【ANS-9010】 RAMストレージ総合 38枚目 【i-RAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
DRAMを利用したストレージに関する話題を扱うスレです。
主にi-RAM, ANS-9010/B, HyperDrive4/5 等があります。
過去の経緯からNAND Flash SSDに関する書き込みはスレ違いです。
同様にGavotteを代表するソフトウェアRAMディスクもスレ違いです。
用途と楽しみ方は個々によって違うので互いを批判しあうレスも禁止です。
荒しはスルーしましょう。

以下削除ガイドラインより抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言:スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
         故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

■前スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 37枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229435148/
2Socket774:2009/01/11(日) 18:19:23 ID:00bXhyFy
■過去スレ
【i-RAM】 RAMストレージ総合 36枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227636781/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 35枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226455543/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 34枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225723209/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 33枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224849218/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 32枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222456982/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 31枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219812763/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 30枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218455455/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 29枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216752101/
3Socket774:2009/01/11(日) 18:19:55 ID:00bXhyFy
■過去スレ2
【i-RAM】RAMストレージ総合 28枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213319972/
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
【i-RAM】RAMストレージ総合 26枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208256872/
【i-RAM】RAMストレージ総合 25枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205115547/
【i-RAM】RAMストレージ総合 24枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200569295/
【i-RAM】RAMストレージ総合 23枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195419902/
【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190854967/
【i-RAM】RAMストレージ総合 21枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184862325/
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181268772/
【ram disk】i-RAM総合スレ 19枚目【2はマダ-?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174135125/
【ram disc】i-RAM総合スレ 18枚目【生産終了!?】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169367918/
【ram disc】i-RAM総合スレ 17枚差し【神よ集まれ】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162117352/
i-RAM総合スレ 16枚差まだー?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155360399/
【ram disc】i-ram総合15【新型くるか!?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149511537/
4Socket774:2009/01/11(日) 18:20:26 ID:00bXhyFy
■過去スレ3
【ram disc】i-ram総合Part14【使い倒せ!】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141045426/
【ram disc】i-ram総合Part13【Ver2マダー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136122229/
【ram disc】i-ram総合Part12【超高速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133783048/
【人柱ram disk】i-RAM 総合Part11【まだ品薄】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130463186/
【人柱】i-ram総合Part10【超がんばれ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128242401/
PCIバス接続の高速RAMディスク「iRAM」発売へ (実質Part9)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126091306/
最強 無敵 無音 ギガバイト「i-RAM」 (実質Part8)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124616805/
[ GIGABYTE ] i-RAM Part7 [RAMディスク]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125651312/
【PCI給電】iRAM総合Part5【停電16h対応】(実質Part6)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124077608/
メモリ ] iRAM 総合Part4 [ DDR (実質Part5)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121436704/l50
メモリ】iRAM 総合Part4【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119337235/
メモリ】 iRAM 総合Part3【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118050803/
メモリ】RAM ディスク 総合Part2【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118050803/
メモリ】RAM ディスク 総合Part1【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117710955/
5Socket774:2009/01/11(日) 18:21:10 ID:00bXhyFy
■Gigabyte i-RAM とは...
PCIスロット取り付け(2スロット占有)のS-ATA接続RAMディスクデバイス(ブート可)
DDR DRAMスロットを4基備え、nonECC Unbufferedのモジュールを搭載可能。最大容量は1デバイス8GB。
PCIバスより電力の供給を受け、シャットダウン時にも5V Standbyからの電力にてデータ保持、
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持。
内部でUATA-SATA変換を行うのでSATA接続だが最高133MB/Sec
現在、Rev1.3が最新です。(RoHS指令対応の-RH型番は1.0ですが機能は1.3と同等)
Rev1.2からの変更点
 5Vと3.3Vスロットに対応になりました。
Rev1.0&Rev1.1→Rev1.2への変更点
 バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。

■i-RAM BOXとは...
5インチベイ搭載型のi-RAM。アクセス速度、消費電力など仕様はi-RAMとほぼ同じ。
Gigabyte正規代理店リンクスにて取り扱いなし(日本市場では非売品)につき、スリートップ、PC-idea
扱いの並行輸入品もしくはeBayなどで海外取り寄せでのみ調達可能。サポートに制限があるため注意。

Gugabyte ストレージ製品情報 (i-RAM & i-RAM BOX 他)
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Storage/Default.aspx

■その他i-RAM関係リンク
i-ramおすすめ情報
ttp://iram.s237.xrea.com/
i-ram研究室
ttp://akiba.geocities.jp/n15pulsarvzr/index.html
電源だけ使うPCIボード用の電源変換アダプタ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/pci-dc0.htm
「i-RAM」後継製品(i-RAM BOX)が展示
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/11/computex02/index.html
i-RAM BOXを初代i-RAMと比べてみた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/iram_boxiram.html
i-RAM×6台を使ったRAID 0の動作デモ開始
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/iram6raid_0.html
6Socket774:2009/01/11(日) 18:21:40 ID:00bXhyFy
■i-RAM FAQ集
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:i-RAMに外部電源用コネクタはありませんが、PCIのスロット部品を調達し電源供給回路を自作すれば外付けも可能です。
Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:iRAM上の全データが綺麗に消滅します。 使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。
Q:バッテリの交換とかできるの?
A:メーカーに在庫がある限り有償での修理が受けられるそうです。
Q:OSをiRAMにインスコしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。
Q:iRAMにOSをインスコする意味あるん?
A:ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
 OSの起動はかなり高速化するという話がありましたがBIOSで時間がとられるため結局HDDと大差ないことが判。
 十分なメモリを積んでいる場合、御利益は少ないです。
 また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
 しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますのでHDDでは不可能な超キビキビ環境を構築することが可能です。
Q:iRAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
 iRAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。
Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればそちらの方がiRAMより手軽で速いかもです。
 ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です
7Socket774:2009/01/11(日) 18:22:21 ID:00bXhyFy
■i-RAM接続互換性リスト
【認識○】OS起動ベンチ可能
-Adaptec AAR-2810SA (ハードウェアレイド)
-AMCC(3ware) 8XXX系 (ハードウェアレイド)
-Broadcom RAIDCore BC4852
-HighPoint RocketRAID 1XXX系/35XX系/2220(BIOS更新で対応)
-Promise SuperTrak EX83XX系 (ハードウェアレイト)<PCI-E> <SATA2>
-JMicron JMB363チップ搭載カード <SATA2>
-SiliconImage SiI系チップ搭載カード
-オンボ系
-Intel ICH7R/6R/5R
-NVIDIA nForce3/4/5/6
-VIA 8237R
-Areca ARC-1680ix-12 (firmware v1.45) 4台RAID0 OK (但しPOSTの時にデバイススキャンで2分くらい待たされる)
-----------------------------
【認識X】BIOSで認識してもインスコ後OS立ち上がらない物含む
-Adaptec Serial Attached SCSI RAID 48XX系
-Adaptec Serial ATA II RAID 1420SA, 1430SA
-AMCC(3ware) 9500S 9550SX系, 9650-8
-Areca ARC-1220 (firmware v1.45 でi-RAM用SMARTオプション実装。報告待ち)
-LSI Logic MegaRAID SATA 300系
・HighPoint RocketRAID 2xxx系は、BIOS公開日はほぼ一緒・修正内容も一緒、
 2224にいたっては2220と共通BIOS。2322も2320と共通BIOS。
 2XXXは全てi-RAM動作/RAID構築/OSインスコOKな可能性は高い。
 しかし報告がないので現時点2220以外の2xxxは人柱待ち。
・ATI SB600 起動ベンチ可能だがRAID不可。
・Intel ICH8R/9R  RAID自体は可能だが起動に時間がかかったり、速度が出なかったりする。
・Areca はfirmware v1.45 にi-RAM用にSMART関係のFixが入った。報告待ち。
-----------------------------
※ ストライプサイズについて
 i-RAMを用いてRAIDを組む場合、ストライプサイズは極力小さい方がランダム速度が上がります。
 これはサイズを小さくする事により、同時に複数台のi-RAMにアクセスし易くなる為と考えられています。
 詳しくは「18枚目」を参照の事。
※ 体感速度はSiI系チップ搭載RAIDが最速、BOOTも早い
※ ベンチ最速は RocketRAID 3520/3522 又は SiI3124搭載品
8Socket774:2009/01/11(日) 18:22:55 ID:00bXhyFy
■ACARD Technology ANS-9010シリーズとは...
台湾 ACARD Technology が開発、販売しているRAMストレージデバイス。国内正規代理店はユニティ。
ANS-9010 は5インチベイ搭載タイプで、DDR2 SDRAMスロットを8基備え、ECC/non-ECC Unbuffered
メモリモジュールを搭載可能。DDR2 400/533/667/800のメモリに対応し最大容量は64GB。(8GB DIMM搭載時)
SATAコネクタを2つ装備し、単体でのRAID利用が可能。(ジャンパにより第2ポートのON/OFF切り替え可)
コンパクトフラッシュ(CF)のスロットを持ち、電源が絶たれるとバッテリー駆動に切り替わり、
自動でCFカードへバックアップを行う。電源復帰後は自動でCFよりリストアされる。
廉価版として、DDR2 DRAMスロットを6基、SATAコネクタを1つに減らされた ANS-9010B がある。

スペックは以下の公式HPを参照。
ACARD SSD製品情報 (ANS-9010/B 他)
http://www.acard.com.tw/japanese/fb0101.jsp?type1_idno=13
ANS-9010 製品情報
http://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=256&type1_idno=13
ANS-9010B 製品情報
http://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=257&type1_idno=13
External Power(ANS-9010/B用 ACアダプタキット)
http://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=264&type1_idno=13
日本国内正規代理店 ユニティ ANS-9010/B 製品情報
http://www.unitycorp.co.jp/si/acard/ram_disk/index.html

ANS-9010 クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010Q(CEJ).pdf
ANS-9010B クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010BQ(CEJ).pdf
ANS-9010/B Compatibility List (メーカー確認済みのメモリ,CFは以下を参照)
http://dl.acard.com/download/compitibility%20list/ANS-9010_9010B%20compatible%20list.pdf
ANS-9010B performance test report
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=74
ANS-9010 performance test report
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=75
CF Backup & Restore Time
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=76
9Socket774:2009/01/11(日) 18:23:27 ID:00bXhyFy
■その他ANS-9010/B関係リンク
高速ストレージで1GB/s突破を目指す! ANS-9010×4台のRAID 0動作テスト
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/12/1gbsans90104rai.html
安価なメモリでRAMディスクは動くのか? DDR2 2GB=1,980円のメモリで試すANS-9010
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/11/ramddr2_2gb1980.html
DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
DDR2 RAMディスクの廉価版「ANS-9010B」が発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_acard.html
ACARDのDDR2 RAMディスク「ANS-9010」が発売 4GB×4枚セットの対応メモリも登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_ans9010.html
DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート!
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
DDR2(最大8枚)対応のSATA接続式RAMディスクユニットが展示開始!
http://akiba.kakaku.com/pc/0808/08/233000.php
DDR2対応のRAMディスクデバイスがデモ、ACARD製。デモではリード338MB/sも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_acard.html
COMPUTEX TAIPEI 2008 - ACARDのRAMディスクはどうなった?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/06/computex10/index.html
迅猛龍地位不保!信億RAM DISK極速傳?(海外サイト)
http://it.oc.com.tw/ocitview.asp?gitid=587242
DDR2対応のRAMディスクACARD ANS-9010が3月に発売?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51120947.html
DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003157.html
実現しなかった「8月にサンプル入荷、9月に発売」ACARD ANS-9010
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/23/akibapc/index.html
SATA×4本で800MB/s! 超高速RAMディスクがACARDから
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html
10Socket774:2009/01/11(日) 18:24:36 ID:00bXhyFy
■ANS-9010/B 重要項目 (クイックガイドより抜粋、及び微修正追記)
1. DDR2 SDRAM DIMM を取付ける前に、SATA 電源ケーブルとバッテリー用コードをANS-9010に接続しないでください。
2. 必ず RAM の総容量以上の容量を持つ CF カードを使用してください。メモリー中の全データをバックアップする
 為に必要になります。ECCメモリ使用時又はECCエミュOFF時は特に注意。
3. 操作上の機能性と安定性を確保するため、ANS-9010には同じブランド、容量、そして同じシリーズのDDR2 SDRAM DIMMを
 使用してください。(ACARDのWebサイトで互換性リストを参照してください)
4. 互換性のトラブルを避けるため、取付ける前に、SATAコントローラーのSSC(スプレッド・スペクトラム・クロック)
 をオフにするよう強くお勧めします。
5. ANS-9010は、ECCメモリ、Non-ECCメモリをサポートします。しかし、BufferedとRegisteredのメモリをサポートしません。
6. ANS-9010にはECCエミュレーション機能が付いています。ECC機能があるDDR2メモリを利用する場合は自動的にOFFされます。
 ECC DDR2メモリモジュールを利用する場合には、メモリモジュールの全容量が確保されますが、非ECC DDR2メモリモジュール
 を利用する場合にはメモリモジュールの1/9の容量がECC情報の格納領域になります。
 (例えば、Non-ECC 2GiB×(8/9)×8枚=14.2GiB となり、実際には14.2GiBだけが利用できます。
 ECCメモリの場合は 2GiB×8枚=16GiB となり、全容量の16GiBが利用できます。)
7. バックアップ用CF Cardの容量に注意して下さい。ANS-9010に ECC 2GiBメモリを8枚搭載した場合のメモリ容量は、
 1024Byte*1024*1024*16=17,179,869,184Byteとなります。しかし CF の容量換算はHDD等と同じく 1,000,000,000Byte=1GB なので
 16GB=16,000,000,000Byteとなる為、メモリ容量を下回り全領域のバックアップ不可能となります。
 この場合、より容量の多い 32GB CF Card が必要となります。
 Non-ECC 2GiBメモリの場合は、1024Byte*1024*1024*16*(8/9)=15,270,994,830Byte となり、16GB CF Cardにバックアップ可能です。
 Non-ECC 4GiBメモリを8枚装着した場合は、30,541,989,660Byteとなり、32GB CF にバックアップ可能です。
 (この計算は、ECCエミュレーションON(default)状態での容量です)
11Socket774:2009/01/11(日) 18:28:01 ID:00bXhyFy
■有志による ANS-9010/B 動作確認済みメモリモジュールは以下を参照
●2GiB以下
-A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GB
-CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ
-CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J
-CFD PRO W2U667CF-2GMZJ
-G.Skill F2-6400CL5D-4GBPQ
-Hynix 1GB 2Rx8 PC2-6400U-555-12
-Kingston KVR800D2E5K2/4G
-KINGBOX DDR2-800 2G
-M&S D2PC2-800-1G
-SanMax SMD-4G88HP-8R-D(PC2-6400 2GB×2,Hynixチップ)
-SanMax SMD-1G48ENP-6E DDR2-Unbuffered ECC
-SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400) 2GB TEAM chip
-Transcend DDR2-800 2G
-Transcend JetRam JM4GDDR2-8K
-Transcend JetRam 2GB
-Transcend JM800QLU-2G
-Transcend TS256MLQ72V8U
-UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1
-UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
-ノーブラ2GB (TEAM製)
-バルクDDR2 800(PC2-6400)elixer chip 2GB

●4GiB以上
-ノーブラ(RamBoチップ) PC2-6400 CL5 4GB
-ノーブラ(EUDARチップ) PC2-6400 CL6 4GB
-AENEON AET960UD00-25D-S PC2-6400 CL5 4GB
-Samsung M378T5263AZ3-CF7 PC2-6400 CL6 4GB

■ANS-9010/B 不具合報告のあったメモリモジュールは以下を参照
●2GiB以下
-Corsair TWIN2X4096-8500C5DF :動作不良(フォーマット不可) (OCメモリ:PC2-8500 2.1V)
-CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J :動作は問題ないがメモリチップの発熱多い(複数報告有り)(発熱変わらないという報告もあり)
OCメモリ全般(電圧昇圧タイプは特に)は避けたほうが無難。

●4GiB以上
-報告無し
12Socket774:2009/01/11(日) 18:30:00 ID:00bXhyFy
■対応するSATA Host controller (ANS-9010/9010B Product Compatible List 2008/12/31更新版より)
Intel : ICH6R, ICH7, ICH7R, ICH8, ICH8R, ICH9, ICH9R, ICH10R
ATI : SB400, SB600, SB750
nVidia : nForce 750a SLI
nVidia(support 1.5G only) : nForce430, nForce550, nForce4-Ultra, nForce 570 SLI, nForce Pro 3600

■このスレで報告済みIFカードリスト (公式Compatible Listにあるオンボ系は省略)
-3ware 9500S-8 :(認識せず) [35枚目743]
-3ware 9550SX-4LP (FW:FE9X 3.04.00.005):問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目273]
-3ware 9690SA-8I:問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目294]
-Adaptec ASR-2405:RAID0 OK (速度遅め)[35枚目104], [37枚目182]
-Adaptec RAID 51245:NG (書き込み等行おうとするとフリーズ) [35枚目739]
-Adaptec RAID 5805:OK (但し遅い) [35枚目399]
-Adaptec SAS 53800 (PCIX-133):Legacyのみ動作。RAIDは構築できず。[35枚目823]
-Areca ARC-1110 (firmware ?):OK [34枚目707]
-Areca ARC-1120 (PCIX-133):問題なく動作 [35枚目824]
-Areca ARC-1210 (firmware v1.43):認識するがステータスFaildでDiskが無いといわれARRAYを作成不可。 [35枚目273]
-Areca ARC-1210 (firmware v1.46):問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目273], [36枚目705]
-Areca ARC-1220 (firmware v1.44):OK [35枚目459] , (firmware ?) OK [34枚目357],[34枚目707],[36枚目62]
-Areca ARC-1231ML:(NCQをOFF) [36枚目795], [37枚目522]
-Areca ARC-1261ML:(NCQをOFF) [37枚目368]
-Areca ARC-1680:報告見る限り問題なさそう [35枚目104]
-Areca ARC-1680ix-12:(firmware ?)(SATA2だとフォーマットでこける。SATA1だと動くけどいい数字は出ない) [36枚目601]
-Areca ARC-1680ix-12:(firmware v1.45) Timeout出てNG。容量誤認識 [36枚目273]
-Areca ARC-1680ix-16:(Timeoutでアレイが壊れる) [35枚目557]
-Broadcom RAIDCore BC4452 (PCIX-100):OK (但し遅い) [35枚目83]
-DELL SAS 6/iR (LSI SAS 1068E):OK (NCQをOFF) [37枚目97]
-HighPoint RocketRAID 1740:OK [35枚目814],[36枚目330]
13Socket774:2009/01/11(日) 18:32:43 ID:00bXhyFy
■このスレで報告済みIFカードリスト2
-HighPoint RocketRAID 1820A:9010B複数台接続時 RAID BIOSで止まる(環境による?) [37枚目110, 112]
-HighPoint RocketRAID 2310:OK [35枚目736]
-HighPoint RocketRAID 2320:OK [37枚目121]
-HighPoint RocketRAID 2522:OK [36枚目717]
-HighPoint RocketRAID 3320:OK [37枚目961]
-HighPoint RocketRAID 3520:OK [AKIBA PC Hotline 他複数]
-HighPoint RocketRAID 4320:OK (3520と比べると少し遅い) [35枚目801]
-ICH8R:単体接続はOK、但しRAIDモードにするとPOSTに2分かかる上にRAID構築に失敗する [35枚目468](最新互換リストに追加、修正されたかも?)
-LaCie SATA II 3Gbits/s PCI-Express Card 4E (SiI3124)(BIOS書換):OK (RAID0時Random4K速い) [AKIBA PC Hotline], [36枚目617]
-LSI 3041E:OK [33枚目774]
-LSI Logic MegaRAID SAS 8208XLP:OK [36枚目417]
-LSI Logic MegaRAID SAS 8408E:OK [37枚目258]
-LSI Logic MEGARAID SATA 300-8X (PCIX-100):NG (認識に時間かかりアダプタ自体を見失う事がある)[35枚目81],[35枚目403]
-LSI Logic MegaRAID 8888ELP (firmware:1.20.02-0447):OK RAID0 [37枚目71]
-LSI Logic SAS 3080X-R (PCIX-133):OK (4Port RAID0) [35枚目822]
-LSI SAS 1068E(Tyan i5400PW):OK [37枚目231]
-MAXSERVE ES-4000PCIX (SiI3124):OK [37枚目460]
-nForce 680i SLI:OK [37枚目515]
-nForce Professional 2200:OK [37枚目137], [37枚目439]
-nForce Professional 3600+3050(NCP55):OK [37枚目460]
-NORCO-4629(SiI3124):NG (認識せず) [37枚目568]
-PROMISE PDC42819:シングル接続OK (Write遅め)[34枚目878]
-SB700:RAIDは動くが、TrueImageがうまく動かない [37枚目96, 106, 112, 114] 安定しているとの報告も有り
-SB750V:JBODアレイがたまに破損[35枚目405, 799]
-SiI3114オンボード(ASUS A8N-SLI Premium)(Gigabyte GA-K8N Ultra9):OK [34枚目635], [36枚目964]
-玄人志向 SATA2RAID-PCIX (SiI3124):シングル接続OK [34枚目541], 但し[35枚目699]でRAID0時データ化け発生報告
-玄人志向 SATA2RE2-PCIe (SiI3132):OK 但しRAID0遅め [34枚目454], [34枚目474]
-玄人志向 SATA2RI2-PCIe (SiI3132):OK 但しRAID0遅め [36枚目639], [37枚目520]
14Socket774:2009/01/11(日) 18:35:22 ID:00bXhyFy
※ RAID使用時にRAIDアレイが壊れる等の報告は、ANS-9010自体のDualPort時のP1認識不具合が原因の可能性もあり。
  新ファームでの動作報告待ち。
※ サーバー向けチップセットのほうが、RAID時のRandom4Kのスコアが良い傾向にあり。

■ANS-9010/9010B 背面ジャンパ設定
後ろから見て右から(SATAポートと反対側から)
1, SATA Port0, Port1 working mode (ANS-9010 only)
  Open : Single mode (default)
  Short : Dual mode
2, ECC Emulation function (QuickGuideにはReservedと記載)
  Open : Enable (default)
  Short : Disabled (注:サポート対象外)
3, Reserved (Unknown)
4, SATA port transfer rate
  Open : SATA 3.0Gbps (default)
  Short : SATA 1.5Gbps
5, Reserved (Unknown)

■動作報告テンプレ
【製品名】ANS-9010 or B/台数
【基盤】基盤のリビジョン
【ファーム】ファームウェア
【メモリ】使用メモリ名/枚数
【ECC】エミュレート機能ON・OFF・ECCメモリ
【CF】使用CFカード名
【CPU】使用CPU名
【M/B】使用マザー名
【電源】使用電源名(+外部電源名)
【SATA】SATAIorII/接続ポート数
【RAID】無・有(カード名・RAID種・ストライプサイズ等)
【OS】WindowsXP, Vista, 32bit, 64bit,,等
【環境】起動ドライブ or データ用ドライブ
【ベンチ】HDtune/CrystalDisk/IOmeterなど
【その他】購入ショップ。使用感等。
15Socket774:2009/01/11(日) 18:38:46 ID:00bXhyFy
■CFバックアップ&リストア関係ネタ
・バックアップは、Backup to CF LED点灯中ならいつでもボタン長押しで可能。ただしOSシャットダウン後を推奨。
・リストアは、Restore from CF LED点灯中のみボタン長押しで操作を受付ける。
・OS起動中は正常にリストアできない(OpenFile状態?ではリストア出来ない)。BIOS画面等で行うと良い。
・起動ドライブでリストア中にOS起動すると、NTLDR is missing となり起動不可の事がある。(ファーム312C_015) [35枚目773] 新ファームでは問題無し?
・バッテリー&CFがセットされていれば、SATA電源が切れて30秒後に自動でバックアップ開始。
・SATA電源切断後の自動CFバックアップ後、バッテリーからの給電は停止しメモリ内容は消える。
 CF未挿入でCFバックアップが行われない場合は、バッテリーが無くなるまで給電し続けデータを保持しようとする。
・SATA電源が復帰した時メモリ内容が消えていてBackupデータが入ったCFがセットされていれば自動でリストア開始。
・9010BだとCFが出っ張る。ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date96727.jpg
・バックアップ・リストア時間はドライブ使用容量ではなく、搭載メモリ総容量に依存(ECCエミュON時は減少後容量に) またCF性能に依存。
・CFバックアップ後にメモリを増設してもリストアは可能。但し増設前容量のパーティションと増設分の未フォーマット領域となる。
・ECCエミュOFF & ECCメモリ使用時はCF容量に注意。(16GB CF < ECCメモリ16GiB) [>>10 重要7]
・ECCメモリ16GiBに16GB CFでも、先頭から16GB以下に入るパーティションならば、そのパーティションはバックアップ&リストア可能。[37枚目890]

■電源系ネタ
ANS-9010/Bの消費電力
バッテリー充電中で、12V 2.3A程度
バッテリー満充電で、12V 0.9〜1.2A程度
12V 2A のACアダプタでは作動不良を起こす事がある。(バッテリーを外せば平気)(外してもダメな場合もある模様)
公式のExternal Powerは、DC12V 2.5AのACアダプタと、DCジャック−SATAコネクタ変換ブラケットがセットになったもの。
なお、公式付属のACアダプタのDCプラグ径は秋月のACアダプタと同じ為、もし壊れても秋月のACアダプタで代用可能。
16Socket774:2009/01/11(日) 18:39:52 ID:00bXhyFy
■その他小ネタ
・ECCエミュONで速度が遅くなる場合がある件は、ファームUPで改善する可能性あり。312C_015 & 3131_018 にて発生確認。
・ACARD直販では通関料+消費税が1箱1500円弱かかる。
・RAIDカード使用時ストライプサイズが大きいと、ランダム4KBの速度が1ドライブ動作時より落ち込む。(ストライプサイズ4KB以下推奨)
 ただし環境による。
・9010BはECCエミュはサポート対象外。ただし今は使える模様(ユニティ 9010B FAQ Q4)
・バッテリーはユニティダイレクトにて単体販売中。(在庫切れ中)
・基板のリビジョンは複数あり初期出荷は 無印 Rev:3.1 BはRev:3.2 があった。代理店版発売以降は Rev:3.3
・ECCメモリ、non-ECCメモリ混在環境でも問題なく使えるが、1枚でもnon-ECCメモリが挿さってるとECCメモリもECCエミュONの動作になる。
・ANSのチップやメモリが結構熱を持つ。熱暴走と思しきOSクラッシュ報告1件。夏を見越した冷却を。
・2008年12中旬出荷分より、9010(無印)上蓋のスリットがでかい穴に変更されて、放熱性UP。Revは3.3のまま。
・基板のシルク印刷によると、DIMMスロット番号は、前面パネルを下にして左から [ 8 6 7 (5)  (1) 3 2 4 ]

■負荷試験ネタ
-AleGr MEMTEST (/fileスイッチでストレージの負荷テストに使える)
ttp://home.earthlink.net/~alegr/download/memtest.htm
-AleGr MEMTEST 日本語解説ページ
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/AleGrMEMTESTJP.htm

■ベンチマーク
-Iometer 2006.07.28
ttp://www.iometer.org/
-HD Tune 2.52 & 3.50
ttp://www.hdtune.com/
-CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
-CopySpdBench v0.3 (SSDスレより)
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
17Socket774:2009/01/11(日) 18:41:05 ID:00bXhyFy
■その他 ANS-9010/B不具合情報
・ANS-9010/B firmware アップデート 更新内容(3131_018 to 3133_101)(ユニティ版はアップデート済み)
1. Enhance 9010 dual-port reading performance
2. Fix OS can't boot from 9010 dual SATA mode while data restoring

・ANS-9010/B firmware アップデート 更新内容(3133_101 to 3142_109)(公式よりDL可能)
1. Change model name identify
2. Fix SATA port mis-detect problem
3. Fix ANS-9010/B be detected as 0MB in AMI BIOS if RAM capacity less than 8GB
4. Fix system hangs if 9010/B was configured as RAID member in AMD/ATI M/B
5. Fix system hangs if 9010/B was configured as RAID member in ICH8R M/B

・ECCエミュレーションON時に、速度が出ない事がある。
 ファーム [312C_015],[3131_018] にて発生報告有り。ユニティ版[3133_101]では発生報告無し。
 [312C_015],[3131_018]は、βファーム[3133A101] にアップデート後発生しなくなったとの報告有り。

・何でか知らんが9010Bのドライブにジャンクション張れない。MS公式のjunction.exeだとエラーが出る。[34枚目700]

・2GiB ECCメモリ8枚挿しでOSを入れると起動中に再起動。non-ECCメモリだと平気。[36枚目616]
 9010 Rev3.3 firmware 3133_101 ? (オリオ購入との事なのでユニティ版と思われる)

・ANS-9010 にて、Dual-Port動作時にコールドブートで、P1を見失う事がある。
 βファーム[3133A101]にて対応。しかしアップデート後も見失う事が稀にあるとの報告有り。
 公式サポートより、対策中のためとりあえず3133A101使ってくれとメール来たとの報告有り。
 新ファーム [3142_109] にて対応。しかし今度は稀にP0を見失う事がある?[37枚目598]
18Socket774:2009/01/11(日) 18:46:43 ID:00bXhyFy
以上、テンプレ終わり。

ちょっと長いな…。
19Socket774:2009/01/11(日) 18:58:52 ID:KecTJ50r
詳しくはwikiにって書いて、まとめた方が良いかな・・・・

1乙
20Socket774:2009/01/11(日) 19:04:57 ID:YIke7tUN
1乙…というか、出典まで乙すぎる。
21Socket774:2009/01/11(日) 20:26:34 ID:4i1XeYPA
1乙。

17までかかるのか
22Socket774:2009/01/11(日) 21:23:08 ID:qiJ2Gx3b
モツカレー、>>1 丁!
23Socket774:2009/01/12(月) 08:55:08 ID:NI0+YS/e
SATA×4本で800MB/s!のころからANS貯金してて本当によかった
24Socket774:2009/01/12(月) 09:01:56 ID:k1V832FV
>>1、おつ
だが、テンプレだけで20レス近く消費するのはいかがなものかとw

ANSとSSDでは棲み分けできちゃってるのかね?
メディアにはほとんど無視されてる気がするけど>ANS
25Socket774:2009/01/12(月) 09:11:26 ID:2T0WdRSJ
ECCメモリ使ってる人いたら、使用メモリを教えた頂けませんか?
26Socket774:2009/01/12(月) 10:53:46 ID:br1aApEy
>>1

>>24
テンプレが100レス近いスレもあると噂に聞く

>ANSとSSDでは棲み分け
完全に別扱いね、ってかこのスレもSSDの話は基本スレチだろうと
SSDスレのwiki→ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/14.html

>メディアには殆ど無視
だからこそこのスレが一念発起しt(ry


立てるだけ立てたらみんなで編集すればいいし、
という感じで良ければwiki立てに行くけどどうする?

ちなみに誰か初代〜前スレまでdat集めてた人とか居る?
過去スレからの参照を引くには必要でしょうから……
自分は●もdatもないのでorz
27Socket774:2009/01/12(月) 12:06:19 ID:RLHSgqnl
これって、サーバークラスのマザーボードなどと比べて
コンデンサなどの24時間年中無休運用時の耐久性はどうなんだろうか?
28Socket774:2009/01/12(月) 12:28:20 ID:+n0o2aZK
ドスパラの4万のやつが手に入ったんで2G*8かなーって思って
近所のパソコン工房いったらなぜか4Gが9800で売ってたんで
つい、IYAHOOOOOしてしまったorz
あー給料がとんでいくーーーーwww
29Socket774:2009/01/12(月) 13:33:22 ID:eBbKWyn0
9010RAID構成でVista Basicインストしたけど、体感はシングルチャネルと変わらんな。
バックアップや、導入の手間考えたら、普通にIDE互換で使う方が賢い気がしてきたw
30Socket774:2009/01/12(月) 13:43:04 ID:wXi9gWDw
>>29
そうなんですよね、9010を持ってても1ポート使っちゃう気持ちよくわかります。
最初から9010B買っておけばよかったのかもですが、
それでは後悔しそうだから、やっぱり9010で1ポートなところに余裕を感じます。
31Socket774:2009/01/12(月) 14:41:50 ID:2T0WdRSJ
non-ECCメモリ+ECCエミュ と ECCメモリ使用 の違いって何?

ANS認識メモリ容量以外で・・・。
32Socket774:2009/01/12(月) 14:43:49 ID:D+Ahkd/e
>>29
まぁそれがVistaの売りとしている物だからねぇ。
物理メモリの空きが0になるまでキャッシュし続けてHDDへのアクセスを低減する構造に対して
とにかく空きメモリを増やす事に執念を燃やしHDDから読み込もうとするVista以前のOS構造。

だからVistaはx64でマザー限界までメモリを積んだ時にようやく真価が現れるんだけど
スレ違いはなはだしい話になりますな。
33Socket774:2009/01/12(月) 15:09:46 ID:6izNZIdO
>>1

>>30
自分はあれこれ考えるのめんどくなってXPシステムドライブ9010B単機AHCIに落ち着いた
暫くストレージ関係はいいや・・・金、使いすぎたよorz
34Socket774:2009/01/12(月) 15:38:30 ID:aryLAUf1
無印2台をICH10RでRAID0構成で使用しようとしています。
TrueImage11でバックアップの作成は行えたのですが、
ブータブルCDから起動しリストアしようとした際RAID構成をうまく認識しません。
TI使っている方、リストアの時どうやってるんでしょうか?
35Socket774:2009/01/12(月) 15:39:45 ID:CLVbZuXa
>>31
自己満足度
36Socket774:2009/01/12(月) 15:53:50 ID:eBbKWyn0
>>34
BartPE使ってTrueImageをプラグイン。
37Socket774:2009/01/12(月) 16:10:43 ID:bhxXwVFD
今更だけど今まで愛用していたi-ramの外部給電基盤が壊れちまった・・orz

誰か手に入るところ知らない?

38Socket774:2009/01/12(月) 16:23:59 ID:EMo+OFGF
>>37
DCT-FUTA1の事だったらヤフオクで探すとか。
かなりニッチな物なので、相場自体もそんなに高くないみたいだし。
3934:2009/01/12(月) 17:53:01 ID:aryLAUf1
>>36
ありがとうございます。BartPEで何とかドライブが認識され復元が行えるようになりました。
付属のブータブルCDじゃダメなんですね…。
これで何とか運用していけそうです。
どうもありがとうございましたー。
40Socket774:2009/01/12(月) 17:57:04 ID:2T0WdRSJ
>35
レス有り難う。

自己満足、ですか。・・・・・。

サーバー&ワークステーションにANS導入を考えています。
その場合でも、ECCエミュでOKかなあ・・・・?
non-ECC+エミュ と ECCメモリ使用時の動作上の違いが分からないので、今一、不安。
non-ECCとECCでは、メモリ価格も10倍程度違うし・・・。

教えて、偉い人!
41Socket774:2009/01/12(月) 18:29:55 ID:89k7r/5Y
>>40
エミュの方がベンチがほんのちょっと落ちるんじゃなかったか?
まあANSの方で余計な計算するわけだから、ひょっとしたら発熱も多くなるかも?
まあ誤差程度の差しか出ないくらいしかパワー喰われてないっぽいけど。
あと、ECCメモリを一杯に積むと同容量表記のCFでバックアップできなくなる。
これもCFの容量以下にパテ切ればバックアップできるらしいが。
やはりほぼ自己満足の世界でしかないな。
42Socket774:2009/01/12(月) 18:58:44 ID:mSg4Cj1A
過去に8ポート使った結果あったっけ?
4342:2009/01/12(月) 19:25:37 ID:mSg4Cj1A
失敬!
前スレにあったね。
44Socket774:2009/01/12(月) 19:27:44 ID:eLNZlY9U
使うよりANSを生かしきれる8port RAID 探す方が先かと
45Socket774:2009/01/12(月) 19:31:14 ID:wXi9gWDw
できました!
ANS-9010、苦肉の1ポート使用、毎回起動時にHDDよりTrueImageでリストア
アダプタなしでもなんとか…
ただ、バッテリーは一度つけたら取れないのですね。
引っ張ったら白いコネクタごと基板から浮いて涙目です。

NASのRAID1はものすごく遅く1GBに10分以上かかります。
そう思うとさすがはSSDだけあってRAID0ならもっと速いでしょうが満足です。

ご迷惑とご心配をおかけしました。
あとは、
>BartPE使ってTrueImageをプラグイン。を解読すればRAID0なわけですね。
46Socket774:2009/01/12(月) 20:03:44 ID:war8VEJA
だから誰もおまえの心配なんてしてないってw
47Socket774:2009/01/12(月) 20:15:58 ID:k1V832FV
>引っ張ったら白いコネクタごと基板から浮いて涙目です。
メスのコネクタごと引っこ抜いて、
そのあとオスメス分離してメスを基板に指し直すのが基本だ。
指しなおす時に極性を間違わないよう注意だ。
48Socket774:2009/01/12(月) 20:19:39 ID:D+Ahkd/e
人の話を聞かず、聞かれても無い事をペラペラ喋る人ってi-RAMの時にも居たよね。
ゴージャスなんとかって人。
49Socket774:2009/01/12(月) 20:38:48 ID:NI0+YS/e
自己紹介乙
50Socket774:2009/01/12(月) 21:02:38 ID:wXi9gWDw
そうはいっても、今月のパワレポにのったら今から買う初心者もいますし。
そんな人の参考になればと思ったのがあります。

このスレの方の助言どおり、RAIDをあきらめ、TrueImageをあきらめ、
1ポートでAHCIが無事に運用できたんです、ありがとうございました。
とりあえず、うまくいったのでしばらくROMってきます。
荒らすつもりはなかったのですみませんでした…また質問があったら来ます。
51Socket774:2009/01/12(月) 21:25:50 ID:sdHNGFfg
素直に使っても十分便利なんだから、変なことしないほうが幸せになれる
52Socket774:2009/01/12(月) 21:27:22 ID:wXi9gWDw
すみません、もう戻ってきました。
起動が早いので面白がって何回か起動しました。
NTLDR is miissingってメッセージが出て起動しなくなりました。
マザボのBIOSをみるとRAIDに設定したはずのS-ATAのモードがIDEに、
RAIDに戻したけど、XPのロゴ→BIOSの無限ループです…

スレ違いの場合は訪問先を教えていただければと思います。
53Socket774:2009/01/12(月) 21:30:15 ID:DNWTozvy
まあウザければNGするのが一番なんだけどな。
しかし前スレで毎回リストアの話題有ったけどACアダプタ給電じゃいけない理由ってあるのかね?
54Socket774:2009/01/12(月) 21:32:49 ID:wXi9gWDw
>>53
申し訳ありません、ACアダプタを買えてません。
5AのアダプタとHDDはいるKITを購入したけど、DCジャック?のつけかえができません。
今は純正品の再販を待っています。

ちょっと能力以上のアイテムに手をだしたっぽいので困っています。
55Socket774:2009/01/12(月) 21:34:40 ID:f+BaRius
**スレのみなさんへ**

全く同じ状況と
復旧例が書いてるので
スルーで。。

折角教えても読まない可能性大です


52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:27:22 ID:wXi9gWDw
すみません、もう戻ってきました。
起動が早いので面白がって何回か起動しました。
NTLDR is miissingってメッセージが出て起動しなくなりました。
マザボのBIOSをみるとRAIDに設定したはずのS-ATAのモードがIDEに、
RAIDに戻したけど、XPのロゴ→BIOSの無限ループです…

スレ違いの場合は訪問先を教えていただければと思います。
56Socket774:2009/01/12(月) 21:46:07 ID:PSOkpGjV
くだ質かエスパーにって思ったけど先方に失礼だな
57Socket774:2009/01/12(月) 21:46:41 ID:wXi9gWDw
>>55
調べました、35枚目のスレにある症状とは違います。
なぜなら、リカバリ用のCFさしてません、まだ買えてないので。
この状況で同じ症状になるのは…なんで?
58Socket774:2009/01/12(月) 21:52:29 ID:U6mrKZ8S
>>54
秋月5AのACアダプタと一緒にDCジャックも購入した?
DCジャックも一緒に買ってて加工するなら、はいーるKITは関係無いよ。
59Socket774:2009/01/12(月) 21:52:34 ID:f+BaRius
>なぜなら、リカバリ用のCFさしてません、まだ買えてないので。


論外


RAID情報の消失と関係があるのか無いのか
理解出来るようになってから来い
60Socket774:2009/01/12(月) 21:59:23 ID:f5rSRpaY
>53
全くだ。
俺は秋月電子にもすぐ通えるし、何を買って何をすればいいかもわかってるが、
半田とか使う気がなかったから裸族買って終了。
それで全く問題なく、RAID0でも使えてる。
目の前に安定構成があるのに、なぜわざわざ面倒なことするんだか。
(↑は慣れてる人を除く)
61Socket774:2009/01/12(月) 22:16:59 ID:k1V832FV
生暖かく見守ってやれよ

クレカのHPが601(実際は集計の関係でもっとあるはず)しか残ってないが、
クロシコの3124注文した
地方だからACアダプタ買うのもRAIDカード買うのも命懸けだぜ
62Socket774:2009/01/12(月) 23:32:35 ID:f2e3Zyff
SiI3124の話題が出たので。

SiI3124搭載のPCIe8xカードを確保しておきたいんだが、現状では
オリオのNORCO-4629を入荷待ち未定を待つしか手がないのかな?

PCI-X物は、そこら中に溢れているんだが…。
63Socket774:2009/01/12(月) 23:38:48 ID:/ip9NOBU
64Socket774:2009/01/12(月) 23:39:58 ID:6dolRJfB
PE-124R5は?
65Socket774:2009/01/12(月) 23:44:00 ID:f2e3Zyff
>>62

おおぉ、トンクス。Lycomを探しきれてなかった。早速、ポチっておく。
66Socket774:2009/01/12(月) 23:44:26 ID:BDQEWs2f
バッテリの交換だけど、元のが駄目になってもエネループ6本で代用できそうだなw
エネは専用充電器使えと書いてるが、使わなくても燃えたりはしないし。
アキバで電池ケース買ってきて配線すればいい。多分簡単。

まあ、今のバッテリが尽きるまでANSに飽きてなければの話だがw
67Socket774:2009/01/12(月) 23:44:49 ID:O8lmpHBZ
Sil3124のPCIex8版があるのはうれしいけど、内部ポートタイプって無いよね…
68Socket774:2009/01/12(月) 23:49:38 ID:f2e3Zyff
うが、アンカミスった。改めて>>63トンクス。
69Socket774:2009/01/12(月) 23:50:33 ID:6dolRJfB
>>67
これだけ オンボードにSATAポートあると 需要が少ないんだろうね。
オンボードにSiI3124採用してほしいもんだ・・・・
70Socket774:2009/01/12(月) 23:54:32 ID:sXSad8ka
PCI-Xのチップをわざわざオンボに採用するわけがないだろ
71Socket774:2009/01/13(火) 00:03:37 ID:EvLFamUy
オンボードにPCI-Xはありえないな…
噂によればPCIe版のSil3124が計画されていたらしいけど


RR2522みたいにPCI-X to PCIe変換チプでSil3124を2個載せて…
MiniSAS*2ポート…

こんなニッチな商品出てくるわけないか
72Socket774:2009/01/13(火) 00:09:48 ID:KiEmC1w7
もう諦めました、
S-ATAをAHCIやめてIDEで再インスコ、1時間は使えてました。
でも、10回目の再起動後にフリーズ、リセットすると、
Veryfying DMI Pool Data
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND ENTER
となって起動せず、XPのディスクをいれてENTER押してもだめです。
以後ループです。
もうお手あげですorz
73Socket774:2009/01/13(火) 00:24:15 ID:jINeD0a1
ネタにマジレスすると、とりあえずFirmware-Updateしたら?
74Socket774:2009/01/13(火) 00:26:27 ID:l7l4pmls
>>73
ゆとりは放置しる。
75Socket774:2009/01/13(火) 00:34:02 ID:KiEmC1w7
>>73
ご親切にありがとうございます、明日試してみます、そういえばしてませんでした。
ユニティ版だからしなくていいかと思ってました。

>>74
そんな状態じゃなく、マジで切羽つまっています…
76Socket774:2009/01/13(火) 01:02:20 ID:l7l4pmls
>>75
あのな、問題の切り分けくらい自分でやれ。
何でも人任せ、人頼みのゆとりだって言ってるの。
「DMI Pool Data」で検索すらしてないだろ、アホ。
77Socket774:2009/01/13(火) 01:04:33 ID:arOf96cG
テンプレに追記 (案)
・不具合報告時も、>>14 の動作報告テンプレを埋めてからにしましょう。
・背面ジャンパ設定は、必ずSATA電源&バッテリーを外した状態で行いましょう。誤作動の原因となります。
・つなが〜るkit等の12V,5V混在ACアダプタは、12Vしか使わないANSでは誤作動、不具合の原因となる事があります。[37枚目761]
78Socket774:2009/01/13(火) 01:55:08 ID:fnrXUIcq
Adaptec RAID 1430SAとかのソフトウェアRaidカードでANS使っている人います?
ANSと長い付き合いになりそうなのでRaidカードを物色しているんだけど、
プロセッサ有りより、CPUに任せた方がANSの性能出せるんじゃないかと思ったもので。
7978:2009/01/13(火) 01:58:24 ID:fnrXUIcq
って上のSiI3124もろにそれだわ・・・失礼しました。
おとなしく寝ます。
80Socket774:2009/01/13(火) 02:05:09 ID:HmVLPB5R
本家通販の製品写真が更新されているな…
81Socket774:2009/01/13(火) 06:52:33 ID:M2bBQ86e
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib090855.jpg
某ブログに触発されて、直でファンを付けてみた
左下のゲルググ(MS14)が丁度良い長さだったんだが、ファン固定ビスのねじ頭が
メモリにぶち当たってしまったので、ギガン(MS12)を三段重ねして高さを調整して見た
因みに、MS54は黒鳩みたいなヒートシンク付きメモリの時に使えそうだったので買ってみた

右下の5インチベイへの固定用具も買ったが、開口部が狭すぎるので使う気が起きなかった……
82Socket774:2009/01/13(火) 09:34:47 ID:deudK7sc
Bはそこいらじゅうというか蓋もバックプレート?もないぐらいで穴だらけだけど
無印は窒息ケースなのな
4台重ねたBのケツの向かって右の方から8cmファンを2個縦に並べて風を吹き付けてやれば夏場も乗り切れそうだ
問題は無印の誘惑に勝てるかどうか
83Socket774:2009/01/13(火) 16:30:35 ID:eqMa+gZ8
>>81
ベイアフター ネジ穴以外切れば問題無い
84Socket774:2009/01/13(火) 19:37:37 ID:M2bBQ86e
>>82
無印だって蓋外せば良いじゃないか

>>83
ネトゲクライアント向けの無印 with 4GBmem x8 を組み込む時に使わせてもらうお
85Socket774:2009/01/13(火) 20:06:22 ID:CZFyPJni
>>66
あのさ・・・Li-ionとNi-HM一緒にすんなよ
印加電圧も充電制御も別もんだぞ
そりゃ他のNi-HM充電器でも充電できるが、Li-ionじゃ話が違いすぎる
安全弁ついてるから破裂はしないと思うが、漏液して腐食したりショートしたりしても知らんぞ
86Socket774:2009/01/13(火) 20:14:12 ID:b/Pr65q8
ごめんなさい
87Socket774:2009/01/13(火) 21:03:50 ID:Ex063bAC
9010 2ポート 2台をRAIDにて使ってました。
ICH10R ストライプサイズ4Kよりも128Kの方が発熱が少ない気がする。
CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 16枚の爆熱だったけど、
128Kにしてからはあまり気にならなくなった。
温度測ってないから確証はないのがスマソ。
88Socket774:2009/01/13(火) 22:16:44 ID:JY3hMDGr
>>81
連休中に似たようなことをやってるわw
ML115に内蔵するつもりなんで、45mmのFANを内側に入れた。
ttp://www.uploda.org/uporg1931097.jpg.html

ネジ止めは2カ所、穴開けるとギリギリのところは接着剤止め。
89Socket774:2009/01/13(火) 22:26:39 ID:u8BBTAoi
Windows7入れてみた
無印1Port2Gx8non-ECC
32bit 難無くインストール完了
64bit 容量不足でインストール失敗
メインメモリが2Gx4なので休止用ファイルが肥大化してインストール直後でも21GB
4Gメモリ買うかANS増設しないと64bitは入りそうにないです

>>88
新型の蓋いいな、蓋だけ売って欲しいわ
45度回して3点留めでもよさそう
90Socket774:2009/01/13(火) 22:30:18 ID:M2bBQ86e
>>88
ん、本体は改善前のなのに上蓋は改善後の奴じゃないか?
91Socket774:2009/01/13(火) 22:39:14 ID:JY3hMDGr
>>90
年末に台湾から直販で買ったのよ。ヒートシンク回りのフローさえ
改善すればいけそうなのと、ミニATXのケースに入れるんでFANの
取り回しを写真みたいな形にした。

あとはPhenomII940BEでも入れてやろうかと。
92Socket774:2009/01/13(火) 22:39:27 ID:BFNG4JUm
>>88
うちも最初、上蓋にFAN付けようと思ったのだが、重ねたら意味無くなるのでやめた…。

無印なら、吸気<排気な少し窒息ぎみなケースならそのままでOK。
CMスタッカからCOSMOS(吸気FAN0、排気FAN3個)に変えたら、
ANSのヒートシンクが人肌くらいまで下がった。
5"ベイが少なくて結局外付けケースにしてしまったけど。

>>90
穴開きロットは、2段階に変わったっぽい。
1. 上蓋細いスリット、本体背面細いスリット (初期〜)
2. 上蓋でか穴、本体背面細いスリット (12月中旬のACARD直販組がコレかも)
3. 上蓋でか穴、本体背面六角穴いっぱい (今現在)
93Socket774:2009/01/13(火) 22:59:19 ID:SiJld9q6
DCジャック マル信無線電機MJ-077N
共立エレショップにも売ってるね。
送料が安くてクレカ払い可だからマジお奨め。
94Socket774:2009/01/13(火) 23:05:36 ID:1qr+vTdi
>>85
充電回路まで造るんだろ。
ダイオード挟めば本体側から充電される事はないと思うし、
模型(RCカーとか電動ガン)用のバッテリー使えば幸せになれそうだな。
95Socket774:2009/01/14(水) 00:57:44 ID:sI/lUZBv
96Socket774:2009/01/14(水) 06:58:00 ID:eEApEN13
あれ?Geno在庫潤沢だなぁ
97Socket774:2009/01/14(水) 07:24:11 ID:txCsFqeg
でも、旧型の予感が……
98Socket774:2009/01/14(水) 09:30:22 ID:+Fm7So2m
9010のバッテリが12時間強しかもたない・・・
99Socket774:2009/01/14(水) 10:25:23 ID:pBqT4Yr0
>>98
12時間以上もリストアやバックアップしてるなんて、
いったいどんなけメモリつんだんですか?
100Socket774:2009/01/14(水) 14:13:27 ID:uT4leEDw
>>99
バックアップが終わった後のメモリ保持が12時間しかもたないってことだろjk
101Socket774:2009/01/14(水) 14:58:37 ID:hFYz4W3t
>>99は皮肉だろ
102Socket774:2009/01/14(水) 19:20:40 ID:C1zMoGPT
>9010のバッテリが12時間強しかもたない・・・

Bを4台用意。一台辺のメモリー容量は1GB以下
使用用途は作業ドライブ

これで逝けwww
103Socket774:2009/01/14(水) 19:27:00 ID:E2bpJMAQ
>>100
バックアップ終わると自動で、RAMへの給電とまるけどな。
たまに切れなくてバッテリ尽きてる事あるけど。
104Socket774:2009/01/15(木) 16:57:39 ID:ZSHebwM0
送料入れて無印41kでBが28kか…
Geno見る限りもう市場での在庫は潤沢なのかな?
105Socket774:2009/01/15(木) 20:23:24 ID:KElDhsUM
>>92
>3. 上蓋でか穴、本体背面六角穴いっぱい (今現在)

これはユニティ版なのかな?
106Socket774:2009/01/15(木) 20:44:32 ID:HAcm3NcL
>>105
年末にゾネで買ったユニティ版はそうだったよ。
107Socket774:2009/01/15(木) 21:35:02 ID:pU1a1SWG
金欠気味なんでB1台、必要最小限のメモリ、
電源、SATA変換コネクタだけで行くか・・
これじゃ、何のためにやるか、わかんないが(´・ω・`)
108Socket774:2009/01/15(木) 22:00:05 ID:KElDhsUM
ちっ、9010購入しようと思ったのにQ9650安くなってる。orz..
109Socket774:2009/01/15(木) 22:05:24 ID:iIhLz+Ag
両方買えばいいやないかーーーーい
ボンジュール
110Socket774:2009/01/15(木) 22:23:24 ID:x6Jv6AX8
>>108
いらっしゃいませ

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 66IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231764716/
111Socket774:2009/01/16(金) 00:55:37 ID:n3qq9Pk8
買ったはいいけど4GBのメモリが2枚しか手に入らなくてまだ何もできてないや
早く残りの6枚をナントカ調達しないとorz

ドスパラも値段上げてしまったし誰か安いところを教えてくれー

マジ頼みます
112Socket774:2009/01/16(金) 01:01:40 ID:28YQLNB4
別に8枚全部ささなくても動くぞ?
それはわかってるよな?
113Socket774:2009/01/16(金) 01:02:05 ID:w65XfbGj
俺も買い時逃してどうしようか迷う・・・
114Socket774:2009/01/16(金) 01:16:24 ID:QI1ttvNf
>>112
きっと拡張スロットや空きベイを、全部埋めないと気がすまないタイプなんだよ。
115Socket774:2009/01/16(金) 01:20:16 ID:n3qq9Pk8
>>112
いや、無論それは分かってるし、いったんはその8Gで
(7Gぐらいしか使えないけど)遊んでみたんだけど、
OSとか入れて、本格的に使用しようと思うとやっぱり
最低でも16Gか、それ以上は要るなーと

住んでるところが田舎なんで、奇跡的にあった近所の
パソコン工房の4Gのラスト2枚はゲットできたんだけど
次はいつ入ってくるか分からないとか言われちゃうし。。。。

通販で買ってもいいんだけど、それなら安いとこないかなと
まあ、そんな感じなんですよ

>>113
欲しいと思ったときが、買い時ですよ
買わないで後悔するよりも、買って後悔したほうが絶対精神的にもいいよw
116Socket774:2009/01/16(金) 01:23:11 ID:RvNVUaPm
手間かけても安く買いたかったら輸入でいいじゃん。
去年の9月にメモリ8枚先行で買ったけど、今と比べても\1,000位しか値下がりしてないんだよな。
欲しい時にさっさと買うのが吉だと思うが、魚竿するのも楽しいよなw
117Socket774:2009/01/16(金) 05:53:15 ID:MW2PUMiD
その1k差でも32枚買うとなると躊躇するよなぁ
118Socket774:2009/01/16(金) 12:49:14 ID:bZpUdH86
うー、やっぱり4GB 2個くらい輸入するか…

おまいらならCrucialとKingstonどっち選ぶ?
119Socket774:2009/01/16(金) 12:59:50 ID:jRnBzNvC
時価で安い方選ぶ
そうそうぶっ壊れやしないし性能差あるとも思いにくいし
120Socket774:2009/01/16(金) 17:54:50 ID:33uRx8DG
狂うセルかな
121Socket774:2009/01/16(金) 18:24:08 ID:V6KPNGUB
ANS-9010を使っているのですが、
デバイスマネージャからは9010が見えるのですが、ディスクドライブが表示されなくなったんです。
原因としては、何が考えられますかね?
122Socket774:2009/01/16(金) 18:31:12 ID:R23l+uTd
電源が落ちたかなんかでデータが消えたってだけじゃないの?
123Socket774:2009/01/16(金) 18:42:54 ID:XByrfq9t
管理ツール、記憶域、ディスク管理でも見えないなら故障かもね
124Socket774:2009/01/16(金) 18:47:55 ID:V6KPNGUB
その3つから見えないので、故障ですかね・・・。残念です。
125Socket774:2009/01/16(金) 18:55:42 ID:V6KPNGUB
何気なしにイベントログをみると、ディスクエラーとでていました。
それで認識はしているんですが、ディスクが見えない状態になっているように思えるのですが、
メモリのどれかがおかしくなったのですかね・・・
126Socket774:2009/01/16(金) 19:31:07 ID:V6KPNGUB
色々とメモリを差し替えてみたところ、2番目の差し込み口が故障?しているのでしょうか。
その部分にさしたメモリだけエラーがでてディスク構築化までいかない・・・。

今のところ、その部分を外して使ってみてます。修理に出そうか・・・だすまいか・・・
127Socket774:2009/01/16(金) 19:41:11 ID:2fb7uWIb
迷うことか?
128Socket774:2009/01/16(金) 19:41:24 ID:0+32oKbh
しかし、クロシコ版は一向に発売されないな
今や本家でも余ってるし、代理店版も安売りされてるし、
完全にタイミング逸してるだろw
129Socket774:2009/01/16(金) 19:54:20 ID:wCKGFBQL
RAMストレージやSSDの場合はNQCはオフにした方がいいんですかね?
オンにしたままだと逆に遅くなったりする?
130Socket774:2009/01/16(金) 20:05:39 ID:IJmLxTG5
自分で試すんだな
131Socket774:2009/01/16(金) 21:01:50 ID:xBN7Ov2q
ゾネで買ったユニティー版の箱見たら、12ヶ月保証なのか。
メモリエラー位は覚悟してるが、メモリスロット故障とはついてないね
132Socket774:2009/01/16(金) 21:34:56 ID:+PfUKnFq
>>118
安いほうでいいんじゃね
hynixでOSインストール失敗したけどPQIで問題なかったりしたし

現在無印2Gx8でOS入れてるんだけどVistaなんでカツカツ
中古2GECC安いの見つけたんだが6枚しかなかった
無印かBかで迷ってるんだがどっち買ったほうが幸せになれるかな
133Socket774:2009/01/17(土) 01:00:50 ID:M71OuiC8
134Socket774:2009/01/17(土) 01:02:38 ID:eg+EEnsd
正月の売れ残りとはいえ、変えなかった人にはチャンスだな。
135Socket774:2009/01/17(土) 02:39:08 ID:R5Q9icSO
>>128
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1300
天板が大穴に仕様変更。
136Socket774:2009/01/17(土) 03:06:52 ID:F2HqnrBK
>>135
左上に『玄人志向』って、ロゴ付きかよ・・・。
137Socket774:2009/01/17(土) 04:16:18 ID:REZmFvh4
ロゴいらねえ…
俺は一万余分に払ってでも本家の方いくわ…
138Socket774:2009/01/17(土) 05:26:23 ID:h/Ro/mcH
直販で良いだろ
139Socket774:2009/01/17(土) 07:56:09 ID:Hrnw07zH
ロゴはおそらくシールだよな?
わざわざ印刷はしないだろう

でも、今買うなら無保障のクロシコにメリットは無い
価格もほとんど変わらないから、直販かユニティーのを買ったほうがいい
140Socket774:2009/01/17(土) 08:23:42 ID:R5Q9icSO
しかしKRSD-9010/D8が幾らで出てくるかにもよるのでは?
たとえば2,3万だったらその辺どうなんだろうか。
もちろんそういう話は現物が出てきてからでも遅くはないといえばそうなんだが。
141Socket774:2009/01/17(土) 08:37:21 ID:Hrnw07zH
>>140
発表の時の予価は42800円だった。まあ下がったとしても39800ぐらいじゃね?
それでもゾネのタイムセールで4万切るわけだから、ほとんど変わらんけどね。
無保証なんだから、29800ぐらいじゃないと割に合わんw
142Socket774:2009/01/17(土) 10:38:50 ID:zOLKmrrO
本家がこんなに売れるとは思ってなかったんじゃないの?
143Socket774:2009/01/17(土) 10:50:04 ID:SHvT4v3w
だろうね
サービスで配ってたアレとか、完全に帳尻あわせっぽい
こんなに売れるなら、あと1万くらい安く売れたとか思ってるんじゃね?
144Socket774:2009/01/17(土) 11:00:10 ID:9dNAep14
大穴だったりするのは、ACARDからの調達が遅れたかな>クロシコ
市価が気になるんだが
今日はメモリ付きBでIYHしてしまうだろうしなぁ…金も開きベイももはや無い
145Socket774:2009/01/17(土) 12:16:34 ID:Sy8hon1O
正月買い損ねた自分もIYH〜!!
146Socket774:2009/01/17(土) 12:23:00 ID:OIKAJ1Ke
ぞねさんお願いだから通販にもだして…
祖父が値下げしてる。ポイント持ちの通販組にはいいかもなー
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11097363/-/gid=PS04050000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11097364/-/gid=PS04050000
147Socket774:2009/01/17(土) 12:54:24 ID:+/5BM9X0
クロシコはACアダプタくらいは作るべきだろ。
148Socket774:2009/01/17(土) 13:06:42 ID:N/nBok9V
なんで「べき」なんだよww
何様?
149Socket774:2009/01/17(土) 13:26:10 ID:7FTX0ygn
お客様
150Socket774:2009/01/17(土) 14:00:15 ID:g9IDSwHd
自分で自分に様付けするようなのは客でも何でもねえ。帰れ。




って店長が言ってた。
151Socket774:2009/01/17(土) 14:40:05 ID:lGv2DTrM
ただ、そういう糞客でもお客様と言うのがプロの店長。
152Socket774:2009/01/17(土) 15:04:19 ID:eg+EEnsd
そしてそのプロ店長にすら糞客と呼ばれるのが真の糞客。

>>148は願望にいちゃもんつけてどうすんの。変な脳内解釈しているだけじゃね?
153Socket774:2009/01/17(土) 15:26:48 ID:Sy8hon1O
他スレによると、ぞねのセット売り切れてるらしいぞ
154Socket774:2009/01/17(土) 16:16:56 ID:SHvT4v3w
2Gのメモリをセットにされてもゴミが増えるだけ
155Socket774:2009/01/17(土) 17:05:04 ID:NAa37dCG
家事終えて、これからIYH予定で向かうのに売り切れかよw値頃だと売れちゃうかぁ
二頭の4G買増すかな
156Socket774:2009/01/17(土) 18:37:09 ID:hQGndhJs
C2DからCore i7にかえて、ANS-9010BにWinXPクリーンインストした。
Random性能かわるかな〜と、SSDスレにある、4KB 30000個の解凍試したら、
C2D [email protected]時に38秒かかってたのが、12秒になってた。
いくらなんでも差がありすぎだと思ってアプリとか入れていったら
ウィルスバスター2009入れた時点で47秒になった。

解凍ソフト:WinRAR3.80
クリーンインスト直後 : 12秒
VB2009インスト 監視 OFF: 47秒
VB2009インスト 監視 ON : 2分53秒
軽いといわれてるカスペ体験版で試したら
カスペIS 2009 全部ON : 18秒

ウィルスバスター恐るべし。

しかし、[email protected](38秒)と[email protected](47秒)じゃ、シングルスレッドではやはり前者のほうが速いな。
でも、RAIDカード使用時のキャッシュに収まる範囲のテストでは、
RR4K が 137MB/s → 169MB/s、 RW4K が 121MB/s → 157MB/s になった。
CrystalDiskMarkはVB2009もほとんど影響ないし、この辺は
FSBからQPIに変わって帯域が広がった影響かもしれない。
157Socket774:2009/01/17(土) 19:13:40 ID:F2HqnrBK
ドスパラが一番安くね? (無印:¥ 39,990 B:¥ 24,800)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=ANS&lf=0&mkr=589
158Socket774:2009/01/17(土) 19:23:49 ID:fjTOwclg
二頭4Gメモリ0.6K上げで(´・ω・`)してたら99でB現金特価19.8Kゲットとか、やるじゃん俺
つーか、ゾネもまだありそうだったけどな
159Socket774:2009/01/17(土) 19:37:32 ID:baT4Wilu
>>158
http://www.twotop.co.jp/details/?id=73990
これか。年始に9000x4で買っておいて良かった
というかもう4GBが安くなること無さそう、需要低すぎるし
160Socket774:2009/01/17(土) 20:28:08 ID:xezqDc51
8Gが安くなる前兆と考えるんだ!
161Socket774:2009/01/17(土) 20:59:55 ID:02/oAI3v
まだ時期が悪い
162Socket774:2009/01/17(土) 23:14:42 ID:fDs/+D6c
ツクモのB19800ってぞねのサムチョン6枚付き29800に対抗したのかな。
ナンピン買いしたくなる値段ではあるなあ。
163Socket774:2009/01/17(土) 23:25:02 ID:Sy8hon1O
ごめ、例のセット、19時でも売切れてなかったみたい

でもツクモのBのがミリキテキ
164Socket774:2009/01/17(土) 23:40:26 ID:3oQRjQGT
なんてこった
今日B中古で24800でIYHしたのにorz
165Socket774:2009/01/18(日) 00:47:15 ID:idAQ8sui
俺なんて、こういうの出てるって知らなくて中古のi-RAMに飛びついてしまった・・・
166Socket774:2009/01/18(日) 01:56:07 ID:P+YFG1FJ
>>165
お前には究極の情弱の称号を与えようw
167Socket774:2009/01/18(日) 02:03:45 ID:vmBIEENJ
ヤフオクで大量出品を見て驚喜している>>165の姿が想像できた・・・
168Socket774:2009/01/18(日) 02:12:06 ID:/MJoMbtx
一応99現金特価品レポ
基板はRev3.2、ユニティーのシールは無し
B2台目なので、ゾネ購入品(ユニティー)と基板を見比べたりベンチ取ってみたが違わなかった
無印35K情報といい、たまーに5Kくらい下げてくるよな > 99

>>159
DDR2は、メインストリームから離れつつある?離れた?気もするんで
ママンから2G抜いては、4Gメモリにコツコツ差し替えてたんだけどね。先週見送っちまった…2枚足らないw
DDR2-800 2Gは潤沢に中古市場に出回る筈なんだけど、まだ新品のノーブラメモリのほうが安かったりとか
さて、どうなるんだか
169Socket774:2009/01/18(日) 02:13:41 ID:0w1B/Ivo
今となってはi-RAMって産廃だよな
170Socket774:2009/01/18(日) 02:40:47 ID:g04Xo9Rg
かといって処分してしまうには忍びないので、ページファイル専用として1台だけ残してる
171Socket774:2009/01/18(日) 03:33:35 ID:sliyWw2T
>>169
容量少ないOSでキューブ用途というなら、まだまだイケる。
ハイエンドユーザーでも、捨て値のi-RAM大量に集めてRAIDという手もあるし、
DDR1の2G待ちで満載というのも、コストパフォーマンスを考慮できればありかもしれない。
172Socket774:2009/01/18(日) 03:57:14 ID:pAoXmqou
i-RAMを4台RAIDで16GBで使ってる。
大してソフト入れないエンコ、ネットマシンの起動ドライブとしては十分。
173Socket774:2009/01/18(日) 05:21:35 ID:KshXvJNS
そういや、単体で見た場合、I-RAMの4kのRRとRWは今でもANS以上だよな?
nliteで削ったXP入れるのに使うのも一つの手なのかもな
174Socket774:2009/01/18(日) 06:58:45 ID:uSNbYIx5
175Socket774:2009/01/18(日) 09:15:47 ID:LkHXXvCX
RocketRAID3522の新ファームウェアが出ましたよっと。
修正項目にImprove performance(性能を改善しました)とあるんで
RR3522とANS持ってる人、比較よろしく。
176Socket774:2009/01/18(日) 10:08:05 ID:M4eJh+/0
>>173
うちの環境では、ANSのほうが速かった。
i-RAM BOX (ICH9R 単体接続)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date102314.png
ANS-9010B (ICH9R 単体接続)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date102315.png

容量やECCもあるし、新規購入で今i-RAMを選ぶ理由は無いと思う。
177Socket774:2009/01/18(日) 10:45:19 ID:Gk37qMNn
【製品名】ANS-9010 1台RAID0
【基盤】R3.1
【ファーム】1.09
【メモリ】JM4GDDR2-8K 2GB/8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CPU】Q6600
【M/B】P5K-E
【電源】Core Power2 (ANSはACアダプタから)
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】ICH9R RAID0 4k
【OS】WindowsXP SP3
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 202.408 MB/s
Sequential Write : 247.277 MB/s
Random Read 512KB : 201.216 MB/s
Random Write 512KB : 244.423 MB/s
Random Read 4KB : 43.844 MB/s
Random Write 4KB : 40.953 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/18 8:10:28

ICH9RでRAID0組んでみたのですがRead200MB/s、Write250MB/sで頭打ちになってしまいます
何か考えられる原因はありますでしょうか?
178Socket774:2009/01/18(日) 11:43:07 ID:LkHXXvCX
>>177
前スレ267の一文

> SSDの時も感じましたが、インテルのICH*R系は
> ストライプサイズを小さくしすぎると、処理に追われて
> 逆に速度が低下するようです。
179Socket774:2009/01/18(日) 11:49:32 ID:UlgcLRKs
うちの環境でもi-RAMよりANSの方が速かったな。
あえてメリット挙げるとすれば、
追加パーツ無しで常時通電可能ってくらいじゃない?
180165:2009/01/18(日) 11:51:39 ID:idAQ8sui
>>166,167
・・・しかも割高のDDRメモリまで買い足してしまって、いまさら引くに引けない。

>>171-173
少し希望が持てた。がんばってみる

181Socket774:2009/01/18(日) 12:10:31 ID:M4eJh+/0
>>177
ストライプサイズを変えてみたらどうか
2portモードでそれぞれ非RAIDの時はどうか
1portモードではどうか
ECCエミュをOFFにした場合はどうか
まずはコレくらい試してみるといいよ。
そうすれば、原因の絞り込みなる。
182Socket774:2009/01/18(日) 12:42:20 ID:rZefkl1S
おいおい>>95のGenoの奴、1個も売れてねーじゃん

ストライプサイズを変えようとして間違えてストリップになってしまい
ANSじゃなくてアヌスに尻アタしてると母が登場して絶句というぐらい悲惨だ
183Socket774:2009/01/18(日) 12:45:04 ID:vmBIEENJ
値段はともかく、他の店で売っている物をわざわざGenoで買う人はいないんじゃない?
184Socket774:2009/01/18(日) 12:52:52 ID:3fLfszr3
旧型+送料+GENOで買い得感は感じられないな
185Socket774:2009/01/18(日) 12:58:15 ID:Na0T/peX
GENOなんて登録することすらためらうレベル
186Socket774:2009/01/18(日) 13:07:27 ID:Gk37qMNn
>>178 >>181
ストライプサイズは128kにしても変化はありませんでした
ところが2ポートモードで非RAIDにすると片方はR180W150と普通に出ているのですが、
もう片方がR100W125しか出ませんでした
これは一体…
187Socket774:2009/01/18(日) 13:10:37 ID:u1K+xD3r
GENO って安かったことあるの?
188Socket774:2009/01/18(日) 13:12:13 ID:M4eJh+/0
>>186
それなら、ファームの不具合で間違いないと思うぞ。
3133_101 or 3133A101 に戻せばOK
それか、対策ファームでるまで、ECCエミュOFFで使うか。

うちも9010Bに、3142_109入れたらECCエミュONで速度低下する不具合再発した。

ACARDサポートに問い合わせれば、ファームくれると思うんでメールしてみるといい。
189Socket774:2009/01/18(日) 13:15:14 ID:8eEvRPk9
>>186

ケーブル…かな?接続ポートなど、入れ替えて確認するが吉。
メモリースロットを左右入れ替えてみるのも一興。

ANSが原因だとしたら、最終手段はFirmwareのアップデート。

…ぐらいかな。
190Socket774:2009/01/18(日) 13:20:01 ID:Gk37qMNn
>>188
ありがとうございます 早速メールしてみます

>>189
メモリは別のを試してみましたが同じでした
ケーブルは付属している2本を使用しているのですが
ファームが貰えるまでケーブル・ポート差し替えなど試してみます
191Socket774:2009/01/18(日) 17:37:33 ID:QeV6fLDy
TZONEの特売品、昼過ぎでもあったなあ
目の前で買ってる人いたけど
192Socket774:2009/01/18(日) 18:07:44 ID:JTpX5Ox4
うーん、今日出かけられたらIYHの予定だったんだけどねえ…
人気なさそうだからアキバスレでも推しておいたのにな
やっぱりBってとこと2Gってとこがためらうところかな
確かに、4G入れる!とかなったら2Gはゴミだもんな…
193Socket774:2009/01/18(日) 19:02:40 ID:nfb/wHI7
1台限定じゃなくて2台なら買いに行ってたよ。
194Socket774:2009/01/18(日) 21:18:06 ID:hvN4t9Tl
お一人様1台制限とっぱらえばいいのに。
欲しい人に行き渡らない恐れも転売される恐れも
ほとんどないと思うんだが。
195Socket774:2009/01/18(日) 22:11:48 ID:3fLfszr3
>>192
秋葉スレでも触れられてたから倍率高いと思って行くの自重したのは失敗だったかorz
196Socket774:2009/01/18(日) 22:14:36 ID:THQbsCtd
でも制限なくすと転売屋が群がる罠
個人で使う場合二台か三台、多くても四台がいいとこ
197Socket774:2009/01/18(日) 22:18:04 ID:i/t7P1Xt
>>194
制限なしにしたらどうせ行っても買えないと思って客来なくなるだろ
198Socket774:2009/01/18(日) 22:19:47 ID:vmBIEENJ
複数買うなら安いときにこまめに買い足した方が良いと思うんだけどな。
199Socket774:2009/01/18(日) 22:24:47 ID:LkHXXvCX
送料でチャラになったりして。

時間が経てば安くなるのは当然な事だけど、
そんな事まで気にしてたら何も買えないやね。
200Socket774:2009/01/18(日) 22:25:57 ID:sliyWw2T
ここって激しくガイシュツ?

ANS-9010 の Adaptec RAID 5805 を用いた RAID実験
http://www.thosp.com/PC/RAID/ANS_9010_RAID_Adaptec/
201Socket774:2009/01/18(日) 22:59:50 ID:OsYVP+9h
俺の理解だとANSの最大の魅力はCFへのバックアップであり
単にRAID0で速度を稼ぎたいならSSD(SLC)が正解だと思っている
202Socket774:2009/01/18(日) 23:00:57 ID:SZ/BPoH0
はじめて見たけど、やっぱりAdaptecはランダム4Kが悲惨だな
203Socket774:2009/01/18(日) 23:15:54 ID:LkHXXvCX
どんだけ横長画面にすれば良いんだと思わせる改行の無さと、typoだと解ってても
「RAID 0 を組み際のストライプサイズは、すべて1024MBを選択した。」
で吹くぜ。
せめてRR/RW4kが50MB/sを超えてくれてたら・・・って思うRAIDカードですな。
検証した人・URLを持ってきた人、乙でした。
204Socket774:2009/01/18(日) 23:20:38 ID:BgLNIcv9
お、1G超えたのか。無茶しやがって
205Socket774:2009/01/18(日) 23:38:47 ID:M4eJh+/0
肝心のRandom 4Kが悲惨すぎるな…。
つか、Read/Writeも、HD Tuneですればいいのに。
あれなら、キャッシュ使い切ればグラフがくんと落ちて、
キャッシュ溢れた時の速度も分かりやすい。
206Socket774:2009/01/19(月) 01:06:52 ID:Sim22Qxx
うぉ、1GBの壁を突破しましたか。Adaptec RAID 5805の過去の報告では、
今一つだったので期待していなかったのですが、朗報ですね。ただ、4KBが
ガタガタって…。

インストールガイド読んだけど、ストライプサイズの最小値載ってなかった。
可能なら4KB以下の設定で再チャレンジして欲しい物だ。

…むむ、FAT32ですかぃ。
207Socket774:2009/01/19(月) 02:21:54 ID:UKK+JPCs
IntelのSLCだけど比べても体感は個人的にANS(9010 x1)の方が良いんだ、
ベンチマークではわからない何かがある!
208Socket774:2009/01/19(月) 02:36:15 ID:NYG/DKDP
いや、ベンチマーク見ても分かるだろ
209Socket774:2009/01/19(月) 02:45:45 ID:neFsxU53
そりゃ普通に考えてANSの方が性能上だろ
性能以外の利便性はぼろ負けもいいところだが
210Socket774:2009/01/19(月) 02:45:58 ID:KEalVy/g
ANS-9010 いまならANS-9012をプレゼント中!!
http://www.unitydirect.jp/SHOP/ans9010_ans9012set.html
211Socket774:2009/01/19(月) 04:35:17 ID:e0gp1Fn4
なぜ今更CR9000とかおまけする正規代理店直販(;゚д゚) ・・・ ?
212Socket774:2009/01/19(月) 05:43:45 ID:hxTQopE9
>>60の人みたいにハンダ回避しつつACアダプタ引いてる人に聞きたいんだけど
実際どれ使ってるの?これ?
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu2.html

・・・12V2.5Aあるの?
213Socket774:2009/01/19(月) 06:10:26 ID:UKK+JPCs
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/ans9010power.html
ぼくこれ待ってるんだ…
214Socket774:2009/01/19(月) 14:51:08 ID:DEfcP2eH
>>212
正にそれ使ってる
12Vは2Aだが問題ないぜ
215Socket774:2009/01/19(月) 14:54:09 ID:DEfcP2eH
あと、バッテリは無しで使用中ね
216Socket774:2009/01/19(月) 17:07:08 ID:wX2+NhSg
>>214 thx
217Socket774:2009/01/19(月) 17:55:08 ID:NL+54uxu
ACアダプタねたなんだけど。。

黄色の12Vとその隣のアースの黒い線をDCジャックに
つなげれば良いって全スレにあったのと、赤い線(5V)
は使っていないようでいらないとありました。

アースの黒い線って真ん中に二本ありますよね。アースなので
片方だけでも大丈夫そうなのはわかるのですが、一応
二本ともDCジャックの負極につないだ方が良いのでしょうか?
それとも、つながないほうが良いのでしょうか?

現在、片方だけでつないで動作しているのですが、
できれば両方つないだほうが良いなら、電源関係だけに
安全な方を選びたいと思っています。

すごく初歩的なことなのかも知れませんが
よろしくお願いいたします。

あと、聞いてばかりなのもなんなので、一応、情報として。
DCジャック、20V4Aまで公称で大丈夫なのが秋月に4個100円で
ありました。
218Socket774:2009/01/19(月) 18:04:05 ID:Kd42vOHT
スロット一本でいいから安いのだせ
219Socket774:2009/01/19(月) 18:19:09 ID:L2TDS2/Z
クロシコ版、CFコネクタの変わりにSATAついたりSATA>CF変換がついたりしないかな
リストア15分はやっぱりだるい
220Socket774:2009/01/19(月) 18:29:12 ID:kb3X9ceF
うーん、2.5inchで快適リストアでも熱源が増すのっては痛し痒しだなあ
221Socket774:2009/01/19(月) 18:58:11 ID:L2TDS2/Z
リストア・バックアップのタイミング拾ってリレーでスピンアップさせてももいいし
SSDの安いやつでもいいじゃん
常時稼動させる必要なんてないもん
222Socket774:2009/01/19(月) 19:09:22 ID:FC1Obt64
>>215
やっぱりバッテリ付けてると不具合がでるの?
俺もそのACアダプタ試してみたいけど、バッテリ無しだと停電が怖いなぁ…
この前、ちょっと無茶してブレーカーが落ちる経験もしちゃったし
223Socket774:2009/01/19(月) 19:33:32 ID:2Oc11VOf
リストアだけならそこそこの速度の物を作れそうだけどな。

〜ANSにOSを入れてる場合〜
予めANSリストア用イメージを作成しておく。
HDDに起動可能なMS-DOS辺りをインスコ。
自動リストアするようbatファイルを作ってautoexec.batに登録。
マザーの起動順位でANS→HDD→別の事で必要なら光学ドライブ等の順にしておく。
ANSにブートデータがある場合はANSから起動。
バッテリー切れ等でANS起動不可だった場合はHDDからブートし自動リストア開始。

HDDの性能次第って言い方しか出来んが、
最近のHDDやSSDなら2分ぐらいでリストア完了するんじゃね?
224146:2009/01/19(月) 19:34:08 ID:w4MOGGyK
ぞねさん見てますね?
僕一生ぞねさんについて行きます><
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64858

クロシコの値段が出てる
誰が買うんじゃ
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=9010&lf=0&sbr=484
225Socket774:2009/01/19(月) 19:51:30 ID:NYG/DKDP
>>217
黄色の隣だけ繋げばおk

>>222
CFを使う気は無かったから、バッテリを繋げたことが無いんよ
なので不具合が出るかは不明
226Socket774:2009/01/19(月) 20:11:35 ID:Ion9UI/v
>>224
サンキュウ ぽちった
227217:2009/01/19(月) 20:15:46 ID:NL+54uxu
>>225
レス、ありがとう。このまま使うことにします。
直接秋葉原にいければ、ってことですが、2000円強で
ACアダプタ完成はうれしいです。ただ、秋月のACアダプタ、
耐久性が心配ですが、しばらく使って壊れたら報告します。
(ところで、リチウムイオンバッテリーって一月に一回くらい
完全放電しなきゃなんないんですよね。かつ過放電は駄目
って、、、)

>>225 >>222
バッテリーに充電させる動作まですると、アンペア数が足りなく
なるようです(こちらはつながーるキットの環境なので、>>222
さんのキットだとうまくいくかも知れませんが)
228Socket774:2009/01/19(月) 20:30:41 ID:BXMnTXs1
>>224
zone安いなあ
つい買いそうになったけどぐっと我慢した
229Socket774:2009/01/19(月) 21:17:44 ID:I338Cjgc
>>224
交通費の事考えると通販で買った方が安上がりだったじゃねえかこんちくしょう
まぁ買えたから良いんだけどね…
230Socket774:2009/01/19(月) 21:25:30 ID:dF+KQAEQ
>>221
SSDの安いやつってライト糞遅いの判って言ってる?
そんなん買うぐらいなら高いSLCのCF買ったほうがいい
HDは駆動部に電力持ってかれるから電池持たなかったりするかも

クロシコの限定数完売ってなってるけど在庫無いだけだよな
本家より高くて保証短いの買うやつなんていないよな
231Socket774:2009/01/19(月) 21:34:20 ID:lMzoxiWV
このスレ見てない人は玄人志向は知っててもACARDなんて知らないんじゃ?
232Socket774:2009/01/19(月) 21:37:33 ID:2Oc11VOf
このスレでもANSの名が出た直後は
「は、ACARD?どこの無名メーカーよ」って言ってた人も居たぐらいだしね。
233Socket774:2009/01/19(月) 22:02:30 ID:ocJWJeMH
>>230
USBメモリと勘違いしていないか?
今時のSSDは安物でもそんなに遅くないぞ。
234Socket774:2009/01/19(月) 22:58:27 ID:S4Dc3GVb
>>230
おいおい、糞高いExtreme IVですら45MB/s(実測はそんなにでないけど)な訳だが。
SSDより速いCFなんてあるのかよwww
235Socket774:2009/01/19(月) 23:12:21 ID:J4CjjJxI
>>224
安いとは思うが・・・SAMSUNGのメモリって、どうなんだろ。
236Socket774:2009/01/19(月) 23:15:10 ID:ibxXPwPY
普通。
237Socket774:2009/01/19(月) 23:18:05 ID:LsVundoz
>>235
オクで2GBx2 \3000くらい?
238Socket774:2009/01/19(月) 23:28:16 ID:OBH1f58V
Windows7 x64を試してみました。
2GB満載無印*2だと普通に頼りない容量です。
4GBメモリの調達が必須になるかも。
239Socket774:2009/01/19(月) 23:30:13 ID:EF2dKHFx
正月に祖父で特価の\1,000メモリ買ってANS用に8つ揃えたっていうのにぞねで特価販売…
ひどすぎる


無印もBも両方買えってことですね
240Socket774:2009/01/19(月) 23:47:45 ID:L2TDS2/Z
>>230
リストアさえ早かったらどうでもいいから安いのっていってる
バックアップはほっといても終わるだろ
>HDは駆動部に電力持ってかれるから電池持たなかったりするかも
リレーで駆動って言ってるだろw
あとせめて自作板ではHDDって書いてくれ
241Socket774:2009/01/20(火) 00:26:48 ID:yj6mEiYh
外部電源で話題になっている秋月のACアダプタを購入して
見よう見まねでやってみたのですが、電源が入らないです

↓何か問題ありますか?

http://uproda.2ch-library.com/src/lib093561.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib093562.jpg
242Socket774:2009/01/20(火) 00:41:34 ID:irq0XSnz
>>241
横はコネクタ刺すとグランドから外れるよ
付けるなら下っかわ
243241:2009/01/20(火) 01:01:30 ID:yj6mEiYh
>242様
下だったんですね・・・
ありがとうございます!
明日にでも修正してみます。

あとはUPSがしっかりはたらけば、あと10年は戦える!
244Socket774:2009/01/20(火) 01:46:12 ID:lGhPvFGL
とりあえず、なんでもいいから基盤に固定汁
それかホットボンドで固めるか、何重かに熱収縮チューブで囲ったほうがいいと思うよ
245Socket774:2009/01/20(火) 02:36:38 ID:09Eco6rO
明日は東京に出張だ。
でも、アキバに寄ってる暇は無いんだろうなぁ…
もし寄れたらANS本体かメモリでも買ってくるかw
246Socket774:2009/01/20(火) 02:42:34 ID:ct7uwIYo
>>241
正直、その加工だと純正の再販待った方が良いのでは・・・
247Socket774:2009/01/20(火) 02:42:43 ID:5O6Ze2Fq
ANS本体とメモリでIYH!!
248Socket774:2009/01/20(火) 03:35:31 ID:fe+/UfJ9
DCジャックとS-ATA電源コネクタは直接つないでる人ばかりだけど
ケース外に延長してからDCジャックと言う人はいないの?
電源を切るときはコンセントで抜き差しするより楽な気がするんだが
意味なしか。
249Socket774:2009/01/20(火) 04:00:33 ID:ql09LSZS
クロシコなら家電量販店に並ぶこともあるんだろうね
それくらいしか消費者メリットがわからない現価だが…アクセサリーに期待かな
250Socket774:2009/01/20(火) 04:56:21 ID:SRknyHG5
クロシコ版を買った方いたら、以下を教えてくださいな。
・開口(通風孔)形状
・基板rev
・ファームウェアVer
251Socket774:2009/01/20(火) 04:58:50 ID:SRknyHG5

・開口(通風孔)形状は、Top Plate と Back Plate 両方ね。
252Socket774:2009/01/20(火) 07:29:52 ID:rKxIHINv
>>250
この流れでクロシコ版を買う勇者はいないだろw
253Socket774:2009/01/20(火) 07:39:30 ID:olcCrV5T
>>250
2chは言い出しっぺの法則なんだから、まずはお前が買って報告しろ
そしたら、俺がそれを見て買うかどうか決めるから

明日までにヨロシク
254Socket774:2009/01/20(火) 08:40:46 ID:JYJ7QBlH
>>241
問題があるかは判らんが、SATAのコネクタで一般的に
12Vと対になってるのは、外側のGNDだな。
公式のアダプタも黄と外側の黒で繋いでる。
255Socket774:2009/01/20(火) 10:30:11 ID:Wt8QMuiD
リアI/Oブラケットに8mmの穴を開け、マル信無線のMJ-14を取り付け
ACアダプタとANS-9010を接続している人っているのかな。
256Socket774:2009/01/20(火) 10:43:09 ID:GbEv77d3
>>255
やってるよ
257Socket774:2009/01/20(火) 11:27:24 ID:dIwH/OWw
2ヶ月ぶりに来ました。
発売当初、ANS-Bの方のECCエミュ機能は、とりあえず動いてはいるけど公式HPによると未サポート
って流れだった気がするけど、今のファームではどうなっているのでしょうか?
258Socket774:2009/01/20(火) 11:56:30 ID:m8oQK82p
>>257
やってるよ
259Socket774:2009/01/20(火) 19:44:48 ID:rKxIHINv
さすがにネットだとぞねセット完売したね
さて無印のセットを気長に待つかw
260Socket774:2009/01/20(火) 20:01:50 ID:WFhuVT0z
無印の4Gx8枚セット、お値段据え置きでお願いしますw
261Socket774:2009/01/20(火) 20:10:40 ID:gJ0zCW2v
無印4GBx8セットで売るとしたら11万くらいか。
12月なら両方あわせて92k円で買えたのに。
262Socket774:2009/01/20(火) 20:18:24 ID:LObuFbW9
旧正月明けメモリ価格に魚竿予定
263Socket774:2009/01/20(火) 22:13:50 ID:rKxIHINv
>261
え、そんな安かったことあったっけ?どこ?
264Socket774:2009/01/20(火) 22:50:38 ID:bd9fu4uC
>255
やっているよ。
265Socket774:2009/01/20(火) 22:58:15 ID:M6das1lz
>>248
千石のDCコード(ジャック・φ2.1・ストレート・片端)に
5インチ電源コネクタ(オス)繋いでケース外まで延長してる
ON/OFFは↓でやってる
http://www.funabashi-shouten.com/item/hummer.html
266Socket774:2009/01/20(火) 23:51:04 ID:09Eco6rO
東京に出張してきたのでアキバに寄ったんだが30分しか回れなかったのであまりチェックできんかった。
TSUKUMO eXでBが24800円だった。
今にして思えば、買っておけばよかったかな…
267Socket774:2009/01/21(水) 00:02:11 ID:h15jXKZp
>>266
そいつは週末に19800だったんだ。来週末も下げてくれるのかな。
268Socket774:2009/01/21(水) 00:21:16 ID:JAflTmqm
>>255
スロットカバーに穴を開けた所の幅?がほとんどなくなってしまうようなイメージがあった。
8mmの穴なのか。スロットカバーの幅は今計ったら18mmだった。
それでも4つも穴開けたらアダプタを挿したときに折れ曲がってしまいそうだ。
あとドリルの値段が高そう。
いっそのことスロットカバーじゃなくケースに穴開けてDCジャックを取り付けてしまうとか。

自分はスロットカバーをはずしておいてそこから線を出してDCジャックをつける予定だった
269Socket774:2009/01/21(水) 00:42:41 ID:1GNQ9bP2
先週の水曜日から1個も売れてない>>95ワロス
みんなツクモとかゾネでは買うのに>>95www
270Socket774:2009/01/21(水) 00:50:43 ID:LRRCRtzI
>>15
> 12V 2A のACアダプタでは作動不良を起こす事がある。
> (バッテリーを外せば平気)(外してもダメな場合もある模様)

やっぱり、このへんの既製品じゃ駄目ってことか。
http://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c3.htm
271Socket774:2009/01/21(水) 00:51:59 ID:LRRCRtzI
272Socket774:2009/01/21(水) 00:57:17 ID:352aHuuI
>>270
鯱Jr.のACアダプタ付け替えってどうなんだろうね。
電子部品が手に入りやすいなら自作だろうけど、地方通販だと既製品買った方が安くつくしな。
結局、つなが〜るKITでお茶濁したし。
273Socket774:2009/01/21(水) 01:10:08 ID:HGQWczvW
>>212さんにお墨付き?もらったので、
おいらはソフ(旧カクタソフ)でこれ買ってきたよ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E7%9B%B4%E5%88%BA%E3%81%97AC-CDIS-AC/dp/B000J3ORPM

>>271と要するに同じものかな?
しかしTimelyだかGroovyだかのIDE>USB変換のが\1300〜1500くらいで売ってて
ちょっと安かったんで迷ったw
4pin大>SATA電源変換があれば↑もありかな?
274Socket774:2009/01/21(水) 01:27:38 ID:Xuo3gxEm
でもさ UPS に繋げないと意味無いよね?
275Socket774:2009/01/21(水) 02:04:47 ID:HGQWczvW
「意味ない」の意味がわからんが・・・
バックアップ取っといて、最低限のリストアにできればいいんじゃねーの
毎回リストアが嫌だからACつけてるってだけで。
276Socket774:2009/01/21(水) 02:49:12 ID:Q517g4/Y
瞬停ですらダメだからUPSオヌヌヌ。
最近は安いしね。
277Socket774:2009/01/21(水) 03:36:28 ID:ds0pyPk0
クロシコ版いつの間にか発売されててワロス
278Socket774:2009/01/21(水) 03:48:08 ID:drwdNCdZ
本家よりも価格高くて保証短くて変なロゴ付きなのにも関わらずクロシコ版買う人の数↓
279Socket774:2009/01/21(水) 04:23:46 ID:V+oDaFzz
か・・・買わへんわ!!
280Socket774:2009/01/21(水) 04:51:01 ID:ds0pyPk0
>>279
お前が買わないなら、じゃ俺が買うよ!(・ω・)ノ
281Socket774:2009/01/21(水) 04:54:20 ID:drwdNCdZ
>>280
RAMスレ一同『どうぞ、どうぞ♪』
282Socket774:2009/01/21(水) 07:11:43 ID:BHgKuJP8
流れを無視して

よーしパパCrucialの4GBメモリ(メーカー修理品)4個買っちゃうぞー
万が一ANSが壊れても、ママンに刺せばいいしね
283Socket774:2009/01/21(水) 08:29:10 ID:xxv9fyjZ
俺もB用にcrucialの4GBとECC2GBを6枚ずつIYHした
ECCはいつもMicronだったが4GBはどこのが来るんだろう・・・
284Socket774:2009/01/21(水) 09:42:38 ID:iy6mBogt
>>276 瞬停ですらダメ

バッテリーつないでおけば、一時間程度なら持つんじゃないの?
(停電で10分以上っていままでの人生で経験ないんだよね。長いって
いうのならUPSだって一週間もつわけでもないんで→無知なんだけど、
もつんならごみんなさい)

そう考えると常時給電+CFで一応バックアップとれる、にしておくのが
一番硬い気がする。僕は秋月5Aで常時給電+バッテリーつないで、
CFはささず、どうしてもリストアのときは、他ドライブのシステムから起動
してTIで復元するようにしたいます。むしろ、UPSつなぐというのが分から
ないんだけど、バッテリーつなぐと駄目なACアダプタの方なのか、
バッテリーだともたないけど、UPSならもつ程度の時間の停電を想定
しているんでしょうか?

285Socket774:2009/01/21(水) 09:45:43 ID:/fEUK4IP
ノートのUSB経由で電力供給出来るようになるのマダー?
286Socket774:2009/01/21(水) 10:51:56 ID:Zub9gHWc
そんなもん、3.5インチ外付HDDですらACアダプタ給電な時点で
無理ってことは確定的に明らか。
3.5インチHDDより電気食いなんだから。
287Socket774:2009/01/21(水) 10:56:15 ID:yyrg6Cft
>>284
常時給電+CF+バッテリに一票。UPSまでいらないと思う。

ちなみにUPSの中には切替時に数ms瞬停するものあるよ。
288Socket774:2009/01/21(水) 11:10:19 ID:XRiCjFj2
>>286
だがどうだろう、USB1本じゃ無理な電力でもUSB2本なら・・・!?
289Socket774:2009/01/21(水) 12:08:43 ID:P8pKq93n
>> 288
USBの給電能力は5V 500mA(MAX)のはずです。
ANS-9010xは12Vを使用するので、そもそも電圧が足りません。
290Socket774:2009/01/21(水) 14:00:58 ID:4YCWnPzL
車のバッテリ使おうぜ
291Socket774:2009/01/21(水) 14:15:26 ID:ZFofymUk
誰か鉛バッテリのフロート充電で試してくれ
292Socket774:2009/01/21(水) 14:46:32 ID:it14NNkG
自作外部バッテリーか。。。面白いかもしれない。
293255:2009/01/21(水) 15:25:18 ID:V5VxVBBf
>>268
>それでも4つも穴開けたらアダプタを挿したときに折れ曲がってしまいそうだ。
リアI/Oブラケットの加工は純正アダプタと同じように1つ作るだけだよ。

>あとドリルの値段が高そう。
金属加工所に持ち込めば1つ辺り100〜150円程度らしい。

>>284
>常時給電+CF+バッテリに一票。UPSまでいらないと思う。

CFバックアップは遅いし、専用バッテリーは7500円以上するから
長く使うんだったらUPSに接続したほうが安上がりかと。
294Socket774:2009/01/21(水) 15:54:38 ID:qashBKg6
>金属加工所に持ち込めば1つ辺り100〜150円程度らしい。

無理です。
100穴ならその値段でいいけど
295Socket774:2009/01/21(水) 16:02:18 ID:EL28ymdj
http://www.unitydirect.jp/SHOP/ac_ans9010.html

最近はACアダプタセットで売ってたんだね。
296Socket774:2009/01/21(水) 16:23:40 ID:drwdNCdZ
こういう代理店や、ソニースタイルみたいな公式はやたら高いけど、儲ける気あって商売してるの?
297Socket774:2009/01/21(水) 16:41:17 ID:rzZB9cs+
すみませんが1.09以前のファームウェアをお持ちの方がいましたらうpして頂けないでしょうか?
お願いします
298Socket774:2009/01/21(水) 17:02:08 ID:FXizzVBX
公式はどこよりも安くできるだろうが
それやったらそこから仕入れてる普通の店は馬鹿らしくなって
取り扱いやめることになるだろうな
299Socket774:2009/01/21(水) 19:17:47 ID:51K9j+na
CFバックアップが遅いって言う人いるけど、そんなに我慢できない速度なの?
300Socket774:2009/01/21(水) 19:19:20 ID:1gtskD/s
>>298
そうだろうね。高くても買ってくれるだけのネームバリューを
築き上げたんだから、安くする必要ない(時期ではない)と
考えているのでは?安くして売れても、その分利益が目減り
する。結局は需要と供給のバランスやね…高くても買って
くれる商品を持っている会社羨ましす。

>>296
ちなみに、ソニースタイルはソニーとは別会社だ。よってタダ
ではソニーから商品を買えない(赤字になる)。すると人件費や
維持費を上乗せしないといけないので、それらが高いと販売
価格も高くなる訳だ。

…て感じかな?
301Socket774:2009/01/21(水) 19:59:09 ID:OlLwAa3j
>>287
PoweredUSBって言うマイナーな規格があってだな……
302Socket774:2009/01/21(水) 20:00:24 ID:OlLwAa3j
>>289ダタ
303Socket774:2009/01/21(水) 20:27:03 ID:p/2KvY8m
ゾネから通販でサムチョン6枚付きのやつが届いたので早速報告
安いからrev3.2でもくるのかと思ったが、rev3.3でした。
組み込んでないからまだfirmのバージョンは確認できないけど、
本体裏の表示見たら[input 12V 1.5A]とあったんだが
これは既出ですかね・・・?(過去ログ読める環境にないので確認デキナイ
304Socket774:2009/01/21(水) 20:32:26 ID:BHgKuJP8
なあ、SATAポートを2つ延長できるブラケットってない?
ツクモとかで探したら、1つのはあるんだが。
で、外のジャンク箱でそれらしきものを見つけて
喜び勇んで買って帰ったら、ブラケット側のポートはeSATAだった…orz
305Socket774:2009/01/21(水) 20:36:45 ID:2/WYSiBB
>>304
そのブラケットからesata→sata 変換ケーブルをかませばどうだろう?
306Socket774:2009/01/21(水) 20:43:36 ID:s7a7L6F9
>>297
[email protected]
ここに、1.09にしたら不具合でたんで、1.01の戻したいって書いてメールするといいよ。
不具合内容もね。
ファーム更新を促すためにも、不具合は積極的にメールしましょう。

フリーメールだと、フィルタリングされるのか返事来ない事もあるみたいなんで、
できるだけISPのメールのほうがよさげ。
日本語の場合は、簡単な箇条書きで。
307289:2009/01/21(水) 20:48:23 ID:eXNYOpwk
>>302
それ確か1Aで、しかも、ポートと機器が通信し、
対応を確認してから1A出る規格だったような。
単純に電力得たいだけなのに結構コストかかりそうです。

で、「そいやUSBのbooster(5Vを12Vに昇圧するアップコンバーター)あったな」
ってことで探してみたら"入力450mA(5V)->出力300mA(12V)"だった。
なんか計算が合わないような。
私が覚えていた計算方法間違っているのかも。
誰か教えて頭のいい人。

しかし、12V 2.5Aって結構大きいですかね。
手元にあるネットブック(Endeavor Na01 mini)のACアダプター、12V 3Aでしたよ。
これで本体動かせるんですから結構なものかと。

まぁ、個人的にはANS-9010/Bにはそれだけのコスト払っても余りある魅力があるからいいんですが。
308Socket774:2009/01/21(水) 20:49:39 ID:5shYlddT
>>304
PUG-20S
ttp://www.freedom-pc.com/product/pc_series.html
2006年発売みたいなんで今でも売ってるかは知らん。
309Socket774:2009/01/21(水) 21:44:59 ID:RVyF8NF1
>>307
ヨドバシ行ってみると以外な物が見つかったりする
>>308の在ったような・・・
310Socket774:2009/01/22(木) 00:05:22 ID:V5VxVBBf
ANS-9010Bと2GBメモリ6枚セット、キタ!
メモリテストしたらSAMSUNG純正のメモリ(6-6-6-18)は
UMAXよりも発熱高いような気がする。ANSの上のベイは冷却・送風の為に
空けておいた方が良いみたい。メモリ価格上がっているし、
ANS-9010Bは国内代理店の保証付きで良い買い物でした。
311Socket774:2009/01/22(木) 00:56:56 ID:f/RZGK6I
メモリの初期不良率ってどのくらいなのかな?
9010B 4台分 24枚あるからちょっと不安だ。

自作パーツの中で一番初期不良率が高いのはマザボ?
312Socket774:2009/01/22(木) 01:21:21 ID:H8gF5HIj
>>311
DDR2世代なら、不良率そんなに高くないと思う。
ANS用にDDR2 38枚買ったけど、不良は一枚も無かったよ。(バルク)
といっても、ANSに挿してファイルコピーでハッシュ不一致出ないか調べただけ。(ECCエミュOFFで)
全部Memtest86かけるのは面倒すぎて。
まぁ、その前にマザーが4GBメモリ未対応だったんだけど。

ちなみに、以前i-RAM用にDDR 36枚買った時は、1枚だけエラーあった。(CFDパッケージ品)
313Socket774:2009/01/22(木) 01:22:36 ID:iW2XHZzJ
ANSの動作クロックが低いからエラー出ないんだろうな。
314Socket774:2009/01/22(木) 01:26:18 ID:3zClUfUd
定格で動かさない時点で早いも遅いも無いと思ったんだけど、そうでもないのかな?
ちなみにメモリ価格の上昇は旧正月恒例のもので、一時的なものだろう と妄想垂れ流してみる
315Socket774:2009/01/22(木) 01:30:37 ID:CHYHyKu7
バルクメモリは
316Socket774:2009/01/22(木) 02:12:35 ID:Ena9LUBZ
>>311
UMAXのPulsarで一度だけ初期不良に当たったことがある。
それでもPulsarをPC用メモリとANS用メモリで合計22枚使ってるけどw
317316:2009/01/22(木) 02:16:17 ID:Ena9LUBZ
と思ったけど、初期不良に当たったのは1GB×2のセットで、現在使っている2GB×2のセットの方は一度も当たったこと無かったかも。
318Socket774:2009/01/22(木) 02:42:22 ID:PAMKi7eE
>>307
えーと
電圧をレギュレーターで変換する場合
総電力は同じには出来ないよ
合わない分は熱に変わってしまってるんで
これはどうしようもない

ATX電源でも効率80%だったら500Wもらって400Wの電力が取り出せるんだけど
ロスした分はAC-DCってのもあるけど大半は熱に変わります
だから高効率電源ほど発熱しません
319Socket774:2009/01/22(木) 02:46:22 ID:PAMKi7eE
>>318
あ、この場合は増えてるんですねw
だったら値を間違えてるか
もしそれが正しいなら他からゲインを得てるんで
多分2ポートから取ってるんじゃないですかね?

純粋に増えちゃったらエネルギー問題が解決してしまいますからw
320Socket774:2009/01/22(木) 06:24:31 ID:Cfa0dFzo
メモリは静電気以外では壊れないと思われてるけど、
経年で壊れることもあるよ
5年程度使ってるとごくたま〜になにもしてないし触っても居ないのに
壊れるメモリが出てくるな
321Socket774:2009/01/22(木) 06:49:50 ID:IL/5KLiz
今まで50枚ぐらいメモリ使ってきたが俺ではなかったなw
電源とビデオカードとHDDとCD・DVDドライブならかなり逝った。

つーか変な宇宙線でも当たるとエラーでなく逝くとか?
定格電圧&余程高熱にしない限りはメモリとCPUは死なないものだと思うのだが...
322307:2009/01/22(木) 07:03:48 ID:5mGydwPa
>> 318,319
thx

やっぱり入力より出力の方が高いですよね。
ロス無視で200mAくらい、変換効率(昇圧系は良くて7割?)を考えると150mA切りそうです。

で、もう一度見直したら次のように書かれてました。
input(USB AM):DC5.0V 450mA
output(USB AF):DC5.0V-12.0V 300mA±5%
「12.0Vに変換した場合、300mA±5%出る」と解釈したのですが、
もしかして「5V換算だと300mA±5%出るよ」ってことなんでしょうか?
それだと変換効率66.7%なんで納得できるんですが(12V換算で125mA)。

「USBの給電能力は結構高い」という(電子工作系の)記事を見たことがありますが、
これを真に受けるとANS9010/Bって相当大食いなんですね。
まぁ、電子関係あまり詳しくないのであまりピンときませんが。

そいや消費電力関係でぐぐったら面白い記事見つけました。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20081023/1009098/
この辺もなかなか奥が深そうです。
323Socket774:2009/01/22(木) 11:02:38 ID:EfhS1Z19
昔、新品購入のメモリに1個不良あってよくみたら端子部分にニスの様なものが
掛かっていてパーツクリーナーで拭いたら正常に動作したYO。
324Socket774:2009/01/22(木) 12:16:29 ID:RlioffIq
騒いでるのは店側の人間だろうな

実際に買った奴はそもそも早漏野郎でそんなのお構いなしだろうし

店側から見ればAM2+版買う奴はマニアなんで値下げしなくても売れるのに、何で価格改定なんだよ!!ってかんじなんだろ。
325Socket774:2009/01/22(木) 17:33:31 ID:fpYdxF17
?
326Socket774:2009/01/22(木) 17:37:51 ID:trO2ZOih
             -‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
             / /"    `ヽ ヽ  \
         //, '/        ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{          リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ      `ヽ  从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●     ●   | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃  、_,、_, ⊂⊃ j  |  |.  l
          | /⌒l,、 ____,   イァト |/ |  ん . 
           | /  /::::|三/::/   /  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/    ヒ::::彡, |
327Socket774:2009/01/22(木) 21:50:26 ID:Mf23PHoZ
本家で発売ですね。
Bettery for ANS-9010/9010B
328Socket774:2009/01/22(木) 21:59:12 ID:SQ4hV+YW
バッテリつけずにOS入れたらインストール後の再起動で消えた
クソワラタ
329Socket774:2009/01/22(木) 22:13:31 ID:H8gF5HIj
ACARD本家の9010Bの写真が変わってるな、、
フロントパネルが補強されてる。
330Socket774:2009/01/22(木) 22:19:18 ID:H8gF5HIj
>>328
電源電圧が不安定だったか、コネクタの接触不良じゃね?
とくに4pin→SATAコネクタ変換の4pinのとこが接触不良起こしやすい。
うちのガバガバコネクタは通電中にちょっと動かすと瞬断する事があった。
331Socket774:2009/01/22(木) 22:32:03 ID:BUifqnn1
バッテリー無しの再起動で消えるのは普通
M/Bとか電源によるが
332Socket774:2009/01/22(木) 22:33:44 ID:tlW5oqpS
>>330
マザーによってはOSで再起動を選んでも電源断した後に起動するタイプがあるから。
最近のは知らないけど、
ASUSのP5WDG2-WS ProでFSB333MHzに設定すると電源断される。
FSB266MHzなら電源断されない。
333Socket774:2009/01/22(木) 22:39:28 ID:Ena9LUBZ
P5K-E/WIFI-AP と GA-965P-DS3 で使ってるけど消えたことないな。
どちらもバッテリ無しでATX電源接続。
334Socket774:2009/01/22(木) 22:59:56 ID:H8gF5HIj
>>331-332
言われてみれば、最近のマザーはBIOS設定変更すると
一度電源落ちてから再起動するね。とくにFSBとか変更すると。
この辺の挙動は、P35以降?のチップセットの仕様になってたんだっけか。

でも、OS上からのただの再起動で一度電源落ちるのは知らなかった。
そういうマザーもあるのね。
335Socket774:2009/01/22(木) 23:12:32 ID:mJARoRHJ
バッテリーもCFも、ACアダプタも付けないで
大容量のRAMDisk代わりに使おうと思ってます。
OSからはHDDとして見えるというのは調べて解ったんですが
電源切って再起動した場合、普通のHDDのように都度
領域の確保>パーティションの確保をしないとダメ?
336Socket774:2009/01/22(木) 23:17:53 ID:hmO+fEK0
オンメモリのRAMDISKと比べたら、速度は1/10ぐらいに落ちるし、メリット無いと思うけど。
337Socket774:2009/01/22(木) 23:22:10 ID:H8gF5HIj
>>335
ダメ

ACアダプタで常時給電でも電気代250円/月程度だし、常時給電お勧め。
338Socket774:2009/01/22(木) 23:24:04 ID:Ena9LUBZ
>>336
元の米主は容量だって言ってるのでメリットは十分にあると思うが。
4GBのモジュールを使ったとしても、RAMDISKだと12.7GB辺りが最大だが、ANS-9010なら32GBになる。
339Socket774:2009/01/22(木) 23:33:18 ID:PAMKi7eE
>>336
RamdiskじゃOS入れられないからね
ANSとかi-ramとかはOSが入るのが大きい
340Socket774:2009/01/22(木) 23:46:54 ID:aEVCRwsd
>>355

ダメ。

何かの制約なら解決手段は、MBに大量のメモリーを搭載してRam
Phantomとかの自動バックアップ&修復するソフトを使用するしか
ない手がないのでは?

どうしても大容量且つランダムアクセス性能が欲しければ、>>337
言うとおりANSに外付けのケースやACアダプタを用いて外部給電&
常時稼働お勧め。TIなどを使用して定期的にバックアップしておけば
よい。面倒ならCFを搭載。

読み出しだけでランダム書き込み性能が不要ならSSDという選択しも
あり。ただ、書き込み性能は大容量キャッシュを搭載可能な高価な
RAIDHBAを挟むことで、有る程度吸収は出来る。

自分の制約と相談して選択するよろし。
341Socket774:2009/01/22(木) 23:47:27 ID:hmO+fEK0
342Socket774:2009/01/23(金) 00:00:04 ID:Ena9LUBZ
>>341
一体ナンボするんだwww
100万ぐらいか?
343Socket774:2009/01/23(金) 00:02:07 ID:VB+04jVo
>>341
何が言いたいんだ?
344Socket774:2009/01/23(金) 00:02:29 ID:Q4iP+OrD
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc773140.aspx
ディスク管理で毎回起動時にパーティション切り出すのが面倒くさいとかなら
スクリプト書いて、スタートアップに仕掛けとく感じになるのかな?できるか判らんけど
345Socket774:2009/01/23(金) 00:25:58 ID:hdMlO+Rj
オンメモリのRAMDISKなんてここの人間は皆併用してるだろ
井の中の蛙、視野狭窄もいいとこ
346Socket774:2009/01/23(金) 00:27:09 ID:nuvEGFWk
日本語でOK
347Socket774:2009/01/23(金) 00:30:28 ID:1WXU2OOz
>308>309
d がんばって探す
348Socket774:2009/01/23(金) 00:39:05 ID:1OO/C7Nr
パソコンハウス東映
ACARD ANS-9010(RAMDISKアダプタ,5インチベイ用,Serial ATA,国内代理店版) 36,480円
349Socket774:2009/01/23(金) 00:41:32 ID:7pbvI1PS
安くなったなあ。49800円だったのは今は昔だな。
350Socket774:2009/01/23(金) 00:44:59 ID:mQRA253u
>>335
DISK3が電源投入直後未初期化なBなんだが
DISKPART> list disk

 Disk 3  オンライン     11 GB  11 GB

こんなテキストファイル(c:\desik.txt)を
--------------------------------
select disk=3
create partition primary
assign
--------------------------------
diskpartに渡せばパーティション作成できるみたいだな
c:\> diskpart /s c:\disk.txt
format含めた細工を起動時実行するようにしとけばいいのか

>>341
8Gx8…物欲を駆り立てられるな
351Socket774:2009/01/23(金) 00:49:46 ID:6Cv62Rxf
ちょっと質問
無印ってS-ATAコネクタがついてる側も壁があるの?
9010Bは壁なし。
ってことは冷却を考えると9010Bが有利だね。
どうやって冷却しようか迷ってたけど壁なしなら楽だ。
352311:2009/01/23(金) 01:09:02 ID:6Cv62Rxf
俺はマザボ用、i-RAM用で
DDR 1GB 26枚
DDR2 2GB 4枚
他に自作始める前にDDRとかその前の規格のやつ5枚位

ANS用にDDR2 24枚
現在 メモリテスト86 16枚クリア 残り8枚

今のところメモリの不良にはあたっていない。

>>312,316
初期不良率 2%〜3%程度? サンプルが少なすぎるが。
俺もそろそろ当たるのか?
353Socket774:2009/01/23(金) 04:38:22 ID:U7e3MpfF
無印が特価で29800になるのも時間の問題だな
354Socket774:2009/01/23(金) 07:31:55 ID:ZRSSnVRx
円高価格なだけやん
355Socket774:2009/01/23(金) 09:33:38 ID:Lb7AVERF
寒村の4GBナンピンしたいのだが
ヲン安だしまた9kぐらいで買えないもんかね
あそこ輸出止まってるんだっけ?
356Socket774:2009/01/23(金) 11:13:01 ID:j9Prw5uJ
今週はANSとメモリのセットでの特価販売は無いんだろうか?(´・ω・`)
357Socket774:2009/01/23(金) 11:21:18 ID:e5APZczi
ANS9010欲しいけど、
DDR2のメモリって2GBまでしか大量生産されてないのかなぁ。。。
4GB以上になると、とたんに高くなるし在庫もあまりない。
そしてDDR3がすぐそこに見えちゃってるし。
DDR2-2G*8=16
358Socket774:2009/01/23(金) 11:22:44 ID:e5APZczi
途中で送信しちまったw

DDR2-2G*8=16GBか。8GB*8にしたいけど、
せめて4GBが安く買えるようになって欲しいな。
359Socket774:2009/01/23(金) 11:27:24 ID:CX9jwX5a
4GBが高いんじゃなくて、2GBがダンピング状態でおかしいだけだと思う
360Socket774:2009/01/23(金) 11:30:17 ID:7pbvI1PS
2GB1000円とか、はっきりいっておかしいレベルだよね。
361Socket774:2009/01/23(金) 11:33:40 ID:460wrWK9
小売は崖下にダイビング状態・・・
362Socket774:2009/01/23(金) 13:37:43 ID:osHHcWm8
製造メーカーは原価割れ起こしてたって話だしね
年末に減産発表して年明けのセールが終わってからは値は上がる一方だし
363Socket774:2009/01/23(金) 14:14:56 ID:Hd7dTDmi
4GBメモリ10Kは十分すぎるほど安いよ。4GBだぜ?
2GBとかが異常な値段なだけ。
364Socket774:2009/01/23(金) 14:15:40 ID:X70IxV1c
でも8枚集めると考えると高いよー
365Socket774:2009/01/23(金) 14:28:59 ID:P/ZNwgyD
4GBのDIMMは1GbitのDRAMを二階建てにした2GbitのDRAMを使っているから高い。
2GBのDIMMは1Gbitのまま使えるから安い。
2GbitのDDR2 DRAMは作られずDDR3に移行するので
4GBのDIMMが2GB並に安くなることはない。

という常識が通じない昨今、何が起こるかわかりませんな。ぉぉコワイコワイ。
366Socket774:2009/01/23(金) 14:31:39 ID:jorrGjC0
>>358
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/kaigai484.htm

4GBモジュールが今の2GBレベルの価格に出来るようになるのは2010年かつDDR3じゃないと無理みたいだね。
367Socket774:2009/01/23(金) 14:33:09 ID:7pbvI1PS
その頃にはANS-9010が現在のi-RAMのポジションになってるんですね。わかります。
368Socket774:2009/01/23(金) 14:38:38 ID:G9uNZi2I
>>328
茶吹いたw
369Socket774:2009/01/23(金) 14:39:26 ID:e5APZczi
なるほど。2GBの方が異常に安いのはわかってはいるんだけど。
Vista(笑)を入れると16GBじゃつらいかな?っていう使用する視点で考えたんだ。

やっぱりSSDのがコスパは良さそう。最速ではないだろうけどw
370Socket774:2009/01/23(金) 14:41:58 ID:MtsIuH/m
DDRRegにあるような両面32枚のメモリとか安く出ればいいのに
スタックか高さ2倍のやつ チップが対応してないと使えない?
371Socket774:2009/01/23(金) 14:46:25 ID:7pbvI1PS
Vistaとか7とか容量食いすぎだよね。
ANS-9010にシステム入れてる人はXPが当分手放せない。
372Socket774:2009/01/23(金) 14:50:22 ID:MtsIuH/m
インストールの時点で不要アプリ削除とページファイル・復元のOFFが選べれば1台でも余裕で入る
入らないからRAID組んでるけどさ
373Socket774:2009/01/23(金) 14:50:32 ID:hsx5aJv2
コスパが云々という奴にANSには向いてないだろう。
374Socket774:2009/01/23(金) 15:16:47 ID:osHHcWm8
1GB単価での計算では2GBメモリ\1,000とすると
4GBメモリは五千円前後にならないとコスパ悪いんだよな
電源供給や設置スペース無視したうえでの話だけど
375Socket774:2009/01/23(金) 18:47:12 ID:P/ZNwgyD
ttp://www.reuters.com/article/rbssTechMediaTelecomNews/idUSLN16887520090123
Qimondaが破産
AENEONのDIMMはやっぱり投げ売りでした
376Socket774:2009/01/23(金) 18:50:54 ID:+4m9XkpU
一台目は2GBでいいでも二台目は欲が出て4GBでいきたいなぁ
なんておもっちゃうと二代目ほしいけど買ってない
俺ガイル
377Socket774:2009/01/23(金) 19:02:26 ID:HWx0J/5w
ANS-9010Bをバックアップ、リストア機能を使わず
RAMDISK扱いにする方法はないですか?

毎回手動でフォーマット、ドライブ割り当てを行うしかないでしょうか?
バックアップしないで毎回きれいさっぱり消えてほしいのですが。
378Socket774:2009/01/23(金) 19:11:08 ID:lBt/vln8
>>377
あれ? >>350 じゃ駄目なん?
379Socket774:2009/01/23(金) 19:14:34 ID:HWx0J/5w
>>378
あ、それっぽいけど
良くわかりません

調べてやってみます
ありがと><
380Socket774:2009/01/23(金) 19:42:27 ID:fPTXZjtd
プログラム書こうと思ってたのにCFをIYHしてからそのまんまだわw
DeviceIOControlでいけそうだけど、どうだろう。
381377:2009/01/23(金) 19:53:32 ID:HWx0J/5w
とりあえずできたんですが
ram.txt
--------
select disk=1
create partition primary
assign
--------

ram.bat
---------
diskpart /s c:\ram.txt
format h: /FS:NTFS /V:cache /Q/x/y
MKDIR h:\TEMP
MKDIR h:\TMP
---------

今更なんだろうけどXPってAUTOEXEC.BATは存在しないんですね
スタートアップに登録するしかないのでしょうか?
シェル起動前には実行できないのですかね?

382Socket774:2009/01/23(金) 20:01:04 ID:WU0oHSOV
>>381 サービス化ってのもある
383Socket774:2009/01/23(金) 20:20:23 ID:eJGWQdr5
ワンズで、External Powerが売ってた。
3,300円ぐらいだった。
384Socket774:2009/01/23(金) 20:20:53 ID:enGg+lu6
>>381
出先で調べようがないので、いいかげんなことを言ってみると
CurrentVersion\run に登録できるかもしれない?バッチは登録できないかも
powerToyでautoexecを処理するようにも出来るらしいけどな

それと、assignはwindowsが適当なドライブレター振ってくるんで、Format h: は注意な
385Socket774:2009/01/23(金) 20:25:52 ID:0KUKpAGl
>>381
AutoExNT ってのはどうだろう
ERAMでの復元で使ってるけど。
適応のタイミングが理想とするものと違うかもしれないけど。
386Socket774:2009/01/23(金) 20:45:26 ID:PYMj3Iwk
>>371-372
VistaSP1x64をvLiteでガリガリくんに削って9010Bに入れて使っております
使用領域5Gくらい、空き領域も5Gくらい

それなりに快適ではあるけど、ただ、使用領域の増大を考えると、
WindowsUpdateが迂闊にできないんだよなぁ…
387377:2009/01/23(金) 21:20:17 ID:HWx0J/5w
みなさんありがとうございます。

>>381
サービス化するのは難しそうなので断念

>>384
調べてもぜんぜんわかりませんでしたw
指摘されたとおり危険っぽいので
assign letter=K
に変更してみました

>>385
Autoexntで落ち着きました

お騒がせしました><
388Socket774:2009/01/24(土) 11:19:45 ID:trzO2hDM
【製品名】ANS-9010 1台RAID0
【基盤】R3.3
【ファーム】1.09
【メモリ】PQI QD2800 2GBx8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CPU】9150e
【M/B】HA06(BIOS A12)
【電源】外部ACアダプタ 12V-5A
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】SB700 RAID0 64k
【OS】WindowsXP SP3
【ベンチ】CrystalDisk2.2(システムドライブでベンチ)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 339.071 MB/s
Sequential Write : 267.630 MB/s
Random Read 512KB : 336.004 MB/s
Random Write 512KB : 265.816 MB/s
Random Read 4KB : 60.491 MB/s
Random Write 4KB : 53.249 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/23 11:46:51

マザーのBIOS上げたらやっとRaid構築できました
1PortのときよりRR/RW-4kBも少し早くなって満足
389Socket774:2009/01/24(土) 12:45:37 ID:U9dzj/3e
アキバ総研-【RAMディスク】ACARD「ANS-9010」 36,480円-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/shop/0901/23/223000.php
390Socket774:2009/01/24(土) 13:31:44 ID:83/yNHZO
i-RAMは19800円からほとんど値下げされなかったのにANSは値下げしまくり。
売れてるから?
391Socket774:2009/01/24(土) 13:34:08 ID:T47MjSkq
そんなにキワモノって感じがしないからじゃない?
玄人はキワモノブランドみたいだけど。
392Socket774:2009/01/24(土) 13:42:34 ID:Bu/2vbXD
>>390
「全く売れてないので投げ売り」と「売れているので仕入れ値にジワジワと近づいている」の2通り考えられるけど、
仕入れ値を下回っていないっぽいから後者だろうね。
大量に仕入れればそれだけ送料も安くなるし、プライスダウンしてもらえるかもしれない。

あとメモリも必要で、そのメモリが値上がり中なので、ANSの値引き分をメモリでカバー出来ると判断しているのかも。
393Socket774:2009/01/24(土) 13:55:26 ID:0G6I9Yb6
4GB*4到着ー! memtest中。

ただ、今のとこシステム容量足りてるんだよなw
394Socket774:2009/01/24(土) 14:01:32 ID:tdgjXeh6
>>390
予定台数売って初期にかかった費用がカバーされたから
これからは単純に原価は部品代だけなんじゃない?
395Socket774:2009/01/24(土) 14:02:03 ID:uhtifVeQ
>>390
そもそもi-RAMの時と世界経済事情が違いすぎる
396Socket774:2009/01/24(土) 14:03:43 ID:0G6I9Yb6
>389
こういうのを見ると、ドスパラ35Kをつかんだ自分はどれほど幸運だったのかと思う。

397Socket774:2009/01/24(土) 14:14:54 ID:USASZzPC
THE TECH REPORTのレビュー
http://www.techreport.com/articles.x/16255
IOMeterをはじめ、各種ベンチ。X-25E/Mやi-RAM、新旧Raptorや他HDD、FlashSSDなど
比較対象が多く、参考になる。
398Socket774:2009/01/24(土) 14:30:40 ID:KQ80a4hn
>>392
売れてるから競争原理で安くなってるってのは無理があるねw
投売りではないけどそれほど動く商品でもないし単価は高いんで
徐々に下げてきてるんだろう

まあこれだけ一気に下げてきてるって事は
売り切るつもりだろうから買うなら今だね
DDR3の普及はまだ2年くらいはかかるし
在庫が切れたら入手が困難になる可能性は高い
399Socket774:2009/01/24(土) 14:56:01 ID:DbLt0Qha
>>397
IOMeterと消費電力が圧倒的だな。
400Socket774:2009/01/24(土) 15:11:57 ID:4VgX8xyi
それにしても誰がこれだけの量が出回ると予想しただろうか・・・
最初は日本への割り当て何台?って話だったのに。
401Socket774:2009/01/24(土) 15:23:07 ID:zImgvUpc
今週はセット販売特価はなしか・・・
402Socket774:2009/01/24(土) 15:46:34 ID:XMCjGhOL
付属のSATAケーブルがL字なのはいいんだけど、付けるとケーブルが上向きになるのね・・・。
これってL字の意味があまりないような・・・。
403Socket774:2009/01/24(土) 15:52:07 ID:T47MjSkq
>>402
そうそう。こんな形状のケーブル珍しいよね。
404Socket774:2009/01/24(土) 16:02:58 ID:0G6I9Yb6
パーツ屋行くと、SATAケーブルって「上向きL」と「下向きL」が売ってるけど、
実は珍しいの?
405Socket774:2009/01/24(土) 16:21:36 ID:rv/8ZIq6
むしろ、Seek時の電力がHDDとほとんど同じなのに驚いた。
HDDもっと省電力かと思ってた。
406Socket774:2009/01/24(土) 16:25:17 ID:0OSCeYZV
うちでは、上向きLの方が他ドライブにかからず便利。でも短いので使ってない。
407Socket774:2009/01/24(土) 17:37:40 ID:83/yNHZO
i-RAMの場合、ランダムR/WよりシーケンシャルR/Wの方が電気を食う。
おそらくS-ATA⇔P-ATA変換チップのせいだと思う。
408Socket774:2009/01/24(土) 18:11:37 ID:R+3HNgti
今日はツクモの特別値引きなし(いつもの41800/24800)。
残りが無印3台B1台のようなので、このまま売り切るつもりかな。
409Socket774:2009/01/24(土) 19:39:07 ID:0G6I9Yb6
>>408
今日は\36800が出てるよ
えーとどこだっけ
410Socket774:2009/01/24(土) 19:56:29 ID:tdgjXeh6
>>409
東映?
411Socket774:2009/01/24(土) 20:18:21 ID:0G6I9Yb6
>410
だね。36,480円だった
http://akiba.kakaku.com/shop/0901/23/223000.php

>397読んだら、やっぱりRAID0組めてなんぼのような気がして、
さらにBから気持ちが離れるなぁ…
412Socket774:2009/01/24(土) 20:57:32 ID:4PRGztsG
>397 読んでると、i-ramも健闘してるな。X25-Eもなかなか
413Socket774:2009/01/24(土) 21:10:53 ID:LK+V9GfO
>>411
東映は即効売り切れたらしいよ。
414Socket774:2009/01/24(土) 21:36:32 ID:5aqC0DJc
>>397 RAMストレージの世界のほんの入り口を見たに過ぎない記事だが
i-RAMのオーパーツぶりが笑える
何年前の製品だと思ってんだw
415Socket774:2009/01/24(土) 21:57:20 ID:TBorhrCT
>>414
i-RAM は今だって一部で現役ですよ! たぶん
416Socket774:2009/01/24(土) 22:18:43 ID:0G6I9Yb6
>>413
やっぱりw
で、東映も売り切りなんだよね、きっと
この調子で行くともしかして国内で売ってるとこなくなる?
417Socket774:2009/01/24(土) 22:24:48 ID:5aqC0DJc
本家で売ってる間は焦らなくても良いのでわ?
なんせ超円高だし
418Socket774:2009/01/25(日) 04:58:45 ID:vmme/T+B
419Socket774:2009/01/25(日) 05:22:26 ID:VpN1X/ss
クロシコ店頭に並べて、さあどうでそ?
石丸に並ぶ予感はあったし、淀にも並ぶと見てるけど、店内生存率高そうだぜw
本家、代理店直販、店舗通販在庫、Geno在庫もあるっし、しばらく入手に困難はないね
特価の機会は難しくなりゆくんだろうから、買い増し希望の方はお早めに、と。
420Socket774:2009/01/25(日) 08:28:33 ID:2eYZzrrs
>400
ここで買わなかったらもう二度と手に入らないって思って買ったんだが
421Socket774:2009/01/25(日) 09:17:12 ID:B4tgpdXt
>420
HyperDrive5にOEM採用された時点でもう安心だと思いました。
なんだかんだいってすごいところに採用されてたからね、IVは。
本当なのかは知らないけれど。
422Socket774:2009/01/25(日) 09:20:13 ID:YfKsD7ro
>>500
俺も日本割り当て50台くらいと予想して買いに走ってしまったよ
こんなに売れるとは思わなかった
423Socket774:2009/01/25(日) 09:20:56 ID:YfKsD7ro
>>500
>>400
間違えた
424Socket774:2009/01/25(日) 09:34:03 ID:Yz6cwIzc
うん、初期ロットのみの生産で終わるんじゃないかと思ってた
425Socket774:2009/01/25(日) 09:49:50 ID:wCqu2rZe
日本ではけっこう売れたと思うんだけど、海外ではどうなのかな。
http://www.google.co.jp/trends?q=ANS-9010
総出荷台数の過半数は日本に来てそうな感じなんだが。

念のため予備機も確保しておこうかな…。
426Socket774:2009/01/25(日) 10:09:22 ID:sWsiabmd
>>425
台湾ですら売れてなさそうだなw
427Socket774:2009/01/25(日) 12:06:58 ID:kfrwubRK
産地で売れない、誰も買わないは良くあること
428Socket774:2009/01/25(日) 12:54:09 ID:mr3MYYUn
今更こんな価格で出してきてクロシコは何がしたいんだ?
429Socket774:2009/01/25(日) 12:58:47 ID:c8ByRIwR
売れて値段が下がればうれしいが、売れなくて販売終了は
勘弁して欲しいな。少なくとも初期投資分ぐらいは回収して、
細々とでも販売を続けてくれれば良いです。

…でも販売終了が怖くてANS無印を4台購入してしまった俺
ガイル。
430Socket774:2009/01/25(日) 13:01:00 ID:c8ByRIwR
ゴメ、下げ忘れた。
431Socket774:2009/01/25(日) 13:04:53 ID:jPJ981U2
クロシコ微妙な値段だなぁ。
ご祝儀相場というか、登場当初にありがちな瞬間最大風速的な値段かもしれないけれど、
これ35kあたりまで下がってくれないかしら。


どうでもいいがconecoさんの写真にフイタwww
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081025029
432Socket774:2009/01/25(日) 13:28:40 ID:e0elcZwN
ここで、しまった!。とばかりに戯画再参入




だがだれも振り向かない!
433Socket774:2009/01/25(日) 13:30:25 ID:Yz6cwIzc
S-ATA3が主流になってる時に対応のRAMディスク出してくれればいいです!
434Socket774:2009/01/25(日) 13:33:02 ID:IUXNSMPM
値段相応というか、値段の割にはしっかり作ってあるもんな。
i-ramのときは不具合とメンテが大変そうだったから、敬遠していたけど(一番の理由は貧乏だが)
このレベルなら今後も売れるんじゃない?
435Socket774:2009/01/25(日) 14:18:59 ID:+roYd6do
>>431
コンパクトすぎwww

>>433
次は変換チップの壁をどうにかして欲しいねー
436Socket774:2009/01/25(日) 21:14:23 ID:0fJNxhO9
メモリがパラレルなんだから壁も糞もない
437Socket774:2009/01/25(日) 21:54:08 ID:1EoYslFZ
>>435
マジレスするとUSB3.0が市販されれば現在のシリコンディスクは全て過去の遺物になる
現行の製品は、ワゴンセールで売られるような安物のUSBメモリにすら勝てなくなると思われる
少なくとも規格上は勝てない
あとはUSBメモリ側にボトルネックがあるかないかだけ

ということで、ANS等を「楽しむ」のはオススメするが、「本気で最速を目指す」のはやめた方が良い
438Socket774:2009/01/25(日) 22:09:12 ID:IrE1NT3p
SATA3.0は6Gbps、USB3.0は5Gbpsだが?
ANS発売前にも、IntelのSSDが出ればどうたらと
言ってた奴がいたけどさ、そいつに似てるよ
脳内世界で勝手に一番を決めたら、あとはその妄想で
他人に喧嘩を吹っかけるところがそっくりだ
439Socket774:2009/01/25(日) 22:10:56 ID:q+mSfCoR
「マジレスすると」は、「これは俺の妄想だが」と読み替える事にしている
440Socket774:2009/01/25(日) 22:16:37 ID:lrNObf5i
そもそもI/Fと
ストレージ本体の違いが判っていない時点で
馬鹿まるだし

ソフトRAMDISKの話持ってくる奴と
同じ粘着馬鹿だからスルーで。。
441Socket774:2009/01/25(日) 22:16:38 ID:BDAHxt9C
それにインターフェイスの規格速度を出されてもって感じだよね。
今のUSB2.0は480Mbpsだよね。
んじゃ48MB/s、悪くても40MB/s出るの?って話に繋がるし
「何年後には何々が出るから今それを買うのは以下略」
と言い続け、何も買わないつもりなの?
442Socket774:2009/01/25(日) 22:31:35 ID:W1OgmgFl
規格は規格。出てみないと分からないよな。
USB3.0だって実際の製品は仕様上の数字の半分も出せるか怪しいって話だし。
今年後半発売の製品で25%程度だとか。
http://www.gizmodo.jp/2009/01/usb3025.html

1200Mbpsつったら150MB/秒くらい?
まぁUSB2.0とかの時と同じで徐々に上がっていくんだろうけど。
443Socket774:2009/01/25(日) 22:38:15 ID:fyYo1b+N
祖父の史上最大スペシャルだか知らんが
産廃呼ばわりの中古i-ram在庫一掃されてて嬉しいんだか悲しいんだか…
一枚お試しpagefile用に欲しかったんだけどな
444Socket774:2009/01/25(日) 22:39:09 ID:1EoYslFZ
ここまで日本語の理解が出来ない馬鹿がそう何人も同じ時間帯に都合よくレスしてくるとも思えないが(失笑


現在のシリコンディスクは ← これを読めないか、読んでも理解できていない

あとはUSBメモリ側にボトルネックがあるかないかだけ ← これを読めないか、読んでも理解できていない


RAIDサブシステムにOSが載っていないと本気で信じてた無知厨房と同程度の馬鹿だなw
445Socket774:2009/01/25(日) 22:42:06 ID:IEvz2qgS
ツマンネ
446Socket774:2009/01/25(日) 22:45:22 ID:lrNObf5i
スルーしないから
「やった!俺のネタでスレが盛り上がった」
って勘違いしてるぞ
447Socket774:2009/01/25(日) 22:50:02 ID:G3UpXm6f
じゃ、以降スルーね
448Socket774:2009/01/25(日) 23:04:02 ID:1EoYslFZ
馬鹿のクセにわざわざスルー宣言をする奴は、まず間違いなくスルーができない
なぜなら本物の知識も知恵も持っていないので、常に不安がっているからだ
449Socket774:2009/01/25(日) 23:05:19 ID:VHif9j5d
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  常に不安がっているからだ
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
450Socket774:2009/01/25(日) 23:07:56 ID:mr3MYYUn
>>437
あり得ないな
外付けでもeSATAは別だがUSBなんて大して速度でない代物
ハブとか最大ケーブル長とかが存在してる限り
チップ側はある程度の速度を出せても実際の速度は出ない
現行最速のSATAIIだって理論からは遠く及ばない
つかストレージに限らずメモリからPCIのバス速度から
何から何まで半分も速度は出せていない
しかしそれでもバスがボトルネックにならないように広くは取ってある
451Socket774:2009/01/25(日) 23:09:06 ID:+roYd6do
>>444
SATA3.0でも使いきれるぐらいのIOPがでる新型開発されるといいな

こう書けばわかってくれた?
同時間に都合よくって、自演とでも言いたいんだろうが、普段ROMの人でも
突っ込まずにいられないほどお前の言ってる事が馬鹿馬鹿しいって事だよ
452Socket774:2009/01/25(日) 23:14:57 ID:UoSxuysR
>>1
> 用途と楽しみ方は個々によって違うので互いを批判しあうレスも禁止です。
453Socket774:2009/01/25(日) 23:20:24 ID:1EoYslFZ
で、実際スルーできません と(嘲笑
454Socket774:2009/01/25(日) 23:22:06 ID:PFGhQG36
>>452
批判してるわけじゃなくて教えてあげてるだけだと思うよ
455Socket774:2009/01/25(日) 23:23:55 ID:BDAHxt9C
>>452
その注意書きが示しているのとは少し違うんじゃないかな。
「常時通電当たり前だろ」「いや何の為にバッテリー積んでるんだよ」
「はぁ?そんなアテにならんの信用できんわ」「CFまで積める理由を考えろよ」
こーゆーのを禁止した注意書きだと思うよ。
456Socket774:2009/01/25(日) 23:35:28 ID:lrNObf5i
ほっとけよ もう

ほっとけば勝手に正体現すんだからさ・・・ 
釣れたとか大はしゃぎしてるぞ

  ↓

453 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:20:24 ID:1EoYslFZ
で、実際スルーできません と(嘲笑
457Socket774:2009/01/25(日) 23:45:48 ID:1EoYslFZ
出来もしないスルーを連呼する精神的幼児(失笑
458Socket774:2009/01/25(日) 23:53:49 ID:wCqu2rZe
>>450
> 現行最速のSATAIIだって理論からは遠く及ばない
SATA2の上限が300MB/sだけど、実際にはFISパケットのヘッダやCRCデータも混じってるから
ユーザーデータとしての限界は270〜280MB/sくらい?じゃないかと思う。
そう考えると、Intel SLCとかは、理論値に近い速度出てるのかもしれないね。(Readだけ)

>>375
Qimonda破産したね。Micronが買収するって話どうなったんだろ。
11月末に、海外通販でAENEON 4GBポチってPaypalで支払済みなんだけど、
12月初旬に納期未定メール来たんでキャンセルしたのに、いまだ返金されない俺はどうしたらいいのかな。
$1,200帰ってこないよ。拙い英語で問い合わせても返事無いし。でもそのショップからのダイレクトメールは普通に来るが。
英語力ないのに海外通販なんてしちゃダメだね。。
同時期に別の店でも注文してたけど、そっちは翌日には店側からキャンセルされてて返金されてたのに。
459Socket774:2009/01/26(月) 01:40:28 ID:dQdyYoJr
USB3.0なんて全ポート合計の帯域で5Gbpsしかねーじゃねーか
とても使いもんにならねーよ
460Socket774:2009/01/26(月) 06:23:47 ID:BV2xVN6B
そも5GbpsってMB/secでいっていくらなんだろう。単純に8で割れば625MB/sec、
最近のシリアル伝送系のひそみに倣って10B8B変換でもやってるのなら500MB/sec。
あんまり速い気がしないのはANSに毒されすぎてるせいだろうか。


とまれそこらへんのUSBメモリーがANS相当のパフォーマンスにできるというなら
それはそれで悪くはない話だ。
ざっと今のUSBメモリーの速度の10倍に相当するだろうから
メモリー側のコントローラチップも10倍にOCしないといかんな。
供給電力もスペックアップだ。10倍もいるかどうかはともかく
5割増しだなんてけちなこといってもらっちゃ困るね。

とうぜんここの連中のことだ、二つ三つ並べてストライピングしたうえで
ブートデバイスにするのが常識だと思う。
よーしUSBマスストレージクラスのRAIDドライバとBIOSも用意だ!
461訂正:2009/01/26(月) 06:40:46 ID:BV2xVN6B
末尾三行差し替え。滅多な早起きすると碌なことにならん。

いったいアンナやっすい代物が数百MB毎秒をたたき出すというんだ、
このスレの連中的には二つ三つ、いやポートの許す限りに挿しまくって
ストライピングしたうえで 起動ドライブというのが常識だろう。
うん、USBマスストレージクラスのRAIDドライバとRAIDBIOSも用意だ!
462Socket774:2009/01/26(月) 07:39:51 ID:Rs5X61xE
5インチベイもいっぱいいっぱいだし、円相場とIntelSLCの値頃とか他社SSDの追い上げでも考えつつ
>>397 読んでたら、117commentsって注目度高いのなw
帰ったら翻訳してみよ
463Socket774:2009/01/26(月) 08:54:11 ID:IPhzK8uz
やっとANSも米国で脚光を浴びる日が来たか。。。。
464Socket774:2009/01/26(月) 09:36:29 ID:ZhlHxLzm
>>437
俺はマジレスしてくれた437を支持するぞ

なんてったって次の技術出てくれば現在策定中のUSB3.0は全て過去の遺物になる
現行の製品もUSB3.0であっても、
ワゴンセールで売られるような安物の次世代規格にすら勝てなくなると思われる
少なくとも規格上は勝てない
あとは購入する側にその時代・その物を楽しめる金と度量があるかないかだけ

ということで、ANS等を「楽しむ」のはオススメするが、「本気で最速を目指す」のはやめた方が良い

こういいたいんだよな!な!な?
ツンデレ構ってちゃん釣り師の437に乾杯

今日はTWOTOPとARKで4GBを8枚ずつとANS2台・・・いやBも試したいか・・・IYHしてくる
465Socket774:2009/01/26(月) 09:46:24 ID:IGKqylI1
ID変わって自演ですね。わかります。
466Socket774:2009/01/26(月) 09:53:08 ID:M//znAG/
現状で最速なのをその都度買えばいいじゃない?
まってたらいつまでたっても買えないと思うんだけど
467Socket774:2009/01/26(月) 09:58:44 ID:RFKyGAxH
10GLANのスイッチ++DDR2メモリをマザーの限界まで+tmpfs+が最強
468Socket774:2009/01/26(月) 12:29:59 ID:hk8uEf9E
変なのがわいたのはアキバスレとかで話したせいか
他スレに情報出すのやめよ…

それにしても>>397はいい記事だ
上の基地外も読めばいいのに
(無理だろうが)
469Socket774:2009/01/26(月) 13:11:09 ID:lqQb74jZ
変なのが湧いたんじゃなくて、元々変なのが常駐してるだけだろ
470Socket774:2009/01/26(月) 13:29:57 ID:DZyN6hUC
たまに変わった商品を見掛けるけど、USBメモリーを複数挿してRAID動作させるヘンテコなのでないかなぁ
DIMMより入手性はいいような
まぁ速度とか色々ありそうだけど以外と面白いような気がする
オレだけ?
471Socket774:2009/01/26(月) 14:28:29 ID:Xg6OK5E5
>>470
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218427116/

面白いとかそういう問題じゃないんだな
472Socket774:2009/01/26(月) 15:02:36 ID:IGKqylI1
>>470
いろんな問題を解決しないと難しいだろうな。

・同じUSBメモリにしないと速度面にバラツキが出る。

・ずっと付けっぱなし
 もしくは取り外し可能だとしても、
 違うポートに刺してもRAID構成が保てるか。

・速いUSBメモリを使わないと意味なくね?

結局SSDのが安くなる罠。
473オレ用メモ:2009/01/26(月) 15:33:43 ID:DmAYNLjA
ネットサーフィン(藁してたらこんなの見付けた
JPS-SRBRKT
ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/ac-psu.htm
474Socket774:2009/01/26(月) 18:04:59 ID:lqQb74jZ
速度のバラツキが出るのはHDDでも一緒
したり顔でマヌケなこと言ってんじゃねーよw
475Socket774:2009/01/26(月) 18:25:57 ID:c/9x2qa3
476Socket774:2009/01/26(月) 18:34:34 ID:2P8+vM/S
>>475
とりあえずRAID0-ANSが最強ということは分かった!
つうか、自分は比較対象はHDDはラプタソで十分だし、SSDはX25ぐらいで十分。
気が遠くなるような大量のHDDで、そちらの方の性能を完全に把握できてなかったりして・・・。
477Socket774:2009/01/26(月) 22:26:30 ID:1U/cVH5E
クロシコ3124が届いたのでB4発にWin7β入れてみた
ICH9Rは起動時、旗が完成するが
3124だと旗が完成する前にログイン画面にw
3124の方が体感は明らかに早いし4kも80/60以上出るが
シーケンシャルが300台と遅すぎ
悩ましいところだ

TechReportさんのはICH7Rだし、ANSを使用するには最適とは思えない環境で比較しているので、
まぁ参考程度
X25Eが速いことは良く分かった
それからi-RAMも2台でRAID0組んでやれよ
478Socket774:2009/01/26(月) 22:29:54 ID:ONPznc1h
>>477
ANSだけRaidって一つの装置前提だからじゃない?
479Socket774:2009/01/26(月) 23:11:16 ID:cjcDt6AO
X25-Eがすでに4万まで下がった今、ANSで32GB作るのに10万以上かけるのが
はたして得策かどうか、悩ましい所だ
X25-Eを2台買ってもまだ安あがりだもんな
480Socket774:2009/01/26(月) 23:19:54 ID:dxQKYHZf
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/1ポート
【RAID】無
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 186.338 MB/s
Sequential Write : 155.987 MB/s
Random Read 512KB : 185.942 MB/s
Random Write 512KB : 154.662 MB/s
Random Read 4KB : 72.806 MB/s
Random Write 4KB : 63.951 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/26 23:16:24

【その他】東映無線

nVidiaマザーは他より速いかも…
オンボードでのRAIDとAdaptec 2405を使ってまったり遊んでみます。
481Socket774:2009/01/26(月) 23:21:34 ID:ONPznc1h
>>480
他より早いんじゃなくて、他の人達より小さいサイズで計測しているんだぜ・・・
482Socket774:2009/01/26(月) 23:24:30 ID:XdmwNncG
>>480
> nVidiaマザーは他より速いかも…

そうか?取り立てて速いとも思えないが
うちのICH8Rだと全項目それより1〜2上だよ?

ついでにサイズは1000MBでやってる
483Socket774:2009/01/26(月) 23:26:37 ID:dMpbi1N/
>>479
ほんとIntelのSLCは良いライバルだよね。
登場時期も近いし。しかし安くなったもんだね。
普通にVistaやら7やら入れるのが目的ならあっちがいいかも。
484Socket774:2009/01/26(月) 23:29:47 ID:Ep6se6TL
>>479

確かに。価格だけ見たら、今ANSにIYHするのは厳しいかもね。

ただ、SSDは今一つ購入する気になれないな…、将来性が有り
すぎて、今買うと損する感じで(後、面白みが無い)。

ANSを買ってしまった自分としては、少なくともSATA6.0Gが出る
までSSDはお預けだな…。
485480:2009/01/26(月) 23:38:39 ID:dxQKYHZf
> 481,482
1000MBで取り直してみました。
Randam 4KBが速い気がしましたが、大差ないですね…。

AHCIも有効にして試してみます。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 186.083 MB/s
Sequential Write : 156.504 MB/s
Random Read 512KB : 183.654 MB/s
Random Write 512KB : 154.228 MB/s
Random Read 4KB : 73.461 MB/s
Random Write 4KB : 64.684 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/26 23:35:30
486 ◆GHONBEsd/2 :2009/01/26(月) 23:40:51 ID:BV2xVN6B
>>480
できればドライバのバージョンも書いてくださいませ。
nVsataのドライバって、バージョン違うとベンチの結果がだいぶ変わる事例あるんで.......

※5.10.2600.552→5.10.2600.666で
プチフリーズ(ランダムアクセスの最中に数分ほど卒倒する)なくなって安定性が向上したものの
4portストライピングの結果がRandom Read 4KB : 100.168 MB/s→Random Read 4KB : 77.731 MB/sに減少。
ちなみに今起動デバイスとして運用していますが、休止状態に移行するときBSODだしたので
現在は15.23_nforce_winxp32_international_whql収録の10.3.0.42使っています。
487480:2009/01/26(月) 23:54:55 ID:dxQKYHZf
>>486
15.23_nforce_winxp32_international_whqlの10.3.0.42でAHCIへ。
逆に遅くなりました。orz

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 185.195 MB/s
Sequential Write : 157.871 MB/s
Random Read 512KB : 182.739 MB/s
Random Write 512KB : 155.643 MB/s
Random Read 4KB : 64.431 MB/s
Random Write 4KB : 57.476 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/26 23:53:19
488 ◆GHONBEsd/2 :2009/01/26(月) 23:58:23 ID:BV2xVN6B
おお、乙です。AHCIへ、とあるところをみるに
当初使っていたのはM$のデフォルトのIDEドライバでしょうか?
489Socket774:2009/01/27(火) 00:10:10 ID:A3ErrddI
>>483>>484
SSDは価格下落ペースも性能向上ペースも異常に速いから、たとえ今買っても
半年後、一年後には確実に旧世代になってるだろうから、その時のがっかり感は
ANSより高いかもね

ANSはメモリが劇的に下がらない限り導入コストが安くならないから不利だよな
とは言っても、2Gはこれ以上下がらないし、4Gも下がる気配が無いw
価格据え置きで5インチベイ2段の16スロット版とか出してくれないかな?
まあ、一年後には性能面でもSSDに抜かれていそうではあるが・・・
490480:2009/01/27(火) 00:11:34 ID:tyfIX5qU
>>488
15.23から戻してみましたが、M$純正IDEドライバの方が速いです。
491Socket774:2009/01/27(火) 00:46:29 ID:oEHLfvh5
>>473
それ前も出たけど穴だけでコネクタ無いんだよ
自分で空けたほうが早い
492480:2009/01/27(火) 00:47:50 ID:tyfIX5qU
nVraid Stripe 4KBは悪化…

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 140.711 MB/s
Sequential Write : 131.664 MB/s
Random Read 512KB : 148.808 MB/s
Random Write 512KB : 134.876 MB/s
Random Read 4KB : 54.895 MB/s
Random Write 4KB : 49.883 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 0:47:13
493480:2009/01/27(火) 01:00:38 ID:tyfIX5qU
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】nVraid(Stripe 64KB default) 15.24
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 340.060 MB/s
Sequential Write : 294.007 MB/s
Random Read 512KB : 336.619 MB/s
Random Write 512KB : 291.029 MB/s
Random Read 4KB : 60.801 MB/s
Random Write 4KB : 54.768 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 0:58:18

Randam 4KBを向上させるのはどうすれば良いんだろ。
494480:2009/01/27(火) 01:24:54 ID:tyfIX5qU
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】Adaptec RAID 2405(Stripe 16KB)
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 239.210 MB/s
Sequential Write : 194.343 MB/s
Random Read 512KB : 142.853 MB/s
Random Write 512KB : 204.157 MB/s
Random Read 4KB : 24.576 MB/s
Random Write 4KB : 37.197 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 1:23:37

イマイチ。
495480:2009/01/27(火) 01:33:37 ID:tyfIX5qU
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】Adaptec RAID 2405(Stripe 256KB default)
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 373.691 MB/s
Sequential Write : 284.398 MB/s
Random Read 512KB : 326.154 MB/s
Random Write 512KB : 279.161 MB/s
Random Read 4KB : 19.889 MB/s
Random Write 4KB : 41.627 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 1:31:53

CPU使用率は常時1桁なので、Randam 4KBさえ速ければ…
496480:2009/01/27(火) 01:39:48 ID:tyfIX5qU
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】Adaptec RAID 2405(Stripe 64KB)
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 331.828 MB/s
Sequential Write : 261.784 MB/s
Random Read 512KB : 252.522 MB/s
Random Write 512KB : 271.051 MB/s
Random Read 4KB : 25.694 MB/s
Random Write 4KB : 42.179 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 1:38:49

びみょ
497480:2009/01/27(火) 01:46:00 ID:tyfIX5qU
【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400)×8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】なし
【CPU】 Athlon64X2 5200+
【M/B】M2N32 WS
【電源】S12 550W
【SATA】SATAII/2ポート
【RAID】Adaptec RAID 2405(Stripe 512KB)
【OS】WindowsXP SP3
【環境】とりあえず既存の環境に接続
【ベンチ】CrystalDisk

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 378.001 MB/s
Sequential Write : 288.824 MB/s
Random Read 512KB : 260.840 MB/s
Random Write 512KB : 282.190 MB/s
Random Read 4KB : 16.196 MB/s
Random Write 4KB : 41.158 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/27 1:45:08

予想通りRandam 4KBは低下。
単騎で使うか!?
498Socket774:2009/01/27(火) 02:10:44 ID:1BanE8UC
LinuxのtmpfsをギガNICで普通のPC構成でsmb共有したらどのくらいになるか計った人いますか?
499Socket774:2009/01/27(火) 07:48:17 ID:quGVULk9
>>480 折角M2N32 WSなのでPhenomII(←載ったっけ)とクロシコ3124買ってみたら?
500Socket774:2009/01/27(火) 07:59:50 ID:n6VoaoN8
>>480

>>499の指摘通り、PCI-Xにクロシコ3124を搭載した方が幸せに
なれると思う。

PCIeに乗せる3124なら、現状購入できるのは>>63の物しか無い
かも。
501Socket774:2009/01/27(火) 08:03:16 ID:sS+AP9Yz
>>477
クロシコ&Bだとスリープできますか?
うちのvista無印2ぽーとではできませんでした。
502Socket774:2009/01/27(火) 08:20:39 ID:x9niXLT9
予算度外視でいいなら、ARC-1231ML辺りが鉄板・・・かな?
しかしARC-1680ix-12と値段が変わらんとは・・・
ARC-1680ix系って最新のファームにしてもいまだに無理なものですか?
503477=499:2009/01/27(火) 09:39:04 ID:TIKgv3Nt
クロシコ&B
実は昨日届いたばかりで時間もなくて、スピードも乗らなかったので、とりあえず外してあります
RR1820の時と同じ感じ、シーケンシャルで300台
AsusのP5E WSのPCI-X周りの設計がおかしいんじゃないか、と疑ってますが

E8500にFSB440なのでスリープはできても意識不明、復帰できません
週末時間があればFSB400にして試してみます
504Socket774:2009/01/27(火) 11:01:40 ID:sHYRsY4b
ゾネ特価メモリ付のBキター
ECCエミュのスイッチが見当たらないけどnon-ECCが一枚でもあると自動でオンになるの?
505Socket774:2009/01/27(火) 11:53:17 ID:Oh1LN5GA
キター ってセットの再販じゃなくて、注文した品が届いたって事かw
思わずぞねのHP見に行っちまったジャマイカw

テンプレには、1枚でもnon-ECCあると、全部ECCエミュで動く と書いてある。
Bのマニュアル的にはECCエミュは搭載されていない事になっているが、
今のところはエミュモードでも動くらしい
506480:2009/01/27(火) 12:18:28 ID:owjqFW2A
>>499,500
PhenomIIがサポートされて無いんですよ。<M2N32 WS
挿せば動くかもしれませんが。
しかもPhenomも9750まで。せめて9950が動いてくれれば…。

M2N32 WSとPCI-Xには見切りをつけて、PCIeに移行しようかな。

>>503
M2N32 WSもPCI-Xが腐っていて、ASUSとやりとりしてBIOS 2001でだいぶ改善されましたが、
それでもかなり微妙です。当初MEGARAIDでWriteが10〜20MB/Sしか出ませんでした。
507Socket774:2009/01/27(火) 12:21:24 ID:sHYRsY4b
勘違いさせてすまん
それにしてもAntecのNineHundredは5インチベイの奥行きが短めだから
上のほうにつけるとコネクタが干渉するな…
508501:2009/01/27(火) 12:23:06 ID:sS+AP9Yz
>>477
サンクス、FSB400よろしく。

うちのvista無印2ぽーとでも、スリープ状態になり、
復帰後、画面は表示されるものの、全く動作しません。
復帰時に無印を見失っているみたい。
509501:2009/01/27(火) 13:00:46 ID:sS+AP9Yz
ぞねで。無印、35800円
510Socket774:2009/01/27(火) 13:01:53 ID:ol7/S62b
3124のbios上げてもダメ?
P6T WS Proは良い数字でてますよ!
511Socket774:2009/01/27(火) 14:02:36 ID:fNK3mXvw
CFバックアップ中に計ってみたフヒヒw

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 104.544 MB/s
Sequential Write : 5.146 MB/s
Random Read 512KB : 104.353 MB/s
Random Write 512KB : 1.889 MB/s
Random Read 4KB : 44.018 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/27 14:01:03
512Socket774:2009/01/27(火) 14:22:54 ID:TIKgv3Nt
P6T WS ProってPCI-Xついてないでしょ?>>510
PCI-X用のチップなのにPCIEで使う方が速いって、何を考えているんだ>3124
513Socket774:2009/01/27(火) 15:09:15 ID:ol7/S62b
>>512
クロシコじゃないけどPCI-XのSiI3124だよ
無印2台4ポートでシーケンシャルリード700MB/sでてる。
514Socket774:2009/01/27(火) 16:30:12 ID:fe5M0irh
これはやばいwww安すぎだろ。
515Socket774:2009/01/27(火) 17:23:30 ID:h80Ce13F
>>508
thx 一個ポチった。
これでBx2,無印x2…サブメイン機供に5インチベイ埋まっちまったわい
516Socket774:2009/01/27(火) 17:33:56 ID:TIKgv3Nt
>>513 おっと、失礼
全スロットPCIEx16を並べた奴かと思った>P6T WS Pro
517Socket774:2009/01/27(火) 17:52:07 ID:A9R6bBfN
SiI3124使用者が増えて嬉しいなっと。
でも、たった5分の通電で触れなくなるほどヒートシンクが熱くなるので
末永く使いたい人はお気を付けて。
518Socket774:2009/01/27(火) 18:46:04 ID:Oh1LN5GA
無印をもう一個買い足したいけど、冷却どうしようかなぁ
いまは上にファン置いて風吹き付けてるけど、もう一個買ったらそんなスペースなくなっちまう…
519Socket774:2009/01/27(火) 18:58:06 ID:ONvIbcIg
ぞねの店頭価格って41800のまま?
520Socket774:2009/01/27(火) 20:56:47 ID:quGVULk9
>>517 クロシコ3124にヒート辛苦なんか付いてないから
521Socket774:2009/01/27(火) 21:15:44 ID:A9R6bBfN
>>520
んじゃ「3124チップは触れなくなるほど〜」って読み替えておいて。
ファン付きでも40度くらい行くと思うの。
522Socket774:2009/01/27(火) 21:17:32 ID:oEHLfvh5
40度で触れないってどんだけ
って揚げ足取り
523Socket774:2009/01/27(火) 21:27:28 ID:A9R6bBfN
あーうん。揚げ足取られる自分が悪いんで正確に。

Lacieのを使ってるんだけどこいつはヒートシンクのみ。
この状態で無風だとケース横パネルを外しても70度まで行く。
ミドルタワーケース前・後ろ合わせて2つの800rpmファンで風を流し
パネルを閉めてもても63度。
予想だけどダイレクトに風をヒートシンクに当てても40度を下回る事は無さそうだから「思う」
これで良いかな?
524Socket774:2009/01/27(火) 22:06:21 ID:CeMJmh1/
SiI3124搭載カード
PCI-Express x8
-LaCie SATA II 3Gbits/s PCI-Express Card 4E
-NORCO-4629
-Lycom PE-124R5
PCI-X
-LaCie SATA II 3Gbits/s PCI-X Card 4E 130741
-MAXSERVE ES-4000PCIX
-RAIDON SC-SATA ll X
-玄人志向 SATA2RAID-PCIX
他?
全部eSATAなのがなんとも。抜け易いから嫌なんだよね、eSATA。

NORCO-4629 でANSが認識しないという報告が前スレで有り。
クロシコ SATA2RAID-PCIX で、RAID0時にデータ化け報告が一件。
まぁ、環境とかによるのかもしれないが少し気になる。
それと、RAIDON SC-SATA ll X で、Core i7のOC時にRR4K 100MB/s超え。>某blog

しかし、CrystalDiskMarkより、Iometerで10分くらい測定した値が知りたい所。
とくに、Random 4K Read/Weite混合時のとか。
525Socket774:2009/01/27(火) 22:12:55 ID:R/EH9+OO
クロシコの良いな。JBODもできるんだ。
でもそもそもスロットがないやorz
526Socket774:2009/01/27(火) 22:31:11 ID:4its5WFN
SATA2RAID-PCIXはeSATAじゃないよ、と突っ込んでおきます。

金属面(?)の露出した熱持ちそうなパッケージだとは思ってたけど、
70度も出すのか。手元の3124にはANSつないでないけど、
一応ヒートシンクか何かを貼り付けておいたほうがいいのかも。
527Socket774:2009/01/27(火) 22:35:02 ID:CeMJmh1/
> SATA2RAID-PCIXはeSATAじゃないよ、と突っ込んでおきます。
おぉ、ほんとだ。Webの写真見てなかった。orz
528Socket774:2009/01/27(火) 23:28:21 ID:n6VoaoN8
◎動作報告@ 玄人志向 SATA2RAID-PCIX (SiI3124[PCIX-133])
 動作報告です。マルチポートプライヤーアダプタ(以下MPPA)との組み
合わせで検証しました。役立たずでくだらないので封印しようかと考えて
いましたが、SiI3124の話題がポツポツ出てきたので、ネタ分補給として
公開することにしました。まずは基礎データです。

【製品名】ANS-9010×2台
【基盤】Revison.3.3(ユニティ追加購入…天板に穴空いていない)
【ファーム】確認忘れました…。
【メモリ】Trancend JetRam JM4GDDR2-8K×4セット×2台分
【ECC】エミュレート機能ON
【Cannel】Dual Mode
【CF】無し
【CPU】Xeon 3.2x2(Prestonia-1M)
【M/B】Tyan Thunder i7505 (S2665)
【電源】Abee AS Power Extremer E-630EA
(ANS-9010はAbee ZUMAX ZU-500WをPSスイッチで別働)
【SATA】玄人志向 SATA2RAID-PCIX (SiI3124[PCIX-133])
【RAID】Legacy & RAID0(x4)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:1000MB (x5)

・Legacy(x1)
Sequential Read :186.829 MB/s
Sequential Write :152.188 MB/s
Random Read 512KB :185.912 MB/s
Random Write 512KB :151.413 MB/s
Random Read 4KB :73.497 MB/s
Random Write 4KB :64.935 MB/s

・RAID0(x4)[Stripe Size:8KB]
Sequential Read :679.536 MB/s
Sequential Write :554.986 MB/s
Random Read 512KB :656.342 MB/s
Random Write 512KB :540.197 MB/s
Random Read 4KB :75.354 MB/s
Random Write 4KB :65.798 MB/s

 ちょいとシーケンシャルが遅いのですが、噂通りの凄いヤツでした。

続く…
529Socket774:2009/01/27(火) 23:29:10 ID:n6VoaoN8
◎動作報告A +玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台 [SingleMode]
 MPPAとの組み合わせに入ってゆきます。発端は、SiI3124で4ポート以上
接続できないのか?単純なマルチポートじゃ起動出来ないので、HW RAID
機能搭載のアダプタは無いのか?それらを組み合わせたら、SiI3124の実行
最大値である866[MB/sec]を達成できるのでは!?と夢見て挫折した記録です。

【MPPA】玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台
【RAID】SingleMode Legacy & RAID0(SingleModex2、x4)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA2台にANS各1台(2ポート)ブランチさせています。
     MPPA1台にANS2台(4ポート)ブランチさせるという接続方法も
     ありますが未検証です。

・SingleMode Legacy
Sequential Read :169.180 MB/s
Sequential Write :116.675 MB/s
Random Read 512KB :168.453 MB/s
Random Write 512KB :116.547 MB/s
Random Read 4KB :57.392 MB/s
Random Write 4KB :45.487 MB/s

・SingleMode RAID0(x2)[Stripe Size:8KB] ※同一MPPA内※
Sequential Read :181.672 MB/s
Sequential Write :196.639 MB/s
Random Read 512KB :180.341 MB/s
Random Write 512KB :195.474 MB/s
Random Read 4KB :40.004 MB/s
Random Write 4KB :38.518 MB/s

・SingleMode RAID0(x4)[Stripe Size:8KB]
Sequential Read :328.220 MB/s
Sequential Write :364.270 MB/s
Random Read 512KB :325.775 MB/s
Random Write 512KB :354.709 MB/s
Random Read 4KB :39.405 MB/s
Random Write 4KB :39.149 MB/s

続く…
530Socket774:2009/01/27(火) 23:29:28 ID:n6VoaoN8
◎動作報告A +玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台 [SingleMode]
 MPPAとの組み合わせに入ってゆきます。発端は、SiI3124で4ポート以上
接続できないのか?単純なマルチポートじゃ起動出来ないので、HW RAID
機能搭載のアダプタは無いのか?それらを組み合わせたら、SiI3124の実行
最大値である866[MB/sec]を達成できるのでは!?と夢見て挫折した記録です。

【MPPA】玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台
【RAID】SingleMode Legacy & RAID0(SingleModex2、x4)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA2台にANS各1台(2ポート)ブランチさせています。
     MPPA1台にANS2台(4ポート)ブランチさせるという接続方法も
     ありますが未検証です。

・SingleMode Legacy
Sequential Read :169.180 MB/s
Sequential Write :116.675 MB/s
Random Read 512KB :168.453 MB/s
Random Write 512KB :116.547 MB/s
Random Read 4KB :57.392 MB/s
Random Write 4KB :45.487 MB/s

・SingleMode RAID0(x2)[Stripe Size:8KB] ※同一MPPA内※
Sequential Read :181.672 MB/s
Sequential Write :196.639 MB/s
Random Read 512KB :180.341 MB/s
Random Write 512KB :195.474 MB/s
Random Read 4KB :40.004 MB/s
Random Write 4KB :38.518 MB/s

・SingleMode RAID0(x4)[Stripe Size:8KB]
Sequential Read :328.220 MB/s
Sequential Write :364.270 MB/s
Random Read 512KB :325.775 MB/s
Random Write 512KB :354.709 MB/s
Random Read 4KB :39.405 MB/s
Random Write 4KB :39.149 MB/s

続く…
531Socket774:2009/01/27(火) 23:29:47 ID:n6VoaoN8
◎動作報告D +DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台 [SingleMode]
 DECA製MG-SA1454(SiI4726)です。結構、高価なので1個だけ購入して味見
することにしました。結果、認識が…。というか、例の2ポート目を見失う
現象に遭遇、ポストミスを連発してしまいます。また、この製品はOS上のGUI
からでしか設定変更が出来ず、非常に使い勝手が悪い製品でした。しかも
爆熱です(ヒートシンク付けて風を当てないと壊れるんじゃないだろうか…)。
でも、なんとかかんとか騙し騙し測定を行いました。動作環境は下記の通り。

【MPPA】DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台
【RAID】SingleMode Legacy & RAID0(SingleModex2)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA1台にANS2台、各2ポートブランチさせています。

・SingleMode Legacy
Sequential Read :183.990 MB/s
Sequential Write :136.912 MB/s
Random Read 512KB :183.566 MB/s
Random Write 512KB :136.605 MB/s
Random Read 4KB :72.514 MB/s
Random Write 4KB :59.071 MB/s

 SiI5744と違って、間に挟むんでもLegacy接続では単体直結と遜色有り
ません。

・SingleMode RAID0(x2)[Stripe Size:8KB] ※同一MPPA内※
Sequential Read :202.363 MB/s
Sequential Write :225.426 MB/s
Random Read 512KB :201.884 MB/s
Random Write 512KB :223.436 MB/s
Random Read 4KB :54.486 MB/s
Random Write 4KB :54.850 MB/s

 …SiI5744よりマシですが、伸びません…。

続く…
532Socket774:2009/01/27(火) 23:30:06 ID:n6VoaoN8
◎動作報告E +DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台 [SingleMode]
 さらに続きます。動作環境は下記の通り。

【MPPA】DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台
【RAID】SingleMode Legacy & RAID0(SingleModex3、x4)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA1台にANS2台、各2ポートブランチさせています。

・SingleMode RAID0(x3)[Stripe Size:8KB] ※同一MPPA内※
Sequential Read :236.432 MB/s
Sequential Write :219.050 MB/s
Random Read 512KB :234.456 MB/s
Random Write 512KB :215.699 MB/s
Random Read 4KB :54.559 MB/s
Random Write 4KB :54.823 MB/s

・SingleMode RAID0(x4)[Stripe Size:8KB] ※同一MPPA内※
Sequential Read :240.420 MB/s
Sequential Write :220.968 MB/s
Random Read 512KB :237.796 MB/s
Random Write 512KB :218.815 MB/s
Random Read 4KB :54.540 MB/s
Random Write 4KB :54.750 MB/s

 結果的には、SATA3.0Gの実行限界に近い結果が得られることが判りました。
SiI3124+MG-SA1454×4台+ANS-9010(Dual)×6台で帯域を飽和させられるかも
しれません。MPPA4台にに各3ポートずつブランチさせる訳です…でもそれだっ
たら、他のHBA(ARC-1231MLとか…)を探した方が良いと思います。

 まぁ、SingleModeによるRAID構成は、起動ドライブに出来ないので、あく
まで参考として、次本命のFast Mode(HW RAID0)の検証です(デジャビュ)。

 MPPA2台にANSを2台(それぞれ2ポート)ブランチさせ、2〜4ポートずつを
FastModeで1台のドライブとして認識させます。2ポートのFastMode(HW
RAID0)で200を超えれば…と期待していました。

続く…
533Socket774:2009/01/27(火) 23:30:28 ID:n6VoaoN8
◎動作報告F +DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台 [FastMode]
 動作環境は下記の通り。

【MPPA】DECA MG-SA1454(SiI4726) ×1台
【RAID】FastMode Legacy
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA1台にANS2台、各2ポートブランチさせています。

 え〜、FastModeでまともにHW RAIDを構築出来ません。もう疲れたよパト
(ry。HW RAID構築後にケーブル抜いて再起動、OS起動後にHotプラグとか、
なんとかかんとか2ポートでのFastModeが構築できたので測定しました。

・FastMode(2ポート) Legacy
Sequential Read :140.560 MB/s
Sequential Write :149.346 MB/s
Random Read 512KB :140.249 MB/s
Random Write 512KB :148.832 MB/s
Random Read 4KB :40.510 MB/s
Random Write 4KB :45.634 MB/s

 …SiI5744にも劣る結果が得られてしまいました。ぶっちゃけ、何もせずに
ANS2台DualMode4ポートでRAIDを組んだ方が幸せかもしれません。まぁ、まともに
動作しているとは、言い難いのでファームをアップしてから、忘れていなければ
また遊んでみようと思います。

 ただ、自分のMBにはオンボのSATAが無くてファームアップが出来ないのです。
残念。ファームアップは何時になることヤラ。

………アレ?なぜQ9650やC2SBXの値段なんて調べてるんだろう?

以上
534Socket774:2009/01/27(火) 23:33:32 ID:n6VoaoN8
うわぁ、コピーミスしてる(恥。

◎動作報告B +玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台 [SingleMode]
 Legacyでパフォーマンスがそれほど下がらなかったので、ちょっと期待
したのですが、そうは問屋が卸しませんでした。

 Write性能の伸びは良いのですが、いかんせん4KBが半減しています。ぶっ
ちゃけMPPAを挟まずにHBAに直結した方が良い感じです。SiI5744に4ポート
ブランチさせた方が良いのかもしれません(未検証)。

 まぁ、SingleModeによるRAID構成は、起動ドライブに出来ないので、あく
まで参考として、次本命のFast Mode(HW RAID0)の検証です。

 MPPA2台にANS各1台(2ポート)ブランチさせ、それぞれをFastModeで1台の
ドライブとして認識、さらにSiI3124でRAIDを行います。2ポートのFast
Mode(HW RAID0)で200を超えれば…と期待していました。

続く…
535Socket774:2009/01/27(火) 23:33:50 ID:n6VoaoN8
◎動作報告C +玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台 [FastMode]
 動作環境は下記の通り。

【MPPA】玄人志向 KRHK-SATAX2UE (SiI5744) ×2台
【RAID】FastMode Legacy & RAID0(FastModex2)[StripeSize:8KB]
【環境】Data ドライブ (OSインストールは、現時点未検証)
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:100MB (x5) <結果1000MBと
     変わらないので、以下手抜きです。
【その他】MPPA2台にANS各1台(2ポート)ブランチさせています。

・FastMode(2ポート) Legacy
Sequential Read :165.599 MB/s
Sequential Write :149.797 MB/s
Random Read 512KB :164.218 MB/s
Random Write 512KB :149.797 MB/s
Random Read 4KB :32.027 MB/s
Random Write 4KB :30.266 MB/s

・FastMode(2ポート) RAID0(x2)[Stripe Size:8KB]
Sequential Read :283.715 MB/s
Sequential Write :219.085 MB/s
Random Read 512KB :283.775 MB/s
Random Write 512KB :218.782 MB/s
Random Read 4KB :34.314 MB/s
Random Write 4KB :30.677 MB/s

…有る程度予想はしていましたが、何コレ?って感じで全く伸びません。
イヤ、むしろ下がっています。SiI5744のHW RAIDで単体より劣り、SiI3124
RAIDの組み合わせではRead1.7、Write1.5倍(4KB除く)程度の性能しか得られ
ないようです。SiI5744は廉価版のチップなので、ANSの性能を生かし切れ
ないようです。そこで、諦め切れず別の製品はないか以下の製品を見つけ
購入しました。

続く…
536Socket774:2009/01/28(水) 00:25:26 ID:5LfZAUMU
>>519
いや、35800だったお
537Socket774:2009/01/28(水) 12:29:01 ID:yc2adFZQ
その価格はヤバい
今日にも買いそうだ
538Socket774:2009/01/28(水) 13:01:15 ID:oQqK1pRd
小出しにするのヤメレ
539Socket774:2009/01/28(水) 13:07:29 ID:ZM6KnB64
3万きりそうな勢いだね!
でもキマンダが破綻してDRAM業界がちょっと淘汰されたから
今年はメモリ価格上昇の気配だって…
540Socket774:2009/01/28(水) 13:13:27 ID:nJb1H8i2
なんだか、上の方にANS4台でベイ埋まるとか
の人もいたようですが、冷却はどうなさっているのか
教えていただけるとありがたいです。

一応を上の段に鎌平つけているけど、いらないかなぁ?

541Socket774:2009/01/28(水) 15:00:51 ID:vY0QHA+i
キンタマが破裂したからアヌスは今のうちに買っておいたほうがいいね
542Socket774:2009/01/28(水) 19:02:37 ID:4vwWjxX/
何度みてもキマンダがキンタマに見える
543Socket774:2009/01/28(水) 19:16:45 ID:N1dEfuiS
RR4320の新ファームが出たのでANS9010無印4台(8ポート)RAIDのベンチとってみました。

【製品名】ANS-9010×4台
【基盤】Revison.3.1
【ファーム】最新
【メモリ】2G×8 4台
【ECC】エミュレート機能ON
【Cannel】Dual Mode
【CF】有り
【CPU】C2Q9850
【M/B】ASUS P5Q Premium
【電源】1000W
(ANS-9010は300W電源をPSスイッチで別働)
【RAID】RR4320 RAID0(x8)[StripeSize:64KB]
【環境】OSインストールドライブ
【ベンチ】CrystalDiskMark 2.2 Test Size:1000MB (x5)

Sequential Read : 845.626 MB/s
Sequential Write : 923.449 MB/s
Random Read 512KB : 302.693 MB/s
Random Write 512KB : 841.632 MB/s
Random Read 4KB : 32.871 MB/s
Random Write 4KB : 69.480 MB/s

となりました。
ちなみに旧ファームのときのベンチは

Sequential Read : 603.150 MB/s
Sequential Write : 545.281 MB/s
Random Read 512KB : 585.650 MB/s
Random Write 512KB : 479.097 MB/s
Random Read 4KB : 34.705 MB/s
Random Write 4KB : 69.404 MB/s

でおもにSequential Read・Sequential Write・Random Write 512KBが伸びて
Random Read 512KBはスコアが落ちました。
Random R/W 4KB はほぼ変わらず。
SequentialR/W 1GB/s超えとはいきませんでしたが旧ファームよりは落ちてるところもありますが
確実にパフォーマンスがあがっています。

体感もOS起動が若干早くなった気がします。

以上RR4320での新旧ファームでの比較でした。
544Socket774:2009/01/28(水) 19:30:32 ID:0SQbjf/S
ANSにACアダプタで常時給電をやっている人は、どこまで冷却に気を使ってますか?
ANS上段に鎌平を常時給電で冷却して、ケースファンまでは回さない予定だけど
夏場の部屋が暑くなる時期だと厳しいかなぁ。
545Socket774:2009/01/28(水) 19:40:18 ID:g5Xhvgmn
うちのケース(WindyFC700) 排気過多だから 前スリットからの空気の流れだけで あまり気を使ってないなぁ
一個上の段は一応空けてはいるけど
今さわった感じでは ANSのケース(フタは穴あけまくりバージョン) 冷え冷えだった。
546Socket774:2009/01/28(水) 19:43:28 ID:g5Xhvgmn
と書いたけど 俺のレスはあまり参考にならんかも。

室温12度だた。。。。
547Socket774:2009/01/28(水) 19:51:47 ID:7RUWyDfX
常時給電てエアフロー無くなった後って熱篭らないのかな?
548Socket774:2009/01/28(水) 19:56:47 ID:g5Xhvgmn
あっそういう事でしたか。
お恥ずかしい・・・・。
自分はそういう事全然考えた事なかった。

明日家に帰ってきてから ケースあけてみよ。
549Socket774:2009/01/28(水) 20:16:03 ID:RR0zCJZw
>>547
データやり取りしてなけりゃほとんど発熱しない。
550Socket774:2009/01/28(水) 21:13:22 ID:CjZ5d4N2
常時給電するついでに、12cmファン吸気で常時回してエアフロー作ってるよ<PSL180使用
もう一台は熱くなったら考える<秋月ACアダプタ使用
551Socket774:2009/01/28(水) 21:42:27 ID:GXSwU7+4
なぁお前ら
いったいいくら使ったんだ正直に話してみな

俺は無印とB1個づつで11万
552Socket774:2009/01/28(水) 21:45:49 ID:NtqJjLwb
>>551
ACアダプタやCFとかも含めると15万弱かな?
そのうちの3万がキャンセルできなかったBな訳だがw
553Socket774:2009/01/28(水) 22:05:41 ID:g5Xhvgmn
ANS-9010 本家送料込み 39000円
メモリ 2GX6 8000円ぐらい
CF16G 4000円ぐらい
ACアダプタ 送料込み 1300円ぐらい
4Pコネクタ 100円
4P→sata変換ケーブル 100円

PenVでがんばってきて
core2に乗り換えた途端歯止め利かなくなったようだ・・・
554Socket774:2009/01/28(水) 22:40:43 ID:RR0zCJZw
ANS-9010 ユニティ 49800円
ANS-9010 本家 平均すると 40000円位x3
メモリ 2GECCx32枚 2500円x32
CF 16Gx4枚 4000円x4
555Socket774:2009/01/28(水) 22:47:14 ID:qHkG2+VN
合計金額も書いた方が一目で分かって良いと思うんだ

ちなみに俺は4万くらいしか使ってないw
BとメモリとCFね
556Socket774:2009/01/28(水) 22:51:37 ID:1JhXiviI
ANS-9010x2 約72000円(約35Kx2)
ANS-9010B  約30000円(メ付)
UMAX 2Gx20 約35000円(@1720x20,4枚予備)
秋月ACアダプタ   5400円(16Kx3)
MJ-14 DCコネクタ  1120円(70円x10個、スミチューブ、送料込)
AINEX I/O ブラケット 600円(加工用)
---約144K位
ACアダプタ周りは作成中。。。
557556:2009/01/28(水) 22:54:03 ID:1JhXiviI
誤:秋月ACアダプタ   5400円(16Kx3)
正:秋月ACアダプタ   5400円(1.6Kx3、送料込)
558Socket774:2009/01/28(水) 23:04:45 ID:XsaOOnId
ANS-9010 ユニティ 49800円
SAMSUNG 4GB x 8 約8万
32GB CF 8千円
ACアダプタ 自作費用 約2千円
合計14万くらい。

ケースにANSを2台突っ込みたくなかったからメモリを4GBにしたけど、
今にして思えば2台を外付けにしてしまってもよかったかな。
559Socket774:2009/01/28(水) 23:25:45 ID:hyLFE314
Bx2 で 50K
無印x2 で 76K
メモリは… 2G平均1.7K x 12〜16位か?別途4Gメモリも数枚…
CF 平均3.8Kx2
これに、思ったほど速度が伸びなかったPCI-Xカードやらママンやら秋葉往復やら飲食やらIYHでボーナスくらいはすっ飛んだかな…合計は数えたくないw
Pen4マシンで数年頑張ってたし、ANSのWrite性能には当分世話になる予定だから、まあよし
560Socket774:2009/01/29(木) 00:04:03 ID:pMR4BBhW
あぁ、ANSを外に出すというのも有りなのか
それなら冷却しやすい・・・かな?かな?
561Socket774:2009/01/29(木) 01:10:01 ID:FCcLZAA5
なんだかんだいって、みんなARC-1680ix-24が買えるくらいみんな大枚使ってるんだね!
562Socket774:2009/01/29(木) 01:23:27 ID:D60nqemd
>>561
初期投資は掛かるけど、2,3年はパフォーマンスに悩まずに済みそうだから満足だわ。
SSDでも一年程度でランダム性能落ちたし。今時の奴なら大丈夫だと思うけど。
563Socket774:2009/01/29(木) 02:08:56 ID:rJUkkKbD
>>551
ANS-9010 4台 \180k
ANS-9010B 1台 \32k
DDR2-800 4GB 38枚 \360k
32GB CF 4枚 \30k
外付け5インチケース&電源関係 \30k
ML,miniSASケーブル類 \40k
RAIDカード(Areca ARC-1261ML+BBU) \150k
合計\822,000-くらい

しばらくIYHは控える…。
564Socket774:2009/01/29(木) 04:50:33 ID:hoqSFtb7
無印*1 45000円(税関とかその辺含めて)
メモリー2GB*8 UMAXのやつとCF16GBで25000円
アダプター つながーる 2000円
鎌平?*2 2500円

合計74500円で、このスピードを得られたことと、このスレを見るという日課が
できたことはプライスレス
今なら、45000円で全部込み位で無印いけそですね〜
無印もドンドン下がってるので、手が出せなくなってますw
手に入る感が、物欲を微妙に下げてるんですよね〜
565Socket774:2009/01/29(木) 07:07:44 ID:CiM2PIDs
T-ZONE 無印(送料込み) 50.3K
本家 無印 39.132K
ユニティ 無印*2(アダプタ付) 46.8K
デュプリケーターケース(SO-4050BN) 17.8K
DDR-2 4GB*16 8.99K
DDR-2 4GB*16 9.98K
ケーブル(ML-CONV-mini1M) 6.3K
ケーブル(CBL-SFF8087-05M CBL-SFF8087-05M) 2.58K
ブラケット(MAXSERVE ML-miniSAS-HOST miniSAS-HOST) 5.25K
ブラケット(ML-SATA4-DEV デバイス用 ML-SATA4-DEV) 3.68K
RAIDOカード(Areca ARC-1231ML+キャッシュ用メモリ) 115.96K
電源変換ケーブル(WA-085U) 0.39K
ファンコン(KM01-BK) 4.48K
合計 592,192円位

大体こんな感じかな
566Socket774:2009/01/29(木) 07:09:33 ID:A1Xw5mbZ
(・∀・)RAIDO!!
567Socket774:2009/01/29(木) 11:53:55 ID:UJAFEKQH
(・∀・)RAIDOO!!
i-RAMの時代から営々と時間と金を注ぎ込んできたから、幾ら遣ったかなんて分からない
568Socket774:2009/01/29(木) 13:57:12 ID:fe5MONdY
ちょこちょこ小出しに買い物してるとわかんなくなるんだよね
昨年一年分のメモを確認したらパソコンがらみで20万くらい使っててびっくりした

569Socket774:2009/01/29(木) 16:48:45 ID:pMR4BBhW
今週末こそ有ってくれ、特売。
出来ればメモリとセットで><
570477:2009/01/29(木) 17:48:41 ID:pDX8ytoP
>>501氏へ、業務連絡
>クロシコ&Bだとスリープできますか?
>うちのvista無印2ぽーとではできませんでした。

スリープして、ちゃんと復帰した。
P5E WS、E8500、クロシコ3124、ANS-Bx4(PSL180による常時給電)、OSは7β64
クロシコもママンも最新のBIOSにしたが、相変わらず遅い。
x58買っちゃおうかな。
571Socket774:2009/01/29(木) 18:06:09 ID:/zkoirIm
値が下がって今まで使った金額を悩むより
値が下がったからもう2台買おうかと考える
それが真のACARDerである。
572Socket774:2009/01/29(木) 18:08:11 ID:FCcLZAA5
>>571
ACARDer(元i-RAMer)
573Socket774:2009/01/29(木) 18:30:42 ID:3QpZoQmV
現 IYHer
574Socket774:2009/01/29(木) 18:42:28 ID:2ZfMfRzM
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>573
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ ご報告お待ちしております
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
575501:2009/01/29(木) 20:01:19 ID:ML8kLqyU
>>570
サンクス。
できない原因は「vista」か「2ぽーと」か「ままん」なのか・・・
2ぽーとがあやしい。
しかしx58もほしい。
576Socket774:2009/01/29(木) 20:43:56 ID:GfIGcz/W
多分Vista
一回目:無印1PortでスリープNG
二回目:無印1PortでスリープOK
三回目:無印1Port+BでスリープNG
全部新規インストール
何回かインストール試せば出来る様になるかも
577Socket774:2009/01/29(木) 23:12:54 ID:dR4w0D12
>551
B x2 68k
mem 2Gx2x6 20k 4Gx7 70k
アダプター 3k
CF 15k
計17万
578Socket774:2009/01/30(金) 00:16:55 ID:bFibJ1UJ
ゾネの無印\35800 届いた
ユニティー代理店シール在り、上蓋は穴開きと予定通り。儲かったかどうかは知らんがゾネは相当ANS売ったんだろうなぁ
X58っうかP6TWSProほしいが、現段階でDDR3メモリIYHする気が起きない…
579Socket774:2009/01/30(金) 08:09:13 ID:EMeN1Pnj
テンプレと違う報告あったんで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231239294/355-357
580Socket774:2009/01/30(金) 10:37:40 ID:DjBDzRFO
今週はzoneの無印36kのみかなぁ…
明日は99寄って特価販売してないか見てからぞぬってきます。。。
581Socket774:2009/01/30(金) 11:46:03 ID:6La0Rumx
ANS-9011の発売はまだなの?
582Socket774:2009/01/30(金) 11:57:06 ID:XJT/pktz
はるか昔に公式に載ってたはずだが
583Socket774:2009/01/30(金) 17:31:16 ID:148CpPSN
9010Bって今25000円しないんだな。
584Socket774:2009/01/30(金) 17:35:35 ID:DjBDzRFO
ツクモが気まぐれに20kで売ったりするらしい>B
585Socket774:2009/01/30(金) 19:05:14 ID:5dJlqpdo
>>579
似た報告はあるみたい
> -Areca ARC-1680ix-12:(firmware ?)(SATA2だとフォーマットでこける。SATA1だと動くけどいい数字は出ない) [36枚目601]
586Socket774:2009/01/30(金) 19:08:09 ID:5dJlqpdo
張り忘れ

> 601 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 22:08:53 ID:JM+c5JNA
> 1680ix-12に9010x2で4ポート接続。
> キャッシュオフ、ストライプ4k、アロケーションユニット4k
> 前に出てるけどSATA2だとフォーマットでこける。
> SATA1だと動くけどいい数字は出ないね。
> --------------------------------------------------
> CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
> --------------------------------------------------
>
> Sequential Read : 401.805 MB/s
> Sequential Write : 367.749 MB/s
> Random Read 512KB : 412.165 MB/s
> Random Write 512KB : 225.186 MB/s
> Random Read 4KB : 34.608 MB/s
> Random Write 4KB : 79.775 MB/s
>
> Test Size : 1000 MB
> Date : 2008/12/06 20:31:58
587Socket774:2009/01/30(金) 23:42:22 ID:3JWf61JI
こんな症状ってあったっけ?

先日メモリを交換して以来、RAID0のスピードが出なくなった。
ベンチとったら、シーケンシャルR/Wとランダム512R/Wが10前後
なのに、ランダム4Kは50くらい出てる。
1ポートで使うと全項目それなりの数字が出る。
SATAケーブルを差し替えたら、部分的に速度が回復したり
↓とかわけわからん

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 201.585 MB/s
Sequential Write : 22.641 MB/s
Random Read 512KB : 201.011 MB/s
Random Write 512KB : 244.383 MB/s
Random Read 4KB : 51.495 MB/s
Random Write 4KB : 51.302 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/30 21:21:48

最初PIO病を疑ったけどそもそもIDEコントローラがなかったw
ファームも1.09にしたが変化なし。
でも、↑の状態から2ポートモードでRAIDを組まないと、2つのドライブとも
全項目まともな数字が出るから、RAIDコントローラ(ICH9)がおかしいのかも。
本題の故障でなきゃいいが

あ、メモリの刺し直しと位置替えはしたけど、
追加したメモリを抜いてのRAIDは試してなかったな

他に調べることってあるかなあ?
588Socket774:2009/01/31(土) 00:11:30 ID:86eDnUcK
>>580
ゾネで無印を約34kで買ったよ。
ロッキーの6%引きができた。
589Socket774:2009/01/31(土) 02:23:12 ID:Pk791atv
>>587
コールドブート直後に速度が出ない病とかあったような。
BIOSアップで解決じゃね?
590Socket774:2009/01/31(土) 02:26:12 ID:lQyCHXVS
Bが手元に届いて10日以上経ってるのに、まだ何もやってない orz
591Socket774:2009/01/31(土) 02:31:56 ID:jNVBZbeN
>>590
発売日にかったBが未だに転がっているぞ・・・
無印同時に買って泣く泣くサブ機に回そうかと思ったがいまいち踏み切れん。
592Socket774:2009/01/31(土) 09:16:45 ID:kBsFl3oe
無印2台(1ポートモード)でICH10RでRAID0組んでシステムドライブに使っています。
電源はアダプタ使って給電。バッテリは抜いてます。

TI11でバックアップ・リストアをしているのですが、
2、3日前からリストアがうまくいかず(復元開始にしてからバーが全く伸びない状態)
ふと本体を見たら片方のアクセスランプは点滅しているのですが、片方は消えたままになっていました。
たまに成功した時は両方点滅するので、これが問題だとは思うのですが、なぜこうなってしまったのかがわかりません。
(そういえばと思い出したら起動時たまにRAIDのBIOSで片方がFailになっていたことも…)

ファームが101だったので109に上げてみましたが、特に変化は無いようです。

3週間くらい使用していて、2、3日前までは特にこのような症状は出ていませんでした。
原因わかる方いらっしゃらないでしょうか。
593587:2009/01/31(土) 09:22:55 ID:li55znAH
>589
BIOSってママンのでいいのかい?
アップデートあるか見てみる
ファームなら上げたが

>592
俺と同じじゃないか?ベンチやってみ。
実は、うちもTIで復活しようとして気がついた
594592:2009/01/31(土) 09:26:02 ID:kBsFl3oe
すみません、一つ間違えていました。
復元時、アクセスランプが消えたまでは無くて点いたままでした。

>>593
返信ありがとうござます。
すみません、ベンチってなんのでしょうか。
595Socket774:2009/01/31(土) 09:28:46 ID:eVGXULnI
>>592
P0ポートのLEDが消えてるって事なら、単純にSATAがリンクしてないんじゃないかな。
SATAコネクタの接続の再確認(一度抜き差し)や、マザー側のSATAポートを別のポートに変えてみるとか。
それでダメなら、SATAケーブルの交換を試してみるとか。
596Socket774:2009/01/31(土) 09:30:39 ID:eVGXULnI
Oh, 再読み込みしてなかった。LED点いたままなら違うか。
597Socket774:2009/01/31(土) 09:40:03 ID:Ux7SdR3L
>>592

>>587の「単体では速度が出ている」という記述から、ANS、ケーブル、
MB本体は除外出来そう…というかほとんど除外?。

RAIDだけがダメということなら、MB本体、BIOS、RAIDドライバ?これ
らをアップデートする(あ〜、MBはアップできない)。

「偶にFail」という記述もあるので単純に相性かも…。確実に不具合が
再現するなら、一度SATA1.5Gにして組んでみるとか…。それで問題が
起こらないなら、残念ながら相性かも(後、シングルモードでRAID構成
してみるとか)。

現状、ケーブル短くするか、品質上げるかぐらいしか打つ手無いかも?
公式では、ICH10Rはコンパチリストに掲載されているので、とりあえず
ANSサポートへメール…ぐらいかな。

MB側か、ANS側か、ケーブルか、相性かを何とかして切り分けないと
コメント難しい(MB側か、相性っぽいけど…)。
598Socket774:2009/01/31(土) 09:50:46 ID:eVGXULnI
あと、肝心の電源。
前スレで報告あったけど、はい〜るkit とかの12V,5V混合タイプのACアダプタだと、
5Vが無負荷状態で不安定になってて、12V出力も不安定になってるかも。
>>592 がどんなACアダプタ使ってるかわからないが、
一度、ATX電源に繋いで試してみては?
599592:2009/01/31(土) 10:06:01 ID:kBsFl3oe
>>595-598
ありがとうございます。
電源周りをひとまず見直してみたいと思います。

あと、勘違いされてるっぽいのですが、>>587とは別人です。
使用しているのは無印2台で、それぞれシングルモードでRAID0を組んでいます。

あと、ベンチってCrystalDiskMarkのことですね。
今はOSが入れれていない状態なので測れませんが、
インストール後から今まで大きく変化した事は無いです。
正確には覚えていませんが、SR、RR512が400前後、RR4が50前後です。
600Socket774:2009/01/31(土) 10:31:43 ID:Sy5TybZW
>>594
CrystalDiskMark2.2
601592:2009/01/31(土) 10:32:17 ID:kBsFl3oe
2台別々のアダプタ使用しているので、とりあえず交換してみました。
結果は特に変化なしでした。

ちなみに使っているのは
http://www.deca-tech.com/index2.php?pg01=adaptor
のIDE-35USというやつのアダプタで、
関係ないとは思いますがスイッチはあるけどどうも5Vのみオンオフしている? ようで
ANSに接続している状態ではスイッチをオンオフしても変化がありません。
HDDに繋ぐとスイッチでオンオフしました。
602Socket774:2009/01/31(土) 10:33:59 ID:Sy5TybZW
>>599
悪い、リロードしてなかった

HDDに一度インスコするか、BartPEとかで立ち上げてベンチ
たぶんそうしたほうが早く原因にたどり着ける
603Socket774:2009/01/31(土) 10:46:32 ID:eVGXULnI
>>601
12V,5V混合の安物ACアダプタはやめた方がいい。
面倒でも、12V単独出力で、なおかつ安定化回路付きの(0A出力対応)のがいい。(秋月のとか)
604Socket774:2009/01/31(土) 11:29:10 ID:jNVBZbeN
なんどもこのスレで報告出ているかと思うけど、12V,5V混合で12Vが2.5A以上供給できる物ってないでしょ。
公式アダプタに満たない奴使って不具合言われてもなあ。
12V2Aでも動くよ!って言う人もいるけど、安定稼働している人は半々位だし。
605Socket774:2009/01/31(土) 11:36:51 ID:Pk791atv
ACアダプタ駆動してる人ってこういう状況の時に、なんで頑なにSATA電源に繋ぐのを拒むんだろうな。
606592:2009/01/31(土) 11:40:28 ID:kBsFl3oe
>>604
すみません。今まで特に不具合なく動いていたので大丈夫かなと思ってました。
秋月の買いに行こうと思います。

ちなみに、秋月のHP見ているのですが、>>603で言われている
>安定化回路付きの(0A出力対応)
ってどれになるんでしょうか…?
607Socket774:2009/01/31(土) 11:40:35 ID:m9J7VFnU

SATA電源にACアダプタを繋いでいるんだが?
こういう状況ってどういう状況だ?
608Socket774:2009/01/31(土) 11:50:41 ID:/wou9wf1
ACアダプタ化は分かる人がやる分にはいいが、人に聞かないと
分からないような人がやるのはとても薦められないな。
609Socket774:2009/01/31(土) 11:59:31 ID:Pk791atv
>>607
ACアダプタ使っていて、正常に動いたりポート見失うとか速度でないとか症状が安定しない
状況で、2台あるACアダプタを入れ替えてみるとか、秋月の新しく買いに行くとか、どうして
ATX電源から出ているSATA電源コネクタに繋いでテストしてみないのですか?ってこと。
それともATX電源から電気取ってバッテリも繋いでって環境でテストしてみるのはあたりまえ
のこと過ぎて実際にはテストしてみてるけどわざわざ書いてないのかな?
もしくは例えその環境で動いても自分が使おうと思っている構成じゃないので意味がないから
原因切り分けのためにわざわざテストするのもめんどくさいんだろうか。

SATA電源だけだと色々解釈の仕方があってわかりにくかったなスマンかった。
610Socket774:2009/01/31(土) 12:06:05 ID:PaQ8mTRh
ポート見失うというのはICHのAHCIドライバーが微妙に不安定なのが原因なのでは?
CPU使用率も高いし、速度はIDEだと全く出ない。
611Socket774:2009/01/31(土) 12:49:28 ID:7Sq1ndoM
おまいら、99のアウトレットでWinchipの4GB*4が39800ですよ
求むIYHer
612592:2009/01/31(土) 12:51:15 ID:kBsFl3oe
ひとまず調子が悪かった方のポートを変えてみました。
とりあえずTIでの復元は1発でできたので、これが原因だったんでしょうか…。
最低限の事も試してなくてすみません。

>>609
正直、仰られているとおりです。
バッテリは元からつけるつもりが無かったのでATXからやっても仕方ないと思っていました。

電源に関しては近いうちに秋月のものに替えたいと思います。
12V5Aってよく見たら一つしかありませんね。
>安定化回路付きの(0A出力対応)
ってのが書いてないのでよくわからず迷いました。
ちなみにアダプタ一つで無印2つって大丈夫ですか?
613Socket774:2009/01/31(土) 13:26:02 ID:eVGXULnI
>>612
>安定化回路付きの(0A出力対応)
まぎらわしくてすまん。
今のスイッチングACアダプタはみんなレギュレータで安定化してるんでどれでもOKだと思う。
トランス式のだと、負荷によって電圧が変わるから。
ちなみに、秋月12V5Aで、無印2台(バッテリ付)問題なく使えてるよ。

12V,5V混合のは、内部でどういう接続してるのか知らないけど、
前スレで、5V無負荷でANSが不安定だったが、HDDも一緒に繋げたら正常動作したって報告がある。
定格容量の関係じゃなく、5Vが無負荷なのがNGなんだろうね。
バッテリ無しなら、1.5Aもあれは十分なはずだし。

まぁ、>>592 の場合は電源と決まった訳ではないので、ATX電源でしばらく様子みてみてはいかが。
614Socket774:2009/01/31(土) 17:41:56 ID:JkzlOyH2
ぞねにて\35800のタイムセール6%引きで\33652で購入
出始めの頃と比べるとだいぶ安く買えるようになったね
615Socket774:2009/01/31(土) 17:51:33 ID:yOSVKban
>613
ACアダプタですが、
Fujitsuの液晶用(と思われる)下記アダプタを見つけました。

・Fujitsu AC Adaptor
 型番 ;CA05951-4285
INPUT ;AC100V 81VA
OUTPUT;12V 3.0A
極性 ;センター+

これって、どうなんでしょう?
・安定化電源付ですよね?
・液晶用だと、問題あり?(負荷変動が少ないこと前提とか・・・)

有識者のご意見お願いします。
616Socket774:2009/01/31(土) 17:56:51 ID:yOSVKban
>614
ぞね\35800のANS-9010は、
・ユニティ版?
・トップ・リアの通風孔形状は?
・Rev&ファームは?

よろしかったら、教えて下さい。
617Socket774:2009/01/31(土) 18:25:33 ID:JkzlOyH2
>>616
リビジョン?
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/img/01.jpg
ユニティ印
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/img/02.jpg
筐体の上側
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/img/04.jpg
筐体の側面
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/img/05.jpg
筐体の端子側
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/img/06.jpg

ちょっとまだ付けられないのでファームは分からないけど、こんなんでOK?
618Socket774:2009/01/31(土) 18:41:48 ID:mww6YPTR
>>615
スペック、写真からわかる事
・電流容量は1台接続なら大丈夫、2台以上は構成とタイミングによってはNG。
・外形が大きくなっても問題ない液晶モニターが接続先なので、アダプタ側で出力が安定化されていない可能性が有る。

付属品のACアダプタ等は、コスト削減と部品共通化の為安定化部分を本体側に持っていっている場合もある。
定電流負荷を使って自分でチェックできないなら人柱覚悟でやるしかない。
それが嫌なら動作確認取れているものを買うのが一番。数千円ケチって数万円損する結果になる。
619Socket774:2009/01/31(土) 18:43:47 ID:li55znAH
ACアダプタといえば、99アウトレットで
イッコイチとかいうのが2K弱で、
これに付属のアダプタってANSの外部電源に使えるなあ、って思ったな
620Socket774:2009/01/31(土) 19:22:54 ID:vw5Uu5Th
あれこれするより2月の純正品の再販を待ったほうが良いんじゃない?
今はボッタクリ店じゃないと在庫がないみたいだけど。
621Socket774:2009/01/31(土) 19:38:36 ID:Y2ME4U7N
>>620
ボッタクリ店ねぇ…
送料と関税を加算すると、3000円をゆうに超えそうな気もするけどな。

既にプリンスポール会員レベル以上になっている奴なら送料無料なので、関税と併せて2500円ぐらいだろうけど。
622Socket774:2009/01/31(土) 19:58:10 ID:Y2ME4U7N
ACARDの会員コーナを見てたんだが、送料無料が無くなっている?
以前は送料無料の特典が付いていたと思うんだが…
623Socket774:2009/01/31(土) 20:02:29 ID:yOSVKban
>617
画像まで上げて頂き、有り難うございます。
このスレの情報だと、これは現時点最終Versionのようですね。
安心して注文できます。有り難うございました。

最近、急に低価格化してきましたね。
初期投資回収完了による低価格でしょうか・・・。
まさか、大幅Ver.UP品投入の前触れってことはないですよね。
個人的には、I/FがSAS版が出ると嬉しいのですが。

617さんのおかげで、突撃できそうです。
有り難うございました。
624Socket774:2009/01/31(土) 20:06:33 ID:yOSVKban
>618
回答有り難うございます。

型番で具具ってみたところ、
PC用ACアダプターと同様な大きさなので大丈夫かなと素人考えでした。

ご指摘どおり、数千円けちって、本体お釈迦では本末転倒ですね。
やはり、純正ACアダプターの再販を待つことにします。
有り難うございました。
625Socket774:2009/01/31(土) 20:26:04 ID:PaQ8mTRh
一時的に外部電源作ってみた。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/9c/ae/10135547688.jpg
秋月 48W級スイッチングACアダプタ 12V 4A
MJ-14 DCジャックなど..特に問題はなさそう。
あと..はIOブラケットにM8の穴空け、AI○EXのSATAケーブルをぶった切って
繋いだりすれば理想的かな。
626587:2009/01/31(土) 22:37:50 ID:li55znAH
原因判明。ママンから移植したCFD Elixirの2GBだった。
基本過ぎるorz
PC(S70SD)では問題なく使えてたし、別マシンのmemtestも通ったし油断してた。
過去ログあさってみたけど、Elixirの不具合報告けっこうあるね…
一緒に移植したノーブラは何の問題もないのになあ。
いずれにせよ失礼しました
627Socket774:2009/01/31(土) 22:57:42 ID:Ux7SdR3L
>>626

乙。結局ANSとメモリーの相性(メモリー単体は問題なし)?

まぁ、MBとの組み合わせになるのでメモリー単体での検証自体
厳密な意味では不可能だが…。
628Socket774:2009/01/31(土) 23:21:46 ID:li55znAH
>>627
相性、なんだろうね。
しょうがないからPCに戻して使ってる。
PCには4GB*4刺したいんだが。
いちおうACARDに情報提供しようかしら。
もしかしたら改善したファーム作ってくれるかもしれないし。
629Socket774:2009/02/01(日) 10:47:24 ID:poBP3ZEd
マル信のMJ14は12V 0.5A指定なのが怖いんだよなぁ
手元に3.33Aのアダプタ余ってるし、みんな使ってて不具合ないみたいだからこれでいこうと思ってるけど
630Socket774:2009/02/01(日) 12:55:25 ID:Th1IgfHj
秋月の60WのACアダプタに適合するジャック: MJ-10も
仕様は12v 0.5Aなんだが...
自作するときはテスターで良く調べてから取り組むといいよ。
631Socket774:2009/02/01(日) 13:18:15 ID:DZ62KsAD
unityのACアダプタなんで常に在庫切れなの?売る気あるの?
632Socket774:2009/02/01(日) 13:35:50 ID:cgZsDvxH
>>631
unityが作ってると思ってるの?
633Socket774:2009/02/01(日) 14:57:30 ID:V2V32/H/
よしっ!
じゃあこれから>631と>632のどっちがよほどのアホか議論しよう!
634Socket774:2009/02/01(日) 15:14:32 ID:RYZJJXtB
>>629-630
0.5Aで問題ないことも分かっているけど、この間、秋月のレジ
の横に4Aまで公称OKの奴、売ってたよ。

>>633
>>631-633の間でなら、>>633に一票。
635Socket774:2009/02/01(日) 15:20:09 ID:GfQp9SOW
genoのとなりの店でみつけた裸族の頭みたいなの\1380
これでもよくね?
636Socket774:2009/02/01(日) 15:58:20 ID:Vqd3pgcZ
報告
nForce780aだと使えないっぽい。
ディスクアクセスが多発するとプチフリっぽくなります。
特にRW。
数十秒のプチフリ後画面下にポップアップが出て(ボリューム異常です)って断言されてました。
637Socket774:2009/02/01(日) 16:45:50 ID:c+s/+Jk2
メモリの相性もあるのにたったそれだけの情報で断言されてもな
638Socket774:2009/02/01(日) 17:10:40 ID:5ua2J30l
>>636
不具合報告も >>14 のテンプレくらい埋めてほしい。
そして、>>10 4. をよく読むと幸せになれるかもしれない。
639Socket774:2009/02/01(日) 17:20:55 ID:Th1IgfHj
>>45
>ただ、バッテリーは一度つけたら取れないのですね。
>引っ張ったら白いコネクタごと基板から浮いて涙目です。

ANS-9010の白いコネクタはロック・コネクタだから爪で引っかけている所を
精密ドライバーで少し浮かせれば外れるはず。
640Socket774:2009/02/01(日) 17:25:01 ID:14B0j/9e
>>636
nForce780aにしても幾つかのM/Bがある訳だが
それにnf750a、nf780a、、IDE、AHCIで問題等の報告も上がって無い事から
原因は別の所にあるのではないかと。
641Socket774:2009/02/01(日) 17:32:27 ID:29dGoVDF
Geforce8300、nforce430で同じプチフリ症状出てる。
nForce系はコンパチリストに1.5G Support Onlyて書いてあるけど、
1.5Gにすると多少は改善されるけど直らない。
スプレッド・スペクトラムはマザーに設定が見当たらないので試せない。
ICH9Rでは問題なし。
642Socket774:2009/02/01(日) 17:36:21 ID:c+s/+Jk2
環境もろくに書かない報告に価値はない
643Socket774:2009/02/01(日) 17:43:29 ID:ueoKJnLe
おまえのレスが一番価値がない
644Socket774:2009/02/01(日) 17:47:34 ID:JudREPUO
>>644
お前ウザイ死ねよ
645Socket774:2009/02/01(日) 17:49:17 ID:cgZsDvxH
>>644
イ`
646Socket774:2009/02/01(日) 18:06:15 ID:BRhIYHXu
>644が死んでお詫びすると言うことで話しがまとまりました
647Socket774:2009/02/01(日) 18:07:26 ID:pGmGbAtl
死んだらせっかく買った無印がかわいそういだろが
648Socket774:2009/02/01(日) 18:08:36 ID:pGmGbAtl
打ち間違えた、死ぬ
649636:2009/02/01(日) 18:16:50 ID:Vqd3pgcZ
ではテンプレに沿って報告します。

【製品名】ANS-9010 /2台
【基盤】3.3 上蓋穴なし
【ファーム】109
【メモり CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J×4 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×4
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】SILICONPOWER 16G×2
【CPU】PhenomII 940BE
【M/B】CROSSHAIR II FORMULA
【電源】PCPC Turbocool 860 ANS用独立電源なし
【SATA】SATAIorII 両方(ANS側にて設定) 2ポートモード
【RAID】nForce780a ストライプサイズ4k及び128K
【OS】WindowsXP,32bit,
【環境】起動ドライブ
ベンチ CrystalDisk2.2 
【その他】購入ショップZONE オリオ 通販

ベンチマークでのプチフリは2台のANSでランダム起きます。
1台目P1,2 2台目P1.2でひとつのポートLEDが激しく点滅しています。
比率的には9割がたライト時

一台目にはELIXIR 二台目にはUMAXを使用しています。
650Socket774:2009/02/01(日) 18:38:13 ID:BOKpwdVL
>>649
めんどくさいが、メモリとANS-9010の双方の初期不良の疑いも考えて、
メモリを入れ替えしながら1台ずつ検証したほうがよさそう。
651Socket774:2009/02/01(日) 18:43:35 ID:5ua2J30l
>>649
SATA Spread Spectrum が Disabled になってるか確認。
CROSSHAIR II FORMULA ならBIOSにあるはず。
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/am2/j3769_crosshair2%20formula.pdf

過去スレで、nForce4 UltraのRAID0で、コピーとかフォーマット中に止まる現象が
それ切ったら直ったという報告がある。
クイックガイドにも >>10 にもオフにしろと書かれてある。
652Socket774:2009/02/01(日) 18:43:44 ID:K1eEa4GO
>>649

乙。nForce780aの報告自体初めてじゃないか?

現象的に何か、ANSとの相性っぽいけど…。ACARDに報告して
ファームアップを待ったら如何か?
653Socket774:2009/02/01(日) 18:59:41 ID:cfELsUWn
>>630
助言ありがと
無事出来た

>>634
型番控えてくれてたら神認定だったのに
654Socket774:2009/02/01(日) 19:21:27 ID:ueoKJnLe
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-01604/
これのこと?
でもこれ基盤用だしな。
655Socket774:2009/02/01(日) 20:11:47 ID:PT/p4Iz3
>>649
ELIXIRの不具合報告は過去に何度か出ているよ
2台が同じ原因とは限らんからまずELIXIRは無視して
もう一方で原因追及すれば?
656Socket774:2009/02/01(日) 21:03:36 ID:KNWepLbi
過去2度ほど750aの報告出てるが、
どちらもRAIDで速度出ないとか言ってたような。
657636:2009/02/01(日) 21:34:50 ID:Vqd3pgcZ
>>638
>>658
ご指摘がありましたSATA Spread SpectrumですがDisabledにしていました。
念のため一度Downなんちゃらにし、再起動するとOSまで立ち上がらなくなる状態でした。
再度Disabledに直し再起動するとフリーズがなくなったみたいです???なんででしょう???
BIOSのほかの場所はまったくいじってないんですがね、、、
現在ストライプサイズ4kにて運用しています。
4Kですと
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo

Sequential Read : 212.069 MB/s
Sequential Write : 211.151 MB/s
Random Read 512KB : 217.367 MB/s
Random Write 512KB : 215.807 MB/s
Random Read 4KB : 63.813 MB/s
Random Write 4KB : 59.817 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/01 21:31:58
こんな感じですが、OSの起動およびレスポンスは128Kよりかなり早くなりましたね。
他の方々もご助言ありがとうございました。
658Socket774:2009/02/02(月) 01:06:25 ID:tr3Evf2z
>>16のMEMTESTによる負荷試験について質問。

ファイルの容量をディスク容量より少ない値にした場合、
指定のエリアだけテストするの?それとも全領域テストされるの?
たとえばディスク容量4GBでファイル容量100MBにした場合、先頭の100MBだけテストされて
残りの3.9GBはテストされなかったりするの?

もしデータ化けが発生した場合はどんな表示になるの?
今のところこんな表示がずっと続いてる。
File thread 1 Pass 1 Patterm: ******** ********
File thread 2 Pass 1 Patterm: ******** ********
File thread 3 Pass 1 Patterm: ******** ********
File thread 4 Pass 1 Patterm: ******** ********
659Socket774:2009/02/02(月) 01:18:29 ID:YhT+ZiSE
Passの4文字がみえないのかーっ

エラーでたら、FailingAddressとかが書かれてる、
真っ赤なリストがずらっと出るから、見たらすぐ分かると思うよ。
660Socket774:2009/02/02(月) 01:43:34 ID:dhGRn7xk
>>658
おまえ…M&Sのメモリのmemtest画面をみたことあるか?
きれいだぜェ…
ディスプレイ一面が紅い表示でキラキラしててよ…
ありゃあ、銭だしてみたって惜しくねェよ…
661Socket774:2009/02/02(月) 01:50:53 ID:20C4pAll
そのmemtestじゃないけどなw
662Socket774:2009/02/02(月) 02:19:06 ID:dkbGlOI3
>>654
それであってる。4A許容のやつはその基盤用しか無い。
また、嫌でも4つセットで買うことになる。
663Socket774:2009/02/02(月) 03:02:46 ID:QCdM/61O
664Socket774:2009/02/02(月) 03:08:00 ID:aLDzR/Hv
>>663
まぁ、綺麗♪
665Socket774:2009/02/02(月) 20:04:13 ID:/k6xIuj9
メーカーでのSPDの設定が少しおかしかったとか、その程度なんだろうけどさ
666Socket774:2009/02/02(月) 21:49:25 ID:8DCbltJL
667Socket774:2009/02/02(月) 22:15:09 ID:c0l8PZy1
>>666 マザーでメモリクロック落とせない場合の最終手段だろ
668Socket774:2009/02/02(月) 22:41:25 ID:EcZxAb3E
俺B持ちだけど、ふられたら無印買うんだ・・・・
669658:2009/02/03(火) 01:48:41 ID:foKnaNVf
i-RAM 6台 とりあえずエラーは出なかった。
1時間すると自動的に終了するんだね。いつの間にか終了してて、あれ?って思った。

CM Stacker 810の5インチベイ
i-RAM 6台 6段
DVDドライブ
フロッピー+HDD3台 3段
合計 10段

あと1段しか空いて無いのにANS9010Bが4台も…どうしよう?
670Socket774:2009/02/03(火) 02:14:30 ID:vBLTMmp4
新品のANS-9010で、弱った(へたった)バッテリーがついてきた人いる?
電源投入してからバッテリーキャパシティランプが4個、しばらくして
3個に落ちるんだが...
671Socket774:2009/02/03(火) 02:19:45 ID:dqEZ0ilN
新し過ぎて覚醒してないバッテリーだったりな
前スレ辺りで金属板が剥離しててバッテリーとして使えないってのはあったな
672Socket774:2009/02/03(火) 07:15:10 ID:cGD9b611
今日気付いたんだけど、同時に2台購入したのにRAIDのBIOSで表示される型番? が違う。
べつに一緒じゃないとだめとかはないからいいんだけど、ちょっと気になる。
ANS9010_22222222 5619056_0
ANS9010_22222222 5619186_0
とあるんだけど、ここって何の違い?
673Socket774:2009/02/03(火) 07:30:44 ID:Ttw/lfXv
それはシリアル番号だ。
674Socket774:2009/02/03(火) 07:39:03 ID:cGD9b611
納得。そりゃ違うよな。サンクス。
675Socket774:2009/02/03(火) 10:31:47 ID:oPtHu0+U
メモリ価格あがるっぽいねー
今のうちにもう一台分メモリだけ買っとくかなぁ。
ANS本体はもうちょっと様子見…もうちょっと下がらないかな…
676Socket774:2009/02/03(火) 12:18:59 ID:fbwdhpx9
すでに年末に、もう1台分のメモリを確保した俺ガイル
無印が3万きったら本気出す
677Socket774:2009/02/03(火) 12:22:38 ID:2QetHrCS
この値上がりは旧正月明けの恒例行事だろうと高をくくってスルーしてみる。
一月後の漏れよ。今日の漏れの決断をどう思う?
678Socket774:2009/02/03(火) 12:24:32 ID:KcJXbPYL
>>676
おれもそれ考えたんだけど、
SSDの進歩と値下がりがいいとこまでくるんじゃないかと
でもANSって魅力的なんだよねー もう1台ほしいな〜
679Socket774:2009/02/03(火) 15:17:11 ID:eWUQWeKa
>>678
でもさSSD一年使っていたが、ベンチ比較すると10〜20%位性能が落ちたよ。
ANSが劣化しない保証はないけどね。
680Socket774:2009/02/03(火) 16:19:20 ID:t1ppfkDi
なんかもう、外部電源の事で悩むの馬鹿らしくなったから
このやり方で別のATX電源を外部電源として使った
http://hddbancho.co.jp/atxpowersupply_remodeling.html

一応、本体とATX電源アース結んだけど、今のところ問題なし。
681Socket774:2009/02/03(火) 16:42:52 ID:l8v87rlJ
>>680
普通は電源線、SATAの信号線のGNDを巡り巡って繋がるから問題ないだろ。
なんなら電源から出た3Pコードを同じ3Pの電源タップに挿しとけばいいかと。
それよりも5Vの出力がないと12Vが安定しない電源があるのが問題。
ダメだって人はそれに引っかかったんじゃないの?
常時起動時の冷却用に5V使ってFAN回しとくと安心だな。
682Socket774:2009/02/03(火) 18:34:34 ID:J2rhwwwQ
>>676
なんという俺…でもいきそうなきがするのはなぜなんだぜ!
683Socket774:2009/02/03(火) 19:33:23 ID:lC2b2MT4
684Socket774:2009/02/03(火) 19:55:30 ID:dqEZ0ilN
それでも本家より高いとかどうかしてるよな
685Socket774:2009/02/03(火) 19:56:23 ID:foKnaNVf
>>680
世の中にセルフパワーなデバイスなんて腐るほどあるんだから気にしなくて
良いと思うんだが…どうなんだろ。
市販のUSBやS-ATAのHDDは何か対策してたりするんだろうか。
686Socket774:2009/02/03(火) 20:16:23 ID:+uBLhFs2
>>681 i-RAMの時代からやってますが何か?

PS_ONとGNDをショートさせれば、常時給電になると何度言っ(ry
687Socket774:2009/02/03(火) 20:18:31 ID:/h/Mh9CU
電源の中には負荷が軽すぎると出力が安定しない奴とか起動しない物があるし
12Vだけ出力するっていうのはよくない気がする
俺は回路とか全然読めないからよくわからんが
688Socket774:2009/02/03(火) 20:24:24 ID:sBUaIDaG
市販のATX電源スイッチ基板って5Vとかにもそこそこ負荷とかかけてくれる
ように作ってあるんじゃないのか?
689Socket774:2009/02/03(火) 20:35:22 ID:+uBLhFs2
>>687-688
そうそう、Enermax系というかGUP電源は駄目だったね。
12V、5V、5Vsb、しかも電圧系統だけでなく、全ての供給系統に負荷が無いと
12Vが6V程度、5Vが3V程度の出力になった。

そこそこ高い電源は保護回路が載ってるから、それが邪魔してしまう。
SS-700HMは大丈夫だったけど。
OCerのデモで、良くAntecの電源が使われてるから、NEOPower430に換えたけど、
これも大丈夫だった。

常時給電目的なら、安い電源で十分だと思う。
690625:2009/02/03(火) 20:36:05 ID:vBLTMmp4
Rev.3.3だったら12vのみでOKっすよ。
691Socket774:2009/02/03(火) 21:08:43 ID:Qbk8u3wO
俺も!!年末に2台分メモリは確保済みです。
無印もちょっと安くならないかな。
692Socket774:2009/02/03(火) 21:21:57 ID:Ttw/lfXv
>>690
それは皆知ってるから。
ATX電源でも、12Vだけ使う場合5Vや3.3Vが無負荷だと12Vの出力電圧も不安定になる事があるって話。

>>688
もっとも知名度高そう?なコレでも
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/310-000507.html
備考 ※一定量の負荷をかけないと動作しないタイプの電源には、対応しない場合があります。
だそうな。

心配なら、最小出力0mA対応を謳ってるのにすればいい。
うちは外付けBOX(SO-4050BN)の無印4台に二プロンの ePCSA-500P-X2S 使ってる。
でも、PC本体の電源切るとどうしてもFANの音が耳に付くので秋月12V5AのACアダプタ2個に交換予定。

ACARD、デュプリケータケースも出してるんだから、
ANS専用ケースとか出さないかな。2台、4台、8台用を。
ACアダプタ内蔵してて、ジャンパもケース外からディップスイッチで設定できるヤツ。
バッテリのON/OFFスイッチがついてるとなお良し。
693Socket774:2009/02/03(火) 23:25:03 ID:dqEZ0ilN
CENTURYの機能特盛りBOXが中古で\3980で売ってたので確保
機能部分を取り外すと5インチベイ3段BOXに早変わり(下段に電源が有るので実質2段)
ANS2台と下段にFANコン追加
背面にPUG-20Sを加工したブラケットでeSATA接続
外部ストレージが完成しました
694Socket774:2009/02/04(水) 00:39:13 ID:uh9ClL2b
>>693
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/exrd535.html
背面にSCSIブラケット取り付け穴もあるみたいだし
ケースは普通のデュプリケータケースだね。
新品でも最安値8,500円というのは安いな。

似たようなケース単品でも9,000円以上する。
ttp://www.cyberin.jp/index.cgi?25
695Socket774:2009/02/04(水) 01:34:52 ID:f0wxxRED
この辺りの複合はどんなもん?アクリルパネルなのでカコイイかも。

ケース
 ttp://www.dirac.co.jp/dirac/squareone.html
スイッチ
 ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,333/
ファンコン
 ttp://www.scythe.co.jp/accessories/km01-35.html
外だしブラケット(適当にチョイス)
 ttp://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=92

…I/Oバックパネルじゃまだな。
696Socket774:2009/02/04(水) 02:22:02 ID:jjheE8wd
最新FirmでもDual/Singleモード関係なく、POST/S3復帰時にポート見失う。

今日、無印3台のRAID1/0アレイ崩壊、chkdskエラーログを見て、唖然とした。
5日前のバックアップからリストアしたが、さすがに心が折れそうだ…(´・ω・`)…。


新Firmマダー?
697Socket774:2009/02/04(水) 02:33:00 ID:ehvtB5Tg
698Socket774:2009/02/04(水) 08:34:23 ID:/x8TIhDl
【製品名】ANS-9010 2台 2 port mode
【基盤】3.3 unity代理店シールあり
【ファーム】多分3131_018
【メモり】二頭ノーブラ 2G をとりあえず8枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CPU】Core i7 920 定格
【M/B】P6T WS Professional
【RAID】玄人志向 SATA2RAID-PCIX
【OS】WindowsXP SP3
【環境】用途未確定。NTFS、クラスタサイズ規定値

Sequential Read : 697.888 MB/s
Sequential Write : 572.758 MB/s
Random Read 512KB : 681.007 MB/s
Random Write 512KB : 561.613 MB/s
Random Read 4KB : 79.080 MB/s
Random Write 4KB : 68.364 MB/s

年末、忠告も聞かずIYHしたM3N-WSとPCI-X接続では
SR/SW が170MB/s辺りに壁があるようで...
懲りずにPCI-Xスロット搭載板をIYHして、
ようやく700MB/S近辺とかふざけた数字が出たぜ (´Д⊂
699Socket774:2009/02/04(水) 12:47:29 ID:IaomuFxf
まさか、SATAケーブルで引っかかるとは思わんかった・・・w
700Socket774:2009/02/04(水) 13:43:40 ID:IbTvtLGg
引っかけて転んだのか?
701Socket774:2009/02/04(水) 14:23:34 ID:opeycX7I
ANSもPCもついでにディスプレイとかもお陀仏ですね、わかります。
702Socket774:2009/02/04(水) 16:16:23 ID:r7m/eP0e
Compatibility List 更新
703Socket774:2009/02/04(水) 16:42:32 ID:yGss/BpW
ASUSのちょっと前のWSシリーズのPCI-Xは糞でFA?
雲丹亭のサイトには「PCI-X Bridgeには実績のあるNEC製μPD720404を採用w」なんて書いてあるけど

P6Tになって漸くPCI-Xの性能を生かせるようになったわけだ、と思ったけど
まさかP6T WSにもNEC製μPD720404が載ってるのかなぁ
704Socket774:2009/02/04(水) 17:34:56 ID:yhbZNMag
>>698
どこらへんが不満なの?
数値だけなら問題になるような部分は見当たらないし、
2.112MB/sの差を感じられるとも思えないし。
705Socket774:2009/02/04(水) 18:18:07 ID:ufKenHIU
>>703
いや、載ってるのはNECチップっぽいんだが…帰ったらチップ名は確認するわ

>>704
何でかは知らんけど、うちのM3N-WSのPCI-Xは色々やったけど転送速度が出なかったのよ
で、母板変えたらANSが輝いてるような気がして 「(´Д⊂」
706Socket774:2009/02/04(水) 18:25:31 ID:r7m/eP0e
>ようやく700MB/S近辺とかふざけた数字が出たぜ (´Д⊂

たぶんこの文言が不満と勘違いされたんだろう
喜んでるんだなw
707Socket774:2009/02/04(水) 18:26:59 ID:yhbZNMag
>>705
あぁ、そーゆー事ね。
私の脳が腐っててちゃんと意味を理解できてなかったですわ。
マザー変えたら700MB/s近く出てコイツハ( ゚д゚)スゲェって事なのね。
708Socket774:2009/02/04(水) 18:53:25 ID:Xhh5j2aY
漏れ知ってる!若者が飯食って「やべぇよコレ」って言ったら「美味い」って意味なんだぜ!
709Socket774:2009/02/04(水) 21:16:16 ID:KVOfpzFZ
>何でかは知らんけど、うちのM3N-WSのPCI-Xは色々やったけど転送速度が出なかったのよ
NECのPCI-Xブリッジが駄目な子なのは有名だろ
710Socket774:2009/02/04(水) 21:55:50 ID:rC+YlKJQ
NECのブリッジチップは糞だね。
X16が2本使えるからX38でASUSのWS系に飛び付いたけど
これでよくWSとか名乗ってられるなこの野郎!逝って良し!てな有様だよ。
711Socket774:2009/02/04(水) 22:15:58 ID:Mr5+LWy1
RAIDカードとあわせて2台4台と繋いでる場合はともかく、
無印orBに2GBメモリ満載して単発って場合
いったいおまい様方どういう用途で使ってるの?
XP32bityWin2000入れるなら、OS用ってのはわかるし
俺も実際年末にXPhomeをANSに入れてたんだけど
VistaやWin7βとか64bitOS使うならX25なんかも視野に入ってきて
そうするとANSの10GBちょいを何に使うか悩んでるんだ。
折角ACアダプタも買ったから取り外すのもなんか勿体無いし
何かいい使い道ありませんか?
712Socket774:2009/02/04(水) 22:26:21 ID:IxE11/yZ
Linux入れてサーバに使ってる
安定環境が出来るたびCFにバックアップ
今のところCF3枚
むしろANSにWindows入れてる人の方が理解できない
そういう人って常時通電?
713Socket774:2009/02/04(水) 22:27:16 ID:BioMU3gp
>>711
OSのページファイル、Photoshopのテンポラリ、IEのキャッシュ、汎用テンポラリ
714Socket774:2009/02/04(水) 22:30:49 ID:hunwZhXL
>>711
ケチらずに最初から4G×8で使っているよ。
9月にフライングで購入したけど、殆ど値下がりしてないw
715Socket774:2009/02/04(水) 22:31:46 ID:mfM40s+2
あれ 常時通電って意外に少数派なのか?
716Socket774:2009/02/04(水) 22:34:48 ID:BioMU3gp
おれも常時通電で使ってる。
バッテリーは取り外して、CFは装着してないな。
717Socket774:2009/02/04(水) 22:47:35 ID:IbTvtLGg
>>711
テクスチャーのキャッシュファイル、Swapファイルなどを置いてる
718Socket774:2009/02/04(水) 23:01:44 ID:uh9ClL2b
>>715
むしろ、常時給電がデフォだと思ってた。

まったく別のネタだが
バッテリー付けてると、ジャンパの切り替えの再、いちいちケース開けて
バッテリ一度引っこ抜くのが面倒なので、こんなハーネスを作ってみた。
ケース外からスイッチでバッテリのON/OFFできて便利。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date103981.jpg
719Socket774:2009/02/04(水) 23:44:05 ID:SC4htkjD
別に14G少々でもvLiteで削れば十分VISTAで余裕あるけど。
9GB以上余ってるぜ?
720705:2009/02/05(木) 01:26:33 ID:JEDa8ITE
>>703
ケース開けてみたら「NEC Japan 720404F1」だた
あれ?なんで速度出てるんだろw
721Socket774:2009/02/05(木) 02:05:05 ID:/ddgETby
>>720
つまりNECのbridgeがどうこうというのはなんら根拠はなく、
レッテルを貼ることが目的だ、ということだ。
722705:2009/02/05(木) 02:51:28 ID:JEDa8ITE
>>698 の構成で、PCI-Xカードを2枚挿し
クロシコSATA2RAID-PCIX に無印2台 2 portモードで4本
もう一枚は、
ttp://www.mathey.jp/news071204.html …と、ほとんど同じ物
それぞれに2本づつ挿したかったが、eSATA⇔SATAケーブルが手元に無い。
PCI-X 2枚挿しで転送帯域を分け合ってしまうかどうか?という、ややスレチな検証

Sequential Read : 586.206 MB/s
Sequential Write : 538.491 MB/s
Random Read 512KB : 573.700 MB/s
Random Write 512KB : 528.635 MB/s
Random Read 4KB : 82.248 MB/s
Random Write 4KB : 72.260 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/05 2:36:16

RR4K/RW4K は、ベンチのつど値が揺れてるので参考程度
ちょっとSR/SRが落ちたが、これなら外付けでまだまだ増設可能か…もう金無いけど

>>721
そうだねぇ…現にこのマザーの構成なら速度も出てるし。
M3N-WSの方で最初からANSらしいぶっ飛んだベンチが出れば楽だったかも
チップセットとの相性だったのかなぁ…?
723Socket774:2009/02/05(木) 02:55:01 ID:BQnVyxi8
同じミイソbridgeでもあたりはずれあるのかなぁ。
F1とかついてるのはあたりなのだろうか。
724Socket774:2009/02/05(木) 03:13:44 ID:JEDa8ITE
週末、里子に出したM3NのPCI-Xbridgeのチップ名でも聞いてみるかな…zzz
725592:2009/02/05(木) 04:34:46 ID:yowtwCP8
以前アクセスランプがつきっぱになると報告させてもらったものです。
原因が判明したっぽいので報告しておきます。

どうやら無印の中央のチップの熱暴走だったっぽいです。
あれからポート入れ替えてみて安定していたように見えたのですが
やっぱり同様の症状が出て、ひとまずケースから外して
メモリの入れ替えなんかをやってみたりしていました。

で、今日また同様の現象が起きた際、何気なくチップに触れてみたら
問題が起きる方のチップの方がなんとなく熱い気がして、
試しにその状態で復元をかけてみたのですがやっぱりできませんでした。
そこで、扇風機を引っ張り出してきて真上から当て、少し冷えてきたころで再度やり直したら
アクセスランプもつきっぱにならずすんなり復元できました。

ということで、チップセット用クーラーを追加して様子を見てみようと思います。
以上どなたかの参考になれば。

参考までに使用メモリはpqiの2Gをフルフルです。
726Socket774:2009/02/05(木) 08:40:16 ID:MGcbZj5G
B1台にOS入れて使ってるけど、俺もアクセスランプ点きっぱなしだ
そういえばマシンを再起動した時にBIOSでBを認識しないことがあるけど、
それが原因だったのかな
仕事終わったらち色々試してみるか
727Socket774:2009/02/05(木) 09:09:18 ID:SesgSQHQ
PCI-X 2枚挿すと133MHz→100MHzになるんじゃない?
728Socket774:2009/02/05(木) 10:13:07 ID:x8pvNX0a
>725

そういえばテンプレにも「熱暴走と思しきクラッシュ1件」とかあったな。
今回の件も一言テンプレに入れておいたほうが良いと思うけど、どうだろう?<諸兄

そこはかとなく夏が怖くなってきた。ファンでアクティブに冷却すること真面目に考えるか。

729Socket774:2009/02/05(木) 13:10:46 ID:TDfeshOb
Random Write 512KB : 4.436 MB/s
('A`)
やはり、SATA CardBusじゃ無謀か・・
730Socket774:2009/02/05(木) 13:23:23 ID:w4cYLGBT
ノートPCならそれ内部USB接続じゃね?
731Socket774:2009/02/05(木) 13:25:40 ID:bnniiRvm
CardBusはそんな接続ない。
732Socket774:2009/02/05(木) 13:46:24 ID:w4cYLGBT
じゃあ何か勘違いしてるんだな。上のは忘れておくれ
733711:2009/02/05(木) 14:17:18 ID:J/ZfTEVw
>>712
安定環境をCFにバックアップ!とか考えたけど
面倒くさくなってやめましたw
常時通電です。

>>713>>717
やっぱキャッシュやページング置き場ってのが落ち着きどころでしょうかね。
一度その使い道で遊んでみます。

>>714
テラウラヤマシス
一昨年の秋くらいから2GBモジュールをいまちま買い集めていたので
使わないわけにもいかないんだw

さあてVistaの再インスコでもはじめるか・・・
734Socket774:2009/02/05(木) 21:21:59 ID:8MGAzrHp
しばらく放置しておいたi-RAM 6台をやっと運用開始
さらに手元にANS9010Bが4台あるけど1台分しか空きスペースが無い。

この状況でi-RAMでなくデータ用HDDをはずそうと思ってるのは俺だけだろうな。
でもバックアップ用HDD1台は残すけどね。大きいデータはもう1台のPCへ移動。
735Socket774:2009/02/05(木) 22:05:01 ID:UpFdUHdF
HDDはNASへ追いやり遠い場所に設置し
手を伸ばせば届く位置にあるPCにはANSとSSDしか積まず、
どうせならと無音PCを目指す為にケースファンを全撤去して
セミファンレス電源2台使用で水冷化を実行。
更にやり過ぎてSSDすらも撤去し、
データ用記憶媒体はNICのチーミングでNASへアクセス。 ←今ここ
736Socket774:2009/02/05(木) 23:49:57 ID:peMeQ5Te
4G一気に跳ね上がったな・・・
737Socket774:2009/02/06(金) 01:34:05 ID:UZvHw2xi
PE-124R5かな…楽天の方のショップは売り切れてて買いそびれたな
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/ni_cesata4.html
738Socket774:2009/02/06(金) 03:57:03 ID:2wP9o+v4
12kを上回りやがったFaithのノーブランドを買うくらいなら
黒鳩4Gx2のセットを買った方が良いな
一応は永久保証もついてくるし

ただ、ヒートシンクの背が高いので
無印の蓋内には内蔵不可能なのが難点だけど……
739Socket774:2009/02/06(金) 08:27:31 ID:q4c1xb82
>>737
ttp://eshop.macsales.com/item/Habey USA/HB4629C/
オリオだとちょっと前まで確か\28,800だったから、海外通販しちゃったぜ
送料合わせて\18,500ぐらいだったから、\19,800ならオリオから買った方が良かったなあ
740Socket774:2009/02/06(金) 08:35:38 ID:DOT+10uJ
ちょっと話題に乗り遅れたが
先日99で買った40mmファンを本体のふた裏、ヒートシンク上方に貼りつけた
向きはシンクからみて吸い出し、ふたとファンの間にはスペーサーを四隅に
電源は付属の分岐ケーブルで

そしたら、今まで基板のある側しか暖かくなかったのが
ふた側も同じように暖かく 放熱いい感じ
別に熱暴走を観測してたわけじゃないが
あとはケーブルを裏のコネクターのわきから出せればふたを閉められるんだがw
741Socket774:2009/02/06(金) 10:08:06 ID:jwB5dpRQ
汎用のACアダプタ使ってる人って、4ピン電源の変換って自作してるんですか?
出来上がりのとかってないのかな。
もしくは作ってくれるとこ、どこかないですかね。
742Socket774:2009/02/06(金) 11:07:03 ID:rXUUgfbB
>>740
俺は一度ファンのコネクタから精密ドライバの先でつついて端子を抜いて
ジャンパピンの穴から外に出したよ。
743Socket774:2009/02/06(金) 11:49:53 ID:tDz0mQFx
>>740
通風孔のスリットにケーブル通してコネクタ後づけ、とかは?
744Socket774:2009/02/06(金) 12:34:32 ID:COz1t71x
>>741
俺の横に使ってないやつが2個有る

こんな簡単な物作れないなら公式ACアダプタ買え
745Socket774:2009/02/06(金) 15:19:51 ID:jwB5dpRQ
>>741
どこも品切れ、公式すら品切れだから自作以外に手がないか聞いてるんですけど・・・。
現時点で公式のが買えるなら最初から聞いてません・・・。
746Socket774:2009/02/06(金) 15:20:41 ID:jwB5dpRQ
>>744
だった orz
747Socket774:2009/02/06(金) 16:39:35 ID:SwJ94Tjs
ヤフオクの無印出品してる人かわいそうえw
これ初期の転売しようとした人かな
748Socket774:2009/02/06(金) 17:53:20 ID:EwZuFSJA
>>745
待てば海路の日よりあり、
ANSを待ち続けたこのスレッドの住民が
ACアダプタの再販を待てぬはずがあるまい

ふた月もまってれば大丈夫だと思うよ。
749Socket774:2009/02/06(金) 18:03:47 ID:2twL0/GK
でもあれくらいなら簡単に作れるんだから
挑戦してもいいと思うけどなぁ

半田付けはしたほうがいいけど半田ごてくらい安く売ってるし
750Socket774:2009/02/06(金) 18:03:49 ID:S1/RRqS0
>>745
12月にACARDに問い合わせた時は2月くらいに再販って言ってた。
ほんとかどうかは知らん。
751Socket774:2009/02/06(金) 18:48:57 ID:TyGVHCu3
>>742
つつけば出るのか 知らんかった
返しがついてて一度はめたら抜けないもんだとばっかり
なので
>>743
そうしようと思ってたw
明日アキバに部品買いにいく予定だったが
いらなくなったな
752Socket774:2009/02/06(金) 18:50:55 ID:rXUUgfbB
>>751
つつけば、と言うか返しをちょっと押し込みつつ引っこ抜く感じだぞ。
押し込みすぎて返しが平らになっちゃても起こしてから差し込めば
パチっとはまるし。
753Socket774:2009/02/06(金) 19:01:58 ID:PTrBy28C
ついにANS-9010注文してしまった。到着待つだけ。
用意してる(余ってる)メモリもIFカードもテンプレに載ってなかったけど、動作報告は適当に
書き込んどけば、誰か勝手にテンプレに追加してくれるん?
つーか、仕事で使うPhotoshpのテンポラリにしようと思ってるけど、
実用に耐えるのかしらね・・・
754Socket774:2009/02/06(金) 19:05:48 ID:7T8aj6y3
メモリの相性はそんなに問題にならないよ。
755Socket774:2009/02/06(金) 19:24:30 ID:ehurJ9XD
ウチも襟草2Gメモリで問題なく動いてるしな
ぁ、気楽に構えていこうぜw
756Socket774:2009/02/06(金) 19:24:43 ID:VXBI/gZc
>>740
> そしたら、今まで基板のある側しか暖かくなかったのが
> ふた側も同じように暖かく 放熱いい感じ
それ、おかしくないか?
上蓋まで暖かくなるのは、内部に熱がこもってるからだぞ。
放熱UPしてるなら、上蓋の温度は下がるはず。
757Socket774:2009/02/06(金) 19:57:54 ID:wU5K7S9L
>>753
久しぶりに覗きに来た
俺もANS-9010*2 RAID0 デュアルモードで
XPインスコしてCS3入れて仕事で使って一ヶ月一寸になるが全然問題ないよ
メモリーはノーブランド2G*16
758Socket774:2009/02/06(金) 21:19:50 ID:K+z9adAg
今日、ぞねに公式外部ACアダプタあったよ。
レジ裏に1個見えてて、スペース的に2個ありそうな感じだった。
スペースきつきつだったんで、倉庫にまだあるのかもしらんけどね。
759Socket774:2009/02/06(金) 22:02:28 ID:Us0F6X9V
1G越え検証確定済みカードとしてAdaptec RAID 5805がある。
現在価格コムの最低価格だと、1.2Gデュアルコアチップにも関わらず\55,980と安く、
十何万以上もするARC-1680ix系を夢見ずとも、キャッシュメモリ容量に妥協できるようなら、
もうひとつ無印を導入する程度の気持ちで導入できるお求め易い価格だよな。
まぁ、このスレ住民ならARC-1680ix系で、2G越えまで挑戦しような勢いだけど。
760Socket774:2009/02/06(金) 22:13:24 ID:PV6E9g3s
>>756
新しい穴あきの蓋か、旧型の蓋かで違いはあると思うが、ヒートシンクの上に追加で
ファンを吸い出しにつけているなら上蓋の温度は上がる。
暖まった風が上蓋を直撃するからね。
761Socket774:2009/02/06(金) 22:28:35 ID:Yv0COdZk
>>759
確かに1GB/s超えてるけど、よーく見てごらん。
1GB/sを出してるのはRAIDカードに搭載されてるキャッシュメモリ以下のサイズでベンチ測定した場合のみで、
これはANSの性能を生かしてるんじゃなくRAIDカード自身が出してる数値なんで
ANSじゃなくHDDを繋いでも1GB/s超えるよ。
ついでに見るべき所はランダムリード10MB/s台・ランダムライト30MB/s台って所。
SSDに慣れた目で見ると良いように感じるだろうけど
RAIDを組まないANS単機でも70〜80後半は出るし、
本来は足元にも及ばないハズのソフトウェアRAIDカードでも70MB/sを平気で出してくる。
つまり、ANSの特徴を何1つ引き出す事が出来ないカードって事になるんよ。
762Socket774:2009/02/06(金) 22:32:31 ID:Yv0COdZk
う、訂正。
×ランダムリード10MB/s台・ランダムライト30MB/s台
○ランダムリード4k=10MB/s台・ランダムライト4k=30MB/s台
763Socket774:2009/02/06(金) 23:15:50 ID:g8BCMd3w
ついでにARC-1680ixはシーケンシャル遅いぞww
もちろんキャッシュにヒットしてる範囲では1500MB/secとか出るけど。
むしろARC-1231MLとかSATA専用のRAID H/Aの方がシーケンシャルは速い。
764Socket774:2009/02/06(金) 23:22:55 ID:wzmzc+gp
言い変えればキャッシュを4GB積めば、通常の使い方ならほぼヒットするから問題ない
765Socket774:2009/02/06(金) 23:24:59 ID:QuW29SLI
だとすると ANSの出番は少なくなるってことか。
766Socket774:2009/02/06(金) 23:38:26 ID:EwZuFSJA
ANSの性能を殺しちゃうからね。

おそらくプロセッサを介さないカードを選んだほうが
ANSみたいなレスポンスいいデバイスには向いている気がする。
あと2GB/sec超えめざそうとするとバスの速度が問題になりそう。
現状PCIe8レーンまでのカードしかないと思うんで。
RAIDcoreあたりだと複数差し+カードまたいだアレイ作成なんて変則行為もやってのけるけど
いかんせんあのカード入手性が悪すぎる......カシシャツブレタッテマジデスカ?
767Socket774:2009/02/06(金) 23:52:12 ID:y9opSNsR
>>766

マジデツブレマシタ
768Socket774:2009/02/06(金) 23:54:54 ID:QuW29SLI
HDD 主体で考えてきた規格やら性能が
SSD等の登場で あっという間に飽和して なんとかせんといかん状態に陥ったか・・・
769Socket774:2009/02/07(土) 00:13:09 ID:PtkHd9Pw
ANSやSSDでの使用を前提としたRAIDカードをどこか出さないものか
RAID組んでも4kが遅くならない上に、起動時のBIOS待ちが短い奴
770Socket774:2009/02/07(土) 01:45:24 ID:6MW/pk3h
>>766
CIPRICOは昨年7月にChapter 11を申請、RAIDCore事業は9月にDot Hillに売却されました。
Dot HillはHBAを単体で売るような会社ではないので、RAIDCoreは事実上終了かと。
771Socket774:2009/02/07(土) 12:46:56 ID:dFp3TGhT
いまさらi-RAMネタで申し訳ない。
ASUS P6TのICH10Rでi-RAMが正常に動作してるって人いますか?
(POST1分とかなしで)
772Socket774:2009/02/07(土) 17:38:21 ID:9df9AApo
773Socket774:2009/02/07(土) 17:50:29 ID:FKMMxMTJ
>>772
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/ni_cesata4.html
これと違うけど、届いたのはどっち?
その緑のファンなしのやつ?
774Socket774:2009/02/07(土) 17:54:27 ID:9df9AApo
>>773
まだ届いてないんだぜ
今日やっとUSPSのトラッキングにステータスが反映されて、とりあえずアメリカからは出た模様
775Socket774:2009/02/07(土) 18:07:41 ID:FKMMxMTJ
>>774
そうなのか

USA 4629 っていう型番だし、もともとは
NORCO 4629だよな

でも、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/ni_cesata4.html
これはPE-124R5だよな

型番同じでPE-124R5に切り替わったのかな
776Socket774:2009/02/07(土) 18:11:11 ID:iTbH+CQi
しかしそのヒートシンクは全然冷えそうに思えないな。
777Socket774:2009/02/07(土) 19:52:49 ID:SE9KFX51
>>752
遅くなったけど、ありがと。
こんな感じになりますた。
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku176.jpg

うーむ、純正の外付け電源が欲しくなってきた…
ぞねあたりで売ってるといいんだが
778Socket774:2009/02/08(日) 00:31:28 ID:cE0N6NRW
手違いで、DDR 1GBx4が遊んでいるので、i-RAM BOXを買おうと思っています。

PCIが有ればBOXで無くても良いのですが、現状PCIの有るPCを持っていないの
で、頑張って海外で売っているところを探しているのですが、eBAY以外では中々
見つかりません。eBAYのことを良く知らないのですが、オークションは余り好き
では無いので、なんとか輸入代行を使ってでも購入しようと思って居るのですが、
入手は難しいでしょうか。

yahooのオークションにも幾つか出品している人が居るようですが、yahoo自体、
アクセスしない、されない、メールも弾くようにフィルタしている位苦手なので、普
通のお店が有れば・・・と日々探しています。GIGABYTEから直接買うというのは、
可能なものでしょうか。

i-RAMを入手したら、/tmp(swap)か、/var/logくらいにmountして運用してみたい
と考えています。
779Socket774:2009/02/08(日) 00:39:58 ID:eL/yiMK+
>>778
中古で良ければ、じゃんぱらで買ったら? 通販も可能だし。
ttp://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&SHPCODE=&KEYWORDS=i-ram
780Socket774:2009/02/08(日) 00:43:29 ID:eL/yiMK+
781Socket774:2009/02/08(日) 00:51:46 ID:cE0N6NRW
>>779-780
ありがとうございます。
中古で構わないのですが、i-RAM BOXの方を探しています。5inchベイの
タイプです。こちらだと、PCIが無くても使えるようなので・・・。
じゃんぱらもSofmapもPCI版しか見つからないようです。
782Socket774:2009/02/08(日) 00:55:43 ID:7/D63lEs
前にもBOX品と勘違いしてる人がいたけど
今回はPCI無いからBOXって言ってるんだから察してやれw

>>778
おそらく結構な値段の時にDDR1の1Gを買って手放せないと思うんだけど
ANS(あまり出せないならBで)の方を買った方がいいと思うよ
783Socket774:2009/02/08(日) 00:57:08 ID:MW4HWSQf
>>781
多分おとなしくメモリを売り払ってANSとDDR2の糞安いの買った方がいいよ
784Socket774:2009/02/08(日) 00:57:41 ID:MW4HWSQf
俺リロードorz
785Socket774:2009/02/08(日) 01:00:56 ID:Wid/GdV3
>>781
>>782に賛成。新品だと2万近くいくんじゃないの?
だったら4枚売ってB買った方が良いでしょ。
786Socket774:2009/02/08(日) 01:10:01 ID:KkxAaErV
じゃんぱらで思い出したけど、ここ何年かドスパラで買い物した事無くて会員カードが埃かぶってるw
2000番台なんだけどネットでポイントどうなってるか確認しようとしたら
「この会員番号はまだ仮登録」的な文字が・・・、当時のレシートもうねぇYO!

どうすりゃいいんだこのカードw
787Socket774:2009/02/08(日) 01:17:13 ID:cE0N6NRW
>>782
実は、今のメインが939 2台でして。どちらも小さいPCで、予備にサーバ用の、
これまた939のマザーを持っていて、小さいPCを一台引退させてサーバ機を
組もうと、最近Hynix 1GBを4枚買った次第で・・・ところが、予備マザーがかれ
これ一ヶ月近く動かそうと努力したものの調子が悪く、やっぱりこのマザーは
駄目!→DDRが余りまくりという状況です。ですので、メモリ自体は年末に買っ
たので高く有りません。で、速度追求よりも書き込みが発生するところをRAM
に置き換えて、システムHDDをリードオンリーにしたら、少しは信頼性が上がる
かなーという思いつきで、i-ram購入を検討した次第です。

ANSでも良いかなと思うのですが、メインのPCよりも高速なRAM搭載というの
も何だかなぁというのと、買ったばかりのDDRがそのままゴミになるのも勿体ない
なという考えからi-ramに執着していたのですが、ANSも検討してみようと思い
ます。

GIGABYTEのサイトから、代理店を片っ端からあたっていたのですが、中々i-ram
まで辿り着けずでした。
788Socket774:2009/02/08(日) 01:21:03 ID:cE0N6NRW
>>785
その線で検討してみます。ありがとうございます。

>>786
じゃんぱら・・・というかDOSパラは、一度ポイント方式を止めて、また復活したような
気がします。あの時、ポイントを持っていた人はどうなったんだろう。
ZOAでもかなりなポイントが、お店都合で無しにされて泣いたくちです。
789Socket774:2009/02/08(日) 01:42:05 ID:KkxAaErV
>>788
1回辞めたのか〜。
作ったの5年ぐらい前だった気がする・・・というか覚えてないぐらいドスパラ利用してねぇ〜。
ZOAも作ったけどカードどっかいってしまった。

最近は通販で済ませたり、秋葉で買うとしてもゾネとか99や今は無い例の夜逃げ(?)した店ばっかりだったな。
フェイスもSupermicroのXeonマザー買ったっきりですでに1年経過してるからポイント消失だし。

一部の取り扱いが少ないような限定パーツや特価に出くわさない限り、買う場所は個人の好みで結構固定しちゃうやね〜。
会社帰りで疲れててとっとと帰宅したい場合なんか特に・・・。
790Socket774:2009/02/08(日) 01:45:29 ID:KkxAaErV
話がスレチになってしまったが、とりあえず今日ゾネで無印買ってきます。
マザーはGIGABYTEのGA-EX58-UD3R予定。
CPUも買えばネット同様に安くなるのかな?

ようやく仲間入りできます、おまえらよろすく。
791Socket774:2009/02/08(日) 03:55:22 ID:DYXvbxUS
>>789
ドスパラは一回ポイントやめた
期限までに使われなかったものは無効
そしてまたやりだしたが殆どポイントはつかないので意味無いよ
792Socket774:2009/02/08(日) 04:22:46 ID:6zw7GCJm
Vista 64 (16G-mem)にしてからHDDが遅いっていう感じが全く無くなったので、
しばらくこのスレから離れてましたが、、、

ふと思って戻ってきました

PC-9801シリーズとか、昔のMacとか、
あるいはPS2/3とか、X-BOX(ry
そういうのにANS-9010をつないで遊んでる人って居ないのかなぁ?

LinuxでDDすればとか?

改造ネタはANSネタでも板違い?
793Socket774:2009/02/08(日) 06:16:06 ID:awifryb1
>>787
ググってみたら、PCI電源供給してi-ram複数枚外出してる人もいるみたいだし、接続はSATA1なんだから
適当な木組みとかケース用意して外付けすればいいじゃない〜
と、ページファイル&SWAP用に四千円位でi-ram購入して、お試し中の俺が言ってみる
794Socket774:2009/02/08(日) 10:13:03 ID:p7Al1vAx
RAID5とか省いて0のみ
スループットだけ追求したカード
がでないかな
795Socket774:2009/02/08(日) 11:34:03 ID:F4bMLAPE
>>794
出して欲しいな。しかも、SASじゃなくてSATA、且つPCIex8以上。
ストライプサイズも4KB以下で設定可能なヤツ希望。
796Socket774:2009/02/08(日) 12:09:36 ID:DYXvbxUS
PCIeに直接接続するやつが欲しいな
ハイメモリドライバも標準でついてて扱いが簡単なやつ
仮想デバイス扱いでSATAやIDEに見えるドライバでもいいけど
RAMストレージは外部接続するにせよ
取り外して使うって事がないデバイスだから
797Socket774:2009/02/08(日) 13:08:24 ID:knkoEF5K
>>796
ioDriveの事ですな。
そのうちWin用ドライバも出すよって言ってから音沙汰が無いけど、
今どうなってるんだろ?
798Socket774:2009/02/08(日) 13:54:53 ID:HQERcq7a
HDDでなく半導体DISKに特化したRAIDの話する
とスグioDrive厨の馬鹿が出現して話グダグダにされるが

マジばかじゃねーのか?
高速で4k並列処理したいRAID0の話に
バス直挿しカードは関係ないって理解できないのか?

799Socket774:2009/02/08(日) 13:58:44 ID:6zw7GCJm
>>797
ioDriveはRAMストレージじゃないからスレチ(フラッシュメモリだから)

>>796
鯖用に数百マン↑でPCIex8のRAMストレージ売ってるけど、
一般家庭用に安価では発売しないでしょ
だいぶ前のスレでArecaに4Gメモリ積めば?とか書いてあったけど、
それが一般人でも手に入る最速じゃないかなぁ
800Socket774:2009/02/08(日) 14:14:45 ID:Wid/GdV3
容量ならともかく、ANSが速度面でネックになる処理ってなんなの?
直線の数字だけ叩き出したいなら何も言わないけど。
801Socket774:2009/02/08(日) 14:15:19 ID:6zw7GCJm
>>798
現時点での4K最速は >>63 あたりじゃないの?
ていうか4台までのRAID-0ならSil3124が最速でしょ?
起動も早いし、ストライプサイズも4K以下に出来たと思うし、、、、
ANSでポートマルチプライヤ使えるなら帯域的に8台までいけるし、
ところでANSはポートマルチできるんか???
802Socket774:2009/02/08(日) 14:51:29 ID:Xdt1VBhY
SATAを4本ぼんぼん出すのってちょっと抜けそう
Sil3124のコントローラでマルチレーン対応とかないのかな…
803Socket774:2009/02/08(日) 14:55:06 ID:Xdt1VBhY
それともマルチレーン変換アダプタでICHでRAIDとかの方がよかったり?
804Socket774:2009/02/08(日) 15:33:34 ID:UVycIjet
>>796
速度的にはバス直結のほうがいいんだけど、汎用性が失われてしまうのがNGだよね。
OSごとにドライバが必要になるし。
容量もあとから増やせないのがつらい。SATAならRAIDやJBOD也で手はあるんだけど。

>>799
そういえば、ANSの新ファーム出てからARC-1680ixシリーズの報告無いね。
まだダメなのかな。

>>801
ストライプサイズは8KBが最小だったかも。LaCieのは8KBだったはず。
805Socket774:2009/02/08(日) 16:31:55 ID:qa/KoZz5
806Socket774:2009/02/08(日) 16:46:32 ID:Xdt1VBhY
うおおおお
あるもんなんだね
僕がぐぐってもなかなかみつからなかったよ
807Socket774:2009/02/08(日) 17:01:57 ID:973cSZxX
そういやANS-9010/Bのファームウェアって今1.09βしかサポートサイトに置いてないが、
正式版扱いのは載せてないのか(苦笑)
808Socket774:2009/02/08(日) 17:41:57 ID:UVycIjet
>>805
これ新製品かな?
ググっても、メーカーの製品ページと、2009 COMPUTEX TAIPEI 関連のページしかHitしない。
つか、SFF-8470じゃなくて、SFF-8088にして欲しいところ。
最近のRAIDカードは、SFF-8088が多いし。
809Socket774:2009/02/08(日) 18:39:17 ID:F4bMLAPE
>>805,808
うぉ、求めていたSiI3124搭載の理想型が…。諦めてPE-124R5を
買ってしまったというのに…でも製品見つからないね。
810Socket774:2009/02/08(日) 19:52:08 ID:iDwRGgmF
811Socket774:2009/02/08(日) 20:20:34 ID:6/3PFdoU
相変わらずオリオスペックの品揃えはゾクゾクさせてくれる
812Socket774:2009/02/08(日) 20:20:56 ID:qZp95GPM
いやだからそれはPE-124R5だろ
813Socket774:2009/02/08(日) 21:15:32 ID:iDwRGgmF
Silicon ImageネイティブPCIex8のSATAデバイスださいないかな〜〜
814Socket774:2009/02/08(日) 21:17:31 ID:EgmEJM9R
計画はあったらしいけどなあ
815Socket774:2009/02/08(日) 21:24:18 ID:Xdt1VBhY
オリオスペックはPE-124MR5を売るべき
816Socket774:2009/02/08(日) 22:06:35 ID:UVycIjet
>>809
2009 COMPUTEX TAIPEI に LyCOM Technology Inc. が出展予定の製品リストにあるし、
まだ発売されてないか、発表されて間もない製品みたいだね。

そういえばANSの発表が初めてあったのも、COMPUTEX TAIPEI 2007 だった。
2009年度の開催日は6月2日〜6日。
ACARDは何か新製品出展するのかな。
現時点だとSCSI-IDEブリッジチップしか載ってないけど。
817Socket774:2009/02/09(月) 00:05:36 ID:QoUNoYeN
オリオスペックのHabey USA-4629、売り切れたか。。

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1551/
818Socket774:2009/02/09(月) 00:15:48 ID:3lpkOmuN
>>817
あっと言う間でしたね…。SiI3124のPCIex8ボードってSSDには使わない
だろうから、ANSユーザーによる争奪戦状態?
819Socket774:2009/02/09(月) 01:36:12 ID:MINbN0P5
在庫ありなのに売り切れとはこれ如何に
820Socket774:2009/02/09(月) 07:45:54 ID:3lpkOmuN
>>819
自分も思たw。表に行くと購入できない(ボタン消えてる)んで、
売り切れと判断した。
821Socket774:2009/02/09(月) 11:09:57 ID:NM8piqZn
4G、8枚買ったんだけど。おすすめのCFないっすか?速度は気にしないんで。気になるのは値段w
822Socket774:2009/02/09(月) 12:01:12 ID:TedYxXTm
価格でもconecoでもいって調べて好きなの買えばいいだろ
823Socket774:2009/02/09(月) 13:21:25 ID:wPJumGqZ
4G*8をサクッっと買える財力がある人に僕からいえることは何もありません
824Socket774:2009/02/09(月) 13:21:48 ID:KNj4lwqj
週末に無印3台買ってきたんだが、5インチベイに密接して設置すると
ことのほか発熱すごいね。特に真ん中の奴は死ぬほど熱くなるw
こりゃたまらんって訳で、1段空けてみたけど密接するよりは良くなったが、それでも結構熱い。
つうかこれ、こんなに穴開いてるって事はそもそも上蓋いらないんじゃ?w

ベイの間にこれとか入れて排気したら結構よさそう。使ってる人いない?
http://www.taoenter.co.jp/syosai/PCAC-CBK.html
つうか秋葉で見かけた事無いんだけど、売ってるかな?
825Socket774:2009/02/09(月) 14:46:50 ID:wPJumGqZ
前面から排気なら
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLH51&cate=1
こんなのもあるっよ

826Socket774:2009/02/09(月) 15:18:26 ID:8c7q/dem
メモリも熱くなるけど、特にチップが熱持ってるね…
ちょっと上の書き込みを参考に、夏までにはヒンクにファンをくくりつけたいなぁ

今はHDDの底につけるHDDクーラーのファンをひっくり返して、
上段HDD(クーラーつき)下段ANSという配置で上から風吹き付けているけど、
ANS1個に5インチベイ2個は、複数乗せようとするとちとつらい(;´Д`)
827Socket774:2009/02/09(月) 15:23:25 ID:KNj4lwqj
>>825
おお、なんかこっちの方が効率良さそうだね!
騒音も大きそうだけど、ファンコンで絞ればなんとかなるかな?
見つけたら買ってみる。サンクス
828Socket774:2009/02/09(月) 15:26:44 ID:6NxT5fAB
密閉系のケースで排気過多だからなんら問題のないうちのマシン
むしろ近頃の穴の開いてるタイプだと冷えなそう
829Socket774:2009/02/09(月) 17:00:48 ID:7DxmqgYh
>>825
>最大風量:76CFM
ゴクリ・・・
830Socket774:2009/02/09(月) 21:20:31 ID:WKsx55nL
放熱対策だけなら、外付で扇風機が最強
831Socket774:2009/02/09(月) 21:31:52 ID:P/ooU6HW
場所とるのが難点だがな
832Socket774:2009/02/10(火) 00:06:20 ID:vvpf8JGx
メモリじわじわ上がってますね。
皆さんメモリの予備は如何なさいますか?やっぱあった方が良いよねぇ
833Socket774:2009/02/10(火) 00:20:27 ID:fs6FdMa8
4Gは上がってないよ
つーか2G買うような奴はANS買うなって言いたい
834Socket774:2009/02/10(火) 00:34:15 ID:LdaU1lOH
ふーん。
835Socket774:2009/02/10(火) 00:46:11 ID:L1mi9kqv
同一容量ならANS2台+4GメモリよりANS4台+2Gメモリの方が全然安いからな
4G使った方が速いとかなら4G買うけどw
836Socket774:2009/02/10(火) 01:05:44 ID:H2cTpZBF
4GだとRAID組まなくて済む場合が有るぐらいかなぁ
837Socket774:2009/02/10(火) 01:15:59 ID:4bz7NIJ7
SSDの高速化さえなければ今頃は・・・
838Socket774:2009/02/10(火) 01:17:11 ID:LdaU1lOH
なんかファミコンとMSXみたいな・・・w
839Socket774:2009/02/10(火) 01:19:28 ID:L1mi9kqv
>>836
4Gx8枚でも28.4Gだからな。1portで使うとなるとシーケンシャルは遅くなるし
それならほぼ同容量のX25-Eをひとつ買ったほうがいいんじゃね?とか思う
いまや4万で買えるからな。つうか2日前に買ったw
ANSはシステムでワークディスク用にX25-Eで快適
840Socket774:2009/02/10(火) 01:22:57 ID:9Bx/dZol
どんどん無用の長物になっていくな
841Socket774:2009/02/10(火) 01:30:58 ID:UnM5osZL
ワークをANSにした方がよくないか?
買い換え回数的に
842Socket774:2009/02/10(火) 01:33:08 ID:L1mi9kqv
ちなみに、1port勝負だとX25-EがANSに明らかに負けてるのは
ランダムリード4Kのみ。おそらくは一年以内に完全に抜かれるだろうな
843Socket774:2009/02/10(火) 01:38:17 ID:L1mi9kqv
>>841
4kのリードがX25-Eより3倍速いからね。
今の所はANSの方がシステム向きでしょう
844Socket774:2009/02/10(火) 02:33:45 ID:ZOty+LVK
SSD一年通しで使えばどっちが得か解るんだけどな。
845Socket774:2009/02/10(火) 02:46:56 ID:l1hQFTje
SSDの書き換え考えなくって良いANSの方に
かなりアドバンテージがあるようにおもうけど。
みんなはそうでもないのかな?

ECC付きの2G*8で32GのCFが必要になった
俺は涙目なんだけど。
846Socket774:2009/02/10(火) 03:27:38 ID:a6jgVRcp
フラッシュメモリは壊れた経験有るし、
3年以上長く使うことを考えたらANSでしょ。
847Socket774:2009/02/10(火) 03:40:23 ID:gmnB9KbU
今は、SAS(15K回転・RAID1)で運用中。(システム・データ全て共通Disk)
これを以下の3案への変更を検討中。(SSDは、X25-E)

1)案1
・SSD;システム
・ANS;Temp・PF・IEcash・作業場
・SAS(RAID1);データ

2)案2
・SSD1;システム
・SSD2;Temp・PF・IEcash・作業場
・SAS(RAID1);データ

2)案3
・ANS1;システム
・ANS2;Temp・PF・IEcash・作業場
・SAS(RAID1);データ

軟弱者なので、案1)になりそうなのですが、やはり案3)とではかなり性能差がありますかね?
レスポンス重視(シークよりもランダム重視)です。

839の方が、ベンチ取ってくれると嬉しいけど・・・。
識者の方、アドバイスお願いします。
848Socket774:2009/02/10(火) 04:41:38 ID:5B0ihHlU
>>847
【DRAM】SSD総合 1セル目【Flash】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219614195/
849Socket774:2009/02/10(火) 07:06:56 ID:3te5n0Xy
>>833
上がってない4Gを教えてくれ
前スレで挙がってたcrucialとか
双頭や悪のバルクも軒並み値上げしてるが
850Socket774:2009/02/10(火) 07:23:09 ID:9Bx/dZol
2年で容量も十分、速度も超えられるだろ
所詮ゴミANSwww
851Socket774:2009/02/10(火) 07:45:16 ID:0geJY13u
そしたら2年後にSSDを買うだけだよ
つか、2年後にゴミになるのは、今の中途半端なSSDだと思うのだが?
852Socket774:2009/02/10(火) 07:52:29 ID:9Bx/dZol
中途半端なSSD(笑)
現実逃避の低脳www
勝ってる部分がランダムリードだけの中途半端なゴミ
容量低いわ消費電力高いわのゴミっぷりw
SSDは需要でてるから値下げ早いが
こんなゴミは頭の弱いやつしか買わないからいつまでたっても高いままwww
書き換え回数とか言ってる脳障害児まだいてやがるwww
853Socket774:2009/02/10(火) 08:02:47 ID:BbzLhduZ
>>850
だよな、2年後だったらSSDも購入対象検討に上がってると
思う…今は、競争がアホらしくて買う気になれんが。
854Socket774:2009/02/10(火) 08:34:36 ID:aJwltFaQ
あいたたたた

それより、うちはシステムがANSでtempや作業場所とかがGavotteなんだけど少数派かな?

855Socket774:2009/02/10(火) 08:36:20 ID:28R008EH
>>854
うちもそうだよ
856Socket774:2009/02/10(火) 09:25:54 ID:5B0ihHlU
メーカー自身が言ってるように、ANSはグラフィックデザインやデータベース
の様に細かなランダムアクセスを延々と継続して続けるアプリ用には良い商品
だと思うよ。

でも、一般的な用途なら、残念ながら旨みがほとんど無いね。

メインメモリてんこ盛りにしてVista64にするか、Gavotte+SuperCache
の組み合わせでストレージ自体の速度は全く気にならない状態になるからね。

珍しい物好きとか機械イジリが好きな人が興味本位で食費削って買うパターン
が多いんだろうけど、実用性は費用対効果としてはマイナスだよ。

漏れは一台買ったけど、一台だけだと容量が小さいしRAIDの相性が面倒だし
使いづらいよ実際。
857Socket774:2009/02/10(火) 09:44:01 ID:Bdz7nSGf
でっていう
858Socket774:2009/02/10(火) 09:44:39 ID:a6jgVRcp
ANS買って2年後に安くなったSSDでも買えばいいじゃん。と思うね。
両方使えるし...カスタム化したANSも出るかもねぇ。
859Socket774:2009/02/10(火) 09:57:52 ID:5B0ihHlU
貧乏人が超高速の夢見て買うとガッカリするって事さ。

バッテリーや発熱の面倒見るのも大変だし、Mっ気が無いと楽しめないよ。

ある程度の余裕がある物好きな人が、何か珍しい物無いかなぁ〜って物色する
にはもってこいの逸品だけどね。
860Socket774:2009/02/10(火) 11:14:43 ID:TYMJ24ZD
おもちゃとしては弄ってて面白いし、性能良いし、なかなかいい買い物だったと思ってる。

この手のRAMDISKに対して、昔の糞遅いHDD vs i-ram で受けたあの当時のインパクトや
そのとき持っていた幻想を今も持っているので、HDDが糞遅くなくなった現在ではそのギャップに
若干戸惑ってはいるけど。

ANS複数積みたいけど、放熱どうするかなぁ…まだ冬なのにな…(´・ω・`)
あとRAIDドライバをOSに組み込むのができねぇ…生きてるフロッピーも動くFDDもねぇorz
861Socket774:2009/02/10(火) 11:19:53 ID:vr1FHncX
つ Virtual Floppy Drive
862Socket774:2009/02/10(火) 11:21:43 ID:OxvK0xK0
OSを入れて動かしてるが、HDDから比べて体感速度が断然早くなった。
使用時の軽快さには目を見張る。

あと、俺の場合は電源断するとデータが自動的に消失するのを利用して、
PC起動時に自動的にシステムドライブ(ANS)にデータをリストアする処理を入れて
PC使用後のゴミが残らないようにしてる。
12Gしかつんでないのもあるが、シーケンシャルの早いHDDからのリストアなら
3分とかで終わるからな。
俺にとっては起動の早さとか、よっぽど遅くなければどうでもいいから。
863Socket774:2009/02/10(火) 11:38:33 ID:2YqWeLDo
ここ2−3年でHDDはホントに早くなったよなぁ…
シーケンシャルとは言え100MB/s当たり前とか進化しすぎ
864Socket774:2009/02/10(火) 11:49:34 ID:5B0ihHlU
次回起動時にゴミを残さない仕組みならネカフェが使ってるのがBestだよ
漏れは、ちょっと古いけどリカバリージニアスっての持ってて、ゴミは一瞬で完璧に消える。

HDDより体感速度が断然速くなるのは、OSがXPの32Bitでメモリ少ししか積んでなく
SuperCacheとかを使ってない人だね。
865Socket774:2009/02/10(火) 12:34:57 ID:wemOPCW7
>862氏
詳細キボンヌ
866Socket774:2009/02/10(火) 12:40:56 ID:p82YEdrP
>>859
ここにいる人はそれは分かってると思うが
一行目と同じ考えをたどって「ANS使えねえpgr」とか言っちゃってるのが上のSSD厨じゃん。
その話は奴にして、SSDスレから出ないようにしてもらえまいか。

>>860
ドライバ統合したら?
867Socket774:2009/02/10(火) 12:57:51 ID:/sKlSnAA
SSD粘着が荒らしに来るたび、寂しくて涙目で書き込んでるのかと思うと


キモ哀れだとしか思えない
868Socket774:2009/02/10(火) 13:09:35 ID:5B0ihHlU
漏れの中ではANSこそ本物のSSDで、FlashSSDはなんちゃってSSDなんだけどね
869Socket774:2009/02/10(火) 13:22:17 ID:45gQA8wY
今使ってるメモリと同じのもう一台分確保してきたよ
ネットでちょっと値上がってたから店舗の方みにいったら前の値段だったから買っちゃった
僕も無印が3万切ったらもう一回本気出す
メモリ値上がってるねえ
870Socket774:2009/02/10(火) 13:55:17 ID:OxvK0xK0
>>865
DDDumpっていうHDDバックアップソフトつかって起動時にリストアをかけてる。
起動フローは下に書いてあるような感じ。
いまどきフロッピーディスクから起動してるヤツなんているのかな・・・
もっといい方法もあるかも知れんが、これで安定してるからとりあえずは満足。

1.PCの電源を入れる
2.フロッピーディスクからDOS起動
3.AUTOEXEC.BATからGrub4Dosを呼び出し
   >通常起動、リストア、バックアップがこの時点で選択可能にしてある
4.数秒待つと自動的にGrub4DosからANSを指定してシステム起動を試みる
5.PC起動時はANS上にデータが無いため、起動に失敗する
6.起動失敗時にFD内のリストア用FDイメージをマウントして起動
7.FDイメージ内のAUTOEXEC.BATからDDDumpをリストアモードで起動
   >自動化するためにはファイルリダイレクトで「yy」と転送
   >ただしANSを認識していなかった場合にリスクを伴うので注意
8.リストア終了後、AUTOEXEC.BATの続きからGrub4Dosを呼び出し、リブート
9.上記2〜4が再度実行され、今度はデータが入っているため無事起動する。


Grub4Dosについてはここら辺
http://www10.plala.or.jp/palm84/grub4dos.html

DDDumpについてはここら辺
http://j7p.net/backup/howto_dddump.html

FDイメージを読み書きするためにここら辺(Virtual Floppy Drive)
http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html


需要があるとも思えないが、もしほしいなら俺が使ってるフロッピーのデータうpるよ。
ディスク構成とかが違うと使えないからちょっといじくる必要があるが。
871870:2009/02/10(火) 14:01:26 ID:OxvK0xK0
重要なこと書き忘れた。

当たり前だけど、バックアップ用の領域がどこかのハードディスク上に必要。
で、バックアップ対象のFSは問わないが、バックアップ領域はFAT系のFSでフォーマットされてる必要がある。
この領域はバックアップ専用領域と考えたほうがいい。
上記3でバックアップを選択すると、別のFDイメージを読み込んできてバックアップを実行する。
だから、設定変更した後とかにバックアップをするときは PC再起動->バックアップ ってやる必要がある。
872Socket774:2009/02/10(火) 14:10:51 ID:wemOPCW7
サンクス。
漏れのやりたかったことと方向性同じだったので、ちょっと試してみます
873Socket774:2009/02/10(火) 14:14:13 ID:pY9rw8tN
つうか、それ起動するのに何分かかるんだよ?w
普通にCFクリーンな状態のバックアップとっておいて
そこから起動するんじゃだめなのか?
874Socket774:2009/02/10(火) 14:18:34 ID:45gQA8wY
んー
自分はUpDateのタイミングで掃除してバックアップして
後は普通に使って、またUpDateの時期が来たらリストアしてUpDateしてバックアップして…
って感じで使ってますけど
875870:2009/02/10(火) 14:27:18 ID:OxvK0xK0
>>873
12Gしかつんでないのもあるかと思うが、4分くらいであがる。
リストア3分他1分くらい。
普段使うのにまったく困らないレベル。
876Socket774:2009/02/10(火) 14:28:57 ID:pY9rw8tN
16GのCFなんざ3000円とかで買えるんだから、何個か買って
好きな状態のイメージ取っておいて、起動時に起動したい状態のCFに
差し替えれば全く同じ事が実現できるんで無いの?
ANSはバッテリーを挿してなければ電源切れば即座にメモリは消えるから
CF挿してればそこからリストアが始まる。
バックアップだってとりたい時にボタン3秒押すだけで出来るんだしさ。
何のために便利なCFスロットが付いてるんだよw
877870:2009/02/10(火) 14:30:41 ID:OxvK0xK0
というかCFからのリストアだと、そのままWindows起動をしちゃうとありえない遅くなる。
だから先にANSだけ立ち上げるorBIOSとかで待機する必要があるのよ。
これらの処理を何も操作しないで自動的に起動までやってくれるのが大きい。
878Socket774:2009/02/10(火) 14:37:22 ID:pY9rw8tN
いやいや、ありえないくらい遅くなるっていっても起動するのに4分とか
かかってたら同じじゃね?w
879Socket774:2009/02/10(火) 14:47:12 ID:f2RxaLBG
CFじゃ4分でリストア無理っしょ
俺の16GB x133だと10分以上かかる
880Socket774:2009/02/10(火) 15:22:18 ID:pY9rw8tN
うちはACアダプタだから、リストアなんて使い始めの時しかやってないけど、
正確に測ったわけじゃないが、そんなにかからなかった気が。
CFは2999円で買った16GBのx233
電源断してもこれくらいなら使えるな、って思ったくらいだから。
881Socket774:2009/02/10(火) 15:41:05 ID:ldhV/tCL
うちは無印2台でRAID組んでるが5〜6分位で終わるよ
フォトショやイラレなど色々インスコしなければ5分掛から無かったと思う。
CF16GB x200
882Socket774:2009/02/10(火) 16:01:17 ID:pY9rw8tN
あ、870はメモリ12GBしか積んでないのか
だったら、16G積んでる俺よりかさらに速いはずだな
12Gならおそらく4分以内で終わると思う。
CFリストアの場合、遅くなるとはいえこの間全く使えないわけじゃなく、
操作が可能って所がミソ。なんならPC起動せず
ANSをACアダプタで先に電源入れればさらに速くリストア終わるしね。
まあ、使い方は人それぞれ。自分で満足してるならそれでいいが。
883870:2009/02/10(火) 16:12:43 ID:OxvK0xK0
つまりあれか、CFの速度の問題ってことか・・・?
使ってるCF帰ったら調べてみるわ。
出来れば>>882が使ってるCFの正確な型番を教えてくれるとうれしい。
884Socket774:2009/02/10(火) 16:13:18 ID:pY9rw8tN
ていうかそもそも電源切るたびにいちいちフルリストアする事自体無駄じゃね?
ANSはACアダプタで常時電源起動、消えて欲しいデータとかはソフトウェアRAMDISK
その他の細かいゴミはアプリ併用で消去。これでもできるよね。
885Socket774:2009/02/10(火) 16:13:52 ID:5B0ihHlU
本末転倒ではあるけど870の方法で2台目のANSをバックアップ先にしたときでも4分くらいかかるかなぁ?
886Socket774:2009/02/10(火) 16:15:57 ID:5B0ihHlU
>>884
だからそれはゴミ消し目的だって

けど、ゴミ消し目的ならネカフェ方式が良いと思うけどね
887Socket774:2009/02/10(火) 16:17:49 ID:45gQA8wY
>>884
まさにこうやって使ってる
リストアはアップデート前にするくらい、綺麗さっぱりの状態でアップデート
アップデートなんかで出たゴミファイルを消してバックアップする
であとは常時通電状態で普通に使う
888Socket774:2009/02/10(火) 16:20:51 ID:pY9rw8tN
>>883
CFはグリーンハウスのGH-CF16GD
233倍をうたっているが、実際はそんなに速くない模様w
なんせ格安のCFだから

>>886
うん、だからゴミ消しの為だけに毎回フルリストアで起動に4分も
待たされるのってどうなのよ?って思っただけw
889Socket774:2009/02/10(火) 16:45:36 ID:TYMJ24ZD
>888
>うん、だからゴミ消しの為だけに毎回フルリストアで起動に4分も
>待たされるのってどうなのよ?って思っただけw

以下でFAだろ

>> 862 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 11:21:43 ID:OxvK0xK0
>> 俺にとっては起動の早さとか、よっぽど遅くなければどうでもいいから。

何でそんなに食って掛かるの?
自分が世界の中心で無いと嫌な人?
890870:2009/02/10(火) 16:53:39 ID:OxvK0xK0
>>885
リストアに必要なのはシーケンシャルR/Wだから、シーケンシャルが早ければ早いほどリストア時間も早くなる。
RAID組んでない場合はANSもHDDもシーケンシャルR/Wはそんなに変わらなかった気がするから同じじゃないかな。

>>886
ネカフェ方式を最初調べていたんだけど、俺には見つけられなくて。
リカバリージニアスはXPSP2には対応していないとかで。。。

>>888
CF型番トンクス。
起動時間については、4分を「も」と感じるかどうか、だな。
俺にとってはそう感じないっていう主観的なところだが。。。

あと、書き忘れてたんだけど(っていうか書き方が悪かった)、もちろん常時給電はしてるんだ。
普段ANSだけは落とさないようにしてる。
ウェブページを大量に巡回した後とか、システムドライブに書き込みが大量にあった後とか、
あとは>>874みたいにアップデートのときとか。
新しいソフトを試すときとかもそうかな。
891870:2009/02/10(火) 16:58:44 ID:OxvK0xK0
>>889
俺のせいで気分悪くしたならスマン。。。
需要があるかは別として、情報として伝えたかっただけなんだ。
892Socket774:2009/02/10(火) 17:00:55 ID:pY9rw8tN
>>889
>>882の最後を読め

どういう使い方をしようとかまわんけど、やりたい事を実現する為の方法が
もっと効率のいい方法があるなら、そっちでやったほうがいいだろって話

たとえば、ANSでOSをお手軽にWindows7、Vista、XPと使い分けたいとか
そういう目的ならCFやその他のメディアにバックアップをとるなりして
リストアしてやらないと不可能だろ。でもゴミ消ししたいって目的なら
もっと効率がいい方法がある。
毎回起動時に確実にインストール直後のイメージに戻したいとか、
893Socket774:2009/02/10(火) 17:03:55 ID:pY9rw8tN
途中で送信してしまった。>>892の続き

毎回起動時に確実にインストール直後のイメージに戻したいとか、
そういう目的なら毎回リストアするんでもいいかもしれない。
実現する手段は、より良い方法を使ったほうがいいだろう
894Socket774:2009/02/10(火) 17:09:30 ID:NZOEyy0v
こういうときこそ、容量少なくてもいいならシーケンシャルが速いSSDで復元すべきでは……ドライブが多くなるからダメか?
それとも、ランダムアクセスで復元するのかな? だったらスマン。
895Socket774:2009/02/10(火) 17:09:34 ID:pY9rw8tN
>>890
ちょwww常時給電だったのかよwwww
だったら、キャッシュ系はソフトウェアRAMDISK使ったほうがいいでしょう。
ANSよりスピードも速くなるし、電源切れば確実に消えてくれるし。
896Socket774:2009/02/10(火) 17:14:26 ID:5B0ihHlU
>毎回起動時に確実にインストール直後のイメージに戻したいとか
だから、ネカフェ方式でOKでしょ
897Socket774:2009/02/10(火) 17:15:14 ID:45gQA8wY
ソフトウェアのRAMディスクはCPU負荷高くなるからいやだ!って人もいるみたいだけど
でもうちはマルチコアだしそれほど気にしてないです
898Socket774:2009/02/10(火) 17:19:34 ID:pY9rw8tN
>>894
俺も最初はSSDにバックアップとってリストアするのを考えた。
でもCFの方が明らかに楽だし、スピードも許容範囲だったからやめたw

ただ、ANSで64GB以上のアレイを組んでて何種類もイメージを保持して
使い分けたいとか言う場合は、いちいちCFでやってるのはばかばかしいし、
金もかかるから、必然的に容量のでかいSSDかHDDって事になるだろうね。
899870:2009/02/10(火) 17:21:37 ID:jMegf84J
つなぎなおしたからID変わってるかも知れん。

>>894
それも最初考えたんだが、今のディスクのSRが100MB/sで、それを200MB/sに変えたとして、
俺の環境だとANSのほうの速度が120MB/sとかだからそんなに変わらないかなーと。

>>895
確かにそうだな。。
キャッシュは外に追い出したほうが幸せになれるような気がする。
帰ったら試してみる。
ただ、Windowsって起動してフォルダにアクセスしたりするだけでレジストリ汚すから
それを消したいっていうのもあるんだよな。
しばらくリストアしないで使ってるとファイル数が無駄にあるドライブへのアクセスとかで
異様に遅くなる。。。
とりあえず、教えてもらったCFも予算の都合がついたら今度試してみるわ。
900889:2009/02/10(火) 17:25:43 ID:TYMJ24ZD
すまん、書き方悪かった。
言いたかったことは、>862で「そんなに気にしない」と書いてあるのに、
ID:pY9rw8tNが888のカキコやそれ前から「4分”も”」といっている事に対して、
「何でそんなに食って掛かるの?」と言いたかったんだ

チラ裏ですが、dosからイメージリカバリしてANS使うのは以前試して頓挫したことなので、
週末あたりにリトライする際、参考にさせていただきます。>870氏
901Socket774:2009/02/10(火) 17:28:26 ID:pY9rw8tN
>>896
そのネカフェ方式って、起動した以降のありとあらゆる操作や痕跡の情報を
確実に一掃出来るの?
どういう方法で実現してるんだろ?
仕組みがいまいちよくわからんのだが、ディスクイメージみたいなのをとってるとか?
902Socket774:2009/02/10(火) 17:40:35 ID:TYjeveET
CF次第でリストア速度が数分で済むのか
うちも今度CFを導入してみよう
903Socket774:2009/02/10(火) 17:54:18 ID:5B0ihHlU
>>901
そうでなきゃ、ネカフェで前のユーザの個人情報とか盗めてマズイデショ

漏れの持ってるリカバリジニアスは既に廃盤だけどソフト的に何が起きても
再起動時に一瞬で完全に元に戻る。仕組みは全く判らないけどOSのBOOT前に
起動するからBIOSとデバイスドライバの間に入り込むのではないかと思われ
たぶん更新の差分を上書きしないで別の場所に書いてるんだと思う。
昔SUN-OSの時代に類似の仕組みが有ってWinでも欲しいなって思ってた。
904Socket774:2009/02/10(火) 18:10:03 ID:pY9rw8tN
>ただ、Windowsって起動してフォルダにアクセスしたりするだけでレジストリ汚すから
>それを消したいっていうのもあるんだよな。
>しばらくリストアしないで使ってるとファイル数が無駄にあるドライブへのアクセスとかで
>異様に遅くなる。。。

これはまた全然別の話だなw
これこそ毎回起動時にやるとか、頻繁にするべきものでもないから、
遅くなったときにたまにCFからリストアするので十分なレベル。


>>903
いや、個人情報とか操作履歴とかインストールしたアプリとかそういうのは
消すツールがいくらでもあるからわかるんだが、1バイトたりとも寸分違わず
完全に元の状態に戻すとなると、イメージを取って復元する方法以外にあるのかな?って思って。
ミラーリングしてて差分を別の場所に記録してるなら確かに可能か。
でもそれって、起動用のディスク領域と起動後のワーク領域と
ディスク領域が2倍必要なんじゃ?
だとしたらANSだとつらいなw
905Socket774:2009/02/10(火) 18:23:21 ID:rEo46tJx
TIをUSBに仕込んで
いざっていう時だけ挿してHDDからリカバリー。

でかいHDDだと差分によるリカバリPoint何種類も作れるので便利

後はPCだけOFF
ANSはACアダプタで常時給電しとけば困らない
906Socket774:2009/02/10(火) 18:26:48 ID:5B0ihHlU
>>904
確かにOSからは直接見れない管理領域を使うけど、全容量の数%でOKなんだ
そこが不思議なところ。

SUN-OSのやつはshadowfsっていうやつだったと思う。ググれば出てくる。
907Socket774:2009/02/10(火) 18:28:14 ID:ixPzr1gF
908Socket774:2009/02/10(火) 18:39:22 ID:5B0ihHlU
>>907
あ〜、、、この分野もMSが食い尽くすのか、、、

ちなみに、リカバリジニアスで必要な領域は全容量の1/2048と書いてあるな。
マジで謎だ。
909Socket774:2009/02/10(火) 18:40:32 ID:PiVqiMWA
>>907
これってSSDの書き込み寿命対策にも使える?
SSDにOS入れてこいつのキャッシュをあまってるi-RAMとかにすると変更
は全てキャッシュの方に書き込まれて元のSSDにOSは読み取り専用みたい
に動作しないのかな?
910Socket774:2009/02/10(火) 18:41:26 ID:pY9rw8tN
>>907
これは知らなかった。
原理的には>>906のもこれと同じっぽいね
今度使ってみよう。MSのツールだから若干心配だけどw
完全に元に戻すとか書いてるけど、実は完全じゃなかったりね
911Socket774:2009/02/10(火) 18:44:05 ID:o2Lfke/y
Windows起動中に書き込んだ物を無かったことにするだけなら、
EWFでいいんじゃね?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1220368212
912Socket774:2009/02/10(火) 18:46:45 ID:0QGga51V
>>909
こういうソフトとかって
まさしくextremeFFS
みたいな感じなんじゃないの?
常に更新部分(差分?)だけ別のトコに書いといて
再起動したら更新部分書いといたとこを消すみたいな感じで

913Socket774:2009/02/10(火) 19:03:23 ID:pY9rw8tN
>>911
原理的にはみんなほとんど同じっぽいね
この手のツール使って、大容量RAM積んで更新をRAMディスク上で
するようにすれば、結構快適になるんじゃね?
消えて欲しい部分と消えて欲しくない部分の管理をどうするかが問題だが。
914Socket774:2009/02/10(火) 19:05:29 ID:rEo46tJx
なにをそんなに削除したいのか判らんが・・・
ネットカフェから書き込んでもカメラと照合して逮捕される時代だし
PCだけ消しても無駄だよ

とうかその手の話題は板違いです
915Socket774:2009/02/10(火) 19:07:41 ID:5B0ihHlU
>>910
確かに不安だ。
インスコする前にシステム全体バックアップしてからでないと怖いw
もしくはクリーンインストール直後とかね。

無償提供だから、IE対Netscapeみたいな構図になって業界が一旦死滅するんだろうな・・・
916Socket774:2009/02/10(火) 19:10:37 ID:5B0ihHlU
>>914
そういう話じゃないけど?
ANS上の壊れたデータをどうやって復旧するかって話だから、、、
917Socket774:2009/02/10(火) 19:21:13 ID:pY9rw8tN
>>914
逮捕とかぜんぜん関係ないしw
元はANSの特性を利用した効率のいいバックアップとリストアの話でしょ。
まあ、ツールの話はスレ違いだが、話の流れ上、有用な情報ではないか?
918Socket774:2009/02/10(火) 19:29:55 ID:E3DCt2YZ
当たり前な話だろうけど、
パーティションごと吹っ飛ばした時には役に立たないね。
RAMストレージ最大の欠点、電源供給が止まったらパーティションごと消滅ってのも考えて
話の発端となった>>870はフルリストアの方を選んだんじゃないの?
それとも、もうそんな話は過ぎ去って「常にクリーンな状態を保つ方法」に切り替わってる?
919Socket774:2009/02/10(火) 19:37:52 ID:mWSGX0Yk
TIの差分バックアップでいいじゃん
920Socket774:2009/02/10(火) 19:45:52 ID:5B0ihHlU
>>917
いやだからフルリストアするだけならANS内臓のCFでOKだろ。
タイポーは914自身の直面する切実な問題なんだろw
921Socket774:2009/02/10(火) 19:47:01 ID:pY9rw8tN
>>918
ん?
ANSなら面倒くさい事しなくてもあらかじめバックアップとっておいた
好きな状態のCF挿して電源入れるだけで簡単にフルリストアできるっしょ
RAMの状態完全復元だから、パーティションが消えるとか関係ないよ。
922Socket774:2009/02/10(火) 19:47:43 ID:5B0ihHlU
ごめ、「いやだからフルリストアするだけならANS内臓のCFでOKだろ。」は>>918宛てな
923Socket774:2009/02/10(火) 19:53:35 ID:W88ZEwIp
ある意味、CFがもっとも高速にバックアップ&リストアできる。
CFさえ本体と同数用意しておけば、ANSを何十台に増やしてTBクラスのRAIDボリュームを作っても、1台と同じ時間で終わるのだ。
これはすごい。
924Socket774:2009/02/10(火) 20:02:13 ID:E3DCt2YZ
>>920-922
そのリストア時間がCFじゃ遅いから短縮&追加投資無しの方法を
>>870が自分はこうしてるって言ったのが始まりっしょ?
って、これじゃ「早いCF買えば良いじゃん」でリスタートしちまうな。
925Socket774:2009/02/10(火) 20:03:59 ID:5B0ihHlU
>>923
RAIDからRAIDなら、そうとも限らないと思うけど?
926Socket774:2009/02/10(火) 20:11:35 ID:pY9rw8tN
>>923
たしかにw
16GB搭載したANSが1000台=約14TB(ECCあり)あっても
バックアップが5,6分とかで終わるんだからなw
CFが1000枚必要なんで、それを1000台のANSに挿入する作業で
心が折れると思うがwwww

>>924
遅いってのも起動時間の4分で相殺されるんじゃね?ってのが
俺の意見だったわけだが。
927Socket774:2009/02/10(火) 20:20:38 ID:XKh52FTd
>>870
もう見ていないかも知れないけど、フロッピーの内容を
うぷして頂けませんか?なんだか、みんな自分の環境
の中での使い方ばかり主張して、お疲れでしょうが。

なんとか、RAIDドライバを組み込めれば、と思ってます。
928Socket774:2009/02/10(火) 20:23:22 ID:z95XiDkd
これが一番簡単に「無かった事」にできるよ
http://www.returnilvirtualsystem.com/
929Socket774:2009/02/10(火) 20:30:36 ID:pY9rw8tN
>>928
ツールの話はスレ違いだが、結構いろいろ出てるんだな〜
全く関心が無かったから、勉強になったわ

やっぱり、クリーンな状態に戻すって事に重点を置く使い方なら、
リストアするより、これらのツールを使う方がスマートなんだろうな
そもそもANSにおけるリストアって緊急時以外しないだろうし。
930Socket774:2009/02/10(火) 20:32:36 ID:YHSTXylQ
そろそろwikiでも欲しいな…こんな事もできるぜ!なノウハウ込みで
931Socket774:2009/02/10(火) 20:33:00 ID:5B0ihHlU
Vista64で使えるやつないの?
932Socket774:2009/02/10(火) 20:49:08 ID:z95XiDkd
>>929
これの良い所は好きな時に仮想化出来る事だよ
保護対象が起動ドライブ限定だけど
933Socket774:2009/02/10(火) 21:11:42 ID:XKh52FTd
CFをその枚数揃える以外でなんだけど、
そのつど、リストアするイメージを選べるように
したいよなぁ。

または、CFを書き換えられるようなツール
があればそれでもよいんだけど。たまに
CF自体書き込みも読み込みもできなくな
ったりするしね。
934Socket774:2009/02/10(火) 21:49:44 ID:5B0ihHlU
>>933
>そのつど、リストアするイメージを選べるようにしたいよなぁ。
漏れはXPにはNorton GoBack 4.0使ってるけど、普通に出来るよ。
バックアップ先は外付けHDDを2台で交互にフルバックアップしてる。
935Socket774:2009/02/10(火) 21:55:12 ID:1bNDLFRf
>>772のRaidカード到着
どう見てもPE-124R5です。本当にありがとうございました。
現在、SiIのRaid0を起動ドライブ(無印1台,2ポート使用)にして、クリーンインスコ中
とりあえずASUSのRampageFomulaではICH9RのRaidと一緒に使えた

936Socket774:2009/02/10(火) 22:32:24 ID:EBKWXxnw
ASUSのX58マザーボードのICH10の実装に
何やら問題(というか仕様?)があるらしく海外で騒ぎになってる
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=217135

リンク先ではP5Q DeluxeのICH10と、P6TのICH10を
同じRAMDISK(ANS-9010)に接続して速度を比べてるが
明らかにP6Tの方が頭打ちという結果に
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3635673&postcount=1
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3639832&postcount=12


画像へのリンク
それとRampage 2 Extremeでも同様に確認されたとのこと

P5Q Deluxe ICH10
http://img185.imageshack.us/img185/521/ans9010hdtachtq5.jpg
P6T ICH10
http://img22.imageshack.us/img22/7636/ans9010onx58ich10rqx1.png

P5Q Deluxe ICH10
http://img50.imageshack.us/img50/7206/ans9010crystaldiskmarkri2.jpg
P6T ICH10
http://img3.imageshack.us/img3/3097/sataports02mb9.png
937Socket774:2009/02/10(火) 22:44:13 ID:KgluDGGN
またASUSか!w
938Socket774:2009/02/10(火) 22:50:48 ID:fs6FdMa8
数年前のWDを見ているようだなぁ
939Socket774:2009/02/10(火) 23:13:12 ID:5B0ihHlU
ASUSはなにかと独自の要らない問題機能つけてくるから漏れは絶対買わないな
940Socket774:2009/02/10(火) 23:29:07 ID:4Szu9Rrs
Adaptec RAID 1220SA は問題無かったです。
RAID0も問題無し。

・・・でも数値を書き込む価値も無いほど遅いです。
過去レス検索したらやはり PCI Express x1は頭うちっぽいですね。
RocketRAID 3520 買いましょうか・・・しかし値段高いなぁぁぁ
この価格帯のIFカードは手出したことが無いです orz
オンボード・・・じゃぁムリだろうなぁぁ 
941933:2009/02/11(水) 00:07:15 ID:W6UL31XW
>>934
Go Backって、ANSで2ポート(Raid0)をやっていても
大丈夫ですか?

TIでWinPEをかませると、駄目な時があるので、、、
逆に古いV2iでフロッピーからRaidドライバ読ませると
駄目なことはないので、環境側よりもソフト側の気が
するんですが。(ただ、V2iだとわざわざCD起動で、と
面倒です)

亀レスですし、また亀レスになってしまうかも知れませんが
読んでいたら教えていただけると幸いです。、
942929:2009/02/11(水) 00:48:53 ID:VtHSyZIn
家に帰ってリストア時間計ってみた。
PC起動せずにANSの電源だけ入れてリストア完了まで
9分近くかかったわw 
もっと速かった記憶があるんだが使ってるうちに時間かかるように
なるとかあるのかな?俺のCFだと12GBでも単純に計算して
6分以上かかるから、時間的には微妙か。
まあCFからのリストアなんて頻繁にやる事じゃないから特に問題ないけど。
2999円のだしw

ちなみに、PC起動して(CFからブート)リストアしながら色々作業すると
当然リストア完了までの時間は長くなる。
確かにこの間は遅くはなるが、そんなに耐えられないほど遅いって感じがしないから、
個人的には問題ないレベル。もしかして、RAID組んでるとリストア時の速度低下も
分散されて軽減されるのかも。
943929:2009/02/11(水) 00:52:10 ID:VtHSyZIn
無印x3台(ICH10R 3port RAID)だけど、リストア中にベンチとってみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 153.458 MB/s
Sequential Write : 74.685 MB/s
Random Read 512KB : 157.459 MB/s
Random Write 512KB : 3.991 MB/s
Random Read 4KB : 12.695 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/10 23:56:39


で、リストア完了後がこれ。数値はかなり違うけどなw
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 477.711 MB/s
Sequential Write : 405.064 MB/s
Random Read 512KB : 470.526 MB/s
Random Write 512KB : 399.940 MB/s
Random Read 4KB : 63.791 MB/s
Random Write 4KB : 60.015 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/10 23:59:53
944929:2009/02/11(水) 01:01:50 ID:VtHSyZIn
>>936
P6T6使いの俺涙目だが、そこまで遅くはないぞ。
ていうか、P5QのRW4kだけ異常に速くね?
1680ixのキャッシュにヒットしてる時に匹敵する速度なんだけど。
945Socket774:2009/02/11(水) 08:25:43 ID:dOXXxjoU
>>941
それはね、漏れはこうしてる。

ストレージ1:普通のHDDとかSSDでXPか2000を起動出来るようにしておく
ストレージ2:ANSを接続

GoBackをインスコするのはストレージ1側のXP/2000

ストレージの1と2の起動切り替えはBIOSで

あとは、判るよね?
946870:2009/02/11(水) 13:09:00 ID:jRdAVCSA
>>927
遅くなってスマン。
http://anesthesia.ddo.jp:35777/ano/bootdsk.zip
このデータを単純に書き込んで実行はしないでね。
ハードディスクのデータ吹っ飛ばす可能性があるから。
あと、RAIDについてはさっぱりわからないのでできたら報告もらえるとうれしいかも。
※ちなみにDOSはFAT系でフォーマットされたハードディスクにCから順にドライブレターを振ってく。


ついでに、リストア速度計測してみた。
搭載メモリは W2U800CQ-2GL5Jx6
 SILICON POWERのx200 → 8:15
 日立 W2U800CQ-2GL5J → 3:00
さすがに8分は長すぎるんだよな。
CFからのリストア中にWindowsを立ち上げるとリストア終了までに15分以上かかる上に、
ディスク読み込み要求があるたびに固まって超ストレス。
947Socket774:2009/02/11(水) 13:11:16 ID:KWndQppT
>>946
GJ
948Socket774:2009/02/11(水) 13:28:27 ID:MU8eb2fc
ふむ、リストアか…CFはあるけど面白そうだな。検討してみるか
949Socket774:2009/02/11(水) 15:17:57 ID:1cBvlm6W
16GBのCFわざわざ買ったのに使ってないな もったいない

>>941
横からだが、確かにうちもそうだな。
BartPEのTIだと復元できないが、TIのCD起動だとできる。

ま、>>945でFAなんだろうけど。
ちょうど80GBとかハンパな容量のHDDが浮いてるから、
バックアップ/リカバリ専用起動ドライブにはもってこいやね〜

950Socket774:2009/02/11(水) 15:58:05 ID:HwmcylON
Windows PE 2.0 にTrue Image 11入れたUSBメモリから起動して
バックアップとリストアしてるけど失敗したことないな
951Socket774:2009/02/11(水) 16:32:28 ID:8q/ZK9vc
以前SiI3124でのiometer結果を知りたがってた人がいたけど
誰も貼らなかったのを思い出したので。
使い方を知らんからSSD総合スレ?にあった定義ファイルを読み込ませてそのまま実行。
PCIe接続SiI3124 + ANS90102台(4Port RAID0)
ttp://freedeai.com/up/src/up10292.jpg
CPU使用率が高いのはソフトウェアRAIDカードたる所以。
他は良いのか悪いのかワカンネ。
952Socket774:2009/02/11(水) 16:59:37 ID:8q/ZK9vc
この定義ファイル、4k Readを繰り返すだけなのね。
何の意味も持たない結果だったようなんで忘れてください。
953Socket774:2009/02/11(水) 17:52:58 ID:RwS8xwrU
まあ意味ある結果だとしても、ANSの速度なら「PCを使うこと」になんの問題もないと思うんだがな。
ここで速さに固執している人ってANSがネックになっている処理があるの?
単に数字上の速さを求めたいだけ?
954Socket774:2009/02/11(水) 18:12:12 ID:YV1VarSD
SSDという目に見える脅威があればこそ
ANSに、より多くの価値を求めたくなる
955Socket774:2009/02/11(水) 18:13:58 ID:8q/ZK9vc
上を目指せる手段や可能性があるならそれを追いたいだけ。
不満やネックがある訳じゃないし
数字、つまりベンチ上だけの早さじゃないのがポイントだと思うよ。
それを体感できるか・使いこなせるかってのは別の話。
つーか最近は953のような事を言う人が2日に1回は出てくるようになったな。
956Socket774:2009/02/11(水) 18:24:06 ID:RwS8xwrU
>>955
>それを体感できるか・使いこなせるかってのは別の話。
ああ、手段がうんたら、目的がうんたらね。納得した。
957Socket774:2009/02/11(水) 18:39:55 ID:8q/ZK9vc
>>956
私に対してはその通りだから良いけど、
それがスレ民全てに当てはまるとは思わないでね。
958Socket774:2009/02/11(水) 18:45:17 ID:8+xHE2pe
>>951
たぶん、その「Iometer結果を知りたがってた人」は俺かも。
わざわざありがとね。
959Socket774:2009/02/11(水) 19:00:17 ID:RwS8xwrU
>>957
考えて見りゃ性能追求も目的だわな。
おかげで>>12-13を参考にできるわけだし。
>>954で阿呆なこと言ってすまん。
960Socket774:2009/02/11(水) 21:40:12 ID:YV1VarSD
>>959
まず医者にいけ
神経内科か精神科がいいぞ
961Socket774:2009/02/11(水) 22:33:28 ID:a3S/XbJL
まあ落ち着け

顔で無印が33980は39800の間違いだよね
そうだよね
962941:2009/02/11(水) 22:45:25 ID:I8KnLb7g
>>945
どうもありがとう。実は、ANSより起動順位の上位に、eSATA
をおいて、修復したいときだけ外付けのeSATAのHDDをつないで、ほか
のOS(VISTA)から起動→ANSを修復するようにもしてみていたんですが
うまくいかないときがあったんです。RAIDドライバの問題かと思って
いました。今考えると、むしろJmicronの問題かもしれないですし、
>>945さんの環境では大丈夫なら、もう少し原因を詰めていこう
かと思います。教えてくれてどうもありがとう。

>>870
リストア、自分で我慢できるのは、だいたい5分と思っていたんで
12Gとはいえ3分ってすごいですね。来週末、120GのSSDでも買
うつもりなんで、ここから↑のことも参考にさせてもらって、これに
近い数字を出せれれば、と思います。フロッピーの中身、感謝しています。

あと亀さんレスで本当にすみません。
963Socket774:2009/02/11(水) 23:15:02 ID:v7T/Bq3J
GENOの通販で、無印 \34990、B \23990、だと
特にBが安いね
964Socket774:2009/02/11(水) 23:21:15 ID:gSBkhifC
GENOのって旧Verじゃなかったっけ
1000円上乗せでぞぬの方がいいかも
965Socket774:2009/02/11(水) 23:30:56 ID:v7T/Bq3J
画像を更新してないだけかも?
分からんけど
966Socket774:2009/02/11(水) 23:50:34 ID:V07pcHx/
無印はzoneで通常価格で\35800になったけど
Bはどうなるんだろうね、メモリセットか値段下がらないかね
メモリセットなら2つ欲しいんだが
967Socket774:2009/02/12(木) 02:17:55 ID:G6UshkA9
今のところとんでもない特価とかが無い限りは、
無印はゾネの6%引きのときが最安値だね。
968Socket774:2009/02/12(木) 06:45:56 ID:UnM/LAvt
>>964
旧Verだめか?
あの穴だらけのふたがどうも…
放熱うんぬんならふた外しちゃえばって思う
969Socket774:2009/02/12(木) 14:56:42 ID:f0Zl7M6Y
組んでみたけど、OS起動はそんなに早くならなくてちょっとがっかり。
Windowsロゴの下のバーが3週回ったところで2秒ほど停止、4.5週くらいで起動する感じ。

マザボやSPのバージョン違いでも起動時間変わるのかな?
970Socket774:2009/02/12(木) 19:11:27 ID:9Ct+UJi6
>>969
あほか
デバイスチェックに時間がかかるマザーで効果があるわけないだろ
読み込みで時間がかかってたのかチェックに時間がかかってたのか
それすら分からんようなやつが導入すんな
971Socket774:2009/02/12(木) 19:36:41 ID:8pe//J3p
起動時間をどう解釈するかによるな
起動してからまともに操作できるまでと考えれば、
HDDより遥かに高速だと思う
ただS4は無視な
972Socket774:2009/02/12(木) 19:45:20 ID:l1PGH5fq
シングルモードだとOSインスコ直後くらいだと一周以内に立ち上がるな。
色々アプリを入れて重くなってくると二〜三周必要になってくる。
973Socket774:2009/02/12(木) 19:54:22 ID:vqG18k4A
>>968
俺も個人的に、中丸見えなあの蓋はどうかなぁ〜とは思う。
ベイに取り付けちゃえば見えないんだけどな。
974Socket774:2009/02/12(木) 20:24:35 ID:vqG18k4A
次スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 39枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234436903/

ところで、Wikiの話はどうなったんだろう。
975Socket774:2009/02/12(木) 20:26:17 ID:/ilhJTrd

wikiは作りたい奴が作ってアドレス張ればいい
976Socket774:2009/02/13(金) 00:42:17 ID:jqyrjFlz
>>974 GJ!
977Socket774:2009/02/13(金) 08:43:27 ID:Mmx4qBxz
>>972
埋めがてら同意
最近2周するようになってきたから環境再構築しようと思ってる
978Socket774:2009/02/13(金) 09:39:58 ID:UmO1BXTQ
>>964
ぞぬはタイムセールという恩恵もある
979Socket774:2009/02/13(金) 11:29:57 ID:tNzMKySZ
ゾヌの6%引き というものについて、詳細キボンヌ
980Socket774:2009/02/13(金) 11:39:05 ID:UmO1BXTQ
※3%引き
木曜18時〜20時
日曜12時〜14時、18時〜19時30分

※6%引き
金曜、18時〜20時30分
土曜、12時〜14時、18時〜20時

私は日曜しか時間取れなかったからギガフェアついでの3%引きで甘んじたけど。
981Socket774:2009/02/13(金) 11:40:19 ID:UmO1BXTQ
全品対象だから結構ありがたい。
982Socket774:2009/02/13(金) 13:51:53 ID:TMbgB+Da
はっきり言って、6%引きの時間帯以外ではほとんど買わないw
タイムセール対象外の特価品は普通に買うが
983Socket774:2009/02/13(金) 14:35:12 ID:54LwI3G0
通販組には関係ないわな
984Socket774:2009/02/13(金) 18:28:49 ID:UmO1BXTQ
【製品名】ANS-9010 1台 2 port mode
【基盤】3.3 unity代理店シールあり
【ファーム】多分3131_018
【メモリ】KINGBOX DDR2-800 2G
【ECC】エミュレート機能ON
【CPU】Core i7 920 定格
【M/B】GA-EX58-UD3R
【RAID】オンボ
【OS】WindowsXP SP3
【環境】Cドラ、NTFS、クラスタサイズ4KB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 338.359 MB/s
Sequential Write : 285.055 MB/s
Random Read 512KB : 334.986 MB/s
Random Write 512KB : 283.116 MB/s
Random Read 4KB : 58.616 MB/s
Random Write 4KB : 55.415 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/13 18:22:39

やっと導入しました。システム丸ごと入れ替えたので予算的にオンボです。
オンボだとこんなもんかな。月末の給料でRAIDカードと無印もう1台買ってみます。

別スレに誤爆してしまった・・・。(´Д⊂
985Socket774:2009/02/13(金) 19:19:32 ID:9yonH6vz
>>984
オンボでよくね?
986虎白:2009/02/13(金) 20:26:45 ID:UVKzXS+6
ANS-9010のユーティリティソフトがアップされている
987Socket774:2009/02/13(金) 20:48:22 ID:oDM+CiL/
ANS-9010でだれかICH6RのRAID0やってるやついない?
sata1だけどどの程度速度落ちるんだろうか
988Socket774:2009/02/13(金) 21:03:52 ID:MSIxiJxQ
>>986
取説PDF読んでびっくりした。
ANS上でmemtestができるとは!
989Socket774:2009/02/13(金) 21:26:37 ID:UmO1BXTQ
>>985
Random4kで90MB/s以上出してみたい・・・。
990Socket774:2009/02/13(金) 21:36:58 ID:MMhVZ81F
>>988
このユーティリティ、memtestみたいな事できるの?
PDFみると、互換性チェックとしか書かれてないけど。
firmware1.09以降でないと使えないって書いてあるが、
試しに起動したら、やっぱりファーム対応してないぞって出た。(3133A101)

取説PDFには
1. マザーボードにSATAケーブルを繋ぐ。
2. 1枚以上のDDR2メモリモジュール挿しておく。
3. ANSにSATAケーブルを繋ぐ。
4. PCをANS以外のHDDから起動して、administrator権限でログイン。
5. ユーティリティをWクリックで起動する。
6. テストの前に必ずバックアップとっておいてね。
(訳テキトー)
起動ドライブだとNGって事は、書き込み系のテストもするのだろうか。
すでにANSにOS入れてるから、別のHDDかSSDにシステム入れ直さないいけないのは面倒だな。
だれかやった人いる?
991Socket774:2009/02/13(金) 21:39:40 ID:UmO1BXTQ
>>990
動作するのってあくまでWindows上ででしょ?
チェックするANSのデータ空にするから起動ドライブだとNGなんだと思う。
992Socket774:2009/02/13(金) 21:55:31 ID:FLtvK8dd
>>989
ARECA ARC-1231MLでないとダメじゃなかったか
予算的にオンボって言ってる時点で買わないだろうけど
993Socket774:2009/02/13(金) 22:12:29 ID:g0eeE/IP
秋月の近くに用事があったんで>>634のジャック見てきた
単品型番MJ-179P
秋月用型番:2DC0005D100
4個入り\100

マルツにも有るけど1個\115
ttps://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=40921
994Socket774:2009/02/13(金) 22:31:56 ID:9ARZdoZ9
9010用のユーティリティ、memtestもどきのことができるっぽいのかな?

一応PDF読んだら「check SDCH card/DDR2 memory compatibility」ってあるけど
さすがに、対応してないメモリつんだら起動(認識?)しないと思うしなー・・・・

マザボの関係でmemtestできない俺から見れば、すごい期待大なんだけど
995Socket774:2009/02/13(金) 23:36:36 ID:N08YlJ0y
対応してないメモリ?
996Socket774:2009/02/13(金) 23:53:14 ID:7kIMraq3
ドキュメントはまだ読んでないが、これは「ANS-9010に搭載しているメモリをテスト」するツールだろ?
M/Bに搭載しているメモリのテストツールと勘違いしてるんじゃね?
997Socket774:2009/02/14(土) 01:36:52 ID:MhBguog7
M/Bに乗ってるメモリをANSに刺してテストするって意味だろう
対応していないメモリはRegisteredの事かね
998Socket774:2009/02/14(土) 01:45:01 ID:8WU5FmR5
余ったPC+外付けANSでメモリTESTマシンを作れるよな
999Socket774:2009/02/14(土) 02:52:43 ID:A0grYoPU
多分ANSのほうがタイミング緩そうだからちょっと難しいんじゃないかなあ>外付けTESTマシン
1000Socket774:2009/02/14(土) 03:28:59 ID:1GPf6d3d
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/