マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
もう少し生きていてもいいですか 生きる資格のない人生ですが
少しだけ笑っていてもいいですか すぐに消えてなくなりますから

開業医で下記の条件に該当するもののみ書き込みを許可する
A.内科系なら1日平均3YC(15人)以下のクリ院長であること。
B.マイナーなど単価の低い科は7500点以下を一応の基準とする。
C.それ以上でも固定費が高く、赤字状態で経営の危機にあるもの。
たまにインフル特需などで、一時的に患者が増えても控えめに。
話題は医院経営、医療時事、不倫、エロ、AKBなどジャンルを問わず。
一般人のレスは禁止!質問するならクリに来い。
仏以上の自慢レスはヤバクリオンが感染して「いっぺん死んでみる?」覚悟で。
ゴミ開業医先生の愛に溢れた苦言は謹んでお受けします。

1YC=来院患者数5人(YCの命名者先生による定義)

■前スレ
マジでやばい開業医第Y章(秋穂の如く垂れ13人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1315074300/
2元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/30(金) 21:47:00.01 ID:vn1ohz9M0
マジでやばい開業医第Y章(夏の陽より遠い12人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1312649984/
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310498745/
マジでやばい開業医第Y章(雨に流れた夢10人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1307736350/
マジでやばい開業医第Y章(夢のない春眠8人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304785437/
マジでやばい開業医第Y章(涙拭えば桜7人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300664860/
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297780467/
マジでやばい開業医第Y章(涙枯れた初夢5人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1294241797/
マジでやばい開業医第Y章(鈴の音も遠く4人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1290970871/ 
マジでやばい開業医第Y章(紅葉色づく前に3人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1288189401/ 
マジでやばい開業医第Y章(心地よき秋風も2人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286277636/
マジでやばい開業医第Y章(鯖落ちの初秋お1人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284043915/
3元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/30(金) 21:47:41.01 ID:vn1ohz9M0
マジでやばい開業医第X章 患者日照りの日々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1280812016/
マジでやばい開業医第X章 夢も希望も梅雨と消え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1276131971
マジでやばい開業医第X章 紫陽花の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1271820401
マジでやばい開業医第X章 春分の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1267580233/
マジでやばい開業医第X章 早春
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264469697/
マジでやばい開業医第X章〜師走〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1260667313/
マジでやばい開業医第X章(8人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1256990965/l50
4卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:05:03.18 ID:nN3BsFnJ0
前妻の子どもを泣かして一生苦労させるんだから、
地獄に堕ちても当然だ。
5卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:46.72 ID:ICR1FK5w0
>>4
てめぇが地獄へ堕ちろ。

元一先生 乙!!
祝 完全復活!!
6卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:24:09.85 ID:plc9sKMD0
>>4
てめえは地獄に100回位落ちやがれ!

元一先生、復活乙。
7卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:09:57.23 ID:KWMdmX8O0
>>5>>6
おめ〜は自演が多すぎる。

今のてめえの幸せは、犠牲の元にあることを
忘れるなよ。新しい妻子もてめえの金銭を愛して
いるだけだ。最近感じているだろう。

だから元(←)一か。
8卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:45:09.13 ID:plc9sKMD0
>>7
自演じゃねぇよ!
豚野郎!
てめえなんて、金銭すら愛されないんだろ!
お前の面を鏡で見てみろ!
人のことを批難することしかできない糞ヅラをな!
9卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:50:18.95 ID:plc9sKMD0
ついでにオメエの頭はヅラだろwwwwwww
他人のアラ探しばかりしやがって、髪の毛も愛想つかして出ていったwwwwwwww
10卵の名無しさん:2011/10/01(土) 01:29:28.13 ID:Rm0S1qdtO
金欠豚野郎
11シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/01(土) 01:34:03.92 ID:qsu2RBZqO
いつもながら、元一先生スレたて乙です。
12ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/01(土) 07:23:14.57 ID:p+W3ss6g0
>>1
乙!
13卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:39:39.87 ID:eXD06VZO0
>>1
復活スレタテ乙でし!
アンチはスルーしてほっときましょう!
14卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:03:52.02 ID:lEsweVIM0
前スレももうすぐ終わる。
今日もカラ元気で頑張ろう!
15卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:26:14.34 ID:vjpgF2Ed0
>>7
元一先生がいつ愛される程の金銭を持っていたんだよ。
開業以来素寒貧だぞ〜。馬鹿野郎〜。
16卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:53:25.69 ID:GQjUF00k0
>>1の詩がマジでやばい件について
17卵の名無しさん:2011/10/01(土) 20:34:27.02 ID:vjpgF2Ed0
前回の詩が一行だったのに、今回は二行になったから
少し上向いている様な気がする。

元一先生 のんびりと生きましょう。
18卵の名無しさん:2011/10/01(土) 20:49:07.30 ID:Ve7h+WyI0
双極性障害で次スレの詩が碑文くらいになるに1億2000万ペリカ
19卵の名無しさん:2011/10/02(日) 12:44:03.51 ID:5neLn1wY0
近くの落下傘クリの院長があぼーんしたらしい。
葬儀のお知らせが回ってきた。
こちらも思わず首筋が寒くなった。
20卵の名無しさん:2011/10/02(日) 13:57:29.00 ID:f4QFruwG0
増患、増収確定。
21Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/10/02(日) 14:25:45.58 ID:l4/63DzB0
 元一先生スレたて乙であります。
先生の男の色気と精力にあやかれますように、
クリの景気にはあやかりませんように、
私は細く長く頑張って参ります。
先生のクリにいつか突風が吹き、大繁盛いや程よいご繁盛になられる事を
お祈りしています。
22卵の名無しさん:2011/10/02(日) 14:40:20.15 ID:SZBgBX270
>>19
あれ、お近く??
首都圏ですか?
23卵の名無しさん:2011/10/02(日) 15:28:55.49 ID:q0tasGsG0
日曜当番で開院中。
あと1時間半で終わりだ。喉頭異物だの外耳道異物だの耳鼻科になったような
1日であった。すこしでも生活の糧になればいいな。
24卵の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:13.25 ID:aVmv6wxX0
開業希望(耳鼻科、東京23区西側、地下鉄沿線)です。
みなさん開院時のスタッフは何人ではじめられましたか?人件費もおいくらくらいをみればいいのか参考に教えてください。
25卵の名無しさん:2011/10/02(日) 23:23:16.25 ID:xP/kYITo0
今猿のテナントに入ってカモられ無い事を祈っています。
26卵の名無しさん:2011/10/03(月) 00:29:12.95 ID:Ht9FM/OCO
>>24
S区あたり?素人なんでよくわかりませんが、こういうことでしょうか?
週5日として、午前を四時間、午後を四時間で分けて、10コマ。
20営業日で40コマ。
例えば配置を窓口2、茄子1、助手1として、合計4名とします。
茄子を除外して、単純に、この人たちの時給を都内なので1000円として、1コマ4000円です。
40コマ×4000円×3名=48万円。
扶養範囲を超えたくない人が大半だから、月に六万円くらいにしておくとすると、
48万円÷6万円=8名のローテーションが必要。
茄子は、パートで2名とすると、合計10名はスタッフが要りますね。
茄子は仮に時給2000円として、2名で回すなら、1人で20コマ。
茄子1名分2000円×四時間×20=16万円。
2名なら32万円になりますね。
で、青色専従者に20万円、ここまでで百万円かかりますぅ。

でも、ウハウハになってみれば、大したことじゃないですよね。がんばってくださいね。きっと成功されるでしょう。
27卵の名無しさん:2011/10/03(月) 07:15:37.89 ID:AKTH9tpe0
あー診療かったるい。
昨日子供の運動会だったからつかれた。
28卵の名無しさん:2011/10/03(月) 08:18:57.06 ID:XkDfIaTu0
元一先生はほんとにマジやばいね。
しかし、医師一人でもやっていけるんなら、医療費がいかに高いかということだね。
29卵の名無しさん:2011/10/03(月) 08:37:56.10 ID:IEoRHv4o0
基地外スレはこちらでよろしいでしょうか?
30卵の名無しさん:2011/10/03(月) 09:00:09.68 ID:P0v+P1+k0
>>22
首都圏ではありません。
日本全国でこんな話が進行中なんですね。
31卵の名無しさん:2011/10/03(月) 09:01:40.53 ID:P0v+P1+k0
>>29
こちらではありません。
その手のスレはたくさんありますから、そちらへどうぞ。
32卵の名無しさん:2011/10/03(月) 11:01:17.39 ID:G9rffPuB0
皆さん、頭はハゲてますか?

私は心労のせいか40代後半という年齢のせいか判りませんが、
最近、頭が薄くなってきました。。。
33卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:07:36.57 ID:ONjMabWY0
>>32
今年40ですが、まだ大丈夫でつ。
シャンプーを気をつけてまつよ。
やっぱり後半くらいからきつくなって来るんでしょうかね?
34卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:14:12.41 ID:P0v+P1+k0
>>32
奴隷医の時は、抜け毛が気になりましたが、耶馬になってからは全然おK!
35卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:24:22.96 ID:a8+bqlCZO
睡眠は充分とれるからね。
でも鬱で寝れないことも
36卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:26:34.46 ID:IEoRHv4o0
>>32
不倫している勤務医ほど禿げていますが、何か?
37卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:43:56.93 ID:rXJEO/sn0
はぁー。今日も人が来ない。合間にやってる筋トレがはかどるぜ・・・
38卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:45:07.12 ID:ewwSOxa10

先月はシルバーウイーク丸々休んじゃいました。
ところが点数はお盆返上で働いた前月と大差ありませんでした。
しかも当院は職員全員パートだから人件費は25%安、ということで
収益だけだったらたくさん休んだ先月のほうがいいぐらいでした。
こんなんだったら毎月半分ぐらい休んで良くね?って平気で言える
メンタリティの私なのでハゲません。
39卵の名無しさん:2011/10/03(月) 12:47:33.22 ID:i24WsMYi0
新規耳鼻科でNsは贅沢。
採血・点滴が内科みたいにある訳ではないんで
ほとんどの勤務は(事務をする訳ではないんで)
患者さんの頭を持っている時間に費やされる。
40卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:05:02.42 ID:Ht9FM/OCO
>>39
なるほど。通りすがりです。
では、窓口1名、頭持ち1名で人件費32万円程度。
6名くらいスタッフがシフトでは入れば桶ですね。
41卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:10:11.24 ID:RFjkq4op0
>>39
ネブの薬液準備は誰がするの?
42卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:10:39.88 ID:BgbbLSbaP
当院は消化器内科で内科全般を診ていて、標榜は「内科クリニック」
年に1‐2回、風邪程度で掛かってた40代女性患者、ここ1年は腹痛で2回。
一昨日、近くに開院した「胃腸科内科」に掛かったが治らないのでと来院。
最近、歳のせいかこらえ性が無くなってて、この手の患者に優しくできない。
“何年も内に掛かってたのに向こうに浮気して、やっぱりこっちが良いかしら”って
そんな都合いい、やりたい時だけの関係の浮気女の様にはいかないわ。

で、つんけんしてしまった。
やっぱり俺の方が良いだろ?とか寛容にならないと、また向こうに行っちゃうのに。
43卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:14:50.61 ID:i24WsMYi0
人件費30万チョイは魅力だけど
窓口一人、中一人だと、人手が要る時に窓口が中に入ってしまうと、
窓口が空になってしまう。
それに>>40の計算だと一人あたり週に3コマ程度しか入らない
スタッフばかりなので、いつまで経っても仕事が覚えられない。

理想を言えば常時窓口二人・頭持ち一人位はいた方が良い。
3人いれば数十人程度までは対処できる。
数十の「数」がいくつになるかは、院長のセンスや方針による。
44卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:15:01.60 ID:36NXZiYD0
>>42
複数の病院にかかって診断をもらうことで安心するという心理が患者にはあるから、
別にそういう患者が居てもイライラする必要はないのでは?
別に医院に不満があるのではなく、「ひょっとすると他の病気かも・・・」って
不安から、複数の医院での診断を欲しがる人も居るわけだから。
45卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:15:47.93 ID:Ht9FM/OCO
>>41
有資格者じゃないと責任の所在がわからないから
唯一の有資格者である院長がネブ用意でしょう。
朝、薬液を調製して、セットすりゃよさそうですが。
46卵の名無しさん:2011/10/03(月) 13:25:02.55 ID:Ht9FM/OCO
>>43
常時3名いりますか。
人件費50くらいになりますね。
院長が検査、採血をするわけですから、診察はちょっとストップしますがね。
皆さんからのお知恵をまとめると
24先生、常時3名、スタッフ8名程度、人件費50万円程度でスタートではいかがですか?
47卵の名無しさん:2011/10/03(月) 14:01:02.72 ID:t8IsGclS0
うちは洗い場1、頭持ち1,レセコン1、受付1でスタート。看護師は1。
現在は6人体制。看護師1,准看1。
48卵の名無しさん:2011/10/03(月) 14:14:39.81 ID:dETngiGB0
@【医師更新制の導入せよ】

医師免許更新制を行うことで、不良医師やリピーター医師、不勉強な医師を積極的に排除する事ができ、
現在より52%医療事故が減ります。ちなみにアメリカでは医師免許は更新制であり、
2〜3年ごとに免許の書き換えがあります。50時間の最新の医学知識を講習を受け、考査が行われ、
これにパスしないと医師免許が剥奪されます。イギリスやドイツは医師免許更新制度はありませんが、
日々最新の医学知識を学ぶように講習や勉強会が行われ、これが法律で厳しく決まっています。
これを無視すると、医師免許剥奪になります。ちなみにイギリスでは数年後に医師免許更新制を導入する予定です。
更新制もなにもないのが日本の医師免許です。一度取得したら、生涯その免許が有効なのは日本のみです。
当然、不良医師、リピーター医師、不勉強医師は多く出てきます。
一方、医師会は、医師更新制度の導入に対して様々な理由をつけ大反対しています。

A【医師定年制を導入せよ】
ドイツでは医師定年制があり68歳で医師をやめなければなりません。
老いた人間が70歳、80歳になっても医師をやり続ける事は、社会にとってマイナスになるだけであり、
良い事ではありません。そしてなによりも大変危険なことです。日本は医師定年制度を導入すべきです。
一方、医師会は医師定年制の導入に大反対しています。

B【国家資格としての専門医制度を導入せよ】
現在の日本の医師免許は、医師免許さえあればどの診療科でも自由に医師として働く事ができます。
この制度は日本だけです。民間の専門医資格制度はありますが、これは所詮民間資格なので、眉唾ものです。
アメリカやイギリス、ドイツ、などでは診療科ことに国家資格が存在していますので、
内科しか学んできていない人間が精神科医になったり、精神科医が外科医になることはできません。
しかし日本はできます。実際、その診療科の知識を持たない医師が、自分には適性がないからと、
勝手に診療科を変え、専門ではないにもかかわらずその診療科の看板を出し、医療事故が起こっているケースが現にあります。
一方、医師会は、専門医国家資格の導入に大反対しています。

49卵の名無しさん:2011/10/03(月) 14:20:52.02 ID:RFjkq4op0
>>45-6
責任の所在云々以前に、有資格者じゃないと薬液準備したらアカンでしょ。
素人の通りすがりが何仕切ってんの?
50卵の名無しさん:2011/10/03(月) 14:24:26.66 ID:P0v+P1+k0
>>48
医師免許のない人のレスは禁止ね!
質問したけりゃクリに来い!
51卵の名無しさん:2011/10/03(月) 14:58:49.76 ID:i24WsMYi0
素人と言ったって、耳鼻科の素人って意味なんじゃないの?
もしくは耳鼻科なんだけど経営は素人とか?

>>26読んでイイ線いってるな〜って思ったのは
自分の意見は>>43なんだけど、実際はほぼ>>26の通りで
(もうちょっと人件費安い時代だったんで、人数はもうチョイ多かったけど)
一月の人件費80万/月位で始めちゃったんだよね。

で、オープンしてみるとヤバだったもんだから
毎月80万の人件費をどうしよう…って。
で、落としどころが>>43の辺りで、その頃はツブには昇格出来てたんで
まぁ50万位の人件費ならなんとかなったんだけど。

ヤバはみんな経費を切り詰めようとするのに、なんでNsだけは聖域と思ってるのか不思議だよ。
ツブならそこそこ儲かってようが、ギリギリでやっていこうが、院長の方針でいいんだろうけど。
耳鼻科だったら尚更。薬は自分でつくればよろしい。
余った分を使い回すのが嫌なら、余分に作って廃棄してもNsの人件費よりよっぽど安い。
52卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:00:42.38 ID:i24WsMYi0
イイ線と思ったのは、実際にオープンする耳鼻科がやってしまいがちな人件費を
(適切かどうかはおいといて)ほぼ正確についてると言う意味ね。
53卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:03:01.41 ID:nfKwihgl0
>>42
一年に2回しか来ないのに、他の医院に行ったら浮気扱いかよ?
54卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:11:11.02 ID:kniAKIad0
うちは小児科ですが、
吸入は1コマで少ないと0人、多いと10数人ある。
年齢によって薬液量は違うし、事前に用意と言っても無理がある。
耳鼻科なら桁違いに多いだろうし、院長が診察前に用意しておくなんて出来ないんじゃない?
55卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:13:53.86 ID:W67ftnE+0
>>53
だよね。

そんなの気にしてたら仕事にならんよね。
56卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:15:00.33 ID:UDxuA09v0
>>42
大人になれよ。
商売人になれとはいわないが、もう医師というだけで
周囲が一目置いてくれる様な時代じゃないんだよ。
ムッとしても笑顔で応対するのが大人だぜ。
57卵の名無しさん:2011/10/03(月) 15:32:24.87 ID:i24WsMYi0
>>54
それは患者さん一人ごとに、注射器で薬液を注入して使うタイプのネブなんじゃないですか?
耳鼻科は薬液を作って入れておいて、子供などで量が少ない時は時間で調整することが多いですよ。
58卵の名無しさん:2011/10/03(月) 16:30:14.03 ID:IEoRHv4o0
>>56
患者さん達は、貴院が無くなってまったく困りません。
開業医が少ない時代には、開業医が倒れると保健所までも
心配してくれましたよ。お医者さんの時代は終わりました。
患者さんが"診せてやる"という自体になりました。
うはクリは医学の内容よりも、我が儘な患者に
合わせた診療を行って、どんどん儲かるようになりました。
59卵の名無しさん:2011/10/03(月) 17:14:39.77 ID:ewwSOxa10

やってまった。やってまった。
腰が痛いというが他覚所見皆無だったので
湿布出して様子見ようと思ってたのが話の
流れで近所の治療院紹介することになって
同日の午後に同意書発行してしまった。
今見たらカルテにはくっきりと同日の湿布と
マッサージ同意書発行の記録がwwwあかんがなw
60卵の名無しさん:2011/10/03(月) 17:15:39.93 ID:XkDfIaTu0
今日も来ないね。
腹減ったし、もう閉めよう。
61Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/10/03(月) 17:25:38.48 ID:ePzSgUsr0
  アラフィフですが、まだまだ毛は大丈夫でつ。白髪はありますが。
という事は男性ホルモンが少ない事を意味しているのかも知れません。
あっちの方はとんと、、、、。そういう意味では、元一先生がうらやましいでつ。
62卵の名無しさん:2011/10/03(月) 17:26:29.99 ID:UDxuA09v0
>>60
あなた本当に医師?
>>28のレスの意味がよく分からんのだが。
医療費が高いと思ってる医師って。
63卵の名無しさん:2011/10/03(月) 17:28:14.15 ID:IEoRHv4o0
>>62
ここはマジやばスレ。
基地外はスルー。
64卵の名無しさん:2011/10/03(月) 17:39:43.76 ID:P0v+P1+k0
>>63
禿同!
65ひどいな、在日:2011/10/03(月) 17:50:34.23 ID:+pwzaqhy0
朝鮮学校が補助金をもらうためにウソをついたことがバレた。

朝鮮学校、教科書2種類使い分けか 無償化審査用と従来版 神奈川県が調査へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111003/edc11100309330001-n1.htm

66卵の名無しさん:2011/10/03(月) 18:07:15.77 ID:UDxuA09v0
腹減ったから閉めて帰るなんて、ヤバを貶める様な
カキコをされて黙っていられるかよ。
67卵の名無しさん:2011/10/03(月) 18:26:51.55 ID:JP7CTSvX0
>>59
鍼灸はまずいが、マッサージはいいんじゃない?
68卵の名無しさん:2011/10/03(月) 18:59:24.85 ID:gCmtcS5C0
9月のレセは、274枚。先月よりも18枚多かった。今日はサッパリだった。
69卵の名無しさん:2011/10/03(月) 19:29:16.46 ID:L+gV70eh0
>>60
負けた・・・・・262枚
70:2011/10/03(月) 19:30:28.51 ID:L+gV70eh0
>>68
の間違い・・・orz
71卵の名無しさん:2011/10/03(月) 20:03:56.88 ID:nfKwihgl0
535枚386000点。これがほとんど全部経費に消える。その他健診などの自由診療頼み。
72卵の名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:03.91 ID:X3oBHOCd0
>>58
底辺やばってのは、救いようがないなw
患者にいわれるがままやってるから儲かる、
自分たちが流行らないのは患者のわがままに付き合わないからなんだ、
なんて的はずれな言い訳までして、自分が人気の無いことを正当化しようとしてるよw
うはなんて、患者逃げてもなんとも思わないから、平気で叱り飛ばすし、もう来るな、なんて平気で言いますがねww
73卵の名無しさん:2011/10/03(月) 21:28:21.76 ID:my/w8z5G0
>>71
経費ちょっと多くねぇ?
もうちょっとけちったら!
74卵の名無しさん:2011/10/03(月) 21:36:22.79 ID:my/w8z5G0
>>72
と、うはに憧れた粒が逝っている。
ヤバクリオンに感染して、底辺ヤバ通り越して樹海逝きwwwwwwwwww
75卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:01:09.26 ID:X3oBHOCd0
>>74
は?誰が粒だって?
オレは自分が右派とも言ってないが、右派の知り合いならなんぼでもいるわ
オマケに右派なんぞにあこがれるかよ、低能がw
オレは開業3周年フツだが、できない理由を探すのに熱心なだけのお前みたいな中途半端なクズはもう見飽きた
76卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:12:44.56 ID:qJDfZ6Pn0
>>39
おいおい、誰が聴検するんだ?まさか資格の無い人にはやらせられないだろう?
うちは臨床検査技師一人(聴力検査講習中級受講済み)、準看護師二人いるぞ。
自分がしても良いけど、混んできたらやってられないよ。

それより、受付なんて100人まで一人でできるでしょ、うちはレセプト以外はほぼ一人でやってるよ。
(ちなみに9月は平均80人ちょい、最高で月平均105人/日、瞬間最高値は140人/月)
77卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:17:11.32 ID:9nq0k/Vh0
ウハの知り合いなんかヤバでも腐るほどいるぜ。
ここまで横着なフツは、初めてだが。
78卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:19:06.15 ID:r9Ps1Pmo0
>75
なぜここにいる?
1を読めない文盲様か?
79卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:25:20.13 ID:juCDBpNm0
腹減ったが、カップ麺もない。
コンビニ行くだけのガソリンもない。
水飲んで寝るか...
80卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:27:02.76 ID:IEoRHv4o0
今レセプトやっている。
夕食は、ワンコイン(500円)だ。
それでも、贅沢?
81卵の名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:54.20 ID:kniAKIad0
>>57
そうです。
個別の吸入器に注射器で薬液を吸ってセットする方式。
どこの病院でも小児科はそうだったのですが、
耳鼻科の吸入はカウンターにセットされたような器械なんですね。
知らんかった。
小児科は処置が多いのでNsを複数配置せねばならず、
人材確保と人件費がキツイです。
82卵の名無しさん:2011/10/04(火) 00:42:48.59 ID:5QEMiwLK0
>>59
お粗末先生頑張ってね。
83卵の名無しさん:2011/10/04(火) 02:47:58.40 ID:ju/JGbHfP
>>81
うちも小児科ですが、ナースは一人もいません。
受付、会計、補助に無資格者各一人です。
マジやば小児科だから出来ることかもしれませんが…。

84>>59 :2011/10/04(火) 09:19:56.49 ID:ZenLLynq0
>>67
え?そんなルールあんの?

>>82
おまえもがんばれや。
85977:2011/10/04(火) 10:01:59.17 ID:dHJtfe2f0
まだ3人。
春以降火曜日は2YCいつたためしがない・・・orz
86ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/04(火) 10:44:11.88 ID:5QEMiwLK0
日野原重明が100歳か。ふーん。
87卵の名無しさん:2011/10/04(火) 11:21:22.85 ID:vLCRJAJHO
うちに来る最高齢は98歳だな。
88卵の名無しさん:2011/10/04(火) 11:57:48.61 ID:XQS3BpzT0
ひまだなー。金がない。
89卵の名無しさん:2011/10/04(火) 12:28:23.53 ID:MzTiG0Y6O
それでもクリを続ける理由はなに?
90卵の名無しさん:2011/10/04(火) 12:35:44.39 ID:Qe6xJZpB0
>>71>>75>>76
ヤバの前で景気の良い話は厳禁だ。
ヤバクリオン舐めんなよ。
91卵の名無しさん:2011/10/04(火) 14:50:05.70 ID:mLrRE3dC0
10年前100才の患者さんが来て、レセコンが99才までしか
入力できないことが分かった。サコム。
今はオケかな?(笑)
92卵の名無しさん:2011/10/04(火) 14:51:55.86 ID:Qe6xJZpB0
うっかり仏のレセ速報みちまった・・・○| ̄|_ 
93卵の名無しさん:2011/10/04(火) 16:25:07.78 ID:ecteGH1A0
>>92
あれって、右派の爺医が仏に嫌がらせで書いてるんじゃないのか?
月100万点超えしてねえと書けないぞ!
1日3ケタ超えばかりで、絶対過労死!
94卵の名無しさん:2011/10/04(火) 17:02:25.80 ID:Qe6xJZpB0
実働20日で100万点・・・一日の売り上げが5万点以上
うちも月に一回でいいからせめて2万点超えキボンヌ
95貧乏自慢:2011/10/04(火) 18:37:22.83 ID:bpeTk85X0
>>80
何という贅沢・・・・

ワンコインあれば
3玉68円の焼きソバ6玉と
グラム88円の国産豚バラ300グラムと
1玉78円のキャベツが買える
これで6食だ
さらに贅沢するなら
1袋19円のモヤシを入れればヘルシー
目玉焼きを入れたければ
肉を200グラムにして
10個98円の卵を追加

ネタじゃなくてホントにやってんだぞ
96卵の名無しさん:2011/10/04(火) 18:41:05.40 ID:wQy7DcWxO
経営者なら
ガス光熱費
洗剤 水道料金
も入れてるんだよな
97卵の名無しさん:2011/10/04(火) 19:32:12.66 ID:Qe6xJZpB0
>>95
ぜひ先生お勧めの安くて旨い酒をご教授ください。
98卵の名無しさん:2011/10/04(火) 19:36:33.67 ID:0c5KIM2xP
ディスカウント酒屋に行ったら“森伊蔵”を売っていた。
25000円の値札。
蔵元は安く売っているそうだが、中間搾取も甚だしいな。
99卵の名無しさん:2011/10/04(火) 19:42:13.84 ID:UEC0JUck0
酒や煙草は必要ない
100卵の名無しさん:2011/10/04(火) 20:03:33.08 ID:miwIkbRs0
>>93
フツになったつもりだったが、オレはまだ粒かもしらん
そう思わされるくらいに景気のいいカキコが続いてて、落ち込んだわ
でも、あれってどうみても右派でしょ
101卵の名無しさん:2011/10/04(火) 20:13:37.68 ID:dHJtfe2f0
おいらは安売り店で売ってる輸入物の赤ワイン(720mlで198円)を愛飲している。
102卵の名無しさん:2011/10/04(火) 20:52:16.31 ID:yAi43fQM0
ヲイヲイ失明スルゾ
103卵の名無しさん:2011/10/04(火) 21:24:22.70 ID:dHJtfe2f0
赤ワインにあわせて、オランダ製の(350ml・60円程)ビールも飲んでるけどこれもヤバイ?
104卵の名無しさん:2011/10/04(火) 21:56:06.79 ID:Qe6xJZpB0
サッポロのクリーミーホ●イトが旨かったんだけど
震災後は売ってない。今はクリアア●ヒ。
ウイスキーは角瓶。
勤務医時代によく貰ったロイヤルサルートは旨かったな。
もう一生飲めないかも。
>>101 せめて1.8L 千円程度のワインにした方が良いんじゃない。
105卵の名無しさん:2011/10/04(火) 22:14:40.83 ID:ZWiKTbvo0
>>100
重曹さんも落ち込むくらい?
あれが仏なら、仏にはなれんぜ。
無床診療所の平均の倍以上だから、全体の5%くらい?
やっぱり右派だよ!
でも右派スレでは、クリ1軒の収入程度ではカキコできん!
106卵の名無しさん:2011/10/05(水) 01:22:22.22 ID:DzTIbBFW0
うちは急性疾患を除き、受信当月または前月に他の医療機関を受診して投薬を受けている慢性疾患の患者は、
すべて重複受診と見なして初診をお断りすることにしました。
受ける場合は、セカンドオピニオン外来として自費診療します。
前医に戻るように促して、薬は出しません。

前医が病名を転帰していない場合、同月重複受診で診療報酬支払を拒否されることが実際にあるからです。(特に長期処方されていたり、慢性疾患指導管理料を算定されている場合)
これでドクターショッピング的な患者はずいぶん減り、診察は楽になりました。もちろん、その分売り上げもかなり減りましたが。
107卵の名無しさん:2011/10/05(水) 07:31:37.36 ID:QIjXjR2o0
>>106
ここはヤバスレ、フツやウハじゃねぇんだよ。
人手も足りねぇのに、そんなことできるわけねぇだろ。
108卵の名無しさん:2011/10/05(水) 07:40:53.28 ID:QIjXjR2o0
長期処方や特定疾患指導管理料を作ったお上がアホだったんだ。
109卵の名無しさん:2011/10/05(水) 08:24:12.21 ID:fAGKHJxT0
パチンコに税金をかけるべきである

利点1 パチンコは30−40兆円産業であるが、1%課税するだけでも
3000−4000億円! たばこ税などよりも大きな収入が見込まれる。

利点2 今までパチンコに消えていたお金が消費に回り、景気回復の
一助になる。

利点3 パチンコ産業は韓国人が多く、その収益は反日活動に使われ
ているのでそれを抑える。
110卵の名無しさん:2011/10/05(水) 08:38:25.65 ID:I8EuCDF40
>>109
はいはい。
ここは耶馬スレ。
政治力は全然なし。
ネトウヨ活動は、もっと政治力のあるところでやってね。
111卵の名無しさん:2011/10/05(水) 08:48:13.81 ID:2VBJv5Ql0
関係あるだろ

パチンコ税導入で医療費賄えるんだぜ?
112卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:01:43.74 ID:mLwjLuoE0
政治家達は、献金がほしいようです。
政治家達は、当選さえすればいいと思っているようです。
113卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:07:43.19 ID:FQLDwMaG0

公務員宿舎建設に消える。
114卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:10:26.82 ID:I8EuCDF40
>>111
ないない。
タバコ税が増えるとタバコの害による病人が減るから困るが、
税金増えても医療費でなく他の所に廻るだけ。
耶馬には関係なし。
心身共に不健康なことは種が尽きない。
115卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:43:22.90 ID:aT+oC14I0
まだ一人も来ない
109も111も、自分のには『健全でない言葉が…』って出るんだけど、
どこが?
チ●コ?
116卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:46:52.18 ID:9AiQV/1A0
117卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:49:18.34 ID:I8EuCDF40
>>115
パチンコもネトウヨも不健全なことに変わりなしってか?
118卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:51:57.89 ID:I8EuCDF40
>>116
オタクの展覧会か?
低能ブサ茄子のやりそうなことだな!
119卵の名無しさん:2011/10/05(水) 10:38:08.26 ID:mLwjLuoE0
もともと煙草にはポロニウムが含まれていましたが、
今後はセシウムなども含まれます。プルトニウムも
入っているかもしれません。
全面禁煙にならない限り、パチ屋にはもう行きません。
120卵の名無しさん:2011/10/05(水) 11:20:42.70 ID:mLwjLuoE0
>>119
これから、間接喫煙が大問題になると思います。
121卵の名無しさん:2011/10/05(水) 11:29:01.95 ID:MRem8MSO0
>>120
間接喫煙が健康に悪影響を及ぼすってエビデンスはあったかな?
122卵の名無しさん:2011/10/05(水) 11:32:53.38 ID:I8EuCDF40
>>121
間接キスなら、心臓に響くぞ!
123卵の名無しさん:2011/10/05(水) 13:59:36.37 ID:uJwJ5llf0
レーザー脱毛はうはうは
儲かります。自費だし楽勝
124卵の名無しさん:2011/10/05(水) 15:57:05.94 ID:HftdOS8M0
うはうはじゃないけどやっとシーズンイン。
まだ大漁とはいかないが、風邪の患者様が
網に入るようになった。
そんな胡散臭い自費なんかイラネ。
125卵の名無しさん:2011/10/05(水) 16:28:37.90 ID:I8EuCDF40
>>123
青森の医者が無資格の従業員にやらせて、医師法違反でつかまり、2年間の資格停止になったばかりだぞ!
えらい借金を抱えて、2つのクリと2つのエステで自転車操業だったそうだ。
危ない、危ない!
126卵の名無しさん:2011/10/05(水) 16:46:20.66 ID:CWR3eYBs0

tkcの冊子みてたらtkcの扱う無床診療所の75%は黒字だって
大いばり。他業種に比べたら確かに悪くない数字なのだが
個人的には税理士頼むレベルの診療所の4件に1件が赤字って
事実に肝が冷える思いがしますた。
127卵の名無しさん:2011/10/05(水) 16:49:43.15 ID:CWR3eYBs0

借り入れとかを算入してのことだろうけどさ、
それで赤って自転車操業以外のなにものでも
ないよね。新規開業がそんなにガンガンある
とも考えにくいしさ。嗚呼、剣呑、剣呑。
128卵の名無しさん:2011/10/05(水) 16:56:16.88 ID:mLwjLuoE0
>>126
あの、黒字倒産って言葉知っていますか?
お勉強してください。
赤字だって、儲かっている場合もありますからね。
129卵の名無しさん:2011/10/05(水) 17:04:16.26 ID:CWR3eYBs0

いや、自分も経営者の端くれだからあなたが言い
たいことは(多分)わかってるんだけどさ、
診療所なんてさ、経営素人でもぶっちぎりの黒字で
大儲かりってのが世間一般の認識だと思うからさ。
130卵の名無しさん:2011/10/05(水) 17:05:43.25 ID:iMxuPNYb0
25%も赤字にしてみせますと自慢しているんだよ。
つまり、むにゃむにゃ、、、だ。
131卵の名無しさん:2011/10/05(水) 17:29:31.47 ID:I8EuCDF40
>>128
税理士頼む時点でレベル上。
無床診療所の耶馬・粒は頼むほど金もないし、トクソは計算簡単。
つまり税理士頼む所は、年の診療報酬5000万以上がほとんど。
それって、普通は平均より上。それなのに25%赤字。
平均より下は、借金あった時点で、赤字の方が多い。
無借金はごくまれだから、赤字の方がはるかに多いことになる。
132卵の名無しさん:2011/10/05(水) 17:53:48.89 ID:clyN5YeR0
開業医の先生は 中耳炎って、どうやって診断するんですか?
133卵の名無しさん:2011/10/05(水) 18:14:33.39 ID:I8EuCDF40
>>132
診ればわかる。
診なけりゃわからん。
それだけの話。
134卵の名無しさん:2011/10/05(水) 19:37:12.45 ID:Glt7HUwr0
耳痛い→耳鼻科池
135卵の名無しさん:2011/10/05(水) 21:46:52.28 ID:56UuxJKd0
仏と粒の境目ってどこでつか? やっぱり手元に残る金額ですか?
136シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/05(水) 21:51:55.78 ID:GW8qEDT4O
>>135
なんでここできくの?
137卵の名無しさん:2011/10/05(水) 21:57:56.34 ID:56UuxJKd0
どこの板に行けば桶?
138卵の名無しさん:2011/10/05(水) 22:28:50.54 ID:t5IIZpMu0
アル中先生は病理出身らしい

114 :卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:57:42.46 ID:qBKvIlL20
でこの先生は東北大学院卒なん?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317316185/


115 :卵の名無しさん:2011/10/05(水) 18:16:34.27 ID:Ed66Vqq1O
病理万歳

139シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/06(木) 01:17:33.45 ID:dxHm5QZTO
>>137
仏か粒じゃない?
140卵の名無しさん:2011/10/06(木) 03:29:13.83 ID:4bhH/7ps0
日本の医療は崩壊するでしょう。技術レベルが...今後、落ちます。
http://renzan.org/2011/10/post-193.html
アジアの時代に取り残されるのが判ります。
141卵の名無しさん:2011/10/06(木) 04:59:20.87 ID:qSmtcWag0
>>133-134
耳痛いときって、どうやって検査するんですか?外から見て外耳はきれいだって言われるだけで
「睡眠不足じゃないの?はい、眠剤」「顎関節症では?」ついに「家にある痛み止め飲んで。同じだから」
とか言う感じで、とにかくはぐらかされてる感触なんですがw 私が異常なんでしょうか(´・ω・`)
142卵の名無しさん:2011/10/06(木) 06:36:39.32 ID:WO1YKGL00
>>141
耳鏡で覗いて鼓膜の状態を診るの。
画像を写して見せてくれる所もあるけど、一般的ではない。
老眼がきついとよく見えないので、あまり年だとちゃんと見えていないかもね。
中耳炎の診断は開業医も病院も同じ。
特殊な検査でわかるわけではない。
143卵の名無しさん:2011/10/06(木) 06:50:02.27 ID:WO1YKGL00
>>135

39 :ゴミ開業医:2011/10/05(水) 18:45:07.89 ID:dW5K3/2d0 返信 tw
人数的に言うと1日20人未満が粒クリで20人以上がふつクリ以上。
売上げ的に言うと、1日1万点までが粒クリで、10万点以上がウハクリ。
これは古からの決まり事なので、異論は認めない。

と、ゴミさんが仏スレに書いていたよ。
この基準で言うと、仏はかなり広範囲で、右派は医者一人のクリでは、
ほとんど無理!
144卵の名無しさん:2011/10/06(木) 06:54:58.62 ID:WO1YKGL00
>>143
10万点って、院内内科で1日100人以上でなんとか届くが、耳鼻科では300人以上らしい。
絶対過労死するよな!
145卵の名無しさん:2011/10/06(木) 08:05:15.47 ID:gvhoTvke0
レーザー脱毛でうはうはです
自費で
がっぽり
146卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:22:55.50 ID:jA5K78Wa0

院外内科ですが開業時に耳鏡(光源もない只のアサガオ)買ったら
業者がめちゃめちゃ驚いてた。内科の先生から注文されたの初めてです、とか。
147卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:24:36.89 ID:jA5K78Wa0

バイト先で音叉や打腱器使おうと思ったら
茄子にそんなんうちにありませんと逆アキレ顔されたこともしばしば。
148卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:25:23.81 ID:jA5K78Wa0

決してマニアではないはずの私ですが
いまだに世間のスタンダードがわかりません、マジで。
149卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:38:29.12 ID:v4l5BRYc0
>>146
え〜〜?
光源は?額帯鏡使うの???
150卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:38:49.76 ID:chxweM8B0
やったー!午前中10人超えた!
151卵の名無しさん:2011/10/06(木) 11:56:47.69 ID:eGF//F3H0
>>143
1日平均30人程度で売り上げ1日5万点以上ウチはやはり仏なのか?
レセプト月平均600売り上げは130万点ぐらい。
ただ薬代が高いだけで気持ち的には粒なんだが。ちなみに院内内科膠原病リウマチ専門。
152卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:02:31.62 ID:jA5K78Wa0
>>149
横から茄子にペンライト入れてもらってるよ。下手な娘だとちょっちイラつくけど。
153卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:07:45.59 ID:jA5K78Wa0
>>151
一日1万点を下限にするのは院外内科を標準に
してるからだと思うので院内への換算はどうかわかんないけど
一日平均30人なら仏で間違いないんじゃないだろうか。
ただ、先生の言うレセ600ってのが腑に落ちない。
月の診療日数20として一日来院30なら実日数600でしょ。
これがレセ枚数と一致するってのは再来ゼロで始めて成り立つ計算。
154卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:08:50.96 ID:5HbsUUdK0
>>152
娘のような年齢の茄子がいるの。いいな〜。
155卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:10:35.93 ID:hdNlknhF0
院内内科だが
診療単価650点位だぞ

レセ単価は900点位

怪魚う1年間は10マソ店位/月だった
156卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:12:14.33 ID:jA5K78Wa0

ん?  130÷5=6.5 週6.5日診療ってこと??
157卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:16:15.59 ID:jA5K78Wa0
>>154
ヨメが経理で時々クリにくるので
滅多なことはできないけど
いるだけで華やぐには事実。
同じ間違いしても去年までいた婆茄子よりも
100倍許せる。常勤からパートにしたから
経営的にも寄与してるけど院長(オラ)の
モチベアップが最大の功績。
158卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:28:26.21 ID:LU79jiRNO
>>151
バイオ使われてる先生ですか?平均点高いですが個別指導呼ばれませんか?
159卵の名無しさん:2011/10/06(木) 13:49:25.90 ID:2rR05e28O
>>149
瑠美ビューみたいなので見れない?
あとホッチキスとか。
160卵の名無しさん:2011/10/06(木) 15:21:35.72 ID:qSmtcWag0
>>142
お答えありがとうございます。そんなに高齢の先生ではないとは思います。ここで、しつこく質問してしまっていいのかわかりませんが、
鼓膜の様子と患者の訴えが 乖離している場合、鼓膜の様子だけで確実に(急性でない)中耳炎というのは、否定してしまえるもんなんでしょうか
161卵の名無しさん:2011/10/06(木) 17:39:36.11 ID:iO/z6wYm0
やっぱ午後は来ないなぁ。
早仕舞いが一番。
162卵の名無しさん:2011/10/06(木) 17:51:19.99 ID:vFxnj+390
金がない。患者も来ない。
163卵の名無しさん:2011/10/06(木) 17:51:47.97 ID:5HbsUUdK0
>>143
過去スレ見てきたけど仏は最初から定義でもめていたみたい。
一応内科換算で一日50人。
これだと一日2.5万点×20日=50万点/月。
但し年収が手取りで2000万っていうのもあって、税込み利益が
4000万/年というのは一日50人では微妙だな。
結局両方を満たした場合仏でしょうな。
今現在どのくらいの仏がいるんでしょうね。
田舎には結構いそうだけど。
164卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:20:26.01 ID:LGaAW71V0
>>163
大丈夫か?
>>年収が手取りで2000万
わけないだろ?
素人乙。
165卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:27:45.87 ID:5HbsUUdK0
>>164
わけなく達成できるから仏だろう。
そのわけなくできる事ができないから、ヤバ、ツブ
なわけだが。
わけなく達成している君はこのスレから消えてね。
166卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:31:24.86 ID:92h5mLt00
手取り2000万。そのくらいあったらいいねw
30年前ぐらいならけっこういたんだろうけど
167卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:41:02.08 ID:LGaAW71V0
>>166
今は、ふつクリ手取り菅さんで800万円ぐらいだろ?
約30年前は、やぶ内科医者でも100人/日来ていたからね。
まあ、この手取り菅さんも来年から500万円ぐらいになりそうだが...。
168卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:47:30.89 ID:92h5mLt00
>>167
ふつはもうちょっと多い人もいるでしょ?
ただ、あの先生はふつのはずなんだけど、と思うような先生でも
車がインサイトだったするからなぁ...
169卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:55:27.52 ID:LGaAW71V0
>>168
借金がなければあるいは絶頂期であればね...。
開業して十数年経つと、維持するためにはいろいろお金がかかるんですよ。
でも、維持費用も計算できない新規開業医が多いこと。
ほんと、哀れですね。
170卵の名無しさん:2011/10/06(木) 18:57:10.89 ID:LGaAW71V0
でも、一軒家で開業したときに2億とか3億借金したことを
新規開業医さんは忘れちゃうのかな?
171卵の名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:25.95 ID:5HbsUUdK0
>>167
そうか。そんなに多いわけねぇだろって事だったんですね。
でも元一先生並の経費で一日50人来たら利益が5000万以上
出ちゃいますよ。
172卵の名無しさん:2011/10/06(木) 19:56:54.85 ID:LGaAW71V0
>>171
敵は大病院ですので、軽装開業では患者さんは来ませんよ。
重曹開業じゃないとね。
ただし、宗教団体に入ったり、生保だけを集めて商売したり、
診察しないで投薬したり、悪いことが平気でできるような
神経の持ち主なら、あり得るかもしれませんが...。
173卵の名無しさん:2011/10/06(木) 20:27:22.81 ID:5HbsUUdK0
まあ元一先生の経費は(@_@;)だったですからね。
利益率は普通は3割程度だろうから、手取り2000万
には月100万点が必要ですね。
174卵の名無しさん:2011/10/06(木) 21:31:47.67 ID:LGaAW71V0
>>173
もちろん、院外処方ね。
175卵の名無しさん:2011/10/06(木) 21:33:54.19 ID:eyUm/tKA0
>>145
みんな騙されちゃだめだぞ〜、レーザー業者の買わせようとする自演。
いまどき、ダンピング合戦で、投資(またはリース)・看護師の人件費
を考えると元取れないどころか、下手すると赤字。
さらに、最近は悪名高いグルーポンなどのクーポンでさらに
ダンピング合戦で客層がものすごく悪くなっている。
ワキ脱毛一回2000円とすると、グルーポンに50%の手数料とられる。
つまりクリニックの収入は1000円にしかならない。
悪徳グルーポンのおかげで、貧民どもがこの値段が当たり前と
思って、クーポンでお試しのみで色々なクリニックを転々として
リピーターにはならない。決して上客にはならない。客層悪くなる。
従って、クーポンをやらないクリニックまでダンピング。
経済を無視した負のデフレスパイラルになる。
ちなみに、レーザーは初期投資(orリース)だけでなく、
消耗品などのランニングコストも馬鹿にならない。
従って、145はレーザーを買わせようとする業者か
グルーポンの自演以外の何物でもない。
耶馬のみなさん、どんなに苦しくてもプライド捨てちゃダメ。
レーザー脱毛なんか、美容皮膚科の馬鹿ジョイにやらせておけばよい。
176卵の名無しさん:2011/10/06(木) 21:39:31.44 ID:IeMbbOsT0
>>163
上の条件は余裕だが、下のは借金返すまでは無理
やっぱ、うちはまだ粒なのか
今日も14YCほどで、それなりにしんどかったんだけどなあ
右派どころかフツもこれよりしんどいのかよ
それか、それなりの重曹なのにレセ単価7Kが悪いのか
177卵の名無しさん:2011/10/06(木) 21:40:01.57 ID:IeMbbOsT0
>>163
上の条件は余裕だが、下のは借金返すまでは無理
やっぱ、うちはまだ粒なのか
今日も14YCほどで、それなりにしんどかったんだけどなあ
右派どころかフツもこれよりしんどいのかよ
それか、それなりの重曹なのにレセ単価7Kが悪いのか
178卵の名無しさん:2011/10/06(木) 21:40:35.10 ID:IeMbbOsT0
大事なことでもないのに連投しちまった
スマソ
179卵の名無しさん:2011/10/06(木) 23:59:44.89 ID:TA8I1bqF0
だから、つぶなんだよヽ(`Д´)ノ
気づかないのか?
180卵の名無しさん:2011/10/07(金) 02:09:46.97 ID:/tktOmcq0
ああ、全然来なかった。もう閉院したい。
181卵の名無しさん:2011/10/07(金) 09:30:00.78 ID:ETBQwUoe0
テレビで習ったよ。
アンラッキーをラッキーに考える発想転換が必要だって。

患者来ない。
  ↓
もう少しで死ぬところだったのに、体が休まって死ななかった。
ラッキー(*^o^*)
182卵の名無しさん :2011/10/07(金) 09:49:44.08 ID:R0HE6pJV0
院外内科 3年目

急性期と自費患者ばかりで、安定せず慢性期異常に少なく
月20から25万点をうろうろしている。全く伸びない!

移転を考えているが、良い案件なし、後1年半で閉院する予定。
183卵の名無しさん:2011/10/07(金) 09:57:02.22 ID:ETBQwUoe0
>>182
開業医を辞める。
  ↓
研究を始める。
  ↓
ノーベール賞をもらう。

って、ことはあり得ないか?
184卵の名無しさん:2011/10/07(金) 10:13:15.10 ID:nYsxoygd0
>>183
奴隷医を辞める。
  ↓
開業医になる。
  ↓
開業医を辞める。
  ↓
奴隷医になる。
  ↓
一番上に戻る。

  の無限連鎖ならありそう。
185卵の名無しさん:2011/10/07(金) 10:27:38.17 ID:nYAs5F7O0
院外内科 開院2年目

慢性期と自費患者にフレーバー程度の急性期で
月20から25万点をうろうろしているのは同じです。

でも上にあるポジティブシンキングの話じゃないけど
「全く伸びない!」ではなく「早くも安定してきた」と
とらえてますので心安らか。改定、査定のみがノドに
刺さった小骨です。

慢性期の高齢者は自然減していくわけですから
先生のところみたく急性期が多いってのはむしろ良い材料
なのではとすら思います。

まあ、閉めてもいいけどウチの近くには移転してこないでね。
186卵の名無しさん:2011/10/07(金) 11:37:26.07 ID:MoIbEy130
本当に経営が苦しくなりました。63歳まで公立病院に勤務。定年退職後に
思い切ってビル開業をいたしましたが諸経費が思いのほか多く、永年働いて
得たわずかな貯金と退職金がそこをつくようになりました。共済年金を受給いたして
おりますが、これは生活費で消えていってしまいます。何のために開業したのだろうか。
自分の居場所を確保するためとはいえ老後の蓄えがないのが一番心配です。
賃貸契約が7年と長く中途解約には多額の違約金を請求されますので契約満了まで頑張るしかありません
187卵の名無しさん:2011/10/07(金) 11:45:13.44 ID:Lc5SU1y90
もう、開業が医者の福利厚生であった時代は終わったな
今開業医で食っていこうとするなら30代半ばで開業しないと無理
188卵の名無しさん:2011/10/07(金) 11:45:49.49 ID:hhcqyl/y0
公立病院に63まで勤務で年金、退職金が少ないって事はないだろ
189卵の名無しさん:2011/10/07(金) 11:49:11.04 ID:tWiT1Vg50
場所ですよ!場所!
福島県でやれば大成功だったんですよ!
190卵の名無しさん:2011/10/07(金) 11:50:47.26 ID:j4wbAGna0
ビル診はもうだめですねえ。
経費がかかりすぎて全然手元に残りません。
191卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:17:25.25 ID:TdYRiQlc0
手元に残すなんて事は考えないほうがいいよ。

あと小児科は手間暇かかって、その割に効率が悪くて報酬低くて
報われませんね。
192卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:18:31.89 ID:ETBQwUoe0
>>187
30代じゃ若すぎて、患者が来ないよ。
193卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:19:20.24 ID:ETBQwUoe0
>>190
調剤薬局と地主に多額の献金をしているようなものですよ。
194卵の名無しさん:2011/10/07(金) 12:27:19.96 ID:ETBQwUoe0
>>190
一軒家だって、2億とか3億とか借金して開業する時代じゃないよ。
簡単に言えば、公務員が税金を食いつぶしているのと同様に、
調剤薬局と銃声などが診療報酬を食いつぶしているんだよ。
195卵の名無しさん:2011/10/07(金) 13:07:08.85 ID:FVsG3PTN0
>>182
>>186
人件費が多いんじゃない?
もちろんスタッフは一人分だよね。
196卵の名無しさん:2011/10/07(金) 13:44:48.81 ID:E2NFiMrO0
先日、取引行の支店長が来訪。
お金を借りてほしいとのこと。
当方、まだその支店に3K弱の借り入れがあるのだが。
よほど貸出先に困っているのかなぁ。
197卵の名無しさん:2011/10/07(金) 13:48:51.61 ID:S+rfik8n0
>>196
お、国債暴落も近いか?
198卵の名無しさん:2011/10/07(金) 14:25:37.73 ID:T52lWmz80
みんな借金があるから苦しいんだよ。
見栄をはらずに生活費を節約して繰り上げ返済に
回すんだ。
借金がない人生はばら色だよ。
患者が少なくても生きていける。
199卵の名無しさん:2011/10/07(金) 14:35:34.48 ID:PZ6o8U9d0
国債乱発して浮かれてたのは、俺たちの世代じゃないんだが
200卵の名無しさん:2011/10/07(金) 14:51:24.25 ID:M1ULTbxG0
>>198
増税で持って行かれるぞ!
201卵の名無しさん:2011/10/07(金) 14:55:02.84 ID:DYNaiuUR0
>>196
銀行ってのは、優良顧客に貸し付け押し売り 新規事業には門戸を閉ざす ・・・ 日本の資金の流れの最大の問題点

少しは改善したけど、根保証・連帯保証は、形をのこしてるもんなぁ

銀行のため、この国が傾いてるんだけど・・・
202卵の名無しさん:2011/10/07(金) 15:32:48.92 ID:j4wbAGna0
銀行とは、
晴れてる時には傘を差し出し
雨が降り出したら傘を奪ってゆく
そんな連中
203卵の名無しさん:2011/10/07(金) 15:39:03.59 ID:ETBQwUoe0
>>195
あの、ホテル待遇のサービスを患者さん達は望むのです。
今の人数じゃ足りません。
コンセルジュも必要です。
204卵の名無しさん:2011/10/07(金) 15:50:18.12 ID:aG1Tzye10
>>201
事業の評価が、過去の実績と担保しか信用しないわけで、体質は変わっていないんだろ。
国債買い続けてきたけれど、もう、買い支えられないんじゃない?
205卵の名無しさん:2011/10/07(金) 15:51:37.16 ID:aG1Tzye10
不動産担保なんて、震災や原発事故で、一気に価値を失うのだがねぇ。
206卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:10:33.22 ID:zcJCgXMO0
>>202
それは使い古された表現だが
曇りの微妙な状況から利益を生み出すことが
一般的な事業の形なので無意味な表現
さらに晴れ、雨の極端なことでしか事業を考えられない人間には
貸す方も怖くて貸せないという意味も含む
207卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:21:26.43 ID:LjChdjeT0
土地の路線価に、放射性セシウム濃度が反映されなければ、嘘だな。
208卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:27:34.94 ID:T52lWmz80
汚染された地域の固定資産税はどうなるの?
209卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:29:21.13 ID:nYsxoygd0
>>206
だから、クリには新規か、優良じゃないと貸せない。
医者に微妙な商売は無理。
紺猿はそこにつけこむ。
210卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:32:01.37 ID:DaJpheqk0
>>208
安くしてもらわないと困るでしょ。
211卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:55:29.75 ID:JXeZRcZ90
固定資産税安くするとは思えないなー
212卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:00:14.25 ID:ETBQwUoe0
最近の得意技。
患者さんを拝むこと。
213卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:10:25.39 ID:ETBQwUoe0
どっかの宗教団体か、サテライトにならないと生き残らないな。
(>o<)
214卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:44:28.46 ID:FVsG3PTN0
ヤバの特権として、明日から3連休ね。
215卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:56:17.49 ID:FKwlsmsJ0
アル中
216卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:56:19.26 ID:T52lWmz80
ヤバは休んじゃいけないんだぞ〜。
世間並みに休めるのは仏以上の特権だ。
大体金無いから家で寝てるだけでしょ。
217卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:02:12.99 ID:PqhPQG1i0
>>221
固定資産税の帳票に書いてあるけれど、異議のある場合には申し立てが
できるみたいだよ。
218卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:05:36.39 ID:FKwlsmsJ0
CHIB●県の200人患者が来るアル中先生の情報
知ってる人がいて聞いてみたら×があって
こないだ再婚したそうな。披露宴はこれから?もうしたか?って
情報聞いたけど嫁の耳に入ったら怖いな。

あんな情報知れたら不仲間違いないけどな。
219卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:06:32.43 ID:FKwlsmsJ0
新婚早々アル中先生。先行き危うし。
220卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:18:03.17 ID:T52lWmz80
221の質問に期待。
221卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:06:28.93 ID:tl1pTdq6P
女なんて、籍を入れたら嫁の既得権ばかり主張する。
こっちにしてみれば単に固定資産みたいなものだ。
体型も肥満体で態度でかくて異議を申し立てたいくらい。
222卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:33.92 ID:cMaW5BI00
>>211
路線価が暴落するから固定資産税も下がる。
223卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:23:09.71 ID:qgsHeXOe0
>>188
公立病院に10年強勤務したが
退職金500マソ位だったぞ
30年勤めても3000マソ位?
224卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:10:22.31 ID:/tktOmcq0
>>192
違うよ。若い先生のほうが患者は来る。申し訳ないけど、
余程名の通った先生でなければ60代の爺さんのところは受診したくない。
30代後半か遅くても40代前半には開業して50代のうちに借金無くしておかないと。
俺は40代前半だけどもう借金返したから、患者めちゃ少なくても無問題ですわ。
30代前半に開業してりゃもっと金も貯まったんだけどなあ。
225卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:23:58.62 ID:T52lWmz80
>>224
漏れもそれは感じた。40で開業に踏み切ったけど
もう5年早かったら、凄く楽だったと思う。
患者も二十代の若僧じゃ不安だろうけど、三十代半ば以降
ならむしろ若い先生につくよ。
それに結局長期処方の解禁の前に稼いだクリは余裕でしょ。
226卵の名無しさん:2011/10/07(金) 20:40:12.39 ID:E2NFiMrO0
またまた期限切れのネタでスマゾ。
凶、今さっきだけど
スタッフから、机にスィーツ置いときますねといわれ
何の気なしに、そのプリン(不倫じゃねえぞ)を
食べていたんだよ。
食べ終わって、ラベルみたら消費期限2011.9.27って!!
ゲホグホ、吐きたいが、もったいない気もして
まだMagenのなかにある。
まぁ、痩せるからいいかと思うことにするよ。
227卵の名無しさん:2011/10/07(金) 22:38:15.25 ID:jcOOAaX90
>>226
あんたも期限切れと引導渡されたんじゃないのか?
>>224、225
遅かれ、早かれ、耶馬は耶馬。
>>223
退職金はだいたい20年で頭打ち。
その前は基本給(月)の年数倍の8割くらいが相場。
つまり、基本給100万もらっていた場合、1600万とか2000万とかが天井のことが多い。
大概は月100万もらっていても、基本給は少なくて、やたら手当でごまかしていることが多い。
だから退職金は思ったより少ない。
228卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:20:09.73 ID:eyk2fj5nO
窓口の千円札をにぎりしめ
いってきました百円寿司に
あ、家に帰ったらこの事はナイショだ。
229卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:31:26.96 ID:nnCXeWax0
 羨まし、俺は午後7時半にデパ地下で半値になった寿司を二人前買い込んで来て。
風呂に入って、ビール飲みながら食うのが恒例になっている。合計千円強。
 廻転すし行く先生羨まし。
230卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:35:10.71 ID:/tktOmcq0
>>227
224です。ヤバスレにかきこんどいてなんなんだけど、今のところふつです。
まあ、しかし、なんだね。
開業して6年ぐらいなんだけど、開業した当初よりも支払基金が切ってくるね。
以前通っていた処置が通らないもんだから、現実的な報酬の下げと同じだね。
昔の爺医のボロ儲けのつけを我々世代が払わされてる気がするよ。
231卵の名無しさん:2011/10/07(金) 23:52:18.57 ID:ANhcTJph0
爺医が無能だからまたいっそう腹立つんだわこれが
232卵の名無しさん:2011/10/08(土) 03:56:01.17 ID:IsZDuO8n0
>>229
俺と似てるな。
郊外のスーパーで、21時過ぎの半額の寿司か刺身を二人前。
ついでに安いワイン1本で千円内外。
風呂は明朝にして、PCでTVを観ながら崩れ落ちるように寝る(眠るではない)。

回転寿司は、夕食を酒なしラーメンを二日続けて、1日のみ。



233卵の名無しさん:2011/10/08(土) 06:53:12.79 ID:pdd/29ad0
>>228は自転車で回転寿司に行ってきましたという感じ。
>>229は銀座のデーパトまでい来ましたて言う感じ。
>>232はポルシェでスーパーまで買いに行きましたって感じ。
どこかちょっとだけ贅沢な感じがするんだが。
234卵の名無しさん:2011/10/08(土) 07:33:06.17 ID:XR+HH9W8O
>>233
うーむ、惜しい!
うちの栗は駅近なんで
徒歩で回転寿司でした。
いいとこついてる。
235232:2011/10/08(土) 08:56:47.24 ID:0IfChShR0
>>233
鋭い!

ポルシェに乗りたいという目的だけで開業しましたが、夢でした。
田舎ですので、徒歩か自転車での移動です。
”ポルシェ”の一言・・・感動しています。
236卵の名無しさん:2011/10/08(土) 09:47:41.37 ID:USfcsetN0
>>235
中古なら買えるだろ?
237卵の名無しさん:2011/10/08(土) 09:56:18.57 ID:ASdXDlqa0
まだ一人…
238232:2011/10/08(土) 10:30:38.69 ID:0IfChShR0
>>236
経費で通りません(涙
セダンでないと無理です。
開業後に知り力が抜けました。
そのためでしょうか?マジ耶馬です。
239卵の名無しさん:2011/10/08(土) 11:44:55.78 ID:VbSnvG7P0
>>238
つ  パナメーラもあるよ
240卵の名無しさん:2011/10/08(土) 11:57:59.10 ID:63lEfHr30
>>230
あなたは手取り2000万以上の本ふつ?
それともただ一日50人以上ってだけの暫定ふつ?
241卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:12:23.21 ID:USfcsetN0
>>240
手取り2000万円以上はうはクリだよ。
242卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:16:39.54 ID:t7ecHlZf0

ポルシェの自転車とゐふ選択はだうだらう。
243卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:19:59.72 ID:t7ecHlZf0

ポルシェの自転車とゐふ選択はだうだらう。
244卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:24:21.72 ID:t7ecHlZf0
245232:2011/10/08(土) 12:25:01.31 ID:0IfChShR0
>>238
ウッ!無理。

>>242
今のまま茶利で十分です。
ポルシェの自転車も経費では無理だと思います。
第一、高額すぎて手が出ません。
246卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:28:46.54 ID:t7ecHlZf0

買えるまで稼げば乗れる時間なし ウハりたくもありウハりたくもなし
247卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:36:11.88 ID:USfcsetN0
>>246
ウハクリは、まじで休みがないよ。
248卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:40:26.97 ID:e08/jKsr0
>>245
ポルシェを買えるまでは、と頑張れば、ポルシェは無理でも耶馬は脱出できるかも?

・・・・・・・・・・・・・・・・無理か?
249卵の名無しさん:2011/10/08(土) 12:40:30.16 ID:c+moTKnV0
ヤバ(ツブでも?)なら元々税金高い訳じゃないんだから
経費でも自腹でも大して変わらんのではなかろうか。
ヤバなら贅沢だが、ツブでも中古のポルシェ位なら乗ってもバチは当たらんのでは?
独身の時に一時所有していたが、コンビニでもラーメン屋でもそれで行ってたし
整備とかはソコソコかかったが、長く乗るのなら丈夫だし悪くはないと思うけどな。
くどいけどツブ以上なら。
250卵の名無しさん :2011/10/08(土) 13:15:39.05 ID:rHqjEIpl0
いったい、いつから、医者が貧乏になったのだろうか?シクシク
251卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:24:39.06 ID:63lEfHr30
>>241
ふつのスレタイに可処分所得1500-3000万って書いてあるよ。
ゴミ開業医いわくウハは一日10万点以上とあるから、ウハは
手取り4000万以上らしいよ。
どっちにしてもオラには関係ねぇ数字だけど。
252卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:24:47.54 ID:WtKATm7e0
開業するんじゃなかった。
253卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:35:24.05 ID:tDLYbbT/0
上を見ればきりが無い
254卵の名無しさん:2011/10/08(土) 14:02:22.62 ID:uLGsiS3t0
下を見ればあとがない
255卵の名無しさん:2011/10/08(土) 14:09:43.35 ID:63lEfHr30
板子一枚下は樹海よ〜ん
256卵の名無しさん:2011/10/08(土) 15:18:36.80 ID:rodH4C+A0
>>251
親からの継承だろうね。それも相当広い敷地がある。可処分所得は高くても、
時価会計にするとどうなるやら。
257233:2011/10/08(土) 16:02:16.18 ID:pdd/29ad0
>>232
先生ポルシェに一度乗ってみたら、とお勧めします。
でも中古で十分のような気がするけど。
おいらは「開業医はベンツでしょう」ということでベンツに乗っています。
トヨタ車と大した差はありません。日本では使いずらいようです。
国産車に戻そうかと思っています。
258卵の名無しさん:2011/10/08(土) 16:27:41.77 ID:h7CiRfX30
耳鳴りに牛車腎気丸って有りかな?
近所の耳鼻科が60代女性に処方してたけど。
259卵の名無しさん:2011/10/08(土) 16:59:47.27 ID:ozu9YtEa0
耳鳴り治った奴見た事ない。
260卵の名無しさん:2011/10/08(土) 17:06:05.24 ID:h7CiRfX30
>>259
そうだよね。
261卵の名無しさん:2011/10/08(土) 17:10:21.08 ID:fgL2NBNC0
>>258
内耳組織の浮腫に効いたりする・・・らしい
先日、保険薬として何も無かった耳鳴りを効能とてる薬剤が初めて認められました。
その素晴らしき新薬の名はアデホスコーwa
耳鳴りにナリピタンとか、平気でテレビCM流すのは“医薬品”として認めるのにね。
262卵の名無しさん:2011/10/08(土) 17:36:52.11 ID:63lEfHr30
耳鳴りに一番効くのはデ・パ・ス
263卵の名無しさん:2011/10/08(土) 17:37:44.87 ID:Hgg8uMAD0
>>259
内耳の感覚毛の損傷だろ。歯が老化で抜けて、薬で治してくれって言うようなもんだ。
大学の研究者も、薬物療法はあきらめて、音に慣れるように脳の方を改善する治療法
をやっている。
264卵の名無しさん:2011/10/08(土) 19:29:20.19 ID:kQZTVvII0
 今は昔だが院生時代はバイト先に自転車で行っていた、結構瀟洒なクリニック
で繁盛していたが、半年位目に院長から自転車はイメージ悪いのでタクシーで来いと
一束タクシーチケット呉れた。貧乏くさいを思われたんだろうな。
 今はデラックスな自転車あるんで、そんなことはないだろうが。
 なお 車はSベンツ 320って奴に乗って10年近い、故障しないよ。
265卵の名無しさん:2011/10/08(土) 20:47:01.71 ID:tEZ3dY0g0
ヘンタイ新聞が好きじゃなければアデホスよりトリノシンがいいよ
266卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:53.52 ID:uJG+wXaT0
あれから20年・院生終了の年にバイト先の長女と結婚、1年後婿入り
子供は慶応の医学部を目指して頑張っている。Sベンツは嫁が乗り回している。
今は幸せを感じています。
267卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:13:15.85 ID:YTL1XvIE0
嫁が乗るのにSはでかすぎんじゃない?
268卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:27:46.28 ID:uJG+wXaT0
婿養子の私は本田のフィットです。
269卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:28:35.12 ID:QxgLy0YrO
>>266
婿入り乙
270卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:30:52.34 ID:XR+HH9W8O
>>266
出身校の方は、○應とか○塾と言うみたいよ。
○応には違和感があるみたいですよ。
合格へ向けてがんばってくださいね。
さあ、寝よ。
271卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:31:14.67 ID:YTL1XvIE0
EクラスがほしいけどやっぱりマークXだな
272卵の名無しさん:2011/10/08(土) 21:37:57.53 ID:XR+HH9W8O
乱暴乗りが、結局Fがいいって、買い換えたけど。
Fもずきずき。納車まて2年待てるかとかね。
あちゃー、妄想してしもた、落ちます。
273233:2011/10/08(土) 21:38:47.95 ID:pdd/29ad0
何か、フツクリ、ウハクリの板に変わったような感じだね。
264、266のように嫁がSに乗るようになるのは、2世代かかるでしょう。
きっと2台分の屋根つきの駐車場が自宅内にあるんでしょう。とても余裕を感じます。
おいらはマンションの立体駐車場に一台置くのがやっとです。嫁は自転車でスーパーへ
買い出しに行ってます。
ガンバレ>>232ポルシェに乗れ\\
274232:2011/10/08(土) 21:54:09.13 ID:IsZDuO8n0
>>273
激励ありがとう。
275卵の名無しさん:2011/10/09(日) 00:02:08.93 ID:prvB13680
今日は6YC。土曜日なので良しとしましょう。ちなみに、BMW335iは仏ですかねゑ?
276卵の名無しさん:2011/10/09(日) 00:06:55.65 ID:MDZLCoC60
>>275
仏です。10年前は320のってた...
277卵の名無しさん:2011/10/09(日) 01:27:32.17 ID:TovEscZb0
高級車を買うために無理をなさって仏さまにならないように。
経営が火の車なのに高級車を乗り回してもむなしいだけ。資産家に生まれなかった
先生方は税制とか見栄で高級車を無理して買っておられます。こういう根無し草先生は
修理代金、車検代金に目をむいて今にも痙攣を起こしそうな形相を呈して必ずヤルセの営業マンに
支払い少し待って、と、ヤルセナイ気持ちです。高級外車のデーラーは開業医なんてDMも送らなく
なりました。夢とプライドで生きている哀れな開業医様へ。
278卵の名無しさん:2011/10/09(日) 01:46:14.05 ID:2CJ3w6lpO
sage!
279卵の名無しさん:2011/10/09(日) 06:34:42.54 ID:i4/z34A50
>>277
開業すると経費にするために税理士が、ベンツを買え、というと聞いていたが、
開業したら税理士は、今の車を乗り潰せ、車なんか買うんじゃない、と言われた。
280卵の名無しさん:2011/10/09(日) 08:15:43.46 ID:dkL9M4T80
オラも勤務医の頃は、BMWとか乗ってたが、今や中古のジムニーだ!
でも良い車だよ、お気に入りw
281卵の名無しさん:2011/10/09(日) 08:54:39.42 ID:DYn5Y3E40
田舎で往診に行くにはジムニーはいい車だ。
近所のウハクリは隣町の車庫にベンツ置いて往診ジムニーだね。
昔はベンツで往診なんて時代もあったようだが、絶滅したね。
うちの往診車兼マイカーはウイッシュだけどね。
282卵の名無しさん:2011/10/09(日) 14:54:23.16 ID:C1/Janyh0
レーザー業者が、機械買わせようとして、ウハスレや
各スレで自演しまくっております。
騙されないようにご注意を。元とれません。
283卵の名無しさん:2011/10/09(日) 15:02:10.19 ID:YTbeEkR1O
一昔前、YAGレーザー1奥五千くらいで病院で買ってたなあ。
ありゃ、元とれんだろうな。CR自現機みたいにばかでかいやつね。
あの頃は改行のラストチャンスだったとおもうなあ。
284シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/09(日) 15:50:33.17 ID:yyJN5+QQO
>>281
勤務医時代に買ったEクラスに乗ってますが、確かに往診には不向き。田舎なので道がせますぎる。結局、嫁の軽を借りて往診してまつ
285卵の名無しさん:2011/10/09(日) 15:54:45.98 ID:2Hf9V5+q0
>>282
CO2レーザーだけはガチ。
286卵の名無しさん:2011/10/09(日) 17:51:04.12 ID:NBM7JbBs0
なんでみんな景気のいい話ばっかなの。
フツは自分のスレに戻りなよ。
貧乏ヤバのカキコができないじゃないの。

連休明けは3YCの壁を破れますように・・・ああ神様、仏様。
発泡酒呑んで寝よ。
287卵の名無しさん:2011/10/09(日) 18:26:11.42 ID:iItdudxm0
熊本の斉藤和というゴキブリに障害者にされた
288卵の名無しさん:2011/10/09(日) 21:14:45.28 ID:KqbpS2re0
>>287

ボキブリにやられたウジムシ
289卵の名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:08.71 ID:KqbpS2re0
ボキブリ、これうちの地方でゴキブリの事。
・・・・すまん、嘘。
290卵の名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:01.03 ID:prvB13680
>>286
申し訳ないです。調子に乗って仏の板にいったら一桁違いました。車も一桁違いました。
こちらの方が、住み心地がヨイです。
291卵の名無しさん:2011/10/10(月) 00:00:19.04 ID:aAUBPdLQO
>>290
国立医学部いけてんならいいよ。
うちは、息子から経済学部にいくと宣言されてるからね。
ヤバにはなりたくないね。
292卵の名無しさん:2011/10/10(月) 03:21:33.21 ID:2h9WipZp0
医療の国家統制の強権力は北朝鮮と変わらない。そんな中で10億円以上の
資産を相続したお医者様なら高級外車を乗ってもいいでしょう。昔からの金持ちと言う
住民の認識があるからです。しかし貧乏人せがれがなけなしの金をはたいて
多額の借金を背負って開業して血を吐く思いで働いて蓄財できる額はせいぜい
1〜2億円でしょう。それでも数少ない恵まれた成功者であります。
貧乏医者は管理職についていて生涯自分の地位を守れたお医者様はこれもエリート。
だが、実力も無く、金もない貧乏勤務医は勤務医で生涯を終えることは不可能です
行き場に困った貧乏医者は自分の居場所見つけるため必死になって開業に走るが
開業しても何せ実力が無いものだからいくら00専門医を看板に書きたてても
インテリで、富裕層の患者たちはすぐに転院をしてしまう。残るは、類は友を呼ぶと言うか
医者も貧乏なら患者も貧乏人。これでは、医院が続くわけがありません、続いても
可処分所得がせいぜい50万円くらいでしょう。貧乏医者のせがれは無理して
医学部に行かないほうがいい。
293卵の名無しさん:2011/10/10(月) 08:23:19.37 ID:YgVCdTwz0
ある意味、真実。
だが、医師になる目的は、金だけでは無いわな。
294卵の名無しさん:2011/10/10(月) 08:54:01.23 ID:S4lCTvgF0
全部じゃないけど大半は「金」
295卵の名無しさん:2011/10/10(月) 10:44:38.93 ID:/arRwMM10
>>291
いいじゃん経済学部の方が。二流大学では困るが、早慶以上出て
銀行・商社・マスゴミの方がよい。いつまで医師が収入が多い、
社会的地位が高いと思ってんの?医学部行ったら負け組だよ。
ウチも代々開業医だったが、俺は跡は継がずに廃院。
俺自身は落下傘で苦労しているよ。
うちの子供達は俺の苦労見ているから医学部行きたいと
は言わず、二人とも文系。長男は今春一ツ橋に受かった。
子供から親の職業を尊敬されなかったのは情けないが、
所詮、世の中「金」。医学部に行かせないのが、本当の愛情。
跡を継いで欲しいとはちっとも思わん。
「医者と弁護士の親友を作っておけ、困ったときにそいつらに
助けてもらえ。普段は世間知らずの医者をおだてておいて
自分たち稼ぐ糧にしろ」子供への教育方針。
296卵の名無しさん:2011/10/10(月) 12:26:12.03 ID:6y0/xeEb0
うちは母方の祖父はフツだったが跡継ぎがなく廃院。
父は落下傘だがやる気がなく一番医者のいい時代を
生きたのにヤバ。
オイラも悪評を受け継いでもマイナススタートなので、
自力で借金をして落下傘降下した。
現在つぶ院外内科です。二代目だけどなんら恩恵を
受けていないです orz
ヤバの子供は医学部に行っても良い事ないでしょうなぁ。
297卵の名無しさん:2011/10/10(月) 12:45:32.06 ID:ADVdYX9TO
>>295
ホントに禿です。
栗のトイレの便座をリフトアップして、漏れ染み込んだHarnを拭き取るような生活を継ぐのはいやだろう。
今日は電話での問い合わせ3件、しかし、受診に至らず。半日なので、あとはかえるとします。
298卵の名無しさん:2011/10/10(月) 13:17:18.02 ID:FmUH0qoc0
>>258
漢方がほぼ専門だがあまり効いたことがない・・・
一つだけ選ぶなら滋陰降火湯が効くことが多い
299卵の名無しさん:2011/10/10(月) 13:59:07.10 ID:5QrGJ/u+0
>>298
耳鳴りにストミンAは効かないの?
ダイレクトメールが来たんだけど。
300卵の名無しさん:2011/10/10(月) 14:19:47.47 ID:zPeP+wJK0
人それぞれだけど俺ねカネだけじゃなかったな。むしろ高校生の
ころはそれほどカネに興味はなかったかも。

むろん、カネはあるに越したことはないけどね。
301卵の名無しさん:2011/10/10(月) 16:39:51.58 ID:qlSrRI/m0
>>299
ごめん。使ってみたことがない。
耳鳴りの人は漢方的には陰虚のことが多い。
だから使われるのは滋陰降火湯、六味丸、八味地黄丸などが適応。
それに陰虚の人は焦燥感に襲われることが多いから
プシコっぽいひとやドクターショッピングをする人も多いね
302卵の名無しさん:2011/10/10(月) 18:09:43.88 ID:c1us4TBd0
>>295

自分の境遇、イコール業界全体の境遇・・・ですか。
まずは自分の腕の無さ、人望の無さ、経営手腕の無さ、
その辺を見つめなおして出直してこい。
303卵の名無しさん:2011/10/10(月) 19:51:45.13 ID:tX3ehJZR0
>>302
安い給料で、生保より冷遇されて、己を犠牲にしてまでも
他人に尽くしたいという、奇特な思想をお持ちならば
医師という職業に誇りを持ち、子息を医学部に行かせればよい。
いまどき医学部に行きたいというのは、そのような奇特な人か
単なる情弱だけだよ。302は地方のウハ栗では?
304卵の名無しさん:2011/10/10(月) 20:01:03.67 ID:kjbtdJ5Y0
>>302
あんたがうまくいってるのは運(多分場所)がいいだけだよ。
友人は俺より全て優れているのに、そのクリニックは激ヤバだ。
俺はつぶ。
あんたのように人を馬鹿にしたような考えしてるといつかしっぺ返しが来るぞ。
305卵の名無しさん:2011/10/10(月) 20:26:59.18 ID:ADVdYX9TO
>>302
さあ、3匹目が釣られますよ。
40代くらいの若手、佛からウハですかな?
まあ、ヤバあっての佛、ウハですよ。
のんびりといきますわ。ご活躍をお祈りします。
306卵の名無しさん:2011/10/10(月) 21:26:59.81 ID:QKGrlkur0
いつも思うんだが、ウチは場所が悪いからヤバと思ってる先生は
なんでその場所で開業したの?

自分の見立てが外れたの?
コンサルにだまされたの?
先祖代々の土地を離れる気がなかったの?
親の遺言で、そこでしか開業出来なかったの?

それを聞きたい。
腕・人望はともかく、場所は経営手腕のうちだと思うんですが…。
307卵の名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:45.96 ID:2h9WipZp0
私はアラホーと呼ばれているものです。父が急死したので急遽あとを継ぎました。
これまでは論文を書くことが趣味で研究室とバイト先の往復で浮いた話はありませんでした・
父が開業医であること私の容姿が並外れて悪いので結婚は考えに入れておりません。
生涯独身で通そうと決心して医大を卒業いたしました。一人で開業していると継承とか経営効率とか
考えなくて良いので気楽です。目標貯蓄額を8000万として又、日本医師会の個人年金にはしっかりと投資しておりますので
閉院したら国内の温かい地で優雅に余生を過ごそうと思っています。
308卵の名無しさん:2011/10/10(月) 21:48:06.88 ID:FZOa0C4f0
その年金も、貯金も、これからの社会情勢しだいではどうなるかわからんね。
農地を買えるもんだったら買いたいが、農地法が邪魔してるからなあ。

田舎の土地付きの古屋を買って、周囲の畑を借りて自給自足するのはどうか、
って考えてるんだが。
309卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:38.76 ID:pfB5Cz9y0
>>308
止めときな。
医師だとばれたが最後、村長(町長)に頼み込まれて無理やり公立開業。
今よりも過酷で薄給でこき使われる。

後輩が九州の山奥で農業をしていたが、
逃げ帰ってきたぞ。
310卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:10:52.47 ID:FZOa0C4f0
>>309
うーん、やめておく。恐ろしい・・・
もう手遅れかもしれんが、保健所勤務なんかどうだろう。
それもソープのある土地の保健所に勤務するのも悪くないと思ったことがあるぞ。
女の子たちを整列させて、実年齢確認するのが楽しみだといった先輩がいた。
割引券を手に入れてくれたこともあったぞ。
311卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:16:17.37 ID:+IIOf1Gk0
昔は良かったねえ。
312卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:37.54 ID:+IIOf1Gk0
いまじゃあ、新しい機械を購入するのにも躊躇するのに...。
313卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:31.21 ID:2h9WipZp0
シップドクターは気楽ですか。60過ぎの女性では勤まりませんか。
疲れて自分が湿布ドクターになってしまいますか。
314卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:28:14.23 ID:lanPer/p0
>>307
目標額がたったの8000万ですか?

僕は勤務医だけど、すでに貯金が7000万円ありますよ。
医師10年目です
315卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:30:58.73 ID:ADVdYX9TO
>>312
あぁ、まったくです。
設備投資は、ゼロですな。
なんとか修理しながら使ってます。
316卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:39:25.68 ID:kjbtdJ5Y0
>>314
きちんとした教育を受けられるような職場なら安月給だ。
まじめにやってりゃそんなに貯まるわけない。
副業に手を出して稼いだか、美容外科医のような極道になったか。
どっちかしかないだろ。
まっとうな道を歩いてこなかった奴が偉そうな口を聞くな。
317卵の名無しさん:2011/10/10(月) 22:42:47.08 ID:pfB5Cz9y0
>>310
医系技官という選択肢もあるぞ。
HPを見ると年齢制限はなさそうだが・・・

>>314
君ね。
ここは開業医のスレなの、そこのところヨロシク。
318卵の名無しさん:2011/10/11(火) 00:09:37.67 ID:MXNA0ahZ0
開業したのはムダでした。
理想の医療を..目標にはじめたのですが、その理想を手に入れるためには
その10倍の雑用と事務仕事と、職員の労務管理と、経営と、
膨大な時間と費用の浪費が必要なことを
知ってしまいました。
319卵の名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:02.03 ID:4fzZKeqA0
↑確かにそうですね。膨大な雑用と事務仕事、アホ職員の管理が大変です。
320シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/11(火) 01:40:30.32 ID:oZXUDEY8O
>>317
やっぱり公務員。オラ医系技官しばらくやったけど一番安定してて福利厚生ばっちり、休みもきっちりだったど。ただし、昔「国立療養所」と呼ばれてた病院な(はいそこアンダーライン)。ボーナス三回あったしいわゆるほとんど9時5時。
親父たおれて帰る羽目にならなかったらのんびり研究しながら貯金ためてたわ
321卵の名無しさん:2011/10/11(火) 02:23:06.67 ID:XUrxsDNu0
>>287
スザンヌ乙
>>307
アラホーってアラウンド阿呆?
322卵の名無しさん:2011/10/11(火) 06:53:45.72 ID:JGkvCrp60
re-za-datumou yari
ooganemoti
323卵の名無しさん:2011/10/11(火) 07:16:47.31 ID:JunXVqD20
国立療養所

おれも一時医局から派遣されてた。9〜5時どころか
手術研修としょうして週1休みだったw

old Tbcばかりなのに危険手当ついてたり
準看(定年間近)のボーナスがオレより多かったのには驚いた。
324卵の名無しさん:2011/10/11(火) 08:33:02.95 ID:yFncN9yQ0
偽カキコにまじめに返答しない方が良いよ。
325卵の名無しさん:2011/10/11(火) 09:28:05.04 ID:4eAiOFDD0
昔と比べて、事務量が膨大となった。
これは、公務員が仕事を作るための仕掛け。
事務の簡素化をすれば、医療費は安くなるよ。
もちろん、調剤薬局と銃声の票を欲しがっている
政治家達は抹殺されべき。
326卵の名無しさん:2011/10/11(火) 10:00:25.16 ID:n+pJrkZJ0
開業するのに良い場所をなぜ選ばない?って、トウシロのカキコが多いけど、
開業してみりゃ、すぐわかる!
良い場所と見れば、すぐに紺猿と落下傘が続いて、あっという間に、最悪に格落ち!
レーシックやレーザー脱毛などおいしかった商売も、新規参入が続いて乞食商売になりさがった。
時流に乗るのではなくて、時流を作れなければ、右派にはなれん。
それはどの商売でも同じだから、右派はほんの一握りで、景気悪けりゃ、耶馬ばかり!
327卵の名無しさん:2011/10/11(火) 10:11:47.71 ID:4eAiOFDD0
>>326
でも、早い者勝ちが基本。
後は、落下傘が来るかどうか運次第。
328卵の名無しさん:2011/10/11(火) 10:16:46.46 ID:4eAiOFDD0
で、調剤薬局と医療モールが先にできて、
そこに騙された医者が入居する構図。
329ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/11(火) 10:35:52.08 ID:gh9za+FP0
連休明けなのに暇
330卵の名無しさん:2011/10/11(火) 10:53:18.40 ID:n+pJrkZJ0
>>327
落下傘は必ずやってくる。

ウチの町の新しいショッピングセンターまわりは医院がなかった。
その後、大総合病院の医者不足に乗じて、2軒医院が立ち、右派っていた。
しかし、大総合病院の医者が増えたら、2軒共に凋落が始まった。
そこにまだ右派っていると勘違いした落下傘が3軒参入し、最初の2軒は粒に、
落下傘3軒はマジ耶馬となっている。
331卵の名無しさん:2011/10/11(火) 11:02:26.90 ID:8ob96PPx0
一番悲惨なのは、そばに病院が出来ること
落下傘がたくさん来るのも勘弁だが、総合病院クラスじゃなくても
100-200床の病院がそばに出来ると患者がみんな取られる
病院が建つ話なんて聞いたことがなかったのに、なんで?ってなる
332卵の名無しさん:2011/10/11(火) 11:04:40.32 ID:PQN592Xp0
>>330
落下傘はこれからが「本番」だぞ。これらが自爆テロを仕掛けてくるんだ。
マッチングなんちゃらで後期研修まですすんだ連中、常勤になれる見込みは乏しい。
卒後6年程度だから「自信」を漲らしてるんだ。町医者がバカに思えて仕方がない。

さて、これが定員増でいまやどの大学でも3割り増し。もちろん、都会に
向けて集団就職する。田舎の県庁所在地じゃ良い口は無いからな。

コンサルにいわれるがまま、門前、右派、仏の周辺に開業する。
コンサルに言わせれば、これらは患者が溢れている場所だそうだ。
333卵の名無しさん:2011/10/11(火) 11:44:46.53 ID:n+pJrkZJ0
>>332
マッチングなんちゃら以降で常勤になれるのは、本当に優秀な奴だけ。
指導医はお優しくしろ、なんて変な指導医講習のおかげで、研修医は教育の機会さえ失った。
俺も指導医だったが、つけあがる阿呆ばっかで、嫌になって開業した。
これから、あの阿呆どもが落下傘してくるかと思うと、鬱になりそう。
でも優秀な奴が来るよりは、楽かも?とも思える。
334卵の名無しさん:2011/10/11(火) 12:44:23.99 ID:oyhlwM700
>>307
>>314
おまえら開業医のくせに目標8000万とか、貯金7000万とかそんなにしょぼいのか?

おれも勤務医だけど10年目くらいで、貯金8500万だぞ。主に大学院時代に高額バイトで稼いだ。
学位もとった。専門医はこれから受験だけど。
335卵の名無しさん:2011/10/11(火) 12:46:27.71 ID:oyhlwM700
>>333
学位もとったし、貯金もがっぽり貯まったし、もう少し臨床やったら、お前のそばで開業してあげる。
国内留学したしキャリアはお前より多分上だぞ。
336卵の名無しさん:2011/10/11(火) 12:56:54.28 ID:+dcLWmbi0
>>335
勤務医時代の貯えに借金をして自信満々で開業した
諸先輩方が、このスレにどれだけいると思ってるだ。
高慢ちきな鼻がへし折られるのを見てみたいもんだ。
337卵の名無しさん:2011/10/11(火) 13:00:28.54 ID:N4So6VVV0
外国人1万人に無料航空券…観光庁11億円予算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00814.htm
なんだかなあ〜。
338卵の名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:47.13 ID:n+pJrkZJ0
>>335
馬鹿。
国内留学もしたし、英文業績も多いぞ。
業績が多すぎて、教授の席を脅かされた助教授(昔のな)に左遷されただけよ。
教授のお情けで学位をとらせてもらったお前みたい糞なんて相手にならんわ。
臨床の腕も左遷された野戦病院で折り紙つきよ。
でもな、開業すれば、コモンをコツコツ見るのが重要で、ICUで死にそうな奴を助けた腕なんか奮いようが無いぜ。
貯金8500万なんかじゃ、戸建開業は無理。
ビル開業しても、お前の腕じゃ、あっという間に吹っ飛ぶぞ!
ここにいる耶馬連中は、億単位の金をつぎ込んだやつがほとんどだからな!
339卵の名無しさん:2011/10/11(火) 13:52:44.42 ID:n+pJrkZJ0
今日は午前中だけで11YCも来たぞ!
どうなってんだ?
開院3年記念で神風でも吹いたのか?
今までと桁が違うぞ?
今日は右派気分だが、明日からまた耶馬に逆戻りか?
340卵の名無しさん:2011/10/11(火) 13:56:08.38 ID:n+pJrkZJ0
と思ったら、近くの右派爺医が、連休とってんだと!
ちくしょう、患者抱え込みやがって、今日みたいに患者をよこしやがれ!
341卵の名無しさん:2011/10/11(火) 14:06:56.74 ID:qenohks50
>>340
そうがっかりすんな、少しずつやっていれば後十年もすればウハじいは
消えるだろう。長生きも芸のうちだぜ。
342卵の名無しさん:2011/10/11(火) 14:13:20.96 ID:LvJwIeLyO
栗の天井を見上げながら、体を休めてみる。
なんだか空虚な感じがする。隣からはスタッフの談笑が聞こえる。
内容は、聞きたくもないし、換気扇のおとにかきけされて聞こえない。
ヤバの午後。
343卵の名無しさん:2011/10/11(火) 14:36:49.25 ID:+dcLWmbi0
>>342
聞かない方が身のためだよ。
きっと院長の悪口か棒茄子の話だよ。
344卵の名無しさん:2011/10/11(火) 15:18:39.35 ID:4mW4GGnH0

当地も寒くなってきたので今朝、冬用のコーデュロイのパンツを
引っ張り出して履いてみたら、右のポケットに何やら触れる。
まあたティッシュでも洗濯しやがったなとヨメの眼前に出そうと
したのだが、何か気になり何食わぬ顔でトイレに入って確認してみると
なんと1万円札が6枚と千円札が2枚、そしてコンドームが一個。
このズボン最後に履いたの何年前だっけ?状況がさっぱり思い出せないが
とりあえずは要らぬ紛争のタネは回避できたし、これまで売上金から
こっそり使い込んでいた現金を補充してなお余りある臨時収入も手に入れた。

世の中まだまだ捨てたもんじゃない。というわけでもう少し生きてみるぜ。
345卵の名無しさん:2011/10/11(火) 15:51:42.70 ID:OgIX1sbK0
>>342
まだスタッフを辞めさせられる余裕があるな。
346卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:51:21.24 ID:n+pJrkZJ0
>>341
午後はいつも通り無人君.........orz
347卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:51:28.70 ID:s9fhW1su0
開業したら、一年目から年収1億円プレーヤーになり、2年以内に借金返して
億ションを開業1年目に買う予定だけど、なにか大当りさせるコツはあるのかな。

ちなみに、医師10年目専門内科(外科経験あり)、貯金8500万円。開業予定地は、都内か神奈川県内。
348卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:55:43.97 ID:4eAiOFDD0
勤務医の方が金持ちだよ。
開業医が金持ちだったのは、歯科と同様に過去の話だよ。
349卵の名無しさん:2011/10/11(火) 17:04:32.05 ID:+dcLWmbi0
>>347
都内か神奈川なんて激戦区で一年目からウハなんて妄想も
いいかげんにしなはれや。
僻地にすれば成功間違いなし。ただ稼いでも使う所がないけど。
350卵の名無しさん:2011/10/11(火) 17:47:46.85 ID:8ob96PPx0
>347
でかい釣り針だな
351卵の名無しさん:2011/10/11(火) 17:59:43.09 ID:4eAiOFDD0
ここのスレは妄想野郎が多いね。
352卵の名無しさん:2011/10/11(火) 18:18:50.81 ID:N4So6VVV0
>>347
年商2億円院外ぐらいか。
そうすると内科で一日120人ってことかな。
大丈夫。
このスレの連中なんかほとんどがそれ以上だから。
353卵の名無しさん:2011/10/11(火) 18:27:14.11 ID:V6+D5a87P
>>347
レーザー脱毛やればいい、、、らしいよw
354卵の名無しさん:2011/10/11(火) 18:38:23.23 ID:yFncN9yQ0
>>352
1ヶ月の人数ですが、何か?
355卵の名無しさん:2011/10/11(火) 18:45:19.09 ID:n+pJrkZJ0
>>347
1年目は1億借金プレーヤー。
2年目で借金ダルマになり、受戒逝きならばよくあるパターン。
356卵の名無しさん:2011/10/11(火) 18:50:44.01 ID:s9fhW1su0
都内で内科開業してすぐに借金返して、すぐに億ション買ったという話を聞くが
どうやればいいんだ?
357卵の名無しさん:2011/10/11(火) 19:35:59.60 ID:yFncN9yQ0
聞き間違いしていないか?
億ションを買って、借金を返せずに首つり自殺したって。
358卵の名無しさん:2011/10/11(火) 19:37:19.31 ID:+dcLWmbi0
今猿の中で一番高い料金のところに相談すると
ウハウハらしいよ。
359卵の名無しさん:2011/10/11(火) 19:50:52.59 ID:s9fhW1su0
ちがうちがう。間違いない。当たって、すぐ借金返済して億ションもすぐ買った。
そういうの2人知ってる。
こつはわかわないが、二人ともいい大学出ていることは共通している(東大30代と慶応40代)。
しかし、学歴だけで成功するはずがないから何か共通点はあるかと思うが。
性格的には、もともと腰が低いタイプらしい。
360卵の名無しさん:2011/10/11(火) 20:10:09.62 ID:98hJ4o/+0
それをここで聞いてどうすんだ?
ヤバの言うことを聞いて上手くいくはずは無いが
ヤバの言ってる事の反対をすれば良いと言うほど単純なものでもない。
361卵の名無しさん:2011/10/11(火) 20:23:54.79 ID:fF6ADH4m0
>>360 いいこというねえ。伊達にヤバを長くやってない。
362卵の名無しさん:2011/10/11(火) 21:06:09.55 ID:hSmm1/j80
>>347
規模を大きくして、多数の医者を雇え。
一人ではその額は無理。
医者5〜6人でやれば、それぐらいのあがりはもらえる。
それに見合った患者が来ないと、借金は返せないけどね。
363卵の名無しさん:2011/10/11(火) 21:15:05.16 ID:iQcYgc1d0
>>362
9億借金先生のように、どんと借金して、耶馬医院を10個作り、全部トクソで、
経費山分けにすれば、最初の年から億プレーヤーだろうが、そんなに借金出来るか?
一昔前は都内で当てれば、億ションくらい買えたらしいが、今時そんなうまい話はないぞ!
今猿に食われて、授戒逝きが相場というものよ。
364卵の名無しさん:2011/10/11(火) 21:31:04.22 ID:gh9za+FP0
今日でお別れね、もう会えない。
あの甘い言葉でささやいたMRのおねーさん。
沢山買い込んだこの在庫商品どうしてくれる。
365卵の名無しさん:2011/10/11(火) 21:32:42.58 ID:RSzAYnYd0
なんか、まだ懲りずにレーザー業者が自演しているようだな。
モグラ叩きだな。いくらでも叩き潰してやるぜ!
3669億借金:2011/10/11(火) 21:49:19.34 ID:MlZB3x9t0
>>363
最初からどん、というよりは
だんだん増えていったのですが、なにか。
367卵の名無しさん:2011/10/11(火) 23:07:49.73 ID:iQcYgc1d0
>>366
最初にどん、は無理でしょう、ということです。
1億でもきついのに、9億も借金は中々できませんからね。
368卵の名無しさん:2011/10/11(火) 23:13:19.54 ID:9nQE3XHL0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318303473/l50
"看護師、2万人以上が過労死の危険" 過酷な勤務が日常的に…
離職防止へ勤務環境改善へ
369卵の名無しさん:2011/10/12(水) 00:48:34.11 ID:F9Xf4BImQ
年金支給68からだと。厚生年金ばからしくなったわ
370シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/12(水) 02:13:19.26 ID:SX+r6wcaO
>>364
最近、「在庫薬剤かいとりますぅ!」つうDM(糖尿病ぢゃないよ)くるんだが、なんでうちが院内ヤバってわかったの?
371卵の名無しさん:2011/10/12(水) 05:18:28.34 ID:dkmp48GcO
>>370
こちらの医療機関コードや開設者を要求してくるけど、譲渡の損益の申告が面倒だし、こういう買い取り自体、非常に胡散臭いと思います。
よって、ゴミ箱直行便ですよね。
372卵の名無しさん:2011/10/12(水) 05:22:09.61 ID:il3Vh8Dw0
在庫買取業者にはひどい目にあいました。薬を渡しても金はもらえなかった。
373卵の名無しさん:2011/10/12(水) 08:06:15.22 ID:ePu5UhRT0
それは単なる犯罪、詐欺でしょ。警察沙汰にしないの?
374卵の名無しさん:2011/10/12(水) 08:36:42.13 ID:s1Ac729D0
>>348

歯科は勤務医も開業医も両方貧乏ですが
375卵の名無しさん:2011/10/12(水) 09:12:53.01 ID:dkmp48GcO
>>370
あと、薬買いませんかのファックス2ヶ所からくるね。
買い取りと販売はグルでしょ。
しかし、なんだろう、県の医師会名簿あたりから、全部にDM送ってるように思います。
376卵の名無しさん:2011/10/12(水) 09:16:36.28 ID:QFYMAXR00
>>359
借金返さなくても、億ションは買えるよ

銀行への返済順調なら優良顧客と見なされ、さらに借金をさせるのが今の銀行のやり方

”1-2年で借金を返して”なんて立ち上がり時の負債を考えればあり得ないことだから
”返済順調”なだけだと思う

自分の財布の中身について、見栄っ張りだらけの東京の人間が、ホントのこというわけもない
377卵の名無しさん:2011/10/12(水) 09:33:47.18 ID:wtcVMcoc0
>>375
買取はすぐ現金の欲しい医療機関からでしょ。
販売は安いからうちでも取ることあるよ。
いわゆる現金問屋ね。
378卵の名無しさん:2011/10/12(水) 09:37:55.25 ID:yZuQgbKI0
>>376
事業資金の借り入れと住宅ローンの借り入れは別扱いだから、ほとんど同時にやる椰子はたまにいる。
当然、住宅も医院の一切合財も全部担保。
ちょっと返済が滞れば、あっという間に全部パー。
その上借金はまるまる残る(担保は競売で価値は十分の一以下)。
東大、慶応で早くから開業なんて明らかな落ちこぼれ。
プライドだけ高いから見栄張ったんだろうな。
その内、他人のベンツにベンツって落書きしてあぼーんするんじゃないの?
379卵の名無しさん:2011/10/12(水) 09:39:49.13 ID:SdruT8Wu0
>>377
どんなところに保管されていたかもわからないもの。
しかも期限が短い場合が多い。
できるだけ避けたい。
380卵の名無しさん:2011/10/12(水) 11:51:58.74 ID:mXVjShEv0
しかし、現実問題、都内で、億かせぐ3年未満の新規開業医は、おれの知っている2人は
東大卒と慶応卒だった。それだけが成功要素とは思えないが、多少集客に役立ってるのかもしれない。
あとはあたった理由はリッチ条件だろうな。キャリア的には東大は30代半ばでの開業だからキャリア的には
たいしたことない。しかし、頭脳を経営にいかせたというのはいえるんでないかい。
例えば帝京卒の開業医は一般的には優秀でありえないからうまい経営は難しいかもしれないし。
381卵の名無しさん:2011/10/12(水) 12:21:19.53 ID:yZuQgbKI0
>>380
9億借金先生は愛知医大だそうだが、右派だぞ。
経営手腕はMDよりもMBAの方があるに決まってる。
船橋の慶応卒はベンツが買えないからと鹿のベンツに落書きしてあぼーんしたぞ。
東大、慶応卒の開業医なんて、そんなもんよ!
382卵の名無しさん:2011/10/12(水) 12:27:59.01 ID:yZuQgbKI0
東大、慶応卒はほとんどが、教授または大病院の院長狙いだから、底辺を使うのは得意。
でも底辺で働くのは無理で、権力争いに破れた東大卒が、左遷先でアル中になったりする。
底辺の開業医で成功するには、毛並みを生かして政略結婚くらいじゃねぇのか?
俺たち底辺マジ耶馬には、真似が出来んわ。
383卵の名無しさん:2011/10/12(水) 13:15:40.68 ID:Njf9zUxw0
今日も患者が少ない。昨日はちょっと増えたんだけどな。
月曜の患者が少しスライドしてきただけだけど。
40年前の開業医になりたい。
レセプト改ざんしまくって院内処方の薬価差益の旨みを享受して。
384卵の名無しさん:2011/10/12(水) 13:18:56.37 ID:I51t9wkM0
>>383
やつらはほとんどもう死んでるんだけど。
385卵の名無しさん:2011/10/12(水) 13:21:06.76 ID:Sqe66nYA0
漏れは40年前のウハウハ開業医の息子に生まれたかった。
386卵の名無しさん:2011/10/12(水) 13:55:33.61 ID:LYaMZaqL0
それが元一なわけだが…
387卵の名無しさん:2011/10/12(水) 14:15:01.82 ID:Sqe66nYA0
えーっ。なんでそれで金がないの?
あの頃のウハなら現金はおろか不動産もいっぱい
持ってるのが普通でしょ。
相続税対策もしっかりやってると思うけど。
388卵の名無しさん:2011/10/12(水) 14:18:23.68 ID:yZuQgbKI0
金は天下の回りもの。
開業医も3代続けば、身代は傾く。
ん、2代目か?
389卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:10:54.63 ID:Sqe66nYA0
MRが来るたびに「先生。お忙しいところを申し訳ありません。」
と言われて「嫌味かよ」と思う自分が悲しい。
開業前にこの様な状況になるとは想像もしなかったよ。
390卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:22:44.07 ID:SdruT8Wu0
>>388
その通りだと思う。
初代>2代目>>>>>3代目。
391卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:24:05.83 ID:SdruT8Wu0
>>380
>>帝京卒の開業医は一般的には優秀でありえないからうまい経営は難しいかもしれないし。
そんなこたない。
医学と開業とはまったく違う。
392卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:59:17.28 ID:wtcVMcoc0
いくら雑用があると言っても、最低3YC来ないと暇だね。
393卵の名無しさん:2011/10/12(水) 17:25:57.19 ID:ZpD8ViOD0
今日は大変だよ。えらく沢山患者が来た。20YCだよ。

という夢さえ見ないよ・・・
394卵の名無しさん:2011/10/12(水) 17:33:01.58 ID:SdruT8Wu0
>>393
つぶだって、5TCは来たことはない。
もちろん、そんな人数が来てもうれしくないが...。
395卵の名無しさん:2011/10/12(水) 17:56:20.50 ID:Sqe66nYA0
>>393
それって悪夢だろ。
年1〜2回ならなんとかなるが、ウハみたいに
毎日なら鬱間違いないな。
396卵の名無しさん:2011/10/12(水) 21:28:40.27 ID:FOaApwp30
MRなんて滅多に来ない
397卵の名無しさん:2011/10/12(水) 22:28:58.84 ID:il3Vh8Dw0
若いかわいいMRさんが多くくる。くるたびにうちの便所を利用する。
398卵の名無しさん:2011/10/12(水) 23:17:44.53 ID:dkmp48GcO
>>397
普通、クライアント先では用は足さないもんだけと。
変わったんだね。
399卵の名無しさん:2011/10/13(木) 00:20:15.41 ID:tPmo9orG0
外来患者受診料、一律100円上乗せ…厚労省案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111012-OYT1T01043.htm


名案だね。
400卵の名無しさん:2011/10/13(木) 00:33:44.76 ID:8VHsILi20
100円とは馬鹿にされたものだ
500円か1000円で始めないと意味ないぞ

401卵の名無しさん:2011/10/13(木) 01:08:27.17 ID:p9Pjo0D00
高額医療の財源にするんだろう
こっちには関係ない話だね
402卵の名無しさん:2011/10/13(木) 01:12:45.79 ID:rjI8Ih190
>>399
調剤薬局にも100円上乗せしてくれよ。
403卵の名無しさん:2011/10/13(木) 05:09:14.00 ID:Y1ejIrb0O
いま流行ってる咽頭痛、全身倦怠感、熱が8度だいまで、小学生と親が多い。首都圏。
何か分離できた人いる?印象としては、インフルに近いウィルス感染だと思うけど。
404卵の名無しさん:2011/10/13(木) 06:20:56.28 ID:M4udiV+O0
インフルエンザ予防接種予約が120人入ってるから、いまからワクチンを吸う作業が始まるぉ。
今日は看護師がおらず俺一人なので、受付の子と二人でがんばるぉ・・・。
405卵の名無しさん:2011/10/13(木) 07:21:20.87 ID:lpnuHkdS0
>>401
医者って、ほんと、お目出度い連中だな。
これを突破口に、免責2000円までとか、患者に自腹斬らせる算段なんだが。
406卵の名無しさん:2011/10/13(木) 07:52:00.86 ID:p9Pjo0D00
うち最初から自費で1万円切らせてるから関係ない
407卵の名無しさん:2011/10/13(木) 08:34:06.52 ID:rwMGkEfJ0
>>404
ここはやばスレですよ。
やばの年間の人数ですよ。
408卵の名無しさん:2011/10/13(木) 09:21:44.57 ID:p9Pjo0D00
>>407
でも半分くらいはやばじゃない書き込みじゃないかなあ
409卵の名無しさん:2011/10/13(木) 09:57:24.34 ID:1eTW74Bj0
マイコプラズマ?
410卵の名無しさん:2011/10/13(木) 10:16:47.44 ID:rwMGkEfJ0
マ○コ プラズマ
411ウロ:2011/10/13(木) 10:21:59.16 ID:CeMmcobs0
>>402
そうすると院内の方が有利になるから、それはないね。
むしろリフィルや強制院外の方が怖いよ・・。
412卵の名無しさん:2011/10/13(木) 10:42:20.91 ID:rwMGkEfJ0
>>411
だろ?
この国の医療は、今後、お役人と薬剤師と銃声と看護師により行われることになるだろう。
413卵の名無しさん:2011/10/13(木) 11:44:43.73 ID:qwfmjozt0
>>404
その職員数だと仏でないのはわかるが、何故茄子の
いない日にそんなに集中して予約をいれるんだ?
414卵の名無しさん:2011/10/13(木) 13:46:40.51 ID:Y1ejIrb0O
>>413
うちはコンタミがこわいから、その都度、新しいバイアル切って吸うけど。
まあ、ひまだから。朝吸ったシリンジ内のワクチンについては冷蔵してるとはいえ、かの骨大工みたいにならないようにしたいね。
415卵の名無しさん :2011/10/13(木) 15:40:19.13 ID:3+TuNrn60
やばでも個別指導あるのだろうか。厚生局で1時間の予定、直前指定のカルテ、診察受付、れせ請求の流れ
から処方箋、領収書のコピーまで持参とのこと。
416卵の名無しさん:2011/10/13(木) 15:42:12.35 ID:p9Pjo0D00
開業してすぐはあったけどその後はどうだろう
417卵の名無しさん:2011/10/13(木) 16:48:52.28 ID:Y5XnZlx60
社会保険事務所(従業員をちゃんと社会保険に加入させているかという審査)の指導は今年からうるさくやるそうだから、厚生局の方も
これからはうるさくやるという方針に変わったとしても不思議ではないわな。
418卵の名無しさん:2011/10/13(木) 17:14:19.17 ID:wv9+GXe70
うへっ
今でさえ風前のともし火。
100円増えたら、おしめえだ...
どうしよう。
419卵の名無しさん:2011/10/13(木) 17:17:32.84 ID:p9Pjo0D00
なんで?
420卵の名無しさん:2011/10/13(木) 18:26:55.24 ID:78jvP9i/0
>415

やつらにとってヤバはカモ。

ウハ、フツはある程度予見して準備万端。
まさかうちに、というヤバ、爺医が涙目になるのを
なんども見たよ。

立会い担当医師会役員より
421卵の名無しさん:2011/10/13(木) 18:46:03.38 ID:rwMGkEfJ0
やばほど、潰しやすい。
422卵の名無しさん:2011/10/13(木) 19:31:05.27 ID:Lj/3QPVk0
個別指導は、あくまでも、レセプト単価が問題(あと、保険者からの情報)だから、ヤバかどうかは関係ない
423卵の名無しさん:2011/10/13(木) 19:46:28.35 ID:Y5XnZlx60
単価が少々高くても、それが不正じゃなければ大丈夫だ。
高いと文句言う指導医に、理路整然と必要な検査であることを主張して最後に「お前馬鹿か」と言えばよい。
早い話、医師会の爺が診療単価が高めで稼いでいるのが気に入らなくてグルになっている場合がある。
あとちゃんとICレコーダーに録音しておく。
424卵の名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:14.71 ID:M4udiV+O0
>>413
昨夜、茄子の子供が39℃代の熱発したので休むと連絡があったから。
現金が入ってきてちょっとお金持ちになった気分。

425卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:09:34.36 ID:p9Pjo0D00
>>423
「お前馬鹿か」
そういえば最初の指導のとき言ってやったわwww
立ち会いの先生がびびってたわ
426卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:15:11.95 ID:lpnuHkdS0
>>419
そんなこともわからないのか。
「お前馬鹿か」
427卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:23:17.44 ID:Ngp4XIBC0
昨年、夫が交通事故で他界。私が何とかクリニックを継承しやりくりをいたしておりますが
やっぱり勤務医のほうが気が楽だと思いました。子供がまだ中学生なので成人するまで
頑張ります。
428卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:43:04.88 ID:Y1ejIrb0O
>>424
事務員と二人でワクティン100名と診察は4YC回せるの?
すごいね。自由診療は別カルテにして、問診票はって、ブチュ、モミモミ、ペタリはい次!ですか?
429卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:59:30.18 ID:Ps7avNs60
ワクチンなんて全部茄子にやらせてるよ。医者がやる仕事じゃないよ
430卵の名無しさん:2011/10/13(木) 22:19:48.77 ID:CGAvGoF90
オレも最初の指導の時に、指導医の知識の乏しさと、学歴ロンダ(オレの母校にw)を併せて嘲ってやったなあ
そのあと嫌がらせされたけどw

今日は16YC
なんかややこしい症状の患者が多くて、長い人で2時間待ちだった
疲れた
431卵の名無しさん:2011/10/13(木) 22:42:12.59 ID:Y1ejIrb0O
>>429
まあ、茄子が高熱出して休んだとあったが。
ワクティンは、おりゃ、自分でうつけどね。近くの栗がすべてドクターが接種。
隣接する行政区の骨は茄子にうたせてるらしい。
432卵の名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:34.60 ID:tPmo9orG0
老人と生保から一回1000円徴収したらどうだ。
433卵の名無しさん:2011/10/14(金) 01:36:06.95 ID:At76Bnc80
>>427
昔を思い出す。
親の苦労を知っていたのに、自分も開業医になった。
モットーは、"早死にしないように...。"
434卵の名無しさん:2011/10/14(金) 07:31:43.47 ID:pPuEd1Et0
朝日新聞は相変わらず、自分たちの懐を痛めないために、貧乏人から金を巻き上げようとしている。
受診料の100円定額を支持し、消費税増税はもう決まったかのように報道している。
ひでぇー奴等!
435卵の名無しさん:2011/10/14(金) 08:46:08.46 ID:IcprZkQr0
>>434
増税できなければ、国債の担保が失われるため、日本国債の暴落に至る。
織り込み済みでしょ。
436卵の名無しさん:2011/10/14(金) 09:57:55.16 ID:XkCz1JTY0
>>431
耶馬クリでは、医者がやるのが基本だろ。
茄子なんて、いつ金で買われていなくなるかわからんからな。
437卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:00:30.63 ID:uXn15I470
悪質業者の名、答えて…ソフトバンクを提訴へ

悪質商法の被害者が悪質業者を訴えた裁判をめぐり、業者の行方がわからないため裁判所が携帯電話会社に
電話番号の名義人や住所などについて照会したのに、電話会社が回答しないのは不当として、
東京都内の無職女性(82)がソフトバンクモバイルを相手取り、回答義務の確認を求める訴訟を東京地裁に起こすことが12日、わかった。

ソフトバンクモバイルは捜査機関からの照会には応じているが、同社広報室は「お客様情報の保護の観点から、
裁判所の照会には回答していない」としている。

 一方、NTTドコモ、KDDIはともに「裁判所の法令に基づいた照会であれば、名義人の氏名や住所は答えている」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000188-yom-soci

禿バンクはここまで来ると、反社会的組織だな。
438卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:23:34.15 ID:oLSQ39ih0
>>435
嘘はいけない。国債は株じゃないよ
439卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:27:46.41 ID:lgLYOt+d0
はあ、雨だ。患者が来ない。
440卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:36:05.98 ID:89kpOu6B0
>>438
おいおい、債券は下がるよ。
満期まで持っても全額償還されるとは限らないよ。
日本国債しかり。
441卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:50:24.34 ID:daxqzpLO0
全額償還しなかったらデフォルトだな。
金を刷りまくってインフレで返されると実質の価値がさがる。
債権を市場で期限前に売ると値下がってたりするけどこれはこれから受けるであろうインフレの不利益の折込分。
442卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:02:06.58 ID:XkCz1JTY0
>>441
日本はすでに終戦時に国債が全部ただの紙になった、という希有な歴史を持っている。
それなのに国債が安全と思う方がおかしい。
スーパーインフレがくれば、お札もただの紙同然。
金も大金山が発見されれば、暴落する(銀は、大銀山発見で、価値が30分1になった)。
美術品が暴落するのはバブル崩壊ですでに体験済み。
いずれも耶馬には関係ない話だけどな。
443卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:05:23.31 ID:+p5cSICV0
>金も大金山が発見されれば、暴落する

実際に金は、新しい鉱脈が見つかって
採掘量は以前の1.5倍になってるらしいな
444卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:32:30.82 ID:6oQQ4bwr0
>>442
今かかえてる借金やローンはどうなると思いますか?
445卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:36:10.20 ID:WBC0+G4B0
987 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 13:11:12.32 ID:Nq1v4Icl0
>>983
この動画見てSB選ぶ人はいない

http://www.ustream.tv/recorded/17861349

446卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:39:06.20 ID:NDln+Wsb0
現在の何も決断できない政治が10年続けば日本国債デフォルトは確実だろう。

年金開始を70才、医療費は5割負担で80才以上の医療保険使用禁止
ぐらいしないと、社会保障制度は破綻するのは明らかだ。
消費税を20%にしてもだ。
447卵の名無しさん:2011/10/14(金) 14:05:27.03 ID:iRORsC6x0
トーデンパワー侮れずw
448卵の名無しさん:2011/10/14(金) 14:59:58.55 ID:q7grBoAG0
>>439
雨も降ってないのに暇だよ。
今週は患者が来たのは火曜だけだよ。
暇すぎて疲れる。
449卵の名無しさん:2011/10/14(金) 15:43:49.26 ID:XkCz1JTY0
>>444
とりあえず、今は低金利だから、借金をした方が良い。
景気が良くなって、金利が上がったら、借金をしない方が良い。
これは経済の原則。

戦国時代なみに徳政令が出たり、超インフレになれば、借金やローンは棒引きだが、
その前に金利が上がってしまったり、強引に回収されてしまうことが多い。

経済情勢的には借金が有利ではあるが、それは金を大きく動かす余裕のある奴。
耶馬には関係ない。
450卵の名無しさん:2011/10/14(金) 15:45:14.67 ID:oLSQ39ih0
>>440
ギリシャならそうでしょ 日本はそうじゃない
451卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:12:02.23 ID:oLSQ39ih0
>>449
デフレだから実質金利は低くない。実際企業は金借りないでしょ?
だから行き先のない金が銀行に余っている。
452卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:18:38.76 ID:daxqzpLO0
デフレのときに固定金利で金を借りて資産投資
すぐにハイパーインフレが来れば丸儲け。
インフレで固定金利で金を借りてデフレに突入してしまうと目も当てられない。
担保取り上げられて借金の山だけが残る。
453卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:20:18.74 ID:daxqzpLO0
とりあえず札刷って円安誘導インフレ誘導しないと老人に金抱えさせたまま
労働人口から死ぬことになる。
454卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:30:28.98 ID:XkCz1JTY0
>>451
企業が金を借りないのは、設備投資してもモノが売れないから。
本当は借金をしまくって、円高に乗じて外国企業を買収した方がよい。
それができるのは、武田薬品のように余裕のあるところだけ。
世界恐慌の時に日本の財閥が形成されたようにデフレ下では、余裕ある企業だけ巨大化する。
今、借金をして、外国企業を買い叩ける所だけが完全な勝ち組で財閥化していく。
これが経済の昔からの原則。
455卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:34:32.20 ID:XkCz1JTY0
バブルのように超インフレであれば、なんとなく金持ちになる機会は増えるが、
どうせ長続きしない。
デフレ下では企業は淘汰され、一部の企業のみ、濡れ手に泡で巨大化する。
456卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:43:52.15 ID:VsX70o7G0
>>397
つ 超小型カメラ
>>415
個別指導の何割かはタレコミ

蜜の味・・・菅野より榮倉と突き合いたい
457卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:53:22.00 ID:8zVHyJZf0
>>456
ロリコン医者、♂。
458卵の名無しさん:2011/10/14(金) 18:23:47.01 ID:WRVNt5R80
当院の患者数はどうやらデフレのようです。
459卵の名無しさん:2011/10/14(金) 18:38:21.02 ID:8rnYR8iZ0
>>450
ついこの間まで、「日本で土地の値段が下がる事はありえない」
「日本では銀行はつぶれない」「日本の原発は安全だ」とか
言われていたことを思い出せ。
世界一の国債残高は、どんどん増え続けている。
返すことは不可能だし、デフォルトが起こるのは誰が見ても確実だよ。
460卵の名無しさん:2011/10/14(金) 18:41:51.28 ID:daxqzpLO0
円建てだから紙にインク乗っけて100万円札とか印刷すればどうにでもなるけどな。
通貨の信任ってやつががたがただが。
もともと紙でしかないのだから適当に減価してくれないと。世の中を回っていかない。
461卵の名無しさん:2011/10/14(金) 19:06:30.88 ID:VsX70o7G0
>>457
若いMR ⇒ 最低でも大卒22歳以上
榮倉奈々 ⇒ 23歳

君のロリコンの基準は?
462卵の名無しさん:2011/10/14(金) 19:14:16.26 ID:8rnYR8iZ0
国の収入は年間48.1兆。新たな借金(新規の国債)44.3兆。
過去の国債の償還と利息21.5兆。国債残高668兆。
低金利の今でさえこれだ。金利が1%上がれば年間返済が6.7兆増えるわけだ。
破産しかないじゃないか。(笑)
463卵の名無しさん:2011/10/14(金) 19:23:25.41 ID:q7grBoAG0
つぶスレの様な流れになってますな。
日本だけじゃなく世界中の先進国が破綻寸前。
これからどうなるか誰も予測できないんじゃないかな。
結局時流にのってうまく泳ぎきった者が生き残るんでしょ。
開業して耶馬、粒になるような我々は・・・。
464卵の名無しさん:2011/10/14(金) 19:27:07.99 ID:i0qhrT0TP
特定財源予算が最低でも年間250兆、多く見積もると400兆。
いざとなったな、これを埋蔵金にできると官僚自身が一番よく知ってる。
でも、言いだしっぺが吐き出さなきゃならなくなるのでダンマリ。

東電や福島原発にはいまだ警察が入っていない。
刑事責任を誰も取らないままうやむやに。
そんな官僚と政治家の馴れ合い国家だ。
ギリシャの様にこの期に及んで公務員ストライキをのうのうとやる神経は無いと信じるが。
465卵の名無しさん:2011/10/14(金) 19:30:06.87 ID:y0uO8+av0
>>461
>>397
>つ 超小型カメラ
>>456
>ロリコン医者、♂。

腕時計に仕込んだカメラ事件のことじゃないの?
あれは、年齢一桁の症例が対象だったようで。
466卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:41:30.77 ID:p0CCU1nw0
日本の場合、破綻の前に増税と社会保障のカットという余地がまだ残ってるよ
467卵の名無しさん:2011/10/14(金) 22:17:10.43 ID:q7grBoAG0
もうだめぼ…p(´⌒`q)
468卵の名無しさん:2011/10/15(土) 08:01:26.51 ID:yPO3Hupe0
道路特定財源4,5兆を一般財源化するのにどれだけ時間がかかった?
しかも実質ほとんど転用できていない。
特別会計に手をつけるのに何十年かかるだろう?
469卵の名無しさん:2011/10/15(土) 10:36:39.57 ID:CT6ppCvc0
まだ2人...orz
470卵の名無しさん:2011/10/15(土) 11:14:59.41 ID:zEnUe+FR0
12人も来たぞ<(`^´)>
471卵の名無しさん:2011/10/15(土) 11:22:07.23 ID:Z59Zjzn30
>>468
それは尻に火が点いてないから。
ギリシャの様になれば一気に吐き出すよ。
472卵の名無しさん:2011/10/15(土) 11:50:36.20 ID:CaTRbnnk0
政治・経済の話はつぶスレで。
エロ・貧乏話はヤバスレで。
473卵の名無しさん:2011/10/15(土) 12:30:02.02 ID:RP36SMMD0
>>470
やばのくせに贅沢だぞ。
474卵の名無しさん:2011/10/15(土) 12:48:52.64 ID:T9VmDWF40
>>473
3YCまではおKだろ。
475卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:16:21.48 ID:RpCU121f0
36歳人妻事務員から月10万で愛人にしてほしいと言われた。
けっこうタイプで雇用したときから、チャンスがあればと思っていた。
月10で何回でもいいの?って聞いたらそれでいいと。
どうも旦那が失業したらしい。どうするか迷い中
476卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:28:36.30 ID:i8yhup0c0
>475
10マンなら即買い。
月10回すれば元取れる。
毎日フェラさせてもグー。
477卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:30:23.54 ID:MWGnvtHq0
美人局だろう。亭主と共謀しているに決まっている。
亭主に一生脅されるだろう。
478475:2011/10/15(土) 13:55:15.53 ID:RpCU121f0
>>476
月10回もする元気ないよ。
っていうか、こういうの最初はいいけど、飽きてきて切るときはどうすんだ。
>>477
それはないと思う。性格すごくいい人だし、真剣、困っている感じだった。
かりにそうなったとしたら、恐喝で刑事告訴するし、民事になったとしてもせいぜい100万いくかいかないかだろう。
それならば、毎月10万でも固定収入あるほうがいいって判断になるんじゃね?

う〜ん、やっているところ想像しただけで、勃起するわwwww
479卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:23:03.31 ID:CaTRbnnk0
そこまで誘われて退いたら一生後悔するぞ。
やっちゃえよ。
喰っちゃってから考えろ。
重曹なら托卵って大喜びだろうな。
480卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:23:07.34 ID:i8yhup0c0
>478
>う〜ん、やっているところ想像しただけで、勃起するわwwww

1回5万でやったら?
やった回数渡せばすっきりするじゃんw
481卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:26:21.46 ID:i8yhup0c0
いいなー。

おれもやりたい人妻事務員いるんだけど、
「先生1階5万で後腐れなくどーですか・」
なんて言って欲しいw
482卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:31:32.70 ID:CaTRbnnk0
あくまでも人助け。困窮した人妻を助ける為だからね。
ボランティアだと思えば無問題。
483卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:31:42.72 ID:nJBI4XYu0
>>479
いやさすがに、生活困ってる相手に托卵させる気はないわー
しかし、羨ましいなあオイ
俺なんて、先日事務の独身娘にちょっと強引にチューまではいけたが、
そのあとはどうやっても拒否されて落ち込んでるっていうのに
あのぽってりした口唇の感触が忘れられんけど、いくら頼んでも無理っぽいし
月10マソなんて格安じゃん
あー仕事にならんわ

今日は半日で10YCも来て、疲れきった
そろそろシーズンやね
484卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:47:02.13 ID:b4ZOBx6o0
半日で10YCはもうまったくヤバクリではない。
つぶなりふつなりに行くがよい。
485卵の名無しさん:2011/10/15(土) 14:52:47.85 ID:nJBI4XYu0
風邪専門医がタメ口叩くんじゃねえ。

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
486卵の名無しさん:2011/10/15(土) 17:16:50.59 ID:MWGnvtHq0
女ほど怖いものはない。いったん関係を結んだ途端に二人の関係を院内に
公表する。ほかの職員が嫌気をさして退職する。かみさん一人で我慢しなはれ。
487卵の名無しさん:2011/10/15(土) 19:10:41.02 ID:6k2eS3U00
>>483
診療地位にデカがドカドカ来院、
強制わいせつでタイーホされないように注意!!
488475:2011/10/15(土) 19:15:48.88 ID:RpCU121f0
>>479
そうだよなあ、そこまで誘われて、ぜったい後悔するよな。
ていうか、断ったらやめてそういう仕事にいきそうなんだよな。けっこうしっかりしてるし、患者受けもいいし、
大切な事務員だから、性的な意味でなくて失いたくない人なんだよな
>>480
都度でなくて、毎月の給料に+10万して欲しいらしい。
>>482
ボランティアか、そう考えるといいかもな。
>>483
ヤバの俺のところでは、月10万人件費が余分にでていくことは一大事だわw
30代だしな、相手はw
>>486
まあ、俺は独身なんだがww彼女いない歴3年だけどw
489卵の名無しさん:2011/10/15(土) 21:10:14.66 ID:YUSC0ZXFO
月に十万、、ヤバではとてもだせない。通帳残高数万円。銀行と相談して、借金の返済額を減らしてもらっている。
490卵の名無しさん:2011/10/15(土) 22:02:06.90 ID:b4ZOBx6o0
ヤバでも独身なら10万ぐらいだせるだろ。やっとけやっとけ。
ただし、期限はつけろ。まずは今年いっぱい。あとは半年ごとの更新とするってな。
そうすりゃ、別れるときも都合がいい。
かなりきれいな女でも30超えると一年ごとに恐ろしく劣化するからな。
491卵の名無しさん:2011/10/15(土) 22:38:00.85 ID:YUSC0ZXFO
で、外来一部負担金百円についてはどやの?
492卵の名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:56.96 ID:PjvwMm8d0
>>491
すでに決まっているものを、何を今さら……。w
これで保険診療の免責の部分の突破口は開かれた。
次には1000円までは負担してもらおう。
その次には、初診時1000円超える部分は半額負担、かな?
初診時全額ってのもあり?
どんどんアイディア出してくれ!
493卵の名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:23.82 ID:qGJij5uTO
お厄人さまぁ、で、診療所つぶして、株式会社病院にして、ゆーははははふは
494卵の名無しさん:2011/10/16(日) 13:09:53.86 ID:ql/Aqcc+0
今日は当番医。
もう8人も来て、平日と変わらず、ぼろ儲け。
495卵の名無しさん:2011/10/16(日) 14:35:56.54 ID:93MvC2g60
うちは今日は8YCで終わり。
やりたいのにやれない相手が近くにいるので、朝からムラムラします。
脈ないのはわかってるだけに、つらいわー。
今日は懇ろな巨乳美人人妻が子供連れて受診してくれたので、ちょっと癒されたけど。
496卵の名無しさん:2011/10/16(日) 15:57:40.05 ID:keo05sq80
>>476

即尺させるのね
497卵の名無しさん:2011/10/16(日) 16:50:49.83 ID:vR6zsI5X0
ダイソーでブルー・レイ1枚105円で入手。
おいらが買い始めた頃1枚3千円くらいだってけど安くなったもんだ。
498卵の名無しさん:2011/10/16(日) 19:25:53.75 ID:qGJij5uTO
DVD-Rじゃなくて、ブルーレイが100円ショップで売ってんの?
300円でも欲しいわ。で、月末の住民税乗りきれそうかい?
給与は振り込んだが、月末キャッシュがなくなりそうだ。
まあ、借りまくって何とかするわ。皆さんもご健闘を!
499卵の名無しさん:2011/10/16(日) 19:55:31.44 ID:vR6zsI5X0
>>498
ブルー・レイだよ105円(ただしインド産)。
国産メーカーのブルー・レイは台湾産が多いんじゃないかな?
住民税?ワクチン打ちまくってるからなんとかなるんじゃないかな?
500499:2011/10/16(日) 21:01:37.63 ID:vR6zsI5X0
訂正
×国産メーカー
○国内メーカー
501卵の名無しさん:2011/10/16(日) 23:47:49.56 ID:gaHO64f20
475センセが独身なのが一番問題。
旦那よりセンセがいいと言われたらどうするよ。
502卵の名無しさん:2011/10/17(月) 08:53:44.17 ID:MrWmKm5FO
>>478
どこが、いい人なんだよ。
売春婦だぞ?お前頭おかしいだろ。

雇い主にそんな話持ち掛けるとは、底辺も底辺。
事務の話が本当なら、夜の商売に行けばいいだろう。
平気で売春不倫できる女なんて、俺ならドン引き。
503卵の名無しさん:2011/10/17(月) 09:06:26.76 ID:1WsKfSiw0
エロスレはこちらですか?
504卵の名無しさん:2011/10/17(月) 09:56:14.24 ID:MfOBvlR20
>>503
はいはい、エロはおKですよ。
医師免許無い方はお断りですが。
505卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:14:51.94 ID:1WsKfSiw0
うちはつぶだが、この時間にカキコしているのが医者の証拠。
506卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:19:29.29 ID:ZGZj6qsB0
>>505
医者かどうかはともかく、仏・右派でないのは確かだな。
507卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:31:46.47 ID:m+/1L+Vh0
職員とやりたくなったらどうすればいい?
508卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:34:21.61 ID:1WsKfSiw0
何か秘策でも?
509卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:36:43.43 ID:1WsKfSiw0
100%ばれる。
それでも良ければどうぞ。
510卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:45:40.27 ID:MfOBvlR20
>>506
確かにこの時間にカキコできるのは、粒、耶馬だけ!
511卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:04:43.48 ID:KpZb0r3R0
>>507
残念ながら当院には性的魅力のあるスタッフは皆無です。
しかも、小生はホモですので当院はいたって平和です。
悲しいかな、この時間に書き込みできるのは粒、耶馬だけですよね。
512卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:08:12.26 ID:MrWmKm5FO
マジレスしちまったが、此処は妄想スレだったか。
空気嫁なくてスマソ。
513卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:21:01.05 ID:/4yKtarR0
>>511
耶馬だからしょうがなく独身でいるのに、周りからはホモか変態扱いされている。
かなしいけど、もう慣れてしまった40歳・・・・・
514卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:37:15.98 ID:wIyoSPxQ0
旦那との生活を続けるために、売春するってことだよね。
なんか微妙w
515卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:53:02.06 ID:P9gc1DBsO
まあね、フーゾク池!っていうとこだけど。
当ヤバ無い科でも、Uvulaの近くに乳頭腫みかけるがね。
あとはお好きにドゾー
516卵の名無しさん:2011/10/17(月) 13:06:11.87 ID:P9gc1DBsO
あと、追加。
フーゾクの方々は、自分から、○○ヘルしてますって逝ってくれるから
扁桃炎などの抗生剤、抗菌剤は、そのように変更してるけど。
古都じゃないが、多剤耐性の犯人は俺らか。
517卵の名無しさん:2011/10/17(月) 13:17:34.22 ID:OIVqDHp90
ちょっといい女、しかも人妻からお誘いをかけられて
断れる奴はいないんじゃないの。
475先生は独身だからなおさらでしょ。
反対してるのは単に羨ましいだけじゃないか。
518卵の名無しさん:2011/10/17(月) 13:30:35.10 ID:wIyoSPxQ0
旦那とのセックスに不満足とか、遊ぶ金欲しさって事ならアレだが、
旦那との生活費を稼ぐためにって言うのが、アレだなぁ…w
519卵の名無しさん:2011/10/17(月) 13:47:34.43 ID:3XDKp60z0
>>488

まずは無料お試し期間を設けろ
話はそれからだ
520卵の名無しさん:2011/10/17(月) 13:51:28.15 ID:v93j2XZd0
それはめいあんだ。
521卵の名無しさん:2011/10/17(月) 14:03:14.33 ID:u2V0meKl0
>>519
鬼才現るw
522卵の名無しさん:2011/10/17(月) 14:49:53.78 ID:BFqCZgof0
>>519
ゆうこりん式お試し期間なら お触りも厳禁だぞw
523卵の名無しさん:2011/10/17(月) 15:42:27.52 ID:IG4ThcecO
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者
が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が
座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は
年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりを
したもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に
席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。

反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが
土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
やっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように
黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
524卵の名無しさん:2011/10/17(月) 15:53:18.18 ID:MfOBvlR20
>>523
正論のようだが、ろくに働いていないフリーターの遠吠えのように聞こえる。
ネトウヨと同じで、ろくでなしほど、正論ぶって言うと思える。
525卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:12:30.93 ID:m+/1L+Vh0
美人人妻からのお誘い
羨ましい限りです。
一回やってみれば良いじゃないですかw
526卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:15:59.71 ID:TxL6uQuJ0
据え膳食わぬは男の恥
でもゴムはちゃんと着けるべし
527475:2011/10/17(月) 16:17:11.06 ID:wHA4oJbP0
うむむ、いろんなご意見ありがとっす。
その提案をうけてから、仕事中でもその事務員をみるとえろいことばかり考えて、仕事にならんw
まあ、仕事にならんっていうほど、仕事なんだけどなw
俺がうんというだけで、この体を自由にできるって思うとたまらんなあ。
今晩、一緒にご飯を食べながら話を聞くって言った。
誘惑に勝てるかどうか、不安だわw
528卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:40:00.50 ID:MfOBvlR20
>>527
型にはめられないようにね!
529卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:54:53.44 ID:OIVqDHp90
いいなぁ〜。実際にベッドインするまでがワクワクして
楽しいんだよね。
もったいないから今晩は、バーでおさわり程度でやめといたら。
布袋と高岡みたいなやつ。
濃厚キッスと後ろから抱いておっぱいを揉む。
530卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:00:38.54 ID:OLNGwQvO0
いいなぁ〜このエロスレ

キチガイどもがうようよ集まってくる
つぶクリスレよりずっといいわ
531卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:05:36.51 ID:1WsKfSiw0
まあ、日本がもう終わりってことだよ。
開業医も終わり。
だったら、もう快楽しかない。
532ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/17(月) 17:19:56.42 ID:MgWzspVH0
暇じゃ。
美人JK姉妹がインフル打ちに来てくれた。
午後はいまのところこの2人のみ。
やっぱりお母さんも美人だなぁ。
533卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:20:35.68 ID:1WsKfSiw0
>>532
美人を見ても損はない。
534卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:50:35.95 ID:Pz2CkZXU0
即尺させ
535卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:51:25.93 ID:1WsKfSiw0
それは犯罪者。
536卵の名無しさん:2011/10/17(月) 18:33:55.49 ID:m+/1L+Vh0
>529
>濃厚キッスと後ろから抱いておっぱいを揉む。
それだけで終わり?チンチンおっ立つだけで、蛇の生殺し。
フェラで抜いてもらうまでしたら?

飯食いに行くてことはセクース前提だろうなw
537卵の名無しさん:2011/10/17(月) 18:42:34.94 ID:MrWmKm5FO
飯食うだけでセクス前提になるか?
ここの奴等どんだけ溜まってんだよw
538卵の名無しさん:2011/10/17(月) 20:35:23.20 ID:OIVqDHp90
金は全然貯まらないのに、性欲は溜まりますw
539卵の名無しさん:2011/10/17(月) 20:52:24.59 ID:xwrJM3Un0
もう秋も半ばだなあ。いつまでクリニックのクーラーつけりゃいいのやら。
540卵の名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:33.55 ID:g0vabM320
>>527
わかる、わかるよその気持ちw
やるまでが一番楽しいんだよね
俺なんて最近は仕事が忙しくて、CT室でこっそりイチャつく暇もないわ
でも、旦那にバレていろいろと失わないように
メールなんかで痕跡残しちゃだめだぞ

今日は16YCで終わり
下半身以外はヘトヘトだわ
541卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:10.80 ID:YR4T2C2E0
16YCならフツだろうが、嫌味だね。このスレから出ていけ!
542卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:47:02.07 ID:g0vabM320
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
543元一 ◆6roGmUUmpc :2011/10/18(火) 00:41:14.37 ID:ZGo7UWSj0
おいらはK察にばれるのが怖いのでもう16や17とはやりません。でも制服はいいよなぁ。
20歳になった無料の彼女で我慢しておきます。
正直Hはもう飽きたけど別れ話をすると胸がギューっと痛くなります。

ところで閉院決まりました、現在就職活動中ですが履歴が酷すぎて厳しいですね。
週4日1400万の都下療養から内定はもらったけど手取り80だって・・・萎えるわ。
しばらくインドで瞑想してタイで泡だらけになってこようかと思ってます。
次スレから誰かよろしくね。
544卵の名無しさん:2011/10/18(火) 03:11:06.61 ID:2bRou1dC0
医業所得3500
目洗い眼科。外来一日30ー40人。
小児うるさいから断り。5歳未満の子供連れお断り。柄の悪そうな男お断り。
大声出す子供連れお断り。
仕事はストレスイズナッシング。
針やメスはなし。睫毛抜き面倒だからお断り。
眼科医会所属なし。休日当番お断り。専門医なし。医学博士あり。集談会では眼科医をバカと馬鹿にしてる
勤務医やったって3000いかないよ。
開業したほうがまし。
ただし地域(県)に貢献するきなんて毛頭ない。感じ悪い客や言うこと聞かない客にはよそへ行ってもらう。
医師会の連中はしょせん金儲けばかりの馬鹿くずと思ってはなから見下している。
待合室にはいかに自分が優秀な医師であるかと強調するようなプロフィール作成して貼付けてる。
失業大学や卒業大学院、病院名、研究機関をのせ、いかに県内の他の馬鹿眼科開業医とは違うか優秀かを強調してな。
学会参加する時はジーパンにTシャツ。県内馬鹿眼科医連中のつまはじき者でもおかしくないが、そもそも眼科医会にはいってないからどう思われてるか知らない。

545卵の名無しさん:2011/10/18(火) 07:15:22.49 ID:hTbaUQxy0
他人の所得や評判なんてどうでもいいけど、ウィットに欠けた冗長な垂れ流し文章からは、基礎学力がちょっと足りない気がするよ
頑張れよw
546ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/18(火) 08:13:30.39 ID:/5F/9fSY0
>>543
おーインド、タイはいいですな。
うちもさらにやばくなったら先生の跡を追いますわ。
タイはおもにどこに潜伏予定でつか?
547卵の名無しさん:2011/10/18(火) 08:33:46.23 ID:exFswB/40
元一先生は以前もタイに潜伏した事あったような。
でも、今度は行ったきりになりそうな予感・・・
548卵の名無しさん:2011/10/18(火) 08:47:01.16 ID:HIwJXFqs0
>>544
すみません

オチはどこですか?
549卵の名無しさん:2011/10/18(火) 08:51:27.77 ID:y6G6dCvb0
>543
週1バイトしたら手取り100にはなるでしょ
休みが3日も有ると、余計なお金を使うだけだから、週5勤務2日休みくらいがちょうど良いのでは
550卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:02:10.17 ID:HIwJXFqs0
元一もついに勤務医に戻るか・・・
551卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:09:52.30 ID:Zf8FXOKl0
元一先生、また勤務医にあきたら戻ってきてね!
51先生も震災の後始末終わったら帰ってきてくれないかなぁ。
552卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:12:26.80 ID:Zf8FXOKl0
厚生省の統計見ていたら、昨年度の休業廃業は一昨年より500くらい増えていた。
今年度は3年ごとの休業廃業が増える年度だが、また5000の大台突破か?
553卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:22:38.26 ID:Zf8FXOKl0
>>552
被災地は特別扱いで届は後で良いので震災の影響はないらしい。
ってことは今年度は震災の影響も含めて6000超えか?
554卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:36:38.84 ID:V5Cf7kux0
>544
釣りと思うけど・・・
人として品が無さそう・・・
親の教育が悪そうw
555卵の名無しさん:2011/10/18(火) 09:44:36.11 ID:2Plx8VhH0
元一先生。長年のヤバクリ生活ご苦労さまでした。
勤務医でしばらく休養して、次こそつぶになられる
事を信じております。
タイではドラッグは死刑みたいだから手を出さないでね。

当院本日まだ患者様お一人 orz
細〜く長〜く続けていくぞ〜。
556卵の名無しさん:2011/10/18(火) 10:10:28.92 ID:3hXRl7fK0
エイズの美少女に注意してね。
生でやらないように。
え?もう感染してもオケ?
557卵の名無しさん:2011/10/18(火) 11:06:34.91 ID:Zf8FXOKl0
>>554
544は右派スレにも書き込んでいて、カス扱いだった。
558卵の名無しさん:2011/10/18(火) 11:18:56.92 ID:bZcF8AdQ0
インフル検査のエスプラインが製造中止になると卸が言ってきたんだけど、皆さんどうする?
559卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:05:12.87 ID:q7Htu9Wy0
総合病院内での眼科。都道府県内での眼科医師会。
こいつらを内科医や外科医と同じにみなせるかどうか疑問だ。
dentistみたくmentistでいいんじゃないか。
どうみても白内障手術を、ふつうの外科手術とおなじにはみなせないんだが。
自由診療かマルメでやれ
560卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:08:41.24 ID:unob/pRT0
こんなに反応するってことは、図星だったんだろね。
561卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:13:09.33 ID:V5Cf7kux0
>559
>どうみても白内障手術を、ふつうの外科手術とおなじにはみなせないんだが。
それはあんたがタダ不勉強で、物事を知らないってことだけだろうp
562卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:32:49.70 ID:GaRYYEHy0
>>559
mentistってなんだよ。
どう考えたら眼科医に訳せるんだ?
眼=meか?ばかじゃねーの。
563卵の名無しさん:2011/10/18(火) 12:49:17.87 ID:k5zWAlCX0
>>548
「失業大学」って辺りでは?
564卵の名無しさん:2011/10/18(火) 13:03:03.49 ID:HIwJXFqs0
mentistって何?

565卵の名無しさん:2011/10/18(火) 13:09:06.21 ID:kPZGgy4i0
>ストレスイズナッシング

さすが失業大学ww
自分以外はみんなバカって思ってる本人が一番バカってのがオチだろ
566475:2011/10/18(火) 13:48:44.84 ID:SH6/ZJXj0
昨日いってきました。
めっちゃ短いスカートはいてきて、カワイイじゃねーかw
いや〜30半ばの女でも可愛く思えるってことは俺も年をとったのかなとか思いながら食事へ。
ちょっと奮発していいお店に連れてった。
567475:2011/10/18(火) 13:52:41.02 ID:SH6/ZJXj0
事情を聞くと、旦那が失業→失業保険で繋ぎ→職探しがうまくいかず失業保険切れる→
夫婦仲が今ひとつになる→住宅ローンが重くのしかかる→家だけは失いたくない→愛人の申し入れ

てな感じみたい。
期間をきいたけど、できれば旦那が再就職が決まって落ち着くまでとのこと。その後も、私が希望すれば
関係を続けてもいいとのこと。
568475:2011/10/18(火) 13:55:54.74 ID:SH6/ZJXj0
さらに、ピルのんでるから、生中だししてもいいと。
そこまで聞いて、少し意地悪をしたくなった俺は、
「じゃあ、ビデオとか撮ってもいい?」って聞いた。
驚いた顔をして、しばらく考えて、「絶対に、他の人に見せたりしないですか?」と。
もちろんと俺が答えると、「それならかまいません、けど、そのときは別で追加の手当ください」
だってw
569卵の名無しさん:2011/10/18(火) 14:00:48.36 ID:y6G6dCvb0
お試し期間の交渉はした?
で、昨日は中田氏したの?
570475:2011/10/18(火) 14:01:45.27 ID:SH6/ZJXj0
これ以上、意地悪いってもその後の仕事に差し障りがあったら困るので、そこまでにした。
それからは、雑談。
最後に彼女から「それで、つき合ってもらえるんですか?」と聞かれたw
その顔がめちゃくちゃかわいいw思わずうんと返事しそうになったけど、思いとどまって、
「近いうちに返事するよ」
「できれば、今週中にお返事欲しいんです、それでわがままなお願いですけど、今月の給料から
追加分をいただきたいんです」と。
昨日の晩は調子のってたが、今、冷静に考えてどうしようって迷ってる。
おまいら、どうしたらいいと思う?
571475:2011/10/18(火) 14:03:55.25 ID:SH6/ZJXj0
>>569
お試し期間は言えなかった。かなり切羽詰まっている感じで、後半、涙目になってた。
昨日は手をつけてない。
っていうか、こんなにカワイイ女とは思ってもみなかった。
変に惚れてしまいそうで、こわいわw
572卵の名無しさん:2011/10/18(火) 14:05:54.06 ID:HMm7PHq70
475先生、なんか嫌な予感しないかい?
それにさ、SEXの相性良くなかったらどうすんの?
573卵の名無しさん:2011/10/18(火) 14:06:27.87 ID:2Plx8VhH0
そこまで逝ってなぜ突撃しねぇんだよ。
漏れなんかもう半勃ちだぜ。
574475:2011/10/18(火) 14:17:07.93 ID:SH6/ZJXj0
>>572
話がうまい気がするんだよね。
でも、タイプなんだな
>>573
俺も、ずっと立つのをガマンしてたw先走りもでてたぜw
しかし、この年になると後先を考えるようになるでな。
575卵の名無しさん:2011/10/18(火) 14:26:10.11 ID:hTbaUQxy0
少なくとも今月は日割り計算でいいじゃん
ただ、旦那から訴えられた時は確実に色々なものを失うけど
やるならクリの中で、ぜったいに証拠残さないようにしないと
576ゴミ開業医:2011/10/18(火) 14:45:18.14 ID:9+iYEiFQ0
亭主持ちはやめとけ。修羅場になる。
飲み屋でも風俗でも若くてかわいい娘がいるだろ。
577卵の名無しさん:2011/10/18(火) 15:42:04.21 ID:V5Cf7kux0
>576
知ってる顔で、シロウトってのが興奮するのよねw
すぐ飽きるだろうけど・・・
数回のセクースにしておいた方が良いと思う。
1回3万ぐらいで割り切った関係。
578475:2011/10/18(火) 15:44:28.43 ID:SH6/ZJXj0
>>575
日割りなんてせこいことなかなか言えね〜www
最初はクリの中でもいいけど、そのうちいろんなシチュエーションでしたくならない?
>>576
そうだよなあ。
でも、断ったら絶対に辞めるって言い出しそう。相手も引き下がれないところまで来てるんだろうし。
それに、めっちゃタイプなんだよ。
579卵の名無しさん:2011/10/18(火) 15:47:56.76 ID:xOBKkBKh0
>>556
男への復習ですよ。
580卵の名無しさん:2011/10/18(火) 15:48:24.61 ID:Zf8FXOKl0
>>578
やっても受戒、やらなくても受戒。
581卵の名無しさん:2011/10/18(火) 15:50:18.48 ID:y2ljCsrx0
ぜひ詳細を報告してくだされ

あとできればトリップも付けてくだされ
582卵の名無しさん:2011/10/18(火) 15:59:01.47 ID:V5Cf7kux0
>578
>でも、断ったら絶対に辞めるって言い出しそう
辞めてもらって、愛人として雇ったら?
その方がなんかあっても医院には被害が及ばない。
1月25万?
583卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:01:48.89 ID:xOBKkBKh0
ひとときの快楽で自業自得。
それも人生。
584卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:03:14.13 ID:2Plx8VhH0
新たに事務を雇って愛人に月25万、総額40-50万/月払える
ヤバがいるわけないでしょ。
585卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:11:35.43 ID:fAiDO1KFO
普通に彼女作ってヤレばいいじゃん
誰かと本気で付き合う方が面倒、っていうなら仕方ないけど

医者に限らずそういう奴ってなんだかな〜
楽したいだけなんだろうね
586ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/18(火) 16:12:24.38 ID:/5F/9fSY0
>>578
今月分つったら20日じめだと2日しかない。
やってしまおう。そして報告キボンヌ
587卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:14:27.88 ID:V5Cf7kux0
では院内でフェラ1回1万で、回数に応じてその都度支払う方が良いか・・・
膣挿入は我慢した方がよさそう・・・
588卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:18:19.79 ID:MRjxh9Ma0
人件費が重くのしかかっている。人件費だけは削減したくない。
私は個人的なものは何も買わないようにしている。食費も切り詰めている。
これだけ自己犠牲を強いても経営はうまくいかない。
589卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:26:56.29 ID:Pogzi7Zi0
結局、女の話が一番盛り上がるな
51先生は離婚茄子婚、元一はタイへ、475先生はどうなることやら
590卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:05.02 ID:ZTiPRJBu0
>>567
住宅ローンは返済先送り等の方法があるだろ
591卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:39:09.26 ID:xOBKkBKh0
>>589
自分の若さは先送りにできない。
逆に死んじゃえば、家族に保険金がおりる。
592卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:51:21.19 ID:e0ijaQO20
俺の少ない経験から
1.愛人どころか19時までの勤務に積極賛成だった夫が、夫婦げんかの時に
  「だいたい働き始めて夕飯を作れなくなったのが気に食わない」と罵り退職
2.愛人どころか、普通に付き合ってたのだが男女として不仲になり退職
3.飽きてきて誘いを断ってたら「そうやって捨てる気?良い時ばかり勝手に抱いて」と退職

今回の最大のリスクは、夫に直接了承を得ていないこと。
訴訟沙汰になったら医師と言うだけで示談金が割り増しになって、夫婦破たんさせれば500万程度。
破たんさせなくても300−400万。
夫の知り合いのチンピラが出てきたら人気商売の医院にとって限度が無い。
少なくともその愛人志望妻の直筆の契約書を取っておけば半額には出来るかも。
593卵の名無しさん:2011/10/18(火) 16:58:34.01 ID:2Plx8VhH0
好意的に解釈すれば給料というかたちで+10万
と言う事は、女の方に家庭を壊すつもりはない。
夫にもバレない様にしようとしている。
しかし女心と秋の空。どちらかが本気になった
時点でドロドロの愛憎劇が始まるでしょう。
どこまでビジネスライクな関係が続けられるか。
594卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:02:55.48 ID:V5Cf7kux0
辞めてもらって、玄人になってもらって、プロとしてやらせてもらえば無問題では?
ただ、素人の奥ゆかしさがなくなるので興奮するのは最初だけだろうね。
595卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:03:01.70 ID:xOBKkBKh0
>>593
絶対に無理。
596卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:03:08.01 ID:3vwS+caY0
院内の彼女は同僚に必ずバレる。
退職させて、別の勤めに行かせて週一会うのがベスト。

1発5〜7万出せばハメ撮りもまずオケ。
しかし、毎回捕っていると膨大なビデオが溜まるので危険。
オイラはPCのHDD内にパスワード付きで保存している。
597卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:10:20.88 ID:+srea2u+0
sokusyaku
3
mann
598卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:10:33.43 ID:ZdAX5Zog0
独立行政法人国立病院機構・災害医療センター(東京都立川市)で、看護師による患者傷害事件が起き、
災害医療センター看護師安井俊子は患者に、出血を伴う頭部外傷・足の骨折を負わせた。
災害医療センターは、診療記録で、骨折を「擦過傷」と改竄し、傷害事件を組織的に隠蔽した。

当時の院長は林茂樹(現在、被告林は河北総合病院サテライトクリック勤務・東京都杉並区)。
http://www.shigekihayashi.com/index.html

災害医療センター救命救急センター部長・小井土雄一は、看護師の傷害事件で、
頭部からの出血や傷害の原因に関して説明を求めた家族に対し
「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」と興奮して大声で怒鳴って、骨折の事実を隠蔽した。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)の診療記録では、
骨折が「擦過傷」と改竄された。
厚生労働省や所轄警察署への報告・届出義務があったにもかかわず、
災害医療センターは、故意に報告・届出を行わず、骨折を組織的に隠蔽した。
599もういや:2011/10/18(火) 18:39:17.17 ID:XUpzuBAO0
一体うちが何をしたというんだ。1年半前に落下傘が50m先に出来たから粒→ヤバに一直線。
今日は2人だった...........。
そりゃウチは15年前に開業以来仏の下が最高で長期粒クリでそれでも細々と診療してきた。
特に高度の医療器械置いてる訳じゃないけど子供から年寄りまで満遍なくかかりつけ医をしてきたつもり。
でも1年半前に落下傘きてすべてが暗転した。
医師会も入らない周りに挨拶もない抜き打ち開業して安売りじゅうたん攻撃。
診療時間も夜10時まで(ウチは6時)医師会の夜間診療所に対抗してる。
インフルエンザワクチンは600人→400人と減り今年はまだ100人もいない。
だって向こうは無料でしてるんだよかなうわけない。そんなのずるいよ。
たかがインフルワクチンの料金ごときで長い間かかりつけ医を離れるのかね、今時の住民は。
周りから見れば負け犬なんだろうけど、何か見返したやりたい。そんな気持ちで毎日診療している。
来る患者にはあそこは違法行為をしていると言っているが夜間診療便利だからねと返され悔しい。
何で医師会の夜間診療所行かないのと聞くとあそこは医者が日替わりでだめだよとライバルが言ってるらしい。
正直もう住民にも幻滅してもういやだ。
600卵の名無しさん:2011/10/18(火) 18:52:30.03 ID:TGntjtKoP
どこかの民族の様な、全て他人のせい理論。
15年もかかりつけ医をしていたのに公定価格の診療報酬の下、
ワクチンだけで患者が新規開業に寝返るとでも?
601卵の名無しさん:2011/10/18(火) 18:52:35.98 ID:FT8t0Bzs0
ふつ、粒に比べてマジ耶馬スレは回転が速いですよね。
それだけ書き込むヒマがあると言うこと。
ウチも稼ぎ時の18時過ぎに書き込んでいるので、マジ耶馬。
19時まで来る気配ない。1.2YCになりそう。
やることはやった。無駄の徹底的な削減、広告費も最小限、
人件費も切り詰めた。これ以上やることはない。
運転資金はあと1年持つが、取り返しがつかなくなる前に
閉院した方がよいか考え中です。開業する前は散々マーケティング
したし、コンサルなんぞに頼らずに休日に自ら歩いて
物件も探してこれ以上良いのはないというくらい良い物件。
競合はあるが、人口比から考えて十分いけると思っていたが・・・
よく部長クラスが、人気が肩書きによる(大病院の傘)ことに気付かずに
開業して耶馬になる話は聞くけど、俺は病棟医長どまりだし、
専門医だけだから、謙虚に落下傘したつもりだったが。
自分で言うのも何だが、人当たりは良いと自信はあるし、
患者からも慕われていて10K離れた落下傘とはいえ、
結構患者が付いてきてくれた。でもそれだけ。
肝心な落下傘先の新規が全く来ない。
これだけ用意周到にしてきたのに・・なぜ?もう疲れたよ。
602卵の名無しさん:2011/10/18(火) 18:54:39.82 ID:2Plx8VhH0
お気の毒です。眼と鼻の先に重層先生が落下傘降下してきた
ようなもんですな。
対抗して安売り、長時間無休診療に参戦して消耗戦をやるか。
ゴルゴ13に依頼するか。
603卵の名無しさん:2011/10/18(火) 18:54:48.68 ID:WOVsvODO0
もし、平均開業年齢の40歳で開業したなら
55歳。一般企業なら役職定年。
特措でのんびりという訳にはいかないのかなあ
604卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:00:32.11 ID:V5Cf7kux0
>599
お宅も同じように10時まで開院して、日曜日も開けて、インフルエンザただにしてから文句言えば?
負け犬の遠吠えにしか聞こえないのは、俺だけか?
605卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:01:45.66 ID:+srea2u+0
即尺は5万だろ
606卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:02:55.87 ID:V5Cf7kux0
>601
>俺は病棟医長どまりだし、専門医だけだから、
だからじゃない?流行らないの・・・
結局、医者としての実力がなかったからでしょう?
607卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:13:37.95 ID:e0ijaQO20
>>601
たぶん、既存医院の真の実力を調べてなかったのでしょう。
もし、既存の評判が悪く、しかし代替がないため仕方なく患者が選択していた場合、
新規の評判が良ければ雪崩を打って新規にシフトします。>>599のように。
俺はやらなかったが、これから開業を考えている人やヤバの理由が分らない人は、
出来れば自分自身が、無理なら信用できる人に、風邪とかでスパイ受診させるべし。
こりゃ俺には真似は無理と判断したら撤退も視野に。
608卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:20:28.63 ID:E1UFpeK10
「お前、どうしてそんなに金持ってるの?」
と旦那に聞かれてバレるのがオチ。
609卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:16.18 ID:2oLozhgE0
>>601
まわりに開業医が少なければ、"秀でた物"がなくても患者は来る。
しかし、落下傘が増えたときに"秀でた物"がなければ患者をどんどん奪われる。
そういうことです。
610卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:39:54.58 ID:2oLozhgE0
>>609
"秀でた物"は、芸能人並みのルックスでもいいんですよ。
なお、親切な対応なんて当たり前すぎて、"秀でた物"になりませんよ。
親切な対応がなければ、即閉院ですよ。
611卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:01:11.38 ID:2Plx8VhH0
素人に医師の実力なんて一番わかりにくいですよね。
ちょっと難しい患者は送っちゃった方が、早く治療できて
良かったって喜ばれるし。
一番わかりやすいのは安売り、長時間診療だろーな。
親の代から仏、右派も強いね。
でも最強ははったり、押しの強さのような気がします。
612卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:08:37.99 ID:2oLozhgE0
>>611
だから、教祖様と同じだよ。
613卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:14:37.40 ID:kPZGgy4i0
>>588
当直もしないで、ないない言ってるばかりの無能が楽な生活していい訳ないだろw
風邪しか診れないなら、それにふさわしい底辺の生活を享受しないと
身分不相応なこといってんじゃねえよ

>>599
オレは開業前にろくな調査もせず、金借りまくってやりたい医療が出来るだけの装備を買い込んで、
開業後も宣伝とかほとんどしないで、接遇とかもテキトーで人当たりも良くないし、
ワクチン安売りするのはよその患者を取るためじゃなくて、誰も来ないと寂しいからだし、
日曜盆正月も働くのは、世話になってる基幹病院の奴隷医の救急当直を少しでも楽に出来れば、との思いからだし、
それでも3年でID7000越える程度には患者が来てくれたのは、
ひとえに、開業以来オレを支えてくれてる人たちと、周囲のアホすぎる低学歴インチキ爺医たちのお蔭だと思ってる
秀でたものなんてなんもないな
敢えて言うなら、うちの職員たちは数名除いて全員かなりの美人ぞろいだけどな
(全員とはやれないので余計にストレスがたまる)

今日は14YCで暇だった
やっぱ、まだ粒だな
614卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:21:08.80 ID:2Plx8VhH0
>>599>>601
この重層のはったりと押しの強さこそ最強の武器なのだ。
ただ親切で人当たりがいいというのは、自信がない先生
という風に患者には見えるのだ。
615卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:30:49.22 ID:2Q7Fu7540
>>613
偉そうに。何様のつもりだ。
616卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:35:29.58 ID:kPZGgy4i0
>>614
全然違うぞ
オレははったりなんて無縁の謙虚さが売りだし
中身がスカスカなのにはったりでなんとかやってきた爺医や二世やらの化けの皮を剥がしてやる時はゾクゾクするけど、
顔には出さないよ
むしろ、もう少し押しが強くてもいいかなと
特に職員の女の子に対しては
あん時は、いきなりオレにチューされて動揺したのか、両チチががら空きだったし、
あの形の良いチチを両手で鷲掴みに出来たはずなのに、
ぽってりとした唇に意識が取られてし損ねたんだよ
一生の不覚

さて、帰るか
617卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:39:22.64 ID:2Plx8VhH0
ははっ。強引にチューしといて謙虚もなにもないもんだ。
ほとんど犯罪者だろ。謙虚じゃなくて検挙の間違いじゃないの。
618卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:41:14.29 ID:Cf1k9mdQ0
>>609
たしかに。
秀でたものがあれば、都会でもそこそこいける。
何もないものは、田舎にいくべし。
しかし、開業時点では誰もが秀でていると思っている。
619卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:50:29.29 ID:BgiFXuQx0
そうだね。自分は講師、准教授クラスと思って落下傘してみたら
周辺も同程度、乃至それ以上だったというお粗末だね。
620卵の名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:31.75 ID:nRjSFLRhQ
頭は三流でも一流の開業医になれる標榜科はやはり眼科ですか。
621卵の名無しさん:2011/10/18(火) 21:14:33.30 ID:nRjSFLRhQ
二流大学の純教授よりもやはり素人相手には東京大学医学部卒の肩書のほうが効果絶大でしょうか
622卵の名無しさん:2011/10/18(火) 21:21:11.51 ID:2oLozhgE0
>>621
関係ない。
623もういや:2011/10/18(火) 21:55:29.69 ID:XUpzuBAO0
自分がへタレの開業医なのはよく判ってる。だから開業以来無理しないで自分のレベルを超えた患者は基幹病院に丸投げしてた。
それよりは地域住民に親身になって気軽に相談できるクリを目指したつもり。
診療費も取らずに発育相談やリストラ、夫婦の仲の相談に乗ってメンタルケアもしてきた。
落下傘は勤め帰りのリーマン相手に疲労回復980円点滴とか奥さん相手にトランサミン無料サービスとかそんなこと自分じゃ思いつかないよ。
もう負け医なんだが、開業医ってお互いつぶしあいするもんかなあ。自分はそれが許せない。
これじゃあ医療が商売だよ、そんなんでいいのか自分だけよければいいのか。
でも負け犬の遠吼えなんだろうな。せめて60歳までクリしたかったよ。
今日S健がうちとは取引しないと通告された。なんか悔しい
624卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:03:21.61 ID:nRjSFLRhQ
内科の開業は厳しいらしいよ。所得3000万なら勝ち組だって。偉業収入7000万でも残るの税込み3000らしいから。競合も頭いいやつが多い。
やはり眼科や精神科にいっとけばよかったんじゃない。
625卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:19.48 ID:2oLozhgE0
>>624
素人さん。
知らないことをカキコするのは恥ずかしいよ。
3000万円は所得ではないよ。可処分所得だよ。
そこから、従業員の退職金を払ったり、建物の修繕費用を出したり、
新しい機械を購入するための資金に充てたりする。
もちろん、税金もひかれる。
借金があったら、税引き後の所得からまた引かれる。
実際の所得は約1200万円ぐらいだよ。
これで勝ち組だよ。
626卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:22:10.46 ID:nRjSFLRhQ
若くて美人で仕事ができる事務員と看護婦を見つけて長く働いてもらうコツは何でしょうか。

頭わるくて出来の悪い不細工な事務員と看護婦ならいくらでも見つかると聞きますが。

自分がいい男であることや、自分のいい写真や美人看護婦の写真を入口やホームページに貼付けることは集客に絶大な威力を発揮しますか
627卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:23:51.31 ID:G6kc+6rr0
>>623
負けるのが悔しいなら、夜間診療でも、休日診療でもやってみろ!
インフルただなんて、向こうは赤字覚悟で勝負してんだろ。
インフルなんてどうせ儲からんから、全部向こうに投げてそれ以外のを引き寄せればいいんだろ!
お前みたいに長く続けていたことしか能がない奴は潰されたって誰も同情しないぜ。
診療費も取らん奴はアマチュアだよ。
金は取るけど満足させてこそプロだろうが。
インフルただもアマちゃんだが、診療費取らずにやってたお前もアマちゃんさ。
開業医なんて、お互い必死だから、潰し合いするなんて当たり前よ。
それで潰れる奴が悪い。
耶馬でも潰れず、生き抜いてこそよ。
628卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:30:19.58 ID:nRjSFLRhQ
退職金なし月給18万円でも美人看護婦と美人事務員は雇えるでしょうか
629卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:34:06.54 ID:nRjSFLRhQ
近隣のライバル開業医の悪口を露骨に言えば、ライバルのところに行く患者は減るでしょうか
630卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:37:53.57 ID:G6kc+6rr0
>>625
お前もシロウトでないけど、たぶんトクソでよくわかってないんだろ。
従業員の退職金、建物の修繕費、新しい機械の購入費は全部経費だぜ。
額が大きいと分割になっちまうがな。
俺は偉業収入7500万だけど所得は税込3200万と税理士に言われた。
でも借金やらなんだらで奴隷医やってた頃の方が自由になる金が多かったぜ。
やたら税金だけ多くなって、自由になる金はあんまりないぜ。
変にトクソを超えると重税感ばかり強くなるぞ。
ちなみにウチは年中無休の重曹にゃ負けるが、日曜・夜間診療ありだぜ。
地域貢献加算はナシだけどな(そんなにゃ、やってられんぜよ)。
631卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:42:49.47 ID:G6kc+6rr0
>>628
美人看護婦は無理だが、田舎なら最低賃金でも美人で若い事務員はおKです。
なんせ田舎は就職が無くて、いい若いもんが結構余っていますからね。
>>629
悪口は天にツバするようなもんで、いずれは自分に降りかかってくるぞ!
632卵の名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:40.35 ID:nRjSFLRhQ
頭も気立てもいい美人看護婦を雇うにはどんな雇用条件が必要でしょうか。
退職金なしボーナスなしにしたいです
633卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:01:41.47 ID:nRjSFLRhQ
偉業収入7500税込み所得6000万円でやる予定です。
不可能でしょうか
634卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:11:04.93 ID:nRjSFLRhQ
銀行に一億円借りると利子含めて返済額は総額いくらでしょうか
635卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:12:21.89 ID:wPd1OhI30
630
あり得ん(笑)
医業収入の3割は薬価だし、従業員の給与、維持費、減価償却等を
差し引けば手元に残る所得は1000万代前半が妥当。
わざわざ確定申告の所得を高くして、税額を高くする奴はいない。
636卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:15:59.17 ID:QSoYuIat0
いざ その時、愛人さんがマグロにならないとも限らず。あゝ 475先生がテクニさんなら桶ですね。失礼しました。
637卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:41:31.49 ID:yi8W/yV90
633
訪問診療、ザイイカンの患者95人、あなたが夜昼なく働けば月650万、年約7500万になるでしょう。
1億も借りないで、経費1500万も使わないで可能でしょう。
638卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:41:31.64 ID:nRjSFLRhQ

はおかしい。経費をかさ上げしてるとしか思えん。偉業収入7000代はみんな所得3000代だ内科開業なら。

7500が偉業収入として、修繕、退職金などは当然経費に含まれる。これを可処分所得に含める計算がおかしい。
税理士紹介しろよ。いい税理士だな。
偉業収入7500なら所得3500位が普通だ。
639卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:30.32 ID:4zEhNgvm0
【あ な た の 天 寿 を 全 う す る 方 法 を 教 え ま す。】
★驚くかもしれませんが、実は人間の寿命は生まれたときからDNAで既に決まっています。
しかし食生活の乱れ(高度肥満など)や、外部要因(天災や事故)などで、天寿を全うせずに終わる場合もあります。
ここでは、あなたの持っているDNAの天寿をきちんと全うするための方法を教えます。


@いかなることがあっても病院には行かないでください。病院に行くと寿命が縮みます。場合によっては殺されます。
 冗談ではなく、本当に殺される事をまずは知り、そして理解してください。

A医師の言う事は全面的に無視してください。聞かなくて良いです。彼らの言い分は100害あって一利なしです。
 又、医師自身が病気神経症のように陥っているので、彼らと接すると病気を身近に感じるマイナス思考というものが移ります。
 それが結果的にストレスをため免疫力を低下させます。医師は基本的に病気神経症です。

B医師というものは健康な人に対しても「脅し」をかけることを肝に銘じてください。不安を煽り金を巻き上げるのが彼らの商売ですから、
 事実、あらゆる手法を使い、病気を身近に感じさせるように巧妙な脅しをかけてきます。無視でOKです。

C医師の平均寿命は非常に短いことだけをしっかり覚えておいてください。(医師の実際の平均寿命は64.4歳です。ネットでは74歳とか書いてありますがあれはウソです。実際には非常に短いです)
 寿命の短い連中のアドバイスを聞く必要はありません。無視でOKです。

D毎日、適度な運動をし、健全な日常生活を心がけてください。そして健康診断は受けなくてOKです。
 健康診断を受け、常に病気のことを考えている事自体が、すでに不健康であることを知ってください。
 本当の健康とは病気を忘却する事にあります。

E自分の意志とは無関係に不幸にも病院にかかってしまった場合は、警戒心を持ってください。
 基本的に医師は<余計な医療を施し患者を殺す連中>であることを覚えておいてください。
 医療行為で患者を殺すことなど彼らは平気でやってのけます。(氷山の一角)
 ですから常に医師を疑ってかかることを忘れないでください。<医師を見たら殺人者だと思え>くらいが丁度よいです。

 

640卵の名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:37.46 ID:yi8W/yV90
↑あり得る。
訪問診療専門なら、」アパートの部屋でも始められる。
事務は一人で十分。
641卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:15:56.35 ID:FOIhVrqKQ
医師会に入るつもりないが爺どもから嫌がらせはされないか?
642ゴミ開業医:2011/10/19(水) 00:16:01.06 ID:3UR+rGVV0
>>636
自分から誘ってくる女性でマグロは見たこと無い。
むしろセックス好きでフェラとかも好き。
やった後、身体が合う時にははまるけど、合わないなって言う時は
鬱陶しくなるタイプ。あくまでも想像だけど。w
643卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:32:50.88 ID:vGXSxDNi0
>>638
内科開業医はそんな稼げるのか?

内科は1万円/1人が平均らしいなら、1日30人程度で十分
高額所得者だな。
644卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:53:16.18 ID:4EwOEady0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318944441/l50
「ゆうパックが破裂した」 郵便局でアメーバ赤痢入り?郵便物が破裂 水戸

アメーバ赤痢の疑いがある検体13ミリリットルが入った試験管を入れた
円筒形のプラスチック容器内で、ドライアイスが気化。段ボールごと破裂
したとみられる。
645卵の名無しさん:2011/10/19(水) 01:59:24.92 ID:m1bbz2Q4O
>>644
これダムに飛ぶの?いやだお。
メトロニダゾールでどやろ?
Liver abscessつうか、皮膚穿孔して、病院前で倒れていた伝説があった。
646卵の名無しさん:2011/10/19(水) 06:34:44.61 ID:o7qwFOsk0
>>635
馬鹿、638の言う通りだよ。
おまえは医者じゃないな。
3200たってな、所得税1000弱、地方税250、予定納税350取られてるんだ。
それで、20年くらいで返す借金6000を5年でたたっ返してやるって頑張ってるんだ。
そうすりゃ減価償却以外に出る借金が年900くらい、残りは月60くらいよ。
当然ボーナス無しな。
そこから生活費、住宅ローンが出てみな。
ちっとも残らねえだろが。
お前らの考える勝ち組なんて、こんなもんよ。
偉業収入なんて奥を超えなきゃ、トクソの方がまだ残る金が多いくらいだぜ。
647卵の名無しさん:2011/10/19(水) 06:38:11.02 ID:o7qwFOsk0
おっと固定資産税を忘れてた。
医院の建物分は経費だが、土地分は経費にゃならんからな。
住宅分は、建物も土地も経費にゃならん。
648卵の名無しさん:2011/10/19(水) 07:02:46.92 ID:rbctCsL90
>>588
患者が来ないなら、うまく経営するには人件費削減が一番だよ。
うちみたいにスタッフ一人までにできるはず。
649卵の名無しさん:2011/10/19(水) 07:50:30.92 ID:AC+hyOFb0
近所のクリは、開業2年で医療法人化したが、
院長はただ人当たりが良いだけで、
血圧を測る以外何もできない、学位も専門医もない
ないない尽くしの野郎だ。
医師会にも加入していない。
MRの話だと、いつ行っても面会もできないくらい
患者が溢れているそうだし、門前薬局は
最初薬剤師1人でやっていたが、1年後には2人、
1年半後には3人に増員しているそうだ。
ということは処方箋が80枚以上はあるということになるから
とんでもない。
奴が開業してから、うちは閑古鳥しかこなくなったし、
近所の爺医の門前薬局は撤退しちまった。
謎だ。
650卵の名無しさん:2011/10/19(水) 07:54:38.60 ID:sHUxtvyk0
>>649
ヒント。
そうか、そうだったんだ。
651卵の名無しさん:2011/10/19(水) 07:57:54.25 ID:sHUxtvyk0
収入の計算ができない医者大杉。
素人のカキコを信じてしまう医者大杉。
開業医のお金は、勤務医ほど自由にならないよ。
652卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:08:53.32 ID:2fa2+Lee0
>>625
>3000万円は所得ではないよ。可処分所得だよ。
そこから、従業員の退職金を払ったり、建物の修繕費用を出したり、
新しい機械を購入するための資金に充てたりする。
もちろん、税金もひかれる

経費や税引前の所得を、可処分所得とは言わないだろ
653475:2011/10/19(水) 08:27:33.98 ID:An5zw79Y0
おはよう。
あ〜、悶々して仕事にならねえw
意識しだすととまらねえな。
でも関係もってしまうと歯止めが効かなくなりそう。
むしろマグロであっってくれたほうがTANGA代わりと割り切れるのでいいような気がするw
とりあえず、今日、明日考えて金曜に返事をする予定。
654卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:31:38.77 ID:ZVakJXYp0
>>475
職員は何人いる?
655卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:35:38.39 ID:GAMQwIka0
>>649
何もできないって言っている時点で負けだね。
なぜ勝てるのか、その原因が分析できたら、
君も負けないんだろうけど。
656卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:38:09.89 ID:GAMQwIka0
>>653
1回いくらの契約のほうがいいんじゃないの?
とりあえずお試し期間ってことで。
気に入ったら本格的契約にすると。

657卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:46:59.05 ID:PeEqLEAY0
人生一回こっきり
そうやって考えると・・・俺ならやる。
だけど一年限定で、とお互いに合意したうえで。
658卵の名無しさん:2011/10/19(水) 08:59:35.81 ID:SWfsWv1s0
>>652
またまた、素人さん登場。
経費は毎年同じではない。
うん千万円の機械を購入したあとの6年間は
収入が極端に減る。それに備えたお金が
必要なんだよ。
659卵の名無しさん:2011/10/19(水) 09:27:51.04 ID:tTA83wPA0
職員1人しかいないということは、もしその人が休んだ場合は
院長1人体制ということか。
当然、有休なんてあげてないんだろうね。
660卵の名無しさん:2011/10/19(水) 09:39:03.41 ID:E3+n9/oA0
手元にどれくらい金が残るか?と考えると、耶馬から仏した(大借金)くらいまでは
似たようなもんだな?
大借金は金を少しでも早く還してえだろうから、手元にゃ残さんようだしな。
661卵の名無しさん:2011/10/19(水) 09:58:17.81 ID:7fufCeIN0
マジヤバは「ウチは苦しい」ってミスリーディングが大好きだから
普段は「経費は切り詰めるだけ切り詰めろ」なんて言うくせに
>うん千万円の機械を購入したあとの6年間は
こう言う事を平気で言う。
マジヤバがうん千万の機械なんて買うべきでないに決まってるし
建物の修繕費って言ったって、ウチは引っ越ししても3千万台だったよ。
(ちなみにその時は借金でまかなった)

大体、マジヤバの癖にうん千万の出費にそなえて
それに見合った額を備えてる人間がそんなにいるものかねえ。
仏以上ならともかく、つぶでもなかなかそうはいかないと思うが。
662卵の名無しさん:2011/10/19(水) 10:09:04.66 ID:E3+n9/oA0
可処分所得が2000万以上が仏、と言われると、偉業所得は奥超えんと無理か?
院外内科のレセ単価8000くらいで月レセプト1000枚以上か?
マイナーだと1500から2000枚以上ないと無理だぞ!
663卵の名無しさん:2011/10/19(水) 10:17:18.96 ID:XuJD9Y3x0
一部の右派になれん中途半端な爺医上仏が、仏の条件として
あげたのが手取り2000万ということだ。
仏はあくまでも普通ってことだろ。
今の時代に定義そのものがおかしいだろ。
爺医ははやく成仏してくれ。
664卵の名無しさん:2011/10/19(水) 10:26:47.32 ID:SWfsWv1s0
開業して十数年経てば、借金が減って収入がすごく増えると思った。
しかし、実際は違う。
665卵の名無しさん:2011/10/19(水) 10:55:20.84 ID:rbctCsL90
>>659
パートで午前、午後一人ずつおれば休みも取れるよ。
666卵の名無しさん:2011/10/19(水) 10:59:19.56 ID:7fufCeIN0
税引き前2000位からが仏だと思ってたわ。
税引き前3000でも税金・各種保険払ったら2000切る程度でしょ。
その辺りまで来ると下仏と言うより中仏ってレベルだと思うがな。
667卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:11:05.81 ID:SWfsWv1s0
>>666
どうもここのカキコは、
都内での悲惨な状況とか、
爺医のリハビリ的な診察とか、
今猿に騙された落下傘とか、
どうも知らないらしい。
約30年前と比べ、収入は半減だよ。
668卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:18:11.60 ID:jlRaAAJb0
646が正しいよ。
諸経費を払った後の状態で
税引き前3000だと税金で半分の1500。
これから、各種ローンを払うと手取りで500あれば幸せ。

勤務医の方が収入はあるが、
当直なし、定年なし。
ローンさえ終われば少し貯蓄もできる。
それが夢。
頑張って借金を返そう!

ただし、健康にだけは気をつけねばw
669卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:27:29.09 ID:SWfsWv1s0
>>668
借金がなければ、1000万円ちょっと。
それが仏象。
でも、年収300万円の連中から言わせると、
それでも儲け杉と言われる。
670卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:28:46.48 ID:SWfsWv1s0
国会議員自体が腐っているから、もう終わりだ。
国民死して、官僚生き残る。
671卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:52:18.98 ID:AwNcXAH30
>>613
なげえええ!
672卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:55:06.00 ID:SWfsWv1s0
>>613
厚労省にとって好都合の奴隷になっていることに
気がつかない貴殿はかわいそうです。
673卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:59:02.98 ID:5xPB0Gtz0
>>668
予定納税は、関係ないからね〜。所得3000なら国税、地方税合わせて1000ぐらいでしょ。
半分も税金で取られないから2000は残る。
674卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:01:53.86 ID:fwUrrD7H0
妻に即尺させろ
675卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:03:54.75 ID:SWfsWv1s0
>>673
素人さん。
嘘書いちゃダメだよ。
676卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:13:42.08 ID:9v0Olrg80
>673
法人給与、月250万で社会保険料事業主(自分)負担分と併せて約90万、住民税年間で360万(付き30万)、残りは1560万/年となります。
これから借金返済、生命保険料を引けばあまり残らないです。
677卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:15:06.58 ID:7fufCeIN0
仏な話で申し訳ないが、実は今理事長報酬が税込みでキッカリ3000なんで確認したら
月の(地方税も引いた)手取りが165万チョイで、計算すると1999万/年だったw
ただし、昨年はそれより少なかったし、今年も一年中そうって訳ではないんで
地方税が年々上がるとそれよりもうちょっと少なくなるはず。
と言うわけで2000は無いけど、半分って事もないな。

まぁ個人事業で3000なら不意の出費にある程度の備えは必要だけど
ヤバが退職金と言うのには違和感はあるな。
どんな高給常勤職員を何十年雇ってんのかってw
678卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:23:30.94 ID:9v0Olrg80
>住民税は前年収入に対してかかるので年間3000万が続けば可処分所得は1600万を切ります。
679卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:26:32.44 ID:5xPB0Gtz0
1999なんて2000と一緒じゃないか
680卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:31:20.83 ID:VoRR0hRA0
医業収入6000とすると、医業所得3000。
もちろん経費として人件費や職員退職金や修繕費や材料費など諸々を全て経費として
計上して残ったのが、3000だ。
予定納税は翌年に払う所得税の前払いみたいのものだから、予定納税、所得税、住民税全部足して税金1000万。
で、税引後の額面で2000万残る。借金は一生払うものでないし、完済すればクリニックと場合によっては土地も建物も全部資産になるわけで
好き勝手に借金してるわけだから、ローン完済まで返済で手取りが減ると嘆くほどのものではない。

生命保険なんてサラリーマンでも勤務医でもかけている。所得税だっけ結構な額を払っているだろう。
とすると、税金引いても2000万も残るのは、勤務医でも年収3000万位ないと無理まわけで、
まあ、普通の個人新規開業医なんて何年かやってもこんなものだが、明らかに勤務医よりは金銭的にはめぐまれているとはおもう。

在宅だと、若いくせに、法人にして分院までだしてるのもいるから、所得1億円近いのもいるだろう。
681卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:48:21.42 ID:XuJD9Y3x0
このスレにフツがウヨウヨ湧いている事だけは、
よーく理解できたよ。
682卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:50:04.13 ID:PeEqLEAY0
レベルの低い質問ですまん。
医業収入って、クリの総売り上げの事?
683卵の名無しさん:2011/10/19(水) 12:55:21.50 ID:7fufCeIN0
>>678
そうですか?
一瞬信じかけてしまったけど、地方税は10%なんで上限でも300万。
それに基礎控除(元が3000だったら微々たるものだけど)
社会保険料も控除されるんで、実際はもう少し下がるでしょ?

それに今だってそれなりの額の住民税を払ってるのに
仮に今一円も払って無かったとして、住民税がおっしゃる通り360万だったとしても
1999-360=1639で1600は残りますよ。
毎年3000だったら1600切ると言うのは無理があるのでは?

>>679-680
あんたらも間違い。
実際は3000が続くともう少し住民税が上がってくるので
2000は残んないです。

>>681
すまんね。
ヤバスレは「儲かるぞ」派も「儲からんぞ」派も嘘ばっかり書いてるんで
時々書き込ませてもらってるよ。
684卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:00:14.15 ID:VoRR0hRA0
3000が続くと住民税がもう少し上がるというのは本当か?10%のままじゃないのか?
あと経費を実際以上に多くしないと税金をへらせないとおもうが、みんなどんなふうにしてる?
685卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:06:34.46 ID:7fufCeIN0
>>684
勘違いさせてしまったか。すまんね。
住民税は前年の所得に対してかかるから
例えば前年が月200で今年の7月から250に上げたとすると
昨年は2400/年、今年は2700/年、来年は(一年中250/月として)3000/年
だから今年<来年<再来年と年々住民税が上がっていくと言う事。
10%なのは一緒です。控除等の細かい数値はすぐには出せないけど、大体そんなもん。
686卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:15:41.41 ID:9v0Olrg80
>683
言葉足らずでしたが地方税には固定資産税、償却資産税も含みます。資産内容によって異なります。
実例(私の二年前)で、住民税256300円、固定資産税98万円です。
今は月給125万円になりました。0|~|_
687卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:18:47.51 ID:9v0Olrg80
686です。

訂正、住民税256万三千円です。 給料半減になったことを思い出して動揺しました。
688卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:24:53.97 ID:FOIhVrqKQ
節税対策として、飲みに行って10000で飲んだけど領収書を100000で切ってもらうとか、風俗店で貰った飲食店の領収書を交際費に使うってのはどうなんだ?
できるならどんどんクラブや風俗にいくけど。
自分が住むマンションかって福利厚生費に入れるってのはできるのかな?
689卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:26:28.11 ID:7fufCeIN0
>>686
なるほど。
確かに固定資産税の事は失念していました。
それだと360万も十分あり得ますね。
自分も1999取った後、固定資産税を払ってるので
手取りはもう少し減ると言う事ですね。

それにしても…給料半減したら、その年の住民税が辛いですよね。
690卵の名無しさん:2011/10/19(水) 13:31:44.64 ID:7fufCeIN0
>>688
店にとっては領収書は金を受け取った証明、つまり収入の証明になってしまうんだから
おいそれと1万の入金で10万の領収書出さんでしょ?
もし出すんなら、その店俺が行きたいわw

そう言えば支払い俺持ちで、後輩と混んでるキャバに行った時
金払ってから全然入れないんで、怒って金返してもらって帰ってきた事あったわ。
後で財布確認してみると、領収書返してなかったw

ま、せいぜいその位のもんです。
691卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:08:28.00 ID:XuJD9Y3x0
耶馬スレで景気のいい話は厳禁だって何回言わせるんだよ。
本来の耶馬が落ち込んでカキコできんだろうが。
時々書き込む位はいいが、ここまで占拠するのはやり過ぎだ。
692卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:18:49.91 ID:VoRR0hRA0
キャバクラやクラブで、頼めば領収書に金額も日付も書かないで出してくれるところは結構あるよ。
吉原のソープでも、頼めば5枚くらいの高級料亭やバーの白紙の領収書だしてくれるところあるし。
地方に行っても、白紙の領収書だしてくれるクラブや飲み屋結構あるから、学会にいったときには一軒くらいは入ってみるのもいいかもね
693卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:21:27.91 ID:OtrZKCT00
金の話ばかりになってるが、従業員の人妻を愛人にする話はどうなったんだ
694卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:40:11.90 ID:VoRR0hRA0
子供ができてからもまだ即尺してくれる妻がいるひと自慢話をキボンヌ
695卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:19:48.96 ID:SWfsWv1s0
>>677
自分の退職金はどうするんだよ。
その分も考えてよ。
696卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:21:59.41 ID:SWfsWv1s0
仏じゃなくて、ウハでも下っ端の連中が自慢したくて、
カキコしているんだよ。
開業医ってもともと地域の患者さんのために働いている
ことをまったく忘れている。
697卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:38:44.29 ID:xgwyJhg10
475先生 金曜日お待ちしてます。10万円=150TENGA位ですね。どちらがイイデショウネ?
698卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:40:31.47 ID:xgwyJhg10
今 医師会で読影のバイト中です。
699卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:47:05.66 ID:XuJD9Y3x0
>>661
>マジヤバは「ウチは苦しい」ってミスリーディングが大好きだから
マジヤバは苦しいにきまってるじゃないか。
医業収入が少ないうえに借金まであったら、勤務医はおろか普通の
リーマンより苦しいよ。
あんた手取りが2000万あって借金もないだろう。
耶馬スレで自慢して恥ずかしくないか。
700卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:57:04.61 ID:rChRcDm50
暇だなあ〜ねむいなぁ〜お金ないなぁ〜
701卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:01:02.37 ID:AwNcXAH30
すみません

即尺って何ですか?
702ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/19(水) 16:03:03.80 ID:o5v0q3o/0
ラブホにジャケットわすれてきたwww
名刺も入ってるwww
今から引取りにいってきます。orz...
703卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:06:23.02 ID:GOMWjF3g0
従業員とマンゴー食べる話どうなったんだよ
704卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:10:00.43 ID:E3+n9/oA0
右派と違って、仏から耶馬まで、みみっちい計算ばっかだな!
開業医の収入が地盤沈下が収まらんのはよくわかったわ。
ここは耶馬スレだから、景気の良い話は似合わんがの。
まあエロとかグロが一番良いかの。
705卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:18:20.33 ID:nd4sLf0Y0
>701
>即尺ってなんですか?

こんなとこで聞くなよw
「即、尺取り虫」のことだよ。
706卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:19:55.39 ID:5dla8WnC0
女子校生は女子高生にあらず。
707シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/19(水) 16:19:57.26 ID:K4a/Iv9cO
21.0YC診てきたー


保育園の検診だけど
腰が痛いしつかれた
当院の本患者さんは2.0YCくらい トホホ…
708卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:23:52.40 ID:SWfsWv1s0
開業して早15年。
50歳前なのに、じじクリの気持ちがわかってきた。
709卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:29:23.07 ID:pZKI0ZWA0
>>702
オイラもよく帽子(ボルサリーノ)忘れて取りに行きました〜〜(^-^;)。
710シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/19(水) 16:35:04.01 ID:K4a/Iv9cO
>>701
高級ソプなんかいくと、いきなりズボンおろされて、くわえてくれるとこあるよね。あれが即尺。即尺八ってことだ。(とんねるずのギャグで三指ついて「いらっしゃいまホ」ちゅうのがあった)もう10年くらいそんなとこ行ってないけど…たまには行きたいなぁ…
711卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:38:58.52 ID:XuJD9Y3x0
>>704
耶馬本来のみみっちさはスーパー閉店間際に
お惣菜を半額で買うとか、安い発泡酒をのむとか。
微笑ましいだろ。
今までのカキコはフツの嫌がらせだよ。
712卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:53:24.65 ID:VoRR0hRA0
仏でも独身だから、風俗くらいしか楽しみないけどな

結婚後もいつでも即尺やってくれる女を見つけるの所得8000万円以上の右派になるのどっちが難しい?
713卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:56:39.23 ID:axhuZ+7s0
即 ぱく はええな
714卵の名無しさん:2011/10/19(水) 16:56:43.08 ID:nwjIodaAP
>>642
な、な、なんだ、想像かよ。野呂佳代かよ。
715卵の名無しさん:2011/10/19(水) 17:06:13.62 ID:E3+n9/oA0
>>710
今でもそういう技は残っているんかの?
もうすっかりご無沙汰なもんでのう?
716卵の名無しさん:2011/10/19(水) 17:12:36.54 ID:LwueMVM70
>>653
TANGAじゃ腰巻だ、TENGAだろー。
>>635
>>637
>>646
>>668
>>687
>>697
リンク先を見に行くのが面倒なので >> とか > とか > とかを付けてね?
717卵の名無しさん:2011/10/19(水) 17:26:33.87 ID:GAMQwIka0
>>688
風俗は一人でいけばアウト。
他の医者と一緒にいけばOKだろう。
お互いにおごりあえばいいんじゃないの。
718卵の名無しさん:2011/10/19(水) 17:44:12.23 ID:OtrZKCT00
>>717

風俗店によっては、領収書を系列の飲食店の名前で出してくれるところもある
719卵の名無しさん:2011/10/19(水) 18:23:34.97 ID:nd4sLf0Y0
>718
風俗を経費化したい?
そこまでして風俗行きたいのかw
風俗ぐらい私費で行けよw
720卵の名無しさん:2011/10/19(水) 18:33:38.83 ID:E3+n9/oA0
>>718
右派スレか、仏スレでそう書いてあったようじゃが、トクソでは桂皮の領収書は使えんぞ。
借金まみれの赤字でもそうじゃろうがのう。
721ゴミ開業医:2011/10/19(水) 18:37:42.22 ID:3UR+rGVV0
>>701
スーパーで買ったリンゴを洗わずに食べるみたいなもの。
誰が触ったか分からないのに好む人がいる不思議。
自分ちだと手を洗わないで食事をする感じ?
俺はシャワーとか風呂とかしてからの方が良いなあ。
722卵の名無しさん:2011/10/19(水) 18:42:59.94 ID:JgcLiIGd0
ヤバに不思議のヤバなし・・・まあ、ヤバ本人には分からないんだろうねwww(だからヤバ)

1、場所のせい?だヤバ  :君は強制的にその場所で開業させられたのかい?場所の選定は実力の1つだ。
2、右派は口だけ?・・ヤバ:相手を納得させられる話術は大切な能力である。ペーパーテスト症候群かい?
3、他科をバカにするヤバ :他科や他院を批判する人間は、自分に自信も技術もないクズばかりである。
4、右派=金と決めつける :逆に、明日の金に困っているヤバ医師に冷静な診療ができるとは思えない。
5、学歴厨のヤバ     :開業は、その医師の実力と「人間力」が問われた試験である事に気付けない。
6、逃避型のヤバ     :単に勤務医が嫌で逃げ出して開業したヤバ。無計画でコンサルの餌食となる。
7、もてない君ヤバ    :小中高、医学部在学中ですらモテた事のない奴は人間としての魅力に乏しい。
8、実力不足のヤバ    :口コミは最大の宣伝である。医師に実力があれば必ず患者は増えていくはず。
9、職員が暗いヤバ    :クリと職員の雰囲気には院長の人柄がでる。職員が暗いのは院長に責任がある。

昼飯時に閑古鳥のラーメン屋に入って「最高ウマ」かった事ないでしょ?それでもあなた「ヤバ」に行きますか?
723卵の名無しさん:2011/10/19(水) 18:48:50.59 ID:iAulKSHq0
10行以内にまとめてちょ
724卵の名無しさん:2011/10/19(水) 19:06:24.17 ID:VoRR0hRA0
以下、仏、右派開業医としての理念

実力よりハッタリ   : 実力よりハッタリが重要である。自分が最上と確信できる根拠なき自信家
他院、他科をバカにして生きている   :周囲の開業医なんか本当に馬鹿と思うことにしているいる。いつも周囲のバカ開業医の馬鹿野郎に負けてたまるかといつも思って生きている
右派、仏は金    : 開業した以上は人生まず金である。と決めつけている。寄付やボランティアや社会貢献は経済的にも真に成功したと自分で確信できたとき50年先の話である 
自分の客の健康だけが全て : 自分を選んでくれる客以外はどうなっても関係ない。
725卵の名無しさん:2011/10/19(水) 19:07:56.47 ID:XuJD9Y3x0
ヤバを意味もなく批判するID:JgcLiIGd0 もきっと
クズなんだろうな。
クズらしい文章だな。
726卵の名無しさん:2011/10/19(水) 19:42:51.84 ID:OtrZKCT00
>>722

悔しいけど当たりですね
9項目に分けてあるけど、結論は一つという感じがする
727卵の名無しさん:2011/10/19(水) 19:48:54.28 ID:VoRR0hRA0
722の3,5,7 は明らかに違うよ。 おれと逆だもん
728卵の名無しさん:2011/10/19(水) 19:55:54.43 ID:OtrZKCT00
3,5はともかく、もてたけどヤバクリ?
もてたと勘違いしてただけじゃないの
729卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:29.68 ID:VoRR0hRA0
いや3,5は違う(いつも他人をバカにしているし。開業成功の秘訣に人間力など関係ないと思っている)けど
けど、仏〜右派だぞ。

7は微妙で、人間的には嫌な奴で嫌われものだったが、女好きだったし、女に全く持てないわけではなかった。
外見的にはよくいいと言われたことがあるが。
でも、病院では間違いなく看護婦やコメディカルに嫌われていたしぞんざいに扱っていたから職場では全く持てたことがない。
730卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:20:07.98 ID:OtrZKCT00
だから3,5はともかくって言ってるだろ

お前の場合はそこそこイケメンなのかも知れないが
性格悪すぎってやつだろ
731卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:23:32.87 ID:DQ8leik20
ただ、成功してる奴らの多くは学生の頃はややジミで
キザで、少々嫌な奴の方が成功してるのだが。
732卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:29:50.76 ID:VoRR0hRA0
一般的には性格悪いだろうなあ。協調性なんてないし、医局のためなんておもったことない。いまでも、日本のためになんて思わないよ。

でも努力はいくらでもできるし。もっとも、俺の場合、自分の利益ための努力ならできるが、人のための努力はしたくはない。
自分のためなら、人の10倍耐えるだろうが。

女には美人にだけ優しい。それ以外の女には冷たいし、だから決していい人(男)ではありえないはず。だから学生時代も大学で、卒業してからも職場では女に嫌われていた。
尊敬する先生が、優秀だったが、他人を馬鹿にした話をするのが大好きだった。結局嫌われて優秀だったが大学を追われて教授になれなかった。
おれは、その先生をみていて、他人を馬鹿にできるためなら、努力したい、そして、はやく、正々堂々と人前で、自分を自慢したり他人をバカにしたいとおもったよ。
733卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:30:57.76 ID:XuJD9Y3x0
あれだけ項目をあげてどれかあればヤバって言ったら、
ほとんど当てはまらない人間はいないんじゃないか。
インチキ占い師がよく使う手だろ。
734卵の名無しさん:2011/10/19(水) 20:31:06.98 ID:OtrZKCT00
地味というのはあまり関係ないと思うが
「キザで、少々嫌な奴」は地を出さずに演技してるんだろうな

地味=根暗とは限らないし、いやみを全面にだすと嫌われるということを学習したのでは
735卵の名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:06.57 ID:X1sV9kgu0
つまり、逆をやればいいのさ

1、場所         :よく考えなよ。安易に飛びつかないようにね。
2、右派は口から     :人間にとって言語は武器だよ。
3、他科をバカにしない  :敵が少ないのは事業主にとって大切だよ。
4、妬まない       :金持ちを批判する人は、一生金持ちにはなれないよ。
5、学歴厨卒業      :自慢と自信は心の中に秘めてこそ光るよ。
6、もう逃げない     :開業という現実から逃げないと決めなよ。ヤバの多くはある意味開業からも逃げている。
7、もてよう       :男からも女からも家族からも職員からもモテる院長になろう。職員と淫長にならないようにね。
8、実力満点       :勉強をしよう。 学問に自分に投資しよう。新しいこと新しい技術を学び続けよう。
9、職員は宝       :クリと職員を育てよう。辛いときに笑える強さを持とう。

(金融資産はゴミの4倍)より
736卵の名無しさん:2011/10/19(水) 21:20:19.96 ID:U0jkdxcc0
金融資産が735の1/4しかないゴミってどんな屑?
737卵の名無しさん:2011/10/19(水) 21:27:32.62 ID:XuJD9Y3x0
>>735
あなたは偉い。感動した。
しかし金融資産はゴミの4倍は凄いね。
次から次に上の人が出て来るね。
フツのレスが続いたと思ったら、今度は超ウハ。
これじゃ重装も出て来れないね。
738卵の名無しさん:2011/10/19(水) 21:32:47.98 ID:X1sV9kgu0
>>736
記憶が正しければ・・・(736も知ってるくせにw)
田舎の有床で課税所得が6K〜7Kのふつ、50代半ばの爺さんだったと思うけど?違った?
ゴミ爺本人カモーンw
739卵の名無しさん:2011/10/19(水) 22:29:46.46 ID:o7qwFOsk0
耶馬スレに診療時間外に参上するのは耶馬以外かよ。
俺も他人のことは言えないがな。
耶馬スレに出てくる仏や右派なんて、妄想オヤジか、俺みたいに借金まみれに決まってらあな。
余裕のある仏や右派が耶馬スレなんかカキコしねえよ。
ヤバに不思議のヤバなし、なんて毎回繰り返すだけのオウム親父や、高学歴落ちこぼれ小僧なんて、
どうせ、青息吐息で、より下を見たくて耶馬スレに来てんだろうよ!
740卵の名無しさん:2011/10/19(水) 22:35:49.61 ID:o7qwFOsk0
それにしても耶馬スレは居心地が良くて落ち着くなぁ。
右派や仏じゃ自慢するようなネタもねぇし、粒はやたらうるせい奴ばかりだからな。
じゃあ、また夜中に来るからよ。
741卵の名無しさん:2011/10/19(水) 23:07:39.15 ID:EZ4E5Vy70
エスプラインの件、卸の早とちりだった。
確かに1社製造中止、でも1社製造継続。
製造継続の会社から、今年エスプライン入手予定。
742卵の名無しさん:2011/10/19(水) 23:28:14.92 ID:t5kYd0s/0

1、場所         :よく考えなよ。安易に飛びつかないようにね。
2、右派は口から     :人間にとって言語は武器だよ。
3、他院をバカにすべし  :ただし人より勉強すべし。開業院長なんて学会出席=勉強と勘違いしてるレベルだからここで差がつくぞ
4、金の亡者を見習え   :金持ちを批判する人は、一生金持ちにはなれないよ。
5、学歴厨卒業      :自慢してもいい。だけど、開業しても人より勉強すること
6、もう逃げない     :開業という現実から逃げないと決めなよ。ヤバの多くはある意味開業からも逃げている。
7、特定人もてればよし  :気にいらないやつはクビにすべし。
8、実力満点       :勉強をしよう。 学問に自分に投資しよう。新しいこと新しい技術を学び続けよう。他の開業医には無理だからここで差がつくぞ。
9、職員は宝       :だからこそ気に入った職員で固めよう

以上は偉業収入7700万のわしの座右の銘だ。
これで仏か右派になれるぞ。
決していい人であるひつようはない。
競争にかつことが大事だ
743742:2011/10/19(水) 23:44:11.19 ID:t5kYd0s/0
おれは落合博満がすきだ。
勝手といわれようが、自己中といわれようが、ワンマンでやればよい。
開業までは周りの子と考えてますみたいな振りしていたが、他人にどう思われよう(人間性の他人評価なんか)が関係ねえと思ってきたぞ
おれは、開業してからも職員に好かれたいなんて一度も思ったことはないぞ。
いや、勤務医時代から、周りの人間にどう思われようが俺には関係ないと思っていた。

今日の日刊スポーツに落合の手記が載っていた。
「おれは選手(お前ら)の技術にも成績にも関心ない。俺が関心あるのは、チームが勝利することだけだ。
お前ら(選手)はチームのために野球をやらんでいい。自分のためだけに野球をやれ。
俺の仕事はそんなお前らをまとめて勝利に結びつけることだけだ。負ければ俺が全責任をとる。
選手の技術になど関心はねえ。」

落合の現役時代は恐らくこんな感じだろう
「おれはチームのために野球やってるわけじゃない。自分のためだけに野球をやっている。
選手は自分の技術と成績だけを考えればよい。自分の成績には自分で責任を持つ。
他人にどう思われようが俺には関係ない。自分の技術と成績しか考えてねえ。
監督の仕事は、選手をまとめていかに勝利するか考えることだ。だから俺の打撃に口出しするな」

おれも、落合流生き方をしている。
744卵の名無しさん:2011/10/19(水) 23:51:07.48 ID:m1bbz2Q4O
インフル検査キット10テストで7500だってよ。
納入価格上がってんじゃん。
税理士も、こちらの納入価格は高いといってた。
745卵の名無しさん:2011/10/19(水) 23:53:41.09 ID:t5kYd0s/0
開業で成功する秘訣は落合流の行き方をすることだよ。
バランス感覚のある常識人である必要はないし、職員(選手)の幸せを第一に考えるいい人である必要もない。
まわりの開業医と無理に友好関係結ぶ必要もない。相手がこっちの悪口いってれば、敵とみなしてあることないこと徹底的に悪口いってもいいんだ。
746卵の名無しさん:2011/10/19(水) 23:57:40.47 ID:FwO82cK90
>>711
みみっちいか?
かなり楽しいぞ
747卵の名無しさん:2011/10/20(木) 00:10:23.33 ID:0nIAlUnN0
医師の最底辺の町医者が、スーパースターである落合流とか書いてて恥ずかしくない
のかね(笑)

たとえ2chといえど、俺はそこまで厚顔無恥にはなれんわ。
748卵の名無しさん:2011/10/20(木) 00:34:14.87 ID:Z5q+mAuH0
収入5億の右派栗になったら
落合流クリニック経営術というタイトルの本を出版して印税稼ぎたいな
749卵の名無しさん:2011/10/20(木) 00:42:09.96 ID:VFg2ngjC0
>>744
高いねー。
5000円だよ、うちは。
750シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/20(木) 01:05:59.37 ID:Ao0ZprubO
俺はホークスファンだから秋山流
ようわからんけど
751卵の名無しさん:2011/10/20(木) 01:22:19.36 ID:dV0FatMs0
752卵の名無しさん:2011/10/20(木) 01:24:57.42 ID:TqLs2Ry7Q
馬鹿眼科開業医の偉業収入/偉業所得は何%くらいなの?
教えて眼医者さん
753卵の名無しさん:2011/10/20(木) 01:37:35.34 ID:dV0FatMs0
>>751
自己レス。上のやつA型だけだった
たまに詐欺業者がいるらしい
754卵の名無しさん:2011/10/20(木) 07:51:34.44 ID:CjlZHKiv0
恥ずかしいから町医者が落合流の生き方なんていうな
755卵の名無しさん:2011/10/20(木) 08:24:29.70 ID:JD1vqNMc0
町医者以前に、医者が落合流とか言ってる時点でアホかと
756卵の名無しさん:2011/10/20(木) 08:32:29.98 ID:7KUzd8yv0
>町医者が落合流

マジヤバ なんですよ。
2chで空想の世界に遊ぶくらい赦してくれたっていいじゃないですか。
757卵の名無しさん:2011/10/20(木) 08:57:41.12 ID:N4F8N9Bo0
開業一年目から一億円稼いで億ション買うって
馬鹿はもうでてこないのかな。
758卵の名無しさん:2011/10/20(木) 08:59:28.31 ID:HtfHFOie0
>>744
横並び、談合、カルテル。
759卵の名無しさん:2011/10/20(木) 09:00:24.64 ID:HtfHFOie0
>>745
それが医療崩壊につながるんだよ。
そんなこともわからないのか?
薬剤師会を少しは見習えよ。
760卵の名無しさん:2011/10/20(木) 09:56:25.49 ID:HtfHFOie0
昨日まで偽医者のカキコばかりだったが、
今日はなし。まじやば潰れたか?
761卵の名無しさん:2011/10/20(木) 11:16:33.34 ID:8cok3CVM0
人間やっぱり嫌われ者では生きたくない。
落合流なんか言ってる香具師は、性格異常なだけ
762卵の名無しさん:2011/10/20(木) 11:24:39.60 ID:HtfHFOie0
>>761
そうなんだけど、最近の医者は自分さえよければ良いと思っている。
残念だ。
763卵の名無しさん:2011/10/20(木) 12:20:05.19 ID:TE09DuCW0
>>735

やはり勉強はやり続けないといけないんだな
764卵の名無しさん:2011/10/20(木) 12:21:16.25 ID:N4F8N9Bo0
475先生はどうなった。返事の期限は明日だろ。
漏れなら突っ込むでー。
うまくいけば万々歳。
万が一トラブルに巻き込まれても、このスレの
スターは確実だよ。
765卵の名無しさん:2011/10/20(木) 12:32:19.70 ID:DzFgNY+u0
>>761
でも落合は三冠王3回にリーグ優勝もした。嫌われ者だが、落合支持派は多いぞ。
中日のほうが叩かれている。

これを医療に当てはめると、医師会集団なんて褒められたもんじゃないだろ。
地域のためになんて大義名分いってるが、自分とこの利益が最優先じゃなきゃ、入会拒否なんかやらない。
地域のためなら、新規参入者は歓迎なはずだ
766卵の名無しさん:2011/10/20(木) 12:34:33.22 ID:DzFgNY+u0
新規参入は歓迎せずが医師会爺や先に開業した医者の本音だからな
767卵の名無しさん:2011/10/20(木) 13:39:54.77 ID:yw44iX7V0
>>759
>>745は医療崩壊するかどうかなんて、自分の考える事じゃないと思ってるんじゃない?
俺も>>745みたいな生き方はどうかとは思うが、マジヤバが医療崩壊の事を心配するなんて
おこがましいとは思うな。
そんなに医療崩壊が心配なんだったら、大して患者もみていないクリをたたんで
公立病院にでも就職したらいいじゃない?
768卵の名無しさん:2011/10/20(木) 13:46:29.56 ID:/jB6HGLoO
素っぴんでも逝けるならいいけどね。
GAPすごいのんがいるからね、ご注意を。
769ゴミ開業医:2011/10/20(木) 13:59:16.99 ID:+E5RXeWO0
>>738
うん、そうだよ。俺の実家は零細自営業だったから財産無かった。
6億全部借金で始めたから、まだ借金残ってるし。
金融資産は5億と10億の間だと思う。開業してから定期預金解約
したことが無いくらいだから、あまり金には興味ないし。
普通預金が貯まったらどこかに預け替えるけど、最近はドル預金
が多いかな。
770卵の名無しさん:2011/10/20(木) 14:19:35.22 ID:DzFgNY+u0
落合流でもなんでもいいと思う。

医療崩壊を1個人開業医が考えることか?
病院長だって自分とこの経営第一だろう
県医師会や日本医師会が一番危惧していることは、経営状況が悪化することだろ。
医療崩壊をそんなに危惧する連中とは思えないぞ。そんな、日本の医療についてとかそんな次元でものを考えるような連中じゃないだろ。
もっと小物でケツの穴の小さい人間だろ。だからこそ入会拒否なんていうみみっちいこと考えてでも既得権益や縄張りを守ろうとする。
そんなこと考えているみみっちいのが医師会というものだろう。違うか。
771卵の名無しさん:2011/10/20(木) 14:30:15.28 ID:SrgYEjJp0
みんなが自分のところをうまく切り盛りすれば
医療崩壊なんて起こらない
人が足りないせいもあるけど
倒産したり閉鎖したりしているから危機になっているわけで
772卵の名無しさん:2011/10/20(木) 14:35:17.06 ID:A7/IB1M/0

人が足りない?
患者が足りないだけだろう。
うちは今の3倍の患者にも対応可能だ。
773卵の名無しさん:2011/10/20(木) 14:37:19.62 ID:DzFgNY+u0
開業医全員が落合やイチローだったら医療崩壊はおこらないわけだ。

嫌われようが個人主義と言われようが、落合流、イチロー流の医師が増えれば
ギスギス関係になろうがレベルアップはするわな。

自分の技術と年棒以外は無関係ですと。自分の成績が上がれば、チームのことは考えなくてもチームのタメになりますと。
医師会連中つるんでいるのをみると馬鹿じゃなかろーかと。
774卵の名無しさん:2011/10/20(木) 14:56:11.72 ID:SrgYEjJp0
>>772
そういえばここはマジやばだったね
775卵の名無しさん:2011/10/20(木) 15:04:46.48 ID:N4F8N9Bo0
>開業医全員が落合やイチローだったら医療崩壊はおこらないわけだ。

本当か?個人主義の一流選手をそろえてレベルアップしてもチーム全体の
利益を考えてマネージメントする必要はあるだろ。
今の医師会が良いとは言わないが、業界全体の利益代表がいなければ政府の
都合の良いようにやられるだけだ。
医療費をドンドン下げれば国民も財務省も大喜びするだろうが、年棒がさがれ
ば次代の落合、イチローは生まれないぜ。
草野球レベルの開業医ばっかりになったらそれこそ医療崩壊だ。
776卵の名無しさん:2011/10/20(木) 15:39:16.10 ID:CjlZHKiv0
落合だイチローだって言っているが、医体の野球部を一度一般人に観て貰いたい

777卵の名無しさん:2011/10/20(木) 15:57:31.83 ID:N4F8N9Bo0
うっかりレスつけちゃったけどヤバスレ向きの話題じゃないね。
フツが乱入してきてから調子が悪いわ。
つぶスレでやってくれや。
778卵の名無しさん:2011/10/20(木) 16:55:36.80 ID:TqLs2Ry7Q
眼科馬鹿開業医の偉業所得/偉業収入ってどれくらい?
内科だと0.5位だけど
779卵の名無しさん:2011/10/20(木) 17:19:33.15 ID:8cok3CVM0
>778
マルチ乙
よっぽど気になるみたいね、馬鹿内科医さんw
780卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:47:58.00 ID:NKkG59wy0
プロ野球にも、選手会ってのがあるじゃん。それが医師会に当たるんじゃないの?
781卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:59:33.63 ID:DzFgNY+u0
選手会ってのは選手に嫌がらせしないだろ。
選手会長ってのは一流の実績と人望も伴うだろ。
ただ居座ってるだけの古株はいないだろ。
医師会とは逆じゃん
782卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:00:00.87 ID:0nIAlUnN0
スポーツ界最大の選手層を誇る野球界で、最高の技術者集団が選手会。

医師会は一部の勤務医を除けば、医師の世界じゃ最低の技術者集団だろう(笑)
783卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:30:19.97 ID:CjlZHKiv0
選手会長ぐらい日本人にやって貰いたい
784卵の名無しさん:2011/10/20(木) 21:30:11.26 ID:DzFgNY+u0
開業医の診療報酬は、大都市加算および地方減算があってもいだろう。
技術が低い医師の方が点数低いのは当たり前だ。
785卵の名無しさん:2011/10/20(木) 21:53:16.87 ID:0nIAlUnN0
技術云々で診療報酬が決まるなら、現役の開業医はほぼ全滅だろう。
786卵の名無しさん:2011/10/21(金) 00:03:01.03 ID:vRLA69Y80
誰が技術の高低を判定すんだよ。
787卵の名無しさん:2011/10/21(金) 00:22:18.03 ID:uWzcjG900
自己申告
788卵の名無しさん:2011/10/21(金) 00:45:00.61 ID:2J8fEJJ+0
>>786
レセプト枚数
789卵の名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:02.92 ID:Slq5YYtW0
開業医は技術が無くても、最新の知識がなくても、やり方次第で右派になれるんだよ。
資金力は重要だがな。 もっというなら、馬鹿でもやれる職業なんだよ開業医なんて。
そんなの医師会幹部連中見渡せばわかることだ。
790卵の名無しさん:2011/10/21(金) 01:19:58.54 ID:Guf+KFyC0
>>784
大都市加算

イタすぎて、笑ったw
791卵の名無しさん:2011/10/21(金) 01:39:26.24 ID:Slq5YYtW0
田舎者だからこそ開業医になってはいけないと思うが。
勤務医が不足している田舎だからこそ、勤務医を続けなければならない。

従って、田舎勤務医の労働条件を改善するために、田舎勤務医の診療報酬を引き上げ
田舎開業医の診療報酬を引き下げるべきというご意見には賛同する。
792卵の名無しさん:2011/10/21(金) 02:02:11.33 ID:xzgFXUOuO
>>791
ごめんね
言っちゃいけないんだろうけど
あんたあんまり頭よくないだろ?
793卵の名無しさん:2011/10/21(金) 02:04:18.25 ID:Slq5YYtW0

   ↑
田舎者の開業医なんだろ

田舎者だからこそ開業医になってはいけないと思うが。
勤務医が不足している田舎だからこそ、勤務医を続けなければならない。

従って、田舎勤務医の労働条件を改善するために、田舎勤務医の診療報酬を引き上げ
田舎開業医の診療報酬を引き下げるべきというご意見には賛同する。
794卵の名無しさん:2011/10/21(金) 02:15:50.11 ID:Slq5YYtW0
>>792
田舎者の開業医のくせに生意気だぞ
795卵の名無しさん:2011/10/21(金) 06:40:51.47 ID:ckSAzA8J0
>745
落合さんは「監督」であって経営者ではないので選手の給与を支払う立場にはないぞ。つまり雇われ院長に同じ。

>769>金融資産は5億と10億の間だと思う。
ゴミ爺sisan増やしたんだねw じゃあ2〜4超バイだ。とはいえ値上がりしたゴールドの2奥含むけどw
円で半分、残りは米MMF、豪MMF、加MMFに分散+ゴールド(おまけ)、借金なし、有床と衛星2つを経営してまっちょ
週4日はクリ、1〜2日は有床でオペ、働く経営者ってやつ
ゴミ爺まだ働くの?お互いがんばろうぜ

796卵の名無しさん:2011/10/21(金) 07:40:33.51 ID:XcBGSaSd0
資産自慢のスレデスカ?
797卵の名無しさん:2011/10/21(金) 07:48:58.94 ID:CIWJds5K0
>>789
逆に、まともな治療をしようとすると、うはクリにはなれないよ。
798卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:11:15.94 ID:XcBGSaSd0
カダフィも死んだ。
奢れる平家はひさしからず。
こんなところで資産自慢していると…。

しかし、カダフィって革命指導者なんだろ?
社会主義革命ってのは、独裁者を生む仕組みなのかい?
799卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:18:48.78 ID:0/U1sQ2V0
シナを見ればわかる
800卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:25:14.48 ID:5LVDgHs60
>>798
フランスなんて、ミッテラン社会党が大統領になって、一部企業の国有化を行っても、
何の問題もなかった。革命以外に社会主義に変更することはできる。
801卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:32:25.22 ID:Qf7fPPfR0
世界で唯一、平等な社会主義医療の日本医療制度ですよね。
これも崩壊が近いということですね。
医療においても、身分財産居住地の格差が反映されるようになるんでしょうね。
田舎者なんていう差別用語が平気で使われる世の中だもの。
802卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:34:09.89 ID:liCMaBfs0
475先生 お返事どうなりました? ワクワクしながら書き込みお待ちしております かしこ
803卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:34:43.24 ID:ZDMXJTDwO
専門加算
なんちゃって減算
がいいな
804卵の名無しさん:2011/10/21(金) 08:38:35.18 ID:0/U1sQ2V0
>>801

社会主義制度は破たんする運命にありますから
805卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:06:51.65 ID:i4Uir8kR0
>>804
これからは資本主義制度が破綻する番。
806卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:11:02.06 ID:bV960SJ20
日本は、民主党の応援で官僚の天下りが安泰。
そのつけを国民に負わせようとしている。
医療費のせいにしようとしている。
国民を目を覚ませ。デモしろ!
デモを報道しない国営放送はもっとひどい。
807卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:12:58.40 ID:bV960SJ20
だから、宗教団体の力が絶大になるのは当然。
"その力を借りないと、もうダメぽ。"にはなりたくない。
808卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:13:47.53 ID:2J8fEJJ+0
今日は、花王デモですね〜
809卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:14:56.53 ID:bV960SJ20
経営方針を変えないと、爺クリのようにまじで没落しそう。
810卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:26:56.95 ID:f1zcNWhX0
医学部の定員増員が決まったようですな。
これで日本全国に石があふれ、鹿と同じにコンビニ化する。
厄忍の思惑通り、都会から石があふれて、田舎に行くか、となると疑問ですな。
811卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:42:48.78 ID:DSkrUTaJ0
>>810
弁護士もそうだけれど、やはり、先にやっている方が有利。後からロースクールで増員した
弁護士たちは収入も少なく、大変そう。医師も同じじゃないの? 医師免許の定年制でも
導入すればいい話だが。
812卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:44:49.25 ID:bV960SJ20
>>810
日本=天下り官僚と官僚を支える政治家
これでは、ギリシャと同じ二の舞だよ。
813卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:48:26.81 ID:ww5YnSOf0
厚労省のPDF見たが定員増とか決めてるのって数人の役人だけっぽいね?
これ歯医者みたいな状況に医者を追い込む政索が一握りの人間で決めてるって
ことだな。っで自分らはジェネリック会社に天下りww
814卵の名無しさん:2011/10/21(金) 09:55:18.40 ID:reoQtEmmO
>>806
天下りのほとんどは自民党政権下でやってますけど?
815卵の名無しさん:2011/10/21(金) 10:58:48.68 ID:u/cc2b3l0
M?Dの薬剤説明会のスライドは、北方領土がロシアの色になってたお
816卵の名無しさん:2011/10/21(金) 11:34:08.56 ID:KoMgyBPq0
>>815
日本に返還されても、土地の所有権は、民法上50年占有している
ロシア人のものだよ。
817卵の名無しさん:2011/10/21(金) 12:50:32.16 ID:VuKidhOz0
>>798
カダフィ殺害。

http://www.huffingtonpost.com/2011/10/20/muammar-gaddafi-dead-media-reports_n_1023165.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

ドルの基軸通貨体制を破壊しようとするものは、こうなります、との見せしめ。
818卵の名無しさん:2011/10/21(金) 13:14:50.45 ID:OESjFzAXO
うわぁ、明日雨かよー。
土曜日に期待してたが。
半額ドーナツでも喰うわ。
819卵の名無しさん:2011/10/21(金) 13:47:54.60 ID:F3iHQQiDO
ハートクリニック町田
町田市原町田3-2-2[JR横浜線 町田駅 290m]

かざまクリニック
町田市原町田4-20-18

雅クリニック
町田市原町田6-17-4[小田急小田原線 町田駅 250m]

原町田夜間診療所
東京都町田市原町田6ー29-3

町田メンタル内科クリニック
町田市森野1-25-15[小田急小田原線 町田駅 310m]

町田心療クリニック
町田市森野1-36-10[小田急小田原線 町田駅 240m]

すこやかクリニック
町田市森野1-37-11[小田急小田原線 町田駅 190m]

堤医院
町田市森野3-11-12

町田こころのクリニック
町田市中町1-3-1[小田急小田原線 町田駅 280m]
820卵の名無しさん:2011/10/21(金) 14:48:20.83 ID:/iMv5Klw0
昼休みに老人ホームでインフルエンザワクチン接種してきました。7YC分。大声で問診して疲れてしまいました。午後はゆたーり
過ごしたいです〜。
821卵の名無しさん:2011/10/21(金) 14:52:23.81 ID:1NWoyHkS0
>>820
今日の窓口収入は大変な事になりますな〜。裏山。
鮨でもおごってくらさい。
822卵の名無しさん:2011/10/21(金) 15:38:58.35 ID:hRDSOoiWO
予防接種の窓口収入でヤバも一息ついたな。
しかし職員の餅代に全て消える運命
823卵の名無しさん:2011/10/21(金) 16:24:38.71 ID:877b5Jvv0
>>821
来月の卸への支払額を考えるととても無理。寿司は来月MRの奢りで食べてきます。
824卵の名無しさん:2011/10/21(金) 16:41:44.51 ID:bV960SJ20
>>820
もちろん、値段はダンピング。
825卵の名無しさん:2011/10/21(金) 16:59:29.91 ID:6qRnbRHy0
>>824
いえいえ けっしてそんなことはありませんぜ お奉行様d(^_^o)
826卵の名無しさん:2011/10/21(金) 18:24:47.91 ID:hfExoZuU0
いいなぁ、おれも営業かけようかな
827ゴミ開業医:2011/10/21(金) 18:57:39.20 ID:cBygcNfj0
>>795
うちは田舎だから働かないと世間体が悪いからね。
現在、週休2.5日なんでそんなに身体も辛くないし。
息子は医者になったけど、うちのクリは俺一代で終わらせる予定なんで、
いつどうやって仕事を止めるか悩ましい。
828卵の名無しさん:2011/10/21(金) 19:11:28.89 ID:EkHxPVRC0
>>820
老人は市町村からの補助が出るから
美味しいよな・・・・・裏山c
829卵の名無しさん:2011/10/21(金) 19:22:08.59 ID:1NWoyHkS0
本人からは千円の徴収で差額はガッポリ入るもんね。
全員老人だったらいいのにな〜。
830卵の名無しさん:2011/10/21(金) 20:02:34.41 ID:GmPqPpwX0
百貨店から特別招待会、外車の試乗会の手紙が
どんどんくるけど人違いじゃね?
おらぁ、買い物できませんぜ。
831卵の名無しさん:2011/10/21(金) 22:16:35.39 ID:Zr/O9jEY0
開業してから十余年、今じゃ地域のお医者様。
打ったインフル5万本。
832卵の名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:47.67 ID:GY7YVaB/0
820
来月は往診先の特養ホーム 入所者と職員に接種しにきます。3週に分けて30YC位ですね。あと、グループホームも1件打ちに行く予定。ちなみに今シーズンの予定は900人。予定ですけど… 卸に未払いにならない様にしなくちゃ。市からの補助2ヶ月遅れですから~(~_~;)
ところで475先生 愛人契約の返事、今日したのかな?
833卵の名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:32.99 ID:Zr/O9jEY0
たたみグループの介護施設の管理医になったがこき使われている。
834卵の名無しさん:2011/10/22(土) 00:57:20.75 ID:Q8uh+SgK0
ドイツの人工衛星落下の心配で寝れないや。
今日(土曜日)臨時休診にするかな?
835卵の名無しさん:2011/10/22(土) 01:08:23.61 ID:PiBywYo10
ところでここの先生方は冬ボーナスどうする?
ちなみに開業2年目、1日平均1YC、赤字続きで夏は一ケタしかやらなかった。
もちろんおれも開業以来無給生活なんだが。
836卵の名無しさん:2011/10/22(土) 01:27:22.27 ID:DBuQoMHTO
>>832
書き込みがないってのは、そういうことなんでは?
837卵の名無しさん:2011/10/22(土) 02:02:44.12 ID:oaH7Lcyx0
>>835
開業以来無給生活だったら生活できないやん。
838シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/10/22(土) 03:03:53.75 ID:LvFGt53pO
>>837
保険など自医院の収入から自分の給料分がでてないということでは?借りた回転資金くいつぶしているか、俺がそうだけど、週一当直、産業医嘱託、介護認定審査会や校医(微々たるものだけど)、私立の保育園なんかの園医などの院外収入で自分の生活費捻出してる(涙)
839卵の名無しさん:2011/10/22(土) 06:59:59.26 ID:XDEPxlY00
>>835>>838
がんばってくれい。
俺は開業6年でクリニックからの収入だけでなんとかやってるけど火の車だよ。
これからはバイトでなんとかやらないといけないところも増えるのかな。
開業してから毎年社保の審査が厳しくなって、実質の報酬下げ圧力が強まってる。
これからの開業は大変だなあ。
840卵の名無しさん:2011/10/22(土) 07:07:35.95 ID:WeNSDC+P0
>>835
みんなパートにして、ボーナス無しにしなくっちゃ。
841卵の名無しさん:2011/10/22(土) 08:03:51.34 ID:gI42qCR50
うちもずっと前からそれだよ
842卵の名無しさん:2011/10/22(土) 08:34:06.26 ID:sTC9wMsp0
>>836
諦めたってことになるですか?
843卵の名無しさん:2011/10/22(土) 08:43:45.40 ID:+7zpvr/J0
>>840
いや、マジヤバでパート以外、雇えるってことが、あり得ん。
844卵の名無しさん:2011/10/22(土) 09:20:37.62 ID:NaIKpQFS0
>>831
まわりにお医者さんがいない地域での開業。
ご苦労様です。
それとも、薄利多売の悪徳商人か?
845卵の名無しさん:2011/10/22(土) 09:25:00.94 ID:tNPIszHh0
落下傘内科医。
医師会に入らないくせに、ちゃっかり市と直接交渉して老人インフル獲得。
死ね
846卵の名無しさん:2011/10/22(土) 09:35:17.12 ID:HSxPEkO70
来ないね・・・・・

雨のせいだ

きっと・・・・
847卵の名無しさん:2011/10/22(土) 11:44:27.62 ID:vYPbBDcyP
>>831
ちゃんとスーダラ節とか説明付けないと。。。
848卵の名無しさん:2011/10/22(土) 11:49:32.83 ID:NaIKpQFS0
>>846
雨がやんだら、突然患者がたくさん来たよ。
そう、原因は雨なんだよ。
(と自分に言い聞かせる)
849卵の名無しさん :2011/10/22(土) 11:51:49.48 ID:B0a/amZm0
医師会に入らないくせに<

最近では、医師会加入者は50%以下だそうですよ。
市民からの、眉顰団体です、嫌われ者ですね。けんか馬鹿太郎のせいですね
850卵の名無しさん:2011/10/22(土) 11:56:28.75 ID:NaIKpQFS0
>>849
日本医師会なんて、自分たちの利益ばかり追求している。
開業医のことなんて、まったく考えていない。
医師会には属しているが、忘年会などすべてボイコットしている。
851卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:00:19.45 ID:+7zpvr/J0
雨、止んでも来ないんだが。w
852卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:18:03.06 ID:NaIKpQFS0
>>851
あれ?
あれれ?
853卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:18:42.40 ID:vh2SIToXO
>>851
午前のコマおわた。
いま雨けっこう降ってるわ。
インフルワクチン2名しかこなかった。
今年は出足遅いのかな?
854卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:27:38.73 ID:eqmT/B2D0
>>844
知り合いの右派先生からの年賀状には、今年はインフル4000本打ったとか必ず書いてある。
こちらは桁が違いすぎて、そんなこと書けない。
少しは分けてほしいが、遠方なのでそうもいかん!
855卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:35:12.42 ID:vh2SIToXO
4000本といえば、8000人で、3000円として、うちの異形収入と同じじゃね。
すごいわ。正味2ヶ月で8000人とすると、月に20営業日として、1日平均200人程度うってるんだね。
そういう右派は1診体制だったりするから、びっくりするよ。
856卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:52:15.96 ID:eqmT/B2D0
>>855
その通り、一人でやってるだ!
毎年、本数が書いてあるが、3500-4000本ですだ。
857卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:55:58.35 ID:eqmT/B2D0
>>856
地元では、医院の中に入ると、病気がとたんに治るとあがめられてるらしい。
ド田舎の右派は恐ろしい。
858卵の名無しさん:2011/10/22(土) 12:56:41.41 ID:eIl59Fph0
19日午前、日本の野田佳彦首相が国立ソウル顕忠院(同市銅雀区)を訪れ、顕忠塔に参拝した。
ソース:NEWSIS/朝鮮日報日本語版 2011/10/20 09:13
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/20/2011102000610.html
写真:
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_4.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_5.jpg

参考:国立ソウル顕忠院(国家功労者や、朝鮮戦争で戦死した韓国軍将兵、予備軍などが眠っている

靖国には参拝しないくせに
訪韓でこんなとこに行くとは、売国奴すぎる。
859卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:02:48.31 ID:eqmT/B2D0
>>858
ネトウヨはマルチしないようにね!
粒スレでも書いてあっただろ。
860卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:02:48.29 ID:vh2SIToXO
>>857
すごいとこは、トコトンすごいですからね。
うちは明○神宮と、湯○天神の御札を院長室にならべているから、よくないのかと。
えべっさんでも、ならべるしかないかなあ。
861卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:05:56.52 ID:IqVT4kOH0
落合流生き方をまねて医師会なんてはいらないのが正解だろ。
落合はフリーエイジェントの導入をめぐってプロ野球機構と争っていた頃
我関せずだったのに、FA導入が決まるそしかさずFA宣言して巨人に入団を決めて当時選手会選手会長だったエイトマン原を怒らせたの知ってるか。
医師会は選手会以下だからな。
862卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:54.99 ID:eqmT/B2D0
>>860
その先生は教授選に破れて、田舎病院に左遷されたが、その田舎病院を
大学病院より実力のある病院にしてしまい、さらに目の敵にされた人。
そのまま田舎で開業したから、他の医者とは実力が違う。
あっという間に右派ったらしい。
863卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:10:26.32 ID:IqVT4kOH0
落合は選手会活動には協力しなかったけどFA宣言してFA利用して移籍した第一号選手だったんだよ。そういうのが嫌いで2000本安打して名球会入りを拒否した唯一の選手だな。
野茂だって近鉄とは円満に移籍したんじゃないんだよ。近鉄とは喧嘩してメジャー入を果たして成功した。
864卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:43.81 ID:IqVT4kOH0
>>862
教授選というけど、教授自体が頭脳的にも選ばれた人達ではない。
もっと優秀だったけど教授なんてばからしいともっと早く開業した先生だっているだろ。
その教授戦に敗れたって・・・
その程度の奴になんか負けるなよ。
865卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:17:22.29 ID:vh2SIToXO
>>862
同期でも、教授になる椰子がでてきてるので、わかります。広域の医療法人の理事長になった例もありますが、ミニ政治家みたいな人でした。
それにひきかえ、自分は小さいヤバでやるしか能がないが、大きな借金もあり、如何ともし難い状況ですので、ちまちま、気を使いながら日々生きてます。
さて、午後の部にはいるんで、落ちまーす。ありがとうございました。
866卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:43:23.69 ID:VjF8bZ6V0
同級生、なぜか母校と他校の教授就任人数が同じ。
それも他校は全てバラバラで1校1人ずつ。

言っちゃ悪いが、「あいつは頭が良かった」と言うのは母校の教授になってて
一癖あり敵も多かったそこそこ頭が良い程度の奴が他校の教授になってる。

最近一番驚いたのが、俺の医院に近い大学の教授の就任あいさつ状が来た時。
始め意外過ぎて全く気が付かなかったが名前が似てるので検索したら顔でわかった。
同じポリクリでサボってばかりの奴が教授w
867卵の名無しさん:2011/10/22(土) 13:44:53.18 ID:eqmT/B2D0
>>864
教授選に負けた理由は、若すぎる、と爺教授連が嫌ったから。
研究も臨床もピカ一だったけど、前の大教授の懐刀で、他の糞教授が恐れをなした。
年齢も上の万年講師を教授にした。
当然、その講座は、あっという間に離散して、イエスマンしかいなくなった。
868卵の名無しさん:2011/10/22(土) 14:05:45.12 ID:IqVT4kOH0
>>867
そのパターンって旧説私立でよくある話。
869卵の名無しさん:2011/10/22(土) 14:12:55.91 ID:IqVT4kOH0
万年講師万年准教授が教授になれるって話私立は多いよな。だからいつまでも、居座るんだよ。
生え抜きは教授にしたくないじゃなくて生え抜きを教授にしたいだからな。
870卵の名無しさん:2011/10/22(土) 14:36:57.06 ID:ImMEnzrJ0
私立大学の教授の大半は、人事権も学位授与権もないから、国立大の
准教授か関連病院部長相当。

私立大学は主任教授が国立大教授に相当するポストだが、内科系や外科系
しかあまり意味のないポスト。
871卵の名無しさん:2011/10/22(土) 15:54:35.09 ID:XTVBNRRR0
今日はもう6YCだっちゃ。
半分はインフルワクチンだけどな。
つかの間のヤバ脱出。
872卵の名無しさん:2011/10/22(土) 16:05:44.89 ID:IqVT4kOH0
落合流にやってみたらヤバ脱出したよ。

まず医師会を抜けることが第一歩。
873卵の名無しさん:2011/10/22(土) 16:49:03.71 ID:VjF8bZ6V0
一番の負担は入会金だから、今更抜ける意味は少ない。
874卵の名無しさん:2011/10/22(土) 18:34:01.32 ID:meK/sm9z0
>>867
人望無かったんだろ。
875卵の名無しさん:2011/10/22(土) 19:08:03.09 ID:WDoiysSFQ
人望も気にせずこれからの医師は落合流でいこう。
最近の医学部入試では、地域医療に貢献するたも僻地の救急病院で救急医療をやりたいですという、パフォーマンス野郎が多く入学してるらしい
876卵の名無しさん:2011/10/22(土) 19:20:31.97 ID:WDoiysSFQ
最近の医学部入試では究極のパフォーマンス野郎が氾濫してるらしい。酒井法子も真っ青。面接では口では自分の人生を僻地での救急医療に捧げますと言う。
あほ医学部教授が口でも言わないより言うほうがいいと高得点与えるという。そしてみんな開業医に。
いまの広き門医学部入試の現実
877卵の名無しさん:2011/10/22(土) 20:22:52.43 ID:DBuQoMHTO
民主党の影響だな。
嘘でも言ったもの勝ち。
878卵の名無しさん:2011/10/22(土) 21:51:52.13 ID:o+S76xRf0
ちゃんと研究も臨床も出来る奴なんて見た事無いぞ
臨床ばりばりなら論文は書かないか書いてもIFは低い雑誌にならざるを得ない
研究一筋なら基礎の高名な雑誌に論文が載る事も有るが、臨床は片手間
879卵の名無しさん:2011/10/22(土) 21:55:56.51 ID:P335irFX0
国民の生活が一番。
民主に入れたな。
おかげで政治家に対する期待を払拭できた。ありがとう。
でも選挙には行くよ。
一番悪くはない候補者、政党にいれる。
おれは日本人で幸せ。
北朝鮮、ソマリア、リビア、アフガン、イラク・・・。
日本人であることにとても感謝している。
880卵の名無しさん:2011/10/23(日) 00:13:46.98 ID:iIa5xCwE0
開業医がインパクトファクター付にいぱい登校してます。
白内障手術質開業眼科医です。 って笑う。
インパクトファクター付白内障手術質付開業眼科医て新しい単語が生まれそうだ。

                   インパクトファクター付白内障手術質付開業眼科医
881卵の名無しさん:2011/10/23(日) 08:57:02.54 ID:ypUvKMKQ0
>>878
そもそも、教授選という場所がいい加減なのね。
まず、書類選考で10数名から3-4人に絞られる。
ここでは、泡沫候補のみならず
業績もよく「本命を凌ぐ」危険がある候補者、
あるいはボスに敵が多い候補者などは落とされる。

ついで、プレゼンテーションにすすむ 。
業績はあるが個性的な優秀な候補者が落ち、見てくれの良いものが残る。

最終投票。教授各人にとってはどうだってよい。
所詮、他人事なので貸し借りを勘案して投票。
自分より業績の無い盆暗の方が後々面倒がない。
従って、ごく平凡ではあるが我慢強かった人間が教授になる。
882卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:02:33.56 ID:TojnWUo30
>>874
下への人望は絶大だったから、その人が辞めたら医局の下の者は皆いなくなった。
ただ、下のために上にはっきりものを言う人だったから、爺教授には人気なし。
宮廷ではないが、国立の古株の講座の話。
883卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:39:17.66 ID:8AEvqb050
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319310213/l50
20代女性の3人に1人は、年収300万円の男でも結婚してくれる
884卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:18.78 ID:Yj4hPkYDO
診療教授は、教授とは違うのですか?教授選とかないのですか?
885卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:59:59.76 ID:IJ18Irp20
即尺させて妻にパワーもらった
886卵の名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:01.71 ID:TojnWUo30
>>884
教授選があるのは基本的には主任教授だけ。
私立の平教授は教授選なし。
国立でも病院教授で教授選なしはよくある。
>>881
教授選は爺教授連が仲間に入れてもよい奴を選ぶところ。
>>878
確かにめったにいない。
だが、時代はそれを求め始めている。
灯台でさえ、最近は本院から外れた臨床ができる奴を呼んできて、研究のできる奴を
下につけて業績を作らせてから教授にしようとしている。
もう研究しかできないやつは、研究所しか行く場所がなくなる。
887卵の名無しさん:2011/10/23(日) 12:44:01.09 ID:EdwBMuM8O
>>881
なるほど、だからアヤツが教授になれたんだ…。もううちの医局も末期だな…
同門会行くのやめよう
888卵の名無しさん:2011/10/24(月) 08:40:04.74 ID:F+o9mzqI0
>884
診療教授っていうのは、名誉職みたいなもの
教授としては、なんの権限もありません
元国立大学関連病院の副院長や院長なら結構自動的にもらってる
普通は恥ずかしいから自分から臨床教授とか言わないけど、たまに勘違いして自慢するアホがいるくらい
889卵の名無しさん:2011/10/24(月) 09:09:50.68 ID:nKZS1C/h0
>>888
臨床教授ってのはその通りだが、診療教授って病院教授や診療部の教授で、
講座の無い教授のことでないのか?
いずれ、教授とは名ばかりで、講座持ちの主任教授とは大違い。
準教授どころか、講師とほとんど同じ扱いされる場合すらある。
女子医なんか、学長付教授といって、出向前の窓際族すらあるぞ。
890卵の名無しさん:2011/10/24(月) 09:43:56.16 ID:nKZS1C/h0
>>889
最近は国立でも寄付講座の教授という金の切れ目が縁の切れ目の風来坊もあるがな!

あー、暇だ。
この時間に2チャンできるやつは、耶馬の中でもあんまりいないのね!
891888:2011/10/24(月) 09:56:58.88 ID:7mf7P74g0
>889
すまん
臨床教授と診療教授を見間違えていた
なんとか医大なんとか病院の診療教授なら、普通の病院ではいわゆる部長だな
その病院の診療科内ではトップだろうが、大学がらみの人事権や学位授与権などの権力は皆無
892卵の名無しさん:2011/10/24(月) 11:47:14.33 ID:vR+N2U9s0
駅前ビルクリニック教授の俺が通りますよ
893卵の名無しさん:2011/10/24(月) 12:18:53.31 ID:0BUNlxiz0
開業したら教授船とか医局人事とかまったく無縁になったぞ
894卵の名無しさん:2011/10/24(月) 12:20:03.61 ID:6EWTC1J60
>>893
なにかまずいですか?
でも、同門会理事をやっていると
関係すること可能ですよ。
895卵の名無しさん:2011/10/24(月) 12:34:35.10 ID:PqWTxJLm0
日韓戦争JapanKoreaWar
http://www.youtube.com/watch?v=04JhCVm8qgI

このままでは日本が知らぬ間に朝鮮猿に侵略されてしまう
立てよ国民よ
ジークジオン
896卵の名無しさん:2011/10/24(月) 12:53:17.22 ID:paneuNDD0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319386468/l50
ジャンクフードは精子を損傷する-米ハーバード大

英大衆紙サン(The Sun)によると、研究チームが食事日記と精子の関係を
調べたところ、クッキーやケーキ、チョコレート、ポテトチップ、フライ料理、
それに加工食品を多く食べている男性は、健康な食生活の男性と比較して、
精子の品質が低いことがわかった。

医師によると、彼らの精子は、卵子に到達して受精する可能性がより低いという。
たとえ男性が日常的に運動していて健康的な体重でも、食事は精子に影響を与えていた。
897卵の名無しさん:2011/10/24(月) 14:34:08.67 ID:FxWOpIyy0
>>892
それだ!!
職員に○○先生とか○○院長とかでなく○○教授と呼ばせればいいんだ。
法的には問題ないよね。坂本龍一だって教授って呼ばれていたし。
898卵の名無しさん:2011/10/24(月) 14:56:41.50 ID:XjH4FeqW0
475先生
週末の返事はどうなったんだー
美人局で拉致監禁されてしまったのか?
899卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:03:52.28 ID:lcod7CpL0
>>897
法的には問題ないだろうが、人間的にはかなり問題ありじゃないか。
900卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:12:34.18 ID:0DQKJ6Vs0
教授と呼ばれたいの?
1人開業で院長と言われるのも
恥ずかしいけど。
901卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:17:42.20 ID:82/2sQTdP
漢字にするからいけないんだ。
職員には
「何でも明日回しにしてしまう性格を治したい。
 皆、戒めの為にこう呼んでくれ。“今日中”」

それから院長は“きょうじゅう”と呼ばれましたとさ。
902卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:25:00.20 ID:xAzE8W5K0
>>900
うちは先生と呼ばすよりいいから、院長と呼ばしている。
903卵の名無しさん:2011/10/24(月) 15:38:55.13 ID:4Vkuo7oi0
博士ならどう?
「敷島博士!」「お茶の水博士!」
ちょっと箔付かない?
904卵の名無しさん:2011/10/24(月) 16:01:07.66 ID:B/5ckrrA0
>>898
475先生 音信不通ですね。泥沼?
次のスレが勃つ前に書き込んでほしいところです〜
905卵の名無しさん:2011/10/24(月) 17:25:25.30 ID:F+o9mzqI0
釣りだったかもな
面白かったから、それでもかまわないが
906卵の名無しさん:2011/10/24(月) 17:38:05.03 ID:vR+N2U9s0
二代目を「若先生」と呼んでる病院にバイトしてた事が有るが、
周りは小声で
907卵の名無しさん:2011/10/24(月) 17:39:37.54 ID:vR+N2U9s0
二代目を「若先生」と呼んでる病院にバイトしてた事が有るが、
周りは小声で「バカ先生」と呼んでた。
本人も冗談で「バカ先生って言わなかったか?」と笑ってたが、
本当にそう言われているのを知ってか知らずか。

※途中で送信してしまった ort
908卵の名無しさん:2011/10/24(月) 17:54:45.01 ID:Pl7cSX5j0
>>907
ようバカ先生
909卵の名無しさん:2011/10/24(月) 18:42:02.72 ID:THiGCwxi0
よく考えてみれば、診療所の長が院長ってのは日本語からしておかしい
な。
無床クリなのに職員に院長と呼ばせるのははずかしくて、俺には無理。
職員に「ぷぷ社長きどりかよ(笑)」とか陰口叩かれそうで・・・。
910ゴミ開業医:2011/10/24(月) 18:42:16.91 ID:HCCbMuNB0
>>904
デートの次の日、旦那にばれて刺されたんだろう。w
911ゴミ開業医:2011/10/24(月) 18:44:32.98 ID:HCCbMuNB0
>>909
所長..........って呼んだら良いのか?

MRとの面会の時困るな。
912卵の名無しさん:2011/10/24(月) 18:51:58.02 ID:vR+N2U9s0
>>909
診療所ってーのは厚労省的な分類だもん。
凸凹医院なら院長で良いし、凸凹クリニックならクリ長だな
913卵の名無しさん:2011/10/24(月) 18:53:18.39 ID:THiGCwxi0
>>891
診療教授・分院教授・サブの教授・・・。
色々あるが、ああいうのは国立大で言えば、関連病院の部長職。
大学内では准教授〜講師相当のポストだろう。

一般ピープル受けもいいし、安くそれなりのキャリアの医師を雇える。
その上、本人の自尊心も満たされるから非常に良くできたシステムだよ。
914卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:10:08.00 ID:gegz6zX90
>>913
国立大学では「余りものの教授」がいた。
すなわち、遺伝学、歯科口腔外科とか薬剤部とか老年医学、臨床検査学などだ。
基礎でいえば生理、解剖、病理。臨床でいえば、内科、外科、産婦人科などのメジャー
とは明らかに差がある。お店を持っている女将か、雇われママかの違いよりも大きい。

最近は、地域医療学とか臨床腫瘍とか国際教育とか、
なにしてるんだか訳がわかんない「教授」が異常増殖している。
そのうえ、病院教授とか臨床教授とかを乱発。

そのうち、教授代理とか教授心得なんてのも出来るんじゃないのか?
915卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:14:21.99 ID:aC2Oo+z60
人集めのためにタイトルを乱発しているわけで、メジャーでは
特にその傾向が強い。「教授」に限らず准教授もやたらと多い。
916卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:24:43.72 ID:82/2sQTdP
聖路加の院長とマジやばの院長
教授の差より大きいと思うが?

ヤバスレでヤバ院長が教授を語るの巻
917卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:32:26.78 ID:THiGCwxi0
>>914
基礎の教授は、それなりのステータスなんだろうが、医者じゃなくても
なれるしうらやましくないなあ。

マイナー講座にしても新しい臨床研修制度で医局員が集まらなくなったから、
あんまり旨みがない。
918卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:32:57.30 ID:lcod7CpL0
ヤバクリ経営学教授(笑)
919卵の名無しさん:2011/10/24(月) 19:38:22.48 ID:aC2Oo+z60
臨床准教授をへてやばくり院長(M.D. ph.D)
920卵の名無しさん:2011/10/24(月) 20:27:28.71 ID:1nc+Jdhc0
野村のノート  医療クリニック経営版  \1980

が発売させる。元プロ野球監督の講演を開業医が聴きに集まる時代になった。
921卵の名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:58.72 ID:1FkPiWd00
>>916
聖路加って雇われ院長じゃないの?
持ち主が院長をやっているの?
922卵の名無しさん:2011/10/24(月) 22:09:21.68 ID:1nc+Jdhc0
>>884 :卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:18.78 ID:Yj4hPkYDO
診療教授は、教授とは違うのですか?教授選とかないのですか?

はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。
卒後年数的には実力があれば、医学部助教授くらいにしてあげたいけど、体裁悪すぎてとてもじゃないが助教授にしてやれない先生に対して、功労賞的な意味合いも
含めて、差し上げる、名誉的な称号を診療教授といいます。
923卵の名無しさん:2011/10/24(月) 22:31:18.07 ID:1nc+Jdhc0
臨床教授が国立大学に多いのに対して、診療教授は私立大で乱発される傾向があります。
臨床教授が、大学外の教育病院で研修医の教育を引き受けてくれる関連市中病院の部長に与えられるものなので
関連市中病院が多く部長の数も多い、旧帝大などで多い傾向があります。
それに対して、診療教授は、研究能力と業績が、もともと要求される水準が低い新設私立の研究レベルからみても
なさすぎる大学の先生に対して与えられるものなので、大学病院が国立でいうところの基幹市中病院の役割も果たさなければならない
私立大学で多く発行される傾向があります。
924卵の名無しさん:2011/10/24(月) 22:49:56.12 ID:1nc+Jdhc0
統計をとってみるとわかるかと思います。
診療教授、診療助(准)教授の場合、かなり高い確率で、その妻は開業医であり、それもマイナー系が多いと思います。
夫婦で同じ科や、夫がマイナーなら妻もマイナーという場合も多いので、以外にもこの種の称号は、マイナー科目で医局員の数に対して高い比率で見られるかと思います。
診療教授である大先生は研究業績は、はたから見れば誰から見てもしょぼいのに、本人が研究面での将来性度外視に好きでやっていれば研究やっているだけでも業績たいしたことなくてもましです。
妻のクリニックに研究日には研究せずにアルバイトに出かけたり、大学病院で見かけた患者を妻のクリニックに送ったりといろいろ経済面のメリットがあるので、
、開業して一人で家族を食わせる開業医とはだいぶ状況がちがうとおもいます。
診療教授の大先生は、少しは大学でまだ研究をしていればまだかなり良い方で、大抵はというか普通は、全く研究やらないか、過去にさかのぼっても業績らしい業績はないに等しいか、わずかにあっても数年前に研究
やめたかのいずれかと思います。つまり、研究をるために大学に残っているのではなく、大学で、(診療)教授の肩書きでいられることが居心地がいいために、一家の経済的にも余裕があるので
大学に残っていられるという場合がほとんど全てでないでしょうか。
925卵の名無しさん:2011/10/24(月) 23:08:26.19 ID:1nc+Jdhc0
診療や病院などの枕詞のつかない、最近では主任と枕詞をつけなければまぎわわしくてよくわからない
主任教授としても大学としても、安い金で、オフィシャルな社会的肩書きを伴わなくても、大学にいつまでも残ってくれるなら、
ただでさえ人材不足のこの時勢、ありがたい話なので、何年でも診療教授や診療所教授の肩書きで満足ならどうぞいてください
ということでないでしょうか。
926卵の名無しさん:2011/10/24(月) 23:12:52.02 ID:YHWQfJgN0
どこを縦読み?
927卵の名無しさん:2011/10/24(月) 23:18:32.67 ID:pNytDqWUO
遠吠え
928卵の名無しさん:2011/10/24(月) 23:35:25.11 ID:aC2Oo+z60
スッキリ

922 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


923 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


924 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


925 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929卵の名無しさん:2011/10/25(火) 00:45:59.30 ID:AXNikipk0
GJ!
930卵の名無しさん:2011/10/25(火) 01:02:34.83 ID:I/C/A0pi0
>>917
元整形外科の山中教授の例もあるからねぇ
内科からも宮廷からも馬鹿にされていた経歴でしょう
931卵の名無しさん:2011/10/25(火) 01:06:25.35 ID:n3HfE+7s0
私は、循環器内科の教授選に破れ新教授に職を奪われた。新設私立医大はあまり
関連病院を持っていなくやむなく開業しました。開業してみると今まで開業医を
さげすんで見ておりましたが開業医はここまでせんとあかんのかと認識を新たに
いたしました。経営は大変です。
932卵の名無しさん:2011/10/25(火) 01:09:16.36 ID:nv9CP4NMQ
妻は専業主婦。安サラリーでカローラしか乗れない診療教授に一生いたいという大先生はいるわけないな。
主任教授がトヨタ日産にSEIKOなのに診療教授がメルセデス・ベンツSクラスにROLEXで金回りがいい理由がよくわかった
933卵の名無しさん:2011/10/25(火) 06:42:42.27 ID:zFURCzky0
> メルセデス・ベンツSクラスにROLEX
って、なんかいかにもだな
934卵の名無しさん:2011/10/25(火) 07:07:06.44 ID:VX+QkRPb0
あいたたた
935卵の名無しさん:2011/10/25(火) 08:11:48.18 ID:j0fNy83l0
>>910

やはり美人局だったのかな
936卵の名無しさん:2011/10/25(火) 08:18:00.21 ID:wW5dpPdy0
自分達は医者以上にすぐれた
開業鍼灸師【梅安】と開業柔道整復師【ゆーさん】の
大儲け自慢
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1318842633/l50
937卵の名無しさん:2011/10/25(火) 08:20:21.56 ID:WMPzLV9T0
>>935
かもね~
938卵の名無しさん:2011/10/25(火) 09:25:31.43 ID:IzPTfbIX0
>>896
ちょっとジャンクフード買ってくるわ
939卵の名無しさん:2011/10/25(火) 09:52:01.16 ID:AG9+mBR/0
>>933
マレーシアの金持ちの時計は、みんなROLEXだぞ。
戦争など、いざという時に簡単に換金できるからだけどな。
平和ボケの日本にゃ必要ないかもな。
940卵の名無しさん:2011/10/25(火) 10:46:09.44 ID:2UxZ3AqY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000004-kana-l14
歯科医師を風営法違反容疑で逮捕/神奈川県警

歯科も大変なんだよ。医科もそれを追随している。
もう、終わりだ。
941卵の名無しさん:2011/10/25(火) 12:16:32.87 ID:G8e1PAa30
ベンツ、ロレックスがそんなにいいのかねえ?
942卵の名無しさん:2011/10/25(火) 12:22:54.92 ID:pNvHVA8f0
>>940
歯科医院を2軒持ってるし、吉村家の裏ビデオみたいなものじゃ?
943卵の名無しさん:2011/10/25(火) 12:25:50.64 ID:Ihr5MnuB0
>>941

診療教授の大先生にとっては魅力的なんだろうねえ
944卵の名無しさん:2011/10/25(火) 13:01:30.21 ID:62atl5sj0
>>941
おらツブだで中古ロードスターとBabyGで満足ですだ。
945卵の名無しさん:2011/10/25(火) 13:36:21.60 ID:IUJ36aE2O
>>944
オイラの時計はケータイだが。
銀行から、残高が大変なことになってると連絡。
数万円くらいになっていた。
担当より、診療報酬2ヶ月分のキャッシュは残しておいてくださいと。
んなこたあ、わかってるが、できないんじゃ世。
946卵の名無しさん:2011/10/25(火) 13:37:10.45 ID:NorcsdTx0
腕時計持って無い…。
947卵の名無しさん:2011/10/25(火) 13:57:19.76 ID:j0fNy83l0
>>940

その人昭和の教授だったらしい
948ゴミ開業医:2011/10/25(火) 14:27:11.40 ID:2+ZLJDA/0
>>946
身の回りの物に無頓着で年取ると、みすぼらしく心身ともに老けるのが
早くなるよ。
949卵の名無しさん:2011/10/25(火) 14:57:33.86 ID:2e26/t7d0
やっぱり妻に開業医させてる診療教授が一番の右派気取りなんだよ。
開業経営の大変さも知らずに開業医なみの金まわりのよさ。
頭悪くて、同じ臨床しかできないなら、自分で開業するより妻に開業させて自分は偉い教授(上に診療がついても)
でずっといたほうが楽ちん。
バカ私立医学部しか入れんで、計算したわけでないだろうが、どうせ妻も同じく金の力でしか医者になれなかったバカブス
なんだろうが、バカ私立入学して、バカ私立のバカブス女を妻にして開業させて、自分はベンツ乗り回して、馬鹿なくせにずっと
教授(診療付きだが)でいられるのが勝ち組。
950卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:22:00.50 ID:8C3zP2gb0
昼から2ちゃんやってるおまいもおいらも十分勝ち組(嫌な言葉だが)
951卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:32:38.71 ID:62atl5sj0
勝ち組より喜び組の方が裏山椎。
952卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:33:44.87 ID:hLnx9KD60
>>949
うわぁ・・・ここまで僻み根性丸出しだと引くね
953卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:57:07.72 ID:2e26/t7d0
妬み以前に、馬鹿にしたい気持ちがわからないかい。
診療教授なんて、馬鹿、私立医、妻も馬鹿ブス と2ビョウシそろってるんだから、
たとえ年収1億でも、自分が 馬鹿、私立医、妻も馬鹿ブス なくらいなら
平凡なほうがましだねえ。 私立診療教授なんて、生まれかわってもなりたくない男だよ。
もって生まれた、DNAからみたら人生成功してるねっていいたいだけで、馬鹿としかおもっていないことにはかわらないよ。
954卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:57:40.71 ID:2e26/t7d0
2びょうし→3ビョウシ
955卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:07:09.07 ID:AG9+mBR/0
わあー、もうすぐ終わりだ。
元一先生がスレ立てしなけりゃ、誰がやるんだ?
とりあえずコテハンの先生方おねげぇしますだ。
このスレ無いと耶馬の風が身にしみる。
956卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:07:32.88 ID:2e26/t7d0
考えてみたら診療教授って
医学部入れたのは→親の金のおかげ。頭がよかったわけではない。
ベンツにのれるのは→妻の金のおかげ。自分で稼いでいるわけではない。
わけだから、もともとももって生まれたDNAからみたら、運のいい勝ち組だねっていいたいだけね。
生まれ変わってもこんな男になりたいって人はいないから妬みとは違うだろう。
ふつうは、
金で私立医学部でなくて、学力で東大に入れる。
どうせ妻が医者なら、資産家の馬鹿ブス娘でなくていいから馬鹿私立卒以外の賢い美人のほうがいい
主任教授になれないなら、診療教授でなんかで大学に残っていても仕方ない。
診療教授でずっと大学にいるくらいなら、いっそのこと自分で開業したほうがまし。
妻に買ってもらってまでベンツになんか乗りたくない。
とこんなふうに考えるだろう。
どんな人生なら満足できるか、という点でも、診療教授なんかやってずっと大学に残るような馬鹿と、ふつうの人間は
違うんだよ。
957ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/25(火) 16:08:17.96 ID:n3HfE+7s0
ちょっくら行ってくる。
958卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:10:23.68 ID:bCSUZIRzO
読む気にもならん。
959ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/25(火) 16:21:20.85 ID:n3HfE+7s0
だめだスレ立て規制されてる。orz...
>>931とIDが一緒だった。びっくり。
960卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:23:04.16 ID:AlTQZyFw0
俺は頑張って読んだぞ

僻み根性丸出しって言われて、顔真っ赤にして長文連投
普段どんな生活してるか目に浮かぶようだわ〜〜
961卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:32:52.06 ID:2e26/t7d0
私立の教授や助教授をバカにしたい→ついでにさらにその下を行く診療付き教授と助教授をバカにしたい。
私立の馬鹿教授や助教授をよ擁護する書き込みを見ると頭に血が登る
とにかく、いかに私立の教授、助教授が糞だか、医療職者も非医療職者にもわかってもらいたいという気持ちだ。
なぜなら、俺は、国立大学卒なのに、医学博士は、私立大卒で、なんとか国立で出してもらおうといろいろコネつけたり
頑張ったものの、「チミ、だって、研究は私立大学にいるときやったんでしょう。どうしても私立の博士が嫌なら母校に相談してみたら?」の一言でかたずけられてしまったからな。
医学博士(私立××大学)と履歴書に書かねばならなくなり、ホームページにも医学博士(帝国大学医学部)とかけなくなった恨みとは根強いものである。
決して妬みではないぞ。
962卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:34:49.58 ID:AlTQZyFw0
いや別にアホ私立の教授や助教授を誰も擁護してないでしょ?

お前の病的な僻み根性がキモいからそう言ってるだけ

963卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:37:03.01 ID:2e26/t7d0
おれみたく、東大卒なのに 医学博士(私立大学)と書くしかなく、
私立卒なのに 医学博士(東京大学)とホームページに書いているやつがいるのをみると
腹がたってしょうがない。診療教授を馬鹿にしてこきおろしたい(なぜなら診療教授はほとんだが私立医卒だから)
気持ちをかきたてる根源はこの不条理からだな。
964卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:37:47.09 ID:62atl5sj0
>>959
いっそツブかフツスレに間借りしますか。
965卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:41:53.81 ID:V/A+Gf3b0
>>964
つぶクリは、やばとは違う自信がある。
つぶには、来るな。
966卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:03:47.95 ID:2e26/t7d0
やっぱり妻に開業医させてる診療教授が一番の右派気取りなんだよ。
開業経営の大変さも知らずに開業医なみの金まわりのよさ。
頭悪くて、同じ臨床しかできないなら、自分で開業するより妻に開業させて自分は偉い教授(上に診療がついても)
でずっといたほうが楽ちん。
バカ私立医学部しか入れんで、計算したわけでないだろうが、どうせ妻も同じく金の力でしか医者になれなかったバカブス
なんだろうが、バカ私立入学して、バカ私立のバカブス女を妻にして開業させて、自分はベンツ乗り回して、馬鹿なくせにずっと
教授(診療付きだが)でいられるのが勝ち組。
967卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:19:04.67 ID:2e26/t7d0
看護婦のバカが医者をやる話を厚生省のバカが考えているみたいだぞ

2年間のコースで、看護師免許を持ち5年以上の実務経験がある人が対象。救急医療や手術に
関連した「急性期・周術期分野」で、医師の診療の補助を行う知識と技術を習得させる。麻酔薬の
投与・調整、皮膚表面の傷の縫合などの医療行為を想定している。
 特定看護師の導入は厚労省の「チーム医療推進会議」が昨年5月から議論を続けてきた。米国では
看護師と医師の中間の立場で薬の処方などを行うナース・プラクティショナー(NP)という診療師が社会に
浸透している。日本でも医師の負担を軽減し、医療の質の向上につながると期待の声がある一方、高度な
医療行為を看護師に任せていいのかとの慎重論も根強い。公的な認証制度がいつ確立されるかは不透明だ。
 国の制度化を前に養成講座を開設している大学院は大分、東京などに約10あるが、藤田保健衛生大の
教育責任者の渡辺孝教授によると、2年間で計1410時間(55単位)以上を課す学習・実習時間数は全国最多。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110729153404109
968卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:20:44.17 ID:V/A+Gf3b0
>>967
医療の質がどんどん下がるのに、医療費がどんどん増えるだけだ。
そんなに看護師の選挙の票が欲しいのか?
969卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:22:53.82 ID:2e26/t7d0
厚生省のバカ役人がまたバカを考えているらしい。
診療教授のバカの話をして喜んでいる場合じゃないようだ。そのうち、看護婦の馬鹿
がCVや縫合や麻酔をかけ挿管する時代がくるかもしれん

中部初の 藤田保健衛生大(愛知県豊明市)は来年度から、傷口の縫合や麻酔薬の投与など、
医師の指示の下で医療行為の一部を行う特定看護師(仮称)の養成コースを開設する。
中部地方では初めて。
特定看護師は現在、厚生労働省で創設に向けた議論が続いており、同大は将来の制度確立を
見越して、いち早く独自のカリキュラム設置を決めた。

2年間のコースで、看護師免許を持ち5年以上の実務経験がある人が対象。
救急医療や手術に関連した「急性期・周術期分野」で、医師の診療の補助を行う知識と技術を
習得させる。麻酔薬の投与・調整、皮膚表面の傷の縫合などの医療行為を想定している。

特定看護師の導入は厚労省の「チーム医療推進会議」が昨年5月から議論を続けてきた。
米国では看護師と医師の中間の立場で薬の処方などを行うナース・プラクティショナー(NP)
という診療師が社会に浸透している。
日本でも医師の負担を軽減し、医療の質の向上につながると期待の声がある一方、
高度な医療行為を看護師に任せていいのかとの慎重論も根強い。
公的な認証制度がいつ確立されるかは不透明だ。

国の制度化を前に養成講座を開設している大学院は大分、東京などに約10あるが、
藤田保健衛生大の教育責任者の渡辺孝教授によると、
2年間で計1410時間(55単位)以上を課す学習・実習時間数は全国最多。

特定看護師の導入に積極的な田林晄一・日本胸部外科学会理事長は
「非常に濃い教育内容で期待が持てる。卒業後、臨床現場で実際にどれだけ役立つかの
能力評価が重要。公的な認証には時間がかかるだろうが、特定看護師は日本の医療に必要な
流れだ」と話している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072790091407.html
970卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:25:17.87 ID:2e26/t7d0
看護婦の馬鹿の裁量権など減らすのが正しい。
看護婦のバカがどれほど知能低くてもなれる職業か厚生省のバカ役人は分かっていないんだろう。
裏口私立の比ではないぞ
971卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:32:55.62 ID:2e26/t7d0
>>884 :卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:18.78 ID:Yj4hPkYDO
診療教授は、教授とは違うのですか?教授選とかないのですか?

はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。
卒後年数的には実力があれば、医学部助教授くらいにしてあげたいけど、体裁悪すぎてとてもじゃないが助教授にしてやれない先生に対して、功労賞的な意味合いも
含めて、差し上げる、名誉的な称号を診療教授といいます。
972卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:34:07.16 ID:2e26/t7d0
>>884 :卵の名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:18.78 ID:Yj4hPkYDO
診療教授は、教授とは違うのですか?教授選とかないのですか?
臨床教授と診療教授の違いはなんですか?

はいお答えします。
臨床教授が国立大学に多いのに対して、診療教授は私立大で乱発される傾向があります。
臨床教授が、大学外の教育病院で研修医の教育を引き受けてくれる関連市中病院の部長に与えられるものなので
関連市中病院が多く部長の数も多い、旧帝大などで多い傾向があります。
それに対して、診療教授は、研究能力と業績が、もともと要求される水準が低い新設私立の研究レベルからみても
なさすぎる大学の先生に対して与えられるものなので、大学病院が国立でいうところの基幹市中病院の役割も果たさなければならない
私立大学で多く発行される傾向があります。
973卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:34:28.71 ID:2e26/t7d0
統計をとってみるとわかるかと思います。
診療教授、診療助(准)教授の場合、かなり高い確率で、その妻は開業医であり、それもマイナー系が多いと思います。
夫婦で同じ科や、夫がマイナーなら妻もマイナーという場合も多いので、以外にもこの種の称号は、マイナー科目で医局員の数に対して高い比率で見られるかと思います。
診療教授である大先生は研究業績は、はたから見れば誰から見てもしょぼいのに、本人が研究面での将来性度外視に好きでやっていれば研究やっているだけでも業績たいしたことなくてもましです。
妻のクリニックに研究日には研究せずにアルバイトに出かけたり、大学病院で見かけた患者を妻のクリニックに送ったりといろいろ経済面のメリットがあるので、
、開業して一人で家族を食わせる開業医とはだいぶ状況がちがうとおもいます。
診療教授の大先生は、少しは大学でまだ研究をしていればまだかなり良い方で、大抵はというか普通は、全く研究やらないか、過去にさかのぼっても業績らしい業績はないに等しいか、わずかにあっても数年前に研究
やめたかのいずれかと思います。つまり、研究をるために大学に残っているのではなく、大学で、(診療)教授の肩書きでいられることが居心地がいいために、一家の経済的にも余裕があるので
大学に残っていられるという場合がほとんど全てでないでしょうか。
974卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:44:26.53 ID:62atl5sj0
スレ消費すんなボケェ。
975卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:45:14.17 ID:5Hl33Vd30
>>974
次スレがある〜♪ 次スレがある〜♪ 次ス〜レが〜あ〜る〜さ〜〜♪ 
976卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:51:29.66 ID:LLDNKiqv0
変なのがわいたせいで、荒れてるなぁ
元一はタイにいったのか?
今、洪水で大変みたいだけど
977卵の名無しさん:2011/10/25(火) 17:56:04.84 ID:V/A+Gf3b0
ここはエロスレ、楽しいな。
978元一代理:2011/10/25(火) 17:59:25.37 ID:62atl5sj0
おい。初めてだけど立っちゃったよ。
前スレのつけ方がわからん。後はよろしく。
979卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:01:55.08 ID:adQttBpq0
>>978
980卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:06:36.77 ID:a0IF93880
この私立教授に病的な粘着してるやつ
明らかに病気だけど

看護婦に裁量権持たせるなっていうのは全く同意だ

厚労省の役人は看護婦の知能がどれだけ低いかわかってないみたいだな
981ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/10/25(火) 18:08:26.18 ID:n3HfE+7s0
>>978乙であります!

ありがとう。

マジでやばい開業医第Y章(紅葉もちり始め15人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1319532999/
982卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:08:51.31 ID:pNvHVA8f0
これ以上、診療所教授の俺をバカにすると許さねーべ
983卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:10:23.79 ID:kpoMCkFK0
そんなムキにならなくても、医者なら、診療教授だのサブの教授
にそれ程価値がないのは皆わかってるよ。
多くの場合は閑職であることもね。

ただ、低学歴の一般ピープルなら騙せちゃうかもしれない。
984卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:19:04.56 ID:kpoMCkFK0
おかしいのは、国立大の関連病院部長は教授(臨床教授を除いて)
と呼ばれることはないのに、私立大の関連病院に該当する分院なら
「教授」と呼ばれる。

駅弁医ではメジャーじゃ教授どこころか基幹病院の部長になること
さえ難しいのに、底辺バカ私大は偏差値40レベルなのに一応は
「教授」なれちゃう。

985卵の名無しさん:2011/10/25(火) 18:19:57.29 ID:tQgjRGdL0
>>967

医者がやたら増えるよりいいんじゃないの
その人たちが開業できるわけじゃないんだし
986卵の名無しさん:2011/10/25(火) 21:19:29.53 ID:62atl5sj0
>>985
蟻の一穴。その内に開業させろと看護協会から圧力がかかるよ。
987ゴミ開業医:2011/10/25(火) 21:23:03.13 ID:2+ZLJDA/0
>>984
別にいいじぁないの。教授の価値が下がったって俺達開業医には関係無かろう。
988卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:03:12.27 ID:IyUgOQdX0
>>987
私怨だから何を言っても無駄。
多分、兄弟か同級生に診療教授がいて、気に入らないのさ。
親か、好意を寄せてる女あたりが、診療教授を褒めたんだろう。
989卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:13:10.37 ID:n+WNBlB50
>>945
当院なんて1万円を割ることなんてよくあることだけどなあ?
銀行から連絡なんて一度もないぞ。
借入金の返済が1日遅れた時は、すぐに連絡あったが。
(ってことは本来ならマイナスの額ってことか....orz...)
990卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:17:37.41 ID:CB0T8gFS0
名刺に○×大学臨床教授って印刷している馬鹿。イタタタ。
991卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:21:02.32 ID:l0jJsiQo0
書くんならどこの大学のどこの診療教授か書けよ。
妬み私怨なんだろどうせ。
992卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:34:34.20 ID:r4CW05YL0
軽度のHTやDMの管理なら大卒茄子の私達に任せて!

憧れのプチドクターになれる日が来るかも!
993卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:42:07.45 ID:2e26/t7d0
バカ看護婦は死ね。
994卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:43:12.51 ID:2e26/t7d0
お前らの脳味噌ではプチドクターも務まらない。
認められても実際にやらせる医者はいない。みすれば責任だけはしっかりとってもらう。
995卵の名無しさん:2011/10/25(火) 22:45:22.22 ID:2e26/t7d0
お前ら看護婦如きが、このスレを閲覧するのは100億年以上はやい。
お前らは看護婦はゴミ。看護婦スレだけ出入りしてろ

憧れのプチドクターになれる日が来るかも! →医学部受験すれば門前払い間違いなしのバカが寝ぼけたことをぬかすな
996ゆーさん ◇YZR500nBm. :2011/10/25(火) 22:57:54.91 ID:wW5dpPdy0
>>995
俺は柔整師だがなにか?´ω`)ノ
997卵の名無しさん:2011/10/25(火) 23:36:24.67 ID:IUJ36aE2O
>>996
大きな親父と一緒か?
あんたら、気が楽でええのお。
ま、オイラはこの業界とも数年でサラバじゃ。
998卵の名無しさん:2011/10/25(火) 23:37:50.66 ID:ksANNH4PO
そんなに看護婦を悪く言うなよ
25年位前肉便器としてとっても役にたってたよ
今はうはくり
999卵の名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:06.20 ID:cmN6oSq50
999
1000卵の名無しさん:2011/10/25(火) 23:54:28.92 ID:cmN6oSq50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。