【地震】災害(停電)時に役立つラジオ 11【台風】
【臨時災害放送局-1】
暴風・豪雨・洪水・地震・大規模な火事その他による災害が発生した場合
その被害を軽減するために役立つことを目的とする放送を行う為に臨時に
設置される放送局
これまでに以下の様な大規模災害時に臨時開局されています
(1) FM796 フェニックス(1995年阪神淡路大震災・兵庫県神戸市)
(2) FMレイクトピア(2000年有珠山噴火・北海道虻田町(現洞爺湖町))
(3) FMながおか(2004年新潟県中越地震・新潟県長岡市)
FMながおかはコミュニティFM局だが臨時災害放送局として出力を
20Wから50Wに増力しその間は災害情報番組のみを放送した。
(4) 十日町市災害FM局(2004年新潟県中越地震・新潟県十日町市)
(5) 柏崎市臨時災害放送局(2007年新潟県中越沖地震・新潟県柏崎市)
以上全ての臨時災害放送局がFM局であることからも
今の非常用ラジオはFM受信は必須だと思われます
また「FMながおか」の例からも全国のコミュニティFM局が地元自治体と
連携して大規模災害時に臨時災害放送局に変わる場合もありますので放送
地域の方は各自治体や放送局のHP等で事前に情報確認する事をお薦めし
ます。
【臨時災害放送局-2】
2011年3月11日に発生した東日本大震災により以下の地域に
臨時災害放送局が開局されました
【秋田県】
よこて (77.4MHz)・・・・”横手コミュニティFM”が出力20Wで放送
【岩手県】
はなまき (78.7MHz)・・・・”FMOne”が20Wから100Wに増力して放送
おうしゅう (77.8MHz)・・・・”奥州エフエム”が20Wから150Wに増力して放送
みやこ (77.4MHz)・・・・2011年夏開局予定だったラジオ局を核にして新設 (20W)
おおふなと (78.5MHz)・・・・岩手県奥州市のコミュニティFM局(奥州エフエム)の協力で新設 (30W)
IBC山田災害臨時ラジオ(76.7MHz)・・・・被災地向けにAM局岩手放送が臨時FM中継局を設置 (10W)
【宮城県】
おおさき (79.4MHz)・・・・閉局したコミュニティFM局施設を使って50Wで放送
とめ (76.7MHz)・・・・”はっとエフエム”が20Wから100Wに増力して放送
いしのまき (76.4 MHz)・・・・放送施設が被災した”ラジオ石巻”の送信施設だけ使用(20Wから100Wに増力)
しおがま (78.1 MHz)・・・・放送施設が被災した”BAY WAVE”の送信施設だけ使用(10Wから100Wに増力)
いわぬま (77.9MHz)・・・・”エフエムいわぬま”が20Wから100Wに増力して放送
やまもと (80.7MHz)・・・・新潟県長岡市のコミュニティFM局(FMながおか)の協力で新設 (30W)
けせんぬま (77.5MHz)・・・・宮城県登米市のコミュニティFM局(はっとエフエム)の協力で新設(30W)
わたり (78.6MHz)・・・・新潟県長岡市のコミュニティFM局(FMながおか)の協力で新設 (30W)
【福島県】
ふくしま (76.2MHz)・・・・”FM POCO”が20Wから100Wに増力して放送
いわき (77.5MHz)・・・・”FMいわき”の施設を使い周波数を新設して開設(100W)
そうま (76.6MHz)・・・・新規に開設(30W)
【茨城県】
かしま (76.7MHz)・・・・”エフエムかしま”が20Wから50Wに増力して放送
つくば (84.2MHz)・・・・”ラヂオつくば”が10Wから80Wに増力して放送
(*1)・・・・IBCを除く各局の正式名称は「ひらがな地名+さいがいFM」です (例:よこてさいがいFM)
(*2)・・・・”○○○”内の名称は臨時災害放送になったコミュニティFM局の愛称か局名です
【東日本大震災で必要だったラジオ】
(1) 24時間鳴りっ放しに出来る
特に夜間の停電時に真っ暗な中で情報が聴こえる事は重要
そもそも本震後すぐは余震が凄くて寝れるなんて事はない。
近くの人が昼夜を問わず同時に情報共有出来る点でも内蔵
スピーカーは必須。
(2) 使用電池の交換が長期間にわたって不要
ラジオでの乾電池の連続使用時間は長ければ長いほど良い
また手回し充電機能もラジオを使う際に決して無駄な機能
ではない。 (但し過信は禁物、発電機能は予備と思うべき)
それとラジオの電池は数日程度はいま使ってる電池か事前
に用意した乾電池以外は手に入らないと思って対処した方
がいい。
(3) FMも受信できる
被災地によっては臨時災害放送局を立ち上げた地域もある
ので受信機能として付いていると安心。ただし反面地元の
AM局だけが災害放送局だった地域もあったのでAM専用
ラジオというだけで機種選択から除外するのは余りに極端。
(4) 感度・音質・選局のしやすさ等の機能は2の次
震災においてもラジオの基本性能は高いにこした事はない
しかしその事は非常時には絶対的条件では無かった。一番
にラジオに求められた事は長時間にわたり連続的に動作す
る事。高機能に目がいって稼働時間の短いラジオを選んで
しまってはそもそも本末転倒になるので注意。
14 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:16.85
♪
ドソ i゙ ∧∧ _ 前スレ終了♪
、ヽ(´・ω・`)ノ_ 今度は楽しく使おうね
♪ |. †^|V^†y~ 仲良く使おうね
↓A ●)i,↓、
♪ ♪
デケデケ ドコドコ
RF-P150A-S買った。軽いしあまりかさばらないし、非常用でカバンに入れっぱなしにするには丁度いい。
携帯の充電器とフラッシュライトのパトリオ9も一緒に、単三2本使用で揃えた。
電池も入れると全体では結構重いw
>>1 乙
【主なラジオの内蔵バーアンテナ長一覧】 (単位:mm)
200 Panasonic RF-1150, RF-2200, Sangean PR-D5
198 GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5(MK2), Panasonic RF-U80, RF-U700(A),
TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ETON S350DL
ANDO ER4-330S(SA.SP)
162 SONY ICF-SW55
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, ICF-2001D(2010), REDSUN RP2100
140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800(801), ICF-810V, ICF-M770V, ICR-S71, ICF-A100V,
ICF-SW7600G(GR), Panasonic RF-B11, RF-U350, Victor RA-H5,
RA-H7, RA-H55,RA-H77, Sangean ATS-909W
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22(23), ICF-SW35,
ICR-N20, SRF-A300, Panasonic RF-2400(A), RF-U150(A), RF-U170,
OHM RAD-T580N, YM-12, RAD-T300N, TECSUN PL-310
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100
84 OHM RAD-S312N(512), RAD-T307N, RAD-S311N, ELPA ER-21T,
TEKNOS WTR-60
80 SONY ICF-304(305), Panasonic RF-U5, RF-U36, Aiwa CSD-EL200,
PANDA 6109, OHM RAD-S800N, TECSUN PL-380
65 SONY ICF-28(29), Panasonic R-P130, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001, ICF-8(9), ICZ-R50, Panasonic RF-P150(A)
50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, CR-LA60, CR-LA80,
OHM RAD-F182M
(*抜けてる機種の情報を大募集中ですw)
ホームラジオは、ICF-9740。コンセント専用機。
ヤフオクで買ったけど、このラジオの音はおすすめ。
地元局を聴くためのラジオ。遠くの局はきこえません。
FMアンテナの端子あり。
ICF-9740は木製筺体と16aスピーカー。アナウンサーの声がといも自然にきこえる。
>>17 まず間違っても「ICF-9740」って
ググったりして内部画像は見ないようにw
あと元々このラジオは
TFM-9500(1968年発売)や
TFM-9510(1973年発売)を経て
ICF-9250(1977年発売)から
ICF-9630(1980年発売)に続く
ソニーでも凄く息の長いシリーズ
の一台だったんですよね。
ただ最後のICF-9740は
特徴的な外観と大きめなスピーカー位しか
もう共通点は残って無かったですけど。
それでも如何にもホームラジオ的な
見た目のインパクトは今でも十分です。
しかし残念ながらAC電源専用の仕様の為に
どうしても非常用ラジオにするつもりなら
別に発電機等の別電源でも用意しないと
ダメですから・・・・
どうしてもココではスレチ気味なのが
勿体無い所ですねww
>>12 これ今日家電屋で見てきたけど3万もするのな
災害時、避難所で屋内退避しててワンセグが電波が受信できず見れるはずないのと
実際被災地以外は比較的入手できた単3でも被災地では入手難だったのを加味すると
普通に持ち出し袋に3万円入れておいたほうが良いという結論が出た
単3確保&自宅待機出来ても3万現金持って水や食糧必需品代にまわしたほうが得
>>18 ソニーに良いイメージを持った人間が多いから、MADE IN CHINAでもバーアンテナ短くてもオクでは高額になるんだね。
そんなのよりナショの同サイズのRE-790、796、896のほうが断然音が良いのにねw
ICF-9740はMADE IN CHINAではないし
23 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 01:22:42.81
確かに MADE IN TAIWAN だからなぁw
>>21 そうは言ってもその機種も古いですからねぇ。
RE-790(1976年発売)
RE-796(1979年発売)
RE-896(1979年発売)
それよりは1981年発売で21世紀少し前の
1990年後半まで現役でICF-9740を出してた
ソニーも一応は誉めてあげてもいいのではw
その事もあって今でもそれなりの数の
ICF-9740がオークションに出てくるんだろうし。
2008年頃にICF-9740はディスコンだっと思う
ICF-9740って販売終了の頃は
もう誰も興味が無かったみたいで
何時ごろ生産終了して販売終了したのかも
実はよくわからないんだよね。
このタイミングで新型ラジオ出ないかな。結構期待してるんだけど
古き良き時代の話に花が咲くお爺かな
>>27 今迄ラジオが置かれていた寒い状況を考えると
震災前から新型ラジオを考えてるとは思えんからまだ新型は無理だろうな。
まずは今度の防災の日の2011年9月1日辺りが期待する目安では?
18 :名無し募集中。。。 :2011/04/06(水) 02:39:15.75 0
6〜7年前に洪水被害にあったのだが
その時ラジオつけてたのに堤防決壊した情報が遅くて 泥水が迫って気づいた
停電になったからテレビ見れなかったが中継で流れてたと知って
ラジオは使えねーと思ったわ
単四でベストのラジオはどれでしょうか?
むしろ突っ込むとこはココだろw 帰宅難民みんな携帯のワンセグ見てたぞw
>>19 >災害時、避難所で屋内退避しててワンセグが電波が受信できず見れるはずないのと
てか、ワンセグの電波が受信できず見れるはずないと思ってる奴が
わざわざ電気屋に見に行ったり検討したりせんわな
ワンセグ否定厨の妄想
37 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 05:27:52.13
だな
5万、4万もする扇風機がバンバン売れてるのに、
季節関係なく平時から風呂でテレビやラジオが楽しめる3万の家電が高いとか。貧乏人の巣窟過ぎて泣けてくるココ。
ほう、人気あるんだ。オレはICF-M55だけは絶対に買わない。電池が持たな過ぎる。単4なら名刺型にするのがいい。
混信が少ないラジオはどれでしょう?801の混信の多さにイライラしてる
EX5や
やっぱそれか
★ICF-B02について質問
展示機あったので本体裏みてみたんだけど充電池乾電池切り替えボタンついてたけど
これって単4サイズのエネループも手巻きで充電できるの?
あとLEDが暗すぎる気がするけど震災後のロットだけなのかな?
47 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 09:37:07.42
東芝の「TY-JR11」を、購入しようと考えています。
前機種のTY-JR10と、ほぼ同じでしょうか?
最大の用途は非常用ですが、普段使い(ネットしながら横で、ラジオ聞いたり)も考えています。
>>47 パソコンと受信機としてのラジオは元来相性悪いから
ノイズ対策の為にラジオは窓際にパソコンと離して使おう
>>45 ICF-B02に使われてる白色LEDは出たての頃の
古いタイプだからそもそも今ほど明るくないよ。
>>52 聴きたい局がradikoに対応してないかもよ?
2AAAで30時間もたせるっていうライトだからね
普通のフラッシュライトに比べたら、そりゃー全く物足りないでしょう
にぎにぎ発電式のライトととの比較ならあんまり大差ない気もするけども
>>44 それ水深1mに30分浸かってても大丈夫なん?
5万4万の扇風機って水に浸かっても大丈夫なのか?!
どマイナーだったラジオのスレが乱立する理由がわかるな。
自分の気に入らない機種は徹底排除。
狭量な奴が多いんだろうな。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 11:42:45.13
ラジオやライトは未だに通販サイトの売れ筋上位
それだけ見直されたということだろう
そして、それが嬉しくてたまらないヲタがいる
>>57 同じラジオ同士でも単四駄目、シンセ駄目、名刺型駄目、ライター型駄目って叩き合う高齢者(石頭)が多数派だしなw
とりあえず、しばらく経って揺れが収まり、急いで旦那が私達の靴を取りに行ってくれて、靴を履いて外に逃げた。
すぐに大津波警報発令の防災無線。
津波避難所は、家の脇の公園。50人くらい逃げてた。
そこで、ケータイのワンセグを見ながら、津波は来ないよね〜なんて言いながら余震に怯えていた。
その時、ワンセグに映された映像。市内の海沿いの町が水没していた。
市の職員さんが、まだ通りで立ってる人に「これは訓練じゃない!現実です!逃げてください!」と叫んだ。
旦那と「この公園も、ダメじゃない?」と話し、避難してる人を取りまとめてる人に映像を見せ、「上に逃げましょう」と話してたら、
通りの向こうをガレキが流れてきた。次に、大通りを家が…。
「上まで走れ〜!」
全員で叫んだ。高台まで走り、一息ついたとき、自分の家もダメだろうと感じた。着の身着のまま逃げてきたから、寒い。
その日、家には帰してもらえず、近くの裁判所で夜を明かした。
朝、旦那と坂を下った。
避難所だった公園は、ガレキの山だった。もし、逃げてなかったら…ここにいない。
http://ameblo.jp/pohe/entry-10843904845.html
>>46 即レスd
あれって結構重量級なのね
その分頑丈に作ってあるんだろうけど、パチメーカーの発電ラジオより価格も倍だけどその分
高級感はあるな
感度のテストもしたけどコンクリ屋内でも良い感じだった
5分くらいしつこく回してみたけど男の腕力なら全く疲れることはないな
次機種出すなら充電池(単3単4)も充電可能にしてくれんかな
ワンセグ認めたくない人はYouTubeに上がってる
地震発生当時のラジオ音声だけであの凄い津波が想像出来るのか?
災害時に役立つ事より
自分の好き嫌いが優先されるスレですw
ココではワンセグ携帯を否定してるというより
なぜワンセグ=XDV-W600なのかが問題になってる気がw
ワンセグはラジオなの?
ここはラジオスレですよ?
スレタイも読めない、理解出来ない馬鹿なの?
東芝のBK-562ってどうなの?
>>66 安かろう悪かろうの典型みたいなラジオ
値段の安さから買った自分の愚かさを恨んで
ラジオ本来の性能の悪さを許してしまうレベル
>>64 他機種よりも駆動時間が圧倒的に長い。単三電池も使える。
>>73 じゃ、コレと同サイズのラジオもしくは、それよりデカイラジオの話出来ないなw
>>74 震災前ならいざしらずいまなら
自宅や会社ならTVの停電時の非常電源を
車ならワンセグかフルセグの車載TVを
通勤中ならワンセグ携帯に急速充電池セットでも
用意した方がより安全だよねw
>>77 やっぱりラジオよりテレビの方が安全なのかw
まあ、ラジオでテレビ画面の説明されるより、自分でテレビ画面見るのが早いわなw
>>77 そりゃ映ればそうでしょうw
まず停電で電気止まってTVはダメになり
ワンセグが室内で見られない所があったり
場所によっては停波した所もあったり
携帯電話と共通では電池の残量の問題で
見れなかったりしたから
それでラジオって話になったんだから。
そうならない様に事前に
今から徹底的に準備するって事なら
それでもラジオに固執する理由はないよね。
わかりきったこと書くなよ
それもふまえて、わざわざ、災害(停電)時に役立つ『ラジオ』なんだろ?
>>67 ラジオの情報って、周回遅れの気象庁発表とテレビ情報かよ。
これなら映像でバっと出された方がいいわ。
>>82 実際に被災した時には残念ながら
その肝心の映像は見れなかったんだけどなぁ。
まあ震災当初はNHKラジオも
NHKTVの音声をそのまま流してたから
「画面を見ていただくと」とか「この映像からは」とか
アナウンサーが言ってて
その時はラジオを聴いて苦笑してたけどねw
>>85 場所にもよるんじゃない?
そのブログの人は岩手県だね場所はわからんが
>>86 その生中継されてる当時は
ラジオの音声ではサッパリわからなかった。
確か半日ほど経って電気が回復して
その映像を見て驚いた。
>>60 映像を見ていまの場所では危ないって逃げた人多いらしいね。
非常時にテレビ音声垂れ流しは駄目だろw
>>64 というかW600買いあさった転売屋臭がするから本能的にいらないって書いてるんだろ
そんなの持ってても避難所じゃどうせ面の皮の厚いの集まってくるだろうし普通にイラン
値段が下がってるのに転売?w ま、知ってて「転売屋臭」とボカシて書いてるんだろうけどw
http://kakaku.com/item/20398010091/ BRAVIA XDV-W600
ワンセグ録画機能やIPX7/IPX6相当の防水性能を備えたFM/AM対応ワンセグTV(4.0型/2GB)。市場想定価格は40,000円前後
最安価格(税込):¥27,000 登録価格一覧(25店舗) 価格変動履歴
価格帯:¥27,000〜¥39,800 (25店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
発売日:2008年10月30日
>>64 XDV-W600が乾電池が使えるワンセグラジオだからじゃね?
>1 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 17:26:02.10
>一般向けラジオ、非常用ラジオ、ワンセグラジオ等、
>災害時に役立つラジオ機能付き機材を中心に話し合うスレです。
転売ってもうかるんですかぁ?
自分のいる周りの映像がテレビから流れる確率がどれだけ低いことか。
映像見て助かるなら宝くじ当たってもおかしくない。
誰かが「逃げろ」と叫んでも、映像見せなきゃ信じないワンセグ厨
>>95 自分のいる周りの映像が映らなくても、海沿いの大被害の映像でも十分じゃないのか?
ワンセグが災害時役立つと何か困るのか?
>>97 逃げた先でワンセグでそこも危ないって気付いた事が理解したくないラジオ厨
>>95 まああの時の津波がこなかった所なんて
凄い倒壊でも火災でも津波の到達時間中は
確かにまず映ってなかったね
それと停電・断水だけなら十把一絡げで
それこそTVじゃよくわからなかった
だからこそのラジオだったし・・・
ワンセグTVはダメダメ、肝心の時には見れない、第一に海辺にいる人はワンセグより
先に津波に遭遇する
ま、ゴミクズ自治厨の「ww」さんが粘着してワンセグ叩いてますからね→
>>20 ワンセグはずっと叩かれるでしょうなw
海辺にいる人が海に飲み込まれるのをワンセグで見た人は逃げるけど、
最初に飲み込まれた人はどうやっても見れないからね。
「ww」さんw
>>103 テレビの音声流してるラジオはもっと危険と…
バカ高いワンセグTVを買う位なら携帯のワンセグを充電しながら見る方がマシですよ
>>67 テレビ映像の実況だったIBCラジオ
>>84>>88 TVの音声そのまま流すNHKラジオ
ワンセグ叩きはブーメランするから、もうその辺でやめとけw
>>106 携帯の電池こそ温存だろ。否定の為の否定かっこ悪。
27000円から買えるモノを”バカ高い”と言っちゃう悲しさw
以降ワンセグ禁止
ワンセグはスレチだから禁止だ。やめろ。
XDV-D500の後継機出ないかな〜
充電式ラジオにもなるし欲しい。
>>114 充電端子をクレードル経由以外にUSB端子にしてくれればなぁ
116 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 15:19:35.01
ワンセグ禁止 ワンセグ禁止
>>116 取って付けたような電池ボックスw
アルカリ単三電池6本で使用時間2時間w
ワンセグ罰金100円
>>119 うむ。XDV-W600が優秀過ぎるのか、TWINBIRDがやっつけ過ぎるのか…。
XDV-W600
内蔵充電池/単3形アルカリ乾電池x4本
〈内蔵充電池使用時〉約7時間(ヘッドホン使用時)/約6時間(スピーカー使用時)
〈内蔵充電池、アルカリ乾電池併用時〉約23時間(ヘッドホン使用時)/約20時間(スピーカー使用時)
>>122 その上このワンセグテレビ今月10日が発表みたいだよ?
いくら何でもこのタイミングでひど過ぎないかねぇ
ワンセグ罰金100円
カンガルー募金に入金して下さい
126 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:10:00.44
手回し充電ワンセグを買った俺は勝ち組w
ワンセグとかうんこやで
とか言いつつ、俺のウォークマンと携帯にそれぞれワンセグ機能付いてるけどもw
マンション内だとあんま受信出来ないからなぁ
オレなんでこんな高い時にワンセグ買っちまったんだろう。おまけに電池全然持たないし。
と、3年後に涙目。
ワンセグラジオも乾電池で動くのが大事なんじゃなかったっけ?
XDV-W600の受信感度はかなりのもの。
携帯の中では最も受信性能が優れているパナソニックのビエラ携帯P-01A(アンテナ内蔵)と比べてみましたが、
パナでは画像が乱れてしまう場所でもソニーのXDV-W600はしっかり受信できてます。うちはマンションの5階で
洗面所は窓もなく、お風呂場は小さな窓が1つあるだけなんですが、感度を示すアンテナ表示はずっと3本のまま
で場所を変えても綺麗に受信できてました。画質もP-01Aよりは色が鮮やかで綺麗です。ただワンセグを4インチ
に表示させているので、めちゃ綺麗というほどではないです。まあ、お風呂なので十分ですが。
http://sonynavi.blog.so-net.ne.jp/2009-01-19 ほほう
>>131 やっぱり野郎が持ってたら
どうもおかしく感じるデザインだなぁ
なんでこうも性差を強く感じるデザインにしたんだ?
普段使いも考えてもう少し中性的にしてもよかった気がする
ICF-801届いた、るん♪
げっ
噂通りだわ、混信がマジひどい。ICF-S65Vの方がずっといいじゃん。
>>132 性差つうより、お風呂用→石鹸をモチーフ、って感じじゃね。
その辺は充電台まで徹底してるよ。
ま、俺も次期型は質実剛健に期待してるが。
こんなのかい? SY-300
137 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 17:22:51.06
デザインもいいと思うし、欲しいけど
普段使わない物に二万七千円は高いなあ
別に無理して買う必要なくね?
うちは風呂で毎日使ってるけど
>>138 そもそもが "常備しろ" (>12) って話が発端だからなぁ?
これって無理してでも買えって事じゃないの
MADE IN JAPANの801に粘着してる奴ってやっぱ在日チョンかなにかなんだろうなw
相変わらず「ww」君が安定の難癖君で安心した
ソニーや久富の手回しならダイナモがいいから携帯ワンセグや通話が
いくらでも出来るよ、試しにやってみるといいよ
801ってバーアンテナたった120mmなのか
>>139 いつもスレに張り付いてるお前が、なんで煽りテンプレって分からんのだ?w
マッチポンプで荒らしてるゴミクズだからだろw
>>144 たった120mmって?かなり長いと思いますけど。それ以上長くしたら混信がますますひどくなってとんでもないことになるよ。
>>146 煽りに煽られてるにしかみえんけど?
そこまで続けることかねぇ・・・
>>147 ICF-EX5は180mmもあるんだが?
あとアンテナ長は混信とは直接関係無いぞ
ワンセグTVで単三乾電池を使うより携帯を単三乾電池で充電しながらワンセグを
見た方が長時間見れるよ
152 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:11:54.14
オレのお気に入りは801
指向性を求めるならコアが太くて短い方がいいんじゃない?
>>150 携帯電話や携帯メールの方には電池つかわんのか?
>>150 お前の携帯にワンセグ付いてないのは分かったよw
だから黙ってろw
ワンセグケータイでは電池が持たない。停電時はポケットラジオ・懐中電灯ラジオがよい
2011.3.13 08:26:01 | 地震 | 日記 » 一般
大地震で私の家でも停電に見舞われました。
テレビを見られないのでケータイのワンセグテレビを起動させたのですが、これがまた電池の消耗が早い。
au H001の場合ですと取説の仕様ではワンセグテレビは約2時間50分しか持ちません。
3個あった電池パックも2個目まで消耗し、残り1個で停電が復旧するまで通話・メールが出来るようにしておかなければなりませんので、ワンセグは見るのをやめて、ラジオ付き懐中電灯でニュースを聞くことにしました。
単3電池3個で動くのですが、10時間以上聞いても電池が持ちます。
ワンセグケータイを見ていては、電池パックが何個あっても、乾電池充電器用の乾電池が何個あっても足りません。
http://pub.ne.jp/newkenchan/?entry_id=3534638
充電しながら電池食い操作が一番充電効率悪くてバッテリにも最悪。
ワンセグをPSPやDS-LITEで見てる人いる?
>>153 コイルとなる巻線の長さを稼ぐには
コアの太さは細いより太い方がいいし
巻線の太さは太いより細いほどいいけど
アンテナの指向性はコアが短いより長い方
がいいんじゃないか?
普通、太くて固くて持久力があるのがいいんジャマイカ?
>>153,159
コアの長さと指向性に相関があるなんてはじめて聞いたよw
801でグダグダ言う奴はICF-SW22JEかICF-SW23でも買っとけ
>>158 PSPやDSLiteのワンセグユニットと
安機種でない本格的なワンセグ専用機なら
専用機の方が受信感度は格段にいいよ。
ただ屋内ででなく電波が届く屋外なら
ゲーム機ワンセグでも何方もそれなりには使える。
まあ緊急時用って割り切って考えればコレでもいいかもねw
>>163 携帯、専用機、ゲーム機なら
受信感度は
専用機>携帯≒ゲーム機
かな?
相変わらず勢いスゲエw
155.8 【地震】災害(停電)時に役立つラジオ 11【台風】
85.6 ホムセン最強フラッシュライト NO.73
67.5 【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ33【プラズマ】
61.4 【懐中電灯】100均最強フラッシュライト 15灯目
52.6 【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】
49.1 洗濯機 総合案内・研究所 21機種目
47.1 【省エネ】 LED電球・LED照明14灯目 【節電】
44.6 おすすめのエアコン Vol.94
39.4 扇風機スレ12
39.2 三洋電機についてPart90
>>166 そっかぁ。ありがとう。
今、欲しい専用機がないので、当面、ラジオにしときます。
>>149 何言ってるんだ?
ただでさえ混信が多い801の感度を上げたら、なおさら混信がひどくなる。混信が少ないEX5のことなんか言ってない。
理解できないなら黙ってろ
>>150 単三電池四本使っても携帯2回満タンに出来るか出来ないかだろ。
その四本をW600にぶっこんだ方が何倍もワンセグ見れるわ。
選択度が悪いラジオの感度を上げたら、ますます聞きにくくなるってことだから合ってるんじゃないか
>>173 単純にバーだけを長くしても過入力になるだけで
感度は上がらないから合ってないとおもうけどなぁ。
やっと念願のRF-P150Aをポチできた
単純にバーだけ長くする訳ないだろ
>>177 正解!
わかってないくせに知ったかしてる誰かにヒントをやろう
「Qが上がると選択度が上がる」
って書いても理解できんかもな
なんでQが上がるか、考えろ知ったか子供たち。
ワンセグTVで津波の映像を見ていったい何の防災になるねん
アホちゃうか
TVはつまらないのも問題
そのつまらないテレビをICF-S65Vで聞いてるオレ( ̄○ ̄;)
パナこれからどうするんだろう
>>179 その何の防災になるねん、の音声だけを非常時に流すだけのラジオはオワットルなw
結局、不安煽ってただけだったからなぁ
あと、ぽぽぽぽーんか
187 :
↑:2011/06/15(水) 19:50:26.39
安全厨降臨wwwwww
>>183 一時AM/FMラジオがドンドン販売終了になったから
2011年を待たずにパナもラジオから撤退と思ったんだが
あとからAを付けて出し直して笑ったw
マスコミが流す程度の情報で不安煽ってただけとかw
福島第一原発で素っ裸で作業しそうな奴だなw
ワンセグTVで自分が流される映像でも見とけ
ワンセグTVで原発爆発を見て風下に走って逃げとけ
日本のマスコミは神なんだよwww
>>16 割とICF-305ってバーアンテナ長いんだね
安いわりに良いね
確かに割りといいかも
割りとね
夏はICF-305で甲子園でも聴こうかなぁ
あと夏休み子供電話相談室
197 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 20:36:24.47
まあICF-M260やRF-U150(A)が10cmだったから
去年までICF-304(305)は霞んでたんだけどね
名刺やライターサイズのバーアンテナの長さも気になるのう
>>199 前機種のSRF-M95しかのってないけど
筐体の大きさとか感じ似てるしそんな程度だろうね
流石にバラす猛者はいないか・・・
3pか
さみしいのう
そうだいのう
3pでラジオちゃんと聞けるの!?
どうなの!?
夏休み子ども科学電話相談はいいぞ。毎年楽しみにしている。オレはICR-S71で聞くぜ
ダイヤル ダイヤル ダイヤル ダイヤル 回せば
答えが 答えが 答えが 答えが 飛び出す
もし もし うひゃ うひゃ もし もし うひゃ うひゃ
何でも かんでも こども 電話 相談室 ♪
稲中思い出した
相談ツーより質問っていったほうがしっくりくるな
厨極と心中する気か?パナ
どうすんだよ
やっすい外国製のラジオって
バーアンテナどんな長さなんだろうな
大陸製ラジオにはバーアンテナが縦置きの製品とかが存在したりする
倒さないと感度悪いという・・・
夏休み子ども科学電話相談
『脇の下を触られとどうしてくすぐったいんですか?』
ちょっとエッチな回答を上手に答えてた先生、おみごと
>>210 日本にもマジで其れあったからそこは突っつくなぁ
ICF-P21は縦置きだとばかり思ってました
俺の801は縦置きした方が感度良いんだが不良品ですか?
地震
↓
停電
↓
原発メルトダウン&津波
↓
ラジオ派は津波に飲まれて土葬or民主党の枝野の「ただちに健康に影響はありません」を信用して避難しなかったので被曝
↓
停電が復旧した後に被曝の事実を知って後悔
↓
子供は甲状腺、大人は膀胱と目に放射線障害
↓
負け組
地震
↓
停電
↓
原発メルトダウン&津波
↓
ワンセグ派は映像で危険を察知して避難したので生存、健康
↓
健康で長生き
↓
勝ち組
217 :
↑:2011/06/15(水) 22:01:55.29
アンチワンセグの煽り乙w
>>216 執拗にエフキューや801を褒め称えてるのも君だよね(苦笑)
過酷な状況下でも受信出来る感度なら役に立つだろうけどなぁ…ワンセグ
エフキューのマッチポンプは大成功したが801はイマイチ
次はワンセグだ!ですねワカリマス
ラジオの方がロマンがあって俺は好きだね ブヒヒ
223 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:46.75
エフキューよりP150
ただちに健康に影響はありません=時間が経てば健康を害します
どうかしてるぜ!!
夏休み子ども科学電話相談
くすぐったいのは…
気持ちいい感覚(快感)と本能的な防衛本能により脳がパニックになっている状態
あまり詳しくは子供に説明出来ないのでは?
801よりエフキュー
801の混信攻撃は辛いぞ
801は昼用ラジオ
>>210 ICF-2001 Voice of Japanをまねしたんだな
放送電波が合わせて縦にしてるんじゃない?
>>224 P150が勝ってるのは音質とダイアルの回しやすさだけですけどね 感度は大きく負けてる
233 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:50.40
>>230 疑問におもったら自分で探そう!キーワードは・・・・バーアンテナ
尼のRF-P150A、売り切れた、スゲー
パナの社員くせーレスすんなw
社員じゃないけど\1,869だったから
"時事雑感 地震国防 (1931) 寺田寅彦"
(前略)
今度の地震では近いところの都市が幸いに無難であったので
救護も比較的迅速に行き届くであろう。しかしもしや宝永安政
タイプの大規模地震が主要の大都市を一なでになぎ倒す日が
来たらわれわれの愛する日本の国はどうなるのか。小春の日
光はおそらくこれほどうららかに国土蒼生を照らさないであろう。
軍縮国防で十に対する六か七かが大問題であったのに地震
国防は事実上ゼロである。そして為政者の間ではだれもこれを
問題にする人がない。戦争はしたくなければしなくても済むかも
しれないが地震はよしてくれと言っても待ってはくれない。地震
学者だけが口を酸っぱくして説いてみても救世軍の太鼓ほどの
反響もない。そして恐ろしい最後の審判の日はじりじりと近づくの
である。
(中略)
政治家も実業家も民衆も十年後の日本の事でさえ問題にして
くれない。天下の奇人で金をたくさん持っていてそうして百年後
の日本を思う人でも捜して歩くほかはない。汽車が東京へはい
って高架線にかかると美しい光の海が眼下に波立っている。
七年前のすさまじい焼け野原も「百年後」の恐ろしい破壊の荒野
も知らず顔に昭和五年の今日の夜の都を享楽しているのであっ
た。五月にはいってから防火演習や防空演習などがにぎにぎし
く行なわれる。結構な事であるが火事よりも空軍よりも数百層倍
恐ろしいはずの未来の全日本的地震五六大都市を一なぎにする
かもしれない大規模地震に対する防備の予行演習をやるような
うわさはさっぱり聞かない。愚かなるわれら杞人の後裔から見れ
ば、ひそかに垣根の外に忍び寄る虎や獅子の大群を忘れて油虫
やねずみを追い駆け回しはたきやすりこ木を振り回して空騒ぎを
やっているような気がするかもしれない。これが杞人の憂いである。
ICF-9とRF-P150A両方買ってみた
どっちもケーズで普通に買えた
以下個人的感想
AM感度 わずかにP150Aが上
FM感度 かなりICF-9が上
操作性 一長一短だがチューニングのしやすさはP150Aが上
音質 音質そのものはP150Aがかなり上だがホワイトノイズの多さもP150Aが上
作り 置いたときの安定感はICF-9だがP150Aは電池蓋が外れない構造
うーん、どっちもどっちだけどAMメインでノイズを気にしないならP150Aかな
>>235のリンクは弱電界の局を受信したときの比較で順位付けをしているので
地元局で比較した自分とは評価が異なると思う
ICF-9とICF-51で悩んでる。それぞれ一長一短あるからなあ・・・
やっぱランタイムのICF-9かと思うが、予備電池あればICF-55とも
思う。迷う・・・
とゆーかICF-9はなんであんなデザインなんだろう
周波数表示の所が凹んだというか削り取ったというか
>>242 それでもICF-9(またはRF-P150A)だろうなあ。災害用だけと割り切るなら
やっぱり持続時間は最優先かと
ICF-51だけは止めておいた方がいいよ、両方買って聞いたらわかるけど
音質が高音すぎて耳が痛いよ
据え置きコンパクトが欲しくてICF−51買ったんだが・・・
フルアナログ・単三電池・良感度・なるべくコンパクトな機種ないですか?
51は最初から小さな音で聞くようにしている。悪くないですよ。
そんなに51は地雷?
248 :
有難うございます。47です♪:2011/06/16(木) 08:53:58.26
>>48 色々調べてくださって、有難うございます。
もうすぐ地デジになりますから、TV1〜3は聴けなくなりますもんね。
>>49 アイリスオーヤマの「JTL-20」を持っているのですが、
1分に120回転の勢いで闇雲に回すと、ハンドルが折れそうで怖いです。
でも、何度か回しているうちに、コツ?がつかめてきたような気がします。
この東芝の「TY-JR11」も、そんな感じなんですかね。
>>50 確かに、パソコンのそばだとノイズ多いですね。
やはり、離して使わなくちゃならないんですね・・・。
249 :
有難うございます。47です♪:2011/06/16(木) 08:56:11.28
>>52 「ラジコ」??
なんだろうと思って調べたら、ビックリ!
早速、「ラジコ」聴いています。
>>53 ご心配有難うございます。
こちら、埼玉県在住です。
お陰さまで、聞きたい局は全てOKでした。
みなさま無知な私に、色々教えて頂きまして、有難うございました。
普段使いの、ラジオは「ラジコ」になりましたが、防災時の事を考えて、
早速、東芝「TY-JR11」のホワイトを、注文しました♪
250 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 09:20:13.76
>>241 >置いたときの安定感はICF-9だがP150Aは電池蓋が外れない構造
俺の持ってるICF-9は電池蓋が外れ(落ち)ないように紐が付いてるんだが
最近のは紐が付いてないのか?
241ではないが、先日買ったF9に電池入れようとして蓋開けたら勢い余りすぎて
リボンの幅の分だけ禿げたw
某被災地中心都市の郊外寄りに住んでいるが、上にもあるようにFMの感度がよく、
普段聞いている伊達FMをアンテナ伸ばさなくても受信できている点に満足。
同県沿岸沿いの実家に置いてたICF-M260が海の藻屑か瓦礫の一部になったのが悔やまれる
51は地雷と言うより51にするならT46に初めからしときゃ良かった
てのが俺の感想です、てな訳でゴイチはもう人にあげました
その51を非常袋に入れなかったことが、本番で大きく違うかもね。
貰った人は災難だ
51は雰囲気を楽しむラジオ。気分で聞けばいい。メイン機にしてはいけない。
801は混信の少ない昼間に聞くラジオ。メイン機にしてはいけない。
エフキューはデコして楽しむラジオ。メイン機にしてはいけない。
エフキューはネタにして楽しむラジオ。買ってはいけない。
エフキューはJKを釣るラジオ。1980円でヤレる。
801はDKをつるラジオ。
6000円でヤレる
801は毒蝮が聴けるラジオ。汚ねえ顔したババア(ジジイ)だな。昼間のメイン機。
DKって男子高校生かよ…モーホー親父がここに居るのかよ
>>263 そう解釈する貴方、キモイよ
普通は女性用ラジオって考えると思うよ。
801は女性用ラジオをつるラジオ?w
日本語になってませんがww
そっか
お前、英語の関係代名詞とか理解できないヤツだな
ホモ親父くるしいのうw
まさかの展開
ホモもラジオに注目か〜胸熱
ここ酸っぱいにおいがする
保毛尾田保毛男さん居るの?
あのバカを持ち出すな
テレビで幼児の乳首触ってドン引きだった
エナジャイザー「LEDコンパクト折りたたみ式ランタン」
〜100時間以上も点灯し続ける小型LEDランタン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110616_453083.html ”折りたたんだ状態のサイズは62×90×35mm(幅×奥行き×厚さ)で
ポケットにも収まるコンパクトサイズだ。本体の重さはわずか68g
だが、単三型のエネループ4本(別売り)を装着すると172gになる。
折りたたまれた光源部の内側に3つのLEDがあり点灯すると半透明
のカバー全体が輝く。光源に用いられている白色LEDは日亜化学製
を使用”
”連続点灯時間についてはロー・モードで明るさを落とした場合で
110時間と4日以上も点けっぱなしができるほど長持ちする”
”ランタンでも懐中電灯でもスタンドライトでも――多目的に活用”
”単三型アルカリ乾電池で4日間以上も点けっぱなしができるという
のは防災グッズとしても魅力的だ。しかも緊急時の室内灯としてに
加え手を塞がないスポットライトのようにも使える”
801を使ってる良い子はエネループにスペーサーで聞いてるかな?
1ヶ月は十分イケるよね〜
>277
+側の端子に電池がとどかないんだけど
280 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 17:02:47.76
>>278 私も使えましたよ。古いGPのニッスイは届きません
でしたが、現行型のエネは大丈夫でした。
微妙ですけど。
>>253 T46って縦型ポケットラジオじゃないか
アマゾンでレビュー1つもないぞ
アマゾンでレビュー1つもないぞ
アマゾンでレビュー1つもないぞ
アマゾンでレビュー1つもないぞ
アマゾンでレビュー1つもないぞ
283 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 17:40:01.56
T46なんて買う人が居ない
>>284 Amazonで売ってるのを見た事無いからなぁ
買ってないのにレビューはむりでは?
ICF-T46はいいラジオだよ。散歩、通勤用としては最高。
でも、部屋で置いて聞くんだったらやめたほうがいい。エフキューをおすすめします。
お前がレビュー書け
amazonで結構買ってるけどレビューなんか一度も書いた事ないな。
レビューに頼らない方が良い。
頼るわけではないが参考にはする
俺は結構レビュー書くぞ
昔書いたレビュー見直したらなんだか気持ち悪い文面だったからそう言うのは消したけど
F9で想定以上の津波
に見えた
素晴らしい!
無理にエフキューへと話を持っていく強引さ。
エフキューやP150はまだいいけど、ゴイチ買うならICF-T46の方がいいよ
家では自立しないが寝かせて聞いても使えるぞ
801をエネループにスペーサーで使ってる良い子はラジオ側のプラス端子に
アルミホイルを少し丸めてかませて上手に使ってね
確かに51よりT46の方が音がいいし聞きやすい
301 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:37:56.97
RF-NA17Aとはどうなの?
スペーサーを自作するとは凄い奴もおるんやなぁ〜
オレは51赤レンガ派だ
>>299 これをICR-S71に使えばアルカリより長く、アホみたいに電池が持つぞ
ゴイチにするならRF-NA17Aだよやっぱり
各電池をEnergizerのリチウム乾電池にしたらどうなってしまうんだろうか
RF-NA17AやICF-T46はスピーカーからは51より少し聞きやすい位だが
イヤホンから聞いたらまるで違う、月とスッポン
RF- はスルーしろ
>>299 稼働時間が伸びるのはわかるんだが、なんで明るさも変わるんだろ?
>>309 それはやはり電圧の関係でなんちゃらかんちゃらむにゃむにゃ・・
ICF-T46、ケーズで\3,500送込み
>>312 OHMのはイヤホンがアンテナにならないのでFMは聞こえないと言う噂が・
アルインコはカタログに載ってないコードレス音声反転秘話解読機能有り
ヤOダ電機の業務用無線の音声反転秘話も聞けるよ
>>299,304
今月から使っている。おそらく報告可能なのは9月初旬と思われる。
ただね、電池がずれやすいんだわ。
>>309 流せる電流が増えるからだよ。
ラジオに使えば単三1本を3回交換し使うより長持ちするはず。
理由は考えてみてくれ。
あの〜
秘話を聞いて何かためになるんですか?
それって傍受じゃなくて盗聴ですよね
盗聴マニアだね。
変態じゃん
ふざけんな
>>299 電池がズレやすい
マイナス端子のバネが壊れやすそう(バネがとれた)
この点を改良して欲しい
>>319 流せる電流が増えるからだよ
長持ちするはず
矛盾に気づけよ
(他人が勝手に交信している)無線を聞く行為は全て傍受です
警察無線も傍受されないようにデジタルにしました
用語の問題ですか?拡大解釈してると犯罪者になるから気をつけな
世の中にはいろんな法律がありますからね。秘話を聞くのは盗聴類似行為です。
いいえ盗聴にはなりません、警察無線や携帯電話を受信機で聞いても盗聴にはなりません
もともと無線とはそう言うものです、傍受されやすいのです
いろんな法律あるから気をつけな
331 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:30:15.82
ミニスカートは覗いてても覗きにはなりません。JKやJCを鏡で覗いても覗きにはなりません。もともとミニスカートとはそう言うものです、覗きされやすいのです。
聞こえるように内緒話をしてわびを請求する時代の到来か
内緒話は内緒にしますから大丈夫ですよ
キーワード
秘話、構成要件該当性、被害届、現行犯、違法性、有責性
構成要件該当性に関わってくるのが秘話。いい加減きづけよ。秘話の意味を。
秘話通信を受信した者が、その暗号通信の秘密を漏らし、又は窃用する目的で
その内容を復元(秘話解読)したときは1年以下の懲役又は〜
現在この法律しか存在しません
脱線し過ぎだろ。そろそろ空気読もうや。
知識の無い者同士が法律論をするスレではありませぬ
秘密を漏らさず、又は窃用もしなければ罪には問われないって事ですね
法律にはいつの時代もいつも抜け穴が・・
まるでデザインだけで売れるゴイチですね
不思議な呪文
空気読め
読めと言いながら何も話題を上げない。だったら黙っとけ
ここは空気を読んで801をみんなで買おうじゃないか!
ここでクイズ
エフキューと51には意外な共通点があります。さてそれはなんでしょうか?
答えは23時半に発表
>>340 みんなで昼用ラジオ801を買いましょう
他人がラブホテルに仕掛けた盗聴器の音声は聞いてもいいけどオナヌーはするなとは
何たるむごい法律
昨日ICR-S71を買いました。友達に勧められたのは801だったけど、長いストラップとデザインが気に入ったのでS71に決定。毎日が楽しくなりそう。
>>341 早く答えてくれないと子供がもう寝てしまいます
みんなあ きゅーべいが契約の催促で後ろにいつのまにか近づいているよ
>>343 使い勝手はどう?
あとアンテナ見えないけど浴室では
ワンセグ直接受信は無理って事かな??
ICR-S71レビューして、して
>>352 中国語が国語かも知れないよ。日本語勉強しろよ、の方がいいかも
>>351 あれはアンテナ立てなくてもワンセグ映ってるとこ
風呂テレビ快適だよ
気分次第でAM、FMも聴けて楽しい
ちなみに今まではS71風呂に持ち込んでましたw
>>356 それはすごいな
ただオレの自宅じゃワンセグ無理なんだよ
スカイツリーから電波が出たら変わるかなぁ?
また差別屋がこの人助けスレに
>>359 うちは携帯のワンセグも問題なく入るとこです^^
ジップロックさえあればどんな機種もたちまち防水仕様ですよw
>>362 防滴が心に引っ掛かりながら長年S71使ってました
今日から防水仕様で気楽ですw
>>361 自分は手持ちのどのワンセグでも
屋外では見えるんだけど
室内では見えない微妙さだから
スカイツリーに期待してるんだよねw
ラジオにコンビニ袋を被せてる私
あ、風呂を退職したS71はキッチンラジオに就職しましたw
>>366 ジップロックは浴室の水と湿度から守る為だから
袋をかぶせると浴室の湿気を持った空気が入ってきて
中に滞留するから逆効果になるよ。
>>343 XDV-W600って本体の充電端子が露出してるみたいだけど
この部分って錆びたりしないのかなぁ?
ICF-B02が高いのは珍しくないぞ
問題は値段より踏むのを躊躇させるアドレスの方ではw
>>368 風呂で使ってるなんて書いた覚えはないが
値段が微妙過ぎてどう反応して良いか困ってた。
いま家電板一、勢いのあるスレを6時間近く止めるなんて
中々出来る事じゃないぞw
379 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 06:58:32.54
>>379 吹いたwwwwww
よくこんな電波サイト引っ張ってこれるなwwww
18 中越沖地震は陰謀です。 2007/7/21
18−2 またもやタイムリーな地震
>>379 水害は日本の陰謀(笑)
台風は日本の陰謀(笑)
地震は日本の陰謀(笑)
382 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 11:22:20.07
新しいラジオを開封して電池を入れる時ってドキドキわくわくするよね
欲しかった物を手に入れてのドキドキもあるが
外観の破損等、初期不良が怖くてドキドキする
386 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 12:25:18.76
神経質すぎるだろ・・・買う前の機種チェックして満足したらそれで充分だろ
新しい女を・・・
ドキドキする
388 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 12:50:18.56
SRF-M98持っている方教えてください
電源を入れると緑色のランプがつきますか?
最初はついていたような気がするけど、つかなくなってる
これって故障でしょうか?修理に出した方がいい?
>>388 SRF-M97だけどつかないよ。元々ランプないでしょ。
買う前の機種チェックして満足できるなら俺はラジオを買わないよ
>>386 現実感はありますか?生きてるって感じたまにしますか?
>>382 テレビ映像見てたら、その人もそんな方向に行かなかっただろうに。
393 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 13:20:10.59
>>389 スイッチのボタンについてる
緑色のマドみたいな丸いのランプじゃないですか?
ほーら信じないでしょ 思ったとおり
パナのP150来て聞いてるけどこれエフキューよりいいよね
音質もいいし地元局を聞くならAM、FM共に感度十分だよ
あえて劣ってる所があるならロッドアンテナ収納時押える爪がない事ぐらいか
誰やエフキューエフキュー言うたんは?俺のエフキューは父親にあげよ
398 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:30:09.99
こんな駄スレにまで工作員かよ・・
お、カレントの手回しソニー、まともな値段じゃん
>>383 NHKは、災害時はいつもテレビラジオ同時放送。
地デジとかワンセグって差別に近いな。
アナログなら受信できてたのにワンセグ、フルセグ共にうちじゃでっかいアンテナ立てないと無理。
ちかくに中継局できる計画はあるが完全移行日までには間に合ってない。
今回の震災特需で店頭から消えたラジオのうち何割が液漏れせずに
次の震災時に活躍できるかな
>>382 地震発生後1時間ってもうTVではとっくに
恐怖の津波映像がバンバン流れてたからなあ
あの映像目の当たりにしてたら海方向なんて自殺しにいくようなもんだ
801,F9,51,T46,SW22,P150,手回し、色々買って聞いて来たけどあえて一台に絞るなら
俺は災害用や普段使いならRF-P150Aにする
801持ってるのに普段使いも150っておかしいだろ
でしゃばり過ぎると逆効果だよ、工作員
407 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:21:26.87
SRF-M98持っている方いませんか?
801は昼用ラジオ
409 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:23:18.11
>>396 ありがとう利用させてもらうわって思ったら、ここクレカ決済
ないんかよ。今時銀行振り込みなんて面倒だしな。ショッピングなんたら
って何かいな
もう一月でも我慢したら、どこにでも売り始めるかな。定価で他のとこで
売り出したらどなたか教えてください。
B02のオレンジはもう出ないんでしょうか?
>>409 クレカ決済あるぞ
カートに入れるの下に
412 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:37:06.03
先ほど教えてってカキコした者だが、ヨドバシのネットで
ICF-B02Wを送料無料で5980円で買えた。クレカ決済。
ちなみにここの皆さんがお勧めされてる商品と比べて、ICF-B02が
劣ってる点ってどんなとこなんでしょう?これ位の金額出してラジオ
買うのなんて初めてなもので。
>>411 なんて灯台下暗しorz
ヨドバシは一端入荷してからみたいだから、そっちのがいいみたい。
即発送みたいだから。災害に役立つラジオもいいけど、先に自分の
おっちょこちょいを戒めるわorz
おぉ、大分転売ヤー涙目の展開になってきたな
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
415 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:09:19.91
SRF-M98のランプ…
>>412 値段を考えるとラジオの性能がラジオ単機種より劣る
設計が古いからかLEDライトが一灯で光量が少ない
上面に付いているソフトライトは更に光量不足で存在が微妙
手回し発電の対応アダプタが携帯電話だけ
充電池の交換は筐体をバラさないと無理で廃棄時が前提
上面のライト切換スイッチを気付かずにONにしている時がある
>>412 純粋にラジオ部分だけ見ればICF-51と9の間くらいなのでそれなり
俺はそれぞれいいラジオだと思うけど、大き目のサイズを推す向きから見ると物足りないかもしれない
強いて言えば、電池を単3にする余裕は本当に無かったのか、という疑問はある
充電できるから乾電池重視してないという事なのかもしれないが
あとは単なるラジオ以外の諸々の機能と値段に納得したなら、いい製品だと思う
というかこの手のブツで、信用できる製品が他にはほとんどない
二度とは言わん ICF-B03、秋まで待て
>>418 その前に何かあったら待ってる方が危なくないか?
だったらなおさらB02買わないと。
僕の肛門もッッッ!公開されそうですッッッ!
423 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:58:11.83
しつこくて申し訳ないですがSRF-M98のランプの件
真剣に悩んでいるので知っていたら教えてください
はい注目
ICF-B03の話はデマだよ。って言うかデマですらない作り話です。
『9月1日防災の日にICF-B03が発売』って作り話は無視しよう。これも二度と言わんから。
エフキュー持っている方教えてくださいぃ
電源を入れると緑色のランプがつきますかぁ?
最初はついていたような気がするけど、つかなくなってるぅ
これって故障でしょうかぁ?修理に出した方がいいぃ?
エフキューのランプは赤だが・・
RF-P150Aとエフキューなら音も感度もP150の方が上
2台並べて聞いているが
音、感度以上に大切なものもある。それは愛だ。みんなのエフキューへの愛に比べたらP150の感度なんか屁みたいなものだ。801の音、感度でさえ屁だ。
エフキューは感度が鋭くラジオ電波が弱い地方向け
P150は混信に悩む都会及び地方向け
音声は9がキンキン、P150はマイルドで聞きやすい
新しく買う人へならRF-P150Aをすすめるな
RF-P150Aは尼で\1,869円でまた出るよ
工作員張り切ってますなぁ、時給900円だよね?確か
ハロワで募集してた
ここでは前からパナのラジオの話をしたら叩かれるよね
これって・・
P150を生涯愛せるのか?
>>433 お前が何と言おうと9と1502台買ったらエフキューは不用になる
ゴイチを愛せる人はP150も愛せる
大きさもゴイチと同じぐらいだ
438 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 19:40:44.69
「愛する」だとかマジで気持ち悪い
どっかお宅向けのスレでやってくれ
愛の無い人生なんて
440 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 20:02:14.33
97と98は違うでしょうに。
半透明で色付きの2ミリくらいの、丸いのはランプじゃないの?
アゲる人って人の悪口良く言うよね
愛が無いんだよ
パナは良いところもあるが、どうにもぱっとしない。
てかさ
みんなのご自慢の愛機と
お気に入りの番組を教えてちょんまげ
エフキュー
ヤオイ
Sナナイチ
ティーシロー(T46)
エムゴゴ
Mキューハチ
ビーマルニ
ピーいちご丸
455 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:45:13.00
ナナロクマルマルジーアール
エフハチ
ニク
AEハチロク
>>444 ここに居る奴等で今更かえる入れてない奴いるのか?
ゴクマルマル
イレブンディー
やおいでNHK深夜便だな
俺の嫁はパイオツカイデー
カズノコジョーテン
ミミズビキセン
ガーマンイークサ
カスチンパイイツ
ティーシロー(T46)のケースってかなり微妙だけど使ってる?オレは一応使ってるけど
使ってるよ、ケースに入れた方が黒くてかっこいいし
別になくていいような気もしますが。つけた方がカッコイイかな
ティーシローのノイズカットON!ノイズが〜、何で〜?なくなる〜
やってみたい人はティーシロー(T46)買って下さい
いやいや買うのはRF-P150Aにして下さい、エフキューより小さいし非常用にどうぞ
災害用ならどっちでも大差なし
ICF-9でもRF-P150Aでも好きな方を買えばよろし
ICF-9って電池の持ちすごいな
100均で買ったマンガンで3日以上聴けてる
P150Aならもっと持つよ
ICF-9でもRF-P150Aでも大差ないってのが定説だけど、両方聞くと全然違うぞ
まず外観は150の方がかなり小さい、感度は9の方が鋭い、地元の局に合わせるなら
150の方が合わせやすいし混信も少ない
音質は完全に150優勢、ラジオを聞きたくなる音をしている、只イヤホンで聞いた場合は
ホワイトノイズが目立つ
メーカーが違うとここまで違うかと思う位すべてが違うが、どっちを使うか考えると
やはり150かな、ラジオは音を聞く道具だから
災害時に気にするほどのもんでもないけどな
逆に普段使いにするにはどっちも非力だし
災害時の話をすればいいんだよ 普段とかじゃなくて
801も持っているが枕元ラジオはもっぱらP150Aだよ俺は
480 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 03:43:50.28
481 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 07:49:21.67
SRF-M98の電源スイッチは点灯しますか?
しない
する
しないってば
5割の確率で
しますん
487 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 09:58:01.96
SRF-M98の電源スイッチは点灯しますか?
点灯しないとしたらなんのために透明になっていますか?
488 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:38:04.13
メーカーに聞け!
SRF-M98で点灯する部分は前面の液晶を含めて一切ないよ。
訳はSONYに聞いてちょ。
490 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:19:22.95
ソニーのサービスセンターに電話したら
現品がないから今はわからないと言われました
点灯しないならそれでいいのですが、異常に気になってもうだめ
>>382 大事な仕事だったのか?しかしラジオ流しながら海方向行く判断力の弱さは
かわいそうだと思わざるを得ない。
映像があるなし以前の問題だろ。
あと昨日行った田舎の電気屋にB02が5680円で売れ残ってた。
エフキューと51の意外な共通点とは?
ほとんど仕事やと思うよ、宅配のバイトとかやった人ならわかると思うけど時間指定されたら
行くしかないんだよ、遅れる事は許されないんだよそれが仕事だから
それで流された人を見てニートが笑ってるんだよ、ワンセグ見て近くに津波が来てても
行ってみるしかないってのが理解できないんだよ
2CH大喜利
お題は ♪ジャカジャン
『おっ?このエフキューいいなぁ。その理由とは?』
>>341 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:59:38.51
ここでクイズ
エフキューと51には意外な共通点があります。さてそれはなんでしょうか?
答えは23時半に発表
発表まだぁ〜でちゅか?
どちらもソニー製です、と言う恥ずかしい落ちだろ
EWR200 あきばおーメール会員限定で税込6,499円
ヒント
センター
意外でしょ
RF-P150Aは例えるなら801ね、エフキューはICF-EX5MK2
それぞれ味付けが違うから自分の好みで選んでね
503 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 21:39:46.96
客船の乗客の行方不明って結構いるんだよね…
エフキューと51には意外な共通点があります。さてそれはなんでしょうか?
こたえ
『AKB48のセンターの娘が愛用している』でした
どうでもいいわw
糞つまんねークイズ出してんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ
AKB総選挙ならぬラジオ総選挙やるか?
はぁ?
ひぃ?
ふぅ〜
ピーイチゴマル
今日あまり興味無かったのだがw
色々話が出てたRF-2400Aを見てきた。
で、RF-2400より銀ピカじゃ無くなって少しグレーが入った
ちょっとだけ落ちついた色になってて笑った
只どうせ直すならやhzり欧州版みたいに黒一色の方が
ヤッパリ良かったけどねぇ?
総選挙
ICR-S71
そういえば RAD-V963N も復活してきたなぁ
あと RAD-F125N とかも・・・・
流石に昨日で震災100日らしいし
やっとワザワザ非常用以外に使うかわからない
高いソニー製ラジオを買わなくても良くなってきた。
これで普段ラジオを使わない人達の購入ハードルも
下がって本当に良かったよ。
エフキュー買うならP150Aの時代が来たね
ホムセン系ならちょうどRAD-F225Nがそのタイプですね
あとコイツってFMでローカルとDXと入力調整出来るんですよ
519 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 02:30:31.78
P150A欲しくなってきた
試しに買える位の安い値段なんだから買えば?
今だとこれくらいだと下手すると
聴いた事もないノーブランド系ラジオでさえ
堂々と売られてるよ
521 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 02:52:49.34
明日電気屋で実物見てくる
大事件って続くからな。また大きいの来そう
>>522 東日本大震災を取り上げてる科学雑誌はどれも基本は
「次がこないとおかしい」ってスタンスだからねぇ。
実際に有史以降プレート型巨大地震の後にM7クラスから
それ以上の直下型大地震が長くても2年以内に再来襲する
のが日本の地震の基本パターンだし。
再来襲有力地の千葉北東部に
住んでる身としては来て欲しくねえよ
地震で家が潰れたら
持出し袋も取り出せなくなるんだろうな・・・
525 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 04:14:36.98
持ち出し袋のラジオのほかに、バイクにRF-NA030を
積んでる。数年間積みっぱなしだけど、壊れない。
常にICR-S71を持ち歩いてる私
田舎者です。今日は都会に出るから何かラジオをひとつ買うつもりです。楽しみだ。
ICF-B02あるかなぁ
ICR-S71あるかなぁ
ICF-SW7600GRあるかなぁ
ICF-EX5MK2あるかなぁ
RF-U150Aあるかなぁ
>>525 この手のラジオは本体とは別にイヤホンが必要なのが
ネックだったりするんだよね。
やはり非常用ならラジオ本体以外に故障や紛失要因が
少ない方がいいからなぁ。
Uniden EWR200が送料無料で6000円切ってる所あるなぁ
ICR-S71みたいなAM専用機ならぬPLLシンセFM専用ラジオに
警報機能が付いてると思って見直したらコレって安いかも?
>>534 と思う。
なにしろ地震の揺れをあまり感じなくても津波がくることもある。
また、今回、防災無線が壊れて津波警報を聞けなかった+停電で
テレビもつかなかった地域があるらしい。
EEW,EWSの両方を待機し、バッテリーでも駆動していざと言うとき
知らせてくれる専用機は1台はあっていいとおもう。
Uniden EWR200のOEM YAMAZEN YEW-R100も安いところがあるね。
>>534 EWR200は警報機の性質上、小音量〜無音に絞れなくなってるよ。
最小にしても夜は音がでかい。
シンセだけどプリセット機能も無いし。普通のラジオとして使うには不便でしょ。
RF-P150A、今日こそ店にあるかなぁ〜
>>536 アナログとおもえばプリセットを気にする必要は無いのでは?
それに本来は警報機だし用は考え方一つって事でしょう。
RF-P150A 尼 \1,869 残20台
>>538 いや、別に不便を承知なら良いけどwそんなに使いたかったらw
EWR200としての意見を書いたまでだし。
EWR200としての→EWR200所有者としての
>>539 本当に欲しかったり興味があって
書いてるワケじゃないから構うだけ無駄
プリセット無しシンセはアナログ以下だろjk
>>535 大地震から大津波のパターンにも色々あるからなぁ
スマトラ大地震ではモルディブやインド沿岸から
遠くはアフリカのソマリアまで津波の被害が出たけど
これら被災地では勿論ゆれたりしなかったからねぇ
いまは緊急地震速報だけの単一機能機を使ってるが
やなり緊急警報と緊急地震速報の全部付は大事かも?
545 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 12:29:22.96
>>543 デジタル表示がなければいくらなんでも以下にはならないなw
546 :
↑:2011/06/19(日) 12:39:22.89
チューニングダイアルの無いBCL機が不評な事も知らん知ったか
ICF-SW35のことか?
RAD-T580Nにはダイヤルはついているよ
ワンタッチ選局はできないが
てか、EWR200をPLLシンセFM専用ラジオにしても
緊急警報放送してる局以外聴けなくね?
それ以外の局聴いたらEWR200買った意味なくなるぞ
>>550 もちろん普通のラジオの他に1台用意するんだよ。
ここにいる連中、2桁ぐらい持ってるだろ?
>Uniden EWR200が送料無料で6000円切ってる所あるなぁ
>ICR-S71みたいなAM専用機ならぬPLLシンセFM専用ラジオに
>警報機能が付いてると思って見直したらコレって安いかも?
??????????
この前ここでECカレントのICF-B02の在庫あり貼ってくれてたお陰で購入できました。
ありがとうございました。昨日届いて大満足です。
東芝ラジオは中華ラジオに東芝のバッチ付けてるだけだからな
大手電機メーカーだけどOHM、ELPA、ANDOと同列でしょ
>>554 尼にレビューが出ているよ 「予想以上に使えます」「値段の割りに使える」「良い」「満足」
家族2人 所有ラジオ
リビングにICF-B02 ICR-S71 ICF-305
車にICF-51×2
非常持出袋×2にICF-9 ICF-P21
ウォーキングにSRF-S86
就寝時枕元は携帯 ER-P26F RAD-F6228M
PC起動時はSignalNow Express
Uniden EWR200が最近気になっている。
ヤマダLABIでTY-JR11が4980円だったので買ってきた^^
自宅に戻って開封してたらぬこが寄ってきてペロペロした
甘いのか?
>>557 P150が無いのが不思議だ、まあいいが
開始時の価格:9,800 円
即決価格:11,800 円
出品者乙です
最近思ったがパナはソニーより音がいいんだね、聞きやすい
同じようなラジオなのに不思議だ
>>563 個々のラジオ次第でメーカーは関係ないな
災害時に役立つラジオだからどうしても感度は?感度?ってそっちの話になるから
ソニーになるんだよね
災害時に遠方の局を聞く事なんて無いのに。
毎日いつもつけてるからパナの聞きやすさも重要なのに
ははは、工作員がんばれよw
ってかパナ一押し?の150なんちゃら、尼レビュー少ないからもっと書け
>>565 P150やU150はソニーの同型ラジオより音は格段に良い
ICF-SW11はmade in chinaだけど、前面のスピーカ穴のところを触るとザラザラする。
同じsonyの中国製でも、ICF-51ではザラザラしていないのは、処理のし方が違うからか?
ICF-9は持っていないが、どうだろう?
パナのR-P30もザラザラしていない。(インドネシア製だけど)
パナを良く言ったら決まって叩かれるよね
これってまさか・・
>>569 エフキューもP150もザラザラしてないよ
>>569 SW22も金属だからザラザラしてないよ
SW22で思い出したけどSW23もFMの音はまだマシだがAMの音がコモってクソなんだよね
ソニーの傑作機はやっぱり801だわ
今思えば801叩いてた奴もパナの工作員だったんだな
>>571-572 レス、とん。
SW11はこういうところで手を抜いて安くしているんだね。
>>574 お前がソニーの工作員なのはバレバレだぞ
工作員がどうとかよりエフキューとP150両方聞けば誰でもわかる事だろ
両方で4,000円もせんのにガタガタ言うな
RF-P150A 単三2個で長時間聞けて、一番小さい唯一のラジオ
ICF-9って電池の持ちすごいな
100均で買ったマンガンで、連続視聴がもうすぐ5日間になる
同調ランプが消えかかってるから、そろそろ限界か
P150は震災時一番需要が多い時に市場に無かったのがアカンわ
いくらいいラジオでももう皆ソニー持っとるがな〜
せっかく都会に来たのにビクカメラにはほとんどラジオなし。ヨドバシにはRF-P150Aがなくてショック。結局、何も買わずに田舎に帰ります。
>>569 俺の持ってたICF-SW11は日本製だった。
今は中国製になってるのかよ。
>>583 生産開始の頃は日本製だったんだよね
あとから中国製に変わった。
低価格のAMラジオとかでも同じ様に途中から
生産国が中国になった機種があった
>>583 で、その日本製のSW11はSPの穴はザラザラなのかね
何で穴がざらざらかどうか気になるの?
かずのこ天井
何げなくP150の背面見たら外部アンテナが取り付けられるようにネジがあるがな
>>581 都会の量販店にはどこにもRF-P150Aはないぞ、P50はあるけどな
>>589 以前はパナ系以外のラジオでもあったけど今は珍しい仕様だよね
あとナゼかRF-U150(A)には無いんだよな・・・・
>>581 尼でポチっとき、送込みでその値段なら買って損はないと思うよ
593 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:04:02.05
パナはRF-P50Aに生産をしぼったんだろうが
縦型のラジオはどうも人気がないよな
>>591 説明書に何も載ってないのにナゼ?本体にANT.SCREWと書いてあるだけて・
>>595 ラジオに興味がなかった人であればあるほど
常時手持ちするワケでもポケットにでもしまうワケでもないのに
縦置きするってカタチに違和感が強いんだろうな
どうもパナソニックは抜けてるなぁ〜
>>572 金属なのはSW20。SW22プラだよ。
外部アンテナ端子があるなら都会ではFM6局ぐらい聞けるがな
>>598 ICF-SW22(23)本体前面の
スピーカーパネルは金属製だぞ?
その上に本体色に合わせて
黒に塗ってわざわざ色を合わせてる。
あと直接は何の関係も無いがw
パナのRF-U150(A)も
同様にスピーカーパネルは金属製で
金色に塗って合わせてる。
>>599 コミュニティFM局もあるし都会じゃ6局では少なすぎませんか?
パナのラジオ事業部がアホなのかパナ自体がアホなのかわからんけど
ラジオを全部黒色にして縦型を廃止したらもっと売れるのに
ほんまヌケソニックやで
>>602 ソニーもパナも黒一色が親父くさいって言われて
1990年代前後に今のバブルカラー変わってるからなぁw
まあその後の長期低迷時代の心理変化に合わせて
復古調に色や形状を元に戻しても全然よかったとは思うけど。
只パナはソニー以上にラジオにバブルデザインを採用しすぎたかもな。
>>603 ソニーは売り方を知ってるよ、パナはもう全くド素人、こんな地震が多い時に縦型を
量産してどないすんねん!今や大阪の恥、頭痛いわ
黒系統に戻すのもソニーの方が先やで、情けない
よーわからんがダサイラジオやな
どっちが20か22か説明しなくてもわかるよなw
これは恥ずかしいwwwwwww
>>600 誰かと思ったら自治厨の「ww」君じゃないですか!
どっちにしてもツルツルなのは同じやん
何かソニーファンは人の間違いを責め立てるよね
>>607 ICF-SW22を持ってれば金属だって直ぐにわかるのになぁ。
それだけを理由にプラだとおもってるのか?
ICF-SW20はスピーカーパネルも別パーツ別組み立てで
個別に部品請求できたけど
ICF-SW22は前面筐体のプラ部分とスピーカーパネルの
金属部が直付けになって請求パーツ的には一つになったから
その一体表記なんだよ。
表面パネルのスピーカー部が金属製なのは変わってないよ。
やっぱり地域住民の性格だよ、間違いを責め立てる地域と間違いをどう笑いに繋げるかのね
言葉で勝っても笑いが少なければ結局負け
知ったか先輩は結局、誰なのか?
SW23に磁石引っ付くけど
>>620 そんな嘘丸出しまで書きこんで自分のガセを正当化するのって最低w
なんか関東のイジメって陰湿そう、関西は殴る蹴るだけど
>>620 試したらICF-B02も磁石引っ付いた
>>621 きっと新しく開発したプラスチックで作られてるんだよ
おおおおすげえええ
B01もスピーカー部分だけ引っ付くな
金掛かってるなww
逆にそんな薄いプラスチックで作ってるってスゴイ!
もしかして磁石が引っ付くから金属と思い込んでたのか?
アイワの安ラジオAS36でも引っ付くぞ。
これが関東地方のイジメです
>>620 磁石端っこに持って行ったらSPの真ん中辺りに吸い寄せられるよな?w
SP全面金属ならそんな事にならんわなwww
関東・関西、GK・パナ男・・・んなこと関係なく、ヴァカばっかり集まるスレだということだけはわかったわ。
ネタレスはつまらないし、まだν速の方がインテリ(キリッ!ぽいわ
ICF-B02の金属部はどんな造りになってんだろ?繋ぎ目さっぱりわからん
>>633 もういいんじゃないの?
結局勘違いから煽ってしまった>607の立場もあるだろうし
ラジオスレやのにラジオに詳しい奴がおらんからエフキューがこんなに売れるねん
防災ラジオの外装に鉄使ったらアカンやろー
手回しハンドルに鉄使わずスピーカーに鉄パネル使ってるの?
スピーカーに磁石使ってることも知らんアホが集うスレ
エフキューとP150ならどっちがいいかなんて震災の前のスレ住人なら言わなくてもわかるよ
エフキューがあと一回り小さく軽く、格好良くなればなー
久々に来たけど、相変わらずくだらねーケンカばかりやなー ┐(´〜`)┌
荒れてる時だけ、久々に来る奴が書き込む法則発令
2ちゃんのお約束ジャマイカ
尼でポチった
なにを?
651 :
dm:2011/06/19(日) 23:54:43.51
マキタのラジオいいな〜
俺もポチった、あの金額ならまあまあだね
エフキュー最強!
>>654 内容無い特定機種の連呼系書込みだらけなだけで
荒れてはいないよなぁw
658 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 02:15:50.37
いまはハヤリ物だから追随する所が出てくるだろう
ただそん中で本当に生き残るのがあるかはわからんw
>>656 肝心のラジオの感度がどうなのよ?
なんかスゲー悪そうだけど
>>656 この手のプレーヤー系は動作時間が短いのが最大にして致命的な欠点やねん
一日と持たない
初めてICF-305を見た。キモいラジオだぁ。
それは日本仕様の方が良くないかえ
色の問題だけじゃなく女はかわいいかどうかだげで選ぶから難しいよ
SONYのシルバーのロゴが
良いアクセントになってるし
色味的にも黒の方が締まって見えるから
ICF-305みたいなラジオの場合プラスだろうな
305キモい
とりあえず 真に受けて調整を回したりしないように忠告しとく
みんなやったこともないのにテキトーに言ってるだけだから。
あの大きさであのデザインはキモい。51くらい小さかったら許せるけど
675 :
673:2011/06/20(月) 13:41:21.64
誤爆スマン
305かわいいじゃん
305気持ち悪いよ
何かイラつく
305はあの大きさがキモい
305の印象は馬鹿でかい虫を見た時の感じかな
>>678 うるさいな。何遍も同じこと書くなよ。荒らしはやめてくれ
305が人気商品だということはわかった
305は残念な子、外見に恵まれなかった
305は醜いアヒルの逆パターン
パナ工作員のターゲットが305にシフトしますた
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと辞めろよバ菅
どさくさに紛れて、自民党か層化の犬がw
688 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 19:42:59.65
こんだけいて、ピンポイントでアプローチ怖い。
そうだ。針穴を通すほどの正確なピンポイントアプローチができる人は多くはいないだろう。スゴいだろ
今度90になる曾祖母に新しいラジオを買ってあげたいんだけど、何がいいだろう?
801
確かに。おばあちゃんには高いキーンって音は聞こえないから混信だらけの801でも大丈夫かも
パナ製ラジオって、店員に聞くと在庫あるんだけど、何故か店頭に出てない事が多い。なんでだ?入荷数が少ないから、面倒でださないのかな…(東京)
それは出しといても一台も売れないからです
>>694 パナラジオのコーナースペースが殆ど無いからでしょう
実は大きな量販店ほど各メーカーの商品ごとのスペース
って結構厳密に決めてあったりするので・・・・
どうも関東の量販店ではまずラジオはソニーが中心で次
にオーム電機それから遅れて松下かエルパみたいな感じ
で置かれてる様です。
あとホムセン系では店によってはオーム電機の独壇場み
たいな所もありますね。
ソニーICF-9に続いてようやくパナRF-P150Aをゲット。
2社の性格の違いが設計に出ていて面白いね。
感度が高いが、選局の調整がシビアなソニー。感度がやや落ちるが選局しやすいパナ。
高音が伸びるソニー。高音を抑えて聴きやすいパナ。
より省電力を狙ったのか、同調表示のLEDの明るさを抑えたソニー。見やすさを優先したのか明るいパナ。
デザインの凝ったソニー。シンプルなパナ。
使ってみるとパナが好みだけど、早めに大量のラジオを供給してくれたソニーには感謝してます。
RF-P130の方が安いし聞きやすいよ
ラジオも出揃ってきたよね
でもまだ近くではICF-B02がない
俺も今日RF-P150A手に入れた、エフキューと全く違うね
なぜか聞きやすい
尼のパナは売り切れてるけど縦型は人気ないね
縦型って胸ポケットに入れるんですかね?巨乳だと違和感ありそうだ
>>699 近くのイオンで昨日売ってたよ。
俺はみかかで注文してたからみおくったが…
しかし、注文から約7週間。
全然届かねぇぇぇぇぇ。
ICF-9にしろ305にしろ、何で片側だけRがついてるのだろう。左右対称なデザインにしてくれた方が好みなのに。
片側Rはデザイン的なものなのであれこれ言ってもしょうがない。問題は305のキモい大きさ
小さくて良い音ってのは、ソニーにはできないんだろう。ラインナップ的にね。
そういうの無視して小さくて良い音のラジオを出してたのがアイワ。
今はパナだね150シリーズね
708 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 23:48:30.55
>>704 左右対称やRが少ないキッチリした箱形のデザインは
時代に合わない古いモノと見られた頃の商品だから
色の問題とかと同じ理由
709 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:10:19.72
ソニーのICF-B02をゲットしたんだが、感度悪いわノイズ乗ってるわで
普段使いには向かないね。
風呂でも使おうと思ったんだが、東芝の新型の方が良かったかな。
災害時に必要なのは確実に電源を確保して動作する事で
風呂場で感度とかノイズとか気にする必要は全くないから
オレは風呂用ラジオを買い替えようと3台買い直したが、結局最初のヤツ以外は感度悪くて使えなかった。
東芝、ソニーよりツインバードが一番。
712 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 01:22:58.76
Rがいやなら29は真四角だよ
ツインバード…( ´,_ゝ`)プッ
RAD-F225Nの方が安いし聞きやすいよ
715 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 01:52:50.99
性能はよくても中華は持ってて楽しくない何でか
716 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 02:14:44.26
つうかオーム電機ってなんなの?
ちゃんと自社開発してる日本メーカーなの?
ICF-8の黒よりP150の黒の方が使えるしカッコイイぞ
719 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 02:44:09.87
AvayaのAuto-dialerのMosaixと、
「フラッシュフォワード」のMosaicウェブサイトとの関係を
知ってるひと居ます?
エフハチの黒、欲しい
福島のAMラジオ局ラジオ福島は幾度も山下の話を放送している。
リスナーから食品の汚染に気をつけているというFaxが入ろうものなら、風評だと凄いけんまく。
どうせ、後から雄平みたいに騙されたって言うんでしょ。
オレは頭悪いから意味わかんない
723 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 07:50:05.61
山下って100ミリ浴びても無問題の人か
ないない
本気でわからん
赤外線フィルタつきのカメラがついたラジオってないですか?
そんな特殊機能付きのラジオを買う意味って?
別々に買えばええやん
>>725-726 昔 Panasonic (当時はNational) が
フィルムカメラとAMラジオを合わせた
”Radicame(ラジカメ)” って機種をだしてたが
今じゃ肝心の使用フィルムの方が生産中止になってて
ラジカメ本体があったとしても単なるラジオにしかならんw
728 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 15:46:17.86
シールは貼付けずにくれ
災害FMの周波数が書いてあるんだろうから流石に地元では必要では?
誰か!
FMの感度が良いラジオを教えてくれ!
ICF-SW7600GR
ICF-SW7600GR
マジレスすると7600GRは無い
定評あるのはDEGEN DE1103
>>734 そこまで全否定するって事は代わりになる機種が
あるんだろうからそれを示せよ
てかなんでウソの情報書くわけ?
>>735 それは玄人ラジオだろう。
メーカー保証も何もない趣味者だけのラジオをココで薦められるか?
マジレスするとICF-P21はFMが良い。ほとんど中身が同じハズのICF-9よりも良く入る。
RF-P150のFMはAM同様イマイチ。
尋ねられて教えてあげて何で叩かれなきゃならないんだ?
>>740 なぞ?
それも叩くだけで別に機種名をあげるワケじゃない
↑馬鹿
>>731 ロッドアンテナが長くて軸部分が360度回転して
それでも外部アンテナ端子も用意してるような
ラジオがFM性能も良い感じがする
パナの150シリーズは鋭い感度より、より良い音で聞きたい人のラジオ
そう言うコンセプトです
勝手にコンセプトにするな
>>745はパナの重役かなんかなんだろ
それならばコンセプトをここで語っても何の問題もない
ただ書き込み内容自体は宣伝のための工作と判断されてもやむを得ないが
尼でICF-B02(W)在庫あり
おぉ、マジだ
でも震災前よりもやっぱ微妙に高いなw
オレンジにしか興味ない
それにタイミング的に微妙だよな
ココまでICF-B02を待ってた人でも
一応は別のラジオは用意してるだろうし
オレはDE13が3個あるからB02はいらない。
WINTECHの手回し出てるよ
ソニーより安いし。
>>747 多分、重役さんだと思う。
一般人は150シリーズみたいな意味不明な言葉は使わんだろ。Uシリーズとかなら話はわかるが
WINTECHて中華中の中華やん
せやな
P150もエフキューより音はいいぞ、ききやすい
せやろか?
手回し充電ダイナモラジオライト 02-3503ってのをウチの父親が会社から貰って来たが
一日で充電池がダメになったので分解したら充電池が小さい電気二重層コンデンサだった
尼にP150また入荷したね、ラジオが選べるっていい事だ
761 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:09:04.80
たった今P150Aを買った。
世田谷のパナソニックの個人経営の店で2000円だった。
エフキューを持ってるなら聞き比べてね
ウチのオヤジにエフキューをあげたら喜んでいた
P150のお下がりなのに
エフキューはオヤジにもJKにも人気がある
ってかどうせならCDじゃなくてMP3にすりゃいいのに
767 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:46:56.28
東芝のキュートビート新しくなってるね。もう製造中止かと思ってたよ。
>>766 いまさらCDにドコまで需要があるかって部分は
確かに凄く気になります。
特にソニーやパナのCDラジオやCDラジカセの
類いって結構気にはなってるんですが・・・・
その中で最も要らない機能が手持ちのCDが沢山
無いと用途が広がらないCD機能なんですよねぇ。
>>767 このスレの>47-48あたりで
前機種との違いが書かれてるよ
残念ながら
エフキューは既にJKのアイテムではなくなっています。
>>763 俺もこないだオヤジんトコに行った時、停電になったらどうすんの?って聞いたら
どデカイ昔のラジカセを指差して、これがあるッ!と言いやがった
電池が単一6本のラジカセ
おっさんがデコエフキューを持ってた。父の日にJKの娘からもらったに違いない。
結局、WINTECHの手回しは買わない方がいいのかな?
父の日にICF-9はいくらなんでも酷いだろうw
せめて、801じゃないか・・・
いやいやJKに五千円はキツイぞ
パパは何でも嬉しいよ
>>775 今のJKなら5Kくらい大したことないだろう。
てか、娘に小遣いやらない親父が悪い。
娘に小遣いやるのは母さんの役目じゃないのか?
飽きて使わなくなったデコエフキューを父の日のプレゼントに。パパは何でも嬉しいのでデコエフキューを通勤カバンに。
>>773 WINTECHの手回しって
性能以前に値段的に微妙じゃねぇ?
ホンの少し金額足せばICF-B02が余裕で買えるし
ホムセンなら3000円以下でRAD-V963Nは買えるし
わざわざ選ぶ意味がよくわからん??
親と言えども男がJKに金を渡すのはいやらしい
デコったエフキューを会社に持って行って、いやぁ〜うちの娘がねぇ〜
なんて幸せな事やないか
デコ51ってないのかな?エフキューブームってスゴい
51の白なら良いキャンバスになると思うから絵でも描けば良いと思うよ
急に賑わってきたな。枯れ葉も山の賑わいか。エフキューって妙な魅力的があるね
F9だろ(ICF-9)
子育ては仕事より楽しいってわかって来た男が多くなっただけです
子作りの間違いか
>>731 RAD-S800Nお勧めしたいが店頭在庫を見かけないのでRAD-F6228N、RAD-F225Nを替わりにどうぞ
>>789 実際は子供がいて夫婦共働きの場合が多くなって
女性側も其れなりの収入だったりするし男性側も
立場上家事や育児も分担せざるえないのもあるの
でしょうね。
デコったエフキューを会社に持って行って、女子社員に見つかり「課長の娘さん優しいですね〜」
なんて言われて、照れた課長の顔を見た女子社員とその後色々ありそれからむにゃむにゃ
>>791 RAD-F6228Nは
屋外でロッドアンテナが延ばせる
環境じゃないとFMは辛いぞ?
それにわざわざ>731は
感度を気にしてる位だから
使用環境は室内じゃないのかね?
嫁との子作りが楽しいなんてただの幻想です
嫁と子作りする前に他でいっぱい練習しないのか?
797 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 22:32:29.53
デコったエフキューを満足そうに公園で聞いてるおっさんを見て『あのおっさんキモい』とJKに言われてる光景を想像してしまう。
うちの嫁もかなり練習して来たクチです
こりゃ "エフキュー" と "JK” と ”嫁” は禁止ワードだな
父の日に娘からもらったデコエフキューだったらキモいと言われようが手放さないぞ
禁止令おそるべし
P150聞いてたら、U150はかなり音が良さそうって思うのですが持ってる人どうですか?
U150と801はどちらが聞きやすいですか?
U150はかなり音がいいですよ。801もいいけど夜の混信がひどい
しかし>421のソフトで見ているんだが
ここ数日千葉県沖がやけにゆれてるなぁ
と書いてたら今度は福島のいわき市辺りで微震
エフキュー買った。51と迷ったけどデザインより実用を取った。コレで、よかったんだよな・・・
51は小さな音量で聞くのがいい。あまり音量上げると耳が疲れますよ。
明日、エフキュー、RF-P150A、R-P130のどれかを買うつもり
どれか一台なら迷わずP150、在庫が無ければやむなくF9。
R-P130なら浮いたお金で王将に行ける
>>812 あ゛〜、王将食いたくなった。ど〜してくれるんだよぉ〜
>>794 そうか そういえば淀でRAD-S800N 通販販売開始しているので こちらをプッシュしておく
\6,980円、高いよ
>>810 都会に住んでるならP150をおすすめしたいが
エフキュー、RF-P150A、R-P130、多分店頭にはエフキューしか無いと思うよ
817 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 01:16:00.89
770とか801を聴くときに、9やR-P130もいっしょに鳴らすといいよ。
適当にラジオの間隔をあけて、音量も微妙に調節する。
ライブ感がある音になる。
やっぱエフキューかな?
災害ラジオならP150だと思う、何より小さいから他に電池やなんやら袋に入れれる
震災以降ソニーラジオしか店頭に無い、パナの横型はいまだに無い
昨夜届いた51でANNを聴きながら酒を飲んでいる
ラジオとは関係ないが昨日京都の今村組(不登校の子供の集団)が宮城の被災地でダンスパフォーマンス
をすると言うのをTVニュースでしていたが、子供らの名前の読み方がわからない子だらけだった(愛音とか)
何かとても無性に親の顔が見たくなった
>>822 あいね?あのん?
わからんな〜
西日本ではP150とか店頭にあるのか?こっちでは全く見かけない@被災地
>>823 地域差と震災前からの付き合いの差が
顕著にでてるからだろう。
東日本はそもそも昔からラジオはソニーが強いし
ラジオに最後まで固執して出し続けてたのもソニー
だから震災前からソニーの方が量販店は取引量も多い。
それにパナソニックはそもそも大分前から
ラジオから撤退モードで種類も
ソニー以上にドンドン少なくしてたから
今ではラジオの種類でも売り場面積でも
オーム電機にも抜かれてた有り様だったし
その今迄の悪い積み重ねがココぞって時に
今の流通量の大きな差としてできたんだろうね。
うちの会社には「愛莉」と書いて「らぶり」と読む受付がいる。
可哀想な名前
よくグレずにOLになったもんだ
西日本でもナゼかP150だけ店頭に無い、ホンマどこにもない
RF-P50A はホムセンでも量販店でもドコでも売ってるから
単純な話 RF-P150A は作ってないだけだろう
パナはわかってない、縦型が心理的に敬遠されるのを・・・
生産数を支持したヤツがポケットラジオ世代なんだろう
あるんなら、P50で全然いい。
ホンマにP50でええんか?ビニールの袋に入ってて何か異様にデカく思うんやけど
女子や主婦がP50を聞いてる姿がナゼか想像すらできない
災害時のラジオとして そんなこと全くどうでもいいだろ
>>832 本当は時代に見合った
徹底的な簡易包装って誉めるべきなんだろうが
隣にソニーのICF-P21やオームの同型ラジオがあると
なんか見た目が貧相で買いづらいんだよねぇw
ソニーストアでICF-B02(W)
>>834 RF-P50AやICF-P21のような縦型ラジオが
敬遠されてるのも災害(震災)時の経験からなんだけど?
>>837 P150も縦型と同じくらい倒れやすいの知ってた?
おもいっきり倒れた場合の本体への負荷の違いも
大事なような気もしますよ?
縦型は中の乾電池と押さえフタが対になる構造で
大きく落下したりすると押さえフタを壊したり外
れたりさせて電池が飛び出したりしやすいけれど。
横型は中の乾電池がフタ以外の本体部分に当たる
から直接的には電池押さえのフタを押さないので
落ちた際とかに縦型より電池周りの部分が壊れた
り飛び出したりしにくい気がします。
むしろ縦型の弱点は横置きにしないといけないバーアンテナの長さが、その向き故に
どうしても制限される所だろう
中華ラジオだと遠慮無しに縦にアンテナ入ってたりするけど・・・
見た目もかなりあるぞ
842 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:34:20.74
横型か縦型か位しか違いがないラジオの場合って
横型は縦型とバーアンテナが同じってのはよくある
ロッドアンテナは?
P150と50は見た目も中身も全然違うで
普段ラジオを聞くとき、最初から倒して聞いてます。それでも縦型はT46しか持ってない
そっとしておいてやろうよ
バーアンテナも伸縮できると便利なのにねw
>>848 ロッドアンテナだったらオプション追加アンテナを付ける
TECSUN PL-606って中華ラジオがあるけどバーアンテナはしらん。
縦型のラジオってロッドアンテナを斜めに展張することは考えられてないよな
すぐひっくり返る
長いものを用意すればするほどそうなる
デザイン的に当然でしょう
あの手の太めの縦型ってのは
携帯電話の様に持って使う事を
第一義に考えて作ってあるんだろう
薄縦 ポケット
厚縦 手持ち
厚横 置く
薄横 倒す?( ̄○ ̄;)
年末の流行語にエフキューがノミネートするかもって話がありますが信じます?
51赤レンガ聞いてます
>>854 去年イクメンが入ったから今年エフキューはないのでは?
ラジオはソニーってことはわかった。51買って正解だった。
徐々に大型化していきたいんで、次は単三が欲しいんだけど、
ICF-9(エフキュー?)もP21も見た目がすこぶる悪いね。
801とかは一周回って新鮮に見えて、しかも日本製ってのがいいが。
小型・単三・アナログで感度よくて格好いいデザインのないですか?
305
ない。
顔を洗って出直しておいで
>>857 単3で感度いいのはないのでは?思い切って単1×2のICR-S71にしてみませんか?
FMが聞けませんが感度いいし、801ほど混信しないです。
ラジオを立てて聞く人ばかりではない
>>857 そうなるとICF-SW23しかないだろう。
えっ?
ICF-SW23って感度いい?
確かに
ICF-S65Vはいいラジオだよ
売ってないけど
ICF-B50は今年も販売されてたら
色んな要素や仕様が震災向きだったので
最も推薦したいラジオなんだけど
残念ながら去年で終わってるんだよね
ICF-B50の無骨なデザイン、結構好きだなw
51なんてソニーの失敗作を買うなら801にしときゃええのに
過去のどうにもならない話しをしても仕方が無い。
ICF-51なら断然P150なのに、これだから素人は困るよまったく
>>868 いや、むしろ失敗作はICF-9や305だろw
872 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 22:51:51.63
>>863 あの大きさにしては感度はいいよ
問題は小型化ゆえのスピーカー音の方かな?
305は好みが分かれるだろうが普段聞きとしてはわかるけど
51ってのはどうにもこうにも・・
普段使いならともかく災害ラジオで801薦めてる人はどういう運用を考えているんだろう
801がアリなら何でもアリじゃね?
51はラジオを初めて聞く主婦が買うラジオだろ
家で被災と生活なら801がいいよ、やっぱ
ICF-9やICF-P21やICF-305なんかは
どうせTVch消して型番変更するだけだったら
ICF-SW7600GからSW7600GRの逆versionで
筐体色を銀から黒にでもしてもらいたかったな。
それだったら旧機種持ってる人でも
買い直す人もいただろうにw
それはパナにも言える
本当に災害用と言うのなら…今はICF-B2一択だと思うんだけど、どうだろう?
ラジオ+ライト+ランタン+携帯充電+手回し発電(充電)+笛+ポーチ これ以上の物ってある?
51赤レンガを毎晩聞いてるオレだから言えることだが、みんなが言うほど悪いラジオじゃないぞ。むしろ弱い音の抜けがいいから聞きやすいよ。夜でもがんがん鳴らすんだったら話は別だが。801は持ってるが昼間しか聞かない。
それにしてもRF-U350見かけないな…。ホームラジオ唯一のFM緊急警報放送対応機種なのに。。
>>880 真面目な話・・・・
ラジオ・ライト・ランタン・携帯充電・笛・ポーチ
どれも各自個別の商品で揃えた方が確りしてて高性能
な物を用意できると思います。
あとオールインワンって事は無くしたり持ち出せなか
ったら全部無くなるって意味でもありますから個別に
準備して実情に合わせて複数の方法で持ち合わせる事
を薦めますね。
もうB02手に入る様になってきたから
B02一択でいいよなw
実際、電池無くても使えるとか極限状態なら神仕様だろ
強いて言うなら手回し充電中うるさいってぐらいだけど
体育館みたいな劣悪避難所だとしても日中外に出てぐるぐる回せばいいんだしな
まじめな話し、手回しラジオで1番高性能なのはICF-B2だよね。
まじめにやれ!
ICF-B02のことか?
>>886 ごめんなさい。
そうです、ICF-B02の事です。
素直でよろしい
先に書かれちゃった
>>885 ICF-B2って本当にあったから
ICF-B02なんでまあ一応注意って事かなぁw
ICF-B2はとっくに生産終了したけど
ソニー製の緊急警報放送受信機の型番だよ。
801を薦めて何の得があるの?
単二乾電池があってはじめて使える機種だよ
単三電池があるからスペーサつければ直ぐ使えるとでも思っているの?
電池のサイズは・・・
まあいいじゃないの
>>891 でもいまなら単2電池なんて事前にいくらでも用意できるし
あとは新品電池を震災後から使い始めれば
801の可動時間を考えると被災中は電池切れの心配はいらないのでは?
本気でその話をするのか?
被災中に大事な単2電池を801なんかには使わないよ。オレは手回しラジオを2台確保している。
被災中に電池を必要とするのはラジオだけか?
って話だよ
手回しあれば憂いなし
身の回りで単1電池や単3電池や単4電池が
必要なのはあるけど単2電池はラジオぐらいだなぁ?
801持ちは単二をラジオ専用にしてんだよ、普段はスペーサーにエネループでね
手回し2台もそろえるならその金額を他にまわしてんだよ
手回し100台持ってても電気が復旧したら電池がいるがな!
電気の復旧後の事も考えて801
>>893 震災直後を忘れたとは言わせないよ
単一・単二は直ぐに無くなって1ヶ月も見かけなかった事実を
801のようなラジオは単二電池の無駄づかいだよ
単三・単四で動作する時代であってしかるべき
単二電池の801は単三と長さが同じだからといって充電池が使いまわせると早とちりさせる悪い見本だよ
>>901 震災中に買えなかったからこその
今からの事前準備なんじゃないのかなぁ?
それに単3電池も単4電池だって同様で
自分が必要な電池を震災後に用意する計算では
前と同じ失敗を繰り返すのでは?
>>898 お前、電池があることを想定して話してるだろ。万が一、電池なくても手回しでラジオが聞けるってことにどれだけの安心感があるかわからないだろ。
前持って電池を確保しておくみたいな考えははっきり言って甘い。とりあえず2、3年やってみろ。そんなに常時確保できるもんじゃないぜ。
>>903 次の大地震って意味で言ってるのなら
震災以降に買ったアルカリ乾電池の
使用推奨期限内なら必ず起きるとおもうよ。
何もなんかの怪しい予言とかじゃなくて
今迄に起こった日本での有史以来の
地震のパターンから言ってるだけだけど。
>>904 勘弁してくれ、震災後でも2014k〜2015年のものが多いんだが
正直801を災害時にまともに運用できるだけの準備をしてる人なら、どんなラジオ
だろうと災害時に運用できると思う
そう考えるとそれはその人がすごいだけで801が災害向きという話では全くない
天文学的数字とか誤差とかって概念は持ってる?確率さえ定義できない。4プレートの存在から、危険性は常にあると言えるにすぎない。
とりあえず2、3年続けてみて。
801持ちは安物のアルカリなんて用意しない、エボルタ電池のみ
現実的にはラジオより前に水、食料、便所紙、生理用品の確保もある。それと極限状態だと盗難も簡単に起きます。一番大事なのはゆうちょ銀行のキャッシュカードかもね。
次の震災が起こるまでに手回しは新型が出てるけど801は変わらない
今、焦って手回しを買う必要なし!焦って買ったエフキューと同じ
何もわかってないね
>>909 一番大事なのはカードじゃなくて「現金」だな。
カード系は震災中は使えないと思ってもいいくらい。
あと自分自身の貯金の証明書って意味なら
震災による貯金データの消失の可能性だってあるから
今までの利用実績を確り印字した「預金通帳」の方が
もっと大事だと思うよ。
大体、情報手段の究極がラジオって事なら
権利関係の最終証明ってのは「文字がかかれた書類(紙)」だよ。
1000年に一回の震災で恐怖に駆られたね
まあ。めんどくさいからそう言うことにしておきましょう。
まあ801を好きになれないならP150でもいいよ、同じような感度、音質だから
今、ハメながら書いてる
手回しはすぐにひとつ確保しておくのがいい。
今、ハメてるのは○○○48のメンバー。名前は言えません。
何の考えでそんな事がほざけるんだ
918 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 02:23:34.73
過剰な危機感から正常な判断が出来なくなったとおもえばスルーは可能
P150、尼のレビューに動画掲載しやがった
801 尼で\5,288やん
余計なこと書くと業者に怒られるよ
922 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 06:54:06.26
EWR200が起動した!
EQA-001も起動したよ
津波注意報は特段何もなく解除になってよかった
うちのEWR200も鳴って叩き起こされた。
音量最小でも十分だった。
良い買い物したわ。
925 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 08:45:25.05
ソニーも緊急地震速報&緊急警報放送受信機能搭載のホームラジオ出したら
今なら馬鹿売れするだろうに。
926 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 08:52:44.48
>>916 BBA48の美子さん(48歳)ですか?
RF-U350が緊急地震速報に対応するのは何時ですか?
EWR200 尼きてるね
4900円 送料別
>>925 今度もしSONYがB(防災)シリーズを出す事があるなら
避けては通れんテーマだろうなぁ。
>>927 もし緊急地震速報にも対応する気なら
デザインや機能面まで一から作り直すんじゃないかねぇ?
931 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 09:11:07.14
強震モニタの今日の岩手の地震後の動きを見てると
ココも早めに次スレを立てといた方がいいとおもうぞ。
緊急地震速報は、携帯電話のほうが相性がいいな。
RF-U350
2007年06月10日発売
2007年10月1日「緊急地震速報」配信開始
パナもやる気ねえなw
ラジオみたいな息の長い商品数ヶ月送らせても対応させるべきだったろうに
>>932 今回の大震災で大はしゃぎのソフトバンクの禿のとこで
対応してる携帯は型遅れの一機種だけだったなw
>>932 携帯電話の緊急地震速報って
日本の何処かで
震度5弱以上の地震が起きて
携帯電話のある場所が
震度4以上の予想がでた時
って条件は確かにいいね。
ただ問題点は
電話中は受信不可で
メール&ネット回線使用中は
受信に失敗する場合がある事かな
>>926 お答えします。
間違いなくAKBです。
東京のauだけど本震の時鳴らなかったのは非常に残念。
あの時東京で緊急地震速報をキャッチした人は事実上NHKの国会中継を見ていた人だけ。
緊急速報と普通の速報とどのくらい時間差があるんですか?
EWR200てラジオちゃうやん
8割方はラジオで残り2割が警報システム
みたいなモノだからやっぱりラジオだろうw
941 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:21:55.12
P150Aって電源ランプが無い。スイッチを回すと
黄緑色のパーツが押されて、ランプ風の小窓に
現れる仕組み。貧乏くさいけど気に入った。
地元(九州)でエフキューが1660円だった。
1個買ってまた行ったら10個くらいあったのが1個に・・・
一過性の需要なのか?商品ラインナップ増えないかな〜。
ICF-S65Vは801とほぼ同じくらいの感度で混信に強い。音質もまずまず。リサイクルショップやヤフオクで見つけたら即買い
944 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:48:55.86
>>942 そろそろエフキューを買おうかと思ってたけど、
そこまで値が下がるなら少し待ってみます
>>946 今だに馬鹿の一つ覚えやってんのお前だけだぞ。いい加減気づけよ。
オレもそろそろエフキュー買いたいが1980円でも買うよ。たった300円くらいのことで待たない。
>>947 図星だったか 悪かったな 入札してやるよ
今さら何でエフキューやねん、P150やろ
ありがとう(T_T)
P150なんかいらんわ
エフキューじゃ胸ポケットに入らないよ
なんだ?ラジオを胸に入れて何するの?
956 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 17:28:10.66
胸の谷間にラジオ?
非常時にどうしても胸ポッケに入れないと気が済まないらしい
次スレ立てるの無理だったんで
作ったテンプレ候補のせました・・・m(_ _)m
スイマセン順番がバラバラになってますけど
順番的には>959・>945・>958 になるとおもいます。
外出中はMP3プレーヤー内蔵のFMラジオが頼り。
やっぱエフキューはじめ定番ラジオもテンプレに入れといて!
エフキューはともかく、シチズンやセイコーラジオなんて買ってる奴いんのかい?w
エフキューは1,980円でも高いと思わせる安物ラジオ。
せめて1,580円以下じゃないと買う価値はない。
965 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 19:30:49.79
ソニーのICF-B02とパナのRF-U150Aを聴き比べてみたが、
感度もノイズも同じ位。
だから2000円も安いパナで十分と思った。
ELPAのお風呂ラジオER-W10Fは全然電波入らず即捨てたよ。
@和歌山
やっぱエフキュー、ティーシロー、ゴイチはじめ定番ラジオもテンプレに入れといて!
>>963 手回し発電機能付非常用ラジオのテンプレだからだろう
ずっと前からCITIZUN BC001-A02だけ間違ってるけど
オレは自分の金でたこ焼きを買ったことがない。でも、おみやげ、差し入れでもらったら嬉しい。オレにとって801はそんなラジオだ。
【乾電池連続使用時間が長いラジオ機種】
*アルカリ乾電池で本体スピーカー使用時
【SONY】
ICR-S71 単1×2本
AM:450時間 (約19日) FM:受信機能なし
ICF-801 単2×3本
AM:180時間 (約8日) FM:170時間 (約7日)
ICF-A101 単2×4本
AM:143時間 (約6日) FM:115時間 (約5日)
ICR-P15 単3×2本
AM:120時間 (約5日) FM:受信機能なし
ICF-P21 単3×2本
AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-9 単3×2本
AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-305 単3×2本
AM:110時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
【Panasonic】
RF-U150A 単2×2本
AM:188時間 (約8日) FM:165時間 (約7日)
R-P130 単3×2本
AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
R-P30 単3×2本
AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
RF-P150A 単3×2本
AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
RF-P50A 単3×2本
AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
(メーカー公式HPでの使用時間、日数は端数を四捨五入)
(RF-P50Aのアルカリ電池使用時間は前機種RF-P50から)
イチローも愛用している51赤レンガ
予土にB02在庫ありとな。
5980
>>964 たかだか2千円足らずで価値の話か?
普通に考えてAMとFMが聞けて単3×2で100時間以上聞けるんだったら1980円は高くはないでしょ。
B02オレンジないのかな
エフキュー叩きはパナ工作員
801叩きもパナ工作員
まるで負け犬 論破してみろって
エフキューはわかるけど、801叩きはパナじゃないだろ
エフキュー買うなら聞きやすいP150ですねやっぱり
P130の方が電池持つよ
>>975 お前がソニータイマーも考え出したソニーの工作員やろが
電解コンデンサか?
いつの話だよ
F9とP150両方げと。
F9はキンキン高めの音、P150は落ち着いた音。
イヤホンつなぐと違いがよくわかる。
まあ災害時にはどーでもいい事だが。
F9はニュース、P150は音楽
P130派はいないのか?
P150に対するP130のメリットってなに?
価格以外で。
986 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:49.05
電池の持ちもいいけど、P130の方が混信が少ないとか
低価格のラジオ買い漁って馬鹿みてぇだな
テンプレ隊頑張れよw
低価格ラジオしか売ってないんだからしょうがねぇ〜
エフキューはキンキンした高音でしかもコモった感じの音なんだよね
災害時、聞き続けるのは何か滅入るわ
キンキンしてこもるって矛盾してんだろ、馬鹿かよコイツ
初心者には矛盾に見えるが、実はそうじゃない
矛盾の言い訳が初心者、かw
具体的な説明一切無しかよ、情弱工作員がw
997 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:47.62
揉めてる内が花
51かあいい
コント55号
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:21:56.94
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。