au WIN W52SA by SANYO part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
IPS液晶で美しい映像を シーンセレクトで最適な音を
研ぎ澄まされたフォルムのスリムワンセグケータイ
au 2007年夏モデル W52SA(大阪三洋、現京セラ)のスレです

>>950を踏んだ方は次のスレ立てをよろしく。テンプレはwikiの最新のものを貼って下さい。
┗携帯からとか規制されてるとかでスレ立てができないなら、950間近ではROMること。
◆質問はまとめwikiのFAQ・三洋公式サイト・取説でほぼ解決できます。
◆既出質問は wiki誘導/公式見れ/取説嫁、またはスルーをお勧めします。
◆投票はウザいのでスレ上でなくwikiでどうぞ。
◆解らない語はとりあえず以下サイトで検索することをお勧めします。
ttp://www.google.co.jp
ttp://ja.wikipedia.org

以下、>>2-10あたり参照。

2白ロムさん:2011/01/01(土) 15:05:25 ID:0ZxlrQgf0
3白ロムさん:2011/01/01(土) 15:07:53 ID:0ZxlrQgf0
◆過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264604470/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245935962/part23
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231673430/ part22
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220366546/ part21
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207673922/ part20
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203386324/ part19
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200320218/ part18
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196693440/ part17
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195210874/ part16
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193850654/ part15
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192571042/ part14
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190118868/ part13
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187974959/ part12
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186498321/ part11
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185613882/ part10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185021034/ part9
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183762606/ part7 (実質part8)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183686206/ part7
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182887013/ part6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180708567/ part2 (実質part5)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181557174/ part4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181277968/ part3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180666035/ part2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174649495/ Part1

4白ロムさん:2011/01/01(土) 15:10:25 ID:0ZxlrQgf0
次モデルW54SAはKCP+のためにゼロから作り直されていて、全く別物です。
このW52SAと鳥取の兄弟機が実質的に大阪三洋の血を引く最後のモデルとなります。
大名なら、大坂の本家はW52SAで家は切腹身は断絶SAの名跡は赤の他人W54SAが継ぎ、
鳥取の庶家は嗣子なくW62SAの代でお取潰しが決まっている、というところです。

◆主なスペック
端末形状 回転二軸
サイズ 約107×50×18.7mm (最厚部 約20mm)
重量 (電池装着時) 約133g
連続通話/待受時間 約290分/約250時間
ワンセグ連続視聴時間 約5時間10分
メインディスプレイ TFT 2.8インチ カラー ワイドQVGA液晶 (IPS液晶)
カメラ 約199万画素 CMOSカメラ オートフォーカス付
データフォルダ 約100MB (BREW共用)
アドレス帳 1000件
外部メモリ microSDメモリカード (セキュア対応) 最大2GB
カラー ライトブルー/フィールブラック/クラスターシルバー

5白ロムさん:2011/01/01(土) 21:18:58 ID:2FLfAvQ00
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
6白ロムさん:2011/01/02(日) 20:09:00 ID:wYXALurk0
やる気がない
7白ロムさん:2011/01/02(日) 20:11:14 ID:HzyBzsQ30
仕事もない
8白ロムさん:2011/01/02(日) 20:34:44 ID:j6lD0sOoO
2011年
52SAスレで52SAからの初書き込みGET!
9白ロムさん:2011/01/02(日) 20:36:13 ID:HzyBzsQ30
>>8
そこは"お金もない"だろ、ハゲ!
10白ロムさん:2011/01/02(日) 20:49:52 ID:a61lFSxj0
しかし52SAはバランスの取れた機種だよな
11白ロムさん:2011/01/02(日) 20:58:14 ID:k5ct7aqH0
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 
12白ロムさん:2011/01/02(日) 21:02:40 ID:Xm+TS/K80
>>10
この機種の頃の三洋は、クリーンナップは打てないまでも
6〜7番ぐらいの渋い巧打者って感じだったな。
無理してクリーンナップを打とうとしてW54SAを出して大失敗。
13白ロムさん:2011/01/02(日) 21:05:19 ID:1n5DCA0G0
顧客満足度NO.1だった
14白ロムさん:2011/01/02(日) 21:20:44 ID:Xm+TS/K80
多くの顧客が、重厚長大機種より、機能は多少落ちても
使いやすくて完成度の高い機種を望んでる証明だよね。
15白ロムさん:2011/01/02(日) 21:38:47 ID:ijvSWD6g0
うん
16白ロムさん:2011/01/02(日) 22:33:38 ID:HcTXG0a2O
良い機種なんだが、さすがにもう飽きてこないか?


いい加減にもう…
17白ロムさん:2011/01/02(日) 22:52:57 ID:NZ8ZJIVeP
まあ最新機種にしてウェブブラウジングの快適さには驚いたよ
ただそれだけ。それ以外は52SAで事足りた
18白ロムさん:2011/01/03(月) 01:51:25 ID:XYaCfaVJ0
>>16
多少飽きてはいる。
だが、店頭に行って現行機を触って機種変する気がなくなる事を繰り返して早2年半。
端末契約期間も42ヶ月になった。
それまでは1年周期で買い換えていたのに、こんなに長く使うことになるとは・・・
19白ロムさん:2011/01/03(月) 02:53:27 ID:l7YH4M3fO
無理に買い換える必要もないと思うけど
ガラケーの性能も頭打ちだろうし携帯に金かけるなんて俺はアホらしいと思う
20白ロムさん:2011/01/03(月) 07:04:00 ID:mfD4fbgj0
とりあえず、適当な機種に変えてみてはどうだろう
スマフォにしろ最新ガラケーにしろ結局、元の機種に
カード戻して使っている人が多いみたいだし
52〜61シリーズまで使っている人は電波も大丈夫だし
KCP+の呪縛も無いから、後から再認識するんじゃない?

コピペだけど
762 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/12/31(金) 01:40:32
タッチパネルの使いにくさ
グループ分けしてた電話帳がぐちゃぐちゃ
なにより2chが出来ないんでボロ携帯に戻した
電池腐りかけてるが実に快適だ
21白ロムさん:2011/01/03(月) 07:09:53 ID:mfD4fbgj0
52CAスレ

159 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 19:33:44
オレは電池もリニューアルしたよ
CA001もCA004もこれには遠く及ばなかった
CAY01はどうなんだろうね

53Hスレ

399 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/12/31(金) 22:49:39
最近某スライド機種に変えたんだけど、絶対この機種の方がいい!!
みんなもこの機種を大事にしたほうがいいよ
Webが早いし、メールもサクサクしてる所が最高だわ
つまりこの機種は神機種だと思う
ほんと機種変して損したわ
金勿体無い


22白ロムさん:2011/01/03(月) 08:15:44 ID:mrdoyIBJ0
購入時付いてきたバッテリーで3年目だけどまだまだ元気だな。

まあほぼ待ち受け専用で、1週間に1回か2回くらいしか充電しない
からかな。
23白ロムさん:2011/01/04(火) 06:40:07 ID:FjPbfpFm0
リチウム電池は毎日何度も繰り返し充放電を繰り返すから妊娠するんだよ。
夫婦と同じ。
24白ロムさん:2011/01/07(金) 09:38:48 ID:Zn5HoQqN0
中田氏乙
25白ロムさん:2011/01/07(金) 20:32:52 ID:FsMZ86Xi0
ICレコ、FM、防水、ワンセグ、二軸、サブディスプレイ、500万画素

これだけあれば文句ない
26白ロムさん:2011/01/07(金) 21:26:44 ID:nAk6OIwr0
今更だけど、客先で外線にかけると自動音声で「内線番号を押してください」とかって言う
メッセージが流れて内線番号を押さないと繋がらないところが有るんだけど、こう言う場合
電話帳にはどうやって登録すれば良いの?

27白ロムさん:2011/01/08(土) 08:21:12 ID:MipImGVV0
>>26
ポーズ機能最近使っていないなw

取り説 P48
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w52sa/w52sa_torisetsu.pdf
28白ロムさん:2011/01/08(土) 16:22:45 ID:5xFTdC3Z0
俺もやっと25ヶ月経過したがまだまだこの機種で十分と思わせる名機だわなコレ
冬のボーナスで買ったけど携帯は正直これでいいわ、でも修理三回目なんよ
次壊れたらどうすっかな…
29白ロムさん:2011/01/09(日) 00:17:54 ID:jTLsUOTs0
SH008に機種変して2ヶ月。
あまりのモッサリさに、割と辛抱強いと言われることが多いオレも
さすがに我慢がならぬ・・・ 本日また52SAに戻しました。

いやぁこの機種やっぱいいわ。
画面は小さいし、文字ギザギザなのが気になるけど、何よりサクサクに
感動すら覚えるぜ! ウヒョー!

見かけでだまされちゃダメだね。高くついたけどいい勉強になりますた。

しかし最近の機種はこんなにもモッサリなのか・・・
かつてのW21Sみたいのはもはや昔話だね。あの機種はすごかった。

30白ロムさん:2011/01/09(日) 00:33:47 ID:zKspd+Z6P
スナップドラゴン以外そんなにかわんないだろ
31白ロムさん:2011/01/09(日) 01:37:55 ID:eCSlbw4c0
>>27のおかげで、世の中には取り説があるという事を思い出した。
32白ロムさん:2011/01/09(日) 07:43:38 ID:k0z3OinY0
>>27
26です。
有難うございました。出来ました。
33白ロムさん:2011/01/11(火) 18:12:35 ID:vEKOh8WC0
最新の携帯はプライバシー機能が〜とか見かけるので
ぼっちの俺には必要の無かったプライバシー機能を戯れで設定してみたら
神隠しのようにメールが消えてマジビビったw
設定したが良いが解除方法が判らず初めてマトモに取説見ちゃったよ
まだまだ知らない機能があるんだろうなぁ〜きっとw

店頭で見るとガワだけ見ると兄弟のようなREGZA携帯wとか
G-SHOCK携帯とかの形は惹かれるんだけど
価格見ると引く程高いし、何より通話とメールしかしない事が
W52SAで判明したので多少の不満はあれどこの携帯で概ね満足だ

あとデカ音量が無いと困るw
34白ロムさん:2011/01/16(日) 13:17:22 ID:M6YwqlqE0
電池注文した、これであと2.3年は使うことになるな
35白ロムさん:2011/01/16(日) 20:02:56 ID:CQ4gqoSr0
最近ezweb重い
何度切れてギャクパカ仕掛けたことか
36白ロムさん:2011/01/17(月) 00:39:09 ID:8eQ63vW/P
36ヶ月目突入。
嫁のREGZA Phone T004と比べても実用的な機能については全く遜色がない
37白ロムさん:2011/01/17(月) 00:45:13 ID:z/XYbQ/N0
ついに変えちゃったT004に

42か月間ありがとう
38白ロムさん:2011/01/17(月) 01:12:08 ID:qXtPP2ZdP
俺も52SA->T004なんだが、結構このスレ004多いな
39白ロムさん:2011/01/17(月) 21:05:21 ID:56hCk+mc0
俺もT004に変えたよw
ポケファイ持ってるからパケ代節約出来て嬉しいよ!
40白ロムさん:2011/01/17(月) 23:42:00 ID:lvABni6C0
やっぱりデザインなのかw
防水だけは羨ましいでござる
>T004
41白ロムさん:2011/01/17(月) 23:55:50 ID:qXtPP2ZdP
スナップドラゴン目的で買った
マルチタスクいくつでもサクサク
42白ロムさん:2011/01/18(火) 00:32:25 ID:/LQMdEEPP
確かにスナップドラゴンはサクサクすぎるw
あとは電池持ちが良ければ俺も変えるんだけどなT004
これだけは52SAの方が上
43白ロムさん:2011/01/20(木) 09:31:48 ID:NjddK1tk0
てst
44白ロムさん:2011/01/22(土) 17:44:33 ID:OEGMiCfs0
T004は在庫ほぼ全滅なのかね
保証切れたからそろそろ次の機種を考えないといかん(´・ω・`)
スマホはマジいらねえというかタッチパネルがめんどい
個人的にはボタン式が最強
45白ロムさん:2011/01/23(日) 15:08:32 ID:7spx9Smu0
スマホと2台持ちにした
52SAは通話とメール、あとEZナビウォークに使用
スマホではWebやアプリ、この分担で快適
52SAはあと何年も使うだろうが、スマホはすぐ買い替える予感
46白ロムさん:2011/01/23(日) 18:52:31 ID:qadGaZ4h0
>>45
お金持ちだなあw
47白ロムさん:2011/01/26(水) 00:53:08 ID:E2P6zObqO
52SAのブルー今まで使ってたが

新機種よりも同機種のブラック欲しくなったwwwww

ブラックどんな感じ?傷付き易くない?
48白ロムさん:2011/01/26(水) 00:56:45 ID:sKuPuGnaP
ブラック再考だよ
まず手触りが最高。ブラックだけシリコンの手触り。
シリコンみたいな手触りだから傷が付きにくい。これホント。
いつまでもべたべた触ってたい手触り。今になっても近い手触りのガラケーは見てない
49白ロムさん:2011/01/26(水) 01:21:41 ID:ig2pu8ShO
なんかこのスレの住人は黒持ちが多そうだな

俺は青だけどな
50白ロムさん:2011/01/26(水) 01:23:33 ID:WyeeJbjk0
IS04の黒が同じような触感なので機種変する予定
51白ロムさん:2011/01/26(水) 01:48:54 ID:E2P6zObqO
買う時、1番綺麗だし売り切れてるショップもあったからブルーにした。

ブラックは地味な感じがしたが1番飽きないかもね

そのゴムの感触も含めて…

傷付きづらいブラック外装交換した人いる?
52白ロムさん:2011/01/26(水) 03:58:35 ID:pzrWXxaS0
青も銀も黒もオクで落とした
黒は外装交換したけど
勿体無くて、保管状態
53白ロムさん:2011/01/26(水) 09:44:48 ID:85DH53io0
W52CAやW52SHと悩んだが、これにして本当に良かったよ
54白ロムさん:2011/01/26(水) 23:24:49 ID:E2P6zObqO
ブラックはゴムだから年数経つとひび割れとか劣化してこない?


昔のスレでショップにあった見本のブラックに爪痕がいっぱい刻み込まれていたってあったなwwwww
55白ロムさん:2011/01/26(水) 23:41:41 ID:sKuPuGnaP
>>54
4年間使ってて、たまに落としたりもしたけどめだった傷はついてないよ
56白ロムさん:2011/01/27(木) 00:24:41 ID:3Br01Gw10
爪痕が角度によっては見えるけど、ゴム部には目立った傷はないね
そういえばこれ2007年の7月から使ってるんだなぁ…
57白ロムさん:2011/01/27(木) 04:44:42 ID:y3wvLVq5O
>>51
外装は凄く綺麗な状態で長持ちするよ。先に内部のどっかがいかれるかパッキンの爪が欠けたり取れたりする。
自分のはパッキンの爪が片方欠けて充電蓋がゆるくなったのと、マイクに砂嵐のような雑音が入るようになったから半年前に修理だした
その時に外装交換も頼んでないけどしてくれた。

正直外装は綺麗だったからいらなかったんだけどね。綺麗に剥げてたセンターキー周りの銀メッキも復活したよ…また剥げていく様を見なければならん…

>>54
ひび割れはなかった。発売日に買ったが劣化も感じさせないほど綺麗だった。

開発者談ではこの黒の質感は携帯電話には向いてないと言っていたが、全然そうは思わなかった。
理由はマットな質感故汚れがつくと落ちにくいそうだ、車にこういう質感がないのも汚れが関係しているんじゃないかとも言っていた。

実際問題結構汚れてたと思う、でも黒だから全然目立たないし、むしろ分からない。汚れの目立たない黒だからこそこの質感にできたと語る。
こういう質感の携帯がなかなか出ないのはそんな理由があったんですねー

近日発売されるIS04も黒はマットで白はツルツルなのはそういう問題が今もあるので黒色しかできないんでしょうね。
58白ロムさん:2011/01/28(金) 00:19:42 ID:7cXMgUq4O
ブラックって裏ブタ開けづらいの?
ショップ店員が開けるの凄い苦労してたって昔のスレで見た事ある
毎日ICカード入れ替えるから気になる…
59白ロムさん:2011/01/28(金) 04:35:54 ID:yKT8+ZnO0
いや慣れたらすぐ開けられるようになるよ
パカッてあける
60白ロムさん:2011/01/28(金) 06:12:24 ID:TznBwa5hO
>>58
それは個体差があると思われる。
最初に機種変したW52SAは難なく裏蓋は開けられた。
しかし修理に出して戻ってきたW52SAはすんごく固かった。そこでようやく騒がれてた理由が分かったよ。マジで開かない。

でも1度開いたら後は結構楽。最初にショップの店員さんが開けてくれたら多分楽に開けられるんじゃないかな
61白ロムさん:2011/01/28(金) 06:26:30 ID:TznBwa5hO
コツは裏蓋の爪を引っ掛ける部分を親指で渾身の力を込めて押さえつける、その状態からクイッとテコの要領で開く側に爪の角度を変えてやると開くよ。
慣れれば床に置いた状態で片手で開けられる。
寧ろ下手に両手で開けようとしない方がいいかも、押さえるところ違ってたら余計開きづらいし。片手は端末をがっちりホールドさせるだけがいいかも。

固いやつは爪がはがれたり割れたりするんじゃないかと思うぐらいだからそういうのに当たったら道具を使おう
62白ロムさん:2011/01/28(金) 13:58:42 ID:jcmfqbIe0
ワンセグ視聴を、途中からレジュームする方法ってないですか?
63白ロムさん:2011/01/29(土) 00:20:05 ID:aVKJBiXB0
今さらオクとか中古ショップで買う価値あり?
64SHとかいうKCP+飽きたし、サンヨーの便利さを思い出すともう最新機種いらんかな?って
64白ロムさん:2011/01/29(土) 00:36:57 ID:09PBZn9t0
あると思うよ。
65白ロムさん:2011/01/29(土) 14:39:10 ID:qjfrTFgwO
ヤバい
電池が妊娠してきた
66白ロムさん:2011/01/29(土) 18:23:33 ID:7BEsUssn0
妊娠し始めたらとっとと交換しろ
俺みたいに我慢し続けて開かなくなってもしらんで!
67白ロムさん:2011/01/29(土) 18:33:07 ID:14ll1Nw9O
>>65
知ってるかもしれんがauオンラインショッピングで注文すると、結構日数かかるから行動を起こすなら早くした方が良いよ
68白ロムさん:2011/01/29(土) 18:33:25 ID:/e17De5xP
出産すればいいのに
69白ロムさん:2011/01/30(日) 13:18:08 ID:e5s0sXUCO
37ヶ月で三洋信者というか52SA信者なんだけれど、度重なる修理や電池パック交換でもう戦えないような気がしてきた……。

他のガラケーは最新機種ても動作速度では酷く劣って我慢ならないし、機能も性能もこれ以上のものは必要ないからスマフォもいらないしどうすればいいんだ……。
これからの流れがスマフォになるなら思い切って試そうと思うんだけど、何か良い機種はないだろうか?
52SAで戦い続けてきた人の感覚で教えて欲しい。
70白ロムさん:2011/01/30(日) 14:02:28 ID:R4MWXFcr0
>>69さん心中お察しします。
スマフォ(特にau)はまだ様子見たほうがいいと思います。どこもみんな機種にひと癖ある印象です。
auの話しかできなくて悪いけど自分はなんとかIS01の8円祭り間に合いました。

初めは例のアレ(勝手に自動的3Gデータ通信)に戸惑いましたが最近やっと納得出来る運用設定が出来てきました。
レス見てると特に操作性重んじてるようですね。
液晶タッチ系はしまう時の誤作動防止のスライドロック系でイラつくと思います
あと不具合で有名なのは
IS01はメモリ不足の為のOSのバージョンアップなし及びキャリアメール
03はバッテリー、iphoneは電波やPCあってこその使いやすさ、GtabはUIに癖GPS精度、
他のキャリアや機種もキリがないです。
個性、好みにもよりますが値段が安くない割に何処か不具合が目立つようです。

自分は料金的に幸せなので不満は言えないですがIS01は絶対勧められないです。
個人的にSIMロック解除iphoneが気になりますがアメリカでCDMAのiphoneの出待ちもあります。(au版iphone?)
結論、やはり様子見で今が耐えどころの気がします。
どうしてもって言うならセカンド機で持つつもりでいたほうがいいかも…
なにより周りで使ってる仲の良い人とかにぶっちゃけた不満話を聞けたほうが一番よさそうです。

auのロッククリア代金がなければお互い窮屈な思いせずに済むのだと最近よく考えます。
長くてすんません。
71白ロムさん:2011/01/30(日) 19:20:16 ID:cSOEuHjn0
ふ〜ん
72白ロムさん:2011/01/30(日) 19:39:51 ID:VlmcvODaO
自分はスマフォなんてどうせ使いこなせないからガラケーで充分
高いおもちゃだ

それ以前にタッチパネルが無理
73白ロムさん:2011/01/30(日) 19:58:39 ID:RYIzp2rVP
スマートフォン使いこなせればとんでもなく便利なんだがなあ

パソコンがつかえる人とつかえない人の差かな
74白ロムさん:2011/01/30(日) 20:04:28 ID:R4MWXFcr0
多分その意気になるまでの手間で煩わしさを感じる人達が批判的なんだと思う。

自分は料金の事もあるから充実させてもらってる。
75白ロムさん:2011/01/31(月) 00:48:11 ID:jiZCUwSRP
52SAで修理とかあんのか?
電池も買った時のままだが持ちは変わらんよ。
76白ロムさん:2011/01/31(月) 08:06:06 ID:XgIuvSSDO
これって、今でも外装交換してもらえるのかな?
まあ、ショップで聞けよって話なんだけどね
S006買おうと思ってたけど、微妙そうだから、あうのスマフォが安定するまでこれでいこうかなと思って
今すぐ高機能の携帯に換えたい!とか特に思わないし
77白ロムさん:2011/01/31(月) 08:51:40 ID:XR6OUAzj0
去年の夏に外装交換して貰った(黒)
78白ロムさん:2011/01/31(月) 10:25:55 ID:/7EsJpe2O
>>70
詳細に書いていただいて助かりました!!
52SAのやはり操作性が良い分妥協出来ないポイントですね……。
スマートフォンもauはこれからでしょうし、このスレでも少しずつ話題に上れば、52SAユーザーの視点で評判のいいものを買おうと思います。

あとは時間との戦いだな……。
充電口のカバーが取れかかっているから水が怖い上に、ICチップもしょっちゅう外れる。もう一台買おうかな……?
79白ロムさん:2011/01/31(月) 12:11:42 ID:/rEBaPlj0
>>78
おおっ拙い文章と情報だけど役に立てそうでなによりですw 69さんですよね?

想像ですが結構激しいシーンで使われているようですね。
勝手に使い方やニーズから考えさせてもらったんですけど
もう思い切ってG'zOneの様な頑丈な端末がいいんじゃないですか?
一例としてauだと「春セレクト」 があるからうまく活用できるかも。
ホットモックや周りの人の端末観て触らせてもらったりした方がいいです。
あと少し様子をみて端末その物の値段が下がりそうならアリかもしれません。
勿論キャリアを縛る気はないです。

自分の52SAはまだラジオを中心に電話意外で活躍中
機会があればサブ機としてぷりペイド化するかも。
なかなか良い性能だと思いますし78さんも52SAを可愛がってあげてください。

IS01先生を使っていての所感ですが、
時には電話を別としてwifiのみの運用もいいかなぁと思う時が有ります。
とにかくもし買い替えするなら色んな機種を調べて触りまくって、そして使い倒してあげてくださいw
80白ロムさん:2011/01/31(月) 23:19:52 ID:pAcs4vFMO
今後高性能で安定したスマホが出ても角デザインとマット質感のは発売されない気がするからIS04にするぜ

W52SAから機種変する人ってやっぱりちょっとW52SAに似たやつに惹かれる傾向にあるよね
T004とか
81白ロムさん:2011/01/31(月) 23:26:13 ID:pAcs4vFMO
おぁ考えたらどっちも東芝じゃねーか
KCP+の開発も三洋と東芝がやってたし、なんか通じるものがあるな。仲いいのかな
82白ロムさん:2011/02/01(火) 13:24:22 ID:xVZ2gbRI0
俺シルバーなんだがもう3年以上使ってるせいか外装ボロボロなんだぜ
角とか擦れまくって白くなってるし、ダイヤルボタンの横ハゲまくり、イヤホンのフタはもげた。
おまけに片方の充電部には苔が生える始末。
いかにも年季物っぽくなってて52SAに申し訳ない感じなんだが数年も使ってるとその汚れや傷たちにも愛着が湧いてくるんだよな
だから外装交換はあえてしてないな、思えば今の恋人より長い付き合いだしな。
どっちもいつかはお別れなんだろうが今は少しでも長く付き合っていけるよう丁寧に扱う事を心がけてる。

auで働いてる友人によると「スマフォはまだまだ発展途上だから移るならあと2年は待ったほうがいい」だそうですよ。
83白ロムさん:2011/02/01(火) 13:43:56 ID:JrCWou6bO
前スレでも言ったけどそれ苔じゃねーよw
84白ロムさん:2011/02/01(火) 19:24:43 ID:I9Vt2NRe0
あと2年使わなきゃならんのかw
85白ロムさん:2011/02/01(火) 19:45:10 ID:MvClowJN0
早くスカイツリーから地デジ電波を発信してほしい
地元U局しか受信できない
86白ロムさん:2011/02/02(水) 01:15:45 ID:D9immb5T0
俺はまだまだ52SAでいいや
87白ロムさん:2011/02/03(木) 00:20:14 ID:UTCj9BNy0
うちもまだまだまだ52SAがいいわ
88白ロムさん:2011/02/03(木) 14:32:03 ID:WUHwtA2R0
ワイも、まだまだ52SAでええわ!
89白ロムさん:2011/02/03(木) 18:24:12 ID:G07uhXyZ0
>>83
ためしになめてみるといいよ
90白ロムさん:2011/02/03(木) 20:35:29 ID:ClNP2TJm0
918 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/12/08(水) 21:18:45 ID:An25xEl/O
青サビって毒性あるんか?
これ毎日さわってるから不安なんだけど

919 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 00:08:38 ID:EVuCSAKFP
ヤス:

ここが事件のあったW52SAスレです。

どういうふうに捜査を始めますか?

920 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/12/09(木) 00:11:08 ID:VzTJEAkiP
犯人は・・・
91白ロムさん:2011/02/03(木) 20:58:02 ID:W0iX2ZtK0
コンニャクゼリーが危険なら恵方巻も危険だと思うのね。
92白ロムさん:2011/02/04(金) 15:23:08 ID:7+6YdmWg0
メールとか文入力画面でクリック→入力したあとに入力されていない ってのは結構うざい
しかも長文とかだとへし折りたくなる
93白ロムさん:2011/02/04(金) 17:53:16 ID:1LbUDNrTO
慌てず画像が全部出てから文入力に入りましょうね
52SAが悪いわけじゃないから許してやって。
94白ロムさん:2011/02/04(金) 18:26:38 ID:99PMeW1y0
初期装備の天気予報がしょっちゅう外れるんだけどなんで?
95白ロムさん:2011/02/04(金) 20:58:05 ID:s5m3WXia0
あなたの日頃の行ないですね。
96白ロムさん:2011/02/05(土) 00:35:55 ID:JfimmodIO
>>94
それ思った。本当にあてにならない。
不信に思ってこれ何時間後の天気なんだろうと調べたこともあった。

結論としては、出てくる天気予報は都道府県のものだけなので、同じ県でも場所によってばらつきが出てくる。だから精度の悪い場所もでてくる。ということにたどり着きました。

GPSで自分の居る場所を検知してそこの天気予報を出してくれるのがありますが、そちらの方がありがたいですね。

でも天気予報のマークでレアなのが出るとちょっとうれしかったりw
猛暑や大雨・嵐とか雷やみぞれなんかのマーク、皆さんみたことありますか?
97白ロムさん:2011/02/05(土) 02:04:57 ID:AALBzNNXO
>>94
初期装備の天気予報が分からない
98白ロムさん:2011/02/05(土) 10:43:40 ID:iM29FTumO
出た頃から今まで何回か修理にだしたり
機種変したけどすぐ戻ってきてずっと使い続けてきたW52SAだけともうすぐIS04に移行します!!
ホントにお世話になりました…
神機種でした
99白ロムさん:2011/02/05(土) 11:23:21 ID:bUtqRsVoO
>>98
乙。
俺もいっそ後を追ってしまおうか……。
パナからスマフォが出れば少しは52SAに通ずるところがあるのだろうか?
100白ロムさん:2011/02/05(土) 11:28:10 ID:X/XaXYwt0
乙です。卒業後の進路は慎重にね
101白ロムさん:2011/02/05(土) 11:42:59 ID:AzvYlno90
>>97
EZフラッシュニュースってアプリが初期状態で入ってる、消した人は当然無いだるお。

正直天気よりもたまに変なニュースが流れてて、数時間後に見たら消えてる件が気になる

>>98
卒業おめでと。もう戻ってこないようにな。
102白ロムさん:2011/02/05(土) 18:36:59 ID:AALBzNNXO
>>101
あー分かった、アプリ見たらあったわ
待ち受けに上ボタンで出るやつだろアレ、違うか?
鬱陶しいから遥か昔に設定解除したな
103白ロムさん:2011/02/05(土) 20:17:28 ID:VRFyLXB10
出戻りの予感
104白ロムさん:2011/02/05(土) 20:19:05 ID:X/XaXYwt0
不吉な予言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
105白ロムさん:2011/02/06(日) 00:31:07 ID:lr+1RheZO
この機種は本当に普通だよね。The 普通
何処かが突出してるわけでもなければ怒りに震えるほどの不満もない。

でも普通に使えるってのがこれほど魅力的なことだったのかと、普通とはそれほど難しいことなのかと
最近よりちょっと前までの携帯を見ていて思った。
もっさり、プチフリ、ブラックアウト、ワンセグ感度、電池もち、もろもろのバグ…酷い有り様だった。

普通に使えるって素晴らしいことですねー
106白ロムさん:2011/02/06(日) 18:38:14 ID:zlAVEWJaO
俺、このスレ見ないで人の意見に惑わされなければ生涯コレ使えそう


でも気になるから、やっぱり覗くけどwww

俺が死ぬまで基盤&外装交換やってもらえるかな?


あとは電波だな…
107白ロムさん:2011/02/06(日) 19:36:53 ID:EfAhm7Bi0
そんなに愛しているのなら予備の白ロムの一つや二つ買っちゃえば?
ショップで対応不可とか最悪時用のスペア端末・バッテリーで一挙両得になるのではなかろうか
108白ロムさん:2011/02/07(月) 14:32:42 ID:zNR3A+S60
ひょっとしてこの機種って既にレガシーコストなのか?
109白ロムさん:2011/02/07(月) 19:07:49 ID:nm226p0V0
レガシーコストってなんだ?
110白ロムさん:2011/02/07(月) 20:03:03 ID:u6Q0tVRY0
負の遺産のことである。狭義には、企業等が退職者に対して
支払い続ける必要のある年金、保険等といった金銭的負担を指して言うことが多い。だって
111白ロムさん:2011/02/07(月) 20:52:40 ID:tm+xxVSg0
OSに例えればWin2000みたいなものかと
最新じゃないが、安定度は抜群だし
112白ロムさん:2011/02/07(月) 22:32:44 ID:aYMZi5//0
負の遺産って800MHz帯周波数再編で使えなくなるよリストに入ってるような機種だろ?
この機種はそれには該当してないだろ。ちなみに
W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
は使えなくなっちゃうらしいね。セフセフw
113白ロムさん:2011/02/07(月) 22:54:33 ID:6pA7uvgf0
正しくW52SAは神機だな
114白ロムさん:2011/02/08(火) 02:07:26 ID:rRMRRqaYO
コレに全てを捧ぐ…
115白ロムさん:2011/02/09(水) 00:20:23 ID:S03xqnuxO
>>112 改めて見ると、本当にギリギリW何が52SAと違うんだ?
116白ロムさん:2011/02/09(水) 00:22:11 ID:S03xqnuxO
>>112 改めて見ると、本当にギリギリWこれらの機種は、何が52SAと違うんだ
発売された年が同じ機種あるしさ。
117白ロムさん:2011/02/09(水) 00:24:50 ID:S03xqnuxO
ごめん。二重に書けてるとは思わなかった。久しぶりに書くとこれだ。
118白ロムさん:2011/02/09(水) 00:54:26 ID:Ie4czU5B0
EdyがIS03で使えるようになったと聞いて遂に移行の刻かと思ったけど
W52SAと同じように使えるようになるのが実際には8月以降っぽいので
あと半年は今まで通り52SAのお世話になるわ
119白ロムさん:2011/02/09(水) 01:03:05 ID:L+k+fI0e0
勃ってんぞオラァ
                、wv,,,
               vWWWv
               ミr'"-、"__'ミ
  ,、- 、 _,, -ー ''"'-、__ !6"  ̄cヽレ'
 、'"  ,、_<、       ̄!T、 (⌒)/'   アッー!!
 ミ  ノ , ヽ  _,, -ー ''7'人`二ラ'>
 ミ  ノ,-< -ヽ / ,   〔|"`"ー'Y彡!、
 ヽ,, - 'ー`'- '/     //  -    `i
   K   /  /y //        }
   ヽ ーv  /{ //  ,、   /、 }
    |  / ー/ {//゚ヽ-'チヽ_,゚/ |  |
    \/  } レ/ _ _ ,,イ |  {
      |  /`y/ ヽ ,,__ /_ ! {  |
      |  〈 r'">、 ト     ヽ {  /
     / /`''ラく ,`ッ、_ ,,,;;;,   `{-、|_
     /,、 j /  \  ニC,"      ""''-
    〈〈l,j'/     ヽ、ミ三}__
     ` /      /    ヽ、_


120白ロムさん:2011/02/09(水) 01:09:25 ID:+tAFurDQO
あっー!
121白ロムさん:2011/02/09(水) 20:57:08 ID:N/5wlRvi0
>116
新周波数帯域に対応したICチップが基板に載ってるか
どうかの違いかと
52SAはギリギリ搭載されて、何故か53SAは見送られたと
122白ロムさん:2011/02/09(水) 21:25:22 ID:6vmfQDD/0
モバイルsuicaの定期が3月まで残ってたんでIS03保留
してたんだが、52SAはSIMなしでもsuica使えることが
わかったんで、2ヶ月だけ2台持ちで運用することにした。
今は目覚ましとsuicaと電池切れ時の予備として活躍してる。
123白ロムさん:2011/02/09(水) 21:51:06 ID:31CFevLM0
大阪三洋と鳥取三洋で分かれるから
純粋に型番が開発順にならず、生産ラインが違うっぽい。
ちなみにW53SAは鳥三。
124白ロムさん:2011/02/10(木) 00:39:00 ID:GNnBSUmz0
>>122
>してたんだが、52SAはSIMなしでもsuica使えることが
>わかったんで、2ヶ月だけ2台持ちで運用することにした。

マジすか。でもSIM差した別端末で同時にsuica使うことはできないですよね。
SIM無しで Suicaできるメリットって他に
何かありますか?
125116:2011/02/10(木) 03:14:23 ID:+H0KbabyO
>>121 書き込み失敗しまくった奴にレスくれて、ありがとうございました。
52SAにますます愛着わいたので大事にしていきます。
126122:2011/02/10(木) 18:49:33 ID:4orNE+ds0
>>124
メリットはないよ
定期が3ヶ月も残ってたんだけど、モバイルsuicaから
通常suicaに切り替える方法がなくて(途中解約しか無い)、
しかたなく2台持ちしてるだけだから。
127白ロムさん:2011/02/13(日) 01:01:37 ID:XjURl3tZ0
時々SD−JukeBoxを使い音楽を聴いてた。
で、パソコンを買い換えたら、パソコンソフトMoocsがなくなり、新たに音楽がmicro SDカードに転送できなくなってしまった・・・・
Lismo Portを使う以外新たに音楽を転送できる方法はないものか?
なにしろa.m.p.は起動が遅いので・・
128白ロムさん:2011/02/13(日) 01:27:46 ID:kG+FIO+V0
>>127
SD−JukeBox買うしかないだろうなあ
パナのサイトでまだ売っとるようだよ
3,675円
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/top10/top10_2.html
129白ロムさん:2011/02/13(日) 09:16:53 ID:EymPcw5S0
IS04に変えようと思ったけど
サブディスプレイ無しやら不具合やらで結局見送りにしそう
W52SAってカメラとネット以外は本当完璧だね
130白ロムさん:2011/02/13(日) 09:21:13 ID:XXwiVy+10
不吉な予言的中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
131白ロムさん:2011/02/13(日) 14:40:59 ID:avSPYB4JO
最近この機種でのezweb、遅くなったような気がする。
132白ロムさん:2011/02/13(日) 14:46:23 ID:5Ttacclu0
電波の帯域変わったのかな?
133白ロムさん:2011/02/13(日) 18:55:33 ID:UuSx4hAYO
バイブが反応せん…
134白ロムさん:2011/02/13(日) 20:24:18 ID:/1LltdyAO
明日修理出してきます……。
135白ロムさん:2011/02/13(日) 22:00:09 ID:5KbCLACIO
SA002にシンプル化してきたけど、まだまだ52SA使います。
136白ロムさん:2011/02/14(月) 00:33:10 ID:K73DX7zF0
>>127
たまたま購入したHDDレコーダーが、パナのDIGAだったんで
必要な時は、DIGAで取り込み・変換・転送をやってる。

でも、PCと比べ、とても時間が掛かるのが難点・・・
137白ロムさん:2011/02/14(月) 03:29:05 ID:HnceXluU0
>>127
これはどうかな
http://wiki.doubletwist.jp/
138白ロムさん:2011/02/14(月) 22:39:03 ID:yz2NpzpX0
返信ありがとうございます。127です。

>>136
たまたま自分もDIGAを持ってて、映像を携帯に取り込みたいときに、DVDをDIGAに取り込んでからmicroSDに入れる事はありますが、CDも同様にできましたか?

>>137
インストールできましたが、やりかたがわかりません・・・・
説明が書いているサイトってないでしょうか?
139白ロムさん:2011/02/15(火) 01:12:32 ID:xMWC35bf0
デフォのフィルムが傷つきまくりだ
おすすめのフィルムある?
140136:2011/02/15(火) 01:13:00 ID:IFGM3lt90
>>138
少なくとも、XW100とBW690は出来る。
おそらく、それぞれの上位機種も出来ると思う。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw690/link.html
141白ロムさん:2011/02/15(火) 13:36:15 ID:mR42ECwQO
我らが三洋を統合したパナソニックはスマートフォンを2011年に出す予定らしいけど、Androidとしては出さないのかな?W52SAから乗り換えるとしたら、少しでも三洋らしさが残ってるものがいい。
142白ロムさん:2011/02/15(火) 14:18:07 ID:NOc8oDaq0
パナソニックはもともと三洋の親会社なので今までと変わらないよ
三洋独自の機能がついたスマホがでるとしたらそれは京セラからだろうね
143白ロムさん:2011/02/15(火) 14:48:30 ID:u0sd8WriO
>>141
三洋の携帯事業部は京セラに移ったからパナが携帯で何をしようが関係無い
144白ロムさん:2011/02/15(火) 20:24:52 ID:mR42ECwQO
そ…そうだったのか!
統合のショックが強すぎて詳しく知らなかったorz
京セラからかー!
京セラからか……。
145白ロムさん:2011/02/15(火) 21:27:25 ID:ZB+of4x90
京セラには何も期待していない。
まだまだコイツでいくぞー
146白ロムさん:2011/02/16(水) 08:51:09 ID:nqG1aoDYO
店頭にあったスマフォの実機触ってきたけど、モサくてイライラした
まだまだ52SAから離れられない
147白ロムさん:2011/02/16(水) 11:10:40 ID:bAy4RMwKO
>>146
そのスマホって機種何?
IS03?04?
スナップドラゴンの04でももっさりだった?

だとしたらオレも当分機種変できないなぁ
148白ロムさん:2011/02/16(水) 16:05:04 ID:0MqTcFLOO
今日触ってみたが03と04はもっさりだった。多分52SA使いはイライラすると思う。06は上記と比べると早い。ストレスなく使えそう。
まあ店頭で触っただけだから実際使ってみたらどうかな。
IS05に少し期待。
149白ロムさん:2011/02/16(水) 17:05:20 ID:G5nEnapo0
詳しくは知らんけどデフォのままだと重くてだいぶアプリをブラッシュアップして使いましょう的なこと言われてなかったっけ
150白ロムさん:2011/02/16(水) 18:56:27 ID:kisMIbZuP
だいぶ痛んできたしIS04買うよ
52SAは発売直後に買ったけど本当に良い機種だった
この機種に限らず携帯に関しては三洋は名機が多かったな
151白ロムさん:2011/02/16(水) 19:14:26 ID:iqHcmquv0
電磁波も少ないし神機種だ
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#au
152白ロムさん:2011/02/16(水) 19:34:02 ID:LidYAUDq0
>>150
お先にIS04買い増しして後悔してる俺参上
やはりスマホはどうあがいてもガラケーの代わりにはならないと思い知らされたw
153白ロムさん:2011/02/16(水) 19:50:14 ID:xT0n//0fO
マジか
自分も買い換えようと思ってたんだが、具体的にどういうところ?
154白ロムさん:2011/02/16(水) 20:29:04 ID:cbICVEXZO
・スナドラ
・WINハイスピ
・OAP
を搭載したスライド以外のハイエンドガラケーを待ちます。

有料会員になってる携帯サイトあるからスマホは無理なんだよなぁ
52SA最高!大阪三洋最高!
155白ロムさん:2011/02/16(水) 20:47:45 ID:RjPOGEK/O
>>154
T004があるじゃん。
156白ロムさん:2011/02/16(水) 20:48:08 ID:LidYAUDq0
>>153
簡易留守録がないとか番号別に着信拒否登録が出来ないといったあたり
実際に使えなくなってみて初めてその重要性に気付かされました
不評のキャリアメールについては個人的にはあまり気にならないんだけどね

ただ玩具としては気に入ったので、新規でIS06が安く手に入ったら
そっちの回線でIS04を使つもり
157白ロムさん:2011/02/16(水) 21:30:52 ID:cr/4/1F20
同じ携帯を使ってる人の感想は参考になりますね
ちなみに、メールの本文検索はできますか?
52SAではよく使ってるものですから
158白ロムさん:2011/02/16(水) 22:14:13 ID:LidYAUDq0
>>157
メール検索はfrom/to/cc/bcc/件名/本文/日付/状態/閲覧履歴
の中から一つ、又は複数の条件を組み合わせての検索が出来るみたい
159白ロムさん:2011/02/16(水) 22:36:58 ID:IDUwraVZ0
S006はどう?
160白ロムさん:2011/02/16(水) 22:56:06 ID:cbICVEXZO
>>155
却下
スナドラしか満たしてないでしょ
161白ロムさん:2011/02/17(木) 13:20:49 ID:zKmqY1uM0
>>151
ナイス電磁波情報!
52SAをまだまだ使うぞー
ちなみに、その前に使ってたW32Hより
電磁波の値が少なくて意外だったw
162白ロムさん:2011/02/17(木) 14:38:11 ID:+10+Moqo0
>>154
s006
163白ロムさん:2011/02/17(木) 14:39:02 ID:+10+Moqo0
>>154
ごめん
スライドだった…
164白ロムさん:2011/02/17(木) 15:13:19 ID:FZyf8yGeO
S005触ってみたけど早かった。スマフォにするか非常に悩む……。IS05次第かなー……。
165白ロムさん:2011/02/17(木) 20:50:22 ID:4VWbePlM0
>>158
ありがと
調べても分からない時は、また教えてね
166白ロムさん:2011/02/17(木) 22:33:05 ID:+m/2kFwXO
青使ってるんだけど銀メッキ部分剥げまくり傷つきまくり電池妊娠により機種変検討中
52SAのサクサク具合がかなり心地いいんだけど最近のガラケーでこれ位軽いのってあるのかな??
一応T006を考えてる
167白ロムさん:2011/02/20(日) 15:30:24.75 ID:ysG9nChpO
新機能が一番最初に搭載されるのがいつも東芝ってのが微妙だな
東芝でもスマフォは良さげなんだが
168白ロムさん:2011/02/20(日) 20:15:20.64 ID:F8ZyB7UL0
本日、ついに52saが昇天しました
起動も出来なくなりました
なのSH009になります。ありがとう52sa
169白ロムさん:2011/02/20(日) 23:11:11.02 ID:YmEA9MgPO
修理出せば治るんじゃない?
170白ロムさん:2011/02/21(月) 06:47:54.87 ID:ezCnW5On0
まだ補修用パーツは残っているはずだから
今、修理に出せば本体丸ごと新品交換になったりして
171白ロムさん:2011/02/21(月) 08:48:16.42 ID:YbYVBnBJ0
オクで52SAを落とした方が幸せになれる
172白ロムさん:2011/02/21(月) 21:36:14.94 ID:q8H5qExJO
>>169ー171
俺は>>>168じゃないが

まだ部品あるの?
ショップの人無いかもしれんからって機種変進められた
173白ロムさん:2011/02/22(火) 02:32:59.31 ID:ejobBtMG0
せこい手つかうなぁ。
174白ロムさん:2011/02/22(火) 13:20:41.22 ID:r7Vsup7eO
この間修理出したけど部品あるよ。外装交換で5000くらいかな。俺は基盤もやられたんで15000かかるって言われたからオクで白ロム落としたけど。
175白ロムさん:2011/02/22(火) 21:26:37.44 ID:UyBrmmA10
俺は5000ポイントで外装交換に出したら
頼んでも無いのに、基盤交換してくれたけどなw
176白ロムさん:2011/02/23(水) 00:34:06.98 ID:HxjQWGMo0
>>166 S005なかなかいいぞ。嫁さんが機種変更したがうらやましい。
177白ロムさん:2011/02/23(水) 14:52:32.93 ID:YTDRJaPYO
S005気になったのでスレ検索しようとしたけど、携帯機種板が何かおかしくなってて(スレが異様に少ない)検索出来んかった…
178白ロムさん:2011/02/24(木) 11:42:08.97 ID:R4GMZZTPO
>>176
そうなのかー
見た目が派手なので候補に入れてなかった
52SAの角ばってる感じも好みなんだけど使いやすいのが一番だよなぁ…
179白ロムさん:2011/02/24(木) 20:18:53.61 ID:2vxbL27q0
>174
¥10500じゃないの?
自分は基板腐食で全損扱い¥10500払って
新品在庫と交換だった
180白ロムさん:2011/02/25(金) 17:26:53.05 ID:upItFRjy0
去年の外装交換の明細があった
基板、メイン液晶、サブ液晶、ケースセット交換

修理費用¥16250
修理金額割引サービス¥11250

小計5000
消費税¥250

合計(お客様ご負担金)¥5250
181白ロムさん:2011/02/25(金) 23:02:17.55 ID:GozPjyewO
新品在庫なんて、まだあるの?

三色とも?

オレも欲しいなぁ〜
182白ロムさん:2011/02/26(土) 02:20:49.14 ID:3a8AXr/K0
基板行為
183白ロムさん:2011/02/26(土) 11:09:20.38 ID:LgEhmpfD0
>>180
同じくw
52SAは神w
184白ロムさん:2011/02/26(土) 11:39:55.23 ID:j3iDnrKtO
今、端末契約情報見たら2月で45ヶ月目だった。
3年保証サービスがとっくに過ぎてるんだが、これ故障したら幾ら掛かるんだろ?
185白ロムさん:2011/02/27(日) 08:31:44.09 ID:4dObUIdO0
うちも外装交換目的で出したら、基盤も画面も予防交換してくれたよ。基盤は中古らしいけど。

初めauショップに行ったら、安心ケイタイサポートに入っていないと外装交換は10,500円って言われたけど、別のauショップに行ったら5,250円でやってくれた。

ピカピカの携帯は気持ちいい。当分使い続けるわ。
とは言いながらも、ちょっとだけIS05が気になる…
186白ロムさん:2011/02/28(月) 11:39:28.33 ID:WoFP8IWZO
質問です。
1・画面一番上段に新着メール感知マークが出るが、受信には至らず、新着メール問い合わせをしなければならない。これを新着メール問い合わせせずにスムーズに受信したい。
2・特定のアドレスからのメールのみ、着信音が鳴るようにしたい。
どうぞよろしくお願い致します。
187白ロムさん:2011/02/28(月) 16:37:20.53 ID:pvhBG5Wd0
1はこの機種に限った話じゃないと思うが。
電波の状況だかユーザーの集中だかによって、受信がストレートにできない、ってことがあるのは。
2は無音の着信音でも自作すればいんじゃね?
 
と、白ロム買っただけで使ってないオレがてきとーにレスしました。
188白ロムさん:2011/02/28(月) 18:16:07.50 ID:H01CDcr7O
>>187
横から失礼
無音(音なし)の着信音は最初から入ってますよ
自作ってwちょっと懐かしい
無音なんて今時どの携帯にも入ってるんじゃないのか?いや他知らないから何とも言えんけど。

…52SAは今時の携帯じゃないけど(泣
189白ロムさん:2011/02/28(月) 18:26:48.54 ID:WoFP8IWZO
無音は存じております。
アドレスごとに着信音を設定することは可能でしょうか?(特定のアドレスのみ実際に音が鳴るようにしたいのです)
190白ロムさん:2011/02/28(月) 18:34:15.16 ID:/cf7lU0A0
アドレス帳開いて設定したい誰かを選択
個別の所で編集を押す
音声着信をONにする
着信音とLEDの設定ができるようになる
191187:2011/02/28(月) 22:17:13.32 ID:wTqp27YM0
>>189
あー、無音もちゃんと入ってるのね…今使ってるW33SAIIにもあったわ(恥
基本は無音に設定しといて、>>190さんの手順で鳴らしたいアドレスのみ他の
着信音を設定しとけば希望の状態になるでしょ。
192白ロムさん:2011/03/01(火) 23:26:28.25 ID:gaBomYqq0
4年目突入の記念に外装交換したよ
今日ピッカピカになって帰還、やっぱ黒の質感サイコー
うっかりポケットから落としたりタバコで焦がしたりしてごめんね
メーカーの部品がなくなるまで、今度は大事に使うぜ
193白ロムさん:2011/03/02(水) 17:33:42.37 ID:t2yvUnIv0
W52SA貰ったんでキャリアをauに乗り換えようと思ってます
部品が無くならないうちに外装交換とバッテリー新調したほうがいいですか?
194白ロムさん:2011/03/02(水) 17:43:23.00 ID:0SQG1XW4O
今更だけど、コレ最強だと思わね?

一時飽きてたけど、もう通り越して必要不可欠になったwww
195白ロムさん:2011/03/02(水) 18:52:58.63 ID:F4dAVKaG0
あ〜最強だチクショーめ
サンヨーすげーよ、たく
なんでdocomoにねぇんだよクソ
196白ロムさん:2011/03/02(水) 19:40:12.59 ID:3+aSVt420
ここの人はケータイアレンジどんなの使ってるの?
個人的にqweで見つけたこれのUIが神がかっていて当時は壁紙もiphoneにしてた

http://qwe.jp/saicon2/iPhoneMenu.swf-iPhone%20QuickMenu
197白ロムさん:2011/03/02(水) 20:50:32.62 ID:1VZSlLEmO
先日着信音の質問をした者です。ご回答ありがとうございました。
無音について勘違いをしておりました。マナー設定での無音の事だと思っておりました。アドレス帳から設定出来ました。
毎日メールが沢山くるのですが、全てのアドレスをアドレス帳には登録していない状態です。1つのアドレスのみ、着信音が鳴るようにしたいのです。
どうかよろしくお願い致します。
198白ロムさん:2011/03/02(水) 20:57:40.54 ID:3+aSVt420
>>197
着信音の鳴動時間で解決できそうにない?
199白ロムさん:2011/03/02(水) 21:28:53.25 ID:3+aSVt420
>>197
ごめん、無理だったね…下の奴試したらできた

無音の着信音 Silent_Ringtone↓
★ダウンロード こちらからどうぞ(^^ってところから解凍してmmfを
SDカードのAU IN OUTのフォルダ経由でいけたよ
ttp://seabat.web.fc2.com/Silent_Ringtone.html
200白ロムさん:2011/03/02(水) 21:58:41.13 ID:5IOmwOlO0
最強というか何も不満が無い機種。
何年使わす気だサンヨーめ
201白ロムさん:2011/03/02(水) 22:49:37.35 ID:0SQG1XW4O
まさに、キング オブ キングス だな…
202白ロムさん:2011/03/02(水) 22:51:19.17 ID:VsUzWbTNO
>>197
だから何を悩んでるのかね君は。要約すると
・毎日メールが沢山くる
・全てのアドレスをアドレス帳には登録していない
・1つのアドレスのみ、着信音が鳴るようにしたい
でしょ?

そんなの簡単ですよ

1 Eメール受信音を、オリジナル→「音なし」に設定する。
2 Eメール受信音量を好きな音量に上げる。
3 アドレス帳へ行き、鳴らしたいアドレスを編集
4 個別Eメール受信をON→お好きな着信音をどうぞ♪

つまり2で設定した「音なし」の音量が、4で設定する着信音の音量になるわけです。

分かりましたか?

203白ロムさん:2011/03/02(水) 23:52:40.46 ID:1VZSlLEmO
早速レスいただきありがとうございます。

着信設定→Eメール受信OFF
アドレス帳→個別受信ON

これで大丈夫でした。

でも何故個別受信が優先されているのか不思議です。
204白ロムさん:2011/03/03(木) 01:11:45.86 ID:jT5klWpkO
>>203
成程その手があったか
とりあえず良かったね
205白ロムさん:2011/03/03(木) 04:29:34.02 ID:gICOsIZo0
個別の設定が優先されなかったら
個別に設定する意味がないでしょう?
206白ロムさん:2011/03/04(金) 07:11:47.64 ID:BrzdGdDNO
いよいよ別れの時期が来たようだ…

ブログや2ちゃんの画像を開いたら「メモリ不足でうんたらかんたら」が多くなって前回画面に戻れなくなってきた…
orz
207白ロムさん:2011/03/04(金) 09:13:49.53 ID:aS/Zba8WO
>>206
それ別に故障とかじゃないからまだ大丈夫っしょ
208白ロムさん:2011/03/04(金) 23:07:17.56 ID:BrzdGdDNO
>>207
故障じゃないけど、いちいちサイトトップから巡っていくのがメンドくさいじゃん…
209白ロムさん:2011/03/05(土) 03:39:29.18 ID:R6cgUwDeO
>>208
違ったらゴメン
前、似たような症状の時はアップデートが必要な状態だった。
210白ロムさん:2011/03/06(日) 10:52:46.74 ID:XKgnQcB4O
電車とかではまだ52SA使っている人たまに見かけるね。
52SAからT004にうつったって書き込み結構見かけるがやはり見た目が似ているからかな?
あっちはサブの時計の常時表示ができないけど。
211白ロムさん:2011/03/06(日) 19:56:47.52 ID:gRLybj9bO
ショップに置いてあったスマフォ全部触ってきたけどモサ過ぎて使う気しねー
カスタマイズしたら早くなるとは言われたけど、どれくらい早くなるんだよ
52SAユーザーがイラッと来ないくらい早くなるのか?ってのが気になってダメだ
移行した人、二台もちの人いたら感想聞きたい
212白ロムさん:2011/03/06(日) 20:49:01.64 ID:gDSG+AwtO
>>211じゃないけど今日色々ショップ回ってみたけどろくな機種が無いな
時期的な問題もあるかもしれんけど。
いつまで52SA使わせる気だよauさん
213白ロムさん:2011/03/07(月) 21:47:37.94 ID:8yzMNFTw0
スマホに速さを求めるんなら今はやめとけ。
ソニエリの新端末がデュアルコアらしいからそれを狙うのがいいかも。

ただ、52SAは約4年使ったがなんでもひと通りこなす楽しい機種だった。
全部の機能を使いこなしてる感がたまんなかったし、ある意味スマホ的に使ってたような気もする。
1月からIS03にしてるがこれも楽しいよ。
214白ロムさん:2011/03/09(水) 01:30:06.26 ID:IiuxPjmBO
ヤフオクで中古のW52SAを買ったとすると、今のと同じ色ならお店持ってかなくてもICカード差すだけでその中古は使えますか?
215白ロムさん:2011/03/09(水) 07:33:13.16 ID:znJ8QsAL0
ロッククリア¥2100必要、ポイントは使えません
216白ロムさん:2011/03/09(水) 11:35:06.44 ID:IiuxPjmBO
>>215
分かりましたありがとうございます
217白ロムさん:2011/03/09(水) 13:46:21.32 ID:x1pfKmH40
w52saもis04も黒なんだけど
マット加工のせいか兄弟機みたい
218白ロムさん:2011/03/09(水) 21:17:27.24 ID:AurZhTv20
地震の時、すかさずコミュニティFMをスピーカーで聴いたら
「携帯でラジオ聞けるの?」と驚かれましたよ。
災害で役立つんで、イヤホン無しでも聞ける機種これからも出してねauさん。
219白ロムさん:2011/03/11(金) 00:59:15.89 ID:kFN+tzgFO
もう少し使い続けたかったが液晶破損してご臨終した
220白ロムさん:2011/03/11(金) 04:34:05.94 ID:CYvO08h9O
蓄電タイプの充電器、au純正以外ではどこのを使ってますか?
ecoソーラーチャージの数少ない非対応機種でorz
221HD CAM WOOO夫:2011/03/12(土) 15:00:48.84 ID:drmX+tOv0
>>220 あれは止めた方がいいよ。
  バッテリーの減りが早くなったと思ったが、本体までダメにするらしいよ。
  ショップの人に言われた。
222白ロムさん:2011/03/13(日) 05:54:27.93 ID:Xiydi4MH0
ふ〜ん
223白ロムさん:2011/03/13(日) 10:03:39.68 ID:mkVEiR5eO
この機種で緊急地震速報は受信出来ますか?
224白ロムさん:2011/03/13(日) 10:39:05.36 ID:VACKfEwL0
>>223
できない。対応機種はSA001以降。
旧型番の機種はほぼできない
225白ロムさん:2011/03/13(日) 15:51:24.96 ID:mkVEiR5eO
ありがとうございます、残念。
ちなみに61CAでは設定できました!
226白ロムさん:2011/03/14(月) 12:42:50.79 ID:Sws72X2j0
仕事の関係で小さい文字をカメラで記録することがあったんだけど
こいつのカメラは適当にやってもしっかりピント合わせてくれるんで重宝したよ。
227白ロムさん:2011/03/14(月) 23:07:41.84 ID:fXZmsUTvO
メモ代わりの送ってないメールは残ってるんだけど
メールしたら送信済のメールが最新4件以外は消えた…何故だろう
送信メールって132が上限ですか?
228白ロムさん:2011/03/18(金) 01:28:37.31 ID:mJweXWAp0
    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
229白ロムさん:2011/03/24(木) 01:08:16.73 ID:95Uwi04MO
この震災でラジオにマジ助けられた
230白ロムさん:2011/03/24(木) 07:53:12.94 ID:pUZjxsG/O
被災直後に避難所で、4年使ったW52SA盗まれたので、中古で同じ奴買った
レスポンスの速さ、ボタンの押しやすさ、とにかく使いやすい
オリジナルでダッタン人の踊りが収録されてたり
下部が鏡に使えるのも意外とポイント高い
代替機のW64SAが酷すぎただけに、これの良さが際立つ
231名無し太郎:2011/03/25(金) 19:31:25.19 ID:VB6kMd2K0
俺いまW52SA使ってるけど出来ないよorz
まぁ他の機能が良いから許せる。
232白ロムさん:2011/03/25(金) 22:10:22.58 ID:cwMMmrmJ0
>>230
下部が鏡に使えるって
そんな機能あるの?
233白ロムさん:2011/03/26(土) 01:51:03.53 ID:LpyptiB10
意外と鼻毛チェックとかに使えるんだよな
234白ロムさん:2011/03/26(土) 08:10:45.68 ID:MtYx0NnkO
使えるな
目に何か入った時とか歯についた青のりチェックとか
235白ロムさん:2011/03/26(土) 08:37:41.36 ID:xdcdaOys0
230は白じゃないのかな
黒の場合は鏡にならないので、画面を裏返してカメラの自分撮りでチェックしてる
236白ロムさん:2011/03/26(土) 09:40:01.21 ID:9eL5+Q07O
早く後継機出してくれよ
237HD CAM WOOO夫:2011/03/26(土) 23:31:38.31 ID:jHtRocRO0
>>236 T004じゃダメだったのか?
238白ロムさん:2011/03/27(日) 20:27:21.73 ID:tpDyDDz8O
プライバシーメールがない時点で却下
239白ロムさん:2011/03/27(日) 20:59:19.63 ID:cPKHiHEiP
メールする相手がいないのでOK
240白ロムさん:2011/03/27(日) 21:09:40.35 ID:Wa5qNrnM0
>>239
OKガンバw
241同じの持ってる人:2011/03/27(日) 23:07:38.02 ID:s55ycKTY0
古い機種なので無理でした(>_<)
242白ロムさん:2011/03/27(日) 23:35:28.20 ID:2OsNRZhl0
最近のモデルは高スペックなのに薄型で電池の消耗があっという間だと聞き
ちょっと前の機種を購入しようと思ってます。
その中でも価格コムのレビューでこちらが使い勝手も良さそうなのですが
改めて今から使うと「ここが古い」と感じる点を教えて下さい(ワンセグの感度や画質、デコメの打ちやすさetc)
使用頻度は通話とメール(どちらもそれなりに使います)でウェブは見ません。
243白ロムさん:2011/03/28(月) 00:48:48.43 ID:2M9HNeDLO
鏡のかわりになるのはシルバーだな。
青や黒だと無理だ。
244白ロムさん:2011/03/28(月) 01:13:59.15 ID:UbklOVFj0
>>242
古いと感じる不満なポイントは、カメラの画質が良くないことと、(最近の機種と比べると)解像度が低い点くらいかな。
またあえて挙げるなら、最近の機種と違って防水じゃない点。
245白ロムさん:2011/03/28(月) 01:42:52.00 ID:prlA11OHO
いやいや、カメラは発売当時からダメ出しくらってた
246白ロムさん:2011/03/28(月) 07:28:19.28 ID:Mb0xe7TQ0
当時の他の機種と比べても写りは悪かったよね。
SAのカメラが標準レベルになったのはSA002に至ってやっと。
247白ロムさん:2011/03/28(月) 07:36:47.08 ID:eJjcKXrBO
>>246
54SAも悪くなかったと思うけどね。
248白ロムさん:2011/03/28(月) 15:04:44.40 ID:dis+jba7O
W52SAのメモ帳の中身を新しい携帯にコピーしたいんだけど無理かな?
てっきりSDカードにコピー出来るとか思ったんだけど出来なかった
249白ロムさん:2011/03/28(月) 16:46:59.05 ID:QlryeQSX0
外装交換とバッテリー交換一気にやりたいがそこまで金かける端末じゃないか・・・(´・ω・)
250白ロムさん:2011/03/28(月) 18:15:52.62 ID:KvwW5h4uO
ワンセグやカメラ画像を見ると最近の携帯もいいなあとは思うけどね
251白ロムさん:2011/03/28(月) 20:10:35.67 ID:xCil5Co+0
東北で震災なんかもあってこれのFMやワンセグはそれはそれで心強いんだけど
こっちでも起きて、PCが潰れた状況になったら安否確認の災害用伝言板以外の
Twitterとかでの情報収集を考えるとやっぱりIS0?とかに機種変して両対応にしとくべきかな
と心揺れる
252白ロムさん:2011/03/28(月) 20:17:28.90 ID:KvwW5h4uO
>>248
microSDのメニューでバックアップ選べなかったっけ
253白ロムさん:2011/03/28(月) 21:20:06.16 ID:F8/HL0nF0
黒石鹸ヤフオクに出すんだけど、売れるかなぁ?
254白ロムさん:2011/03/28(月) 22:15:11.09 ID:dis+jba7O
>>252
バックアップにメモ帳の項目が無いんだ…
255白ロムさん:2011/03/28(月) 23:01:36.49 ID:muEzd/8s0
>>253
売れるだろ。いくらになるかは知らんが
256白ロムさん:2011/03/29(火) 02:10:04.04 ID:kEqtoM1m0
吉牛のCMで52SA
257白ロムさん:2011/03/29(火) 04:44:53.47 ID:kzetlA1hO
何かようつべの動画が受信出来ない&接続サイト先で240×320の画像開いただけでメモリ不足になるんだけど何故?
一週間前位から突然こうなったんだけど…
258白ロムさん:2011/03/29(火) 12:27:12.81 ID:dt7ycNX/O
>>256
俺も見た瞬間思ったんだが、あれやっぱ52SAなのかなぁ
259白ロムさん:2011/03/29(火) 14:25:43.16 ID:1VGLhyuQ0
>>253
新品同様で即決価格3500円なんてのが出てる(本体+バッテリーのみ)
中古だとそれ以下にしないと売れないだろうねえ
充電台ほか付属品一式つければ付加価値にはなるだろうけど
260257:2011/03/29(火) 19:13:38.30 ID:kzetlA1hO
携帯の電源offにして念の為一度バッテリー外して二度付けたら直りました

いったい何だったんだ
261白ロムさん:2011/03/29(火) 19:54:38.61 ID:7+ZwR6GVO
5250円で2回目の外装交換&修理した
修理出す時スマホ勧められたけど高い金出して機種変してガッカリするのが怖くてなかなか新機種に変えられない
262白ロムさん:2011/03/30(水) 01:06:16.30 ID:QXca1OksO
どれだけ落としても、二回水ポチャしても生きてる
もう手放せない
263白ロムさん:2011/03/30(水) 03:12:11.11 ID:tgtJb1f9O
バッテリーへたって30分も持たないんだけど
今の時期注文すんの気が引けるなあ
264白ロムさん:2011/03/30(水) 08:49:48.67 ID:wqnLxbAW0
>>263
いやそれは何とかしろよw
せめてバッテリーだけでも交換するとか。
いざという時使い物にならないだろ。
2台持ちしててメインは別とかならまぁいいけどさ。
265白ロムさん:2011/03/30(水) 21:11:04.34 ID:Ssz0sNc4O
通販で二代目を購入
前回シルバーだったから、気分を変えてブラック選んだんだけど
これ、表面がウレタンコーティングっていうの?ゴムっぽいのね
ベタベタするし、付着したゴミが目立ちやすいしで買い物失敗だあ
266白ロムさん:2011/03/30(水) 22:37:57.94 ID:8QwKC35E0
4年目の黒使ってるがベタベタなんてしないぞ?
267白ロムさん:2011/03/30(水) 23:10:50.04 ID:WdSJIZxi0
>>265
それ、違う機種だろw
268白ロムさん:2011/03/31(木) 06:46:51.36 ID:KtMtna0KO
>>266ー267
ホント!
なら安心かな
269265:2011/03/31(木) 17:14:29.23 ID:KtMtna0KO
ベタベタすると書いた者だけど、ベタベタしたのは初日だけで、今は快適に使えてる
初日は、ゴムの臭いが手に付いたりしたんだけどね
在庫処分品だったらしいから、ずっと人の手に触れられてなかったのが原因かな
270白ロムさん:2011/03/31(木) 19:07:58.03 ID:+fcMUGg8O
通販とかの二代目購入ってSIMカード代えるだけで、auショップとか行かなくていいの?
271白ロムさん:2011/03/31(木) 19:44:53.45 ID:/syKmcGF0
>>270
auショップでsimロック解除しないといけない
272白ロムさん:2011/03/31(木) 23:06:40.97 ID:R2jNQ7OTO
通販で、いくらで買ったの?
273白ロムさん:2011/03/31(木) 23:18:28.50 ID:KtMtna0KO
>>272
送料込みで3000円だヨ
外装に細かい傷があるし、液晶にボタン跡も付いてたけど
4年使った初代に比べたら、全然綺麗で気にならない
ヤフオクに新品3500円があったけど、送料入れると4000円越えるから予算オバ
274白ロムさん:2011/04/01(金) 01:23:20.03 ID:5//AKm150
この機種ってデータフォルダから画像やデコメを開いたり
メール作成時に画像やデコメを選択する際の画像サイズってどんな感じでしょうか?

ソフバンからauにMNP(最近の機種に)したらデコメの大きさが小さくて見にくく感じるんですorz
メール作成時のプレビュー画面でようやく本来のサイズで見れました
auショップでデモ機見てきましたが現行機はどれも同じサイズでしたからauの仕様みたいです

ちょっと前の当機種ではどんな感じなのか教えて下さい。

それとmicroSD内のデコメや画像をメールに貼る時、microSDから直接貼れたりできますか?
今使ってる機種は一度本体のデータフォルダに移動しないといけない仕様です
275白ロムさん:2011/04/01(金) 08:34:41.91 ID:xdEy4s4jO
>>274
ソフバン使ったことないからどの状態の画像を小さいと思ってるかよく解らないが

データフォルダから・メール作成時とも、初めはサムネイル表示だから当然小さい
その状態から、データフォルダでは見たい画像を選択すれば画面の大きさで見れる

メール作成時は挿入する画像を確定しなくても、選択画面で
「表示」を押せば画像をプレビューして確認できる

どちらも、大きく見えてる状態のままメールボタン/EZボタンで次の画像が見れる

SDに入っているデータをメール作成時に選択することはできるけど
「本体にコピー後添付しますか?」みたいなメッセージが出てその場で本体にコピーする
事前に本体にコピーしておく必要はないけど、送る時は本体にデータがないとダメ
276白ロムさん:2011/04/04(月) 10:33:34.45 ID:n7808ICei
まだ外装交換って受け付けてくれる?
電池も新しいの注目しておきたい。
277白ロムさん:2011/04/04(月) 18:49:46.40 ID:qAZHjVEEO
注目してどうする
278白ロムさん:2011/04/04(月) 19:35:54.80 ID:yRTL5OsX0
注文でした。
間違えました。
279白ロムさん:2011/04/04(月) 23:28:00.29 ID:VaSRo5IT0
家のブルーレイレコーダーがパナだったので、CDをSDに取り込んでみた。
SD-Audioの音質にびっくり。
今までLismoじゃひどすぎだったのでウォークマンを持っていたのに、もうこれ1台で十分。
280白ロムさん:2011/04/05(火) 10:00:22.75 ID:jS/AS/bcO
>>279
俺もやってみよ
281白ロムさん:2011/04/05(火) 11:10:50.70 ID:V18pihWd0
家にもSDスロット付きのDIGAあるけど、その発想はなかったわw
282白ロムさん:2011/04/06(水) 01:12:03.73 ID:okTiVR2XO
280だけどやってみたよ(ちなみにうちもBDパナ機)
ちょっと戸惑ったけど何とか出来た。
音質はうーん…俺には優劣は分からん。リスモがそんな酷いとは思えないんで。

てか52SA発売当時既に今使ってるレコーダーじゃないけど、SDスロットついてるのうちにあったわ。
あの頃気付いてれば…w
283白ロムさん:2011/04/06(水) 02:53:51.79 ID:1X2VPc3JO
最近やってる吉野家のCMでW52SAのブルーが使われてるね
でもよく見ると本物ではなくモックなんだがw
284白ロムさん:2011/04/06(水) 22:50:55.57 ID:Zr/R3C7n0
で?
285白ロムさん:2011/04/07(木) 00:24:35.86 ID:Qtt3CrcUO
テレビもレコーダーの持ち出し録画(DIGA)でSDに移動して見れるな。52SA
さっき試しに教育の2355録って移動してみた。
ちなみに10575KBでした。
286白ロムさん:2011/04/07(木) 06:38:28.07 ID:iPNyuw4T0
すごいね
パナ嫌いだけど、それだけの為に欲しくなりそう
287白ロムさん:2011/04/07(木) 12:32:24.53 ID:Qtt3CrcUO
>>286
たまたまうちのがDIGAだっただけで、多分SDスロットついてるレコーダーならいけるんじゃないかな
288白ロムさん:2011/04/08(金) 06:05:44.46 ID:cAfBt0yl0
ありがとう、調べてみるよ
289白ロムさん:2011/04/09(土) 19:37:08.31 ID:ibbbj49u0
質問!

特定のアドレスのEメールを受信した時にバイブをOFFにする方法ってありますか?
個別設定で無音には出来てもバイブはどうしてもOFFに出来なくて・・・
290白ロムさん:2011/04/10(日) 10:04:09.72 ID:9YR3ih/a0
君は久々登場の浮気くんだな
291白ロムさん:2011/04/10(日) 15:18:30.75 ID:d3q/kUyg0
吉野家のCMの青い携帯はW52SAだな
って書き込みしようとしたら書いてあった
やるじゃん52SA
292289:2011/04/10(日) 20:40:08.08 ID:gMYnx9Z60
>>290
浮気も何も嫁も彼女も居ない・・・
(´・ω・`)

ガソリンスタンドのメルマガ取ってるんだけど
別にバイブならなくても良いんだわ
293白ロムさん:2011/04/11(月) 15:14:34.79 ID:lh3QFYfk0
>>289
アドレス帳→メニュー→アドレス帳設定→グループ編集
そこで任意のクループを選んでグループ詳細からEメール受信を[ON]に
次の画面でバイブを[OFF]に設定。
アドレス帳に戻ってバイブさせたくないアドレスをさっき設定したクループに
移動させればOK。
上記の応用で着信音も思い通り(^^)v
最高だぜ!52SA

294白ロムさん:2011/04/11(月) 23:23:36.40 ID:z67UY3JtO
振り分け登録って200件が限度?迷惑メールが多いからまとめて消すため振り分けて来たけど200件で登録出来なくなった。

迷惑メール来ない様にするにはメールフィルターでインターネットからメール来ない様にすれば良いけどアマゾンからメールが来なくなって面倒だな。それかアドレス変更か。
皆さんはどう対処してますか?
295289:2011/04/12(火) 00:01:35.73 ID:UP+Vr2eP0
>>293
 |  | ∧
 |_|Д゚)<52SAトハ ナガイツキアイニ ナリソウダゼ thx☆
 |文|⊂)  
 | ̄|ω|

>>294
amazonドメインからのメールだけは受信できる様に設定すると良いよ
一括指定受信でインターネットのチェックを外して
指定受信リスト(なりすまし・転送メール許可)で
「amazon.co.jp」を登録すると良いんじゃないかな?
間違ってたらスマソ
296白ロムさん:2011/04/12(火) 00:05:35.89 ID:mxGgHqB40
>>294
一括指定受信でインターネットメールのチェックを外す。
次に、指定受信リスト設定で受信したいPCのメールアドレスやドメインを登録する。

おまいさんの場合、アマゾンのドメインかメアドを登録してやればいい。
こうすればアマゾン以外のインターネットメールを拒否できる。
297296:2011/04/12(火) 00:07:56.58 ID:mxGgHqB40
もたもた書き込んでるうちに、すごい勢いで被ってしまった。すまん
298白ロムさん:2011/04/12(火) 19:21:24.31 ID:LynUckJNO
>>295>>296ありがとうございます。やってみます。
299白ロムさん:2011/04/12(火) 23:24:45.57 ID:RBeJUW7u0
携帯アップデートで緊急地震速報に対応してくれないかな〜
300白ロムさん:2011/04/13(水) 09:43:14.03 ID:yHkAj8oo0
>>299
緊急地震速報はかなり特殊な仕組みらしくソフトウェアのアップデートだけじゃ無理とどこかで見たよ
なのであとからケイタイアップデート等での対応はできないらしい
301白ロムさん:2011/04/13(水) 11:54:45.24 ID:/KpM4Jkw0
緊急地震速報の受信専用ストラップ型アラームとかならわりと簡単そうだけどねぇ。3〜4千円ぐらいなら買うかも知らん。
au以外のスマホ持ちとソフトバンクユーザーにも需要はありそうだし。
302白ロムさん:2011/04/13(水) 23:55:41.32 ID:X1T4P/KX0
>>300
そうなんですか…
こう毎日のように速報が来ると、この携帯にあればと思ってしまいます。
一般の受信機はFM電波を使っていて、これもFM聞けるし、Cメールも受信できるのに。残念。
303白ロムさん:2011/04/14(木) 08:54:09.49 ID:jqcSsTKr0
緊急地震速報って、音が必ず出るんだよな
仕事中に鳴ると迷惑だし、いらないけどな。
304白ロムさん:2011/04/14(木) 08:58:54.24 ID:tKh+oK/RP
そんなこと言ってる場合じゃねーだろwww
305白ロムさん:2011/04/14(木) 12:15:32.08 ID:EFmdFiJLO
>>303
音消せば良い。
306白ロムさん:2011/04/14(木) 22:39:46.47 ID:s4gDhwp70
>>303
Premier3はマナーモードにしてると鳴らないよ。緊急の意味がない。

それにしても、迷惑なものなのか?
307白ロムさん:2011/04/15(金) 06:06:56.47 ID:dACoKj1s0
緊急地震速報はマナーモード云々関係無しに鳴る筈なんじゃ・・・
308白ロムさん:2011/04/15(金) 22:57:15.12 ID:5e4aZmqp0
>>307

Q 緊急地震速報はマナーモード設定中でも警報音は鳴る?
A 機種により異なります。

ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=005463
309白ロムさん:2011/04/17(日) 17:11:03.26 ID:PirX69xc0
本屋で立ち読みしてたら一斉になったけど
みんな携帯確認した後
「ふ〜ん・・・」って感じで動き無しだった

なんか鳴りすぎてマヒしてる感じっぽい

実際殆ど揺れなかったんだけど
310白ロムさん:2011/04/17(日) 18:45:27.94 ID:6LLe4b+R0
微妙な地域に住んでるが、周りの人によると
時々結構揺れるがそういう時は鳴らないんだそうだww
(゚听)イラネ
311白ロムさん:2011/04/17(日) 19:14:53.93 ID:f//9/5BW0
3/11の本震で鳴ったんなら十二分に許せるだろう
312白ロムさん:2011/04/17(日) 21:59:58.77 ID:ymwptfAVO
そうやって油断してると逃げ遅れるんだろうな
313白ロムさん:2011/04/22(金) 19:31:05.24 ID:iue+VDVfO
買ってもうすぐ四年
他に欲しい機種がない
でもblogとか見てて
画像が表示されないのが当たり前になってきてるのがツラい
314白ロムさん:2011/04/23(土) 06:17:56.22 ID:H0NDlTxl0
スマフォと2台持ちが良いのでは?
315白ロムさん:2011/04/23(土) 09:31:25.75 ID:G/m3QvRXO
この機種も周波帯切り替えにおける無償交換の対象なの?
あうのサイト見てもこの事に関する情報が見つからん
316白ロムさん:2011/04/23(土) 11:06:05.48 ID:x8uR5LD00
新800MHzに対応してるから対象にならないよ
317白ロムさん:2011/04/23(土) 11:46:18.86 ID:Z87/rfec0
まだまだ使えるな。
318白ロムさん:2011/04/23(土) 16:49:34.43 ID:8iB45MuO0
じぶん銀行のアプリがダウンロードできないんだけど何これ
というか他のアプリもバージョンアップ確認とかできない
サーバー落ちてるんかしら
319白ロムさん:2011/04/23(土) 17:04:14.15 ID:YW1tfkiQO
>>318
今試しにやったら何事もなくDL出来たよ
320白ロムさん:2011/04/23(土) 17:38:04.15 ID:8iB45MuO0
マジか、故障かしら
321白ロムさん:2011/04/23(土) 18:04:28.73 ID:YW1tfkiQO
>>320
単にアプリの通信制限な気もするが、あまり下手な事は言わんとく。
157のau客センで聞いてみるといいよ
9時〜20時までだから
322白ロムさん:2011/04/23(土) 23:43:09.94 ID:HdS/Ra4yO
俺の主観だがこれの黒よりカッコよく外装が丈夫なのがない。
323白ロムさん:2011/04/24(日) 21:00:09.05 ID:0e4OCEj+0
故障じゃなくてケータイアップデートの不全だったっぽい
324白ロムさん:2011/04/26(火) 10:16:09.86 ID:ZcMtotlP0
電池パック買った

まだまだ使う
325白ロムさん:2011/04/27(水) 00:11:28.08 ID:M+gzDWtpO
この機種のブルー、シルバー、ブラックの人気順位って分かる?

当時、俺が買おうとしたショップではブルーが最初に売り切れてたが…
326白ロムさん:2011/04/27(水) 00:18:26.07 ID:WXnBZEMV0
ブラック>>>>>>>>>>>>>>>ブルーかシルバーかなんか
327白ロムさん:2011/04/27(水) 07:27:07.55 ID:jDR42GEB0
黒石鹸最強
328白ロムさん:2011/04/27(水) 08:23:35.58 ID:yCCeFfrZ0
この機種って周波帯切り替えの対象?
って聞こうと思ったらすでに答えてくれてたぜw

オクで1000円で買って今も使ってるけど今までで最高の機種だわ
前の携帯持ってPT002を回収だけしてくるか・・・
329白ロムさん:2011/04/27(水) 08:48:39.19 ID:V5LZEuIj0
最高だろ。
330白ロムさん:2011/04/27(水) 14:14:25.34 ID:DI3rMH920
文字入力中に自動でカーソル移動とか、今更知ったわ
超便利
331白ロムさん:2011/04/27(水) 14:49:52.18 ID:9eW0SGJ7O
買った初日に分かることだろw
332白ロムさん:2011/04/27(水) 17:44:40.50 ID:9O98qpq0O
EZwebで文字列コピー出来るなら悩まずまだまだ使う
333白ロムさん:2011/04/27(水) 17:59:21.70 ID:WXnBZEMV0
T004ならできるぞ
334白ロムさん:2011/04/27(水) 22:00:34.82 ID:9O98qpq0O
(´・ω・`)知っとるがな
悩んだよ
でもメールのプライバシーと天秤にかけてこっちにしてる
335白ロムさん:2011/04/28(木) 23:40:00.20 ID:FjkuRPfmO
ブルーが最強だよ

あの青の美しさは素敵だ


女性も断然ブルーだしな
336白ロムさん:2011/04/29(金) 11:09:00.85 ID:EcKZGAvg0
送信メール履歴、500件までしか保持してくれないんだね。
500超えたら古いメールから勝手に消えるみたいで、知らないうちに過去メールが消えてて悲しい…
何らかの確認メッセージぐらい出して欲しかったぜ
337白ロムさん:2011/04/29(金) 20:39:20.74 ID:zABjqyzy0
PC宛てに自動転送すれば?
俺はそうやってauを契約してからずっとメール保存してる。
338白ロムさん:2011/04/29(金) 21:11:51.57 ID:a8qO4Xj00
au oneメール使ってりゃ残るんじゃないの、たぶん。詳しく知らんけど
339白ロムさん:2011/04/29(金) 21:57:42.77 ID:7hm7TUaKO
送信メールは別に消えても惜しくないなぁ
たまにある受信メールで大事なのは保護して、それ専用フォルダにぶち込んどくけど
340337:2011/04/29(金) 23:36:24.10 ID:zABjqyzy0
あぁ、ごめん。
送信メールだったか・・。
受信メールと勘違いした。
341白ロムさん:2011/04/30(土) 08:35:25.84 ID:Fc9SU/ek0
>>340
送信も常に自分にBCCしてやれば残せるけど
面倒だし自分の場合そこまでして残すようなメールはないなぁ…
342白ロムさん:2011/04/30(土) 22:06:37.58 ID:O0EXnmSLO
個人的に未だこれを超える魅力的な機種が無い
またも電池がヘタってきたんで買わなければ(3回目)
343白ロムさん:2011/05/01(日) 00:38:29.35 ID:xtHK6CrEO
今年中には機種変したいなぁ
まぁでもうるさい地震速報が鳴らないのは良いかな
家でも会社でも誰かしら鳴るからなぁ
344白ロムさん:2011/05/01(日) 14:36:32.50 ID:AvBHgYuVO
電池パック交換三回目!
手放す勇気が出ないからまだまだ使うつもり
345白ロムさん:2011/05/02(月) 04:56:28.56 ID:277pv5dkO
中国でも韓国でもどこでもいいから、これの互換バッテリー作ってくれないかな
2000mAhくらいの大容量希望
346白ロムさん:2011/05/02(月) 21:53:45.17 ID:U6RGWEln0
未だに購入時の電池パックが使えている

ろくすっぽ通話もしないしメールもしないからか・・・
(´・ω・`)
347白ロムさん:2011/05/02(月) 23:18:36.89 ID:x0pn5EVEO
みんな、やっぱブラック使ってるの?

数少ないと思われる、シルバー派はいる?
348白ロムさん:2011/05/03(火) 03:38:23.58 ID:ThdnbRcQ0
>>347
俺は黒石鹸、妹はブルー

ってか、街中でシルバーって見たことないんだが・・・
349白ロムさん:2011/05/03(火) 04:19:07.09 ID:+vatUbFi0
俺の親父がシルバー使ってるよ
俺自身は違うガラケー使ってたし今はスマホだけど、いい機種だよねこれ

シルバーは外装が傷ついてもあまり目立たないから、バッテリーだけ替えてまだまだ機種変するつもりないみたい
350白ロムさん:2011/05/03(火) 07:10:40.04 ID:+3kbGmfz0
もう、ずっとこれで良い。
ICレコーダー、これより良い音で録音出来る機種ってなくね?
351白ロムさん:2011/05/03(火) 08:44:34.48 ID:5k+rPoYu0
ケータイは初機から銀か白に決めておるのでこれも当然silver
352白ロムさん:2011/05/03(火) 12:34:10.35 ID:WBuNyGFqO
シルバーって1番生産が少なくて貴重らしいね
最近、オクで手に入れたが、渋くて凄い気にいってる

大人っぽいよ

真ん中のボタンが透明なのがカッコイイ♪♪
353白ロムさん:2011/05/03(火) 13:12:52.89 ID:x44O8KnA0
がんばってるな出品者
354白ロムさん:2011/05/03(火) 13:21:31.87 ID:17bD5a7U0
外装交換まだできるかな
355白ロムさん:2011/05/04(水) 01:06:35.27 ID:zkREnQhD0
シルバー46ヵ月の俺がいますよと。
356白ロムさん:2011/05/04(水) 07:19:52.62 ID:R6pNxcop0
黒石鹸最強
357白ロムさん:2011/05/04(水) 11:19:21.34 ID:zNnOZnISO
シルバー、スベスベするよな
ブラックはゴムだから滑らないのは分かるが、ブルーもゴムじゃ無くても滑らない
何でシルバーはツルツルで滑りやすいんだ?
よく落としそうな感覚に見舞われる…
358白ロムさん:2011/05/06(金) 01:48:11.17 ID:SzD3M8Bn0
>>347
(´・ω・`)人(・∀・) 現在4年目ですよ。予備電池もポイントで買った
359白ロムさん:2011/05/06(金) 02:22:59.23 ID:tKn28gQGO
機種変したけど落として画面が割れても本体は無事で電源が入ったりと驚くほど頑丈な機種でした。
データが無事なおかげで全損扱いで修理しても返ってきたらデータが残っていて助かりました。
他のメーカーの機種だとそうはいかないと思います。
さすがSANYO。
360白ロムさん:2011/05/06(金) 16:10:13.71 ID:bhBE8U7B0
去年液晶踏んじゃって画面の上半分ぶっ壊れたけど
メールも通話もwebも全部普通に使えてビビった
あの時は踏んじゃってごめんな
361白ロムさん:2011/05/06(金) 22:23:15.65 ID:gMzy65jXO
電池注文したけどなかなか届かない
1日に買ってなんでまだ届かないんだよ
au死ぬ気で仕事しろ
362白ロムさん:2011/05/06(金) 23:10:47.74 ID:S/bZqH8BO
>>361
早くて来週中
最悪で再来週末
363白ロムさん:2011/05/06(金) 23:41:11.81 ID:TmKhABbGO
ここ2,3日小窓と液晶が真っ暗になる症状が出てきた ってかあの部分ってリンクしてんだね

電源つけたり消したりすれば復活するけど、流石に不便だから明日ショップ行ってみよう まだまだ使いたいけど、修理代かかるなら機種変かなぁ
364白ロムさん:2011/05/07(土) 19:10:22.39 ID:PZJX01TsO
間違ってフォルダ内のデータ削除しちゃった
どうにか復活させられなかったっけ?
365白ロムさん:2011/05/08(日) 01:51:05.64 ID:GWDYZ3xEO
京都府警に持ってけ
366白ロムさん:2011/05/08(日) 16:59:36.01 ID:o9c63GCzO
これにKCP+と同じEZブラウザが搭載されれば
史上最強機種になると思う。
367白ロムさん:2011/05/08(日) 17:07:17.53 ID:o9c63GCzO
そういえば頭のおかしい51SA信者は54SAのみならず、52SAまで
中傷してたな。再編で51SAは2ghzしか拾わなくなって使い物にならなくなるのは天罰だなw
368白ロムさん:2011/05/08(日) 21:51:36.82 ID:lRzXWzBs0
価格comでは51SAは満足度ランキングが今でも1位だよ。信じられんが…。
369白ロムさん:2011/05/08(日) 23:03:55.52 ID:z3R9MEnx0
>>363
俺も同じ症状で修理出したけど、修理代は5000円くらいだったわ
370白ロムさん:2011/05/10(火) 19:06:53.05 ID:FCDEnjjjO
三洋サイトで落とせる辞書、登録したやつを解除するのはどーやるの?
371白ロムさん:2011/05/10(火) 19:15:07.05 ID:FCDEnjjjO
解決しやした
372白ロムさん:2011/05/11(水) 07:41:05.85 ID:BADWHre50
>>370

他の人のために、解決したら書き込みしておこうよ。

M515→[設定] でチェックを外して[解除]する
373白ロムさん:2011/05/11(水) 20:52:48.55 ID:rtumpU290
>>372>>370
ありがとう。数ヶ月困っていたんだ。
安心サポートの2個目の電池が先月届いたから、
まだまだ使うよ!
374白ロムさん:2011/05/12(木) 00:27:52.86 ID:cH9nasm40
手元に黒石鹸の新品があるんだが、オクに出したら売れるかな?
375白ロムさん:2011/05/12(木) 08:53:40.11 ID:ll9pEvGV0
売れると思うけど、今となっては3〜5k程度じゃないかな?

今使ってるのを外装交換すると5k
オクで買ってROMクリアすると落札金額+2k

使ってない人が欲しがるとは思えないから、そんなもんでしょう。
376白ロムさん:2011/05/13(金) 15:13:32.19 ID:yZOiO/Bv0
>使ってない人が欲しがるとは思えない

2012年7月23日停波によるSANYO難民が居るぞ
W31SA〜W51SAからだと使い勝手が一番近いからな

とはいえ >3〜5k程度 は相場だけどな
377白ロムさん:2011/05/13(金) 18:40:44.03 ID:pmAt6Xp/O
電池新品に替えたけど減りが交換前と変化ないように思う
携帯本体がもう寿命なのか
378白ロムさん:2011/05/14(土) 02:29:07.73 ID:4znFAhOsO
うーむ…ついにこの夏、機種変してしまう時が訪れるかもしれん。
K009に。でも2軸じゃなくて折り畳みなのよねコレ

52SAで意味もなく液晶側を親指で、カッタンカッタン動かしてたのが出来なくなるのか…。

でも真面目に言うとワンセグ見る時は、液晶を反転してコンパクトにしたほうが手が疲れないし見やすいんだよなぁ
379白ロムさん:2011/05/14(土) 02:52:11.05 ID:/Nd0NlhI0
>>377
電池が活性化してないんじゃね?
しばらく使ってる内に良くなるかも
380白ロムさん:2011/05/14(土) 23:43:29.94 ID:QZUnryHAO
この機種…神機だよな?
一個前がこれだけどたまに使いたくなるんだよな
381白ロムさん:2011/05/14(土) 23:57:25.92 ID:THrp8F9T0
>>378 サイクロイドか2WAYが一番観やすいね。2軸は必要最低条件だな。
382白ロムさん:2011/05/15(日) 01:06:21.78 ID:dwUPWBwNP
>>377
自分も去年電池変えた時に同じことを感じた
もう8ヶ月くらいになるけど変わらないな…
よく床に落っことすからどこかおかしくなってるかもとは思う
383白ロムさん:2011/05/18(水) 00:19:37.94 ID:xUAVm9Xa0
さて、夏モデルの発表が終わったことだし、秋冬モデルの発表を待つか・・・
384白ロムさん:2011/05/19(木) 21:23:21.46 ID:ykBV2feIO
インホバーにしようかと悩んでいます
385白ロムさん:2011/05/19(木) 21:40:33.83 ID:1svyYl3qO
最近ワンセグの受信感度が悪くなった気がする
386白ロムさん:2011/05/20(金) 21:05:31.31 ID:xG7Wr3Ck0
秋モデルで回転二軸のandroidが出るらしい
ホイップアンテナでFMが聴けますように
387白ロムさん:2011/05/20(金) 22:47:52.25 ID:HP2D6SLr0
52SAが神器なのは間違いない。だがIS05を買って1カ月、戻る気になれないのも事実。
388白ロムさん:2011/05/20(金) 23:52:42.69 ID:Ree+ePEY0
俺が思うに、ガラケーは52SAで決着みたいな感じでいいとおもう
389白ロムさん:2011/05/21(土) 01:15:03.58 ID:YVxxaWj+O
>>386
その前にさ、SBの夏モデルだっけ
折り畳みでまるで見た目がフィーチャーフォンみたいなアンドロイド端末が出るらしいじゃない
シャープから

おっと52SAとは全く関係無い話ですまんw
俺はこの夏、思い切って52SA→S007にしようか真剣に悩んでる。
早くホットモック触りてー
390白ロムさん:2011/05/21(土) 02:10:05.13 ID:0XIZsGtw0
実機触ったこともない俺が言うのもなんだがあれは地雷くさい・・・
開いてる状態でタッチパネルを操作するのが結構厳しい。
じゃあタッチパネル使わなけりゃいいじゃんって発想はAndroidでは通用しないっぽいし。

そしてさらに深刻なのが電池。
今俺のW52SAに入ってる電池は840mAhだが、こいつはそれより小さい820mAh。
ただでさえ電池の消耗が激しいと言われるAndroid端末でこの容量は・・・

ちなみに俺はIS11SHに鞍替えしようか真剣に悩み中!
391白ロムさん:2011/05/21(土) 18:50:36.59 ID:bWk2iMUHO
スマホで820mAhとか胸熱
392白ロムさん:2011/05/21(土) 19:07:35.97 ID:9bAiNGQf0
52SAの要素でスマートフォン作って欲しい
四角くて角が痛い、ブルーイルミのキー、鏡面パネル
393白ロムさん:2011/05/21(土) 20:44:28.75 ID:G+xHih4IO
>>389
自分も52SAからS007に変えようか迷ってる。
電池買い換えるとまた機種変しそびれるから此処等で決別しようかどうしようか…
394白ロムさん:2011/05/21(土) 20:47:11.55 ID:nGwshuIa0
>>393
何が機種変だよ!さっさと外装交換と電池注文しろやああああ!
395白ロムさん:2011/05/21(土) 20:55:56.25 ID:G+xHih4IO
>>394
交換すれば済む話なんだけどさ、もうサイト見れないトコロがかなり増えてきて困ってるのよさ。この携帯、なかなかの良機種だから手放したくはないんだけど正直メモリ不足ばっかりでうんざりしてきてる……。
396白ロムさん:2011/05/22(日) 15:54:27.27 ID:DvmpLaOk0
今回の震災でウチの地域は5月いっぱい無料で機種変できるらしい
52SAもうすぐ5年目突入で色々劣化してるんだけど

・52SAに機種変
・他の機種に変更

のどっちがいいと思う?
52SAみたいな良機種の
目星がなかなかつかないのよ。。。
397白ロムさん:2011/05/22(日) 20:51:31.46 ID:nUpOkhRMO
>>396
うちの地域もそうだけど、あれ機種限定じゃなかった?
まともかなってのがX-RAYくらいか
しかもLIGHT POOLとか女性受けが良くてそれなりに使えるのは、店舗によるけど在庫切れでとっくに無いし。

無料に釣られて俺も機種変しようか悩んだけど(あとで白ロムの最新機種買うとか)、夏モデルで機種変する事に決めたよ
秋冬には期待しない
398白ロムさん:2011/05/22(日) 21:42:20.71 ID:SE40+kYg0
さすがに次買う時はスマートフォンだろうという予感はしているが
399白ロムさん:2011/05/22(日) 23:07:29.14 ID:gw9t+k5y0
春セレクト割とかで機種変更が少し安くなってたので、SH010に機種変。

でも52SAは周波数変わった後も使えるので、これからも予備機として活躍してもらう予定。
長旅するときとかの電池切れたときのために、万一故障したときのために、雨で濡れたりでアボーンしたときのために。
52SAはまだ店頭にリサイクルに出せないな。

いままで電池変えまくって無駄に電池3個も持ってるから全部フル充電して使いまわせば1日は使えるし。


ちなみに春セレクト割で、安かったのはSH010とCA006でした。
少し高くなるけど52SAユーザーならサブディスプレー必須だろうから
URBANO MONDやG'zOne TYPE-Xでもいいのでは?
昔は機種変でも0円機種があったのに最安値で20000円もするなんて。
IS03・IS04・IS05も20000円台後半だったけど、スマートフォンは変化激しすぎてまだ持てないわ。
400白ロムさん:2011/05/23(月) 21:01:35.11 ID:D+N7ftFf0
>>396
>>397が言うように、変えるとしたらX-RAYぐらいだと思う。
X-RAYだと、サイドボタンが無いので、時計を見るにはいちいち開けないといけないし
ワンセグを見る時、画面が回転しないのでコンパクトにならない。
あと、EZFMも無いので、ちょっとね。

うちも5年目突入だけど、秋モデルでスマートフォンにするつもり。
キャリアメールとテザリングがポイントかな。
W52SAぐらいの幅のが出ればいいな。
401白ロムさん:2011/05/24(火) 00:27:29.98 ID:GaL360DWP
重さが気にならないんならGzoneでいいんじゃね
ありゃ電池持ちが最強だよ
402白ロムさん:2011/05/25(水) 08:36:53.29 ID:dqJflZugO
水没死しちまった、すまねえマイ52SA
とはいえ最近頻繁に電源落ちしてたし
買い替えのいい機会か、修理するか悩むな

しっかし代替機の61SHの糞な事
403白ロムさん:2011/05/25(水) 21:12:03.53 ID:z3YrPB5GO
webとかやってると突然電源落ちて再起動するのって俺だけ?不良品掴んだのか
404白ロムさん:2011/05/25(水) 21:21:16.77 ID:7Sx4XVjGO
メモリ不足ばっかでイライラする!
でもスマートフォンにする気はないし…

これから先ずっと
携帯でYou Tube見れなくなるの?
405白ロムさん:2011/05/25(水) 22:53:45.95 ID:7We9Kh8d0
EZwebのブラウザだけ不満
あれってもっと前の機種からずっと同じようなのだよね
406白ロムさん:2011/05/26(木) 09:49:13.92 ID:eNdRfnNt0
>>403
壊れてるだけだと思う
3年以上使ってるけどなったことがない
407白ロムさん:2011/05/26(木) 11:27:35.65 ID:Wp509/3RO
>>403
特定のサイトでGPS送信したらなった
それ以外で突発的に起きるのは数ヵ月に1回
三洋ではよくあること
408白ロムさん:2011/05/26(木) 12:14:55.40 ID:BlXOjVLOO
>>403
EZweb上の検索欄に文字を書き込むと、ブラックアウトする事が有るな。
409白ロムさん:2011/05/26(木) 19:00:57.00 ID:4+ni1xhx0
>>404これにしとけ
カシオ最後の血の結晶だ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1306164344/
410白ロムさん:2011/05/26(木) 21:01:06.44 ID:zDaRE9+x0
料金プランが現在と昔でえらく差があるのよね
機種変したくないんだけど、ランニングコストが
あんなに違うと考えてしまう…
411白ロムさん:2011/05/26(木) 22:13:45.28 ID:wsr4tIbN0
>>403
ほぼ5年になるけど、2〜3回しか経験したことない。
412白ロムさん:2011/05/27(金) 20:22:40.26 ID:eZm6BTXu0
>>397
>>400
二人ともありがとう^^
サブ液晶と二軸の利便性はこの機種
使ってたら分かるから、次機にもないと
物足りないねー

>>392が言うように、52SAの要素でスマフォが
出たらどんなにいいか
413白ロムさん:2011/05/27(金) 20:30:54.84 ID:kUh+xAFGO
>>412
スマフォが欲しいなら別だけど、大阪三洋SA機→フィーチャーフォンへの機種変(特に52SAユーザー)なら、K009がいいと思うよ。
スナドラ搭載でサクサク&三洋便利機能もそこそこある(お姉さんは居ない)。
しかも予想価格が「セレクト割」とかナシで3万後半!現行のスナドラ搭載機より2万以上安い。
WnnじゃなくATOKだから、そこは好みが別れる所だが…
414白ロムさん:2011/05/27(金) 21:19:55.42 ID:eZm6BTXu0
IDがEZ。。。

>>414
K009ね!
お姉さんいないんだ
サクサクなのはいいねえ

もう何年も機種変してないから
今日店頭で値段見てびっくりしたよ〜

・・・ごめん、お姉さんてなあに?
415白ロムさん:2011/05/27(金) 23:08:54.86 ID:kUh+xAFGO
>>414
ez縁起良いぢゃんww

お姉さん=時刻読み上げ機能
52SAだと、サイドキー押しで読み上げてくれるんだったかな…
これが無いってんで、SA機辞めた人も多いみたい。



PCサイト見れるなら、京セラのサイトにK009の詳細出てるし、冷モックなら家電量販店にも並んでる。
416白ロムさん:2011/05/28(土) 00:00:07.77 ID:eTxpdv/70
安価間違えた^^;

>>415
ああ、読み上げ機能のことかー
サイトで見てみた
また今度お店で見て、変えるかどうか考えます!

色々教えて頂いてありがとう!
417白ロムさん:2011/05/28(土) 22:23:30.48 ID:60HhIEJP0
電話とメールにしか使ってないから
W52SAでじゅうぶんすぎる。
3年すぎたけど電池はまだ妊娠してないし、
あと3年は使いそうw
418白ロムさん:2011/05/29(日) 23:00:15.92 ID:WQpizpe90
>>409
デザインがダサ過ぎるw
419白ロムさん:2011/05/30(月) 09:48:34.20 ID:2QQKA50wO
You Tube見れなくなったしな
スマホにするかどうかも迷ってるし
auを続けるかDoCoMoにするかも迷ってる
全然決められない
メモリ不足はキツいから変えたいってことだけは決まってるんだが…
420白ロムさん:2011/05/30(月) 21:43:49.00 ID:wYV4lb4BO
>>419

どうも
"見れなくなった"じゃなく"今は見れないだけ"って感じだぜ?
最近モバイル版のエラー多いっぽい。見ようとしたら→アカウント取れ→取れません→どうしたら?
みたいな。
421白ロムさん:2011/05/30(月) 22:48:39.74 ID:B6s/VDi+0
>>418
409じゃないけど俺はG'zOne TYPE-X好きなんだけどね
422白ロムさん:2011/05/30(月) 23:29:36.86 ID:FOby1HLE0
知らねえよ
お前誰だよ
423白ロムさん:2011/05/31(火) 21:13:42.81 ID:qg1iAVTrO
最近つべ見れないってよく見るけど、見れなかったことないな
424白ロムさん:2011/05/31(火) 23:31:54.49 ID:g7uDI/O8O
>>425
使ってる機種52SAだよね?
だいたい5/20以降にupされた動画
いわゆる新着動画が再生されないんだけど
見れてるの?


upされた日付が古いやつは52SAでも普通に見られると思うけど
425白ロムさん:2011/06/01(水) 00:26:20.16 ID:vtEs62KxO
>>424
423じゃないけど試しにトライしてみた、5/30にupされたやつ。

再生準備中→データ再生失敗しました

へ〜こういうことか、確かに見れないね。
ってかYouTubeとかの動画サイトはPCで見ろよw
426白ロムさん:2011/06/01(水) 00:43:34.07 ID:uJGKgtup0
外装交換出すぞ
427白ロムさん:2011/06/01(水) 08:40:34.42 ID:UL5vXH4a0
>>426
運が良ければ基盤も新品になって帰ってくるぞ
428白ロムさん:2011/06/01(水) 09:52:16.95 ID:NrQpxwRZO
欲しい機種が出ない(´・ω・`)

スマホでEVOで物理キーついててパカパカでキャリアメール使えておサイフとワンセグ見れてシークレットとプライバシー完備

出ないよなぁ…
429白ロムさん:2011/06/01(水) 19:19:12.46 ID:9MhEZWbT0
もう
ずっと
これで
いい
430白ロムさん:2011/06/01(水) 20:45:02.38 ID:6aDBVbwL0
118 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2011/05/26(木) 21:06:59.87 ID:ai2QEcTqO
>>114
俺もだわ、YouTubeが音声だけになったなんでだ。

119 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2011/05/26(木) 21:30:19.17 ID:ImgRkvnAP
>>114 >>118
YouTubeの動画エンコード形式がWebMに変更されたのが原因。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_441067.html
このところの新着動画は全てWebM形式になっていて
既存の動画も今後WebMに変換される見込み。
そのうち携帯向けにもWebMに対応するのかずっとこのままなのかは
YouTubeの中の人しか知らない。
431白ロムさん:2011/06/02(木) 12:36:19.66 ID:YqujO1YFP
>>407
うちのはマピオンでルート検索すると落ちる。
432白ロムさん:2011/06/05(日) 12:46:39.16 ID:17wQd3La0
この糞ケータイでもう4年目だわ
433白ロムさん:2011/06/05(日) 13:19:28.74 ID:LLX8u0o10
ラジオ聴いてるときに決定キー押して曲名表示させるのって金かかるの?
434白ロムさん:2011/06/05(日) 13:59:41.48 ID:pOQfPONiO
>>433
通信料かかるよ。
435白ロムさん:2011/06/05(日) 22:23:50.51 ID:MiC62brH0
52SAに限った話しじゃないかもしれんけど…自宅での通話が安定しないので質問です。

自宅で座った状態のように一箇所に留まってる状態でアンテナ表示の本数が増えたり減ったりするのは何故?
同じエリア内の利用者の増減=アンテナの状況ってこと?
436白ロムさん:2011/06/06(月) 00:18:40.52 ID:WLgMuhSI0
>>435
複数の基地局の電波を受けて迷ってるんじゃないか?
http://www.au.kddi.com/service_area/service.htmlに問い合わせしてみろ
俺はauレピータ借りたことがある。
437白ロムさん:2011/06/06(月) 06:43:21.30 ID:c4X8DsxE0
>>436
おお!ありがとです。
簡易アンテナ以外のサービスもあるんですね。
438白ロムさん:2011/06/06(月) 12:04:33.78 ID:ZM3OGa2KO
外装交換って、大体何日ぐらいで帰って来る?
439白ロムさん:2011/06/06(月) 18:27:05.30 ID:zIIkqqfT0
W4系使ってるけど知人からコイツ貰ったから機種を変えてしまおうと思ってる
外装交換とバッテリー交換が上に上がってたけどロック解除とか含めて1万は用意したほうがいいのかな?
440白ロムさん:2011/06/06(月) 18:50:06.68 ID:/1T4HLiX0
>>439
外装交換5000円
ロッククリア2000円ちょい
ぐらいだったと思う
441白ロムさん:2011/06/06(月) 19:09:54.15 ID:zIIkqqfT0
>>440
結構金かかるな
0円携帯の方がいい気もするけどW52SAほど使い良い物は無いだろうし・・・
442白ロムさん:2011/06/06(月) 22:31:53.89 ID:rqST9N280
>434
ありがとう
ワンセグで番組表見るのもお金かかるのかな?
443白ロムさん:2011/06/06(月) 23:44:03.63 ID:WLgMuhSI0
>>437
ただ、自宅以外でもその症状が出るようになったのなら最初に修理だ。
電波の受信が悪くなって、おまいの52SAは常に必死に電波を探している状態かもしれん
444白ロムさん:2011/06/07(火) 07:34:07.75 ID:AKAVeC0aO
>>442
通信料かかる。
画面上部EZマーク点滅してたと思う。
445白ロムさん:2011/06/07(火) 09:55:45.50 ID:V3ccnkOy0
>>441
三洋便利機能満載で使い易いのは認めるけど、WEBに限っては容量デカいページは見れないぞ。
これは52SAだけの問題じゃないけどね。
ちなみに、外装交換5250円+ロッククリア2100円
頻繁にWEB閲覧するなら、白ロムロッククリア済の比較的新しい機種の方がいいよ。
446白ロムさん:2011/06/08(水) 02:00:13.29 ID:DkyIY09X0
>444
ありがとう
パケット定額じゃないのに今まで気にせず使ってたw
447白ロムさん:2011/06/11(土) 14:51:28.65 ID:Df7E0FHaO
>>408
昨日から同じ症状が俺にも起こり始めた
ちなみにこれ書くのも二回目
いよいよ機種変か…
スマホかガラケーどっちがいいと思う?
448白ロムさん:2011/06/11(土) 16:31:56.65 ID:DfT5Q9JX0
>>447
そのままauってことならiPhoneはないし
スマホが使いたいっていう熱意と時間がないなら
まだガラケーにしといた方が色々捗るだろ
449白ロムさん:2011/06/11(土) 16:36:46.62 ID:mIjfU+VC0
機能に魅力を感じるならスマホ
現状に大きな不満ないなら最新ガラケ

どのみちスマホはまだまだ発展途上
450白ロムさん:2011/06/12(日) 15:32:55.44 ID:eZBpkYWQ0
機種変でガラケといっても・・・・
なんかおすすめ機種ある?
451白ロムさん:2011/06/12(日) 15:55:44.43 ID:MjIR53R4O
>>450 最新機種は知らないが、BRAVIAはおすすめだぞ。
452白ロムさん:2011/06/12(日) 17:27:19.37 ID:0XqTwe1WO
あのコブが付いたの?

どのへんがオススメ?
453白ロムさん:2011/06/13(月) 01:20:36.70 ID:pznddNdSO
>>452 W52SA並みか、それ以上にレスポンスが早く使い易いよ。
カメラも比較にならないが、ワンセグの映りとバッテリー保ちが弱点だな。
スレはネガティブキャンペーンが多いが参考にならない。
多分、業者だな。
454白ロムさん:2011/06/14(火) 10:00:16.42 ID:lrHK/1BTO
電池パック膨張しまくるんだが…
455白ロムさん:2011/06/14(火) 18:58:50.53 ID:D+L+4iZVO
電池パック注文した
456白ロムさん:2011/06/15(水) 00:30:51.57 ID:m93mZqwvO
生い先短いし死ぬまで52SAでいく
457白ロムさん:2011/06/15(水) 01:44:24.79 ID:Fd25dbj70
スマートフォンでEdyを使うとTポイントが貯まるヤツが使えるようになるまでは死なずに頑張って頂きたい
458白ロムさん:2011/06/15(水) 05:35:20.44 ID:QVhwoRS10
もう直ぐ5年目に突入だ
機能的には満足してるが外観ボロボロだし、今まで3回交換した電池がまた駄目になってきた
そろそろ変え時なのかな

>>457
Edyはツタヤと提携解消した楽天の魔の手に落ちたんだから何時まで待ってもでないと思うぞ
459白ロムさん:2011/06/16(木) 02:42:45.98 ID:ncUzvt3z0
一応夏(8月)以降というアナウンスはなされているので対応確かめる
460白ロムさん:2011/06/16(木) 17:17:57.87 ID:VA41UoGN0
液晶画面が壊れてしまい、操作がうまくできない状態なので、
機種変することになりました。
そこでお願いなのですが、アドレス帳を開いてから赤外線送信するまでの手順を
教えてほしいのです。
どうかよろしくお願いします。
461白ロムさん:2011/06/16(木) 18:34:38.47 ID:lhV7y/t00
SDカードにバックアップとって移せばいいじゃん
462白ロムさん:2011/06/16(木) 18:40:44.96 ID:n3CkeyZk0
液晶が壊れて見れないから教えてってことでしょ
463白ロムさん:2011/06/16(木) 20:20:33.23 ID:FX4JUL3O0
はいよ

1赤外線通信
 アドレス帳ボタン→アプリボタン→上を1回→3を入力→3を入力
 →暗証番号入力→センターボタン→1を入力→認証パスワード(暗証番号?)入力
 以上

2microSDバックアップ
 アドレス帳ボタン→アプリボタン→上を1回→5を入力→1を入力
 →暗証番号入力→センターボタン→1を入力→放置・・・
 以上
 (175件で10秒程度かかりました)

お好みでどうぞ。
他に「アドレス帳お預かり」ってのもあるけど、SIMカードの挿し換えが
必要なので省きます。
464白ロムさん:2011/06/16(木) 22:10:57.09 ID:n3CkeyZk0
次スレがあるかどうかわからないけどテンプレに入れてもいいような
465白ロムさん:2011/06/16(木) 22:58:02.08 ID:6L4VqvOl0
>>463
ありがとうございます。マジで助かりました。
466白ロムさん:2011/06/17(金) 01:01:29.13 ID:PeS7B/pbO
>>464
テンプレ追加賛成

ただ今回スレ立ったの今年1月1日で、半年経って460台…半分も消化してねぇw
震災があったとは言え過疎化の一途だな
…俺自身も夏モデルに機種変考えてるし。
467白ロムさん:2011/06/17(金) 02:06:54.23 ID:UTrgmhac0
俺は秋までがんばるぞ
468白ロムさん:2011/06/17(金) 19:04:18.96 ID:6HAtCAga0
>>463を見て、なんかいい気持ち
秒数書くところなんか、人柄が偲ばれる
469白ロムさん:2011/06/18(土) 17:44:12.35 ID:FFTR96Lf0
そうそう、世の中こういう人ばかりだと争いごとなんて起こらないよね
470白ロムさん:2011/06/18(土) 19:53:32.18 ID:MzcYLcvO0
>>467
秋には期待が持てそう?
新機種になっても回転2軸FM搭載は譲れないんだが
471白ロムさん:2011/06/18(土) 22:38:30.85 ID:s3Q2nh8YO
>>470
分かる
だから俺はS007を買う気満々
472白ロムさん:2011/06/19(日) 09:51:20.70 ID:mHeVp1zq0
IS05に浮気した。

週末こいつにICを差し替えた。なんて使いやすいんだろう。
473白ロムさん:2011/06/19(日) 09:56:57.90 ID:8f8eI78l0
 W52SAって。
474白ロムさん:2011/06/19(日) 12:43:17.25 ID:V6N5bvpYO
他の方のように、ブラックアウトが頻繁に起こるようになったので、今日T009に機種変してきます
今までW52SAありがとう!ここまで壊れず長持ちした機種は初めてでした
475白ロムさん:2011/06/19(日) 12:50:09.57 ID:V6N5bvpYO
K009だったorz
476白ロムさん:2011/06/20(月) 13:21:44.08 ID:NdcbAQcUO
>>471
自分もS007に移る予定
スナドラ・ハイスピ・防水・FMが揃った機種がやっと来たから
外観も52SAと似てるし、なんか安心w
まだ実物見てないけどね
477白ロムさん:2011/06/20(月) 17:52:01.77 ID:msfmj9Df0
スナドラ・ハイスピの意味がわからずぐぐってしまった自分は
時代に取り残されている事を実感したw
478白ロムさん:2011/06/20(月) 23:04:44.22 ID:yGBJjRuWO
電池の減りヤバくなってきたから4個目買った
ポイント交換だけどな
479白ロムさん:2011/06/22(水) 11:50:54.50 ID:5P4HTnc0O
52SAから新規で機種変したんだけど
アプリとかあるし取っておいたらカメラすら使えなくなったのはびびったw
新しいの使いにくいよぅ
480白ロムさん:2011/06/22(水) 12:14:17.29 ID:KSyRYLcP0
うっそーん
481白ロムさん:2011/06/22(水) 16:31:42.65 ID:Z+WD2DnO0
何に機種変したのーん?
482白ロムさん:2011/06/22(水) 19:13:34.46 ID:GDJLxvHN0
S007なかなか良さそう。
サブディスプレイ常時表示ができれば、即乗り換えるかも。
483白ロムさん:2011/06/22(水) 19:25:31.60 ID:5P4HTnc0O
SH009にしたったー
52SAは日付を取得しなくなったようで撮影しようとしたら日付設定して下さいだと
手動でやったらカメラは動いたけどアプリや音楽は全滅
白ロム買ってIC入れ替えにしときゃよかった(;ω;)
484白ロムさん:2011/06/22(水) 19:33:38.55 ID:uhg3AUJO0
shの変換の酷さには耐えられないと思う †o(・・;) アーメン
485白ロムさん:2011/06/22(水) 20:18:45.01 ID:5P4HTnc0O
だよねえ
変換はこっちが優秀すぎた
009消えるのすごい早い
486白ロムさん:2011/06/22(水) 20:56:53.38 ID:NeeQo/3k0
この携帯出た頃って安心ケータイサポートってあった?
そんなの知らないからポイントで交換したけどorz

電池パック無料サービスは、1年以上継続利用経過時に1個、3年以上継続利用経過時に1個の電池パックを無料で提供いたします (合計2回まで)。
お申し込みが可能な期間は、auケータイ電話機のご購入から13ヶ月目から24ヶ月目、または37ヶ月目から48ヶ月目です。
487白ロムさん:2011/06/22(水) 20:59:39.36 ID:xYcs+Z6oO
>>483
日付の取得とか言ってる意味が分からない
488白ロムさん:2011/06/22(水) 21:03:46.58 ID:xYcs+Z6oO
>>486
安心ケータイサポートはまだ無かった
ちなみに買い方セレクトも始まってなかった
489白ロムさん:2011/06/22(水) 21:05:54.14 ID:5P4HTnc0O
>>486
新規の時昔にはなかったサービスなんですけどってそれ紹介されたよ


日付は自動でどっかから時間を受信してるんでないかな
絶対ずれない時計みたいな感じで
それが出来なくなったみたいだから手動で設定した
490白ロムさん:2011/06/22(水) 21:16:59.45 ID:ibspKG0B0
安心ケータイサポートって今から入れる?
491白ロムさん:2011/06/22(水) 21:56:35.89 ID:F+wFz2Zk0
>>489

時計について。

(1) ICカードを入れて使える状態にして電源ON → 時刻自動取得
(2) 電源を切らずにそのまま電池を外してICカード取り出し
(3) 電池を戻して再度電源ON

とすれば、自動取得した時刻の設定が残っているので、いちいち
手動設定する必要はないよ。自動補正してくれるかどうかは知ら
んけど。
492白ロムさん:2011/06/22(水) 22:45:06.57 ID:U59EHuLs0
IC抜いたらカメラやFMワンセグ見れないわけ?
脱庭の時点で見れないものと思ってたわ。ラッキ〜!
ポイント使って新品に交換してた甲斐あったわ

茸にMNPして無料キャンペーンスマホにしたけれど
やっぱW52SAほんと優れ過ぎ・・携帯の王道だわ
493白ロムさん:2011/06/22(水) 23:42:03.68 ID:Itw7MC4y0
>>490

新規とか増設で携帯を買った時だけだよ。
途中からは入れない。
494白ロムさん:2011/06/23(木) 01:27:15.98 ID:0CQj5ZLE0
>>492
過去レスに書いていたような気がする。
普通にauショップに本体を持って行って解約したらダメなんじゃなかったっけ?
495白ロムさん:2011/06/23(木) 05:01:02.28 ID:WZCGIbc7O
>>491
ありがとう
でももう自動補正灰色で押せないようになってるんだ
今の所ズレてはないようだし、様子見とくよ
496白ロムさん:2011/06/23(木) 18:28:29.29 ID:ZNZIPkMW0
>>495

白ロムにすれば良かった・・・
とか思ってるんなら、W52SAのロッククリアすればいいのに
497白ロムさん:2011/06/23(木) 19:20:36.57 ID:4GvE+RnaO
一つの機種に異常にこだわるやつがいるけど一体なんなの?
同一機種3台持ってて後何年使えるかななんて言ってるやつがいたが笑いをこらえるのに苦労したわ。
そういうやつは古い携帯のくせに新しいサービスに少しでも対応してないと物凄く怒るから焦る。
INFOBARみたいな特殊なものならわかるけど。
498白ロムさん:2011/06/23(木) 19:35:15.64 ID:crukrFMd0
でっていう
499白ロムさん:2011/06/23(木) 22:27:20.09 ID:TsGt6mr40
W52SAとiPhoneの二台持ち。
W52SAから他au機種へ乗り換えたいけど、微妙なのしかない。
K009がマシかな。G11かな。でも今のも使えるから別に乗り換える必要もないという。
単純に機械交換とかないのかな?同じ機種で良いから新しくしたい。
500白ロムさん:2011/06/23(木) 23:26:29.41 ID:WZCGIbc7O
>>496
しようと思ったけどそれってアプリ音楽復活するんですかね?
詳しい人居たら頼みます
501白ロムさん:2011/06/24(金) 00:18:53.44 ID:tj0pbrTqO
A01に機種変する事にしました
4年間ありがとう
502白ロムさん:2011/06/24(金) 08:03:30.19 ID:FqMA3F7y0
>>500

持ち主が変わる事になるからダメ
503白ロムさん:2011/06/24(金) 16:39:03.41 ID:zEqf5WG8O
>>502
やっぱダメか
もう新規でなんて絶対買わねえww
504白ロムさん:2011/06/25(土) 17:37:26.49 ID:5hyf5QagO
どうしても機種変する気になれなくて外装交換出したいんだけど、

画像とかデータって消える?
何日ぐらいで返ってくる?
代替機は貸してもらえる?
あとポイント使える?

教えて厨でごめん

505白ロムさん:2011/06/25(土) 18:07:00.88 ID:2hpRnrOBO
>>504
auショップに電話して聞けってw
506白ロムさん:2011/06/25(土) 19:07:53.11 ID:XCwf5JsvO
画像やデータはコピーするなり移して出したほうがいいよ。
外装交換では通常は消えないと思うけど事故でまれに消えることもあるしね。
507白ロムさん:2011/06/26(日) 02:08:28.32 ID:hIdthii70
>>504
上から順に
消えない
1週間弱
貸してもらえる
使える
508白ロムさん:2011/06/26(日) 06:19:06.65 ID:fqRw/2qwO
シャープに嫌気さして戻ってきた
509白ロムさん:2011/06/26(日) 11:28:26.67 ID:L/YYkLkv0
白ロム買ったけどこのまま外装交換出せるのかな?
510白ロムさん:2011/06/26(日) 18:37:42.67 ID:9TDNCHrLO
>>504です

>>505-507
どうもありがとう!
行ってくる!
511白ロムさん:2011/06/29(水) 18:42:14.69 ID:43j6LbXlP
俺も4年ぶりに機種変更しようと思ってるけどすっかりウラシマンだわ
今の携帯高ぇんだな……
512白ロムさん:2011/06/30(木) 00:15:29.94 ID:s19/vnwpO
microSDHCは対応していますか?
513白ロムさん:2011/06/30(木) 00:19:35.25 ID:tLRQyvZm0
対応しておりません。最大2GBのmicroSDカード対応でございます。
514白ロムさん:2011/06/30(木) 00:32:03.12 ID:s19/vnwpO
ありがとうございます
515白ロムさん:2011/06/30(木) 03:50:18.75 ID:sYQf4VEMO
今の携帯高いとか言うが一時期より安いものは増えたぞ。
普通に買っても2万円台の携帯も多い。
高いのは5万超えるが。
保証期間考えたら2万円台なら高いものでもないと思うがな。
516白ロムさん:2011/06/30(木) 17:20:27.73 ID:kn/uxRYTO
そろそろスマホにしようかなと思ってるんだが、あれもどこからか端末調達して店でロッククリアすれば使えるの?52SAからの乗り換えならプランとかガラっと変わるから無理かな?
517白ロムさん:2011/06/30(木) 19:23:58.52 ID:rBGTvsPS0
乗り換え先のスレか総合スレで聞け
518白ロムさん:2011/07/01(金) 00:41:42.04 ID:ZW20x+zL0
俺も今日ついにスマホ買ってきた。
また戻ってくるかもしれんから、その時はまたよろしく頼む。

それにしても最後の最後で52SAの欠点を初めて知るとは…
メモ帳がエクスポートできず、コピペするしかないとはな
519白ロムさん:2011/07/01(金) 19:41:39.28 ID:WRhPk7qL0
W52SAライクなもっちり質感と角デザインのスマホ、IS04が機種変4,000円台となって興味出てきた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか

そんな方に!客観的に見た主観の評価を参考になればと思い記述したいと思います。
520白ロムさん:2011/07/01(金) 20:07:24.12 ID:WRhPk7qL0
IS04のここが良い!悪い!
〜良い点〜
・防水!長風呂必至!
・回線を利用してAM/FMラジオが聴ける!ノイズぜろ!しかも全国!
・ネットラジオも聴ける!こちらは世界だ!
・YouTubeやニコニコのような動画サイトが楽に見られる!画面も大きいよ!
・PCサイトが楽々見られる!操作性はPCサイトビュアーの比じゃないよ!
・通信速度が速い!
・mp3などの音楽が入れられ音楽プレーヤーに!SDーAUDIOプレーヤーとはおさらば!
・変換ケーブル無しで普通のイヤホンが使える!
・非公式ながらUSBテザリングもできるよ
・カメラ、ビデオ撮影が比較的綺麗
・microSDHCカード対応で余裕の容量!
521白ロムさん:2011/07/01(金) 20:07:46.63 ID:79ITGGza0
IS04・・・
REGZAphoneですね。
522白ロムさん:2011/07/01(金) 20:37:28.69 ID:WRhPk7qL0
・Wi-Fiが利用出来る!
・Bluetoothがある!
・緊急地震速報がある!

〜悪い点〜
・アプリがなければ何も出来ない、アプリ探しが超面倒!
・アプリや管理にとにかく英語が多い!分かり難い!
・色んなプログラムが交錯する為予期せぬ事態が起こる
・基本が不安定!バグ多い!
・バッテリー全然もちません!
・端末が大きく手に馴染まない!常に落としそうになる不安と戦います!
・文字入力で誤入力必須!ブラインドタッチ入力なんて出来ません!
・比較的なにをするにもモッサリ!待たされる事が多々あります
・メーラーがダメすぎ、モモッサリだし基本の連絡帳とは同期しない別の連絡帳を使います。バグも多く書ききれないくらい使い辛いです!メール頻繁にする人は買っちゃダメ!
・モノラルマイクの限界かICレコーダーがPCM録音でもW52SAには及ばない
・サブ液晶なしで時間確認が億劫!
・ワンセグの予約録画が番組表から出来ず使い勝手が悪い!
・カメラで自分撮りが出来ない!
・お知らせおねーさんが居ない!
・赤外線通信がアドレス帳のみ!W52SAから写メとか送らせて!
・簡易留守録がない!
・ゲームの操作性が無理!何もやる気おきない!

こんなところでしょうか、基本的に面倒くさがりの方やメールを多様する方にはオススメ出来ません。


523白ロムさん:2011/07/01(金) 20:47:05.63 ID:WRhPk7qL0
丁度文字数半分くらいに分割しようとしたら悪い点が予想以上に多かった‥‥
今でもたまにICカード差し替えてW52SA使ってますよ(*´∀`*)
この絶対的な安定感はガラスマだと何年先になることやら
524白ロムさん:2011/07/01(金) 20:56:26.13 ID:iQevNEE5O
オレ&オレの友人のW52SA黒使いもIS04黒が気になっていたけど
不具合がハンパないという情報で変えられずにいるよ
今のプランは高いから変えたいんだよなぁ
せめて新規と同じプランが選べたら一生W52SAでもいいのになぁ
525白ロムさん:2011/07/02(土) 11:19:32.41 ID:WPwHOQhkO
>>518
メモ帳引用してる?
526白ロムさん:2011/07/02(土) 17:01:15.25 ID:1CZxHVUQO
買い替えたい機種がなくてW52SAから離れられずにいたが、思い切ってXperia acro買った。
上品だしサクサクだし、今スマホにしたいなら、なかなか良い機種だと思うよ。
ただキャリアメールが9月末まで非対応なのはかなり不便なので注意されたし。
 
>>524
Xperia acroの黒はどうよ。
俺はW52SAシルバーからの乗り換えだけど、すべすべな感触が好きすぎてクセになる。
今のところ不具合もとくになし。
527白ロムさん:2011/07/03(日) 17:59:56.20 ID:mvPQrE1w0
Xperia Acroに変えたがあまりの不具合の多さと使いにくさにに嫌気が差して
当分こいつをメインにすることにした
やっぱりW52SAは名機だったんだな

Acroは9月に大きなアップデートがあるみたいだから、そこで安定することに期待
もうボロボロだけど、それまで頑張ってくれよW52SA
528白ロムさん:2011/07/03(日) 19:44:39.39 ID:nVhSTcRP0
今はどこのガラスマも不具合だらけだな。無理にガラケー機能つけるからだよ。
でもまぁW52SAの安定感に飽きてきた人は新しい刺激として導入するのも悪くないと思う。手のかかる子供を育てるのが好きなら‥
W52SAは成熟しきってるからそろそろ子離れの時期じゃないかな。
機種変したらW52SAが使えなくなるってわけじゃないしね。

とりあえず月々の料金が安くなるのは魅力だよ(セレクト割りが始まる前に買った人は)
俺はW52SAの時は毎月1万越えてたけど、今はスマホに変えて月7千円台で収まってる。
ガラケーで月額アプリもってる人はスマホにすると似たようなのが無料で転がってるからだいぶ節約になるよ
529白ロムさん:2011/07/04(月) 11:16:21.69 ID:UlLzN3e40
スマホが携帯電話として本来の機能が追従してれば移行しやすいけど
OSとキャリアの折衷案がいい加減すぎるんだわ。
去年のXperia機種なんかソニエリは夏に2.3にアップする神対応の発表
してたのに茸が大人の事情で中止したとかもうね・・

ユーザーも慣れ親しんだガラケ機能を異国産アプリにあわせようとしても
androidというOSを把握しないと都合通りには動作しないから。
すでにお手上げ状態で基本性能から脱却しない女の子たち増えてるよ。
まあそれはそれでアレだけどw
530白ロムさん:2011/07/04(月) 18:28:19.75 ID:twPxuyYmO
K009に機種変更した。
文字入力が不慣れか打ち込み難いがWebがサクサクだし、ワンセグが多少感度良く概ね満足。

不満な点は、
ディスプレイが反転しない
フォントが気に入らない
イヤホンジャックがUSBと共用
オリジナルマナーが一種類しか設定出来ない・・・ナドナド。


W52SAずぅーっと使い続けて愛着あるから処分する気にはならない。
間違いなく名機だしね。
531白ロムさん:2011/07/04(月) 22:12:45.26 ID:mCYpK+Cc0
>>525
半角カタカナ多用してたのと引用上限文字数超えてたのが多くて
結局半分以上は手で打ち直すことになった
532白ロムさん:2011/07/04(月) 22:25:11.68 ID:gSlxSWKI0
俺のW52SAは今でも目覚ましとして毎朝活躍してくれてます
533白ロムさん:2011/07/05(火) 04:45:13.35 ID:GN8pPSSv0
私のW52SAはICレコーダーとして
534白ロムさん:2011/07/05(火) 16:54:54.01 ID:2PTJGUz10
水没させてしまったので、IS12SH機種変
さようならW52SA…

だったのに、乾いたらしく、ちゃんと動くよw
Sim抜き差ししながら両方つかうよ
ギャンブル系はW52SAのほうがつかいやすいしね
535白ロムさん:2011/07/06(水) 01:58:20.22 ID:T7pfUDll0
>>534
差し替えるたびにロッククリアとかどんだけブルジョアなんだよwwwww
536白ロムさん:2011/07/06(水) 06:58:33.69 ID:Va1+F1hG0
>>535
えっ、余分にお金かかるの?
だったら、スマフォだけにするか…
537白ロムさん:2011/07/06(水) 14:40:01.55 ID:2UU9ecafO
ロッククリアなんて必要ないでしょ?
俺も52SAが修理の時に41SにSIM差し替えて使ってたし。
538白ロムさん:2011/07/07(木) 23:47:34.45 ID:McuDNzXMO
>>536
掛からんよ
機種変更手続きした個体なら何台でも何回でもタダ
何のペナルティも無い
539白ロムさん:2011/07/08(金) 18:59:13.43 ID:CDN4kah+0
>>533
最近ザザザザってノイズが入るようになった。
普通に使える?
540白ロムさん:2011/07/08(金) 19:58:40.75 ID:RFgFiaTq0
>>539
はい、普通につかえてますが
その現象は私も既に通過済みです。
マイクが壊れちゃってます、ICレコーダーのみならず通話でも影響してるはずです。
きっとこちら側の声が、相手にはノイズ混じりで聞こえてることでしょう

私は修理に出して、今は以前の高音質録音を取り戻しました。

541白ロムさん:2011/07/09(土) 08:49:26.76 ID:Ae2tOTAW0
外装交換の時に、基盤も交換してもらってるからなのか
三年使ってるけど、ノートラブル
542白ロムさん:2011/07/09(土) 08:56:58.07 ID:F6mX5X1A0
>>540
電話はほとんど使わないんで、気付かなかった
スマフォまでの繋ぎとして、43SA木目を復活させることにしました
ありがと
543白ロムさん:2011/07/10(日) 01:52:42.15 ID:bpFVVAVpO
電池カバー、電池パックなし
傷は少し、水没反応(湿気で)あり

売れるかな?
使用期間半年なんだけど

すごく綺麗でもったいない
544白ロムさん:2011/07/10(日) 02:20:44.96 ID:u47hJALC0
その条件だと300円くらいかな?
せめて電池あればな
545白ロムさん:2011/07/10(日) 22:39:40.23 ID:Ql/CpFIXO
新しい機種に替えたいけどもうどうしていいかわからなくなってきた
546白ロムさん:2011/07/12(火) 01:27:06.97 ID:FSeAiri+O
私も!
データフォルダ容量ギリギリで待ち受けとかDLしたくても出来ないし、メール振り分け200件までだし、送信メールがフォルダ分け出来ないし、メモリ不足で表示出来ないサイト多いし、頑張ってDLしたくても非対応機種だったり、画素数低かったり
それ以外は気に入っている
なにかいい新機種はないものか
547白ロムさん:2011/07/12(火) 03:49:26.56 ID:YUqjWwH0O
この機種のメインディスプレイ保護シートってまだ手に入るかな?
通販は使ったことがないか、店頭で購入したいんだけど…
548白ロムさん:2011/07/12(火) 08:12:53.04 ID:eesRhHL20
買ってすぐ保護シート張った口だが
さすがにもう売ってないんじゃないかな
オクで探してもあるかどうか
同じようなサイズのを買ってはみ出るようなら切る方が現実的かと
549白ロムさん:2011/07/12(火) 10:02:25.46 ID:wgLSREm00
バイブが不調・・・
以前にもバイブが弱くなったり動作しなかったりで修理に出したのだけど、
また発生するようになった。

叩けばしばらくは動作するのでモーターのシャフトとおもりの接合部分がゆるいのか・・・?
分解できるなら分解したいが、どこをどう開けるのやらサッパリ。
(専用のドライバーはあります)
550白ロムさん:2011/07/13(水) 09:56:14.24 ID:fCNgzdClO
このブラックのスマホ出たら最高だなぁ〜♪♪

作って!

お願いだから…
551白ロムさん:2011/07/13(水) 10:22:02.70 ID:pfr0BakA0
SBだけどAQUOS PHONE 007SHが出たんだよ?
テレビに繋げられるところは21SA思い出すしauにもきっと出来ると信じてる!
552白ロムさん:2011/07/13(水) 13:22:14.80 ID:Sw/VwjiK0
>>547
評判のいいASDECの通販でもW52SA専用のは長いこと品切れなんだが、汎用の
2.8インチ用でメインディスプレイは問題なかったよ
553白ロムさん:2011/07/13(水) 13:49:08.04 ID:kXtOlKj9O
>>546
同じく!
また何年も使うんだからいい加減
新機種にしたいのに

新機種高い
求める性能&デザインがない

NIKE iDみたいにモデルの基本的な基礎はあって
性能・色とか特注してくれるようにならんかね
それなら今の値段でも納得できる
554白ロムさん:2011/07/13(水) 16:03:32.29 ID:JgN1o9Iw0
買った時の液晶保護シートまだはがしてないwww
555白ロムさん:2011/07/13(水) 19:35:42.82 ID:t27Q4d1JO
S007を増設しようと思ってたけど、T007に変更しようかな
スレ見ると、Sが不評でTが好評みたいだから
イルミとか要らないしね
556白ロムさん:2011/07/13(水) 23:26:47.79 ID:JdfWfjiY0
今日で5年目突入
記念カキコ
557白ロムさん:2011/07/14(木) 00:06:56.56 ID:PI54s8wI0
これに機種変したときまだ若かったなぁ…
558白ロムさん:2011/07/14(木) 03:47:56.53 ID:jq6u87hK0
559白ロムさん:2011/07/14(木) 07:01:01.04 ID:PI54s8wI0
>>558
絶対パクってるよこれ!どうせ斜めってるところは鏡面塗装されてんだろ!やりやがった
ソニーやりやがった!
560白ロムさん:2011/07/14(木) 07:55:01.31 ID:YjrhPcvR0
このデザインとテンキー搭載スマフォが出たら買うよ
561白ロムさん:2011/07/15(金) 03:37:21.45 ID:P73sUYXQ0
カメラ部分のデザインはやっぱりダサいけどね
562白ロムさん:2011/07/15(金) 21:32:14.75 ID:66gl11BNO
>>561
俺は最近流行りのレンズの周りをグルッと丸い仕切りで囲んでる方がダサいと思うわ
いかにもカメラって感じで。
レンズ傷つけない為なら他にもデザイン的にやり方あるだろうに。
563白ロムさん:2011/07/15(金) 21:47:21.85 ID:toq2Kg4W0
あれはあれでデザインとしてはキライじゃないけどカメラ自体の機能が追いついてなさそうなのが多そうだよね
ノーマルのファミリーワゴンに「おれ速いっすから」ってステッカー貼ってあるみたいでどうにも…
564白ロムさん:2011/07/16(土) 15:58:36.18 ID:J9ysBLnA0

52SAからスマホに移行したんだが、gmailから同期させたアドレス件数が多く検索がめんどいので
( 900件近くあり、1アドレスに3つの電話No.が埋まっているのも200件以上 )
グループ分け、フリガナ、メモリNo.も含めた同期途中だが、結構大掛かりなのでメモ書きしとく。

周知のように52SAはアドレス帳を編集する時、1件のデータに3つの電話番号が記録出来て
各々種別項目選択があり ( "その他" "携帯" "PHS" "自宅" "仕事" "FAX" ) 、どれか選択すると
次に通常使用する番号を選択する。その時に通常使用以外の2つの電話番号の種別項目が同じだと
スマホへの移行や同期の為に52SAのアドレス帳をバックアップしたVcardデータをCSV式に変換したら2か
3番目の電話番号が反映しない。とにかく3項目バラバラしといたほうが良さそう。
とりあえず今は電話番号が3つあるアドレスデータを検索しながら項目を手入力で変更してる。

http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-236.html
みたいなのもあるけどもハイレベル技はできないし、
windowsフリーウェアの " 携帯アドレスデータCSV変換 " 利用しようが
ExcelのアドオンでフリーのVcardMaster、vcardproを利用しようが無駄だった。
市販品はどのレビューもひどくてグループ分けさえ出来ないレベル。
Macの同期ソフト " アドレス帳 " も市販の携帯アドレス移行ソフトと同レベル。

Vcard式→TXT式だと2,3番目もちゃんと反映するのでなんかいい方法ないかな・・・。

オレの場合グループ分けも20程度必要だし、gmail連絡先にグループ項目を20作成し仕分けする事と
スプレッドシートに電話番号やメアドの項目を3番号x6項目と3メアドx6項目で計32列。

52SAの検索レベルがどんだけ変態かわかった気がする。
スマホへ同期できたら次は電話帳アプリの選択に悩まされる事になりそう・・・

565白ロムさん:2011/07/16(土) 21:00:59.75 ID:KNquOrIh0
かつてW52SA使ってた者だけどCA007ってなんか親近感わくんだけど
サブディスプレイの位置がズレてるけどなんとなく…
566白ロムさん:2011/07/17(日) 01:10:20.62 ID:c6TyMCRX0
新機種に変えてなおおまいらはいつまでたってもW52SAの影を追いつづけるんだな
生みの親はもういないというのに…もう二度と生き返らないと言うのに!
くそう…セルに…セルに吸収さえされなければ…ッ!!
567白ロムさん:2011/07/17(日) 01:49:50.40 ID:QSwoiZA80
>>564
>3番号x6項目と3メアドx6項目で計32列。→36列だわw

結局アドレスデータ1件あたり50セル(列)ほど必要でした。
568白ロムさん:2011/07/18(月) 22:15:43.54 ID:aDKgCQ6/0
新機種7万代で高すぎワロタw
w52SAとは長い付き合いになりそうだ・・
569白ロムさん:2011/07/19(火) 18:36:51.56 ID:X4zi0nc0O
「スマホに機種変するぞ!」と、気負って量販店のホットモックを触りに行ったり、
ネットで評判を調べたりしていたが、ドンドン萎えてきた…
初期ロットには不具合が多いとは言うけど、メーカーも諦め気味とは酷すぎないか?
このまま5度目の秋を迎えることになりそうだ…
570白ロムさん:2011/07/19(火) 18:40:30.82 ID:Sy4gGs6a0
>>569
オラ、さっさと外装とバッテリー交換しろ
お前のW52SAはもっと付き合って欲しいんだ早くしろ
571白ロムさん:2011/07/19(火) 19:53:34.83 ID:BTtPCCaf0
俺のはそろそろ限界ぽいな
・充電満タンにしてもメールやウェブ見るだけなのに一時間もたない(電池パックは半年くらい前に変えて、明るさ設定は2)
・ちょくちょく勝手に落ちる
・待受画面から何かしらのボタン押すと高確率で「USBケーブルが抜かれました」と表示され先に進めない
・送話口の下とauと書いてある部分の上の二つのゴム?がとれた
572白ロムさん:2011/07/20(水) 15:11:43.19 ID:aZUngpjUO
>>571
最後のは…扱いちょっと荒くない?
573白ロムさん:2011/07/20(水) 20:06:28.72 ID:IYjevwfMO
>>570

4年経つので流石に角は剥げているが、固い床に落とした覚え
も無いし、外装交換は必要なさそうです。

バッテリーも通常使用で2〜3日使えているし、妊娠もしてない
ので必要なさそうです。

テンキーに缶コーヒーを溢しても不具合一切なしの出来た子
なので、このまま使いますよ。
4年間修理知らずなんて、逆にコワイ…
574白ロムさん:2011/07/21(木) 00:28:51.18 ID:+pjkoEy90
>>571
>>572
俺もゴム両方取れてるわ
両面テープで付いてるけど一回浮かび上がると伸びて戻らなくなる
575白ロムさん:2011/07/21(木) 16:29:00.83 ID:Q3s+02sIO
>>574
自分もなったよ
夏でゴムが膨張するのも原因なんじゃないかな

明日やっと外装交換に出しに行く予定
これはサブにして新しい携帯を増設する予定だけど、綺麗になって帰って来たら、もう増設とかどうでもよくなるんだろうねw
576白ロムさん:2011/07/21(木) 18:20:19.30 ID:aenJD8NWO
>>574>>575
だよね。とれちゃうよね。
>>571だけど修理っていくらぐらいかかるもんなの?
577白ロムさん:2011/07/21(木) 18:27:15.42 ID:Jb4BGccq0
外装の在庫ってあとどのくらい有るんだろう?

液晶にキーの跡が付いてる以外
キズ関係にあんまり不満はないかな
キズ目立ちにくいだけなのかもしれないけど
因みに黒ね。
578白ロムさん:2011/07/23(土) 10:11:52.60 ID:NmmlOzGz0
外装交換ていくら?
579白ロムさん:2011/07/23(土) 10:55:17.62 ID:02zNCugH0
>>578

5,250円
ポイント使えば5,000ポイント
580白ロムさん:2011/07/23(土) 11:19:24.07 ID:NmmlOzGz0
その場ですぐにやってくれるの?
それとも工場経由で数日後?
それとも実質本体交換?

中のファイルとか設定とかSuicaとか手続き面倒かな。
581白ロムさん:2011/07/25(月) 00:29:00.06 ID:E/1Lv1HiO
>>580
店でできると思うかJK
582白ロムさん:2011/07/25(月) 19:02:05.59 ID:n+MRyc3T0
>>580
おれの時は一週間くらいでできたよ。
中の基盤も予防交換してくれたから新品みたいなものだけど、データはそのまま残ってる。
583白ロムさん:2011/07/25(月) 21:13:43.56 ID:J4SX4tKA0
アラームとかバイブとかの設定と
Suica情報なんかは、そのまま移送される?

今はパケ定額してないから店で移動してくれるなら外装交換に出しちゃおうかな。
マジで最高の携帯なんだよな。ワンセグあるしFMあるし。ICレコあるし。
584白ロムさん:2011/07/25(月) 21:37:42.17 ID:12/MDqLX0
ある意味いいオモチャだよな、コンパスとか最近あまり使う機会ないけど小学生とかにはウケが良さそうw
上の方にある持ち出し録画(DIGA)ってのは気がつかなかったけど他のメーカーでもいけるのかな
585白ロムさん:2011/07/25(月) 21:46:42.37 ID:SQehKUZt0
>>584
コンパス?
586白ロムさん:2011/07/25(月) 22:04:59.01 ID:12/MDqLX0
すまん書き方悪かったのと記憶違いのダブルだ…
もう解約して使ってないんだけどEZナビウォークで向きに合わせて地図回転表示してくれなかったッけ?
587白ロムさん:2011/07/25(月) 22:44:44.44 ID:SQehKUZt0
ふーん
588白ロムさん:2011/07/25(月) 22:49:51.96 ID:12/MDqLX0
ふーんって・・・ゾロ目すごいねー
589白ロムさん:2011/07/26(火) 13:51:33.51 ID:xhS0oHZo0
>>584
電子コンパスの三洋機っつったらW21SAではないか?

>持ち出し録画(DIGA)

最近のDIGAだと、W52SAが対応してなかったよ。
もっと新しい機種じゃないとmicroSD内のデータが開けないみたい。
590白ロムさん:2011/07/26(火) 20:32:51.15 ID:UsIph32CO
修理に出したら、まさかのピンク色代替機(今これしかないと言われた)w
恥ずかしいし、ネット速度も糞遅いし、早く帰って来いや!
591白ロムさん:2011/07/27(水) 10:15:00.40 ID:ODIcLcZZO
下手なスマホより、よっぽど良いよな

592白ロムさん:2011/07/27(水) 16:26:19.96 ID:/nOO1YrS0
あの‥いや‥まったく‥そのとおり‥ぁぁ‥‥
593白ロムさん:2011/07/28(木) 23:37:52.45 ID:zBrbAVtN0
下手なスマホに機種変しちまったああああ!!
タッチパネルなんてハイテク感味わえるのは初めだけ、インターフェースとしては最悪。終わってるわ・・・
594白ロムさん:2011/07/28(木) 23:57:05.20 ID:+z2nUhj40
あ〜それそれ !
595白ロムさん:2011/07/29(金) 00:35:10.42 ID:vu0JybPt0
IC差し替えて戻ってきたよ。
いいね、こいつは。最高だよ。
596白ロムさん:2011/07/29(金) 01:36:25.10 ID:OmfEDCB40
>>595
IC?
597白ロムさん:2011/07/29(金) 03:46:47.52 ID:HqdnHye70
auICカードの事じゃなイカ?
俗に言うSIMカードでゲソ

これからはイカ娘ブルーの時代でゲソ
598白ロムさん:2011/07/29(金) 04:07:57.40 ID:WgwsuFR70
俺のW52SAが逝ってしまった;;
さすがに修理してまで使う気ないから
今次何にしようか調べまくってるけど
何にしていいかわからん
599白ロムさん:2011/07/29(金) 08:50:33.40 ID:/C74bse40
オクで52SA落として幸せ
ナームー
600白ロムさん:2011/07/29(金) 10:59:19.91 ID:6lSD+Nxk0
スマホ推奨
そしてまた帰っておいでw
601白ロムさん:2011/07/29(金) 15:19:13.91 ID:M31G0KYtO
インターフェースって何?
602白ロムさん:2011/07/29(金) 19:20:31.61 ID:Vzvsw7dvO
入院する事になって携帯充電する機械を確認したらSAがないorz
京セラでよいのかな?
今は病室で充電できないんだね
603白ロムさん:2011/07/29(金) 21:41:32.52 ID:r3Ih6F64O
なんだよ充電する機械て
604白ロムさん:2011/07/30(土) 07:37:26.86 ID://0uH6xtO
>>603
デイルームに充電専用のボックスみたいのがあるんだけど、三洋が対応してないんだよ
明日手術だから今日中になんとかしたくて困った
605白ロムさん:2011/07/30(土) 07:49:30.23 ID:9ugh2dt60
>>604
今充電器ってauなら全部共通じゃなかったけ?
とりあえず京セラで試してみたらどうかな?
それより手術頑張って!お大事にね!
606白ロムさん:2011/07/30(土) 08:38:23.67 ID:Nm5Ubx2t0
>>604
手術頑張れよ。
何の手術か知らないが、
俺も包茎手術したから気持ちは解るぜ。
アディオス!
607白ロムさん:2011/07/30(土) 08:39:37.31 ID:9FS5VqggO
>>604が最後の書き込みになるとはこの時、誰が予想できたであろうか・・・
608白ロムさん:2011/07/30(土) 13:00:09.15 ID://0uH6xtO
>>605
>>606
>>607
サンクス><
京セラでやってみます。
包茎も辛いね
自分は帝王切開で子を産みに行きます…
しかし携帯の充電がすぐ切れて不便すぎる

皆さんありがとうございました!
609白ロムさん:2011/07/30(土) 15:38:05.91 ID:tAURr3XXO
修理ついでに外装交換もしてもらって、今受け取ってきたけど、綺麗で感動した!
やっぱいいなこの機種
なんだかんだでまた2年は機種変しないかもw
610白ロムさん:2011/07/30(土) 19:35:15.19 ID:FBpuHArQO
何色のやつ?



スマホが、こんな状態だし、また52SA最強説が浮き上してきたな
wwwwwww


発売してから何年も経ってるのに、サンヨー凄過ぎるわ!
611白ロムさん:2011/07/30(土) 20:27:04.60 ID:tAURr3XXO

電話とメールと2chが出来たらそれで十分だわ
硯みたいな質感も愛着あるし
612白ロムさん:2011/07/30(土) 21:36:43.17 ID:FBpuHArQO
オレは、それ+ブログ
本当に安定感半端じゃねぇわ

でも容量が足りませんって見れない時結構あるね


そこだけ弱点だな…
613白ロムさん:2011/07/30(土) 22:49:32.69 ID:sNKbfycUO
久々に予備電池(古いの)使おうとしたら妊娠10か月くらいになっててフタしまらん…
初期の妊娠騒動の後に買った電池のはずなんだが…
614白ロムさん:2011/07/30(土) 23:00:27.29 ID:VotPHNO+0
デフォの着信音が意外と格好いいよね
615白ロムさん:2011/07/30(土) 23:08:32.52 ID:PihvbGfc0
>>608
頑張ってー!!
無事に産まれたら報告してねー
616白ロムさん:2011/07/31(日) 00:41:28.14 ID:PJO+DDxy0
>>608元気な子を産んでくれー
しかし>>607へはせめてツッコめw
617白ロムさん:2011/07/31(日) 01:03:31.00 ID:94Wnv8tO0
液晶画面が割れて、上の一部分しか見えない状態になってしまった・・・。

とりあえずフォトフォルダを開いてサムネイルが見える状態からメニューには辿り着けるんだが、
メニューを開いても下が一切真っ黒で何を選択しているか分からないもんで、どなたか
「microSDへ移動」がメニューの何番目にあるか、次に「全件移動」が何番目にあるか教えていただけませんか? 変なお願いですいません。
618白ロムさん:2011/07/31(日) 01:18:37.38 ID:LfAYFEqx0
>>617

メニュー1/2
1 Eメール添付
2 デコレーションメール添付
3 MicroSDへ移動
4 MicroSDへコピー
5 データお預り(移動)
6 データお預り(コピー)
7 アルバム公開
8 画像編集
9 リサイズ
0 消去
* タイトル編集

メニュー2/2
1 GPS情報編集
2 EZナビウォーク
3 サムネイル/リスト切替
4 ズームアップ再生
5 詳細情報
6 フォルダ移動
7 対応フォルダへ移動
8 データ転送
9 赤外線通信
0 TouchMessage送信
* ソート
619白ロムさん:2011/07/31(日) 01:53:01.86 ID:v0Y5tRsdO
>>618
優しいな君
620白ロムさん:2011/07/31(日) 08:32:00.41 ID:niJcv+RUO
デフォルトのFLASH待ち受けが妙に気に入ったのでそのまま使ってる
621白ロムさん:2011/07/31(日) 09:04:43.56 ID:6naluMNCO
四年間使ってたけど
その容量不足で見れないサイトがありすぎて
今月半ばに機種変したわ
今までありがとな!
622白ロムさん:2011/07/31(日) 09:27:17.95 ID:Vy0NfI390
機種変とかMNPしてココを去る人は次機種名やその魅力のレポよろ。
次スレはもうないだろな‥
623白ロムさん:2011/07/31(日) 11:40:28.27 ID:94Wnv8tO0
>>618
うおおお助かった!ありがとう!

W32SAから買い替えて3年間ありがとう。カメラやメモリ不足に不満はあったけど、
ステレオ録音やスピーカーなどの独自機能と、デザインが気に入ってた。
624白ロムさん:2011/07/31(日) 15:16:07.08 ID:3RQh5R+B0
今日で4年だわ
ここまで使ってるのは初めて
625白ロムさん:2011/07/31(日) 20:00:28.87 ID:v0Y5tRsdO
黒のマットな質感が堪らぬ
626白ロムさん:2011/07/31(日) 22:34:53.07 ID:Pn7i0oVd0
>>622
そうか? このスレたったの今年に入ってからだし
現状乗り換え先が見当たらないから次スレくらい余裕で立つと思う
627白ロムさん:2011/07/31(日) 22:59:06.71 ID:DU7uxyd/O
美しさならブルーだな






惚れ惚れするわ…



ウットリ〜 (-.-)zzZ
628白ロムさん:2011/08/01(月) 13:01:41.51 ID:kZu2TUoiO
俺は>>621だけど
ドコモのCAにしたよ
何か不評みたいだけど
ぶっちゃけ四年間ブランクあるし
ドコモとauでの根本の違いもあるだろうからと思うと
そんなにストレスはない

むしろCAだからか微妙にauの残り香みたいのを感じる瞬間がある…気がする
629白ロムさん:2011/08/01(月) 17:09:42.97 ID:DR1Gs1r90
スマホにすると確かに出来る事はW52SAの比ではないが…操作性と色んな意味での安定感のなさが致命的だ。
W52SAはまさに携帯電話、スマホは遊び道具だな
630白ロムさん:2011/08/01(月) 18:49:59.95 ID:v6IOB4iw0
>>629
激しく同意
2年半前、シンプル化でreに機種変して52SAの使いやすさを思い知らされる。
半年reでがんばってみたが、52SAに戻りました。
約1年前、新規0円IS割でIS02を併用して一時期はかなりIS02にのめり込みましたが、
安定感、電話としての使いやすさはやっぱり52SAなんですよ。
で、今外装交換依頼中です。
631白ロムさん:2011/08/01(月) 22:49:42.15 ID:zF3x7rip0
そんなに激しく同意しちゃらめぇ〜

・・・
632白ロムさん:2011/08/02(火) 06:44:35.01 ID:iqTphBICO
やはり今外装交換に出して、スマホは2年様子見た方が吉か
633白ロムさん:2011/08/02(火) 07:48:29.72 ID:NeA9WLJIO
5年目に入ったので、これを機に機種変しようと思います。
シンプル化さえしてないなんて、間抜け過ぎる…orz
候補はG11か新しく出たCA辺りを検討中。
どのみち、SIMを差し替えながら使うんですけど。
634白ロムさん:2011/08/02(火) 16:07:22.25 ID:5mXAoR7O0
>>633
>SIMを差し替え
どなたも52SAを引きずってますよ
635白ロムさん:2011/08/02(火) 23:14:16.42 ID:QhuNL1dcO
オイラも引きずりまくりで丸4年
色々試してみたが結局これに戻るなぁ 43SAからのサニョファン
スマホは…電池持たないしあと一年は無理だな

でも最近バイブが瀕死

636白ロムさん:2011/08/03(水) 11:32:03.98 ID:RNboYZheO
質問ですが、オリジナルマナーモードにした時に[アラーム音量]または[効果音量]で一つでもONにしている項目があると、チャンネルボックス内の番組を再生した時に音量がOFFにならないのは仕様ですか?
ちなみにデータフォルダのサウンドなどは再生しても音量はちゃんとOFFになってるんだけど…
637白ロムさん:2011/08/04(木) 01:23:36.17 ID:53wvNM7m0
東芝が携帯事業撤退だってさ
KCP+を開発した三洋と東芝が仲良く撤退という形になったわけだが
KCP+は呪われているな
638白ロムさん:2011/08/04(木) 01:37:20.17 ID:mQX6Q6zh0
次の機種変を東芝にしようかと思っていたけど、
止めておいて正解だった・・・
ふう。
639白ロムさん:2011/08/04(木) 07:11:17.29 ID:42b/HOdZO
久々オク見たら大分減ったね
しかもデコってるのばっかでノーマルなの少な!
ますます愛着持ったよ
末永く大切に使うよ…
640白ロムさん:2011/08/04(木) 21:09:00.94 ID:fT3aVWf10
あれば予備で買っておくくらいしておかないとな。
641白ロムさん:2011/08/05(金) 21:23:59.72 ID:ixfNPKJm0
充電器の差込口の蓋が取れた。
まだ外装交換できる?
予備の電池も買いたい。
642白ロムさん:2011/08/06(土) 10:14:11.62 ID:X3Durhj0O
修理、外装交換は出してみないと分からん。
ショップにでも電話汁。

バッテリーはonlineSHOPでは「在庫アリ」だから大丈夫では?
643白ロムさん:2011/08/06(土) 11:08:57.95 ID:9qb395g1O
最近外装交換出したよ
電池フタも一緒に交換してくれてて嬉しかった
644白ロムさん:2011/08/06(土) 16:03:50.58 ID:zMgrOdP0O
お預かりメール確認のサーバーに接続すると『このページは見つかりませんでした』と出るのは自分だけ?
645白ロムさん:2011/08/06(土) 21:21:51.74 ID:9ijv6vkNO
>>644
俺も
646白ロムさん:2011/08/06(土) 22:22:26.40 ID:Nkx91ClmO
au one my page廃止で無くなったかと
647白ロムさん:2011/08/13(土) 19:05:08.12 ID:50MCKwf20
充電できなくなったorz
こういうので修理出すとデータ消えるのかなぁ?
648白ロムさん:2011/08/14(日) 08:49:13.15 ID:EZ/vEnhw0
俺も家のクレイドルでは何とかできるけど、車のシガーライター充電器からはできなくなった
助けて
649白ロムさん:2011/08/15(月) 21:17:53.94 ID:7/bRrbf30
修理出してもデータは消えないと思うけどなぁ
650 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:10:06.03 ID:J2cwLtsy0
修理出してデータ消えた事はないな
651白ロムさん:2011/08/16(火) 21:48:44.59 ID:vcZV+MTwO
若いOLがブルー使ってるの渋谷で見た

久々だったよ
652白ロムさん:2011/08/17(水) 06:47:03.23 ID:lwmVEjGh0
若いOLがブルーになってるの渋谷で見た

久々だったよ
653白ロムさん:2011/08/18(木) 00:10:00.25 ID:Wi1qBC+0O
スピーカーから聞こえる音がついに割れてしまった・・・

秋冬モデル発表まで持ちこたえてくれ!
そん時ガラケかスマホかに機種変(発売済みのもありだな)するか決める!修理はしない!もう限界だ!
654白ロムさん:2011/08/22(月) 14:36:52.16 ID:9NQvDB+iO
自分はまだまだこれメインで使ってるけど、もし新しく増設しても、こんなに頼れるサブは無いよね
655白ロムさん:2011/08/22(月) 14:42:56.83 ID:oi8H8V9q0
ないね。俺ももうスマホに変えてしまったが、遠出するときはこいつも一緒に持って行ってる。
スマホなんて何が起きるか分からんから端から信用してないしw
こいつの安定感は素晴らしいよ、持ってるだけで安心できる
656白ロムさん:2011/08/23(火) 18:07:09.62 ID:VXpa45EdO
防水あれば完璧だったのに
まあ無くても風呂に持ち込んでるけど
657白ロムさん:2011/08/23(火) 21:16:35.77 ID:VdlylWcS0
なんかこいつの後継機っぽいので防水のなかったっけ。デザインがむちゃダサかった記憶があるが…W53SAだったかな。
つかW52SA修理に出した時代替え機それだったんだが、無骨で使いにくい印象しか残ってないわw
658白ロムさん:2011/08/23(火) 23:48:40.63 ID:q+2V4Cun0
>>657
2012年7月24日迄しか使えないんだよね、その携帯
後継というか中身はほぼ同じらしいのに・・・
659白ロムさん:2011/08/24(水) 23:08:39.97 ID:KCNIL9D+O
すみません質問です。
全角スペースの入力方法を教えてください。半角×2だとダメなサイトなんです。
よろしくお願いします。
660白ロムさん:2011/08/24(水) 23:15:41.63 ID:YqyTSoxiO
文字種切り替えで*記にすればあるけど
661白ロムさん:2011/08/25(木) 12:25:59.88 ID:a/YL3hhJO
>>659
全角の。使ってるのにおかしな質問するのね
662白ロムさん:2011/08/27(土) 17:16:49.20 ID:uxvtNOh50
スマホ高すぎて買えないす
663白ロムさん:2011/08/28(日) 07:09:22.45 ID:XMxWgjex0
あいほんとか本体0円で売ってるだろ
2年縛りで通信料はかかるけど
664白ロムさん:2011/08/28(日) 08:22:34.46 ID:BKc+eTBA0
iphoneて投売りだよね。
型落ちのガラケーに機種変するより安い
665白ロムさん:2011/08/28(日) 17:35:37.74 ID:7t8gPU4I0
初代iPod touch使いの俺は本体0円知らなかったぞ
今時の高校生も使ってるわけだこりゃ
666白ロムさん:2011/08/28(日) 17:59:23.06 ID:RdPVbOWK0
外装交換なんて出来るの?
ついでに、電池パックが寿命で 出来れば一緒に取り替えたい。
近場のauショップに持ち込めば大丈夫でしょうか。
667白ロムさん:2011/08/28(日) 18:23:23.79 ID:Y9kAnjSG0
>>666
外装パーツの在庫がメーカーにあれば可能ですよバッテリーも同じですな
 auショップに行くときは身分証目証と印鑑をお忘れなく。

668白ロムさん:2011/08/30(火) 16:00:30.89 ID:/yObfzH4O
自分の時は印鑑は要らなかったけどね
〜お盆前
669白ロムさん:2011/08/30(火) 16:02:22.86 ID:/yObfzH4O
あ、単にショップへ行く時はっていう意味か
失礼
670白ロムさん:2011/08/30(火) 16:02:40.01 ID:7boUMkxL0
52SAみたいなシンプルながら機能はちゃんと抑えたスマホないかな
671白ロムさん:2011/08/31(水) 00:47:37.50 ID:IX8ZZeX70
てすと
672白ロムさん:2011/08/31(水) 00:53:27.28 ID:IX8ZZeX70
つまらんてすとすまん
訳あってスマホに半ば強制機種変したのよ
52SAに帰りたい・゜・(つД`)・゜・
673白ロムさん:2011/08/31(水) 01:10:00.46 ID:HQ5Q+a850
いつでもウェルカム
674白ロムさん:2011/08/31(水) 11:23:51.96 ID:l1zpTmAa0
>>667
遅くなりました。すみません。
とりあえず、在庫については大丈夫みたいです。
スマホにしたくないお (´・ω・`)
675白ロムさん:2011/08/31(水) 22:44:20.96 ID:cF3Fy/jHO
テスト
676白ロムさん:2011/08/31(水) 23:02:24.49 ID:dDDcnTRP0
ソフトバンクの正体 (犬のCMの真実)
http://www.youtube.com/watch?v=pK3FZa305AI

●朝鮮半島では犬の子を「ケッセキ」といい、他人を犬にたとえたり犬呼ばわりすることは、
殺させても仕方ないほどの最大の侮辱にあたります。
あの犬のCMは「日本人は犬の子ども」という悪意が隠されています。
さらに韓国では外国人差別がむごく、中でも黒人は特に嫌われており、
その黒人を日本人の兄と設定していることろにも悪意があります。
しかも、日本人の国民的アイドルSMAPを犬の肛門から出てこさせ、
まるで犬の糞同然だといっているかのようです。

●収益の一部を朝鮮学校や、ソフトバンク出資の外国企業を通じて、北朝鮮へ資金を送金していた事実

★緊急告知★ 
2011年10月にソフトバンクのデータセンターが反日国家韓国KT社に移転されます。
KT社は、竹島の不法占拠を推進するCMを提供し、情報漏えい・流用事件の常習犯です。
移転後はソフトバンク関連の銀行口座、クレジットカードなどの個人情報が流出し、犯罪に使われる
可能性があります。
http://johokosa.blog98. fc2.com/blog-entry-337.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15371471
677白ロムさん:2011/08/31(水) 23:20:57.70 ID:hueX9HIN0
先日W52SAの外装交換した。

代替機でW64SAくれたが、新しいから反応が早いかと思ったが
動作がえらくもっさりしててワラタ。

新品のようになって戻ってきたW52SAだが、
これがぶっ壊れた後が不安になってきたぜ。

678白ロムさん:2011/09/01(木) 00:07:21.85 ID:BUk4b7cN0
スマホに変えたが一応万が一の時の為にW52SAの充電はしているんだが電源は入っていない

しかし最近になって何もしていないのに本体からトゥルトゥルルルラララン♪と音が鳴って勝手に起動する現象が起きてる。
まるで俺を使ってくれと言わんばかりに…キュンキュンした。
679白ロムさん:2011/09/01(木) 02:12:43.46 ID:tuFtBBm20
>>678
目覚ましじゃねーの
680白ロムさん:2011/09/01(木) 02:38:14.48 ID:BUk4b7cN0
>>679
今確認した。目覚ましだった(´Д`;)

いやー、さすが安定のW52SAですなーてっきり不具合でてきたかと思ったよ…ハハハ…すまん
681白ロムさん:2011/09/01(木) 02:44:49.17 ID:tuFtBBm20
>>680
深夜は電源切って朝に目覚ましセットして自動起動なんて使い方もできる
不具合どころか便利機能だな
682白ロムさん:2011/09/01(木) 08:11:01.90 ID:rBEyTUhw0
電源オフでも目覚ましセットしてあれば勝手にオンになって鳴るのか、知らんかった
今は病院の中とかで電源オフにしてるくらいだけどいきなり鳴り出したらあせってたなw
683白ロムさん:2011/09/01(木) 13:48:14.44 ID:1lUGsAlj0
俺は携帯これが2台目で先代もSANYOだったからよーわからんのだが、それって普通じゃないの?
684白ロムさん:2011/09/01(木) 16:35:10.64 ID:XYmt/Ze/0
>>681
スマフォはそれできないな?
685白ロムさん:2011/09/02(金) 11:50:04.85 ID:BnUfYhwM0
>>681
>自動起動

&ロイドアプリじゃ聞いた事ないな
52SAのいろんな便利機能に近づけたいけどなかなか・・・
スマフォは古いPCみたいなもんだし、良いアプリは金かかる
686白ロムさん:2011/09/02(金) 14:58:00.58 ID:K848GvrO0
スマホで電源関係弄ろうと思ったらrootとらないと不可能だろうな
687白ロムさん:2011/09/02(金) 22:58:10.46 ID:nzMp/2ZWO
いまだ最強…







特にブラック…
688白ロムさん:2011/09/02(金) 23:09:17.72 ID:K848GvrO0
まぁ一長一短だと思うけどね、黒は質感いいし傷も目立たないけど鼻毛の様子が見られない。
銀と青は鼻毛が見られるメリットがある。
いまだにあの赤外線ポートの隠し方は秀逸だと思う
689白ロムさん:2011/09/02(金) 23:22:09.63 ID:9KYqf5p30
まさか鼻毛チェックが指標となろうとは
690白ロムさん:2011/09/03(土) 10:16:21.07 ID:hE98PMU1O
黒はアレ無いんだ 歯の青のりチェックにもいいよな
691白ロムさん:2011/09/03(土) 10:25:48.98 ID:3usG0H9Z0
黒だと鏡なくなるのか・・・
外装交換は今までと同じ銀でいいや・・・
692白ロムさん:2011/09/03(土) 12:12:07.79 ID:hE98PMU1O
いや 外装交換で色は変えられんから^^
693白ロムさん:2011/09/04(日) 00:04:08.29 ID:vhxaNwTE0
1ヶ月前に壊れたって書き込んだけど
あうのガラケーと機種変が糞すぎるんで
どきゅもに行ってxperia rayにすることにしたよ
端末が37000円で安いんだよね
3g切ってwifi運用するから3000円ちょいで行けるかな
機種変ねらってたs006が80000弱で
スマホの方が安いとかもうアホすぎなんだわ
ガラケーはホント終わりだな
694白ロムさん:2011/09/04(日) 00:11:24.51 ID:5AzKVoKi0
うん
695白ロムさん:2011/09/04(日) 19:49:21.62 ID:eBzkAolJ0
>>692
お前は何を言っているんだ
696白ロムさん:2011/09/04(日) 20:07:53.76 ID:fTkYMO7B0
横レスだけど修理で色の変更できるの?
697白ロムさん:2011/09/04(日) 23:14:59.04 ID:wl3QU/UrO
>>695
お前が何言ってんだよ
698白ロムさん:2011/09/05(月) 02:37:26.27 ID:mfz+OW1dO
>>692
は?
699白ロムさん:2011/09/05(月) 03:09:05.53 ID:0chIetFm0
機種変した
今までありがとう52SA
700白ロムさん:2011/09/05(月) 03:26:20.14 ID:ORyqIJ6o0
はい
701白ロムさん:2011/09/05(月) 07:18:39.54 ID:fmMcmikJO
>>699
何にした?
702白ロムさん:2011/09/05(月) 07:20:44.12 ID:fmMcmikJO
スマン sage忘れ
703白ロムさん:2011/09/05(月) 22:33:27.98 ID:hRxVarwR0
>>701
IS05

52SA→IS05に機種変する人を
よく見かけるから思いきって変えた
704白ロムさん:2011/09/06(火) 01:32:53.95 ID:zmBUTJRC0
黒ユーザーなんだけども
鏡ってなんぞ?
(´・ω・`)???
705白ロムさん:2011/09/06(火) 01:50:23.41 ID:QXGW8M+10
http://i.imgur.com/S6NrG.jpg
こういうことだ
706白ロムさん:2011/09/06(火) 04:50:38.30 ID:t5qyB7WV0
>>696
出来ません
707白ロムさん:2011/09/06(火) 09:40:42.65 ID:LhDoJ1gw0
K009に機種変更しましたが、52SAに戻ってまいりました。

変更して良かった点は…
・PCサイトビュアーが見やすくなった
・カメラの性能が上がった    …くらいです。
あとは、何だか動作がモッサリしていてストレスが溜まる感じでした…。
何より電池の減りが早すぎる。
新機種は、どれも動作にストレスを感じます。

52SAにはもうしばらくお世話になります。
708白ロムさん:2011/09/06(火) 13:05:49.62 ID:ufJ1wjydO
>>707
さすがにスナドラ機でモッサリは無いと思ってたけど

そうなん?
709白ロムさん:2011/09/06(火) 23:29:54.32 ID:kdWmHuqoO
>>705
爪切ろうぜ
710白ロムさん:2011/09/06(火) 23:42:18.40 ID:hfX1jCpq0
>>709
これは俺じゃねーよw拾いものだ。
W52SAは大好きだが流石に3台ももっとらんw
711707:2011/09/07(水) 09:04:25.56 ID:mFt9bC3e0
まぁ、動作は個人的な感覚です。キビキビ感が無いと言うか…。

K009はダイヤルボタンの膨らみを押さえるタイプです。
やはりボタンは52SAのように押し込むタイプでないと、指が干渉して
隣のボタンに触れてしまいます。

操作キーは四角で狭いですし、やはり52SAのドーナツ型の操作キーが
扱いやすいです。
712白ロムさん:2011/09/07(水) 10:35:18.40 ID:oePQW/wiO
爪切れワロタw
713白ロムさん:2011/09/07(水) 16:14:43.47 ID:kQY8SNAmO
>>695
バーカw
714白ロムさん:2011/09/07(水) 16:26:26.82 ID:lFQ/u5jo0
>>706
レスありがとう!そうですか(´・ω・`)…
715白ロムさん:2011/09/09(金) 13:51:39.72 ID:GGJ76kxP0
外装交換って親の同伴が必要?
716白ロムさん:2011/09/09(金) 13:52:20.41 ID:XbDHuUUHO
色々試してみたが、やっぱコレが最強だわ










特にブラック…
717704:2011/09/09(金) 21:42:27.64 ID:2Pempisj0
>>705
thx

みんなコレで鼻毛チェックしてるのか・・・
オシャレさんだな
(*´∀`*)
718白ロムさん:2011/09/09(金) 23:48:37.18 ID:OjxDiep+0
ブラックの手触りって昔のThinkpadを思い出すな。
傷がつきそうで怖かったからシルバーにした俺マジチキンw
719白ロムさん:2011/09/10(土) 01:04:17.37 ID:f+JhzlyPO
てか黒は、少しくらいの傷なら擦ると消えるんだよね
720白ロムさん:2011/09/10(土) 10:00:42.66 ID:nQtwNe5u0
外装交換ってデータ削除されるの?
721白ロムさん:2011/09/10(土) 12:44:16.08 ID:JPwrZGTY0
>>720
されないよ。うちのは基盤も変えてもらったみたい。

いつまで外装交換受け付けてもれるのかな。
722白ロムさん:2011/09/10(土) 15:34:14.71 ID:nQtwNe5u0
>>721
サンクス。docomoは削除されたんだよなぁ。
723白ロムさん:2011/09/11(日) 14:24:42.38 ID:qlqqHBlIO
>>718 でもシルバー、ツルツルだからかえって落っこちそうにならない?

ブラックの手持ちの安定感、しっくり感はダントツだわ!

手が寂しい時、触ってると気持ちが安らぐwww
724白ロムさん:2011/09/11(日) 20:06:33.84 ID:tgznPyb50
ちんこかw















すみません失言でした。
725白ロムさん:2011/09/11(日) 21:42:24.38 ID:RfxklfdZO
左で黒石鹸触りながら右手で竿握ると気持ち良さが安定するってことか。
ちょっと今日試してみるわ
726白ロムさん:2011/09/12(月) 08:56:04.26 ID:ekbQUvJ5O
スマホに変えたいと思いつつも色々調べるのがダルくて52SAを使い続けている今日この頃
テザもできないand携帯サイトしか見れないのに\6500/月は損してる気分・・・
727白ロムさん:2011/09/12(月) 12:13:16.35 ID:bmy8glYwO
機種変候補を物色しに携帯屋廻ってるんだが、
休日はどこ行ってもすぐ店員が貼り付いて来てゆっくり見れないな
728白ロムさん:2011/09/12(月) 18:13:24.42 ID:en11p44G0
この携帯、カメラだけは本当ダメだね
デジカメも持ち歩かなくちゃいけないのがストレスだな
729白ロムさん:2011/09/12(月) 18:34:14.81 ID:sb6A93e8O
>>727
よだれ垂らして大声でぶつぶつ言いながらたまに奇声を発してれば寄って来ないよ
730白ロムさん:2011/09/12(月) 18:38:01.87 ID:zBSFF2CB0
環境ないからまだ試してないけどMIDI再生はどんなものかね?容量小さいし特性上
同じデータを使用しても再生する端末でぜんぜん違うものになるから面白いんだけど
731白ロムさん:2011/09/12(月) 22:12:40.67 ID:rOpchzQK0
>>723
いやー、このツルツル感がたまらんのだけど。
落とす度に、ブラックにすれば良かったと思うがw
732白ロムさん:2011/09/12(月) 23:01:19.25 ID:k+KfT266O
やっぱり落っことしまくりで、キズだらけですか!www

シルバーは真ん中のボタンが透明なのが、なんか好きだなぁ〜
733白ロムさん:2011/09/12(月) 23:41:16.73 ID:fnQU02UkO
シルバーだけどかなりホワイトになりかけてるぜw
734白ロムさん:2011/09/12(月) 23:56:46.54 ID:6hGy2zd6O
>>727
いま携帯屋に行けば100%スマホを勧められるから要注意な。
ネットとかで下調べして行かないとていいん(ry の思う壺。

別にスマホがダメと言う気はないが、俺の周りは機械音痴が多くて、
店員に勧められるままスマホにして後悔してる人が多いので。
つーか、ガラケー使いの俺にスマホの使い方を聞くなと・・・

>>718
同じ理由でシルバーにしたけど、これはこれでツルツルサラサラ
が好きで、つい触ってしまうw
735白ロムさん:2011/09/13(火) 00:51:03.59 ID:GHhgiFRJO
普段はBRAVIAのU1使ってるけど、たまにICカード差し替えてこっち使うこともあるな
大きいサイズの画像拾えないのが残念だが、もっさり感もなくてホントに完成度の高い機種
この機種をベースに画面3.3インチのフルワイドVGA液晶とスナドラ搭載したやつ出して欲しいよ…
736白ロムさん:2011/09/13(火) 01:09:47.46 ID:A3KWvb9O0
全てはKCP+になった時から崩れ始めていたんだ…
最後のSA機と噂されてたSA002も蓋を開けてみれば京セラの製造開発で、三洋独自要素も中途半端な代物だった。
結果的には本当に最後だったわけだが、あれを知った瞬間はガックリきたな…何故W52SAの後継機を作らなかった!

後継機じみたものはあったけどKCP+で酷いもんだったしな…あんなのを後継として認めたくはない
737白ロムさん:2011/09/13(火) 01:54:32.97 ID:+SZod5ECO
こんなに長く使った機種は初めて

外装交換なんてしたのもこの機種が初めて

もう3回も外装交換してる
電池は4個目

前に液晶割れて修理出すとき店員に「修理代に少し足せばスマホに機種変出来ますがどうですか?」と言われた時に「いえ、これ気に入ってるんで」と言ったら「そうですよねぇ(ニヤリ)」とされた
738白ロムさん:2011/09/13(火) 10:39:49.11 ID:v3TwJjn0O
ニヤリとされましたかぁ〜!www
ちなみに色は何?

俺はICカード差し替えてT004と一緒に使ってるけど古い52SAの方が全く故障しないから恐れ入るwww
739白ロムさん:2011/09/13(火) 14:37:35.23 ID:96GO5GjbO
この頃までのSanyoのUIってほんと神だよ

KCP+もこれをベースにしてたら・・・
740白ロムさん:2011/09/13(火) 17:58:15.44 ID:+SZod5ECO
>>738
黒です
741白ロムさん:2011/09/14(水) 00:04:16.86 ID:j6wa98ZYO
やっぱ、ブラックだよなぁ〜♪♪

742白ロムさん:2011/09/16(金) 23:51:05.88 ID:n7DnHsD1O
最強過ぎて

笑いが

止まらん

wwwwwwwww…
743白ロムさん:2011/09/17(土) 11:11:55.68 ID:MdjmHQf00
2012年1月1日に次スレ立つかな
744白ロムさん:2011/09/18(日) 00:59:02.55 ID:+2YjGQ2eO
確信したわ

やっぱ、間違いなく最強だわ


最強 最強 最強 最強




確実に最強…
745白ロムさん:2011/09/18(日) 01:26:54.99 ID:QT6LdWCwO
>>739
KCP+はほぼ東芝ベースだからな。KCPから東芝一筋だった人は良いとは思うが。
ただ三洋も開発に関わってるから多少は三洋の匂いも残ってる。
全データからは選択削除が出来ないとか、サウンド再生時のボリュームが下に出るのも三洋の機能(?)だな
てかそんな機能いらんからシースルー表示とかもっと載せるべき三洋機能あるだろw
746白ロムさん:2011/09/21(水) 10:32:47.66 ID:ZlPOjQM20
休みにアニメまとめてみてたら
超電磁砲の21話にW52SAの青がでてた

実写でみるのはよくあるけど、アニメでそのまんま出てきたからちょっとびっくり
スタッフが使ってたんだろうね
747白ロムさん:2011/09/21(水) 21:27:56.92 ID:uqnPH6qk0
コナンはW21S使ってるよ
748白ロムさん:2011/09/22(木) 09:41:04.27 ID:xQhJII6H0
まだ外装交換できるかな。
電池もまだ売ってる?
749白ロムさん:2011/09/22(木) 10:08:59.90 ID:czxOFJJYO
できるよん。電池もある。
750白ロムさん:2011/09/22(木) 10:15:36.35 ID:xQhJII6H0
>>749
ありがとう。
auショップ行くわ
751白ロムさん:2011/09/22(木) 18:43:27.20 ID:glwhYeLN0
iPhone5が出るまで使うぞ
752白ロムさん:2011/09/22(木) 18:51:43.41 ID:xDgzV3JzO
だな
5万くらいすんのかな
753白ロムさん:2011/09/22(木) 19:24:47.46 ID:cJnm2DNvO
auとappleの利害が一致したって訳か。
同僚が7月に違約金払ってまで脱庭して、iPhoneに乗り替えたので
悔しがってたよ。
可哀想に。
754白ロムさん:2011/09/22(木) 23:02:45.12 ID:jZSWbP8n0
>>751
iPhone5出ても使おうぜw

W52SA、Thinkpad600X、CASIO EX-Z30、etc.
壊れるまで使おうとしてるんだが一向に壊れん。

貧乏性なのも困りもんだな…
755白ロムさん:2011/09/23(金) 18:44:59.87 ID:Idreksf8O
どれも名機じゃん
オイラもこないだまでTP600使ってた

当然52SA黒使ってる
756白ロムさん:2011/09/23(金) 20:55:04.80 ID:v1BVyUkq0
>>746
アニメキャラが持っている携帯機種って板に
926 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 03:40:06.08 ID:gcRzPmpj0
禁書

一方通行

一期二期どちらも
W52SA フィールブラック
でおk?

ってあるんだけどマジ?
DVDだと画質が悪くて判断できん…

757白ロムさん:2011/09/24(土) 22:33:51.36 ID:h32RAh0K0
>>756
一期は電話のシーンが見つけられなかったのでわからないけど、
二期のはW52SAではなかったよ。

超電磁砲の固法美偉が使ってるのはドアップだからすぐわかる。
758白ロムさん:2011/09/26(月) 14:41:35.04 ID:bgKIW9ul0
>>757
一期は20話だったと思う
本当だったら報告よろ

じゃあ二期は?
ってスレチか…
ま、出来ればコチラも報告よろ

そろそろ外装交換出さないと
いつまで出来て、いつまで使うのか…


759白ロムさん:2011/09/26(月) 22:34:45.83 ID:LssFA/CF0
>>758
一期のはエッジの感じがW52SAっぽいね
二期の21話見た感じでは、ヒンジの形やエッジが別物。
760白ロムさん:2011/09/27(火) 00:55:24.77 ID:ebhgO8kAO
コレからスマホに変えるなら何がオススメ?
761白ロムさん:2011/09/27(火) 01:11:10.12 ID:rNSXZ68s0
iPhone来ても電話としては微妙だから
電話としての選択肢には入らないなぁ・・・
762白ロムさん:2011/09/28(水) 01:37:00.12 ID:7WPG3eAZ0
>>758
色は微妙だけど、
ブルー/ブラックどちらと言われればブラック

>>759
21話より18話の方が分かりやすそうだぞ、俺は分からねぇけど
763白ロムさん:2011/09/28(水) 22:44:57.20 ID:vRm0vjEJ0
今まで本当にありがとう。
もっとも使い、もっとも愛した携帯だった。
ついでに、ずっと三洋ユーザーだった。
お疲れさまでした。
764白ロムさん:2011/09/30(金) 20:55:46.98 ID:q2Ltzl0m0
>>763
引っ越し先は?
765白ロムさん:2011/10/01(土) 07:47:31.40 ID:PnsxVaVi0
>>764
g11です。
旧プランから移行できれば、変えたくなかったのですが・・・
一つ前が31SAだったので、スライドは
あまり違和感なく使えてます。
766sage:2011/10/02(日) 00:43:35.04 ID:Im4xc/Yv0
>>765
ナカーマ発見。

機種変の時に、スマホを売りたくてウズウズしている店員をがっかりさせてきました。
近頃はずいぶん高速通信になったんだなと感心しつつ、52SAも時々使ってる。
A5405SA以来、足掛け8年三洋を愛用しましたが、発売1ヶ月で52SAを購入して4年
かかってようやくシンプル化です。
使いやすさでは良さでは到底52SAにはかなわないけど、まあまあいい感じです。
767白ロムさん:2011/10/02(日) 07:36:21.17 ID:/ln98fOi0
43SA、52SAと使ってきましたが、ISW11HTに機種変しました。
テザリングできて、実質0円だったので。
EZFMともおさらばか…と思ってたんだけど、機種変しても使えるんですね、これ。
使えないのは、電話だけ。
FMラジオ・ワンセグ機として、まだまだ頑張ってもらいますよ、52SA。
768白ロムさん:2011/10/03(月) 15:18:07.37 ID:e467Fjd0O
なんか昨日久々に昔のメールみたくてこれ付けたら
ICカードが入ってないryみたいな表示がでたけど何これ
769白ロムさん:2011/10/03(月) 18:23:10.44 ID:2j0UWRnyO
電池入れるところにSIMカード挿入口があるよ
770白ロムさん:2011/10/04(火) 04:16:28.85 ID:kpb/YK3Q0
>>767
SIMカードを抜いた状態でFMとワンセグが利用できるということでしょうか?
771白ロムさん:2011/10/04(火) 20:00:22.24 ID:DCNtzvo9O
SIMカードを入れたら見られるよ。

と言うことではないかと。
772白ロムさん:2011/10/04(火) 20:21:06.85 ID:5yeJde0R0
なら電話もできるのではないかと
773白ロムさん:2011/10/04(火) 22:32:30.70 ID:qT1S2IWp0
>>770
ISW11HT(EVO)はSIMを差さないので、52SAにそのままありました。
771さんの言うとおりですね。

>>772
電話すると、ピーって音がして繋がりませんでした。
774白ロムさん:2011/10/05(水) 23:41:22.41 ID:RbvIZvCX0
ISW11HTの電源を切ってても通話できないの?
775白ロムさん:2011/10/05(水) 23:43:52.22 ID:WIN5uF0c0
スマン
ぶっ壊れるまで心中するつもりでいたがHYPER SBIサポート終了→起動不可という
ガラケー秤量攻めに遭ったのを契機にスマホ移行に傾いてしまった・・・
ちなみに移行先はIS11SHを調査中・・・
776白ロムさん:2011/10/06(木) 09:13:54.25 ID:UeweKY5/0
料金プランがシンプルじゃないのがつらいorz
プランZにしたい!!
777白ロムさん:2011/10/06(木) 19:37:27.07 ID:WqG8fDrL0
>>773
SIM回収されなかったんだ・・・後からSIM返せとか言われないかな?
あと電波オフしないとOTAでプロフィールから電番とメアド消去されてアプリやワンセグ使えなくなる可能性があるとか
778白ロムさん:2011/10/06(木) 23:59:10.99 ID:6XPAl9bU0
今更ながら機種変してもカード差し替えで使えることを知ったww
スマホ買っても携帯サイト閲覧需要はあるから使うぜ!!!
心おきなくスマホ選びに励むかw
779sage:2011/10/07(金) 01:39:35.25 ID:D2TKhuGh0
EVOとかはSIM機じゃないから要注意な
780白ロムさん:2011/10/07(金) 09:03:35.15 ID:b7jDrcXP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.au.kddi.com/iphone/
781白ロムさん:2011/10/07(金) 17:30:45.53 ID:KU39AwYY0
EVOやPhotonに機種変更するとSIMカードは返却するの?
52SAのロッククリアしてスマホと使い分けは出来ないって事なのかな
782白ロムさん:2011/10/08(土) 20:21:27.94 ID:a6N90swi0
シンプルプランにしたくてS007に機種変したけど、安っぽいし、使いにくくて困った。
ただ使いにくいのは使っていく内に慣れるけど、SAの便利機能には到底敵わない。
52SAでいいや。プランZのシンプルになったからorz
783白ロムさん:2011/10/09(日) 07:42:18.67 ID:tQ9NLHNEO
使用期間52ヶ月目で全損10500円2回目の修理中
買った電池の数は数知れず

三洋機能が愛しいのでまだ数年は使う
784白ロムさん:2011/10/09(日) 17:52:57.32 ID:60QC6EeWP
>>782
フルサポ2年でシンプルに切り替えできるだろ
785白ロムさん:2011/10/09(日) 18:09:17.35 ID:BPPuzjKL0
W52SAの発売は買い方セレクト開始より前だよ。
タイミングによってはフルサポじゃない。
786白ロムさん:2011/10/09(日) 19:40:47.83 ID:6WZ12wwA0
IS03とか買ってsim入れ換えればプラン変えられるんじゃね?
787白ロムさん:2011/10/09(日) 21:22:51.95 ID:q62F0wVT0
だから機種変でS007買ったって言ってるじゃん
788白ロムさん:2011/10/10(月) 10:39:05.51 ID:dxtGVPirP
>>785
これは知らない人が多いんだけど、購入時にフルサポでも24ヵ月経過後はシンプルプランに切り替えることが可能なんだよ。
もしフルサポのままだったら倍額以上の基本使用料を払ってる可能性があるからAUに電話してみてよ
789白ロムさん:2011/10/10(月) 11:02:26.11 ID:iq1nXLwA0
>>783
俺も使用期間52ヶ月目で傷だらけだが、何壊れることなくがんばってくれている。
電池も2個買って、なるべく交互に使うようにしているお陰か何とかもっているが、
俺のお腹と同様、最近メタボな感じになって来た。(´Д`;)
790白ロムさん:2011/10/10(月) 13:49:52.41 ID:Y6ykompJO
だから買い方セレクト以前→強制フルサポのケースは機種変しない限りコース変更不可だっつの
791白ロムさん:2011/10/10(月) 15:56:25.00 ID:8HjTxLJ/0
>>788
auサポでもショップでも機種変しないとできないと言われたよ
792白ロムさん:2011/10/10(月) 20:16:07.60 ID:WszTNU8u0
>>790
>>791
それ大嘘だよ
漏れは買い方セレクト以前にW52SAを購入してフルサポに切り替えたから
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005218
793白ロムさん:2011/10/10(月) 20:27:39.38 ID:7jpzkNuJ0
>>792
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000700
※「シンプルコース」開始(2007年11月12日)前より現在の携帯電話機をご利用いただいている方は、
「シンプルコース」で携帯電話機のご購入(機種変更)が必要です。
794白ロムさん:2011/10/10(月) 20:34:37.71 ID:iq1nXLwA0
>>792
俺も、2007年の7月下旬にW52SAへ機種変更したので、
新しい端末を購入して、機種変更しないとシンプル化は出来ないと説明されたんだけど、
具体的にどうすればいいの?

http://www.au.kddi.com/kaikata-select/

※ 2007年11月12日以降の新規購入・機種変更は、すべて「au買い方セレクト」でのご購入となります。
※ 2007年11月11日までにご購入いただいた携帯電話については、「au買い方セレクト」のサービスは適用されません。
795白ロムさん:2011/10/10(月) 21:11:25.88 ID:VEq46F1t0
>>792
それ、聴いたことのないレアなケースなんだけどな。
こう言っちゃなんだけど、むしろ君の勘違いじゃないのかね?
具体的に、いつどのような手段でW52SAを買ったのか聞かせて欲しい。
元々フルサポの回線で、W52SAの白ロムを持ち込み増設したとかいうオチじゃなく?
796白ロムさん:2011/10/10(月) 21:21:47.86 ID:jjPo1/k/0
>>792
ありえない!

ところで、
KでSuperW52SAの砂ドラ出してクレー
797白ロムさん:2011/10/11(火) 21:11:55.33 ID:EYlNeXnw0
Eメール送信前の画面で右押すと送信プレビュー出るんだ
4年以上使ってて初めて知ったw
798白ロムさん:2011/10/11(火) 21:19:45.68 ID:TR+lyeFcO
>>797
!!!

知らなかったww
799白ロムさん:2011/10/11(火) 22:07:04.51 ID:TR+lyeFcO
そういやezwebで文字入力から抜ける時にブラックアウトして再起動することがあるんだけど
みんな起きてるのかな?俺だけか?
800sage:2011/10/11(火) 23:45:17.43 ID:v7JkYr8r0
>>797
4年使ってたが、これは気づかなかった!
でも、さすがにこれは需要なさそうだけどw

>>799
なったことはないな。
801白ロムさん:2011/10/12(水) 07:06:47.78 ID:Pvgy3lF40
スマホに変更して3ヶ月
ちょっと携帯サイト使いたくて久々にSIM差し替えて使ったが
やはりサクサクだし、スマホ見たくでかくなく手にすっぽり収まって使いやすいね

バッテリー充電して起動したときは感動さえ覚えたわ
802白ロムさん:2011/10/12(水) 08:08:12.21 ID:/XBYDCy80
>>801
それやるにはW52SAの方をロッククリア(?)しとかないとだめなんだよね?
逆にいうとロッククリアしとけば機種変してもSIM差し替えすればいつでも前の機種が使えるってことでいいのかな
なにか間違ってる?
803白ロムさん:2011/10/12(水) 08:43:12.23 ID:Pvgy3lF40
>>802
地元のヤマダ電機で普通に機種変しただけでロッククリアとかしてないよ

店頭ではSIMを差し替えれば元の携帯も使えますからって言われたし
何もしなくてもいいんじゃないのかな
804白ロムさん:2011/10/12(水) 09:16:42.97 ID:WGGUs5zL0
>>802
ロッククリアしないといけない場合は、白ロムをauショップに持ち込んで機種変更する場合。
今現在W52SAを使っていて、新たに店頭で購入と同時に機種変更する場合は
自動的に紐付くのでロッククリアの必要はない。
805白ロムさん:2011/10/12(水) 09:35:36.17 ID:/XBYDCy80
おおそうなのか
普通に機種変する場合はなにもしなくていいのね
スマホに変えようかと悩みどころだったんで参考になった
806白ロムさん:2011/10/12(水) 10:09:38.58 ID:WGGUs5zL0
iphone4Sに機種変する場合、差し替えるICカードの形状が変わってしまうので
自由に差し換え出来なくなる可能性があるので注意ね
807sage:2011/10/12(水) 22:49:32.34 ID:jO9oiT3v0
なんだってー!?

買うかどうかは分からないけど、情報収集はしてるのでありがたい。
CDMA2000は通話と通信が同時にできなかったり、意外と制約があるみたいですね。
808白ロムさん:2011/10/12(水) 23:49:11.83 ID:WGGUs5zL0
>>807
あと、スマホでもISW11HTとISW12HTはauICカード自体
対応していない機種なので、機種変すると
それまで使っていた旧機種が使いまわせなくなる。

総じて海外産のスマホを買うときはちょっと注意が必要だね。
809白ロムさん:2011/10/13(木) 00:02:31.45 ID:7BNoapnMO
送信プレビューって何?
810白ロムさん:2011/10/13(木) 08:24:40.64 ID:wlhDT9Di0
Eメールメニューの [1]新規作成 押してそのまま右

機能自体は知ってたけどあんまり使わんと思
811白ロムさん:2011/10/13(木) 23:49:09.41 ID:7BNoapnMO
だから何に使うの?
812白ロムさん:2011/10/14(金) 13:52:25.82 ID:+j178BseO
>>811
一斉送信のアドレスチェックで使う気がする。他は思い付かない
813白ロムさん:2011/10/16(日) 04:38:46.93 ID:Zmpnlu+v0
需要なさそうな機能忍ばせてたんだなw
でもそういうとこ好き。
需要あるかわからないけど使う人は使うだろうからとりあえず入れてみましたみたいな

もちろん土台がちゃんと固まった上でじゃないと、そんな機能積む暇あったら基本をちゃんとしろ!ってなるけど

スマホはそのへんダメ。そこは多くの人が使う機会あるだろってのが抜けてたり土台がもうダメ。
今のは知らんけど
814白ロムさん:2011/10/18(火) 20:47:15.04 ID:m4VMl5j/0
壊れた場合の乗り換え先はURBANO AFFAREかな、とか思ったら
サイドキーが無いとか何それ。
まだまだ52SAにはお世話になりそうです。
815白ロムさん:2011/10/19(水) 23:45:55.13 ID:D55vw5qr0
3年半以上使ったが、iPhone4Sに変えた。
いままでで一番長く使った端末だった。

いままで使ってきたガラケーでは最高の使いやすさだった。
このスレのみんなはまだまだがんばる人が多いと思うが、
俺のぶんまで末永く使ってあげてください。

816白ロムさん:2011/10/20(木) 02:24:10.79 ID:aUdgwGPK0
おいらもiphoneにしてえわ
52SA後脱庭して無料xperiaの口だけど
問題多くてまだ多方面で助かってるわ
サンヨーありがとー

まあ脱庭1年立たずしてauの態度の変わり様wwwwさすが親方トヨタ !
口にはせずとも奴らのマーケティングは伊達じゃないわ
appleやgoogleのトバッチリの緊迫状況は感じてたんだな

元国営茸は今だ危機感ないし・・・
でも再度iphoneの事持ち上げてモガキ始めてるねぇ
817白ロムさん:2011/10/20(木) 02:29:09.45 ID:aUdgwGPK0
つか1年前のauってappleどころか
android機種さえアテに出来んかったわww
818白ロムさん:2011/10/20(木) 02:59:54.11 ID:3pvrQREI0
W52SA最高!
でも流石に飽きてきたよ
819白ロムさん:2011/10/20(木) 12:26:23.50 ID:iFfq6m7gO
電池一個目妊娠で二個目は妊娠してないが明らかに餅がワルくなってきたからポイントで三個目買う予定w
820白ロムさん:2011/10/20(木) 12:30:40.50 ID:3ExlAVvSO
>>819
買い方セレクトで安心なんちゃらに加入したら年315円で毎年電池1個もらえるみたい
買い方セレクト前購入組だからそんなん知らんかったぜ…

色々と損してる気がしてきた
821白ロムさん:2011/10/20(木) 18:38:31.27 ID:NkeK11TWO
俺なんか情弱の面倒くさがりだから自分のプランがなんなのか損してるのかさえ知らないw月1万くらいだけどw

822白ロムさん:2011/10/20(木) 21:39:51.98 ID:iFfq6m7gO
>>820
前は2000円ぐらいで電池かったけど長ーく使うならサポート契約がいいのかな
>>821
自分は電話ほとんどしないんでプランSS誰でも割ダブル定額ライトで6600円ぐらい
823白ロムさん:2011/10/21(金) 05:34:07.25 ID:QNFmnEXK0
>>821
変えたら?自分も買い替えセレクト前に買って特に料金気にしてなくてずっと使ってたけど(自分も毎月1万越えてた)
スマートフォンに変えてから6千円台になったよ。
ナビヲとか月額払ってたのを全部解約してだけど
スマホなら無料のアプリで色々代替え出来るしね。

あとPCサイトビュアー使ってたからその分も高かった。
824白ロムさん:2011/10/21(金) 20:00:55.40 ID:m9aQLy4bO
電池がオンラインショップで買えるの全然知らなかったw
そういえば以前店まで行ったけど郵送で来たようなw
あとフルサポからシンプルには機種変しないと出来ない事が判明\(~o~)/
あーつかれたw
825白ロムさん:2011/10/24(月) 18:34:06.28 ID:MnpVIUAp0
>>820
auアフターサービス | ポイント・アフターサービス | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

月額よ?
Millennial調査 AndroidがiOSの2倍のシェアを獲得
http://www-bgr-com.vimg.net/wp-content/uploads/2011/10/BGR-millennial-q32011-1.jpg

Millennialの報告によると、モバイルOSのシェアにおいてAndroidがiOSの2倍のシェアを獲得したようだ。
Millennialはこの原因について、iOSと異なりAndroidはOSをオープンソースで広く公開しているため、
値段やスペックが豊富なラインアップを揃えているからだろうと報告している。
なお、端末メーカーごとのシェアは以下の通り。
http://phandroid.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2011/10/millennial-q3-mobile-mix-2.jpg

http://phandroid.com/2011/10/25/millennial-android-doubles-ios-impressions/
827白ロムさん:2011/10/26(水) 01:00:07.44 ID:WBRFJZFfO
初めての携帯にW21SAを購入し、2007年W52SAに機種変してからずっと使い続けてきた。
黒の手のひらに収まる感じが大好きだし、一度も故障しなかった。
去年、外装交換薦められたけど、傷だらけのパネルにすら愛着があって断った。
だけど、とうとう通話中に雑音が混じるようになったのでどうしようか悩んでる。

変えたくないなぁ。
828白ロムさん:2011/10/27(木) 14:15:01.64 ID:8Q/fwxkBO
この機種からG'zone TYPE―Xに変えた人いる?
比べてどう?
829白ロムさん:2011/10/27(木) 21:40:48.70 ID:SEeQEkB60
そういや一応三洋の後継いだ京セラがDIGNOってスマホ出してるけど
あれどうなんだろう
830白ロムさん:2011/10/27(木) 23:51:24.79 ID:v25ejx760
SA002以降三洋の影は消えました。
831白ロムさん:2011/10/31(月) 22:48:11.27 ID:Nxooxhic0
ちんちん
832白ロムさん:2011/11/01(火) 00:27:53.85 ID:2YE8zt0O0
京セラはとんでもないものを盗んで行きました。
三洋の心です。
833白ロムさん:2011/11/01(火) 08:24:58.81 ID:3be5Th9v0
むしろ盗んでいかなかったことが問題なんじゃ…
834白ロムさん:2011/11/02(水) 10:32:12.29 ID:1UkRThsQ0
64bitのドライバマダー?チンチン
835白ロムさん:2011/11/06(日) 15:30:54.83 ID:0yOJOlNS0
充電するところのコネクターがおかしいので修理に出したら
基盤交換だったけど、外装も新品になって帰ってきた スゲー
836白ロムさん:2011/11/06(日) 20:04:12.33 ID:jagwouXEO
中古携帯ショップにブルーが8800円で売ってた
傷ついてたけど、この値段で売れるのか?
837白ロムさん:2011/11/06(日) 20:07:01.04 ID:K9O64bVq0
マイクが調子悪くてしょっちゅう電話相手に切られる
でも再現しようとしてもできないから修理に出すのもなぁと思ってたが解決策が見つかった
マイク部分にデコピンしたら治る
838白ロムさん:2011/11/06(日) 21:51:17.28 ID:ZwM1/XU60
>>836
高すぎワロタw
4年前の機種だぞ
839白ロムさん:2011/11/07(月) 00:28:02.58 ID:VcZgxWwNO
ブルー欲しかったけど無かったんだよなー
そんな俺はクラスターシルバーです(キリ
てか全然忘れててつい最近までシルバーかと思ってたw
840白ロムさん:2011/11/07(月) 00:45:54.63 ID:FFxo6TodO
俺も当時ショップで買おうと思ったらブルーが最初に売り切れてたよ

違うショップにあったけど

このスレではブラックが一番人気みたいだけどね


クラスターってどんな意味?
841白ロムさん:2011/11/07(月) 02:52:08.59 ID:VcZgxWwNO
W52SAの英語辞書によると・・・・・

群れ
群がる


と出まつたけどw
842白ロムさん:2011/11/07(月) 03:53:17.83 ID:f4rfACCW0
群れる黒
群がる黒
束になる黒
843白ロムさん:2011/11/07(月) 04:04:29.24 ID:2jkrTfMY0
軽い青
844白ロムさん:2011/11/07(月) 04:13:27.11 ID:f4rfACCW0
あ、クラスターはシルバーか
黒はコスモブラックだったか?
845白ロムさん:2011/11/07(月) 06:39:49.57 ID:S1I3pdlU0
この機種を使ってて、他の機種に変えるとホント使いづらい。
それに他の機種の作りこみは手抜きが多いし安っぽい。
W52SAの機能でスナドラ、WINハイスピード出してくれればなぁ。
846白ロムさん:2011/11/07(月) 13:26:03.25 ID:FFxo6TodO
52SA使った事無い人が中古ショップで買って使ったら、どんな感想持つかな?
847白ロムさん:2011/11/07(月) 15:30:41.17 ID:v6NS3hIz0
超便利、でもカメラはイマイチ。
848白ロムさん:2011/11/07(月) 15:49:24.57 ID:cREpUx4L0
ボタンかたっ!
角でツボが刺激されてなんか気持ちいい…
ん?赤外線ポートどこ??
キーが青色って綺麗だなぁ
やべ、ボイスレコーダーの次元が違う
電池蓋開かねぇ…
すすっとスキャン面白れぇ!……飽きた
ああ!爪切っちまったイヤホン蓋開けられねぇ
痛ぇ!!指噛まれた!

こんなところかな
849白ロムさん:2011/11/07(月) 21:10:59.12 ID:XeoVrNfT0
相手に着信するとバイブで知らせてくれるじゃん スゲー
ボタン長尾氏でデンワする相手のアドレスが呼び出せる スゲー
横ボタンでおねーさんが時間も教えてくれる スゲー

それに、最近の携帯は手抜きで背景が白で安っぽいのに
これはちゃんと背景があるじゃん スゲー

これは痛いところに手が届く心遣いと
手抜きをしないでコストを掛けて真面目に作った携帯ですね
850白ロムさん:2011/11/07(月) 21:12:13.88 ID:cbiuhyyz0
>>847
でも、現像すると意外と綺麗な写真が撮れてるんよw
851白ロムさん:2011/11/07(月) 21:17:33.82 ID:9E++FGkt0
顧客満足度NO.1の携帯なのに
何で京セラは、この便利機能を継続して作らないのだろうか?
バカなの?
852白ロムさん:2011/11/07(月) 21:28:30.97 ID:tdmS1KxmO
やっぱり長く使ってる人が多いんだなあ。自分も気付いたら
今までの機種で一番長く使ってるし。

ところで、外装交換したら見た目は全部新しくなるの?
イヤホンカバーとかボロボロなので、全部綺麗になるんだったら
外装交換しようと思うんですが。
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.0 %】 【10.8m】 【Dhard1307943498997929】 :2011/11/07(月) 21:29:43.60 ID:fWmeimS40
久しぶりに触ったけど、ブルーのキーライトカッコいいなw
854白ロムさん:2011/11/07(月) 21:33:49.10 ID:DQhtbFCd0
>>852
なるよ。
基盤交換とかやって、外装が新品になって10,500円。
外装だけならもっと安いんじゃないの。
黒のほぼ新品持ってるけど、オクに出せば誰か落としてくれるかなぁ?w
856白ロムさん:2011/11/07(月) 21:40:49.27 ID:RYtRYG5b0
>>854
外装交換出したら基盤も新しくなって5,250円だったよ

>>848
まさに今日、爪切って蓋が開けられずに困った
857白ロムさん:2011/11/07(月) 21:47:07.78 ID:tdmS1KxmO
>>854>>856
おお、早速のレスかたじけないです。
全部綺麗になりますか! これは外装交換に出さねば。
次の休みにでもauショップに行ってきます。

確かに爪切ると蓋が開きませんねw
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 21:53:55.76 ID:DQhtbFCd0
>>856
安心サポートに入ってる?
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 21:55:35.75 ID:DQhtbFCd0
あと、充電用のコネクター部分も交換した。
でも、これは5,000円もしないなorz
860白ロムさん:2011/11/07(月) 22:05:08.87 ID:RYtRYG5b0
>>858
入ってない。
前にも書いたけど、1件目のauショップで10,500円と言われたので、別のショップに持っていったら5,250円でやってくれたよ。

TVアンテナも新しくなってたわ。
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 22:08:36.07 ID:DQhtbFCd0
そですか(:D)┼─┤
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 22:11:19.07 ID:DQhtbFCd0
アンテナは新しくなってた^^
ショップによって値段が違うなんてはじめて知ったわ
863白ロムさん:2011/11/07(月) 22:35:52.79 ID:0UmxDH+u0
このスレで聞くことじゃないかもしれないですが、何か面白いアプリはありますか?
864白ロムさん:2011/11/08(火) 00:14:28.84 ID:n/SZnIy/O
よくオカンがABCでアップリケ買ってくるよ
なんやったらオカン紹介しよか??w
865白ロムさん:2011/11/08(火) 00:16:02.48 ID:XnFplR39O
最近止まってたのに、急にこのスレ伸びてきて嬉しいわ♪♪www
866白ロムさん:2011/11/08(火) 00:26:08.96 ID:nywWpeln0
>>863
歪みの国のアリスってのが面白かった印象。
あと嵌まったのはテトリスリーグとMMORPGのエターナルゾーン
もう人居ないかもしれんけど
867sage:2011/11/08(火) 02:27:16.35 ID:LBy6GJCz0
以前シルバー使ってて、滑りそうって書き込みをよく見たけど、4年使ってて
手から滑り落ちたことは一度もなかった。
 先日別のに機種変したんだけど、2ヶ月で早くも手から滑り落ちて路上で
スライディングしましたよと。

やっぱり52SAと比べると、ネットは早いけどかゆい所に手が届かないな。
868白ロムさん:2011/11/08(火) 02:40:32.59 ID:nywWpeln0
>>867
4年越しの検証乙でした、お疲れ様です。
869白ロムさん:2011/11/08(火) 09:27:03.21 ID:qGJqqW/R0
>>864 >>866
どうもありがとう。最近パケット使い放題を申し込んだので、何をやろうか考えてた。
870白ロムさん:2011/11/08(火) 10:32:53.65 ID:XnFplR39O
よく、52SAは痒いところに手が届くって書いてるけど、具体的にどんなところ?
871白ロムさん:2011/11/08(火) 10:44:17.67 ID:0mIK7X0oO
ん〜、角ばってるからそこで痒いところ掻くと気持ちいいとこ?
872白ロムさん:2011/11/08(火) 11:29:06.62 ID:XtUKPdtS0
MONDなんてメールを削除するとき、音も出ない
色々な背景も真っ白ばかりで手抜きもいいとこ

その点52SAは・・・
例えば、メールの作成で、間違えて文を削除してしまっても「やり直し」
を押すことで文を復活できたり、各操作も痒いところに手が届く心遣い
が随所に見られる。

こういうのは使ってみないと説明だけでは分からないと思う。

ICレコーダ
シースルー表示
プライバシー設定
からくり時計
オートパワーON/OFF
時短検索
自動カーソル移動
呼び出しバイブ
サイドキーお知らせ通知
FM
Felica
SD-Audio
873白ロムさん:2011/11/08(火) 11:56:15.46 ID:XnFplR39O
使って何年も経つが、オレが知らない事いっぱいあるわwww

ますます愛着わいたわwww

ICレコーダーなんて使った事無いけど、どんな時使ってるの?


そんなに携帯詳しく無いんだけど、最近の機種に無い機能いっぱい入ってんの?52SAは…
874白ロムさん:2011/11/08(火) 18:43:06.86 ID:uVMhaOq6O
会議なんかの録音に重宝しました。
875白ロムさん:2011/11/08(火) 22:41:09.62 ID:/MELZJrl0
カラオケの自録りで使いました
876白ロムさん:2011/11/08(火) 22:49:08.45 ID:Jm8KjElJ0
パナソニックのDIGAで、CDから音楽を取り込んで、
microSDカードにSD−AUDI0で書き込めば、W52SAで聴けるし
録画した番組を、持ち出し番組の作成(ワンセグ画質QVGAで出力)をしてmicroSDカードに書き込めば、
画質と音質は落ちてしまうが、携帯動画変換君と違い、ちゃんとW52SAでフル画面再生出来るので非常に便利。
877白ロムさん:2011/11/09(水) 01:17:52.27 ID:eK/gqduGO
ICレコーダーって、最近の機種に無いの?
878白ロムさん:2011/11/09(水) 01:22:23.90 ID:WfABJYPQ0
まだこいつのクオリティを誇るのはフィーチャーフォンにはないっぽい。
スマートフォンなら殆どの機種でPCM録音出来るけど、ステレオとなるとスマートフォンにも負けない
879白ロムさん:2011/11/09(水) 01:26:13.58 ID:WfABJYPQ0
補足するとフィーチャーフォンでも大抵はボイスレコーダーって表記された録音機能がついてる。
ただICレコーダーじゃなくボイスレコーダーって書いてるのは大体糞音質。
京セラのには三洋の名残かICレコーダーがついてるけど、クオリティは落ちてるらしい
880白ロムさん:2011/11/09(水) 02:16:15.61 ID:eFka6hkdO
ICレコーダーは面白可笑しく良く使ったw
録音中はサブ画面にあるWINの所が光るから黒のテープを貼って隠してたw
881白ロムさん:2011/11/09(水) 10:10:07.79 ID:eK/gqduGO
何か危ない事に使ってたんじゃないだろぉなwww

52SAのICレコーダー、そんなに綺麗に録音出来たんだ!

遅ばせながらオレも今度から使ってみよっと

盗み録りとかwww
882白ロムさん:2011/11/09(水) 14:09:35.48 ID:TrQObNT1O
>>879
京セラにはICレコーダー付いてるのか。K009をちょっといじらせてもらったけど、
ボタン長押し→アドレス帳呼び出しの機能はあったな。
液晶はK009のほうが画面はデカイけど、IPS液晶な分こっちが綺麗だった。
883白ロムさん:2011/11/09(水) 19:56:35.21 ID:b6TpqE+h0
>>876
そんな機能があったとは・・・
884876:2011/11/09(水) 20:07:02.73 ID:4LtvFt930
そういえば、赤外線通信で電話番号のやりとりは使ったけど、
Felica全然使っていなかったから、Felicaでプロフィール交換とか
全然使ったことがないな・・・ (´・ω・`)
885白ロムさん:2011/11/09(水) 20:38:31.11 ID:sRMJuFXcO
felicaでプロフィール交換?
知らなかった…
さすがは52SA、奥が深いぜ!
886白ロムさん:2011/11/09(水) 21:33:58.26 ID:3fZKyxHN0
いま、スマホを使ってるんだけど、呼び出しバイブはアプリで欲しいなあ。
電話が切れるとバイブするアプリはあるんだけど、繋がった時こそ震えて欲しい。
いいものは継承して欲しいね。
887白ロムさん:2011/11/09(水) 23:31:04.45 ID:tc8PtsRJ0
ICレコーダー機能は会議で使いまくりだな
音鮮明だし議事記録にはもってこい

>>885
F0*でメニューに出てるのに・・・w
888白ロムさん:2011/11/10(木) 08:29:42.56 ID:I4Scf5aN0
888Get!
889白ロムさん:2011/11/10(木) 17:26:49.13 ID:bb+boRkA0
わりと出たての頃からW52SA使ってて
現状プランSS+ダブル定額スーパーライトなんだけど
通話時間みたら毎月2〜3分でくりこしも6千円とか貯まってたから
そんなん要らないしプランEとやらにしてやろうかと色々調べてたら
なんか自分の料金とauのサイトの額が違うなぁと思ったら
フルサポートコースってヤツが適用されてたのか。

>>782-796見る限り買い方セレクト以前の人間はコース変更受け付けないっぽいし
なんかしょんぼりだし今度出るスマホに機種変しよう…
若干切ない
890白ロムさん:2011/11/10(木) 18:23:55.20 ID:3bhc3pU/O
質問なのですが…。
今日、W52SAでネットを見ていたのですが、突然フリーズしてしまいました。しばらくして電源が落ちましたが、すぐに復旧しました。
以前も
フリーズ→電源落ち→復旧→データが少し消える
ということがあったので、まさか今回も…と思ってデータフォルダを見たのですが、すべてのデータが消えていました…。

ほかにこの様なトラブルがおきた方はいらっしゃるでしょうか?
また、データの復旧は可能なのでしょうか…?
大事な写真も入っていましたので、皆様、教えてくださればと思います。
891白ロムさん:2011/11/10(木) 19:33:09.79 ID:7RbVjDNv0
>>890
SDカードとauICカードを差しなおししてみた?
892白ロムさん:2011/11/10(木) 20:10:03.34 ID:3bhc3pU/O
>>891
してみましたが、変わり無しです…。
以前なったときはすぐにauショップに持って行ったのですが、原因がわからないらしく、「1度すべてのデータを消して点検すれば、原因がわかるかもしれない」とのことでした。
それでも原因がわかるかどうかはわからないそうで、そのときは点検に出しませんでした。

消えたデータは復旧できるのでしょうか…?
一応、データの上書きはしないようにしています。
893白ロムさん:2011/11/10(木) 21:25:11.52 ID:hRwadip10
>>890
ネットしてていきなり電源落ちは何度か経験あるけど、データが消えたことはないなー
自分だったらダメ元で電源切った状態で叩いてみる
894白ロムさん:2011/11/10(木) 22:27:16.51 ID:IwfygMxC0
>>890
消えたデータフォルダーは、SDカードじゃなくて本体のフォルダーだよね?
microSDカードなら、PCでデータ復旧ソフトを試せるけど・・・

本体のフォルダーはマスストレージモードでPCから、直接アクセスして直接システム操作したり出来たっけな?
今通信ケーブルが手元にないので試せないや。ごめん。

まあ大事な写真だったら、一度トラブルが発生した段階で、
すみやかにSDカードやPC、ネットサービスなどにバックアップするようにしようよ・・・ (´・ω・`)
895白ロムさん:2011/11/10(木) 22:38:41.78 ID:syufqq1K0
>>894
マスストで本体フォルダアクセスは無理
うちはmysync bizで本体フォルダのアクセスは出来るけど
896白ロムさん:2011/11/10(木) 22:52:39.80 ID:p8OuQ+qsO
電源落ちが続く時は大抵アップデートが必要だったな。
何件か再生出来ないデータになってて焦った事ならあるけど
カード入れ直したら直ったなぁ。データ自体が消えた事はないや。

写真は1Mサイズで撮れば自動的にSDカードに保存されて便利だよ。
本体にコピーすればリサイズも出来る。大事な物はバックアップですよ。
897894:2011/11/11(金) 00:19:40.94 ID:8nmkb5IV0
>>895
やっぱりマスストレージモードでの本体フォルダーへのアクセスは無理か
以前、携快電話を使っていたけどソフト経由だと、フォルダー内にあるデータを転送するしか出来ないからねぇ
898白ロムさん:2011/11/11(金) 00:58:53.56 ID:5f2UyEXwO
>>893
そうですか…。
電源落ちはほかの端末でもあるのですね。
899白ロムさん:2011/11/11(金) 01:01:58.59 ID:5f2UyEXwO
>>894
本体です。
以前データが消えたのが7月で、microSDにコピーしておこうと思っていたのですが、まだコピーしていませんでした…。
速やかにコピーか移動しておくべきでした…。
900白ロムさん:2011/11/11(金) 01:06:08.28 ID:5f2UyEXwO
>>896
アップデートですか。auショップはなにも言っていませんでした…。

写真は0.3M以上で自動的にmicroSDに保存されるのですが、今回消えたのは待受画面サイズです…。ほかにも画像や動画が消えましたが、大事なものは待受画面サイズのものでした。
速やかにmicroSDに移動かコピーをしておくべきでした…。
901白ロムさん:2011/11/11(金) 01:07:11.51 ID:sNuvN0H50
今からアップデート出来るか確認してみたら?
902白ロムさん:2011/11/11(金) 01:09:50.41 ID:5f2UyEXwO
>>895
>>897
むずかしい話でよくわかりませんが…。
やはりデータの復旧はむずかしいのでしょうか…?
PCが無いのでソフトなどは使えませんが、多少、お金が掛かってもいいので、なんとか復旧できたらと思います…。
903白ロムさん:2011/11/11(金) 01:15:06.10 ID:5f2UyEXwO
アップデートの必要はありません、と出ました。

データフォルダに入っていた写真等のほかには、アドレス帳、ユーザー辞書、発信・着信履歴が消えていました…。これはそんなに困っていないのですが…。
904白ロムさん:2011/11/11(金) 01:16:21.90 ID:5f2UyEXwO
アンカーを忘れてました。
>>903>>901さんへのレスです。
905白ロムさん:2011/11/11(金) 07:50:12.35 ID:0xQ/VPVGO
まるで初期化されちゃってる感じだね。
元々どこかに欠陥があったのかもしれないよ。
906白ロムさん:2011/11/11(金) 08:11:45.76 ID:5f2UyEXwO
>>905
初期化とそう変わりませんね。
そうかもしれませんね…。電源落ちはほかにもあるみたいなのですが、データが消えるとは…。
907白ロムさん:2011/11/11(金) 11:53:50.58 ID:5V5wkBAiO
アドレス帳を開いて名前にカーソル合わせた状態でメールボタン押すとその人宛のEメール作成画面になるとか始めて知った
しかもメールボタン長押しするとCメール作成もできる
W52SA凄すぎる
908白ロムさん:2011/11/11(金) 12:27:30.24 ID:67XxzG54O
それは普通じゃないか?w

すると、アドレスのオプション-メモの欄にURL書いておくと、リスト表示の時にEZボタン押すと
webサイトに飛べるのも知られてなさそうだなw
909白ロムさん:2011/11/11(金) 12:38:40.19 ID:5f2UyEXwO
>>907-908
知らなかった…。
そんな機能があったのですね。
910白ロムさん:2011/11/11(金) 12:42:52.49 ID:5f2UyEXwO
すみませんsageるの忘れてました。

>>890です。
さきほどauショップに行って検査?修理?にだしてきました。もしかしたらデータを復旧できるかもしれません。
皆さん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
911白ロムさん:2011/11/11(金) 14:32:45.79 ID:HP7syW1hO
52SAはYouTube、大きく見れるのが良いわ♪♪
最近の機種は52SAより画面大きくてもYouTube再生すると小さい画面になっちゃうんだよなぁ〜
しかも画面拡大ボタン押したら、もっと縮小されるしwww

そういえば当時52SA選んだ理由は録画した動画を大きな画面で再生出来るからだった

何年も経ってから、このスレで多機能満載の神機だったんだって知ったけどwww
912白ロムさん:2011/11/11(金) 19:10:02.12 ID:UosZS/zy0
>>873
ソープで録音してる。
913白ロムさん:2011/11/11(金) 20:28:34.50 ID:5f2UyEXwO
>>911
YouTubeの動画も、高画質のものをデータフォルダやmicroSDに保存すればいつでも見られますよ。
この方法ならYouTubeで大きな画面で再生できなくても問題ありません。
914白ロムさん:2011/11/12(土) 00:11:05.34 ID:pkWRhukc0
>>913
拡張子はFLVのまま?それともMP4にして?
これでYouTube見ようなんて思いもしなかったけど、それができるならもうiPodnanoいらないわ。
915白ロムさん:2011/11/12(土) 04:26:12.28 ID:iS0YwJRt0
どうして最近このスレ伸びてるの?
なんかあった?
916白ロムさん:2011/11/12(土) 08:55:34.74 ID:aKmA7N3DO
神機中の神機だからだよ…
917白ロムさん:2011/11/12(土) 11:16:55.14 ID:fO/Dra5e0
>>915
1回スマホに乗り換えたがやはり使いやすさじゃこいつにかなわないので
こいつに戻ってきた奴が多いんだとみた
918白ロムさん:2011/11/12(土) 12:04:26.21 ID:aKmA7N3DO
サンヨウ撤退しなかったら52SA以上の機種、作れたかな?



痒いところに手が届くスマホとかwww
919白ロムさん:2011/11/12(土) 12:08:52.75 ID:a5/WjhvEO
なんてったってお地蔵さんなんだから大事にしないと
920白ロムさん:2011/11/12(土) 13:13:30.82 ID:5tXudT4O0
>>918
SA002が純三洋製だったら、もっとクオリティが高かったんじゃないかと思ってしまう。

スマホはどうかな・・。
ある程度アプリで痒いところに手が届くようにカスタマイズできるから
プリセットで機能を用意しなくても済む時代になってきてる。
921白ロムさん:2011/11/12(土) 14:56:49.61 ID:UwZoxHvsO
>>914
自分はファイルシークで画質、フレーム数等を上げて保存してます。
YouTubeで再生できる2分よりも短くはなりますが、自分は気になりません。
922白ロムさん:2011/11/12(土) 14:57:27.89 ID:UwZoxHvsO
しまった、sageてなかった。
923白ロムさん:2011/11/12(土) 19:21:01.39 ID:OfFdw2YrO
SANYO機の優れた機能をandroidアプリで復活できないものか…
924白ロムさん:2011/11/13(日) 05:04:12.07 ID:S5ev8oUlO
三洋機の背景画像を設定できるところと、
データフォルダのサムネ画像を適当にトリミングしてきれいに表示してくれるところと、
フォルダのムービーにカーソルをあわせるとサムネが動き出すのが一番気に入っている
925白ロムさん:2011/11/13(日) 10:45:29.61 ID:VO0yTUzI0
あうサイトのオンラインマニュアル無くなってるんだけど
どっかにない?
926白ロムさん:2011/11/13(日) 11:12:54.09 ID:F9LKKI+QO
本当にコレ、現行の機種より優れてるの?
927白ロムさん:2011/11/13(日) 11:36:04.82 ID:/QWKMYBl0
修理中で代用機使ってるけどWEBの履歴たどれなくてイライラする
サイトA閲覧中→メール着信→メールのURLクリック→戻っても前回表示押してもサイトAに戻れない
この仕様のくせにWEB閲覧中にメール着信通知表示がデフォとかとんだ罠だろ
やっぱ52SAだわ
928白ロムさん:2011/11/13(日) 11:44:23.85 ID:BwvMic/WO
そういやWINになってから32SA→52SAだから他メーカーどうなのかわからんなw
929白ロムさん:2011/11/13(日) 13:34:19.71 ID:kJa+Pm6S0
>>928
電池が妊娠しちゃうのを除けば、
32SAも、着歌フルやPCから転送した音楽データをカーステに飛ばして聴けたり、
WEBカメラになったり、多機能機種だったな。
930白ロムさん:2011/11/13(日) 14:22:16.62 ID:BwvMic/WO
>>929
・・・WEBカメラってマジか!?w
そんなん知らんかったぜ帰ったら試すか…
931白ロムさん:2011/11/13(日) 14:58:38.69 ID:Ejfo7ClT0
W52SAをずっと維持。
途中でiPhone3GSを追加購入したけど、
今はiPhone4S auに機種変して2台体制。
いつだってW52SAはメイン機。

ところでauのSIMをアダプタかましてW52SAに入れたらどうなるの?
こっちでもパケット使い放題になったりする?
932白ロムさん:2011/11/13(日) 16:53:30.73 ID:/7eNZwNLO
充電しながらネットしてたら満タンになっても充電マーク出てたけどアップデートされて?満タンなったら充電マーク出なくなったよね?
これは妊娠対策と思ってたんだけど…
933白ロムさん:2011/11/13(日) 16:59:59.21 ID:BwvMic/WO
うちに1個フタ閉められないくらい妊娠してる電池1個あるんだがauショップで替えてくれたりしてもらえるのかな?
ちなみに電池5個持ってるがまともに使えるの去年買った2個だけだw
934白ロムさん:2011/11/13(日) 17:09:36.51 ID:/7eNZwNLO
>>931
機種変ならSIM入れ替えで使い放題
ただ不具合は保証はしないみたい
935白ロムさん:2011/11/13(日) 17:18:03.98 ID:2K+jkSEgO
>>927
自分のは、
サイトA閲覧中→メール受信→メールのURLをクリック(サイトB)→サイトB閲覧→クリアで戻る→前回画面表示→ サイトAに戻る
というかんじにできますよ。
W52SAを修理に出していて代用機を使ってますが、これができないのでけっこうイライラします。
936白ロムさん:2011/11/13(日) 17:50:18.66 ID:e4qhR8uI0
>>925
これのことじゃなくて?
http://www.au.kddi.com/manual/w52sa/index.html
937白ロムさん:2011/11/13(日) 18:06:34.48 ID:QSJRpUju0
電池妊娠しすぎてフタのツメ割れちゃった(´・ω・`)
フタだけ購入できないのかな?
938白ロムさん:2011/11/13(日) 18:09:01.84 ID:BwvMic/WO
フタ絶賛発売中だよ
939白ロムさん:2011/11/13(日) 18:28:11.14 ID:/QWKMYBl0
>>935
同じ事が言いたかったんですが言葉不足でした
普段52SAを使っているときは>>935に書いてある通りに操作するけど
代用機はそれができなくてイライラするって意味です
52SAの履歴を遡れるの便利ですよね
940白ロムさん:2011/11/13(日) 23:22:41.99 ID:/7eNZwNLO
>>933
妊娠したとき変えてくれなかった

でも前のSA携帯でアダプターの線が切れてショップに買いに行ったら無料でソニーの中古アダプターくれたよw
充電出来ないと使えないからの配慮なんだろうけど、本当はこういうのはしたくないんですが…の前置きあったけどwちゃんと「ありがとう」言ってもらっきたw
941白ロムさん:2011/11/14(月) 00:53:18.99 ID:xGBUavOj0
ついにこのスレにも次スレのシーズンが来てしまったか
942白ロムさん:2011/11/14(月) 15:38:22.15 ID:ntByPFNOO
>>939
こちらも少し早とちりでした。
履歴を遡れるのは便利ですねー。今は代用機でT004を使っていますが、これができないので不便です。
W52SAもそんなにハイスペックではないですが、こういう細かな使い勝手がいいですね。
943白ロムさん:2011/11/14(月) 19:34:24.72 ID:GdgDFvmaO
シルバー餅で電池の裏豚をブルーにしようとしたけどオンラインで在庫ナッシング
黒もナッシング
シルバー健在w
944白ロムさん:2011/11/16(水) 21:56:30.05 ID:qajNo3NR0
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'    '''''' ''''''''     ;;;;;l
 ヘ ヽ;;    (●),、(●)  、.::;; ノ
   ∧.    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//       
945白ロムさん:2011/11/17(木) 00:12:04.44 ID:vNlyH64JO
ぽたぽた焼きのおばあちゃんの知恵
946白ロムさん:2011/11/19(土) 13:43:23.57 ID:EZVOtFuhO
今51SAのスレで
52SAの良さのアピールを募集してますので
皆さん書き込んで下さい

よろしくお願いします

m(_ _)m
947白ロムさん:2011/11/19(土) 15:16:52.18 ID:b0hQTAoG0
サンヨー機同士で、ダサいことすんなよ。
948sage:2011/11/19(土) 15:21:15.80 ID:qiVuFqH30
>>946
そういうアラシ行為はしたくないのでおとこわりします。
旧機同士でなにやってんだか。
949白ロムさん:2011/11/19(土) 18:39:50.46 ID:wNEulF4LO
昨日スマホデビューしたがまだ5割くらい52SAに依存してる…w
改めてガラケーのシステムは完成度が高いと実感した
950白ロムさん:2011/11/20(日) 18:02:26.58 ID:k5nGYOOt0
おおお
EZ・FMはSIM無しで起動しないのかorz
32SAは起動できてるから使えるものだと思ってた・・・
951白ロムさん:2011/11/20(日) 19:27:44.36 ID:OJdHgsbI0
ワンセグも無理
952白ロムさん:2011/11/20(日) 19:54:38.83 ID:D3CnGBeF0
通信は出来ませんがそれ以外はおkSIMとかないんかね
953白ロムさん:2011/11/20(日) 20:20:34.26 ID:RDRhTrzf0
自分で作ればいいんだよ

例えば紛失扱いでSIMを再発行してもらえば、手元に残る古いSIMでワンセグやアプリが使える
あと、>>767みたくROMスマホやマイクロSIMに切り換えたりMNPで脱庭した場合に、従来のSIMが回収されず手元に残る場合が多いね
いずれの場合も52SAは電波オフにしておいた方がいいかも
954白ロムさん:2011/11/21(月) 12:41:10.32 ID:ZP+8UlYFO
>>950
次スレたのむ
955白ロムさん:2011/11/21(月) 19:35:09.17 ID:6BRfaGHB0
>>980で十分では
956白ロムさん:2011/11/22(火) 11:48:41.04 ID:AFqXvlwKO
五分ぐらいで建てれるよ
957白ロムさん:2011/11/24(木) 06:19:51.65 ID:xQyMSZ4/O
W52SA使いやすいと今更ながらほれなおす自分がいる。
958白ロムさん:2011/11/24(木) 10:54:52.69 ID:cht07kg0O
auスマホ規制により戻ってきたぜ…使いやすすぎワロタw
959白ロムさん:2011/11/24(木) 11:09:31.22 ID:NITF05X3O
スマホ併用が多いけど、使いにくいの?
移行も考えてるけど。
960白ロムさん:2011/11/24(木) 18:50:32.98 ID:E8mArMvS0
ネット利用中は着信できないんじゃなかった?
961白ロムさん:2011/11/25(金) 02:46:16.98 ID:7F1A6t1p0
ARROWS Z ISW11Fと併用するつもりだったけどREGZA Phone T-01Dのあれやこれやでだいぶ不安
もうしばらく主力機で頑張ってもらうことになりそう
962白ロムさん:2011/11/25(金) 20:37:42.05 ID:avJy2JUr0
もう一生コイツで良い
963白ロムさん:2011/11/25(金) 20:50:01.43 ID:+ek0S1aW0
カメラ部分だけ抉り取って800メガクラスのモノに交換できたら機種変で悩んだりしないのに…
でも結局変えずに5年目突入しそう
964白ロムさん:2011/11/25(金) 21:10:25.33 ID:73ucUAA50
最高にCOOLな携帯だぜ!
965白ロムさん:2011/11/29(火) 14:50:24.78 ID:/IstfMg10
この携帯を使い始めてはや4年。
今日初めてワンセグの予約録画を行うのですが、この携帯って、一回の設定で、毎日同じ番組を予約録画する事ってできますか?
966白ロムさん:2011/12/01(木) 10:57:11.93 ID:65s6mvqEO
>>890です…。
結局データの復旧はできず、原因もわからず仕舞い…。なんてことだ。
皆さんのもならないとは限りませんし、お気をつけください…。
967白ロムさん:2011/12/02(金) 16:17:22.23 ID:FMRC47h30
オンラインショップ、ブラックの蓋が品切れですが外装交換出来ますか?
968白ロムさん:2011/12/04(日) 02:05:54.41 ID:/4APfU3W0
>>959
IS12SH買って卒業したOBだけど、Webやアプリ多用する身としては
正直、この機種にSIM入れる気はもうおきないかな。
確かに使ってた頃はメモリ不足以外に大きな不満はなかったけどね…
ハード面はともかく、ソフト面では52SAにできてガラスマにできないことってそんなにないし。
969白ロムさん:2011/12/04(日) 07:55:21.15 ID:zulWeozq0
>>959
俺も移行待機組だけど、
人によっては、電話としては使いにくいって言ってる人はいるね。
機種によるのだろうけど、いちいちアプリを立ち上げないと電話が出来ないとか
着信履歴がどうのこうのと言ってた。

予備バッテリーを持てば解決するけど、従来の携帯と比べてバッテリーの持ちは悪いし、
>>961が書いているように、日本独自の機能を追加したスマートフォンは
従来の携帯と比べて、今ひとつ安定性が悪いらしいので、
(これもグローバル端末を選択すれば、ある程度解決すると思う)
携帯電話を仕事で使っている人は、仕事関係の連絡は従来機にまかせて、
WEBや、プライベートの連絡をスマートフォンでというような
使い分けをしているのではないかと思う。
970白ロムさん:2011/12/04(日) 16:08:20.74 ID:/4APfU3W0
不具合満載・不安定でお馴染みのれぐぽんとか買っちゃった人はこれに戻ってくる率高いだろうね
バッテリーの持ちは2年ほど使って電池へたれてきた52SAと同程度と思っておけばいいかな

もし通話とメールくらいの用途しかないのであれば
フリック入力に憧れでもない限りはわざわざスマホに変える必要はないと思う
971白ロムさん:2011/12/04(日) 20:32:16.67 ID:7SwzAMrS0
4年使ってるけどバッテリーの経たりは無いな。
972白ロムさん:2011/12/04(日) 22:40:30.49 ID:n49+n89jO
スマホに機種変更してISフラット入ってて飽きたからW52SAにICカード差し替えて使い続けたら前のダブル定額になるのかな?
973白ロムさん:2011/12/04(日) 22:46:02.55 ID:ZloSrJcl0
>>972
プラン変更の手続きをしなければISフラットのままだよ。
まさに自分が今その状態。
そろそろダブル定額にしようと思ってる。
974白ロムさん:2011/12/04(日) 22:48:26.12 ID:M9O4m20j0
データフォルダのEメールに移動したメールは、
マイクロSDカードのEメールフォルダなどの
他のフォルダには、もう移動できないのかな?
975白ロムさん:2011/12/05(月) 00:04:40.85 ID:3W3It0LN0
結構スマホ対応遅れてるところがあるからまだまだこいつには働いてもらわないと

>>972
ISフラットでEZweb利用は追加料金0で利用可
ただしPCSV利用したら+525円かかる
その他、ガラケー利用したデータ通信も利用したら+4935円
976白ロムさん:2011/12/05(月) 21:14:28.36 ID:ln9OesydO
>>975
>>972のパターンでメール受信しても+4935になる?
977白ロムさん:2011/12/05(月) 22:40:57.09 ID:LzFV6SNS0
>>976
ガラケー単体使用はPCSV除けば追加料金0だよ
ガラケー利用のデータ通信=ガラケーをモデム代わりに使う今や古風な繋ぎ方
978白ロムさん:2011/12/06(火) 14:42:50.48 ID:sO/tfo9RO
DIGNOにいこうか迷ってる今日この頃。。。
やはり使い勝手は52SAと比べると劣るだろうか?京セラというところに少しかけてみたい気もする
979白ロムさん:2011/12/06(火) 21:23:03.85 ID:fQ9OGVUuO
初スマホならIS05かIS13SHの二択じゃないかな
理由はそんな気がしただけw
980白ロムさん:2011/12/06(火) 22:52:25.89 ID:S+rIzfqL0
俺も最初はスマホはアローズにしようかなとか思ってたけど、やはり三洋からは離れられないぜ
中身は三洋だと信じて、4年間連れ添った52SAから卒業かな…

もちろんこいつは使い続けるぜ
981白ロムさん:2011/12/06(火) 23:04:58.36 ID:kFbh8+Lr0
DIGNOはどう見ても京セラ臭しかしない
982白ロムさん:2011/12/06(火) 23:23:19.08 ID:nUtbNhDq0
DIGNOのプリセットサウンドには、
W54SAの起動音が入っているらしいね。
983白ロムさん:2011/12/06(火) 23:44:48.07 ID:jhyJ0hQW0
DIGNOは3.5mmジャック無い点で切ったなあ
984白ロムさん:2011/12/07(水) 00:32:48.23 ID:EbzuEoVF0
いよいよ電池が3日もたなくなってきたから買い替え時かな。
定価って2,100円なのね。案外高いんだな〜

電話かけて相手が出たらブルブルしてくれるの便利だよね。
985白ロムさん:2011/12/07(水) 00:39:31.20 ID:8yIt2brOO
電池3日もたなくなったって…2日もてば十分じゃん
986白ロムさん:2011/12/07(水) 00:41:44.72 ID:8yIt2brOO
あ、通話やメール、ネットやアプリ一切使わずに完全待受状態で3日もたないことだよね?きっと

失礼しました
987白ロムさん:2011/12/07(水) 05:51:19.25 ID:ksZnHVXx0
次スレの季節

次で最後かしらん
988白ロムさん:2011/12/07(水) 10:00:25.00 ID:RSSk0iRN0
スレ立てだけした、テンプレ等はよろしく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1323219574/
989白ロムさん
テンプレを貼ってやりたいが、パソコンが手元にないのでリンク修正が出来ない。
貼ってくれる人はメーカーリンクなど修正よろ。