【ram disc】i-ram総合Part14【使い倒せ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Gigabyte i-RAM とは・・・・

S-ATAで接続しBIOSからはHDDとして認識されるDDR DRAMを利用したディスクドライブ(ブート可能)
DDR DRAMスロットは4基、最大4GB搭載可能
PCIバスに刺す2スロット占有のボード形態だがPCIバスはデータ転送ではなく電力供給としてのみ利用
PCIバスを利用したのは電源OFF時でも5V Standbyより電力を供給しDRAM内のデータを保持するから
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持
SATA接続だが内部でUATA-SATA変換を行っての出力なので最高133MB/Sec

現在、Rev1.2が最新です。
バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。
またDDR2+SATAUに対応したi-RAM2の発売が予定されております。
http://www.hkepc.com/bbs/viewthread.php?tid=524654

※ 現在、在庫しているショップは多く入手しやすくなりました。ヤフオク等で不当に高く落札しないよう
ご注意ください。また購入者のヒトバシラーが最もよい情報源ですのでご報告お待ちしております。
・前スレ
【ram disc】i-ram総合Part13【Ver2マダー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136122229/
2Socket774:2006/02/27(月) 22:04:09 ID:M8WZFqnL
BBBB
3Socket774:2006/02/27(月) 22:04:32 ID:/WpRqd9n
・過去スレ
【ram disc】i-ram総合Part12【超高速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133783048/
【人柱ram disk】i-RAM 総合Part11【まだ品薄】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130463186/
【人柱】i-ram総合Part10【超がんばれ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128242401/
PCIバス接続の高速RAMディスク「iRAM」発売へ (実質Part9)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126091306/
最強 無敵 無音 ギガバイト「i-RAM」 (実質Part8)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124616805/
[ GIGABYTE ] i-RAM Part7 [RAMディスク]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125651312/
【PCI給電】iRAM総合Part5【停電16h対応】(実質Part6)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124077608/
メモリ ] iRAM 総合Part4 [ DDR (実質Part5)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121436704/l50
メモリ】iRAM 総合Part4【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119337235/
メモリ】 iRAM 総合Part3【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118050803/
メモリ】RAM ディスク 総合Part2【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118050803/
メモリ】RAM ディスク 総合Part1【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117710955/
4Socket774:2006/02/27(月) 22:05:03 ID:/WpRqd9n
5Socket774:2006/02/27(月) 22:05:34 ID:/WpRqd9n
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:そのようです。

Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:iRAM上の全データが綺麗に消滅します。
 使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。

Q:バッテリの交換とかできるの?
A:未知数です。

Q:なんで両面にメモリスロット付けないの?容量増えるヂャソ
A:隣接PCIスロットに干渉しちゃうでしょ!!
 それに5スロット以上搭載すると、基板が複雑になったり、ランク数の関係から
 メモリバスが2系統必要になって高くなりそう。
 直下のPCIバスに干渉しないようにメモリを斜め差しにたけれど
 結局直下のPCIバスに干渉しちゃった(2スロット必要)。
6Socket774:2006/02/27(月) 22:06:05 ID:/WpRqd9n
Q:OSをiRAMにインスコしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。

Q:iRAMにOSをインスコする意味あるん?
A:ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
 OSの起動はかなり高速化するという話がありましたがBIOSで時間がとられるため結局HDDと大差ないことが判明。
 十分なメモリを積んでいる場合、御利益は少ないです。
 また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
 しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますのでHDDでは不可能な超キビキビ環境を構築することが可能です。
 (RAID0と比べてもランダムアクセスで約2倍の高速っぷりです)

Q:iRAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
 iRAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。

Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればそちらの方がiRAMより手軽で速いかもです。
 ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です
7Socket774:2006/02/27(月) 22:06:37 ID:/WpRqd9n
Q:仮想RAMディスクとの違いは?
A:
----: i-RAM / 仮想RAMディスク
最大容量: 事実上4GB / 普通3GBくらい。鯖用M/Bで64bit環境なら15GBとかいけそう
最大転送速度: 133MB/s / CPUメモリ間転送速度
アクセス遅延: HDDの60分の1程度 / CPUメモリ間アクセスレイテンシに近い
CPU負荷: チップセット制御なので常に低い / CPU制御なので多少負荷あり
データ保持期間: 電力供給されている間 / システムが正常に立ち上がっている間
シャットダウン時のバックアップと起動時のレストア 不要/必要
突然PCが落ちますた: バッテリが生きている限り最新の状態が保持されます
           / HDDへのバックアップが間に合わなかったデータはあぼ〜ん
メインメモリの消費 なし/ディスク用に確保した分は減ります

Q:PCIバス2スロット占有ってそんな余裕ねーよ
A:PCIバスは電源供給のみの利用なのでi-RAMを実際に使うマシンのPCIバスに挿す必要は必ずしもありません。
 別の時代遅れのマシンのマザーボードに挿す、ライザーカードを使う、バックプレーンボードを使うなど、
  ttp://adirect.advantech.co.jp/products1.msp?class=10004&n=1
  ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/barada_riser.php
 いろいろ考えてみるといいでしょう。自作erの腕の見せ所です。
 ただし本当にうまくいくかどうかわからないのでi-RAMという製品同様、極めて人柱です。
8Socket774:2006/02/27(月) 22:07:08 ID:/WpRqd9n
Q:メモリ帯域に余裕有るんだから、SATA2に対応汁!!
A:発売予定のi-RAM2で対応するようです。

Q:PCI-Express版は無いの?
A:無いです。ギガバイ子タソにお願いしてみれ。
 PCIバスは電力供給しているだけです。PCI-Express版を作っても高速化されるわけではありません。

Q:速くなるの?
A:大量のディスクアクセスが頻発するアプリでは大きな効果が見込めますが、
 それ以外ではCPU処理などi-RAM以外の処理に時間がかかるため作業時間自体は短縮しないようです。
 ゲームでは効果が薄いようで、CPUやGPUにお金を回した方幸せになれるみたい…。
Q:使えるメモリの種類は?
A:DDR Unbufferedです。速度は2100でも3200でも何でもOKで混成も可能らしいです。
 ECC Unbufferedも使えるハズですが、ECC機能は利用不可です。
 Registeredメモリは対応しないっぽい感じです。

Q:専用のドライバとか要るの?
A:必要ないです。iRAM単体で使うならSATAのHDDと何ら変わる所は有りません。
 RAIDを構築した場合、HDDと同じようにRAIDドライバが必要になります。
9Socket774:2006/02/27(月) 22:17:37 ID:/WpRqd9n
サポセンとショップ店員さんの話とネットより。使えなくても泣かない事。
基本的に同じ仕様のカード(ポート数スロット違い等)はスタックした。

人柱仲間の追記修正ヨロ

【認識○】OS起動ベンチ可能
AMCC(3ware) 8XXX系
Broadcom RAIDCore
HighPoint RocketRAID 1XXX系
Promise SuperTrak EX83XX系
Sil系チップ搭載カード

【認識X】BIOSで認識してもインスコ後OS立ち上がらない物含む
Adaptec Serial Attached SCSI RAID 48XX系
Adaptec Serial ATA II RAID 1420SA
AMCC(3ware) 9500S 9550SX系
HighPoint RocketRAID 2XXX系
LSI Logic MegaRAID SATA 300系
10Socket774:2006/02/27(月) 23:14:55 ID:FbaTsonQ
i-ramもどきショックで一気に人が離れた・・・
11Socket774:2006/02/27(月) 23:29:40 ID:ZSUijkk1
>>10
昨日、決算だったのか新宿の量販店でドコモの機種変更10円だったのよ

今日行ったら、13000円に戻ってた。


この悔しさが分かるか?
そういうことさ・・・

いくらクールを装っててもな、キツイことはあるんだよ。
12Socket774:2006/02/28(火) 00:59:18 ID:jfhc/nqd
>>10
夢から覚めちゃったんだよ。
実際問題、RAID0で十分だもんな。
13Socket774:2006/02/28(火) 01:38:55 ID:DhOT4RSQ
i-ramもどきザマみろです。
i-ram ver1.0/1.2・・・都合10枚ですから。
15000rpmU320/SCSI-RAIDでも体感できなかった次元は確かに味わえてます。加えて日々デンジャラスですが・・そこがまた快感なんです。
3ware
RAIDCore
RocketRAID
で試した結果、RocketRAIDが一番速いのが理不尽ですが・・。
14Socket774:2006/02/28(火) 01:42:16 ID:DhOT4RSQ
9550SX-8LP・・・たのむ・・・認識してくれ orz・・
15Socket774:2006/02/28(火) 09:18:10 ID:TUZYDjfm
ごめん。
今年に入ってから自作から暫く離れ・・・
まとまった金と時間が出来たので、いっちょi-RAMでも導入しようかと思って
スレ覗いた所なんだが
i-RAMもどきって何?
16Socket774:2006/02/28(火) 09:23:03 ID:27fCnakm
>>9
前スレにも書いたけど
ARECA ARC-1220 認識するもビルド不可で使えません
Promise SuperTrak EX8350 に換装するもRAIDカードの発熱で
隣接するi-ramがエラー吐いてシステムファイル一部破損 orz
17Socket774:2006/02/28(火) 09:28:21 ID:27fCnakm
ところで↑でi-ram双発でraid0組んで、CドライブにXPproインスコしたんだけどいいバックアップソフトある?
trueimage9だとバックアップイメージはとれるけど、再ブートからのリカバリができない・・・
CD起動のGHOST10はバックアップの設定画面から先でフリーズして進まない orz
18Socket774:2006/02/28(火) 09:30:12 ID:27fCnakm
>>15
ここの2月17日の記事ね
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
19Socket774:2006/02/28(火) 11:16:09 ID:7xADwlq3
>>17 HD革命
i-RAM以外にもRAIDを保存できるツール

HD革命/BackUp 圧縮して保存可
HD革命/CopyDrive 余ったHDDがあるならこれ

アップグレード版なら4000円以下でも入手可
20Socket774:2006/02/28(火) 12:20:35 ID:IEVP8drF
>17
TrueImage8使ってますが、IDEのHDDにも一つOSインスコしてあるのでそこからリカバリできます。
21Socket774:2006/02/28(火) 20:37:23 ID:IEVP8drF
>13
ベンチ貼ってくれ。
訂正、
すみません貼ってください。

22Socket774:2006/02/28(火) 22:58:58 ID:DhOT4RSQ
64bit/133MHz PCI-X の帯域理論値1066MB/secまではゆかなくとも64bit/100MHz PCI-X の帯域理論値800MB/secにも及びませんでした。
http://rokuhara.no-ip.com/dia/200510a.htm#7-2
↑これは抜かしましたが・・納得湯かんのです。だから9550SX-8LPに認識して欲しいのです。
なので現在MB/sec数値は悔しいのでまだ内緒にしときます。
だから・・9550SX-8LP・・・たのむ・・・認識してくれ orz・・
23Socket774:2006/03/01(水) 03:55:23 ID:1yY90EIE
前スレでH8DCE買うか迷ってたけど、結局買っちゃった俺が来ましたよ。
H8DCE、オンボードSATAでi-ramの領域初期化しようとするとコケる。
増設カードのadaptec sata connect 1205SAならOK。1205SAで初期化を行った後に
オンボードのSATAにつなぐと認識して、動作もOK。OSはWinXPpro
OSインストは1205SAの方でしかやってないけどOK。
あともうひとつ。Win2kでは1205SAで初期化したあとにオンボードSATAにつなぐと起動しなくなる。
Win2kは再起動時にたまにコケる。たぶんi-ramが早過ぎるからだと思われる。

ただ、PCI接続だと理論値ほど出ないのは理解してるのでPCE-Eのカードが欲しい。
クロシコがベストチョイスなんかね〜。領域フルに使いたいからJBODでRAIDも
組みたいけど、JBODって大してRAIDカードの質を気にする事ないんかな?
お勧めあったらおせ〜て下さい。

RamPhantomも買ってみて、併用してるけど物欲が一気に失せたよ。
もうPCのスペック追わなくても良いんじゃないかと思うほど速かった。
この状態でこんなんなのに、RAID0で超スピード出してる人の体感速度って
いったいどんなもんなんだろうって思っちゃうよww
24Socket774:2006/03/01(水) 09:28:48 ID:bv566y5N
i-RAMで作るファンレスPC - ハードウェア構成とOS軽量化を考える
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/28/i-ram/
25Socket774:2006/03/01(水) 13:58:54 ID:NvlmBt4a
i-ram買ってみたけど物欲が一気に失せたよ
なんかRaid0でも良くなくね?って感じ
確かに10台(10枚?)位ブチこまないとRamdiskって感じがしないかも
26Socket774:2006/03/01(水) 14:14:21 ID:ahVjEVBd
8スロットマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
vistaの容量8GB_| ̄|○
2717:2006/03/01(水) 14:18:32 ID:vlkNRfKs
レスサンクスコ
OSのリカバリでもところどころエラーがでる・・・
クリーンインストールしていろいろ試してみます

>>25
i-ramはクリック後のレスポンスがダンチ
らぷたん*2のraid0も試したけどもう戻れないや・・・
28Socket774:2006/03/01(水) 14:51:24 ID:iOSryaZF
Raid0につく主語がないので後の文章とつながりません
あとI/Fの区別が付いているのか
甚だ疑問
29Socket774:2006/03/01(水) 14:52:38 ID:iOSryaZF
あ >25へのレスね
30Socket774:2006/03/01(水) 14:54:03 ID:Fg15WbbZ
確かに戻れんね
31Socket774:2006/03/02(木) 02:04:47 ID:DmEwAesb
Turion64を800MHzで動かしていて4ヶ月気づかなかった私が来ましたよ。
どうみてもi-ramのおかげです。ありがとうございました。
32Socket774:2006/03/02(木) 02:18:02 ID:v2L+5r6/
>>31
4ヶ月のうち何度くらいi-RAMの中身飛びました?
3331:2006/03/02(木) 02:28:18 ID:DmEwAesb
>>32
一度も飛んでないよ。
TureImageでバックアップはとってあるので10分以内に復旧できるんだけど、
今まで一度も出番なし。
34Socket774:2006/03/02(木) 02:31:12 ID:iPDdOcuJ
>>24
WinXP+SP2を統合すると2Tも使うのか
35Socket774:2006/03/02(木) 02:34:45 ID:1aauR19t
統合して無いだろ
36前スレ:2006/03/02(木) 03:43:06 ID:9Oo1PE4W
1000 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/02/26(日) 14:45:57 ID:eA9G3amm
1000ならパワーリープ版i-ramを買い占めてオクで転売して
俺様マジ億万長者
37Socket774:2006/03/02(木) 13:47:22 ID:TOyPiR9T
>>34 がWindousに無知杉なのはIDが iPD
・・・アップルUSERだからか?
38Socket774:2006/03/02(木) 18:45:14 ID:z9hxacWY
RAID0にした香具師のインプレってどっかにない?
ベンチばっかりで、どれくらい快適になるのか書いてる記事なくてさ。
39Socket774:2006/03/02(木) 18:57:27 ID:pzceVUvP
34は何を言ってるのだ?
4023:2006/03/02(木) 20:07:09 ID:JJbERA+Y
38の書いてるようにRAID0の体感を聞いてみたい。
もう、ベンチは大体出ちゃってるからね。

PCI-EのクロシコRAIDか、単なるSATA増設か、ミドルレンジRAIDか
迷ってる漏れの背中を誰か押してくれ…
41Socket774:2006/03/02(木) 22:05:27 ID:c/qOypxi
一番違うのは動作音が無いことだな。これは大きい。
あとはレスポンスが非常に良い。フォルダ開いたりスクロールしたりが地味に快適。
起動が速いのもあげておこう。
まあ後者はHDD4台でRAID0組めば大差ないように思うが、やったことないんで分からん。
個人的にだがシングルと2台RAID0の差はあまりない。あくまで容量を増やすための手段。

こんなもんでどう?
4217:2006/03/02(木) 22:17:21 ID:TAhk2l8M
ん〜簡単にインプレになれば・・・

SuperTrakEX8350のi-ram*2でRaid0組んでるけど起動は馬鹿っ早
オンボードのRaid全て切ってるからbios表示からデスクトップ表示まで25-30秒
XPproの起動バーは1回スクロールするかしないか程度

アプリはクリックからの起動が大抵0.5秒以下
カスペルスキー6betaを入れてるけどIEのページ移動で引っかかる感じも全然無い
(通常は先読み検疫で1-2秒程度タイムラグ発生)

ファイル移動も体感で待つことは余りなし(詳細はベンチにまかせます)

CPU負荷は詳しく調べてませんが、オンボードが50%以上に対し
ハードウェアRaidカードは十数%まで抑えられてるのが魅力。

不満点はこのカードではRaid0か1しか組めず、双発で違う容量だと無駄が出ること。
Raidカードの発熱が存外に大きく、ケース内の冷却が十分でないと
隣接するi-ramがエラーをはきやすいことです。
43Socket774:2006/03/02(木) 22:29:18 ID:TAhk2l8M
かぶった スマソ
ちょっと補足

データを他のHDDに移すとき以外はほぼ無音
ファンコンでCPU(X2 4200+リテール)1500回転
・ノース(SNE・VC450RA)3000回転
・ケース(12cm)1000回転と押さえ込んでいるので
NECの水冷パソコンよりやや煩い程度 快適です

らぷたん74*2で同様にRaid0組んでシステムドライブにしたら
起動に2倍以上 XPproの起動バーは7-8回スクロール
ファイルコピーもあからさまに引っかかる感じがして
アプリの起動も1-2秒「ちょっと待つ」感じがあります

i-ramはやっぱりシステムドライブにしても快適です
44Socket774:2006/03/02(木) 23:54:20 ID:LbXe4AbS
「マシンに電源ケーブルがささってればデータは保護される」
「電源が落ちて一定時間たてばデータは消える」
のどっちが正しいんでつか?
45Socket774:2006/03/03(金) 00:09:06 ID:qqkOJjpI
「マシンに電源ケーブルがささってればデータは保護される」
正解。ただし2枚挿し(8GB)の場合+5Vsbが2.5A以上ないと消えやすい。(過去スレ参照)
「電源が落ちて一定時間たてばデータは消える」
正解。16時間となっているがバッテリー次第。リンクス様、交換用バッテリーを宜しくお願いします。
46Socket774:2006/03/03(金) 16:15:37 ID:GF56fX3z
バッファローがi-ramもどき出した


夢を見た。17800円で袋に入ってた
47Socket774:2006/03/03(金) 18:39:04 ID:lqycy8FO
ダメルコ・・・orz
48Socket774:2006/03/03(金) 22:48:09 ID:+TeJ8vJ9
売れる見込みのないものは開発しないとPowerLeapが言い切ってるからね…
49Socket774:2006/03/03(金) 23:03:49 ID:Di8peBI8
この白痴みたいなギガアンチのせいで下駄屋は手控えたんだろうな。


48 :Socket774:2006/03/03(金) 22:48:09 ID:+TeJ8vJ9
売れる見込みのないものは開発しないとPowerLeapが言い切ってるからね…


50Socket774:2006/03/03(金) 23:10:16 ID:E83sAgTf
アホか?>>48 
追加でメモリ買わなきゃならん単体では使えない製品なのに
一次出荷分が1日でほぼ完売、追加予約多数
なんて自作用ボード部品がどれだけあるというんだ?
51Socket774:2006/03/04(土) 00:39:06 ID:5o9QmNEN
久々にきた
i-ram2の情報はなしか・・・
52Socket774:2006/03/04(土) 01:26:57 ID:Q3HKB3Kg
Powerleapが生産に踏み切らない一番の理由としては、世界的にみてi-RAM自体のメイン市場が現状では日本しかないという点のようだ。
今のところ生産可能な最低ロットは不明だが「捌けそうだ」と販売ショップが判断すれば発売される可能性もあるという。
53Socket774:2006/03/04(土) 01:30:36 ID:OjJkcfou
ちゃんとした仕様なら1000やそこら捌けると思うんだがな・・・。
i-RAMクローンならイラネ。

今から出すならeSATA、ACアダプタ/バッテリ併用の外付けかねえ。
スタック出来る形状の外装だったり、ブレード型でポートマルチプライヤ対応ならなお良。
54Socket774:2006/03/04(土) 01:31:53 ID:jm0PLq53
ニ次出荷分が店頭で山になってる、
なんて自作用ボード部品はいくらでもあるな。
55Socket774:2006/03/04(土) 05:10:26 ID:XwogdyuI
なあ、ぶっちゃけ戯画もiRAM2作ってないだろ?
両メーカーが情報を小出しにしていかにも先行他社のより後だし製品のが
優れてるようなイメージを持たせる記事を出した結果、

iRAM1売れ残る > 後出しメーカー売れないかも、と思い製作中止 > 先行メーカー、
後だしされないならわざわざ回収できるか分からないものに開発コスト割かない。
>今に至る

という流れになったと思うんだが。
56Socket774:2006/03/04(土) 07:37:59 ID:GTolcxov
情報リークが買い控えを招いた面はあるとは思うが、
製品が需要層に行き渡ったという面も大きいんで内科?

今のスペック/価格で、欲しい奴はほとんど買ってしまったと。
57Socket774:2006/03/04(土) 08:21:26 ID:GnC2i3YY
GIGAはI-RAMのニ次出荷をせずに、I-RAM2の開発を先にすませて、
I-RAM2を市場に出すべきであったと思う。
まだまだ、売れるとの判断で増産したのだろうが、ユーザーリサーチ
不足が現状の売れ残りを招いているといえる。
たとえば、
・2枚差し以上は電源との相性が厳しいし、最近のPCはPCIが少ないため、
 既存ユーザーの再購入は見込めない。
・購入者のほとんどは、開発コンセプトであった既存メモリーの流用はしておらず、
 新規にDDR-1G×4枚を購入しているため、DDRメモリが高騰している現状では、
 更なる新規ユーザーは見込めない。
・I-RAM2の仕様が出ているのだから、I-RAMは売れないのは当然。

個人的には、I-RAMは容量を除けばほぼ満足しているが、さらに買い増し
するには、現状の仕様はでは全く魅力がないと思う。
ここを読んでる人も、「外部電源仕様+DDR2+S-ATA2になれば2〜4枚
購入する」と考えている人が多いと思うのですが、みなさんどう考えて
いますでしょうか?
58Socket774:2006/03/04(土) 09:08:50 ID:SFH9XHmT
正直、もうどうでもよくなってきている、おいらが来ましたよ
59Socket774:2006/03/04(土) 09:09:05 ID:4HQq7lx7
あと、メモリスロット8基ね
60Socket774:2006/03/04(土) 10:52:57 ID:Rkmddjq4
早くユニバーサル対応出してくれよぅ
61Socket774:2006/03/04(土) 12:33:39 ID:vwrux3GC
i-ram Rev1.3 が・・・
62Socket774:2006/03/04(土) 13:09:01 ID:2wr0YrTa
本日アキバ祖父、2Top、うざーずに5回目?の入荷があったもよう
63Socket774:2006/03/04(土) 13:12:12 ID:/f55QQnC
>>61
詳細キボン
64Socket774:2006/03/04(土) 13:54:45 ID:vwrux3GC
>>63
PC1Sの新製品リスト
65Socket774:2006/03/04(土) 14:12:07 ID:0TxoqWiM
PC1Sってなに
66Socket774:2006/03/04(土) 14:19:55 ID:dLo396p3
PC1'S
67Socket774:2006/03/04(土) 14:45:56 ID:X03g69yZ
来るのか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
68Socket774:2006/03/04(土) 14:51:38 ID:AegmjObB
Rev1.3って何が変わってる?
69Socket774:2006/03/04(土) 15:53:22 ID:WL/gxyKi
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060304/price.html

特にかわってないらしい
TSUKUMO eXの所
70Socket774:2006/03/04(土) 16:35:55 ID:md66yO8b
http://tw.giga-byte.com/Products/Storage/Products_Overview.aspx?ProductID=2180&ProductName=GC-RAMDISKですな
地味にPCI-Xとかに刺せる3.3v対応版だったりする。
これまでの人柱たちの報告によれば
1.3未満のものでものこぎり引いて切りかき作ってしまえば動いたようだが、
メーカ自身が対応してると公言しているほうが心強いのも確か。
71Socket774:2006/03/04(土) 17:03:02 ID:Emc2c8wg
細かいマイナーチェンジを繰り返すあたり、2の開発が遅れているのか、
本当に>>55のようになってしまったのか…
72Socket774:2006/03/04(土) 17:44:05 ID:Rkmddjq4
>70
サンクス
これであと2枚刺せる。

73Socket774:2006/03/04(土) 18:11:39 ID:AegmjObB
鯖マザー使ってる人には良い知らせですな
これで余ってるPCI-Xが生かせるかも
74Socket774:2006/03/04(土) 18:56:01 ID:Vy09zXJh
ギガが出荷を小出しにするのも不良在庫を抱えるのがいやだからかな
やっぱ予想以上に売れたって事はないんだろうね
75Socket774:2006/03/04(土) 19:40:25 ID:Jzqlae37
BIOSで認識したり、しなかったりするんですが、バッテリー満タンじゃないから、この症状発生するんかな。
数週間放置しっぱなしだったんですが…。
76I-RAM2早く発売してほしい:2006/03/04(土) 23:39:36 ID:GnC2i3YY
>>71
S-ATA2の対応に難航しているのでは?

今までの様にATA133のブリッジを使っていると、S-ATA2対応になっても速度UPは
見込めないだろうから、I-RAMから大幅に変更が必要になると考えられる。
また、現在使用しているXilinx XC3S1000よりも処理能力が高いチップにしないと
S-ATA2の転送帯域を扱えない可能性もあるため、価格は高くなる可能性が
高いです。

個人的にはマイクロATXのマザーボードと同じ大きさの基板を採用して、基板上に
メモリースロットをてんこ盛り(16枚とか32枚とか刺さるように)にして、その基板に
直接ATX電源が刺されば、高価な外付けディスクケースを購入しなくても、
特価の電源付きケースがそのままRAMディスクケースとして利用でき、
3万円でも売れる魅力的な製品になると思うのですが、いかがでしょうか?
(マザボサイズの基板はマザボメーカのGIGAは得意分野だと思いますし、
十分実現可能だと思うのですが・・・ )
77Socket774:2006/03/05(日) 01:07:36 ID:AkY+p8Sg
e-SATA対応外付けボックス(電源内蔵)
78Socket774:2006/03/05(日) 01:56:22 ID:AHAWpOfe
無音にはならなくなるけどさ、バッテリ積むなら退避用のHDDも組み合わせた
外付けユニットとかにすりゃいいんだよな。
16GBやそこらならダンプするにもそんなかからんし。
79Socket774:2006/03/05(日) 15:10:01 ID:QBlRx1I0
>>76
それめちゃくちゃいいな!!
でも夢見すぎ
80Socket774:2006/03/05(日) 15:18:50 ID:jTSoa7Ma
ASRockに
DDR2,SODIMM,PC133が
オプションで使える
変体i-ramを作ってもらおう
81Socket774:2006/03/05(日) 17:02:34 ID:a+RUSUNz
hyperdriveIIIはどうなったん?
82Socket774:2006/03/05(日) 17:24:01 ID:bMcPQm57
i-RAM2って
DDR2 8スロット 16GB
SATAU 300MB/S
ACアダプタ
5インチベイサイズなんですよね?

これで、外付けのESATAケースとかに4台入れて
(マルチポートプライヤー機能つきで、UPSも搭載)
更にその外付けをRAID0で束ねたらすごく早いドライブになりますよね??
SCSIやSASなんて比べ物にならないぐらい早いドライブに出来ますよね???
83Socket774:2006/03/05(日) 20:05:06 ID:F8cvdGjl
>>82
…出ればな。
84Socket774:2006/03/05(日) 20:09:30 ID:ugcnKUAo
>>82
カネモチだな
85Socket774:2006/03/05(日) 20:12:31 ID:HOouCLSi
妄想するのが楽しいんじゃないか
86Socket774:2006/03/05(日) 20:12:58 ID:AHAWpOfe
HDDですら乗り合いの速度ペナルティが無視できないほど出てるけどな。
>ポートマルチプライヤ
手軽なのは確かだが。
87Socket774:2006/03/05(日) 20:16:32 ID:a+RUSUNz
i-ramの体感で感じられるキビキビ感はアクセスタイムとランダムアクセスが
HDDに比べて圧倒的に速いことからくるものだと思う。
となると、ata133からSATAIIになっても体感で変化が感じられるかは疑問。
インターフェイスはPCI-E x16に直付け、ACアダプタで電源供給なら失禁できるかも・・・
ただスペックやスロット数を求めると価格が自作パーツの範疇を超えてしまう罠。
88Socket774:2006/03/06(月) 01:28:20 ID:W/o5tFxg
i-ramもどき機能の内蔵マザーキボンヌ。
DDR2スロットが8本くらいで
89Socket774:2006/03/06(月) 01:55:03 ID:7V66cjSn
i-RAMのオブションとしてPCIスロット型電源供給ユニット作ってほしいな。

ライザーカードのスロットの部分だけとってそこに小さいNAS用のケースとかに
使ってるような電源ユニット付けたやつ。
オプションで5インチベイにそのまま付けられるとか外付けケースとか。
90Socket774:2006/03/06(月) 04:51:42 ID:3+G30toJ
無停電装置に内蔵すれば…!
91Socket774:2006/03/06(月) 22:17:04 ID:X+hYcpal
>>89
それよりも、ATX電源のコネクター(20ピン)から電源供給するタイプのI-RAM(二股ケーブル付き)を発売してほしい。

そうすれば、下記のような増設や
         atx電源ケーブル   二股ケーブル   二股ケーブル
[ATX電源]------------------=----+-----=-----+-------=[マザーボード]
             | |
               [I-RAM] [I-RAM]

激安ケースで

         atx電源ケーブル   ESATAケーブル
[ATX電源]------------------=[I-RAM]=-----------={PC}

ということが簡単にできるようになります。
92Socket774:2006/03/06(月) 22:31:50 ID:L6FR9mwh
電源遮断を検知してバッテリ駆動に切り替わる、という動作を
実現する上でPCIである必要もないとは思うんだけど・・・。
PCIが楽というのであれば、まあそこはいいとして、
コントロールカード+RAMユニット+バッテリユニットという構成に
出来ないものかね。死活検知なんて1セットありゃいいっしょ。

RAMとバッテリは5インチサイズにしといて内蔵でも外付けでも
好きに出来るような感じに。
93Socket774:2006/03/06(月) 23:01:28 ID:ZnuAOhDF
>>76のやつならマジでほしいが
それなら鯖用のやつ買ったほうがいいかな
94Socket774:2006/03/07(火) 03:29:43 ID:hGExNK68
>>93
確かにこの仕様で3万以下ならば絶対購入する。

・SATAU 300MB/S対応(実転送能力も300MB/S近くあること)
・マイクロATXサイズの基板(ネジ穴も同じ位置)
・バックパネル付属(SerialATAII端子はバックパネル部に設ける)
・ATXの電源コネクタから電源供給(シャットダウン時は待機電源での動作など、電源制御も行う。)
・メモリースロットは16枚以上(I-ramのように斜め差しではなくて、通常のマザーボードと同じ縦差し)
・I-RAMと同様にバッテリー付属
・DDR-2採用
・LED出路ピンあり(通常のマザーボードのようにケースの電源ONとディスクアクセス中LEDを点灯させるため)
・ファン用電源コネクタを数個(電源ON時にメモリーを冷却するのファンを取り付け可能とする。待機時は電圧0V)

尚、I-RAM2の仕様案を若干変更しているだけなので、I-RAM2が開発できれば、簡単に作れると思う。
95Socket774:2006/03/07(火) 03:33:30 ID:hGExNK68
>>94
訂正
×・LED出路ピンあり
○・LED出力ピンあり
96Socket774:2006/03/07(火) 03:50:23 ID:hGExNK68
97Socket774:2006/03/07(火) 08:37:24 ID:so2sVz+0
すげーーーーーー!!!
98Socket774:2006/03/07(火) 16:51:21 ID:sEM8zES3
よーし、おぢさんHDD4台入る茄子ケースで挑戦しちゃうぞぉ
99Socket774:2006/03/08(水) 10:52:28 ID:Wi9+jdxE
すんげぇ。これならギガのi-ram2で色々謳われているモノ(5インチ収納とか)の実装も
そんなに障害無くできそうだ。

ギガ、ガンガレ。i-ramがマザーの都合で二枚しかさせなくって悲しいぞ。
100Socket774:2006/03/08(水) 11:48:36 ID:iv29+Y2J
戯画で、外付け可能なi-ram2 Diskとか出して欲しい。
HDD4台入るぐらいのやつで、UPS内臓+AC電源供給
スロットが8本ついたアレイを4枚、マルチポートプライヤーで束ねる。
合計32スロット分メモリー詰める。
メモリーは別売りで、価格15万ぐらいで出して欲しい。
101Socket774:2006/03/08(水) 13:34:45 ID:iaXQ5YyH
妄想乙
102Socket774:2006/03/08(水) 17:43:14 ID:d4Z1QHWw
メモリ別料金で予算15万あったらそれなりスペックのをもう1台組むか
安いケースとマザー等調達してきてそれをi-ram専用BOXにできるだろ・・・
103Socket774:2006/03/08(水) 18:51:18 ID:WRDjtx/w
妄想しか出てこないね
104Socket774:2006/03/08(水) 19:20:49 ID:L9t1S9PH
1年以上前に買ったミドルタワーケースにintel815の青筆ママン
にi-RAM 3枚挿して70cmSATAケーブルでメインPCオンボードRAID
に繋いでいるよ(あと1枚はメインPCのママンに挿してる)

新たに架かった費用は70cmSATAケーブル 3本分だな
105Socket774:2006/03/09(木) 00:49:18 ID:l80XnYll
でも、i-ram2が3万前後になるんだったら、
4枚で12マソ、UPS機能つきの外付けケースコミで15マソぐらいになりそうじゃね?
クロシコあたりが、玄人i-ram2DISK箱とか言って出してくれんかのう
SAS-RAIDを通常のママンで使おうとしてる奴なら、普通に飛びつくと思うけど
106Socket774:2006/03/09(木) 03:58:43 ID:IZIw8Z7L
>>105
i-ram2が実売で3万円代なら、全然魅力ないのでは?

電源とケース付きの価格か
>>94 の仕様でないと、売れないのではないでしょうか?

107Socket774:2006/03/09(木) 09:11:04 ID:JrEKa2so
i-ramに15万使うなら少し待ってコンローでくんだ方が幸せになれそう
108Socket774:2006/03/09(木) 09:58:47 ID:2ps4Jj4K
HDDの遅さに絶望するだけ
109Socket774:2006/03/09(木) 10:00:46 ID:A5JXQYQ3
コンロー+i-RAMでよろ。
110Socket774:2006/03/09(木) 11:03:54 ID:b5QYABDT
2の正式発表の時期っていつだっけ?
111Socket774:2006/03/09(木) 11:10:17 ID:P9sPoQb5
i-ramの時は少しボッタ値かと思ったけど、前スレとかで少し詳細が出てた
i-ram2のスペックならお値段据え置きにしてくれれば、あんまりボッタ値じゃない気もする。
112Socket774:2006/03/09(木) 13:27:18 ID:jdCBfNAx
ほんとに出ればな。
113Socket774:2006/03/09(木) 19:24:21 ID:nPUqNCys
出ると思えるのが幸せ回路
114Socket774:2006/03/09(木) 20:48:16 ID:IZIw8Z7L
>>111
確かに i-RAMって、ボリ過ぎと思う。

当初、初期ロットのみ(1500枚の限定販売)でペイする価格設定であったはず。
すでに開発時に計画していた全世界での販売台数を日本だけでも超えている
のだから、価格改定して安くするべきだと思う。

まあ、ボッタくった利益をI-RAM2の開発費に回して、I-RAM2を低価格で
出すのなら納得するが・・・・・多分そんなことはないだろう
115Socket774:2006/03/09(木) 22:14:46 ID:I8mI5bDX
オンボードでUPS機能を持たせようとするから高くなるんだよ
アダプタ必須〜くらいに割り切っちまえば
電池代数千円は安くなるだろ
116Socket774:2006/03/09(木) 23:58:24 ID:W7BDOiEN
今日アキバにいたのだが、普通においてあるね。
もうブームは終わったのかな。
117Socket774:2006/03/10(金) 01:43:30 ID:pSodY2xU
ブームは終わってないが欲しい人は買い終わったんだなー
118Socket774:2006/03/10(金) 02:03:47 ID:rPwECmn3
+5VSBが5Aぐらいある電源だしてくれんかなーー
もちろん静音ので。
119Socket774:2006/03/10(金) 03:34:37 ID:pSodY2xU
コレに愛RAMを好きなだけ挿せええぇぇぇぇぇっっっ!!!
http://www.mobl.com/expansion/products/pcie_expansion/6slot/index.html#
120Socket774:2006/03/10(金) 03:50:00 ID:+WM6XPt+
$1,999てことは1ドル118円で計算すると23万5882円…
Dual Opとか考えればこれもアリなのか…
121Socket774:2006/03/10(金) 15:00:30 ID:6T5OCzNI
>>116
去年の12月に終わってます
122Socket774:2006/03/10(金) 15:27:25 ID:oI+GvQyN
IRAMは理想のHDDとしてつかえるんだけど
値段とか色々なぁ・・

CPUとかグラボ・メモリはどんどん進歩してるのに
HDDだけSATA>SATAIIの進歩なのが悪い
123Socket774:2006/03/10(金) 16:09:52 ID:SCKp45+F
SATA→SATAUに変わったところで
劇的なパフォーマンスUPはしてない。
規格がVer.UPしてもHDDの速さは回転数で
決まるからね。
SCSIはボードもHDDも高いからどっか早く
15000回転のSATAのHDD作ってくれないかね。

124Socket774:2006/03/10(金) 18:28:26 ID:xpQm/Tuv
>>123
価格がSCIS並みになるから作らないだけでは?
ATA HDDのメリットはその容量あたりのコストにある 我慢シル
125Socket774:2006/03/10(金) 19:06:28 ID:rultP70L
[答え]

 機械によるアクセスは
 メモリのアクセスタイムには永久に追いつけません

126Socket774:2006/03/10(金) 19:23:24 ID:QD27co88
しかし容量ではHDDに永久に追いつけない
127Socket774:2006/03/10(金) 19:25:11 ID:DjsVvP8G
サイズが違うから単純比較は出来ないけど・・・。
3.5インチサイズにぎっしりDRAM積んだらどのくらいの容量取れるのかね。
128Socket774:2006/03/10(金) 19:40:11 ID:6UYA8sGQ
コピペでよく見かけるエクスパンションボード?
みたいな感じで良いから、メモリ搭載量を増やして欲しいな。
129Socket774:2006/03/10(金) 20:24:53 ID:OAoaOXjI
焼け死にます
130Socket774:2006/03/11(土) 00:54:58 ID:o9hMHzy+
10000回転のHDDならあるよね
72Gくらいの容量だったけど
あれは遅いの?
131Socket774:2006/03/11(土) 01:14:04 ID:9j74PsvP
速さだけならDRAMには勝てません
132Socket774:2006/03/11(土) 01:17:24 ID:9j74PsvP
と書いてモビルスーツ・コルレルを思い出したが、
ここで分かる人もいないだろーなー
133Socket774:2006/03/11(土) 02:46:27 ID:Cb5bB982
>>130
i-ramと比べての話をしてるんなら
かけっこの早い人と車とどっちが早いのか聞いてるようなものだ
134123:2006/03/11(土) 06:08:11 ID:JucdXQ5e
>>130
WDのRaptorだよ。
36Gと74G最近1プラッタの150Gが出たよ。
SATA最速3兄弟だね。
これ使うと7200回転のHDDには戻れないね。
ちなみに俺は36GをOS用、アプリ用、テンポラリ、TEMP、スワップ用
で使ってるよ。
OSとアプリとテンポラリ、TEMP、スワップを全部、物理的に
分けてるから結構さくさく軽く動くよ。
135123・134:2006/03/11(土) 06:10:15 ID:JucdXQ5e

間違えた
150Gは74Gの2プラッタだった
136Socket774:2006/03/11(土) 10:00:04 ID:g8z6vmDj
スレ違いだろうけど...

Samsungが1.8インチサイズのHDDケースで32GBのFlashドライブ
搭載したノートPCをCeBITで参考出品したみたいね。

インタフェースについては言及ないけど、欠点はコストでSSD(solid-state
disk)だけで現時点で$960になるとか。
137Socket774:2006/03/11(土) 13:28:44 ID:mYM3PteK
軽自動車でも軽快〜とかCMしてるが、それで満足な人は居るだろう
否定はせんが
HDDのアクセスタイムでも構わない=軽快という
人が物理的に分けて工夫してるのは実に矛盾してておもしろいな
138Socket774:2006/03/11(土) 17:52:53 ID:/E+q07ao
何言ってんだこいつ?
139Socket774:2006/03/11(土) 19:37:34 ID:f5HQyhEG
>>138
>OSとアプリとテンポラリ、TEMP、スワップを全部、物理的に
>分けてるから結構さくさく軽く動くよ。
の意味が理解できないアホ

きっと皿さえもっと早く回ればメモリに勝つと思っているのでしょう
140Socket774:2006/03/11(土) 19:42:07 ID:vunCF8lr
i-ramが売れないのは、このスレのアンチのせいだ!
って人かな?
141Socket774:2006/03/11(土) 20:52:28 ID:05E+sjrK
下駄屋が出さないのは〜 だ

売れないと連呼してるのはアンチだけ
簡単に尻尾出して、あいかわらずバカだね
142Socket774:2006/03/11(土) 20:55:37 ID:WsP9B3TJ
俺は転売すんのに何本か買ったけど実際売れたの最初だけじゃん
143Socket774:2006/03/11(土) 21:00:13 ID:6FLVgH+O
だれが転売屋から買うかよ
氏ね 蛆虫
144Socket774:2006/03/11(土) 21:03:14 ID:WsP9B3TJ
別にあんたが買わなくてもちゃんと1.2出る直前に売り切ったからご心配なく
145Socket774:2006/03/11(土) 21:15:23 ID:6FLVgH+O
144 :Socket774:2006/03/11(土) 21:03:14 ID:WsP9B3TJ
別にあんたが買わなくてもちゃんと1.2出る直前に売り切ったからご心配なく

売り切った?

142 :Socket774:2006/03/11(土) 20:55:37 ID:WsP9B3TJ
俺は転売すんのに何本か買ったけど実際売れたの最初だけじゃん

それでは
「最初だけじゃん」てのは追加で仕入れたわけじゃないのかね?
146Socket774:2006/03/11(土) 21:24:14 ID:yADSsMF4
転売屋の言い訳マダー?

その場の言い訳で嘘つくと
次も嘘でフォローしなきゃならんから大変だなっw
147Socket774:2006/03/11(土) 21:34:26 ID:iGEe4Ecm
>>140
i-ram2が出るかもしれないこの状況でi-ramを買い増しするようなことを
ここの住人がするとは思えない。
まあ、i-ramが1万円以下になれば、もう2〜3枚買おうかと考えるかもしれないが・・・
148Socket774:2006/03/11(土) 22:10:37 ID:Qks2gcQg
日本でしか売れていないi-RAM
他の国で売れないのはこのスレのアンチのせいです
149Socket774:2006/03/11(土) 22:13:37 ID:IAA6DUJ9
ヽ<#`∀´>ノ
150Socket774:2006/03/11(土) 22:38:07 ID:6Fka63/A
PCI-X対応RAIDカードとの相性人柱報告はあったが
PCI-E対応RAIDカードの人柱が出てこないね
やっぱ高いRAIDカード積む人はOpteronやXeonの鯖環境持ちなのかな
151Socket774:2006/03/11(土) 23:02:12 ID:yUkwc4oq
愛ラム、ARC-1120 でOS起動ベンチ可能 な人いない?
152Socket774:2006/03/11(土) 23:13:31 ID:iGEe4Ecm
>>148
i-RAMって全世界であわせて何枚売れたのだろうか?
 
153Socket774:2006/03/11(土) 23:40:18 ID:PnY2DUcE
154Socket774:2006/03/12(日) 03:34:54 ID:JzFUfKcy
i-RAM*2(計8GBメモリ) RAID0にOS(XP/2000)を入れて起動ディスクにしようと
もがいてるけど旨くい寒梅。

・939Dual-SATA2(X24400+)ではオンボードのRAIDおよびクロシコPCI-eXカード
(6000円位のお値段)でダメ。
XP SP2/2000SP4とも再起動のところでRAIDアレイを見失う。
素のXP/2000でもダメ、カードをクロシコの普通のPCI RAID(SiI3114)に変えても同じ。
単なるRAID0なら組めて、特にデータなどの出し入れに問題なし。
ランダムが速い。

・まあしかし、漏れには本命があるよ、と余裕をかまし、A8S-X(SiS965L)で。
XP SP2/2000SP4ともインスコ出来るけど、青画面やなんかアラートが出て、ついには
クラッシュ。(64 3000+Winchester?)
AthlonXP3000+(FSB200MHz)を発掘して、同じようなサウスである(SiS964)
K7S8XE+では939Dual-SATA2と同じ状況。

・ダメ元でVIA VT8237R(A8V-E SEとK8X890 Pro)は当然ダメだった。

これらの組み合わせでいけてる人もいるようなので、何か漏れのミス
かなと思うけど、「もう疲れたよパトラッシュ、、、」。
ICH6R/7Rは持ってないので、お金を握りしめショップに向かったけど(オイオイ)、
やはり購入しなかった。
PCI-Xスロットの付いてるママンとクロシコのPCI-Xカードがあるので
最後の挑戦に。
驢馬を飼うのは、ためらわれる。
155Socket774:2006/03/12(日) 07:30:33 ID:CMJ9hHKJ
>>154
ガンガレ。クロシコのPCI-exはダメだったか・・・狙ってたんだけどな。
でも拡張カードはマザーによって出来たり出来なかったりした事例が
自分とこではあったからまだ判らんかもPCIだったけど。
まあ少しやすみんさい。おつかれ
156Socket774:2006/03/12(日) 09:52:16 ID:jfiij742
そうだガンガレ
A8S-X(SiS965L)←i-RAM RAID0
クロシコSil3132←データHDD
でXP64動かしとるけど安定しているよ
案外、充電不十分だとか冷却の問題だったりしたりする
157Socket774:2006/03/12(日) 10:44:23 ID:E3H7RlBT
>>154
電源じゃないのか?
当方、939Dual-SATA2オンボードのRAID・クロシコPCI-eXカード
どちらもOK
あと、発熱で見失うこともあるみたい
ふーふーして冷ましてやると、再起動で認識したりする
158Socket774:2006/03/12(日) 11:12:50 ID:JzFUfKcy
皆さん、サンキュー(照代、ってもう炒ってしまった?)

156/157さんはRAID0を起動ドライブに出来てるみたいでうらやまシス。
939Dualと他とでは電源、メモリ、CPU、ケースなどの環境が違うのだけど、それぞれに
異なった理由、ミスで旨くいってないのかも。
まだまだ試せることは多いので。
土日は過ぎるのが早い。
159Socket774:2006/03/12(日) 20:31:48 ID:5hIn18Gr
>>154
満充電にして、取りあえず扇風機冷却してみては?
漏れも似たような症状だったけど、エアフロー見直しで安定稼動中@A8S-X
160Socket774:2006/03/12(日) 23:37:51 ID:JzFUfKcy
154以降、私のレスへの返信トンクス、また皆に悪い気もするけど
一応i-RAMの話だし。

あれから驢馬は飼わずに(ごめんね)、XP64Bit Editionと安物UPSを購入。
これでA8V-E SEにインスコ成功するも少し不安定な感じ。
起動時になにかレジストリを修復したとか出る。
ただ青画面にはならず、AVAST4も動いた。
でも、A8S-X(これが好きなんです)に組み替えてインスコやり直し。
SiSのHPからのドライバーではなかなか旨くいかず、付属のCDのmakediskで
作ったフロッピィならなんとか進んでる。
今、プロダクトキー入力画面、、、
そこそこにして寝ます、Thanks。
161Socket774:2006/03/13(月) 01:12:28 ID:LMJjbzYB
5VSBが2.0Aの電源でi-RAM2枚とか大丈夫かな?
162Socket774:2006/03/13(月) 02:46:43 ID:E9aUAdiJ
(1GBx4)x2の満載なら、キツイと思う。
ウチではだめだった。
ひょっとしたら大丈夫な構成もあるかもしれない。
163Socket774:2006/03/13(月) 03:29:59 ID:CX8ZQxGp
素人考えだが、+5Vsb乗っ取って独立したスイッチング電源でも繋いだらどうだろう。
単純に乗っ取ったらまずいのかな。
164Socket774:2006/03/13(月) 07:14:56 ID:9/Do1/VI
233 名前:215[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 22:59:15 ID:+84h6seZ
参考にしたい人が居るみたいなので・・・。

To:ATX電源   ACアダプタ(安定化型必須)
  の5VSB     の5v
   |       |
   |       |
   |       |
   ▼       ▼
   Τ       Τ
   |       |
   +----+----+
       |
       |
M/Bの5vSBへ。


GNDは直結でOK。ショットキ・バリヤダイオードは
ERC81-004ってのを若松で適当に購入。

ダイオードは多分何でも良いんだろうけど
順方向ドロップ電圧がいやだったので
ショットキタイプを選択。

効いてるかどうかはまだちょっと解らないなぁ・・・。
165Socket774:2006/03/13(月) 11:43:46 ID:L+7WR6qa

つ[電源大容量化]
166Socket774:2006/03/13(月) 13:56:21 ID:p4pSXDz9
>>160-161
i-RAMの片方を別のマザーのPCIスロットに差してRAID実験すれば
+5VSBが足りないか切り分けできるんジャマイカ?
167Socket774:2006/03/13(月) 19:35:18 ID:g3S3yIP+
ちょい質問
A8N-SLI Premium(nForce4 SLIチップセット)だと
i-ramに4枚搭載可能メモリはCorsairオンリーだったっけ?
168Socket774:2006/03/13(月) 20:13:33 ID:iOZL9/cV
SATAIIになって効果がどれくらいあるかどうかは、i-ram1を単体で使
うのとRAID0にして使うのの体感差が分かれば、いいんじゃないかな。

たしかにキビキビ感はランダムアクセスの向上によるところが大きい
はずなので、SATAIIになっても体感差はあまり感じられないかもしれ
ない。

質問1
i-ramでRAID組んだことある香具師、どういう場面で体感差感じた?

質問2
でかいファイルコピー以外でシーケンシャルが求められる代表的な
場面ってあげるとどれくらいある?
169Socket774:2006/03/13(月) 20:16:50 ID:W8z0dS8Y
>>167 は一体何を質問したいんだ???
170Socket774:2006/03/13(月) 20:58:48 ID:86NIXm/l
難波のFaith横のジャンパラにあったi-RAM買ったやつ挙手
171Socket774:2006/03/13(月) 21:18:52 ID:Yf7E3Kdl
>170
何で?

172Socket774:2006/03/13(月) 21:24:05 ID:86NIXm/l
特に意味は無いけど俺が買おうと思ってたから。
11800円のやつ
173Socket774:2006/03/13(月) 22:30:16 ID:jQl7TKP3
>168
MMOのイベントで大量にキャラがいるとこでのスキル等のエフェクトの嵐でも読み込みが遅れることはない
表示できるかどうかはVGA性能だから今回は関係ないだろう
最近よくあるMAP分割MMOでのMAP切換がHDD RAID0の3倍以上早い(体感
174Socket774:2006/03/14(火) 00:10:44 ID:AdsTtfex
MMOなんかは、パッチ当てると、シーケンシャルな部分だったのがランダムになったりしそうだから
そのへんも効果ありそうですね。

定期的にデフラグするのも手だけど、なんかデフラグするとディスクの使用部位が片寄る気がして
それはそれでどうかって気がする・・・・

175Socket774:2006/03/14(火) 00:26:04 ID:LqJkXd68
みんな空きマザーとか使って10枚とか20枚挿してRAIDにしてんの?

ちょっと間隔広げて電源線だけ繋いだPCIスロットだけの板出ないかなぁ
176Socket774:2006/03/14(火) 08:33:38 ID:CbHfrau5
ROとかそういえばMAP移動するたびに読み込みだったかな
そういうロード時間はI-RAMの効果ばりばりでそうだな
177Socket774:2006/03/14(火) 11:28:21 ID:lcbm7uCC
>>175
ケースも専用品になるんじゃ
178Socket774:2006/03/14(火) 20:45:14 ID:JRnTZ4KC
>177
あ、PCケースに入れようなんて思ってますか。
ゴム貼ったクリアBOXに入れればいいやとか考えてますた。
179Socket774:2006/03/14(火) 21:23:45 ID:IvF6PO1S
>>177
結局、ニーズを追求すると
>>94
の仕様になるのでは?
マイクロATXケースがそのまま使えるから、一番安くて効率がいいと思う。
リンクスインターナショナルにI-RAMのユーザー登録して、要望メールを書くか。
180Socket774:2006/03/15(水) 12:54:20 ID:zxuU3X4G
>>175
バックプレーンの事言ってるのか?

181Socket774:2006/03/15(水) 13:46:26 ID:FZRVm2Zm
いや、ちがう。
バックプレイだ。
182Socket774:2006/03/15(水) 18:22:57 ID:63OdgQCJ
そういえば
ゲタ屋さんのって
どうなったの?
183Socket774:2006/03/15(水) 22:39:42 ID:1nXS1T8j
靴が全盛なので売れないのです
184Socket774:2006/03/16(木) 02:22:18 ID:cTYRfSt3
nForce4でRAID0できました。
マザーボード付属のドライバだとだめでしたが、NVIDIAにあったドライバをつかったら成功。
マザーボードは、ASUSのA8N-Eです。

ところで使っていないマザーにi-RAMを挿してみたんだけど認識しない。
CPUとメモリをつけないとだめなんでしょうか。
185Socket774:2006/03/16(木) 05:42:18 ID:qXy2QMdZ
とりあえずPCI busが通電してなきゃ動かん罠
186Socket774:2006/03/17(金) 02:22:18 ID:w2KwDPlw
久々にこのスレ見たが
スレの進み具合を確認するかぎり
i-ram2はまだだな

vistaまでに出るだろうか?
187Socket774:2006/03/17(金) 02:33:05 ID:DS++oECR
vistaはインストールの容量が気になるよね。
12Gとかi-ram三枚分くらいになると、かなりの人が一つのケースで
補うのが難しくなりそう。
所でvistaって4CPUサポートになるんかね〜
クアッドコアの情報もちらほら出てきてるから、やっぱり4CPUサポートなのかな
188Socket774:2006/03/17(金) 16:40:31 ID:0/BUFvxV
ところでi-RAMの発熱対策どうやってますかね
裸な人はあまり関係ないだろうけど
ケースに入れてる人はやはりFAN空冷ですかね
やってたとしても放熱フィン付けるくらいかな

i-RAMのSATAコネクタ側から風をブラケット側に送った場合
ブラケットにスリットが切ってあればケース外に放熱できて良さそうなんだけど
どこかに売ってないですかね
ドリルで穴開ければいいだけなんだけどね
189Socket774:2006/03/17(金) 17:13:34 ID:r2ltZTjx
>>188
PCIスロット用冷却ファンあたりから調達汁
残ったファン部はi-RAMの冷却に流用すればよろし
190Socket774:2006/03/17(金) 18:48:46 ID:y9vhs/xK
とゆか、適当なメッシュを貼っておけばいいじゃん。
本当なら開けっ放しでもいいと思うけど、埃が気になるって程度でしょ?
ストッキングとかあったらあのへん便利だよ。別に伝線しててもいいし。


191Socket774:2006/03/17(金) 20:14:36 ID:lM6OMmAh
DELLの安売りサーバに刺してるけど、ブラケットがドア式になってて、i-RAMがつかえて閉まらないw
全開にしてパンスト貼ってるよ
192Socket774:2006/03/18(土) 00:57:53 ID:Sm/OO27J
2枚指してるんでPCIの空きが無いのよね
んでi-RAMブラケットから噴出し用の穴が欲しいんで埃は別に気にしてない
ブラケットを取ってしまうと穴はできるが
i-RAMをPCIコネクタだけで支えることになるんで
初めはいいかもしれないがそのうち接触が悪くなると思う

とここまで書いていて思いついたがブラケットの端を少し残して切っちまえばいいのか
193Socket774:2006/03/19(日) 10:46:40 ID:tIqdJq4F
PCIに付ける1000円ほどのファンの
ブラケット外して流用してみては?

(皿皿皿皿皿皿l□

こんな感じで格子窓があいてて大変よい

ブラケットだけも売ってたはず
194Socket774:2006/03/19(日) 20:23:02 ID:IeW9m2t4
それも考えたんですが>193
近場で売ってるとこがなかったんで
結局i-RAMのブラケットに6mm穴を12個ほどドリルで開けてみた
風通しがよくなったんでメモリ表面が常時10℃ほど下がって熱暴走しなくなった
熱がかなり篭ってたということですな
195Socket774:2006/03/19(日) 23:24:11 ID:FlNW+0Tp
熱についてはリリース前から論議されていたが
…やはり熱対策を全く施さない状態で利用は微妙ってことか。
196Socket774:2006/03/19(日) 23:31:33 ID:q2mnFEKO
i-ram2ではブラケットに6mm穴を12個ほど開口キボン
197Socket774:2006/03/20(月) 21:11:13 ID:5mLJM8Ji
>196
ヒント ボール盤
198Socket774:2006/03/20(月) 21:55:25 ID:ChfX6Qzq
片方のPCIスロット使えないんだからそこ開けとけばいいんじゃない?
熱源もそっちだし
199Socket774:2006/03/21(火) 09:54:57 ID:rJArvUzS
最近の筐体はPCIの廃熱用に穴があいてるの多いから前面にファンつければ大丈夫。
12cmファンつけてゆるゆる回せばあんまりうるさくもないよ。
200Socket774:2006/03/21(火) 14:11:37 ID:rP2mF0pm
200
201Socket774:2006/03/21(火) 15:59:14 ID:X8PeTTMr
インテルマックって起動が早いらしいって話だけど、もしもi-ram使えたら、一体どれくらいになるんだろ…。
202Socket774:2006/03/21(火) 23:03:36 ID:mbb9FoTL
>>201
起動が早いのはUEFIだからじゃないの?
i-ramで差が出るかな・・・
203Socket774:2006/03/21(火) 23:33:41 ID:X8PeTTMr
>>202
ん、biosの所で引っかからず起動が早いと聞いていたので、
HDD読み込み部分で更なる早さを得られるかと思ってね。
204Socket774:2006/03/22(水) 00:34:41 ID:dRaor6AS
>>201
ああ、向こうは過去の遺産切り捨てられるもんな。

起動、30秒は縮まる?かな。
205Socket774:2006/03/22(水) 01:31:38 ID:ax89isfK
>>187
Vistaのbeta2使ってるけど、Windowsフォルダ内だけで5.6GB
その他ドライブ全体合わせて9.5GB使ってるね。
現状のi-ramじゃ厳しいですやね。
206Socket774:2006/03/22(水) 08:42:09 ID:TZDzl5a/
>>205
うげげ、マジすか。現状じゃあi-ram3枚+nlite必須っぽいですね。
ギガでも競合メーカーでも良いから5インチ収納型等、現状の拡張スロットを
使う方式に代わる製品の登場が望まれますね。
一番望みがありそうなのはi-ram2・・・・今年中にでればいいけど・・
207Socket774:2006/03/22(水) 13:29:18 ID:tR7Q4Iag
i-ramってもう飽和状態なのね。
ってことは新作は当分見送られる可能性あるんだ…
208Socket774:2006/03/22(水) 17:28:03 ID:KHrrJpZZ
>>207
何かソースあった?
209Socket774:2006/03/22(水) 19:01:41 ID:IR/lo3KG
出るとしても仕様そのままでi-ramを5インチベイ+ACアダプタにしたものな予感
それなら開発費もかからないし
210Socket774:2006/03/22(水) 20:09:23 ID:KkJA9JD4
>>209
それで十分w
211Socket774:2006/03/23(木) 01:00:46 ID:vDXhy2Vd
それよりマザボメーカーなんだからATX電源指して即使える
i-RAM用バックプレーンボード出せばいいんだよ。


というか出せ>>GIGA
212Socket774:2006/03/23(木) 07:09:49 ID:MPwUVuaR
今あるバックプレーンじゃ動かないの?
213Socket774:2006/03/23(木) 10:44:35 ID:aY5wu1X8
PCIの間隔が狭いからなんじゃないか?
1つ飛ばしでないとi-ram挿せないとか
そうなると、ケース自体もgigaに出してもらわんといかんと思うのだが

漏れは、5インチ米に入れるタイプのi-ram2が出てくれるほうが
嬉しいけどな
214Socket774:2006/03/23(木) 12:13:40 ID:sl5E/21b
ぐずぐずしてっから…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060322303.html
「HDDに代わるフラッシュメモリ:容量32GB」
215Socket774:2006/03/23(木) 13:37:40 ID:z0bAfSWu
フラッシュメモリって何万回かの書き換えでアボーンしちゃうんだろ?
HDDの代わりにはならん
216Socket774:2006/03/23(木) 15:03:56 ID:99TGqL78
>>214
>データの読み出し速度は57Mbps(同15Mbps)、書き込みは32Mbps(同15Mbps)で、大幅に速い
とてつもなく遅いんですが
217Socket774:2006/03/23(木) 15:05:47 ID:rMjaWZnJ
このままじゃ先がないi-RAMよりマシ
218Socket774:2006/03/23(木) 16:59:34 ID:EHqBytHr
>>214
サムスン、フラッシュメモリ32GBのノートPC用ストレージを発表
別記事
http://slashdot.jp/mobile/06/03/23/0455255.shtml
219Socket774:2006/03/23(木) 18:57:31 ID:/5vJeywV
デスクトップ用は55MB/sでるよ

CF×4枚でシリコンディスクを作れるアダプタが登場
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135778540/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051229/etc_sdb35cf.html
220Socket774:2006/03/23(木) 18:57:43 ID:C+CIFAWh
たったの7MBps程度で$1000(予想価格12万)とは・・・テラタカスww

さすが寒チョソの作るものは違うな!
221Socket774:2006/03/23(木) 19:15:20 ID:RWFdZmB5
i-RAMだとノートに載らないから
222Socket774:2006/03/23(木) 19:26:45 ID:a7F4EAnI
まぁSD版で2.5インチサイズのSDBでたらノート用に買うつもりだが

スレ違いなので↓こちらへどうぞ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135778540/l50
223Socket774:2006/03/23(木) 20:23:25 ID:W+YVI/I5
MRAMが実用化されれば、主記憶との区別の無い環境が実現されると思われ
それまでのつな戯画 i-ram
224Socket774:2006/03/23(木) 20:34:27 ID:sNweMG1L
>データの読み出し速度は57Mbps(同15Mbps)、書き込みは32Mbps(同15Mbps)で、大幅に速い
この(同15Mbps)ってなに表わしてるの?
225Socket774:2006/03/23(木) 20:36:39 ID:0bDBsS3d
>>224
記事よく嫁。つってもかなりわかりにくい書き方してるがな。
そっちは1.8"サイズらしい。
226Socket774:2006/03/23(木) 20:39:06 ID:0bDBsS3d
あ、ミス。
1.8"サイズのHDD な。

しかし1.8"のHDDと読み書き速度で比較してもどうかと思うんだが。遅いのはわかりきってるし。
227Socket774:2006/03/23(木) 20:52:03 ID:PcCkVwP5
>>213
そういうことか。でもバックプレーンのスロット数で足りないって
>>211は何枚刺す気なんだろうな。
228211:2006/03/23(木) 21:26:02 ID:IdGqVntY
とりあえず8ポートRAIDカードを購入予定なので6枚かな(2枚は本体)
1つ飛ばしでも12スロット分なわけだが
使えない6スロット乗っていてもしょうがない

こんな仕様がきぼんぬ
・歯抜けで8スロット(2スロット分間隔)があること
・ATX電源指すだけで板単体として(CPUなど載せず)i-RAMを維持できること

ブランケット固定用金具は自作又は「ケース無し」スレを参考にする


229Socket774:2006/03/24(金) 06:46:21 ID:2raEwXLg
毛布をPC内に固定するのかw
230Socket774:2006/03/24(金) 18:57:29 ID:heD7t3sf
>>228
その仕様のバックプレーンボードより
>>94
のような、マザーボード型のI-RAMを作ったほうが、
トータルコストが安上がりで汎用性も高いのでは?
231Socket774:2006/03/24(金) 20:37:23 ID:D+9zZa+c
Opteronとかなら、そういうのも可能かもしれないね。HTで直結とかで
232Socket774:2006/03/24(金) 21:02:48 ID:+Dx8OUKy
内蔵しなくても良いんだ。
外付けで多少でかくても良いんだ。
i-ramの次型ならば。
233Socket774:2006/03/25(土) 00:32:31 ID:EOaFwR4X
安価に大量のメモリーを積むことが出来て、安定して作動すれば
外付けでデカくても、全然問題ないよね
234Socket774:2006/03/25(土) 01:11:55 ID:3mVPA8Oq
なんで変換噛ましてまでSATAにしたんだろうか。
日本だけなら良いが世界的に見たらひょっとしたらまだIDEのほうが主力かもしれんし。
ってそんな地域で日本円で2万、しかも別途パーツ(メモリ)が必要な代物は売れないか。

戯画自身も”仕様用途はユーザーが色々考えてください”と言ってるが4GBじゃ出来る事も限られるし、
vistaはiram1枚じゃ入らないの確実みたいだしどーすんだ・・・
235Socket774:2006/03/25(土) 01:51:33 ID:B4cnahI+
>>234
メモリ2GBが1万程度で出れば…って、流石にそれは無理か。
236Socket774:2006/03/25(土) 09:03:33 ID:HmUA970m
動作報告す。H8DCEに玄人SATA2I2-PCIeでJBOD上手くいきました。
以前使ってたのがPCIにi-ram2枚接続だったのでかなり帯域キツキツだったのですが
これで帯域てきにも余裕ができて、速度も向上しました。
ベンチもとってみましたけどだいたいラプタン(WD360)の2倍のスコアでした。
237Socket774:2006/03/25(土) 09:07:13 ID:HmUA970m
記入漏れ、ちなみにコントローラーはSiI3132でした。
238Socket774:2006/03/25(土) 15:55:34 ID:1xMK704U
なんか終わっちゃった感があるよね(´・ω・`)
239Socket774:2006/03/25(土) 16:59:16 ID:47tHSTmq
>>238

おまえの資金源がか?

大変だなw
まだまだ高速高価なRAIDで連装や、2MDDRとか、電源とか、外箱とか
金があればやれる事はたくさんあるぞ
240Socket774:2006/03/25(土) 18:32:07 ID:oP1ElTzR
>>239
2MDDRって何ですか?
241Socket774:2006/03/25(土) 22:20:05 ID:o3Glnqf6
Ver2が出たらの話
242Socket774:2006/03/25(土) 22:40:25 ID:xuTkZise
今日GIGAの展示してたな(元プロントで)
i-RAM2についてGIGAの人に聞いてみた
「まだ予定たたず」
理由聞くと「PCI-Ex1スロット対応予定してるが重さで折れそうなのが問題」
だそうだ

電源の為だけなら電源から取ったら?と言うと
「ああそうか、そうですよね」だと
243Socket774:2006/03/25(土) 23:51:16 ID:460O6oR2
大変失礼だが・・・あのあたりでてるのって、多分、
契約社員とか、バイトじゃないの?
244Socket774:2006/03/25(土) 23:54:59 ID:AEJ8eVDS
なわけねーだろ・・・
245Socket774:2006/03/26(日) 01:26:12 ID:oydXGPuv
>>242
まじめに返答するまでもない愚問をぶつけられて相手したくなかったっていうような返答だな
いくらなんでもそんなバカありえないし
246Socket774:2006/03/26(日) 01:47:00 ID:DDqPh8WD
客が発売予定たたない理由を聞くのは
まじめに答えるまでもない愚問なのか?

こんなバカ契約社員切れよ>戯画
247Socket774:2006/03/26(日) 01:50:47 ID:antgOx8y
なわけねーだろ・・・
248Socket774:2006/03/26(日) 02:08:00 ID:4DJC2cxP
あるあるw
249Socket774:2006/03/26(日) 02:39:38 ID:5KzOevOv
発売は、iRam の在庫がなくなってからとか・・・。

250Socket774:2006/03/26(日) 03:06:03 ID:vlfxjE2I
発売は無いってことだろ
251243:2006/03/26(日) 04:50:00 ID:KLFU0pHB
>>245
>>いくらなんでもそんなバカありえないし

擁護する気は無いが、
実際におれが聞かれたら、本当に「適当」に答えるしかないと思う。

直接技術の人間じゃないんだから分かるわけねーだろ

と心の中で考えながら・・・・。
252Socket774:2006/03/26(日) 13:02:18 ID:Ow+bWIUx
なぜPCIEx1対応にこだわるのか。電気取るだけなんだろ?
すでにPCIEが埋まってるうちの機械じゃ使えないよ。
253Socket774:2006/03/26(日) 13:12:10 ID:iKgsKH6b
6月に発売時期を発表予定じゃ無かったか?
ならまだ1四半期あるし、発売予定立ってないのは普通のことじゃ‥‥ないのかな?
254Socket774:2006/03/26(日) 13:48:10 ID:CtyQJmhw
正式発表も無いうちにあれこれ外部に喋った日には、
機密漏洩で懲戒免職になるじゃんかYO!

見ず知らずの奴に何でそこまで言わんと(ry
255Socket774:2006/03/26(日) 16:49:13 ID:5+Ew8kor
開発していると思える幸せ回路
256Socket774:2006/03/26(日) 18:10:42 ID:vsS41Hsb
>251,254

知らないならなお更しゃべるべきじゃないな
まだ開発中なので公表できる段階ではありませんとか言い様がある罠

俺も昨日そこで聞いたが自慢げにPCI-Eで開発中ですっ!って言ったぞ
日本戯画の営業ってマジで程度が低いんじゃねぇの?
257Socket774:2006/03/26(日) 21:32:21 ID:79TOF848
>>256

あ〜まだ夜は冷えるねえ。

春はもうちょい先だよ。
258Socket774:2006/03/26(日) 21:59:34 ID:s1vBgx9c
私怨を感じる。
259Socket774:2006/03/26(日) 22:21:33 ID:wpvbn2eZ
バカ社員へ
口滑らして首になりそうなんだろうから
くだらない煽りで擁護してる暇があったら転職先でも探しとけ
あのボードの重みでPCI-E x4以下出した段階で大馬鹿企業ってバレるんだからさ。


とはいってもx8以上で出しても"電源とる為だけにバカじゃね〜の(ぷ"
となるだけだがな
260Socket774:2006/03/26(日) 22:44:34 ID:79TOF848
http://win64xp.impress.co.jp/result/index.htm
1GB以上のメモリ環境で256MB〜6GBのRAMディスクを作成できるドライバ

上から3番目。ネタにもならんですが。


>>259
http://www.rakuten.co.jp/sweetwater2/661831/797508/798783/
神経を休めた方がいいと思うヨ。 悪い使い方でなんだが(w
261Socket774:2006/03/26(日) 23:00:00 ID:JXX6ruVv
>>260
それどこから落とすんだ?ググっても変な詩のサイトがひっかかるんだが。
262Socket774:2006/03/26(日) 23:07:01 ID:79TOF848
>>261
ないねえ。
普通、こういうコンテストのソフトってダウンできるところあるような気が・・・。

で、
よ〜く見てたら「賞品」笑えた。毎号買ってる人にはうれしいかもしれないが



み す ぼ ら し い 。   少 し 考 え ろ 。
263Socket774:2006/03/27(月) 02:25:07 ID:Jef6X6xG
('A`) ウマソウ
264Socket774:2006/03/27(月) 16:25:51 ID:PUmw2gu0
>>224-226
遅レスだが、1.8インチHDDってそんなに遅かったのか。しらんかった
15Mbpsってことは毎秒2MBもいかないって事か
ある意味スゴイな
265Socket774:2006/03/28(火) 00:03:28 ID:EcVeVGLT
用途が用途だからな
266Socket774:2006/03/28(火) 20:52:03 ID:ry5IhxmT
1.8インチHDDは15MB/sだよ(ノД`)

ウチのは旧型だから12MB/sだよ(ノД`)

動画再生だってキャプだってできるんだぞ(ノД`)

リードライトが一瞬でもぶつかったらコマ落ちするけどな('A`)
267Socket774:2006/03/28(火) 23:28:43 ID:FTCFExg3
今更なんでこんな情報はどうでもいいだろうが一応報告。
i-RAM Rev.1.2を2枚でRAID 0 1G×8枚
フル充電状態で30分電源供給STOPでデータ消えないのを確認したのち
再度フル充電にして電源供給を10時間STOP。
みごとに消えた。10時間も持たないとはねぇ。

後はリチウム電池は特性として最後まで電圧キープしてて一気に0V近くに落ちる。
だからバッテリーインジケーター付けても意味ないんだよね。
あほだなぁとプロのハード屋として思う今日この頃。
268Socket774:2006/03/28(火) 23:49:24 ID:R5mTX3/4
プロに問いたい。
インフォリチウムとかってどういう仕組み?
269Socket774:2006/03/28(火) 23:59:13 ID:8y+wH+R2
どさくさに紛れて、質問したい。
>>266
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm25ne/index.html
これ1.8インチだが、メモリ512M積んでてもスワップ多くて、遅くて死にそう。

http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/616635/
の1G(PDA用に既に持ってる)潰すつもりで、

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDDAP3
コイツ使って、キャッシュディスクにでもしたら少しは早くなるかのう?
270Socket774:2006/03/29(水) 00:15:41 ID:mlKVl0S/

それあんまし変わらんかもよ。
もう少し低速のCFで似たような事した事あるけど余慶に遅くなったし。

ノートでスワップならメモリの増設しかあるまいってのが現状かと。
しかし512で足らんってヘビーなオ・ヒ・ト(*´Д`) (メモリ1GB積むのがオススメ)
271Socket774:2006/03/29(水) 00:26:37 ID:55mBxBLW
初期のタブレットPCだとメモリ512MB上限の機種がいくつか・・・。
そういうのに限って1.8インチHDD。
272Socket774:2006/03/29(水) 01:03:09 ID:bzEDCAvC
レスありがとうございます。 参考になります。

この機種256→512メモリ増設も、
工場行きで基盤のメモリハンダ付け張替えだったんですよ。

1Gはないんです・・・。
273Socket774:2006/03/29(水) 01:15:22 ID:mlKVl0S/
そか(´・ω・`)
ウチはTypeUで512。こいつもここで目いっぱいだ。
お互いがいしゅつのこれ待ちだあね。ノート版iRAMだと思ってる。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060322303.html
274Socket774:2006/03/29(水) 09:01:45 ID:pek0+aZl
SUNIX SATA2400 PCIe x1 (SiI3132)STAT-II内蔵x2

RAID0構築確認
使用メモリ hynixチップ1Gx8

nLiteでF6ドライバ組み込みでRAIDディスクにインストール確認
275Socket774:2006/03/29(水) 10:56:59 ID:pYmmXveq
最初から5インチベイに収まるように、作れないの?
276Socket774:2006/03/29(水) 11:52:09 ID:X1znCUzP
SiI3132の報告はあったと思うし
8GあればnLite使わなくたってXpフルインストールできるし
PCIe x1だからスピード出ませんよって...

でも、おめでとう>274
277Socket774:2006/03/29(水) 17:53:45 ID:Kgf1ocGb
スレ違いだけど答えとくか>インフォリチウム
リチウムイオン電池と電圧センサーと電流センサーを組み合わせた物(要は基板+電池)のこと。
で、そのセンサーから得られるデータと別に持ってる特性グラフ(電池管理ソフト内部)を
比較計算して、後寿命がどのくらいとか何分で残量切れになるとか知らせるだけですな。
278Socket774:2006/03/29(水) 19:48:05 ID:OYIR0L1H
なるへそ・・・インフォメーションリチュウムってことか。
279Socket774:2006/03/29(水) 19:49:20 ID:lYIJ0qEU
バッテリーはリチュウムポリマー使えばいいのに
危険度が増してドキドキ出来るぞw
280Socket774:2006/03/29(水) 20:00:18 ID:8BdOjoqi
ところでvistaってどれくらい容量いるんだろうね
8G以下であってほしい
281Socket774:2006/03/29(水) 20:12:00 ID:mlKVl0S/
DVD二層式満タンインスコ → 動作時は12GBとかだったらワロス
282Socket774:2006/03/29(水) 21:03:45 ID:VUgvylQd
まぁ普通にありそうだが
283Socket774:2006/03/30(木) 03:07:50 ID:7hlk+Dah
>280 >205
284Socket774:2006/04/02(日) 09:22:24 ID:LyEF8hRY
今更ながら買ってみたがA8N-SLI PremiumだとXPをうまくインストできん
単体で使用してるんだが、3GBまではOKみたいだが4GB積むと
インスコ中の最終設定でアウト
4GBでもデータドライブとして利用するのは出来るんだが・・・
285Socket774:2006/04/02(日) 09:46:11 ID:ZS/ZOSyr
Via8237のkt890,kt800
A8VSEとかA8VならRaid0の8Gできますよ。
もちろんOSもインストできます。
286Socket774:2006/04/02(日) 12:26:36 ID:wPWdfW0s BE:123027825-
nForce4系はあまり無理せん方が...
A8Sでも殆ど無問題だけど
んふぉにどれだけ無駄な時間と金を費やしたことかw
287Socket774:2006/04/02(日) 15:00:35 ID:VxwYX74d
上のほうでMicroATXサイズ〜ってのあるけど、
メモリスロット16本とかになると、Reg.メモリ必須になるからコスト跳ね上がるよ。
アンバッファだと、今のメモリだと4本あたりが上限だったはず。
288Socket774:2006/04/02(日) 15:06:04 ID:GsSFQFFL
別にコントローラ1系統じゃなくてもいいわけで。
289Socket774:2006/04/02(日) 15:29:38 ID:VxwYX74d
コントローラ複数だと、もうi-ramの範疇超えてない?
複数のコントローラ束ねて1つのI/Fに流しこむと速度が死ぬし、
I/Fも複数なら、それこそ5インチドライブサイズのをスタックすればいいし。

ま、どのみち妄想ですけど。。
290Socket774:2006/04/02(日) 17:38:43 ID:mV/ZP0H8
基本はコントローラの要らない1枚(4本)で極力値段を抑え
あとはUSERが好きなコントローラでRAIDにして束ねればいい
と考えているのだろうか・・・

PCIスロットによる電源問題さえ無ければそれでもOKなんだが
291Socket774:2006/04/02(日) 19:57:58 ID:Ef3d+s7O
別にM-ATX サイズなら、コントローラーを複数個乗っけて、
一つのコントローラーに4スロット管理させればいいと思うんだ。
んで、SATA端子も複数個合っても良いし。

一つの大きなHDDに見せたいときはRAID0でも良いし
292Socket774:2006/04/02(日) 21:35:10 ID:XRcAFtx1
>>287
ということはい-RAM2は2個のコントローラーを積む予定なのかな?

DDR2といっても、SATA-2の転送速度を出すだけなので、
533MHZまでメモリーのクロックをあげなくてよいのでは?
そうすれば、反射の影響は受けにく、8スロットまでは動くかも?
293Socket774:2006/04/02(日) 21:45:05 ID:S0qR7p88
i-RAM2はSODIMMになる
294Socket774:2006/04/03(月) 06:41:18 ID:CtE1PtcJ
仮にSODIMMみたいなノート向けメモリモジュールを採用するのだとすれば、
単スロット仕様とか5インチベイ内蔵とかスペースの問題はほぼ解決だろうね。
ただノートのメモリモジュールはデスクトップのそれに比べて割高だから
(使う容量にもよるけれど)トータルのコストにかなり深刻な影響を与えるようにも思う。
295Socket774:2006/04/03(月) 10:13:50 ID:X3UeJhuf
ATXサイズででたら2Uに入れていっぱいメモリ積めてウマーそう。
スロット数の増加は単純にi-ramを丸ごと基盤のパターンに幾つも入れれば
いいんでないの?SATAのケーブルの数はいっぱいになっちゃうけどね。
296Socket774:2006/04/03(月) 17:27:26 ID:CH+wTclH
マザーボードに初めから搭載しておいたらいいのに。
マザーの個性なんてたいしたこと無いんだから、そういう点で差別化しなきゃ。
297Socket774:2006/04/03(月) 19:54:05 ID:fUM0Ti3m
ついでにPort Multiplierも載っけて、SATAコネクタ纏めてくれw
298Socket774:2006/04/03(月) 20:21:51 ID:yN1yryvS
そろそろ未来予想図は完成しましたか?www
299Socket774:2006/04/03(月) 20:23:16 ID:N49DURZk
ふと思ったが、FreeBSDとか入れるんなら、i-RAMのみでHDDレスの
スーパー静音鯖ができるんじゃないだろうか。
300Socket774:2006/04/03(月) 20:37:10 ID:AWAY14T4
そういやネトゲのクラ入れて使っている人とかは居ないのかな?
読み込みの多いネトゲで、どれくらい快適なのか聞いてみたいかも。
301Socket774:2006/04/03(月) 20:47:02 ID:65glb/B6
>>299
さすがにサーバにするには怖いな・・・
302Socket774:2006/04/03(月) 21:05:06 ID:TDAhC9kO
サーバーで使ってるw UPSは必要だけど
303Socket774:2006/04/03(月) 21:23:54 ID:+c+C41mU
>>300
一回使うとラプター単発だと遅いって感じる位には効果有りますね
ただ対人やってると、読み込み時の音で敵人数とか判断出来なくなってショボーン
304Socket774:2006/04/03(月) 21:39:42 ID:AWAY14T4
>>303
なんていうか、贅沢な悩みですなw

覚えている範囲で結構なのですけど、HDDとI−RAMで、
秒数でこれくらいの差が出るよ〜、というのは出せます?
いまやってるβのネトゲなのだけれども、マップチェンジの
読み込みがだるい…orz
305Socket774:2006/04/03(月) 21:42:52 ID:urHztv0s
うちの環境じゃ廃熱悪くてi-ram熱暴走してデータよく飛ぶ
OSインスコして何回泣いたか
テンポラリにしか使えんな・・・
306Socket774:2006/04/03(月) 23:37:17 ID:pt9vbxLx
うちの環境じゃ、最近どやすもののUPS導入で安定した希ガス。
当初出てた、Registryが一部壊れたと言う意味のメッセージも出なくなった。
A8S-X/Rev1.2*2 RAID0起動ドライブ8GB/64Bit XP/RadeonX600Pro。
307Socket774:2006/04/04(火) 00:09:24 ID:8OMnMRj+
>>304
Master of EpicというMMOでゾーン移動時の暗転が終わるのが
ラプター74GB 8秒
i-ram 7秒
通常クロックではほとんど差が出なかったので1GHzにダウンクロック
して計りました
秒数ではそんなに差は無いけど、i-ramのほうは暗転終わった瞬間に、
視界のPC、NPCともすべて見えるのに対し、HDDの方だとキャラの表示
まで自分に近いキャラで2〜3秒、遠いキャラはある程度移動しないと
描画されないといった感じでした。
308304:2006/04/04(火) 01:29:27 ID:kWt8Crnb
>>307
なるほど、転送量の多さと速さでキャラデータの読み込みは一瞬で終わるって事ですか。
わざわざテストしていただき感謝です。

所でMoEですか。やっては居ないのでよくわかりませぬが、対人ってことはWarAgeって
奴ですか。
ウチはcβ中のBIですが、先日イベントが有りまして、城の前に敵が山盛りに出てきた所に
人が集まったのですよ。そこでやはりPCのデータの読み込みでHDDがゴリゴリ言っていた
記憶が。マップ切り替えも時間かかるしなぁ…。
シーケンスデータ読み込みならば他にも早いの有るけれど、こういうランダムアクセス
やらせたら、i−ramの優位は早々崩れませんな。
大型のクラ用に3〜4GBセット出来るならば、MMOで使うとしても相当便利な予感。
MMO系の雑誌で特集組んで、i−ramのテストをしてくれれば良いのですけどね。
309Socket774:2006/04/04(火) 08:39:12 ID:xW81OxFe
ぜんぜんワカラン・・・
310Socket774:2006/04/04(火) 19:57:08 ID:PGwF0mja
>300
>173あたりにも書かれてる

>305
>194見ると幸せになれる
311Socket774:2006/04/05(水) 16:37:43 ID:1nrvCyQf
DELLの安売り鯖SC430に仕込んでみましたが

iram4G
VGA
Iram4G

と押し込んでみるとOSのインストールはいいけど
パッチ当てる頃に熱で飛ぶ orz
312Socket774:2006/04/05(水) 19:19:05 ID:+85AP0nY
そんなに熱々なのか?
夏に複数枚挿しの連中から死亡報告が続々あがるかもな・・・
313Socket774:2006/04/05(水) 22:07:18 ID:nmHoPhOA
OS飛ぶのは同意
以前Vmagかなんかでバッテリー裏付近が
65度以上になるとかって記事見た気がする
こんなのが役に立つと思うけどファンレスPCは特に注意な 
ttp://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/06/03/hayamimi20060316_storm2.htm
314Socket774:2006/04/05(水) 22:54:28 ID:dkZtC0fY
SC430ってVGAオンボードじゃないのか?

わざわざ追加したって事?
発熱体(VGA)をi-RAMで挟んで熱篭らせるなんて
無理やり熱で落とそうとしてるようにしか思えんが・・

ブックケースに5pFANのみ 3枚挿しで連続稼動1ヶ月
堕ちた事なんかないぞ?
315Socket774:2006/04/05(水) 23:22:31 ID:m0FgmzW3
i-RAMってエラー吐きまくるような糞メモリーを載せたら、データ転送時/転送後
なんかにデータ壊れちゃう?
316Socket774:2006/04/06(木) 00:03:05 ID:TjgFobgO
エラー吐きまくるような糞メモリーを載せたらママンでもデータ壊れるよ
認識すらしないかもな
317Socket774:2006/04/06(木) 00:12:18 ID:Sib0hCN5
糞メモリーでデータが壊れるというよりメモリーが壊れてる
318Socket774:2006/04/06(木) 00:17:48 ID:AzbUj2pc
動画にブロックノイズがでたことはある。
メモリ付け直したら直った@team 1GB x8
319Socket774:2006/04/06(木) 00:41:08 ID:KoPaKdOP
関係ないけどうちの日立液晶Wooも早い動画でブロックノイズ出る
メモリーが糞なのかな   orz
320Socket774:2006/04/06(木) 00:47:02 ID:Sib0hCN5
あー、おもしろいねそれ。
あー、おもしろい。
321Socket774:2006/04/06(木) 11:55:41 ID:Mg7OIsfg
Xpインストール時にF6必須なRAID環境をCドライブにしても問題なく対応できる
バックアップソフトってあります?

Ghost
True Image
どちらもなんか心配
322Socket774:2006/04/06(木) 11:58:37 ID:Re+MxytR
俺はHD革命
323Socket774:2006/04/06(木) 12:20:35 ID:Mg7OIsfg
>>322
レスどーも

HDD革命っていろいろあるけどHD革命/BackUp 6が該当ですか?

どれが一番お買い得なんですかねぇ..(乗り換え版って何かチェックあるの?笑)

目的はS-ATAカードにi-ramx2で構築したRAID0に入れたOSのバックアップ
日常の差分バックアップとかはとりあえず不要
理想としてはバックアップをDVD1枚に焼いてi-ramがクラッシュしたらDVDつっこむだけで
i-ramの中身が復元されること
このとき心配なのがi-ramをつないでるRAIDカードをそれらの起動ディスクが認識してくれるか?
ということ
324Socket774:2006/04/06(木) 14:48:52 ID:+EFWitj9
HDD革命は、店頭デモのときに色々質問した結果
・SCSIに対応
・RAIDに対応
・でもSCSIRAIDには非対応(謎)
結局、データはRAID1だし、システムは飛んだら入れなおすから導入してない。

最近のドライブバックアップソフトは、それ自身でブートできる、機能限定のOSみたいなものだから、
主要ベンダーのカードならドライバ組み込んでると思う。どうせLinuxベースだろうしね。

コストを気にするなら、CDBootなLinuxでバックアップを作成し、
そこからリカバリーできるようにしたらどうかな?
325Socket774:2006/04/06(木) 21:39:04 ID:9rc+BtL7
ギガバイトのページを見ると最大4Gとなったままです。
2GのRAMって、結局は使えないのでしょうか?

(1G×8枚) + (iRAM×2枚)が約12万なら
(2G×4枚) + (iRAM×1枚)は約16万なので、
いっその事、奮発しようかと思ったりしてます。
326Socket774:2006/04/06(木) 21:45:19 ID:iUMlYo8d
あー、i-ram買い足したいけどi-ram2やウワサだけでたDDRドライブが
i-ram買った後に出そうでなんか買えない・・・
i-ramは本当に最高なんだけど今は買いたくても買えないなぁ。

もうi-ram買っちゃおうかな・・
327Socket774:2006/04/06(木) 22:38:15 ID:iAfG/JkF
>>325
2GB使えるみたいよ。店頭デモもやってたし↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051022/etc_2gbpc27.html
328Socket774:2006/04/06(木) 22:51:31 ID:QpDp2Qtx
>>325
DDR2の2GBと勘違いしてないか?
329Socket774:2006/04/06(木) 22:59:20 ID:s8Y9hQ/A
>>325
レポよろしく
330325:2006/04/06(木) 23:23:18 ID:9rc+BtL7
>>327 どもです。凄い高いです。

>>328 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041207073
ここら辺を狙ってますけれど、規格的には大丈夫なのかと。

>>329 よく考えると、勿体無いかな。(;´∀?) 
331Socket774:2006/04/06(木) 23:49:26 ID:QpDp2Qtx
>>330
規格的にどうかは知らないけどそれ1GB×2のセット品みたい
332Socket774:2006/04/07(金) 00:01:19 ID:aBczuYj0
333325:2006/04/07(金) 00:12:09 ID:GXK7qMAa
>>331-332
スミマセン。
ぬか喜びで、お騒がせしました(>.<)

1枚組みで検索したのですが、
CONECOの入力ミスですね。
334Socket774:2006/04/07(金) 00:25:22 ID:MXzWEr+s
>>331,333

 単体1枚で2GのDDRだよ

 unbufferedタイプでは初の2GB容量のPC2700 DIMM「CPD2G-DDUS」がセンチュリーマイクロから発売になった。
 実売価格は165,900円
 「CPD2G-DDUS」はSamsung製1Gbitメモリチップ「K4H1G0838M-TCB3」を8層基板に計16個搭載したモジュール。
 なお、GIGABYTEのPCIカード型Serial ATA接続RAMディスクカード「i-RAM」に、この「CPD2G-DDUS」を4枚装着し、
 ディスク容量8GBで動作させるというデモがT-ZONE. PC DIY SHOPで実施(されていた)
335Socket774:2006/04/07(金) 00:32:44 ID:k/F/YUTX
>>327の記事を見て、どこをどうやったら1GBx2って読めるんだ?
336Socket774:2006/04/07(金) 00:50:20 ID:2MO3nW2Y
>>335
>>327の記事じゃなくて>>330のリンク先だろ
337Socket774:2006/04/07(金) 04:24:52 ID:7aiY4PBw
ttp://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS2GDDR400K

まあ1Gモジュール2枚組な商品です。
338Socket774:2006/04/07(金) 04:26:55 ID:7aiY4PBw
339Socket774:2006/04/07(金) 04:41:29 ID:7aiY4PBw
i-RAMって、unbuffered/ECCなメモリには非対応なのかな?
それなら8万であるけど、それでも4枚で32万・・・
メモリの構造的に、単なるECCモジュールなら、ECCが効かないだけで動くはずだけど。

アンバッファ・ノンパリティーで2Gなモジュールは、
>>327に出てくるセンチュリーマイクロのしか無いみたい。
ま、どちらにせよ、i-RAM*2のRAID0が現実的ですね。
340Socket774:2006/04/07(金) 04:48:46 ID:RPNLJSN2
Unbuffer/ECCで2GB/枚のモジュールって見たことないけど出てるの?
Regのスタック型だったら前に試したけど、BIOSで容量出るとこまでは
見えるんだけど、XPのインストーラから認識できなかったのよね。
ICH7Rとかならもしかしたらいけるんかなあ。
341Socket774:2006/04/07(金) 05:15:41 ID:cggTq3Fc
ECCだけならSPD書換でなんとかなるだろうけど
レジはSPD弄ってもダメだろうな。
342Socket774:2006/04/07(金) 11:11:38 ID:rXXay2X2
何度目のループだか・・・

343Socket774:2006/04/07(金) 12:36:48 ID:xlUEiDe4
i-RAM2はでないと見たw
344Socket774:2006/04/07(金) 20:19:00 ID:F5ohUj67
通販で購入予定です。
現在、ショップで売ってるi-RAMは特に表記がなければRev.1.3ですか?
345Socket774:2006/04/07(金) 21:00:20 ID:r2dHCOGB
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060406/116191/
今度はCFに激安の波来る!
容量向上著しいな。速度こそ追いついていないようだが
今後の改良いかんで「ポストi-RAM」になるやも知れん。
346Socket774:2006/04/07(金) 21:00:23 ID:R62Jj29W
1.2も普通に売れ残ってるだろうから知らん
347Socket774:2006/04/07(金) 21:52:52 ID:JaPqV80f
CFは脂肪確実なメディアだろ
速度を度外視したとして、とりえはコンパクト・静音・情報の保存性だろ
今のSDB3.5インチサイズじゃダメポ

SD2.5インチ版(1.8インチなら尚良し)ならノート用に是非欲しいが・・
348Socket774:2006/04/07(金) 23:11:28 ID:13VUacMS
脂肪確実とは、メディアが書き換え耐用回数的に、
耐えれないという意味ではないっしょ?

コンデジ(コンパクトデジカメ)と違って、デジイチ(一眼のデジカメ)では、
CFが一番かつ最大のシェアなので、当分は死滅しないと思われ。
349Socket774:2006/04/07(金) 23:21:15 ID:pUVItZdn
>>347みたいな厨房はSD版のSDBが出たら出たで
買えもしない自分をごまかすためにまた難癖つけるだけだから
相手にするだけ無駄
350Socket774:2006/04/08(土) 00:47:10 ID:KU74Xhbw
なんかコレ↓が凄い速いらしいって今日、日経新聞を読んだら書いてあった。
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=352684&FORM=biztechnews

なんか、NAND型フラッシュメモリの千倍の速さで読み書きができる上に
製造工程が現在のフラッシュメモリに近いから、そんなに工場に手を入れないでも
作れて製造コストが安いって書いてありました。
たしか、窒素と窒素を酸化させた酸化膜の電気抵抗特性の違いによって
データを記録するとか書いてあったような?(会社で読んだので記憶があいまいですが・・
酸化の工程がNAND型フラッシュと似ているからのようですね
ttp://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/k0dennsikotai/51d49prcessic21.htm

i-ramのライバルになるかどうかは不明ですが、ノートパソコン用のHDDなんかは
確実に競争相手になりそうだなーって思いましたよ。
351Socket774:2006/04/08(土) 01:06:44 ID:llt8Ey8W
>>348 デジカメ販売台数の4%しかない一眼のシェアで
最大とかの形容詞を付け安泰を信じますか・・・

おめでたいオツムですね
352Socket774:2006/04/08(土) 01:20:03 ID:D4MpGVU4
SATA接続ができるCFアダプタはあっても
SDアダプタはないからSDイラネ。
353Socket774:2006/04/08(土) 01:43:01 ID:tx0Q+Idy
原チャリ1台走る為に10車線のハイウェイ用意するようなもんだな
フラッシュメモリ+SATA
354Socket774:2006/04/08(土) 02:03:00 ID:O9WvigNe
>>351
これからシェアが伸びる算段もあるのよ。
355Socket774:2006/04/08(土) 02:35:23 ID:jZkxjU+D
どうせあと5年は確実に残ってる
5年後、今買ったフラッシュメモリなんかゴミだぜ
さっさと買って使えばいいのに。リアル厨房に言ってもかわいそうなだけかw
ママに買ってもらえ >>351
356Socket774:2006/04/08(土) 04:00:34 ID:5X4fT42I
速度、特にランダムアクセスが速い(他が比べものにならない程)以外は欠点だらけだからね、i-RAM
結局は「割り切って使う人」以外には受け入れられないと思うよ
357Socket774:2006/04/08(土) 09:52:23 ID:LAfOKklF
>350
残念ながらFlashもFRAMもそしてそのPRAMも書き換え回数制限があるんだな
そんなことは研究が始まった15年以上前からわかってること
当時は10万回とか10^12とかがすごい果てしない数字だったのだが、今ではネック
速さがFlashの千倍とか言ってるがFlash自体が数百μsecオーダーそれの千倍となると数百nsec、
一昔前のSDRAMでさえnsec・・・何が言いたいかわかるよな。

>351
視野が狭すぎ、
CFがPC業界だけにしか使われてないと思ってる・・・んだろうな
358Socket774:2006/04/08(土) 11:27:57 ID:x2fH5ahh
355は

今買ったフラッシュメモリなんかゴミ
5年後はゴミになる

といいつつ今買って使え?
買わない奴はリア厨だ?

CFの優位性反論するどころかゴミ確実を認めた上で
買え買えの押し付け論で矛盾・破綻してますよ
ようするにCFを馬鹿にされて剥きになっているだけの負け組みだな

というかスレ違いのRAMのスレに宣伝コピペした上
貶されると煽りに来るとは
CF使いこそ厨房のようだが
359Socket774:2006/04/08(土) 12:56:04 ID:U7hSxg5i
うっせーな・・・
360Socket774:2006/04/08(土) 18:23:35 ID:Cs/a6aee
変な理論展開してるヤツって本質が見えていないから、
道具の使い分けとかできないんだよね…

それぞれの利点を見て使い分けられるのが賢い人。
特定の物の優位性だけを説き、そのもの自体使いこなせないのが愚かな人。
361Socket774:2006/04/08(土) 18:25:41 ID:Ivnu7FPJ
>>352
CF-SDアダプタ
362Socket774:2006/04/08(土) 19:09:36 ID:/tImcLAw
>360 本当だな

「ポスト」とかRAMとフラッシュの利点を見分けられず使い分けが出来ていない愚かな人
嬉々として宣伝マルチポストする馬鹿


345 :Socket774:2006/04/07(金) 21:00:20 ID:r2dHCOGB
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060406/116191/
今度はCFに激安の波来る!
容量向上著しいな。速度こそ追いついていないようだが
今後の改良いかんで「ポストi-RAM」になるやも知れん。
363Socket774:2006/04/08(土) 20:02:39 ID:ZD2aS33X
うぜー
いつものやつか
364Socket774:2006/04/08(土) 20:41:09 ID:10iHglcJ
単純に静音だけなら、どっちでも良いんだがなぁ。
365Socket774:2006/04/08(土) 20:46:26 ID:AYZ/FQdG
だな
わざわざCFだのPRAMだの持ってきて
356 :Socket774:2006/04/08(土) 04:00:34 ID:5X4fT42I
速度、特にランダムアクセスが速い(他が比べものにならない程)以外は欠点だらけだからね、i-RAM

とか


343 :Socket774:2006/04/07(金) 12:36:48 ID:xlUEiDe4
i-RAM2はでないと見たw

とか戯画憎しのアンチ君w
366Socket774:2006/04/08(土) 20:53:46 ID:RNfPENpN
実際戯画は潰れていいけどな
367Socket774:2006/04/08(土) 21:18:37 ID:utJM4ZFg
糞メーカーがあるからこそ他メーカーが良く見える法則もある訳で。
それに、今の戯画があるからこそi-RAMが出たって事だけは評価してあげてよ。
こんなの出しそうなメーカーって戯画くらいしか無いし。
368Socket774:2006/04/08(土) 21:22:57 ID:QQl/HSMq
どっか電源付きライザーカードださねえかな
369Socket774:2006/04/08(土) 22:09:16 ID:KU74Xhbw
ぶっちゃけ、俺はi-ram良すぎてかなり信者っぽくなっちまったけどなww
フラッシュメモリじゃ代替にはならないよね。せいぜいノートのHDDとの競争くらいのもんだ。
でもさ、このジャンルが盛り上がってほしいから他メーカーからも
出してほしいよな〜。ギガもあせらせないとi-ram2が出た頃にはDDR2の旬が
過ぎてたなんて冗談にもならないl
370Socket774:2006/04/08(土) 23:07:43 ID:3ciGyFCH
果たしてiRAM2は開発して
いる  >iRAM1の時の情報漏れの轍を踏んで発表は慎重に
いない>開発してねーから情報も糞もねーよww
どっちだろうね・・・

戯画は昔ママンで痛い目にあったから嫌いなメーカーだけど
RAMドライブという夢を安価にかなえてくれた事は評価してる。
371Socket774:2006/04/09(日) 00:52:36 ID:OBSSmozs
5inchベイを二つくらい喰っても良い。
もしくは3.5インチベイを三つくらい喰っても良いから大容量、アダプタ化を!

と思っておるが未だ出ないな…。
372Socket774:2006/04/09(日) 00:57:58 ID:YabLcu+H
eSATAないしSASで外付け、だと最高。
373Socket774:2006/04/09(日) 02:37:34 ID:laoPe0yE
>>369
ほんの少し旬が過ぎたころがいいんじゃない?
374Socket774:2006/04/09(日) 06:05:40 ID:PAcvgZgp
i-ram、MMOとかネトゲやるなら欲しい逸品なんだがなぁ。
HDDのガリガリが無くなりアクセスも恐ろしく早いなんて、夢のようなアイテムだよ。
データ消えるリスクも、クライアントの元データを他のHDDに入れておけば良いだけだし、
キャラのデータをこっちで持っているわけではないから、他の用途よりかはデータが消える
事で受けるリスクは全然低いでしょ。大抵のクラは4GBで収まるだろうし。

まあ、遊びに掛ける金額としては高いかも知れないけど、一級品のグラボ買うよりかは
1GBx4+i-ramの方が安く済むから、利点が判る人は>>307の人のように手を出すかも。
ネトゲ向けに宣伝打てば、結構売れると思うのだけどなぁ。
375Socket774:2006/04/09(日) 14:10:51 ID:xUQjoAA9
ゲームと抱き合わせが出る悪寒
376Socket774:2006/04/09(日) 15:13:43 ID:k0Jf4yU2
>>371
清音志向ならば・・・外付けの方が製作が容易だし売れる気がする。

速度に魅力を持つならば・・・>>375 リナックスとか??
377Socket774:2006/04/09(日) 16:19:38 ID:wIrDnPEJ
ネトゲ目的に買おうと思ってネトゲのクライアントのフォルダをみた
4.8Gとかありやがった
2枚か・・・きついな
378Socket774:2006/04/09(日) 17:10:20 ID:/jVESRZV
ネトゲ目的ならCF RAIDってのも選択肢に入りそうな気がする。

OSなんかも書き込みがあるファイルと無いファイルはっきり分離出来ればなぁ・・・
リードのみのファイルなんてパッチ当てるときしか書き換わらないだろうし。

ディスクキャッシュとかも影響するから色々めんどいけど
そろそろOSレベルで、HDD以外の環境考慮して欲しいな。
379Socket774:2006/04/09(日) 17:35:12 ID:0LfHaYpV BE:147336274-
ディスクを書き込み不可にしておけば
勝手に書き込み可能領域探してそっちに書き込むんじゃね?
380Socket774:2006/04/09(日) 18:06:03 ID:wKTiGO1q
>>379
頭いいな。
381Socket774:2006/04/09(日) 19:09:02 ID:tyIpfUiz
ネトゲ目的で、静穏化っていうならCFRAIDでもいいけど、じゃなかったらiRAMのほうがイイヨ

CFでRAIDしても遅いだろうし。静音化、容量がほしい、ならCFでいいだろうけど。
常時起動で放置してても、他人が通ったりするたびに、場面変わったりするたびに
頻繁に読み込み繰り返されるのにCFじゃ寿命も気になるし・・・。
382Socket774:2006/04/09(日) 19:44:07 ID:TK7Dl9Jq
CF RAIDはやめた方がいいよ

Athron64 3500+ Mem2G のPCにi-RAMx1に入れてXP入れてるんだが
ここでも盛んに宣伝されてすSDBって奴の誘惑に負けて買ったので
これをGreen House 133 CFx4で
i-RAMのOSイメージをクローンしてCrystalMarkしてみた

【i-RAM】
HDD  13500

【SDB】
HDD  3100


  i-RAMに慣れた俺から見たら・・テ・・テラオソス orz
383既出なら華麗にスルー:2006/04/09(日) 20:41:13 ID:oBlzPBTi
i-RAM2別バージョン、もうすでに他社が出してたりして・・・

画像 DDR1x8 SATA / ATA133 5インチドライブベイ
http://www.hyperossystems.co.uk/07042003/img/HD4zoom.gif

HyperOS HyperDriveIV (一番下)
http://www.hyperossystems.co.uk/07042003/products.htm

載ってるチップはスパルタンだから開発元は同じかもね。
ま、中古のi-RAM1でも買ってRAIDが低コスト。
384Socket774:2006/04/09(日) 21:07:00 ID:nSh6es28
またループですか
385Socket774:2006/04/09(日) 22:29:45 ID:+faqJM76
>>382
i-RAMとCFを速度だけで比較してどうすんの?
取り扱い安さや消費電力は無視ですか?
386Socket774:2006/04/09(日) 22:33:01 ID:xVFybJXL
こういう物を使う人にとっては速度最優先じゃないのか?
387Socket774:2006/04/09(日) 23:01:24 ID:wbYT8363
>取り扱い安さや

  そんなに難しい所あるか?

>消費電力は無視ですか?

  デスクトップなら無視の範囲 
  最新のゲフォのほうが食うし
  そんなの気にしたらPC2台以上なんか使えないってことになる

388Socket774:2006/04/09(日) 23:15:05 ID:6eANQX5k
>>385
え、速度出すためにi-RAM入れてるんじゃねーの?
389Socket774:2006/04/09(日) 23:43:46 ID:+faqJM76
実質上限4GByteなわけだから物理的な増設をしないと容量が足りんでしょうが
その物理的な増設をするのがが他と比べると圧倒的に扱いづらい
それに消費電力の比較するのに、HDDと比べるならともかくGeforceとはな・・・
待機中の電力もあるんだけどな
まあ、どうせわかっていて、その上でとぼけているんだろうが
マンセーマンセーだけ言っていて楽しそうだからやめとくわ
390Socket774:2006/04/09(日) 23:57:46 ID:Nd0/5gE7
一長一短、バッテリー管理しなくて済むと言うのと、
導入コストの違いはあるかと。

あと、CFはカードによって読み書きの速度が
倍くらいは違うはずだから、注意がいるかも。

もちろん、i-ramよりは早くはならないだろうけど。
391Socket774:2006/04/10(月) 00:01:48 ID:4EFftZPr
>>383
もう売ってるのですか?
なぜ、どこも輸入販売しないのでしょうか?
392Socket774:2006/04/10(月) 00:09:22 ID:J6m/CvC2
i-RAMは発熱処理の問題もなー
393Socket774:2006/04/10(月) 00:19:28 ID:2DSxE7aL
>>391
たぶん、i-RAMで痛い目見てるからじゃない?
それか代理店の契約が面倒くさい方法とか。
394Socket774:2006/04/10(月) 00:46:25 ID:ZHjdh0JT
両方使ってるけど使いわけ次第だよなあ、i-RAMとSDB。
ずるずる買い足して今どっちも4台ずつ。
395Socket774:2006/04/10(月) 00:51:25 ID:Pq5magR0
>>394
リッチやね
396Socket774:2006/04/10(月) 00:56:44 ID:ZHjdh0JT
>>391
あ、これもう出たんだ。1GB×8枚搭載可能版で$698.25かあ。
スパルタン3発も載せたらしょーがないのかもしらんが・・・。
とりあえず、日本へ発送してくれるのかな?
397Socket774:2006/04/10(月) 01:15:54 ID:nLOnKjiP
>>389
圧倒的に辛いくらいが良いんじゃないか?自作erとして
試行錯誤で外箱作ったりと、やりがいがあって久しぶりに楽しめたよ
398Socket774:2006/04/10(月) 20:08:05 ID:6yhIy467
>>391
うーん、I-RAM二つ買った方が安いってのもなぁ。
399Socket774:2006/04/10(月) 21:47:32 ID:DHuoJJnI
>>381
CFの寿命って読み込みじゃ減らないんじゃなかったっけ?
400Socket774:2006/04/10(月) 22:49:25 ID:NjMncpcE
そのとーり。writeには弱いけど、readでは寿命減らないよ。
401Socket774:2006/04/11(火) 05:52:21 ID:UWXisIvX
402Socket774:2006/04/11(火) 13:33:31 ID:Ejgfe3VT

 i-ramにnLITEで削ってOS入れてるんだが、残り400Mになってしまった。
 まだ、削り足らんのかな・・・。みんなのはどんな感じ?
403Socket774:2006/04/11(火) 19:16:20 ID:UoCd8ft8
6GBにXP HOMEフルインストールで残り2.4GB
404Socket774:2006/04/11(火) 20:24:35 ID:0KN352Ix
>402
8G有るので全然余裕
もう一枚買いなされ
405Socket774:2006/04/11(火) 20:43:39 ID:JlbNVXJi
404と同意見。
なんかWinは使ってるとどんどん細かいファイルを作って溜めて
記憶領域を圧迫してくみたい。普通のHDD使ってればそんなの
ちっぽけだから気が付かなかったけどね。
もう一枚買ってJBODでRAIDがいいよ。RamPhantomも使うとさらに快適。
406Socket774:2006/04/12(水) 00:36:47 ID:97dZkKul
>>383
>>396
お前ら一度「FPGA」でぐぐれ。
407Socket774:2006/04/12(水) 01:00:54 ID:TabLKjTX
スパルタンだからおんなじって、そういう意味だったのかw
408Socket774:2006/04/12(水) 01:20:23 ID:2L3pTe59
今のところi-RAM機能の実現に使えるコントローラが無いし、
数売れる保証も無いから作れないってことね

FPGA使って原価が上がった分は、価格に跳ね返る、と
409Socket774:2006/04/12(水) 10:28:11 ID:aXbMkGK4
>403.404.405

 参考になりました。どうもありがとう!もう1枚買うには、後、最低でも6万(4Gなら)は必要なのね・・・。orz
 ちなみにJBODって何ですか?
410Socket774:2006/04/12(水) 12:39:17 ID:2rigvBIs
「JBOD」でぐぐれ。
411Socket774:2006/04/12(水) 15:04:27 ID:IjfSKUju
>>409
RamPhantomも買いなはれ。
マジおすすめ。
412Socket774:2006/04/12(水) 17:07:57 ID:UgAxuYGy
i-RAMにOS乗せて運用してる場合、RamPhantomはどんな使い方したらいい?
413Socket774:2006/04/12(水) 18:46:38 ID:oWOGzM+a
OSを入れたドライブにテンポラリーファイルを作るので残り容量が圧迫されるのを楽しめばいい
414Socket774:2006/04/12(水) 19:12:01 ID:IjfSKUju
>>413
そうそう・・・って違うよっw
確かに413の言うようにRamPhantomは作った容量分ローカルドライブに
テンポラリーファイルを作ります。
なので、自分の使う用途に合わせてサイズを調整して
IEの一時フォルダにしたり、フォトショップの一時ファイルを置いたりして
より引っ掛かりを無くすと良いですよ。
415Socket774:2006/04/12(水) 19:13:38 ID:IjfSKUju
後、RamPhantomは費用対効果が高いってのもいいですよね。
三千円くらいで得られるパフォーマンスにしてはかなり良いですよ。
416Socket774:2006/04/12(水) 19:30:17 ID:oMZmjZ4c
i-RAM RAID0にOSフルインスコ + 対応アプリのキャッシュをRamPhantomへ
これ最強
417Socket774:2006/04/13(木) 03:31:24 ID:niPd1cXU
i-RAMをシステムドライブに使いたいんだけど
システムドライブのみに使う場合、RAIDよりも単体のほうが速い?
OSは2G程度だからどっちでもいいんだけど
418Socket774:2006/04/13(木) 06:51:27 ID:INkGJUHI
できるならRAID組んだ方が速い
419Socket774:2006/04/13(木) 06:55:51 ID:lqyW4p+P
んなわけないだろw
しかし体感差はほとんどないから単体で良いと思う。
i-RAM RAIDの目的は容量>速度
420Socket774:2006/04/13(木) 06:56:22 ID:lqyW4p+P
おっと、>>419>>417に対して
421417:2006/04/13(木) 07:17:25 ID:niPd1cXU
>418-420
レスどうもです。
オンボードなんかのRAIDだとコントローラ使わないほうが
小さなファイルの読み込みは速いかなと思ったんですが
そういうわけでもないんですね、どっちにいしろ予算の関係上RAIDは難しかったので
とりあえず一台で買ってみることにします
422Socket774:2006/04/13(木) 18:25:49 ID:OYEK9+Tc
メモリ2Gでページングファイル切ってあるから普段あまりHDにアクセスは
しないんだけどBF2をやると温度が急騰します 30度から40度に一気に上がります
iRAMにBF2をインストールすれば防げますか?
423Socket774:2006/04/13(木) 20:26:00 ID:DeQQVFae
i-RAMのRev1.2以下を5Vスロットに刺している猛者はいらっしゃいませんか?
レポよろ
424Socket774:2006/04/13(木) 20:31:50 ID:I+8LDMh9
>>418 確かにオンボードのSiliconImageとか金融業者だったら容量確保の為と言える

だが3Wereとかの高価なカードで8枚とかやると激速らしい
15000rpm U-SCSI320の10連想くらいだと瞬間最大速度に負けるかもしれんがな
だがアベレージ530MB/sは凄いぞ

金があったら連装でSATAの帯域を使い切ってみたひ。。。
425Socket774:2006/04/13(木) 20:37:57 ID:GYSmm863
がんがれ
426Socket774:2006/04/14(金) 02:54:08 ID:K1qaZ0hQ
3wareは本来速い9500S/9550SX系はNGです。
8XXX系はOKのようですが530MB/sでるのなら逝ってみたいです。
ソースはありますか?
427 ◆GHONBEsd/2 :2006/04/14(金) 03:56:07 ID:QU2d25BM
>>423
3.3vで結局撃沈したひとがきましたよ.....
ボードを加工して3.3vスロットに挿せるようにしたはよいものの
一見動いているようで実はデータ化けを起こしていたことに気づいたのは昨年暮れ。
i-RAMのRAIDアレイにOSを投下するもシステムの再起動中に
必ずクラッシュしていたのはなんだったのか、SP750で
5vスロット2つ使って動かしたらあっけなくインスコ完了。
......i-RAM出たての頃のインプレでうそついた(3.3vでの動作報告)責任とって
SCSI15kRPMのRAIDに逃げたい気分です........

Rev1.2以降は詳しく存じませんが1.0では3.3v動作はだめぽですた。
428Socket774:2006/04/14(金) 12:37:54 ID:V7cRqqPI
>427
thx
Rev1.3にします。ちょい高いけど
429Socket774:2006/04/14(金) 13:11:41 ID:705zxff+
Escalade8XXX系って200〜300MB/s限界じゃなかった?
i-RAM2枚までならいいが3枚目からのRAID0での速度UPなさそう。
430Socket774:2006/04/14(金) 18:30:55 ID:NCe6GL/S
>>426
>>22の報告参照

>>429 PCI-E x8のRAIDカードはどうなのかね
是非試してみたいのだが
431Socket774:2006/04/15(土) 07:03:29 ID:xZNhp2bS
Revの違いって、外見では判断できんの?
432Socket774:2006/04/15(土) 08:00:06 ID:ELPH2yLA
1.0と1.2は箱が違う。1.3は見たことないんでわからん
433Socket774:2006/04/15(土) 10:34:41 ID:N72gHdb5
PCI-Xに刺してもだいじょびですか?
434Socket774:2006/04/15(土) 11:05:26 ID:1l2PB5Wb
刺さるバージョンならな。
435Socket774:2006/04/15(土) 16:34:42 ID:A/X/P8z8
PCI-Ex1対応になったんだからx16に挿して
勿体無いとか馬鹿とかの罵声を浴びてみるのも一興
436Socket774:2006/04/15(土) 17:53:38 ID:N72gHdb5
>>435
いつから???
437Socket774:2006/04/15(土) 18:04:10 ID:QtbXGKTn
前にネトゲ用に良いかもと書いたのだけど、将来的にオンボードのメモリが8GBとか
積めるようになったら、RamPhantomで良いような気がしてきた。
流石にゲームでメモリ8GB要求は要求しないだろうし、アクセス速度はi-RAM以上。
複数のネトゲをインスコしないだろうから1本入れば充分だろうし、データが消えても
リスクについては>>374の通りだから問題は少ない。

ただ、それが実現出来そうなのは何年後かって?しらんがな…orz
438Socket774:2006/04/15(土) 18:19:27 ID:fRILtV4q
i-RAMデビューした。もう戻れない
PowerEdge SC430なのでボードをすこし削らないときっちり閉まらないが・・・
i-RAM2が待ち遠しい。(チラ裏・遠い目)
439Socket774:2006/04/15(土) 18:27:18 ID:1l2PB5Wb
8GBなんぞ今でも積めるのだが・・・
440Socket774:2006/04/15(土) 19:57:50 ID:qRLK+i4h
認識すんの
441Socket774:2006/04/15(土) 20:15:15 ID:ccKibmLW
大衆向けに売られてるマザボじゃぁ・・・
442Socket774:2006/04/15(土) 20:32:34 ID:fFvDvsqM
そもそみメモリの費用が大衆向けじゃなくなるやうな希ガス
443Socket774:2006/04/15(土) 20:50:59 ID:1l2PB5Wb
あれ? 今時のママンは8GBいけるの多いよ↓
http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=2020700&KEYWORD=8GB&SUBMIT.x=16&SUBMIT.y=14
64bitOSなら認識するし、鯖OSなら32bitでもするよ。
444Socket774:2006/04/15(土) 20:54:40 ID:XEzs5zE6
DDR1使ってるアム厨なんだろ
445Socket774:2006/04/15(土) 21:14:20 ID:p8eFLoA8
そもそもだ、次期ゲイシOSは64bitOS確実なわけで
ママンに8G乗ろううが16G乗ろうがゲイシOS(或いはOffice)の予定地に
なってる可能性がある罠。そんなゲイシ上で動くメモリユーテリティ(RamPhantom)
なんか動かない可能性あるぞ。
446Socket774:2006/04/15(土) 22:22:10 ID:Bh2CgTwC
誰か>>445の解説を
447Socket774:2006/04/15(土) 22:32:17 ID:Rfvp721g
>>446

Vistaは64bitOS、つまりメモリは4G以上使える
今までのWindowsから見るとHW資源はあったらあっただけ使いまくる
メモリ全領域OS管理下かもしれないし、
RamPhantomなんてアプリは動く余地はないかもしれない




ってことだろ。 解説が必要な事か?
448Socket774:2006/04/15(土) 22:35:55 ID:Bh2CgTwC
32bitOSでは3.5GByteまでしか認識できなかったのが64bitで解放されるんであって
RAMドライブソフトウェア(ドライバ)にとっては歓迎すべきことだと思うんですが?
それとOfficeが何の関係があるんですか?
449Socket774:2006/04/15(土) 22:35:56 ID:XEzs5zE6
んなことになるわけないのすでにわかってるじゃんね
450Socket774:2006/04/15(土) 22:54:45 ID:Gyn1x8jD
そんなに有益な機能だったらOSにデフォルトで組み込まれているだろって事だろ?
OSの機能ならOfficeが使わないという事は考えられない
勝手ソフトなんか常駐されたらOSの邪魔
正式版ビスタじゃどうなるか判らん

逆に今の時点でOS搭載された情報が無いなら尚更怪しい。
451Socket774:2006/04/15(土) 23:00:59 ID:Bh2CgTwC
ああ、もしかしたらメモリ在駐とRAMドライブでのメモリ確保をごっちゃに考えてるのか?
わはははは
452Socket774:2006/04/15(土) 23:05:50 ID:rS5B9Ef+
それを言うならRamPhantom厨は
自作のパーツとしてのストレージとSWアプリの区別付いてないだろ

板違いだって判らないか?池沼君
453Socket774:2006/04/15(土) 23:11:19 ID:NBvqD2vc
負け惜しみ乙
454Socket774:2006/04/15(土) 23:13:46 ID:Rec8+L8l
RamPhantom厨ってなんでRAIDスレやHDDスレに宣伝に行かないの?
DOSVマガジンの記事以来思ってたが


馬鹿まるだしだねIO社員
455Socket774:2006/04/15(土) 23:16:43 ID:Bh2CgTwC
負け惜しみ乙
456Socket774:2006/04/15(土) 23:20:11 ID:rS5B9Ef+
もはや連呼しか反論できないか。。。
せっかくの64bitOSメモリを確保しちゃってアプリに切り裂くのかw
早いストレージにしようとするスレが多い意味が判ってないようだな


451 :Socket774:2006/04/15(土) 23:00:59 ID:Bh2CgTwC
ああ、もしかしたらメモリ在駐とRAMドライブでのメモリ確保をごっちゃに考えてるのか?
わはははは
457Socket774:2006/04/15(土) 23:21:24 ID:rS5B9Ef+
>>454 そーいやRamPhantomしか言わないなw
458Socket774:2006/04/16(日) 00:01:16 ID:4jovDkrg
i-ramのファイルシステムはFATのほうがいいの?
459Socket774:2006/04/16(日) 14:40:32 ID:XbUcu73C
負け惜しみ乙
460Socket774:2006/04/16(日) 15:25:19 ID:Xhj+yAEw
FAT32でもNTFSでもいいけど、
ダイナミックディスクだけはやめた方が orz....
TrueImage9でiーRAM RAID0のバックアップは完璧と思ってたが、
血迷ってダイナミックディスクに変換したらTrueImageが認識しないでやんの
iーRAMが悪くないのは言うまでもないが、あぁマンドクサイ
461Socket774:2006/04/16(日) 15:38:58 ID:8hzKZN+C
チャレンジャーだなw
462Socket774:2006/04/16(日) 16:01:38 ID:C+6ccOoV
>せっかくの64bitOSメモリを確保しちゃってアプリに切り裂くのかw
>早いストレージにしようとするスレが多い意味が判ってないようだな

ってどういう意味なの?
463Socket774:2006/04/16(日) 16:29:20 ID:EJMBnKvb
Officeってヒント出てるのに
池沼>459には判らなかったようだな


64bitOS上で動くアプリは当然64bitのアドレス空間ふんだんに使った
ものが出てくる。
自前でGByte空間使いまくりパフォーマンスを唱ってくる
一方RamPhantomは固定的にメモリを占有する。
せっかくママンに高い次世代メモリ8G積んでも
64bitアプリの足を引っ張るRamPhantomを入れる

 ↓32bit以前のアプリ環境で思考が止まっているアホ

451 :Socket774:2006/04/15(土) 23:00:59 ID:Bh2CgTwC
ああ、もしかしたらメモリ在駐とRAMドライブでのメモリ確保をごっちゃに考えてるのか?
わはははは
464Socket774:2006/04/16(日) 16:41:33 ID:qMI6tPqU
悲惨だ...
465Socket774:2006/04/16(日) 16:41:59 ID:A6UwJ+vn
バカだこいつ
466Socket774:2006/04/16(日) 16:44:38 ID:EJMBnKvb
反論も出来ず煽るだけ

RamPhantomなんかが64bitOSのお荷物にしかならない事が判らん馬鹿社員
467Socket774:2006/04/16(日) 16:46:59 ID:C+6ccOoV
メモリを大量に積めるようになればなるほどRAMドライブが生きると思うんだけど……
468Socket774:2006/04/16(日) 16:54:37 ID:EJMBnKvb
>メモリを大量に積めるようになればなるほどRAMドライブが生きると思うんだけど……

積めば積むほどスワップが発生し=DISKアクセス増加=かえって遅くなる

したがってストレージが高速になればなるほど快適になる
最初からメモリ上にSW常駐できるメモリが登場するまでの話かもしれんが
ここ1〜2年はまだないだろう
469Socket774:2006/04/16(日) 16:59:58 ID:8hzKZN+C
もういいから寝ろ。深夜バイトだろ?
470Socket774:2006/04/16(日) 17:10:48 ID:EJMBnKvb
RamPhantom連呼厨=戯画アンチって
反論できなくなると個人攻撃ONLYになるな

自分が馬鹿で自作失敗したからって戯画のせいにしてアンチ化
説明うけても反論もなく貶すだけで全部戯画のせい


実は1台も自作に成功してないDELLきんもー☆USERだろww

471Socket774:2006/04/16(日) 17:19:37 ID:A6UwJ+vn
反論の余地もないバカな事を書くからバカって言われるんだよ
472Socket774:2006/04/16(日) 17:35:12 ID:EJMBnKvb
なんの反論も出来ず
煽るだけなら消防でも出来る

さぁ言ってみ? 今のアプリの延長線でしか想定してなかったんだろ(pu
473Socket774:2006/04/16(日) 17:39:39 ID:8hzKZN+C
いいから松屋バイトいけよ。後で行ってやるからさ。
474Socket774:2006/04/16(日) 17:41:17 ID:JnL5uTs3
なんだまたRamPhantomの話してるのか

RamPhantom信者ってのは根本的に異常者なのか
真性の荒しか
どっちだ? それとも>>1も読めないリア厨?

なんでこのスレに粘着してるんだ?
475Socket774:2006/04/16(日) 17:42:31 ID:bXeCAVKP
使い分ければいいだけじゃん。好きにしろ>RamPhantom
476Socket774:2006/04/16(日) 17:47:02 ID:EJMBnKvb
どうやら理解もせず単純にひとの受け売りしてただけのようだな、MegaRAIDの時もそだったなw

そんな事だから自作に失敗するんだよ
戯画のせいにしてるんだろうが、オマエじゃ色塗り済みのガンプラも失敗しそうだな
477Socket774:2006/04/16(日) 18:30:20 ID:36tTqHpK
>RamPhantom

以前、洩れのやってるネトゲをインスコしてみた事あるけど
CPU使用率が100%に張り付いてエラー出て起動すらしなかった事を報告しておこう。
478Socket774:2006/04/16(日) 18:32:37 ID:lvDAQAFS
RamPhantomとERAMを両方入れてるけど
何で揉めてるのかよく分からん
479Socket774:2006/04/16(日) 18:34:32 ID:zinaSqfb
Windows XP 64bit でネイティブ動作する2chブラウザ作成しました
使ってみたい人は掲示板にレスおねがいします
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
480Socket774:2006/04/16(日) 18:37:50 ID:uV5pjbg8
揉めてるんじゃなくて粘着>例のMegaRAID君だから
叩かれてるんですよ。
481Socket774:2006/04/16(日) 19:01:03 ID:rlhq20sp
ここはひどい自演スレですね
482Socket774:2006/04/16(日) 21:47:01 ID:YKW/E+fw
久しぶりに着てみたらまだ同じような話で揉めてし・・・

いつになったら低価格の競合製品が国内で販売されるんだ。
買い控えで戯画は大被害受けた?

 浦島なVer1.00x2ユーザー
483Socket774:2006/04/16(日) 23:17:57 ID:HGaAIhhb
あえてスルーしてるのに空気を読まずマジレス

>>463
1/3くらい合ってる。
64GBも積んだマシンに1プロセスGB単位のジョブをわさわさ突っ込む場合、
この手のソフトウェアは扱うデータ規模が桁違いで処理速度命だから、だいたい
物理メモリがあればあるだけ使う設計になってる。
スワップを避けるためにはメモリはなるべくメモリのままの方がいいだろう

ただし、そのようなマシンでも /tmp 用に小さいRAMdiskを確保して
日常的で従来型の作業を高速化する手法は依然有効だと思われる

ところで、例としてofficeを持ち出すのはあまりリーズナブルでない。
officeで作る文書はせいぜいMB単位で、巨大excelシートを作る特定用途を除けば、
GB単位の空間を利用するメリットに乏しい。
データ規模が依然と変わらなければ、アプリ部分の占有が2-4倍に
なったところで知れてるしな
484Socket774:2006/04/16(日) 23:24:08 ID:HGaAIhhb
>>477
問題のネトゲを挙げていただけると有益かもしれない

>>478
同じ用途のソフト(というかドライバ?)を二つ入れると
競合が気になるけど大丈夫?
両方入れてどんな風に使ってるのか教えてください
485478:2006/04/16(日) 23:53:59 ID:lvDAQAFS
>>484
RamPhantomはシステムにディスク容量分を確保するのがうざいので、
少量で作ってバックアップ有効にしてアプリとか入れてる

ERAMはOSのメモリから切り離してtempと作業用に多めに使ってる

別に問題は起きてないけど
486Socket774:2006/04/17(月) 00:11:02 ID:l8XHbOp/
PhotoShop 32bit版はプラグインで仮想DISKなどを設定するわけだが
64bit版は仮想DISKなどを設定しなくても取りたいだけメモリを使うようになってるだろ

アプリが仮想DISKなどを設定させる場合ってのは作業用tmpを高速化する事で
パフォーマンスUPする目的なわけで、OSがデフォルトに用意していないからこそ
追加するわけだ

64bit版OSとアプリではメモリ上に4G以上展開して直接アクセスできるのに
ワザワザ仮想ドライブのドライバ介してアクセスする必然性ないだろ
487Socket774:2006/04/17(月) 00:18:36 ID:IvEsvk5Z
「ネットゲームをインストールする」から始まってるんですよ
488Socket774:2006/04/17(月) 00:49:11 ID:aiuz/e7F
ネットゲームが今後さらに高精細CGと複雑なパラメータ増えたら
保存しておくクライアント側データも増えるだろうし
保存可能+高速読み出し可能な高速DISKが要るようになるだろうな
489Socket774:2006/04/17(月) 01:35:40 ID:IvEsvk5Z
>>488そうそう
それでRAMドライブにインストールしたらって話が>>437から
>>486は何か違う話をしていると思う
490Socket774:2006/04/17(月) 04:31:59 ID:PCSsah3D
>>485
同じように思ってたけどだいぶ挙動が違うんですね。
thx!

>>488-489
理解した
491メモ:2006/04/17(月) 16:49:08 ID:437H7TGL
o DDRDRIVE LLCがQ206に製品発表を予定。(3月28日更新)
o HyperDriveIVが製造開始。(3月10日情報)
 納期6weeks……だったが今は表記が消えているのでまたヤバいのか。(騙されないぞ)
 仕様はいわゆる"真・HyperDriveIII"。"III暫定版"は結局量産されなかったようだ。
492Socket774:2006/04/17(月) 18:14:34 ID:/CEPaTIf
日本人しか買わないってのがバレちゃったからかな
がんがれ外国の人
493Socket774:2006/04/18(火) 15:08:28 ID:KC9B4a72
メモリ結構安くなってきてたんだね。
i-ramもう一枚ほしくなってきちゃった。
一時期上昇傾向って言われてたのに意外だった。
494Socket774:2006/04/18(火) 19:35:07 ID:JWMCjzJX
>>491
そんなソースあったっけ?
495Socket774:2006/04/19(水) 20:29:50 ID:2L3KfmEN
これをドゾ

 宇宙飛行士もご満悦

    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´・ω・) ||
  |::::i | . NASA ||
  |::::i | ソース ||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙


496Socket774:2006/04/19(水) 20:31:26 ID:xCYGJSyV
AMDで検索かけたらここが引っかかった
497Socket774:2006/04/20(木) 00:31:21 ID:aUryBZpY
i-ram2マダー?
498Socket774:2006/04/21(金) 04:51:49 ID:vPkWtBHE
i-ram意外と記憶持つね。
36時間くらい放置しちゃって、消えたかなと思ったけど
消えてなかった。コンセント挿しっぱなしならいつまでも大丈夫なのかな。
499Socket774:2006/04/21(金) 04:59:12 ID:eMRDFHSp
>>498

それが仕様じゃん・・・
500Socket774:2006/04/21(金) 10:11:51 ID:FuLqc+8N
iRAMつけてるとspeedfanのようなSMART読みに行くアプリ動かすと
OSごと落ちる・・・
そろそろ気温も上がってくるから温度監視したいんだけどどうすればいいかな?
501Socket774:2006/04/21(金) 10:33:20 ID:Z9WxKtNc
>>500
落ちませんよ。
502Socket774:2006/04/21(金) 11:51:26 ID:1lpvS7Ut
>>500
うちも同じ症状が。セレM+CT-479+p4p800seのほうiRAMを認識してないが
speedfanは使える。athlon64(ベニス3000+)+a8v deluxeのほうは
speedfan,EVERESTなどを起動させると青画面になって再起動…
ともにシステムドライブとしてxp pro sp2をインストールして
使ってるんですが。
落ちるほうは別のhddで立ち上げたときにspeedfanに認識(i-RAMと表示)され
温度も出たような気がするのですが。
でも仲間?!がいてちょっと安心(^^;
503Socket774:2006/04/21(金) 12:46:52 ID:RpCMmXgU
BF2でi-ram使ってる人いますかね
504Socket774:2006/04/22(土) 14:59:20 ID:DPZfQ35Q
うちはPCMark05のメモリテストでOSごと落ちるようになったがメモリタイミング緩めたら完走した。
設定緩める前のMemtest86+ 1.60(BIOS内蔵)は3passノーエラー。
i-RAM導入前は問題なかったが。
i-RAM経由でのメモリアクセスはちとシビアになるような気がする。
因みにDFI乱八SLI-D + Opteron165でi-RAMのSMARTは読み込んでくれないがspeedfan,EVERESTともに問題なく起動する。
OS(XP home sp2) speedfan,EVERESTはi-RAMから、PCMark05は別HDDから実行。
505Socket774:2006/04/22(土) 16:00:02 ID:f3Vs3H6A
>>504
それって、もともとシビアな状態で動いてたメモリが、i-RAM追加で電力取られてマージンが足りなくなっただけなんじゃない?
506Socket774:2006/04/22(土) 17:23:06 ID:CNbjqDpG
>>503
今は入ってないけど、開始時他のプレイヤーより先に動けて有利だったよ。
507Socket774:2006/04/22(土) 17:37:59 ID:jdpWTWHV
XPのプリフェッチは切った?

i-RAMのLOADが早すぎて、本来あとから起動するはずの重いモジュールが
先に起動して怒るという現象がある
508Socket774:2006/04/22(土) 18:42:33 ID:LYPP7QwP
>>507
どこかにソースある?
509Socket774:2006/04/22(土) 18:56:04 ID:Lr5zTPFf
試せば済む話
510Socket774:2006/04/22(土) 19:46:17 ID:LYPP7QwP
ないんだ
511Socket774:2006/04/22(土) 20:45:38 ID:4kBv/1tx
試さないんだ
512Socket774:2006/04/22(土) 20:52:22 ID:ZfNh3BYX
>508はスレの過去ログくらい検索しろ
検索も出来ない奴はROMってろ
513Socket774:2006/04/22(土) 22:06:13 ID:LYPP7QwP
OSが原因なら大容量のキャッシュ乗せたHDDやRAIDコントローラでも同様の事が起こると思ったから
ソースを見たかったんだけどね
514Socket774:2006/04/22(土) 22:15:05 ID:pAjOU36M
>>507はガセ
OSをインストールたけど立ち上がらない原因を無理やり作り上げた
515Socket774:2006/04/22(土) 22:17:50 ID:4Uqbn6Hf
大容量つっても、1GBとか載ってないとi-RAMとの比較にはならんだろ。

実際、ウチでもnVIDIAのForceWareインストーラなんかは意味不明な
異常終了してたりしたもんな。i-RAMをシステムにしてたときは。
516Socket774:2006/04/22(土) 22:33:03 ID:OAHYk5yT
>>513
http://www.losttechnology.jp/Tips/prefetch.html

アクセスの遅いノート用HDDなどでも軽快に動くように見せるための技術
アクセスタイムが限りなく0msに近いi-RAMの速さには仇となる。

プリフェチでググれば判る事実

>>514の戯画アンチ池沼は何時も調べずに煽りレスするので
即死で自滅するなw
517Socket774:2006/04/22(土) 22:36:45 ID:UtYnoGs3
知ったか
518Socket774:2006/04/22(土) 22:50:10 ID:LYPP7QwP
>>516
なるほど、と思ったけどそれはWindowsスタートアップにしか影響が無いみたいだね
>>515とは関係なさそうだ
519Socket774:2006/04/22(土) 22:59:48 ID:blzEkCAU
>>518ちゃんと全ページ読んだか?
ドライバやアプリ起動も同じ

C:\WINDOWS\Prefetch 見てみろ
先読みされてるぞ 
520Socket774:2006/04/24(月) 09:26:33 ID:7RqhV9gv
i-ram(4Gx2 RAID0)にXP SP2入れてますが
McAfeeのインターネットセキュリティの調子がおかしい人いませんか?
具体的にはOS起動時にプライバシー管理ソフトがバグを吐いてしまいます

アンインストールしてもOS起動時にエラー吐いたり
再インストール失敗したり...

結局バックアップソフトでOS導入直後に戻してます
導入直後はいいのですがアップデートかけると再発することも orz
521Socket774:2006/04/24(月) 11:02:30 ID:llKN82q8
>520
>516を試してレポよろろん
522Socket774:2006/04/24(月) 19:11:09 ID:J1lv69NK
ホンマにこんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=1PiYgBhAkAM
523Socket774:2006/04/24(月) 19:13:34 ID:mKGYFQNZ
当たり前だ
524Socket774:2006/04/24(月) 19:48:45 ID:BNoJmB19
>>522
最小構成ならホンマそんな感じ
525Socket774:2006/04/24(月) 20:30:29 ID:vTxaX5ks
>>522
この速さは笑うしかないなw
526Socket774:2006/04/24(月) 21:10:04 ID:yxJe2BeV BE:147632843-
>>522 確かにインスト直後はそんな感じだw
527Socket774:2006/04/24(月) 21:13:31 ID:8VG5fep6
検索速度ヤバスwww
528Socket774:2006/04/24(月) 22:13:38 ID:xbW5z7pL
劇速ワロスwww すごすぎて思わず笑ってしまった。
i-ram2までERAMで我慢しようと思ったが、これ見て購買欲が・・・
早く出ないかな
529Socket774:2006/04/24(月) 22:21:27 ID:CIV0d/jB
i-ram 5000円になったら買うよ。
530Socket774:2006/04/24(月) 22:37:56 ID:4fEUI/Kb
youtubeのはメーカーが用意した宣伝動画だと気付くのはずっと後のことだった…
531520:2006/04/24(月) 22:47:30 ID:JC+yMpG0
>>521
いったんC:\WINDOWS\PrefetchB の中身消したらエラーでなくなりました!!

でもまた中身が少しずつ復活してる様子
まぁ問題の部品が消えていればいいのかな?
532Socket774:2006/04/24(月) 23:24:34 ID:4mLCkK07
消すのがマンドクセならレジストリでプリフェッチ無効にすると良いと
書いてある、、俺は定期的に消してるが
533Socket774:2006/04/24(月) 23:53:04 ID:+PvneSsw
出力133MB/Sってのがきにくわん
534Socket774:2006/04/25(火) 00:33:58 ID:XMeE68qe
>>522
起動画面一瞬かよw
535Socket774:2006/04/25(火) 04:55:24 ID:xfxb/ZsE
インストールしたてはクルクルが0.3週だった
いろいろソフトをインストールしていったらクルクルが0.8週〜1.5週くらいするようになった
Prefetchフォルダを空っぽにして
レジストリでPrefetchを無効にしたら
いっぱいソフトをインストールしてつかいこんでも0.3週しかクルクルしなくなった


というのはこのスレではもしかして当たり前?
536Socket774:2006/04/25(火) 04:57:20 ID:ijrz8rHv
クルクルって、マウスカーソルの砂時計のことか。
537Socket774:2006/04/25(火) 05:02:08 ID:EFNoF1RX
ピロピロじゃねーの?
538Socket774:2006/04/25(火) 10:27:55 ID:xfxb/ZsE
i-RAM2まじで出さない予感
539Socket774:2006/04/25(火) 12:53:06 ID:0jtxNIKZ
>>522
何人か書いてるけど、OSインスト直後はそんな感じ。
とはいえコレに+αなんだから速いのは当たり前だわな。

>>535
多分、出てないかも。見落としてるだけかもしれないけど。
っていうか情報thxやってみるわ。
540Socket774:2006/04/25(火) 14:47:37 ID:3h0cs9hf
導入直後は起動のあまりの速さに失禁しそうになったり
なんとなくやってみた検索やデフラグが信じられないくらい速くて脱糞しそうになったり

もう慣れちったけどな
541Socket774:2006/04/25(火) 19:28:42 ID:o+aEHbZd
>>539 +αってナ〜ニ?
542Socket774:2006/04/25(火) 19:42:14 ID:hkdxvApb
i-ramだったらFATでもデフラグしなくていいよね?
543Socket774:2006/04/25(火) 19:49:31 ID:yFZ17Y4O
いいべ
544Socket774:2006/04/25(火) 19:51:55 ID:VEF52h4G
OS起動だったら失禁しなくていいよね?
545Socket774:2006/04/25(火) 20:57:05 ID:0jtxNIKZ
>>541
クリーンインストール状態から色々と常駐プログラムとか
増えて遅くなるよって意味。
546Socket774:2006/04/26(水) 03:37:59 ID:xx3SIcDC
DDR DRIVEどうしたんだろう。
SATAじゃないっていうところが気になる。
SCSIデバイスならいいんだが。

i-ramはSATAってところに安心感があるのは事実だよな。
547Socket774:2006/04/26(水) 04:09:43 ID:EmmDLUCy
i-RAMはP-ATA→S-ATA内部変換なんだがw

……というツッコミは無しとして、もう少し普及する理由がないと
これ系は新開発までこぎつけれないんだろね。

高いお金出してまで高速ドライブが欲しいのって
日本人の一部の自作マニアだけだし。割が合わんのでしょ。
548Socket774:2006/04/26(水) 07:15:12 ID:u23nOmB5
ランダムアクセスの速さはSCSIHDD複数台のRAID0でも太刀打ちできない
単発のドライブとして見たら今後5年はこの速度を上回るHDDは出ないだろう
それだけの期間使い続けるつもりならそれほど高くはないかな、そう思って買ったな俺は
549Socket774:2006/04/26(水) 07:23:38 ID:EmmDLUCy
んで、マジ安定してるの?

そろそろ発売から数ヶ月。
OSを入れるための通常HDD程度の安定した実用性
(100回以上のPC電源ON/OFFでもデータ消えない&化けない)
があれば購入を考えたいんだけど・・・
550Socket774:2006/04/26(水) 07:30:33 ID:aKEvHwJk
今年に入ってからずっと使ってるが特に問題ない。
電池寿命が気になるぐらいだな。
リンクスに問い合わせてもいいんだがあそこ返事おっそいから。。
551Socket774:2006/04/26(水) 08:47:34 ID:W2yCM+xl
>>549

念のためWindows終了時にTrueImageでバックアップをとるようにしているが
まだ2ヶ月しかつかってないが何の問題も起きてない

初回起動が遅いMacromedia Dreamweaver8が1秒ちょっとで起動する

データ消えない&化けないというのが気になるのであれば気休めかもしれないが質のいいメモリにするだけずいぶん違うみたい
552Socket774:2006/04/26(水) 09:25:06 ID:lru8xe8j
今度i-RAMをシステムにして1台組む予定なんだけど、
バックアップソフトはTrueImageがイチオシなのかな?
ソフト使ってる人、何使ってるのかだけでも参考までに教えてください。
553Socket774:2006/04/26(水) 12:26:00 ID:F70yoFZP
折れはTrueImage9を使っている。
ダウンロード版が5000円でお値打ちだった。
nForceもSiSもそのまま認識してくれる。
現在はA8S+i-RAM RAID0の構成で時々フルバックアップをとっている。
WinXP Pro以上は付属のバックアップソフトが使えなくはないがマンドクセ
あと前に書いたが、TrueImageはダイナミックディスクには対応していないので注意。
554Socket774:2006/04/26(水) 15:04:07 ID:W2yCM+xl
TrueImage9で作成したブータブルメディアだとi-RAMが認識されないので
BartPEで復元用のディスクを作成するとか
別のIDE接続のハードディスクにOSいれておいて起動できるようにしておくとか対策が必要
555553:2006/04/26(水) 16:00:36 ID:F70yoFZP
>>554 >TrueImage9で作成したブータブルメディアだとi-RAMが認識されないので
それなんてチプセット?
ブータブルメディアでA8S+i-RAM RAID0を認識可能でバックアップできてるけど。
nForce4はそれ自体がi-RAM不可なので試してないが、
ブータブルメディアで特に不自由してないけど。
556Socket774:2006/04/26(水) 16:01:33 ID:EVKmXJFR
TI8使ってるけど、セーフ版ディスク作って起動するとiRAM認識するよ。
認識できないのは環境によるのかもね。
557554:2006/04/26(水) 16:38:35 ID:W2yCM+xl
>>555

ということは環境しだいなのか・・・orz
PowerEdge SC430なのでチップセットはINTEL E7230のオンボードSATAでRAID無し
ではブータブルメディアで起動しても「復元先」の選択のところでi-RAMが認識されない
558Socket774:2006/04/26(水) 17:48:33 ID:SeQQsSdQ
>>557
漏れのもブータブルからは認識しない。(Iwill DH800)
だからIDEのHDからXP起動して復元している
559553:2006/04/26(水) 18:45:00 ID:lwDqsT/x
>>554>>553
皆さん高級なボード使っていらっしゃるようで...
560Socket774:2006/04/26(水) 19:16:54 ID:WoNnFX7z
なんかTrueImageはDualなマザーは不可っぽいですね。
ウチはバックアップ取ってないけど(当然データ化け、データ消失は一度も無い)
SupermicroのH8DCEだからTrueImageじゃ不可っぽい。
買おうと思ってたのに・・
561Socket774:2006/04/26(水) 19:34:47 ID:EVKmXJFR
TrueImageは体験版でブートディスク作れたと思った。
自分の環境で起動、認識するか試してからレジストすれ。
562Socket774:2006/04/26(水) 20:09:19 ID:GV/cPsPG
おれはi-ram RAID0構成なのでHD革命BackUP Pro Ver6を使っている
作成出来るブータブルメディアはマイクロソフト純正のなんだが。。。。 FD   orz
563Socket774:2006/04/26(水) 23:15:14 ID:fSRy0i5+
SATAってPATAエミュレーションしないとDOSでアクセスできないんだっけ?
バックアップソフトってBIOS経由でセクタ書き込みするだろうから、
基本的にDOSで見えてればバックアップの復元は可能と見ていいのかな?
564Socket774:2006/04/27(木) 01:20:21 ID:B9aEEa7T
HD革命のはxpのLOADERとカーネルっぽい、
途中でF6 RAID DRIVER読み込みとかする
565552:2006/04/27(木) 09:22:43 ID:WdFAXtGY
みなさんありがとう。
TrueImageなんだけど、IDEのHDDとかにフルバックアップしておいたのを、
TrueImageのCDでブート・IDEからi-RAMに書き戻す、っていうのはできるのかな?
TrueImageの説明によると機能的にはできそうなんだけど、i-RAMに対応してるかが・・・
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/detail.html
『Acronis True ImageをCDブートで使用し、バックアップを作成しておけば、
 いつでもPC購入時やOSを再インストールした直後のクリーンなWindows環境に戻すことができます。』

SATAのチップによるとか、RAIDの有無によるとか・・・?
566Socket774:2006/04/27(木) 11:53:07 ID:VdS5ixeT
>>552氏 まず環境をさらした方がよいのでわ?
まぁRAIDであることよりチップセット次第だと思うが。
567Socket774:2006/04/27(木) 13:23:58 ID:WdFAXtGY
>>566
ごめん、まだ構成もろくに決まってない。
Athlon64X2かCoreDuoかどっちかなのは9割方確定なのだけれど、というレベルなので・・・。
568Socket774:2006/04/27(木) 14:30:42 ID:Ep08SzWH
今買おうとしてるならconroeまで待った方が…
569Socket774:2006/04/27(木) 14:42:34 ID:VdS5ixeT
構成決まったら来なされ>>552
TrueImage9の注意点は、
Win64にインスト不可能
ブータブルメディアでダイナミックディスクは認識できない
の二点、あとは運次第
他にアル?
570Socket774:2006/04/27(木) 17:14:34 ID:2DBWRQxb
現状TIの起動ディスクでS-ATAシステムドライブのバックアップできてれば
そのままi-ramに移行しても問題ないと考えていいの?
571Socket774:2006/04/27(木) 21:06:06 ID:akcrXKN7
TrueImageでS-ATAシステムドライブのバックアップ出来るPC構成で
4G以内のOS環境ならTrueImageで復帰可能
つまり移行しても問題なし

572554:2006/04/27(木) 21:21:47 ID:WVqVH30e
>>571

その環境でTrueImage謹製のブータブルメディアでは復元するときにi-RAMが認識されなかったので
やはり環境しだいかと・・・

SATAのハードディスクは認識されるがi-RAMだけが認識されなかった。
573Socket774:2006/04/27(木) 21:24:31 ID:dDuWd+Hf
TrueImage自体のバージョンやビルドによっても変わるから最新版で試さないと・・・。
TrueImage9(build2367)の起動CDならnForce4SLIに繋いだi-RAMのRAID0が見えるよ。
574Socket774:2006/04/28(金) 07:23:20 ID:Xo4cFzgp
>>573氏はi-RAMにOS入れてるの?
575Socket774:2006/04/28(金) 07:41:23 ID:joQQyaUX
ちなみにビルドの確認方法は「ヘルプ」から「バージョン情報」を開く
576Socket774:2006/04/28(金) 09:28:47 ID:VNgpWZOx
どっかにRev1.3在庫持っていて代引きですぐ送ってくれるお店有りますかね???
577Socket774:2006/04/28(金) 10:33:13 ID:UUWEcsN4
うn
578Socket774:2006/04/28(金) 13:22:05 ID:VNgpWZOx
>>577
教えてくれてありがd
今うんずに注文入れたよ
579Socket774:2006/04/28(金) 22:34:11 ID:QdLmdyDv
うんずって、どこ?
580Socket774:2006/04/28(金) 23:15:06 ID:PiIVOrv2
ワンズかな
581Socket774:2006/04/29(土) 01:41:38 ID:la1iBn/X
Rev1.3在庫持っていて,アキバ周りのお店ご存知の方います?
582Socket774:2006/04/29(土) 05:27:24 ID:tMXhdEvH
PCI-X使わないなら1.3不要だよな
583Socket774:2006/04/29(土) 06:20:28 ID:Ol8qNDqY
no.
584Socket774:2006/04/29(土) 11:27:03 ID:HJKZqtw1
>>580
その通り!
Rev1.3今届いたよ
別PCにRev1.2を2枚刺してRAID0で使ってたんだが、そのPCぶっ壊れた・・・orz
メインPCのPCI-Xに刺したいのでRev1.2に切り欠き入れようかと思ったんだが不安定報告有ったのでヤメタ
壊れたサブPCも直さないと・・・マンドクセ

585Socket774:2006/04/29(土) 11:56:40 ID:XEdNCuwL
店頭在庫の多さからI-RAM2は出なそうだね
586Socket774:2006/04/29(土) 13:16:32 ID:L2VDquAm
ママンやフォも在庫山積みだから次のは出ないのか?w

次のが出る心配せずに
安心してママン買えるなw
587Socket774:2006/04/29(土) 13:17:55 ID:Xc8rvq6W
i-RAM2がでるのかでないのかわからないからi-RAMが買えない
588Socket774:2006/04/29(土) 14:44:07 ID:RXb1XHbq
CPUも次のコアでるかもわからんので買えない

VGAも、、、メモリも、、、ママンも、、、




そういう人は自作板なんかにレスしてないで
さっさとBTO買った方がいいよ
589Socket774:2006/04/29(土) 16:58:21 ID:la1iBn/X
そうだった・・・買ってから何に使うかを考えればよかったんだ・・・
新しいのは、それが出てからまた考えればよかったんだ・・・

アキバへI-RAMを調達に行ってきます
590Socket774:2006/04/29(土) 16:59:33 ID:0nvfndDf
そんなもんIRAM!!
591Seisei_Yamaguchi:2006/04/29(土) 18:19:17 ID:JXWY+xOu BE:24477825-
それに , 工作員から言わせて貰えば
特にこういうキワモノわ現世代機で運用ノウハ \( ry
592Socket774:2006/04/29(土) 19:56:50 ID:lQGHig6C
日本語でおk
593Socket774:2006/04/30(日) 03:14:03 ID:WADOTDTx
>>588
さっさと三点リーダを覚えるべきだよ
読点連打は厨かネカマしか使わないよ
594Socket774:2006/04/30(日) 03:26:15 ID:UH9gVak2
三点リーダ多用する文章もイタイけどな
595Socket774:2006/04/30(日) 10:07:56 ID:1MnktcsH
出ないなら出ないっつってほしーよな>i-ram2
596Socket774:2006/04/30(日) 10:26:40 ID:Q+O8jjgU
出ないと見切って今のを注文したわ。
仮に2が出ても、I-ramは使い回せば良いし。
597Socket774:2006/04/30(日) 16:45:27 ID:fjon87+Q
秋葉回ってみたけれど、iram置いている店、もうないのな…
598Socket774:2006/04/30(日) 17:26:33 ID:7051/3to
ザコン
ウザーズ
祖父
湾ねす

どこ回ったんだろうか
まさか淀と石丸とか言わんだろうな
599Socket774:2006/04/30(日) 19:07:43 ID:B6nY80wv
つい2時間前にi-RAM2枚TSUKUMO eX.3階で買ったぞ〜

メモリ関係だから1Fで聞いてみたら
「3Fで扱ってます。裏に在庫があるかもしれないので店員に聞いてみてみてくださいね」
とご丁寧に案内までしてくれたぞ〜
600Socket774:2006/05/01(月) 18:34:59 ID:wLMP6glu
「枚TSUKUMO」って店kwsk
601Socket774:2006/05/01(月) 18:42:56 ID:IR2eWgz0
2枚
602Socket774:2006/05/01(月) 19:43:10 ID:iz2clQid
ドンキ前ソフマップで12800
603Socket774:2006/05/01(月) 20:16:40 ID:fbo9LSF/
残り5枚、俺が物欲神と戦ってる間誰も買わなかった模様。

俺も買わなかった

604Socket774:2006/05/01(月) 20:34:20 ID:fpg5mf3t
i-ramに1G*4で2枚使ってるけど買い増すにしてもDDRのメモリがネックだな…
605603:2006/05/01(月) 20:54:25 ID:PwXwkZLA
ソケットM2によるシステム丸ごと更新が近い。しかも気持ちが削がれた。
606Socket774:2006/05/01(月) 22:13:58 ID:JAfreDkq
AMD自作組が一斉にM2移行→DDRが行き場を失う→i-RAM相場高騰

なんてならんか
607603:2006/05/01(月) 22:38:34 ID:+z9ZVaBg
しかし笑っちゃうよネー。

朝から10枚限定で、18000円台から5000円以上下げたのに、
20時ごろになっても5,6枚のこってるんだからサー。

やっぱ気持ちを削いだろ・・・
中上級のマザボと同じ値段で売り続けたってのはサ・・・。
608Socket774:2006/05/01(月) 23:36:03 ID:zXq+s4Al

その急な値下げは愛RAM-IIがでる前兆だ!!








――という夢を見た(´Д`)
609Socket774:2006/05/01(月) 23:42:38 ID:rSCVSe3N
どうかんがえても前兆です。
5000円も下げるか、フツー。
610Socket774:2006/05/01(月) 23:45:05 ID:T52et3fE
新しいバージョンが出たら対応メモリ変わるのかな?
611Socket774:2006/05/02(火) 01:54:34 ID:KyQAiRpZ
いいなぁ、オク相場もそれくらいになってくれればすぐにでも買えるんだが
612Socket774:2006/05/02(火) 08:44:30 ID:gVe6LIeQ
投売りされてるのはRev1.2だろ・・・
613Socket774:2006/05/02(火) 10:48:27 ID:XNpnQzCl
Rev1.3でPCI-Xに正式に対応したみたいだけどMacOS Xでの動作報告ある?
614Socket774:2006/05/02(火) 11:02:45 ID:1dn8XN2Q
OS関係Neeeeeeeeeee!!!!

―と思うのだが違うのか?
615Socket774:2006/05/02(火) 11:09:46 ID:8X/Wd3LW
以前有った報告だと
G5のオンボードSATAではちゃんと認識しないとかなんとかだった(どの機種かは不明)
SATAカードで試すとか何とか言ってたと思ったが続報は確認してない
616Socket774:2006/05/02(火) 14:07:35 ID:bLv2rgRx
ソフの安売りiramって,まだありますか?
617Socket774:2006/05/02(火) 19:22:34 ID:smtzwvXi
秋葉スレで聞いたほうがいいんじゃ
618Socket774:2006/05/02(火) 22:48:00 ID:Na5BLiey
完全に廃墟と化してるな。 このスレ。
619Socket774:2006/05/03(水) 06:39:02 ID:d60Ia+hx
だってもうi-ram2って
生産中止だろ?
2月に出る予定だったんだしw
620Socket774:2006/05/03(水) 06:53:49 ID:4bSg9sDz
生産中止ってアフォ?
621Socket774:2006/05/03(水) 07:23:59 ID:RPXscW/h
連休だねぇ〜。
>>619見たいなのが出現するなんて・・・。
622Socket774:2006/05/03(水) 12:06:57 ID:TWtP/6bj
i-RAM2が出ても買い換えるから無問題。
DDR SDRAMが流用できるならなお良し。
623Socket774:2006/05/03(水) 17:15:16 ID:Ulw7f0kq
休出完了
ソフの安売りiramを求めて出陣しま
624Socket774:2006/05/03(水) 18:13:58 ID:09iyseiV
休出乙〜

カクタと1号店各々先着10枚1.2マソのやつか?
625Socket774:2006/05/03(水) 18:57:28 ID:stl1mtJd
DRAMって全然価格が下がらないのはどうして?
2GBが1万以下になるのはいつ?
626Socket774:2006/05/03(水) 20:33:07 ID:T5Ej+Kp3
マジレスすると間もなくDRAMの主流はDDR2に移行
DDR1は今年いっぱいが底値、たぶん

きっと5年後にヤフオクにジャンクとして出回るからもっと安く買えるんジャネ?
627Socket774:2006/05/03(水) 21:31:42 ID:1fjR4H69
ふう、

漏れ、わけあって今のXP、メモリーパンドルで買っちゃったんだよね。
次のマシン組むとき、おそらくDDR2で組むと思うんだけど、そのとき
これ買って、件のDDR1メモリーを差し、DSPマシンの体裁整えようかな。
628Socket774:2006/05/03(水) 21:35:32 ID:yesq9rU8
i-RAMの戦いはこれからだぜ!
629Socket774:2006/05/03(水) 21:51:28 ID:PD6pYhfh
未完!

で終わりそうな言葉で切るなよ…。
630623:2006/05/03(水) 22:09:51 ID:Ulw7f0kq
623です.
カクタで1.3マソで購入しますた.
ちなみに9箱残ってました・・・
ツクモの1G最安メモリが乗るかどうか,チャレンジしてきます.

#コレでi-ramが2枚家にあるわけだけど,
#コイツラを何に使うかまったく考えてないのは,
#君達だけの秘密だ
631Socket774:2006/05/03(水) 22:17:49 ID:PD6pYhfh
>>630
み、ミラーりんぐ?
632Socket774:2006/05/03(水) 22:29:00 ID:l54AUGEX
>>630
出品すればいいと思う
633623:2006/05/03(水) 22:33:08 ID:Ulw7f0kq
A8N-LSI-premiではS-ATAのコネクタの位置関係で
2本挿でのオンボRAIDが不可能ちっく・・・orz
634Socket774:2006/05/03(水) 22:59:32 ID:T5Ej+Kp3
SATAケーブルのコネクタのL字の方とストレートの方を逆さに(ママンにL字)挿したら?
別の板だが俺はそうしている
635623:2006/05/03(水) 23:23:35 ID:Ulw7f0kq
>634氏
( ゚Д゚)・・・
その案は思いっきり想定外でした.目から鱗落ちました.
が,やはりスペース的に無理でした.
LLのコネクタを想定してセッティングしてみましたが,これもちょっと困難な模様.
残る解はPCIの延長コードみたいなものを買うことくらいでしょうか.

それはそれで悔しいので,サブマシンのA7M-266Dをばらしてチャレンジしてみます.


#DSの頭のトレーニングを買ってきたほうが良かったかしら・・・
636Socket774:2006/05/04(木) 01:34:41 ID:7Q7JFq69
Macって電源切れてる時PCIへの電源供給無かったりするけど、
G5は違うんかな?
637Socket774:2006/05/04(木) 01:59:06 ID:GVxu9TlY
>623 中古激安メーカーPCをPCI電源確保用と割り切って買い
それに刺してe-SATAで本体に繋いでみたら?
638Socket774:2006/05/04(木) 04:56:26 ID:ZfaWQrg6
すごい発想だなあ。
でも複数挿すとなるとそれもありかな。
639Socket774:2006/05/04(木) 08:32:18 ID:uUuY1S6w
>>637
漏れはそれ用に、オクでPen3のジャンクPC (メーカー製小型PCのやつ) を買った

最悪、マザーのどこかが死んでいようが、通電さえすればいいと思ってる
CPUやメモリが載っている必要もないだろうし
640Socket774:2006/05/04(木) 12:31:03 ID:O78ey8jj
千石に両側L字のSATAケーブル売ってるけど
それじゃあだめなの?
641Socket774:2006/05/04(木) 15:02:44 ID:xCZSMAwV
>640

>635
>LLのコネクタを想定してセッティングしてみましたが,これもちょっと困難な模様.
642Socket774:2006/05/04(木) 16:32:20 ID:NI5l9X4j
>>639
それってコンセントさえ差してあれば、CPU・メモリなしで、電源も一生ONする必要なしで、OKってこと?
643Socket774:2006/05/04(木) 16:41:37 ID:C2BKYeR4
いや、電源は入れっぱなしにしとかないとダメ。
644Socket774:2006/05/04(木) 17:02:06 ID:NI5l9X4j
AOpen i975X a-YDGにどうしても2枚差したい〜 
http://www.users-side.co.jp/guide/press/barada_riser.php
これ2つ使って2枚差ししてる人居る?
645Socket774:2006/05/04(木) 20:00:29 ID:2PjI7jYW
3台目のi-ramを搭載するために、以前ここに貼られていたページを参考にしてPCIスロットを使わないでやってみました。
それで成功したんですけど、なぜかNTFSでフォーマットできたりできなかったり。FAT32なら必ずフォーマットできるようなんですけど、
なぜなんでしょう。
それから3台のうち1台だけが電源を切るとデータが消えてしまいます。マザーのPCIスロットに挿してもやはり消えます。
もしかして故障?i-ram上のLEDでは正常だし、電源が入っている間はきちんと動いているんですけど。

折角なのでi-ramの消費電流をはかってみました。
    通常時   ベンチ実行時
3.3V 108.5mA    155mA
 5V  2.89A     3.06A   Apacer DDR400 1GB×4
      2.4A     2.66A    CFD DDR400 1GB×4
12V  0.03mA
    電源ON     OFF
5VSB  0A       0.8A(バッテリー空)
              0.21A 

  
646Socket774:2006/05/04(木) 20:49:25 ID:EvQA99HB
それって本当に消えたのかな
主電源OFFならありえるけど・・・

俺も1枚外付けなんだがOS起動中に電源落としちまった時
BIOSがi-RAMのRAID構成自体認識しなくなってた。
Bootオーダーがデフォに戻ったみたいだった

慌てずBIOSから再設定すれば内容は残ってると思うんだが
647639:2006/05/05(金) 02:14:41 ID:b9XSWj7d
>>643
電源入れっぱなしにする必要があるのか?

i-RAMへの電力供給は5VSBだけを使っているんだから、
てっきりコンセントに繋いで電源OFF、の状態でOKかと思っていた orz

物を揃えただけで運用してないから気付かなかった…
648Socket774:2006/05/05(金) 02:32:47 ID:oFkXkpvu
稼働中に使うのは普通に5V系だってばよ。
649Socket774:2006/05/05(金) 10:51:22 ID:k2p7ExGa
外付けPC(中古)利用なら起ボタン長押しで待機3.3Vになるし
起動時は普通にボタン押せば5Vになるよ
PCIコネクタ改造でACアダプタ化が一番コンパクトに収まるけど
ちょっと冒険杉と思う人は中古PCのママンに電源管理任せるほうが
安心だね
650Socket774:2006/05/05(金) 15:12:30 ID:I81ia8rW
そうか、CPUとかメモリ付けないでマザボに電源とi-ramだけ付けた状態で運用すれば電気も無駄にならないのか。
651Socket774:2006/05/05(金) 18:28:58 ID:gaklYO3l
>>650
場所はかなり無駄になるけど・・w
最近のは本当にPCIスロット自体が少ないからねぇ。

ところで、今秋葉で-ram売ってる店どこ?
少し上にあった角田ソフ売り切れ。
今日は秋葉に寄る時間が20分しかなく、見回れませんでしたorz
652Socket774:2006/05/06(土) 11:31:37 ID:wOfXzmlf
>>651
定価でよければ、99本店地下にあった気がする
653Socket774:2006/05/06(土) 16:08:23 ID:tFWSSgKY
>651
遅レスですが,昨日は2topにもありました.
ママンとかが並んでいる棚にひっそりと・・・
198ぐらいだったかな.
654Socket774:2006/05/06(土) 16:47:50 ID:7yDFa7be
USERSにも売ってるよ
655Socket774:2006/05/06(土) 20:30:44 ID:kHCn9TSW
つか、他でないよねー
656Socket774:2006/05/07(日) 03:02:35 ID:kiu9USUc
秋葉2topのマザーの陳列はわかり難い上にそこに並べられたらもう
657Socket774:2006/05/07(日) 09:33:59 ID:u9KGMenD
2Topはパーツ街のドンキだからな
取り柄はレジ前のHDD、メモリ、CPUだけ
スペック表示も不親切、陳列はドンキのカオス状態

マザーをあそこで選ぶのはアホ
658Socket774:2006/05/08(月) 10:08:27 ID:tcZI+Xas
i-RAM2はPCIeになってるのかな??
まぁ、今日からまた駐屯地で過ごすことになるから
デスクトップPCとは無縁になるけどなぁ・・・
659Socket774:2006/05/08(月) 13:07:36 ID:EqnVvYkx
イラクいかないの?イラク (´ω`)ノシ
660Socket774:2006/05/08(月) 13:24:21 ID:tcZI+Xas
もう一年半前に行ってます
661ソボクな疑問:2006/05/08(月) 14:18:58 ID:EqnVvYkx
向こうパソコンあるの?ネットあるの?(´ω`)ノシ
662Socket774:2006/05/08(月) 15:52:53 ID:57hnQsKR
有るってニュースでやってたな
衛星通信だっけ?
でもnyのせいで私物PCは禁止になったんだろうな
663Socket774:2006/05/08(月) 17:22:17 ID:YXRQItrt
PCは公費によって支給されますw
664Socket774:2006/05/08(月) 20:56:18 ID:7vFJcujb
これ、メモリの相性ある?
全く認識しないメモリがあるんだが・・・そのメモリ、
dual動作不可能だが、シングルだと使えてる。
665Socket774:2006/05/08(月) 22:52:19 ID:8suGo+nF
>dual動作不可能だが、シングルだと使えてる。
単にそのメモリがしょぼいだけじゃない?
666Socket774:2006/05/08(月) 22:55:01 ID:7vFJcujb
>>665
SPDよりかなり緩々だとdual動作してくれるんだが・・・
3200と2100混在でも動いてくれると書いてあったので
多少難ありなメモリでも動いてくれると思った。残念。
667Socket774:2006/05/09(火) 00:48:30 ID:eeelVHOx
SATA2に対応したi-ramってまだ出てないのか・・・
Conroe出たときに一新するつもりだから
早く出てほしいなぁ
668Socket774:2006/05/09(火) 16:05:32 ID:wbnldGaj
今でもSATAなんて見せ掛けじゃなかった?
669Socket774:2006/05/09(火) 23:14:12 ID:64HzxhDm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060513/etc_pcietopci.html

電気供給だけで良いから安く作って欲しいな
670Socket774:2006/05/10(水) 01:12:33 ID:QzdlAFk9
SATA→PATA変換器使えば,一昔前のマシンにSATAカードやF6無しでiram使えたりするのかな・・・
671Socket774:2006/05/10(水) 02:26:09 ID:jPhGumR1
i-RAM2よりも安価な2GBメモリが欲しい。
せめて2万にならんかな。
672Socket774:2006/05/10(水) 08:10:19 ID:+agRUpO0
すげー、Centuryの2GB、AOpen通販が最安値だ(笑)
http://shop.aopen.co.jp/detailgoods.asp?genreid=200305020001&goodsid=200601180001
673Socket774:2006/05/10(水) 08:53:23 ID:YPMdWcSw
消費税分で512MBが一本買えるな・・・
674Socket774:2006/05/10(水) 20:14:28 ID:AJxo+FvL
   ・・・果てしない
時間と金を使って得られるのは一瞬の快楽
ただの自己満足と後悔だけだ。


たしかにそうかもしれないですね。
平本サン

あれから何度OSクラッシュさせたかわかんないですヨ
働いても働いても金はたんないし

だけどオレは・・・
それでもとびっきりの速さが手にはいるなら。
675Socket774:2006/05/11(木) 00:22:32 ID:3p4rqCLF
>>669
いいね。>>96みたいなやつお願いしたいね。
676Socket774:2006/05/11(木) 21:46:15 ID:YL5q5rp3
今日秋葉で特価12800円で見つけた
俺が見たときは4箱ぐらいしか残っていなかった。
677Socket774:2006/05/11(木) 22:01:57 ID:Zk7FvaGQ
×4箱ぐらいしか残っていなかった。
○1箱しか売れてなかった。
678Socket774:2006/05/12(金) 00:20:31 ID:KSegDcYX
店の名前を書いてやれよ・・・。
679Socket774:2006/05/12(金) 00:38:02 ID:G37mMADz
うん、普通にソフマップ1号店で売ってたよ
680Socket774:2006/05/12(金) 01:04:16 ID:rCBeP8p9
iRAM1が売り切れないと後継機の上からゴーサインが出ない。
しかし消費者は後継機を狙っているので現行のiRAM1は買い控える。
iRAM1売れ残っているので後継機のゴーサインが・・・(以下ループ
こんなジレンマに陥ってiRAM2は出ない気がする

発表直後の値段(6千円前後)から実売価格の値上げ、発売直後の超品薄
十分に出回る頃に流れたゲタ屋の競合品情報での買い控え、
面白いパーツなのにマーケティングで失敗した感じがなんとももったいないな。
681Socket774:2006/05/12(金) 01:37:48 ID:x/oyi15w
最初から一万ちょいくらいで潤沢に出せば大ヒットだっただろうに。
供給量が少ないせいで転売みたいな変なのに目を付けられるし
製品としてはここ何年かで買ったパーツの中で最高の満足度(価格も最高だったけど・・)

今月金使えないから買えないけど、三枚目のi-ram買っちゃうんだろうなあ。
C7搭載のEPIAと相性最高だと思うんだけどi-ramはPCIスロット3つないと
8Gを実現できないのが痛い・・
682Socket774:2006/05/12(金) 01:38:57 ID:7cyzSep/
あと4枚足して8枚にしたいけど今月マジ金ない。
最近市場在庫減ってるからあせる。
683Socket774:2006/05/12(金) 19:06:38 ID:iQxhpVkE
バックプレーンでi-RAM複数枚使ってるエロい人

CPUボードは刺していますか?
電源はATX?
バックプレーンのメーカー&型番は?
参考までにお願いします。
684Socket774:2006/05/13(土) 02:03:44 ID:YzOXHzGR
685Socket774:2006/05/13(土) 07:57:18 ID:F3bzCQDu
>>684
限定二個ってなんだよw
もっとタマ用意しろよ
686Socket774:2006/05/13(土) 09:26:50 ID:l8+gBgCW
>>685
限定2個なのではない。
残り2個を勝手にインプレスが限定2個と表記している。
始めは4月末にGW特価として限定10個となっていたが、どんどん追加されてた。
もう2週間近くこの値段で売ってる。
おそらく各店舗の在庫をかき集めて在庫処分してるのでは?

この価格で売ってるのはカクタとシカゴのみ。
といいつつこの間5号店で中古ながら7000円で3枚追加したからもうイラン。
687Socket774:2006/05/13(土) 12:31:31 ID:kLq6SYG3
3.5インチHDDのケースの形したI-RAM出せばいいのに。
688Socket774:2006/05/13(土) 12:37:53 ID:dngaCvkt
5インチ2段使ってもいいから欲しいねぇ

中古i-ram,まだ残ってますかねぇ・・・
689Socket774:2006/05/13(土) 12:44:38 ID:z1/M7Se1
i-ram2は大量に作って6000円位で売って歩水もんだねぇ…
690Socket774:2006/05/13(土) 13:17:08 ID:+n/DWuMi
値段は30000円ぐらいでもいいから形状と電源がしっかりした物が欲しい。
691Socket774:2006/05/13(土) 13:25:58 ID:3OpPo1b7
5インチベイ
8枚差し
単体でSATA2RAID
なら3万OK

eSATAは勘弁
692Socket774:2006/05/13(土) 17:17:22 ID:LhjTueSr
>8枚差し
>単体でSATA2RAID

まさか流石に8枚のメモリをRAID0で束ねるとかネタでも言わんだろうし
意味ワカンネっす
693Socket774:2006/05/14(日) 04:26:23 ID:oVUCNG9v
「○○なら買う」とか言う奴はいざ製品が出たら何かしら難癖をつけて買わない。
いつまでたっても「○○なら買う」と言い続ける。
694Socket774:2006/05/14(日) 04:46:17 ID:IsVjNHUw
持論を唱える奴は批評が出たら何かしら難癖を付けて認めない。
いつまでたっても持論を唱え続ける。
695Socket774:2006/05/14(日) 10:26:36 ID:JR5r1gjs
PCI-EX対応なら他はi-ram Ver1と同じでも買う。
空き容量足りなくなってきた…(8G)
外付けは勘弁。
696Socket774:2006/05/14(日) 15:10:24 ID:r4FIlKBC
空き容量8Gもあれば慌てなくてもいいだろぅ
697Socket774:2006/05/14(日) 15:12:18 ID:UjQ10EnW
まぁ、5インチベイタイプで作っておけば、
eSATA外付タイプへの転用も出来そうだけどね。

ただ、5インチベイサイズに納めるために、設計に無理が出るようなら
素直に外付で自由に作ってもらったほうがよい気がする。
698Socket774:2006/05/14(日) 16:12:20 ID:6ZZxKwPS
i-ramBOXか。
豪勢だな〜。
699Socket774:2006/05/14(日) 16:30:22 ID:I7OuXheW
>639に書いたみたく、
i810チップセットの小型PC (CPUとメモリは抜く) にi-RAMを刺して、
外付けドライブみたいにしてみた。

結果:
一応、使えるみたい。
電源off時にスタンバイモードへ移行できているのかは、まだ見ていないが。

当然、BIOSエラーの状態で使っているわけだし、問題点はいろいろあるが…

・CPUが無いと、電源のLEDが点灯しない
・電源SWを数秒押しっぱなしにしなくても、押した瞬間に電源offされる
・ビープ音が五月蝿い (マザーにスピーカーが直付けされていたら、除去が必要)
・電源が五月蝿い
700Socket774:2006/05/14(日) 18:02:23 ID:NSfaHkfn
メモリは要らないが屑でもいいからCPU付けたほうがいいよ
1000円くらいのゴミ同然セレロンとかで十分
こうすればBoot Drive not foundまで逝くのでBIOS設定が生かせ
それら4点は解決すると思う

俺は845マザーでそうやっている
701Socket774:2006/05/14(日) 18:24:41 ID:I7OuXheW
>>700
おっしゃる通り、付けた方がいろんな意味で無難だとは思う。

漏れの場合、こんな理由から諦めた。
・CPUはセレ566が付いていたが、付属CPUクーラーが爆音
・ソケット周辺がコンデンサに囲まれており、かつ、ケース幅が狭いため
 適当な交換用クーラーが無い (わざわざこのために買いたくもない)
・付属電源が貧弱(85W)で、ケースと凹凸が一体化していて交換不可
・コンデンサが糞で、大電流を流し続けるにはちょっと不安

ジャンクPC自体は、オクで探せば1000円くらいで買えるけど
小型PCだと、部品交換ができないのが難だな。

それか、最初からi-RAMサーバ機も、CPU・メモリ付きの普通に使えるPCにしておいて、
i-RAMクライアントに別サービスを提供した方が合理的かも知れない。
1CD Linuxでファイアウォールにするとか、HDD足してファイルサーバとか。
702Socket774:2006/05/14(日) 18:25:59 ID:i5OmhA68
最初から20Gぐらいのメモリを搭載したのだせばいいのに
値段がどうなるかしらんけど
703Socket774:2006/05/14(日) 18:42:58 ID:igTyah6e
BIOS 〜Boot Drive not foundまでの動作用CPUだから大して発熱しないし
低クロックの屑セレロンならFAN無し小さいヒートシンク + ケース内の空気の流れ確保だけで十分だよ

俺はCPU FAN止めてる。
そのかわりケース内はi-RAM放熱も考え静音FANx2で放熱している。

704Socket774:2006/05/14(日) 19:35:30 ID:mRNR8rFz
EDENシリーズで使えたら適当なサーバー兼i-ram用PCIとか夢がひろがりんぐなんだけど
マザーがminiかnanoでPCIひとつしかなかったりするんだよね
最近のマザーはSLIとかイラン機能でPCIもみっつ位しかないからi-ram二枚挿したら
他のボード何も挿せないし・・・
705Socket774:2006/05/14(日) 20:57:59 ID:Ez+Mnlio
>>704
mini-ITXマザーは17cm×17cmなので、
ミドルタワー以上の場合、PCIスロット5段目付近の2つのネジ穴は空いてる。
そこへいらなくなったマザーからへし折ってきたPCI部分を固定してやれば
i-ramを固定する場所が出来上がる。
706Socket774:2006/05/14(日) 21:03:53 ID:jcNAsEIz
しかし、電源の供給ができない
707Socket774:2006/05/14(日) 21:16:03 ID:NrCmB+z2
>>706
PCIスロットから電源とってるわけじゃないから、
別に問題ないでしょ。
708Socket774:2006/05/14(日) 21:17:42 ID:2sFmDGTL
…電源はPCIから取っているんだが…
709Socket774:2006/05/14(日) 21:22:52 ID:NrCmB+z2
じゃあ、あれだ、改造して…
って無理だな。

勘違いスマン。
710Socket774:2006/05/14(日) 21:25:11 ID:5n8lX1o7
他にどっから電源取ってると思ったんだよ
711Socket774:2006/05/14(日) 21:32:30 ID:0oi2zKXm
mini-ITXマザーならライザー立てればいいでしょう
3段くらいのライザーならi-RAMを2枚は挿せる

あるいはクロシコのPCI延長コードも良いかも
712Socket774:2006/05/14(日) 21:33:02 ID:PBPXxJw5
つーかPCIからは電源しかとってないんだが
713Socket774:2006/05/14(日) 22:04:41 ID:X0FP8hef
>>771
PCI延長コード+3段ライザーカード
で良くね?
714Socket774:2006/05/14(日) 22:13:31 ID:I7OuXheW
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/pci-dc0.htm

電源を供給するだけだったら、確かに簡単
だけど、電源をスタンバイに切り替えようとすると
各電圧を落とすタイミングを制御しなければデータが飛ぶ
電気回路の素人には手に負えない

上記のサイトで実際やった人はすごいと思うけど、
長期間使うのに、これで大丈夫かというと不安になってしまう

結局、PCIスロットを使わないと安心して使えないと言える
ただ、i-RAMを使う側と同一のPCである必要はないというだけで


つーか、mini-ITXにライザーとか考えずに
最初からmicroATX+C3で考えればいいような気が…
715Socket774:2006/05/14(日) 22:29:52 ID:xyCdacvB
というかCPUわざわざ刺さないほうが消費電力少なそうなんだけど・・。

・CPUが無いと、電源のLEDが点灯しない
・電源SWを数秒押しっぱなしにしなくても、押した瞬間に電源offされる
・ビープ音が五月蝿い (マザーにスピーカーが直付けされていたら、除去が必要)
・電源が五月蝿い

たったこれだけのためにCPU指すの?とか指したら電源しずかになる?
スピーカなんて付けてないし、電源のLEDもつなげてないからいらないし・・。
716Socket774:2006/05/14(日) 23:08:43 ID:I7OuXheW
>>715
確かに、何と比較しての問題点か明記してないのはマズかったですね

i-RAMを使うPC内に装着した場合に比べて、
i-RAM外出し(CPU抜き)はこんなとこが不便、気になる

という読み方で>699はお願いします

うち、CPUを付けることによる変化は、こんなところでしょう
どちらを取るかは、その人の判断だと思う

改善 → LED点灯, 電源SW操作性
変わらない〜悪化 → 消費電力, 騒音(CPUクーラー加わる)
717Socket774:2006/05/14(日) 23:31:54 ID:jcNAsEIz
電源別系統で外だしで使った場合、SATA経由で電流って逆流しないの?
718Socket774:2006/05/14(日) 23:36:07 ID:bF1RsPlj
SATAって電源ピンないし
大丈夫じゃないかな
719Socket774:2006/05/14(日) 23:50:19 ID:mRNR8rFz
iRAMのためだけに別途のケースや電源コンセントのソケットという「物理的リソース」を
消費するのが嫌だから家鯖のPCIを利用できれば一石二鳥じゃん?と思ったけど
鯖って大抵小型だからPCIがたくさん確保できないんだよね。
スペースとるけどATXケースとマザーにモバイルCPU乗せるのが運用コスト的にもいいかな
720Socket774:2006/05/15(月) 00:03:53 ID:hYQ82EpJ
>>717 心配なら

つ[e-SATA変換]

というかe-SATA以前はHDD外箱に普通のS-ATA繋いぐのが売ってたな。SUGOIシリーズとか

>>719 i815時代の中古ママンにceleron 400〜程度でいいんジャマイカ
721Socket774:2006/05/16(火) 13:17:25 ID:pPY7+JWg
815Eマザーにi-RAMだけ2枚刺して使ってるよ。CPUも何も無し。
マザボ上のスピーカーはテープ貼って黙らせたw
722Socket774:2006/05/16(火) 17:28:04 ID:1Z1ly/tq
PS3もSATAらしいから、あっちにこそ使ったら便利かなと思ったんだがどうだろうね。
20GBHDDの代わりに4GBじゃちょっと容量少なすぎる気もするけども。
723Socket774:2006/05/16(火) 22:12:18 ID:mxM8muMO
ついに、i-RAMデビュー

端子部分のに切りカギは2箇所でした。
でも、裏面のパッケージ写真と同じです。

これって、PCIスロット以外にPCI-Eスロットにも
挿して使えるのでしょうか?
724Socket774:2006/05/16(火) 22:16:03 ID:tAV0uzbu
NO.
725Socket774:2006/05/16(火) 23:37:11 ID:0IHC72Zg
電源off後も16時間ずっと発熱されていると、ある日留守中に突然発火しそうで怖いので
今日からバッテリー抜いて使おうと決意 orz


ところで、i-RAMはバッテリーが切れるとパーティションごと飛んじゃうけど、
WindowsのTEMPをi-RAMに割り当てた上で、飛んでもすぐWindows起動可能に復旧できるように
うまく運用する方法ってあるのだろうか?

KNOPPIXとでもデュアルブート構成にしておいて、
KNOPPIXを起動した場合は、自動でi-RAMにパテ切り→フォーマット→再起動
なんてできないものかと目論んでいるんだけど


あるいは、別の小容量HDDとi-RAMをRAID1に・・・ やめとくかこれは
726Socket774:2006/05/17(水) 01:06:16 ID:6BhqjRJM
>別の小容量HDDと

まで考えたならHDDを2nd にしてクローン圧縮datを置いてはどうでしょう
クローンTOOLの緊急起動ファイルをHDDに置けば尚よろし

あと電池外し結果のレポきぼんぬ
727Socket774:2006/05/17(水) 08:06:10 ID:o8QGd4k9
>>725
杞憂だアホ。
他にもっと発火しそうなものいくらでもあるだろうに。
728Socket774:2006/05/17(水) 19:40:42 ID:cCepy3oS
ソニーがおまえらの嫌いなフラッシュメモリー搭載PCを開発中らしい
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1968486/detail?rd
729Socket774:2006/05/17(水) 19:53:06 ID:YH9dYALZ


     馬鹿だから自爆レス
        ↓
     悔しいからまた煽りネタを探す
        ↓
     良く読まずに拾って来る  (CFの記事とか)       
        ↓                   
     対象スレを良く読まずに貼る (好き嫌いではなく住み分け・使い分けの話である ガイシュツ)
        ↓
     馬鹿だから自爆レス

  以下永久ループ
  
  馬鹿は死ななきゃ治らないとは良く言ったものだ

730Socket774:2006/05/17(水) 20:09:14 ID:WXr4prsf
無音PC目指すならデータ用にCF4枚刺さるやつも良いと思うけどね。
CF8Gとか凄く安くなったし。

Cドライブにはしたくないけど。
731Socket774:2006/05/17(水) 23:08:02 ID:2LXE14M3
あれ?
リビジョン1.2と1.3の違いって何?
732Socket774:2006/05/17(水) 23:27:54 ID:FElbJUAR
1.3はPCI-Xスロット対応じゃなかった?
733Socket774:2006/05/18(木) 00:21:28 ID:uvistcXm
無理にアレコレとスロット対応版出すより
PCIスロットから電源線だけ引き出すオプションパーツ作って欲しい

やっぱクロシコの延長パーツ使って電源線だけ延長引き出しする改造してみるかな
あれってAの2,15 Bの3,61,62だけ使ってるように見えるがそれだけでいいんかな

734Socket774:2006/05/18(木) 00:41:01 ID:/51CbJEH
フラッシュメモリータイプHDDが使いものになるかどうかメーカーが判断してくれるのか
ソニーってのが怪しいところだが…
価格的にもフラッシュメモリーはどんどん安くなってるし、そろそろ普及してくるのかな
735Socket774:2006/05/18(木) 00:47:16 ID:N25Q5vl3
フラッシュメモリーはipodのせいで入手難だよ
736Socket774:2006/05/18(木) 04:07:02 ID:FdIq4ckj
クロシコの延長パーツ使ってる人居る?
もし使えるのならC7のPCIに↓にページにあるライザー挿して使えるようになれるかも。
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/mb_miniitx.htm
737Socket774:2006/05/18(木) 18:28:49 ID:YOPaL69Z
普及すれば自作erが買うというものでもない
ノート改造、ベアボーンノート用には売れるだろうがな>Flash
738Socket774:2006/05/18(木) 21:44:28 ID:ZAi5S/TJ
>>724 >>732
サンクスです。
739Socket774:2006/05/18(木) 23:31:21 ID:ZMgem4dd
>>736
使ってるよ
思ったより短くていまいちだったけどorz
740Socket774:2006/05/18(木) 23:49:31 ID:efanUd8r
>>739
2個直列とかダメ?
741Socket774:2006/05/19(金) 01:54:05 ID:CaeuDjyR
多分できるんじゃないかな?
一個しかないから二個直列はやってないけど
延長パーツの先にライザーカードつけて向きを変えて使ってる
今のところ問題無く動いてる
742Socket774:2006/05/19(金) 01:56:38 ID:CaeuDjyR

>>740
743Socket774:2006/05/19(金) 21:24:05 ID:wmaBrrmx
2連にするよりフラットケーブル延長したほうが良くないか?
744Socket774:2006/05/19(金) 21:31:15 ID:0kvmS28c
どうやって延長するのさ?
745Socket774:2006/05/19(金) 21:57:11 ID:CdLZGO1L
アキバで長さを言えばフラットケーブルを切り売りしてくれるよ
コネクタといっしょに買えば圧着もしてくれる

圧着する際クロシコのフラットケーブル外して持って逝き
方向間違わないように指定すればOKかと

信号線は使っていないので電源延長だけならOKと思う
線の途中にもう一個圧着してクロシコのPCIコネクタ側させるかもな


あ、圧着工具もってる人は自前で
746Socket774:2006/05/19(金) 23:57:11 ID:gAsH864z
1pがカラーコードになってるから指定不要
747Socket774:2006/05/20(土) 00:47:14 ID:XWkZgV+A
2.54mmピッチじゃなくて2mmピッチみたいだけど
これ、圧着してくれるところあるのかなぁ?

2.54mmのケーブルを圧着してくれるところは知ってるけど。
748Socket774:2006/05/20(土) 04:07:02 ID:ek1rFM5c
あまってるIDE80芯フラットケーブルをばらして使えば任意の長さに延長できる。
さらに延長コネクタのマザーボード側で分岐させるようにケーブルをつなげば、
一つのPCIに二つのi-RAMを付けられるという予定だったんだけど失敗した。
ケーブルが長すぎるのかと思って短くしてみたり加工なしの延長ケーブルでもだめだった。
結局延長コネクタ四つと60芯フラットケーブル3メートルが無駄になった。
749Socket774:2006/05/20(土) 10:05:48 ID:xw19sk8l
外箱考えるとフラットのまま延長は嫌なんで
IDEの丸くしたコード使おうと思ってたのだが、、電源線だけなのに
>>749のように駄目ってのがよくわからないんだが。

というかクロシコの延長自体本当に使えるのか? 買ってきたけど
コネクタの間に樹脂の切れ端つっこんで無理やり応力かけてるし
なんかすごい芋半田なんですけど・・・
750Socket774:2006/05/20(土) 10:40:01 ID:iFwu8lsb
i-RAMの延長コネクタ作りたい場合、
>>96 を参考にして適当なPCIカードのエッジ部分流用+PCIソケットを
各電源+A15(リセット(電池切り替え用))+A14(スタンバイ電源)の配線だけ
してけばできそうね。
さらにスタンバイ電源をACアダプタからも取れるようにすれば便利そうです。
それくらいするならそのページみたいに最初から別電源にして、RST#生成だけ
なんとかするほうが楽か、最悪手動スイッチでも
751Socket774:2006/05/20(土) 15:54:45 ID:X5tzb8Ri
ケーブルあったけどあのピッチのコネクタ
見つかんね orz
752Socket774:2006/05/20(土) 18:35:47 ID:AwcDvjnd
i-RAM2はもう打ち切りになったんだろうな
753Socket774:2006/05/20(土) 19:19:36 ID:ft8oEWsB
この売れ行きだとねえ
754Socket774:2006/05/20(土) 19:30:35 ID:MwKyQRHi
休日になると来るな、このアホは

753 :Socket774:2006/05/20(土) 19:19:36 ID:ft8oEWsB
この売れ行きだとねえ


おまえの見て回る範囲が市況判断基準なのかよ(pu
755Socket774:2006/05/20(土) 19:33:37 ID:5pW3tAD0
754 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 19:30:35 ID:MwKyQRHi
休日になると来るな、このアホは

753 :Socket774:2006/05/20(土) 19:19:36 ID:ft8oEWsB
この売れ行きだとねえ


おまえの見て回る範囲が市況判断基準なのかよ(pu
756Socket774:2006/05/20(土) 19:36:15 ID:I545eYDK
2発表されないし、なかなか値が下がらないから
思い切って昨日注文しちゃったんだけど、一緒に頼んだ製品の在庫が無くて
納期がだいぶ遅れるみたいだ。
届く前に2発表や価格が下がったら嫌だなぁ
祖父で安く買えた人が羨ましい
757Socket774:2006/05/20(土) 19:59:41 ID:g9Duav9o
>>754がマーケティンク担当者なら会社は即倒産するんだろうな
758Socket774:2006/05/20(土) 20:06:52 ID:lneQTX+U
猿真似コピペでしか煽れないID:5pW3tAD0

猿だから何度言われても判らんようだが
売れていないという判断ソースを出してみろや
759Socket774:2006/05/20(土) 20:22:18 ID:5pW3tAD0
758 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 20:06:52 ID:lneQTX+U
猿真似コピペでしか煽れないID:5pW3tAD0

猿だから何度言われても判らんようだが
売れていないという判断ソースを出してみろや
760Socket774:2006/05/20(土) 20:33:37 ID:ft8oEWsB
売れている商品が、何店舗にしかなく、しかも隠れるように陳列するか?
761Socket774:2006/05/20(土) 20:37:43 ID:nK6Gnkoy
ID:5pW3tAD0 は猿だから言っても無駄だろう
762Socket774:2006/05/20(土) 20:42:29 ID:5pW3tAD0
いちいちID変えてご苦労なことでw
763Socket774:2006/05/20(土) 21:10:05 ID:TqrJ/dih
で、猿
無駄な煽りはいいから売れていないというソースを出せや
それとも
でまかせでした済みませんって謝りにきたのか?
764Socket774:2006/05/20(土) 21:10:59 ID:nzeQTiIS
今週届いたのを、取り付けてみました。
バッテリーの為に、結構長いですな。

現物を見るまでは、高さが不明瞭でしたが、
放熱を無視すれば、2枚挿せそうです。
765Socket774:2006/05/20(土) 21:15:55 ID:BdHeOKhm
放熱考えないとエラー吐くよ。
766Socket774:2006/05/20(土) 21:18:03 ID:3BB2Hypj
>>764
まさか隣のスロットに刺すの?
俺もやってみたが不安定になったのでやめた。
VGAを1スロットタイプに買い換えて1個飛ばして刺したら安定した。
熱には気をつけたほうがいいよ。

767Socket774:2006/05/20(土) 21:19:24 ID:I545eYDK
i-ramって温度はモニターできないんですよね?
768Socket774:2006/05/20(土) 21:23:38 ID:J3DCmLyV
12cmFAN2つで吹き付けるようjに、抜き取るようにケース内全体に
風の流れを起こす
769Socket774:2006/05/20(土) 22:11:15 ID:nzeQTiIS
皆さんレスサンクスです。
ケースは、マザボの倒し型なので、

天板
PCI(3)
PCI(2)
PCI(1)
ビデオカード

です。物理的な空間としては、(1)(3)へ同時2枚挿し可だったと。
(2)へ1枚挿しが無難かなぁ。
770Socket774:2006/05/20(土) 22:16:45 ID:2FNGL2iZ
ずっと下のPCI二個隣り合わせで使ってるよ。
怖いから静穏8cmファンで風送ってるけどね。
771Socket774:2006/05/22(月) 11:57:58 ID:UF+XEscR
Vistaだとi-RAM何枚必要なんだろ?
772Socket774:2006/05/22(月) 13:46:04 ID:biEQC4qg
>>771
Windowsフォルダだけで6.9GBあるお
773Socket774:2006/05/22(月) 13:53:45 ID:f/01Y0Zr
>>772
アホみたいに容量増えてるな
MSは軽量化ってことを覚えてくれないんだろうか・・・
774Socket774:2006/05/22(月) 16:11:49 ID:fHMCk1y1
4G x2でギリギリかな>Vista
俺んとこは4G x4なので容量は心配ないが、OnボードのRAIDのほうが心配だ
775Socket774:2006/05/23(火) 18:32:51 ID:l64GiYTR
nLiteなら何とかしてくれるはずだ
776Socket774:2006/05/23(火) 19:44:49 ID:17ZovD3n
Samsung、フラッシュメモリ駆動のノートPC/Origami
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/samsung.htm
これのドライブだけ欲しい
777Socket774:2006/05/23(火) 20:43:20 ID:UWCep+IK
>>776
イラネェ
遅い
778Socket774:2006/05/23(火) 21:59:53 ID:iC6m3cqI
フラッシュメモリが勝るところなんて容量、価格、不揮発性、サイズ、発熱の少なさぐらいしかないもんな
779Socket774:2006/05/23(火) 22:04:15 ID:IbPTKmzY
速度以外全部じゃねーかw
780Socket774:2006/05/23(火) 22:07:52 ID:3pi9LjUL
>>778
それ+ランダムアクセス性能な
シーケンシャルはともかく、ランダムはHDDより速いぞ
781Socket774:2006/05/23(火) 23:33:02 ID:KmfIIzKg
>780
HDDと比べたら容量と価格は勝らないのではなかろうか。
ってか、不揮発性の勝負ってなによ?
782Socket774:2006/05/24(水) 01:23:48 ID:qT1D2zWy
磁気や熱の影響でデータが飛ぶってこと?
783Socket774:2006/05/24(水) 01:32:32 ID:ySDC2gDb
次期Power Macに載るよ、NANDフラッシュメモリのサムチョンとの契約出てたろ


784Socket774:2006/05/24(水) 01:57:53 ID:RAm28U7R
i-RAMと比べてだろ
785Socket774:2006/05/24(水) 02:21:04 ID:ax/WgO23
フラッシュメモリは寿命が心配されてるんじゃなかったっけ
(まぁフラッシュじゃないメモリも駄目になるけどさ・・・・)
786Socket774:2006/05/24(水) 04:33:32 ID:RggYlBil
故障ではなく、通常使用でDRAMメモリの寿命を迎えた人っているんんだろうか・・・
787Socket774:2006/05/24(水) 06:23:45 ID:4nz18Yf2
RAMやCPUは20年でも壊れないらしいからな。
HDDが3〜5年、マザーとVGAが5〜10年だっけ?

かなり大体だけどまったくエラー無しに使える時間はそんなもんだろ。
運がよければ10年頑張るHDDもあるらしいがw
788Socket774:2006/05/24(水) 09:43:30 ID:Y9lR+EMb
SDB 1Gx4でOSインスコ、1回起動停止/日 3週間でCFに死なれた俺が来ましたよ
i-ramは 1回起動停止/日 ですでに8ヶ月経過。 リカバリの世話になった事
一度も無し。 CFは一時保存 データ移動用メディアでしかないと思う。
789Socket774:2006/05/24(水) 09:50:48 ID:4nz18Yf2
お前はCFに嫌われていたのさ―
790Socket774:2006/05/24(水) 11:11:49 ID:hHglt7dP
3週間は正常に動いていたので初期不良ではない
OSの読み書きに耐えられなかったのだろう。 

最初から認識しない→初期不良・相性
普通に使用出来ていたのに突然死→使用頻度・環境で死亡

の違いは判ってるか?
後者はPCケース内orOSインスコには適さない可能性があるって事だ
791Socket774:2006/05/24(水) 11:17:21 ID:dVz+Ai+j
まあメーカーがOS入れて出すんですけどね
792Socket774:2006/05/24(水) 13:55:27 ID:X+BiD8r6
でもサムスンだからな
仕様ですで済まされそう
793Socket774:2006/05/24(水) 19:27:01 ID:G6+y9zUQ
まだi-RAM2の情報出てないのか
半年前の盛況振りが嘘のようだな
もう半年したらまた来る
その頃また新しくPC組むつもりだから
794Socket774:2006/05/24(水) 19:28:50 ID:eiTPWPeb
別に来なくていいよ
795Socket774:2006/05/24(水) 20:04:08 ID:ax/WgO23
>>788
ページファイル機能のせいじゃね
特定の領域で凄い読み書きするから
796Socket774:2006/05/24(水) 20:25:25 ID:VppB8Pj9
CF系はOSで対応して欲しいな。
今みたいによく書き込みするファイルと、OS更新でもしない限り
読み込みしかしないファイルがごっちゃになっていてはどーしょもない。

3.5インチはともかく、小型のHDDだと性能的にも少し落ちるから
ノートPCでCF系はありだとは思う。
797Socket774:2006/05/24(水) 22:38:13 ID:MbWZqIAg
>>796
SDBのスレでは、
無理矢理OSを対応させる目処が立ったか、という頃合いになっているよ

まだ人柱募集段階だけど
798Socket774:2006/05/24(水) 22:39:01 ID:y7oAiTCC
>>787
どういう計算なのかよくわかんないけど
電解コンデンサは2000時間で寿命じゃなかったっけ?
799Socket774:2006/05/24(水) 22:49:08 ID:2D5eOvlo
え?電解コンデンサって100日もたないの?( ゚д゚)・・・
800Socket774:2006/05/24(水) 23:05:18 ID:MbWZqIAg
>>799
そうみたいだね
記載の85℃とか105℃の環境で、2000時間

もちろん、10℃下がれば寿命2倍、という要素もあるのだろうけど
801Socket774:2006/05/24(水) 23:42:33 ID:1+Fvg81f
スレ違い気味だが、25pFANを買ってみたいと思っている
低速回転で静音状態でもママンに当たる風量は相当期待できそうだ
i-RAM冷却にも効果あるかもしれんしな
802Socket774:2006/05/25(木) 00:21:31 ID:HkauvODn
>>799
でも、105度のコンデンサを45度で使えば、寿命は約64倍伸びる
大体3年かな

十分現実的な値じゃね?
803Socket774:2006/05/25(木) 02:07:34 ID:nLqkk4Z9
>>801
普通に扇風機で良いやん
そっちの方が絶対安いし
804Socket774:2006/05/25(木) 07:22:23 ID:7oVpx6UK
開けっぱなんて。
805Socket774:2006/05/25(木) 07:36:04 ID:f0sKk8Qo
25cmの穴とサイド開けっ放しなんて大差無いよ。
その穴にフィルター掛けたければ掛ければいいし。
806Socket774:2006/05/25(木) 20:34:18 ID:iKfVhb51
25cmファンってあこがれる。
サイド開放+扇風機ってダサすぎ。
値段だけの問題じゃない。
807Socket774:2006/05/25(木) 23:27:32 ID:+PIhp7i9
>普通に使用出来ていたのに突然死→使用頻度・環境で死亡

これでは、単なる故障なのか、
耐久限度を超過して寿命を迎えたのか、全く判らないですよ。
808Socket774:2006/05/26(金) 00:17:22 ID:99f/NzpH
Green家x133 1Gx4 SDB
初期不良や相性ならまだマシ、挿抜繰り返したわけでもない
SDB上で挿しっぱなしで普通にOS動いていたのに・・・・・
突如故障するわけ? 寿命にしても3週間は違う意味で凄い速いと思うけどな
809Socket774:2006/05/26(金) 00:55:23 ID:dnCwCk3P
>>808
それは最低限、ページファイルを作らない、ファイルのアクセス日時を記録しない、
テンポラリファイル類は別ドライブにおく、くらいの事はした上での話か?
OSのデフォルトの設定で、しかも空き容量も少なかったなんて言わないよな?
810Socket774:2006/05/26(金) 01:37:59 ID:MGeR0Dve
ハードディスクと同じ使い方してたらそらダメだよな。
811Socket774:2006/05/26(金) 02:44:27 ID:rxbsh1Px
なんの話かと思ったらCFのことか。
スレ違いなんでどっか池
812Socket774:2006/05/26(金) 11:53:29 ID:MEvLoHqH
CF厨はスレ違い、というかスレタイすら読んでないだろ
書き込みのある部分は退けて使え!的論法ならDISKとは言えないし
ROMでいいじゃんかって事になる罠
813Socket774:2006/05/26(金) 14:12:13 ID:tslXZJ4v
そう、実は堅牢なOSのROMがあればそれが一番いい。

誰か作れや
814Socket774:2006/05/26(金) 14:20:51 ID:upoODaV+
つ[ROM-BASIC]
815Socket774:2006/05/26(金) 15:37:19 ID:HZcbr0Rb
今あるアプリを使いたいという制約がある以上新参OSは論外だな
816Socket774:2006/05/26(金) 21:34:41 ID:wgtrkaoP
i-RAM you.
817Socket774:2006/05/26(金) 22:28:13 ID:5fkpeTA3
i-RAMだと容量が少なすぎてVistaをインストールすることすら難しいんですけどね
2枚3枚のRAIDを組むにしても電源の問題で難があるし
それだけでも32MBあるフラッシュHDDに利があると思うけどなあ
818Socket774:2006/05/26(金) 22:46:57 ID:KnF77hpu
3枚程度なら電源は中古ミニタワーケースの250Wで十分に動く
VGA2枚挿し用電源とかHDDタワーとか考えたら遥かに低消費電力

そもそも

テンポラリファイル類は別ドライブにおく、
とか
書き込みファイルを他所へとか
そんな制約があるような媒体をHDDとは言わん その上激遅すぎ
819Socket774:2006/05/27(土) 00:16:46 ID:7bxnuDIP
そこまでしないと増設できない事が難だと思わんのですかね
820Socket774:2006/05/27(土) 00:17:48 ID:Da6Po7QH
そもそもHDDじゃないし。
まあ、気を遣わずに手軽に使いたいのなら普通にHDD使えばいいじゃないか。
821Socket774:2006/05/27(土) 00:24:59 ID:NDhsam9A
まあ店員も失笑のお笑いアイテムですから
822Socket774:2006/05/27(土) 00:29:37 ID:ZsRtYQro
さらにVistaによる追い打ちが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0527/hot429.htm
823Socket774:2006/05/27(土) 01:16:21 ID:OWDSYVW5
>そこまでしないと増設できない事が難だと思わんのですかね
たかだか空きPCに挿すだけの事がそんなに大層な事か? 
自作自体したこと無いだろオマエ

824Socket774:2006/05/27(土) 01:28:10 ID:Jr98y5DK
>それだけでも32MBあるフラッシュHDDに利があると思うけどなあ

817、単位!単位!
825Socket774:2006/05/27(土) 01:46:36 ID:DisZASPr
>特にパワーマネージメントが必要なノートPCの場合、何か作業を始めようと思ったら、
>HDDがスピンアップし定常回転に達した後、所望のデータをプラッタから読み出すまで)システムのレスポンスが極端に低下する、
>といった現象が見られることが少なくない。これを解消するためにWindows Vistaで導入されるのが、SuperFetchとReadyBoostだ。

アクセスタイムほぼ0のi-ramにはむしろ邪魔
現在のプリフェッチですら予定より早く先読みされ過ぎて「メモリー上に相方がいねぇ!」状態になる

ゲイシOSは今みたいな手動プリフェッチ切りしなくても良いように
インスコ時自動判定とかで高速マシン用設定も考慮してもらいたいな。 
826Socket774:2006/05/27(土) 03:01:32 ID:7wAHJEwQ
ハイブリッドディスク技術を巡るIntelとMSの競合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0526/hot428.htm
HDDを高速化するSuperFetchとReadyBoost
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0527/hot429.htm

VistaになったらiRAMは要らなくなりそうだ…
827Socket774:2006/05/27(土) 03:03:06 ID:wDXc9t3d
>>826
つ コレクション、メモリは取り外してサブ機にでも

まあ、ベンチじゃなくて体感でどうなるかだが。
nliteでせめて3Gぐらいまで行けないのか?
828Socket774:2006/05/27(土) 08:42:23 ID:GtPlFCAQ
それでもi-RAMのほうが速いな・・・


829Socket774:2006/05/27(土) 11:09:46 ID:Jj9F1wCW
>>826はいつもの戯画アンチ粘着

今日もまた読まずに貼り自滅か。 
使用目的が違う罠、アホが


同執筆者の言
>特にパワーマネージメントが必要なノートPCの場合、何か作業を始めようと思ったら、
>HDDがスピンアップし定常回転に達した後、所望のデータをプラッタから読み出すまで)システムのレスポンスが極端に低下する、
>といった現象が見られることが少なくない。これを解消するためにWindows Vistaで導入されるのが、SuperFetchとReadyBoostだ。


ノート等低速ドライブ搭載機種の補助用だ
原付にいくらターボ積んでも所詮原付
830Socket774:2006/05/27(土) 11:24:57 ID:NDhsam9A
このおっさんも毎回必死すぎて困る
831Socket774:2006/05/27(土) 12:21:27 ID:ZsRtYQro
もう一度読もうな

>SuperFetchは、ユーザーのアプリケーション利用パターンに基づき、
>必要なデータを事前にメモリへロードしておくことで、システムのレスポンスを向上させようというもの

HDDの種類に関係なく効果があると思うが?
832Socket774:2006/05/27(土) 12:33:19 ID:k3GWgzUF
効果があるかないか?→ある
効果的か?→効果が薄い

833Socket774:2006/05/27(土) 12:59:35 ID:KgQrnDir
元々遅いドライブの方がより効果が表れるんじゃ? <br> 最高速度でi-ramを越えるとは思わんが。
834Socket774:2006/05/27(土) 13:16:21 ID:GtPlFCAQ
>>826
>VistaになったらiRAMは要らなくなりそうだ…

違うな・・・
Vistaになったらi-RAM買い足さないと・・・
だよ
835Socket774:2006/05/27(土) 13:40:30 ID:A/aW//I8
>>832 に追加

HDDでもRAID多連装で高速アクセスな環境にしてる人には
プリフェッチと同様な癌にしかならない機能

店の言いなりに安物部品構成のメーカー品買った無知な客を
さも高速のように当座誤魔化すには効果的な機能


836Socket774:2006/05/27(土) 13:48:48 ID:ZsRtYQro
当然元々速いHDDに対しては効果は薄い
そんなのは当たり前だ
遅いHDDでも体感が速くなる技術があるから、i-RAMの優位性が薄れるんだよ
837Socket774:2006/05/27(土) 14:47:55 ID:6/ByVc1q
U320RAIDと速度競うようなHWの話してるスレにフラッシュDISK話持ってきて速いとかいうのも痛いが
HDDにフラッシュで補強した程度のアクセス速度で優位性が〜とか釣りにしか見えん

毎回最速F1いいなぁというスレで原チャリ話持ってくるってのは
よほどアホ揃いなのかフラッシュ厨は
838Socket774:2006/05/27(土) 16:02:35 ID:Gf4iMSy5
i-RAMがF1だってよ( ´,_ゝ`)プッ

F1はQDR-SRAMだ、DDR-DRAMの時点でF1未満
更にSATA接続のi-RAMなんて…( ´,_ゝ`)プッ
839Socket774:2006/05/27(土) 16:51:35 ID:FwHKRWEC
Vistaでは素直にOSはHDDに入れて細かいファイルが多いアプリをi-RAMに入れるのが一番だな
840Socket774:2006/05/27(土) 16:54:26 ID:Wxmj28NJ
高速なストレージを求めるスレでフラッシュという補助つかっても速度で勝てない
ものを持って来て優位性とか失笑ネタ披露するバカにもわかるように

フラッシュを原チャリに例えて比較対照としてあげたんだが痴呆には理解できなかったようだな
フラッシュを三輪車扱いでいいならI-RAMは原チャリでいいですよ

バカは又しても前後を良く読まずF1という単語にだけ反応して自滅
きっと自作もマニュアル読まず失敗続きなんだろうな

841Socket774:2006/05/27(土) 18:09:57 ID:GtPlFCAQ
age厨uzeee
842Socket774:2006/05/27(土) 18:23:16 ID:kIBHJTj0
このスレに粘着するMageRAID君語録


・i-ramよりMegaRAIDの方が速い

(今回のネタ)
>F1はQDR-SRAMだ、DDR-DRAMの時点でF1未満
>更にSATA接続のi-RAMなんて…( ´,_ゝ`)プッ


またしてもストレージと混同していますw

・・・で
どこでQDR-SRAMのストレージは売ってますか
対応してるI/Fは? ママンは?
843Socket774:2006/05/27(土) 22:02:08 ID:EZF1z1cq
>>834
Vistaになったらシリコンディスクビルダーを繋げた方がいいということだよ。
844Socket774:2006/05/27(土) 22:35:54 ID:QBJ2FXJB
>HDDがスピンアップし定常回転に達した後、所望のデータをプラッタから読み出すまで)システムのレスポンスが極端に低下する、
>といった現象が見られることが少なくない。これを解消するためにWindows Vistaで導入されるのが、SuperFetchとReadyBoostだ。

  あ!
もしかして
同じミスを恥ずかしくもなく繰り返すのは
きっとストレージって単語が判らず読み飛ばしてるんだな
この知ったか自爆は雑音か?
845Socket774:2006/05/27(土) 22:54:32 ID:NjsUy8i3
i-ram2の発売は未定?
846Socket774:2006/05/27(土) 23:47:14 ID:f+gsTYgu
知ったか自爆なんて無視無視。
俺たちに重要なのはSATAII対応のi-ram2が出るかどうかじゃないか?

ランダムRead&Writeで300MB/s(理論値)が出るのは重要視すべき項目なんだけどなぁ…
847Socket774:2006/05/27(土) 23:54:13 ID:CdsOhos2
>>846
自分でシッタカ自爆してどうするw
SD-RAMの構造上ランダムR/Wで300MB/sも出るわけないじゃん。
SD-RAMの動作を勉強した方が良いよ。
848Socket774:2006/05/28(日) 00:15:41 ID:kf4llCPY
S-ATAが150なんだからRAIDで出したって意味だろ
ベンチのログ見るんだな
揚げ足とりしか出来ないのか?

847 :Socket774:2006/05/27(土) 23:54:13 ID:CdsOhos2
>>846
自分でシッタカ自爆してどうするw
SD-RAMの構造上ランダムR/Wで300MB/sも出るわけないじゃん。
SD-RAMの動作を勉強した方が良いよ。
849Socket774:2006/05/28(日) 00:20:40 ID:FEhmfeaz
ランダムRWとはいっても、HDDとして扱う以上、
普通クラスタサイズ(最低でもセクタサイズ)単位での
アクセスになるわけで、殆どシーケンシャルなのでは
850Socket774:2006/05/28(日) 00:27:29 ID:pr4+aT9I
県下はヤメレ。

それと、コピペには
行頭に引用記号「>」とか付けれ。
851Socket774:2006/05/28(日) 00:43:49 ID:D3xyUg1g
>>847
ソフトRAMDISKでの話だが
SDRAMで160〜300MB/s前後になるが
DDRなら500〜1200MB/s前後ぐらい出るから
メモリの構造的に出ない訳じゃないと思うが
852Socket774:2006/05/28(日) 01:13:06 ID:duOoYlf9
>>849
うむ、まあHDDのクラスタサイズだとメモリ的にはバースト転送だろうね。
853Socket774:2006/05/28(日) 08:06:31 ID:XGX3Jl6n
>>826
OSが最短8秒で起動か。
854Socket774:2006/05/28(日) 09:50:34 ID:lwq9itAK
>>851
ランダムアクセス速度では逆転するよ。

速い SDR > DDR > DDR2 遅い
855Socket774:2006/05/28(日) 16:19:39 ID:tBBzhM5X
HDDとして扱ったときメモリにとってはシーケンシャルに等しい
から結局メモリの速度は問題なしってことなんじゃないの
856Socket774:2006/05/28(日) 17:48:25 ID:uPTMjL4D
メモリの速度は十分だが
つ[HDD用I/F]

おかげで低速メモリ可、メモリの混載可という
廃棄寸前メモリ再利用可というオマケが付くわけだが

実際は皆PC3200買っちゃう罠
857Socket774:2006/05/28(日) 18:22:39 ID:j5sgDj5k
この夏から秋にかけて結構な数のDDR1がジサカーの家で余りそうだよね。
その隙間にピタッとはまるような製品を出してほしい
858Socket774:2006/05/28(日) 18:56:53 ID:hnDv7G5P
>>857
DDRメモリーが使えるRAMDISKみたいなのが出ればいいんだけどねぇ。
しかもS-ATA接続なら言うことなしなんだが。
859Socket774:2006/05/28(日) 19:15:32 ID:Wyp0i5RP
>>858
GIGA辺りが出してくるんじゃねぇ?
860Socket774:2006/05/28(日) 20:22:33 ID:YC6Cn6Yx
>>857&858
この夏から秋にかけて4980円ぐらいに値が下がったi-RAMをいっぱい買えばいいジャマイカ!
861Socket774:2006/05/28(日) 23:45:34 ID:763dG2qx
安くなれば>96のリンク先のようなパーツを8個用意して
i-ram x 8タワーを作れるな

だが8port RAIDとなるとPCI-XかPCI−Ex8になるんだが今からPCI-Xで揃えるのも
考えてしまう。
ArecaのPCI-E x8の相性ってどうなんだろうか、試した人いますか?
862Socket774:2006/05/29(月) 00:14:47 ID:+06zUVxC
>>861
>>16によると認識するけど使えないとの事
863 ◆C/58mA9jJQ :2006/05/29(月) 03:32:50 ID:sYquSYVv
売買スレにも書いたけど、
誰か戯画のi-RAM買ってくれない?
Rev1.2、新品未使用。
送料込みで17000円で居たら即決。
そうでなければ捨てアド晒してね。

すれ違いでスマソ。
864Socket774:2006/05/29(月) 04:07:26 ID:zcaJNbEC
865 ◆C/58mA9jJQ :2006/05/29(月) 04:08:31 ID:sYquSYVv
マジかよ!
諦めてオク行って来るよ。
866Socket774:2006/05/29(月) 04:23:46 ID:1aClfTvP
いまどき17000円て・・・。
867Socket774:2006/05/29(月) 09:11:03 ID:YKRgD8NV
Rev1.3ならまだしも・・・
868Socket774:2006/05/29(月) 21:18:00 ID:T4rS2Xsj
ニートな転売屋にはいい授業料だろ
869Socket774:2006/05/30(火) 00:03:07 ID:mmtp7xP+
バックアップにTureImage使ってる方いるみたいですけど
バッテリ切れとかで消えたらMBRとかすべて消えそうなんで
i-ramにパーティション書き戻しただけじゃOS起動できないですか?
870Socket774:2006/05/30(火) 00:18:00 ID:YyDwb0fH
>869 バックアップTOOLは買ったほうがいいよマジで
HDDだってパーティションだけ戻しただけじゃOSは起動しないんだから。
871Socket774:2006/05/30(火) 03:23:44 ID:LKrIjZPh
Ghost2003じゃ駄目かね
WindowsOSじゃなくてCD起動の独自DOSだかなんだかでやってくれるやつ
HDDと無縁な状態で使うから楽勝そうだけど・・・・でも試したこと無い
872Socket774:2006/05/30(火) 12:57:04 ID:cn3iKPBK
TureImageは以前報告したとおり、SiS系チップのRAIDでもブートCDからアレイが見えた
金をかけたくない人は(WinXP Pro以上限定)付属のバックアップ
Ghost2003はどうなんでしょう?バックアップソフトを2つ買うほど余裕はないので、ゴハハハハ
873Socket774:2006/05/30(火) 13:02:24 ID:7gIRvMOp
>>872
Ghostはチップセット選ぶのでお薦めしません。
TI8から使ってるけど、使い勝手良いしおぬぬめ。
874Socket774:2006/05/30(火) 13:54:20 ID:9IKAaFQV
HD革命使ってる俺が来ましたよ
HD革命はMS純正起動DISK



DISKはDISKでも。。。。。。。    イマドキFD orz
875Socket774:2006/05/30(火) 14:00:04 ID:NsF9+t11
少し前にネットブートで仮想FDを使う記事がDOS/Vマガジンに載ってた。
ひさしぶりに有益な記事をあの雑誌で見た。
HD革命との組み合わせで完全なスピンドルレスに出来るんじゃね?
876Socket774:2006/05/30(火) 14:01:42 ID:8nr9TBV7
なんでわざわざそこまでしてHD革命を使うんだ
877Socket774:2006/05/30(火) 14:12:44 ID:NsF9+t11
ははは。確かに。うちはTrueImage9だけどな。
ついでに確認、2006年4月号のP.144〜147、WindowsXP改造天国って記事ね。
878Socket774:2006/05/30(火) 15:27:35 ID:mmtp7xP+
結局TIでパーティション復元しただけでは駄目なんですか?
今のHDDはTIで問題なく使えてるんですが
それとデータが入ってるi-ramのメモリ差し替えや増設を行ったときは
どういう挙動になるんでしょうか、未フォーマットになるのかな
879Socket774:2006/05/30(火) 15:36:33 ID:NsF9+t11
ログ読め>TI関連。
MBRだけ書き戻せないとかそんなわけあるかボケ。
一応挙動としてはHDDと同じように見えるから安心すれ。
ちなみにバッテリ切れたらMBRどころか全部消えるから後腐れがない。

メモリの差し替えや増設は全部消えるつーか認識からやり直すのが安全。
こういう場合にもTIやら革命やらは便利。
あと、バッテリをスイッチ等で切り離せないから先にバッテリ抜いてから作業しる。

まあいいから買え。そんで自分で試してみれ。
880Socket774:2006/05/30(火) 15:54:21 ID:lJR/CO7d
ここ見ると、FAT32ならregいけるみたいだけど、誰か試した人いる?
ttp://home.att.ne.jp/red/kakumei/i-ram.htm
regいけるなら、2GBx4の8GB構成も現実的なレベルだけど・・・
881Socket774:2006/05/30(火) 15:58:02 ID:Gxov8SyH
まあいいから買え。そんで自分で試してみれ。
882Socket774:2006/05/30(火) 16:26:27 ID:RWPknaQs
>>876 RAIDに対応してるからだよ
883Socket774:2006/05/30(火) 18:07:53 ID:XftdIxyJ
無駄な買い物をしないために情報を集める行為を罵倒するスッドレ
884Socket774:2006/05/30(火) 21:29:53 ID:Imddwmsg
ちょっとソコの奥さん! まぁ買ってってよ、
  ほら、ほら、自分でも試して見て! ホラ!!キレイに汚れが落ちるでしょ

都会のスーパーじゃ見慣れた光景のノリなんだが、罵倒に思えるのか
結構耐性ない人なんだな
885Socket774:2006/05/30(火) 21:39:06 ID:OkUpHzHG
ちょっと奥さんのアソコ!まぁ舐めてってよ。
 ほら、ほら、
886Socket774:2006/05/30(火) 22:03:51 ID:89zIi1H7
>まぁ買ってってよ
>まあいいから買え
同じノリに感じるほうが不思議
887Socket774:2006/05/30(火) 22:31:47 ID:NsF9+t11
情報収集っつーんならログ見るなりぐぐるなりすれば済むことを、
それすらせずに全部人に聞くのはどうかと。
888Socket774:2006/05/30(火) 22:33:10 ID:Fv8BjUTW
>>880
だめでした
889Socket774:2006/05/30(火) 22:56:34 ID:Yiyz7VDp


DDR1ですが1Gを4枚挿しました。
無風状態で触ると、暖かいと言うより熱いです。

マザボのDDR2は、暖かい程度ですが、DDR1の発熱ってこんなもん?
それとも、i-RAM自体が熱いのかな?
890Socket774:2006/05/30(火) 23:09:53 ID:cxPQTBIz
DDR1の発熱ってそんなもん
891Socket774:2006/05/30(火) 23:21:16 ID:NsF9+t11
マザーに挿した場合より発熱するっつー話もある(実際うちでも熱い)から、
ゆるゆるとでも風あてといたほうがいいかもね。

そんでうちもRegの2GBモジュールはFATでもダメ。
もしかしてrev1.3ならReg使えるかも?と思ってソフマップに行ってみたけど、
もう売り切れてた。
892Socket774:2006/05/30(火) 23:41:52 ID:lJR/CO7d
>>888
>>891
情報感謝。2GBだと駄目なのか、revの問題なのか、相性なのか、切り分け難しいね。
888さんはrevいくつなんだろう? よかったら教えてくださいな。
893Socket774:2006/05/30(火) 23:46:57 ID:94L4fKyn
2GBモジュールは亀の子率高いから消費電力が大きいんじゃない?
894Socket774:2006/05/30(火) 23:51:02 ID:Yiyz7VDp
レスアリガd
ファンの増設を検討します。
895Socket774:2006/05/31(水) 12:42:47 ID:tU+YNqAN
気になったから過去ログあさってみた。
動作報告があったのはInfineonの512MBx4だけで、MTはFATでもダメ。
ELPIDAとSamsungは、FATなのかNTFSなのか不明だけどダメ。
という状況みたいだね。
896Socket774:2006/05/31(水) 12:43:42 ID:tU+YNqAN
あ、>>895はRegisteredの結果ね。書き忘れたけど。
897Socket774:2006/05/31(水) 23:13:09 ID:YmDglF96
unbufferedしかダメなんじゃないの?
898Socket774:2006/06/01(木) 00:01:00 ID:ZV7JhW0l
AMDもDDR2になったしな
DDRで2GBモジュールが安くなることは無さそうです
899Socket774:2006/06/01(木) 14:24:53 ID:8GscQ0FN
iramx2+S-ATA RAID0ですが
HD革命で意外と良好です
OSはF6ドライバが必要なRAIDカード接続のS-ATA
データはチップセット接続のS-ATAのhddに行い
起動DVD作ると(起動ソフト+バックアップイメージ)起動時に再度F6ドライバは
必要ですがなぜかDVDの中身ではなくつないでいるS-ATAのルートフォルダのイメージを
選択して復元できるので復元ディスクは一回作るだけで
あとは暇なときに同じ場所にバックアップをしておくだけで
クラッシュしたらDVD突っ込んで起動すればいい

以前は復元するときはチプセトのS-ATA切って一旦DVDのイメージで復元して
S-ATAを戻してHDDの中の最新イメージを復元していたのが
なぜか上記の方法でうまくいってラッキー (マニュアルよく読んでないだけかもしれないが)
900Socket774:2006/06/01(木) 22:29:42 ID:oE2TpcOB
900なら女子高生にレイプされる
901Socket774:2006/06/02(金) 01:19:59 ID:jfCPVysF
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1149176600,83544,
PCI-EXx1仕様だそうで…

本当に出るのかね?
902Socket774:2006/06/02(金) 02:08:08 ID:HoeEjjqj
wakuteka
903Socket774:2006/06/02(金) 03:00:51 ID:rEj/Gl7L
なんかSCSI RAIDのほうが安上がりだな・・・

ランダムアクセスネ申だけな印象
904Socket774:2006/06/02(金) 04:24:13 ID:ByJFpJov
そのランダムアクセス性能がほしいからこそのi-ram
SCSIHDD RAIDをしようが、i-ramのランダムアクセス性能にはかなわない
容量単価でDRAMがHDDに勝てるわけないだろ・・・・
905Socket774:2006/06/02(金) 09:00:43 ID:lx8taPil
ランダムどころか速度でいえば全て神だよ
しかも静かだしさ。
問題は容量と単価と消えるところw
906Socket774:2006/06/02(金) 10:58:37 ID:TbDMcadK
>>905

三重苦だな
907Socket774:2006/06/02(金) 11:37:55 ID:BlD/HP+k
>>901 Bootableって書いてあるけど、ホントかね?
PCI急行x1の速度で頭打ち&RAID組めない?のが難点
908Socket774:2006/06/02(金) 11:53:14 ID:N7p9kd4w
HDDスレでも
熱、音、振動に弱い、機械ゆえに越えられない速度の壁、電源喰い
三重苦どころじゃないな・・・とか

高機能VGAは、爆熱、糞高い、
とかイチイチ言って廻ってるのか?

ケチは付けようと思えばいくらでも付く。パーツなんてのは
他と比較してより良い or 高機能か、自分の目的と合うかで選べばいいんだよ。
909Socket774:2006/06/02(金) 12:22:15 ID:ydi2NcGo
>905
シーケンシャル速度ではSCSI RAIDで「450MB/sec」
って報告あるから、全てにおいてネ申ってわけじゃないと思うが

メモリじゃなくて、最大でも133MB/secなi-ramの仕様が・・・
少なくとも S-ATAU RAID-0 PCI-Xに対応してもらわんと
910Socket774:2006/06/02(金) 12:43:44 ID:XkG7hlRA
>909
i-RAM4枚RAID0で530MB/sの報告有ったよ
まあRAIDカードと相性有るから
ソフトRAIDカードオンリーなのは致し方ないけど

そういやもっと多い枚数での報告とかって有ったっけ?
911Socket774:2006/06/02(金) 13:23:30 ID:gkEjyZLS
神だよ。SCSIRAIDなんて糞高いし。
数万でシーケンシャルSCSIRAIDなみ、ランダムアクセスは神だし。
912Socket774:2006/06/02(金) 14:58:00 ID:ydi2NcGo
>910
ほぉ〜凄いね、速い!
残念なのはメモリ故に容量が全然ないことか
(2GBx4)x4=32GB ってとこかね
4GBメモリが普及してくれればいいんだけど
ま、Vista次第か(搭載限界128GB)
書いてて思ったんだが、i-RAMは単体で4GBが限界か・・・

>911
別に俺SCSI使っててマセンーな人じゃないけど
容量単価から言って、i-RAMにほうがよっぽどクソ高いじゃん
数万で実現できる容量なんてOS入れたら終わりだろ
他に、ヌルヌル楽しむ容量ないと思うが

ランダムネ申は、たしかにそう思う
913Socket774:2006/06/02(金) 15:02:59 ID:MpD69IVy
容量単価気にするようならATAの普通のHDDでも使っとけ。
こんなとこで買えない言い訳してなくていいから。

てか、マジレスすると普通のHDDと組み合わせて使えばいいんじゃないの。
914Socket774:2006/06/02(金) 15:09:53 ID:ydi2NcGo
>913
そんくらいの金、ないわけないじゃん
バイトしてても買えるだろ
つか、買える買えないって見当違いな話に思えるが
パフォーマンス+コストパフォーマンスの話してるんだから
そっちの話でよろ

いいたいことは、極端に容量ないのにシーケンシャルで言ってもねー・・・
正直、i-RAM+SCSIRAIDが一番パフォーマンスありそうだ
915Socket774:2006/06/02(金) 15:12:48 ID:ydi2NcGo
>913
しつけいけど、書くと
>911に対する言葉に対しての容量単価について述べただけなんだから
IDEの話は見当違いだと思う
916Socket774:2006/06/02(金) 15:24:07 ID:MpD69IVy
うーん、なんか煽り気味の文章になってた。すまん。

個人的にはSCSIRAIDと同等の快適さをより静かに実現出来るのが有り難いんだが。
SCSIドライブは確かに速度は快適だけど、原稿書きのときにあの動作音はつらい。

まあ、総容量を有る程度確保しようとしたらHDDと比較にならんほど高コストなのは
確かだよねえ。仕方がないから、同時に使うアプリ以外はHDDへ逃がしておく等の
運用面での工夫が必要だーね。
でも、実際使ってても4GB×2くらい積んでれば、俺の使い方では同時起動アプリを
全部i-RAMに入れても事足りてるわ。
常用するデータはSDB35に4GB*4、残りはNAS。

ここは自作PC板なわけで、そのへんの工夫で使いこなす話があっても良いのでは。
単に「高い、いらん」って切って捨てる人がいるのもわかるけどさ。
917Socket774:2006/06/02(金) 15:38:07 ID:ByJFpJov
オレはi-ramをBF2+その他のFPS格納庫として使ってるな
マップロードが速い・HDDにインスコしてたときにたまにあったひっかかりとか
無くなって快適
ってか重い処理なんてFPSか1ヶ月に一回ぐらいするWMVエンコぐらいしかしてない
宝の持ち腐れのような気がするがキニシナイ(´・ω・`)
918Socket774:2006/06/02(金) 15:52:07 ID:ydi2NcGo
>916
こっちもしつこかった、すまん

今なら8GBもあれば、OS+アプリの多くはどうにかなりそうだね
あとは、それ以外で常用するようなデータの置き場所困るくらいか
全然関係なくなるけど、大きなデータ(数十〜数百GB)の転送はSATA RAIDが非常に得意とか

XPを含めての時代は今のi-RAMで事足りそうだけど
問題は、Vistaの登場からかな
アヤツははOSなのに8GB近く、もしくはそれ以上食いそうな気が・・・
そのときは、i-RAM2(出れば)が活躍かもしれない
919Socket774:2006/06/02(金) 15:57:25 ID:ydi2NcGo
>917
凄い・・・
ただ、アプリ(アプリにもよるけど)の容量ならまだしも
ゲームをi-RAMに入れるのは凄い
容量爆食いでしょうに
俺もAOE3入れてみてぇー
920Socket774:2006/06/02(金) 16:31:53 ID:kUZky9+Q
力説乙・・・
sageといて欲しかったが・・・

921Socket774:2006/06/02(金) 17:58:04 ID:5c/5Jzhq
次期Windowsでは辛いな・・・。
922Socket774:2006/06/02(金) 18:09:31 ID:JXRgiI3m
4Gx4 にXP MCEフルインスコ Office Photoshop 入れて5G余っとるが
OS入れたら終いだとか言ってる香具師は

部屋同然に整理整頓できてないだけだろ
恥公開してどうするのよw


Vista Vistaと鬼の首取ったように連呼してるが
残念でした8G越えでも余裕です
923Socket774:2006/06/02(金) 18:09:53 ID:7008JmPF
3枚RAIDしてOSとスワップ領域がやっとだからな
924Socket774:2006/06/02(金) 19:17:42 ID:3A541ony
OS(XPpro)とスワップなら2枚で十分だ
925Socket774:2006/06/02(金) 19:27:45 ID:dn7WNLYv
926Socket774:2006/06/02(金) 20:43:31 ID:hg2l26Pl
>922
4Gx1にOS入れたらの話だよ、よくよめ
4Gx2でOS+アプリで事足りるとこ書いてるが

ちゃんと文章読んでから書いたらどうさ
Vistaって二回書いただけで鬼の(ry
あんたが日本語をよく理解していないなのは、よくわかった

927Socket774:2006/06/02(金) 21:10:22 ID:kUZky9+Q
鬼の首取った事無いのでなんとも・・・
928Socket774:2006/06/02(金) 21:12:47 ID:J5msbRTI
書く度ageてるから同一に見える罠。
929Socket774:2006/06/02(金) 21:23:25 ID:zht8qSEk
>926 残念
おまえOSインストールもした事ないな
4GにOSとスワップも入るんだわw


メーカー製PCのプリインスコOSしか知らないのが良くわかった
930Socket774:2006/06/02(金) 21:28:04 ID:5c/5Jzhq
nLiteがVISTAにも対応したら
可能かもしれんな。
931Socket774:2006/06/02(金) 21:31:33 ID:9uaXsvrK
      r ‐、 
      | ○ |         r‐‐、 
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君! 
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  鬼のように難しいというが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  鬼って難しいのか?
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
932Socket774:2006/06/02(金) 21:45:15 ID:dn7WNLYv
>>929
4GではOSとスワップでいっぱい、8GだとOS+アプリの多くはどうにかなりそう
これの何が気に入らないんだ?
933Socket774:2006/06/02(金) 21:50:54 ID:kUZky9+Q
>>931
悪い子だからワカンネ
934Socket774:2006/06/02(金) 21:53:23 ID:PFS6rPsH
いくらネタがないからって…
935Socket774:2006/06/02(金) 21:55:30 ID:VhACnlCL
nLite無しにSDB 1Gx4にOS入れてる俺が来ましたよ

ttp://mata-ri.tk/pic/img/3703.jpg
TImage8.0も入れてあるので近々i-RAMに越す予定
936Socket774:2006/06/02(金) 22:00:32 ID:PFS6rPsH
インデックス付けなくてもいいんじゃないか?
937Socket774:2006/06/02(金) 22:00:59 ID:MMIwJ8xg
>>930

つ[手動nLite]

要らんモノは消せ
938Socket774:2006/06/02(金) 22:16:20 ID:J5msbRTI
スワップの量は積んでるメモリ量によって違ってくるだろ
とりあえずメモリコンパクションができるぐらいには確保したい所
939Socket774:2006/06/03(土) 00:11:57 ID:+ahwss6g
system32\dllcache にあった400MBを削除してからコマンド実行したら
iRAM一枚でも楽になったよ。
みんなやっていますか。
C:\>sfc /cachesize=0
C:\>sfc /purgecache

しかし休止状態にするファイルは確保できず…。
940Socket774:2006/06/03(土) 09:25:29 ID:0ClxkBWo BE:516713876-
8Gでもつらくなってきたので
ドライブの圧縮を使ってみた
残り400Mが1.5Gになって当分は凌げそうだ
941Socket774:2006/06/03(土) 09:39:51 ID:+ahwss6g
>>940
まぢで!!
速度低下はどうだ
942940:2006/06/03(土) 13:57:47 ID:0ClxkBWo
早速ベンチやってみた
もはや栗以外は何の数値か分からん
以前のデータ覚えてないので評価しようもない
体感的にはさほど変わらん

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS A8S-X
Processor A64 X2 [email protected][AuthenticAMD family F model 3 step 2]
VideoCard NVIDIA GeForce 6600 GT
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 2095,628 KByte
OS WinXP64 5.2 (Build: 3790) Service Pack 1
Date 2006/06/03 12:29
SiS 182 RAID Controller
STRIPED[0][2]
Read Write Copy Drive
922522 31048 10208 C:\100MB


[ HDD ] 32242
Read : 158.98 MB/s ( 5179 )
Write : 231.41 MB/s ( 6314 )
RandomRead512K : 158.50 MB/s ( 5170 )
RandomWrite512K : 230.53 MB/s ( 6305 )
RandomRead 64K : 108.24 MB/s ( 4164 )
RandomWrite 64K : 155.50 MB/s ( 5110 )

HD Tune: STRIPED[0][2] Benchmark
Transfer Rate Minimum : 78.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 99.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 88.5 MB/sec
Access Time : 0.0 ms
Burst Rate : 77.0 MB/sec
CPU Usage : 4.6%
943Socket774:2006/06/03(土) 14:01:32 ID:9IQrGS6/
CPUが十分速ければ圧縮されたファイルをメモリ上で展開する方が
アクセスの総量が減る分バス解放とかが速くなって快適になる理屈。
昔のMNP5とかV.42bisみたいなもんかねえ。
944Socket774:2006/06/03(土) 14:07:24 ID:txMtdB4U
>>943
机上の空論
945Socket774:2006/06/03(土) 14:09:35 ID:9IQrGS6/
うむ。実際にはOSがごにょごにょやってるから読み込みの順番とかが狂ってそうもいかん。
946Socket774:2006/06/03(土) 15:05:29 ID:L9U+U12u
>>942

変更前のデータが無いのが非常に残念だ
947Socket774:2006/06/03(土) 17:37:19 ID:0ClxkBWo
TI9を使っているのでまんどくさかったが前の環境に戻せることに気がついたw
これ圧縮前ね、環境全く同じ、デーモンツールとかAvast!とか動いてたりするのも同じ

hdben330
Read Write Copy Drive
121182 242080 46273 C:\100MB


[ HDD ] 30264
Read : 118.31 MB/s ( 4366 )
Write : 235.13 MB/s ( 6351 )
RandomRead512K : 118.07 MB/s ( 4361 )
RandomWrite512K : 234.18 MB/s ( 6341 )
RandomRead 64K : 92.01 MB/s ( 3680 )
RandomWrite 64K : 158.25 MB/s ( 5165 )

HD Tune: STRIPED[0][2] Benchmark

Transfer Rate Minimum : 64.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 81.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 75.1 MB/sec
Access Time : 0.0 ms
Burst Rate : 78.9 MB/sec
CPU Usage : 3.3%

いい加減SiSの環境からおさらばしたい
Core2DuoでPCIEX16、一個あける、PCIEX16、PCI、PCI、PCI、PCI、PCIなマザー出ないかね?
948Socket774:2006/06/03(土) 18:00:37 ID:3gjZmpKS
Newi-RAMマダー?
949Socket774:2006/06/03(土) 19:26:09 ID:1UR9e16e
>>947
今こそGIGAが出すべきなのは
新型ではなくアダプタ電源供給可にする機能が付いた
PCIライザーカードじゃね?
950Socket774:2006/06/03(土) 20:43:52 ID:sgNcUV6b
i-ram2は打ち切りになったらなったで
発表しろよなあ
951Socket774:2006/06/03(土) 20:48:32 ID:txMtdB4U
北斗の拳2は?
952Socket774:2006/06/03(土) 23:57:29 ID:rYQIzGUE
i-RAM2 ってぽしゃったの?
出ないの?
953Socket774:2006/06/03(土) 23:59:16 ID:HD0iyVVG
>756だけどやっと発送の知らせが来た。
これで俺もi-RAM使いになれる
954Socket774:2006/06/04(日) 06:37:39 ID:/QWJf5Wl BE:397203247-
>>949
いゃ、ここはi-RAM対応マザーで。
この場合、i-RAM側も給電方式を変えないと
何の意味も無いけど。
955Socket774:2006/06/04(日) 10:18:28 ID:CHcoDbAb
i-RAM内蔵ママン・・・
956Socket774:2006/06/04(日) 10:36:20 ID:yjJbGs3z
>>947
あまりに乙

しかし速くなってるのか遅くなってるのかよく分からないな…。
957Socket774:2006/06/04(日) 17:31:32 ID:Qz7y06yj
>>939
ちょうどギリギリだったから助かったよ〜
これでまだ戦える・・・

早くPCI使わないの出てくれ orz
958Socket774:2006/06/04(日) 23:54:25 ID:y9/nYhqU
i-ramRev1.3買ったけどまともに使えない
認識はするんだけど
・初期化できない
・フォーマットできない
・OSのインストールができない

メモリは二組試してみたんだけど駄目だ
不良なのかな。どうすればいいんだ…
959Socket774:2006/06/05(月) 00:03:21 ID:grPthq4+
ヒント:通電したまま半日放置。
960958:2006/06/05(月) 00:14:24 ID:6uCpUWRc
半日ですか、ちょっと刺しとくだけでものっそぃ熱くなってるけど
大丈夫なのかな。
PC落として充電状態で放置しとけばなんかなるんですかね?
961Socket774:2006/06/05(月) 00:26:46 ID:0j379fqg
>>958
メモリはちゃんとチェックした?
1枚ずつ刺して正常に使えるか全部チェックしてみ。
俺もここで躓き、結局メモリを相性交換して無事使えた。
相性結構厳しいっぽい。

PC本体のメモリより高級なのが刺さってるのは内緒だw
962Socket774:2006/06/05(月) 00:56:48 ID:TZno7A2I
半日放置と熱対策でおk
963Socket774:2006/06/05(月) 01:53:01 ID:4ijBq1yv
どのみち、i-RAM周辺の冷却は必須と思っておいたほうが良いかも。
964Socket774
DRAMは熱で内容とんじゃうからね