第二種電気主任技術者試験 part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
電験ニ種についての情報を蓄積する場にしたいです。
楽しく役に立つスレッドにしていきませう。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1265852897/l50
2名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 09:41:07
33:2010/07/19(月) 09:56:17
3 THIRD OF 225.
4名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 10:05:18
なつかしい。数年前に受けたけどあまり難しくなくて拍子抜けした。
三種の感覚で十分合格できる試験だよ。

数学力は多少必要になるけど、
これくらいは学生の時に勉強してるだろうし。
ただ学生時代から年数がたってる人は厳しく感じるかもね。
5名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 11:07:19
>三種の感覚で十分合格できる試験だよ。
きっとそうだろうと思うが、
ガキの頃から勉強が身についてないので、
受験勉強も経験無いし、
がんばれる人、うらやまし。
6名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 11:27:42
2種って難しいのは計算問題だけじゃないよね
例えば、↓こういう問題が簡単に感じる人が羨ましい(´・ω・`)

屋外開放形の受変電設備の改修・点検作業や改修・点検時の機器操作において,
作業者の感電等の人身事故を防止するためにとるべき安全対策を,
次の項目について簡潔に述べよ。

(1)電気設備の設計,施工面での安全対策

(2)改修・点検時の作業や操作を行う際の設備面での安全対策

(3)改修・点検時の作業や操作を行う際の作業面での安全対策

7名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 12:25:03
土方さんたちが作業するからなー
8名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 13:04:14
公務員様以外は全員エタヒニンなんだからグダグダいってんなよ

さっさと試験料金と免許更新料収めて低所得労働に戻れカス
9名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 14:16:32
なんだと?
10名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 20:52:26
公務員、評判悪いですよ
11名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 00:50:15
>>6
丸暗記しかないね
現場やってる人でもすっと答えは出てこないよ
12safety procedure:2010/07/20(火) 03:39:26
>>6 USの machinig instruction そのままつかえる。でも電気設備用語じゃないと
点数くれないだろうな。
>>8 免許更新料ってなんだ?
13名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 09:47:33
微積全く分からん自分は1次を運で通してあとは論説にかける
14名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 11:12:26
157 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 22:27:31
電験二種で良い参考書って無いよな。
エネ管よりは多少マシだが所謂受験参考書にはろくなものが無い。
遠回りかも知れないが、電気学会の大学課程教則本を時間かけてじっくり読んだ方が実力が付く。
専門書で習得した事は実社会でも役に立つ事が多い。
参考書はダメダ。中にはUSO800を書いてあるものもある。
完全マスターなんてのはマスターしてから読むと良く解る参考書ジャマイカ?

158 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 18:29:11
2種は書院の参考書があるだけまだいいよ。
1種なんて参考書ないし。
新井信夫の参考書なんてただの問題集でしかも奴の解説は分かりづらい。
1種理論で早くも頓挫だわ。

238 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 09:36:51
>>オーム社
2種の完全マスターは今の出題傾向に全くあってないんですよ
とくに一次は完全にズレています
一次は書院に限ります
二次用に電力と機械だけ購入することをお勧めします

242 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 19:26:10
オーム社の完全マスターは一次では全く役に立たないから、理論と法規は買う必要なし
機械と電力は書院の二次用これだけの説明不十分なとこを理解するために買ったほうがいいということなんです

245 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 23:38:49
二次対策に去年今年とオーム社から出た「精選問題」は簡便でいいなあとか思ったけど一冊4000円は高いわ。
「電験の参考書」では結局自動制御は全くわかんないので
「読むだけで力がつく自動制御再入門」臼田 昭司 著 日刊工業新聞社
「演習で学ぶ基礎制御工学」森 泰親 著 森北出版
なんての買ってしもうた。中古でもたかいねえ。
本二冊買って一問と言うのもアレだけどまあなんつうかけっこう面白い。
15名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 11:15:46
249 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/03(月) 01:35:46
通販で(3種受験で使用したので)「オームの完全マスター2種」を買いました。
去年の11月から4ヶ月間かけて 4教科 一通りやってみた所。(素人の感想で恐縮ですが)
1.ミスプリが多い。
2.理論の「電子回路」など 変に幼稚な内容(趣味本の方が理論的)がある。
3.二次の計算問題は役に立ったと思うけど 最初「解法の手法」が理解できず 類題を何問かやってから
  「解法手法」に気づく。 気づいてしまうと 途中計算がやたら長かったり、はしょっていたり。。。
4.論説問題の 模範解答の記述がダラダラ(narrativeな感じ)していて強弱がなく 本番でどうまとめて良いのやら不安になる。
と ちょっと残念な内容でした。(3種の電力は 良い本だと思っていましたので。。) 
完全マスターの反動か 書院の過去問 模範解答は実戦向きだと 思っています。

255 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:49:51
参考書は買っても勉強する中身を選ばないとね。
適切な参考書とか問題集なんてあるわけがない。
結構無駄なことが書いてある本が殆どだからな。
自分で中身を吟味して傾向に沿った勉強をしなきゃ。
参考書や問題集を徹頭徹尾勉強するなど一番効率が悪い。

283 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/05(水) 11:54:39
「電力系統技術計算の基礎」
「電力系統技術計算の応用」
電気書院が安くてわかりやすい。(一種受験用)
16名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 11:16:10
342 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 19:52:08
電力の実務的な内容ってどう勉強すればいいんだ?
東電に忍び込めばいいのか
343 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 20:08:09
http://www.tepco.co.jp/kouza/index-j.html (東京電力のインターネット電力講座)

586 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 05:15:21
>>お勧め(特に計算問題)の本を教えてください
電験1・2種二次試験計算の攻略 って本。
こういう問題があるんだとバリエーションを掴むのにいいよ。
問題は難しいし解説ははしょってるから勉強用としては多少難ありだけど

224 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/04/27(火) 14:11:42
電気書院の数学入門帖を買おうか迷ってるんだけど、
どんなもんですかね?使った人、教えて下さい。
227 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 22:02:29
ラプラスとちょこっとした微積勉強するには良いと思います。
ラプラスが一番助かったかなぁ
17名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 11:16:48
591 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 22:51:26
2種取れれば、実務経験がなくとも就職先があると3種スレで話題になっていますがホント?

598 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 05:31:57
ハロワで電験必要としてる求人見てみるといい。9割は実務経験必須だからw

601 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 23:34:10
2種はそうでもないよwww
3種は実務云々が多いけど、景気の悪い今だけwww
団塊の世代が完全に年金生活に入る頃は3種所持者が急激に足りなくなる
そのときがチャンスなんですよ

603 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:36:04
3種は電気管理技術者で雇うから5年の実務経験が必要だけど
2種はビルメンで雇うから実務経験はあまり必要じゃない

604 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 01:24:45
建物の特高なんて受電だけだからね
2種の免状もってりゃ誰でもいいんだよね

608 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 16:51:44
大手工場に内定取ったんだけどそこは特高受電
面接の時は三種でいいとは言われたけどやっぱ将来の為に二種の勉強始めたが
これは修羅の道だな・・・

610 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 17:52:16
2種持ちはビルメンで雇ってもらえる。
学歴も経験も不問だったりする。
18名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 01:18:34
>>14-17
結局オマイは何を言いたいの?
19名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 20:45:12
>>18
オマイを食べるためさ!!
20そろそろ:2010/07/22(木) 01:56:18
先輩諸氏 そろそろ今年の予想問題を お願い致します。
21名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 22:01:01
過去問をひたすらやれ
それで問題なく合格できる

できないならやり方が悪い
22名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 22:27:45
>>21
ホントかよ
そんな簡単じゃなねーだろ
23名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 00:39:36
統計的にはホント


多分
24名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 17:45:02
>>22
過去問も理解してやれば10年分をやると概ねつぶしが利くようになる。
三種のノリで暗記して云々は全く駄目。
一次試験だったらどうにかなると思うが、一次試験の難易度は三種とほぼ同じ。
三種持っていて一次試験に受からなかったら実力が疑われる。
初冬の二次試験が本番だぞ!
夏の一次試験などどうでも良い。
25名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 20:58:57
>>24
そですか
実は来年受けようと思ってんだけど
2次はきついとのうわさなので、法規残して(何を残せばいいか分からん)一次受験して、
再来年法規と2次を受けようと思ってる
2次にこれだけ時間かけても多分無理だと思うが、こっちのほうが確立よさそうなんで・・


26名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:30:43
普通残すんなら
電力か機械だろ
27名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:42:01
>>26
そうなんですか!?
2種の法規は曲者ですか?
電力と機械、どっちかと言えばどっちですか?
28名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:43:31
得意な方残せばいんじゃないの?
法規そんなに楽勝なら、法規でもいいけど
29名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:45:28
一科目残しで成功した人間を見たことがない。
合格する奴は大抵一次二次ストレートで取るよ。
30名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 22:43:02
過去問をしっかり勉強すれば、取れるよ
31名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 22:53:22
>>30
で、去年みたいな年にオオハマりっとwww
32名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:22:36
法規がなんで難しいといわれるのかわからん。
一次で法規は20分で解答終了。
退出許可時間になったら真っ先に出てきたよ。

ところが理論で落ちてな。
33名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:35:46
理論が難しいと感じる人は二次も大変だろうね。
34名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:28:44
法規の退出許可時間って、=試験終了時間のことか?
まぎわらしいぞ。
35名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:51:00
法規は難しい。
法規を残すと、翌年受験する気が無くなる。
そう思う人多いんじゃない?
36名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:01:44
理論は簡単じゃん。
37名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:58:40
二種ごときで難しいも糞もないだろうw
38名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 00:09:05
一次は3種よりやさしいです
ところが二次が鬼門
39名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 00:26:44
過去問やれば行けるよ。
40名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 00:50:50
>>34
試験開始後20分経たないと退出できないだろう?
41名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 11:31:31
>>37
アノー・・・二種電工でつか?
42名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 12:04:58
>>41
半分皮剥けたばかりの37妄想クンには電工実技はムリぽ
43名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 18:32:56
弘文社の
「わりやすい 電験二種二次試験 合格テキスト」は、
「電験二種二次試験 合格への近道」の表紙が変わっただけで、
本文内容は同じだよね? たぶん一次のも。
44名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 18:41:58
いまどき強電関係を勉強出来る大学はあるのかな?
「電気工学科」が見あたらない。

ということは、二種なんか取ろうという人は、仕事を通じて、または独学で
ということ?
45名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 18:47:52
>>44
名前微妙にいじくってる。
46名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 20:59:06
>>40
60分なんだけど…。
20分は→遅刻できる時間。
たいした問題じゃないが、一応。
47名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:05:02
>>43 若月本の初版は、誤植だらけになるのが定番だから、改訂版の方が安心。
48名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:36:45
電験の本の執筆者は低レベル大学出身者の巣窟



49名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:43:27
627 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 18:55:24
あまいなんてもんじゃねえだろ
おれなんかバイトやめて朝から図書館で缶詰になって勉強してるよ
今日はこれかららゆうなので引き上げてきたけど…
去年、理論とったから、今年3種制覇してそんでもって
あまいと判っているけど二種もとってどっかに就職したい。 
50名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:51:16
>>47
それは少し同意するが、オームに比べりゃマシ。
これだけ二次シリーズは単なる誤字などではなく内容・式の誤植大杉。
リセットスパイラルやってると花粉症になるわw

若月のは、内容は近道と全く一緒とゆーことですね。
51名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:55:27
>>50
たのむ!
マシな本教えてくれ
それで勉強する
52名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 23:07:25
過去問を解き、理解すること
これだけで受かる
難しくはない
53名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:09:26
>>51
二次用はこれといったテキストはないよ
おれも仕方なく二次用のこれだけ使ってるけど、去年の計算問題は糞の役にも立たなかった
今年は計算は簡単になると読んで、論説に力を入れてます
54名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:52:02
過去問を理解すればいいのではなく、
過去問を自由に解ければ合格できる。

って当たり前か・・・
55名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:55:24
今年は合格者増えるんだから楽勝だろうがよ。
56名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 01:24:13
>>55
去年の不合格者が山ほどいるから競争率は変わらんだろ?
57名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 19:55:11
電験に競争率はないよ・・・
敵は自分と試験センターなんだからw
58名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 20:08:43
学校歴 1電気工学科/電気科 /2それ以外の名称の電気系(強電対応/弱電系)
/ 3理系工業系 /4独学/理系以外
59名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:54:47
電験2種、もうちょい会場増やしてほしいなぁ。
一番近いので東京だが、東京の場合どこが
会場になるの?
60名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:21:54
15年程前に取ったが今は三種迄有るの?
資格板の別のスレの住人なんだが勢いが凄いから目立つんだ
61名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:44:10
柔道や将棋の段位と同じで、数字が大きいほうが偉いんだぜ。
2電工持ちなら三種にも挑戦してみるべし。
62スレたて以来:2010/07/27(火) 00:32:41
【合格率】第二種電気工事士Part.154【8割越え !】

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB

オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/

(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
http://log.lazy8.info/up/source/up0091.txt

前スレ 実質Part.154
【合格率】第二種電気工事士Part.153【7割越えか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280058617/

63名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 01:04:41
2種電工1週間でマスターした俺
三種どのぐらい勉強すれば取れそう?
ちなみに大卒文系、物理はセンターで92点だったけど
64名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 01:34:49
二種でも2ヶ月くらい勉強すれば余裕でしょ
65名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 09:05:55
エネ管がキツいレベルの俺だと1次も受かるか微妙だな・・・
一応法規は目通したし、理論もこれだけの1/3くらい分かるようになった
機械は・・・・

ああ・・・
66名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 21:11:13
>>63
スレちがうぞ
むこういけ
67営業三種:2010/07/27(火) 21:31:35
>>65 私はこのスレの方々は 電気のプロ集団だと あこがれています。
電気ど素人三種ですが 無謀にも8月7日、9月4日 両日とも初挑戦します。
68名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 23:12:22
平成17年度 機械・制御 問4 (4)
目標値Rsから出力Ysまでの伝達関数を求めるって問題。

ブロック線図の上のループ 加え合わせ点を要素後に移動してまとめると
Fs/Gs × Gs = Fs ……@

Cs、Gsのループをまとめて(ネガティブフィードバック)
Cs・Gs/(1+Cs・Gs)……A

AとFsを直列結合すると
Fs・Cs・Gs/(1+Cs・Gs)……B

@とBを並列結合して
Fs+{Fs・Cs・Gs/(1+Cs・Gs)}……C

となっちまう・・・・
答えは“Fs”なんだけど
展開の仕方が間違ってるだろうか??

頭のよい人、指摘よろしく。


 

69名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 23:55:21
人に物を尋ねるときは口の利き方に気をつけろや、ハゲ
70フィードバックゲイン:2010/07/28(水) 01:49:21
加減回路にまとめるか どうしても乗除回路にしたければ
@の引き出し点も移動
71名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 09:26:17
電験、電気工学には物理も理論もない。
現場に付けばいやでも覚える式(現場式、便利式)を
じっと眺めて意味を考えるのが電験の受験勉強、受験参考書。
計算や、文法や、プログラミングが得意な人なら向いてるかも。
72名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 20:45:10
現場で働いてない俺は電気書院の
参考書で勉強すればいいのか?
どうやって勉強すればいいのかわからんから悩んでる
73名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 20:49:28
過去問だけやれば大丈夫
74名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 21:01:41
1次試験はそうかもね
75名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 21:36:27
二種って平均何年でみんな合格してんだろうか?
気になる
きになるー!
76名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 21:39:55
1回はリセット喰らうんじゃないの?
77名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 22:44:03
こんな試験、一回で受からなければ恥ずかしいよ。
78名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 22:50:47
>77
そんなこと言うこと自体、恥ずかしいな。
79名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 02:31:36
2回リセットしている、オレの立場は。。。
80名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 08:57:00
リセットって立てた作戦が悪いんだよ。
一次試験は科目合格でいちばん易しい奴を一科目だけ残して
合格する。
そして翌年、次の年、さらに次の年と
三ヵ年二次試験に集中すれば合格できるだろうが。
81名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 09:07:44
電験の勉強してたらなんか電子レンジが怖くなってきたんだが
82名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 09:30:57
受験参考書には、計算手順までは書いてあるけど、
どうしてそれで、求められるのかまでは、大抵書いていない。
たまに、Web上で解説してる人がいるが、
それは著者の納得であって、
学習者は(それを参考に)自分の納得にたどり着かなければならない。
それで、式をじっと見る。
83名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 09:33:08
じっと見てると、顔文字に見えてくる。
84名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 09:49:13
1/(jωc)
85名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 10:54:03
>>80
2次を2ヵ年で2回じゅけんするの???
86名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 11:09:35
三年も集中できる人はなかなか居ないだろうけど、
問題集を三周やりました、て人も居れば、
一つの問題を3、4日考える人も居る。
自分がどっちのタイプか考えてみよう。
ま、手始めに1冊買って、
3分の1くらいはがむしゃらにやってみるのもいい。
なぞっている内に、分かってくることもある。
87名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 12:42:31
>>82
アンタ多分受かるよ。
そこまで解っているのは大したものだと思う。
計算問題は立式するまでが大変。
88名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 16:27:25
今から来年の2種にむけて頑張ります
89名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 18:02:44
家が貧乏で進学できずに親がDQNでまともな相談もできずに自分の愚かさも
あって職を転々として収入が安定せず、今に至ります。36歳になりもう
どうにもならないことに気がづき改めて自分の愚かさに気が付き日々家で
ないております。
中学位の頃は社会がまだ年功序列でどうせ俺も結婚して子供二人いて子供の
世話に追われて休日は子供をどっかに連れて行かなければ、、面倒だなって
言っている自分を想像してましたがまさかこんな人生になるとは、、、
普通ってこんなに難
90名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 19:13:55
だから、福沢さんも行ったじゃないか、天上天下唯我独尊と。
91名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 20:58:33
昔、二種の受験を決意した頃はこんな
難しい試験に受かるなんて夢にも思えなかったんだが。
92名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 21:15:59
むずいのは一種です
うぬぼれないでください
93名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 21:20:29
いやいや、暇人は好きなだけ一種に励めばいい。
俺は興味ないw
94名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 21:53:52
あっそ
はずかしいやつ(ぷ
95名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 22:24:52
>>91
2種が難しい試験? それはないわw
96名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 19:32:14
1年で4科目取ればいいじゃん。
過去問繰り返しただけで
去年一発合格したよ。

97名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 19:51:07
>>95
釣れませんね・・・w
98名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 21:07:27
頭が悪いか、そうでないか

それだけのことさ
99名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 21:21:27
頭じゃなくて運だよ
平成20年はラッキーの大安売だった
100名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 22:22:29
なんか覚醒したようだ
101名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 00:26:57
>>97
96も釣れませんね
102名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 00:55:20
レベルの低い奴もたくさん受けるしなw
103名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 10:10:47
オレ3種レベルだけど、
数年後に二種合格
なんて想像できないよ。
みんな、二種レベルにどうやって到達したの?
104名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 10:30:18
俺も3種持ち、2種に挑戦したいけどレベルが違いすぎるからな
105名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 11:42:52
三種受かってその勢いで勉強始めたけどレベル違いすぎて嫌になったな
その後、吐き気を催しながらも毎日続けてたら少しずつ「分かる部分」が出てきた
今はその分かる部分を拡張して行ってる感じだな・・・
こんなんで合格にたどり着けるのかは分からん
106名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 11:56:24
電工二種・一種を合格して、その勢いで電験3種の勉強始めた頃がそんな感じだったw
その差よりも、電験3から2の差が大きいって本当?
107名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 12:06:53
>>105
吐き気がしたのか?お前は何か悪い病気じゃないか?勉強する前に病院行け。
108名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 12:30:35
二種レベルって・・・もちろん2次試験の難度?
109名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 14:08:13
>>107
公式暗記するだけで三種合格してきたやつに多く出る症状。

「これだけ」シリーズの学習を10回以上繰り返してきたヤツなら出ないんだが・・・
110名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 15:36:37
「これだけ」ってそんなにいいのか? これは質問。
10回繰り返す、ってある種の病気だよな。
その病気、合格したら直るのか?

111名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 17:29:30
2種は難しいからのんびり勉強していつか取れればいい。

みたいに暢気にしていたら、職場の年配の人が2種を取った。
これに刺激されて一気呵成にガリ勉に突入。
2年後に合格しました。
112名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 23:00:29
そうか?
ま、ぼちぼち始めるか
113名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 23:21:47
>>110
病人の相手をするなよw
114名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 09:36:43
今日から8月か・・・
昨年は電験(3種)の受験勉強するからと云って、嫁と子供だけ実家帰して
1週間自宅警備員してた。真昼間からビール飲んで昼寝して、夜はスーパー
銭湯のサウナで汗かいてビール飲んで、夜中はビール飲みながら動画を
ダウンロードしまくり。
早朝の2時間くらい勉強したけど、科目合格していたから何とか合格。
今年の2種も同じ手でいくつもり。
115名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:39:10
>>114
なめるな。
116名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:52:45
まー 2種初ならいーんでないの?
オレなんか電気非専門の省エネ担当。
3種を科目合格で取ったばかりで、
2種を一気にとゆーのは、相当の基礎力か動機がないとね。

オレは去年リセットで一次4科目からだよ。
2種合格した先人の受け売りだが、
頑張らないけど諦めないつもり。
117名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 19:06:08
1年で4科目取ればいいじゃん。
過去問繰り返しただけで
去年一発合格したよ。
118名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 19:42:01
ふーん、4科目だけで2種取れるんだw
119名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 21:54:56
>>105
吐き気しながら勉強か・・気持ち分かるなあ。
一歳になる子供が可愛過ぎてそこまで集中できん・・・
120名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 12:44:24
【10冊買うなら、この一冊も】
推薦参考書とその特徴を教えてください。
・電験用と銘打ったものと
・それ以外、
で、1冊ずつ程度の推薦をお願いします。

受験勉強中に昔の教科書をひっくり返していますか?
それとも、電験用テキストでひたすら?
121名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 17:54:55
>>120
つ「数学入門帖」・・・基礎の基礎
122田舎:2010/08/02(月) 20:13:54
「オーム」と『電気計算」どっちがましでしょうか?
123名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 22:56:42
共架と併架の違い程度
124名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 00:31:25
京香と陛下ではかなり
125田舎:2010/08/03(火) 01:44:03
>>123>>124 初心者むけに お願いします。 田舎の為中身チェックできません。
一年だけ「電計」購読しましたが 更新時期となり まよっています。
目的は2種学習用です。
126名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 01:46:32
平成15年に2次試験の勉強中に頭が破裂しました。
7年ぶりに受けなおそうと勉強してますが、
過去問見る限りでは計算問題減った?
なんか後もうちょっとで合格できそうなんだけど。

2次は無理っぽいな。
どうやって勉強するんだろ?
127名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 02:15:19
過去問を理解する。完璧に。
さすれば受かるであろう。
128名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 02:19:46
ちょっと試しに問題よろ
129名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 13:32:32
>>125
意見を聞きたいのなら、私は分かりませんが、、、
Ohmなら、amazonで最近発行の1号(1冊)だけ買えます。
数ヶ月見てみたらどうでしょう。
8月号予約好評(?)受付中です。
130名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 19:34:12
>>126
頭が破裂して大丈夫?電験の前に病院では?
131名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 21:18:38
不合格だ
132名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 22:05:51
お前はもう死んでいる
133名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 00:48:11
>>129 ありがとうございます。アマゾンで8月号予約しました。 (送料が無料地域外の
離島に住んでいます;一応電気だけはあります。TVは衛星放送だけですが。。)
134名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 13:24:39
電気やだからかな
新電気を購読してます。けど高いよね 月刊誌;;
135名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 22:03:06
新電気は三種向けでは?
136名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 22:16:52
2種ならしょい〜んだろ?
137名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 23:46:53
二種はΩも書院も無いよ。
電気学会の専門書を読んだ方が実力も付くし理解が早い。
受験参考書はいい加減なものが多い。

三種と二種のレベルの違いは大きいな。
一種と二種はまぁそれなりのレベルだけど二種と三種の間はもの凄くあいている。
何で三種があんなに易しくて二種があんなに難しいのか実に不思議。
三種は電気を使う側、つまり需要家側の事だけ解っていれば取れるが、二種は送る側つまり電力会社の事も知らないと取れない。
まぁ154kV受電までを任される免状だから当然の話だが決して易しい試験では無い。

ガンガレ!
138名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 00:08:53
早くねぇよ
139名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 00:17:31
>>137
二種は特に難しく感じなかったけど。
三種と考え方自体は同じだし。

基礎学力のない人が苦労してるのかもな。
140名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 00:28:29
苦労してないかも?

毒にも薬にもならんヨタごと言ってんぢゃねぇよ
141名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 00:30:01
おれは1種持ちだけど2種より3種の方が難易度は上だったと思うよ
142名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 09:23:41
>>137
【10冊買うなら、この一冊も】
「電気学会」って、独学にもいいのですか?
143名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 09:46:23
なあ、受験票届いた?あれって写真貼らないかんかったっけ?
インターネット申し込みなら受け付けましたよメールぐらいよこせよな。
144名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 11:39:13
受け付けメールまだ来てないの?
145名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 17:30:47
>>受験料ネット送金したら即受付確認できたよ。
146143:2010/08/05(木) 20:49:03
マジでっ?
明日確認電話してみます。
147名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 19:44:44
不合格だ
148名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 21:41:52
ここは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1279500041/101-200

>>120
来年に向けて、参考書の推薦をお願いします。
教科書はもう、持っていないので。
149名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 22:46:30
>>146
予選落ちのシトには受験票を送りません
150名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 23:04:38
これだけ法規買ってきた
明日からボチボチ始めるわ
151名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 23:40:25
おそw
152名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 00:16:12
法規さえ受かれば来年につながる。
法規が落ちたら、また3年休む。
153名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 01:05:16
休むなよww
154名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 01:11:07
朝早い理論を落とすとツラいよな
155名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 11:29:05
これだけ法規はじめた。
おもしろくないが、少しやる気が出てきた。
後で夕飯に行った時に機械を買ってこよう。

理論と電力だけは去年受かった。
156名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 20:51:26
気分転換に理論をやってみたが、
計算式(文字式)を書く(誘導する)スペースって結構、要りそう。
二日でやっと1問。本番では解けそうもない。
157155:2010/08/07(土) 21:25:35
晩飯の前に駅前の本屋に行って来た。
これだけ機械を買わずに5年分模範解答集を買ってきた。
今回はこれと法規の2冊で多分手一杯だと思う。
去年買ったのはこれだけ理論の一冊だけだった。
158名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 23:01:50
電験用以外の教科書を買うのには抵抗がある。
昔習ったことをやり直す必要があるのに、
忘れているのに。

Webで見ると合格者はみな、電験用テキストを挙げている。
実際の所、バックグラウンドはまちまちで、
忘れている人にはやはり、初歩の教科書が必要なはず。
159名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 23:43:18
初歩の教科書っていったい何冊かいな?
160名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 11:53:19
最低限
電磁気、電気回路、発変電、送配電、電気機器
などの教科書は無いと、
電験参考書は理解できない、と思うのですが、
教科書無しで理解できる参考書ってありますか?
「これだけ」シリーズは(それだけ)読んで分かりますか?
161名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 13:52:28
そんな教科書を自習する時間も動機も必要性もないわ

少なくとも一次には全く不要
162名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:17:19
自分は電気以外の試験には、問題集だけで対処してきました。
電験以外の試験では、3年〜5年分の過去問題集が出ていて、
それをやれば、合格点が取れる。
たとえば、計量士とか公害防止・・とか、高圧ガス・・、、。
もちろん、前提として物理や化学などの基礎(?)はある訳ですが。
ただ電気となると、一度学んでいるだけに、
そのようなやり方で、集中して丸暗記するのは(精神的に)難しいです。
確かに二種のレベルは、それらに比べて難しいでしょうが。
163名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:23:09
社会人になって改めて勉強して、大学の定期試験の方が難しかったな。と思った。
つまり、学生時代に受験しておけば良かったな。と少し後悔。
164名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:51:10
何を寝ぼけてるんだか。
大学の定期試験はその期ごとに範囲が絞られているわけで
問題の予想はつく。
それに反して国家試験は範囲が広い。
どちらが試験として難しいとか比較する意味が無い。
165名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:54:35
>>164
わからないならレスするなよ。カス
166名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:58:26
試験の範囲が決められてるのは一緒だろうに。インテルの入社試験じゃなしに。

理数系かつ物理や電気工学やるなら、そっちの方が難しいそうだが。法学部とか、さ。たとえ決められていても量がパネェよ。
167名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 16:52:25
大学の授業や試験のほうが明らかに難しいよ。
現役のときのほうが受かりやすいんだろうけど、
その頃はあんまりやりたくないよね。

168名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:24:17
>>167
そう思う。
会社の要請であれ、
自分の趣味(?)であれ、
電験を取る「意味」が出てくるので、
学生時代と違ってつらいところはある。
169名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:28:32
暇があるときはやる気もないし金もない。
金もやる気もある時は暇が無い。

試験日当日仕事やすみかどうかも怪しい・・・ハァ
170名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:37:54
ガバナフリーってなんですか?
ガバナ=調速機
なら、
回転数、すなわち、周波数の制御
をしない(フリー)ということですか?
171名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:12:29
>>170
過負荷時も出力制限をしないで自由に応答させている状態
速度調定率にそのまま従う
172170:2010/08/08(日) 18:37:43
>>171
ありがとうございます。
試験問題用の簡単化なのか、
実際の場面でもあるのか、
分かりませんが。
そもそも、そういった安定化は実際には複雑な制御があるのだろうと
想像しますが、、。
173名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 20:41:02
>>162
オレのような非電気系にとっては、
大学の教科書?発変電、送配電なんかはいきなり専門過ぎて萎えてしまうし。
電磁気、電気回路は、これも明らかに2種よりレベルが高いし範囲が広い。
だけど3種理論の準備で教養時代の一般電気工学を復習(とゆーことになってる)する。
電気機器は部分的に役に立つかもね。
資格試験には、モもー間違い悪やっぱ過去問だわ。
174名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 20:43:15
誤字余字
ゴメン
酔った
オヤスミ
175名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 22:14:42
系統の周波数調整、
やっぱり分かりません。イメージできません。

発電機では、例えば機械式のガバナーで制御することがある。
需要家には一定の周波数で電気を届ける。
途中で周波数を調整するのだろうか、どうやって?
このあたりの回路的な問題は出題されない?
連系が出来ること自体、不思議だ。
176名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 22:52:58
>>175
途中でどうやって周波数が変わるんだよw
距離が離れたって周波数は変わらないだろうがYo!
タブソ
177名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:04:22
>>176
だとすると、連系すべき(つまり全ての)発電機は、
系統に同期する必要があるので、
系統のどこかの代表点の周波数、位相を検知して、
その発電所まで(電線で)伝えるの?
178やだぞ:2010/08/08(日) 23:14:17
>> 電源A,B を各々 独立した調節器と制御対象として 入力と出力が
並列なフィードバック回路とする。 この回路にsinωtを入力し 制御対象に外乱....
なんて 問題絶対やだぞ。
179名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:15:47
大雑把に説明すると

電力の需要が増えて発電の供給力が不足すると周波数が低下する
周波数を元に戻すには供給力を上げれば良い
そのやり方は様々だが基本的にはそういうこと
周波数はどの地点でも同じなのでどこの発電所でも周波数調整はできる
180名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:25:38
>> 周波数はどの地点でも同じなのでどこの発電所でも周波数調整はできる

なるほど、と分かったふり。
位相は各地点で異なる。近いところは位相もほぼ同じ。
ループしてるとこ、大丈夫なのか、心配。
(開閉時)

系統の負荷変動は、系統に繋がっている全ての発電機が影響を受ける。
周波数は系統全体で同じ。
発電機ごとに影響の受け方は違う。
ということは、例えば影響を受けやすい発電機が
壊れたりしない?
181名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:48:56
脱調
同期化力
定態安定度
系統周波数特性定数
速度調定率
負荷の自己制御特性
182名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:08:27
>>181
実は、恥ずかしながら、これらの単語の多くには見覚えがあるんですよ。
ただ、理解したという記憶はありません。

やはり、多くの合格者は、電験テキストだけで学んではいない・はずだ
と思っているんですが、どうなんでしょう。
183名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:17:33
2次リセット組みだが受験票はいつごろくるのかね?
184名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:48:47
2週間前。

リセット組とはすばらしい。ほんと。
僕も一度は2次試験受けてみよう。
目標を1次通過に変更した。
今年はないだろうけど、来年か、再来年だな。
185名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 13:30:22
モニターが何10台も壁にあって、
担当者が数人、机の上にもコンピュータがあって、
系統を監視、制御している風景をテレビで見たことが
あります。
ずっと何事もないのですが、そうそろ上昇するぞ、、、
事態が急変?すると、声を掛け合って、パソコン上で
操作し、どこか別のところ(発電所?)に電話連絡しろ、、、
とかやってました。
経験データや予定はプログラムされているんでしょうが、
最後はベテランの判断、手作業のようでした。
しかし、系統の制御系は人が操作してよいもんなんですね。
広域の制御とかに対して、個々のローカルな制御が影響を及ぼさないように
制御系が構成されているんでしょうかね。
186名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:47:22
>>184
なんでリセット組がすばらしいの?訳分からん。
しかもなんで目標が一次試験通過なの?
187名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 19:50:43
大学の授業の試験の方が難しいといいながら二種には受からないバカ。
どんなアホ大学出てるんだ倭らい
188名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 20:15:45
と高卒が僻んだ
189名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 20:45:57
>>187
受からないかどうかはまだわからないだろぅ?坊主。

キミも大学卒業して暫くしておじさんになったら理解
出来るだろうよ。
まねしないように早めに受かるようにガンバレよ?
190名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 21:18:28
187は中卒なんだからあまりいじめてやるなよ。
191名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 22:07:45
>>187-190
不合格だ
192155:2010/08/09(月) 22:19:48
これだけ法規半分以上やった(読んだw)
だが3種のときと同じで手応えがない。
法規ってヤツは、よい睡眠薬だな。
193名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 22:30:53
>>185
予測制御はやっているし、気象条件などのデータは前もってプリセットしている。
それでも予期せぬ事は起きる訳で、そう言う時は勘ピュータが一番の武器。
コンピュータが万能では無い。
194155:2010/08/09(月) 23:11:48
チンチンの皮引っ張って遊んでたら戻らなくなったw
3種並だなw
もう寝るわ。
195名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 23:24:54
196名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 23:32:13
>>189
生憎俺は理工学部卒だし数年前に二種も取得したこのスレのOBなんだわ。
だから学部程度の試験と二種の比較は出来る。
残念だったな小僧じゃなくて。
197名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 00:05:16
>>194
オマエはイヌか
198名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 00:19:45
>>196
二種のほうが難しいと申すか?
バカ大なら授業のほうがやさしいと感じると
主張すると思うんだけどどうかね?
199名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 01:25:48
二種取ったら就職できますか?
200名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 06:30:02
バカ大でも定期試験は難しいだろ。
但し点が取れなくても卒業出来るんじゃね?
201名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 09:53:47
東京の試験会場は早稲田ですか?
202名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 10:26:44
試験内容は高度な数学を駆使する大学の方が難しい。
だが、試験範囲を集中して勉強出来る。
二種は範囲が広いから問題は易しくても取りずらい。
まあ一次二年、二次一回で合格はしたけどな。
203電話勧誘:2010/08/10(火) 14:42:04
LC回路のQの定義を忘れ てこずったエネ管が終わり ホットしているところへ
大阪弁のおばちゃんが「2次論説用DVD講座はいかが?」と電話してきた。
おれはそれどころじゃないんだ。 理論の一次対策をきちんとやらなきゃ。
204名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 18:51:44
エネ管取れるなら一次なんか余裕っしょや
205名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 20:41:25
接地方式で非接地ってのがあるけど、
一線地絡時の電流が「小さい」とある。
これって電線の対地静電容量を通して流れる、ということでしょうか?
206名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:57:29
>>201
俺も初受験でわからんが、去年は東京は早稲田っぽかったから
今年もそうなんじゃない? 個人的には理工学部の方のキャンパス(大久保)
行きたいが、西早稲田だけなのかな、会場。
207名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 23:30:13
理論マジムズ!
よくぞ突破したよ、7年前の俺。
2次はまぐれで通らないから1次合格を永久保証にしてくれよ。
208名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 01:07:47
>>205
太一静電容量がインピーダンスになるね
209名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 01:35:37
>>205
そうだよ。
「対地静電容量を通して流れる。」で正解だけど、電流の流れる方向は「地絡点で大地に向かって」じゃ無くて「大地から地絡点に向かう方向」になるから注意してね。
210名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 09:40:51
非接地、一線地絡の場合、
地絡した相については、対地容量は短絡でいいのですか?
集中定数回路的に考えればOKですか? 試験では
線間の容量も考える?

初歩の電気回路知識で三相が(位相のずれた三つの電源が)よく分かりません?
211名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 10:46:19
思い出すなあ、高原の別荘で涼しい風に吹かれながら
月刊電気計算の二次試験予想問題を読んだ日々を。
五年も昔の懐かしい思い出だ。
212名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 13:18:23
>>210
>地絡した相については、対地容量は短絡でいいのですか?
OK

>集中定数回路的に考えればOKですか?
OK

> 試験では線間の容量も考える?
線間容量は無関係。

>初歩の電気回路知識で三相が(位相のずれた三つの電源が)よく分かりません?
完全地絡した場合の電圧は60度位相の二相。
6600V×√3=11432Vの零相電圧が出てこの電圧をEVTで検出すると190V(=110V×√3)になる様になっている。
3811Vのスターに組んだ三相電圧の中性点が動き回るのでこの様な不可解な事になるよ。
213名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 15:06:10
二種理論って、電子回路やらなくても何とかなりそうかな?
214名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 16:17:20
三種終わったらこっちに世話になるな
やっぱり二種も参考書はこれだけが一番いいの?
215名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 16:24:54
難しいです。
非接地で、一線地絡の場合、
各相電圧をVa、Vb、Vcとし、結線図?を描くと、
地絡相をaとすれば、
電流は健全相の対地容量CbとCcに電流が流れる?
Ccに掛かる電圧はVac=Va-Vb、Cbに掛かる電圧はVbcでその位相差60度?
地絡電流とは、Cbに流れる電流ICbと、もう一方のICcに流れる電流の和のこと?
216名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 17:08:27
>>215
正解にたどり着いているよ。
電圧を表現する時に相電圧はEr、Es、Etと書いて線間電圧を表現する時はVrs、Vst、Vtrと書くのが普通。
R点、S点、T点があって各々の線間電圧は6600Vで一定。
各々の対地電圧は非接地だから単純理論では定義されない。
しかし、各々に対地静電容量が有るので対地電圧3811Vで固定される。
仮にR相の一点が完全地絡すると、R相の対地電圧は0Vになる。
残りのS相とT相の対地電圧は線間電圧Vrs、Vst、Vtrは変化しないのでS相の対地電圧はVrsの電圧がそのまま出る事になる。
つまり3811Vから6600Vに対地電圧が上昇する。
T相も同じ。
S相の対地電圧は完全地絡したR相が対地±0Vの基準点になり、同様にT相の電圧も同じR点が基準になるからS相とT相の相差角は60度になる。
S相とT相の相差角が60度になったからと言って三相電源の120度位相が崩れる訳じゃない。
地絡電流はRST全相に流れるよ。
これって理解するのに相当時間がかかる代物。
217名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 17:12:46
>>210
多分大丈夫だと思う。
万が一出題されたら適当にマークして捨てればOK。
60%正解を獲得出来れば良いのだから、他の問題で幾らでも点を拾える。

>>214
「これだけ」をやって二種に受かる人はほとんどいないと思うな。
三種と違って二種は別物。
参考書だけ読んで受かるほど容易い試験じゃ無いね。
218名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 18:26:35
二種って問題の意味自体理解できない・・・というレベルから
スタートした俺でも合格できた。
5年くらいかかったけど。
219名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 18:30:47
とりあえず2次のことは考えてないw 今年は1次突破狙いで
いいいいいいい。
220名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 18:50:41
一次のことは考えないで、二次突破狙いが正解。
三種の実力がある人限定だけど。
221名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 20:22:18
>>218
どうやって勉強したの?
222名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 22:26:56
>>207
おれも一次合格は永遠の権利にしてほしいよ
223名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 23:32:16
>>222
一次試験なんかは楽勝で突破できないと永久に二次試験は受からない。
二次でリセット食らったらもう一回一次を受ければ済む話。
二種の一次は三種と同じレベル。易しいし面白い試験。
224名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 00:02:39
>>223
問題の傾向が微妙に変わるから、結局勉強しなおさなければならず
結局一次受験の年は一発合格せずに次年度一科目残して二次に挑むことに
なるので二重手間になるんだよ
楽勝ってあんた人ごとみたいに気楽に言うけど現実はきびちいよwww
去年みたいなへんな二次試験やるからいけないのよん
225名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 00:04:46
>>223
あと一次一発合格は楽勝でできるんだけど、それやると二次試験の勉強時間が
なくなってその年は一回二次試験がパーになるからな
過去にそれやってえらい目にあったからね
226名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 10:00:41
俺も同意だな。
働いてる奴は勉強に時間掛けられ無いから効率的に受験しろ。

よくあるパターンが一次で一科目残して翌年は二次も並行して勉強。
二次が易しい年は一発合格可能だがな。
227名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 13:12:10
理論はクイズみたいなもんで、理論試験のために勉強するのはつまらない。
電子回路でもなんでも、他の科目の中で考えるのいいと思うのだが、
理論テキストで、この問題がどの科目のどこに必要となるのか、
そういう例を挙げたものが欲しいですね。
電験業界(?)も、育成を考えて欲しい。
何度も受けさせることも、それはそれで育成に入るのかな?
228名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 13:35:00
>>226
受けてみないと二次の難易度は解らない。
だから運を天に任せて二次を受験するしか無い。
一次の一科目残しも戦略としてあるのかも知れないが、どのみち二年かかる事は同じ。
二次に二回落ちたらリセットだ。
一次試験なんぞ何回でも受かる程度の実力が無かったら二次は絶対に受からない。
科目残し等という姑息な事をやるだけ無駄。
229名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 14:55:02
一度、2次受けた人は、その人のペースでいいんじゃない。
おれはまだ、だから、2次を一回受けてみようと思って、1次に集中している。
でも、2次受ける時には受かるかどうか、見当付かないのかな?
手応えないまま受かった人ってけっこう居るの?
230名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 22:13:30
世間一般からすればマイナーな試験だし、
難しさもある。
だから、多少の誤字はしょうがない。
限度はあるが…。

しかし、”定価”をミス印刷するっていうのは理解できん。
月刊誌なんだから。
231名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 23:08:41
>>229
部分点があるからもしかしたら、と期待してる場合は恐らく落ちてる。
232名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 00:13:26
二種1次って三種の過去問や参考書だけで勉強して平気かな?w
三種には出てこない分野・項目あったっけ?
233名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 00:53:56
>>232
内容は結構違う。
三種で定番の問題、例えば法規の需要率等の問題なんかは余り出ない。
機械の照明の照度計算も余り出ない。
234名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 00:55:03
追記
「二種一次は、三種で定番の問題以外が幅広く出る」が結論。
235名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 01:55:24
>>229
程度にも依るが、部分点狙いの場合は間違いなく落ちる。
確実に50%取れている解答を出して更に上積みが出来れば受かるかも知れない。
電力・管理で2問完全解答、機械・制御で1問完全解答
これが出来なかったらほぼ間違いなく落ちる。
236名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 09:24:49
>>235
そこで、
受験時の感覚について質問ですが、
得意分野が出たかどうか、
選択肢にこれは出すなよ、というのが出ちゃったら、
また来年だ、ということになるのでしょうか?
受験前にはやはり、分からない、のでしょうか?

出題範囲を10に分けると、例えば5くらいマスターすれば
何とか選択できる、という感じでしょうか?
(受けたことないので質問が意味不明かもしれませんが)
237名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 11:14:13
>>236
雰囲気的にはそんな感じは確かにある。
電力・管理の問題では出題6問に対して3問解答出来れば75%取れるから余裕で合格になる。
機械・制御では出題4問で解答2問だったら満点だ。
電力・管理の問題で水力の問題は毎年必ず1問出る。
機械・制御では自動制御が毎年必ず1問出る。
直流電動機の問題は最近出ていないしこれからも出ないと思う。
万が一出たら捨てる。
こういう所を押さえておくと点数を拾えるし、効率的な勉強が出来る。
試験中に全問にざっと目を通して自分の得意の問題を1問で良いから完全解答すると気が落ち着く。
目も眩むような問題には手を出さない。
合格には無関係の問題だから、サッサと捨てる。
計算問題は普通に解いて30分で解けない問題が多い。
自宅の机上で出来ても試験会場では出来ない不思議がある。

ガンガレ
238名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 11:15:40
昨年の機械の一問目なんて問題も読めなかったよw
239名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 11:20:00
記述式だから問題を見た瞬間に解答までの道筋が頭に浮かばないようでは
合格は覚束ないね。
どうやって解こうかなどと考えている暇は無い。
毎年、ネックになるのが時間だよ。
時間さえ十分にあれば解ける問題が多い。
落ちる奴は簡潔に記述できなくて時間切れで落ちる奴が多いんだよ。
240ななし:2010/08/13(金) 13:58:11
すいません。教えて頂きたい事があります。
九州の試験会場は例年どこでしょうか。
来年から挑戦しようと思ってます。
241名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 14:36:13
試験会場は回り持ちだから九州は今年は対馬市になる。
242名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 19:56:29
過去問をマスターしろ
さすれば道は開けるのであ〜る
243名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 20:14:33
会場持ち回りって地方だけ?
東京は3年間くらい早稲田っぽいけど、今年も同じって認識でいいのかな。
244名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 20:20:37
>>243
仙台で3回受けたけど、全部、大学違ってたなー
だんだん、駅から遠くなっていった

旧帝大が会場のときは、夏休みでクラブ活動してた奴みて、アイツ等
勝ち組なんだよな・・・と思ったよ
245名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 23:25:18
246商社:2010/08/14(土) 01:44:43
特Aは 石橋教授の回路理論、高木純一教授の電磁気学だけ 他はオールD
昔はこんな ひどい学生もいたんだ。 
247名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 11:57:34
2種受験票来たら、3種んとき使った写真の余りを使いたいぜw
でもさすがにヤバイよなぁ。
248名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 13:29:35
大丈夫だ
オレなんか、前年度の受験票に貼り付けた写真を剥がして使った
249名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 20:54:55
二種取って何するの?
250名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 20:57:07
↑ コレクションです。 既に取得済みですが。
251名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 21:13:06
>>249
床の間の飾りだよw
そんなこともわからんのか?
252名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 21:40:12
>>239
あとで見ればなぁーんだって問題なんだけどね
時間に追われるとだめですな
253名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 23:11:08
今、下の部屋通ったらでかい咳払いして、テレビのリモコン置く音したから
誰かいるんかと思って後できいたら誰もおらんこと判明した
こえー
実際行って見たら人なんかおらんかった
しかもその部屋の隣、仏壇あるし
てかこれマジなんで勉強に手がつかんw
朝、ぼんさんがお経上げにきてたのは聞いた
254名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 06:53:01
仕事の夏休みに田舎の親戚に行って夜間勉強。
2階の部屋だったが、机で勉強していると誰かが階段を上がって来る音がする。
おばちゃんかなと思ったが部屋の入り口で足音が止んで誰も来ない。
しばらくして入り口を振り向いたらそこの家の爺さんが立って見てた。
なあんだと思ってまた問題に目を通したんだが。


次の瞬間、爺さんは三年前に死んでるのを思い出した…
255名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 13:27:31
お盆だから家にいたんだろ
256名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 22:44:31
みんな1次受かってるんでカキコ少ないとみた
257名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 22:51:34
このくそ暑い時期に二次試験の勉強って大変だな。
久しぶりに大きな書店で二次の過去問題見てみたが、
確かに4割くらいは手も足も出ないくらい難しいけど
半分は易しい問題だわ。
合格するには半分ちょっと解ければいいんだろ?
258一次初受験です。:2010/08/16(月) 01:40:05
昨年三種、 (4月1アマ)、先週エネ管(電気) 今年二種初受験です。
教えていただきたいのですが 一次の試験用紙の余白は 十分にありますでしょうか?
(特に理論)。三種の時はB4サイズにA問1問だけでしたので 3回くらい検算できる余白がありました、、
エネ験は A4サイズに 余白がなく 問題の行間に式を書きました。
二種の余白はいかがでしたか?
宜しくお願いします。
259名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 06:48:44
>>257
確かにそうなんだけど、2次試験には試験時間というものがある
明らかに実力不足の人は除外して、自宅で時間無制限をかければ
合格点を取れたとしても、これは試験合格にはならない
まだ時間的余裕がある電力なら何とかなっても
たった1時間しか無い機械は本当に鬼門だ
260名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 09:27:20
基本的に機械・制御は見直しする時間は無いよな。
記述だから一気に解いていかないと時間切れだ。

261名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 10:59:59
>>258
試験用紙の余白だったら幾らでもあるよ。

>>259-260
御両名とも免状持ちか?
挑戦中だったらゴールに非常に近いところにいる。
262名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 13:23:38
1次、始めてみたけどゴールが見えない。
過去には、ふらっと受けて3科目合格したんだけど。
あれはラッキーだったのか。
263名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 21:40:32
排熱回収式コンバインドサイクルでないものは次のうちどれか
1.PFBC 2.IGCC 3.IGFC 4.ACC
264名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:25:28
ガスライティング
265名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 23:27:02
一次のこれだけシリーズ4科目分買ってきてやっと勉強始めたけどマジきつい
もっと早く始めとけばよかった
266名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 09:40:54
1次はそろそろ暗記モードですね。
4科目買っちゃう? やる気出してるね。
267名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 11:41:03
今はもう二次の勉強だろ。
一次なんて六割取ればいいんだから。
268名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 13:47:40
ぼくもこの期に及んで1冊買ったよ。どろなわ。
269名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 14:56:04
一次試験の話題を出している受験生にとって合格は遠い。
二次試験が本試験だから、予備試験の一次試験は余裕で受からないと二次は絶対に無理。
一次試験は三種の実力で充分受かる。
(60点取れれば桶!70点は無駄!)
だから一次試験の難易度でヒィヒィ言うのは三種の実力すら無い証拠。
270名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 15:28:04
楽しみ方はいろいろ。
合格しても、活かせなければ、攻撃されるよ。
271名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 19:17:48
子供と遊んじゃって、二次の勉強殆どかかってない・・・
みんな、来年の一次がんばろうな!
272名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 20:29:43
送風機の所要トルクは回転数の(1)乗、所要動力は回転数の(2)乗に比例するが、
(3)トルクは全負荷の30%程度と見込んでおく必要がある。

送風機用電動機としては、(4)形誘導電動機が最も多く使用されているが、
減電圧始動時には電圧の(5)乗に比例してトルクが低下するため
始動時間が長くなり、全電圧始動時よりも回転子の発熱量が増加する。

電源容量が小さく大きな始動電流を許容できない場合や
速度制御を必要とする場合は(6)形誘導電動機が適している。

273名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:13:29
子供のせいにしてるなら受験そのもの諦めろや。
俺はガキが寝た後でしっかり勉強したぞ。
274名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:15:45
資格より子どもが大事^^
275名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:29:32
子は宝^^
276名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 02:39:06
妻子ありは大変だな
277名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 02:56:04
>>273
ガキに勉強してる姿見せる方がいい刺激与えそうだがな。
278名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 03:16:34
不合格だ
279名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 10:31:21
送風機の所要トルクは回転数の(2)乗、所要動力は回転数の(3)乗に比例するが、
(始動)トルクは全負荷の30%程度と見込んでおく必要がある。

送風機用電動機としては、(籠)形誘導電動機が最も多く使用されているが、
減電圧始動時には電圧の(2)乗に比例してトルクが低下するため
始動時間が長くなり、全電圧始動時よりも回転子の発熱量が増加する。

電源容量が小さく大きな始動電流を許容できない場合や
速度制御を必要とする場合は(巻線)形誘導電動機が適している。
280名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 18:00:47
これ1次レベル?
281名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 18:17:10
1次レベルでしょうな。3種くらいだから。
282名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 19:25:59
去年3種から受けようと思ったけど、一応電気系エンジニアだったから
1種受けたら1次は通ったよ。法規なんかやってみると意外と3種の問題も
解けない。
283名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 19:27:08
こういう問題が出たらサービス問題だね。
284昭和30年?:2010/08/18(水) 21:23:39
イナバーター低損失型でしょ。
>>電源容量が小さく大きな始動電流を許容できない場合や
>>速度制御を必要とする場合は(巻線)形誘導電動機が適している。
285名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 21:34:14
2種受かってから電気計算は二度と読んでない。
やっぱり自分は電気技術者に向いてないんだな。
286名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 21:45:21
>>282
二種でも一種でも一次は簡単に通る。
一次を通ったからと言って仮免許をくれる訳でも何でもない。
二次に受からなければ単なる無免許。
287名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:18:31
>>286
なんでそんなきつい言い方するんですか
もっとやさしい言い方してください
くやしいです
288名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:24:51
ぷぷw
真実だから仕方あるめ
289名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:26:35
>>287
二種でも一種でも一次は簡単に通るにょ。
一次を通ったからと言って仮免許をくれる訳でも何でもないにょ。
二次に受からなければ単なる無免許にょ。
290名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:32:54
>>289
言い方は、やさしいかもしれないにょ
291名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:45:19
真似すんなキメエ
292名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:47:10
がびーん・・・
293名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 22:52:52
2種の一番の勘違いは一次試験に通っただけで、もう「半分」2種を
手にしたような錯覚をしてしまうこと。
二次は一次の10倍くらい勉強も難しいのにな。
294名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 23:12:39
>>293
10倍で済むか?
一次試験は「多分こうだろう?」で点を拾えるかも知れないが、二次でこれをやると零点。
罫線だけが書いてある白い解答用紙に「書け」と言う問題が二次試験。
確実な知識と実力をもっていないと一行も書けない。
295名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 23:15:20
>イナバーター低損失型でしょ。

「イナバーター低損失型」とは何でしょうか?
298文字詰原稿用紙に書きなさい。
296名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 23:20:44
イナバウアー
297名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 23:46:22
2次の解答用紙って記述の仕方は自由でいいのかな?
真ん中を線で区切って、左側1ページ目、右側2ページ目みたいに
書き込む感じとか。
298名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 00:45:29
ディズニーランドのアトラクション行列待ちの家族連れの
おっさんが「電気計算」を手にしていた・・・というのを読んだことあるなあ。
299名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 04:08:03
待ち時間だけで何時間もあるんだからいいんじゃない
300名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 15:06:59
妙な受け止め方をする奴だな
301名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 19:41:57
>>297
一回二次を受けなさい。
あの解答用紙を見て書き方が解らなければ一生受からない。
302名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 21:36:13
>>298
そのおじさまの気持ち分かるなあ。
電気計算を持っている意味は、おそらく空いた時間に
勉強する、じゃなくて一瞬たりとも電験のことを忘れまい
という心構えに他ならないでしょうw
そういうの結構大事なんだよね。
303名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 22:14:56
イナバ物置に就職したいのですが
この資格は有効でしょうか?
304名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 22:27:44
>>302
いや、そうじゃなくてさ。
ディズニーランドで電気計算持ってる人見て、なんか同志がここに!
という思いがしたんだと。
自分も電気計算を持ってくるべきだった・・・w
305名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 22:40:37
む、オレはディズニーランドでデンケン連帯感なんてイヤだなぁ・・
むしろ奇異の目で見てしまうかもw
306名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 22:56:22
なんで遊びにいっててそんなもん持ってんだよ
気分転換になってないだろw
家いろよ
307名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 00:00:03
家族サービスは大切。
子供と遊べるのは一時期だけ。
大切な時間は二度と戻ってこないよ。
308名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 00:15:47
何も無い待ち時間に家族サービスできるぐらいならそもそも夢の国行かないだろ
どうせ子供もDSとかやって待ち時間有効活用してるんじゃね
309名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 00:17:52
そのへんの議論はスレチです
310名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 00:51:20
小さい子供育てたこと無い奴には無縁の話だな
311名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 01:11:31
ジジィスレと化したか
312名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 01:21:29
もともとじじぃは多いよ。
313名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 03:51:06
だから書き方がいちいちまどろっこしいのか
314名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 09:45:49
>>303
電験よりイナバウアーが出来ないと就職できないよ。
315名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 11:47:39
30前後で結婚、30代半ばから後半には子供連れで遊園地。
二種取得も40前くらいを目標にするだろう。
ここじゃ40くらいでジジイなのか。
316名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:29:04
2種を受けるような歳になっても、子供どころか結婚すらできない
ぶ男が多いのか。
317名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:55:32
顔のデキが結婚を左右するくらいの発想はバブル世代なんじゃねw
今だと結婚自体避けたがるようなパターンや、したくても稼ぎ少なくて
安定した職も無いってような悲惨な男が結構居ると思う。
318名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 17:02:25
収入も乏しいブ孤男が二種を目指す。
惨めな人生だな
319名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 17:15:37
結婚すら出来ないぶ男→彼女すら出来ない(笑)
320名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 17:49:52
最近は本屋で電気計算をなかなか見かけなくなった。
発行部数減ってるのかな
321名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 18:11:22
読む人が減ったんじゃない?
定期購読すれば桶、高いけど・・・w
322名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 18:16:48
受験者数がここ10年増減に変化は無いようだがな。
今年の2次試験合格者は昨年の反動で500人前後いくかな。
今年は2次は受験するべきだな。
323名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 19:03:20
前に440人合格の予定。って無かったか?
324名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 22:19:03
ありません
全てフェイクです
325名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 22:49:06
ハゲ
チビ
ちんこが異常に臭い

こんなスペックだけど受かる?
32650代:2010/08/20(金) 22:51:57
>>315 ちょっとプラスさせてもらう。40台で子供の親離れ 仕事そこそこ オナゴ遊びも精通。 
50台でローン返済の目処、子供の結婚、孫ができて 出世の限界が見える。
旅行も昔の出張を思い出してさほど面白くない。
すると 周りのジジイが バンドとか にわか映画、文学、江戸?評論家 ヒマなやつは蕎麦に走ったりする。
そこで俺みたいに いまさら合格しても なーんの得にもならない 電験とか 一総通に走る奴もでてくる。
要するに おねーちゃん遊びより 金のかからない ボケ防止道楽。
ばあさん 家族 近所 職場に迷惑かけないから 平和で良い。 
  
327名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 23:18:44
子供が独立したら自由だよね。
328名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 00:23:26
この資格の免状はインテリアに最適です
三種では笑われますけどね
329名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 15:56:34
電験二種の参考書問題集だけで一次・二次合格できるのかな?
それとも電気回路上・下巻、電磁気工学、発・変電工学とかの専門書もいる?
電験一種受験じゃないから専門書は不要かな?
三種持ちのオイラに誰か教えてチョ!
330:2010/08/21(土) 16:07:36
>>329
一次試験だったら参考書だけでOK。
二次試験は専門書も読んで完全に理解して居ないとムリポ!
二次試験の一種と二種の違いは余りないよ。
ただし電気磁気学の専門書は完全に不要。
電験で電磁気は重要じゃ無い。
理論の問題で1問出題されるだけ。
捨ててもちゃんと受かる。
発変電、送配電、電気機器が重要。
331関東田舎:2010/08/21(土) 16:25:32
受験票届いた方いますか? 関東田舎まだです。
332名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 16:35:17
小笠原方面なら、現在鳩が懸命に飛んで配達しております。
333関東田舎:2010/08/21(土) 16:54:34
はとじゃかわいそうです。こうのとりにたのんでください。
334名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:00:38
ペリカンとコウノトリって同じだっけ。
335名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:24:56
>>328
修正ペンで 三 を 二 に書き換えろ。
336名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:28:04
>>330発・変電、送配電、電気機器の専門書は二次のために読んだ方が良いんですね。
ありがとん。
337名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:53:52
そろそを何方かカウンタよろぴく。
338名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 19:39:39
>>335
漢数字じゃないからw
339会場が増えた?:2010/08/21(土) 20:42:45
二種受験者が増えた? ついに二種がエネ管を吸収?
ってなったら エネ管餅は 二種資格。。。。。。なんて甘いか。
340名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 20:53:25
逆でしょう。
2種持ちにエネ管が兼務出来るというならわかる。

何で簡単な資格の方に合わせる必要がある。
341名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 20:54:53
お前ら2種取ったら3種の免状どうする?
シュレッダーに掛けるか?w
342名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 21:32:11
記念に取ってあるさ
3種の免状にもそれなりの思い入れはあるからね
343:2010/08/21(土) 22:14:54
両方とも保管してある。
二種取ったら三種が無効になる訳じゃ無い。
三種の免状は生きている。
わざわざ捨てる事も無い。
344名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 22:35:15
三種かエネ菅ホルダーは一次免除にしてほすぃ。
345名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 22:37:32
>>341
バカも休み休み言え!3種、2種、1種と額に入れて順番に床の間に並べて
インテリアにするんだよ
346名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 22:40:57
>>345
飾るんならカラーコピーにしておいた方がいいよ、変色するからw
347名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 23:03:08
>>344
無理だろ。
法規がどうにもならない。
三種レベルの法規の知識じゃ二種レベルにならないし、エネ管の法規は省エネ法が主なターゲット。
電験は電気事業法が主な法規。
逆に電験二種餅はエネ管の科目Tだけ受験すれば桶にするのが現実的。
両方持っているが、どう考えても二種が特別に難しかった。
348現実:2010/08/22(日) 02:54:29
おれも 電験二種餅のほうが技術的には優れているし 応用がきく技術者だと
思う。 しかしなぜか去年今年と 電験餅が管理職のメーカーでも とりあえず
エネ管餅を採用する。 5年前では考えられなかったが。。。
でも二種は是非取得しておきたいぞ。
349名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 11:25:45
>>346
ハンコしか色付いてないぞ。
飾り枠があるわけでもないしな。
350名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 19:19:25
>>349
ハンコが朱色だからカラーコピーすんだよ
黒白コピーじゃ飾れないでしょ
351名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 20:18:31
電験は大臣の名前が書いてねーし。
厚生労働省の舛添の大臣名の免状も今となってはおぞましくなった。
352名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 23:42:56
>>351
オマイ、何の免許取ったの?
353名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 23:59:18
ビル管w
354名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 00:23:30
>>351
は?寝ぼけてんの?
355名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 00:27:16
去年の二次でリセットになったやついる?、
356名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 09:08:05
建築物環境衛生管理技術者(通称 ビル管)

何でこれが「ビル管」と訳されるのか意味不明。
電気工学とは何の関係もない。
357名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 11:08:32
>>356はかなりのバカ。
こんなアホっぽじゃ二種なんてとてもとても
358名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 13:14:33
要するに電験の免状に取得時の大臣の直筆署名が
欲しいってこと?
359名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:04:27
>>346
実はコピーにして飾ってあります
2種も1種も飾りたいんだけど現実は厳しすぎますねw
360名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:06:50
今は1種も2種も3種と同じしょぼい免状なんだな
361名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:09:34
http://blogs.yahoo.co.jp/tomonia/52546399.html

1種も2種も3種も全く同じしょぼい免状ですね
362名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 21:48:56
受験票キタコレ
363名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 21:59:44
オレの免状に割り印してあったかな。
364南国:2010/08/24(火) 01:34:34
受験票とどきました 夜行便内 法規徹夜で乗り込みます。 三種、無線、エネ管
一時帰国のたびに 自分自身をDURATION TESTにかけて 日本にもどっても
使い物になるかどうか 重要な耐久テストです。 南国ボケよとんでけーーー。 
365名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 01:35:52
test
366名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 10:08:13
香川大学の工学部って遠すぎw
誰かタクシー割り勘しない?
367名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 10:27:02
駅で問題集を持って立ってたらすぐに4人集まるよ
368名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 12:26:10
早稲田大おっけー。この時期はまだ夏休みのはずだ。
それでもやっぱ、朝のバスはパンパンになるかね。
369名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 20:35:19
中百舌鳥イクゼー
前日はなんばに宿泊
あそこは結構風俗あったよな・・・我慢せねば
370名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 08:54:12
>>368
早稲田大学に行くのにバスは使わない。
都会には地下鉄と言う便利な乗り物があるから普通はそれを使う。
371ブルジョア:2010/08/26(木) 22:44:06
>>370 東西線は 土地成金ブルジョアが使うかっぺの乗り物だ。
電験プロレタリアートは 国鉄 高田馬場からひたすら歩く。
( 熱帯症にならないように。。。。)

372名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 22:49:45
不合格だ
373名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 23:41:53
レアな乗り物は都電荒川線。
終点が早稲田。
意外なところで酷鉄駅と連絡しているから便利かも知れない。
全線160円均一運賃。
374名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 00:25:30
俺も早稲田が良かった・・・
昭和女子大ってどこだよ
去年みたいに早稲田で受験させてくれよ
375名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 00:30:46
>>374
なら棄権しろ
どうせ時間の無駄なんだろうし
376名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 00:49:59
今年は一種は昭和女子大のみみたいだね
377名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 05:15:41
女子大って男子用トイレはあるのか?
あっても数少なくて休み時間に並ぶのは嫌だ。
378名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 07:25:17
都電荒川線に乗ろうとして、東急世田谷線に乗る人がいたりして・・・。
379名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 11:17:58
東京都世田谷区三軒茶屋・・・遠いな・・・
380名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 13:57:14
当初の事業計画よりも、受験者多いのかしら?
二種なら一箇所で済めば楽だろうに、って。
想定内? 関係ないか。
381名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 17:27:58
>>326
結構年輩の人も会場で見かけるね。
多分、資格が必要とか出世、給与とは関係なく受けに来ているのが多いでしょうね。
2種が必要な現場で50過ぎて免状取得して選任とかは考え難い。
3種で充分な現場で必要なくても2種挑戦している人は多いでしょうが。
382ジジイです。:2010/08/27(金) 18:58:23
>> ジジイです。 ポマード塗ってたり 爺臭をまきちらしたりしないから
邪険にしないでくれよ。 
383名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 22:03:43
>>380
かしらってお前女かw
きめーんだよ
384名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 23:14:19
一次免除はまだ受験票こなくておけ?
385名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 23:47:56
1次試験の試験結果通知書(2次試験受験票)には、1次試験の受験申込
書を持参しないと受験できなくなることがあると書いてあるな
386名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 23:55:24
>>383
本当に女なんですが何か
387名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:04:03
電験2種ぐらいなら無勉で合格。それが真の実力だ。
388名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:29:42
女の受験者いるの?
389名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:32:40
去年まで東京は一箇所じゃなかった?
早稲田大・・・
390名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:36:37
女だけど受けるよ!
391名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:14:59
>>390
まじでっ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・♥(*^_^*)
392名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:29:55
なんではぁとなんだよ、あほかw
393名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:37:55
二種持ちの女とか惚れるわw
394391:2010/08/28(土) 01:39:00
合格には情熱を・・・・・・・・・・・・・・

そして情熱には愛を!♥


ww
395名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:40:34
きもい・・
396名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:41:13
そんなに浮くのかなぁ女だと。
3種のときもおじさま達から声掛けられまくったわww
みなさん試験頑張りましょ!
397名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:45:24
惚れるどころか、男らしさを自動的に感じてしまうよ。
二次試験まで上がってこいよ〜?
398391:2010/08/28(土) 01:46:53
おれのこの情熱の火はどうすんだよ・・・!www
399名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:48:56
>>397
何故に男らしさをwww
2次行きたいよぉ
4科目一発は難しいよね…
400391:2010/08/28(土) 01:51:35
>>399

おいらがいかせて ・ あ    ・    げ    ・    る♥
401名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:53:06
>>400
いらねーよw
402391:2010/08/28(土) 01:55:17
wwwww
403名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:58:01
遊んでないで勉強しなよ。
オレは寝るけどw
404名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:58:05
昔読んだ電気計算で合格体験記ってあったろ、
そこに載ってた記事。
主人が電気主任技術者試験に取り掛かっておりまして、
専業主婦の私は興味を持ってから
ヒマを見つけて一緒に受験勉強しました。
秋の試験結果は何と私は合格し主人はまた何回目かの
不合格でした。
免状はいただきましたが現在も専業主婦ですw

二種な。しかも全6科目の時代
405名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 01:59:39
旦那涙目ww
406名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 02:28:58
>>404
どうも そのときの主婦です。
ふがいない亭主とは別れて、主任技術者をやってます。
今後ともよろしく。
407名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 17:26:16
三種脳のアホな質問いいですか?

昨年の電力・管理(問2) 電力損失を計算させられる問題で、
I^2・Rを計算するんだけど、これって有効電流で計算しなくて
いいの? 絶対値電流で計算するのが正解なんだけど。
408名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 17:44:01
>>407
電気抵抗にどんなに大きな無効電流が流れようが熱出ないと思うの?
409407:2010/08/28(土) 17:53:05
単位もkWだし、私の凝り固まった脳みそだと
どうも違和感を感じてしまって・・・
どうも失礼しました^^;
410名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 17:54:32
電験2種は無勉でも合格しますか?
簡単でしょ?
これ難しいと思うようじゃ
あれだね。
411名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 17:56:22
>>409
気持ちは分かる
謝らないで 別に責めるつもりで書いたわけじゃないよ
412名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 18:31:37
>>407
抵抗の電圧は流れている電流と抵抗(実数)の積で、電圧と電流の位相差は
常に0である。無効電流という考え方自体おかしい。
413名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 19:26:03
ワォ!ブラボー!
414名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 23:11:01
より正確に言うと抵抗の両端にかかる分圧と負荷電流の位相差は常に0度になる。
従って分圧V=電流A×抵抗Ωの関係になり電力ドット=分圧バー×電流ドットとなる。
分圧を基準に取れば電力ドット=分圧×電流=電流×電流×抵抗+j0となり皮相電力の全量が有効電力になる。
415407:2010/08/28(土) 23:20:29
>>414
むむ!ありがとうございます!
ともかく線路損失は=皮相電力(kw)と、がちがち頭を修正してみます><ノ
416名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 01:48:20
>>415
なんか違ってるが、まあいいか
417名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 09:16:01
>>416
じゃぁ正しい事を書いてごらん。
418名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 09:31:23
線路損失は有効電力だが
抵抗成分しかない場合は
皮相電力=有効電力になるから、実質皮相電力でもいいけど
もし、リアクトル成分がある場合は有効電力じゃないと間違いになるよということ
419407:2010/08/29(日) 09:40:55
>>418
んんん?!
じゃあ問2の答えは〜?
正解は皮相電力で計算してますよ?

なんか俺まだ見当違いをしてるのかな。
420407:2010/08/29(日) 09:55:18
すまんインピーダンスじゃなくて抵抗値で計算してるから
皮相電力じゃないのかな・・・

線路損失=絶対値電流^2*抵抗値 と思っておけばいいか。
有効電流じゃなくて。

何度もすみません
421名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 10:12:26
抵抗成分しかないんだから有効電流も糞も無い
絶対値電流=有効電流なんだよ

こんだけ言って分からないのは分かろうとしてないからじゃないの?
わざと訳わかんないこと言って楽しんでる部類の人かね
422名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 10:24:24
話読めて無いけど
回路上の計算して、複素表現では例えばj3[A]が
電流の和だとしたら、損失で計算される場合は
p=r|j3|^2 となるだけじゃないのん?
423名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 10:31:16
どれを基準に取るかにもよるけど
その素子の両端にかかる電圧Vを基準に考えると
素子にリアクタンス成分があった場合、電流は電圧Vと位相差を持って複素数となる
その場合のその素子の消費電力は
素子の成分をR+jXとおくと

P=|V|*|I|cosθ
=|I|^2R

式展開すればこれが成り立つのはすぐに分かる

V=(R+jX)I
で、計算がめんどくさいからIを基準にしてI を遅れも進みも無い状態にとってやれば
|I|=I
|V|=I*√(R^2+X^2)
cosθ=R/√(R^2+X^2)

代入すれば上の等式は成り立つでしょ
だから|I|^2Rは皮相電力を求める式じゃなくて有効電力を求める普通の式ってこと
424名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 11:42:15
正しい事を書けとゆったら、わざわざ間違った事を書く御仁がいる。
世の中面白い!
「抵抗の両端にかかる分圧」と「線路インピーダンスの両端にかかる分圧」の区別。
425名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 12:23:49
というか、素朴に思ったんだけど
3種持ってんだよね??ここ2種スレなわけだけど
3種あってそんなとこでつまづいてるなんてことあるの?
426名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 12:24:44
持ってないかもよ?
427名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 13:50:54
>>425
あり得ると思う。
三種は五択の試験だから運が良ければ受かってしまう。
何となく「こうじゃないかな?」程度の知識で試験問題を解ける。

>>423は間違いなく三種を持っていると思うが、未だ考え方が未熟。
何で線路損失の計算をするのにイチイチ線路インピーダンスを持ちだして来るのか?
「線路抵抗R」から計算を始めれば損失=I×I×Rで計算は終わる。
「分圧」の概念を正しく理解できていない。
428名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 13:52:07
二種も持ってるんですけどw
429名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 14:08:20
>>428
俺も持ってるだけにはっきり言える「それはない」
430名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 14:11:54
東大電気卒業したのにこんなところで指導受けるとは思わなかったw
431名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 15:04:46
>>428
二種電工、二種自動車運転免許だな。
432名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 15:45:16
>>430
東大じゃなくて灯台だろ?www
433名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:05:09
東京農業大学を略してそう呼ぶやつも居るしな
434名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:09:14
農大ならまだいいだろ。
東海大、東洋大の可能性も捨てきれんw
435名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:33:54
>>434
東海大なら笑えるな、たしかに東大だからなwww
436名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:35:59
東大のひとは8〜9割が修士課程に進学するそうだよ・・・w
437電験二種:2010/08/29(日) 17:36:02
>> 箱根駅伝すきでしょ。 大東* を右から読んでるかも。
438名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:41:25
学生証うpしてやろうか?
439名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:43:01
理系は学士6年制にしないと辛いよな。修士がそれを
担ってる感じになってるが、それでも技術力が
実戦レベルに行くわけでも無いし。医学と比べて
技術の方が世界的な競争考えると重要なのに
学士で4年制じゃ無理ゲー。
440名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:44:16
今日、「電気計算」9月号の2種一次の模擬試験(電力)をやってみたら
37点だった。だめだこりゃ〜!
441名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:49:05
>>438
中学のか?
442名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 17:56:31
あと362日残ってるから平気
443名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 18:04:30
高卒で、3ヶ月で電験三種、その後1年電験二種を合格した俺って普通なのかな?!
しゅうしって愁思のことなの?暑い日々が続いているけど、後3週間もすれば
秋になって涼しくなるね! 電験二種って短大・高専卒程度の試験と聞いたが、
おいらは貧乏なので大学も短大も行けないので働きながら勉強したが、意外に
二種って簡単だったね。二種より、電工一種免状をもらった方が感激したな!
444名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 19:01:30
一生職人気取りで頑張れよw
445名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 19:02:08
>>443
俺も高卒で1種まで取ったけど、かなり難しかったけど
まして電工1種のほうが嬉しいなんてことあり得ない
つまり嘘乙
446名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 19:04:49
高卒っていいよなぁ。俺が大学いけてれば(本気出せば)
もっとすごかったはず。と、自分に言い訳続けられて
それが一種の自己暗示になって自分に自信を持てそうだ・・・。
実際良い大学なんて行った日には、周りのすごい奴らに
劣等感抱くときもあるし、何より社会に出たら
それ相応の知識・行動は当然というプレッシャーばかり
だからなぁ。
447名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 20:33:18
>>446
低学歴者が多いところでは学歴は通用するどころか目の敵にされますよ
低偏差値の人間の嫉妬心はハンパじゃないですよ
448飛行機:2010/08/29(日) 20:38:37
ちんちんの河引っ張ってたら戻らなくなった
449名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 20:55:12
>>448
戻らなくなったってことは大人の仲間入りだからいいじゃんw
450名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 22:27:12
三種ってのは暗記に頼った受験方法でも受かる試験。
だから線路損失を求める計算でもつまずく三種餅はいると思う。
電力の計算方法を有効電力だけで覚えていて電圧×電流×力率しか知らなくても三種は受かってしまう。
無効電力の計算だったら電圧×電流×√(1−力率の二乗)で計算できる。
二種を狙うのだったらこれ以外にも計算方法を知っていなければいけない。
電力ドット=電圧バー×電流ドットは基本式だがこれ以外に
電力ドット=電圧スカラ×電圧スカラ÷インピーダンスドット
電力ドット=電流スカラ×電流スカラ×インピーダンスバー
程度の計算は自分で導出してほしい。
451名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 09:24:13
電力ドット、って言ったって、(たまには考えるけど)結局は「暗記」の一部。
何でこれで計算できるのか、なかなか説明できんよ。

そういう経験の積み重ね。
高校(三種)と大学じゃ、数学の入り口が違うけど、
「知ってる」だけで、偉いって訳じゃないだろ。
452名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 09:27:09
電力ドット=電圧バー×電流ドット

普通逆にとらない?
じゃないと無効電力の正負が逆に
453名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 09:30:03
基本式から間違ってるとか論外過ぎて話にならんわ
454名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 10:10:13
>>452
おかしいな、と思ったら、
それは単にそう定義しただけ、だったってことよくある。
なんか遠回りした気になるけど、それが考えること。

でも、すごく損した気分。
455名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 10:24:06
>>451
言いたかったのは:
暗記がよくない、ということではなく、
考えるためには、暗記的知識が役に立つ
ということ。
456名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 11:07:55
>>452
何が普通か解らんが、電圧の共役を取った方が計算が楽。
遅れ無効電力がj負値、進み無効電力がj正値で出る。
遅れ電流がj負値、進み電流がj正値になるのと合わせると考えやすい。
系統から見ると普通の負荷は、正値有効電力とj負値無効電力、の消費になるが、
発電機を系統から見ると遅れ運転時で、負値有効電力とj正値無効電力、を消費する負荷になる。
457名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 11:10:37
楽とかそういう問題じゃなくてこれって定義だからさ
自分の中でやるのは構わないけど、解答でやれば×になるのは当たり前
458名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 11:48:50
×にはならんよ。
ここではこう定義するので、負値は遅れだとか、進みだとか、
解答すればいい。
流儀に拠る。電験ではこっちの定義だけしか認めない、ということはない。
459名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 12:44:43
そんな小細工してリアクトルをマイナスに取ったりしなくちゃいけなくなって
自滅する典型的なタイプだなw
460名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 13:07:46
>>459
リアクトルはjXとして正値で扱えば何の問題もない。
無効電力の正負は考え方の違いによる。

●遅れを正値にする考え方
発電所から送る有効電力は正値。
一般的に負荷は遅れ負荷だから発電所から送る遅れ無効電力も同じ「送る」という事で正値にする。

●遅れを負値にする考え方
遅れ電流は負値で表すので遅れ無効電力も負値で示す。
電流のベクトル図と電力のベクトル図が一致するので解りやすい。

前者は電力業界の慣習に従ったもので後者は学術的な表現。
どちらも正しいもの。
461名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 13:08:24
>>459
???
複素「電力」の話だよ。

リアクトルまでマイナス(−jωL ??)に取る方法は見たことないけど、
考えて見たらいい。「単に定義」だから。

小細工じゃなくて、教科書によって異なってるけど。
462名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 13:13:47
リアクトルをマイナスに取らないと

電力ドット=電圧スカラ×電圧スカラ÷インピーダンスドット
電力ドット=電圧バー×電流ドット

この2つの式が同じ値にならないと思うんだけど
>>450が自分で言い始めたことなんだがこれはどうするの?
463名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 13:17:37

電圧のスカラーで取ってるのか
こっちが勘違いしてた
合ってるね
失礼しました
464名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 14:01:30
三  「破損事故」とは、
電気工作物が

 {変形、損傷若しくは破壊、火災又は絶縁劣化若しくは絶縁破壊}が原因で、
 当該電気工作物の機能が低下又は喪失したことにより、直ちに、

その運転が停止し、若しくはその運転を停止しなければならなくなること
又は
その使用が不可能となり、若しくはその使用を中止すること

をいう。
465名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 14:16:20
電力ドット
=電圧バー×電流ドット
=電流バー・インピーダンスバー×電流ドット
=電流バー・電流ドット×インピーダンスバー
=電流スカラ・電流スカラ×インピーダンスバー

電力ドット
=電圧バー×電流ドット
=電圧バー×電圧ドット/インピーダンスドット
=電圧スカラ・電圧スカラ÷インピーダンスドット
=電圧スカラ・電圧スカラ×アドミタンスドット

何れの式も遅れ無効電力がj負値で出る。
466名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 14:37:33
>>458
記述式だとアホな採点官なら×になるかもしれんからね
論説なんかとくに採点基準は採点官のさじ加減で大きく変わると思う
467名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 14:39:48
リアクトルを正値にとらないと遅れ電力が負値にならないよん
468名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 14:49:36
>>466
それは馬鹿にしすぎ。それなりの人が採点します、って。知らないけど。
正確に伝えることは大事。
469名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 15:15:10
>>468
採点官って意外に石頭の融通が利かない奴なんじゃないかと思うんだよ
470名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 19:43:01
人によるんじゃね?・・・じゃ困るんだけど

チェックリストみたいなのがあって点数をつけるんだと思ってみる
471名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 20:12:18
電気野郎も計量ベクトル空間なんかを少し勉強するといいと思う。
472名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 22:38:11
計量ベクトル空間は電験二種にとって全く無用の長物。
こんなものを勉強する時間があればラプラス変換の展開式でも覚えた方がマシ。
時々物理ヲタクや数学ヲタクだ出てきて戯れ言を言うが、電気工学における物理と数学は最低限で良い。
それ以上は無駄。
473名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 22:51:11
>>472
ラプラス変換の展開式だけで10点くらいは稼げるからねw
474名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 22:58:21
1次で?2次で?
475名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 23:07:15
>>474
二次の制御w
476名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 23:50:25
悪い 1種合格してるんだが、計量ベクトルって言葉初めて聞いたw
477法規:2010/08/31(火) 02:55:04
>>440 電計の法規 B−7 これが二種の求めている知識なんだ。。。
478名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 03:10:21
>>440
今年のは見たことない問題が多い。
そのクラスの問題が出ると、オレも苦しい。
479名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 03:14:39
おれ電気計算買ってないよ!チョー不安になってきた!
480名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 04:02:14
過去問見てたらアークtan4とか出てきたけど関数電卓OKの時代?
それとも加法定理とかで解くの?俺ムリ!!
481名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 04:34:12
>>480
その問題はもう出ません、というより出せませんね
482名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 09:48:17
>>477
興味が持てればなにより。それがエンジニア

電気には物理も理論もない。使用者がいる
483名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 11:02:37
>>480
その問題は選択肢から逆算すると解ける問題。
瑕疵ではないが邪道を認める問題で、お粗末な問題と言える。
tan30は1/√3で1以下の値
tan45は1丁度
tan60は√3で1以上2以下の値。
アークtan4は60度超過の値になる事が解るが、これで選択肢を見ると該当するものは一つしか無い。
484名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 12:38:27
よく、二種は暗記じゃダメ、って言うけど、
どう解釈すればいいのかしらん。

自分は理解したぞ、というところまでがんばれ、と?
485名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 13:01:30
>>484
公式を導出出来る程度まで理解すると良いと思う。
例えば電力で受電端の有効電力が

受電端の有効電力=送電端電圧×受電端電圧×sin負荷角÷線路リアクタンス

で算出されるけど、どうしてこの様な式になるかとか言う感じ。
486名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 13:47:12
こんな式は初めて見ますが、
テキストや模範解答にこんな公式が出てきたら、
まず、ほんまかいな、なんでやねんと思うでしょう。
しかし何回か繰り返しているうちに、覚えてしまう人もいるでしょうね。
その記憶があれば、そのうち別のところで、意味が分かるかもしれないし。
でも初めてのときは飛ばしても、次の時には考えてみるんじゃないでしょうか。
そうじゃないと、進めないような気がします。

ErIcosθだから(?)IをEsと線路インピーダンス(とEr)で表現するでしょうか。
487名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 14:28:35
過去問5年分の勉強で一次は通るかな。大学は電気以外、三種持ち。
488名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 15:58:09
>>487
余裕でしょうね
489名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 16:45:14
>>486
全然勉強していないのと違うか?
490名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 16:50:26
2種のテキスト・過去問買う金なくて(涙)
3種のテキスト(しかもまとめ本)・過去問で
一次乗り越えようと奮起する俺ガイル。
さすがに1次受かったら2種用は買うだろうけど。

誰か2種1次のサンプル問題頼む><
491名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 17:58:29
>>486
違いません。
まだ、解けませんね。
図で考えるか、複素数の代数計算で解くか。
近似が入ってるっぽいような。どう?
こういうのは、電気回路の応用問題にいいと思う。
492:2010/08/31(火) 19:45:28
http://www.h6.dion.ne.jp/~iwato7/subpage3-1.html
ここに記載が有るが、この程度も知らないで二種を受けるのは無謀だな。
493名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 21:06:53
>>490
3種と2種一次は出題傾向が違うから、レベル的には変わらないんだけど
2種用のじゃないと無理だよ、ほんとに2種受けるのか???
494名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 22:30:55
>>492
むぅ、ストリートジャンプか・・・ふむふむ
495名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 22:34:30
>>493
2種用の参考書でいいのあったら教えてくんさい(ペコ
496名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 00:16:35
>>495
自分のときは2種一次は「これだけ」一本で4科目ともやりましたね
レベル的には3種と変わらなくても出題傾向は違いますからね
497名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 02:07:01
>>494

よくみつけたね!w
スリートジャンプだよね?
498名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 08:25:04
もはや残り時間が3日も無いと言うのにこの荒れ様
499名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 09:04:47
負荷角θって相差角δのことか。力率角θのことかと思った。
r=0がまあ、近似だね。
しかし、この導出だけだと、
(試験に必要十分だということは別にして)
やはり暗記と言わざるを得ない。
単なる回路計算である。
(二種にはこの種の暗記=知ること=収集すべきこと が必要)

こういった式がどのように、
(どの変数を何のために求めたいことがあるのか)
どのような場面で使われるのかを知りたいよ。
500:2010/09/01(水) 10:57:21
>>499
なるほど、君が受からない理由が解ったよ。
あの解説には負荷角がδ、力率角がθで与えられている。
何処をどう読んだら負荷角がθに読めるのか解らないが、基本的な国語力が無いと何をやっても駄目。
又、線路定数で抵抗分をゼロと置くのは電験二種の出題では常識。
実務でも当たりを付ける計算だったら充分に実用になる。
501名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 11:54:22
アドバイスに感謝します。
お付き合い下さってありがとうございます。

一応、誤解を解くための弁明(逆効果?)。
最初の疑問は、よく言われる「暗記じゃだめ」、というときの暗記とは何かということ?
これまでに分かったことは、
・公式の丸暗記はだめ(応用が利かないだろう)
・(合格のためには)その式の導出程度はやっておく必要がある。

わたしは負荷角という言葉は知らなかった、ので、それが
力率cosθのθのことだと思った。
私は合格はしません。
一次を受験しますが、二次に向かうには(技術的に限って)何が必要か見極めている途中です。
(もちろん、受けたいというモチベーションが一番肝心ですが)

(以下、少しけんか腰ですが^^;)
二次合格者の中によく、暗記だけじゃだめ、という言い方で、
私は優秀、尊敬しろという人がいます。
わたしは、合格者はみな尊敬します。

言葉だけの問題ですが、暗記や知ることが基本でしょう。
勉強したことを恥じることはありません。
502名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 12:07:00
別人?
503名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 12:11:00
せっかく一次受かってもリセットになったらショック大きいだろうな
504名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 12:36:00
努力したものだけに与えられる試練
505:2010/09/01(水) 12:57:58
>>503
一次試験に受かるのがやっとの実力じゃ二次試験は絶対に受からない。
リセット食らってガックリしている程度だったら元々無理な試験。
一次試験なんか何回でも受かってやる、程度の実力が必要な試験が二次試験。
実際、二種一次試験はクイズのようで面白いと思う。
506名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 13:14:55
>>503
リセットなんて当たり前だのクラッカーですよ
それくらいでへこたれるようでは駄目です
507名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 13:19:51
クイズのようで面白い、か。

各トピックや公式がどういう現場で、設計で、応用されているのかを
示してくれると、勉強したくなるんだけどね。
これから始める俺には分からんからなぁ。
そういう参考書ないですか?

おれが読み取れてないだけ?
電力と機器はまだ(3種用しか)持ってないけど。
508名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 13:22:32
ショック受けるくらいなら、相当だな。
受験者の半分くらいは、受験時点で受かろうとは思ってないだろ、きっと。
509名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 15:52:29
お前ら余裕だな。
俺はリセットいやさに二次二回目を必死で勉強してワンセットで受かった。
逆にリセットが当たり前みたいな呑気さが受からないんじゃねえの?
510名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 18:05:41
>>508
受験時点ではとりあえず受けてみようの精神でしたね
511クイズ:2010/09/01(水) 19:18:22
一次は 二種も一種も 想像力だな。うまく筋道が合うと一問まるごと15点
推理を誤ると 3点だ。 土曜日が楽しみだね。 
512:2010/09/01(水) 19:42:29
>>509
そんな事は無い。
二種は5〜7年くらいかかって受かるのが普通と聞いている。
だからリセットを複数回食らった強者がいても不思議じゃない。
俺は幸いにも二年で受かったが、リセット食らってもやり続ける人はエライと思う。

みんなガンガレ!
513名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 19:53:52
リセットでまた電磁気とか照明とか、ちまちまおさらいする気力が起きるだろうか・・・
恐ろしいわ。
そう考えると頑張らねば、と思う。

気持ちに行動が付いてこないけどorz
514名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 20:12:35
2種の試験代、1次で敗戦なら1/3くらいは返して欲しいぜ。
515名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 20:52:55
ねえ、一体合格にみんな何年くらいかかってんのさ
一発は少ないよな、たぶん
516名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 20:57:20
>>514
逆に二次だけの場合は2/3くらい返して欲しい。
合格の場合は除く^^w
517名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 21:44:22
>>513
電磁気や照明は捨てても受かる。
理論で電磁気の問題は必ず出るが1問しか出ない。
だったら捨ててしまって他の問題を解けばちゃんと受かる。
照明も同じ。
518名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 21:58:22
今日、大和市立図書館で勉強してたおっさん、来てすぐ寝て、すぐ帰っちゃたけど大丈夫???
519名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 22:18:35
つかれてんだよ
そっとしといてやれ
520名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 22:23:17
>>518
それ俺?
家に子供いて勉強できないので、週末行くんだけど良く眠れる^^;
521名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 23:30:40
>>501
>二次合格者の中によく、暗記だけじゃだめ、という言い方で、
>私は優秀、尊敬しろという人がいます。

馬鹿は放置が吉。
たかが電験二種程度に受かっても程度が知れている。
俺ですら取れたのだから確実にこれは言える。
電験二種は大した資格じゃ無い。






取ったから言っているけど・・・・
522名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 23:56:06
一種スレに人が全然居ないんだけど
一種受験の俺もここに居ていいかな?
523名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:04:31
>>521
取ってないのはバレバレなんですけどwww
524名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:37:58
>>521
たいした資格ですよw
応接間の飾りには十分なります
525名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:44:48
1種に受かってみると2種は易しいって思えた。
ただ、2種しか持ってないくせに2種は簡単だなんてことはとても言えない。
526名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:52:45
私の夢は1,2,3種全部取って応接間に飾ることです
今のとこ3種しか持ってませんが夢に向かってがんばります
527名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:59:13
>>526
それは良い夢だと思うが、遺言にならないようにしてね!
だれか俺の代わりに一種を取ってくれ・・・・って言われても遺族は困るぞ!
528名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 01:03:37
三種取って10年も経つと平気で人にあんなの
簡単だ!といえるようになるもんですね。
当時の苦労と努力は微塵も覚えていないので・・・
529名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 01:07:32
資格無し → 三種 と
三種 → 二種 じゃ
一部の人除いてはモチベが違うだろうしな。
前者はある無しで偉い差があるが
後者は法律上、扱える電圧の範囲がレベルアップするが
結局は優秀さの証明みたいな試験だからね。
よほど必要に迫られてる人でもなきゃ、隙ができる。
530名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 01:23:10
>>527
夢だから叶わなくてもいんだよ
>>528
2種に比べれりゃ屁みたいなもんだからね
>>529
確かにモチベーションは3種の時のほうが上でしたね
531名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 02:50:55
お前らモチベーションが足りんな
役人の天下り資金になってると思うとムカムカして
一発で取る!こんなピーな資格
って思うくらいじゃないとダメだぞ
532名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 09:31:07
>>528
あぁ、ほんとですね。
自分は、すっかり後退してるんだけど、それ、認めにくい。
533名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 13:09:46
努力した者は今年も受験してよいぞ。褒美じゃ。
534名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 16:22:49
>>533
出題者が何を考えてるかわけのわからん輩だし、採点官の採点も何を基準にしてるか
さっぱりわからんよ
535名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:11:56
専門家ほど、合格率も高いのだろうけど、はまっちゃう
てことないですか?

たとえば、自動制御になじみが無ければ、試験のためだと割り切って
やってみるのもいいんじゃないかな、と思ったり、、、
自分なりの専門はそれはそれでその分野を追求するとして。

自分に言ってみただけですが。
536名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 18:54:18
自動制御は得点源だからやらなきゃダメでしょう。
って、例えか・・・
537名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:18:56
自動制御はそういう仕事についてる人は簡単かもしれないけど
そうでない人はとっつきにくいんだよ
538名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:25:04
一種スレはなんであんなに停滞してるの?
受験者居ないの?
一種に向けて頑張ってるよ!!誰か一緒に頑張ろうよ!!
539名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:39:06
>>538
一種スレは一種と一級建築士や弁護士とどれが偉いかとか言う馬鹿しかいないので放置。
比較しても意味のない事を延々とやっている。
ラーメンとカレーはどっちが偉いかとか言う話と同じで意味がない。
540名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:44:56
>>536-537
自動制御は「捨て」が吉。
他の科目は実社会で何かの拍子に役に立つ事があるが「自動制御」だけは全く無いような気がする。
たとえ有ったとしてもあの程度の内容じゃ屁のツッパリにもならないと思う。
何で電験にあんな科目があるのか実に不思議。
パワエレは最先端の技術で知っていた方が良いが、良いテキストが無いのが難点。
何れにせよ全く役に立たない(であろう)ものを勉強する気にはならない。
541名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:47:40
自動制御もパワエレも嫌いだ・・・
542名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:50:53
>>540
パワエレは電験用じゃなくてコロナ社の学生向けに作った教科書がお勧めですよ
543名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:59:40
http://uproda11.2ch-library.com/261144wVS/11261144.jpg

2,3種兼用で使えます
544名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 20:31:42
>>543
これってマトリックスコンバータ載ってますか?
545名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 20:45:11
>>544
そんなもん載ってないw
546名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:27:39
自動制御もパワエレも必ず出題されるし、自動制御なんか解き方決まってるじゃん。
得点源にはなるでしょ。確かに実社会では役にたたないだろうけど。
547名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:39:05
>>545
この手の話は出題されると手も足も出ない事。
http://www.eccj.or.jp/ctrl/img/enex_yasukawa.pdf
だから最新の技術でテキストが出来ていないと参考にならない。
ちょっと前まではサイクロコンバータが出たが今はマトリックスコンバータの時代になっていると思う。
548名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:45:17
>>547
計算問題でマトリックスコンバータが出たらどうすることもできませんね
書店でもたぶん売ってないよ
549名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:46:24
>>546
自動制御はできる問題が他にない時の部分点狙いでやるだけ
完答できる問題は少ない
550名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 23:34:13
気付いたら会場、女子大だ。
トイレ大丈夫か・・?
551名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:12:13
>>550
ダメです。我慢してください!
552名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:18:37
マトリックスコンバータなんて、1次試験のちょっとした選択問題に
出るかも知れない程度のレベルだろ
2次試験で出るとは思えないし
出たところで解かなきゃ良いだけの話
553名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:25:29
>>552
一次試験程度で済んでくれれば良いのだが、意外と早く試験の傾向は推移して行く。
この手の問題が二次で出て、捨てても他の問題で点が取れれば良いが、回転機と静止器の問題が駄目だった時はパワエレが補欠になる。
電力・管理は結構得点できるが、機械・制御は1問は完全解答しておかないとまずいと思う。
554名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:26:46
マトリックスコンバータの問題やってる暇あったら
制御やった方がよっぽど効率良いだろ
どんな問題が出るか見当も付かないものを勉強するなんて無駄
555名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:59:26
最近の2次にマトリックスコンバータでてるよ
556名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 01:21:20
>>553
そうなんだよね、二次の機械は選択の余地がないから
パワエレパスってわけにいかないんだよな
パワエレ、変圧器は毎年出てる鉄板分野だからね
557名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 01:23:25
マトリックスコンバータって特に参考書もないし
ある意味詐欺だね
558名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 06:38:28
>>550
何かの資格試験で女子大か女子高が使われたことがあった
受験者の比率は男ばかり
で、女子トイレが試験期間だけ男性使用可となったことがあった

女子トイレに合法的に入れることなんて
まず無いだろうから、記念に使わせてもらった
559名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 08:17:50
さて今年こそ一種合格だ!!
死ぬ気で頑張る
院試の時のあの気持ちでやればきっと出来るはずだ!!!!
俺がんばれ
めっちゃがんばれ
560名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 08:36:39
ビルメンだけど女子トイレなんかしょっちゅう入ってる。
修理してる隣で若い子も平気で使ってるよ。
561名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 10:32:53
あーもう明日だよ明日。寝坊すんなよー
562南国ぼけ:2010/09/03(金) 12:54:08
成田についた。。み、みず。。。。 日本はいつから亜熱帯になったんだ。。。。。
とりあえず 時差ぼけ解消 寝ます。
563名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 13:54:57
引張強さと直径の関係について教えてくりゃれ
564名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 14:04:15
>>562
亜熱帯じゃ無くて熱帯だよ。東京はニューデリーよりも暑い。

>>563
直径を太くすると引っ張り強さが増しますませませ。
565名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 14:08:09
>>559
電工1種だよな?がんばれよ
566名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 14:08:59
明日は一次なんだね、一次受験する人はがんばってちょーよ
567名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:18:57
誰か一緒に電験一種の話しようよ
去年はあんなに居たのになんで今年は全然いないの?
みんな受かっちゃったの?
10人くらいは居たじゃん
568名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:24:12
>>567
スレが違うからね、1種スレに行けばいいじゃん
569名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:25:46
一ヶ月で10レスしかないスレでいったい何をどうしろというのか
570名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:28:16
あれ本スレじゃないから書き込みたくない
571名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:31:02
どれが本スレなの?
572名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:33:10
落ちてからそれっきり
573名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:54:11
前回受けた時、みんな20分前くらいには着席してるのに、
一人だけ毎回5分前に現れる人がいた。
最初は遅刻したんだって思ってたけど、
どうやら人より10分でも多く勉強したかったらしい。
自分では上手くやってるつもりらしく、
毎回ニヤニヤしながら入ってきて横に座ってる奴に迷惑をかけつつ、
試験官に用紙をもらってた。
よい子は真似しないようにね。
574名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 16:17:19
>>573
そういうやつの受験番号はメモして、合格発表日に検索するのが俺の正義
575名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 16:27:08
三種んときだけど、機械の時間後ろで舌打ちしてた
デヴがいたが、その機械だけ合格して残りアウト
だったのは笑ったな。番号検索が隙だらけだから
いろんな奴の調べられちゃうよね。
576名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 17:28:47
機械だけ合格で他が落ちるなんて珍しいね。
機械は苦手にしている受験者が多いので、点数調整が入って合格したのでしょうね。
577名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 18:49:46
今度こそ受かって報奨金50万貰うんだ!!!
578うらやましいね:2010/09/03(金) 19:31:01
>>577 3種で50万とはうらやましいね?金融系にお勤めでしょ。
 うちのお客さん(制御盤メーカーさん)は暗黙の了解ってやつで 
 3種かエネ管以上の資格者だけが リストラ対象外。営業もみんな 必死に勉強してるよ。
 購買事務の女の子も ひそかに通信教育やってる。 すごい時代だね。
579名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 20:36:40
50万貰えるのは三種じゃなくて一種だけどな
580名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 20:41:18
>>579 電工1種で50万とはうらやましいね?金融系にお勤めでしょ。
 うちのお客さん(制御盤メーカーさん)は暗黙の了解ってやつで 
 1種かボイラー以上の資格者だけが リストラ対象外。営業もみんな 必死に勉強してるよ。
 購買事務の女の子も ひそかに通信教育やってる。 すごい時代だね。
581名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 20:42:33
一種の話しよーよ!!
一種一緒に頑張ろうよ!!
582名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 20:43:40
金融じゃなくて一般電気事業者だーよ
金融で電験取る奴なんていないだろ常識的に考えて

それより一種の話しよーよ
583名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:20:46
>>582
第一種衛生管理者
第一種住居地域
普通自動車免許 第一種
第一種圧力容器
第一種情報処理技術者
第一種指定化学物質
第一種電気工事士
第一種圧力容器
第一種郵便物
どれだ?

明日は第1種電気主任気実者と第2種電気主任気実者の一次試験だ!
いまさら何やっても間に合わないから早く寝れ!
584名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:21:18
一種は本スレ立て直してそっち帰れよ。
二種住人が来なくなるだろ?
585名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:40:46
俺が居なくなったところでどうせただの煽り合いやってるだけじゃねーか
一種の人間がここに居たっていいじゃん
誰もこまらんだろ
586名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:43:20
一種の人、零相電圧がよく分かんないんです。
教えてください。
587名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:47:04
良く分かんない意味がわからん
零相電圧なんてただ足し合わせただけじゃん
588名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:50:23
何を足し合わせるんですか?
589名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:52:36
3相回路の3つの対地電圧を足し合わせて3で割っただけ
元々3相回路だったら3つのベクトルがあったわけで
そのままじゃ計算するときにゴチャゴチャしてめんどくさいよねって誰かが言い出して

じゃあ正相と逆相と零相っていう、平衡回路の時にゼロになってイメージしやすい
ベクトル3つで定義したら計算しやすいんじゃねって言い出した奴が居て
実際やってみたら計算が楽だったからこれでやろうよって言った
ただそれだけのことだろ
590名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:56:54
ありがとうございます
非接地系統の場合、各相の対地電圧はどうなるんですか?
591名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:59:39
平衡回路だったら健全そうの対地電圧はゼロだよ
いっせんちらくだったら相電圧のルート3倍じゃなかったっけ

ちゃんと計算しないと合ってるか分からないけど
なんかルート3倍って覚えてる
合ってるかどうかはしらん
592名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:01:47
>>590
三種スレに行って聞いて来なさい。
二種のレベルじゃ無い話だよ。
593名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:02:33
非接地系統、じゃあ6600Vの場合として、
各相の対地電圧は0V
ということですか?
なんかよく分からないです・・
594名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:04:44
>>592
いや、あっちは今日は何回シコったとか、絶倫自慢ばかりのケダモノの巣窟なのでイヤなんです。
せっかく一種レベルの先生がいるので、聞くのはタダだしなあと思いましたので・・
595名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:07:30
各相の対地電圧はそりゃ6600/ルート3だろ
さすがにそのくらいは分からないと二種でも話にならんと思うが
596名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:17:41
ありがとうございます。
ちょっと、話を簡単にしたいのですが、
二次側が単相100Vの絶縁トランスの、各相の対地電圧は何Vになりますか?
597名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:24:26
0と100だろ
そのくらい自分で勉強しろよ
598名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:25:38
接地しなくても0Vになるんですか?
599名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:26:08
だから自分で勉強しろって
基本中の基本だろ
600名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:31:09
0と100か
0と−100のどっちかわからんね
そんなことより明日はどこでディナーしようかな
601名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 22:44:07
二次側の対地静電容量が等しく充分に有る場合は
L1〜大地間の電圧はプラスマイナス50V
L2〜大地間の電圧はマイナスプラス50V

変圧器が単独である場合は定義されない。
低圧の非接地系配電は一般的に対地静電容量は不安定になるので接地コンデンサを用いて補償する。
602名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:02:25
一次受験の諸君、健闘を祈る
603名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:05:49
>>595
「平衡回路だったら健全そうの対地電圧はゼロだよ」
て言うから、6600Vのときも対地電圧0なの?
って 聞かれたんでしょ。

途中で投げ出すなら初めから教えないほうがいいのでは?
604名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:08:21
健全そうの意味すら分かってない感じだったから
説明しても無駄だと思ったんだが
605名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:25:47
>>604
地絡した場合についての質問ではありませんでしたが、
そちらについてもご教授頂きまして、ありがとうございました。
>>601
変圧器が単独である場合、というのは、
2次側に配線も何も接続されていない状態
ということでしょうか・・?

二次側の対地静電容量が等しく充分に有る場合、対地電圧が50Vになるのは何故なんでしょうか。
606名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:51:15
ご教授×
ご教示○
607名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 00:38:56
さあ明日は試験だ、オナニーして寝よう
608名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 00:52:48
二種に受かった頃は俺が答えられたが
5年経った今じゃさっぱりじゃわい
609名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 03:53:15
さぁ、そろそろ逝こうか
610名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 10:42:21
仙台の一種会場、携帯の電波届かない\(^o^)/
611名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 11:00:28
俺もそろそろ準備するか
法規だけだから4時からだ
612名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 11:19:25
>>605
>変圧器が単独である場合、というのは、
>2次側に配線も何も接続されていない状態
>ということでしょうか・・?

国語力が著しく不足している。
それ以外にどう解釈できるのか?

>二次側の対地静電容量が等しく充分に有る場合、対地電圧が50Vになるのは何故なんでしょうか。

自分で考えなさい。

ヒント


|100V


↑50V
●0V
↓-50V

●L1線

=:コンデンサ

●大地

=:コンデンサ

●L2線
613名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 12:27:06
試験が無事出来ますように
やったところから出ますように
ちゃんと覚えてますように!!
614名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 13:03:02
もしかして、
もしもし規制中なの?
615名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 14:35:25
>>612
ありがとうございます
対地静電容量で大地と接続されている
と考えるんですね。
わかりました
というか、試験組の人らはどうなってるんでしょうか・・
616名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 14:49:23
電気書院の一種過去問高すぎる。
せいぜい3000円がいいとこ
617名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 15:19:21
>>616
一種スレ行けってw
618名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 15:55:56
1チヲホワヨ
2ルチハヘヌ
3リニイホカ
4ハヨホイリ
5イヲリチヘ
6ヌロチトヤ
7ロイリヨホ
619名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 15:58:06
2種 理論
1チヲホワヨ
2ルチハヘヌ
3リニイホカ
4ハヨホイリ
5イヲリチヘ
6ヌロチトヤ
7ロイリヨホ

ごめん上の奴な!
620名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 16:00:46
もう速報でたの?
621名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 16:10:20
>>620
いえ、僕が書いた答えですw
解答じゃなくてごめんなさい
622名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 17:03:33
早く安心したいから、皆で解答かいていこうぜ!
623名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 17:07:20
17時か・・・もうすぐここも賑わってきそうだな
624名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 17:17:32
>>615
おまえ馬鹿か!
対地電圧と今日の試験とどういう関係があるのか?
625名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 17:26:32
今年の理論は馬鹿に難しいじゃないですか、何なんですかこれ。
626名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 17:43:24
>>625
問題うpしてちょ
627名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 18:10:52
問題うpすれば、1種の俺様が模範解答だしてやるぞ
628名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 18:28:34
合格点の調整がある場合いつわかるんだっけ
629名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 18:55:22
理論だけスレスレ
あとは簡単だった
630名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:01:03
>>628
合格点を決めるのは合格発表日の10日くらい前だが、。それがわかるのは、合格発表日の当日。
631名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:05:32
>>630
ありがとう
632名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:06:35
機械脂肪。肥満デブ。最悪。
633名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:06:47
理論の解答
私はこのように解答しましたが皆様はどうされましたか。
他の科目も書いていきますが、まずは理論を書いておきます。
@ヌオホワヨ
Aルチハヘヌ
Bリニイホカ
Cハヨチワヘ
Dリオヌチニ
Eヌオハトヨ
Fロヘカルリ
634名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:10:21
すいません、
通りすがりの1種受験者ですけど
1種スレ御存知ありませんか?
635名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:12:13
>>634
ここでやるお!
636名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:14:51
>>634
放置すれなら。。w
637名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:16:00
何とか見つかりました。すいません
638名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:18:31
機械に自動制御でなかったお・・・
639名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:20:57
俺は二次試験の勉強する気満々で図書館で爆睡してた・・・
640名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:23:37
>>633
だから問題うpしてってw
641名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:26:48
解答気になって寝れない。。。

速報はどっかにないの?
642名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:27:01
工学博士も待機してるから、早くうPしろ
643名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:35:42
俺の機械
1ヌヨカワホ
2リヲトハイ
3ホワトイヲ
4ヲチニカイ
5ヲニヌロル
6ハイカロヌ
8ヲリニヌチ

見直したら間違いを多数発見しorz
644名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:38:04
理論 問7 ロイリルホ
http://kccn.konan-u.ac.jp/physics/semiconductor/basic/2_4.html
みんなは、どう思う?
645名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:46:20
    
646名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:51:51
>>644
問題うpしたほうがみんなが解説してくれるから、うpしてちょ
647名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:57:09
今年は盛り上がらないな
648名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:08:22
みんな だめだったんだよ

649名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:10:57
機械の解答
私はこのように解答しましたが皆様はどうされましたか。
@ヌヨカワホ
Aリカヨハイ
Bハヌトカル
Cヲロハカイ
Dヌヨヌロリ(ヌ2つはどちらかが正解になることを期待して)
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ

機械は何も勉強していないので自信はありません。
理論は先ほどupしましたがその解答で自信はありますが・・・。
650名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:12:27
>>649
さっきから言ってるんだけど問題うpしてくれないとコメントしようがないんだよ
651名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:14:40
アップローダでも紹介しとけばいいんじゃね?
652名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:23:13
うp操作手順

まずは問題を携帯だどで撮影して、パソコンに保存


http://uproda11.2ch-library.com/(うpローダー)を立ち上げ、参照をクリック


問題の画像をクリックすると参照の横にファイル名がでる


コメント欄右のuploadをクリックすると自分の画像がうpされるのでファイル名を確認
して自分の画像番号をクリック

別画面が起ちあがるので、downloadをクリックして、画面が変わって「開く」をクリック
するとうp画像が出てくるので、そのURLを貼る


653名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:25:36
>>649
俺と9割おなじだから安心しろ
654名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:27:47
問題をうpしてくださいよ
655名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:31:58
法規が一番自信ねーや。
656名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:51:03
女子大のトイレ、やっぱ女子トイレを男子解放だった。
男子トイレだと個室が混雑したりするから、逆によかったかも。
657名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 20:56:18
無負荷で電圧を誘起している同期発電機の端子を三相短絡させたとき、短絡
初期に大きな短絡電流が流れ、時間の経過とともに次第に減少して持続する
短絡電流になる。初期の短絡電流の大きさは、回転子回路に制動作用を生じる
ものがない場合は直軸過渡リアクタンスXd’によって支配されるが、制動作用を
生じるものがある場合は直軸初期過渡リアクタンスXd”によって支配される。
同期リアクタンスを直軸同期リアクタンスXdと横軸同期リアクタンスXqとに分けて
取り扱う場合、円筒形同期発電機のときには飽和の影響を無視するとXdとXqとの
大きさの関係は 「@」 となるが突極形同期発電機のときには直軸方向と横軸方向
の 「A」 抵抗の大きさが異なるので 「B」 となる。
同期発電機に不平衡電流が流れる場合、不平衡電流を対称分に分けて取り扱う
ことができる。逆相電流にたいする逆相リアクタンスX2は近似的に 「C」 として
計算される。また、零相電流にたいする零相リアクタンスX0の大きさをほかのリアクタンス
との関係で表せば 「D」 とみなせる

Xd 直軸同期リアクタンス  Xq横軸同期リアクタンス
Xd’直軸過渡リアクタンス  Xd” 直軸初期過渡リアクタンス
Xq” 横軸初期過渡リアクタンス Xl 電気子リアクタンス
X2 逆相リアクタンス     X0 零相リアクタンス  



これ全然わからなかった
658名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:06:46
誰か2種1次試験の模範解答を教えてください。
659名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:07:06
今日の2種の昭和女子大か?
女子大のくせに今日は女すくねえなWいつもと真逆
受験生は3人しか見なかった
でもみんな若かった
男は不細工ばっかの幅広い年齢層でしたね
理論しか計算機つかわねえのに2台持ってきてる奴がいた
660名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:09:32
657
Xl 電気子リアクタンス     ×
Xl 電気子漏れリアクタンス  ○

でした
661名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:09:45
1種スレってどこ?
662657:2010/09/04(土) 21:14:20
やっぱ一種餅でもこんな問題解けないよね
そうだとおもったけど
663名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:19:49
とりあえず、2種一次試験の2ch解答速報作らないか?
自分の解答で間違いない!ってのを追加で補完していき、他の人が誤りに気づいたら議論、訂正をすればいいと思う
自分は理論と、機械しか受けていないからあまり力になれないけど・・・
答え合わせしながら少しづつ補完していくよ
-----------------------------------------
理論
@
A
B
C
D
E
F
G
電力

機械
@
A
B
C
D
E
F
Gホリニヌチ ←

法規
664名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:20:41
あした3種うけるんでもうねる
665名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:28:53
機械
@ヌ???ホ←
Aリヲ?ハホ←
B???カ?←
C
D
E?イ???←
F
Gホリニヌチ
666名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:30:09
間違えた

機械
@ヌ???ホ←
Aリヲ?ハホ←
B
C???カ?←
D
E?イ???←
F
Gホリニヌチ
667名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:34:48
理論の6問目って重ねの理 導き出した答えが語群になかった
何か間違えてるんだろうな・・・
668名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:41:31
理論、久しぶりに計算ばっかりで時間が足りなくなった
669名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:45:00
理論
@ ヌヲホワハ
A ルチハヘヌ
B リニイホカ
C ハヨチワヘ
D リヲヌチニ
E ヌヲハトヨ
F ロヘヌルリ

上記は吾輩の回答です。問1-5と問7-3は間違ってる可能性大。
他は自分では合ってると思ってるんだけど。
670名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:46:31
理論 問2,3は
Aルチハヘヌ
Bリニイホカ
でいいと思うけどなぁ
671名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:46:41
模範解答っていつ出るんだっけ?
672名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:48:56
今まで、ずっと早稲田大学で受けてたけど
初めて北海道で受験したら、会場の教室は空調も無いからか
試験中でも、挙手して試験官が確認しながらだったら、飲み物
飲んでいいとか 

ところ変わればって感じでビックリした
673名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:49:59
>669
もしその解答が正解なら漏れ58点だorz
674名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:50:38
機械
@ヌヨカワホ
A
B
Cヲロハカイ
D
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ
675名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:54:25
>>673
合格基準が6割で54点以上だから合格じゃね?
676名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:55:09
一種法規受けてきたよ!!
なんかやたら簡単だった
満点近く取れた自信がある

よし二次試験に向けて頑張るか!
677名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:55:20
>669
北海道以外で空調なしだと終わってます。
678名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:56:26
機械まとめ
@ヌヨカワホ
Aリヲ?ハホ
B
Cヲロハカイ
D
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ
679名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:57:04
調整入らなければ54/90だよね。
669で採点して54だわさ・・
680名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 21:57:15
機械まとめ
@ヌヨカワホ
Aリヲヨハホ
B
Cヲロハカイ
D
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ
681名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:01:05
>>676
スレ違い
682名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:01:15
機械のBとDで自信のある人いないか?
683名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:01:23
前日朝4時まで勉強した甲斐がありました。
684名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:03:27
問題うpされた途端、静かになったな
何だったんだ?>>646,>>650,>>654
685名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:03:32
>671
月曜のはず。
686名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:03:56
お前ら受験票捨てるなよ
687名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:05:09
>684
寝たんじゃない。
688名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:05:38
>685
thx!
689名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:07:30
月曜日が待ち遠しいな
690名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:07:51
>>684
単に わからないだけと思われ
691名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:08:02
明日じゃなくて月曜なんだ・・・orz
692名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:09:24
>684
実は認定電気工事士のレベルなんじゃ。。。
693名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:11:54
今回の理論の問8の計算問題、勉強したのに問8に到達する
前に時間ぎりぎり。泣く泣く問7選択。
694名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:17:03
>>693
最初に全部問題見てからできそうな問題から取りかからないといけません
695名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:19:55
近くのオヤジ(俺もそうだが)、鼻をしょっちゅうすすり上げ
うるさかった。思わずティッシュぶつけてやろうかと思った。
挙句に携帯2度も鳴らして注意されていた。
理論の途中で退出してそれ以来戻って来なかったが、
試験に臨む基本的な姿勢が出来ていない。
周囲に迷惑かけるな!!
696名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:21:12
電力
NO勉です。
@ニロイヨヘ
Aリヨロルカ
Bチヨホヌイ
Cチワニトル
Dルニロヲト
Eヘカトイチ
Fロヨヌルト
D、Eの梵ミス悔やむ・・
697名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:22:51
理論以外はすでにうかってるんじゃんすげ
698名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:23:32
法規
同じくNO勉のため全部感
@ヌニチロハ
Aニヌチイロ
Bイリロワヌ
Cロルホカニ
Dハルヨヲカ
Eヨヲイワカ
Fホトルチヌ
699名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:24:08
法規まるで駄目でした。
風力発電?って感じ。

どなたか模範解答お願いします。
700名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:24:54
模範解答言う前にみなさん自分の解答を出していきましょう!
701名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:27:46
理論
@ヌヲホワ?
Aルチハヘヌ
Bリニイホカ
Cハヨチワヘ
Dリヲヌチニ
Eヌヲハトヨ
Fロヘ?ルリ

電力
@ニロイヨヘ
Aリヨロルカ
Bチヨホヌイ
Cチワニトル
Dルニロヲト
Eヘカトイチ
Fロヨヌルト
702名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:27:58
繁華街に近いビジネスホテルに前日泊まったら
ラブホテル化しててうるさくて眠れなかった。
泊まる場所間違えた…
703解答まとめ:2010/09/04(土) 22:28:52
機械
@ヌヨカワホ
Aリヲヨハホ
B
Cヲロハカイ
D
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ

法規
@ヌニチロハ
Aニヌチイロ
Bイリロワヌ
Cロルホカニ
Dハルヨヲカ
Eヨヲイワカ
Fホトルチヌ
704名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:33:41
>>693
式丸暗記でOKな問もあった・・・勉強・練習不足と思われ。
705名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:34:05
今年は理論しか受けてないけど、他の科目は
難しかったんですか
706名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:44:59
無負荷で電圧を誘起している同期発電機の端子を三相短絡させたとき、短絡
初期に大きな短絡電流が流れ、時間の経過とともに次第に減少して持続する
短絡電流になる。初期の短絡電流の大きさは、回転子回路に制動作用を生じる
ものがない場合は直軸過渡リアクタンスXd’によって支配されるが、制動作用を
生じるものがある場合は直軸初期過渡リアクタンスXd”によって支配される。
同期リアクタンスを直軸同期リアクタンスXdと横軸同期リアクタンスXqとに分けて
取り扱う場合、円筒形同期発電機のときには飽和の影響を無視するとXdとXqとの
大きさの関係は 「@」 となるが突極形同期発電機のときには直軸方向と横軸方向
の 「A」 抵抗の大きさが異なるので 「B」 となる。
同期発電機に不平衡電流が流れる場合、不平衡電流を対称分に分けて取り扱う
ことができる。逆相電流にたいする逆相リアクタンスX2は近似的に 「C」 として
計算される。また、零相電流にたいする零相リアクタンスX0の大きさをほかのリアクタンス
との関係で表せば 「D」 とみなせる

Xd 直軸同期リアクタンス  Xq横軸同期リアクタンス
Xd’直軸過渡リアクタンス  Xd” 直軸初期過渡リアクタンス
Xq” 横軸初期過渡リアクタンス Xl 電機子漏れリアクタンス
X2 逆相リアクタンス     X0 零相リアクタンス  

(イ) Xd≒2Xq   (ロ) (Xd”+Xq”)/2 (ハ) Xd”/2  (ニ) 磁気  (ホ) 飽和  (ヘ) Xd=Xq-Xl
(ト) Xd<(Xq/2) (チ) X0>Xq” (リ) X0≒(√3)Xl  (ヌ) Xd>Xq (ル) X0<Xl (ヲ) Xd≒Xq
(ワ) (Xd”+Xl)/√2 (カ) Xd<Xq  (ヨ) 電機子1


えろいひとおしえてください
707名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:47:11
法規
@ヌニトロハ
Aカヲルイロ
Bカヘヨワヌ
Cロヲホカヌ
Dハホヨヘワ
Eヘトハワホ
Fホトヲワヘ
にした。問7分からん。
708名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:48:29
>>706
過去問で探せば似たような問題があったと思う
709名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 22:58:55
>>672
早稲田でも同じように、試験管の許可・監視のもと
水分補給可能だったぞ。
今年の猛暑は史上稀に見る基地外っぷりだし
冷房あるとはいえ、熱中症や脱水症状起こす輩が
出ないとも限らないから、水分補給だけは
規制緩めたのかもな。つーか去年以前知らんけど。
710名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:04:28
早稲田1号館で受けたけどそんな許可なかったぞ
飲み物はしまってください っていわれたよ
711名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:06:55
同じ1号館なのに・・・w
教室・試験管によって違うようだな。
712名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:07:08
ひろしまも飲み物しまったよ
713名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:07:50
仙台も飲み物をしまうように言われてた
714名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:12:45
北海道も机の上にはダメで、下に置いといて
飲みたい時に挙手する感じ

去年は、新型インフルのおかげで咳する人がいると
過剰に反応したりマスクの人が多かったのに
今年は、アルコール殺菌剤も無かったね!?

北海道大学 観光客も多いけど、構内の木陰ででは近隣の家族が
ジンギスカン?バーベキューやっててこれまたカルチャーショック
715名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:16:29
あぁ、基本的にはしまうよ。
飲みたくなったら、便所行くときみたいに
試験官に言えって感じ。
716名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:18:23
自分が受けた理論しか見てないが、
過去6年すべて調整入ってるな。

今年も合格点下がってくれ orz
717名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:19:16
今回は、ハンカチとティッシュを机の上に置いとく人には
試験官がチェックしてた

古典的なカンニングをする人が昨年多かったんだろうか?
718名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:22:29
>>717
机に暗記させる方法が一番古典的だけどな
意外とばれにくいんだよ
大学生を経験した奴ならみんなが知っている一番手っ取り早い方法なのだ
719名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:23:53
早稲田で受けたけど
前日にはなみずき見に行ったんで
ここで紗枝が勉強してたんかとか妄想してた
理論52点だOrz
720名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:26:09
広末も勉強してたのかな?理工学部には立ち寄っても無いかな?
721名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:32:50
大阪も机の上は駄目だった
アルコール殺菌はあったよ
722名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:33:50
結局、速報は月曜日か
723名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:36:09
速報は48時間以内って法律で・・・

守ってやがる
724名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:37:12
昨年の試験当日の夜は答え合わせで盛り上がっていたが
今回昨年ほどの盛り上がりに欠けるのは、試験難易度が
昨年より上昇?したからか?
725名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:38:52
猛暑でぐったりしてるんかもな
去年は涼しかったんで余力があったんだろw
726名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:39:16
>>724
去年は俺が盛り上げまくったからね
今年は一次は受けないからねw
727名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:39:57
答え合わせの為にもう一度参考書開く元気ないかも。
728名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:40:19
しかし二種は年寄りやおっさんばかりだったな、みんな首切り対策の為なんだろうか
10代は数える程しか見なかったぞ
729名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:41:48
何歳以上がおっさんなわけ?
730名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:43:22
35
731名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:43:29
>>729
35歳以上w
まあ試験会場はあきらかに40代後半以降のおっさんがほとんどだな
年寄りもかなりいるよ
732名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:43:41
漏れはセーフ
733名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:46:20
>>731
だな。受かるのが先か退職が先かって感じか。
734名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:48:55
認定で、3-4回面接してもらえるのに加えて
1次試験合格者には、1-2回の面談、もしくは書類提出で
認定してくれる制度できないかな
735名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:50:03
>>734
苦労して自力で取るのがいいやろ。
まぁ仕事でどうしても必要な人は除くがな
736名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:51:25
試験で取った方がかっこいいからね。
737名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:52:10
だな。申請は所詮申請って思われるのがオチ
738名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:52:30
今年は"様子見"で許しておいてやる・・・!
739名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:53:03
2次試験も科目合格制か、翌々年まで1次免除にしてもいいのに
それだったら、受験料は支払われるから試験センター側もウハウハ
だろうに
740名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:53:35
>>733
そんな感じですな、あきらかに50台と思える人は目が血走ってますからね
741名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:53:43
今年はホントこのスレ賑わってないな・・・
何人がPCの前にいるのやら
742名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:54:38
>>736
免状番号がEとCでは天と地の差ですからねw
Cの免状なんて恥ずかしく人には見せれませんよ
743名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:55:53
電力関係の仕事やってるが試験で受かったやつに会ったことないわw
744名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:57:01
エネルギー管理士も8月の試験と12月の講習+試験で
記号違うのかな?
一応、2年かって試験合格したけど・・・
745名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:57:48
オーム社の解答速報って二種もやってたけ?
746名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:58:15
>742
免状番号が違うの初めて知った。
747名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 23:59:56
>>745
オームはやってなかったと思う。3種のみかな
748名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:00:26
>745
ホームページ見たけど3種しかやってないっぽいよ。
あくまで試験センター待ちじゃない。
749名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:01:23
電気書院やってなかったっけ?
750名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:02:03
751名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:02:31
理論って701以外の解答ないの?
752名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:05:14
あと2名書いてるよ
753名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:07:24
電気書院って、昨年の吉日となってるけど、何日後だったのかな?
754名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:08:49
デンデさんの電気技術者の部屋に、
「電気書院(そんなに早くありません。早くて翌日。)」
って書いてる。3種だけど、2種も同じだったら良し
755名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:14:53
理論は619と701どちらが正解が多いのだろうか。
756名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:16:38
漏れのも含め理論は3人分だな
どれが正解が多いかは分からんが
757名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:18:48
とりあえず解答速報を待てだな
758名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:20:21
2次試験って部分点もらえるの?
759名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:24:09
記述で部分点もらえなかったらキツイだろ
ゼロか満点っていうのはないと思う
760名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:24:09
>>758
採点官の当たり外れが大きいと思う
761名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:25:44
最後の答えだけ書いたら何点もらえるのだろうか。
762名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:26:03
さぁみんな今日くらいはゆっくり休もうではないか
月曜に合格が決まればまた戦いの日々がまっているorz
763名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:27:18
理論て一生懸命に計算して解答選択肢に同じものが無かったら
気力が萎えるよね
764名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 00:28:33
2次試験で答えだけてのはありえない
マス埋めだけだよ。
765名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 01:04:27
>>744
エネ管の免許はあからさまに講習取得は免許番号の頭に「認」の字が付く。

二次試験で答えだけ書いても零点だろ。
計算問題は計算過程を書けと書いてあるから書かなかったら採点してくれないで零点。
論説問題も単語の羅列じゃ点をくれない。
曲がりなりにも日本語の論説の体を成す必要がある。
766名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 01:04:53
>>764
問題によっては答えだけ書ける問題もある
767名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 01:19:35
>>766
無い無い!
768名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 01:20:58
>>657
選択肢を全部書いてくれないか?
769名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 01:22:59
>>767
去年の電力の第一問目は答えだけ書いたぞ
式は合っていたようだけど、当然×だわな
(1)の式で(2)も解いたら(2)は正解だったから(2)は点くれたのかな?
ってな感じで、そういう問題もないってことはない
770名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 06:19:58
771名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 06:49:04
電力会社関係とか、電気の仕事に従事している人より
趣味?で試験で合格した人の方が多いのかな?
1種とか特に2種も試験合格者<認定かな?
3種は、さすがに試験>>認定かな?
772名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 09:47:19
 
773おやじ:2010/09/05(日) 09:50:09
昨日は暑かった、昭和女子大へ行った。10年くらい2種やってるで。
昔、立教大は、休み時間に蚊が多くてまいったが、昭和は蚊がいなくて
よかったが暑くてテキスト開くにもならん買った
恥ずかしながら恵ね管と3種は持ってる
いつもながら理論は100点に近いが、あとはぎりぎりてかんじ
なんで、テキストにない枝葉末節は問題がでるんかね
理論ではなすすり煩く携帯ならしたおやじ、電卓2台好青年?
おら、行く途中で、ルートのついてる電卓買おうとした
家での勉強はルートは手開放やで、有効数字2桁だ
実は関数電卓は会社に全部置いてきた、んで渋谷キオスク電卓に√ねくせに
1280円。あと昭和助詞行く間にファミリマト寄ったがうてなかた
んだから、電卓買わなくても3相の計算問題もなかったから
電卓代節約だけが正解だたな。なんで機械とか法規で、電力で
計算必死mんだいでねえだろ、1時論説、2次が計算本番とこやろか
それにしては、使用末端だすなよ。あ〜あ
ハンカチのことでカンニングのかきこあったが、おらはんかちなんてもたなくrて
そんで、ボンズは着替えたらテシュ忘れ、電気書院のビラもテシュないから
新聞紙やぶいて汗ふいた、昔の百章みてだ。
皆様、小学校のえんそくみてに持ち物は前の日にみとけ
774まとめ:2010/09/05(日) 10:01:51
重複した答えのみ記載
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=dende777

理論
@ヌヲホワ?
Aルチハヘヌ
Bリニイホカ
Cハヨチワヘ
Dリヲヌチニ
Eヌヲハトヨ
Fロヘ?ルリ

電力
@ニロイ??
A???ルカ
Bチ??ヌイ
C?ワニト?
D??ロヲト
Eヘ??イ?
F?ヨヌルト
775まとめ:2010/09/05(日) 10:02:55
機械
@ヌヨカワホ(確)
Aリヲヨハホ
B
Cヲロハカイ
D
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ

法規
@ヌニ?ロハ
A???イロ
B???ワヌ
Cロ?ホカ?
Dハ?ヨ??
E???ワ?
Fホト???
776名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:04:04
ながい
777まとめ:2010/09/05(日) 10:09:08
>>776
んなこといわれても、解答をこれ以上短縮はできないぜ
778名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:11:08
>>777
すまん、もうひとつ上のやつの話だ。
解答転載サンクス
779名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:22:08
電力
@ホロイハヲ
Aリホヨルカ
Bワヨリルヲ
Cヌワニトル
Dチニロヲト
Eニロルイホ
Fカヨヌルワ
Bは適当
780まとめ:2010/09/05(日) 10:33:31
機械
Bハヌ???
781名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:34:22
>>773
読みにくい。
前日までに試験の準備しとくのは当たり前だろ?



//それにしても、この試験の受験者層って殆ど爺さんばかりだな。。。
782名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:34:24
>>771
素人乙
783まとめ:2010/09/05(日) 10:46:12
784名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:53:21
問題うpって違法なの?
785まとめ:2010/09/05(日) 11:02:03
機械
Dヲ?ヌ??
786まとめ:2010/09/05(日) 11:03:19
機械
@ヌヨカワホ(確)
Aリヲヨハホ
Bハヌ?イ?
Cヲロハカイ
Dヲ?ヌ??
Eハイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ
787名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 11:12:29
>>706
電検一種も二種も変わらないんだな
788まとめ:2010/09/05(日) 11:19:27
@ヌヨカワホ(確)
Aリヲヨハホ
Bハヌ?イ?
Cヲロハカイ
Dヲ?ヌ??
Eホイカロヨ ←訂正
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ
789名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:15:53
電力
Bワカヘヌイ
たぶん正解のはず
790名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:16:25
理論53点だわ。
問1(4)を1/2倍としてしまった痛恨のミス。
これが合ってたら(5)も取れたのになぁ。

朝一でボケてたのと音たてる変なオヤジ@府大がいたので調子がでなかった。
得点調整を期待するのみ。
791まとめ:2010/09/05(日) 12:26:19
理論
@ヌヲホワ?
Aルチハヘヌ
Bリニイホカ
Cハヨチワヘ
Dリヲヌチニ
Eヌヲハトヨ
Fロヘ?ルリ

電力
@ニロイ??
A???ルカ
Bワカヘヌイ
C?ワニト?
D??ロヲト
Eヘ??イ?
F?ヨヌルト
792まとめ:2010/09/05(日) 12:29:24
機械
@ヌヨカワホ(確)
Aリヲヨハホ
Bハヌ?イ?
Cヲロハカイ
Dヲ?ヌ??
Eホイカロヨ
Fヘイトカヌ
Gホリニヌチ

法規
@ヌニ?ロハ
A???イロ
B???ワヌ
Cロ?ホカ?
Dハ?ヨ??
E???ワ?
Fホト???
793名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:36:33
理論で調整入る年って、最低で
何点取ったら通ったことあった?
794名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:46:22
わからない問いは、ネットで調べました。
間違っている箇所をおしえてね・・

電力
@ワロイハヲ
Aリヲロルイ
Bワヨルヌイ
Cヌワニトヨ
Dチニロヲト
Eニリルイワ
Fカヨヌルワ
795名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:52:34
どらくえのふっかつの呪文を描くのがトレンドなの?
796名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 12:57:05
電験も2種になると真面目そうな受験生多いけど
ビル管理受けに入ったときは「この資格生かしてこいつらと仕事したくないな」
と思うような雰囲気の受験生ばっかりだった
797名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:15:48
理論四十点弱やから落ちたなぁ
最後に理論が残るってのも、暗記主体な
俺らしいと言える
来年頑張るかぁ
798名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:17:07
せめて2次を見て死に(落ち)たかったぜ・・・
799名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:27:47
電力問2についてわかる方いらっしゃいますか。
変圧器騒音の発生原因の主なものとして次のようなものがある。@鉄心の(1)による振動、A鉄心のつなぎ目及び成層間に働く(2)による振動、B巻線導体間又は巻線間に働く(3)による振動、C(4)の場合、ポンプ、ファンなどの補機が発生する振動などがある。
800名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:28:56
 これらの原因のうち、鉄心の(1)による振動が変圧器の振動発生の主な原因と考えられている。鉄心から発生する騒音を低減するためには、(1)を小さくし、経時変化の少ない材料を使用したり、鉄心の磁束密度の値を下げたりする方法が考えられる。
801名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:29:00
>>793
理論で一番調整入ったのは90点満点で42点じゃないかな?
50点以上取れているなら、結果が気になるところだけど2次の勉強しないと発表されてからではあまりに時間が短い。
802名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:30:39
磁束密度の低減は、変圧器の大きさ、重量などに影響を与えるため、通常の設計に比べ、大容量器では磁束密度の低減は(5)程度、中容量器では20%程度が限界であり、それ以上は鉄板やコンクリート製の防音壁で変圧器本体の周囲を覆い、騒音を低減する方法を併用する。
803名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:31:48
イ 0% ロ 電磁力 ハ 慣性力 ニ 30% ホ 熱ひずみ ヘ ローレンツ力 ト 直接冷却 チ 静電力 リ 磁気ひずみ ヌ 自然冷却 ル 強制冷却 ヲ 応力ひずみ ワ クーロン力 カ 10% ヨ 磁気吸引力
804名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:48:43
イは50%の間違いです。
805おやじ:2010/09/05(日) 13:53:51
長くて和露買ったな
806名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:59:15
今年、札幌で試験受けたが、飲物は普通に飲めた。
説明をあまり聞いてなかったが、机の上はNGと言っていたので、下において適当に飲んでたよ。
試験管の目の前で飲んでいたが、特に注意もされなかった。
今年初の受験だったが、前までは飲物もダメだったのか?
807名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:00:36
寄生解除されてた
暗記主体だと1次の理論が最大の壁になるな
2次は論説もあるし、計算問題はパターン化してるからまる覚えでもある程度点数とれる
808名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:04:10
1磁気ひずみ
2磁気吸引力
3電磁力
4強制冷却
510%

http://www.patentjp.com/09/V/V100034/DA10029.html
【0004】 【0012の上】 そのまんまやんw
809名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:05:14
【0005】だった
810名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:08:14
俺は論説の神だから大丈夫だ
811名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:41:20
低圧屋内配線における保護の種類としては、主として過電流保護、地絡保護、過電圧保護の3種類がある。
 過負荷電流、あるいは、(1)を総称して過電流というが、この過電流による電線、電気機器の過燃焼損および火災事故を防止するためには、過電流遮断装置を施設することが必要である。
812名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:45:02
低圧屋内配線において、地絡とは、電路と大地間の(2)が低下して、アークや導電性物質により(3)することをいう。地絡による感電を防止する方法としては、二重絶縁、保護地絡、(4)などがある。
813名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:47:02
どっかに4科目問題うpされてませんか?
814名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:47:06
これらにはそれぞれ特徴があるが、現行において最も有効な方法は(4)である。
815名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:48:25
過電圧には(5)や共振現象などによって生じる過渡的異常電圧があるが低圧屋内配線を対象にする場合、おもに(5)による過電圧の保護を特に重要視する必要がある。
816名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:50:21
イ 過負荷 ロ 過渡電流 ハ 過電流遮断 ニ 離隔距離 ホ 続流 ヘ コンデンサ ト 雷サージ チ 過電圧保護 リ 絶縁復帰 ヌ 橋絡 ル 漏電遮断 ヲ 電圧 ワ 開閉サージ カ 短絡電流 ヨ 絶縁
817名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 14:51:42
(5)はトかワで迷ったのですが、特に重要視するという表現があるので、開閉サージではなく雷サージとしたのですがどうなのでしょうか。
818名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:26:10
開閉だろ
819名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:36:15
低圧だと開閉サージはそれほど脅威ではないので、雷で正解だと思われる。
問3の1(区間判別か電流変化判別)と同じく、どっちでもおかしくないけど
前後の流れ的にはこっちって問題は良くないと思うな。
820名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:41:34
問3の(1)は区間判別なんですか!?
電流変化判別かと思ったのですが・・・。
問3の正しい解答わかるかたいらっしゃいますでしょうか。
821名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:48:51
電力
@ニロトハヲ
Aロリヨルカ
Bチハトヌイ
Cヌワニトヨ
Dチカロヲト
Eヘリルイワ
Fカヨヌルト

ほとんど勉強せず自身なし
822名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:50:17
機械
@ヌヨカワホ
Aヌヲヨハチ
Bホワトイヨ
Cヲロハヨイ
Dヲヨヌハリ
Eハイカロヨ
Fヘイトルヌ

ほとんど勉強せず自身なし
823名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 16:12:36
>>820
区間だと思う。
外部の事故と内部の事故判別できないと波及事故おこすだろ?
824名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 16:19:40
去年はいつ頃解答速報出たっけ。
試験後1週間くらいだったような気がするんだけど
825名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 16:35:35
明日の12時頃(もっと早かったかも)に公式で発表
826名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:16:02
在学中に受ければよかったなあ・・・
受験用に勉強しなくても、日ごろから授業で耳から入って
今よりは知識あっただろう
827名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:18:27
明日は解答発表と北朝鮮の後継者の発表が・・・ゴクリ

解答だけじゃなくて解説も見たいんですけど、
載るのは電気計算の他は何ですかね?
新電気とかにも載るんでしょうか?

ちなみに電気計算は試験会場前でシャーペン配って宣伝してました。
828名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:27:35
今年高松はシャーペン無かったな・・
まぁあんなぼろっちいシャーペンいらんが
829名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:34:31
今年は水分補給解禁、来年は飴もOKかな
830名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:44:05
電気書院のシャーペンゲットしたよ
まぁ記念やわな
831名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:47:07
>>830
一次は書院のシャーペンゲットがデフォだからねwww
832名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 17:56:17
シャーペンもらったら受かるなんていう迷信があるのか?
833名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:00:20
昨日の大阪府立大学での試験は、地下鉄なかもず駅←→大学間の道中が
アリの行列が続いているようで凄かったな。おっさんの大群だった。
不景気のためか受験者多くなかったか?
834名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:02:34
3種を受けてる期間が長かったせいか、1・2種は少なく感じる。
そんなに多かったのか。
835名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:02:48
書院のシャーペンより、100円で買った東京大学シャーペン使ってる
836名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:04:01
>>832
7本集めたら願いがかなうらしい。
837名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:06:49
>>836
おれは自慢じゃないが、今年は7本目になる年だw
願いがかなうといいな
838名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:07:30
google の検索ボックスに夫+スペースと入れると(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=UTl0LLaAbHQ&feature=related
839名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:08:38
3種と異なり2種以上は試験地が限定されているのもあるのかな。
駅から徒歩約20分だったが、
大学まで人の流れが途切れることないくらいだったよ。

9:00〜17:15の試験時間はキツイよな〜
寝不足気味なのか、アクビする度に声上げるオッサンいたよ。勘弁してーー
840名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:20:07
電力が科目免除されてると楽だね
理論で極度に消耗した脳をすぐ癒せるし、飯早めに食べて寝るのもいい

・・・さ、来年は理論だけだ!頑張ろう
841名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:50:56
電力(A修正版)
@ワロイハヲ
Aリヨロルカ
Bワヨルヌイ
Cヌワニトヨ
Dチニロヲト
Eニリルイワ
Fカヨヌルワ
842名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 19:34:54
(イ)金正男 (ロ)金正哲 (ハ)金正雲
この選択肢の問題、何にしましたか?
843名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 19:49:17
>>842
(ニ)小沢イチローにしました

冷房無かった会場ってあったの?
昔受けたとこはエアコンはあったけど、無い教室と条件を合わせるとか
言って、動かさなかった・・・
844名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 19:55:19
>>842
マジレスすると(ハ)だな
845おやじ:2010/09/05(日) 22:24:29
おらほは、7科目の時に3種を取った
それ思えば、試験は今は楽だ、なにせ当時2日間だった
2種一時は、計算問題のためのふるいか?√3に頭を悩ませる問題を
出題してもらいたい
ところで、明日月曜10:00に正解でるだか?
846名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 22:33:50
17時頃に出し逃げする可能性が高い。
847おやじ:2010/09/05(日) 22:35:53
おらほには贅沢な心配がある
もし4科目ごうかくだと、2時に時間がない
どうも4か巻く合格見たいだぜ
848あんちゃん:2010/09/05(日) 22:40:03
そんなもん知るか。
849あんちゃん:2010/09/05(日) 22:43:12
↑まさか書き込めるとは思わなかった。ごめんちゃい。
ついでに自分の解答うpしとく。今年は電力だけ受けた。
1.ワチリカヲ
2.ロヲヘルカ
3.チトヨヘイ
4.ヌロニトル
5.ニチロヲヌ
6.ヘカルイワ
7.ロヨヌルチ
>>841が正解だったら、来年は電力と二次をターゲットにするぞ。
850あんちゃん:2010/09/05(日) 22:55:12
そういえば阿部さんはどうしたかなあ。
もう二種取ったのかな、それともどこかで受けてるんだろうか。
もし見てたら、返事下さいな。
早稲田ではお世話になりました。一昨年は商船大学で誰かにあったな。
851名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 22:55:26
>>848-849

カスタマーセンターに電話したときとかの保留中にこっちの音声は通じたままになってることを知らずに
ブツブツ独り言をいってるのを相手に聞かれて笑われてるタイプ。
852名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:28:05
一次を一回で突破、二次を連続落ちでリセットになる奴が
いかに多いことか
853名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:45:05
>>850
久しぶり!元気で頑張ってるか?
854名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:47:40
>>852
二次は鬼だもんw
ネバーギブアップの精神でやってますよ
855デソケソ:2010/09/05(日) 23:48:05































                  ハヤク ニシュグライ トレヨ  リセットリピーター テイノウドモ ワラワラワラ
856名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:54:53
4科目受けて電力と機械が合格したかな。
来年は理論と法規。1時限目と4時限目かあ。
あああ。勘弁してください。
857名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:02:33
法規の勉強時間できてよかったじゃんか
858名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:13:12
どこのかは知らないけど、解答が今日9/6(月)
出るってことでいいのかな?
859名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:24:42
>855
心さびしいねえ〜性悪いね〜
860名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:25:51
久々にデンケソ見たなw
861名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:35:34
>>844
(  `ハ´) !
862名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:43:07
>>859
クズ、ゴミはスルーでお願いします
863名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 00:43:57
>>861
正男はやらないって評判だし、今話題になってるのが三男の正雲だ
864名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 02:57:33
865まだ?:2010/09/06(月) 05:02:18
4月6日になりましたが解答発表まだですね。綿密な電気技術者試験センターが
どうして遅れているのでしょう?(エネ管は期日の2時間前にUPしました)
 選択肢の語彙解釈できめかねているのでしょうか? 
866おやじ:2010/09/06(月) 05:22:19
>852一次を一回で突破、二次を連続落ちでリセットになる奴が
いかに多いことか

全くそうだよな、これの繰り返しや出、2種とったとこで実はたいしたことないが
始めた以上は受かるまで。みたことも無いタービンとかボイラーや
登ったことも無い鉄塔、感電したこともない275000ボルト。
考えて見りゃいい気なもんだ。地絡電流や雷なんて例題どおり行く訳ねえべ。

しかしなんだな、どっかに書いてはあったが、タービン発電機の横縦なんて
出題されることもあんだねえ。まあ今日の発表が楽しみだ、どっちでもいい。
867名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 07:16:19
昨日3種初めて受けたけどたぶん受かったかな
来年は2種受けようと思う まずは3種の問題完全に解けるようになることから始めようかな
868あんちゃん:2010/09/06(月) 08:07:44
>>866
全くだ、おやじの言う通りだよ。何で二種受けるんだか?
>>867
一次はそれでいいでしょうね。
問題は二次ですがな。
といいながら、不勉のため、一次電力落としそう。で、来年になりそうだ。
(x_X)
869名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 08:54:47
さぁもうすぐ答え合わせが始まるな。
何時だろう。10時くらいに出ろよな
870名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 09:13:34
二次対策に一次の問題見たいなあ。同じ問題は出ないだろうから…
今年の論説は何が出るんだか。
871名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 10:11:08
二次は倍率二倍くらいか?
872あんちゃん:2010/09/06(月) 10:16:49
そんなに甘くない。
H20年は4倍弱だったが、H21年は10倍弱だよ。
http://www.shiken.or.jp/situation/s-chief02.html
873名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 10:25:42
標準解答のファイル名はこんな感じかな?
www.shiken.or.jp/answer/pdf/99/file_nm02/2010_2_1.pdf
874名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 10:32:30
だろうな。まだ出ないな・・・遅い。
10時と踏んでたんだが・・・
875名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 10:59:33
なんか遅いね・・・。
876名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:01:30
電気書院のHPで理論の解答を照合するも50点、問5なんかさっぱり分からず
0点、来年がんばろう。
877名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:01:52
書院の解答を誰か頼みます。pdfが見れないので。
878名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:05:05
でたの!?
879名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:05:49
ECEEより電気書院の方が早かったなw
880名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:11:50
>>876
50/90だったら調整入れば希望あるんじゃ?
おれも51だけど、2次の勉強始めるつもりだ
881名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:38:40
理論82点でした。
882名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:46:04
畜生55点かよ、半殺しじゃねーか
883名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:51:02
55点なら合格だろ
55%ならしらねぇが
884名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:53:55
あとは調整点の発表を待つのみだな
885名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:55:17
電気書院 解答
理論
(1)ヌヲホワヨ
(2)ルチハヘヌ
(3)リニイホカ
(4)ハヨチワヘ
(5)リヲヌチニ
(6)ヌヲハトヨ
(7)ロヘカルリ
(8)ワロハリト

電力
(1)ワロイハヲ
(2)リヨロルカ
(3)ワカヘヌイ
(4)ヌワニトル
(5)チニロヲト
(6)ニリルイワ
(7)カヨヌルト
886名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:55:29
理論 52/90
電力 55/90
機械 50/90
法規 78/90

あぁ、理論と機械がなぁ。
得点調整来てくれるかなぁ・・・。
887名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:57:24
電気書院 解答
機械
(1)ヌヨカワホ
(2)リヲヨハホ
(3)ハヌトイヨ
(4)ヲロハカイ
(5)ヲニヌロル
(6)ホイカロヨ
(7)ヘイトカヌ
(8)ホリニヌチ

法規
(1)ヌニトワヨ
(2)カヲルイロ
(3)カヘヨワヌ
(4)ロヲホカヌ
(5)ハホヨヘワ
(6)ヘトハワホ
(7)ホトヲワヘ
888名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 11:58:37
理論50点しかねーよ。
問2のI1が (1)ル 2√5だろ?
ここで消費される電力はW=VA=RI^2で20〔W〕じゃないのか?
たぶん、俺の式が間違ってるんだろうけど。

過去最低のボーダーってどれくらいだったっけ?
889名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:01:50
42%とかが最低じゃね?
ってか合格点っていつ分かるの?
890名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:01:55
理論だけ残った・・・・
さぁ来年だ
891名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:06:27
2種
理論 75/90
電力 62/90
機械 60/90
法規 65/90

3種
2008 理論 電力
2009 機械
2010 なし

3種法規集中で2種は理論の過去問読んだだけなのにw
この強運?せっかくだから2次試験頑張ろ
892名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:07:35
電力と機械は
全く勉強しなかったが
実務の必要に迫られて日常で勉強したことが役に立った
なので、二次は記念受験だww

67-65-63-78
893888:2010/09/06(月) 12:08:16
必要な実効値は1/√2を掛けなきゃいけなかった。
クソバカすぎて死にたい。
選択肢にない時点で気づけよ。

得点調整に期待。
894名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:08:31
去年は10月16日に合格点発表されてるな。
今年もそのくらいになるんだろうか
895名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:14:17
891 892おめ
機械のボーダー47になってくれw
896名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:14:36
理論得点調整で40点くらいにならないかなー(遠い目
897名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:15:07
1次試験結果発表(HP上)は10月15日
898名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:22:15
2科目落ちたのになぜかすがすがしい気持ち。
受験勉強という呪縛から解放されたからか。
899あんちゃん:2010/09/06(月) 12:24:25
過去に電力で50%で合格ってあったのかな。
900名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:26:43
50点未満なら一切希望捨てられるが
なまじ希望が残ると困る。今後の計画に
影響でまくりだしなぁw
901名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 12:31:59
>>899
H16年までしか見てないが・・・ないな
902名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 13:04:14
理論 53/90
電力 64/90
機械 58/90
法規 71/90

理論調整来てくれ(><;)
一応2次の勉強は本格的に始めておこう。
903名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 13:06:00
>>899
電力はないでしょ?
90点満点で50点ならあったように思う。
904名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 13:39:53
今年は例年と比べて難易度はどうなのだろうか

機械51は可能性あるかな
905名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 13:48:06

理論→79/90
電力→71/90
機械→84/90
法規→76/90

ただ理論の選択と電力のリレー問題は壊滅だった(*_*)
906あんちゃん:2010/09/06(月) 13:52:55
電気技術者試験センターは一次試験の解答を公表するのかね?
907名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 15:33:13
みんなどうやって勉強してるの?
908名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 15:36:54
俺は机に向かって椅子に座って勉強してるよ
909名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 15:42:01
一次試験に楽勝するくらいの理解力が無いと二次は無理だぞお前ら。
一次でおたおたしてるんじゃあなあ。
910名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 15:49:55
電験二種1次と技術士1次ってどっちが難しいものかな?
911名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:21:49
>>908
何歳か知らないけど電験二種受けるような年齢にもなってこんな小学生みたいな事言う奴がいるとは思わなかったわ
912名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:31:52

機械問2は電験一種平成14、15年A問題とほぼいっしょ 今後は一種の問題もチェックした方がいいのかも。
913名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:32:33
やはり公式解答は17時前後に公開して、問い合わせの電話がかかってくる前に退社するつもりだな。
914名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:34:53
>>912
将来的に一種を受けるつもりならなおさら一種の問題をチェックしておいた方がいいんだろうけど
実際は二種の過去問・テキストをやるので手一杯でそこまではなかなかね・・・。
915名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:35:56
公式解答来た!
916名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:52:14
ちょっ、全然回答が違うじゃないですか
何やってるんですか電気書院さん
917名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:54:13
>>916
一種の見てるだろ?(笑)
書院と一緒だった。
918名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 16:55:49
>>917
おおそうだったみたいだ
死ぬかと思ったぜ
919115 ◆aATpbJGovQ :2010/09/06(月) 17:59:57
一種一次一発だった。死にたい

理論 70/80 無勉
電力 61/80 無勉
機械 50/80 無勉
法規 54/80 過去問9年分読んだ

今年時間取れないから、電力か機械どちらか落とすつもりで受けたのになあ
920名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 18:32:34
今年3種のリベンジで理論と法規しか勉強してなかったが
試しに受けた2種1次理論以外うかったぽい。

来年の2次試験に向けていいテキストあったら教えてください。
921名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 18:36:31
何とか2次には進めそう。
機械が終了して出たとき60歳くらいの人が今年の機械は今までで一番簡単で自動制御も出ないで楽勝だったと携帯電話で話していたので、凄いプレッシャーになりました。
今年は得点調整されそうなのは理論だけでは?
922名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 18:54:43
試験の正式解答が出たぞ!
http://www.shiken.or.jp/answer/index.html
923名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:04:48
理論も機械も50点(100点換算で55.5点)通過でヨロ
924名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:12:10
>>921
まさに受験者ってこれなんだよなw
要資格が必要じゃなくてなんか暇だから、自己啓発って感じで受験するおっさんが
多いんだよ。




俺もそうだけど☆
925名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:23:10
受験動機なんて人それぞれでおK
926名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:27:44
自己採点結果

理論 56/90
電力 52/90
機械 60/90
法規 52/90

でした。
機械は今回無勉強でしたが、計算問題なくて助かりました。
後は電力法規の調整を祈るばかりです。
927名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:28:22
三種になんとか通ったんで二種の勉強を始めようと思うのですが、何から始めればよいのかサッパリ分かりません
必要な勉強、良い参考書などあったら教えて欲しいです
ちなみに当方、理論は余裕でしたが他3つはギリギリの点数でした
928名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:30:40
機械、自動制御出なかったの?
でも二次は必ず出るよ?
929名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:38:00
機械制御の問4は大体自動制御だよね。
しかし1時間で2問は厳しい、何か時間内に解けるかどうかの試験みたいな感じもするし。
930名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:40:27
法規 53/90 60%に1点(1問)届かず
2次に向けて勉強するべきかな?
来年に向けての勉強にもなるけど・・・
931名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:42:24
自作派の俺にとって機械の問8はボーナス過ぎた
15秒くらいで全問獲った
932名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:42:55
>>927
俺電気書院の完全マスター電検二種受験テキストシリーズで
勉強した
これだけやってれば受かると思うけど
誤字が多いのが難点だな
933名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:55:21
>>930
電力、法規は得点調整されるかどうかは微妙だけど、やらないで実は1次合格だった。で初めては遅すぎるでしょう。
934名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:56:45
いずれ勉強するんだし、今のうちやっておいたほうがいいだろうね。
知識・暗記系だと時間経つと忘れやすいし、結果発表まで
計算重視で2次の勉強しては?
935ゆう:2010/09/06(月) 19:57:08
あと理論だけで今回臨みました。
51点ではだめですか?
調整の範囲内に入っているのでしょうか?
二次試験に向けてスタートしたいのですが
心配です。
936名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:03:21
>>935
結果発表まで誰も分からないでしょ。
ただ過去から見ると理論は調整されている年が殆どなので可能性を信じて勉強かと思う。
937名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:05:55
理論は調整されやすいから50点くらいまでは可能性あるね。
電力・法規で期待するのはちょっときつい。
機械がよくわからんなぁ。
938ゆう:2010/09/06(月) 20:09:55
ありがとう。
発表を待っていたのでは遅いので、今日から二次に向け頑張ります。
だめでも来年のために・・・
939名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:13:14
今から2次に向けて〜ってな人なら、仮に落としたとしても
1科目残しになれば、来年2次に向けての時間確保
さらに2次落ちても1年後は1次免除で、結果勉強時間が
多く確保できるだろうしね。今年受かればそれでいいかもだが
2次の勉強が残り2〜3ヶ月、それを落としたら来年1発で
受からなければまた1次から・・・。
どっちがいいですかねえw
940名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:17:05
今年初挑戦
調整で40点台後半って今まであったかな?

941名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:23:39
科目は?
942名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:25:25
>>940
普通にあったよん
電力、機械などは調整入って40点代で合格したことがあるよ
943名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:28:30
理論 23点
電力 免除
機械 66点
法規 免除

あーーあ これで来年は電力&法規が復活だ。
めんどくさーーーーーい
944名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:31:15
2年間猶予だけど、同一科目を3回以上合格したら
殿堂入りで、永久免除にならないかな・・・
945名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:39:04
>>944
ほんとそうしてほしいと思うよ
まあおれは今回落ちると一次合格が消えるので
来年は一次からやり直しになるけどな
946名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:39:06
自己採点結果

理論 72/90
電力 61/90
機械 65/90
法規 69/90

でした。
2次頑張るぞぉ
947名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:40:29
>>941-942
ありがと
理論、機械、法規がともに49点w
今年の難易度ってどうだったかな?
今年3種が受かったようなんで、
来年は何とか1次だけでも合格したい
何とか1科目でも調整に引っかかってくれたらいいんだけどw
948名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:40:40
思ってたより初受験率が高そうだね。
ベテランはこのスレに飽きて出て行っただけかもしれないけど。
949名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:42:38
2年計画で1次に受かる積もりで、今年は無勉で臨んだのですが……。

理論 52/90
電力 65/90
機械 62/90
法規 61/90

まかり間違えば、1次に通ってしまう悪寒。11月28日は、工事担任者
(AI・DD総合種)の受験申込をしていたのに……。
950名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:47:53
>>944
それでも良いけど、リセットから復活して二次に戻った人は一次免除にするとかして欲しいね。
951おやじ:2010/09/06(月) 20:56:26
 こう言っちゃなんだが、汚ねえよな出題者もよ、つうのはな理論でな
こう言っちゃ何だが、満点思ってた。まあ変数分離微分方程式特のだるく
て実は時間なくてな、山勘が外れた。そんでもう一個の間違えはなにも
f=ω/2πで引っ掛けることもあんめえて。前の書き込みのルート3
みてなもんだよな。2種の受験者ならみんな知ってるよオメガイコル
ニパイエフ。
だから引っ掛け選択作んなよ。ブリッジとこだ。汚ねえぞ、ナニがおもロイ
だ。まあ合格だったからこんくらいにすべえ
952名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:00:19
ところで2種1次のA問題・B問題ってわけてる意味あんのか?
得点が違うのだけはわかるけど、難易度に差があるようには
思えないどころか、Aの方がムズイ・・・。
953南国ぼけ機械:2010/09/06(月) 21:04:54
>>931 な、なんと 問8は。。。2次記述で出してほしかったよ。
   おれは 問7を見たとたん エネ管過去問そのまんま。。と飛びついた。
   問5を除いてエネ管過去問(エネ管が電験をまねている?)で見たことある
   問題ばかりで助かった。
954おやじ:2010/09/06(月) 21:08:22
 あと、去年は13:00だか12:00には答えでたよな。
このbbsで、15:00とかあったから、そんな押せ恵かおもったが
16:00にもでてなかったな。それだけで飯食ってんならまじめに
早くセロや。あと諸君に告ぐ
 今回わかったが、テキスト開いて、例えばこんな面倒臭い問題なんか
誰が出来るんだよと思ったり、問題読んで何を問うてんだか読むのすら
面倒なのが、会場で問題読むと一応すらすら入ってくる。つまり必死さ
加減が物言うのだろうか、とても手のつけられんような私には縁の無い
問題でなく、文章に親和性を感じるわ。この必死さを勉強にもちこまん
といかんな、火事場のバカちから、試験場の窮すれば通ず。
955名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:12:40
A問題の方が、配点高いし・・・

昔は、B問題の方が配点高かったような印象あるけど
気のせいかな?
956名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:13:04
>>931
基本情報技術者試験合格者にもサービスだった。

というか、問題に若干の違和感。

RAID0 は冗長性が低下する
RAID5 はスピード追求?ディスクの利用効率の向上では?
 パリティ計算があるからスピード落ちるでしょ?
 うちのPCはRAID5だとフルHD録画は失敗する可能性あるからやめてね、
 って取説に書いてあったくらいだし。

他の人の意見も聞きたい。
957名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:14:54

90満点てのもなんだかな〜

100点じゃダメなんですか!?(byレンホー)
958名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:28:01
おいおい、そんな文章だと
二次の論説は、折角 点がもらえるところを減点されかねないぞ、
ってのがいるな。
959名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:38:08
理論と法規受けたが空き時間暑すぎてどうしようもなかった。
4科目受けたほうがましだったかも。
960名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:38:29
漢字が書けないのだが、ひらがなばっかりだったら減点されるのだろうか?
961名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:40:34
>>959
待合室なかったの?
962名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 21:50:52
>>961
無かった。
日陰だったけど、大学の外にほぼ一日中いるはめになった。
なんとか受かりそうだからいいけど、体調で何点か損してる気がする。
963名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:04:22
熱中症で死亡者でも出てくれればセンターが待ち教室を
本格的に考えてくれそうなんだがな。

○<教室の冷房・維持費等により受験料値上げ

もやってきそうだが。
964名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:08:54
二次試験は待機室があったように思う。
二次は季節が良いので外にいても構わないし時間待ちと言うのがないからね。
一次は科目が空くと待つのも体力がいる。
965名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:16:54
9月に38℃なんてまずあり得ないことが起きたから仕方ない。
966名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:17:45
>>931
同じだわ(笑)
問い7より
これは問い8だろって

パソコン雑誌に書いてるしな(笑)
967名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:19:47
なんで二次は科目保留制度無いんだろ
968名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:21:03
>>962
東京の昭和女子大で受けたが休憩室はあった。自販機もあり。
どこで受けたの?
969名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:24:23
>>964
待機室というか教室の外のホールみたいなとこだったよ。
at東京
970名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:32:46
>849
1.ワチリカヲ
  ○×××○ 6
2.ロヲヘルカ
  ×××○○ 6
3.チトヨヘイ
  ××××○ 3
4.ヌロニトル
  ○×○○○ 12
5.ニチロヲヌ
  ××○○× 6
6.ヘカルイワ
  ××○○○ 6
7.ロヨヌルチ
  ×○○○× 6

45/90(50%)です。
あんちゃん、残念!
また来年〜(^^)/~~~
971名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:38:28
自己採点結果

理論 63/90
電力 56/90
機械 46/90
法規 56/90

でした。
ほぼ無勉で受けたので一科目でもかすればいいと思ってたら三科目合格してる模様。
得点調整で機械も合格してればいいけどさすがに厳しいかな。
今のまま二次受けても絶対落ちるけど。
972名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:47:09
>自作派の俺にとって機械の問8はボーナス過ぎた

これのお陰で機械受かってた
もう片方選んでたら1個しか正解してなかった・・・ガクブル
973名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:02:12
古本屋あさって勉強してる人いる?興味ある。
974名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:10:35
>>973
きょうも古本屋行ったんだけど、電験関係の本は置いてなかったよ
975名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:13:58
>>967
これは試験制度がそうなっているからが理由。
二次試験の合否基準は変わっていて科目毎に決まるのでは無い。
その1
二科目の正解率が60%以上有る事。
電力100点満点機械50点満点。
150点の60%は90点。
電力75点機械15点でもこの基準はOK
その2
各科目が科目毎の平均点以上である事。
電力75点で機械が15点の場合で機械の平均点が20点だったらアウト!
大体平均点は40%位だと思う。
電力40点機械20点付近にあると思われる。
機械は出来ない時は10点も取れない。

しかし、これって結構救済措置的な合否判定だと思うがどうかな?
機械単独で30点取るのはキツイぞ!
976名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:20:14
かなりよく分かった。ありがと
977名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:30:38
>>975
ちょっと違いますね、電力は30点×4問で120点、機械は30点×2問で60点
総合点で60%以上、各科目平均点以上ですね
まあ総合点は調整が入るのでかなり低い年もあります
いつも思うのは部分点のつけ方が採点者によってかなり差があるんじゃないかと
思うんですね
978あんちゃん:2010/09/06(月) 23:34:26
>970
晒した自分の解答が間違えていました。
>849
1.ワチリカヲ
  ○×××○ 6
2.ロヲヘルカ
  ×××○○ 6
3.チトヨヘイ
  ××××○ 3
4.ヌロニトル
  ○×○○○ 12
5.ニチロヲヌ
  ××○○× 6 →正しくは4 
よく見たら答えは
5.チニロヲヌ
  ○○○○× 4→8 でした。  

6.ヘカルイワ
  ××○○○ 6
7.ロヨヌルチ
  ×○○○× 6

45/90(50%)です。→ 47/90(52%)です。

↓それでも以下は当ってそうですね。
あんちゃん、残念!
また来年〜(^^)/~~~
979名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:57:56
理論の調整が入って一次をパスすれば、二次試験の平均点はオレがめいっぱい下げてやるぜ。
980名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:02:06
二次ってそんなに難しいの?
981名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:05:10
>>980
1次はほとんど意味無いからね
むしろあれを科目合格で2次に進む人は正直無理な感じする
982名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:08:08
>>980
受けて見れば解るよ。
初めて真っ白な解答用紙を見ると頭も真っ白になってハイオシマイ!
こんな試験に解答できるヤシって人間じゃ無いな!と最初は思うのが普通。
しかし、取れてしまうと・・・ヤッパリ難しい試験だったな!と思う。
983名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:16:41
>>981>>982
ありがとう

今年三種受かったぽいので、次は二種を目標にしようかと思ったけど敷居が高そうですね・・
来年はエネ管を目標にします。
984名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:20:58
>>983
うん、それがいいと思うよ オヌヌメ
そっちは3種より多少ムズイかな?くらいです。
985名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:21:06
白紙のノートに自分で解答する練習をするように。
当日は考えるヒマは無い。
とにかく書いて答えを一気に書かないと時間切れの悪夢が待ってる。
問題は解けるのに、時間切れで途中までしか書けなかったら泣いても泣き切れないぞ。
986あんちゃん:2010/09/07(火) 00:31:51
>>901
遅ればせながら、ありがとう。
試験センターのプレス資料ってもっとあるのかと思ったら2007年までしかなかった。
電力47点で52.2%で、兎に角、来年に向けてがんばる。
987名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:34:38
二年前に二種一発で取得した同僚が散々自慢しまくってたが
20年度は神回だったんだな・・。最近知ったわ・・。
988名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 00:38:56
20年度に蔑称を与えてやれ。
準2種w
989名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 01:19:29
2.5種でいいじゃん
990名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 05:07:21
去年の二次は、いつもの合格率だけど、20年度はサービスみたいに合格多かったよね。
ここまで違うと運もあると思う。
19年度一次合格で、二次蹴られて、一年タップリ勉強して20年度二次受けた人が一番ラッキーでしたね。
羨んでもしょうがないので今年の二次頑張ります。
因みに勉強してなくても二次には行きましょう。
991名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 05:48:31
2次試験を受けると、昔のエネルギー管理士を思い出す。
科目合格制度も無く、マークシートでもなく記述試験だった頃
992名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 06:27:13
電気系の試験で、科目合格制度が採用される前に合格した人は
1ランク上って感じかな2種→準1種、3種→準2種? 凄いなあ

電気関係の資格で、昔に比べて試験制度の変更で難易度が上がったのってあるのかな?
993名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 06:49:44
三種も昔は記述式だったよな
994名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 07:00:49
>>993
そこまで昔は知らないけど、3種受けた頃は6科目で2日間あって試験終わるとバテバテだった。
995名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 07:01:18
>>990
平均点を下げるために、かww
996名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 07:04:10
昔は、大学生と言えば、末は博士か大臣かって詠まれてたんだもんね
今は、就職することさえおぼつかない人も多数・・・
997あんちゃん:2010/09/07(火) 07:08:55
ヤルドー。
来年、電力一次は100点、二次は間違いなく合格。
皆さんもがんばってくださいな。今年の二次の合格率は去年より上がりますよ。
やさしい問題が出るでしょう。うまく選択すれば満点合格かも。
998名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 07:25:50
>>992
旧制度で二種を合格した者ですけど、三種も二種もそんなに勉強しないで
合格した。でも一種だけは合格者数の余りにも少なさに初めから受験する
気はなかった。合格者数からすると旧制度の方が二種では年間200名程度と
少ないが、俺にとって科目別合格の方がめんどくさい。旧制度では口述試験
があって結構楽しかったのを覚えているよ。
999名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 08:34:29
第二種電気主任技術者試験 part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1283815925/
1000名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 08:34:41
三種の記述式の時代って
今のB問題を記述で解答するレベルだから難しいとは思わない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。