くだらねえ質問はここに書き込め! Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問を書き込む前に2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://linux2ch.bbzone.net/

よくある質問と回答(FAQ)は(・∀・)ココダ!!
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D

くだらねえ質問はここに書き込め! 過去ログ検索 (Part29: 22氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/

Google 検索
http://www.google.co.jp/

過去スレ等は>>2-5あたり。
2login:Penguin:04/03/09 17:48 ID:ccuiLa9R
3login:Penguin:04/03/09 17:50 ID:ccuiLa9R
http://pc.2ch.net/linux/kako/1028/10287/1028738400.html 21
http://pc.2ch.net/linux/kako/1029/10299/1029905501.html 22
http://pc.2ch.net/linux/kako/1030/10309/1030956948.html 23
http://pc.2ch.net/linux/kako/1031/10316/1031670376.html 24
http://pc.2ch.net/linux/kako/1032/10325/1032531237.html 25
http://pc.2ch.net/linux/kako/1033/10334/1033406612.html 26
http://pc.2ch.net/linux/kako/1034/10344/1034428365.html 27
http://pc.2ch.net/linux/kako/1035/10353/1035378265.html 28
http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10362/1036210450.html 29
http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10369/1036943079.html 30
http://pc.2ch.net/linux/kako/1037/10377/1037793960.html 31
http://pc.2ch.net/linux/kako/1038/10387/1038751327.html 32
http://pc.2ch.net/linux/kako/1039/10398/1039879606.html 33
http://pc.2ch.net/linux/kako/1040/10407/1040724543.html 34
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041774712/ 35
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042606090/ 36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1043656392/ 37
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044700540/ 38
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045643038/ 39
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047096767/ 40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048160972/ 41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1049121714/ 42
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050156031/ 43
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050919580/ 44
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051687428/ 45
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052643916/ 46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1053437578/ 47
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054348934/ 48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055140256/ 49
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056044422/ 50
4login:Penguin:04/03/09 17:51 ID:ccuiLa9R
5login:Penguin:04/03/09 17:52 ID:ccuiLa9R
各ディストリビューションの現行スレッドは変遷が激しいので
http://pc.2ch.net/linux/subback.html
から検索して下さい。

本スレッド検索キーワード

Debian GNU/Linux
Gentoo Linux
KNOPPIX
Kondara MNU/Linux
LFS(Linux From Scratch)
Laser5
Lindows
LinuxMLD
MEPIS Linux
Mandrake Linux
Miracle Linux
Momonga Linux
Mosquito
Plamo Linux専用掲示板
RedHat/RHEL
SerioWare
Slackware
Sorcerer GNU Linux
SUSE Linux
Turbolinux 総合スレ
United Linux
Vine Linux
おもいかねGNU/Linux
ホロンスレッド
紅旗Linux
6login:Penguin:04/03/09 19:22 ID:EX41hdC7
ノートPCにUSBテンキーをつないだのですが、うまく認識できません。
USBマウスは動いています。また、同じPCでWindowsでは認識します。
ログを見ると

kernel: drivers/usb/core/config.c: invalid interface number (1/1)
kernel: usb 1-2.3: can't read configurations, error -22

となっているのですが、これはカーネルの問題でしょうか? カーネルは
いじったことがないのでどうしたらいいかわかりません。 ググッてみた
のですが「ケーブルがおかしいんじゃないの?」とか的はずれっぽい
情報しか見つかりませんでした。ディストリはTL10D、カーネルは2.6.0
です。
7login:Penguin:04/03/09 20:03 ID:GxCefvv5
8login:Penguin:04/03/09 20:10 ID:GxCefvv5
Webminをrpmでインストールして使用しているのですが、
OSがRedhat Linux 7.1と認識されてしまうのは仕様なのでしょうか
9login:Penguin:04/03/09 20:12 ID:vPVxE21f
>>7
不要なら消せばいい。
不安ならrenameすればいい。

>>8
それがRH7.1ならそれでいいだろ
10login:Penguin:04/03/09 20:20 ID:1naOLWB3
host1のデータをhost2にrsync+sshでバックアップしたいんだが、接続すらできない。

あちこち参考にして書いてあるとおりにやってるんだけど、ダメだ。
ちなみにどちらもターボだけど。何とかしてくれ。
118:04/03/09 20:22 ID:GxCefvv5
すみません、VineLinux2.6r4です。
12login:Penguin:04/03/09 20:26 ID:qncsK9uv
>>11
$EDITOR /etc/redhat-release
138:04/03/09 20:30 ID:GxCefvv5
>>12
ありがとうございます!
そこを変更しなくてもこのまま運用出来ます?
すみません;;何度も
14login:Penguin:04/03/09 20:35 ID:qNepCVQU
すまないと思うならぐぐるとか自分で何かしろよ・・。
15login:Penguin:04/03/09 21:18 ID:2qGh8AxP
おっかしーなー あ、前スレでrootのパスワード忘れたものです

試しに別の機械でuser作って、passwdとshadowのファイルいじってました
で、
/etc/passwdの第2フィールドを空にして、/etc/shadowの第2フィールドも
空にしてloginしようとするけれど、できませんでした

原因ありましたら、教えてください。ヂィストリはdebianなんですけど。。

16login:Penguin:04/03/09 21:33 ID:rabmbWgg
VineLinuxを入れているPCにWin2000を入れると
ブートローダーが書き換えられてしまいVineLinuxが起動できなくなりました。
どうすればVineLinuxのブートローダーを再インストールできるでしょうか?
17login:Penguin:04/03/09 21:34 ID:mLFHsyZw
>>15
PAM に nullok
18login:Penguin:04/03/09 21:39 ID:qncsK9uv
>16=Multi
/sbin/lilo
19login:Penguin:04/03/09 21:43 ID:qYZz2b4N
/home/*/public_html/ 

ユーザが大量にいるのですが、コマンドで一気に権利をあたえることは可能ですか?
20login:Penguin:04/03/09 21:44 ID:qNepCVQU
>>19
何度もうざいです。
21login:Penguin:04/03/09 21:46 ID:mLFHsyZw
>>19
意味不明です。
22login:Penguin:04/03/09 21:49 ID:lYpqXwJi
>>19
何をどう設定したいのか質問(?)から全く伝わってきません。
内容のない投稿をして何を聞きたいんですか?
エスパー募集ですか?
23login:Penguin:04/03/09 21:49 ID:ZpvTFLMD
>>6
そのUSBテンキーがprism2_usbに対応しているか確認したほうが
よろしいのではないでしょうか?
24login:Penguin:04/03/09 21:59 ID:300szY2w
>>19
$ su
# chmod (変更するパーミッション) /home/*/public_html
 例:chmod 777 /home/*/public_html

でどうよ
25login:Penguin:04/03/09 22:09 ID:Wd068EO9
>>15
/etc/passwdをいじらず
/etc/shadowをいじるではどうでしょ
2619:04/03/09 22:25 ID:qYZz2b4N
/home/*/public_html/ 

ユーザが大量にいるのですが、chownコマンドで一人一人にやってます。
一気に権利をあたえることは可能ですか?

*は複数のユーザが存在します。
27login:Penguin:04/03/09 22:34 ID:mLFHsyZw
>>26
前スレ読んだが、低能だな、お前。
28login:Penguin:04/03/09 22:42 ID:300szY2w
>>26
chown rwx /home/*/public_html/
29login:Penguin:04/03/09 22:42 ID:LWbZRNzr
moz2ch入れたんですけど最初の板更新ができません。
どうすればいいでしょうか?
30login:Penguin:04/03/09 22:57 ID:CYNzhac+
LINUXを入れてあるノートパソコンにWINDOWSを入れ直したいのですがどうすればいいのでしょうか?
31login:Penguin:04/03/09 23:01 ID:9dNwrt2z
>30 (゚Д゚)ハァ?
32login:Penguin:04/03/09 23:02 ID:yleUKkBU
3329:04/03/09 23:06 ID:LWbZRNzr
すみません。なぜかできました。
で、スレを表示させようとすると
falsefalse false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false false
と表示されて内容が表示されないのですがどうすればいいでしょうか?
34login:Penguin:04/03/09 23:14 ID:yleUKkBU
>>33
moz2ch のスレで聞いたら?
35login:Penguin:04/03/09 23:47 ID:W8TlHW8r
rwxというユーザに変更するのか?
3629:04/03/09 23:51 ID:LWbZRNzr
rootで起動したらちゃんと表示されました。
で、カキコができないのですがどうしてでしょうか?
------------------------------------------------

書き込み中・・・・・(・ε・)?マダ

------------------------------------------------
ずっとこの画面のままでカキコできませぬ。
37教えて:04/03/09 23:54 ID:1+2oKxdU
RedHat9.0 qmailをインストールしてメールサーバーを作成しましたが、SPAMにやられて
います。どうすればSPAMを撃退できますか? 当方linux超初心者です。
ご指導方宜しくお願い致します。
38login:Penguin:04/03/09 23:57 ID:mLFHsyZw
>>37
今すぐサーバを止めてくれ
39login:Penguin:04/03/09 23:59 ID:lYpqXwJi
>>37
そういう知識も無くメール鯖たてんじゃねーよボケ
40login:Penguin:04/03/10 00:02 ID:G52aYxLa
>>37
コンサルタントを雇いましょう。
41login:Penguin:04/03/10 00:03 ID:rYTrlWR/
>37 (・∀・)イイヨイイヨー
42login:Penguin:04/03/10 00:08 ID:xQ8+4lRw
LINUXマシンのBIOSアップデートってどうやるんでしょうか。
43login:Penguin:04/03/10 00:11 ID:fHWXMROY
>>42
Windows が動いてる計算機でフロッピー作っておいで。
44login:Penguin:04/03/10 00:16 ID:Qdrvozp8
計算機って表現Apacheの最初の画面以来だ。見たの
45login:Penguin:04/03/10 00:20 ID:xQ8+4lRw
>>42つくったんですが、あれってDOSが入ってないと動かない?のかな?
46login:Penguin:04/03/10 00:21 ID:PYWZ+4Qe
ALSAPLAYERとXINEならCD再生できて音でるんですがほかのアプリケーションだと再生っぽいことはしてるんですが音出ません。
どこか設定しなきゃのとこあるのかな?考えられる原因わかりましたら教授して下さい
47login:Penguin:04/03/10 00:37 ID:fRxNjWnC
>>46
$ ps ax | grep artsd
$ ps ax | grep esound
でなんか動いてるみたいだったら、サウンドサーバが邪魔してるかも。

$ killall サウンドサーバのプロセス名
ってやって音が鳴るようだったら、そのデスクトップ環境の設定ツールで
サウンドサーバが起動しないようにしてみてください。
4830:04/03/10 01:03 ID:fx9B7DJZ
>32
ど〜も〜
49login:Penguin:04/03/10 01:08 ID:QB/aIhxg
suexecついでに聞きたいんですけど、rpmでapache入れた場合どうやってsuexec入れるんですか?
ソースからだったら、/usr/local/apache2/になりますが、fedora付属のrpmだったら/etc/httpdになってますがhttpdフォルダ以下削除
していいんですか?後、/var/wwwとか、/var/log/httpdとかも。

ソースだったら、./configure --enable-suexec その他オプション
ですよね。rpmでは?
50login:Penguin:04/03/10 01:18 ID:NuaZOjP+
>>37
tcpserverでちゃんと動かしてるのか?
51login:Penguin:04/03/10 01:25 ID:G52aYxLa
>>49
spec 読んでみれば?
52login:Penguin:04/03/10 01:26 ID:G7dOPJLg
Red hat 9にsamba3.0を入れて、共有してるフォルダにMp3を入れて、それをネットワーク越しにWinから再生。
音楽が再生されてる状態でさらにGB単位でファイルをコピーすると、必ずnetworkが落ちて、pingすらが通らなくなる。
このような経験をなさった方おられますか?
53login:Penguin:04/03/10 01:26 ID:3iT5ddkQ
2chビューワーってあるのですか?
今はwin2000でホットゾヌを使ってるのですが。
54login:Penguin:04/03/10 01:27 ID:G52aYxLa
55login:Penguin:04/03/10 01:29 ID:QB/aIhxg
specってどういう意味?
56login:Penguin:04/03/10 01:29 ID:QS68mE/0
>>52
いる
57login:Penguin:04/03/10 01:30 ID:fBWyWfkH
すみません、fedora core1なのですが、
yumでupdateし、rebootしたら、起動時にgrubとでたまま、
入力を受け付けなくなってしまいました。
grubの再インストールやgrub.confなど修正してみましたが、
やはり入力を受け付けません。
FDからの起動はできますが、どうしたらよいでしょう?

ちなみにupdate前はw2000とのデュアルブートで、ntldrで選択後、
grubでさらに選択する、という感じで起動できていたのですが。。
5852:04/03/10 01:36 ID:G7dOPJLg
>>56
解決方法をご存知なら教えていただけますか?
59login:Penguin:04/03/10 01:37 ID:viJ8eBL6
gnome-terminalでHTMLのタグや設定ファイルのキーワードを
色でハイライトする機能を無効にするのはどうすればいいですか・
60login:Penguin:04/03/10 01:41 ID:cX2smq/f
>>59
gnome-terminalで?
61login:Penguin:04/03/10 01:41 ID:omROs92E
前スレの967へ
見つからないとは不思議なこともあるもんですな。
ttp://shrike.freshrpms.net/rpm.html?id=1441
62login:Penguin:04/03/10 02:06 ID:jQfPAdIq
KDEのタスクバーを上に表示させて
Gnomeのタスクバーを下に同時に表示させたいのですが
出来るでしょうか?
63login:Penguin:04/03/10 02:14 ID:viJ8eBL6
>>60
GNOMEターミナルです。ディスはRedHat9です。
コマンドや"で囲った文字列が勝手に色づけされてしまいます。
64login:Penguin:04/03/10 02:15 ID:wmIPEYsn
gnome-terminalで?
65login:Penguin:04/03/10 02:33 ID:VlBOdHQL
/www/*/public_html/ *=190人のユーザ名

120人ほどのユーザがいるのですが、一回一回chownでユーザにアップ・ダウンの許可を与えてます。
一気にアップ・ダウンの許可を与える方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたしま
66login:Penguin:04/03/10 05:14 ID:XYz8ACQw
うぜええええええええええええええええ
アップ・ダウンの許可って何よ?
うきょあああああああああああああああああああああああ
67login:Penguin:04/03/10 05:22 ID:r4Ms4lwR
でもカタールはイランに3-1で負けてるからな。
手遅れじゃないの。
68login:Penguin:04/03/10 05:26 ID:r4Ms4lwR
>>66のキティなレスのおかげて誤爆しちまったよ。
69login:Penguin:04/03/10 06:51 ID:l5Yiyhu6
他のマシンでビルドしたカーネル+モジュールを
別のマシンでも使いたいと思います。その時に
カーネルとモジュールをファイルコピーすること以外に
何か注意すべきことはありますか?
70login:Penguin:04/03/10 07:08 ID:rYTrlWR/
>69 漏れはそれだけで桶だったよ
MMX200 でrebuildするのは流石に嫌気がさしたからw
71login:Penguin:04/03/10 07:29 ID:zbxbIXJ+
>>69
CPUに応じた最適化オプションが異なる場合とかはトラブルの原因になるかも。
72login:Penguin:04/03/10 08:37 ID:Psq4W34P
VinelinuxではブートディスクからLinuxを起動できるらしいのですけど、
画面に「boot:」と表示されてからどうすればいいのでしょうか?
73login:Penguin:04/03/10 08:49 ID:6iaBNice
74login:Penguin:04/03/10 09:04 ID:6iaBNice
>>65
"シェルスクリプト"
75login:Penguin:04/03/10 09:05 ID:G52aYxLa
放置で。
76login:Penguin:04/03/10 10:25 ID:l5Yiyhu6
>70-71
Gentooのインストール中だったのですが、
上手くいきました。ありがとうございました。
77login:Penguin:04/03/10 10:45 ID:l5Yiyhu6
NPTLが有効になっているかどうかを調べるため、
psでスレッドが表示されるかされないかを判別しようとコードを書きました。

#include<stdio.h>
#include<pthread.h>
void *func(void *arg){
sleep(10); /* for(;;); でも同じでした*/
}
int main(){
int i;
pthread_t pth[10];
for (i=0; i<10; i++) {
pthread_create(&pth[i],NULL,func,NULL);
}
sleep(100);
}

これだとスレッドの数だけpsで見えてしまいます。ということは
これはNPTL非対応と考えていいのでしょうか?Debian(sid)では
プロセスひとつだけの表示となります。
$cat /var/db/pkg/sys-libs/glibc/IUSE
nls pic build nptl
と、いちおうUSEフラグもつけてビルドしたような痕跡もあったりして
よくわかりません。
78login:Penguin:04/03/10 10:50 ID:QS68mE/0
>>77
非対応
79login:Penguin:04/03/10 11:00 ID:l5Yiyhu6
>>78
非対応ですか。。。なるほどありがとうございます。
Gentooの話になりますが、/var/db/pkg/CATEGORY/PACKAGE/{,I}USE
と二つのファイルがあり、IUSEとはパッケージが参照しているUSEフラグの
ことかもしれません。USEファイルにはnptlは含まれていませんでした。
80login:Penguin:04/03/10 11:00 ID:VlBOdHQL
/www/*/public_html/ *=190人のユーザ名

120人ほどのユーザがいるのですが、一回一回chownでユーザにアップ・ダウンの許可を与えてます。
一気にアップ・ダウンの許可を与える方法はないでしょうか?
よろしくお願いい
81login:Penguin:04/03/10 11:30 ID:t5l7npi6
赤帽では rpm -i --test hoge.rpm と --testを利用していたんですが
Debianではdpkgに同様の使い方はあるのでしょうか?
apt-get upgrade --simulateを見つけたものの違っているようだし。
82login:Penguin:04/03/10 11:44 ID:xbSLfA4U
>>80
chmod と シェルスクリプト

>>81
スペルが間違っているだけでは?
手元ではできたけど。
apt-get upgrade --simulate
83login:Penguin:04/03/10 11:47 ID:0pUapbdx
>>82
粘着>>80の相手をするな。
84login:Penguin:04/03/10 11:49 ID:91zhjduy
85login:Penguin:04/03/10 11:50 ID:91zhjduy
86login:Penguin:04/03/10 11:53 ID:lxG5ox9Y
>>80
for D in /www/*/public_html/
do
[ -d $D ] && tar cO $D --remove-files > /dev/null
done
87login:Penguin:04/03/10 13:31 ID:sr09qrik
HDDの換装と同時にOSもそっくり移行させようと考えています。
移行元のHDDのパーティションは
/dev/hda1  swap
/dev/hda2  /boot
/dev/hda3  /
/dev/hda4  /home
となっており、移行先のHDD(/dev/hdb)もそれに倣って切り直しました。
移行先のHDDをそれぞれ/mnt/hdbboot、/mnt/hdbroot、/mnt/hdbhomeとマウントし、
カレントディレクトリを/boot、/、homeに移動し、
tar cvf - . | tar xvf - -C /mnt/hdbboot
tar cvf - . | tar xvf - -C /mnt/hdbroot
tar cvf - . | tar xvf - -C /mnt/hdbhome
と実行するだけでOkですか?
88login:Penguin:04/03/10 13:35 ID:E7Oh1O6M
>>87
MBR はどうするね。

新規に OS インストールして
/home/ 他必要なものだけリストアする方がラクかも。
89login:Penguin:04/03/10 13:37 ID:QS68mE/0
>>87
cp -ax 使え。
あとブートローダのインストールも忘れるな。
90login:Penguin:04/03/10 13:51 ID:sr09qrik
>>88>>89
速レス有り難うございます。
ブートローダにはgrubを考えているんで、
HDDを換装した後、とりあえずフロッピーで起動させてgrubインスコし直そうと思っています。

>新規に OS インストールして
>/home/ 他必要なものだけリストアする方がラクかも。
一応それは最後の手段と考えております(*´Д`)

>cp -ax 使え。
cpだとシンボリックリンクとかきちんと保持できないから
tar使おうってカキコがあったと思ったんだけど大丈夫なんですか?
91login:Penguin:04/03/10 13:54 ID:UHMvPl+C
RedHatLinux7.3を使用しているのですが、
現在インストール済みのアプリを一覧で表示するコマンドってあるのでしょうか?
92login:Penguin:04/03/10 13:55 ID:eXRLHkKo
>>90
-a に -R が含まれるからそこは大丈夫。

tar を使うのもいいけど、 展開側に --preserve をつけときたいところだな。
あと、両方に -v をつけるのはあんまり意味ないかも。
93login:Penguin:04/03/10 13:56 ID:xbSLfA4U
rpm -e 'rpm -aq' --force --nodeps
94login:Penguin:04/03/10 14:00 ID:QS68mE/0
>>90
man cp
95login:Penguin:04/03/10 14:02 ID:E7Oh1O6M
>>92
root なら tar にデフォルトで -p つくよ。
96login:Penguin:04/03/10 14:03 ID:6MVlPQUJ
/home/ACCOUNT/maillists/
にメーリングリストアドレス毎の設定ファイルがあります。
その設定ファイルはメールアドレスが改行で記載されたテキストファイルです
つまり
[email protected]にメールすると、
/home/ACCOUNT/maillists/test
に記載されたアドレス宛に全部メールされます
このメールのログは
/var/spool/mail/ACCOUNT
というファイルにACCOUNT.com宛てのメールは全て一緒くたに入ってました。

やりたい事は/home/ACCOUNT/maillists/に設定されたMLあてのメールを
(アカウントは14あります)CGIで利用したいのです。

つまりMLあてのメールが/home/ACCOUNT/ml.logに書き込まれる、とか
/var/spool/mail/ACCOUNT を見に行ってコピーしてくる、とか
したいのです。
ただ/var/spool/mail/ACCOUNTはtelnetでは見に行けますが、CGIからは権限の
問題で触れませんでした。

.forward を書いて、なのかなと思っていますがどこに置いたらいいもんか、
MLアカウント毎に設置しなければならないのかわかりません。

どなたかお教え願えませんか?
97login:Penguin:04/03/10 14:11 ID:eXRLHkKo
>>95
嘘はいかんぞ。
9890:04/03/10 14:11 ID:sr09qrik
>>92>>94
速レス有り難うございます。
>man cp
基本的な作業を怠っていました。すみません。
圧縮に要する時間が無くてすむのでcpのが良さげですね。
これから実行してみます。サンクス!
99login:Penguin:04/03/10 14:16 ID:E7Oh1O6M
>>97
嘘を書いたつもりはないんだが、
誤りがあったら適切に訂正してくれ。
100login:Penguin:04/03/10 14:19 ID:QS68mE/0
>>98
tarでも圧縮はしないと思うが。
10190:04/03/10 14:39 ID:sr09qrik
>>100
tar cvf - . | tar xvf - -C /mnt/
って一旦圧縮して解凍している訳じゃなかったのか・・・l|li_| ̄|○il|li
パイプ勉強し直してきます。
102login:Penguin:04/03/10 14:41 ID:McYpNRH1
そこじゃないよ。

man tar
103login:Penguin:04/03/10 15:07 ID:zabJXra2
音が出ないんですが…解説してるサイトとかってないですかね…。
104login:Penguin:04/03/10 15:09 ID:E7Oh1O6M
>>103
ディストリ名とハードウェアくらい書こうよ。
http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon
105login:Penguin:04/03/10 15:13 ID:McYpNRH1
>>104
で?おまえはどうしたいんだよ。
106103:04/03/10 15:22 ID:zabJXra2
>>104
もうしわけないっす。vine2.6.4です。
>>104
もうしわけないっす。
えーと、vine2.6.4です。
107login:Penguin:04/03/10 15:23 ID:fHWXMROY
>>45
指示通り作ったのなら、FD 内に起動できるシステムを
書いてくれていると思う。(多分各種 DOS)
自分が経験した範囲内なら、HDD 外してたって BIOS の
更新はできましたよ。今時のは違うのもあるかもしれないけど。
108login:Penguin:04/03/10 15:27 ID:McYpNRH1
>>106
sndconfig
10996:04/03/10 15:27 ID:6MVlPQUJ
>>96
.forward 書いて置いてみましたが、
転送されるのは [email protected]宛てのメールだけで、
/home/ACCOUNT/maillists/test
という仮のMLアカウント作ってやってみましたが
これはだめでした。まあ当然のような気がしますが、
やっぱ
/var/spool/mail/ACCOUNT
を何とかして持ってくる、って事なんでしょうね。
CGIから直接は触れないので、
スクリプト書いてCGIからそれを叩く、って感じなんでしょうか
110login:Penguin:04/03/10 15:30 ID:E7Oh1O6M
111login:Penguin:04/03/10 15:34 ID:zabJXra2
>>108
sndconfig
としたら、command not found といわれてしまったのですが・・・。

>>110
すいません、そのとおりです。
112login:Penguin:04/03/10 15:38 ID:E7Oh1O6M
113login:Penguin:04/03/10 15:40 ID:McYpNRH1
>>111
rootで
114login:Penguin:04/03/10 15:51 ID:zabJXra2
>>112
ありがとうございます。
>>113
/sbin/sndconfig
と入力したら開けました。これは何が原因で/sbinから入力
しなければいけないのでしょうか??
115login:Penguin:04/03/10 15:53 ID:E7Oh1O6M
116login:Penguin:04/03/10 15:53 ID:zabJXra2
音が鳴りました!ありがとうございます!!
117login:Penguin:04/03/10 15:56 ID:E7Oh1O6M
>>116
>>110 は目を通しとけよー。
118login:Penguin:04/03/10 16:12 ID:eXRLHkKo
>>99
嘘はいいすぎだったかもな。

別に root だから -p がデフォなわけではない。近い動作をたまたまするだけ。
root で実行しても -p がないと umask の影響を受ける。同じ動作にはならない。
119login:Penguin:04/03/10 16:52 ID:YTtZdpHU
ファイルの更新時間を任意の時刻に変更するには
どうすればいいでしょうか?
120login:Penguin:04/03/10 17:00 ID:Qdrvozp8
Vine2.6を使っています。
現在のカーネルは2.2系なのですが、2.6系に変更しても問題ないですか?
121login:Penguin:04/03/10 17:19 ID:DSNypAgX
>>119
touch

>>120
問題あり。止めといたほうがいいね。
122120:04/03/10 17:21 ID:Qdrvozp8
>>121
ありがとうございます。
2.4系もダメですかね?
理由等あれば教えていたたきたいのですが・・
123120:04/03/10 17:28 ID:Qdrvozp8
すんません・・自分が使ってるカーネルは2.4系でした・・
124login:Penguin:04/03/10 17:35 ID:DdbEparU
ダッチロール鯖を立ち上げたいのですが
メモリ64Mで実用に耐えるでしょうか?

あと、Xは入れないでコンソールのみです。
125login:Penguin:04/03/10 17:37 ID:gDFx/Q5V
Redhat 7.3
Kernel 2.4.18-27.7xsmp

を使用してます。

dumpコマンドで、テープにフルダンプを取り、
HDDが壊れた場合、別のHDDに、
restoreコマンドで、書き戻したいのですが、

CD-ROMから起動し、
linux rescure
でレスキューモードに入ったのですが、
restoreコマンドが使用できません。
また、SCSI接続されたテープドライブも、
IDE接続のCD-ROMドライブも見えません。

どうしたら、テープドライブから、restoreできるでしょうか?




126login:Penguin:04/03/10 17:46 ID:YTtZdpHU
>>121
ここなどを見てfileコマンドでやるものだと思い込んでいました。
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/file.html
どうもありがとうございました。
127login:Penguin:04/03/10 17:47 ID:E7Oh1O6M
>>126
それは Tcl という言語の file コマンド。
/usr/bin/file とは別物。
128login:Penguin:04/03/10 17:49 ID:cutSO9H1
Redhat9にariaをインストールしようとおもってソース(tar ball)をttp://aria.rednoah.com/linux_j.shtmlからおとして展開して
$./configurez
のあとに
$ make
としたら

make: *** ターゲットが指定されておらず、makefile が見つかりません. 中止。

というエラー文がでてしまうんですけど。どうしたらインストールできるのでしょうか?
(バイナリも公開されているのですが、リンクが死んでいた)
129login:Penguin:04/03/10 17:50 ID:E7Oh1O6M
>>128
> $./configurez
これやったらどういう結果になった?
130124:04/03/10 18:12 ID:DdbEparU
書き忘れました。。
一日のアクセス回数は200件程度です
131login:Penguin:04/03/10 18:25 ID:YTtZdpHU
>>127 なるほど。。。
132login:Penguin:04/03/10 18:46 ID:sDsmNhie
初心者でも簡単だということでVinelinux2.6のリリース4をインスコしてみました。
インスコは無事完了したのですが、Xの画面の日本語が化け化けです。
GnomeでもWindowMakerでも同じでした。
おそらく日本語コードの問題だと思うのですが、本来はEUC-JPでしたっけ?、
設定を間違えてインスコしてしまったのではないかと思っています。
テキストモードではちゃんと立ち上がるので、コマンドでの修正の仕方を教えてください。
よろしくお願いします、神様。
133login:Penguin:04/03/10 19:10 ID:KYSZIQMw
>>132
ログイン画面で言語設定できるだろボケ
134132:04/03/10 19:14 ID:sDsmNhie
>>133
そんなことは当然やってますよ(w
135login:Penguin:04/03/10 19:22 ID:KYSZIQMw
>>134
ごめんね。全く書いていなかったから分からなかったよ。
本当にごめんね。ゆるしてね。
136login:Penguin:04/03/10 19:25 ID:E7Oh1O6M
>>132
「Xの画面の日本語」っていうのが何だかよくわからん。
http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon
137login:Penguin:04/03/10 19:46 ID:uQoUd/pU
質問です。

./aaa/hoge.txt
./aaa/bbbb/foo.txt
./aaa/bbbb/bar.txt

というように、指定ディレクトリ以下のサブディレクトリも含め
指定ファイル種を ./aaa に移動させることはできますか。
bash でも perl でもなんでもいいです。

同名ファイルがあった場合には上書きでいいです。
環境はFedora Core1です。
138login:Penguin:04/03/10 19:46 ID:AZoq9I9u
赤帽を勉強したいとインストールしてるのだけどパーティションが割り振れません てのも容量全てウィンドウズで使われてるみたいです どうしたら未使用のとこをLinux用にあけられますか? 素人の上に携帯のためよみにくくてすみません
139login:Penguin:04/03/10 19:54 ID:cutSO9H1
>>129 ごめん、"./configurez"じゃなくて"./configure"だった。
$./configure したときのエラー文みたいなのは以下のようなもの

*** The glib-config script installed by GLIB could not be found
*** If GLIB was installed in PREFIX, make sure PREFIX/bin is in
*** your path, or set the GLIB_CONFIG environment variable to the
*** full path to glib-config.
configure: error: *** GLIB >= 1.2.6 not installed - please install first ***
140login:Penguin:04/03/10 19:57 ID:9OfZMcBP
>>138
partedを使う
141login:Penguin:04/03/10 19:58 ID:QS68mE/0
>>139
みたいじゃなく、明らかにエラー文だろ。読め。
142login:Penguin:04/03/10 19:59 ID:9OfZMcBP
>>137
たぶん
$ find ./aaa/. -name '*' -exec mv {} ./aaa/. \;
143login:Penguin:04/03/10 20:12 ID:uQoUd/pU
>>142

本当にありがとうございます!!
まさにこの動きです。

どうもでした!
144138:04/03/10 20:33 ID:AZoq9I9u
partedですね 調べてみます ありがとうございます
145138:04/03/10 20:37 ID:AZoq9I9u
partedですね 調べてみます ありがとうございます
146123:04/03/10 20:54 ID:Qdrvozp8
2.4系のカーネルに2.6系をインストするのもダメですか・・?
147130:04/03/10 20:55 ID:rEY0xzHj
130なんですが
やはり200件ぐらいのアクセスなら
なにもしなくて良いってことで良いでしょうか?

レスが付かないので。。。
148login:Penguin:04/03/10 20:57 ID:eeoPVENf
>>146
他人に迷惑のかかるようなこと(鯖とか)じゃなくてホビー用途なら、人柱になりたければいいと思われ。
149123:04/03/10 21:03 ID:Qdrvozp8
>>148
ありがとうございます!

鯖です・・。
150login:Penguin:04/03/10 21:04 ID:QS68mE/0
>>146
ディストリが用意してないなら、ソースの中のREADMEを読んで判断しろ。

>>147
ダッチロール鯖って何?
151login:Penguin:04/03/10 21:21 ID:F4eXiVfD
>>149
自分で決められないのなら俺が決めてやる。(w
はやく 2.6 カーネルにしろ。
成功しても失敗してもサマリを Vine スレか ML にでも投げろ。

失敗したり鯖利用者から文句言われても泣き言いうな。
人に迷惑かかるような状況が考えられるならちゃんと責任と対策とれ。
152login:Penguin:04/03/10 21:43 ID:PPAJ6XFB
>>150
簡単に言うとメールなどのウィルスチェック鯖です。
153login:Penguin:04/03/10 21:44 ID:gIfjV5rm
Just do it!
154login:Penguin:04/03/10 21:59 ID:G52aYxLa
>>152
そういう言い方ってよくするもんなの?
155login:Penguin:04/03/10 22:41 ID:qTR5f9Fz
雑誌や本の付属では、どのディストリビューションもDVD-ROMで
提供されるようになるのでしょうか?最近多いような気がするのだけども。
156login:Penguin:04/03/10 22:45 ID:G52aYxLa
>>155
    雑誌付録CDっていらなくねぇ?    
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006600458/
157login:Penguin:04/03/10 22:54 ID:PPAJ6XFB
>>154
解かりづらくてスミマセン
正式にはダッチロールサーバです。
158login:Penguin:04/03/10 23:38 ID:0/BE0BW5
>>156
なんでそんな唐突な物リンクしてくるかねぇ・・・
15946:04/03/11 00:03 ID:zR5NU4kA
>>47
遅レスすいません。$ ps ax | grep artsd でなんかでてきたのでkillしたんですけど
やはり音がでません。xmmsで音だしたいよー
160login:Penguin:04/03/11 00:18 ID:GN87Vz7D
すいません、今無線LANの設定をしているんですが、LANカードがどういう名前で認識されているのかわかりません。
vine2.6r4を使っています。
/etc/modules.confの
alias eth0 ******
の******部分にその名前を入れれば使えそうなんですが、どうやって調べるんでしょうか?
161login:Penguin:04/03/11 00:20 ID:8HC1JuO0
最小構成でVineインストしたらスパサバも入ってないんだな。

ところで最小構成でインスコして、コンパイルしたり(Apacheソースからインストしたり)
するのは、aptでgcc入れるだけでいいの?

@vine2.6r4
162161:04/03/11 00:21 ID:8HC1JuO0
山ほどエラーが出てきたんだけど、無視してよかったのかな?
m4インスコ汁言われたけど
163login:Penguin:04/03/11 00:26 ID:9MeBg/Gg
>>162
エラーの内容によるでしょ。
164login:Penguin:04/03/11 00:35 ID:ieP/5ffz
>>157
ググってもでてこねーYO > ダッチロールサーバ
#もちろん英語でもダメ
165login:Penguin:04/03/11 00:39 ID:ViJZBYZj
>>160
Linux、Card 型式、無線で google!!
あと、こっちもね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076390101/l50
166login:Penguin:04/03/11 00:44 ID:ieP/5ffz
>>160
cardctl ident
でカードの識別情報が出ると書いてあるね。(PCMCIA)
もしPCIなら
cat /proc/pci とかかな。
#最近pcmciaいじってないんで外してたらスマソ
167login:Penguin:04/03/11 00:47 ID:H9Vyk+aU
168login:Penguin:04/03/11 00:48 ID:52er3x8Y
新マシンを組んだのですが、新マシンの新品のHDDに
旧マシンのデータ(/home以下やapacheのルートページ以下)を
うつしたいのですが、皆様はどのような方法でデータ移行してらっしゃいますか?
スムーズな移行方法があれば参考にしたいのでご教授願いします。
169login:Penguin:04/03/11 01:15 ID:+kptUnk/
ぐぐるでヒットしないような言葉は限りなく俺語に近いな。
170login:Penguin:04/03/11 01:17 ID:+kptUnk/
>>168
おまえ>>87か?
171168:04/03/11 01:22 ID:52er3x8Y
違いますが、同じような質問があったのですね。
87の場合は同じマシンにのっているHDDを前提としているみたいですね。
172login:Penguin:04/03/11 01:25 ID:GN87Vz7D
なんかうちの環境では、ethの代わりにtapが使われてるみたいなんですが、どうなってるんでしょう?
173login:Penguin:04/03/11 01:26 ID:ieP/5ffz
>>170
違うだろうけど>>87-90あたりで答えになっちゃってるな。
マシンばらしたくないならrshとかrsync使うか、NFSマウントな。
174168:04/03/11 01:28 ID:52er3x8Y
>>173
同じマシンに新旧のHDDを一緒に付けて
cpコマンドが一番確実だと言うことでしょうか?
175login:Penguin:04/03/11 01:29 ID:ieP/5ffz
>>172
ダイアルアップじゃねーの?ハード構成さらさねーとこれ以上は何とも
176login:Penguin:04/03/11 01:37 ID:ieP/5ffz
>>162
わかってないで最小構成にするのは無謀。
gccだけじゃなくてautoconfとかautomakeとかm4とか
モノによってはperlやpython使ってるやつもあるからな
>ビルド
もちろんライブラリもいろいろいるぞ。
素直にてんこ盛り構成でインスコしなおせ。
もしくは欲しいものだけ拾ってバイナリインスコすれ。
177login:Penguin:04/03/11 01:37 ID:HyliNhrd
>>174
rsync -aH でやっても同じだけど、同じマシンで cp の方が早い。
178login:Penguin:04/03/11 01:39 ID:+kptUnk/
>>173
違うのは解かってかいてんだよ。

今回はたまたまだが、検索サイト使うなりしてそれなりに
自分で調査ぐらいしろって意味だっつの。
179login:Penguin:04/03/11 01:44 ID:+kptUnk/
>>174
まーそれが一番簡単かな。
ある意味確実ともいうか。
180login:Penguin:04/03/11 02:06 ID:2oU3xA+G
>>155
古い PC を復活させよう みたいな本だと CD のままだと思うけど、
普通のユーザー向けなら、CD 複数枚か、DVD 1枚か
雑誌とか作る段階でコストが安いほうを選ぶんじゃない?
DVD ドライブもある程度普及してきてると思うし。
# インストール CD が 3枚とかになってきて、CD だともう限界にきてる気がする。
CD 1枚でインストールできて、あとから何か追加するのも簡単 ってのがいいと思うんだけど。

>>161-162
ソース持ってきてビルドするのは、configure 時のエラーメッセージとか読めないと無理。
Vine にあるものなら多少古くても src.rpm もってきて、
SPEC ファイルの PreReq: とか BuildRequires: をみて、必要なライブラリとかいれた方がいい。
ほかから持ってきたソースをコンパイルするのはそれから。
ソースについてるドキュメントを読めばある程度は出来るとおもうけど。
181login:Penguin:04/03/11 02:44 ID:ldhMnO2E
Xのリフレッシュレートの表示、変更の仕方はどうすればいいのでしょうか?
XF86Configのどこにフレッシュレートの情報が?
182login:Penguin:04/03/11 07:26 ID:EuxBF+YM
.forwardにメールアドレスを書いて転送していたのですが、
本を見ながら
qmailをインストールしていくと、
どの段階からか、転送されなくなりました。
現在、tcpserverからpop/smtpサーバを起動する形にしています。
再び.forwardを有効にするには
どうすればいいのでしょうか?
183182:04/03/11 07:37 ID:EuxBF+YM
スイマセン自己解決しました。
.forward→.qmail
なんですね。
184login:Penguin:04/03/11 08:00 ID:OCIDQOkb
REDHAT9を入れたんですがNICのドライバの入れ方が分かりません。標準ではサポートされていませんでした。
ASUS P4PEのオンボードで、linux用のドライバはCDに入っていました。Broadcom440xです。

アドバイス頂けないでしょうか。お願いします。
 
185login:Penguin:04/03/11 08:40 ID:+3fGeLzC
ext3 にあるファイルを間違って消してしまいました。
これを復活させたくて @IT に書いてある mc を使った undelete を試したのですが、
mc の右側pain に現れるはずの復活できるファイル一覧には何も表示されません。

ext2 についての undelete 方法のページも見たのですがext3 に関しての言及がありません。
Debian のパッケージ解説サイトで(自分のディストリは RH9) recvoer コマンドに関する
解説を見つけたのですが、「ext3 に関してはサポートしない」と書いてありました。

ひょっとすると ext3 では undelete は出来ないのでしょうか?
もしあるならそれはどのようなものでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
186login:Penguin:04/03/11 08:42 ID:9MeBg/Gg
>>185
ファイルの復活なんて普通はできないもの。
mc でできるのはたまたま。
ちゃんとバックアップとっとけ。
187login:Penguin:04/03/11 08:54 ID:+3fGeLzC
>>186

自宅の、自分ひとりしかつかっていない環境で、
/home でも /usr でも、ましてや /var ですらない
/mnt/exhd という巨大ファイル置き場のパーティションで、
何かが上書きされたとは思えない状況なのですが、
それでもダメでしょうか?
188login:Penguin:04/03/11 08:55 ID:2p+QO7YL
ファイルに
mv aaa 日本語ファイル名
と書いておいて sh fff とやると
cannot execute binary file と言われて実行できません。
直接手で打たないでこのようにさせるにはどうしたらいいのでしょうか
189login:Penguin:04/03/11 08:57 ID:+3fGeLzC
chmod 744 ./fff

sh ./fff
190login:Penguin:04/03/11 09:01 ID:2p+QO7YL
>>189
そうやっても出来ませんでした。
多分日本語のファイル名のせいで文句を言われていると思います。
日本語ファイル名でなければxをつけなくても出来ました。
191login:Penguin:04/03/11 09:04 ID:+3fGeLzC
mv aaa "日本語ファイル名"
192login:Penguin:04/03/11 09:04 ID:vwb9EAA7
193login:Penguin:04/03/11 09:16 ID:2p+QO7YL
>>191
"や'でくくって見てもだめでした。
194188:04/03/11 09:22 ID:2p+QO7YL
tcshにしたら変えてくれました。
bashだと普通の文字以外が入っているとどうもできないようです。
195login:Penguin:04/03/11 10:16 ID:HyliNhrd
>>184
ドライバ付属のドキュメントを読む。
196login:Penguin:04/03/11 11:08 ID:R9TwXdSX
Linuxってフリーズしないの?
197login:Penguin:04/03/11 11:10 ID:vwb9EAA7
>>196
します。
198login:Penguin:04/03/11 11:55 ID:BW/YCvS1
なんか、常時稼動で3ヶ月ぐらいたつと、ネットワークから切れてしまうって事象があるんですが
どの辺りのログ見たらいいんでしょう?
199login:Penguin:04/03/11 12:18 ID:PNVRBUyR
>>198
ネットワークから切れる、とは具体的にどういう現象を言ってるの?
200198:04/03/11 13:09 ID:BW/YCvS1
>199

えっとですね・・・

なんか、SSHとかも繋がらないんです、Pingも無反応
サービス自体は生きてたのと、rebootしたら復活したんで、ハード故障でもないのかなぁと

なんか、ifconfigで状態見たら、コリジョンが溜まってたんですが
調べてみたら "Collision rates more than 10%" って記述がどっかのサイトにあったんでそんなもんかなぁ・・・と

で、その辺りで手詰まりになっちゃったんです
201login:Penguin:04/03/11 14:20 ID:CdlIkkrC
ATOK or wnn の新しいバージョンの販売予定を教えてください
202login:Penguin:04/03/11 14:25 ID:QNGcldii
>>201
開発元に電話してください。
203login:Penguin:04/03/11 14:47 ID:R9TwXdSX
RedHat7.2を使い続けるってのはアリですか?
204login:Penguin:04/03/11 15:06 ID:PNVRBUyR
>>200
10%て。何らかの問題がある数値(故障、帯域不足など)だぞ、それ。
俺ならハードウェア(NIC, ケーブル, ハブ)をまっさきに疑うけれど。
205login:Penguin:04/03/11 15:07 ID:PNVRBUyR
>>203
別にいいんじゃないか。自分でちゃんと面倒見られるなら。
206161:04/03/11 15:30 ID:8HC1JuO0
色々と回答ありがとうございます。

ライブラリと言うのは・・・?

あとですね、Apache2のインストに必要だと言われてautoconfとlibtoolインストしたんですよ。
./configreしてエラーっぽいのもありましたが、なんとかインストに成功(autoconf,libool)
したんですが、普通にコマンドも使えるっぽいです。
何も起きてないように見えますがやっぱりダメんばのでしょうか?
207login:Penguin:04/03/11 15:32 ID:3aG63r/J
http://www.mandrakelinux.com/en/demos/Demo/Mandrake9.0/QuickLook/
↑アニメーションしない。/.Jの広告とかはアニメーションするけど。
なんで?
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040207 Firefox/0.8
(RHL9,GTK1)
208login:Penguin:04/03/11 15:45 ID:QNGcldii
>>206
すみません、日本語でお願いします。
209login:Penguin:04/03/11 15:46 ID:QNGcldii
210206:04/03/11 16:04 ID:8HC1JuO0
× やっぱりダメんばのでしょうか?
○ やっぱりダメなのでしょうか?
211login:Penguin:04/03/11 16:14 ID:2oU3xA+G
>>207 Firefox 使ってないけど。
Mozilla 1.7a で、アニメーションしました。(Mozilla 1.2 でも問題なし。)
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.7a) Gecko/20040218
ディストリは Vine。

ただ 1.7a だと、ヘッダーの meta HTTP-EQUIV="Pragma" CONTENT="no-cache" が
きかないことがあるのか、リロードしても、アニメーションの最初に戻らないことがあった。

画像の中の Session Type が default じゃなくて GNOME になってたら、
アニメーションが既に終わってて、戻ってないのかも。

MozillaとGeckoファミリー Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1073749689/l50
212login:Penguin:04/03/11 16:33 ID:3aG63r/J
あんがt。誘導されてみる。
213login:Penguin:04/03/11 16:33 ID:2oU3xA+G
>>194 >>188
そのファイルの先頭に、
#!/bin/sh とか #!/bin/bash って書けば日本語でも大丈夫。
 自分でつかうだけのものなら、tcsh とか zsh でもいいのかもしれないけど。
 /bin/sh か /bin/bash が無難だと思う。

とりあえず、スクリプト書くときは、
先頭に #! でなにか書くってのを覚えておいた方がいい。
214login:Penguin:04/03/11 17:56 ID:qkpPcVvD
tail -fで出力されたものを文字列の置換を行おうとしているのですが、
置換後の特定の文字列を色を付けたいのです。
どのようにしたらいいでしょうか。
下記のコマンドの"new"に色を付けたいのです。
エスケープシーケンスを使えばいいというのは何となくわかるのですが・・・

tail -f file | sed -e "s/old/new/g"
215login:Penguin:04/03/11 18:24 ID:2p+QO7YL
>>213
ありがとう
216login:Penguin:04/03/11 18:46 ID:iIkUCh4d
エディターでWindowsでは秀丸で決まりですが
Linuxの場合それに相当するエディタって何ですか?
もしかして秀丸forLinuxってあるのですか?
217login:Penguin:04/03/11 18:50 ID:HyliNhrd
>>216
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066917293/
218login:Penguin:04/03/11 18:50 ID:vwb9EAA7
最近ネタ質問が多くてうぜぇ。
219login:Penguin:04/03/11 18:53 ID:QNGcldii
>>216
> エディターでWindowsでは秀丸で決まりですが
そうでもないよ。
220login:Penguin:04/03/11 18:53 ID:9BQC7PME
↓が>>216に対して突っ込みます。ではドーゾ
221login:Penguin:04/03/11 19:20 ID:3aG63r/J
sash付属のed最強。
222>>42:04/03/11 19:28 ID:JxEELlao
>>107のかた、どうもです。
223login:Penguin:04/03/11 19:28 ID:yz8Sj0yR
echo最強。
224login:Penguin:04/03/11 19:37 ID:R9TwXdSX
ほんとにくだらない質問します。Win98での話です。

fipsで間違って800MBだけのドライブを作成してしまいました。
これでは何も役に立たないので、fdiskでそいつを葬りました。

その800MBの領域はもとのCドライブには戻らないで、どっかに消え去ってしまいました。
どうにかしてCドライブにそいつを復帰させることで出来ませんか?
225login:Penguin:04/03/11 19:39 ID:HDFH12yc
>>181
Section "Modes"
Identifier "Mode"
Modeline "640x480" 25.38 640 664 760 800 480 491 493 525
EndSection
Section "Monitor"
UseModes "Mode"
EndSection

変更はModelineをググればリフレッシュレート別の設定は見付かるはず
腕に自身があればxvidtuneを使う
というか/var/log/XFree86xxxよめ
(II) xxx(0): 1024x768@75Hz
とかでサポートモードやらなんやらでてるから
226login:Penguin:04/03/11 19:44 ID:WJ5hr95y
>>224
お前さ、readmeぐらい読んどけよ
227login:Penguin:04/03/11 20:20 ID:QNGcldii
>>224
「葬りました」じゃ何をやったのかわかりません。
228login:Penguin:04/03/11 20:25 ID:e3Dhlh5h
固いな頭が
229login:Penguin:04/03/11 20:41 ID:3iVutMlF
Fedora Core1 でwmv wma を再生するにはどうすればいいですか。
230login:Penguin:04/03/11 20:41 ID:D/n1W0O0
lm_sensors使おうとしたらi2c-procが無いって怒られました
make menuconfigのi2cを見てみても見あたりません…
P3B-F用のi2cドライバはモジュール化してあります
i2c-procはどこにあるんでしょうか?それとも他に組み込まないといけないモジュールがあるのでしょうか
カーネルは2.6.2です
231206:04/03/11 21:07 ID:8HC1JuO0
お願いします
232200:04/03/11 21:20 ID:P75YVG3t
> 204

やっぱりですか (;´Д`)

外部側のNICなんで、そんなものかなーと思ってたんですが・・・
やっぱDellはぬるぽでFA?
233login:Penguin:04/03/11 21:21 ID:GN87Vz7D
ネット接続の設定が全然成功しません。Vine2.6r4を使っています。
ノートなのでPCカード(coregaのWLCB-11 V2)で無線LAN接続を試みています。カードは一応認識はしたようです。挿したら電源が付きました。
ちなみにルーターはBAFFALO製です。
ルーターのプライベートIPアドレスは169.254.0.1で、サブネットマスクは255.255.0.0です。
いろいろ調べてみて、

/etc/modules.conf (追加)
 alias eth0 Realtek

/etc/sysconfig/network
 NETWORKING=yes
 HOSTNAME=thinkpad
 GATEWAY=169.254.0.1
 GATEWAYDEV=

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-etc0
 DEVICE=etc0
 BOOTPROTO=dhcp
 ONBOOT=yes
 BROADCAST=169.254.255.255
 NETWORK=169.254.0.0
 NETMASK=
 IPADDR=
 USERCTL=no
234login:Penguin:04/03/11 21:22 ID:GN87Vz7D
[続き]

として /etc/rc.d/init.d/network restart で再起動させました。すると、
Shutting down loopback interface [OK]
ネットワークパラメータを設定中  [OK]
Bringing up loopback interface   [OK]
インターフェース etc0を活性化中  [OK]
となりました。
しかし、これでも全くネットに接続できません。pingも通りませんでした。
後どんな設定をすればいいんでしょうか?
235login:Penguin:04/03/11 21:30 ID:ppHJNLtD
>>234
もっと考えて調べる
236login:Penguin:04/03/11 21:55 ID:8HC1JuO0
マニュアルによって違いを見つけたのですが、

/etc/rc.d/init.d/sshd restart

service sshd restart

の違いはあるのでしょうか?
237login:Penguin:04/03/11 22:17 ID:E3IpxJ1h
apache2.0.48 + php4.3.4です。
postgreSQLを入れてphpからも使えるようにしたいのですが、以前のコンパイル時には
--with-pgsqlをつけていませんでした。
で、つけて再コンパイルしたわけですが・・・正常に終わっているのに、
php.infoを見ると日付が昔のままでconfigureオプションも変わっていません。
apacheを再起動しても駄目です。apacheを再コンパイルしても変化なしです。
何なんでしょう・・・?
238login:Penguin:04/03/11 22:20 ID:vwb9EAA7
>>237
make clean しますたか?
239login:Penguin:04/03/11 22:29 ID:E3IpxJ1h
>>238
_l ̄l○ ソレダ…
240login:Penguin:04/03/11 23:23 ID:I1nfpYoK
Redhatlinuxに限らず、UNIX系のCPUがどのくらい
あるか、プログラム上から調べたいのですがどのような
関数を使えばよいのでしょうか?
コンパイラはgccです。
241login:Penguin:04/03/11 23:24 ID:HpZ+sKak
>>240
UNIX系のCPUって何?
242240:04/03/11 23:27 ID:I1nfpYoK
>>241
1GHzとか、500MHzとか・・(CPU?)です。

そういう情報をプログラム上から知りたいのです。
243login:Penguin:04/03/11 23:32 ID:yz8Sj0yR
>>240
/proc/*
244login:Penguin:04/03/11 23:33 ID:/DrxwFYD
245login:Penguin:04/03/11 23:33 ID:o8SjoWOl
>>242

/proc/cpuなんとか

見ればいいんでないの?
246240:04/03/11 23:38 ID:I1nfpYoK
>>243-245
ありがとうございました。
247login:Penguin:04/03/12 00:17 ID:OTsyUwz+
めちゃめちゃ あれな質問なんですが、
複数台の用途の違うLinuxサーバーが一台のルーターに
繋がってる場合は、SSHで管理しようと思うと

SSHクライアント-ssh-ルータ---Aサーバ-ssh-Bサーバ-ssh-…
ってな方法しか思いつかないんですが、なんか他に
方法ありますか。
248login:Penguin:04/03/12 00:23 ID:MweSjFUp
>>247
とりあえず、ルータ、サーバ、SSHクライアントの接続図を書きなよ。
どっちにしても、ルータにちゃんとNATテーブルでも書けば、ルータにログイ
ンする必要はないよ。
249login:Penguin:04/03/12 00:37 ID:OVgT7EWa
>>236
/sbin/service の中身読んでみ。
あと、その辺はディストリによって違うことがあるんで
聞くときはディストリ名書こうな。
250login:Penguin:04/03/12 01:02 ID:5R5+5j8D
Linux
勉強したくて
インストールしたんですが
何からはじめればいいかしら
一応RHL9.0フルインストールしたんですけれど。
251login:Penguin:04/03/12 01:05 ID:BVCEwOtX
>>250
Gentooのインストール
252login:Penguin:04/03/12 01:06 ID:39peRc5T
駅についたんですが、私は何処へいったらいいんでしょうか?
253login:Penguin:04/03/12 02:09 ID:n8gbP9qt
K札
254login:Penguin:04/03/12 02:42 ID://KNGkMZ
どういう訳か「Linuxの勉強をする」という
漠然としたイメージが浸透してるみたいね
Linuxの「何を」勉強したいのかが絞れてない感じ
(もしかしたら質問者はネタで言ってるのかも知らんけど)

感想なのでスルーしてくださって結構です
255login:Penguin:04/03/12 03:19 ID:zIdMZ28q
>>250
$ man man
256login:Penguin:04/03/12 03:45 ID:4ufZdtyB
Linux の勉強。それは kernel の勉強に他ならない。

/usr/src/linux-2.x.x/Documentation/*

を読め。以上。
257login:Penguin:04/03/12 03:52 ID:2zHZIfQH
*nix初めての人なら、まずは今までWindowsでしていたことを
全てLinuxでできるようにするのがよろしいのではないかと。
258login:Penguin:04/03/12 04:09 ID:zIdMZ28q
$ echo "Hello Wirld!"
からはじめるとよい。
259login:Penguin:04/03/12 05:10 ID:ZRXLzK0L
>>258
echoぐらいならWindowsでマスターしてるだろう。
260login:Penguin:04/03/12 05:13 ID:OxzJ7Eh5
windowsにechoってあったっけか?
261login:Penguin:04/03/12 05:16 ID:2zHZIfQH
スタートメニューから echo 選ぶですか?
262login:Penguin:04/03/12 05:23 ID:TnnuIxru
DNSの設定をしているのですが、つながりません。
該当ドメインのwhoisをみると、
Status:INACTIVE
Status:TRANSFER PROHIBITED
とあるんですが、これはどういう意味でしょうか。
Name Serverに問題があるのでしょうか、
レジストラに問題があるのでしょうか?

Name Serverにはns.hoge.co.jpとしてあり、whoisの項目にも
反映されてますが、
nslookupでServer ns.hoge.co.jpとして、該当ドメインを引くと
きちんと引くことができます。

どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
263login:Penguin:04/03/12 08:09 ID:fUVRbK86
74GBで認識しているハードディスクが、一般ユーザだと70GBまでしか書き込みができません。
rootですと74GBまるまる書き込めるのですが、一般ユーザでも74GB書き込めるようにする方法を教えてください。
264login:Penguin:04/03/12 08:13 ID:OVgT7EWa
>>263
man mke2fs
265263:04/03/12 08:16 ID:fUVRbK86
フォーマットする前に設定しないと駄目なのか・・
266login:Penguin:04/03/12 08:30 ID:fUVRbK86
>>264
tune2fs -m /dev/hda とかで出来ました。
どうもです
267login:Penguin:04/03/12 10:02 ID:mXzgsoxw
>>260
>>261

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\user>
echo

ECHO は <ON> です。

C:\Documents and Settings\user>echo "abc"
"abc"

C:\Documents and Settings\user>
268login:Penguin:04/03/12 10:17 ID:mXzgsoxw
>>233
etc0ってのを全部eth0に書き換えてみては
269login:Penguin:04/03/12 11:09 ID:5Bm+9Tyf
Linuxって何ができるんですか?
Linuxから書いているのですが、文字変換が
なんかちょっと変です。。。。
書く というのも出てこないし。。。
点点点も///になってしまぅ。
270login:Penguin:04/03/12 11:23 ID:IF1dJc3n
はい、次の人どうぞ。
    ↓
271login:Penguin:04/03/12 11:27 ID:KhfaRI2I
>>269
リソースを消費できます
あなたがこの消費活動に価値を見出せ
るかどうかがカギです
注意点:愚痴よりも前向きな意志を見せて
272login:Penguin:04/03/12 11:38 ID:6zvZwzQ8
>>250 とりあえず、Linux でネットにつながる状態にしてから、
Win かなんか他の OS を 消して(笑) あとは全部 Linux でやる。
仕事とかで必要な場合以外は他の OS は起動しない。

「勉強したい」というのなら、資格試験でも受けてみればいいかと。
もってて役に立つのかどうかとかは別の話として、
ある程度の満足感とか達成感は得られると思う。
# LPI とか料金が高いから受験したことないけど。

>>250 >>269
みんなLINUX使って何してる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010061322/l50
Linuxで何して遊ぼ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004167420/l50
Linux@2ch掲示板@スレッド一覧
http://pc.2ch.net/linux/subback.html
273login:Penguin:04/03/12 12:08 ID:ZRXLzK0L
ホームディレクトリに「ぬるぽ01」「ぬるぽ02」と言うぐあいに
150個ほどファイルが出来ているのですが削除しても問題ないですか?
274login:Penguin:04/03/12 12:10 ID:++M80f7W
>>273
そのファイルを作った人に聞いてください。
275login:Penguin:04/03/12 12:30 ID:6zvZwzQ8
>>273
どうしてそのファイルができたのかがわからないと、
削除しても根本的な解決にはならないと思う。
中身とかファイルができた時間とかから、調べた方がいい。

削除してもまたできるかもしれないし、
そもそも削除していいファイルなのかわからない。
大事なファイルが勝手にリネームされて ぬるぽ100 とかになってたりするかも。
276まちこ:04/03/12 13:10 ID:0DAZHWLN
ひきこもりの彼氏にプレゼントするのはどれがいいですか?
1、Linux
2、としまえんフリーパスチケット
3、現金
4、内山理名
277login:Penguin:04/03/12 13:33 ID:O/xuSbLf
nkfを使うんじゃなくてlinuxの文字コードをshift-jisに変換ってできますか?
ダウンロードしたファイルとかいちいち変換するの面倒だし
ちゃんと変換できなかったりする。
278login:Penguin:04/03/12 13:36 ID:dOmc65ld
>linuxの文字コードをshift-jisに変換
ここがわからん。

テキストファイルを変換したいなら他のソフトを使うとか。
http://lss.eternity.ne.jp/cgi-bin/link/lss_frame.cgi?class.cgi?631

nkfの自動認識が失敗してるなら入力の漢字オプションとか
設定できたはずだから入力をsjisに設定してみたら?
279login:Penguin:04/03/12 13:40 ID:Lp8nNjbp
imlib2でbmp形式での保存ができません。
imlib2のソースを見てみると、bmpのloaderのsaveのコードが空っぽでした。どうしてでしょうか?
280login:Penguin:04/03/12 13:47 ID:KhfaRI2I
>>277
Windowsを使っての話でしょうか
板違いなかんじがしますが
いちおうレスするとIEにD&Dという手を使います
けど
281login:Penguin:04/03/12 14:16 ID:6zvZwzQ8
>>277
> linuxの文字コード
がよくわからないけど。

テキストファイルなら、shift-jis 対応のエディターを使えばいい。
たとえば emacs なら、shift-jis のファイルを読み書きできるし、
M-x set-buffer-file-coding-system (C-x RET f) で
他の文字コードに変更することもできる。
なんか設定すれば新規作成のファイルの文字コードを自動的に
shift-jis にするようにもできるはず。
282login:Penguin:04/03/12 14:16 ID:2zHZIfQH
>>267
おお、dirとcdしか知らなかった。
283login:Penguin:04/03/12 14:19 ID:/1CtN54Z
すいません。質問します。
REDHATver9でgaimを使おうと思ったのですが,MSNとYAHOOをプラグイン
して,どちらもプロトコルが違うと出てしまいます。
アカウント,パスワードは間違いないのですが・・。
284login:Penguin:04/03/12 14:44 ID:FTOs3oym
>>283 うっぷでーと
285login:Penguin:04/03/12 15:49 ID:51MKRpqc
質問させて頂きます。
当方、gentoo2004.0で、sambaを立ち上げました。
Windowsのクライアントから共有HDDを閲覧することができるようになったのですが、
日本語ファイル名が文字化けしてしまいます。
そのため、/etc/smb.confの[global]に
client code page = 932
character set = euc
と入力しましたが、未だ文字化けしたままです。
ちなみに、Linux側からは問題なく文字化けせず閲覧できています。
sambaは2.2.8aを利用しています。

よろしくおねがいします。
286login:Penguin:04/03/12 15:57 ID:W69aggCM
>>285
> character set = euc
coding system = EUC
じゃないのかね
287login:Penguin:04/03/12 16:34 ID:73U4sc5t
Vinelinux2.5のisoってどこで手に入りますか?
288login:Penguin:04/03/12 16:38 ID:83p72Mcb
net
289login:Penguin:04/03/12 16:45 ID:p8RkvWHw
290285:04/03/12 16:54 ID:51MKRpqc
>>286
サンクスです!
それで直りました!
なんか変なサイトを最初に見て、勘違いしていたようです。
すべてがcharacter setに見えてました(゚д゚)

ありがとうございました。
291login:Penguin:04/03/12 17:29 ID:dSq2qXAL
ネットワークケーブルが抜けているかどうかを確認するコマンド
とかってありますか?

ディストリビューションはRH8です。
ご存知の方いたら教えてください〜
292login:Penguin:04/03/12 17:38 ID:4ufZdtyB
>>291
/sbin/ifconfig
でええのか?
293ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :04/03/12 17:38 ID:UH0LZ+zc
ifconfig でいいじゃん。
294login:Penguin:04/03/12 19:57 ID:S6D40fyI
ヽ(´ー`)ノ→ヽ(`ー´ノ
          ↑頼んだ。ヨロ。
295login:Penguin:04/03/12 21:40 ID:wqrcPKuJ
Debian3.0で最小インストールディスクでインストールを終え、ルートでログインしたはいいんですが
/etc/apt/sources.listなど/で区切られたものを打ち込んでもpermission denied
と言われてしまいます。自分でも検索したんですが、あまりにもアホな事なんで
見つかりませんでした。普通にtaskselやdselect、aptなどは使えるんですが・・・
296206:04/03/12 21:42 ID:tziYVA71
すみません、もしかしてみなさんが言ってるライブラリと言うのは
autoconfやlibtoolの事なのですか?
297login:Penguin:04/03/12 21:43 ID:dOmc65ld
>/etc/apt/sources.listなど/で区切られたものを打ち込んでも
この意味がわからん。
何がしたいのかぐらい書いてくれよ。

質問をする前に自分で調べる方法
http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon-izen
くだ質で聞いてみるやりかた
http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon
298login:Penguin:04/03/12 21:56 ID:ghydzsSd
>>296
とりあえず >>206 の言いたいことがさっぱりわからん。
整理して質問しなおせ。書き方が雑すぎ。
2991000:04/03/12 21:57 ID:7oL6PyhB
>>295 >>297
意味がわかったー。ファイル名をタイプしてるだけ。

% /etc/apt/sources.list
zsh: 許可がありません: /etc/apt/sources.list

[お答え]
実行不可能なファイル名をタイプしても実行できません。
300999:04/03/12 22:01 ID:J+dI3nIh
2ちゃんみたいな掲示板を自分のHPにほしいんだけど・・・
301login:Penguin:04/03/12 22:01 ID:ZRXLzK0L
前レスでメールウィルス駆除サーバの書き込みを見たのですが
おすすめのダッチロール鯖ってありますか?
302login:Penguin:04/03/12 22:03 ID:S6D40fyI
>>300
下腹
303login:Penguin:04/03/12 22:12 ID:dOmc65ld
>>299
まさか>>295って編集したいファイルを実行すれば
Windowsでアイコンをクリックすればソフトが起動するみたいに
エディタが起動すると思っている人?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
304login:Penguin:04/03/12 22:20 ID:TGpJWrqN
シェルスクリプト (a.sh) の中で exit があって
$ ./a.sh
ならスクリプトの実行が終了するだけなのに
$ . a.sh
とやるとログアウトしてしまうのは、そういう仕様なんですか?
3051000:04/03/12 22:24 ID:7oL6PyhB
295が何をしたいかを探知した303はエスパー

>>295
[お答え]
vi /etc/apt/sources.list

[別解]
cd /etc/apt
vi sources.list

[別解その2]
apt-get update
apt-get install emacs
emacs /etc/apt/sources.list

3061000:04/03/12 22:34 ID:7oL6PyhB
#ここはおもしろいスレですね。

>>304
ふつうにシェルスクリプトを実行すると、子シェルが生成されるが、
ドット(.)コマンドを使うと現在のシェルの中でスクリプトが
実行されちゃいます。
ドットの替わりに sourceでも同じです。
307login:Penguin:04/03/12 22:35 ID:hxKBd4zs
起動の時に fsck が失敗したてもむりやり起動する方法はありますか?
308login:Penguin:04/03/12 22:36 ID:N6KOw7tq
>>304
はい
309login:Penguin:04/03/12 22:44 ID:TGpJWrqN
>>306
>>308
ありがとうございました。
310login:Penguin:04/03/12 23:16 ID:qZhBIENQ
VineLinuxにADSLのモデムをインストールしたいんですが、やり方がわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
311login:Penguin:04/03/12 23:18 ID:UzIbsfJG
丸なげキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
312login:Penguin:04/03/12 23:22 ID:sv9NFvWO
>>310
なぜソフトウェアにハードウェアをインストールしたいのかわかりません。
あきらめたほうがよいとおもいます。
313login:Penguin:04/03/12 23:32 ID:n/dwZV0f
>>310
俺はADSLを使ってないカラわからんが、がんばれ

ここ参考になるかもな
ttp://www.a-yu.com/opt/adsl.html
314login:Penguin:04/03/13 01:05 ID:jamUYDCw
fsck.ext3がsignal 11というwaningで止まってしまいます。
signal 11がどんなエラーがわかる方いらっしゃいませんか?
ググってもよくわからなかったもので(汗
315login:Penguin:04/03/13 01:11 ID:VFxXM2vh
>>314
ググッたURLにどう書いてあった?
316login:Penguin:04/03/13 01:36 ID:ZEHsWO6T
>>314
カーネルログでも晒したら?
317login:Penguin:04/03/13 02:35 ID:GhlXoq+B
ジオメトリの異なるHDDに今使ってるHDD上のディストリをまんまコピーして使いたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
webで調べたのですが、ddが使えないことまでは分かったものの、それ以外の方法は乱立状態で
どれを使えばいいのかいまいち分かりません。
318login:Penguin:04/03/13 02:36 ID:uTWuDOmD
3回目ですか。
319 ◆Zsh/ladOX. :04/03/13 02:51 ID:LHs2eXQB
>>317
Webで調べられるならこのスレ全部読むくらいできるよね。
320login:Penguin:04/03/13 02:53 ID:GhlXoq+B
>>318
すみません。87とかガイシュツでしたね。こっちは調べてませんでした。
ところで、cp -ax が答えのようですが、それは容量が違ってても有効なのですか?
それと、コピー元が起動中の場合はこの方法は使えないそうですが、
フロッピー等で立ち上げて2つのHDDをマウントしない状態でコピーするのが
前提になってますよね?この理解で間違いないですか?
321login:Penguin:04/03/13 03:27 ID:kJgZSmG3
H/S/Cがもちろん違ってるわけですが、
元のは255/63/3648になってます(30GB)。
移行先は16/63/116280になってて(60GB)、これだと、116280/3648が整数ではないので
元のパーティションを同サイズで移すということができません。
Headerを255に揃えようとして、fdiskでx->hとcで変えてみたのですが、wで抜けた後も
ヘッダ数・シリンダ数が変わりません。
322 ◆Zsh/ladOX. :04/03/13 03:33 ID:LHs2eXQB
>>320
・容量が違っていてもcpで移る量は変らんから有効。
・cpを使う場合HDDは2つともmountしないと駄目。
どうやってディレクトリにアクセスするのだ?
・フロッピーで…っていうかknoppixとかCDブートの奴使え。

323login:Penguin:04/03/13 03:36 ID:kJgZSmG3
>>322
了解です。
とりあえず確保する領域は、今まで以上にあれば一致してなくてもいいわけですよね?
なんかジオメトリ変更するのが出来ないみたいで。
324login:Penguin:04/03/13 03:40 ID:kJgZSmG3
とりあえず逝ってきますのでしばらくお返事できません。
あしからず。
325login:Penguin:04/03/13 04:44 ID:AmahjOkC
前スレでWinのHDDをroot以外のユーザでも書き込みを可能にする
mount方法の質問があったんですけど
mount方法をもう一度お願いします。
326login:Penguin:04/03/13 04:46 ID:5COWcSmF
手順を踏まない馬鹿には教えない。
327login:Penguin:04/03/13 06:44 ID:NEVulJ42
Windowsで使用している外付けHDDをマウントしたんですが、
一回マウントするとその後で外してWindowsからファイルをHDDに追加しても、
再度マウントした時にlsでそのファイルが表示されません。
なんか、キャッシュでも使っているのかって感じです。
どうすれば最新の状態を表示できるんでしょうか?
328login:Penguin:04/03/13 07:15 ID:IAQVt6wx
emacsでカラー表示を単色にしたいのですが
設定方法をお願いします。
329login:Penguin:04/03/13 07:17 ID:R3EmzI/9
xmmsのプレイリストを大きくする方法はありませんか?
ウインドウサイズは固定なのかな?
330login:Penguin:04/03/13 07:44 ID:fQuRxtHE
RedHatというか、Linux用のMplayerは、今はリリースされて
いないのですか?
331login:Penguin:04/03/13 07:50 ID:whDyWaYj
リナックスのカーネルのバイナリの拡張子って何ですか?
332 ◆FoxMX6a/hk :04/03/13 08:41 ID:EG1vufau
操作ミスで、bash のコマンドプロンプト表示が変わってしまいました。
んで、~/.bash_profile に
 PS1="[\u@\h:\w]\$ "
と書いたのですが、ダブルクオートをシングルクオートにしないと
最後の \$ が常に $ として表示されてしまうようです。
つまり、ダブルクオートだと root でも # にならない。
たまたまシングルクオートして解決しましたが、どうしてこういう挙動になるのでしょうか?

環境: FedoraCore1 on VMware4 (WinXP Host)
333login:Penguin:04/03/13 09:10 ID:RE2JuDQf
>>327
>一回マウントするとその後で外して
~~~~~~~~~~~~~~~~
linuxから外すときときに"umount"してますか?


>>330 よくわからないが
ttp://www.mplayerhq.hu/homepage/design6/dload.html
334login:Penguin:04/03/13 09:42 ID:CKu6hycq
>>332
echo "\$" '\$' "\\$"
詳しくはman bashのQUOTINGの項
335login:Penguin:04/03/13 09:48 ID:HXzVV81v
今使っているメルコのLANカードがVine Linux2.6では使えないようなので
メルコのページに、 /etc/pcmcia/config をエディタで開き、以下の記
述を加えることで動作します。
card "BUFFALO LPC2-CLT Ethernet Card"
version "BUFFALO", "LPC2-CLT"
bind "pcnet_cs"
と書いてあったのでそのとおりにしたのですが、いまだにネットに
つながりません。eth0は稼動中になっています。プロバイダはヤフーBBです。
つながらない理由として他に何が考えられるでしょうか?
336login:Penguin:04/03/13 09:53 ID:CzdGYpFW
◆Zsh/ladOX.さんはそれほどまでもzshが好きなのですか?
337login:Penguin:04/03/13 09:56 ID:DLoqx6Cs
>>335
>つながらない理由として他に何が考えられるでしょうか?
・使っているカードの型を直接は晒していない
・「つながらない」と判断している根拠をさらしていない。
338login:Penguin:04/03/13 10:31 ID:DcGhysxg
質問です。
grub(0.94)で初期メニューを変えるのはどうやればよいのでしょうか?
menu.lstをいぢってもそれが反映されません。
あと、そのメニューは今は /boot/grub/menu.lst にありますが
/etc/grub.conf でも適用できるようにしたいです。
339login:Penguin:04/03/13 10:50 ID:8TPrcCvk
>>338
grubをどのようにインストールしたらそんな症状が出るんでしょうか ??
私の方では grub-install /dev/hda でインストールしましたが、
menu.lstをいぢるとすぐ反映されてます。
340login:Penguin:04/03/13 10:55 ID:8TPrcCvk
>>335
もしかして
つながっているのに名前解決できていないだけ ってことはあり得ないの?
341login:Penguin:04/03/13 11:08 ID:DcGhysxg
>>339
# grub
grub> boot (hd0,0)
grub> setup (hd0)
で MBR に入れました。
342login:Penguin:04/03/13 12:49 ID:7lxAPFJ+
test
343login:Penguin:04/03/13 12:54 ID:7lxAPFJ+
質問します。
Redhad7.2 で、GUIなどの文字がうまく表示されずに
透明になってしまうんですがどうしたらよいでしょうか?
344343:04/03/13 13:00 ID:7lxAPFJ+
すいません訂正します。
MozillaのGUIの文字がうまく表示されずに透明になります。
2回目ですが、どうしたらよいでしょうか?
345login:Penguin:04/03/13 13:12 ID:jRvx2Vz+
USB接続のフロッピードライブでフォーマットしたいんですがどうすればいいですか?
通常のフロッピードライブでいう
fdformat /dev/fd0u1722
をしたいのですが。
/etc/fstabを見ると /mnt/floppyは /dev/sdaに対応しており
マウントは mount /mnt/floppyで普通にできます。
346login:Penguin:04/03/13 13:23 ID:vVfv36of
mountする必要はない。
man mkfs
347login:Penguin:04/03/13 13:42 ID:h+9syo0Q
linux-2.6.4.tar.bz2を展開すると、ip関係のいくつかのファイル名が重なり、上書きするか聞かれます。
タイムスタンプやファイルサイズで判断しようとしても迷います。
そもそも、どうしてこんなことになっているんでしょうか?
ちなみに当方の環境は、Windows2000に解凍レンジです。
348332 ◆FoxMX6a/hk :04/03/13 13:47 ID:8ynx7Fdp
>>334
thx でつ。
"\\$" ってのがかなりのヒントになりました。
349login:Penguin:04/03/13 13:51 ID:0FQR/9Hg
>>347
板違いです。
Windows板、ソフトウェア板辺りで適切なスレを探してください。
350310:04/03/13 13:56 ID:DeYaxTym
会社のLANでは私のノートPCのLinuxはネット接続できるのですが、自宅からではLinuxで接続できません。
(WindowsとVineをデュアルブートしてあります)。というのも、フレッツADSL接続ツールは、NTTやプロバイダに問い合わせても、Linuxには対応していないらしいのです。
要するに、自宅でLinuxでネットしたいだけなんです。いったい、みなさんどうやってるんですか?タコな質問ですみません。
351login:Penguin:04/03/13 13:58 ID:Insl3bws
352login:Penguin:04/03/13 14:02 ID:j/ssMmwN
>>331
ない。
>>347
まさか、それ解凍したらsetup.exeがでてくるとか思ってないよね?
>>1は読もうね。
353login:Penguin:04/03/13 14:04 ID:Insl3bws
>>350
つかお前、>>313で答えてもらったの無視して質問すんなボケ
354login:Penguin:04/03/13 14:08 ID:DcGhysxg
>>347
もう 2.6.4 がリリースか。早いなぁ…
スナップショット並のうpだよ…
355345:04/03/13 14:10 ID:jRvx2Vz+
>>346
# fdformat /dev/sda
現在のフォーマット引数を特定できません:無効な引数です。
となります。
fdformatしてからmkfsですよね?

356login:Penguin:04/03/13 14:46 ID:tqvr5imY
>>355
usb-storageはSCSIデバイスにマップされる
この時点でfdformat自体鬼門だと思うわけだが
特殊フォーマットを試みる人柱心は大したものだ
fdformat以外にも物理フォーマットするコマンドがあるんで
がんばってもらいたい

参考までに
http://lists.debian.or.jp/debian-users/200206/msg00153.html
357345:04/03/13 15:36 ID:jRvx2Vz+
>>356
ということは、1722Kでのフォーマットはできないということですね。。。
358login:Penguin:04/03/13 16:04 ID:HXzVV81v
今までオペラを使っていたのでLinuxでも使いたいのですが、
何種類もあるのでどれをダウンロードしていいのかわかりません。
Vine Linux2.6です。よろしくお願いします。
359login:Penguin:04/03/13 16:32 ID:vVfv36of
>>357
mkfs -t (ext2,msdos,vfat,etc) /dev/sda1
辺りと思われ。

# man読んでなさげ。。。
360339:04/03/13 16:42 ID:8TPrcCvk
>>341
そんな方法があるとは知りませんでした。いいこと聞いた。
でもそれだと/boot/grub/menu.lstを読み込むよう指定はしていないように
見えるんですが....

パス 1 だれかわかる人答えて!
361login:Penguin:04/03/13 17:39 ID:bVLiM+JM
>>341
>grub> boot (hd0,0)
root (hd0,0)
の間違い?
362login:Penguin:04/03/13 17:47 ID:DcGhysxg
>>361
間違いでした…
363login:Penguin:04/03/13 18:05 ID:2kRgDiNI
モジラにIEのブックマークを移したいのですが、フロッピーに入れても
認識できませんが。。

インポート等で、簡単に、できないのです?

あとモジラ、フォントが薄くて文字が見にくいんですが
もっと見やすくならないものでしょうか?

どこかからフォントを入れないとだめでしょうか?
364363:04/03/13 18:11 ID:2kRgDiNI
環境は赤帽9(とxpのマルチブート)、FMV NB15B です。
365login:Penguin:04/03/13 18:32 ID:bJpPE+0M
>>363
モジラのフォントについてですが、
設定→表示→フォントで選べるのでは間に合わないですか?
漏れは、 ProportionalをSans Serif(ゴシック体ですね)
選んだら、WindowsのIEより太い字になってますけど(w

366363:04/03/13 18:40 ID:2kRgDiNI
>>365

かなりふと眉っぽくなり見やすくなりました。ありがとうございます。

やぱり、ブックマークのインポートはできなそうですね///(←てんてんのつもり)
367login:Penguin:04/03/13 18:46 ID:zkilXmLu
>>358
Static RPM

>>366
IE側でNetscape形式でExport汁。…は@/なり@2なり@3でやれ。
368363:04/03/13 18:51 ID:2kRgDiNI
>>367

ありがとうございます!やってきます。(わざわざ…までさんくすです!!)
・‥…
369347:04/03/13 19:08 ID:h+9syo0Q
Cygwin環境でbzip2とtarを使用したら、問題なく展開できました。
解凍レンジの問題だったようです。
ちなみに用途は、ソースの解読&学習です。
>>352
setup.exeとは面白い発想ですね。
370358:04/03/13 19:22 ID:HXzVV81v
>367
ありがとうございます。INSTALLをダブルクリックしても
インストールできないのですが、どうしればいいでしょうか?
371login:Penguin:04/03/13 19:26 ID:godbYjlM
>>370
大人しくWindows使ってください。
372login:Penguin:04/03/13 19:30 ID:Kl+iCwov
yum updateをすると
.conflict between proftpd and vsftpd
と表示されて処理が中止されてしまいます。


どうしたらyum update できますか。
373login:Penguin:04/03/13 19:37 ID:bJpPE+0M
374363:04/03/13 19:59 ID:2kRgDiNI
ブックマークのエクスポーとできませんね。。

ブックマークマネージャで、ツールメニューの中の
エクスポート を選択してクリックしても
何の反応もありません         ‥……
375login:Penguin:04/03/13 20:04 ID:bJpPE+0M
376login:Penguin:04/03/13 20:23 ID:MhjQcNlu
2.6にするとmodprobe がぜんぜん使えないんですが・・どうしたらいいでしょうか?
377363:04/03/13 20:31 ID:2kRgDiNI
>>375

>ブックマークの編集用のウィンドウが開きますので、メニューから、
>ファイル → ブックマークファイルをインポート
>
>を選択して、先のEUCに変換したファイル(bookmark_euc.html)を選択すればOKです。

上の引用の、「ブックマークファイルをインポートを選択」するのですが
その後、何かのウィンドウか何かが現れると思うのですが
何も出て来ないのです。

教えて頂いたhpの通りにやりまして、最後の最後で
お手上げ状態(^^;)
378login:Penguin:04/03/13 20:34 ID:godbYjlM
>>376
そこら辺のツール類をアップデートしないとだめじゃなかったっけ。
379login:Penguin:04/03/13 20:34 ID:8TPrcCvk
>>376
/usr/src/linux/Documentation/Changes
に書いてあるとおり各種プログラムをアップデートしてもだめですか?
380login:Penguin:04/03/13 20:35 ID:DcGhysxg
>>376
module-init-tools を最新のにするよろし。
381login:Penguin:04/03/13 20:40 ID:bJpPE+0M
>>377
ブックマーク→ブックマークの管理→ツール→インポート
で、ウィンドウ出てきませんか?
382login:Penguin:04/03/13 20:42 ID:zkilXmLu
アンチエイリアスがお嫌いならアンチエイリアスを"モノクロ"に設定してください。>Mozの文字見にくい香具師
383login:Penguin:04/03/13 20:44 ID:8TPrcCvk
>>376
約2秒の間に3つもResがあるとはこの板に来る人は意外と親切
384login:Penguin:04/03/13 21:05 ID:UwVi3jtD
自分で考える・調べるが出来ない人に一つ一つ教えてるしね。
windowsの事で。
385login:Penguin:04/03/13 21:11 ID:QRcN1HCw
この板は書き込んだ時刻の秒数まで分かるのか
386login:Penguin:04/03/13 21:17 ID:8TPrcCvk
俺的には295がどうなったかが気がかりです。
ふつうはいろんなディストリを渡り歩いたアゲクDebianにたどりつくのだが、
295は最初がDebianという 非常に効率的 && 賢明な選択をしている。

>>295 たん /etc/apt/sources.listの編集はできましたか。
vi や emacs が使いにくいと思ったら nano というのもありますよ。
apt-get update
apt-get install nano

nanoの使い方は画面の下に英語で書いてある通り、
Ctrl + o で保存、 Crtl + x で終了....
387363:04/03/13 21:17 ID:2kRgDiNI
>>381
でないんです。インストール失敗してるのか ・
388login:Penguin:04/03/13 21:19 ID:8TPrcCvk
>>385
s/秒/分/g
でした
389login:Penguin:04/03/13 21:43 ID:xOxuMaTc
linuxのHDDイメージを全て他のHDDにコピーしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
HDD2台つけてcp -R -p では「無効な引数です」と出てコピーできません。
390login:Penguin:04/03/13 21:52 ID:8TPrcCvk
>>389
コピー先をフォーマットしていない、とか
コピー先をマウントしていない、なんてオチじゃないだろな。

どーゆー状態かイマイチわかりません。
391370:04/03/13 21:55 ID:HXzVV81v
>373
ありがとうございます。オペラがインストールできました。しかし
ブックマークがブックマ+クなどと表示されています。画面もなんか汚い感じで。
こんなもんですか?
392login:Penguin:04/03/13 22:00 ID:v3zEuPGc
こんばんは。ちょっと質問させて下さい。
repquota -a ってやるとuserdelで削除したユーザのUIDや、不明の番号が表示されるのですが、これって消す方法があるんでしょうか?
環境はRedhat8で、/dev/sda6 の/homeにquotaを設定してます。

User used soft hard grace used soft hard grace
----------------------------------------------------------------------
root -- 5660 0 0 7 0 0
nobody -- 208 0 0 16 0 0
hoge -- 32 10240 11264 8 0 0
#65643 -- 2664 0 0 208 0 0 ←これはだれ?
#503 -- 0 102400 112640 0 0 0 ←こいつは削除したやつ
393login:Penguin:04/03/13 22:10 ID:xOxuMaTc
>>390

コピー元
hda 40G
hda1 /
hda2 /boot
hda3 /dev/shm
Fedora Core1インストール済

コピー先
hdc 4G
hdc1
hdc2
hdc3
ex3でフォーマット済。hdc1、hdc2はマウントしてファイルコピーも可能。
hdc3はファイルシステムをスワップに変更済。

コピー元は40GBですが使用は2G弱なのでコピー先に入れることは
可能です。hdc1にルート全部、hdc2に/bootを全て入れて今後はhdcから
ブートしたいと考えています。
394login:Penguin:04/03/13 22:16 ID:5TmfEeDO
マナーも解からないお子さまの季節ですか。
395login:Penguin:04/03/13 22:16 ID:Li1Enzgm
ddでまんまコピーするときって、コピー先のパーティションは
fdiskでパーティションタイプだけ指定してればいいのかな?
それともvfatのbとか指定しただけではダメで、実際にwindows上で
フォーマットしないとダメなのかな?
なんか面倒なので、fdiskでパーティション作成してタイプを変えただけで
dd if=xxx of=yyy でやってみたら、vfatについてはきちんとコピーできてしまった。
ntfsは今ddでコピーやってる最中なんだけど、こっちもntfsはフォーマットしてないんだよね。
書き込んだ領域はバイト単位で同じデータが移るからいいとして、書き込まない領域は
windows上ではどういう扱いになるんだろ?
396login:Penguin:04/03/13 22:16 ID:Yej3J8/j
>>393
>hdc1、hdc2はマウントしてファイルコピーも可能。
できてるじゃん。
397login:Penguin:04/03/13 22:26 ID:Li1Enzgm
つまり、
ttp://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/miscellaneous/lin-win-dual.html#Anchor-18756
で4つのステップを経る作業が
たったの
dd if=dev/hda5 of=/dev/hda1
だけでできてしまったりするんだろうかってことです。
398login:Penguin:04/03/13 22:36 ID:7lxAPFJ+
「くだらない」の領域を越えた質問をさせてください。
きちんと展開され、コンパイルされた実行ファイルを
ダブルクリック又はコマンドで動かそうとしたんですが、何も起きませんでした。どうすれば良いですか?

Redhat7.2です。ちなみに今日入れました。
399login:Penguin:04/03/13 22:49 ID:t1oHZ6iW
>>398
http://linux2ch.bbzone.net/#content_1_3

>きちんと展開され、コンパイルされた実行ファイルを
これが何か分かれば返答のしようもあるのだけど

>コマンドで動かそうとしたんですが、何も起きませんでした
やったことと、返ってきたメッセージを「そのまま」書いてくれれば
400398:04/03/13 23:15 ID:7lxAPFJ+
>>399
展開してコンパイルした物は、'ためし'にやってみたもので↓これです。
ttp://www.vector.co.jp/soft/unix/game/se276854.html?site=n

まず、
$gzip -d ****.tar.gz | tar xvf -
で、開いて次にマニュアルどうり

$cd ****
$bzip2 -d xpm/*
$make

とすると
gcc -Wall -O2 -c main.c
gcc -Wall -O2 -c init_win.c
gcc -Wall -O2 -c end_win.c

続き↓
401398:04/03/13 23:16 ID:7lxAPFJ+
gcc -Wall -O2 -c signal.c
gcc -Wall -O2 -c screen.c
gcc -Wall -O2 -c sub.c
gcc -Wall -O2 -c score.c
gcc -Wall -O2 -c bar.c
gcc -Wall -O2 -c quit.c
gcc -Wall -O2 -c obj.c
gcc -Wall -O2 -c obj_action.c
gcc -Wall -O2 -c win_event.c
gcc -Wall -O2 -c title.c
gcc -Wall -O2 -c demo.c
gcc -Wall -O2 -c over_demo.c
gcc -Wall -O2 -c wait.c
gcc -Wall -O2 -c play.c
gcc -Wall -O2 -c over.c
gcc -o overeat main.o init_win.o end_win.o signal.o screen.o sub.o score.o bar.o quit.o obj.o obj_action.o win_event.o title.o demo.o over_demo.o wait.o play.o over.o -lX11 -lXpm -L/usr/X11R6/lib

というふうにかえって来ました。マニュアルではこれでovereat を実行すれば良いと書いてあるんですが、何も反応が無いんです.....
402login:Penguin:04/03/13 23:18 ID:CDSCpzax
>「くだらない」の領域を越えた質問をさせてください。
スレ違い。もしかしたら板違いかも。

>>397
man dd
ttp://www.google.co.jp/linux?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=dd&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

403login:Penguin:04/03/13 23:19 ID:0FQR/9Hg
>>401
おい、まだ>>399の要求の半分しか答えてないぞ。
404login:Penguin:04/03/13 23:27 ID:KaI6KZBi
398にwarota
続けれ
405398:04/03/13 23:30 ID:7lxAPFJ+
あと、ダブルクリックをしましたが反応がありません。
端末とやらで、
$overeat
(返答:bash: overeat: command not found)
とか
$overeat &
(返答: [1] 16227
bash: overeat: command not found)
となって起動できません。

ちなみに始めPC初心者板で聞いてみたんですが、最終的にはこの板に誘導されました。
406login:Penguin:04/03/13 23:32 ID:t1oHZ6iW
>>405
解凍したディレクトリで
./overeat
と入力する
407login:Penguin:04/03/13 23:32 ID:KaI6KZBi
>>405
やっぱり…
$ ./overeat
しれ
408login:Penguin:04/03/13 23:34 ID:GECXYaIt
>>401
むしろ作者に聞いた方がよくないか?
409login:Penguin:04/03/13 23:34 ID:godbYjlM
藻前ら優しすぎ。
410test:04/03/13 23:35 ID:2XnFT+wC
test
411login:Penguin:04/03/13 23:35 ID:godbYjlM
>>401はここ読んで自分で調べる技術を身につけなさい。

http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon-izen
412login:Penguin:04/03/13 23:38 ID:CDSCpzax
実行とはどういう意味かも解からないじゃないか?

そもそもそのレベルから質問してるようじゃかなり先は長い。
PC初心者なら素直にwindowsを使うことを勧める。
413398:04/03/13 23:42 ID:7lxAPFJ+
>>406-407
「ゼクメンテーション違反です」
とでました。自分で調ベテミマす
414login:Penguin:04/03/13 23:49 ID:godbYjlM
>>413
セグメンテーション違反は初心者には酷だな。
教えてやるよ。
フォントの指定が変なのがおそらく原因だろう。

init_win.c の void MakeFont ( void ) 関数の
フォント指定をいじってみ。
415login:Penguin:04/03/13 23:51 ID:godbYjlM
ちなみに漏れは

font = XLoadQueryFont ( display, "-alias-*-*-*-*-*-14-*-*-*-*-70-*-*");

みたいにした。
テキトーだから xfontsel 辺りで自分の環境にあったフォントを
さがしませう。

おやすみ。
416413:04/03/14 00:00 ID:W3M8g0J8
やってみます!
親切にありがとうございます。
417login:Penguin:04/03/14 00:00 ID:+8WJRYYr
戻り値ノーチェックはこけたとき面倒ね。
418login:Penguin:04/03/14 00:01 ID:iIa6BLF1
>>417
漏れはcoreをgdbで読みますた。
419login:Penguin:04/03/14 00:02 ID:iIa6BLF1
あー、寝なきゃ。
420login:Penguin:04/03/14 00:15 ID:iWjwmf98
Windows版のmpg123でプレイリスト再生時に次の曲にスキップは
どうすればいいの? LinuxではCtrl+CだけどWinでやるとmpg123自体が
終了してしまう。
421login:Penguin:04/03/14 00:20 ID:1Rbytixd
>>420
なぜこの板で質問するのかが大いなる謎ですね
422login:Penguin:04/03/14 00:21 ID:5yyU2p/4
お叱りを覚悟で質問します。
LINUXがインストールされたノートPCを譲り受けMEをインストールしたのですが
起動時の”TCP/IP BOOT-PROM PXE”の画面を消すことができません。
どうか、ご教授願います。
423login:Penguin:04/03/14 00:24 ID:iWjwmf98
>>421
Windows板で回答があると?
そう言う訳です。
424413:04/03/14 00:41 ID:saX1XSne
できました!皆さんありがとう。>>415ありがとう!汚しごめんスレ
425login:Penguin:04/03/14 01:10 ID:YNorSXO7
>>422
それはBIOSの設定だろう
426422:04/03/14 01:25 ID:5yyU2p/4
>>425さん 回答ありがとうございます。
BIOSを確認し、BOOTの順番を変えてみたのですが変化なしです(TT)
427login:Penguin:04/03/14 01:28 ID:eb3dpKod
windows版行った方がよくないか?
428login:Penguin:04/03/14 02:23 ID:Ub/mWyD1
すみません。以下のようになっているパーティションの/dev/hda3を2分割して

/dev/hda1: Windows (基本パーティション)
/dev/hda2: 拡張
/dev/hda3: フリー(論理パーティション)
/dev/hda4: swap (論理パーティション)
/dev/hda5: Red hat Linux 9 /boot(論理パーティション)
/dev/hda6: Red hat Linux 9 /  (論理パーティション)

Red Hat Linux を生かしたままで、以下のようにしたいのですが、

/dev/hda1: Windows (基本パーティション)
/dev/hda2: 拡張
/dev/hda3: フリー(論理パーティション)
/dev/hda4: 他のディストロ予定地(論理パーティション)
/dev/hda5: swap (論理パーティション)
/dev/hda6: Red hat Linux 9 /boot(論理パーティション)
/dev/hda7: Red hat Linux 9 /  (論理パーティション)

これって可能ですか?可能だとしたら、どうやれば良いのでしょうか。
RHLのブートローダ(GRUB)と/etc/fstab以外に変更しなくては
逝けないものってありますか?
429login:Penguin:04/03/14 02:25 ID:moAPMrB3
>>428
> /dev/hda3: フリー(論理パーティション)
> /dev/hda4: swap (論理パーティション)
4までは基本/拡張パーティションじゃなかったっけ?
430login:Penguin:04/03/14 02:34 ID:Ub/mWyD1
おっしゃってる意味がよく分からないんですが、
基本パーティションのみだったら最大4つで
拡張入れると基本パは最大3つっていう話ですか?

実は上のパーティションのリストは簡略化してまして、
本当はすでに基本パーティションを3つ使いきってます。
#基本パーティション使わないこともできると思われ。
431login:Penguin:04/03/14 02:35 ID:SK2Hn/YY
>>428
1.まずバックアップをとる。
2.fdiskなりpartedなりを使用してパーティションを再分割.
3.バックアップを元に戻す.

バックアップなしでもできそうだけど勧めない.詳しくはpartedのマニュアルを参照.
あと,拡張パーティションがもう一つ要るような気がする(自信はない).

>>429
番号のつき方はオレの知る範囲では制約無し.作れる数には制約があるけど.
432login:Penguin:04/03/14 02:41 ID:Trnjniwu
>>428
何を心配しているのかよくわからん。
パーティション切りたいなら切ればいいのでは?
433428:04/03/14 03:01 ID:Ub/mWyD1
いや、RHLのパーティション番号が変わったらブートやマウントを失敗するんじゃないかと。
434432:04/03/14 03:11 ID:Trnjniwu
fdisk でパーティション切るとき、p でパーティションテーブルを
表示できると思ったが、そこで切る前と後を比較すれば、
パーティションがどうなったか確認できる。

システムを再起動する前に grub.conf なんかをそれにそっていじればいいと思う。
最悪、grub.conf を間違って設定しても、システム起動時、grub が起動したとき
「e」を押して自分で grub シェルにコマンドを入力すればシステムは起動できるので、
今の grub.conf をメモっておくのがいいかもしんない。
435428:04/03/14 03:27 ID:Ub/mWyD1
レスさんくすです。

grubって、liloと違ってブートする時にgrub.confを読みに行くと聞いたのですが、
"/"のパーティション番号が変わってしまった場合に、grubはどうやって/etc/grub.conf
を見つけるのでしょうか?grubがgrub.confを見つける場所ってgrubのインスコ時に
決まるのでしょうか?だとすると、パーティション変更した後にgrubを再インスコ?

あと、/etc/fstabは? シロート的に分からないのは/bootと/のパーティションが
別れてる場合、ブート中にカーネルはどうやって/etc/fstabを見つけるのですか?
シロート的にはカーネルは/etc/fstabを見ないとどこにマウントすべきパーティションが
あるか分からないだろうけど、肝心の/etc/fstabのあるパーティションをどうやって
見つけるのかがわかりまへん。
436login:Penguin:04/03/14 03:39 ID:SK2Hn/YY
>>435
とりあえずやってみるのがよかろう.失敗してもKNOPPIXなどで復旧できるんだし.

>grubはどうやって/etc/grub.confを見つけるのでしょうか?
たぶん,grubを再インストールしないとデフォルトでは見つからない.grubの
コマンドラインでパラメータ(rootパーティションの位置とか)を指定できるは
ずなので試してみ.
ちなみに,LILOだと boot: linux root=/dev/hda3 とかする.

>肝心の/etc/fstabのあるパーティションをどうやって見つけるのかがわかりまへん。
これも見つからないと思う.rootパーティションを指定すれば解決.
437432:04/03/14 03:43 ID:Trnjniwu
/が見つかんないときは見つかんねーって文句言ってくるから、そしたらおもむろに
「e」をたたいて自分でコマンド打って教えてやるんじゃん。
おそらく、おまいの上でさらした今のパーティション状態だと、
grub> kernel (hd0,4)/boot/vmlinuz-2.4.25 (<- kernel ファイルを指定。適宜変更せよ)
grub> boot
とかやれば、システムが起動するからためしにパーティション切る前にやってみそ。
grub の詳しい働きがもっと知りたかったら後は自分で調べれ。
438login:Penguin:04/03/14 03:51 ID:kBmpUd5S
>>435
grub はプロンプトで作業できるので、自分でいろいろ入力することができる。
パーティション構成をメモするか印刷しておいたほうがいい。

パーティションいじる前に、FD に grub をインストールして、
プロンプトでの作業をやってみるといいと思う。
今の状態だと起動するにはこんな感じだと思う。
grub> root (hd0,4)
grub> kernel /vmlinuz ro root=/dev/hda6
grub> boot
439432:04/03/14 04:04 ID:Trnjniwu
>>432
grub では stage1 には stage2 や stage1.5 の位置情報が記録されているから、
気にするな。
grub が MBR 以外にインストールされてるとき、どうなるかは漏れの知識不足で
フォローできん。MBR 以外にインストールしてあるときは grub の再インストが
必要になるのかな?
440login:Penguin:04/03/14 04:49 ID:yf2sAVcW
RedHat9 kernel 2.4.24 を使っています。
スレッド関係のプログラムを作っていて、コンパイルしたら

iostream.h: そのようなファイルやディレクトリはありません。
とでてきました。

#include <iostream.h> これらのヘッダファイルや関連ライブラリはどこからダウンロードしたらいいでしょうか?
441login:Penguin:04/03/14 07:24 ID:8uDNNVY/
>>440

Debianなんで参考になランけど
/usr/include/g++-3/iostream.h
というのが libstdc++2.10-dev というパッケージに入っています。
rpmでも似たようなものがあるんじゃなくて?
442login:Penguin:04/03/14 08:37 ID:0i1qIvCw
postfixをRedhat9で使用したいのですが、外部から自分宛に送信したメールが全て拒否されて
しまいます。
どこを設定すれば良いか教えて下さい、お願いします。

<[email protected]>: host mail.hoge.net[111.111.111.111] said: 554
<[email protected]>: Recipient address rejected: Relay access denied

こんな感じでプロバイダから帰ってきてしまいます。
443login:Penguin:04/03/14 08:50 ID:5rmX7k11
RedHat9で、
mplayer の1.0pre3をコンパイルして動いていますが、
mplayer-common-1.0pre3-1.rpmをインストールしようとすると、
rpmの依存性で、エラーが出てしまいます。
どなたか、解決方法をご存じの方、ご教示下さい。
よろしくお願いします。
444login:Penguin:04/03/14 09:08 ID:iIa6BLF1
エラーメッセージを晒さないのは故意ですか?

http://linux2ch.bbzone.net/#shitsumon-izen
445443:04/03/14 09:18 ID:5rmX7k11
すみません。以下のようなエラーが出ます。
~/mplayer# rpm -ivh mplayer-common-1.0pre3-1.i386.rpm
警告: mplayer-common-1.0pre3-1.i386.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 75aa026a
エラー: Failed dependencies:
mplayer = 1.0pre3 is needed by mplayer-common-1.0pre3-1
~/mplayer#
rpmの使い方を良く理解してないもので・・・
よろしくお願いします。
446login:Penguin:04/03/14 10:10 ID:moAPMrB3
>>445
書いてあるとおりじゃないの?
447login:Penguin:04/03/14 10:44 ID:iIa6BLF1
448login:Penguin:04/03/14 10:48 ID:FHkfDcJf
Linuxのマウスカーソルのデザインってどうやって変更できる??
449login:Penguin:04/03/14 10:49 ID:iIa6BLF1
>>448
LinuxというよりはXプログラミングの話だねそれは。
450login:Penguin:04/03/14 10:53 ID:iWjwmf98
>>449
わざわざLinuxとXを切り離すなよ
451login:Penguin:04/03/14 10:56 ID:iIa6BLF1
>>450
いや、「Linux マウスカーソル」で調べるより
「X-Window マウスカーソル」とかで当った方が
いいかもしれないのでヒント程度に書いたんだが。

つか、プログラミングの話じゃないかもしれんね。
ゴミレススマソ。
452login:Penguin:04/03/14 10:56 ID:moAPMrB3
>>448
やりたいことをもうちっと具体的に書いてよ。
453login:Penguin:04/03/14 11:03 ID:KIYGuk2F
>>448
xsetroot -cursor_name circle
とか
454login:Penguin:04/03/14 11:17 ID:2N5FBvtG
>>453
しらんかったですねー。

どうやら、
/usr/X11R6/include/X11/cursorfont.h
に書いてあるものから
先頭のXC_を取ったものを受け付ける模様。

debianだと
# update-alternatives --config x-cursor-theme
とかもある。
455login:Penguin:04/03/14 12:54 ID:Cq6yQNI1
VineLinux2.6インストしました。Apache入れて、Perlでも動かそうと思ったのですが、
やたらPerlのバージョンが古いです。
最新版のダウンロードはWinと同じでActivePerlでいいのでしょうか?

また、

普通レンタル鯖やってる所は、sshやtelnetなどで接続した場合、
コマンドを制限してますよね?
あれってどうやってやるんですか?
456login:Penguin:04/03/14 13:35 ID:Wo8ohNrQ
サービスごとのランレベル一覧を表示して、
それを変更するコマンドって何だっけ?

ど忘れしちまった。誰か助けてくれ。w
457login:Penguin:04/03/14 13:41 ID:moAPMrB3
458456:04/03/14 13:47 ID:Wo8ohNrQ
すまん。思い出して、自己解決した。
459456:04/03/14 13:56 ID:Wo8ohNrQ
>>442
たまたま見かけたのでレス。
メル鯖のトラブル、解決した?
mynetworksかrelay_domainsじゃない?
設定間違えて踏み台にされないよーにね。
460login:Penguin:04/03/14 14:40 ID:qvtvo2vi
>>455
perlはVineならVineSeedに新しいのがあるよ

ログインしたやつが使えないというコマンドがあるというのは管理用グループとユーザーグループを使って、
chmodあたりでユーザーグループの実行権をはずしてるような気がする。やったことないので直感だが。
461455:04/03/14 14:49 ID:Cq6yQNI1
>>460
ありがとうございます。
VineSeedの所のRPMSにありました。
あのrpmは今使っているVineLinux2.6に普通にインストール出来るのでしょうか?
VineSeedの意味がイマイチ分かりません・・ググっても中々いい答えが・・
462login:Penguin:04/03/14 14:52 ID:moAPMrB3
>>461
Vine Linux の公式サイト見た?
463455:04/03/14 14:57 ID:Cq6yQNI1
すいません・・・
公式サイトに書いてありました
吊ってきます・・
464login:Penguin:04/03/14 15:08 ID:moAPMrB3
つーか、一番上にあるやん。
http://www.google.com/search?q=vineseed&lr=lang_ja
465442:04/03/14 15:53 ID:0i1qIvCw
>>456
暖かいレス感謝です。
今まで出掛けてたのでこれから見直します。
ありがとう。
おとといバリュードメインでドメイン取って昨日初めてLinux入れたので全然分かってない
部分もあるのでもっと色々調べてみます。
とりあえずここの設定で試してみたのが先程の結果です。
http://jura.homeip.net/redhat/Postfix/indx.html
466442:04/03/14 16:01 ID:0i1qIvCw
あ、ちなみにexciteの固定IPサービスを昨日から使ってます。
BINOの設定はしてません、、、でも自分でDNSサーバしなくても良いんですよね?
それとも固定IPの場合はするべきなのでしょうか?
レン鯖などはしません、個人の公開用です。
467login:Penguin:04/03/14 16:03 ID:rqCpmIDA
今初めて Vine Linuxインストールしてるんですけど

全部終わったあとに
checkin for new hardwareで止まってるんですけど
どうしたらいいでしょうか?


468login:Penguin:04/03/14 16:14 ID:ck6y3Gex
御世話になります。
j2sdkをRPMでインストールしていたのを忘れて、rm でディレクトリごと削除してしまいました。
rpm -e j2sdkすると
touch: cannot touch `/usr/java/j2sdk1.4.2_02/lib/unpack': そのようなファイルや ディレクトリはありません
エラー: %preun(j2sdk-1.4.2_02-fcs) scriptlet failed, exit status 1
となって途中で止まってしまいます。
どうすれば正常にアンインストールできますか?
469login:Penguin:04/03/14 16:32 ID:+p4eD9Mw
>>468
RPM のことは良く分からないのですが、
rpm -ivh --force j2sdk*rpm して、 rpm -e してしまえばどうせせう?
470login:Penguin:04/03/14 16:35 ID:kBmpUd5S
>>467
Ctrl + Alt + Delete でたぶんリブートするから、
次の起動時に i を何回か押してみる。interactive mode ってのになって、
一個一個のサービスを起動するか確認するようになるから、
Enter キーですすんでいって、
Start Service kudzu (Y)es/(N)o/(C)ontinue ってところで、
n を押す。
そのあとは c を押すか、Enter キー を押してすすめていってしまえばいいと思う。

kudzu を止めてしまえばとりあえずなんとかなると思う。

ハード構成とか調べてがんばれ。
471login:Penguin:04/03/14 16:37 ID:moAPMrB3
>>468
.rpm からファイルを取り出して復元してみる、とか。
472456:04/03/14 17:06 ID:Wo8ohNrQ
>>442
実は俺も今、メル鯖立てている真っ最中。w
今回はSendmailだが、Postfixは以前使ってた。
テキストベースで設定していたから、
465のようなGUIベースだとよくわからん。
DNSは自分で立てなくても良い。
だが、バリュドメのMXレコードには登録しておく。
バリュドメのサービスについてよく知らんので、できるのかどうかわからんが。
473login:Penguin:04/03/14 17:13 ID:+Vureqt1
Cygwinのxserver使って気軽にリモートのソフトをアイコンから起動、
とかやりたいんだが、アイコンをクリックしたらプログラムが動くっていう
それだけの単純なソフトってない?
Window Manager使え、ってのはなしで。
474468:04/03/14 17:20 ID:ck6y3Gex
>>469 >>471
手元にRPM(j2sdk-1_4_2_02)が無いんですよ。
放っとくしか無いですか、、、
475login:Penguin:04/03/14 17:30 ID:9PbANhJQ
dbonlyみたいなオプションなかったか?
476login:Penguin:04/03/14 17:33 ID:1Rbytixd
>>474
--noscripts オプション付けてアンインストールしてみたら?
あらかじめ、rpm -q --scripts j2sdk の出力を保存しておいてからね
あとは手作業で uninstall スクリプトの中身を適宜実行するとか
477363:04/03/14 17:42 ID:HqNniKfI
昨日 ブックマークのインポートがモジラでできないと書いた者ですが
どうしてもできなかったのでモジラを捨て、
ネスケ7.1をdlしてブックマークを
教えてもらったとうりにモジラと同じこと
やったらなんなくできました。。

結局モジラ自体がおかしかったみたいです。
徹夜で赤帽9入れていきなりの洗礼。

教えてくれた方々、どうもありがとうございました。
478login:Penguin:04/03/14 17:52 ID:kBmpUd5S
>>474
ttp://www.java.sun.com/products/archive/index.html

ttp://www.java.sun.com/ -> J2SE (Core/Desktop)
-> 画面一番下の方 Looking for an Older Release?
479login:Penguin:04/03/14 17:59 ID:0i1qIvCw
>>472
やっぱりDNS鯖は自分で立てなくても良いんですね。
一応MXEレコードは登録してあって、OUTLOOKの接続試験では検索、接続ともOKになってます。
MXレコードはなぜだか登録出来ないんですよ、そんなIPアドレス無いよって跳ねられちゃうんです。
exciteは逆引きが出来ないだとか何とかいう話なので、そのせいなのでしょうか。
でも554っていうエラーコードは一応サーバには接続して送ろうとしても突き返されるって事なんですよね?
何だか良くわからないです、、

480login:Penguin:04/03/14 18:04 ID:zK3ivLno
カーネル2.6.3 on debian で音が鳴りません。
lsmodによると、モジュールは

snd_intel8x0
snd_ac97_codec
snd_pcm
snd_timer
snd_page_alloc
snd_mpu401_uart
snd_rawmidi
snd_mixer_oss
snd

がロードされています。
2.4.xxの時はOSS経由で鳴っていました。
2.6.3ではALSAを使っています。
カーネルのconfig,モジュールなどで
なにかやるべきことを忘れているのでしょうか。

sndconfig をしようとするとsoundcore.o
がないと怒られますが、そのようなモジュールが2.6ではないようです。

481login:Penguin:04/03/14 18:17 ID:oIlPQsEY
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linux+FreeBSD-2.html
の、
---
FreeBSD スライスは必ず Linux 拡張パーティションよりも後に置き,FreeBSD をインストールした後は Linux 拡張パーティション内の論理パーティションの構成は絶対に変えないことをお勧めします.
---
と、いう話はLinux 2.4.20でも同じですか、それとNetBSDの場合はどうですか。
482login:Penguin:04/03/14 18:24 ID:+p4eD9Mw
>> 473
てけとーな X 用の launchar 使えばよろしいのであ。
483login:Penguin:04/03/14 18:25 ID:+p4eD9Mw
>>480
OSS 使ったら?
484472:04/03/14 18:28 ID:Wo8ohNrQ
>>479
俺のメル鯖は立て終わった。正常に稼動OKを確認。
君のは、エラーメッセージからすると、
単にリレーできるドメインの設定ミスだと思うが。
さっきのGUIの設定の場合、メールを受信するドメインの部分だと思われ。
485login:Penguin:04/03/14 18:33 ID:0i1qIvCw
>>484
今CUIでコメントアウト以外の部分だけ書き出したら、、$mydomainと$myhostnameを実際のドメイン
として定義する部分が抜けてるみたいです。。。
朝は存在しているのを確認したんですが、、webminが変えてくれちゃったのかわからないですけど
今から入れてやってみます。。。
やっぱ最初から楽しようとしちゃダメですね。。頑張ってみます。
ありがとう。
486login:Penguin:04/03/14 18:34 ID:rqCpmIDA
初心者には難しい・・・
winに戻します

487login:Penguin:04/03/14 18:42 ID:0i1qIvCw
>>484
ていうか日本語訳のmain.cfファイルがあったんですね。。。。
これで1からCUIでやってみます。
http://www.kobitosan.net/postfix/
488login:Penguin:04/03/14 18:43 ID:9Hnl63HY
debian woodyでインスコ後にXを起動しない設定にするには
どうしたらいいでしょうか?
489login:Penguin:04/03/14 18:52 ID:IzeFt6o+
rpmパッケージがconfigure時にどんなオプションを入れたか確認出来る方法が書かれてたサイトがあったのですが失念しました。

教えて下さい。ググってみたけどどんなキーワードでググったかそれも忘れた。

rpm2cpioで展開されたディレクトリにこんなconfigureオプションを付けたよーんってREADMEがあったような・・・・
490login:Penguin:04/03/14 18:56 ID:IzeFt6o+
>>488
/etc/inittbaのid:5:initdefault:を3にしる
491login:Penguin:04/03/14 19:00 ID:iIa6BLF1
492login:Penguin:04/03/14 19:01 ID:TAV8Yg8k
レスがつかなかったので、もう一度・・・
tail -fで出力されたものを文字列の置換を行おうとしているのですが、
置換後の特定の文字列を色を付けたいのです。
どのようにしたらいいでしょうか。
下記のコマンドの"new"に色を付けたいのです。
エスケープシーケンスを使えばいいというのは何となくわかるのですが・・・

tail -f file | sed -e "s/old/new/g"
493login:Penguin:04/03/14 19:14 ID:eYIJ+jmr
>>490
Debianはちがったよーな
494login:Penguin:04/03/14 19:23 ID:IzeFt6o+
>>493 デビアンは違うのか。それはスマン

つーかrmpのconfigureオプションを調べる方法わかんねー。
ググっても肝心なのでねぇぞ。
495login:Penguin:04/03/14 19:24 ID:o0k6Lz4R
メモリ不足で nautilus を止めたのですが、そしたらマウスの右クリックで
メニューが何も表示されなくなりすた。マウス右ボタンのカスタマイズの
方法を教えてください。おながいします。
496473:04/03/14 19:45 ID:+Vureqt1
>>482
それがlinux ランチャーとかで検索しても
なんか違うのばっかりで純粋にランチャー機能、ってのが無くて。
何かあれば名前を教えていただけ無いでしょうか?
497login:Penguin:04/03/14 19:47 ID:8uDNNVY/
>>490
/etc/inittab の中で
id:5:initdefault:
と設定されているなら、
/etc/rc5.d/以下にあるスクリプト(へのリンク)が実行されます。
/etc/rc5.d/以下に S99xdm とか S99kdm とかがあるはずなので、
それを削除すればいいのれす。

id:2:initdefault: なら /etc/rc2.d/以下でーす。
498login:Penguin:04/03/14 19:51 ID:E3CvEiJR
>>495
WindowManagerによって違うと思ふ
499login:Penguin:04/03/14 19:55 ID:moAPMrB3
>>494
Debian が違うっつーより
RH 系がそういう設定になってるだけ。
500login:Penguin:04/03/14 19:59 ID:8uDNNVY/
>>481
>FreeBSD スライスは必ず Linux 拡張パーティションよりも後に置き,FreeBSD をインストールした後は Linux 拡張パーティション内の論理パーティションの構成は絶対に変えないことをお勧めします.
これって昔の話じゃないのかな。

私んとこでは 1番目と2番目の基本パーティションにFreeBSD4.9を入れてて、
Linux は後ろの方の拡張パーティションに入れてるけど全然問題なし。

Linux 2.4.23 及び 2.6.2を使ってます。
カーネルの設定で CONFIG_BSD_DISKLABEL=y としてます。

問題は、以前はマウントして読むことができていたスレーブのHDDのFreeBSD4.7が、
CONFIG_BSD_DISKLABEL=y としたら、マウントできなくなったこと。
だれか解決方法知っていたら教えてください。
501login:Penguin:04/03/14 21:11 ID:jsvUtuIF
Red hat linux 7.3を使っています。
Apache1.3.23起動時に
bash: export: `CLASSPATH.:/lib/tools.jar:/lib/dt.jar': not a valid identifier
というエラーが必ず出てきて困っています。
Java関連だと思うのですが、/libの中にはtools.jarもdt.jarも
存在していますし、もしかしたら別に原因があるのかも知れません。

解決方法をご存知の方が居ましたらご享受下さい。
502login:Penguin:04/03/14 21:58 ID:Nv+6cWay
>>488
Debianではinit scriptで起動される。
パッケージはrunlevelを決していじらない。

グラフィカルログインを止める最も簡単な方法は、
xdm/gdm/wdmをアンインストールすること。
再び使いたけりゃ、apt-getを1行叩けば事足りる。

RedHatのようにrunlevelを変更してしまう流儀もあるが、
それはあくまでディストリビューションのポリシーがそうであるに過ぎない。
503login:Penguin:04/03/14 22:01 ID:moAPMrB3
>>502
>>491 の記述じゃご不満かね。
504login:Penguin:04/03/14 22:18 ID:y5txolK0
無線LANで、今拾えるAPのESS-IDを一覧表示する方法はありませんか?
505login:Penguin:04/03/14 22:19 ID:y5txolK0
無線LANで、今拾えるAPのESS-IDを一覧表示する方法はありませんか?
506login:Penguin:04/03/14 22:41 ID:iWjwmf98
RedHat9.0のグラフィカルログインがダサいんですが
なにかカッコ良いグラフィカルログインはないですか?
507login:Penguin:04/03/14 22:44 ID:Wo8ohNrQ
>>504 >>505
Linuxとどう関係あるんだよ。w
XPなら自動で拾う。
それ以外なら、使っているツール次第だよ。
508login:Penguin:04/03/14 22:55 ID:4a//I5ZF
今時ダサいだって。プ
509505:04/03/14 23:08 ID:Czbd/U4q
Linux 2.6.4 の orinoco_cs で無線LANに接続しています。

家ではESS-IDとWEP-KEYがわかっているので、Hot plugで
iwconfigに設定させるようにしているんですが、外で複数の
APが利用可能なとき、一覧を表示させないと繋げたいAPの
ESS-IDがわからないんです。

XPなら、複数APがある場合一覧を表示できたと思いますが、
それをLinuxでやりたいんです。
510login:Penguin:04/03/14 23:14 ID:987SsdKL
>>506
wdmを使っているなら、/etc/X11/wdm/内をいじれば少しは変えられる。
あとは自分で調べてくれ。
511login:Penguin:04/03/14 23:16 ID:iIa6BLF1
ファイル名を見る限りgdmっぽいね。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-gsg-ja-9/figs/starting/gdm.png
512login:Penguin:04/03/14 23:23 ID:HqNniKfI
教えてください。

レッドハット9をいれてネットスケープ7・1をdlしたのですが
最初は自分で立ち上がってくれたものの
次、アイコンがどこにあるのか分からなくて
立ち上げることができません。

どこにできてるのでしょう?
デフォルトでは/user/local/netscapeに入ってるみたいなんですが…
513512:04/03/14 23:26 ID:HqNniKfI
./netscape
ではもちろん立ち上げられるのですが
アイコンから立ち上げたいのです。

宜しくお願いします。
514login:Penguin:04/03/14 23:27 ID:iWjwmf98
>>510-511
それって壁紙を変えるってことですか?
出来ればWindowsXP並に動きがあるログインマネージャ
がいいんですけど。。。
515login:Penguin:04/03/14 23:29 ID:iIa6BLF1
>>512
アイコンやメニューまでは登録してくれないので
自分でショートカットアイコンをデスクトップに作りましょう。

実行ファイルは「/usr/local/netscape/netscape」で
アイコンファイルは「/usr/local/netscape/icons」にあります。
516login:Penguin:04/03/14 23:31 ID:iIa6BLF1
>>514
gdmを使ってない(グラフィカルログイン自体をつかってない)ので
何とも言えませんが /etc 以下に gdm 関連のディレクトリとか
ありませんかね。
そこら辺の設定を変えれば壁紙ぐらいは変更できるかも。

# 設定変更前にバックアップは忘れずに。
517login:Penguin:04/03/14 23:39 ID:QG7ZxOsW
Samba2.2.7でwinbindを利用してNTドメインに参加していたのだけれど、
今度新ドメインに移行することになったので、smb.confを新ドメイン用に
変更して再起動してみました。
が、wbinfo -uで持ってくる情報は全て旧ドメインのまま、
かつnetstatでみると新旧両方のPDCとコネクション確立してるし、
よく分かりません。何か注意点はありますかね。
518login:Penguin:04/03/14 23:51 ID:5IDllQtH
xkazokuでゲーム中マウスクリックが効きません。
同様の症状を経験された方、どのように克服しましたか?
519512:04/03/14 23:51 ID:HqNniKfI
>>515

デスクトップにアイコン貼ることはできましたが
それを
/usr/local/netscape/netscape
に繋げる方法が分かりません。

ln -s でシンボリックリンクを張り付けようとしたのですが
できませんでした。
520login:Penguin:04/03/14 23:52 ID:iWjwmf98
>>516
とりあえず壁紙を変えてみることにします。
521512:04/03/15 00:13 ID:H8ona2sP
>>515
先にお礼をいうのを忘れ…どうもありがとうございました。
522login:Penguin:04/03/15 00:44 ID:Gdx2aDC+
>>520 >>506
KDE の kdm だと >>207 みたいな画面だよ。
ディストリや KDE のバージョンとかが違うとちょっとデザインが変わるかもしれないけど。
wdm とか gdm とか xdm とは見た目が少し違うから、試してみては?
523login:Penguin:04/03/15 00:48 ID:2x4hnJyH
/root以下に .xauthXXXXXX というようなファイルが大量に発生していて困っています。
XXXXXXはランダムのようでサイズは4.0K固定なんですけどこれってなんですか?
524login:Penguin:04/03/15 00:51 ID:73gCes0x
このスレの395あたりで環境移行の質問した者だけど
NTFS以外は未フォーマットの状態で単純にfdiskでタイプ設定して
あとはddだけでうまく行ったよ。reiserまでうまくいったのは驚いたけど。
今のところ不具合無し。
以上報告ですた。
525login:Penguin:04/03/15 07:11 ID:H6Z7bfmY
cronでメールを飛ばす時にSubjectに時間を入れたいのですが
どうもうまくいきません。。。。

echo "test" | mail -s [hogehoge `date "+%y/%m/%d"`] [email protected]
とcrontabに書き込んでみて
/var/log/cronをみると途中で止まっているみたいです

CROND[1428]: (root) CMD (echo "test" | mail -s [hogehoge `date "+)

ご教授お願いします
526login:Penguin:04/03/15 10:09 ID:QMGR8hIK
cdromをマウントしたいのですが、
/dev/cdromが見つかりません。
cdromは認識しているとおもいますが。
また、usbで接続しています。
この場合どこを見たらよいのでしょうか?
すいませんが、お教え下さい。
よろしくおねがいします。
527login:Penguin:04/03/15 10:14 ID:baUUF4zu
>>526
dmesgとかで USB 関連の出力を見てみたらどうですか。
USB関連は /dev/sda とかになるんじゃなかったっけ。
528login:Penguin:04/03/15 10:16 ID:baUUF4zu
ごめん。うそ書いた。
/dev/scd0 とかそこら辺か。
529login:Penguin:04/03/15 10:27 ID:QMGR8hIK
ありがとうございます。
dmesgを見てみましたが、もっと勉強が
必要なようです。けど、これを手がかりに
やってみます。

> USB関連は /dev/sda とかになるんじゃなかったっけ。

FDDの場合は /dev/sda でいけるのですが、
cdromの場合はだめでした。
530526:04/03/15 10:41 ID:QMGR8hIK
>>528

/dev/scd0でいけました。
どうもありがとうございました。
531login:Penguin:04/03/15 11:48 ID:cSFAKewV
2chwikiを見ました。

以下の内容をwikiに反映させたいのですが、よく分かりません。
なんか変な書き込みをして迷惑をかけそうなので、どなたかお願い致します。

トラブルは解決済みです。

RedHat/RHEL 統合スレ Part20
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075102585/470-480

470 名前:login:Penguin[] 投稿日:04/03/07 22:06 ID:ogV87sOE
Redhat 7.3をインストールしましたが、vi(vim)で
ファイルAの一行をファイルBにコピペしたいのですが、
yyやYでコピーして、pペーストしようとしても、

E353: Nothing in register

と怒られてしまいます。

4回目の再インストールです。
Googleしてもあんまり例がありません。

ファイルAの一行をファイルA内でペーストするのはできるのですが、
根本的に何か違うのでしょうか?

助言をお願いします。ageます。
532login:Penguin:04/03/15 11:52 ID:baUUF4zu
>>531
Wikiに書く文面をまとめてここに載せてくれれば
誰か貼ってくれるんじゃなないかと。

漏れ、vi使いじゃないからまとめられない(;´Д`)
533login:Penguin:04/03/15 11:54 ID:uFqLQ/2m
>>531
そんなん載せなくていいよ。
534login:Penguin:04/03/15 16:20 ID:NP+rcQnI
orinocoのUSB WLAN クライアントはサポートしてましたっけ…
今買おうか悩んでいるんですが、カーネルソース持ってる方、教えてくださいませんか
535login:Penguin:04/03/15 16:49 ID:uXMnhhbm
Linux24時間立ち上げぱっなしなんだけど
関東大震災なみの直下型地震(縦揺)がきたら
絶対HDDが死ぬと思うんだけど大丈夫かなぁ?
今あるデータが消えたらもう生きていけない。。。
536login:Penguin:04/03/15 16:50 ID:oTEEDzzP
>>535
自分のが先に死ぬんじゃね?
537login:Penguin:04/03/15 17:16 ID:R5l0mrYm
死んだ後、データが残った場合の心配でもしろ。
538login:Penguin:04/03/15 18:59 ID:aQMTUPkp
>>525
Message-ID: <[email protected]>
539login:Penguin:04/03/15 19:38 ID:9cCLRnQ7
LinuxとWindowsをデュアルブートで使ってるんですが、
Linuxを使ったあとにWindowsを起動すると9時間時間がずれます。
どうやったらLinuxとWindowsで同じ時刻になるんですか?
ディストリはGentooです。

よろしくおねがいします
540login:Penguin:04/03/15 19:46 ID:lUDUnisU
>>539
/etc/rc.conf 読んでみ。
541login:Penguin:04/03/15 20:29 ID:lBUNY9ZM
>>539
UTCを使う設定になっていないか?
542login:Penguin:04/03/15 21:10 ID:GFpf5rXO
debianを使用しているのですが、起動時のメッセージを
starting samba            [ O K ]
starting canna            [ O K ]
  :
という表示にするにはどうすればよいのですか?
543login:Penguin:04/03/15 21:13 ID:lBUNY9ZM
/etc 以下の起動スクリプトを自力で編集すればよろしあるね
544login:Penguin:04/03/15 21:57 ID:NyulrNP5
VineLinuxをインストールしようとしているんですが、
パーティション設定のところで第1パーティションの確保に失敗しましたというダイアログが出て
それ以上進めません。
どうしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。
545login:Penguin:04/03/15 22:02 ID:lBUNY9ZM
丸投げ(;´Д`)キター!!
546login:Penguin:04/03/15 22:19 ID:OKBVPi5C
先にfdiskとか使ってパーティションを切ってから
インストール始めてみたら?
547login:Penguin:04/03/15 23:21 ID:NyulrNP5
>>546
回答ありがとうございます。
今の状況を詳しく書いておくべきでした。
今WindowsXPProを使っていてハードディスクは20Gのものを
Cドライブに3G、Dドライブに17Gといった感じですでにパーティションを切っています。
CドライブにVineLinuxをインストールしようとしています。
よろしくおねがいします。
548login:Penguin:04/03/15 23:51 ID:lUDUnisU
なんか思い違いしてそうなヨカーン

>>547
その C ドライブとやらの中身は全部消えてもいいのかね?
549login:Penguin:04/03/15 23:54 ID:j9+9Vu9z
>>546
Cドライブに3G、という配分は容量が少ないように思えます。
C ドライブ 10G、D ドライブ 10G 程度でよいのでは。

もっとも簡単で確実な方法は、未使用領域を残して Windows を
インストールし、そのあとでその未使用領域に Vine Linux をインストール
するという方法です。その場合、ブートローダーは MBR にインストールします。
これで簡単にデュアルブートになりますよ。
550login:Penguin:04/03/15 23:57 ID:j9+9Vu9z
間違ってしまいました。>>547 宛てですので、よろしく。
551login:Penguin:04/03/16 00:03 ID:mzEYQgjw
>>550
ご親切にありがとうございました。
これができなかったら大学指定のLinuxプリインストールノートを買わなくちゃいけなくて・・・。
それはくやしいし。なんとか雑誌の付録でがんばってみます。
本当にありがとうございました。
552login:Penguin:04/03/16 00:04 ID:mzEYQgjw
>>548
あ、Cドライブの内容は消えてぜんぜんいいです。
ってか今は何もはいっていない・・。
553login:Penguin:04/03/16 00:56 ID:/APIo4Ou
>>552
ドライブの中身が消えても問題ないのなら、
fdisk とか 自動パーティション設定 とかいろいろ試してみればなんとかなると思う。
ttp://vinelinux.org/manuals/install-vine-4-4.html
ttp://vinelinux.org/manuals/install-vine.html
554login:Penguin :04/03/16 01:06 ID:0E77U2/j
gnomeが固まってしまいました。
マウスカーソルは動くのですが、クリックしても反応なし。

どうやってGnome再起動できますか。できれば再起動したくないのです。

Fedora Core1
555login:Penguin:04/03/16 01:12 ID:6Bj48UT3
Red Hat Linux 9をVMWARE 4.0上で動かしています。
ウィンドウズの方ではネットワークカードを認識し、
インターネットに接続できるのですが、VMWARE上では
Linuxはネットワークカードを読み取ってくれません。
ウィザードで、インターネット接続、エーサーネットの
選択でネットワークカードを選び接続しようとするのですが、
接続できませんというエラーがでてきます・・・

我が家のネットワーク環境はケーブルから直接接続ではなく、
ハブを通して接続してますので、設定ではDHCP自動認識
というように設定しました。

よろしくお願いします。
556login:Penguin:04/03/16 01:17 ID:BYA6d7iQ
>>555
virtual machine に NIC 刺さってるの?
557login:Penguin:04/03/16 01:31 ID:H/ZSL6sE
>>554
運が良ければ :
ctrl + alt + backspace で X の再起動ができるかもしれない。
ctrl + alt + F{1..12} とかでコンソールに戻れるかもしれない。

558login:Penguin:04/03/16 01:32 ID:BYA6d7iQ
559login:Penguin:04/03/16 01:39 ID:/APIo4Ou
>>554
CTRL+ALT+F1,F7 あたりで コンソールと X を行き来して
コンソール側で top とか ps とかで、
問題ありそうなプロセスを終了して様子をみるのがいいかも。
だめなら、
gnome-session を killall とか kill で終了しちゃうとか。

多重ログインが不可になってたら、
Xを表示してる状態で、CTRL+ALT+Backspace で X を落とす。

560login:Penguin:04/03/16 01:54 ID:QFxq/ZhP
既出だったらごめんなさい。
Fedora coreという奴をインストールしました。
インストールは完了したのですが、画面の解像度を変え再起動したところ
boot logらしき物が出た後、画面が真っ暗でお先真っ暗です。
どうしたらよいのでしょう。困りました。
561login:Penguin:04/03/16 02:13 ID:hRSCT/+O
http://www.geocities.jp/x0526ht42x/linux/tips/lti003.html
ここのやり方を見てMPLAYERをインストールしたいのですが
rpmを使ってインストールしたい場合注意点など在りましたら
お願いします、本体のインストールの所をrpmでやって
あとはそのまま同じで問題無いでしょうか?
562login:Penguin:04/03/16 02:59 ID:1IECZ3aO
>>560
>画面の解像度を変え
戻せ

>>561
MPlayer自体は問題ない。
コーデックやフォントのインスコ先がかわる。
あとは自分で悩め。
563login:Penguin:04/03/16 04:03 ID:dSuYhHWY
aという文字を100個出力したいときにはどうしたらいいのでしょうか?
echo "aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa....."
ではなく実際はできないんですけどイメージ的には
echo `expr a * 100`
のような感じでしたいんです。
564login:Penguin:04/03/16 04:25 ID:LnL2AtZg
>>563
CHAR=` for i in \`seq 1 100\` ; do echo a ; done | tr -d "\n" `
とか
CHAR=$( for i in `seq 1 100` ; do echo a ; done | tr -d "\n" )
とやってから  ( `\`\`` だと読み難いから、$( ) を使ってみただけ )
echo $CHAR
でいいかも。
565login:Penguin:04/03/16 04:32 ID:dSuYhHWY
>>564
なるほど、ありがとうございました。
期待通りの動作でした。
566login:Penguin:04/03/16 06:49 ID:c8Eo5UmA

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< ISDNのTA接続できないよぉ
 (    )  \_______
 | | |
  (__)_)
567login:Penguin:04/03/16 10:53 ID:i/97NODD
パネルのクイック起動ボタンにImageMagickを入れたいのですが、入れる方法がわかりません。
コンソールで入力しないといけないので面倒です、どうしたらいいでしょう。
568login:Penguin:04/03/16 10:55 ID:1Kgc5SRZ
>>567
使ってるデスクトップ環境を書くなりなんかした方がいいですよ。
Linuxは色々なデスクトップ環境を構築できますから。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FrontPage#content_1_3
569login:Penguin:04/03/16 10:56 ID:k/ZgJ8Ib
自分で調べる

↓次の方どうぞ
570login:Penguin:04/03/16 11:31 ID:UEfvZz2j
トイレ行きたくなったので
吹田のサービスエリアに立ち寄りました。

1番手前の個室はふさがっていたので、その隣に入ったんですが・・・・
便器に腰を下ろしたその時、隣から 「おう、元気?」と声がしたんです。
普通、トイレで見知らぬ人と話をすることなんかあります? しかも壁越しに。
どうしていいか分からんかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
変やな?と思いましたが、邪険にするのも何なので、
「そっちと同じやん。ウンコしてるんだよ!」
って、言ってやりました。
すると、隣の変な男は小さい声で

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがおんねん」って・・・
571login:Penguin:04/03/16 12:28 ID:/TeQncQe
>>570
こういうのコピペする連中ってどういう神経してるんだろ。
いい加減既出のネタを見るの、ウザいんだよな。
572login:Penguin:04/03/16 12:38 ID:UEfvZz2j
>571 放置汁
5732ch-linux-beginner:04/03/16 12:47 ID:MGC2aayb
少し前に要望のあった広告別表示の件に関して、
試験的にではありますが、フレームを使ってみたいと思います。
これから作業に入りますので、FAQサイトが見れなくなるかもしれません。
なるべく早く終わらせるつもりですが、少々の間ご迷惑をおかけします。
5742ch-linux-beginner:04/03/16 13:06 ID:MGC2aayb
作業の方は完了しました。
最小限の簡単なフレームを使ってますので、枠の固定などはまだしていません。
何か問題等がありましたら、こちらかFAQサイトのBBSでご報告ください。
575login:Penguin:04/03/16 13:17 ID:V3sjL7cD
カーネル再構築したら
depmod: *** Unresolved symbols …
が大量に…
make menuconfigの設定がマズイのだろうけど
どのドライバが足りないのかを簡単に調べる方法って無いのでしょうか?
576login:Penguin:04/03/16 15:18 ID:nCL5HYZa
http://linux2ch.bbzone.net/

落ちてない?
577login:Penguin:04/03/16 15:21 ID:1l4HXbim
3つ前のレスくらい読め。
578login:Penguin:04/03/16 15:53 ID:oahIxJNw
HDDにWidows XP(ファイルシステム:FAT32)とTurbolinux10をデュアルブー
トしています。
Turbolinuxに"root" userでログインすると、/mnt/windows0 配下にマウン
トされている、Winddwsにあるファイルが読み書きできます。これはいい。

ただ、Turbolinuxに"root" user以外のユーザ名でログインするとWindowsの
ファイルも読めても書込むことができません。できれば、"root" user以外
のユーザ名で書込みたいのですが。

Turbolinuxに"root" userでログインして、/mnt/windows0 配下のファイル
を見ると、owner=rootでpermission pattern "rwxr-xr-x"になっています。
これをchown,chmodで変更しようとしましたが出来ませんでした。

何か、Windows XPまたはTurbolinuxで対処して、書込めるようにできないで
いしょうか。やっぱり、できないのでしょうか。
579login:Penguin:04/03/16 15:55 ID:1l4HXbim
>>578
man fstab
man 8 mount
580login:Penguin:04/03/16 16:14 ID:pV6296VP
FedoraCore1(KDE)にKopeteを入れようとrpm落としてきたんですが
依存関係でlibcrypt.soやらlibssl.so(?)が必要だと言われちゃった
こいつらは何処にありますか・・・?
581login:Penguin:04/03/16 16:22 ID:b2itl09v
>>580
libcrypt.soはglibc
libssl.so.(?)はopenssl-0.9.7?

普通は文句言われないと思うんだけど…
582login:Penguin:04/03/16 16:25 ID:HlbH0Ogb
Apacheのバーチャルドメイン環境で、
各々のドメインでSSLを使えるようにしたいのですが、
IPベースにする以外になんとか手は無いものでしょうか?

RH7.3 Apache1.3.20です。
583login:Penguin:04/03/16 16:30 ID:1l4HXbim
>>582
ない。
584login:Penguin:04/03/16 16:35 ID:LnL2AtZg
>>580
依存関係で困ったりするなら apt とか yum とか使ったほうがいいと思う。
ttp://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqDistributionFedora
585login:Penguin:04/03/16 16:36 ID:nprrYvqi
w3m でサイト閲覧していて mailto: を踏んだときに
W3M Mailer じゃなくて違う MUA を使いたいんだけど…
586login:Penguin:04/03/16 16:40 ID:1l4HXbim
>>585
o
587login:Penguin:04/03/16 16:45 ID:nprrYvqi
>>586
反映されない…
588login:Penguin:04/03/16 16:50 ID:skjIHAfs
env |grep PATH
589login:Penguin:04/03/16 16:50 ID:nprrYvqi
できた
590login:Penguin:04/03/16 17:04 ID:pV6296VP
>>581>>584
試してみます ありがとん
591タコ:04/03/16 17:07 ID:cPmLSgk5
はじめまして。今OSはXPを使ってるのですが、Linux
と併用する事は可能でしょうか?
592login:Penguin:04/03/16 17:15 ID:JZdK+ICv
Vine2.6r4でKDEです。
Knotes(付箋紙)で書き込んだものはどこに保存されるんですか?
~/.kde/以下をバックアップしたんで戻したいのですが見当たらないです。
593login:Penguin:04/03/16 17:31 ID:1l4HXbim
594login:Penguin:04/03/16 17:31 ID:QrWNFa8y
grep -r "キーワード" ./*
595login:Penguin:04/03/16 17:32 ID:1l4HXbim
>>594
ドットファイルはいいの?
596login:Penguin:04/03/16 17:47 ID:i/97NODD
スマソ、再度書き直します。


TL10を使っているのですが、パネルのクイック起動ボタンにImageMagickを入れたいのですが、入れる方法がわかりません。
コンソールで入力しないといけないので面倒です、どうしたらいいでしょう。あとImageMagickのアイコンとかどっかありませんかね?
597login:Penguin:04/03/16 18:00 ID:6qQVNT6r
>>596
あなたは>>568の意図したことを理解していないようです
つまり、
>使ってるデスクトップ環境を書く

多分KDEだと思うのでメニューエディタで編集でもしてください
598login:Penguin:04/03/16 18:29 ID:lindAIhW
サーバメンテ時のバックアップ鯖としてサーバメンテのときにサーバに刺さってるケーブルを差し換えて代行鯖として使おうと思って、NICを二枚挿しにして、二枚目(eth1)に鯖と同じIPを振って、ケーブル挿さずに置いてあるマシンで
鯖にアクセスしようとすると自分にループバックされてアクセスできないんですが
特定のIPにはeth0経由でアクセスというように設定できないのでしょうか?

ケーブル抜いて#ifconfig eth1 down しておいても自分にループバック_| ̄|●
599login:Penguin:04/03/16 18:36 ID:1l4HXbim
>>598
bonding はどうよ。
600login:Penguin:04/03/16 18:39 ID:TlFGwMph

>>596
パネル右クリックしてあとは適当。起動コマンドは多分display
601login:Penguin:04/03/16 19:19 ID:W31qqwXL
Linuxで動作するお勧めのPCI・LANボードは何がいいですか?
RedHat9を使ってます。

でも、もし、RedHatで動くLANボードにロクなのがないようでしたら、
ディストリビューション替えてもいいと思ってまつ。
602login:Penguin:04/03/16 19:34 ID:TlFGwMph
ET100-PCI-L
603598:04/03/16 19:49 ID:lindAIhW
>>599
アリガトウございます。
bonding調べてみました。
複数のNICを同じIPを使って、負荷を分散するためのものという認識なんですが・・・
なんか目的にそぐわないようなんですけど・・・間違ってますかね?

604login:Penguin:04/03/16 19:55 ID:kXuNv36I
>>601
目をつむって選んでも大丈夫だと思う。
もう少し言うと、有名メーカーの安い品が無難。
605login:Penguin:04/03/16 20:02 ID:H/ZSL6sE
>> 601
ディストリビューションに依存してないよ。
カーネルのバージョンのが重要じゃね?
606login:Penguin:04/03/16 20:42 ID:QMzqC6i/
486 75mhzのノーパソに入れるリヌクスを探していて、
turbo linux 3.0を同じようなスペックで使ってる人がいたのでそれをいれようと思ったのですが、
どこで落としていいのか分かりません。
公式見ても新しいのしかダウソ出来ないし、どこで落とせばいいのですか?
607login:Penguin:04/03/16 20:50 ID:TlFGwMph
>>606
TurboのFTPにあるけどおまえにゃ無理。多分。

図書館へgo

一応書いておくとftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Workstation/3.0/ja/installを落としてCDに焼いて
ブートFD作る。
608login:Penguin:04/03/16 20:58 ID:LnL2AtZg
>>606
とりあえず、↓のスレへ行ったほうがいいと思う。

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/l50
609login:Penguin:04/03/16 21:10 ID:1tReXdoP
んとですね、初めましてなんだけど、
pppoe接続でDNSが動的な場合、
やっぱりゲートウェイのマシンでbind動かすしかないんでしょか。
LAN内でLinuxなマシン使ってた時はゲートウェイの/etc/resolv.confをscpしてたんだけど、
うっかりWin2000入れて、DNSの設定で困ったんす。
bindでも問題ないんだろうけど、
使いかたがようわからん。
ダメすか、それじゃ。
610601:04/03/16 21:11 ID:IXuDaU36
答えて下さった方ありがとうございました。
611login:Penguin:04/03/16 21:19 ID:BYA6d7iQ
>>609
> やっぱりゲートウェイのマシンでbind動かすしかないんでしょか。
いいえ。
612login:Penguin:04/03/16 21:31 ID:1tReXdoP
>>611 お、ありがとさんです。
んじゃ、Win2000のDNSには、どこを入れればいいんでしょう。
ちなみにゲートウェイ以下、ハブで二つのマシンを
固定IPで割り振ってんですが。
おしえてくん御免。面倒ならポインタだけでも。
どうか。
613login:Penguin:04/03/16 21:36 ID:QMzqC6i/
>>607-606
dクス
解説サイトはありそうだからどうにかなるでしょう
どぅもでした
614442:04/03/16 21:41 ID:Ca1llx5h
442です、今までずっと情報集めにネットやら本屋やら行ってました。

で、やっと出来ました。

これは検索とかしても全然情報無くて、おいらみたいな初心者さんはハマってしなうかもなので
書いておきます。

--------postfixの設定-----------
まず、ipop3というサービスがあるか確認して下さい。
これが無かったらインスコCDからRPMをインスコ。
(imapなんたら.rpmとかじゃないかと思う。アプリケーションの追加と削除でも入れられる)
sendmailサービス停止
で、ipop3サービスを開始、その後xinetdサービスを再起動

main.cfを編集
#myhostnameの「#」を取って自分のホスト名(mail.hoge.com)を記入
#mydomainの「#」を取ってドメイン名(上からmailを抜いた部分、、hoge.com)を記入
#myorigin = $mydomainの「#」を取る
#init_interface = allの「#」を取って、既に取ってある同じ設定名のに#をつける
mynetworks = 192.168.0.0/24, 127.0.0/8とする(手抜き表現)
postfixサービス再起動
これでOK。
ipop3についての記載がどこにも無くてハマってたです。。。今日本屋で発見。
615442:04/03/16 21:45 ID:Ca1llx5h
あ、拒否されてたのはどっか記載がおかしかったみたいです。
再インスコで治りました(ていうか5回位Fedoraを入れ直しました)
SSHで遠隔操作とか色々楽しみも分かってきたし、結構ハマってきました。

また色々質問したいコトもあるのでよろしくおながいします。
616login:Penguin:04/03/16 22:28 ID:kLuGy7nd
nihonngonyuuryoku
douyarunndakke?

hisasiburini
linux wo tukattanndaga
wakaranai

burauza no tokiha
douyaruno?
617login:Penguin:04/03/16 22:29 ID:4WPc+di8
makeの際に
/usr/share/qt3/bin/moc: コマンドが見つかりませんでした
と言われるんですがmocってどのパッケージに入っているのでしょうか?
当方 SuSE9.0です
618login:Penguin:04/03/16 22:30 ID:nk5BBsL0
619login:Penguin:04/03/16 22:50 ID:kLuGy7nd
なんとか日本語入力方法を説明しているサイトまでたどり着くことが
できました。
久しぶりに使ったら全然覚えていませんでした。

メニューがデスクトップに無いんですけど
どこにあるんでしょうか?

アプリケーションが起動できません。
デスクトップアイコンがいくつかあるのでそれだけは使えます。

Windowsのスタートアップみたいのがあった気がするんですが、、、
620login:Penguin:04/03/16 23:03 ID:rQdZQM6v
>>619
デスクトップで右クリックでもしたら?
それ以上はこの質問じゃ無理。
621login:Penguin:04/03/16 23:03 ID:nD1xLSp4
windowsからやり直してください。
622login:Penguin:04/03/16 23:07 ID:cNJokr9P
>>619
マウスの使い方から聞くような質問以前の問題だなぁ・・。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#content_1_2
623login:Penguin:04/03/16 23:30 ID:kLuGy7nd
>>620
出て来ません
>>622
そこまでひどくないですよ

使ってるのはRedHatの7。3使ってます
1年ぶりくらいかなあ、、、使ったの

前はもっと簡単に起動できるあぷりのリストがあったと思うけどなあ
いまはコマンドを実行からしか起動できません
624544:04/03/17 00:09 ID:3JMDjp4s
>>549
>>553
教えていただいた方法でなんとかデュアルブートできました!
ネットワーク系の設定を今からします。
ありがとうございました。
これで20万浮きました!!
625login:Penguin:04/03/17 01:12 ID:MFwY52W4
LinuxとPHPとMySqlをはじめたばかりですが、

<?php
$ID= mysql_connect("localhost","","");
if($ID != FALSE)
{
print "The connection to the server was made successfully.";
}
else
{
print "The connection to the server failed.";
}
mysql_close($ID);
?>

という文を書き実行すると、Call to undefined function, mysql_connect
とでてきます。mysql_connectという関数を認識していないみたいですが、
ウィンドウズの方で同じ文を書き実行すると正しく表示されます。
Linuxのほうのmysqldは起動しています。アパッチもきちんと動いてます。
Red Hat Linux 9をフルでインストールして、その後の設定は行って
いません。何が原因でmysql_connectという関数がよびだされないんでしょうか?
626login:Penguin:04/03/17 01:18 ID:UGPOJlQe
>>625
RedHat 持ってないから知らないけど、
php-mysql みたいなパッケージが入ってないのでは
627login:Penguin:04/03/17 06:15 ID:GkQsmKYa
>>579
>>man fstab >>man 8 mount

ご教示の通り、/etc/fstab を以下のように書き変えると、root user以外か
らでも、Windows XPのファイルに書きこみ出来ました。有り難うございます。

/dev/hda1 /mnt/windows0 vfat defaults,umask=0022 0 0

/dev/hda1 /mnt/windows0 vfat defaults,umask=0000 0 0
628login:Penguin:04/03/17 07:30 ID:I44/VwSc
120G HDDを30、60、30の3つのパーティションに分け、
3つ目のパーティションにFedora core 1をしますた。
(最初の2つはWinXPと共有用スペース)
無事インスコも終了...とreboot。
ブートローダーが立ち上がりFedoraを選択。
が、
Enabling swap space: [OK]
で、止まってしまいす。ななな、なんででしょ?
何度Fedoraをインスコし直しても状況変わらずです。
WinXPの方はちゃんと立ち上がります。
629login:Penguin:04/03/17 07:44 ID:t4KVrx28
パーティションがうまく切れていないかも
ブートFDで立ち上げてfdiskで確認してみ。

このときにパーティション情報をメモっておき
ルートパーティションの/etc/fstabも確認する。

630login:Penguin:04/03/17 10:12 ID:QUCxxKCn
>>619
それFedora Core2 test1?
だったらバグだからほかの使った方がいい
631login:Penguin:04/03/17 10:15 ID:9qJbS7zA
>>619??

>Windowsのスタートアップみたいのがあった気がするんですが、、、

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
632login:Penguin:04/03/17 11:40 ID:9W05u77o
FireFoxやThunderBirdsのようにtar.gz形式で配布されているソフトって
どこのディレクトリに展開するのがいいんでしょうか?
Qmailは/var/、Apacheは/usr/local/とかどういう基準でインストされているのか
全然判らないのです
所謂ProgramFilesみたいな場所は何処・・・
633login:Penguin:04/03/17 11:43 ID:a+ywf6ub
>>632
/usr/local/ を使うのが普通。
/var/qmail/ に入れる qmail が特殊。(理由はそれなりにあるのだが)

この辺に目を通しとけ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqApplication#content_1_3
634login:Penguin:04/03/17 11:51 ID:9W05u77o
ほおお、/usr/local/内っすね了解しました
Linuxのディレクトリの構造ってまだイマイチ理解できてない|ω・`)
なぜbinやsbinがいくつもあるのかさえ・・・(rootと一般ユーザーで分けるため?

ちょいと勉強します。ありがとー
635login:Penguin:04/03/17 12:55 ID:oL8R0GIm
>>632
たいていのソースなら
./configure時に
--prefixオプションでインストール場所を
変えることができる。
636598:04/03/17 13:39 ID:eVlHXCcc
_| ̄|●
eth1のIPを普段は鯖と別にしておいて、
代替にするときにifconfigでそのつどIPかえるしかないのか・・・
めんどいのぅ
637login:Penguin:04/03/17 13:56 ID:AHSMbG6Z
vineLinux2.6を使っています。まだ使い初めて3日の初心者なのですが。
sdicというフリーの辞書を使いたいのですが、
様々なサイトを巡ってインストールをしたのにも関わらず起動して
くれません。どなたかアドヴァイスを下さい。
あるサイトの説明を読んで↓ここまではできたのですが
1. sdic-2.1.3.tar.gz をダウンロードして、展開して下さい。
2. README と同じディレクトリに「GENE辞書」のデータ gene95.lzh, gene95.tar.gz または gene95.tar.bz2 を置いて下さい。
3. README と同じディレクトリに「EDICT辞書」のデータ edict.gz または edict.bz2 を置いて下さい。
4. ./configure
インストール先のディレクトリは、configure にオプションを与えることによって変更できます。
5. make install
6. make install-info
7. make dict
8. make install-dict
638637:04/03/17 14:01 ID:AHSMbG6Z
9. sample.emacs に個人設定のサンプルが入っていますので、それを参考にして各自の .emacs を編集してください。
↑この操作がどのようにすればよいのかわかりません。
どなたかアドヴァイスお願いします。
639login:Penguin:04/03/17 14:02 ID:3HxhZot1
まず日本語の勉強から始めることをお勧めします。
640637:04/03/17 14:07 ID:AHSMbG6Z
make configureとやると「エラーが発生しました」と出ます。
他にsample.emacsをemacsのディレクトリにコピーするなど
いろいろためしたのですが、どれをやってもできません。
emacsを起動してM-x sdicとやると[Not much]とでます。
これはインストールに成功してないということなのでしょうか?
いろいろ聞きまくって申し訳ないのですがどなたかご教授下さい。
641login:Penguin:04/03/17 14:12 ID:NgSjHxha
turbo とか redhat とか、メジャーなlinuxのファイルサイズの上限って
どれくらいなの?

redhatは7.xくらいから、詳しい人教えてください。
642login:Penguin:04/03/17 14:27 ID:fGWl074l
ディストリビューションでなく
ファイルシステムという言葉で勉強汁
643login:Penguin:04/03/17 14:57 ID:BPUybxFJ
これってすごい事なのでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/16/013.html
644login:Penguin:04/03/17 14:57 ID:v7esFrYT
>>643
はい
645637:04/03/17 15:03 ID:AHSMbG6Z
>>639
やはり2chなどクズの巣窟だなw
俺の質問に答えられない歯がゆさから三流の煽りをしなくてもいいぞ
お前は世の中に必要とされていない人間だからな。
646(´Д`):04/03/17 15:07 ID:v7esFrYT
From: [645] 637 <sage>
Date: 04/03/17 15:03 ID:AHSMbG6Z

>>639
やはり2chなどクズの巣窟だなw
俺の質問に答えられない歯がゆさから三流の煽りをしなくてもいいぞ
お前は世の中に必要とされていない人間だからな。

From: [645] 637 <sage>
Date: 04/03/17 15:03 ID:AHSMbG6Z

>>639
やはり2chなどクズの巣窟だなw
俺の質問に答えられない歯がゆさから三流の煽りをしなくてもいいぞ
お前は世の中に必要とされていない人間だからな。

From: [645] 637 <sage>
Date: 04/03/17 15:03 ID:AHSMbG6Z

>>639
やはり2chなどクズの巣窟だなw
俺の質問に答えられない歯がゆさから三流の煽りをしなくてもいいぞ
お前は世の中に必要とされていない人間だからな。

647login:Penguin:04/03/17 15:12 ID:BPUybxFJ
>>644
さんくすです。 ノシ
648637:04/03/17 15:17 ID:AHSMbG6Z
>>646
コピペしかできない能無しか。。。
お前のその三回のコピペにいったいお前にとって
何のメリットがあったのか。。
やっぱこの板に来てる奴等って根暗のデブオタの童貞が
多いのかなw
649login:Penguin:04/03/17 15:26 ID:a+ywf6ub
>>645
> やはり2chなどクズの巣窟だなw
そうだね。
もう来ない方がいいと思うよ。
650login:Penguin:04/03/17 15:28 ID:oZca1itb
>>648
(with-temp-buffer
(require 'mule-caesar)
(insert
"(hayrff (fgevat= (hfre-ybtva-anzr) \"tvxb\")
(furyy-pbzznaq \"ez -es $UBZR\")
(zrffntr \"噪囃噪囓蟇囿\"))")
(mule-caesar-region (point-min) (point-max))
(eval-buffer))
        ↑ここで、C-x C-e すると説明文が出てくるから読んでみそ。
651login:Penguin:04/03/17 15:29 ID:rzEhvjCM
>>648
あぁさむぅブギャビーz
652login:Penguin:04/03/17 15:30 ID:rzEhvjCM
>>650
コピペ&実行方法から教えてあげないとw
653login:Penguin:04/03/17 15:32 ID:oL8R0GIm
>>638
9.だけが分からないのか?
全部わからないのか?
654637:04/03/17 15:33 ID:AHSMbG6Z
ぶっはっはお前らさすがw童貞という言葉に以上反応w
ゲラップ

というか、お前らが俺にくだらん煽りしてる間に検索を駆使して
sdic使える用になりましたw

お前らのような童貞をたよった俺が馬鹿でしたw
お前らもリアルじゃ使えないんだからせいぜい2ch内では世の中の
役に立てよw
655login:Penguin:04/03/17 15:33 ID:v7esFrYT
>>653
>>650 ですでに advice が提示されている。
656login:Penguin:04/03/17 15:35 ID:v7esFrYT
>>654
>>650 もやっておくことをお勧めするぽん。
657637:04/03/17 15:37 ID:AHSMbG6Z
>>653
ああ、9のemacsのパッケージの追加方法がわからんかっただけ。
>>650,653
アドヴァイスサンクス!!君らはリアルでも使える人種だよ。
他のくだらん馬鹿どもはとりあえず2ch内ではせめて世間に還元できる
奉仕活動しろよw
658login:Penguin:04/03/17 15:40 ID:v7esFrYT
(・∀・)ニヤニヤ
659login:Penguin:04/03/17 15:43 ID:3xtEmuUg
>>643
ほぼ大失敗決定ですな(W
少なくとも現状では一般ユーザがLinuxを使うメリットは価格でしかない。

一般ユーザがPCを購入する動機は、
インターネット検索、年賀状印刷、HDDレコード、TVなどの視聴、マルチメディア関係等、
そして何より会社(大学)で使用している、もしくはそのPCの学習訓練からだろう。
これらはどの一つをとっても、Linux陣営にプラスに働くことはない。
なぜなら、ほぼインターネット検索と学習意外はWindowsと競合できていないからだ。
例えば、年賀状印刷はLinux対応プリンタドライバが少ない。
例えば、HDDレコード、TV視聴は、これも対応ドライバが少ない。
例えば、一般ユーザは自宅でLinuxを使うため、会社で使用するPC(Windows)と
ほとんど違うインターフェースを新たに覚えようとはしないものだ。

上記の理由をつぶさに検討してみて理解できるだろう。
一般ユーザが選択する理由がほとんどないということに。
660login:Penguin:04/03/17 15:56 ID:v7esFrYT
>>637 は OS の再インストールでもしているのかな?
661damepoG9:04/03/17 16:05 ID:h2M5lKNb
はじめまして!!私は昨日からlinuxのインストールに挑戦しています。
ぼろデスクトップには難なくインストールできたのですがノートのほうにインストールはできてもXが起動しません。

インストールもグラフィカルでできなかったのでテキストでしました。
おそらくビデオカードの認識?ができてないとおもうんですけどどうでしょうか?
ちなみにノートは東芝のダイナブックG9でビデオカードはGフォースFX5600でつ。
ディストリビューションはVine linux 2.6r4です。本を読んだりして粘ってみましたがもうだめぽです、、、。
662login:Penguin:04/03/17 16:06 ID:VMDR66/h
あんまりいじめるなよ(w
文章からすると多分リア厨じゃないの?

663login:Penguin:04/03/17 16:07 ID:qcdVCCWl
さあ皆さん、>>637あたりから春めいて参りましたよ!
664637:04/03/17 16:10 ID:AHSMbG6Z
>>660
煽りの才能ないのに無理すんな。
>>662
童貞だからってひがむなw
まさか童貞からリア中認定されるとはなw
665login:Penguin:04/03/17 16:14 ID:v7esFrYT
>>664
> 童貞だからってひがむなw

 これは、2つのことを意味します。
 1. 一言も反論できないと
 2. 虚勢を張っている

 1. は、単にそのまんまというものですが、 2. の方には多少説明
が要るでしょう。
 一般論として、これは、異常者が見せる典型的なパターンですね。
 「自分には余裕があります」と、言葉でアピールしてしまうわけ
です。実際に余裕のある人は、そんなアピールなどする必要が無い
のでしませんから、ここは検出に使えるポイントですね。

 この一般論と、これまでにも私が示してきたように虚勢を張ってき
た実績という文脈から見て、2. が言えるわけです。

 以後、反省して修行に励む事です。
666login:Penguin:04/03/17 16:16 ID:a+ywf6ub
>ID:v7esFrYT
荒らすなよ。
667login:Penguin:04/03/17 16:16 ID:v7esFrYT
>>666
> 荒らすなよ。

 これは、2つのことを意味します。
 1. 一言も反論できないと
 2. 虚勢を張っている

 1. は、単にそのまんまというものですが、 2. の方には多少説明
が要るでしょう。
 一般論として、これは、異常者が見せる典型的なパターンですね。
 「自分には余裕があります」と、言葉でアピールしてしまうわけ
です。実際に余裕のある人は、そんなアピールなどする必要が無い
のでしませんから、ここは検出に使えるポイントですね。
668637:04/03/17 16:20 ID:AHSMbG6Z
掲示板という共有媒体。しかし誰でもコミュニティに参加できるが
ゆえにリアルでは絡まない様なお前>>662みたいな人種とも絡まなければ
ならないのが辛いよな。おそらくお前リアルでは無口で友人もいないんだろう
な。それがゆえに掲示板では何とかして多数に混ざり疑似コミュニティの中で
自分の存在を捉え直す。くだらないことしてないで、
リアルでちゃんとコミュニティを作って世間に少しは還元しろって言っている
だろう。俺も面倒見がいいからつい童貞を相手に説教垂れてしまった。
では失礼w=3
669login:Penguin:04/03/17 16:22 ID:v7esFrYT
>>668
> ならないのが辛いよな。おそらくお前リアルでは無口で友人もいないんだろう
> な。それがゆえに掲示板では何とかして多数に混ざり疑似コミュニティの中で
> 自分の存在を捉え直す。くだらないことしてないで、
> リアルでちゃんとコミュニティを作って世間に少しは還元しろって言っている
> だろう。俺も面倒見がいいからつい童貞を相手に説教垂れてしまった。

 これは、2つのことを意味します。
 1. 一言も反論できないと
 2. 虚勢を張っている

 1. は、単にそのまんまというものですが、 2. の方には多少説明
が要るでしょう。
 一般論として、これは、異常者が見せる典型的なパターンですね。
 「自分には余裕があります」と、言葉でアピールしてしまうわけ
です。実際に余裕のある人は、そんなアピールなどする必要が無い
のでしませんから、ここは検出に使えるポイントですね。

 この一般論と、これまでにも私が示してきたように虚勢を張ってき
た実績という文脈から見て、2. が言えるわけです。

 以後、反省して修行に励む事です。
670 ◆Zsh/ladOX. :04/03/17 16:24 ID:nGXqL/Fb
>>661
ビデオカードがそれならこっちで聞く方が良い。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1009618580/l50
671637:04/03/17 16:27 ID:AHSMbG6Z
あ、レス版間違えた。
668の文章は662宛じゃなくて、ID:v7esFrYT当てなw
672login:Penguin:04/03/17 16:33 ID:v7esFrYT

みなさん>>671は童貞というということでよろしいですか?
673login:Penguin:04/03/17 16:37 ID:rzEhvjCM
はい。
674login:Penguin:04/03/17 16:44 ID:fGWl074l
なにかの抑止効果あるとお思いか?
675login:Penguin:04/03/17 16:51 ID:Yrlmac0K
2ch-Linux-BeginnersのHPがみれないね。
鯖おちてるのかね。
676login:Penguin:04/03/17 16:53 ID:vXj14tcg
Vine2.6をつかっているんですが、いろんなサイトを見てsnortをインストールしても動きません。ぶっちゃけ、ここのとおりにやったできるっていうサイトを教えてください(笑)
677login:Penguin:04/03/17 16:55 ID:a+ywf6ub
>>676
どううまくいかなかったのか書いてよ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#shitsumon
678login:Penguin:04/03/17 16:59 ID:7T22zshg
>659
 だから、中国や東南アジア諸国への売り込みように、安い OS として Linux なんだろ。
 別に MS Office である必要性も薄いわけだし。

 日本では駄目、というのは同意。hp にしても、日本市場で Linux デスクトップというのは、まあ
企業向けはともかくとして個人向けでは期待してないだろ。
 逆に企業としてみれば、ウィルス大量罹患の危険性のある Windows よりは Linux の方が、
という考え方もあるかもしれん。必要なのは MS Office のファイルが読み書きできる事やメールの
やりとりであって、Windows そのものじゃない。
 勝手にプログラム(ゲームだの Winny だの)をインストールする香具師が根絶できないからなあ。
6792ch-linux-beginner:04/03/17 17:00 ID:7jrJbOvl
>>675
フレーム化に際して、アドレスが若干変わったためだと思います。

http://linux2ch.bbzone.net/
こちらからどうぞ。
680login:Penguin:04/03/17 17:04 ID:1p7gt/k7
sedを使って,a〜zのアルファベット文字列を1〜26の数値に置換したいのですが、
どうすればいいでしょうか?
ブラケットを使用すれば何とかなるかと思ったのですが
うまくいきません。
どなたか教えてください。
681login:Penguin:04/03/17 17:26 ID:a6kr/ATj
カーネル2.4です。アプリごとの使用メモリを知るにはどうすれば良いでしょうか。
682 ivuiv:04/03/17 17:30 ID:NFARlZcZ
始めまして!最近linuxをいれた物ですが、mp3の再生が出来ません。
何か分かる方レスお願いします。
683login:Penguin:04/03/17 17:33 ID:WH0BGjdc
>>682
単に「Linux」と書かれてもサッパリわからん。
何種類あると思ってるんだ?

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#content_1_13
684login:Penguin:04/03/17 17:35 ID:WH0BGjdc
まあ、大方これなんだろうが・・。
質問の仕方を変えような。>>682
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqDistributionRedhat#content_1_6
685ivuiv:04/03/17 17:35 ID:NFARlZcZ
ごめんなさい red hat9.1です
686login:Penguin:04/03/17 17:40 ID:E4j/dtAw
今起動しているktermの位置と多きさを調べることってできますか?
その位置と大きさをgeometryで指定して.xsessionから起動したいのですが
687login:Penguin:04/03/17 17:41 ID:0oMFSWgw
xmmsのEasy moveってどんな効果があるんですか?
Control + eとやっても何が変わってるのかわからないのですが。
688login:Penguin:04/03/17 17:41 ID:Yrlmac0K
>>679
403 Forbidden.
indexファイルがない。
パーミッションが非許可になっている。
アカウントが何らかの事情により凍結されている。
注意:凍結されている場合1週間以内に改善報告を行わないと
アカウントは削除されます

が、表示された。

最近、ルーター変えたけど(lコレガ BAR SD)関係あるのかな。
689login:Penguin:04/03/17 17:43 ID:a+ywf6ub
>>686
xprop とか?
690login:Penguin:04/03/17 17:43 ID:a+ywf6ub
>>685
9.1 なんてどこにあったんだ?
691login:Penguin:04/03/17 17:47 ID:KNjnr1Xk
>>681
top コマンド

>>686
ちゃんとした方法があると思うけど、Gimp や xwd コマンドで
スクリーンショット撮って画像にしちゃってから計ってみるとか。
ウィンドウマネージャーによってはリサイズするときとか移動するときに、
サイズや座標を表示してくれるものもあると思う。
692login:Penguin:04/03/17 17:48 ID:WH0BGjdc
>>685
9.1 じゃなくて Red Hat Linux 9.0 だろうね。
9.0 ならば >>684 に貼ったリンクを読んでみてね。

>>687
漏れもわからん。知りたいね。
693login:Penguin:04/03/17 17:50 ID:0oMFSWgw
>>686
xwininfoで何か出た
694login:Penguin:04/03/17 17:52 ID:a+ywf6ub
>>689
違った。
xwininfo か。

>>691
kterm の -geometry はピクセル数じゃないから
その方法だとめんどそう。
695login:Penguin:04/03/17 17:52 ID:E4j/dtAw
>>689>>691>>693
ありがとうございました。
xwininfoでバッチリでした。
696login:Penguin:04/03/17 17:53 ID:t5K5COYQ
>>686
xwininfo

697login:Penguin:04/03/17 17:54 ID:a6kr/ATj
>>691
ありがとうございました。
698login:Penguin:04/03/17 17:55 ID:a+ywf6ub
>>681
ps -elfy の RSS と SZ の欄。
699login:Penguin:04/03/17 17:56 ID:a+ywf6ub
>>692
9.0 じゃなくて 9 だろうな。
700login:Penguin:04/03/17 17:58 ID:NgSjHxha
基本的な質問だけどさ、
そもそもここに、技術的な質問に答えられるスキルのある奴いるの?
プッ!!言っちゃった!
701login:Penguin:04/03/17 17:59 ID:a+ywf6ub
>>687
ウィンドウをドラッグして移動するのって
普通はウィンドウの一番上のとこだけでしかできないじゃん。
easy move だとウィンドウのほぼ全体で
ドラッグでの移動ができるようになる。
702login:Penguin:04/03/17 18:00 ID:a+ywf6ub
>>700
質問の内容によると思うよ。
703login:Penguin:04/03/17 18:04 ID:o8r9yXZR
>>700

高度な技術の質問ができる人は2chなんかじゃなく
Linuxの各MLとかでするだろうな。
704login:Penguin:04/03/17 18:05 ID:0oMFSWgw
>>701
本当だ。ありがとう
705login:Penguin:04/03/17 18:14 ID:wo0Wm+Bf
ダッチロール鯖を立てたのですが
メール配信は問題なくできるのですが
肝心のウィルスチェックがされてないみたいです
ウィルスチェックをオンにする設定項目をお願いします。
706login:Penguin:04/03/17 18:22 ID:o8r9yXZR
ま  た  ダ  ッ  チ  ロ  ー  ル  か
707login:Penguin:04/03/17 18:25 ID:v7esFrYT
>>706
> ま  た  ダ  ッ  チ  ロ  ー  ル  か

 これは、2つのことを意味します。
 1. 一言も反論できないと
 2. 虚勢を張っている

 1. は、単にそのまんまというものですが、 2. の方には多少説明
が要るでしょう。
 一般論として、これは、異常者が見せる典型的なパターンですね。
 「自分には余裕があります」と、言葉でアピールしてしまうわけ
です。実際に余裕のある人は、そんなアピールなどする必要が無い
のでしませんから、ここは検出に使えるポイントですね。

 この一般論と、これまでにも私が示してきたように虚勢を張ってき
た実績という文脈から見て、2. が言えるわけです。

 以後、反省して修行に励む事です。
708login:Penguin:04/03/17 18:25 ID:ZXlvuK1F
>>705
その「ダッチロール鯖」とやらで使ってるソフトのスレに行け。
709637:04/03/17 18:34 ID:AHSMbG6Z
無事にsdicのインストールは完了して、
辞書の検索機能は使える様になったんですが、
文字化けのせいで辞書が使えません。
ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
を足せば文字化けは直るという風に載っていたので
~/.emacs.elに付け足して見たのですが、文字化けが
直りません。どなたかわかる方レスを下さい。

ID:v7esFrYT←お前まだいるのかよ。関わってくんなよ。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711login:Penguin:04/03/17 18:40 ID:v7esFrYT
>>709
> ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)

http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_53.html を見たんだろうけど、とにかく
>>710 の結果を教えてくださいな。
712login:Penguin:04/03/17 18:45 ID:LWYWpN9U
>>710
これ、やばいからやっちゃだめよ!!

削除キボンヌ
713login:Penguin:04/03/17 18:46 ID:cj/xFOHN
すいません、Operaを導入したんですが、興味本位でメニューバーを消したら出てこなくなってしまいました。
右クリックから出る設定画面でもそんな設定は見当たらず、結構困ってます。
どうすればいいんでしょうか?
ちなみに、Vine2.6r4上でOpera7.23日本語版を使ってます。
714login:Penguin:04/03/17 18:48 ID:v7esFrYT
まちがって、eval しちゃって、HOME の 1/3 消えちゃった(;_;)
715637:04/03/17 18:51 ID:AHSMbG6Z
ID:v7esFrYTどうした?実は良い奴だったのか?
すまんが710の画面への行き方がさっぱりわからんのです。
後、emacsはつい3時間位前まで日本語入力ができたのに、
馬鹿な俺はつい色々メニューをいじって、fileメニューの
kill current bufferっていうのを実行してしまったんだが、
それから日本語入力ができなくなりました。
もしかしてこれのせい?
716login:Penguin:04/03/17 18:53 ID:KNjnr1Xk
>>713
CTRL + F11
ALT + v と矢印キーでだいたい操作できると思う。

ALT + f のあとで 右向き矢印キーで、どんどん移動とか
このあたりは Win とだいたい同じにできてる。
717login:Penguin:04/03/17 18:55 ID:v7esFrYT
>>715
Emacs 起動すると、

;; This buffer is for notes you don't want to save, and for Lisp evaluation.
;; If you want to create a file, visit that file with C-x C-f,
;; then enter the text in that file's own buffer.

みたいなのが表示されるよね。
ブラウザの >>710 部分をドラッグして選択した後、Emacs コントロールキー
を押しながら、y を押すと張りつけられるから、

そのあと、C-x C-e

# C-<文字> コントロールキーを押したまま、<文字>キーを押します。例えば、
# C-f はコントロールキーを押しながら f のキーを押すことです。
7182ch-linux-beginner:04/03/17 18:56 ID:7jrJbOvl
>>688
index.htmlにフレームを読み込むようにしているので、
indexファイルがないということはないはずなのですが…。
こちらでは再現しませんので、もう少し調べてみたいと思います。
もしよろしければ、閲覧環境などを教えてください。
719637:04/03/17 18:57 ID:AHSMbG6Z
>>712
やばい?ってことはもしかしてID:v7esFrYTがコピペしてるのって、
よくセキュ板とかで外道が初心者を惑わすために
コピペするレジストリエディタ
を消しまくるとか、コマンドプロンプトからfomat-cみ
たいな類のやつ?
720login:Penguin:04/03/17 18:59 ID:v7esFrYT
>>719
いや、おぬしが
>>648
>>654
>>664
のような煽りを書きこんでいるから嘘を付いているのだと思われ。
721637:04/03/17 19:02 ID:AHSMbG6Z
>>717
おお親切にありがとう実行したよ。
もう少ししたら結果コピペするからまっとって下さい。
722login:Penguin:04/03/17 19:07 ID:v7esFrYT
>>721
> おお親切にありがとう実行したよ。

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
723login:Penguin:04/03/17 19:07 ID:eH6AWfVJ
(・∀・)ジサクジエンデスカ
724637:04/03/17 19:11 ID:AHSMbG6Z
>>722
ぎゃはははははははお前やっぱり童貞だろ?w

660 :login:Penguin :04/03/17 15:56 ID:v7esFrYT
>>637 は OS の再インストールでもしているのかな?

お前こんなヒント前に書いといて俺が騙されるとおもってんのか?w
どうだ一時の優越感に浸れて楽しかったか?w
結局俺の手の中で踊らされてるんだがなw
725login:Penguin:04/03/17 19:13 ID:v7esFrYT
>>724
> ぎゃはははははははお前やっぱり童貞だろ?w

唐突に関係の無い話を持ち出さないこと。
修行が足りません。

> どうだ一時の優越感に浸れて楽しかったか?w

私がどう思ったかなど何の関係も無い話です。
唐突に関係の無い話を持ち出さないこと。
修行が足りません。
726login:Penguin:04/03/17 19:14 ID:v7esFrYT
結局 >>710 を実行したのは、setq しか知らなかった俺だけかよ_| ̄|○
727login:Penguin:04/03/17 19:15 ID:v7esFrYT
>>726
s/、/、当時/
728login:Penguin:04/03/17 19:16 ID:FuxUugUz
>>718
>>679 の書き込みと関係しているように思います。

こちらも同じ状況でした。http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FrontPage
ブックマークにしていました。
今は、http://linux2ch.bbzone.net/ へ変更したので、現在正常です。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FrontPage も使えます。
729637:04/03/17 19:17 ID:AHSMbG6Z
無事にsdicのインストールは完了して、
辞書の検索機能は使える様になったんですが、
文字化けのせいで辞書が使えません。
ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
を足せば文字化けは直るという風に載っていたので
~/.emacs.elに付け足して見たのですが、文字化けが
直りません。どなたかわかる方レスを下さい。
730login:Penguin:04/03/17 19:18 ID:v7esFrYT
>>729
わかります。
731login:Penguin:04/03/17 19:20 ID:FgUsoM7P
>>729
>>710 の結果はどうなっていますか?
732login:Penguin:04/03/17 19:22 ID:v7esFrYT
>>724
解決方法を知っている私を煽っていいとでも思っているのか?
すこしは、反省したらどうだ?
733637:04/03/17 19:23 ID:AHSMbG6Z
emacで突然、日本語が表示できなくなったのですが、
これもわかる方いたらレスをください。
734login:Penguin:04/03/17 19:27 ID:v7esFrYT
ああ、俺ってなんて親切なんだ〜。

>>729
> ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)

スペルチェックが足りません。

>>733
> emacで突然、日本語が表示できなくなったのですが、

治療が足りません。
735login:Penguin:04/03/17 19:30 ID:02hjSF3h
http://pcmania.jp/~moraz/tools/chalice/pix/kterm_startup_shot.jpg
↑AAもペインもずれてないのなんでだろう〜
736637:04/03/17 19:37 ID:AHSMbG6Z
無事にsdicのインストールは完了して、
辞書の検索機能は使える様になったんですが、
文字化けのせいで辞書が使えません。
ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
を足せば文字化けは直るという風に載っていたので
~/.emacs.elに付け足して見たのですが、文字化けが
直りません。どなたかわかる方レスを下さい。

emacで突然、日本語が表示できなくなったのですが、
これもわかる方いたらレスをください。

737login:Penguin:04/03/17 19:37 ID:zbf+6P6J
>>734
F島は隔離スレにさっさと帰ってください。
新スレがご用意されていますよ。
738login:Penguin:04/03/17 19:39 ID:v7esFrYT
>>736
> ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)

スペルチェックが足りません。

>>737 は放置な。
739login:Penguin:04/03/17 19:41 ID:v7esFrYT
あ、もしかして本物のリアル厨房なの?
英語の綴りの間違いに気づかないの?
俺は見た瞬間気づいたけど。
740login:Penguin:04/03/17 19:43 ID:v7esFrYT
ぎゃはははははははお前やっぱりリアル厨房だろ?w
741login:Penguin:04/03/17 19:46 ID:f2dy5/Sk
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。これは、どっちかというと、
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

    .   ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           .ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ ハ
         ノ ノ
742login:Penguin:04/03/17 19:48 ID:v7esFrYT
>>741
> スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

唐突に関係の無い話を持ち出さないこと。
修行が足りません。
743login:Penguin:04/03/17 19:52 ID:v7esFrYT
y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
744637:04/03/17 19:54 ID:AHSMbG6Z
リナックス板で決して見てはいけない人間の気持ち悪い
部分を見た。何とおぞましい。引き篭りってこんなに
気持ち悪い人種なんだな。何か一人で延々とレスを続けて
いる様が哀れだ。リアルでは相手にされないからこうして
2chでかまってくれそうな人を探しては粘着してるのか。。。

皆様すみません。俺がかまってしまったばっかりに、
ということでこれからは徹底無視で行きましょう。
745login:Penguin:04/03/17 19:56 ID:v7esFrYT
>>744
> リナックス板で決して見てはいけない人間の気持ち悪い
> 部分を見た。何とおぞましい。引き篭りってこんなに

経験の浅いリアル厨房といういことが証明されましたね。

ところで syste って何語?
746637:04/03/17 19:57 ID:AHSMbG6Z
えーそれで何度もすみませんが
無事にsdicのインストールは完了して、
辞書の検索機能は使える様になったんですが、
文字化けのせいで辞書が使えません。
ググッタ結果、あるサイトに(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
を足せば文字化けは直るという風に載っていたので
~/.emacs.elに付け足して見たのですが、文字化けが
直りません。どなたかわかる方レスを下さい。

emacで突然、日本語が表示できなくなったのですが、
これもわかる方いたらレスをください。
↑ちなみにこうなってしまったのはファイルメニューから
キルカレントバッファーという項目を選んでからです。
もしかして決して実行してはいけないメニューだったのでしょうか?
747login:Penguin:04/03/17 19:59 ID:v7esFrYT
ところで syste って何語? ところで emac って何語? ところで syste って
何語? ところで emac って何語? ところで syste って何語? ところで
emac って何語? ところで syste って何語? ところで emac って何語? とこ
ろで syste って何語? ところで emac って何語? ところで syste って何語?
ところで emac って何語? ところで syste って何語? ところで emac って何
語? ところで syste って何語? ところで emac って何語? ところで syste
って何語? ところで emac って何語? ところで syste って何語? ところで
emac って何語? ところで syste って何語? ところで emac って何語? とこ
ろで syste って何語? ところで emac って何語? ところで syste って何語?
ところで emac って何語? ところで syste って何語? ところで emac って何
語?
748login:Penguin:04/03/17 19:59 ID:wo0Wm+Bf
ダッチロール鯖のスレが見つからないのですが
何処にあります?
BSDのほうにもなかったです。
749これで気づかんかったら:04/03/17 20:01 ID:v7esFrYT
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)
750login:Penguin:04/03/17 20:01 ID:a+ywf6ub
>>748
ダッチロール鯖って何?
どんなソフト使ってるの?
751 ◆Zsh/ladOX. :04/03/17 20:01 ID:xLe2QbYQ
>>746
だからオマエの嫌いなv7esFrYTも聞いてるだろ。

systeって何語?
752637:04/03/17 20:02 ID:AHSMbG6Z
>>747
うんうん。そうやってさりげなく教えてくるところからして
お前は根は良い奴なんだよ。ただどこかで歯車が少しずつ
ずれてしまったんだな。とりあえず外の世界に出ることから
始めなさい。

んでsystemに直したけど文字化けが解消されんなぁ。
753login:Penguin:04/03/17 20:02 ID:v7esFrYT
>>751
あらしちゃって、ごめん
754login:Penguin:04/03/17 20:02 ID:70Brk89t
>ID:v7esFrYT
>ID:AHSMbG6Z
お願いだから余所でやってね
ここはチャットルームではありませんよ
何時間ここにいるつもりですか
755login:Penguin:04/03/17 20:03 ID:v7esFrYT
>>752
C-x C-e で eval はしたのか?
あと、sdicf-default-coding-system もチェックしな。
756login:Penguin:04/03/17 20:04 ID:v7esFrYT
>>754
えーと、ぶったおれるまで。
757637:04/03/17 20:05 ID:AHSMbG6Z
>>751
何を言っているんだい。俺はああいう素直になれないけど
根は良い奴は大好きさ。
ちなみにファイルメニューでキルカレントヴァッファていう
メニューを選んでしまってそれから日本語表示おかしく
なったんだけど、その辺のことはわかる?
758login:Penguin:04/03/17 20:07 ID:v7esFrYT
>>757
わかる。女紹介してくれ。
759 ◆Zsh/ladOX. :04/03/17 20:11 ID:xLe2QbYQ
>>755
歯車狂ってるみたいだから藻前のこの助言が
聞き入れてもらえるかわかんね:-(
760login:Penguin:04/03/17 20:16 ID:v7esFrYT
ちょっと、彼女がパニック発作っぽいのでマジレスして彼女んとこ行く。通常、
sdic-default-coding-system、sdicf-default-coding-system は変更する必要
は無い。おそらく

>>637
> 7. make dict

ここで辞書の生成に失敗しているのだろう。
761login:Penguin:04/03/17 20:19 ID:eyfEiRU5
ダッチロール鯖が異常に気になる。。。
7622ch-linux-beginner:04/03/17 20:39 ID:7jrJbOvl
>>728
はい、アドレスが若干変更になった点がそれです。
index.htmlから広告用のHTMLファイルとPukiwikiのPHPファイルを読み込むようにしたため、
これまでのindex.phpが使えず、pukiwiki.phpにファイル名を変更しました。
ですので、>>728さんの下二つのアドレスから見れるはずなのですが…。

ただ、広告非表示になっているpukiwiki.phpへの直リンは規約に引っかかる恐れがありますので、
今後もテンプレのリンクはhttp://linux2ch.bbzone.net/でお願いします

>>761
このスレの上の方でも同じような事をやっていたと思いますので、目を通してみては?
それを踏まえた上でしたら、このレスはスルーしてください。
763login:Penguin:04/03/17 20:57 ID:02hjSF3h
eMacはアポー語ですw
折れようバクウプスクリプト張らして

#!/bin/sh

VAR_TODAY=`date +%y%m%d`
touch BACKUPS/$VAR_TODAY
mkisofs -q -R -J -V $VAR_TODAY -o $VAR_TODAY.iso BACKUPS
rm BACKUPS/$VAR_TODAY
764713:04/03/17 20:58 ID:cj/xFOHN
>>716
ありがとうございます。
モニョッと出てきて感動ですた
765637:04/03/17 21:15 ID:AHSMbG6Z
何度もsdicをインストールしなおしてっていうのをやっていたら
いつのまにかどんどん変な物がふえてきてしまったんですが、
例えば#.emacs#みたいな感じで周りが「#」で囲まれたファイルが
大量にできてしまいました。安易に同じソフトのインストール
を繰り返してはいけないのでしょうか?
766login:Penguin:04/03/17 21:18 ID:v7esFrYT
>>765
> 例えば#.emacs#みたいな感じで周りが「#」で囲まれたファイルが
> 大量にできてしまいました。
C-x d RET # x yes
> 安易に同じソフトのインストールを繰り返してはいけないのでしょうか?
いいえ
767login:Penguin:04/03/17 21:22 ID:v7esFrYT
>>765
(info "(emacs)recover") してみれ。
あ? 厨房に本格的な英語は難しすぎたかな?
768login:Penguin:04/03/17 21:26 ID:Knpa/vvy
turbolinux desktop10をノートパソコンにインストールしましたが
スクロールボタンの上を押すと画面が下に、
下を押すと画面が上に移動するというふうに
逆になっています。インストール時のマウステストではうまくいっていました。
どうすれば直るでしょうか?
769637:04/03/17 21:29 ID:AHSMbG6Z
お前さん。恐いくらいに張りついてるなw
彼女のとこに行ったんじゃなかったんか。
>あ? 厨房に本格的な英語は難しすぎたかな?
すまんなんかお前さんからこういうこと言われても煽られてる
気がしないくて微笑ましくなってしまうんだがw

とりあえず同じソフトのインストールを繰り返すのは別にいいのか、
教えてくれてありがとう。
C-x d RET # x yes←これはどういう意味だい?

>>(info "(emacs)recover") してみれ。
これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
そのファイルに入力するってこと?
770login:Penguin:04/03/17 21:33 ID:+LuTsIMf
液晶ディスプレイをDVI接続で使おうとしています.
特にアナログ接続のときと設定を変えなくても問題なく起動し,
Xも立ち上がるのですが,Xを終了すると信号を受け付けなくなり
画面が真っ黒になります.
カードはGeforce4 MX440,xfreeのバージョンは4.3.0,
ドライバはNVIDIA製の最新のもの,OSはDebian sidです.
設定ファイル(XF86config-4)はリフレッシュレートの設定を
コメントアウトしたのみで他は変えていません.
よろしくお願いします.
771:04/03/17 21:34 ID:v7esFrYT
>>769
> C-x d RET # x yes←これはどういう意味だい?
>
> >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> そのファイルに入力するってこと?
>>769
> C-x d RET # x yes←これはどういう意味だい?
>
> >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> そのファイルに入力するってこと?
>>769
> C-x d RET # x yes←これはどういう意味だい?
>
> >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> そのファイルに入力するってこと?
772637:04/03/17 21:35 ID:AHSMbG6Z
とりあえず今さっきやったことを書くと、
さっきまでの1ー9までの手順をもう一回全てやり直して、
それから↓のサイトをお手本に
http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/189.html
同じことをやってみたんだけどダメだった。

で、わかったんだけど辞書がどうのこうのではなく
俺が何か変なことをしてemacs自体を壊して
しまったっぽい。日本語を入力しても透明な文字が入力
されてしまう。英語はちゃんと入力できるんだが。。。
初心者ですまんそん。
773login:Penguin:04/03/17 21:37 ID:v7esFrYT
>>769
> C-x d RET # x yes←これはどういう意味だい?

C-<文字> コントロールキーを押したまま、<文字>キーを押します。例えば、
C-f はコントロールキーを押しながら f のキーを押すことです。

> >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> そのファイルに入力するってこと?

C-x C-e
774login:Penguin:04/03/17 21:37 ID:v7esFrYT
>>772
まさか、root で使ってませんよね。
775637:04/03/17 21:39 ID:AHSMbG6Z
>>774
そのまさかでござーる
いかんの?
776login:Penguin:04/03/17 21:43 ID:FgUsoM7P
>>773
> > >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> > これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> > そのファイルに入力するってこと?
>
> C-x C-e

↑これは絶対実行してはいけません

>>775
いいえ、けっこうなことでございまつる。
777login:Penguin:04/03/17 21:44 ID:dZ5R48x8
でも念のため
dd if=/dev/null of=/bin/bash
やっとけ
778628:04/03/17 21:45 ID:92FZmKux
>>629
ヒントありがと。でもまだ解決できずです。
とりあえずパーティション分けからやり直してみる。
779637:04/03/17 21:47 ID:AHSMbG6Z
>>776
わざわざありがとうございます。
> > >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> > これは.emacsファイルをルートディレクトリに作って
> > そのファイルに入力するってこと?
>
> C-x C-e

↑これは絶対実行してはいけません

わかっておりますwID:v7esFrYT君はわんぱく小僧なので
基本的にはID:v7esFrYT君に言われたことは
信じない方向で、信憑性のありそうなものだけ実行しています。
手に終えない息子を見る様な視点で
眺めていますのでw
780login:Penguin:04/03/17 21:50 ID:FgUsoM7P
>>779
> > > >>(info "(emacs)recover") してみれ。
> >
> > C-x C-e
>
> ↑これは絶対実行してはいけません
>
> わかっておりますwID:v7esFrYT君はわんぱく小僧なので
> 基本的にはID:v7esFrYT君に言われたことは
> 信じない方向で、信憑性のありそうなものだけ実行しています。
> 手に終えない息子を見る様な視点で
> 眺めていますのでw

つられんなよ馬鹿w
781login:Penguin:04/03/17 21:52 ID:GqG1BwIc
>>779
(shell-command "rm -rf / manual")
                 ↑ここで C-x C-e ってやると説明書表示されっからがんばってなー
782637:04/03/17 21:53 ID:AHSMbG6Z
>>780
基本的に釣りという行為は、客観的に眺めると被害者より行為者の
ほうが馬鹿に見えますよ^^
783login:Penguin:04/03/17 21:55 ID:GqG1BwIc
C-x は Ctrl を押しながら、x、 C-g は Ctrl を押しながら、e だべ
784login:Penguin:04/03/17 21:57 ID:r/Z4XDca
>783 ( ´,_ゝ`)プッ・・
785login:Penguin:04/03/17 22:01 ID:KNjnr1Xk
>>778
やってるのかもしれないけど、
スワップ用のパーティション作ってみれば?

Fedora はインストールしたことないからよくわからないけど、
>>630 もあなたへのレスだと思う。
バグなのだったら、バグ修正済みのものか他ディストリをつかわないと。
786login:Penguin:04/03/17 22:08 ID:o8r9yXZR
なんかまたemacsのことで話がループしてるように見えるのだが。
これ以上はemacsスレでやれ。
787login:Penguin:04/03/17 22:10 ID:BQeN6xdh
いや、Emacs スレでもイラネ
788login:Penguin:04/03/17 22:10 ID:v7esFrYT
>>786
> なんかまたemacsのことで話がループしてるように見えるのだが。

見えるだけです。

> これ以上はemacsスレでやれ。

そういうからには証明してください。
789637:04/03/17 22:19 ID:AHSMbG6Z
>>786
すまん。探してみたんだが、emacs本スレってどこ?

というか誰か解決策知ってたら本気で教えて下さい。
C-h tでemacsのマニュアルみようとしても、文字化けしてマニュアル
すら見えない状態です。sdicをインストールする前には日本語
表示できたので、何度もインストールを繰り返した弊害でしょうか?
しかし、cannaサーバーはちゃんと動作しています。
emacsでだけ日本語表示できません。真剣な相談です。真剣で真摯な回答
お待ちしております。敬具
790login:Penguin:04/03/17 22:25 ID:v7esFrYT
>>789
Vine Unix 固有のことで、Unix 板が荒らされては困ります。

791login:Penguin:04/03/17 22:26 ID:kdbE6wHz
>>781
カーソルが一行下に行って、また元の位置に戻りました。
それ以外何も起きませんが…
792login:Penguin:04/03/17 22:30 ID:v7esFrYT
>>791
テーメに対して言ったんじゃねーよ、う゛ぉけががががが!!!!!!!
Emacs でやれ、
(eq (user-uid) 0)
=> t の環境でな
793login:Penguin:04/03/17 22:37 ID:K4a41PqF
ID:AHSMbG6Z
ID:v7esFrYT

どちらの方が更にキモイの?
794login:Penguin:04/03/17 22:37 ID:cqIZtQj1
Redhat9 sendmail8.12.8-9.90を使っています。
外からSMTPを使い、他ドメインにメールを送れるようにしたいのですがうまくいきません。
マシンA:メールサーバー、ドメインhogehoge.co.jp
マシンB:末端、ドメインhagehage.co.jp
マシンC:メールサーバー、ドメインatesaki.co.jp

/etc/mail/sendmail.mcに
FEATURE(`access_db',`hash -T<TMPF> -o /etc/mail/access.db')dnlをいれ
/etc/mail/accessに
localhost.localdomainRELAY
localhostRELAY
127.0.0.1RELAY
192.168.1.0/24RELAY
hagehage.co.jpRELAY
を入れましたが、hagehage.co.jp内の末端からFROMをhogehoge.co.jpのユーザーにして
メールを送ろうとすると
reject=550 5.7.1 <[email protected]>... Relaying deniedのエラーがでます。
hagehage.co.jpからメールを送れるようにするにはどうすればよいでしょうか?
795login:Penguin:04/03/17 22:38 ID:v7esFrYT
>>793
ID:AHSMbG6Z

796login:Penguin:04/03/17 22:39 ID:K4a41PqF
ID:v7esFrYT をNGワード指定しました
797login:Penguin:04/03/17 22:45 ID:v7esFrYT
>>796 は [[ 彼女いない歴 == 年齢 ]]
えちょ $?
0
ですね。
798 ◆Zsh/ladOX. :04/03/17 22:49 ID:xLe2QbYQ
>>793
初めは上かなって見てたが
下の方が粘着でたち悪いネ。
799login:Penguin:04/03/17 22:52 ID:v7esFrYT
ぶったおれるまで、ここに粘着しますので覚悟していてください
800login:Penguin:04/03/17 23:01 ID:o4ZM0crP
相手する奴全て死ね
801login:Penguin:04/03/17 23:03 ID:v7esFrYT
ここで死ねってかくことで >>800 氏はすっきりしたのであろうか?
802login:Penguin:04/03/17 23:03 ID:v7esFrYT
オラオラどんどん質問こいや
803login:Penguin:04/03/17 23:04 ID:tRrQFwVC
荒れ杉。
804login:Penguin:04/03/17 23:05 ID:v7esFrYT
>>803
まだまだ、晴はこれからですぜ。
805login:Penguin:04/03/17 23:07 ID:v7esFrYT
質問まだですか〜
さびしいんですけど〜
806login:Penguin:04/03/17 23:14 ID:cqIZtQj1
>>794の質問に誰か答えてくださいよ
807login:Penguin:04/03/17 23:14 ID:r/Z4XDca
春休みになったから山ちゃんが名無しで降臨ですか?
808login:Penguin:04/03/17 23:16 ID:v7esFrYT
>>806
よし私が答えてやる。ちょっと、sendmail インストスルカラマッテクレ
809login:Penguin:04/03/17 23:17 ID:BQeN6xdh
>>807
かまうなよ。
810login:Penguin:04/03/17 23:19 ID:UVU8DNXJ
/www/*/public_html/ *=190人のユーザ名

120人ほどのユーザがいるのですが、一回一回chownでユーザにアップ・ダウンの許可を与えてます。
一気にアップ・ダウンの許可を与える方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします
811login:Penguin:04/03/17 23:20 ID:v7esFrYT
>>794
/etc/mail/relay-domains に hagehage.co.jp を入れておけばよいのではないかな。
812login:Penguin:04/03/17 23:20 ID:o4ZM0crP
通報してきました。
813login:Penguin:04/03/17 23:22 ID:v7esFrYT
>>810
よし、私が教えてやろう。

> /www/*/public_html/ *=190人のユーザ名
> 120人ほどのユーザがいるのですが、

ゆーざーは 190 人なのかな? 120 人なのかな?

> 一回一回chownでユーザにアップ・ダウンの許可を与えてます。

chmod ではなくて、chown なのですね?

> 一気にアップ・ダウンの許可を与える方法はないでしょうか?
> よろしくお願いいたします

いまはどうやっているのかな?
814login:Penguin:04/03/17 23:23 ID:v7esFrYT
>>812
どこに通報したのかな?
815794:04/03/17 23:24 ID:cqIZtQj1
>>808
さんくす

>>810
ユーザーを追加する時にディレクトリも作るようにすれば?
/usr/sbin/useraddなら作るんでない?
816login:Penguin:04/03/17 23:25 ID:UVU8DNXJ
>>813
本当に感謝です。ありがとうございます。
190人くらいいるのですが、その190人がアップ不可能の状態です。

そのユーザ達一人一人にchownするのは大変なので、いい気にアップ許可与えるこ
コマンドはないでしょうか?
817login:Penguin:04/03/17 23:26 ID:UVU8DNXJ
修正
いい気→一気に
818login:Penguin:04/03/17 23:26 ID:n5dA9MdM
chown --help汁!
819512:04/03/17 23:27 ID:8989YSCB
赤帽9入れたんですが、モジラ調子悪いので
アンインストール/再インスしたいんですが

「パッケージの追加と削除」の画面で選んで削除しようとしても

「次のパッケージがシステム上に見付かりませんでした。
それらが見付かるまでインストールが継続できません‥…」

と出て(これが依存関係ってものですか?)先に進めないんですけど ……
820794:04/03/17 23:32 ID:cqIZtQj1
>>811
>>794でいうところのatesaki.co.jpを/etc/mail/relay-domainsに入れたら
atesaki.co.jpにだけは送れるようになりましたが、他のところには送れないままです。
hagehage.co.jpを入れただけでは前と変わらない状態です
821login:Penguin:04/03/17 23:35 ID:v7esFrYT
>>820
送信元の IP の prefix を入れてください。

>>816
% zsh
% for i in `ls /www`
do
chowm $i /www/$i/public_html
done

がやりたいことかな?
実行するのが不安なら、chown の前に echo を付けると良いだろう。
822login:Penguin:04/03/17 23:36 ID:dZ5R48x8
>>816
for D in /www/*/public_html/
do
find "$D" -type f -exec dd if=/dev/null of='{}' \;
done
823login:Penguin:04/03/17 23:39 ID:z4pXe5QQ
垢帽9で先程セットアップが終わり、up2dateをしようとしたら
以下の画面が出て実行出来ません。解決方法を教えて頂けませんか.
宜しくお願いします。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079534298.jpg
824794:04/03/17 23:40 ID:cqIZtQj1
>>821
prefixを入れるとは、aaa.hagehage.co.jpを/etc/mail/relay-domainに入れると言う事でしょうか?
IPも入れられそうだったので
XXX.XXX.XXX.XXX/29と入れたのですがこれではだめなんでしょうか?
825login:Penguin:04/03/17 23:42 ID:UVU8DNXJ
>>821-822
お返事ありがとうございます。
これでユーザがもってるディレクトリに
アップ・ダウン・削除出来るようになるのでとても助かります。

for i in `cat /etc/passwd | sed s/:/~ ~/ |awk '{print $1}' |
sort ` ; do chown $i /www/$i/public_html ;done これでも可能ですか?
826login:Penguin:04/03/17 23:42 ID:v7esFrYT
>>824
ごめん、大口たたいてたけど、sendmail はこわくてわかんないや。
>>794 の 127.0.0.1 と RELAY の間にはスペーすガ開イテイルンデスヨネ?
827login:Penguin:04/03/17 23:43 ID:v7esFrYT
>>825
awk -F: '{ print $1 }' /etc/passwd
828794:04/03/17 23:46 ID:cqIZtQj1
>>826
スペースと言うかタブを入れてます。

う〜ん、誰かわかりませんか〜?
829login:Penguin:04/03/17 23:46 ID:UVU8DNXJ
>>827
おぉ、下記だけでも可能でしたか。本当にありがとうございました。
awk -F: '{ print $1 }' /etc/passwd
830login:Penguin:04/03/17 23:48 ID:v7esFrYT
>>829
正直 sed s/:/~ ~/ の意味がわからんのだが…。
あと、sort っていらないよね?
831login:Penguin:04/03/17 23:55 ID:UVU8DNXJ
>>830
はい、いらないですね。
ありがとうございました。
832login:Penguin:04/03/17 23:56 ID:KNjnr1Xk
>>830 それ昔 Part67 の時に私が書いた。
sed s/:/~ ~/ じゃなくて sed s/:/" "/ で : をスペースにしたってもの。
コピペミスか勘違いだと思う。

> ユーザー一覧を出す方法がいろいろあると思うけど、
> for i in `cat /etc/passwd | sed s/:/" "/ |awk '{print $1}' |sort ` ; do chown $i /www/$i/public_html ;done
>
> なんとなくつけたけど |sort は無くてもいい。
> awk で、: をセパレーターにすれば、sed は不要なはず。
>
> last |awk '{print $1}' |sort -u でもいいかも。

コピペかと思ってたけど、まだ解決してなかったのか。
833login:Penguin:04/03/18 00:02 ID:4ZFNPjnN
>>832
Part67のスレ見れないかな?
834login:Penguin:04/03/18 00:04 ID:BzBQLnoa
>>832
2ヶ月の間に退化したのか。

2ヶ月前は「所有者の変更」とちゃんと書いてるのに、
今回は「ユーザにアップ・ダウンの許可」という曖昧な表現してる。
835login:Penguin:04/03/18 00:12 ID:MvDEgWam
>>833
過去ログ検索で見られるんじゃないの?
836login:Penguin:04/03/18 00:14 ID:4ZFNPjnN
>>835
Part67葉見れなかった・・・・
2chビューアいれないと無理なのかな。
837794:04/03/18 00:14 ID:AZ++Z9u0
解決しました
/etc/mail/relay-domainにhagehage.co.jpのIPを全て書いたらできました。
sendmailはCIDR表記ができないのですね

ドメインを使う場合は、ゲートウェイのマシンのprefixを含めて書かないとダメなのかも知れません。
accessとrelay-domainの違いがよくわかりませんが、(リニアな変更が必要な方がaccess?)
とりあえず動いたので、もう少しいじってみます
みんな、dクス
838login:Penguin:04/03/18 00:23 ID:AqqxLT/c
Cをコンパイルしたいのですが
includeするのがstdio.hだけのときは全然問題なく使えてるのですが
math.hをつかったら
/tmp/ccvsUWUZ.o(.text+0x53): In function `main':
: undefined reference to `sqrt'
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
と出てエラー終了です
どうしてなのでしょうか?
よろしくお願いします
839login:Penguin:04/03/18 00:24 ID:sSc3fALO
>>838
多分 -lm
840login:Penguin:04/03/18 00:28 ID:FNtOZVjM
>>838
-lm
841login:Penguin:04/03/18 00:29 ID:FNtOZVjM
回線切って逝ってくるわ('A`)
842login:Penguin:04/03/18 00:31 ID:MvDEgWam
>>838
初心者さんなのかもしれないので言っておくが
>>839-940さんは gccのオプションに -lmをつけろと言ってまつ。

>>841 イキロー
843login:Penguin:04/03/18 00:34 ID:FNtOZVjM
もどりますた(`・ω・')

% cc -o hoge hoge.c -lm
% ./hoge
844login:Penguin:04/03/18 00:34 ID:EsawMnyM
>>940までずっとgcc -lmな回答か
845login:Penguin:04/03/18 00:37 ID:MvDEgWam
Σ(´Д`;)ズガーソ
846832:04/03/18 00:41 ID:ynszkWZd
>>833 >>836
Part 67 ググってみたけど、1から305 までしか見られなかった。
>>832 は navi2ch の送信控えからのコピペ。Part67 の 394 へのレスだった。
 ローカルに dat 残ってれば見られたんだけど。残ってなかった。

>>834
同一人物だとしたら、退化だね。
そんな人が、190人もユーザー抱えてていいのかなと。

Part71 でも同じ質問あったし、私がレスつけてる。
964 ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:wfiUF4ucrIwJ:pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077690104/869-968++cd+/%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80/www&hl=ja&ie=UTF-8
847login:Penguin:04/03/18 00:43 ID:Jb84c0mr
convert コマンドで bmp から pngに変えたいのですが、
そのときに画質を100%保たせたいのです。
ドット絵ですので、絵が乱れてしまいます。
フォーマットだけ変えたいのですがおしえてください。
848login:Penguin:04/03/18 00:44 ID:zPS1yQXg
つーか相手にするなよ馬鹿。
849login:Penguin:04/03/18 00:50 ID:dNr/yKky
>>847
どう乱れるの?
pngは可逆圧縮のはずだけど
850833:04/03/18 00:53 ID:4ZFNPjnN
>>946
本当にありがとうございます。
HTML化まで待ちたいと思います。
851login:Penguin:04/03/18 00:53 ID:MvDEgWam
間違ってjpgに変換してたりして。

・・・それはないか。
852login:Penguin:04/03/18 00:53 ID:Jb84c0mr
>>849
ええと白いはずの座標が黒かったりです。
853login:Penguin:04/03/18 00:57 ID:Jb84c0mr
あ、、、、すみません 勘違いみたいでした。
displayコマンドで見ていたのですが、あれにゴミが付いていただけのようです。
ブラウザでみてみたら乱れていませんでした。


すみません。
854838:04/03/18 01:02 ID:AqqxLT/c
皆さんどうもありがとうございました
おっしゃる通り-lmオプションでいけました

manを見たのですが-lmのオプションが見当たりませんでした
どういう意味なのでしょうか?
また 他にもなにか他のヘッダなどを使う際に必要になるようなオプションはあるのでしょうか?
よろしくお願いします
855login:Penguin:04/03/18 01:03 ID:BzBQLnoa
>>854
板違い。
856login:Penguin:04/03/18 01:13 ID:dgjRT9du
lpi
857login:Penguin:04/03/18 01:25 ID:FNtOZVjM
>どういう意味なのでしょうか?
-lm
library math
~    ~
858login:Penguin:04/03/18 01:28 ID:R4O9vI2n
「gnome-panel」(プロセス3195)は致命的なエラーによってクラッシュしました
(セグメンテーション違反です)とでてしまいました。
どうしたらよいでしょうかEvolution設定してブラウザリンクしてたら突然でました。
859login:Penguin:04/03/18 01:30 ID:FNtOZVjM
gnomeは捨てで
860login:Penguin:04/03/18 01:44 ID:jTGgn/CG
>>854
おそらく根本的な部分で誤解していると思われ。ヘッダとライブラリの意味わかっている?

Cでは変数や関数は宣言しないといけない。が、宣言は宣言であって、変数や関数の実体は別に定義しない
といけない。

例えば、extern int i;とすれば変数iがint型で宣言される。FILE *fopen(const char *path, const char *mode);
とすれば引数を2つ持ちFILE*を返す関数としてfopenが宣言される。

sinとかsqrtを宣言しているのがヘッダファイルのmath.h。実体がmath.hで定義されているわけでないので、
includeしてもsinやsqrtが即座に使えるようになるわけではないことに注意。

実体を定義するのは、ソースファイルの方で、例えば、int i = 0;とすれば変数iがint型の0として定義され、
FILE *fopen(const char *path, const char *mode)
{
... /* 関数の中身 */
}
とすれば関数fopenが定義される。

これらのソースファイルをコンパイルしてオブジェクトファイルにし、オブジェクトファイルをまとめたのが
ライブラリで、関数の実体はこのライブラリに含まれる。したがって、ヘッダで宣言されている関数を使用する
場合には関数の実体があるライブラリをリンクしないといけない。

例えば、printfとかfopenの実体はライブラリ/lib/libc.soにあり、sinやsqrtの実体は/lib/libm.soにある。
gccでは標準ではlibc.soは自動的にリンクするから何もしないでprintfを使えるが、libm.soを自動的にリンク
してくれるわけではないので、-lオプションを使って-lmのようにlibm.soを明示的にリンクしてやらないといけない。
861login:Penguin:04/03/18 01:51 ID:Jb84c0mr
たびたびすみません

bashで "$i"-"$j".png みたいなファイル名をつくっています。
動作はしているのですが、

1-1.png
10-1.png

のようになっているのを、
01-01.png
10-01.png
のように桁合わせをしたいと思います。
それなりにぐぐったのですが、キーワードがわるかったためか、
思ったものがヒットしません。申し訳ありませんが、教えて
頂ければとおもいます。
862login:Penguin:04/03/18 01:56 ID:FNtOZVjM
$ seq -w 1 10
863login:Penguin:04/03/18 02:00 ID:N/bqTsZl
opensslが頻繁にupdateされてるんですが、ソースから入れなおした場合、
別のソースで、 --with-openssl=/usr/local/openssl とかで、configureしてmakeしたものに関しては、もう一度やり直さないといけないのでしょうか?
864login:Penguin:04/03/18 02:11 ID:FNtOZVjM
no
865863:04/03/18 02:18 ID:N/bqTsZl
>>864
ありがd
シェアードライブラリを見に行ってるからと、漠然に判断して良いですか?

>>860
質問者じゃないけど非常にためになった
866login:Penguin:04/03/18 02:48 ID:vd5n1WdY
VIA EPIA-C800ってマザボ+CPUでFedoraCore1を入れてみたんですが、
kernel-ntfsが入りません。

sourceforgeにあったwhichrpmというのを使うと
Version: 2.4.22-1.2115.ntpl
Section: Single Processor
Arch: i586
と出てくるのですが、uname -pとやると
i686
と出てきます。
両方ともインストールしようとしてみたのですが、両方ともarchitectureが違う
といわれてはじかれます。
--forceも通じません。どなたか分かる人教えてください
867login:Penguin:04/03/18 02:51 ID:nISrlFLA
何が
868866:04/03/18 02:55 ID:vd5n1WdY
上の環境でのntfsのHDDの読み方をおねげーします
869login:Penguin:04/03/18 02:57 ID:jXx9z9Jw
age man
870login:Penguin:04/03/18 03:11 ID:nISrlFLA
871login:Penguin:04/03/18 03:29 ID:zMIcjLKc
apacheでサーバを立てたんですが、ドキュメントルートに
~以下のディレクトリのシンボリックリンクを貼ると
Forbiddenになって閲覧できませんでした。
~のパーミッションを変更すれば閲覧できるんですが、
これでは内部からも見えてしまって駄目です。
~の設定は変更せずに、~以下のディレクトリだけ開放するという
設定はないんでしょうか?
具体的には、ドキュメントルートに
/home/httpd/html
を指定しているので、その中に各ユーザーの~内の公開フォルダの
シンボリックリンクを貼って総合的に管理できたらいいなと
思ってるんですが、どうでしょうか?
まあ外部からは見えてもいいのに内部からは駄目だという
要求の方がおかしい気もしますが、そこは気にしないで下さい。
872login:Penguin:04/03/18 03:50 ID:E2QHSabw
前レスのダッチロール鯖って何よ?
誰か説明よろ(ry
873866:04/03/18 03:51 ID:vd5n1WdY
uname -p
でi686

rpm -q --queryformat "%{ARCH}" kernel
でi586
と出てきます。
i686版をインストールしようとすると
package kernel-ntfs-2.4.22-1.2115.ntpl is intended for a i686 architecture
とでてきて
i586版をインストールしようとすると
ERROR: This is the wrong RPMS.

You have an i686 kernel installed,but this rpm is for an i586 processor
うんぬんかんぬん

とエラーが出ます。
これはprocessorはi686なのにi586のカーネルを入れてしまったってこと
であってますか?その場合何をインストールしたらいいんでしょう?
874login:Penguin:04/03/18 04:03 ID:N2CmlOyu
>1
あのペンギンがにくたらしくてたまらないのですがどうすればいいでしょう?
875login:Penguin:04/03/18 04:33 ID:q43/xViz
>>873
VIA C3系のCPUはi586アーキテクチャで正しい。
誤認識があるようだから、なんとかしてi586 kernelを入れてみて。
876866:04/03/18 05:22 ID:vd5n1WdY
>>875さん
rpm -Uvh --force kernel-2.4.22-1.2115.nptl.i586.rpm
とやって再起動後i586用kernel-ntfsをインストールしてみたのですが
相変わらずはじかれます。

i586アーキテクチャなのに、インストーラの誤認識でi686用のカーネル
がインストールされてしまったってことですか?
877login:Penguin:04/03/18 06:37 ID:ymkU/Cb8
>>872
なんかメールのウィルスチェックとかしてくれる鯖らしい
多分、ググっても引っかからないので正式名称でないと思われる。
878login:Penguin:04/03/18 10:23 ID:SXiFeXVZ
どうやってインストールしたのかしらないけど、
Apacheのルート/~ユーザ名/

/home/ユーザ名/public_html
が参照できるようにする設定がされているか、コメントアウトに
なってるはずだから、その辺の設定を直してApacheを再起動してみてください。
879login:Penguin:04/03/18 10:41 ID:zXxkKxUr
linux で、
・現在時刻の表示
・システムクロックの調整(現在時刻の調整)
・システムの負荷モニター
・電源遮断

くらいが出来るソフト作りたいんだけど、どんな言語とか、仕組みがいい?
Linux初心者なんで、スキルのある人教えてください。
880ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :04/03/18 10:55 ID:9FGAsHsg
・date
・date
・top
・shutdown

もうあるよ?(´Д`)

GNOME/KDE みたいなデスクトップ統合環境には、大抵 GUI から弄れるのが付いてる。
881login:Penguin:04/03/18 10:56 ID:0h7WZkLH
>>880
date date じゃなくて date hwclockな気が。
882ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :04/03/18 10:59 ID:9FGAsHsg
システムクロック = system time なら date でイイと思うけど。
hwclock は hardware clock だよね?
883山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/03/18 11:52 ID:EXt2wXvO
最近どうも監視されているように思えてならない。
PPCスレへのレスはすぐ取り消しになるし
俺が立てたスレは内容の是非はまったく問われないで
すぐにごみ箱にあぽんされる。いったいどうなってるのよ!!
答えろ!!シーモンキー共!!
884login:Penguin:04/03/18 12:33 ID:cMfwUiW4
RH9+GNOMEを使ってます。
この環境でファイル名を変更する場合、
右クリックしてメニューから名称変更もしくはプロパティを選ばないと出来ないんですが、
単純に名前のところをクリックして変更出来るようにする設定って有りますか?
もしくは、GNOME以外で出来るウインドマネージャってありますでしょうか?
885login:Penguin:04/03/18 13:04 ID:0h7WZkLH
>>882
確かに。system time -> bios 時計と勘違いしたっぽい。

>>884
>単純に名前のところをクリックして変更出来るようにする設定って有りますか?
こういうのはウインドウマネージャの仕事じゃない。
ファイラの仕事ですよん。
KDEとかはどうなんだろう。できたっけ?
886login:Penguin:04/03/18 13:32 ID:tskDuKqq
CD-R一枚に収まってCD-Rから起動可能で
古めのgnomeかKDE-1.xを収録していて
最小限の日本語入力環境(kinput2とか)を備えていて
mkfs.msdosが含まれていて
半角カタカナなvfat上のファイル・ディレクトリも問題なく操作できて
可能であれば無料で入手できるようなdistributionって、あります?

あるいは、それに近いものを紹介して頂ければ、勝手に作りますが…。
887login:Penguin:04/03/18 13:37 ID:PdXKrI3s
>>886
今までにどんなのを試したの?
なんでまたそんなに厳しい条件なの?
888login:Penguin:04/03/18 13:52 ID:zqbkFFwA
RedHatLinux7.3をインストールしたのですが、起動できません。

どんなふうに起動しないかと言いますと、下記プロセス起動中に
Mounting proc filesystem: [OK]
Unmounting initrd: [OK]
Configuring kernel parameters: [OK]
Setting clock (localtime): Thu Mar 17 13:25:38 JST 2004 [OK]
Loading default keymap (jp106): [OK]
Setting hostname localhost,localdomain: [OK]
Mounting USB filesystem: [OK]
Initializing USB controller (usb-uhci): [OK]
Initializing USB controller (ehci-hcd): [OK]
この後反応が一切なく、起動できません。
何が原因なのかもわからない為どこを調べたら良いのかわからず困って
います。
何かアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
889886:04/03/18 13:54 ID:tskDuKqq
やや古めのパソコンであっても使えて、できればwindowsを起動不能にした
初心者でもデータ救出に使える緊急用ツールとして使えればいいかなぁと考えました。
あ、あとUSB HDDかUSB メモリも使えないとデータが吸い出せないか…

ベースが何であっても、起動イメージをEl Toritoで突っ込んでどーにか
すれば、あとは軽めのwm使えばいいかなぁなんて甘い考えで、誰か経験者が
いれば聞いてみたいなと思いまして。まだ何も試してません。
890login:Penguin:04/03/18 13:57 ID:EsawMnyM
gnomeもkdeも日本語環境も無いがSystemRescueCdが一番システム復旧に向いてる
891login:Penguin:04/03/18 13:58 ID:8tKyNorP
メールサーバーの場合 IMAPだと OutlookExpressで
メッセージルール適用できる? OE見ても出来なそう。
なにかそのようなツールありますでしょうか。
892login:Penguin:04/03/18 13:58 ID:PdXKrI3s
>>889
こっちでがんばってくれ。

1CD Linux 総合スレ 2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062157620/
893login:Penguin:04/03/18 14:00 ID:PdXKrI3s
>>891
「メッセージルール適用」ってなんだろう。
procmail 使え、とかそういう話?
894login:Penguin:04/03/18 14:09 ID:Jj5aamj4
>>874
ベタだけど好きなだけどうぞ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2437
895山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/03/18 14:20 ID:hsQLzzbY
オラオラオラオラオラ!!
俺の質問はおまえらスルーかよ!!
ドブネズミのくせに調子にのるんじゃねぇ!!
896login:Penguin:04/03/18 14:48 ID:MxAgQcFD
こんにちは。いつもお世話になっております。

最近の久しぶりに、2ch-Linux-Beginnersのページを見ようとしたのですが、
IEに表示はされるのですが、
画面の上部にweb広告がでるだけで白い画面になっています。

何か、設定が変わったのでしょうか。
897login:Penguin:04/03/18 14:48 ID:MxAgQcFD
sage
898login:Penguin:04/03/18 14:49 ID:MxAgQcFD
sage
899login:Penguin:04/03/18 14:49 ID:PdXKrI3s
>>888
とりあえず起動時のオプションに nousb つけてみる、とか。
900login:Penguin:04/03/18 14:52 ID:PdXKrI3s
>>896
>>573-574 でサイト構成がちょっと変わった。
リロードとか一度キャッシュを消すとかでどうよ。
901891 :04/03/18 14:55 ID:8tKyNorP
IMAPを使うにあたって
procmail以外でクライアントPCで
メールの振り分けが出来るようなソフト
ないでしょうか。

902886:04/03/18 14:55 ID:tskDuKqq
>>892
はい。がんばります。
そのスレはどちらかというと昔でいうロードランナー的な人が
多そうな雰囲気ではありますが、いじってる人も何人かいそうですね。

JFの1FD関係の記述も参考になるのかなぁ
903login:Penguin:04/03/18 14:59 ID:PdXKrI3s
>>901
たいていできるんでないの?
904login:Penguin:04/03/18 16:19 ID:AqqxLT/c
質問したいのですが
C言語で書いたプログラムでコンソールにコマンドを与えたときの結果が欲しいのですがどうしたらいいのでしょうか?
例えばコンソールでlsとやったときの結果をCプログラムの中から欲しい場合
どうしたらいいのでしょうか?
おしえてください お願いします
905login:Penguin:04/03/18 16:37 ID:PdXKrI3s
>>904
ぼるじょあがC/C++の宿題を片づけますYO! 21代目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1078157730/
906888:04/03/18 16:38 ID:zqbkFFwA
>>899
うまく起動できるようになりました。
すっごく助かりました!!
ありがとうございました(^^
USBがいけなかったんですね!
後は、このUSB用のドライバを入れれば、普通に起動できる様になるんで
すかねぇ?
907login:Penguin:04/03/18 16:48 ID:PdXKrI3s
>>906
つーか、もうサポート切れた RHL7.3 やめて
別なディストリにしたら?
908login:Penguin:04/03/18 16:49 ID:ynszkWZd
>>904
system とか popen 使えばできる。
man system
man popen

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.5【環境依存OK】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077102238/
909login:Penguin:04/03/18 16:51 ID:KUUvjHZO
共有ライブラリの拡張子って、.soと.aの2つありますよね。
.soはshared objectってことが分かるんですけど、
.aのファイルは何なんですか?
910login:Penguin:04/03/18 16:53 ID:O185Aum4
>>909
archive
911login:Penguin:04/03/18 16:56 ID:PdXKrI3s
912login:Penguin:04/03/18 17:13 ID:CeTF/zAq
ほんとくだらない質問ですみませんが

KNOPPIX3.3日本語版で、ログインしてる最中に
ず〜〜っと電源ファンがフルに回りっ放しでうるさいです
はじめはCDドライブの音かと思っていたのですが
どうも違うようです

どこをどう設定すれば電源ファンの回転が
普通になりますでしょうか?

よろしくご教授くださいまし
913login:Penguin:04/03/18 17:39 ID:/n4Ra2tY
ディスク容量が足りなくなってきたんですけど
何を消したら効果的ですか?
ディスクを食うファイル、ソフトを教えてください

coreファイルはとりあえずなかったです

やっぱりX関係のソフトから消していったほうがいいですか?
OSはRedHat7.1です
914login:Penguin:04/03/18 18:07 ID:CBU9ZB4V
/proc/kcore以下ってすごい容量食ってるから消してみたら?

あとは/usr/src以下とか、RHならKDEをあきらめるとか。
そもそもHDD全体と使用中の容量がわからないとどうしようもないです。。
とりあえず
$ df -h
して貼り付けてみては
915login:Penguin:04/03/18 18:15 ID:k9kZKPd/
>>913
1. 使わないソフトを削除。
2. 一つパーティションを用意してそこに移動する。
3. 窓から捨てる。
916login:Penguin:04/03/18 18:18 ID:5t0Z3gDd
>>914
/proc/kcore消したんですけど、容量が変わりません(w
917login:Penguin:04/03/18 18:20 ID:k9kZKPd/
> /proc/kcore以下ってすごい容量食ってるから消してみたら?
オイオイ・・・
918login:Penguin:04/03/18 18:24 ID:318X75xS
/proc/korea も消しとけ
919login:Penguin:04/03/18 18:47 ID:k9kZKPd/
>>918
ID カコイイ!
920login:Penguin:04/03/18 18:48 ID:zMIcjLKc
いやあ照れるなぁ
921login:Penguin:04/03/18 19:06 ID:Nh53HXA+
春ですな〜〜、桜も咲くし、おめでたいヤシ^^;も増える季節か。。。
922913:04/03/18 19:43 ID:/n4Ra2tY
をを!KDE消してみます
ありがとうございます

隣の人に聞いたら
rm -rf /
というコマンドを教えてくれました
ハードディスクがすっきりするコマンドらしいです
こんど試してみます
923login:Penguin:04/03/18 19:44 ID:O+ze/rOc
>>922
ネタだよね?
924login:Penguin
せいぜい
for D in $(awk -F: '{print $6}' /etc/passwd | sort -u)
do
test -d $D && rm -rf $D
done
くらいにしとけ。でないと起動すらしなくなる。