ベンチプレスMAX100sを目指すスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ベンチプレス100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと125kgスレに行きましょう。


【よくある質問】

Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ 人によって、慣れによって違います!
2ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/21(水) 20:21:46 ID:UfbB9iw9
【前スレ】
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ24♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250831775/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ23♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1246196882/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1241077625/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1236318777/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233409407/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1230034658/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1224231936/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1219929735/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216188736/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1210998519/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203850187/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1196092394/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188743821/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178708588/
3魔肉:2009/10/21(水) 20:37:55 ID:13dnHgFt
ピンクパケツさんひさしぶり
4味噌汁 ◆owkY.32Snw :2009/10/21(水) 20:41:09 ID:11gbLhC+
ピンバケさん

お疲れ様です!

5魔肉:2009/10/21(水) 20:47:02 ID:13dnHgFt
肘なおった?
6ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/21(水) 21:39:23 ID:UfbB9iw9
どうもどうも。
最近影薄いですけど、前スレの>>905で無事復活済みですぉ。

めっきり低repの負荷をかけてなかったもので、
前回は動作中いまいち力を発揮してる感触が無かったです。
というわけで次回はナロー75sで様子見の予定。欲を言えば今年中にはクリアしたいものです。
昨年末には90x3達成の2日後に95で潰れてる記録がw
7vodka:2009/10/21(水) 21:47:45 ID:B8BOjp+r
今日のベンチ

40×10
60×5
75×1
85×6
85×6

平日久しぶりのベンチ。
やっぱ仕事の後は重く感じる。
8魔肉:2009/10/21(水) 21:51:12 ID:13dnHgFt
最初みたときビンバケさんパネエと思ったけど
もう100ちかい自分がいて成長したと思う
943*172*68:2009/10/21(水) 22:40:46 ID:0LvLSge0
ピンバケさん

毎回スレ立て乙です!!
10無記無記名:2009/10/21(水) 23:08:07 ID:j03OjxVY
ピンクバケツはクソガリすぎだろwチンポしゃぶれよピンクバケツw女なんだろ?w
11ピロシキ:2009/10/21(水) 23:11:24 ID:j03OjxVY
俺初ベンチ90kgだったよwグヒヒ…w
12無記無記名:2009/10/21(水) 23:20:51 ID:5lM1z/fu
>>1
13無記無記名:2009/10/22(木) 00:23:46 ID:9d+7Y3rV
>>1 乙
14無記無記名:2009/10/22(木) 12:04:31 ID:GI1XxEri
昨日は高重量低レップやってから、低重量高レップやってみた 今日は胸が痛いぜ
15キング” ◆x/yOahzgiU :2009/10/22(木) 12:39:11 ID:G5ZYBJU+
みなさんお久しぶりです。

80×10
90×3
80×7
80×4
16キング" ◆xMwCQqj4ic :2009/10/22(木) 14:08:53 ID:0CY0VSPF
>>15

なりすましはやめてもらえますか?

17キング” ◆x/yOahzgiU :2009/10/22(木) 14:17:00 ID:G5ZYBJU+
お前がなりすましだろ!クソガリ!サガのほら吹きバレて逃走ワロスw
18キング" ◆uUxafhEg1wON :2009/10/22(木) 15:21:53 ID:C48r1Y0f
皆さんお久しぶりです。

>>15は偽物です。今はベタ寝足上げベンチで自分の体重10回3セットを目指してます。
19キング” ◆x/yOahzgiU :2009/10/22(木) 16:30:54 ID:G5ZYBJU+
なりすまして楽しいですか?
20無記無記名:2009/10/22(木) 16:49:06 ID:ey9bwp9R
キングだけ何故かなりすましが発生するな
21無記無記名:2009/10/22(木) 16:54:00 ID:wcp7K57A
90上がらん 85が限界  このスレでは雑魚の俺
まだ85あげたばかりだからな
90ハーフでやっとだ
22無記無記名:2009/10/22(木) 16:55:34 ID:wcp7K57A
100挙げるためにプロテイン飲んだほうがいいかな?
みんな1日100グラムとか飲んでるのか?
23無記無記名:2009/10/22(木) 17:01:12 ID:aLDpqFYd
今MAX95だけど1回もプロティン飲んだことないな
スペックは170の68ね
24キング” ◆x/yOahzgiU :2009/10/22(木) 17:02:34 ID:G5ZYBJU+
僕は200gのんでますね。
25無記無記名:2009/10/22(木) 17:26:15 ID:6EbgElYl
>>15
挙がるだろう
26解決ライオンちゃん:2009/10/22(木) 19:05:16 ID:PBrPTppZ
キング何人いんだよ〜


60*8
85*9
85*8
85*8
95*1
97.5*1
27無記無記名:2009/10/22(木) 21:06:30 ID:wcp7K57A
プロテイン飲んでも効果なさそうだね
いいや飲まなくても  地道にいくよ
28無記無記名:2009/10/22(木) 21:13:55 ID:wcp7K57A
200グラムって飲みすぎじゃないの?
でも有名選手でも飲まなくても効果は変らないと言うが、ではプロテイン
なんて意味ないんじゃ?
29キング” ◆x/yOahzgiU :2009/10/22(木) 21:16:26 ID:G5ZYBJU+
うるせーよばーかw俺より弱いくせによw
30無記無記名:2009/10/22(木) 21:40:02 ID:fAX1qhWF
このスレってこんなレベル低いのな。
上級スレ見て勉強しろや
31無記無記名:2009/10/22(木) 21:40:33 ID:jTqU/HYT
初95があまりにも楽に上がって、思わず何度もプレート確認した
多分もう卒業出来ると思うが、来月までとっておく
おまえらと別れのが寂しいんだぜ…

ちなみに最近のメインセットは
80*8
80*7
80*6
位なんだがね
32マチョマンション:2009/10/22(木) 21:45:40 ID:O0RfzPWv
本日、Max更新92.5キロ。ここ最近C回の胸トレでB回MAX更新!
今月中の胸トレは、残り3回。
目標だった10月中の100キロ達成へ奇跡を期待!
明日、背トレやって、次回の胸トレは日曜日予定!
33無記無記名:2009/10/22(木) 22:03:30 ID:wcp7K57A
2日おきにトレするのがいいのか?
週3回のトレだな  
週4〜5回ではオーバートレか?
34無記無記名:2009/10/22(木) 23:42:07 ID:JPzsDT29
今日は体重50キロ台と思われる人が軽々と100kg 8repやってるのを見た

俺体重77kg
85kg 4repが限界。…何が違うんだ?
35無記無記名:2009/10/23(金) 01:51:58 ID:82RS7Jwb
80×5

案の定、Max90`c。。。
こんな時間まで起きているから逝けないのかな@100`c
36無記無記名:2009/10/23(金) 03:17:31 ID:VIsiV8/s
ベンチ100くらい高校生のうちに挙がるだろ
37キング" ◆uUxafhEg1wON :2009/10/23(金) 08:54:28 ID:rnwr4qt1
>>29さん
ナリはやめてもらえますか?

自分は足上げベタ寝ベンチで自分の体重10回3セット挙がればいいやと思ってるんで100kgスレの書き込みをずっとしてませんでした。
38でもどり:2009/10/23(金) 10:12:55 ID:becowX3M
100キロ挙げた後、体重を6キロ減量したんだけど、すんげ――さがってしまった。

昨夜の記録、
77.5×6回 涙

減量前は80×10回挙げれたのに。
39無記無記名:2009/10/23(金) 11:11:23 ID:n3XDRDfr
>>34
その人が凄すぎるだろ
体重×2倍の重量を8repなんだしw
40ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/23(金) 16:25:06 ID:jE53DEHe
ナローベンチ
40x10
75x8
75x6
70x5

ディップス 加重10sx10 10x8 自重x10

ナローはスティッキングポイント越えるのが物凄くツライですネ
来週は81cm小指で普通のベンチにしようかな。
41Immanuel ◆RBmOl..q/. :2009/10/23(金) 16:39:10 ID:ygboWjkf
97.5参戦だけどよろしく
42無記無記名:2009/10/23(金) 16:42:26 ID:uocEo+JF
バケツってもしかしてネ実民なの?
43無記無記名:2009/10/23(金) 17:04:31 ID:jE53DEHe
バケツに切断とか聞いたことがない
44無記無記名:2009/10/23(金) 17:06:19 ID:C8XjD41D
アナボル使ってる?(アナボリックステロイド) 150錠 1万3000円
ラクラク100キロ挙がるみたいよ
1ヶ月で10キロ太れるってさ  毎日超回復してるから当たり前
45無記無記名:2009/10/23(金) 17:47:33 ID:Yuz41/Rg
今日のベンチ
60kg6reps
75kg4reps
85kg1reps
87.5kg1reps
67.5kg9reps
70kg7reps
72.5kg5reps

MAX更新
46無記無記名:2009/10/23(金) 20:21:14 ID:EoUHP4Xa
47無記無記名:2009/10/23(金) 21:45:56 ID:C8XjD41D
アナボル使って人生犠牲にして100キロ挙げようかな?
48無記無記名:2009/10/23(金) 21:47:13 ID:C8XjD41D
体が変形して副作用と鬱に悩む日々
49無記無記名:2009/10/23(金) 23:48:53 ID:unPN2vsH
>>34
お前の推定が間違ってるんだよ
50無記無記名:2009/10/24(土) 14:44:12 ID:FZEOS2+I
今日のトレ
70*5
80*5
70*8
60*10*3
70でも重い
中1日ではだめか  3日休もうかな
51無記無記名:2009/10/24(土) 14:49:40 ID:bJwAbtuu
なべやかん調べると自分の非力がなさけなく思う。
02年の大会結果
52キロ級なのに
スクワット200kg
ベンチプレス135kg
デッドリフト200kg

身 長:156cm  体 重:53kg
バスト:90cm ウエスト:70cm ヒップ:86cm
52無記無記名:2009/10/24(土) 16:50:59 ID:3O4/LwNM
リーチかかってる奴がけっこう多くなってるな
@抜けはライオンだろう(なんで挙げないのか逆に不思議)
あとはわずか2.5kgや5kgに二三ヶ月かかるケースも
あるのでなんとも言えないが・・・

53ガチホモ詠:2009/10/24(土) 16:53:20 ID:IAB9npyY
ライオンはレッサーパンダだろ?な?しゃぶれよ
54ぶーいち:2009/10/24(土) 18:28:39 ID:1+WGZxNb
32*10
52*6
70*6 5 4
65*5 5

頑張ります、よろしくー
55無記無記名:2009/10/25(日) 11:42:34 ID:RztU/hwv
>>51
身 長:156cm

日本人女性の平均身長にも達してないなw
56無記無記名:2009/10/25(日) 11:50:48 ID:ZZAtoLN6
4年前 160kgあがったのに、
忙しくてトレしてなかったら、昨日80kgでつぶれました・・・

ここにお邪魔します・・・
57無記無記名:2009/10/25(日) 12:44:11 ID:MusUVc9G
>>55
だからすごいんだろ
58無記無記名:2009/10/26(月) 01:03:50 ID:V9fZqhrk
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ドチビだと思って舐めてたら怪力でボコボコにされたでござる
                             の巻
59小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/26(月) 12:07:49 ID:0HQ4i6Yh
ネガティブ
90×6
80×7
75×10

低迷してるのをトレーナーに相談したらネガティブ奨められ無論補助されながらやりました。
三日前にしたのにまだ痛い
60無記無記名:2009/10/26(月) 20:29:04 ID:girUFa7C
今日のベンチ
60kg6reps
75kg4reps
85kg1reps
90kg1reps
67.5kg8reps
70kg6reps
72.5kg4reps

インクラインベンチ
50kg8reps
50kg6reps

ベンチMAX更新
61ケルビン:2009/10/27(火) 10:15:47 ID:6b9AprKZ
久しぶりの書きこみ。
20*10
40*10
60*6
80*6+2(補助付)
75*6
70*8
ちょっと停滞してたけどウエイトゲイナー飲んだら増えました。しかも、体重減ってからも扱える重量は変わらなかったからラッキーでした。
62無記無記名:2009/10/27(火) 13:09:40 ID:NeYegc6Y
60*10
70*10
70*8
70*5
60*10
70*5
80*5
70*5
60*10*2
40*10*3
63無記無記名:2009/10/27(火) 17:07:35 ID:3MFPr1i9
↑何だかなぁ

グダグダ感がする

5*6セットで完全燃焼出来るメニュー考えたら
64無記無記名:2009/10/27(火) 17:12:52 ID:ugnIFAYm
後半は知らないけど多分インクラなんじゃないか
65無記無記名:2009/10/27(火) 19:08:34 ID:N4iFdoFT
>>56
俺3年前に110まで上がってて、さぼりまくって70で潰れたけど
2ヶ月でもう97.5まで来てるよ
マッスルメモリー凄すぎわろた
66無記無記名:2009/10/27(火) 21:00:42 ID:pOoX/B/l
マッスルメモリー残ってても元に戻すまではそんなにかかるのか
67無記無記名:2009/10/27(火) 21:02:40 ID:yekak/lj
酒しばらくやめてるけど何か伸びが良いような気がする
68無記無記名:2009/10/27(火) 21:06:06 ID:NeYegc6Y
後半の70からナローベンチやってみました
そのあと背筋のマシンを6セットずつ3台やって、あとはダンベル20キロで2頭筋を
6セットです。
その後はショルダープレス・チェストプレス・フライを3セットずつやりました。
最後にレッグプレス160キロで6セットでした。
69無記無記名:2009/10/27(火) 21:21:30 ID:JeBKnJLI
お前らの筋力はこの女に遠く及ばないw
http://www.youtube.com/watch?v=RA3oiKmMQVw&feature=related
70無記無記名:2009/10/27(火) 22:23:56 ID:7Y4KgFOz
>>65
筋肉の張りはどうなん?
71無記無記名:2009/10/27(火) 23:14:50 ID:MxK1gONe
http://www.youtube.com/watch?v=9fPaZLJcwQc&feature=related
ベンチはこの握り方が基本だから
たいていの人は完全に握りきってるけど
これだと100行く人少ないでしょ
72無記無記名:2009/10/27(火) 23:56:37 ID:Xpjv9rex
たいていの人はサムレスだろ
73無記無記名:2009/10/28(水) 01:37:41 ID:X+AHGXwp
今日のトレ
60 10
70 10
80 8
85 4
100 潰れ
95 1
80 6
70 10 ×2
60 10 ×2
100上がんねー
74無記無記名:2009/10/28(水) 01:49:45 ID:yQNHYVs5
>>71
サムレスも驚きだが、ベルトしてないっぽい?のが信じられんw
普通のベルトはしてるが・・・
75無記無記名:2009/10/28(水) 01:51:35 ID:MCdXu6xU
サムレスが驚きの意味が分からない。
76無記無記名:2009/10/28(水) 01:52:33 ID:FK00tGtm
>>74
フェイクだもん
77無記無記名:2009/10/28(水) 01:59:33 ID:yQNHYVs5
>>76
フェイク?
他の動画見たら270キロ数回でいっぱいいっぱいなのに、>>71の人は23回もしてるからなあ
まぁ可動域も狭いし周りに人もいるからマジかと思った
ちなみにいま>>69見たけどあれは何かのCMらしい。
78無記無記名:2009/10/28(水) 02:10:58 ID:334DttEw
サムレスはベンチに限らず基本だと思うんだが。
79無記無記名:2009/10/28(水) 03:16:41 ID:yQNHYVs5
ベンチでサムレスはこわい・・・・君らはサムレス派なのか?
ワンローとかデットとかはその通りなんだがね
80無記無記名:2009/10/28(水) 07:41:28 ID:2ftj4/9l
サムレスじゃなきゃ朝ごはんにシャケが無いようなものだ
81無記無記名:2009/10/28(水) 08:53:54 ID:16aU7uNg
サムレスに決まってんだろ
82無記無記名:2009/10/28(水) 09:34:29 ID:jgaJy0aL
サムレスは手首を痛めない?
83大手スポーツクラブインストラクター:2009/10/28(水) 09:35:23 ID:qfTDIRP9
マジレスするとトレのエキスパートのビルダーとかでもない限り素人は普通に握ったほうがいい。危ない。
84無記無記名:2009/10/28(水) 09:40:19 ID:dGbEH6st
全く危なくない。サムレスでやらない方が痛める
85無記無記名:2009/10/28(水) 11:33:02 ID:Z06cJFW5
試合に出ないならサムレスもどうぞ。
86無記無記名:2009/10/28(水) 11:52:33 ID:334DttEw
さすがスポーツクラブ(笑)インストラクター(笑)
87無記無記名:2009/10/28(水) 15:17:25 ID:4srPiR9S
やっぱりサムレスだよな
サムレスグリップ、肩甲骨をよせない、ブリッジを作らない
この3つがベンチプレスの基本
88無記無記名:2009/10/28(水) 16:12:04 ID:9wR3SuNT
そうやって滅茶苦茶な事を付け足して、何とかしてサムレスが阿呆って事にしたいんだろうがムダだバカ
89無記無記名:2009/10/28(水) 17:51:34 ID:v+uN5OVd
サムレスでやってる人って、すごい勇気あると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=pEVv-n5AqVQ
90大手スポーツクラブインストラクター:2009/10/28(水) 20:16:45 ID:qfTDIRP9
だからサムレスでベンチプレスなどやめろと言っている。
滑って落としたら大変なことになる。

こちとら専門学校で勉強したんだ。お前らとはわけが違うんだ。
91無記無記名:2009/10/28(水) 20:32:43 ID:xnp2rCbJ
スポクラのなんちゃってやろうがかきこむな
メスブタの機嫌でもとってろ もやしが
92無記無記名:2009/10/28(水) 21:33:13 ID:dGbEH6st
専門学校(笑)
スポクラインストラクターサンが何で100kgスレなんかでイキガッテルンデスカ?(笑笑笑笑笑笑笑笑笑
93無記無記名:2009/10/28(水) 22:34:00 ID:334DttEw
どうせリクスポとかその辺の学校だろ(笑)

頭でっかちゃん(笑)
94無記無記名:2009/10/28(水) 22:51:40 ID:FynZWQ7H
ネガティブ
60×8
60×6
50×9
50×9
95無記無記名:2009/10/28(水) 23:17:44 ID:ovgnqFAv
100いかない程度のトレーニーにはサムレスは危険だって言ってくれてるんだろ。
察しろよ
96無記無記名:2009/10/29(木) 08:40:59 ID:W4Y1AeWO
セーフティありなら問題無いじゃん

間違いなくサムレスが有効
97無記無記名:2009/10/29(木) 11:33:17 ID:xjh4YEkP
>>90
なんでさ
98無記無記名:2009/10/29(木) 12:51:54 ID:Yt3f6dBW
>>95
無い無い
サムレスって言葉も知らなかった阿呆が発狂してんだろ

>71 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:14:50 ID:MxK1gONe
http://www.youtube.com/watch?v=9fPaZLJcwQc&feature=related
>ベンチはこの握り方が基本だから
>たいていの人は完全に握りきってるけど
>これだと100行く人少ないでしょ


この握り方wwwwwwww
99小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/30(金) 08:30:59 ID:mOfQFLkB
ネガティブ
60×8
60×6
50×9
50×9
>>94です。名前忘れてました。
100無記無記名:2009/10/30(金) 09:13:48 ID:0vjYjRjs
こまっちゃん
スペックは?
101無記無記名:2009/10/30(金) 09:17:54 ID:HN8Or/B4
皆は全てのウエイト種目サムレス?
102ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/30(金) 17:33:41 ID:ndvGsM89
ベンチ
45x10
85x5
80x5
80x4
60x10

ディップス
自重x15
自重x10


普通に握ってやってまする。
103無記無記名:2009/10/30(金) 17:40:34 ID:0Boyxh0Y
今日のベンチ
60kg6reps
75kg4reps
85kg1reps
90kg1reps
67.5kg8reps
70kg6reps
72.5kg5reps

インクラインベンチ
55kg8reps
57.5kg6reps
104無記無記名:2009/10/30(金) 18:58:34 ID:yqXAJ+2U
ピンバケさんの身長体重は?
105無記無記名:2009/10/30(金) 19:02:15 ID:Sdl8I91J
>>102
他スレで体重68kgとか見かけたけど
腹筋今でも割れてるかい?
なんかデブ挙げになってないかい
106無記無記名:2009/10/30(金) 19:12:45 ID:btbvqSat
>>101

サムレスじゃない握りでバーベルやダンベルを握ったことないな。
107ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/30(金) 19:40:03 ID:ndvGsM89
>>104
167の68で、そろそろ69sが近づいてきてるカンジです。
腕広げた端から端までが178cm。

>>105
腹筋は小学六年のときから今の今までずっと割れてるままですよぉ。
肘をアレしてトレしてなかった7月頃は、64sまで落ちつつ腹筋が隠れかけてて危機感覚えましたが。
108無記無記名:2009/10/30(金) 20:23:52 ID:5mcXzsmQ
腕長いね
109無記無記名:2009/10/30(金) 20:23:54 ID:yqXAJ+2U
ピンバケさん何歳なの
110ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/30(金) 20:55:51 ID:ndvGsM89
永遠の今年で21です。
111無記無記名:2009/10/30(金) 21:05:45 ID:+aUouQk5
やーい、昭和の男ー
112無記無記名:2009/10/30(金) 21:29:56 ID:yqXAJ+2U
なんか格闘技やってる?
113無記無記名:2009/10/30(金) 21:43:20 ID:Z6thuGEv
ID:yqXAJ+2U

オマエホモかよ
114ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/30(金) 21:46:30 ID:ndvGsM89
>>111
昭和最後の担い手と呼んでもらいたい(^^ω)
・・・それは昭和64年さんか。

>>112
何もやってないですねぇ。
115無記無記名:2009/10/30(金) 21:49:13 ID:yqXAJ+2U
ピンバケさんより遅くはじめたのに
おれもう97.5だ
でも最近肩いためたから足あげベンチで重量よりパンプ重視だ
116小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/30(金) 22:16:09 ID:mOfQFLkB
>>100
身長175 体重77 歳21 元体育会
117無記無記名:2009/10/30(金) 22:17:58 ID:0vjYjRjs
何部?
118無記無記名:2009/10/30(金) 22:22:42 ID:Ii54psQw
お前らとホモセックスしたい。
119ゆとり:2009/10/30(金) 22:24:07 ID:YdIruHmQ
ベンプレ
50×10
70×5
96×1
100 ムリぽ
100×1 ネガティブ
100×1 ネガティブ
85×2
70×6
70×4
60×9
60×7

ダンベルフライ
22×9
22×7
22×6
18×10
18×8
18×7

ペクトラル マルチ・パウンテッジ法
35×4 30×3 25×3 
35×3 30×3 25×3
30×4 25×4 20×2

ずっと自宅でMAX35キロのダンベル・フライしてたけど、ジム通い始めて、
ちゃんとした施設でトレーニングすれば一ヶ月で89キロから96キロまで
パワーアップしたぜ!
120ぶーいち:2009/10/30(金) 22:31:16 ID:1N8Y5kWU
32*10
腕立て*27
52*6
70*5*5*3
65*5*5
52*12
121解決ライオンちゃん:2009/10/30(金) 22:43:39 ID:UK+NMld0
100挙がるだろうって
書いてあったが、ちょっともったいぶってたわ

60*4
85*1
100*1
80*8

じやあ サヨナラな〜

http://imepita.jp/20091030/815260

記念貼り
122無記無記名:2009/10/30(金) 22:50:12 ID:+aUouQk5
なんだ、えらいおっさんじゃん
123ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/10/30(金) 22:51:31 ID:ndvGsM89
>>115
肩とは恐ろしい…お大事に。

>>121
おめでとぅございます!
124解決ライオンちゃん:2009/10/30(金) 22:56:27 ID:UK+NMld0
ピンクも早く挙げちゃえよ

サイナラ

おっさんで悪かったな、
まだ35だわ
125無記無記名:2009/10/30(金) 22:59:23 ID:+aUouQk5
ジェンナーwww

ピンバケには無いぜーwwwwwwww
126無記無記名:2009/10/30(金) 23:07:15 ID:0vjYjRjs
35歳とかwww
俺今18でクリアしましたがwww
127マチョマンション:2009/10/30(金) 23:08:26 ID:qUlgx0f5
95kgチャレンジ失敗。
ウエイトトレーニング満四ヶ月です。
http://imepita.jp/20091030/831350
128無記無記名:2009/10/30(金) 23:11:17 ID:wiFZmVI1
最初から器具揃えたね〜
129無記無記名:2009/10/30(金) 23:12:56 ID:yqXAJ+2U
ここはマチョマンションさんの通ってるジムだよね?
自分の部屋?
130無記無記名:2009/10/30(金) 23:17:19 ID:5mcXzsmQ
ベルトの数見る限りジムだろう
揃えたねて
131無記無記名:2009/10/30(金) 23:28:48 ID:Ii54psQw
お前らとホモセックスしたい。
132小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/31(土) 00:29:04 ID:Iu5Qo9EN
>>117
秘密、下手したら部活名だけでばれるので。
133マチョマンション:2009/10/31(土) 00:56:09 ID:H2SmepO4
はい、ジムです。
手前のバーベルが95キロです。
134無記無記名:2009/10/31(土) 08:39:14 ID:Se4v/lY/
>>132
パワー系?
球技系?
135無記無記名:2009/10/31(土) 17:28:03 ID:aJaPHsMn
結構肌見ただけで年齢分かるもんなんだなぁ
俺もあと10数年したらああなるのか
136無記無記名:2009/11/01(日) 12:56:57 ID:gC337B2v
>>107
>167の68

この身長体重で腹割れてるって相当な筋量じゃないか
それとも腕が長いぶんで体重カサ増してるのか?
137無記無記名:2009/11/01(日) 13:00:23 ID:sYGJ0LEe
>>135
>>121の事だよね。確かに一目見て若くないなって判るねこれ
138vodka:2009/11/01(日) 22:52:26 ID:hhrcwrho
今日のベンチ

40×10
60×5
75×1
85×7
85×7
85×6
139無記無記名:2009/11/01(日) 23:31:32 ID:6q8hd7JD
85で7回できても100はあがらないものなのですか?
僕は82.5で6回です。
140ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/02(月) 00:05:12 ID:4HQGt+Du
>>136
全然細いですよぉ。
特に左腕とか華奢すぎてへし折れちゃいそうです。
141無記無記名:2009/11/02(月) 00:57:01 ID:dBQQkzSa
82.5×9
90×3

ガンガル(^ω^)
142無記無記名:2009/11/02(月) 20:31:53 ID:GJxaIYw/
今日のベンチ
60kg6reps
75kg4reps
80kg2reps
90kg1reps
70kg8reps
70kg7reps
67.5kg7reps

インクラインベンチ
52.5kg8reps
50kg8reps
47.5kg7reps
143vodka:2009/11/02(月) 23:20:26 ID:F8YqIeKS
〉〉139
今のところ上がる気しないです。
半年くらい前には92.5上がってるから、もしかするかもしれないですけど。
144無記無記名:2009/11/03(火) 07:16:05 ID:twWKgQrQ
あがる気しなきゃあがらん
あがると思えばあがる

メンタルの部分が大きい
145ポチョオヤジ:2009/11/03(火) 22:21:16 ID:d9O5WWC/
久しぶりのトレ報告
ちょっと左肩の調子悪かったけどトレ開始5ヵ月たったのでMax挑戦。

20kg*10
60kg*5
80kg*1
90kg*1
95kg*1
100kg潰
以下略

先日フォーム診てもらった成果で95sまでは軽く感じたんだけどなぁ。
それにしても片側に20sプレート2枚つけるのが憧れだったんだけど
1枚も空いてなくて15kg+5s+10kg+5kg+2.5kg+2.5kg。あぁ不格好…orz
146無記無記名:2009/11/04(水) 14:54:15 ID:2LlPeXRR
トレ歴5ヶ月

50kg*10×2

80kg*16、12、8

95kg*6、4、3

97.5kg*2、1
147無記無記名:2009/11/04(水) 15:50:52 ID:5/HcbyX1
>片側に20sプレート2枚つけるのが憧れ

凄く分かる
148無記無記名:2009/11/04(水) 16:01:33 ID:H95a8Yas
ちっちえぇー
149マチョマンション:2009/11/04(水) 16:29:27 ID:qZEQ+T9V
昨日95kgクリアーしました。
今月は、一週間アメリカ出張でトレーニング出来ないけど、何とか今月中にこのスレを卒業したいなぁ。
150無記無記名:2009/11/04(水) 18:53:26 ID:+0EbFuSu
5ヶ月で95いく人って身長体重どのくらいなの?
トレ開始時は?
151無記無記名:2009/11/04(水) 18:54:59 ID:+0EbFuSu
間違った
トレ開始時の体重 現在の体重とトレ開始時の重量は?
152無記無記名:2009/11/04(水) 19:12:41 ID:OlTh3ox+
 >>150

トレ5ヶ月で
95kgなんだから身長160センチ体重55kgぐらいじゃないのか?
153無記無記名:2009/11/04(水) 19:16:03 ID:5/HcbyX1
と頭のおかしい奴が申しております
154無記無記名:2009/11/04(水) 19:18:17 ID:OlTh3ox+
 ベンチプレス95kgに5ヶ月もかかる時点で才能ないんだからそんなもんだろ
155無記無記名:2009/11/04(水) 19:37:05 ID:2LlPeXRR
>>150
今年5月半ばトレ開始:182cm、77kg
11月2日測定の体重84.8kg

これと言ったスポーツ歴なしの31歳デスクワーカー。
自宅ジムトレですが、最初は50kgがとても重く感じた。
レップ数には拘らず、各セットの最初に限界回数挙げるのをポリシーにしてます。
100kgは2回なら挙げられるが、10reps×3セットクリア出来るまでこのスレの住人のつもり。
156無記無記名:2009/11/04(水) 19:41:01 ID:CiXgdW1r
荒れる元になるから出てけカス
157無記無記名:2009/11/04(水) 20:40:45 ID:OlTh3ox+
>>156
どんだけ無能なんだカス
158無記無記名:2009/11/04(水) 20:50:46 ID:5/HcbyX1
と頭のおかしい奴が申しております
159無記無記名:2009/11/04(水) 20:54:13 ID:OlTh3ox+
 >>158
筋肉の繊維が生まれつき少ないんだろう。
ベンチ95s5ヶ月もかかるって病気の人間のリハビリ並に遅いな。

頭がおかしいのはお前だよ。
お前の無能な身体と一緒にするな。
お前は才能ねんだよ認めろカス
160無記無記名:2009/11/04(水) 20:59:02 ID:AOjDE7yp
>>155
レップ数めっちゃ拘ってますやんwww
161無記無記名:2009/11/04(水) 21:07:23 ID:CiXgdW1r
ID:OlTh3ox+このキチガイうぜ〜
162無記無記名:2009/11/04(水) 21:23:49 ID:5/HcbyX1
>>159
頭がおかしい人はやっぱりファビョりやすいな
163無記無記名:2009/11/04(水) 23:10:06 ID:0dG90hi2
ままま、馬鹿はスルーの方向で(笑)
164無記無記名:2009/11/04(水) 23:26:10 ID:oO89PKIQ
>>151
173 71 体脂肪21
173 71 体脂肪13.5
165ポチョオヤジ:2009/11/04(水) 23:27:48 ID:jxtDH3e7
>>151

166cm,60kg→64kg,main set 60kg→80kgです。
正確には1年半ほど前にちょっとやって肩壊して再開したんですが。

>>152

当たらずとも遠からず。除脂肪体重は50s切ってましたな。
ついでに言うとアラフォーオヤジです。
166無記無記名:2009/11/04(水) 23:49:56 ID:OlTh3ox+
>>161
>>162
>>163


ここは馬鹿で才能のないカスのたまり場だな。
お前ら才能ないんだよ。
95kgに5ヶ月かかるか?体重軽いのか?
50s以下とか?普通は5ヶ月も鍛えれば体重1.5倍ぐらいはいくもんだ。
お前ら才能無さ過ぎだな。しかも馬鹿すぎ。
167無記無記名:2009/11/04(水) 23:53:11 ID:wqXur+C0
画像を上げれない人はあんまり上から目線のことばで書き込まない方がいいよ
168無記無記名:2009/11/05(木) 00:18:30 ID:vDPxIbBa
何故ここは100kg以上軽く挙げそうな人が基地になって暴れていくのだろう
169小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/05(木) 00:29:24 ID:ABVovLHX
ネガティブ
60×9
60×8
50×10
50×9
1週間ぶり、相変わらず腕いたい
170無記無記名:2009/11/05(木) 10:37:19 ID:mZcEYbKo
ここの人は皆胸につけて1レップカウントしてるんですか?
あれってブリッジの高さやグリップ幅で変わるのに基準になるの?
俺は体硬くてブリッジが低いから胸の手前3センチくらいのとこで切り返してるけど。
ブリッジの高さもやっぱり技術ということで、実力の違いとなるのかな。
171無記無記名:2009/11/05(木) 11:02:43 ID:pv3JRYc3
>>170

相対評価といいうことなら公式ルールに準拠するしかないでしょう。
それこそ腕の長さという努力じゃどうしようもないこともある訳で…

自己満足なら何でもアリでしょう。(私は胸には付けてるけど止めは無し)
但し目測って結構当てにならないからバーにクッション巻くといいんでない?
172無記無記名:2009/11/05(木) 11:25:45 ID:pv3JRYc3
>>170

そうそう、体かたいならいっそ足上げベタ寝(勿論胸につける)でやってみたら?
その方が実力を正当?に評価されやすいと思うよ。
173無記無記名:2009/11/05(木) 12:32:27 ID:vYqcPoml
むしろベタ寝は技術のない下手糞がやること。
肩の怪我との闘いとも言われるベンチで自ら肩にストレスを与えてるんだからw
174無記無記名:2009/11/05(木) 14:47:11 ID:6nTIuT8n
足上げでも肩甲骨は寄せないとな
175無記無記名:2009/11/05(木) 16:01:55 ID:fAUs2UYM
ベタ寝ってウサギ飛びみたいなもんだよね
176無記無記名:2009/11/05(木) 20:45:09 ID:44Urc8dB
50×10
70×10×3
80×5×3

来週はもう少し増やしたいが
回数かセットか、どちらがいいでしょうか?
177無記無記名:2009/11/05(木) 21:12:30 ID:6K6P/0qQ
>>173
ベタ寝で100挙げてから言ってね(^O^)

178無記無記名:2009/11/05(木) 21:14:33 ID:0AgyESaB
たしかに肩甲骨は寄せといたほうがいいと思う
肩はこわさないようにほかの種目できたえたほうがいい
179無記無記名:2009/11/05(木) 23:38:14 ID:khkbNNui
トレ歴4ヶ月 15年前max102.5kg
70x7=2
70x5=1
全然記録伸びない40歳です。
ドリブン bcaa取ってます。
現在max90kg
180無記無記名:2009/11/06(金) 09:19:48 ID:ZDiosxkJ
>>179
ベンチだけでなく、総合的にやってます?
背中とか3頭とかもバリバリやりましょう。
181無記無記名:2009/11/06(金) 16:44:49 ID:fzeaASOW
アップ略

85×8

90×4

年内に一度MAX挑戦してみまふ(^ω^)
182マチョマンション:2009/11/06(金) 17:55:57 ID:G7SeW9jA
≫179
僕も似たような状況です。お互い頑張りましょう。

12年前 ベンチ97.5


再開後四ヶ月 ベンチ95
プロテイン&クレアチン

胸だけでなく、背中や肩や腕を二回に分けて、トータル10種目強やってます。
183無記無記名:2009/11/06(金) 18:05:07 ID:p07uqyqD
そのアンカはなんなんだ
184無記無記名:2009/11/06(金) 18:11:46 ID:CIcNh5L7
今日のベンチ
60kg6reps
75kg5reps
85kg1reps
90kg潰れ
70kg6reps
70kg6reps

インクラインダンベルベンチ
22.5kg6reps

何か今日は駄目だ
185無記無記名:2009/11/06(金) 21:58:06 ID:JNrh/ohR
今月一杯で通い続けたジム辞めるから、絶対100クリアする気
二週間前、バウンドで95クリア!
今日はベンチ台空かなかったからスミスで
50x5
70x3
80x8
80x7
75x7
70x7
インターバルは50秒
スミスの方が力はいらんのう
186無記無記名:2009/11/06(金) 23:06:34 ID:ESJVknsV
179です
>>180 >>182さん レスありがとうございます。
BIG3+色々やってます。今まで3〜4回挙上できる
重量でやってましたが、伸びないので昨日から
8回出来る重量にチェンジしました。
歳なので昔と違って、当たり前ですが全然疲れが取れないですね
ちなみに初ベンチ中1で、25kgのヘタレです。
187マチョマンション:2009/11/06(金) 23:45:39 ID:G7SeW9jA
携帯でアンカ打てない、、、
188無記無記名:2009/11/06(金) 23:48:22 ID:0xhPnH18
普通に打てるだろ…いくらでも
189無記無記名:2009/11/07(土) 00:07:44 ID:tpJnyLmZ
》189
190無記無記名:2009/11/07(土) 00:08:27 ID:tpJnyLmZ
〉〉189
191無記無記名:2009/11/07(土) 00:09:10 ID:tpJnyLmZ
192無記無記名:2009/11/07(土) 00:10:19 ID:tpJnyLmZ
〉〉189
193無記無記名:2009/11/07(土) 00:11:21 ID:tpJnyLmZ
194無記無記名:2009/11/07(土) 00:12:14 ID:jom+6WLx
現在、体重67kgです
この体重でベンチ100kgって可能なのでしょうか?
インクラインプレスで、70kgのときは110kgまで上がったのですが
今では95kgで精一杯です
195無記無記名:2009/11/07(土) 00:12:22 ID:lvwD9q3G
ここで練習始めるとか完全に糖質の行動だな
196マチョマンション:2009/11/07(土) 00:12:54 ID:tpJnyLmZ
出来たよ〜
ありがちゅ!
197無記無記名:2009/11/07(土) 01:26:57 ID:fqCBwLVu
きもい。
198無記無記名:2009/11/07(土) 07:10:52 ID:R1RBbi9s
>>194
体重の1.5倍なら才能ない人でも期間費やせばいく
199無記無記名:2009/11/07(土) 07:15:46 ID:NHNQlBik
3ヶ月あれば十分
200大手スポーツクラブインストラクター:2009/11/07(土) 09:31:29 ID:J/Yvnj1y
ベンチプレスを早く行いたいのはわかりますが、その前に20〜30分の有酸素運動を行い体を温めるべきです。
このウオーミングアップにより血行がよくなり、より高い効果を得ることができます。
201無記無記名:2009/11/07(土) 10:21:24 ID:7Q6cVLe8
>>200

わかったわかったwww

雑魚は消えろよ

大手スポーツクラブ(笑)とやらで雑魚相手に指導してろw
202無記無記名:2009/11/07(土) 11:37:51 ID:i/tTatxZ
>>200
いやでぷぅ
203無記無記名:2009/11/07(土) 14:16:16 ID:LMSlgCrO
>>200
こんな指導されてるそこのスポクラの人可哀想
204無記無記名:2009/11/07(土) 14:43:19 ID:+kC5/yja
有酸素運動は筋トレの後だろ
205無記無記名:2009/11/07(土) 19:20:58 ID:NHNQlBik
↑が常識

スポクラの従業員は皆このレベル
206無記無記名:2009/11/07(土) 19:51:27 ID:jAn0PCN0
インフルエンザで
85-8
から
80-7
になってしまった……
207無記無記名:2009/11/08(日) 01:37:00 ID:eHHNEEog
この前20代前半くらいの細身の女(彼氏っぽい男と一緒だった)がベンチ120kgを10回くらい上げてた。
208無記無記名:2009/11/08(日) 06:32:03 ID:bFtCQ8BF
リフターかビルダーなんじゃね?

大井町のゴールドで90kgをナローでやってる女の人は見たことはあるな

209無記無記名:2009/11/08(日) 08:38:52 ID:j4s3Uhvv
すげぇな
85kgで停滞してる自分が恥ずかしい
210無記無記名:2009/11/08(日) 11:43:58 ID:AfVZ6GNh
↑素質無し
211207:2009/11/08(日) 11:44:30 ID:eHHNEEog
ごめんなさいガセです
みなさんにやる気出してもらおうと思っただけなんです
212マチョマンション:2009/11/08(日) 17:18:52 ID:oRFuPl2j
生まれて初めて100キロにチャレンジしました。
結果は、胸上10cmでアウトでした。

前回のMAX95キロから、一気にDキロアップは無謀でしたでしょうか。
来週アメリカ行く前に100キロクリアーしたいです。
213無記無記名:2009/11/08(日) 18:05:51 ID:yXx1WNsx
アメリカなにしにいくの
214無記無記名:2009/11/08(日) 18:08:32 ID:XiRZa+it
本場のゴールドジムに武者修業に行くらしいよ
215無記無記名:2009/11/08(日) 18:14:24 ID:L/bgoPmo
前回の95の上がり方がよほど良くなきゃ普通は連チャンでMAX狙いとかやらないでしょ。
伸びてきて楽しくなってきた人がやりがちなミス。
216無記無記名:2009/11/08(日) 18:24:57 ID:4JTeydzW
マチョマンションってちょっと上で連投してるちょっとアレな人でしょ
217マチョマンション:2009/11/08(日) 18:29:31 ID:oRFuPl2j
筋肉留学&仕事で一週間行ってきます。ラスベガスです。
218マチョマンション:2009/11/08(日) 19:20:31 ID:oRFuPl2j
体に100kgの重さを体感させないとね。意味あると思うよ。
219無記無記名:2009/11/08(日) 19:34:38 ID:aXHHBPBs
こいつ気持ち悪いな
220無記無記名:2009/11/08(日) 22:25:35 ID:ZeyFBd1i
中学一年で俺の友達 105kgラックアップできた

普通の体型で才能が、ある奴もいるんだなと思った

もちろんなにもやってなくて


もちろん
221無記無記名:2009/11/09(月) 14:42:21 ID:6DJoJiJd
今回、開始第一種目としてベンチをしたのですが、

77.5×6回、
が77.5×6、

が限界でした。
前回はデッドリフトやチンニングを散々遣りこんだ後の仕上げとして遣ったのですが、

77.5×8
77.5×8

でした。
終いほど力がてるってどうしてですか?
222無記無記名:2009/11/09(月) 14:57:22 ID:dlRb5u6N
ウォームアップが不十分
223無記無記名:2009/11/09(月) 16:15:40 ID:6DJoJiJd
つーことは燃え尽きるまでオームアップしてから本番セット、が僕にとってはベストってことですか?
224無記無記名:2009/11/09(月) 16:22:23 ID:KRFrhLMI
お前は最初か最後の2択しかねーのか?w
225無記無記名:2009/11/09(月) 17:18:39 ID:6DJoJiJd
俺ですが、
>>224
今まで、背中の日の最後と、胸の日の最初にしてたんですよ。
ふつーどっちかでしょ。
中間は有り得ないでしょ。
226無記無記名:2009/11/09(月) 17:22:42 ID:KRFrhLMI
それは正直すまんかった
227無記無記名:2009/11/09(月) 19:36:46 ID:F5WQgjfZ
今日のベンチ
アップ略
87.5kg1reps
72.5kg9reps
70.0kg8reps
67.5kg8reps

インクラインベンチ
52.5kg8reps
50.0kg7reps
47.5kg7reps
228無記無記名:2009/11/09(月) 21:06:33 ID:kelaLzs6
何故一回しか挙げないのに複数形?
229無記無記名:2009/11/09(月) 21:53:19 ID:QfxaDRF4
バカだから
230無記無記名:2009/11/09(月) 22:06:56 ID:fY8LGrWo
>>229
バカッていうな!
かわいそうだろうが!
コリアンイングリッシュだ
231無記無記名:2009/11/09(月) 22:32:26 ID:F5WQgjfZ
>>228
すみません、馬鹿だからです
以後気をつけます
232無記無記名:2009/11/09(月) 22:43:44 ID:F5WQgjfZ
今までのログ見たら1repのセットにも複数形のsつけてた…恥ずかしい
233無記無記名:2009/11/10(火) 00:28:52 ID:P+6lTHi4
みんな体重どのくらい?

俺は62kgで80kg5回はいける

ひとりだからMAXはなかなか測れない
234無記無記名:2009/11/10(火) 08:20:37 ID:ke4SauxZ
【よくある質問】

Q1:80kgが5回挙がるけど90kg挙がるでしょうか?

A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。
235無記無記名:2009/11/10(火) 10:06:45 ID:INdNuSXz
セーフティがあるから安心して潰れたらセーフティが外れた
マッチョな兄貴に助けられてしまったわ
236無記無記名:2009/11/10(火) 19:52:29 ID:R96KqzkZ
今時ベンチにセーフ無いとか、ウエイト舐めきったやる気ねえジムだな

ええ、俺が行ってる所です
237無記無記名:2009/11/10(火) 21:00:51 ID:H91y36kN
50kgプレートがないところはジムではなくフィットネスクラブ
238無記無記名:2009/11/10(火) 23:27:14 ID:3TXIH/ik
オレ通ってるジムには有るぜ、50kgプレート!
一枚きりだけどね

ていうか、このスレには関係無いだろ?
239無記無記名:2009/11/11(水) 01:38:25 ID:Qrv8Od30
>>234
聞いているのは体重です
240無記無記名:2009/11/11(水) 01:41:25 ID:yqjtfeoY
聞けば答えるとでも思ってるのか
ガキかよ
241無記無記名:2009/11/11(水) 01:47:35 ID:ezbBWzpO
>>239
60
昨日90挙げた
242無記無記名:2009/11/11(水) 12:25:29 ID:ZXyGjVfo
61kg

мaXは測って無いけど75*10
243無記無記名:2009/11/11(水) 20:55:43 ID:S5R6PaBu

244無記無記名:2009/11/11(水) 23:09:47 ID:whimqxp7
身長172.5センチ。体重66キロ。体脂肪18%。筋トレ歴2か月。

筋トレ始める前にジムのお試しコースでベンチプレス45キロがマックスでした。2か月たった今の数値はは分かりません。
とりあえず腕立て50回してからダンベルベンチ20キロ×6.回を1セット+17.5キロ×12回を2セットの計3セットしてます。
今現状のレベルから2か月間でベンチ75キロは可能でしょうか?
245無記無記名:2009/11/11(水) 23:17:46 ID:Qrv8Od30
>>241>>242
ありがとう

やはりその辺りに落ち着いてくるわけだね

参考になりました
246無記無記名:2009/11/12(木) 07:44:55 ID:sgl8Y8tU
そこで落ち着いちゃダメだろw
あくまで現在の状況だよ
247無記無記名:2009/11/12(木) 08:04:43 ID:pdmsU0BN
>ベンチプレス45キロがマックスでした
デブ女?
248無記無記名:2009/11/12(木) 10:42:01 ID:HVF71JcE
>>244
ベンチ75キロは条件的には、
60キロなら10回挙げられること。
または45キロなら27、8回。
またダンベルの1.2〜1.3倍の重さがバーベルとも言われてる。

いずれにしてもまだ神経系未整備だな。
俺は身体スペックでお前と大差ないが95キロ挙がる。
249無記無記名:2009/11/12(木) 10:45:11 ID:Ci63z1Uq
>>244
なぜ2ヶ月で75kg上げたいの?何か理由でも?
別に慌てる必要は無いと思うが。
筋トレは慌てたって、なんもならんよ。
じっくりと長期間やるのが大事。
それと、最初の腕立て50回はいらないと思うよ。
その分、ベンチのset数を増やす。
ジムの人に聞いて、背中や腕も鍛えましょう。
250無記無記名:2009/11/12(木) 11:26:01 ID:w8u9L1wa
高校の時は80kgあったからな
1回だけ90成功したわ
251無記無記名:2009/11/12(木) 12:03:06 ID:7TAZy0zC
>>244はマルチなので以後スルーで
252無記無記名:2009/11/12(木) 22:11:09 ID:tB4Eo5sD
今日の内容(アップとベンチ以外除く)

50×10
70×10
70×10
70×10
80×7
80×7
80×8
90×2
100×1
100×1

今日で卒業します。
253無記無記名:2009/11/12(木) 23:15:32 ID:M7vWjn6R
そうとう前に卒業できてただろ

まあ俺もすぐに後を追うことになるけどな
254無記無記名:2009/11/12(木) 23:25:10 ID:Qx+Gdgnp
>>252
おめっとう〜
255無記無記名:2009/11/13(金) 00:30:40 ID:LKp8000v
こんくらいのレベルだからプロテイン飲まなくてもいーのかなと思ってたんだが、最近飲んでみた、疲れが取れるっていうか、筋トレ後のダルさが軽くなるね
256無記無記名:2009/11/13(金) 02:59:08 ID:wcLgGX7A
プロテインもいいけど、っていうか基本だけどw クレアチンとかグルタミンが効く。
ただ、グルタミン配合プロテインてのが売ってるけど、あれはほとんど意味ない。多くても数グラムしか添加されてないから。
疲れを取るのならBCAAらしいが、財布が疲れるよね・・・・
257無記無記名:2009/11/13(金) 11:30:32 ID:Uvx6w62I
>>252
おめ
258無記無記名:2009/11/13(金) 14:28:45 ID:aN4b8Uow
ケツ上げ
87.5×8が余裕でできた。
ケツ付けたらどんくらい落ちるやろ?
259無記無記名:2009/11/13(金) 16:55:28 ID:WCEnRUn3
80×6
260ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/13(金) 16:59:18 ID:Dw1AGZJM
>>252
おめでとうござます!


ベンチ
40x10
80x7
80x6

ディップス
加重20sx6 x5
自重x10 x10

最近ディップスの方が楽しいわけで

体重は70sに達しようとしているわけで
261無記無記名:2009/11/13(金) 17:03:08 ID:GJjBXwLH
80をマッチョな人が上げるのと痩せてる人が上げるのはなんか言い方なんて言うんでしたっけ?
絶対数ともうひとつなんでしたっけ?

痩せてるにしては上げる80とマッチョで痩せてる人よりは上がるけど85しか上がんないみたいな
262マチョマンション:2009/11/13(金) 17:04:33 ID:z0k46QY/
97.5kg失敗!
う〜ん。
早く卒業した〜い
263無記無記名:2009/11/13(金) 17:06:05 ID:6xBe15RX
>>258
割と最近の話だけど常時ケツ上げしかやってないときに上げないようにしたら80×5が80×1か2になった
上げないで80×5出来るようになるまで1ヶ月か2ヶ月ぐらいかかった
たぶん3〜4レップ落ちると思うよ
264無記無記名:2009/11/13(金) 17:16:12 ID:1iHFFEmt
>>261
フォーミュラ formula で検索
265無記無記名:2009/11/13(金) 17:26:05 ID:Uvx6w62I
今日のベンチ
アップ略
92.5kg潰れ
75kg7reps
72.5kg7reps
70kg8reps

インクラインベンチ
57.5kg8reps
55kg7reps
266無記無記名:2009/11/13(金) 18:10:09 ID:aN4b8Uow
やってみろ!が一番的確な回答だと思うんだけど87.5×8行けたら100余裕かな?
MAX挑戦してないんだけどとりあえず100余裕でクリアが目標なんだけど。
まだまだメインセット伸ばした方がいいのかな?
267無記無記名:2009/11/13(金) 18:22:59 ID:NaxiiSfG
>>266
100余裕クリアならもうちょっと伸ばした方がいいけど、荒れるから形だけ卒業したってことにして125にきた方がいい。
95*8くらいいけたら余裕で挙がる。
268無記無記名:2009/11/13(金) 19:17:14 ID:NO05xmOl
市橋達也(30)

握力 右73 左68
背筋力 220kg
垂直跳び 78cm
百メートル 11.6秒
千五百メートル 四分四十三秒
B125kg S185kg D205kg
269小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2009/11/13(金) 21:30:23 ID:c0p/PIGp
復帰する

【エブリベンチ導入4日目】
11月10日  インクライン70*10.9 足上げナロー80*776  

11月11日  MAX87.5*1  90*1  92.5*1

11月12日  MAX90*1 ケツ上げMAX95*1 足上げフラット82.5*432 
       インクライン70.5*10.6 足上げナロー80*4

11月13日  MAX92.5*1  足上げナロー85*3535 足上げナロー80*6


2009年残り2ヶ月 トレーニングの90%をベンチプレスに注ぐ
世界トップ日本トップのベンチプレッサー達の実践エブリベンチをMIXし
調整を加えて史上最高のエブリベンチシステムを組み上げる
270小清水親衛隊 ◆TJ9qoWuqvA :2009/11/13(金) 21:54:34 ID:XZiSwYeQ
271無記無記名:2009/11/14(土) 01:31:09 ID:tyfDuNdq
まっちょが80kgくらいしか挙げてないのみると、残念になるよな
272無記無記名:2009/11/14(土) 01:35:54 ID:KuhoNt1a
必死に上げてないだろ
必死に上げてたらただのデブ
273無記無記名:2009/11/14(土) 15:21:54 ID:V9r5uYUk
【ポンコツ爺】テラめし倶楽部その11【フリークス】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1258021773/

次スレ建てました。
274無記無記名:2009/11/14(土) 20:57:49 ID:rpU/l6ju
みなさん体重もあがっているんですか?
あがってない場合どうして挙上重量があがるんですか?神経系??
275無記無記名:2009/11/14(土) 21:18:28 ID:mIVIwgtI
60キロの人でもノーギア160挙がっちゃうんだから神経だけで100は楽勝なんじゃないの
276小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2009/11/14(土) 22:25:04 ID:MYt4rdpm
平均ベンチ180kgを越える日本タイトルホルダーたちの身体
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/h/i/g/higaoh/090801_star_02.jpg

児玉以外カスみたいなしょぼい身体
競技ベンチ者はトレーニングで0.1kgでも体重増えたら負け
逆にビルダーはトレーニングで体重増えないと負け
俺は体重増やさなくても記録伸ばせるけど意図的に体重増やすことを選択してる


【エブリベンチ5日目】

足上げ
82.5kg×4
82.5kg×3
82.5kg×3
82.5kg×3
82.5kg×2

インクライン70.5kg*8.6

エブリベンチに身体が慣れてきた
5日連続ベンチでも全く疲労感じない
277無記無記名:2009/11/14(土) 22:32:37 ID:9693Lbij
しょぼいな
口だけ達者ですなwww
278ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/14(土) 22:36:40 ID:tBFHIoeL
相変わらずで安心したと言うかなんというか

て言うかまだ100s挙がってなかったのか。
早くしないと先にバケツちゃんが、来年中には挙げちゃうかもしれないぞ。
279無記無記名:2009/11/14(土) 22:38:30 ID:RyLXZHjS
来年中かよw
280小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2009/11/14(土) 23:16:17 ID:MYt4rdpm
>て言うかまだ100s挙がってなかったのか。

今バケツより体重軽いよ( ̄ー ̄)

69kgのブタバケツさんも頑張ってください

体重70kgで100kgあがったー!とか見苦しいことはやめてくださいね
281無記無記名:2009/11/14(土) 23:49:44 ID:tBFHIoeL
体重三桁ぐらいありそうだったイメージが崩れ去る…。

ついでだしこっちにも。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up27412.jpg
282無記無記名:2009/11/15(日) 00:37:40 ID:QwjUkRdz
65kgまで増やしたら100kg上がりそうだな

いま62kgで拳90kgだから
283無記無記名:2009/11/15(日) 07:17:43 ID:s4i38YfR
>>280
ベンチ175スレで乳牛に釣られてやんのwぷぎゃーw
284無記無記名:2009/11/15(日) 07:35:37 ID:s3Yr+hiA
>>280
顔真っ赤でワロタwww
285無記無記名:2009/11/15(日) 09:14:45 ID:XxcC3ZXP
>>280
ガリ乙
286無記無記名:2009/11/15(日) 09:18:47 ID:s4i38YfR
小清水が175スレで発狂中w
287無記無記名:2009/11/15(日) 11:27:55 ID:GlpBV7on
>>269
小清水タソはベンチプレッサーになったのか?
脚や背中はどんなもん?
あとエブリベンチって毎回頑張るわけじゃなく
児玉氏でも頑張るのは週2回で後のは軽いので胸を活性化させて疲労をとる為にやってるんだと思うんだが
288vodka:2009/11/15(日) 13:16:12 ID:zg0sA8gG
昨日のベンチ

40×10
60×5
75×1
85×7
85×6
85×5

全然力入らなかった・・・
289無記無記名:2009/11/15(日) 15:55:34 ID:rE4qBvSB
>>281
これで100上がらないの?
腕は細いように見えるけどさ
290無記無記名:2009/11/15(日) 22:24:39 ID:XxcC3ZXP
>>288
85がもう1レップ伸びれば100は余裕
今もう上がるんでない?
291小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2009/11/15(日) 22:30:29 ID:dQbArzfb
>>287
>あとエブリベンチって毎回頑張るわけじゃなく

エブリベンチは最終的に「どこにバランスを引くのか?」
その一点にセンスが問われる

回復に余裕をもたしたまったりエブリベンチもあれば、
ジャックハンマーのごとくオーバートレを超越しようとするエブリベンチもある
そのバランスの選択の差は正解・不正解でなくトレニーの個性

週5で毎回フルマックストレ採用のトレロ
週4で毎回フルマックストレ採用のHG

ベンチセット160kgでこれだけ密度を高めてるトッププレッサーもいる
俺も回復だのオーバートレだの安い計算はしたくない
身体が壊れたら本望ぐらいの気持ちで今回は突き抜ける
腰痛も消えないし年内は他部位を捨ててベンチプレッサーでいく
292無記無記名:2009/11/15(日) 22:56:34 ID:w4+p034L
前回85×8、90×4 で今日87.5kgに上げたら4・5だった。
筋肉痛が抜けきってないのにやるのはあまりよくないのかお。
293無記無記名:2009/11/15(日) 23:19:07 ID:y3HI+Zl7
身長160後半以上で体重60キロ未満でMax100に到達できそうな方いますか?
当方168cm58キロですがMax92.5で4ヶ月停滞してます。
やはりこのあたりの身長だと60キロくらい体重ないと無理なのかなあと思ったりします。
体重の1.5倍をようやく越えたのですがそれからなかなか伸びなくて。
294無記無記名:2009/11/15(日) 23:29:21 ID:GlpBV7on
週4〜5もできるのって元の回復力が異常に高くて尚且つユーザーだとおもうんだが
295vodka:2009/11/15(日) 23:29:26 ID:zg0sA8gG
>>290
85が8レップあがったらチャレンジしてみます!
でもこないだは下がったからなぁ。すごい重く感じて。
296無記無記名:2009/11/15(日) 23:32:35 ID:FJhKsTDj
ジム仲間に172cm63kgベンチMAX135kgの人居るよ。 だから頑張れ!
とくにベンチプレッサーというわけではない。
297ハッタリ信者:2009/11/15(日) 23:42:48 ID:OarJhxkV
トレ歴13ヶ月
ベンチ80キロ5回 マックス90 体重68キロ

ハッタリ氏の推奨する
サイクルトレーニングをやってみようと思う。
予定
1W 55キロ 8回 3セット
2W 60キロ 8回 3セット
3W 65キロ 8回 2セット 
4W 70キロ 8回 2セット
5W 75キロ 8回 1セット
6W 80キロ 8回 1セット

水曜ジム予定日なためやってみるお。
ハッタリさんここ見てたらアドバイスちょうだい。

ちなみにここの皆さんはサイクル組んだりしている?
298無記無記名:2009/11/16(月) 00:16:50 ID:2Ys6Kr6o
>>296
神レベルですね。
身長そこそこあるのに体重60前半なのにそんだけ挙げるなんて・・・
とりあえず頑張ります。
あと2ヶ月停滞したら増量を考えてみます
299無記無記名:2009/11/16(月) 00:21:50 ID:jCaeQfIu
今日のベンチ82・5×4×4×4 前回80×6×6クリアしたので今日は82・5キロを1セット目は6レップできると思ったんだがダメだった。
300無記無記名:2009/11/16(月) 00:28:18 ID:jCaeQfIu
みんなはメインセットを軽くできるようになってから重量アップする? それとも2セット8レップとかの目標を達成できたらすぐに重量アップ?
301無記無記名:2009/11/16(月) 19:40:05 ID:Ljq1yYc+
今日のベンチ
85kg1rep
90kg1rep
75kg6reps
72.5kg7reps
70kg7reps

インクラインベンチ
60kg6reps
55kg8reps
52.5kg8reps
302無記無記名:2009/11/16(月) 23:06:58 ID:c5B7PiDG
1年半ぶりにこのスレ見てるんだけどまだ弧死魅図いるんだw
どんだけ素質ないんだよw


303無記無記名:2009/11/16(月) 23:44:31 ID:C8uoNKHm
小清水先輩はデッドとスクやらない
ベンチ一本なのに90で停滞
304無記無記名:2009/11/17(火) 00:12:16 ID:3Kp3Z8+S
週1回のベンチじゃ停滞どころか衰退ですかね?
305無記無記名:2009/11/17(火) 09:57:21 ID:92lq+uw5
周1でも伸ばせるよ
306無記無記名:2009/11/17(火) 09:58:54 ID:JRlBM58A
小清水はたしかずっと前に肩を壊して半引退だった。
戻ってきて小清水節がまた聞けるなんてうれしいお。

こんな俺もずっと前からここの住人 欝
307無記無記名:2009/11/17(火) 10:13:41 ID:SmMA1eA6
わしも目指しとるよ
308無記無記名:2009/11/17(火) 12:15:05 ID:h4S96gdt
シコ水
309無記無記名:2009/11/17(火) 12:23:42 ID:t1da/sdl
年内卒業目指す
310無記無記名:2009/11/17(火) 13:30:05 ID:2eU0uTsT
>>305
まじ?
311無記無記名:2009/11/17(火) 14:34:55 ID:92lq+uw5
>>310
週1でBIG3全部伸ばしてる知人がいるよ。
少しづつだけどね
312無記無記名:2009/11/17(火) 15:30:59 ID:oTrFX4+N
一応身長162体重56だがマックス120です☆当然ブリッヂ使ってますが
100はケツつき6回です
313無記無記名:2009/11/17(火) 16:01:34 ID:TBjPJnK5
それはウソっぽい
314無記無記名:2009/11/17(火) 16:21:02 ID:2eU0uTsT
>>311
その方、バルクアップもしてますか?
確かに一箇所週一の方が筋肉痛になりやすいせいか、やった感はあるけどね。
自分は脚は週一だけど、上半身は週1.7〜2回サイクルです。
315無記無記名:2009/11/17(火) 17:37:15 ID:92lq+uw5
>>314
バルクアップしてますよ。 30代後半で、しかもなかなか体重増えない体質だそうですが。
316302:2009/11/17(火) 22:59:06 ID:CglAahIn
去年このスレ卒業してからウエイト辞めてたけど復活したんで参戦
マッスルメモリーに期待
アップ略
70×8
60×8
55×8
317無記無記名:2009/11/17(火) 23:08:10 ID:t1da/sdl
ベンチプレスだけは週2でやってる スクワットとデッドは週1
318無記無記名:2009/11/18(水) 00:17:01 ID:CT1Tqgjl
>>317
加重ディップスおすすめ。
319無記無記名:2009/11/18(水) 08:48:09 ID:a2XT3X8B
>>315
やる気出る話ですね。
30代後半で100あげて成長するって、、、
320無記無記名:2009/11/18(水) 09:00:01 ID:PvhBHuHE
ベンチ週2沢山いるんだな。
俺いつも月曜に胸やるけど、土曜まで筋肉痛続いて、週2は無理だ。
321無記無記名:2009/11/18(水) 10:23:42 ID:a2XT3X8B
情けない話、大胸筋しか筋肉痛にならない。
レップ数か、重量が足らない。
意識が出来てない。
追い込みが足らない。
いずれかかな。
でも、少しずつ肥大はしている。
322無記無記名:2009/11/18(水) 11:41:10 ID:PvhBHuHE
>>321
ギリで8repできるくらいの重さが丁度いい。
インターバルは1分以内で最低5set。
きつければ、重さを少しづつ下げる。
323無記無記名:2009/11/18(水) 12:46:47 ID:a2XT3X8B
>>322
ベンチ 8レップx5
インクラインベンチ 8レップスx5
ディップ8レップスx5

ワイヤーでスローで締める。

胸はこんな感じですね。

背中脚他は、各8レップスx3くらいで締めはやってません。
参考にしてみます。
324無記無記名:2009/11/18(水) 12:51:20 ID:nHIEpHz4
バーベルベンチは週一で、中二日後にダンベルベンチしてる
毎週バーベルのメインが楽になってる気がしていい感じ
今月で100終わらして卒業するお
325無記無記名:2009/11/18(水) 14:37:04 ID:DzxI1uBq
100kgは区切りだから精神的な部分があるんだろうな
トレ開始して1年で100kg挙げたけど初ベンチ70kgでスタート
70〜80kgまで1ヶ月
80〜90kgまで3ヵ月  TOTAL4ヵ月
90〜95kgまで4ヶ月  TOTAL8ヵ月
95〜100kgまで4ヵ月  TOTAL1年
   みたいな感じだったが
100〜105kgまで1ヵ月で挙がった
あんまり100kgを意識しない方がいいと思うよ
326無記無記名:2009/11/18(水) 14:42:17 ID:JaEMtQtu
何が言いたいのか判らん
327無記無記名:2009/11/18(水) 15:23:33 ID:a2XT3X8B
>>326
おまえあほだろ
328無記無記名:2009/11/18(水) 15:45:12 ID:6O/fmbtQ
>>325
言いたいことめちゃくちゃわかるw
100kgを意識し過ぎると焦るからね。

100kg挙げたら減量する人多いけど、100kg一発挙げたくらいで絞っても大した体じゃないしね。

でも、それをこのスレで言ったら荒れる元だから敢えて何も言わないのがいいかと。

329無記無記名:2009/11/18(水) 16:53:19 ID:hhwxY+Fu
>>328
俺5月初めに100クリアで即減量で2ヵ月後にはベンチ90キロまで落ちた。
今もって93、4キロ。
年末までに戻すの無理かな。
デブれば挙がるという自信はついたが、戻すと逆戻りするって身を持って学んだ。
330無記無記名:2009/11/18(水) 17:09:06 ID:6O/fmbtQ
>>329
100kgでセット組むのを目標にやってたらすぐ戻りますよ。
331無記無記名:2009/11/18(水) 19:29:32 ID:zYjzxA1+
今日80あがったのでこちらに
やっぱこのスレの人はプロテイン飲んでる人多いのかな
332無記無記名:2009/11/18(水) 19:43:12 ID:eJoM574m
85kg×15reps×4setクリアした
http://www.geocities.jp/treroad/rm.htm
この表でいくと1RMのMAXは120kgに相当するんだが、チャレンジした方がいい?
とても挙がりそうにないんだが
333無記無記名:2009/11/18(水) 19:50:58 ID:qgX+KFzK
100くらいで、そんなの使うレベルじゃねーよ
334ハッタリ信者:2009/11/18(水) 19:54:15 ID:8fUMej/G
サイクル1週目
55キロ*8回*2セット
65キロ*5回*1セット
インターバル5〜8分程度

楽すぎるwww

335無記無記名:2009/11/18(水) 19:55:30 ID:ZI19OYTF
うぜえ
336無記無記名:2009/11/18(水) 21:06:18 ID:YovHLNSA
>>332
一回であがらなくても90挑戦→95挑戦→100挑戦で二週間以内に100%あがる
カクカクベンチやケツアゲじゃなきゃね
こんなの聞かなくてもわかるだろ?
337無記無記名:2009/11/18(水) 22:22:14 ID:Hn0ej/rN
肩痛める前に、インナーマッスルもトレした方が
良いよ、ベンチ出来なくなるよ。
338無記無記名:2009/11/18(水) 22:59:27 ID:a2XT3X8B
>>331
何キロでも飲んでもいいと思うよ。
339無記無記名:2009/11/19(木) 20:46:00 ID:J9Ex9LSV
>>331

プロティンで付けた筋肉は、使えない筋肉になってしまうよ。
340無記無記名:2009/11/19(木) 21:01:43 ID:jRZxgdZx
>>331
プロテインなんか使うと内臓やられるぞ
341無記無記名:2009/11/19(木) 21:27:06 ID:Me0a2TpX
>>331
プロテインなんか使うと睾丸縮むぞ
342無記無記名:2009/11/19(木) 23:15:20 ID:67KbKURF
プロテインなんかよりマックシェイクの方が効く
343無記無記名:2009/11/19(木) 23:29:47 ID:TAaAyXAA
ステロイドとプロテインを勘違いするとこういうレスになります
344無記無記名:2009/11/20(金) 00:02:32 ID:7NxewC/k
減量して記録下がったらテンション下がるな

最悪じゃんそれって…
345無記無記名:2009/11/20(金) 00:28:28 ID:f9Yl03QW
実際プロテインってみんなのんでるの?
346無記無記名:2009/11/20(金) 00:30:34 ID:21uLnGb9
むしろ無かったらトレをやりたくない
347無記無記名:2009/11/20(金) 00:50:01 ID:rjQ6Etlj
Max100越えでも結婚してるおっさんだとプロテイン飲んでない人はけっこういるよ。
経済的にきついのだろう。
348無記無記名:2009/11/20(金) 02:31:16 ID:f9Yl03QW
>>347
それなりにバルクある?
っていうか、100k挙げるには、ないと無理だよね。
まあ、ベジタリアンビルダーもいるくらだし。
そう考えると、、、内蔵に負担かけてるだけって思っちゃうよね。
スレチですいません。
349無記無記名:2009/11/20(金) 04:06:16 ID:ZHr+mjNE
プロテイン買えないっていくら結婚しててもそれはただケチってるだけだろ。
ガチで買えない奴なんていんのかよ(^ω^)
350無記無記名:2009/11/20(金) 11:32:14 ID:93l0sCDq
>>349
マー
351無記無記名:2009/11/20(金) 13:02:19 ID:71lu8cYl
プロテインとかやってて副作用大丈夫なの?
オリンピックに出るわけでもないしメジャーリーガーでもないのにプロテインって…
たかが筋トレで早死にしたら笑いものだと思う。
352無記無記名:2009/11/20(金) 13:06:25 ID:799nm+Df
もうそのノリ飽きた
死ねよ
353無記無記名:2009/11/20(金) 13:40:34 ID:mI4xGRUW
プロテイン万歳
がりはしね
354無記無記名:2009/11/20(金) 14:19:37 ID:POeRbidZ
>>351
今をとるか明日をとるかの違いです。
355無記無記名:2009/11/20(金) 15:04:16 ID:f9Yl03QW
>>351
その話からだとオリンピックレベルだとプロティンも有効か?
早死にって、おまえ何歳まで生きてどんな死に方したいんだよ
356無記無記名:2009/11/20(金) 15:53:01 ID:ZHr+mjNE
87.5×8

92.5×3

80×9(足上げ
357無記無記名:2009/11/20(金) 16:20:08 ID:UQ6W75sD
87.5x8とかどう考えても100余裕だろ
さっさと挙げちまえ
358無記無記名:2009/11/20(金) 16:23:42 ID:ZHr+mjNE
まだ嫌だお

90×8できたら挑戦して卒業しまふ
359無記無記名:2009/11/20(金) 16:31:15 ID:syloXIqP
うわうぜえ
360無記無記名:2009/11/20(金) 16:42:28 ID:ZHr+mjNE
この前調子悪過ぎなのに挑戦して潰れたんす。
361無記無記名:2009/11/20(金) 16:55:03 ID:sJfM2Tm9
>>351
プロテインをとったぐらいでチミのガリガリの体は
ムキムキにはなれない。
362ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/20(金) 17:16:38 ID:Mi/uJW0a
ベンチ
40x10
80x7

ディップス
加重 20sx6 20sx4
自重x15 x8


そういえば、ここ二ヶ月ほどプロテイン飲んでにぃ。
今まで飲んだ中じゃBSNが一番美味しかった。
363無記無記名:2009/11/20(金) 21:27:34 ID:UQ6W75sD
とりあえず今日スミスでは100クリアした
一月前、バウンド気味で95はクリアしてたんだが、スミスであそこまで重いとは…
今月は据え置きぽ
364無記無記名:2009/11/20(金) 21:55:24 ID:glpUwvjN
>>ピンク氏

BNS?
DSN?
JCB?
JAL?
365無記無記名:2009/11/21(土) 01:52:36 ID:egTFlind
このレベルになってくると、週1じゃあいつまでも卒業できそうにないな
週2にしてみるかな

80kgスレなら週1で卒業できたのにな
366無記無記名:2009/11/21(土) 01:57:40 ID:7LrXlrMu
普通逆じゃないの?
扱う重量が重くなってきたら回復にも時間かかるし
100程度じゃまだそうでもないだろうけど
367ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/21(土) 07:36:37 ID:9E2GAAd4
368無記無記名:2009/11/21(土) 07:41:24 ID:QeRRHE7m
>>352-355>>361
プロテインやってると興奮作用?でこうなるのかね。
369無記無記名:2009/11/21(土) 07:51:50 ID:wvlunkf1
プロテイン摂取はともかく、テストステロンの分泌が多いんじゃないか?
ウエイト板的にはうらやましい体質だよ
370無記無記名:2009/11/22(日) 01:19:13 ID:k1hWIXBe
30×12
50×8
60×10
70×3
40×8
40×8
40×8
40×8
40×8
もう年内卒業は諦めた
371無記無記名:2009/11/22(日) 01:58:51 ID:blADv5NE
プロテインを薬と思ってる人はちゃんと勉強した方がいいよ…

和訳すると「たんぱく質」だよ。プロテイン=たんぱく質
もやし食ってて早死にするわけないでしょ…

市販されているプロテインパウダーはたんぱく質含有量が多い食品でしかない

でも、この解説でも理解してくれないだろうなぁ…
372無記無記名:2009/11/22(日) 02:09:45 ID:DH3855Ac
>>371
お前こそネタを理解しろ
373無記無記名:2009/11/22(日) 02:35:29 ID:gH/UM5rd
>370
そんな馬鹿みたいなトレしてるから伸びないんだよ。
メインセットを70近辺にして、追い込まずに5reps*3でトレ打ち切ってみな。
めちゃ伸びるぞ。
374無記無記名:2009/11/22(日) 02:37:11 ID:BPMQiTMz
>>373
そうかな?
375無記無記名:2009/11/22(日) 02:44:11 ID:3N7RBaia
>>371
それはプロテイン使用者の言い訳だろ。
ドーピングひっかかったやつはみんなサプリだの風邪薬だのって言い訳するからな。
376無記無記名:2009/11/22(日) 03:38:34 ID:TQ0c/jyP
>>370
70*3より後が全く意味ない
メインを65kgにしてアップ後は多くても5セットぐらいにして
集中力を高めてやってはどうだろう。
377無記無記名:2009/11/22(日) 06:40:20 ID:3e98qdJr
>>371
ネタにマジレスするなよ
378無記無記名:2009/11/22(日) 10:39:11 ID:vpZFA/ad
昨日のトレ
70*8*5
80*5*2
70*5*5
60*8*3
なかなか伸びないな   メインの70のセットが軽くなるまで無理かな
379無記無記名:2009/11/22(日) 10:51:19 ID:inWBARBp
100上がる人って健康な成人男性で100人に一人位かな?
82.5x8はクリアしたからそろそろ上げたい
380無記無記名:2009/11/22(日) 14:32:23 ID:n2Eh0MUl
mm
381マチョマンション:2009/11/22(日) 14:38:38 ID:F60BNqWn
ラスベガスのゴールドジム跡地でトレーニングしてきました!(行ったら潰れてて、別のジムになってました)
アメリカのジムは広くていいですね。
写真は、シャフト45lbs、プレート25lbs×4、10lbs×2です。

http://imepita.jp/20091122/520980
382無記無記名:2009/11/22(日) 15:31:35 ID:k1hWIXBe
ディップス加重40上がるんだけどなあ
ベンチは難しいよ
383無記無記名:2009/11/22(日) 15:40:09 ID:ipD3auvC
>>382
体重いくつ?50キロ代か?

正確なディップス(ベンチ補強含む)で40キロ付加、8〜10発だったら100挙がる。

384バーン:2009/11/22(日) 17:45:12 ID:V+vTK44i
ベンチプレス 60キロ×10回からスタートし
10年後の今
130キロ×10回
早くはないと思うが 遅いのか?が知りたいな
385無記無記名:2009/11/22(日) 17:46:28 ID:3PtZssvh
遅い
386無記無記名:2009/11/22(日) 17:54:23 ID:k1hWIXBe
60キロ代
ベンチのマックスは93なんだよ
387無記無記名:2009/11/22(日) 18:46:11 ID:ipD3auvC
>>386

じゃもうすぐ挙がる筈。
ディップスは一応の目安が
体重+過重で8〜10レップ≒ベンチMAX

やり込み具合にもよるけど〇〇キロ挙げる目的だとこれで充分。

あとは種目をベンチ一本に絞ってピークに持っていって挙げてしまうとか。
頑張って!
388無記無記名:2009/11/22(日) 23:08:39 ID:At1S5JAY
ディップス加重ってどうやるの?

プレート背負うのか?
389無記無記名:2009/11/22(日) 23:17:34 ID:lg4PSuCd
リュックに入れるかベルトに通す
390無記無記名:2009/11/23(月) 00:01:38 ID:zaBHX6sL
内の場合はディッピングベルトはチンニング用
ディップスやると床にごつんごつん
391無記無記名:2009/11/23(月) 00:48:44 ID:whaelWrH
毎回追い込みはNGって初めて知った。
自分は毎回追い込んでないけど、それは辛いからだけで
追い込まない日は、後ろめたさがあったんだよね、、、
392無記無記名:2009/11/23(月) 01:34:35 ID:Ceo/oEU8
ばにんぐすか?w
怨念があればもっと早かった鴨なw

393無記無記名:2009/11/23(月) 01:45:22 ID:Dz4LrPXp
毎回限界までやってた。上腕40越えたよ
394無記無記名:2009/11/23(月) 02:37:10 ID:i3mcKzOu
先週かなりの高熱にやられて体が萎んだ。
聞いたら熱で筋分解されると言われた、パワーも見た目の張りもなく戻るのに時間かかるかな?
60 10
70 10
80 6
75 6
程度しかやらなかった、毎回ベンチだけで10セットくらい組むのだが力がでずにベンチ終了。
かなり力がでずに焦ってます。こんな経験あります?

上腕も37→34までダウン、さらに焦ってます。
長々スイマセン
395無記無記名:2009/11/23(月) 02:39:52 ID:osQDsmvI
3セット週2でいいのに
やり過ぎは伸びないよ
396無記無記名:2009/11/23(月) 02:43:30 ID:tfjp1TA0
2セット×3〜4種目にしてから全体的に伸びがよくなった。
前はがむしゃらにやってフォーストレップも多様してたけど今は一切やってないなー
397無記無記名:2009/11/23(月) 10:06:57 ID:bQ0xfcqD
>>394
病み上がりはそんなもん。すぐ戻る
398vodka:2009/11/23(月) 15:59:53 ID:NplRuj0I
今日のベンチ

40×10
60×5
72.5×1
85×7
85×7
85×6
399無記無記名:2009/11/23(月) 16:58:39 ID:u2nWMaq+
メイン1セット週3にしたら伸びがかなりよくなったよ。
80*5〜6くらいを4ヶ月うろうろしてたがメイン1セット週3にしたら3ヶ月で80*12まで伸びた。
あとはダンベルフライも2セットをやめて1セットにしてこちらは週2で。
胸の種目は2種目だけだが毎回筋肉痛になる
400ハッタリ信者:2009/11/23(月) 19:45:04 ID:OrRMfwhq
サイクル物足りない上、まだ自分の実力では速いと判断。
5×5プログラムを実行。

本日のベンチ
20*5
40*5
60*5
60*5
60*5
60*5
60*5
401無記無記名:2009/11/23(月) 20:08:34 ID:CDXGPjft
>>394
ベンチで10setもやるな
なによりジムでやってたらいつまでも独占してて迷惑
402無記無記名:2009/11/23(月) 21:34:57 ID:L6DU8s8V
今日のベンチ
アップ略
75kg5reps
75kg5reps
75kg5reps
75kg5reps

インクラインベンチ
60kg6reps
57.5kg6reps

トカレスキー氏のトレーニングを真似てベンチは5レップ4セット、週2から週3にしてみた
403無記無記名:2009/11/23(月) 22:37:12 ID:WmW/oE5V
>>402
私はMAX85kgのこのスレ入門したてです。

私が5レップ4セットやろうと思うと、
多分65kgになると思う。
こんなので伸びるのかな?
404無記無記名:2009/11/23(月) 23:46:44 ID:IbXcLmpv
やっぱりベンチの後はダンベルベンチとかディップスやった方がいいのか?

それやったら、俺の場合、時間的に全部胸筋トレになってしまう
405無記無記名:2009/11/23(月) 23:56:22 ID:nLGhbN5R
ベンチってみんなで共有して使うのかと思ってた。
うちのジムは2、3人で一つのベンチ台使うこともある。
重いの扱う人同士固まったりはするけど。なかなかみんな親切で心地良い。
406無記無記名:2009/11/23(月) 23:59:12 ID:rmKd3DHY
ベンチ3つあるから全部埋まってる時は見たこと無い
407無記無記名:2009/11/24(火) 00:02:44 ID:CBOV67fp
フリーウエイトのコーナーに誰もいない

408無記無記名:2009/11/24(火) 01:35:12 ID:6kySyLYB
>>405
良いジムだね
うちは1人15分の縛りがある。
自分の持ち時間が終わりの頃は
次の利用者がまだかまだかって目で見てるw
409無記無記名:2009/11/24(火) 01:50:00 ID:/K3ljWzb
15分じゃ足りないだろー
410無記無記名:2009/11/24(火) 02:16:50 ID:rNbe3qHm
15分とか(´・д・`)ヤダ・・・
ドロップやレストポーズ法くらいしか出来そうにないな
やっぱホムトレだ
411無記無記名:2009/11/24(火) 02:28:07 ID:SMDW0hO2
今日空いてたからベンチだけで一時間やったよ
412無記無記名:2009/11/24(火) 05:12:42 ID:7jTYm/YB
>>403
伸びたら伸びるトレ

9レップスできたら2.5kgアップで、3セット(レップ数が極端に下がる場合は毎セット重量を落とす)するのがいいと思うよ。
413無記無記名:2009/11/24(火) 10:12:16 ID:20Ez8sl5
>>412
403ではないが
5レップ4セットと9レップスできたら2.5kgアップで、3セット
のつながりが判らないので、もう少し詳しく教えて下さい。
試してみたいのでm(__)m
414無記無記名:2009/11/24(火) 13:53:36 ID:7jTYm/YB
>>413

話の流れがわからないの?
そんなんだから100kgもあがらないんだよ。
415無記無記名:2009/11/24(火) 14:37:20 ID:un7vii2V
何このスネオみたいな嫌味な子は
416無記無記名:2009/11/24(火) 14:43:18 ID:aUgoA0W/
ヒント
筋力、筋肥大。
417無記無記名:2009/11/24(火) 15:47:09 ID:7jTYm/YB
>>415
413の方が嫌味な子だろw
418無記無記名:2009/11/24(火) 16:27:30 ID:leTigNNL
俺は8レップ出来たら2.5プラス
419無記無記名:2009/11/24(火) 17:54:40 ID:Ol2EIEL8
>>413
マジレスしちゃうと>>402のやってる5レップ4セットのトレは神経系発達重視のトレーニング
>>412の推奨している9レップ出来たら2.5キロ増やしていくというトレは筋肥大重視のトレーニング
420無記無記名:2009/11/24(火) 18:04:49 ID:dOo6wK2w
今日は80*5
70*8
75*8
421無記無記名:2009/11/24(火) 18:07:28 ID:rNbe3qHm
筋力を伸ばす=サイクルトレでメイン5回1セットマックス狙い
筋力、筋量両方=メイン6回4セット=総回数25回前後
筋量=メイン10回4セット=総回数40回
422無記無記名:2009/11/24(火) 18:29:20 ID:WCvtRxo6
このスレにいる人の平均年齢ってどれ位?
423無記無記名:2009/11/24(火) 19:02:07 ID:qIlUvw9u
マジバナ

電機メーカー勤務

係長クラス

年収750万

今冬 ボーナス 額面87万


不景気で ここ数年 年収上がらん
424無記無記名:2009/11/24(火) 19:03:27 ID:20Ez8sl5
>>419
ありがとうございます。
425無記無記名:2009/11/24(火) 20:15:11 ID:U2Aw4pWe
>>423
年齢と退職金等は?
426無記無記名:2009/11/24(火) 20:18:56 ID:qIlUvw9u
あっ 年齢でしたか!?

38歳 退職金シミュレーションでは60歳時2200万でした。
427無記無記名:2009/11/24(火) 20:56:01 ID:fz2CtKne
25歳。大学生。
428無記無記名:2009/11/24(火) 21:00:15 ID:7jTYm/YB
>>426
確定給付?
確定拠出?
429無記無記名:2009/11/24(火) 21:01:18 ID:VAGepVph
文盲か。大変だな。
430無記無記名:2009/11/24(火) 22:48:17 ID:st+iooXM
ジムに通って二ヶ月経ちました。
今日92,5キロ一発上げたんですが結構良いペースですか?
ちなみに身長171の体重62キロです。
年内に95キロ上げる予定。100は近い様で遠いのかな・・・
431無記無記名:2009/11/24(火) 22:57:52 ID:aP1WZZF7
>>430
めちゃめちゃ早いと思う。
ちゃんとストリクトでやってますか?
432無記無記名:2009/11/24(火) 23:01:02 ID:KWG6w5VP
ハーフベンチで挙げた気になってる奴が多いからな。
433無記無記名:2009/11/24(火) 23:01:30 ID:W76RmZ3G
パーシャルだとしても早いね
434無記無記名:2009/11/24(火) 23:13:51 ID:C6CpMG8f
チェストプレスでしかも油圧だったらどうしよう
435無記無記名:2009/11/24(火) 23:18:20 ID:st+iooXM
>>431
ストリクトって言葉分からないけど、ベンチの大会出てる人に見てもらってます。
最初の一ヶ月は変にやってたけど、最近はちゃんとしたフォームできちんと胸まで降ろして
ます。ちなみに油圧でなくちゃんとしたベンチです!
436無記無記名:2009/11/24(火) 23:21:12 ID:xLPnMaPD
正直ハーフでも2ヶ月で92.5kgは凄い 体重も重くないし
自分は80kg上げるのに約半年を費やしたというのにw
ちなみに身長172体重70 年齢20
437無記無記名:2009/11/24(火) 23:24:51 ID:st+iooXM
>>436
おれは26です!最初はハーフ?で90でやった気になってたけど
フォーム変な事に気づいて50からやりなおして師匠に見てもらいつつ
残りの一ヶ月でここまでこれました。専門用語とか分からなくて結構会話苦労しますw
春までに100目標なんです。
438無記無記名:2009/11/24(火) 23:41:43 ID:Ol2EIEL8
なんという才能の塊
439無記無記名:2009/11/24(火) 23:45:30 ID:qIlUvw9u
是非 その才能あふれる身体をうpして
440無記無記名:2009/11/24(火) 23:57:17 ID:SEB4l1Ck
シリアゲバウンドでうりゃーとか言ってドヤ顔されてもね〜
441無記無記名:2009/11/25(水) 00:01:50 ID:IHnGmoJt
スタート時の筋力筋肉ってもんがあるだろ
442無記無記名:2009/11/25(水) 00:10:32 ID:GOaegqhb
スタートが60kg〜80kgなんて結構いるからね
悲しくなるぜ
443無記無記名:2009/11/25(水) 00:12:36 ID:vpfPIjnT
高校入学したばかりの15歳で初ベンチ90だったよ
で、10年ぶりにウエイトしてみて半年たったけど100がやっと一回って程度だ・・
444無記無記名:2009/11/25(水) 00:54:39 ID:/jFN/uSz
自分の握力が40kgないのは、どういうことか…
445無記無記名:2009/11/25(水) 00:56:27 ID:vpfPIjnT
俺も握力弱過ぎたけど加重チンとデッドリフトしてたら勝手に強くなったよ
446無記無記名:2009/11/25(水) 01:06:14 ID:flP1/1yt
>>426
年俸も年齢のちょっと下です。
でも、退職金なし。
っていうか、会社が嫌でやめて自営になりました。
自由で気楽だけど、1年先が絶えず不安ですね。
447無記無記名:2009/11/25(水) 01:12:27 ID:flP1/1yt
>>443
柔道でもやってたの?
すごいな。中学生に絡まれたら逃げようw
448無記無記名:2009/11/25(水) 01:15:27 ID:flP1/1yt
>>402
週3ってほぼ一日おきだよね?
肥大はどう?
5re4set間のインターバルってどれいとってます?
ディップはなし?
すいません、いろいろ聞いちゃって。
最近、無駄に種目増やして減らす恐怖症なんです。
449無記無記名:2009/11/25(水) 02:38:16 ID:GmUFubHo
初ベンチ60kgだと強い方で65kgなんかだと激強いと
今まで初心者を見てきて思うんだが90kgなんかあり得るんだろうか・・・
450無記無記名:2009/11/25(水) 02:56:13 ID:kmpLa5n2
真偽は確かめようが無いんだから考える必要無し
451無記無記名:2009/11/25(水) 19:03:36 ID:hdozNxwM
90×6

100×1

お世話になりました。
452無記無記名:2009/11/25(水) 19:16:38 ID:rJdbpdUz
おめっと〜
453無記無記名:2009/11/25(水) 20:28:09 ID:eZatnJjW
年内には100kg超えるわ。間違いない。
人生初の3桁の大台。
現在起床時98kg。4年掛けて15kg増量した。
30代〜50代前半までは、105kg前後で維持したいと思ってる。
454無記無記名:2009/11/25(水) 21:22:01 ID:YoVEN7i4
その体重であがらないとかw
455無記無記名:2009/11/25(水) 22:24:28 ID:QjQna4/5
>>454
おいら去年の今頃100キロ前後まで無理やり太ってベンチ100*2セット達成したw

75キロ前後まで戻った今では65kgでセット組んでますw
456無記無記名:2009/11/26(木) 01:17:54 ID:5FI4hhkw
>>455
それパーシャルだったでしょ?
たった25kgの減量でそこまで落ちない
457無記無記名:2009/11/26(木) 03:43:20 ID:yUrwVf72

一年間ほぼ毎日1200kcalという無茶な食生活で175cm/72kg 体脂肪13〜16%(30才)
程度のスペックだったけど、ここ2ヶ月程、週間毎晩すき家のカレーキング+プロテイン、毎昼
弁当二人前+プロテイン、3、4度の間食にもプロテインという生活をして
いたらMAX65kg一発だったのが80kg5発(もっといけるかも?)に激変しました。今迄80kgなんてラックアップして「無理そうだ」だったので夢のようです。

記録を伸ばすのが楽しくなってきたのでそんな大量の食事を続けていると、
体重も78〜80kg、お腹まわりの贅肉が露骨に増えたし、筋肉の溝も浅くなってきました。

おそらく毎日4000kcal程度になりますが、たくさん食って「体重を増やす」
ってのは、こういう食生活はありなんでしょうか。
筋肉量は間違いなく増えていますが、なんだかプロレスラー的な感じになりました。
458無記無記名:2009/11/26(木) 05:34:33 ID:5FI4hhkw
>>457

無し

でも、いい経験になって後に繋がるからそういう意味では有り。

459無記無記名:2009/11/26(木) 06:57:12 ID:KKk8e29U
>>456
あ、100*2repの間違いでした
460無記無記名:2009/11/26(木) 10:18:28 ID:7glFg3Ip
>>457
いそがしいからなのかわなかんないけど、よくすき屋なんていけるよね。
その弁当って手作り?
全部自炊の自分のとって、無頓着過ぎて怖いよ。
どうせ食べるなら、もっと栄養を考えた方が今後の為ですよ。
461無記無記名:2009/11/26(木) 10:44:41 ID:bBF/tHWc
ビルダー体型よりもレスラー体型のほうが強そうに見えるから
後は好みの問題なんじゃないの?
462無記無記名:2009/11/26(木) 19:21:11 ID:7JRG1+Lr
お前ら簡単にレスラー体型って言うけどただのでぶだろ
レスラー舐めないほうがいいよ
463無記無記名:2009/11/26(木) 19:25:42 ID:ht8GCr13
72キロでも100あがるだろ
464無記無記名:2009/11/26(木) 19:32:34 ID:fShW9DDc
100kgがなんとか挙がるようになったけどセットで組めないわ
ベンチが伸び悩んできてるので背筋と腕を鍛えることにします
465無記無記名:2009/11/26(木) 19:47:41 ID:4WjmZVW6
こいつイカレてんね
466無記無記名:2009/11/26(木) 20:47:11 ID:i7vQtHNY
90*3まで来た。今年中には100行けるか。
467無記無記名:2009/11/26(木) 23:08:28 ID:I5wZoxjp
80kg*10が安定してきたんでここらでMAX100kgに挑戦したい。
成功の確率は何%ぐらい?
468無記無記名:2009/11/26(木) 23:13:55 ID:sBedbEft
そうだねぇ…2%くらいかな
469無記無記名:2009/11/26(木) 23:32:58 ID:ATaTS8kh
>>467
パーシャルなら普通に上がる
470無記無記名:2009/11/27(金) 01:21:01 ID:Nzf9Rsqu
82.5×10の時100×2だったから80×10でもいけそうじゃないか?
471無記無記名:2009/11/27(金) 01:45:54 ID:E3M1eNS5
>>458-460
弁当は会社に出入りしている弁当屋です。
仕事柄残業が多くて。。。減量の時は玄米ごはんかスパゲティ100gにノンオイルシーチキン
に卵と納豆で毎食過してましたが、増量になるとメニューがなかなか難しいです。
単に減量時代のメニューで量を増やした感じにするのが正解でしょうか。
とりあえず体脂肪率が20%になっていたので、短期でずいぶんデブったなぁって感じです。
とはいえ去年は同じ体重だったのにもっとブヨブヨだったんだし、来月から少しマシなメニュー
にしてみます。
472味噌汁 ◆owkY.32Snw :2009/11/27(金) 05:39:18 ID:HpcZK3FI
95*7+3ハーフ
90*7+1ハーフ
85*8

473無記無記名:2009/11/27(金) 06:01:23 ID:fTW1ChX+
>>470
それは人によって誤差があるだろ。持久力と瞬発力は人によって違うからな
474無記無記名:2009/11/27(金) 10:14:42 ID:Q/VzdWSQ
>>471
すまん!
まじめにレスしてくれるとは思ってなかった。
残業おつです。がんばってください。
475ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/11/28(土) 17:47:15 ID:YM4HO+ir
ベンチ…は混んでたのでデョップスだけ

加重20sx8 20x8 20x4
自重x10 x6

次から25sに増やすでござる。
476無記無記名:2009/11/28(土) 19:39:00 ID:E0vEpgtd
小清水はどうした?復活してエブリベンチやるんじゃなかったのか
477無記無記名:2009/11/28(土) 20:09:35 ID:DoeodXmE
>>436
二十歳なら休養考えず、ガンガントレした方が
いいよ 怪我しても直ぐ治るし
昔、百四十挙げたおっさんからの
アドバイス
478無記無記名:2009/11/28(土) 20:19:08 ID:DHDLLZ/X
>>477
おいバカ
ふざけたアドバイスしてんじゃねえ
死ね
479vodka:2009/11/28(土) 22:57:30 ID:XScr7uZV
今日のベンチ

40×10
60×5
75×1
85×8
85×7
85×6

8レップあがったが、3セット目6レップギリギリだった。。。
480無記無記名:2009/11/29(日) 12:21:23 ID:oiKNsAlk
>>479
100kg挙がるだろ
481無記無記名:2009/11/29(日) 12:22:24 ID:oiKNsAlk
>>479
100kg挙がるだろ
482無記無記名:2009/11/29(日) 13:53:22 ID:jKEMMliH
>>477怪我につながるようなアドバイスにもならん事書くな禿 使えねぇ糞じじいめ
483無記無記名:2009/11/29(日) 15:30:09 ID:cWlgbnnd
45*10
75*5
80*3
85*1
75*3*3
65*5

ベンチ初めてもうすぐ一年
100kgまでは程遠い・・・
484無記無記名:2009/11/29(日) 15:32:03 ID:trGXyJBg
>>483
食事やサプリ考えな
485無記無記名:2009/11/29(日) 15:39:56 ID:p3Iokapa
偉そうに何抜かしてんだこいつ
486302:2009/11/29(日) 17:26:47 ID:EmbabZBO
アップ略
75×8
65×8
55×8
487vodka:2009/11/29(日) 18:42:38 ID:6YU9gJZI
>>480
85、8レップスあがったら100挑戦しようと思ってたけど、
3セット目がいつもよりかなりギリギリでの6レップスだったから、
85×8レップスが2セットできたら挑戦します!
でも、今年中には上げます!
488無記無記名:2009/11/30(月) 01:01:33 ID:XB/EW3JM
>>487
>85×8レップスが2セットできたら挑戦します!

そんなのんびりしたこと言わずにサクッと100kg挙げてこようぜ!
間違いなく挙がると思うよ。
489無記無記名:2009/11/30(月) 01:06:13 ID:GfBfOkKU
>>478 >>482
「君達はトレは好きかい?」

「で なければ帰れ」
壱か零しかないんだよ。
490無記無記名:2009/11/30(月) 01:18:26 ID:mtKkq6R/
意味わからん
491サイクルトレ ◆rown0cgbQE :2009/11/30(月) 20:23:05 ID:r8Hf1rMv
サイクル2週目
ベンチ
60*8
60*8
70*4

ハッタリ信者となのっていましたが偽物でてきたためコテハンこれでいきます。

質問ですがみなさんベンチプレス用のリストバンドは使用されていますか?
あれってどうなんですかね?
492vodka:2009/11/30(月) 20:52:58 ID:5zB8VXY6
>>488
上がりますかね!?
じゃあ、挑戦してみます!
でも、今出張中で一応出張先の体育館、ジムで
トレはしてますけど、挑戦するときはいつものところで
挑戦します!
493無記無記名:2009/11/30(月) 20:55:07 ID:vL9oW2MW
おどれらディップスはやっとらんのけぇ?
494483:2009/11/30(月) 21:27:35 ID:5/7lm7sr
45*10
75*7
105*3*2(補助)
90*1

地味に記録更新
495無記無記名:2009/11/30(月) 21:41:06 ID:XYztBMr7
ディップスはまだ2回しかやってないね。
君はどれくらいやるん?
496無記無記名:2009/11/30(月) 21:56:15 ID:2hkNpVMT
遂に100kg卒業出来ました。175cm67kg
アプ50x10、80x2
100x1
80x10
80x8
80x9
80x6
60x8フォーム確認
前回のメインセットで82.5x8出来たのでいざやってみると、余力を残してのクリア
しかしこれが100挙がる大胸筋ってことか。
まだまだしょぼいな…
497無記無記名:2009/11/30(月) 22:04:54 ID:jjCqhvi8
おめっと〜
薄々感じてはいたんですが(今自分は77.5でセットを組んでいます)100挙げれても
満足いくほどの肥大ではないんですね。先は長そうですが496氏に続けるように頑張ります
498無記無記名:2009/11/30(月) 22:05:53 ID:6jnUbc9J
493 遠州地方の方ですね。

解ります。
499無記無記名:2009/11/30(月) 23:30:57 ID:WfGEyaxd
>>493
自重77kgに30キロのダンベルぶらさげてセット組んでたけど、
どうもベンチを伸ばすための補助種目としては肩に負担がかかりすぎる気がして、
すっぱりやめてナローベンチかプレスダウンにしようと思ってる
500無記無記名:2009/12/01(火) 10:31:39 ID:yDC0eT3O
人気キャスターの小林麻央(27)との婚約を発表した歌舞伎役者の市川海老蔵(31)。
会見では「毎日、プロポーズしている」とノロケっぱなしだったが、1月から座頭を務める
新橋演舞場「初春花形歌舞伎」では「伊達の十役」に初挑戦する。

この演目は40回以上の“変わり身”がウリのハードな舞台。
海老蔵は「時の運を借りて頑張りたい」と意気込んでいたが、肉体的な負担はかなりのものだ。

海老蔵は03年のNHK大河「武蔵」での主演がきっかけで肉体改造に着手。
ジムに通って我流のトレーニングでベンチプレス120キロを持ち上げるほどの
驚異の肉体をつくり上げた。

「68キロほどだった体重が80キロ以上にビルドアップ。雑誌の企画で海老蔵に
トレーニング指導した著名なトレーナーが“役者をやめてトップアスリートになれる!”
と太鼓判を押したほどの身体機能の持ち主なのです」(芸能記者)

ところが、今年になってから海老蔵はトレーニング方法をガラリとチェンジした。
食生活も肉、魚を食べない玄米菜食のベジタリアンに転向。浴びるほど飲んでいた
酒もやめたという。一体、なぜなのか。

「よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向きと
考え方を変えたようです。今では寿司屋に行っても食べるのは芽ねぎのにぎりや納豆巻き。
トレーニングも毎日1時間のヨガに変えた。酒をやめたのは体によくないという理由もあるが、
白血病を患った父、団十郎への願掛けもあるそうです」(梨園関係者)

小林の手料理も「野菜を茹でたもの」を食べているという海老蔵。
そんな食生活に付き合わされる小林が気の毒な気もしてくる。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/01gendainet07028720/
501無記無記名:2009/12/01(火) 10:49:11 ID:/ckltZ7B
人気キャスターの小林麻央(27)との婚約を発表した歌舞伎役者の市川海老蔵(31)。

海老蔵は03年のNHK大河「武蔵」での主演がきっかけで肉体改造に着手。
ジムに通って我流のトレーニングでベンチプレス120キロを持ち上げるほどの
驚異の肉体をつくり上げた。

「68キロほどだった体重が80キロ以上にビルドアップ。雑誌の企画で海老蔵に
トレーニング指導した著名なトレーナーが“役者をやめてトップアスリートになれる!”
と太鼓判を押したほどの身体機能の持ち主なのです」(芸能記者)

ところが、今年になってから海老蔵はトレーニング方法をガラリとチェンジした。
食生活も肉、魚を食べない玄米菜食のベジタリアンに転向。浴びるほど飲んでいた
酒もやめたという。一体、なぜなのか。

「よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向きと
考え方を変えたようです。今では寿司屋に行っても食べるのは芽ねぎのにぎりや納豆巻き。
トレーニングも毎日1時間のヨガに変えた。酒をやめたのは体によくないという理由もあるが、
白血病を患った父、団十郎への願掛けもあるそうです」(梨園関係者)

小林の手料理も「野菜を茹でたもの」を食べているという海老蔵。
そんな食生活に付き合わされる小林が気の毒な気もしてくる。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/01gendainet07028720/
502無記無記名:2009/12/01(火) 10:51:22 ID:RPvoIfTB
たかがベンチ120キロでなんで驚異の肉体なんだw ガキのレベルじゃねーかよw
ワロタ
503無記無記名:2009/12/01(火) 12:07:52 ID:RPvoIfTB
>よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向き

気付くのが遅いんじゃないか?
初めからわかるだろ、それくらいのこと。
504ケルビン:2009/12/01(火) 12:10:04 ID:hJ+cSsRg
いままでなぜか書き込めなかったので、かなりひさしぶりの投稿。
20*10
40*10*2
70*2
85*8
80*7
70*8
これで計算上は100kgあげれるので次回挑戦したいと思います。
ほんとは先月中達成を目標にしてたのですが、さすがに85*8のあとに100kgは無理だろうと思って辞めました。
505もん太 ◆AD7/B9HmNc34 :2009/12/01(火) 12:46:14 ID:HJEjPsmn
俺も海老さんと同じベンチ120挙げるけど無職、ネカフェ難民、素人童貞…
もう死ぬべき?
506無記無記名:2009/12/01(火) 12:49:50 ID:6flmoZmR
死ぬべき
507無記無記名:2009/12/01(火) 12:52:56 ID:RPvoIfTB
>>505
死んじゃあダメだ。
その体力を自衛隊か海外青年協力隊に捧げなさい。
508無記無記名:2009/12/01(火) 19:14:21 ID:LLKxidYG
前回、90kg*12reps*4setをベタ寝でクリアできたので、アップのあと100kg挑戦した。
4reps*1、3reps*2挙がったので、思い切って110kgに挙げたら1回挙がった。
お先にスレ卒業するわ。
509無記無記名:2009/12/01(火) 23:35:36 ID:r1CE6ORS
NO3クラッシュできるけど
ベンチMAX90だよ。なんなんだろう?
510無記無記名:2009/12/02(水) 00:14:33 ID:lgmU7Daj
は?
511無記無記名:2009/12/02(水) 00:52:52 ID:5vOR5KaY
ベンチMAX95 デッドMAX150 ちとバランス悪いかな?
512無記無記名:2009/12/02(水) 01:16:05 ID:OS6plrnv
>>511
手足が長いなら全然普通
513無記無記名:2009/12/02(水) 01:29:29 ID:7+B+VTBT
一人でマックスを確認したんだけど・・・
とりあえずつぶれると怖いので・・・
95`cまでは上がった・・・
身長179ab・体重73`c・ベンチ歴3ヶ月
514無記無記名:2009/12/02(水) 01:36:28 ID:Izyz9XcT
3ヶ月っすか。

3年かかってようやく卒業した俺涙目。
515無記無記名:2009/12/02(水) 07:11:49 ID:OZysftY4
2年で、ようやく80kgクリアしたばかりの俺はもっと涙目
516無記無記名:2009/12/02(水) 10:14:57 ID:UTcXla8R
二ヵ月で卒業した俺は…ただのデブ
みんな無理しないで頑張れ!
517無記無記名:2009/12/02(水) 19:09:32 ID:RJtSoK0o
みんなの才能にSHIT
518無記無記名:2009/12/02(水) 19:18:14 ID:8djgxF1G
519無記無記名:2009/12/02(水) 19:29:18 ID:T6LSZSdV
自分は4ヶ月でクリアしましたが
125スレのレベルに付いていけないのでまだここにいます
520無記無記名:2009/12/02(水) 19:43:39 ID:gf+VXAsh
>>518
オンライン・データから*
ベンチ・プレスで100kg以上上げられる人のトレーニングをチェック!
62%:週に4?5回トレーニングしている人の割合24%:3日に1回の頻度で胸をトレーニングしている人
21%:6日に1回の頻度で胸をトレーニングしている人
35%:胸のワークアウトで4種目行っている人。そのほか30%の人は3種目行っている
32%:胸のプレス・エクササイズのセット数を6セット以下にとどめている人
61%:本格的にトレーニングを始めて1年以内にベンチ・プレスで100kgが上げられるようになった人
*『Muscle&Fitness』(米国版)のインターネット調査で、読者7000人の回答結果からの数字。


61%が一年以内に100キロかよ。日本人なら半分以下じゃないかな。
521無記無記名:2009/12/02(水) 20:17:17 ID:aeTHECJ+
どこをどう足したら100%になるかな…
522無記無記名:2009/12/02(水) 21:35:07 ID:eBx9pAqb
>>521
さすがにその釣り針は無しだは
523無記無記名:2009/12/04(金) 00:39:28 ID:pehM60fa
>>520
インターネット調査(笑)
上腕スレの書き込みだと
うpは絶対にしない名無したちの自己申告平均は40cm軽く超えてるね
524無記無記名:2009/12/04(金) 00:47:10 ID:fLogKDBA
>>523
はげどう

ただの脂肪デブかサバ読みすぎでアップできないんだろね

35くらいじゃねほんとの平均?w
525無記無記名:2009/12/04(金) 00:52:48 ID:vki5eAJM
アメリカだと最初の目標って何ポンドなん?
526無記無記名:2009/12/04(金) 01:35:59 ID:dk0i8D7m
BP70*8x3sトレ再開して三ヶ月ぜんぜん
 
今日は軽いなと、感じる日がない、いつも重い
十年前はあったのだが・・・
527無記無記名:2009/12/04(金) 03:36:26 ID:FjyRhAAC
>>520
てか日本でもまともなジム行ってる人なら6割ぐらいでしょ。
ガリがアルバイトしてるスポクラでまともな知識も入れてない人が大半なだけで
528無記無記名:2009/12/04(金) 09:33:59 ID:DKgdymPe
>>526
3頭筋が弱い気がする。
ライイングエクステンションとかやり込んでみたらどうでしょう。
529無記無記名:2009/12/04(金) 11:44:16 ID:ew/IgMzR
>>528さん
アドバイス、ありがとうございます。
すごいですね、自分もなんか三頭が弱いような
気がしていたのでやり込んでみます。エスパーですか?
530無記無記名:2009/12/04(金) 18:18:52 ID:Yglm4q+m
>>529
釣られてます。
「3頭筋が弱い気がする」
そんな単純な占い師の手口にかかつてどうします。
「三頭が弱い気がする」
「大胸筋が弱い気がする」
「三角筋が弱い気がする」
どれも当たらずも遠からず。
人に指摘されれば それだ! と納得。
そうした迷い人の心理に付け込むのが占いです。
531無記無記名:2009/12/04(金) 18:48:41 ID:rQbnxtzY
肩いてー 腰いてー 首いてー 手首いてー 足首いてー 股関節いてー 頭いてー いてーいてーいてーいてーいてー
532無記無記名:2009/12/04(金) 23:48:09 ID:gI3lPDDI
80×10・8・5インターバル3分で出来たのですが次回挑戦してもいいと思いますか?
533無記無記名:2009/12/04(金) 23:51:02 ID:trxf/LGx
人気キャスターの小林麻央(27)との婚約を発表した歌舞伎役者の市川海老蔵(31)。
会見では「毎日、プロポーズしている」とノロケっぱなしだったが、1月から座頭を務める
新橋演舞場「初春花形歌舞伎」では「伊達の十役」に初挑戦する。

この演目は40回以上の“変わり身”がウリのハードな舞台。
海老蔵は「時の運を借りて頑張りたい」と意気込んでいたが、肉体的な負担はかなりのものだ。

海老蔵は03年のNHK大河「武蔵」での主演がきっかけで肉体改造に着手。
ジムに通って我流のトレーニングでベンチプレス120キロを持ち上げるほどの
驚異の肉体をつくり上げた。

「68キロほどだった体重が80キロ以上にビルドアップ。雑誌の企画で海老蔵に
トレーニング指導した著名なトレーナーが“役者をやめてトップアスリートになれる!”
と太鼓判を押したほどの身体機能の持ち主なのです」(芸能記者)

ところが、今年になってから海老蔵はトレーニング方法をガラリとチェンジした。
食生活も肉、魚を食べない玄米菜食のベジタリアンに転向。浴びるほど飲んでいた
酒もやめたという。一体、なぜなのか。

「よろいのような筋肉は、しなやかな動きが求められる歌舞伎には不向きと
考え方を変えたようです。今では寿司屋に行っても食べるのは芽ねぎのにぎりや納豆巻き。
トレーニングも毎日1時間のヨガに変えた。酒をやめたのは体によくないという理由もあるが、
白血病を患った父、団十郎への願掛けもあるそうです」(梨園関係者)

小林の手料理も「野菜を茹でたもの」を食べているという海老蔵。
そんな食生活に付き合わされる小林が気の毒な気もしてくる。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/01gendainet07028720/
534無記無記名:2009/12/04(金) 23:59:17 ID:iOb8phsL
>>532

今まで最高でいくつまで挑戦したことあるかによるけどたぶん厳しい
535無記無記名:2009/12/05(土) 00:21:33 ID:jK4guGEF
120もあがるわけねーだろ。
536無記無記名:2009/12/05(土) 00:28:58 ID:wDoCU/4a
エビ増ってナチュラルなの?画像みたいんだけどあるかな。
537無記無記名:2009/12/05(土) 01:58:40 ID:hue+iio/
>>535
体動かすのが仕事なんだから、可能だろう。
芸能人のダイエットと同じ。
金もらって人が見てたら簡単だよ
538無記無記名:2009/12/05(土) 02:10:38 ID:m8fxbjR+
MAX120じゃ対した体できないし海老が挙げてもおかしくないだろう。
539無記無記名:2009/12/05(土) 06:05:06 ID:+Aj7RQsj
>>538
maxなんキロ?
540無記無記名:2009/12/05(土) 10:43:44 ID:VJW5OYmy
>>538
君ベンチ何キロなのよ?
541サイクルトレ改め5×5:2009/12/05(土) 11:04:43 ID:mj0O23f7
ベンチプレス
35×5
45×5
55×5
62.5×5
72.5×3
55×8
542無記無記名:2009/12/05(土) 17:18:59 ID:F3ocNGuJ
BP72、5*8x3
4か月トレしてこれじゃ女以下情けない
みなさん サヨウナラ
543無記無記名:2009/12/05(土) 17:30:29 ID:3v4n3MCc
やり続ける事で可能になる!
頑張れ!!
544無記無記名:2009/12/05(土) 18:01:21 ID:I1rNBZss
>>542
まだ4ヶ月なら別に情けない数字ではないんじゃないか?
情けないのはそれぐらいで諦める根性だ
545無記無記名:2009/12/05(土) 18:06:36 ID:6IoouY9S
>>542
お前みたいなメンタルでは続けてもぜってー無理だな
さっさと見切りつけられて良かったじゃねーか
546無記無記名:2009/12/05(土) 18:43:11 ID:F3ocNGuJ
レス サンクスなんかモチベーションUP↑したぜぃ
   今からバーベル道に邁進します。
   タダイマ

547マチョマンション:2009/12/05(土) 18:45:25 ID:6a3dKtDD
さきほど97.5kgクリア!
とうとう100kgリーチ入りました!
548無記無記名:2009/12/05(土) 20:47:43 ID:2dzQnglb
>>547
オメ!
あと2.5がんばれよ

549無記無記名:2009/12/05(土) 21:07:10 ID:/2zmYBVm
伸びない人はマックスの練習ばかりしているからでは?
セット練習も大事だろう?
80キロのセット練習とか
80が軽く感じるようになれば、マックス挑戦して90以上上がるのでは?
550無記無記名:2009/12/05(土) 22:48:46 ID:zcwF06XY
いままで、ヘコヘコチェストプレス120kgとかやっていい気になってた俺。
当然ベンチプレスの経験なんざ0
いい機会なんで始めてみることにした

やる前
「俺チェスト120kgできるしwwベンチ100kg?ソッコーで挙げてやんよww」

現実
35kg:クソ重てぇwwまじかよこれww(10回でやめた)
45kg:お・・・も・・い(10回でギリギリ)
50kg:ぐ・・あ・・(3回でギリギリ)
55kg:・・・・・(1回挙げきるまでに5秒ほどかかった)

Max55kgですた・・・orz
その後、ハンドルが胸に当たる深さまで腕曲げてチェストプレスをやり直したら
50kgしかできなくてさらに涙目

肘が胸と平行になるぐらいまでは曲げてたんだけどなぁ。
そのレベルの120kg<<ベンチプレスの50kgという現実を思い知った

というわけでしばらくこのスレでお世話になります。
27歳、身長:170cm、体重:61kg
551無記無記名:2009/12/05(土) 22:53:32 ID:PVfZRsDs
552無記無記名:2009/12/05(土) 23:43:00 ID:Hh+oJI0O
チェスト120kgできればすぐにベンチ100くらいできるようになるだろ
チェストプレス120で55しかあがらんなんて嘘臭い
553無記無記名:2009/12/05(土) 23:44:05 ID:Hh+oJI0O
最後まで読んでなかった すまん
554無記無記名:2009/12/05(土) 23:48:29 ID:I1rNBZss
>>549
それ言える
毎回MAX更新狙ってたらほとんど伸びなかった
重量下げて5〜10回できる重量で地道にやってたらどんどん伸びてる
あせらないのも大切やね
555無記無記名:2009/12/06(日) 00:02:57 ID:Y2qiJLbT
体重:61kg

556無記無記名:2009/12/06(日) 06:37:11 ID:P76WSR9Y
体重だけでは判断できない。しりあいで体重55kgくらいしかないけど
体重72kgある自分と同じ120kg上げる。背は少し低めだけど。
ベルト、リストラップの類は一切つけず、ベタ寝に近いフォームでだよ。
某ノーギアの大会で入賞してた。
557無記無記名:2009/12/06(日) 08:15:07 ID:qq6dgPyw
ノンケよりホモの方が筋力が強い気がする
558無記無記名:2009/12/06(日) 09:41:10 ID:mw2PvP8v
>>556
そんなの超少数だから
あんたもかなり強いほうだし
559無記無記名:2009/12/06(日) 10:42:03 ID:xSYNVTM1
155 55くらいのかなり背が低い人でもMax120はすごい。
少し低めで55キロしかないのにMax120なんて才能だね。
55キロの時点で100キロすら挙げれない人がほとんど。
その人やばすぎ
560無記無記名:2009/12/06(日) 10:54:42 ID:QPgVscNF
>>552
いや、俺もチェストプレスからの転向派だが、初ベンチ35kgでも重かった。
その時のMAXは45kg。
あながちウソではないと思う。
チェストプレスはバランスも要らないし、補助筋なくても大丈夫だし。
まあ、今は100kg目指せるところにいるから、チェストプレスも役にはたっていたと思う。
561無記無記名:2009/12/06(日) 11:19:08 ID:YEw2IqIt
>>560
スタビライザー系って重要だよね。
スクワットもスミスでばっかやてるとダメだしね。
562vodka:2009/12/06(日) 14:50:55 ID:Joyiiu1x
今日のベンチ

40×10
60×5
75×1
85×8
85×8
85×7 6レップ目でバランス崩さなければ8レップいけた。

来週にでも100チャレンジします!
563無記無記名:2009/12/06(日) 20:00:39 ID:kt9qxml7
100は重いね  ストンと落ちたよ  こないだ
まだまだだね
ところでうちスミスしかないのだけれどそれでも100で卒業でいいのかな?
あとバーが10キロだからプレートは90キロでいいんだよね?
564無記無記名:2009/12/06(日) 20:02:52 ID:828MDHOG
スミス100=フリー85くらい
565無記無記名:2009/12/06(日) 20:03:08 ID:kt9qxml7
>>550  それはチェストプレス120ポンドしか思えないが。
×0.4してごらん   48キロくらいだよ
566無記無記名:2009/12/06(日) 20:05:33 ID:kt9qxml7
>>564  冗談こけよ  スミス100=フリー100だよ
両方やってるダチが言ってたよ   結局慣れの問題でどっちも同じ 
567無記無記名:2009/12/06(日) 20:08:41 ID:828MDHOG
んなわけねえだろ雑魚
568無記無記名:2009/12/06(日) 20:12:59 ID:kt9qxml7
>>567 んなわけねえだろ  ばか
569無記無記名:2009/12/06(日) 20:16:05 ID:yni5N2g2
スミスとフリーが同じなわけ無い
570無記無記名:2009/12/06(日) 20:16:06 ID:828MDHOG
スミスなんてオナニーよ
571無記無記名:2009/12/06(日) 20:17:30 ID:kt9qxml7
勝手にやってろ  童貞のクソガキが
572無記無記名:2009/12/06(日) 20:18:32 ID:828MDHOG
童貞はお前だろ
せいぜいスミスでしこしこやってろ
573無記無記名:2009/12/06(日) 20:18:32 ID:w2j9qK8N
>>566
自分の場合スミスで100上がる状態から初めてフリーウエイト
でベンチ始めて、フリーで100上がるようになるのに2ヶ月半かかったよ

スミスでは90で練習したりしてたけど、フリーはじめてのときは70*8とかが精一杯だった
574無記無記名:2009/12/06(日) 20:23:43 ID:kt9qxml7
だから慣れだろ
スミス100=フリー100だろ?
575無記無記名:2009/12/06(日) 20:24:28 ID:kt9qxml7
ぼけかすが
576無記無記名:2009/12/06(日) 20:24:49 ID:xKHoSk/1
もういいって。パクさんとあんたは仲良くなれそうだな。
577無記無記名:2009/12/06(日) 20:27:50 ID:kt9qxml7
フリー=オナニー?
578無記無記名:2009/12/06(日) 20:44:21 ID:w2j9qK8N
そういやフリーで100上がった頃
久々にスミスでベンチやったら100が三回あがったな
579無記無記名:2009/12/06(日) 20:48:14 ID:JUU7hVrh
ID:kt9qxml7
発狂ワロタ
580無記無記名:2009/12/06(日) 20:58:44 ID:FX5ZS+9p
ID:kt9qxml7
こいつベンチ60kgスレで暴れてた思ったらキチガイかよw
相手して損した
581無記無記名:2009/12/06(日) 21:09:11 ID:kt9qxml7
結局スミス=フリーということでこの問題は終わり〜
582無記無記名:2009/12/06(日) 21:12:37 ID:kt9qxml7
健康に気をつけてウエイトとかw
健康に気をつけて運動したいなら有酸素やれよ
筋肉なんて肉体には大して必要ないんだよ
最低限ありゃいいわけ
そんな最低限なら有酸素やってりゃ十分
ウエイトやるってのは不健康だけど見た目にこだわる奴らな訳だ
なんらかのコンプレックスを持ってるなw
関節や内臓に負担かけてやるもんだ
583無記無記名:2009/12/06(日) 21:17:29 ID:kt9qxml7
100なんて余裕
584無記無記名:2009/12/06(日) 21:26:51 ID:DM9cYOPc
うん余裕、余裕
オマイラなんで100も上がらないの
585無記無記名:2009/12/06(日) 22:04:09 ID:KsZcRBIR
>>583
ベンチプレス60kgを目指すスレ【復活の1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1257606959/
102 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/12/06(日) 20:21:28 ID:kt9qxml7
>>101
おまえ  筋肉痛出ないって・・・・・・・・・
全然追い込めてないね  止めたほうがいいよ
俺は毎回筋肉痛だよ   マックス97.5の若輩者ですが  


586無記無記名:2009/12/06(日) 22:14:57 ID:828MDHOG
スミスでしかもパクみたいなパーシャルなんだろ
どうせベンチマックス50kgくらいの雑魚
587無記無記名:2009/12/06(日) 22:27:43 ID:nXfC8/gA
ID:kt9qxml7さんどういう事ですか
IDが変わる前に出て来てください
588無記無記名:2009/12/06(日) 22:31:30 ID:5+xM6yBv
=ではないけどスミスは同じぐらい
589無記無記名:2009/12/06(日) 22:45:57 ID:FGpNnYmB
いつもスミスで75KGが8・9レップスで、先日バーベルベンチプレスやってみたら、75KGが6レップスでした
590無記無記名:2009/12/06(日) 23:16:54 ID:IRr0/UA3
大体スミスはメーカーによって感じる重量違うんだろ?
591無記無記名:2009/12/06(日) 23:27:38 ID:h3/5VDYO
ところでスミスってバーの重さある?
もちろん多少はあるんだけど、自分の行ってたところのスミスはバーは0kgということにしていた。
592無記無記名:2009/12/06(日) 23:35:03 ID:FGpNnYmB
>>591

私の行ってる所ではバーは15KGってことになってます
たぶん調整できるのでは
593無記無記名:2009/12/06(日) 23:40:25 ID:ELaWHrYy
>>565
さすがにポンドとキログラムを見間違えたりしねえよww
594無記無記名:2009/12/07(月) 00:39:20 ID:2KoJixKu
582 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/12/06(日) 21:12:37 ID:kt9qxml7
健康に気をつけてウエイトとかw
健康に気をつけて運動したいなら有酸素やれよ
筋肉なんて肉体には大して必要ないんだよ
最低限ありゃいいわけ
そんな最低限なら有酸素やってりゃ十分
ウエイトやるってのは不健康だけど見た目にこだわる奴らな訳だ
なんらかのコンプレックスを持ってるなw
関節や内臓に負担かけてやるもんだ



テンプレ入り決定。
595無記無記名:2009/12/07(月) 04:27:02 ID:igTHo7rN
スミスってスタビライザーいらいないんじゃ、、、
596無記無記名:2009/12/07(月) 04:36:41 ID:im6nAf0E
ほとんどいらないね、、、
597無記無記名:2009/12/07(月) 11:39:48 ID:aHQoi9E6
昨日人生初の100キロに成功しました。
遣る前は関節壊れたらどうしょうと心配だったのですが、
いざ挙げてみるすんなり挙がり、一旦置いて102.5キロにチャレンジ。
これもすんなりだったのでそのまま6レップ遣りました。
まだまだいけそうでしたが、好事魔多しでここでストップ。
今朝は気分がハイです。
実はフォームを変えました。
これまではビルダーフォームでしたが、もっと挙がると聞くパワーフォームにしたところ、
オーミングアップから軽く感じられること!
やはりホームは大切ですね。
いままではずっとパラレルでしたが、味をしめて次はフルスクワットに挑戦したいと思います。
皆さんも 千里の道も一歩から 気長に頑張りましょう!
598無記無記名:2009/12/07(月) 12:08:00 ID:dFQWkpPt
大漁の予感・・・
599無記無記名:2009/12/07(月) 12:21:33 ID:AfX6YAhw
やばいwwwwこれおもしろすぐるwwwww
600無記無記名:2009/12/07(月) 12:23:48 ID:Ap9824x1
ジワジワくるwww
601無記無記名:2009/12/07(月) 13:36:38 ID:1AbPREpr
じえんはうまくやろう
6025×5:2009/12/07(月) 16:23:02 ID:h//CjRls
ベンチ
35*5
45*5
55*5
62.5*5
71*5
603597:2009/12/07(月) 17:05:12 ID:aHQoi9E6

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

604無記無記名:2009/12/07(月) 19:35:22 ID:WBWeCAWu
>>602 そのトレどうかな?
605無記無記名:2009/12/07(月) 19:51:22 ID:P+1lW1dt

どこ 行って欲しいんだ?
6065×5:2009/12/07(月) 20:42:40 ID:ichv96WV
>>604
予定では12週間後に
93キロ5回できてるはずなので100クリアできるはずでっせ。

シンプルトレーニングスレにて見つけました。
607302改めビットマン:2009/12/07(月) 22:00:56 ID:e699BczD
アップ略
80×8
75×8
65×8
年内クリアできそうだな
608無記無記名:2009/12/07(月) 23:15:59 ID:M1lGJf9Q
皆さんは体重の何倍挙げられますか?
609無記無記名:2009/12/07(月) 23:16:57 ID:dxjS/iqy
ここで100kg目指してる人たちは、足やってる?
足も鍛えんと、駄目だよ。
610無記無記名:2009/12/08(火) 07:19:42 ID:SgCJNH9s
>>609
フルボトムでやってるけど、多分MAXベンチとスクワット同じくらい。ちなみにデッドも同じくらい。
なんでだ?
611無記無記名:2009/12/08(火) 09:27:27 ID:ldXHzSvM
ベンチのときに足を床につけて踏ん張るだろ?
足で踏ん張らないと、肩甲骨を上手く寄せられないし。
足の強さはベンチの記録に影響あると思うけどな。
あと、上半身だけ鍛えても、見栄えが悪いし。
612無記無記名:2009/12/08(火) 09:34:19 ID:p0YihUXG
60*10
80*10
90*4
80*10
80*7
年内やっと100クリアー出来そう。3年近くかかった。
613無記無記名:2009/12/08(火) 11:13:01 ID:cAUkJ7FN
>>611
あと足鍛えると、成長ホルモンがたくさん出そうだしな。
614無記無記名:2009/12/08(火) 22:33:43 ID:VtlHkZKp
>>609
ベンチしかやってないやつなんているのか?
あ、いるか
615無記無記名:2009/12/08(火) 22:49:19 ID:3eAcZwQs
いるいる  155上がるとかうそ言うやつだろ
616無記無記名:2009/12/08(火) 23:55:49 ID:nH2h/bPt
現在マックス90キロ 米国製サプリ大量摂取で奮闘中
来年の三月には百キロクリアーする。

617ケルビン:2009/12/09(水) 02:40:16 ID:W2pAU8BN
今日ついに100kg挙げました。でも、95kgでもいっぱいいっぱいだったので、ケツ上げチートでしたが、、、
ちゃんとしたフォームでできるまでここに滞在します。
618無記無記名:2009/12/09(水) 04:51:01 ID:h2+W2Lw6
ベンチ85 スクワット60です。
 
     ボスケテ
619無記無記名:2009/12/09(水) 09:42:02 ID:BlgBJZxI
Y
こんな体型だな
620無記無記名:2009/12/09(水) 10:01:17 ID:5jaJWi41
>>618
ベンチ85なら、スクワットは軽く100以上は上げないと・・・
ジムにスミスマシンあるなら、それでやるのがいいかもね。
621無記無記名:2009/12/09(水) 11:54:09 ID:pV9Kuljv
スクワット60はいくらなんでもヤバすぎ
622無記無記名:2009/12/09(水) 14:56:52 ID:By1LkW0f
スクワット 180
デッドリフト 160
ベンチ 80

ベンチが上がる気がしない。
情けなくてベンチは誰もいない時にやってる。
623無記無記名:2009/12/09(水) 15:08:58 ID:QTaihFg/
デッドよりスクワットの方が強いのかよ
スゲーうそ臭い
624無記無記名:2009/12/09(水) 15:32:12 ID:JnVc8QFy
自分もスクワット120kgでセット組んでるのにベンチは65kgでセット組んでます(泣)

自分はベンチが苦手な体質みたいです。
625無記無記名:2009/12/09(水) 16:20:37 ID:T9Lfny+v
メインセットB85 S不明 D不明
うちのジムパワーラックどころかフリーのバーベルすらねえ

そんなフィットネスクラブ
スクワットはレッグで、デッドはやった事ない…
626無記無記名:2009/12/09(水) 18:21:05 ID:oxwxp0/R
>>625 スミスマシンねえのか?
627無記無記名:2009/12/09(水) 18:44:33 ID:aGkUt480
ベンチが弱いのは、スタビライザー系と手首周辺が弱いからかも。
俺の場合。
628無記無記名:2009/12/09(水) 19:15:20 ID:QfrCSkc1
ベンチ85 スクワット85 デッド150 ちなみにセット組んでる重量です。 親スクワット弱すぎなんだな・・・・
629無記無記名:2009/12/09(水) 20:32:49 ID:Zw8DdyDA
ベンチ70 スクワット100 デッド120です。
630無記無記名:2009/12/09(水) 21:55:27 ID:nXVF38Qh
スレチかもしれんが
スクワットはどんなフォームでやってる?
俺はヒザがこわいのでハーフ
下で止めて効かせるようにしてるが

631無記無記名:2009/12/09(水) 21:56:16 ID:nXQHQZ7u
女々しい奴め
男ならフル
632無記無記名:2009/12/09(水) 22:00:09 ID:ETiAafV3
ベンチはリフターでもないなら100キロで10回出来るようになれば十分じゃないスか?
デッドやりこんだ方がイカツクパワーある体になれる。

でも不思議なのはベンチ70キロ台なのに初デッドで140〜150キロ引ける人も居るんだよな〜
633無記無記名:2009/12/09(水) 22:05:54 ID:S8LzK/fE
俺初ベンチ50で
デッド160だった

やっぱ体重あるとあがるんだな
634無記無記名:2009/12/09(水) 23:06:24 ID:dieKxj2T
ベンチ80一発挙がったのでこっちに引っ越してきますた

ふた昔前の話だけど
高1の1学期、ウェイトリフティング部に入部。
初デッドで150引けた。
フォームめちゃめちゃの背筋力測定みたいなやり方

体重は80キロくらい。
でも初スクワットは80(笑)腰が妙に強いタイプみたい。
今までセックスした女全てに腰の振りがスゲーと感心された。

高3の時のBIG3
B95 S200 D220

15年ぶりにトレ再開して2ヶ月。
ベンチだけはあの頃を越えられそう。
スレ卒業目指して頑張ります。
635高山堂:2009/12/09(水) 23:55:50 ID:dm/6Vqx5
うむ!頑張りたまえ。
636無記無記名:2009/12/09(水) 23:56:54 ID:d2vOHUjk
>>632
不思議でも何でもない
ベンチで使う筋肉群は普段の生活やスポーツでは使われにくい
637無記無記名:2009/12/10(木) 09:17:47 ID:jVEIoNvV
じゃあビルドアップしたほうがいいな   マックスは自己満足だろ
肉体をバルクさせるほうが楽しいな   筋肥大トレに励もう
今まだ90*5だが
638無記無記名:2009/12/10(木) 09:24:02 ID:ku2LPj4N
分裂症のレス
639無記無記名:2009/12/10(木) 09:29:14 ID:hEs9om2x
90*5なら100kg一発上がるべ。
640無記無記名:2009/12/10(木) 11:06:53 ID:rUQA7tUs
俺の叔父が国立大学陸上部の部長してるんだけど、
女子学生で150kgのデッドリフト挙げるのはザラにいるって。
641無記無記名:2009/12/10(木) 12:23:03 ID:/Feo/UQz
150kgは別になんとも思わん数字
642無記無記名:2009/12/10(木) 13:42:14 ID:bY3BJoFP
スクワット150なら凄いが、デッドは大して凄くない
でも女子学生なら凄い部類なのかな
643無記無記名:2009/12/10(木) 15:26:30 ID:o0M5Shjk
テスト
644無記無記名:2009/12/10(木) 15:28:21 ID:o0M5Shjk
>>631
いいなー若いって。
30後中なので、パワーを求められない。
特にデットとスクワット。
645無記無記名:2009/12/10(木) 17:03:24 ID:gQQbW0oM
>>640
ベンチプレスはどのくらい挙げられるんだろ?
ジムでベンチプレスやってる女見るとだいたい20〜30キロぐらいでやってるな
柔道の軽い階級のオリンピック強化指定選手だった女がMAX85だったとは聞いたことある
646無記無記名:2009/12/10(木) 18:09:47 ID:cvio8iYW
>>644
年齢は甘え
647無記無記名:2009/12/10(木) 19:16:55 ID:sZqWqZac
>>645
総合格闘技の藤井めぐみはベンチ100キロ以上挙げるらしいぞ
648ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/12/11(金) 16:55:08 ID:MFQEvuVr
ベンチ
45x10
85x6
85x4
80x4

ディップス
自重x15
自重x8
649無記無記名:2009/12/12(土) 08:22:12 ID:aL02HARG
40*15
60*10
70*5
75*2
75*1
80*1
80*1
60*10*3

先は長いなー
650無記無記名:2009/12/12(土) 19:16:32 ID:8qnfV7N+
アップ略

ベンチ
70kg*6
70kg*4

徐々に調子が良くなってきている。とりあえず4月までには挙げたいところ。
651無記無記名:2009/12/12(土) 19:25:44 ID:2WL8S24/
http://x.upup.be/?HlpUh7KYXN
ウエイト板の来年のテーマ曲
652無記無記名:2009/12/12(土) 21:18:06 ID:q5fZ9aX2
>>651
基地外ブチ殺すぞ
653無記無記名:2009/12/12(土) 23:51:37 ID:6WD0B+Rs
>>640
デッドやったことないから他の種目に置き換えられるかわからんが
ワンローとか5、60キロくらいは軽くできるの?
654無記無記名:2009/12/13(日) 00:30:42 ID:UawXSZMB
マックスばっかり狙ってたら、伸びが止まった。
気のせいか、もともとない筋肉のボリュームも減ったような感じ。
効かせることだけに専念してた期間の方が、伸びたかも。
最近、手首の方が疲れてしまう。
655名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 01:39:58 ID:MCPfHG6M
10月初めまで70kgでいま95kgってどうなんですか?
今年中に100行きたいんですが(´Д`?)
656無記無記名:2009/12/13(日) 01:44:57 ID:WEKhX+uh
顔文字うぜえ
657無記無記名:2009/12/13(日) 02:00:18 ID:UawXSZMB
[´・Д・` ]
658無記無記名:2009/12/13(日) 02:06:51 ID:pei2sSwD
このパターンしたがる餓鬼よく見かけるよなw
659無記無記名:2009/12/13(日) 02:25:58 ID:SSs3cMst
どうなんですか?って聞かれてもだなwww

わーすごーい(ハート

って言ってほしいのか(^ω^)
660無記無記名:2009/12/13(日) 02:55:12 ID:VXMb/Cy5
みんなどうトレーニングしてる?

ネガティブとかしたいんだが、パーソナルとか高価なもんじゃなくて、普通のジムでもスタッフに言えば補助をしてくれるの?

都内にネガティブとか補助をしてくれるおすすめのジムがあれば助かるんだが?
661無記無記名:2009/12/13(日) 03:10:00 ID:gmr4Rfm9
>>659
まあそうだろうな
662無記無記名:2009/12/13(日) 03:12:54 ID:A5Z1DcIn
ベンチ補助してくれないとこなんてないだろ
663無記無記名:2009/12/13(日) 09:50:52 ID:dxIyByD9
95までいったけど両肩を捻挫しちゃった
2〜3週間かかるって言われたけどどれくらい重量落ちるかな
664無記無記名:2009/12/13(日) 10:16:53 ID:yY9L4nyf
参考になるかわからんが
俺が利き方脱臼したときはMAX90kgから30kgも挙がらなかった。
全治3カ月。
665無記無記名:2009/12/13(日) 10:20:39 ID:prxrCwhv
>>649
何このメニュー
釣りか?
666無記無記名:2009/12/13(日) 10:38:40 ID:UawXSZMB
最近寒いからかな、、アップ(軽い有酸素10分くらい込)をなしで、トレしたら手首と肩を少し痛めた。
っていうか、インクラで肩の筋肉痛になったんだけど、フォームがおかしい?
667無記無記名:2009/12/13(日) 19:53:49 ID:z3uxriw2
75*8*3 いけた
年内でクリアできそう
668無記無記名:2009/12/13(日) 21:20:26 ID:o41DzQOE
77.5*6*5重いよ参った
ジョイントマトリックス エランバイタルマルチプル フィシュオイル
bcaa プロティン サプリ摂取は一人前
使用重量カスレベル
669無記無記名:2009/12/13(日) 21:57:48 ID:BlDMUyHy
90*7
85*7
80*7
670無記無記名:2009/12/13(日) 22:03:37 ID:Dl10t0pd
あがるだろ
671無記無記名:2009/12/13(日) 22:12:44 ID:SSs3cMst
1セット毎に重量下げるのはあまりイクナイ
672無記無記名:2009/12/13(日) 22:36:15 ID:5ywnZUcf
そりゃなぜ?
673無記無記名:2009/12/13(日) 23:03:29 ID:SSs3cMst
7レップスできたなら2セット目も重量同じで限界か
加重して限界、それでもう次の種目なりに移ったほうがいいっす
674無記無記名:2009/12/13(日) 23:08:11 ID:yTFfHFtR
ベンチで追い込んだ後の腕立てが結構効果高い気がする。
675無記無記名:2009/12/13(日) 23:10:34 ID:A0f9Hwi8
(; ・´ー・`)<ナイナイ
676無記無記名:2009/12/13(日) 23:36:08 ID:BItLgFi/
http://www.bulkup.jp/training/dropset/ds1.html
短時間でも効く!ドロップセット法の効果を解説


ここだとドロップセットのほうが効く、とあるけど、間違いなの?
677無記無記名:2009/12/14(月) 01:08:25 ID:cCL89g94
の方が効く は間違い
一つのやり方
6785×5:2009/12/14(月) 16:30:55 ID:/f82fIJe
ベンチ
37.5*5
45*5
55*5
65*5
72.5*5

100は来年だな。
679無記無記名:2009/12/14(月) 17:05:26 ID:vcD+RNzr
680vodka:2009/12/14(月) 21:20:25 ID:1phRHLDC
今日のベンチ

40×10
60×5
77.5×1
87.5×7
87.5×6
87.5×5
68156:2009/12/14(月) 21:47:52 ID:h5rvHTAs
今日ベンチやりました
そろそろここ卒業です

今日のメイン86kg×8レップ

だいたい週一でベンチやりましたが、
一回のトレで4〜5kgづつあがっていきますね

682ビットマン:2009/12/14(月) 22:34:33 ID:Dq2HUt+/
アップ略
85×6
75×8
65×8

683無記無記名:2009/12/14(月) 22:57:05 ID:ulKPiFku
>>681
毎週4〜5`上がるのか?ほんとならすごいな
684無記無記名:2009/12/15(火) 00:34:00 ID:yn9vQFid
今日100KG挙りました
120スレいってきます
685無記無記名:2009/12/15(火) 00:37:05 ID:DOrTfgUL
おめっと〜
686無記無記名:2009/12/15(火) 00:47:13 ID:rQtb6r40
>>676
>結果的に短時間でトレーニングできる方法なので、
>時間がある人でもドロップセット法を取り入れ、新たな刺激を筋肉に与えよう!!

上みたいにディセンディングセットはプラトー脱出の為に新たな刺激を与えるといった意味合いが大きい。
687無記無記名:2009/12/15(火) 09:12:37 ID:41TMlnjh
マックスばっか狙ってると、セットが組めなくなり、プラトーどころか、結果マックスも落ちてきた。
あまちゃん発言でした。
688無記無記名:2009/12/15(火) 12:02:35 ID:L+ZYg2un
神経に疲労が蓄積するんだから当たり前じゃろ
普段は80〜70%が基本じゃろ
689無記無記名:2009/12/15(火) 15:37:42 ID:cfkxX2ZG
麒麟?
690ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/12/15(火) 21:44:20 ID:wWbXqEyW
加重ディップス
25x6
25x5
25x4

ベンチ
70x11
70x8
691無記無記名:2009/12/16(水) 08:00:23 ID:5PGXOmwW
90になると重くてパーシャルでしか上がらないのだが。
70〜80くらいでセット練習をひたすらこなすしかないのか?
先日のトレ
70*10を3セット
80*5を3セット
70*8を3セット
60*10
60あたりはかなり軽く感じるようになった。
692無記無記名:2009/12/16(水) 09:01:58 ID:ktcdeSLC
70
693無記無記名:2009/12/16(水) 09:09:51 ID:GQH+jcxH
>>691
セットの組み方が変
現在の自分の10RMは何`か把握してる?
694無記無記名:2009/12/16(水) 14:41:37 ID:Oct8fN20
>>691
82.5Kgや85Kgでセットを組めば済むこと
1.25kgや2.5Kgプレートの無いジムに行ってるのか?

やり方なんて人それぞれだろうけど
相当余裕を残して次のセットに移ってるとしか思えない
メニューの組み方だな
695無記無記名:2009/12/16(水) 18:02:28 ID:KShCbZfE
>>691

80×8レップス×2か82.5×8レップスあたりからスタートすれば?
696無記無記名:2009/12/16(水) 21:11:41 ID:uMoyWvvM
チェストプレスマシンってかなり使えるな
ペダル不使用でストリクトでやればバーベルベンチと同等のキツさじゃん
100まではこれで十分だわ
697無記無記名:2009/12/16(水) 21:23:00 ID:ASfQvppY
いずれベンチをやる予定があるのならチェストプレスとかペックデッキなんかいらんよ
無駄に疲労がたまるだけ
この前ベンチ95*7のあとにチェストプレスで稼働域をかなり広く設定したにも関わらず118*9出来てしまってチェストプレスは意味ないなと思った
最初バーのみで一杯一杯でもベンチをやり続けるべき
ベンチメインでやっていきたいなら
698無記無記名:2009/12/16(水) 21:24:37 ID:ASfQvppY
いや90*7の間違い
699無記無記名:2009/12/16(水) 21:54:04 ID:gz0QWIqh
>この前ベンチ95*7のあとにチェストプレスで稼働域をかなり広く設定したにも関わらず118*9出来てしまってチェストプレスは意味ないなと思った
意味不明な事書くな
700無記無記名:2009/12/16(水) 22:18:21 ID:b203d26e
100kgあがった
小指の位置がラインより指2本分くらい内側だけどな
81cmラインが人差し指ではむりだわ
三頭が強いのかねぇ
701無記無記名:2009/12/16(水) 22:22:36 ID:U41Wi+3F

81cmライン人差し指の方が辛いの?
俺開くと楽だから小指を81cmラインにあてるようにしてやってる
一応スペック身長178cm 72kg ホムトレオンリーだから色々サイト見てのにわか知識
702700:2009/12/16(水) 23:18:58 ID:tRgMbnWc
>>701
ああ ナロー気味のほうが強い
背中に力が入りやすい気がする
ちびっこだからかな

168cm 78kg 上腕38cm 前腕30.5
703無記無記名:2009/12/17(木) 05:19:24 ID:49CRBKl+
173-70だが
俺も81cmラインに人差し指よりも
中指を掛けたほうが力が出る

高いブリッジが組めて
稼働域を狭く出来ない人は
手幅を広げすぎないほうが良いのかもしれない
704無記無記名:2009/12/17(木) 16:31:41 ID:6nWvPJi6
77.5kg*8*3できた
順調に数字上がってるわ
705無記無記名:2009/12/17(木) 23:05:50 ID:otudHE1m
166cm 70kg
100kg*2回上がったけど、125スレに行くのはまだ壁が高すぎる・・・

100kg*5回は最低上げないとな。
706無記無記名:2009/12/17(木) 23:23:10 ID:IkE2E4nJ
>>705
ここでそういうのは嫌がられるがな
707無記無記名:2009/12/18(金) 00:20:10 ID:erZdTdX+
MAXって意味が分からないんでしょ
バカだから
708無記無記名:2009/12/18(金) 10:20:11 ID:mdjjMPaz
初カキコ

身長165
体重58

100kgクリア

停滞1年…
諦めずに続けて良かった

このスレには力になってもらった。
ありがとう。
709無記無記名:2009/12/18(金) 13:17:41 ID:qM4sAVO9
身長175
体重137
トレ開始2週間で100キロ達成
俺って天才?
710無記無記名:2009/12/18(金) 14:05:23 ID:M/F9e0On
>>709 自重以下のカスタマイズじゃね
711無記無記名:2009/12/18(金) 16:24:32 ID:/bhwMa9o
>>709
君はデブ
712無記無記名:2009/12/18(金) 17:16:22 ID:5OdgVCKk
>>709
逆立ちすれば達成したようなもの。
713無記無記名:2009/12/18(金) 17:27:07 ID:PtctAhoM
90*6
90*4
85*6
80*6
714ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/12/18(金) 17:56:02 ID:Ene/1kG8
ベンチ
45x10
87.5x3
85x4

ディップス
自重x17
自重x7


4rep目良いとこまで挙がりはしたものの、まだ85sで様子を見とくべきだったぉ…
715無記無記名:2009/12/18(金) 20:26:54 ID:wcADAJ6e
ピンバケ何歳よ?
716無記無記名:2009/12/18(金) 20:47:58 ID:sTpOTcT0
>>708 このスペックで100`あがるもんなの?
717無記無記名:2009/12/18(金) 20:51:32 ID:AALpXDF5
58kgでも身長低めだしおかしくないんじゃない
718無記無記名:2009/12/18(金) 20:52:13 ID:AALpXDF5
>>708
というか
おめっと〜
719無記無記名:2009/12/18(金) 20:56:20 ID:sTpOTcT0
>>717 そーなのかー俺も頑張らなくては…
720無記無記名:2009/12/18(金) 23:26:10 ID:69FFlunk
80*3
70*10
70*8
70*6
65*6

腰を痛めたからしばらくベンチプレスばかりやることになりそうだ
721無記無記名:2009/12/18(金) 23:51:15 ID:mdjjMPaz
>>708です。

自分は自宅トレ専門です。
ウェイトは基本週1で、たまに週2とかでしてます。

停滞を打破した要因は、とにかく疲れを残さない事が大事と思いました!

後は高重量低回数のメイン3セット。

これで自分は劇的に変わりました!

前は数で追い込み過ぎてオーバーワーク気味だったのかもしれません^^;

とにかく皆さん頑張って下さい!

諦めなければ絶対に挙がります!!
722無記無記名:2009/12/19(土) 00:10:40 ID:g7neHV2H
肩と腕と胸ばっか肥大している奇形か?
723無記無記名:2009/12/19(土) 01:01:03 ID:tPYSvRnU
そんな事ないですよ(笑)

見た目は、一般の同体重の人よりちょっと筋肉が有るくらいだと思います。

総合(主にブラジリアン柔術)をしてるんで、バランス良く鍛える事に気をつかってます。
724小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/12/19(土) 08:11:38 ID:+1MKMVik
50×10
55×10
60×10
65×8
60×10
学校がようやく落ち着き出したので再開。1ヶ月間ベンチしなかったら急に落ちた。腕も細い(´・ω・`)
725無記無記名:2009/12/20(日) 10:31:05 ID:FCAsW3lX
こまっちゃん何年ここいるんだよ〜
726無記無記名:2009/12/20(日) 16:40:26 ID:bsSuOwlA
>>724
てか80挙がらないだろ(^_^;)
727マチョマンション:2009/12/20(日) 18:15:43 ID:P0BDOU+4
とうとう本日、夢の
100kgクリアーしました!五ヶ月強での達成です。
年内目標だったので何よりです。
今までありがとうございました。125kgスレに旅立ちます。
728無記無記名:2009/12/20(日) 18:51:05 ID:oVIHx2fT
俺は100挙げるまで頑張るけど
それ以上の肉の固まりにはなりたくない。
729無記無記名:2009/12/20(日) 19:07:00 ID:TGDuX3X4
挙げてみたら?  100
挙げたら気分変わるかもよ
730無記無記名:2009/12/20(日) 19:46:18 ID:oNqSElEo
100挙げたら維持したくなるんだよ
そして、どんな時にも100は挙げたいと思うんだよ
トレ続けて100が二発三発挙がりだす
そうしたら110挙げたくなってしまう
洩れも実は90挙げてた頃の体が一番かっこよかった
が、今はmax107.5の肉団子
731無記無記名:2009/12/20(日) 19:51:44 ID:T1DOn3AE
107で肉団子は無いわw
それはお前が悪い
732無記無記名:2009/12/20(日) 19:57:33 ID:8m+damQr
107.5で肉団子って体脂肪高めなんじゃないか?
733vodka:2009/12/20(日) 20:54:21 ID:gfqTzYSP
今日のベンチ

100挑戦!

40×10
60×5
80×1

100×1

クリアしました!!
ラックアップした時は、これは上がらんわ
と思ったけど、拍子抜けするほど楽に上がった。
2レップ、もしくは3レップいけたんじゃないかと思うほど。
約1年半お世話になりました。

クリア時、177cm 68kg
734無記無記名:2009/12/20(日) 21:36:13 ID:bK0jtoKw
>>733
おめでとう!
俺とスペック似てる、体脂肪いくつ?
735無記無記名:2009/12/20(日) 22:33:26 ID:6Hfn55Fx
733は嘘っぱち!
ド素人でも見抜ける
736無記無記名:2009/12/20(日) 22:51:21 ID:UdLahuJP
>>733
おめっと〜〜
737vodka:2009/12/20(日) 22:54:57 ID:gfqTzYSP
>>734

ありがとうございます!
体脂肪はわかんないです。。。
でも見た目は細いです。

738vodka:2009/12/20(日) 22:55:53 ID:gfqTzYSP
>>736
ありがとうございます!
739無記無記名:2009/12/20(日) 23:02:08 ID:FcYJYmVI
>>733
やっと出て行く気になったのか
とっくの昔に卒業できたのに
相当、引っ張ったもんな
そりゃ2レップくらいは挙がるさ
740vodka:2009/12/20(日) 23:40:38 ID:gfqTzYSP
>>739
いやぁ、85でセット組んでるときでも
相当重かったんで、無理かと思ってました。
741無記無記名:2009/12/21(月) 02:33:30 ID:k3L9j7fN
みんなMAX挑戦時は一人?
それとも誰かが補助に付いてる?
俺、一人じゃ怖くてMAX挑戦出来ない。ギロチンになって胸骨折れたらどうしよう…
742無記無記名:2009/12/21(月) 03:35:48 ID:xivYLtEq
100キロギロチンは余裕で抜けれる
743無記無記名:2009/12/21(月) 03:46:05 ID:AzuJFDDH
誰もいないジムで初ベンチやって死にかけたのがトラウマになってる。

1人でやる時は60キロまでだな。
744無記無記名:2009/12/21(月) 03:48:14 ID:mwoTXhCJ
え?
745無記無記名:2009/12/21(月) 06:23:51 ID:1j71QSg5
>>743
抜け方覚えた方が良い
バーを浮かして滑らすように腰まで移動→上体起こして持ち上げる
自分のMAX以上じゃなきゃ出来ると思う
それが出来なきゃバーベルを横に傾かせて片方を地面に付ければなんとでもなる
カラー必須だが
まあどちらにしても潰れる重量は1人でやらん方が良いけどね
俺は抜け方覚えてから潰れるのに慣れてしまって毎セット1人で潰れてたことがある
746無記無記名:2009/12/21(月) 06:58:16 ID:7wScuXhc
セーフティバーあるから安心して毎回潰れてるが・・・?
747無記無記名:2009/12/21(月) 08:23:26 ID:DO5NY2IU
>>743
うちのジムもセーフティバーついてなく潰れたことがあります。
たまたま近くに人がいたから助かったけど恥ずかし思いをしました。
>>745
参考になります。
潰れるのに慣れてみようかと思います^^
7485×5:2009/12/21(月) 08:24:33 ID:fZVY8Ll5
37.5*5
47.5*5
55*5
65*5
75*5

もれのジムではつぶれると回りの人が助けてくれます。
749無記無記名:2009/12/21(月) 12:22:57 ID:Y17yhlke
肩壊して痛い  辛いな  マックス90だが当分停滞するな
まいった
750無記無記名:2009/12/21(月) 21:28:01 ID:9SV5kxDi
>>747
潰れる事自体は、恥ずかしい事でもなんでもないと思うが。
むしろ、追い込んでるなぁ、くらいにしか思わん。
751無記無記名:2009/12/22(火) 04:01:59 ID:XaPi5GLS
俺なんか毎セット必ずセーフティのお世話になってるぞ
752無記無記名:2009/12/22(火) 09:08:39 ID:uzlLiQby
セーフティからセットのところに戻す時に違うところが疲労しちゃいそうで敬遠してたけど
そっちの方が効果あるものかな?
753無記無記名:2009/12/22(火) 09:42:38 ID:6Ux7cfSE
>>749
お大事に。
754無記無記名:2009/12/22(火) 10:07:08 ID:ysd/frPW
見た目細くてベンチ100kg上がるより
見た目太くてベンチ85kgしか上がらない方が

太いからいいです、はい。
755無記無記名:2009/12/22(火) 10:13:48 ID:mWBAmusx
>>751
毎セット潰れるくらい追い越んでるのか
伸びは順調?
756トロン:2009/12/22(火) 10:48:41 ID:6mM3qoOI
初カキコよろ

スペック

トレ歴1年
170cm 80kg

以前はフリーのベンチがないスミスマシンオンリーのジムで鍛えてましたが2ヶ月前からゴールドに移転

スミスではチート100kg×3は挙げられましたが昨日フリーのベンチでやって85kgがMAXでした。
昨日ベンチMAXやるまではインクライン、ケーブルクロス、デクラインマシン、ディップスをメインでやっててベンチは全くやってなかったです。
3ヶ月以内に100kgクリア目指します。
757無記無記名:2009/12/22(火) 10:52:12 ID:d0Yw4eB8
目指すのは誰でも出来るよ
758無記無記名:2009/12/22(火) 10:55:01 ID:eBFkr9+e
3ヶ月だったら余裕だろ
759無記無記名:2009/12/22(火) 12:48:31 ID:2MV/Xe0p
760無記無記名:2009/12/22(火) 12:51:28 ID:XaPi5GLS
>>755
セーフティのおかげさまで順調でございますですよ。はい
761無記無記名:2009/12/22(火) 12:53:14 ID:uzlLiQby
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
762トロン:2009/12/22(火) 13:26:57 ID:6mM3qoOI
>>757
>>758
イエス、頑張りマッスル!
ところで補助つけてMAX重量プラス10kgくらいをネガティブで3〜4レップって効果あるだろうか?
763無記無記名:2009/12/22(火) 14:03:50 ID:wUsAZ78T
>>761
つか何言いたいのかさっぱりわからんよ
764無記無記名:2009/12/22(火) 14:18:49 ID:BsE76pTY
お前は3行以上読めないもんなw
765無記無記名:2009/12/22(火) 14:22:44 ID:vJbjI/HJ
766無記無記名:2009/12/22(火) 14:57:10 ID:6Ux7cfSE
>>761
当たってると思う。
767無記無記名:2009/12/22(火) 15:24:33 ID:mWBAmusx
ヲイ、それコピペだよ?
768出戻り:2009/12/22(火) 15:51:21 ID:4+6rRLIf
5月に100クリアした者です。
でも意図的にデブっての記録だったので体重の減量を始めました。
そーしたらマックス90キロくらいに落ちました。
そこからよーやく95、6キロに戻りました。
現在 80キロ×8回 です。
大晦日までに100キロに戻るでしょうか?

769無記無記名:2009/12/22(火) 16:23:07 ID:wUsAZ78T
>>764
それでもお前には勝ってるだろw
770無記無記名:2009/12/22(火) 20:15:51 ID:95IW4qM0
>>761
コピペらしいけど初めて見た
面白いねこれ
771無記無記名:2009/12/22(火) 21:49:22 ID:U5P/yAow
初めて100キロ達成してからしばらくオーバーワーク気味で重量が下がり低迷していましたが、
本日数ヶ月ぶりに2回目の100キロを達成しました。
これでまぐれでなくようやく達成した実感が湧いてきました。
772無記無記名:2009/12/23(水) 06:26:47 ID:6PJFmvEe
>>768
良い子にしてたら戻るよ
773小松 ◆Ckz5JuWpIUPh :2009/12/23(水) 10:46:51 ID:oVH+p7FK
>>726
80×2は(一応)挙がります(´・ω・`)

昨日のトレ
50×10
60×10
62,5×10
65×7
60×8

筋トレ歴2年なのに未だに90すらいかない、ベンチのやり方おかしいかな?
774無記無記名:2009/12/23(水) 10:52:19 ID:NZqHuR47
アップ終わったら最初のセット70でやれ
ピラミッドはやめとけ
775無記無記名:2009/12/23(水) 11:40:13 ID:MGGH1f9o
>>773
俺と似た内容だな。右だけなら80以上上げられる感触だが、左が全くついてこない。
インストラクターに診て貰ったら、俺は左の稼動域を小さくしか使えていないようだ。
実際ストレッチすると左が相当硬い。
今は16キロのダンベルプレスで胸を開く、肩甲骨を寄せるのだけを意識して追い込むのを加えてる。
後はトレ後のストレッチに時間をかけるようにした。効果がでるといいのだが。
776無記無記名:2009/12/23(水) 18:26:12 ID:W8//GQqD
>>773
挙がんねえよ禿
777無記無記名:2009/12/23(水) 18:38:21 ID:3ul2eeg5
>>773
スペックは?
身長体重胸囲(乳首、脇下)上腕囲
778無記無記名:2009/12/23(水) 18:51:07 ID:XvBNz8zR
↑チンポの長さも
779ビットマン:2009/12/23(水) 22:22:29 ID:V64DrEyQ
アップ略
85×2
80×8
75×8
風邪ひいてパワーが落ちてしまった・・・
780無記無記名:2009/12/24(木) 02:23:23 ID:T4bG3uC6
ボケカスが
781無記無記名:2009/12/24(木) 03:30:57 ID:Yq/2B4LO
>>778
170cm 61.5kg
782無記無記名:2009/12/24(木) 07:04:29 ID:ELvuCmiN
↑チンポの長さも
783無記無記名:2009/12/24(木) 18:22:51 ID:ZlcMKS2o
今日のトレ
70*8*5セット  80*5*2セット  肩が負傷中なのでだめだ
784無記無記名:2009/12/24(木) 18:38:10 ID:cm5Wh32d
125が遠すぎてここに居るが、
80x8、80x8がギリギリ出来たとき100挙がったから参考までに。
その前に95も体験してからな
785無記無記名:2009/12/24(木) 19:10:21 ID:H5ciAe3i
RM換算表っ本当?
75×10いけるけど100なんて恐ろしくて出来ない
786無記無記名:2009/12/24(木) 19:19:14 ID:dBZsBrJ/
75×10じゃ100は厳しいのでは?
787無記無記名:2009/12/24(木) 19:24:45 ID:m6al6Oif
MAX重量=使用重量÷40×レップ数+使用重量

これだと100いかないね。
788785:2009/12/24(木) 19:44:28 ID:2MNXv1xM
>>786
>>787
ありがとう
RM換算表は一体なんなんだ?
789無記無記名:2009/12/24(木) 20:51:20 ID:94RXN636
正直甘い表だよな
790チン ◆x1uHIv./m6 :2009/12/24(木) 21:17:53 ID:ZUHgEHjg
ケツはつけてるが
思いっきりブリッジ高く組んで
下ろす時に全く効かせずスッと下ろして
踵からの力の連動しっかり理解して使って
バウンドと切り返しうまけりゃ
75kg10レプで100kgあがる
791無記無記名:2009/12/24(木) 21:29:10 ID:PtWnWk/E
一発に強い人が羨ましい
リフターみたいな
792無記無記名:2009/12/24(木) 23:24:51 ID:FpZqnghK
>>790
漏れも全く同じやり方で100挙げた(一回)
ちなみにこんな組み方↓
60×10
80×4
90×1
95×1
100×1
90×5
90×4
85×5
80×7
70×10
60×10
793無記無記名:2009/12/25(金) 13:48:43 ID:Sax5qrMe
>>787の式が当てはまる人はそこそこいると思う。
でも最後はやってみなくちゃ分からない。
うちのジムには70kg10発で100kg上げた人がいる。
その人は概ね10発の重量+30kgが上がるそうです。
まあ特別な才能の人だけどね。
794ジャーレッド ◆Vc9VCF0zzs :2009/12/25(金) 21:44:04 ID:+KkqzCyI
70キロではありませんが、自分は80×6の時に100が挙がりました。
かなりギリギリでしたが。
795クロ:2009/12/26(土) 00:07:52 ID:LH/y3uuj
これからこちらでお世話になります

12/25
ベンチ76×11、10、8
インクライン61×10、56×15
ディップス+30×8、+15×10
796無記無記名:2009/12/26(土) 03:06:32 ID:SvPuMAj5
寒いせいか全然力はいらないよ。
797無記無記名:2009/12/26(土) 03:07:48 ID:SvPuMAj5
>>792
こんなに時間取ったら他のトレできなくない?
デットやインクラもこれくらいやってるの?
798無記無記名:2009/12/26(土) 10:41:48 ID:UdaYjWiB
ベンチの日にデッドをやってるやつの方が希少なんじゃねえの?
799無記無記名:2009/12/26(土) 10:55:58 ID:L+ja0fom
>>797
ウェイトはベンチとスクワットとチンニングとカールのみだから。
インクラとかデッドはやってない。


100が安定して3回挙がるまでここにお世話になります。
800無記無記名:2009/12/26(土) 12:11:23 ID:N2f9pCbd
>>794
俺も80×6のときに100成功した。
801無記無記名:2009/12/26(土) 12:58:17 ID:IxOCQNtg
どうせけつ上げかバウンドだろうな
802無記無記名:2009/12/26(土) 13:33:13 ID:N42eSmDB
ダウンセットやるなら1セット程度にして次の種目いった方がいいよ
803無記無記名:2009/12/26(土) 13:56:44 ID:koP+mES1
ベンプレって面白いよね
804無記無記名:2009/12/26(土) 16:54:59 ID:wP+iMSED
>>801
別に挙がればいいんじゃね?
805無記無記名:2009/12/26(土) 17:15:21 ID:mNsoNVdf
>>804
けつあげ乙
806無記無記名:2009/12/26(土) 19:08:25 ID:IxOCQNtg
>>804
けつあご乙
807無記無記名:2009/12/27(日) 15:55:46 ID:iutqRw0a
クリスマスに80sを挙げて参りました
今日から100sスレでお世話になります!
808無記無記名:2009/12/27(日) 16:01:02 ID:nesIGfHR
>>806
ワロタ
809無記無記名:2009/12/27(日) 21:06:19 ID:zE7W2M3r
12/27

50×10
60×6
70×3
77.5×1
80×5
75×7
70×9

これだと90上がる可能性はあるのかな
今度試してみよう
810無記無記名:2009/12/27(日) 21:58:55 ID:oHnidk2J
>>809
挙がりそうだね。

今日のトレ
70*10
70*8
65*7(つぶれ)

インクライン
45*10
45*8
40*9

ダンベルベンチ
20*9
20*8
17,5*8

いつもこんな感じで胸をオールアウト
させてるんだけど、
メニューに何か問題あったらアドバイス
頂けたら嬉しいです。
ちなみに目的は筋肥大です。
811無記無記名:2009/12/27(日) 22:13:46 ID:9GE+mVrE
>>810
MAX90〜92とみた
812無記無記名:2009/12/27(日) 23:57:27 ID:98r2ZD20
>>807
小手プリズ
813クリスマス ◆tWdouZs8UM :2009/12/28(月) 01:57:54 ID:qBQ5oRJ5
もう少しレベルアップしたらコテ付けます

テスト
814無記無記名:2009/12/28(月) 12:04:11 ID:3GJSr7p7
3ヶ月ほどインクラインのマシンで70kgを丁寧にやってたら
フリーのフラットベンチで90kg×8成功
100kgが見えてきた
815無記無記名:2009/12/28(月) 12:25:33 ID:1fQi/6I4
>>814
100kgって、110kgが見えてきてるじゃん!
816800:2009/12/28(月) 13:30:00 ID:ZmTEe3H7
>>801
期待に沿えず残念だろうけど、ケツあげもバウンドもしなくて
80×6の実力の頃に100成功したんだよ。
人のことをひがんで素直に受け取れないような人間はおそらくいつまでも100成功しないだろうな。
817無記無記名:2009/12/28(月) 13:34:08 ID:ai2KLNhV
大会標準記録レベルなんだからサクッと挙げろや
818無記無記名:2009/12/28(月) 13:42:59 ID:3GJSr7p7
>>815
一人でやっててセーフティバーもないので
90kgで何セットかできるようになったら挑戦予定
たぶん来年
819無記無記名:2009/12/28(月) 13:53:13 ID:YVEdXs+v
>>816
6レップで+12、5%挙げるかわったやつはっけんwwwwww
嘘ばっかついてるから100キロ付近うろうろしてんだよ雑魚wwwwwww
820無記無記名:2009/12/28(月) 13:57:12 ID:fuX/i8KB
90×4くらいでも100で潰れるやついるのに
821無記無記名:2009/12/28(月) 14:03:51 ID:CkmDcH7O
>>816
とっくにあげとるがな
のぞき見したらへんちくりんな奴がいたからカキしただけ
まあその辺でうろちょろしてな
822無記無記名:2009/12/28(月) 14:27:07 ID:jLFYnOZo
どっちにしてもここは「目指す」スレ
100kg上げられるっていう自慢ならよそへどうぞって感じだな
823無記無記名:2009/12/28(月) 15:14:58 ID:YVEdXs+v
>>819
1、25倍の間違いね☆
824無記無記名:2009/12/28(月) 15:23:15 ID:XKyN8yQ1
>>818
セーフティーない人は潰れた時の抜け方を覚えといた方が
安心してトレーニングできるよ
100kg以下なら下腹に下ろしても怪我することはない
825無記無記名:2009/12/28(月) 15:23:25 ID:lv6ViuYE
65キロ10回。今年中になんとか100キロあげたい。
826無記無記名:2009/12/28(月) 16:40:22 ID:ZmTEe3H7
>>819
お前と俺では集中力や神経系諸々の才能が違うんだよ。
君は素質に恵まれていないようだな。
827無記無記名:2009/12/28(月) 17:03:23 ID:Kt7tBTvt
>>826
今の6RMの重量が何kg?
そしてMaxは?
828無記無記名:2009/12/28(月) 17:10:25 ID:YVEdXs+v
>>827
>>826で調子乗っちゃったからね、100キロスレの住人がどれだけサバよむか楽しみだわwwwwww
829無記無記名:2009/12/28(月) 17:26:43 ID:z9BXeC/M
トレすっか
830無記無記名:2009/12/28(月) 17:34:58 ID:w3AUR+tC
80kg6発で上がったっていいじゃねえか別に。そういうやつもいるんだろ。
俺は確か85kg8発でギリギリだった気がする。だいぶ昔なんで忘れたが。
831無記無記名:2009/12/28(月) 17:40:10 ID:YVEdXs+v
>>830
あなたぐらいが平均ですね
80キロだとだいたい10レップぐらいは必要なことが多いです
雑魚のしょうもない嘘をあばきたいだけです
832無記無記名:2009/12/28(月) 17:56:39 ID:z9BXeC/M
嘘だったとしたら、こんなにしょうもないことはないw
833無記無記名:2009/12/28(月) 18:04:14 ID:sw/ReSb0
80×6ぐらいの雑魚レベルだと、次のトレの時までに100あげる神経が目覚めた、フォームに慣れたという事があるだろ。100キロなんか初日で上げる人間もいるんだから。
834無記無記名:2009/12/28(月) 18:12:10 ID:XKyN8yQ1
それはない
835無記無記名:2009/12/28(月) 18:13:05 ID:hkvMK/dM
このスレではとにかく現実に挙げた奴が神
挙げられない奴は平民だからぶつくさ言わずにトレしとけ。
836無記無記名:2009/12/28(月) 18:20:57 ID:sw/ReSb0
あるだろ。虚弱な男じゃない限り。
837無記無記名:2009/12/28(月) 18:27:17 ID:sqDLIO9n
必死すなあ
838ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/12/28(月) 18:30:47 ID:bcETYtTS
一週間ほどインフルもどきの高熱で死にかけてますた。

ベンチ
45x10
85x4
80x4

ディップス
自重x15
自重x10

思ってたほど落ちてなくて一安心。
では良いお年を。
839無記無記名:2009/12/28(月) 19:57:34 ID:s/UOXxoa
>>835
でも100kgあげたら、書き込めないんだろ?

840無記無記名:2009/12/29(火) 00:08:44 ID:tMRCHzhf
ベンチシャツを使えばOK
841無記無記名:2009/12/29(火) 18:31:23 ID:j8maAXmM
>>825
あと三日しかないんだから無理だろ
どう考えても
842無記無記名:2009/12/29(火) 20:07:07 ID:vSyGV4AQ
ステロイドと致死量ギリギリのドーピングを併用したらもしかしたらいけるかもしれん
843t:2009/12/30(水) 18:04:01 ID:9kBbR0lq
何レップスこれくらいあがったら、これくらいあがりますかね?という質問してくるかた。
まず絶対にあがりません。100sを目指してるのなら少しはわかるとおもいます。重量を手と
胸で受け止める感覚が。半分でも可能性があればすでに試しているはずですね。目標を高く
持つときはあがりますかね?、ではなく必ずあがるはずと信じて自分の頭をだまして筋肉の
ブレーキを解除してあげるのも一つの方法だと思います。
844無記無記名:2009/12/30(水) 18:36:09 ID:+Gjl1Tdh
tって何
845無記無記名:2009/12/30(水) 18:51:14 ID:koUucDWk
>>843はハッタリ=小清水
846t:2009/12/30(水) 19:03:35 ID:9kBbR0lq
はったりってなんですか?私もあがると思ってましたが。実際にそのレップ数、
あげ方、実重がはったりでした。やはり私はあがりませんでした。
847 【だん吉】 :2010/01/01(金) 02:46:43 ID:4ZpaPA4q
今年中に100上げるぜ
848 【654円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 09:36:46 ID:cg72jxz4
大吉なら今年のMax10%アップ
849無記無記名:2010/01/02(土) 00:58:50 ID:jdPs4HbX
80sでセット組んでます。8回×3セットとかです
100sは重いから80sで満足してます。
怪我しなきゃいいや
850豆粒:2010/01/02(土) 14:08:56 ID:klzIyhM0
新年明けましておめでとうございます。
今年からこちらでお世話になりますので、よろしくお願いします。

昨年最後のトレ。
アップ略
70*8
70*7
70*6
60*10(足上げ)
851無記無記名:2010/01/02(土) 17:08:58 ID:UfRYqK15
ベンチ・プレス最終目標100キロを目指してるのですが現在のMAXが67.5の雑魚です。
70の壁がきついです。とりあえず80越え目指してます。
100キ以上あげる友人いわく自分は肩が弱いからだそうですが、ベンチ80キロ以上あげる人は
ダンベルプレス何キロで何回できるのですか?
852無記無記名:2010/01/02(土) 20:27:48 ID:gAB8My3Q
自分は現在MAX80の雑魚ですがダンベルプレスは25kg8repです
853無記無記名:2010/01/02(土) 21:13:42 ID:CM3RMVmC
>>851
ダンベルショルダープレスのこと?30kg10発ぐらいかな。ベンチは125kg。
肩はほとんどやらないけど。ベンチ100だったらダンベルショルダー22〜24kgぐらい
だったかな。自分の場合はね。
854無記無記名:2010/01/02(土) 21:29:09 ID:UfRYqK15
返答ありがとうございます。
ショルダーのことです。
参考になります。頑張って今年中には100キロいくように頑張ろうと思います。
855無記無記名:2010/01/02(土) 22:28:52 ID:klzIyhM0
自分は70*8でショルダー22*10を3setできるくらいです。
856無記無記名:2010/01/03(日) 23:31:28 ID:F0cNlh/1
ベンチプレスってバーを胸に付けるんだよな?
俺が行ってるジムは一部のベンチャー以外肘を体に水平までしか下ろしてないんだけど

どっちが正しいんだ?
857無記無記名:2010/01/03(日) 23:42:53 ID:pmcEibzB
>>856
へぼいジムだな。
858無記無記名:2010/01/04(月) 00:20:37 ID:uNnxKSjf
>>856
どっちでもいいよ。腕の長い奴の場合胸までやると方やる場合あるから。
腰浮かせて体必死で反ってベンチのMAXやってる馬鹿は論外だが
859無記無記名:2010/01/04(月) 17:02:39 ID:GUYxps2i
80*7で100あげられる俺が来ましたよ
860無記無記名:2010/01/04(月) 17:19:41 ID:xNmm/MsO
何しにきたの?
861無記無記名:2010/01/04(月) 17:40:33 ID:GUYxps2i
自慢しに来ました
862豆粒:2010/01/04(月) 20:01:07 ID:+F8aS75H
年末年始で10日空いた。
70*7
70*6
65*10

落ちました。
863ベンチンコ:2010/01/04(月) 20:28:39 ID:CUX+UN5l
コテつけるわ。よろしく。
現在80×6が最高。
864無記無記名:2010/01/05(火) 03:06:41 ID:ews/NlqO
>>859
85Kg×7の時には何キロ挙げれたんだ?
865無記無記名:2010/01/05(火) 05:00:01 ID:ews/NlqO
>>861
言い方が正しくなかったな
今のMaxが何Kgで
7レップが可能な限界重量は?
866無記無記名:2010/01/05(火) 12:16:21 ID:g8qpKjDK
昨日
アップ略
80×5
75×5
70×10
65×8

正月でダラダラしてたらちょっと落ちてしまった
867無記無記名:2010/01/05(火) 12:30:50 ID:215//x4k
10年ぶりくらいにベンチやったら90s挙がりました
死ぬかと思いました、100s無理だね 重いよやっぱり
868ベンチンコ:2010/01/05(火) 15:35:16 ID:/U1xHvLS
二週間ぶりのベンチ。
70×10 75×10 80×4 75×7
869無記無記名:2010/01/06(水) 09:35:46 ID:krte47Xb
一般的な身体の人が筋トレしてカッコイイ肉体になるにはどれくらいの期間が必要なの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262596248/


591 名前: 付箋(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/06(水) 06:58:49.21 ID:ffswQcLG
週3みっちり追い込んだ筋トレができて、週3〜4回1時間走れて、食生活に気をつけられる環境があれば
3ヶ月で体脂肪一桁&ベンチ100kg位いけるんじゃね。


597 名前: 付箋(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/06(水) 08:13:25.39 ID:ffswQcLG
3ヶ月でベンチ100挙げたぜ。ちなみに自重64で。
初回で80挙げた。スポーツやってたからベースが多少あったのかもしれないけど、
何もしてない人でも60くらい挙がるだろ。週3追い込めれば3ヶ月でそんくらいいくんじゃね?
870無記無記名:2010/01/06(水) 11:49:43 ID:wN5cbcof
まあ普通にいきそうだけど80sくらいで止まる人も結構いるよ
すごいゴツイ人でも、たぶん普通にベンチプレスが苦手なのかも
871無記無記名:2010/01/06(水) 14:31:20 ID:djuPB76Q
8日ぶりに胸トレ再開。
ベンチ100kg挙がりますた。
以前から、重さに慣れるために100kgや105kgをハーフでやっておりましたが、今日、100kg胸につけての挙上に成功。
1発ですが。。

体重64kgです。

872無記無記名:2010/01/06(水) 17:42:06 ID:++S1HawC
>>871
トレ歴と身長は?
873無記無記名:2010/01/06(水) 18:08:00 ID:wN5cbcof
185p 3年です
874無記無記名:2010/01/06(水) 19:45:22 ID:djuPB76Q
>872
くそチビです。
163のくそチビなんです。。orz
トレ歴は1年5ヶ月であります。
体脂肪18%くらい。
875無記無記名:2010/01/06(水) 20:36:56 ID:wN5cbcof
決してチビではないです。バランスがいいんです
100Mの中学日本記録保持者をはじめみなさん165p前後です
あなたはトップアスリートです!
876無記無記名:2010/01/06(水) 20:39:47 ID:vjuB5t6S
163cm64kgで体脂肪18パーってきもいな
877無記無記名:2010/01/06(水) 20:50:32 ID:djuPB76Q
>875
いえ、
わたしは成長期をとっくの昔に終えたオサンでして。。

明日からは125kg挙上目指して頑張ります。
878hide ◆iGY2VzwH.Y :2010/01/06(水) 23:30:13 ID:YGdrRLWB
アップなし
80×9
80×7
82.5×6

スペ
身長174cm
体重57kg
トレ前にショットガン、バルクのWPI、BCAA+G摂取。
879無記無記名:2010/01/06(水) 23:33:09 ID:Y87as65s
正直95kgぐらいで記録が止まった・・・
880無記無記名:2010/01/06(水) 23:43:14 ID:AdNVoso/
趣味でウエイトやってて
ベンチプレスmax100kgって
実は結構すごいよなぁ..
100なんて雑魚とか言う人が
この板にはいっぱいいるが
俺はすごいと思うよ。
早く俺も100挙げたいなぁー。
881無記無記名:2010/01/07(木) 02:00:46 ID:1DV/Pgd8
>>869
ニュー速の筋トレスレってなんか好きになれないわ
知ったかぶりがあまりにも多すぎるし筋肉付けたいとか言ってる癖に
細マッチョ志向ばっかだし
882無記無記名:2010/01/07(木) 08:21:32 ID:lHt6oJvK
ベンチに混ざって明らかにチェストプレスの数字書いてる奴がいるなw
プレートの増やし方でバレバレだぞw
883無記無記名:2010/01/07(木) 15:00:39 ID:c34Dx1ww
三日前
70*10 70*9 70*5だったのが
今日
75*10 75*8 70*7に成長した
三日前は前日自慰したのとカフェイン200r摂取、
今日は前日自慰無しでカフェイン400r摂取とは言え、数値が大分違うので驚いた
ここのところ毎回レップ数が上がってるので嬉しい
カフェインのせいもあるが(今日は摂りすぎたかな?)
884無記無記名:2010/01/07(木) 15:23:42 ID:GiBXOQiz
俺はトレ一時間前とか二時間前でも自慰するが・・・
885無記無記名:2010/01/07(木) 17:36:45 ID:+O/8Wwy4
自慰とか関係あるの?
毎回トレ前日彼女としちゃってるよ。
記録上がるならやめてみようかな。
886無記無記名:2010/01/07(木) 18:15:30 ID:q8K7ZL0M
オレも彼氏としてるけど、激しかった次の日はスクワットのMAX下がるな
887無記無記名:2010/01/07(木) 22:51:19 ID:UKFY7fC+
140kg〜    120kg   100kg     80kg      60kg      40kg
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: 
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
888無記無記名:2010/01/08(金) 11:02:50 ID:QVsPVJIY
ホント寒いと体動かない。
背中は比較的楽に動きます。
みなさんラットプルダウンでどれくらいですか?
まあ、持ち方幅や人によっては片腕を使ってるのでなんともいえませんが。

889無記無記名:2010/01/08(金) 13:44:21 ID:lzQvxSTv
80*6で100を挙げられる俺が来ましたよ。
890無記無記名:2010/01/08(金) 14:09:49 ID:zS7PE9p4
80×6で100あがるのか
80×7のオレも今日挑戦してみるかな
891無記無記名:2010/01/08(金) 14:34:54 ID:ZYVVLOk0
100kg7発がMaxの俺は、80kgだと18発でした。
892無記無記名:2010/01/08(金) 18:55:23 ID:qu/xQ4Jy
>>889
俺は40*8で100が挙がるがな
893無記無記名:2010/01/08(金) 19:16:49 ID:lzQvxSTv
>>892
お前はアホじゃ。
894無記無記名:2010/01/08(金) 19:22:50 ID:qu/xQ4Jy
>>893
良くは分からんが
神経系の発達が違うのだと思うよ
君とは
895無記無記名:2010/01/08(金) 19:24:46 ID:95R595Q4
俺は毎日女友達とやりまくっているが・・・・
896無記無記名:2010/01/08(金) 20:14:34 ID:T04SRFto
100あげても40を8回だけしかあげれないカス
897無記無記名:2010/01/08(金) 20:41:56 ID:QVsPVJIY
ベンチばっかしてる人って、体系気にしないのかな?
マッチ棒みたいな足はつらかろう。
898無記無記名:2010/01/08(金) 20:42:43 ID:cM9PmU52
体型な。
899無記無記名:2010/01/08(金) 20:56:37 ID:vpVa6fu5
2ちゃんで漢字の間違いに突っ込むとか正気かよ
900無記無記名:2010/01/08(金) 21:07:41 ID:qu/xQ4Jy
100上げても80を6回しか挙げれない奴もカスだな
901無記無記名:2010/01/08(金) 21:51:24 ID:DRUfir2/
つか80を6回じゃ100挙がらないし
902無記無記名:2010/01/08(金) 22:07:03 ID:01NOqFfL
60kgで30回できたけど、これなら100kg挙がるでしょうか?
903無記無記名:2010/01/08(金) 23:51:57 ID:jKgNqFts
無理
904無記無記名:2010/01/09(土) 01:14:50 ID:cAO3SnOp
>>902
じゃあ次は70kgに挑戦しようよ
905無記無記名:2010/01/09(土) 09:10:41 ID:aG5h54K6
80で6レップ程度の時に俺も100成功したけどな。。。
大体それくらいの集中力がなければパワー系の才能は無いとあきらめな。
906無記無記名:2010/01/09(土) 11:08:21 ID:6XylfZO/
>>905
何寝言、言ってるの?
80、6レップで100挙がる奴より
90、6レップで105挙がる奴の方が能力は高いだろ
907無記無記名:2010/01/09(土) 11:18:43 ID:aG5h54K6
何寝言、言ってるの?
それなら90、6レップで105挙がる奴より
110、6レップで125挙がる奴の方が能力は高いだろ
908無記無記名:2010/01/09(土) 11:32:54 ID:aG5h54K6
何寝言、言ってるの?
それなら110、6レップで125で105挙がる奴より
150、6レップで170挙がる奴の方が能力は高いだろ
909無記無記名:2010/01/09(土) 11:47:53 ID:YwAOyV9J
自演失敗とか死んだ方が良いぞ
910無記無記名:2010/01/09(土) 11:52:25 ID:aG5h54K6
何寝言、言ってるの?
それなら150、6レップで170挙がる奴より
185、6レップで200挙がる奴の方が能力は高いだろ
911無記無記名:2010/01/09(土) 11:53:31 ID:aG5h54K6
906の理屈の愚かさをこうやってわかりやすく解説したまでのことさ。
912無記無記名:2010/01/09(土) 11:54:03 ID:h618CtDs
つまんね
糖質乙
913無記無記名:2010/01/09(土) 12:03:46 ID:YwAOyV9J
ああ只の基地害か
死んだ方が良いぞ
914無記無記名:2010/01/09(土) 12:07:14 ID:aG5h54K6
>>913死んだ方が良いぞ

通報しました。
915無記無記名:2010/01/09(土) 13:37:28 ID:6XylfZO/
>>911
80 6レップでヒイコラ言っているのを横目に
82.5 8レップでセットを組む
傍目にはどちらが強いのかなw
916無記無記名:2010/01/09(土) 13:43:06 ID:aG5h54K6
「80 6レップ」男がおもむろに100をセットして「おりゃあー」と挙げたのに
「82.5 8レップ」男がまねして100にトライしてギロチンになってじたばたしてるのとを
比べたら傍目にはどちらが強いかな?」
917無記無記名:2010/01/09(土) 13:45:02 ID:aG5h54K6
挙げた奴が神で、挙げられない奴はいつまでも賎民
918無記無記名:2010/01/09(土) 14:07:11 ID:1lnPh6Rp
>>916
80*6で100上がるやつはリフターに多いタイプ
82.5*8で100上がらんやつはビルダーに多いタイプじゃね
919無記無記名:2010/01/09(土) 14:07:43 ID:aG5h54K6
そうかもね。
920無記無記名:2010/01/09(土) 14:23:50 ID:6XylfZO/
>>916
100挙がる事を証明する為に
80 6レップの奴は毎回Maxやるんだな
921無記無記名:2010/01/09(土) 14:29:20 ID:aG5h54K6
>>920
つまらん反論だな。
ここはMAX100を目指すスレだから100挙げた奴がOKで
何キロでセット組んでるとかで競うスレじゃないんだよ。
922無記無記名:2010/01/09(土) 14:29:28 ID:R3s+gXOI
おマイら何と戦ってるんだ?w
923無記無記名:2010/01/09(土) 14:42:09 ID:6XylfZO/
>>921
で、今のMaxは何キロなんだ?
924無記無記名:2010/01/09(土) 14:52:02 ID:aG5h54K6
現在120
925無記無記名:2010/01/09(土) 14:55:40 ID:6XylfZO/
>>924

>つまらん反論だな。
>ここはMAX100を目指すスレだから100挙げた奴がOKで
>何キロでセット組んでるとかで競うスレじゃないんだよ

などと偉そうなことを言った割には
単に煽りに来てただけって事だな
926無記無記名:2010/01/09(土) 14:59:20 ID:aG5h54K6
>>925
100キロスレの卒業生として,
偏見に囚われている君を戒めに来たのさ。
927無記無記名:2010/01/09(土) 15:00:26 ID:6XylfZO/
>>926
80 6レップで100が挙がったのなら
120挙がる今は97.5が6レップなんだろうな
928無記無記名:2010/01/09(土) 16:16:29 ID:6XylfZO/
逃げやがった
この時と一緒

826 名前: 無記無記名 投稿日: 2009/12/28(月) 16:40:22 ID:ZmTEe3H7
>>819
お前と俺では集中力や神経系諸々の才能が違うんだよ。
君は素質に恵まれていないようだな。
827 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 17:03:23 ID:Kt7tBTvt
>>826
今の6RMの重量が何kg?
そしてMaxは?
929ベンチンコ:2010/01/09(土) 16:21:00 ID:2KN+DMxT
リアルで80×6が最高だけどマックスは95。
100は挑戦したことないが、多分無理だわ。
930無記無記名:2010/01/09(土) 16:49:04 ID:aG5h54K6
>>929
俺が最初に100挙げた時は仕事のストレスが頂点に達して
壁でも何でも叩きたいくらいイライラした時だった。
そのストレスを全部ぶつけたら思いのほか軽く100成功したよ。
その頃は君と同じ80*6でそれまでのMAXは95だったからもう少しで挙がるよ。
931無記無記名:2010/01/09(土) 17:25:14 ID:N1ErmgXH
またこの流れかよw
932無記無記名:2010/01/09(土) 17:44:20 ID:ec1l4FUO
体重計に両手を乗せて腕立てやったらメーターが60kg指したんですよ。
それじゃあ肩に40kg乗せてベンチプレスに近いフォームでやったら
ベンチ100kgと同等?
933小松 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/01/09(土) 18:25:20 ID:QkU2NF9b
>>777
身長175cm 体重77.6kg 胸囲102.6cm 上腕囲33.7cm
934無記無記名:2010/01/09(土) 18:49:46 ID:SQx63kiG
>>933
ありがとう
それで上がらないのか
ベンチ苦手な体質なのかな?
今さっきも他スレで同じようなこと書いたけど、神経系のトレで組んだりもしてる?いつも肥大系のトレのようだけど
十分に100挙がる筋肉量はあると思う
あとは神経系を伸ばすだけでは?
935無記無記名:2010/01/09(土) 22:53:07 ID:ec1l4FUO
体重計2つと腕立てだけで100kg超え目指したい。
936無記無記名:2010/01/09(土) 23:53:19 ID:26aRE4An
たかが100kgでつまんねー言い合いするなよw
937ビットマン:2010/01/10(日) 01:10:36 ID:HZFc/Qq5
アク禁うぜえ
100kg去年の末にクリア
125スレに移行しますた
なんかこのスレ雑魚が増えたな
もう100kg卒業したけどみたいな奴の書き込み多いけど
うざいんだよ雑魚が
938無記無記名:2010/01/10(日) 01:20:40 ID:RtkbgB2m
>>937
そんなに自分を蔑むなよ。
939ビットマン:2010/01/10(日) 01:44:27 ID:HZFc/Qq5
>>938
うっせえカス
940無記無記名:2010/01/10(日) 11:00:24 ID:3vS4P+yY
誰か体重計で試して教えて。ベンチと等価?
941無記無記名:2010/01/10(日) 11:16:06 ID:G743zPzf
腕立て伏せにはバランスを取る要素がないだろが
942無記無記名:2010/01/10(日) 15:24:46 ID:dDrRzVZl
じゃあ90%位?
943無記無記名:2010/01/10(日) 15:36:31 ID:fItiPvDf
>>933
体脂肪率何パー?
ていうかその上腕囲ってまさか曲げた数値じゃないよね?
944無記無記名:2010/01/10(日) 16:23:37 ID:ycEJVihS
本日100kg挙がりました。
10月に始めた時は70kgでヒーヒー。
2009年内に挙げる目標だったけど、足首靭帯損傷のためずれ込んでしまいました。
1回30円のジム代にはすごく助けてもらってます。
本来ならジム会費に飛ぶ金がプロテインなんかに突っ込めますし。
てゆーか他所に30円のジムなんてあるんでしょうか?
5年前に100kg挙げたときはそこで満足して怠けちゃったけど、今回は120kgに邁進していく所存であります。
早く怪我治して下半身もやりたい。。。
945無記無記名:2010/01/10(日) 21:57:17 ID:dDrRzVZl
腕立て伏せスタイルで100kg超えたらOKですか?
946無記無記名:2010/01/10(日) 22:20:52 ID:+H3fHr+6
そのやりかたじゃ誰も認めないと思うよ
947無記無記名:2010/01/10(日) 22:41:49 ID:dDrRzVZl
判定はベンチでやるとして
まずは腕立てスタイルで100kgやってから
運動部のベンチ借りて挑戦したい。
効率悪い?
948無記無記名:2010/01/10(日) 23:38:01 ID:Gn8kPXcr
悪いもなにも、腕立ては腕立て。
ベンチプレスとは全く別物だよ。
949前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/11(月) 00:14:58 ID:TPKzj14h
30kg10rep 40kg10rep
65kg*8rep.5rep
今日から宅トレに移行!
180cm80kg位でトレ歴6ヶ月。
950無記無記名:2010/01/11(月) 00:47:18 ID:cCTjwXNY
>>949
あんまり才能無い感じだね
951無記無記名:2010/01/11(月) 01:12:57 ID:zg9k1BwV
長身だからな。
952無記無記名:2010/01/11(月) 01:45:35 ID:8J43YQ2L
長身=木偶なのか
まあ、
歴6ヶ月でこれでは

がむばってちょww

953前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/11(月) 13:07:37 ID:TPKzj14h
ファイティングロードのバーベルって10kgなのか・・・
>>949は55kg8repになっちゃうな
954無記無記名:2010/01/11(月) 13:27:09 ID:AoceuOWo
80`スレに行くべきだろ
955無記無記名:2010/01/11(月) 13:29:32 ID:d19BG+8j
半年で55kgは逆に面白い
180*80とか立派な身体してるのにww
956前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/11(月) 15:11:26 ID:TPKzj14h
>>954
胸にバウンドさせれば80kg1発上がる!
今はセーフティーバーがないから高重量できないけど・・・
957883:2010/01/11(月) 19:05:03 ID:2lce3HgP
今日はカフェイン250r摂取でトレ
80*8 75*7 70*7 50*10だった
ここのところ80はやってなかったので思い切って80からスタートしたら、12月以前は5Repしか挙げれなかったのに思いのほか挙がった
これで推定MAX96なので、本格的に一年以内の100達成が見えてきた
3月9日がリミットだが、2月中には挙げるつもり
次のトレは77.5で10*3 3set目指す
958無記無記名:2010/01/11(月) 19:27:26 ID:2lce3HgP
間違った
77.5*10 3setね
ちなみに171、60〜61キロ
でもレッサーパンダさんと比べると現時点でかなりしょぼい体だなあ
何故だ
959無記無記名:2010/01/11(月) 20:54:42 ID:iTkdYZid
米20kg背負って80kgでの腕立てが1回出来た。
昔、ベンチで80kg1回だけ挙げたことがある。
感覚が似ていたので、とりあえずこれで100kg目指そう。
960無記無記名:2010/01/11(月) 21:43:00 ID:UsGWo0bV
ここに書き込まないで勝手にアホなことしとけよカス
961ベンチンコ:2010/01/11(月) 21:44:01 ID:NINCVQGf
カフェインって缶コーヒーとかでもいいのか?
962hide ◆iGY2VzwH.Y :2010/01/11(月) 22:05:32 ID:0DEOwrKl
82.5*6
82.5*6
75*12
75*10

トレ前NOショットガン+バルクのWPI摂取。
身長174cm 体重57.9kg
963前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/11(月) 22:40:49 ID:TPKzj14h
30kg10rep
40kg8rep
60kg*6rep

慣れるまではトレ強度を落として
毎日ベンチやった方がいいよね?
964無記無記名:2010/01/11(月) 23:03:53 ID:2lce3HgP
>>961
良いと思う
缶コーヒーはカフェインが80r程入ってるらしい
トレ一時間前に50r〜100rで十分だと思う
けど、毎回飲料系で摂取するなら値段が張るから、俺は薬局で1錠100rの20錠入り(確か400円ぐらい)を買った
輸入物の方が安いけどね
俺の実感としては8RMぐらいの重量で1、2レップ増えるか増えないかぐらいかな?
カフェインと筋力の関係は実証されてるのでプラシーボではないと思うけど、
ベンチで言うとその増えたレップ数分が筋肥大や筋力の増強に繋がってるかどうかはわからない
まあ何回か試してみては
あと取りすぎると躁病になるらしいから気をつけること
スレ違いごめん
965無記無記名:2010/01/11(月) 23:16:05 ID:oyRk/1q0
缶コーヒーは無糖か微糖にするといい。
普通の缶コーヒーの砂糖の量を知るとのけぞる。
966無記無記名:2010/01/12(火) 04:25:45 ID:evVvspST
のけぞった
967前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/12(火) 12:19:55 ID:ussXyG1o
インクラインベンチ
35kg10rep×2
ダンベルショルダー
17,5kg10rep
968無記無記名:2010/01/12(火) 15:42:38 ID:7ZC9Xm9f
思いっきり尻を上げて100K上げて得意な顔してるのがいたけど
そういう奴って実際どうなの?
969無記無記名:2010/01/12(火) 17:06:54 ID:hqBaKwl+
100挙げることができない奴よりベター
970無記無記名:2010/01/12(火) 17:38:54 ID:2wKXOttL
>>967
胸に比べて肩が強い気がするのは気のせいなのか
971無記無記名:2010/01/12(火) 17:56:49 ID:pVSxZV9O
グリップの幅に規定はあるの?
トレーニングでは肩幅よりも拳ひとつ広くしてやってますが。

972ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2010/01/12(火) 18:48:28 ID:FqIk+w1A
足上げベンチ
70x8
70x7
70x5

三頭が先に限界突破。
足上げ良いやも。
973前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/12(火) 21:49:59 ID:ussXyG1o
>>970
ずっとチェストプレスやってて
ベンチ始めたのが最近だからだと思う

ベンチプレス100kgでショルダー30kgぐらいが普通?
974無記無記名:2010/01/12(火) 22:42:35 ID:vTtD7ldB
ここにいるヤツと比べたら
よりベストに近いのはガチ
あれ?
975前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/12(火) 23:34:29 ID:ussXyG1o
風呂出たらベンチやる
何rep狙いでやるのがいいの?
976前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/01/13(水) 00:22:06 ID:WEGZjPfI
ベンチ
30kg6rep 50kg4rep 65kg*5rep
サイドレイズ
7.5kg13rep 7.5kg 10rep

977無記無記名:2010/01/13(水) 00:26:11 ID:4uLb6seT
ベンチやってから風呂入れよ・・・
978無記無記名:2010/01/13(水) 13:17:13 ID:KRt3EiRt
>>976
80キロスレと間違えてないか?
979無記無記名:2010/01/13(水) 17:39:41 ID:bAcCbzTW
グリップの幅はどれくらい?
挙がりさえすれば何でもよいですか?
980無記無記名:2010/01/13(水) 18:49:23 ID:9QTvxlZv
まぁ上がればな
上がればだが
981無記無記名:2010/01/13(水) 19:05:30 ID:BCQ02xD5
一発上がるらしいよ
982無記無記名:2010/01/13(水) 21:48:36 ID:xGiSakV6
アップ略
70*10
70*10
70*7
983ベンチンコ:2010/01/14(木) 22:09:05 ID:Q3hDtxze
50×5
80×8
85×3
80×5
75×8
984無記無記名:2010/01/14(木) 23:18:39 ID:qUb7+6Mq
58kgくらいの小柄な子がMAX85kgだった。筋トレはじめてまだ8ヶ月なのに…

アメフト部は重量に対する執着が違うなあ
985無記無記名:2010/01/15(金) 10:37:35 ID:6ILzTl5D
NFLだと、100kg程度で何回上げられるかという回数が重要視される
MAXはあまり重要でない
986無記無記名:2010/01/15(金) 10:50:00 ID:aLNzkXJA
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
987無記無記名:2010/01/15(金) 11:28:34 ID:voVRmU1M
100キロ挙げられるようになったけど、体重は10キロ増えてしまった。
988ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2010/01/15(金) 17:07:52 ID:k2lT14jV
足上げベンチ
70x8
70x6
70x6
989無記無記名
前回のトレ

70kg*9

70kg*3

調子悪しw