ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ23♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E
ベンチプレス100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと125kgスレに行きましょう。


【よくある質問】

Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ 人によって、慣れによって違います!
2無記無記名:2009/06/28(日) 22:48:45 ID:JN8TIkHO
【前スレ】
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1241077625/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1236318777/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233409407/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1230034658/
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1224231936/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1219929735/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216188736/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1210998519/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203850187/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1196092394/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188743821/
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178708588/
3無記無記名:2009/06/28(日) 22:53:54 ID:luFs9msO
なにこの音符
4無記無記名:2009/06/28(日) 22:55:19 ID:AusRD2jQ
_______/ ̄\____
●←少清水    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ピンクバケツ→●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ・・・
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
5無記無記名:2009/06/28(日) 23:08:56 ID:y84YTify
74 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/05/03(日) 18:48:09 ID:lW9n8ReJ
75*10
80*6
70*6

265 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/05/12(火) 17:38:42 ID:3Cj8Cxxq
70*10
70*10
70*8

340 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/05/17(日) 15:12:15 ID:yYCxIba9
70*10
80*10
80*5
70*10

420 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/05/23(土) 11:53:51 ID:EKK8pE1P
70*3
80*3
90*1
92.5*1
70*10
70*8
70*8

449 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/05/27(水) 14:30:13 ID:oQ37BgBz
70*10
80*7
80*6
70*8

591 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/01(月) 18:02:00 ID:BMxJ3JPH
80*10

657 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/06(土) 14:45:24 ID:KL4+ll8s
85*6
82.5*6
80*6

759 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/13(土) 16:03:14 ID:e4Vpuhk6
70*6
90*2
75*10
75*8
70*10

808 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/19(金) 15:37:27 ID:RGhc66tv
70*3
80*3
90*4
100*潰
80*7
75*7

943 :レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/25(木) 13:07:26 ID:8mCEXxYp
85*6
85*5
80*6
6レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/06/30(火) 14:19:41 ID:d1ty1Tr/
85*7 メイン
90*3
85*3
70*10

来月こそがんばる
7無記無記名:2009/06/30(火) 15:50:53 ID:jrRHVWQp
>>1
乙。おまいらも乙。

manhattan skyline
8無記無記名:2009/06/30(火) 22:30:07 ID:vgWHCBPR
>>1
乙かレッサー
9無記無記名:2009/07/01(水) 14:16:19 ID:FtZ6H+GL
この人の真似してブリッジ組んだらどうしても挙がらなかった100kgがあっさり挙がった
おそらく生まれて初めてまともなブリッジできたんじゃないだろうか
今までも自分なりにブリッジしてるつもりだったけど多分見せかけだけだったんだな・・・otz

http://www.youtube.com/watch?v=ddVJ0IZK4v4&feature=related

体かたいから実際はこれより全然浅いブリッジだと思うけど
肩甲骨がグイッと寄り、胸ごしにバーを見上げるような感覚を初めて味わって感動した
なんか下ろす感じとか全然違うのな。不安なくスッと下ろせる。それを背中で支える感じ
いつもベンチやると必ず肩が痛かったが初めて全く痛くなかった

何より驚いたのが低めに設定しているはずのパワーラックのバーキャッチが
ものすごく遠く感じて、ラックアップするのが大変なほどだった
肩甲骨をちゃんと寄せられるとこうなるんだな
今までおれは一体何をやっていたんだ・・・

上手い人はいわゆるベタ寝でも上半身はこういう状態にできるんだろうな
今日、初めていわゆるベンチプレスができたのかもしれない
長文すまん
10無記無記名:2009/07/01(水) 17:26:32 ID:COT2Djbx
ケツが浮いたらアカン
11vodka:2009/07/01(水) 17:38:53 ID:pASMLxLD
今日のベンチ

40×10
60×5
72.5×1
82.5×8
82.5×6
82.5×6
12無記無記名:2009/07/01(水) 17:44:01 ID:hhTgHXEG
>>9
ボジション入るときの動き何?wなまめかしいエロチックな
男としてみっともない
13無記無記名:2009/07/01(水) 17:53:50 ID:uKXxRpus
あれはやり過ぎとしても意識づけとしてやらせてるんだろうね
9の言うようなブレイクスルーはどこかであるもの
指導を受けると目から鱗ってのはよくある
きっとこれから伸びるよ
14無記無記名:2009/07/01(水) 17:57:54 ID:TG8bWQev
別にみっともなくねえだろ
ベンチはただのトレ種目というだけじゃなくそれ自体競技でもあるのだから
基本をマスターするために初期段階でこういう手法を導入することはよくある
15無記無記名:2009/07/01(水) 18:42:33 ID:sLLnV/iq
今日のベンチ

77×6
77×4
今日は重く感じたけど、2セット目は1回増量
16無記無記名:2009/07/01(水) 18:46:54 ID:cepRLVRf
高校の時(7年前)120を3回上げた事があるから
「80くらい余裕だろ、てか100を1回くらいいけるだろ。」
と思ったら…80浮かない…。70も上げて、胸につけて…そこから浮かない…。
55キロでやっと4回出来ましたとさ。
来週から通販で自宅に置きます。
80を上げれるようになったらまたココに来ます。
17無記無記名:2009/07/01(水) 18:58:00 ID:nYHZcrWk
ラックアップしてちょこっと動かしただけだったんじゃないの。
昔は〜系の話するやつっていつもそのパターン。
やらせてみると70とかもできないじゃん。
18無記無記名:2009/07/01(水) 19:34:54 ID:KG8TjBJg
>>12
パワーの人はああいう風に入る人多いよ。入ってからブリッジ組むよりブリッジ作りやすい
19無記無記名:2009/07/01(水) 20:56:55 ID:yAeU7DVq
そのみっともないブリッジの作り方の人間よりも重量挙がらない奴の方がみっともないお♪
20(´・ω・`)つdream ◆m5KhHMwMHE :2009/07/01(水) 21:59:24 ID:EJCpXrdi
減量して体重68 体脂肪14
胸がいたいくてベンチできない 悲しい
21無記無記名:2009/07/01(水) 22:07:01 ID:8dM2o1N7
>>17
死ね殺されろ
22無記無記名:2009/07/01(水) 22:34:26 ID:QUlXPvTZ
ブリッジまでして95x8程度だったら絶対やりたくないわ~~
23無記無記名:2009/07/01(水) 22:37:38 ID:BaakmEqo
>>20
身長172、173くらい?
24無記無記名:2009/07/01(水) 22:38:04 ID:XxgOOUR9
80kgスレ卒業してこっちきたのか…
25(´・ω・`)つdream ◆m5KhHMwMHE :2009/07/01(水) 23:55:52 ID:EJCpXrdi
173です 
26(´・ω・`)つ☆dream☆ ◆m5KhHMwMHE :2009/07/02(木) 00:00:14 ID:zovUF2BL
目標はベンチ120です
27無記無記名:2009/07/02(木) 00:12:29 ID:fpFEJ3pH
>>21
あってんじゃん
死ぬべきはお前
28無記無記名:2009/07/02(木) 00:32:42 ID:GBnK7Vi8
てか21に殺されそうになった


笑いすぎて(笑)
29無記無記名:2009/07/02(木) 00:41:27 ID:44QPAn71
ブリッジまでしてどうのこうの言うやつって大抵フォームが全くできてないよね
30無記無記名:2009/07/02(木) 00:57:26 ID:1SXRtBUG
>>16
120ポンドだと驚くほど計算が合う件
31無記無記名:2009/07/02(木) 00:59:18 ID:i6NEJHDP
>>30
確かにw
32ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/02(木) 01:09:08 ID:vYRLR+h4
>>1乙かレッサー
いつの間にやら痛めてた左手首のせいでベンチあたりは完全に無理で、
腰も相まってまともなトレーニングが出来ない日々。
このままでは完全に消え去るのも時間の問題か。
33無記無記名:2009/07/02(木) 03:42:09 ID:ZXQgz2tX
>>30
マッスルメモリーですぐ戻るとか思ってんだろうから長い旅路になりそうだなw
34レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/02(木) 10:15:45 ID:3RtTe2z6
>>32
バカッ!
ピンクバケツさんは頑張り過ぎ屋さんだよ!

痛みはカラダのSOS。
休むことも大事だよ。
我慢しててもカラダは正直だぜ。
35無記無記名:2009/07/02(木) 10:34:46 ID:GBnK7Vi8
>>29

殺す気か?
36チン ◆x1uHIv./m6 :2009/07/02(木) 12:25:04 ID:43IgCHnu
小清水の兄貴は挫折?
37無記無記名:2009/07/02(木) 13:37:53 ID:W/Nn6QRA
>>35
ん?まだ生きてたの?
38無記無記名:2009/07/02(木) 15:39:54 ID:GBnK7Vi8
>>37

ん?まだ生きてて恥ずかしくないの?(笑)
39無記無記名:2009/07/02(木) 16:27:22 ID:odQgtbJt
ほんとこのスレって・・・
40ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/02(木) 16:50:50 ID:vYRLR+h4
>>34
フフフ、じゃぁ少し…休もうか…な…ガクッ

>>39
見てる分には面白いでしょぉ
41無記無記名:2009/07/02(木) 22:57:52 ID:/kFenbyC
>>40
ピンクバケツさん 全くトレしてないん?
体 萎んだ感じ?
42無記無記名:2009/07/03(金) 02:06:11 ID:8Tm6AF06
今月では85キロでセット組めるようになるのが目標。MAX100は近いかも 頑張ります。
43キング:2009/07/03(金) 15:11:15 ID:YDpg/TY3
皆さんお疲れ様です。

20*10
42.5*5
65*9
60*9
55*9
44高山堂:2009/07/03(金) 16:01:46 ID:ceEUuBFV
所詮雑魚の集まりだ!まとめて死ねや糞ガリ!!
45無記無記名:2009/07/03(金) 18:30:07 ID:HVENfOSg
キングは減量してるか増量してないだろ?
だから最近停滞してるか少し下がり気味なんだろうな
46無記無記名:2009/07/03(金) 18:34:12 ID:Pdq39FO5
キングはいつもそうだよ。

こういうアドバイスしても何もいわない。
自分の結果報告しかしないんだ
47無記無記名:2009/07/03(金) 18:51:32 ID:hG8PEgmC
なんで王様が家来の言うことイチイチ聞かなきゃいけないんだ?
王様が発する言葉は命令のみだ
48無記無記名:2009/07/03(金) 19:05:15 ID:HVENfOSg
増量が嫌なら2日に1日のくらいのペースでオーバーカロリーの日を作り、
他の日は消費カロリーが少し多い程度の生活をしていても時間はかかるがじりじりと筋肥大するよ。 増量するのが一番手っ取り早くて効率いいが。
やはり意識してオーバーカロリーの日を作らないと筋肉を増やすのはなかなか難しいよ
49クイーン:2009/07/03(金) 20:07:55 ID:Qh5nxA1o

はじめまして!
現在、減量中(今69kg)です。
体重の1.5倍を挙げるのを目標に、66kg以下で100kg挙げれるように頑張ります!
よろしくお願いします。
50無記無記名:2009/07/03(金) 20:24:23 ID:ATMmE1P+
>>48初心者なら1ヶ月かけて1kg増やして1週間かけて1kg落とすか、1ヶ月かけて3kg増やして1ヶ月かけて3kg落とすのがいい
かなりのショートサイクルだが初心者なら問題ない

51無記無記名:2009/07/03(金) 20:34:07 ID:Q61fehZb
初歩的な質問ですいません。自分は今MAX70なのですが、より重い重量を
あげるにはどのようにセットを組めばいいのでしょうか?
52無記無記名:2009/07/03(金) 21:19:27 ID:66gZ/OXU
>>51
普通にガシガシトレーニングしてちゃんとした食い物食え
53無記無記名:2009/07/03(金) 21:19:56 ID:Qh5nxA1o
>>51
アップ
35*10
50*6
メイン
8〜10RMの重量で3セット


自分ならこうしますね。
54無記無記名:2009/07/03(金) 21:55:04 ID:Q61fehZb
>>53
ありがとうございます。次回はそれでやってみます。
55ヘルニア166*65:2009/07/03(金) 22:04:12 ID:2E1ajBNq
今日のいいんだかわるいんだか分からないトレ
アップ略
インタ5分
メイン6repsx4setネライ

85k-4   (x◇x)
-5   (`△´)オラオラ〜
-4
-4

イキナリ1セット目なんかおかしくて4回。
トータルはなんとか前回と同じ。。
56無記無記名:2009/07/04(土) 01:53:10 ID:FSIIEw5u
みんなどんくらいの頻度でベンチプレスやっとる? 俺は週2ペースでやってきたが、最近は疲れが抜けずらいようだから週1でやったほうが良さそうだ。
57無記無記名:2009/07/04(土) 02:00:13 ID:u/jETrT1
何セットやってるの?
58無記無記名:2009/07/04(土) 03:57:56 ID:FSIIEw5u
>>57 @ベンチプレス、インクラ、バックプレスをそれぞれ8レップ2セットの日とAベンチプレス8レップ3セットナローベンチ8レップ2セットの日を1週間に 〜@休休A休休休〜 このようにやってます。 休と書いてますが上半身が休みという意味です。もちろんスクワット、デッドしてますよ。
59無記無記名:2009/07/04(土) 08:56:13 ID:u/jETrT1
>>58
セットは問題無さそうですね。

休みを中4日くらい取ってみてはいかがですか?

60無記無記名:2009/07/04(土) 09:48:25 ID:p/Zxc3w/
>>58
そのショボイトレ内容で疲れが取れないって
余程、体力がないか年寄りですな。
又は、食事内容が悪い。
61メタボリック軍曹 ◆CiRo8n67CY :2009/07/04(土) 11:22:19 ID:BVsX6nS8
いや、筋肉量が多いと回復には時間が掛かるよ
ベンチ週1の人とか普通に居るよ。エブリベンチの人も居るけど
まあ、私の場合は筋肉の疲労というより、肩の疲労だけど
62クイーン:2009/07/04(土) 11:33:30 ID:u/jETrT1

皆様お疲れ様です。


ベンチプレス
アップ略
82.5*7+2ハーフ
80*5+1ハーフ
75*7+2ハーフ

インクライン
50*10
52.5*10
52.5*10


フォームを意識したらメインのレップ数が伸びました。

63無記無記名:2009/07/04(土) 11:40:24 ID:p/Zxc3w/
>>61
ベンチプレス、インクラを各8r2sトータルたった4sで回復に時間がかかるのか?w
たった4sで筋肉量が多く成れるとでも思ってるお前は幸せ者だよw

64無記無記名:2009/07/04(土) 11:45:42 ID:uksqQjKM
266 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/07/01(水) 00:24:36 ID:/Re9wpmT
>>264
一般的な仕事をしながらのトレーニングで
どうやったら同部位に二回も時間が?
回復だって最低二日は掛かる。
月・胸
火・ニ頭・三頭
水・脚
木・肩
金・背中
土・腹筋・有酸素・補足トレ
日・休み 

確かにぬるいのは適切ではなかったかもだが、普通無理だよ
胸だけを例に取っても、ベンチ・インクラインベンチ・フライ・ディップス・デクラインを各3〜4セット行う
これを週ニ?


週1以上出来るやつは異常と言い切ってるやつもいる
65無記無記名:2009/07/04(土) 13:20:37 ID:FSIIEw5u
>>60 たんぱく質が足りないのですかね? たしかに自分は肉類をあまり食べてないです。 あとプロテインは飲んでません。飲んだほうがいいのですかね?
66無記無記名:2009/07/04(土) 14:41:28 ID:p/Zxc3w/
>>65
それは自分の身体記録を見れば解るだろ。
蛋白もだが糖質、ビタミン類だろうな。
1部位3種目 各5セット 1日35セットを
週5日こなしてるオッサンも居るんだぞw
若いなら足以外は48時間で回復するだろう。
67無記無記名:2009/07/04(土) 15:30:09 ID:DTEnDFCr
20*10
30*10
40*10
50*10
60*10
70*10
75*5
75*5
75*5
70*6
70*6
68ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/04(土) 16:42:44 ID:ucLn1Ipg
>>41
まだ三週間程度なので大して萎んでないですけど、
動かしてない分、筋肉に張りが無いですねぇ。
69無記無記名:2009/07/04(土) 17:10:19 ID:elpZ7+tu
85*9
82.5*8
9発目、潰れ。首にバーがすべりこみ一瞬メリこむ

80*8
ブチ切れて挑戦。9発目潰れ。バー片方が落下。

77.5*10

潰れ→トラウマ→廃人

日頃の追い込みのせいで回復が追い付いてない。
ハンパに根性あると死ぬよ。
まじで。

のどぼとけが痛い
しばらく行かね。
70無記無記名:2009/07/04(土) 17:52:51 ID:mCzNsg4v
>>69
なんでセーフティバー使わないの?
71無記無記名:2009/07/04(土) 17:56:23 ID:uksqQjKM
アホだからでしょ
72無記無記名:2009/07/04(土) 17:57:28 ID:HlloqXbP
潰れるにしても、首に落ちるのは、フォームがおかしいだろ
73無記無記名:2009/07/04(土) 18:33:45 ID:9LxM4+HN
>>69
オウおまえ根性あるな
ウチにきて妹ファックしていいぞ
74無記無記名:2009/07/04(土) 18:59:48 ID:NnhFK7wG
弟の間違いだろ
75無記無記名:2009/07/04(土) 19:07:07 ID:9LxM4+HN
>>74
オウおまえオレに意見するなんて根性あるな
ウチにきて兎ファックしていいぞ
76無記無記名:2009/07/05(日) 13:00:08 ID:gJZElgjm
ヒジ遺体
77無記無記名:2009/07/05(日) 15:25:19 ID:fPgDz6I/
お提樹に
78無記無記名:2009/07/05(日) 15:29:00 ID:dFAC7zZY
>>73
ハートマン軍曹乙
79無記無記名:2009/07/05(日) 20:03:50 ID:EbVg6h/o
今日のベンチ

77×6
77×4
最初は軽く感じたけど終盤に急激にパワーがなくなった
朝に自転車を30分漕いだのが影響したかも
80キング:2009/07/05(日) 23:55:55 ID:869cJUli
皆さんお疲れ様です。

42.5*5
65*10

65*10挙がったんで次回は67.5kgでセット組んでみます。
81レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/06(月) 15:07:17 ID:Cij+zw0d
85*8
85*4
80*8
70*8
82無記無記名:2009/07/06(月) 21:02:00 ID:+gRcxxp2
>>81
100あがるだろ。
83無記無記名:2009/07/06(月) 21:14:51 ID:vQSpoeS/
レッサーさん、身長体重どれくらい?
最近順調ですね〜
84レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/06(月) 22:09:05 ID:Cij+zw0d
>>83
166の60ちょいよω


>>82
100はまだ挙がらん
85無記無記名:2009/07/06(月) 22:34:19 ID:vQSpoeS/
>>84
60kgで100近いって強いですね。
応援してます!
86無記無記名:2009/07/06(月) 22:34:40 ID:brj5zUFu
止めなしなら挙がりそうじゃない?
87無記無記名:2009/07/06(月) 23:08:02 ID:Fj90epqB
手が短い人っていいですね
88無記無記名:2009/07/06(月) 23:31:08 ID:5emP5uxp
>>87
関取みたいな大きい手ならベンチプレス有利なのか?
つーか100kg程度で手の長さとかあんまり関係ないだろ
89無記無記名:2009/07/07(火) 01:45:19 ID:jza1ecXd
胸〜10cmくらいがすげー弱い

足上げべた寝(肩甲骨は寄せる)止めありで
セット組んで打開しようと思う。

70*6
70*4
60*6

効果あるといいな
90無記無記名:2009/07/07(火) 02:19:26 ID:CxcVBoFu
やっぱ中2日じゃ回復しないな。今日は前回より回数が下がってしまったよ。やっぱベンチは週1ペースでやるか。時間も週2だと確保キツいし。 BIG3を週にそれぞれ一回やるとしたらベンチを週2やるのキツくありません? みんなやってるの?
91無記無記名:2009/07/07(火) 04:11:26 ID:By+F4jhZ
週一じゃないと無理って思う時期もあれば、週二でも大丈夫って思う時期もある。

停滞し出したら前者の思考になるな。
92無記無記名:2009/07/07(火) 04:15:27 ID:By+F4jhZ
というか、週一とか週二って不毛な議論な気がする。

中4日でやってる場合、一週目は週二になり二週目は週一になる。
93無記無記名:2009/07/07(火) 04:19:48 ID:MzT7jU7j
回復力ねーな
俺は1日置きで伸びまくり
94無記無記名:2009/07/07(火) 09:51:39 ID:csQ9lbtR
回復考えると週一って、
ここってベンチ100の話だろ?

1 0 0 キ ロ の話だろ?

なんで週一よ?
中2〜3日だろ、ふつー。常識的に考えて。地球人なら。
回復に7日って、それはベンチ150からの話だろ。
100で7日なんて聞いたことない。

1 0 0 キ ロ の話だろ?wwwwwwwwwwww

95無記無記名:2009/07/07(火) 10:07:51 ID:tzwsQw8N
>>94
きっと、高重量を扱う上級者の真似してるんだよww
脳内では、俺ってすげぇ〜と思ってるんだww
96無記無記名:2009/07/07(火) 10:19:57 ID:0kDoLoiw
>>93
>>94
>>95

MAXどれくらい?
97無記無記名:2009/07/07(火) 11:30:06 ID:tzwsQw8N
そー言えば、たった25kのダンベルベンチで回復させるとかでインタ15分とると言う
馬鹿が居たなwwそいつは上級者の扱う重量は無視してインタだけ真似してたww
98無記無記名:2009/07/07(火) 12:15:26 ID:CxcVBoFu
言い訳ではないが実際時間確保がキツいんですよね。あと自分の場合は仕事で疲れてるから重量の伸びが悪いのかもしれない。
99無記無記名:2009/07/07(火) 12:39:12 ID:BSKiKu9k
使用重量とオフの日数は関係ないでしょ
重量小さいうちは筋力もないわけで
100無記無記名:2009/07/07(火) 13:30:25 ID:tzwsQw8N
>>99
関係あるよw
非力なガリは筋肉が小さいでしょw
101無記無記名:2009/07/07(火) 13:41:22 ID:01Yqw4Js
ほんと人をバカにするのが好きなやつらだな。
100kgスレまでわざわざ来てご苦労なことだ。
102無記無記名:2009/07/07(火) 18:11:25 ID:PwSf2Z5h
149,9キロまでは週2でいけるけど150になったとたん週1になるんすね
103キング:2009/07/07(火) 19:47:22 ID:NJE9+6S6
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*4
67.5*8
62.5*8
57.5*9
104無記無記名:2009/07/07(火) 20:19:35 ID:xuz0Lfbq
80 名前:キング[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:55:55 ID:869cJUli
皆さんお疲れ様です。

42.5*5
65*10

65*10挙がったんで次回は67.5kgでセット組んでみます。


中1日で重量あげてそれって
凄え。超人だろ
105無記無記名:2009/07/07(火) 20:51:12 ID:Vn6AtLfM
大学の講師で175cm体重72キロでノーギアケツアげなしブリッチなしでベンチMax135挙げれる人がいる。実際挙げてるとこも見たことがある。
その人いわくオーバワークなんか簡単にならんからベンチに本気で強くなりたいなら10セットくらいやっても問題ないと言ってたな。
そのかわり2日は休まないといけないと言ってたが。アップこみで5セットやってるが10セットくらいに増やそうと思う。それで伸びるかどうか試してみるか。
106無記無記名:2009/07/07(火) 21:56:26 ID:sNG5YpjI
ベンチ180の俺は週1で本番セット2セットしかやって
ないぜ。人それぞれじゃまいか?
107無記無記名:2009/07/07(火) 22:25:24 ID:uySchMSw
俺は週1でずっとやってて伸びなくなったから週2にした。少し記録伸びたけどまた止まったから今再び週1に変えてる。
その都度変えていくのがいいんじゃね?
108レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/07(火) 22:44:52 ID:RXgbbmZ5
まだまだ若輩者の俺に言えるのはこれだけ。

人は人、自分は自分。
109無記無記名:2009/07/07(火) 22:48:52 ID:kNTTC4cc
>>104 凄いなw羨ましい
110無記無記名:2009/07/07(火) 22:54:03 ID:AFmMgDTC
レッサーパンダ=神
111無記無記名:2009/07/07(火) 22:55:46 ID:uySchMSw
>>108
確かにその通りだな。個人によって体格も違うし筋量も違う。よって回復力、ピークの周期も人それぞれ。自分なりに試行錯誤して上を目指せばいいよな。
112無記無記名:2009/07/07(火) 23:17:53 ID:MzT7jU7j
113無記無記名:2009/07/07(火) 23:23:06 ID:ND7t4QB4
いまだに超回復とか言ってるやつがいるとは
114無記無記名:2009/07/08(水) 00:29:42 ID:CfViSrYt
何日おきとか決めつけるのは良くないですね。自分の体の調子を見ながらやっていきます。
115レッサーパンダ:2009/07/08(水) 01:31:13 ID:vG6JRtcM
一つ レッサー
ひとりじゃないよ レッサーがいつもそばにいるからね

二つ レッサー
不安でなときは レッサーを思い出してみてね

三つ レッサー
みんなで一緒に頑張ろうね

四つ レッサー
よく頑張ったね

五つ レッサー
いいじゃない 足踏みしたって

六つ レッサー
無駄な事なんてないよ 努力は必ず実るもの

七つ レッサー
何度でも言うよ 君は一人じゃない

八つ レッサー
やまない雨は無い 明けない夜は無い

九つ レッサー
ここでトレ報告

70*4
85*2
100*2
90*2
80*5
116無記無記名:2009/07/08(水) 06:56:21 ID:BglAjz2L
昔、指導を受けた人に、極限まで追い込んだら週1回ぐらい(中6日)、それ以上空きそうだったら中5日でもいいよと言われて実行していた。
ある程度順調に伸びていたが、ただ気にかかることがあった。
昔、超回復が24時間から48時間と聞いていたんで、いくらなんでも休みすぎなんじゃないか?
と思い、中4日を実行。見事に回数が3分の2になってしまった。
次回から元の中6日に戻したら回数が伸びた。
数ヶ月たって、早く成長したい気持ちと、やはり中6日は休みすぎじゃないかとの思いで再び中4日を敢行。
またしても回数が落ちた。
トレ内容や人にもよるんだろうけど、自分は中4日以内は向いていないみたいです。
117SAGEMAN:2009/07/08(水) 07:31:04 ID:fJr82xFJ
おまえら 毎回同じことをループしすぎ
118無記無記名:2009/07/08(水) 09:00:24 ID:xB7VmCUj
超回復なんて言ってるの日本人だけだからw
119無記無記名:2009/07/08(水) 10:06:59 ID:ytlMJc61
>>118
「超回復」が日本語なんだから当たり前だろ馬鹿
120無記無記名:2009/07/08(水) 13:40:18 ID:SRMzAL2c
まあ超回復を待たずに中1日で中負荷を加え続けて
ホルモンの分泌量を増やすって手段もあるからな

中3日とかのワンパターンなビルダーなんて居ない
121無記無記名:2009/07/08(水) 16:40:46 ID:CfViSrYt
リフターはベンチプレス週1が基本らしいね。週2でやる場合は重い日と軽い日に分けるみたい。やはりデッド、スクワットで身体に負担がかかるからキツいんだろうね。ベンチプレッサーなんかは高頻度でやっても問題ないらしい。
122ひとちゃん:2009/07/08(水) 17:44:00 ID:K5dHruXV
今日100kg達成しました。1レップでも成功したらいいんですよね?125スレに入学してきます。皆さんありがとうo(^-^)o
123無記無記名:2009/07/08(水) 17:53:01 ID:sEY+oBBd
おめっと〜
124レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/08(水) 18:14:02 ID:fKznR/h2
>>122

ひとちゃんおめでとうω

125スレでも頑張って!
125ひとちゃん:2009/07/08(水) 18:25:54 ID:K5dHruXV
はい!ありがとうごさいます!(^O^)このスレに書き込む事はなかったですけどみんなの意見を参考に頑張りました(^_^)v皆さんもケガの無いよう頑張って下さい!V(^-^)V
126あんじぇろ:2009/07/08(水) 23:11:43 ID:SRMzAL2c
今日から100kg目指すことにしました

70kg x 10
75kg x 10
80kg x 6

ここで肩が痛くなったのでダウン
初日から痛めたかも知れません・・・
127ヘルニア166*64:2009/07/08(水) 23:28:52 ID:vqrE30W0
今日のトレ
トレもベンチも中4日
アップ略
メイン85k-6reps-4setねらい

85k-6  新おっしゃ
85k-6  新おぉぉぉ
85k-5  新おしいけど〜記録
85k-5 新ギリ

今日は調子良かったらしく
前回よりのび太
128クイーン:2009/07/08(水) 23:40:23 ID:vUmQJFBq

皆さんお疲れ様です。

た、体重が…減らない…


ベンチプレス
82.5*7+2ハーフ
82.5*3
77.5*4+2ハーフ
70*10

インクライン
55*10
57.5*7
57.5*9


129無記無記名:2009/07/09(木) 18:31:49 ID:Tx/ASpMj
今日のベンチ

77×7
77×4
最初持ち上げた時は6回もヤバイかもって感じだったけど
パワーが持続してくれてギリギリ7回で逆に1回増加
130無記無記名:2009/07/09(木) 19:09:41 ID:OiRaxvQj
ここの人ってワイドやナロー脚上げ、ストップとかやらんの?
131無記無記名:2009/07/09(木) 19:19:46 ID:buPK6Gs8
>>130
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
132無記無記名:2009/07/09(木) 23:28:45 ID:OiRaxvQj
>>131 何がウザいのですか? ウザイとか消えろとか、あなたコミュニケーション能力乏しいでしょ? それでは社会で通用しませんよ。
133無記無記名:2009/07/09(木) 23:36:30 ID:z7jGr3YX
ファビョってますなあ
134無記無記名:2009/07/09(木) 23:42:08 ID:OiRaxvQj
ホヤーーーーーーーー ホヤーーーーーーーーーーーーーー ホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤホヤーーーーーーーーーーーー
135無記無記名:2009/07/10(金) 01:16:07 ID:FmYIqzw2
この2分50秒あたりで魔裟斗がベンチしてるんだけど何キロぐらい?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lq-wAT6ZHK4
136無記無記名:2009/07/10(金) 01:26:59 ID:spiYEPdI
やっぱみんなおもってたんだな
ローキック(笑)
137無記無記名:2009/07/10(金) 01:35:15 ID:c1ztpnTm
K1のルールでK1(いちおう…)現役チャンピオンがまけたら笑えるww
138無記無記名:2009/07/10(金) 02:41:44 ID:O57A2pFX
>>135
FRは7.5kgプレートもあるからこれ一番デカイプレートが10kgじゃないか・・・
139無記無記名:2009/07/10(金) 03:40:48 ID:pHdTfhOr
酷い酷すぎる(笑)
糞ガリ(笑)
140無記無記名:2009/07/10(金) 03:54:13 ID:QjhBEZXM
ハーフっぽいデッドも重量酷いな
ベンチよりも軽い重量でやってるよ

ベンチはプレートが45キロでシャフトが…
このスタシャ明らかに短いよな。8キロぐらいか?
141無記無記名:2009/07/10(金) 04:14:26 ID:pHdTfhOr
しかも声出してるし(笑)
まあ強いんだろうけどホントに強いの?と思ってしまうな
142無記無記名:2009/07/10(金) 04:22:37 ID:2Y9BeaS0
シャフト20kg プレート20kg2枚、10kg2枚、5kg2枚でも90kg
クソ弱えーなw
143無記無記名:2009/07/10(金) 04:42:20 ID:eJMkn/L0
>>141>>142
ベンチは格闘技でそんなに重要視されてないからな。
144無記無記名:2009/07/10(金) 04:45:59 ID:lMYUdbWu
145無記無記名:2009/07/10(金) 04:46:41 ID:pHdTfhOr
>>143

いやデッドの話し。
ベンチも弱いけど。
146無記無記名:2009/07/10(金) 04:49:01 ID:eJMkn/L0
>>145
デッドも初めてやったんじゃないか?初めてなら仕方ないよ。
147無記無記名:2009/07/10(金) 05:04:03 ID:jt3bg1hz
魔裟斗、ケビンの所でやってた時は結構マッチョだったのにねぇ。
148無記無記名:2009/07/10(金) 05:22:38 ID:pHdTfhOr
>>146
初めてかどうかはわからないが初めてではないと思うよ
ファイティングロードの広告にはかなり前から出てたし当時からジムにはあっただろうしね
まあキックが強けりゃいいんだから別に問題ないけどな
ただビックリするくらい筋力ないからさ
まああの背中ならしょうがないか
149無記無記名:2009/07/10(金) 05:29:08 ID:eJMkn/L0
>>148
キミもこのスレにいるくらいなんだから、あまり偉そうにするなよ

魔裟斗もベンチMAX90〜100くらいなわけだろ?
150無記無記名:2009/07/10(金) 05:33:56 ID:2Y9BeaS0
>>149
ベンチ50kgでセット組んでるんだからMAX70kgぐらいじゃね?
151無記無記名:2009/07/10(金) 05:35:03 ID:eJMkn/L0
>>150
高回数でやってるに決まってるだろ?
152無記無記名:2009/07/10(金) 05:46:19 ID:e2+YDSwj
ベンチやデッドの重量上がれば強いわけじゃないからな
格闘家にとっては、あくまで補強なんだから
アマチュア格闘家にも重量挙げだけならプロより凄いのゴロゴロいるしな
山本KIDも最近ベンチしてないから100上がるかどうかわからないって言ってたけど
パワーリフターでも総合の土俵では彼には絶対勝てないよ
競ってる土俵が違うんだから弱いとか軽々しく馬鹿にするなよ
153無記無記名:2009/07/10(金) 05:56:33 ID:2Y9BeaS0
「力」が弱いって言ってるだけで格闘技で弱いなんて言ってないだろ
スポーツ選手でも頭が悪かったら馬鹿にされたりするだろ?
あれと同じだろ
>>152
どこの常識だよw
154無記無記名:2009/07/10(金) 06:23:17 ID:pHdTfhOr
>>149
このスレにいたら百以下と思わない方がいーね
君も125とか150とか覗いた事あるだろ?

川尻と正人の煽りあい探しててここにきたんだけど
君こそエラソーにレスつけないでほしいな
155無記無記名:2009/07/10(金) 08:33:04 ID:f2hEKf1p
突っ込みどころは傾斜30度の坂道の部分じゃないのか?
そんな坂道が街中にあってたまるか
156無記無記名:2009/07/10(金) 08:48:50 ID:98icK7yg
>>152
なんでパワーリフターが総合でやらなきゃいけないんだよw
補助トレとしても高レップスだととしてもベンチ60kg弱、デッド55kg弱は・・・て話だろ
この身長の成人男性なら初めてでもできる重量だ
デッドはフォームからして本当に初めてっぽいし
ファンでもショックだろうこれは
157無記無記名:2009/07/10(金) 08:51:57 ID:b/dJG8SL
>>155
日本のマスコミにかかると10度は30度、50kgは120kgになる
158無記無記名:2009/07/10(金) 09:01:09 ID:EunEzVzO
どっちにしろ7/13楽しみだ
まあぐだぐだな判定になるんだろうなって気がするけど

あ、あと動画のデッドはうつさないほうがよかったって感じ
ベンチもだけど。バカにされるだけだろあれじゃw
159無記無記名:2009/07/10(金) 13:45:01 ID:0CioTmFf
マジレスすると打撃なしルールでもお前らは魔裟斗に勝てないよ
組んだ状態からスタートしてもテイクダウンさせられないし逆に転がされるよ
対器具の重量はお前らのほうが上でも対人では使う筋肉が違うからな

普段人間と組み合ってないお前らが対人間で力を発揮するのは無理だよ
ここがビルダーと格闘家の最大の違いなんだな

>>158
世界トップクラスの格闘家が扱う重量がしょぼいからといって馬鹿にされることなんてねーよ
お前のような自分のフィールドからしか物事を見れない奴は例外だけどな
160無記無記名:2009/07/10(金) 13:54:47 ID:lTSsejCC
>>159
御説ごもっともだが天にツバ吐いて楽しいですか?
161あんじぇろ:2009/07/10(金) 14:03:44 ID:kb80EJsj
格闘家の筋力については速筋の収束理論ってのがあってだな
ちょっとググったけど見つからなかった

元はジョーダンの専属トレーナーのティムSグローバーって人の論文なんだが
実験結果が認められてUSではバイブル的存在になってる
162無記無記名:2009/07/10(金) 14:58:49 ID:EunEzVzO
>>159
お前の方が物の見方が偏ってて狭いように見える
163キング:2009/07/10(金) 15:34:41 ID:81YbJuKy
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
67.5*7
62.5*8
57.5*8
164レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/10(金) 15:42:38 ID:FalSwOtk
70*12
70*10
70*10
70*10
70*10

今日は軽めでたくさんやったよーω

フォームを確認しながらねッ☆
165無記無記名:2009/07/10(金) 16:06:27 ID:ojBgjYOF
166無記無記名:2009/07/10(金) 16:10:46 ID:D4j8A63z
魔裟斗が世界トップクラスの格闘家とは初耳
167無記無記名:2009/07/10(金) 16:42:51 ID:2Y9BeaS0
日本の中量級の中でトップクラスなのに
世界でトップクラスの格闘家になってるね
168無記無記名:2009/07/10(金) 17:00:26 ID:7h3Q/iod
>>167

> 日本の中量級の中でトップクラスなのに
> 世界でトップクラスの格闘家になってるね


何を言ってるんだ?
実際に結果出してるじゃないか。
169無記無記名:2009/07/10(金) 17:02:41 ID:c1ztpnTm
魔裟斗ファンの噛み付きがまだ続くのか
170無記無記名:2009/07/10(金) 17:03:15 ID:2Y9BeaS0
>>168
クソワロタw
判定まで行けばマサトさんが勝っちゃうから結果は出るだろうよ
それにK-1(笑)で優勝したら世界トップクラスなの?w
ボクシングのミドル級で世界チャンピオンぐらいじゃないと
世界トップクラスとは言えないだろ
171無記無記名:2009/07/10(金) 17:21:01 ID:fKv5iX/w
ボクシングとK−1を一緒にするなこのヌケサク共が!
172レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/10(金) 17:56:09 ID:FalSwOtk
魔裟斗とレッサーはね、目指すところが違うんだよ!!

魔裟斗が何キロでベンチやろうが、
レッサーは100キロ目指す所存です。
173無記無記名:2009/07/10(金) 18:06:48 ID:Jn1/ODWJ
私的観念からみた格闘技の格付け
ボクシングベビー級

ボクシング

ボクシング

K1

K1MAX、総合格闘技
174あんじぇろ:2009/07/10(金) 18:22:23 ID:kb80EJsj
今日もいい汗かきました

50kg x 10
75kg x 10
75kg x 10
75kg x 10

来週半ばに95に挑戦してみようかな・・・まだ早いかな
175無記無記名:2009/07/10(金) 18:52:32 ID:f2hEKf1p
>>174
成功すると思うよ
176無記無記名:2009/07/10(金) 20:33:58 ID:KRt/5xfV
80 8レップまで来たから90やろうかな
85まではいったけど無理かな
177無記無記名:2009/07/10(金) 22:49:10 ID:f2hEKf1p
>>176
3レップ程度でもトレになるんだったら
やれば良いんじゃないのかな
178無記無記名:2009/07/10(金) 22:50:46 ID:f2hEKf1p
>>176
あ、MAXの話ね
勘違いした
179ヘルニア166*65:2009/07/10(金) 22:52:02 ID:0lMJCLsW
回復していなかったトレ;(><);
トレ3連荘 ベンチは中一日

アップ略
メイン6reps-4setねらい
85k-5
85k-4
85k-4
85k-4

重かった
180無記無記名:2009/07/10(金) 22:57:18 ID:Wp3WP+Gp
>>104
どうして超人なの?
どういう風に凄いの?
181無記無記名:2009/07/10(金) 23:00:03 ID:ntfDQS+w
>103
80から104への成長?かな
182162*58:2009/07/10(金) 23:13:10 ID:yZPxTe29
今日のトレ
85*8
82.5*9
80*9
87.5*10
85*10
183無記無記名:2009/07/10(金) 23:28:22 ID:2mCc0O7T
もっとバランスよく鍛えろよw
184無記無記名:2009/07/11(土) 01:56:50 ID:QYfg43dv
おいおい魔裟斗本人もMAXは秘密だとよ
理由は非力とか川尻に馬鹿にされるからだって(本人談)
典型的な糞ガリ発言だったな(笑)
めちゃめちゃパワーあるだのスゲーだのと。
でもこの糞ガリのおかげで盛り上がるな(笑)
185無記無記名:2009/07/11(土) 02:34:38 ID:2g4KpEVr
ウエイト板にこれ以上の体の奴はそうはいないけどな
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-071227-1-ns-big.jpg
186無記無記名:2009/07/11(土) 04:43:03 ID:otnIrPKu
マサトがベンチ90でセット組んでるからどーの言ってるやついるけど。だからどーしたって感じだよな・・・・ まぁマサトより自分のがベンチプレスの重量が重くて嬉しいんだろうけど
187無記無記名:2009/07/11(土) 05:09:50 ID:QYfg43dv
>>186

そんなヤツいんのか?けしからんな
セットじゃなくてMAXって教えてやれよ(笑)
188無記無記名:2009/07/11(土) 05:53:34 ID:JtuiRCoH
川尻ってMAX135だっけ?でも試合じゃ魔裟斗が圧勝だろうな。ローで小鹿の刑だなw
189無記無記名:2009/07/11(土) 06:01:20 ID:GU3p1Ad3
>>185
松崎しげるより黒いじゃねーかよ
体はたいしたことねーな ヤッパリ
この程度なら普通にいるだろ
川尻より数段ショボイな魔裟斗の体
190無記無記名:2009/07/11(土) 06:25:00 ID:GU3p1Ad3
>>188
足止めて殴り合いじゃねーのかよ
191無記無記名:2009/07/11(土) 06:38:29 ID:QYfg43dv
スゲーよコイツ、あんだけデケー口叩いて次から次にコロコロ変えて
プライドも糞もねーな、小林
192無記無記名:2009/07/11(土) 07:00:43 ID:gFP6gtcp
ここのやつって頭悪いやつ多いな
193無記無記名:2009/07/11(土) 10:16:38 ID:oYDIOY52
>>186
90じゃなくて60だと思うが
194無記無記名:2009/07/11(土) 13:06:35 ID:bH+2xxhx
ベンチプレスを100キロあげるやつって体重は何キロぐらいなの?
195無記無記名:2009/07/11(土) 13:16:59 ID:Rqk66Zwa
とんでもないアホ質問がご登場だ
196無記無記名:2009/07/11(土) 13:56:06 ID:P9nVG46G
>>193

60であって欲しいんだろ?
情けないよ
197無記無記名:2009/07/11(土) 14:13:11 ID:rMSTsBAj
>>196
動画見ろよww
50kgでベンチやってたからな
198無記無記名:2009/07/11(土) 14:16:20 ID:91DH7BFz
重量そのものよりもKOできない→パワー付ける→今からウエイトトレ
という発想がひどい。いくらTVの演出とはいえ
199無記無記名:2009/07/11(土) 14:59:49 ID:Y9N1x1QE
魔裟斗って打撃系では珍しく大胸筋が発達してるよな
200無記無記名:2009/07/11(土) 15:13:22 ID:f4HSj85+
嫁が体重100だからせめて100は挙げれるようになりたい
201無記無記名:2009/07/11(土) 15:40:38 ID:P9nVG46G
>>200
なんか感動した…
202無記無記名:2009/07/11(土) 15:59:50 ID:Zjf9ze68
20*10
30*10
40*10
50*10
60*10
70*10
75*6
80*4
80*4
80*3
75*6
75*5

203無記無記名:2009/07/11(土) 16:00:40 ID:Zjf9ze68
>>200
なんでデブと結婚したの?
新婚当時はスリムだったの?
204あんじぇろ:2009/07/11(土) 16:03:04 ID:f2yjsoO8
>>202
凄い追い込み方やね
今度真似させて下さい

てか50以下のアップもした方がいいのかな・・・
205無記無記名:2009/07/11(土) 16:25:05 ID:NvkZ4Agf
>>194

体重50` ありゃあがる
206無記無記名:2009/07/11(土) 16:50:08 ID:hHMusyp5
>>205
その体重じゃリーチ等身体付にもよるが、
挙げられる人間はそうは居ない。
207無記無記名:2009/07/11(土) 18:26:19 ID:3jdDIAR4
身長が155とかでないと体重50キロで100はきついやろ。
208無記無記名:2009/07/11(土) 18:31:33 ID:ZjLxrDU2
無意味だよそんな話

194 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/07/11(土) 13:06:35 ID:bH+2xxhx
ベンチプレスを100キロあげるやつって体重は何キロぐらいなの?

なんだよこれは
209無記無記名:2009/07/11(土) 19:18:25 ID:Y3nO85Aw
なんもトレやっていない普通の体型(170cm-60kg)の男ってどれくらいのを挙げられるんだろうか?
210無記無記名:2009/07/11(土) 19:21:33 ID:+2pC/COa
体重52`で140挙げるなべやかんってww
211無記無記名:2009/07/11(土) 19:28:36 ID:3jdDIAR4
>>209
体脂肪率とかにもよるがそれくらいの体格だと神経系の発達のみだと70〜80くらいで停滞する奴が多いと思う。
>>210
なべやかんは身長が極端に低いからね。 そしてそれはノーギアの記録じゃないでしょ?
身長が低いといえどもノーギアでその記録なら化け物
212無記無記名:2009/07/11(土) 19:36:34 ID:lfQ7EOCX
>>209
たぶん40kgが限界
213無記無記名:2009/07/11(土) 19:38:46 ID:IwhX612g
>>209
友達がそれの条件に近い身長173体重61けど55キロくらいが最大だった
214無記無記名:2009/07/11(土) 21:16:02 ID:CiqAVUM1
初ベンチで55ならたいしたもんだ。
その友達に150kgを目指してもらいたいです。
215無記無記名:2009/07/12(日) 03:36:51 ID:/0wpz8YV
真面目な話し初ベンチ 80が中学の時
まあまあの方だったな

頭で行けない馬鹿同級生(帰宅部)ヤンキーの15人 体育教官に集められてさせられた
スポーツ推薦でみたいな

各高校の色んな部活の顧問がスカウトに見に来てた
スポーツで入れたのは
僅かに5人皆(100)上げてた柔道にレスリングに相撲に重量上げでね

中途半端な奴らの癖に
意味不明にトレだけは
真面目に家でしてたな
力だけが全てと思ってたみたい(笑)
216無記無記名:2009/07/12(日) 03:41:20 ID:AQlW7/Ro
>>215
おめーんとこのパネーナ!地元どこなかんじ?
217無記無記名:2009/07/12(日) 03:42:53 ID:rx0IpbdS
>>215
凄い文章だな
218無記無記名:2009/07/12(日) 04:42:48 ID:UPn9Pu4k
>>215
ヤンキー特有の頭の悪さが伝わってくる文章だな
初ベンチ80kgなら3年鍛えればノーギアで200kg越えられそうだな
219無記無記名:2009/07/12(日) 09:27:22 ID:mSIqDDLV
※215が語っているのは80ポンドです。
220無記無記名:2009/07/12(日) 10:47:26 ID:/0wpz8YV
>>218

行けなねーよ!
もともと ホームトレーニの奴らだよ
ベンチまでは家になかったが他の器具は
持ってた

限界があるやろうしね

中学から腕相撲がめっちゃ強かったな
軍人とよく賭けてしてたけど負けたの見た事ない
中学の握力測定で93k
叩き出してた
221無記無記名:2009/07/12(日) 11:22:05 ID:NVrcHDed
何言ってるのか全然わからん
222無記無記名:2009/07/12(日) 11:44:22 ID:RkmMPZ5d
>>221
まぁ、夏だし…w
223無記無記名:2009/07/12(日) 12:51:18 ID:bezyuxj3
>>220
凄いですねw
もっと凄い話(笑)聞かせて下さいwww
224あんじぇろ:2009/07/12(日) 18:17:23 ID:KAfk0xTZ
60kg x 10
70kg x 10
75kg x 10
80kg x 7
80kg x 5
65kg x 8

いつもよりいい感じに追い込めた気がする
225無記無記名:2009/07/12(日) 18:25:36 ID:tDu7uIBc
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |  >>220
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|   だめだコイツww
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|    もう手遅れだよwww
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||     重度の言語障害じゃんwww
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
226無記無記名:2009/07/12(日) 18:56:39 ID:vUr/FsOD
>>220
日本で軍人となると、在日米軍なのか?アレは軍じゃないからな。
227無記無記名:2009/07/13(月) 18:43:23 ID:eVDVPY7a
今日のベンチ

77×7
77×4
最後のレップは前回と同じでギリギリでした
228無記無記名:2009/07/14(火) 01:48:47 ID:Rhm1MYSB
俺身長173の体重83だけど初ベンチ80kgで4回目で100挙がったよ。それまではほぼ家で自重ばっかりしてた。
229無記無記名:2009/07/14(火) 02:11:30 ID:g15atliu
>>228
え?
だから何??
230無記無記名:2009/07/14(火) 02:20:59 ID:Rhm1MYSB
>>229
くやしいの〜くやしいの〜( ´,_ゝ`)プッ
231無記無記名:2009/07/14(火) 02:50:37 ID:NmRk8SQv
自重レキは?
232無記無記名:2009/07/14(火) 02:56:47 ID:Rhm1MYSB
>>231
中学の時からたまにやる程度ほんのたまにね。ちなみに俺30才ね。
233無記無記名:2009/07/14(火) 03:38:43 ID:R5jvpWlR
>>232
ギャリック砲ー!!!
234無記無記名:2009/07/14(火) 03:47:59 ID:AcjnIvdu
>>232
>ちなみに俺30才ね。
精神年齢は中学生だけどね!を付け忘れてるよ
235無記無記名:2009/07/14(火) 03:51:37 ID:g15atliu
>>230
いやいや、くやしいとかじゃないよww
『この豚何言ってんだ?』と思った次第
236無記無記名:2009/07/14(火) 10:29:39 ID:/beiycsP
毎回飽きもせずよく釣られるね
237レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/14(火) 16:59:01 ID:CUmIQltt
90*10
90*10
90*10
50*10


デッドリフト頑張ったおっおっおーω
238無記無記名:2009/07/14(火) 17:11:22 ID:khNFujgR
昨日のブザービートの山Pーの裸見て
ここのベンチ厨の奴らはショックだったろうなw
山pの体見てもわかったように胸がでかい体ってかっこよくないんだよね。
女のおっぱいみたいに肥大してしまった、あのダサイ体。おまえたちの
体もあんな感じだよ。よくベンチ自慢で体ウpしてるやついるけど
ほんと胸が肥大しすぎててダサイ。ヤマピは顔がいいからあの体でも
モテるだろうけど、おまいらはwww
ベンチなんてやらなくて良い種目なんだよ。ベンチなんてやるとしたら
インクラインでやるのがいいよ。
それより懸垂メインにやった方がかっこいい体になる。それからショルダープレス。
あと首、僧帽でオk。腕は懸垂で太くなる。脚と腹筋はもちろん。
一番いらないのが胸筋。
上半身は背中と肩が最重要。 そして首、腕、腹筋かな。
胸なんて一番最後だよwベンチメインでやってるバカとかwww
239無記無記名:2009/07/14(火) 17:12:00 ID:Trbd7EeX
どうしたの?
240無記無記名:2009/07/14(火) 17:15:48 ID:6Z3IBoDF
山Pというのはあの華奢な人のことですか?
241無記無記名:2009/07/14(火) 17:22:12 ID:z+uwrzac
胸はたしかにすごかったが、バランスが悪すぎじゃねぇか?
逆に腕についてないのに、あそこまで部位肥大するとキモいな。
242無記無記名:2009/07/14(火) 17:37:20 ID:6d1aory0
うpたのむ
243レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/14(火) 17:50:31 ID:tqetmMpT
244無記無記名:2009/07/14(火) 18:06:48 ID:2FnIbH3z
動画を見ましたがガリガリの人が4人立っているシーンしか見つけられませんでした
245無記無記名:2009/07/14(火) 18:07:16 ID:6d1aory0
まぁ画質わるいが
全然腕もたいしたことないじゃん
脇しめて横に広がってる感じじゃね?
246無記無記名:2009/07/14(火) 18:54:51 ID:OSq3U1EX
まあ夏ですから
247無記無記名:2009/07/14(火) 19:50:38 ID:kZzJOMYI
男は黙って 大胸筋
男は黙って 大胸筋
248無記無記名:2009/07/14(火) 20:17:33 ID:yD1JPfJD
>>238
たしかに胸はつきすぎるとキモイよなあ。
ほどほどがいいと思った。
俺は胸はもういいから腕や背中や下半身中心に鍛えてるわ。 男がキモイと思うくらいだから女が見るとさらにキモく思うだろうなあ。
筋肉つければつけるほどキモくなるという。
小島がくらいの胸でも女によってはキモイというのもおるし。
249無記無記名:2009/07/14(火) 20:30:03 ID:5LtwF7QI
>>248
小島がキモイんだろ
色白であの顔だぜ
250無記無記名:2009/07/14(火) 20:32:28 ID:1pSsIjKf
>>237
市ね。方系。
251無記無記名:2009/07/14(火) 20:41:35 ID:yD1JPfJD
>>249
たしかにそうだが山下は胸より腕を鍛えたほうが女受けよくなると思う。
今でも女受けいいが大胸筋はほどほどにしとかんとキモイと思う女のが多い。
252クイーン:2009/07/14(火) 21:00:37 ID:L/HNxqnQ


皆さんお疲れ様でした。


インタ1分
50*10
50*10
50*10
50*10
50*10
50*10
50*10
50*10
50*10
50*11

253無記無記名:2009/07/14(火) 21:12:46 ID:ou4czPZ+
ベンチ100ちょいならダンベルショルダー30×10は上げないとクソださい体になるよな。
上でも言ってるけど女みたいなただのオッパイパイになる。
254あんじぇろ:2009/07/14(火) 21:40:36 ID:ebRUyzOH
>>252
ちょw
100kg目指してないだろw
有酸素運動じゃないんだからそんだけ繰り返せるなら負荷上げろよw
255無記無記名:2009/07/14(火) 21:50:07 ID:oHWRPM/4
GVTなんじゃね?
おれもたまにやる
256キング:2009/07/14(火) 22:36:04 ID:WzWXT8xw
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
67.5*8
62.5*8
57.5*8
257ヘルニア166*65:2009/07/14(火) 22:41:33 ID:vKFqLMT/
トレもベンチも中3日

アップ略
メイン
85k-6 ふつうにOK(^_^)
85k-6 なんとかOK; ~ 0 ~ ;
85k-6 ??危ないんじゃ・・;(>Д<);
85k-6 つぶれるまで〜(XoX)〜挙げれた\(^o^)/

今日は調子が良かったです
258たん:2009/07/14(火) 23:13:55 ID:2ekp84F+
久し振りカキコ
ようやく半年前の回数に戻った。
(64.9kg)
90*5,4
90*2(止め)
年内10発が目標です。
259無記無記名:2009/07/15(水) 00:00:02 ID:7T0sNfAG
今日は走ってきたよ。絞るぞ!
260無記無記名:2009/07/15(水) 00:04:45 ID:sq54QZ56
>>254
GVTだよ。
アップが重たかったからGVTにした。
261無記無記名:2009/07/15(水) 00:20:17 ID:zoemfI2b
GVTを知らないやつも知らないやつだが
わざわざ全部書かなくていいんじゃないか?
「50kgインタ1分ででGVT」で十分なような
262あんじぇろ:2009/07/15(水) 04:00:38 ID:tjXyfu4+
GVTって初めて知ったw
色々あるんだな

263無記無記名:2009/07/15(水) 05:11:17 ID:Odv53Hin
そんなモン知ったトコでなんにもならん
264無記無記名:2009/07/15(水) 08:41:34 ID:64ANrRuz
>>261
全くその通り
何の主張か知らんが何行もムダだしウゼーだけという
265無記無記名:2009/07/15(水) 08:45:04 ID:kvXrfkpN
>>252
GVT最終setで11repって
負荷軽すぎだろ
266無記無記名:2009/07/15(水) 09:53:00 ID:zJjcl1SS
http://ime.nu/bbs71.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/dorama/12463312220109.jpg

ヤマピーはやっぱりオッパイだけ肥大しすぎてるな
右の二人は胸筋がほとんど発達してないけど体が厚い
背中の筋肉が発達してるのが前から見てもわかる
このスレの住人などベンチメインのやつの体がヤマピーみたいなからだ。オパーイぼよよん
チンニングメインの奴の体が永井の体。
溝端は明らかに鍛えてないけど、ヤマピの体よりはウケいいと思う。
女が好きなのは大きな背中、太い腕、がっちりとした肩、割れた腹筋。
厚い胸板というのもあるけど、これは背中を広く厚くすれば胸囲が増すので
ハグしたときの体の厚みも増す。胸板が厚いっていうのをオッパイがでかいと
勘違いして必死にベンチやってるのがこのスレの住人wwwwww
オッパイプレスに名前かえろよw必死になって努力して金かけてキモい体になってるおまいらwww
おっぱいちゃ〜〜〜〜ん
267無記無記名:2009/07/15(水) 10:10:31 ID:SMI/o7U6
>>266
お前の主観なんて他人にすれば便所の蠅
それにしても女ウケするために辛いトレーニングに励むとは負け組だなw
見かけで惚れる女なんて糞だと気づけよww
268クイーン:2009/07/15(水) 10:15:29 ID:sq54QZ56
>>264
たしかに見にくいですね…
今までGVTで完走したことがなかったので、継続性の原則に則って完走しなかったことを前提とするような書き方をしてしまいました。
本当にごめんなさい。
筋肉痛がひどいのでGVTは当分しません…

>>265
昔は55kgGVTの5セット目あたりから7Repsくらいになってたので、保守主義の原則の観点から5kg軽くしたんですが意外に完走できました。
結果論ですが、確かに負荷が軽かったのかもしれません。
269レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/15(水) 10:59:43 ID:9MHQjlCN
レッサーが昨日からデッドリフト始めたから、
背中の厚みの話題になってるのかなω


山ピーの胸は巨乳って言葉がぴったりのふくらみですね。
270無記無記名:2009/07/15(水) 11:05:32 ID:clJbzMjs
>>267

.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 見かけで惚れる女なんて糞だと気づけよww
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |


見た目は重要だろ
271無記無記名:2009/07/15(水) 11:30:17 ID:SMI/o7U6
>>270
>>見た目は重要だろ

それは人として自信を持てない醜男の言い分。即ち、お前www
女に選んで貰う情けない野郎より女を選べる男になれよww
272無記無記名:2009/07/15(水) 11:43:45 ID:cCRxIFNg
ただのガリ4人に筋肉を見いだすあたり100kgスレならではですね
273あんじぇろ:2009/07/15(水) 12:00:30 ID:tjXyfu4+
>>268
筋肉痛ひどいの?ちょっとやってみようかな

普段のトレーニングで筋肉痛がほとんど無いから退屈してたんだよね
274無記無記名:2009/07/15(水) 12:11:46 ID:ezdTEEap
あんたらが筋トレを始めたきっかけはなんだ?教えてくれや
275無記無記名:2009/07/15(水) 12:24:11 ID:clJbzMjs
>>271
美人とブスどっちがいい? 美人がいいだろ?
女だってブサイクよりイケメンが好きなんだよ

金持ってて性格も良くて話し上手でも
顔がバナナマン日村なら絶対にモテない

ブサイクには見た目の重要性がわからないよな
276無記無記名:2009/07/15(水) 15:08:14 ID:SMI/o7U6
>>275
どーしてブスとイケを比較するんだ?普通で良いんだよ普通で。
それに美人、イケメンって好みの問題で、お前のことをイケメンと言う女も居るかも知れんぞww
まぁ、お前みたいに醜男ほど「見た目」を重視するコンプレックスの塊だと言うことは理解した。
277無記無記名:2009/07/15(水) 15:12:53 ID:kvXrfkpN
というかベンチスレだからと言って
書き込みしてる奴が全員ベンチしかやらないと思ってるアホはどうなのよ
278あんじぇろ:2009/07/15(水) 20:32:08 ID:tjXyfu4+
まあベンチって一般的だし基準になるから話題の一環って感じだよな
279あんじぇろ:2009/07/15(水) 23:22:28 ID:tjXyfu4+
50kg x 15
50kg x 10 x9

GVTとか言うのをやってみたんだけど9あまりにきつすぎたのでセット目、10セット目はインターバルを2倍にしてしまった
最初の1セットは考え事してたら15回してしまったw

ピラミッドの方が筋肉に効いてる気がする
GVTはなんか乳酸でパンパンになるだけって感じ
280無記無記名:2009/07/16(木) 00:11:38 ID:KwKtHGaV
筋トレして人よりちょっと筋肉ついただけで
男前になった気でいる痛い奴って結構いるな




281無記無記名:2009/07/16(木) 00:24:49 ID:QCYDkqy7
関係ないスレで関係ないこと言ってるやつも痛いですよ?
282無記無記名:2009/07/16(木) 00:26:34 ID:7H9k0t8p
レスの内容と改行で基地外の釣りって気づけよ
283無記無記名:2009/07/16(木) 08:54:42 ID:DtI/9tpK
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwkusoga
284無記無記名:2009/07/16(木) 09:02:01 ID:apeMHDZM
>>279
そのパンパンさせるのが目的のトレ
そもそもGVTって停滞した時とか気分転換とかの時しかしないっしょ
定期的に取り入れてる人いる?
285無記無記名:2009/07/16(木) 09:09:48 ID:3vW5slDl
>>279
インターバル増やしたら意味ないじゃんwww
286無記無記名:2009/07/16(木) 09:53:14 ID:noWJL2Mn
インターバル1分10セットあたりでここの人らならだいたい60キロぐらいか
最低限デカイプレートでやれてモチベ維持
287あんじぇろ:2009/07/16(木) 10:04:12 ID:fPYkJWl4
>>284
たしかに
凄くいい気分転換になりもうした

>>285
だってキツかったしw

>>286
俺はまだトレ歴4ヶ月だからか持久力がない感じがする
Max90だけど60kgでGVTとか無理
50kgでも死にそうだったのに
288無記無記名:2009/07/16(木) 10:09:37 ID:bNoTLUxK
>>287
アンタのレス内容から憶測すると
とてもMax90無理だろw
インチキフォームは意味ないから
胸にバーをつけ2秒静止して
やってみ。きっと70kが良いところww
289あんじぇろ:2009/07/16(木) 10:37:42 ID:fPYkJWl4
>>288

>>224とか>>174が普段のトレだよ?

85kgだったら7回上がるし90kgも2回上がるし
ボディイビルやってる人に教えてもらってるから
フォームは問題ないと思う


まあ俺が初心者で無知だからバカにしたいのは解るw
290無記無記名:2009/07/16(木) 10:56:02 ID:3vW5slDl
>>288
大会でもないのに何で精子させるんだよw
いみふ
291無記無記名:2009/07/16(木) 11:03:07 ID:yjsJ9eDC
まぁ85がストリクトで7挙がればギリギリ100は挙がるからなぁ

90が2なら85は4挙がれば良いとこ

嘘とまでは言わないがかなりのバウンド挙げかシリ挙げだとは思う
じゃなければ嘘

まぁどうでもいいが
292無記無記名:2009/07/16(木) 11:30:20 ID:bNoTLUxK
>>289
このレス内容なら益々確信したw
>>290
大会もウンコもねーよw
世界共通のルールなんだよw
293無記無記名:2009/07/16(木) 12:04:29 ID:mkaE15Mn
ほんとキチガイばっか
このスレ早くなくなればいいのに
294無記無記名:2009/07/16(木) 12:29:23 ID:pYs9TXn1
        / : : ; : : /_..-───- ._: :\ 
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ 
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  はぁ?
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |  ウ板の住人なんて気違いしか
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  いないのに何を期待してるわけ?
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!  特にこのスレはウ板の中でもトップクラス
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |  キングオブ人格破綻者どもに
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |  助言を求めるなんて論外よ
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/ 
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |
295あんじぇろ:2009/07/16(木) 12:37:34 ID:fPYkJWl4
すまん
なんか汚したみたいだな

まあ90を2回上げたのは3週間くらい前
85を7回上げたのは先週

変なフォームでも何でもいいから100kg上げて120スレに行こうっと

人の記録に文句付けるだけの人って釣り上手だよなw釣られまくったわw
296無記無記名:2009/07/16(木) 12:44:10 ID:noWJL2Mn
マジレスすると跳ね上げ気味だから重量上げた時ガクッとレップ数下がってるんだと思うよ。
85でもけっこう重量感じてるはず
297無記無記名:2009/07/16(木) 13:03:41 ID:ICHoybE2
>>295
いや、あなたの記録や書いてることは全然変じゃないよ
125kgスレ見た方が100kgクリアも結局早いよ
ここに役立つ情報はない

このスレの大半はトレやってないやつでしょ
挙がるはず、挙がるわけねえ、フォームが悪い(見てもないのにw)しか言わないじゃん
まともにトレやってるならその日の調子や休んだ日数やインターバルの長さ
セットの組み方で全く話が変わってくることくらいわかるはず
298無記無記名:2009/07/16(木) 15:37:26 ID:sSNuZTgr
19才のモヤシ学生です。

ベンチプレス
40キロで15回3セット
60キロで12回2セット
75キロで3回1セット
ダンベルプレス
14キロで15回2セット
18キロで12回2セット
22キロで8回1セット
ペックデック
32キロで15回2セット
47キロで10回1セット

半年くらいこのメニューのままなんだけど筋肉痛も来るし、筋肉も成長してて、体重も増えてる。

けど、もっと重い重量が扱いたいんだけど、筋肉痛が来てるなら僕には必要無いんでしょうか?
299無記無記名:2009/07/16(木) 15:52:17 ID:bNoTLUxK
>>298
扱えるなら扱えれば
300無記無記名:2009/07/16(木) 18:32:43 ID:KwKtHGaV
さて、ジム行こう
301無記無記名:2009/07/16(木) 23:43:51 ID:0T+em+Kh
80kgスレ卒業してきました
302ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/17(金) 17:33:14 ID:XJCMpHCj
一ヵ月半以上ぶりにベンチ
51x8
71x8
71x5
61x8
61x6

あぁ、やはり81cmには小指がしっくり来る。
一時期は69kgまで行った体重も今やスッカスカの65kgだけど、まぁやってりゃぁ増えるでしょぉ。

>>301
よおこそ
303あんじぇろ:2009/07/17(金) 22:50:25 ID:3TMUpv5H
95kg上がらなかったorz
中一日じゃ回復してなかったのかな

95kg NG
50kg x 10
70kg x 10
80kg x 8
85kg x 3
50kg x 10
50kg x 10
50kg x 10
304無記無記名:2009/07/17(金) 23:57:35 ID:tY8SSoSx
今日のベンチ

77×7
77×3
2セット目1回減った
やっぱりちゃんと飯を食わないとダメだわ
305無記無記名:2009/07/18(土) 13:34:33 ID:x44BFtTq
80キロスレが無いのでこのスレを荒らすことにしますた
よろしくお願いします
306レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/18(土) 17:02:09 ID:FRyjP81B
85*6
85*5
80*8
80*6
60*10
60*8
307無記無記名:2009/07/19(日) 22:49:35 ID:Adhu6dIU
50*12
70*10
80*10
90*5
80*6
80*4
やっと90*5できたので次回100をトライする。
308無記無記名:2009/07/20(月) 07:06:24 ID:xPlyX/9L
39歳おやじです。80×2がやっとです。
100はむりかなあ。
309無記無記名:2009/07/20(月) 07:14:43 ID:Sv3KTXh5
>>308
成せば成る!
310無記無記名:2009/07/20(月) 07:49:43 ID:xfQfXQih
>>308
私は40歳ですが、コツコツやって85*8まで辿りつきました。
若い人ほど伸びは期待出来ないでしょうけど、今でも伸びてますよ。
311無記無記名:2009/07/20(月) 08:00:23 ID:s5HwwQyd
80でセット組めるようになった。 もう少しでこのスレ卒業できるかな
312無記無記名:2009/07/20(月) 08:26:33 ID:He9elLuf
85で組めないとまだまだですぞ
313無記無記名:2009/07/20(月) 09:11:50 ID:sUJktjvE

314無記無記名:2009/07/20(月) 12:19:13 ID:SvuQJNP3
へたに重量上げるよりも10〜12回狙いでいったほうが近道だと思いますお
315無記無記名:2009/07/20(月) 13:25:21 ID:He9elLuf
明らかに遠回り、変なこと教えんな
316無記無記名:2009/07/20(月) 13:31:46 ID:nlKq37u2
一発にこだわるほうが遠回りでしょ
100kgx1が最終目標ってわけでもあるまいし
317無記無記名:2009/07/20(月) 14:08:41 ID:P+Zzr6Rn
>>307
あがりますね
318無記無記名:2009/07/20(月) 14:41:23 ID:L9tL/TnO
7〜8回で限界の重さを扱う日と、3〜4回で限界の重さを扱う日を週2で交互に分けてトレーニングするのが近道かと思います。
319無記無記名:2009/07/20(月) 14:58:43 ID:9VOnY3nF
>>307
なぜ95を飛ばすのか
320無記無記名:2009/07/20(月) 15:04:07 ID:5Pmt5SlK
>>319
95はクリア済とかじゃないの
つか確実にあがるだろ。90で5回上がってんだぞ?
321無記無記名:2009/07/20(月) 15:07:20 ID:9VOnY3nF
100が近づくと急に焦る意味がわからん
90x5ができたなら次は95x5目標でいいじゃん
322ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/20(月) 15:39:42 ID:BN9D44Xn
90が3回挙がったのに95で潰れたバケツのような奴も居るのぜ
この半年ですっかり弱体してしまった。
323無記無記名:2009/07/20(月) 15:41:56 ID:Ta29hj73
ここの人達は余裕で胸囲100こえてますか?
324無記無記名:2009/07/20(月) 15:59:05 ID:CGfihHdG
>>321
焦るとかアホなの?
このスレの主旨分かってる?
325無記無記名:2009/07/20(月) 16:14:23 ID:L9tL/TnO
100キロを1回クリアが目標ぞ!
326無記無記名:2009/07/20(月) 16:25:21 ID:aMLGYkvR
>>324
100kgも挙がらないのに焦って1発狙いとかw
基本ができてないんだから地道に2.5kg〜5kgずつ上げていけばいいだろ
どっちがアホだよ
327無記無記名:2009/07/20(月) 16:34:59 ID:nHet+psg
そういうことがわからんから雑魚なのだろう。
MAX、MAXとうるせえのは100kg以下スレばかり。
328無記無記名:2009/07/20(月) 17:36:54 ID:CGfihHdG
>>326

1 名前:レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E [] 投稿日:2009/06/28(日) 22:48:02 ID:JN8TIkHO
ベンチプレス100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと125kgスレに行きましょう。


アホは完全にお前
日本語読めないの?読めないかw
329クイーン:2009/07/20(月) 17:58:13 ID:y83C4iOF


皆さんお疲れ様でした。


82.5*6+4h
77.5*7+3h
72.5*9+1h
67.5*10


背中の筋肉痛が若干残ってて少し重たかった。



MAXに拘るな派とスレの趣旨理解しろ派はお互いに違う次元の話をしてる気がする。

330無記無記名:2009/07/20(月) 18:09:00 ID:5Pmt5SlK
違う次元の前に、100kg以上あげてるような口ぶりの人がこのスレに書き込みしてる意味が(ry
331無記無記名:2009/07/20(月) 19:08:54 ID:FxdA0FIw
ここはいつも小競り合いですね
332レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/20(月) 19:25:10 ID:mBWwAkG5
100が挙がったら
125を目指すというより
100でセット組めるようになりたいω

ベンチプレス100kgでセット組むスレを旗揚げするおおっおーω
333あんじぇろ:2009/07/20(月) 20:13:19 ID:i8Nfncc8
ついに95kgが上がりました
やた いぇい
100kgまであと少し

50kg x 3
80kg x 1
95kg x 1
95kg x 1
70kg x 10 x 3
334無記無記名:2009/07/20(月) 20:20:04 ID:3P77hKx9
20歳の時に2年トレーニングしたがベンチMAX90が限界だった。
それから8年ウエイトしてなくて、30歳の今年からウエイト再開したら、どんだけ頑張っても無理だったベンチ100キロをトレ再開から1週間で達成。
今はMAX115キロです。なぜか成長が早い。
オッサンになってからの方がイイカンジです。
335無記無記名:2009/07/20(月) 20:22:55 ID:5u4EGbgU
いやそう言うのいらないけど
何でここに書いてるの?max100kgスレだよ…?
自慢でもしたかったのかな
336無記無記名:2009/07/20(月) 20:39:53 ID:jZgwNoc9
わりと悔しそうに見えるけどな
337無記無記名:2009/07/20(月) 20:47:40 ID:3P77hKx9
自分も100キロ上げられなくて苦労してたから、上げられるようになった私の一例を書き込みました。
不愉快に思った方がおられるようですみませんでした。
338無記無記名:2009/07/20(月) 21:48:20 ID:hoPWvZ+1
>>334それよか、その空白の八年に何をやっていたかを書くのが大事だよ。
339無記無記名:2009/07/20(月) 21:55:45 ID:5u4EGbgU
>>337
2度と来るなよカス
340無記無記名:2009/07/20(月) 22:11:45 ID:2ocJW25j
>>337
失せろボケ
341無記無記名:2009/07/20(月) 22:16:08 ID:Sv3KTXh5
たった100も挙げる筋力もないのに
口だけは達者なんだな〜軟弱者w
342無記無記名:2009/07/20(月) 23:08:00 ID:rAvJC69r
精神的ゆとりないなここ
343あんじぇろ:2009/07/20(月) 23:18:53 ID:i8Nfncc8
まあでも俺も高校3年間ウェイトやってたけど50kgも上がらなかったよ
それが30になってトレ再開して5ヶ月で95kgが上がった

高校卒業後は筋トレもしてなかったしスポーツもしてなかった
ただ体重が10kgくらい増えただけ

スミスとかマシンの普及で安全に簡単に高負荷にチャレンジ出来る環境がいいのかも知れない
344無記無記名:2009/07/21(火) 08:49:58 ID:kIcN5M6U
年をとってから伸びるきがする僕も
345ビハインドネックさおり:2009/07/21(火) 16:50:33 ID:lPoNPgu+

おまえらよく胸の形が整わないとか言ってインクラインやるだろw
それは胸の上部が薄いんじゃなくて、無駄にベンチで胸の下を膨らませすぎてるから
かっこわりい体になってるんだよ。使わないオッパイ筋肉をふくらましちゃったから
胸の上部が貧弱にみえちゃうの。ベンチなんて週に一回ぐらいかるくやるぐらいか
腕立てで十分なんだよ。最も使えない筋肉、ダサイ筋肉それが胸筋。

346無記無記名:2009/07/21(火) 16:53:32 ID:TZmF2H8b
却下
エサが不自然過ぎ
出直せ
347レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/21(火) 17:05:54 ID:SS812NdG
大胸筋は腕枕のときに最高に威力を発揮する。

腕枕する相手がいないヤツには最も必要のない筋肉だろうな。
348ビハインドネックさおり:2009/07/21(火) 17:10:19 ID:lPoNPgu+
男はチンニングとショルダーで背中と肩を強化

女とカマはベンチとスクワットでケツと胸あげ

これ常識

男でもチンニングができないカマはベンチをやってオッパイで体重増やそうとするw
349無記無記名:2009/07/21(火) 18:02:25 ID:/A/PaCh7
懸垂は腕が短くて有利なチビが好む
これ常識
350無記無記名:2009/07/21(火) 18:16:52 ID:0UF+ACGJ
>>347
そんなことにしか使えないならとっくにやめてるわカス
出直せ
351無記無記名:2009/07/21(火) 19:50:32 ID:QUuESrqi
>>349
チンニングしてないの?
352キング:2009/07/21(火) 22:29:48 ID:AWbIWma+
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
67.5*8
62.5*8
57.5*9
353無記無記名:2009/07/21(火) 22:33:49 ID:Rc9GBu5z
>>345
しょっちゅうその話題で煽ってくる君は
大胸筋に相当コンプレックスがあるんだろうな
354レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/21(火) 22:51:42 ID:SS812NdG
デッドリフト100kgって意外に持ち上げられるもんだね。

ベンチプレス100kgに相当するベントオーバーロウって何kgぐらい?
355無記無記名:2009/07/21(火) 22:56:07 ID:P/2Pz8V/
さすがに比べようがないでしょ
ベントオーバーは角度によって扱える重量全然違うし
356無記無記名:2009/07/21(火) 22:58:12 ID:H1fNk143
ベンチ120でセット組んでた時、ベントロウ100くらいだった記憶があるって爺ちゃんが言ってた
357レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/21(火) 23:03:30 ID:SS812NdG
>>356
そっかありがと。
ベンチのおよそ80〜85%くらいかな。
60〜65くらいでセット組んでみる。

最近なんだか肩甲骨の寄せがへたっぴになってる気がするから
肩を壊す前に背中の強化をしようと思ってるのだ。
358無記無記名:2009/07/21(火) 23:25:55 ID:O1u0dtzV
やってみりゃわかることをなんでいちいち聞くのかね。
355が正解だろ。ベンチとの相関関係などない。
359無記無記名:2009/07/22(水) 00:08:37 ID:ebYn9IYz
拮抗筋だから全く関係無いってこた無いだろうけど、
ベントローって種目自体とても曖昧な種目だからあんまりアテにはならんね。
360無記無記名:2009/07/22(水) 00:21:36 ID:Yl6OV6nS
体重を5キロほど増やしたらMaxが80で一杯一杯だったのに80*12上がるようになった。
やっぱ増量すれば重量はぐんぐんあがるね
361無記無記名:2009/07/22(水) 00:58:05 ID:FjGHG2Vi
おれも体重増やしたら
停滞してたベンチまた伸び始めたな
362無記無記名:2009/07/22(水) 11:19:53 ID:JJr1kINV
1ヶ月で2kgも3kgも増やすと記録伸びても
減量で結局元に戻るから難しい
363レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/22(水) 12:11:58 ID:sPJX07+P
60kgで100挙げたいよね。

レッサーは見た目も重視だから☆
364無記無記名:2009/07/22(水) 12:31:29 ID:+onkc2ro
噂の肩甲骨ストレッチやってみたら
肘と肩の痛みがなくなった
すごい!
365レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/22(水) 15:26:48 ID:sPJX07+P
80*3
90*3
100*ホ込5
85*6ホ2
80*ホ別8

この夏、ひと皮剥けそうな気がする〜
366無記無記名:2009/07/22(水) 16:42:28 ID:bjOiOCeP
あると思います
367無記無記名:2009/07/22(水) 16:42:45 ID:+cDlgdnv
100キロいってんじゃん?5回全部補助か?
368レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/22(水) 16:53:49 ID:sPJX07+P
>>367
うん
全部補助ω

もうちょっとで挙がりそうな気もするけどまだ重かった
369無記無記名:2009/07/22(水) 22:10:30 ID:NO3xm4Tn
60kgで100キロって山本kidくらい胸やばいっすか?
370無記無記名:2009/07/22(水) 22:21:29 ID:JJr1kINV
>>368
今体重何キロ?
371レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/22(水) 23:05:51 ID:sPJX07+P
>>370

60ちょいよω
372ヘルニア166*65:2009/07/22(水) 23:19:25 ID:FTOmxBjf
中三日
アップ略
初87.5Kgset 6reps x 4set ねらい
メインセット
87.5k-5 振り返るとも一回いけたやろ!
87.5k-4 なんかおかしかった、多分軌道
87.5k-5 ギリ、ミゾオチ意識
87.5k-5 ギリ、気持ちで上がった

今日は良かった
373無記無記名:2009/07/22(水) 23:24:48 ID:8oxY2N7i
インターバル滅茶苦茶取ってるの??
374無記無記名:2009/07/22(水) 23:31:39 ID:EwZ5ZYsr
やっぱ皆とりあえず100キロ目標なんだな。需要多いし
375ヘルニア166*65:2009/07/22(水) 23:32:10 ID:FTOmxBjf
あ〜インタは5分です。メインセットは。アップは2分
376ヘルニア166*65:2009/07/22(水) 23:34:27 ID:FTOmxBjf
>>364 ストレッチの仕方教えてください
377無記無記名:2009/07/22(水) 23:36:32 ID:FjGHG2Vi
なんか変なセットの組み方だな
378無記無記名:2009/07/22(水) 23:41:46 ID:VSLUatLU
回数が落ちないとかバラつきがある人はフォームに問題ある場合が多い気がする
つかおれがそうだった
疲労してないときに悪いフォームでそこそこ挙げ
疲労してくると自然なフォームで意外と挙がる
逆のこともあってそのときは釈然としない「???」って感じでトレ終了
終わると肩やら肘やらやたら痛い、の繰り返し
フォームが少しましになったら疲労と比例してきれいに回数が落ちていくようになった
379無記無記名:2009/07/22(水) 23:48:41 ID:kWRPdB20
パワー式のトレは回数が落ちないようにするのが普通
380無記無記名:2009/07/23(木) 00:34:44 ID:Xfih2llE
100kg以下でパワー式もボディビル式もないと思うよ
インタ5分とかもやる段階じゃないと思う
381無記無記名:2009/07/23(木) 03:46:17 ID:4vhltOPN
>>362
そうでもないよ。
有酸素なしで食事制限と筋トレだけで減量すれば元に戻るってことは俺はなかったな。
有酸素中心で落とそうとすると元にもどりやすいけどさ
382無記無記名:2009/07/23(木) 15:36:02 ID:lKZFJBoE
BMのダンベル、バーベルが片っ端から売り切れる
夏としか言いようがないな…
383無記無記名:2009/07/23(木) 20:46:41 ID:HTwfC+Ij
日本人にとっての100kgは努力の賜物
誇れるよ
384たん:2009/07/23(木) 21:39:35 ID:wbh4bUxo
(64.4kg)
87.5*7,5
80*10
肘と手首が痛いなあ、でも休みたくないんだなあ。
まだまだ頑張らねばならぬ
385無記無記名:2009/07/23(木) 21:59:20 ID:1euRyBrp
ピンバケさんがいるとホッとする。
はやく元に戻して、さらに卒業したいな。
怪我してる人も凹まず頑張りましょう!
386無記無記名:2009/07/24(金) 01:53:49 ID:CvnKBCfo
レッサーには負けん
387無記無記名:2009/07/24(金) 01:56:59 ID:IfvLRX6H
>>384
腹筋割れてますか?
388無記無記名:2009/07/24(金) 03:00:15 ID:Wp3r3Bj2
50*10
60*5
60*5
70*1(潰れかける)
60*5
60*5

昨日、ベンチプレス歴2回のものですが100kまでどれくらいの時間がかかりそうですか?

スポーツ歴
ボクシング16年ぐらいの元ボクサーです。
389無記無記名:2009/07/24(金) 08:31:29 ID:DZPLxRiX
他人が分かるわけ無いだろ
頭打たれすぎて脳みそ逝っちゃった?
390無記無記名:2009/07/24(金) 08:53:43 ID:14zAb0cj
>>388
まずはこっちかな

ベンチプレスMAX80KGを目指すスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1248019487/l50
391無記無記名:2009/07/24(金) 09:08:53 ID:fWUf06E5
>>389
'`,、('∀`)'`,、
392無記無記名:2009/07/24(金) 21:46:31 ID:3RlBA2GG
ダンベルベンチが○kgあがるんですけどバーベルベンチで何kgあがりますか?
とか
>>388みたいな
どのくらいの期間で○kgあがるんですか?

とかみたいなウンコの質問は絶対になくならない
393無記無記名:2009/07/24(金) 22:03:21 ID:ybg6dubT
>>392

答え:釣り
394無記無記名:2009/07/24(金) 22:03:23 ID:39ue48Mb
そいつはボクシング歴wを言いたかっただけだから
395無記無記名:2009/07/24(金) 23:56:03 ID:q32Y1W6J
>>392
前者は答えやすいがな
396無記無記名:2009/07/25(土) 11:50:15 ID:K5+7ZGTI
別に答えやすくないし荒れるだけ
392のいうとおりウンコ質問
397無記無記名:2009/07/25(土) 17:01:23 ID:D2svJW7J
徹底的にスルーでFA
398無記無記名:2009/07/25(土) 19:00:15 ID:AciXm9+d
覚醒剤打ちゃ200kgくらい挙がりそうだけど実際どうなの?経験者居る?
399無記無記名:2009/07/25(土) 19:14:50 ID:pbeC+LSH
100kgスレだぞ
お前アホやろ
400無記無記名:2009/07/25(土) 22:00:08 ID:0veB6ynl
筋肉増強剤なら可能性はあるだろう
401無記無記名:2009/07/26(日) 00:30:55 ID:JGFbB0Bu
7月17日に77・5キロを8レップ2セットできたのに今日は75でもキツいな。 17からは忙しくてトレできなかった。感覚でも鈍った感じなんかな
402無記無記名:2009/07/26(日) 00:37:21 ID:Dlrryc2s
80kg2回がやっとなんだが100kgまで
どんだけかかるかな。気が遠くなるよ。
403無記無記名:2009/07/26(日) 10:46:47 ID:SbZIPCUh
1年
404無記無記名:2009/07/26(日) 11:02:44 ID:/CiNeYLQ
80キロ6 7かいなんだが今年中にいけるかな?
405無記無記名:2009/07/26(日) 11:12:35 ID:srY4WiGn
余裕すぎるだろ
406無記無記名:2009/07/26(日) 11:15:07 ID:/CiNeYLQ
まじですか
ベンチは週2なんだがバーベルとダンベル1 1の方がいいのかな?
407無記無記名:2009/07/26(日) 11:20:54 ID:SbZIPCUh
>>404
80k67回なら余裕だろw
408無記無記名:2009/07/26(日) 11:31:46 ID:iDkoP9aA
しょーもな
409無記無記名:2009/07/26(日) 11:33:31 ID:KwxE7pLX
70くらいなら67回できるかな。いや無理か60なら逝ける…のか?
何か興味沸いたけど何かどこかを痛めそうだからやめとこう
410レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/26(日) 12:24:12 ID:FWhCgKx1
腕立て伏せでも67回はキツいよ

プッシュアップバーだと35回が限界
411無記無記名:2009/07/26(日) 12:32:24 ID:oj3dkBvk
カクカクじゃないけどゆっくりでもない腕立てなら100越えられるぞ
いや出来てたが正確だけど…もう8ヶ月くらい腕立てとかしたことないから。
412無記無記名:2009/07/26(日) 12:44:52 ID:/CiNeYLQ
なんとw

6〜7回ですw

まだ3ヶ月しかやってない
413無記無記名:2009/07/26(日) 13:20:46 ID:/RhMS8oi
ベンチ100kgなら32回できるわ
MAXは220kgだけど
414無記無記名:2009/07/26(日) 13:41:55 ID:zquUD9ea
また望まれても聞かれてもいない上級者のアホがこのスレに書き込みか
本当アホだよな
415無記無記名:2009/07/26(日) 13:47:09 ID:/CiNeYLQ
どうせチビ団子だろ
416無記無記名:2009/07/26(日) 13:55:06 ID:JGFbB0Bu
本当にMAX200とかだったら、こんなところで自慢はしないでしょう。
417無記無記名:2009/07/26(日) 14:54:34 ID:eyhoGrIm
25kgなら67Repsいけるかなぁ
418レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/26(日) 15:22:18 ID:FWhCgKx1
80*10
90*5+1
95*1+1
85*7+1
85*3+3

+は補助ねω
419無記無記名:2009/07/26(日) 16:11:46 ID:OV9Rzn/S
レッサーさぁ何か魂胆あるの?
無かったらとりあえず100挙がるからやれや。
420レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/26(日) 17:08:52 ID:FWhCgKx1
前回100ムリだったから今日は挑戦しなかったの

挙がりそうだからって毎回MAXはやらないおω
421無記無記名:2009/07/26(日) 20:01:05 ID:ZMg+b2hH
>>420
でももう確実にあがるよなそれ
422無記無記名:2009/07/26(日) 23:27:52 ID:OV9Rzn/S
>420
そっか。毎回MAXやってると怪我とかあるからなぁ。
でもピーク逃すと言う事もあるからね。ピン〇バ〇〇みたくならないでな 。
もう100スレでも古参の方だから頑張って!。
423無記無記名:2009/07/27(月) 00:07:50 ID:9uxhMgVi
>>420
つい先週100kgクリアした
レッサーと大体同じくらいで多分挙がるとは思ってたんだけど
40*10でアップして、なんとなく60を何発かやって、110だか120だかを
ラックアップして神経騙して100やったらスパッと2発挙がった

ナローレンジではギリギリ1発成功してたんだけどフルレンジ、バウンドなしで
きれいにできたから感動したなぁ
書き込みしたことなかったけどレッサーのレスはいつも読んでたからなんとなくありがと
424無記無記名:2009/07/27(月) 00:09:55 ID:BSzUnVqB
おめっと〜
425レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/27(月) 00:32:41 ID:PNcu/01H
>>423

おめでとーう!!

高重量ラックアップで神経系騙すのは思いつかなんだ〜
参考にさせてもらいますっ
ありがとω
426無記無記名:2009/07/27(月) 19:29:57 ID:sysZJ0SC
168cm 62kg 現在ベンチMAX95kg この様なスレがあったとは ヨロシク
メインセット インターバル1分 
77.5kg×8rps×3set プラス 7rps 
67.5kg×8rps、4rp 

インターバル短め、MAXの70%〜80%位で、セット数多めにして
筋肥大目的でやってます 早く100kg挙げてみたい
427無記無記名:2009/07/27(月) 21:39:45 ID:eSWqSVni
まじで1年かかりそうだな。169cm69`体脂肪19%の39歳だけど
週4日やってるんだが80キロ2回がやっとだよ。
アドバイスお願いします。
428無記無記名:2009/07/27(月) 21:49:19 ID:x4YuX1wh
肩甲骨ストレッチを念入りにする
429無記無記名:2009/07/27(月) 22:39:26 ID:v64hHiHF
おじいちゃんなんだから週4日もやらないほうが成長すんじゃない?
430無記無記名:2009/07/27(月) 23:02:47 ID:6t9JMDIH
おれも全く同じことを思った
よっぽどしょぼいトレなんだろう
431あんじぇろ:2009/07/27(月) 23:15:02 ID:RHlQWOeB
久しぶりのトレーニング

60 x 3
85 x 3
95 x 1
95 x 1
60 x 10 x 7

Maxに近い重量でやると追い込めない感じがする・・・
何かいい方法ないんだろうか
432クイーン:2009/07/27(月) 23:37:44 ID:HKLGxL+F
>>426
インターバル凄いですね(汗)
自分はインターバル3分弱なんですが、それでもレップ数が結構落ちます。、
433無記無記名:2009/07/28(火) 01:41:20 ID:2F8R4eBE
65×12
80×10
90×5
100×1
90×5
80×10
70×12

4月からはじめたのでまだまだ初心者のトレ暦4ヶ月弱で達成しました。
次は120を目指すぜ!
434無記無記名:2009/07/28(火) 01:44:52 ID:5lw8SMHg
>>433
凄いなぁ、良ければ身長体重年齢とか教えて欲しい 参考までに
てかMAX計ってるのに追い込んでるねぇ
435無記無記名:2009/07/28(火) 02:05:14 ID:KDVptxIK
>>430
始めの内は追い込むより神経系を慣れさせる方が大事だろ
100kgも挙げれないのに追い込んでトレするの?
毎日でもベンチやった方が良い
436無記無記名:2009/07/28(火) 02:27:27 ID:EQCrjw8F
168cm60kgダンベルベンチプレス35kgできるんだが昨日初めてバーベルベンチプレスやったら90kg余裕だった
437無記無記名:2009/07/28(火) 13:31:10 ID:TiZdln+4
週2回で十分。重い日と軽めの日。あのクラゲさんでさえ週2、2セット+補助だ。
週4なんて絶対筋肉痛治ってないと思うんだが。
438無記無記名:2009/07/28(火) 15:53:12 ID:Nw58oeY7
>>427
40近いのに週4なんて有り得ないw
そもそも他の部位はどうしてるんだ?
439無記無記名:2009/07/28(火) 15:56:41 ID:K1LNmSkU
80x2もパーシャルでしょ
その身長、体重で体脂肪20%だと筋肉はほとんどない
440無記無記名:2009/07/28(火) 16:02:57 ID:fl2uCzRC
悪気なしに腕をちょっと曲げるのがベンチと思ってる人って多いよね
この時期ジムでそういうやりとりよく見るし
バラエティ番組なんか見てるとよくわかる
441無記無記名:2009/07/28(火) 16:15:56 ID:OyEjQqzD
>>438
2分割週4日じゃねーの?
442無記無記名:2009/07/28(火) 16:17:45 ID:Nw58oeY7
>>441
だとしたらまだ話はわかるが
>>427を読む限りそうとは受け取れないんだが。
443無記無記名:2009/07/28(火) 16:18:45 ID:OyEjQqzD
>>440
夏ジムに涌くガリはみんな同じw
だから、ここで100挙がったと言っても
正しいフォームなら70くらいだろうww
444無記無記名:2009/07/28(火) 17:11:41 ID:8dtR36tt
腕立て伏せでさえ腕をちょこっと曲げる連中だからな
445無記無記名:2009/07/28(火) 17:22:44 ID:yk6nO7zb
夏だけくるぱっとでのガリが70なんてあがるわけない
446クイーン:2009/07/28(火) 19:57:12 ID:YfxVESdM


82.5*9+2h
82.5*6+2h
77.5*5+2h
72.5*6


クレアチンすごー
摂取し出して初めてのベンチだったけど、アップからめちゃくちゃ軽かった。

447無記無記名:2009/07/28(火) 19:59:10 ID:YfxVESdM


忘れてた。

皆さんお疲れ様です。

448無記無記名:2009/07/28(火) 20:32:58 ID:mU82EhcV
おれは今日から4週間offだわ
体が重い
449あんじぇろ:2009/07/28(火) 20:48:34 ID:x4EvPbuA
>>446
クレアチンって効く人と効かない人がいるんだよね
俺効かなかったから飲むの止めちゃった
450無記無記名:2009/07/28(火) 20:50:35 ID:fMd0hPs/
サプリ飲んですぐ効果実感してるやつらは全部気のせいだから
451無記無記名:2009/07/28(火) 20:54:40 ID:CFkWMU9v
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
452無記無記名:2009/07/28(火) 20:56:42 ID:uKnxwsqP
>>450
クレアチンは例外だ
飲むだけでMAX5キロ伸びる
453無記無記名:2009/07/28(火) 21:44:53 ID:TiZdln+4
ただ、クレアチンは飲むのを止めると元に戻るんだよねぇ。
試合に出る人とかなら飲むのもありだが。
454無記無記名:2009/07/28(火) 21:59:48 ID:OyEjQqzD
>>453
何で戻るんだよw
使用中3ヶ月間、使用重量増えても筋肉は少しも成長しなかったのか?
抜いたら落ちるが元には戻らないだろ。
455あんじぇろ:2009/07/28(火) 23:09:58 ID:x4EvPbuA
>>454
>>453が言ってるのはクレアチン飲んで重量増やした3ヵ月後にクレアチンを抜いた場合と
クレアチンを飲まずに3ヶ月トレーニングした場合も一緒じゃないの?って事じゃないかな

クレアチンってゲタを履いてるのと同じ感覚?
456無記無記名:2009/07/28(火) 23:40:50 ID:Tl28VYXT
本丸は原子力に相撲で勝ちたくて
タルるーとが本丸の身体にポンプで空気入れて膨らませてマッチョにした
本丸は山に籠もって1ヶ月トレーニングした
相撲大会本番で本丸の空気入れが取れてしまった
やべえ元のガリにもどっちまうって焦ったが、本丸の身体は全くしぼまなかった
1ヶ月の厳しいトレーニングの間に本丸の身体は本当にマッチョになっていたのだ

って回を思い出した
クレアチンはこのポンプなんじゃね
457無記無記名:2009/07/29(水) 00:33:21 ID:5kMneOhR
>>455
クレアチンには停滞をブチ破り持続的な成長を促す効果がある
より高重量のトレが可能になりトレの効果も高まる
458無記無記名:2009/07/29(水) 00:36:37 ID:zD206otW
100kg以下でクレアチンとかw
飲むだけでMAX5kg伸びるなら嫌でも100kgクリアしちゃうだろ
459無記無記名:2009/07/29(水) 00:44:24 ID:LMFqugnU
>>457
それってソースある?ないよね

クレアチンで今現在はっきり解っていることは「飲んでいる間だけ筋量が増える」って事だけ

高重量を扱える=トレ効果が高まるとは限らない
持続的な成長を促す効果なんて確認されてない

そもそも筋肉の成長なんて負荷に比例するような単純なものじゃない
460無記無記名:2009/07/29(水) 00:49:48 ID:Esrf+b3W
高重量扱えることでトレ効果高まるなら
ステ漬けビルダーがステやめた後あそこまでしぼまないだろうしね
461無記無記名:2009/07/29(水) 00:52:56 ID:33jRoPMW
>>459
飲んでいる間だけ筋量が増える?

ローディングせずにクレアチンを10年間摂取しトレーニングして、クレアチン抜いたら10年間の筋量に戻るの?

遡及効みたい!
462無記無記名:2009/07/29(水) 00:54:20 ID:33jRoPMW
10年間の筋量に戻る



10年前の筋量に戻る
463無記無記名:2009/07/29(水) 00:55:53 ID:5kMneOhR
>>460
その理屈はおかしい
464無記無記名:2009/07/29(水) 00:57:09 ID:5kMneOhR
>>461
池沼は黙ってろ
465無記無記名:2009/07/29(水) 01:01:48 ID:33jRoPMW
>>463
矛盾をつかれ涙目ですかwww
466無記無記名:2009/07/29(水) 01:12:15 ID:LMFqugnU
>>461
釣り?

トレーニングで付いた分はクレアチンで増えた筋量とは別だろ
読解力がどこまでないんだゆとりは・・・
467無記無記名:2009/07/29(水) 01:40:48 ID:F8xZ7TUQ
まあベンチ100kg以下の人が話し合う話題じゃないわな
468レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/29(水) 01:47:43 ID:MXdWeNkv
継続に勝る 近道なし
469無記無記名:2009/07/29(水) 02:16:01 ID:x8YIammy
レッサーがいいこと言った
次は100kg挑戦かい?楽しみだ
470無記無記名:2009/07/29(水) 02:26:13 ID://XuiG00
>>459
筋肉の成長には新しい刺激が必要なんだよ
同じ負荷を与え続けても筋肉が慣れちゃうからね
そういう意味じゃクレアチンで一時的でも高重量を扱えるようになるのは
トレーニングするにあたって良い影響を得られる
471無記無記名:2009/07/29(水) 05:23:29 ID:wa9ITodJ
クレアチンは不味すぎる
472無記無記名:2009/07/29(水) 05:53:10 ID:OdF0Vybt
ラックから一瞬はずし、数センチの可動域でやってる奴がいる。
おそらくアレで、
「ベンチ100kでセット組んでるんだ」
とか言ってるんだろうな・・・

なんだか他人事ながらムカつくw
473無記無記名:2009/07/29(水) 08:58:30 ID:6QQsqFIO
トップサイドベンチをやってるだけかもしれない
474無記無記名:2009/07/29(水) 08:59:22 ID:gVe45WbK
>>471
クレアチンは無味無臭だw
糖質と摂ると良いからコーラーで飲めw
475無記無記名:2009/07/29(水) 09:33:14 ID:wa9ITodJ
>>474
粉のクレアチンは味はないけど舌触りというか口触りが気持ち悪過ぎないか
476無記無記名:2009/07/29(水) 09:40:44 ID:cnqCT7bk
>>475
口当たりでいえばBCAAの方が飲みづらいだろ
粉を口に含んで水で流し込む飲み方でも
クレアチンはスムーズに流し込める
味云々言ってる>>471はアルギニンとか絶対飲めないだろうなw
477無記無記名:2009/07/29(水) 09:48:29 ID:wa9ITodJ
>>476
そうなのか
クレアチンでマシな方ということか
まあ>>471は俺なわけだけど
478無記無記名:2009/07/29(水) 09:53:02 ID:5kMneOhR
俺も粉チンは飲めないからカプセルにしてる
479無記無記名:2009/07/29(水) 10:35:08 ID:gVe45WbK
>>475
それは、溶かしたつもりでも溶けてないからw
480無記無記名:2009/07/29(水) 10:39:10 ID:PNwjyckc
クレアチンスレでやれよ
481無記無記名:2009/07/29(水) 10:43:33 ID:CFfk+kCo
サプリの話は100kgくらいクリアしてからにしような
482無記無記名:2009/07/29(水) 10:48:59 ID:gVe45WbK
100クリアするまでプロテインも買えない貧乏人ですか?w
483無記無記名:2009/07/29(水) 11:02:14 ID:Glr3LmTW
実際、このレベルでクレアチンとか気恥ずかしくね?
おれもいろいろ飲んでるけどジムだと恥ずかしいから普通のスポーツドリンク飲んでるよw
484無記無記名:2009/07/29(水) 11:14:17 ID:cnqCT7bk
>>483
自意識過剰だよ
おれたち雑魚が何飲んでようが誰も気に留めてない
485無記無記名:2009/07/29(水) 11:15:10 ID:gVe45WbK
ジムでクレアチンなんて飲むなよw
スポーツドリンクにBCAA混ぜれば?
486無記無記名:2009/07/29(水) 11:25:23 ID:LMFqugnU
BCAAとブドウ糖とクエン酸でスポーツドリンクは自作が基本だろ!
500cc辺り10円未満だ!
487無記無記名:2009/07/29(水) 11:52:24 ID:dIxT9WoC
そんだけいろいろ飲んで100も挙がらないんですか?
488無記無記名:2009/07/29(水) 11:52:44 ID:gVe45WbK
スポーツドリンクを飲んでるならBCAAを混ぜろちゅう話。
俺もBCAA.クエン酸.ブドウ糖飲んでるけど
トレ中の水分補給500ccは少なすぎ。
ヌルいトレなんだろうな〜っと憶測するww
489無記無記名:2009/07/29(水) 11:58:48 ID:TIxCn7C0
ホント弱いくせに口だけは達者なやつばかりだな、このスレ
490無記無記名:2009/07/29(水) 11:59:09 ID:moToTPmI
トレ中にブドウ糖w
491無記無記名:2009/07/29(水) 12:03:53 ID:LLkOEWFe
水分補給量でトレ強度を測るやつは初めて見た。
492無記無記名:2009/07/29(水) 12:10:18 ID:bA91krR4
デブってがぶがぶ水飲むよね
493無記無記名:2009/07/29(水) 12:14:44 ID:oQc9KBkY
でもさ、GVTとかするときだと
ないとしんどくね?
494無記無記名:2009/07/29(水) 12:15:32 ID:ynNp4/eZ
パーシャルじゃ、だめですか?

フルだと肩、痛めますので。
495無記無記名:2009/07/29(水) 12:17:56 ID:oQc9KBkY
>>494
それはフォームが悪いだけじゃない?
肩甲骨ストレッチしなよ
496無記無記名:2009/07/29(水) 12:23:31 ID:gVe45WbK
>>494-493
基本も理解できないなんて哀れだw
たぶん水分補給も理解できず
喉が乾いたら飲むちゅうレベルなんだろうなw
497無記無記名:2009/07/29(水) 12:41:29 ID:gVe45WbK
アンカ違い >>490-492
498無記無記名:2009/07/29(水) 12:46:14 ID:ynNp4/eZ
フルでやると肩痛めるって、鍛錬が言ってたよ。
499無記無記名:2009/07/29(水) 13:10:06 ID:xPn2DtU3
高山堂しねよ
500無記無記名:2009/07/29(水) 13:10:38 ID:0l0xd9PA
どんな肉付いてるのか見てやるからパーシャル君うpしてみろ
501無記無記名:2009/07/29(水) 13:38:27 ID:m527B6+A
重い日はフル、軽めの日はパーシャルというか下まで下げない、とか、体調と相談しながら
502無記無記名:2009/07/29(水) 14:31:28 ID:xPn2DtU3
>>135

ジャイアント馬場が200kgベンチしてた話は有名
503無記無記名:2009/07/29(水) 14:51:38 ID:ABIiTzA9
a
504無記無記名:2009/07/29(水) 14:57:30 ID:89VCVWW5
>>496
こいつ何なのw
100も挙がらんでピーチクパーチク
505無記無記名:2009/07/29(水) 15:02:33 ID:icySPiEZ
>>504 お前はどうなんだ?
506無記無記名:2009/07/29(水) 15:16:55 ID:cdkZUKlc
>>496
先生の水分補給術をぜひお聞かせください!
507無記無記名:2009/07/29(水) 15:24:11 ID:n2xWtBSf
肩甲骨のストレッチって
508無記無記名:2009/07/29(水) 15:34:04 ID:gVe45WbK
>>504
はいはい、で?w
>>506
ヌルいトレなら気にすんなw
馬鹿じゃなければ、筋トレ 水分補給ググレ
509無記無記名:2009/07/29(水) 15:44:11 ID:S1tmqB/l
トレ中にブドウ糖摂ってもOKな君こそヌルいトレだと思うよ
510無記無記名:2009/07/29(水) 15:54:42 ID:gVe45WbK
>>509
はいはい、論点が不明で反論のしようがない。
たった100も挙がらないガリなら仕方ないw
511無記無記名:2009/07/29(水) 16:00:11 ID:a9Ku+9aU
ん?100kg挙がる人がなぜここに?
512無記無記名:2009/07/29(水) 16:00:49 ID:A+0JrkUq
横から失礼
>>510
>>509はインシュリンショックの事を言ってるんだと思うぞ
513無記無記名:2009/07/29(水) 16:02:10 ID:rHEwD+MZ
>>509
トレ中にBCAA 糖質 補給に何が問題?
514無記無記名:2009/07/29(水) 16:04:16 ID:gVe45WbK
>>512
インシュリンショック起こすほど、多量に摂取しないだろw
515無記無記名:2009/07/29(水) 16:08:03 ID:A+0JrkUq
>>514
とは思うんだけどさw
あの文からだとそれぐらいしか想像つかん
516無記無記名:2009/07/29(水) 16:13:34 ID:qP50KLdt
そんだけいろいろ飲んで100も挙がらないんですか?
517無記無記名:2009/07/29(水) 16:30:01 ID:vc2L1oTj
断続は力じゃねーぞ
518無記無記名:2009/07/29(水) 16:50:06 ID:FczgINFt
スレチもいい加減にしろ。
519無記無記名:2009/07/29(水) 17:14:49 ID:33jRoPMW
>>494
軽い重量だと胸までつけても肩とか痛くならないでしょ?
ようするに、使用重量が重すぎるんだよ。
軽くしてフォームをみなおそ
520無記無記名:2009/07/29(水) 17:21:20 ID:uUqYkOrV
>>494
鍛錬を引き合いに出すところからして釣りだろうけど
パーシャル100kgはフルの80kg程度だよ
521ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/29(水) 17:26:38 ID:bo2t8CxG
腰の調子は悪いけど、手首はすっかり良くなったから本格的にトレ再開ムード。
気分転換も含めて、M&Fに載ってた100repsトレーニングをば。

ベンチ
31x55
45秒インターバル
31x15(70)
30秒インターバル
31x10(80)
20秒インターバル
31x10(90)
10秒インターバル
31x6(96)
4秒インターバル
31x4(100)

10回が限界の重量の20〜30%ということだから、
重すぎるかなとは思いつつも色気出して31kgでやった結果がコレダヨ
でも内容としてはこの重さでも意味があったように思うぉ。
522無記無記名:2009/07/29(水) 18:03:50 ID:nOHPI19u
帰ってきたかピンク
怪我の前のmaxどんくらいだったけ
523ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/29(水) 18:49:47 ID:bo2t8CxG
えーと、昨年12月22日に90x3に成功するも24日に95kgで潰れて、
その後2月27日の85x7をピークに今に至るカンジですハイ。
524426:2009/07/29(水) 20:12:54 ID:YyQK3gMH
168cm 62kg  本日MAX挑戦 97.5kg成功! 次のMAX挑戦が100kgになります
アップ MAX 97.5kg挑戦
メインセット インターバル1分 
77.5kg×7rps,7rps  72.5kg×8rps,6rps 67.5kg×8rps 57.5kg×8rps

>>クイーンさん   体重を60kg位にキープしたかったので
以前は高負荷、長めインターバル、少なめセット、全速力でやってました
今はある程度体重を増やしてでも(筋肥大をさせて)後で絞ろうと思い
70〜80%の負荷、短めインターバル、多めセット、ゆっくりとやってます
回数をキープできてるのは、それだけの低負荷だからですw 
5,6セットめとかは軽めにしても相当落ちてます 腕はパンパンです
525無記無記名:2009/07/30(木) 15:43:50 ID:ESplXDE/
ジムのベンチ台のラインが81cmではなく91cmであることが判明しました・・・
メジャーで測ってみたらたしかに91cmでした。ジムにいる方は知らずに91cmのラインに中指や薬指で握ってやってるようです。
81cmのラインにしたら狭くなるのでやはりレップ数が4回くらい下がってもおかしくないですよね?
526ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/30(木) 15:59:43 ID:NL1DbzQV
>>525さんの腕がよほど長くない限り、グリップ幅が適正になったことで、
むしろ回数が増えるのが普通な気がしないでもないような。
今後順調に回数が伸びてくんじゃないでしょぅか。
527無記無記名:2009/07/30(木) 16:00:54 ID:FOXhGYfI
あなたの回数はあなたにしかわかりません
こんなとこで聞いてないで実際にやってみてください
528無記無記名:2009/07/30(木) 16:01:38 ID:xtyT/P8L
91cmラインに薬指なら81cmライン外側に人差し指かけてるようなもんじゃないの?
あなた以外は知っててやってるんでは
529無記無記名:2009/07/30(木) 16:08:13 ID:LS2d7hLQ
夏だな
530レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/30(木) 17:03:59 ID:dRZoPpAA
MAX挑戦
80*3
90*3
100*1+補2
100*1+補3

メイントレ
85*5+補1
80*8+補2
80*5+補2


みんなの応援と励ましがあったからこその100kg達成。


みんなのおかげ!!
ありがとう!!
531無記無記名:2009/07/30(木) 17:21:04 ID:JaaXGTxO
90×2なんですけどあとどれくらいかね?
532無記無記名:2009/07/30(木) 17:25:09 ID:YtFeolA0
>>530
すごい!
おめでとうございまし!
古参のコテさんが成功すると嬉しいな
533ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/07/30(木) 17:31:11 ID:NL1DbzQV
はゎゎ、レッサーちゃんとうとう卒業でござるか。
おめでとう!
125kgスレでもマイペースに頑張ってくだしぁ。
534無記無記名:2009/07/30(木) 17:37:12 ID:GuRZjKfE
>>530
おめっと〜
535無記無記名:2009/07/30(木) 18:17:48 ID:3fA+OMhT
>>530
身長・体重・画像うp
536レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/30(木) 19:23:39 ID:dRZoPpAA
>>531-535
ありがとう!!
ありがとう!!

80スレから100スレに来て1年半、
諦めずに続けてきて良かったおω

ネガティブ効かせるより、爆発的な挙上を意識しだしてから伸びたような気がする。

自分に合ったトレ見つけてがんばって!

それでは125スレで待ってますおω
537クイーン:2009/07/30(木) 19:44:05 ID:PF/LVdz9
>>530
おめでとうございます!
体うp



じょっ冗談っすw
538無記無記名:2009/07/30(木) 20:20:55 ID:a/wVo4Z+
肩が痛いお(>_<)油断したら死にかけたお^ω^
539グリップマン:2009/07/30(木) 21:26:00 ID:c6qYCJNg
皆さんのグリップ幅のレス参考にして、きっちり計ったら80挙がりました。
盲点でした。
これからよろしくお願いします。
540高山堂:2009/07/30(木) 23:40:07 ID:vuWE/hdj
俺もエアベンチ百回上がったよ。
541無記無記名:2009/07/30(木) 23:48:26 ID:IaQpsOsq
しねよ高山堂
542たん:2009/07/31(金) 10:21:34 ID:d3Pzzxbq
7月23日(64.4s)
87.5*7,5 80*10

7月27日(65.2kg)
92.5*4,4 80*10

7月30日(64.7kg)
87.5*7,6 80*9(腕プルプル)
8発目標も撃沈。次は絶対上げたる!
早く100で組めるようになりたいもんだ
543高山堂:2009/07/31(金) 11:37:25 ID:YFDgKeV5
今日のトレエアベンチ百回。オナヌー百回。
544無記無記名:2009/07/31(金) 14:45:21 ID:pl+WM1NO
545無記無記名:2009/07/31(金) 15:27:26 ID:6fdgoDB+
下手糞!
546無記無記名:2009/07/31(金) 15:28:16 ID:3famXdEd
高山堂しねよカス
547レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/31(金) 15:47:33 ID:pl+WM1NO
>>544の顔は貼り付けたけど身体は本物よω
キレがなくて恥ずかしいッ
548無記無記名:2009/07/31(金) 15:51:50 ID:ky1TrS2N
>>547
顔、本物じゃんwww



おめでとう!(^o^)/
549無記無記名:2009/07/31(金) 15:57:03 ID:7tr5Qysj
>>547
この前100kg挙がったって書いた者だけどレッサーいい体してんね
これに比べるとおれはただのデブだわw
このくらい絞ったら100kg挙がらないだろうな。精進するわ
550無記無記名:2009/07/31(金) 16:00:11 ID:pGhmtHzY
>>547
顔も身体も本物だろ?
立つレッサーパンダ
551紅のカリスマ☆ブルック閣下 ◆lwh.kr5rXI :2009/07/31(金) 16:03:22 ID:1wO4juSb
邪魔するよ

ウ板を騒がす憎い奴
ブルック閣下だが

レッサーパンダナイスバランス大胸筋上部は鍛えてないの?
漏斗なの?
我輩は漏斗だから今以上大胸筋を鍛えると格好悪くなってしまう
やはりベンチ100キロ位扱う体が美しいんだねな

上を目指すなら今の体型だと限界を感じると思うが
ワイルドな感じで格好良い体だ頑張ってくれ

閣下談
552レッサーパンダ ◆EROI/JZN9E :2009/07/31(金) 16:13:24 ID:pl+WM1NO
>>548-551
ありがとう〜

100kgが目的だったから胸骨部と下部ばっかり鍛えてたけど
今後は鎖骨部も鍛えてたくましい胸を目指すよ☆
553マッチョ:2009/07/31(金) 16:18:16 ID:qvOM8Ev2
ブルックおまえが言うな(笑)
レッサー君格好いい体してるね。
ブルックも少しは見習えよ(-。-)y-~
554紅のカリスマ☆ブルック閣下 ◆lwh.kr5rXI :2009/07/31(金) 16:20:23 ID:1wO4juSb
ここまで荒らすなガキ
555無記無記名:2009/07/31(金) 16:39:14 ID:zJeU/Hu5
>>544
これはどうしようもないが腹筋のズレがもったいない
556無記無記名:2009/07/31(金) 16:50:49 ID:6fdgoDB+
>>552
顔はともかくw
身体マジでぇ!
凄すぎるとしか言えない…
今まで100クリアした人の中で一番イイんじゃないかな
557キング:2009/07/31(金) 16:59:17 ID:0ClUCb54
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
67.5*7
60*10
55*9

レッサーパンダさんおめでとうございます。あきらめないで頑張った甲斐がありますね。自分はいつになることやら…
558グリップマン:2009/07/31(金) 18:20:52 ID:q5S0QIuv
レッサー氏カッコイイですね!
モチベーション上がりました。
休養日なんですが、ベンチしたくなってきましたW
559無記無記名:2009/07/31(金) 19:00:55 ID:Hji57cWq
おちゃらけキャラのくせにマジメにトレやってたんだね
体重60kgで100kg達成なんてそうはいない
560vodka:2009/07/31(金) 21:20:18 ID:WXfgb5eI
>>530
おめでとうございます!!
561無記無記名:2009/07/31(金) 22:07:50 ID:q1KjHWer
レッサーって体重60kgなの?
562無記無記名:2009/08/01(土) 03:26:33 ID:2EyXLNtX
レッサーはベンチ歴どれくらい?
半年とか?
563無記無記名:2009/08/01(土) 08:09:35 ID:NUv13bVz
レッサーパンダ氏の肉体はモチベーション上がりますね。
自身の豚ような体を猛省してしまう
564無記無記名:2009/08/01(土) 09:06:37 ID:nT3tZpCC
ただの糞ガリじゃねーか さすがベンチ100スレw
低レベルなスポクラでトレしてて強い人間の肉体見えないなら、ウエイト板でたけぽんやチンの肉体の厚みを見てみろや糞ガリw体重60とかおかまかよw
565無記無記名:2009/08/01(土) 09:10:55 ID:VaTGz2EW
悔しさ丸出しデブ乙

チンポ
デブポン  どちらももてませんけど?
ウエイト板では女にもてないのが凄いの? ねえ?
566無記無記名:2009/08/01(土) 09:18:21 ID:nT3tZpCC
非力糞ガリ乙w
おかまはすぐに女の話だすよな情けねw
567無記無記名:2009/08/01(土) 09:22:02 ID:jWutwISP
デブはくさい
568無記無記名:2009/08/01(土) 10:25:11 ID:X6pQWfKP
いやレッサはくそがり
紛れもない事実
569無記無記名:2009/08/01(土) 10:28:17 ID:nT3tZpCC
こんなのが凄く見えるとかどんだけ低レベルなんだよw
こんな糞ガリなら初対面でもなめ腐って話せるわw
570無記無記名:2009/08/01(土) 10:29:57 ID:mRxbL5E8
>>564
たけぽんとかスゴいと思うけどおまえはたけぽんじゃないだろ?
おまえは何様でございますか?
こんなとこで見苦しいカキコしてねぇで頑張れよ
571無記無記名:2009/08/01(土) 10:36:05 ID:nT3tZpCC
>>570
俺はベンチ127.5kgだけど何か?今外出してるから裸にはなれないけど説得力ある三頭撮影しましょうか?
572紅のカリスマ☆ブルック閣下 ◆lwh.kr5rXI :2009/08/01(土) 10:50:10 ID:wbTFUKUu
なんで100キロスレ覗いてんだ?
自分より挙上重量下の奴を
自分より下だと思いたいだけだろ?
デブだから腕しかあげれないんだろ?

そう言うの格好悪い


人は見た目が全てだよ

ただのデブもデブマッチョも

一般的には デブ と称されます

見る人見る人に
俺はベンチ120キロ挙げるんだよ!
って言って歩くの?

格好悪いよ
573無記無記名:2009/08/01(土) 10:54:46 ID:jWutwISP
>>569
なめ腐るって相手に使う言葉だろ
やっぱお前腐ってて臭いんだな

574無記無記名:2009/08/01(土) 11:06:10 ID:T7bnE1al
>>571
たった ベンチ127.5kgって( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \

俺から見ればお前も軟弱なクソガリ

と、言う話になるからお前の言い分は意味ねーんだよw
575無記無記名:2009/08/01(土) 11:08:54 ID:AetVC2y8
高山堂しね
576無記無記名:2009/08/01(土) 11:53:46 ID:2EyXLNtX
80から100は一年半とか期間かかるものなのか
577無記無記名:2009/08/01(土) 12:02:55 ID:qggER/RB
モテるモテないとかじゃなく目指すところは人それぞれ
重量wしか取り柄がないからそれがわからないのだろう

プロのアスリートが自分より重量が小さいと嬉々としてこきおろし
自分より重量が大きい人を尊敬するふりして内心「プッ、デブ」となじる手合い
女が自分より明らかにブスな相手をやたらカワイイと呼ぶのに似てる
578無記無記名:2009/08/01(土) 12:46:03 ID:X6pQWfKP
も重量もおれのかち
579ベンチ127.5kg:2009/08/01(土) 13:19:15 ID:nT3tZpCC
レッサーパンダいつまで時間かかってんのこの糞ガリは(笑)この糞ガリの腕細すぎだろ(笑)この季節こんなガリと目が合っても全然こわくねーわ
580無記無記名:2009/08/01(土) 13:20:47 ID:X6pQWfKP
写真でこれだから実際はやばい糞刈だとおもうよ

パネーッス
581紅のカリスマ☆ブルック閣下 ◆lwh.kr5rXI :2009/08/01(土) 13:24:33 ID:wbTFUKUu
時間が掛かったのは
格好良い体のまま100キロ挙げたかったから

デブは飯ばかり食うから
挙がるのは早い
でも豚(笑)

気づかないなんて
顔が不細工だから
体が不細工でも気にならないから?(笑)
582無記無記名:2009/08/01(土) 13:25:12 ID:N7Mk/xUH
デブって恐いとか恐くないとか強いとか強くないとか
小学生みたいな観点から物事を見るよね
いろんなことに脅えながら生きてるのだろうなぁ
583無記無記名:2009/08/01(土) 13:29:48 ID:WJCwO2tf
永久に増量期のやつらと話しても平行線
彼らは格好良い体は諦めた人たちだから
584無記無記名:2009/08/01(土) 13:33:07 ID:X6pQWfKP
早く100くらい挙げてくださいねw
このクソガリ君w
585無記無記名:2009/08/01(土) 13:51:01 ID:wezxiQG+
>>581
最初の1年は増量しまくって
扱える重量の伸びが悪くなってきてから減量した方がいいんじゃね?
586無記無記名:2009/08/01(土) 15:00:54 ID:oeLPHtS5
誰でも最初100kg挙げたときは嬉しかったのだろうに
どうしてこういう人間に成り果ててしまうのだろうな。
587無記無記名:2009/08/01(土) 15:22:18 ID:ZBaUbDSY
方向性違う者同士が喧嘩して何がしたいの?
冷静になれ
588vodka:2009/08/01(土) 16:12:00 ID:yGNcGpLx
今日のベンチ

40×10
60×5

終了。
前回痛めた胸がやはりまだ治ってなかった。
せっかく最近調子よかったのに、ここで休むと
落ちるんだろうなぁ。。。二週間も最近空けたこと
ないし。
589無記無記名:2009/08/01(土) 16:42:22 ID:wQ+XwZcT
レッサーの身体にケチつけてるの3ヶ月くらい前に100クリアしたって身体うpして
トレしてるような身体の人に見えないって酷評された変なおじさんじゃね?
確か10年やってやっと挙がったとか言ってた奴。太ってるけど筋肉が付いてる、とか
じゃなくてただ、ただだらしない身体って言われてキチガイみたいになってた。
590無記無記名:2009/08/01(土) 17:36:49 ID:R694HEOM
レッサーさんはマジでいい身体だと思うけどなぁ
個人的には腹筋にビビッた
591無記無記名:2009/08/01(土) 17:40:13 ID:AetVC2y8
ガリで高負荷すると、オチンチン元気なくなるって
592無記無記名:2009/08/01(土) 18:24:22 ID:+TzAI2cr
煽ってる奴は、とりあえず自分の体うpしろよ 話はそれからだろ
レッサーをガリ呼ばわりするのはそれからだ 本当にいい体なら言ってもかまわん!
59339歳おやじ:2009/08/01(土) 18:30:04 ID:P9aVKJxa
427です。確かにしょぼいトレかも。
胸、三頭、肩の日と背中、二頭の日と足の日
ってクールなんですが。腹筋とランニングマシーンは
必ずやります。
594無記無記名:2009/08/01(土) 19:28:27 ID:ajlctykd
御爺ちゃんはまず正確な日本語で人に分かるようにレスする練習から始めようね
59539歳おやじ:2009/08/02(日) 06:08:32 ID:77TQi2r5
あなた上手いな。確かに文章になってないな。
気をつけるよ。
39歳だが通ってるジムでは若手の部類に入るよ。
596無記無記名:2009/08/02(日) 08:11:26 ID:GzDTE5ak
ランニングなんか必ずやるほど重要じゃないと思うけど
597無記無記名:2009/08/02(日) 09:04:32 ID:eDKR+F/j
>>595
老人ホームでやってないで普通のジムでやれじじい
598無記無記名:2009/08/02(日) 10:58:58 ID:rBIBpAcy
>>597お前は中学生レベルの知能しかもってないようだな。
599無記無記名:2009/08/02(日) 12:38:34 ID:HpksAh3d
中卒なんだろ
ほっといてあげて
600無記無記名:2009/08/02(日) 13:27:45 ID:d9gD7iGZ
>>595
どんなジムだよw
60139歳おやじ:2009/08/02(日) 15:06:18 ID:77TQi2r5
セント○ルだよ。マシーンには若いのや女性もいるが
フリーウェイトはジイ様ばかりだよ。
アドバイスに従ってランニング減らすよ。
602無記無記名:2009/08/02(日) 15:20:05 ID:Mr17QYiU
ここはトレ内容を書き込むとこなんだよ
お前のトレ環境とかどうでもいい。一体何がしたいの?
さっさとトレして報告しろ
603高山堂:2009/08/02(日) 17:54:43 ID:Gy2yj+EZ
今日エアベンチやったら首の骨が折れて死にました。
604キング:2009/08/02(日) 19:34:35 ID:AdA9hR5G
皆さんお疲れ様です。
25*10
45*5
67.5*12
60*10
55*10
停滞脱出できそうです。
ご飯をいつもより多く食べたのがよかったみたいです。
次は70*11
を目指します。
605無記無記名:2009/08/02(日) 20:28:03 ID:2VVQ2+JN
前回から5回もアップしてんのか
606グリップマン:2009/08/02(日) 21:27:35 ID:IXpwf9f5
皆さん頑張ってますか?
100キロスレ参加、初トレでございます。
アップ略
70×7
75×2
70×5
70×4
70×2
65×6
インター2分
初心者で我流の宅トレなので、皆さんのレスを参考にして頑張ります。
60739歳おやじ:2009/08/02(日) 22:07:17 ID:77TQi2r5
ん?どんなジムだよって聞かれたから・・・
60×5
80×2
70×5
60×8
60×6
インター1分位
608無記無記名:2009/08/02(日) 23:52:12 ID:hANxI5DB
70kgを10レップスでセット組んでると100kgまではかなり長い道のりですか?
609無記無記名:2009/08/03(月) 00:07:50 ID:5rjRWy0f
成長率によるだろ
3ヶ月でそこまでいったのと1年かけてそこまでいったのととか
あと怪我とか
610無記無記名:2009/08/03(月) 00:43:24 ID:oGYmzTCq
77.5キロでセット組んでいたのですが、70でも
重く感じるように突然なりました。
今日は70でセットを組みました。
足の踏ん張りを軽くしたら重量が軽く感じられました。
力みすぎて空回りしていたのですかね?
なんにせよフォームがまだ固まってないってことなので
フォームに気をつけてやっていきます。
611元ラガーマン:2009/08/03(月) 01:10:28 ID:O9uBe8bS
昔身長182で体重100キロあってベンチ130上がったんですが、
ラグビーやめて体重70まで落ちて今年4月に3年ぶりにベンチはじめて
最初順調にのびたんです
がマックス95からなかなかきつい。しかも体重も77まで戻っちゃった。

これ以上体重増やさんでマックス昔まで戻したいんだけどいい方法おしえてよ。

612無記無記名:2009/08/03(月) 01:21:06 ID:Qzfc0sjK
ラグビーやるといいよ
613無記無記名:2009/08/03(月) 01:22:24 ID:LdMORKJ5
MAXに入れてもらえばええよ、ダンスで絞れ
614無記無記名:2009/08/03(月) 01:35:11 ID:jxb9UBUZ
ラガーだのボクサーだのなんでいちいちスポーツ履歴を書くの?
ベンチと何の関係もないだろ
まず今の自分と向き合えよ
615無記無記名:2009/08/03(月) 01:47:41 ID:9rUNZBNP
ダパンプいま9人だからちょうど10人になるよ
616無記無記名:2009/08/03(月) 02:44:59 ID:3sKs3SRw
>>611

全て間違ってるな、君が求めてる答えを全て書くには長文になる
当時130挙がったなど百挙がらない集団を刺激した上に質問している(体重百もありゃ平均以下なんだが)
617無記無記名:2009/08/03(月) 03:35:51 ID:tpH8Up8G
先ほど100kgクリアーしました。ベンチ始めて一年かかった。それじゃあ125kgスレに行ってまいります。
618無記無記名:2009/08/03(月) 03:36:50 ID:eaXJDFsv
目標が130で今95あがるのにここで聞いてる時点でこいつが頭悪いことはお察し
あと名前欄にラグビーとか書くなよ恥ずかしい
619無記無記名:2009/08/03(月) 03:51:20 ID:wY7R+S8p
>>611
182/100kgでベンチ130kgしか挙がらなかったんだ・・。
それは酷いね。煽ってるわけじゃないけどホントに平均以下だよね。
見た目は相当なぽっちゃり肉団子体型じゃなかった?
マジレスすると重さに慣れるまで頑張るしかないよ。
620無記無記名:2009/08/03(月) 04:31:39 ID:nXWXHh9j
ラグビーなんか大学スタートの空気デブが大半だから
そこそこ強い大学で加圧トレ後でも平均体脂肪25%越えとか笑える数字だし
621無記無記名:2009/08/03(月) 09:21:35 ID:yU0IjTDH
39歳親父さん。インター短いよ。
622無記無記名:2009/08/03(月) 09:55:16 ID:+y+Gz9vo
一分位普通じゃない
623無記無記名:2009/08/03(月) 10:10:49 ID:LdMORKJ5
ラグビーとかぬかすやつは 間違いなくイソップ
624無記無記名:2009/08/03(月) 10:35:22 ID:ogW6KHIM
スポーツやってる人は頭悪いんだから、そんなに虐めるなよ
625クイーン:2009/08/03(月) 11:33:52 ID:FZ4mUduR


皆さんお疲れ様です。


85*7+3h
80*6+3h
75*8+1h

85、8repいけそうだったけど潰れたくなかったので保守的にいきました!

626無記無記名:2009/08/03(月) 12:27:47 ID:K6SUsH5/
>>625



> 皆さんお疲れ様です。


> 85*7+3h
> 80*6+3h
> 75*8+1h

> 85、8repいけそうだったけど潰れたくなかったので保守的にいきました!

627キング:2009/08/03(月) 12:56:25 ID:EfrJywvM
皆さんお疲れ様です。

>>604は偽物です。最近伸びてないからトレ報告してませんでした。
628無記無記名:2009/08/03(月) 13:03:03 ID:7EYj8nQi
>>627
偽者だ、本物だ、どうでもいいレスで100kgスレを汚さないでください
そのためのトリップ機能であり
それを使わないということは荒らし側の人間と何も変わりません
629孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 13:04:50 ID:pREY1cpF
>>589
>レッサーの身体にケチつけてるの3ヶ月くらい前に100クリアしたって身体うpしてトレしてるような身体の人に見えないって酷評された変なおじさんじゃね?
それ、俺か?
ふざけんじゃねえ、テメーぶっ飛ばすぞ!
俺はレッサーさんの悪口など言ってない。
逆にいい身体だなと惚れ惚れ見た。
俺だって今やデブをよしとはしない。
今は7キロ痩せ、ベンチ100+腹筋6パックを目指してる。
630無記無記名:2009/08/03(月) 13:11:23 ID:36vZcN43
実際、絞ったり腹筋もさぼらず鍛えたりする方が
ベンチ伸ばすよりずっと大変というか根性要るよね
ベンチは楽しいけど減量は腹筋は楽しくないから
631孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 13:11:32 ID:pREY1cpF
減量してまるっきり100キロから遠ざかったので、一旦卒業させていただきながら、再度来させていただきました。
皆さん、よろしく御願いします!

昨日のトレーニング
75キロ×9レップ、7レップ、7レップ。
前回は10、10できたのに後退しました。
落ちた原因はその前日に、有酸素を午前、午後と、ダブルスプリットでこなしたせいだと思います。
632無記無記名:2009/08/03(月) 13:36:37 ID:+y+Gz9vo
>>629
写真うp(その酷評された前回のと今の)

>>630
俺は腹筋は楽しいけど減量は確かに楽しくないw
633無記無記名:2009/08/03(月) 17:12:16 ID:CcDklX0Q
良い身体だったら評価されるって言うのに、自分の身体が醜くてヒドいから言われてるのに発狂してたな
俺が上がって羨ましいんだろとか。そんな身体であがっても全く嬉しくも羨ましくも無いっつーの。
634孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 17:48:46 ID:pREY1cpF
>>632
はい、すぐは無理ですが、その節は是非ご高覧戴ければ幸いです。

>>633
申し訳ありませんでした。
今は心を入れ替え、 痩せマッチョ はまだまだながら、 ちょいデブマッチョ を目指し頑張ってます。
アップの際はまた忌憚のないご意見を御願い致します。
635孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 17:51:57 ID:pREY1cpF
>>632
以前の私がまだ乗ってたのでアップします。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1239612624041o.jpg
636無記無記名:2009/08/03(月) 17:58:02 ID:FZ4mUduR
>>635
20kgくらい減量するんですか?

637無記無記名:2009/08/03(月) 18:11:40 ID:9rUNZBNP
>>635
腹筋の上部さえ見えてないから減量しないといけないね。
638孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 18:13:02 ID:pREY1cpF
7キロ減量して、とりあえず自然にまかせてます。
(アトキンスダイエットだったのでカーボが摂れず長期は筋肉によくないし、副でしている格闘技にも影響しますもので)
体脂肪は写真の頃が21%くらいで、今は16、7%です。
ビルダーのオフくらいかなと。
639孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 18:18:04 ID:pREY1cpF
>>637
今は灯火の当て具合で割れてみえることもありますw
640孤独のホームトレーニー:2009/08/03(月) 18:21:37 ID:pREY1cpF
さて今日は脚トレの日。
あの写真の評で「手足が蚊のようだ」とあったのですが、
言葉でなく身体で跳ね返したいと思います!
チラ裏長文失礼いたしました。
いってきます。
641無記無記名:2009/08/03(月) 18:47:24 ID:+10vef0x
60歳のおばさんすごすぎw
642無記無記名:2009/08/03(月) 19:13:10 ID:g7pIYB/8
ビルダーのオフとかビルダー舐めすぎ
あと写真の頃が21%とかありえないから
643無記無記名:2009/08/03(月) 19:31:49 ID:GrQ1XKoa
あの体を人に見せられる神経の持ち主だから自分に相当甘い人柄が予想される
そういう人だからインピーダンス式で出た自分にとって最高の値を発表しているのだろう
644無記無記名:2009/08/03(月) 20:06:24 ID:FZ4mUduR
>>640
7kgの減量で5%減は素晴らしいですね!

自分も100挙げて軽い減量をしたんですが、82kg(体脂肪率不明)→69kg(18.5%)でした…
645キング:2009/08/03(月) 22:21:16 ID:5xBau1OI
いつもよりご飯食べたのとたくさん睡眠をとって疲れがとれたのがよかったようです。
あと1ヶ月くらい前からスクワット、デッドをやって脚腰が強化されたのがよかったかもです。
646無記無記名:2009/08/04(火) 00:14:01 ID:JOYFr0gQ
ボトムで肩痛くなる
ついでに背中も痛くなる

ブリッジ組むと腰が痛い

つーことでトップサイド薦められてるけど
ずるしてる気になって人の目が気になる

どうしたらいい?
647無記無記名:2009/08/04(火) 00:16:48 ID:81OxOXy/
みんな一度100kgを超えたんだったらどういう経緯でどのくらいかかって超えたのか
後進に教えてもいいんじゃないの?質問しても誰も教えてくれないけど。
648無記無記名:2009/08/04(火) 00:32:36 ID:RYqy+Z2X
>>646
体がかたいからでしょ
菱形筋とかストレッチして肩甲骨周りをほぐせ

トップサイドはベンチの代わりにはならない
どうしてもベンチができないならマシンなどでやるべき
人目気になるとかアホ過ぎてアドバイスのしようもない
誰のためにトレやってんだ?
649チン ◆x1uHIv./m6 :2009/08/04(火) 00:59:45 ID:vTWqh3mQ
初ベンチ
40kg10回(軽杉)
50kg10回(軽杉)
60kg10回 (軽いなあ)
トレーナーに今日は初めてなんでこのぐらいにしときましょうかと終了

2回目ベンチ
40kg10回(アップと確認)
65kg10回(60は制覇してたからカラーつけて65だが軽い)
80kg10回(重さ感じてきたがまだ余裕)
80kg10回(余裕)
トレーナーにまた今日はこのぐらいでと言われ終了

3回目
40kg10回(今はこんなアップはしないがフォーム確認と初心者の為)
60kg1回
80kg1回
90kg10回(ギリ)
90kg8回(10回出来なかった自分に悔しさ)
トレーナーに言われ終了
650チン ◆x1uHIv./m6 :2009/08/04(火) 01:07:03 ID:vTWqh3mQ
4回目
40kg10回(だんだんうぜえ)
60kg1回
80kg1回
100kg6回(マジおもてえ)
100kg2回(死)

トレ日誌つけてるからマジ
651無記無記名:2009/08/04(火) 01:11:43 ID:ac29Or57
それだけの才能があって
何でデッドとスクワット弱いんだろうな
652チン ◆x1uHIv./m6 :2009/08/04(火) 01:13:27 ID:vTWqh3mQ
身長178〜9cm
体重88kgぐらいだったなあ
この頃はデブではなかった
一度80kg切るまでしぼったが
653無記無記名:2009/08/04(火) 01:16:38 ID:oIcPjR58
654チン ◆x1uHIv./m6 :2009/08/04(火) 01:20:05 ID:vTWqh3mQ
ボクサー時代、拳立てとディップスめちゃくちゃやり込んでたから上半身のプレスパワーは下地があったんだと思うわ
スクワットやデッドのような運動はほぼ初めてだったから下地ゼロだったからじゃないかな
伸びも悪い
床デッドはストラップ有で140kg
フルボトムスクワットは90kgがマックスから始めたからすげー雑魚だよ
655無記無記名:2009/08/04(火) 01:28:47 ID:MxdbyKgm
意識が世界相手なの?
雑魚じゃないよ
656チン ◆x1uHIv./m6 :2009/08/04(火) 01:35:55 ID:vTWqh3mQ
スクワットもデッドもフォーム教えられてからのマックス値ね
ウエイトトレーニングのジムに行くまで自分はゴツいと思ってたがベタベンチ160 170、体重の2倍あげる奴やフルボトムスクワット200kg10回やる奴見て自信無くしてジムしばらく行かなくなったなあ
つかフルボトムスクワット90kgとか笑われてる気がして恥ずかしくてもう鬱だったわ
657無記無記名:2009/08/04(火) 01:40:55 ID:bcfqoyLR
チンは体重絞らないのん
つーか久しぶりに見たわww
658孤独のホームトレーニー:2009/08/04(火) 16:53:45 ID:47LWDDF8
>>642
>21%とかありえない
もっと低いですか?
実は私も首をかしげてました。

>>644
>7kgの減量で5%減は素晴らしいですね!
有難う御座います。
アトキンスダイエットにお世話になりました。
あれは肉や魚を満腹しながらダイエットするものなので、私には最適でした。
659孤独のホームトレーニー:2009/08/04(火) 17:00:21 ID:47LWDDF8
>>647
>一度100kgを超えたんだったらどういう経緯でどのくらいかかって超えたのか 後進に教えてもいいんじゃないの?
私の場合は経緯は、ベンチ100を10年間チャレンジして果たせず、ならばこれまで!と最後の手段に食い捲くったというものでした。
「吐いても食え」というウエイト板成功者のアドバイスを受けたし、チンさんにも触発され、です。
例えばこんな感じでした、
朝昼晩のご飯+AM10に菓子パンとプロテイン、PM3にメンチカツパン+プロテイン+フルーツ、寝る間際にご飯一膳+プロテイン、夜中3時にプロテイン。
結果、腹もでて、叩けば朝潮竜のようなポンポンといい音でしたが、「全身の筋肉が太くなつた!」と実感もありました。
記録も面白いように伸びました。
3、4ヶ月で100キロ。
ここで太り中止でダイエット。
しぼみました。
今はたぶんベンチ92、3キロです。
あのまま続けていたら今頃はこんなところには居ず、125キロスレで卒業報告してたか分かりませんw
660無記無記名:2009/08/04(火) 18:00:15 ID:V81zRgYD
このキモ豚早く消えねえかな
661無記無記名:2009/08/04(火) 19:52:12 ID:ccWHE6tk
>あのまま続けていたら今頃はこんなところには居ず、125キロスレで卒業報告してたか分かりませんw

wwwwwwwww
662無記無記名:2009/08/04(火) 21:02:28 ID:V81zRgYD
ベンチ100kgに10年費やした豚がよく言うよな
663無記無記名:2009/08/04(火) 21:23:44 ID:RF9uCFRP
こりゃ叩かれても仕方ないアホだ
664キング:2009/08/05(水) 00:20:21 ID:gMZ8EkBU
皆さんお疲れさまです。
25*10
45*5
70*12
65*10
60*9
70*11を目指してましたが予想以上の伸びにとても満足です。 次は75*9を目標にします。
体重が1キロ増えましたが増量するとやはり伸びがよくなりますね。
665無記無記名:2009/08/05(水) 00:25:29 ID:rFSV+sUM
>>659
なるほど…
よく食うってのはボディビルダーもしてる。信じられないくらい食う。しかし朝青龍にはならない。
>>659さんが太ったのはトレが足りなかったのでは?
食うことは大事だがそれ以上にトレしないと脂肪がたまってしまう。
666無記無記名:2009/08/05(水) 00:29:11 ID:z4gzERz+
>>665
おまえは脂肪増やさずに筋肉だけで増量できるのか
667無記無記名:2009/08/05(水) 00:34:01 ID:rFSV+sUM
>>666
でも、朝青龍並みに増やすのはナンセンスなんじゃ?と思って。
個人的な感想ですが。
668無記無記名:2009/08/05(水) 01:25:38 ID:aLHFWs/9
                   , ─ --─ ,
                 , ´   /i    ` - ,
               /  / /./ | |   i   \
                / / /.///  | i|  |    ヘ 
             /  ,'./|/ /    ||',  |      ',
             ,'   |Z__       ! ヽ |', |  |  ,
            ,'  {  ,,, ≧-  'ー‐.,,ゝ{_', |  |  |
            |  || /P::::}     7o:ヽ  ,'  ,'  ,'
        __,,─── ,,_ー '_   {:::::::}ヽ i  i  , >>ID:47LWDDF8
      /             r´'' ̄ ''ニゝ、i  i. /  ひっ…なんですの この豚
     イ               { ノ:::: --ニっ  i /    手の施しようがないほど
       |               ヽ _ <''''7´ i ./      オツムがいかれてますわ
      ',          _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |        気違いすら可愛く見えちゃいますわ 
        ヽ -───-、´    \'' ̄> ヽ|/イ: / {    )ヽ
       \       ヽ     ヽ/ /ト,'/::  ヽ__ノ ノ
         \      ヽ____/´|ヽ    /ヽ::: `丶 ̄
          \          /  ヽ__/ ',::: }ヽヽ
669無記無記名:2009/08/05(水) 01:46:38 ID:zgoFjoKb
このブタはマジでキチガイだろ
超多セットとかいうスレを立てて自演しまくってる54歳10年っていう池沼に酷似してる
670無記無記名:2009/08/05(水) 04:55:23 ID:y3D/PtiC
>>658
そんだけ太ってて7キロ落としただけで何で使用重量が落ちるんだよwww


671無記無記名:2009/08/05(水) 08:34:11 ID:ZXfpuzsU
上のおっさんが頭おかしいのは間違いないが
お前のツッコミも頭がアレだな
672無記無記名:2009/08/05(水) 10:44:01 ID:y3D/PtiC
>>671
お前体脂肪21%以上から7kg減量したことあるの?
俺は経験に基づくことを言ってるだけ。
673無記無記名:2009/08/05(水) 11:47:30 ID:ZXfpuzsU
人は皆同じ身体だもんね^^
体脂肪21%から7kg減量したらみんな同じだもんね^^
経験から語ってるから絶対に真実だし正しいもんね^^
674無記無記名:2009/08/05(水) 12:03:43 ID:y3D/PtiC
はいはいわかったわかった。
675無記無記名:2009/08/05(水) 12:07:01 ID:zgoFjoKb
まああの体じゃ100kgもどうせパーシャルでしょ
どう見ても21%より高いだろうし
676キング:2009/08/05(水) 14:06:52 ID:JO7/58w2
皆さんお疲れ様です。昨日のトレ報告するの忘れてました。

25*10
45*5
67.5*6
60*10
55*10

まだ67.5kgは重いみたいです。次回は65kgに重量を下げてみます。

>>664さん
そんなに人のナリして楽しいですか?
677無記無記名:2009/08/05(水) 14:16:11 ID:rFSV+sUM
トリつけたほうがいいのでは?
678無記無記名:2009/08/05(水) 14:38:25 ID:8W1wmxJ2
>>676
そもそも、たった6〜70kで「キング」はねーだろw
679無記無記名:2009/08/05(水) 15:07:24 ID:W7hYxwbH
キングってスペックどの位なの?
その伸びなさは相当痩せてそう
680無記無記名:2009/08/05(水) 15:09:02 ID:W7hYxwbH
>>670-675
本人が重量下がったって言ってるんだからほっとけよ
またファビョリだすぞ
681孤独のホームトレーニー:2009/08/05(水) 15:09:39 ID:7KbeW5YC
なんだかスレを汚してしまいましたね。
心ある人たちに謝罪したいと思います。

もう書き込みません。
再び100キロで凱旋する日までロムってます。
待っててください。
あんた方とは違い、マッスルメモリーが効きますから、またここで会うことになると思いますw
682無記無記名:2009/08/05(水) 15:12:49 ID:zgoFjoKb
ただのブタだからまた10年かかるよ
683キング:2009/08/05(水) 17:08:31 ID:JO7/58w2
>>677さん
トリの付け方が分かりません(泣)

>>678さん
すいません。

>>679さん
身長は171cmで体重は61kgです。80kg挙げた時は68kgあったんですけど最近は暑くて全然食べられません(泣)
684無記無記名:2009/08/05(水) 17:23:29 ID:9026YgLu
>>683
トリの付け方くらい調べろ屑
685無記無記名:2009/08/05(水) 17:25:30 ID:zgoFjoKb
名前の後に"#"を入力し、続いて「Wikipedia」など好きな文字(パスワード)を入力する
686無記無記名:2009/08/05(水) 17:26:37 ID:bW6dEVrk
うんこです
3年前に75キロから始まり3ヶ月でMAX100キロまで挙がりそこでやめました
そして最近また始めてみましたが75キロしか挙がりませんでした
また3ヶ月かかるんかな
687無記無記名:2009/08/05(水) 17:43:46 ID:rFSV+sUM
>>683
数字だけは解読されやすいから漢字とか英語も混ぜて
688無記無記名:2009/08/05(水) 18:21:48 ID:VkD/6XEZ
暑くて食べられないってなんだよ
80歳のおじいちゃんじゃあるまいし情けねえやつ
68939歳おやじ:2009/08/05(水) 18:59:36 ID:KXtND37c
俺も夏は食が細いんだよね。
昨日のトレ
60×4
80×2(潰れるの恐くて3回目トライせず)
70×5
70×3
60×7
60×5
やっぱり中1日はきついな。
わかっちゃいるけど休むと不安。
690無記無記名:2009/08/05(水) 19:02:26 ID:gHPvAhZ3
お前胸以外もトレしてるようなこと抜かしててそれかよ
691グリップマン:2009/08/05(水) 22:39:18 ID:eKkU88p0
皆さん頑張ってますか?
本日のベンチ
70×8
70×4
75×2
70×6
70×5
70×4
70×3
65×7
2セットめでバランス崩して修正出来ませんでした…
次回は気を付けないと。
692無記無記名:2009/08/05(水) 23:10:15 ID:rFSV+sUM
>>689
休むことも勇気ですよ(^^)
693無記無記名:2009/08/05(水) 23:38:21 ID:qbYB3nRw
ベンチの重量って体重関係してくるのですか?
体重90kgですが80kgが一発しか挙がらずです。
694無記無記名:2009/08/05(水) 23:40:07 ID:KLLY0FZq
>>691
リフター?
695無記無記名:2009/08/06(木) 01:03:33 ID:MqUidTHG
70kgでリフターとか・・・
696無記無記名:2009/08/06(木) 01:40:44 ID:GHrNlbd7
>>693
体重90なら最低130は上げないとな。
697キング" ◆iLG22Fava0lg :2009/08/06(木) 07:15:36 ID:uTWKSDm9
どうやら自分のナリがいるみたいなんでトリ付けることにしました。

>>685さん
親切にありがとうございます。

>>687さん
了解です。
698無記無記名:2009/08/06(木) 09:29:50 ID:n5vtvpCR
もうどっちが本物かなんて分からない
699無記無記名:2009/08/06(木) 10:35:28 ID:6GHuRM2w
質問です。 
ベンチプレスの正しいフォームはバーが
乳首の上?乳首?乳首の下?
700無記無記名:2009/08/06(木) 10:44:22 ID:n5vtvpCR
目の上にきまってんだろ 
701無記無記名:2009/08/06(木) 10:46:46 ID:iVwVs9uX
乳首の若干下。
702無記無記名:2009/08/06(木) 11:07:47 ID:IjBl+Ksz
>>699
乳首はクリクリコロコロして吸うもんだ
因みに乳首のやや上。
703無記無記名:2009/08/06(木) 13:48:53 ID:Tum/tAiv
>>699
・バーを下ろす位置
大胸筋をアイソレートさせるためには三角筋前部や前鋸筋の関与を避ける必要がありますが、
それには肩甲骨の動きを少なくすることがポイントとなります。
さて、サイドレイズをする時の腕の動きを思い起こしてみてください。
上腕が体幹から60度離れるまでは肩甲骨を動かさずに挙げられますが、
上腕が地面と水平になるまでの残りの30度は、肩甲骨を動かさないと挙げられません。
つまり、あまり肘を張りすぎたフォーム(上腕と体幹との角度が90度に近い)だと、
肩甲骨が上に上がってしまっているわけです。
逆に肘を締め過ぎてバーを腹部の方に下ろしてしまったのでは大胸筋そのものの機能(上腕の内転・内旋)を使うことができませんから、
理想的なのはバーが胸の上に下りた時、上腕と体幹が60度となるようにすることです。
そして肩甲骨が開いてしまってもいけません。大胸筋よりも前鋸筋の力を使ってしまいます。
ですから肩甲骨をできるだけ寄せて肩を後方に引き、胸をしっかり張るようにします。
さてこの時、体型によって差はありますが、多くのトレーニーの場合はバーが剣状突起のあたりに下りるはずです。
剣状突起とは大胸筋中央下部にある骨のでっぱりで、触ってみれば誰でも確認できるでしょう。
704無記無記名:2009/08/06(木) 14:03:03 ID:MqUidTHG
ベンチ〜kgを目指すスレでは大胸筋をアイソレートするフォームではなく
筋の連動性を活かし体全体で挙上するフォームがすすめられるのではないかな
大胸筋のみをターゲットとするならインクラインやダンベルベンチでしょう
705無記無記名:2009/08/06(木) 14:10:15 ID:Tum/tAiv
すいまえんでした;;
706無記無記名:2009/08/06(木) 14:13:05 ID:IjBl+Ksz
>>703
無駄なコピペ乙w
707無記無記名:2009/08/06(木) 14:16:03 ID:nOdyvyn1
俺はスリルを味わう為に首の喉仏辺りにシャフトを下ろしてる
708無記無記名:2009/08/06(木) 14:43:21 ID:0XUtMKq8
スタローンが出てる映画だけど
刑務所内で目を付けられたガリが
ガチムチ達にベンチ台に押さえつけられて
無理矢理200kgのバーベル持たされて首折って死ぬってシーンがあってさ
>>707みたいなことは軽い重量でも恐ろしくてできない
709無記無記名:2009/08/06(木) 15:25:21 ID:khSKa79S
80キロ位なら潰れても恐くないよな。
100以上だと想像するだけで恐ろしい。
710無記無記名:2009/08/06(木) 16:47:50 ID:zshXUXni
110キロ失敗した時、腹まで転がしたがにバーが食い込んで痛かった。
711無記無記名:2009/08/06(木) 16:50:09 ID:IjBl+Ksz
ラックくらい買えよw
712無記無記名:2009/08/06(木) 17:40:53 ID:rpfVo1CT
一流のトレーニーはベンチ前に必ず乳首をいじる
713無記無記名:2009/08/06(木) 18:27:04 ID:/E5JbZox
当然だな
714キング ◆1KAwi07cG. :2009/08/06(木) 20:35:17 ID:mzVDEtDf
皆さんお疲れ様です。
さすがにトリップの付け方くらいはわかりますよ。
偽者がいるのでトリップをつけることにします。
明日はベンチの日です。
715キング" ◆uUxafhEg1wON :2009/08/06(木) 21:10:12 ID:uTWKSDm9
>>714
いい加減にしてもらえますか?そんなに人が停滞してるのが面白いですか?

だいたい普通に考えて前回より5レップもアップする訳ないじゃないですか。嫌がらせですか?
716キング” ◆phKnEvrfUo :2009/08/06(木) 22:02:39 ID:AaygGzYS
二人ともいい加減にしてください。

もう消えます。

717無記無記名:2009/08/06(木) 22:43:41 ID:mspScbH7
本物っぽいキングもトリ変わってるじゃねえかww
もうダメだ
718無記無記名:2009/08/06(木) 22:58:30 ID:khSKa79S
停滞気味だ。明日軽い重量もたまにはやってみるか。ちなみにマックス85キロ三回の雑魚ね。
719無記無記名:2009/08/06(木) 23:02:31 ID:vcK/R3UG
>>701>>702のどっちが正解?
720無記無記名:2009/08/06(木) 23:18:30 ID:khSKa79S
俺は下って教わった。
だから雑魚なのかな?
721無記無記名:2009/08/06(木) 23:23:15 ID:10QupIo7
必要なこと意外なに言っても反応しないのがキングだろうよ
722キング ◆7PZ8ZHAwoM :2009/08/06(木) 23:34:53 ID:t9BA/KFl
何か知らない間に大変な状況になってますね。

当分の間、書き込み止めます。
723無記無記名:2009/08/06(木) 23:55:32 ID:0K48eO0+
肩甲骨を寄せて挙げるというと肩甲骨を寄せてベンチ台の上に敷いているような感覚ですよね?
うまくその状態をキープして上げ下げすると腕があまり挙がらなくないですか?可動域が狭い。
安定するからか可動域が狭くて楽なのかわからないけどレップ数が増える。8レップ位しかいかないと
思っても10超えたりする。
724無記無記名:2009/08/07(金) 02:08:48 ID:cSr4QiAT
本物のキングは「キング"」だろ?
「キング”」は偽者か

それとトリは統一しないと意味無し!
725キンク`` ◆YTVxxKH.bU :2009/08/07(金) 02:20:55 ID:WgPAWQzj
私の偽物がいるみたいですね
迷惑な話です
726キンク ◆MiDylqCWJg :2009/08/07(金) 08:11:00 ID:aQys8goN
本当に迷惑ですね
727無記無記名:2009/08/07(金) 08:23:15 ID:usB+srYJ
おもしろくもないし偽物出るほどのコテでもないし
728キング" ◆uUxafhEg1wON :2009/08/07(金) 08:25:28 ID:QIieWStt
>>724さん
そうです自分が本物です。

#の後のパスワード打ち間違えたみたいです。
729無記無記名:2009/08/07(金) 10:52:00 ID:NLwOLSCZ
もうキングネタはいいよ。
730たかやまどうしねよ:2009/08/07(金) 12:57:50 ID:IMaxKD+7
おいたかやまどうしねや
731無記無記名:2009/08/07(金) 19:16:12 ID:fhoTvErP
S51年代の東京最強って言われてた、谷山氏
ヤングキング増刊の本に出てるけど
小6から鍛え初めて中2でベンチ100キロ挙げれたと語ってるね・・凄い。

732キング ◆1KAwi07cG. :2009/08/07(金) 20:54:33 ID:Ah8xxP66
皆さんお疲れ様です。
25*10
45*5
70*10
65*9
60*10

70*11は無理でしたが途中まで上がったので次はいけるかもです。
次回は72.5でセット組んでみます
733無記無記名:2009/08/08(土) 02:36:04 ID:qdj9DjUK
キング" ◆uUxafhEg1wON 

が本物

ていうか、なんで偽者が?w
734ポチョオヤジ:2009/08/08(土) 10:23:39 ID:C8NxBDKn
1年前に肩痛めて休養。
2ヶ月前に復帰して前記録超えたので書込再開です。

20*10
60*6
70*1
75*1
80*1
75*5,3
70*6
65*8
60*8
735無記無記名:2009/08/08(土) 10:29:09 ID:9ycIFEn2
変なトレ
736無記無記名:2009/08/08(土) 10:32:50 ID:hhr/DtDa
20、60でアップして、70からは5sきざみで現在のMAXを探る。
ここまではいいんじゃね。

75でセット組んでるが、もっと落として65または70で、10回を目指すべき。
それで最低3セット。ダウンセットは無理してやらんでもいいのでは?
737無記無記名:2009/08/08(土) 12:25:10 ID:EAegGZpE
こんな重量でMAX狙いなんて意味ないって
10レップス前後できる重量を5〜6セットやった方が伸びるよ
フォームを固めることに重点を置くべき
738無記無記名:2009/08/08(土) 13:48:03 ID:Fn3Yuu6o
MAX80キロ数回だったけど、毎日ベンチ法試したら3週間でMAX110キロまで行きましたよ
多少胸に痛みがある位なら連日やっても大丈夫ですよ。
MAX80前後の人は頻度が足りないだけだと思います。自分もそうでしたから。
55キロや60キロで70〜80回を何セット掛ってもいいのでやる方法が凄い効果ありました
さすがに次ぎの日は筋肉痛になったので2,3日は休みましたけど。
軽めの日と追い込む日を分けて、追いこんだら休みますがなるべく最低でも3日以上は
ベンチし無い日を開けないでやると良いです。
筋力がUPしたというより軽いベンチ高回数は神経の伝達を刺激してくれるのだと思います。


739無記無記名:2009/08/08(土) 13:52:48 ID:KJE3hhmw
なにいいたいのかわからない
740クイーン:2009/08/08(土) 15:50:07 ID:YLhrVM8A


皆さんお疲れ様です。


85*8+3h
80*7+2h
75*6

顎関節症予防にショックドクターというマウスピースを装着しました!

踏ん張れました!

オススメです。


74139歳おやじ:2009/08/08(土) 16:33:17 ID:vcjwgWkJ
20×10
60×5
80×3できた!
70×6
70×5
60×8
60×7
休養も大事ですね。
742無記無記名:2009/08/08(土) 18:29:51 ID:qdj9DjUK
週2か、8日に2回くらいがいい
743グリップマン:2009/08/08(土) 19:10:33 ID:BdA033rZ
皆さん頑張ってますか?本日のベンチプレス
70×9
75×3
70×7
70×6
70×4
70×3
回数微増で嬉しいっす。
>>740
クイーンさん はじめまして。
私もshockdoctor購入しようかな?と思ってました。
効果あるみたいですね。
744無記無記名:2009/08/08(土) 23:31:51 ID:G3M7/mYL
>>738はじめて3か月ですが50kgで伸び悩んでます。
どうしたら記録を伸ばせますか?ダンベルベンチの方が胸に効かせられるんですが
バーベルよりもダンベルで鍛えておいて記録UPをはかったほうがよいのでしょうか?
745無記無記名:2009/08/08(土) 23:45:12 ID://nvhdfg
さすがに50kgは伸び悩んでるとは言わないと思うよ
ダンベルだのバーベルだの言ってないでちゃんと飯食ってごく普通のトレをこなしてればいい
746無記無記名:2009/08/08(土) 23:49:34 ID:G3M7/mYL
真剣に答えてください!><
みなさんもやりはじめは同じくらいの重量でしたよね?
747無記無記名:2009/08/08(土) 23:59:13 ID:GQSJHmqg
↑女性の方ですか?
748無記無記名:2009/08/09(日) 00:08:28 ID:c12EyeBa
真剣に質問してるのにこの辱めをどうしてくれるの?
749無記無記名:2009/08/09(日) 00:10:15 ID:b7Dy3Esz
>>744
>>738ですが
いまのレベルでベンチの重量を伸ばしたいなら、むしろしない方が良いと思いますよ。
でも3か月で50キロって///たしかに女性か?と思ってしまいます。
自分は80キロ数回の時でも50キロは軽々できましたし、高セットで
50回以上挙げていてもまず潰れる事もなかったです。
ガムシャラに軽めのベンチで何セットもやるしかないと思います。
自分はそれで確実に成長しました
750無記無記名:2009/08/09(日) 00:15:56 ID:b7Dy3Esz
それと毎日ベンチ法もやってみて下さいね!!!
実はコレ、アニマル店長のブログを見て参考にしたのです。
店長が大学時代にジムに来ていたトレーニーが体重80キロ前後で
ベンチノーギアで170〜180挙げていたと。
その人は毎日ベンチしていたそうです。
ただ、毎回追い込む訳では無くて軽いベンチ、マシーンで高回数行って
いたと。更に逆立ち腕立てもしてたそうです。
751無記無記名:2009/08/09(日) 00:22:25 ID:j2cCeVHs
>>748
745も真剣だろ。これ以上の模範解答はない
752無記無記名:2009/08/09(日) 00:23:22 ID:j2cCeVHs
>>750
最初のレスからおかしな雰囲気だったがアニマル店長とは
これまたデカイ釣り針出してきたねw
753無記無記名:2009/08/09(日) 00:23:40 ID:LTK4wvZF
確かに最初は50キロ位だったな。でもここは100キロスレだよ。
754無記無記名:2009/08/09(日) 00:24:41 ID:95/wjCsf
>>750
毎日ベンチ法w
エブリベンチはアニマル店長が発見した方法じゃありませんよwww
755無記無記名:2009/08/09(日) 00:31:07 ID:b7Dy3Esz
>754それは知ってますよw
ただ、自分も巷の10回3セット等のマニュアル通りで全然追い込んでなく
楽なトレしていたなぁ・・と店長のブログ見て思い始めたってだけですw
効果は凄いありました。
もししていなければ未だにMAX90もいかなかったと思います
756無記無記名:2009/08/09(日) 00:38:36 ID:G38w+3Kn
それはあなたの重量選択が間違ってただけでしょう
757無記無記名:2009/08/09(日) 00:47:13 ID:JK6wzbb2
フォームが固まってない人にありがちな現象
軽い重量だと胸に効かせられるが限界近くなってくると
肩や三頭筋を総動員してできるだけ大胸筋を使わなくなる
メソッドが間違っているのではなくフォームが間違っている
多分、本人に悪気はない
アニマル店長とかに固執してるのは釣りくさいが
758無記無記名:2009/08/09(日) 02:09:19 ID:vDz5b5i+
純粋な疑問なんだけど、エブリベンチって筋肉痛でもやるんだろうか?
それとも筋肉痛にならない重量・回数で毎日するのか。
759クイーン:2009/08/09(日) 16:07:25 ID:3WSEnFyN
>>743

初めてのマウスピースだったんですが、成形も楽で使いやすかったですよ!

慣れるまでゲェーって吐きそうになりましたが…w
760葵 ◆x1uHIv./m6 :2009/08/09(日) 16:32:37 ID:EdKOyG5/
小清水の兄貴はどこいったの?
761無記無記名:2009/08/09(日) 17:45:34 ID:Y9xmA4kW
http://image.blog.livedoor.jp/fundoshi/imgs/7/9/79cb1973.jpg
イケメンでさえこんなガタイしてるんだから俺等は危機感を持たねばならない
762無記無記名:2009/08/09(日) 17:50:19 ID:ciZLT8/+
ガリガリじゃねーか
763無記無記名:2009/08/09(日) 18:03:21 ID:zuhx8hZW
良い身体してるとは思わないけど
一番左はV6のなんとかくんに似ててもてそうだな
764無記無記名:2009/08/09(日) 18:13:23 ID:Zy8cYci9
ちょっとだけ体格のいい難民レベル
765無記無記名:2009/08/09(日) 18:40:13 ID:0PnaEZca
児玉はベンチ初めて最初の1年は、フォームなんかも滅茶苦茶でガンガンベンチ
しまくってたときいたな。しかも一年でMAX170数キロってヤヴァイなw
かつてのサンプレイではベンチに限らずどの部分でも筋肉痛残ってても
連日で30〜40セットかけて追い込むトレしてたみたいだよ。
766無記無記名:2009/08/09(日) 19:47:44 ID:vDz5b5i+
>>761
いわゆるガリマッチョだなw

>>765
d
それだけセット数多いとレップ数は少ないんだな
767無記無記名:2009/08/09(日) 21:47:15 ID:JX+1PlMO
>>766
ガリマッチョ?
どこが?
体脂肪率低いだけ
あの皆さんいいですか
例えば、鍛えてない人でも体脂肪率低ければ、それなりに腹筋は割れて出るんですよ
768無記無記名:2009/08/09(日) 22:13:21 ID:vDz5b5i+
>>767
プロテインウォーターのCM参照
769無記無記名:2009/08/09(日) 22:21:00 ID:Zy8cYci9
ここの人間と貧弱一般人が同じ価値観なわけないじゃん
ウ板見てる人からしたら
どう見てもなんちゃって難民レベル
770無記無記名:2009/08/09(日) 22:36:01 ID:hESbHVii
これは難民だろ
771無記無記名:2009/08/09(日) 22:38:32 ID:QrgPn7Hp
766は揶揄してるだけだと思うが
何度も何度も同じ写真で大騒ぎするなよ
772無記無記名:2009/08/09(日) 22:46:58 ID:AkrKHBlc
写真見たけど、顔は
○○△って感じだね
真ん中は顔悪くはないがDQN臭がしてスポーツマンぽくないのが痛い
てかここにいる人もそんなブサイクじゃないでしょ
ほかの板ならまだしも
773無記無記名:2009/08/09(日) 23:07:45 ID:ZAiQJNrw
サンプレイで鍛えてる長渕は
会長と極真の緑師範と3人でダンベルベンチ30キロ10回10セットしたと格通で語ってたな。
緑師範は7セット目あたりで潰れてリタイアして長渕に負けたと言ってたが
長渕は「会長はそれでも余裕なんだよ(苦笑
いつになった勝てるのかな?と思う。多分一生勝てないだろうけど」と語ってた。
サンプレイは典型的な量トレみたいですね。
でも、超ハードゲイナーである長渕が50歳過ぎてベンチ100越えてるんだから
エブリベンチや量をこなすトレすればMAX100超えは誰でも出来るんじゃ?
774無記無記名:2009/08/10(月) 14:35:52 ID:wsh0jBJl
そんなわけのわからん例を挙げるまでもなく
MAX100kgは成人男性がちゃんとやれば誰でもできる
775無記無記名:2009/08/10(月) 19:35:37 ID:cy69zM4V
↑でも大抵のトレーニーは1〜2年しても100に到達になくて止めていくんだけどね。
ケミストリーの川畑さんなんてきちんしたトレーナーの居るジムに2年通ってても
MAX70キロ数回位だったし。 今でも100はムリだろうな。
香取なんかも7.8年前に70キロ一回挙げてるのTVでしてたが未だに100は行かないしなw
776無記無記名:2009/08/10(月) 19:41:22 ID:qPMiCu6+
age
777無記無記名:2009/08/10(月) 19:41:56 ID:Ye1V3haD
テレビに出る人はそうそう体型を変えるわけにいかないからでしょ
増量せずに重量を上げていくのは大変だよ
そもそも彼らが100kgとかを目標にしてるとは限らない
778無記無記名:2009/08/10(月) 19:53:00 ID:cy69zM4V
>>777
そうだとしても体重変わらなくとも筋力UPは出来るハズでしょ。
パワー世界8位の小田川さんによれば日本のジムはトレーナー自体が素人に毛が生えた程度の人が
多いのにも問題があると言ってましたね。そんなジムでは成長しないと。

カトゥーンのメンバーも鍛えてると肉体派的な事言ってるけど誰も90キロすらムリだろうね。
鍛えてない哀川翔とアームレスリング勝負して全員負けてるしなぁ。しかも連続でだぞ。
筋肉番付でやってたような腕立てじゃあ1年やっても体系変わるハズないわw
的場こうじはトレ初めて数か月でMAX95キロ行ったらしいけどね、
779無記無記名:2009/08/10(月) 19:53:41 ID:KKP29OZm
age
780無記無記名:2009/08/10(月) 19:56:27 ID:BqbXXqF8
>>777
芸能人に重量で勝ってることが自慢なんだろw
個人的に彼らと知り合いのような語りっぷりだしな
781無記無記名:2009/08/10(月) 20:02:10 ID:FdN7GXGI
テレビや雑誌の中の人たちだけが友達なんだろう。
782グリップマン:2009/08/10(月) 21:09:26 ID:FskBfBOj
>>759
クイーンさん マウスピースってえずくんですか?
自分、えずきやすいんでまずいかもです…
さて、明日はベンチプレスだ!
日頃のストレスをバーベルにぶつけます。
自分、上司と上手くいってなくて苛々の毎日ですが、反ってモチベーション上がりまくってます。
皆さんも頑張って下さい。
783無記無記名:2009/08/10(月) 21:16:29 ID:5ZoWlfdk
えずくって何?
784無記無記名:2009/08/10(月) 22:47:45 ID:wk9ij0Ey
>>783
え‐ず・く【嘔吐く】
[動カ四]吐き気をもよおす。また、へどを吐く。
785無記無記名:2009/08/10(月) 22:49:38 ID:eHvfCEPb
たかやまどうしねよ
786無記無記名:2009/08/10(月) 23:24:41 ID:6rdHdxkl
スマスマで長渕の裸画像出てたね。小さかったから良く分からなかった。
誰かうpしてくださいm(__)m。
787クイーン:2009/08/11(火) 00:02:02 ID:Yo1v3wi4
>>782
自分もめちゃくちゃえずきやすい人間なんですが、1セット目が終わった頃には慣れてました!

788無記無記名:2009/08/11(火) 00:06:59 ID:eVaWfkel
スティーボーかよ
789無記無記名:2009/08/11(火) 00:21:29 ID:3V0JUKEp
ジャッカスwww
790無記無記名:2009/08/11(火) 02:49:04 ID:DZZJP96p
ブリッジ組むとき、まずは肩甲骨を寄せて、その後に腰を反らしていってブリッジをつくって
いるのですが、ブリッジ組むと最初ベンチに寝た位置から体がベンチの上のほうに移動して
しまいませんか? 
そうすると体がベンチの上のほうにきているので、バーを乗せてる棒にベンチしている時に
つっかえてしまいます。
だからなるべく最初寝ころぶ時にベンチの下のほうにしてブリッジを」組むようにしたのですが
そうするとバーの位置が上げやすい位置じゃなかったりします
これは自分でベストポジション見つけるしかないですかね?
うまいブリッジの組み方なんかあったら教えてください。
791無記無記名:2009/08/11(火) 02:50:12 ID:C99T8ktJ
「自分でベストポジション見つけるしかない」が正解。
なかなか難しいよね。
792無記無記名:2009/08/11(火) 05:34:04 ID:tHfXyi6q
ちょうどトレ中にまさかの地震で命の危機を感じて普段挙がらない重量上がった…
793無記無記名:2009/08/11(火) 05:45:05 ID:3V1dHfeR
100は半年やってたら減量しながらでも挙がる。
問題はその後のモチベーションやな。
おれは110挙がってウェイトやめて、格闘技に戻った。
大して体格も良くならねーし、ウェイトは自分との戦いやね。
794無記無記名:2009/08/11(火) 08:39:09 ID:zDglK1mi
昔95まで行って、
今70×5
まで戻したんですが、胸以外に筋肉痛が来ず
重量が伸びません
肩や三頭のトレは一切やってないんですが
やったほうがいいでしょうか?
795無記無記名:2009/08/11(火) 09:16:19 ID:eVaWfkel
昔やったとおりにやればいいよ
796無記無記名:2009/08/11(火) 11:51:28 ID:oGBiJAZP
Gacktって100キロ持ち上げれるって本人が言っていたが、80が良いとこだろうね。
797無記無記名:2009/08/11(火) 12:04:24 ID:LuiGFakR
君は本当に芸能人が好きだな
798無記無記名:2009/08/11(火) 12:04:44 ID:jdSTwsmZ
体重アップのためにプロテイン飲みはじめたが腹が痛くて仕事になんね−ぞ。昼時スマン。
799無記無記名:2009/08/11(火) 12:06:24 ID:Ui+elFep
体重アップにプロテインって
800無記無記名:2009/08/11(火) 12:22:35 ID:z6hVwT+j
アホなんだよ。優しくしてやれよ
801無記無記名:2009/08/11(火) 12:47:17 ID:C99T8ktJ
ウエイトアップ系のプロテインじゃないの?
あれ飲むなら飯食った方がいいけど。
802無記無記名:2009/08/11(火) 12:47:49 ID:iAdfJXiv
>>786
長渕はスレちがいじゃない?
長渕スレによると彼はサンプレイでベンチ140キロでセット組んでて
MAXは160キロ位挙げるそうですよ。
803無記無記名:2009/08/11(火) 13:32:16 ID:jdSTwsmZ
ウェイトアップ系のプロテインだけど効果ないの?夏はあまり飯食えないから飲み始めたんだが
804無記無記名:2009/08/11(火) 13:56:50 ID:Ribbq2mM
>>803

蛋白質が少なく炭水化物満載の豚製造補助食品。w
805高山堂:2009/08/11(火) 14:07:38 ID:uPInV1Ls
>>785!誰が死ねだって?2ちゃんねるで意気がる事しかできねー糞だろ。汚物は焼却だ!
806無記無記名:2009/08/11(火) 14:32:12 ID:jdSTwsmZ
マジ?捨てちまうか。
807無記無記名:2009/08/11(火) 15:12:12 ID:C99T8ktJ
あれはラグビーとかしてる人が飲んでるイメージ。体重増やすのが目的の人。
トレ後に普通のプロテインと混ぜれば効果的だと思う。
808無記無記名:2009/08/11(火) 15:26:50 ID:3V0JUKEp
>>802
適当書くなw
809無記無記名:2009/08/11(火) 15:58:53 ID:oGBiJAZP
長渕は90がいいとこだろ。
芸能人で100上げれる人って誰かいる?
810無記無記名:2009/08/11(火) 16:00:42 ID:yklEv5i2
長渕は身長167cm体重70kgダンベルベンチ30kg*8回 ベンチMAX90kg

ただのデブ
811無記無記名:2009/08/11(火) 16:14:34 ID:3V0JUKEp
120はいくだろうね余裕で。
812無記無記名:2009/08/11(火) 16:23:17 ID:oGBiJAZP
長渕ってそんな低いの?175はあると思ったけど。
813無記無記名:2009/08/11(火) 16:37:35 ID:4vb3oTn5
抽出 ID:oGBiJAZP (3回)

796 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 11:51:28 ID:oGBiJAZP
Gacktって100キロ持ち上げれるって本人が言っていたが、80が良いとこだろうね。

809 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 15:58:53 ID:oGBiJAZP
長渕は90がいいとこだろ。
芸能人で100上げれる人って誰かいる?

812 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 16:23:17 ID:oGBiJAZP
長渕ってそんな低いの?175はあると思ったけど。



全部推測だけのカス
814無記無記名:2009/08/11(火) 16:43:49 ID:z6hVwT+j
アホなんだよ。優しくしてやれよ
815無記無記名:2009/08/11(火) 16:52:43 ID:iAdfJXiv
ブチスレでは140キロ7レップスだと実際に見たという人が言い張っていて
論争になってた。
ただ、ダンベルベンチ30キロ10回10セットやったと2,3年前雑誌で言ってたし
証人は、緑健児氏と宮畑会長だからこれはガチだろう
816無記無記名:2009/08/11(火) 18:00:51 ID:Iu62KuDy
5ヶ月でMAX95

始める前は100くらいちょろいと思ってたんだけどな〜
817無記無記名:2009/08/11(火) 18:23:18 ID:C99T8ktJ
スマスマの写真見たけど、あれは100いけるだろw
あれでダメなら作り物の筋肉ってことになる。
長渕さんはそういう方向じゃないみたいだよ。
818無記無記名:2009/08/11(火) 18:35:11 ID:QYUQrQ/f
作り物の筋肉
作り物の筋肉
作り物の筋肉
819無記無記名:2009/08/11(火) 18:53:13 ID:5Cr2addk
おおおぉーーおぉーーー 純子!君の名を呼べばせーつないよー
820無記無記名:2009/08/11(火) 19:01:40 ID:RVOwqDge
長渕は100で満足して止まってるようにしか
821無記無記名:2009/08/11(火) 20:29:13 ID:oGBiJAZP
>>813俺は悪気があって言った訳じゃないんだ。>>814の言うとおりバカ高校を留年した高坊なんで…(犯泣)
もう今日はここにはこないよ。
822無記無記名:2009/08/11(火) 21:16:24 ID:5Cr2addk
高山堂と長渕はしねよ
82339歳おやじ:2009/08/11(火) 21:27:32 ID:x1FaxGoS
お疲れ様です。
20×10
60×5
80×3
70×5
70×3
60×10
60×6
昨日スクワットをやり過ぎて腰に張りが
あったけど(靴下履くのに苦労した)
ベンチには支障なかった。
824無記無記名:2009/08/11(火) 22:31:31 ID:Ribbq2mM
>>819
オッサーンw
825無記無記名:2009/08/11(火) 22:32:34 ID:Ribbq2mM
>>819
オッサーンw 「僕」が抜けてるぜw
826無記無記名:2009/08/11(火) 23:05:46 ID:zDglK1mi
>>819
純子じゃなくて順子でしょ
827グリップマン:2009/08/11(火) 23:22:58 ID:+yf49oHZ
皆さん頑張ってますか?本日のベンチプレス
70×9
75×4
70×8
70×6
70×4
70×3
クイーンさん
shockdoctorポチリましたが、在庫無しの為10〜14日程かかりそうです。
>>788>>789、えずくからスティーブO〜ジャッカスの流れ、笑わせていただきました。
私、ジャッカスの連中大好きですw
皆さんに教えていただきたいのですが、今日ベンチしてまして左右の筋力差を凄く感じました。
これは補助種目で弱い方をより鍛えるべきなのでしょうか?(例ダンベルベンチ、フライ等)
このままバーベルベンチでいいのでしょうか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
828無記無記名:2009/08/12(水) 03:23:13 ID:oufOHZJS
なんか100って特別な数字だよな。
おれ100いって満足して110挙げてウェイト辞めちった。
そういう意味でウェイトの世界には深く入り込めなかったな。
829無記無記名:2009/08/12(水) 03:51:18 ID:XG2zyX3N
92、5は上がるのに95がどうしても上がらん…
壁を越えるためにこれからどうメニュー組み立てればいいだろうか?
830無記無記名:2009/08/12(水) 04:51:17 ID:TKxQgXMk
>>829
体重を増やす
831無記無記名:2009/08/12(水) 08:22:36 ID:2BiePWdd
ちんぽを鍛える
832無記無記名:2009/08/12(水) 08:50:30 ID:nfcmUTw5
>>831
小学生みたいな書き込みご遠慮ください
833無記無記名:2009/08/12(水) 09:02:22 ID:WZ4XZNX1
>>829
元々どんなトレしてのか不明だが
停滞したと感じたらそれまでと違うことをしてみるのも一考
例えば期間を決めてGVTを取り入れてみるとか
重量上げてパーシャルでやってみるとか
肩または三頭の強化をしてみるとか
もちろん体重増やすのも策のうち
とにかく漫然とやってても進歩はない
834麒麟:2009/08/12(水) 09:39:16 ID:XqAR6eVw
参加するわ。90kg4回がベスト。お前らフルスクワットやってる?
835麒麟:2009/08/12(水) 09:47:41 ID:XqAR6eVw
身長169体重69
お前らダンベルショルダー何kg?ケツ上げなら100kg上げれるけどケツ上げはベンチのルールだと反則なん?
836麒麟:2009/08/12(水) 09:50:34 ID:XqAR6eVw
わりーダンベルベンチはバーベルの後なんぼでやってるん?俺は26kg
837無記無記名:2009/08/12(水) 09:54:05 ID:R5H8mfkW
>>836
おまえつまんないから氏んでいいよ
838麒麟:2009/08/12(水) 09:55:29 ID:XqAR6eVw
837 うるせーよクソガリw
839ポチョオヤジ:2009/08/12(水) 10:01:33 ID:VvfMy0tG
>>735-737
前回70kg*8*3クリアしたので75kgに上げるついでに80kgに挑戦してみました。
80kg1度も挙げずにココに書込むのもどうかと思いまして…

up略
75*8,6,4
70*8,7

メイン8*5set(3reps以下になりそうな場合は5kgdown)にしてみました。
840無記無記名:2009/08/12(水) 11:12:39 ID:2BiePWdd
おまえら ナウいな!!
841無記無記名:2009/08/12(水) 11:24:01 ID:9Cw7KgF3
フルスクワットはやってるよ。でもベンチの重量アップに効果あるかわからん。
842無記無記名:2009/08/12(水) 12:29:31 ID:BIB60hO6
高山堂と長渕はしねよ
843無記無記名:2009/08/12(水) 17:17:15 ID:BIB60hO6
おまえら品性のない書き込みはするんじゃねえ、ボケが!特に高山堂
844無記無記名:2009/08/12(水) 19:53:38 ID:XG2zyX3N
>>833
今日やったら上がったわ。ちなみに追い込みにマシンやめてインクラインダンベルベンチ取り入れてたトコだった
845無記無記名:2009/08/12(水) 20:38:38 ID:vwkAgbTC
ちょっとオッサン達に聞きたいんだけどさー、そのベンチプレスとやらで
寝そべって100キロのバーベルアゲるのってそんなにスゴイことか?
オレやったことないからわかんないんだけど、ナンカ余裕っぽいんだけど。
体重は62ぐらいだけど、バイトでけっこう重いモン運んでるし、腕立ても得意だし
コナミにでも入会して、いっぺんやってみっかな。

846無記無記名:2009/08/12(水) 20:51:18 ID:mioaZy8j
クソガリさんちわあぁぁぁぁーっすwwwwwww
847無記無記名:2009/08/12(水) 20:52:23 ID:LbKxcPVP
>>845
やってみてみればわかる。
848無記無記名:2009/08/12(水) 20:52:28 ID:9Cw7KgF3
体重62キロでいきなり100キロ上げたら凄いよ。
怪我するからやめといたほうがいいよ。
849無記無記名:2009/08/12(水) 21:11:09 ID:TUpTpSJ2
845糞ガリニートいらっしゃい(笑)とりあえずやってこい(笑)
850無記無記名:2009/08/12(水) 21:12:59 ID:8zJJ6QyW
ギロチンにならないように
851無記無記名:2009/08/12(水) 21:13:54 ID:PM3betnd


>>845                      .|
        ,,.‐ ''"´ ̄ ̄ `"''|´\  _/|  |   そ 頭 も
    ,.'^ァ'´           ',   `ア⌒ヽ!  |.    う .わ. の
    / /    ,         ヽ、_ i   ',> |   :  る 凄
    |.,' ,  / / / , ヽ.ヽ.  i ∠| i  |   ',.   :    く
    |i ./  i /_,.ィ' ハ 、!,,_|__ハ  ',!.|  ', O ○
    ||. i   |/レ'__|/   V __ レ' |  .ト、',  ヽ.   `ヽ、.,___,,.. --
   ノ.| | ./ |'" ̄`    '´ ̄` | , | iヽ.  ',
   !ヘ!.|ハ,. |""    '    ""| ハノ .| ',  | 
ト、   ,'  i.ヽ!    rー-‐ 'ヽ u ,.レ' |  i ', /./ /| 
| ヽ, / i | .|>.、, `'ー‐‐'´,.イ |  ! ハ ヽ! / |  
| 、ノ\ヘ ,ハ| /_,.!ヘ`二ニ´,ヘ.|_| / / |ノ'´ヽ、_)
',    `,ア''´ ̄7:::| \/  |::::Y  ̄`ヽi    / 
. ヽ、'⌒/     i:::::|/}><{\|::::::i       Y⌒/ 
  ,.ゝ〈   、  |:::::::ヽ、ムゝ'":::::::| _,    〉く、   
∠_____,.ゝ,r'"`ヽ!:::::::::::::Yo::::::::::::!ァ'" `ヽィ'_____,,ゝ  
       ',   ';:::::::::::}:::::::::::::::/   /´      
       ',   ',:::::::::i:o:::::::::/   /
852無記無記名:2009/08/12(水) 21:41:32 ID:oNBzHo1Z
釣りだろ。
あえて釣られてやるがラックアップもできないと思うよ。
是非ラックアップ補助してあげたい。潰れても助けないけど
853無記無記名:2009/08/12(水) 21:46:07 ID:vwkAgbTC
ちょっとオッサンたち何でキレてんの?オレさっきも普通に腕立て50回できたし。
ベンチプレスって見てる限りだと腕立ての逆向きみたいなもんじゃん。
62キロのバーベル50回あげるのと腕立て50と何が違うのよ。
100キロ1回挙げるくらいだったら、超余裕だと思うんだけどなー。
極真やってる連れに同じこと言ったら、絶対無理、お前には1ミリもあがらねーよとか言いやがった(笑)
まあとりあえず盆休みの間にコナミでもいって1回やってみるわ。
854無記無記名:2009/08/12(水) 21:47:19 ID:Z6cagNT6
>>845
マジレスすると100が挙がっても別に凄くない
でも何もしてない人で挙げられるのは極一部の超人だけなのは確か。
そんな重量が100kg
855無記無記名:2009/08/12(水) 21:48:45 ID:BIB60hO6
>>853 通報しました
856無記無記名:2009/08/12(水) 22:13:56 ID:vleXe1dK
釣られぶりが異常w
857無記無記名:2009/08/12(水) 22:47:40 ID:S6Kx+cAf
ただのガリがわざわざ体重とか書くわけないしなw
858無記無記名:2009/08/12(水) 22:58:18 ID:TUpTpSJ2
62キロのバーベル50回挙げるのと腕立て50回何が違うの?(笑)

病院いけよ(笑)

とりあえずやってこい、お前のマックスは30キロ辺りだろう(笑)

糞ガリ君(笑)
859無記無記名:2009/08/12(水) 23:13:25 ID:vBo3YinE
体重60キロなら腕立てで腕にかかる負荷は42キロってとこかな
だいたい全体重の7割だからね
860無記無記名:2009/08/12(水) 23:22:37 ID:FKuiUW4a
>>835
ほぼ同じ体格で、ダンベルショルダーはシーテッド背もたれなし20kgでセット組んでる。マックスなら25kgは可能。
ちなみにベンチ100kgは二発できます。
この板好きなんで、覗いてる。
861無記無記名:2009/08/12(水) 23:43:42 ID:BIB60hO6
高山堂しねよ
862高山堂:2009/08/12(水) 23:50:19 ID:R+z0Jwns
お前まだいたのか?死ねや糞ガリ!!
863無記無記名:2009/08/13(木) 00:19:52 ID:WDMjy7G3
100kg程度ならヒョイヒョイあがるんだが、俺のおっぱい筋ペナペナなんだよな。
腕ばっか太くて気持ち悪い。やり方が悪いのかな。
864無記無記名:2009/08/13(木) 01:54:59 ID:2+EY+NDD
高山堂 うるせえ!しねや
865クイーン:2009/08/13(木) 05:16:39 ID:lq/ME7DD


皆さんお疲れ様です。


90*1h
85*7+2h
80*6+3h
75*7


今日、調子がよかったから100にチャレンジしようと思ってアップの90を降ろしたらめちゃくちゃ重たかったw
怖くて胸までつけられませんでした…
減量前にパーシャルで組んでた頃の重さを思い出しました。

100挑戦は90以上をセット出来るようになってやろ…

そんなこともあって前回より記録落ちました。
でも、次回は記録更新しそうな気がします!

866無記無記名:2009/08/13(木) 07:50:54 ID:SARVnHLM
ベンチ100は大したレベルではない
一般人に対して自分は強いと胸を張れるレベルは最低120kgだな
867無記無記名:2009/08/13(木) 09:15:19 ID:rIz7mcCV
アホだな。
ボディーデザインを考えないで闇雲に重量あげればいいわけじゃないだろ。
大胸筋バカか? あ、バカ大胸筋かw
868無記無記名:2009/08/13(木) 09:37:55 ID:8SWp0Tnq
>>866
一般人で100挙がる奴が何人いるんだよw

ここまでのアホは珍しいw
869無記無記名:2009/08/13(木) 11:14:15 ID:SARVnHLM
一般人で100挙がる奴はほとんどいないだろう
ベンチ100挙がると言えば「おっ」と驚く奴は多い


だが、自分としてはどうだ?
100挙がる今の自分を見て、本当に一般人に自慢できるほどの実力だと言えるだろうか?
俺は言えない 実際体も大したことない
めちゃくちゃ中途半端だと思う


だが120以上挙げる奴は例外なくそこそこのガタイだ


870無記無記名:2009/08/13(木) 11:16:45 ID:yN0+znXo
本で読んだけど高校生の平均は45kg
一般人は知らないけど同じく45kg?
なんか俺の高校で80kg上げる人は2人しかいない。
100は当然いない。
871無記無記名:2009/08/13(木) 11:23:47 ID:8SWp0Tnq
>>869
それを言うなら「一般人」を「100挙げれないトレーニー」に書き換えろw
872無記無記名:2009/08/13(木) 11:35:48 ID:uSlhjbWh
高校生、って一言で言っても、球児並みのスポーツマンもいれば>>853以下の運動音痴もいるからね。
しかもベンチ初体験の子も入ってるだろうから、実際は60前後じゃないだろうか?
自分の体重を挙げられるかどうかが目安だろう。
873無記無記名:2009/08/13(木) 11:42:49 ID:rIz7mcCV
>>869

体のスペックによって、もちあげる重量は違ってよしだろっ。120という重さに拘るから、アホなんだよw
自分の目標だけにしておくように!
874無記無記名:2009/08/13(木) 11:49:54 ID:cxHNvRc6
ベンチの重量なんかをトレもしてない人にイチイチ言う時点で…
875無記無記名:2009/08/13(木) 11:51:35 ID:FG+CWpzk
ベンチ120挙げる奴の7割デブ
2割プレッサーであまり良い体では無い
1割は美しく力あるマッチョ


挙上は六割が脂肪の力と言って良い

脂肪だるまが挙上重量を自慢=不細工、デブリン
他に自慢出来る物がないで間違いない
876無記無記名:2009/08/13(木) 11:54:24 ID:8SWp0Tnq
>>875
お前の誤った主観なんてどーでみ良い
877無記無記名:2009/08/13(木) 11:54:51 ID:hcU/l+bH
タンクトップ着て体見せようとする奴と同じくらいうざいな
878無記無記名:2009/08/13(木) 11:55:21 ID:A7CJXSSU
自分より弱い相手を異常にバカにする
自分より強いとわかるとデブ呼ばわりして逃げる
いつまでも雑魚なわけだ
879無記無記名:2009/08/13(木) 11:56:00 ID:aRr2Z66y
脂肪の力w
880無記無記名:2009/08/13(木) 12:03:00 ID:rIz7mcCV
メタボのおっさんは、スゲー力持ち>脂肪の力w
881無記無記名:2009/08/13(木) 12:04:22 ID:FG+CWpzk
デブはコレステロールで血液の循環が悪いから
禿や馬鹿が多い

しかも悪臭が酷い
燃やしてしまえば良いのに…
882無記無記名:2009/08/13(木) 12:16:43 ID:yN0+znXo
一般人で60上げる奴もあまりいない。
80はほとんどいない。
883無記無記名:2009/08/13(木) 12:17:25 ID:gQskwIfr
俺も一般人には言わないよ。ベンチの記録なんか自己満足にすぎないからな。
884無記無記名:2009/08/13(木) 12:17:51 ID:sm1XbOVh
重量をメチャクチャ気にするからこんなスレにいるんだろうに
重量が上の人見ると重量以外のことを重視してるふりをし始める
そしてライバルは一般人
885無記無記名:2009/08/13(木) 12:24:37 ID:rIz7mcCV
>>884
ここは100を気にするところなのは当然。
でも、120はいらないw
886無記無記名:2009/08/13(木) 12:49:15 ID:gQskwIfr
他人の重量なんか気にしたことないね。
887無記無記名:2009/08/13(木) 13:18:00 ID:Sy7VQxJu
175kgスレ150kgスレ 125kgスレ  100kgスレ 80kgスレ 60kgスレ  20kgスレ
   ↓    ↓      ↓       ↓    ↓     ↓       ↓
  ∧∧    ∧∧      ∧∧   .┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩...┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` ):::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
                     ↑
                 越えられない見えない壁

スレ内容見比べるとこれって結構的を得ていたんだね
888無記無記名:2009/08/13(木) 13:19:28 ID:SnY13E6M
>>879
美味しんぼのエピソード名みたいだな
889Mr細マッチョ:2009/08/13(木) 16:21:00 ID:tX76AYJT
100と200だったら全然ちがうだろうけど
100と120なんてたいした違いじゃないよーな
890無記無記名:2009/08/13(木) 17:06:00 ID:qTaYni8b
↑よう糞虫!
891無記無記名:2009/08/13(木) 17:54:44 ID:gQskwIfr
いや120挙げる奴はガタイが明らかに違うよ。
892無記無記名:2009/08/13(木) 18:10:09 ID:hcU/l+bH
>>889
アホは黙ってろ
893無記無記名:2009/08/13(木) 18:59:19 ID:6e4m3lbl
インストラクターからベンチはただ黙々と毎回続けてれば挙がるようになるといわれていますが本当でしょうか?
894Mr細マッチョ:2009/08/13(木) 19:19:45 ID:tX76AYJT
>>893その通り
ただし俺はハイレップストレーニングをすすめるね
40レップ10秒レスト30レップ10秒レスト20レップ10秒レスト10レップ
引き締まった綺麗な筋肉がつくよ。もちろん筋力アップも。
オレはこのトレーニングで1年半でベンチで倍の重量挙がるようになったよ。
895無記無記名:2009/08/13(木) 19:36:21 ID:qTaYni8b
↑おまえブルックか!
896無記無記名:2009/08/13(木) 20:34:52 ID:6e4m3lbl
回答ありがとうございます。
普通にセット組める重量でやってあがらなくなってきたらそこから下げる方法で
セットを重ねていく方法ではいけないのでしょうか?
897無記無記名:2009/08/13(木) 20:46:50 ID:CZTiUnG/
>>845、853
100挙がったかなw?
898無記無記名:2009/08/13(木) 21:14:31 ID:gQskwIfr
ハイレップやりたいんだが40回やって10秒休暇ってこと?
899Mr細マッチョ:2009/08/13(木) 21:47:19 ID:tX76AYJT
低回数制でトレーニングがマンネリ化しているひとにこそすすめたい。
1番のポイントはレストは10秒ジャストとして伸ばさないこと、
最後の10レップはストリクトなフォームで行うこと
非常にきついので最後は大声を出しながらおこなってもよい
私の友人のゴリマッチョはトレーニング後、普段の倍パンプし、
1週間筋肉痛が取れなかった。
900Mr細マッチョ:2009/08/13(木) 21:53:50 ID:tX76AYJT
低回数制のひとは普段の半分の重さで行ってみる。
その同じ重さで全セットをおこなう。
901無記無記名:2009/08/13(木) 22:16:06 ID:gQskwIfr
サンクス。やってみるよ。
902無記無記名:2009/08/14(金) 00:31:17 ID:nh5OXi2v
>>897
オッサン!
コナミ行ってきたぜ。さっそく100キロ挙げてやろうと思ってたのによ、
バーベルのあるとこタンク着たマッチョ共がフガフガやっててキモイキモイ。
近づきたくなかったから、自転車チョットやって、プールで泳いで帰ってきたわ。
また今度やってみるわ。
903無記無記名:2009/08/14(金) 00:48:25 ID:KY5ngzZn
↑おまえ小学生か?
904無記無記名:2009/08/14(金) 00:49:09 ID:2asGAhrT
>>902
一応言っておくけど100ポンドじゃないからね。
905無記無記名:2009/08/14(金) 00:49:51 ID:TvroR4qI
一生懸命クソガリの真似をしようとしてるのが痛々しい
906無記無記名:2009/08/14(金) 00:51:32 ID:TvroR4qI
あ、それでもちゃんと釣られるのか
そりゃやめられないわな
907無記無記名:2009/08/14(金) 01:12:07 ID:NJnbitnT


\近づきたくなかったからプールで泳いで帰ってきたお/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ   ____
        /  |⌒\
      /:::::_ノ|(●)\
裏   /.::: o゚⌒ |ヽ__)⌒ \   表
     |::.::::::::: (__ノ|r-|     |
     \:::::::::::::  |ー´   ../
       ∧          
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
マッチョが凄い怖かったお 殺されるかと思ったお 
   
908無記無記名:2009/08/14(金) 01:20:41 ID:HRn+Jlcz
まぁ人の事マッチョと言ってる時点でな
909無記無記名:2009/08/14(金) 02:06:03 ID:MUfX53Ug
>>887
これ意外なほど当たってるな
高重量スレなら間違いなくスルーのあからさまな釣りで爆釣
100kg以下の人って全てが敵なんだろうな
910無記無記名:2009/08/14(金) 02:08:18 ID:85bw2tkJ
高山堂はおれのハラスメントで泣き寝入りしたようだな
911高山堂:2009/08/14(金) 12:36:23 ID:zh5JV3j9
死ねや糞ガリ
912無記無記名:2009/08/14(金) 14:56:13 ID:Ud3WGvpp
「中京大中京の6番伊藤は1メートル79、84キロの体格で、腕は丸太のようだ。
入学後はウエイトトレーニングに力を入れ、ベンチプレスは90キロという。
さぞ力自慢の選手かと思ったら「うちでは平均です」と笑った。」(讀賣新聞13日)

写真も載ってる。運動部らしいがっちりした体格だが、少し余計な肉もあるか。
>ベンチプレスは90キロ
ベストなのか、それともセットを組んでる数値なのかは不明。
しかし普通はベストを言うだろうから、伊藤の記録は90キロということだろうか。

やっぱり100は難しいんだと思った。

913無記無記名:2009/08/14(金) 20:33:31 ID:kJUDkldM
ハイレップやったよ。
めちゃくちゃキツイ!
俺は根性ないから続ける自信ない!
914ポチョオヤジ:2009/08/14(金) 23:56:53 ID:SpzQzuFe
気力体力とも充実してた気がしたんですが…

up略
75*7,5,4
70*8,6

火・金に行ってるんだけど中2日では回復しきれていないような…
火曜日は補助種目止めようかな。
915無記無記名:2009/08/15(土) 01:20:51 ID:62Lg52s4
明日97,5に挑戦だ…多分無理だけど…9月迄には上げれるようになりたい。
みんなベンチの後って何やってる?
916無記無記名:2009/08/15(土) 01:40:17 ID:6gbYWn2n
最初は三頭を2種目程度やってたけど
フラット、インクライン、ディップス(前傾してデクラインベンチの代替として)
とやって腕の日を作って三頭をそっちでやることにしたら100kgをクリアできた
上級者でも胸と三頭をやる人は多いからどっちがどうという問題じゃないと思うが
自分には合ってたっぽい
917無記無記名:2009/08/15(土) 01:48:04 ID:Xk4RRjFg
>>915
アップ
ベンチ3セット
インクラインダンベルベンチ 2セット 又は バックプレス 2セット
ディップス 2セット
トライセップスエクステンション 2セット
918無記無記名:2009/08/15(土) 02:02:02 ID:yP5+MJaB
頭が悪い人ってベンチの後って書いてあるのにベンチの前から書くんだ
勉強になった
919無記無記名:2009/08/15(土) 02:31:10 ID:zPAALYmg
>>918
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ぼくあたまわるくないもん!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 僕あたまわるくないよ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 僕のこと頭悪いなんて言う人なんか嫌いだ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ぼくあたまわるくないヨ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz… フヒヒ サーセン
920無記無記名:2009/08/15(土) 14:25:54 ID:YrViMaK/
>>918
>>917さんの書き方だと、ベンチ終了時の疲労の程度もアタリ付くじゃないか。
ベンチ後の種目だけ書くよりもむしろ参考になると思うよー。
921Mrナチュラル:2009/08/15(土) 18:15:48 ID:h5RRWtQX
そもそもベンチプレスって必要か?
腕立て伏せで十分胸にも腕にも効くしさ。どこでもできるし。
後足上げていけば、いくらでも負荷上がるし
ベンチプレスで100キロ挙げてるって自慢してるやつが
ちゃんとしたフォームで腕立て何回できるのやら
鉄の塊挙げる前に、まず自分の体を持ち上げられるようにならないと
92239歳おやじ:2009/08/15(土) 18:52:08 ID:AOEh2FNv
ハイレップストレーニングやってみた。
30×40
30×20(30回は無理)
30×15
インター10秒はきつい。
923無記無記名:2009/08/15(土) 19:12:16 ID:1fnZXxAz
>>921
一発の重さにこだわるクチがベンチプレッサー。腕立て100回になんて興味無し。
腕立ての加重なんて体重の70%くらいなんだから、ストリクトに20回もできればいいじゃん。
腕立てでストリクトに100回こなせても、盛り上がる大胸筋は手に入らん。
924無記無記名:2009/08/15(土) 19:25:57 ID:xmQovAir
>>921
腕立てにも一理の効用はある。
腕立て強いやつは、初ベンチの重量も高めだし。
俺が2ヶ月近くジムいけなかった時に、足上げ腕立てや、拳立て伏せ、重りリュック背負って腕立て、片手腕立てをやっていたら、重量の低下はほんの少しだった。
以前ジム行かなくてなにもしなかったときは、ガクッと下がったからね。
それでも、ベンチのほうが効果があると思う。
925無記無記名:2009/08/15(土) 20:18:13 ID:TNqGHnZC
よくそこまで釣られるね
926無記無記名:2009/08/16(日) 00:58:45 ID:aR8UdyJ2
要するに、腕立てで発達の限界を迎えればベンチに移行すればいいんだよね。
>>921はまだ腕立てで刺激が得られるレベルってこと。これからが勝負になる。
927無記無記名:2009/08/16(日) 01:02:30 ID:aR8UdyJ2
ちなみに、いま世陸見てるんだけど、100の塚原も腕立て伏せやってたな。
ただし、棒みたいなの持ってやってるから、かなり深いところまで下げてた。
92839歳おやじ:2009/08/16(日) 05:30:48 ID:N5gL+Pwo
筋肉痛でこんな時間に起きてしまった。
胸より三頭筋が痛いんだがフォーム間違ってるかな。
929無記無記名:2009/08/16(日) 07:19:34 ID:Wa+ZjO+v
>>928
肩上げになってるんじゃないでしょうか先輩
930無記無記名:2009/08/16(日) 08:01:45 ID:EgjVnArz BE:183755322-2BP(0)
>>928
胸じゃなく三頭で押上げてんだろw
ワイドグリップでバーを胸まで下ろしてやってみろ
931無記無記名:2009/08/16(日) 09:17:39 ID:oe03s9/R
昔テレビでハードルの陸上先週がすごい腕立てやってた
押し上げたらその勢いで直立姿勢まで上体を上げられてた
びよーんびよーんみたいな感じで何回も
932無記無記名:2009/08/16(日) 09:41:20 ID:B5yHD7AX
どんな動きなのか全くわからない
933無記無記名:2009/08/16(日) 10:23:36 ID:EgjVnArz
>>932
分からないのは

お前が無知だから
934無記無記名:2009/08/16(日) 11:45:42 ID:cVBCK9r5
おれも見た

最後に達人みたいの出てきて
腕立ての勢いで上空へ飛び上がってた
935無記無記名:2009/08/16(日) 12:01:58 ID:npk6p5Ni
>>933
何でお前がケンカ腰なんだよ
義によって助太刀してんのかよw
93639歳おやじ:2009/08/16(日) 12:42:05 ID:N5gL+Pwo
了解。次回気をつけます。
筋肉痛がひどいのでしばらく休みます。
937無記無記名:2009/08/16(日) 13:10:17 ID:As5VFigu
三頭が弱いから胸より先にヘタっただけじゃないの
ベンチプレスのように複数の筋肉が参加する多関節種目じゃよくあることだよ
嫌ならトップで腕を伸ばしきらないようにすればいい
938無記無記名:2009/08/16(日) 13:33:57 ID:aR8UdyJ2
そういうときは先に胸をやっておくといい、単独種目で。
939無記無記名:2009/08/16(日) 20:00:54 ID:Wa+ZjO+v
>>931
それはすごい。
やってみたけど20cmぐらいしか上がらんかったw
940無記無記名:2009/08/16(日) 20:05:21 ID:oe03s9/R
>>939
しかも上体を反らしたりせずにだからすごかった
941無記無記名:2009/08/16(日) 20:16:42 ID:pzhxkmLQ
>>939
だからおまえはつかえないきんにくなんだよ
942無記無記名:2009/08/16(日) 20:17:20 ID:o/Ghxc6V
今の筋力のまま体重30kgになっても無理っぽい
943グリップマン:2009/08/16(日) 20:19:30 ID:q+A0RPBP
皆さん頑張ってますか?本日のベンチ
70×7
75×3
70×6
70×3
70×2
中4日、帰省ラッシュ帰りのトレでした。
怠惰な毎日を過ごした結果、各セット回数減でした…
食べるか飲むか、後はごろごろしてばかりだったので、流石に鈍りましたね。
気持ちを入れ替え頑張ります。
944無記無記名:2009/08/17(月) 00:14:51 ID:uQH+GW19
増量すれば100挙がるとよく言われるけどすでに体重90ありこれから増量したらとんでもない。
どうすればよいのでしょうか?
945無記無記名:2009/08/17(月) 00:28:39 ID:4scl3ev0
どこか痛めたりしないで続けられれば挙がる
946無記無記名:2009/08/17(月) 13:27:59 ID:KiiSq/xO
体重90キロもあれば100位すぐに挙げられるよ。
俺は65キロのガリだから少しだけうらやましいぞ。
947無記無記名:2009/08/17(月) 13:56:44 ID:Uqkb2/jO
体重90あってベンチ100挙がらないのは
セットの組み方が間違ってるのかよほど追い込みが足りないかだろ
948無記無記名:2009/08/17(月) 14:23:37 ID:L2CwtkZ7
つーかただの出部なんじゃ・・・
949無記無記名:2009/08/17(月) 14:27:41 ID:HbNl2SW/
小さくて重量も挙がらない人たちって体重に異常反応するよね
950無記無記名:2009/08/17(月) 14:36:59 ID:X04YJ3mx
そんな風に感じた事無いな
951無記無記名:2009/08/17(月) 14:54:26 ID:yZzQhbRg
体重90kgもあって100挙がらないって
ぽちゃんぽちゃんの肉達磨みたいな体型?
もうちょっと絞ろうね。
952無記無記名:2009/08/17(月) 15:28:42 ID:LAxdIM/Y
>>944
写真アップ!
953無記無記名:2009/08/17(月) 15:32:31 ID:3mM6ce74
というかこのスレの人はあらゆることに異常反応
ガリ、デブ、長身、イケメン、100kg以上挙げる人、トレしてない一般人、果ては芸能人まで全てが敵
954無記無記名:2009/08/17(月) 16:06:13 ID:RNev84Kr
100sが挙がってしまえば、ウソのように全て達観できるようになるから不思議。
955ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/08/17(月) 18:10:40 ID:45Sz1OUU
51x6
66x5
61x6
61x4

更に弱体化して戻ってきたでござるの巻
>>521の時点では手首はまだ良くなってなかったようで。
なんか今日は右肘が痛んだけど細けぇことはいいよね。
次は木曜の予定。
956無記無記名:2009/08/17(月) 19:50:56 ID:KiiSq/xO
80キロスレに戻りなさい!
957無記無記名:2009/08/17(月) 21:49:28 ID:q1Y+kOBF
90kgあれば特に増量も減量も意識しなくてもいいでないか?
958無記無記名:2009/08/17(月) 23:27:12 ID:Xp4xnAk9
>>955
>なんか今日は右肘が痛んだけど細けぇことはいいよね。

いや、よくないですよ・・・・
故障の前触れかもしれないから十分気をつけてください

それにしても弱くなったなあ。
マジで故障は怖いですよね・・
959無記無記名:2009/08/17(月) 23:30:59 ID:X04YJ3mx
何のトレもできんくらいにひどく痛めてたのか
960キング ◆1KAwi07cG. :2009/08/18(火) 00:10:05 ID:kVL7OzrS
皆さんお疲れ様です。
25*10
45*5
72.5*10
67.5*9
62.5*10
増量してから順調に伸びてます。
961無記無記名:2009/08/18(火) 10:53:11 ID:BmjxqQ8C
みんなプロテイン飲んでる?牛乳で飲むより水のほうが吸収がいいって本当?
962無記無記名:2009/08/18(火) 11:00:08 ID:dJRq0fHV
今は飲んでない。

吸収速度の件はググれば出てくる。
せっかく吸収しやすく加工してるのに、牛乳で溶かすともったいない、ってくらいだけど。
水より炭水化物の多い100%りんごジュースなどがオススメ。
963無記無記名:2009/08/18(火) 11:03:49 ID:JvkDOtKl
>>962
果糖はインシュリンの働きを阻害する
ジュースでプロテイン飲むメリットはない
964無記無記名:2009/08/18(火) 11:38:54 ID:BmjxqQ8C
ご回答ありがとうございます。とりあえず水で飲んでみます。
965無記無記名:2009/08/18(火) 11:43:05 ID:dJRq0fHV
>>963
そうなの?

トレ後はすばやく炭水化物を摂れって本で読んだことある。
966無記無記名:2009/08/18(火) 11:48:45 ID:JvkDOtKl
>>965
間違ってないよw
ただし、そういうのを聞いたら鵜呑みにしないで
何故糖質を取った方がいいのかって理由まで考えたり調べたりしなよ
967無記無記名:2009/08/18(火) 11:52:46 ID:JvkDOtKl
>>965
文献じゃないが
ここが比較的理解しやすいかも
http://hobab.fc2web.com/sub4-Fructose_Metabolism.htm
968無記無記名:2009/08/18(火) 16:12:16 ID:dJRq0fHV
>>966
ありがとう!
なんとなくは知ってたんだけどね。
969ポチョオヤジ:2009/08/18(火) 18:24:26 ID:lrlFfzJZ
本日のトレ

up略
75*8,8,7,5,3
70*6

順調!
970無記無記名:2009/08/18(火) 21:11:20 ID:BmjxqQ8C
オヤジすごいじゃん。
怪我に気をつけてね。
971vodka:2009/08/18(火) 22:09:14 ID:8Q38qTIi
>>955

やっぱしばらく休むとそんなに落ちるんですね。。。
俺も今大胸筋痛めて、一ヶ月近くまともにベンチできてません。
こないだ大丈夫だと思って2セット目やったら、再発。

やる気なくすなぁ。
972ポチョオヤジ:2009/08/19(水) 00:25:22 ID:KEI+bUHb
>>970
お気遣い多謝!
973無記無記名:2009/08/19(水) 00:28:34 ID:5ASN3CZn
なんか上手くいかないなぁ 70でセット組み直してみるか。 急がば回れってやつか
974無記無記名:2009/08/19(水) 00:38:02 ID:Ua9oyVWm
>>966
じゃあトレ後は炭水化物は我慢してプロテインだけにしといたほうがよさそうだね?腹減りそう…
975無記無記名:2009/08/19(水) 01:19:41 ID:dThYQbJe
そんなこと考えなきゃいけないレベルじゃないでしょ
976無記無記名:2009/08/19(水) 01:23:50 ID:3J8obZDH
>>975
は!
977無記無記名:2009/08/19(水) 01:48:09 ID:m34PvTxM
>>971
肘やら肩やら、手首やらじゃなくて
大胸筋をこのレベルでも痛める事あるの?
どういうシチュなのか詳しく頼む
978無記無記名:2009/08/19(水) 03:50:26 ID:2mINM5kW
確かに!100以下で大胸筋筋を痛めるなんて、ある意味凄いぞ。
979無記無記名:2009/08/19(水) 04:12:29 ID:5ASN3CZn
あー・・・ 80でセット組めたのに、なんでいきなり重量下がったんだろ トレさぼってないのに・・・・・ ちくしょーーーー
980無記無記名:2009/08/19(水) 04:21:01 ID:VKsjApFs
体重落ちたんじゃない?
981無記無記名:2009/08/19(水) 08:34:19 ID:NzzIlIzY
>>974
何でそうなるんだよ
全く持って意味不明
982無記無記名:2009/08/19(水) 23:07:10 ID:5ASN3CZn
>>980 たしかに体重落ちましたね。 でも5キロくらいですよ。 ベンチの重量は下がりましたがチンニングすいすいできるな。 これくらいでも影響でるもんなんですかね?
983無記無記名:2009/08/19(水) 23:12:36 ID:VKsjApFs
体重によってはでるでしょうね。
何キロより体重の何パーセントかが重要じゃない?
984無記無記名:2009/08/19(水) 23:15:48 ID:M1CJeYha
五キロが影響出ないような体格なら2ヶ月で100上がるわ
985無記無記名:2009/08/19(水) 23:18:36 ID:TItX0jrX
100行かない人は量トレ進めるよ。
児玉さんのトレ内容を彼のジムに通ってる人からきいたけど
毎日5時間位トレしてるそうだよ。
それと、腕立ても大事らしい。
帰宅後も腕立て50回5セットとかするらしい。
986無記無記名:2009/08/20(木) 00:18:18 ID:zKTtq75R
>>985
それはリフターだからでしょ? 帰ってまた胸やるとか意味なさげ
987無記無記名:2009/08/20(木) 00:27:50 ID:rDQjx1Yy
100目指してんだからリフターもくそもない。是非取り入れるべき。
988無記無記名:2009/08/20(木) 00:41:11 ID:wCJRrpvP
たしかに量をかなりこなしてる人は一年くらいですんなりMax100にいってる。
で100〜115くらいで停滞してる人がほとんど。
115あたりから上を目指すのは工夫をしないとなかなか難しいんだろう。
1時間ベンチばかりしてる人がいるがこれはさすがにやりすぎかと思う
989無記無記名:2009/08/20(木) 00:55:00 ID:tsRhV6mO
>>985みたいなトレしてると>>971みたいに胸が故障する
990無記無記名:2009/08/20(木) 01:53:21 ID:9Due1RF5
雑誌の記事でリフターの人が高校生の時にむちゃくちゃなフォームでがむしゃらにトレして100いったとかインタビューで言ってたな やっぱトップの連中は素質があるし、元がタフなんじゃないか?
991無記無記名:2009/08/20(木) 02:29:47 ID:fJsKjFHo
回復力に優れた遺伝子の男に産まれたかった…
992ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y :2009/08/20(木) 05:45:42 ID:uPtpw8wA
>>971
三頭や肩を少しだけでも良いですから、
無理の無い範囲で続けてればここまでは落ちないでしょうし、復帰後の回復も順調に進むと思いますよ。

バケツがなぜ左手首を故障したかですけどね、なんと、ある朝起きたら痛んでました。
そこで大人しくしてれば良かったものを、あまりにも納得のいかない理由だった為、
無理にトレーニングを続けようとした結果がこれですハイ。

>>974
ともかく、トレ後はプロテインにブドウ糖を混ぜればおk。
993無記無記名:2009/08/20(木) 07:49:28 ID:FvQI6pGf
以前、限界のところでフッと力が抜けてしまい、そのまま首に落としてしまった。
声帯がつぶされたのか、1ヶ月くらいしわがれ声。
変に力が加わったのか、大胸筋も肉離れになっていたよ。
994無記無記名:2009/08/20(木) 09:39:47 ID:YEdLofjc
一日5時間!普通そんなに時間とれないだろ。
995無記無記名:2009/08/20(木) 13:18:08 ID:4JKPFxUC
>>993
もっと高重量扱ってたらこうなってたな>>708
996クイーン:2009/08/20(木) 14:30:47 ID:Lg5CGUvM


皆さんお疲れ様です。



85*8+3h
80*7+3h
75*9+1h


997無記無記名:2009/08/20(木) 14:59:45 ID:DfbTWyzH
>>992
ブドウ党てどこのかう?
998無記無記名:2009/08/20(木) 15:37:34 ID:9qO7e8Gm
>>990
量トレで神経系が発達しやすいだけでしょ
筋力は適切なトレーニングをした方が伸びやすい
999無記無記名:2009/08/20(木) 15:40:04 ID:t8zzNUk7
このスレのクソガリワロスwwwww女に喧嘩で負けそうだなお前らw
1000たけぽん ◆JAPAN./h1. :2009/08/20(木) 15:41:58 ID:xuRBLw1J
あびゃびゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。