au WIN W52SA by SANYO part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
IPS液晶で美しい映像を シーンセレクトで最適な音を
研ぎ澄まされたフォルムのスリムワンセグケータイ
au 2007年夏モデル W52SA(大阪三洋) 絶賛発売中!
>>950を踏んだ方は次のスレ立てをよろしく。
◆投票はウザいのでスレ上でなくwikiでどうぞ。
◆質問はテンプレ・三洋公式サイト・取説でほぼ解決できます。
◆既出質問は テンプレ誘導/公式見れ/取説嫁、またはスルーをお勧めします。
◆解らない語はとりあえず以下サイトで検索することをお勧めします。
ttp://www.google.co.jp
ttp://ja.wikipedia.org

三洋電機公式
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w52sa/
同・よくあるご質問
ttp://www.sanyo-keitai.com/support/au/24w52sa/
同・スペック・アクセサリー
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w52sa/spec/
KDDI au 製品ラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52sa/
同・取扱説明書ダウンロードページ
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w52sa/
W52SAまとめwiki
ttp://www34.atwiki.jp/w52sa/

◆前スレ
au WIN W52SA by SANYO part11
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186498321/
au WIN W52SA by SANYO Part1
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174649495/
au WIN W52SA by SANYO part2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180666035/
au WIN W52SA by SANYO part3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181277968/
au WIN W52SA by SANYO part4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181557174/
au WIN W52SA by SANYO part2 (実質part5)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180708567/
au WIN W52SA by SANYO part6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182887013/
au WIN W52SA by SANYO part7
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183686206/
au WIN W52SA by SANYO part7 (実質part8)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183762606/
au WIN W52SA by SANYO part9
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185021034/
au WIN W52SA by SANYO part10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185613882/
2白ロムさん:2007/08/25(土) 02:03:45 ID:YB2L6K3L0
■FAQ:構造関連
Q. 2.8インチWQVGAって、画面の大きさは?
┗A. 400x240ドット 2.4インチQVGA液晶を幅変えずに縦長にしたと思え 2ちゃん見るときに威力発揮
Q. これのサブ画面って有機EL?
┗A. モノクロ一行表示 M332の3に「常時表示」の設定があるので有機ELではない
Q. 角が痛いんだけど?
┗A. フェルトやゴム足とか(充電台に入る程度に)貼るか、持ち方工夫するか、手の皮を鍛えるぐらいしか対処なし
Q. キー照明に色むらがある
┗A. 仕様っぽい 点光源(青LED)をところどころに配置してあるだけと思われ
Q. 画面に傷が… orz
┗A. 全然目立たない保護シートが最初から貼ってあるが、それが傷ついてるだけでわ?
Q. 閉じた状態で横から見ると赤外線側が浮いてる
┗A. 仕様だ モックの段階からそうなってる
Q. ヒンジがガタついてるような希ガス
┗A. 機械工学の用語で「遊び」って言葉があるんだが、知ってるかい?
Q. これ防水なの?
┗A. 違う 防水は鳥取の割れた腹筋W53SAだ
Q. キー照明はどの色も青?
┗A. ガワが違っても基板は共通だぞ?
Q. 電池の蓋が開かない orz
┗A. 蓋の話は今やネタ扱いかバカ扱いしかされん まとめwiki見て自力更生汁



■FAQ:電池関連
Q. 使ってると本体とか電池が熱くなるんだけど、異常?
┗A. 使った電気は熱に変わるんだから、間違っても冷たくはならん罠
Q. 電池の持ちが悪いような希ガス
┣A. 使い方による 節電設定・電波環境次第では標準値にも満たないはず
┣━250時間:待ち受け (※時間の前の「約」は省略)
┣━ 45時間:EZ・FMイヤホン出力 (スピーカー出力では20時間)
┣━ 345分:ワンセグ視聴イヤホン出力 (スピーカー出力では311分)
┣━ 444分:録画再生イヤホン出力DBEX ON (DBEX OFFでは464分)
┣━ 24時間:au Music Player BGM再生イヤホン出力 (スピーカー出力では17時間)
┣━ 290分:連続通話
┗━ 220分:EZweb(推定値) ←三洋サイトには記載なく、前機種W51SAから類推
Q. この機種の電池は破裂しない?
┗A. はて? DoCoMoで破裂したのは三洋ジーエス製で、この機種のは三洋電機製だが?
Q. この機種の電池は妊娠しない?
┗A. さあ? 発売から2ヶ月も経ってないし、まだわからん
3白ロムさん:2007/08/25(土) 02:04:47 ID:YB2L6K3L0
■FAQ:仕様関連
Q. マルチタスクはドコモ並に使える?
┗A. 擬似なので使い勝手は劣る。中断機能と思えばよい。
Q. 電子辞書付いてますか?
┗A. Yes.
Q. オートパワーON/OFFないの?
┗A. あるよ 便利ツールのタイマーの下
Q. プライバシー機能って?
┗A:登録した相手からのメールの着信表示なし。メールも表示されない。(実は、着信の一瞬を見てりゃバレるので注意)
Q. シークレットモードって?
┗A. アドレス帳にナイショの登録する機能。[メニュー]→[シークレット一時表示]で設定できる。
Q. ヤバいデータ/メールがあるんだけど、フォルダロックできる?
┗A. 本体データフォルダの「プライベート」と、本体の受信ボックスの各フォルダはロックできる
Q. 鳥取製W53SAとどう違うの?
┗A. 取説に書いてあることが同じ FM諦めて防水にした姉妹機がW53SAだと思えば桶



■FAQ:基本動作関連
Q. サクサクですか?
┗A. 感じ方は人それぞれ、前使用の端末にもよる。店で確かめよう。モッサリではない。
Q. メールやEZwebの中断確認ウザいんだけど
┗A. M56
Q. 数字4桁押した後にセンター押さないとロックが解除されないんだが?
┗A. 仕様だ この機種はロックNo.が8桁まで使える
Q. ○○のマイクロSD使える?
┗A. 2GBまで対応 個体の当たり外れは覚悟しとけ オクのパチモンには注意汁
Q. ケータイアップデート実行しても「必要ない」と蹴られる
┗A. この機能は記者会見クラスの重大なバグの修正にしか使われない
Q. データフォルダのメニューから「データ転送」を選んでもPCにファイルを転送できない
┗A. その「データ転送」は事実上使えん マスストレージかソフト(KTransやMySync)使え
Q. 毎時10分にWINの文字が光ってうざいんだが
┗A. EZニュースフラッシュの自動更新だ 気になるならM216で消せ
Q. 受話音が小さいんだけど?
┗A. 液晶のすぐ上をよく見れ 受話口が左に寄ってるぞ(右側は光センサー)
Q. メニューアイコン/フラッシュ/ピクトが設定できない
┗A. 携帯からのダウンロードに限る(プレビューをデータフォルダへ保存じゃ×)
Q. PCフォルダ/SD-Audioフォルダ/SD-Videoフォルダが見つからない
┗A. microSDデータフォルダにはない microSDメニューから開け



■FAQ:文字入力関連
Q. 変換はアフォでつか?
┗A. W33SAIIから載ったAdvanced Wnn αは語彙が増えてるので、以前よりはかなりマシ
Q. ベル打ちある?
┗A. Yes. M514→1→2「2タッチ方式」
Q. 半角スペースの出し方は?
┗A. 半角記号の一番左上、] の横倒し こんなやつ→  └┘

Q. 2ちゃんねる辞書ない?
┗A. ケータイプラネットに「掲示板用語辞書」がある
Q. 自動カーソル移動って?
┗A. 「あい」と打ちたいときカーソル押さなくて済む機能 モタモタしてる奴には諸刃の剣
4白ロムさん:2007/08/25(土) 02:05:27 ID:YB2L6K3L0
■FAQ:メール関連
Q. 設定した覚えのないメール着信音が鳴る
┗A. 絵文字deメロディがONになっている
Q. グラフィックフォルダに画像が勝手に追加される
┗A. デコレーションメールのテンプレート開かなかったか?
Q. メール読んでる最中に0を押すとすごいことになってしまう。
┗A. さらに1〜9のボタンも押して楽しんでください。絵文字があるとなお楽しい。

Q. メールの文字サイズが変更できない
┗A. デコレーションメールは文字サイズ変更不可
Q. PCから送ったメールがデコレーションメールになってしまう
┗A. PCのメーラーやフリメを、テキストメールを送る設定に変更汁
Q. メール作るときに出せない文字がある
┗A. 半角カナはEメールの世界では御法度なので、変換候補に出ないし貼り付けもできない
Q. 返信マークって付かないの?
┗A. 付かない



■FAQ:EZweb・PCSV関連
Q. EZwebから某サイトにアクセスしたら蹴られる。周りの連中は桶なのに…
┗A. サイトが悪い

Q. EZwebで入力したはずなのに、確定したら消えてた
┗A. サイトが悪い

Q. 重いサイト見てたら電源が落ちる
┗A. 落ちると分かってて何度も同じこと繰り返すお前が(ry

Q. PCSVから2ちゃんにカキコできないんだが?
┗A. 規制されてるらすぃ カキコしたけりゃEZwebから
Q. PCSVで上の方に出てくる広告を消したい
┗A. 無理



■FAQ:音楽関連
Q. SD-Jukebox/MOOCSが○○のmicroSDを認識しない
┗A. Windows XP/Vista+付属USBケーブル+マスストレージモードなら桶
Q. SD-Jukebox/MOOCSで書き込んだSD-Audioが再生できない
┗A. エンコードの設定がAACになっていないか、128Kbps超か、どちらかと思われ
Q. SD-Audioの連続再生ができないが、仕様でつか?
┗A. SD-Audioフォルダでは単発再生しかできない SD-Audioプレイヤーを使え
Q. ○○からダウンロードした曲をW52SAに入れて聴くには?
┗A. WAVにするとか、音楽CDに焼くとかしてMOOCS/au Music Portが認識する形式に変換汁
Q. 無料着うたフルは聴ける?
┗A. どこにある、どうやって作った、どんなフォーマットのデータかぐらい晒さないと答えられん

Q. 自作3g2はBGMにできる?
┗A. au Music Playerに認識されないので×
Q. 自作3g2は連続再生できる?
┗A. データフォルダで単発再生&曲送りは桶、オートプレイは不可
Q. 着信音を自作したい
┗A. mmfなら500KBまで桶 3g2は無理っぽい
Q. 前の機種から着うたフル持っていける?
┗A. microSD経由で桶。同じ電話番号にしか移せないので機種変前にすること。
5白ロムさん:2007/08/25(土) 02:05:59 ID:YB2L6K3L0
■FAQ:カメラ・ムービー関連
Q. カメラの出来はどーなの?
┣A. 所詮は携帯のカメラだし、SAだし、あまり期待はするな
┗A. サンプル画像→ttp://www.kijimoto.com/mt3/archives/2007/06/auw52sa.html
Q. 手ブレ補正ある?
┗A. No
Q. シャッター音を別のものに変えたい(消したい)んだが?
┗A. 無音データに差し替えて盗撮する奴がいるので内蔵のものにしか設定できないし、音も消せない
Q. ぱぱっとパノラマ、すすっとスキャンの使い勝手は?
┗A. パノラマの方は使える スキャンの方は鬼のようにムズい
Q. ムービーを「高品質」で撮っても画質が… orz
┗A. その設定は「(メール添付用としては)高品質」って意味だ 長時間のVGAサイズで撮ってみれ



■FAQ:FMラジオ・テレビ関連
Q. イヤホン付けないとFMが聴けない
┗A. MENU→設定→ラジオ機能設定→スピーカー/イヤホン切替
Q. ワンセグって映りはどう?
┗A. 画面はクリアだが、規格が320x240ドット・15fpsだから細かい字や速い動きは…
Q. ○○県だけどワンセグ映んねーよ
┗A. 市町村まで詳しく晒さないと答えられん 目安→地デジ映らんならワンセグも×
Q. ワンセグは地下(駅ビル、部屋の中、電車の中、海外)で見れる?
┗A. 放送局から電波が来てないと× テレビアンテナ立てないような場所では映らんかもな
Q. ワンセグがアナログより遅れて放送されてる
┗A. デジタル化のタイムラグだ アナログ>地デジ>ワンセグ
Q. 本体にしか録画できねーよ
┗A. 機能→各種設定→機能設定→録画データ保存先設定
Q. 予約録画はできる?
┗A. Yes. 番組表から予約することになる
Q. バックグラウンド録画はできる?
┗A. Yes. 録画中に着信やアラームがあると、録画を止めずに通話・アラーム確認できる
Q. タイムシフト再生はできる?
┗A. Yes. 視聴中に着信やアラームがあると、その間の映像を蓄積して後で再生できる
Q. 裏番組録画はできる?
┗A. チューナーが1個しかないから×
Q. ワンセグの外部出力はできる?
┗A. ガチガチに保護かかってるから×
Q. データ放送ってパケ代かかる?
┗A. 番組次第 かかるのとかからんのがある 心配なら電波OFFモードで確かめれ
Q. テレビリモコン付いてないの?
┗A. メインメニュー→TV/ラジオ→EZテレビ番組ガイド
Q. 録画予約を変更/削除したいんだけど?
┗A. 録画予約はスケジュールに登録されてるので、そっちを編集汁
6白ロムさん:2007/08/25(土) 02:06:29 ID:YB2L6K3L0
■FAQ:その他
Q. この機種、発売はいつ?
┗A. 2007/6/7(北海道・九州・沖縄)、6/9(中国)、他地域は6/8
Q. 新色とかmkIIは出る?
┗A. 仮に出るとして、新色は過去の実績から年末以降、IIはJATE通ってないから年内はない
Q. これ、いくら? 安いとこない?
┗A. 新規か機種変か、機種変なら使用期間で違うし、地域・店でも違う ショップ池
Q:機種変したいが13ヶ月目っていつ?
┗A. お客様サポートのページから確認、もしくはauに直接電話
Q. 三洋電機潰れるの? 携帯から撤退するの?
┣A. 知るかヴォケ マレーシア生産に変えてるから、生き残りは考えていると思われ
┗A. 身売り話の出てた「テレコム三洋」は携帯の開発・製造には関係ないから気にするな
Q. ○○のアプリが対応してないorz
┗A. アプリが目当てなら新機種なんか買うな
Q. 漏れのW52SAはインドネシア製?
┗A. それは電池の生産国だ W52SAの生産国は、電池外して本体の製造番号シールの右下見れ
Q. 白ROM買ったんだけど、ICカード挿すだけで使える?
┗A. ダメ ショップ行って紐付けしてもらう必要あり(有料)
Q. この機種は生産終了したとショップで言われたんだが?
┗A. 在庫切れの言い訳だ マレーシアの工場の生産予定が店員に分かると思うか?



■参考URL
フラッシュ、メニュー、ピクト、待ち受け、オープンアプリ
ttp://qwe.ne.jp/
フラッシュ
ttp://manpukuu.com/au/
オープンアプリ
ttp://openapps.hp.infoseek.co.jp/
MOOCS(SD-Jukeboxフリー版)
ttp://moocs.com/download/
ttp://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/ ←W52SA用ページはないので代用汁
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
携帯動画変換ちゃん(Mac OS X 10.3.9以降)
ttp://micono.hp.infoseek.co.jp/3gpp/
Craving Explorer(YouTube、ニコニコ動画ダウンロードブラウザ)
ttp://www.butsu-yoku.com/
KTrans (PC⇔本体データフォルダ)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
長いテキストを分割してmicroSDメールフォルダに保存
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
ワンセグQ&A
ttp://www.dpa.or.jp/1seg/   PC用(エリア地図あり)
ttp://www.dpa.or.jp/1seg/k/  携帯用
ワンセグ技術情報
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-1seg
地デジ放送局情報
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/
7白ロムさん:2007/08/25(土) 02:07:12 ID:YB2L6K3L0
■参考URL
フラッシュ、メニュー、ピクト、待ち受け、オープンアプリ
ttp://qwe.ne.jp/
フラッシュ
ttp://manpukuu.com/au/
オープンアプリ
ttp://openapps.hp.infoseek.co.jp/
MOOCS(SD-Jukeboxフリー版)
ttp://moocs.com/download/
ttp://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/ ←W52SA用ページはないので代用汁
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
KTrans (PC⇔本体データフォルダ)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
長いテキストを分割してmicroSDメールフォルダに保存
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
ワンセグQ&A
ttp://www.dpa.or.jp/1seg/   PC用(エリア地図あり)
ttp://www.dpa.or.jp/1seg/k/  携帯用
ワンセグ技術情報
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-1seg
地デジ放送局情報
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/

■電池フタの上手なあけ方
両手で機械を包むように握る。(キリストに祈る時のように)

| |    .   | |
| | ===  === | |
| |_____| |
| ̄ ̄.└┘ ̄ ̄|
|    ↑. .  |
    このくぼみに左親指爪の先を入れる
パソコン用AA

| |    .   | |
| | ===  === | |
| |_____| |
| ̄ ̄i__フi ̄ ̄~.|
|  _ノ  ノ     |
| (⌒ イ↑  |
    この左親指のすぐ下に、右親指を置く


| |    .   | |
| | ===  === | |
| |_____| |
| ̄ ̄i__フi ̄ ̄~.| 
|  _ノ  ノ_     | ↓
| (⌒ イi_]i、  | ↓
| i   ヽ  ヽ |  両指で押しながら下にスライド

■参考
ttp://n.pic.to/b6wsv
8白ロムさん:2007/08/25(土) 02:07:48 ID:YB2L6K3L0
      __--、、-へニ二、‐、
     ,,-´´, ‐´7 ~ `ヽ ̄ ヽ \
    / /   |     ll   \ ヽ.
   〃 /  ./ ,|  i  l || ヽヽ ヽ `、
  /  /  ./ /{l  |、 l. ||ヽ. } l.  ヽ l
  ! ./l 〃 fT lヽ. ヽ ''フT'ト | |  |. !
    |!| l| |. レ=、\ .y',=:、 | |、  ! |
.    !'ヽl !. {.l“{::f|     |i:::f}”| | } / ! .|i   質問する前にテンプレ>>1-7iは見ようね!
      `| ゞ !. -‐ 、  ‐'-'  | |´/ | |.!   お姉ちゃんとの約束よ!
.       r.、 l. i 、   ー   ./| |´| |. | | i       
     /l. l |. l. i _ 、 .. '|ッ、| | | ! | | l     
      / .| ,レヘ.∩/(.   / .l| | |  | | l. l. 
    // 〈 'ニユ.|   ><   /l |`ヽ、.! | l. ll
   〃/, ‐ヽ  ヤ_〉=夫=.、/.| |  /`、! |. ||
  〃/./ | `、 `i 〃 ヽ、_》 ! |  | | ヽ.l ||
9白ロムさん:2007/08/25(土) 02:50:14 ID:VPYgfMsIO
>>1
乙!
黒のツヤ消し加工部全然傷付かない記念
10白ロムさん:2007/08/25(土) 02:53:48 ID:bS1lNSXT0
この携帯の青色を持っていると
空も飛べるって聞いたんですけど本当ですか?
11白ロムさん:2007/08/25(土) 03:37:40 ID:In5Am+qUO
ああ、カリオストロの青ジャケルパンにもなれるらしいね
12白ロムさん:2007/08/25(土) 09:23:07 ID:YQN+LLekO
>>1
13白ロムさん:2007/08/25(土) 12:09:31 ID:zMf7Plu1O
>>1
またwiki無視してテンプレ貼ったな
14白ロムさん:2007/08/25(土) 12:28:57 ID:/pjmdyidO
ラピュタブルー
15白ロムさん:2007/08/25(土) 14:34:12 ID:t/z6cpvYO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
16白ロムさん:2007/08/25(土) 17:22:40 ID:aE2+pLjM0
ケータイアレンジ新作まだー?

三洋さんこのスレ見てたら新作よろしく(・∀・)
17白ロムさん:2007/08/25(土) 18:23:38 ID:TT8PPkh6O
お客様。貴重なご意見ありがとうございます。
がんばります!
18白ロムさん:2007/08/25(土) 19:09:41 ID:PnFiKRUV0
社員は携帯からは書き込まないだろw
19白ロムさん:2007/08/25(土) 22:30:39 ID:Booi+GNhO
今や京セラ携帯て京セラ関係者しか持たないんじゃないかなw
20白ロムさん:2007/08/26(日) 03:30:20 ID:jV2OYCCl0
・・・京セラ?
21白ロムさん:2007/08/26(日) 04:31:41 ID:GVhqPdCU0
前スレ>>965の君、

早くあえぎ声うpしてくれ!!
かなり期待してるんだがね
22白ロムさん:2007/08/26(日) 05:17:01 ID:EjD4nR7BO
>>乙パッピー
23白ロムさん:2007/08/26(日) 08:30:30 ID:YAVxdFOD0
この機種、音楽携帯としての機能はどうですか?
もちろん、ipodなどの専用機にかなわないのは当たり前だが
他の携帯機種と比べて、音質・操作性などはどうか知りたいんですが
24白ロムさん:2007/08/26(日) 10:12:08 ID:yriaNjWu0
うちのPCで録画したmpgファイルをこのケータイに転送して
見ることってできる?
25白ロムさん:2007/08/26(日) 11:21:26 ID:TguG7fSg0
テンプレの
  Q. 三洋電機潰れるの? 携帯から撤退するの?
  ┣A. 知るかヴォケ マレーシア生産に変えてるから、生き残りは考えていると思われ
  ┗A. 身売り話の出てた「テレコム三洋」は携帯の開発・製造には関係ないから気にするな
ここ直したほうがいいんじゃね?
26白ロムさん:2007/08/26(日) 11:58:15 ID:w/g68gtM0
誰でも割のCMに登場している機種はW52SAのブルーですよね?
W52Pとの説もありますが.....
27白ロムさん:2007/08/26(日) 12:04:31 ID:+fFNb2A10
>>26
W52Pだろ 常識的に考えて
28白ロムさん:2007/08/26(日) 12:13:31 ID:yk2oy/uk0
>>25
スレ立てた奴が手抜きして古いの貼っただけ
wikiのはとっくに変わってる

Q. 三洋電機潰れるの? 携帯から撤退するの?
┣A. 知るかヴォケ マレーシア生産に変えてるから、生き残りは考えていると思われ
┣A. 身売り話の出てた「テレコム三洋」は携帯の開発・製造には関係ないから気にするな
┗A. 本当に撤退してもサポートとか後継機とかは身売り先でやるはずだから心配要らん
29白ロムさん:2007/08/26(日) 12:35:06 ID:mPr5UTa/O
>>25
いいんじゃね、とか言ってる間にwiki直してきたら?
30白ロムさん:2007/08/26(日) 13:02:29 ID:ZsCFtMggO
>>24
できない
mpgはサポートしてない
31白ロムさん:2007/08/26(日) 13:05:17 ID:6VQtXhi60
ケータイ開いてから画面がつくまで少し遅いんだけど俺だけ?
32白ロムさん:2007/08/26(日) 13:11:01 ID:PsyBa7+q0
ドコモダケ。
33白ロムさん:2007/08/26(日) 14:32:48 ID:SQ1z8Lwg0
>>31
比較する対象によって感じ方は違う
前の機種が早いだけじゃないか?
34白ロムさん:2007/08/26(日) 14:37:23 ID:bOMymj1Y0
>>23
他の機種にはないSD-Audioが使える点は有利
音質はDBEXが付いて過去の三洋の機種よりは良くなった
操作性はauMusicPlayerと若干違うので、最初は戸惑う

>>24
flvかDivXエンコードのaviに変換して、
携帯動画変換君を使えば見れるようにはなるよ
35白ロムさん:2007/08/26(日) 15:48:36 ID:Rw79Yyx20
来年Rev.Bになれば最高!


                                                        会社があれb
3624:2007/08/26(日) 15:49:44 ID:yriaNjWu0
>>30
>>34
どうもです。
37白ロムさん:2007/08/26(日) 17:48:32 ID:RDm6wC1QO
何色にしようかな…
38白ロムさん:2007/08/26(日) 18:18:52 ID:jp0McsMh0
ピンク
39白ロムさん:2007/08/26(日) 18:20:03 ID:EjD4nR7BO
黒ならつや消し
40白ロムさん:2007/08/26(日) 18:37:00 ID:tKkGX6HG0
黒イイ!(・∀・)
けど持ってて手のひら痛くなる携帯はじめてだわw
ドSな携帯だよな、コレ。カッコイイから我慢するけどサ。
41白ロムさん:2007/08/26(日) 18:55:49 ID:0e5JGj0d0
45Tから52SAを増設しました。
前に聞いていたLISIMOのデータがmicroSDに入っていて
52SAで聞こうとしたらau Music Playerというロゴが出たところから
うんともすんとも言いません。
機種変したら聞けなくなるかなとも思ったけど
試しにSDから本体に曲をコピーしてSDを抜いてみたら問題なく聞けました。
これの原因ってどんなことが考えられますか?
42白ロムさん:2007/08/26(日) 19:00:36 ID:sRgK6yPO0
>>41
しばらく待っていたらちゃんと動く
たぶん、機種が変わったために、何かのデータコンバートか確認をしている模様
とにかく、ひたすら待ってみろ 5分はがまんしろ
43白ロムさん:2007/08/26(日) 19:11:45 ID:BvwH2G3L0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi

カラーバリエーションが地味すぎるので
携帯カバーがほしいんだが
ランキングが低いと作ってもらえないから
ポチっとクリックしてくれ
頼む・・・
4441:2007/08/26(日) 19:14:20 ID:0e5JGj0d0
>>42
しばらく放置してたら次に進みました。
せっかちすぎでしたね。
ありがとうございました。
45白ロムさん:2007/08/26(日) 21:44:19 ID:A/C4sMtV0
自作の着うたフルをオートプレイってできないのか?
46白ロムさん:2007/08/26(日) 21:53:08 ID:yk2oy/uk0
>>45
テンプレ嫁
4745:2007/08/26(日) 21:58:22 ID:A/C4sMtV0
すまん、今確認した

Q. 自作3g2は連続再生できる?
┗A. データフォルダで単発再生&曲送りは桶、オートプレイは不可
48白ロムさん:2007/08/26(日) 22:02:41 ID:81HVUo/MO
>>26
53Sだろ
49白ロムさん:2007/08/26(日) 22:39:32 ID:yFenN9lfO
みんなはもう基本使用料半額の誰でも割入った?

2年使う事が絶対条件で、契約を破ると1万の違反金が取られるらしいよ。

この携帯、凄くいいんだけどカメラのグレードアップ版みたいなのとかでたら速攻買ってしまいそうだから悩む…

でも前に長期に渡って同じ携帯を所持し続ける人と、携帯コロコロ機種変する人とで不平等だから
携帯が馬鹿高くなるってあったよね。

だからもうこの携帯で落ち着いてもいいかなぁなんて考えてるんだけど

今回の誰でも割ってこの不平等解消のものと関係あるのかな。
たしか基本使用料か定額の大幅値下げして携帯の値段を上げるとか言ってたような…
流石に携帯が6万もするようなら今の内に誰でも割に入った方がいいかなぁって
かなり悩んでるので何かアドレス下さい。
50白ロムさん:2007/08/26(日) 22:40:38 ID:FKk8xykP0
別に機種変ができないわけじゃないから白ロム落として持ち込みで機種変すればいいんじゃないの
51白ロムさん:2007/08/26(日) 22:43:54 ID:yFenN9lfO
>>50
携帯馬鹿高くなるんだから白ロムなんてもう出回らないんじゃないの?

なんか転売白ロム厨シボンヌとかさんざん言われてたけど
52白ロムさん:2007/08/26(日) 22:45:25 ID:FKk8xykP0
禿の端末なんかは割賦販売になってるけどオークションの値段そんな上がってないよ・・
53白ロムさん:2007/08/26(日) 22:50:22 ID:yFenN9lfO
>>52
という事は今回の誰でも割は関係なくやってるのかな。

いずれはドキュモとあうも禿方式になるみたいだけど…いつからなんだろう
5453:2007/08/26(日) 22:52:43 ID:yFenN9lfO
あう!勘違いした!
禿は先陣きってやってるけどオークションの値段はあまり変わっつないということか

なら白ロム大丈夫そうだね。
55白ロムさん:2007/08/26(日) 23:05:21 ID:JwD20+EpO
>>31 それは、俺も感じたよ。ちなみに前は、W33SAです。
56白ロムさん:2007/08/26(日) 23:32:55 ID:yFenN9lfO
液晶の保護シート、そろそろみんな傷だらけなんじゃない?
ほとんどの人はもう外してるのかな
自分はまだです!
57白ロムさん:2007/08/26(日) 23:40:14 ID:qqhb/lkW0
普通外すだろ
あんなもん輸送時の保護のためにあるだけ
買ってから後生大事につけてる奴はゴミつけてるのと一緒
58白ロムさん:2007/08/26(日) 23:50:35 ID:pF1IjdvG0
普通はずすの?
59白ロムさん:2007/08/27(月) 00:03:02 ID:jkXp6mWiO
端から端までビシッと綺麗に貼ってあるのにわざわざ剥がす奴の気が知れん
60白ロムさん:2007/08/27(月) 00:04:54 ID:EdAEMJ130
>>57
お前にとっての普通が全ての人の普通であるとは限らない
お前さんにとってのゴミも他の人が見たらゴミではないかもしれない

お前さんがもうちょっと人生経験を積めばわかるようになるんじゃなかろうか

まあ、とっととはずしちゃっているがw
61白ロムさん:2007/08/27(月) 00:07:09 ID:jkXp6mWiO
あと、発売から2ヶ月やそこらでキズだらけな奴は使い方が荒すぎる
62白ロムさん:2007/08/27(月) 00:13:03 ID:pAVyELvwO
黒だがまだ綺麗に生存
63白ロムさん:2007/08/27(月) 00:34:15 ID:d6sgfGZ40
水没させてしまった…
乾かして再起動したら聞いたことのないようなアラーム音がなって
普通に画面はつくんだけど通信、電話が使えなくなった
修理いくらくらいすんだろorz
64白ロムさん:2007/08/27(月) 00:37:06 ID:cfYGOw600
つ[通販で白ロム]
65白ロムさん:2007/08/27(月) 00:44:56 ID:xFkCA6rrO
今33SA使ってるんだけど、ワンセグの画像は52SAの方が数段上?
66白ロムさん:2007/08/27(月) 01:17:07 ID:0Vts9IWQO
22SAの時3年間最初から貼ってあった画面の保護シートが剥がれずに綺麗な状態のままだったからSanyoの保護シートは信用して剥がしていない
もちろんサブの方も剥がしていない
67白ロムさん:2007/08/27(月) 01:22:41 ID:oy09wT5Y0
3年間…丁寧に扱ってますなあ
68白ロムさん:2007/08/27(月) 01:49:52 ID:roUvT2ok0
52Hの液晶保護シートは
明らかに輸送用(透明シールの端が赤くなって剥がせるようになっている)だから
剥がしたほうが見栄えがいいかもしれんが
52SAの液晶シートは完全に貼ってあるタイプだから
そのまま貼っておいて問題ない。

プライバシー用の横から見えないシート買って貼る人いるが
せっかくのワンセグが横から見えづらくなったらIPSの意味も薄れるしなw
69白ロムさん:2007/08/27(月) 01:51:28 ID:pAVyELvwO
確かに
70白ロムさん:2007/08/27(月) 01:53:08 ID:oy09wT5Y0
でも俺は液晶きれいだな〜と眺めていたら
ドット欠けを2つ見つけてしまったorz
71白ロムさん:2007/08/27(月) 02:07:34 ID:PnQSk4nA0
>>70
この解像度でドット欠け二つはやばいんじゃね。
交換の対象にはらなないかな?
72白ロムさん:2007/08/27(月) 02:09:08 ID:oy09wT5Y0
でもドット欠けって仕方のないことって言うか
仕様で済まされるってどっかで聞いたことある希ガス
73白ロムさん:2007/08/27(月) 03:30:36 ID:mlMJ9S//O
>>71
無理。明らかに酷いのは無償交換の対象になるかもしれんが、2箇所なんか知れてる程度だと思う

取説にドット欠けについて書いてるから、見れば?
74白ロムさん:2007/08/27(月) 04:07:59 ID:XglcQio2O
テンプレ見たけど載ってなかったのでお訊きします。
画面メモって最大何個保存できるものなんですか
75白ロムさん:2007/08/27(月) 04:33:18 ID:pl1uQf5A0
>>74
取説に載ってることを全部テンプレに載せてたら、素馬鹿らしいことになるだろう
つ 取説187ページ
76白ロムさん:2007/08/27(月) 04:50:14 ID:XglcQio2O
>>75
すみませんまだ機種変してなくて…
77白ロムさん:2007/08/27(月) 04:54:06 ID:LWYiIgsr0
あうのサイトに置いてあるだろ、常識的に考えて・・・
78白ロムさん:2007/08/27(月) 05:24:06 ID:pAVyELvwO
えもj
79白ロムさん:2007/08/27(月) 06:30:41 ID:AQnc8K/s0
>>74
PC環境無いかもしれないので・・・
表示中の情報サイトを、画面メモとして20件または合計150KBまで保存
だそうです
80白ロムさん:2007/08/27(月) 06:57:55 ID:Q1evOiFM0
イヤホンとかのカバーあけにくくない?
81白ロムさん:2007/08/27(月) 08:21:30 ID:KfCYIo3k0
イヤホンのカバーはスライド式にして欲しかったな。
8274:2007/08/27(月) 14:20:55 ID:XglcQio2O
寝てしまってレス遅れました!
>>79
ありがとうございます!
とても参考になりました
83白ロムさん:2007/08/27(月) 15:21:38 ID:Jq26X3UFO
機種変これにするつもりなんだけど、もうちょっと待ったら値下げするかな?
84白ロムさん:2007/08/27(月) 15:30:44 ID:nPVkjFaxO
>>83
夏割は今月までという駆け引きかw
ストレートに店員さん聞いてみたら?
85白ロムさん:2007/08/27(月) 16:02:11 ID:Jq26X3UFO
でも駆け引き超苦手w
やっぱりそれが一番か…。
じゃあ聞いてみようかな。ありがと。
86白ロムさん:2007/08/27(月) 16:27:29 ID:/VnyjQWD0
個人的にはワンセグの感度は機種によってそれほど違いはないと思う。
アルミホイルアンテナはより効果あった。
途切れ途切れのところは工夫次第で完全に写るようになる。
アルミパイプとかで増強できないかな。
意外とやってる人いないせいかアイデア出てこない。
87白ロムさん:2007/08/27(月) 17:37:48 ID:NXT3UMJS0
>>86
そんなことしてるのか…すごいな
普通に視られたらいいと思うんだが
より鮮明な映像になるのか?
88白ロムさん:2007/08/27(月) 17:46:09 ID:/VnyjQWD0
能力以上に鮮明ってこたないが、普通に見れないときが結構あるので
モザイク状になったり途切れ途切れで真っ暗になったり
というのが防げる。
89白ロムさん:2007/08/27(月) 17:55:22 ID:NXT3UMJS0
元々電波を受信しにくい場所なんだな
俺も画面が真っ黒になるときあるなあ
90白ロムさん:2007/08/27(月) 18:03:26 ID:0Vts9IWQO
テスト
91白ロムさん:2007/08/27(月) 18:25:10 ID:P2nPrAI6O
ネタとか馬鹿とか言われてもいい……



蓋が開けられない!!

orz
92白ロムさん:2007/08/27(月) 18:35:29 ID:F3EGMA1p0
蓋の凹部分を押し込んみながらスライドしたら開くだろ
9392:2007/08/27(月) 18:36:44 ID:QNJySE0r0
×押し込んみながら
○押し込みながら
94白ロムさん:2007/08/27(月) 18:42:25 ID:GFkXUVtJ0
>>91
爪が剥がれそうだったからマイナスドライバーでやった
下手するともろ傷つけるが
95白ロムさん:2007/08/27(月) 18:51:57 ID:EdAEMJ130
押し込んみながらやったら開くよ

開くよ!
96白ロムさん:2007/08/27(月) 19:26:50 ID:GFkXUVtJ0
まぁ1回開けたら後は普通に開くようになったけど
97白ロムさん:2007/08/27(月) 21:33:36 ID:fvsmgU5mO
今必死こいてメニューアイコン作ってるんだがかなり疲れてきたorz
フリーソフトがいくつあっても足りないよorz
98白ロムさん:2007/08/27(月) 22:06:09 ID:QNJySE0r0
>>97
是非かっこいいアイコンをうpしてくれよ
99白ロムさん:2007/08/27(月) 22:29:52 ID:pAVyELvwO
ムービー撮ったら音質良すぎて目を疑ったよ。
100白ロムさん:2007/08/27(月) 22:30:51 ID:QNJySE0r0
>>99
お前は目で音を感じるんだなw
101白ロムさん:2007/08/27(月) 23:26:41 ID:fvsmgU5mO
>>98
スタートメニュー風だからかっこいいかは…
まだ慣れてないからgdgdだorz
PCサイトビュアーとEZなんとかは使わないから入ってないし
102白ロムさん:2007/08/27(月) 23:27:29 ID:KepiJ5jKO
W52SAとW51SAだったらどちらがオススメですか?
103白ロムさん:2007/08/27(月) 23:43:21 ID:+LxSH0t+O
俺は52SAにして良かったと思ってるよ(´∀`)
104白ロムさん:2007/08/27(月) 23:52:11 ID:mkGtMs7b0
>>102
オススメも何も、51SAはもう入手が難しいんじゃないか?w
105白ロムさん:2007/08/27(月) 23:56:04 ID:QNJySE0r0
>>104
どちらも手に入れられる環境だから聞いてるんじゃないかな?
106白ロムさん:2007/08/27(月) 23:57:27 ID:rsZglyCF0
スライドがいいなら51SA。折りたたみがいいなら52SA
107白ロムさん:2007/08/28(火) 00:47:25 ID:aX7M51/0O
今気付いたんだが、定型文のインターネットカテゴリの8番って何なんだ?
どうやらEZムービー関連のページらしいがPCでないと正しく表示出来ない。
何なんだこれは?
108白ロムさん:2007/08/28(火) 00:47:38 ID:Lp72ppVWO
1ギガが良いなら51SA
折り畳みが良いなら52SA
109白ロムさん:2007/08/28(火) 00:52:44 ID:IOAj138r0
>>107
EZムービープレイヤ=QuickTime
についてだったぞ
110白ロムさん:2007/08/28(火) 00:57:46 ID:qTxsx7AaO
そういや定型文なんてもんあったんだよな…
昔はメールの短い返事とかでたまに遊びで使ってたが、予測変換・辞書が発達した昨今全く使わなくなったな
111白ロムさん:2007/08/28(火) 01:03:24 ID:IOAj138r0
使うとしても自分の番号とアドレスぐらいだな
112白ロムさん:2007/08/28(火) 01:49:18 ID:wDDc7Ujj0
蓋の話はもうお腹いっぱいです。

ご馳走様でした。
113白ロムさん:2007/08/28(火) 02:52:25 ID:bO1IU/tgO
>>102ですが、ワンセグ受信感度はどちらの方が良いですか?
また、カメラはどちらの方が良いんですか?
114白ロムさん:2007/08/28(火) 04:13:27 ID:LQPdWXlmO
どっちも持ってるヤツ少ないと思うw
115白ロムさん:2007/08/28(火) 04:51:50 ID:n235oHpL0
>>113
ショップに行って実機見せてもらうのが確実じゃね
116白ロムさん:2007/08/28(火) 05:06:06 ID:aX7M51/0O
いま調べたんだがHE-AAC非対応のようだ。
がっかり…

>>113
ワンセグ受信感度なら52の方が良い。
51は入るが安定しないパターンが多い。
117白ロムさん:2007/08/28(火) 06:43:54 ID:NnPK7zQLO
メニューできたあああああああああああ











けど超gdgdだ\(^o^)/
自分の技量の無さに絶望したorz
118白ロムさん:2007/08/28(火) 06:50:00 ID:rVmDLZLJ0
>>117
乙。

千里の道もぬる歩から
119白ロムさん:2007/08/28(火) 07:02:02 ID:NnPK7zQLO
>>118
ありガッとうございます
120白ロムさん:2007/08/28(火) 09:31:19 ID:GDGmO8byO
>>119
どんなのか是非みてみたい
121白ロムさん:2007/08/28(火) 12:21:42 ID:lzl6DTkW0
>>116
何がHE-AAC非対応だったんだ?
122白ロムさん:2007/08/28(火) 12:55:31 ID:RthC7OuO0
録画予約できるのイイネ
123白ロムさん:2007/08/28(火) 13:10:31 ID:h1aFcHJT0
>>122
数時間先しか録画できないのは痛いよな
あとラジオの録画予約がないなんて…orz
124白ロムさん:2007/08/28(火) 13:10:48 ID:50Q7I0aOP
ワイド液晶がよかったらW52SA
そうでなかったらW51SA
125白ロムさん:2007/08/28(火) 13:16:27 ID:wDDc7Ujj0
>123
ラジオの録画……

何か最近の外タレさんですか?
126白ロムさん:2007/08/28(火) 13:19:45 ID:h1aFcHJT0
>>125
誰だかわからん
俺はワンセグよりラジオを使うんでな
127白ロムさん:2007/08/28(火) 13:22:09 ID:+KL1kzoZ0
日本語がわからんヤツがいると聞いて飛んで参りますた!
128123:2007/08/28(火) 13:22:45 ID:h1aFcHJT0
そういうことか
×録画
○録音
129白ロムさん:2007/08/28(火) 13:29:10 ID:NnPK7zQLO
130白ロムさん:2007/08/28(火) 14:25:54 ID:CBCkvrDb0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi

カラーバリエーションが地味すぎるので
携帯カバーがほしいんだが
ランキングが低いと作ってもらえないから
ポチっとクリックしてくれ
頼む・・・
131白ロムさん:2007/08/28(火) 15:53:09 ID:jn3DBb7Q0
Ktransの設定がわからん(´Д`;)
藻前らどんな設定にしてるんだ?
132白ロムさん:2007/08/28(火) 15:56:35 ID:IhBsPll70
じゃあ今度は地味な
超サクサクメニューをお願いします
133白ロムさん:2007/08/28(火) 16:02:53 ID:jmDtoNjeO
30分くらいで充電完了してしまう…
ちょっと使うとすぐに一目盛り減るし、満充電できてないよね?

修理出してもいいが代替機が使いにくいしなぁ
134白ロムさん:2007/08/28(火) 16:16:51 ID:xH7l1pLm0
>>131
COM5にしたらできた
135白ロムさん:2007/08/28(火) 16:49:26 ID:F4cJzBZ40
>>131
USBケーブル繋いで、データ通信/転送モードにしたらデバイスマネージャーを起動汁
そこでW52SAがどのCOMポートに割り当てられてるか調べれ
あとは分かるよな?
136白ロムさん:2007/08/28(火) 17:00:09 ID:jn3DBb7Q0
>135
BaudRateとFrameSizeは?
137白ロムさん:2007/08/28(火) 17:04:06 ID:F4cJzBZ40
スマソ
俺、礼を言わない奴と試しもしないで訊き返す奴が嫌いなんだ
誰か引き取ってくれ
138白ロムさん:2007/08/28(火) 17:14:22 ID:jn3DBb7Q0
>>137
お礼を言うのが先だった。本当に申し訳ない。
COMポートは3で繋がるってことはわかってたんだ。
ただ、その先の設定がわからなかったんだ。
139白ロムさん:2007/08/28(火) 18:35:49 ID:NnPK7zQLO
>>132に言われたので地味なメニューを作ってみた
サクサクじゃないのは仕様ですorz
140白ロムさん:2007/08/28(火) 18:49:47 ID:wGc2XoMw0
>>133
たとえ代替機が使いづらいとしても
今の状態で使い続けるよりはいいんじゃない?
とりあえず完全に電源落ちるまで使い続けて
どれくらいの時間使えるか教えて
実は電池残り2個から数時間使えるかもしれないよ
141白ロムさん:2007/08/28(火) 18:57:33 ID:jmDtoNjeO
>>140
了解。
次に充電したあと、完全に落ちるまで使って報告しまつ
142白ロムさん:2007/08/28(火) 19:18:09 ID:O7mqYkOT0
ちょっと質問。自作3g2の音楽ファイルで一つ当たりの容量制限ってある?
というのもマカーなので曲をつなげて変換できれば単発再生でも何とか使えるかなと思って。
143白ロムさん:2007/08/28(火) 19:42:45 ID:bkqllkPnO
今日変えたんだけど
なんだこの横の蓋の開けにくさ
ツメを伸ばさない習慣がついてる俺には辛すぎる
ピンセットじゃないと開けれない
置く奴も携帯充電中は開けられない使用になってるし
開発者はツメが長い奴ばっかだったのか?
144白ロムさん:2007/08/28(火) 19:49:43 ID:F6QzarTC0
お前が不器用なだけ。
145白ロムさん:2007/08/28(火) 20:02:36 ID:jAFb5wUG0
開ける道具になるようなストラップを探すんだな。
ストラップ付けない派は爪を伸ばすのだ。俺は後者。
146白ロムさん:2007/08/28(火) 20:24:16 ID:JNHwpVkwO
W42SAからこの機種に変えた人居る?
この機種に変えて良かった点悪かった点を聞いてみたい。
147白ロムさん:2007/08/28(火) 20:58:36 ID:5zw4wcf10
>>143
マジレスすると
爪を引っかける穴の部分を下に少しだけ押してみろ
簡単に引っ掛かりが外れてすぐに開くことに気づくはず
148白ロムさん:2007/08/28(火) 21:57:05 ID:8OPz7Be80
すまん誰か無知な俺を助けてくれ。

今使ってる携帯w44kで、w52saに変えたいんだが、去年の12月に買って、今機種変したらいくらかかるかな?
確か年割りとかいうのに入ってる。新規とどう違うんだろ?
149白ロムさん:2007/08/28(火) 22:09:28 ID:Lz2V2RvJ0
>>148
無知な馬鹿を誘導。

au by KDDI 質問スレ Part148
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187960500/
150白ロムさん:2007/08/28(火) 22:33:00 ID:GDGmO8byO
>>129
俺こうゆうの好きだぜ
作ったのうp
151白ロムさん:2007/08/28(火) 23:34:16 ID:NnPK7zQLO
152白ロムさん:2007/08/28(火) 23:36:03 ID:bO1IU/tgO
黒の質感はモックと全く同じなのでしょうか?
153白ロムさん:2007/08/28(火) 23:40:22 ID:LIqNpSpiO
>>151
それにしても超シンプルだなw
154白ロムさん:2007/08/29(水) 00:34:35 ID:qBHp88rqO
ストラップにゎなりたくない
ストラップにゎなりたくない

ただ、自分でぃたいだけ
155白ロムさん:2007/08/29(水) 00:46:05 ID:QgrDTuqC0
>>151
つや消しブラックに合いそうなメニューだな
156白ロムさん:2007/08/29(水) 02:38:32 ID:8thr2bJpO
>>151登録しました

何かカレンダーが下のメニューに消されてるが仕様だよなw
157白ロムさん:2007/08/29(水) 08:10:13 ID:7Ds5gH7UO
>>156
修正しました
http://qwe.ne.jp/saicon2/test1.swf-test
まだちょっとかかってるけど…orz
158白ロムさん:2007/08/29(水) 08:12:25 ID:tPLj1emf0
>>151
>>157
ありがとうございました。いいフォントだ。
Tのダウンロードフォントみたいにこれを全体で使いたい。
159白ロムさん:2007/08/29(水) 08:30:00 ID:UNrcZ1Gk0
>>157
160白ロムさん:2007/08/29(水) 09:05:16 ID:CsxkDI5u0
これって、置き型充電するときストラップ付けてたら超邪魔になんね?
ストラップの位置が右上にあれば良かったと思うのだが・・俺だけか?
161白ロムさん:2007/08/29(水) 09:15:30 ID:UNrcZ1Gk0
>>160
そういう書き込みは前にもあったな
無理矢理寄せることは出来ないか?
162白ロムさん:2007/08/29(水) 09:18:28 ID:CsxkDI5u0
いや、下からストラップ部分を垂らす事は出来るんだけど、ダラーーンってなってあまり見た目に良くないんだけど・・
気にならないのかな
163白ロムさん:2007/08/29(水) 09:21:49 ID:syHExg43O
>>121
データフォルダからの単発再生。
164白ロムさん:2007/08/29(水) 09:22:03 ID:UNrcZ1Gk0
見た目だけなら我慢するしかないんじゃないか?
ストラップのせいで卓上ホルダからはずしにくくなったとか
そういうことが起こらなかっただけマシだと考えるんだ
165白ロムさん:2007/08/29(水) 10:50:10 ID:FJkzhMRe0
W21SAから機種変しようと思ってるのだけど、51SAはW21SAと似てますか?
W21SAが好きなので何とか使い続けてるけど、もう修理&交換出しまくってるしな・・・。
166白ロムさん:2007/08/29(水) 11:34:50 ID:8thr2bJpO
もう51SAは入手困難じゃないか?
167白ロムさん:2007/08/29(水) 12:02:25 ID:UNrcZ1Gk0
168白ロムさん:2007/08/29(水) 14:38:30 ID:xHLahPa60
2ギガのmicroSDが当選された
当選がどうのとか言ってる人がおったので、一応ピクトにうpしてみる
http://c.pic.to/5q0ry
予約キャンペーンじゃなくて発売キャンペーンのほうね
169白ロムさん:2007/08/29(水) 14:57:24 ID:2QYP5h2Z0
>>168
なんか送ってきたと思ったら
俺も当選してたw
http://c.pic.to/6k8sa
170白ロムさん:2007/08/29(水) 16:13:38 ID:cAsOyWPDO
171白ロムさん:2007/08/29(水) 18:33:34 ID:3yyfQGRt0
これの黒とMediaSkinの黒と激しく悩んでいるんだけど誰かアドバイスを下さい
172白ロムさん:2007/08/29(水) 18:42:50 ID:d+ZQg95g0
>>171
MEDIA SKINは「デザインだけで選ぶ」人が選べるケータイ。
使い勝手の良さを望むならW52SAにしといたが吉。
173白ロムさん:2007/08/29(水) 19:43:18 ID:sES3bRjN0
動画のダウンロードは大丈夫?
誰か教えて
174白ロムさん:2007/08/29(水) 20:30:27 ID:rrQfMrT1O
W42SAから機種変してみた。
うわ!文字入力まじもっさり!
と思ったらワンセグをBGMにしてたからか。
ハードウェアデコードじゃないのか?
あと既出だけど確かにボタン固いね。使い込んだら解消されるのかな。
って今ワンセグをオフにして入力してるけどまだ微妙にもっさりだな。
42SAじゃ相手が悪すぎたか。

つかページ送りがサイドキー意外ないのか?めんどくさいな…。

以上、入力テストを兼ねたチラ裏カキコ。
175白ロムさん:2007/08/29(水) 20:49:53 ID:yG7yiHen0
talbyから移ったがもともとそんな欝の早くないしすぐに慣れた。
そんなもっさりかなあ
176白ロムさん:2007/08/29(水) 21:04:31 ID:Ijw3i1ZIO
ブラックかブルーで機種変悩んでます。
どっちがオススメですか?またブラックとブルーのそれぞれ長所と短所ありますか?
177白ロムさん:2007/08/29(水) 21:45:04 ID:gM5GLbnDO
31Sから機種変更したからもっさり感じがヤバイ
178白ロムさん:2007/08/29(水) 22:02:54 ID:8thr2bJpO
42Sからかえたが2日で慣れたよ(´m`)
ふひひ
179白ロムさん:2007/08/29(水) 22:08:24 ID:hbNhIXj/0
最近の機種ではましなほう
180白ロムさん:2007/08/29(水) 22:32:19 ID:P1h1qFlnO
>>173
全然大丈夫じゃない ダウンロードした動画は再生すると
画面は小さいし汚い
181白ロムさん:2007/08/29(水) 22:40:39 ID:8thr2bJpO
それは機種のせいじゃないよな…
182白ロムさん:2007/08/29(水) 23:07:01 ID:qBHp88rqO
俺、大阪の都会なんだけどブルー、ブラックが売り切れてない。もしかして地方優遇とかauSHOP以外を優遇して出荷してんのか?理由を述べよ、au関係者殿。
183白ロムさん:2007/08/29(水) 23:12:36 ID:4wjkg3Y30
機種変在庫は品薄みたいよ
夏割も終わるし
184白ロムさん:2007/08/30(木) 00:01:02 ID:TSnvsMMsO
帰ったらmicroSDきてた
でも正直2GBも使い道ないんだよな
185白ロムさん:2007/08/30(木) 00:05:05 ID:twTD5VVVO
ワンセグ録画!!
186白ロムさん:2007/08/30(木) 00:08:51 ID:13Cov1hFO
>>184
SDオーディオ使ってるとあっという間に容量無くなるよ
187白ロムさん:2007/08/30(木) 00:26:27 ID:TSnvsMMsO
>>184
使いたいんだけど、うち98だから多分無理
188白ロムさん:2007/08/30(木) 00:27:15 ID:TSnvsMMsO
ごめん安価ミス
>>186
189白ロムさん:2007/08/30(木) 00:39:21 ID:CBzd5VEgO
ムービー録画!
190白ロムさん:2007/08/30(木) 01:04:25 ID:rfHZvrh40
明日これに決めようと思うのだが、電話帳検索で「番号の一部から検索」できんのかな。
191白ロムさん:2007/08/30(木) 01:09:34 ID:4KTVOvyo0
>>190
できる
192白ロムさん:2007/08/30(木) 01:10:40 ID:k5hvRs8J0
>>190
出来る
例えば○○○○○○○1111みたいな感じでも
1111で検索すれば出てくる
193白ロムさん:2007/08/30(木) 01:44:15 ID:rfHZvrh40
>>191
>>192
ありがとう、恩にきるよ
194白ロムさん:2007/08/30(木) 02:03:39 ID:3tgUXNA20
質問です。
マナーモードでバイブをonにしても反映されません。
設定はonになっているのにバイブしません。
何故なのでしょうか・・・宜しくお願いします。
195白ロムさん:2007/08/30(木) 02:14:31 ID:ZMLjMxPCO
http://iview.onimedia.tv/

この機種は↑サイトで

QVGA 30fps 固定品質16
44.1KHz 16kbps
でエンコードした動画が再生可能?
196白ロムさん:2007/08/30(木) 02:15:41 ID:jyL98NZsO
>>194
ディスプレイにVマークは出てるの?
197白ロムさん:2007/08/30(木) 02:25:28 ID:3tgUXNA20
>196
出てます。
マナーoffにしても
バイブが作動しませんでした。
198白ロムさん:2007/08/30(木) 02:36:50 ID:sgdC8Fej0
>>197
アラームでバイブする設定にしてリハーサル
それでブルブルしなきゃ故障
199白ロムさん:2007/08/30(木) 02:38:09 ID:jyL98NZsO
クリアボタン長押しでマナーモードにする時も、(例えばサイレントバイブ)
バイブレーションしないの?
200白ロムさん:2007/08/30(木) 02:42:33 ID:3tgUXNA20
>>198
しません。明日AUショップにいってきます・・・

>>199
しませんでした。
201白ロムさん:2007/08/30(木) 02:44:24 ID:k5hvRs8J0
はずれを引いたのか…カワイソス
202白ロムさん:2007/08/30(木) 02:47:30 ID:jyL98NZsO
ありゃりゃ
203白ロムさん:2007/08/30(木) 03:27:21 ID:q9SlEvqP0
受信デコレーションのフォルダに同じ画像が001、002・・・って溜め込まれてうざいんだけど
これって1つのファイルとして扱うように出来ないのかな?
同じ画像とみなして使い回しすればいいと思うんだけど
204白ロムさん:2007/08/30(木) 03:31:36 ID:W6BN6inAO
しょうがないさ
205白ロムさん:2007/08/30(木) 03:43:00 ID:hYoDvuDXO
auのメールの仕様だからなぁ
206白ロムさん:2007/08/30(木) 03:48:04 ID:q9SlEvqP0
そうなんだ・・・
ドコモユーザで重い画像使って毎回のようにデコる人がいて
無駄に本体メモリが埋まっていくよ・・・_| ̄|○
207白ロムさん:2007/08/30(木) 04:07:39 ID:YXoL/kczO
デコメとかやめさせろよw
208白ロムさん:2007/08/30(木) 08:08:04 ID:30aX+egiO
やばい、この機種に変えてから深夜アニメ予約して見まくってる。
うちビデオ壊れてるから今まで見れなかったんだよね。

しかも予約したやつは勝手にタイトルと日付入るから、溜めていてもすぐ分かるわ。
ただメモリがすぐ埋まってしまって困るな…

最近はdarker than blackというアニメにはまってます。
はい、私もっちり黒の契約者です。
209白ロムさん:2007/08/30(木) 08:13:52 ID:pWdfcB3CO
クレイモア
210174:2007/08/30(木) 08:19:26 ID:RSX2DZOyO
>175
オレ打つの速いからなぁ。でもある程度の速さの人ならバックグラウンドでワンセグ流してたら相当遅く感じると思うが。
211白ロムさん:2007/08/30(木) 11:48:24 ID:WLTwm/240
microSDに突っ込んだデジカメ画像とか任意ファイル名の画像を見るような画像ビューワとして使える?
十字キーとかその辺のボタンで次のファイル/前のファイルとか移動できるとなお良いんだけど。

あと、静止画や動画入れたフォルダ内部でのさらにフォルダわけって出来る?
212白ロムさん:2007/08/30(木) 12:34:21 ID:cYR23vgqO
>>208
俺は以前スクイズ(tvk)撮ったが感度良いね。非常にスムーズでブロックノイズもほとんど無し。まぁスクイズは激しい動きほとんど無いしね。
ワンセグ受信感度は恐らくauの全ワンセグ機種の中でトップじゃないかな?
昔、W52Tでサザエさんを録画したけど見れたもんじゃなかった。
ブロックノイズ&受信途切れの連続のせいでマスオさんとカツオの顔がぐちゃ〜って混ざりあってたwww
動きの緩いアニメを撮るには52SAが最適だ!
213白ロムさん:2007/08/30(木) 13:11:20 ID:rfjYY0Fy0
>>212
受信感度って場所によるだろw
それともなにかauワンセグ携帯全機種同じ場所持っていって試したのか?
214白ロムさん:2007/08/30(木) 13:57:52 ID:CBzd5VEgO
この機種に変えたら初めて彼女ができました
215白ロムさん:2007/08/30(木) 14:19:29 ID:HZNDcCrkO
>>211
日本語でおk
216白ロムさん:2007/08/30(木) 16:25:07 ID:Z7+4t7veO
>>211
デジカメで撮った画像はフォルダ名変えなければ桶で、メールキーとEZキーで前と次の画像
ファイル名に規則があるので、勝手な名前のファイルは不可
サブフォルダは認識しない
217白ロムさん:2007/08/30(木) 17:04:02 ID:VUje0jmbO
俺の部屋常時電波1か2でワンセグどころかWEBもきつい
218白ロムさん:2007/08/30(木) 18:21:55 ID:ANOAd8CdO
すみません質問させて下さい。データフォルダに保存している音楽を聞く際ボリューム5にしてもあまり大きな音になりません。仕様なら仕方ないのですが何か操作があれば教えて下さい。お願いします。
219白ロムさん:2007/08/30(木) 19:01:20 ID:sNRMd2hzO
自分も最近買ったんだけどM25のステレオワイドがオンになってるんだと思うよ
それよりデータフォルダとかEZwebの初期音量が何処から設定出来るかわからない
普通着信音量から参照されるんじゃないの?
それともデータフォルダが1でEZwebが3から変えられない?
220白ロムさん:2007/08/30(木) 20:00:15 ID:kZ5T9FjzO
スピーカーの話かイヤホンの話かぐらい晒せよ
221白ロムさん:2007/08/30(木) 20:06:03 ID:Ucxf/TNz0
>>218
マルチメディアから再生したらどうなる?
222白ロムさん:2007/08/30(木) 20:56:09 ID:sNRMd2hzO
いろいろ試してみましたけどイヤホン抜き差しすると設定音量と1で変わりますね
イヤホン用には設定できない訳ですね
220さんがどちらにレスしたのかはわかりませんがありがとうございます
223白ロムさん:2007/08/30(木) 21:25:24 ID:DZQeNn0t0
オレも2GBのmicroSDあたたー
224白ロムさん:2007/08/30(木) 21:25:41 ID:ANOAd8CdO
いろいろありがとうございます。ステレオワイドOFFにしてみてもダメでした。マルチメディアは全機種から使い方がよく解らず使ったことがなくよく解らないんです。イヤホンではなく普通に聞くスピーカーです。
225白ロムさん:2007/08/30(木) 21:37:30 ID:ANOAd8CdO
すみません、スピーカーワイドOFFでだいぶ音大きくなってました。今日機種変し全機種との違いに戸惑っていたので大変助かりました。皆さんありがとうございました。
226白ロムさん:2007/08/30(木) 21:51:25 ID:CBzd5VEgO
スピーカーワイドなんてあったんだ(´m`)…
227白ロムさん:2007/08/30(木) 22:46:48 ID:EElAoCpt0
俺2GBmicroSDこねぇw
抽選で○○名様にプレゼント!
のようなもの当たったことないんだよな…
228白ロムさん:2007/08/30(木) 23:35:34 ID:6C/nZKwx0
明日いよいよ購入する事になったんだが、気づいたこと。誰かのためになるかも。
「黒」を希望したが、モック触りまくって、左手親指で開く癖がある
おれの左手中指の肉を「黒」のマットが滑り止め効果ではさんでしまうこと
が判明。(スげー痛い)まあ指の長さ、形にもよるだろうが。
それで「滑りのよい青」だとおk。こんな経験おれだけかも知れぬが。
一応報告。
229白ロムさん:2007/08/31(金) 00:20:24 ID:MCs8Nq9f0
>>228
俺は店で指挟んじまって軽く奇声発してしまった。店員冷ややかに笑ってくれたよorz

ところでmicroSD持ってる人に質問なんだがマスストレージモードで
mmfファイルとか転送してもちゃんと再生されるのか?
230白ロムさん:2007/08/31(金) 00:25:37 ID:khKGPC9C0
うん
231白ロムさん:2007/08/31(金) 00:35:28 ID:5GWUM9cQO
>>228
モック触ったとき、片手では開けにくいが第一印象だった
232白ロムさん:2007/08/31(金) 00:36:30 ID:xnDjMRrwO
>>224,225
とりあえず、前機種ぐらいは書ける様になろうな
233白ロムさん:2007/08/31(金) 00:39:14 ID:MCs8Nq9f0
>>230
サンクス!明日買いに行ってくる。
234白ロムさん:2007/08/31(金) 00:46:56 ID:3Qag4SQeO
カメラの横こフラッシュの横て光センサーですか?
235白ロムさん:2007/08/31(金) 00:55:25 ID:yY00vhX90
>>234
フラッシュの横は撮影ランプ
光りセンサーは受話口の右側にあるやつ
取り説にも書いてるよ
236白ロムさん:2007/08/31(金) 01:27:14 ID:3Qag4SQeO
ありがとう
撮影ランプかぁ。
確かにそうでした…
237白ロムさん:2007/08/31(金) 02:35:25 ID:tuHbv8dZO
どこぞの無名2GBmicroSDが当たったかと気になって貼ってる写メ見たらサンディスクなのか。俺は自分でサンを\3000ちょいで買った。あと写メ綺麗に写ってるやんwカワユス
238白ロムさん:2007/08/31(金) 02:51:24 ID:8N/vyFhH0
最近A5507SAから機種変したんだけど
角の形に慣れるのに時間がかかるなw
だがまたこれがいい
239白ロムさん:2007/08/31(金) 04:44:53 ID:wbVvk8hD0
Mにはたまらない痛気持ちよさだな
240白ロムさん:2007/08/31(金) 04:53:49 ID:3Qag4SQeO
Mではないがツボが刺激されて良いとポジティブに考えよう…
241白ロムさん:2007/08/31(金) 07:09:29 ID:5D9s30Lg0
ぱぱっとパノラマで撮影ボタンを押すとピピッと鳴り、一瞬しか撮影出来ません。なぜでしょうか?
242白ロムさん:2007/08/31(金) 07:35:26 ID:9bZ1IbBz0
>>241
俺も最初それなった
正しい撮影方法は撮影ボタン押しながらケータイをスパンさせるんだよ
その撮影ボタン押している間の画像がつながってパノラマになるんだからね
取説に載ってることだから次からは読んでから質問しよう
243白ロムさん:2007/08/31(金) 07:37:19 ID:C74XUnCZ0
移動速度の制御が意外と難しいな
244白ロムさん:2007/08/31(金) 12:53:57 ID:Ybwv8zOlO
暇だからビデオプレイヤーの仕様でも解析します。
245白ロムさん:2007/08/31(金) 13:04:06 ID:Cez49XmY0
W52SAで撮影した、花火をバックに人物を撮影した写真を見せてもらったけど、
暗い中なのに、人物もそれなりに写っているし、花火も全然流れていなくて驚いた。
しかも、片手で撮っていたらしい。
W52SAのカメラ機能はダメダメだと思っていたけど見直したよ。
246白ロムさん:2007/08/31(金) 15:12:39 ID:k7S3SJySO
メールの受信ボックスに一行本文がでるのは消せないんですか?
247白ロムさん:2007/08/31(金) 15:48:48 ID:HUOnM7IR0
表示方法をどれにしても表示されるって事は無理だと思われ
248白ロムさん:2007/08/31(金) 16:09:01 ID:i+0cvQBeO
画面にボタン跡ついた人いる??
249白ロムさん:2007/08/31(金) 16:14:32 ID:MCs8Nq9f0
>>248
呼びましたか?
250白ロムさん:2007/08/31(金) 16:17:24 ID:OdDJsDsa0
>>248
つくが拭いたら消える
そのままにしておいたら跡が残りそうだ
251白ロムさん:2007/08/31(金) 16:27:08 ID:i+0cvQBeO
保護シートの上からだけど拭いてもボタン跡が目立ってきた。
保護シート剥がしても跡つくかな??
252白ロムさん:2007/08/31(金) 16:28:45 ID:OdDJsDsa0
保護シート貼ってるのか
俺は剥がしちゃったから何とも言えない
253白ロムさん:2007/08/31(金) 17:19:30 ID:3Qag4SQeO
ボタン跡なんて着いとるのか…
254白ロムさん:2007/08/31(金) 17:31:46 ID:MCs8Nq9f0
>>248
跡ちゃんと拭かないとボタンにも傷つくよ。
255白ロムさん:2007/08/31(金) 18:07:57 ID:9rf4Fanz0
この保護シート、最初付いてないと思ったら付いてた。
それぐらい付いてるのが分かりづらいな。
256白ロムさん:2007/08/31(金) 18:52:37 ID:Ok6mgI950
地味に不満の少ない携帯なのかな
これにするか
257白ロムさん:2007/08/31(金) 18:57:51 ID:FRTq3Zg4O
神経質な俺は毎日のように画面拭いてるから大丈夫
258白ロムさん:2007/08/31(金) 19:20:20 ID:xFR/wutlO
ワンセグ録画予約していたら保存されるのは本体になるんですか?
それともmicroSDなのでしょうか?
259白ロムさん:2007/08/31(金) 19:27:36 ID:xFR/wutlO
すいません
テンプレみたら解決しました
260白ロムさん:2007/08/31(金) 19:33:08 ID:xFR/wutlO
もう1つ質問をさせてもらいます
予約録画の時音量が0でも最大でも録画された番組は一定の音量がでるんですか?
261白ロムさん:2007/08/31(金) 19:57:38 ID:5GWUM9cQO
>>260
簡単に言うと、録画された番組を視聴中は当然音量変えれる訳だから、そんな心配はいらないよ
262白ロムさん:2007/08/31(金) 19:59:22 ID:3Qag4SQeO
一定というか同じ音量出るから心配無いよ
263白ロムさん:2007/08/31(金) 20:03:53 ID:W7FdowiA0
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi

カラーバリエーションが地味すぎるので
携帯カバーがほしいんだが
ランキングが低いと作ってもらえないから
ポチっとクリックしてくれ

33位 W51SA 222 [コメント] 0.64%
34位 W52SA 218 [コメント] 0.63%
あと4クリックでW51SAを追い越せるぞ
264白ロムさん:2007/08/31(金) 22:47:59 ID:To1xPMKu0
デスノトートが発売キャンペーンでもらったSDにエンディングまでぴったり入った
すごい偶然
265白ロムさん:2007/09/01(土) 00:19:28 ID:fRZxiYD30
C304SA、A3011SA、A5514SAと使ったけど、SANYO特有懐かしい機能が
復活してた 過去の機能をふるいにかけて作った感じだ
ある意味今までの集大成のような機種 SANYO信者のおれは満足
ただ電話帳検索の時数字キー連押しで、「か→き→く...」と変わらなく
なってのが痛い
266白ロムさん:2007/09/01(土) 01:12:23 ID:BvcjGzdJ0
>>264
何かデスノートのトートバッグかと思ったw
267白ロムさん:2007/09/01(土) 02:12:03 ID:bXUJwTMvO
また東芝で不具合あったみたいだな。
お気の毒だが、こっちは平和で良かった。

microSDカードのキャンペーンまた始まったと思ったら、
一度もらった人はダメなのねorz
268白ロムさん:2007/09/01(土) 03:52:44 ID:XLGpydGI0
がめついやつだなw
269白ロムさん:2007/09/01(土) 05:45:28 ID:Yct2F91H0
>>265
同感。。

ラピュタブルー

上の方でも言ってた人いるけど三洋の保護シートは強いし、外装の塗装がとても美しい。
同じSAからの機種変だったんだけど角許せん!青がいまいち!とか思ってたけど、使ってるととても綺麗で満足。
意外と充電中にうっとりしてしまってヤラレた気分。
角があって置きやすいからワンセグ見やすいしね。アンテナも使えるしカッコイイし感度も良好。

前機種と比べてカメラは劣ってると思う。あと前機種が小さくて丸くて爆速で打ててたんだけど、
これは通常の速さぐらいのスピードで、そこだけは閉開式で不満。
でもデジカメあるし、2ch中毒だったのを止めれたんで、前向きに考えようかなと。
それ以外は全く文句なし。携帯も進化してたんだな。前のが小型飛行機なら、宇宙船みたいだ。
それに、もう三洋らしさがいっぱいあって最高。三洋→三洋で良かった。三洋じゃないとダメだ。
270白ロムさん:2007/09/01(土) 07:02:41 ID:6/Ghpy8oO
>>256
そんなことないよ。
ブラウス機能だけどキャッシュ読み込み、描画が同世代機種で最も遅いし、
入力フォームのバグとかたまに起こるし。
271白ロムさん:2007/09/01(土) 07:59:45 ID:p5uU8dmI0
>>270
>キャッシュ読み込み、描画が同世代機種で最も遅い
そう言い切れるところがすごいな 全機種試したんだろうな
ショップ店員かい?
272白ロムさん:2007/09/01(土) 09:14:43 ID:6/Ghpy8oO
>>271
全機種試したんだけど……
描画が遅いは訂正します。
273白ロムさん:2007/09/01(土) 09:38:52 ID:Y/pv+GDkO
使ってて遅いと感じるしな
274白ロムさん:2007/09/01(土) 09:48:43 ID:+hOD19MsO
>>270
入力フォームのバグって、入力してOKしてもフォーム内の文字が消えてる現象だよね?

前機種のW31SAUもたまにあったけど、三洋特有のバグなのかな
275白ロムさん:2007/09/01(土) 10:32:43 ID:GiFMBMch0
上蓋が少し右にずれているんだけどみんなのはどう?
276白ロムさん:2007/09/01(土) 11:02:38 ID:M93oQujfO
>>264
訂正
発売キャンペーンじゃなくて予約キャンペーンでもらえる512MBだ
んで録画は512MBで約3時間くらいだね
277白ロムさん:2007/09/01(土) 11:03:39 ID:zvvgalwvO
ずれていない
278白ロムさん:2007/09/01(土) 12:10:01 ID:Xl65g33u0
>>267
kwsk
279白ロムさん:2007/09/01(土) 13:40:11 ID:xup5USCx0
>>274
テンプレ嫁
wikiのコメントによれば、サイトの不具合
//Openwave社ブラウザではウェイトが必要なのに、糞サイトはウェイトを入れていない
280白ロムさん:2007/09/01(土) 14:45:47 ID:R5DY/WIF0
今日BREWアプリ(風来のシレン2)を落としたんだがこの機種、上にauのロゴが
常時表示されてて消せないの?
前に使っていたソニエリ端末より縮小されて文字が読み辛くてかなりがっかり・・・。
281白ロムさん:2007/09/01(土) 15:02:34 ID:XAczz6Uh0
機種変したー。
1XのSA端末からWINへ。
282白ロムさん:2007/09/01(土) 15:22:19 ID:7RQVvIPZ0
>>275
思うんだけど今までの書き込み見てきて
ずれてるやつは全部右にずれてるんだな
283白ロムさん:2007/09/01(土) 15:52:01 ID:nr2VDcQsO
>>275
右にズレてる。
そしてなぜか頭髪も右にズレてる
284白ロムさん:2007/09/01(土) 16:06:29 ID:4O6po7QC0
それを左へ受け流す
285白ロムさん:2007/09/01(土) 16:07:31 ID:HZcLuo5w0
さっきMNP新規でSA契約してきました
MNPの手続きで待ち時間中
はやくぅぅぅぅぅぅ
286白ロムさん:2007/09/01(土) 17:02:44 ID:/bsYXz4R0
>>283ー284
不覚にもワロタ
287白ロムさん:2007/09/01(土) 18:44:01 ID:s8iMGmMm0
EZwebしてたら急に電源落ちて、
電源入れなおしてもnow loadingの途中で落ちちゃうんだけど修理出すしかない?
288龍神@EZWIN ◆auEZWINmKM :2007/09/01(土) 18:45:55 ID:PR52Y7fOO
>>280
>上にauのロゴが常時表示されてて消せないの?

これだけではなく、ワイドQVGA液晶搭載機共通の仕様
289白ロムさん:2007/09/01(土) 21:11:30 ID:BV7SHReuO
俺のも一週間使用したら蓋が右に1ミリ程ズレたよ。
auに電話したら自費とか言われたからショップに言ったら新品と交換したよ(実話)
で、これでワンセグ予約してもマイクロSDに予約できないんだが説明書にやり方書いてるの?
290白ロムさん:2007/09/01(土) 21:24:35 ID:0flQad8Z0
親指を隙間に入れて開けるとだんだんズレてくるので両手で開けてます。
沿って見えるのは先入観ですよね。
291白ロムさん:2007/09/01(土) 21:31:59 ID:rIT4VNo60
W42SAと比べて電池の餅はどうなの?
教えてエロい人
292白ロムさん:2007/09/01(土) 21:32:11 ID:aZsdJtJJO
>>284
俺もネットしてる途中で電源落ちた事有る
293白ロムさん:2007/09/01(土) 21:33:17 ID:aZsdJtJJO
間違えた>>287
294白ロムさん:2007/09/01(土) 21:36:23 ID:f7mgjrzX0
質問させてください。
webの速度、文字打ちのレスポンスは使ってて普通ですか?
送信したメールの振り分けはできますか?
返信マークはなかよしボックスで代用できますか?
ご教授おねがいします。
295白ロムさん:2007/09/01(土) 21:37:46 ID:c0BNhOVB0
>>287同じく。
いつのまにか電源落ちてたから
電源入れたら、「Now Loading」の画面が出てくるがまた真っ暗に。
買ったばかりなのに。
296白ロムさん:2007/09/01(土) 21:45:53 ID:yOUzfp9iO
>>289
携帯とマイクロSDの相性悪いのかな?
俺はサンディスクだけど説明書通りしたら予約録画できけどな。録画はマイクロSDが優先されるはずだしおかしいな。
297白ロムさん:2007/09/01(土) 22:01:16 ID:+hOD19MsO
>>289
テレビ視聴中に機能→各種設定→機能設定

で分かるでしょ

>>296
初期設定では、録画は本体に保存される。>>289は、単に保存先をmicroSDへ変更するやり方を聞きたかったんだろう
298白ロムさん:2007/09/01(土) 22:09:24 ID:rrdM+Uqv0
>>291
W42SAが電池持ち悪すぎたくらいだから、W52SAは安心レベルの電池持ちの良さ。
299白ロムさん:2007/09/01(土) 22:32:50 ID:rIT4VNo60
>>298
アリガd!
W42SAの殺人的な電池の餅の悪さにほとほと嫌気がさしてるからこれに機種変するわ
多少サクサクじゃなくてもいいや
300白ロムさん:2007/09/01(土) 22:38:53 ID:6/Ghpy8oO
>>279
サイトの不具合ってテンプレに載せた奴誰だよ。
昔の三洋端末スレには三洋のバグと書いてあったし。
他のメーカーではこの現象は起こらないのにブラウザの仕様っておかしいだろ。

ちなみにこの現象を回避したかったら、入力完了して決定押す前に
→を一回押せば、回避できる。
301265:2007/09/01(土) 22:49:18 ID:fRZxiYD30
電話帳検索で数字キー長尾氏から連押しで「か→き→く…」と機能が削除され
たのは、新しく「頻度」順での切り替えボタンが追加されたためか
個人的には未練ありで、すごく便利だったのだが
フラグ処理とネストのアルゴリズムで開発がややこしくなったためかな
メモリ食ってもシステム的には十分余裕はあるはずなんで
javaで開発されてんなら、今後もがんばってほすい
302白ロムさん:2007/09/01(土) 23:14:33 ID:oUTyE2oY0
やべえこれに機種変してきて満足してるけど
電池の蓋どころか横のイヤホンの蓋も開けられねえw
303白ロムさん:2007/09/01(土) 23:28:40 ID:PcZeyXAs0
>>302
イヤホンの蓋は爪を伸ばすか爪楊枝を使うかしましょう。
304白ロムさん:2007/09/02(日) 00:07:52 ID:5qd69J98O
>>302
ITmediaの何かの記事で見た覚えがあるけど、この携帯は側面の接合部分を目立たない様に設計されてるという文を見た

だから、ありとあらゆる蓋系の引っかける部分も最低限の隙間で施した(目立たない様にする為?)結果、蓋が開けにくくなったのではないかと考えてるw
305白ロムさん:2007/09/02(日) 00:15:17 ID:HLho07yq0
つまりデザイン優先で使いやすさは二の次か
306白ロムさん:2007/09/02(日) 00:28:23 ID:+nNSO8h70
でもすぐに慣れてくるけどな
307白ロムさん:2007/09/02(日) 01:24:43 ID:wKKtllQo0
なるほどな
蓋を開けるところまでドM仕様なんだな
308白ロムさん:2007/09/02(日) 01:40:07 ID:QDxxP3ES0
明日、これと、W53Tと見比べて機種変してこよっと
309白ロムさん:2007/09/02(日) 01:43:27 ID:TWSchrnG0
310白ロムさん:2007/09/02(日) 06:09:51 ID:0Y1unWH90
>>308
ドMワンセグケータイ VS 不具合ワンセグケータイ
311白ロムさん:2007/09/02(日) 07:23:03 ID:wZJFMg37O
>>300
昔の三洋端末スレにブラウザの仕様と書いてあった
312白ロムさん:2007/09/02(日) 07:48:31 ID:wFi62bTjO
>>301
待ち受けからは可能
313白ロムさん:2007/09/02(日) 09:08:29 ID:EeoyJAuM0
この携帯1年以上の機種変ならいくらぐらいする?
314白ロムさん:2007/09/02(日) 09:17:39 ID:0Y1unWH90
315白ロムさん:2007/09/02(日) 09:20:10 ID:dwpSATv80
316白ロムさん:2007/09/02(日) 11:48:49 ID:dDr9UeOb0
昨日量販店で1GのmicroSDカード付き0円で買ったんだけどモンハンがない。
普通にアプリのところにあるんだよな?
317白ロムさん:2007/09/02(日) 12:23:54 ID:kQL1dvNVO
>>316
奇遇だな、俺も買ってきたよ

で、モンハンは普通に入ってるぞ
318白ロムさん:2007/09/02(日) 12:30:14 ID:M8zxNStU0
>>317
マジか、ちょっとやってみたかったな。
ありがとう
319白ロムさん:2007/09/02(日) 14:30:58 ID:SzHFDc6OO
>>318
体験版を遊べるだけだぞ
ほんとに遊ぶなら登録が必要
320白ロムさん:2007/09/02(日) 14:32:59 ID:/9ceY/j90
モンハン体験版はリセットすると消える
321白ロムさん:2007/09/02(日) 14:38:23 ID:0Jg5ErTT0
体験版は公式で落とせるんじゃなかったけ?
違ったらスマソ
322白ロムさん:2007/09/02(日) 15:01:46 ID:18GWEtizO
公式で落としても体験談できるはず
323白ロムさん:2007/09/02(日) 15:13:28 ID:bIk4AP2R0
この機種、microSDカードが刺さった状態の時、カメラで撮った写真を直接本体に保存することはできますか?

マニュアルを見るrとそのような設定方法は載ってないんだが、一旦、本体に保存しておいて、時間がたってから
microSDカードに移したいんだけど
324白ロムさん:2007/09/02(日) 15:44:42 ID:vOjXr255O
今はほとんどの機種がそうなってる、添付したりぅpした時に
少し面倒だけど、後で消すなり移動すればいいだけだろ
325白ロムさん:2007/09/02(日) 16:30:28 ID:buTuEfLG0
しかし開けにくいよな
326白ロムさん:2007/09/02(日) 16:36:06 ID:Cp1W+XY20
>>323
通常カード抜いといて、移すときだけさしこみゃいいんじゃね
327265:2007/09/02(日) 17:14:43 ID:ruYvfzw60
>>312 仰せのとおり 理解不足ですまん
ってか、時短検索の「頻度順」じゃなく「カナ順」でなら
0.5秒位長押しで可能と判明 (頻度順、カナ順でどちらか終えた
画面が次にそのまま表示される)←これで迷った
結果以前より機能的に立派になってらっしゃる
ますます憎いな、この機種
328白ロムさん:2007/09/02(日) 17:36:18 ID:5qd69J98O
さっき25分にサブディスプレイが点灯して、メールでも受信したかと思ってディスプレイ見たら、更新中とか何だか訳分からん画面が出てた

驚いたからクリアキー押したら、あっさりと待受の画面になったけど…。ニュースフラッシュの更新って言っても、毎時10分にされるものなのに…何だろう?
329白ロムさん:2007/09/02(日) 17:53:50 ID:o58OgRZ7O
機種変して3週間なんだけど、一昨日辺りから急に電池の持ちが悪くなってきた。
寝る時電池マーク2個で朝起きたら(使ってないのに)電池切れてるってありえない。
これって電池パックの不良?

金無いんで修理代かかるとキツイんだけど、
auショップに持って行けばいいいのかな?

誰かアドバイスお願いします。
330白ロムさん:2007/09/02(日) 17:54:27 ID:o58OgRZ7O
機種変して3週間なんだけど、一昨日辺りから急に電池の持ちが悪くなってきた。
寝る時電池マーク2個で朝起きたら(使ってないのに)電池切れてるってありえない。
これって電池パックの不良?

金無いんで修理代かかるとキツイんだけど、
auショップに持って行けばいいいのかな?

誰かアドバイスお願いします。
331白ロムさん:2007/09/02(日) 18:24:38 ID:lRBRtOev0
>>328
良くも見たね…。
332白ロムさん:2007/09/02(日) 18:59:11 ID:ngrbg2cw0
>>328
あああああああ.....見てしまったか.......。
333白ロムさん:2007/09/02(日) 19:06:21 ID:b3KevtdMO
>>328
それは…
334白ロムさん:2007/09/02(日) 19:07:44 ID:fVF8pdL20
>>328
あ〜あ、やっちゃったね・・・。
かわいそうに・・・。
335白ロムさん:2007/09/02(日) 19:09:44 ID:WtQu5yM80
336白ロムさん:2007/09/02(日) 19:25:05 ID:B8x9OBsZ0
>>328
やばくね?
337白ロムさん:2007/09/02(日) 19:33:11 ID:NWIgPfry0
>>328
うわ (-∧-;) ナムナム
338白ロムさん:2007/09/02(日) 19:36:56 ID:DbWvXnMY0
へ?何が起こったんだろ?
339白ロムさん:2007/09/02(日) 20:53:06 ID:7rCTYldIO
ワンセグで土曜深夜(オンバト)の番組を予約録画したのに
録画されなくて、なぜか予約録画が
次の日の、日曜深夜になってしまっていたよ。なぜだ?
340白ロムさん:2007/09/02(日) 21:26:02 ID:5qd69J98O
>>328だけど、何か変に心配されたな

同じ症状になった奴がいないのか知りたかったけど、それほど重大な事でもなさそうだから気にしない事にするw

チラ裏すまん
341白ロムさん:2007/09/02(日) 21:27:54 ID:71OGcL1WO
Sanyoプラネットのrightってメインメニュー初めて設定した時は白ベースに薄紫だったのに黒ベースにオレンジに変わってずっとそのままなんだけどなんでかわかる人?
342白ロムさん:2007/09/02(日) 22:28:49 ID:JxjMDxQc0
>>329
今夜もその症状出たならショップに持ってったら?
当然保障期間中でしょ?
念のため、裏でBGM再生とかはしてなかったよね?
343白ロムさん:2007/09/02(日) 22:29:46 ID:ROu/A/LW0
 
344白ロムさん:2007/09/02(日) 22:30:42 ID:QDxxP3ES0
今日機種変してきた。
行く前は日本代表カラーのブルーにしようかと思ってたけど、
実際見てみてシルバーもいいなーと。
で、さんざん悩みに悩んで結局シルバーにした。
345白ロムさん:2007/09/02(日) 22:56:05 ID:ACGJ4IOD0
これ以上俺の持ってるブルーとかぶるやつ多いと困るので
シルバーにしてもらって正解w
346白ロムさん:2007/09/02(日) 23:13:18 ID:bGX1Y1920
webやってるときに左押してもどると、
時々webが終了しまうんだけど...
仕様?
347白ロムさん:2007/09/02(日) 23:15:40 ID:EP+VyUBZ0
>>329
W42SA使いだがスマソ
まったく同じ症状がW42SA使い始めにあった
そのうちその症状は出なくなった
原因はよく分からんが電池使い始めにはあるのかもしれん
とりあえずしばらく様子見てみ
348白ロムさん:2007/09/02(日) 23:41:16 ID:avAZAcXO0
>>344
52SAのブルーレットみたいな青とサッカー日本代表の青は全然違う
349白ロムさん:2007/09/02(日) 23:49:21 ID:mFc+cwWY0
どうもアプリの対応が遅いよな
サイトによっては53SAの方が先に対応したりしてるし
350白ロムさん:2007/09/03(月) 00:30:51 ID:K3XQV9GyO
>>346
最近の機種はみんなそうみたいだな
クリアボタンを使おう
351白ロムさん:2007/09/03(月) 00:50:51 ID:xqS6it0F0
>>157
気に入った!
これ携帯からダウンしないと駄目なんだね
てか何で順番変えちゃったの?惜しいよ
352白ロムさん:2007/09/03(月) 01:35:16 ID:EajJ1MH+0
昨日W31CAから機種変更してきたんだが...
なんだよこの今世紀最強の神機は。
画質・音質・操作性全てが神の産物だね。自分好みに携帯をアレンジできるとか最高ですよ。
サンヨーGJ
迷ってる人はみんなこの機種にしたほうがいいよ。
353白ロムさん:2007/09/03(月) 04:05:34 ID:5Hug6EI5O
>>341
ヒント:昼と夜
354白ロムさん:2007/09/03(月) 04:54:02 ID:kabw824v0
>>352
な、神だろ?
俺の飛空石も元気だぜ
355白ロムさん:2007/09/03(月) 10:45:08 ID:2rcyqIaoO
>>352
一度三洋使ったら中毒になるぞ
356白ロムさん:2007/09/03(月) 14:19:58 ID:jEMJ5aWdO
三洋中毒者にカシオを与えたら変換候補選択で発作を起こしてましたよ。
357白ロムさん:2007/09/03(月) 14:20:52 ID:/W4z/bkAO
ソニーから変えて良かった
メモリースティックとかよりマイクロSDの方が用途が多いと思うしね゚
358白ロムさん:2007/09/03(月) 16:44:26 ID:gHdlsRJvO
唯一惜しいのはもうちょっとサクサク感が欲しい
359白ロムさん:2007/09/03(月) 16:47:50 ID:OX9IOdddO
本日機種変してきた、落として角を傷めないように気を付けよう。
360白ロムさん:2007/09/03(月) 17:00:23 ID:LeQvH9cJO
>>357
この句読点のつけかたは新しい
361白ロムさん:2007/09/03(月) 17:54:13 ID:eSquCLw40
彼はニュータイプ
362白ロムさん:2007/09/03(月) 18:08:29 ID:N+g6qsrzO
新規で52CAにしました
おたずねしたいのですが、ピクトなどからダウンロードした動画はすべて見れないのですか?
今まで機種は見れたのに…33SAでした
363白ロムさん:2007/09/03(月) 18:11:01 ID:N+g6qsrzO
>>362は間違いです
364白ロムさん:2007/09/03(月) 20:49:48 ID:cIop1O/G0
ちょっとマイナーな事聞いていいか?
照明が消えた状態でメール受信をすると、ディスプレイが光るタイミングを教えてくれ。
受信開始時か、受信完了か。

今のW31Tは受信開始時なので、受信完了までメールが気になってしょうがない。
前使ったW31Kは受信完了時なので、気づいたらすぐメールが確認できた。
365白ロムさん:2007/09/03(月) 21:11:25 ID:fRGqVgfp0
>>364
光ってすぐに確認できるから完了時でいいと思う
366白ロムさん:2007/09/03(月) 21:12:44 ID:5Hug6EI5O
>>364
俺……メールなんて機能使ったことないんだけど……てゆうか、そんな機能ってあるの…?
367白ロムさん:2007/09/03(月) 21:13:25 ID:cIop1O/G0
>>365
ありがとう。受信が早いとかじゃないよね。
メール受信を気にしている時間が人生でまったくの無駄な瞬間に感じたので質問しますた。
368白ロムさん:2007/09/03(月) 21:18:56 ID:C5b1B0lF0
さっき確認したが受信が完了してから光った
369白ロムさん:2007/09/03(月) 21:30:47 ID:cIop1O/G0
>>366 PCとかから自分にメールしてみて
>>368 二人も確認できれば十分 Sが受信開始時ならSAに機種変決まりです
370白ロムさん:2007/09/03(月) 21:36:03 ID:CeitXm/60
着信音や受話音量が小さいねー
371白ロムさん:2007/09/03(月) 21:40:22 ID:C5b1B0lF0
>>369
だからやった結果が>>368
372白ロムさん:2007/09/03(月) 21:41:22 ID:C5b1B0lF0
勘違いしたすまん。SAに決定ですね。
373白ロムさん:2007/09/03(月) 22:21:29 ID:OHEFXTv9O
TwinMos製の2GBのmicroSDは正しく動作しますか?
374白ロムさん:2007/09/03(月) 22:50:00 ID:ol4qWQiH0
>>373
まだwikiにも報告がないんじゃないかな?
人柱立候補乙
375白ロムさん:2007/09/03(月) 23:47:28 ID:kAcPkBvNO
今日>>328と同じもの見てしまった
さよならお前ら
376白ロムさん:2007/09/03(月) 23:52:56 ID:J223oex50
>>375
(-∧-;) ナムナムナムナム
377白ロムさん:2007/09/04(火) 00:36:42 ID:7jNZJhZ10
>>375
達者でな
378白ロムさん:2007/09/04(火) 01:02:02 ID:TFmi2/4H0
音の設定とかいろいろいじってて、
充電開始と完了の音をデータフォルダから設定できると思って
素材作ってから不可能なことに気がついた。
ケータイアレンジとあわせないとだめだったとはorz
379白ロムさん:2007/09/04(火) 02:03:07 ID:7xAujXHr0
充電完了音ならまだしも開始音って必要か?
380白ロムさん:2007/09/04(火) 02:55:50 ID:On2D/TAn0
目の悪い人には必要。
381白ロムさん:2007/09/04(火) 03:34:04 ID:HsetdrpS0
>>379
携帯で目覚ましセットしてる俺には必要。
以前マナーモードのままでセットして寝てしまい会社に大遅刻したことがあるので
以来充電開始音を確認してから寝てる。
382白ロムさん:2007/09/04(火) 04:15:31 ID:7xAujXHr0
なるほど、そんな使い方があるのか
今までどんな利用法があるのかと思っていた
383白ロムさん:2007/09/04(火) 06:20:14 ID:ArJMy9560
>>381
マナーモードのままでも、目覚ましの音をアラーム優先にしておけばいいんじゃない?
384白ロムさん:2007/09/04(火) 07:54:28 ID:FUycCOnCO
携帯で動画編集出来る?
385白ロムさん:2007/09/04(火) 08:14:33 ID:pFGdEMzaO
せめてどんな事をしたいかくらい書けよ
386白ロムさん:2007/09/04(火) 08:17:58 ID:jtVe28bS0
それがゆとりクオリティ
387白ロムさん:2007/09/04(火) 08:50:39 ID:h5it6NJ7O
>>375
三洋のバージョンアップの自動更新か?
自分は設定した覚えがあるんだけどバージョンアップにしては早すぎる気がするし、なんなんだそれは…。釣りかw
388白ロムさん:2007/09/04(火) 11:15:16 ID:z76W86wtO
>>387
KDDIのホームページに出てないから、ケータイアップデートでないことだけは確かだ
389白ロムさん:2007/09/04(火) 11:17:30 ID:pFGdEMzaO
ネタをネタと(ryってやつだな
390白ロムさん:2007/09/04(火) 14:31:08 ID:KMicJmSj0
D902isから乗り換え検討中ですが、この機種の漢字変換機能はどうでしょう?
D902isはATOK搭載でかなり使い勝手はよかったのですが。

W52SHも候補に挙がっていたのですが、W52SHは変換めちゃくちゃだって聞いたので。

個人的感想で結構ですので、実際に使った感じはどうか、教えてください。
391白ロムさん:2007/09/04(火) 14:40:18 ID:jtVe28bS0
>>390
変換というのは、主観になるから、参考になるかどうかわからんけど
俺は、ATOK使用のW41CAを使っている経験からすると、52SAの変換の方が
長く使っていると自分になじんでくる気がする
予測変換が気に入っている
41CAの予測変換はイマイチ好きになれない
W52Tも使っているが、Rupo?だったかな、これが一番のお気に入り
というのは、予測の学習が優れていて、長く使いこなすと、自分が次に打ちたい語を
うまく候補の上位に表示してくれるように育つ

長文スマソ
392白ロムさん:2007/09/04(火) 14:44:04 ID:Vnp7ttpeO
俺は前の機種(W42Sから変えたんだけどソニーは変換鬱だった゜
青龍とか玄武とか白虎とか朱雀とか出ないんだぜ゜
393白ロムさん:2007/09/04(火) 14:54:17 ID:zU0o2Gv/O
前は日立の使ってたんだが、三洋は変換ちょっと悪いかな。それ意外は問題ないよ
394白ロムさん:2007/09/04(火) 15:03:17 ID:rf7uLdPtO
>>390
前機種ATOKからこれに変えたけど、そんなに違和感はなかったよ
すぐに慣れた
395白ロムさん:2007/09/04(火) 15:45:50 ID:MfJQ58/L0
52SA使った後久しぶりにATOKの機種使ったら
かなり手こずったw
396白ロムさん:2007/09/04(火) 15:54:27 ID:KMicJmSj0
即レスサンクスです。
変換効率としてはそれほど気にしなくていいみたいですね。

>>391
実はW53Tも候補のひとつなんですが……W52Tがいいなら、たぶん
W53Tもいいんだろうなあ。まあ使い方にもよるんでしょうが。

>>392
W52SAなら出ます?盧泰愚とか全斗煥とか金大中とか周恩来とかは?w

>>393
むかーし昔、まだIDO時代に日立製のキャリア使ってたんですけど、
そいつの変換がめちゃくちゃだったんですよね。なんで日立のキャリアにはトラウマが……

>>394
ありがとう。ちなみに前の機種って何使ってました?
397白ロムさん:2007/09/04(火) 16:01:16 ID:KMicJmSj0
>395
あ、すれ違ったw
ある程度慣れてくると、他の漢字変換が使いにくくなりますよね。
つー事は、やっぱ慣れの問題なんですかね?
398白ロムさん:2007/09/04(火) 16:05:25 ID:MfJQ58/L0
なんという全レス

猪八戒とか沙悟浄なら出るぞw
399白ロムさん:2007/09/04(火) 16:21:08 ID:OZ26inBBO
>>396
52SAの良いところは変換候補の選択がカーソル↑↓→←で自由に動かせるところ。
「あおい」などと入力するときにほんの少し待てばカーソル→の入力がいらない。
他機種:「あ」→「お」→「い」
52SA:「あ」待「お」待「い」
ただし「お」を入力したいのに「え」で止めてしまった場合は勝手にカーソル送られorz
変換性能はおせっかいじゃない程度の頭脳かな…。
あと絵文字が1〜9キーにカテゴリー別で分けられているから選択しやすい。
カシオみたいにさっき変換したばっかりなのに候補にあがらないっておバカなところはないよ。
400白ロムさん:2007/09/04(火) 16:30:05 ID:S1dwITRxO
くそ→予測…くそみそ
401白ロムさん:2007/09/04(火) 17:34:52 ID:MfJQ58/L0
>>400
掲示板用語辞書を登録している俺は糞スレが出たぜ
402白ロムさん:2007/09/04(火) 18:44:40 ID:cg5kwg06O
廬泰愚や周恩来は出ないな。
金大中は出た。

あとはペ・ヨンジュンやチェ・ジウも変換可。…いらねー。
403白ロムさん:2007/09/04(火) 19:35:25 ID:CSnXi7qCO
さっきうっかり携帯落としちゃったんだが…なんと無傷
ツヤ消し塗装の真髄を見た希ガス
404白ロムさん:2007/09/04(火) 19:56:22 ID:7uCa+y5V0
黒いいよね黒
405白ロムさん:2007/09/04(火) 20:35:00 ID:G51ziqhI0
三洋にすると中毒になるぞ 困ったというか 
パパッとパノラマには感動
406白ロムさん:2007/09/04(火) 20:49:56 ID:G51ziqhI0
友人が言ってたが、黒はThinkPadっぽいってか 形も
407白ロムさん:2007/09/04(火) 21:08:08 ID:h5it6NJ7O
カーソルが自動で動くのは便利だな。意に反して動いて…

ちょっと!ちょっと、ちょっと!

ってなる時あるけどさw
408白ロムさん:2007/09/04(火) 21:19:07 ID:W8Fw2oX+0
黒は手の油がよく染み込んでいいね
濡れ濡れだよぉ
409白ロムさん:2007/09/04(火) 21:33:50 ID:33tqwV4P0
受話音量確かにちっちゃいな
後はいいんだけど
410白ロムさん:2007/09/04(火) 21:59:48 ID:FAHZGj//0
microSDって始めて見たけど、あんなちっこいのに1Gとか
すごい時代になったなぁ
411白ロムさん:2007/09/04(火) 22:13:35 ID:TeZ3iFDV0
せやね。
412白ロムさん:2007/09/04(火) 22:17:47 ID:+Nlv3Cej0
今度こそキャンペーンでmicroSD当ててやるぜ
413白ロムさん:2007/09/04(火) 22:45:55 ID:Vnp7ttpeO
黒の俺なんて「消しゴムケータイだぁ!」なんて言われてワロタ
414白ロムさん:2007/09/04(火) 22:48:32 ID:OMuJjFuI0
>>412
そういえばまたμSDが当たるキャンペーン始まったみたいだね。
三洋どうした?
415白ロムさん:2007/09/04(火) 22:49:25 ID:+Nlv3Cej0
最後の悪あがき…じゃないだろうな
416白ロムさん:2007/09/04(火) 23:44:45 ID:bVQSQwVN0
これってガチャブル機能・・・ないよね・・・やっぱ・・・
417白ロムさん:2007/09/04(火) 23:54:11 ID:JQeZ6ehS0
消しゴムケータイワロスwwwwwwwwwwwwww
418白ロムさん:2007/09/04(火) 23:58:09 ID:VXLc4CQy0
419白ロムさん:2007/09/04(火) 23:58:54 ID:VXLc4CQy0
>>416
無いと言ったら嘘になるかもしれないですね
420白ロムさん:2007/09/04(火) 23:59:46 ID:FRp7IToI0
汁バー使ってるけど、表面がスベスベしてて2回ほどアスファルトの上に落とした
もう角ッチョが丸くなり始めてきた…
421白ロムさん:2007/09/05(水) 00:17:58 ID:RcDRzQfr0
電話してるときに本体ピカピカ光らせるDQN設定はどこですればいいのかしら?
422白ロムさん:2007/09/05(水) 00:21:03 ID:oZHuEaJfO
今になってこれに変えたくなってきた。

今は51CAだが、
・画面に決定ボタンの跡が付く
・画面のパネルが剥がれる
・予測変換で、過去に入力したものが消える
・ヒンジがチャチ

と、不具合満載なので。
423白ロムさん:2007/09/05(水) 01:02:59 ID:bClSd9OcO
>>422
多少の不都合はどんな携帯でも有るんじゃね?
俺の52SAは閉じた時右にずれてるし角は痛いし2ちゃんやってて電源落ちた事有るし
デザイン気に入ってるからいいけど
424白ロムさん:2007/09/05(水) 01:05:21 ID:e7GRR+m+0
しかし51CAの不具合の多さは半端じゃない
425白ロムさん:2007/09/05(水) 01:38:29 ID:4bb3CEDSO
他機種にも言えるんだろう?けどさ、外でのワンセグは快適だね。アンテナ出してなくても見れる。
アンテナ出してたら携帯を振り回しても画面は固まらずスムーズなままテレビが見れる(振り回してる時は見にくい、見えないが…)大事な録画するなら安全牌でベランダとかの外だな。
ちなみに大阪府堺市。
426白ロムさん:2007/09/05(水) 04:40:07 ID:iT5uvlEFO
これにしようかなぁ、、
33SAの後継っぽいよね
427白ロムさん:2007/09/05(水) 10:31:39 ID:YN7lA859O
>>426
33SA使ってて不満がなかったら変えて後悔ないよ。
ちょっと角が尖って掌が痛いが…。
428白ロムさん:2007/09/05(水) 10:46:40 ID:15p8VM4iO
質問なんですがamazon辺りで買えるW52SAに適した覗き見防止シートありませんか?
429白ロムさん:2007/09/05(水) 11:55:47 ID:ZnnDtutU0
>>428
覗き見防止はアマゾンには無いよ
ここはダメ?
http://www.strapya.com/products/21137.html
430白ロムさん:2007/09/05(水) 13:22:37 ID:15p8VM4iO
>>429親切に教えてくれてありがとうございます!アマゾンじゃなくても通販で買えれば何処でも良いです!購入を検討してみようと思います!
431白ロムさん:2007/09/05(水) 13:30:19 ID:3Gf5wexv0
>>430
SANYOケータイプラネット(三洋公式サイト)
のキャンペーンで覗き見防止シートが
当たったりして
432白ロムさん:2007/09/05(水) 14:28:48 ID:jVEkZ+fMO
>>422
ヒンジはこの機種もちゃちいよ
433白ロムさん:2007/09/05(水) 16:12:25 ID:DfxrVy/zO
33SAと比べてカメラはどう?変わらない?
434白ロムさん:2007/09/05(水) 16:44:32 ID:FFcNfton0
ドコモからこれに変えたんだけど
今まで削除→ごみ箱→ごみ箱空って作業だったのが
この機種はメール→削除でどこにも残りませんか?
435白ロムさん:2007/09/05(水) 16:48:06 ID:3Gf5wexv0
>>434
まずゴミ箱そのものが存在しない
436白ロムさん:2007/09/05(水) 17:35:42 ID:uw/hvM/80
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi

カラーバリエーションが地味すぎるので
携帯カバーがほしいんだが
ランキングが低いと作ってもらえないから
ポチっとクリックしてくれ
頼む・・・
437白ロムさん:2007/09/05(水) 20:29:54 ID:jxYaAMqM0
まだ2ヶ月も経たないうちに傷つけてしまた。
どうしよ
438白ロムさん:2007/09/05(水) 20:39:14 ID:rii4NneMO
そのうち気にならなくなる
439白ロムさん:2007/09/05(水) 21:53:42 ID:0ZhOICVLO
しかし良い機種だな
愛着が湧く
440白ロムさん:2007/09/05(水) 23:59:26 ID:oyDQmGeV0
東芝から変えたんだが、不便なのはメニューアイコンを並び替えられないのと、文字入力の時、記号一覧に全角半角の「空白」が無いことかな。
みんなは文字と文字の間にスペースを入れたい時はどうしてる?
441白ロムさん:2007/09/06(木) 00:07:55 ID:bdoQhKEA0
>>440
なんか [ ←を横にした記号があると思うんだがそれが空白だ
442白ロムさん:2007/09/06(木) 00:17:13 ID:Lm/KcHnT0
>>441
おおっ、どうもありがとう!助かった。
ていうか一番左上にあるのに気づかなかった俺アホだなorz
443白ロムさん:2007/09/06(木) 00:19:14 ID:B7Q7uMBy0
>>442
あとメニューアイコンなんかはテンプレにある
サイトから探してみたりしてはどうかな
444白ロムさん:2007/09/06(木) 00:20:00 ID:qNvrXD6U0
上蓋が右に1mm程度ずれているのが気になる
445白ロムさん:2007/09/06(木) 00:21:09 ID:B7Q7uMBy0
>>444
既出だ
ほとんどの人がずれてるから気にするな
446白ロムさん:2007/09/06(木) 00:28:01 ID:Lm/KcHnT0
>>443
サンクス。探してみるよ。
ただ薄いだけだった31Tから結構進化してるなあ。長く使うことになりそうだ。
447白ロムさん:2007/09/06(木) 00:46:12 ID:dixeK9QjO
時々画面の上に出るオレンジの電波マークみたいなのは何??
448白ロムさん:2007/09/06(木) 00:47:59 ID:B7Q7uMBy0
>>447
>>3
とりあえずテンプレだけは読んでくれ
449白ロムさん:2007/09/06(木) 00:49:55 ID:NH58w2BC0
ちょw>>328と同じのが俺の携帯でもw
40分ジャストに見ましたwさようなら・・・
450白ロムさん:2007/09/06(木) 00:50:35 ID:B7Q7uMBy0
WINロゴについては記されてないな
ニュースフラッシュの更新だ
451450:2007/09/06(木) 00:51:54 ID:B7Q7uMBy0
ミスった
×WINロゴ
○オレンジのマーク
452白ロムさん:2007/09/06(木) 01:05:12 ID:Dx4+enlKO
>>442
豆知識
『わ』を押した後に『#』を押しても全角スペースができる
453白ロムさん:2007/09/06(木) 06:12:42 ID:A4R8z+XtO
>>452
それくらいはテンプレに追加してもいいかも
ま、どーせ>>442みたいな心ない輩は読みゃしねーけど
454白ロムさん:2007/09/06(木) 06:45:39 ID:WigiHma6O
心ない の使い方間違ってないか?
455白ロムさん:2007/09/06(木) 07:26:12 ID:wj1okmwsO
質問する前にはテンプレを読む、
その程度のマナーも守らない奴に 心ない なんて言葉は甘杉
456白ロムさん:2007/09/06(木) 07:55:05 ID:kphvgDcF0
>>454
ウム。

心ない=思いやりや情けの気持ちがない

て意味だから、この場合、質問する側に当てはめるのは
日本語としておかしい
457白ロムさん:2007/09/06(木) 08:03:33 ID:WigiHma6O
そんくらい許してやれ、、
458白ロムさん:2007/09/06(木) 08:05:56 ID:WigiHma6O
>>455
459白ロムさん:2007/09/06(木) 08:32:52 ID:ZSFxFjviO
教えて下さい。不在着信があった時の呼び出し時間が表示されないんですけど設定の仕方ありますか説明書よんでもわかんなくて。
460白ロムさん:2007/09/06(木) 09:02:23 ID:9HVDUSFNO
今までのレス見てないのか?
ああわかったスルー検定実施中か
461白ロムさん:2007/09/06(木) 10:38:07 ID:A4R8z+XtO
>>456
テンプレ作者の配慮を無にするような質問は、心ない、とは言わんのか?
462白ロムさん:2007/09/06(木) 12:30:23 ID:Gzb4rqJo0
これってディスクトップ上にショートカット設定出来ないのですか?
禿げしく不便なんですが
463白ロムさん:2007/09/06(木) 12:44:26 ID:9HVDUSFNO
デスクトップてお前
464白ロムさん:2007/09/06(木) 13:23:55 ID:tcmQXZ9V0
ID:A4R8z+XtO

↑典型的なゆとり脳でワロタw
465白ロムさん:2007/09/06(木) 13:24:51 ID:slvKctHr0
シルバーの奴なんだけど傷がついたところを完璧にわからなくしたい。
傷は1ミリ弱で塗装部分が穴開いた感じ。
アクリル系の塗料を穴にのせて穴の周りを一回り大きくマスキングして
コンパウンドで磨こうと思うんだけど
色はシルバーホワイトでいいのかな。
この色ってうってるのかな
466白ロムさん:2007/09/06(木) 13:55:24 ID:WigiHma6O
俺これの銀にするわ。
そしたらよろしくー
467白ロムさん:2007/09/06(木) 17:36:06 ID:dWVSf2gEO
三洋サイトでダウンロードできる本格ステレオサウンドなんだが、
今日追加されたsea airって曲が個人的にかなり気に入った。
なんて言うか空気感と疾走感があって、今までで一番良い曲だと思う。
468白ロムさん:2007/09/06(木) 19:08:59 ID:Jc2uGEJn0
エアコン、冷蔵庫、洗濯機…三洋が「白物家電」撤退検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000105-yom-bus_all
469白ロムさん:2007/09/06(木) 20:05:34 ID:laEZD28x0
俺が思うに閉じたら上と下がずれてるんだけど
ってやつもテンプレに入れたらどうだ?
470白ロムさん:2007/09/06(木) 20:25:54 ID:A9c2YI2Y0
今更ですが、この機種を検討しています。
店頭でモックアップを触ってきたんですが、閉じても開いても液晶面を横から押すと
グラグラと安定しません。
ヒンジの回転部の強度が弱いのかな・・と思うのですが、モックじゃなくて製品なら
ちゃんとしっかりしている、と言うことはありませんか?
471白ロムさん:2007/09/06(木) 20:27:19 ID:laEZD28x0
>>470
>>2をよく読め
472白ロムさん:2007/09/06(木) 20:27:21 ID:+Mzdz0JE0
横のふたがピッタリ過ぎてはずせないって話だが
そのおかげでオレは完全水没(5秒間くらい)したけど
今も無事に使えてる
473白ロムさん:2007/09/06(木) 21:26:45 ID:laEZD28x0
またITmediaにレビューが載せられていた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/06/news009.html
474白ロムさん:2007/09/06(木) 22:18:47 ID:QYHQUzqO0
例の謎な症状かは不明だけど今日サブディスプレイが点灯。ニュース受信とは関係ない時間に。
自分は黄緑に設定してるからか黄緑に光ってメールかなぁ?と思って携帯開いたらディスプレイの上のニュース受信アイコン(あのオレンジのマーク)が点滅してた。
ニュースを受信する時間じゃないしなんだったんだ・・・
ほかはまったく問題なく最高の携帯で不具合も一つもないからいいけど。
おんなじ症状の奴いる?
475白ロムさん:2007/09/06(木) 22:21:18 ID:laEZD28x0
ということは本来毎時10分に更新されるはずのニュースフラッシュが
まったく関係ない時間に更新されているってことなのか…?
476白ロムさん:2007/09/06(木) 22:28:44 ID:nQBfmVRUO
俺はウザいから削除しちゃったんだけど、ニュースフラッシュ使ってる人ばかりならお天気データなんかの更新じゃないの?
477白ロムさん:2007/09/06(木) 23:17:36 ID:k4c5NXtF0
>>474
俺も多分同じと思われる事象が起きた
ニュースフラッシュ何んか使ったことがないのに、オレンジ色のマークが点滅していた
しかも、3回も(たまたま気がついただけなので、もっとかも)


478白ロムさん:2007/09/06(木) 23:36:30 ID:Dx4+enlKO
台風のせいじゃね
479白ロムさん:2007/09/06(木) 23:45:04 ID:WigiHma6O
これオススメのメールブロックない?
480白ロムさん:2007/09/07(金) 00:01:13 ID:3HLXha7CO
読めない漢字を範囲指定して、よみ確認出来る機能はちゃっかり便利と思ってる

三洋ならではの機能かな?
481白ロムさん:2007/09/07(金) 00:08:00 ID:LdsW9ZVFO
>>480
そんな機能があったのか
今まで読み上げ機能で確認してたよ
482白ロムさん:2007/09/07(金) 00:55:08 ID:JN3ZQQ380
>>480
三洋は地味に使える機能たくさんだよな
使いこなせたらほんとに便利な機種だ
483白ロムさん:2007/09/07(金) 01:05:56 ID:S+FCynq70
>>480
な、なんだってー!
さっそく試してみよう



畜生!電池切れになってるじゃねぇか!!
484白ロムさん:2007/09/07(金) 01:18:16 ID:5rveUUJ2O
( *´艸`)←この顔文字の艸の読みがわからずわざわざPC立ち上げて手書きパットで見つけた自分の苦労は一体…

ちなみに「そう」で変換できる
485白ロムさん:2007/09/07(金) 01:24:02 ID:5rveUUJ2O
書き込んだ後に思い出した、その機能なら知ってたわ
英単語みたいにカメラで読み取りするのかと勘違いした
486白ロムさん:2007/09/07(金) 01:47:44 ID:LATAGsQQ0
相手からのメールの文も予測変換候補に入ってるのって三洋だけ?
487白ロムさん:2007/09/07(金) 01:55:10 ID:dVBAX8MU0
>>481
読み上げ機能についてkwsk
488白ロムさん:2007/09/07(金) 01:57:23 ID:S+FCynq70
>>487
EZメール読み上げだったっけか?
そんなアプリがある
489白ロムさん:2007/09/07(金) 05:50:21 ID:piEVCeUQO
EZweb上の読み取りは不可だよね?
490白ロムさん:2007/09/07(金) 14:22:33 ID:S+FCynq70
>>489
漢字の勉強しようぜ
491白ロムさん:2007/09/07(金) 16:58:31 ID:piEVCeUQO
>>490
DSlightで頑張るわw
492白ロムさん:2007/09/07(金) 17:06:07 ID:Fp8sQcDk0
自動カーソル移動って言うのを詳しく教えていただけませんか?
493白ロムさん:2007/09/07(金) 17:08:50 ID:S+FCynq70
>>492
つ取説
52SA持ってなかったら公式行け
494白ロムさん:2007/09/07(金) 17:26:03 ID:Fp8sQcDk0
>>493
ありがとうございます。理解しました。
このスピードって変えられませんよね??;
495白ロムさん:2007/09/07(金) 17:40:30 ID:S+FCynq70
無理だな、あきらめてくれ
496白ロムさん:2007/09/07(金) 18:01:36 ID:2V3wa1gaO
既出だしかなり今更だけど閉じると微妙にズレてるのがかなり気になる
497白ロムさん:2007/09/07(金) 18:09:20 ID:4hOdOWTBO
高い金払って直してもらうのもあり
無理矢理逆方向にずらすのもあり
ご自由にどうぞ
498白ロムさん:2007/09/07(金) 18:46:40 ID:XaB11UxmO
俺はずれてる方が開けやすいから都合が良いけどねぇん゜
499白ロムさん:2007/09/07(金) 19:24:55 ID:b8HDPQsKO
液晶の反りも少し気になる部分だな

些細なズレや反りが後々の不具合へと繋がらなければ良いが…
500白ロムさん:2007/09/07(金) 20:17:58 ID:S+FCynq70
反りは仕様だろ
501白ロムさん:2007/09/07(金) 20:55:49 ID:oQ06+uca0
>>486
俺も最近気づいたんだけど、便利だよな。
W21CAUにはなかったな。
502白ロムさん:2007/09/07(金) 21:19:39 ID:66utPLiKO
さっき41CAから機種変してきました。
サクサクで液晶も大きく綺麗で見易い!
三洋は初めてだけど使いやすい。53Tと迷ったけどこっちにして良かった。
よろしく〜 (^∀^)ノ
503白ロムさん:2007/09/07(金) 21:21:55 ID:qyytXa2uO
明日この携帯に変えてこようと思う。
値段はどれくらいか分かる人いる?(16ヶ月使用)
店によって多少値段が違うみたいだけど、大差はないよね?
504白ロムさん:2007/09/07(金) 21:26:06 ID:S+FCynq70
>>503
つテンプレ
つ価格コム
505白ロムさん:2007/09/07(金) 23:01:07 ID:1tU/jdeg0
>>494
たしかにこのスピードを変えられたら
かなり使いやすい機能になるのになと思う。
506白ロムさん:2007/09/07(金) 23:06:42 ID:Dl5hU6bD0
スキャンが使いたくてこれに変えようと思ってたんだが、
使い勝手悪いのか……。どういう風に難しいのん?
507白ロムさん:2007/09/07(金) 23:22:45 ID:XaXSxMJzO
>>506
付いてる意味あんの?ってぐらい
508白ロムさん:2007/09/08(土) 00:01:59 ID:LdsW9ZVFO
>>506
一部を撮るならいいけどノート半分くらいとか範囲がでかくなるとかなり使えなくなる
509白ロムさん:2007/09/08(土) 00:07:06 ID:Q2nCW8lD0
左から右に水平移動してから一段下がって右から左に来ると
なぜかノートの端が数センチずれている画像が生成されたり
510白ロムさん:2007/09/08(土) 00:31:06 ID:z1X93xD8O
パノラマ良いよパノラマ
511白ロムさん:2007/09/08(土) 00:36:01 ID:FegNGASiO
パノラマも取説読んでもよく使い方が分からん
俺みたいな機械音痴にはこの機種は向いてないんだろうか
512白ロムさん:2007/09/08(土) 00:40:15 ID:6eMXs3peO
これから地道に覚えればええがな(´・ω・`)
auは機種間のUIが大体統一されてるから必ず役に立つがな
513白ロムさん:2007/09/08(土) 01:26:53 ID:mfNd433N0
すすっとスキャンと英語deクイズ

難しいのはどっちだろうか
514白ロムさん:2007/09/08(土) 01:29:57 ID:/8VRXXW+O
>>511
とりあえず部屋の真ん中に立って携帯の位置を動かさないようにして決定ボタンを押しながら右回りにゆっくり回って撮影してみようw
515白ロムさん:2007/09/08(土) 01:36:44 ID:Q2nCW8lD0
そういえば左に回ったらどうなるか試したことないな
516白ロムさん:2007/09/08(土) 01:43:05 ID:xnmE1dwr0
>>511
回る椅子を使うとやりやすいぞ
517白ロムさん:2007/09/08(土) 03:32:04 ID:Z8uGghuU0
SDaudioのタイトルソートって出来ないのかな?
同じバンドのアルバムがあっちゃこっちゃ行ったりぐっちゃぐちゃorz
518白ロムさん:2007/09/08(土) 03:36:05 ID:mfNd433N0
出来たらいいんだがな、せめてタイトルぐらいは変更出来てほしい
519白ロムさん:2007/09/08(土) 06:05:53 ID:qLPVb14tO
>>328
ヒソヒソ…
520白ロムさん:2007/09/08(土) 09:03:24 ID:KBddccP20
これの黒の奴手触りいいんだけど
店頭のもック、つめで軽くスッとやるだけであとがつくんだが
これ一週間くらいポケット入れてたらみみずバレだらけにならないの?
521白ロムさん:2007/09/08(土) 09:34:03 ID:vgByfpxg0
>>328
正常だから安心汁
wikiのテンプレに追加しといたよ

Q. ttp://dagaja.jp/index.php?plugin=attach&refer=FAQ&openfile=update.jpg ←こんな画面が…
┗A. これはEZチャンネルプラスの番組更新 登録番組がなくても実行される
522白ロムさん:2007/09/08(土) 10:29:34 ID:8GtNX4Pq0
反っててもズレてても問題ないけど、昼間外で画面が見えないのは致命的。

買ってから絶対後悔する。ここに書き込むのは部屋から出ないヤツが多い
普通の生活をしているあなたには、W52SAの画質は不向きだよ。
523白ロムさん:2007/09/08(土) 10:34:11 ID:TuTEpQ+8O
>>521
あああ!!!そう!その画面!

EZチャンネルプラスとか使わねーよ…。はっきり言っていらない機能じゃね?

まぁ解決してくれてありがとう
524白ロムさん:2007/09/08(土) 10:52:53 ID:i/rGzCIEO
>>521
あーそれ俺も一昨日見た
ケータイアップデートの筈ないけど、何だろ?と思ってたところ
GJ!!
525ストーカー警報:2007/09/08(土) 11:48:07 ID:jXClBJ8LO
おまいら気を付けれ
窓の外から>>522に見張られてるぞ
526白ロムさん:2007/09/08(土) 13:31:33 ID:8xbO3XIJO
>>522
えっ?
外でも充分見えるよ

明るさ設定でlevel3以上に上げたことない
527白ロムさん:2007/09/08(土) 13:39:45 ID:qnQl9Aub0
>>522
直射日光の下でも
画面が良く見える携帯の機種を挙げてください
528白ロムさん:2007/09/08(土) 14:25:39 ID:6eMXs3peO
見るんじゃない
感じるんだ
529白ロムさん:2007/09/08(土) 16:50:10 ID:bvx3hzyUO
質問です

予測変換の候補を選ぶとき下を押すとそのまま候補の下の単語にカーソルが移動しますか?それとも一つ右の候補にカーソル移動するのでしょうか

ページ送りは長押し式単発式どちらでしょうか?

530白ロムさん:2007/09/08(土) 16:55:22 ID:OHX06jzi0
>>529
下押したら下へ行く、右押したら右へ行く
長押し式とか単発式の意味がよくわからんが
カーソルキーで初期設定なら1行送り、サイドキーでページ送り
531白ロムさん:2007/09/08(土) 17:03:13 ID:MHCF8zm8O
>>527
522じゃないけど53Tと54Tは
日中外でも見やすい液晶採用してるよ
532白ロムさん:2007/09/08(土) 17:08:55 ID:x5i0OZNwO
そんな液晶搭載しなくても普通に見える件
533白ロムさん:2007/09/08(土) 17:10:02 ID:bvx3hzyUO
>>530
ありがとうございます
今使ってる携帯、下ボタン長押しでページ送りになるやつなんで、ページ送り専用にボタンが割当てられてるか聞きたかったわけです
分かり難くてすいません
本当にありがとうございます
534白ロムさん:2007/09/08(土) 17:11:33 ID:ITL1Ziis0
>>522
普通の生活ってのがどんな生活を指すのかわからんけど
昼間から外をブラブラするほど暇じゃありません。
535白ロムさん:2007/09/08(土) 17:27:39 ID:KphVF6VC0
ひきこもりか?
536白ロムさん:2007/09/08(土) 17:31:27 ID:x5i0OZNwO
仕事だろ…常識的に考えて
537白ロムさん:2007/09/08(土) 18:45:58 ID:3ukpMDvqO
>>533
今使ってる携帯は?
何となく知っておきたい。
例えauじゃなくても知りたい。
538白ロムさん:2007/09/08(土) 18:57:14 ID:ug3dkhVh0
お前ら爆釣だなwwww

爆釣られかwwww
539白ロムさん:2007/09/08(土) 19:40:03 ID://1p/zei0
不在着信とかあったときとかWINの文字がチカッチカッて光らないんだが、そういう仕様なのか?

おしえて、エロい人・・!
540白ロムさん:2007/09/08(土) 20:10:21 ID:LjGFlW5l0
お知らせランプ設定がONなのに光らないって事か?
説明書を見てないだけならM28押してこい
541白ロムさん:2007/09/08(土) 20:10:30 ID:JD4vslEk0
>>539
M282だよ
542白ロムさん:2007/09/08(土) 21:49:06 ID:2IZ5/UyN0
イソヤマとカズキサヤのあれ消したいわ
543白ロムさん:2007/09/08(土) 21:57:58 ID:x5i0OZNwO
やべ、上のレス気になる
544白ロムさん:2007/09/08(土) 23:26:56 ID:/8VRXXW+O
「のうてんき」の変換で俺は「脳天気」派なんだけど「能天気」が予測変換候補になるんだよな。さっそくユーザー辞書編集してやったぜ、この野郎w

でも、これ100件までなんだよな。この先どうなる事やらw
545白ロムさん:2007/09/08(土) 23:53:51 ID:83H9MMO70
>>43
> http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
> カラーバリエーションが地味すぎるので
> 携帯カバーがほしいんだが
> ランキングが低いと作ってもらえないから
> ポチっとクリックしてくれ
> 頼む・・・

赤が欲しいのでクリックしました
546白ロムさん:2007/09/09(日) 00:33:48 ID:ZCSGUs4iO
黒って、手の汗とか脂が付着したらかなり汚れが目立つけど、これって即座に拭いた方が良いよね?

そのまま放置してたら汚れが染み込んで見栄えが悪くなるみたいな…
547白ロムさん:2007/09/09(日) 00:42:23 ID:ZcPo9W0H0
お前のは染み込むのか、大変だね
548白ロムさん:2007/09/09(日) 00:59:18 ID:9/ih2jhx0
>>521には幻滅した
549白ロムさん:2007/09/09(日) 01:08:21 ID:ZCSGUs4iO
>>547
てことは、染み込まん材質という訳か
550白ロムさん:2007/09/09(日) 01:14:39 ID:RfU5eest0
染み込むほどの汗や皮脂が出ているときは普通手を拭くだろ
551白ロムさん:2007/09/09(日) 02:04:43 ID:h5C8mJSa0
>>405
マジで中毒になるよね三洋。なんだろう。この感覚。
今度こそCAにしてやる!と思いつつ、なぜか今、手にあるのはラピュタブルー

>>549
汚れが気になるなら、デコ電のベースの透明シートを張ったらいいよ。
黒はちょっと貼ってどうなるか分からないんだけど、青は、ピタッとシートが貼れた。
最初は下手に貼っちゃってクチャクチャで空気のボコボコがあったんだけど、
気にせず使ってるうちに素材(ナイロン?)が伸びてピッタリフィット。
皮脂汚れや隙間にはさまる埃の心配から開放された!
552533:2007/09/09(日) 02:55:58 ID:Kq7RR65IO
>>537
W42Kです
これ使って二度と京セラには手を出さないと誓いました
553539:2007/09/09(日) 03:03:49 ID:EQlrArT70
>>540,541
無事解決しますた・・!dです!
554白ロムさん:2007/09/09(日) 03:03:57 ID:PdLDYPwp0
黒と青ってどっちが人気あるんだ
555白ロムさん:2007/09/09(日) 06:11:36 ID:xNmAqkrs0
俺が買ったショップでは色を決めかねてた俺に対してショップ店員が「黒は人気が高いので在庫があるか
わかりませんが、今あるものを確認してきますので少々お待ちください」と言って確認作業をし
戻ってきたら「全色あります、黒は先ほど入荷しました」と言っていた

黒が人気なんですかと聞いたところ「そうですね、黒をご購入希望されるお客様は多いです」
と言っていた

黒が無いと青にするっていうことらしかった

他のショップじゃ知らんけどな
556白ロムさん:2007/09/09(日) 07:32:36 ID:ZCSGUs4iO
>>551
黒は質感上貼りにくい気がするけど、検討してみるよ
557白ロムさん:2007/09/09(日) 07:46:09 ID:K5oLw1wQO
>>552
レスサンクス
成る程ね、凶セラか
しっかし長押しで送りはきついなぁ
558白ロムさん:2007/09/09(日) 07:49:58 ID:IDVUddDzO
もさかして入力予測のリセットできない?
559白ロムさん:2007/09/09(日) 07:59:30 ID:ZCSGUs4iO
>>558
出来る。M451

ちゃんと取説見て調べような
560白ロムさん:2007/09/09(日) 10:05:13 ID:PdLDYPwp0
>>555
黒は手触りいいけど
きづつきやすそうで三日悩んでるぜw
青もきれいだしなw
561白ロムさん:2007/09/09(日) 10:11:02 ID:ZBti28PhO
>>560
黒はむしろ傷つきにくいよ
562白ロムさん:2007/09/09(日) 10:17:32 ID:KGHzVFQT0
デザインでこれ選んだよ。
スマートですっきりしてるし、内側の押しボタンも大きめで使いやすそうだと思った。
ラピュタブルーは他に無い色だし、機能も充実してるしね。
デザインでいうと、カシオ携帯のダークレッドが一番だと思うが値段が高かったので・・・
でも全く後悔はしてない。
563白ロムさん:2007/09/09(日) 10:20:27 ID:qvRgPUcg0
> きづつきやすそうで
なぜか変換できない
564白ロムさん:2007/09/09(日) 10:20:49 ID:IDVUddDzO
>>559
サンクス
リセットね
565白ロムさん:2007/09/09(日) 10:38:29 ID:IJhqdIRKO
>>563
ネタ乙
マジならいっぺん氏ね
566白ロムさん:2007/09/09(日) 11:27:43 ID:TDDTW201O
これと52SHと53Tと悩んだ結果これに機種変しようと思うんだけど
これってEZwebしながらメール送受信やメール作成できる?
567白ロムさん:2007/09/09(日) 11:36:04 ID:KaMrJ50y0
>>566
できます
568白ロムさん:2007/09/09(日) 11:42:42 ID:34Wc4m+oO
>>552
でもサイドキーでもページスクロールできるんだろ?
だったらこの携帯と同じじゃん
569白ロムさん:2007/09/09(日) 12:25:42 ID:TDDTW201O
>>567
ありがとう
570白ロムさん:2007/09/09(日) 12:33:35 ID:SKRf7tKEO
今日52SAのブルーを購入したんですが、ちょっと気になった点がありました。
・カメラ周りやヒンジ周りのねずみ色の塗装部分に気泡みたいなプツプツが2、3箇所ある。
・ヒンジ部分のねずみ色と表面のブルーとの境目に隙間がある。モックでは隙間が無かった。
皆さんの52SAブルーは上記のような事がありますか?
仕方ない事なのか、ミスなのか…どっちなんだろうか。
571白ロムさん:2007/09/09(日) 12:55:59 ID:Kq7RR65IO
>>568
残念ながら出来ません

昔、使ってたSAは文字入力でうっかり消し過ぎても、
修正ボタンみたいなのがあって消した文字が出てきたんだけど
これもあるのかな?
572白ロムさん:2007/09/09(日) 13:05:17 ID:ZBU1t8Y90
573白ロムさん:2007/09/09(日) 13:13:35 ID:ZCSGUs4iO
>>571
あるよ。やり直し機能ね
574白ロムさん:2007/09/09(日) 14:40:01 ID:XMg6yBadO
>>570
うp
575白ロムさん:2007/09/09(日) 15:02:44 ID:Osr/ub6A0
>>570
俺もヒンジ部の塗装にツブがあるよ
てっぺんにあるのはすぐに気付いたけど
よーく見ると電池の蓋との境目近くにも2つあった

ちなみにブラックです
ブルーとは塗装方法が違うっぽいし、部品自体のものなのかなぁ
576白ロムさん:2007/09/09(日) 15:49:19 ID:K5oLw1wQO
>>572
>>565が言いたいのは「なぜか変換出来ないネタ」ならネタ乙。
マジで傷を「きづ」って読んでるなら氏ねよってことだろ。
577白ロムさん:2007/09/09(日) 15:53:21 ID:XMg6yBadO
なんというマジレス
578白ロムさん:2007/09/09(日) 16:09:15 ID:SKRf7tKEO
>>575
そうですか…。ブラックでも同じような事があるとしたらやはり「しょうがない」事なんですかねぇ…。
579571:2007/09/09(日) 16:54:10 ID:Kq7RR65IO
>>573
サンクス
こりゃ買いだわ

SAはユーザインターフェイス的なモノが素晴らしいと思う

580白ロムさん:2007/09/09(日) 17:29:25 ID:xNmAqkrs0
>>560
黒だけどキズは全然ついてない
自分もキズつきやすいんじゃないかと思ってたんだが、普通に使用していて特にキズらしいキズは
ついていない

むしろ他のよりも傷つき難いような気がする
581白ロムさん:2007/09/09(日) 17:54:51 ID:XMg6yBadO
なんだ、チンコの話か?
582白ロムさん:2007/09/09(日) 18:37:50 ID:eXNQRbM4O
>>578
ヒソヒソ
583白ロムさん:2007/09/09(日) 18:46:50 ID:oty9Q20V0
2回程コンクリの上に落として角が丸くなった
だいぶ持ちやすくなったよ…
584白ロムさん:2007/09/09(日) 18:57:33 ID:QFwcSnqqO
>>583
…なんかうらやましい
585白ロムさん:2007/09/09(日) 18:59:18 ID:Iy87JDiw0
>>583
そんなにやわらかいんだ。俺のは固くて固くて5回落としても角ばってるよ。
586白ロムさん:2007/09/09(日) 19:11:53 ID:kN79fWEO0
この携帯閉じた時横幅が2ミリぐらいずれてるんだけど仕様なのこれ?
587白ロムさん:2007/09/09(日) 19:22:03 ID:FC2I1v0I0
全色揃えたい気がしてきたな。
588白ロムさん:2007/09/09(日) 19:23:47 ID:FC2I1v0I0
閉じたときの本体と液晶の隙間はどれくらいですか。
オレは今確認したがちょうど1ミリだった。
589白ロムさん:2007/09/09(日) 21:03:38 ID:9RTN2HSsO
俺は傷つき安いのに携帯は傷つきにくいな
590白ロムさん:2007/09/09(日) 21:24:19 ID:WHF4fIdt0
>>589
(;>_<;)ビェェン
591白ロムさん:2007/09/09(日) 21:35:52 ID:12EK57/G0
モック売らんかな・・・
592白ロムさん:2007/09/09(日) 21:39:00 ID:omQFwUrjO
俺のもズレテル
クレームしたら三洋潰れそうなんで我慢スルー
593白ロムさん:2007/09/09(日) 21:39:27 ID:xLXndjK1O
失礼します。
仕事で撮った写真をPCに取り込もうと思い
ドライバインスコしてPCに携帯接続してみたところ
PC側は何かが接続されたのは認識するのですが
画面上にアイコンが出ないのです…

OSはXP、使用ケーブルは同梱のUSBケーブルです。
なぜ、PCが52SAを認識しないのか、どなたかわかりませんか?
594白ロムさん:2007/09/09(日) 21:48:31 ID:eGtyWbPl0
>>593
33SA2使いだから全く同じとは言えないが、携帯側をUSBマスストレージモードに切り替えた?
595白ロムさん:2007/09/09(日) 21:54:26 ID:sJ5l3LDC0
おサイフケータイってみんな使ってる?
596白ロムさん:2007/09/09(日) 21:59:25 ID:wEoXYb+zO
>>595
ホムセンで一度使ったっきりだな。
セブンでnanacoを使ってみたいとは思ってるんだが、チャージすんのマンドクセでまだやってない。
597白ロムさん:2007/09/09(日) 22:01:11 ID:M3mDNOEF0
>>592
ズレは仕様では?
ずれてないと片手で開けない
598白ロムさん:2007/09/09(日) 22:05:10 ID:xLXndjK1O
>>594
いや、取説には待受画面で接続すべしと書いてあります
ついでに携帯を接続した時に選択画面が出てくるのでデータ転送を選択してます
マスストレージはマイクロSDが入ってない為、選択できません…
599白ロムさん:2007/09/09(日) 22:24:18 ID:B1f+XzTFO
ズレ携帯掴むのは日頃の行い、姿勢じゃないかな?ズレの人は日頃の自分を見直してみたら?見直してもズレは直らないだろうけどこれからの為にもさwww
600白ロムさん:2007/09/09(日) 22:25:55 ID:LtEkZoXz0
>>598
M662
601白ロムさん:2007/09/09(日) 23:12:00 ID:xLXndjK1O
>>600
>>594
au music port使用で、データフォルダ内の写真が見れましたm(_ _)m
602白ロムさん:2007/09/09(日) 23:23:46 ID:kN79fWEO0
そういやオープンアプリプレイヤーってどうなの?
603白ロムさん:2007/09/09(日) 23:25:59 ID:D9PpM7hW0
昨日W52SA買った。
それだけ。

じゃあのノシ
604白ロムさん:2007/09/09(日) 23:31:17 ID:/uRNSAvI0
>>602
違うオープンアプリのゲームにするのに一回終了する必要があったりして、使い勝手はそんなに良いとは言えないかな。
最近結構FLASHのゲーム増えて来てるし、そんなに必要という程でもない。
605白ロムさん:2007/09/09(日) 23:52:54 ID:h5C8mJSa0
>SAはユーザインターフェイス的なモノが素晴らしいと思う

同意

>>603
竹原さん乙
606白ロムさん:2007/09/10(月) 00:32:53 ID:5429zyxz0
なんかお知らせランプが点灯するトコがよく緑に2,3回点滅するんですがコレってなんでしょう?
607白ロムさん:2007/09/10(月) 00:59:40 ID:9Eo/eyrZ0
お湯が
608白ロムさん:2007/09/10(月) 01:01:50 ID:Uj5eJbmlO
W44Tからこれに機種変した人いる??
609白ロムさん:2007/09/10(月) 01:03:43 ID:qKQJuf6y0
ニューステロップをサブディスプレイに表示するのってどうすんの?
おしえて
610白ロムさん:2007/09/10(月) 01:03:58 ID:K63KgUyu0
>>606
つ取説203ページ下の欄

取説ぐらいは読めよ
611白ロムさん:2007/09/10(月) 01:08:18 ID:K63KgUyu0
>>609
サイドキー上
612白ロムさん:2007/09/10(月) 01:39:52 ID:qKQJuf6y0
>>611
ありがとう サイドキー右で次のニュースにいくんだな
これを常時表示できますか 
613白ロムさん:2007/09/10(月) 01:46:06 ID:K63KgUyu0
>>612
少しは自分で試してみたらどうだ
614白ロムさん:2007/09/10(月) 02:00:21 ID:qKQJuf6y0
>>613
やってみます
615614:2007/09/10(月) 02:14:58 ID:qKQJuf6y0
いろいろやりましたが、ニュースの常時表示はどうやら無理
616白ロムさん:2007/09/10(月) 02:37:56 ID:j4pm78W3O
質問したいんですが
パソコンのウイルスがUSBに繋いだときに携帯に感染することってあるんですか?
617白ロムさん:2007/09/10(月) 03:19:34 ID:t0KCcIYEO
無い、もしあったら世界中そりゃもう大騒ぎさ
618白ロムさん:2007/09/10(月) 04:05:16 ID:8Gtsg8EnO
52SA買ってから気付いたんだが、動画をWQVGAサイズに引き伸ばす事が不可能なんだね…
カシオ日立は動画をWQVGAサイズに引き伸ばす事(三種類)が可能だから、つい52SAもそれが出来るとてっきり思ってたよ。
全画面表示で両横端が黒帯になって結局はQVGAサイズかよ〜!
あ〜下手こいた〜orz
619白ロムさん:2007/09/10(月) 08:30:31 ID:89f9UugCO
こないだ買ったけどめちゃくちゃモッサリじゃねーかこれ
なにこのワンテンポ遅れた感じのレスポンス
なにが「モッサリではない」だウソつきめ
620白ロムさん:2007/09/10(月) 09:29:45 ID:k+C0DMkB0
43Hに比べればネ申だし41CAと比べてもややもっさり、まぁ良いんじゃねw
621白ロムさん:2007/09/10(月) 10:26:30 ID:XKyPcTj50
最近のWin機種の中ではそこそこ早いよ
A550XSAは誰が使ってもサクサクだけど52SAはFlash使ってるからこんなもんでしょう
622白ロムさん:2007/09/10(月) 10:42:07 ID:7WYWuVuQO
動画について聞きたいのですが52SAでダウンロード→再生が出来て、53CAで同じ動画をダウンロードは、出来るけど再生出来ないのは、52と53で何か変更してるのですか?
623白ロムさん:2007/09/10(月) 10:46:44 ID:Kl+Zf68g0
>>622
それは単純にSAとCAの違いだと思う。

何かの規制の関係なのかどうかは分からんが、CA(=H)はその手の話がよくある。
624白ロムさん:2007/09/10(月) 10:56:55 ID:NTRe/4/wO
>>622
もしかしてW52シリーズ、W53シリーズ、みたいにスペックが統一されてるとか思い込んでないか?
そんなCoDoMoの発想は捨てれ
625白ロムさん:2007/09/10(月) 12:52:51 ID:9SF7t1PE0
>>619にはSH904iでも使わせてあげたいなw
626白ロムさん:2007/09/10(月) 12:58:38 ID:KebxZz//0
ニュースフラッシュ更新時以外は特にモッサリだとは思わんが
っていうか更新時はキー入力が引っかかる感じがする
627白ロムさん:2007/09/10(月) 13:03:49 ID:9SF7t1PE0
当たり前のことなんだがSD-AudioをBGMにしているとき文字入力が若干もっさりになる
ていうかニュースフラッシュの更新でいったんBGMが切れるのはちょっと残念
だったら手動更新にしろって話なんだけどな
628白ロムさん:2007/09/10(月) 13:17:15 ID:rr3OyoY5O
ニュースフラッシュバージョンアップさせろぉ!
629白ロムさん:2007/09/10(月) 13:21:52 ID:9SF7t1PE0
バージョンアップ対応機種じゃないだろw
ただ対応してないのに下にver.UPと出るのはあれだな
630白ロムさん:2007/09/10(月) 13:41:26 ID:t0KCcIYEO
バージョンぅpは旧機種が相手じゃないの
631白ロムさん:2007/09/10(月) 15:37:24 ID:5zPY8GEr0
今日機種変しに行ったら在庫なしだった・・・
入荷って何曜日か決まってるんでしょうか?
632白ロムさん:2007/09/10(月) 15:50:14 ID:9SF7t1PE0
店によって違うんじゃないか?
なぜ聞いてこなかったんだよw
633白ロムさん:2007/09/10(月) 15:54:56 ID:T3ulPNdeO
通販で注文したんだけど、黒予約だった。他の色はまだあるみたい。
634白ロムさん:2007/09/10(月) 16:13:56 ID:5zPY8GEr0
>>632
入荷未定だったので・・・
635白ロムさん:2007/09/10(月) 16:31:47 ID:CjbwbepZ0
色迷ったけど飽きないのにしようと思ってシルバーにしたよ
一ヶ月使ったが長く付き合えそうなやつだからよかった
636白ロムさん:2007/09/10(月) 17:01:49 ID:8Gtsg8EnO
テンキーが固すぎ、重すぎ。柔らかくならないかなぁ…。
上記のせいで早打ち出来ないからモッサリに感じてしまう。
637白ロムさん:2007/09/10(月) 17:05:43 ID:DwsbSAj30
41Hから乗り換えた俺にとってはややモッサリ
638白ロムさん:2007/09/10(月) 17:42:14 ID:A3BaABU70
51CAから乗り換えた俺にとっては爆速

>>635
俺も長くつきあえると思う
639白ロムさん:2007/09/10(月) 18:04:00 ID:25UBd3m1O
デザインで気に入って買った俺は超満足

黒石鹸愛してるよ黒石鹸
640白ロムさん:2007/09/10(月) 18:09:15 ID:q9MLYKho0
俺もデザインはすごく気に入ってる
このターコイズブルーがまた・・・

でもこれまで21S→42Sとかなりサクサク機種を使ってきたから結構モッサリに感じる
641白ロムさん:2007/09/10(月) 18:13:00 ID:yvsrTveA0
機種変25ヶ月以上で5800円て安い〜?
642白ロムさん:2007/09/10(月) 18:25:37 ID:y2Fn85VRO
メールが返ってこないんだけどなんでなの?
643白ロムさん:2007/09/10(月) 18:34:19 ID:EB/6h949O
>>642
仕様
644白ロムさん:2007/09/10(月) 19:08:13 ID:YkBmN5xYO
>>642
ちょwww友達に嫌われ杉www
645白ロムさん:2007/09/10(月) 19:22:13 ID:GaiNfU75O
W42SAからの機種変だけど、テンキーが近くなって指の移動距離が短いのは嬉しいな。
だからといってボタンも丁度良い大きさなので押しにくいということもない。

黒の傷つきやすさについての話が上で出てたけど、2週間使っても今のところ特に傷は見当たらない。
それよか十字キーたちがキレイなメッキ加工してあるのがすぐに指紋でベタベタになるのが凹む…。
646白ロムさん:2007/09/10(月) 19:40:27 ID:ifP0eAVOO
>>608
W44Tから変えたけど使いにくくなったのはキーのタッチが重くなったくらいであとはW44Tよりいいか同じ位だと思った
647白ロムさん:2007/09/10(月) 19:43:01 ID:H4k92acbO
W44Tから機種変更しました。

つ→づ→っ
↑これが異常に使いにくい
あと
う→ヴ→ぅ
もだめ。

W44Tよりキーが固く、打ちにくい。

方向キー右で予測変換を選ぶのも違うな…。
648白ロムさん:2007/09/10(月) 20:05:21 ID:6hNT4LybO
>>647
同意

「つ→っ→づ」「う→ぅ→ヴ」にして欲しかった
649白ロムさん:2007/09/10(月) 20:22:11 ID:DwsbSAj30
十字キーの下押したときのカチカチ音が他の方向キーより大きい気がするんだけど
650白ロムさん:2007/09/10(月) 20:50:32 ID:FQWEMXjR0
これにジョグダイヤル付いてたら最高なんだけどな。
651白ロムさん:2007/09/10(月) 20:54:28 ID:d5Jq3KKQ0
こらこら
652白ロムさん:2007/09/10(月) 21:05:00 ID:8RHU6hhx0
>>650
三洋の携帯事業の買収先がソニエリになればあるいは・・・w
653白ロムさん:2007/09/10(月) 21:19:28 ID:LgR66DJrO
俺はずっと三洋使ってたせいもあるけど、
東芝の「つ→っ→づ」は違和感感じた。
654白ロムさん:2007/09/10(月) 21:31:34 ID:Uj5eJbmlO
>>608ですが

>>646>>647
レスありがとう。

52CAと迷ってるんだけど
以前22SAと32SAを使ってたから
三洋にも惹かれてまして…
オクで落とした41CAは水没でダメになっちゃったし
防水カシオも捨てられないんだけど。
当分考えてみます。
655白ロムさん:2007/09/10(月) 21:36:32 ID:DwsbSAj30
づ よりも っ の方が使う頻度高いから面倒くさいんだよ
656白ロムさん:2007/09/10(月) 21:48:59 ID:lA7/FdT1O
4キーを1回押す→#キーを1回押す
これで「っ」が出るじゃん
657白ロムさん:2007/09/10(月) 21:49:29 ID:NvSFM23i0
最近この携帯に機種変したんですけど
ニュースフラッシュの設定が数日後に消えて
再設定して下さいって出るのは仕様ですか?
658白ロムさん:2007/09/10(月) 21:58:24 ID:o3mUWycc0
んなもん店員のセールストークにきまってるじゃねぇか
659白ロムさん:2007/09/10(月) 22:42:57 ID:A3BaABU70
>>645
指紋は凹むよな。だから何か貼ったらいい。
上で出てたけど、デコ電のベースの透明シールとか。
100均で売ってるデジカメ用の透明シールとか。

黒石鹸かわいいよ黒石鹸
660白ロムさん:2007/09/10(月) 23:09:42 ID:7WYWuVuQO
>>623 やっぱりそんな感じですか。知人が53CAを買って聞いてきたけど分からなかったんでレスしました。ありがとうございました。
661白ロムさん:2007/09/10(月) 23:39:24 ID:KgUTkDBL0
>>650
序具ダイヤルとは操作性が少し違うかもしれないけど、三洋ってドコモにはスピードセレクターって言う
スクロールのインターフェース付いてるの出してるんだよな。アレ付いたのauでも出してくれないかなあ。
662白ロムさん:2007/09/11(火) 00:25:18 ID:mqmeygciO
この携帯、開閉時の液晶の点灯するタイミングが悪いね。
普通の携帯は少し開ければ点灯するけど、52SAは60゜くらい開かないと点灯してくれない。
ターンモードの場合はターンさせてちょっと倒しただけで画面が反転してしまうのも難点。
ちょこっと開けて液晶を見る癖がある俺としてはショックだなぁ。
663白ロムさん:2007/09/11(火) 01:07:55 ID:AwgdqH1v0
ちょっと見難いかもだけど、常時点灯するしかないね。
664白ロムさん:2007/09/11(火) 01:11:41 ID:9gs1z0Gv0
> ちょこっと開けて液晶を見る癖がある俺としてはショックだなぁ。

なんかエロいなw
665白ロムさん:2007/09/11(火) 01:25:53 ID:XMowqMyMO
W32SA並にボタンの押し心地が柔らければ良いのになぁ

この携帯、静かな場所でのカチカチパコパコ音は相当なものだ
666白ロムさん:2007/09/11(火) 01:29:37 ID:9gs1z0Gv0
俺は押し心地は少し硬めが好きなんだがこれは硬すぎだw
だが他にこれといった不満点はないから満足
閉じたらずれてるのが気になるなんて昔の話
667白ロムさん:2007/09/11(火) 01:54:14 ID:mqmeygciO
カメラの静止画はズームを-5にしてシーンセレクトの風景or人物に設定して撮影するとかなり画質が改善されるね。
そういえば、この携帯は予測変換欄の一番最後の方に数字が連動して出てくる(かさた→234)けど、英語は対応してないのかな?
以前使ってた44KのWnnは「かさた」と打つと予測変換欄の一番最後の方に「234」と「adg」が一緒に出てきてくれたんですが…。
668白ロムさん:2007/09/11(火) 01:57:31 ID:9gs1z0Gv0
>>667
234って打った後アプリキー押したら出てくるがそれじゃダメなのか?
669白ロムさん:2007/09/11(火) 03:25:19 ID:mqmeygciO
>>668
その方法で一度出てきても、同じ事をもう一回打った時に一文字目で予測変換欄に出てこないのでハッキリ言ってダメですね…
なにしろ二度目から予測変換欄に一番最初に出てこない(記憶しない)のが痛すぎる…数字は出来るのに…
670白ロムさん:2007/09/11(火) 03:37:27 ID:c2NM9PcaO
英語辞書を活用するとかユーザー辞書によく使う単語を登録、じゃダメ?
671白ロムさん:2007/09/11(火) 08:02:17 ID:uSHm5MBc0
2年以上使ったA5511Tから昨日この機種に変更しました。
機種変料金5500円だったけど、事務手数料2100円取られた。
事務手数料高いよな、しかも事務手数料の事最初言わないし
カワイイお姉さんに騙されたのか。でもとりあえずは良い携帯だ
672白ロムさん:2007/09/11(火) 08:10:12 ID:fKI9nqxEO
事務手数料2100円取られるのは52SAだけじゃないんだが
673白ロムさん:2007/09/11(火) 08:12:51 ID:KctOu4D1O
>659
シール貼ったら目立たなくなるのか。スレ全部読んでたんだけど読み飛ばしてたわ。

そういやW52SAの背面液晶は良いね。バックライトが点いてなくても見易い。アルバスプーン(昔流行った腕時計)の液晶みたいに電卓の液晶が白黒反転した感じ。
そういや黒は質感もスプーンに似てるなw
674白ロムさん:2007/09/11(火) 08:14:19 ID:uSHm5MBc0
でも最初に言って欲しかったな、貧乏人の俺としては5000円位で
機種変できると思ったのに
675白ロムさん:2007/09/11(火) 08:22:07 ID:gPT7RwWw0
はいはいびんぼうでたいへんでちゅねー

他所池
676白ロムさん:2007/09/11(火) 08:29:00 ID:ugzeGl+EO
>>674
ICカード機種からの機種変だったら手数料はいらなかったけどな
まあ、ICカードの発行手数料と思うしかないですなあ

>>675
朝から煽んなボンクラ
677白ロムさん:2007/09/11(火) 08:35:27 ID:uSHm5MBc0
>>676
そういうことなのか、サンキュー

>>675
どうせなら安いほうがいいでしょう?

678白ロムさん:2007/09/11(火) 08:39:19 ID:gPT7RwWw0
むしろICカードが出る前は機種変に手数料2100円は普通だったろ
679白ロムさん:2007/09/11(火) 09:15:13 ID:ArCV+hZEO
おろし誰!
680白ロムさん:2007/09/11(火) 11:39:46 ID:/I0j9BWMO
ディスプレイを指先で軽く叩いてみたけど音からしてプラスチックだな。やわそうだ。
681白ロムさん:2007/09/11(火) 11:54:37 ID:XMowqMyMO
>>680
どの機種でも大抵プラじゃね?

まぁ過去にディスプレイが割れてうpしてた奴がいたけどね
682白ロムさん:2007/09/11(火) 13:01:23 ID:1hXgIPacO
>>680
ディスプレイがプラでないのはW44Kぐらいじゃ?
683白ロムさん:2007/09/11(火) 13:57:11 ID:vitzJYo0O
オープンアプリプレイヤーって既存のアプリも遊べる?
684白ロムさん:2007/09/11(火) 14:07:39 ID:jrMRarghO
>>680
割れるぞw

生まれたての小鳥のように扱わないと
685白ロムさん:2007/09/11(火) 16:36:13 ID:5yViHIfe0
>>683
既存のアプリって意味がよくわからんが
OAP対応のアプリしか遊べない、もちろん普通のJavaアプリは使えない
686白ロムさん:2007/09/11(火) 17:08:30 ID:Jak5Zg9R0
>>673
シール貼ったら、本体に指紋がつかなくなるよ。
青に貼ってるんだけど、暇があったら、うpする。
黒がアルバスプーンっていうのわかるな。的確な例えだ!背面液晶が見やすくていいね。

ラピュタブルー素敵だよラピュタブルー
687白ロムさん:2007/09/11(火) 17:31:05 ID:nleoy/gC0
保護シートについた汚れはすぐに取れるのに
はがしたら汚れつきやすくなったし取れにくくなった。
688白ロムさん:2007/09/11(火) 20:10:20 ID:Gtz5MHCBO
マイクロSDなんですけど
公式ではパナと東芝の2GBはダメらしいが使ってる人いますか?
689白ロムさん:2007/09/11(火) 20:29:50 ID:n4A1T26C0
>>688
wikiに載ってるんだけど。

パナは動作報告なし
東芝は動いたという報告あり

個体で当たり外れがあるらしい
690白ロムさん:2007/09/11(火) 20:37:21 ID:Gtz5MHCBO
>>689
避けた方が良いみたいですね…
ありがとうございました。
691白ロムさん:2007/09/11(火) 23:22:00 ID:HJlpqnd90
サンディスクかバッファローにすればオケ!
692白ロムさん:2007/09/11(火) 23:37:17 ID:mqmeygciO
赤外線ポートのわずかな隙間にホコリなどのゴミ入っちゃった人いる?
693白ロムさん:2007/09/11(火) 23:38:48 ID:EMaN4MO90
そりゃどんな隙間でもゴミが入るときは入る罠
694白ロムさん:2007/09/11(火) 23:56:42 ID:ArCV+hZEO
消しゴムケータイ最高
695白ロムさん:2007/09/12(水) 00:08:37 ID:U6tKBvHTO
SD買うなら風見鶏がオススメ
安いし
696白ロムさん:2007/09/12(水) 00:11:31 ID:ElvHp41GO
>>692
今のところ無し

カーソルキーの周りの隙間とか、ヒンジの付け根(うまく表現出来ない)辺りに埃とか結構貯まるよ
697白ロムさん:2007/09/12(水) 00:26:49 ID:f7koe1EC0
0:25
着信時と同じバイブが震動。しかし開いてみたが何もなし
俺にもお呼びがきたのか・・・
698白ロムさん:2007/09/12(水) 00:28:11 ID:/a03fQdz0
>>697
>>521じゃなくて?
699白ロムさん:2007/09/12(水) 00:47:27 ID:+OR7JquJ0
micro SDは同じメーカーでも日本製の方を選んでおこう
700白ロムさん:2007/09/12(水) 02:29:42 ID:lFv54EJpO
質問なんですが、W33SAのように、ミュージックプレイヤー機能はありますか?
着うたフルじゃなくても連続再生出来るのでかなり便利な機能なんですが
701白ロムさん:2007/09/12(水) 02:33:27 ID:/a03fQdz0
>>700
au Music PlayerとSD-Audioしかない
あきらめな
702白ロムさん:2007/09/12(水) 02:37:11 ID:lFv54EJpO
>>701
質問に答えて頂きありがとうございました
703白ロムさん:2007/09/12(水) 04:03:29 ID:KTzOxLgzO
>>692
サブ液晶についた埃を取ろうとしたら・・・orz
704白ロムさん:2007/09/12(水) 11:10:23 ID:q10W7sQW0
>>647
確かにこれは使いにくい
つ→づ→っ はないね・・・
開発したやつは濁点好きだったのかもw
705白ロムさん:2007/09/12(水) 12:03:15 ID:4TRd31ovO
706白ロムさん:2007/09/12(水) 12:23:43 ID:uYD5qFQFO
使いにくいと思ったことなんて一度も無い
707白ロムさん:2007/09/12(水) 12:54:43 ID:ElvHp41GO
>>706
どの携帯から機種変したの?
708白ロムさん:2007/09/12(水) 13:54:15 ID:mZJq8aHH0
>>706
お前は幸せ者だよ、うん
709白ロムさん:2007/09/12(水) 15:13:44 ID:uYD5qFQFO
>>707
22SA
710白ロムさん:2007/09/12(水) 15:15:11 ID:mZJq8aHH0
使いにくいと思わなかったのは同じ三洋だったからじゃないか?
711白ロムさん:2007/09/12(水) 15:58:46 ID:sw+qORUcO
この携帯が1000万画素位だったらよかったのに
712白ロムさん:2007/09/12(水) 16:15:21 ID:SfMEb8QOO
>>711
1000万画素でも糞画質のままだろう
SAだし
713白ロムさん:2007/09/12(水) 16:34:22 ID:XbHMt+8Q0
画素数が多ければ高画質。

そんなふうに考えていた時期が(ry
714白ロムさん:2007/09/12(水) 16:55:43 ID:ElvHp41GO
>>709
良い機種じゃん
715白ロムさん:2007/09/12(水) 17:17:05 ID:mZJq8aHH0
高画質なんて求めていない、高品質を求めているんだよ
716白ロムさん:2007/09/12(水) 19:02:54 ID:Mx3wPXeO0
サブ液晶でメールのタイトル(件名)は表示される?
717白ロムさん:2007/09/12(水) 19:53:07 ID:SfMEb8QOO
>>716
サブ液晶の大きさ知ってるかい?
718白ロムさん:2007/09/12(水) 20:08:42 ID:FYCFxb9+0
暗闇でライト使おうと思ったら
時刻読み上げてびびった
719白ロムさん:2007/09/12(水) 20:28:31 ID:Mx3wPXeO0
>>717
ん〜見た感じ小さい
720白ロムさん:2007/09/12(水) 21:05:09 ID:ElvHp41GO
>>718
あるあるw

この携帯サイドキーが6つもあるし、なおかつ小さいから触りに触って位置を覚えるしか無いよね
721白ロムさん:2007/09/12(水) 21:17:05 ID:nN/lk5u6O
>686
スプーンわかってくれたかwよかったw

うp出来たらよろしく。
質感が犠牲になるかと思って踏みきれない…
722白ロムさん:2007/09/12(水) 22:11:18 ID:nxSR/keW0
ワンセグでサブCHどう見るの?
723白ロムさん:2007/09/12(水) 22:27:00 ID:XssqlP86O
>>722
そもそもワンセグにサブCHがあるのか?
724白ロムさん:2007/09/12(水) 22:53:38 ID:Oqwk/BgV0
いまだサンテレビをみたことない。
725白ロムさん:2007/09/12(水) 23:00:34 ID:mz/zfjk10
>>724
俺もw
ド田舎だから民放は3局しかありません
726白ロムさん:2007/09/12(水) 23:04:02 ID:Ozvj98W+0
大阪だと屋内で7局、屋外で9局みれる
727白ロムさん:2007/09/12(水) 23:28:24 ID:7+QSyX190
>>722-723
そもそもワンセグは13セグメントのうちの1セグメントを使う放送だから無理だろ。



ひょっとして・・・釣りか?
728白ロムさん:2007/09/13(木) 00:08:38 ID:AM3N8BRw0
>>725
民放が1つもない茨城県民に謝って〜
729白ロムさん:2007/09/13(木) 00:15:47 ID:Zi6COiq8O
33SAと比べてカメラ良くなってる?
730白ロムさん:2007/09/13(木) 00:19:38 ID:sd8Nl4qsO
>>728
民放というよりケーブルTVね
731白ロムさん:2007/09/13(木) 00:22:48 ID:KaPKjowgO
732白ロムさん:2007/09/13(木) 00:29:50 ID:AM3N8BRw0
>>730
あれ民放あるんだ?都市伝説かね・・・
733白ロムさん:2007/09/13(木) 07:21:25 ID:Hk7h+KtG0
上のほうでスキャン使いたかったからこれにしようかと思ってたけど…という人がいたけど、
自分もこのスレ見て考え直そうかと思っている
スキャンとICレコーダー目当てで目星をつけてたのでちょっとな〜
734白ロムさん:2007/09/13(木) 08:41:11 ID:N+aCQPZoO
ワンセグ見てる時に画面をターンさせてフロントモードにすると自然に全画面表示になるけど、これって設定変えられないのかな?
フロントモードで小さい画面表示やQVGAサイズ表示にしたいんだが。
735白ロムさん:2007/09/13(木) 08:50:43 ID:Uohad9SI0
おっことしたら角が丸くなっちゃったwwww
笑うしかないwwwww
尖ってるからしょうがないか。
736白ロムさん:2007/09/13(木) 10:15:43 ID:nGdn/qkAO
>>734
恐らく仕様かと
737白ロムさん:2007/09/13(木) 10:35:07 ID:mO6lqVBZO
>>733
何をスキャンしたいかによる
横一列の文字みたいに、一度のスキャンで済むなら楽勝
面になってて何回かに分けて、となると難易度が上がる
738白ロムさん:2007/09/13(木) 12:28:22 ID:dUZRm3hp0
俺も今日落としたら下部のプラスチックにひびが入っちまった。
日曜に機種変したばかりなのに・・・orz
739白ロムさん:2007/09/13(木) 15:09:30 ID:W+LGsEf/O
よし、首吊りストラップ買うか…
740白ロムさん:2007/09/13(木) 15:30:27 ID:VrckZTA+0
携帯て傷がつくと落ち込むよね
741白ロムさん:2007/09/13(木) 15:57:16 ID:Uqpit6Jk0

ただの携帯には興味ありません。
この中にラピュタ、黒石鹸、研ぎ石に興味がある人がいたら、
W52SAのスレに来なさい。以上
742白ロムさん:2007/09/13(木) 15:58:58 ID:nt3Wd2Gr0
でも一度傷つくともうふっきれたように気を使わずに使えるようになるんだな
743白ロムさん:2007/09/13(木) 16:12:46 ID:WqxoF/eBO
黒消しゴム良いよ
744白ロムさん:2007/09/13(木) 17:20:07 ID:epEVBbtC0
ACアダプター、送料込みで機種変更5500円ぐらい
AUポイントと楽天ポイント使ったからほぼ300円で買えた!
745白ロムさん:2007/09/13(木) 17:23:35 ID:epEVBbtC0
>>743
黒は質感がよくていいな〜と思ったけど
摩擦抵抗が強くてポケットの出し入れ苦労しそうだからブルーにしました!
ブルーの配色なかなか美しい。
黒も全面漆黒じゃなくて、内側の色に変化をつけたらよかったのに。
746白ロムさん:2007/09/13(木) 17:50:35 ID:nt3Wd2Gr0
最近のWnn(変換)は不満ないレベルになったの?
747白ロムさん:2007/09/13(木) 18:05:25 ID:Urq6A48aO
液晶保護シールをボタン側に貼ってみたが、上端とかが浮いてきちゃう(´・ω・`)
デコメ用の下地シールの方が柔らかいのかな。伸びてピッタリ貼り付くのかな。
748白ロムさん:2007/09/13(木) 19:37:01 ID:Z+eX/Tbo0
>>746
>>3にもあるんだがマシにはなっているらしい
749白ロムさん:2007/09/13(木) 20:43:34 ID:ZT09tup+0
常磐貴子が出てる化粧品かなんかのCMで、寝そべって電話してるシーンで
使われてるのが、この機種のシルバーっぽいんだが…
750白ロムさん:2007/09/13(木) 21:02:59 ID:h0OjAeVcO
>>749
俺も思った!そして自分シルバーだからちと喜んだw
751白ロムさん:2007/09/13(木) 21:07:39 ID:G1qu3GrW0
A5518saから乗り換えようかと思ってるんだが、
現機種があまりに使いやすいんで迷ってる。

一応スレを流し読みした限り、そこまで悪い批評もなくて…
誰か俺みたいなやついない?感想よろ
752白ロムさん:2007/09/13(木) 21:14:59 ID:Z+eX/Tbo0
>>751
サクサクで使いやすいと言われている41CAから機種変したが
特にレスポンスに不満を感じるわけでもなくいい機種だと思う
まずその機種からの機種変だったら液晶の大きさに驚くと思う

過去には閉じたらずれてるとか角が痛いとかあるから
そういうのが気にならなかったらいいんじゃないか?
753白ロムさん:2007/09/13(木) 22:03:10 ID:G1qu3GrW0
>>752
thx。
実機置いてる店近くにあったらな〜。。。
もう少し悩むことにするけど、多分この機種を選ぶことになりそう。
ありがと
754白ロムさん:2007/09/13(木) 22:44:29 ID:lDOfsI+A0
この機種ってどうやって半角のスペース打つんだ?
スペースを変換しても全角しか出ない・・・
755白ロムさん:2007/09/13(木) 22:47:34 ID:OU23ccSe0
半角記号の一番左上に_←こんなんがある
756白ロムさん:2007/09/13(木) 22:47:44 ID:Z+eX/Tbo0
>>754
>>3
テンプレは読もうぜ
757白ロムさん:2007/09/13(木) 22:58:17 ID:7uRuTLyK0
機種変5500円とか安いなあ
うちの地域は10000円くらいするよ
758白ロムさん:2007/09/13(木) 23:01:13 ID:KaPKjowgO
白ロムだろ、ヴァカ
759白ロムさん:2007/09/13(木) 23:27:57 ID:s8OaRAV70
電話帳に登録してある番号からかかって来た時に、メインディスプレイ上に
相手の名前を出したいんだけど、設定方法が分かりません
(サブディスプレイにはちゃんと名前が出る)

同じように、発信時にも相手の名前を表示したいんだが、やはり出来ない
マニュアルを読んだが分らないので何方か教えて下さい
760白ロムさん:2007/09/13(木) 23:29:14 ID:lDOfsI+A0
>>755
>>756
ホントだ・・・点プレにあった・・・
すまん、そしてサンクス
761白ロムさん:2007/09/13(木) 23:30:09 ID:vjoV1bHX0
ステップアップ/ダウンの音量変化がもう少し早くならないものか
聞こえる音量になるまでに切られること数十回
762白ロムさん:2007/09/13(木) 23:53:21 ID:wznJvxP1O
>>759
メインディスプレイの左上に名前出てない?
番号がディスプレイ下部に出るから、そればかり見てるんじゃね?
763白ロムさん:2007/09/14(金) 00:23:24 ID:PC/N9Q1d0
>>759
サブ画面にメールの時も相手の名前でてくる?
764白ロムさん:2007/09/14(金) 02:23:32 ID:tdb2CMX3O
パワーオフ設定ではサウンドにデータフォルダ内の著作権ありデータを設定できるが、ウェイクアップ設定ではサウンドにデータフォルダ内の著作権ありデータは登録出来なくて著作権無しデータしか登録できない…なんとなく不便。
そういえばこの携帯ってサブ液晶に保護シールが二枚貼って(剥がしやすいように一部飛び出てるシールとその下に目に見えないような密着型シール)あるのは既出?
俺はついてっきり二枚目があるとは知らず、一枚目のシールを剥がした後、保護シールを2セット買ってきてサブ液晶に貼ったが二回とも失敗して「何も貼らないでいいや」と諦めてた直後、二枚目の存在に気付いた…。
あ〜700円無駄にした〜orz
765白ロムさん:2007/09/14(金) 03:18:31 ID:uxuBbgxoO
↑釣りか?
766白ロムさん:2007/09/14(金) 08:17:38 ID:Kj3wfQrmO
サブの方に密着型?
ねーよ
767白ロムさん:2007/09/14(金) 08:18:53 ID:3Ln9Z8acO
サブディスプレイに保護フィルム2枚あるってのは大嘘!




正しくは3枚。
768白ロムさん:2007/09/14(金) 12:32:13 ID:31onUPhp0
これって ー を出したい場合、
0キーを7回押すより簡単な方法はないですか?
記号から出す以外で。
769白ロムさん:2007/09/14(金) 13:04:00 ID:QtBLL2mzO
一回記号から出して履歴から使えば良いんでない…?
(きごう)って打ってもでるよ
770白ロムさん:2007/09/14(金) 13:05:44 ID:TGKghHZl0
>>768
つ単語登録
771白ロムさん:2007/09/14(金) 13:37:39 ID:65B8PGr+O
>>769
釣りかもしらんけど0を7回押すのと「きごう」って押すのとどっちが手間かわからんのか?
772白ロムさん:2007/09/14(金) 14:03:20 ID:LIlROsz/0
>>757
通販通販
773白ロムさん:2007/09/14(金) 14:07:05 ID:nRhFa9k60
>>771
きごうって一回打ったら次からは予測変換で出てくる
774白ロムさん:2007/09/14(金) 15:09:00 ID:7GV/d7LF0
>>773
「ー」を0で辞書登録
775白ロムさん:2007/09/14(金) 15:27:59 ID:uxuBbgxoO
0で登録できない件
776白ロムさん:2007/09/14(金) 16:26:00 ID:m1x0qM5fO
ベル打ち69
777白ロムさん:2007/09/14(金) 16:39:53 ID:oM6CXHbj0
京セラ、三洋の携帯電話事業買収へ・国内勢同士で初の統合
778白ロムさん:2007/09/14(金) 17:59:19 ID:scB6ocVb0
よりによって凶なんて・・・ついてないな
779白ロムさん:2007/09/14(金) 18:00:42 ID:a4p/D94p0
テレパーク、三洋電機から携帯電話販売子会社株を48億円で取得
780白ロムさん:2007/09/14(金) 18:04:29 ID:yKraghB/0

京セラ、三洋の「携帯」製造事業買収──500億円前後か
2007/09/14配信

京セラは三洋電機の携帯電話機事業を買収する方針を固めた。
三洋と最終交渉に入り、今秋の合意を目指す。買収額は今後詰めるが
500億円前後となる見通し。経営再建中の三洋は同事業を売却する
方針を固め、京セラとシャープに打診していたが、交渉先を京セラ
に絞る。京セラは北米に有力な販売網を持つ三洋の事業を取り込み、
海外の携帯事業を強化する。国内の携帯電話機メーカー同士で初の
事業統合となり、収益が低迷している携帯電話各社の間で再編の
動きが広がりそうだ。

三洋にとって携帯電話事業は連結売上高の15%を占める最大事業だが、
2006年度は国内販売不振で営業赤字に転落した。京セラやシャープ
と売却交渉を進めていたが、これまでに最も高い買収額を提案した
京セラに交渉先を一本化する。

ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003155.html
781白ロムさん:2007/09/14(金) 18:06:14 ID:N0H+jCex0
782白ロムさん:2007/09/14(金) 18:16:31 ID:/q8hvTli0
となるといまあるこれとかはどうなっちゃうの?
すぐ消えちゃうの??
783白ロムさん:2007/09/14(金) 18:17:34 ID:CivTRSKJ0
なんで京セラ…
784白ロムさん:2007/09/14(金) 18:24:26 ID:vzhB1D7I0
さすが株主。金は持ってんのなw
785白ロムさん:2007/09/14(金) 18:40:19 ID:IhDbaAx/0
名前はKでも、中身がSAのままなら別にいいが・・・中身まで(ry
786白ロムさん:2007/09/14(金) 18:44:57 ID:zcFiA2mw0
買ってきたぜ。
機種変で7350円だった。
これから弄くりまくります。
787白ロムさん:2007/09/14(金) 19:03:42 ID:GXA0juv70
>>780-781
情報が錯綜してるな。
788白ロムさん:2007/09/14(金) 19:06:55 ID:vBOyZz8v0
>>785
どうなるんだろうな?これは確かに気になるところ
789白ロムさん:2007/09/14(金) 19:10:15 ID:wS0wlLjN0
>>751
A5518SAからこの機種に変えたよ。
A5518SAに比べると少しキータッチが重くて、最初は指が疲れたけど後は特に違和感なく使えた。
790白ロムさん:2007/09/14(金) 19:42:57 ID:TAr5rIy40
>>789
もっさり感とかは特に感じない?
791白ロムさん:2007/09/14(金) 19:44:12 ID:3Ln9Z8acO
子会社にしてSAブランドは残しとけ
792白ロムさん:2007/09/14(金) 20:01:00 ID:emM7ZvIkO
明日お店で52SAか52SH決めて買おうと思ってたのに…
買収かorzSHにしようかな…
793白ロムさん:2007/09/14(金) 20:01:57 ID:UOtecNf80
>>792
気にすることじゃないだろw
794白ロムさん:2007/09/14(金) 20:10:58 ID:emM7ZvIkO
>>793
でも何があるか分からないんだよ…恐くて変えられない
795白ロムさん:2007/09/14(金) 20:13:08 ID:UOtecNf80
別につぶれるわけじゃないから大丈夫だろう
796白ロムさん:2007/09/14(金) 20:21:17 ID:IEUepWkYO
京セラに譲渡という情報が入ってきたが、京セラは最悪じゃねぇ?
797白ロムさん:2007/09/14(金) 20:22:28 ID:T4Ju3YxF0
ちょうど自分買い換えようと近所のお店の値段調べ始めた途端三洋無くなるのかw
サポートさえちゃんと続いてくれればいいけど・・・
まぁ、今までメーカーのサポートは使ったこと無いし問題無いかな

それより近所ではネットで調べてでるような価格より高すぎる。悩むな。
798白ロムさん:2007/09/14(金) 20:35:43 ID:BsRnbYodO
SAという名を背負ったW52SA

これに変えて本当に良かったと思う
799白ロムさん:2007/09/14(金) 20:49:25 ID:52PNVIPB0
44Sから増設してみたが微妙過ぎるなこれ…
カメラも映り悪いし…

だが何故か44Sより愛着がわいて戻す気にならない
800白ロムさん:2007/09/14(金) 21:20:58 ID:QtBLL2mzO
あ…
801白ロムさん:2007/09/14(金) 21:24:28 ID:emM7ZvIkO
>>797
ハゲドウ
802白ロムさん:2007/09/14(金) 21:29:31 ID:OXIYANQq0
>>796
京セラのソフトがあぼーんしてくれるならおk
803白ロムさん:2007/09/14(金) 21:47:52 ID:UOtecNf80
Q. 三洋電機潰れるの? 携帯から撤退するの?
┣A. 知るかヴォケ マレーシア生産に変えてるから、生き残りは考えていると思われ
┣A. 身売りが決まった「テレコム三洋」は携帯の開発・製造には関係ないから気にするな
┗A. 本当に撤退してもサポートとか後継機とかは身売り先でやるはずだから心配要らん
804白ロムさん:2007/09/14(金) 22:00:37 ID:yxpIO93v0
京セラ…
805768:2007/09/14(金) 22:16:09 ID:31onUPhp0
豚ぎりですみませんがレスありがとうございました。

806768:2007/09/14(金) 22:21:25 ID:31onUPhp0
ごめんなさい途中です

そして言葉足りなかったかもですが、
ー 単独で出すには記号からなり
単語登録なりでいいですが、
たとえば くりすてぃーな とか はりーぽったー
とか初めて打ってカタカナに変換する場合の ー は、
0キー7回が1番楽なんでしょうか?
807白ロムさん:2007/09/14(金) 22:23:19 ID:Ny+vX4LT0
>>806
おいおい、自分で考える力もないのか
お前さっきから質問ばかりじゃないか
808白ロムさん:2007/09/14(金) 22:31:46 ID:T4Ju3YxF0
何が楽か?
それは人による。
自分で試せよw
809白ロムさん:2007/09/14(金) 22:32:03 ID:6Fn35gmK0
>>775
0 ⇒ わ だろ 当然 まったくゆとり乙
810768:2007/09/14(金) 22:40:45 ID:31onUPhp0
ごめんなさい皆さんはどうやってるのか知りたくて。
どうもありがとうございました。
811白ロムさん:2007/09/14(金) 22:50:16 ID:g3AEe1ePO
ガラッ

おい!三洋が京セラに買収されるって聞いて駆けつけて来たがマジか!?マジなのか!?
812白ロムさん:2007/09/14(金) 22:51:30 ID:seYRKi+50
>>811
さっきニュースでやっていたぞ
相変わらず三洋は「一部報道について」だがw
813白ロムさん:2007/09/14(金) 22:58:21 ID:g3AEe1ePO
>>812
マジなのかあああ!!!!
…京セラ…何故京セラ…
シャープの方が良かったよう!もっと金出せよシャープ!

京セラなんてすでにもう潰れそうじゃないか…
814白ロムさん:2007/09/14(金) 23:01:25 ID:seYRKi+50
型番はKになってしまってもせめて中身が生きているのを願うしかない
815白ロムさん:2007/09/14(金) 23:02:48 ID:CivTRSKJ0
TU-KAだった時に京セラの携帯使ったがメール2〜3通送るだけでバッテリーなくなってた。最悪携帯だた。
その京セラに買われるなんて…
816白ロムさん:2007/09/14(金) 23:06:25 ID:g3AEe1ePO
52SAUの可能性は絶たれた訳か…
カラオケ板で聞いて飛んできたが嘘であって欲しかった…
817白ロムさん:2007/09/14(金) 23:08:50 ID:g3AEe1ePO
せめてICレコーダーはあのクオリティのまま残してくれ…うっうっ!
技術統合という訳ではないのかな
818白ロムさん:2007/09/14(金) 23:11:16 ID:gjrwsbAS0
もうそろそろ出て3ヶ月くらいたつ?
819白ロムさん:2007/09/14(金) 23:12:07 ID:gjrwsbAS0
>>815
それさすがに個体差だろw
820白ロムさん:2007/09/14(金) 23:23:12 ID:g3AEe1ePO
リボルバーはいやだぁぁああああ!!!!
821白ロムさん:2007/09/15(土) 00:18:15 ID:HmredmCiO
『SAMURAI』というブランドにすれば、SAが残る!

orz
822白ロムさん:2007/09/15(土) 00:26:08 ID:e7gE3C1DO
よくわかんねーけどこういった場合、鳥三はどうなんの?
関係茄子?
823白ロムさん:2007/09/15(土) 01:29:36 ID:EO8cY6y00
まぁどっちにしろWnnのわけだが・・・
824白ロムさん:2007/09/15(土) 01:49:28 ID:5aZvSOBLO
W61SAKYO
825白ロムさん:2007/09/15(土) 01:52:43 ID:qwBm/dMH0
>>824
小松モデルかよ!w
826白ロムさん:2007/09/15(土) 03:50:53 ID:s60Cb9dG0
  復活の日を待て
827白ロムさん:2007/09/15(土) 07:49:28 ID:FXofRUG4O
本当ショックだわ…
三洋の携帯って細かいとこ気が利くから好きだったんだがなぁ…

無駄規制の多いCAやH、ブランドだけで機能微妙なSHに比べりゃ
最近のKは頑張ってるからまだましか…
828白ロムさん:2007/09/15(土) 11:18:38 ID:2GmdeSZu0
そろそろ自作着うたの解明を、、、、
829白ロムさん:2007/09/15(土) 11:42:29 ID:4cGHkuwK0
>>828
解明もなにも、wikiにある通りだろw
wikiが絶対ってわけじゃないけど、未だに具体的な反証もないし
830白ロムさん:2007/09/15(土) 11:47:03 ID:wqsF6pMK0
ヤバイ、バグった
EZwebで決定ボタン押しても何も起きねえ
831白ロムさん:2007/09/15(土) 12:30:32 ID:5cNp01QS0
さっさと店頭から処分されたりしないよな?
これ狙ってるけど
832白ロムさん:2007/09/15(土) 14:52:31 ID:qK1HPWHjO
SDの起動は、はやいの?
833白ロムさん:2007/09/15(土) 14:53:33 ID:/xgeCE1h0
>>832
比較対象がないとわからん
834白ロムさん:2007/09/15(土) 14:58:01 ID:co5xSisY0
>>832
とりあえず家族所有の52Hよりは遅かった
こういう早い遅い、変換の賢い馬鹿の類はその人の基準がないと何とも言えないわけですよ
835白ロムさん:2007/09/15(土) 16:47:37 ID:JRXYmScSO
「最近の京セラは良い」という評判を受けて半年前に44Kを購入したんだけど、全然ダメダメでした。
何をするにもワンテンポ待たされる、痒い所に手が届かない京セラUI、BGM再生時の操作が激モッサリ、SD内のEZムービーを表示するのに30秒近くかかる(これはもはや異常)、
FLASHデータがなめらかに動かないしフリーズ頻繁、ちょっとした負荷や不意のブラックアウト、サブ液晶に受信者名が出ないなどなど…
唯一の救いはSAには及ばないものの、規制が緩い事。しかし、HE-AACの自作着フルが再生不可能なのでやはりダメ。
半年使って52SAにしたが、感動した。これが本当の「ケータイライフ」なのだと。
とりあえず京セラはソフト面は絶対作るな。頼むから。
836白ロムさん:2007/09/15(土) 16:52:26 ID:10ZTZlj1O
今から機種変行ってくる
837白ロムさん:2007/09/15(土) 18:23:36 ID:1HPVgLBG0
キータッチの硬さがどうにも使いづらい
シリコンスプレーでも掛けてみたら柔らかくなるかな?
838836:2007/09/15(土) 19:06:47 ID:10ZTZlj1O
機種変してきた
色は黒これからお世話になりますm(_ _)m
839白ロムさん:2007/09/15(土) 22:04:52 ID:Rj/TLlOl0
いまだに33SAとか使ってるオサーンなんだが52SAはニコ動がみられるかい?
840白ロムさん:2007/09/15(土) 22:19:01 ID:giBm7l9AO
>>839
見られるお(^ω^)
たまに途切れるけど。
841白ロムさん:2007/09/15(土) 22:24:09 ID:Rj/TLlOl0
>>840
回答d

52SHのアクオスワンセグも気になるんだよな〜
どっちにするかじっくり考えてみる
842白ロムさん:2007/09/15(土) 22:40:47 ID:JRXYmScSO
51SAと52SAって2つのマイク穴のサイズが微妙に違う(51SAの方が大きい)のですが、ICレコーダーで録音した時の音質や音量に違いはありますか?
843白ロムさん:2007/09/15(土) 22:43:01 ID:giBm7l9AO
>>841
ちなみに自分も元W33SA使い。
これに変えたら薄さに感動するよ。
デザインはほとんど変わらないのにめちゃくちゃ薄くて、最初は使いづらいと思ったほどw
844838:2007/09/15(土) 22:58:35 ID:10ZTZlj1O
>>843
なんと!俺もだ
845白ロムさん:2007/09/15(土) 23:02:19 ID:jUzZbyvB0
>>841
残念ながら、AQUOSワンセグは「W51SH」だけ。

W52SHはASV液晶のただの糞。
846白ロムさん:2007/09/15(土) 23:27:55 ID:DlXRRoDXO
W33SAから変えた奴多そうだな

やっぱ後継機だからなんだな
847白ロムさん:2007/09/15(土) 23:44:00 ID:9FcPknMfO
AUにしてはデザインがおほけ
848白ロムさん:2007/09/16(日) 00:15:15 ID:SGjsKpG20
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi

カラーバリエーションが地味すぎるので
携帯カバーがほしいんだが
ランキングが低いと作ってもらえないから
ポチっとクリックしてくれ
頼む・・・
849白ロムさん:2007/09/16(日) 00:25:13 ID:6XAcOHkIO
あと2回寝たらこれにするんだがそれまでauショップに黒があるだろうか…

祈念
850白ロムさん:2007/09/16(日) 01:01:21 ID:HjZwVH5F0
ルミネスモバイルが対応してなかった…
851白ロムさん:2007/09/16(日) 01:34:50 ID:+N9DrAev0
au W41K by KYOCERA Part15
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179505139/316n-

316 :白ロムさん:2007/09/15(土) 00:07:03 ID:mfHpHIFH0
三洋電、携帯電話事業売却で京セラと最終交渉へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000964-reu-bus_all

京セラっぽさが無くなったら嫌だな。


317 :白ロムさん:2007/09/16(日) 01:32:40 ID:LZqC981N0
三洋スレと真逆の事言ってるな。
両方見てるとウケル
852白ロムさん:2007/09/16(日) 01:48:37 ID:h0QGdZUeO
11Kから変えたのは俺だけでいい

いや本当に感動した
853白ロムさん:2007/09/16(日) 02:10:15 ID:bgbwPYlPO
>>851
京セラっぽさって何んなんだろうねw
854白ロムさん:2007/09/16(日) 02:13:01 ID:bgbwPYlPO
アゲてしまった ゴメン
855白ロムさん:2007/09/16(日) 02:16:54 ID:/3mZHltp0
京セラっぽさがあったら困るんだが
856白ロムさん:2007/09/16(日) 02:50:48 ID:VcYzirYHO
俺、三洋撤退しちゃったらau使う理由かなりなくなっちゃうな
参っちゃったな
857白ロムさん:2007/09/16(日) 03:30:50 ID:cQk4+wX10
俺もおんなじだわ マジでau使うのやめてしまいそう
858白ロムさん:2007/09/16(日) 03:38:45 ID:7yq8iNeqO
>>856 ナカーマ
しかも、こっちはケータイ持ってない友人を強引にauにしたから、こっちがキャリア変えようとしたら、マジギレされた…当然か。 ちなみに友人は44K持ち…縁なのか? 三洋 虚ー世羅
859白ロムさん:2007/09/16(日) 04:11:38 ID:/3mZHltp0
>>858
今度は強引にキャリア変えさせるんだ
860白ロムさん:2007/09/16(日) 06:12:32 ID:5voejGZfO
33SA使いだけどこれよりカメラムービーは良い?
861白ロムさん:2007/09/16(日) 06:23:02 ID:765/CZHc0
携帯ショップの近くをほっつき歩いてたら聞こえてきた話

カメラやムービーを求むなら、携帯じゃなく普通にカメラを買えばいい
ちょっと型落ちのものでも現存するどんな携帯よりも良好だろう

どーでもいーですよー
862白ロムさん:2007/09/16(日) 07:20:19 ID:xlew+jDtO
三洋ブランドなくなったら他へ行くよ。単純に京セラには行かんよ!一応、考える脳持ってるし馬鹿でもねーんだからよ。
863白ロムさん:2007/09/16(日) 07:42:35 ID:rjCjDH+5O
画質を気にするならデジカメ買えとか言うレスをよく見掛けるけど、それはなんか違うと思う
それに、>>860の場合は別にカメラを買いたいのではなくて、
携帯を買えたいんだけど、今使ってる機種以上の画質はほしいってだけでしょ
864白ロムさん:2007/09/16(日) 08:21:43 ID:78e6ktkeO
三洋が完璧京セラ色に染まるんだったら、これを使い続けるしか無いな
865白ロムさん:2007/09/16(日) 09:30:40 ID:7yq8iNeqO
>>858 いや、契約して間もないし、めちゃ怖かったので無理…
((((;゜Д゜)))
でも、私は三洋が最高な事に気付いたよ。 友人は一台目にして京セラ嫌いになったけどWW
866白ロムさん:2007/09/16(日) 09:33:36 ID:7yq8iNeqO
>>865>>859宛です。すみません。
867896:2007/09/16(日) 10:16:43 ID:t1fXbL3N0
イヤホンつけた状態で置いといて、着信あると本体から着信音が鳴りますが、通話始めると相手の声がイヤホンからしか聞こえない点がちょっと不満です。
868白ロムさん:2007/09/16(日) 11:06:09 ID:ZQnq3NlcO
→メニュー26
869白ロムさん:2007/09/16(日) 11:17:47 ID:AyZkmxfc0
秋冬モデル発表を待って比較してから機種変しようと
思ってるんだけどその頃、まだ残ってるよな?
870白ロムさん:2007/09/16(日) 11:28:40 ID:XodWKmqFO
>>686
> シール貼ったら、本体に指紋がつかなくなるよ。
> 青に貼ってるんだけど、暇があったら、うpする。

ぜひ、うpして下さい!
出来ればどんなシールかも知りたいです。
871白ロムさん:2007/09/16(日) 11:39:23 ID:7EBH+33z0
>>869
いい加減な質問だなw
まず、秋冬モデルの発表って、いつ?
それから、「残ってる」ってW52SAが? それともSAが?
872白ロムさん:2007/09/16(日) 12:33:31 ID:6XAcOHkIO
>>869
経済とか携帯の生産には詳しくないのでわからんが、
パンフレットから落ちなさそうだし年内ならあるだろうよ。

来春にはわからん。
873白ロムさん:2007/09/16(日) 12:57:58 ID:pxOscdn1O
みんな三洋が京セラみたいになってしまうと言ってるが、逆に京セラが三洋みたいになってくれるんじゃね?合併によって。
それなら結果オーライじゃね?
874白ロムさん:2007/09/16(日) 13:10:46 ID:78e6ktkeO
>>873
そうなってくれれば良いけどね…

俺は期待してないけどw
875白ロムさん:2007/09/16(日) 13:23:00 ID:sLRxvSKE0
今の京セラがどうなってるかよくわからないからな
W21Kを筆頭に糞重くて実用レベルじゃないってところで印象が止まっている
876白ロムさん:2007/09/16(日) 15:42:06 ID:/3mZHltp0
>>873
京セラが買収するのにそんなことあるのかな
877白ロムさん:2007/09/16(日) 16:33:16 ID:4H7JmLPWO
ある程度の固定客が居るSAブランドをみすみす捨てたりはしないだろ
京セラが今の三洋の工場使って、K機種を倍作っても
それだけの台数が売れる事はありえない
数年かけて徐々に統合して行く感じだろ
878白ロムさん:2007/09/16(日) 16:45:44 ID:XfDSrW8F0
とりあえず中身が三洋であれば救われる
879白ロムさん:2007/09/16(日) 16:58:26 ID:aEpqgcbD0
プライバシー機能っていわいるシークレット機能と考えていいの?
それともシークレットとは別に着信をわからなくする=プライバシー機能?
880白ロムさん:2007/09/16(日) 17:00:01 ID:XfDSrW8F0
パソコンがあるなら取説が読めるじゃないか
881白ロムさん:2007/09/16(日) 17:15:59 ID:aEpqgcbD0
そんなこと書き込む暇があったら教えられるじゃまいか
882白ロムさん:2007/09/16(日) 17:30:37 ID:6XAcOHkIO
883白ロムさん:2007/09/16(日) 17:42:35 ID:Sj7Dka5UO
コレないてますぅ〜の携帯?
884白ロムさん:2007/09/16(日) 18:29:38 ID:ZQnq3NlcO
バッテリー切れてから30〜50秒生きる携帯ってこれだけじゃね?
885白ロムさん:2007/09/16(日) 18:31:58 ID:7EBH+33z0
>>881
居直る前にテンプレぐらい嫁
886白ロムさん:2007/09/16(日) 18:33:09 ID:V4Ip11HR0
>>884
エクステンションモードというものがあってな
887白ロムさん:2007/09/16(日) 19:01:29 ID:ag76A5JJO
昨日変えた
感想としては5のボタンの位置が分かりにくい事とデータフォルダに変なデータが入ってたことが残念なだけで後は問題なしかな

888白ロムさん:2007/09/16(日) 19:35:15 ID:ZW+wWD47O
あの〜、くだらない質問なんですけど、
SAの機種って、メモ帳の機能は付いてるんですか?
メモのボタンがないですよね。
自分、メモ帳がないと生きていけないもんで。
889白ロムさん:2007/09/16(日) 19:46:48 ID:nccvDz9NO
>>888
W52SAに変えても君は生きていけるよw
890白ロムさん:2007/09/16(日) 19:57:01 ID:kawd5c68O
最大1024文字のメモ帳が50件登録出来る。
891白ロムさん:2007/09/16(日) 20:02:31 ID:z2DX6QMP0
これってデータフォルダの動画とかフラッシュをサムネイル状態でも再生できるのな
最近の携帯ってみんなそうなのかな
892白ロムさん:2007/09/16(日) 20:30:47 ID:ZW+wWD47O
>>889-890
サンクス
安心しますた。
(^o^)/
893白ロムさん:2007/09/16(日) 20:39:52 ID:38kix8LXO
>>887
確かにワケわからんデコメ?みたいなのがいっぱいあるw
894白ロムさん:2007/09/16(日) 20:48:15 ID:78e6ktkeO
デコメのデータって皆は消してる?
895白ロムさん:2007/09/16(日) 20:52:36 ID:dX3d4sXUO
>>887
5のキーだけ凹みになってる
896白ロムさん:2007/09/16(日) 21:03:58 ID:5voejGZfO
これミュージックプレイヤーついてる?
897白ロムさん:2007/09/16(日) 21:19:21 ID:uYHT12cg0
>>894
真っ先に消した。ヨドバシのデモ機のも消しといたのは内緒。あとゲームな。
898白ロムさん:2007/09/16(日) 21:31:19 ID:1uK9xceu0
安心しろ。SANYOは携帯電話端末事業は京セラに売却しないよ。
SANYOも京セラも否定してる。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36297.html
899白ロムさん:2007/09/16(日) 21:53:20 ID:3VOKt92j0
ケンウッドとビクターも最初はそんなだったな
900:2007/09/16(日) 22:12:18 ID:t1fXbL3N0
モバイルSuicaを使ってる人、少ないみたいですね。
私はSD-Audio聞きながらメール打ちながら改札通っています。
皆さんはおさいふケータイでどんなサービス利用してますか?
901白ロムさん:2007/09/16(日) 22:16:47 ID:eUJUR37p0
この端末は,受信したメールに返信すると,メールのアイコンが変化しますか?
902白ロムさん:2007/09/16(日) 22:20:56 ID:IFfL3qRe0
つ テンプレ
903白ロムさん:2007/09/16(日) 23:13:17 ID:78e6ktkeO
>>897
ありがとう

消そうか消さないかずっと迷ってたけど、やっと消す決心がついたよ
904白ロムさん:2007/09/17(月) 00:27:29 ID:XSWA9p6V0
EZWebに制限喰らったのですが、メニューアイコンをダウソして変更することは不可能できませんか?くだらない質問で申し訳ない。
905904:2007/09/17(月) 00:31:29 ID:XSWA9p6V0
「不可能できませんか」ではなくて「不可能ですか?」ですね;;
906白ロムさん:2007/09/17(月) 00:42:32 ID:O1HI6w0E0
>903

デコメ使わないの?
楽しいよー
907白ロムさん:2007/09/17(月) 00:49:08 ID:OtbEd60T0
>>904
qwe.ne.jp等でダウンロードしたメニューに変更できますよ。
908白ロムさん:2007/09/17(月) 00:52:49 ID:b3j9KPiX0
自分で払えないガキがパケット通信しまくって料金激増で親に制限でもつけられたのかと思った
909白ロムさん:2007/09/17(月) 02:14:50 ID:HDG7HrjH0
>>907
分かりました。ダウンロード出来たので設定してみます。
910白ロムさん:2007/09/17(月) 02:50:38 ID:EEoIMf7IO
>>895
たしかに
ただ慣れてないせいか自分にはツラい

他のボタンとの比較で認識するのではなく、触っただけで判るようにしてほしかったな

さ行を打つとき5の右上と考えて打つから、5を触ってるのか2を触ってるのかスグには分からないし

電源と通話ボタンも触り心地に違いが出ればさらに良かったけど

911白ロムさん:2007/09/17(月) 04:00:51 ID:zL2eOZJM0
へこんでるだけじゃなくてちゃんと突起ついてるじゃん
触覚だけでなく心で感じ取れ
912白ロムさん:2007/09/17(月) 05:09:13 ID:NGONDeAK0
仕事の関係で手から指から相撲取りの足の裏のようにごっつい自分には感じ取ることはできないな
お札のぽっちもさっぱりわからん

駅の切符販売機とかについてる点字とかも、目をつぶってさわってみてもまったくわからん
目を開けたらいつのまにか何も無いすべすべなとこを撫でていた

良い切符販売機だと独り言をつぶやきつつ足早にその場を去ったが
913白ロムさん:2007/09/17(月) 07:00:34 ID:Giimn5AUO
>>908
たしかにww それなら落とせないな
914白ロムさん:2007/09/17(月) 13:01:25 ID:EEoIMf7IO
気合いと馴れで何とかなるかもしれんが
ついサンヨーには期待しすぎてしまう

京セラならこんな事は言わないんだがね
915白ロムさん:2007/09/17(月) 13:31:25 ID:li3xtgX0O
車でもワンセグ使ったりするんで横…携帯スタンドも横…

時計が横向きに設定できたらなぁと思う…


フラッシュ待ち受けで自身作れたらいいんだが…PC音痴(-_‐)
916白ロムさん:2007/09/17(月) 15:25:23 ID:Yc9M0lTnO
黒の触り心地たまんないな
917白ロムさん:2007/09/17(月) 16:54:24 ID:OowyXVOBO
>>915
ここのWQVGA待受けFlashの中に
http://ezweb.jfast.net/gf/index.php
普通は縦時計で、充電中は横時計になるのがあるよん
Autoなんちゃらてヤツ、DC充電器がなきゃ意味ないけどw
918白ロムさん:2007/09/17(月) 17:22:24 ID:li3xtgX0O
>>917
いえいえ ありがとです

他にも縛り無くサイトあったら教えてくださいな


和柄ってなかなか無いですね(^_^;)
919白ロムさん:2007/09/17(月) 18:41:12 ID:3g9PgGdjO
>>917
ここの管理人三洋嫌いなのか?
920白ロムさん:2007/09/17(月) 18:54:42 ID:5Msd0YOSO
>>897
消してもまたダウンロードなどして元に戻すことは出来ますか?それとも、一度消したらもう二度と元通りには出来ないんでしょうか?
921白ロムさん:2007/09/17(月) 19:01:45 ID:JDlgnggFO
>>919
確かに三洋が無いw
922白ロムさん:2007/09/17(月) 20:23:20 ID:vIio59zh0
近所の家電屋で契約したらプランSの筈がSSで登録された。
さっき電話かかってきたけど、この場合ってどうするのが良いんだ?
923白ロムさん:2007/09/17(月) 20:32:11 ID:OowyXVOBO
>>919,921
三洋が嫌いって訳じゃないだろw
自分一人で作ってるみたいだから、三洋を買った事がないだけ
数年前からココあるけど、春までは東芝も無かった
924白ロムさん:2007/09/17(月) 20:43:30 ID:vIio59zh0
SBから脱北して52SAの素晴らしき生活スタートと思いきや、初っ端からこかされた・・・orz
925白ロムさん:2007/09/17(月) 20:56:08 ID:KkB+2OSFO
本体から画像をmicroSDに移して、更にフォルダ移動させると画像の順番が入れ替わってるんですけど、これはmicroSDがいけないんでしょうか?
使ってるmicroSDはSanDiskです
926白ロムさん:2007/09/17(月) 20:59:13 ID:b3j9KPiX0
ファイルの日付が変わるからってだけじゃね?
927白ロムさん:2007/09/17(月) 21:03:14 ID:O1HI6w0E0
みんなキーの固さには不満無いの?
928白ロムさん:2007/09/17(月) 21:04:05 ID:KkB+2OSFO
連続で落とした画像もなってしまうんです…
同時に9枚以上?フォルダに写すと一部が入れ替わってしまいます
929白ロムさん:2007/09/17(月) 21:34:50 ID:Cse0wtCx0
はじめてのななこ
そっと手をかざすと
可愛い声で答えてくれたね。
930白ロムさん:2007/09/17(月) 21:49:19 ID:quSUrXusO
バッテリー容量はいくらですか?
931白ロムさん:2007/09/17(月) 21:51:26 ID:0W1bZVfj0
>>930
840mAh
932白ロムさん:2007/09/17(月) 22:08:34 ID:ZYedmq3CO
>>928
少し面倒だけど一枚づつ移動させるしかないですよ。
933白ロムさん:2007/09/17(月) 22:32:28 ID:KkB+2OSFO
>>932
そうみたいですね、ありがとう御座います
934白ロムさん:2007/09/17(月) 23:03:03 ID:41HIb4DdO
北海道でもやっとワンセグが見れる様になりました。
お聞きしたいのですが、録画した番組から画像を保存する事は出来ないのでしょうか?
935白ロムさん:2007/09/17(月) 23:05:33 ID:JDlgnggFO
>>927
不満

使い込めば柔らかくなるのかな?w
936白ロムさん:2007/09/17(月) 23:27:38 ID:txbPo2lKO
通信が遅いんですが高速にできますか?
前の画面に戻るのも時間かかるんだけどこれは仕様?
937白ロムさん:2007/09/18(火) 00:47:07 ID:6VnWhe5B0
>>936
せっかちな性格をなおせばすべて解決
938白ロムさん:2007/09/18(火) 01:33:38 ID:IZIKEUAO0
ラジオを目ざましに出来るのって良いね。
SAだけなの?
939白ロムさん:2007/09/18(火) 06:54:42 ID:ifOxq1CR0

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
ムカつく。今後一切使用禁止だ。「お」を付けるな。わかったな。
940白ロムさん:2007/09/18(火) 07:04:12 ID:0UXQFyX+0
分かったお
941白ロムさん:2007/09/18(火) 07:32:39 ID:PXUsFGfn0
ラジオを目覚ましに出来るって、イヤホン付けなくてもこの機種FM聞けるって事?
942白ロムさん:2007/09/18(火) 07:38:10 ID:VBOrZOga0
>941
できる。
943白ロムさん:2007/09/18(火) 07:59:23 ID:PXUsFGfn0
>>942
ありがと。
944白ロムさん:2007/09/18(火) 08:01:24 ID:+QePnaWlO
イアホンつけなくてもラジオ聞けるっていうのは三洋のいいところだよな
イアホンないと聞けない機種もあるみたいだし
945白ロムさん:2007/09/18(火) 08:05:12 ID:PXUsFGfn0
黒か青が人気みたいですね、白は少数派なのかな?
946白ロムさん:2007/09/18(火) 08:41:20 ID:kglHGGzUO
>>945
白ではなくシルバー
947白ロムさん:2007/09/18(火) 08:59:54 ID:jeJzPuBdO
通信関係は場所によって変わるから仕方無い
http://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
前の画面に戻る時は、クリアボタンを押すのが今のauの仕様
あんまり遅い時は、電源Offして電池抜いてリセット汁
948白ロムさん:2007/09/18(火) 09:04:38 ID:jeJzPuBdO
>>936
ぁ^_^;アンカー忘れスマソ
949白ロムさん:2007/09/18(火) 09:36:28 ID:UBTbGk8p0
と、それくらい認知度が低いので>>945の認識でおk
950白ロムさん:2007/09/18(火) 09:40:11 ID:XhBRurwDO
>>927
不満だが、柔らかくしてキーの間に支える棒を入れなくちゃならんのはキーが打ちにくくて嫌だし入れないとキーが潰れるしで仕方ないと思ってる。
951白ロムさん:2007/09/18(火) 09:50:14 ID:dOG81RvsO
>>950
祝・スレ立て当選
テンプレはwikiのを貼ってくれ


…って、携帯からは無理か?
952白ロムさん:2007/09/18(火) 10:22:55 ID:31aDD4sY0
これ、サブディスプレイの時計って常時点灯出来ないのかな?
時間確認するのに、横のボタンは押しにくいし(特に暗闇で)、
時間確認の為に開閉するのは面倒。

後、最近閉じた時に上下でずれが出て来てるのは仕様?
正確には、閉じた時に上下が対象にならないで、上側が右方向にずれてるんだよね。
けっこう気になるんだけど。
953白ロムさん:2007/09/18(火) 10:41:23 ID:zYhWVaC/O
PCからなのにテンプレも過去レスも読まずに質問するのは>>952の仕様?
954白ロムさん:2007/09/18(火) 12:04:51 ID:+ZeX14AZ0
EZテレビの予約方法で
録画開始時にサブディスプレを光らせずに
録画する方法がありましたら教えてください
955白ロムさん:2007/09/18(火) 12:52:34 ID:xDTn3qq60
>>953
仕様だ、仕方ない
956白ロムさん:2007/09/18(火) 12:54:01 ID:w8d67r2hO
>>954
多分無理でしょ

なんで光るのが気になるのか理解出来んが、携帯を裏返して置いとけば良いのでは?
957白ロムさん:2007/09/18(火) 13:01:00 ID:xDTn3qq60
>>956
あれだ、ニュースフラッシュの更新でWINロゴが光るのがうぜえってやつと一緒だ
958白ロムさん:2007/09/18(火) 13:18:19 ID:jsqe8XZr0
956 957 ども
寝ているときにウザイっす
裏返しときます
959白ロムさん:2007/09/18(火) 14:36:06 ID:dOG81RvsO
>>955
仕様じゃなくふg(ry
960白ロムさん:2007/09/18(火) 16:06:24 ID:peJNb2jjO
このケータイ使ってるお前らはイケメン
961白ロムさん:2007/09/18(火) 17:09:03 ID:TQTmTjCy0
やったーあははははははー
おいらイケメンだじょー
962白ロムさん:2007/09/18(火) 17:12:56 ID:xDTn3qq60
>>961
山田乙
963白ロムさん:2007/09/18(火) 19:39:22 ID:crrOazcSO
グループ分けで着信音設定できないの?
個別でちまちま変えるしかないの?
964白ロムさん:2007/09/18(火) 19:42:23 ID:xDTn3qq60
出来るわけなんだが
965白ロムさん:2007/09/18(火) 21:22:03 ID:6wf6/aSuO
SD-Audioプレイヤーってどうやって使うの?
該当データがありませんばかりなんだけど。

au music playerと何が違うんですか?
966白ロムさん:2007/09/18(火) 21:22:22 ID:crrOazcSO
>>564
できた
グループ編集でやるのか
わかりずらかった
967白ロムさん:2007/09/18(火) 21:24:28 ID:16pF0otA0
>>965
説明書嫁よ
968白ロムさん:2007/09/18(火) 21:35:15 ID:7GWUjwpv0
>>945
自分も黒買ったけど、傷が付きやすいなぁ。
そんなに目立たない程度ではあるけど。
969白ロムさん:2007/09/18(火) 21:37:20 ID:xDTn3qq60
黒の傷はこすったら消えるんじゃないか?
つまりそれは傷じゃなくて跡ってことだ
970白ロムさん:2007/09/18(火) 21:46:32 ID:peJNb2jjO
俺の黒は油でコーティングしてある
971白ロムさん:2007/09/18(火) 21:47:27 ID:7GWUjwpv0
擦ったらマシにはなるけど、完全には消えない気がする。
972白ロムさん:2007/09/18(火) 21:47:47 ID:jUM3iOLY0
>>950 が次スレ立てる余裕が無さそうなので小職が対応しました。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190118868/l50
973白ロムさん:2007/09/18(火) 23:03:20 ID:jeJzPuBdO
もつ
974白ロムさん:2007/09/19(水) 00:00:43 ID:k1Bp2/9R0
ICレコーダーを予備校の授業に使おうと思うのですが、
録音中にWINのランプが点灯したり、「録音していますという挙動」のようなものってありますか?

今32SAを使っていて音質はいいんだけど、WINのランプが点灯するのがうざい。
975白ロムさん:2007/09/19(水) 00:05:09 ID:+329BDC70
>>974
暗闇の中で授業を受けるわけでもなし、プリクラとか絆創膏でも貼っとけ
976白ロムさん:2007/09/19(水) 00:15:11 ID:DC8HLX1pO
>>974
っ 裏返し
977白ロムさん:2007/09/19(水) 00:19:56 ID:Mv5Z32lS0
>>974
やってみたけど、WINランプ点灯するよ
音とかは鳴らないけどね
978テラウザス:2007/09/19(水) 00:41:06 ID:rkTksNeoO
>>974
マルチ氏ね
979白ロムさん:2007/09/19(水) 01:04:59 ID:Mv5Z32lS0
新スレで前スレ埋まってないからって誘導されてるんじゃん
それくらい考慮してやんなさいよ
980白ロムさん:2007/09/19(水) 01:06:18 ID:MtaC9DGB0
>>979
au WIN W51SA by SANYO Part41
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188395751/513

513 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:27:32 ID:Nt0/ZZLq0
ICレコーダーを予備校の授業に使おうと思うのですが、
録音中にWINのランプが点灯したり、「録音していますという挙動」のようなものってありますか?

今32SAを使っていて音質はいいんだけど、WINのランプが点灯するのがうざい。
981白ロムさん:2007/09/19(水) 01:08:30 ID:Mv5Z32lS0
>>980
あー、なんだ
他の機種スレにも行ってたんだ・・・すみません
982白ロムさん:2007/09/19(水) 01:59:06 ID:nEEf7CETO
黒は手垢とかが染み付いて臭くなりそう
983白ロムさん:2007/09/19(水) 02:32:49 ID:KmyZ/RDz0
そんなことはないだろw
984白ロムさん:2007/09/19(水) 02:49:56 ID:XdY6iijHO
どれほど吸収するんだよWWW
985白ロムさん:2007/09/19(水) 03:08:38 ID:LmjJxHotO
そんなに染み込むなら染色する奴が出てきそうだw
986白ロムさん:2007/09/19(水) 03:33:10 ID:8UfYQkrOO
まだ埋まってナカタのか
987白ロムさん:2007/09/19(水) 07:21:00 ID:aWHBJO9B0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
988川口、田口、…:2007/09/19(水) 07:40:33 ID:rkTksNeoO
>>987
テラアホス埋め
989白ロムさん:2007/09/19(水) 08:14:11 ID:yKkCMsQe0
梅さん
990白ロムさん:2007/09/19(水) 09:05:05 ID:WmlfktkvO
梅すっぱいよね
991野口、矢口、…:2007/09/19(水) 10:13:25 ID:8UfYQkrOO
上げ梅
992あ、野間口だた:2007/09/19(水) 10:14:22 ID:8UfYQkrOO
(゚Д゚)ウメー
993埋め:2007/09/19(水) 10:28:27 ID:N9xD9VrfO
江口
木口
坂口
沢口
関口
田口
谷口
浜口
濱口
原口
樋口
水口
溝口
森口
994白ロムさん:2007/09/19(水) 10:43:12 ID:kt6zsDvW0
っていうか、「くち」って読む方が少ない件
995白ロムさん:2007/09/19(水) 10:55:37 ID:5hF/3OgKO
おまいら釣られ杉w梅
996白ロムさん:2007/09/19(水) 11:20:44 ID:gNKm+iPiO
コピペにマジレスしてあげちゃうお前ら大好き
997白ロムさん:2007/09/19(水) 11:31:21 ID:TKxTUc3x0
グッチ裕三
998白ロムさん:2007/09/19(水) 11:32:46 ID:rkTksNeoO
ただ埋めるのも芸がないなら
コピペ馬鹿をオチョクるのも一興
999白ロムさん:2007/09/19(水) 11:34:55 ID:X1zDvhXVO
1000ならディスプレイ割れる
1000白ロムさん:2007/09/19(水) 11:35:39 ID:rkTksNeoO
>>999
嫌だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。