今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
   
          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり
前スレ:今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問52
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125806944/
2受験番号774:2005/10/05(水) 08:47:22 ID:8Pvlhqlc
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
3受験番号774:2005/10/05(水) 08:48:23 ID:8Pvlhqlc
4受験番号774:2005/10/05(水) 08:48:54 ID:8Pvlhqlc
5受験番号774:2005/10/05(水) 08:49:27 ID:8Pvlhqlc
6受験番号774:2005/10/05(水) 08:49:58 ID:8Pvlhqlc
7受験番号774:2005/10/05(水) 08:50:33 ID:8Pvlhqlc
8受験番号774:2005/10/05(水) 08:51:04 ID:8Pvlhqlc
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
@経済原論を克服しよう@part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1117110712/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第7問
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1104931993/
民法質問スレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113743962/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書・問題集統一スレ28 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125155414/
【国T限定】 合格する参考書・問題集2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092158515/
暇な合格者が勉強の相談にのるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123171118/
9受験番号774:2005/10/05(水) 08:51:35 ID:8Pvlhqlc
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)
10受験番号774:2005/10/05(水) 13:16:33 ID:m/toD/Bp
今からやろうと思ってるエフランク大学卒のもんですが、来年の地上間に合う?
教えてください。心配で勉強にてがつきません
11受験番号774:2005/10/05(水) 13:38:52 ID:GXBV2pHT
>>1
乙!
>>10
死ぬほど努力しろ。毎日努力しろ。プライドを捨てろ。
中学生用の参考書を買うことをためらうな。
ノートは取れ。きれいにまとめる必要ない、後から見直してお前だけが分かればいい。
いいわけするな。一次試験が終わるまではパソコン見るな。マンガも捨てろ。
公務員試験受けることを周りに言いまくって落ちたら恥ずかしい状況を作り出せ。

……実行したら来年あたりでどっか引っかかるかもな。
12受験番号774:2005/10/05(水) 13:41:52 ID:lKLfqt1/
家の奥から「新しい歴史教科書」を発掘しました。
国Uの教養の歴史これ読めばOK?じゃないよなやっぱ。
13受験番号774:2005/10/05(水) 13:43:50 ID:afnit3/4
マジレスすると間に合う確率10%
今は地上はどこも厳しいからね。1次も2次も

大体、地上レベルに受かるのに私見だけど2000時間以上の勉強がいると思う
あと試験日まで260日あるとして一日に7時間半以上毎日やってかなきゃね
あと2次対策用にも普段から自治体研究などもしないといけないし時間が足りないと思うよ
14受験番号774:2005/10/05(水) 15:13:39 ID:m/toD/Bp
>>13
そうなの?10パーセントか、一応去年全科目2週はしたんだけど。
それでも厳しいか。
2次対策は1次終わってからでいいっしょ。
15受験番号774:2005/10/05(水) 15:26:48 ID:lkq/lA8D
今からやるんじゃないのかよw
2周回して6割ぐらい身についてればらくらく間に合う
だけど>>10がどうしようもないバカだったらぜんぜん間に合わない
要するに、どれだけ時間をかければ受かるかは人によるので質問してもあまり意味がない
16受験番号774:2005/10/05(水) 16:46:14 ID:GXBV2pHT
>>14

 プ ラ イ ド 捨 て ろ 
17受験番号774:2005/10/05(水) 18:13:08 ID:n62LmWTM
>>1
>>9読めってのヽ(`Д´)ノバーヤ
コピペだけして放置してたから俺が申請しておいたけど
18受験番号774:2005/10/05(水) 19:07:51 ID:8Pvlhqlc
>>17
前スレはまだ終わってないわけだが。
19受験番号774:2005/10/06(木) 01:32:09 ID:lPQw6M0M
国家1種って東大、京大以外は一次受かっても官庁訪問で採用されにくいんですか?
20受験番号774:2005/10/06(木) 01:36:46 ID:dSIEPTDH
技官はそうでもない。
行政官は東大のみ。京大ですらその他大勢になります。
とはいえ、東大ばかり採用してると文句言われるので文句言われない程度に
全体の1割くらいは非東大から採用してるみたい。
21受験番号774:2005/10/06(木) 01:51:27 ID:lPQw6M0M
そうなんですか。
後、他にも東大以外は差別される事はあるんですか?
採用後の事とか。
22受験番号774:2005/10/06(木) 07:24:59 ID:RnBYDRps
>>20
>全体の1割くらいは非東大から採用
どこからこんな嘘データが?
5割くらいだろ。
23受験番号774:2005/10/06(木) 09:04:29 ID:GJ4Nv2gY
やっぱり毎日勉強するべきですか?
2、3日あけるとやっぱり記憶が薄れて期末!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

むひょ
24受験番号774:2005/10/06(木) 15:00:53 ID:n5SoF9i0
あたりまえ。2日あけたら勉強再開するのがイヤになるだろ。
25受験番号774:2005/10/06(木) 17:22:40 ID:GJ4Nv2gY
>>24
マジスカ!!!?
ってことは週6ぺーす?
おせえて!
2663623515:2005/10/06(木) 18:25:40 ID:HeP0pbhU
>>10
 中堅私立大学の2年です。
 父に「大学4年に行われる公務員試験に受かって、○○区(現在在住)役所に
行って、東京大学の友人を見返してやりたい」と言ったら、
 「ふざけんな!○○区役所ぐらいで、東大出身者を見返すことは
できねえんだよ!」
と返されました。
 やっぱり特別区1類でも、東大生は
 「プッ、特別区かよw」
と思っているのでしょうか?
 たとえ公務員試験の勉強を一切してなくても・・・
 駄文でスマソ。 
2763623515:2005/10/06(木) 18:27:00 ID:HeP0pbhU
ちなみに、父は中堅私立大学(当方とは別)の出身です。
28受験番号774:2005/10/06(木) 18:38:16 ID:R9D+Iyky
そんな価値観で公務員を目指す香具師ってなってから後悔するんだろうな。
東京大学出て特別区に入る香具師だっているし、東洋大学から特別区に入る香具師だっているよ。

東大生を見返したいなら、ブリトニーと結婚汁!
29受験番号774:2005/10/06(木) 19:01:23 ID:HItrurLo
living well is the best revengeちゅう言葉があってだな…
30受験番号774:2005/10/06(木) 19:54:50 ID:u1vCV9jF
ブリトニーと結婚ワロタw
31受験番号774:2005/10/06(木) 20:13:53 ID:i6QLE59n
C日程の専門解答スレはなくなったんですか??
32受験番号774:2005/10/06(木) 20:18:47 ID:UjAbe3OJ
予備校で面接の対策だけしてもらうって事できますか?
33受験番号774:2005/10/06(木) 20:33:48 ID:icOqkYEA
>>31
980超えて一日以上放置されたのでdat落ち。

9.19C日程市役所 専門科目解答スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095578642/
●とかモリタポとか持ってたら見られます。(●とかモリタポが何かは他のところで聞いてください)
34受験番号774:2005/10/06(木) 20:52:38 ID:3gSmtEUY
>>25
一日を朝と夜に分けて一週間14回のうち12回くらい勉強したら?
35受験番号774:2005/10/06(木) 21:53:41 ID:jZqdqIIY
>>25
週6ペースでやってるやつはザラ
受かりたいなら必死でがんばれ

>>32
大手予備校なら面接討論対策のみ受講できるところもある
面接対策の開講時期、開講地区、価格等は予備校によって異なるので注意

地方の小規模予備校だとやってない場合もある
36受験番号774:2005/10/07(金) 01:09:05 ID:+klHXDct
AFって何ですか?
37受験番号774:2005/10/07(金) 01:33:20 ID:Tiy1kdfF
>>36
前後の文が分からないと何の略なのかも。Air France?
38受験番号774:2005/10/07(金) 01:49:43 ID:fCmZS2Jn
質問っつーかふと思ったんだけど2部の大学とか通信制の大学卒業して上級受かってる人っているのかな? 
公務員で通信の大学行ってる人は結構いるみたいだけど。
39受験番号774:2005/10/07(金) 03:42:12 ID:4cW60yzj
大卒しか受けられないの?
40受験番号774:2005/10/07(金) 07:07:25 ID:Tiy1kdfF
>>39
地方で言えば上級・中級・初級とあり初級なんか大卒だと受けれない場合もある
逆に上級でも大卒じゃなくても…調べればずぐ分かることを聞く貴方は>>1
41受験番号774:2005/10/07(金) 11:27:13 ID:GrGLLC/v
>>37
マジレスせんでもいいだろw

>>38
いるよ。通信制は知らないけど2部はいる。

>>39
年齢に達していれば受けるのは自由。
ただし禁治産者とか禁固刑以上の罪に問われた人はダメ。
あとヤクザと右翼左翼団体とかもダメ、法律で定められてる。
42受験番号774:2005/10/07(金) 12:20:38 ID:3XAnINs/
>>41
おっさん顔もNG?
イケメンが受かりやすいとかあるのかな?
43受験番号774:2005/10/07(金) 12:24:48 ID:FraMC3EP
来年25歳なんですが、国Uで内定もらうのは大変なのでしょうか?地方出先
で年齢差別の少ないところはどんなとこなんでしょうか?
44受験番号774:2005/10/07(金) 12:43:10 ID:GrGLLC/v
>>42
いかにも不潔そうなのはNGだけど髪を整えてひげを剃って風呂に入ればOK。

>>43
きついけどもらえる。実際それくらいの人はいっぱいいる。
ほとんどは職歴あるけどな。
年齢差別の少ないところはどんなとこなんでしょうかなんて聞いてないで
受けれるところは全部受けるべきだと思う。
45受験番号774:2005/10/07(金) 12:57:37 ID:x3a8WLhx
>>44自分は職歴なしですが専用スレで頑張っている人もたくさんいるみたい
なのでがんばります。ありがとうございます
46受験番号774:2005/10/07(金) 16:08:39 ID:ffT2+QHS
職歴無しで恥ずかしくない?と言われるから注意
47受験番号774:2005/10/07(金) 17:08:45 ID:ffT2+QHS
現職人事の人が書いた公務員になりたい人へという本を読んだ人います?

どんな感想を持ちました?

48受験番号774:2005/10/07(金) 17:18:29 ID:3A/6sPlF
きそつ2年目23歳職歴なし(もうすぐ24歳
市役所落ちました。頭が真っ白になって、
昨日包丁で手首切りました。でも死ねなかった。
体調もずっと悪くて、肉体労働もできないし、
これからもう生きていく自信がありません。
49受験番号774:2005/10/07(金) 17:50:20 ID:KHUv3pTJ
質問です。「マルチ」とはどういう意味ですか。

用例)「また、マルチかよ?!」
50受験番号774:2005/10/07(金) 17:55:46 ID:jHgfujj4
>>49
スレ違い。
他の掲示板で聞くか以下のサイトで探してね。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
51受験番号774:2005/10/07(金) 19:01:30 ID:R0iGo8bU
在学中国民年金払ってない(猶予届け出してません)んですが、
面接試験では払ってるかどうか聞かれますか?
また、聞かれるとしてその後本当に払ってるかどうか調べられますか?
52受験番号774:2005/10/07(金) 19:25:17 ID:qN4A+GjB
>>51
中国民 年金に見えた
社会保険庁ですら採用の際に未納分払うだけで良いらしいから気にしなくて良いんじゃない
53受験番号774:2005/10/07(金) 19:58:36 ID:oUgERtJv
>>48
ハロワにでも行って相談してみたら?
公務員だけじゃないんだしさ
仕事以外でも幸せになるチャンスなんていくらでもあると思うぞ

>>49
マルチポストの略。色んなスレに同じことを質問したりすること
一般にマナー違反といわれ煙たがられる

>>51
同じく 中国民 年金 にみえた('A`)
特に面接じゃ聞かれないし、追納の準備があるなら問題ない
社会保険庁なら多少影響あるかもしれないが
54受験番号774:2005/10/07(金) 20:15:49 ID:u63J2mJT
>>48
はいはいわろすわろす
構ってちゃんはここに(・∀・)クルナ!!

>>53
喪麻衣さんはいい香具師なんだろうなとは思うけど、
>>48は、それこそマルチの構ってちゃん(「もう」スレご参照)。
スルーが吉かと。
55受験番号774:2005/10/07(金) 20:23:20 ID:ByObdarB
>>41
2部はいるんだ。 通学して努力してりゃ受かるひとは受かるんだなー
56受験番号774:2005/10/07(金) 20:35:24 ID:xvLy5DJV
>>51
年金手帳持ってないと内定決まってから大変だぞ。
手帳のコピーを提出もとめられるから。
57受験番号774:2005/10/07(金) 20:53:56 ID:bJ+IOip8
夜型生活を朝型に戻すいい方法ないですか!?
58受験番号774:2005/10/07(金) 20:57:39 ID:q46H6NwT
>57
つ[睡眠薬
あとは自分の意思でちゃんと寝ようとすること。
5951:2005/10/07(金) 21:09:06 ID:R0iGo8bU
中国民 年金 orz

みなさんレスありがとうございます
国家ではないので安心しました
内定頂いたら、貯金とバイトで払おうと思います
60受験番号774:2005/10/07(金) 21:23:53 ID:dQMYS7ab
国Uの意向届け(採用が決定した場合)で、採用年月日を書かなきゃいけないんだけど
これって採用されるとき(四月一日)か、正式に内定もらった日(十月三日?)
どっち書きゃいいの?
61受験番号774:2005/10/07(金) 21:39:08 ID:JHO1ri6d
>>60
勿論、正式な採用年月日たる四月一日と書くべきでせう。
其れ迄は飽くまでも各官庁への「採用予定者」扱ひです。
此れを世間では「内定者」と謂ひます。
62受験番号774:2005/10/07(金) 21:43:25 ID:aospNTif
現在高校3年の受験生ですが、将来は公務員になりたいと思っています
公務員になるには大学は政治経済学部と法学部、どちらのほうがいいんでしょうか
また、法学部政治学科と法学部法律学科でも、どちらがいいか迷っています
ちなみに国家2種か地方上級を受けようかと考えています
63受験番号774:2005/10/07(金) 21:48:35 ID:dQMYS7ab
>>61
ナルホド
64長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/07(金) 21:53:51 ID:WZ80v6oz
>>62
 国Tならば東京大学法学部オンリー。合格者だか内定者だかの半分はここです。
 国U地上ならば政経だろうが法だろうが大差なしですので、
 (受けられるなら)かたっぱしから受けてどこかに現役合格しましょう。
 あえていうなら法学系か経済学系でしょうが、どのみちひととおり勉強のしなおしは必要です。
 それよりもサークル・アルバイト・ゼミなどを積極的にこなし、
 面接のネタ&対人能力を磨きましょう。
 勉強のことを考えるのは3年生になってからで遅くないです。
 あ、あとセンター試験受験(というか英国数理社まんべんなく)やっているとその分は
 勉強スタート時点の財産になると言われています。(教養試験で使用できる)

 ちなみに「公務員になるには」とおっしゃられている「公務員」は事務官を想定している
 ものだと思うけれど、技官もいるんで理系だから公務員になれないわけでなし。
 東大法以外だったらそこまで「公務員試験で有利になるには」と迷うことはないですよー。
65受験番号774:2005/10/07(金) 21:54:49 ID:JHO1ri6d
>>62
所謂「採用のされ易さ」との関連性如何といふことであれば、
両者の間に有利不利は殆どないと考へて差支へ無いでせう。
学部学科での勉学の内容と公務員試験との関連性如何といふことであれば、
矢張り政治系学部学科の方に一日の長があると考へるのが妥当でせう。
ご参考となれば幸ひです。大学受験、ガンガレ。
66受験番号774:2005/10/07(金) 21:55:08 ID:xvLy5DJV
>>62
公務員になりたいなら理系が早い。
文系なら政経でも法でもいいと思うけど興味のあるほうがいいのでは?
授業で習ったことがテストに出てきたら嬉しいもんね。
67受験番号774:2005/10/07(金) 22:38:16 ID:TSajbc84
ただ公務員になりたいのなら、理系土木がいいんでは?

ちなみに警察はあえてはずしました。
6862:2005/10/07(金) 22:43:50 ID:aospNTif
迅速なレスありがとうございます
自分は文系ですので深く考えずに自分の行きたいほうを狙ってみようと思います
69受験番号774:2005/10/07(金) 23:02:43 ID:AQZB13xA
どうして受験生の皆さんは
政令市>一般市役所とランク付けするんですか?
給料では差はないですよね?ステータス?
70受験番号774:2005/10/07(金) 23:06:02 ID:5H9QM+xT
>>69
県の権限が政令市や中核市に降りてきている
仕事の幅や将来性があるということではないのだろうか?
71受験番号774:2005/10/07(金) 23:36:29 ID:V+tIpHcN
ランク付けしてるやつはほとんど落ちてるから気にスンナ。
行きたいとこに行くのが一番の勝ち組。
72受験番号774:2005/10/07(金) 23:41:28 ID:JGcSEb59
公務員や国会議員って例えば民間の仕事、他で稼ぐことって禁止されているんですか?
株とかもできないんですかね?
73受験番号774:2005/10/07(金) 23:50:22 ID:qN4A+GjB
>>72
アルバイトみたく定期的に収入ある副業が禁止されてるんじゃなかったっけ
実家が農家で手伝い、みたいなんかは許可があれば出来たとかなんとか

株は雑収入になると思うから出来ないことはないと思う。別途確定申告必要だろうけど
74受験番号774:2005/10/08(土) 00:07:30 ID:LrEiXD1S
株はOK、同人誌描いて売るのもOKだ
75受験番号774:2005/10/08(土) 00:08:28 ID:WvP8to9n
ああだから原色人事本とかおkなのね
76受験番号774:2005/10/08(土) 00:21:36 ID:aGwD+V3C
金融庁職員など、一部の株について株式取引の自粛をガイドラインで定めてるところもあるけど。
あと税関かなんかの幹部は禁止されてたような。
77受験番号774:2005/10/08(土) 00:23:33 ID:bXeP59VT
気持ち悪い顔しているのですが、面接で不利ですか?
78受験番号774:2005/10/08(土) 00:25:37 ID:ukgMjrCE
圧倒的不利だ
7972:2005/10/08(土) 00:28:23 ID:QVwrWrjY
ありがとうございます。
定期的な収入は無理なんですねえ。
民間の職種にいた人や大学教授が国会議員になる場合も普段の仕事はできないってことなんですかねえ。
政治家も本書いたりしているんですが、印税は…
難しいすね。
80受験番号774:2005/10/08(土) 00:30:10 ID:bXeP59VT
>>78
漫才コンビの「品川庄司」の品川の方に似てるんですけど…。
81受験番号774:2005/10/08(土) 00:34:28 ID:kRcgOkKc
一応国家2種を目指してますが、公務員削減されるそうなので、
最悪、自衛官曹侯補士でもいいとおもてる。自分でもウヨの体質があるし・・・
日の丸のためなら訓練ぐらい屁みたい。。。
靖国にいってきまっ!
82受験番号774:2005/10/08(土) 02:06:51 ID:sCfnHuid
例えば「事務で50人募集」ってなってて高卒、短大卒、大卒の
人数区別がない場合それはどういう風に決まるんですか?点数順?
大卒0人短大卒25人高卒25人という場合もあるんでしょうか。
だとしたら大卒区分に専門試験がある場合は不公平になる気もする
んですが…。あと、どの自治体でも成績の開示って出来るんでしょうか?
83長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/08(土) 02:25:35 ID:fOWH3V72
>>82
>人数
 その言い方だと何を言いたいのかよくわからないです。
 ……というか、別試験の点数を比較することに、何か意味があると思われるのですか?
 そもそも試験毎に採用予定数と最終合格者数は算出される(はず)なので、
 問い合わせてみるがよろしい。
 ちなみに一言で回答するなら年齢ピラミッドも考慮にいれた“人事計画”ですね。
>開示
 前スレにもあった質問ですが、「すべての自治体」がいったいいくつあるかご存じか。
 その全てにおいて成績開示ができるかどうか問い合わせているなど、
 総務省の担当者や受験ジャーナルの編集部でもやっているかどうか疑問。
 ……長妻先生に質問趣意書でも出してもらいますか?
84長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/08(土) 02:42:06 ID:fOWH3V72
>>80
 つまり、「自分は気持ち悪い顔をしているので面接で不利なのはしょうがない」
 ……と思いたいのですか?
 対人能力に見かけは大きな要素ですが、
 顔の造作以外にも髪型・髭の手入れ・洗顔・眼鏡があればその眼鏡・女性なら化粧、
 全体的なイメージで考えるのであれば、所作・服装・発声・話術。
 そう言ったモノを鍛えることを考えず、「不利ですかね?」と?
 「無理」と言われたいのか「大丈夫」と言われたいのかは知りませぬが、
 持たざる武器をうらやむよりもまず、持てる武器を最大限活用することを考えましょう。
 就職活動なんて人生にそう何度もあるわけじゃない大勝負なんですから、
 できることから積んでいって内定をゲットしませう。
85受験番号774:2005/10/08(土) 04:32:50 ID:U2gBLgUt
>>69
亀レスですまないがラスパイレス指数見たことある?
86受験番号774:2005/10/08(土) 07:26:31 ID:c4x9yHF/
>>822
極端な例だけどそういう配分になる可能性はある
別におかしくはない。大卒15人の予定でも人しか取らないって事もあるんだし、受験者の質次第では
っても元々ある程度の割合あるだろうけどね、3:1:1ぐらいの比率で採用予定みたいな
採用予定の数が違うんだから大卒の合格最低点より高卒の合格最低点が高い場合もある
これもまとめて50人、に限らず区分で日程違う一般的な試験に言えることだけど
87受験番号774:2005/10/08(土) 07:27:31 ID:c4x9yHF/
>大卒15人の予定でも人
大卒15人の予定でも7、8人ね…あと>>82宛です _| ̄|○
88受験番号774:2005/10/08(土) 12:06:07 ID:gas1llGF
地上にはリスニングはあるんですか?
お願いします。やっぱり地方によって異なるの?
89受験番号774:2005/10/08(土) 12:06:58 ID:+/pf0uXY
無いとおもうよリスニングは。

90受験番号774:2005/10/08(土) 12:08:43 ID:+/pf0uXY
 意向調査の記入について

緊急連絡先の電話番号って自分の携帯にしていいのかな?
それとも家族につながる電話番号にすべきなの?
91受験番号774:2005/10/08(土) 12:22:23 ID:/Gfz3ruj
>>90
>公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。
92受験番号774:2005/10/08(土) 12:28:05 ID:/Gfz3ruj
>>90
あ、ごめんまちがえた。

内定書類関係だよね?
どちらでもいいと思うよ。 
かかってくるとしたら書類不備があるときくらいだから
自分以外の家族が電話とって理解できないだろうから家電にする意味は無いような気がするけど。
まあ普通はかかってこないと思うけど。
93受験番号774:2005/10/08(土) 12:36:50 ID:t9NYYlam
>>88
二次以降で、英語で会話させたりさせるところはあるよ。
946464642:2005/10/08(土) 17:03:24 ID:Ytb2AyoZ
 民間の就職活動では、
「女子の一人暮らしは不利」といわれますが、
公務員試験では、そういうことはないのでしょうか?
 一部の企業のように、
「通勤は親元から」の人しか
受験できない・・・なんてことはあるんですか?
95なお:2005/10/08(土) 17:20:03 ID:Zw5Az8on
衆議院と参議院両方受けていることは各議院で分かっているのですか?
96受験番号774:2005/10/08(土) 18:05:35 ID:OvtFDu/K
>>94
そんなの一切聞いたことない
むしろ親と同居したくて転勤嫌な人の方が不利
97長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/08(土) 18:50:11 ID:fOWH3V72
>>95
 試験の実施母体が違うところは把握してない。
 試験の実施母体が同じ処だと把握しているかもしれませんが、キニシナイ。
 「両方受けたら不利になるのでは?」とか考えているのだと思いますが、
 そうであれば大きな間違い。
 欲しい人材なら「どうやって別の処に逃げられないか」と考えるのが人事ですので。
 “つまらないこと”を心配する前に、人事に欲しいと思われる人材になってくださいませ。

>>94
 というか、民間で「女子の独り暮らしは不利」と言われているモノなのか。知らなかった。
 地方自治体であれば地元民を優先することも可能性としてはあるけれど、
 身軽な独り暮らし(=転勤させやすい)人を嫌うのは聞いたことがないですねぃ。
 「受験できない」=「受験資格がない」ということですが、
 「女子は親元からかよう者のみ」なんて受験資格作ったら裁判ものだと思われます。
(「地元在住者のみ」はあったかな……?)
98受験番号774:2005/10/08(土) 21:29:43 ID:dpQGQJS3
>>97
>(「地元在住者のみ」はあったかな……?)

ありますね。
今年募集のあった某自治体(Y市)の例ですが、受験資格の欄に
“Y市内に平成17年5月27日前1年以上引続き居住する者
または3親等以内の血族(父母、祖父母、曾祖父母、兄弟姉妹、伯叔父母)が
Y市内に平成17年5月27日前1年以上引き続き居住する者”
とあります。
99受験番号774:2005/10/08(土) 21:39:29 ID:Vylu4E/A
公務員勉強ができるアプリってないんですか?ドコモです。
100受験番号774:2005/10/08(土) 22:01:34 ID:bXeP59VT
国Vの面接カードに

<希望官庁等>
□未定
□ある →具体的に
・__________

っていう欄があるんですが、税務の人は何も書かなくてもよいのでしょうか?

101受験番号774:2005/10/08(土) 23:18:33 ID:Gt1Ckq1C
恥ずかしながら今まで新聞を読んだことがありません。効率的な読み方などありましたら教えてください
102受験番号774:2005/10/08(土) 23:24:35 ID:1KVcXz7G
>>100
そこは未定にチェックを入れる。
あるにするとそこからしか電話が来ないぞ。

>>101
朝日と産経の1面だけでもこれから毎日嫁。
図書館行ったら両方あるはず。
103受験番号774:2005/10/09(日) 00:02:11 ID:4Z4wRphr
>>102
マジで?官庁訪問のときに書かされるやつだよね?それの希望を未定にすると、優柔不断に見られそうじゃない?まぁ、たいした点取れてないから杞憂だと思うがw(しかも国三)
104受験番号774:2005/10/09(日) 00:14:48 ID:WwYTLcGH
本当に知りたいんだ・・・
今から試験勉強を始めて来年に間に合う?
105受験番号774:2005/10/09(日) 00:16:32 ID:qjJ8f73s
>>104
>>1-2
受ける試験もお前さんの学力も分からずアドバイス出来るほどエスパー伊藤じゃないし
106受験番号774:2005/10/09(日) 00:19:10 ID:ogcNcIsi
もう意味不明なやつはスルーしようぜ
107受験番号774:2005/10/09(日) 01:55:54 ID:5U+BYzPy
そうだな。新人アナウンサーが初めてのバラエティの司会で
進行を進めることだけが気になって、大物芸人のコメントを軽く流すばりに
スルーしようか
108受験番号774:2005/10/09(日) 02:05:55 ID:j8fdw5ek
サンkにしろよ!!

朝日なんて読んでたら、売国奴になるぞ!!
109受験番号774:2005/10/09(日) 02:52:55 ID:sIH2oZ7z
まぁ産経の方が偏りすぎな新聞だがなw
普通に読売と朝日でいいんでない。
110受験番号774:2005/10/09(日) 03:09:40 ID:GU95ubRQ
や、産経は右で朝日は左だから
さまざまな見地から新聞を見るという意味でこの二つを推したんだが……
2ちゃんねるには右寄りの人が多いみたいだけどさまざまな角度から見るって大事ですよ、マジで。
一番如実にあらわれるのが投書の欄。新聞記者の記事であんまり思想的なことを書くと
バッシングされるけど読者の意見なら好きなように選んで載せられるからな。
111受験番号774:2005/10/09(日) 03:29:18 ID:ogcNcIsi
受験に特化すれば投書欄スポーツ欄暮らし欄などはすっ飛ばしても可
112受験番号774:2005/10/09(日) 03:52:47 ID:sIH2oZ7z
産経は右に寄り過ぎなので、読売がよいという意味さぁ。
113受験番号774:2005/10/09(日) 04:16:53 ID:j8fdw5ek
いや、読売は理想論が多い希ガス。。。
114受験番号774:2005/10/09(日) 04:37:54 ID:SkmtLrza
社説以外は皆一緒
115受験番号774:2005/10/09(日) 06:06:34 ID:dDiBp9lI
すみません、国Tの過去問集って市販されてますか?
116受験番号774:2005/10/09(日) 09:00:20 ID:qjJ8f73s
産経はともかくアカヒは天声人語がなぜか試験に出やすいのでそこだけ読んでおけばいい
あとは全体的にニュースを読めばどの新聞でも良いと思うぜ
ネット等で複数媒体読めばウヨサヨ気にすることじゃないし
117受験番号774:2005/10/09(日) 09:15:55 ID:ogcNcIsi
>天声人語がなぜか試験に出やすいので

これマジか。大学受験の話はよく聞くけど、文章理解の問題にでもするのか?
118受験番号774:2005/10/09(日) 10:07:22 ID:qjJ8f73s
>>117
あ、大学受験の方だな
公務員は時事問題なら新聞より参考書の方がまとまってるしオススメ
119受験番号774:2005/10/09(日) 14:38:44 ID:Xx3wzL+S
公務員勉強の仕方分からなくて、予備校にいくお金もないので
公務員試験受かる勉強法、落ちる勉強法(いわゆるイエロー本)
を読んで、その通りにすれば完全に道それるってことないですよね?
120受験番号774:2005/10/09(日) 14:44:12 ID:bB7Grhyy
>>119
こっち参照
【これだけが】オレンジ本信教【頼り】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1101150157/
121受験番号774:2005/10/09(日) 14:45:05 ID:Xx3wzL+S
120様
どうもありがとう!
122受験番号774:2005/10/09(日) 14:48:14 ID:LRq0Klb7
>>119
ベースはあれでもいいと思うけど、多少自分なりのアレンジはいるかも。
あくまで自分が覚えやすい飽きにくいやり方が大事だと思う。

特に成文化は時間がかかりすぎるとの意見もあるから、
その辺をどうするかは自分で考えて決めてくれ

参考)イエロー本のここがおかしい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113653254/l50
123受験番号774:2005/10/09(日) 15:12:55 ID:ZMpuQH0j
通信大卒でも国U受かりますか?
124受験番号774:2005/10/09(日) 15:13:03 ID:Xx3wzL+S
122サソ
thanks!
125受験番号774:2005/10/09(日) 15:30:08 ID:bB7Grhyy
>>123
技術系なら高卒でも採用されてる例は毎年少ないながらもあるし
行政でも高専以外の専門学校卒で内定貰っているのがいる。
通信制でも受かるんじゃないの? 実力が伴っていれば。
1261:2005/10/09(日) 16:39:54 ID:4L+c+3zp
今から始めて受かりますか?
大卒程度の行政志望でつ
127受験番号774:2005/10/09(日) 16:41:40 ID:m1ez+8xL
落ちるよ
128受験番号774:2005/10/09(日) 16:41:53 ID:iynTKtj8
>>126
やる気さえあれば全然間に合う
1291:2005/10/09(日) 16:47:55 ID:4L+c+3zp
>>127
>>128
どっちなんですか??
マジレスください。
130受験番号774:2005/10/09(日) 16:54:12 ID:rqb60ls0
所詮掲示板 あなたのことはだれも知らない
(基礎学力・性格等々)
マジレスすると
受かるかもしれないし
落ちるかもしれない。
としか答えれないと思うよ
よってどちらも正解。
1311:2005/10/09(日) 16:58:19 ID:4L+c+3zp
>>130
可能性はありますか?
132受験番号774:2005/10/09(日) 16:58:33 ID:GrJjikRe
>>126
マジレス。
お前はどういう返事がほしいんだ?
仮に「間に合うよ!全然間に合う!!ガンバレガンバレ!夢はいつかきっとかなうんだ!」といって
お前がその気になって落ちてもまったく責任は取れんぞ?
逆に「いやー、間に合わんよ。無難に民間行ったら?落ちたら地獄だぞ……ブラックしか残ってないんだ……」といって
受験やめたところで後悔するのはお前だけで俺らはまったく痛くも痒くもない。
要はお前次第だよ。過去の統計や体験談が聞きたいならまずはお前のスペック晒せ。
学歴、職歴、年齢、学部、一日にとれる勉強時間、試験は何回受けたか、資格は何を持ってるか、などだな。
運がよければ体験者がアドバイスくれるかもしれん。ちなみに俺は技術だから無理だけどな。
133受験番号774:2005/10/09(日) 17:18:52 ID:LWm/NENv
>>126>>129>>131

238 :受験番号774:2005/10/09(日) 09:14:28 ID:2nYjzxQ/
待ってくれ、わしもアトピーなんだが。。。公務員試験受けるんだが。。。。
泣きそうになるやん、、、

240 :1:2005/10/09(日) 11:59:59 ID:4L+c+3zp
>>238
おぉ同士よ・・・。
一緒に頑張ろう。
世間の目は冷たいよね。

242 :1:2005/10/09(日) 12:15:47 ID:4L+c+3zp
もう1年だけ、頑張ることにしました。
来年も失敗して、みじめな気持ちになるかもしれない。
だけど、このままずっと心まで腐って過ごしているのはいやだ。
1341:2005/10/09(日) 17:28:53 ID:4L+c+3zp
>>133
あんた何様なんだよ
ナンでんなことされなきゃいけない?
135受験番号774:2005/10/09(日) 17:35:05 ID:LWm/NENv
136受験番号774:2005/10/09(日) 17:38:00 ID:ir+r3ju0
技術系なら三月から勉強はじめても地上はいける
137ムンドゥス ◆CqLab.dNtU :2005/10/09(日) 17:39:00 ID:Iag5bOdc
>>134
アンタこそ何者なんだ?
アンタがきてからこのスレは荒れる一方。
おかげでここの常連の方など有益な情報提供者がいなくなったじゃあないか!
君は2ch向いてないんじゃあないか?
いいサイト紹介するからそちらで聞いてみるといいよ。↓

ttp://www.jinji.go.jp/kisya/0408/nisyugou.htm
ttp://www.jinji.go.jp/link/
ttp://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
1381:2005/10/09(日) 17:41:06 ID:4L+c+3zp
>>137
わかった。もうきません。
139ムンドゥス ◆CqLab.dNtU :2005/10/09(日) 17:44:29 ID:Iag5bOdc
>>132>>136
電気系の技術職につこうと思ってるのですが
教養対策は、地上国Aと一緒で大丈夫だと思うんですけど
専門はどういった勉強を擦ればよいのでしょうか?
一応、過去問500をやろうと思ってるのですが。
当方のスペッケは地方馬鹿大学部4年、21歳(今年22歳)、勉強時間は卒論があるので一日4時間くらい
          試験は受けてません、四角は持ってません。
140受験番号774:2005/10/09(日) 17:46:51 ID:Iag5bOdc
>>138
少々きつくいってすまんかった。
俺が言いたかったのは、
今”1”は「俺たちを憎んでコイツらなんかに負けてやるか!来年見てろよ、糞が!!」
って思ったと思う。それくらい勉強すればまだ半年あるんだから受かるよ。
ただ受かるまではその憎しみの気持ちをずっと忘れなさんなよ。
141受験番号774:2005/10/09(日) 18:43:51 ID:9lLVXCeE
>>139
過去問だけやるのは危険。
力がつきにくい。問題集買って1ページ目から順番にやることじゃね?
簡単と思ってる問題も案外そこを思い違いしてて難しい問題でつまずく原因となる場合もあるのでやること。
これくらいしか言えねー。俺機械だし。
142受験番号774:2005/10/09(日) 19:03:50 ID:ogcNcIsi
お前らいい加減に飽きろ
暇だからって相手にするなよ
俺だって煽りレス入れたかったけど我慢したんだぞ
143受験番号774:2005/10/09(日) 19:35:37 ID:255h1Wjk
漏れは民間企業に行きながら公務員を目指しているが

仕事の無い休日は何ややる気が出なくて睡眠ばっかりしている状況
おかげで
休日より平日の方が勉強時間が多いという状況になってします

皆さんはやる気が出ないときは どうやってやる気をだすの?
144受験番号774:2005/10/09(日) 20:06:43 ID:Q7Ldboli
国2の給料について質問です。
国2では最終的に7級〜10級くらいまで昇進するらしいんですが
それぞれの年収ってどんな感じなんでしょうか?大体でいいので教えてください。
145              :2005/10/09(日) 20:57:58 ID:IiAL/RSW

ネットとかでLECの合格パック2005年版が安く売ってあるのですが

今年の試験用なのに来年の試験に時事以外は問題なく使えるのですか? 
146長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/09(日) 21:11:32 ID:neaiVToL
>>144
 7級(本省補佐なりたてクラス)と10級(本省準課長クラス)をいっしょくたにしている時点で
 何か違うけれど……「それぞれ」というのは7〜10級の4つの級でということ?
 700〜900万というところだと思いますが(手当や超勤込みで)……
 俸給表を見れば分かりますが、同じ級でも号俸が違えば大分かわってくるし、
(7級1号俸と7級22号俸では月収で15万の差。まぁ、7−1なんてキャリアだろうけど)
 「○○歳になったらどれくらいもらえてるの?」等はよくある質問ではありますが、
 回答は「ケースバイケースではっきりとはしない」であり、
「○級△号俸で被扶養者が妻1人の子供2人、どこそこに部屋を借りてて通勤代が云々」
 という具体的な話にならないと算出のしようがないというのが正直なところ。
 基本的には昇給停止まで年功序列で(昇格はともかく昇給は)、そこまで大差はつきませんが。
 それでも「平均でいくらか教えて」という質問に回答するのは難しいのです。
147受験番号774:2005/10/09(日) 22:55:50 ID:S9PdkDKz
2chで使われている「電波」とはどういう意味ですか?
148受験番号774:2005/10/09(日) 23:02:38 ID:bB7Grhyy
>>147
2ちゃん用語はここで調べて。
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
149受験番号774:2005/10/09(日) 23:29:57 ID:ks9hCbs6
スレでよく出てくる、ウー過去問、スー過去問って何の略なのですか?
150受験番号774:2005/10/09(日) 23:43:53 ID:bB7Grhyy
>>149
ウー過去問…検索したけどそんなの現在の2ch内では>>149しかないけど。
         単語は正しく書こう。 ちなみにウォーク問の略
スー過去問…スーパー過去問ゼミ、新スーパー過去問ゼミの略
151さや:2005/10/09(日) 23:44:06 ID:XtBYbPEW
衆議院と参議院で面接の情報のやりとりはしてるのかなぁ?
152受験番号774:2005/10/09(日) 23:49:32 ID:ogcNcIsi
それ昨日も聞いてただろうが
153受験番号774:2005/10/10(月) 08:58:23 ID:1oulJ405
>>151
そんなことを気にしてるようでは(ry
154  145  :2005/10/10(月) 10:28:22 ID:Y018JA6A
>>145
LECに限らず色々な予備校のヤツに関してもです
155受験番号774:2005/10/10(月) 12:25:54 ID:Y9jJ64p4
ど素人の質問で悪いんですが、
国家公務員でA省で採用され、数年後B省に移動ってことはあるんですか?
156受験番号774:2005/10/10(月) 12:46:45 ID:bdHw4M/P

こんにちは。はじめまして。
私は来年に大学を卒業し、社会人になります。
じつはずっと心理職(法務省保護局や家裁)ねらいで頑張っていましたが、
今年不合格となり、いろいろ考えた結果、新卒枠できちんと民間に就職しながら再チャレンジすることにしました。
しかし、会社も大変です。
先日の内定式でもさまざまな課題が課されたり、ほかにも働き始めれば残業もあり
、学生のときほど時間が確保できないと思いました。ただし、勤務地は東京で、変わりはありません。

と、ここまでは前置きです。
それが私です。
実は相談があり、こちらに書き込ませていただきました。

ずっとお付き合いしている人は、予備校で出会った人です。彼は今年不採用になってしまい、
もう一年0から公務員受験をするために、受験勉強をしています。

157Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/10(月) 12:47:42 ID:xr42QRDa
教養だけいるんだけど教養の勉強はどのようにすればいいの?
SPIとかぶってるところある?
158受験番号774:2005/10/10(月) 12:48:13 ID:bdHw4M/P
しかし、国家公務員の転勤面でかなり悩んでいて、わたしも、実際が想像できず、
実感もないので、どこまでどうなるのかが予想できず、相談させていただきました。

一人前になり仕事になれて経済的に落ち着いたらそれなりの将来を考えています。
しかし、たとえば家裁に就職になれば3年ごとの全国転勤ですし、私が東京を離れるしか選択肢はありませんよね。
どこかに家を持つということは難しい話になるのでしょうか。
 もちろん、子どもが中学や高校に行きはじれば、単身赴任などということになり、
土日にだんなさんが帰ってくるというケースが多いとは聞いておりますが、
実際に「国家公務員の方と結婚をする」ということは、結局は私が東京を離れるか(仕事を辞めたり)、彼についていくしかないのですか??

つまり、@離れ離れで仕事を続ける
  か A自分の仕事を辞めて、彼の元に行く。
    B彼が地方上級職や市役所、警視庁などのような転勤     のない仕事を選択する
の3つの選択肢しかないのでしょうか。

それと、私がもしも国家公務員に合格して、実際に、もしも二人ともが国家公務員の場合、
転勤先は考慮していただけるのでしょうか??
159受験番号774:2005/10/10(月) 12:48:58 ID:bdHw4M/P
>それと、私がもしも国家公務員に合格して、実際に、もしも二人ともが国家公務員の場合、
転勤先は考慮していただけるのでしょうか??

上記に関しては、ある程度考慮してくれるはずですよ。
省庁によって考え方は違うかもしれませんけど…


>もちろん、子どもが中学や高校に行きはじれば、単身赴任などということになり、
土日にだんなさんが帰ってくるというケースが多いとは聞いておりますが

どこで聞いたんですか?(^_^;
結婚する年齢によっては、子供が幼稚園だって単身赴任になり得ますけど。


一番の問題は、かおりさんが「将来何をやりたいか」ではないでしょうかね?
将来に対し希望を持つのはいいことだと思いますけど、現実はそんなに甘くはないですよ…(^_^;
某小泉さんが、10年で2割の公務員削減を提唱してますし(爆)
160受験番号774:2005/10/10(月) 12:49:44 ID:bdHw4M/P
転勤の多い省庁でも、家庭事情(妻の仕事、生活、育児、親の状況)に対する配慮はあります。
省庁や職種によって程度は異なりますが、職員の非行件数なんかを分析してみると、
圧倒的に家庭に問題のある人や独身者、単身者がメインなんで、やっぱその辺は配慮しますよね。

ただ一連の公務員削減の流れの中で、人的余裕が非常になくなってきているので、
人事当局ももうこれ以上、配慮しきれない、という問題はあると思います。(実際、家庭事情を理由に同じ場所に10年居座って転勤を拒否している人とか普通にいますので)

よって最後はやはり家庭と仕事、どちらを優先するか?ということになりますね。

ちなみに地上や警視庁でも転勤あります。
八丈島も「東京」ですし、東村山なんて場所に事務所はありますからね。

結論を言ってしまえば、これまで「公務員」というお仕事は非常に将来設計のしやすい業種だったけれど、
今後は"絶対"はないよ、ということではないでしょうか?
ただ(男性職員にも)育児休業(3年)制度はあるし、格安の官舎(ボロいけど)はあるので、
子育てや持ち家については、いろいろ工夫している人は、現にいることはいます。

私個人としては、退職金で終の棲家を買えれば、あとそれまでは官舎で良いかなぁと思っているので、
家は、定年間際に買うつもりで財形をちびちびやっていますけれど。
価値観にもよりますが、やはり官舎は割安ですから。
161受験番号774:2005/10/10(月) 12:50:13 ID:bdHw4M/P
>私や彼が受ける部分は、おそらく削減の対象になりにくい職種だと思われます。

人事権を握っているのは行政職ですから、むしろ少数で頑張っている専門職が益々減らされたりしております。

>やりたい仕事が、非行少年などの処遇にたづさわれる仕事

現在は、どのような仕事をしているのでしょうか?
私の所にも少年非行を始め、様々な分野の研究を行っている心理・社会・教育系の研究者がいますが、
頭でっかちが多いという印象です。勉強ばかりしてきたため「心理学」には詳しくても、人の心、
社会の現状が分かっていない人が多いのかな?
心理系の公務員を目指す方には、是非、将来役に立つ社会経験を積んで欲しいと思います。

>特に引越しもなかったので、やはり地方系の公務員がその辺の生活面では心配することが減るのかなと思いました。

研究所なら国でも転勤は少ないです。
最近は妻の転勤に合わせて府県の研究所から、身分替えしてきた旦那さんもいます。(給料が下がってぼやいていますが)
夫婦の関係もだんだん変わってきているのでしょう。

ちなみに、私の同僚はこの2年で1割程民間に転職しました。公務員も転職が当たり前の時代なのでしょう。
イメージとしての安定性よりも自分に必要なスキルの向上が望める職場を選べば、
将来の選択肢が増えると思います。実際の人生設計は日々変化するものですから、先に悩むのも…どうでしょう?
162あとすこしコピペ:2005/10/10(月) 12:50:54 ID:bdHw4M/P
はじめまして

仕事はじめる前から、辞めるだって?
そんなこと考えてるなら、内定なんか辞退しろ、迷惑だ。
貴方は、周りの人のことを考えたことがあるか?
何百人、何千人の中から貴方を選んだ会社のこと
第一希望に考えながら、不採用になった人たちのこと
貴方が考えていることを彼らが知ったら、どう思う?

最近は、実力も大して無いのに、夢や希望だけ一人前に
話す人が多い(自分もそうだが)。
貴方には仕事と家庭を両立できるだけのチカラはある?
まあ、せっかく内定を貰ったんだから、
まずは、その会社で一流を目指せ。

それに、先のことばかり考えても仕方ないだろう?
貴方と付き合ってる人が、公務員になるのはいつ?
貴方が結婚するのはいつ?
貴方に子供ができるのはいつ?

先のことを考えるのも必要だが、今をおろそかにするな。
今を生きろ。

乱暴な言葉遣いで申し訳ない
163あとすこしコピペ:2005/10/10(月) 12:51:30 ID:bdHw4M/P
はじめまして。
かおりさん
悩む気持ちはわかりますが,
>転勤のないほかの人に出会うか、私が仕事を辞めるしかやはり選択肢はないのでしょうか・・・。
というのは,今の段階では思い詰めすぎだと思いますよ(^^)
かおりさんは真面目そうなので,疑われるかもしれませんが,
そのときの状況によっては,なんとかなるものです(^^)v
先々のことを考えるより,とりあえずは今すべきことの優先順位をはっきりさせたほうがいいのではないですか(^_^;)
後に後悔しないためにも。
他の方の書き込みとだぶってますね。すみません。
それから蛇足ですが,調査官の仕事は少年部門と家事部門とあって,
必ずしも少年部門を担当できるわけではありません。ご存じかとは思いますが,念のため。
164受験番号774:2005/10/10(月) 12:52:06 ID:bdHw4M/P
なんとかなりますよね。考えすぎもよくないですよね。
公務員には彼はきっと頑張った分、結果につながると思います。
わたしより頭もいいし、人間的にも明るい人です。

このような悩みのきっかけは、彼から「全国転勤になるけど、ついてきてくれるか」と聞かれ、答えはノーといいました。
わざわざ、悩む境遇を選択したくないし、なにより、マイホームや住めば都は夢です。
わたしは昔からの持病があり、おそらく長い人生ではないですし、一度実家を出て住んだ場を大切にしたいと思います。
引っ越しはいやです。
(うちは転勤といっても、海外だそうで、それもそれですが。)
それに対して彼から、「なら、転勤のない仕事を受けるよ」といわれ
、わたしは果たしてこの時期にそんなふうにきめていいのか分からず、ただ悩むばかりでした。


P.S.
ものりすさんへ
はい。ありがとうございます。
今を生きろ と言うのは確かにすばらしいですね。
ありがとうございます。
ものりすさんは、きっと、大学や高校などの受験においても第一志望しか受けられなかったし、
猛獣などの残酷なシーンをみたら、お肉やお魚を食べなくなるような御方なのですね  笑
理想的な御方で、立派です\(^O^)/ 
わたしはいかなる理由であれ、実力があり、結果をだしている社会人になりたいなぁ〜という考え方なので、やや冷静ですね。
165受験番号774:2005/10/10(月) 12:52:37 ID:bdHw4M/P
2005年10月09日
21:45
7: えいこ
初めまして。かおりさん。私は事務職ですが、全国転勤職です。
友達で家裁勤務の人もおり、身近に感じたのでコメントします。
転勤は、確かに大問題です。回りを見ていると、
男性でも女性でも転勤族の相手にどこまでもついていこうという人は少ないようで、
結婚のときに障害が出てくることが多いみたいです。
私自身この問題にはいつでも頭を悩ませています。もし選べる立場になれるのなら、
転勤する職種は避けたほうが楽だろうね。転勤は本当に疲れますよ。
あと、家裁は仕事が非常に忙しくって、特に都会ほど忙しいらしいから、
体が弱いのならそのへんもよく考えたほうがいいです。友達は体が丈夫な人なのにヒイヒイ言っています。
しかし、公務員ならではのいいこともいろいろあります。転勤に際して拒否権がある程度までは行使でき、
家族の事情には配慮してくれることが多いし、育休が3年までとれるし、官舎もちゃんと提供してくれます。
結局は自分が今人生の中で何を優先するかを考えながら、その時々で判断していくしかないです。
しかし、悩んで決めてもご縁がなくてかなわないこともあるし、難しいものです。
かくいう私は悩んだ結果とりあえず選んでみて、また悩むような人間です。
まあとりあえずは縁ある方向に進んでみて、しばらくしてからまた考えればいいと思う。
結局人生はなるようになっていくと思うんだけど。もしいろいろ悩むことがあったらまたぜひ相談してね。
166このような回答を待ってました。:2005/10/10(月) 12:56:39 ID:bdHw4M/P
2005年10月10日
01:38
9: かおり
えいこさんへ

ありがとうございます(;_;)
このようなご回答を本当にお待ちしておりました☆
やはり、そうですよね。
あえて、一つの場にいられない人を選ぶにはリスクがありますよね。
だからといって、今すぐに、彼や自分の人生を決めるわけにはいきませんが。


就活で迷った時に、なにより、まだ実際に働いてはいない会社ではありますが、
何回か訪れるうちに伝わる全体的な人柄の雰囲気や、特にOBやOGのぶっちゃけた意見を大事にしました。
わたしは1年浪人しています。
なので、まわりは社会人になっている友人も多くいます。
卒研にフリーター問題を扱うのですが、今、若年労働者が3年以内に退職することが問題視されていますよね。
これらをふまえ、わたしが感じたことは、もちろん仕事内容は理想に近いにこしたことはありませんが、
なにより人間関係や環境が大事で、勤務状況(時間など)も最終的には大事な問題であり、
いくら好きな仕事も、これらに悩む職場や仕事ではつらいのではないかなぁ〜と感じました。
好きな仕事をやれる  ってすごく幸せなことだけど、そんな人はひとにぎりですよね。
仕事も住めば都。
ずっと志していた夢ではありますが、なにより、大事にしたいのは家族です。
忙しくても大変でも構わない。
でも、やはり家族が笑っていられる環境を大事にするべきですよね。
167受験番号774:2005/10/10(月) 13:31:49 ID:2t3mblpf
ID:bdHw4M/P

何がしたいのかわからん
意味がないならこんなのでスレ消費するなよ
168受験番号774:2005/10/10(月) 15:29:02 ID:+OOBXKHF
>>155
基本的にないのでは…?

>>ID:bdHw4M/P
勉強でもしてろよ('A`)
169受験番号774:2005/10/10(月) 15:59:42 ID:UBUaHwuC
二次試験で適正試験のみが行われる日があるのですが
このような場合は私服で行くのが普通なのでしょうか?
170受験番号774:2005/10/10(月) 16:33:04 ID:2t3mblpf
>>169
どちらでも構わないと思いますよ。
自分の時も、私服の人とスーツの人が半々くらいだったと思う。
私は気分を引き締めるつもりでスーツで行きましたけど、
面接がない日であれば私服でも浮いてしまうことはないと思います。
171受験番号774:2005/10/10(月) 16:41:15 ID:UBUaHwuC
>>170
ありがとうございました。
172Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/10(月) 19:01:13 ID:xr42QRDa
教養だけいるんだけど教養の勉強はどのようにすればいいの?
SPIとかぶってるところある?
173受験番号774:2005/10/10(月) 19:06:42 ID:ozNiYfYV
マルチすんじゃねえよカスコテが
174Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/10(月) 19:34:40 ID:xr42QRDa
>>173
はぁ?マルチの意味わかってんのかおまえ?
氏ねよ
175長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/10(月) 22:32:37 ID:nY8+UY3s
……レスがすすんでると思ったらなんか荒れてますな……。
まったりとレスー。

>>155
 入って何年目かで他省庁へ出向、というパターンはそれなりにあります。
 もっとも、行きっぱなしではなく数年したら元のところに戻る、という形ですが。
(稀に行きっぱなしの場合もあるらしい)
 また、可能性としては低いですが、食糧事務所→農政事務所の様に組織改編で移ることも
 これからの時代考えられます。

>>174
 広い意味のマルチポスト(同じ質問を、複数の場所に投下する)では?
 回答がなかったのは質問が曖昧で回答しようがなかったからだと思われます。
 そんなぴりぴりしていると落ちますよ。
 んで、教養の勉強と言うことですが、専門試験と勉強方法に大差はないでしょう。
 問題集を買ってきて、何周かまわしてみるといいかと思いますが。
 知識をつけるなら、センター試験用の参考書なんかも役に立つと思います。
 地上国Uの教養なんかはSPIよりも難しい、と感じましたが、
 受ける試験の過去問/問題集等を直接見て比べるのが一番だと思います。
 ま、荒らさない荒らさない。

>>ID:bdHw4M/P
 イ`
176受験番号774:2005/10/10(月) 22:49:21 ID:sxvZ23b9
指定履歴書を市役所から郵送してもらいたいんですが相手先は添え状になんて書けばいいんです?

名古屋市→御市ますますご清栄のこと心より喜び申上げます??
177受験番号774:2005/10/10(月) 23:31:33 ID:Q9JVsnwe
官庁訪問って必要ですかね?
駅弁の俺にとって官庁訪問は時間的に厳しいのですが…。
178受験番号774:2005/10/10(月) 23:50:01 ID:L4ubNues
>>177さんと似たような内容なのですが…

国Vの関東甲信越区分なのですが、東京まで行くのにとてもお金と時間がかかるのです…
しかも私は学生で、二次や官庁訪問等の日が学校の試験ともかぶってしまいます。
そこで、基本としては業務説明会や官庁訪問はいくつくらい行くべきなのでしょうか?
179受験番号774:2005/10/11(火) 00:15:21 ID:w9PNniyx
今年国Uを受けた俺の感想としては官庁訪問は絶対必要。
本省に行きたいなら100%必要。それどころか秋から始まる事前説明会にも出席しましょう。
出先機関の場合は財務計算など人気機関はもちろん必要。官庁訪問してないと面接すら受けられない。
面接の電話かけたら「採用面接のお電話はこちらからかけさせていただくことになってますので…」と言われる。
整備局運輸局ハロワ病院など中堅〜不人気機関でも面接を受けられないことはないが
やはりあらかじめ官庁訪問した方が有利。採用面接だけでひっくり返すのはかなり魅力のある人だと思う。

国Vはわかんねー。
180長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/11(火) 00:15:36 ID:IjII5kzL
>>177 >>178
 国Vはともかく、国Uは官庁訪問必須と言ってもいいかと。
 >>178さんですが、最低限「行きたいところ」には行っておくべきかと。
 職場のV種の人の話を聞くに「電話かかってきて〜」とかもありますが、
 「説明会行ったところから〜」とかの話もよく聞きますので。
 行かなくても可能性が無い訳じゃない、
 けれど当然説明会にばりばり出ている人には差を付けられる、んで。

 >>177さんですが、「駅弁の俺にとって〜」ということは、たとえば
 行政関東甲信越を大阪で受けるとかですかね?
 行政関東甲信越の合格者が2000人いるとして、
 「学歴・生年月日・住所」だけを見て採用面接に呼ばれる数十人に入れる自信があれば
 しなくてもいーんじゃないでしょうか?
 U種は官庁訪問しなければ無い内定でもしょうがないですよ。
 人事も最終合格前は自分のところに官庁訪問する人間から選抜していきますし。
 そもそも、U種の官庁訪問て、夏休み期間じゃなかったでしたっけか。
181受験番号774:2005/10/11(火) 00:21:45 ID:oiOulfd+
市役所は行かなくていいよね??
182長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/11(火) 00:27:29 ID:IjII5kzL
>>181
 言葉が足りなさすぎて何を言っているのかがわかりませんが
(日付がかわったのでIDも変化、唐突な質問になってますよ)
 官庁訪問についてであれば「行かなくていいです」。
 そもそも官庁訪問は、採用先が合格しただけではきまらない
 国家公務員のシステム故。
183受験番号774:2005/10/11(火) 00:34:28 ID:cEgCFJ/c
>>179さん、>>180さんありがとうございます。
親があまり理解してくれなくて、いくつかの業務説明会に行くことすらも反対されていたので…
説得してみます。
184受験番号774:2005/10/11(火) 01:57:18 ID:oiOulfd+
>>182さんくすです。
あと非常にお恥ずかしいですがどなたか>>176もお応えいただけますか…。
185受験番号774:2005/10/11(火) 02:00:55 ID:w9PNniyx
>>184
え、そんなの書かないよ。添え状とか初めて聞いたし。
向こうも事務仕事としてやってるわけだしあんまり気にしなくて良いのでは?
186Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/11(火) 02:25:38 ID:THNVQ5dz
>>175
ありがとう!
それでSPIと教養の試験内容って似てるの?
187受験番号774:2005/10/11(火) 02:37:52 ID:v4fC3qRK
SPIって計算問題と漢字検定みたいなやつだけじゃなかったっけ?
公務員の教養は日本史とか世界史とか軽い経済理論とか時事とか文章の要旨把握とか
生物とか物理とか化学とか地学とかその他色々やんないといけないので似てないと思う
188受験番号774:2005/10/11(火) 07:09:59 ID:OTl6Xzhg
官庁訪問ってパンツスーツでも大丈夫ですか?
189受験番号774:2005/10/11(火) 07:13:09 ID:5dw8g2q4
>>186
SPIの試験じゃなくて公務員用の試験なんだから公務員向けの問題集で勉強したほうがいい
SPIは時事問題とかより計算とか漢字とかが中心だろうし。SPIの中でも何種類かあるみたいだし
190Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/11(火) 09:34:39 ID:THNVQ5dz
>>187>>189
ありがとう!!
がんばります!!
191受験番号774:2005/10/11(火) 12:00:10 ID:016wWV6x
御手洗って糞コテ、大学受験板で昔見たけど同一人物なんかな?
192受験番号774:2005/10/11(火) 12:50:04 ID:p4YgXrOq
>>188
大丈夫だよ
ただ9割以上スカートだけど
193受験番号774:2005/10/11(火) 14:15:27 ID:5gWkcbca
すみません、質問です。
初級の1次試験に合格したのですが、合格通知を受領した旨を明記した
ハガキを人事委員会事務局に提出する事になっています。
この場合『拝啓 ○○の候〜』と始めた方がいいのでしょうか。
それともただ受領したことだけを記入すればいいのでしょうか。
無知ですみません。
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
194受験番号774:2005/10/11(火) 14:47:15 ID:vG3EHzg9
>>193
ナカーマ
同じことで悩んでた(´・ω・`)
195受験番号774:2005/10/11(火) 15:16:49 ID:jbMShKUT
大学院中退です。
申込書の学歴欄には中退と選択するところがあるのですが
機械登録用のカードでは最終学歴と卒業(見込み)年を
書くところがあり、ここをどうすればよいかが分かりません。
卒業(見込み)年ということは大学と書いて大学の卒業年を
書くべきでしょうか。
196Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/10/11(火) 18:17:50 ID:THNVQ5dz
>>191
同一人物だよ!!
そろそろ就職を考える年になってきたよね( ^▽^)/
197受験番号774:2005/10/11(火) 18:28:14 ID:+5VAC1dV
オテアライってすごい名前だなw
なんでわざわざそんなコテを…
198受験番号774:2005/10/11(火) 18:28:49 ID:fc0Ugzqe
二次試験で使う面接カードって、欄にびっしり書いたほうがいいんですかね?
あんまり書くと話すこと無くなるし、書かなすぎるとスカスカ。適度な量ってどんなもんですか?
199受験番号774:2005/10/11(火) 18:57:26 ID:pOyFYRbs
アルバイトでも職歴になりますか?
200受験番号774:2005/10/11(火) 19:25:38 ID:oiOulfd+
>>197ミタライじゃないの??
>>199ならないよー。
201受験番号774:2005/10/11(火) 19:33:40 ID:FJ8B+VCS
>>198
俺は礼儀として、面接カードやエントリシートは
ギチギチになるまで書けと指導されましたけどね。
「受ける側として『言いたいことがあんまりない』なんてありえない」と言われて。
事実、実際の面接ではESや面接カードに書いた以外のことを中心に聞かれましたが
準備してあれば十分対処できますしね。
202受験番号774:2005/10/11(火) 19:35:21 ID:Xbrd2my3
>>198
なんか3〜4行って聞いたことあるけど・・
曖昧ですまん・・
203受験番号774:2005/10/11(火) 19:53:50 ID:5dw8g2q4
>>199
アルバイトを書かせる所もあるよ。1ヶ月以下の短期ですら
あと在家庭(要するに無職)期間を書かせたりもな

でも初任給には加算されないだろうけどね。民間転職組と違って
204受験番号774:2005/10/11(火) 20:28:16 ID:KIPhqEKk
>>196みんなこいつがよその板あらしまくってる
うざこてだって知らないんだね。。
正直この板にはきてほしくない。
205長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/11(火) 21:57:49 ID:IjII5kzL
>>204
 ノ「コテハンでググれ」、でまぁ解決する問題でせう。
 ちなみに御手洗潔(ミタライキヨシ)という島田荘司の名探偵が
 京大医学部中退なのでそっからとったコテハンでせう。

>>198
 一言とか一行二行というのは問題外にしても、ぎっちり小さな文字で埋めても
 面接官は「ふーん」と思うだけ(最悪「目をとおすだけ」ということも)。
 そこまで小さくない文字で、空欄の半分以上を埋めるくらいがちょうどいいかもしれません。
 ただし、ボランティアをやっていない場合のボランティア欄とか、
 無理に埋める必要はないです。「やってないと不利かも?」と心配されるかもしれませんが、
 それ以外に話題をもっていけばいいだけの話。
 「なんでボランティアやってないんだ!?」というような事には(よほどのことがない限り)
 なりませんのでー。

>>195
 現物を見てないのではっきりとしたことは言えないけれど、
 記入方法で心配だったり不安だったりするなら提出先に電話して聞いてみましょう。
 「聞いたらマイナスかも……」とか無駄な考えをしているのは
 休んで何もしてないのとイコールです。むこうも仕事です故。
(人事院か人事委員会かは知りませんが……)
206受験番号774:2005/10/11(火) 22:17:16 ID:ccse39QX
いい
207受験番号774:2005/10/11(火) 22:48:19 ID:rhTYYabe
>>192
dです。
208受験番号774:2005/10/11(火) 23:48:14 ID:3iJ7nEkR
給与って初任給からどういう形で年々増えていくのでしょうか?
209長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/12(水) 00:23:00 ID:eCu35peC
>>208
 国U新卒で採用されたとして、最初は2級2号俸。
 あとは問題を起こしたりしない限り1年で1号俸ずつあがる。
 2年目は2−3、3年目は2−4といった感じ。
 そして、数年勤めると(昇格の基準がそれぞれの級にあったはず)上の級へ昇格。
 4級くらいまでは(採用10年目くらいまで?)そんな差はつかないのではないかな。
 あとは本人の業績とポストの空き状況によって6級であがるなり
 10級11級へ抜擢されるなり。
 ただし、公務員制度改革の流れが今後どうなっていくかは誰にもわかりません。
210受験番号774:2005/10/12(水) 00:51:20 ID:NBuRsmPb
>>209
そういうことなのですね。ありがとうございます。∈^0^∋
かなり参考になりました。
211受験番号774:2005/10/12(水) 00:59:00 ID:3J+BiUUG
ちょっと質問です
地上最終合格=採用だと思ってたんですけど、最終合格後、
本試験とは別に採用試験があるのでしょうか?
212受験番号774:2005/10/12(水) 01:32:16 ID:i54+PlNe
試験は無い。けど採用漏れは年に一度どこかの自治体で数人はでる。
こればっかりは運が無かったと嘆くかそういう自治体を受けた自分を呪うしかない。
213受験番号774:2005/10/12(水) 01:35:22 ID:dqok0sDk
試験っていうか採用面接があるよ。
多くのところは形式的なものだけど。
214受験番号774:2005/10/12(水) 01:40:48 ID:3J+BiUUG
>>212-213
なるほど。運も実力のうちってことですね。
ありがとうございました。
215受験番号774:2005/10/12(水) 02:53:53 ID:UsyuCZ7m
すいません、上記採用面接に関して質問させてください。
名簿搭載後は成績順で上位合格者から順に採用となっていくのでしょうか?
それとも採用面接の出来が考慮されるんでしょうか?
216受験番号774:2005/10/12(水) 02:54:34 ID:VeF54b6t
自動車運転免許を持ってなかったら、やっぱマイナス評価?
217受験番号774:2005/10/12(水) 07:29:05 ID:q8xHsICA
>>216
在学中の新卒や高卒で2年目3年目とかなら気にしなくて良いと思う
マイナスになるとしたら25以上ぐらいの高齢者ぐらいじゃないかな
218受験番号774:2005/10/12(水) 16:54:52 ID:II1ACbJE
>>215
知らん。人事院の人に聞け。
だいたい採用の電話は名簿順にかけるわけではないから関係ないんじゃないか?

>>216
省庁による。計算みたいに出張の多いところだと致命的だけど
転勤出張のないとこならそんなに問題でもないんじゃない?
219受験番号774:2005/10/12(水) 18:33:37 ID:nOrLGbfK
国Iを目指すべきか、国II、地上に絞るべきか、決められません。
国Iを目指して落ちたら科目の違う国II、地上が厳しくなりそうですし、
始める前から国Iを諦めるというのも勿体ないような気がして・・・。
皆さんどうやって決めました?
220受験番号774:2005/10/12(水) 18:57:10 ID:q8xHsICA
>>219
東大京大など一部上位だけ国1を目指して他は国2・地上だと思うのだが
合格≠採用の国1・2じゃそこらの大学で目指すだけ無駄だし

お前さんが一部上位大学の中なら国1がんばれ
221受験番号774:2005/10/12(水) 19:17:04 ID:mSFw3R4Q
旧帝以外でも物凄い上位合格なら向こうから勝手に声がかかってくる
222受験番号774:2005/10/12(水) 19:46:05 ID:YetR9ew9
給食のおばちゃんて公務員なんですか??
簡単なんですか??
223受験番号774:2005/10/12(水) 19:56:12 ID:dqok0sDk
>>222
マルチウザい
224受験番号774:2005/10/12(水) 20:11:12 ID:Lsutbi0V
質問なんですけど、

某市役所の1次試験で適性試験がなかったんです。
2次試験であるのかなって思ってたんですけど、
通知見てみたら、

2次試験:作文試験・口述試験(面接)・体力測定・性格検査

ってなってるんですけど、
ここでいう「性格検査」ってクレペリンみたいな数字系の試験じゃなくて
YG検査みたいな簡単な検査なんですかね?
225受験番号774:2005/10/12(水) 20:21:15 ID:WNaIpC1M
>>224
「性格検査」は自治体にもよると思うけれど、俺の自治体はYG検査
みたいなやつだった。自治体によってはクレペリンをやったところも
あるみたいだけれど。

性格検査じゃ差はつかないと思うし、面接や作文に力をいれてがんばれ

ってか、体力測定もあるんかw
226受験番号774:2005/10/12(水) 20:33:02 ID:Lsutbi0V
>225
レスありがとう。
性格検査と書かれててクレペリンをやる可能性もあるんですね。。。
練習しとくか・・・orz

体力測定ありますよw
シャトルランとかw
227高校生:2005/10/12(水) 20:55:28 ID:5eh8bO3L
今更なんですが、国家V種の試験問題の解答分かる人教えてくれませんか?
人事院のホームページを見損ねてしまいました。。。
親切な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
228受験番号774:2005/10/12(水) 21:09:09 ID:8GpLTbpv
質問です。
今度ある市役所の願書を持ち込みで提出するのですが、
その時に使用する封筒にはあて先などを書いたほうがいいのでしょうか?
さらに封をするべきなのでしょうか?その日に受験票を発行するみたいです。
229受験番号774:2005/10/12(水) 21:33:52 ID:o6YAXoP3
>>228
受験要綱を読み返すんだ
   今 す ぐ な
それでもわからんかったら、直接自治体に問い合わせるんだ
230受験番号774:2005/10/12(水) 21:39:39 ID:WRLsPEgN
>>226
適性検査 でクレペリンはあっても 性格検査 でクレペリンの可能性は無いと思われるが

>>227
その名前欄と質問内容は初級スレで見かけて解答ももらってた筈だが。ボケてるのか別人なのか
231受験番号774:2005/10/12(水) 23:10:28 ID:nOrLGbfK
>>220>>221
レスどうも。在学している大学で決めるって事ですか。
一部上位大学なんてお世辞にも言える大学ではないです。
頑張って上位合格狙うか、それとも無難に国II、地上に絞るか、ですね・・・。
232受験番号774:2005/10/13(木) 12:25:13 ID:9irZFBFL
すみません。郵便配達て土、日もきますか?合格通知など
233受験番号774:2005/10/13(木) 12:31:30 ID:oeUMF7a8
ミーハーってどういう意味なんですか?
234受験番号774:2005/10/13(木) 12:44:00 ID:YCOcWJPY
>>232
合格通知って普通郵便でくるところが普通だろうから
土曜日は配達されるが日曜はされない
235受験番号774:2005/10/13(木) 12:46:12 ID:cMj2y6FF
236受験番号774:2005/10/13(木) 12:48:25 ID:zzheIH+x
>>233
はてなの検索結果より

1)みいちゃんはあちゃんの略。程度の低いものに乗りやすいこと(三省堂「新明解国語辞典」第五版)
2)世の中の流行などに熱中しやすい人たち。〔「みいちゃんはあちゃん」の略。
 もともとは,趣味・教養の低い人たち、また、その人たちを卑しめていった語〕(三省堂「デイリー新語辞典」)
237受験番号774:2005/10/13(木) 14:24:04 ID:6+dVGtzG
郵政の面接で、「最近気になった出来事」という質問をされたときは、郵政に関する出来事を述べたほうがよいのでしょうか?
238受験番号774:2005/10/13(木) 14:53:58 ID:V8N60inc
当然だろ。自分の働くことになる職場がどうなるかって話だからな。
239受験番号774:2005/10/13(木) 15:22:59 ID:V8N60inc
ていうか、「郵政民営化についてどう思うか」という項目はすべからく用意してあるはずだから、
「最近気になった出来事」はほかのネタも用意しておいた方がよさそう。
240受験番号774:2005/10/13(木) 15:30:23 ID:J2bkdcMd
>>238
一概にそうとも言えないでしょう?
何を聞かれても郵政に結び付ける…っていうのは、いかにも試験対策って感じに
受け取られてしまいそうなするんですが。
「全く別分野のことにも興味関心がある」ということをアピールした方が、
視野が広いということで評価されるのではないでしょうか
241受験番号774:2005/10/13(木) 15:40:42 ID:V8N60inc
自分の職場の将来がグラグラしているのに全く触れないのもおかしいんでない?
本気で働く気があるならまず真っ先に心配になる案件だろう。
それを話題にしたくなるのは自然すぎるほど自然だ。
242受験番号774:2005/10/13(木) 15:55:26 ID:hFZ8Tdgy
すいません、国家三種の二次うけてきたのですが
一次の合格通知は持ったままでいいのですよね?
243受験番号774:2005/10/13(木) 16:34:36 ID:Z40CNude
「当然郵政民営化については、特にスチャラカの部分に関心をもっていますが
それ以外にも現在ホニャラカなことに興味があります。ホニャラカは私にとって云々」
とか答えると2個解答できてお得じゃん
244受験番号774:2005/10/13(木) 16:59:05 ID:V8N60inc
それをやるなら
「なにより来年からの職場のことですから郵政民営化の行方が第一の関心事です。
私は(云々)と考えております。そのほかの卑近な関心事としましては(云々)」
ぐらいの方が本気っぽく聞こえそうだ。
245受験番号774:2005/10/13(木) 19:40:37 ID:Yhc/CIjr
専修大学商学部から長野県下の市役所または長野県庁への就職は難しいでしょうか?
246受験番号774:2005/10/13(木) 19:46:22 ID:4vz964KH
面接カードはやむを得ず訂正を入れる場合、横線二本だけでよろしいのでしょうか?
あと、やはり訂正は減点?対象になるんですかね?(^_^;)
247受験番号774:2005/10/13(木) 21:31:33 ID:6+dVGtzG
>>238>>244
私の質問に真剣に答えてくださってありがとうございます!
一応試験には郵政関連の時事ネタとその他のことの時事ネタ二つ用意して望みたいと思います。
自分より先に試験受けた人の話などを聞いて、参考にして本番では臨機応変に対応したいと思います。

ありがとうございました。
248長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/13(木) 22:10:48 ID:DEqCw17V
>>246
 その場で書く簡易な提出物であれば横棒2つで訂正。
 前もって用意できる(時間がかけられる)なら訂正印を押す。
 可能ならば予備の書類をもらって再記入……かな。
 別に読めればOKですので、減点とかキニシナイ。
 ……というか、「二重線で訂正したら−3点」とかいう規定があったら見てみたいものです。
 (もちろん「読めない」とかいうのは論外ですが)

>>245
 それは
「地元以外の地方自治体は無理か」
「専修大学商学部から地方自治体に合格するのは無理か」
 のどちらの意味でしょうか?
 どちらにせよかなり既出の質問ですが、どちらの質問の答えも
「貴方のペーパーテストの実力と面接時のネコの被り方次第」となります。
 国Tの東大法学部はともかくとして、それ以外の公務員試験に学歴はほとんど
 関係ありませんし、地元以外の地方自治体での受験も、面接のネタが増えたり
 ぎりぎりのラインでの選択に影響するくらいでしょう。ガンガレ。

>>242
 国Uはもっていたので、国Vももっていていいような気がします。
249受験番号774:2005/10/13(木) 22:57:19 ID:ewRxbktW
>>246
余談ながら、うちんとこの条例の公文書規定のところに、訂正は二重線で訂正印を押す、訂正は1回を越えてはならない、とありますw
まぁ2回はダメだよってことで。(公文書の場合の話だけどね)
250受験番号774:2005/10/13(木) 23:00:14 ID:2wtSckB6
模試ではいい点取れるのに、本番に弱いんです。
大学受験の時も、センターの初っ端の英語でコケて、ランクを落としました。
最悪、どこでも公務員ならいいとなったら、自衛官か、ゴミ収集車とかしかないのですか?
251受験番号774:2005/10/13(木) 23:23:32 ID:V8N60inc
それすら高望みかもね
252受験番号774:2005/10/13(木) 23:26:30 ID:TV5M3Hq/
質問ですが

現在24歳男です。
高卒で、今までずっと目標がないままバイトをやっていました。
が、最近になって高校時代の同級生が刑務官になっていて、その同級生から「刑務官の採用試験受けたら?」と言われました。
目標のないまま、だらだらバイトしていくのにも最近不安になってきて、「本当にこのままでいいのかな?」と思い、来年の試験に向けてやってみようと思いました。
ですが学生時代、まったく勉強をしなかったもので、とりあえず今は、中学の参考書と問題集から始めています。

あと、
年齢は高くても差別されないと聞きましたが、実際どうなんでしょうか?
いろいろな方の意見を聞きたいです、お願いします。

253受験番号774:2005/10/13(木) 23:33:18 ID:xaJWu9hb
国1の試験はまず試験に受かり、その後に官庁訪問して採用されるか決まるんですよね。
この官庁訪問というのは面接みたいなものと考えていいのでしょうか?
254受験番号774:2005/10/13(木) 23:40:14 ID:V8N60inc
応接室とか会議室で普通の面接試験みたいなこともやるけど、採用担当の人の机や
お茶部屋みたいなところに呼ばれて雑談を交えながら業務説明をしてもらっている間も
おそらくいろいろチェックされてる。
255253:2005/10/13(木) 23:48:48 ID:xaJWu9hb
>>254
返事ありがとう
試験区分に入っている省庁ならかけもちして官庁訪問してもいいんですか?
256受験番号774:2005/10/13(木) 23:51:22 ID:V8N60inc
なんのために2週間も用意してあると思う?
257受験番号774:2005/10/14(金) 00:03:18 ID:V8N60inc
>>253
補足しておくと、控え室で待っていたら下っ端から順に何人かの人に呼ばれて、それぞれ30分ぐらい
その人の机でごくラフな格好の面接試験をやるっていう形式が多い。
見込みがないと3人目ぐらいに会ったで縁がないから帰れと言われる。控え室で「荷物を持って
○○さんのところへ行ってください」と言われたらゲームオーバー。
258受験番号774:2005/10/14(金) 00:04:03 ID:V8N60inc
訂正
会ったで → 会ったところで
259253:2005/10/14(金) 00:07:53 ID:a4aUmIT5
>>256
色々答えてくれてありがとう 
あとやっぱり国1は東大じゃないと厳しいらしいので、慶應だときついですよね。
しかも俺の場合高校中退で慶應なんで(一応年齢的には現役)これだとかなりマイナス評価されますか?
260受験番号774:2005/10/14(金) 00:19:22 ID:iN5R6kCb
>>259
私はどうやら学閥の内側の人なので、学閥があるかどうかもよくわかりません。
でも慶應なら大丈夫じゃないの?

あと学部卒だと、どうして大学院に行かないのか突っ込まれることがあるので要対策。
261受験番号774:2005/10/14(金) 00:19:37 ID:XFqZ7I+d
koならまだましじゃん。
国Tでは、京大<慶応だから。。。
262受験番号774:2005/10/14(金) 00:20:38 ID:iN5R6kCb
京大<慶應ってマジ?
263受験番号774:2005/10/14(金) 00:48:07 ID:XFqZ7I+d
「東大>>>総計>京大」って、言うじゃな〜い?残念!
264長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/14(金) 00:49:27 ID:Nv5K0c8T
>>262
 状況による。
 というか、何故東大法が人数が多い(採用されやすい)かと言えば、
 能力(ペーパー含めてね)の高さもさることながら、「東大法出身官僚が多い」
 ということが大きく関係してくる。
 霞が関の官僚に求められる最大の仕事は
 「調整」
 これに尽きる。
 コネだ先輩後輩関係だと騒いでみても、
 「大学の同期(先輩・後輩)で同じ釜の飯を食ったA課長」と
 「よくしらん大学出のB課長」とどっちが交渉をやりやすいか、と考えてもらえると。
 なので、現状では東大法以外の学閥は(偏差値や合格者数の差以上の)特権的地位を得ていない。
 「東大法が多い」→「東大法だと仕事がやりやすい」→「東大法を採用する」のスパイラル。
 ただまぁ、昔に比べたらずっとましになっていると年輩職員なんかはおっしゃいますが。
(ちなみに、これはもともと東大法学部が高級官僚育成の場として誕生したことが遠因)

 長文失礼。
265受験番号774:2005/10/14(金) 00:56:24 ID:XFqZ7I+d
はっきり言って、文T信仰は、官公庁内では根強い。
最近、東大枠5割とかで、文科省なんかは、非東大を意識しているらしいが・・・
宮沢のおかげで。。。
266長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/14(金) 00:59:31 ID:Nv5K0c8T
>>264 に追記。
 あと早慶が上、と言われるような理由として、単純に
「早慶は東京にあり、京大は京都にあるから」ということも考えられる。
 地方の人間は官庁訪問等でどうしても不利ですからね。

>>252
 とりあえず人事院のHPで募集要項を見ることをオススメします。
(今年の試験はもう終了していますが)
 教養試験のみですので、来年の試験にむけて積み上げがんばってください。
 あ、体力試験があった筈ですので体はなまりきらせないように。
 刑務官試験は建前上、最終合格≒ほぼ内定、のはず
(刑務官スレとか凄い状況だったりすることもありますが)
 なのでガンバです。他の試験種に比べればずっとマシかと。
267受験番号774:2005/10/14(金) 01:03:00 ID:0iOPiHJb
国Tや国Uの来年度の募集要項は、例年通りと考えるといつ頃出るのでしょうか?
268受験番号774:2005/10/14(金) 01:04:19 ID:XFqZ7I+d
>>266
えらく丁寧ですね。。
あなたは公務員に向いてますよ!
269受験番号774:2005/10/14(金) 01:05:20 ID:iN5R6kCb
>>257
ちなみにどのぐらいラフかというと、官庁訪問の2週目になると7月1日の人事異動が近いので
着任離任の挨拶が面接係にあたった人のところにも頻繁に来るんだが、それで面接係の人が
中座して待たされるぐらいのものだ。
270長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/14(金) 01:07:39 ID:Nv5K0c8T
>>268
 採用△年目の現職国Uですので、実際(苦笑)。

>>267
 たぶん年明け、2,3月になってからだと。
 正確な時期は人事院に問い合わせませう。(まぁ、まだ先ですと言われると思いますが)
 国Tのスケジュールは結構はやめにアナウンスしてたかな>人事院のHP
271受験番号774:2005/10/14(金) 01:08:41 ID:pyYmqhjz
長文失礼タソを知らないなんてモグリだぞ
272受験番号774:2005/10/14(金) 01:28:16 ID:AAumEy9W
県庁と県警受けたら面接官が被りますか?
273受験番号774:2005/10/14(金) 01:28:23 ID:zhx8cqx/
>>267
>>270である程度答えは出てるけど一応
http://www.npa-kinki.go.jp/news.htm
274受験番号774:2005/10/14(金) 01:56:55 ID:qq6cqnIT
現在そこそこ一流所の金融機関に勤務しているのですが、
つまらなくて死にそうなので公務員転身を検討しています。
楽で、適度に面白くて、給料(ステータス)も良い方な(出来れば試験も簡単で穴場な)職種ってどれでしょうか?

あと、図書館司書って皆様どうやって情報掴んでいますか?
(生涯)賃金の目安とかが知りたいのですが。。。
275受験番号774:2005/10/14(金) 02:21:53 ID:IeQebxm/
釣り乙!
276受験番号774:2005/10/14(金) 06:44:34 ID:JL+Z5vNE
国1既合格で来年の内定を狙ってる者ですが、今ぐらいから訪問できるところは連絡とかとっても良いのでしょうか?
それとも4月まで待たなくてはならないのでしょうか。
知っている人がいたら教えてください。
277受験番号774:2005/10/14(金) 07:50:13 ID:JI7HvmaD
>>274
楽で試験も簡単なとこなんてないよ
あえていうなら大学法人等職員か(もう公務員じゃないけど)

司書の情報なら、まず資格全般板で司書スレをのぞくといい
司書になりたいなら、まず司書資格を持って無いと話にならないみたいだけど
それと司書募集してる自治体はそんなに多くないので注意

>>276
既合格?無い内定のことか?
官庁訪問解禁は合格発表してすぐからだぞ?
278276:2005/10/14(金) 08:23:48 ID:JL+Z5vNE
>>275
無い内定というか、在学中なので名簿掲載を延期しました。
一次試験〜合格発表が各省庁との「接触禁止期間」となっているのでそれ以前なら良いと理解しています。
4月に既合格者向けの官庁訪問を行っている省庁があるのは知っているのですが、それ以前はどうなのか、と質問したわけです。
質問が分かりにくくてすみませんでした。
279受験番号774:2005/10/14(金) 08:29:26 ID:p4RtqOmB
>>274
まさかとは思うが
>楽で、適度に面白くて、給料(ステータス)も良い方な
>(出来れば試験も簡単で穴場な)職種 
= 図書館司書 だと思っていないだろうな?
司書目指している者としては「ふざけるな」と言わせてもらうぞ…。

採用情報については、『受験ジャーナル』とかの雑誌にも載るし、
こういうHPもある↓
「われわれの館」(ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/

ただし>>277が言うようにそもそも募集している自治体が少ないし、
そのうえ近年の傾向として、専門職を採らず民間委託ですませようとする自治体が増えているから注意。
280受験番号774:2005/10/14(金) 09:24:39 ID:NbwQ0s+J
要らなくなった本売ります。
まずはリストをお送りしますので以下のメルアドまで
 [email protected] ←頭のaをはずしてください。
                  すると正しいアドレスになります。
 または以下のホームページの売りますまで。
 公務員フォーラム ttp://mori.s17.xrea.com/

 興味のない方はスルーで
281受験番号774:2005/10/14(金) 09:32:38 ID:OXSoc8WH
>>279
金融機関だと・・ノルマあるはず。
図書館は・・・・ノルマないはず。

ノルマ嫌いの人には、ノルマないとこの方が楽じゃないのかな。
おもしろく感じるかは人それぞれかと
本があるとはいえ、勤務中に読める訳でもないし。
普通の図書館だと、司書の資格持っててもあまり役に立たないし(通常作業ね)
ルーチンワークの範囲だとアルバイトで十分だし(NDCわかんなくても、本は戻せるさ)。
そこから踏み込むのが司書だろうけど・・
利用者が求めてるのは、ルーチンの愛想いいのだったりする場合多いんだろうさ。
だから・・委託増えてるんね・・(財政悪いとこ大石)
つまんないね・・(仕事がじゃなくて現状ね)
282受験番号774:2005/10/14(金) 15:51:59 ID:5vTRZxXt
>>277
>楽で試験も簡単なとこなんてないよ
>あえていうなら大学法人等職員か(もう公務員じゃないけど)

大学法人等職員で採用される人数っていうのは1人とか2人であったりというのが多いと思うんですが
他の試験(国Uとか地上)と比べると簡単なのですか?
採用される枠が狭くて、かつ専門的な内容も問われると思うので、
自分はこの試験に受かるのはかなり難しいと思っていたのですが・・・

ここで言っていたのは、事務系の職種のことだったのでしょうか?
事務系のことを言っていたのでしたら、自分は技術系のことを考えていたので見当はずれなこと言ってスマソ
283受験番号774:2005/10/14(金) 16:48:50 ID:0/lMyzHd
国税や労基も国Uみたいに官庁訪問ってあるのですか?
284受験番号774:2005/10/14(金) 17:05:46 ID:leTB5RKc
ダメもとで受けた役場の一次合格通知を先ほど受け取り本気で焦っています
現在大学5年目にして半ヒキで卒業見込みも全くありません
一次の履歴では大学のことは伏せて高卒で提出してしまったのですが、
このまま伏せててもやはり調べられたら大学在籍はばれてしまいますか?
二次までに大学中退しても、何故一次の履歴に書かなかったか突っ込まれてしまうでしょうか…

誰かご教授くださいorz
285受験番号774:2005/10/14(金) 17:11:26 ID:6Sqw+X/1
郵政で働きながら国2等を受験する場合、職場の人に受験していることはばれますよね?
286受験番号774:2005/10/14(金) 17:32:31 ID:qMfMoArU
>>285
郵政公社職員は今は人事院所管の試験から採用が無いから、
職場の人があなたの受験事実を知る機会は無いはず。
287受験番号774:2005/10/14(金) 18:03:53 ID:GuIHR+IU
スイマセン、特定郵便局ってなんですか?
ド田舎の郵便局ってことですか?
288受験番号774:2005/10/14(金) 18:18:27 ID:zhx8cqx/
289小吉:2005/10/14(金) 18:27:15 ID:l3JmK1Zy
千葉県スレってないの〜?
290受験番号774:2005/10/14(金) 18:34:21 ID:zhx8cqx/
>>289
あるから検索してくれ
(検索方法) Win:Ctrl+F , Mac:Command+F →キーワード入力
291受験番号774:2005/10/14(金) 18:36:12 ID:zhx8cqx/
>>289
マルチすんな
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1128600586/567
567 名前:小吉 ◆WK71xRqEQM 投稿日:2005/10/14(金) 18:19:57 ID:l3JmK1Zy
誰か千葉県スレ一緒に探してくださいorz
292受験番号774:2005/10/14(金) 18:40:28 ID:ziFc/Ppf
息子のため50万円、母に有罪=消防士採用汚職で奈良地裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000077-jij-soci
悪いことやっちゃダメだよ。


293受験番号774:2005/10/14(金) 19:02:25 ID:6Sqw+X/1
>>286
願書出すときなどや結果通知等の郵便でばれることが恐いんです。
294受験番号774:2005/10/14(金) 19:50:57 ID:WtUT5N9c
>>293
願書はわざわざ他県の郵便局行って、配達記録で出せ
結果通知は1次に受からない限り来ないのがほとんど
もし1次の合格通知でばれるとしても、意地でも最終合格まですれば良いだけの話
嫌ならずっと郵政で働けばいいじゃん
295受験番号774:2005/10/14(金) 20:59:09 ID:p4RtqOmB
>>293
ミもフタも無い言い方だが、『自意識過剰』ではないか…?
296受験番号774:2005/10/14(金) 23:21:58 ID:e6KKwxHw
252です。
ただいま、中学の数学をやっています。
初歩からの勉強ですので、簡単な乗法公式を使う計算をしています。
でも、結構難しいですね・・・

266>
情報ありがとうございます。
ひとまず人事院のHP見ました。
あと、今日すべての公務員の仕事内容と試験内容が載っている本を借りました。
こういうのを、参考にしながらこれから勉強したいと思っています。

あと、体力面は中、高と運動部にいたので多少自身はありますので、あまり心配していないですね。
297受験番号774:2005/10/14(金) 23:24:34 ID:XFqZ7I+d
なら俺も濃く2目指す。
でも友達いないし、社交性がないのに、どうやって面接切り抜けるんだ?
っと、自問自答する日々(´・ェ・`)
298長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/14(金) 23:45:37 ID:Nv5K0c8T
>>296
 全て同一、ということではありませんが、刑務官試験は
 国家公務員V種等の高卒程度試験のひとつですので、
 V種とか地方初級あたりの問題集を入手して眺めてみるのもいいかもしれません。
(まず、大きめの本屋に行けば公務員試験のコーナーがあると思いますので、
 ぱらぱらと立ち読みからはじめてみては)

>>297
 対人スキルは対人戦でしか身に付きませんので、身につけるためには
 接客業のアルバイトあたりが無難ではあります。
 (アルバイト敬語はやや怪しい部分がありますが)
 面接では、完璧な(と自分では思っている)対応策を考えていくと破綻した途端に
 パニくりますので、冷静でいることと、首尾を一貫させること。あとは元気の良さですか。
 年がいってるとそれ相応の対人能力が求められますが、ねぃ。

>>278
 ノ「人事院か採用希望の省庁へ直接電話して問い合わせる」
 2ちゃんで100回聞くより、役所への一本の電話の方が有効なことがよくあります。
299297:2005/10/15(土) 00:28:34 ID:Ohid77KY
>>298
丁寧にお答え頂き、ありがdです。
やはり、人見知りではいけませんね。
オカンばっかりと喋るのは控えます・・・
300受験番号774:2005/10/15(土) 14:39:25 ID:Mmdu4Jc8
本命の市役所と、その隣の町、両方1次通過したのですが、

本命の市の2次試験の時、
併願先がありますか?って聞かれたら
隣町も受験したことはちゃんと言わなきゃだめでしょうか?

ここ一本です!って感じを出したいので、出来れば言いたくないんですが、
バレますかね?
言ってもマイナスにはならないでしょうか?
301受験番号774:2005/10/15(土) 14:59:57 ID:BfVBCCGl
来年の国Iもしくは国IIの受験を考えています。
そこで質問なのですが、一次試験の多肢選択式教養試験は
国Iと国IIで難易度の差はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
302受験番号774:2005/10/15(土) 15:05:42 ID:mXkatYfL
>>301
あるよ
本屋等で確認すべし
303受験番号774:2005/10/15(土) 16:18:33 ID:AtlIEvmY
>>299
穀二は面接練習をいっぱいして、一人でカラオケいって発生練習して、鏡の前で表情つくる練習するばいけるかも
事故PRネタあるなら、面接倍率2倍以上でもいけまつ。練習を他人より多くすればいいでつ。
友達あんまいなくて受かってる人しっちょるよ。漏れのことか・・いや2chって云う友達いるしな・・漏れは
働いてからのことをカンガルーと、接客バイトしといた方がストレスなく働ける鴨。
>>300
言い方によるんじゃ・・。
たぶん、みんな、ここ本命って漢字でいってくる御棺。
ほとんどの人がどこかと併願しとる御棺。
「なぜうちの死なのですか?」と「併願先とうちの死の違いは何ですか?」に答えれればいいんでねか?
中尉するのは、前に提出したものと齟齬がでないようにするこっちゃね。
2個も受けれるのはいいね〜。本番慣れできうし。うまやらしか。
>>301
教養に関しては、そんなに違いない鴨。
今年はキャリアの教養の方がやさしかった希ガス。(受かるのが簡単とはいってないでつよ)
でも、専門の選択とかもあるし。302さんの言う通り、本で角煮すべし。
304受験番号774:2005/10/15(土) 16:51:41 ID:IMi5hyjd
来年試験を受けるんだけど
買うのは'07ってかいてあるものでいいんだっけ?
試験日程とかがずらずらかいてあるやつを買おうと思ってる
305301:2005/10/15(土) 16:55:00 ID:wk5PlOCv
>>302-303
早いレスをありがとうございます。
差はあるが、それほど大きな違いはない、と理解しました。

私は情報工学系の人間なのですが、そうすると専門試験まで含めた場合、
電気電子の問題が漏れなく付いてくる国IIより
情報工学やそれに類する問題だけを選択できる国Iの方が
臨み易いと言えるでしょうか。
電気電子系の問題は中学生並なのに対し、
専門である情報工学は修士過程まで修了しておりますので。
306301:2005/10/15(土) 16:56:13 ID:wk5PlOCv
訂正
電気電子系の問題は中学生並 → 電気電子系の知識は中学生並
307受験番号774:2005/10/15(土) 16:57:37 ID:m/XB1kV8
>>307
公務員試験ガイドの類は、2007年度版を買えば良いかと。
いずれにしろ今年9月に発行されたものであればまず間違いないと思う。
308受験番号774:2005/10/15(土) 18:11:57 ID:IMi5hyjd
>>307
実はbookoffでセット安売りしてた06版を買おうかと思っててさ
そこだけ買いなおせばよさそうだ、ありがとう

目指せ東京T
防衛庁受けたいけど、、被ってないといいな〜
309受験番号774:2005/10/15(土) 18:37:59 ID:RdnxtkHH
被らないと倍率が物凄いことになるぞ。去年の防Tの受験者数知ってるかい?
310:2005/10/15(土) 18:43:53 ID:LyXWWFdM
国サンで内々定もらって誓約書書いちゃって二次も受かって内定でてから蹴ることはできますか?
311受験番号774:2005/10/15(土) 18:45:00 ID:6DVhdoIs
拝命

って公務員全般で言うの?
312受験番号774:2005/10/15(土) 18:53:38 ID:mXkatYfL
>>310
マルチすんな
313受験番号774:2005/10/15(土) 21:10:51 ID:mXkatYfL
>>311
拝命する とか 拝命を受ける ってのは
任命される の謙譲語だから何も公務員に限ったものではないが。

公安系は馬鹿みたいに使ってるけど。
314受験番号774:2005/10/15(土) 21:30:17 ID:S9WsswXH
再来年の地方上級の受験を考えている大学生です
超既出かもしれませんが、ゼミに入らないとやはり相当不利でしょうか
ちなみに商学部で公務員試験に直結するようなゼミが無いみたいなので、今から勉強に専念する積もりなのですが…
315299:2005/10/15(土) 22:07:30 ID:Ohid77KY
>>303
マジありがdです。
ご丁寧に答えてくださり、サンキューです ( ´ー`)
いまから、一生懸命がんがります。
316受験番号774:2005/10/15(土) 22:19:17 ID:b52LPsa7
>>314
「学生時代、がんばったことは?」「なんでゼミをやらなかったの?」
とか、この手の質問はいくつかされると思うから、サークルやバイト、ボランティアとかで
しっかりカバーできるなら、そんなに不利にはならないと思う。

一次は通っても面接でネタが無いときついからね。
もちろん、民間受ける場合でもこれは言えることだけど。
317受験番号774:2005/10/15(土) 22:34:09 ID:S9WsswXH
>>316
ありがとう〜
要はやっぱ、面接のネタさえ攻略できればいいんですね
サークルとバイトの話は結構できるので、後は早めに勉強して1次頑張ります(´・∀・`)
318受験番号774:2005/10/15(土) 23:03:07 ID:IMi5hyjd
>>309
倍率すごくても受かる実力がある人は受かるし、無い人はおちるっしょ〜
まぁ人が少なければそれだけできる人も減るわけだけど

ちなみに俺が受けるのはUの行政、1の行政ってあったっけ?
319受験番号774:2005/10/15(土) 23:30:11 ID:JUZ2zETm
>>314
職種によっては「文系でゼミやらなかったら大学に行った意味無いんじゃない?」みたいなことを
言われることもある。できればゼミはやっとくにこしたことないし、特に最近の地方公務員や地方自治体は
経営能力が求められるから商学部でも意味無いってことはないと思うよ。
でもできれば公共政策的なことを勉強できるゼミの方がいいかも。
320受験番号774:2005/10/15(土) 23:34:40 ID:OO63nwpd
二次試験は筆記のテストのみの日でもスーツ着用の方がいいですかね?
321受験番号774:2005/10/15(土) 23:40:09 ID:mw33m49w
都庁スレのカッセルがうざいんですがどうすればいいですかね?
322受験番号774:2005/10/15(土) 23:49:31 ID:S9WsswXH
>>319
なるほど……
やはり全ては面接のタメですよね
面接系のスレ見たらゼミについての話題は半々くらいだったんで、勉強との兼ね合いで気になってました
出たら諦める運勝負……ってわけにもいかないんで・・・(´・∀・`)
なんかゼミ無しっ子の公務員受験スレがあったんでそっちも見てみます。ありがとう。
323受験番号774:2005/10/15(土) 23:51:46 ID:mXkatYfL
>>320
マルチすんな
他スレで解答されたのでパス

>>321
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしやは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは工作や煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
324受験番号774:2005/10/16(日) 00:44:37 ID:1VhE+Lig
国2警察官は関東区分で受けないとだめなんですか?
私は近畿なんですが、警察局は警察官ではないですよね
325受験番号774:2005/10/16(日) 00:53:36 ID:Q9mbtUgR
当方大学1年ですが、ボランティアってどんなのがオススメですか?
326受験番号774:2005/10/16(日) 03:03:58 ID:5/r3gfMY
>>325
ボランティアをしたいけど、どういうことから始めたら良いかってこと?
それなら、地元のボランティア登録をしてみるとか、
地元には団体がないなら日赤のボランティア登録をするのが良いと思います。
そうするとボランティア活動の案内が来るので都合があえば参加したら良いかと。
慣れていけば自分で活動を発起して協力者を集めることも可能かと。
私はサークルで手話をやっていたので市の行なうイベントの手話での案内人もやりましたよ。
面接のネタにもさせてもらって今その自治体にいます(笑)
327受験番号774:2005/10/16(日) 07:13:36 ID:lZ3cRJS6
>>324
警察庁警察官は行政であれば地域区分関係なし
328受験番号774:2005/10/16(日) 09:41:27 ID:UF8PrJRb
>>325
公務員試験のためのボランティアなら止めた方がいい
バイトもやりにくくなるし、大学生男だとあまりよい仕事は回ってこない

たまに区や市の掲示板に出てる団体でのボランティア募集のみ(集団ごみ広いとか、キャンプの引率とかな)にしたほうがいい
いきなり「明日ボランティアお願いします」とか言われるからマジでバイトとりにくかった・・
329受験番号774:2005/10/16(日) 11:27:51 ID:ySb8SnWY
事前に調査書を提出しなければならなくて、
家族構成を書く欄があるのですが、そこには自分の名前も書くのですか?
また、どうゆう順で書くのですか?年齢順?
また、2人目以降は名字は書かなくていいのですか?教えてください‥。
330受験番号774:2005/10/16(日) 11:29:28 ID:XNqeSCY8
コネがないとはいれませんよ
331受験番号774:2005/10/16(日) 14:40:41 ID:IqI0zmNS
>>329
父、母、兄弟(年齢順)
ってとこだろう。自分の名前は書かない。
名字を略さないで書くのは「同上」って書いたらいけないのと同じぐらい当然。

配偶者と子がいる場合はどうするんだっけ?
332受験番号774:2005/10/16(日) 14:55:09 ID:IqI0zmNS
あと、生きている人だけでいい。
「故○○儀」とか「○○(故人)」とか書かんように。
333受験番号774:2005/10/16(日) 18:47:30 ID:ljuzrP1T
すみませんが初歩的でめちゃ初心者な質問ですけど答えていただけると
幸いです。地方公務員(市役所の事務とか)を目指したいのですが
当方現在大学3年です。予備校に通うことも可ですが地方公務員になるには
どのくらいの期間が最低でも必要でしょうか?予備校に通って勉強して〜
の流れでも就職浪人せずにいるには今からでも間に合いますか?
またどの程度勉強しなくてはならないのかも見当がつきません。
センター試験くらいの勉強量が必要でしょうか?
334受験番号774:2005/10/16(日) 18:50:02 ID:DiNUMab1
>>333
>>1-2
最初は誰もが初心者だが、初心者は免罪符ではない
てか最初の5レスぐらい読めよ。いきなり後書きから読むタイプか?
335受験番号774:2005/10/16(日) 19:21:11 ID:ljuzrP1T
一応一通り目を通しました。しかしひとつわからないのがあります。
地方上級と中級と初級についてですが難易度が違うことはわかりました。
大学生の私が上級ではなく中級を受けた場合に上級を受けた場合とは
どう違うのですか?より仕事で快適なポストを得たい人は上級でそうでもない
人は中級や初級でいいということですか?
336受験番号774:2005/10/16(日) 19:45:19 ID:4ex7G1xT
>>335
目を通したなら受験資格も初任給や昇給具合も問題内容も昇進速度も違うのが分かってるはずだが

大学出ても給料安い初級レベルで良いやって人は郵政とか受けるけどな
337受験番号774:2005/10/16(日) 20:34:22 ID:9hxrvO2g
>>333
教養に関しては、センターよりは簡単カナ。
センターより科目選択できない分、科目数が多くなる人が多い余寒。
科目ごとには、センターほど全範囲やらなくていい漢字が汁。
専門は大学で学ぶ基礎的なとこが多いと思うけど、大学で勉強したからと逝って点がとれるとは鍵らんでつ。(公務員試験用の勉強が必要でつ)
大学でやった分野は勉強しやすいけど。
予備校逝くと、効率良く勉強できまつ。(やる気あればでつが)
まったく白紙だと、来年には間に合わないだろうけど。
大学逝ってるなら白紙ってことないから、逝けるやも。
面接はネタが一緒なら新卒の方が有利と思牛。
>>335
役所なら、初級とか上級とかはあまり気にしなくていいでつ。
受けれる年齢をみたほうがいいでつ。
18〜22才なら、高卒の人対応でつ。高卒レベルで解ける問題がでるでつ。
22異常なら、高卒より難しい問題がでる可能性があるでつ。
18〜25才とか分けずにやってるとこもある市ね。
採用をわけてるとこは、給料に差がありまつね。
ポストはわからんでつ。(これを聞いてるんでしたな・・知らん、すまそ)
338335:2005/10/16(日) 20:51:46 ID:ljuzrP1T
お答えいただきまことに有難うございます。
339受験番号774:2005/10/16(日) 21:08:40 ID:AXixLb8D
自然科学系かもくが全然わかんないので、
全部捨て科目にしようかと思うんですが無謀ですか?
地上目指してます。
340受験番号774:2005/10/16(日) 21:31:02 ID:Ivo44OUh
>>339
地上関東型とかの、選択解答制のところは自然科学を解かなくてもいいし
全国型も7〜8問だから何とかなるかも。

 その分他のところや専門をきっちりやってたらの話だけどね。

ちなみに65%で合格する全国型の場合を仮定して考えると
8問捨てたら他のところで72〜%取らないといけない。
341受験番号774:2005/10/16(日) 22:35:02 ID:AAI3UIHY
数的とかはできるやつは無勉で全問正解してくるからな
どこで点を稼ぐかなんて人それぞれだから好きにすればいいよ
342受験番号774:2005/10/16(日) 22:52:06 ID:VEK27DBj
公認会計士のスレないようですがひょっとして公務員ではないのですか?
343受験番号774:2005/10/16(日) 22:52:47 ID:pwsT/qga
>>342
違います
344受験番号774:2005/10/16(日) 23:13:10 ID:VEK27DBj
別板探したらありました。
ご迷惑おかけいたしました。
345受験番号774:2005/10/17(月) 00:09:51 ID:78vTCZrg
作文と小論文は異なるものだと思うのですが
具体的に何が違うのでしょうか?
346受験番号774:2005/10/17(月) 02:07:53 ID:C4TEz3pm
当方大学2年で来春から公務員試験(埼玉県庁)の勉強を始めたいと思ってます。

唐突ですが、ほぼ0から始めるとして、公務員試験の予備校に通ったり模試を受けたり平均どのくらいのお金が必要なのでしょうか?
またバイト(塾講師)との両立はどの程度までなら可能でしょうか?

すいませんが教えてください。
347受験番号774:2005/10/17(月) 02:29:40 ID:KLm1qkhx
348受験番号774:2005/10/17(月) 02:30:53 ID:FFI640eJ
予備校によってちがうけど、夜間なら30万程度。
土日だけ通うていうコースもあるよ。
349受験番号774:2005/10/17(月) 02:33:40 ID:4vZYyeGc

こ、これは(゚Д゚)
なんか愛犬&愛猫のセックルシーンを写メ撮影中なんだけど・・・


ちょwwwうちの雄わんこと雌ぬこが発情してるんだけどwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/l50

350受験番号774:2005/10/17(月) 02:35:24 ID:pXNy8NNH
>>345
作文の場合は高卒向けの初級公務員とか大卒だと警察・消防に多いかな。
「あなたの理想の職場とは」「かっこいい人生とは」「あなたはどのような公務員になりたいか」
みたいな問題が多い。
それに大して小論文は大卒区分の上級公務員に多い。
「高齢化社会について」「少子化について」「治安の回復について」とか、それなりに社会科学の知識がないと書けない問題が多い。

>>346
埼玉県庁志望とのことなので地上を受験するということですね
あなたが来年、3年生の春から勉強を始めるとして、予備校にフルコースで通うと
30万円弱ぐらいです。模試代が含まれてる予備校や事前に奨学論文を出すと料金が割引になる
予備校もあるので、いろんな予備校のパンフレット(今はどこでもHPから請求できる)を吟味して
決めるのがいいでしょう。
バイトに関しては完全に人によるのでなんとも言えませんが、週3ぐらいのバイトを続けて合格する人もいます。
ただ近所のコンビ二とか本屋などのような比較的楽で時間の取られないバイトにした方がいいと思います。

ちなみに当方は今年埼玉県庁を受験して2次で不合格となりました。
地方自治体はどこも採用を減らす傾向にあるので頑張って下さい。
351受験番号774:2005/10/17(月) 03:50:49 ID:KdWjpGkC
受験者が百人以下の田舎市役所の一次試験(教養+作文)の場合、
点数の他に、学歴とかの要素も加味して選考することはあるでしょうか?
352受験番号774:2005/10/17(月) 04:14:21 ID:Ku7ABP3K
法律や憲法にノータッチだったやつが過去問だけやってても厳しいでしょうか?
353太平洋 ◆dheu3snf.6 :2005/10/17(月) 07:54:38 ID:5HGe6q+y
>>352
安心汁
丸ごと生中継読んでスー過去汁!
354受験番号774:2005/10/17(月) 08:04:37 ID:FNivyhxK
>>351
自治体による
355受験番号774:2005/10/17(月) 10:38:47 ID:PZ6yGh8g
>>345
言葉の違いだけかと。
350さんの言う通り、受験先によって論題とか文字数、試験時間に違いあるから、そちらを気にした方がいいダス。

>>351
1次は筆記の点だけかと思われ。
2次になると1次加点だったり、1次点白紙だったり、
面接で学校のこと聞かれまくったり(村長と出身校同じなら会話が盛り上がるかも)、
なんで田舎なのとか聞かれたり(どこでも、なぜうちなのかって聞かれるけど)
と自治体によって違う気がする。
配点カイジしてないとこは正直不明ダス。
356受験番号774:2005/10/17(月) 12:07:11 ID:uXxw5mF8
県などに最終合格しても採用面接で落とされたり、採用面接もなく名簿の期限が
過ぎて採用されなかったり、このようなことってあるのでしょうか?
357受験番号774:2005/10/17(月) 12:43:53 ID:hSwP96O3
この質問何回目だ
クリスタル県以外はたぶん大丈夫だというのが定説
358受験番号774:2005/10/17(月) 17:46:26 ID:b8VsCh9V
スレ違いかも知れませんが・・・
2次で提出する健康診断書が安い病院や診療所ご存知の方いますか?
東京23区内 出来れば東側希望です 15000円は普通なのでしょうか?
 
359276:2005/10/17(月) 18:44:57 ID:iyTtNkk9
>>358
大学生なら大学で健康診断してるけど。
360受験番号774:2005/10/17(月) 18:52:57 ID:PZ6yGh8g
>>358
保健所が安いと思う。
できるの遅いけど。
361受験番号774:2005/10/17(月) 19:03:04 ID:yOXMOQXD
水道橋の旭屋書店の2階に健康診断を専門にやってるところがある。名前は忘れたけど
結核予防関係の法人が運営しているところ。
どれだけ受診するかによって値段は違うけど、履歴書とかと一緒に提出する程度の
メニューなら即日発行で5千円だったような記憶が。
362受験番号774:2005/10/17(月) 19:09:13 ID:yOXMOQXD
そのものずばり「結核予防会」という名前だった。
ttp://www.ichiken.org/index.html
363太平洋 ◆dheu3snf.6 :2005/10/17(月) 19:31:09 ID:5HGe6q+y
>>356
安心汁
受かれば採用されるみたいだお
364受験番号774:2005/10/17(月) 19:33:41 ID:nNaFc7xJ
>>362
結核予防会か。サイトの複十字に見覚えあるとおもったら、複十字病院には行ったことあったわ。
健診センターもやってたのかー。たしかにここなら安くすぐに健康診断やってくれそうだ。
365358:2005/10/17(月) 22:12:36 ID:gqMVPrIS
お返事あざーっす!
>>359 既卒なのです
>>360 私の自治体の保健所はそういうことをやってないそうです
>>361 一回電話して聞いてみたら1万5000とか言われたような・・
    もう一回聞いてみます 結果も書き込みます
366受験番号774:2005/10/17(月) 23:47:51 ID:0YlzBvCG
なんか、面接の時エントリーシート?にtoeicの点数書く欄があると聞いたのですが、
730程度の点数でかいても問題ないですか?
367366:2005/10/17(月) 23:48:37 ID:0YlzBvCG
書き忘れました。国一法律職です。
368受験番号774:2005/10/17(月) 23:55:42 ID:VsqGb3l4
>>366
外務省以外なら問題なし
369受験番号774:2005/10/18(火) 00:06:50 ID:q9ISW7BF
俺も質問があるけどいい?
370受験番号774:2005/10/18(火) 00:07:34 ID:xQxYzu0s
駄目って言ったらどうする?
371受験番号774:2005/10/18(火) 00:08:23 ID:uF/t7gb+
2次面接のドアのノックは2回でしたっけ?
3回でしたっけ?

友人曰く、ウチの省はノック1つで合否を判断していると言っていたので不安になりました。
372受験番号774:2005/10/18(火) 00:12:51 ID:LV8Mvr2U
>>371
面接対策本なんかで「ノックは軽く2〜3回」とされているものが多いけど、
正確を期するなら「3回」がいい。
373受験番号774:2005/10/18(火) 00:15:42 ID:uF/t7gb+
>>372

素早い回答ありがとうございます。
無難な3回にします!
374受験番号774:2005/10/18(火) 00:18:36 ID:LV8Mvr2U
>>373
どういたしまして。良い結果が出ることをお祈りします。

「ノック3回」は私が(公務員試験向けではない)専門学校の教科のビジネスマナーで
学んだことなんだけど、2回はトイレや浴室などで使うものとされているらしい。
ただ、面接本なんかでも混乱が見られるように、もはや2回でも3回でも良い時代には
なってるのかもね、という話でもあった。
375受験番号774:2005/10/18(火) 00:25:30 ID:h+LL0U2k
そこまで面接官も気にしていないだろう
が、只でさえ緊張してるのにわざわざマイナスの可能性を選択する必要は無いと思う
だからいつでも3回が無難じゃないかな
376受験番号774:2005/10/18(火) 00:37:09 ID:NS4l8Uw6
質問と言うか、相談と言うか

自分は今年一浪で、同郷の友人も同じ歳で一浪。
ともに去年全滅。今年も一年頑張ろう!!ってことで浪人生活に入ったんですが
自分は県庁に内定し、相手は今年も全滅...
先ほど電話で「…郵政の面接受けようと思ってるんだが…」と、悲痛な声で電話かかってきました。
その時は「自分が何言ってもいやみになってしまうんじゃないか」と思って
「が、頑張れよ」と言って話をそらしてしまったんだけど、私は今後どう接すればいいんでしょうか?
377受験番号774:2005/10/18(火) 02:27:44 ID:FDlGxtnG
>>376
お前は俺か
俺もどう接したらいいかわからん
受かったら一緒に旅しようと誓ってたのに・・・
378受験番号774:2005/10/18(火) 04:28:48 ID:YZeX3fUZ
面接について

女性はやはりパンツスーツではまずいですか?
スカートじゃないと落とされるところもあるって聞いたことがあるのですが・・・
379受験番号774:2005/10/18(火) 04:48:21 ID:xQxYzu0s
要は服装が印象に残る場合、マイナスの印象に残ることが圧倒的に多いので、
とりあえず世間並みのものを世間並みに着ておくのが無難だってこと。
はみ出し者の天才がもてはやされる世の中でも、我ら凡人にはこういう無難な
生き方をして貰いたいのが世間様のようで。
プラスの印象を残せる自信があるなら自分のセンス通りでいけばいい。
380受験番号774:2005/10/18(火) 05:52:47 ID:PGb24ykT
国1志望者の方が時々教材として「シケタイ」
というものを使っているとおっしゃるのですが
シケタイとアマゾンで検索してもでてきません。
何かの略語でしょうか?
381受験番号774:2005/10/18(火) 05:56:52 ID:xQxYzu0s
東大生か東大出身の人に聞いてみるといいよ。
382受験番号774:2005/10/18(火) 06:24:13 ID:RVNik2JV
>>380
シケタイは、司法試験で有名な伊藤塾がだしてる司法用の教材。
ちなみにシケタイジュニアってのもあってこれは伊藤塾のだしてる公務員用の
教材。国T志望者はシケタイクラスがちょうどいいかと。地上国2はシケタイジュニアで。
383受験番号774:2005/10/18(火) 07:35:06 ID:9eNOtN58
2次の面接で自分の知らないことについての質問をされたときには何て答えればいいんでしょうか?
384受験番号774:2005/10/18(火) 07:40:15 ID:xQxYzu0s
知らないのでこれから勉強しますと正直に言う。知識がなくても論理的に攻められる部分は
きちんと攻めておいて思考力をアピール。
知っているふりをするととんだことになるので注意。
時事とか、相手が公表している情報とか、そういう知っているべきことを知らないのは
激しくマイナスだが。
385380:2005/10/18(火) 09:25:50 ID:PGb24ykT
>>382
ありがとうございます。
386受験番号774:2005/10/18(火) 14:09:21 ID:ZRLLtBVv
数的ってひらめきだと思うのはオレだけかな?
経済原論は何回か解くと、これはアノ解き方! みたいにすぐ反応できるけど。
数的って・・・
387受験番号774:2005/10/18(火) 14:33:17 ID:gnUIKpt5
いや数的もそうだよ
機会があったら中学入試の算数の問題をやってみるといい
これはアノ解き方! みたいにすぐ反応できるから
388378:2005/10/18(火) 15:28:07 ID:lx7jUDFC
>>379
ありがとうございます!
やはり無難にスカートを買おうと思いました
お金をケチって落ちたら嫌ですもんね
389受験番号774:2005/10/18(火) 16:20:20 ID:S4JP0N3C
数的は、一日10問も解けばできるようになると思うぜ
回数を重ねて慣れれば中学高校の教科書をひっくり返す
なんてめんどくさい事しなくてすむ

ま、、例えば高校2年のときの数U以来全然数学やってないとか
そういう状態だとひっくり返したほうがいいかも

あー、都T・Uに関して詳しい本がみつからねー!!
390受験番号774:2005/10/18(火) 17:42:35 ID:ZRLLtBVv
>>387,389
やっぱ閃きじゃないんだ。
回数こなすと覚えるんだね。

都Tはそこまで対策する必要ないと思うけど
391受験番号774:2005/10/18(火) 18:04:03 ID:G807tW2B
すみません質問です。
面接カード内に「印象に残った本」という項目があるのですが、
近年普通の本をほとんど読んでおらず、思い出せるのは個人的に好きなドキュメンタリー本ばかりです。
(公害関係とか致死性の高いウィルス、環境問題にプリオン話など)
一般事務職には題材が危険すぎるかと思うのですが、おすすめの本などありますでしょうか?
392受験番号774:2005/10/18(火) 18:32:32 ID:5W/Vjdyt
合格したら内定所書かないといけない?
393受験番号774:2005/10/18(火) 18:46:40 ID:JJpa63rg
>>391
「普通の本」ってなんですか? ドキュメンタリーだと何故いけないの?
あなた自身が興味深く読んだ本なら、自信を持ってその本について書けばいいじゃないですか。
向こうが知りたいのはあなたの「本の趣味」じゃなくて
「どういう本を読んで、どう感じているか」じゃないでしょうか?
むしろ、「試験で変に思われるといけないから無難な本を…」なんて考えかたの方が嫌がられると思う。
394受験番号774:2005/10/18(火) 19:01:48 ID:xQxYzu0s
>>391
聖書

人間革命はたぶんNG
395受験番号774:2005/10/18(火) 19:59:31 ID:57OwAgZ3 BE:460080498-
海上保安大学校試験の練習にと思って国Vの面接試験を受けてきました。
しかし面接では矛盾だらけのことを言ってしまい、他の公務員試験は
受けないといってしまいました。
海上保安大学校試験に悪影響が生じますか?
396受験番号774:2005/10/18(火) 21:01:30 ID:e/6L/mFC
>>391
「代数函数論」
397受験番号774:2005/10/18(火) 21:30:36 ID:9eNOtN58
>>395
全く関係無い。
国Vの面接で言ったことは人事院しか知らない。海上保安庁→海上保安学校には何も伝わりません。
SST(海上保安庁が誇る特殊部隊)を目指して立派な海上保安官になって下さい。
398受験番号774:2005/10/18(火) 21:49:40 ID:G807tW2B
>>393
すみません・・・おっしゃる通りですね。
素直に書くことにします。

394さん396さんもありがとうございます。
聖書は・・・ですが。代数函数論は今度見てみます。
399受験番号774:2005/10/18(火) 21:55:57 ID:xQxYzu0s
聖書はどんな感想言ってもいいから楽だよ。
うまいコメントが思いつかなかったら芥川龍之介の「西方の人」あたりを孫引きしておけばいいんだし。
400受験番号774:2005/10/18(火) 22:16:35 ID:BcbfISGw
>>391
つーかドキュメンタリー本でも十分でしょ。
特に環境について読んでることを書くといい。
これからの行政は環境配慮無しには勧められない、といわれている。
環境について質問がくるかもしれんが、それに答えられたらプラスでしょ。
401受験番号774:2005/10/18(火) 22:17:08 ID:BcbfISGw
訂正
勧め→進め
402受験番号774:2005/10/18(火) 22:23:34 ID:57OwAgZ3
>>397
ありがとうございます。
403受験番号774:2005/10/18(火) 22:39:52 ID:/S0DmtiE
性格診断テストとクレペリンって合否に関わるのですか??
特にクレペリンって何の意味が・・・

これで落ちたらどうしようか不安です。。
404受験番号774:2005/10/18(火) 22:40:24 ID:S4JP0N3C
つか、環境問題はうけが良いと思うぞ

まぁ、例えば
国土交通省に入ろうとしてるのに、国土交通省が起こしてしまった郊外の本を上げたら
悪い印象を与えるかも知れんがw
405受験番号774:2005/10/18(火) 22:47:41 ID:c8T59oWS
国U警察の面接で韓国の盧武鉉大統領が書いた
「私は韓国を変える!」を読んだと言った俺がきましたよ。
途中でやばいやばいと思いつつも止まらなくて
結局左翼的な発言を繰り返してしまったが内々定はもらえたから
本の内容はあんまり関係ないと思うよ。
それより嘘をついて読んでないことをしったかする方がマイナスだと思う。
406受験番号774:2005/10/18(火) 22:57:18 ID:xQxYzu0s
>>404
環境問題といっても広瀬隆とか本多勝一とかだったら考えものだけどな
407長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/18(火) 23:00:44 ID:Zs+7+UZb
>>403
 試験科目としてあれば当然関わる。だがまぁ
「へ?性格検査で落ちるような心配してるの?
 へぇ、随分とペーパーテストに自信がおありのようで」
 と言われても良いくらい無駄な心配。
 真性の電波しかはじかれないので、そんなこと心配する時間で数的の一問でも解いて下さい。

>>398
 それが「恐怖のエボラ出血熱は米軍の細菌兵器!!」とか
 「オゾンホールは宇宙人の警告!」とか
 「プリオンが握る次世代人類への道!」とかでないかぎり
 ふつーにドキュメンタリーものでいいと思いますけどもー。
 あ、「この本の内容が絶対に正しく、他は間違っている」というような論旨だと
 NGだと思われるのでそこらへんは柔軟に。
408受験番号774:2005/10/19(水) 02:43:53 ID:ZQNCEj+u
違う意味で恥ずかしい質問です。

面接カードに飲み物をこぼして汚してしまいました。
念の為にコピーした紙はあるのですが、紙の質が違います。
汚れた書類(読むことは可能)と紙の違う書類、後者の方が良いとは思うのですがお助け下さい!!!
409受験番号774:2005/10/19(水) 02:49:51 ID:QEtq+j5V
第3の選択
連絡して新しい用紙をもらう
助けようがないね。3つの内どれがダメージが少ないかなんて知らないもんw
410受験番号774:2005/10/19(水) 02:52:20 ID:ZQNCEj+u
>>409
レスいただけただけでありがたし。
観念して2で参ります。3は締め切りが近いので不可なので…

こんな夜半にありがとうございました…バカすぎ自分…
411受験番号774:2005/10/19(水) 10:44:13 ID:R+xg8yJF
>>409
面接試験時に面接官に渡される面接カードは
結局あなたが提出した原本をコピーしたものというケースが多いですよ。
面接官が複数いる場合が通常ですから。

だから提出するカードがコピー用紙
(コンビニのはたいていパルプ100%のいい奴だから白く見えちゃうかな?)
であっても、それをおかしいと思うのは受け付ける職員の方だけで、
おそらくその人には受験者に点数をつける権限が与えられていないと思います。

結局何が言いたいかというと、コピーしたきれいな紙を提出すれば良いんじゃないと。
412受験番号774:2005/10/19(水) 11:32:36 ID:WesOhKaN
もうすぐ役場の2次受けるのですが、体力測定ってどこでもあるもの?
50m走とか飛んだり投げたりとかを計ると書いてあるのですが、
この結果も2次に加味されるのでしょうか
413受験番号774:2005/10/19(水) 12:05:58 ID:FdTBwqwX
>>408
受験先にコピーでいいか、養子をもう一人もらえるか電話できくかな。漏れは。
414受験番号774:2005/10/19(水) 12:46:25 ID:0NtMDzri
>>412
どこでもあるものというわけではない。
二次に加味されるのかもしれないし脚きりに使われるだけかもしれない。
415受験番号774:2005/10/19(水) 15:59:56 ID:6yk06ehp
質問です。よろしく

3浪で底辺大学一年生の22歳のものです。
来年大学に行きながら国3を受けたいと思っています。

1、このだめな履歴で受け入れてくれる(受験可な)ところはありますか?
  それはどこですか?
2、このだめな履歴で切られることはありますか?
3、受かったら採用はありますか?

この3つと何かアドバイスあればお願いします。
416受験番号774:2005/10/19(水) 16:02:54 ID:JKFhBGwq
どんな大学だろうと国Tトップ合格なら引く手あまた
417受験番号774:2005/10/19(水) 16:05:58 ID:0NtMDzri
>>415
それ以前に国3は受けられない。
受験資格くらい確認してから質問しろ。
418受験番号774:2005/10/19(水) 16:07:21 ID:jeJM2BDB
>>415
受験資格読んだの?
3種の場合
受験年の4月1日現在、
17歳から21歳未満の者だよ 
受験資格ないよ・・・・
もしかして釣られた?
419受験番号774:2005/10/19(水) 16:36:04 ID:6yk06ehp
え・・・・
ないの・・
え・・・

さいあく・・・・・・・
420受験番号774:2005/10/19(水) 16:37:00 ID:JKFhBGwq
ちゃんと卒業して国T受ければいいんだよ
421受験番号774:2005/10/19(水) 16:44:34 ID:6yk06ehp
あ・・すみません
警察官は国3じゃないんですね

もう一度質問します。
すみません。

このまえ、なんとか番組みてと警察官かっこいいなーえらいなーっておもって
なりたいと思っちゃいました

なりたいのですけど、
このだめ履歴では受け付けてもらえるか・・
立派な仕事だからどうなんだろうと思って
この履歴でも受験と採用してもらえるんでしょうか?
422受験番号774:2005/10/19(水) 16:47:55 ID:JKFhBGwq
まずはその携帯メールしか書けなさそうな文章力をなんとかすれば
国Tで警察庁に入って警察官を使う側に回れる可能性もあるよ。
423受験番号774:2005/10/19(水) 16:58:19 ID:6yk06ehp
いや・・警察庁なんかじゃなくて
警察官になりたいんですけど・・・(ぇ
424受験番号774:2005/10/19(水) 17:03:45 ID:WesOhKaN
>>414
ありがとうございます
二次で足遅いとかで落とされたら泣くに泣けないな…


あともう1つ質問なのですが
提出書類に卒業証明書とあったのですが、これってあの筒に入ってる卒業証書とは違うものですよね
もしかして母校に手続きしに行かないといけないのでしょうか…
425受験番号774:2005/10/19(水) 17:06:13 ID:0NtMDzri
>>421 >>423
できる。が板違い。 これ以降は警察板でどうぞ→http://society3.2ch.net/police/

あと警察官は警察庁に採用されるもの(俗に言うキャリア警察官、準キャリア警察官)
と、道府県警・警視庁の採用試験を受けて採用される方法があるから>>422も間違いではない。
426受験番号774:2005/10/19(水) 17:06:31 ID:9BYyg8lF
>>424
違う
わざわざ行かなくても普通、郵送で取り寄せられるから母校のホームページ見てみ
427受験番号774:2005/10/19(水) 17:11:25 ID:XBQJMFbU
>>424
卒業証明書は卒業証書とは違うよ。
母校が遠方ならHPからアクセスするなりしてみろ。
俺のとこは、同窓会が書類関係の手続きをしてくれた。
証明書発行に必要な料金を郵便為替にして、
郵送用の切手と同封して送ったら、3日後には家に届いたよ。

母校に電話して、証明書が欲しいって言ったら、
用意しておくから来たら渡すとも言ってくれた。

時間が無いなら、さっさと問い合わせして取りに行くのがベスト。
428受験番号774:2005/10/19(水) 17:12:59 ID:/k1jlK+O
>423
なりたいと思う意思が強ければ経歴なんて関係ないと思うけどな。
まぁ多少頭が良くないと受かりませんが。

テレビ見て憧れたって実際の仕事はきついらしいですよ?
体力仕事で日々鍛錬、日勤夜勤は当たり前。酔っ払いとかに絡まれても手は出せないなど。

筋骨隆々で武道系のものをやっていれば採用は近いと思いますけど。
>424
卒業証書じゃなくて母校の学生課などで発行してもらえるやつ。
母校に行ってください。
429受験番号774:2005/10/19(水) 17:22:37 ID:6yk06ehp
武道とか無理です、2キロ走るとばてます。
僕はひよわです。
けれど、腕立て腹筋20回ぐらいなら普通にできます。
こんなんじゃだめなんですか?

鍛えたほうがいいんですか?
筆記より、体力を重視されるのですか?
430受験番号774:2005/10/19(水) 17:28:57 ID:/k1jlK+O
>429
試験で通っても実務に耐えれるかっていう問題は考えないのかい?
431受験番号774:2005/10/19(水) 17:32:54 ID:JKFhBGwq
三日に一度は朝9時から朝9時まで勤務らしいからな
432受験番号774:2005/10/19(水) 17:59:43 ID:1ZMr7lS6
職歴に嘱託員はあり?
433受験番号774:2005/10/19(水) 18:05:06 ID:hPmx44Zu
>>429
体力テストあるのに落ちるに決まってるだろうが。お前は質問するより本屋でも行け
434受験番号774:2005/10/19(水) 18:41:38 ID:FtD65Tcn
東京アカデミーってバイト講師が多いとか聞いたんですがマジですか?
435太平洋 ◆dheu3snf.6 :2005/10/19(水) 19:33:19 ID:t/vfig3j
まじだお
友達がやってた
436受験番号774:2005/10/19(水) 20:17:06 ID:9o67IZOU
マジですか、
個別指導の明光義塾みたいなノリだなぁ・・・。
437受験番号774:2005/10/19(水) 21:16:28 ID:FdTBwqwX
>>436
それとは、少し違うと思う。
大学生や院生が教えてるわけではないです。
ようはコマ契約ってことだと思う。
ノリは代ゼミとかじゃない?
438358:2005/10/19(水) 21:51:43 ID:G2LQzzlZ
>>359-361 諸氏
私の受ける機関の指定する健康診断は細かいモノらしくて
結核予防会にも行きましたが1万5千とか言われました
(細かくないモノなら5千円程度) 東横線何とか駅にもう少し
安い所を見つけましたが遠いうえ期限もあり地元で受けることにしました
ありがとうございました
439受験番号774:2005/10/19(水) 22:42:40 ID:r8rZ0Oqg
大学2年から2年間予備校に通うプランがありますが、実際オススメできますか?
440受験番号774:2005/10/19(水) 23:05:11 ID:qC9IYkDX
>>439
金かかるだけだから行く必要無いよ。
国Tとかだとたまに2年コースの奴がいるけど、やっぱり3年生になる頃には息切れするって。
公務員の勉強は3年生の春から始めれば問題無し。それよりもちゃんと大学の単位を取ってバイトで
金貯めたりする方がいいと思う。
441受験番号774:2005/10/20(木) 00:40:59 ID:Cj3P0qsw
面接カードを書く事になったのですが、自己PRや志望動機で、面接で言おうと考えていた事をそのまま書いた場合、もし面接で同じ事が聞かれ、書いた文章とほぼ同じように答えたらダメなのでしょうか?

面接カードに書いた事がまた面接で聞かれる事はあるのでしょうか?
442受験番号774:2005/10/20(木) 00:44:37 ID:pkGtPSmh
プレゼンのときのOHPとかレジュメと同じで、面接カードは言う予定のことの骨子を書いておくもの。
聞き流されたら困ることを書けばいい。
443受験番号774:2005/10/20(木) 01:10:19 ID:Cj3P0qsw
アドバイスありがとうございます。

面接カードって、ですます調でいいのでしょうか?
〜た、である。
みたくいかにも文章のように堅く書いた方がいいのでしょうか?
ぶっちゃけ、ですます調だと面接で言うつもりそのままになってしまいます‥

ある本に 文章まるごと考えてそれを朗読するような感じは× と書いてありましたが、面接カードを出してしまった以上、その質問が来た時、その状況に陥りそうです・・
丸暗記は無理なので、若干変わるとは思いますし、棒読みにならないようには気を付けますが、カードを見られながらだと、 こいつは丸暗記してきてるのか と思われてしまいますよね?
どぅすれば・・・orz
444受験番号774:2005/10/20(木) 01:35:12 ID:KZLcS8hQ
よくある質問だけど答えは「欄の大きさを見よう」です。
例えば欄の大きさが小さいところ(趣味とか)は箇条書きにしていいと思うし
欄の大きさがかなりあるところ(体験談など)は向こうもそこに興味があるわけだからですます調で書けばいい。
質問されたら具体的なエピソードを用いて答えたらいいわけだから
カードにはそんなにいろいろ書かなくてもいいと思う。
何回も練習してるうちに他に話すことも浮かんでくると思うからとにかく親か先生に練習台になってもらって練習するべし。
445受験番号774:2005/10/20(木) 01:46:53 ID:Cj3P0qsw
わかりました!
自己PRとか長いですね‥他にもよく聞かれる質問がいくつか(しかも欄大きい)あります。
逆に、面接では一体何を聞いてくるかが疑問です
一人の時間があまり取れないという理由で、誰でも予想して答えを考えてくる基本的な質問はカードに書かせてしまうのでしょうか?
面接苦手だなぁ・・
446受験番号774:2005/10/20(木) 02:12:05 ID:qheIqPPs
裁判所事務官の大学説明会って
ほとんどの人が私服なんでしょうか?
447受験番号774:2005/10/20(木) 02:30:34 ID:pkGtPSmh
>>443
だ・である調とです・ます調、どっちにするべきだというはっきりした答えを聞いたことがないんだけど、
俺思うに履歴書とか面接カードというのは人事への手紙のようなものなので、手紙なりの
言葉遣いをするのが妥当なんじゃなかろうか。まあ拝啓何々の折とか敬具とかはいらないが。
たとえば履歴書の学歴の欄で最後に一行あけて行末に「以上。」って書くのは手紙の作法だ。
今のところ俺はです、ます調で書いてうまくいってる。

>>446
大学説明会はまずスーツじゃ行かない。たまにスーツで来る人もいるけど。
スーツを着ていくと説明会をセッティングしたサークルの人たちと間違われる。
448受験番号774:2005/10/20(木) 02:41:40 ID:Cj3P0qsw
>>447
わかりました〜!
面接本とか見てもみんなバラバラで結局どっちがいいか、とかなんてわかんないんですよね‥
頑張って書き上げます。
449受験番号774:2005/10/20(木) 02:57:05 ID:pkGtPSmh
たぶん新卒就活の面接本見るより転職者相手のビジネスマナーの本を買って読んだ方が
いいと思われ。転職は新卒のときに許されていた躾の行き届いていなさが許されない世界
だから、もっとみっちり懇切丁寧に書いてあると思うよ。
自分の了見の甘さにも思いを致すことになるだろうし、どう心構えたらいいかを考えるヒントも
多いと思われる。

要は就職活動というのは、職業人が備えているべきマナーや考え方を非職業人である我々が
どれだけ取り込もうとした努力の跡が見られるかの試験でもあると思われるので、まだ働いても
いない以上、世間のビジネスマナーの根底にある考え方を察して自分のものとするのが大事
なんだろうね。
450受験番号774:2005/10/20(木) 03:10:59 ID:bKijcJLd
↑アホ
451受験番号774:2005/10/20(木) 03:13:20 ID:Cj3P0qsw
なるほど!確かに納得出来ます。
予想外の質問が来た時はみなさんどぅするんでしょうか?
色んなパターンを考えてたくさん練習してるのでしょうか?
考えるときりがない‥orz
452受験番号774:2005/10/20(木) 03:41:43 ID:pkGtPSmh
いや、そんなご心配はご無用。
相手の機関のニーズとか将来取り組もうとしていることを見れば、すべての質問に
対する答えの結論はそれらに応える形で成り立っていることが望ましい。というか、
そうでないと収まりの悪い解答になってしまう。
その結論に導くための論理なり論拠なりをアドリブで考えることが求められる。
これは必ず聞かれる、という質問に対して想定問答集を作っておくべきだとは思うけど、
それに安住してはいけない。おっしゃる通り、予想外の質問が出るから。
ともかく、相手の現在および将来のニーズ、それに対して貢献できる自分の能力、
これが論理展開のチェックポイントだろう。だから相手先の研究は欠かせないし、
世の中のこともよく知って、自分の話題の引き出しを増やしておくことが大切だ。
453受験番号774:2005/10/20(木) 05:01:37 ID:uR20Qw8N
来年度の公務員試験を受ける者です(国U・国税・地上併願予定)
質問があるので答えてくだされば幸いです

私は今まさに試験に向けて勉強しています。間違える模擬問題も少なくなってきました
しかし、勉強すればするほど頭をよぎるのはこのことです
「偏差値45程度の大学出身の私が受かるのだろうか・・・」
国Tは国立大学閥などは知っていますが、私の志望先などもやはり中堅大学以上でなければ望みは薄い
などと言った学歴の影響はあるのでしょうか?
また、影響があるならば打開策を教えてください(上位成績者になれ!などなら具体的な順位?なども検討していただけると嬉しいです)

それともう1つ質問です
現在大学3年生なのですが入院で前期大学に行けなかったので留年こそ無いですが
単位数的に「卒業見込み証明書」なるものの取得が危ういです。もちろん死にもの狂いで単位全部後期取るつもりです
ですが、受験資格にある通り、「卒業見込みのもの」と書かれています
こういった証明書は実際必要になるのでしょうか?
また、提出する場合はどの段階で提出することになるのでしょうか?

是非お教えください

454受験番号774:2005/10/20(木) 05:20:44 ID:pkGtPSmh
国Tなら東早慶が圧勝だけど、国Uとかだとむしろこいつらは敬遠される。
珍獣を見るような目で歓待はしてくれるが「滑り止めで受けて本気でこっちくる気ないんだろ。
どーせわしら国Tより給料安いしお前らなんか畏れ多くて雇えませんわプゲラ」ってな雰囲気
芬々の面談になる。
むしろ「中堅」の方が国Uとかでは歓迎されるんじゃないかな。ともかくひとつ言えることは、
トップ合格すれば引く手あまただということだ。
もちろん国Tもトップ合格すれば東大だろうが明治鍼灸大学だろうが引っ張りだこだ。
入ってから学閥でいじめられるかもしれないけど、これはあくまで憶測の話。

民間の場合には要るけど、官庁訪問のときに卒業見込み証明書とか成績証明書を出す
必要はない。もちろん、頑張って今学期中にこれまでで足りていない単位を全部取るに
越したことはないが(卒業しないと話にならないからね)。
今んとこ俺の内定先にそういう書類を出せと言われてはいないけど、まさか全く要らない
ってことはないと思うので、採用年の3月か4月ぐらいに出せと言われるのかな?
455受験番号774:2005/10/20(木) 07:31:24 ID:jATL+M96
来年既卒で受験予定の者です。
スレ違いだと思いますが、もしよろしければお答え下さい。

新卒優遇官庁 and 既卒でも大丈夫な官庁を教えていただけませんか?

私が知っているのは
新卒優遇官庁:経済産業省

これだけです。他の官庁もある程度は新卒優遇であるとは思いますが、本省で
新卒優遇官庁と既卒でも大丈夫な官庁を教えて下さい。
アバウトでけっこうですので。
456受験番号774:2005/10/20(木) 07:48:10 ID:jATL+M96
↑頑張り次第とかで一蹴はどうかおやめ下さい。
確かにその通りなのですが、採るのはほぼ新卒だけって官庁もあるらしいと聞きました。
すいません!博識の方よろしくお願いします!
457受験番号774:2005/10/20(木) 07:58:20 ID:mBP0icLY
>>456
国2の話だよね? 国1じゃないよね?

新卒優遇官庁:全ての官庁
既卒でも大丈夫な官庁:御惨家、病院

458受験番号774:2005/10/20(木) 09:08:27 ID:jATL+M96
>>457
マジですか?既卒一年目でも本省は厳しいですかね?
すべてかあ><
459受験番号774:2005/10/20(木) 09:33:20 ID:FSSxBBcN
>>457は微妙に違うな。

新卒優遇官庁:全ての官庁
既卒でも大丈夫な官庁:全ての官庁
460受験番号774:2005/10/20(木) 09:42:23 ID:jATL+M96
>>459
え、どういうことですか?
私本省志望なんですが、どうでしょう?
教えて厨ですいません・・・周りに目指している人がいないので、ここだけが頼りなんです・・・。
比較的既卒でもとってくれる本省はどこでしょうか?
461受験番号774:2005/10/20(木) 10:57:59 ID:t93Uw211
社歩調じゃない???
462受験番号774:2005/10/20(木) 11:39:23 ID:jATL+M96
>>461
総務・功労・国交あたりはどうでしょうか?
このあたりに興味あるんですが・・・。
463受験番号774:2005/10/20(木) 11:41:43 ID:t93Uw211
そのヘンは正直微妙なとこなんですよね・・・
464受験番号774:2005/10/20(木) 11:43:31 ID:jATL+M96
>>463
そうですか・・・。来年挑戦するとしたら既卒一年目・浪人経験なしなんで、
現役新卒の次に若いと思うんですが・・・やっぱ実力次第ですかね?
465受験番号774:2005/10/20(木) 11:49:03 ID:t93Uw211
そうですよ。
年齢はもうどうにもならないから、試験で1点でも多く取ることを考えましょう!!
466受験番号774:2005/10/20(木) 11:51:37 ID:jATL+M96
>>465
わかりました!とにかく国で働きたいので頑張ります。
助言どうもです。
467受験番号774:2005/10/20(木) 11:55:41 ID:t93Uw211
>>464
これ参考にしてみて

★総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク ★

A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、警察庁、総務省(旧自治))
B:国家T種二流官庁(内閣府、国土交通省、厚生労働省(旧厚生)、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(外務省、厚生労働省(旧労働)、農林水産省、総務省(旧総務)、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)
  国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職
E:国家T種独立行政法人、都庁T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、政令指定都市上級
G:外務省専門職員、中核市、国家U種警察官、特別区T類、衆参議院職員U種、都道府県上級
H:国家U種本省一流官庁(外務省は外務省専門職員) 、都庁U類 、航空管制官
I:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局)、国家U種本省二流官庁、特例市、自衛隊幹部候補
  裁判所事務官U種、労働基準監督官、法務教官、道府県上級、国税専門官
J:国家U種(管区警察局、地検、法務局、税関、入国管理局など)、一般市町村
  防衛庁事務官U種
K:国家U種(、地方整備局農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、社会保険事務局、労働局など)
  国立大学法人(旧帝国または1期)
L:国立大学法人(上記以外)
M:国家U種(独立行政法人)、財政力指数0.4以下の市町村
O:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
P:大卒消防官、郵政外務、入国警備官
Q:刑務官
R:自衛官曹候補学生
S:自衛官曹候補士

勿論、都道府県、市町村のそれぞれによってランキングは上下します。
政令市も横浜市、神戸市などと静岡市、千葉市では明らかに違います。
468受験番号774:2005/10/20(木) 12:07:43 ID:4c1X1CHz
質問です
既卒で空白期間がある場合、面接では当然何をしていたのかと聞かれると思うのですが、
一ヶ月くらいで辞めたバイトを半年と偽っても平気ですか?
あとで書類か何かを提出させられたりするのでしょうか
469受験番号774:2005/10/20(木) 12:13:35 ID:FSSxBBcN
470:2005/10/20(木) 12:43:42 ID:EPgF1rqx
国家公務員の理工3を受けたいのですが、過去問はどこで手に入るんですか?
471受験番号774:2005/10/20(木) 12:51:06 ID:FSSxBBcN
>>470
人事院の情報公開制度を利用
http://www.jinji.go.jp/jyohokoukai/annai.html
やり方はこの辺を参照
http://blog.kogumaneko.tk/log/eid37.html
472:2005/10/20(木) 12:54:29 ID:EPgF1rqx
ありがとうございます。
473受験番号774:2005/10/20(木) 13:58:50 ID:QbQNuZKp
非東大京大の宮廷大学の者です。
文学部なのですが、国1を目指すのは無謀でしょうか。
仮に受かっても、やはり内定は決まりにくいでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
474受験番号774:2005/10/20(木) 14:23:07 ID:cVW6GX/K
地方上級試験はどのくらいの学力の大学生が受ける試験なんですか?
さんきんこうりゅうの下のほうの学部では厳しいですか?
475受験番号774:2005/10/20(木) 14:32:54 ID:OJXO6g0C
ピンキリ。むしろペーパーテストよりも面接の方が問題。
東大生が落ちることもあるし、駅弁大学でも受かる奴は受かる。
もちろん、ペーパーテストができなきゃいけないのは当然。
476受験番号774:2005/10/20(木) 14:38:18 ID:pAq7CqCE
民法、憲法の問題作成者教えてください。
477受験番号774:2005/10/20(木) 14:47:44 ID:OJXO6g0C
ここで調べてこい
ttp://www.nb-fax.com/
478受験番号774:2005/10/20(木) 15:31:57 ID:3RAlxUw/
>>468
履歴書に書いて、ウソだと判明したら経歴詐称で採用取消とかあるかもしれない。
けど、バイトは書かないからそんなに重要じゃないかも。
そういうときは、期間をいわなければいいのでは?

なにをしてましたか?→バイトです(一ヶ月だけど・・これは心の中)。

ウソついてないので問題ないかと。
479受験番号774:2005/10/20(木) 15:36:51 ID:OJXO6g0C
既卒の場合はバイトも学歴・職歴の欄に書くから期間も書かないといけないでしょ。
そうなると嘘はつけないよ。

空白期間は「書生」って書いちゃだめかねえ。
480受験番号774:2005/10/20(木) 15:41:29 ID:ruxrIfaK
石原が8月15日に靖国参拝しても全然話題にのぼらんのはなぜなんですかね?
481受験番号774:2005/10/20(木) 15:44:30 ID:OJXO6g0C
右翼がバックについてるから。

三島由紀夫の命日にやる右翼の集会で演説してたりしたんだぜ?
482受験番号774:2005/10/20(木) 15:47:31 ID:3RAlxUw/
>>479
「バイトも含む」と書いてあれば書いてもいいけど。
書かないといけないものではないと思う。
半年くらいの空白は、公務員試験の勉強期間でいけると思うけど・・
もしかして、一ヶ月のバイトの話で自己PRするのかな?
というか一ヶ月のバイトは普通、職歴にはかかないんじゃないかな・・
483受験番号774:2005/10/20(木) 16:12:11 ID:T0IHT49d
確かに書かない

書かないでおいて、聞かれたら「主に試験勉強です、アルバイトも多少していました」で良いんじゃないか?
流石に何のために?とか聞かれないと思うけど
484受験番号774:2005/10/20(木) 18:55:56 ID:GUSbnLL0
2次で小論文があるのですが、ボールペン書きなのでしょうか?
それとも鉛筆・シャープでもいいのでしょうか?
485受験番号774:2005/10/20(木) 19:01:13 ID:D9RiWwQe
484さん。HBの鉛筆の鉛筆がいいと思いますよ。
私も皆さんに質問があるんですが面接の評価って終わった直後に
出すんでしょうか?
評価って言うのは後からかわるって言うのはないんでしょうか?
486受験番号774:2005/10/20(木) 19:14:44 ID:jXGKH+XP
質問お願いします

採用枠6人程度の市役所で補欠合格もらっても
ほぼ絶望とみた方がいいのでしょうか・・・
これ沈むと全滅なんで、来年の準備してきますorz
487受験番号774:2005/10/20(木) 19:14:46 ID:eoDtbtFZ
>>484
ボールペンのところもあるよ
488受験番号774:2005/10/20(木) 19:42:38 ID:Cj3P0qsw
クレペリンとはなんですか?
計算みたいなのはわかるんですが‥
どぅ対策すればいいのでしょうか?
489受験番号774:2005/10/20(木) 20:12:05 ID:mBP0icLY
490484:2005/10/20(木) 20:44:02 ID:RrPmxIWA
>>485
>>487

ありがとうございます。ボールペンで文章を書くのは慣れていないので
鉛筆・ボールペンのどちらでも書けるように、何回か練習しておきます。


491受験番号774:2005/10/20(木) 20:45:28 ID:y0hWkSVF
>>488
対策する類のものではない。慣れる意味であらかじめ数回やっておく意味はあるかもしれんが、
変に結果を操作しようとしてもおかしくなるだけ。Y-G性格検査なんかも同じ。
492受験番号774:2005/10/20(木) 21:00:54 ID:Cj3P0qsw
では、早く計算出来た方がいいというわけではないのでしょうか?
計算、と聞くと早いほうがいいのでは?
と思ってしまいます‥
493受験番号774:2005/10/20(木) 21:05:44 ID:ibpTai37
極端に遅いのとか間違いが多いのはダメ。
けど仮に練習してめっちゃめちゃ早くなったとして(練習したところでそんなに変わらないとは思うが…)
その結果技術系の部署にとばされたらどうすんの?工学部や理学部出たやつと勝負できるの?
向こうはなんの練習もなしに同じくらいのスピードでそれを解いたわけだろ。
小細工しないでありのままの自分を見せればいいと思うよ。
494受験番号774:2005/10/20(木) 21:20:20 ID:Cj3P0qsw
わかりました〜
適性試験と同じ意味でやるものだと思っていました。
ありがとうございます。
495受験番号774:2005/10/20(木) 22:26:19 ID:GpDU6ajK
>>494
クレペリン検査って性格検査の一種だから、早けりゃいいってもんではないしね。
性格検査の類は自分に素直にやるのが一番。それで弾かれたら、その試験(で
採用される職種)とは縁がなかった(向いてなかった)、と思うのがいいかもしれない。
496受験番号774:2005/10/21(金) 01:30:31 ID:0EmvU5I2
つーか、普通に石原都知事尊敬する。。。

カメラの前でフツーに中国のことをシナって言ってたし・・・

497受験番号774:2005/10/21(金) 11:59:19 ID:ysuFi14M
>>496
ヤツはいつもそう呼んでるよ。「別に差別語ではない」とか言いながら。
でも話している内容をきちんと聞けば含む所があるのはすぐわかるけどな・・・
498受験番号774:2005/10/21(金) 14:57:28 ID:1MVCRkbt
国U持ってても、県庁への採用は大学卒じゃないと無理なんですか?
499受験番号774:2005/10/21(金) 15:10:04 ID:YX3XDm6Y
>>498
> 国U持ってても、

の意味がよくわからないし、受験資格は自治体によるけど
大卒程度の区分でも大学卒業が受験資格になってる所は少ないと思う。
500受験番号774:2005/10/21(金) 19:59:06 ID:1/UwJp4q
>>497
某三カ国のことを「すばらしい国だ」というよりは問題ない
あー、まじであの人の元で働きたい
501受験番号774:2005/10/21(金) 20:19:31 ID:HxRqy1OC
石原さん、外交よりも都政をお願いします by都民
502受験番号774:2005/10/21(金) 20:37:01 ID:Udtmi4N9
>>500
歳だから今期で引退するって話を聞いたが
503受験番号774:2005/10/22(土) 00:34:52 ID:56BBbCwh
東京都受けたら?
日程的にもかぶる試験ってあんまりないでしょ。
504受験番号774:2005/10/22(土) 00:39:12 ID:F/9n0ZvO
東大に2回不戦勝(センター足きり)したものです。
まだ、未練があるので、今度は職員として東大で働きたいのですが、
やはり人気があってムズイですか???
3度目の正直を実現したい!!!
505受験番号774:2005/10/22(土) 00:43:37 ID:yxiRCrt4
やめれ、左翼が威張ってる。学生よりお盛んだ
506受験番号774:2005/10/22(土) 00:50:52 ID:DA5Is2tz
>>504
東大に不戦勝なんてあるなら、俺も受けたいよ。
507受験番号774:2005/10/22(土) 01:57:34 ID:tRD2GBVS
市役所って電気職ありますか?
助けてください。。。。。。。
508受験番号774:2005/10/22(土) 01:59:20 ID:KwWZDfvw
市役所によるとしかいいようがない
509受験番号774:2005/10/22(土) 02:04:06 ID:tRD2GBVS
>市役所によるとしかいいようがない
ご返答ありがとうございます。
電気なら多少の知識があるので頑張って
見ようと思います。
510受験番号774:2005/10/22(土) 02:59:57 ID:ZkbxaY4C
>>473
専攻や受験区分にもよるが、基本的には学部は無関係。
ただ、行政職狙いなら相当な上位合格でないと厳しいかも。

ただ、もし人間科学区分を考えてるのなら話は違ってきて、
旧帝クラスなら内定は十分に狙えると思う。ガンガレ!

>>476
つ[官報]

>>507
残念ながら、極めて数は少ないから心して調べてみるが吉。

知ってると思うけど、市役所における電気職の仕事は
市の施設の維持管理業務(の監督)やその企画・積算とかが中心。
だから、そういう施設が多い一定規模以上の市の市役所でないとなかなか募集がない。
交通局を持っている場合は、地下鉄等の施設関係業務があるので、
一定のペースで募集もあるけどね。ともかくガンガレ!
511受験番号774:2005/10/22(土) 03:11:45 ID:gNdr6W52
国税を志望してます。
面接重視らしいので、模擬面接をしたいのですが、
私が通ってるタックでは、1回くらいしか出来ないようです。
10回くらいする方法はありませんか? 

他の予備校は本科生じゃないと模擬面接出来ないのでしょうか。
512受験番号774:2005/10/22(土) 03:20:17 ID:yxiRCrt4
おっしゃる通り面接は場数を踏んだ方が強い。一番手っ取り早いのは
民間の面接を受けまくってくることだ。
513受験番号774:2005/10/22(土) 03:21:35 ID:MT1/UCef
>>511
予備校にもよるだろうけど、原則としてそう。
ただ、単科生でも受け付けてくれるところもあるみたいだから、
各予備校スレで聞いてみてもいいかも。
あとは、直接講師にアタックしてみるのも手。

それから、どれぐらい役立つかはアレだけど、
大学の就職部でも1度くらいは受け付けてくれると思う。

裏技としては、ハロワの活用。
事前に連絡して「公務員試験を受験するのですが」と相談すると、
かなりそれらしい模擬面接をしてくれる。
ともかくも相手は現職、いろいろ話も聞ける。ガンガレ!

514受験番号774:2005/10/22(土) 03:42:25 ID:56BBbCwh
そんなに変わった質問はしてこないので
何回か模擬面接受けたら親か予備校の先生相手に練習を何度もすれば?
お願いしたら断る人はそうはいないだろう。
515受験番号774:2005/10/22(土) 04:13:05 ID:F/9n0ZvO
>>506
不戦敗の間違いです。訂正します。
516受験番号774:2005/10/22(土) 10:39:01 ID:2i+nqGSZ
473です。
510さんお答えありがとうございます。
人間科学区分希望なので、一念発起してみます!
517受験番号774:2005/10/22(土) 12:15:15 ID:hLc1tVYt
>>507
全てじゃないがここみるとよいかも
ttp://koumuin.nobody.jp/chihou17.html
土木、建築ほどではないが、それなりにあるんでは?
518511 :2005/10/22(土) 12:47:44 ID:gNdr6W52
>>512 513 514 レスありがとうございます。

>>513 既卒で、大学は実家から離れているので、就職部は利用出来ないですが、
ハローワークは良いですね。一次試験の前の早いうちに、利用したいと思います。

>>514 模擬面接の後は、個室ではなく休憩室みたいなところで面接の練習をして
もらえると、先生から伺いました。ちょっと恥ずかしいですよ、と言ってましたが、
小声でも色々と話す練習にはなりそうなので、お願いしたいと思います。

それと、514さんのおっしゃるように国税は 変な質問は少なく、
時間も15分+αのようです。これで3〜4割落とすらしいので、こわいです。
519受験番号774:2005/10/22(土) 13:05:13 ID:x/Yj5pfn
要らなくなった本売ります。
まずはリストをお送りしますので以下のメルアドまで
 [email protected] ←頭のaをはずしてください。
                  すると正しいアドレスになります。
 または以下のホームページの売りますまで。
 公務員フォーラム ttp://mori.s17.xrea.com/

 興味のない方はスルーで
520受験番号774:2005/10/22(土) 13:16:08 ID:RITdF+iR
国土交通省志望ですが、
政教分離に反しているので公明党の政権参加は容認できません。
のような発言をするのはまずいでしょうか?
521受験番号774:2005/10/22(土) 13:21:21 ID:hLc1tVYt
>>520
どういう状況でそう発言するつもり?
522受験番号774:2005/10/22(土) 13:24:44 ID:RITdF+iR
>>521
いや、どういう状況とか聞かれたら困るんだけど、
もし、その手の話題になったらどうしようかなと、ふと思ったわけですが。
523受験番号774:2005/10/22(土) 13:30:15 ID:hLc1tVYt
>>522
いろいろ回ったけど、政治に関することを話す状況にはならなかった。
時事関係にしても、その省庁が関わるような時事にすべきと思うし。
524受験番号774:2005/10/22(土) 13:37:01 ID:RITdF+iR
>>523
そうですか。政治の話題にはならなかったのですか。
ご回答ありがとうございました。
525受験番号774:2005/10/22(土) 18:23:22 ID:F/9n0ZvO
 
526受験番号774:2005/10/22(土) 20:29:28 ID:TQOJCLKz
最近の気になるニュースで、人権擁護法案についてはマヅイ?
527清原:2005/10/22(土) 20:42:21 ID:ST2+K9xU
もっと受ける行政に関係あることピックアップしたほうがいいよ
528受験番号774:2005/10/22(土) 21:18:28 ID:TQOJCLKz
ぢつはもう面接カードに書いて出しちゃった、テヘ♪(←不合格確定)
529受験番号774:2005/10/22(土) 21:24:00 ID:ST2+K9xU
どんな質問でも最後にここの行政にはいりたいと付け加えられるくらいにしないと面接は受からない。
530受験番号774:2005/10/22(土) 21:49:12 ID:zgtpUMnn
面接カードでほかに受験したとこをかく欄に、一時落ちたとこは書かなかっ
たんですが大丈夫でしょうか?一次受かったとこはきっちりと書いたんですが。
ご意見ください。お願いします。


531長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/22(土) 22:13:55 ID:/ifxYKrZ
>>530
 人事としては受験状況が知りたいので、結果が出ているところは書いた方がいいですが、
 まず第一に「大丈夫」とは何が大丈夫かお聞きになられているのでしょうか?
 人事は、だれかが「うちに来て欲しい人材だな」と思ったときに、
 「あ、この人他も志望してるのか。じゃあやめた」とは考えずに
 「どうしたらむこうを断ってこっちに来てもらえるだろう」と考えます。
 つまり、併願の欄に何を書こうが書くまいが、貴方の評価が上下する可能性はごく低いということです。
 貴方が落とされたとしたら、そんなつまらないところが原因なのではなく
 他の部分を総合して判断された結果です。

>>528
 面接カードはそれ単体で採点されるものではなく、あくまでも面接のネタふりにすぎません。
 どんな話題でも面接で切り抜けられればOKですよ。まぁ、その諦め具合なら無理でしょうが。

>>524
 よほどの事がない限り直接政治信条を訪ねるような質問は来ないでしょうが……。
 そもそも、公務員に政治信条は要りません。(歯車に何を期待しているのですか?)
 そんな危険なネタをふる面接官がいるなら見てみたいものですが……。
532受験番号774:2005/10/22(土) 22:38:04 ID:zgtpUMnn
531さん。530です。お答えいただきありがとうございます。言葉が足りず
申しわけありません。一次試験を落ちてしまったところは、行く道がないわけですし
書く必要がないと判断し、一次試験合格したところだけを書いたんです。
私が危惧しているのは、受けたところを書かなかったために、うそをついた事にならないか
と言う事なんです。ですが、531さんの仰る通り、それは些細な問題なんでしょうか?
その問題以外はうまく自分の意見をいえたと思います。併願している自治体の事も
聞かれました。なぜ受験したのか、どちらも受かったらどっちにくる気なの?という
ことを、「一応形式的に聞く」という前置きの元聞かれました。
受験している自治体に他のどの自治体よりも一番行きたいのであると十分伝わった
とは思います。また、他の自治体は公共性の高さから受けたんですが、今受験している
自治体の一次試験の前の週に併願している自治体の一次試験があったので実力試し
の意味合いも込めて受験しました。もし今受験している自治体の一次試験と同じ
日に、併願している自治体の一次試験があれば、絶対に今受験している自治体をとっ
たと思います。みたいなことをいいました。ちなみに採用は若干名(1人から2人)で
すでに今一次突破が若干名なんです。また二次と同時に病院まで行き、尿検査、心電図やら
一通りの身体検査を受けました。全部公費で交通費も医療費も出してくれました。
これはかなりうまくいくと見てよいのでしょうか。あまりそういった事情がわからず
皆さんにご迷惑をおかけしています。どうかよろしくお願いします。長文すいません
533受験番号774:2005/10/22(土) 22:41:32 ID:zgtpUMnn
すいません532です。若干名は1人から3人でした。申し訳ありません。
534長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/22(土) 22:54:23 ID:/ifxYKrZ
>>532
 どこを縦読みすればいi(pang!
 えーと、面接カードはあくまでも「面接のネタふり」にすぎないものですので、
 それを利用した面接が巧くいったのなら問題はないです。
 というか、正式な公文書類扱いかも怪しい。
 少なくとも、(交通費や医療費を出してくれたのですら驚きですが……)
 わざわざ人件費・出張費・通信費をついやしてまで貴方の身辺調査をして
 「あ、面接カードに落ちたところを書いてない。落とそう」
 と人事が考えるとする根拠はどこに求めるのでしょう?人事はそこまで金と暇はありません。
 (逆にそこまでやられたら裁判にでも訴えて下さい。戦い方次第ですが多分勝てます)
 貴方がどうしてそこまで心配されているかは知りませんが、
 「その程度のことを心配するならばノックの回数でも心配しとけ」くらいのレベルのことです。
 あと、交通費や診察費については(人数が少ないからでしょうが)すべての受験生に対して
 同様の取り扱いがなされているはずです。(逆にそうでなければ大問題)
 なのでその一事をもって合不合を推測することはできません。
 ただ、「形式的に聞くけど」というのが「他には行かないよね?」という確認だとすれば、
(“だとすれば”ですよ?)
 2次の面接官は貴方をとりたい、と判断した可能性はそれなりにあると思われます。
(少なくとも門前払いではない)
 今さらじたばたしてもしょうがない状況ではあるので、2ちゃんで不安を紛らわすよりも
 酒呑んでゆっくり眠るが吉だと思いますです、はい。

 長文失礼。
535受験番号774:2005/10/22(土) 22:59:18 ID:u28+JHZ8
捏造はどこら辺まで許されると思いますか?
1、受けてない試験を受けたと書く
2、やってない委員や役職を書く
3、バイトの期間
何卒宜しくご指導ご鞭撻の程を・・・
536長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/22(土) 23:05:14 ID:/ifxYKrZ
>>535
 貴方はどこまで許されると思うんでしょうか?
 私的な回答は
「面接での応対等のフォローができるのならどこまででもだが、
 捏造に何の意味があるのですか?」
 張りぼての真剣より使い込まれた木刀の方が武器としては有効です。
 履歴書がいくら立派でも面接がぐだぐだな人間を人事はとりませんよ?
537受験番号774:2005/10/22(土) 23:07:45 ID:zgtpUMnn
534さんありがとうございます。同じ自治体の他の試験では最終合格が判明してから、
身体検査をするみたいです。病院へいくタクシーに乗っている際、同伴してくださる職員の方が
「そんなに心配しなくて良いですよ。例年、二次に言っている人はほぼ全員合格してる」
と仰っていたのでそれを信じていいのか、合否まで一ヶ月以上あるのですごく不安
になり、つい些細な事がきになり聞いてしまいました。申し訳ありません。そしてこ
んなにご丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます。534さんにそうい
っていただけてすごく嬉しいです。心が落ち着きました。しっかりと今は残ってい
る二次試験に臨みたいと思います。
538受験番号774:2005/10/22(土) 23:29:22 ID:u28+JHZ8
>>536氏 
1の場合は一貫性をより強く持たせたかったということでした
2や3はまぁよく見てもらおうといったことです
あなたの仰るとおり履歴書より面接の中身ですね 面接で失敗しているだけに
書類とかが気になっているのです 面接で話すことを生かせるようにします
ありがとうございました   
539受験番号774:2005/10/23(日) 00:48:42 ID:CBVzvUZY
>>535
1、受かってない試験を受かったと書くと少しやばいかも。
とくに証明書があるやつ。あとで「提出してください」とか言われてまずいやつ。

2、実際体験したようなエピソードがないと、ウソをついてもウソくさいと思われたらマイナスかと。
 なまじ試験官に「私も同じ委員やってたんだよ。今あれはどうなってるのかな?」みたいに深くつっこまれたら撃沈するし。

3、期間のばして、辻褄が合わなくなるとまずい。

受験生「10月まで毎日午後6時から10時までバイトしてました。」
    ・・・・・・・
受験生「趣味は野球観戦で毎日みてます」
面接官「リアルタイムで?」
受験生「そうですw」
面接官「野球すきなんだね」(毎日バイトじゃなかったのかよっ!!)

これはないだろうけど。
540sage:2005/10/23(日) 01:24:43 ID:NdJH78ZV
ある自治体に名簿登録された後に、違う自治体を受験した場合、
もしも名簿登録された自治体にばれたら、名簿登録された自治
体の名簿登録は取り消されてしまうのでしょうか。
 また、受けようかと思っている自治体に、試験状況を書く欄が
あるのですが、素直に○○市名簿登録と書いたら、試験に不利に
なるでしょうか。よろしくお願いします。
541長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/23(日) 01:33:14 ID:lQ4RlAIw
>>540
 名簿登録=最終合格、ですよね?
 (国家公務員採用名簿は、採用か辞退か反応無しの場合に抹消の筈)
 別の自治体を受けることをもってその最終合格を取り消す根拠にはなりませんので、
 取り消されません。つうか、そんなことがあるなら併願自体不可能ですね。
 あと、直前の過去ログを読んでくださいね。
>>531
>>人事は、だれかが「うちに来て欲しい人材だな」と思ったときに、
>>「あ、この人他も志望してるのか。じゃあやめた」とは考えずに
>>「どうしたらむこうを断ってこっちに来てもらえるだろう」と考えます。
 面接のネタとして振られたらどう答えるかだけです。
542受験番号774:2005/10/23(日) 01:47:20 ID:VAkrCgkQ
>510 517
ありがとうございます。
関西のほうは結構募集がありますね。
今は東京にいますが地元に帰りたいので。。。
市役所電気職の専門試験の難易度はどのぐらいなのでしょうか??
技術職は情報が少ないですね。
ご存知の方、よろしくお願いします。
543受験番号774:2005/10/23(日) 02:16:17 ID:lRKWH0i1
始めまして
自分は大学1年です。
入学当初は「U種に絶対受かるぞ!」と意気込んでいたのですが、
つまらない授業にやたらとかかる学費、積極性の欠如・・・
などで大学生活自体が嫌になってしまいました。
故にバイトばかり出て、大学もあまり行かないようになり単位も1年で10取れるか、という瀬戸際になって
しまいました。
最近になり、V種試験について調べたのですが大学4年までは受けることができる模様。
今から無理してでも大学へ行って単位をとりつつU種全般を目指すか(留年の可能性アリ)、
それとも来年のV種全般に向けて勉強するか・・・
悩んでいます。
どうしても公務員として働きたく、民間に行くつもりはあまりありません。
なんでもいいのでレスしてくれるとありがたいです。
ちなみに学校は早稲田大学社会科学部です

544受験番号774:2005/10/23(日) 02:22:04 ID:DRZ1HXgI
一度、V種試験を受けてみたらいいかも。
ダメでも4年になってU種とか受けるときの土台にはなると思う。
留年しそうでも、公務員試験に受かったら大学辞めればいい。
結構そういう人いるよ。俺の周りでも4年の前期で2人辞めたヤツがいた。
545受験番号774:2005/10/23(日) 02:25:19 ID:E3tW7p21
>>543
それは単に逃げてるだけでは?
大学1年なんぞという勉強のさわりの部分だけで挫折しているようではどの道を選んでも上手くはいかん。
将来社会に出て働くようになってからもね…自分の興味の無いどころかやりたくもない仕事をするのが社会だし。

まずは大学の授業に専念して頑張るべし。
「何のために勉強するのか?」を自分なりに考えながら自分の幸せを見出すこと、これが大切。
546受験番号774:2005/10/23(日) 02:25:35 ID:gkRQKRWZ
大学生活がいやなら、大学やめて独学でU種目指せばいいじゃない。
というか大学にいようがいまいが、講義だけではU種試験受からんし
結局独学か予備校かの選択になると思うんだけど。
547受験番号774:2005/10/23(日) 02:38:12 ID:lRKWH0i1
>>544
それがいいかなあって今は一番思ってます。
ありがとうございます。

>>545
そうですね。逃げちゃいかんと思います。が
金を早く稼ぎたいってのもあるんですよ。
うちは貧乏子だくさんなので
両親はお前の人生だから好きなようにしろと言ってくれてますがどうだろう・・・

>>546
受かっても大学中退じゃ内定来ないんじゃないですか?
よく分かりませんが
548受験番号774:2005/10/23(日) 03:15:32 ID:E3tW7p21
>>547
家庭事情はいろいろあるだろう。
かくいう俺も貧乏で、奨学金を育英会(今は違う呼び名だね)の1種及び希望プランと国庫支出金の計400万借り、学部は理系ではあったが現在公務員行政職で返済している俺もいる。
理系は金がかかる。

俺の話はいいとして、親がお前の人生だから好きなようにしろ、というのは「自分の人生なんだから自分で責任もて、自分の力で切り開け」の裏返しでもあると思わないかい?
子供に幸せになって欲しいと思わない親はいない。
なお、余談だが小生も1年生のときは15単位しかなく、しかも卒業の厳しい学科であったがなんとか4年で卒業できたよw
549受験番号774:2005/10/23(日) 03:33:24 ID:oK+b2S2G
部屋の中が寒すぎて勉強できません。
550受験番号774:2005/10/23(日) 03:37:08 ID:lRKWH0i1
>>548
凄いですね 理系なのに行政・・・
自分でじっくり考えて見ます。
とりあえず単位を取りつつ来年のV種を目指す方向で。
行くかどうかは受かってから考えようかな;
ありがとうございました!
551受験番号774:2005/10/23(日) 10:04:53 ID:CBVzvUZY
>>532
>・・全部公費で交通費も医療費も出してくれました・・
って現在の話ですよね?
役場とかはそういうものなのかな・・
職員でもない人間に公費(税金)だすのって、どうゆう名目ででてるんだろう・・
接待費かな・・・厚遇が話題のなかで、返還請求とかくらいそうで怖いな・・
辞退されたら公金まる損だし。
かなり体質古いみたいなので、行くなら少し覚悟していったほうがいいかと。
合格は間違いなさそうですね。おめでとう。

>>540
名簿って、辞退待ちの状態なのかな?
受験先は書いても書かなくても不利にはならないと思う。
面接で聞かれるだけかと。
書いた場合は、受けてるとこがなぜ第一志望なのかということを言えればいいと思う。
書いてない場合は、なぜ他の公務員を受けてないのを答えれればいいと思う。(この場合、志望動機で公務員なりたいからというNGかも)

>>543
受けれる試験は受けとけばいいんじゃないかな。(公務員になりたいって目標は決まってるんだし)
なんで、公務員めざしてて単位がとれなくなったのかが、読み取れないけど、
そちらの改善もこめて、自己分析してみるといいかも。今のままでは動機が弱い気もするし。

>>549
そか、図書館・・かな・・
これからもっと寒くなるし大変だ。
552受験番号774:2005/10/23(日) 11:49:50 ID:B6DNZar8
>>539氏 ありがとうございます 
1は申し込みもしていないところを受けたことにするということで
2と3は経験したことを誇張気味に表現するということです
整合性を考えて面接で話すことを生かせる程度にしたいと思います

>受験生「趣味は野球観戦で毎日みてます」
驚きました 日本シリーズに31年ぶりに進出した某球団のファンなので
「何で知ってるの!?」みたいな

>>543氏 
「四月のやる気は五月まで」という言葉があるように大学入学後に
ダレてしまうことはありうることです 私もダレました
1年の10月で10単位はちょっとアレですがまだ十分取り返せます 
バイトの経験もあるそうなので公務員の研究や勉強や試験を進めながら
もう少しの間は大学の勉強も進めては如何でしょうか ある程度進める中で
やはりどうしてもと思うなら中退などを選べばいいと思います 
553受験番号774:2005/10/23(日) 11:54:21 ID:XKOwIs+l
551さん。ありがとうございます。532および537です。現在と言うか
現在進行形の問題です。「気楽に最終結果待ってて」と職員の方が仰られたので、
すごく期待はしているんですが。最終合格発表まで一ヶ月くらいあるのですごくはがゆいです。
ちなみに受験した自治体は役場ではなく某都道府県庁の特殊職です。やはり
551さんの仰る通りかなり古い体質なんでしょうか?その場合、採用され
てからどのような点に気をつければよろしいでしょうか。ご意見いただけれ
ば幸いです。どうかよろしくお願いします。


554受験番号774:2005/10/23(日) 12:53:06 ID:CBVzvUZY
>>553
県庁クラスだと組織としては大きいですね(採用人数から考えて、もうちょっと小さいとこかと思ってました)。
特殊職だから特殊なのかな?(それについてまったく知らないのでわからないです)

古いというか、俗に言われている既得権益がよく残っているでは?と思っただけです。お役所体質というか。
入ればその恩恵与れると思いますが・・・。会計が融通きくみたいですし。
ただ、この時代違法でなくても、厚遇ってことでたたかれるので。
体験した訳でないのでわかりませんが、
鉄の結束で、情報を外にもらさない。よくわからない接待費があること外部に知られなければ問題なし。(不満者がいればダメだけど)
逆に、そういうのやめましょうと改革して、上役にうとんじれるか・・
みたいな覚悟がいるかも・・ライフカードみたい・・どうするおれ??w

という想像です。
行ってみないとわかりません。実際。あまり気にしないでください。
参考にならなくてすまそ。
555受験番号774:2005/10/23(日) 13:10:50 ID:XKOwIs+l
なっ、なるほど。ライフカードとはむちゃくちゃわかりやすいですね。554さん
本当にお返事いただきありがとうございます。
しかしそこらへんは、住民の方からの税金で働くわけですし、権力を行使すると
言う事をわきまえて、しっかりとまっとうに生きられるように、色々な事を見極
めて正々堂々と行こうと思います。ですがまだ、結果が出ていないですし、不安
は残ります。前述したことから、これはかなり合格に近いと見てよいんですよね。
皆さんのご体験からご意見くだされば嬉しいです。よろしくお願いします。
556受験番号774:2005/10/23(日) 13:30:16 ID:EYHcVAjm
ある自治体を受けたのですが、開示請求の旨が書かれていなくても開示請求はできますか?
557受験番号774:2005/10/23(日) 13:45:12 ID:Wl4LdHb7
>>556
よほどの事情でなければ本人に関する情報なら開示出来るよ
所定の用紙がないから時間かかるだろうけど出来るはず。まずは自治体へGO
558受験番号774:2005/10/23(日) 13:47:16 ID:vX6uqa/3
>>556
じゃあ無理だ。
請求してみる価値はあると思うがダメなところが多い。
特に二次試験以降は絶対にダメじゃないかな。
559受験番号774:2005/10/23(日) 14:01:18 ID:bdOZUzRo
(´・ω・`)
560558:2005/10/23(日) 14:05:24 ID:vX6uqa/3
やべえ。いきなりかぶった。
いや、俺が受けた自治体じゃ無理ってだけだからあんまり気にしないでくれ。
請求してみる価値はあると思うし。
561受験番号774:2005/10/23(日) 14:24:04 ID:Kk5KRRUJ
防衛庁の庁舎内で働いてる人は、国家T種に合格した人がほとんど何ですか?
562受験番号774:2005/10/23(日) 16:27:38 ID:0c+GKQAH
5人採用予定の自治体。
面接時間として設けているのは計3時間予定。
1人20分程度としても受けれるのは10人しかいない。
『集団』面接とは書かれていないのですが、
これは集団面接と思っていた方が無難でしょうか?
563受験番号774:2005/10/23(日) 16:46:45 ID:c+0w26wn
複数の部屋でやるんじゃないの?
564受験番号774:2005/10/23(日) 17:13:11 ID:ZKruwGYm
技術職志望の大学三年生ですが。

文章理解って、毎日こつこつやったほうがいいのかな?
それとも、シカトして暗記科目や数的に力を入れるべきですか?
565受験番号774:2005/10/23(日) 17:16:46 ID:PgRF7aRT
>>564
コテコテの理系君かな?
どれぐらいの学力があるかのと受験する職種にもよるけど、基本的に直前期までやる必要はないでしょう。
・文章理解…模試だけでOK
・古文…出るとしても1問だし無対策で、本番で解けたらラッキーぐらいの気持ちで
・英語…大学受験でMARCHぐらいの人なら対策しなくても75%ぐらいは解ける。

正直、今の時期なら暗記科目や数的をやるべきかと。
566受験番号774:2005/10/23(日) 17:20:48 ID:c+0w26wn
センター試験より簡単なので、過去問やるだけでいい
567長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/23(日) 21:16:32 ID:lQ4RlAIw
>>562
 U種の2次試験は15分前後(私の時は20分くらいやりましたが)。
 その時は15部屋くらいありましたよ。
 というか、自治体によって違うのでしょうが、前年度の情報を収集することくらいやらないのですか?
(2ちゃんで「推測」を聞くより、予備校、直接役所、受験した先輩、いくらでも聞くところはあると思いますが)

>>561
 防衛庁T種もU種もV種も自衛官の人もまかないのおばさんも掃除のおじさんも
 売店のおねーさんもいるんじゃないでしょうか。
 まさか本省ってキャリアしかいないと思ってますか?
 組織が幹部(or幹部候補生)だけでまわると思うのはいくらなんでも世間知らずでっせ。
 
>>554
 人材確保のために予算を投入するのは(訪問者への飲食費・交通費等)
 民間では当然のこと。役所では逆にそんな予算がつけられないと思われ。
 内部の方なのかはわかりませんが、「俗に言われている既得権益」にそんな接待費はありません。
(役所はまず基本的に「接待される側」です)
 まず「役人はなんでもかんでもに使える既得権益をもっている」という固定観念を捨ててくだされ。
 名刺代すらもらえんのですよ……(営業しないから)。
568受験番号774:2005/10/23(日) 22:20:38 ID:VAkrCgkQ
市役所の試験は地方上級などと比べて
試験の難易度は落ちるのでしょうか?
よろしくお願いします。
569受験番号774:2005/10/23(日) 22:30:01 ID:5oicqmpd
>>568
試験の難易度ってのがなんなのか分からんけど
試験問題の難易度は地上〜高卒程度試験くらいで自治体により差がある
合格の難易度は自治体による(若干名採用に数百名受験したりするところもあるから)
以上
570長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/23(日) 22:36:24 ID:lQ4RlAIw
>>568
 ……難易度の定義は?(倍率?試験問題の難しさ?それとも他の何か?)
 試験内容としては、市役所は教養のみだったりと簡易な場合がありますが、
 倍率などを勘案すると一概にどちらが“受かりやすい”とは言えないです。
 行きたいところを受けるがいいと思いますよ。
(勉強は、科目数の多い方にあわせてやるということで)
571受験番号774:2005/10/23(日) 23:01:25 ID:VAkrCgkQ
>569 570
ありがとうございます。
言葉足らずですいませんでした。
572受験番号774:2005/10/23(日) 23:39:24 ID:yD99dF9D
C日程の市役所で次が二次(最終)なのですが、
やはり新卒より、職歴ありの人の方が有利なのでしょうか?
573長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/23(日) 23:44:08 ID:lQ4RlAIw
>>572
 履歴書がいくら立派でもたった15分の面接で逆転される。
 それが就職試験。
 一概に「新卒より職歴アリが有利/不利」とは言えない。
 ただし、新卒なら許される対人能力の未熟さは、職歴アリには許されない。
 どうして「やはり」と思ったのかはわからないけれど、
 人事の視点からすれば、職歴アリ25歳は、単純に
 新卒22歳と比べられるのではなく、職場の25歳(22歳で入って3年の経験年数アリ)
 と比較されるものだと思って下さい。少なくとも、その覚悟で臨んで下さいね。
 回答を一言で言えば「貴方次第」の4文字につきます。
574受験番号774:2005/10/23(日) 23:47:19 ID:OlFXI+Ve
>>572
んなこたーない。オマイは新卒なのか?
2ch評価では新卒>職歴あり既卒>職歴なし機卒
だしな。
新卒なら新卒らしく、ポテンシャルを認めてもらうようにすれば良いじゃん。
何でも出来る新卒なんて、生意気だから俺は採りたくないがな。
年齢に見合ったものをアピールすれば良いと思うぞ。
575受験番号774:2005/10/23(日) 23:47:32 ID:yD99dF9D
>>573
ありがとうございます!
自分は新卒なのですが、即戦力としては職歴ありの人が
断然有利と思って…
新卒なりに頑張ります!
576受験番号774:2005/10/23(日) 23:51:17 ID:yD99dF9D
>>574
同じくありがとうございます!
新卒が少しは有利になりそうな気がしてきました!
試験は今週の水曜ですががんばります!
577長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/23(日) 23:53:57 ID:lQ4RlAIw
>>575
 即戦力として必要なものを、あの程度の試験で選抜すると?(苦笑)
 特別な知識(特定の法律、検査審査、ものすごくディープな専門分野)を必要とするものは、
 別個に採用しますよ。
 市役所の一般新採採用試験は、
 あくまでも「新卒を対象に、OJT等で部内育成をはかる人材確保」としての採用試験ですから。
 ちなみに、2ちゃんねるで >>新卒なりに頑張ります! は単なる嫌みなので気をつけた方が。
578受験番号774:2005/10/24(月) 00:38:40 ID:qG/bWzTf
>>567
想像レスに返信ありがとう。

>人材確保のために予算を投入するのは(訪問者への飲食費・交通費等) 民間では当然のこと。
民間でも不況でパチ屋とか以外は、交通費くれるとこ少なくなってますね。(ビール会社はビールくれましたw)

>役所では逆にそんな予算がつけられないと思われ。
おれも、つけれないと思ってたのでついてるに少々驚いたわけです。
それで体質が古いのかな?と推測(妄想)してみたのです。

>役所はまず基本的に「接待される側」です
今は接待もまずいんじゃ?実際はあるもんなのですか?

>「役人はなんでもかんでもに使える既得権益をもっている」という固定観念を捨ててくだされ。
今の時代持ってるほうが怖いと、おれは思ってます。違法でなくても叩かれるし。

>名刺代すらもらえんのですよ……(営業しないから)。
民間でも営業やら取引しない部門の人は名刺もってないとこ多いですよ。民間では名刺もコストだから。
579受験番号774:2005/10/24(月) 00:48:43 ID:F9FrkfOe
特別区・都庁U類・市役所志望者です。
教養論文の対策をしているのですが、過去スレを見ると
「ハード面・ソフト面・コミュニティ面での問題点と解決策を書くことが大切だ」という書きこみを何回か見かけました。
この場合のハード面・ソフト面・コミュニティという言葉の意味がはっきりとわからないのです。

ハード面=行政の制度
ソフト面=地域住民の問題意識
コミュニティ=その地域の特色

という捉え方でよろしいのでしょうか?

そうなると「公務員像」や「大都市での行政」というテーマの場合に、ソフト面・コミュニティについてどのように書けばわかりませんし、
「ニート問題」「少子高齢化」のようなテーマの際には、コミュニティによる差が少なく書きづらいなと感じます。

「ハード面」「ソフト面」「コミュニティ」という言葉はどのように捉えればよいのでしょうか?
よろしければ具体例込みで答えていただければ嬉しく思います。
580長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/24(月) 01:27:21 ID:v2sjq423
>>578
 倫理法以降「や、こんなご時世ですから」と断ってること多し。
 そもそも若手は接待なんて受けてもなーって人も多いので。
(年齢上の人たちも、わかってる人はわかってるけど……飲むの好きな方たちは……)
 あ、まぁほぼ同意なんですが一点だけ。
 「体質が古いのかな」<古い体質ならそもそも人材確保に金をかけようとか思いません。

>>579
 そもそもその言いようであれば、私なら
 ハード=法制度 ソフト=実際の運用 コミュニティ=事案毎のケースバイケース
 と捉えれますけどね。
 要は一面だけで捉えずに、多面的・実際的にその事項を考えた方がいいという話なだけな気も。
 その「ハード面・ソフト面・コミュニティ面での問題点と解決策を書くことが大切だ」というのは、
 魔法の公式ではありませんよ?
 机上の用語に拘泥して「この方式はあらゆる場面で適用できるはずなんですが」と言うのはどうかなーと思います。
581受験番号774:2005/10/24(月) 02:34:13 ID:1PIOBuv2
今年、申し込んだけど受験しなかった職種を来年また受験する場合、不利になったり
面接で突っ込まれたりしますかね?
バイト中の事故でリアルに短期入院してて受験できなかったんですが。
582受験番号774:2005/10/24(月) 03:51:47 ID:N7g0JcZ9
国2で 高卒で警察庁はいれますか?学歴重視するのでしょうか
583受験番号774:2005/10/24(月) 05:00:38 ID:y02gW92Y
地方の市役所で幹部になるなら上級でしょうか?
大学は・・・やっぱり法律とか政治が良いんでしょうか?
人文にでも進もうかな?と考えているのですが
584受験番号774:2005/10/24(月) 05:53:37 ID:N7MoQR3d
>>581
全く無問題。安心汁。
前年度の人事書類は、採用者分以外廃棄が原則。

>>583
>幹部になるなら上級
基本的にはそう。ただし、昇任試験制度もありうる。
>大学は
法律・経済系は絶対的に有利というわけではないが、
人文系が相対的に不利なのは事実。特に市役所系ではその傾向が強いかと。

>>582
釣りだとは思うがマジレス。

はっきりいって全く可能性なし。
そもそも国Uでの高卒者採用は、ないとはいえないが極めて稀。
2005年採用者でのデータで言えば、非大卒の採用者は合計15名で、すべて出先採用。
その内訳は、専門学校3・高専4・短大1・高校1・「その他」6。
人数は例年この程度だし、唯一高卒を採用したことが判明している関東運輸局に象徴される通り、
非大卒採用者のほとんどは、理工系または農学系区分の受験者。

以下、参考までに大学名も挙げておく(同じく2005年採用者でのデータ)。
警察庁本庁(行政職のみ9名採用)…慶應・中央各2、東北・大阪・神戸・静岡・滋賀各1
関東管区警察局(行政職2名・技術系25名採用)…理科3、東北院・千葉院・東工院・電通院および電通各2、
東京院・群馬院・香川院・都立科技院・理科院および東京・筑波・農工・名古屋・都立科技・上智・中央・東海・武蔵工業各1
…これが「学歴重視」かどうかは自己判断で。
585受験番号774:2005/10/24(月) 08:43:38 ID:Yp+yJSN6
>>581
受験者の少ない市町村なら不利になることがあるみたいだよ。
でも、あなたの場合は受験できなかった正当な理由があるので
問題ないと思う。
586受験番号774:2005/10/24(月) 09:24:01 ID:qG/bWzTf
>>580
飲みくらいはあることはあるんですね。参考になります。


>古い体質ならそもそも人材確保に金をかけようとか思いません。

これはどう取ったらいいのでしょうか?新しいとこは健康診断費がでるってことなのかな?採用に力をいれないということなのだろうか
おれ受けたことが古いのですねorz
なら、おれの健康診断費も払ってくれ〜(これが本音です)
587579:2005/10/24(月) 09:43:48 ID:F9FrkfOe
>>580
レスありがとうございます。
ただ

>>ハード=法制度 ソフト=実際の運用 コミュニティ=事案毎のケースバイケースと捉えれますけどね。

の意味がまだ漠然としていてよう意味がわからないのです。
簡単な具体例を添えてくれると嬉しいのですけれども。
588受験番号774:2005/10/24(月) 14:59:53 ID:3LMnQCLm
>>579
自分で何か調べようとしたのか?
分からないことがあったら全部ここで聞く気か?
多少は自分の頭使って調べたりしようよ
589受験番号774:2005/10/24(月) 15:35:02 ID:1ovlW/fF
すいません質問です。2チャンネルで書き込みを見ていますと時々、誰が書いたか
特定される文章や面接内容を書いたことに対する注意みたいな助言をされているの
を見かけるんですが、これは採用にどう影響するんでしょうか?
どれくらいの事まで書いてもいいんでしょう?
590受験番号774:2005/10/24(月) 15:43:05 ID:1F79VIfN
メーカーのクレーム対応係が2ちゃんねるをチェックすることは実際にあるが、
役所に2ちゃんねる対策班みたいなものがあるとお思いで?
本当にあったらまた「無駄な仕事で人員削減を渋る公務員」って叩かれちゃうよ。
591受験番号774:2005/10/24(月) 15:46:18 ID:1PIOBuv2
>>589
よくわからないけど、数年前に国Tで金融庁に行こうとした東北大の人が向こうの人事に2ちゃんの書き込みを特定されて
落とされたとかいう話がなかったっけ?
要は少ない採用人数の職種で大学・学部・性別を晒すとまずいんじゃないの?
592受験番号774:2005/10/24(月) 15:53:20 ID:1F79VIfN
いかにも都市伝説っぽい言い回しだね。
そもそも国Tの官庁訪問の時期に2ちゃんねるをチェックできるほど
人事は暇じゃないよ。
593受験番号774:2005/10/24(月) 17:01:14 ID:j6Wy/Xa6
来年の地方上級を受けようと思ってるんですが、
資格加点制度というものがあることに気づき、焦っています。
TOEIC450点以上、英検2級以上だと加点してくれるみたいなんですが
英語が大の苦手で今までの最高スコアが恥ずかしいことに455点なんです。

このスコアだと加点されても二次に響くでしょうか?
594受験番号774:2005/10/24(月) 17:11:56 ID:m6wLjrRJ
その英語力じゃ仕事に差し障る
595受験番号774:2005/10/24(月) 20:56:13 ID:qG/bWzTf
>>593
プラスマイナス0ってとこかも。
空欄になるなら埋めたほうがいいかも。
英語使う職場なら書かない点数だけど、関係ないとこなら書いてもいいでしょ。
まったくできない訳ではないという証明にはなります。
加点はほとんどないと思っていたほうがいいでしょうけど。
596受験番号774:2005/10/24(月) 20:59:59 ID:m6wLjrRJ
TOEICを受けなかったことにしといた方がいい点数だと思うが。
面接では英語の論文をスラスラ読めますとか留学生の友達を
世話してますとか適当に言っとけばいいんだよ。
597受験番号774:2005/10/24(月) 21:29:04 ID:CUOBNvy3
うむ。俺もTOEICは受けたことが無いことにしておいた方がいいと思う。
598受験番号774:2005/10/24(月) 21:31:51 ID:BB8rnuxL
受けるところによると思うけどね。
俺は税関と国U警察で英検の成績聞かれて準2級って答えたけど
全然問題ないっぽかった。むしろ英語よりも韓国語、中国語、ロシア語を
勉強するから英語はそんなもんで全然かまわないみたいな感じだったぞ。
599受験番号774:2005/10/24(月) 21:38:59 ID:m6wLjrRJ
「模擬試験問題集というのをやったらちゃんちゃらおかしくて、
こんなものにドブ銭で6千円もかけなくても英文読解や英会話で
困ることはないと思ったので受けませんでした」と言えば無問題。

実際、俺の回りで受けた奴でこういう感想を持った人が少なく
ないので。俺自身受けてみてそう思ったし。
600受験番号774:2005/10/24(月) 21:41:28 ID:CUOBNvy3
>>598
英検は受けなきゃ合格しないんだから準2でも問題無いと思う。
俺も高校のときに受けた2級しかもってない。
でもTOEICはもろに点が出るからやっぱり低すぎるのは言わない方が良いと思う。
601長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/24(月) 21:52:39 ID:v2sjq423
>>593
 (ググりググり)……群馬県かな?群馬県であれば
「資格等の種類・級・スコア・段位の程度にかかわらず一律に加点します」
 とあるから点数は関係ない。他の地上であればHPや直接電話で確認願います。
 ……いや、まぁ、たぶん「こんな英語の能力は2次の面接官の評価を下げるんじゃないか」
 という心配なのでしょうが、
 「貴方には、英語能力以外のアピールポイントがないんですね?」
 ときりかえしておきます。2次の面接において語学能力なんて星の数ほどある話題のひとつに
 過ぎません。「英語能力それしかないの〜?ぷぷー」なんてことは言われませんよ。
 万が一言われたら「今後勉強していきたい」と言えば良いだけでせう。
 履歴書に書いてあるスペックだけで採用されるならこれほど楽なものはないんですけどね。

>>592
 んー。見てますよ人事。
 そもそもここの住人が役所に入り、人事担当に配属された時、情報収集ツールとしての2ちゃんねるを
 無視できるかどうかっちゅー問題ですわな。
 ただまあそれは「クレーム対策」の一部だろうし、
 >>591のように「2ちゃんねらーの内定を取り消すため」に見るわけじゃないけど。
 内定者に「2ちゃんねるに書き込むな」くらいは言っているんじゃないかな。

>>586
 「古いと交通費が出ない」=「古くない(新しい)と交通費が出る」が必ずしも成り立たないのはいいですよね?
 そもそも役所は人材確保にそれほど熱心なところではありませんでした。(一応過去形)
 T種の青田刈りはともかくとして、人事院の試験なりをくぐってきた最低限使える人間を選ぶというのが役所の採用ですので。
 わざわざ交通費を出してまで遠距離の人間に「来てもらう」という発想がないと言えましょう。
 最近はそうでもなくなってきてる(人事院が旗振ったり、経産省があたりがT種以外の確保にも情熱を注いでいたりしますが)
 けれど、まぁ、「公務員以外の人間の足代を用意する」という予算がつけられるかどうか……。
602受験番号774:2005/10/24(月) 23:40:41 ID:BB8rnuxL
>>539
あ、国家U種の場合なら英検はつくよ。
でもトーイックはつかなかったと思う。
文系はあと、弁護士資格とか行政書士、司法書士の資格とかが有効だったと思う。
だから資格はほとんど気にしなくていい。
理系なら危険物とかガスとか溶接とかあるから調べといた方がいいみたいだね。
603受験番号774:2005/10/24(月) 23:41:21 ID:1ovlW/fF
601>>
592です。なるほどやはり見てらっしゃるんですね。ではどのような点に
気をつけて書き込みをすればよいんでしょうか?
604長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/25(火) 00:02:33 ID:m9/yC6Ho
>>603
 ・具体的に自分を特定されてしまうような情報を書き込まない。
 ・他人を誹謗中傷しない。
 ・役所が嫌がることを書かない。信義則に反する場合アリ。

 まぁつまりは「当たり前のこと」です。んでやっぱり

 ・結局最後は自己責任
  (なお、これは官庁訪問対応経験有りの一木端役人でしかないところの
   長文失礼の中の人の私見であり、人事がどう考えるかは人事のみぞ知る。為念。)

>>587
 文章力というか、文章をでっち上げて展開させていく力が足りないと言わざるをえないかと。
 問題文は「○○について書け」ではなくもうちょっと長い文章になる
(そしてその問題文の中で「地域性について述べよ」とか限定される場合も当然考えられますよね?)
 万能の方程式が存在するわけではないので、そこらへんをでっちあげられるように文章を読むなり
 ネタを収集したりと努力は怠らない方がいいですよー。
 で、まぁそれだけでもなんなので「少子高齢化について書け」と言われた場合、まず、
 問題設定(少子高齢化の何が問題なのか)をし(ニュースバリューの高い「年金の若年層負担の増加」とか)
 それに対してどのような法制度が有効か(給付減・負担増の段階措置、育児保護制度の充実)、
 実際に運営していく際にどのような問題が発生するか(年金未納者対策)、
 都市部に住むお年寄りと山村部に住むお年寄りとではどのような問題の差があるか
(都市部なら助け合いの地域コミュニティの欠如、山村部で有ればそもそもの過疎化)
 などを論じつつ「これこれこーいう風にしていけばよいのではないか」と自分の考えを述べる、と。
 なお、これはあくまでも一例であり「このとおりフローをたどればいい小論文が書ける」という
 公式は存在しないので、習練と実践あるのみですよ。
(そもそも話を多角的にする=広げすぎると自分の手に負えなくなって収拾がつかない、ということがままある)

 長文乱文失礼。
605受験番号774:2005/10/25(火) 00:02:34 ID:1PIOBuv2
国Tで特定されたってのはタマオのことだろ。
2年前の官庁訪問で、金融庁志望の東北大理工学部のコテハンが国Tスレで面接官の名前や面接内容を晒しまくってたら
官庁訪問後半で「ネットはやるか?」「ネットに官庁訪問の情報を書き込むことをどう思うか?」みたいな
質問を繰り返されて落とされた。
606受験番号774:2005/10/25(火) 00:08:46 ID:yivRlmnz
>>601
なるほど、今も昔もつかないってことですね。サンクスです。

>>599
面接でそんな本音言っちゃうと、本も子もないないような・・

>>592
「筆記試験が終わるまで、他人に内容を教えたり掲示版に書き込みしないで下さい」と言う注意を会場で聞いたことがあります。英検で内容漏れて問題になってましたし。
面接も日程が複数の場合は、「日程が終わるまで他人に内容を言ったり、掲示板等に書かないで下さい」と言ったような注意を1、2度聞いたことがあります。
この掲示版というのは主に2chだろうと思うので、この程度のチェックはしてると思います。
たぶん内容がもれた場合、質問内容を変えるといったぐらいの処置はする可能性があると思います。
607受験番号774:2005/10/25(火) 00:41:46 ID:nGVBQbQm
専門記述で民法と行政法はどちらが書きやすいですか?
608受験番号774:2005/10/25(火) 00:47:30 ID:mDJ5jZ3a
>>607
得意なほう、としか言いようがない気もするが
条文とか判例、どっちが多く覚えてる?
609長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/10/25(火) 00:50:05 ID:m9/yC6Ho
>>607
 もしも貴方が大学で民法のゼミを専攻し、一年間明けても暮れても民法民法、
 教授に「いやー、大学に残ってくれないか。10年に1人の逸材だ」と言われる
 “ような人ならば”
 民法が書きやすいでしょうね。

 もしも貴方が大学で行政法のゼミを専攻し、一年間明けても暮れても行政法行政法、
 教授に「いやー、大学に残ってくれないか。10年に1人の逸材だ」と言われる
 “ような人ならば”
 行政法が書きやすいでしょうね。

 ……質問が、とても主観的で回答が困難であることにお気づき下さい。
610受験番号774:2005/10/25(火) 01:38:44 ID:KFW3KlF2
地上も年々国1と差がなくなってきてるようですが、
憲法、民法、行政法この三つは司法試験用のテキスト
経済は国1セレクション
くらいはした方がいいでしょうか?
模試とかやってみたんですが、スー過去ではちときつい?
と思いました。
611受験番号774:2005/10/25(火) 01:45:26 ID:mDJ5jZ3a
>>610
試験の傾向や難度、倍率にもよるんだろうけど
7割取ったら合格確実、なんていわれる試験でそこまでやる必要あるのかな?
少なくとも俺は今年、ほぼスー過去で国U、地上はそこそこ戦えたけど。
612受験番号774:2005/10/25(火) 01:49:50 ID:9/tZ5wU8
地上は今年は難しかったが、国Tに迫る程ではない
憲法、民法、行政法はスー過去に加え
地上の過去問500や国U、裁判所、国税などの過去問をすればいいと思う
経済も同様に
国T法律職の経済は地上より簡単。国T経済職の経済は独特過ぎて地上とは違う
613スー過去のプラスとして:2005/10/25(火) 02:06:44 ID:KFW3KlF2
今日いくつかのスレ見て回ったんですが、
スー過去だけで楽勝なんていう回答があまり無いんですよね。
スー過去だけだと、半分もいかないみたいなのが多かったと思います。
法律はダッシュか司法試験用で迷ってます。
経済もスー過去に多い計算問題が近年ほとんど出ずに、理論問題がおおいと聞きました。
国1セレクション、ダッシュ等で補っておいた方が無難かなと。
気持ちとして、これだけやったのに受からなかったんなら、納得できる。
みたいな感じで、来年の試験に挑みたいと思ってます。
スー過去だけは完璧にしたが、半分もできませんでした(そんな事は無いと信じたいですが)
的な結果は絶対に避けたいと思ってます。今年、銀行辞めたので、もうこれしかありませんので。
614受験番号774:2005/10/25(火) 02:19:50 ID:mDJ5jZ3a
>スー過去だけだと、半分もいかないみたいなのが多かったと思います
これは単純にやりこみ不足か、問題解くだけで基本的な部分を勉強してないか
のどちらかだと思うけどなぁ…。
TACとかの解説書で基礎を固めてスー過去やって、できなかったら解説書に戻って
ほぼできるようになったらスー過去2、3周まわして
で、まぁ対応できる感じだったけどなぁ。
難しい問題を解けるようになるより、基本的な問題を
100%解けるようにしたほうがいい気がする。
あと地上なら専門は手広くやって、極力苦手科目は作らないこと。
民法と労働法切って撃沈した連中を何人か知ってるから。
長文スマソ
615受験番号774:2005/10/25(火) 04:16:18 ID:UgYdKJ1A
商工会議所って公務員の方が働いてるんですか?
616受験番号774:2005/10/25(火) 07:21:33 ID:YxcE0akJ
617受験番号774:2005/10/25(火) 10:04:23 ID:nGVBQbQm
>>608>>609 どちらが得意というわけではありません(>_<)ただ民法の方が条文がおおくて大変そうだと思う程度です
618受験番号774:2005/10/25(火) 10:12:33 ID:XVXWiwpO
長文の人ではないが、マジレス

>>617
過去問を検討してみたかな?

長大な民法とはいえ、
1044条のうち、全条文が(実務上・学説上)“重要”というわけではないよね。
しかも公務員試験ゆえ、頻出論点には自ずと限りがある。

その頻出論点を使った論理問題が民法の記述問題の主流。
それに対して、判例を中心とした、
どちらかと言うと記憶系の問題が行政法の記述問題の主流。

従って、論理的に考えたり書いたりすることが得意なら、
論点がより絞りやすい民法の方が書きやすいだろうし、
そういうことがイマイチ苦手なら後者がオススメかと。ガンガレ!
619受験番号774:2005/10/25(火) 10:26:42 ID:hIlWzC42
長文失礼の中の人って基地外がえらそうにほざいてるけど、
ただの公務員浪人だろ 当てにならないな 
つまんねー読みづらい長文書いてる暇あったら、来年に向けたほうがいんじゃね

カッセル、太平洋、35期とかなんでコテハンにはろくなやつがいないんだろ
620受験番号774:2005/10/25(火) 11:22:48 ID:sDMUi+SA
 個人面接として設けられているのは3時間。
募集5人だから、2次進出は15人程度だと思っている。
そうなると面接時間10分???
そんな短い時間なんてありえるんかな?
それとも論文を使って相当人数絞っているのか・・?

621受験番号774:2005/10/25(火) 12:26:22 ID:ohWXHtJV
>>619
長文は現役職員だぞ
622受験番号774:2005/10/25(火) 12:38:15 ID:QCQLmZ1T
たぶん長文は本当に現役職員なんだろうけどたまに的外れなことも言ってる。
5割引ぐらいで聞いとけ。
623579:2005/10/25(火) 13:07:22 ID:GFIHci5a
>>588
>>自分で何か調べようとしたのか?
しました

>>604
わかりやすいレスありがとうございます
非常に参考になりました
修練と実践を積んで文章力を身につけようと思います
624受験番号774:2005/10/25(火) 13:29:58 ID:YcztWn5R
M市
一般行政職員A 12名
一般行政職員B 7名
保育士 2名
栄養士 1名
消防吏員A 5名
消防吏員B 5名
締切郵送10/25
持参は10/28まで受付可 『M市は明るく、何事にも前向きにチャレンジできる人材を求めます』

M市ってどこの地方ですか?
625受験番号774:2005/10/25(火) 13:31:52 ID:hIlWzC42
>>621-622
そうなんだ。
基地外なのは変わりないかwwww
暇な現職もいるもんだな
626受験番号774:2005/10/25(火) 13:50:54 ID:zJ/xPjHY
国立大学で、バイトから正規職員になった人がいるっていうのを噂のそのまた噂で
聞いたんですが、みなさんは聞いたことがありますか?
627受験番号774:2005/10/25(火) 13:54:33 ID:+BQuJnVt
バイトっつうか臨職からだろ。
昔はそういうことがあったらしいが。
628受験番号774:2005/10/25(火) 14:12:29 ID:nGVBQbQm
>>618 来年の記述試験対策と冬の院試に向けてどちらかにしようかと考えてました。できれば模範答案例があれば行政法にしようかと思ったのですが(ガッツは来年)民法なら司法用ですかね?
629受験番号774:2005/10/25(火) 14:29:59 ID:Zrc9AYoI
630618:2005/10/25(火) 14:33:29 ID:tbE1zVqa
>>628
基本的にはそれでおkだと思うよ。

もっとも「院」まで考えているのであれば(ローにせよ法学研究科にせよ)、
民法は確かに(少なくとも相対的には)「司法向け」かもしれないが、
やはり一通りこなしておくべきかと。

ただ、公務員試験限定ということであれば、
行政法のほうがヤパーリ得点源にしやすいと思うよ。ガンガレ
631受験番号774:2005/10/25(火) 15:52:13 ID:gKNsDMc5
すいません質問です。先日二次試験の前に、身体検査を自費で受けたんですが、
コレステロールの値が高いらしく、再検査になりました。この結果で合否が
変って、落ちてしまうようなことはあるんでしょうか?是非ご意見ください。
632受験番号774:2005/10/25(火) 17:34:15 ID:h/hxN2AW
>>631
身体検査は「現在のところ、今後の職務に耐えうる心身状況か」を確認するためのもの。
再検査後のコレステロール値が何らかの重篤な疾患を示唆する状況であり、
かつ再々検査の結果、その重篤な疾患が確定したならば、
あるいは、ということもありうる。

つまり、それで合否が左右される確率はきわめて低い、ということ
(もしそんな状況なら“公務員試験の合否”どころか洒落にならん罠)。
安心汁。
633受験番号774:2005/10/25(火) 19:13:03 ID:jprQ6Frk
すいません質問させてください。

2次試験に論文があるのですが、その論文の内容が、
専門分野の課題に対する認識力、論理性、文章構成力についての
筆記試験です、となってます。
問題数は1問1200字程度、試験時間は90分です。
これは専門記述式と考えたらよいのでしょうか?

また、専門記述式であった場合、試験の科目が記述されていないので
どの科目が出題されるか分からないのですが、民法とか憲法とかの出たとこ勝負に
なるのでしょうか?
それとも、複数の科目から選択できるのでしょうか?

回答お願いします。
634受験番号774:2005/10/25(火) 19:21:57 ID:nGVBQbQm
>>630 マジレスほんとにありがとうございます!公務員試験はやっぱり行政法が取りやすいですか〜!行政法に模範答案集さえあればとるんですがねー
635受験番号774:2005/10/25(火) 19:49:50 ID:QCQLmZ1T
>>633
>これは専門記述式と考えたらよいのでしょうか?
yes

>それとも、複数の科目から選択できるのでしょうか?
yes
636受験番号774:2005/10/25(火) 23:02:00 ID:jprQ6Frk
>>635
回答ありがとうございました。

追加で質問させてください。
専門記述式で選択可能な科目はどのようなものが
あるのでしょうか?
自治体によって違いがあると思いますが一般的なものを
教えてください。
ちなみに、受ける職種は事務職です。

経済が無ければアウトなんですが…
637受験番号774:2005/10/25(火) 23:05:08 ID:b86s4Tf8
>>632 多少の体重オーバーはOK??
173a・90`ですたい!!
638受験番号774:2005/10/25(火) 23:14:00 ID:yEzSkosL
自治体と地方公共団体というのは同じ意味と理解していいのでつか?
もし違うなら使い分け方を教えてください。
639受験番号774:2005/10/25(火) 23:36:17 ID:5sscJsU2
>>638
地方公共団体:都道府県、市町村、特別区、地方公共団体の組合(一部事務組合など)、財産区、
地方開発事業団のことを指す。
自治体:明確な規定はないが、日本で「自治体」といえば通常は地方自治体、つまりは地方公共
団体のことを指すことになる。

地方公共団体にしても特に明記しなければ都道府県、市町村、特別区のことを指すだろうし、
自治体や地方自治体といった場合にも同様だろうから、特に差はないとおもう。
640受験番号774:2005/10/26(水) 00:02:38 ID:VObc6gzC
名古屋市と特別区を受けたいのですが、
資料を見ると特別区の二次が6/26〜7/19となっていました。
名古屋市の一次が6/27なのですが特別区とかぶる可能性があるのでしょうか?
641受験番号774:2005/10/26(水) 00:24:35 ID:CnLJS5+w
>>640
04年度はかぶったらしい
05年度はかぶらなかったらしい(地上:6/26、特別区2次:6/27〜7/19)
642受験番号774:2005/10/26(水) 00:26:33 ID:BfqLa34o
>>632

多少どころか(ry
643受験番号774:2005/10/26(水) 00:27:20 ID:BfqLa34o
ごめん、>>632じゃなくて>>637だったorz
644受験番号774:2005/10/26(水) 01:17:51 ID:gXk0SKML
試験つくってる専門委員てどうやったら分かります?
645受験番号774:2005/10/26(水) 01:21:53 ID:y+Eg9Dwj
>>644
つ「官報」
646受験番号774:2005/10/26(水) 01:35:10 ID:BVQUxs2G
>>641
年度によって異なるんですね。
回答ありがとうございました。
2006年度は被らないといいなあ・・・。
647受験番号774:2005/10/26(水) 17:18:12 ID:Y0b6LPF5
公務員て雇用保険ないんだよね?
何保険があるの?
648受験番号774:2005/10/26(水) 17:22:01 ID:/ycfhNj3
雇用保険はない
それに類した保険もない
身分保障がある
以上
649受験番号774:2005/10/26(水) 17:37:37 ID:Y0b6LPF5
>>648
ありがとンクス。
そうだよね★
気付かない俺がばか
650受験番号774:2005/10/26(水) 17:50:00 ID:FJ42F8SH
でも、やめたら失業手当てもらえるんだっけ
651受験番号774:2005/10/26(水) 18:13:03 ID:VJ0fJG6z
>>650
国家公務員の場合は失業手当が退職手当に含まれている、という考え方をするので、退職手当の他に
別途支給される失業手当という形では支給されないケースが多い。
別途失業手当として支給されるケースの多くは5年も経たずに辞めてしまうような場合で、このとき
支給されるのは民間の失業手当とほぼ同じ計算式で算出した額から退職手当として支給された額を
除いた残りが失業手当として支給されることになる。
652651:2005/10/26(水) 18:15:45 ID:VJ0fJG6z
>>651について訂正。
>失業手当が退職手当に含まれている
→退職手当が失業手当に含まれている

補足としては、つまりは、失業手当として支給されるべき額が退職手当として支給された額を
下回っていた場合にのみ、その残りを失業手当として受給できる、ということ。
653受験番号774:2005/10/26(水) 20:53:17 ID:gXk0SKML
すみません。今、大学院の一年なんで来年から公務員として働くことになったんですが、院中退の場合、大学卒より給料たかくなるんですか?
654受験番号774:2005/10/26(水) 21:41:05 ID:h/IVbH2J
>>653
国家公務員は高くなる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S44/S44F04509008.html 参照。
特に第三章と別表第四 経験年数換算表 あたり

地方公務員は自治体によるとしか言えない。
知り合いは高くなったみたいだけど。
655受験番号774:2005/10/26(水) 23:56:47 ID:gXk0SKML
>>654 ありがとうございます。やはりそうでしたか。なにか聞いたことがあったので。一年終了しなくて、まだ後期の授業料納入してないんですが前期で退学してもいいてことですか?
656受験番号774:2005/10/27(木) 00:03:15 ID:1ZxugKxb
正規の在学年限の間は在籍しただけ経歴になるように読めるが?
半年だと1号下がるような気がするけどどうなんでしょ
657受験番号774:2005/10/27(木) 00:35:45 ID:3hMzHarI
>>655-656
ヒント:(一年未満の端数があるときは、これを切り捨てた年数)


現行の規則ではこうなってる。
これから俸給表が細分化される可能性があるから、それ以後だと1年未満でも変わるかも知れんけど。
658受験番号774:2005/10/27(木) 01:28:59 ID:kDguwZMj
頭わるくてよくわからないんですが、後期の単位とって一年はいた方がいいてことですかね?
659受験番号774:2005/10/27(木) 01:37:01 ID:1ZxugKxb
そのようで。一生1号ずつ低い給料を貰いたいなら退学も可
660受験番号774:2005/10/27(木) 01:40:19 ID:mKyA+Nmg
修了見込みで内定もらってたら・・修了しないとまずいのでは?
卒業とは違っていいのかな?
661受験番号774:2005/10/27(木) 01:51:02 ID:1ZxugKxb
学部は卒業していないとまずいけど、院は必ずしも修了しなくていい。
民間だと内定取り消しもあるらしいけど、公務員なら大丈夫。
662受験番号774:2005/10/27(木) 01:55:56 ID:FjKcqaDD
>>660
院であるなら必ずしも終了しなくていいんですよ。
663受験番号774:2005/10/27(木) 01:57:23 ID:FjKcqaDD
>>660
あっ、「修了」ね(苦笑)
俺自身がそうでしたよ。
664受験番号774:2005/10/27(木) 02:21:47 ID:yDVijAi1
国Uのボーダーってどれくらいなんでしょうか? 近畿や九州はかなり
高いようなんですが。
665受験番号774:2005/10/27(木) 09:04:15 ID:mKyA+Nmg
>>661-663
サンクスです。
666受験番号774:2005/10/27(木) 09:25:21 ID:kDguwZMj
みなさんどうもです。院一年前期で中退と学部卒も少しは中退のほうがお給料たかいですかね?
667受験番号774:2005/10/27(木) 09:38:03 ID:x1tsGCT5
なぜ振り出しの戻る?
668受験番号774:2005/10/27(木) 09:46:47 ID:3hMzHarI
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない


というのを思い出した。なんとなく。
669受験番号774:2005/10/27(木) 14:48:25 ID:9ADeDaRh
地元の県職員を受けるが、地元の市役所を受けてない。
何と言い訳したものか。これって訊かれるよな……。
670受験番号774:2005/10/27(木) 15:15:19 ID:KV9jqds+
二次で必要だから卒業証明書を請求したんだが、本人開封無効になってる。
そういうもんなの?このまま出せばOK?
自分の目で見てみたいんだけどな。
671受験番号774:2005/10/27(木) 15:23:44 ID:9tQg+guI
>>670
場合によってはそういう場合も少なくない。発行元が無条件で厳封する場合もあるし、提出先が
厳封を要求する場合もある。提出先からは厳封の要求はなく発行元から厳封状態で発行された
のであれば、無用のトラブルを避けるために厳封のまま提出すると良い。
もし内容を見てみたいなら、1部余計に請求して見てみるって方法はあるよな。
(もちろん封を解いたものは厳封を要求している提出先には出せなくなる)
672受験番号774:2005/10/27(木) 15:33:35 ID:1ZxugKxb
本人開封無効なら誰か別の人に開けてもらえばいいじゃないか
673受験番号774:2005/10/27(木) 15:37:47 ID:KV9jqds+
>>671
ありがとう!
提出先からそういう要求はなかったけど、このまま出すよ。
674受験番号774:2005/10/27(木) 15:41:56 ID:NlyVqaj5
>>669
「市よりマクロ的な仕事をしてみたいと思ったので県を選んだ」
とかじゃだめなのか
国と県と市町村の関係と仕事内容を把握してくれ
675受験番号774:2005/10/27(木) 15:43:54 ID:mKyA+Nmg
>>669
うーん。問題は死亡動機ほうじゃないかな?
地元が好きだから、地元で働きたいって言うつもりのように読めるのだが、どうなんだろ?

>>670
おれは、671さんの言うようにもう1つ請求して見ましたよ。
676669:2005/10/27(木) 16:10:27 ID:jb0ygqKJ
>>674
受験日が違ったから、多分通用しない。
何で市を受けていないかと訊かれたら、答えようがない。
『試験がある事を知ったときには手遅れだった(本音)』じゃ、ダメだろう。

大まかな志望動機は>>675のとおり。
後は、この職種が一番県政や福祉の分野に関われそうだから、と。
公務員を選んだ理由は、公務員の方が(利潤外視のため)サービスの向上に専念できそうだから。

……ただ、前回むちゃくちゃ圧迫だった。
公務員と民間の違いについて延々と訊かれたよ。
どう答えりゃ良いんだか……。
677674:2005/10/27(木) 16:21:20 ID:NlyVqaj5
受験日が違っても大丈夫だろう
受験日違えば全部受けなきゃだめなのか?
やりたいことが県の仕事の中にあった、それは市では難しい(権限がないとか)
って言えば解決だろうよ

あなたは公務員になりたいだけなのか?県職員になりたいのか?
678受験番号774:2005/10/27(木) 16:32:38 ID:mKyA+Nmg
>>676
674さんが言ってることは受験日のことじゃないと思うよ。
市と県の仕事内容が違うことが言えて、だからこそ県で働きたいって言えればいいってことじゃない?
ただ、マクロ等の規模の違いで言うと当然国との違いも聞かれる可能性はある。
地元が有利なのは否定しないけど(そこについて調べやすし、住人だしね)
面接で「地元だから」って言うのは有利ではないと思う。むしろ難しいかと。
地元の何がよくて、他と何が違うのかは調べたほうが断然楽に話せますよ。
福祉についても、調べれば民間との違いはあるはずだし。
679674:2005/10/27(木) 16:44:14 ID:NlyVqaj5
>>678さん
言いたいことを分かりやすく言ってくれてありがとう
680受験番号774:2005/10/27(木) 18:49:35 ID:JjvSNaxt
修士卒できなかった場合、大学院に2年在籍の場合は、大学院に1年いた時と初任給の給与は同じなのですか?
681受験番号774:2005/10/27(木) 18:59:41 ID:m+ZwJ3nV
そうりゃそうだろ
682受験番号774:2005/10/27(木) 19:34:37 ID:zCvr2pNE
二次試験の合否の判定って、面接内容、筆記試験、作文内容の三つを
総合的に判断し結果を出すんでしょうか?
二次試験後、わからない事を人事課に聞いてしまってそういった
電話の受け答えまで考慮されるのかと思いまして。
実際どうなんでしょう?
683受験番号774:2005/10/27(木) 20:07:23 ID:S6WrSvRr
北海道はこの先10年新卒採用凍結するって本当?
684受験番号774:2005/10/27(木) 20:15:55 ID:Cki/dYPA
>>683
採用はわからんが、さっきニュースで職員を最大30%削減とか言ってたな
(((;゚Д゚)))
685受験番号774:2005/10/27(木) 20:39:32 ID:az1YTEEi
>>683
今日の新聞に年間600人くらい退職してくけど、
それをほとんど補充しないで10年で6000〜7000人減らすって書いてたよ・・・
686受験番号774:2005/10/27(木) 22:00:38 ID:bRPhPJd8
>>685
人員構成が歪になりそう
687受験番号774:2005/10/27(木) 22:09:26 ID:o2TXMDE9
新規補充がないと、「現時点で最後に入った連中」は
しばらく下っ端パシリの状態から抜け出せない。
負担がそいつらにのしかかる。
過労死が出ないか?
688受験番号774:2005/10/27(木) 22:21:35 ID:6Hq+QhTa
道民としては泣ける 来年最後の札幌市にかける予定なのに。
まあ、明日面接なんですけどね…
689受験番号774:2005/10/27(木) 22:29:11 ID:zqSzVKbE
>>687
逆に考えれば、いろんな仕事を沢山して最強の職員になれる
690受験番号774:2005/10/27(木) 23:18:40 ID:KV9jqds+
先日、某所の面接受けてきました。
面接の最後に何か質問はあるかと聞かれ、全く考えてなかったので、ありませんと答えました。
やはり何か質問した方がよかったんですかね?
その場合はどんな質問ならいいんですか?
まあもう終わったんですけどね・・・
691受験番号774:2005/10/27(木) 23:23:40 ID:zqSzVKbE
もはや凡庸といってもいいぐらいよくある質問なので、何も対策していないのは致命的。
その職場の仲間になった気持ちになって、気になることを聞けば前向きな姿勢として評価される。
「よく飲みに行かれるんですか?」とか。
692受験番号774:2005/10/28(金) 00:58:28 ID:hgF/k5Xz
>>690
その前がちゃんとできたならむしろ質問しなくてもいいかと。

>>691
その質問はむしろ賭けじゃない?
693受験番号774:2005/10/28(金) 03:41:07 ID:yB5MbvmS
>>690
あほだろそれは。
そこで質問できないってことは入る気がないってことだと一緒だと受け取られる。
ほんとに入りたい奴だったらそこの役所の知らない所を知りたいと思うのが普通だから。
まず仕事面で疑問に思ってることを聞いて691みたいに半分笑いを誘うような質問も織り交ぜられたら完璧。
時間制限がない面接なら出来る限り質問しろ。
そこでどうしてもそこに入りたい熱意を伝わるんだよ。
もし面接が悪く言ってもその質問がきたら最大のチャンスだと思え。
俺の先輩は一種だがそこで一時間位質問をして受かってたぞ。


694受験番号774:2005/10/28(金) 04:54:20 ID:YN9VWmr8
試験中うんこいっても減点されないですか?
695受験番号774:2005/10/28(金) 07:04:49 ID:wucBBo1g
携帯電話持って部屋を出たら失格
696受験番号774:2005/10/28(金) 07:07:16 ID:8oFHyGJw
国家本省は激務だと思いますが、その中でも順位をつけるとしたら、ベスト3を教えてください。
697受験番号774:2005/10/28(金) 07:33:03 ID:gsrVdRJv
1位:厚生労働省→強制労働省
698受験番号774:2005/10/28(金) 07:33:07 ID:wucBBo1g
特許庁審査官以外全部
699受験番号774:2005/10/28(金) 08:09:40 ID:uQhQRtpI
>>690
入省、入庁する時迄にあると良い技術はありますか?と私は聞いていたよ。
エクセルとか何をする所まで求められるかとか、苦手なら研修を受けられるとか教えてもらえた。
700なお:2005/10/28(金) 10:00:13 ID:c/19yO8v
消防の面接受けたのですが髪が長いと評価下がるんですか
701受験番号774:2005/10/28(金) 10:30:45 ID:Worssaxe
質問
高校時代の部活で部長だった、とかって捏造したらバレマス?
702受験番号774:2005/10/28(金) 10:47:35 ID:mYlrIT48
>>700
面接官に指摘されたんだったら、評価はともかくその面接官への印象は悪くなったと思われる。


てかこういう評価系の質問は現職に聞いても分からんようなことだと思うんだが。
ここで聞いて正しい答えが得られると思う時点で空気読めてないか常識がないような感じがする。

>>701
普通はばれないけど。OBとか、その部が職場で有名じゃない限り。
ただ採用されてからもその嘘をつき続けないといけない可能性も出てくるわけだが。
703受験番号774:2005/10/28(金) 13:58:01 ID:ZitNCpp2
そういえば、二次試験でミニスカート&網タイツの女がいてびびった
もちろん、そいつ以外はみんなスーツでしたよ

いくら面接無かったとはいえ、あれは印象悪いですよね?
704受験番号774:2005/10/28(金) 14:53:35 ID:gsrVdRJv
>>703
その二次試験ってどういう内容の試験だったの?論文?
705受験番号774:2005/10/28(金) 15:39:43 ID:AihzqIue
出願用紙に希望動機と自己紹介の欄があるんですけど、
希望動機=志望動機
自己紹介=自己PR
と解釈していいのでしょうか?
706703:2005/10/28(金) 16:40:45 ID:ZitNCpp2
>>704

論文と適正検査でした

面接は後日にあります・・・
707受験番号774:2005/10/28(金) 16:44:05 ID:8ol+ydea
すみません、質問があります。
いま専門の一年で少しでも早く公務員になりたいと思い2,3箇所今年度の試験を受けたのですが一次通らずでした。
周りがバイトだ遊びだとしているなかで一人付き合いもほどほどに勉強していたのですが、数日前専門の教師から
「お前は来年の試験で面接で学生時代に打ち込んだことを聞かれて勉強と答える気か?」と言われました。

お聞きしたいのはこの学生時代がどこまで含むか、ということです。
高校時代は部活などさまざまな物に打ち込んだのですが専門に入ってからは勉強のみで長期のバイトもしておりません。これからできることはやるつもりではありますが・・・
来年もし試験で面接を受ける際、「学生」と言われたときに高校まで含んでも良いものなのでしょうか。

常識知らずで申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いいたします。
708受験番号774:2005/10/28(金) 16:45:12 ID:Worssaxe
>>702
サンクス
適度に捏造してきた

んで今面接いってきたら、町長+民間の人3人+役場の若い人、相手で個人面接だったのですが、
ど田舎の町役場でもこんなんが普通なの?
役場の人相手だと思ってたから、いきなり民間から人呼んだとか聞いてすごい焦った
しかも二次受けた5人のためにわざわざ…
コネないよってアピールのため?
709受験番号774:2005/10/28(金) 17:23:24 ID:x9Uz8xm+
>>707
では逆にお聞きしますが、
「面接で学生時代に打ち込んだことを聞かれて勉強と答え」ては何故いけないのですか?
何か今の日本では妙にネガティブなイメージを持たれている気がしますが
大学生の本分として「勉強にうち込む」っていうのは誇っていいことだと思います。
そもそも大学に入学する時点で、何かについて深く勉強したいからその学部なり学科なりを選んだはずですよね?
「勉強にうち込んだ」=「それ以外の人間関係などを全て切り捨てた」という意味ではないんですから。

私は今年の某自治体の試験で、面接カードの「学生生活でもっとも力を入れたこと」の欄に
「専門の勉強を(海外の文献なども利用して)とにかく頑張った」ということを書いて合格を頂けましたよ。
「自分はこういうことに疑問を持ち、それを解決する為にこれだけ頑張って勉強しました」ってことを
胸を張って言えれば、立派な自己PRになると思うのですがね。
710受験番号774:2005/10/28(金) 17:37:11 ID:x8YaiJw8
学生が勉強に打ち込むのは当り前の話で、何のアピールにもならないから。
論文で賞を取ったとかなら話は別だけど。

あなたが合格できたのは、ほかの受験者が勉強をアピールしなかった中で
たまたまあなただけがそうしたから新鮮に映ったというだけのことじゃないの?
711受験番号774:2005/10/28(金) 17:46:37 ID:JskOorTy
>>708
あ〜そんなとこもあるんだねぇ。
まぁ、ほら、今や裁判も裁判員制度で判決しようとする時代だから(笑)
なんかパブリックコメンチックな採用面接だったねw
712受験番号774:2005/10/28(金) 18:00:47 ID:a7lS39Bq
631です。632さんありがとうございます。返事が送れて申し訳ありません。
血糖値や血圧や体重は普通でコレステロール値だけが高く、すごく不安でした。
このような理由で落とされたら悔やむに悔やみきれないと思い、質問させてい
ただきました。またアドバイスいただければ嬉しいです。
713受験番号774:2005/10/28(金) 18:22:33 ID:9r4m7EVU
役所の面接で、教育委員会への採用を希望できるのかな?
714受験番号774:2005/10/28(金) 18:26:44 ID:hgF/k5Xz
>>705
そんなもんかと。
>>706
筆記に関しては私服でも問題ないかと。
>>707
専門って、公務員の予備校ですよね?
先生の言ってることは、自己PRネタは作ったほうがいいよ。というアドバイスだと思う。
公務員の筆記勉強してるのは、1次通ってる人間は全員なのでアピールにならない。
学生時代ってのは、小学生からOKだけど。最近までやっていたことの方がよりよい。
面接する側の気持ちになれってよく聞くけど、それを考えると小学生の頃やってたことをアピールされても判断材料にはしにくい。
面接の先生いるなら、一度聞いておくといいですよ。
>>708
民間ってのが何者かによるよね。
リクルートとかみたいな採用ノウハウ売ってるとこの人なら、民間ばりの応答が求められるだろうけど。
地元有力企業とか、町長の支援企業なら余計くさくない?
715受験番号774:2005/10/28(金) 18:39:06 ID:QFocg6mb
国家公務員ってのは指紋採取されてると合格無理?
716受験番号774:2005/10/28(金) 18:41:43 ID:91bTofFO
>周りがバイトだ遊びだとしているなかで一人付き合いもほどほどに勉強していたのですが


君の方がよっぽど  まとも  だと思うが?
717受験番号774:2005/10/28(金) 18:42:30 ID:x8YaiJw8
>>715
そういう質問はこちらへ

【暗黙】身辺調査は実在するのか?【コソーリ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1084923402/
718受験番号774:2005/10/28(金) 19:46:47 ID:uv0G09R9
市役所の個人面接の時間が自分だけ他の人より圧倒的に短かった。他の人は10分程度で自分は5分もかかりませんでした。これは面接官にいらないと判断されたのでしょうか?
719受験番号774:2005/10/28(金) 19:58:03 ID:hgF/k5Xz
>>718
面接官の質問内容が一定じゃなかったの?
答えたあなたが短かったってことはないの?
720受験番号774:2005/10/28(金) 20:14:38 ID:uv0G09R9
答えが短かったかもしれませんが質問内容は一定ではないと思います。
721受験番号774:2005/10/28(金) 20:33:22 ID:/Cmq1eUt
自分の受けるとこの一般事務の科目に経済学ってのがあるんですが
経済原論とはちがうんですよね?
マクロ、ミクロとかは経済原論だから
経済学はなにをやれば??
722受験番号774:2005/10/28(金) 20:53:45 ID:hgF/k5Xz
>>720
自分の答えが短かったなら、他の人より短くても仕方ないんじゃない?
時間より内容だから、あまり気にしなくていいと思いますよ。
723707:2005/10/28(金) 21:23:22 ID:8ol+ydea
皆さん、丁寧なレスありがとうございます。
先にも書きましたように公務員の専門学校ですので大学みたいに研究、論文といったことはありません。
ですので714氏が言われるように公務員の勉強は皆当たり前にやってるのであまり売りにはできませんね。
高校の時の部長の経験などがあるのでそういったものや、これから来年までの間ボランティアやスポーツにも目を向けて勉強と両立させ面接の売りにできるように頑張ってみます。
ありがとうございました。
724受験番号774:2005/10/28(金) 21:26:56 ID:uv0G09R9
そうですか。ありがとうございます!安心しました。
725受験番号774:2005/10/28(金) 21:28:21 ID:xTevOnOJ
>>721
経済原論=経済学のところもある。
専門科目の経済学なら間違いなく経済原論なのでミクロマクロをやる必要がある。
教養の経済学はミクロマクロの易しい部分や財政学、経済事情(時事)なんかが出る。
でも近年はどこも難化してて教養の経済学でもしっかりミクロマクロやってないと解けない問題が多い。
726受験番号774:2005/10/28(金) 21:33:43 ID:/Cmq1eUt
>>725
そうなんです。ありがとうございます。
地元紙役所のHPで範囲を見たら
行政では、経済学
経済、経営では経済原論って分けた書き方されてたんで
どうなのかな〜と思って。
727受験番号774:2005/10/28(金) 21:43:25 ID:6yIBD6Or
経済学で出てくるのは、代替効果と何でしたっけ?
728受験番号774:2005/10/28(金) 22:47:57 ID:CnnpYbLj
>>727
プラシーボ効果
729受験番号774:2005/10/28(金) 23:57:11 ID:x9Uz8xm+
偽薬か
730受験番号774:2005/10/29(土) 15:07:16 ID:UxY+onvf
近年公務員試験も個性を重視した選考方法に変わってきているようですが
以前のように筆記超重視、形式的な個人面接というような試験種はまだありますか?
当方7月から市役所試験いくつか受け続けているのですが、一次通過後プレゼンテーションだの
集団討論、集団面接だの複数人と比べられながら選考されるのばかりで辛いですし最終面接までの
道のりが民間以上に遠く感じます。
理想の選考は、筆記と個人面接1〜2回で内定というのが理想なんですけど
市役所試験にはそのようなパターンはないのですが、国U、国税、都庁・特別区・地上は
どうでしょうか?
筆記通過後の選考は個人面接のみにしてもらいたいのですが・・・
731受験番号774:2005/10/29(土) 15:13:04 ID:ZJV/rzoY
ねぇよ。

そんなに面接がいやならブラックいけばいいだろ。
1回くらいで即採用になるから。w
732受験番号774:2005/10/29(土) 15:38:49 ID:+r2gNOCN
>>730
名古屋市は1次(筆記)重視で2次の倍率がかなり低い

    1次合格者 最終合格者
法律  47       35
経済  43       33

2次は論文と集団討論・個人面接の2日間
733受験番号774:2005/10/29(土) 15:52:21 ID:EJMN187P
>>730
732さんの言ってるような2次の倍率低いとこ受ければいいと思いますよ。国Uとかも1次の点が加点されるような所を受ければいいのでは?
複数人と比べられるのが嫌なようですが、面接自体が複数人から選考する以上しかたないかと。731さんの言うように、ないとこはあまりないかと。
734受験番号774:2005/10/29(土) 21:58:19 ID:mYTmlufG
>>730
>最終面接までの道のりが民間以上に遠く感じます。

実際その通りだよ。民間より楽だと思ってちゃいかん。
735受験番号774:2005/10/29(土) 23:22:26 ID:ZL6GBylS
論文試験はボールペンじゃなく鉛筆書きでいいんですか?
736受験番号774:2005/10/29(土) 23:36:21 ID:D/Vh6MgH
祭事はボールペン
737受験番号774:2005/10/29(土) 23:38:48 ID:ZL6GBylS
>>736
市役所は一般的にどうかわかりますか?
738受験番号774:2005/10/30(日) 04:39:08 ID:Z8zO+0UZ
国税の説明会が、公務員の予備校で行われるのですが、

この場合は私服オッケーでしょうか?

人事の方がいらっしゃるのですが、基本的に予備校内なのでスーツじゃ

なくてもいいような気がしてます。
739受験番号774:2005/10/30(日) 04:44:59 ID:WgYKG6MK
心配ならスーツ着ていけ。
まぁ俺は相手と接するときはすべて面接だと思ってしまう超ビビリだから
学内説明会だろうと筆記試験だろうとすべてスーツだったが。
740受験番号774:2005/10/30(日) 11:23:10 ID:HIXRQ/xs
>>738
私服でもいけますよ。
>>737
鉛筆のほが多い。
741受験番号774:2005/10/30(日) 17:29:54 ID:nhMT1EAC
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず
朝鮮人部落ってのがあるんだよね。朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込
まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。 親から『あの
近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に 用があるときは、包丁でもな
んでもいいから、必ず武器を持っていけ。』 って言われたくらいだからね。
俺が小学校高学年の時かな。 下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校
の生徒にレイプされる事件があったんだよ。たまたま一緒にいたクラスメート
の男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまった
んだ。女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこ
に電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらし
い。 結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほ
とんど全裸で通りに放り 出されていたのを通行人に助けられたんだ。頭を割
られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、女の子もレイプ
されたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい
。』って遺書を書いて自殺しちゃったよ。俺はその時、子供ながら『何で、あ
の女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんない
んだ。?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう。!!』って、物凄い怒りを覚えた
よ。警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。最後に警察が
掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後
に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな?被害者の遺族あてに差出人不明の
いやがらせの 手紙が届いたんだ。内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達
はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人。』という内容だったそう
だ。 結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
742羽瀬:2005/10/30(日) 20:18:40 ID:Hrg+DKOe
公務員になっていながら違う公務員の受験に応募し、合格。
今までいた公務員を捨て、
新しく合格した公務員になる事は法律で禁止となっているのでしょうか?
法律で禁止されていなければ、…良心的の問題はありますが、
なる事は可能なのでしょうか?
743羽瀬:2005/10/30(日) 20:26:51 ID:Hrg+DKOe
例えば…
今、警察官3類に所属。だが、あるきっかけで教師になろうと考え
警察の業務を行いながらこっそり教師の勉強を行い受験。
運良く教師の採用試験に合格し、翌年、警察を退職し教師という
新しい公務員に所属する…事は可能か?という質問です。

警察官から消防官、
市役所から県庁、
消防官から教師、
裁判官から警察官など…変更は効くのでしょうか?
744受験番号774:2005/10/30(日) 20:30:10 ID:8ZTFkq/W
>>742
可能。
憲法に職業選択の自由が保障されています。

一応ある就職の制限としては国家公務員法第103条(私企業からの隔離)、
地方公務員法第38条(営利企業等の従事制限)で、どちらも民間への就職に
対する制限だけです。
745受験番号774:2005/10/30(日) 20:30:57 ID:+gQufpay
>>742-743
激しく釣りだと思うが…w

全然おk
最後のようなことをする香具師はいないと思うがw
746受験番号774:2005/10/30(日) 21:06:42 ID:P5WwryLA
国家2種の問題作成者は、どうやって調べればいいんですか
747受験番号774:2005/10/30(日) 21:12:58 ID:lzi5ytcd
>>746
受験ジャーナルに載ってたきがする
748受験番号774:2005/10/30(日) 21:23:48 ID:P5WwryLA
来年の試験問題作成者ですか?
何月号ですか?
人事院のHPには、載ってないみたいなんですが。。
749受験番号774:2005/10/30(日) 21:25:35 ID:Vz/M5zdg
>>746
官報
750受験番号774:2005/10/30(日) 21:34:29 ID:P5WwryLA
官報はどこにあるんですか?
郵送ですか?
751受験番号774:2005/10/30(日) 21:35:34 ID:P5WwryLA
官報の何月号に毎年載るんでしょうか
752羽瀬:2005/10/30(日) 22:23:29 ID:Hrg+DKOe
>>744
本当にありがとうございます。気になっていた事がわかったので
すっきりしました!ありがとうございます。

>>745
釣りではございません。
753受験番号774:2005/10/30(日) 22:25:50 ID:9FwsIu5C
>>750
図書館にあるっしょ。
つーか官報は月刊誌ではないですw
3日とか4日毎に出てるような気がする。
表の目次見てチェックするしかない。
ついでに行旅死亡人もチェックしておくとよいw
754受験番号774:2005/10/30(日) 22:34:59 ID:8ZTFkq/W
>>751
官報4月1日号

>>750
そのくらいは自分で調べられるよな。
ネット使ってんだから。

>>753
官報は毎日でてる。
755受験番号774:2005/10/30(日) 22:37:18 ID:8ZTFkq/W
>>754訂正

>>753
土、日、祝日を除く毎日だった。
756738:2005/10/30(日) 22:53:34 ID:Z8zO+0UZ
>>739 740 レスありがとうございます。

私服の人も多そうですが、
やはりスーツでないと失礼かもしれませんね。
757受験番号774:2005/10/31(月) 00:52:08 ID:Tx9kv0Fq
質問です。公務員になりたくて猛烈に調べています。
どの公務員採用も勉強する科目数や量は同じ様なものなのでしょうか(当方文系で数学が苦手なもので・・・)。
また、マークシートのみの採用試験ってどれが該当するか調べられるでしょうか?
お勧めのサイトなどが有れば教えて下さい!
何卒宜しくお願いします。
758受験番号774:2005/10/31(月) 00:59:50 ID:8jqziIK0
もし本当に猛烈に調べてんならすぐ分かることを質問するんだねw

「受験ジャーナル」人事院、裁判所、国税、労基、防衛庁、各自治体のHPで調べたら?
国T(2次で)、国税(1次で)には記述式の試験がある
他はマークシートだが、1次か2次で論文を書くことになる
純粋にマークシートのみの試験なんて無い
759受験番号774:2005/10/31(月) 01:01:56 ID:xASnmZU7
それくらい自分で調べろよ
そんなんじゃ入ってからなんでもかんでも人に聞くのかい?
760受験番号774:2005/10/31(月) 01:34:39 ID:9J7gWoOP
>>757
>マークシートのみの採用試験
国V、防Vのそれぞれ技術系。海保校の船舶以外の課程。
あ、面接や身体検査は除くよ。筆記系だけの話ね。
761受験番号774:2005/10/31(月) 12:05:47 ID:2T1OvkYl
>>754
4月1日というのは、
来年(18年)の国家2種の試験問題作成者名が、来(18年)の4月1日の官報に掲載されるという意味ですか?
それとも、来年の国家2種の試験問題作成者名が、今年(17年)の4月1日の官報に掲載されるという意味ですか?

おそれいります
762受験番号774:2005/10/31(月) 12:32:25 ID:HiYg1T/z
>>761
来年の試験の問題作者名(というか正しくは試験委員)が来年の官報に掲載
763受験番号774:2005/10/31(月) 13:14:14 ID:omV1bxKY
現在航空自衛隊に勤務している者ですが、警視庁の受験を考えています。
まず娑婆で生活できるのが希望です。
みなさんはどういった勉強をしているのでしょうか?
764受験番号774:2005/10/31(月) 13:45:47 ID:HiYg1T/z
>>763
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。

警察板
http://society3.2ch.net/police/
76524歳♂:2005/10/31(月) 15:26:45 ID:39WCUduy
今月に会社を辞めたんで今から公務員目指そうと思うんだが
来年に間に合うかな?
766受験番号774:2005/10/31(月) 15:58:25 ID:KuLCb4qY
真剣にやれば間に合うでしょう。今のレベルによるけど。
それに公務員にもいろいろあるし。削減削減・・・今年よりは厳しい。
767受験番号774:2005/10/31(月) 17:15:47 ID:63RlS3kg
>>765
現在M2,理系で今年24になるものです。
3月末からやって県庁合格。
今からならいくらでも時間がある。がんばれ。
768受験番号774:2005/10/31(月) 17:33:56 ID:SJcymEHa
みんな小学校の頃の夢はかなった??
769765:2005/10/31(月) 17:44:42 ID:39WCUduy
>>766-767
ありがとう頑張ってみるよ。
けど何からすればいいのかわからないから
まずはいろいろ調べないとなぁ。
770受験番号774:2005/10/31(月) 18:05:00 ID:KuLCb4qY
>>768
ある意味、スレタイにあってるかもw
小学校の頃の夢は公務員・・って答えるほうが恥ずかしいですね。すまそ。
771受験番号774:2005/10/31(月) 20:37:08 ID:yBkzrIDK
>>768
シャチョさんなるの夢だったよー
772受験番号774:2005/11/01(火) 04:06:49 ID:9xXYSz0r
専門卒で一度就職してからの転職って難しいかな?
20歳なんだけど、来年受けてみようと思う。
今の会社は基本給10万円でボーナス無し。
773受験番号774:2005/11/01(火) 09:33:19 ID:hCQCiJPi
まず、公務員の採用が細ってるので公務員試験自体がむずかしい。
初級分野も問題は簡単だけど、倍率高いし。初級採用が消えかかってる場所もある。
仕事内容にもよるだろうけど、20才で保険払って10万ならそこそこ。
リスクを十分理解した上でご使用ください。可能性はあります。

774受験番号774:2005/11/01(火) 14:23:29 ID:qUHvHFWv
>>762
返事遅れました。
ありがとうございます。
ということは、来年の4月1日発表ということは、国家2種の試験が、
6月の第B日曜日ですから、けっこうぎりぎりに発表なんですね。。

今年も、去年の試験委員と同じってことはありえないんですか?
去年の試験委員名は、官報以外では分かりえないんですか?
775受験番号774:2005/11/01(火) 14:54:29 ID:ehOgb5na
それ知ってどうするの?
一服盛るつもり?
776受験番号774:2005/11/01(火) 19:09:54 ID:GEyUNshp
大卒で来年市役所か消防で働きないと思っていますが、これらの試験より簡単な公務員試験は何がありますか?
777受験番号774:2005/11/01(火) 19:33:55 ID:QRM6ga8s
>>776
まず市役所は簡単じゃない。
依然民間企業の不況が根強いことや市役所の勤務条件(転勤無し、残業少なし)により市役所試験は
急速に高学歴化し、さらに採用減で首都圏では特に難易度が高くなっている。
778受験番号774:2005/11/01(火) 19:44:27 ID:7E7+ueW6
>>776
つ「警察官」
779受験番号774:2005/11/01(火) 20:01:33 ID:9GSmBkfe
>>774
漏れは喪麻衣さんには初レス。

>今年も、去年の試験委員と同じってことはありえないんですか?
去年の試験委員名は、官報以外では分かりえないんですか?

前段…ありうるが、科目による(概ね数年サイクルで変わる)。
後段…Wの「シビルサービス」には載ってたな(「受験ジャーナル」は不明w)。

ところで、>>775ではないが、
漏れも喪麻衣さんの“熱意”にはいささか不思議の感アリ。

そもそも専門科目の試験委員しかわからないわけだし、
技術系(人間科学系含む)ならともかく、法文系だと、
一部の行政系科目を除いて試験委員の“個性”はほとんど発揮されない
(≒試験委員を調べてもあまり意味がない)ものなのだが…。
780受験番号774:2005/11/01(火) 21:51:49 ID:WqSeumFh
今の国二(行政・近畿)は少し前の国一より難しい、
見たいな事がこの板に書いてあったんですが、そういう感じなんですか?
781受験番号774:2005/11/01(火) 22:40:33 ID:w9wYA4AV
今、来年の刑務官の採用試験合格に向けてがんばっている者です。
ひとまず公務員の問題集を買いましたが、
書いてあることが全然理解できないため(特に数学、ベクトルとか微分、積分なんて習ってない><)
中学レベルの問題集をただいまやっています(←習ったことは覚えていても、解けない問題多数)

質問なんですが、同じように数学や英語でまったく問題が解けないという方、
例題読んでも(英語の場合、文章自体が読めない、理解できない)
中学レベルの問題(方程式や1次関数など)もわからないという方で
公務員の試験を合格した方はいますか?

782受験番号774:2005/11/01(火) 22:55:28 ID:aQGtNFOe
>781
私は数学と物理、化学は大変苦手でしたので、全く勉強しませんでした。
その代わり、政治経済、数的判断に力を入れ地方上級筆記突破しましたよ。
刑務官のレベルがどれくらいかはわかりませんが、数学が出来なければ
他の出題数の多い教科に力入れたらよいのでは?英語も問題文から内容を
予測するようにして問題をこなせばだいぶ解けると思いますよ。
783受験番号774:2005/11/01(火) 23:07:02 ID:agAfh0HM
ウォーク問を買うと、時事セレクトと言う本に申し込みできますよね?
最新版って何年度版になってますか?
先週買ったウォーク問は2004年11月の第5版みたいで、時事セレクト申し込み期限は2005年10月末。
もしかしたら。。。。古いものが送られてくるかも。。。(汗

あとこの本(時事セレクト)についての評判をよろしければお願いします
784受験番号774:2005/11/01(火) 23:58:20 ID:dAC2hccz
>>781
試験までに本気で勉強してできるようになってください。
刑務官の試験も、合格者のうち大卒者の占める割合が非常に高いです。
785受験番号774:2005/11/02(水) 00:56:12 ID:N+TwEh/H
>>780
単純に倍率比較の話だと思う。
来年は削減でさらにむずかしくなるかもね。
786受験番号774:2005/11/02(水) 20:49:02 ID:NLNjXiwn
地方の財務局の採用案内をみると、国T、国U、合格者とあるのだが、国T合格した場合、国Tのときにその財務局に訪問?それとも国Uのとき訪問?
787受験番号774:2005/11/02(水) 21:12:53 ID:g6ZrLobH
>>786
言ってる意味が今ひとつだが、国1も国2も官庁(出先)訪問は一次合格発表の後から
基本的に早い者勝ちなので発表後すぐ訪問
788受験番号774:2005/11/02(水) 21:56:47 ID:dngv3w4U
781です。
782、784の方返信ありがとうございます。
僕は、社会(特に現代社会)が得意ですので、これで点数を稼ぎたいと思います。
数学や英語は、しばらくいろいろな問題集を見ながら、
頻繁にでる単元をやっていこうと思います。
789受験番号774:2005/11/02(水) 22:00:10 ID:NLNjXiwn
>>787 国Tは本省のみと思っていたから。てか今は国Tの官庁訪問て最終合格後じゃなかったっけ?
790受験番号774:2005/11/02(水) 23:46:46 ID:HnL6uVjv
2,3ヵ月後に試験がある公務員の試験をあったらこっそり教えてください。
愛媛です。
公務員全般です。
27歳です。


ないか。。。
791受験番号774:2005/11/02(水) 23:50:04 ID:N+TwEh/H
5、6ヶ月後の国1は?
それか国大とかは?29までいけたはず
792受験番号774:2005/11/02(水) 23:55:57 ID:1qi4JwAj
>>790
兵庫県警察官、1月になかったっけか。
793受験番号774:2005/11/03(木) 17:00:57 ID:oPS9YYrY
本府省業務説明会って私服で行ってもいいんですか?
スーツでないとダメですか?
794受験番号774:2005/11/03(木) 17:27:21 ID:ER0l8oBP
現在慶応・文2年です。
皆さんは公務員試験(地方上級)の勉強をいつ頃から始めたのでしょうか?
795受験番号774:2005/11/03(木) 17:36:49 ID:CJeHfvos
今年の国家1種試験の試験委員が掲載された受験ジャーナルって何月号かわかりますか??
796受験番号774:2005/11/03(木) 18:02:26 ID:ZPGNoI/j
>>793
人事の人と接する可能性がある場所にはスーツで行くのが常識(1次の筆記除く)
皆私服の中自分だけスーツで浮くのは、皆スーツの中自分だけ私服で浮くより遥かにまし
よってスーツ

>>794
聞いてどうするん?君は今から始めればいいじゃん
適度に遊んだり、バイト、サークル、留学、ボランティアなど
エピソード作りや自治体研究も今からやるべし

>>795
本屋で最新の受験ジャーナルから過去のまで置いてある所とかあるぞ
このスレの>>1を読んでる?
自分で調べて分かることを、調べる手間を省くために質問しないでね
自分で調べる癖をつけた方がひいては、あなたのためです

797受験番号774:2005/11/03(木) 18:09:23 ID:cJ78f82g
大学の面接、人事院面接、官庁訪問、役所の面接で、予備校通ってたか聞かれたけどなぜ?
こんなの聞いて何の意味があるんだろう。
798受験番号774:2005/11/03(木) 18:19:04 ID:ZPGNoI/j
>>797
今ほど公務員の採用が縮小される前までは、1次の成績順に最終合格まで決まってた節がある
そのときの人物重視してなかったときに入ってきた、今20代後半や30代に使えない職員がいるため
人事は勉強だけ出来る人物ではないかと危惧しての質問ではないかな?
799受験番号774:2005/11/03(木) 21:29:50 ID:cJ78f82g
>>798
言いたいことは分かるけど、それと予備校通ってるかどうかは結びつかないと思うんだけど。
800受験番号774:2005/11/03(木) 22:24:54 ID:2OhMx7qD
皆さん商法はとっつき易い科目ですか?
801受験番号774:2005/11/03(木) 22:43:18 ID:PXdK/jhJ
>>797
おれは通ってないって答えたら(実際通ってない)好印象だった感がある。
予備校に通ってます!と言うよりは印象はいい気がする。
自分で目標を立てて計画を立て自分の力で頑張れる人間、といった感じなのだろうか。
802受験番号774:2005/11/03(木) 22:58:33 ID:mhcLSZHj
予備校通ってたからっていう理由で落とされたら、誰も通わないよ。
803受験番号774:2005/11/03(木) 23:01:04 ID:45VTHqx0
>>802
絶対的な不合格の理由とまではいかなくても心証が変化する可能性はある、程度の話じゃないか。
予備校に通ったか如何だけで合否が直接左右されるようなことはさすがにないと思うけど。
804受験番号774:2005/11/03(木) 23:03:49 ID:GXMiq77P
というか、予備校の話まで出てしまうほど話題が無かったか
マニュアル的な受け答えしかしないように見えてしまったかだと思うが。
805受験番号774:2005/11/03(木) 23:08:03 ID:PXdK/jhJ
そりゃあ予備校に通うメリットは十分過ぎるくらいあるし、それを否定する気も毛頭ない。
でも自分自身で調べ、対策を練ったということはそれはそれで面接では十分に評価されると思うけど。
因みに予備校の話題が出た面接では100%合格してます。
806受験番号774:2005/11/03(木) 23:12:10 ID:4NJQSYEw
お願いします。
今年度25歳になった短大卒リーマンなのですが、今の仕事を今年いっぱいで辞めて来年の市役所を受験しようと思っているのですが、
まだ迷いがあります…知能は商業高校レベルなので市役所落ちたら年齢的にも後が無いですよね?他に公務員への道は無いでしょうか?
ちなみに仕事を辞めて12月から予備校に通おうかと考えています。80万程かかるようです。
807受験番号774:2005/11/03(木) 23:15:54 ID:FEaM3KqW
>>806普通、それの半額くらいだろ?どこの予備校?
808受験番号774:2005/11/03(木) 23:16:33 ID:/dhstE52
>>806
あるけどそれくらい自分で調べろっつーか予備校通うならそこで聞けよ
ひな鳥じゃないんだから
809受験番号774:2005/11/03(木) 23:18:27 ID:iZQmAGsk
>>806
予備校費用高すぎでしょ。LECとかTACなら40万もかからないよ。
810806:2005/11/04(金) 00:09:20 ID:qlPCJLik
即レスありがとうございます!
>>807>>809
東京アカデミーです。12月〜の市役所等向けの日中講座で71万+教材代のようです。以前、3〜40万と聞いていたのでびっくりしたのですが、やはり高いのですか…資料には『12月生・71万』と明記されています…

>>807
すみませんでした。他にも警察官とかありますものね。ただ、他スレを覗いてもみなさん高齢の方(失礼)は地上、地上と言っているので不安になってしまいました
811受験番号774:2005/11/04(金) 00:23:28 ID:PFqargXV
現在、東大理系2年です。
将来的に国T法律or経済職を受験しようと思っているのですが、大学院でやりたいことがあるので、
今のところは、院卒で受験しようと思っています。
そこで質問なのですが、院卒で非技術職受験ってのは採用で不利になったりするんでしょうか?

812受験番号774:2005/11/04(金) 00:23:54 ID:ACedFa11
公務員塾は高すぎる・・
講義に忍び込んだことあるけど
たいした事やってないしな

Vを自分なりにノートにまとめてやったほうが何倍も効率いいぜ
専門記述の講義は役に立ちそうだったけどな
813受験番号774:2005/11/04(金) 00:30:09 ID:hBL2ghe5
>>810
とりあえずスー過去まわせ。

市役所ってことは教養のみ?
専門ありの市役所もあるし、自分の行きたいところの情報くらい調べとけ。
市役所志望でも、地上・国Uを目標にして勉強した方がいいぞ。
そうすりゃあ選択肢も広がる。
国U・国大・特別区・地上・B日程市役所・C日程市役所
少なく見積もってもこれだけ受けられる。
814受験番号774:2005/11/04(金) 00:44:09 ID:0FKVvoXI
ていうかやめとけ
815受験番号774:2005/11/04(金) 00:46:52 ID:W24VKNMU
810は自分の受けたい市役所の採用要件とか調べてるのか?
高卒、短大卒、大卒と採用区分が分かれてたら、25歳じゃ高卒、短大卒はもう受けられない可能性あるし
仮に学歴関係無しの所でも12月からやって来年の試験に間に合うか激しく疑問

やるなら813の言うようにやるのが良い
特別区の代わりに裁事受けてもいいし、国T、国税or労基or法務教官or防Uも受けとけ

816受験番号774:2005/11/04(金) 00:53:49 ID:sP8prbTe
>>810
コマ数が多いので東アカは高いのです。
講義時間>自習時間となる可能性大です。講義好きならいいです。
受験先は808が言うように予備校で聞くのが一番ですが、
短卒だと受けれないとこ結構あるので注意が必要です。
あと、昼の学校いくと失業保険もらえませんよ。
裏技で夜間コースを取るという方法をお勧めします。


817受験番号774:2005/11/04(金) 09:19:36 ID:WYh6zGDt
各予備校の模試ってどのくらいに実施されるの?
818受験番号774:2005/11/04(金) 10:04:30 ID:wbWXG7ah
819受験番号774:2005/11/04(金) 10:49:05 ID:BdsH/o0Z
地上、国Uの教養試験レベルってどの程度でしょうか?

センター+α程度と考えて良いのでしょうか?
820受験番号774:2005/11/04(金) 11:59:21 ID:fBGvitQl
センターと比べると広く浅くって感じ
あくまで一般教養だから
821受験番号774:2005/11/04(金) 12:11:34 ID:LXCcayvl
グループディスカッションなどの対策は普通いつ頃から始めるものなんでしょうか?
人見知りしてしまうので全く喋れない気がして不安で。1対1の面接なら平気なんですが…
こういう場合人より早めに始めて慣れておいたほうがいいですかね?

くだらない質問ですみません
822受験番号774:2005/11/04(金) 12:51:41 ID:sP8prbTe
>>821
苦手なら、数踏んだほうが楽だね〜。
一次突破できるくらいの学力ついたら、2次対策はじめたらいいじゃないかな。
823受験番号774:2005/11/04(金) 12:58:01 ID:YumFn/sY
市役所のスレでケース・ワークという言葉をよくみかけるのですが
これはどういう意味でしょうか?

>>821
自分も人見知りで不安でしたけど、いざ試験になると開き直って普通に喋れました。
どうしても不安ならゼミなどで大勢の前で喋る訓練をしておけばよいのでは?
しかし、それよりも集団討論は事前に喋るネタを用意しておくことが大切だと思います。
824受験番号774:2005/11/04(金) 13:14:26 ID:Dv4BvcJe
>>823
福祉の分野の専門用語。
例えば、生活保護であったり介護保険であったり、
福祉の相談援助役という意味合いが強い。
病院では医療ソーシャルワーカー(MSW)と呼ばれる。
こちらは退院援助であったりする。
825821:2005/11/04(金) 13:51:54 ID:LXCcayvl
>>822,823
ありがとうございます。
とりあえずゼミで積極的に発言するところから始めようと思います。
826受験番号774:2005/11/04(金) 15:24:06 ID:WYh6zGDt
>>818サンクスです。   地上法律重視型の模試ってあるのでしょうか?
827737366262:2005/11/04(金) 16:40:06 ID:cnrblQjJ
 面接で「なぜあなたは公務員を目指したか」を問うところは
数多く存在しますが、その質問に
「女性が働きやすいから」と返してしまってはまずいのでしょうか?
 「仕事が楽そう」とか「安定している」というのは
禁句らしいですが・・・
828受験番号774:2005/11/04(金) 16:48:22 ID:sP8prbTe
>>827
逆に考えてみるといいですよ。
女性なら働きやすいと言ってる人が仕事で何をしてくれるのか?
職場にどういうメリットがあるんでしょうか?

と考えてそのメリットも添えとけばいいんでは?
829受験番号774:2005/11/04(金) 17:02:45 ID:UJLaENLd
すまん、本当にくだらんことだが誰か教えてくだされ。
鼻くそをほじる奴は、その鼻くそをティッシュで拭くなり何なりすると思うんだが、
鼻くそをほじらない奴の鼻の中の鼻くそはどうなってるんだ?
鼻くそがたまらない体質でもあるのか?
それとも自然にこぼれおちてるのか?
気になる〜。
830受験番号774:2005/11/04(金) 17:36:24 ID:Yg0k3jey
>鼻くそをほじらない奴

いない。みんなほじるw
あ、釣られたかw
831受験番号774:2005/11/04(金) 17:38:20 ID:tYfMYyZm
あの、今度、大阪府の学校事務を受けるんですけど、学校事務って高卒区分ですか?
832受験番号774:2005/11/04(金) 17:50:21 ID:mQ1kScZq
>>831
学校事務は大卒程度も短大卒程度も高卒程度もあるよ。

それとも、『身体障害者を対象とした事務職員(公立義務教育諸学校)採用選考』が
高卒程度の試験問題なのか、ということ?

それとも、『身体障害者を対象とした事務職員(公立義務教育諸学校)採用選考』が
高卒区分かどうか、ということ?
833829:2005/11/04(金) 17:56:07 ID:UJLaENLd
>>830
いや、釣りじゃないから。

834831:2005/11/04(金) 18:04:00 ID:tYfMYyZm
>>832
http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/saiyo/H18/eiyojimutop.html
↑の事務職員の試験は高卒レベルの試験なんでしょうか??
835受験番号774:2005/11/04(金) 18:44:12 ID:w7auv6ry
>>834
過去問載ってる問題集探すか直接電話でもして聞いてみてください
受験案内ざっと見た限りでは分からない。多分上〜中級程度の"教養"問題だと思うけど
教養だけなら大卒レベルでも高卒が手も足もでないって事は余りないし
836823:2005/11/04(金) 21:34:33 ID:qJHZwPWm
>>824
レスありがとうございます。
しかしなぜケース・ワークが危ない仕事なのでしょうか?
よくわかりません。
837受験番号774:2005/11/04(金) 21:54:14 ID:Ws4Fgb4f
DQNと病人の相手できつい。病気をもらう
838806:2005/11/04(金) 22:05:57 ID:qlPCJLik
みなさんありがとうございます!
>>813
地元の市役所は教養+作文です。しかしやはり倍率凄いですね。50倍位で考えれば考えるほど辞めるのが恐くなりますが、やれるだけ頑張ってみようかと思います。

>>814
後が無いですからね…もし失敗したらブラック覚悟しなければ

>>815
募集要項はかなり前から調べてあります。短大卒扱いなのですが、28歳までOKのようです。
しかしながら、他スレを見ると25歳を越えた辺りから採用されにくくなるみたいなので心配です…
839806:2005/11/04(金) 22:10:41 ID:qlPCJLik
>>816
自分の性格からして、夜間は向いてないかもです。毎日規則的に学校へ授業を受けた方がいいようなので日中にしようかと。
失業保険なのですが昼間学校へ行くともらえないのは当然ですよね。かなり当てにしてるのですが…内緒にしてしまうのはまずい(詐欺)ですよね
840受験番号774:2005/11/04(金) 23:34:13 ID:MGAiE8A0
1労して今大学2年です。
年齢的には来年に受験できるのですが、用紙に「卒業見込み」と書いていいのでしょうか???
場慣れのために受けたいと思います。
841受験番号774:2005/11/04(金) 23:36:04 ID:DWtMeM72
>>840
その年度末に卒業できる可能性が無いなら「卒業見込み」ではない。

つまり、来年3年生だから「卒業見込み」にはならない
842受験番号774:2005/11/05(土) 04:13:28 ID:fF0C9xQs
大学3年が民間を併願することって一般に
危険ですか?
843受験番号774:2005/11/05(土) 04:23:10 ID:fF0C9xQs
あとすみません。
地上・国2を独学で受ける場合
参考書、問題集にかかる軽く見積もって
費用ってどれくらいですか?

それぞれの科目は過去問+参考書を用意する
べきなのでしょうか?
844受験番号774:2005/11/05(土) 04:48:03 ID:K4XM78zq
実務の通信なら6万プラス 模試代だの苦手科目用教材だので、10万は行く。
845受験番号774:2005/11/05(土) 08:03:04 ID:AHzu8ZY8
>>836
社会福祉だと生活保護申請者の調査で家に行って色々漁ることもする。
生保になれるかなれないかで相手の恨みも買うからね…6月頃に生保廃止で殺された役所の人いたでしょ?
保健所関係だと精神異常の人を強制的に精神病院に連れていくこともする。
知り合いがこの前入院させようと家に行ったら包丁持って出てきたって言っていたよ。
身寄りの無い高齢者の介護では家に行ったら階段から落ちて怪我と失禁していて、
タクシーで病院連れていってから家に戻って掃除とか。
なかなか大変なので嫌がられるのです。
846受験番号774:2005/11/05(土) 10:28:15 ID:C6AtwUpG
>>843
軽く見積もるなら5000円で充分、とでも言える
どれくらいやるべきか、となると当人次第なので学力も性格も分からない俺たちでは無責任なアドバイスしか出来ない
不安なら予備校でも行けばいいんじゃないかな
847受験番号774:2005/11/05(土) 11:18:55 ID:eVpCGFey
>>842
危険なのは民間受けたときに、公務員ねらってまふ
って言うとほぼ受からないくらい。
848受験番号774:2005/11/05(土) 11:21:40 ID:o/x3863v
ケースワーカーってどんな仕事なんですか?
849受験番号774:2005/11/05(土) 11:35:13 ID:IBCZTqk5
>>848
>>845見れ
あとどちらかと言えば現職板で聞くような質問は現職板で。
第15回現職地方公務員が質問に答えます。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1127215134/
850受験番号774:2005/11/05(土) 13:23:25 ID:49gXrP03
教育行政の中に学校事務って含まれるかな
「教育行政に興味があります。そのなかでも学校事務がやりたいです。」
っていう言い方はおかしいかな
851受験番号774:2005/11/05(土) 13:52:38 ID:jXqd13+h
個人的にはおかしいと感じる
教育行政と言えば、教育の枠作り、教育改革、学校改革とかそんなイメージ
地上の試験でも行政と教育事務と警察事務とは別区分になってるとこがほとんどな希ガス

上の区分では教育行政は行政の仕事。学校事務は教育事務の仕事だし
852受験番号774:2005/11/05(土) 13:57:00 ID:Mb8FKvpe
>>851に同じく。
「教育行政」ってのは教育委員会とかが担当するものではないだろうか?
853受験番号774:2005/11/05(土) 15:27:23 ID:49gXrP03
>>851
>>852
親切にありがとう。
854受験番号774:2005/11/05(土) 16:59:52 ID:iszujxCh
合格された方に聞きたいのですが、「最終試験で、〜があったから、
〜いわれたから、合格したんだろうな」とか合格しみて今になったらこれは
合格にかなり近い意味があったと思うような事例があれば、是非教えてください。
855受験番号774:2005/11/05(土) 17:02:45 ID:T8SSOjeD
↑陸自観光の2次面接で、「君、よく自衛隊のことを知ってるね。」といわれた。
やはり受かってた。
856受験番号774:2005/11/05(土) 17:10:19 ID:qeBtQFM0
健康状態の欄にシモの障害(下痢しやすいとか頻尿とか)を書いてもいいものなんでしょうか。
857受験番号774:2005/11/05(土) 17:16:56 ID:mcHsWGVV
書かなくてもいいとおもう
858受験番号774:2005/11/05(土) 20:23:12 ID:3qACixze
>>856
その程度なら職務遂行に特段の問題は生じないと思われるので書かなくてもいいと思う。
859受験番号774:2005/11/05(土) 22:25:17 ID:cLCX0snO
既出だったらすみません。
適性検査ってどういうものなんでしょうか?
ほとんど勉強していなくて、まあ来年だなあと、、、
なんちゃってな気持ちで某市役所を受けたら一次試験が受かっていました。
2次の内容を見ると適性検査と面接ってなっていて。
私は今民間企業で働いているのですが、
民間の就活でやった適性検査とは違うものなんでしょうか?
地元の本屋で公務員試験コーナーを見たんですが、
適性検査の参考書が見当たらなくて明日都心のでかい本屋に行こう
と思っているのですが、ご存知の方、教えてください。
860受験番号774:2005/11/05(土) 23:42:59 ID:Hpbfla88
>>859
民間とほぼ同じ。
クレペリンとかの類だから、経験者だし、
特別な対策は要らない希ガス。安心汁。

…むしろそれより面接対策が超重要だから、ガンガレ!
861受験番号774:2005/11/06(日) 00:01:31 ID:9oGQNUiA
>>859
クレペリンなのか質問だけのいわゆる性格検査なのかってのは自治体による
862受験番号774:2005/11/06(日) 00:10:24 ID:vJUAfryH
>>859
自治体によっては、いわゆる性格検査(心理テスト)みたいなものの他に
SPIのような知能テストが行われる場合もあるよ。
国語の問題(例文と同じ漢字を使うものを選択、慣用句・成語の正誤判定など)や
数学の問題(等式、不等式、n進法、数列、三角関数など)が出題されたりする。
>>859の言うとおり適性検査については実情がはっきりわからないことが多いから、
こういう方式のところに当たるとびっくりするな。
863受験番号774:2005/11/06(日) 00:41:20 ID:PFthtMyK
適性検査と適性試験。これでだいたいわかんだろ
864859:2005/11/06(日) 00:42:48 ID:UIh5a2Eq
>>860 >>861 >>862
回答ありがとうございます。
自治体によって違うようであれば、
昔使ったSPIとかの参考書も、もう一回やり直してみます。

面接対策は…現役の時の経験で雰囲気や大体聞かれるだろうなってことは
想像つくんですが、ひさしぶりの面接ってことがネックですね。
民間のように行く気のないところを受けて練習ってわけにはいかないし。
でもそれは公務員一本の現役の学生も同じなのかもしれませんね。
できれば有給とって、職安で模擬面接でもさせてもらえたらなあ
と思っているんですが、
本番でも有給使うので仕事のスケジュール上難しいかもしれないです。
そもそも失業中ではないから職安も面倒は見てくれないかな。
とにかく、せっかくの機会なのでがんばってみます。
865受験番号774:2005/11/06(日) 06:24:31 ID:5U/4B6Jn
自分大学二年です。質問があります。4年になって、仮に公務員試験に合格して内定もらった
として、合格後でも普通免許を取得する暇はありますでしょうか?因みに国税と地上目指してます。
866受験番号774:2005/11/06(日) 06:31:31 ID:lF478eYh
>>865
地上にしても国税にしても取得する暇はあると思いますよ。
合宿で短期間で取得して、あとは好きなことに時間を使うといいですよ。
まだ先の話だと思いますが・・・
867受験番号774:2005/11/06(日) 07:13:55 ID:eDPK2njQ
合格後から働くまでのあいだ?そりゃ余裕だろ。
漏れも普通自動車持ってるけど2輪がほしい。
ただ金が無いーーー
868受験番号774:2005/11/06(日) 08:41:27 ID:lCqB57+g
>>865
俺もそうしたよ。しかも俺は教習所が繁忙期の3月から通い始めた。
1ヶ月で取れると思ってたんだよね・・・。教習自体は3月中に終わったけど
本試験の日程調整を忘れていた。仕方ないから、入庁して半月でいきなり
有給とって試験受けに行ったよ。落ちたらまた有給消化だから必死だった。
もちろん合格。そして、免許証もらった次の日から車で出張命令(笑)。
それまでは出張があるごとに練習だったな。今思うと、かなりスリリングだったね。

【教訓】
免許は公務員試験に合格したら即効で取りに行きましょう。
869865:2005/11/06(日) 09:52:58 ID:5U/4B6Jn
既出の質問だったかもしれないですが
すぐに教えていただきとても助かりました。
どうもありがとうございました。
受かったら即効で教習所に行けば間に合いそうですね。
自分、二輪免許取得もちょっと時間かかったので、車はもっと心配です…orz
870受験番号774:2005/11/06(日) 11:57:15 ID:TlDc0h3O
>>869
大学4年なら地方上級だと思うが、9月には最終合格でる→地上はほぼ内定
半年もあるのに即行く必要も全くない。2ヶ月もあれば免許まで取れるし
もちろん卒論と他ちょっと、ぐらいまで単位とって暇になってればだけど
871受験番号774:2005/11/06(日) 12:06:02 ID:pt2cZji4
>>869
おれは働いてから免許取ったよ。
もっとも、課長には免許持ってると思ってたって言われたけどw
二輪あるなら、ペーパーの方は受けなくてよかったんじゃなかったっけ?
872受験番号774:2005/11/06(日) 12:43:43 ID:UpzohSNa
>>869
お金あるんなら、今取った方がいいような・・・。
ペーパーないんだし。
勉強の気分転換がてら、運転すればいいのでは。
取れば履歴書にかけるし。
873質問です。:2005/11/07(月) 01:27:05 ID:GN9omDN3
今度、技能職の試験を受けようかと考えているのですが
試験内容としては地方試験の初級・中級・上級のどれに
該当するんでしょうか?

宜しくお願いします。
874823:2005/11/07(月) 02:42:37 ID:varBBWT6
>>837
>>845
遅くなりましたがレスありがとうございます。
そう言われるとすすんでやりたいとは思えないですね。
ところで、先日テレビで医療ソーシャル・ワーカーの番組をやっていて
一般に社会福祉士の資格が求められるといっていたのですが
ケース・ワーカーもそうなのでしょうか?
それとも市役所職員なら誰しもなる可能性があるのでしょうか?
ご存知なら是非教えてください。

875受験番号774:2005/11/07(月) 03:16:49 ID:MuePZBTR
免許って普通大学1年とか2年のうちに取っておく人多いんじゃないの?
3年なると就活で忙しくなるなんてわかってることだし。
大学1年の夏休みに取ったけど、1ヶ月ぐらいで取れたよ。
876受験番号774:2005/11/07(月) 03:47:10 ID:kTof66RA
クレペリン検査って何をみるんでしょうか?できた量ですか?回収するとき後ろと前の人僕よりだいぶ書けてたんですけどやっぱまずいんですかね?
877受験番号774:2005/11/07(月) 04:40:02 ID:41NNa8XD
専門卒でも受かるかな?
クレペリンとか全部埋まるし、学科試験も勉強すればイケルと思うんだけど・・・
来年トライしてみる。
878受験番号774:2005/11/07(月) 05:30:59 ID:C0QSlDyb
>>873
おそらく上級だと思われ。 教養試験は同じだった気が。
行きたいとこの要綱を確認しれ。

>>874
市の職員の若手(特に入りたて)はCWにまわされる確率が高い
ってよく聞くから技術職以外は誰でもなる可能性アリと思われ。

>>876
出来た量・バランスなど総合的に評価されるらしい。
最後らへんはフラフラしつつも意地でやってる状態になるでしょ?
そういった追い込まれた状態でも作業の正確さとか量とか、
要するに素の部分がみられると思われ。

>>877
クレペリン全部埋まるのか、すごいな。
879受験番号774:2005/11/07(月) 05:35:28 ID:rhHgFKHm
>>873
自治体にもよるが、初級職に該当するところが多い。

>>874
医療ソーシャルワーカーとケースワーカーは
仕事内容がやや被るところもあるが、本質的には違う。
前者は専門資格職(それゆえ国家資格取得が要求される)、
後者は市役所の福祉事務職員の一種。
ゆえに資格は特に要求されないし、法文系採用の職員なら
(自治体によっては技術系採用の職員も!)務めることになる可能性は高い。

>>876
基本的には「作業の能率と正確性」だが、
正直言って、よっぽど出来が悪くなければ採用にはほとんど無関係。

>>877
「大学卒程度」(国家U種・地方上級・市役所上級等)試験に関しては、
合格は勉強次第で十分可能かと思うが、
採用は専門卒では残念ながら正直厳しいかと。
ただし、採用例は0ではないので、よく情報を集めてうんとガンガルが吉。
880878:2005/11/07(月) 05:59:51 ID:C0QSlDyb
>>873
・・・らしいw >>879を参照にしてくれ。
881受験番号774:2005/11/07(月) 07:11:25 ID:eDFprH9l
裁判所事務官を考えているのですが、年金を三年ほど滞納しています。やはり合否に影響するのでしょうか?どなたか教えて下さい。
882受験番号774:2005/11/07(月) 07:17:16 ID:K2M7/BHK
>>881
このスレを「年金」で検索してみればいいんじゃないかな
883受験番号774:2005/11/07(月) 08:08:09 ID:HLcf/zhT
年金&国保は、可能であれば試験受験中は派遣などで働き、わざと収入を調整して減免申請するべし。
無職に近い状態であれば、免除になるし、国保だと一番最低ランク料金になるから。
何もしないよりは、そういう制度を利用して、公務員になったら恩返しする覚悟でいたらよいのではないかな。
884受験番号774:2005/11/07(月) 13:12:37 ID:lNqSdiu7
>>876
クレペリンは、性格とかをみるものですよ。
休憩のあとどれくらい回復するか、とか、持続性があるかとか。
一応、標準型というのがあるので、練習してそれにもっていくことはできます。
逆に言うと、誰でも練習して形を変えれるのでそんなに重要視されてないです。
これで落とされることはあまりないでしょう。
>>877
全部か、すごいな。そうなると測定不能だな。
大卒じゃないと年齢制限が若いので、当てはまってると逆にチャンスかもね。
全般的にむずかしいのは変わりないけど。削減だしorz
885受験番号774:2005/11/07(月) 13:43:51 ID:kTof66RA
>>884
あれで性格がわかるのですか。

一回目
埋めたのは一行六割程度
少しずつ埋め割合減少

休憩

二回目
一行六割程度
埋め高低差ほとんどなし

だれか僕の性格を割り出してください(´・ω・`)
886受験番号774:2005/11/07(月) 15:01:51 ID:Ov6I/LWA
願書の学歴欄に
自●年
至●年
とあるけど自の方が学校が定めている卒業年数?
至の方が留年含めての在学年数?
887受験番号774:2005/11/07(月) 15:13:21 ID:mXVNN3r0
漢和辞典で「自」をひいて読み方を調べてごらん
888受験番号774:2005/11/07(月) 16:43:21 ID:Ov6I/LWA
わからない
889受験番号774:2005/11/07(月) 16:49:53 ID:mXVNN3r0
じゃあ諦めよう
890受験番号774:2005/11/07(月) 17:27:18 ID:Ov6I/LWA
実はもう知ってるよ。
891受験番号774:2005/11/07(月) 17:29:50 ID:mXVNN3r0
だったら訊くなよ
892受験番号774:2005/11/07(月) 17:32:43 ID:lNqSdiu7
うん、あやうく答えるとこだった。
893受験番号774:2005/11/07(月) 17:36:15 ID:Ov6I/LWA
自〜至が在学ってことだろ。
俺は考えすぎて新たな選択肢を生み出してしまったんだよ。
894受験番号774:2005/11/07(月) 19:36:32 ID:iiUe5cjR
>>893
今漢文って必修じゃないんだっけ?
「自●至◆」とあったら、「●より◆にいたるまで」と訓読するのだよ。
895受験番号774:2005/11/07(月) 23:24:44 ID:OI5b6quh
地方公立大経済学部1年生です。
京都府・国2を狙ってるのですが、いまは何をやっておけばいいでしょうか???
大学は1牢してるので、就職浪人は許されていません。。。
宜しくお願いします!!
896受験番号774:2005/11/07(月) 23:41:04 ID:Ov6I/LWA
青春
897受験番号774:2005/11/07(月) 23:43:03 ID:lNqSdiu7
>>895
来年の初級受験しとけば?国3とか
898受験番号774:2005/11/08(火) 00:06:51 ID:wTaWoC8i
>>897
試験範囲の問題としか良いようが無いが
就職浪人ってもバイトも許されないほど厳格な家庭なら>>897の言うように初級狙いだな
地上や国2は採用人数多い(…てか来年は減りそうだが)けど倍率は初級と大差ない、けど難易度は圧倒的に↑だしな
899受験番号774:2005/11/08(火) 00:11:29 ID:5LSc3pec
すみません質問です。
Fランク大学に通っているのですが、公務員試験において、"大卒"とは有利になるのですか??
900受験番号774:2005/11/08(火) 00:28:35 ID:+cKjTv4a
>>899
大卒じゃないと受けれない試験も多々ある
大卒だと初任給からして違う
貴方が受ける試験次第だが、Fランクレベルでは大雑把に言うと有名一流大学>>>>>>>>>大卒>高卒ぐらいの有利さ
901受験番号774:2005/11/08(火) 00:34:52 ID:5LSc3pec
>>900
ありがとうございます。
高卒でも受けられるような、比較的難易度低めの場所を受けるつもりです。
あまり高卒と差はないのかな
902受験番号774:2005/11/08(火) 01:13:57 ID:NR1ljcgs
>>897-898
ご丁寧に有り難うございます。
とりあえず、国3の過去問とかやってみます。
でも折角大学に入ったし、行きたい京都府庁を目指します。
ありがトンです。
903受験番号774:2005/11/08(火) 02:56:20 ID:6LF9lb1H
公務員板から誘導されて来ました。
福岡の地方上級県庁か都の特別区、市役所受験を考えているのですが
(真面目に)カンニングで筆記を突破できる可能性は何%ぐらいでしょうか?

私は早稲田文学部なんですが(一浪しましたが英語しかまともに勉強していません・・・)
下手な大学受かるよりも公務員試験って大変なんですよね・・・?
どなたか難易度の目安を例えてお教え下さい・・・!
904受験番号774:2005/11/08(火) 03:42:32 ID:qeDvh5mI
>>903
釣りじゃないと信じてマジレス。

カンニング云々などと逝ってる時点で公務員候補生失格w
実際のところ、何人もの試験官が徘徊してくるし、
往年の某受験漫画並みのwテクがないとカンニングなぞまず不可能。
つまりほぼ0%に限りなく近い、というのが答えかと。

ま、カンニングではないが1次試験の多くは5択なので、
単純に言えば、勘で2割は得点できるはずだが、そうはならないようになってる
(細かな議論は省略するが、統計学的見地から研究した複数の専門論文がある)。

たとえ一浪でも(たとえ文でもだ)和田大に受かる力があれば、
普通に、並みの公務員試験対策の勉強を行えば、
そこそこのところ(少なくとも市役所レヴェル)のペーパーには受かるはず。
あとは根性をいささか直してw、しっかり人物試験対策汁。
そうすれば可能性はさらに出てくる。ガンガレ!
905904:2005/11/08(火) 03:45:01 ID:qeDvh5mI
>>903
ついでに逝っておくが、
文学部、というのを気にする必要はさほどない。
多くの公務員試験では、技術系を除けば学部・学科は採用にはほぼ無関係。
906受験番号774:2005/11/08(火) 10:54:29 ID:GVGOBglb
景気も回復してるし、受験生って減ってるの?
俺2年目だけど、去年と比較して明らかに書き込み数が激減しているような・・・
907受験番号774:2005/11/08(火) 11:13:44 ID:rhsGP3Ld
>>906
この時期は少なくなるよ。
地上国2の時期に5000〜10000レス/日
他の閑散期は1000〜3000レス/日で推移してるような。
908受験番号774:2005/11/08(火) 11:15:36 ID:qXc40zGp
景気が回復っていう報道はブラフだし、民間の雇用も好転していない。
909受験番号774:2005/11/08(火) 13:15:03 ID:0NWK8Jct
でも、全体的に申込者・受験者が減ってるのは事実。
910受験番号774:2005/11/08(火) 13:27:48 ID:qXc40zGp
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm
1割も増減していないぞ。
911受験番号774:2005/11/08(火) 13:36:05 ID:ZmRbY1fM
高卒公務員試験はどこの本がいいのでしょうか?
912受験番号774:2005/11/08(火) 13:42:13 ID:0NWK8Jct
>>910
人事院実施の国家公務員採用試験の昨年と今年の申込者数を比べると、10.0%減少してるぞ。
913911:2005/11/08(火) 13:52:34 ID:ZmRbY1fM
地元長野県の役所、長野県庁、都庁、長野県警、衛視を考えています。
914受験番号774:2005/11/08(火) 14:14:54 ID:ENp7Wdd6
採用も確実に減るよな
915受験番号774:2005/11/08(火) 14:34:54 ID:Yz8dv7GU
面接の質問です。
今日とある市役所で集団面接を受けたのですが、
私の時だけ面接官がメモをとらないのです。
これって評価が低いという事なのでしょうか?
後、一番最後の質問も順番をスルーされて最後に性格の事を聞かれました。
他の人には仕事の事を聞いているのに。
これって駄目って事でしょうか?
凄く気になったので質問させていただきました。
916受験番号:2005/11/08(火) 14:52:11 ID:zWW4ZQjZ
>>915
すでにあなたを採用するか否かを判断したからメモらなかったのでは?
判断といっても、合格かもしれないし、不合格かもしれない。
917受験番号774:2005/11/08(火) 14:53:07 ID:KwL6TmWj
学校で調査票作ってもらうには何日かかりますか?
918受験番号774:2005/11/08(火) 15:24:13 ID:eJQBMwpq
>>917
三日はかかると思いますが。急いでいるなら学校に問い合わされては
いかがでしょう?

質問させてください。某田舎市役所を受けました。若干名採用で、最終に残っている人が
すでに若干名で、二次の40名近くからいきなり減らしすぎだろうと思いました。
最終やる必要があるのかとさえ思いました。そこで質問なんですが
すでに若干名なら、このまま全員通すということはありえるんでしょうか?

919受験番号774:2005/11/08(火) 15:27:32 ID:nLZnrOHL
>>918
なくはないと思いますが。はっきりした答えが欲しいなら市役所に問い合わせてみてはいかがでしょう

道の真ん中にあきらかにイッちゃってる変質者が突っ立ってて、
すれ違う女性ひとりひとり指差し確認をしながら、大きな声で
「おっぱい。おっぱい。」
と言っていて、いやだな、どっか行け、と思いながらとおり過ぎようとしたら、
「・・・おっぱい?」って。
ウォイ!!なんで私だけ疑問型なの?変質者でも貧乳って見抜けるのね。
つうかまじショック。変質者に言われたのがショック。
920受験番号774:2005/11/08(火) 15:34:58 ID:eJQBMwpq
>>919
いえ、一応聞いたんですが発表がまだらしいのでそういったことには
答えられないらしいです。まあ私は落ちて友人が受かったんですが。
友人によると、市役所が手配した健康診断を受け、再検査もしたそうです。
皆さんの経験上そういったことはあるのかと、お聞きした次第です。
921受験番号774:2005/11/08(火) 15:41:55 ID:WB+8GMGc
>>919
禿しくワロスwwwwwwwwww
922受験番号774:2005/11/08(火) 16:23:57 ID:cbLdrhWp
>>903
私も早大生ですが、これ以上母校の評判を落とさないで下さい。(泣)

毎年うちの大学の厚生課に公務員試験の試験監督のバイト募集がくるんですよね。
早大生の試験官が早大生の受験生のカンニングを発見なんてことになったら悲しいな。。・゚・(ノД`)・゚・。
923受験番号774:2005/11/08(火) 16:35:38 ID:ENp7Wdd6
>>915
メモるようなことをあなたが言わなかっただけな気がします。
メモされたから合格不合格ってことはないので気にしても仕方ないです。
メモしなくてもいいくらい簡潔だったかもしれないですし。
>>918
若干名って1,2名でしょ?
今残ってるのが1名なら受かると思う。
3人なら落ちる可能性は残ってる。
5人なら誰か落ちる。
924受験番号774:2005/11/08(火) 16:41:06 ID:qXc40zGp
採用予定「若干名」でも結局一人も採らなかったっていうのも珍しくはないよ
925903:2005/11/08(火) 18:58:51 ID:6LF9lb1H
生暖かいアドバイス痛み入ります。私は実は社会人なのです。
多忙なので他に対抗出来るぐらいの勉強は出来ませんが、
公務員へのやる気とカンニング(持込ではなく盗み見)の技術には自信が有るのです。。。
実際は席が見えないぐらい離れているのでしょうか?

自分も大学入試の試験監督やりましたけど、
実際試験中にとっ捕まった奴なんて見たこと有りますか?
盗み見なら「見てない」と言われれば証拠も出せませんし
バイト試験官がそこまでしてリスクを取るかって思うのですが・・・。
926受験番号774:2005/11/08(火) 19:16:15 ID:rhsGP3Ld
>>925
>実際試験中にとっ捕まった奴なんて見たこと有りますか?
ペーパー持ち込みの奴なら見たことある。 大学の定期試験だけど。

盗み見をしたとして、それが正しいかどうかなんて分からんのだけど。
地上・国2とかだと受験者の平均点が4割、合格のボーダーが6割強なんだから
受かる可能性は低いかと。
927受験番号774:2005/11/08(火) 22:13:36 ID:ENp7Wdd6
>>925
あきらかにカンニングだけはあやしすぎるのでわかると思う。
1問だけみえたとかならあるだろうけど。

>実際試験中にとっ捕まった奴なんて見たこと有りますか?
普通やらないから捕まらないんじゃない。
そうことやって入ってばれるとすごい叩かれる職種だし。
さらに926さんの言うように確率わるいじゃないかな・・リスクの割りに。
928受験番号774:2005/11/08(火) 23:56:12 ID:BZZa+zjS
>>925
そんな心意気の人間が『全体の奉仕者』になれるのか疑問な気がする。
憲法擁護義務があるのにさ
929受験番号774:2005/11/09(水) 00:00:21 ID:Z4fhxtn/
もう国Uは7割ないと無理だよ。特に近畿、九州、北海道
930受験番号774:2005/11/09(水) 00:09:30 ID:oUXnl8RJ
>>925
場合によっちゃ半数近くが冷やかし半分の記念受験者が占める試験で
カンニングするメリットがあるとは思えない。
それに他人と同じ答えを書こうとしてるってことは、良くてそいつと同じ点数しか取れないってことだ。
他人より1点でもいい点数を取ろうとしなきゃいけない試験で、その点は致命的だと思うんだけど。
931受験番号774:2005/11/09(水) 02:59:34 ID:PuJO9oDz
少し変な質問なんですが、答えてもよいという方がいらっしゃればよろしくお願いします


この十一月から地上対策を始めた初学者です
去年の同じ時期に始めた方で不合格だった方に質問なのですが、敗因はなんだったと思われますか?
もし自己分析をされている方で話してもよいという方がいらっしゃいましたら、今後の対策の参考に
させていただきたいので、ぜひお聞かせ下さい!
932874:2005/11/09(水) 04:25:30 ID:J/iUrlKA
>>878>>879
レスありがとうございます。
自分は市役所から内定いただいているのですが
ケースワーカーにまわされることも覚悟しておきます。
933受験番号774:2005/11/09(水) 07:24:28 ID:Af0bX8+J
>>931
【来年への】公務員試験の敗因【道しるべ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119772246/
2004年度公務員試験不合格体験記(地上・国U)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1093104564/
934受験番号774:2005/11/09(水) 08:11:18 ID:jP3DBPCM
健康診断ってどのくらい影響するのでしょうか?先日健康診断を受けたのですが、
検尿で糖2+が出てしまいました。総合所見はまだわからないのですが心配です。
935受験番号774:2005/11/09(水) 08:18:40 ID:oUXnl8RJ
基本的には業務に差支えが無いように、ってのが建前だから
よほど重度の糖尿病でもない限りは、健康診断で落とされることは無い、はず。
入庁そうそうに、入院しました死にました、じゃ話にならないからね。
まあ公安職は向かない体型だったりしたらどうかわからんけど。
最終判断は医者の話を聞いてからだな。
936受験番号774:2005/11/09(水) 08:25:52 ID:jP3DBPCM
検尿以外は全部正常だったので、大丈夫かと思うのですが。糖2+なら糖尿病ということ
ではないのですが、糖尿病の疑いがあるというのを本で読みました。今の内に血液検査やってみようかな?
937受験番号774:2005/11/09(水) 08:43:20 ID:F5P/Eglh
健康診断の前に食事をすると健康体の人でも糖がでることがある
938受験番号774:2005/11/09(水) 09:08:54 ID:BuJDxkZV
試験が教養だけで受けられるのって
9月市役所、大学法人のほかにどこがありますか?
939受験番号774:2005/11/09(水) 13:16:15 ID:PbFvQVA/
2次試験で落ちてしまったのですが、情報公開できますか?
今後のために自分の順位が知りたいのですが。。
940受験番号774:2005/11/09(水) 13:49:34 ID:/0OyroET
>>939
そういうのは自治体によるんで自治体に聞いてください。
公開する体制が整っているかどうかや公開内容は自治体により異なるので。
情報公開条例をタテにゴネれば原理的にはどこでもできると思うけどね。
941受験番号774:2005/11/09(水) 14:22:32 ID:pzNYjjtI
>>938
県庁もうけれるところあるよ」
942受験番号774:2005/11/09(水) 14:25:42 ID:BuJDxkZV
>>941
ありがとうございます。
943受験番号774:2005/11/09(水) 16:26:09 ID:t3405iTQ
来年の地上を受ける予定の大学四年です。
つまり試験を受ける頃には卒業して完全にニート(orフリーター)状態になるわけですが、
民間の就職のように新卒のほうが内定をもらいやすいのでしょうか?
場合によっては留年も考えているのですが。
944受験番号774:2005/11/09(水) 16:49:53 ID:jnCF34H5
>>943
新卒の実力がかつてにくらべて上がってるので、確かに既卒が不利な面はあると思います。
留年を選択するのも一つの方法ですが、あまりおすすめできません。
結局のところ何故留年したのかを面接でかなり突っ込まれます。
それに対する説得力のある答えがあることと、親に対する学費面の負担に対する後ろめたさがなければ、留年するもいいのかもしれません。

945受験番号774:2005/11/09(水) 17:10:42 ID:t3405iTQ
>>944
ありがとうございます。

>新卒の実力がかつてにくらべて上がってるので

それは「新卒」「既卒」という肩書き(?)の時点で評価に違いがあるという意味ですか?
それとも実力がある人材が「新卒」に多くなってきている、という意味ですか?

後者ならば結局「新卒」「既卒」に関わらず本人の実力次第ですよね。

「新卒」であるか「既卒」であるか、という客観的な情報だけでどの程度有利不利が生じるのか
教えていただきたいのですが。
946受験番号774:2005/11/09(水) 17:21:57 ID:nlikumWk
>>943
たぶん、留年のほうが少しつらい。
>>945
要は空白期間何やってたんだ?って聞かれる。
公務員なりたいなら新卒時受けなかったのか?
落ちてるだったらその後何していたのか?

と新卒より言い訳しなきゃいけない。その分だけ不利。
それと若い方が仕事覚えるのが早いというのもある。
専門職なら別だろうけど
947受験番号774:2005/11/09(水) 17:40:13 ID:dJZyE0dv
本府省業務説明会への参加の有無は
合否に関わるのでしょうか?
それとも自由参加の説明会と捉えて良いのでしょうか?
948受験番号774:2005/11/09(水) 18:17:36 ID:nO6fgSRZ
合否に関わったら田舎の人が困るでしょ
949受験番号774:2005/11/09(水) 19:54:23 ID:azeM0LDr
>>928(煽りではありません)
『全体の奉仕者』?笑わせんなよ
公務員なら楽だし相当無能でもクビにならないからか、
民間企業に入れなかった(or入る甲斐性が無い)奴が
筆記試験で何とかなる公務員になるんだろ?

、と少なくとも中高年層なんかは殆どそう思っているよ。
私の周りも公務員になった奴はヘタレばっかりだったし(国T除く)。
これって偏見かなぁ?
950受験番号774:2005/11/09(水) 20:00:47 ID:jUzQsts6
市役所の中途採用(事務職)について質問です。
@中途採用試験は新卒採用並の難易度の筆記試験があるのでしょうか?
A試験は土日を利用して平日に現在の会社を休まずにうけることは可能でしょうか?
B中途採用相応の資格等は必要なのでしょうか?(ex.最低中小企業診断士レベルは欲しい など)
951受験番号774:2005/11/09(水) 20:34:04 ID:P/nfGxTZ
国Tの経済と法律は一次どちらが受かりやすい?
952受験番号774:2005/11/09(水) 20:48:54 ID:uxbCO3O/
>>949
本音と建て前

>>950
1、同じ問題の試験でも受験自治体で合格難易度は違います。当てにならない
2、自治体によると思います。土曜や祝日に面接するところもあったり。てか平日1日ぐらい休めない会社は…
3、受験要項をよくお読み下さい。必要と書いてなければいりません。資格が有利になる可能性はあるでしょうが
953受験番号774:2005/11/09(水) 21:32:55 ID:ikXq2OqI
>>938 ちょっと亀レス気味。
政令市も県庁も受けれるところあるぞ。
具体的には
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788953560/qid=1131539527/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-3850379-2749863
とかの本にまとめてあることがある。
954受験番号774:2005/11/09(水) 21:53:36 ID:KHMlbf7N
学校の図書館で勉強したり、予備校の自習室で勉強している
人多いと思うんだけど、問題集、テキストの持ち運びどうしてる?

主要五科目の問題集とテキストを持ち運ぶのだけでも10冊いくし、
それプラスアルファーすると10数冊になってしまい。
持ち運ぶのだけでも一苦労。腕が引きちぎれそうになる。

外で勉強する時は2科目ぐらいしか勉強しないのみんな?
955受験番号774:2005/11/09(水) 22:01:38 ID:LzEHbNbs
>>954
マルチうぜー。そんぐらい自分で考えろ。
956受験番号774:2005/11/09(水) 22:02:59 ID:EMj6HnDO
>>954
俺は午前やって昼に一度帰宅してからまた図書館って生活。
大学まで40分、近くの図書館(学習用机多数有り)まで20分かかって
効率はよくなかったから、家でやるよりはいいかな程度だったが。
957受験番号774:2005/11/09(水) 22:04:58 ID:ulAuFeQ/
公務員人気はこれからも続きますか?
958受験番号774:2005/11/09(水) 22:05:14 ID:nlikumWk
>>949
まあ、そういう面もあるだろうけどね。
でも、それだけでは今は絶対採用されない。他のプラスαが必要。倍率が高すぎる。
来年はさらに・・・

>>950
@場所によりますし、募集してる内容にもよります。
筆記がほとんどないとこもあったような気も。でも毎年ないですからね。傾向はつかみにくい。
Aたぶん、1日以上休まないとだめです。誰かに倒れてもらってください。
B最低なになにの資格というよりは、会計士の資格ある人募集とか民間経験5年以上という条件はみたことあります。
もちろん、資格不要で既卒のすぐ働ける人って条件のとこもあったと思います。
959受験番号774:2005/11/09(水) 22:07:16 ID:KHMlbf7N
>>956
なるほど。通学に一時間を費やしている僕にはその戦法は無理そうです。
960受験番号774:2005/11/09(水) 22:07:42 ID:t3405iTQ
>>954
今日はこの科目、明日はこの科目、一週間で・・・って感じで計画作ってやってるから
そういうことにはならない
1日に複数の科目をやることはあんまりないかな
961受験番号774:2005/11/09(水) 22:10:02 ID:KHMlbf7N
>>960
スパートの時期となってくると、主要五科目を一日
でそれぞれまわSYなんていう事も出てきたと思いますが、
その時はどうしてました?
962受験番号774:2005/11/09(水) 22:21:11 ID:nO6fgSRZ
家でやれ。勉強机で飯食ってオナニーできるぐらいでないと通らない。
963受験番号774:2005/11/09(水) 22:22:27 ID:KHMlbf7N
予備校に通っているのではそれはできんとです。
964受験番号774:2005/11/09(水) 22:23:58 ID:F5P/Eglh
オナニーと2chを5時間
勉強を8時間

これでいけるだろ
965受験番号774:2005/11/09(水) 22:25:47 ID:EMj6HnDO
>>964
一瞬、オナニー5時間、2ちゃん5時間かと思った。
966受験番号774:2005/11/09(水) 22:32:36 ID:II3ELoWw
香具師・あげ・工房って意味何?
967受験番号774:2005/11/09(水) 22:41:37 ID:dJZyE0dv
>>948
私は少し時間をかけて行こうと思っています。
どうなのかわからず困っていたので、少し楽な気持ちで行けそうです。
ありがとうございました
968受験番号774:2005/11/09(水) 22:41:45 ID:jWqdOFaz
YASI AGE 高BOY
969受験番号774:2005/11/09(水) 22:52:53 ID:II3ELoWw
968、あげ=古?、工房=現高生、香具師=?
970受験番号774:2005/11/09(水) 23:15:07 ID:Af0bX8+J
>>969
>>1
>公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
971受験番号774:2005/11/10(木) 11:09:17 ID:DrY5GU6T
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)

他板で見つけたんだけど、加藤わしって鷹のこと?
972受験番号774:2005/11/10(木) 12:22:01 ID:XQKo2GsK
>>957
入り口が狭くなるな
973受験番号774:2005/11/10(木) 13:40:26 ID:HKqtbDZk
市長が面接するのってどうなんですか?
974受験番号774:2005/11/10(木) 13:41:50 ID:XQKo2GsK
よくあると思うけど?
975受験番号774:2005/11/10(木) 13:45:21 ID:HKqtbDZk
そうか・・市長や助役に人事権があるのか
976受験番号774:2005/11/10(木) 14:04:09 ID:XQKo2GsK
ふつうは何人がで点をつけていくんじゃないかな。
高い人から合格。
市長は質問だけで採点しないトコもあると思うよ。
977受験番号774
>975
首長の面接って、任命権者面接では?