【i-RAM】RAMストレージ総合 25枚目【ANS-9010】
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 20:28:46 ID:fCHg9poD
Gigabyte i-RAM とは...
S-ATAで接続しBIOSからはHDDとして認識されるDDR DRAMを利用したディスクドライブ(ブート可能)
DDR DRAMスロットは4基、最大4GB搭載可能
PCIバスに刺す2スロット占有のボード形態だがPCIバスはデータ転送ではなく電力供給としてのみ利用
PCIバスを利用したのは電源OFF時でも5V Standbyより電力を供給しDRAM内のデータを保持するから
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持
SATA接続だが内部でUATA-SATA変換を行っての出力なので最高133MB/Sec
現在、Rev1.3が最新です。(RoHS指令対応の-RH型番は1.0ですが機能は1.3と同等)
Rev1.2からの変更点
5Vと3.3Vスロットに対応になりました。
Rev1.0&Rev1.1→Rev1.2への変更点
バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:i-RAMに外部電源用コネクタはありませんが、PCIのスロット部品を調達し
電源供給回路を自作すれば外付けも可能です。自作erの腕の見せ所です。
Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:iRAM上の全データが綺麗に消滅します。
使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。
Q:バッテリの交換とかできるの?
A:メーカーに在庫がある限り有償での修理が受けられるそうです。
Q:なんで両面にメモリスロット付けないの?容量増えるヂャソ
A:隣接PCIスロットに干渉しちゃうでしょ!!
それに5スロット以上搭載すると、基板が複雑になったり、ランク数の関係から
メモリバスが2系統必要になって高くなりそう。
直下のPCIバスに干渉しないようにメモリを斜め差しにたけれど
結局直下のPCIバスに干渉しちゃった(2スロット必要)。
Q:PCIバス2スロット占有ってそんな余裕ねーよ
A:PCIバスは電源供給のみの利用なのでi-RAMを実際に使うマシンのPCIバスに挿す必要は必ずしもありません。
別の時代遅れのマシンのマザーボードに挿す、ライザーカードを使う、バックプレーンボードを使うなど、
ttp://adirect.advantech.co.jp/products1.msp?class=10004&n=1 ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/barada_riser.php いろいろ考えてみるといいでしょう。自作erの腕の見せ所です。
ただし本当にうまくいくかどうかわからないのでi-RAMという製品同様、極めて人柱です。
Q:OSをiRAMにインスコしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。
Q:iRAMにOSをインスコする意味あるん?
A:ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
OSの起動はかなり高速化するという話がありましたがBIOSで時間がとられるため結局HDDと大差ないことが判。
十分なメモリを積んでいる場合、御利益は少ないです。
また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますのでHDDでは不可能な超キビキビ環境を構築することが可能です。
(RAID0と比べてもランダムアクセスで約2倍の高速っぷりです)
Q:iRAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
iRAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。
Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればそちらの方がiRAMより手軽で速いかもです。
ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です
Q:PCI-Express版は無いの?
A:無いです。ギガバイ子タソにお願いしてみれ。
PCIバスは電力供給しているだけです。PCI-Express版を作っても高速化されるわけではありません。
>>5 過去スレ22枚目のスレタイが違うよ。
22枚目は
【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
のはず。
いつになったらちゃんとミス無く立てられんのかね?
早漏でおっ立てといてテンプレ誤字ってるとかバカじゃないの?
>>7 まあそういうなって
スレタイが正常になっただけでもありがたいよ
大事な3月だし
>>8 でもテンプレまだ途中だぜ?
Part7以前の過去スレ貼ってないし。
完全に貼り終えずにトンズラとか、どう考えても悪意あるっしょ?
おまけに
>>5には23枚目が記載されてないし、
>>1には>12月に新情報がでるのでしょうか ACARD Technology「ANS-9010」
って前スレのまんまだし、正直あまりにお粗末杉。
あまりにもテンプレがアレなんで、ちゃんとした奴貼っときます。
次スレ立てる時
>>1-5コピペされるとまた面倒なんで・・・
SATA/ATA/SCSI等、HDDインターフェースを利用するRAMディスクデバイスのスレです。
MB上のメインメモリを使うソフトウエアRAMディスク(仮想RAMディスク)の話題はWindows板のRAMディスクスレでお願いします。
他製品の開発優先とのことで開発延期が噂されるACARD Technology「ANS-9010」
2008/06月(7月)からの販売に向けて開発が再スタートしたという話もあるが、はたして・・・?
■前スレ
【i-RAM】RAMストレージ総合 24枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200569295/
■Gigabyte i-RAM とは...
S-ATAで接続しBIOSからはHDDとして認識されるDDR DRAMを利用したディスクドライブ(ブート可能)
DDR DRAMスロットは4基、最大4GB搭載可能
PCIバスに刺す2スロット占有のボード形態だがPCIバスはデータ転送ではなく電力供給としてのみ利用
PCIバスを利用したのは電源OFF時でも5V Standbyより電力を供給しDRAM内のデータを保持するから
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持
SATA接続だが内部でUATA-SATA変換を行っての出力なので最高133MB/Sec
現在、Rev1.3が最新です。(RoHS指令対応の-RH型番は1.0ですが機能は1.3と同等)
Rev1.2からの変更点
5Vと3.3Vスロットに対応になりました。
Rev1.0&Rev1.1→Rev1.2への変更点
バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。
■i-RAM BOXとは...
5インチベイ搭載型のi-RAMです。仕様はi-RAMとほぼ同じ。
日本市場では未発売のため、eBayなどで個人で海外から取り寄せる以外に入手方法はありません。
■ACARD Technology ANS-901xとは...
ACARDが発表し、開発中のRAMディスクシリーズ。リリース未定。
ANS-9010は5インチベイ搭載タイプで、DDR2 400/533/667/800メモリに対応し、6スロットで最大48GB
のRAMディスクを構築可能。インターフェースはSATA IIで4コネクタ装備されており、PC側でストライピン
グすることでデータ転送レートは最大800MB/s。2.5インチHDDとバッテリを内蔵し、停電時にはメモリから
HDDへのバックアップが自動的に行われ、復帰時にはHDDからのリストアも可能。
ANS-9011は3.5インチベイ内蔵型で、DDR2 SO-DIMMを最大4枚まで利用可能。バックアップは内蔵した
コンパクトフラッシュへ行われる。インターフェース等は不明。
以上の仕様はCOMPUTEX TAIPEI 2007時点のものであり、製品版では変更される可能性もある。
■i-RAM FAQ集 その1
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:i-RAMに外部電源用コネクタはありませんが、PCIのスロット部品を調達し
電源供給回路を自作すれば外付けも可能です。自作erの腕の見せ所です。
Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:iRAM上の全データが綺麗に消滅します。
使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。
Q:バッテリの交換とかできるの?
A:メーカーに在庫がある限り有償での修理が受けられるそうです。
Q:なんで両面にメモリスロット付けないの?容量増えるヂャソ
A:隣接PCIスロットに干渉しちゃうでしょ!!
それに5スロット以上搭載すると、基板が複雑になったり、ランク数の関係から
メモリバスが2系統必要になって高くなりそう。
直下のPCIバスに干渉しないようにメモリを斜め差しにたけれど
結局直下のPCIバスに干渉しちゃった(2スロット必要)。
Q:PCIバス2スロット占有ってそんな余裕ねーよ
A:PCIバスは電源供給のみの利用なのでi-RAMを実際に使うマシンのPCIバスに挿す必要は必ずしもありません。
別の時代遅れのマシンのマザーボードに挿す、ライザーカードを使う、バックプレーンボードを使うなど、
ttp://adirect.advantech.co.jp/products1.msp?class=10004&n=1 ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/barada_riser.php いろいろ考えてみるといいでしょう。自作erの腕の見せ所です。
ただし本当にうまくいくかどうかわからないのでi-RAMという製品同様、極めて人柱です。
■i-RAM FAQ集 その2
Q:OSをiRAMにインスコしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。
Q:iRAMにOSをインスコする意味あるん?
A:ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
OSの起動はかなり高速化するという話がありましたがBIOSで時間がとられるため結局HDDと大差ないことが判。
十分なメモリを積んでいる場合、御利益は少ないです。
また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますのでHDDでは不可能な超キビキビ環境を構築することが可能です。
(RAID0と比べてもランダムアクセスで約2倍の高速っぷりです)
Q:iRAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
iRAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。
Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればそちらの方がiRAMより手軽で速いかもです。
ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です
Q:PCI-Express版は無いの?
A:無いです。ギガバイ子タソにお願いしてみれ。
PCIバスは電力供給しているだけです。PCI-Express版を作っても高速化されるわけではありません。
以上、修正あったらヨロシク
>ID:mMYKNv18
ていうか人が立ててからミスをあれこれつついて
悪意だなんだまで言うなら、修正ヨロシクって変だろ
せっかく良い仕事するんだったら一言余計なのがなければもっとかっこよかった。
重複してまで立てたのにまともなスレ立てすら出来ない
>>1が悪い
大体立てるの早すぎんだよ
アンチ以下の行動力しかない口だけの輩はウザくて困るな
>>1乙
24 :
Socket774:2008/03/11(火) 23:44:40 ID:SabSdt7A
一応あげとく
25 :
Socket774:2008/03/12(水) 08:52:51 ID:0nvtTaHk
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ぱぱんがぱん♪
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
>>23 そっちはネタスレで放置って決まってたのに、慌てて対抗してここ立てたんだろ?
また変なスレタイで立てられた→慌てて対抗した じゃ、ネタスレ立てた奴と一緒。
どうせ正しいスレタイで立て直すつもりだったんだから、前スレ950過ぎてから立てても
遅くなかったはず。
重複覚悟でスレ立て直すには、運営や板住民に十分説明できるだけの正当性を
示さなくちゃいけないのに、テンプレグダグダとかありえない。
誰が見てもスキのないちゃんとしたスレ立てが出来てこその正統スレだろ?
予約?早く立てるハメになった?バカじゃねーの
ネタスレの存在スルー出来なくて早漏とか、そっちの方が池沼だ。
もう立ってしまって何日もたつのに
いまだにグダグダ言う奴等のほうが池沼だろ
ていうか単にネタスレ立てた奴が
使ってくれなかったからごねてるだけじゃねえの。
多いんでしょ、そゆパターン。
誰が使うんだよって言うようなネタスレを
次スレに立てておいて使われないと
こっちは重複!移動しろ!って粘る奴・・
>こっちは重複!移動しろ!って粘る奴・・
何処にそんなこと書いてある?文盲ですか?w
あからさまに書いたらネタスレ立ててる奴だってモロバレだから
厨丸だしな新スレ叩きで粘着するパターンが殆どだよ。
31 :
Socket774:2008/03/12(水) 21:01:56 ID:DD/C0RrJ
> どうせ正しいスレタイで立て直すつもりだったんだから、前スレ950過ぎてから立てても遅くなかったはず。
そう言っていて前スレ・前々スレとグダグダな
タイトルのスレが立っているわけだがw
さっさと前スレ埋めろよ
連レスでなにやってんだよw
話すネタが無いからじゃれあってるんだろ
DDR 1GBが4000円を割り込んだ今、i-RAM増設するチャンスですよ
いよいよ、ほんとに出そうにもない気がしてきた‥‥
バッテリーとかいらんから、もっと単純な仕組みにすればいいのに。
付属のSSDから起動、メモリに展開し窓起動中は全部メモリ上で処理する、終了時にSSDに書き戻して電源切。
これでいいよ。途中で電源が落ちたりスタンバイに入るとメモリ上のデータは揮発ということで。
円高だし、i-RAM BOX輸入するなら今だな
金ならある
さっさと出せ
>>38 前スレのこれは読んだ?
869 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:00:56 ID:zHxrWQQp
ACARD NEWSより
>「NAB Show 2008」において、ACARDは外付け式SATAディスクアレイ・システム、高速ソリッドステート・ディスク(SSD)とブルーレイ・ディスク・バックアップ・コントロールシステムの展示を計画しています。
>展示するこの外付け式SATAディスクアレイ・システムは体積が小さいだけでなく、大容量で高速の転送速度により、仕事の効率を高めることができます。これは個人やSOHO族、或いはマルチメディアや放送などが得意なユーザーにとって、とても良い選択の1つと言えます。
>このほか、展示会場には新モデルSSDも展示します。これはDDRII RAMのスピードに対応する高速転送の特色を持ち、一般のHDDの転送速度と比べると数十倍スピーディです。
これを見る限り、ポシャってはないようだが、まだまだ発売までには時間がかかりそう。
来年の今頃じゃね?w
HPT RR3520 キターーーーー! EX8350は投げ捨てる事にした。
HPT RR3520 + iRAMx4 Raid0 (PCI*1, BOX*3)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 505.907 MB/s
Sequential Write : 468.602 MB/s
Random Read 512KB : 480.117 MB/s
Random Write 512KB : 438.161 MB/s
Random Read 4KB : 101.632 MB/s
Random Write 4KB : 75.602 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/03/16 15:23:17
ケーブル1mとか長過ぎる。 ケース内のカオス度が上がった…
HPT RR3520 + iRAMx5 Raid0 (PCI*2, BOX*3)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 589.419 MB/s
Sequential Write : 549.424 MB/s
Random Read 512KB : 526.562 MB/s
Random Write 512KB : 505.134 MB/s
Random Read 4KB : 103.409 MB/s
Random Write 4KB : 76.365 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/03/16 15:49:44
この辺りで限界かな。
HPT RR3520 + iRAMx5 Raid5 (PCI*2, BOX*3)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 466.103 MB/s
Sequential Write : 526.526 MB/s
Random Read 512KB : 472.332 MB/s
Random Write 512KB : 303.341 MB/s
Random Read 4KB : 102.810 MB/s
Random Write 4KB : 64.061 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/03/16 16:01:56
RocketRAID35xxの方に興味があるんだけど
これって速いの?
電源は2台搭載可能なケース
だがPCI版は、結構な発熱を出すRR3520の隣接スロットになるので、5台はやめておく
RR3520は、Raidカードの中では中堅クラスじゃないか? HPTのFirmも悪くない
(Promiseが悪すぎるだけとも言う)
PCIeで、i-RAMが使えるカードの中では、現時点で最速かと。
LaCieより速いですぜ〜。 > Akiba Junk Blog の中の人
某店でswissbitのRAMが1M=1円の処分特化セールやっていたので、DDR PC2700 ECC 1GBを4枚ゲット。
人柱覚悟でi-ramに挿したら問題なく認識した。
今はi-ram2枚(swissbit ECC 1GB*4枚 + Hynixバルク1GB*4)RAID0の構成でXPを入れて問題なく使えてます。
ECC RAMでも問題なく使用できたので報告をば。
ECC付で問題ないのは、以前報告があったよ。 確か混在でも大丈夫だとか。
>>52 レジスタードバッファやECCはダメだと思ってたわ。
レスありがとう。
54 :
49:2008/03/16(日) 19:54:59 ID:kTkHzqlf
RocketRAID3520ってStripe Size変えられるの?
16kとか8kとかにできる? マヌアル読んでも見付けられんかった
でもまあ、発熱や消費電力の点でチップ数少ないに越したことはないから、
ECCつきを積極的に選ぶこたーないな。
どうせ機能しないんだし。
つーか使えるなら全部ECCつきに換えたいとこだが。
ICHのSATAって6ポート全部使って理論値どんくらいでるんだっけ。
やっぱりx4かx8じゃないと、ANA2台は厳しいよな。
とはいえ、ICHの帯域フルで出てくれれば、その2倍速くなろうが体感でき
る場面ってほとんどないんじゃない?
理論値を出せるHDDが無いから計りようがない気がする。
>>55 変えられん。
それとICH7RやEX8350と(11.98GB)比べて、若干容量が小さい(11.50GB)
TrueImage11HomeのCD起動から見えるかどうか試してもらえまいか>RR3520の方
Protonの公式から体験版つーか試用版つーか、そんなのがダウンロード出来るです。
damepo
BartPEにTIを組み込めば8でも9でもバックアップ可能だから1つ作ったら?
BartPEか。ちと調べてみる。
>>63 CD(USBメモリ)から起動するWinXPですな。
XPから見れるアレイならこれで対処できるようになるよ。
BartPEを基本設定で構築させてCDに焼くorUSBメモリにぶち込む。
ドライバを組まないと見れないRAIDアレイ等は、
BartPEにドライバを組み込んでも良いけどRAIDカードを変えた時や別PCでも使う場合は
また作り直すのが面倒なんでドライバは組み込まず、
内蔵・外付けUSB接続問わずFDD入れてBartPEを立ち上げるだけ。
eBayで買った箱i-ramキタ
今使ってる板i-ramとでRAIDしてみよう。
12日に買って18日だけど土日挟んだしこんなもんかな?
今ならさらに安く買えるんだけどなぁ。
しかし、フロントパネルがいかにもメッシュですっよって感じのデザインで内部にファン
までついてるのに完全に窒息ケースだな。
パネルの窪みにとこにピンバイスで全部穴開けてやろうかな?
ANSまだなのか
また一年後にのぞきに廓
一週間後
そこには毎日ROMりながらもスレを定期で見ている
>>66の姿が
そんな簡単に買えるんだね、箱。
俺もポチリたくなってきた。円高もチャンスだよね…
欲しいけどeBayどころか海外通販なんでやった事がない私は
指を咥えて見てるだけ。しくしく・・・。
なんだ、まだDDR1のi-RAM現役なのかw
だっていつまで経ってもDDR2のi-RAM出てこないし
本当に買いたいなら調べるだろ普通
なんかDDR PC3200 1GBまた下がってないか? 3000円間近だよ。
もしかしたら2000円台行くんじゃね?
>>73 マジで?どこ?
思わずもう一台追加したくなってくるな。
ところで箱i-ramって何台くらい同時に使えるもの?
マザーのSB5Vに2台も3台も繋ぐとさすがにやばいよね?
そういう時ってACアダプタ繋ぐように改造するべきなのかな?
例えば携帯の古い充電器とか使えるのでしょうか?
i-RAMの大勝利^^
i-rambox買えってことか
やべぇ開拓なってきた
とりあえず箱2万と3Gで3万か
やっすいなぁ
気に入ったらもう一台買ってRAIDするか
てかRAIDの仕方わかんねー←ググレカス
>>78 Arecaのボード買ってくればいいと思うよ
>>75 うわっここまで安いとは知らん買った。死蔵してるi-ramを復活させるときがきたわ。
>>74 2nd電源に3台BOX繋げてるけど、今の所問題なし。
だが、i-RAMの持病(バッテリーの充電レベルが低い時に少々不安定)は改善されて無いかも試練
BartPEではなく、WindowsPE+ドライバ組み込みにてTI動作おk(当たり前だ) < RR3520
メモリやっすいなー、これはi-ram導入チャンスか
出品者乙、とかけばおk? 時間関係なく、買う奴は居ないと思われ。
まああんまり日数が短いとチェックしそこねる恐れはあるが。
箱版はICH9でも問題無く認識するんだよな?
i-RAM16GBにVista64sp1載せようとしたんだが
sp1にしたらOSだけで20GB超えるやん、更に巨大にナットル、削って圧縮して16GB
予備のi-RAMが1枚あるので
>>75みてメモリ4GB注文中
しかし増設してもCS3とその他諸々が...入っても使えねぇ
XP64に戻した方がいいっスかw
>>84 確かに安値でしたねぇ。
ただ、爆弾抱えてるような状態なのでよほど分かってる人じゃないと買えないよね。
そもそも自分のPC、PCIバスうまっとるわ。
バッテリー妊娠っていずれ必ず(くらいな頻度で)なっちゃうんですか?
なったら終わり?
ある意味終わり
92 :
Socket774:2008/03/21(金) 16:10:53 ID:oXOUsyKW
もう終わりだああああああああああ
妊娠させたらちゃんと責任取ってくだしあ><
利用するだけ利用して捨てるなんてひどい!
◇OS起動用にRaidを組むには、i-ram1枚あたり3枚までのメモリしか積めない。
4枚積むとインストール中のどこかで必ずハングする。
3枚までだと本当にすんなりインストールできます。
これマジ?
4枚でRaid組めてる人いないの?
箱版でも当てはまる?
10月 8日(日) 実は今日も仕事でして、
今帰宅したのですが、な、なんと1GBメモリ4枚買ってきてしまいましたよ。
メモリをすべて4GBにしましたが、安定して動作しています。
どうやら諸悪の根源はバッテリーだったようです。
バッテリーのせいか・・・
>>87 認識しない…筈。 I/F周りは見た目i-RAM PCIと変わってないキガス
>>96 バッテリーが原因なのは、3.3Vから充電も賄っていた頃の話で、現行Rev1.3は問題無い筈。
4枚で安定しないのは殆どの場合、電力供給が足りていないだけ。
最低でも5V30Aクラスの電源が必要かな。(俺の経験談)
俺の場合4枚*4でも可能なのだが、常に電源ONな訳ではないので
バッテリーの保持時間を考えて、3枚に抑えているけど。
でもバッテリー無いとブレーカー落としちゃったりコンセント抜かなきゃいけない時に
消えちゃうでそ?
こまめにリカバリ用にバックアップとる根性が無い奴は使うなって事でしょか
バッテリーあっても消えるし
むしろバッテリーを外さなかった為に問題が出る事の方が多かったりする製品。
良く嫁
「バッテリーの保持時間を考えて、3枚に抑えている」
4枚搭載でも、即消えるということはネーヨ。 メモリによるだろうけど。
>>101 これって以下のチップセットを積んだギガバイトのマザーボードで使えますって
書いてあるんじゃねえの?
GIGABYTE Motherboardsは以下のチップセットを基礎づけました:
以下のチップセットを使えますみたいなもんじゃないの?
今さっそくEBAYに登録して注文する所だw
ANS10万とかしそうだし
6万で8G使えるならこっちのが良さそうだな
230M出せれば十分だそれに静かだし
俺ももう1個ポチるかな…
昨日メモリを追加購入してしまった。
ID:UUz/xunmはICH9RでRAID組もうとしてるの?
それはおすすめできない
なぜ?
今はICH7だけど半年後にはICH9のマザーに換装しようかなと思ってるんだけど
不具合でもあるのか?
スレで1件も成功報告ないと思うよ
うちにはP5K-EとDP35DPMがあるんだけど、
P5K-Eでは一応RAID組めるのは確認したけど、POSTがめちゃ遅になっちゃう
DP35DPMではOSインストールできませんでした><
他のマザーがどうかはわからないけど、まあ報告が増えるってのはいいかもね
\(^o^)/オワタ
それって箱版の事ですよね?
P5Kめちゃ遅って30秒ぐらいですか?
あ、ごめんPCI
BOXだとなんか違うの?って疑問はあるけど
1分くらいかな
>>102 ICH9で使えると書いてあってもRaidできるとは書いてない。
>>108 これは?動作報告(前スレから)
764 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:05:00 ID:m8CDo9Uu
>>742 P5K-EだけどICH9Rでi-ram(1GB*2 + 512MB*2)*2枚の合計5GBでRAID0の構成だけど問題なく使えてるぞ
i-ramのrevは2枚とも1.2だがWinXPを入れてメインPCとして使ってる
スピードも下手なRAIDカードより速いよ
同時にデータ領域としてDeskstar P7K500 500GB*2でストライピングして使ってるので参考にベンチ結果を貼っておきます
■HD Tune: i-ram*2 ICH9R RAID0 [Stripe size 4KB]
Transfer Rate Minimum : 215.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 225.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 225.3 MB/sec
Access Time : 0.0 ms ←テラハヤス
Burst Rate : 194.7 MB/sec
CPU Usage : 8.5%
■HD Tune: P7K500*2 ICH9R RAID0 [Stripe size 4KB]
Transfer Rate Minimum : 93.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 168.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 151.5 MB/sec
Access Time : 18.6 ms
Burst Rate : 191.2 MB/sec
CPU Usage : 7.0%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
■i-ram*2 ICH9R RAID0 [Stripe size 4KB]
Sequential Read : 263.379 MB/s ←ほぼ理論値
Sequential Write : 249.542 MB/s
Random Read 512KB : 262.579 MB/s
Random Write 512KB : 231.816 MB/s
Random Read 4KB : 57.534 MB/s
Random Write 4KB : 50.337 MB/s
■P7K500*2 ICH9R RAID0 [Stripe size 4KB]
Sequential Read : 157.182 MB/s
Sequential Write : 162.949 MB/s
Random Read 512KB : 59.948 MB/s
Random Write 512KB : 68.478 MB/s
Random Read 4KB : 1.233 MB/s
Random Write 4KB : 1.677 MB/s
※テストサイズは100MBの5回で測定
以前に玄人志向のSATA2I2-PCIe(SiliconImage Sil3132)でRAID0組んだときは160Mb/s前後しかでなくてがっかりしたものだった
paypalの個人情報が出品者に通知されるらしいんだが
日本語で書き込んでても大丈夫かな?コレ
日本語でも入力可な事かいてたけど
>>90 電源電圧の変動でも問題が起きないようにUPSでもつないでおけ。
DCにした後で繋ぐUPSが欲しいな。大容量コンデンサで作ったやつでも平気なのかな。
ANS二台RAID0のパワーを発揮できるRAIDカードっていまあげるとすれば何が
ありそう。相性は別として。
4GB←安定しない
3GB←比較的安定
って言われてるけど、これは3スロットにする事で安定するわけなのか?
上レス読んでると電源供給不足ってなってるから、
1GB+1GB+1GB+512MBにしたら安定感向上にはならないってことだよな?
うちの環境では、
4GB→化ける
3GB(1GB*3)→化けない
3GB(1GB*2+512MB*2)→化ける
メモリの枚数の問題なんだろうか。
i-RAM1枚挿しと2枚挿しで試したが両方同じ結果だったので、
電力不足だとすれば電源容量の合計が足りないというより、
i-RAM1枚あたりに供給できる電力が足りてないんじゃないかと。
>>111 もうその釣りはいいよ
POSTでフリーズしたかと思うほど起動遅いし、PC電源落とさない奴以外は使えないでFA
>>112 オク板のpaypalスレ見る限りでは魔翻訳だからやめといたほうがいい
>>118 全角英数のろくに試してもなさそうな断定的な書き込みよりは
>>111のデータの方が信憑性高そうに見えるな
i−RAM
>>112 日本語の住所が、海外で通用するはずがネェーーー
素直にアルファベットで入力したほうが良いと思われ。
海外のPCに日本語フォント入ってるのか?
某friio@paypalは日本語住所で買えたがこれはやっぱりあちらさんに日本語フォント入ってたからかねぇ?
日本に顧客が居て、海外通販業務やってるところなら、
そのくらいケアしてるだろ。よくしらんけど〜
>>112 eBayで買いたいのか?
送金時にeBayの画面で配達先を指定することができるからそこで英語の住所を打てばいい。
>>120 前スレでその書き込みした人もPOSTは遅くなるって書き込んでたよ
paypal英語で書くことにしたwスレ情報サンキュー
POST遅くならないICH9のマザー無いのかな?
P5K以外買って使えないとかなると涙目
でも再起動に1分とか辛いな
i-ramでraidするならオンボなんて使わないで
ちゃんとしたraidカード買えばいいのに
132 :
Socket774:2008/03/22(土) 23:19:57 ID:QVPOtbkl
9010待つべきだろ
常識的に考えて
>>132 待ちきれないIYH民が大半を占めてるんだぜw
やっぱ1個だけにするかな
4Gっていうのが中途半端だよなぁせめて6Gあれば十分なのに・・・
2Gメモリって使用不可ですか?
UnbufferedのDDR1/2GBモジュールが調達出来るなら使えますよ。
CenturyMicroが受注生産で作ってた。今も受けてるかはシラネ。
>>131 ちゃんとしたRAIDカードならICH9でも関係無しに普通に動くの?
>>117 やっぱそういう結論になるよな。
バッテリーはフルに充電できてるのに化けるんだよこれが。
メモリによって消費電力違うなら、消費電力の少ないの使うと安定するかな?
DDR2/3だとはっきりとElpidaとQuimondaが消費電力少ないんだけどな。
DDR1だともう新技術の投入はないだろうから、市場にある現物で測りながらやるしかねーのがなんとも。
少なくとも俺の
CFD−1GB(PC400) × 4個
では明らかにダメ。文字化けする。。
実チップはM&S製
こうやって情報まとめていくしかないのか・・・
現時点でDDR3の1Gが7000円だから半年後に登場するならもういっそのことDDR3に対応してくれた方がいいな
DDR3に変更しました。発売予定が18ヵ月後に伸びました。
DDR4に変更しました。発売予定が36ヵ月後に伸びました。
DDR5は無いだろうな
不揮発性の奴か完全にシリアル化した超高速メモリ出てくるだろうな
PS3のメモリみたいな
>>140 DDR3にするメリットないだろw
DDR2ならDDR3の1/4くらいの価格で手に入るって言うのに。
ボトルネックはメモリじゃなくてSATAなんだぜ。
不揮発とか出るころにはコンシューマー向けFCカードや
iSCSIの時代になっていたりして
不揮発性のメモリが出たらi-RAMに凸しようと思ってたのに・・・
>>138 Infenion(現Qimonda)は、SDRAMの時代から、低消費電力を謳っていたキガス
148 :
Socket774:2008/03/23(日) 13:53:33 ID:CtH38sCW
揮発性がDRAM
不揮発性がSRAM
SRAMは高い
D、Sはリフレッシュ要、不要の区別
要は自動的に揮発、不要の方は不揮発とは限らず
>>148 そーゆー分類なら、
揮発性がRAM
不揮発性がROM
じゃないか?
>>150 ランダムアクセスメモリとリードオンリーメモリの比較自体がおかしいでつね。
Mとかつくのを新聞で見たような気がする
DDRと区別するために、SDRAMと書いたのだが。
流れが読めないage子がいるんですね。
SRAM・・・という釣りは放置しといて
ASUS Z7S WS はPCI-Xが載るわけだが
今もってるRAIDが使えるな
MRAMは後5年で1Gぐらいにできるらしいな
PRAMはどうなんだろうな?
5年くらい前を考えてみる。。。
256MBが今の2Gより高かったキガス
1Gなんて存在してても手にはいらなかった
5年後はあたりまえのようにMRAMが・・
157 :
Socket774:2008/03/23(日) 17:13:08 ID:CtH38sCW
>>155 MRAMはメーカーの超力押しで試作品完成させることは出来たが
微細化は進んでないって聞いた
>>160 そんな例だしたところでDRAM、SRAMは揮発性です。
あ、ありのまま今おこったことを話すぜ!
>>160 苦し紛れの言い訳が低レベルすぎてワロタ
164 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:37:49 ID:CtH38sCW
>>161 ところでSRAMが揮発するのが本当だとしたら
リフレッシュしない+揮発 で、メモリとしての用をなさないと思うんだが
どういう風に使うメモリなのか教えてくれるかな
そしてSRAMのSはstaticのSのはずなんだが、揮発するならstaticじゃないよなw
一体何の頭文字なのか教えてくれるかな?www
まさか 十年たったら消えてるよ じゃねーよな?w
166 :
160:2008/03/23(日) 20:46:22 ID:ha9dDrTJ
ネタのつもりだったんだけど...
まあ、だれかCtH38sCWに本当のことを教えてやってくれ
あまりに痛い
167 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:47:58 ID:CtH38sCW
>>165 別に応援してもらわなくても大丈夫w
SRAMってのは不揮発なのが特性
ていうか、普通の脳みそ持ってればたとえ何も知らなくてもわかるだろ
データを書き込みました データは消えますが放置します
こんな馬鹿なモン使うかよwwwwwwwww
おまいが普通の脳みそを持ってないことだけは良くわかった
>>167 なんかの釣りのつもりなのかな?
SRAMは「リフレッシュ」しなくても内容が保持されるだけで、
電力供給を切ると消えてしまうので揮発性だぞ?
171 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:53:17 ID:CtH38sCW
お前らそろそろ勘弁してやれよ・・・みてるこっちが悲しくなるような責め方じゃないか・・・
173 :
Socket774:2008/03/23(日) 20:54:43 ID:CtH38sCW
ID:R81zIi+eは早々にID変えたようだけど、俺は面倒だから日付が変わるまでこのままでいいや
あー恥ずかしかったwwww
釣りってことにしてあげるのか。
おまいら、メチャメチャ優しいなw
なんだかんだでみんな優しいな
わざわざID変えるなんて面倒なことは滅多にしない
オンダイでキャパシタ乗せれば不揮発にできる かなり苦しいな
まぁ原因はDDR3とか言い出した俺なんだけどな・・・
それと、SDRAMと書いた俺かもしれんなw
起動とシャットダウンにすげえ時間かかるけど
動作中は基本的に全部オンメモリで動作するWinodws作ってくれおまえら
windwos3.1ならオンメモリで動くんじゃないか?
XP Embeddedの存在を知らないのかよw
もうphenixとかAMIとかがBIOSに
RAMストレージ機能を組み込んでくれないかな
ANS-9010が出なかったせいで新PCを組むタイミングが狂ってしまった・・・
出るまでもう少し頑張ってもらおう。おかげで100万円貯まりました
>>185 RAMディスクにキャプチャした動画を2Gカットで保存して
HDDに退避させてデュアルCPUクアッドコアでリアルタイムエンコですね
わかります
俺はANS-9010が未だ発売されないせいでi-RAM Boxを追加する決心がついたよ
たとえANS-9010が出てもRAIDカードや何やらの検証が済むのにしばらくかかるしな
P7N SLIのnForce 750i SLIで一応i-ramRAID出来ました。
板+箱の組み合わせです。
はじめに単体のテストで板の方がインスコの最後の方でシステムファイル破損で起動せず。
バッテリーレスでも状況変わらずメモリ3枚にするとインスコ成功。
SunMaxの灰チップだったが、箱につけてたセンチュリーマイクロと交換したら板は4枚メモリで起動。
こんどは逆に箱+SunMaxの組み合わせのほうがOSインスコできなくなった。
SunMax壊れたかな〜と思いつつも数時間放置して完全にバッテリーが充電されてから試すとこちら
もOSインスコ成功しました。
バッテリー完全充電状態で使うのは基本として、やはりメモリの消費電力によって安定度が違う?
ちなみに板+SunMaxは単体でCommando+8800GTX+SBで安定していた組み合わせ。
これのマザーだけ交換したんだけどCommandoはマザーに4ピンコネクタがあったがP7Nには無い。
8800GTXとかが電気バカ喰いしてて板の方に電気が安定して供給されていない可能性もある?
なんとかRAID成功したけど結構綱渡り状態かもしれない。
バッテリーレベルが下がっただけでファイルが化けるのはバッテリーの意味が無い気がするね。
電源抜いてバッテリーが減ったときはすぐ起動しないでバッテリーが満充電になるまで待ってから
起動すれば平気なんだろうか?
それともこういう症状のi-ramだとバッテリーレベルが下がっただけでデータあぼーん?
ついでにメモリの温度を測ってみたけどこの季節で60℃近くまで上がってる。
何か対策とらないとまずいね。
iRAMBOX、最初はiRAMが箱に入っただけとか散々だったけど今はそうでもないんだな
ANSがでないのが一番の原因かもしれないけど
バッテリーに左右されちゃうなら、カーオーディオみたく馬鹿でかいキャパシタ挟めば安定するのか?
まああんな馬鹿でかいのやっちゃいられんけど。
4ギガ×2ではどうしてもデータ壊れるから3ギガ×2で妥協した
あまったメモリをどうしてくれようか
決まってる
もう1G買ってきて3ギガ×3
やっぱそうだよね
え?×4
じゃないの?
x4だよなあ。
>>190 でかいのは弱電にはほぼ無意味
電圧降下に対する反応は大体サイズで決まってしまうので、
容量増やしたいなら小さいのを100個とか付けた方がいい
まぁカーステ用の小さいコンデンサボックスもあるけどね(高音用)
>>197 いや、昔本当にDINサイズで中がぎっしりコンデンサって製品があったよ
200 :
Socket774:2008/03/25(火) 09:10:43 ID:hjkuXQMd
>>197 すっかり自作板の常連サイトになってしまったなw
バスが拡張されるわけじゃないし、オーバーヘッドもあるからスピードは落ちそうだけど・・・
FBやRegとは違ってマザー側の対応が必要ないのだろうから、あとはチップの単価がどんなもんか・・・
2G*4の8GメモリがANS9010と同時期に出てくれば・・・
2G*4の8Gメモリ6枚とANS9010でいったい幾らになるんや.....
205 :
Socket774:2008/03/26(水) 00:21:06 ID:vDAXc+q6
>>204 手に入る性能を考えれば、屁みたいな出費でしかないと思うぞ
4倍とは言え、メモリチップ自体は8GB分積むんだよね?
ダイサイズを考えても、8GBモジュールがANS9010に入るかどうかは微妙じゃないか?
斜めに差すスロットなら問題なし。
でも、熱とか電源とか、色々問題がありそう。
>>201 定格容量 400V 4200μF
と書いてあるけど、たった4200μFで100W時に1.6秒も持つの?
(グラフに書いてある時間は電圧がどの程度落ちるまでの時間なのか)
見たところただコンデンサを並べただけだろうから簡単に自作できそう。
リチウムイオン電池なんかに比べて扱いが楽そうなのが良い。
スペースはとりそうだけど。
当然、ATXの規格内の電圧を維持できる時間だろう。
エネルギー計算したら高圧まで充電すれば足りるようだが。
充放電制御回路がすらすら書けるなら自作できるんだろうな
>>201 それが繋がる電源ユニット本体のページに「保持時間1秒」とか書いてあるんだがΣ@@
こんなに並べて停電保護だけかよ。
っていうか当然ICH10には対応してくれるんだろうなANS
IRAMの誘惑に負ける所だったぜ・・・
ACARDのニュースリリースにあった、
ANSが次に展示される展示会っていつだっけ?
>>213 6月じゃなかった?
順調にいっても発売は9月とかかねぇ。
待ちきれないのでDDRも3k切ったし箱i-ram2台ポチってしまったわ。
年末までこっちで遊ぶことにする。
>>214 俺がここにもw
eBayでお買い物は初めてだた
PLS180でi-RAM何枚まで駆動できるんだろ?(予定では6枚)
5V出力は20Aだけど5Vオンリーで20A流せるんかいな
>>202 メモリチップとコントローラの間にもう一個コントローラをはさんで大容量に対応させるって発想はFB-DIMMに似てるな
>>215 ダイヤテックのHPに確か総出力が180w超えなければ
単一電源で最大電流流せる的な事が書いてあったと思う
eBayとどっちが安いんだ?
4000円ほどebayのが安いね
まぁ保証代と考えれば妥当なんじゃね?
221 :
Socket774:2008/03/27(木) 00:14:56 ID:BnRFYkCS
>>217 って釣り?
PLS180の付属のAC-DCコンバータの5v出力は最大20A
i-ramならばバッテリ付きでも8枚まで使えるw
並行輸入、保証1ヶ月ならebayの方がいいな。
シリアルATAVの情報ってまだ何も出てないの?
規格すら不明?
「やっとか」 (3/26)
-----某ショップ店員談
かつて秋葉原の話題を独占したGIGABYTE/i-RAMの5インチベイ内蔵モデル「i-RAM BOX」が明日スリートップ2号店に入荷する。価格は\23,800。
で、おまいら購入するの?
>>226 質問違うだろ
おまいらいくつ購入するの?
しかしDDR
スリートップはノーマークだったな。
これ日本の代理店通ってるのかな?
やっとでるか・・・
これなら わかりやすいな
>>223 そんなものはないし、今後も存在することはない。
>>223 6Gbpsになるだろう事以外はシラネ
去年規格が決まる筈だったんだが、飛んじゃったね。 その後どうなったんだろうね?
・・・というかスレ違じゃね?
>>224 また争奪戦が始まるわけか。。。
DDR2とか言わんから、安定化のために12Vから充電出来る様に、Rev上がってくれないかなぁ。
>>221 ここのことじゃまいか?
>>217の書き方 変だけど。
>各DC電圧出力部を総合した連続最大出力電流は、接続するACアダプターの最大出力電力によって制限されます。
>PLS360の場合は、360W
>PLS180の場合は、180W
>したがって、PLS360かPLS180の選択・決定は、一般のATX電源ユニットを選択・決定する場合と同様に、
>お使いのパソコン・システムが必要とする電力量に対応した製品パッケージをお選びください。
>なお、本製品のATX電源DC-DCコンバータ PCBモジュールの各DC電圧出力部単体動作時の連続最大出力電流は、
>接続するACアダプターの最大出力電力にかかわらず、記載する仕様の通りですが、
>複数のDC電圧出力部動作時の総合した連続最大出力電流は、接続するACアダプターの
>最大出力電力によって制限されることにご注意願います。
スリートップ、ホームページでもう販売してるな。
ANSにシリアルATA3乗せてくれたら倍楽になるじゃん
4個で800Mとか言ってたけどマザー6個しかないから
増やせるのか?指す所
何も考えず最大速度が出せるなら
SATA IIは3.0Gbps(300MB/s)だからコネクタ4個で1000MB/sって言う訳で。
「SATA IIのHDD買ってきたのでベンチ取ったら70MB/sしか出ませんでした。詐欺ですね」
って言うようなもんだ。
×1000MB/s
○1200MB/s
4ジゴバイトかぁ
8なら単品でもなんとか実用域なのにね
32GBくらい確保できればなぁ。
4GB*4枚*PCI2スロRAID0くらい。
あと3年もすればそのくらい使えるようになるだろうか。
なつかしーなw
3年でSSDリード400Mぐらい行ってそうだな
QPIのDDR4、RAMDiskで3G?
ANSで2Gぐらい出せてそうだな。
一粒300M
nForce 750iでのRAID0がうまくいかない。
POSTが遅いとかはないんだけど2台でシーケンシャルR/Wが150〜160MB/sしかでない。
そしてなぜかCPUがE3110なのに30%近くいく。
一晩放置してたらコンセント抜いてないのにバッテリーが空になって内容が消えちゃってた。
i-ramの方が調子悪いんだろうか?
ところでi-ramで動作報告があって将来ANSでも使えそうなRAIDボードでオススメあります?
費用が許せばANS2台いきたいのでPCI-Eで8ポートのやつで。
DDR2 SATAにならない限り買い換えるまでの気持ちにはなれん
>>247 買い換えるんじゃないでしょ。
今までスロットの都合やFUTAの入手性で諦めてた人は「何個追加するの?」って話だな。
日本で買えるし短いとはいえ補償もあるあるしな。
並行輸入って代理店は通ってないんだろうけど現地での仕入れって卸値で買うのかね?
現地の販売価格$180程度のものを24k円で売るんだからPCパーツにしちゃ利益率すごそうだ。
>>245 1111粒たべると 東京〜名古屋を走れる計算だ(←バカ理論)
てか BOX版は店頭陳列済み_?
>>249 昼に寄ったら、まだ届いてないって言ってたよ。
午後には店頭に届くってさ。
>>250 おぉー サンクス
衝動買いフラグ・・・
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
うは通販もう売り切れ;;
i-RAM BOXの記事タイトルを見て飛んできた
不具合ありませんように
DDR2ならなぁ
>>246 8PortのPCI-E RAIDカードの動作報告は2つしかありませんが?
1つはこのスレ内、もう1つは報告って形じゃないがAKIBA PC Hotlineのブログ。
消費電力は1ストット=1HDDくらい?
259 :
Socket774:2008/03/27(木) 18:34:26 ID:Xw1IdlzQ
ストット
6月の展示会のANS展示まで
i-RAM BOXの話題で食いつなげそうな気がしてきた
ありえねぇ・・・
5インチベイに入るのは面白いと思うけど
どうにも中途半端なスペックなのがなぁ…
中途半端というかi-RAMそのものだろ
PCIには刺す場所ないし
空いているのは5インチベイだけという人用でしょ(俺のことだ)
ebayで買うのは早まったのか...
容量とか規格とかの話でしょ
i-RAMキターと思ったら盛り上がってないのぉ
DDR2じゃないもん。
この勢いだとDDR2より多少高いってところまでDDRも下がりそう。
もう一部じゃ3000切ってるし。
eBayのほうが安いっしょ
とっつきにくさはあるんだろうけど
2GのDDRが安く買えるなら箱買ってもいいけど、電池パックが不安だな
てかBOXの方は4枚挿してもデータ化けないのかな?
買った人のレポートが待ち遠しい
eSATA外付け外部電源で出ないかな
eBayで買うのだって登録してあればクリック4回くらいじゃん。
メールのやりとりも一切ないからヤフオクよりも手間がかからないな。
ごめん違うみたいだ
eBayは確かに一切のやりとりもなく買える。
しかしフィードバックで久しぶりに英文考えようとしたら激しく悩んだので今回はスリートップ。
多数の中のひとつに過ぎないし、コピペでいいと頭では考えるんだけどさ
DDR2じゃないのかよ
Reg対応して2Gモジュール対応してくれるんならDDRでもいいんだけどな
i-ram1枚で4Gはきつすぐる
またあのバッテリーか・・・
どうせならPSPとかの入手しやすいバッテリが使えればいいのね
おめーら、過去ログ嫁。
>>246 RR3520 \59,800
>>270 秋刀魚Qimonda4枚でデータ化け無し。 でもバッテリーによる保持時間は約12時間
>>275 「Good」だけで良いじゃん。俺は「Thanks」系だけど。
さっさと9010が出れば平和なんよ\( ゚д゚)/
俺様のECCregな2GBモジュールが使えないとは・・ゴミだな
>>270 i-RAM BOX 3ヶ月ほど使ってるけどデータ化けは一度も遭遇してないよ。
約4GBのファイルコピーしてMD5ハッシュとか比較してみたけど平気だった。
しかし、1GB×4枚で使ってるせいか、電源落として(5VSBは供給)
1日放置すると丸ごと消える。
使い始めて2週間くらいは平気だったけど、3週間目あたりから
数日に一回、1ヶ月も使ってるとほぼ確実に消えてた。
バッテリが粗悪品なのか元々容量足りてないのか知らんが。。
そこで、バッテリ減るのは5VSBの容量足りないんだと思って
5VSB出力がMAX3Aの電源(SS-700HM)から、MAX6Aの(1100Wモデル)
に変えてみたら、1日程度なら消えなくなった。
でもバッテリ残量はLED2個(満充電で4)まで減る。
ちなみに使用メモリは、2年ほど前に買った挑戦者ブランドの PC3200 1GB×4
>>278 RegDDR 2GB対応なら既にあるよ。高いけど。
http://www.hyperossystems.co.uk/07042003/hardware.htm
俺が使ってるのPCIのだけど、
4ギガでもデータ化けしないけど
4ギガ×2でRAID0やると化けるんだよなー
しょうがないからもうひとつi-ram買って3ギガ×3にする
もうSSDでゴージュしてもいいよね・・・・・・・
DDRのみ、それも1GBが4枚とか、なめてるよな。
DDR2、2GBまでを8枚とかなら、考えるのに。
まあ、買いに行こうと思うけどさあ。
あかん!
>>279 それANSみたいな内部RAIDできないでしょ。
>> 5インチベイに搭載する
遅いわボケ。
>> DDRメモリモジュール
今さら氏ね。
普通に使っていればデータ化けしない・・・そう思っていた時期がありました
i-RAM BOXの製品紹介ページの一番下、ICH9対応って書いてあるな。
基盤のレイアウト以外にもPCI版から何か変更したのか?
>>296 おいおい、ANSが展示される展示会って、
4月14〜4月17なのか!!!
あと3週間ぐらいじゃん!!!
6月かと思ってたよ。
>>296のURL、2chブラウザだとカッコが入ってるURLはうまくリンクされないみたいだから
原文を一応コピペしとくよー。
2008/03 ACARD ナレッジエリア
ACARDがあなたを「NAB Show 2008」への共同参加にご招待
ストレージ領域において専門的な研究開発能力と革新性を持つリーダーメーカーの
ACARDは、2008年4月14日〜17日、アメリカラスベガスでの「NAB Show 2008」に
参加します。今回のショーの重点は、マルチメディア編集に適する高速ストレージ装置
と光ディスク・バックアップ・ソリューションです。
「NAB Show 2008」において、ACARDは外付け式SATAディスクアレイ・システ
ム、高速ソリッドステート・ディスク(SSD)とブルーレイ・ディスク・バックアップ・
コントロールシステムの展示を計画しています。展示するこの外付け式SATAディスク
アレイ・システムは体積が小さいだけでなく、大容量で高速の転送速度により、仕事の
効率を高めることができます。これは個人やSOHO族、或いはマルチメディアや放送な
どが得意なユーザーにとって、とても良い選択の1つと言えます。このほか、展示会場
には新モデルSSDも展示します。これはDDRII RAMのスピードに対応する高速転送の
特色を持ち、一般のHDDの転送速度と比べると数十倍スピーディです。SATAは現在の
市場ですでに光ディスクの主流インターフェイスとなっており、ACARDもニーズに応
じて、全面的にSATAインターフェイスのCopy Controller Duplicator製品をリリース
し、1-1/1-3/1-5/1-7シリーズを導入すると共にBlu-ray(ブルーレイ)DVD ドライブ
をサポートします。イベント当日、会場では専門スタッフが解説し、お客様が必要とす
る製品をご提供いたします。ACARDはお客様のご来場を心よりお待ちしております。
>このほか、展示会場には新モデルSSDも展示します。
>これはDDRII RAMのスピードに対応する高速転送の特色を持ち、
>一般のHDDの転送速度と比べると数十倍スピーディです。
i-RAM BOX買っちまおうと思ったが待つぜ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ポチらないで・・・よかった・・・です・・・・
発売までにHPをMAXにしておかねば…
100万円ですとかいわないっすよねぇw
え、DDR2じゃないのか。これはひどい。
まあ、結局はDDR2用のコントローラー作るのが大変だったか
何かでそのままDDRなんだろうな・・・
買うやついるの?
DDR2が大暴落する前に出ていれば買ったかもしれん。
今となってはね… DDR1メモリ全部処分したし。
絶望した!i-RAM BOXに絶望した!
今更BOXがDDR2じゃないとか騒いでるやつは何なんだ。
向こうで発売されたときから分かってたことじゃないか。
それにこのタイミングでBOX買うようなヤツはどうせANSも買うよな。
DDR2版も発表されて久しいのだし、期待値の高さを批難する人の気が知れない。
>>310 期待は高いかもしれんが、期待値はそんなことなかろうて…
なんで今さらDDRなの?
古いDDRの使いまわしって言うけど、
旧世代のメインメモリ量 << 新世代で必要なストレージ容量
は常識じゃん。
結局割高の古いメモリを買い足さなきゃならないんだから意味不明。
DDR2対応マダー?チンチン
だから今更も何も日本に未入荷だったってだけで
物自体は新製品じゃねっつーの
察しろよボケども
>>309 俺の気持ちがよく分かってるなw
早く来い来い俺のi-RAM BOXx2コ
309が上2行で言っていることは正しいと思ふ
i-ram2つくるよ!
i-ram2は箱型でDDR2仕様で5インチベイに搭載するよ!
ごめwやっぱ面倒くさいからi-ram2やめて基板そのままで箱につめるだけにするよ!
i-ramBOX完成したけど日本では売らないよ!
で、欲しい人は個人で海外から購入。
ヤフオクで25k〜30kで売れるのを見てこれは儲かると判断したショップが並行輸入
で直接仕入れて販売←いまココ
それぞれの時期がいつぐらいだったか忘れたけどこんな流れだっけ?
基板そのままが判明した時点でみんなDDR2は諦めてると思うんだが。
だからANSへの期待が高いんでしょ。
最初の発表から日本では時間が経ちすぎて忘れていたというオチ
ところで海外で流通し始めたのっていつごろなんだ?
i-RAM BOX 持っている俺から指摘すると。
PCIは3.3Vsbで、BOXは24pin電源ケーブルを分岐させて直接5Vsbから取っている。
基板そのままということは無い。
むしろPCIからの給電に無理があったのを、4pin電源+5Vsb分岐になっただけでも
大きな進歩だと思うけどね。 どれほど意味があるか解らんファンも付いているがw
まぁ、電源周りの強化が解ってない奴は、i-RAMでRAID構築した事が無いんだろうね。。。
正直、i-ramはPCI版で地雷踏んだようなもんだからANS待ち。
5インチで8本挿せるのが欲しい。2万くらいで出ねーかな。
それを2個買って更に2GBのメモリ4000円*16=10万か。
しばらくHDDでいいや。
今更DDR1は、無いわ・・・
>>322 物理的に8本はほぼ無理な上に、2万円とかありえないだろw
boxのブロアファンって排気だよね?
吸気はコネクタ上のスリット部分からの自然吸気頼みだろうか
これだと吸気ファンにフィルターつけてないPCはboxのコネクタがホコリまみれにならん?
てかカバー部分とっぱらって剥き出しで設置して
すぐ上の5インチベイに鎌平つけたほうが冷却面でははるかによさそうだ
スレ内じゃボロクソだけどスリートップでは1日も持たず完売する程度
ボロクソに言うレスは自分の買う分を確保するための方便ですから
www
>>329 「どうせ2〜3個しか入荷してなかったんだろヴォケ」とか言われると思ってたんだがw
ANSが出るまではまだまだ売れそうだから、他の店からも販売してほしいもんですな。
4ギガにOS入れていたが容量がきつくなってきた
もう1枚買い足して4ギガ2枚RAIDにチャレンジ→失敗
3ギガ×2で妥協する→あまったメモリがもったいないな
i-rambox買って3ギガ×3にするか←今ここ
SODIMM使えばなんとかなんじゃね
>>332 3台RAID0出来ないカード(オンボード)だったので更にもう1台 ←予約
確かSiIのどれかのチップって奇数台RAID0は出来なかったハズ
>>314 その察しのワルイ人たちがいっぱい春厨のごとく湧いてて
あっちこちでDDR2じゃねーのかよっ、とわめいております
今更だけれどもわかってて買う物だと思うのだけどなー
DDR 1Gが\3000切ってる今こそi-RAM BOXだと思うがな〜
・・・・・・・ハッ! もしや値崩れしたDDR在庫を一掃する為
急に並行輸入始め(ry
オンボードANSまだー
=オンボードHDDまだ〜 ?
いらんだろそんな記憶媒体、、某NEC PC98時代にあったけどな
オンボードケースまだー?
>>336 刺さるのは挿さるだろうけど、ヒトスプレッダが邪魔して2枚までしか無理なんじゃ
ってかわざわざi-RAMに選んで使うもんでもないんでは?
2GBモジュールじゃないよ
342 :
Socket774:2008/03/28(金) 23:39:20 ID:Po7OJQoV
よくわかる「なぜ我々は9010を買えないのか?!」
4月 → ハイビジョン用キャプチャボード解禁で4万円出費
5月 → 金欠
6月 → 潤沢に出回るようになったE8400を2個購入で6万出費
7月 → 金欠
8月 → 熱対策不足で数点パーツが死に5万出費
9月 → 金欠
以下、毎月何かしら出費
間違えて9050かっちゃった|-`*) テヘッ
344 :
Socket774:2008/03/28(金) 23:43:13 ID:Umkf08Hz
オンボードモニタ
ところでスレ違いなマジレスで恐縮なんだが
> 4月 → ハイビジョン用キャプチャボード解禁で4万円出費
これはどういうこと?なんか新製品でも出るの?
俺も気になった
なんかあるの?
単体のPC用デジタルチューナー解禁とかって言うんじゃなかった?
まじかよ、Intensity買おうと思ってたけど待ったほうがいいのか
>>348 結局これもグラボとモニタがHDCPに対応してないとダメという
相当縛りのきつい一品で色んなとこで不満の声が上がってるけどね
録画したPCじゃないと見られないってのも…HDDdだらアウトだし
ウチは両方対応してないから結構な出費になるし
この仕様がなんか腑に落ちないから
まず買わん
>>341 ええ?まぢ?1枚で2GBdと思ったんだが…
2箱買ってそれぞれに2GB+1GB×3で5GBずつ、計10GBを目論んでいたんだが…orz
なんてこった。注文する前で良かった、ありがd。
>>348 でたとしても、どこに需要があるのかわからないカードだな。
デジタル放送の本来の目的がどんどん無くなっていくな・・・・。
著作権保護じゃなく利権保護はいい加減にしろって感じだ・・・。
ACARDのまだかなぁ
ここまで出ないともうでなそうだが・・・。
>>348 録画できないけどな。
録画するほど面白い番組はあるのかと言われれば無いけど。
>>353 その著作権保護もフリーオであっという間につぶされたしな
保護する意味がない
Spartan-3にはDDR2 I/Fがあるのに、何で見送ったんだろ?
スペックは出ないけどi-RAMなら問題なかろうに。
HDCP非対応のI/Fにぶら下げた、HDCP非対応のモニタで地デジが観たい!
っていう人なんでしょう、多分。
むしろ、HDCPに対応してれば観れる&ローカル暗号化が必要とはいえ録画もできる、ってことで、
かなり思い切った自由化をしたなあと個人的には思うけどね。
>>325 DIMM 8枚で2万円とはどんだけ貧乏人発想なんですか、という話だな。
i-RAM BOXはDDRの暴落(1GB/3K)を受けて、3TOPがゲリラ的に販売を決めたものだろう。
これも常識と思っていたが。スレチ話題のウザ展開といい、2chも春爛漫。
だって出ないんだもんアヌス
ANS何時ごろ出そうよ?
おやじ
>>358 余計なコストかかるだけ。
暗号化・複合化の仕組みやらそれを行うソフト・ハード。
それがユーザーの負担になってるのが問題。
放送規格なのに数年おきに変わるありさまだしな。
364 :
馬:2008/03/29(土) 11:41:27 ID:YOvO1IrC
>>356 おまえFPGAが何かわかってないだろ?
>>353 >>361 >ACARDのまだかなぁ
>ここまで出ないともうでなそうだが・・・。
>>298-299に書いてあるように
4月14日〜4月17日にアメリカの展示会で
ANSが展示される
DDR2も暴落してるから、DDR2対応版も求む。
4GB x4で16GBまで逝ければ十分じゃね?
2個をストライピングして32GBの起動ディスクを作ってみるとか工夫は出来る。
DDR2のUnbuffで4GBあったっけ?
32Gあると十分実用範囲だな
今システムドライブは10Gくらいしか使ってないけど 16Gだとちょっと不安
でかくてもいいならDDR2 2GBx4で8GBのRAMディスクを作れなくはない。
値段は2万円くらい。でもでかい。
ありゃ。
ベストゲートで「1枚4GBの検索結果」をろくに確認せずに貼り付けてしまった。
申し訳m(__)m
CenturyMicroのロット単位って何枚くらいなんだろうな。
DDR400/Unbuffered2GB、再生産してくれねーかな。
今ならいくらなんでも前ほどの値段にはならんだろう。
今思いついたんだけど、メモリコントローラーの開発に時間と金がかかるなら
いっそのことK8系のCPUをメモコン代わりにする、ってのはどうなんかね
妄想激しくてスマンがw
CPUソケットにしとけばその分金額も安くなるしCPU乗せ変えると性能もUPするとか、、、
まあ熱の問題がクリアできんかw
>>376 Intelのチップセット使うとか組み込み用のメモコンを
供給してもらって使うとかのが現実的。
そんなら普通のマザーをRAMディスクにする拡張カードなり
アプリなりを作る方が簡単そうじゃね?
>>378 もれが言いたかったのはそれだ
普通のPC組み立てて、1394でつなげば。。
>>378 実はそれが一番簡単かもね。
64bit linux でほとんどのRAMをRAMディスク化。
あとはそのディスクをギガビットLAN経由で
別マシンがローカルディスクとして使えればOK
>>378 ソフトウェアRAMDISKに関するスレは別にあるからそっちに行くといい。
ウリはハードウェアRAMDISKがほしいんだ。
ソフトウェアRAMディスクじゃなく、ホストからはハードウェアのRAMディスクに見えるデバイス
として、って話ですよ。
まあ、全部ソフトでやるとしたらFreeBSDにmdとiSCSIターゲットを入れてやりゃ簡単ですね。
内容はcronなりなんなりで定期的にHDDへ待避。
最近投げ売りになってる2GBのReg/DDR400とかをこれまた投げ売りになってるOpteron鯖に
でも入れてやれば32GBくらいまではそこそこ安く組めるな。
ただ、何GB積もうと1000baseだと110MB/秒あたりで頭打ちなんで、それより上の速度となると
10GbEとか買わないと無理。
でもまあ、Acardマダー?と。
>>376は
無茶な妄想だったかww
ACARDのメモコンが云々っての思い出して
K8ならメモコン乗ってるし、安いヤツならかなり安くて
ファームの開発も、そんなに難しくないかなとおもったけど
電力も食うし、バッテリーもたなそう、結局他にもチップいりそう
まあ無理かorz
>>378 SATAで「出力」できる拡張カードなら速度出そう
>>384 PCI Expressってインターコネクトする規格もあったよな?
やっぱり一番手軽なのはNIC経由だろうな。
SATAにしろPCI Expressにしろ高速インターフェースは面倒。
速くなくて良いならRAMストレージにこだわる意味って有るのかな。
>>388 ギガビットLAN接続した他所のHDDの場合結局のところネックになるのは
HDD特有のヘッドにまつわるところだからねえ。
ギガビットLAN+RAMドライブの組み合わせはそこそこいけると思うよ。
390 :
Socket774:2008/03/29(土) 15:43:54 ID:W0zbTJnf
eSATA+eSATA対応i-RAM BOXで出ないかな。
サイズ制限から開放されるし、増設も簡単。
変な奴が混じってるな、GbEwww
>>382 GbEカードたけええwwww
eSATAが使えれば
393 :
Socket774:2008/03/29(土) 16:46:07 ID:WQQomY5l
394 :
356:2008/03/29(土) 17:11:05 ID:y2vZN/Wn
>>364 DDR1ができてDDR2ができない理由が解らんのよ。
SSTL18はあるし、CoreGeneratorでDDR2コントローラも
生成できるのに、何でだろうと。
>>394 個人がちょこっと機材買ってきて方向転換するのとはわけが違う。
396 :
Socket774:2008/03/29(土) 17:22:00 ID:WQQomY5l
家で眠ってるDDR1を使うってのが隠されたコンセプトなんじゃない?
でも不思議と、PV3/4程度な流通量な気さえしてくるw
>>396 PCI版のi-RAMが出た当時はそうだったけどねww
今となってはDDR2が安くなりすぎて一時期同じ容量のDDR2新品=DDR中古
というのが成立してたので手放してる人も結構いるのよ。
なのでいまさら・・・ってのが正直なところ
>DDR2新品=DDR中古
これは価格ね。
おおよそイコールと訂正。
400 :
Socket774:2008/03/29(土) 17:36:19 ID:RyClicCs
>>380 ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww天才wwwwwwwwwwwwwww
さっそくやるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>380 その方法でOS入れるて起動させることは出来るの?
iSCSIbootに対応したNICなら出来る。intelのサーバー用PCIeとか。
お値段は2万円半ばから。
IntelのNICは、対応しているモデルなら、公式に配布してる専用ファームに書き換えるだけで、
Boot対応のiSCSI I/Fになるからなあ。
ServerAdapter以上のモデルを1つも持ってないからまだ試してないけれど、いつかやってみたいな。
問題は帯域か。100MB/sの全二重だし、ランダムの性能重視なら妥協できる範囲だとは思うけど、
さらに広帯域を狙うと厳しいね。
チーミングしても、1:1じゃ高速化されないしなあ、10GbE NICを2組かって直結か。
ttp://www.coneco.net/PriceList/1061013107/order/MONEY/ 1枚12万円、ヴァー
そういえば、iSCSIネタって、わりと頻繁に出てくるよね。
>>395 GIGABYTEがSpartan3でDDR2対応できないってことはないんじゃない?
中小企業でも普通にやってるし、リファレンスだって転がってる。
まー「今更金かけたくねー」ってのは解るけど。
はやくだしてたもれ
SATAで見える所に価値が有るが、今と成ってはSSDを素直に買ったほうが良いな。
SSDだと64GBまで逝けるし。わざわざDDR1-DIMMを揃えるほうが面倒。
SSDが有り得ないのは既出。
無音を大容量でやりたいならSSDはアリだと思うけど
i-ram使ってる人はスピード目当ての人だからなぁ
MTRONでも4KBのランダムはあんまり速くないしね
iodriveならi-ramにすべて勝っているけども
iodriveも出す出す詐欺っぽいけどね。
>>410 そう。だから、ここでSSDの話題をやると荒れる。目的が全く異なるから。
SSDはSSDの良さがあるのでSSDのスレでやるの大人のマナー。
SSDは書き換え上限なくならないと怖くて使えない。
つかものがちげえよ。
もしSSDにしたとしても、どうせ上限まで使う前に
もっと早いSSDに買い換えるだろうけどね
デスクトップならなおさら
i-RAM BOXを2台GETできたので報告を。
メモリはelixirの1GBを4,700円×4枚×2箱分で買ってきました。
使っているママンはASUSのP5N32-E SLI 、nForceのRAID0で使ってます。
PCI 版で4枚差しにイヤな思い出があるので不安だったのですがとりあえず
OSのインストール・各ドライバのインストール、OSアップデート等々無事完了。
どうせお遊びなので、FFベンチなんて入れたりしてみたのですが、
動作は問題ないみたいです。
今度、時間が出来た時にファイル移動した後、MD5とかで化けが無いかチェックしてみます。
今日はとりあえず動作までで。
それではおまいらお休み。
フラッシュメモリSSDはDRAMSSDとは別世界のお話
あっちのスレで勝手にやっててください
i-RAM BOXがDDRなのは新規開発じゃなくて遥か前に開発終わってた物を
今どっかのショップが売り始めたから
今更何故DDRって問い自体が状況見えてなさ杉
i-RAMやANSの利点はHDDとして扱える所
ただ単に高速ストレージでいいなら他にやりようがある
スピードねえ。
SATA RAIDのキャッシュに4GBぐらい載せてとか考えたが、せいぜい載せられてDDR2 1GB程度だし、SATAで繋がる気軽さから外れるので、やっぱりいまさらなDDR1をかき集めてでもi-RAMってことになるのか。
ちなみにほぼ無限ってだけで実際には限度は有るよ。
ハードディスクの磁性体は、DATやカセットテープやD-VHSテープやVHSテープを何度も書き換えて使ってると劣化するのと同じ。
DRAMは厳密にはコンデンサだけど、コンデンサにも寿命はある。
今の入手性と価格において、DDR2が適当であるはずなのに、DDR1の製品を出してくるのが今更なんだが。
2DDのFDDエミュしてくれるSIMM挿せる箱ととか出して来たら今更なのと同じレベル。
そう思うなら買わなきゃいいだけやん。
だから新製品じゃないってば
今更今更言ってる奴はバカなのか?
もうi-RAMの値段上がらんよな
処分しようと思うんだが
424 :
Socket774:2008/03/30(日) 00:11:50 ID:uFLW+3je
>>420 テープデバイスが劣化するのは接触してるからであって、
HDDは磁性体がダメになるよりはるかに先に駆動部が死ぬだろ。
いつも思うんだが なんでSSDしか使わないとか i-RAMしか使わないとか
単機種に固執するのかワカラン
むしろ 各特長を活かせば
1st i-RAM → OS・テンポラリ
2nd SSD → プログラム・データ
3rd HDD → データ・バックアップ(電源オフorスタンバイ)
で1台のPCにまとめりゃいいわけで
>>417 乙
∧∧
(*・ω・) おやすみ
_| ⊃/(___
/ ヽ-(___/
DRAMの寿命 > 人間の寿命
ageていうことか
sageでわざわざいうことか
うーん、\24,000かぁ
たかが4GBぽっちのRAMディスクを構築するだけのデバイスにしては高すぎる。
あと1年半早く出ていれば躊躇無く買ったんだが、今となっては…
そういわずに買ってくれ
DDR2対応版かつ容量増えたら買うよ。
価値の無い物は買えない。
あまり価値のないレスはしないように。
>>430 i-RAM本体は十分にあるんだがメモリの方が足りませぬ。
メモリ下がってるじゃん、買えよ
少なくともi-RAM BOXが売れなきゃ、GigaがDDR2対応版を出す事は無いだろう。
そういう考え方で、BOXを3個買った俺が居る。
実物が手元に無ければ、500MB/sを体感出来ないし。
436 :
Socket774:2008/03/30(日) 01:03:45 ID:FKZ2GrgM
2GのDDRが5千円なら買う価値を見出せるんだが
コントローラがDDR2に対応するのって、そんなに技術的に難しいのか?
ああ、難しい。INTELのチップセットは化け物だ。
今や2Gx2のDDR2が7000円で買えるからなぁ
DDR1を買うのが馬鹿馬鹿しく思える
DQSの扱いがいやらしすぎる
IOP341は50ドルくらいでATAコン、SASコン、DDR2コン,内蔵してんじゃなかったか?
つーか、いい加減にICHに統合すりゃ良いのに
442 :
Socket774:2008/03/30(日) 01:30:52 ID:7/8NFQsU
DDR2対応で8スロットのを出してくれ。
そしたら買う。
出たら出たで今度は「1枚4GBメモリが〜値段が〜」となり
結局買う気は無い
ANS、6スロットなのに48Gまでいけるとかだと1スロット8Gメモリ
DDR2で8Gメモリなんてありましたっけ?
kitだから4x2とか2x4になってるな・・・悪い間違ってた
すげード素人な質問で申し訳ないのだが
mac用のメモリってdos/vで使えんの?
Transcend TS2GAPG5400K
ってのが2GBで13k切ってるんだよね
1000PT dualで妥協しよう、な!
>>447 その質問の仕方だとすれ違いに聞こえる...
規格があってれば(例:DDR2とかね)使えるよ。
うちのP.MacG4(PCIモデル)のメモリ、
DOS/V自作のあまり流用してるし。逆もやった。
BOXネタ探しにきたのでした、まる
じゃ、BOXネタを一つ。
フロントパネル(?)のメッシュになっているように見える奴は、
実際は凸凹になっているだけで、密閉されている。
吸気は背面のスリットから、排気は背面のシロッコファン。
・・・背面吸気&背面排気w
i-RAM箱のファン換装できるのかな
ふた開けっ放しで使ったほうがよさそうだけど、
写真見たらふた開けたらベイに固定できなさそうなんだよなー
自作erの腕の見せ所ですね。
ファンは、形状が合う奴さえ入手できれば…。 五月蝿くないけどね。
ふたがガワになってるからね。 ふたが無いとネジ止めは出来ないかな。
>>420 >DDR1の製品を出してくるのが今更なんだが。
BOXは今回個人で海外通販しなくても日本のお店で買えるようになっただけで
DDR1もDDR2もそんなに値段が変わらない時に発売されたモノでしょ。
>>450 メモリのあるエリアとファンのあるエリアが仕切りで区切ってあればあれでも
いいんだけどな。
吸い込まれた空気が一度フロントパネルのところまで回ってからファンで排気
されるエアーフローならよかったのに。
>>454 上部カバーを取り付けるネジの間隔がドライブ取り付けのネジの間隔とは違う
んだよな。
ホムセンで1辺10mmくらいのL字型アルミアングル買ってきてネジの間隔を
変換するステー作ればベイに固定できそうな気がする。
注文したBOXが届いたらやってみようと思ってる。
BOXはフロントパネルとカバーの部分が一緒になってる。(5インチベイ取り付け穴も)
カバー外して取り付けるには、それなりの加工が必要だと思われ。
BOXってPCI版のREV1.3と同等なのだろうか?
同じメモリ(1GBx4)でPCI版は安定していたのに、BOXでデータ化けが起きた。
ファンコンじゃなくて
途中に挟むタイプの可変抵抗ってあるのかな
>>457 PCIの1.3とも違うと思うよ?
i-RAM研究所の消費電力とか給電基盤見ればイチコロだとは思うけど...
3.3V系列がないし...(3.3Vsbがデータ保持だった。5Vはバッテリ充電etc?)
たぶん、BOXだと5V(4pinじゃないやつ)の容量がないと厳しいと思われます。
フタはそのまんまでフロントパネルを取り外して前面から鎌ベイで風を当てる予定
フロントパネルははずせる?
461 :
Socket774:2008/03/30(日) 12:21:55 ID:FKZ2GrgM
俺たちジサカーに「はずせる?」なんて言葉はねーんだぜ
心の中で「はずす」と思ったときには、それはもう行動にうつされちまってるんだからな
俺たちジサカーに「買おうかな?」なんて言葉はねーんだぜ
心の中で「いいかも?」と思ったときには、それはもう手に入れちまってるんだからな
>>462 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ それはただのIYHerだ。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ,n __i l
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>420 テープは磁性体の劣化よりも、ヘッドの直接接触や走行路の
曲率変化によるバインダ(もしくは蒸着)やベーステープの劣化が先。
i-RAM BOX 1つだけより8GB搭載して4GBをRAM DISKにしたほうが
コストパフォーマンス高いから微妙だな。。。
え?
>>466 でもそれだと64bitOS導入というあらたな問題もあるからな
RDDR2 2GB \9,000-
>>466 使用用途が違うのに、なんで比較するんだろ・・・不思議だなぁ。
やっぱりこの際1台のマシンを擬似i-RAMとして・・・ww
>>471 それ、現状LAN使うから大容量キャシュ搭載のNASじゃね?
RAM64GB
HDD64GB
みたいな
>>472 まあね。
でも極力RAMドライブのみにしたいので
HDDは搭載しないで64bit Linux起動できる最低限のUSBメモリ
くらいの搭載ww
夢広がりまくり
誰かやれば一発当てれるぞ
XP 32bitだと8GB積んでも3GB程度しか認識されないでしょ?
残り5GBをRAMディスクにしようとしても無理で、
実際は3GBの中から使われると。
>>475 そりゃそういう仕様だもん。
いやなら64bitOS+8GB認識できるママンとかにするしかない。
Windows Server 2003なら
32bitでも4GB認識する
>>477 Enterprise Edition以上じゃないとPAE使えない。
479 :
Socket774:2008/03/30(日) 16:58:57 ID:FKZ2GrgM
下手に9010を待つより、物好きなメーカーがDDR2を64Gくらい積めるマザボ出してくれた方が話が早いかもしれない
現実的じゃない事を妄想して書き込むのは日記帳にしてくれ
実行したなら面白いがな
482 :
Socket774:2008/03/30(日) 19:51:43 ID:7/8NFQsU
メモリ価格を考えるのなら
i-RAMのSDカードバージョンが出れば結構魅力的ではあるな。
16GB SDが7000円くらいからあるので
4スロットで64GB 3万弱くらいのメモリ価格。
まあ、i-RAMとは要求仕様が違うけどな。
ソフトウェアのアプリ持ち出す奴って
PC自体作ったことも所持したことも無い・・・というか各部品の意味もわかって
ないんだろうな
Tyan i5400PWなら128GB積める
FB-DIMMでゆっくり破産してね!
FBだからじゃなく、4G以上のモジュールがどのタイプも超割高。
現状リーズナブルなのはDIMMソケット数x2GBまで、
容易に買えるMBのソケット数は16まで
FB-DIMMの8GBって60マソするんだな
>>471 散発的に話が出るけど、やってみたという報告は来ないな。
探せばSCSI系HBAをターゲットモードで動かす方法は
いくつか見つかるんだが。
>>490 なるべく無駄にOS部分でメモリを消費したくないので
OSをつめる必要があるからなあ。
それをしないならCUIでlinux起動&メモリをRAMディスクにして
共有ドライブで公開すればいいだけだし。
PC2100に2GB確保して仮想Win2k3動かしているけど
Raptor*2でRAID0したぐらいの速さしか出ない
スレ読んでるとiRAMやANSの2台でのRAID0は
容量半分にすることなく速さ2倍に聞こえるんだけどそうなの?
もしそうならiRAM2台即買いするんだが…
速度的には HBA>iSCSI>共有 だけど
共有より手間はかかるからなー
>>493 RAID0(ストライピング)は半分になんかならない。RAID1(ミラー)は半分だけど。
>>285 うちは2台BOX買ってみたものの
2台とも電源落としておくと1日でバッテリー切れでデータが消えてる。。。
何が悪いんだろ。。。
電源落とすのはいいとして、コンセントまで抜くことはないと思うの
JEDEC準拠の両面1GBを買って片面1GBのモジュール2枚から
チップ張替え&SPD書き換えで2GBのDDRモジュールができるんじゃないかと思っているんだが
先立つものが無いので断念中
>>498 電池ひっこぬいてUPS導入でいいじゃない…。
まーみんなしてあんまり
>>493をいじくるな
RAIDの仕組みを知らなかったから彼は今ひとつ賢くなった訳だ
ついでに言うと容量減らすことなく速度が上がるとi-RAMを2個もポチると言ってる
ほんとに買うかどうか静観しようじゃないか
どっかのスレでもメモリをデュアルチャンネルにすると容量半分になるとか言ってた奴がいたなw
正直寒気がした。
RAID0しかしたことない人にRAIDを語られるのも何かやだよな。
>>498 SB5Vの容量が足りないんじゃない?
電源に何Aまでって書いてある?
箱ramの待機電源ってスイッチングACアダプター5V4Aとか繋いでもいいんだよね?
500WくらいのPC電源だとSB5Vが2.5Aくらいしかないんだけど箱ram2台とか賄うのは
厳しいのかな?
箱ramの待機電源ってどのくらいの容量あるのが理想?
俺は最初っからバッテリ積んでないから待機電源は繋いですらいない。
>>510 これは板ramの場合で待機&駆動用全てをACアダプタで賄うケースですね。
例えば箱ramでSBのみにACアダプタで給電して駆動用はPC本体から取る
のであればバッテリは付けなくてもACアダプタを抜かない限り内容は保持
されるんですよね?
この場合PCが起動してもSB電源は供給しっぱなしでいいのでしょうか?
記事からするとi-ramは常に10数ワット消費しているようなのですが、SB電源
のみの時でもこれだけ消費しているのでしょうかね。
それだと確かに500W級で2.5A程度なので力率がいくらか分からないけど最大
でも12.5Wとなりi-ram1台でギリギリ、下手をすると足りなくてSBを繋いでいても
バッテリーが消耗していくことになりそうです。
話は変わりますがi-ram用にと買った2980円のメモリが全てM&Aチップでした。
8枚も買ったのにi-ramで使えなかったらどうしよう。
>>509 電源を切ったときの給電用にSB5Vはいるのではないですか?
PCを落とさずに運用するということ?
ドル安が逝きつく所まで逝って
hyperdriveがram込みで10万以内で買えれぼいいのに
>>514 ドル安だけで見るとそうかもしれんが
ドル安が行き過ぎるとほかに影響がでてそんなこと
言ってられん状態になる悪寒
何事もバランスが大事
516 :
Socket774:2008/03/31(月) 21:20:57 ID:V9PGVHUZ
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
ホーソレデ[Edward Horsorde]
(1765〜1822 ノルウェー)
ドル安でも原油高で輸送費かかって結局相殺
NABいよいよ始まるね。
12GB×2のANS使ってみたいな-。
結局
DDR3マザーでメモリを最大量積んで
RAMディスクの中で仮想XPを飼う方が
一番速い気がする
バックアップはタスクでxcopyでも走らせれば済む事だし
>>519 グラフィックとか使わないのであればそれでいいけどさ・・・
「何故がこれが必要なのかわからない人」が何故わざわざ来てあれこれ
その疑問を書き込むのかようわからん。
結局、どうしても他に逃げ道がないニーズがあるからこれが有るわけで。
美術系板の画材や道具のスレだと、
わかる人以外全くこないのに。
同人ノウハウあたりの誤爆でしょうか
いえ、正真正銘i-RAMスレへの書き込みですが。
しょっちゅう「これより**でいいような」だの「これ買ってどうするの」みたいな
書き込みがあるだろう。
超排他的な人がずっと頑張ってるよね
2chのスレにちょっと興味持った程度の初心者が来たっていいだろうに
初心者ならいいけどな
訳知り顔でこれがいいからこれいらん
とか言い出すアホが度し難いってだけだろ
527 :
Socket774:2008/04/01(火) 05:23:41 ID:P7kQ4rES
便所の落書きになに文句言ってんだ。
糞して寝ろ。
腹立つのSSD厨がここで無謀な宣伝をしにくることぐらい。
今頃になってDDRが下がってきてるな。
ANS出ないなら、i-RAM2でも良いかと思ってきたw
>>522 過疎板、過疎スレの場合釣り・荒らし人の比率が少なすぎるので同列に扱えない。
九十九で2枚までだったけど2780円だったな。
最近出回ってるのは同じ品物かねぇ?
アクロスで枚数制限なかったから8枚買ったけどM&Aのやつだったよ。
最近九十九で買った人いたらチップ教えてくれないかな?
M&Aがi-ramでまともに動くかどうかはまだ確認していない。
お口でとけて手にとけないチョコかよ。
M&Sだね、すんまそん
DDR2だと中身PSC(Elpidaの委託先)の物も出回ってるようですね>M&S
DDR1のほうはよくわからん。
個人的にはリスク避けてMicron、Quimonda、Samsung、Hynixあたりを買ったほうが
良いと思うが。前ふたつが8000円ちょい、後ろふたつが6000円ちょいでしょ。
Quimondaがいいよ。発熱少ないし。
ログ見てi-RAM BOXの買い物の話があまりなかったんだけれど、
スリートップで売り切れていたら、他に扱っているお店、今はないかな。
試してみようかと思ったんだけれど。
>>527 お前こそまっさきに他人の落書きに文句言ってんじゃねーか、クソして死んでろ
スレと関係ねーんだけどさ、俺、Quimondaを
食いもんだ、って読んでたわけね。
で、こないだPCショップで店員と話してて妙な顔されて
「あー、”キマンダ”ですね」って…たしかにQimondaだった。
>>534 Qimondaがいいよ。韓国企業じゃないし。
おれ素でクインマンダだと思ってたorz
>537
それ、ドライブじゃなくてボードのi-RAMじゃないかな?
>>539 Quimondaは鬼門だ、俺は気を揉んだ
>>542 画像は確かにそうなんだけど、タイトルには「BOX」の文字も書かれているんだよね。
>>540-541 いあ、俺も実は知らなかったんだけど、
Quimondaでもかなり検索引っかかるから別物かと思ってたよ…orz
バルク品じゃない商品を指す時にBOX品とかリテール品とか言う。
ideaのBOX表記はバルクじゃないよーって意味。
Qimondaは、低消費電力ってのが良いよね。
SanMax Qimondaは高いけど...そもそもSanMaxの販売代理店が1店しかない。
>>544 Retail-BOX の意味かと。
つまり、いわゆる…赤っ恥ってやつか…orz
戯画がややこしい名前つけるから…(T.T)
って事にしてくしあorz
ポチってこい
おそらく最後のDDRの買い物なのに
ドスパラさんは M & S を送ってきてくれやがりましたよ
PSL180でi-RAMx4、i-RAM BOXx2の合計6枚は無事動きました
メモリはバラバラだが
>>492 OSを単体で高速起動させるだけなら、i-ramやRAMディスク使うよりも
高速なHDDとキャッシュ搭載したそこそこ値の張るボード使って
RAID0やRAID5を組む方が速いこともある。
http://iram.s237.xrea.com/2006/10/ram_1.html RAMを使う最大の利点は写真10万点の中から瞬時に任意の画像を3枚だけ抜き出すとか
100万件の住所から10件だけ目的のユーザー抽出するとか
>>549 俺、こないだDDR2-800の2GBモジュール3980円がM&S
ギコナビ起動したときだけツンデレしちゃう困った奴だった
>>550 いくらなんでもそれはおかしくないか?
起動時は一回目の読み込みだからキャッシュ関係ないし、
100万件のデータなら普通インデックス張ってあるし、
写真の抜き出し条件は書いてないから分からんが、
抜き出しが類似画像抽出ならCPUパワーもボトルネックになりうるし。
動画とかのファイル→大容量キャッシュRAIDカード+HDD
OSとかのソフト→i-ram SSD
>>550-551 ANS-9010は800MB/sが売りのようですが
今流行の320GBプラッタHDDを6台ぐらい束ねてRAID0したら
そっちの方が体感速度が上になるということですか?
6台Raid0はなんか恐い。
ID:lDzR5trE 人に聞かないとスペックが理解出来ないなら
RAIDなんて手をださないほうが良いよ
デフラグさえしておけば動画とかのファイルはRAID0である必要ない気もするけど・・・
動画はスピードより容量が欲しい。iramなんて論外。
一番の用途は仮想記憶。Windowsのページファイルや
PhotoshopやPainterなどのテンポラリファイルの保存先に指定しておくと
メモリが足りなくなってHDに書き込みはじめても速度が殆ど低下しない。
32ビットWindowsの4G限界を超えた使い方が出来る。
64bitWindowsがあれば要らないんじゃね?と言う奴もいるがそれは間違い。
実際にはアプリの殆どが64bitで動いても、アプリそのものは32bitだから2Gの壁があり
メモリが何ギガも余っていても2G領域を使いきった時点で
HDにガリガリ書き込み始める。
現状では64bitのメモリをフルに使ってくれるグラフィックアプリケーションが
存在しないため、64bit Windowsの広大なメモリ空間は絵に描いた餅に等しい。
つーか64bit環境で更にi-RAM使ったっていいわけだしな。
64bitアプリ使えばいいんじゃね?
単体で2GOver使うようなアプリなら既に64bit版も出始めてるだろう。
2Gとか4Gとか、32bitの限界ではなくOS側の限界である事を、そろそろ覚えて欲しいな...
その解釈は間違ってはいないだろうか?
Win2K3以降の上位版とか、unix由来のOSでは32bit環境でもOver4GB使えるのはあるけどね。
一般的には同義に近いと思っていいんじゃねーの。いちいち説明するのも面倒だし。
なら箱庭OS使えばすべて解決。
「漢字コードは2byteだから16bitCPUが必要です」
>>561 それがないのよ。てか業界最先端の
Photoshopが対応してない時点で他も右へならえで対応しない。3GまではOSのスイッチ指定すると使えるが。
仮にあっても使えねーソフトが64bit対応しててもしょうがないしなー。同じ理由でLinuxとか
他のOS使ってもしょうがない。
>>564 アドバンスドサーバー使ってもPhotoshopで使えるメモリ増えるわけじゃないからねぇ。
PAEにもAWEにも対応してないから。
adobe製品は窓から投げ捨ててしまえ。
pdfといいflashといいおれの嫌いなものばかりだ。
Flashは元はMacromediaじゃないか
写真屋は、アプリ本体に3Gまでしかメモリ使えなくても、作業領域をRAMディスクにできれば、
すばらしい世界が目の前にあらわれる。どうせDDR2メモリは馬鹿みたいに安いのだから、
だまされたと思ってやってみるといい。
それすらも思いつかず、
>>559のようなことを言い出すのは…
どうでもいいけど早くANSでないかなあ
んー?
書いてから思ったんだけど、
>>559って、前半と後半で言ってること矛盾してね?
HWにしろSWにしろ、RAMディスクの有用性を唱えておきながら、
なんで後半で64bitOSにより提供される広大なメモリ空間を否定してるんだ?
相手の無知を指摘して教えてやるのはいっこうにかまわんが
勝手に腹立ててグチャグチャ噛み付き出す奴はみっともない。
そうは言うが、あれだけ高い金をとっといて、64bitに対応しないのは怠慢だろう。
571も同様に矛盾してるような。
ソフトウェアRAMディスクで
素晴らしい世界が見えてるなら
なんでANSを待ってるのかと
停電であぼーん
577 :
Socket774:2008/04/02(水) 05:02:48 ID:erO/s/Mh
UPS
漏れ32bit環境のまま「i-ramとDDR1ギガ4枚」買うか
「64bitに移行してDDR2 2ギガ2枚増設」にするか悩んで後者にした。
ドライバ周りとかRAMディスクとか不安あったけど
いまのところ問題ないんで正解だったかと。
つーか店頭で中古i-ramのバッテリ妊娠を見たら
怖くて手出せなくなったちまったんだよ。
DDR2ならANS出ても使えるしぃ〜とか打算しつつ…
ANSが展示される、アメリカの展示会「NAB SHOW 2008」まで
あと12日…
>>299
「Windows7では32bit版をリリースしない」と宣言してくれれば
64bit版VISTAの購入に踏み切れるのにな
>>580 それはありえないと思う。
大学かどこかでデモをやってたのみたが、ものすごくミニマムな
構成で起動はするが、windows7が起動したマシンに別PCから
ブラウザからアクセスした感じだった。
よって古いマシンでも動きますよをアピールするかもしれない。
展示会にwktkするって
このスレも末期だな
ANS開発中止のお知らせとかだとワロス
末期なのはスレじゃ無いだろ
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 r' ̄i __ _____ ______
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ { } 'r ´ ヽ、ン、 r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ `‐-‐' ,'==─- -─==', i !、_丿
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ◯ i イ iゝ、イ人レソ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ,レリイi (ヒ_] / _ルヽイ、i .|| ○
( ,ハ ヽ _ン 人! ,,/!Y!"" ,___, ヒ_ン ) 「 !ノ i |-‐、,,
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ,,r-─(_) ヽ _ン "".ノ !.; ヽ ヽ `,
( ,r‐″
 ̄つ ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
>>578 バッテリ妊娠した中古のi-ramを買い叩いてバッテリレスで使えば問題なし
4枚も6枚も体感は全然変らんから気にしないもん、ということにしたい
Vista64で計測しているせいか速度が出ん、6枚でも300MB/s台だ
まだ安定させられてないし、面倒くさくなってきた
どれもこれもANSが発売されないのが悪いお
ウザ最近妙な売り方してたもんなぁ
だんだん秋葉原も寂しくなってきたな…
風俗と亀子の街にすればいいじゃな…よくないな
>>587 買い叩くなんて価格じゃなかったんだお@12,800
最後の一行は禿げ上がるほど同意するお
げぇ〜、ウザ閉店かよ
高速電脳に続いてまたしても老舗が・・・
ってウザは利用しねーか
592 :
Socket774:2008/04/02(水) 20:42:25 ID:yMlh8U9/
まさに高いだけのウザイ店だったな。
売れない在庫が山になってたから、どうやってこんな状態で
やってけるんだろうかと思っていたが、案の定というやつだな。
あそこのショバ代やら運転資金の負担が無くなれば
相当値段は下げられるだろうな。
うはー。 Factoryさんが消えたのが、全てだと思うな。。。
>>567 Adobeって、64bit版出してないのか。 出してるとオモタ
つかPAE/AWEって、やっぱり一般的じゃ無いのかねぇ。
>>559 ペインターの仮想領域に使うと、大きい画像では処理が遅れるんだよね
i-RAM一台では速度が足りんということか?
>>593 PAE/AWEは13000円ぐらいのP35マザボにE6600ぐらいのCPUでも対応出来るの?
ググれ
鯖板でwin64bitなOSでメモリ16GBとかを積んで8GBをOSに割り当て
残りの8GBを RAM DISK に割り当て。
更に i-RAM なり ANS なりで RAM RAID を併用する。
これ最高
>>596 ぐぐってもわからんのよ
ハードの問題と言われてるが、その鯖板じゃないと対応していないかもしれない
最近のマザーはeSATAポートついてるけど、たとえばオンボ6ポートだったら
7つめとしてつかえるのかね?
600 :
600:2008/04/03(木) 00:56:24 ID:ii+BbXAj
>>599 基本的に、メモリ4Gより多く積めるママンならおk
PAEはハード+ソフト(OS)で、AWEはソフト(OSというかWindowsAPI)
PAE自体は、PentiumPro時代からあった筈。
64bitCPUでなくても、48bit(だっけ?)メモリ空間を扱える。
ハードは安くても、ソフト(OSというかWindows Server 2003 EE以上)が高い
>>600 なるほど
とても参考になったよ
ハードは十分にクリアしてる今なのなら、VISTA32だけでもPAE/AWEに対応させりゃいいのになぁ
XP移行組も少しは増えたろうに
OS単品で買うよりDELL鯖つけて買う方が安いんだよな、Win2K3は。
MSDN Operating System Subscriptionでいいじゃん。自由に使えるし。
>>601 ソフトも対応必要だから、自分でコード書かないならほとんど意味なし。
AWE使ってるソフトはほとんど高価なサーバ用ソフト。
605 :
Socket774:2008/04/03(木) 04:48:14 ID:CvhKFqOj
ファイルバンクとかオンラインストレージでよくね
MSDNとテックネットってどっちがいいの?
>>606 テクネトの方がサブスクリプションが安い
608 :
Socket774:2008/04/03(木) 21:19:42 ID:lgVbwdbp
PAEはWindows2000 Advanced Serverでも使えるよ。
>>602 Standardなら安いのだが、Enterprize になると(ry
>>603 MSDNは最低5ライセンス以上の契約必須じゃなかったっけ?
あれ、Volumeライセンスだっけ?
企業なら複数のライセンスを一括購入しているので、営業経由で安くなっているけど。
個人で買おうとすると、割高過ぎたキガス
>>609 確かにそうなんだが、Server 2008 が出た現在、そろそろ引退させてやっても。
評価版手に入らないし。(MSDN経由ならまだ出来たっけ?)
MSDNも、Operating System Subscriptionなら、数万。
その代わりOSしかもらえない。まークライアント1本に鯖1本買うより安いし、お得なんじゃないかな。
それと、少なくとも97年から(それ以前は知らない)、1ライセンス契約があるし、個人向けという設定になってる。
量販店行けば、パッケージ版も売ってるよ。
ヨドバシあたりになると、全エディションのパッケージ版おいててびっくりしたけど。
エンプラとか、ふつー店頭でカワネーヨってw
32ビットOSの限界をフォトショ基準で語るとは、マカですか?
マクのOSってちょっと前までなんちゃって64ビットサポートの32ビットOSだったよな。
つーか今でもAPIは32ビットのままじゃないの?
法人で決裁取ろうとすると、淀で買いますとか割りと通りやすい罠。
高尚な代理店の名前出しても、それどこ?って言われるのがヲチ。
稟議通りやすいのはMS直でしょ。
更新のときの手続き楽なんだぜ。
ポイントは、”カタカナで”、マイクロソフトと書くこと。
なんか勘違いしてるようだが、32bit OSの限界じゃなくて、32bit Windowsの限界なんだよ。
なんか勘違いしてるようだが、32bit Windowsの限界じゃなくて、ユーザの金銭的な限界なんだよ。
スレ違いの馬鹿野郎が大量に湧いているのは春だから?
>>615 例え買えても、事実上、メインストリームWindowsでは使えないオプションだからアプリも対応してないだろ。
つまりは財布もクソも無く、Windowsの限界。
そのWindowsの限界に対する最適解がiramなわけだが、これもまた金銭的制約がある。
しかし、限界どうのより一部のアプリの64bit対応への怠慢がすべての原因だと思う。
>>616 ANS出ないし、i-RAM BOXも売られてないし。
他に話題が無いんだよ、きっと。
まあ、暫くは我慢するべ。
i-RAM BOX買った人はどうやって使ってますか?
Vista64にSP1がようやく当てられたので
(ダウンロードしたSP1のファイルがぶっ壊れてるのに気が付かなくて無駄な時間を費やしてもうた)
週末にはTrueImageでHDDからi-RAMx6 RAID0にコピーできそうだ
>>620 そこそこ儲かったんだろうな。
売れ行きをみつつもう何回かは販売する気だな。
前回、何台仕入れたのかしらんけど瞬殺っぽかったから次は台数増えそうだね。
だってほんとにi-RAM買う奴なら32bitで8GBメインメモリ認識してもi-RAMをシステムドライブにするだろうからな。
iram買う人は金に糸目をつけない人が多いからな。
>>620 GIGABYTE製品でスポット商品
略してGスポット商品
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり
>>626を審議していってね!!!
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ ,. -''"´ `' 、
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,'´ ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 // `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 / .,' /! /! ! ハ ! ',
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ ,ノレ' rr=-, r=;ァir /! ノ
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ ノ ! 〃  ̄  ̄"! ヘ(
,' ノ !'〃 ̄  ̄"i .レ' ,.ハ ''" 'ー=-' "'! ',ヽ.
( ,ハ 'ー=-' 人! '! ト.、 ,.イ i .ノ
,.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
( )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
ノヽ/ ';::ヽ、/iヽノ::i Y ノ /イ Y
ri !:::::::`ー┘:::! i rくヽ/!ノ __ ,ゝ
./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
>>626 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l
>>626l⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
SSDがめちゃくちゃ高かった時は別だったけどな
糸目をつけないっていっても限度はあるわけで、ちょっと相談。
今i-ramが3台あってオンボードでRAID組んでるんだけどRAIDボード買おうと思ってる。
このスレ読んだ限りではRR3520が鉄板っぽいけど人柱も兼ねて違うのも使ってみたい。
将来ANSも買うことを考えてANS+i-ramかANSx2の使用も視野に入れるとできれば8ポート
欲しいんだけど、ANSいつ出るか分からないし当面4ポートでもいいかなって気もする。
そこで、PCI-ExpressのハードウェアRAIDボードで「i-ramが動かないという報告がないボード」
だとどれがオススメでしょう?
ARC-1210がいいかなと思ったんだけどコレはi-ram動かないんだっけか?
RAID0ならオンボードでもカード挿してもかわらん
>>620 どうしよう…今ポチらないと売り切れるよな…
売り切れるというか予約中になってないか
ARC-1210はダメだよーん
>>633 予約分で完売するかもって心配かもしれないが、eBayで何時でもかえるでしょ。
そっちの方が安いし、1週間あれば届く。
1ヶ月の保証が欲しければ欲しければ3topだけど。
>>632>>634 データ用に繋いでるHDDをAHCIで使いたいってのもあるんだけどね。
オンボのSATAだとAHCIかRAID排他でしか使えないの。
んで、やっぱARC-1210はダメなのか。
後は3wareとかadapとかか。
気にしてなかったけどいつの間にか動作・非動作確認済みテンプレが無くなってるのな。
すべてのカードの報告が出てた訳じゃないが、
3wareは1つもi-RAM OK報告は無かった気がする。
Adaptecも1つはOKだけど単体使用と変わらん速度しか出ず、もう1つは非動作だったかな?
i-rambox買った人、ファンの音ってどんなもんですか?
気にするほどじゃないけど、冷却能力もお察しください程度。
スリートップの次回入荷はいつなんだろう
買ってみたいなー
ARC-1210確かに早いけどコストパフォーマンス悪すぎワロタ
>>631 人柱ヨロ
3ware 9690SA-8I
Adaptec RAID 5805
i-RAM BOXのブロワーファン
動作させる前にフロントパネルもろとも取り払ってしもーたw
引き取って下さい?荒らしにきたのか?
>>631 Promise EX8350
IOP333搭載の癖に地雷。 買うな。
HPT RR3520
IOP341の割にはそこそこ。 マルチレーンケーブル。
×4で500MB/sOverだけど、×6〜で800MB/sは無理かもしれん。
boxをebayから大目に買ったとして
オクに並べたら買う人けっこういるかな?
転売厨乙。
>>647 10台くらい?転売してた人はいたな。
全部売れたようだが27k〜30kくらいでは売れてたはず。
最初の数台は35kとかいったんだっけかな?
今は3topで不定期とはいえ保証付きで25kだからそれ以上の値段は無理かもね。
入手経路があって、しかも様子見の時期ではなあ。
ANSの値段が10万くらいになったら、おまえら買うの?
今までにポシャったストレージ
DDRdrive
i-ram2
ANS-9010
iodrive
こうなると高速なストレージはRAMSANしかなくなるが高すぎて手がだせない
100万ぐらいだったら買えるのにな
>>653 >ANS-9010
ポシャった仲間にいれないでくれw
eBayチャレンジしてみっかな
>>656 おう、がんばれ。
PayPalは日本語で手続きできるし、eBayもヤフオクとかのアカウント登録と
流れは一緒だから特に迷うところはないしな。
住所と名前とメアド入れて送ると確認メールくるからそのメールの認証URL
クリックすればよい。
住所は一応ローマ字で逆順に書いておけばいい。
1-2-3
Ohakonn Banchi
Pennginnmura
Chitama
678-01
とかな。
後はi-ramBOXの場合は、送り先にJapanを選んでBuyItNowってのをクリック
すれば支払いに進むからPayPalで支払えばおk
$179.99+$19.99のヤツな。
PayPalの支払いの所でどっちの通貨で支払うか選べるけど、\の場合はレート
+2%の手数料をPayPalに取られる。
支払いの時に何円って表示されてその金額が引き落とされるから分かりやすい。
$で支払う場合は使用したクレジット会社の規定に従って計算されるけど2%まで
取られることは無いと思うから$の方が得かもしれない。
ついでに、i-ramを1台や2台なら関係ないけど$2000以上一回で使うとクレジット
の決済が下りないことがあるので支払いができなくなって英語でメールのやり取り
しないといけなくなる場合があるからまとめ買いするヤツは注意な。
その場合クレジット会社に「何日にどこの会社から何$の請求があるから決済してくれ」
って言って手続きしてもらわなければならない。
昔、海外からオーディオ買おうとしてコレにひっかかった。
PayPalの日本円支払いなら平気かもしれないがよく分からん。
>>653 i-ram2はポシャった内に入らないだろ。
開発されて国内での店頭販売も一応されたから。
おそらくi-RAM BOXはi-RAM2に入らないのだと思う。
3TOP迷うなあ…。
boxをi-ram2と思ってるやつと思ってないやつがいるな
今繋いでるRAIDボードからみたら板も箱もファームウェアがv0.98で同じだった。
同じモノと考えた方がいいんじゃね?
664 :
Socket774:2008/04/05(土) 20:41:38 ID:ysCrA58U
使えるメモリはDDR2,最大容量は8GBか16GBはないと。
初めて知ったが、iodrive良いな
http://www.fusionio.com/press3.html the company's first product, will begin shipping on April 7th.
iodriveが4月7日初出荷とかサラっと書いてある
全然ニュースになってないな・・・
80Gで24〜5万でANS以上のランダムアクセス速度があるんでとりあえず注目
lovedoolってなんだ?と思って検索までした漏れorz
668 :
658:2008/04/05(土) 23:57:46 ID:Zp7KahXo
>>659 他
そもそも後継品の予定が発表された際についた俗称がi-RAM2であって、実際に出てきたのが
i-RAM BOXだったし、その後もこれがi-RAM2と呼ばれてきたんだから、BOXがi-RAM2だろ。
今回は設置方法と電源周りが改善されたわけだ。
もしメモリ等の新規格対応品が出たらそれはi-RAM3という俗称が妥当だろ。
boxのこと2って言ってるの見たこと無い
おれもないわ。
ググると最初に出てくるところがi-RAM2=i-RAM BOXの元ネタかな?
DDR2は難しいからDDRに仕様変更したんだろうな・・・
そもそも製品名で読んだ方が伝わるじゃん。
なんで俗称なんだよ。
BOX=iRAM2がどれだけしてるのかも怪しいぜ?
少なくとも俺はGO-RAMDISK BOXって製品名で出てる以上、
iRAM2と言われてBOXは思い浮かべない。
どれだけ浸透してるのかも
ね。
ここで浸透しているからって、世間で浸透しているか? というと微妙だけどね。。。
個人的には、DDR2対応版への期待もあって、i-RAM BOX≠i-RAM2 なんだけど。
スペックは変わって無いから、後継機でも無いし。
676 :
658:2008/04/06(日) 03:47:43 ID:EDr0dyyE
言葉遊びとかどうでもいいよ
ANS-9010はまだかー
678 :
Socket774:2008/04/06(日) 17:44:46 ID:lavvoxav
まだ発売中止は決定してないよ
焦らず待て
>>676 ここのスレの多くの人が、
DDR2に対応したi-RAMがi-RAM2、
i-RAM Boxはi-RAM1の別バージョンみたいなもの、
そう思ってたってだけでしょ。
いや、そうじゃないって思ってたって人もいる、ただそれだけのことでしょ。
どうでもいいじゃない、そんなこと
681 :
658:2008/04/06(日) 18:43:15 ID:EDr0dyyE
いや、俺もどうでもいいんだがやけに返信があったからな。
俺もこれで終わりにするわ。
それだけDDR2対応の製品が待望されてるってことだよな。
今皿DDR1なんて買いたくない。
DDR2対応もいいんだが
それよりもSATA-Uになって欲しい
4ポート束ねて4倍速って話じゃ無かったっけ?
そーなのかー
ANS発表当時、IOP33x系のRAIDカードしか無かったから800MB/sが限界だったんじゃ?
今のIOP34x系のRAIDカードだと、もっと速いキガス
コネクタも、SATA×4ポートより、マルチレーン(4本)1ポートでも良いんじゃないかな。
>>686 ANS-9010の名がこのスレに出た少し後に
ACARDが開発した汎用型変換チップが発表され(多分ARC810だと思う)たけど
こいつの最大速度が200MB/sだった。
おそらくANS-9010にはこれを乗せてくるだろうから4個で800MB/s。
過去ログにはこのチップへのリンクも張られてたけど私はログを見れないんでググってね。
だからRAIDカード側じゃなくANSに乗せてくるだろうと思われる変換チップの方がネックになるので
800MB/sが限界じゃないかな。
じゃあANS9010をRAID0すれば1600MB/sですね
689 :
Socket774:2008/04/06(日) 21:13:19 ID:lavvoxav
パーマンの法則ですね
iodrive40GB無くなったのか
>>666 iodriveは640GBで$1900らしいからな〜
日本に代理店経由で来たら最低でも200-250万円はしそう
40GBで10万前後だったら即買いなんだが
692 :
Socket774:2008/04/06(日) 21:54:42 ID:6+ZnPKHe
>690、691
とりあえず下手な英語で問い合わせた中なのでしばし待たれよ
問い合わせた内容
・40GBは出るの?
・書き換え回数はどんくらい?
2番目の質問は俺の知識が無いだけかもしれないけど、
NANDって聞いた時点で嫌な予感がしたので聞いてみた
>692
Improve MTBF=「改善された平均故障間隔」っていう、ぼやかされた
表現がスゴク気になりますね。
>>687 まぁ、そうとも考えられるかもね。
ただデバイス側が速くても、ホスト側がそれを受け止められないと...
ICH9とかで使える様にSMART対応すれば、RAID関係無いかー。
余談だが、i-RAM*4のバックアップにTI11買おうと思ったんだが。
RR3520に対応して無いし、Seagate DiscWizard + WindowsPE で十分だと言う事が解ったw
書き忘れ。
RAIDつーか、RAIDカードのパフォーマンスね。
3TOPの通販P,売り切れになっているべ
これで予約分の発注は確定かな?
iodriveってモノ的にこのスレなのかSSDスレなのか微妙だな
まぁ、漏れには駄目だ・・・スロットの空きがない(ノД`)シクシク
>>698 誘導されて見に行って初めて知ったこの事実。
> - ブート非対応(3Q08に対応予定)
> - 対応OSはLinuxのみ(Windows/Mac OS Xは2H08)
ニッチすぐる
ブートとWINDOWSに対応してからかうかIODRIVEは
あと一週間でNAB SHOWだ
ANSの展示およびより完成に近づいたANSのスペックが非常に気になる
価格が気になるわ…
もう待ちくたびれたわー
>>702 ・DDR1
・HDDなし
・バッテリーでバックアップ
・スペースの都合で4枚挿し
・SATA×1
糞つまらんなぁ
3Q08とか2H08ってどういう意味?
ググレカス
Qは一年を1/4にして何番目か
Hは一年を1/2にして何番目か
例えば3Q(Q3)は7〜9月を示す
i-RAMBOXが着たので動かしてみた。
PCI版:Storm バルク PC3200/1GB 184DR1G468,NB,BH40 (IC:Mr STONE ITC-1GB400 0812)
BOX版:Ark バルク PC3200/1GB (IC:Hynix HY50U12822CTP-D43)
MB:GigaByte GA-P35-DS4(Rev1.0) ICH9RのSATAIIポート0/1/2使用
使用温度計:Scythe TMmini-WH(どこでも温度計ミニ)
Matrox Raid BIOSがi-RAMを認識する時間は5秒ぐらい
RAID構築時、デフォルトで容量が11MByteと表示されるが、手入力で12Mに出来る。
PCI版×1+BOX版×2の3台でraid0
容量(デフォルト):11,803,242,496Byte
容量(手入力で12M設定)12,864,303,104Byte
室温:26度の時
PCの電源OFF時
フロントパネル付:32.4℃
フロントパネル無:31.2℃
PCの電源ON時
フロントパネル付:37.4℃
フロントパネル無:35.9℃
フロントパネル付けたままでも問題ない温度だが、気分的にValuWave FP-I5BMケース用フロント5インチパネルを両面テープで付けた
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 2004R3 [0.9.124.404] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://crystalmark.info/] -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[ HDD ] 37145
Read : 329.64 MB/s ( 7148)
Write : 311.70 MB/s ( 7058)
RandomRead512K : 325.74 MB/s ( 7128)
RandomWrite512K : 307.01 MB/s ( 7035)
RandomRead 64K : 122.82 MB/s ( 4456)
RandomWrite 64K : 116.01 MB/s ( 4320)
>>710 ツッコミ所満載の件
> 着たので
春の装いか?
> Matrox Raid
グラボだけでなくRAIDカードも出しているなんて知らなかった
> 容量(手入力で12M設定)12,864,303,104Byte
MS-DOSも厳しいな
712 :
Socket774:2008/04/07(月) 19:02:16 ID:fefkoS/a
たぶん厳しくない
ICH9RのMatrixManagerの事じゃないのか。
確かRAID管理できたよね、アレ。
いやDOSでも厳しいだろ。
HDD専用ソフトをインストールすれば10MB以上食うぞ。
なんと!ギガバイトのマザーならICH9RでRAIDできんのか!
ASUSじゃだめだったから諦めてICH7Rのマザー使い続けてたんだが
ギガバイトのマザー買ってみるべか
ただギガバイトはPCIスロット少ないんだよなー
>711はなんでそんなに手厳しいつっこみなんだろう・・・
しかも本筋以外の部分で・・・
学校の先生なのかな
>>716 ただの暇人なんだろw
友達いないタイプだな
>>710 がネタなのか様子見中の俺ガイル
ICH9Rは、RAID組んだら認識したが速度が出なかった
という報告しか出てなかったからなぁ
BOXでそれが変わったんならPCI版からファームにでも若干変更あったのか
自社マザーで組めなかったら
さすがに痛いだろw
GA-965P-DS4 rev.3.3 じゃだめだったよ
ICH8Rの時はとにかく起動時の認識までに時間がかかりすぎて
使い物にならなかった
期待の9Rも使えないらしくてかなり落胆したからorz
俺はP5K-EでRAIDは組めたけどPOSTが遅すぎて諦めた
起動遅くね?
S3ステート常用なら無問題
今時1基で4GBじゃなぁ・・・しかもDDR1と来たもんだw
DDR2、8GB対応の製品をさっさとよろすく
うちだとOSインストールした直後はそんな感じだなあ
バーでないうちに起動する
いろいろドライバ入れたら遅くなるね
システムをRAMディスクにしてたわけじゃないのね
なーんだw
BOXに興味あるけどrev1.0掴まされた身としては
またrev商法やらかすんだろうな
と思って手が出せねー
>>733 BOX発売してから何ヶ月たってると思ってるんだよ。
まだ1年もたってねーのかBOX
boxって不具合ねえの?
売り抜ける為に隠しているとかねえよな?
箱、今のところ不具合もなく板と同じように使えてるな
尤もフロントパネル、ブロワファン、電池は取っ払って別電源だが
ところでRAIDカードのお奨めNo.1はRR3520?
最新の動作報告はRR3520だが、ここは一つAdaptecの新型にいってみて欲しいとこです。
i-RAM2用に買いだめしたDDR2をどうしてくれよう…。
みんな遅いね
うちのがはえーのはソフトあんま入れてないからなのかな
たぶんVistaの使い方としては間違っていると思う
スリープだかハイバネだったかを使うのが前提でいちいち起動してたらアカンらしい
CS3とか常用ソフトは瞬間で立ち上がるしまぁいいだろ、ってSuperFetch使えば同程度なのか?
>>746 環境保護の為の省力化が叫ばれてる現状では
「vistaの正しい使い方」が間違っていると思われ。
これ以上はスレチだな。
待機電力と起動のための電力はどっちが高いのだろう
どうみても待機電力
でも俺のマシンは「待機電力」だけで80W前後は消費しているんだよナハハハハ....
待機電力を限りなくゼロに近づけることができれば、
メモリディスクも現実味が帯びてくるのだけれどもなあ。
S3って、基本的に5Vsb供給だけじゃないの?
普通の電源だと最大で2.5A〜3.5Aしか出力できない...
>>750 i-RAM無しだけど、S3スリープでワットチェッカー読み1Wだよ。
使ったこともなくでたらめを書く奴がいるな。
>>750だけど常時通電仕様だからな
上20レスぐらいは目を通そうZe
S3以上で80Wはいくらなんでもあり得ないな。普通数Wだと思う。
S1なら80Wと言うこともあり得るけど。
HD止めてCPUHALTかけてるだけだから。
今どきのマザーでS1ってまず無いと思うが。
>>753 どういった構成かを書きもしない、聞きもしないで消費電力がとか、でたらめだとか
一体何がしたいんだおまいは?
i-RAMすら使ってねーし。
>>745 起動遅いのはマザーによるんじゃない
早い人のマザーが知りたい
うちは変態とGA-G31M-S2L使ってるけど後者が圧倒的に遅い
構成はどちらもシンプルなんだけど
なんつーか今更出すのならDDR2対応とかせめて8GBまで載せられるとかしてくれないと
今更そんなこと言いに来たんだね。
>>741みてるとHDDでのXPな俺のが速いと思えるんだがvistaってすんげー遅いの?
32bitだけどメインメモリ増やしてから数回起動してやったらVistaの方が速くなったけどな。
Vistaはインスコ直後の方が遅い。
イェーィ、PSL180の人見てる〜?
いくつか聞きたいんだけど、1台で箱、板合わせて4台くらい動かしてるんだっけ?
そのときのPSL180の発熱具合とかはどんなもんでしょう?
バッテリレスと言うことは5VSBも繋いでいないのでしょうか?
もし5VSB繋いでるならバッテリは一応つけておいた方がいざと言うときに保持してくれる
と思うのですが、消費電力増大とか安定性とかその他の理由でつけていないのかな?
後、板は外付け化というかFUTAとかでの運用でしたっけ?
それと常時通電でメモリやコントローラチップの発熱も結構あると思うんですが、どんな
感じでしょう?
別途ファンでもつけてそっちも常時回してるのでしょうか?
ヤフオクのとある出品者のリンクに
ttp://iramgigabyte.web.fc2.com/ こんなのあったんだが、メモリ発熱状態での起動がデータ化けの要因なら常時通電は
非常に有効なんじゃないかと思った。
>>763 見てますよ♪
1台で箱・板(+FUTA)合わせて6枚動いてますよ
PSL180のACアダプタは触ってぬるい程度、30度台と思われ
ただ気が付いたら床と一体化しているのは困るのでアルミ製の150x150x30mmぐらいの大きめのシンクを下敷きにしてます(アルファで売ってそうな奴)
バッテリ外しておけばPSL180のコンセントを抜けば一気にリセットできるのでRAIDアレイ作り直すとき確実
バッテリについてはいい思い出がない
データ保持とかあまり当てにならないし大体交換するとき通電してるってことでしょ?危なくて使えん
大体某IDEAで購入した板のうちの一枚が不良でPCの電源落としていたときも4枚挿しているメモリの内の一枚だけ異常に発熱してたことがあって
慌ててバッテリを外したことも....
>メモリやコントローラチップの発熱も結構
enlobalな12cmファンを2個常時回してますね
夏場にファンがぶっ壊れて異常に熱くなってましたがハード的には死んではいなかったようです
10分ぐらい冷やしたらちゃんと動いた
i-RAMでVistaは面白くないでしょう
ハードディスクのレイテンシを一生懸命隠蔽しようと作り込んでいるようなので(全くの素人ですが)
XPの時のように衝撃的には速くできない
つーか速くする仕方を教えれ
Linuxでデータサーバ(MySQLとか)として使ってるひといる?
危なくて使えないかw
766 :
692:2008/04/09(水) 19:47:51 ID:J4+z56d8
返事来たんだけど読めね〜(泣)
とりあえず40GBについては何も言ってなかったので
絶望的かも…
640GBは年末予定だそうで…
と言うわけで誰か訳してくださいw
エキサイトも試したが予想通り訳分からん
質問
NAND-Type Flash Memory has the limitation of rewriting frequency.
How many times can you support rewriting frequency?
回答
Doesn't NAND flash have a write limit? How does that effect the
lifetime of the ioDrive??
NAND flash has a limit on the number of writes that can be done to an
individual cell. The particular limit depends on the type of flash
used. For Single Level Cell (SLC) NAND, the limit exceeds 100,000
writes to a cell, whereas for Multi Level Cell (MLC) NAND, it is on
the order of 10,000 writes. We use extensive error correction
technology to bring the usable write limit to over 1,000,000 writes.
Hence, in order to exceed the limit of a single 80GB ioDrive?, you
would have to write almost 80PB (Petabytes) of data. Streaming data at
800GB/s to the card, it would take you approximately 3.4 years of
writing data non-stop to exceed the SLC limit.
とりあえずNAND特有の書き換え回数の寿命は
大丈夫かっていう質問をしようとしたけど…
この質問文で大丈夫なのかすら怪しいorz
セルあたりの書き込み回数は、
SLCで100,000回
MLCで10,000回
でもエラー修正技術で1,000,000回以上大丈夫だぜ。
80GBの ioDriveだったら80PBはいける。
ストリーミングで800GB/sを24時間連続で延々と流したら3.4年(3年5ヶ月)くらいで寿命かな。
これって個人が通常用途で使うなら半永久的に使えるのでは
can you じゃなくてdo you の方がいいと思う
can you だと できるの?w できないんじゃないの?w
って感じになるんじゃなかったかな?
直訳とニュアンスが異なるもんねぇ。
いまだにWhy don't you 〜で「○○しようぜ!」となるのが納得できない罠。
771 :
692:2008/04/09(水) 21:13:45 ID:J4+z56d8
>767
分かりやすい訳ありがとう(^^)
とりあえずこれでWindowsブート対応したら寿命はあまり気にせず
使えると言うことは分かった!
>769
あ、Can you〜?だとカジュアルな意味になっちゃうのねw
ありがd(^^)
>766-767
> 80GBの ioDriveだったら80PBはいける。
回答した奴、単純計算しすぎだろ…
・Does ioDrive work with different PCI-E slot widths?
The ioDrive currently uses x4 signaling and x4 physical connector. It can be plugged into wider slots such
as x8 and x16. The ioDrive will also work in x4 physical x1 signaling slots but with degraded performance.
We cannot guarantee that using a x4 (or larger) physical to x1 physical adapter will work unless they are
PCI-E SIG compliant.
PCIeスロットはX4コネクタでX4の速度で動作するがもっと大きいスロットにも挿せます
例えばX8スロットやX16スロットに挿しても大丈夫です。
X4形状でX1速度のスロットに挿すとその分遅い速度で動作します。
PCI-SIG規格外のPCI-Eスロットに挿した場合は動作保証しません。
(PCI規格の協会のようなもの、気にしなくておk)
とりあえずX4形状じゃなくてX16形状でもOKだ
S-ATA IIIとかまだかと待ちなんですけど、遅れに遅れてるのみると
HDDとかSSDとかそんな次元じゃないからまだ不必要だと見込んでるんですかねこれ
S-ATA IIIとか対応のRAMディスク出てもらえるといいですよね
ところで仮面様は東方かえいづか捨てないのか?
i-RAMってバッテリー付けたままメモリ抜き差しするのは危険?
ANS9010の続報は何か無いのかな?
というか出るの?
とりあえず14〜17日のComptexが終わるまでは待ちましょうよ。
モーターショーと同じで
「我が社はこんな物も作れますよー」
「このチップはこんな使い方も出来ますよー」
って披露するだけで終わるかもしれんけどね。
>>780 ANS9010は、
4月14日〜17日のアメリカのラスベガスで開催されるNAB SHOWで最新版を展示予定。
あと4日だから、続報そのうちでてくるんじゃないかな。
火曜日からだね。
海外サイトで、NAB SHOWのリアルタイムレポートサイトとかどこかにないかな?
絶対どこかにあるよな。
来年発売って思っておけばイイ!
NAB SHOWの展示が製品モックアップだったらどうしよう
>>765 一時期真剣考えてたけど…
サーバリソースをMySQLが占有できるような状況なら
メモリ3Gで、xxx_buffer,xxx_cache とかをチューニングすれば
運用形態によるんだろうけど、ほとんどオンメモリで動作するような感じに
なったのでやめました
一台リプレースもメモリ増設も出来ないLinux鯖がスワップしまくってるんだけど
それのswap領域に使うのを検討中
788 :
Socket774:2008/04/10(木) 21:24:52 ID:gYQyLuhi
待ちくたびれて俺の怒りが有頂天なんだがお前それで良いのか?
有頂天かよw
いわゆるナチュラルハイですなw
791 :
Socket774:2008/04/10(木) 21:42:37 ID:TfPveCkv
怒髪テンツクテンのことなのか?
あと3日でANS!
前回の2007年6月のComputexでのモックアップ展示から約10ヶ月
果たして、今回展示されるものは、動作版なのか、試作品なのか、はたまたモックアップなのか、、、、、。
ANS待ちで地下に潜った連中が多いからな
USBメモリが16Gで6000だから64で24000万か
後はコントローラーと製造コストなのか。
最安のフラッシュメモリと比べるのはどうかと思うぞ
俺にはあまりの高価さにiRAMに流れる俺の姿が見える…見えるぞ…
799 :
Socket774:2008/04/11(金) 16:11:09 ID:vCjlCY2Z
もうすぐANS出る悪寒
根拠は俺の購入資金が尽きたからw
そーなんだよね、俺が目を放した隙にホームランとか逆転劇が
起きたりする。何かの陰謀か?
そういうのをマーフィーの法則っていう。
むしろ発売された瞬間にDRAM高騰するに100ペリカ
DRAM高騰は俺も来ると思う。
鍵を握るのはエルピーダとにらんでる。
既にちょっと値上がりのふいんき
>>804 「の」を境に前と後ろ、どっちに反応するべきか。
大人で在れ
funnikiと打つべし
ふ…不人気
ANSのラスベガスでの展示まで、あと3日!
おら、だんだんwktkしてきただ
>>796 2億4千万・・・
通貨単位は円か?円なのか?
リラとかじゃね?
ジンバブエドルだろ
つ 時差
DRAMは下がりすぎだよ。2007年の値下がり率85%って下がりすぎにも程がある。
サム(ryが他社をつぶすために赤字で出してるって話だけど
エルピーは数百億円単位で赤字だったはず。
潰れないのが奇跡って状況じゃないか?
出たとしてANSはいくらぐらいになるかなあ、
5万〜8万くらいで出たらうれしいけど。
一般的には、Vista来てパソコン需要増大、メモリ需要大拡大の予想をして
増産に走ったが、Vistaがこけてメモリがだぶついて下落と言われているな。
819 :
Socket774:2008/04/12(土) 16:25:30 ID:s3CnRBZq
アヌスッー!
「どこかがこうなるとは思ってた」 (4/11)
-----某ショップ店員談
台湾のある大手メモリメーカーが近く買収されるかもしれないという“ウワサ”が一部で流れているようだ。
最近の急激な価格下落の影響だとか。
64bitに移行が進まないから。
もし64bitOSがバカ売れしてたら
今頃メモリをバカバカ載せる奴いっぱいいただろうなあ。。。
Vista云々よりやっぱり32bitOSが頭打ちにしてると思うね
PCメーカーはサポめんどい&コスト安く済むからって理由で
32bit版Vistaを採用してる。
64bitVista売れないのは当然・・・。
あとVistaはそこまで売れてないわけじゃない。
一般人は2GBも積めば満足。
4GB必要なのは、フォトショ廚とかぐらい。
法人向けの数百台とかの規模の運用だとまだまだXPだよ。
>828
そのクラスの法人だと2000->XPも時間がかかったな。
830 :
Socket774:2008/04/12(土) 20:31:15 ID:s3CnRBZq
>>830 禿道
しっかし自宅PC軒並み8GBx3、4GBx1
16GB積めるママンが欲しいよな
8GB積んだらもう2GBには戻れんがな
快適すぎる
確かに、8GBのせたら2GBとか4GBには戻れないな。
XP 32BitからVista 64Bitにしたらもっと快適になるかな?
XP64ならともかく、Vista64なんぞ使ったら
OS自身が重すぎて超不快的になると思うよ。
XP32からVista64にしたおいらが来ましたよ。
RAMストレージは使ってないけどメモリ、HDDが十分な性能持ってないと
ストレス溜まるよ
どうせサポートめんどいからvistaは64オンリーにすればよかったのに
逆に4Gの枷があるからしばらく拡張はいいやって思ってしまう漏れがいる。
> ID:s3CnRBZq の言いたいことがわからん
何を考えてんだろう?
高いって事じゃね?
確かに3万台の落札額は高いが、晒しあげるほどのもんではない。
あと2日でANS!
ACARD社のニュースリリースにもあったとおり、ANS9010は、
4月14日〜17日のアメリカのラスベガスで開催されるNAB SHOWで最新版を展示予定。
前回の2007年6月のComputexでのモックアップ展示から約10ヶ月
果たして、今回展示されるものは、動作版なのか、試作品なのか、はたまたモックアップなのか、、、、、。
もうすぐまつりですよ!!!
すぐ発売されるのならブート対応iodriveまでのつなぎで買うかな
>>846 iodriveって結局NAND使ったSSDでしょ?
どうも、スペックが信用ならん。
発売日でなく
発表会だけで祭りになれるとは
どんだけ飢えてんだよw
>>847 スペックは信用するものじゃない、まず買って実測するんだ。
>>844 しかもスタート値は15000円程度だしね。
ドアフォとののしりながら自作自演の宣伝。
>>847 一応ここに公式なスペック表がでていることはでてるよ
ttp://www.fusionio.com/products.html PDFだけどね
公式な発表みるかぎりはANSに引けはとらないようには見える
俺はボーナスでたときにWindows対応がioDriveでされていたらそっちを
買うかもしらん
利用用途がMMOのクライアントのインストールなので、ANSだと2G*6でも
少々厳しいというか、ギリギリなのが理由
されてなくて、ANSが出てたらそっちを買いそうな気もする
OSのブートはまだ先みたいだけど、対応ってファーム(というかソフトウェア)
レベルでされるものなのかねぇ
そうだったらうれしいんだがw
SSDならスレ違いだ。該当スレでやれ。
ネタも無いんだから、速度に期待する・しないくらいの話はいいじゃないか。
そういう風に排他的で仕切りたがりだから嫌われるんだよ
ここでのSSD厨の嫌われぶりを知らないのか。
過去ログ嫁よ。
嫌われてるというより辟易してるんだよな
どっちが優れてるとかくだらない議論を何十回もループさせてるから
活躍のしどころが違う。
頭悪いんだよ。選択肢が一つ以上出てこないんだから。
常に正解は一つと学校で習った通りに生きているとも言えるけど。
>>858 なんか、学生さんのご意見、有難うございます。
社会に出ると正解なんてもんはどこにもないよ。
ここの住人ならそのうち出るANSと安くなってきた頃のSSDで両方のメリットを満喫するよな
もちろんデータ用のHDDも含めて適材適所だ
そしてまずはANS出てください・・・
オヌヌメの2chスレに「釘宮理恵 Part41 [声優個人]」が入ってて微ワラ
・・・ここに集まってくるのはどういう人たちなんだろう(´-` )
>>861 正解のない世界で正解を語るのはナンセンスじゃないかい?
実質的な話に言葉遊びを持ち込むなんてハイセンスだな
統合したら?
SSDは書き換え上限でいつ書き込み容量減るかわからんからな。
>>852 うん。
PDFは読んだんだけど、本当にそんなの出るのかよと思ったんだ。
NANDメモリでそんなに速度がでるというのが信用できなくて。
どっちにしろランダムアクセスは遅いんだろうけどね。
ANSもだけど、実効速度は外部がやったベンチでしか測れないよね。
というわけで、スレの住人に期待。
>>862 俺はサウンドハウスで漏洩した9万人のうちの一人。
>>854 フラッシュメモリは書き換え可能なROM
スレタイでRAMストレージって言ってるのにスレ違いな話題に固執すんなよ
嫌なら2ちゃんに来るな
管理人の意向ぐらい汲んで使え
解無しって結局は複素数解がでるから実は解ありなんだよな
社会に出るとお金で解決できる問題が多い。
バッチ処理が遅いって言われたら、64GB積める鯖買ってオンラインメモリのデータベース使えば、依頼者は満足してくれるし。
オンラインメモリ・・・って一般的なのかな?はじめて見たことばだ。
HDDゴリゴリするのは、オフラインメモリというのかね?
オンメモリって言いたかったんじゃねーの?
オンラインメモリ の検索結果 約 597,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
>>874 "オンラインメモリ" に一致する日本語のページ 約 1,130 件
そろそろ全裸で待機するとするか
DBはメモリだけ増やせばいいってもんじゃないけどな。
>>867 サウンドハウスの謝罪メールがそろそろウザくなってきた
メールで何回も謝罪されてもなぁ
漏れた内容があれだけだから仕方ないのか
>>878 >オンラインメモリのデータベース
なんて書いてるからなんもわかってないと思うよ。
単にクエリの問題だと思う。
>>868 公式スペック上、通常のSSDよりもi-RAMに近いんだから、このスレで比較対象
としてioDraiveもってきちゃダメなのか?
現状SSDがこのスレで話題として不適切なのは、そもそも現状のSSDとi-RAM
では性能特性が違いすぎて、使用目的に違いがありすぎる
だから、比較として取りざたするのが不適切だからだと思ってたよ
>>880 うん。
今更クエリ最適化してバグ出す位なら高性能な鯖入れたほうが速いというお話。
まあ値段やスペックを見ればSSDよりもこちらのスレのほうが比較対象としてふさわしいよね
実際ANSとiodriveで迷ってる人もそれなりにいるみたいだし
>>882 そんな方法だと、データ増えると再発するけど。
延々と増設して対処すんの?
>>884 そうするかも知れないし、定期改造の比較的ダウン期間の長い期間に改修をかけるかも知れない。
金、時間、都合、気分etc。これらの浮動的な要素を勘案して妥当と思う方法をとる。
だからこの世に正解なんてないんだよ。
RAMストレージのスレだけど
SATA/ATA/SCSI等、HDDインターフェースを利用するRAMディスクデバイスのスレです。
MB上のメインメモリを使うソフトウエアRAMディスク(仮想RAMディスク)の話題はWindows板のRAMディスクスレでお願いします。
ではANSの話はSSDスレへ。
だってACARD自ら「ANS-90xxはSolidState Diskです」って書いてるし。
同じSolidState Diskだけど
電源落ちて消えない + 書き換え制限つき のフラッシュタイプと
電源落ちて消える + ほぼ書き換え制限なし のRAMタイプ
に分かれてたから別スレになってるんだと思った。
>>888 ANSはRAMストレージなSSDだからスレチにならない。
だから、SSDスレでもスレチにはならない。
多分向こうの住人に怒られるだろうけどw
で、iodriveはRAMストレージじゃないSSDだからスレチ。
RAMディスクはRAMストレージじゃないからスレチ。
とはいえ、RAMストレージ使う人は俺も含めNAND SSDやRAMストレージを併用したり、
どれを採用するか悩んだりしてる人多いだろうから、別に話題になってもイイと思うんだけどな。
「SSD」という単語に即座に反応して発火する人が居ついてるからなぁ
そのせいで愉快犯の釣り人も粘着してたことあったし
RAMストレージでSolidStateDiskじゃない物なんてあるのか
非ハードディスクストレージ総合に集約すれば良い。
昔はSDD(Silicon Disk Drive)って言ってたな
>896
デバドラがあるからブートできない可能性が高い。
値段わらた。
てか、みんなRAMストレージがほしいのか?
俺がほしいのは現状のSSDやHDDより圧倒的に早いストレージデバイス
まぁ、SSDスレで話てもいいんだけど、じゃぁi-RAMやANSとioDriveの比較
討論や情報交換はどこでやったらいいんだ?
自分で考えるか総合スレを立てるでおk
既にあるとか必要なのかまでは知ったこっちゃないが
バブルメモリはどのスレに行けばよかと?
>>899 ようは俺も右に同じなんだが、SSDは
ランダムアクセスライトの遅さ
書き込み回数の耐性
がRAMを使ったストレージと対等に並ばないんだ。
★ラスベガスと日本の時差は17時間
※展示会は朝10時ぐらいから?
つまり
あと29時間でANSの全貌が明らかに!
ACARD社のニュースリリースにもあったとおり、ANS9010は、
4月14日〜17日のアメリカのラスベガスで開催されるNAB SHOWで最新版を展示予定。
前回の2007年6月のComputexでのモックアップ展示から約10ヶ月
果たして、今回展示されるものは、動作版なのか、試作品なのか、はたまたモックアップなのか、、、、、。
くるぞくるぞ〜!!!!!wktkwktkwktkwktk!!!!!!!
>>901 俺が思いとどまったネタを書きおって・・・
そんな期待してもなぁ…
展示会前にメモリ買い込んでおくか
SSD遅いとか言うけど、もっと遅いHDDでも実用に成ってるし問題ないでしょ。
全員が最速を求めてる訳ではないし。
ハードディスクより速ければ十分って香具師も多い。
>>909 その発言は場違い、このスレは全員が最速を求めてるんだよ。
SSDが遅いのは書き込み速度
いや?俺再安がいいけど。
勝手に全員にしないで欲しいな
SSDは専用スレあるのに、わざわざここでしなくてもいいのに。
空気嫁んでよ。
>>915 お前が全員とか訳分からんことほざくからだろうが。
>>916 IDぐらい見ろよ。それとも2垢使いと見破った!?
>>916 意味分からん。あんた誰?
おれがいつ全員とか書き込んだ?
おれは荒れないようにアドバイスしただけだろう。
失敗して涙目
どう反論するか考え中の16
あと23時間でANS!!!
まさにちょうど明日の今頃にはANSが展示されるんだよな!
海外でNAB SHOWについて速報するサイトどこか無いかな?
25時間だった...orz
20は日本語が不自由ということはわかった。
>>923 負けず嫌いってのはわかったから、安価ぐらいまともにつけろよ・・・
意地になってわざわざ100の位切る必要ねーだろw
長期休暇終わった時の弊害が出てるなw
何言ってるんだこいつ。
やっぱただのアホか。
勘違い指摘したら負けず嫌いってどういう思考回路してんだか。
『ACARD』や『NAB SHOW』を信じている可愛い
>>927に
無修正のモックアップをつきつける時を想像するような下卑た快感さ
あと18時間半!
だれか!だれかラスベガス在住の方いませんかっ!
>>928 いやむしろ「新刊落ちました」の札をブースに置いてしまいたいw
SSDの話題もOKだと思うんだがなぁ
一体何をこだわってるんだか
>>932 >>903の書いた通りじゃまいか?
まぁ、前スレだったかでも、そうもめてた気がする。
>>900が書いてくれてるとおりなんだけどさ。
比較とかしたいなら、別スレ立ててベンチ結果とか
並べてもらったりして議論した方が、よっぽど落ち着くと思うゾ。
i-RAM、ANSとかを灯油とするが、
このスレ(灯油ストーブ)に使うには
SSDはガソリンとでも喩えりゃいいのか?
>>932 >>868 おまいがひろゆきに
「僕どうしてもRAMストレージ総合スレでROMストレージの話したいから
ローカルルール変えてっ><」
ってお願いして変えてもらったらいくらでもおk
できなきゃ新スレ立ててそっちでやれ
このスレどうこうの話じゃなく、この掲示板のルールですから
RAMがROMでおまいがおれでっていう
おれのあそこがあいつのあれで、ですね
あと10時間....
938 :
Socket774:2008/04/14(月) 17:46:49 ID:J7Hs31fw
まあ値段次第だよな〜
あと5時間かw
いち早くNAB SHOWの情報が掲載される海外サイトはどこだろ
>>940 >927じゃね?
みんな、今日は徹夜なんだよね?
俺も26時くらいまでは起きてようかな。
おまえら本当に待ち望んでたんだなw
徹夜とかあり得ん
943 :
Socket774:2008/04/14(月) 22:55:50 ID:J7Hs31fw
だよなw
早起きしてチェックする方が現実的だろwww
>>943 お前の糞詰まらん現実なんぞ知ったことか。
リアル相当不自由してるんだろうなこいつ。
ネットでは粋がりたいってか。可哀相に。
禿のプレゼンじゃあるまいし速報的には出てこないだろう……
何で発売日じゃないのに(ry
1年ぶりに続報が出てくるんだぞ
発売日もでてくるかもしれないんだぞ
あと2時間!
なあ、NAB SHOWって放送機器の展示会じゃないのか
>>949 編集作業にいかにANSが効くかで売り出すんだよ!
…たぶん
>ACARDはお客様のご来場を心よりお待ちしております
誰か行けよw
あと1時間半かw
ねぇねぇ
DDR2のIRAM何時出るの?
俺4万円で買うから作れよ
それがANSなんだよ
俺の当たらない予想だと、出るのは、、、
DDR4がハイエンド扱いで、DDR3のメモリ価格<DDR2のメモリ価格、になった頃じゃないかな?w
結局今と状況変わらんのなw
でも、そんな展示会に出すってことは、個人ユースで買えるような価格でない予感
20万とかだったら爆笑。
ここの住民は20万くらいだったら買うだろうな
>>934 何を言ってるんだお前は。
どうやったらROMでストレージの役目を果たせるんだよ。
それからそのローカルルールって正式なものか?
正式にどっかに記載されてる?
流れを読まずに俺的メモ
5Vsbから i-RAM BOX へ供給しているラインのコネクタは、
ATXマザー給電コネクタ5557(Mini-Fit Jr)より一回り小さい。
Molexの43025-0200(Micro-Fit 3.0)っぽいな。
いいメモ
さて、あと10分か・・・
次スレできた?
967 :
417:2008/04/15(火) 02:04:10 ID:/PtOxGU6
すみません、超遅ればせながらのi-RAM BOXのレポします。
購入3月29日で、4月8日まで1GB*4枚刺しで2台のPCで使ってました。
主な使用方法は、ブラウザキャッシュとテンポラリでの使用です。
まず、結果から言ってしまえば4枚刺しで使用はお勧めできない感じです。
2台のPC両方とも同じ症状がでたので、おそらく間違いないと思うのですが
起動して半日くらいは全然問題なく、ちょっと大きめのファイルを移動させてみて
MD5とかで確認しても化けは確認できないのですが、Adobe系のソフトを立ち上げ
まくったり、ようつべ系の動画Flashサイトをたくさん開いたり、容量を大量に
消費する様な状態で使用しているとブラウザがキチンと表示できない状態になりました。
その状態で、i-RAM BOXへファイルを移動させると化けます。
で、一応レポらしくするために4月9日から、2台のPCともi-RAMからメモリを1枚抜いて
3枚刺し状態で1週間しようしてみました。
結果、4枚刺しの時と同じAdobe系ソフト立ち上げまくりや、Flash開きまくりをして
PCを起動したままで何日も経つのですが問題ありません。
海外サイトを含め、レビューや掲示板などの書き込みに4枚刺しで問題なしと
報告があったりしたので期待していたのですが、私はダメでした・・・
4枚刺しがいけるメモリと、4枚刺しNGのメモリでもあるのかなぁ・・・
4枚刺しOKの人、メモリのチップとモジュールのメーカー教えていただけませんか〜?
実は電源、という可能性は無いかな
イソプレスの人がこのスレを見て、NABのACARDのブースも取材してくれますように!
>>958の小寺はカメラやビデオ専門だからACARDのブースのことを記事にしてくれる可能性は薄いかもね。
でも、イソプレスの中の人がこのスレをチェックしていて、彼もしくはNABに行ってる誰かに働きかけてくれたら
PC Watchの方でもACARDの記事が載るかもね。
イソプレスの人がこのスレを見て、NABのACARDのブースも取材してくれますように!
俺はPCIのだけどバッテリーはずしても4枚ざしはだめだった
4x2の予定が3x3になっちまったい
個人的にANSは3万くらいかな〜と思ってたんだけどw
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 見 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き つ ノ:::::::::::
:::::::::::/ を ゃ め イ:::::::::::::
::::: | 。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
3万(笑)
みたいなもんだよな。
もしそんなことが起こったら嬉しすぎて1日で10回オナニーするわ。
もうさ品質保証されたメモリもセットで販売して欲しいな。
>>974 PCIカードをおかずに出来るのか・・・すげぇな。
ド変態といわざるえないw
3万だったら4個買う。
ところで、どっかに速報出てないかな。
979 :
Socket774:2008/04/15(火) 07:32:23 ID:clpa9bSf
結局発表待ちで寝てないわけだが
>>979 アホですな。
テフは健全7時間睡眠でつ。