ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ベンチプレス100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと125kgスレに行きましょう。


【よくある質問】

Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ 人によって、慣れによって違います!
2無記無記名:2010/04/21(水) 22:36:57 ID:DI585z+H
【前スレ】
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1263868369/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1256124044/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ24♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250831775/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ23♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1246196882/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1241077625/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1236318777/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233409407/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1230034658/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1224231936/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1219929735/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216188736/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1210998519/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203850187/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1196092394/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188743821/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178708588/
3無記無記名:2010/04/21(水) 22:53:40 ID:XF8/VAEN
推定マックスの式は( )つける必要あるの?
4無記無記名:2010/04/22(木) 08:55:19 ID:c+8C6ydT
卒業生が通り抜けますよー
5無記無記名:2010/04/22(木) 09:05:30 ID:yPkYb+dw
>>4
入学生が敬礼で迎えますよー
6無記無記名:2010/04/22(木) 09:44:26 ID:DQWSD2NI
>>2
ないね
7無記無記名:2010/04/22(木) 13:32:19 ID:jUI+jypq
>>3
必要ないが
わかりやすくするためには有り

なんせウ板は低学歴の巣窟
8無記無記名:2010/04/22(木) 21:30:32 ID:tlVwlw3x
90kgを3セットやった後に
100kgラック上げだけでもやってみようかなと思ったら
あがっちゃいました!
でもケツあげだったので、ケツ上げ無しでできるまで、ここにいます。
9無記無記名:2010/04/22(木) 21:32:52 ID:AuLsEKzn
510 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/04/22(木) 21:28:03 ID:tlVwlw3x
100kgあがりました。これからお世話になります


だったらこっちに書き込むなよ
10無記無記名:2010/04/22(木) 22:42:07 ID:tlVwlw3x
るせーんだよ
11無記無記名:2010/04/22(木) 22:45:53 ID:93ebQnt+
12無記無記名:2010/04/22(木) 23:06:33 ID:KMu1a6Vp
>>8
最初から100kgやれば軽くあがるんじゃね?
13無記無記名:2010/04/23(金) 01:14:02 ID:Fvn3i7Xu
もうちょいで卒業できそう
14無記無記名:2010/04/23(金) 07:46:28 ID:j9XVroQs
セーフティの位置誤って胸にバー落とした挙句セーフティとバーが変な感じに
ひっかかって方胸に全重みかかって胸が捻挫みたいになっちまった。
15無記無記名:2010/04/23(金) 09:27:51 ID:F5peINYr
潰れるときはケツ上げて一旦胸に置いてからセーフティーに降ろせ
16無記無記名:2010/04/23(金) 09:29:01 ID:GlyAJWC2
>セーフティとバーが変な感じにひっかかって

どういう状態なんだ
17無記無記名:2010/04/23(金) 09:57:15 ID:j9XVroQs
>>16
うまく説明できないけど本当のバーベルあげとくバーと潰れた時に引っかかって倒れてきた
セーフティバーが交錯してその間にバーベルが引っかかって絶妙にバーベルの重量が
右胸の1点にのしかかって抜け出せないみたいな感じに。
18肉うp:2010/04/23(金) 11:53:16 ID:SznhR1Bz
昨日
ベンチ 72.5*8、8
ダンベルベンチ 27.3*10、8
ハンマーインクラインベンチ 62.5*12 65*7
19無記無記名:2010/04/23(金) 12:03:04 ID:E/4Ia+zD
バーベルできっちり100あがる場合、ダンベルベンチプレスだと30kgハ余裕でセットくめるもんですか?
20タルる:2010/04/23(金) 13:08:35 ID:GxwuyG8G
180cm 71kg の俺が強い男目指して今日からがんばります〜

元カノに役立たずと言われた怒りを爆発させます
21無記無記名:2010/04/23(金) 13:15:54 ID:sm5sFXBj
MAX90でずっと停滞してる。どうしたら抜け出せるんだ?
22無記無記名:2010/04/23(金) 13:23:00 ID:F5peINYr
ベタ寝オンリーでやってきたなら尻上げで全身の力動員する方法試してみろ
23無記無記名:2010/04/23(金) 13:27:36 ID:o8CmtPM2
なるほど、
24無記無記名:2010/04/23(金) 13:42:58 ID:wwqCPdEA
できるだけ筋力落とさないように,短期間減量して,
増量する,というのはどうかな。
25孤独のホームトレーニー:2010/04/23(金) 14:34:22 ID:PoTnE0DH
一ヶ月ぶりのトレーニング。
というのも一ヶ月前に伸び悩んでたので、思い切って1ヶ月休んだのだ。
予想通り(予定通り)に記録が落ちた。
(以前→77.5×7回。今→75×6回)
これでまた伸びシロができた、
つまりマッスルメモリーで(次回75×7回で、次々回が75×8、次次次回になると77.5×8の予定)、
ピリオダイゼーション思想の実地利用は初めてだが、きっと大輪の花を咲かすことだろう。
26無記無記名:2010/04/23(金) 14:36:49 ID:o8CmtPM2
なるへそ、、
27無記無記名:2010/04/23(金) 22:02:24 ID:32Q6aH+b
ウエイトなんて穴のあいたバケツに水を入れ続ける作業みたいなもんだ
休めば穴から水がもれまくって元に戻ってしまう
28タルる:2010/04/23(金) 22:25:27 ID:GxwuyG8G
さっき体重計ったら73kgだった。はやく80kgになりたいぉ。
しかしベンチ100kgする場所がない。
元カノの柔術家の彼氏には負けてられないんだYO
29無記無記名:2010/04/23(金) 22:32:06 ID:tbiqgBTA
>>27
ウエイト板史上最高の名言じゃね
30無記無記名:2010/04/23(金) 22:33:04 ID:eFK1pCkx
何かキモチワリーのがきたな
31無記無記名:2010/04/23(金) 23:48:50 ID:Je2dwcVZ
>>28
がんばれお!
ぼくもがんばるにゃん。
柔術かなんかにまけたらだめだお
32無記無記名:2010/04/24(土) 01:13:18 ID:n+UAbeay
1か月前よりダウン2週間さぼってたからかな。ベンチ以外はどんな種目
やっているんですか教えて下さい。フォームが悪いのかな。
75k6.6.4 60k10.10
まだまだ100なんてかなり遠い
33無記無記名:2010/04/24(土) 04:24:31 ID:L2XQhdjq
こいつの文章能力酷いな
34無記無記名:2010/04/24(土) 07:18:01 ID:vejU6kZ1
>>19
余裕で組める。
90セットの俺で35キロ。
35無記無記名:2010/04/24(土) 08:36:34 ID:bTRYBvGg
中量級最強のこの男がベンチプレスMAX100kgを目指す!

肉体改造うp様を讃えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1271756742/
36無記無記名:2010/04/24(土) 09:50:33 ID:Ab7LA4l2
卒業生の俺が素通りしますよ。
37無記無記名:2010/04/24(土) 12:56:57 ID:d3ywKr5S
>>31
ありがとうッス!マヂ柔術家の男がどんだけ強いかわからないっすけど何もやらないよりマシッス!
ちなみに主のスペックは伝統派空手とボクシングとキックだす!全部中途半端だす〜
38無記無記名:2010/04/24(土) 13:02:32 ID:Ir4ETTlI
立ち技オンリーならキックかボクシングオンリーでいいだろ
39無記無記名:2010/04/24(土) 16:37:29 ID:g7+2mzqc
トレーニング初めて半年、今日95.0kg挙がった。
5月中に100kg挙げたい!!
177cm,74kg(始める前は70kg)
40無記無記名:2010/04/25(日) 01:54:54 ID:OsrKscGE
スレ違いかもしれないがベンチやってる人って公式の大会とか出てる?
やっぱり100↑とか上がってくると、公式の大会に出て記録残したいとか思ったりしない?
そもそも競技人口が極端に少ないから地方大会なら入賞も狙えるし
41タルる:2010/04/25(日) 13:03:54 ID:c0pjnlCN
>>38
確かにそうだが、もし組まれた時より腕力があって体重があった方が寝技素人の俺でも少しゎ対応できるかなと思ってるんだす。
42無記無記名:2010/04/25(日) 19:48:58 ID:TcCqv4em
半年で95って凄い!
43無記無記名:2010/04/25(日) 19:57:44 ID:ewWBRz1O
体重による
44無記無記名:2010/04/27(火) 00:35:33 ID:hB/6jNqi
最初は50*10でいっぱいいっぱいだったが、今日のトレ
50*12
70*10
70*11
70*10
70*9
60*8
2月からトレはじめて順調に伸びてきたが、最近停滞しはじめたっぽい
まだ微妙に伸びているが、伸びが悪い
80が十発挙がれば100いけると思うが、あと6か月はかかりそうだ
45無記無記名:2010/04/27(火) 00:46:10 ID:cKACoPbR
こう言うバカってどう言う脳内根拠からあと6ヶ月とか、80kgが10発あがれば100上がりそうとか言い出すんだろうなw
ほんとバカだよなw
46無記無記名:2010/04/27(火) 01:18:59 ID:/unv3dC2
>80kgが10発あがれば100上がりそう

RM換算表じゃね?
47無記無記名:2010/04/27(火) 01:24:15 ID:otoVUTj2
嫉妬してるバカを相手にしちゃだめぇぇぇぇぇぇ
48無記無記名:2010/04/27(火) 01:36:17 ID:cKACoPbR
バレバレw自演乙w
どこに嫉妬する要素があるんだよってwバレないとでも思ってるところとかこっちが恥ずかしいww
49無記無記名:2010/04/27(火) 01:45:32 ID:/unv3dC2
はへ??
親切心で書き込んだのに
なんか恥ずかしがられた、、
50無記無記名:2010/04/27(火) 02:01:16 ID:cKACoPbR
混乱させるな
お前じゃなく>>47に言ってるに決まってるだろ

…馬鹿なの?それとも酔ってるのか?
51無記無記名:2010/04/27(火) 02:14:30 ID:/unv3dC2
すまんすまん45からしか読んでなかった。
体重との兼ね合いがあるからね、
ずっと右肩上がりに良ければイイが、、
まぁ応援しようや!
52無記無記名:2010/04/27(火) 02:17:28 ID:otoVUTj2
自演とかワロタw
53無記無記名:2010/04/27(火) 02:32:05 ID:hB/6jNqi
>>45
いきなりバカとは失礼な奴だなw
>どういう脳内根拠
10年くらいトレから離れれてたが格闘技始めたので最近再開
以前はベンチでギリ100くらいまで挙げられたから根拠は「経験」
54無記無記名:2010/04/27(火) 03:16:21 ID:WKiu6RMu
逆に、80kg10かいあげて100あがらないひとなんているの?
55無記無記名:2010/04/27(火) 23:37:26 ID:Ndy8R/bU
60キロで100あげられる細めの力持ちもいるんだろうけど
自分にゃ無理だー。やっぱ時間かけて増量しなきゃダメか。
56無記無記名:2010/04/28(水) 00:02:44 ID:ZG7ldC7P
デブで100kg上げても自慢できんがな。
57無記無記名:2010/04/28(水) 00:22:36 ID:34zLpnvN
知能が低い一部の奴は他人も自分と同じ思考を辿ると考える
例えば、バカといわれればファビョり、ファビョったら自演をすると考える奴だ
このタイプは自分の知能が低いことの認識が欠けているため、常に他人を見下し害悪を撒き散らす
リアルではなるべくお付き合いを避けたいタイプの人間だ

ところで、今日のトレーニング
85*12 3
ホームトレーニーだからプレートが足りなくて100は試行不可
プレートが届いたら卒業だ
58無記無記名:2010/04/28(水) 00:38:07 ID:Da+bFrC9
いいなホムトレ
俺木造アパの2階だから自粛してる。
59無記無記名:2010/04/28(水) 10:37:56 ID:ZlZrvFyP
>>58
俺もホームトレっす。
パワーラックありでプレート200キロまであり。
ベンチもフラットとインクラインあり。
良いっすか?w
60無記無記名:2010/04/28(水) 11:03:39 ID:+vjGE4ix
自慢なのこれ
61無記無記名:2010/04/28(水) 12:36:29 ID:uXyPpi2X
62無記無記名:2010/04/28(水) 12:58:12 ID:4BJC67v3
ノーリミッツの福なんとかって女もこの位の体重で140くらい挙げてたな
63肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/04/28(水) 13:44:53 ID:vcgRpOUj
ベンチ 77.5*5,5
インクラインダンベルベンチ 26*10,10
ダンベルフライ 22*8
64無記無記名:2010/04/28(水) 19:04:27 ID:34zLpnvN
>>61
男に置き換えると、200挙げるレベル?
65無記無記名:2010/04/28(水) 22:20:10 ID:YBfIwp58
>>61
これってベンチシャツ着ているんじゃないの?
66無記無記名:2010/04/28(水) 22:39:54 ID:ECH5byo7
お前は仮に着てたら52kgで100kgを挙げるのは楽勝でレベルが低いって言いたいのかい
67無記無記名:2010/04/28(水) 23:11:10 ID:YBfIwp58
俺には
>>61以降が
競技者のレベルとしてではなく
絶対重量でスゲーと言っているように見えるんだけどね
68無記無記名:2010/04/28(水) 23:28:05 ID:uXyPpi2X
イミフ
69無記無記名:2010/04/29(木) 00:04:25 ID:QoKUyRLU
フラット
ベンチプレス
アップ40kg×12 60kg×5
メイン80kg×4 77.5kg×4 75kg×5

インクライン
ダンベルフライ 13.25kg×8、8、7
ダンベルベンチ 25kg×8、8
70花の苗:2010/04/29(木) 13:44:24 ID:LaWDYGjJ
今日のトレ
チェストプレス
63×10
73×10
83×3
88×2
58×10
スミス
47×20
67×10
77×6
82×3
85×2
77×10
インクライン
47×10
67×6
67×6
ダンベルベンチ
22×20
22×12
22×10
インクライン
18×15
18×13
18×12
etc
インターバル1分
やりすぎかな?
71無記無記名:2010/04/29(木) 14:06:02 ID:lxZHTR0S
改行しすぎでうざい
72無記無記名:2010/04/29(木) 15:03:45 ID:B3fEpno1
>>70
お前にとってそれは軽すぎだから重量あげろよwwwww
73無記無記名:2010/04/29(木) 15:19:39 ID:gW/hm6jm
肝心のベンチプレスが含まれていない
74花の苗:2010/04/29(木) 21:52:58 ID:LaWDYGjJ
皆さんレスどうもです。
実はコナミでトレーニングしてるのでスミスしか無いんです。
ダンベルは22キロがマックスなんです。
具体的なアドバイスがありましたらお願いいたします。
75無記無記名:2010/04/30(金) 00:10:57 ID:qzbcUv6L
0427 40x10 77.5x3
0428 40x10 77.5x4
76無記無記名:2010/04/30(金) 00:25:50 ID:6/xPq/9X
そのトレやらないで休んでる方がマシなレベルのトレなんじゃね
別に人の好き好きだけど
77無記無記名:2010/04/30(金) 12:09:26 ID:GpKcyilq
そんなこと言うなよ。
78孤独のホームトレーニー:2010/04/30(金) 13:15:20 ID:kVgomfYM
あと5日で ベンチプレス100キロ達成一周年。
目出度いはずが、その後のガタ落ちで現在も86.25キロと低迷。
わずか6キロの体重減(ウエスト5センチ増)が天国と地獄をわけている。

79無記無記名:2010/04/30(金) 13:31:55 ID:XvF3143N
>>74 具体的なアドバイスがありましたらお願いいたします。

70のような記録の書き込みは自分のトレ日誌の中だけにしてくれ。うざいから。
80無記無記名:2010/04/30(金) 13:34:46 ID:Hft4rcFy
なぜ?
81無記無記名:2010/04/30(金) 16:28:32 ID:T6k/bSOI
昨日のトレ

ベンチ72.5kg 6×2set

次々回のトレで、6回3setをなんとか成功させたい。
次回のトレ日には、昨日のベンチ日の調子よりも良い状態で臨みたい。
82無記無記名:2010/04/30(金) 20:24:10 ID:UUzP7+P8
近い重量の人多いですね。
75*6 6 5
83無記無記名:2010/04/30(金) 20:31:52 ID:IKRDY+2D
100キロ上がんないってリハビリ中の方たちですか?工事現場のおじさんは毎日運んでるよw
84無記無記名:2010/04/30(金) 20:40:52 ID:McErRjda
センスのない釣り・・・
85無記無記名:2010/04/30(金) 20:46:43 ID:1PfmCulZ
ただの憂さ晴らしだろな、、哀れ杉

 34 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/04/30(金) 20:29:47 ID:IKRDY+2D
 懸垂20回って病気もちかなんか?小学生でも50回くらいできるよw
86無記無記名:2010/04/30(金) 20:50:20 ID:csnJ3bel
>>82
そりゃmax100目指すスレだしなw
87無記無記名:2010/04/30(金) 23:47:05 ID:dSvbeKkl
本日のトレ
50.0*12
72.5*6
75.0*5
77.5*5
82.5*4
80.0*2
80.0*1
70.0*8

88無記無記名:2010/05/01(土) 00:09:33 ID:qlusucT3
165cm 63キロ 体脂肪14% 筋トレ歴1年になる者です
もう半年以上も停滞中ですよ〜
80キロが2回しか挙がらなかった〜〜才能ないのかな〜
89無記無記名:2010/05/01(土) 00:47:29 ID:nkM8p7UA
仕事先のバイトのデブが初めてベンチやったら100キロあがったとか言ってた。
鼻で笑うべきでしょうか?
90無記無記名:2010/05/01(土) 00:48:21 ID:nkM8p7UA
>>88
体重増やすのが先じゃない?
91無記無記名:2010/05/01(土) 00:49:33 ID:qlusucT3
笑うべきです!初ベンチ100なんてほとんどいませんよ!
ハッタリかまして自分を誇示したいだけだよ
92無記無記名:2010/05/01(土) 00:51:11 ID:qlusucT3
88です!やはり増量が一番いいんですね。。。
最近、体重も増えてないのでやばいんですよね〜

何とか頑張ります!ありがとうございます
93無記無記名:2010/05/01(土) 00:57:27 ID:nkM8p7UA
>>92
うんうん。実際、減量中より増量中のほうが筋肉のはりとかが違うよ。
やっぱ食事は大切なんだな、と感じる。

>>91
だよねぇ。
たぶん、筋肉質だと思ってるんじゃないかなwただの脂肪なのにw
94無記無記名:2010/05/02(日) 01:07:18 ID:MlHMeB10
>>89
100ポンドじゃねえの?
95無記無記名:2010/05/02(日) 01:14:21 ID:VVa4S9Qi
44(ポンド)×2+バー10kgか
肘の曲げ伸ばしくらいの高さに調節したチェストプレスか
96無記無記名:2010/05/02(日) 17:30:02 ID:5yy5SKr3
軽い日。
70*8 8 8
97無記無記名:2010/05/02(日) 17:58:10 ID:U/BcRvOS
中高大レスリングやってた30歳主夫です
4/1、ダイエット目的でジムに行き始め、体重100kgでベンチ40kgで死にかけた
5/2、体重85kgでベンチ70kg×10×3、マッスルメモリって何年いけるんだろ
98無記無記名:2010/05/02(日) 21:38:22 ID:SU4a0VJT
あなたの場合、マッスルメモリーじゃなくて、たんに体重あるだけでしょ
99無記無記名:2010/05/03(月) 17:15:16 ID:c5Tt23qL
>>97
以前は何キロ挙げてたの?
100無記無記名:2010/05/03(月) 21:25:41 ID:7VTiT4TL
http://p.pita.st/?m=taxuracd
100.5キロ挙がりました!
101無記無記名:2010/05/03(月) 22:03:42 ID:IBRCVK8m
卒業ですね

おめでとうございマッスル^^
102無記無記名:2010/05/03(月) 22:48:38 ID:fEqJhjS7
アップは 50*6
メインは 80*7 75*7 70*9.8.7

80*8できたら,85から始める予定。
103ケンヂ:2010/05/03(月) 22:55:22 ID:sdRSpGEC
初めまして。ケンヂです。部活の補強で4月からベンチはじめました。
まだ1年なので高校卒業までに150kg上げるのが目標です。
皆さんよろしくです。プロテインはサバズの奴と健体とグリゴの奴が売ってるんですがどれが一番いいんでしょうか?あとムサシを飲む場合はプロテイン必要ないんですか?
今日のベンチ
60kg 10回
70kg 10回×3
75kg 6回
104無記無記名:2010/05/04(火) 00:13:22 ID:r2VQCYQK
>>103
16歳でそんなに挙げるのか。
かなり力強いね。
身長体重どのくらい?
105ケンヂ:2010/05/04(火) 00:36:26 ID:O/nIjaCI
>>104
ありがとうございます。まだ100kgはあがりませんが頑張ります。
12月生まれなので今は15歳です。身長は174cm体重は64kgです。
106肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/04(火) 13:03:31 ID:ff3eWm/F
ベンチ混雑のため代用種目

ダンベルベンチ 34*6,6
インクラインダンベルベンチ 29・5*7,7
フライ 20*12

ケンジ君
ムサシは価格高すぎ、ぼったくりだからやめておいたほうがいいよ。
プロテインはこれからたくさん使うと思うから、安いやつ買ったほうがいいんじゃないかな。
国内に売ってるやつじゃなくて海外で輸入したら安く買えるよ。
例えば、1プロテインという輸入代行業者で買ってみたらどうかな??

おれも最終的に150以上挙げようとしてるさ。
よろしくね!
107無記無記名:2010/05/04(火) 17:02:50 ID:r2VQCYQK
>>105
そのスペックで70*10は学校でもかなり強いほうだよね
部活何やってるか気になるな
108無記無記名:2010/05/04(火) 19:02:02 ID:bN4UXwgp
80*8
80*8
80*5

一通り背中のトレやら腹筋やらをした後に
90*2

少し前には潰れていた90があがるようになった
109無記無記名:2010/05/05(水) 06:55:38 ID:8nFpFU2U
この女ベンチ100くらい挙げそうじゃね?
http://www.albinoblacksheep.com/lidanude.jpg
110無記無記名:2010/05/05(水) 20:41:18 ID:YCtnSV2x
怨霊注意
111無記無記名:2010/05/06(木) 01:46:11 ID:6JvOVrQl
90キロくらいで停滞
70で高回数と80*6
停滞打破にはどっちがいいか
112無記無記名:2010/05/06(木) 01:52:35 ID:WMd81C4G
その答えは人それぞれ
113無記無記名:2010/05/06(木) 01:59:21 ID:8ziqFJHJ
自分なら80でいく。
114無記無記名:2010/05/06(木) 03:10:29 ID:JvFT3xZF
高校の時ベンチプレス90kgだった
小錦が200kg上げてて、驚いてたよ
115無記無記名:2010/05/07(金) 01:57:24 ID:dq7R2ZyK
スレチな上愚痴なので申し訳ないですが書かせてください。

先日ベンチプレス100キロを挙げる事に成功し、浮かれてメル友に「ついに100キロ挙げました」とメールしました。
するとメル友から「私の職場の向かいの席の人は200キロ挙げるって言ってますよ、○○さん(俺の事)は何キロが目標なんですか?」と返事が来た。
俺は「200キロですか!すごいですね・・・俺には一生かかっても200キロは無理です。一応120キロを目標にしています」と返事をしました。
そしたらそれから返事が来てません。
俺は100キロを挙げるためにトレーニングはもちろん食事も気をつけて相当頑張りました。
その努力の結晶が100キロを挙げる事だったのに、メル友に向かいの席の人の半分ですかみたいに言われて俺は悲しかったです。
そもそも何故向かいの席の人を引き合いに出す必要があるんだろう・・・
とにかく落ち込みました。
悔しかったので俺もいつか200キロ挙げてやろうと思いました。
愚痴を言ってすいませんでした。
116無記無記名:2010/05/07(金) 02:16:14 ID:qw3eO1Vl
国内にノーギアで200以上あげる人ってほとんどいないよ・・・。
117無記無記名:2010/05/07(金) 02:18:07 ID:qw3eO1Vl
まあ、素人にフルギアとノーギアの違いなんかわからんだろうけど。
118無記無記名:2010/05/07(金) 02:19:44 ID:5o1nhDdv
>>115
ネットを介した他人に期待したようなコメをもらえなかったからってへこむなよ
俺が言ってやるよ

100kgオメ!
119無記無記名:2010/05/07(金) 03:04:31 ID:lWzfbgTv
ベンチ200ってもうマッチョって感じじゃないよな
服着てたらデブにしかみえん(別にディスってるわけじゃないが
120くらいで十分でしょ
120無記無記名:2010/05/07(金) 09:08:50 ID:Ro4nexEx
>>115コピペじゃないなら面白いw
121無記無記名:2010/05/07(金) 12:01:40 ID:vGu53sIU
ノーギアで100じゃギアつけても200あがらないだろうから、
どちらにせよ負けてるんじゃ?
ベンチ200あげてたらギアでもノーギアでも傍目デブになっちゃうんだろうな。
122無記無記名:2010/05/07(金) 17:18:36 ID:lWzfbgTv
なんかベンチ150↑あげる人ってもう人間とは思えないくらいでかい
MAX120くらいがマッチョなお兄さんって感じ
巷でいわれる細マッチョじゃなくて、真の細マッチョ
ベンチ150↑はゴリマッチョ
123無記無記名:2010/05/07(金) 17:24:22 ID:ABr/c3H4
そう思わないと自分を保てないんだね
124無記無記名:2010/05/07(金) 17:28:50 ID:Ro4nexEx
>>122身長体重度外視で真の細マッチョとか、馬鹿
125無記無記名:2010/05/07(金) 20:11:03 ID:lWzfbgTv
別にゴリマッチョディスってるわけではない。むしろリスペクト
真の細マッチョって別に深い意味はない
例のCM↓を皮肉っただけw
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/proteinwater/cm/index.html
126無記無記名:2010/05/07(金) 21:40:38 ID:w1gSoCGP
身長171 
体重61

2009

☆11月08日 60.0/10 60.0/7 50/9
☆11月17日 65.0/ 8 60.0/8 50/10
☆11月21日 65.0 /9 60.0/9
◇12月05日 67.5/ 8 65.0/8 60/7
◇12月11日 67.5/10 65.0/8 60/5
◇12月16日 67.5/ 9 65.0/8 60/5
◇12月25日 70.0/ 6 65.0/8 60/5

2010

☆1月23日 60.0/11 60.0/8 60/6
☆1月30日 65.0/10 65.0/8 60/7 
◇2月05日 67.5/ 9 65.0/7 60/5 
◇2月12日 70.0/10 65.0/8 60/7 
◇2月20日 72,5/ 7 65.0/9 60/7 
◇2月27日 72.5/ 8 67.5/7 60/7 
☆3月04日 72.5/ 8 65.0/9    
☆3月11日 72.5/ 8 67.5/7               
☆3月16日 72,5/8 67,5/8   
☆3月27日 70.0/1 67.5/8 65.0/5 
◇4月06日 72.5/9 67.5/7 65.0/5 
◇4月00日 チェストプレス
◇4月16日 75.0/8 67.5/9 65.0/7 
◇4月21日 77.5/8 72.5/8 70.0/5                
◇4月26日 80.0/6 75.0/8 70.0/6
☆5月02日 80.0/9 75.0/8 67.5/8
☆5月07日 80.0/8 75.0/8 67.5/7

体重70

まだ100あげてないけど減量にはいるので、減量あけ2ヶ月位したら挑戦。
127無記無記名:2010/05/07(金) 22:53:13 ID:p6q7rcDn
卒業生の俺が横切りますよ。
128無記無記名:2010/05/07(金) 23:36:40 ID:PUymXy90
半年かかって80クリアしたヘタレですけど宜しくお願いします
80から90の壁はどれくらいでしょうか?
129無記無記名:2010/05/07(金) 23:44:05 ID:U2ugOO6w
アップ40kg×10 60kg×3 70kg×2
Max挑戦85kg×2
メイン82.5×3 80kg×4

インクライン
ダンベルフライ 12.5kg×10、8、6
ダンベルベンチ 25kg×8、6、5(潰れ)

80kg卒業から6週間で85kg成功。
Max挙がった後のトレはしんどい。来週から軽くして回数稼ごう。
130無記無記名:2010/05/08(土) 00:22:45 ID:2qEIR/qX
>>128
人それぞれとしか言えないでしょ
131ケンヂ:2010/05/08(土) 00:33:44 ID:zba6MbTu
肩痛めました・・・。
今日のベンチ。
70kg×10
75kg×10
80kg×6
練習の後なのできつかったですが80kgで6回できました!

>>106
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
海外輸入がよくわからないので今日、部活の後でホエイプロテイン買ってきました!
店員さんはムサシのクアンというやつを使ったほうが効果があると言ってたんですが高すぎだったのでホエイにしました。
>>107
柔道です。学校では先輩に120kg以上上げる人がいますorz

明日も部活なので寝ます(^0^)/
132無記無記名:2010/05/08(土) 01:08:54 ID:M7CynYIZ
>>131
まず食事をしっかり摂ることが大事と言う前提で(カロリーや栄養素を把握するのが理想)

んで個人輸入だと親も心配するだろうから、楽天のスポンサーでもあるこことか バルクスポーツ http://www.bulksports.com
他の日本のブランドをスポーツショップなんかで買うよりは断然安い。

買うのはホエイプロテイン(余裕があればBCAA、グルタミン)ぐらいで良いよ、他に金使ってももったいないだけ。
あと、クレアチンを摂るのはやめといた方が良い、練習時間の長い競技だと夏場水分不足で肉離れや筋断裂起こす可能性もあるから。


個人輸入に興味があればまずここ
http://www.muscle-elite.com
http://www.1protein.com
133無記無記名:2010/05/08(土) 01:12:49 ID:bLzLZg8d
>>131
1セット目に80持ってくれば10回挙がるんじゃないの?
134無記無記名:2010/05/08(土) 08:14:55 ID:8NsilGRF
135無記無記名:2010/05/08(土) 09:37:07 ID:Suyu+EVX
>>131
柔道か、さすがにフィジカル強い
柔道部のキツイ練習の後にそんなにできるんだったら
あと1か月くらいでさっさと100挙げて卒業しそうだな
136無記無記名:2010/05/08(土) 10:08:38 ID:jRknR5Q/
体型に興味あり。若いやつでマッチョ・・スマートで腹も出ていないやつ、
ルネサンスジムの元イントラで172.3で70s弱。彼が今まで見た最高で
125sを数発。ジムのプロフィールにMAX140sってかいてあった。
彼以外に130s越えは知っている限り私だけ。年寄りで完全なゴリラ体型、腹もちょこっと
出ている。169で82sMAXはやはり140s
デッドやプルダウンは負けているがスクワットは若干私の方が勝っている
総合的に見てゴリマッチョは見た目パフォーマンス的に負けている。
悔しいが仕方がない。150s越えの世界では何ともいえないだろうけど
たぶん100sあたりでは細マッチョ>ゴリマッチョかと。
137無記無記名:2010/05/08(土) 13:04:39 ID:lf+2ybXZ
細身の服装とかスラッとした体型に拘る人も多いだろうし細マッチョくらいのまま
100とか110とかあげられればそれにこしたことはないだろうなあ。でも一般人はやっぱ
高重量あげようとトレってると体重増加してゴリラ系になっていってしまうもんなんじゃないの。
特に低身長だと。
138無記無記名:2010/05/08(土) 14:17:54 ID:AYXHIIEs
ベンチ200とかバカかと。
有り得ない。
ベンチは80くらいが挙がれば日本では マッチョ と思う。
100を目指す俺らはエリートといっていい。
大学受験に喩えるなら東大や医大目指す階層。
139無記無記名:2010/05/08(土) 15:05:17 ID:86E0YM/D
そうだね。
100kg挙げれたら、口だけのウ板でなら中間クラス位にはなるだろうな。
ただウ板が本当に実力者揃いの板なら、100kg挙げても実力的に下位クラスになるだろうけど。
140無記無記名:2010/05/08(土) 15:34:01 ID:1CCCs/GS
>>134
ビーズとか興味ないから
141肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/08(土) 16:45:37 ID:tvWis+i2
ベンチスレであれだが、皆はベンチ以外スクワットやデッドやっている??


またウエイト板に細マッチョ、ゴリマッチョなんて言葉はないだろ?
世間ではそれで通じるかもしれないが
ウ板では
細マッチョ→クソガリ
ゴリマッチョ→クソブタ
と即座に返還される。
142無記無記名:2010/05/08(土) 16:58:49 ID:NEsGZ9rx
スレ違いだ雑魚
143無記無記名:2010/05/08(土) 17:02:18 ID:njaPryAa
>>141
クソガリの定義間違ってるぞ
144無記無記名:2010/05/08(土) 17:55:45 ID:Q4x7XkMZ
145無記無記名:2010/05/08(土) 20:41:41 ID:bfNIw3D6
ウ板では
細マッチョ→クソガリ
ゴリマッチョ→クソブタ
と即座に返還される。キリッ
146無記無記名:2010/05/08(土) 20:57:59 ID:jRknR5Q/
あまりに寂しいお言葉。。。。
147無記無記名:2010/05/08(土) 21:00:24 ID:wkcZQgZi
ダンベルベンチ40キロ十回上がればバーベルMAX100いけるかな
148無記無記名:2010/05/09(日) 00:07:27 ID:B8VKYkPb
普通にベンチやれよ
ダンベルしかもってねーのかよ
149無記無記名:2010/05/09(日) 01:43:23 ID:E0soGONu
もってない
とりあえず40キロ10回上がったら近所のバーベルあるところでやってみる
150無記無記名:2010/05/09(日) 13:03:32 ID:RapxBfYk
この中に“スペシャルスーパー尻あげブリッジ”じゃ無い人、何人いるのだろうか・・
151無記無記名:2010/05/09(日) 13:10:15 ID:l+P+AbDT
誰も釣られないと思われ
152無記無記名:2010/05/09(日) 13:13:15 ID:foX84xSP
俺のベンチは俺の足じゃつま先さえ届かない高さ
153無記無記名:2010/05/09(日) 17:31:36 ID:2SZKCyCX
俺も足つかない、いつもぶらんびらんでやってる。
154無記無記名:2010/05/09(日) 21:04:14 ID:/49ENmbi
ベンチに掛けてたハシゴが倒れたときは降りられなくて焦った。
155無記無記名:2010/05/09(日) 21:24:49 ID:B8VKYkPb
つまんね
156無記無記名:2010/05/10(月) 09:56:31 ID:7SdILld9
>>150
ジムで高重量でやってる人居るのでまねしたけど
自分のMAXも上げられなかった、あれはあれで難しいと思ったわ
157無記無記名:2010/05/10(月) 12:42:18 ID:vvRTgnh6
俺も一度だけ尻上げやってみたことあるが全然できなかった
慣れればレンジ狭まるから楽なんだろうけどね
158無記無記名:2010/05/10(月) 12:46:31 ID:QF6tvxNZ
ベンチ40×8×8
フライ12×5
そろそろMAXいくか
159肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/10(月) 18:07:00 ID:iaiiWsGb
5/9
ベンチ混雑のため他の種目

DBP 35*6,6
インクラインベンチ 60*10,10
フライ 22*10

DBP40*10できたらバーベル80*10できるからすぐに100いくと思うよ
160無記無記名:2010/05/10(月) 21:13:24 ID:OWvCQE7Z
0430 40x10 77.5x3
0510 40x10 77.5x2
161無記無記名:2010/05/10(月) 22:20:30 ID:pq15S1yk
>>159
それで脳内筋力誤魔化せてるのか?w
162無記無記名:2010/05/10(月) 22:40:52 ID:4nbTd7xi
やっと70kg×10を3セットできた
次は75kg×8×3目指す
163無記無記名:2010/05/11(火) 08:45:31 ID:wmsoslCj
90でセット組んでる俺が横切りますよ。
164無記無記名:2010/05/11(火) 19:21:44 ID:R2zQ/Oyf
70*10があがったぞ、これで100kg1回なら挙がるはず
165無記無記名:2010/05/11(火) 19:25:55 ID:AEG+2WKy
>>164
無理だろ
166無記無記名:2010/05/11(火) 20:10:46 ID:67jSFksA
70×10 3Set インターバル1分で出来るなら上がるかもね
167無記無記名:2010/05/11(火) 20:26:02 ID:67jSFksA
>>159
そのダンベルベンチ稼動域狭くないか?
なんでバーベルベンチ90程度なのに35が6回挙がるの?6回2セット?
俺100上がるけど36×2しか上がらんのだが
いつもバーベルベンチの後でやってるけど、恐らく元気な状態でも4回ぐらいしか挙がらん

>DBP40*10できたらバーベル80*10できるからすぐに100いくと思うよ
バーベル80×10でダンベル40×10なんて出来るわけないでしょ
168無記無記名:2010/05/11(火) 21:41:26 ID:mmaw6Q1+
今日トレ
75k7.5.4 60k10.10.7
2週間さぼって久しぶりのベンチ1カ月半記録が伸びない
100kなんてまだまだ先の事だ
169肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/11(火) 21:42:09 ID:rY2EUdVJ
>>167
指摘の通り稼働域は甘いかもしれん。

ダンベル40×10できたらバーベル80×10は余裕だろ
逆は難しいけど

170肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/11(火) 21:43:16 ID:rY2EUdVJ
>>167
ちなみに今増量中だから重量ガンガン上がってるんだ。
おそらくベンチの重量もうpしていると考えられる
171無記無記名:2010/05/11(火) 23:52:02 ID:c3Ou6on/
80*8
80*8
80*5

他のトレやって最後に90*1がギリギリできた
172無記無記名:2010/05/12(水) 01:00:44 ID:KnBswC/p
>>167
落ち着けw
解読力なさすぎw
173無記無記名:2010/05/12(水) 01:12:29 ID:1huaoa57
肉う
バーベル80*10できるんだ
すげーじゃん。
174肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/12(水) 14:40:24 ID:ftHJKnUQ
ナローベンチ
70*7,6

夏までには100いきそうだな。
175無記無記名:2010/05/12(水) 16:05:07 ID:bk3PohQt
ウェイトトレーニング歴2週間

現在MAX90kg
来月中には100kg上げます!
176無記無記名:2010/05/12(水) 16:46:10 ID:ymGkAVVF
現在100キロ2レップスをめざしてます
177無記無記名:2010/05/12(水) 17:33:03 ID:zDs0PiKS
昨日のトレ

ベンチプレス72.5kg 6reps×3セット(セット間のインターバルは2分)

1セット目が何となく重かったが、なんとか3セット目までバテずに挙げきれた。
次回のトレは75kgでセットを組む事にします。ナローベンチ(小指から小指までの間30センチ)をやるようになってから調子が良いです。
178無記無記名:2010/05/12(水) 19:05:43 ID:AzCNJ8s8
体重100kg以上なのに
100kg挙がらない雑魚です
179無記無記名:2010/05/12(水) 21:42:37 ID:DR4eZFv8
そりゃ本当に雑魚だな
180無記無記名:2010/05/13(木) 00:55:55 ID:6nnBbhqG
>>174
チビ豚の妄想と現実のギャップが埋まるのはいつだろうな?w
181無記無記名:2010/05/13(木) 11:50:44 ID:g1Jj1aHO
50x10
60x10
70x5
キックボクシング練習1時間
70x7
60x9(10回目潰れ)
182無記無記名:2010/05/13(木) 12:23:47 ID:DTmCLzoj
100キロ8レップ目指します
183無記無記名:2010/05/13(木) 12:59:46 ID:egiH9TXr
おーっとかまってちゃん襲来だ〜っ!
184無記無記名:2010/05/13(木) 19:14:05 ID:nBIuJbCb
どうでも良いけど逃げるぞ〜〜!
185無記無記名:2010/05/13(木) 19:28:36 ID:dqs02Jof
>>172
ダンベル40×10とバーベル100を同じようなレベルと捉えてるように見えたからそれに対しての突込みだったが、わかりにくかったな
ダンベル40×10挙げれれば120上がると思われる(ダンベルとバーベルの重量の差なんて人によるがな)
100挙がってない奴がそろそろダンベル40×10挙がるぜって取れるような書き込みをしてるのが癪だったんだ
チラ裏スレチですまん
186無記無記名:2010/05/13(木) 21:08:29 ID:OeN8dUr2
0511 40x10 77.5x2
0513 40x10 77.5x2
プラトーじゃ
187無記無記名:2010/05/14(金) 03:06:28 ID:ubzO85Y1
アップ40kg×10 60kg×3
メイン60kg×15 60kg×12  60kg×9

インクライン
ダンベルフライ 12.5kg×10、10、8
ダンベルベンチ 25kg×8、8、5(潰れ)

アップと同じ重量でメインやって、何回出来るかやってみた。
最初の15回は余裕があったけど、インタ2分半で2セット目は13回で潰れ、
3セット目は8回目で一息入れたけど10回目が挙がらなかった......orz
メイン12回以上って初めてやったかも。高回数って結構しんどいなぁ。
188無記無記名:2010/05/14(金) 08:33:28 ID:qCde9Cxg
100キロ4レップ達成
189無記無記名:2010/05/15(土) 17:47:40 ID:qK1TIf5Y
別に100kgすれでなくてもいいんですけど、マックス挑戦の時って自分でラックアップするんですか?誰かに手伝ってもらったなんて人もいます?
190無記無記名:2010/05/15(土) 18:03:17 ID:E0Qa0BhO
自分でラックアップできない重量に挑戦するなんて自殺行為では?
191無記無記名:2010/05/15(土) 18:39:51 ID:QhlFqTIV
キックボクシング練習2時間
50x10
60x5
70x4
80x4
60x16

来月中に100kg!
192無記無記名:2010/05/15(土) 19:30:44 ID:njxLXU/U
おーっと再びかまってちゃん襲来だ〜っ!
193無記無記名:2010/05/16(日) 14:29:33 ID:xnYNZ6IS
どうでもいいけどまた逃げるぞ〜!
194無記無記名:2010/05/16(日) 17:30:46 ID:FOjG9dvM
このスレ、超性格悪いやつが棲みついてるよな
すぐバカとかアホとか人を見下すようなレスばかりの
低学歴の低知能で運動神経も皆無の不細工な奴が想起されるわ
んで、唯一の取り柄(だと思っている)のベンチプレスも100が中々挙がらず鬱屈した気持ちを荒らしで晴らす
195無記無記名:2010/05/16(日) 18:56:12 ID:G0aTcyCL
そんな奴いるか?とおもって検索したら、バカもアホも書き込んでる人いないんだけど。
125と間違ってない?
196無記無記名:2010/05/16(日) 19:05:07 ID:5Umy+NC6
無邪気に頑張ってる191みたいなのにチャチャ入れてる192とか193みたいな人たちじゃないの?
スレの流れあまり見てないから191をバカにしているのかはよくわからないが。
197肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/17(月) 21:09:31 ID:kORFqZIP
明るく前向きに生きたい人間の足を引っ張ることが生きがいなんだろうか

せっかく同じ趣味を持つもの同士仲良くやればよいのに・・・
198無記無記名:2010/05/17(月) 22:03:19 ID:w7qqok0/
0515 40x10 75x5
0517 40x10 75x3
全然上がらんくなってきた。
199無記無記名:2010/05/18(火) 00:12:53 ID:fwBFhvkd
エブリでもなんでも定期的にオフは取ろう。
オフ取るのが嫌なら、これぐらいまで下げてやり直すとか方法はいろいろ。
35x8
45x8
55x8
65x8
75x8
200無記無記名:2010/05/18(火) 02:44:03 ID:un9NLfN0
今日上がったので記念カキコ
201無記無記名:2010/05/18(火) 15:44:29 ID:UhZDpOa1
>>198
重量下げてトレーニングし直したりしないんだ?
202サブ:2010/05/19(水) 02:02:50 ID:/LjM+7Nm
昨日のベンチプレス
20x8
40x10
60x10
70x10
75x5
87.5x1
90x1
92.5x1
95x1
77.5x10
77.5x9
75x10
70x5
60x8
95kg挙がりました。今週の金曜日に80x10repsと90x5repsに挑戦します。
100kgが現実味を帯びてきました。
203無記無記名:2010/05/19(水) 02:13:04 ID:og25fAOo
いいなー
204無記無記名:2010/05/19(水) 02:31:25 ID:PQqqnm9p
>>202
MAX90の私には大変参考になります
80x10reps、90x5repsあがれば100あがりそうですね
205無記無記名:2010/05/19(水) 08:59:10 ID:eeaUe5t0
90x5repsの俺が来ましたよ。
206無記無記名:2010/05/19(水) 11:36:05 ID:0gjM/7lZ
皆アーチ作ってやっているのか?
207無記無記名:2010/05/19(水) 15:30:46 ID:nIeje5FP
脚上げのときでもベタ寝じゃやんないな。
208小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/05/19(水) 23:56:42 ID:Loj24oVr
60×5
70×10
75×6
80×2
60×10

最近時間が足らず書き込めなかった。筋トレは続けてました。
今年も大学受験・・・もう嫌だお(^ω^;)
209無記無記名:2010/05/20(木) 01:28:55 ID:XvbT/q4F
俺は正しいフォームで100上げたいだけだからブリッジつくるぜ
ベタ寝でやる意味がわからん
210無記無記名:2010/05/20(木) 23:22:31 ID:Qr++B9l5
達成した人の初1rep達成したときの身長体重が気になるのでヒマな卒業生教えてください。
211無記無記名:2010/05/20(木) 23:26:06 ID:S7l6PgbJ
170 63かな?今は62
212無記無記名:2010/05/20(木) 23:58:29 ID:MBwGYCUQ
はい、ヒマです。
171の65だったと思う。
現在も65でmaxは105です。 
213無記無記名:2010/05/21(金) 00:06:07 ID:Qr++B9l5
すごいねえ。60半ばで100できるならそのうち細身の自分も・・って思っちゃうわ。
上2人くらいのスペックならよっぽど胸筋や背筋、うで筋鍛えてるんだろうなあ。
214178:2010/05/21(金) 00:11:00 ID:AiV1SI3/
おれにはベンチプレスの才能が無いのか?
デッドリフトは高校時代90kg台で180kg出来たのに
肩,三頭筋が弱いのは解っている
215無記無記名:2010/05/21(金) 01:00:07 ID:UK3kPcOQ
アップ40kg×10 60kg×3
メイン62.5kg×12 60kg×12  60kg×11

インクライン
ダンベルフライ 12.5kg×10、10、10
ダンベルベンチ 25kg×8、8、7(潰れ)

171cm80kg、全体にゆるくてメタボ腹。カラダスキャンで体脂肪21〜23%ぐらい。
本当は72kg、10%ぐらいのキレキレになりたいw
100kg挙げてから減量するか、減量してトレは維持に努めるか、悩むところ。

100kg挙がって75kgでキレキレが理想かな。なんだぜんぜん遠いんじゃん.......orz
216無記無記名:2010/05/21(金) 01:01:41 ID:UK3kPcOQ
>>215
おっと追記、ぜんぜん卒業してないです。
先日80挙がって入学したばかり。
今は推定Max87.5kgぐらいのヘタレ(;´Д`)
217ケンヂ:2010/05/21(金) 01:02:46 ID:Kis9ZNbQ
今日のベンチ
40kg×5
60kg×5
80kg×10

時間がなかったので80kgで挑戦してみたんですが10回上がりました。
次回100kg挑戦してみます。
218ケンヂ:2010/05/21(金) 01:04:51 ID:Kis9ZNbQ
あとプロテイン美味しいですね。牛乳で飲むとシェイクみたいです☆
219無記無記名:2010/05/21(金) 02:49:41 ID:aXF3ZYIG
>>210
172センチ70Kg

二年経過して73Kg Max115Kg
220無記無記名:2010/05/21(金) 05:18:40 ID:5t9I6iU8
>>214
体重90sもあってデッド180sはさすがに弱い…。
221178:2010/05/21(金) 11:20:55 ID:AiV1SI3/
スコット・メンデルソンという奴がベンチプレス400kg以上挙がるらしいが
どう言う事か解らない
世界記録は三土手じゃなかったのか?
薬物を使った記録なのか?
222無記無記名:2010/05/21(金) 17:16:04 ID:eq4rG/QX
IPFフルギア三土手を本当の世界記録だなんて誰も思いませんぜ
ノーギアベンチプレスの最高重量記録って誰が持ってるんだろうか?
223無記無記名:2010/05/21(金) 21:39:20 ID:5t9I6iU8
脚上げナロー
75x6
70x6
60x6
インターバル30秒
224無記無記名:2010/05/21(金) 21:49:52 ID:enz4QQDn
0521 40x10 75x7
ちょっと回復
225無記無記名:2010/05/22(土) 01:07:51 ID:gx3bd5Du
今日のトレ

40kg×5
60kg×2
80kg×1
85kg×1
63kg×10 ×8

ダンベルベンチ20kg×10
26kg×10

まだまだ雑魚ですが
3週間で80kg→85kgまで来たのは素直に嬉しい。
226サブ:2010/05/22(土) 02:41:21 ID:ISO+f95j
昨日のベンチプレス
20x10
40x10
60x10
70x10
80x4
90x1
95x1
97.5x1
80x10
80x10
80x8
75x8
75x8
70x7
アーチつくって、おまけにケツ上げで97.5kg挙がりました。
90x5repsは中止しました。
ベタ寝のフォームは、100kg挙げてから考えます。
100kg挙げたいです。
204さんへ、お互い頑張りましょう!
227無記無記名:2010/05/22(土) 19:38:05 ID:yXYJKCO/
>>226
合計rep数98・・・すごいな。
228無記無記名:2010/05/22(土) 19:46:23 ID:r1xb+Fu5
>>226
アップ減らせば普通に上がるでしょ。
何がしたいのかわからん。
229無記無記名:2010/05/22(土) 22:48:45 ID:l97tvyPj
アップで疲労させ過ぎだな・・・
リフターみたいにメインまでは出来るだけ疲労させずに行かないともったいないよ。
そうじゃないと実際の筋力が分からないし、メインで本当の限界まで追い込めない。

20kgx10〜20
40kgx6
60kgx4
80kgx2
90kgx1
レスト5分以上
97.5kgx1
以下略
230ケンヂ:2010/05/23(日) 14:37:42 ID:JWKhw3Ju
60kg×5
80kg×3
100kg×1
100kg上がりました。
今日は部活の練習サボってジム行ってきました。
次は125kg目指します(^^)/
231無記無記名:2010/05/23(日) 20:07:32 ID:7eRD9pXG
高1でそれはかなり凄いな
軽量級なのに
知り合いに−73で県ベスト4(結構強い県で)行った人いるけど、高3の引退間際にやっと100上がってた
232無記無記名:2010/05/24(月) 01:02:22 ID:/y+Jzy8z
どうみても釣りだろう…
というか釣りであってほしい…
233肉うp:2010/05/24(月) 12:02:36 ID:HDYyPSaW
十中八九脳内だろうな。
だいたい周り見ても高校生で100以上上げる奴すら稀。
本当だというならうpしれ!
234無記無記名:2010/05/24(月) 12:14:14 ID:QtklEz54
俺高2だけど100kg挙げたよ。
235無記無記名:2010/05/24(月) 12:16:45 ID:yJQryXBZ
屑の偽者は屑以下だろな。
236肉うp:2010/05/24(月) 12:16:57 ID:HDYyPSaW
嘘乙
237無記無記名:2010/05/24(月) 12:21:51 ID:QtklEz54
>>236
本当だよ。
まだ安定して挙げられないけど。
動画は>>100
238無記無記名:2010/05/24(月) 12:41:31 ID:uUL+dA2q
自分の身体能力の低さを認めたくない気持ちはわかるけど、個人差激しいんだからさ・・・
うちのジムにもほぼベタ寝で100kgでセット組む高校生いるよ。
239無記無記名:2010/05/24(月) 14:35:03 ID:686nulpw
>>238
そこのジムにいたからそれが何なんだ?

100kgを上げる高校生は稀だろう。
それともおたくのジムにはそういう高校生がゴロゴロいるのかい?
240無記無記名:2010/05/24(月) 15:53:08 ID:yJQryXBZ
まあまあ、ケンヂは125kgスレに行くだろうし、
残った雑魚は雑魚同士仲良く!!
241無記無記名:2010/05/24(月) 18:42:57 ID:KWbeZgSh
日本は16からしかジム駄目な所多いから確かに少ないかもな
俺も日本行った時にゴールドジムとか年齢制限あるの知って驚いたし
海外は年齢制限なかったりする所多いから厨房でも普通にやってる奴知ってる
242無記無記名:2010/05/24(月) 18:57:41 ID:6TgvVys0
脚上げナロー
75x6
70x7
70x3
インターバル30秒
243無記無記名:2010/05/24(月) 19:08:37 ID:oUaHjdoa
肩が痛いときはどうするんだい
244無記無記名:2010/05/24(月) 19:09:36 ID:BMK8sUpn
痛くない角度でがんばる
245無記無記名:2010/05/24(月) 19:11:53 ID:oUaHjdoa
尻挙げデクラインでやってみる
246サブ:2010/05/24(月) 23:32:28 ID:ZhoCnQx+
本日のベンチプレス
20x10
40x8
60x5
70x4
80x3
90x1
95x1
97.5x1
100x1
82.5x8
80x9
80x8
75x8
60x10

100kg挙げました。多少ですが、自信がつきました。今後もさらに上を目指します。
(228さん、229さんアドバイスありがとうございました。今後の参考にします。)
247178:2010/05/24(月) 23:32:36 ID:ll0bVrge
>>241
日本は本当に遅れているな
トレーニング用品も高いしな
248無記無記名:2010/05/25(火) 00:20:29 ID:D5R2TRHQ
>>247
確かに日本はあまりウエイトトレーニングやらない様なイメージあるしな
俺の住んでる所の目の前にある普通のフィットネスクラブでも
俺が見学した事ある日本の駅前のドンキの近くのゴールドジムより
フリーウエイトやマシンが充実してる。サバスとかも見学したけどあそこはもっとひどい
249無記無記名:2010/05/25(火) 00:21:31 ID:HRkfy3U9
こんにちは!
最近80kgを2レップス程度できるようになり、100を目指している者です。

ベンチプレスをする時は、胸を張って尻をつけてアーチを作って、シャフトが胸に付く所まで降ろして上げる・・・
というやり方で大丈夫でしょうか?
あと、握る位置はシャフトにある印のうち、外側の印に人差し指か中指が来る辺りで握っているのですが、
この辺りで大丈夫でしょうか?それとも握る位置は個人差を考慮して決めるものなんでしょうか。

よければ教えてください!
250無記無記名:2010/05/25(火) 00:25:13 ID:onloi6+9
>>248
それは欧米と違って医者の方でレジスタンストレーニングに理解がないこととも関係があると思う。
はっきり言って日本は80年代の考え方で止まってるから。
251無記無記名:2010/05/25(火) 01:20:00 ID:BvxJJx4c
>>249
それでいいよ
252無記無記名:2010/05/25(火) 01:59:08 ID:HRkfy3U9
>>251
ありがとうございます!
253無記無記名:2010/05/25(火) 23:06:21 ID:AvzBMte0
100kg上がらない人の話を真に受けちゃだめーーーーーっ!!!!!
254無記無記名:2010/05/26(水) 00:32:59 ID:DpdMbspK
仕事が忙しくて10日ぶりにやったらこんなんなった
デスクワークぱねぇ
80*1
75*4
70*8

10日前にはここまでこれていたのに…
80*8
80*8
80*5
255無記無記名:2010/05/26(水) 01:06:08 ID:WHTO1Xjm
>>254
今すぐ寝たほうがいい
256無記無記名:2010/05/27(木) 11:24:52 ID:T4JYiBYE
80一発挙がったんでこっちに来ますた
年内に125kgスレに移動するのが目標です
なるべく早く卒業したいっす
257無記無記名:2010/05/27(木) 19:39:32 ID:9KeJu81Q
>>254
10日でそこまでおちるわけないやろ。竜宮城にでもいったんかお前w
258無記無記名:2010/05/28(金) 01:27:00 ID:pUwmpw5H
アップ40kg×10 60kg×3
メイン65kg×12 62.5kg×12 60kg×12

インクライン
ダンベルベンチ 25kg×8、8、8
ダンベルフライ 12.5kg×10、10、10

高レップしんどい(;´Д`)
259無記無記名:2010/05/28(金) 13:01:32 ID:C/sT/41v
60×10
70×10
85×10
85×10
85×7

85×10
85×3
75×10
75×10
260無記無記名:2010/05/28(金) 14:20:04 ID:wFPH2YnB
261無記無記名:2010/05/28(金) 22:45:47 ID:ScOhe3lp
>>39だけど、100kg挙がったんで卒業!!
もっと胸筋でかくなると思ったのに想像と違うな。。。
262無記無記名:2010/05/28(金) 22:50:10 ID:rWK9Enp7
おめっとさん
263無記無記名:2010/05/28(金) 23:34:13 ID:C/sT/41v
60×10
70×10
80×10
75×10
80×10
80×10
80×10
80×10
80×10
80×10

80×10
264無記無記名:2010/05/28(金) 23:42:13 ID:4CYFTH8H
>>261
それは言える。
マックス80くらいの人で体脂肪ない人の方がよっぽど胸が大きく見えるのでガッカリだ。
265無記無記名:2010/05/28(金) 23:44:50 ID:5U/1/LNR
釣り臭いがホントならどの時間帯でもトレできる無職で記録伸ばそうともしないで
無難にできる重量を延々やり続けるダメ人間か。
266無記無記名:2010/05/29(土) 00:13:35 ID:EgtPScf1
100×10
267178:2010/05/29(土) 00:17:06 ID:SrMe0Y0L
100kg挙げたい
補助種目は何をやれば良いのか教えて欲しい

自分が胸タイプか背中タイプか解らない
268無記無記名:2010/05/29(土) 00:25:24 ID:AxvXoSgF
>>267
ディップスを加重してやる
あと意外なのはショルダープレスの重量が上がるのと比例してベンチが伸びる不思議
269無記無記名:2010/05/29(土) 00:30:57 ID:96YaZZ2u
>>267
補助種目なんて必要ない。
せいぜいバーベルベンチくらい。

使用重量下げてrepetitionを増やしたり、インクラインにしたり、ネガティブだとかパーシャルだとか、
インターバル短くしたり長くしたり、いろいろ試してみるんだ。
270269:2010/05/29(土) 00:32:57 ID:96YaZZ2u
誤:バーベルベンチ
正:ダンベルベンチ
271初心者:2010/05/29(土) 08:34:06 ID:Dyf1XpHY
昨日のトレーニング
65kg10回
60kg7回
55kg6回
40kg9回
レップ数減。昨日の午後7時にトレーニングしたが、直後眠気に襲われ
今起床。知らない間に疲れが溜まっていたみたい。
これから気をつけよう。
272無記無記名:2010/05/29(土) 08:39:15 ID:XMJZxePR
>>267
三頭筋、肩を鍛える種目をすればいいよ。
273無記無記名:2010/05/29(土) 10:58:47 ID:OVLbnMBN
>>268

加重ディップスは、胸の下に効く方?
それとも三頭に効く方?

ディップスは角度によって違う筋肉に効くからなあ
274178:2010/05/29(土) 11:08:17 ID:SrMe0Y0L
>>268
おれがトレーニングしている所にはディップス出来る器具が無い
>>269
ネガティブは補助者がいないと出来ない
おれがトレーニングしている所には人が少なく
おれの性格では補助を頼むのは難しい
親父を連れていけば何とかなるかもしれないが
カールなら一人でネガティブ法が使えるのに
>>272
三頭筋、肩はいつやれば良いのか解らない

中学生で150kg以上挙げる奴って気違いだろ
高校時代では90kg以上挙がったが
今では80kgくらいしか挙がらない
3年以上やっていなかったからだろうな
275無記無記名:2010/05/29(土) 11:14:26 ID:dZmyHj84
>>274
お前言い訳ばっかだな
その言い訳で自分を納得させてる間は伸びないよ
人の為のトレじゃない
自分の為のトレだろ?
自分を騙してどうするよ
276無記無記名:2010/05/29(土) 12:34:07 ID:XMJZxePR
>>274
わがままな奴だな。。。
277無記無記名:2010/05/29(土) 19:02:40 ID:AxvXoSgF
>>273
ディップスは上体を前傾させたり、トライアングル・ディップスといって片手に交互に体重をかけてとか工夫出来るね

>>274
セーフティーバーも無いのかい?
あるならセーフティーバーを一番高く調節してディッピング台にすれば良い
278無記無記名:2010/05/29(土) 20:15:26 ID:pDxWM+JN
いつも補助してもらってるから、
潰れてから更にネガティブやらないと、ベンチをやった気がしない。
補助を頼めばいい。
できないならまず性格を変えなあきまへんな。
279無記無記名:2010/05/30(日) 00:33:51 ID:X9Fn+9EN
なるほど!
さっきジム帰りに俺が思ったことと同じ事がここに書かれている!
今度、ジムの人に補助お願いして、高重量のネガティブやろうっと。
280無記無記名:2010/05/30(日) 07:58:21 ID:duSGVhNI
すべて足上げ

50*10 55*10 60*10 65*10 65*10 65*10 60*10 60*10
281初心者:2010/05/30(日) 17:30:09 ID:stviI0AV
今日のトレーニング
65kg11回
60kg7回
55kg6回
40kg9回
2set目から急激に落ちる。同じインターバルで60kg9回あがってたのに。
なんかおかしいなぁ・・・
282無記無記名:2010/05/30(日) 17:41:50 ID:+cIbQ+b6
>>280
足上げは意味ないよ
足上げてなくても、そのトレ内容じゃ、先が知れてる
283無記無記名:2010/05/30(日) 18:05:57 ID:j+TqTPig
>>281
そんなに気にしないで良いよ、1セット目は落ちてないんでしょ?
同じインターバルでも回復具合は変わるし、テンポや呼吸や軌道でも変わる。
同じようにやったつもりでも人間は機械じゃないからね
284178:2010/05/30(日) 18:08:58 ID:8TYwcMQU
80kgが挙がらない奴が何故いるのか?
80kgスレはもう無いのか?

5RM以下しか出来ない重量でやるのも大切だ
285無記無記名:2010/05/30(日) 18:22:38 ID:j+TqTPig
64x10できる人なら80sは挙がる
286無記無記名:2010/05/30(日) 19:39:52 ID:vpeCtV88
右肩痛い。
休養するしかない?
肩に負荷をかけないで、ベンチ強化にもつながるトレーニングってなんかない?
287無記無記名:2010/05/30(日) 19:47:34 ID:oLR2t0Xc
超ケツ上げで、稼動域10cmくらいで80kgでセット組んでますって顔されてもなあ
キッチリ胸につけてトレしてる奴と体つきが全然違うのに、態度はでかい
288無記無記名:2010/05/30(日) 20:27:57 ID:UUQeS/+Q
>>284
体重100kg以上なのに
100kg挙がらない雑魚が何を言ってるんだ?
289178:2010/05/31(月) 00:26:22 ID:o34Zthk7
>>288
しかも体脂肪率は19%台
病院の古いやつで計ったから正確には解らん
あれ?
おれって糞雑魚じゃないか?
290初心者:2010/05/31(月) 00:47:42 ID:0ncnjEb3
>>283
そういえば最近よく左右どっちかに傾いてるのが自分でも
わかるぐらい変なフォームになってます。
しかもそれがクセになってしまってるようで・・・
ありがとうございました。安心しました。
291178:2010/05/31(月) 01:05:43 ID:o34Zthk7
おれより体重ある奴でおれより挙がらないのだっているだろ
高校時代の部活の上級生で187cm、110kgくらいだったのがそうだった
292無記無記名:2010/05/31(月) 01:06:59 ID:mj1AJmhs
下を見て安心するタイプと言いたいんですね
293無記無記名:2010/05/31(月) 01:46:59 ID:KXqd5a0Z
思いっきりブリッジしたり、体重を増やし杉でも何でもいいから100kg上げてみろって
話はそれからだw
294無記無記名:2010/05/31(月) 09:10:18 ID:HLpOnABj
デブがベンチで腹を突き上げて、超絶シャチホコスタイル。
95キロ7レップ(可動域20センチ)でドヤ顔。

「クレアチンとらなアカン!グルタミンとらな!アルギニンもや」
と仲間にアドバイス。

年中デブのお前みたいになりたくねえよ。
295無記無記名:2010/05/31(月) 13:16:52 ID:UjlZ9+bu
>>293
それでいいのなら、110kgまで挙がるんだよ
べた寝だと100kgは、まだまだ厳しい
296無記無記名:2010/05/31(月) 20:38:03 ID:wLuFMCTk
>>294
逆に俺はシャチホコみたいに尻上げてやるやつが首痛めそうで怖くて出来ないw
ベタ寝でMAX100できるけど
297無記無記名:2010/05/31(月) 20:57:48 ID:QXoCtAgF
ベタ寝ってどのレベルを指すんだ?
尻上げしなければベタ寝なのか
胸のアーチを作らなければベタ寝なのか
背中全面がベンチについていればベタ寝なのか

肥満体でなければ畳の上で寝た時に
背中全面は着かないだろ
298無記無記名:2010/05/31(月) 21:49:46 ID:J9RizAq3
要するに、普通に寝転がって開始の姿勢を取って、
ほぼそのままの体勢でベンチプレスを行えばベタ寝でしょ。
アーチを作ればそれは当然ベタ寝ではない。
299無記無記名:2010/05/31(月) 22:00:05 ID:q6I60t4q
なぜベタ寝にこだわるだろうな
カッコいいとか思ってるのかな
300無記無記名:2010/05/31(月) 22:19:16 ID:GBNDmYXb
こだわるというか
超絶シャチホコスタイル
カッコわりぃじゃん
301無記無記名:2010/05/31(月) 22:23:03 ID:q6I60t4q
しゃぼんくらいのブリッジでもかっこ悪いと思う?
302無記無記名:2010/05/31(月) 22:33:44 ID:q6I60t4q
オレはよほど柔軟な人じゃないと違和感感じないな
主観だからどうでもいいか
303無記無記名:2010/05/31(月) 22:39:08 ID:wLuFMCTk
ちゃんと尻と肩をベンチに付けた体勢で腰のとこだけでブリッチ組む人のベンチプレスは綺麗だよな。
完全に尻が浮き上がって、両足で身体を支えてるみたいなことしてまで挙げるのは意味わからんけど。
俺は効かすこと考えてるからベタ寝でいいが
304無記無記名:2010/05/31(月) 22:57:58 ID:FtG9yp10
自分は肩の関節が硬いんで、ある程度アーチを作らないとシャフトが胸に付かない
そのためだけにやってる
305無記無記名:2010/05/31(月) 23:35:41 ID:6RDKLRcl
話している内容でなんとなく分かるよねー(意味深
306無記無記名:2010/05/31(月) 23:37:54 ID:QpefHfhc
肩甲骨よせて胸を張ってもベタ寝?
307無記無記名:2010/05/31(月) 23:53:53 ID:2WPaoRFB
当たり前だろ、それが良いフォームなんだから
308無記無記名:2010/06/01(火) 01:33:41 ID:K2O8L9tz
尻がベンチから離れてなかったらいいと思うんだ。
309ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/06/01(火) 07:31:38 ID:iZfh5Jqt
俺トレ開始5ヶ月でベンチプレス100kg上げられたんだけど才能ありますか?
310無記無記名:2010/06/01(火) 08:51:11 ID:I35B8nWo
>>309
体重が50〜60キロならな。
311無記無記名:2010/06/01(火) 08:53:51 ID:ny7VlDc8
体重50キロとかただのチビガリだろ
312無記無記名:2010/06/01(火) 09:00:58 ID:u9JVKUMa
4/1  体重100kg ベンチ40kgで死にかける
5/2      85kg     70kg×10×3
5/31      80kg     80kg×10×3

全然伸びなくなってきた
313無記無記名:2010/06/01(火) 09:33:29 ID:qQFUcqMm
レス乞食乙
314無記無記名:2010/06/01(火) 09:59:58 ID:zjPcsoXD
>>309
それが自重の1,5倍以上なら才能ある。
315無記無記名:2010/06/01(火) 10:06:00 ID:ny7VlDc8
チビのほうがベンチ有利という現実から逃げるな
316無記無記名:2010/06/01(火) 12:58:49 ID:n+fGrESp
筋トレはすべてにおいてチビデブが有利だよ
でも、見た目は醜いの一言なのでイーブンかな
317無記無記名:2010/06/01(火) 13:36:04 ID:Sdpv6uRg
ベンチMAX100kg達成出来たら・・・最高に気持ちが良いだろうな・・・
318無記無記名:2010/06/01(火) 14:20:34 ID:u9JVKUMa
ここってウエイトオンリーしかいないのかな?
ガチでやってたやつなら、ブランクあっても100kgぐらい簡単だろ
俺は、30歳でブランク8年ね
319無記無記名:2010/06/01(火) 14:56:22 ID:I35B8nWo
>>317
でも、またすぐに150キロ挙げられるようになりたいとか上を見るようになるよ。
320無記無記名:2010/06/01(火) 15:40:59 ID:FF6sHRVk
>>317
100あげてもこんなショボボディーなのかと軽く凹むと思うよ・・・。自分はそうだった。
321無記無記名:2010/06/01(火) 15:45:37 ID:qQFUcqMm
体重が重ければ重いほどショボボディーであると言う現実。
322無記無記名:2010/06/01(火) 16:40:14 ID:YCl5LRcc
ウエイトトレには哀愁があるな。
成績がよければよいほど女にモテずホモになるしかなくなる冷厳な現実。
しかも只のホモでなしに低収入でそれもブタなホモ。
人間やめますか?麻薬やめますか?とは人気あってのモノ種の言い草で、
ウエイトトレやめますか?とは金輪際言われないくらいに過疎ってるのがウエイトトレというスポーツw
323無記無記名:2010/06/01(火) 16:41:43 ID:aFRcSagb
スポーツw
324無記無記名:2010/06/01(火) 16:54:48 ID:h6324G49
身長180cmあれば1、2ヶ月でクリアだろ。
325無記無記名:2010/06/01(火) 17:00:26 ID:lPpfTUjz
コーチ「金や女の為にサッカーやってるならやめちまえ!サッカーはそんなに甘くねぇ!」
とかはよくあるけど
なんだかんだいってサッカーやバスケや格闘技は強くなればモテるしプロで成功すれば金も稼げるからな
ウエイトみたいに死ぬほど頑張ってもマジで金も女も手に入らない存在はめずらしい。
というか一流を目指せば目指すほど金が出て行く
326無記無記名:2010/06/01(火) 17:32:43 ID:ny7VlDc8
>>324
ベンチプレスはチビのほうが有利だろ
160センチなら1ヶ月でクリアだな
327無記無記名:2010/06/01(火) 17:57:14 ID:STeZiOE6
>>325 ウエイトなんて自己満足の世界ですからw
328肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/01(火) 18:07:41 ID:oRQVzGpd
女や金のためにウエイトやってるやつはダイエット板池
  
金欲しかったら働け
女にもてたかったらクソガリになり外見おしゃれにしろ

329無記無記名:2010/06/01(火) 19:34:06 ID:gFXMF6Lm
先日のトレ

ベンチ
50kg×5
80kg×2
85kg×1
90kg×0
80kg×2

90kg無理と分かりながらも初挑戦。
メチャクチャ重い!




330無記無記名:2010/06/01(火) 20:08:44 ID:k8pEOIOp
>>329
20×10
20×10
40×5
60×1
80×1
90チャレンジ

で、一回ためしてもらえんか?
331無記無記名:2010/06/01(火) 20:20:14 ID:aFRcSagb
肉うpどんどん病んでるな
332無記無記名:2010/06/01(火) 20:41:45 ID:MQ7f0Stu
>>328
女はまだわからないでもないっ!
しかし、金のためにウエイトをやる奴はいないだろう……
333無記無記名:2010/06/01(火) 22:23:13 ID:Wiy+BmIc
80kg・・・7回p+2
75kg・・・9回p+2・6回p+2    
72.5kg・・7回p+2

しばらくこんな感じでやってるんですが(75kgを1セットにして72.5kgを2セットの日も)停滞してきました  
組み方変えるべきですかね?

MAXは90kg〜92.5kg
ベンチの次の日は懸垂系やってその次の日は足、一日休んでベンチに戻るといった感じです
334無記無記名:2010/06/01(火) 22:34:14 ID:t6ckTSOT
すまん、いきなり質問なんだけど、
一番小さいバーは10kで
一番大きいバーは20k
その間に2本あるんだが、何キロと何キロだと思う?
誰かに聞けば済む話だが
もし宜しければ教えて下さい。
335無記無記名:2010/06/01(火) 22:37:39 ID:aFRcSagb
メインの前に2〜3RMの重量で1レップ1セット行ってみるのも良い。
5分〜10分休憩後、メインは同重量5〜8回2セット(フォーストレップスは無し)。
336無記無記名:2010/06/01(火) 22:38:08 ID:Wiy+BmIc
サイズが分からないのでなんとも言えませんが
一番大きい20kgのはオリンピックシャフトで
その間の二本は片方が10kgで片方が11kgだと思います
メーカーにもよると思いますが
337無記無記名:2010/06/01(火) 22:41:13 ID:t6ckTSOT
どうもありがとざいました
338333:2010/06/01(火) 22:44:04 ID:Wiy+BmIc
>>335
85kg・・・1回
80kg・・・5〜8回2セット
75kg・・・9回狙い
72.5kg・・9回狙い

みたいな感じでしょうか?>>333のpはパーシャルです
フォーストレップスは無しという事は、パーシャルも全体でしない方が良いですか?
339無記無記名:2010/06/01(火) 23:09:26 ID:aFRcSagb
自分の提案は
85s(もしくはそれ以上)・・・1回
80kg・・・5〜8回2セット(パーシャルも無し)
少ないと感じるかもしれませんがこれで終了です。
メイン重量でフルレンジで何回挙上できるか?に絞った内容です。





340333:2010/06/01(火) 23:23:04 ID:Wiy+BmIc
凄い少なくて不安ですね・・
ここの人は6〜8セットくらいやってる人もいますし
これでも今まで通りの休みの取り方で良いのでしょうかね

80kgのセットはインターバル2〜3分でしょうか
341無記無記名:2010/06/02(水) 00:20:05 ID:iH35iQpg
全然どうでもいいがふと思ったので
ベンチ100kg挙げるのと
100m11秒台で走るのと
フルマラソン2時間台で走るの
どれが一番難しいんだろう
すべて初心者から始めてどれか一つを達成するなら、だ
342無記無記名:2010/06/02(水) 00:25:02 ID:GzBr6U0U
フルマラソン2時間台で走るのじゃないですか?
343無記無記名:2010/06/02(水) 00:31:30 ID:1cy8UCh1
フルマラソンに俺も一票
344無記無記名:2010/06/02(水) 00:38:32 ID:SmhH6VdV
フルマラ>100m11秒>>>>ベンチ

じゃね?フルマラソンだけは才能というか、2時間台は生まれつきの天性の長距離向きの体質が必要
後の二つは才能が無くても根気強く続ければできる。
345無記無記名:2010/06/02(水) 00:53:37 ID:lSU/lBPF
フルマラソンと11秒台はキビシイでしょ、、
346無記無記名:2010/06/02(水) 00:53:50 ID:eUlhLZGu
>>339
幾らなんでも少なすぎない?
追い込みきれないような
347無記無記名:2010/06/02(水) 01:18:08 ID:sFWiw5q4
>>330
どうもです。

次行った時その手順で
ベンチ90kgやってみたいと思います!



348無記無記名:2010/06/02(水) 01:32:16 ID:TXeO9kuD
>>346
4日1回だから、少くなすぎる!っていうほどでもないが、
多セット追い込んで筋肉に疲労を与えなければ筋力は伸びないと考えるなら不採用にすればいい、今までと違うただの提案だから。
他にも方法はいくらでもある。

4週くらいの短いサイクルも良いし、週1で胸に10〜15セットほど行うのも良い。

349無記無記名:2010/06/02(水) 03:22:53 ID:pg859deC
今日も釣り針がでかいなw
350無記無記名:2010/06/02(水) 09:56:46 ID:jrFoCw1Q
ベタ寝の何がきついってさ、バーを胸まで下ろす距離が伸びることだよな。
ブリッジを高くすればするほど、あんまり下ろさなくて済む。

たまに見かけるシャチホコ・フォームのデブは、レップ後半でケツを上下にピストンしだす。
変な生き物みたいにね。本人は気づいてないけど。
351無記無記名:2010/06/02(水) 10:28:09 ID:eUlhLZGu
>>348
メイン2セットなのは悪くないけど
低レップだと効果あまり無い気が
352無記無記名:2010/06/02(水) 11:47:15 ID:d3SljrSf
俺はベンチは2セット(8〜10発)とMAX挑戦で終わりだなあ、それも週一
もちろん、他種目もやるから胸はこれくらいでいいと思っている
いまのところ、余計な疲労を溜めないようにトレするのが自分にとって最適

半年で90×1まで来た。85でかなり苦戦したけど、これを続ける
353333:2010/06/02(水) 16:53:25 ID:K9d96lRj
>>352
他種目とはフライとかでしょうか
自分は懸垂やってる時にも多少胸に効いてしまっているので
胸の種目はオーバーワークになってたという事もあるのでしょうか
354無記無記名:2010/06/02(水) 17:57:47 ID:TXeO9kuD
>>351
否定するなら少しは根拠を書こうよ

メインから重量を落としてレップス数を稼ぎ疲労させるようなトレだったから、シングルで神経系を目覚めさせて挙上重量、挙上回数向上のみ狙うトレを書いてみた。
筋疲労、筋破壊ではなくメイン〜sで何回挙がるかも良い方法。

週1メイン1セットだって筋力が落ちるわけではないしね。



355無記無記名:2010/06/02(水) 18:42:45 ID:vHLpksis
ベンチプレス100kは病気のない健康体であればすぐにクリアできる。
356無記無記名:2010/06/02(水) 19:27:58 ID:6nESC5Uo
わたしもメイン2セットが一番伸びました。
頻度は5日に1回です。
一応超尻あげベンチですが100キロ5回上がります。しょぼいですが一応参考になればと思い画像載せときます。http://h.pic.to/14qv79
357無記無記名:2010/06/02(水) 19:57:56 ID:A33Vhm74
かっこいいじゃん
358無記無記名:2010/06/02(水) 20:19:58 ID:JZQp0tq7
>>356
へーかっこいいね
体重と体脂肪率はどれくらい?
359無記無記名:2010/06/02(水) 20:21:12 ID:R9xUktvd
>>356ベ種だとどれくらい出来るんですか?
360無記無記名:2010/06/02(水) 20:22:32 ID:vEmPZmxH
>>356
女が理想とする体型だな。強そうではないけれど、美しい。(性的な意味で)
三頭もみせてくれよ
361356:2010/06/02(水) 20:23:49 ID:6nESC5Uo
169cm59キロでインボディで14%です。
超尻あげベンチしかしてないので、
フルレンジだとどのくらい挙がるかわかりません。
よくジムで、
ありえないほどケツを挙げて胸からバーベルを受け止めてるようなフォームでやってる方を見ますよね?
それがわたしです。 アップも超尻あげでやってます。
362無記無記名:2010/06/02(水) 20:24:04 ID:xCebnZDl
身長わからないけど、この体型で尻上げとはいえ100キロ5発ってすごいなあ。
363無記無記名:2010/06/02(水) 20:25:08 ID:R9xUktvd
うんすごい
364無記無記名:2010/06/02(水) 20:28:31 ID:L8pMTk0m
1発2発はいくだろけど5発は嘘だな
365無記無記名:2010/06/02(水) 20:29:58 ID:6nESC5Uo
>>359
べ種とは他の種目ということですか?
それなら、
尻つきナローベンチ65*12、
ダンベルショルダー16.5*12(ベンチのあと)、
自重チンニング8回、ラットプル45*12、フルボトムスクワット60*17、
ダンベルカール13*11、
5キロ加重クランチ18回です。
二頭と背中がかなり弱いようです。
>>360
いいですよ〜
またうぷします
366無記無記名:2010/06/02(水) 20:31:42 ID:R9xUktvd
>>365すまんベタネです
367無記無記名:2010/06/02(水) 20:32:39 ID:6nESC5Uo
>>362
バーベルの81cmラインに指をあわせてから、かかとを浮かして思いっきり尻を上げて、
さらにブリッジを組んでやればけっこう上がりますよ。
スクワットをやらずに尻あげベンチをやるだけでもけつが筋肉痛になるくらい挙げるのがポイントです。
ベンチをやる時は危ないので踵をつけます。
368無記無記名:2010/06/02(水) 20:32:43 ID:vEmPZmxH
>>361
体脂肪計なんてあてにならんよwその体なら10パーってとこじゃないのか?
俺の連れなんか、178センチ97キロの超絶デブでひどい体してるが体脂肪率18パーだったぞw
369無記無記名:2010/06/02(水) 20:33:41 ID:AuSvYAQD
ベンチだけ異様に強いね
スクワット60でベンチ100ってwww
370無記無記名:2010/06/02(水) 20:34:12 ID:GNnYcs+p
>>368
除脂肪が少ないと脂肪が少なくても%は高めになる。
371無記無記名:2010/06/02(水) 20:35:07 ID:6nESC5Uo
>>364
尻つきブリッジフォームでは100キロ1回も無理かもしれませんが、
超尻あげブリッジフォームなら5回いけますよ。
>>365
ベタ寝はやってないのでわからないです。
一応ナローベンチはベタ寝ですが65*12いけます
372無記無記名:2010/06/02(水) 20:38:10 ID:6nESC5Uo
>>368
インボディもあてにならないですかね? >>369
言い訳させてもらいますがスクワットは1ヶ月前から開始しましたw
尻とふくらはぎが触れるくらい思いっきりしゃがんでます。 ゴールドジムのリフタートレーナーにもそんなにしゃがまなくてもと言われたりしますw
尻を特にでかくしたいのでフルボトムでやってます。
373無記無記名:2010/06/02(水) 20:39:51 ID:mAMKIzLd
281 :肉うp:2010/05/18(火) 18:34:38 ID:9xdDLlWp
確かにジム見渡しても、ベンチ80KG程度の人の方が爽やかイケメン率高いし、
社交性ありそうな感じ。

逆にベンチ100kg以上のやつらは率で云うと豚率が多くなり、爽やかイケメン率は低くなるし、
社交性なさそうな感じ。
374無記無記名:2010/06/02(水) 20:43:41 ID:rIBdauJS
169cm59kgで、100kg5回か…

182cm80kgで、80kg10回を自慢してた俺恥ずかしい…
375無記無記名:2010/06/02(水) 20:44:54 ID:n/69Om4b
肉うpは100上がらないのに豚で社交性なさそうな奴だけどな。
376無記無記名:2010/06/02(水) 20:46:02 ID:6nESC5Uo
>>374
あくまでも超尻あげブリッジフォームなので...
尻あげに慣れれば予想以上に上がりますよ。
377無記無記名:2010/06/02(水) 20:49:39 ID:AuSvYAQD
トレ暦はどのくらい?
378365:2010/06/02(水) 21:01:10 ID:6nESC5Uo
>>377
もうすぐ1年になります。
最初の2ヶ月はゴールドジムに通いフォームや栄養などについて知識を蓄えてきました。
379無記無記名:2010/06/02(水) 21:03:29 ID:voTeYPUl
>>374
自慢したいのは80Kg×10じゃなくて
182cn80Kgの方だろ
380365:2010/06/02(水) 21:05:27 ID:6nESC5Uo
やはり背中と脚と腰を鍛えないと体重増えにくいですね。
スクワットとラットプルをやりこんだら体重が増えやすくなりましたが。
381無記無記名:2010/06/02(水) 21:15:38 ID:rIBdauJS
画像upあると面白いな
これからは皆でupしようぜ
382無記無記名:2010/06/02(水) 21:17:46 ID:6nESC5Uo
超尻あげブリッジで100キロ5回のわたしは、上腕は曲げて32cmしかありませんが、 みなさんはどんなもんですか?
角度によってはそこそこ太く見えますが普通にしてると細いです。
383無記無記名:2010/06/02(水) 21:22:29 ID:R9xUktvd
>>381じゃさっそくたのむw
384無記無記名:2010/06/02(水) 21:23:29 ID:vEmPZmxH
>>381
画像うpした事あるけど、光の加減でどうのこうのとか
俺のほうがもっとすごい的な書き込みが圧倒的に多いよ。
肉うpがそこまで言うならUPしろっていう気持ちがわかる
街歩いてても、自分よりいい体の人間見つけるほうが難しいってのによ
385無記無記名:2010/06/02(水) 21:29:24 ID:xCebnZDl
>>384
今日の具合いならあんまり嘘くさい数値言わない限り
おもしろい雑談できそうだよ。
386無記無記名:2010/06/02(水) 21:32:50 ID:R9xUktvd
>>>>384じゃ再度たのむ
387無記無記名:2010/06/02(水) 21:34:30 ID:ZZRJqn0w
このスレの住人さんは今増量中?減量中?
388365:2010/06/02(水) 21:38:04 ID:6nESC5Uo
>>387
70キロまで増量する予定です。
ちなみに今59キロなのであと11キロ...
尻つきベンチで100挙がるかつ上腕33cm以上の方の画像見てみたいです。
わたしは尻つきベンチだと100キロあがらないでしょうから。
389無記無記名:2010/06/02(水) 21:40:27 ID:rIBdauJS
>>384
ウエイト板でケチつけられるのは、まだマシだよ
おれはダイエット板で、貧乳ってバカにされたわ
390無記無記名:2010/06/02(水) 21:52:36 ID:vEmPZmxH
>>389
お互い2ちゃんで辛い思いしたな・・・
391無記無記名:2010/06/02(水) 22:00:55 ID:vEmPZmxH
>>386
今はもう無理だ。生まれて初めて減量というものをしたときにUPしたんだ。
ベンチブタだの脂肪多いだの叩かれまくるのは目に見えてるからな
392無記無記名:2010/06/02(水) 22:12:48 ID:rIBdauJS
>>388
100kgは挙がらないけど、上腕40cm
ダイエット中で73kg目標

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org933457.jpg.html
パス 貧乳
393無記無記名:2010/06/02(水) 22:15:58 ID:SL77/yJJ
>>388
うpしようかと思ったけど今日はコールドじゃないので明日うpしましょうか
条件に合うし
394無記無記名:2010/06/02(水) 22:18:38 ID:6nESC5Uo
>>392
二頭と三頭すごい! 二頭と三頭は何やってて重量はどのくらいですか?
>>393
是非お願いします。
395無記無記名:2010/06/02(水) 22:20:41 ID:xCebnZDl
身長ひくいの?これくらいの見た目とレスくらい体重と太さあるスペックでも
100キロって挙がらないもんなのか。
自分にゃ当分無理だな。
396無記無記名:2010/06/02(水) 22:21:48 ID:A33Vhm74
>>387
偉そうなこと言って対した事無いと必要以上に叩かれる傾向にあるね
397無記無記名:2010/06/02(水) 22:28:42 ID:R9xUktvd
腕太、
398333:2010/06/02(水) 22:31:56 ID:K9d96lRj
>>365さんは
メイン2セットの方式では各回何レップ程でやってます?

>>339さんの方程式では
5レップが限界の重量で2セットやるのも効果的なのでしょうか

399無記無記名:2010/06/02(水) 22:36:01 ID:rIBdauJS
>>394
ベンチ               80kg  
チンニング            自重  

アブベンチ            70kg
トーソーローテーション     20kg

ダンベルショルダープレス   20kg
ダンベルアームカール     20kg
ケーブルプレスダウン      65kg

これを各4セットやってる

スクワット、デットリフトはキツイからやってない根性なしです  
400178:2010/06/02(水) 23:05:18 ID:khnqUi4o
>>399
スクワット、デットリフトもやれよ
おれもスクワット好きじゃなかったが今では好きな種目になった
BIG3で一番好きなのはデッドリフト
理由は単純で一番強いから
401肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/02(水) 23:34:34 ID:flWbFY5j
さあみんなうpしろ。

おれたちウエイト仲間だろ?

仲間をけなしあってどうする。

まずはうpだ。
402無記無記名:2010/06/02(水) 23:39:06 ID:4BsdvT44
っしゃ、二週間ばか前に80kg上がった(怪我から戻った)と思ったら
今日85kg上がった!
アップを少なめにしたのが良かったみたい!
403無記無記名:2010/06/03(木) 01:06:09 ID:Nv/RwzKg
うぉぉぉ、キレキレで100kgクリアしちゃう人も居るんだなあ。裏山すぃ。

アップ40kg×10 60kg×3
メイン67.5×12 65kg×12 62.5kg×10

インクライン
ダンベルベンチ 25kg×8、8、8
ダンベルフライ 12.5kg×10、10、10

高レップ継続中、相変わらずしんどいす。
この後、三頭追い込もうとライイングトライセップスエクステンションの途中で
潰れて、危うくメガネを壊すところだった(;´Д`)
404クリスマス ◆tWdouZs8UM :2010/06/03(木) 01:25:48 ID:+ooTUWCr
80kg挑戦の日から、半年が経過した。そろそろ頃合いだろう。もう挑戦しても良い筈だ!
前回インストラクターに叱られた教訓を活かし、今回は誰も来ない市民体育館のトレーニングルームへと足を運んだ。
トレーニングルームへ入ると同時に気合いを入れる!
「ライウェイッ!!!」
50くらいのオッサンがこちらを凝視している。誰もいないと高をくくっていたが、どうやら先客がいたらしい。しかし俺は気にしない。マイペースだっ!
「ポォォォォウ!」
アップが軽い!
60kg。70kg。アップが進んでいく!
80kg!軽い軽すぎる!80kgとはこんなものか!半年前の俺はクソだ!こんなものはピーナッツ程の重さでしかない!
90kg!軽い!なんだコレは!空気!エアベンチだ!
95kg!初めて挙げる。がやはり軽い!俺はどうしちまったんだ!?この程度で95kgだと!?笑わせる!
「ちょっと兄ちゃん静かにしてくれへんか?気合い入れるのは、わかるけどなぁ」
ジジィが話しかてくる!どうやら俺の100kg挙上を阻止したいようだ!甘い!誰にも俺は止められない!俺は無視した!
「フォォォォェェェェ!」
100kgセット完了!精神統一!腹をおもっくそへこませ、ベルトを締める!吐きそうになる!そして水を飲んでちょっと休憩し、再びベルトを締める!
「戦いだ!」ジジィは消えた。邪魔者はもういない!「戦いだ!」
逝くぜ!!
「エンッ!」




潰れました
405無記無記名:2010/06/03(木) 01:40:33 ID:JhYEsLaM
やべぇワロタワwww
406無記無記名:2010/06/03(木) 01:40:59 ID:TaHW1eXA
ワロタw
407無記無記名:2010/06/03(木) 06:11:03 ID:PdSl2Tzz
朝からワロタ
408無記無記名:2010/06/03(木) 09:13:11 ID:y+HWRTjw
ベイベー!もつけてほしかった
409無記無記名:2010/06/03(木) 11:18:31 ID:4K4D6RAc
>>403
やりすぎじゃない?
トレーニングが胸だけとしても
410無記無記名:2010/06/03(木) 18:28:55 ID:oLqdYFNw
オチが読めてたけど、大爆笑wwww!
411無記無記名:2010/06/03(木) 19:44:47 ID:dyUNtLvC
ウ板で久々に笑ったわ。
412無記無記名:2010/06/03(木) 20:46:00 ID:y+HWRTjw
俺は無視した!のところジワジワくるなwww
413393:2010/06/03(木) 21:15:05 ID:2fi3Lor0
http://imepita.jp/20100603/757530
http://imepita.jp/20100603/759210
別にうpするほどのもんでもないですね
170 61
二枚目は腕押し付けました
414無記無記名:2010/06/03(木) 21:24:29 ID:wjzdHKYo
90*3
80*10 8 8 7 7
70*10 10 8 8 8
415無記無記名:2010/06/03(木) 21:25:03 ID:dyUNtLvC
170の61でこの体型で100あがるんならストイックにバルクや重量アップを目指すなら
ともかく見てくれと体型的異性ウケ的にはまさにちょうどいいんじゃない?
416無記無記名:2010/06/03(木) 23:49:02 ID:OVpvIIDz
これで100あげならすごい
417無記無記名:2010/06/04(金) 00:00:37 ID:2FlRbxLK
2chはイチャモン付ける奴ばっかだけど、カッコいい身体だと思うぞ
418無記無記名:2010/06/04(金) 00:17:48 ID:AUEQz+wg
>>404

職場で吹いたオレに謝るべき

419無記無記名:2010/06/04(金) 01:10:16 ID:g9hzkHjQ
コピペじゃねーか
420無記無記名:2010/06/04(金) 02:05:49 ID:6Lcpl3Fh
水曜昨日ビルセン
ベンチ
50*12
70*10
80*6
90*2
85*3
80*6
80*5
50*12
次回土曜日
421無記無記名:2010/06/04(金) 02:07:17 ID:zn0Xqnp4
60kgくらいしかあがらなそうにみえるんだが
釣りだよな・・・?
422無記無記名:2010/06/04(金) 02:10:20 ID:6Lcpl3Fh
目標80*7を3セット
925*1に挑戦
423無記無記名:2010/06/04(金) 02:12:48 ID:zn0Xqnp4
めちゃくちゃな組み方だな
424無記無記名:2010/06/04(金) 02:51:32 ID:Trnmwbli
925あがったら世界記録じゃねぇか
425無記無記名:2010/06/04(金) 02:57:57 ID:7m29BU6x
>>424
面白いとでも思って書いてるんだよね…?
426無記無記名:2010/06/04(金) 04:06:16 ID:Trnmwbli
>>425
おい釣られんなよwハゲwwwwwww
俺MAX90だから422と同じぐらいだわw
427393:2010/06/04(金) 07:12:29 ID:FV2jOR0o
>>421
自分のことでしたら釣りではないですよ
腕回り34 33
胸囲脇下95なので太くないですけどね
力入れて撮った方いいですかね
428無記無記名:2010/06/04(金) 08:20:17 ID:lNyIchNy
>>413
絞れているし羨ましいですね。
絞れているので減量する必要ないのでこのまま増量できるでしょうし。
二頭にも血管浮き出ていて羨ましい。 自分はいくら絞っても二頭の血管は見えないので。
このまま増量すればMax110はかたいでしょうね。
ちなみに三頭、肩、二頭の種目と記録はどのくらいですか?
429無記無記名:2010/06/04(金) 10:15:23 ID:E/BV4vZu
>>413
>>421
これくらいあれば100上がるだろ
もっとがりでも100あがるのぜよ
430無記無記名:2010/06/04(金) 14:57:15 ID:FV2jOR0o
>>428
二頭は14か16×10
三頭はワンハンドフレンチプレスを20×10
多少フォーム悪いですが
肩はダブルダンベルショルダーで20×10
二頭が弱いせいかきつくて何種目も種目こなせないですね
431無記無記名:2010/06/04(金) 15:57:25 ID:e9bim+B4
>>427
100kg1回は上がるだろうけど5回はネタ
動画出して証明できないなら消えろ
432無記無記名:2010/06/04(金) 16:46:47 ID:7AfOshNR
その人5回上がるなんて書いてないと思うんだが?
433無記無記名:2010/06/04(金) 16:50:44 ID:p9tLcoYV
ここまでが自作自演
434無記無記名:2010/06/04(金) 17:39:30 ID:ByY5aQjJ
ベンチ100kgって胸囲はどれくらいになるんですかね?
115cmくらいですか?体脂肪にもよると思いますが
435無記無記名:2010/06/04(金) 17:44:17 ID:CkfQuUg3
そんなの分かるわけないって
体脂肪はもちろん、胸郭や胸筋の発達は人によって大分違うし、広背筋、大円筋でも大分変わる。

436無記無記名:2010/06/04(金) 17:45:51 ID:7m29BU6x
>>431
脳も鍛えろよw
437無記無記名:2010/06/04(金) 18:08:07 ID:lNyIchNy
>>434
このスレで超尻あげで100キロ5回あげるひとは胸囲95cmみたいだし、
100cm越える人もいるしなんともいえん。 後輩筋や大遠近鍛えてないと胸囲は増えにくい。
438無記無記名:2010/06/04(金) 18:10:13 ID:aBWyYQ9T
>>434
平均身長程度なら95〜100cmであがる。誰でも可能というわけではないけど。
ただ、パワーの選手だと100cmあったら120kg以上あげるような人もごろごろいる。。
439無記無記名:2010/06/04(金) 18:30:00 ID:ByY5aQjJ
100cm前後でもいけるみたいですね。ありがとうございました
440クリスマス ◆tWdouZs8UM :2010/06/04(金) 19:16:25 ID:0VvBs6ei
某市民体育館へと今日も脚を運ぶ
前回の失敗はしない。
トレーニングルームへと入ると同時に先客の有無を確かめ、居ない事を確認した三秒後に「ライウェイ!」
俺の叫びが響き渡る!
ショットガンという名の潤滑油を注入している俺は、既にマシーンへと化している!
先日は気合い充分で臨んでいたが失敗した!何が原因か?明白だ!それは怒りだ!憎しみが足りなかったのだ!
俺の携帯には子供店長の動画が入っている。準備は万端だ!
90kgまでのアップを終えると、すぐさま95kgをセットした!動画を再生する!
「げんじぇい」
途端に怒りが湧いてきた!頭が沸騰しそうだ!
ブチ挙げてやんよ!
「エンッ!」軽い!軽すぎる
97.5kgをセット!初めての挑戦だ。不安がよぎる。動画を再生。
「ほじょきんぼ」
殺意が湧いたぜ!凄まじい怒りだ!
「エンッ!」軽すぎるわ!出直してこい!
すぐさま100kgをセット!そして精神を研ぎ澄ます!
深呼吸。動画を再生。
「トヨタのっせぇ」
ぶっ殺すぞクソガキ!
俺はベンチ台へとドカッと腰を下ろしベルトを巻いた。
戦いの準備は整った!
ラックアップ!
逝くぜ!!ファッキュー!「ア゛ーッ!イグッ!」



潰れました。
441無記無記名:2010/06/04(金) 19:43:40 ID:aBWyYQ9T
「エンッ」ていうのがうける
442無記無記名:2010/06/04(金) 20:51:51 ID:OlDGauk6
同じ20キロのオリンピックバーでも直径が細い競技用のと、汎用品の太いのがあるのだな。
細いのだと挙げるのが異常に難しくなるな。
443無記無記名:2010/06/04(金) 20:54:55 ID:UR7DwemZ
げんじぇいワロタワwww
ガンバレ
444393:2010/06/04(金) 22:01:49 ID:FV2jOR0o
>>431
このスレ卒業して3ヶ月になりますが一回しか上がんないです
90だと六回なんで推定MAX103ぐらいですね
ケツアゲでも恐らく2、3回ぐらいしか上がんないかと
445無記無記名:2010/06/04(金) 22:22:52 ID:UJKtYde4
ベンチ100なんて画像の体でも5回上がるだろ 体重53キロでベンチ100キロ2回してるやついるし
446無記無記名:2010/06/04(金) 22:27:26 ID:UJKtYde4
そんなことよりベンチ80二回しか上がらない奴がいきなりベンチ90挑戦しててびっくりしたわ 上がらない思ったら潰れてた↓身長174体重66ぐらいの人だった そのくせいきなりベンチ60からしてたからなんだこいつと思った せめて40キロからしなさいよ
447無記無記名:2010/06/04(金) 22:30:30 ID:CeNX8nqr
>>446
それがどうしたんだボケ
448無記無記名:2010/06/04(金) 22:40:06 ID:FV2jOR0o
>>445
俺が昨日張った画像レベルの大胸筋だと五回は厳しいです
神経系つきつめて出力が極限まで高くても
最近感じるのは、三頭と肩と背中が強くても大胸筋の出力以上の重量アップには寄与しないです
胸の絶対量を高めないと
449無記無記名:2010/06/04(金) 23:06:30 ID:CkfQuUg3
それはあなたが胸型だということだな
相対筋力は神経系とか以前に素質
450無記無記名:2010/06/04(金) 23:36:57 ID:6sVGbC7b
>>449
良くわからないので胸型・背中型の説明書いてあるログ読んだら、今までの疑問が解決しました
ありがとう
451無記無記名:2010/06/04(金) 23:50:52 ID:UJKtYde4
俺より弱そうな奴にボケ言われてもな… せめてベンチ130は最低あげれようになってから人に文句言ってほしいわ
452無記無記名:2010/06/05(土) 00:07:23 ID:9XVlo4Z7
>>450
ちょっと探し方悪いのかググッても胸型、背中型ってのがよくわからなかったので
教えてください。ベンチプレスには先天的に向き不向きがあるの?
453無記無記名:2010/06/05(土) 00:09:24 ID:BQ/ztcAn
俺は君があの体で100キロ五回できると思うよ
115キロぐらいだったら一回は上がりそう
もうちょい頑張れば普通に125キロはいけると思うよ今の体重のままで
454無記無記名:2010/06/05(土) 00:10:22 ID:xbNeCxWC
ジムのオーナー?
455無記無記名:2010/06/05(土) 00:33:17 ID:J/PG0uMC
20×10
40×6
60×5
85×1
85×1
80×3
75×5
70×6

85が初めて上がった!
次は87.5に挑戦してみよっと♪
456無記無記名:2010/06/05(土) 00:40:25 ID:BQ/ztcAn
オーナーではないよ
いろんな人見てきたから大体で体見たらどんなもんかわかるようになったんだよね
いろんな人がいるだろうがベンチ延ばしたいなら一日に10種目を一週間に一回で伸びたよ 週に二回はある程度までは伸びたが途中でいきずまった
週一だと毎回マックスパワーが出せて伸びがよかった
そのかわりスクワットとかデッドリフトやクリーンや片手懸垂などもちゃんと毎週1回やってるよ
457無記無記名:2010/06/05(土) 00:45:12 ID:BQ/ztcAn
確実に87、5キロ上がるだろ
458無記無記名:2010/06/05(土) 01:12:12 ID:YvXA9sOW
>>456
先々週末から12年ぶりにバーベルでのトレーニングを開始、
身長178体重74kg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1274792983988o.jpg
どれくらいまで伸びそうですか?体重は増やしたくありません。
459無記無記名:2010/06/05(土) 01:16:00 ID:G2CkykTj
チンゲ見せるなよホモかてめえ死ね
460無記無記名:2010/06/05(土) 01:18:22 ID:YvXA9sOW
ホモではない
ごめんね。
461無記無記名:2010/06/05(土) 01:19:42 ID:jJh3C47c
普通にチン毛を公共の場に見せるのは如何なものかと思う
462無記無記名:2010/06/05(土) 01:24:13 ID:YvXA9sOW
すまん、消してきた。
463無記無記名:2010/06/05(土) 01:42:20 ID:BQ/ztcAn
体格的に素質はありそうだけど
ちなみに前はベンチだとどのくらい上がってたの?あと今のベンチ記録も
464458:2010/06/05(土) 01:51:10 ID:E6GoS3sK
>>463レスどうもです。
昔は12年くらい前のでMAX85kg*1くらいだったかもです。
最近は先週
75*10
85*10
75*10
やってきました。一人だったのでMAX挑戦する事も出来ず。。
465無記無記名:2010/06/05(土) 01:55:15 ID:rCHmamf0
今はあんま見ないけど他スレでよくうpする爺もパンツやら
チン毛やら主張するよなー…いい身体でもキモイからやめて欲しいわ
466無記無記名:2010/06/05(土) 02:03:50 ID:xbNeCxWC
男の毛ぐらいで騒ぐなよw
85kgx10なら余裕で100kg挙がるよ
次回はこんな感じで
20kgx10
40kgx6
60kgx4
80kgx1
90kgx1
100kgx1
467458:2010/06/05(土) 02:08:17 ID:E6GoS3sK
>>466なるほどどうもです
メモっておきました!
468無記無記名:2010/06/05(土) 02:12:41 ID:BQ/ztcAn
今だとMAX106キロぐらいだね
体重は変えない方がスピードとか考えたら維持した方がいいかもね
130は最低がんばれると思うが135キロ目指してほしいな
身長と体重考えたら格闘家の川尻達也と同じくらいだから135以上できるようになったら立派だよ
469無記無記名:2010/06/05(土) 02:15:06 ID:BQ/ztcAn
あとはベンチだけじゃなしにスクワットかデッドリフトどちらかでいいからしてほしいな
スクワットならパラレルで175キロ、デッドリフトなら210あげれるようになったら体斡だけはパワーファイターだよ
470無記無記名:2010/06/05(土) 02:17:37 ID:E6GoS3sK
>>468-469
どうもありがとございます
覚えておきます!
471無記無記名:2010/06/05(土) 05:06:23 ID:Sryz2MG3
80*4〜6で4ヶ月くらい停滞してたが、
2ヶ月くらい前から、
ベンチの翌日にダンベショルダーとナローベンチとプレスダウンをとりいれたら、
80*11まで伸びました。増量は特にしてないし補助種目を取り入れると伸びるかもですね。
ベンチの日に補助種目やらないのは、
ベンチの後に三頭や肩の種目をやると、 重い重量を扱えないからです。
472無記無記名:2010/06/05(土) 16:14:42 ID:iTsAgF4E
ベンチプレス 70*10 72.5*8 7
インクラインダンベルプレス 32*6 29.5*9 8
ディップス 22.5*9 6
フライ 18*7 14*12
体重 68Kg
少し伸びた。
473無記無記名:2010/06/05(土) 16:18:44 ID:ivvMEAd6
この小文字の感じ…ピンバケか?
474無記無記名:2010/06/05(土) 16:51:34 ID:EcNdWajz
違うよ
475333:2010/06/05(土) 17:07:55 ID:i4lsdsuz
ベンチプレス
アップ50kg・・・5回
85kg・・・1回
80kg・・・6回・5回

うーんなんか調子がかなり悪いですね(今までの組み方が悪かったと言える)
頂いたアドバイス通りやってみましたが低レップなのが不安です
しばらくはこのままで様子を見ようと思いますが
77.5kgくらいで組んだ方が良いですかね?

>>471
翌日にやるベンチはどれくらいの重さでやってたのでしょうか
凄い伸びですねうらやましい
476無記無記名:2010/06/05(土) 18:22:33 ID:xbNeCxWC
面倒かもしれないけどアップも真面目にやろう
20kgx10
40kgx6
60kgx3
80kgx1
85kgx1
80kgx?x?
477333:2010/06/05(土) 21:54:55 ID:i4lsdsuz
>>476
次回はこういう組み方でという事でしょうか?ありがとうございます
それくらいアップした方が効果的なのかな・・
アップが少ないのは
メインの時に疲労してしまいそうだと思ったのですが
実際は違うのでしょうか
478無記無記名:2010/06/05(土) 21:59:37 ID:FJ2Vr9JI
ちょうど良いアップ見つけるために色々やってみた方が良いですよ。
479無記無記名:2010/06/05(土) 23:23:24 ID:Sryz2MG3
>>475
いやベンチの翌日にやるのは、
肩と三頭の種目ですよ。
ベンチのあとに肩と三頭の種目をやるとレップ数が下がるので分割してます。 あとそうだ、
スクワットをやりはじめたのもよかったのかも。
脚の踏ん張りが強くなるとベンチに強くなる気がします。
あと腰も大事でしょう。
自分はあまり胸囲増やしたくないし、
そうぼうきんをつけたくないのでデッドをやりませんけど。 背中を鍛えると胸囲が増えやすくなり細身のTシャツが着れなくなるので。
480無記無記名:2010/06/05(土) 23:25:12 ID:Sryz2MG3
ではなぜ胸囲を増やしたくないのにベンチをやってるかというと、
胸板が厚い体が好きだからです。
それだけの理由です。
ベンチと背中鍛えていたら今頃胸囲100くらいにいってたでしょうね
481333:2010/06/05(土) 23:50:37 ID:i4lsdsuz
>>478
大体我流でやって来たので色々試してみます
>>479
ナローベンチは胸の種目ではないでしょうか?
自分は肩や三頭はベンチに比べてかなり伸びてるので
ベンチ後にやってます
482455:2010/06/05(土) 23:59:17 ID:J/PG0uMC
>>457
ありがとうございます、今日87.5上がりました!
何でわかるんだろう

20×10
40×6
60×4

87.5×1
85×1
80×2.5(3発目パーシャル)
75×5(6発目に潰れる)
70×6


まだちょっとだけ余裕があったんで、次回もMAX更新を目指して90kgいってみます
483無記無記名:2010/06/06(日) 00:03:24 ID:2hJ88BHP
風邪引いた。
トレやったが回数だだ下がり
484無記無記名:2010/06/06(日) 00:13:35 ID:faKgDMxp
>>481
ナローベンチは胸より三頭に効きます。三頭ならナローベンチ、
トライセプスエクステンション、
フレンチプレス、
プレスダウンでしょうね。
485無記無記名:2010/06/06(日) 01:44:59 ID:siD4cM94
ビルセンにて
ベンチ
20*15
50*12
70*7
80*4
80*3
80*1
50*10
先週は80*5を3セット出来たのに今日は不調
486無記無記名:2010/06/06(日) 02:33:10 ID:idyKnlvp
296 名前: アブラボウズ(埼玉県)[] 投稿日:2010/06/06(日) 02:17:30.05 ID:vUrb90xp [5/7]
ベンチ100キロなんか軽くブリッジ組めば3ヶ月あればクリアできる
ベタ寝とか意味無いことやってたら伸びねーぞ




これが埼玉クォリティー
487無記無記名:2010/06/06(日) 02:35:46 ID:5iJwYnk9
普通の事言ってるな
488無記無記名:2010/06/06(日) 02:39:54 ID:LR3n2Pnr
ふつうすぎてつまんねぇ
489無記無記名:2010/06/06(日) 02:57:37 ID:JGYEXN27
バレバレ
490無記無記名:2010/06/06(日) 16:18:55 ID:mF0su44d
ベンチ100sは普通の人、平均的体格、平均的運動能力と経験
3ヶ月ではまずクリアーできません。
これ日本クォリティー
ちなみにだいたいですが成人男子の平均ベンチ能力は、フリーウェイトなんて
測った実績がないだろうけど、まず40s〜いって50sぐらい・・・
ウエイト版見てるような力自慢でも最初のフリーウェイトでは60s
あがればよい方かと思うのですが。あくまでも平均ですが。
どう思いますか。
491無記無記名:2010/06/06(日) 17:26:00 ID:kBK4JS8q
80*8
80*3
75*8

3ヶ月ぶりにインボディ計測してみたがこっちの数値も伸びないなぁ
飯足りてないのかな
492無記無記名:2010/06/06(日) 18:17:44 ID:SYM6t+DK
>>490
ちょうどそれぐらいだよね。
特に力自慢でも初ベンチが60kgというのは同意。
胸の前に押し出す運動なんて日常で存在しないし・・・

ただめったに使わない筋肉だろうけど、
慣れれば80kgぐらいはすぐ上げられるような気がする。
ここがベンチのポイントだね。特別な才能が無くても、
誰でも確実に成果が出る。

ただここから先は俺のような凡人には厳しい。

493むっく:2010/06/06(日) 20:57:28 ID:GsgnHCF+
ベンチプレス100kgへの近道は。
494肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/06(日) 20:59:20 ID:sE4qN0qR
今なら言える
ちゃんとしたやり方でやっていれば1年以内で余裕だと思う。
495無記無記名:2010/06/06(日) 21:00:36 ID:faKgDMxp
正しいフォーム、栄養、セット数をゴールドジムなどの本格的なジムで習えば、100キロは1年以内にあがる。
増量もせずに真面目にトレーニングしてても3年たっても80がやっとってやつはけっこういる。
市営のジムでMax80くらいで停滞してるやつが多くて驚いた。 そういうやつはセット数が多すぎたり、高頻度でやってたりとあまり考えずにやってる。
一流の指導者に習えば100キロは別に難しくない。
でも3ヵ月であげるのは、
スポーツ経験者や自重トレーニングをやってるやつでないと無理。
野球部のやつで168 62の体格で3ヵ月で100あげたやつ知ってるが、
こういうやつは才能があるのだろう。
496むっく:2010/06/06(日) 21:02:15 ID:GsgnHCF+
はじめての書き込みですので、すみません。今。ベンチ92.5で頭うちしています。
打破する方法についておしえてください。
497肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/06(日) 21:04:28 ID:sE4qN0qR
打破する方法というか
・増量
・レップ数の変化
・補助種目採用
・ピリオダイゼーション
・メニュー見直し

などなどじゃないかな

498無記無記名:2010/06/06(日) 21:05:49 ID:FNji/CDm
まずはむっくのスペックは?
499むっく:2010/06/06(日) 21:08:35 ID:GsgnHCF+
62kgで100ですか。すごいですね。うちのジムにも野球経験者がいるのですが
やはり体つきはいい感じです。がしかし、そういったやつにベンチで勝ちたいの
です。トレジム内ではベンチで勝ったやつが勝者だと思います。体重に関係なく
100いや150kgあげたいのです。
500むっく:2010/06/06(日) 21:11:35 ID:GsgnHCF+
ベンチオンリーで「会話」していますので、スペックはベンチ92.5kg
です。体のスペックは174 80です。
501無記無記名:2010/06/06(日) 21:24:03 ID:XJ4Q6qTd
100キロあげられるようになったけど、あんまり胸が発達しなかったよ
肩と腕ばっかりに効いている気がする
502無記無記名:2010/06/06(日) 21:33:38 ID:ze2S1atR
ベンチは肩はほとんど使わない
ただの勘違い
503ムック:2010/06/06(日) 21:34:42 ID:GsgnHCF+
胸に効かすにはベンチプレスよりフライ系かダンベルの方がいいですよ。
ボディビル、パワー。。。どっちを見据えるのかによりますが。
504無記無記名:2010/06/06(日) 21:35:56 ID:faKgDMxp
肩や腕のがきくのはやばい。
俺はベンチだけだと三角筋や三頭は筋肉痛にはならない。
プレスだうんやショルダープレスをやるとパンプするし筋肉痛になるが。
ゴールドジムのリフターのトレーナーにくどいほど言われたのは、
常に胸をはり常に肩甲骨を寄せてやること。
これを守れば胸にちゃんと効きますよ。 あとブリッジ組むと肩を痛めにくくていいです。
俺は数値を追及してるので尻あげかつブリッジでやってますがちゃんと胸に効いてます。
あとパウンドを利用しないようにですね
505無記無記名:2010/06/06(日) 21:47:03 ID:faKgDMxp
>>503
ゴールドジムのトレーナーも胸をでかくするだけならベンチでなく、
ペックデッキマシンとかフライマシンでも全然よいといってる方いますしね。
マシンなら軌道が決まってるので肩甲骨をしっかり寄せて、 肩がマシンから離れなければ故障しないのでベンチより安全ですね
ちゃんとした指導者が身近にいないなら、
俺ならベンチではなく、
ペックデッキマシン、
ショルダープレス、プレスダウンでそれぞれの部位を鍛えますよ
506ニートボール君 ◆mpb81bHN6Q :2010/06/06(日) 22:41:05 ID:dHy8h93d
>むっく
スペック俺と似てるな!俺ベンチ82、5×7回、身長174か5、84キロ。
ベンチ以外もやってるの?
507無記無記名:2010/06/06(日) 23:20:21 ID:XJ4Q6qTd
>>502
三角筋前部・中部・後部と全部動員されるよ
508無記無記名:2010/06/06(日) 23:24:03 ID:13XvIVC9
>>507
フォーム悪いから見直した方がいい
怪我するよ
509無記無記名:2010/06/06(日) 23:25:47 ID:XJ4Q6qTd
>>503
フライをやってみますね!
510無記無記名:2010/06/06(日) 23:28:14 ID:XJ4Q6qTd
>>508
はい。トレーナーにも指摘されたので間違いなく悪いと思います。
肩甲骨を寄せきってないで肩が上がってしまうクセがあるようで。。
511無記無記名:2010/06/06(日) 23:35:23 ID:l8kZII0x
補助種目なんかやらなくていいからベンチ練習しろ
512無記無記名:2010/06/07(月) 00:22:26 ID:vmyEvFtx
結局、フォーム悪いとフライやっても胸に効かないよ。
ベンチ修正しんさい。
でもフォーム悪くてよく100上がるな。
なおしたらがつんと伸びそう
513無記無記名:2010/06/07(月) 01:45:06 ID:o4SPBWfJ
体重80kg超えるのにベンチ100手前で停滞って、恥ずかしいけど悩めるよな。
正直、増量はもう勘弁なんだw
既にメタボ腹一歩手前まで来ちゃってるし。
つか厚みがあるだけで、正直自分の身体全然カッコ良くないし。
コロコロの肉団子になってベンチ100kg達成って別に嬉しくないし。

なのに、まだベンチが目標に達してないからガッツリ減量するのも抵抗があるのな。
ベンチ100kgコンスタントに上がるようになったらいっぺん絞るぜ、と思いつつ上がらない
けど増量したくない、もう絞りたいけど絞って重量落ちるのコワイ、のジレンマ。
同じような奴が多いと見たw
514無記無記名:2010/06/07(月) 02:43:31 ID:iTVwCq6d
一発で満足しとけよ・・・
体調を万全に整えて、ピークをコントロールして、んで一発。
なんなら尻上げで反動使ったっていい。
吹っ切れ。
そっから減量だ。
減量できたら、また増量だ。
515無記無記名:2010/06/07(月) 03:45:01 ID:l1OJEFQX
>>513
増量するとカットが見えなくなりむしろ筋肉が減ったようにも見える。
しかし体を触ると固くて厚みがあるから筋量が増えてるのがわかる。
まあ焦ることはない。
我慢できなくなったら減量すべき。
俺は付き合ってる女にキモい体になったと言われてるが、
まだカットは見えるし我慢できるから増量するよ。
腹まわりの肉は黒いTシャツ着ればごまかせるよw
白いTシャツは腹まわりが強調される
516無記無記名:2010/06/07(月) 04:27:14 ID:RPV4/mHp
どうしてもウエスト80以上になると醜いから問答無用で減量するわ。
どうせ一回上がったって、減量減量終わるコロには上がらなくなってるだろうしね。
減量明けってすごい伸びるからそこで狙えばいいと思う。

517無記無記名:2010/06/07(月) 09:50:04 ID:l1OJEFQX
減量すると1〜2レップは下がるからね。
減量終了時に100あげたいなら増量終了時で105以上あげないとね
518無記無記名:2010/06/07(月) 11:02:26 ID:yq0EQXji
っていうか、増量は魔法じゃないんだから、
80kg越えてて100kg上がらない人は増量したって100kg上がんないと思うけどな。
その体重も、単に脂肪が多いだけなんじゃないか?
トレーニングしながら絞れば問題ないと思う。
519無記無記名:2010/06/07(月) 12:39:50 ID:Ph3Q+QLB
2年ぶりに筋トレ再開で85kgからスタート
これからよろしく、兄貴達
520無記無記名:2010/06/07(月) 12:43:47 ID:UgEcDPIl
>>519
二度と書き込むな
521無記無記名:2010/06/07(月) 12:46:53 ID:Ph3Q+QLB
>>520
ええええええ???何で???
522無記無記名:2010/06/07(月) 13:01:23 ID:Uac0Psaz
85でセットくめるなら100あがるからじゃね?
523無記無記名:2010/06/07(月) 13:04:21 ID:Ph3Q+QLB
>>522
あ、そうか。まだやってないから何とも言えんが1ちゃんと見てなかった
申し訳ないっす
524無記無記名:2010/06/07(月) 13:58:36 ID:+Ozu2C1z
>>518
俺もそう思う。増えてるのは内臓脂肪がメイン。
あと水分w おかげでクレアチンには反応が良い。
けど、80kg以下に絞ると自己ベストが挙がらないんだ……。
525無記無記名:2010/06/07(月) 14:50:07 ID:GEwccLm9
増量の意味が分かってない
526無記無記名:2010/06/07(月) 16:19:21 ID:oJ9DGrcp
ウエイト始めて2ヶ月
ようやく95kgまできた(=_=;)
527178:2010/06/07(月) 17:48:56 ID:bUPA81Gh
>>526
何で2ヶ月で95kg挙がるんだよ
ねた乙
528無記無記名:2010/06/07(月) 17:51:44 ID:eXn8n9sT
マッスルメモリアルだろ
529無記無記名:2010/06/07(月) 17:53:07 ID:EjykxQFL
体重100キロとかだろ。
530無記無記名:2010/06/07(月) 18:12:00 ID:oJ9DGrcp
高校のとき167cm88kgで125kgまで上げてました
ブランク15年、4月は80kg上がらなかったけど今は95kg上がります
多分来週中に100kg上がると思います
181と191も私の書き込みです
マッスルメモリーも使い果たしたと思うので、ここからは地道に頑張ります

今は171cm73kgです
ネタじゃありません
531178:2010/06/07(月) 18:36:09 ID:bUPA81Gh
マッスルメモリーか
初心者が2ヶ月で95kg挙がったら天才だわな

100kg挙がったらライアン・ケネリ―の
プログラムで140kgを目指す
100kg以上挙がる奴が1年で140k挙がる様になるいうものだ
しかしきりが悪い
150kgだと綺麗なのに

更に140kg挙がる奴が1年で180kg挙がる様になるプログラムもある
先日アイアンマンのバックナンバーを買って見た
532無記無記名:2010/06/07(月) 19:03:43 ID:GEwccLm9
日本でいうサイクルトレーニングの12週間のプログラム
Week 1: 8 sets 3x60%, 6x65%
Week 2: 8 sets 3x65%, 7x65%
Week 3: 6 sets 3x70%, 8x65%
Week 4: 8 sets 3x67.5%, 3x65% paused
Week 5: 6 sets 3x72.5%, 4x65% paused
Week 6: 6 sets 3x77.5%, 6x70%
Week 7: 6 sets 3x75%, 7x70%
Week 8: 3 sets 3x80%, 8x70%
Week 9: 3 sets 3x85%, 3x70% paused
Week 10: 3 sets 3x90%, 4x70% paused
Week 11: 3 sets 3x95%
Week 12: Off
Week 13: 2-3 sets 3x100% or new 1RM
After that for assistance i do DB bench and high rep incline BB then rear delt work. On second day i'll do 2 weeks of push press then one week of speed bench.

こんな感じ
533無記無記名:2010/06/07(月) 21:25:44 ID:n21b7/fb
0607 40x10 70x1
めちゃ後退
534無記無記名:2010/06/07(月) 22:27:28 ID:egDNnI7V
>>531
140kgってめちゃキリいいじゃん
20kgプレート6枚+オリシャ!
あこがれるなぁ
535無記無記名:2010/06/08(火) 09:51:50 ID:m6nDXHGZ
キック練習1時間半
80x5
90x1
100つぶれ
80x3
70x6
70x6
70x6
70x6
70x6
80x3

100kgはまだ無理でした(笑)
半分くらいまで上がるので70kgに落として力を最後に振り絞る感覚を意識しながら行いました
536無記無記名:2010/06/08(火) 11:59:45 ID:WKIJRrq5
いちいちキック練習なんて書くなやw
537無記無記名:2010/06/08(火) 12:50:52 ID:m6nDXHGZ
>>536
はーい(=_=;)
538無記無記名:2010/06/08(火) 12:58:52 ID:WKIJRrq5
ゴメン、ちょっと言ってみただけなんだ
539無記無記名:2010/06/08(火) 14:01:24 ID:Og8KY7GS
謝る必要ないだろ
540無記無記名:2010/06/08(火) 15:00:10 ID:yJoESUXu
>>539黙れキムチ
541無記無記名:2010/06/08(火) 15:42:35 ID:tc0JmFWm
85kg×9



以下略
542名無し:2010/06/08(火) 20:19:12 ID:13zWYXNx
お前らさ
10repできたら
何kg刻みで増量してる?
2.5kg刻みでいいのか 5kg刻みでいいのかわからん

俺は5kg刻みでやってるけど
543無記無記名:2010/06/08(火) 22:09:27 ID:B6Y3UWz2
わかる、
1.25追加って切ないよな
544無記無記名:2010/06/09(水) 01:16:14 ID:1RUtsI2q
ここは高校生限定のスレっすか?
545無記無記名:2010/06/09(水) 01:23:12 ID:4/sS5CbH
>>544黙れクソキムチ
546333:2010/06/09(水) 16:55:10 ID:TTAiFwc4
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
80kg・・・1回
85kg・・・1回
80kg・・・6回・5回 

このままの組み方で80kgのセットのレップが伸びるように粘ったほうが良いでしょうか?
レップ数は変わらなかったですが
80kgのメインの時、今までより無理やり感が無かったです
547無記無記名:2010/06/09(水) 17:04:52 ID:BYudCAtY
回数減ってますが、85kgからメインの80kg何分休んでます?
548無記無記名:2010/06/09(水) 17:32:03 ID:sDmTBQoe
>>546
フォーム確認の20kgは省いて良いのでは?
Max85kgなら40kgからアップでも50%以下なので大丈夫と思いますけど。
自分はメインは常にディセンディングセット派なんで

40kg×10rep
インタ1分(orウェイト付け替えのみ)
60kg×3rep
インタ1分(orウェイト付け替えのみ)
80kg×出来るだけ
インタ2〜3分
77.5kg×出来るだけ
インタ2〜3分
75kg×出来るだけ
で組むと思います。
その後補助にフライやって、インクラインでダンベルベンチやって終わり。

フライとダンベンは軽め(Max7割程度)で調整。
メインしっかり入った日はダンベン2セットでバテますw
先週からクレアチン入れてるんですが、ダンベン8rep×3set可能になりました。
そんで>>403で調子に乗って、三頭追い込んでる最中に顔で受けるような潰れ方したw
549無記無記名:2010/06/09(水) 17:47:38 ID:BYudCAtY
>>546
次回85kgを一度抜いてみるのも良いかもしれません、それで7回以上できれば成功と言えるでしょう。
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
80kg・・・8回、?回

これ以上は書きません。
 
550333:2010/06/09(水) 18:13:36 ID:TTAiFwc4
>>547
5分〜7分くらいです
>>548
MAXは90kg〜92.5kgですね
2月くらいにそれに似た組み方でやってたのですが
80kg8レップ→6レップ安定をうろうろしてしまっていました・・・
翌日、懸垂やる時とかにも胸周りにかなり刺激行くので補助は最近あまりやってませんが
大丈夫なのかなぁ
そういう組み方も適度に入れていくのもよさそうな気もします

>>549
次回はそれでやってみます
7回以上出来るように気合入れてないといけないですね

みなさんありがとうございます
551無記無記名:2010/06/09(水) 22:32:36 ID:isZSIUOh
50*12
70*10
80*6
90*1
90*1
80*6
80*6
80*5
50*12

100Kラック挙げして胸に1a下げただけでラックに戻そうとするも更に下がってブリッジにて何とか戻せたけど怖かった。
552455:2010/06/10(木) 00:20:43 ID:5oVBXFos
20×10
40×6
60×4
90×0
80×2
75×5
70×6

成長が止まってしまった・・・・・・orz
無意識に、90が上がらない言い訳を探してしまう自分が嫌だ
それとも、この程度の重量で中3日は開けすぎなんだろうか・・・・・

とりあえず、体重が減ってきたから就寝前のプロテインを追加!!!
553無記無記名:2010/06/10(木) 03:30:52 ID:O49j68VY
>>552
90があがらなかった時の状況が必要
もうちょっとで上がったのにレベルなら3頭あたり鍛えればまだ伸びるはず
554無記無記名:2010/06/10(木) 14:02:09 ID:Epak+fBo
60×5
80×1
87.5×1
90×死亡
以下略。


俺も90で死んだから、ネガティブで何回かやってみた。
でも前やったときは「絶対無理!」と思ったけど、
今日はなんか攻略可能な重さに感じたから、頑張れそうだ。

ウォーミングアップなんか、重すぎず軽すぎずの重量で、疲れない程度にやれば、別に何でもよくね?
555455:2010/06/10(木) 14:52:56 ID:5oVBXFos
>>553
胸まで下ろして、その重さにビックリしながら、フォームを崩しながら(尻はついたまま)右側だけラックに戻し、
左側はセーフティバーの上に落ちました。
怪我の後遺症で左腕の筋力が弱いので、よくこの状態になります(苦笑)

普段はベンチの後にナローベンチをやるんですが、このまま停滞する様なら
別の日に三頭メインの日を作ってみます。
ありがとうございました!
556無記無記名:2010/06/10(木) 20:18:03 ID:1EwCYM9H
100キロあげたいけど有名コテのようなデブになりたくないしなぁ悩ましい
557無記無記名:2010/06/10(木) 20:58:41 ID:uI7uE0R1
アップ40kg×10 60kg×3 65kg×3
70kg×10 メイン67.5×10 65kg×10

インクライン
ダンベルベンチ 25kg×8、8、8
ダンベルフライ 12.5kg×10、10、10

ヤバい、腰が痛い。明日は背中やりたかったんだけどなあ。
最初は微妙な違和感だったけど、ダンベルベンチのスタポジに持って行く時と、
戻す時がヤバかった。終わってから時間が経つにつれ痛みが増してる(;´Д`)
558無記無記名:2010/06/10(木) 22:18:04 ID:1EwCYM9H
>>557
あーあ、やっちまったなぁ!俺70×10がMAXだけど、その後のインターバル
どれぐらいとってるの?俺一分で60×10だわ
559小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/10(木) 22:30:02 ID:/7+1CgkC
50×5
75×6
80×2
75×3
75×2
560無記無記名:2010/06/10(木) 23:46:39 ID:K0TZeCbx
ウォームアップは結構重要では?
少ないアップでメイン行くとフォームが悪くなる気がする
561557:2010/06/11(金) 23:30:59 ID:8G5fb0qz
>>558
メイン70kg×10 → 67.5×10 → 65kg×10の間のインターバルは3分。
アップ中はインタ1分とかだけど、メイン1分はオレ無理だ。挙がる気しない。

さて腰が昨日より今日の方が痛い、今朝より今の方が痛い。
ヤバい傾向……週末はひたすら寝て治すしかないなorz
562無記無記名:2010/06/12(土) 01:24:03 ID:i64atndY
15年のブランク後ウエイト始めて2ヶ月半のマッスルメモリー男です

縄跳び2ラウンド
ストレッチ後に
85x1
90x1
95x1
100成功!

キックの練習前にウエイトやってよかった(=_=;)
年内125kgクリア頑張ります!
現在体重72.4kg
9月の試合まで65kg以下まで減量しないといけませんが…
皆さん頑張ってください!
563無記無記名:2010/06/12(土) 01:27:22 ID:Qh4megak
チラシに書いとけ
564無記無記名:2010/06/12(土) 11:54:26 ID:nw5sCkkq
80*6
80*3
75*8
75*3

右肩が痛い
フォーム見てもらうかなー
565無記無記名:2010/06/12(土) 13:43:40 ID:Wk0WApfq
ここ眺めてると時々汚い言葉で罵倒したくなるな
なんでこんなどうでもいいようなところに拘ったり、拘らなきゃいけないことを雑に行ったり・・・
どうして物事の本質と枝葉末節の区別がつかないのだろう
566無記無記名:2010/06/12(土) 14:45:52 ID:3zvdrvdQ
精神科へどうぞ
567無記無記名:2010/06/12(土) 23:24:34 ID:1S++80T9
ビルセンにて
50*12
70*10
80*7
90*1
90*1
85*1
80*6
80*6
50*10

92.5パーシャルにて試行するもやっぱり90できっちり追い込みたい。
568無記無記名:2010/06/13(日) 00:22:32 ID:E9YG5jFQ
>>565
ぜひアドバイスを!
569無記無記名:2010/06/13(日) 01:09:19 ID:E+5qVh3U
75kgで11回できたんだけど、2セット目では4回しか挙がらなかった。
なんだかなー
570無記無記名:2010/06/13(日) 03:08:31 ID:ZyXEcYVE
>>565に罵ってもらいたい
571無記無記名:2010/06/13(日) 09:41:30 ID:nRl4A/PG
>>570
ドMなホモ登場
572333:2010/06/13(日) 16:43:25 ID:ukftC+q3
今日
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
80kg・・・7回・5回 (7回目ちょいギリギリ、2セット目6回行けそう)

なんとか7回目までは戻せました
このままの組み方でしばらく様子見でよろしいでしょうか?
573無記無記名:2010/06/13(日) 17:17:37 ID:tBUlRVla
アップの後に5分も休むんだ
574無記無記名:2010/06/13(日) 17:29:51 ID:Ka4RacxC
アップするとメインのレップ数減っちまうから俺アップ一切やってない。
トレ始めてから5ヶ月だが、限界重量35kgもあがってるよ。
みんななんのメリットがあってアップするの?
575無記無記名:2010/06/13(日) 17:33:06 ID:GWE4PJml
いろいろあるんだろうがまず第一に怪我防止だろうな。
576無記無記名:2010/06/13(日) 17:41:25 ID:Ka4RacxC
そりゃあボディビルダーレベルならアップするのはわかるけどさ。
いきなり150kgとかやったら大胸筋断裂とかもあるらしいし。
俺らみたいなもうちょっと頑張れば100kgあがるぜレベルならいらないと思うんだけどなぁ・・
577無記無記名:2010/06/13(日) 17:59:56 ID:Pwmnzwl8
レップ数減るなら結構無理な設定でウエイト付けてる可能性
トレ駆け出しは伸びやすいし、元からの体格もある
578無記無記名:2010/06/13(日) 18:04:06 ID:ZQBCfOYX
俺に言わせれば、アップとメインを厳密に区別する意味がわからんな。
だんだん使用重量上げてって、1RMに達したらまた下げていくってのがベンチの基本だろ。

5年以上続けてる人で自分に最適な組み方がわかっているなら話は別だが、5ヶ月程度ならまだ基本を守っといた方がいい。
最初だから良く伸びてるだけで、いつか伸び悩むかもしれないぞ。
579333:2010/06/13(日) 18:11:33 ID:ukftC+q3
>>573
長いでしょうか?
実質7分くらい経過してました
3分半くらいの時が一番気分も盛り上がってましたが
アドバイス通りこれが一番良いと思いながら行きました

自分は体重40kg台から初めて結構長いですが
最適な組み合わせはまだよく分からないですね・・・
肩や背中はかなり伸びてるんですが胸が弱い・・
580無記無記名:2010/06/13(日) 18:34:29 ID:Ka4RacxC
みなさん親切にどうもです。まだ停滞したことはないのですが、停滞したときはじっくり考えてみたいと思います。
今youtubeでベンチプレス動画あさってたらこんなの見つけた・・
てかババァに負けてるとかテンション下がった・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Eo3qHV4lXOs
581無記無記名:2010/06/13(日) 18:39:44 ID:Ka4RacxC
あんな高いブリッジ組めば俺でも102.5はいけるけどさ、ババァと同レベルなのがトラウマになりそ・・・
582肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 18:49:20 ID:mHKswAyY
ベンチ100挙がらない奴はクソガリを自覚するべきwww

才能ないよwww
583無記無記名:2010/06/13(日) 19:18:09 ID:3jGq3hHs
45しか挙がらないオレ。クソガリ?
584肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 19:21:46 ID:mHKswAyY
クソガリを通り越してコッチェビwww
585無記無記名:2010/06/13(日) 19:23:40 ID:Ka4RacxC
クソガリって言うのはハッタリばっかで実力伴ってない人のことでしょ。
肉体改造うpがまさにそれだよ
586無記無記名:2010/06/13(日) 19:29:33 ID:V32hBm6o
ブランク8年、今年の4/1から初めて
前日85kg×10回クリアで、やっと今日100kg上がったぞ

補助してくれた従業員にフォームが悪いって言われて
教えてもらったフォームでやったら、80kgが5回しか上がらんかった
フォーム悪くても100kg上がればいいよね
587無記無記名:2010/06/13(日) 19:32:51 ID:mHKswAyY
>>585
これから3年で中量級最強クラスに君臨するからクソガリではないのだよ。

お前は口先だけの嫉妬クソガリwww
悔しかったらうpしろwww
588肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 20:04:15 ID:mHKswAyY
画像ならうp今すぐにでもうpできように。

うpを要求するととたんにレスが止まるこの不思議。

やはり2chは口だけばかりなようだ。
589真肉体うp :2010/06/13(日) 20:06:36 ID:R2IhIxk0
>>588
じゃあおまえが最新版をうpしろ

おれの名を使って色々と暴れてくれてるじゃないの
590無記無記名:2010/06/13(日) 20:07:54 ID:Pwmnzwl8
>>586
フォーム悪かった所ってどういう所だった?
591肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 20:12:39 ID:mHKswAyY
>>589
偽者乙。




うpしろ。
592肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 20:19:26 ID:mHKswAyY
まあ俺も偽物が現われるなんてすっかり有名人だな。
593無記無記名:2010/06/13(日) 20:27:26 ID:Ka4RacxC
お前の為のスレあるだろうが。そっちいってやれ。
そんなだらしない体して何が中量級最強だw豚は豚小屋でブヒブヒしとけカスが。
594肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 20:28:39 ID:mHKswAyY
とクソガリが申しております♪
595肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 20:31:43 ID:mHKswAyY
少し真面目に書くよ。
おれは3年後中量級最高を目標とした。
で、仮にだ、3年たって中量量最高になれなかったら井の中の蛙大海を知らずだったというだけのこと。
ただ、ここにも真面目にやってる人もいると思うから、そう人には謝る。
「軽々しい発言をしてすまなかった」と。

だがな、高い目標セッティングしたほうがやる気が高まるってもんよ。
しかも口だけじゃなくてちゃんとやることはやっている。
そこは認めろ。
596無記無記名:2010/06/13(日) 20:43:21 ID:K3TDQiqq
ウエイト板の二大糞コテ

ハッタリ
肉うp

でFA?
597肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 21:06:25 ID:mHKswAyY
3年後の中量級最強クラスコテハンに君臨するから好きに言わせてやる。

http://imepita.jp/20100613/755550
598無記無記名:2010/06/13(日) 21:08:02 ID:ZQBCfOYX
>>595
わかったから>>582みたいなのはやめとけ。
やることはやってる、ってのは他人を罵倒する免罪符ではない。
599真肉体うp :2010/06/13(日) 21:09:34 ID:R2IhIxk0
いやおれが本物だが、おれは他人をあおったりなどはしないぞ。

トリップがばれたから偽物が好き勝手やってるんだ
600肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 21:11:43 ID:mHKswAyY
偽者よ。

いい加減にしないか。
601肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/13(日) 21:14:38 ID:mHKswAyY
本物ならうpしてみろ。

俺は散々うpしてきた。
602無記無記名:2010/06/13(日) 23:40:56 ID:XWiUrtwN
>>597が見れない不思議
603無記無記名:2010/06/13(日) 23:59:54 ID:V32hBm6o
>>590
手の幅がバーベルバーの一番端っこ持ってたのを直したのと
バーを下ろす位置が上過ぎた、胸の筋肉をあまり使ってなかったみたいだ
604初心者:2010/06/14(月) 10:44:09 ID:0yGOrOFP
昨日のトレーニング
70kg9回(もう一回いけそうだった)
60kg9回
55kg6回
停滞もなく順調。右肩が外れそうな感じで
常にポキポキ鳴ってる。痛みあり。
大好きなベンチプレスが出来ないのは本当に辛いが
1週間様子をみようと思う
605真肉体うp :2010/06/14(月) 11:06:07 ID:JtQC6qPy
俺はここにいる。

偽者の相手はしないでくれ。
606無記無記名:2010/06/14(月) 11:16:37 ID:PUZjErcn
>>603
さすがにシャフトの端っこではだめだよ
607無記無記名:2010/06/14(月) 11:19:51 ID:2iFG/36Y
一番端って手首どうなっちゃってたんだ・・・?
608無記無記名:2010/06/14(月) 12:52:13 ID:+yhXXnP5
シャフト大外の線に人指し指がかかるくらいで握ってるけどな


609無記無記名:2010/06/14(月) 17:07:08 ID:Sh+IRFfm
>>603
バーを下ろす位置が上すぎってみぞおちではなくて、胸部よりって事?
それだとそっちの方が難易度上がるのでは

アップに関してはどうなんだろ?
>>572だと多分アップ少な目だともう少しレップ伸びるだろうけど

アップするメリットは怪我防止の他に
メインの時に効率よく効かすってのもあるでしょ?
610無記無記名:2010/06/14(月) 19:45:07 ID:h8RCDkY3
>>604
多分フォームが悪いんじゃないかとおもう<肩外れそう

俺もなっててフォーム見てもらったら、変な癖がついてるって指摘された
611無記無記名:2010/06/14(月) 21:58:19 ID:QdVCFfSh
寄せが甘いとか?
612455:2010/06/14(月) 23:23:39 ID:5AjLW924
20×6
40×6
60×4
70×1
80×1
90×1
80×2
70×8

90行けました!
飯を食いまくって、朝と寝る前と昼飯にプロテインを追加してよかった!
あと、アップで70と80を一発ずつ上げたのと、90をあげる前にインターバルを5分程度とったのが良かったかも知れません。
だけど、流石に余裕は無かったので、今後しばらくは80kgのレップ数を増加を狙っていこうと思いました。
ありがとうございました。
613無記無記名:2010/06/15(火) 14:45:20 ID:1ebz5q20
デッド190でベンチ100いかないひともいるんですね
僕もデッド185でベンチ72、5なので何とかしたいのです。肩にばかり負荷がいってしまい上手くいきませんね
まずは高回数で感覚を掴みたい
614無記無記名:2010/06/15(火) 15:07:54 ID:aFiDyHz4
感覚つかむのは1RMの60%くらいでゆっくり目でやるのがいい気がする。
615無記無記名:2010/06/15(火) 16:17:12 ID:w1JCvIob
補助してやったら
補助の仕方について文句を言われた











もう絶対に補助してやらない
616無記無記名:2010/06/15(火) 16:19:36 ID:QxGtrsZ0
ありえんな、
文句に聞こえただけじゃね?
617無記無記名:2010/06/15(火) 16:19:48 ID:Z9h+/N7B
自分もベンチ90でデッドリフト180。
618無記無記名:2010/06/15(火) 16:22:50 ID:1ebz5q20
スロトレ開始です
619無記無記名:2010/06/15(火) 17:43:53 ID:TPGxuvkG
俺ベンチ70でデッド200
いやまじで
620無記無記名:2010/06/15(火) 17:44:20 ID:qxAQpQDr
ベンチ120デッド120です。
621ニートボール君 ◆mpb81bHN6Q :2010/06/15(火) 17:53:19 ID:78v56wfc
ベンチ82、5を7回
デッド94を8回

ただ月に数回しかトレしてない
622無記無記名:2010/06/15(火) 18:36:01 ID:lZh7BmFw
やはりベンチだけ弱いのは結構いるな
力の入れ方難しいお・・・
623無記無記名:2010/06/15(火) 19:58:27 ID:kH3nkCyo
俺は、対人恐怖症の半ヒキだから補助なんて頼めないや
624無記無記名:2010/06/16(水) 02:36:48 ID:yy8/z7vY
デッドはもちろん床から引いているんだろうな
625無記無記名:2010/06/16(水) 11:35:31 ID:I4QB0DaC
デッドやったほうがベンチも伸びるのやっぱ
626無記無記名:2010/06/16(水) 13:23:32 ID:9+XjIzqp
ベンチ85*7だがデッド40*9です。
起立筋弱すぎるw
627無記無記名:2010/06/16(水) 13:24:37 ID:gaIBH2hw
坐骨
628無記無記名:2010/06/16(水) 15:22:49 ID:GcqVm7Au
今日トレ。
アップ略 85*1 70*10 72.5*7 6
629無記無記名:2010/06/16(水) 19:34:32 ID:zVR+AXh5
>>626 ID:9+XjIzqp の建てたクソスレ

ベンチ85キロ7レップだがデッド40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1276659935/
1 :超尻上げ ◆D1dkbTaiDvJ8 :2010/06/16(水) 12:45:35 ID:9+XjIzqp
ベンチのわりにデッドが弱すぎるよね? 腕をぶらぶらの状態で脱落させて腰だけでひこうとしたら、60キロすら引けんかった。
で40キロに落としたら引けた。
やはりベンチがあげれてもこしが弱いとデッドはこんなもんなの?
630無記無記名:2010/06/16(水) 20:03:47 ID:yy8/z7vY
>>626
そのパワーで20Kgプレートセット出来るか?
631無記無記名:2010/06/16(水) 20:52:20 ID:9+XjIzqp
>>630
まじです。
デッドは弱すぎて泣けてきます。
トップサイドデッドはフォーム教えてもらい90*12くらいあげれます。
しかしとこびきだと60キロ1回すら無理です。
トップサイドでこのくらいあげれれば、 とこびきだとどのくらい上がるもんでしょうか?
ベンチは伸びてますがデッドは難しいですね
まあデッドは最近やりはじめたばかりですが
632無記無記名:2010/06/16(水) 21:07:03 ID:bih+poKS
下半身が弱いんじゃないか。
スクワットやってるか

ちゅうか、床引きのこと「とこひき」と読んでるんか・・・。
633マジ肉体 ◆fOFqgvDBq6 :2010/06/16(水) 21:16:02 ID:MoB6B6Dq
>>631
尻上げさんは最近の体をうpしてみてもらえますか?
634マジ肉体 ◆fOFqgvDBq6 :2010/06/16(水) 21:40:16 ID:MoB6B6Dq
http://h.pic.to/14qv79

この写真は本当に尻上げさんの肉体なんですか?
他人の写真を転載したとかじゃないですよね?
635無記無記名:2010/06/16(水) 22:50:38 ID:GIPmJLFz
ビルセンターにて
50*12
70*10
80*7
80*7
85*3##4回目潰れる
85*3##4回目パーシャル
80*6
50*10
80キロ7発初
636無記無記名:2010/06/17(木) 00:54:49 ID:rVprpDt2
最近卒業した者ですが、80x7の時点で100kg上がりました
多分ここに居る方ですでに100上がる方はけっこういらっしゃるのではと思います
637無記無記名:2010/06/17(木) 02:00:39 ID:wtSr3ZDG
>>619
誰も疑ってないから
いやまじで
638無記無記名:2010/06/17(木) 03:18:15 ID:Q/wWjCHP
とこびきって寝床から引いてるみたいw
639無記無記名:2010/06/17(木) 10:16:24 ID:U051wKqK
90キロ5回できるんですけど100成功しますかね?
640無記無記名:2010/06/17(木) 10:21:54 ID:33g6I0jz
上がるでしょ
おれは90s4回で挑戦してあがった
641333:2010/06/17(木) 16:48:00 ID:fk6wpkhl
規制されて携帯から

20*10
40*6
60*3
70*1
5分空けて
80*7*5

回数は変わらなかったです
でも7回目、前よりかなりフォーム意識して出来たので
このまま様子見でいいですかね
昔の組み方より無理矢理感が無いです

>>635
かなりハードな組み方ですね
100あがりそう
642小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/17(木) 22:13:24 ID:6l9NCumC
60×5
75×6
80×3
75×7
75×3

急に上がりだした。
643無記無記名:2010/06/17(木) 22:33:07 ID:niFfl8L7
>>639
俺の場合90キロ2回出来るようになってから間もなく一応成功したぞ
かなり余裕なかったけど
644無記無記名:2010/06/18(金) 16:41:16 ID:DImBMEdD
リストラップとかパワーグリップ付けてやると集中しやすいですか?
645無記無記名:2010/06/18(金) 18:32:48 ID:ntJePA2b
>>644
ベンチプレスではパワーグリップは握りにくいと思うけど
ゴールドジムとかシークとかボディーメーカーで売ってる手首を固定させてくれるタイプのグローブの方が使い易い
646455:2010/06/19(土) 23:33:56 ID:ssVm4LBa
17日
MAXチャレンジばかりだったので、ピラティスで汗ダクになった後、筋肥大の為GVT法にチャレンジ

55×10(こりゃ無理と判断)
50×10×9

開始直後のセットはネガティブを4秒程度かけて降ろせたけれど、5セット目以降はグダグダ。
スロートレーニングがこれほど辛いとは思わなかった・・・・・。

19日

アップ略
80×4(後ろ2回はバーが胸に付かず)
75×6
70×8

思いのほか80のレップス数が稼げないので、今度は75kgをメインに取り組んで見ます。
647無記無記名:2010/06/20(日) 00:40:31 ID:yv3eu4M6
あいつに会うたびに補助の事を思い出す

つーか、一気に上げ過ぎてももゆっくり過ぎてもダメだって
俺はお前の何なんだよw
しかも、ジムでの会話は5回くらいしかないんだぜ?
まじキメーよ!
648無記無記名:2010/06/20(日) 00:59:01 ID:YrqyA2Y2
>>647
そいつの性格サイコパスなんだろうよ
でも補助には技術は必要ではある
649無記無記名:2010/06/20(日) 09:08:45 ID:+Ok7jVAa
1年停滞していたが足上げやるようになってレベルが少しずつ上がってきた。
足上げ7kg5が10回挙がった。
650無記無記名:2010/06/20(日) 18:44:23 ID:jz/+OT7c
頑張ったな
651小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/20(日) 20:10:55 ID:wRfBPzlp
60×5
75×6
80×3
85×2
90×0
次なら90上がる・・・気がする
652無記無記名:2010/06/20(日) 20:12:39 ID:KrTDY//U
何?このカオスな流れは
653無記無記名:2010/06/21(月) 01:37:15 ID:XhtaJHli
足上げ
70*8
65*10*8
60*8
50*11
654無記無記名:2010/06/21(月) 02:59:09 ID:/Y4FsB0y
95キロハーフで8発あがるんだけど100あがる?
655無記無記名:2010/06/21(月) 03:18:15 ID:X5xkEL29
100`越えに喜んだのもつかの間、肩が折り畳み座椅子みたいにパカポコ鳴るようになった w

恐ろしくて次に行けない
656178:2010/06/21(月) 05:07:55 ID:uZNe4sdB
何で100kg挙げたのにここにいるのか

おれは肩、三頭筋が弱いから暫くそちらを中心にやる
657無記無記名:2010/06/21(月) 10:38:24 ID:X5xkEL29
>>656
完全に壊す前に重量落としてインナーと筋力アップをやり直そうかと。

なわけで出戻りスマソ・・
658無記無記名:2010/06/21(月) 12:20:55 ID:1WWr988v
97.5キロ5回できますが100挙がりますかね。
659無記無記名:2010/06/21(月) 12:23:29 ID:oTVkVt30
>>658知的障害者の人ですか?
660178:2010/06/21(月) 17:45:33 ID:uZNe4sdB
>>659
釣りか?
挙がるに決まっているだろう
661無記無記名:2010/06/21(月) 17:50:50 ID:oTVkVt30
は?知的障害者でなければ、
>>658みたいな質問しないだろ?
662333:2010/06/21(月) 17:52:36 ID:lk1/i7hE
ベンチプレス
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
80kg・・・8回(実質8回かも)・6回

きわどいですが8回まで戻せました
2セット目6回出来たし調子が良いです
663無記無記名:2010/06/21(月) 18:48:53 ID:9500lywW
90kg×5

85kg×7


80kg×8



以下略
664178:2010/06/21(月) 23:40:24 ID:uZNe4sdB
>>658
済まない
アンカーミスだ
665178:2010/06/21(月) 23:42:05 ID:uZNe4sdB
何てこった
2回もアンカーミス
>>659
済まなかった
666無記無記名:2010/06/22(火) 00:17:59 ID:d1XR8b1N
俺も停滞したら足上げをやってみよう。
足上げ&パーシャルの人もいるけれど、これって効果的なんだろうか。
667無記無記名:2010/06/22(火) 01:10:00 ID:frYwp/hG
668658:2010/06/22(火) 11:20:04 ID:gxhaus1k
>>660
MAXに挑戦したら115キロ挙がりました。
669178:2010/06/22(火) 13:03:30 ID:LnXinWFP
670178:2010/06/22(火) 16:09:30 ID:LnXinWFP
アイアンマンのアンリミッツを読み返したら
85kg×8が出来れば100kg挙がるらしい
先ずは85kg×8を目指す
671無記無記名:2010/06/22(火) 20:59:07 ID:HRL/LrMP
0622 40x10 60x8
もう駄目だ
672無記無記名:2010/06/22(火) 22:19:38 ID:PbEDjO2U
足上げベンチって重量が普通のよりどれくらい落ちますか?
673無記無記名:2010/06/23(水) 12:45:12 ID:LJqrP9dc
>>872

挙げた重量÷40×挙げた回数で出た数字を元の挙げた重量に足すとのMAXの値が出るよ


例 80kgを10repsなら

80÷40×10(回数)+80(使用した重量)=100


85×8なら102あがる
674無記無記名:2010/06/23(水) 12:46:05 ID:LJqrP9dc
ごめん アンカーミス

>>670

675178:2010/06/23(水) 15:24:55 ID:YuYlbpN4
>>673
その計算式はあてにならないことが多いんだよ
今は80kg挙がるが(実際はもっと挙がるかも)
40kg×40は無理だ
676無記無記名:2010/06/23(水) 18:01:29 ID:N6U49WlV
確かに、その計算式は当てにならないと思う。

自分は72.5kが8回しか揚がらんのに、
こないだ95kが一発挙がったから。

勿論、胸まで付けて尻あげなしで。
677無記無記名:2010/06/23(水) 18:18:51 ID:B5qvon4H
>>676
お前の言ってること嘘だろ。もしくは重量の勘違い。
678無記無記名:2010/06/23(水) 18:28:06 ID:N6U49WlV
2ちゃんの住人って面倒くさいなぁ〜
はいはい、じゃ〜嘘でいいよ


しかし嘘言って何の得があんのかね?

書き込んだ俺がバカだったわ。

679無記無記名:2010/06/23(水) 18:57:03 ID:B5qvon4H
>>678
80キロ10発であがるかあがらないか。
俺の友人3人は今100超えてる。そいつらのトレ日誌やMAX手伝ったりしていたから
72.5キロ×8じゃ無理。
85の勘違いじゃねえの
680無記無記名:2010/06/23(水) 19:07:29 ID:N6U49WlV
20kプレート×4 1.25k×2 バー12.5

全部足したら何キロ?

残念ながら、内の嫁と友人確認済み。

人体はね、単純な計算式では測れないのよ、
俺自身が信じられなかったから確認してもらったんだよね。

もう面倒だからカキコしないけど、信じられないのは仕方ないね。
681無記無記名:2010/06/23(水) 19:20:57 ID:yh+ucjYo
動画か体うpしないと信用しない人が多いんかな
682hide ◆iGY2VzwH.Y :2010/06/23(水) 19:23:40 ID:yh+ucjYo
80*10
80*9

最近またベンチプレス復帰
体重57,6kg
身長174cm
683無記無記名:2010/06/23(水) 19:41:11 ID:B5qvon4H
72.5キロが8回が限界なんだろ?
ベンチプレスとわず、筋トレのレップ数って普通だと.重量増えるとレップ数は絶対減るよね。
72.5キロが8回しかできんのに75キロが8回が限界とかありえないないよね。

95キロと72.5キロなら差が22.5キロ。これを2.5で割ると9。
つまり9回分、数が変わるよね。リミッターカットでもしない限り不可能。

MAXが勘違いかウソ。
もしくは72.5キロ×8が嘘。もしくは勘違いで82.5キロ×8だった。




684無記無記名:2010/06/23(水) 19:43:14 ID:VnuYTg0S
ヴぇつに信じたくないなら嘘だとおもっていればいいし
ここで信じてもらわなくても実生活で何の不具合も生じない
685無記無記名:2010/06/23(水) 19:56:46 ID:8k/thi4H
80kg×10回出来るようになったから
スミスマシンで100kg挑戦してみたけど駄目だったわ
3分ぐらい脱出出来なくなって
インストラクターのお姉さんに救出してもらった、恥ずかしかった
686無記無記名:2010/06/23(水) 19:58:40 ID:PmANjyvE
l
687無記無記名:2010/06/23(水) 20:04:32 ID:PmANjyvE
■avex最新シングル売上ランキング(参照:オリコン)

EXILE(DMS除外) 288752
東方神起    224697
安室奈美恵   119352
浜崎あゆみ   118249
AAA       59190
BoA       50613
倖田來未     36565
lecca      20775
SPEED      20630
大塚愛      15817
土屋アンナ    9625
谷村奈南     9546
GIRL NEXT DOOR  8858
Every Little Thing7595
Do As Infinity  7582
MAX        6891
m.o.v.e      6576
DA PUMP 5522
高杉さと美    3375
TRF        3005
鈴木亜美     2949
My Little Lover  1894
hitomi       645
688無記無記名:2010/06/23(水) 20:10:37 ID:yTardHho
>>676
身長150、体重65くらい?
689小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/23(水) 20:12:32 ID:0jGDS/QM
60×5
75×6
80×3
85×1
90×1
80×3
初めて90あげれた!この一カ月で急にのびた
690無記無記名:2010/06/23(水) 20:13:00 ID:KBskgzfT
>>683
676ではないが俺も75kgが8repくらいのときに95kgあがった。
ベンチに限らず他の種目でもそうだけど、1repだと計算式より相当挙がる。
神経系なのか速筋比率なのかわからないけど、そういう人もいるから恥ずかしい発言は慎んだほうがいいよ。
691無記無記名:2010/06/23(水) 20:17:05 ID:yyVgbGwi
手ぇ抜いてるだけだろ
692無記無記名:2010/06/23(水) 20:43:12 ID:3N8sZVXi
だな。
693無記無記名:2010/06/23(水) 21:36:22 ID:wM2UdhXV
75x8で95が挙がったと書くと嘘っぽいけど、

例えば他の日に
80x6
85x4
90x2
というような実績があるなら理解できる。

75kgしかやったこと無い人が
いきなり95kgというなら嘘だろ。
694無記無記名:2010/06/23(水) 21:50:31 ID:LJqrP9dc
俺は嘘とは言わんがバーが12.5kgというのがなあ…

俺は基本オリンピックバーしか使わないんでわからないが体感はより重く感じるんじゃ…
695無記無記名:2010/06/23(水) 22:02:41 ID:HBD7rJas
よく90s×5、6だけど100あがりますかってようなこと聞くけど
まずあがらないとおもいます
あがらないからやっていないってのがほんとじゃないかなー?
どう思いますか?
本当に90s×5か6あがればまずあがりますけども。。。。
696無記無記名:2010/06/23(水) 22:08:00 ID:Y+5ipltT
意味がわからん 90キロ5回上がれば100くらい上がるわな
697無記無記名:2010/06/23(水) 22:09:49 ID:l+ALShkW
伸びてるな〜と思ったら、お前ら必死すぎるぞ・・・

目安は8〜10回=MAX80%だが
大抵シングルは意外と挙がる
698無記無記名:2010/06/23(水) 22:31:28 ID:HBD7rJas
695ちょっと説明不足・・・・すまん
みんなMAXチャレンジできる環境でやらないのは、失敗するのが怖いから?
それとも恥ずかしいから?
100s目指す猛者ならば感覚で何となくわかるはずだよね
それでもあえて挑戦しない方がモチベアップにつながるのでしょうか・・・
それでも一人の時に挑戦しようという心意気がなければ重量は伸びませんよね
そんなわけで90s×5,6ってのが若干大げさな深刻化と思ってしまうのですが?
699無記無記名:2010/06/23(水) 22:45:42 ID:tertGq7V
ビルセン
50*12
70*10
80*7
90*1補助で5回プラス
90*1
80*5
80*5
50*12

補助者にて過介助気味80K程度に感じるので負荷がかかったか解らない。金曜日再チャレンジかな。左肩の違和感ほぼ消失。
700455:2010/06/23(水) 23:14:48 ID:Tpp/Tt9H
20×6
40×6
60×4
70×3
75×5
75×4
70×6
70×6(足上げ)
65×6
65×6

75なら6〜7発あがるかと思いきや、レップ数が多いとどうしても左腕の三頭筋が疲れてしまい
5発でダウン・・・・・。
70kgで足上げを試してみるも、普段との違いが全然わからなかった
(というか、元々ギリギリの所で踏ん張ると自然に足が上がる)。
筋肥大狙いならもう少し軽め&高レップにした方がいいんだろうか・・・・・。
701無記無記名:2010/06/24(木) 19:34:14 ID:PJtJChL9
>>683
うわーw
恥ずかしい奴だなぁ

人それぞれ違うのに自分の視点からしか物事を見れない典型的な低知能野郎だ
702無記無記名:2010/06/24(木) 19:41:47 ID:utDff/S8
>>694

おらもそれ気になった。
12、5キロのバーってあるんだ?
703無記無記名:2010/06/24(木) 19:46:24 ID:fqzJf5V+
ただの嘘なんだろ。言ってることが理にかなってないし
704無記無記名:2010/06/24(木) 20:03:44 ID:S82BxAoE
俺そいつじゃないけどバー12.5kgだよ
モリヤのロングのやつ
705455:2010/06/25(金) 01:09:40 ID:vqLY7eqe
20×6
40×6
60×4
70×8
70×6(足上げ)
70×6
70×6

2日連続ベンチプレス。
昼間に三頭筋を使う運動をした事もあり、70×8の3セットは無理でした。
何となく足上げを1セット。
我ながら、80kgスレの様なトレーニング内容でビックリ。
706無記無記名:2010/06/25(金) 13:38:01 ID:zTrVogC6
95×5
707333:2010/06/25(金) 15:52:48 ID:i8VRNYkk
ベンチプレス
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
80kg・・・7回・5回
90kg・・・1回

うーんまた7回〜8回でうろうろしそうですね・・・
何故なのでしょうか・・・
今回はサッカーで若干寝不足という要素もありましたが
スクワットや懸垂は良い調子なのにベンチだけ中々伸びない
708無記無記名:2010/06/25(金) 15:54:29 ID:RTQ7BXKP
>>333
体重何キロなんすか?
709333:2010/06/25(金) 16:19:04 ID:i8VRNYkk
79kg〜81kgです
トレ暦は長く肩は35kgで10レップ前後できます・・・
胸だけがかなりフラット
710無記無記名:2010/06/25(金) 16:44:51 ID:RTQ7BXKP
>>333
肩ってダンベルショルダーですか?
711333:2010/06/25(金) 16:54:24 ID:i8VRNYkk
ダンベルショルダーですね
伸びてるトレーニングはパーシャル気味で回数を多めに2セットで
何時でも更新出来る様に余力ある状態でやってる様な気がします・・
ベンチはフォームが胸に付けるという分かり易い目安があるのと反動使いにくいので
誤魔化しが利かないような・・

後、ベンチの伸びの無さに三頭の弱さとかありますでしょうか?
三頭かなりいい加減にやってたので

ナローベンチプレス
50kg・・・12・11

とやってみました
三頭になかなか刺激が行ってる様な気がします
712無記無記名:2010/06/25(金) 17:00:02 ID:eJFP2G7e
ただ回数こなすのが苦手なだけかもしれないからセット重量82.5kgに上げてみたら?
713無記無記名:2010/06/25(金) 17:02:17 ID:RTQ7BXKP
三頭もちろn関係あると思います。
しかしショルダー35*10はすごいっすね。
それでベンチ100目指してるのも、すごいっす。
714333:2010/06/25(金) 17:05:42 ID:i8VRNYkk
77.5kgでやってた時は1セット目9回出来た次のベンチの回の時に
80kgにランクアップして6〜7回だったので
今82.5kgにすると多分1セット目で4〜5〜回になると感じてますが
そのレベルから7〜8回目指すようにしてもOKなのですかね?

かなり低レップで低セットな組み合わせにもなって少々物足りないようにも思います
715無記無記名:2010/06/25(金) 17:09:40 ID:eJFP2G7e
実際の回数はやってみなきゃわからないが(4、5回とかあまり推測しない方が良い)
それで8回くらい目指せばいいと思う。
716333:2010/06/25(金) 17:23:08 ID:i8VRNYkk
次回は80kgの所に825kgを導入してみます
あまり回数が出ないようだったら、2セット目あたりに80kgでやるか77.5kgでやって
回数を出したほうが良いですか?
それとも82.5kgで通したほうが良いでしょうかね
度々ありがとうございます
717無記無記名:2010/06/25(金) 17:47:47 ID:c6MJde5K
化け物乙
718無記無記名:2010/06/25(金) 18:54:40 ID:ldhJboGm
今日心が折れそうになったから聞いてほしい
大学の友達が筋トレ始めるって言うから、二人で市営ジムに行ったんだ
そいつは高校で半年ラグビー部に入ってて、筋トレはその時以来やってないとのこと
そこでベンチをやらせたらなんと…90kg上げやがった
やっぱり素質あるやつは違うのかな
そいつ見た目は80kgくらいなのに実際は94kgだし(ホントぱっと見は「ガタイいいな」くらい)
本人も昔から骨太で筋肉付きやすい&太りやすいと言ってた

結論→テラウラヤマシス&長文スマン
719無記無記名:2010/06/25(金) 19:13:57 ID:8tEPx95k
逆に94kgもあるのに90しかあがらんのがすごい。
720無記無記名:2010/06/25(金) 19:27:07 ID:GRu7dYDh
高校で半年しかラグビーやってなくて大学まで帰宅部だろ?
一発90とか十分凄すぎだわ。おまえさんは初チャレンジの時自分何キロで
ベンチ何キロあがったのよ?
721無記無記名:2010/06/25(金) 19:27:50 ID:9lKBZd7i
久しぶりにやったやつで90kgいきなりあげるなら大したもんだと思うが
722無記無記名:2010/06/25(金) 20:39:50 ID:hje8tDE4
だよな

本気で鍛えたら凄いことになりそうだなそのお友達w
723無記無記名:2010/06/25(金) 20:48:02 ID:zJHLJqqf
ってことはラグビーやめた直前くらいで120〜130くらいいってた上に80〜95くらいの重量高回数できた猛者だったんだな
724無記無記名:2010/06/26(土) 01:05:29 ID:zm4jyudA
まあ自重一発なんて大したことない!
そういうことにしておこう!
725初心者:2010/06/26(土) 01:13:44 ID:9E3ciOqO
肩がおかしいです。筋トレ二ヶ月でここまで悪くなると思いませんでした・・・
日常生活にも支障がでてきたので、筋トレをやめざるを得ない状況になってます・・
常に右肩、右鎖骨に違和感、パコパコ鳴ってます。
同じような経験があって、それでも筋トレしてる方っているのでしょうか。
もう二週間筋トレしてません。どなたかアドバイスもらえませんか?
できることならベンチ続けたいです。
726無記無記名:2010/06/26(土) 01:26:25 ID:T98EwucD
>>725
整体へGO!
727無記無記名:2010/06/26(土) 08:43:16 ID:4mcFgBGE
自重一発なんてたいしたことないだろ…



728無記無記名:2010/06/26(土) 09:10:27 ID:zRAWuPPv
痩せてたらそうかもしれないけど・・
729無記無記名:2010/06/26(土) 12:18:48 ID:wxPrlVGr
>>716
思い切って
75*8 3セット
70*8 3セット       
730無記無記名:2010/06/26(土) 13:44:51 ID:fA+jnlOj
腕立て伏せって体重のどれぐらい腕に重さかかってるのかな。
おれ90で腕立て出来るからベンチでもあがる?
731無記無記名:2010/06/26(土) 15:28:49 ID:a6xbaVb3
腕立ては体重の40%くらいの負担
体重少ない方が回数こなすのは有利
732無記無記名:2010/06/26(土) 23:01:19 ID:WTthIgy0
今日トレ
50k10 60k5
75k5.5.2
60k10×3
1か月半トレさぼってたので75k8が5に
100kめざしまたがんばる
733455:2010/06/26(土) 23:40:18 ID:oZF1pjy2
20×6
40×6
60×4
80×4(最後バーが胸に付かず、5回目つぶれ)
80×2
75×4
75×3
70×6
70×6

レップ数がなかなか増えない
地道にがんばろう
734無記無記名:2010/06/27(日) 01:59:18 ID:+KQV7h0f
>>725
3ヶ月前に同じ症状でた。
以降、ベンチはMAXまでの各キロ1回のトライ限定。
筋トレはダンベルで違和感の無い可動域のみ。

パカポコ鳴るのは変わらないが、特に問題無いかな。故障後5キロ伸びたし w

でも無理は禁忌ね。
735無記無記名:2010/06/27(日) 02:23:43 ID:WEUF1O7b
お尻上げ気味で可動域も胸からコブシ3、4個分くらい上までしかおろさないパーシャル気味だけど
初めて100キロ1REP挙がった。でも2回目で潰れたっていうか補助いなかったしバーにうまくのらなくて
潰れた。ベタ寝胸つけはまだまだ無理だ全然。ていうか補助ないと本当に危ないね、胸に変な感じに
バーのっかてるとき死ぬかもとか思ってしまった。
736初心者:2010/06/27(日) 10:40:14 ID:264QlVqq
〉〉726
整体行ったら良くなるかなぁ…
〉〉734
同じ症状の人がいて、なんか安心しました。
俺も無理のない稼働域見つけて、筋トレ続けます。
737無記無記名:2010/06/27(日) 11:04:54 ID:SHyCpHn3
まずは正しい安価のやり方をだな
738無記無記名:2010/06/27(日) 11:23:18 ID:DIpGLtRy
時にはパーシャルも良いトレーニングだよね
重さ慣れのためパーシャルでMAX(正規フォーム)プラス20sぐらい
をあげて、徐々にバーと重量を下げて俺は停滞を打破しました。
ただまだ初めて間もなかったため肩であげて両肩壊れたけど・・・
今は直って前回全治6ヶ月。。。。。
739無記無記名:2010/06/27(日) 13:51:48 ID:D5wzhvoy
>>729
横レスだが
軽い重量でやると重い重量への耐性が薄くなると思うんだけど
6セットはかなり刺激になりそうでもあるが
740無記無記名:2010/06/27(日) 19:34:25 ID:fG013Wmq
90*1

足つった
741無記無記名:2010/06/27(日) 21:03:35 ID:ui6Rq5ti
ビルセン
50*12
70*10
80*7
80*7
90*3…3回目パーシャル
90*1*1
80*5
80*6…4回以降補助にて
50*10
742無記無記名:2010/06/27(日) 21:10:53 ID:ui6Rq5ti
ビルセン
80*7回2セットから90初めて3回試行3回目はハーフだったが2回フル成功。90の重量に慣れてきたが2セット目以降は1回が限度。
743無記無記名:2010/06/28(月) 02:11:51 ID:Tb/Ol9Rf
75*8
疲れてるとマジで全然挙がらないwww
744無記無記名:2010/06/28(月) 05:32:12 ID:1EeybIKe
草はやす意味が分からん
745無記無記名:2010/06/28(月) 05:44:08 ID:g8bop+Xy
胸にバーをつける為には、セーフティーバーを胸の高さスレスレにセットせざるを得ないよね?
微妙にバーベルの落とし所を間違え、肋骨がたわんで折れたかと思う位圧迫、冷や汗かいた w
746無記無記名:2010/06/28(月) 05:54:32 ID:QUPPZPzr
ここは、高校生のスレで良いですか?
747無記無記名:2010/06/28(月) 08:05:43 ID:OMvRYrWl
おまえ何校だよシュッシュッ
748無記無記名:2010/06/28(月) 11:16:19 ID:8ImQvqey
>>725
肩甲骨寄せてないせいと思う。
(挙げるに合わせて肩が上下しインナーマッスルを痛めたと)
俺もそのせいで以前買い物袋すら持てなくなったことがある。
2年間休憩した。
今もちょっと痛むままだが続けてる。
749無記無記名:2010/06/28(月) 17:15:28 ID:aUZx7MYL
7,5kgプレート一枚1600円て安いのか?
高いのか?
750無記無記名:2010/06/28(月) 19:15:42 ID:PNmW6HwK
それはたけぇよ
751小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/28(月) 20:35:28 ID:j2KVjdBI
60×5
75×6
80×4
85×1
80×1
ROM専の友人が先日100kgスレを卒業しちゃった。まけられん
752無記無記名:2010/06/28(月) 22:33:19 ID:ov5lf2ky
100キロスレまできた猛者はベンチプレスの頻度はどの程度ですか?
753無記無記名:2010/06/28(月) 22:59:26 ID:V1Oi2peM
週2か3だけど限界挑戦はそんなにしないで10REPくらいでゼハゼハするくらいの重量数セットでやってるなあ。
こなすの楽になってきたらちょっと重さ上げてたまに限界更新挑むみたいな。
自分は補助いないからダンベルベンチやデッドみたいな落とせるのと違ってベンチはムリに限界重量挑むと本当危ないわ。
754455:2010/06/29(火) 02:16:11 ID:3Q8GgWlt
>>612と同じアップ

90×0
80×2
70×6
70×6

90が上がらなくなった上に80の回数も伸びない。
胸から5センチ浮いたところで潰れた。
やり方を間違えているんだろうか・・・・・。
755無記無記名:2010/06/29(火) 07:54:39 ID:GhLKJsTi
80*8が出来るようになった。
週一にした途端伸び始めた。
来月頭でウエイト歴一年になる。
100kg早く挙げたいぜー!
756333:2010/06/29(火) 16:35:19 ID:5b9m6seQ
前回>>707
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
82.5kg・・6回・4回
90kg・・・1回

82.5kgでなぜか6回出来ました・・・4回が目安だと思ってたんだけど・・
このままの組み方で8レップ目指したほうが良いかもしれませんか?

なんか翌日にダンベルロウする週が調子悪くなる気がします
前のベンチの時の翌日は懸垂だったのですが何か関係あるんですかね
それとも低レップが自分に向いてるのか・・

>>752
3日おきにやってます
757無記無記名:2010/06/30(水) 21:02:18 ID:u9PuniSq
>>746
俺高校生だけど
レスを見る限り、高校生限定ってワケではないみたい
758無記無記名:2010/06/30(水) 21:19:54 ID:2t50kNu9
高校の運動部でウェイトトレーニングばかりやってるとかあるのか?
インターハイの柔道の重量級で優勝した奴のMAXなんて90キロ程度だったぞ・・・
759無記無記名:2010/06/30(水) 22:08:29 ID:qR2tLfIk
柔道はベンチ100キロあげようが上手い奴には一瞬で投げられるぞ
760無記無記名:2010/06/30(水) 22:26:46 ID:H7Kwa34S
ビルセン
50*12
70*10
80*8
80*7
925*0
90*1
80*7
80*3
50*10

80K8回新記録でいい気になってMAXタイ記録試行するも失敗!80*7を3セット出来たのでヨシとする。
761無記無記名:2010/07/01(木) 08:23:41 ID:Pfr3tiKD
アップが多いんじゃね?あいだ2個くらいすっ飛ばしてMAX挑戦してみたら。
762小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/07/01(木) 18:07:37 ID:q/GnETA9
60×5
90×1
75×6
80×3
85×1
85×0
>>752
自分は週三日筋トレを上半身→下半身→上半身→(ry
って形でしてるので上半身だけだと週一or二です。

90以降が重くて腕で支えられなくて上がる気がしない。
763:2010/07/02(金) 17:50:40 ID:kdOyEXQ3
ベンチプレス 75*6 70*8
Dプレス 32*6 29.5*9
インクライン 29.5*8 7
ディップス 25*6 20*8
Dフライ 16*10 10

伸びない。体重68Kg
764無記無記名:2010/07/03(土) 09:48:57 ID:MGaln26D
豆さん

やり過ぎというか種目大杉。
765無記無記名:2010/07/03(土) 09:54:21 ID:MGaln26D
豆さん

寝起きで良く読んでなかったわw

インクライン、ダンベルの重量は100キロ挙げられる重さ。

種目減らしてベンチやり込めばすぐ挙がるっしょ。
766178:2010/07/03(土) 10:59:47 ID:LBLGS34D
昨日右手首を痛めた
ケトルベルが原因
腕を使う種目を休まなければならぬ
767無記無記名:2010/07/03(土) 12:28:48 ID:f/GeFxlF
本日朝一からベンチ
50*1
70*1
75*6
85*6
85*6
90*5
90*5
90*5
75*6
いろいろ他やって二回目のベンチ
75*6
85*5
85*5
85*5
70*6
50*6
768:2010/07/03(土) 13:06:49 ID:nYBxFa9R
>>764、765
種目数多いですよね。一度やりはじめると減らせなくて。
ダンベルの29.5Kgは軽く感じるようになってます。
769無記無記名:2010/07/03(土) 16:09:14 ID:C8O4BKFC
>>767
Max120の人でもそのセットは組めないと思う
770無記無記名:2010/07/03(土) 17:30:58 ID:NyqlxCII
インターバルに寄るんじゃね?
771無記無記名:2010/07/03(土) 20:05:45 ID:kr9Pmqs5
6レップ重さこなすならちょい下げてレップ数上げた方がきくんじゃないの?
772無記無記名:2010/07/03(土) 20:36:49 ID:BgHa9YXj
50*10
80*8
70*10
60*10
50*10
20*30

MAX95からまったくあがらなくて半年が経過
773無記無記名:2010/07/03(土) 20:46:30 ID:LtBPYR90
6repでも多いよ
3rep挙げたら次に進む

筋肥大トレは無意味だよ
774無記無記名:2010/07/04(日) 00:06:29 ID:eqEiUZQP
>>772
MAX95キロのあなたの筋肥大トレの理想バージョン
85キロ×4
               )インターバル5分
85キロ×3を目指す。               >MAXの90%
              )インターバル5分
80キロ×限界
75キロ×限界 )インターバル3分    >MAXの約80〜85%
75キロ×限界
          )インターバル5分
65キロ×限界
          )インターバル1分    >MAXの70%以下
65キロ×限界

これでFG線維・FOG線維の両速筋線維の完全消耗をねらい、ラスト2セットの追い込みで乳酸、低酸素状態にもちこむことにより
筋肉の飛躍的な肥大をメインに筋力アップをめざします。
775無記無記名:2010/07/04(日) 00:14:05 ID:QSmPoGtS
>>774
3〜4回できるの繰り返しても意味ないんじゃないの

俺は基本に忠実に10回できる重量でやっていってるけども
776無記無記名:2010/07/04(日) 00:14:44 ID:nmKfBIER
ビルセン
50*12
70*10
80*7
80*6
90*1
80*3
80*3
50*10

中一日で少し辛かった。
777455:2010/07/04(日) 00:16:37 ID:gzYSD38i
>>765
みなさんベンチプレスをやる時は、他の種目はやらないのでしょうか?
俺はベンチの後に
インクラインダンベルベンチ30×4、28×6、26×8、
バタフライマシン(重量忘れた)、ディップス自重20・2セット
ダンベルショルダー20×9、18×10、16×10、
ナローベンチ60×6、65×6

その後余裕があればキックバック、バーベルスクワットパラレル120kg×4、100×6、フルボトム100×6
などをやっているのですが、やりすぎるのも良くないのでしょうか・・・・・。
778無記無記名:2010/07/04(日) 00:24:43 ID:HH96e6hX
インクラインで使う胸襟はベンチプレスじゃ大して使わないね
ベンチ伸ばすためにやってるなら無駄
779無記無記名:2010/07/04(日) 00:26:44 ID:eqEiUZQP
>>775
意味はあるよ。最大筋力に近い重量での刺激はこのレベルでは皆ほとんどしない。
だから安全を考えて重量を下げる。だから停滞しやすい。筋量は十分なのに筋力がついていってない。
本来ならセット・レップ数少なめ、強度高めで頻度多めで筋力アップってのが重量アップに大事なこと。
ようは、MAXから80%以上の刺激。筋力アップメインなら95%〜85%で如何に筋力を刺激できるかってことが大事。
780無記無記名:2010/07/04(日) 00:27:48 ID:Vd85TdP2
久々に来た卒業生が老婆心ながらアドバイス

リストラップとベルトは必需品 ノーギアにこだわると停滞するよ
ブリッジはズルでもなんでもないよ
ディップスを取り入れてたら劇的に伸びた
寝る前に牛乳に溶かしたプロテイン、寝起きにプロテイン、昼飯と晩飯の間にプロテイン

こんな感じ
頑張れ〜
781無記無記名:2010/07/04(日) 00:36:01 ID:eqEiUZQP
筋肥大トレをメインで90キロくらいまでいってそこから停滞〜。みたいに言ってるのが意味がわからない。
停滞する原因を考えることが大事でしょ。
・栄養摂取の問題。
・トレの問題
この二つくらいしかない。

トレの強度がたりない。
トレの頻度がたりない。
トレの内容量の多さの割にはトレの頻度が多すぎる。
他トレと重複して、各部位の回復が間に合っていない。
フォームが悪い。
これくらいでしょう。かんがえられるのは・・・。
782無記無記名:2010/07/04(日) 00:58:11 ID:/m8FCctP
>>777
何時間かけてるの?
上半身の種目はともかく、下半身までやっちゃったらまず回復できないと思うけど。
スクワットは余裕ある重量みたいだけど、積極的休養ならボトムはいらないと思
783無記無記名:2010/07/04(日) 01:24:00 ID:5N+POcz7
高校生のたまり場ですか?
よく聞きなさい!
知り上げ禁止ですよ!

ベンチは自分の体重×1.75で普通レベル

体重×2まあまあ

体重×2.25凄い

体重×1.75以下はカス
やる価値なし
784無記無記名:2010/07/04(日) 01:27:02 ID:XChLkPl5
おまえたまにわくよな。
785無記無記名:2010/07/04(日) 01:37:21 ID:5N+POcz7
>>784

高校生は寝なさい
786無記無記名:2010/07/04(日) 01:40:10 ID:JmfQv4Lu
>>779
の言ってる事は正しいな。俺は3セットしかしないけど
停滞時
75kg10レップ
65kg8レップ
55kg8レップ
てな感じでやってた。休憩すごい短めで全セット潰れるまでやってる。
けど1セット目の重量だけ80kgに変えたんだ。そしたら停滞してたのが嘘みたいに伸びた
低レベルな話でごめんよ
787無記無記名:2010/07/04(日) 01:44:56 ID:5N+POcz7
>>786
いや 抵レベルな話しじゃないですよ

中学二年生なら、まぁまぁじゃん!
788無記無記名:2010/07/04(日) 01:57:45 ID:zEcRBZYm
MAX80%以上であれば筋繊維の動員率は1レップ目からほぼ100%。
だから疲労を残さずにセット数をこなす5回5セットのようトレが効果的。
さらに神経系を刺激するのに1RM(補助あり)をメインの前に入れると良い。
789パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/04(日) 02:06:42 ID:kx1jgqWM
70*10
75*10
75*8潰
70*6

体重61kg
790455:2010/07/04(日) 02:09:09 ID:gzYSD38i
>>782
胸・三頭・肩だけの時は大体30〜40分程度です。
下半身をやる時も、1時間以内には終わります。
ちなみに、スクワットはこれでイッパイイッパイですw

連日ジム通いする時は、基本的に胸の日の次は背中の日にして、
背中の日は懸垂・ラットプル・デッド・ローイングをやっています。
ジムに行かない日は懸垂やディップスやレッグレイズ等、ジムでなくても出来る事をやっています。


就寝前のプロテインに牛乳を入れてなかったんで、今買ってきましたw
791無記無記名:2010/07/04(日) 11:01:40 ID:bSIiQBo6
などと供述しており
792無記無記名:2010/07/04(日) 15:12:25 ID:mQ9w0EUT
>>780
100s程度でギアが必需品と言われてもな
リストだけは手首弱いのでダンベルの時はしてるけど
793無記無記名:2010/07/04(日) 18:33:02 ID:1npQ9qRb
ベルトやリストラップでギア使った事になるんかいw
794無記無記名:2010/07/04(日) 19:03:55 ID:bV1w/ivI
100kgくらいじゃベルトしようがしまいが変わらないと思うけど。
795無記無記名:2010/07/04(日) 19:27:11 ID:WFA1nCHv
>>794
小馬鹿にしたい気持ちはわかるが一概にいえんだろ。
体重50kg台の奴とか、女子とか、、
自重によるだろ?
796無記無記名:2010/07/04(日) 20:26:44 ID:LUSGCCnZ
MAXが90キロ以下だったころ、ベルトしてないとベンチプレスで腰痛めるようなことあったなあ
100キロが安定してあげられるようになると、100キロ以下ではベルトは必要ない感じになった
797無記無記名:2010/07/04(日) 23:02:02 ID:FmKRd5um
灰次
798無記無記名:2010/07/04(日) 23:54:42 ID:eOwBsPt7
>>789
だから、そんなに何回も挙げれるトレなんて意味ないと言ってるのに…

なんで85や80でやらないのだろうか
799無記無記名:2010/07/05(月) 10:26:28 ID:Z9UxZGd1
75kgで10repsできるなら80kgでも7repsいけるよな

俺は安定して10repsできるようになったらメインセットの重さあげてるよ


1ヶ月でmax五キロは伸びてるよ
800無記無記名:2010/07/05(月) 14:43:54 ID:q3YPTjWY
前回>>756
20kg・・・10回
40kg・・・6回
60kg・・・3回
70kg・・・1回
5分以上
82.5kg・・6回・4回

今回も6回出来ました
アップ減らして前のように72.5kgでレップ多いのもやった方が
いいような気もしますがどうなんですかね
801無記無記名:2010/07/05(月) 15:11:28 ID:Ny1zgvIX
酒飲んだ次の日にトレするとテキメンに筋力落ちてるよな・・・
かといって酒は止められないし・・・はぁ・・・
802無記無記名:2010/07/05(月) 15:52:03 ID:eO0JgMMb
トレの内容的に約90%以上の高強度2・3セットのみならもう少し頻度を多めにやるべきでしょう。
中3日以上あけるならこんな感じで追い込んでみては?
★アップ
35キロ×8
60キロ×2
70キロ×1
---------インターバル5分以上
★高強度(最大アップ狙い)MAXの約90%以上
90キロ×1
               >インターバル5分
85キロ×2〜3(4を目指す)・・・82.5キロ4〜5回でも可
---------インターバル5分
★筋肥大+(筋力アップ狙い)MAXの80%程度
75キロ×6〜8回を目安。  
72.5キロ×8回程度を目安。  >インターバル2〜3分
72.5キロ×8回程度を目安。

次の日、肩や三頭刺激するトレするなら中4日。しないなら中3日でベンチ。
803無記無記名:2010/07/05(月) 18:12:39 ID:PXxH0wh+
レスタト
804パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/05(月) 18:50:21 ID:IDP/l5WG
80*9
80*5
70*6

80とか重くて10回無理過ぎる
805無記無記名:2010/07/05(月) 20:14:28 ID:eBJniGNr
100あがるでしょ。
無理でも、少し神経系のトレやったらあがるでしょ
806無記無記名:2010/07/06(火) 13:12:11 ID:dTyYpyU5
>>804
追い込まずに
90キロ×2
87.5キロ×2〜3
82.5キロ×4
82.5キロ×4

コレを中1日で1週間やる(月・水・金・日)
そして二日休んでMAXを測ってみな・・・。100キロあがるから。
肩トレと三頭筋トレはこの間はしないようにね。
807無記無記名:2010/07/06(火) 13:16:12 ID:dTyYpyU5
あとインターバルは5分〜ね
808無記無記名:2010/07/06(火) 19:21:06 ID:6ztEFyDO
GVTは効くのかな。
809パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/06(火) 20:23:01 ID:k3ry5W7x
セルフウエイト・プッシュアップ
30
30
30
810無記無記名:2010/07/06(火) 20:52:37 ID:peilw8LK
maxが90で停滞してる・・・

今日のトレ
ベンチ
40×10
95×0
80×5
75×7
75×6

ダンベルベンチ
24×7
24×7
24×5

やっぱもう少しセット数増やすべきなのかな
アドバイスお願いします
811無記無記名:2010/07/06(火) 21:16:14 ID:dTyYpyU5
>>810
ベンチは週に何回?、もしくは中何日やってる?
トレはどんな感じにしてます?

812無記無記名:2010/07/06(火) 22:07:23 ID:peilw8LK
>>811
週に1,2回

どんな感じってのは他の部位を含めた全体の構成のこと?
それともベンチ単体の話?
813無記無記名:2010/07/06(火) 22:16:24 ID:dTyYpyU5
>>812
全体の構成ですね。
814無記無記名:2010/07/06(火) 22:36:57 ID:peilw8LK
>>813
読解力なくてすまん

基本は週2で大まかに上と下で分けてるだけ
で1週目は胸、二頭、三頭
  2週目は胸、肩、体幹

今回は1だから
>>810とクローズベンチ、ダンベルカール
815無記無記名:2010/07/06(火) 22:44:05 ID:9xdzCfOE
アドバイスあげてる人が敬語で、
アドバイス貰ってる人がタメ口。
へんだね。
816無記無記名:2010/07/06(火) 23:10:56 ID:dTyYpyU5
>>814
いえ・・。こちらこそ分かりづらい質問でした・・。

MAXの90%で5回 約83%7、6

この3セットはいいと思います。 ただ、ダンベルベンチ24キロはいらないです。
上記の3セットでやるなら、他に一緒にやってるナローベンチをやめて、このベンチだけを
基本中2日でやりましょう。また、三頭筋や肩のトレーニングもしない方向で・・。

三頭筋や肩メニューいれるなら

月曜 ベンチ 二頭トレ
火曜 休み
水曜 休み
木曜 ナロー(orディップス) 肩トレ 体幹
金曜 休み
土曜 休み
日曜 休み

このトレの場合なら、月曜のベンチのメニューに5〜7セット使って徹底的に追い込みましょう。
1セット目90%以上×限界
2セット目85%以上×限界(1と2セット目5分休む)
  (5分〜10分休む)
3セット目〜5セット目80%程度×限界(インターバル2〜4分)
  (3分〜5分休む)
6セット目〜7セット目70%〜75%×限界(インターバル1分) 

こんな感じで

停滞の理由は肩や三頭のトレの割には胸筋の効かし方があまいのが理由かと。

ちなみに二頭筋は中2〜3日でぢてもいいと思います。


817無記無記名:2010/07/06(火) 23:29:34 ID:05IdsKTX
何この紳士
818178:2010/07/06(火) 23:29:53 ID:19sKkutD
>>808
あれは筋肥大目的だから
ベンチプレスの重量上げるのには向いていないだろう
まあ筋肥大目的なら効くんじゃないか
おれ1回試したら3セット目で終わった
一応1RMの60%の重量でやったんだけどな
筋持久力無さ過ぎだな
819455:2010/07/07(水) 00:32:41 ID:YHJ2tbmd
一週間ぶりのベンチ
20×10・40×10・50×10
80×2(3発目つぶれ)・80×1
75×3・75×3
70×6・70×6

笑っちゃうくらい上がらない。

ナローベンチ
50×8・60×6・65×4・60×5

パワーヨガ1時間

インクラインベンチ
30×5・28×9・26×8

ダンベルショルダープレス
20×5・18×6・16×8

ディップス
自重×6、加重14×6・14×6

なんとかフライ(マシンのやつ)
61×6・5?×6


ベンチ後、ケツ上げで高重量をホイホイ上げる人を見て、自分のフォームが気になる。
そういえば、以前に足上げをやってから、ブリッジが浅くなった気がする。
試しに、インクラインベンチでブリッジを意識し、ケツ上げにならない程度に足を意識したら、
以前よりも回数が増えた。
そうか、もしかしたらブリッジの組み方が悪かったのかも知れない。
次回はちょっとブリッジと足を意識してやってみよう。
820無記無記名:2010/07/07(水) 00:35:42 ID:Yhr87Wq+
1週間ぶりって?
普通に一回ししただけとはちがくて?
821無記無記名:2010/07/07(水) 00:41:00 ID:KjtlQ9bF
>>816
分かりやすくありがとう
maxあがったら報告しに来ます
822455:2010/07/07(水) 00:46:40 ID:YHJ2tbmd
>>820
6月29日の記録があまりにボロボロだったので、
意図的にベンチプレスを1週間(以上)やらないでおきました。
その間は、他の部位のトレーニングや水泳をやっていました。
とりあえず、今回で「1週間開けても無駄」という事が判ったんで
なるべく中1日か2日でやって行こうと思います。

なかなか難しいもんですね。
みなさん尊敬します。
823無記無記名:2010/07/07(水) 00:53:38 ID:ETuEjW6n
>>821
セット数を増やすってことは故障率も上がるってことです。
体調などに左右されることもありますので、ラスト1〜2回の時反動などを使わないように
気をつけてトレをしてください。
824無記無記名:2010/07/07(水) 00:58:07 ID:BZsF43RT
他の種目やってどうする
825333:2010/07/07(水) 02:05:28 ID:XCiReRvs
>>802さん
これはボクに対してのアドバイタスでしょうか?
826無記無記名:2010/07/07(水) 09:05:34 ID:r0jJZVH8
アドバイタスふいた
827無記無記名:2010/07/07(水) 20:01:24 ID:LSC6osVl
ヨガを初めたら重量落ちた…。

なんでだろ〜?
828無記無記名:2010/07/07(水) 20:11:50 ID:jR6faqMI
>>818
そうなのですか〜。毎回MAXチャレンジしているが
ここ一ヶ月92.5で頭打ちだからGVTいいかな〜とか。。
やってみたけどマシンでやったら最後の1セットが甘めでしたけど
一応出来ました。まぁマシンだと120挙がるんであれですが。
829無記無記名:2010/07/07(水) 20:39:56 ID:Dd4nD5Tf
ビルセン
50*12
70*10
80*8
90*2
85*4
80*7
80*7
70*10

80*8で先週92.5潰れたので控え目に90*2で試行2回目パーシャル気味だったので重量設定良好。90は怖くて効かせにくい。
830無記無記名:2010/07/07(水) 20:58:07 ID:vXHKY0Ir
>>829
そんだけセット組めるなら100キロ挙げれそうだけどな
831無記無記名:2010/07/07(水) 21:11:51 ID:s6/Kspkg
>>829
100あげられるかあげられないかくらいだね。
体調良い時はあがるだろうけど潰れるときもあるという感じか。95までなら安定してるでしょう
832333:2010/07/08(木) 02:47:53 ID:HQJhlQoy
20*10
40*6
60*3
70*1
5分インターバル
82.5*7*4

今日は七回出来ました!
前回の翌日海に遊びに行って胸筋かなり疲労したけど
背中のトレーニングやらなかったので
今回調子でたのかも?
833パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/09(金) 17:33:12 ID:qQKT1xDf
85*8
80*10
80*7
70*4

今日は調子良かった!
たまにこういう日あるとモチベ上がるね。
834小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/07/09(金) 18:39:57 ID:dHJUsbKx
60×5
90×1
75×6
80×3
85×1
70×5
体重落ちたら力がなくなった。
ROM専の友人に書き込んでることがばれた、なんか恥ずかしい。
835無記無記名:2010/07/09(金) 20:44:11 ID:3v07xhFv
パンダはやくあげろよ。まさか100でセットくめるまで居座るつもり?
836無記無記名:2010/07/09(金) 23:49:08 ID:UYoqMX4j
ア(ry

80×10
80×10
80×8

インタは全て2〜3分


たぶん上がります
2回目の卒業ですw
ノシ
837無記無記名:2010/07/10(土) 02:07:39 ID:2dgI6EPz
体重80kgでMAX80kg一発です
よろしくおねがいします!

メインセットはまだ65×10ぐらいっす
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:01 ID:U2l+UMHW
昨日トレ
50*10 60*5
75*6 5 3
ディップス10 6
なかなか思うようにならん
839パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/10(土) 14:28:31 ID:Y6DWWpZZ
>>837
よろしくー!
一緒に100Kg目指して頑張りましょう!

>>838
思うようにならないことを、努力で克服したとき、そこに喜びが生まれるんじゃないかな。
暑くて食欲なくても頑張って食べて頑張って!
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:54 ID:XMPpjitd
せっかく100上がるようになっても体重も100超えて豚になったら意味ないな
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:26 ID:JPNmxcZB
体重100kg越える頃には100なんてアップになるんじゃね
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:20 ID:U2l+UMHW
838ですがパンダさんありがとうございます。
2か月近くさぼっていたのでようやく元に戻りつつある
パンダさん100までもう少しですね頑張って下さい。
今年中に上げれるよう努力します。
843455:2010/07/10(土) 23:31:16 ID:AY1K+5Zs
20×10・40×5・60×4

80×5
80×3
75×6
70×8

フライマシン
61×6・61×6

フォームを見直してブリッジと足を意識した所、80×5初達成。
自分へのご褒美として、ベンチ後はプールでの有酸素運動へ。
4月ごろは50×6程度だったから、着実に成長が実感できて嬉しい。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:10 ID:NGJkExMT
ビルセン
50*12
70*10
80*10
90*0潰*3最後パーシャル
95*5補助付き5回目ダウン90*2
85*4にて5回目潰れる
80*7
70*10
メイン1回目80*8→80*10初達成も90の対応がいまひとつ。仲のいい人と居たので95補助付きトライ5回目は×後半バテル
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:12 ID:hCfAQ8SI
アップの中重量で無駄に回数多すぎ
余裕で100kg挙がる
846無記無記名:2010/07/12(月) 07:59:25 ID:TiFyzZCh
2ヶ月前、体重71kgくらいで85kg1発
現在、体重66kgで80kg2~3repくらいなんですが
有酸素多めで重量維持はやっぱり良い方ですかね?
847パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/12(月) 18:20:04 ID:Wh9rj1mr
80*10
90*3 補助*2
80*5
70*6

90が5回挙げられたら100いけるかな?
848無記無記名:2010/07/12(月) 19:10:43 ID:t3PBYNTg
てか、今でも楽勝やろ。

パンダ何ビビってんの?

サッサッと100挙げや!
849無記無記名:2010/07/12(月) 21:44:59 ID:EXYkwcC8
体重67kg・体脂肪率10%・17歳
腕立100回・5本指立50回・拳立50回毎日やってます。
学校の施設でベンチ初挑戦。
75kgでした。
腕立だけの鍛錬でベンチ100kgは、無理ですか?
850無記無記名:2010/07/12(月) 21:46:43 ID:AV1BKphm
無理じゃないよ。
851無記無記名:2010/07/12(月) 22:46:40 ID:Z/LUe7/Q
2ちゃんごときのレスで無理って言われたら鵜呑みにすんのか?
意味ない質問してないで腕立てなり受験勉強なりしたほうがよっぽど有意義だと思うが。
852無記無記名:2010/07/12(月) 23:37:44 ID:dz6n4sXl
体重70未満で腕立てだけでベンチ100目指す人はここにはいないから、自分で試して結果報告してくれ。
853無記無記名:2010/07/12(月) 23:39:18 ID:I7ZivfeD
体重67キロでは加重腕立て伏せしないとベンチMax100は無理だろうな。
体重80キロくらいあれば自重腕立てでもベンチMax100くらいいくだろう。
854無記無記名:2010/07/13(火) 01:56:47 ID:ryNgl3MQ

釣り針でかすぎw
855無記無記名:2010/07/13(火) 22:46:30 ID:HoPkSkaS
去年までの停滞が嘘のように足上げやるようになって確実にレベルアップしてる。
50*10 55*10 60*10 65*10 70*10 80*7
856無記無記名:2010/07/14(水) 19:47:46 ID:9SQIHI88
腕の筋肉を増やせば、ベンチの重量も少しアップするかな?
857無記無記名:2010/07/14(水) 20:33:39 ID:t4houRI9
ビルセン
50*10
70*7
80*5
92.5*3
95*3 3回目パーシャル
80*6 7回目潰れる
80*7
70*7

ご指摘の通り中重量のアップを少なめにしてチャレンジしたらMAX更新の95Kg挙がりました。あと少しです。
858無記無記名:2010/07/14(水) 20:35:20 ID:akzZjqjM
>>856
ベンチの重量が増えるから腕が太くなるんだ
859無記無記名:2010/07/14(水) 20:37:33 ID:SbxL9mDq
>>856
三頭を強化すれば重量は伸びやすくなる。
ナローベンチを他の日にやりこむべし。
ベンチのあとだと重量は落ちるから他の日で。あと三角筋も強化するためにダンベルショルダかバーベルショルダーもね。
860無記無記名:2010/07/14(水) 20:43:26 ID:RhGhBk/P
>>857
50*10
75*4
85*1

・・で5分まってから100挑戦してみろよ。あがるはずだから
861無記無記名:2010/07/14(水) 21:38:56 ID:Yk88h7Wq
>>860
挙げちゃったらドヤ顔で書き込みできなくなるだろ
862無記無記名:2010/07/14(水) 21:39:09 ID:b/QuPAdA
>>857
あんた、もう100あがるよ。
863333:2010/07/15(木) 00:04:10 ID:bK81IGJG
三日前

20*10
40*6
60*3
70*1
5分インターバル
82.5*7*4

1セット目かなり軽く感じました

今日風邪ひいてしまった
明日ベンチだげど休んだ方が良いかなあ
864455:2010/07/15(木) 00:59:36 ID:WdOId8dn
20×10・40×6・60×5

80×3
70×10
70×7
70×5


前回と同様にフォームを意識したにも関らず、また力が低下。
初めて補助を頼んだにも拘らず、それを活かせなくて残念。
前日のサーフィンによる三頭・肩の疲労が原因だろうか・・・・・。
腹も出てきて、ウェットスーツのチャックが中々閉まらなくなり、増量を躊躇する様になってしまった。
どうしても有酸素運動に逃げてしまう。

インクラインダンベルベンチ
28×7・26×7

エアロビクス40分

フライ(マシン)
61×8・61×6

プール、上半身クロール(パドリングトレ)1km
865無記無記名:2010/07/15(木) 13:59:40 ID:NGrN8unf
やったーついに100キロ持ち上げたぞ!
トレーニングメニューを変えたのがもろに効いたぜ!
でもけつ上げ
今度はけつ上げで120キロ目指すぜ!
けつ上げでも120キロ持ち上がれば
普通に100キロ行くだろ、多分…
866無記無記名:2010/07/15(木) 15:06:27 ID:1Whh9ZVN
なんで尻上げだと力が増すのかな
前から不思議だった
867無記無記名:2010/07/15(木) 15:16:39 ID:H/zYGdzq
胸の位置自体上がるから稼動域が少なくて済むってのが大きいんじゃない?
胸についても実際はパーシャルくらいの幅しかバー動いてないし。
868無記無記名:2010/07/15(木) 15:33:28 ID:fbazbi3f
このスレの住人は、ジム行ってないよな?

かなり迷惑なんだが...
軽い重量で、長時間居座られてもな

869無記無記名:2010/07/15(木) 15:34:28 ID:1Whh9ZVN
なるほど

でもトレーニングの動画見てたら
チェストプレスのマシンで尻上げして
座りながらのデクラインみたいにして、追い込んでいるのがあった

説明しにくいけど、胸は下に向かって押す(?)方が大きな力を発揮するのかなと。
870無記無記名:2010/07/15(木) 16:01:07 ID:NGrN8unf
結果からいうと
ベンチプレスに限っては
けつ上げのほうが伸びた
まあ人によると思うけれど
871無記無記名:2010/07/15(木) 17:01:52 ID:/8dAbHx1
ケツ上げは
稼動範囲短くなること、筋肉同士の協調性が増すからです。
肩を押し付けて胸をしっかり立てることができると、ボトムからの反発力がかなり増します。
まぁでもこれは違う種目

田代選手が採用してましたね
872無記無記名:2010/07/15(木) 19:52:48 ID:HrVFd+JE
ということは全身をバランスよく鍛えるには尻上げもけっこういい方法ということか?
なんかネットとか周りでも尻上げで高重量上げても自己満足さ・・みたいな論調のが多いが
メリットも多そうだし取り入れようかしら。
873無記無記名:2010/07/15(木) 19:54:38 ID:+p7Qes0z
a
874無記無記名:2010/07/15(木) 21:18:14 ID:1Whh9ZVN
>>872
トレーニングとしてはベンチの限界を超えられて
色々と効果はありそうだけど

ただ、その数値をベンチとして発表するなと言うだけと思うよ
875455:2010/07/16(金) 00:22:11 ID:v00qMiTP
ディップス
加重23kg×8・3セット

体重は70弱だから、総重量は90kg程度。
かといって、ベンチで90kgが8発上がるわけもなく・・・・・。
今度、ディップスに近いフォームの、ケツ上げベンチでもやってみようか。
876171cm54キロ:2010/07/16(金) 02:47:42 ID:AuFCJhnI
アップ
30*10
50*3
65*1
メイン
80*8
75*8
70*9
65*10
60*9
ついに80*8まで伸びた!
3日に1回ベンチの日を作ったらけっこう伸びてきた。
877無記無記名:2010/07/16(金) 03:33:17 ID:v00qMiTP
>>134
同意。
何でそれをせず、逆ばかりを批判したがるレスが沢山つくのかが疑問。

>>135-136
なるほどね、面白い。
経済成長を第一義とし、格差の拡大を助長しようと企む人間は
「生活保護以下の収入の奴隷は文句があるなら生活保護を受けろ」
と考えているわけだね。
自民やみんなの党は、一部の勝ち組をとことん勝たせ、国民の大半を生活保護受給者へと転落させたいわけね。
解りやすい。

それに反する考え方が、民主の反小沢派であり、社民や共産なのね。
でも、自民やみんなの党は耳障りの良い事しか言っていない気がする。
都合の良い事ばかり言わず、正直に
「勝ち組はとことん勝たせろ、生活保護以下の収入の奴隷は文句があるなら生活保護を受けろ、もしくは死ね」
と言うべきだと思うんだよね。
878無記無記名:2010/07/16(金) 03:35:48 ID:v00qMiTP
すんません、誤爆ですorz

ついでに「耳障り」ではなく「口当たり」です。
879無記無記名:2010/07/16(金) 08:37:41 ID:TzZePakX
>>878
VIPの書き込みにしか見えない
880パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/16(金) 17:27:44 ID:TPztz+iw
100*2
80*9
80*5

なんか余裕でした。

卒業おめでとう!!!俺!!!!
これでやっとピチピチビキニギャルが密集するビーチ区でお戯れできるぜ!!
元気をわけてくれたみんな、ありがとう!!!

ひとあし先に夏を満喫してるぜ!!!
881333:2010/07/16(金) 18:15:27 ID:+UXZMgEH
20*10
40*6
60*3
70*1
5分インターバル
82.5*5*4

病み上がりとはいえ調子悪すぎますね.....
ショックを隠しきれないです、助けてあ!!

さすがはパンダさんさすがすぎますね!!!
自分もビーチに今にも繰り出したいです
882パンダ ◆OQJQZy0RBA :2010/07/16(金) 23:31:26 ID:TPztz+iw
>>881
レスありがとう!
病み上がりは無理しないでね!
ムチムチ女尻が顔面騎乗するイメージで頑張れ!
883無記無記名:2010/07/17(土) 01:10:57 ID:s5YKg3x/
バーの握りかたっていろいろありますけど、どのグリップがいいのですか?
自分は何も工夫しないで握っているだけなのですが、手のひらを斜めにしてバー
握ったりとかありますよね?
884無記無記名:2010/07/17(土) 10:27:17 ID:+OJR/3bw
サムレスのことかしら
885無記無記名:2010/07/17(土) 11:48:18 ID:Vq++eTlX
サムレスは怖くて出来ない
886無記無記名:2010/07/17(土) 17:27:46 ID:65n/Bt1Z
サムレスの事じゃなくてハの字か逆ハの字のことだと思うよ
887無記無記名:2010/07/18(日) 08:01:40 ID:uKdeW6iX
ダンベルフライ 20*10 8
ベンチプレス 70*7 6
888無記無記名:2010/07/18(日) 17:01:57 ID:k3nxbqoA
>>887
すごいセット数だな…
やりすぎなんじゃないか?
889無記無記名:2010/07/18(日) 17:35:17 ID:Zh/LM55q
DB20kgを10rep8rep
BP70kgを7rep6repじゃないの
890無記無記名:2010/07/18(日) 21:53:25 ID:eQhZf7Pd
さすがにもしセット数なら暇人過ぎるだろw
891無記無記名:2010/07/18(日) 23:08:28 ID:MBsY1325
ビルセン
50*10
70*6
80*3
90*3
97.5*2 2回目パーシャル
95*1
90*2
80*6
80*7
50*10

MAX97.5KG更新!100Kはラック挙上のみで次回に持ち越し!80K台が少し軽く感じてきました
892455:2010/07/18(日) 23:31:57 ID:dLsAxgxM
20×10・40×6・60×4

75×6
75×5
70×6
70×5

増量しても中々伸びないorz
仕方がないので、秋まで増量はおあずけに。

インクラインダンベル
26×6
26×5

ナローベンチ
60×6
65×4

フライ・ディップス適当に

水泳・上半身クロール1km
893無記無記名:2010/07/19(月) 03:15:54 ID:NLKXLt1i
細身でゴリゴリ高重量あげる才能ある人もいるんだろうけどやっぱ体重は大事だなあ。
トレと食事で計画的に増量したらいい感じにMAX伸びてきた。
894無記無記名:2010/07/19(月) 03:19:23 ID:jm4Zh8Zt
170cm83kg24%でベンチMAX87.5ですorz
先に減量したほうが良いのでしょうか?
895無記無記名:2010/07/19(月) 03:31:00 ID:qbwJasQ3
何を目指してるかわからんけど

170/83*24%
の時点で肥満豚キモ
としか感じない
896無記無記名:2010/07/19(月) 03:35:56 ID:jm4Zh8Zt
筋肉量58.5で基礎代謝1800kcalって出てるんですが、
ベンチ100kg一発、2000kcalぐらいにしてから減量しようと思って・・・
太りすぎでしょうか?体重増やすと良いと聞いたので・・・
75kgのとき45×10、トレ開始後40日で80×1はクリアしました
897無記無記名:2010/07/19(月) 05:20:34 ID:u22ElMf+
すごいデブですね
898無記無記名:2010/07/19(月) 17:27:01 ID:YZI106jA
私も171の81s 体脂肪はアスリート体型にすると20切るが
ふつうだと22〜23%ぐらいあまり当てにならない
ものすごうデブって訳じゃなく。ゴリラ型のプロレスラー体型
899無記無記名:2010/07/19(月) 19:24:56 ID:5xQzfdTB
チビデブ乙
900無記無記名:2010/07/19(月) 19:35:22 ID:n+k1wXyS
何がしたいのかわからんが、ゴミみたいなレスは無視しろ
重量重視ならそのままでおk、ただしジャンクフードは極力なし。
100kg挙げたら一度減量してみる、それで満足するならその体を維持してトレしたら良いし、筋量を増やしていきたいなら自分の許容範囲までまた増量する。
どれぐらいかは主観でしかないから自分で決めるしかない。
901無記無記名:2010/07/19(月) 20:54:11 ID:KwA2ns2a
家賃が30万で従業員2人雇って50万ぐらいか。
光熱費、もろもろあって最低でも100万以上売り上げないと
飲食店って利益出ないのかね
902無記無記名:2010/07/19(月) 21:16:01 ID:NLKXLt1i
なんだ。自営系とか脱サラ系の時間ある分筋トレ趣味の人の誤爆か。
903無記無記名:2010/07/19(月) 22:37:56 ID:u22ElMf+
デブで雑魚ってどうしようもないな
904無記無記名:2010/07/20(火) 00:00:18 ID:TMlPwBBI
自衛系
905無記無記名:2010/07/20(火) 07:59:57 ID:HbmX41Oo
80あって100あがらんブタ雑魚すぎw
906無記無記名:2010/07/20(火) 10:24:53 ID:0b5H8RTM
ゲスな輩が多いせいでストレスのたまる詰らんスレになってしまったな。
なんでこんな奴らが筋トレしてるのかね。
907無記無記名:2010/07/20(火) 10:30:52 ID:CdlwfarV
ここは昔から朝鮮人しかいない詰まらんスレだよ
908無記無記名:2010/07/20(火) 10:39:55 ID:0b5H8RTM
性格が屑過ぎて他人煽ってないときついって事か?
909無記無記名:2010/07/20(火) 11:03:30 ID:CdlwfarV
そうなんじゃね?
910無記無記名:2010/07/20(火) 11:58:30 ID:XTAzoCyq
908-909
こいつも上で煽ってる連中と同じにしか見えん
911無記無記名:2010/07/20(火) 12:02:01 ID:CdlwfarV
>>910
安心しろ、俺はこんなキムチ臭いスレには来ないから。今日はたまたまだ。
てか100キロなんて通過点にもならんしな。
912無記無記名:2010/07/20(火) 12:40:56 ID:HbmX41Oo
そのとおり
雑魚ブタは生きてる価値なし
913178:2010/07/20(火) 15:07:13 ID:MefKwoxM
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はい、私は雑魚豚です

痛めた右手首がまだ治らない
早く再開したい
この間にパンダが100kg成功させたみたいだな
105kgで体脂肪率15%台で挙がらぬとは本当におれは雑魚豚だ
914無記無記名:2010/07/20(火) 16:18:45 ID:CedMpxTq
どこに筋肉ついてんだそれw
915無記無記名:2010/07/20(火) 19:48:07 ID:0B3U/sHv
>>913
俺も体重97kgで体脂肪16%だけど、ベンチは95kg1回がギリギリ。なんでだろ。
デッドは200kg数回できるし、筋力は弱くないはずだけどベンチはどうも駄目だ。
916無記無記名:2010/07/20(火) 22:36:55 ID:CKI1O+OH
50*10 55*10 60*10 65*10 70*10 80*8

足上げじゃっど
917無記無記名:2010/07/21(水) 00:42:29 ID:LLQ6iNMS
体重65kgでmax85はまだまだですよね
体重72kgから絞りましたけどmax維持できてました。
918無記無記名:2010/07/21(水) 17:04:51 ID:XT2gE2EM
まだまだっていうか終わってる
919無記無記名:2010/07/21(水) 18:13:38 ID:8QeH1PZY
うちのジム、64、5キロでケツ上げだけど120キロでセット組んでるおいちゃん居るよ
920無記無記名:2010/07/21(水) 18:15:14 ID:GC5ex01s
>>919
わしのことか?
921無記無記名:2010/07/21(水) 18:19:49 ID:8QeH1PZY
やっべみつかった
922無記無記名:2010/07/21(水) 21:48:31 ID:QyPyKJHP
ビルセン50*10
70*6
80*3
90*3
97.5*2
100*0潰れる
95*1パーシャル
85*5
80*6
50*10
先週95→97.5更新の勢いで挑戦したも潰れてその後はグダグダ。90K台で鍛練して90*6 95*3でセット組めたら再挑戦します。


923455:2010/07/21(水) 23:20:32 ID:DLR49JTp
加重ディップス
28×5・28×6・28×6
15×10・15×10

70まで増えた体重が69に減少。
日中の労働が過酷で、夏の増量は無理と判断。
低体重でも高重量を扱う人も多いので、暫くは増量せずに100を目指す。
924無記無記名:2010/07/22(木) 00:22:00 ID:aUJOM4az
今日トレ
足上げ50*10 60*10 70*5
75*3,2
60*10 7
また10日トレさぼってしまった。
1か月前に上げれた回数の半分以下になってしまった
暑いが100目指し頑張るぞ

925無記無記名:2010/07/22(木) 08:59:29 ID:WU9Ju9Ik
>>922

90*3
97.5*2
ここで体力を無駄に浪費してるよ。

90*1にしてその後100に挑戦したら成功するよ・
926無記無記名:2010/07/22(木) 11:59:46 ID:7ooPJhxH
>>925
100*2で卒業するつもりのようだから放っておけ
927無記無記名:2010/07/22(木) 21:22:17 ID:p9bgSeaa
>>922

50*10
70*5
85*2

100kgに挑戦してみては?

928178:2010/07/23(金) 22:49:35 ID:A3WPePPQ
早くベンチプレス再開したい
929無記無記名:2010/07/24(土) 20:00:30 ID:cyvi3znS
アップ40×10、55×2、65×2
70×9
70×8
70×6
75×3
80×1
70×4

伸びが止まった・・・
930無記無記名:2010/07/24(土) 21:06:49 ID:H3jLBUo7
伸びが止まったってことはMAX伸ばすトレだとして70のセット大杉
931無記無記名:2010/07/24(土) 22:00:54 ID:D6IWO1+z
ビルセン 50*10
70*6
80*3
90*1
95*2パーシャル気味
90*5
80*7
80*7
75*8
今日は中負荷にてレップ数重視のメニュー90K5回クリアにてまずまず。
932無記無記名:2010/07/24(土) 22:26:02 ID:H3jLBUo7
100やってさっさと上位のスレにいけばいいと思うんだけどそのメニューならこうすれば100いくんじゃない」?
とか言われていつまでもチヤホヤされたいん?
933無記無記名:2010/07/24(土) 23:35:45 ID:F/4YTBZV
クレアチンとかBCAAに頼るのもありかもしれん・・・
934無記無記名:2010/07/25(日) 00:35:56 ID:8ZCAnQWV
回復を考えたらグルタミンが良い鴨
935無記無記名:2010/07/25(日) 03:37:18 ID:7J2a+P80
>>931
俺もそうやってセット数をかなり多くしていたときがあった
でもその時期はぜんぜん延びなかった

人によっては全部で6セット以内に抑えたほうが
伸びることもあると思う
936無記無記名:2010/07/25(日) 12:22:17 ID:8JyDNTHb
弱いですけど宜しくお願いします

昨日のトレ
40kg×1
60kg×1
83kg×1
75kg×3
70kg×6
60kg×6
50kg×10

937無記無記名:2010/07/25(日) 20:53:40 ID:+APpG7+G
>>936
偉い!こちらこそお願いします。
貴方程度のレベルで80kgスレで威張ってる人がたくさんいる。

より高いステージで揉まれるのは大変良いことだ。
938455:2010/07/26(月) 00:35:39 ID:YNMr5DJE
>>936
ご苦労様です、暑いけど頑張りましょう!

24日(土)

20×10・60×4
75×6
70×6
70×5

また記録がダウン。
朝まで生テレビを見て徹夜、寝ずに労働してジムへ来てしまったのが原因か。

ダンベルショルダープレス
18×10・18×8

フライ(マシン)
61×8・61×6

加重ディップス
16×8・18×8

エアロバイク30分
939無記無記名:2010/07/26(月) 04:22:14 ID:2vK+maFq
また記録がダウン。
朝まで生テレビを見て徹夜、寝ずに労働してジムへ来てしまったのが原因か。


おれそんなことしたら記録がダウンするどころか間違いなく高熱がでるな…
940無記無記名:2010/07/26(月) 20:14:25 ID:4AbfDF78
まあ普通は疲労ためるだけで逆効果だろうってのわかるから行かないだろうが
ナチュラルハイでモチベーションが高かったんだろうな。
941455:2010/07/26(月) 23:53:56 ID:YNMr5DJE
やっぱり徹夜はよくないですよね・・・でも、何故かやらねばならない強迫観念に襲われます。
今度徹夜する事があれば、素直に休む事にします、ありがとうございます。

本日

ディップス
自重×10
加重28×8・28×8・28×6・15×10

ショルダープレス
15×10・15×10・15×10

>>938でディップスを行った時もそうだったが、ちょっと肩が痛い。
ディップス中に、胸と肩の間と、胸よりの肩が痛くなる。
基本的に、日中は肩を使う動きを頻繁に行う為、もしかしたら肩のオーバーワークかも。
ベンチプレスも、調子が悪いときはラックアップ(胸も三頭も使っていない状態)の時点で辛いし。
942無記無記名:2010/07/27(火) 02:47:02 ID:tL7Sqekc
> 強迫観念
オーバーワークになるパターンだぜ
休む勇気は大切だぜ

普段のトレーニングとたんぱく質摂取がきちんとしていれば
そうそう簡単に落ちたりしないよ
943肉体改造うp ◆I/nCyfVELU :2010/07/27(火) 08:25:38 ID:Q7QsRizr
6日前
57.5KG*8,8,8,8,8

4日前
62.5KG*8,8,8,8

1日前
67.5KG*8,8,8

うえとあやかわええ
944無記無記名:2010/07/27(火) 10:11:42 ID:DgWi4kOp
80kg*8
945無記無記名:2010/07/27(火) 13:33:06 ID:5xNzWb7j
80*8→max98
946無記無記名:2010/07/27(火) 13:35:19 ID:DgWi4kOp
次回2.5増やしてみっかな
947無記無記名:2010/07/27(火) 13:51:15 ID:5xNzWb7j
82.5*8→101.06
948無記無記名:2010/07/28(水) 09:55:30 ID:l7vSQeDw
最初の頃に出てたジーンズ履いたケツ女が良かった
ミサミサに何の興味も持てない
949無記無記名:2010/07/28(水) 11:22:14 ID:hYRaHaVh
100*2
950肉体改造うp ◆I/nCyfVELU :2010/07/28(水) 20:32:47 ID:VC+ttE//
ベンチプレス
30*10
50*4
65*1
72.5*8,8
951455:2010/07/28(水) 22:54:46 ID:Rho0WMIz
>>942
ありがとう。
今日はジムへ行く日だったんだけど、休みました。

プロテイン飲んでから寝ます。
952無記無記名:2010/07/29(木) 11:52:11 ID:xutKtFts
72.5*8→88.8
953無記無記名:2010/07/29(木) 14:43:52 ID:rK1lVL/g
97.5kgまで上がったけど、残り2.5kgの壁が越えれない・・・

163cm59kgです。
954無記無記名:2010/07/30(金) 20:53:50 ID:P8SVcTUT
はい次
955無記無記名:2010/07/30(金) 20:57:13 ID:0IVXkbKh
でもすごいな、チビガリなのに。
956無記無記名:2010/07/31(土) 07:49:10 ID:9+z8L8MK
dss111111ss
957小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/08/01(日) 07:15:16 ID:CxhFnQvO
3週間ぶりのベンチ
60×5
90×1
75×6
80×3
85×1
70×6
だったけど全然落ちてなかった。
958無記無記名:2010/08/01(日) 08:45:31 ID:yYc+KkSa
体重落ちてなければ3週間くらいならあまり落ちないみたいよ。
959無記無記名:2010/08/01(日) 11:18:35 ID:3q+XaDZK
70×10を二回
65×10
60×10


夏場はキツイね……。
元々あまり飯食わないから、意図的に食わないとすぐ体重が減る。
960無記無記名:2010/08/01(日) 11:26:20 ID:+UY7IQmq
87.5*6
87.5*4
85*5

100kgがようやく見えてきた・・・
961無記無記名:2010/08/01(日) 19:53:02 ID:KDsTG4If
アップ

20×10
60×5

高負荷トレ

90×3
90×4
90×3

通常トレ逆ピラミッド

85×8
80×9
80×8

75×9

70×10

60×10
962無記無記名:2010/08/01(日) 20:12:14 ID:2vSMgf7d
あれ?肉ってここに居たのか
色々と理由付けて「俺は125スレの住人だ」とか言ってなかった?

今は体に見合う重量で申告してやってるみたいだし
なかなか関心だな。
963無記無記名:2010/08/01(日) 21:45:04 ID:GuQ+fHn4
ベンチの記録が伸びないのは、意外と胸筋が弱いのではなく三頭筋だったりする場合がよくある。三頭筋を強化してみては?
964無記無記名:2010/08/01(日) 22:34:30 ID:KljYJ0Yf
45*8 60*3 70*5 70*4 70*4
60*8 まだ80挙がったばかりなのでお手柔らかに・・
965肉うp:2010/08/01(日) 23:02:22 ID:zVHXvtG8
おれは全てマジレスで重量書いているが。

ちなみに明日は
77.5KG(+0.9KG)8レプ
の予定だ。

自宅なため動画うpも可能
966無記無記名:2010/08/01(日) 23:23:13 ID:gZmkga1H
test
967無記無記名:2010/08/01(日) 23:53:44 ID:KDsTG4If
調子の良い日じゃないと100挙がらないぞ!
968無記無記名:2010/08/02(月) 00:47:08 ID:Qxit7ESl
>>965
じゃあうpしろよ
969無記無記名:2010/08/02(月) 09:05:33 ID:lyj9jfKt
>>965
なんだよ家に器具買うくらいなら、デリヘル呼ぶとか
ダンベルすら置く場所がないとか言ってたくせにw
ホムトレは色々便利だろ?
素直じゃない可愛い奴よのう

仮に77.5kg8発出来てもMAX93kg前後だ
まずは100kg目指して頑張れよ。
踵と尻は浮かさず、バーは胸に触れるまで下ろせよ。
970肉うp:2010/08/02(月) 20:00:25 ID:7vbYibi6
ベンチプレス
10kg*10
30kg*8
50kg*4
64kg*1
78.4kg*6(7発目つぶれ)

パネエ
971無記無記名:2010/08/02(月) 21:56:13 ID:cgyitMKr
>>970
おまえ125スレにいたけど、
やっぱ只のヘタレじゃん
972無記無記名:2010/08/02(月) 22:04:31 ID:lyj9jfKt
>>971
まだ弱いけど、自宅にベンチセット買ってまでトレしてるのだから
トレに対する姿勢は本物なんだろう
トレ歴も2年以上と、もう一時的なトレーニーでもないみたいだしね。

まあ何故125スレに居たのかは理解できないけど。
973無記無記名:2010/08/02(月) 22:16:32 ID:vvbbDYfw
肉うp「ここは所詮2ちゃん」

だから嘘も余裕なんだよ。
974肉うp:2010/08/02(月) 23:00:40 ID:7vbYibi6
これから記録に挑む時は動画を挙げる

ちなみに喜六に挑むのは6週に一度なため、6週ごとになるな。

975無記無記名:2010/08/02(月) 23:25:15 ID:cMDwRUor
そういや久しぶりに見るスレだけどなんたら親衛隊とかいう、気っ色悪い言い回しの批判しかしないキモオタコテってどうなったんだ?
いつまでも停滞してて示しが付かなくなってウエイト自体辞めたか?
976無記無記名:2010/08/02(月) 23:42:45 ID:njqcJ/fB
>>974
えらい余裕をとったなw
辻褄合わせる算段でもついたかw
後でトリ付けて出てきてあれは俺じゃない釣りだとかゴタゴタぬかして
結局逃げたりする気じゃないだろうな?w
さっさとトリ付けろよ
977無記無記名:2010/08/02(月) 23:54:12 ID:ezfi9jVc
くだらない記録なんてどうでもいいから今までの自己申請を全部動画で証明してみろよ。
978無記無記名:2010/08/02(月) 23:56:09 ID:8oNBYqwf
肉うpってのは970程度のトレ内容を信じてもらえない位何か他スレで暴言とか吐いてきた人なのか?w
979無記無記名:2010/08/03(火) 00:00:57 ID:06hyYPBp
>>978
は?970の内容は信じるさ、
しょせん970程度だと知ってがっくりしたってこった
980無記無記名:2010/08/03(火) 00:06:30 ID:3Xl10gmp
>>678
肉うpは今までは動画が出せないがゆえに散々馬鹿にされてきた。


668 :本物マジ肉体 ◆AeHSvqmk2kDY :2010/06/17(木) 22:18:46 ID:SUYS+Obz
クソガリだらけのウエイト板www
ダンベルショルダー27扱う身体すらわからないwww

普通にやれば1年以内に到達できるベンチ100 フルスク150
すら到達してないやつばっかwww

しかし口では一流トレーニーwww

でもうpはしない。できるのは他人の批判、誹謗中傷、人格否定www
981無記無記名:2010/08/03(火) 00:09:09 ID:YEkoqcOx
982無記無記名:2010/08/03(火) 01:14:58 ID:6nS2LHiT
肉うpはまだ90kgあがるかどうかというレベルか・・・。
983無記無記名:2010/08/03(火) 10:18:31 ID:507ZCuI6
肉は今まで暴れてきたのに、批判覚悟で本当の申告して
コツコツやってるからもういいじゃないか

984無記無記名:2010/08/03(火) 11:44:09 ID:JTv1AGvJ
未だにダンベルショルダー27,5と言い張ってるから、ぜひとも動画うpしてもらいたいよ。
985無記無記名:2010/08/03(火) 21:30:24 ID:hweJKe1G
肉うpは100には顔出せないくせに125で暴れてるのな。
986無記無記名:2010/08/03(火) 23:53:04 ID:3Xl10gmp
最近の肉うpは都合が悪いスレはROMるんだ。賢くなったもんだ。

また6週間動画うpから逃げる。

ウ板最強の期限はいつだったんだ?
987肉うp:2010/08/04(水) 16:33:29 ID:+Xs8+yO2
ベンチプレス
30*10
50*4
63.4*8,8,8

インクラインダンベルプレス
21.5kg*8,8


マジレスするがダンベルショルダー27.3kgは9回できたわけだが。
体重は75kgくらいあった。
現在は71kgだが
988無記無記名:2010/08/04(水) 16:54:29 ID:XkuyUzEP
63.4?
989無記無記名:2010/08/04(水) 16:55:13 ID:Lj4EVieK
うpして
話はそれからよ
990無記無記名:2010/08/04(水) 20:18:26 ID:4RbDQNoX
>マジレスするがダンベルショルダー27.3kgは9回できたわけだが。
>体重は75kgくらいあった。
>現在は71kgだが

日本語話せよ、朝鮮人。
991無記無記名:2010/08/04(水) 20:45:30 ID:I9TbbCt0
いつになったら27,5の動画うpされるんだろう。
いつでも爆笑できるように最近腹筋トレしないで待ってるんだけど。
992無記無記名:2010/08/04(水) 20:54:22 ID:dNn7aktR
減量失敗して筋力大幅に低下したのかね
百歩譲って申告してた使用重量が本当だったならばの話だけど
993無記無記名:2010/08/04(水) 23:07:23 ID:KXqwSOcD
減量失敗とか言い訳はいらないから土下座動画でもうpしろ。
994肉うp:2010/08/04(水) 23:18:11 ID:+Xs8+yO2
たったダンベルショルダー27.3kgに動画うp要求て
自称マッチョさん達にはいつも驚かされますわ。

マジレスで金ジムにあるダンベル60ポンド、約27.3kgでショルダープレス9回できたわけだが。
995無記無記名:2010/08/04(水) 23:19:35 ID:KXqwSOcD
体重制の選手やビルダーでもないのに
なぜ減量する必要があるんだ?
996無記無記名:2010/08/04(水) 23:21:07 ID:jRj9WTDu
そりゃ脂肪は人気ないからね
997無記無記名:2010/08/04(水) 23:39:36 ID:KXqwSOcD
>>994
今はできなくなったんだろ。バカじゃんw
998無記無記名:2010/08/05(木) 02:04:52 ID:PCMqjPDQ
減量するかどうかなんて自由だろ
それぞれ目的違うんだから
999無記無記名:2010/08/05(木) 02:05:53 ID:PCMqjPDQ
どのスレでもそうだが、肉うpが来るとなんか程度の低い話になるな
1000455:2010/08/05(木) 02:35:47 ID:VOAQoV9D
20×10・40×6・60×4
80×3(+パーシャルで2回)
70×8
60×10

マシンフライ
61×8
61×6

エアロビクス40分

ラン3km


夏バテ&熱中症ゲロを経過した上、クレアチンを抜いたので80kgも危ういか・・・・・
と思いきや、意外と3発上がった。
8月中はこれ以上の記録ダウンをしないように気をつけよう。

もし1000なら今年中に100kg挙がる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。