ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1325375388/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。


別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml


2花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:01:36.86 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1312874039/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1298991264/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285923289/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269694710/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250053863/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1236484023/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225365389/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218853226/


3花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:02:20.80 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208789401/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195926443/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186812079/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180265337/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/


4花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:04:30.59 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251
5花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:05:19.59 ID:???0
ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html


6花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:31.44 ID:???0
Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。
→ありすが襲うまで輪は前世のレイープを気にして手は出さなかったようですが、
 だからといって紫苑もあの一回限りだったのかはやはり不明なままです。
 あの一発で妊娠ってのもそれはそれですごいですが。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。
→蓮の前世の記憶によるとそれでFAのようです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
7花と名無しさん:2012/08/01(水) 21:10:12.17 ID:???0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに

最新刊コミックス
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」11巻発売中


8花と名無しさん:2012/08/03(金) 08:32:34.93 ID:???0
>>1乙です。

前スレ>>999
>本編でも書かれてるように、玉蘭の木蓮への気持ちは
>玉蘭が優等生の自分に酔ってるだけで木蓮を純粋に愛してるってのとは違うと思う

来世でもいい歳になっても結婚せずに人妻のありすを想い続けてる辺り、本当に好きなのかもよ。
ぼく地球で言ってたように本当に「木蓮ではなく坂口さんが好き」なのなら、
ここまで執着する理由が分からないし。

もし上記の通りなら、やはり前世に引きずられたままの迅八が可哀想という事になるけど、
日渡さん的には輪とその相手であるありすを持ち上げられればそれで良くて、
迅八や玉蘭の気持ちなんて考えてあげてないのだろうな、少なくとも僕月では。
9花と名無しさん:2012/08/03(金) 09:06:07.15 ID:???0
>>1乙です

キチェスが恋をするのは馬鹿げたこと・低俗・もったいないみたいな風潮があったけど、
恋するのは素晴らしい事だけどプラトニックでも愛は知れるよ、って風に
キチェスも世間も教育すればよかったのになーと思う
そうすれば木蓮みたいに恋愛=脱キチェって思考にならなかったろうし
一般人はそうはいかなくても、それはそれでキチェス(と伴侶)はプラトニックを貫ける=恋をしても尊い!って威厳も保てるのに
そしたら現世のありすみたいに迫ったりもしなかったんじゃないか、なんて思うけど
作者がそういう考えじゃないっぽいしな・・・もし自分がありすの立場だったら
「いい年して処女」よりも「学生に迫って妊娠出産」の方がよっぽど恥ずかしいと思うんだけどなぁ
10花と名無しさん:2012/08/03(金) 10:05:00.61 ID:???O
1乙
結局相手を選ぶポイントは顔。
ハンサム二人は恋人候補。普通の容姿の秋は友達どまり。柊は即変な顔判定で問題外。
もし性格で選んでたら紫苑はかなりハズレだよな。
11花と名無しさん:2012/08/03(金) 11:13:44.47 ID:???0
いやあ恋愛してプラトニックを貫くとか拷問すぎるよw

紫苑視点の木蓮はもろ聖母だったのに
木蓮視点じゃ顔で選別する普通の女
そのギャップを分っててやってるなら凄いと思った当時
でも男達も皆顔だけなんだよね結局木蓮を理想化して内面を見てない
12花と名無しさん:2012/08/03(金) 12:52:09.40 ID:???0
玉蘭はキチェスの嫁をもらったら世間のいい笑いものって知っててもプロポーズしたのかな
ところで秋が紫苑になりかわりたかったのは紫苑が木蓮と肉体関係あったからじゃなくて
愛情を手に入れたからで合ってる?輪は前者だと思ってたみたいだけど
13花と名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:38.43 ID:???0
>>11
まあ女性で性欲強い人も男性で淡白な人もいるから一概には言えないけど、
キチェスの女性側からしてみたら、
愛する男性とプラトニックを貫くのはそれほど辛くないかと。
(キチェスの男性と一般人の女性の組み合わせはかなり稀だろうし)

木蓮の場合は「愛する人にずっと禁欲させるのは可哀想だから」とまでは考えておらず、
ひたすら自分がキチェを捨てたいってだけにしか見えなかったからなあ。

それに、ぼく地球に限らず現実的に性行為が無理な女性
(心臓などの重病とか、レイプ被害に遭ってトラウマになってたりとか)
とその相手がどうあるべきかってのは、ドラマとかでも結構ある設定だし。
その場合「肉体的に結ばれないのなら別れる」って一択にはなってないはず。
14花と名無しさん:2012/08/03(金) 13:44:39.85 ID:???0
>>12
玉蘭は木蓮とどうなりたかったのかよく分からないよね。
紫苑の「抱きたいのか」という問いに「それを考えたら罪のようで…」とは言ってるけど、
抱きしめたりキスはしてるから、そういう欲求を完全に抑えられてる訳ではないんだよね。

しかし、そこを突き詰めると最後まで行かなきゃ何をしてもオッケーなんじゃという、
下世話な話になってしまうけどw

あと、結婚に対しても結構常識とか世間体も重んじるタイプっぽいから、
世間の笑いものになったり、同じ位大切な実家の家族に反対されたらあっさり諦めるかも。

15花と名無しさん:2012/08/03(金) 13:46:18.94 ID:???0
何となく、木蓮は気高い存在として誰の物にもならなければそれで良かったんじゃないかって気も。
それだとやはり信仰に近い物で、一人の女性として本当に愛してたとは言えない?

そうなると迅八→ありすがますます謎だ。
あの木蓮が普通の女性になって何の制約も障害もないから、
ガンガン行こうと思ったのに、輪(紫苑)という最大の障害がいたよ…って感じ?w
16花と名無しさん:2012/08/03(金) 17:35:44.27 ID:???0
>>12
>ところで秋が紫苑になりかわりたかったのは
あれは単に輪が勝手にそう言ってるだけだし
17花と名無しさん:2012/08/03(金) 18:00:47.82 ID:???0
>>16
その辺の設定って日渡さん的にはどう考えてたのだろうね?

春が親の人種選んでまで紫苑そっくりの美形に転生したのは事実だし、
一成は木蓮と似てる訳ではないけど、中性的な超美形で、しかも願った通りの男性になり、
ありすは本当に見た目の雰囲気はごく普通の女性になり、
桜は元は槐に似てるのかは不明だけど、髪型だけは似せた。

多少は自分の希望通りの外見や境遇に生まれ変われるのかも?
はじめがありすの弟になったり、蓮がまた同じ両親の元に生まれて来れたのも含めて?
もしかしたらサーチェスの力に比例して。

それだと、輪は木蓮に愛されてたと思い込んでた玉蘭そっくりの方が自然なのだけど、
やはり死ぬ間際の秋への恨みの方が強かった?
18花と名無しさん:2012/08/03(金) 19:00:23.32 ID:???0
紫苑は自分の容姿には執着や願望がなかったのかなと思ってた
願いといえば戦争がない土地で両親がいて木蓮に出会えることっぽい

モードは女性として辛い思いをしたことがあって男性になったのかなとか当時は想像してたな
大介が普通の顔なのは柊が実は気にしていたからなのかとか
ラズロは社会的に立派な大人だったから自由なホームレスになりたかったのかとか
キャーは・・・・人間の医者になりたかったのかね よくわからん
19花と名無しさん:2012/08/03(金) 19:10:42.82 ID:???O
続編紫苑は、輪を大事にしてくれるコウは俺の友達だとかやたらフレンドリーになってるw
だけど、あんなに小さいときから愛憎で一杯だった玉の生まれ変わりの迅八には、
まったく無関心な件。
20花と名無しさん:2012/08/03(金) 19:11:49.93 ID:???0
>>18
年齢差を考えると、木蓮の生まれ変わりと深い関わりを持つとしたら、
ご近所さん位しかないものね。
まあ親の転勤とか新居までになると、個人の意思ではどうしようもないから、
その辺は大介が言ってたように、サーチェスのおぼし召しなのかもね。

モードが男性になったのは、単純に力など色々な面でも木蓮を守れるからだと思ってた。
母星ではキチェスをレイプしようなんてバチ当たりな不届き者はまさかいないだろうと思ってたけどw、
お互い普通の地球人だったら、やはり男性の方が有利だろうし。
ありすを守る為に、春と同じ場所に泊まらせようって話になった時とかも。
21花と名無しさん:2012/08/03(金) 19:13:50.75 ID:???0
>>18
キャーに関しては、ラズロが大病を患った挙句亡くなったとかならまだ分かるけど、
事故で一緒に亡くなったのだしね。
すごい利口な生物だったらしいから、知識欲が高じて医者になってしまったとか?
22花と名無しさん:2012/08/03(金) 20:53:54.22 ID:???0
>>18
キャーがブンさんでラズロが医師じゃなかったっけ?
23花と名無しさん:2012/08/03(金) 21:08:41.65 ID:???0
>>22
そっちが正解。あくまでも匂わす程度に留めて読者の想像に任せときゃ良かったのに
なんでああ世界や人間関係を狭くする設定を公式化するかねぇ
24花と名無しさん:2012/08/03(金) 23:45:36.63 ID:???0
木蓮の両親がアリスの両親に生まれ変わったというのも公式?
まあ地味になったねえ
25花と名無しさん:2012/08/04(土) 00:47:10.40 ID:???0
じんぱちに最後くっついてた綾小路さんがココの生まれ変わりってのも
あったねえ
あれには引いたわ
26花と名無しさん:2012/08/04(土) 03:11:16.09 ID:???0
玉蘭は木蓮と自分がどうにかなった結果、キチェを失った木蓮がそばに生涯引っ付いていても満足しなかったような気がするが。
27花と名無しさん:2012/08/04(土) 07:21:41.06 ID:???0
木蓮を手に入れたら入れたで、時間が経ったらなんだかんだブツクサ言い出しそう。
木蓮の本性を知ったら、最初のうちこそ新鮮な魅力だとかって褒めるかもだけど
恋愛初期のフィルターがなくなったら、玉は素の木蓮には我慢できないと思う。
いつか「キチェスの頃の君は〜だったのに」とか言い出して木蓮がブチ切れるのが想像できる。
28花と名無しさん:2012/08/04(土) 07:42:37.20 ID:???0
>>26-27
そういう部分を反省して改善したのが迅八だと思ってたのだけどねえ。

今後も特に迅八へのフォローはなく
(別にずっと独身や彼女なしでもいいけど、せめてありすへの未練は断ち切るとか)、
ありすマンセーと輪の優越感を満たすだけの存在であり続けるのか。
29花と名無しさん:2012/08/04(土) 08:05:00.76 ID:???O
>>23
箱庭世界にしないと落ち着かないのかね
地球で出会った人々の中に投影するくらいなら分かるけど、公式に認める神経が分からない

日渡センセは読者の想像力すら縛りたがるな
30花と名無しさん:2012/08/04(土) 09:04:48.01 ID:???0
>地球で出会った人々の中に投影

初めて読んだ時、その位だと思ったなあ
どんどん受け付けない設定になってった

最終回の高スペック設定もちょっと引いたけど
最後のモノローグとか綺麗で好きなんだけどな
今はそれさえ消えちゃった感じ
キャラ漫画
31花と名無しさん:2012/08/04(土) 10:36:37.42 ID:???0
>>24
本当にそうならもっとありす両親もクローズアップすると思うし、
あの二人には(おそらく結婚前から)キチェスの能力は全くないどころか、
ありすの動物や植物と会話が出来るってのを、バカにして信じないとかも有り得ないかと。

ありすが両親を見て「懐かしい」と感じたのは、前世から深い繋がりがあるからではなく、
赤ちゃんの時からずっと一緒にいて大事に育ててくれてたからだよね?
木蓮の夢から、ありすへと戻った瞬間というか。
「はじめ=モード?」への懐かしさとはまた別かと。
32花と名無しさん:2012/08/04(土) 10:47:11.01 ID:???0
今やってるのは同人誌だと思うんだ
33花と名無しさん:2012/08/04(土) 10:50:41.17 ID:???0
あれ普通に両親の生まれ変わりだと思ってた
モードもキャーもラズロもココも生まれ変わってるんだから不思議はない
34花と名無しさん:2012/08/04(土) 11:09:26.79 ID:???0
>>33
木蓮の両親も生まれ変わってても不思議はないけど、
それがありすの両親だとしたら共通点なさすぎでは?って気がする。

>>31でも書いたように、動植物との会話への無理解はもちろん、
自然いっぱいの北海道から東京の本社勤務になって喜ぶロジオンとか想像つかないw

あれだけ娘の木蓮を愛してて、行く末が心配なまま若くに亡くなったのだから、
普通は娘のそばに転生したいと思うだろうけど、時系列的に不可能だし、
だからこそラズロもキャーもたまたま紫苑の生まれ変わりに再会出来ただけで、
すぐ身近には転生出来なかったのだろうし。
35花と名無しさん:2012/08/04(土) 11:10:05.89 ID:???0
本編の終盤も大ゴマ多用で気になったけど
今もひどいなあ
36花と名無しさん:2012/08/04(土) 11:13:10.48 ID:???0
これって既出の問題や疑問点だか忘れたけど。
モードやココのように母星消滅で亡くなった人達は、
一番近く(?)の知的生命体がいる地球に転生したのはまだ分かるのだけど。

そんな事予想もつかなかった頃に亡くなった木蓮両親やラズロやキャーが、
母星消滅前にわざわざ地球に転生したってのは無理あるよね。
彼らが特に地球を愛していたという設定もなかったし。
37花と名無しさん:2012/08/04(土) 12:45:28.48 ID:???0
ありすが今の両親を見て、前世の両親を思い浮かべたのは、
前世は前世だけど、現在の自分やその周囲も愛しい、っていう心象を単に現してるだけだと思ってた。
しかし、ラズロやキャーが転生してるのって公式だったんだ…。
38花と名無しさん:2012/08/04(土) 13:14:54.42 ID:???0
自分も37と同じ解釈をしていた
はじめやラズロ、キャーに関してもそう
39花と名無しさん:2012/08/04(土) 13:19:32.14 ID:???0
>>17
秋海棠が紫苑っぽい容姿に生まれたのは木蓮の彼氏っていう紫苑の立場に憧れてたから
ってのはわかるけど、紫苑が秋の容姿に生まれたのは、明確な理由あったっけ?

7年ずっと恨み続けてたからそれが投影された+ほのぼのお茶飲み友達な関係を
実は羨ましいと思ってたとか?

>>26-28
木蓮と玉蘭って相手に理想投影して勝手に燃え上がって違ってたら相手を責めるとこが
似たもの同士だから、玉蘭が幻滅して木蓮がブチ切れた後、腹を割って喧嘩したら
意外にいいカップルになったかもしれないよw
紫苑だって生前に木蓮の本性をほんとに知ってたわけじゃないしなあ
40花と名無しさん:2012/08/04(土) 13:35:30.14 ID:???0
>>39
紫苑は神とか聖女的な物に関して、反発と憧れの両方を抱いていたから、
木蓮につっかかりながらも意識し、
実はそれほど聖女ではないと気付いてからも幻滅まではしなかっただけで、
そこをほっとしたり新鮮に思って惚れたってのともまた違う感じだしね。

本格的に惚れたきっかけって、
故郷とは違う憧れてた風景を見抜かれて映像で見せられた事や、
八つ当たり的な感じのレイプを許して受け入れてくれたという聖母的な部分だし。

41花と名無しさん:2012/08/04(土) 13:37:29.80 ID:???0
あの時は紫苑は木蓮が玉蘭を好きだと思い込んでたけど、
その後輪とありすの会話で誤解だと判明した時も、
実は愛されてたのは自分だという事実に驚愕と歓喜してただけで、
「木蓮が許したのは、愛する男性(自分)を傷つけたり離れたくなかっただけ」という
すごく単純で人間臭い点に関しては、特に思う所なく有耶無耶になってるよね。

キャラ設定的に有り得ないけど、レイプしたのが実際は愛していない玉蘭や秋だったら、
木蓮は同じ選択をしたのだろうか?
42花と名無しさん:2012/08/04(土) 14:10:35.88 ID:???0
>>38
ありす両親については自分も同じ解釈
ラズロについては作者インタビューで「ブンさんってラズロですか?」
「ご想像にお任せします」だったと思う。ラズロやキャーの転生は作中で触れてないしね。

>>41
玉蘭や秋なら同じ選択はありえないと思うなあ 紫苑とはまったく事情が違う
43花と名無しさん:2012/08/04(土) 19:50:54.92 ID:???0
ぼく地球最終回、愛蔵本での「誰それが前世では誰々だった」とか
誰でもかれでも無理くり結びつけた前世人祭りはさすがに引いた
その前世人祭りにミクロがいなくてほんとによかった
一番好きなキャラだったから「ミクロの前世はキャーです」とかだったら
どうしようと当時は本気で心配してたもんだ
44花と名無しさん:2012/08/04(土) 23:50:00.07 ID:???0
>>39
>玉蘭が幻滅して木蓮がブチ切れた後、腹を割って喧嘩したら
>意外にいいカップルになったかもしれないよw
これは無さそうに思える
玉蘭は相手の欠点に不寛容な気がする、ココもそれで振られたし
迅八になってそういう部分が変わったかなと思ったけど
大人になった迅八を見てると前世の印象にぶり返しを感じた
45花と名無しさん:2012/08/05(日) 02:53:29.78 ID:???0
漁区欄も甚八も嫌いだし苦手だ
46花と名無しさん:2012/08/05(日) 10:37:26.73 ID:???0
前世を肥やしにして成長&前進してるキャラもいるのに(輪とありすは置いといて)
迅八はその場に立ち尽くしてる気がする
一歩前進したら2歩下がるみたいに
春もありすに想いを寄せてるけど、
そういう自分を客観視して達観してるみたいだから見てて安定する
大介はよく分らん
47花と名無しさん:2012/08/05(日) 10:50:15.72 ID:???0
大介は前世の杵柄を利用はしたけど
前世の人間関係には囚われずに、ちゃんと自分の人生送ってそうな感じがする
ある日突然結婚とかして、迅八達を驚かせそうな感じだけど
もしそんな描写があるとしたら、大介の相手の前世とかも描写されそうだ
48花と名無しさん:2012/08/05(日) 11:07:13.70 ID:???0
日渡さん箱庭世界が好きそうだからなぁ
それと迅八や大介とかの人生はあまり考えて無さそう

迅八や大介や春彦が何か問題抱えたり新たな恋愛で障害があったりしたとき
それに輪やありすが助力するとかいうエピソードがあれば世界が広がりそう
…ミクロみたいな展開になる気もするが
49花と名無しさん:2012/08/05(日) 12:34:07.91 ID:???O
作者は輪と紫苑と未来路しか興味ないから、他のキャラを掘り下げて描くなんてないと思うわ。
僕月は実質輪紫苑、未来路の先生萌えキャラ次世代編だし。
桜は本編で結婚させたから、子供もできたけど。
大介や春たちなんて既に一年くらいでてないしw

50花と名無しさん:2012/08/05(日) 12:55:43.90 ID:???0
もう出なくていいよ。出てきてもキャラ壊されるだけだし。絵がひどすぎて
誰ひとりぼく地球の時の面影がない。(桜はましだけど)何だあの髭面はw・・

>>17
迅八や大介や春彦が何か問題抱えたり新たな恋愛で障害があったりしたとき
それに輪やありすが助力するとかいうエピソードがあれば世界が広がりそう 。

今輪が大変な時に助けて、シオンに感謝されてるのは新キャラの
コウだったりするし、そういうの全く期待できない・・
ただの輪マンセー要因、会合して茶を飲む時に出てくるだけで終わりそう。
それでもいいけど。

51花と名無しさん:2012/08/05(日) 18:38:32.45 ID:???0
本編で会合を開いた時みんなそれなりの存在感があったのに
今じゃ主役とその他とりまき状態なのが悲しすぎる
52花と名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:15.46 ID:???0
>>44
相手の欠点に不寛容だったら20何年も紫苑と友人ではいられないんじゃない?
53花と名無しさん:2012/08/05(日) 22:55:21.98 ID:???0
>>52
恋愛と友情は別なのでは?
紫苑並に捻くれて考えると、恋愛対象の女性はひたすら神格化して完璧な人を求め、
同性の友人は多少自分が優位に立てる相手を選ぶと。
それとは別に、紫苑の事はダメな奴と思いながらもほっとけないというか、
本当に好きだったとは思うけどね。
54花と名無しさん:2012/08/05(日) 23:08:30.63 ID:???0
>>52
44だけど>>53さんが的確に言ってくれたw
55花と名無しさん:2012/08/06(月) 00:27:44.24 ID:???0
本編は輪やアリスだけでなく他の月メンバーもファンいたよね
続編でそれを掘り下げずに新キャラに出張らせるのはファン的にどうだろう
改変されるよりマシってとこなんかな
56花と名無しさん:2012/08/06(月) 05:41:36.72 ID:???O
話の展開に都合のいい超能力を持ったキャラを出してきて、解決させれば話作りは楽だからな。
つまんないけど。ドラえもんの便利な道具みたいな

57花と名無しさん:2012/08/06(月) 08:28:56.20 ID:???O
月メンバーが転生したメンバーは、もう打ち止めにしてあげたらいいよ
輪とありす夫妻のマンセー要員としてしか駆り出されるなんて、かわいそすぎる
桜と一成夫妻はもう仕方ないから、粗雑に扱われないことを祈るしかない
蓮とちまこが出まくるクライマックスがもうね、ちまこ爆誕際でも行う雰囲気がするねw
58花と名無しさん:2012/08/06(月) 13:04:48.02 ID:???0
桜と一成の子も要員の1人になるのか…
59花と名無しさん:2012/08/06(月) 19:24:34.98 ID:???O
円も全く登場しないね。あと蓮の同級生のきもい双子。モコヤマ先生も。
コウも、超能力を美味しく利用されたあと使い捨てられそう。
60花と名無しさん:2012/08/06(月) 19:51:39.22 ID:???0
いささか輪マンセーが過ぎたな続編は
なんでもありな無敵ングにされると感情移入全くできない
本編ではそれなりの苦労が輪にあったから多少のおいたもまだ許せた
なんであそこまでマンセーしちゃったのかな・・・
萌えも度が過ぎるといたいだけなんだよ作者さん・・・
61花と名無しさん:2012/08/06(月) 19:52:36.74 ID:???O
蓮のご学友()カプつんと、母子家庭の子も出てこないねw
彼らに幸を(´・ω・`)

下手に露出すると骨の随までしゃぶり盗られて棄てられるキャラが累々と重なって
成り立つのが小林家()
62花と名無しさん:2012/08/06(月) 21:05:55.82 ID:???O
wiki見たら、
モコヤマ先生→輪のストーカー?
円→兄をとられた嫉妬で家出 アリスの格好を真似てる。
輪マンセーキャラ大杉。
双子の女児の方も輪に萌えてなかったっけ。
学生時代輪にちょっかいだしてたコウの奥さんも旧姓が小林凛…
63花と名無しさん:2012/08/06(月) 21:27:05.42 ID:???0
もこやませんせーは良い先生だと思ったんだけどな
魔法学校あたりの話だと
64花と名無しさん:2012/08/06(月) 22:49:47.85 ID:???0
コウの奥さんも一時期輪が好きだったんだよな

もこやませんせーのストーカーはキモイが、
不思議大好き人間としてああなってると解釈してる
円は自分を可愛がってくれる年の離れた兄を取られて嫉妬した気持ちは分らんでもない
でもアリスの格好を真似るのはよく分らん
もっとよく分らんのは円が天才少女である意味
65花と名無しさん:2012/08/07(火) 11:35:36.44 ID:???0
続編は地球産エスパーwが多すぎるんだよ。EPIAがメインの話ならまだしも。
普通に街にゴロゴロしてそう、と思ってしまう。
66花と名無しさん:2012/08/07(火) 11:38:41.07 ID:???O
その、ごろごろいるエスパー達が全部輪の周りに集まるという…
67花と名無しさん:2012/08/07(火) 12:22:56.35 ID:???0
ミクロの産みの母親がエスパーである必要は無かったきがす
68花と名無しさん:2012/08/07(火) 14:04:22.00 ID:???0
結局ミクロの実の父親もエスパーだったって事でいいんだっけ?

ミクロの実父、同じEPIAに居た生みの母に恋してた
            ↓
でも違う女性(ミクロの実母)と結婚、その後出産が難しい実母の
代わりに産みの母親がミクロの実父、実母の受精卵を腹に預かり代理出産
            ↓
ミクロ誕生、4歳位までは普通の家庭で育つも突然父親が他界
夫が亡くなった事と前々から薄々気付いてた夫の産みの母親に対する
恋心への嫉妬も重なり精神を病みミクロを要らないと言い放ち手放す
            ↓
ミクロ、薬師丸家へ養子として引き取られる
小学生位の時に父親の一部の心が憑依、産みの母親に淡い恋心を抱き始める
             ↓
ミクロ22歳の時友子の口がうっかり滑りミクロの気持ちが産みの母親にばれる
(もっとも産みの母親はとっくにミクロの気持ちに気付いていたがそれは
 実父の心が憑依していたものによるものなのでスルーしていた)
             ↓
ミクロ24歳、耐え切れず産みの母に告白、が、殴られ、その気持ちが実父の
憑依によるものである事を知らされふんぎりが付きEPIAへ渡米
             ↓
いろいろあってミクロ28歳、カチコ生まれる
EPIAから娘を守るためカチコを兄北斗の養女にする
             ↓
現在連載中のぼく月に続く

時系列これであってるかな?でも実際続編での蛇足は本当に要らなかった
いじればいじるほど美容整形の如くぐちゃぐちゃに崩れてるんですが・・
69花と名無しさん:2012/08/07(火) 16:13:35.88 ID:???0
え、産みの母親って、あの気風の良い京都のおかんのこと?
あの人のEPIAにいたの? えー?
「ただの一般人の母親」視点から田村さんと話をするシーン好きだったのに、なんだかな

続編で風呂入ってるとこを見たミクロが禁断の想いを、ってのは色々と気持ち悪かったんだけど
さらに気持ち悪いというか破綻してる後付けがされたのか
70花と名無しさん:2012/08/07(火) 17:04:37.18 ID:???O
ミクロのタネ主が、薬師丸のおかんに懸想していたのは公式設定なんどすかw
気持ち悪いな〜ミクロ不憫過ぎるわ〜
転生した筈のミクロが毒されている・・・

なんで後付けぐちゃぐちゃ設定にするのかなー
ドン引きするよ('A`;)
71花と名無しさん:2012/08/07(火) 18:45:05.33 ID:???O
僕地球では、実母が未来路の超能力を受け入れられなくて自分の子としての
違和感から養子に出したんじゃなかったっけ?
旦那がEPIAにお勤めのエスパーなら、超能力なんて珍しくもないだろうに。
いつのまにか、京母への実母の嫉妬ってことに変わってるのね
72花と名無しさん:2012/08/07(火) 18:48:57.89 ID:???0
読者の「ミクロ産みの母に懸想きもい」って反応が予想以上に多くて
作者があわてて「あれはミクロではなくミクロの父親がそう想わせていたのよ〜
だからミクロはキモくないのよ〜ミクロはいつまでも若くてかっこかわいいのよ〜」
って感じでまたぐちゃぐちゃ蛇足設定くっつけたって印象だったな

本編だけで出番が終ってりゃほんとにかっこかわいい子で済んだのに
続編に出てくるキャラは全員被害者だ
73花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:10:01.80 ID:???O
ミクロも被害者だったのか・・・いい加減にしなさいよ日渡!
ってなる罠、それはさー

「蛇足sage設定キャラ被害者の会」を立ち上げたらいいんだよ
・月メンバー転生組
・ミクロとその家族
・蓮の学校関係者
・ぼく地球読者たち
74花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:22:33.31 ID:???O
春が絵本作家とかなかなか合ってるなーと思ってたのに、
続編で全然畑ちがいの小説家になってて、がっくりきたわ
75花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:33:48.83 ID:???0
>>68
ミクロの実母はエスパーではない一般人って事でいいのだっけ?
ミクロがエスパーなのは、直接DNAは継承してないけど、
エスパー持ちの生みの母の胎内で育ったからだと思ってたけど、
実父もエスパーなら、どちらの要素によるものか分からないよね。
76花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:35:46.21 ID:???0
ミクロが母に懸想も究極にキモイのに
ミクロ父が実は…じゃキモイ印象を拭い去るどころか更に上塗り

>>74
でも輪が音楽やるよりはまだ違和感ないかな
77花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:41:04.21 ID:???0
>>76
紫苑の時は、音楽の才能があるどころか、
音楽自体興味ありそうに見えなかったのにね。
基地に行く前に木蓮達キチェスの舞すら見に行かなかった位だし。

あの時はキチェス(サージャリム)関連だから突っぱねてただけで、
実はすごく音楽が好きで、基地でもコンピューター使ってこっそり作曲してる
裏設定でもあったのならともかく。
78花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:47:32.22 ID:???0
別に無くていいんだけど、北斗兄ちゃんにはそういう素養はないのか。
いや本当に、別に無くていいんだけど
実母と、義理の弟が似たような能力を持ってて自分は持って無いって内心複雑だったろうな

薬師丸父も、よく自分の女房がそんな訳ありな男の代理出産するのを認めて
しかも子供引き取ったりしたよな、そっちの方が散々持ち上げられている小林夫妻よりよっぽど凄いw
作者は主役マンセーミクロマンセーに一生懸命で全く気づいてないだろうけど。
79花と名無しさん:2012/08/07(火) 20:20:49.79 ID:???0
今となっては小林夫婦()は成金が鼻につくなんちゃってセレブDQNにしか見えないよ・・・どうしてこうなった
80花と名無しさん:2012/08/07(火) 21:31:27.08 ID:???0
えー、ミクロ養母がEPIAにいたってだけでもなんだかなぁって感じなのに
ミクロ実父もEPIAとか養母に恋とか憑依とかなにそのキモさの上塗り後付け設定・・・
実父が超能力者ならミクロがそうでも実母何にも気持ち悪がることないじゃんよ
本編の、ベタだけど哀しいミクロの過去とか凛とした養母の良さとか全部ぐっちゃぐちゃだわ
憑依ってなんだよ憑依って・・・なんかもう超能力って話じゃなくないかそれ・・・呆れて脱力するわ
81花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:10:36.08 ID:???O
ある意味紫苑並みのカルマを背負わされたミクロが不憫
しかも擬似近親相姦とか、ファン離れする設定を次から次へと思いつくよねw
ぼく地球の時は複雑な生い立ち(代理出産による遺伝子上の母に捨てられた)トラウマだったのに
こんなに改悪されるとかね
わざわざ悩み作って追い込んでいるのは二次元上でも気持ち悪いわ
82花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:19:07.85 ID:???0
>>78
あの兄貴はESPなくても面白おかしくでもたくましく明るく生きれそうだから持つ必要なさそうw
自分の母親(京都母)がESP因子持ってたと知ってもあの兄貴は全然気にしなさそうだ
「おかんとミクロは持ってんのに俺だけ持ってへんわ〜w損したわ〜wかははっw」とか笑って済ましそうw

まとめるとESP因子持ってる→ミクロ、ミクロ実父、京都母 
     ESP因子持ってない→ミクロ実母、北斗 

薬師丸家にも父親いなさそうだよね。本編にも全く出てこなかったし存在の気配が全然なかった
ミクロが引き取られた時点で既に薬師丸家にも父親がいなかったと考えるとすんなり養子に入った流れも自然になる

本編でのあのふんわりした優しい空気が流れる薬師丸家が好きだったのにな・・・残念。何もかもが

83花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:21:08.60 ID:???O
>>80
ミクロの養母って京都弁の母ちゃんだっけ?
84花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:29:44.06 ID:???0
そもそもミクロ実父って、同僚のミクロ生み母に恋してたのに、
どうして別の女性と結婚したんだ。

ミクロ生み母は既に夫(北斗実父)がいたか彼と恋仲で、諦める為に〜って事?
それならそれで代理母は別の女性に頼めよ、ミクロ実母が可哀想じゃないか。
85花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:39:55.31 ID:???0
ミクロ産み母は一人娘で、いずれ日本に帰り家を継がなくてはいけない身だったから
「婿養子に入っていいよ」と言ってくれたミクロ育成父と結婚した、はないかな!?
86花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:58:07.95 ID:???0
そこまで薬師丸家をぐだぐだにしたらほんと最悪だなw

普通の、仲睦まじい(おそらく)おとんとおかんと一人息子の家庭を
ミクロ一人のためにぶっ壊すよりひどい所業を繰り返してからに…

ありすハーレムやこの薬師丸家周り見てると、
「自分や相手が結婚しても真の想い人を想い続ける」ってのが好きなパターンっぽいけど
真っ当に所帯持ったのに横恋慕され続ける人や、
結婚したのにまだ他に想い人が…っていう配偶者にとっては
単なるストーカーや最低人間や、そこまでいかなくてもただの迷惑な人だから
他の男を諦めさせるどころか、そういう男の影をちらつかせて輪を煽るありすは異常。
87花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:21:25.21 ID:???0
>>84
EPIA局がミクロ実父の気持ち知ってか知らずか別にして
勝手に代理出産を京都母に決定した可能性もあるよ
京都母は誰の受精卵か知らずに一応請け負って無事ミクロが
お腹に収まってから誰の子供なのか初めて知らされたとか

京都母、その時すでに既婚者でミクロ実父の完全な片思いだった

諦めるしかない実父、その間自分に積極的に近づいてくれた実母に心惹かれ結婚
ミクロを京都母に産んでもらうもやはり諦めきれず未練を引きずっていた
実母も夫の気持ちに気付いていたが家庭を持っていればそのうち気持ちは
消えるだろうと思っていた

しかし結局自分に完全なる想いを寄せてくれることなく夫が他界

意気消沈してる時に忘れ形見であるはずの幼い息子ミクロが「死神が見える。
パパが死んじゃう」と言い出し「この子は自分にはないESP因子を持ってる!
あの女(京都母)もESP因子を持ってた!この子はあの人(夫)と私の間の
子供ではない!あの女とあの人(夫)の子なんだわ!!(既に精神を病んでる)」
ってなったとしたら実母少し不憫だな・・・

なんだろ・・・こうやって書いてくと薬師丸家って思ってた以上に重くて深いな

88花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:29:58.91 ID:???0
ミクロ実父が、ミクロ出産前からミクロの産みの京都母に惚れてたのは確定なの?
代理母のあーだこーだで初めて惚れたっていうのは無し?
89花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:36:33.42 ID:???0
>>88
>>68の「実父の心がミクロに憑依し、生みの母を好きになった」ってのが、
DNAによるものなのか、紫苑達のような霊的なものかで違って来るかも。

前者だとしたら、受精前にミクロ実父はミクロ生み母に惚れてないとおかしいし、
今まで何とも思ってなかった同僚を、自分と妻の子を代わりに産んでくれるからって、
いきなり好きになるものかなあとも思うし。
90花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:45:31.28 ID:???O
>>86
パメラも結婚してるのに代理母になったあげく、未来路にふらふらして、
結局わけわからない理由で旦那に戻るし。また借り腹だのなんだのでてきて、
もうそういうエピソードはお腹いっぱい。
91花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:50:33.96 ID:???O
>>83
田村に「ぶぶ漬け食って帰りなはれ」のおかんやで

着物姿のおばはんによういらん設定付けなはるな〜日渡はん
92花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:52:07.84 ID:???O
未来路がEPIA辞める条件が、精子提供して子供作ることだったっけ?
EPIAにはいった理由。日本で就職に失敗したから仕方なかったんや。とか泣いてる
未来路が情けなさすぎた。
昔のクールな未来路はどこいった。
93花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:11:08.86 ID:???0
>>90>>92
パメラが代理母になったのは、本人の希望?
それともESPの強さや相性を考慮してEPIAが勝手に決めたんだっけ?

いずれにしても、夫婦に独身男性が精子を提供した形になってるのだから、
ミクロが自分の実子という理由だけで、勝手に兄夫婦の養子に出来るのも妙なような。
ミクロにも妻がいて、代理母なのか精子提供なのか微妙な所で、
双方の夫婦で子供を取り合うのならまだ分かるけど。

それともソルと結婚したのはカチコ出産後だっけ?
その場合、独身同士で代理母だ何だってのもますます変だけど。
94花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:11:22.97 ID:???0
パメラか…
卵の母だの代理母だの二転三転ミスリードしてた頃、
卵の母も出てきてパメラと混戦模様を繰り広げるのかもと漠然と想像してた
しかし同一人物でしたってオチだったw
気を取り直して、ミクロの本命だから間に他の女を入れたくないのだろうと自分を納得させてたら
他の男に走った

一体何だったんだろう
95花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:15:15.45 ID:???0
EPIAって精子がいつ使われたとか、子供出来たよとか親に報告するもん?
生まれた子供は財産なんだろうから親に極秘にしたほうが揉めなくてよさそうなのに
96花と名無しさん:2012/08/08(水) 05:41:47.97 ID:???O
僕地球しか読んでない読者には、EPIAの話を延々続けられて、
ソル、パメラって何?それより月メンバーの話をやってよ。って感じなんじゃない?
なんか中身大人姿子供みたいな新キャラがちょろっと出てきたし、EPIA関連で、
ずっと続ける気なのね…
97花と名無しさん:2012/08/08(水) 05:55:51.03 ID:???0
パメラは一応人妻だから、作者が、未来路に不倫略奪婚みたいなの
をさせたくなかったんじゃない?
もう11巻出てるのか。このままダラダラ続けて、ぼく地球の
巻数を超えるかも
98花と名無しさん:2012/08/08(水) 07:33:27.51 ID:???O
>>96
>ソル、パメラって何?

パメラがミクロの好きな足軽女w
ソルはパメラのおっとっとな夫

>なんか中身大人姿子供みたいな新キャラがちょろっと出てきたし、EPIA関連で

その子供がソルの弟らしい
99花と名無しさん:2012/08/08(水) 07:42:46.39 ID:???O
エスパーハイブリッド、ブロイラーな子供づくりは
そう簡単に情報が漏れる物なのだろうか?

ミクロの超能力で盗めるレベルとかでもダメでしょw
頭の軽そうなパメラに代理で産ませることも、ハイレベルで情報撒き散らしているし
引退したサラブレッドの種付け、たまにニュースになる仔馬のセリ市
・・・そのくらい情報を開示してるかもね
EPIA()
100花と名無しさん:2012/08/08(水) 11:28:57.24 ID:???0
最近「木蓮の涙」がCMで流れてる
僕地球の連載当時流れてて、シオンと木蓮の立場逆にしたら
当てはまるのにっておもいながら聞いてたな。
101花と名無しさん:2012/08/08(水) 18:15:10.20 ID:???0
>>98
足軽ちゃうw尻軽やw武者じゃないんだからw

>>92
ほんと、本編の孤独クールビューティーなミクロはどこに・・・
「俺のミクロがこんなにヘタレなわけがない」って本出したろかw

結局は、作者:「ミクロはずっと俺の嫁wwwww」なわけだ
102花と名無しさん:2012/08/08(水) 20:56:01.96 ID:???0
俺の嫁に
仮腹から生まれたり、母親に邪恋したり、父親から憑依されたり、シングルファザーにされたり
子供の母親は他の男の妻だったりと、変な設定てんこ盛りつけたな
作者の愛は厳しいw
103花と名無しさん:2012/08/08(水) 21:31:58.87 ID:???O
日渡「俺の嫁はこんなに変態だから、誰にもやらん!
ファンはさっさと消えなさい!」
こうですね、わかりますよw
104花と名無しさん:2012/08/08(水) 21:43:13.42 ID:???0
でもこれで読者がみんなミクロアンチになったら、
「俺の嫁の良さがどうして分からない!」とw
105花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:08:46.71 ID:???O
輪も未来路も、ちゃんと働いたら負け。みたいなキャラになってるわ。
未来路は確か京大出身だったよね。
106花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:13:00.75 ID:???0
理解不足なのだけど、
ミクロの遺伝子上の母親が超能力なしなら、
わざわざEPIA介して、元勤務者の女性の子宮に埋め込むのってなんか意味があるの?
で、なんで超能力現したら「あの女のせいね!」ってなるの?
すべてはミクロの遺伝子上の父親が企んだのか?
107花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:53:51.25 ID:???0
>>105
不正解。正しくは大阪外国語大学(今は統合されて違う大学名になってますが)
将来渡米するためにこの大学選んだのかな?と当時思った
頭も良かったのなミクロ・・なんか、こう・・いろいろ勿体ねえ〜!!

>>106
結婚した相手(ミクロ実父)がたまたまEPIA職員のエスパーだったんでない?
奥さん(ミクロ実母)は一般人。子供産めない体質でしかも夫の勤務先が変なとこで
「エスパーはこどもどんどん産んで(産ませて)局に貢献しなければならない」とか
規則があってどうしても実父の子供作らにゃいかんかったけど自分は産めず仕方なく
夫の同僚に丁度日本人(京都母)がいたから頼んで産んでもらったとか

どういういきさつかは分からんが実母の精神が病んでたのは「偶然〜」を
読めばなんとなく想像できる。幼い子ども(ミクロ)を突き飛ばしたり
「消えろ!お前要らねえ!」とか罵声浴びせるなんて尋常じゃない様子だったし

ミクロには幸せになってほしかったんだけどな・・・
作者の萌え萌え攻撃に萌え殺されたよ・・・
108花と名無しさん:2012/08/08(水) 23:12:35.44 ID:???0
>>107
僕地球の最後の方の作者コメントで、うろ覚えだけど
ミクロは作者の頭の中でだけ昔からある別の話の登場人物で孤独な人
僕地球にはあくまで出張してきてもらっただけ
僕地球終了後は明るくないその別の話の世界に戻る、的なこと言ってたから
当時からミクロを幸せにする気は作者にはゼロだよ
109花と名無しさん:2012/08/08(水) 23:26:40.02 ID:???0
>>93
そういえば代理母って、現実では出産の際の危険をなるべく回避する為に、
経産婦に依頼するのが普通らしいよ。
ミクロ産み母はともかく、パメラに代理母を依頼するのは不自然ではないのかな?
110花と名無しさん:2012/08/08(水) 23:31:26.90 ID:???0
>>109
それずいぶん前に自分も指摘した。ついでにパメラの飲酒も信じられん。
いくら結婚も出産も社会経験もない漫画家とはいえ、それぐらい調べろよと言いたい。
111花と名無しさん:2012/08/09(木) 00:14:46.12 ID:???O
輪がありすと結婚可能になる年齢すら知らないセンセが、パメラの代理母が可能とか調べもしないで設定しちゃったんですよw
飲酒は桜もやらかしてたし

思惑通りにミクロのアンチになってやるから、さっさと引き取りなはれ、日渡センセぇ
ミクロ本当に気持ち悪いからさー
112花と名無しさん:2012/08/09(木) 06:19:48.08 ID:???O
卵子提供とか代理母とか、子どもが欲しくてもどうしても出来ない人が、散々悩んだ末に、
最終的に選択する手段なんだから、エスパー作るためとか、離職の見返りとか
そんな理由で軽々しく扱わないで欲しいわ
113花と名無しさん:2012/08/09(木) 06:29:25.60 ID:???0
>>112
うん、どうしても自分達の利益の為にエスパー作るのなら、
親子や人としての情を断ち切らせる為にも、
誰の精子と卵子か分からない受精卵を全く別の女性に産ませて、
EPIAが引き取って育てるように徹底すべきだよね。

そりゃあカチコの父親がミクロだってはっきりしてて、
パメラの卵子で彼女のお腹で育てたとなれば、
どっちだって親子の情わくに決まってるだろうし、
我が子の父(母)という事で、ミクロとパメラ間にも色々感情が生まれてしまう。
114花と名無しさん:2012/08/09(木) 06:32:29.61 ID:???0
それとも何だろう?
>>113のようなシステムにしてしまうと、
もし生まれた子に全くESP能力がなかった場合(北斗のような例もあるし)、
EPIAで育てる価値がないから、その逃げ道としてDNA上の両親もはっきりさせておいて、
彼らに押し付けて育てさせればいいやと考えてたって事?
115花と名無しさん:2012/08/09(木) 08:22:15.45 ID:???O
>>112
>卵子提供とか代理母とか、子どもが欲しくてもどうしても出来ない人が、散々悩んだ末に、
>最終的に選択する手段なんだから

先生はデリケートな問題にも波風立てましたね
漫画だからってこのくらいは・・・という設定のタコツボに嵌ってしまったのがよくなかった

設定はややこしくせずに、ストレートな流れにすれば良かったのにねー
ミクロがEPIAに入局したのは
「普通に京都の家から独立」「ともこはんに振られた」「パメラに惚れた」で構わなかったのに
116花と名無しさん:2012/08/09(木) 08:32:51.20 ID:???O
EPIAって、危ないカルト集団みたい。
国家組織なの?コレ。子供の人権に厳しいアメリカでこんな穴だらけのザル設定とかないわ。
何を目的に活動してんのかさっぱりわからん
117花と名無しさん:2012/08/09(木) 08:45:37.62 ID:???0
>>109>>110
パメラが出産経験ないって事は、やはり代理母ではなく精子提供に近いよね。
結婚はしたくないけど子供だけは欲しい女性が精子バンクや、
夫に子供が出来ない事が判明したけど、
夫婦で決めて非配偶者間体外受精を使うようなもの。
118花と名無しさん:2012/08/09(木) 08:49:29.62 ID:???0
種無し設定とかソルも被害者だなぁw
119花と名無しさん:2012/08/09(木) 09:42:18.04 ID:???0
>誰の精子と卵子か分からない受精卵を全く別の女性に産ませて、
>EPIAが引き取って育てるように徹底すべきだよね
ソルはこの手だったんだよね?

もしESPがなくとも里親に出すという手もあるんでね
親に子供の存在を知らせるというのはその子を人質扱いにするつもりかなと思ったけど
それもなんかグダグダで手抜かり多くて穴だらけに見える
120花と名無しさん:2012/08/09(木) 18:27:39.59 ID:???0
>>118
特定の相手じゃないと眠れないとかもねw
パメラと出会う前はどうしてたんだろ

ソルもメインキャラだったらいらん設定を山ほど付けられそう
121花と名無しさん:2012/08/09(木) 18:56:48.64 ID:???0
>>116
多分やばい組織なんだと思う
ミクロの上司で組織幹部のレイはハイレベルなエスパーばっかり集めて
エスパー補完計画、もとい「パラダイス(楽園)計画」構想に挙げてるし
レイが実は前世で紫苑達と同じ世界にいた人物で前世での記憶もあった上で
輪に目を付けた・・・とかだったら面白そう

>>120
いや、一応一時ソル推してたから既に手遅れw種無しにされたのがいい例
本来のソルはチャラけてるけどスタイリッシュな感じのモテモテプレイボーイだった
「偶然〜」の単行本に大昔発表された作品が収録されててソルもパメラも出てる

作者の寵愛を受けるキャラほど崩れが激しいというのはこれいかにw

122花と名無しさん:2012/08/09(木) 20:23:30.19 ID:???O
EPIAは米国内の合法テロ組織に思えてきたw
まだ出てこないマッドサイエンティストが優性遺伝子云々=エスパー増産システムを管理して
行く行くはホワイトハウスを(ry
暗殺業にも最適だし、子供エスパーだと油断するでしょ、要人SPも
子供輪が田村をフルボッコにしたケースが子供エスパーで再現されるかも知れないw
「楽園」はそんな機関かもよ
123花と名無しさん:2012/08/09(木) 21:50:09.96 ID:???0
そのうち輪と仲間達 VS EPIAの戦争になったりして
124花と名無しさん:2012/08/09(木) 21:56:17.02 ID:???0
>>123
ありそうww

んでくかわいいミクロたんの葛藤をえがくんですね、わかります
125花と名無しさん:2012/08/09(木) 22:06:51.83 ID:???O
目に浮かぶわ…
EPIAの連中が、輪、すごいエスパーだとマンセーしまくるのが。
輪は組織に使われるのを拒否。なんかの理由で大ケガして命の危機。
ひわたり先生瀕死の輪に萌え萌え。
126花と名無しさん:2012/08/09(木) 23:53:02.08 ID:???O
そこまで突き詰めて漫画にすればいいのですよ(棒読み)
ファン離れ加速、後はウォッチネタで煽られる運命w
127花と名無しさん:2012/08/10(金) 00:21:24.90 ID:???0
ありすの歌声ですべて解決
128花と名無しさん:2012/08/10(金) 00:28:37.42 ID:???0
黒聖歌発動ですね
129花と名無しさん:2012/08/10(金) 01:35:26.80 ID:???0
>>116
>EPIAって、危ないカルト集団みたい。
>何を目的に活動してんのかさっぱりわからん

何か裏で国と繋がってるような巨大な勢力を持つ団体なのかと想像してたけど
読んでるうちに単にレイが趣味の作ったみたいなしょぼさ臭が…


蓮の能力ってありすを超えて木蓮レベルと言われてたのに今はその設定ぱったりだな〜
コミックスしか読んでないから雑誌じゃどうか分らんけれども
130花と名無しさん:2012/08/10(金) 01:43:43.37 ID:???0
ミクロの複雑怪奇な設定くらべ、輪の方がまだ単純かも?とふと思った
両親は普通で産みとか卵とかないし…
…でも前世の記憶があってESPもってて天才の妹がいてキチェの奥さんがいてキチェの息子がいて
今でも前世の自分に執着して……そうでもなかったかな…

他月メンバー設定はかなりシンプルだよね
前世を生かした職業についてる人もいるけど、ESPは持ってないし普通の生活してる
でも春が作家なのは小林家の為に立ち回れるように、
時間が自由になる職業を選ばせたんじゃないかと勘ぐりたくなるw
一成が美容師なのはあってるけど、小林夫妻に比べると本当にごく普通だなー


131花と名無しさん:2012/08/10(金) 05:48:01.02 ID:???O
体が弱いから、家から出ないでできる仕事にした。ってのもあるだろうね。春
132花と名無しさん:2012/08/10(金) 09:05:35.71 ID:???O
春はちゃんと働いているのに輪は…
133花と名無しさん:2012/08/10(金) 09:12:30.74 ID:???0
そのうち特許でもとらせて遊んで暮らせる設定にするんじゃね?
(今でも遊んでるけどw)

なんたってEPIAのPCをハッキングしたり、ミクロ用の薬を開発したりするぐらいなんだから・・
134花と名無しさん:2012/08/10(金) 10:36:45.68 ID:???0
最初はエスパー戦争みたいな構想もあったんじゃないの?
でもそんなデカい話、もう日渡さんには描ききれないだろーね
135花と名無しさん:2012/08/10(金) 11:24:55.22 ID:???0
少女漫画家だし、激しい戦闘伴うエスパー戦は無理だろうねぇ
たぶん、輪VSミクロ&田村&秋 ぐらいの戦闘でいっぱいいっぱいかと・・・
136花と名無しさん:2012/08/10(金) 14:42:57.59 ID:???0
>>133
本編で株もやって儲けてるとも言ってたな…
今の仕事も道楽でやってるのかと
普通に理系でよかったろうになんで音楽畑にいくかな
円もピアノで海外いくくらいの才能あるとかも意味ない設定だな
137花と名無しさん:2012/08/10(金) 15:58:12.45 ID:???0
日渡さんに理系の天才を描けるだろうか
地球より文明が進んでいた割に紫苑がやってたのはデータ受信と配布、レトロな機械群の修理だけだったし…
音楽畑よりボロが出そう
138花と名無しさん:2012/08/10(金) 16:13:26.91 ID:???0
>>136
良く考えたら音楽関連の設定全て変
そもそもあの団地でどうやってピアノの練習するのさ
本格的にやる人が家での練習は電子ピアノオンリーってのはありえんだろ
それとも最近は電子ピアノでもOKなのか?
あの団地が実は高級な団地で全室完全防音なのか?
139花と名無しさん:2012/08/10(金) 17:23:38.33 ID:???O
庶民的な団地なら電子ピアノをヘッドフォン付けて練習・・・
近所のピアノ教室で思いっきり弾いてるとしか推察出来ないねw

EPIAの建物も描写が微妙だった記憶があるし、今さらエスパーバトルは描けないだろうな〜
理系に進まなかった輪は、地球のレベルの低さに呆れたんだよきっとw
紫苑譲りの天才ならノーベル賞なんか朝飯前なのに、学閥云々面倒くさいからプー音楽家になりました
クラシックだって派閥ありますが、やはり面倒くさいからプーで(ry
140花と名無しさん:2012/08/10(金) 17:30:58.71 ID:???O
いくら子供に才能があっても、クラシック音楽で子供を大成させるには、
親が負担するお金がすごくかかるよ。

ありすたちがだしてあげてるてるわけないしね。
自分達だけいい家に住んで、親は団地ぐらしさせてんだから。
141花と名無しさん:2012/08/10(金) 20:16:19.16 ID:???0
双方の両親にも豪邸をプレゼントした、というのなら
「親孝行な所もあるんだな」と見られたけどね。

>>133
そういえば、谷地恵美子の「サバス・カフェ」の主人公が
コンピューターゲームを開発して一攫千金を手にし、
特許を取って10代で大富豪になった、という設定だった。

さすがにプーではなく、毎日きちんと学校に通っていたが…
142花と名無しさん:2012/08/11(土) 00:24:27.06 ID:???O
小林夫妻は双方の親に何か目に見える孝行をすれば良かったのにねw

自分たちだけ一軒家とか、都内でドーンと建てられるのだろうか?
しかも輪は二十代前半だし、防音部屋も完備

親の描写を増やせばに家庭的になるから別所帯にしたんだろうけど
ミクロやカチコも遠慮がちになってしまうw
こんなところか
143花と名無しさん:2012/08/11(土) 00:30:51.12 ID:???0
いやしかし輪夫妻がリアルに安アパートで暮らしてるというのも別のお話になりそうw
144花と名無しさん:2012/08/11(土) 05:43:53.17 ID:???0
ぼく地球ラストの二人の夢のように、
田舎に移り住めば一軒家でも安く手に入るし、
別に両親にまで家建ててあげなくても違和感ないのにね。

輪がまだ学生の時は経済的にも蓮の育児も散々世話になってただろうに、
自分達が都内に一軒家建てても同居しようって話にならないのは、
それぞれ独身の妹弟がいてむしろそっちに気を遣ってるのか、
賃貸の団地だと見せかけて、実は分譲マンションだったとか?
145花と名無しさん:2012/08/11(土) 07:40:53.50 ID:???0
同居しろとまでは思わないが、親にちょっといいマンションでも買ってやればいいのにとは思う。
人並みの仕事で小金持ち程度なら親も遠慮したりするのかもしれないけど、
世界的歌姫さんと天才フリーター様なら桁外れの稼ぎだろうからいいだろうに。
146花と名無しさん:2012/08/11(土) 09:41:50.33 ID:???O
輪の家の防音室を円に貸してあげてて、いつも練習にきてる。とかの描写があれば。
妹を気遣う兄の気持ちが伝わるんだけど。
円完全に空気で存在すら忘れられてるし
147花と名無しさん:2012/08/11(土) 10:22:24.11 ID:???O
>>143
輪夫妻が豪華マンション住みとかは、それはまた違った展開になりそう
最上階ペントハウスならね

貸しスタジオ通勤もダメなんだろうねw
148花と名無しさん:2012/08/11(土) 10:45:58.06 ID:???O
作曲家って、自分の気が向いた時に好きな曲をきままに作ればいいんじゃなくて、
頼まれた仕事には、締め切りもあるだろうし、ミュージシャンたちと打合せしたりいろいろな人
の都合に会わせていかないといけないんじゃないの?
小林夫妻ってミュージシャンの友人が全然いなさそうだけど。
音楽って色々な人と影響しあってつくるものだと想うけど、
山下達郎夫婦だって家に引き込もって音楽活動してるわけじゃないだろう。



149花と名無しさん:2012/08/11(土) 13:00:41.07 ID:???0
多分作曲家にしたのは自由な時間が持てるのとお洒落っぽいって理由だけじゃないかとw
描きたいのは輪の作曲活動ではなく、輪がいかにすごいESPかということなんだと

少女漫画の主人公の両親の仕事風景があまり描かれないように、
蓮目線の世界で展開してたら輪の仕事の違和感も突っ込まれにくかったろうにw
150花と名無しさん:2012/08/11(土) 13:26:43.73 ID:???0
ESP発揮アピを作中で示す場合、サラリーマンは無理そうだしね。
輪がよほど分別やら思慮深いキャラだったらばれないように使い分けできそうだけど、そうじゃないし。
あと、自由業で自由な時間が多いほど、>>149の言うとおり作中で動かしやすいからだろうね。
151花と名無しさん:2012/08/11(土) 23:16:29.02 ID:???0
>>147
>輪夫妻が豪華マンション住みとかは、それはまた違った展開になりそう
>最上階ペントハウスならね

おまけにその豪華マンションは輪夫妻の持ち物。
違う階に輪の家族と亜梨子の家族が暮らしている、とかね。



152花と名無しさん:2012/08/12(日) 00:41:24.22 ID:???O
モックン夫妻みたいなマンションw
いっそ豪華マンションを一等買い上げて、一族郎党住まわせて
音楽スタジオ完備にすればいいねー
余った部屋なんかありすマンセーズを住まわせて、家賃をむしり取った上に
輪とラブラブを見せつけてジェラシー満載のドMプレイまで出来るよww
153花と名無しさん:2012/08/12(日) 10:43:17.37 ID:???0
普通のリーマンが一人もいねえw
特殊職業図鑑だなまるでw
154花と名無しさん:2012/08/12(日) 11:34:25.30 ID:???0
うてなの男たちの職業は
小説家、相撲取り、広告代理店だったっけ。
155花と名無しさん:2012/08/12(日) 15:10:54.49 ID:???0
続編開始当初はちょっと不思議な事が起こるこどもらの日常中心の
ほんわかした日本版魔法控えめパリーポッターだと思ってたけど
実際はドラゴンボールZだったwたとえ悟飯が生まれても主役は
あくまで孫悟空wみたいな
ちょっとちょっとヒワタリ先生・・・
156花と名無しさん:2012/08/12(日) 19:25:26.06 ID:???0
私は悟飯好きだったんだよねえ
なのに主役になり切れなくて可哀想だったw

小学校で探偵ごっこしてたけどあれを続ける手もあったような
157花と名無しさん:2012/08/13(月) 00:01:48.46 ID:???0
>>154
あとカメラマンと自営業(花屋)。
サラリーマンもいたよ。
158花と名無しさん:2012/08/13(月) 06:14:40.58 ID:???0
苺兄と聖の養父と、
サラリーマンは…健の父親しか思いつかない。
布袋さんの職業はなんだったろう。
花屋はどうなったんだろう。
159花と名無しさん:2012/08/13(月) 09:09:56.50 ID:???O
ありす父はサラリーマンぽいが、何の職業かは不明
アクマ君の史郎ママさんは脚本家だったw
早紀シリーズの今泉も末はカメラマンだったねー
160花と名無しさん:2012/08/13(月) 12:54:34.06 ID:???0
今のところリーマンはアリス父、健父、だけか・・・
布袋さんは社員っつーよりバイトっぽいw
空がやってた花屋もきっとなくなったんだろうな
それとも聖が継ぐのかな?
全の父、神は日本画家だし先生も次から次へといろいろ職業探してくるなw
161花と名無しさん:2012/08/13(月) 16:08:24.43 ID:???0
表向きの社長は聖で、実際は雇われ社長に経営の事とかをしてもらっているとか。


…フルーツバスケットの律ちゃんの母親みたいだが。
162花と名無しさん:2012/08/13(月) 19:47:41.46 ID:???0
>>160
全の父の場合、跡を継いだら生涯の大半を寝て過ごす事になるらしいから、
短時間の労働で子沢山の家族を養うとなると、日本画家くらいしかなかったのかね。
小説家とかだと〆切に追われるし。
いや、日本画家はそういう心配全くないのかって言ったら知らないけどw

しかし、あの全にも日本画家の才能あるのだろうか…。
それ以前に、結婚してからほとんど寝て過ごすなんて、
あのおっとりした全母だからどっしりのほほんと構えてくれるのであって、
らびが苺似の性格だったら、「そんなのつまんなーい」と、
子供も作らずずっと遊びに出たまま家に寄りつかないか、下手すると野田息子と浮気しそうw
163花と名無しさん:2012/08/13(月) 20:21:26.28 ID:???0
主星の消滅で7珠の子供もうけないといけないとかなしになったんでない?
全の代から次の代へゼロを受け継がせるとか無くなった気がしたんだけど
記憶違いかな?まあどうでもいいけどねw
164花と名無しさん:2012/08/13(月) 21:40:22.43 ID:???O
日本画家もやはりナンとか派閥がありましてぇ
村上隆は画壇に残れず、オタ向けにシフトした世界
・・・あまり追求すると夢が無くなるから、日本画家でいいと思うよw
165花と名無しさん:2012/08/13(月) 21:46:47.52 ID:???0
>>163 全の家が未だに滅んでないのは、
まだ敵対勢力があるからかも、って4姉妹の次女が言ってなかった?
そこまで描き切れなかったか。
166花と名無しさん:2012/08/14(火) 19:46:32.57 ID:???0
>>164
最終回で四女が言っていたよ。
その勢力の存在が出てこないままで終わったんだけどね。
167花と名無しさん:2012/08/19(日) 02:27:45.72 ID:???O
小学生でESP使いっていうのが出たんだからサラリーマンでESP使いっていうのも良いかもよ
新聞記者でもいいかもね
168花と名無しさん:2012/08/19(日) 22:58:53.24 ID:???0
ESP使いの料理人に植木屋(ガーデンデザイナー)はどうだ?

>>162
日本画どころか、全に超能力以外の才能はあったのだろうか?疑問だ。

むしろ麒麟の方が多芸多才そうだ。
169花と名無しさん:2012/08/20(月) 17:39:41.66 ID:???0
うてなって学生時代はつまんねーとか思ってたけど分別がつく歳になって
改めて見てみると結構深い所あんだなとうん年振りに読んで少し感動した

北一一族が背負った業が暗くて深くて重くて切なくて好きだ
空と聖の過去、主星の過去、カダガキの愛を欲する叫びのシーンとかちょっと涙ぐんだ
南一一族は万年恋愛ごっこしててちゃらいからどうでもいい

もっと上手く料理すればすごくいいテーマの漫画になれたと思うが残念
いいエピソードがそれなりにちりばめられてるんだけど全部ぶつ切りで
全体通してじっくり進むっつーよりポツポツと単発でいい話が出てくるから
中だるみがひどかった

苺が夜子も健を好きかと誤解して悩むとかそこらへんの中途半端な恋愛エピ
はほんと要らなかったし苺自体ほんとにヒロインなのかと思うくらい終盤空気だった

設定は上手いが作画と脚本、主役の年齢設定が大失敗した気がする
先生に現役高校生を書くのはもう絶対無理だと思うからもっと大人の重い深い切ない話かいてほしい
170花と名無しさん:2012/08/21(火) 04:49:20.24 ID:???0
フリーの専業日本画家が引きニート姉妹を抱えて生きていけるわけがない。
膠や絵の具なんて2、3日寝かせてたら使えなくなるしねw
つまり、あまりにも設定が滅茶苦茶で逆に意図的に感じる。
国が南一のスポンサーになっていたぐらいの仕込みは考えていたと思われ。

花屋は昔は同和産業だったので、人目を忍んで暮らす空にそういう身分を想定していたのかも知れないね
さすがに雑誌的に表現できないからあんな形になったのかも。

引用元の土地の人間としては、北一の名前が面白い。
本当はファンタジーにするつもりではなかった…としたら一気にドス黒い話になるし
ここの皆も感じている南一の薄気味悪さに納得がいく。
171花と名無しさん:2012/08/21(火) 07:17:48.63 ID:???0
>>169
>南一一族は万年恋愛ごっこしててちゃらいからどうでもいい

前世での配偶者だから現世でも好きになるのか、
別の相手と結ばれると別の子供が生まれたり記憶を失くしたりするから、
極力前世と同じ相手を好きになるようプログラムされてるのかよく分からないよね。

ぼく地球・月にも言える事だけど、
外見はもちろん性格や考え方だって、
違う人生歩んでるのだから結構変わってるだろうし。

そう考えると、迅八(玉)は後世に遺伝子残すなとプログラムされてるとしかw
172花と名無しさん:2012/08/21(火) 07:22:05.21 ID:???0
>苺が夜子も健を好きかと誤解して悩むとかそこらへんの中途半端な恋愛エピ

まあ夜子自身も野田と色々ある前はそうなのかもと思い込んでたから、
全くの誤解ではなかったのだけどね。ただその時は苺は全く気付きもしてなかったのに、
あの告白シーンだけでそう思ってしまうのも不思議なような。

長年の親友の夜子が、自分に内緒でそういう事をやるような女だと思ってた(信用してない)か、
自分が内心夜子に嫌われてたからそういう裏切りにあってもおかしくないって考えてたかの
どっちかになってしまうよね。

たまたま同じ人に片想いとかならともかく、健と苺はそれなりの期間付き合ってた状態なのだし。
173花と名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:46.86 ID:???0
>>170
>フリーの専業日本画家が引きニート姉妹を抱えて生きていけるわけがない。
>膠や絵の具なんて2、3日寝かせてたら使えなくなるしねw

全達の代は麒麟に養ってもらうのか?と勘繰ってしまう。
下の姉達はずっと引きニートとして生きていく、という訳でもなさそうだけどね。
174花と名無しさん:2012/08/22(水) 05:46:32.06 ID:???0
>>173
下の姉達にも一応前世からの運命の相手っているんだよね?
上の姉達と違って名前すら出て来てないけど。
で、あの世界の感覚からして妻子を養える位の甲斐性はあるのだろうから、
そこに嫁入りして専業主婦やればいいような。

さすがに買い物もご近所付き合いも困難なレベルの引きニートだとそれも難しいだろうけど、
その場合はお手伝いさんでも雇う?
175花と名無しさん:2012/08/22(水) 18:04:04.51 ID:???0
>>174
3女4女に至っちゃ学校にすら行ってないんだぜw
北一よりどうかしてるぞw
176花と名無しさん:2012/08/22(水) 23:16:28.31 ID:???0
>>175
海外なら家庭教師について勉強させる手もあるけどな(裕福な事だし)
あの二人は最終回の後、呪縛も解けた事だし、学校に行き出したと思うが。

麒麟は…氷樹なら絶対に行かせそうだが。




チラ裏だけど、ときめきトゥナイトの蘭世は中学まで学校に行っていなかったし、
鈴世は幼稚園から行く予定が色々あって流れて、結局小一から学校に通い出したな。
177花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:18:25.60 ID:???0
https://twitter.com/hakusensha/status/239302900411674625
本日発売「別冊花とゆめ」10月号は日渡早紀「ボクを包む月の光−ぼく地球次世代編−」が表紙に登場!
ふろくも「日渡早紀30th MEMORIAL BOOK」年代別ロングインタビュー、秘蔵ラフスケッチ、制作過程等を収録した永久保存版!!
http://www.betsuhana.com/

取り敢えず別花買いに行こう
178花と名無しさん:2012/08/25(土) 20:59:41.07 ID:???O
ネタバレ投下
紫苑が消えたのは、ちまこが未来に干渉したせい。
コウの提案で、輪は立体映像装置を使って、アリスの腹にいる木蓮を写し出す。
ラズロに慰められるちびシオンのシーンが浮かび、小林夫婦号泣。
名付けを蓮に頼まれ地球子でちまこと呼ぶ。
ちまこは最初は小林夫婦に似ていたが、未来に干渉することで容姿がシオンに徐々に似てしまった。
私の願いが叶えられたのよ優しい子という木蓮。

ちまこはシオン失踪に責任を感じている模様。
179花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:06:37.92 ID:???O
コウが、シオンのことをずっと小林の親友って呼んでてなんだかな…
付録はデビュー作からの作者による説明が、ちょっとあって、
ラフ画はだいたい画集とかで既出のもの。薄い
180花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:09:32.77 ID:???O
未来路の超初期設定ラフ画だけは見る価値あるかも。
181花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:14:14.14 ID:???0
蓮て名前の時はシンプルで輪とも木蓮ともかぶってて上手いと思ったのに
地球子って…
182花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:52:21.01 ID:???O
別花スレでちたまこ言われててワロスw
183花と名無しさん:2012/08/25(土) 22:07:05.01 ID:???O
小林夫婦が泣いたのは、チマ子が紫苑そっくりで、チビ紫苑を思い出してしまい
感きわまってだしね…
木蓮も紫苑似で夢が叶ったってみんなどんだけ紫苑好きなんだよ。
チマコも自分の意思で顔をシオンそっくりにしたとかもうね…
184花と名無しさん:2012/08/25(土) 22:38:58.55 ID:???0
>>183
みんながみんな紫苑を好きなのって、
彼だけ震災孤児な上に、義理の親もすぐに亡くしてしまって家族の愛をほとんど知らず、
それで捻くれてしまった性格のせいで、
その後接してくれた知り合いや友人達の情も素直に受け取れなかった事に同情して?

木蓮は3歳で両親を亡くしても彼らの愛情の記憶はしっかり残ってるけど、
もう少し大きかったはずの紫苑は、戦火からそれぞれの身を守るのに精いっぱいで、
家族の愛情の記憶どころじゃなかった?
185花と名無しさん:2012/08/26(日) 10:48:56.54 ID:???0
紫苑似の女の子って・・・作者のオナ臭がすごすぎてなんだかなぁって感じ
完全に木蓮orありすに自己投影して、作中で紫苑(輪)との子作り楽しんじゃってるじゃん
186花と名無しさん:2012/08/26(日) 12:16:14.33 ID:???0
肌は浅黒くならないのだろうか
187花と名無しさん:2012/08/26(日) 13:02:50.64 ID:???O
>>186
とりあえずお疲れ…
188花と名無しさん:2012/08/26(日) 13:48:07.62 ID:???0
別花の付録どうですか?
インタビュー多めだったら買いたいんだけど
189花と名無しさん:2012/08/26(日) 17:17:20.21 ID:???0
>>186
普通に考えて春との浮気が疑われね?
190花と名無しさん:2012/08/26(日) 18:30:39.03 ID:???0
常識で考えると疑われるよ。


大和和紀の「影のイゾルデ」を思い出してしまう…
191花と名無しさん:2012/08/26(日) 21:49:49.64 ID:???0
木蓮が私の夢がかなったってのも何だかなあ
顔さえ似てればいいの
192花と名無しさん:2012/08/27(月) 00:04:24.85 ID:???O
蓮は木蓮
地球子は紫苑の遺伝子を受け継いでるらしいが
193花と名無しさん:2012/08/27(月) 00:47:31.28 ID:???0
あれ?以前、紫亜子ってここで出てなかった?
てっきりなまってちまこってなったと思ってたのに
本当に地球子だったとは…
本編の時はそんなとっぴなネーミングはなかったのにな
194花と名無しさん:2012/08/27(月) 08:42:51.73 ID:???0
輪が二人目には紫苑と亜梨子から取って、紫亜がいいな〜ってモノローグがあった。
195花と名無しさん:2012/08/27(月) 09:16:58.64 ID:???0
今月号は、OVAのラズロのシーンも思い浮かんで、ちょっとホロっとしたw

ドラゴンボールスレで
「悔しいなら悟空にならなきゃ駄目だぞ 絶対だ」とやったがスルーされた苦い思い出w
196花と名無しさん:2012/08/27(月) 14:01:58.61 ID:???O
「地球子」とかいてちまこwwww
197花と名無しさん:2012/08/27(月) 17:10:54.95 ID:???O
まわりが盛り上がる中で、紫苑似ってことに、一人だけ渋い顔してた蓮w
好感度ちょっとアップした。
198花と名無しさん:2012/08/27(月) 18:43:47.65 ID:???0
死んだ人間が現世生活にどかどか干渉できるってなんなの?w
死んでもなお活き活き現世人間と会話してやがるw命の意味がねえw
続編どうしてこうなったw
199花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:43:48.91 ID:???O
地球子←『子』要らなくね?

しかも、なんで『地球』なのか全く理解出来なかった

木蓮も紫苑も日本にしか興味なさげだし(もっと地球に関心持てよ)



紫苑が未来に行った、何年後には木蓮はいないみたいだし

そろそろ二人揃って大気に戻ってほしい。
200花と名無しさん:2012/08/28(火) 08:29:43.47 ID:???0
>>199
前作のタイトルが「ぼくの地球を守って」だからね。
輪(紫苑)の元々の野望は「戦争をなくしたい」だから、
一応地球規模の願いといえなくもないし。

その中でも特に日本びいきなのは、
木蓮は公言してるし、発見した植物名とリンクしてるのも日本語だし、
紫苑も日本の漫画が一番好きって事で、
結局全員日本に転生させてしまったのだから仕方ないw
201花と名無しさん:2012/08/28(火) 11:41:56.46 ID:???O
暗い過去を持った私の可愛い紫苑を、幸せにしてあげたいという、
作者の萌えと願望だけはすごく伝わってくる。
子供をもたせてあげて、友人(コウと輪)をつくってあげて…
結果小林ファミリーが無茶苦茶な設定に。
202花と名無しさん:2012/08/28(火) 11:54:56.65 ID:???0
>>201
木蓮レイプ事件がなければ、
好きだった女(ココ)を気持ちを知ってて取られた挙句すぐポイ捨てされて
「俺のお古」扱いされた事も許し、
なんだかんだで紫苑を嫌いになりきれずに構い続けた玉蘭涙目w
紫苑だって、そんな玉蘭を本音では好きだったからこそ、
墓代わりのカプセルの前で泣いてたんじゃなかったのか。

素直になれず仲良く出来なかった事を後悔してるのなら、
輪(紫苑)と迅八(玉蘭)が先に仲良くなるべきなんじゃないの?
ぼく地球ラストではそんな感じだったのに、
また同じ女をいつまでも好きって理由で仲良くなりきれないのか?
203花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:03:53.10 ID:???0
ぼく地球の迅八とぼく月の迅八はかなり性格違うよね
成長して変化したというより別人な気がする
ぼく地球の迅八の、男気あったり楽天家だったり案外さっぱりしてたりという、
美点がきれいになくなってて残念
玉蘭より嫌な感じだわ
他の月メンバーは比較的正確の名残があるのに
春ちゃんもかなり変わったけど悩みが消えればこう変化しても不思議じゃない程度だし
迅八はアリスに執着してるあまりに割り食ってるな
204花と名無しさん:2012/08/28(火) 18:28:51.33 ID:???O
作者、相変わらずブログで、輪と紫苑への陶酔をたれ流してるな…
205花と名無しさん:2012/08/28(火) 18:31:56.20 ID:???O
かちこでも突っ込みたかったのにちまこ
206花と名無しさん:2012/08/28(火) 18:48:02.47 ID:???0
かちこも違和感あったけど漢字で見たらまあいいかって思える程度だった
ちまこはないよ
語感も字自体も格好よくないし
絶対学校でからかわれて変なあだ名がつくよ
蓮はシンプルで良かったのに、紫亜じゃいかんかったのか
207花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:16:56.18 ID:???0
日路子は割とありだと思った
父親からちゃんと一文字取ってるし時計屋の娘だから秒針の音
「カチコチ」から取ったというセンスが良い・・・と個人的には思った

でも地球子はないw恥ずかしい。とにかくいろいろと恥ずかしい
宇宙とかいてコスモちゃんとかそういう馬鹿なキラキラネームの方がまだましだw

まだ生まれてもいないこどもが自ら意志を持ち家族と会話をし
自分の思いだけで容貌変化させられるって・・・どんだけフリーダムなんだよw
じゃあ「私木蓮みたいになりたい」とか願えば地球子日本人なのに金髪になれんの?w

続編、もう後に引くに引けずどんどんとんでも漫画になってないか?
はっきり言って泥沼漫画になってる。進めば進むだけ沈んで抜け出せない感じ
どこにどうオチを持ってくつもりなのか変なところで目が離せないw
タイトルと主役蓮の魅力が既に無い
いっそ「紫苑(私怨でも可)は続くよどこまでも」にしたらいい

208花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:26:34.72 ID:???0
今までは生温かく突っ込みつつも楽しんでたけど
遺伝子上の容姿まで変える設定はどんびき
地球子って地球の子って意味?人類みんなそうだよな
それとも地球を守るとか象徴してる子って意味なら思い上がりも甚だしい
兄貴に比べてなんでいきなりスケールのデカイ名前になったw
209花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:38:13.46 ID:???0
産まれてない子供が意志を持つのはうてなを思い出すなあ
マイ・ダーリン全とか言ってたのを思い出す
210花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:43:12.39 ID:???0
>>209
あの時のらびは、前世の魂そのまんまではなく、
きちんと健と苺を両親として認識してるだけでなく、
現世での全を知った上で彼を愛していて会いたいと思ってるのも不思議だったよなあ。
そして転生した途端、その時の記憶をすっかり忘れてるしw
211花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:44:53.18 ID:???0
ラストで全がらびに「早く思い出してください…」と言ってるのを聞いて、
思い出したからって全を好きになるとは限らないんじゃ?
とやや意地悪な事も考えたけど、実際どうなのだろう?

記憶が戻るのが遅すぎて、その時他の男性(野田息子とか)を好きになってても、
ころっと心変わり出来るものなのだろうか?
苺の場合は前世の記憶自体は戻ってないけど、
何となく懐かしさから健を好きになったって感じなのか?
212花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:53:17.82 ID:???0
ヒワタリ先生ブログやってたんだ…
見たけどやっぱりキャラ萌えなのね

しかし地球子はDQNネームだw
213花と名無しさん:2012/08/28(火) 23:50:39.51 ID:???0
>>211
らびがその時の記憶をすっかり忘れたのは、呪縛から解放されたからかな?と思ったけど、
同じく生まれる前から意思を持っていた子供で麒麟の方はしっかりその時の記憶を持っていたし、
そういう事には個人差があるんじゃないかな?

本当は全の事もちゃんと覚えていて「結婚する前に色々遊びたいから〜」
と、野田息子と仲良くしていたりして>らび
214花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:10:19.86 ID:???0
>>212地球子って・・
この歌は紫苑のイメージ、これは輪のイメージ。これを見ると
輪を思い浮かべる。シオンを思い浮かべるっていうのを、よく書いてるけど
輪と紫苑ありす、木蓮意外の名前が出てきたことがないね。うてなについてもほとんど
書かないし。

ぼく地球の四人とミクロ以外には全然思い入れがなさそう。
215花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:27:33.04 ID:???O
たまこでええやん
216花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:41:05.41 ID:???0
ボクたまこ です
217花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:55:51.06 ID:???O
>>178
ネタばれ乙w

ちまこが地球子かよー
別花スレでも話題のキラキラネームだww
前門の紫苑、後門の日渡漫画迷走し過ぎ
218花と名無しさん:2012/08/29(水) 10:08:43.54 ID:???O
地守子じゃないのか。
219花と名無しさん:2012/08/29(水) 11:30:20.96 ID:???0
地球子ちまこ
球を「ま」って呼べるもんなの?
220花と名無しさん:2012/08/29(水) 12:15:20.00 ID:???0
「ぼくの地球を守って」を「ぼくたま」と略していたから絶対不可能では無いw
221花と名無しさん:2012/08/29(水) 13:46:03.08 ID:???0
いや「ぼくたま」は正式名称ではないわけでww
ぼくたまを意識して球をまと読ませたんかな
単なる勝手な当て字なの?それともこういう読み方もあるという根拠があるのかが気になる
222花と名無しさん:2012/08/29(水) 15:11:55.50 ID:???0
地球で「たま」とは普通読まないだろうけど、
球だけなら普通に「たま」と読むから、
人名ならギリギリ当て字で「たまこ」でいいのにね。

ちまこって読み方の何が変って、「チマチマした子」ってイメージだからかな。
223花と名無しさん:2012/08/29(水) 15:59:29.64 ID:???O
地球って書いて、だいちって名前の男の子が近所にいたわ。
224花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:39:46.37 ID:???0
光でよかったじゃん
このためのタイトルだったんですよとドヤ顔もできたw
225花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:42:21.57 ID:???O
ちまこは小学校に上がったら、悪童どもに「ち〇こ」と言われるフラグが勃ちましたねw
紫苑似の生意気な気性だろうし

別花見てきたけど、付録は既出インタビュー+追加インタビューと
没になった花とゆめ扉絵ラフスケッチ
キャラクターラフだった
226花と名無しさん:2012/08/29(水) 18:05:35.00 ID:???0
30周年記念付録本にしてはぺらかったよな
ラフ絵もほとんど画集に載ってるしこの付録のために別花買ったが損したw
ただインタビューでミクロに一言「お疲れ・・・ごめんね」の作者の言葉に
「うん。あんたもっと心から土下座してミクロに謝った方がいいよ」と思った
続編それぞれキャラが崩壊してるがその中でミクロがダントツで被害に遭ってる気がするし
227花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:42:55.04 ID:???0
>>225
グローバルガーデンとかぶるじゃん
228花と名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:11.66 ID:???0
>>225
あの名はからかわれるよなあ
ちまこってだけなら普通にいるんだろうけど、地球子だからなあ
紫苑似ってことは美形に間違いないだろうけど、紫苑の女顔が美人に見えるか不安
素直に木蓮似にしとけば、と思うけど金髪じゃさすがに無理かw
229花と名無しさん:2012/08/30(木) 12:07:40.71 ID:???O
蓮が能力含めて木蓮似だから次は紫苑似の子。
幽霊夫婦の、親になりたい願望を叶えるために妊娠したわけじゃないだろうに、
木蓮さん本当によかったねとなぜか感動の涙を流す小林夫婦。

ありすは代理母みたいにされて嫌じゃないのかなー?
230花と名無しさん:2012/08/30(木) 12:38:44.28 ID:???0
次の子供は魔界の第15王子に似てるかな
231花と名無しさん:2012/08/30(木) 13:08:16.36 ID:???0
>>229
ほんとにね。いくら自分達の前世だからって嫌だと思わないもんかね。
自分達に似た子供が欲しいとか思わないわけ?
特にありすなんて、自分=木蓮とは思えない性質なのにさ。

本編で、前世の為に現世(未来)を使っちゃもったいないみたいな事言ってたのは何だったの?
自分達の未来どころか、関係ないはずの子供達の人生が産まれる前からめちゃくちゃじゃん。
232花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:51:39.63 ID:???0
もうどうしようもないな続編
本編からすると矛盾だらけ
いつまでも怨念のように現世の人間に絡んでくる紫苑木蓮がいい加減うざい
233花と名無しさん:2012/08/30(木) 19:38:02.70 ID:???O
日渡先生()の妄想全開と化した次世代編は
そろそろお引き取り願いたいのだが、コミックスが売れている限りは止めないんだろうなぁ(´・ω・`)
某エクスプレスもあんなにgdgdして続いてるんだし
あちこちの続編漫画は概ね評判悪いよね
234花と名無しさん:2012/08/30(木) 19:54:13.09 ID:???0
月の夜星の朝の続編とかw
235花と名無しさん:2012/08/30(木) 20:02:35.91 ID:???O
生徒諸君狂死編
236花と名無しさん:2012/08/30(木) 21:32:21.68 ID:???O
花冠次世代編もw
237花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:09:22.27 ID:???0
つまり続編は失敗するようできているんだよ
やめときゃよかったのにって作品挙げたらきりないなw
238花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:19:15.41 ID:???0
純情クレイジーフルーツの続編は結構面白かったけどな。
239花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:15:42.96 ID:???0
>>235
次世代で個人的に一番酷いと思ったのは生徒諸君教師編w
あそこまでヒデーっと思ったのは珍しいかも
少なくともぼく月はカップルを壊してないだけマシだと思えるw
240花と名無しさん:2012/08/31(金) 08:49:31.83 ID:???O
小林地球子ってフルネームで書くと目がチカチカする。
しょうりんじ・たまこさんですか?って訊かれそう。
241花と名無しさん:2012/08/31(金) 10:28:39.99 ID:???O
>>240
ありゃ、ほんまですねぇw

しょうりん・ぢ・たまこさんとか言いたくなる
242花と名無しさん:2012/08/31(金) 12:47:11.17 ID:???0
学校の先生初め読むのに苦労するだろうな
243花と名無しさん:2012/08/31(金) 14:05:26.14 ID:???0
親が若すぎるとDQNネームに走る傾向は実際あるけどさ
母親がそれなりの年齢なんだし(ありすは30代後半だよね?)、誰か説得しろと言いたい

一番説得すべき相手は作者なんだろうけども
244花と名無しさん:2012/08/31(金) 19:38:41.05 ID:???O
亜梨子じたいがキラキラしてる名前だしw
作者がキラキラさせてるからなー
245花と名無しさん:2012/08/31(金) 19:51:34.58 ID:???O
まりなからありすに変更したんだよね。
まりなの字は忘れたけど、普通な漢字だった。
246花と名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:41.40 ID:???0
>>243
ぎりぎり30前半か半ばかな?
連載当初、輪が23歳なら亜梨子は32歳で…何年経過してるんだろ作品内では

亜梨子もぎりぎりな名だけど可愛いからまだましかな
地球子では可哀想だw
247花と名無しさん:2012/09/01(土) 00:10:43.54 ID:???0
>>240
「しょうりんじ たまこ」の方がマシだ。
格闘技漫画のヒロインに間違えられそうだが。
248花と名無しさん:2012/09/01(土) 15:08:15.79 ID:???0
>>246
作中は一年ぐらいしかたってないでしょー。
249花と名無しさん:2012/09/01(土) 18:13:01.44 ID:???0
>>246
リアルタイムなら38歳(2012年で38歳)になってる
蓮やカチコも本来なら中学生くらいになってるはず

作中は2006年〜2007年あたりで時間が止まってる
本編でしっかり1991年設定してる以上サザエさん方式は不可能
作品内時間を止める以外キャラが歳を取る方法を阻止する術がない
だからこれといった新展開がないのかも

話が進めば当然アリス、輪はおっさんおばさんになってくるし歳相応の
中年をリアル子持ち主婦したことない今の作者が描けるとは到底思えない
いつまでもキャラを美男美女で保つには時間を止めるか魔法にかけるしかない

話が面白ければキャラが中年化してもそれはそれで微笑ましいが
変に若いまま精神も幼くいつまでも過去に執着し間違った方法で作者がキャラの
永久保存に着手したせいで全てが台無しになった
作者さん、お願いだからいい加減目を覚まして下さい

250花と名無しさん:2012/09/01(土) 19:03:10.70 ID:???0
>>249
地球子はストーリーに登場させてもらえてるからまだしも、
一成と桜の子はいつ産ませてもらえるのかって話だよね。

どうせ輪とありすの子達と違って、特殊能力のないごく普通の人間って設定なのだろうし。
251花と名無しさん:2012/09/01(土) 20:46:45.38 ID:???0
今あえて生まれてくるんだから多分なんか能力もってると考えてた>一成と桜の子
252花と名無しさん:2012/09/01(土) 21:19:27.30 ID:???0
>>251
いや、ずっと前に基地メンバーのほとんどが独身とか、
一成と桜の間に長年子供がいないのは、
たった一人の子供の蓮をマンセーさせる為では?って意見もあったので
(実際輪が似たような事を言ってたし)、
蓮がある程度大きくなった今、新たな赤ちゃんが生まれたらマンセー要員がそっちに移ってしまうので、
それを防ぐ為にあえて同時期にありすを妊娠させたのでは?とも言われていたような。
253花と名無しさん:2012/09/01(土) 21:28:54.62 ID:???0
ごめん、>>252の文章まとまりがなさすぎた。
蓮と地球子を特別扱いさせる為にも、
あえて一成と桜の子は普通にさせるんじゃないかって事ね。
254花と名無しさん:2012/09/01(土) 21:48:56.82 ID:???O
桜は長い間子なし。他は独身。
次世代編といいながら、今のところ次世代がいるのは、作者のお気に入りキャラだけ。
紫苑木蓮には無理矢理次世代つくってあげたり、作者の偏愛が露骨。
255花と名無しさん:2012/09/01(土) 21:49:43.70 ID:???0
何かあったとしてもたまにテレパス受信みたいな地味な能力で小林親子の引き立て役にしかならないだろうな
256花と名無しさん:2012/09/01(土) 22:54:59.08 ID:9S0fQ4Ew0
刺身のツマの大根的存在か…orz>一成と桜の子

>>243
子供にキラキラネームを付けた親なら、森鴎外という元祖的存在がいるからな。

於菟(オットー)に茉莉(マリ)に杏奴(アンヌ)に不律(フリッツ)に類(ルイ)…
257花と名無しさん:2012/09/01(土) 23:22:58.32 ID:???O
森鴎外はドイツかぶれだったかw
森茉莉以外は消息知らんがな

桜と一成にようやく子どもが授かったと思えば、都合よくありすと輪にも女児誕生とか
抜け目ないというか、赤子のスターはあくまで小林夫妻だしなー
蓮を目立たせる為に、他のメンバーは次世代をもうけさせないあざとさとか
吐き気するくらいマンセーし過ぎ
カチコもミクロの子じゃなかったら、どういう扱いだったんだかww
258花と名無しさん:2012/09/01(土) 23:29:07.85 ID:???0
そう考えると一般人のカプつんはかなり健闘したほうなんだなw
259花と名無しさん:2012/09/01(土) 23:51:10.80 ID:???0
>>256
類はわりとまともかな
漫画キャラにもいたね
茉莉も無難
当て字にしても子供の名に奴とかヒドス
260花と名無しさん:2012/09/02(日) 07:29:18.75 ID:???0
蓮は私の、地球子は私の遺伝子を受け継いでるって、
木蓮が言ってたけど、兄妹方っぽづつにしか、
シオン木蓮の遺伝子が入ってないなら、前世夫婦二人、の子ではないよね。
それでも嬉し涙流すか?

木蓮とありす、輪と紫苑の遺伝子は同じ?
それなら問題ないような気もするけど、違う星の人だし、顔。体のサイズ
肌の色も違う。それぞれ違う両親から生まれてるし遺伝子が同じってのは・・

それとも地球子は、輪、ありす、紫苑。蓮は亜梨子、木蓮、輪のそれぞれ全く
異なる遺伝子を受け継いでるのが正解?
261花と名無しさん:2012/09/02(日) 07:48:21.18 ID:???0
>>260
魂や精神やサーチェスを受け継いでるってのならまだ分かるのだけどね。

というか、蓮は紫苑と木蓮の水子の生まれ変わりなのだから、
二人の遺伝子も受け継いだ子、で終了で良かったんじゃないの?

やはり元々は月メンバーの子供は蓮しか登場させる予定がなく、
連載長引いて一成と桜にも子供作ってやらないと可哀想とか
(もしくは感動シーン増やす為だけ?自分の事のように喜ぶありすの描写の方が目立ってたし)、
しまった、二人の子供の方が目立ってしまうからやはり小林夫妻にもう一人子供作るか、
でも木蓮は蓮の前世妊娠後すぐ亡くなってしまったから、地球子も同じには出来ない、
だったら直接紫苑と木蓮の遺伝子混ぜちゃえ、とか、本当に行き当たりばったりの破綻しまくった展開としか。
262花と名無しさん:2012/09/02(日) 07:55:35.51 ID:???0
>>260
ごめん地球子は、紫苑の遺伝子を受け継いでいる。の間違い
263花と名無しさん:2012/09/02(日) 13:00:28.59 ID:???0
なんにせよとんでもない偏愛漫画
萌えてるキャラにははんぱなく万能、感動(読者はしらけてるが)設定追加し
そうでないキャラは萌えキャラのまんせー要員に回したり空気扱い

いつまでも紫苑紫苑木蓮木蓮言ってて心底辟易する
これで一成と桜の子生まれたらエンジュやシュスランが守護天使(プッw)として
「この子は私達の遺伝子継いでるのよ〜だからテレパスできんの〜wキャッw」
とか出てくるのか?否、絶対他の前世キャラは守護天使として出てこないだろ?
なぜかって作者が全く萌えてないからw
264花と名無しさん:2012/09/02(日) 14:46:20.33 ID:???O
もうここ最近は、木蓮がペラベラとしゃべりまくって、状況を説明するだけの漫画。
説明されてもよくわかんないけど。
265花と名無しさん:2012/09/02(日) 16:27:08.90 ID:???0
やっと読んだけど、本当に酷いね
紫苑似の子供〜の流れに全く共感できないし、どっちかっていうと気持ち悪い

地球子の名前もセンス無さすぎだし
これで売れてるのが不思議なレベルだわ・・・
266花と名無しさん:2012/09/02(日) 16:55:35.89 ID:???0
まんが夜話ではぼく玉やってないのが意外だった
NHKコードに引っかかってるのか?
267花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:04:34.66 ID:???O
いつまでも自分達の前世に酔いしれてるバカ夫婦が生き汚い悪霊カップルに乗っ取られて
代理母にまでさせられてるのに大喜びしてるひどい話
泣ける
268花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:28:04.51 ID:???O
腑に落ちないって顔してた蓮だけがまともに見えた。あとは全員紫苑に酔いすぎ。
269花と名無しさん:2012/09/02(日) 18:45:48.19 ID:???O
紫苑教にハマって歓喜している儲にしか見えない小林夫妻とシバコウ()
蓮は引いてはいたが、次号はちまこ誕生で号泣www

やり口が見える
270花と名無しさん:2012/09/02(日) 19:08:28.42 ID:???O
木蓮たちの遺伝子受け継いでるって…肉体は月に有るんじゃないのか?
てか、遺伝子の配列とか地球人と違うんじゃ?…
271花と名無しさん:2012/09/02(日) 19:20:20.92 ID:???O
>>266 NHKは宗教に敏感らしいから、引っ掛かったのかもね
みんなのうたで宇多田の「前世」て歌詞がNGだったくらいだし
272花と名無しさん:2012/09/02(日) 20:20:02.74 ID:???0
>>266
少女漫画自体があんまり取り上げられてないものね。
でもまあ宗教が云々てのは納得。
273花と名無しさん:2012/09/02(日) 20:29:12.57 ID:???0
親指サイズの遺伝子って…
274花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:04:40.57 ID:???0
受け継ぐなら遺伝子じゃなくて、精神とか魂とかサージャリムの御加護とか
何でもいいからもうちょっと抽象的な言い方にしとけばよかったのに
まあそれでも、本来なら全く無関係なはずのちまこにまで
前世の因縁受け継がせるなよって話だけどさ・・・顔まで変わるって何なの本当
275花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:40:52.65 ID:???0
地球子が紫苑似の外見になってるのって、
春がそうだったように、憎しみとか憧れとか同調とかの精神的なもので、
遺伝子関係ないんじゃないの?

というか、ありすが紫苑似の子供産んだら、
傍からみたら春と浮気したと誤解されるのではw
276花と名無しさん:2012/09/02(日) 22:23:09.86 ID:???O
タマシイとか精神を受け継ぐじゃなくて
紫苑の容姿優先とか、もう遺伝子云々は置いといて!
的なゴリ押し酷いわ、作者の陰謀最悪w

春と浮気をしたありすの子がちまこという線は露とも考えないくらい盲目的だよね
輪とラブラブだからとタカをくくってんだろうけども、事情を知らない他人にはどう写るなんて客観的な視線は皆無
277花と名無しさん:2012/09/02(日) 22:59:38.33 ID:???O
ちまこの肌は浅黒くなかったよ。似てるのは顔だけかな?
278花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:18:48.99 ID:???O
作者的にむちゃくちゃな設定にしてまでなにはともあれに受け継いで欲しいのが顔ってw
情けないわもう
279花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:28:05.02 ID:???0
こうなったらとことんやってほしいわ
もう続編はないことに自分はしているから…

そのうち地球規模な災害とか起こってありすが木蓮背負って
オンステージ
世界中がマンセー
最高じゃないか
280花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:57:09.44 ID:???0
>>277
「お兄ちゃんはお父さんそっくりね、妹さんはどちらとも似てないね」
程度ですむかな

春は浅黒い顔が紫苑を彷彿とさせるだけで、顔立ちじたいはあまり似てないし
浅黒くない地球子と関連付ける人はそういないかも
281花と名無しさん:2012/09/03(月) 00:21:54.42 ID:???0
紫苑顔の女の子・・・ブサではないだろうが何かかわいそう
282花と名無しさん:2012/09/03(月) 01:30:22.71 ID:???O
地球子ちゃん・・・あ、とても勇ましいお顔をなさってますわねぇ おほほ
283花と名無しさん:2012/09/03(月) 05:49:14.86 ID:???0
>>280
>春は浅黒い顔が紫苑を彷彿とさせるだけで、顔立ちじたいはあまり似てないし

あれ?そういう設定だったっけ?
ぼく地球で春が初めて紫苑と偽って会合に参加した時に、
全員が「へーっ、まんまだな!」と驚いてたから、
顔立ちもそっくりって設定なのかと思ってた。ありすも一目惚れしかかってたし。

単に、紫苑萌えが酷過ぎる作者が、
春が紫苑そっくりの外見で生まれて来たという設定を忘れてるだけかもw

そういやありすって本当は紫苑(春)のような顔がタイプなんだよね。
地球子が紫苑に似て喜んでるのは、そっちの意味もあるのではと勘ぐってしまった。
284花と名無しさん:2012/09/03(月) 06:49:17.92 ID:???O
ひわたり先生の絵がまともなら、春はこんなかっこいい大人になってたかなあ。と、
別花の、高尾さんのマダムプティを僕月と一緒に立ち読みして思ったわ。
285花と名無しさん:2012/09/03(月) 10:45:26.84 ID:???0
>>283
春は髪型とか肌の色はまんま紫苑だけど、表情(特に目)が紫苑とは違うなぁとは思った。
紫苑は釣り目っぽい感じで、春はたれ目。

それで迅八もパット見紫苑だけどどちらかというか秋海棠とかぶるよって言ってた気がする
286花と名無しさん:2012/09/03(月) 16:41:27.39 ID:???O
紫苑似だと顔がクドイんじゃないかな?女の子なのに…
287花と名無しさん:2012/09/03(月) 19:46:54.65 ID:???0
ハンサムを女にしたら必ず美女とは限らないからね…
まあ不細工じゃないだろうけど
288花と名無しさん:2012/09/03(月) 20:45:36.39 ID:???0
黒木メイサみたいな感じだと思ってるんだけど>紫苑似の女の子
289花と名無しさん:2012/09/03(月) 21:52:04.17 ID:???0
「まあ、お母さんより美人になるわ、この子」
            ↑
この台詞を聞いたアリスが娘に嫉妬…という展開にならなければいいよ、もう。

>>259
その上、不律は夭逝…>森家の子供達
長男(於菟)の子供達が「まくす(マックス)」「とむ」「れお」「はんす」「じょうじ(ジョージ)」
だった辺りからして、もし娘も生まれていたら「ありす」と付けられていた可能性も捨てきれない。




290花と名無しさん:2012/09/03(月) 23:55:47.67 ID:???0
次世代はもういい。諦めたからとっとと3世代目やってくれ

外見ミクロ、中身輪(ただしそこそこ常識をふまえた生意気さ)で
関西弁の高飛車俺様万能エスパーなイケメン孫が活躍する話なら続編のクソぶりを許す

ただし絵柄は絶頂期(?)の小畑健並限定でw
こういうのってまずありえないから想像すると楽しい
・・・もう妄想くらいしかネタがないよ続編についてはw
291花と名無しさん:2012/09/04(火) 00:53:37.33 ID:???O
>>289
ありすは地味だからなー顔のつくりは・・・
ちまこは派手な顔立ちでなんくるないさー系になるんだろうなw

>長男(於菟)の子供達が
今風キラキラ当て字ネームなら
「増大(マックス)」「富夢(とむ)」「獅子王(れお)」「阪神(はんす)」「譲二(ジョージ)」←最後だけまともw
とか、なんちてwww
292花と名無しさん:2012/09/04(火) 07:51:39.06 ID:???O
生まれた時から、テレパスで家族と話せるスーパーベビーかもね。ちきゅう子。
ただ寝てるだけの赤子じゃ、話に絡めないから。
293花と名無しさん:2012/09/04(火) 12:26:37.24 ID:???0
>>289
>その上、不律は夭逝…>森家の子供達
やっぱり安易な名は付けられないよなー
>長男(於菟)の子供達が「まくす(マックス)」「とむ」「れお」「はんす」「じょうじ(ジョージ)」
あのセンスは代々受け継がれるのかw
最近、森鴎外に関係ない人だけど於菟って名を目にした
こちらは普通に「おと」と読むみたいだけど

地球子の名と能力で蓮がますますかすみそうだな
主人公カワイソス
294花と名無しさん:2012/09/04(火) 13:36:23.61 ID:???0
>>293
え?主役は輪と紫苑の万能イケメンズですがなにか?ww
蓮って誰?w
295花と名無しさん:2012/09/04(火) 13:42:01.31 ID:???0
世代交代失敗の犠牲。悟飯ポジション
296花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:17:31.25 ID:???O
こんな悲惨なことになるならハナから蓮を紫苑そっくりにしときゃ良かったのに
連載開始当初はまだびわたりさんにも慎みがあったんだな
すっかりキャラ萌えでしか話作れなくなっちゃって
297花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:48:59.89 ID:???0
地球子が紫苑そっくりに蓮が微妙な顔をしていたのって
地球子だけずるい!とかじゃないことを祈る
298花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:08:07.66 ID:???0
>>292
うてなの麒麟が生まれる前から父親とテレパスで会話できたからな。
生まれた時から会話出来ても、あの世界では不思議ではない。

>>293
虎の異称でもあるんだよ>於菟

寅年生まれなのでその名前を付けられた男性もいるから、
そっちの於菟さんは、もしかしたら寅年生まれかも知れん。

森鴎外とリバー・フェニックスの両親とどっちがスゴいかな。
299花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:09:30.66 ID:???0
>>297
自分もそっちじゃないかと心配してたw
蓮の顔は輪とありすのミックスで、木蓮から受け継いでるのは能力だけなんだよね?
木蓮似なら男性でもロジオン的な超美形になるはずだし。
300花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:24:51.03 ID:???P
目つきの悪い女子ってやだなぁw
301花と名無しさん:2012/09/04(火) 19:32:29.44 ID:???O
うてなのらびみたいな設定だよね、ちまこ
エピソード使い回しの弊害にうんざり

長男を紫苑風の容貌にすべきだったよね、ありすは黒髪だし
娘は父親似の方が愛されるんでしょw
302花と名無しさん:2012/09/04(火) 19:34:18.60 ID:???O
>>292
それはどこのイワン・ウイスキーw
まんま001だ
303花と名無しさん:2012/09/04(火) 20:10:22.98 ID:???0
>>292
”ママ…おむつビショビショだよ…”
304花と名無しさん:2012/09/04(火) 21:36:11.48 ID:???0
>>300
それどこの「純情クレイジーフルーツ」の吉原(今は小田島だが)実子さんw

>>300
らびは産まれてしまった後は「ただの人」だったがな。
305花と名無しさん:2012/09/04(火) 21:48:23.06 ID:???0
紫苑似の女の子って…
なんで木蓮似にしなかったんだろ?
木蓮似だとありすがかすむから?
306花と名無しさん:2012/09/04(火) 22:51:53.19 ID:???0
その場合黒髪木蓮顔になるんだろうね
ただ木蓮の美女設定はあの豪華な金髪に負う面も大きいからねえ
307花と名無しさん:2012/09/04(火) 22:55:10.70 ID:???O
>>305
蓮が木蓮の能力を持ってることにしちゃったから、私の紫苑がこのままでは、可哀想。
紫苑似の女の子を用意すれば、二人は子供二人の親になれてウマー。
あとづけで蓮も木蓮の遺伝子をついでることにしちゃえ。
って作者が考えたのかもね。


308花と名無しさん:2012/09/04(火) 23:25:08.65 ID:???0
蓮は月での子の生まれ変わりという設定があるみたいだから
木蓮の能力を持ってるのもある程度納得できるけど
完全に地球産の地球子が紫苑の遺伝子を持つってやっぱ不自然だ
309花と名無しさん:2012/09/05(水) 00:32:10.21 ID:???0
>>295
つまり、
自分よりずっと強いニート宇宙人に助けられながらその存在を匿っているEPIAの実力者・未来路
=サタン…
310花と名無しさん:2012/09/05(水) 09:07:45.64 ID:???0
もうすぐ火星人が憑依した子供がスカイツリーを破壊しに来るので
また超能力バトルが展開されるぞ


最終回では宇宙連邦への加入で大団円

311花と名無しさん:2012/09/05(水) 10:08:30.73 ID:???0
>>295
世代交代失敗っていうか、言っちゃなんだが先生の力不足だよ
ぼく地球はDBと違って一度完結を迎えてるんだもん
それに蓮たち子供に支点をおきながら輪や紫苑を目立たせる手法はあるし
その上でいつの間にか輪や紫苑が主役になってたっていう手法もあるし
312花と名無しさん:2012/09/05(水) 13:09:31.40 ID:???O
作者は本当に紫苑と木蓮と輪が好きだね
313花と名無しさん:2012/09/05(水) 14:44:10.99 ID:???O
そのうち紫苑と木蓮は、地球人サイズに実体化して、輪の家の隣に住むかもね…
314花と名無しさん:2012/09/05(水) 15:36:40.31 ID:???0
紫苑と木蓮、地球に生まれちゃえばいいのに
………あれ、輪やありすがそうだったか
もう別人格すぎて同じ魂とは思えん
ずっと成仏しないまま漂ってるのって苦行そうなんだが
輪やありすが死んだら紫苑と木蓮はどうするんだろう
315花と名無しさん:2012/09/05(水) 16:56:50.04 ID:???0
>>314
・・・融合とか?(融合というより吸収されそうな気もするが)
紫苑木蓮実体化ありそうで怖いわー
サーチェスだのサージャリムの力だの何とでも言えちゃう世界だからな・・・
316花と名無しさん:2012/09/05(水) 17:01:04.36 ID:???0
結局紫苑と木蓮の外見が大事なんだろうなあ
輪とありすは地味だからな
317花と名無しさん:2012/09/05(水) 18:35:12.30 ID:???0
ありすは地味かわいくて芯が強いのが良かった(過去形)のに
輪も普通に中高と青春させて、20位で結婚で良かったよ
318花と名無しさん:2012/09/05(水) 19:04:27.00 ID:???0
>>317
だがそうすると子供が小学生になる頃にはアリスがBBAになってしまうんだよな
319花と名無しさん:2012/09/05(水) 20:39:04.22 ID:???O
>>310
東京タワーは専門のアシスタントに描いてもらってたようだから(ラスト辺りは外注くさい)
スカイツリーも外注に発注しないとねw

>>314
サージャリムの加護もしくはフルパワーサーチェスで
無理やり地球人として実体化しそうだw
(デビルマンレディーなんか、かなりチートな裏技で不動明が復活した)
日渡先生ならやりかねんwww
320花と名無しさん:2012/09/05(水) 21:47:54.68 ID:???0
>>314
アリスと輪が死んだら、同時に木蓮と紫苑の魂も二人と手に手を取り合って
成仏しちゃえば幸せだろうにw
321花と名無しさん:2012/09/05(水) 23:04:19.36 ID:???0
>>320
それで本当の意味での転生を遂げれるといいがな
322花と名無しさん:2012/09/06(木) 01:51:40.23 ID:???0
>>305>>306
遅レスだけど、黒髪木蓮似って、田村の恋人(今は奥さん?)の綾子さんがそうじゃなかったっけ?
323花と名無しさん:2012/09/06(木) 11:57:31.19 ID:???0
>>320
次回作では、アリスと輪と木蓮と紫苑に同時に取り憑かれた可愛そうな少女の話にw
324花と名無しさん:2012/09/06(木) 16:44:20.47 ID:???0
>>323
いやそこはアリスと木蓮に取り憑かれた可愛そうな少女と
輪と紫苑に取り憑かれた可愛そうな少年の話だろw
325花と名無しさん:2012/09/06(木) 21:48:21.28 ID:???0
アリスと紫苑に取り憑かれた少女と輪と木蓮に取り付かれた少年だったら
どんな話になるんだろうw

>>322
そういえば、綾子さんは外見がどことなく木蓮に似ているという設定だったな。

黒髪にした木蓮、という事はイコール黒髪にした氷樹!?
326花と名無しさん:2012/09/07(金) 09:11:20.35 ID:???0
キャーに取り憑かれたペットなら頭良さそうだな
327花と名無しさん:2012/09/07(金) 09:52:02.18 ID:???0
>>325
アリスと輪に取り憑かれた少年or少女
紫苑と木蓮に取り憑かれた少年or少女
だったら万事解決だと思ったが
1人で自己完結して他人との恋愛が出来ないなこりゃ
328花と名無しさん:2012/09/07(金) 11:28:17.04 ID:???0
キャーをもふもふしたい・・・
329花と名無しさん:2012/09/07(金) 15:10:56.77 ID:???O
紫苑似の生まれる前からスーパーベビーwより錦織家の方が気になる
ちゃんと描いてもらえるんだろうか
330花と名無しさん:2012/09/07(金) 15:19:55.00 ID:???0
>>329
まだ男の子か女の子か分からないんだっけ?
男の子ならもれなく地球子に惚れさせられそう。
女の子だとしても、何となく蓮には惚れなさそうw
331花と名無しさん:2012/09/07(金) 15:59:45.97 ID:???0
恥ずかしいか? 恥ずかしいなら 地球子になっちゃ駄目だぞ 絶対だ!
332花と名無しさん:2012/09/07(金) 19:23:31.73 ID:???0
>>330
美少年でちまこのBF候補じゃないか?
月のことも分かるし
333花と名無しさん:2012/09/07(金) 19:27:03.41 ID:???0
>>332
美少年というと一成似か。
どちらも中性的である意味お似合いなのだろうが、
紫苑と輪が苦手で、ありすと彼女似の蓮が大好きな桜としては複雑だろうなw
334花と名無しさん:2012/09/07(金) 19:29:13.54 ID:???0
そういやシュスランって木蓮も苦手だったのに、
桜がありすとはなんだかんだですごく仲よくなれたのは、
やはり外見がそこそこ可愛いのに地味という、
エンジュに通じるものがあるからだろうか。
335花と名無しさん:2012/09/07(金) 21:42:42.49 ID:???0
シュスランは、そっちの組合の方だと思っておりました
336花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:10:56.38 ID:???O
桜的にはエンジュ似の美少年美少女が生まれたらウハウハだろうね
337花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:14:16.92 ID:???0
なぜか小姑似の女の子が生まれてきてしまった桜だったw
338花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:24:15.88 ID:???0
>>334
穿ち過ぎかもしれないけど、桜がありすと仲良くなったのも
自分にはありす輪マンセーの一環にしか見えない。
憧れられるけど敬遠される木蓮とは違って、男にモテつつ女からも好かれる
木蓮とは違うベクトルの女神みたいなありすにしたいんじゃないかと。
339花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:57:47.38 ID:???O
>>335
キマシかとは思うよねw
精神的に憧れがあるとか、放っておけないとか、心が強いとか
現世は男に転生した一成と結ばれたわけだし
340花と名無しさん:2012/09/07(金) 23:56:18.40 ID:???O
作者にテキトーに扱われただけな気がしなくもないけど
エンジュやシュスランなら回想シーンで出てきてくれたら嬉しい
341花と名無しさん:2012/09/08(土) 00:23:47.83 ID:???0
一成と桜って、最終回だしくっつけちゃえ、キャハ☆
的な作者の悪ノリにしか思えん…

いままでの一成の悩みはなんだったのか
あの最終回から続編の片鱗はあったつーか
342花と名無しさん:2012/09/08(土) 01:54:38.23 ID:???O
作者が黒子にならず、出刃ってコントロールしてる感じがなぁ
絶対悪い様にはしないのが分かってるから
343花と名無しさん:2012/09/08(土) 01:58:16.91 ID:???O
ある意味すごく粗雑に片付けられた印象も持った
一成と桜の婚約エピソード、しかもひとコマ・・・桜がいきなり惚れるとか分からん心理だった
344花と名無しさん:2012/09/08(土) 02:29:42.79 ID:???O
いや劇中桜が一成に微妙に動揺したりしたシーンがあった様な・・
だからギャップでぐらっと来たのかなと思って違和感はなかった。桜→一成の気持ちには。
一成の方がお前それでいいのか?と
345花と名無しさん:2012/09/08(土) 07:08:56.57 ID:???0
迅八、大介あたりが自分の置かれてる不遇な環境に抗うために作者と戦って、ストーリーをまともな方向に持っていくっていう話になるとおもしろいのにw
346花と名無しさん:2012/09/08(土) 08:19:49.31 ID:???O
玉蘭こそ死んでも死にきれなかっただろうし今の迅八の悲惨な姿を見て救いに来るべきだと
思うけど、紫苑に酔いしれた作者に自ら率先して叩かれてた身だものね…


>>344
メインのありす→輪からしておいそれでいいのか?って感じだった
一成は迅八を吹っ切った時点で作者的にいらない子になった感じ
347花と名無しさん:2012/09/08(土) 08:40:50.37 ID:???0
>>345
たまにコマの外やおまけ漫画で、作者とキャラが会話してる漫画とかあるよね。
ぼく地球でそれやったら、日渡さんは輪や紫苑やミクロばかりとハートマーク付で話して、
あとのキャラには目もくれなさそうw
348花と名無しさん:2012/09/08(土) 08:51:30.57 ID:???0
蓮、ありすというより木蓮に似てるって台詞なかったっけ

>>338
なんとなくそんな感じ
もともと本編じゃありすと桜は仲悪くもないけど良くもないって感じだったしな…
一成のあーちゃん呼びも嫌いじゃないけど、どうしてそうなった、と経過を知りたい気分
349花と名無しさん:2012/09/08(土) 09:35:13.45 ID:???O
あーちゃんよびは春。
春もありすと輪を必死でくっつけようとしてた、田村命だったのになぜこうなった
350花と名無しさん:2012/09/08(土) 09:43:19.49 ID:???0
一成も呼んでるよ>あーちゃん
351花と名無しさん:2012/09/08(土) 09:50:15.36 ID:???O
>>347
ブログでも、〜と輪がいっています。とかザイテスシオンさんが○○でとか、
この曲はまさに輪ですね。とかそんなのばっかりだしだしね。
352花と名無しさん:2012/09/08(土) 10:03:14.03 ID:???O
ぽんぽん都合の良いことが起き、作者とアリス・輪の身内だけで盛り上がってるのがね・・
なんか通気性悪いよ
紫苑寄りの女の子が生まれるなら、どっか小林家と全く関係無いところに生まれ落ちてたら面白い話になったかも
背後の人達の助けも無しで
353花と名無しさん:2012/09/08(土) 10:48:26.82 ID:???0
本編でどかだったか重要なシーンで
ほとんど白紙で輪に任せてみました
そしたら輪が勝手に動き出しましてー
とか作者熱く語ってた
354花と名無しさん:2012/09/08(土) 11:50:31.69 ID:???0
月メンバー7人しかいないんだから
その背景をもっと掘り下げてほしかったな
本編連載時、キャラそれぞれにファンもついていただろうに、
こうもモブ扱いじゃつらかろう
355花と名無しさん:2012/09/08(土) 12:07:57.51 ID:???O
>>354
読者が本当に読みたい続編の内容と、作者が書きたいキャラ萌え漫画との間にある深い溝…
356花と名無しさん:2012/09/08(土) 14:09:25.62 ID:???O
結局子供らも可能な限り二世同士でカップルになり・・って感じが想像できる
357花と名無しさん:2012/09/08(土) 14:25:08.91 ID:???0
>>352
氷樹みたいにか?(あれは半分は関係があったが)
面白そうだが、そうしたらそうしたで大変な事になるかも知れんしな。

一成の妹とうてなの青華は同人誌の発売会等で顔を合していそうだな、と思う今日この頃だ。
358花と名無しさん:2012/09/08(土) 17:39:12.51 ID:???O
>>353
大介をネチネチ追い込んでキーワードを奪うエピソードだったねw
当時は楽屋裏の製作中の話として受け止めてたが
こうも輪に入れ込んでいるとうすら寒くなるという・・・

あんまりな薄い本状態で、ファン置いてけぼりの暴走はマジドン引く(>_<)
359花と名無しさん:2012/09/08(土) 17:56:41.28 ID:???O
七人それぞれ掘り下げてはじめて贔屓のキャラが引き立つのにね
前作半ばまでが評価高いのもそのおかげ
贔屓の引き倒しばかりじゃね
360花と名無しさん:2012/09/08(土) 18:04:36.05 ID:???0
元々輪&紫苑好きな自分さえ、この二人インフラじゃねと思うもんね…
好きな分だけ輪の紫苑執着が自己愛に思えるのが辛い
本編じゃお互い喰うか喰われるかの緊張感があってそれが好きだったのにな
361花と名無しさん:2012/09/08(土) 18:18:57.03 ID:???O
僕地球の終了後に、自分のスタジオを、スタジオリンて名前に変えたり、。
うてなの全に、あの方は憧れです。って言わせたり、本当に輪が好きだねw
362花と名無しさん:2012/09/08(土) 19:02:38.55 ID:???0
うてな、雑誌で最初だけしか読んでないけどそんなことになってたの
氷樹とのやりとりまでは面白かったんだけど…
363花と名無しさん:2012/09/08(土) 19:18:06.94 ID:???O
うてな以降全部コケたから、どうしてもぼく球の栄光にすがっちゃうんだろうね…
364花と名無しさん:2012/09/08(土) 20:25:11.75 ID:???O
>>352 で、その子は紫苑が誰とか木蓮が誰とかの先入観が全く植え付けられて無い所からスタート、と。

>>357 大変な展開になるのを避けてはね・・どこかで楽ばかりしてたいんじゃないかな今の作者は。
365花と名無しさん:2012/09/08(土) 20:36:11.62 ID:???0
>>359
大介と桜なんて、神奈川で少し遠いからとはいえ、
自宅の様子が少し出て来ただけで、
学校生活やそちらでの友達描写すら全く出て来なかったものね。
366花と名無しさん:2012/09/08(土) 21:35:50.63 ID:???0
輪ありす以外でカップルが出来るなら
大介と桜だと思ってたが意外な線でいったな
367花と名無しさん:2012/09/08(土) 21:44:07.69 ID:???0
>>366
たまたまバス旅行に乗り合わせて、
お互いしか知らないフレーズで前世の仲間と知り、
迅八達と再会するまで二人きりで他の仲間を探してた〜なんて、
思い切り運命の恋愛フラグ立ちまくりなのにね。

実はどちらかが密かに片想いしてたってオチでもなかったから、
本当にお互い完全に恋愛対象外だったって事なのだろうかw
368花と名無しさん:2012/09/08(土) 21:49:25.17 ID:???O
>>364
インドとか、ブラジルとかチョコレート肌人種の国の子なら違和感ないかも。

旅行先で偶然であったとか。
369花と名無しさん:2012/09/08(土) 22:09:12.98 ID:???O
>>367
単に土橋は作者の好みじゃない に一票
桜は地球人で性格が作者に近いんでしょ確か
だから
370花と名無しさん:2012/09/08(土) 22:13:46.43 ID:???O
>>368あれ?だけど転生って転生後の人間と別に顔形似ないんじゃないの?
いつからそうなったんだ?
輪もありすも前世での姿と別に似てないよね。
面影くらいならあれだけど
371花と名無しさん:2012/09/08(土) 22:31:57.16 ID:???0
確かこの世界、生まれ変わりの際に容姿の希望もある程度は叶うんだよね
なら大介ももうちょっとイケメンでもよさそうなもんなのにな
そしたら大介桜カップルの可能性もあったかもしれないのに
髪型以外はたいして変わらない印象だし、柊は自分の容姿に不満はなかったわけか・・・
372花と名無しさん:2012/09/08(土) 22:50:59.03 ID:???0
大介そう顔悪いわけじゃないけどね
柊よりはよくなった感じ
373花と名無しさん:2012/09/09(日) 00:12:18.31 ID:???0
作者の萌えによりそのキャラの処遇は決まります
374花と名無しさん:2012/09/09(日) 00:16:15.12 ID:???O
>>369
桜は日渡の代弁者的な立場として登場・・・( ゚д゚)ハッ!
だから大介とはくっつけずに、美形タイプの一成なのか
続編ではありすと蓮をマンセーするためだったのも・・・
375花と名無しさん:2012/09/09(日) 01:32:00.88 ID:???0
柊は容姿に不満がないというかこだわりがなさそうw
転生の時もあえてイケメンになりたいとは思ってなかったんじゃ?

てか、シウだって紫苑(の立場)に成り替わりたかったんであって
見た目が紫苑になりたかったわけではないだろうに…
桜は後からエンジュの髪型真似ただけだし、みんなイマイチ希望叶ってないよね
そう思うと性転換転生を叶えたエンジュの一念は凄いな
376花と名無しさん:2012/09/09(日) 02:41:28.62 ID:???0
疑問なのが輪が秋似なこと
恨み骨髄だからって姿まで似るもんだろうか
377花と名無しさん:2012/09/09(日) 03:22:39.49 ID:???0
そこは紫苑の意志は関係なくて、秋の願いが反映されたんじゃないの?

・木蓮との婚約を果たしてラブラブな時期の紫苑になりたかった
・秋がやらかした罪の償いを誰かに押し付けたかった(秋の悪行がバレてもかまわない)

多分泣いて輪に謝ってたのも本当に反省してるからじゃなくて
秋の罪から逃げ切れなくて観念したからなんだろうと思うけど、
転生の際の希望は多少叶っても精神的な充足感は得られないんだな
378花と名無しさん:2012/09/09(日) 09:58:01.84 ID:???O
柊は生まれ変わっても言語学研究したい。くらいしか考えてなさそうだ。
木蓮なんてどうでもよさそう。

379花と名無しさん:2012/09/09(日) 10:44:36.34 ID:???O
ちび紫苑がもう一度書きたいだけなんでは>作者
誰似とかすると、Aに対してのA’が増えるだけで個性を書き分けられなさそう。
でA’の存在感が怪しくなる
380花と名無しさん:2012/09/09(日) 10:45:24.06 ID:???0
でも一応、柊も木蓮を好きみたいな設定にはなってなかったっけ?
木蓮が紫苑やられちゃった時なんかは男として怒ってたような・・・?
相手にされるわけない+キチェスに手は出せない+リーダーとして職場恋愛は・・・っていう
自制が働いてただろうから、ほのかな憧れ程度だったんだろうけど
381花と名無しさん:2012/09/09(日) 11:30:48.11 ID:???O
輪が紫苑の姿で
382花と名無しさん:2012/09/09(日) 11:37:22.32 ID:???O
>>381
しまった、フライング

輪が紫苑の姿で産まれなかったのは、浅黒い肌だとネタばれになるし
日本人として産まれにくいからではないか
沖縄あたりで紫苑似で産まれても、ありすと巡り会いにくいというw
ハワイやブラジル移民の祖父母持ちという手もある
沖縄ルーツで東京都民でも良かったのかも知れないがね
沖縄もしくはハワイ帰りの輪なら日焼けでおkかもね
383花と名無しさん:2012/09/09(日) 11:48:34.41 ID:???0
>>381
そうそう
ミスリードってやつだよね
紫苑は誰だってミステリーぽかったし
まあ正体わかったとき作者がパンパカパーンとか発表して雰囲気ぶち壊してたけどw
輪だけ年齢差ある意味がわかった
ほんと話はよく出来てるんだよね
384花と名無しさん:2012/09/09(日) 12:46:29.28 ID:???0
輪が秋似なのはミスリードしたい作者の事情なんだろうけど
物語上は、紫苑も心のどこかで秋を羨ましく思ってたことの表れだと思ってた
秋は木蓮と茶飲み友達的に仲良かったし
同情で夫婦になってもらった自分(←紫苑の思い込み)と違って
木蓮に好かれてるように見えたのかも
・・・と思ったけどこの理屈ならむしろ玉欄似になるべきかw
385花と名無しさん:2012/09/09(日) 14:23:46.74 ID:???0
>>382
紫苑や春の肌は日焼けじゃないからちょっと苦しいかも

ミスリードとしての春と輪の姿交換は分るけど
木蓮に好かれてたのは玉だと誤解してたからやっぱ玉似の方が自然だから
なかなか苦しい設定だよねぇ
386花と名無しさん:2012/09/09(日) 14:50:11.36 ID:???0
やはりインドか中東の血をひいている、
という設定じゃなければ無理だったろうな。
387花と名無しさん:2012/09/09(日) 14:59:08.98 ID:???O
木蓮は白系人種じゃないの?
388花と名無しさん:2012/09/09(日) 15:13:31.01 ID:???O
まああんまり意味はないでしょ
最初は単純にミスリードのために容貌逆転、今は単純に作者の萌えのために
遺伝子操作も容貌変更も自由自在ってだけだし
389花と名無しさん:2012/09/09(日) 15:48:48.99 ID:???O
一番最初紫苑は坊ちゃん刈・・パッツン前髪だったよね
390花と名無しさん:2012/09/09(日) 15:57:58.62 ID:???0
初期の紫苑は表情も優しかったし春とよく似てたね
連載が進むにつれ髪型も目付きも荒んだ方向に進化していって
肌の色と髪の色くらいしか共通点がなくなったけどw
391花と名無しさん:2012/09/09(日) 17:24:41.70 ID:???0
近所の高校生のお姉さんにまとわりついて、いかにも小学生的な
幼稚で傍迷惑なちょっかいで好意を表現するマセガキが
くだらん陰謀を巡らせて無関係の人間を巻き込んだりしまくる
傍迷惑なゲスガキにクラスチェンジしただけ
392花と名無しさん:2012/09/09(日) 18:26:00.68 ID:???0
ミスリードにまんまと嵌り変に深読みしすぎた私が来ましたよw
まあ木蓮にとっての本命と言うにはちょっと違うとは思うんだけど
木蓮と秋は茶飲み友達のように仲が良かったから
それが紫苑的には羨ましくて理想の姿だったのかなと
393花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:00:58.36 ID:???0
>>390
あの頃は二人きりで木蓮をいたわってたから
表情を変えてたとか…

>>392
秋が憎くて堪らなくて魂に刻まれてああなったのかと思った
394花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:06:35.70 ID:???O
紫苑の姿で日本人としては転生が難しいからねー
輪が秋の姿はやはり得なんだよw
中東生まれだとイスラムは避けられないし、インド生まれだとカーストに縛られる
ものすごーく譲歩したなら、日渡先生ならハイカーストのインド人枠を用意するとみたw(ただしビーフカレーは食べられません)
春の母親はどのヴァルナに位置してるのかな、来日出来るくらい上位なんだろうなw
395花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:32:20.89 ID:???O
まだ玉似の方が説得力あった
殺したいほど憎い奴の顔に生まれ変わるって有り得ないってかものすごくキツいはず
本人全く気にする様子はないってのはな
396花と名無しさん:2012/09/09(日) 21:06:59.66 ID:???O
>>394
春のお母さんは、日本人とインド系のハーフだから、親の代から日本住みかもよ。
カレー屋のナイルなんとかみたいな感じ。
397花と名無しさん:2012/09/09(日) 21:14:34.02 ID:???O
秋に憧れて外見似てる はなんかなー
こじつけという感じがする。
結局ギョクに固執、ギョクへの木蓮の気持ちを疑ってた訳だから
398花と名無しさん:2012/09/09(日) 21:34:02.81 ID:???0
ずーっとシウを恨んでて、シウのことばっかり考えてたから
似ちゃったというオチだと歪んだ愛だな
399花と名無しさん:2012/09/09(日) 21:58:19.87 ID:???0
オカルトな怪しい話で悪いが、
作者は輪や紫苑のタルパを作ってしまったと思ってる。
400花と名無しさん:2012/09/09(日) 23:00:12.85 ID:???0
>>396
私は新宿中村屋を思い出した。


氷樹をイギリス3/4日本1/4のクォーターにしたのは、やはり
「ハーフだと金髪碧眼の人間は生まれない」
と読者からのクレームを来させないためだったんだろうか!?

一条ゆかりが有閑倶楽部の美童を当初日本とスウェーデンのハーフ設定にしたら、
読者からかなりクレームが来たらしく、それで「母方祖母が日本人のクォーター」
に変わったという話だよ。

401花と名無しさん:2012/09/09(日) 23:50:47.56 ID:???0
>>398
春を追いつめてる時、恋してるみたいだ的なこといってたな
402花と名無しさん:2012/09/10(月) 10:50:01.71 ID:???O
結局こういうキャラが書きたい!って外見ありきで設定は跡付けじゃ?
多少直しはするだろうけど
でないとなんか色々唐突過ぎる
403花と名無しさん:2012/09/10(月) 11:10:01.15 ID:???0
>>398
その歪んだ憧れをもっと掘り下げたらもっと深い話になっていただろうね
結局シュウがうわべだけの偽善者って事に落ち着いちゃった
404花と名無しさん:2012/09/10(月) 11:11:29.62 ID:???O
秋はネタバレ以降用済みとばかり出番すらなかったからな
好きなキャラばかり後付け設定追加して持ち上げるからどんどん薄っぺらくなる…
405花と名無しさん:2012/09/10(月) 14:41:17.54 ID:???O
一成のあーちゃん呼び、馴れ合いもここまで来たかと思た
一成は作中努めて中立の立場とろうとしてたのが好感だったのに
406花と名無しさん:2012/09/10(月) 14:58:46.02 ID:???0
>>405
なんか気持ち悪いよね
高校で知り合ってずっと苗字+さん呼びだったのに
変なあだなとも付かない呼び方するってあんまり無いよな、しかも男女でさ
407花と名無しさん:2012/09/10(月) 15:39:28.59 ID:???0
苗字変わって、小林さんって呼ばなきゃならないんだろうけど
それじゃ水臭いってことであーちゃんになったのかな
距離感が難しいね
408花と名無しさん:2012/09/10(月) 15:50:27.03 ID:???0
家族ぐるみで付き合ってるからそうなったのか
桜のように呼び捨ては出来ないしな

一成のあーちゃん呼びより、桜の蓮の気に入り方が違和感あった
木蓮もありすもそう好きそうに見えなかったのに
409花と名無しさん:2012/09/10(月) 16:19:16.43 ID:???0
桜は子供好きなんだと思ってた。
あるいは南国ばなな氏のように本能が疼いたかw
410花と名無しさん:2012/09/10(月) 17:51:24.20 ID:???0
>>409
自分もそっちが近い気がする。
「子供好きで、本当は自分の子供も欲しくてたまらないのに中々出来ない」って方が、
悲壮感も、その後授かった時の喜びも大きい気がするし。
411花と名無しさん:2012/09/10(月) 18:02:11.88 ID:???O
エンジュの生まれ変わりの一成は、木蓮とありすには少々距離を置くタイプだよね
前作でギョクと迅八をふっ切れたから
木蓮とありすも振り切れたという作者の脳内設定なのだろうか
確かに一成はありすをいじめた訳じゃないけどさ、距離感がおかしい次世代偏
412花と名無しさん:2012/09/10(月) 18:44:57.82 ID:???0
>前作でギョクと迅八をふっ切れたから
>木蓮とありすも振り切れたという作者の脳内設定なのだろうか

そんな感じはする
実際一成は迅八のことがなければありすにわだかまりは無さそうだし
迅八に恋してると自覚する前はありすに優しくしていた時期もあったしな
413花と名無しさん:2012/09/10(月) 20:49:05.47 ID:???O
キャラ自身が単体で動いてたり、諍いがあった時の方が風通し良かったね。
最後、メンバーが輪と紫苑の記憶を通じて月基地に行って思い出に浸ったあのシーンで終われば良かった。
後日談がいらなかった。
414花と名無しさん:2012/09/10(月) 21:04:57.97 ID:???0
後日談はここでは批判されてるけど、必ずしも無い方が良いとは思わなかったな
あの月基地の時点で終わったら、ファンからその後どうなったと催促されて、
本編に入らずとも番外編にしてでも描きそう
まあ輪がピアノの才能とか、輪の友達がココの生まれ変わりとかはハア?とはなった
ようは描きようかな。蛇足と詰め込み駆け込み感があったしな
415花と名無しさん:2012/09/10(月) 22:01:40.76 ID:???O
秘すれば花なりって言葉を作者に伝えたい
416花と名無しさん:2012/09/11(火) 11:34:33.41 ID:???0
当時最終回を読んだ友人が微妙だと言ってたけど
自分は大団円で満足した
余韻を残すラストの方が名作になりやすいのは承知してるけど、
読者が補完せずにすむほど供給してくれるのは嬉しかった

ただ、現在も後日談が延々と続いてる状態なんだよね・・・
417花と名無しさん:2012/09/11(火) 12:35:06.94 ID:???O
自分は余韻残したまま終わって続編へ、のほうがまだよかったと思う
それなら桜と一成の結婚に至るまでもまさか一コマってことはなかっただろうし
続編なしが一番だけど、もう新作描く力は残ってないから仕方ない
418花と名無しさん:2012/09/11(火) 14:18:53.91 ID:???0
>余韻残したまま終わって続編へ、のほうがまだよかったと思う

「荒野の天使ども」→「時間をとめて待っていて」みたいにか?


419花と名無しさん:2012/09/11(火) 18:51:26.31 ID:???0
続編のなにが嫌かって死んだはずの前世組共が進行形で
現世組と会話し意思疎通し堂々と未来にまで干渉してる事
「私の願いを叶えてくれてありがとうアリス
(地球子が紫苑そっくりなのを受けての木蓮の言葉)」
・・・って、ありがとうじゃねーよ!!!死霊どもーーーーーっ!!!
なんで死んだ人間が生きてる人間とリアルタイムで会話して
未来設計にまで参加してんだよwそこまでできんならいっそ何かに
乗り移って生きた方が早ええよw本編が一気に無意味になったよ続編・・・
420花と名無しさん:2012/09/11(火) 21:27:20.58 ID:???0
ほんとにねぇ。前世の人格と会話できるなら本編なんの意味も無いw
どうせ「本編での事があったからできるようになった」って設定なんだろうけど。
本編に意味があったって言うなら、前世人格は成仏してなきゃおかしいし。
消滅まではしなくとも、せめて現世に干渉なんてできない存在であるべき。
木蓮は夢が叶って大気になって、紫苑と一緒に地球を守ってるんだ・・・ってあの感動が台無しもいいとこだよ。
421花と名無しさん:2012/09/11(火) 21:33:58.94 ID:???0
輪の転落を大気になった木蓮が助けるって
いい話だったのに…
そんで過去のことなんて忘れて生きてって展開にならなかったっけ

本編の木蓮なら私たちなんか忘れて今を生きろと言ったはず…!
422花と名無しさん:2012/09/11(火) 21:49:58.08 ID:???O
輪とシオンがお互いを好きすぎなのが、ナルっぽくて嫌だわ
423花と名無しさん:2012/09/11(火) 22:34:42.11 ID:???O
紫苑や木蓮て結局今なんて存在なの?
守護霊?
大気?
424花と名無しさん:2012/09/11(火) 23:10:57.74 ID:???0
悪気はないんだろうけど悪霊にしか見えない
425花と名無しさん:2012/09/12(水) 05:41:17.00 ID:???O
続編のほうがありすも輪も、紫苑と木蓮に精神のっとられてるよ。
代理母にされ、本来なら自分達似の娘が紫苑似になって、遺伝子までかわっちゃったのに、
泣いてよろこんでるとか。
いつのまにか紫苑と輪は親友ってことになってるし。
426花と名無しさん:2012/09/12(水) 10:53:34.65 ID:???0
>>422
禿同

ありすは紫苑さんより輪くんが好きと言ってたのに
紫苑似の子供を喜ぶのが納得いかない
ありえないけど木蓮が輪似の子供を産むくらい変な感じ
427花と名無しさん:2012/09/12(水) 14:10:18.23 ID:???O
>>426
いや、あれは顔が紫苑似で嬉しいんじゃなく、いわば木蓮と紫苑の子を持つ夢が擬似的に叶った。私たちも嬉しいし良かったねってことでしょ
428花と名無しさん:2012/09/12(水) 15:02:40.88 ID:???O
えー気持ち悪いよ
とっくに死んでる異星人の妄執のせいで自分の子どもが遺伝子レベルで
干渉受けてることに泣いて喜ぶ母親とか…
いつまでたっても自分たちの子ども<自分たちの前世マンセーって…
429花と名無しさん:2012/09/12(水) 15:17:34.05 ID:???0
木蓮と紫苑が転生してありすと輪になったのに
別人扱いしすぎて転生物の意味がまるで無くなってるね
先祖の霊に取り付かれてる話とかにしか見えね
430花と名無しさん:2012/09/12(水) 15:19:36.47 ID:???O
特に唯一の親友が前世の自分の輪は別格で気持ち悪い
自分の子ども<ありす<紫苑&自分
自己愛こじらせすぎ
431花と名無しさん:2012/09/12(水) 15:28:31.59 ID:???0
本当に転生モノの意味がないよね
紫苑と木蓮で叶わなかった夢(結婚生活や子供を持つ)を
転生した輪とありすが叶えてるってのが前世モノの感動ポイントのはずなのに
外見が前世似じゃなきゃ紫苑と木蓮の子を持つ夢は叶ってないってことなの?
前世の記憶まで持ったまま夢叶えられてるんだから、それだけで十分じゃないの?
もう完全に別人格すぎる、前世でも何でもないじゃんそれじゃ・・・
432花と名無しさん:2012/09/12(水) 17:20:36.00 ID:???O
いや名残はあっても基本的に前世とは別人各、別の人間でしょ。過干渉、お互いに同一視してるのがおかしいんだよ。
全部一人漫才か独り言みたいになってる
433花と名無しさん:2012/09/12(水) 17:50:09.09 ID:???O
自分の子供の遺伝子を、幽霊に横取りされても、シオンと木蓮がよろこべばそれでいいの?
自分の子のことなのに他人事のような、心の距離感を感じる。
まるで洗脳された人みたい
434花と名無しさん:2012/09/12(水) 17:55:12.86 ID:???0
本編よりよっぽど紫苑木蓮に取り憑かれてるね、輪もありすも
435花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:20:25.74 ID:???0
本編はその支配から逃れようともがいてたり、前世に振り回されたくないと思ってたのにね
436花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:29:12.88 ID:???0
つまるところネタ切れなんだよ作者の
新しいネタがないならぼく地球のキャラ引っ張り続けるしかないじゃんw
ひどい出来だから過去の栄光にすがってるようにしか見えなくて哀れで仕方ない
なんかこう・・・本編を壊された怒りよりああするしかなかった作者見てて切なくなる
437花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:46:35.28 ID:???O
紫苑の要素が入ったなら遺伝上何かしら紫苑とは関係あるかもしれないけど、木蓮要素はなにも無いよね。
あんたその子と関係ないじゃんっていう




っていうことを今の木蓮たちには言いたくなる
438花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:55:24.38 ID:???0
蓮は外見はともかく、月での子の生まれ変わりらしいのに
蓮の立場ないな
439花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:58:43.16 ID:???0
仮の姿で紫苑風の容姿を取ってる、ならまだしも
遺伝子的に変更しちゃうから駄目なんだよなー
440花と名無しさん:2012/09/12(水) 20:05:17.93 ID:???0
>>439
そういやぼく地球の時に、輪がミクロの目を見て、
「(それは自分だけのものなのに、紫苑を彷彿させるから)気に入らない」みたいな事言ってなかったっけ?
地球子の雰囲気というか、そういう部分が似てるってのならまだ分かるのにね。
441花と名無しさん:2012/09/12(水) 20:13:38.24 ID:???O
>>439
チマコの意思で、容姿変更ってのがよくわからない。
未来で紫苑に一目惚れでもしたのか?
442花と名無しさん:2012/09/12(水) 20:38:38.78 ID:???O
ほんと
何でこれから生まれる赤ん坊が顔まで変えて死にぞこないの悪霊の
世話焼いてあげなきゃならんの?
443花と名無しさん:2012/09/12(水) 20:55:56.86 ID:???0
おい、あんまり日渡さんいじめてやんなよw

僕を包みこむ〜の何巻か忘れたけど柱の所にネット上での反応を結構チェックしてるって書いてなかった?
きっとここも見てると思うんだけど・・


まぁ見ててあの程度の話にしかならないのかな・・
444花と名無しさん:2012/09/12(水) 20:58:15.60 ID:???0
これならぼく地球のパクリくさいNGライフのがよっぽど綺麗に消化してたわ
445花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:00:56.65 ID:???0
僕地球本編だけなら多少ぐだった所はあっても十分名作だよ
なのにおかしな続編のせいで本編まで色あせて見えるようになってしまった
446花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:10:34.29 ID:???0
>>443
見てないんじゃないかな〜
全然反映されてないし、どんどん突っ込みどころが加速度的に増えてくしw
個人的には日渡さんだけでなく漫画家とか有名人は2を見ない方がいいと思う
447花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:16:18.38 ID:???O
蓮 月での子供の生まれ変わり
地球子 紫苑の要素を汲んだ子


あれ?実子は?
448花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:29:49.65 ID:???O
>>446
悪霊だの早く成仏しろだのうざいだの愛しの紫苑のあまりの言われようにキレて
わざとこんな展開にしてたりw
449花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:42:25.97 ID:???0
まあ仮に見ていても紫苑や輪を守ってあげるのは自分だけ!
とか思ってそう
450花と名無しさん:2012/09/13(木) 11:37:55.01 ID:???0
反論は多いだろうけど、紫苑&木蓮が出るのはそう嫌じゃない
画面が華やかになるしね
ただその出し方とかが拙すぎる
451花と名無しさん:2012/09/13(木) 19:44:16.52 ID:???0
主役の蓮より出張っているからね
452花と名無しさん:2012/09/13(木) 22:42:54.85 ID:???0
だから主役は輪と紫苑だってw
あれ?違うの?w蓮って誰だっけ?w
453花と名無しさん:2012/09/14(金) 00:20:26.46 ID:???O
どうせ地球子は男勝りで勝ち気で頭脳明晰な子なんだろうなぁ
454花と名無しさん:2012/09/14(金) 13:18:45.54 ID:???0
ちまこは生後すぐからテレパシーでみんなと会話するに3000点
そんでテレパシー繋がりで、一成&桜夫妻の子と絡むにカシオミニを(ry
455花と名無しさん:2012/09/14(金) 13:27:34.71 ID:???0
>>454
大人になったら「夢のハワイ」に招待してくれそうだなw
456花と名無しさん:2012/09/15(土) 05:43:19.46 ID:???0
>>443 僕を包みこむ  って何に載ってる漫画()
457花と名無しさん:2012/09/15(土) 20:05:55.06 ID:???O
僕にとり憑く月の二人
458花と名無しさん:2012/09/15(土) 20:23:17.91 ID:???0
一成や桜のところに子供生まれないねー
連は特別な皆の子みたいな話があった(うろ)けど
どんどんそれと矛盾した話になってくなー
459花と名無しさん:2012/09/15(土) 20:34:36.43 ID:???0
>>458
それは連載初期の「あの当時の事」だからいいんじゃない?
輪も「一成と桜の所には”まだ”授からない」って表現だったし。
460花と名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:51.60 ID:???O
皆からの関心を奪われたと感じ、地球子に嫉妬した蓮が家出
色んな出会い、一回り大きくなって帰ってくる


とかな
461花と名無しさん:2012/09/15(土) 22:23:58.27 ID:???0
>>459
一成桜ん家に子供が出来るのはいいんだよ
でもあの時の蓮の表現でああ子供はずっと蓮だけなのかと思ったから
あの時点と今とじゃ作者の気持ちが変わってるんじゃというか後付けっぽいのが気になった
462花と名無しさん:2012/09/16(日) 01:20:27.97 ID:???0
輪は本編で紫苑に引きずられまくった過去があるし作者の萌え対象でもあるからもうあきらめてるけど
最近はアリスまで一緒になって前世漬けなのがなあ
輪くんには真っ白な未来がある、それを紫苑さんに譲っちゃダメだよ!と叫んだアリスはどこへ行ったのか
463花と名無しさん:2012/09/16(日) 11:24:51.05 ID:???0
譲りまくって、子供まで譲ったな
464花と名無しさん:2012/09/16(日) 11:35:46.73 ID:???0
もうどっちが本来の自分なのか本人達もわからなくなってきたんじゃね?w
前世の自分に酔いすぎてはたから見るとただのナルシストできもい
465花と名無しさん:2012/09/16(日) 12:24:33.70 ID:???O
>>462
よく考えたら、本編では輪の精神のっとろうとしてたんだわ。紫苑

続編でやっと野望が達成されてよかったね
466花と名無しさん:2012/09/16(日) 13:16:32.03 ID:???O
紫苑と輪は自己愛性人格障害だからまあ仕方ないとしてありすはずっと木蓮に
距離感あったはずなのにどうしてこうなった…
467花と名無しさん:2012/09/16(日) 15:39:57.57 ID:???0
月に関連してる蓮はともかく
完全に地球生まれの地球子にまで影響を及ぼす紫苑&木蓮
輪ありすと別人格なのに、こういう時だけ生まれ変わりを強調するんだなあ
468花と名無しさん:2012/09/17(月) 13:20:55.33 ID:???0
前作で蓮の母親が紫苑=蓮の状態を受け入れられず、反狂乱になったのを見たありすが前世に乗っ取られて自分を失う可能性がある事を怖い…と考える場面があって、
その時は前世の特殊能力に頼らない展開になってくのかなと思ってた。
その時は…
469花と名無しさん:2012/09/17(月) 15:51:37.16 ID:???O
>>468蓮と輪間違えてない?
470花と名無しさん:2012/09/17(月) 17:14:43.59 ID:???0
いまさらだけどなんで地球子なんだろうなあ
変な字面だし、今までのキャラ名は特殊なのがあっても個人的なのばかりだったのに
なんか地球の代表というか地球を守る壮大な任務を担ってるようなイメージに見えて仕方ない
このキャラに何をさせたいんだろ
471花と名無しさん:2012/09/17(月) 19:12:57.00 ID:???0
>>469
うわ間違えてた…ありがとう。
お詫びに木蓮の真似して全裸で過ごします…
472花と名無しさん:2012/09/17(月) 19:20:08.31 ID:???0
木蓮は普通の人間にみられたいと言ってたわりにはキチェスオーラ自分から
出してて、そりゃ友達も出来んわ
悪口には慣れてるとか、自分が歩みよる努力してないだけ
473花と名無しさん:2012/09/17(月) 22:25:08.27 ID:???0
>>470
地球子誕生間際、地球滅亡の危機が訪れる…
超能力を駆使してそれを救うのが地球子とか。
474花と名無しさん:2012/09/17(月) 22:31:44.50 ID:???0
>>473
そういや前作のタイトルの割には、前作も今作も地球の危機的な話は
ほとんど出て来なかったものね。
ただ、時期が時期だからあまりリアルな内容は厳しいか。
475花と名無しさん:2012/09/17(月) 23:24:42.06 ID:???0
前作は紫苑の暴走から地球を守ろうとしたろw
結局雑草のせいで起動しなかったというオチだけど
476花と名無しさん:2012/09/18(火) 00:05:11.37 ID:???O
地球子には地震の予知をしてほしいっす
477花と名無しさん:2012/09/18(火) 05:42:27.08 ID:???0
>>475
それだとなぜそんな犯罪者紫苑をみんながマンセーしてるのか理解に苦しむw
もう暴走しないように、みんなで腫物に触るようにひたすら持ち上げてるってのなら分かるけど。
478花と名無しさん:2012/09/18(火) 11:03:49.56 ID:???O
なんか紫苑て顔以外メンタルや諸々がかの国の人っぽくないか?
嫉妬、ストーカー、火病、レイプ、自己中、被害者意識、(作者による)ごり押しマンセー
連載当時より玉に共感同情するようになってしまい受け付けなくなったw
479花と名無しさん:2012/09/18(火) 13:17:01.60 ID:???0
さすがにそうは思わない
480花と名無しさん:2012/09/18(火) 18:15:27.81 ID:???O
木蓮の生い立ち・紫苑の過去編あたりの絵が好きだったなぁ
今は線が緩み過ぎで
481花と名無しさん:2012/09/18(火) 18:30:52.12 ID:???O
あの霊ふたりが孤独だ可哀想だと同情されつづけるのはこれ以上無理があるわ。
ひわたりサージャリムさまからの恩恵と優遇が凄すぎて。
僕地球のとき、作者が輪が可哀想で可哀想で幸せにしてあげたい。とかいってたけど、
輪に傷つけられた人たちがなんのフォローもされないことのほうが可哀想だったわ。
482花と名無しさん:2012/09/18(火) 20:42:57.54 ID:???O
この美しい奇跡が夢で終わらないようにとかいってる時はそれなりに真実味を感じたけどな
483花と名無しさん:2012/09/18(火) 22:27:29.62 ID:???0
嫌味じゃなく聞きたいんだけど
紫苑や輪が大嫌いな人はどこらが好きでぼく地球のファンになったんだろ
とふと疑問を感じた
主役嫌いでも好きになれる作品は多々あるけど、この作品は主役が嫌いだとキツイんじゃないかな
群像劇として捉えるには他のキャラはあまり重点置かれてないし
484花と名無しさん:2012/09/18(火) 22:38:47.64 ID:???O
前半の春と輪の攻防にドキドキしてはまった。輪はそんな好きでないが、
悪役としてたまらない魅力があったしラズロとの話もよかった。
可愛い木蓮の子供時代までは面白かった。
ありすと輪の恋愛が気持ち悪くてだめだ。ショタすぎる。
前半の雰囲気でずっといてくれたらよかったのに
485花と名無しさん:2012/09/18(火) 23:10:20.43 ID:???O
嫌われてるのはぼく地球じゃなく続編の紫苑と輪では
仮に紫苑や輪が嫌いでもぼく地球の主役は一応ありすだしミクロや田村さんも割と
いい役回りだったんで別にキツくはないと思う
486花と名無しさん:2012/09/18(火) 23:38:44.56 ID:???0
自分は年齢とともに輪や紫苑が痛いやつだなと思い始めた
昔は好きだった

本編もちょっとアレなところあるけど、ストーリー破綻してないし
面白いんだけど

487花と名無しさん:2012/09/18(火) 23:40:52.64 ID:???0
>嫌われてるのはぼく地球じゃなく続編の紫苑と輪
主にそうなのかもね
ただ、本編から輪嫌いだったーって声もわりと聞こえるから
ありす主役とはいえ輪が思い切り話の中心にいるストーリーはどうだったんだろと思ったところ

ショタといえば、花とゆめ系は男年下の年の差カップルの漫画はわりと多いからあまり気にならなかったw
488花と名無しさん:2012/09/19(水) 00:24:33.44 ID:???0
精神年齢は昔のが上だったよな、輪
12歳の頃のほうがまっとうに口説いてカップルしてた
倫理等で良し悪しはあるけど
今じゃ見た目は青年、中身は小学生だ
489花と名無しさん:2012/09/19(水) 00:37:10.50 ID:???0
大人びた少年という設定は好きだから輪好きだったけど
大人になったらその属性は消え去り幼稚さだけになったのが残念
それと三十路ありすが少年輪萌えしてたのはさすがに引いた
490花と名無しさん:2012/09/19(水) 01:56:25.15 ID:???0
ぼく地球の輪、暑苦しくて面倒で嫌いだったw
迅八、田村、ミクロのESP&鉄拳制裁とありす&ママンの精神攻撃で
輪をフルボッコにする展開になるんだと思ってた
まさか輪が大人勢を各個撃破してありす拉致監禁やらかすまでこじらせて
ありすがストックホルム症候群になってショタ開眼なんて思いもよらなかった
未だにありすが輪のどこを好きになったのかわからん…

ぼく月の方の輪は、失われた子供時代を謳歌してると思ってるのであまり抵抗ないな
491花と名無しさん:2012/09/19(水) 02:07:04.88 ID:???O
ジレンマ抱えた大人びた少年だったのが、子供じみた青年になっちゃったからな。
>>483前作には浮遊してる様などこか白昼夢を見てる様な魅力があった。
登場人物たちも馴れ合ってなかったし、腹の探り合いや駆け引きも楽しめた。狂気じみた輪の奔走と苦悩も読みごたえがあったし。
492花と名無しさん:2012/09/19(水) 02:20:37.22 ID:???0
今読むと突っ込みどころは多くてもやっぱりぼく地球好きだわ
同じテンション、質を求めるからぼく月がつまらなく思えるんだろうな
なんかすべてが馴れ合いすぎる
本編に萌えて作った二次創作みたい
前作のラストからその気配はあったけど…
493花と名無しさん:2012/09/19(水) 06:02:58.73 ID:???O
監禁された時ありすの服破ってブラ見えとかやめてほしかったわ。
輪は、中身はおとなでも、れっきとした小学校低学年なんだよー。
494花と名無しさん:2012/09/19(水) 10:02:08.15 ID:???0
迅八、初めはかなり正統派ヒーローな立場だよね
クラスの女子の村八分からありすを守ったりとかその他色々
ありすは迅八とくっつくと思った人もいそうな感じ
今ではその長所の面影もない
495花と名無しさん:2012/09/19(水) 16:13:29.93 ID:???0
>>414
え、そうなの?ココの生まれ変わりって輪を好きでラストには迅八が気になってたあの幼女じゃなかったっけ?
496花と名無しさん:2012/09/19(水) 17:58:58.41 ID:???O
ココの生まれ変わりは確定した訳じゃなく、アリスによる「もしや?」程度の信憑性なんじゃ?
私は唐揚げを見るたびに輪が大介の弟襲撃してしゃがんだ格好で食ってたの思い出す。行儀悪いなぁ、と
497花と名無しさん:2012/09/19(水) 20:03:13.85 ID:???0
>>495
あの幼女が輪の小学生時代のクラスメートでしょ

ココの生まれ変わりと話してたのは桜で
輪の次は迅八に心変わりするところから推測したのか
第六感が働いたのかは分らんね
498花と名無しさん:2012/09/19(水) 21:22:30.43 ID:???0
ありすが目覚めた輪に告白でドン引きしたわ
高校生が小学生にって、しかも公衆の面前で
まわりも引くどころが冷やかしてたし…
なんとく将来そうなるかも的なニュアンスのエンドでよかったのに
自分が輪ママだったらありす遠ざけるわ
499花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:02:40.59 ID:???0
あれはあれで良かったと思うな
将来そうなるかも的なエンドだとなんかまだろっこしいし多少の決着はつけた方がスッキリする
500花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:34:04.21 ID:???0
>>498
輪の転落事故から回復直後でありすが断れない状況の中
輪に頼まれてホイホイ坂口家に婚約持ちかける輪ママが
そんな気遣いできるわけがない
501花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:39:18.81 ID:???O
>>497そういや「私はココさんて方存じ上げないんですが」 とか春への手紙に書いてたな
語り口のこういうとこが桜を苛立たせてたんだろうなと思った。
502花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:41:45.71 ID:???O
暴走して皆にさんざん迷惑かけた輪(小学生)にいきなりありすが惚れて
高校生全員祝福ってのはあんまりだよね…
503花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:51:40.05 ID:???0
月メンバーはなぜ輪だけが高校生じゃなくて小学生なのかも
その年齢差分の期間どう生きてたかを知ってるし
輪の精神年齢が紫苑の影響で上がってるのも知ってるからまだわかる
でもその他の大人の反応はちょっとね
504花と名無しさん:2012/09/19(水) 23:03:52.14 ID:???O
皆紫苑に少なからず負い目を感じてたからね。

ぼく地球連載時に樋渡さんがいくつだったのか知らないけど、いまいち大人サイドの書き方が甘いと思ったな。
まぁ輪母みたいな主体性の無い人はいるけど。
505花と名無しさん:2012/09/19(水) 23:21:36.11 ID:???0
少女漫画で大人サイドをきっちり描かないのってわりとある気がする
酷いのになると子供の顔に皺をつけただけの顔で本当にどうでもいい存在
506花と名無しさん:2012/09/20(木) 06:09:42.24 ID:???O
精神年齢は大人でも、女子高生が、小3のチビすけとデートしてる姿を想像するとなんだかな…
やっぱりもうちょっと待ってほしかったわ。

でも中三にエッチをせまるようなメンタルだから無理か…
507花と名無しさん:2012/09/20(木) 11:15:33.17 ID:???0
まあ傍からみたらお姉さんと弟が一緒にいるしか見えない>デート

次世代編に親世代がこうも出張るなら輪の学生時代、ありすの音大時代で
何か描いてほしかったかも
今ある番外編みたいなのでなく本格的なやつ
508花と名無しさん:2012/09/20(木) 15:10:26.34 ID:???0
輪のクラスメイトの女子やありすの弟が母星人の生まれかわり
だとしたら、死んだ順番通りに転生する(輪がみんなより年下)って設定
が崩れるんだが…
509花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:34:12.90 ID:???0
死んだ場所が地球から遠いから、魂が地球にたどり着いて転生まで時間が掛かった
と日渡さんなら言うに違いない
でもそうするとキャーとラズロの生まれ変わり年齢でまた矛盾が出るんだよね
510花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:40:05.27 ID:???O
最近はラズロにも生まれ変わりいるってなってんの?
511花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:44:27.75 ID:???0
このスレの最初の方に書いてあるから読めば分かるけど
愛蔵版で作者公式データとして載ってる
512花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:48:31.27 ID:???0
月でのメンバーは即地球に生まれ変わろうという意思が強いから死んだ順番で
母星人は必ずしもそれに当てはまらないのかもと予想してみた
即生まれ変わる人と霊体のまましばらくいる人もいるのかなと
513花と名無しさん:2012/09/20(木) 17:25:01.97 ID:???O
あれもこれも生まれ変わってたらやっと出会えたって有り難みが全くないね。
514花と名無しさん:2012/09/20(木) 18:10:20.58 ID:???0
>>512
木蓮と紫苑以外の月メンバーには地球への思い入れってなかったような
515花と名無しさん:2012/09/20(木) 18:19:52.80 ID:???0
玉蘭なんて謎の体調不良→何の手も打てずあっという間に死亡って感じで
生まれ変わる意志どころか、自分が死ぬかもという認識もなかったかもしれない
516花と名無しさん:2012/09/20(木) 18:29:56.27 ID:???0
>>514
母星が滅んだ時、地球に降りることを反対意見はあるにしろ
皆一瞬でも意識したから全然思い入れがなかったとは思わないな
木蓮に知らず知らずに感化されてる部分もあるかも
名前のよび方も日本風にしたりとか
517花と名無しさん:2012/09/20(木) 18:30:08.49 ID:???O
願望が強ければ生まれ変われるんなら感動もクソもないような
518花と名無しさん:2012/09/20(木) 18:36:17.22 ID:???0
まあこの作品は輪廻転生がテーマだから

あのころのコミクスの柱読むと色々と面白いな
フィクション宣言とか
519花と名無しさん:2012/09/20(木) 20:06:38.82 ID:???0
>>515
地球が大好きな木蓮が大好きだったのだから、
死ぬ間際にその事を思い出して無意識に地球のしかも日本に転生しててもおかしくない。
木蓮は、みんながまだ元気な頃に日本びいきだというのを伝えておいて良かったねw

ありすだけが北海道生まれで、望まずに東京に引っ越しになったのに、
後の6人がみんな東京近郊出身だったのは笑えるがw
春も厳密には違うんだっけ?
520花と名無しさん:2012/09/20(木) 21:41:32.35 ID:???0
「思い入れの強さで転生」説から「ちらっとでも意識した」説へ
そろそろ無理が出てきました
521花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:13:22.10 ID:???0
>>520
ふ〜ん
じゃあ自分はどう思ってるの?
522花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:15:10.27 ID:???O
そこまで全て説明出来たらつまらないし、空想科学小説だね
523花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:32:18.25 ID:???0
>>519
月メンバーがそれで日本に転生したのはともかく
ラズロやキャーやココとか弟はちょっと苦しいね
ココと弟はありすや輪に引かれてとも取れるけど、ラズロやキャーはそれ以前の転生だしな
もっともまだはっきり転生と決まったわけじゃないかこの4人は
でも日本や他国にもまだ他に転生者はいそうだな
トリビュートにもそんな話あったな
524花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:46:03.36 ID:???0
>>514
続編で桜が見せ付けられるだけの楽園なんていらないとか言ってたから
みんなにとって楽園に見えてたんじゃね
母星も滅んだし余計にな
525花と名無しさん:2012/09/20(木) 23:23:25.61 ID:???O
>>515
月でご臨終→魂が地球に落下した転生だったりしてw
椿の花みたいにボタッとね


ありすは一応道民設定だけどさージンギスカンもザンギも、あめるもホントは知らないべw
雪投げるとか、はんかくさいも知らんべ、多分
湯豆腐とか違和感あるな、石狩鍋か三平汁にすべきだったべさ
526花と名無しさん:2012/09/20(木) 23:23:48.59 ID:???0
>>523
でも日渡さんが面倒くさがって、全員日本生まれにしたんだろうな。
527花と名無しさん:2012/09/20(木) 23:45:17.91 ID:???0
>>526
確かにw
外国生まれだと出会わせるために無駄な手間がかかるし本筋には必要ないし
多少のご都合展開は仕方ないのかも
528花と名無しさん:2012/09/21(金) 04:31:17.46 ID:???O
ご都合主義はいいけど、全部転生、全部守護霊、全部輪紫苑で片付けちゃあねぇ
529花と名無しさん:2012/09/21(金) 07:55:08.33 ID:???0
>>525
はじめの「標準語は話せるけどね」も、
北海道でも訛りや方言のほとんどない地域在住だったのか、
テレビなどで標準語は一通り分かるから、
マスターした外国語感覚で違和感なく話せるよって事なのか分かりづらかった。

回想シーンや家族での会話でも完全な標準語だった所をみると、
単に北海道弁調べるのが面倒くさかったのかな。
自分は関西在住ではないので、ミクロ達の京都弁もエセなのか正しいのか分からないけど。
530花と名無しさん:2012/09/21(金) 08:47:15.83 ID:???O
本当に全部輪紫苑だよね…
紫苑はこの世から戦争がなくならないいつまでもメソメソして成仏してくれないらしいし
孫子の代まで祟りそうな勢い
531花と名無しさん:2012/09/21(金) 09:16:52.12 ID:???0
最終回では全てのキャラが色黒になるのかw
532花と名無しさん:2012/09/21(金) 10:20:25.41 ID:???O
まだお腹の中の赤ちゃんにまで同情される男なんて情けないにもほどがあると思う
守護霊?が人間に見守ってもらってどうするよ
533花と名無しさん:2012/09/21(金) 11:27:53.75 ID:???0
>月でご臨終→魂が地球に落下した転生だったりしてw
>椿の花みたいにボタッとね
気持ち悪い…
534花と名無しさん:2012/09/21(金) 11:35:51.78 ID:???0
>>531
世界から人種問題がなくなるな
535花と名無しさん:2012/09/21(金) 13:03:07.32 ID:???O
最終回でチャイコフスキーコンクール優勝とか、ショパンコンクール目指すとかが、
ありえなすぎて笑えた。だって大貫妙子みたいな声なんでしょ。
チャイコフスキーコンクールは四年に一回だけど、2002年大会かなwww
声が綺麗なら声楽できるとかないから。
536花と名無しさん:2012/09/21(金) 13:30:19.62 ID:???0
>>521
あなたの妄想はとっても素晴らしいからチラシの裏でやったらどうでしょう?
537花と名無しさん:2012/09/21(金) 13:34:46.84 ID:???0
>>536
なんでそんなにギスギスしているの?
色んな考えがあってもいいんじゃない
538花と名無しさん:2012/09/21(金) 14:08:05.86 ID:???0
多少設定に無理があってもありすが声楽に進んだのはまだ理解できた
でも輪のピアノはかなり唐突さを感じたな
ピアノ習いだしたのは田村の彼女に近づく方便に過ぎないのに
しかも妹がピアノで留学できるほど才能があって、おまけに天才児とかは盛りすぎだな
母親が合唱してたのは実は音楽の素養のある一家だとの伏線だったんだろうか
539花と名無しさん:2012/09/21(金) 16:24:30.25 ID:???0
そんなに紫苑と木蓮の見掛けが大事なら
どっかに肉体持って生まれればいいのにな
540花と名無しさん:2012/09/21(金) 16:29:42.05 ID:???0
輪の音楽の才能は変だよね
紫苑だって漫画やゲームは好きでも音楽なんてかすりもしてなかった
すごいエンジニアでかつすごい作曲家ってどんだけ〜
いろんなソフト開発して売って生計、の方が遙かにマシのような
作者にとっては萌えないのかね
個人的には凄いと思うんだけど
541花と名無しさん:2012/09/21(金) 16:47:28.32 ID:???0
ベンチャー企業とか合いそうだが

次世代移行に失敗したのは子供達の年が低すぎるのも一因じゃないかと思う
まだ親が大きく干渉してくる年だし、恋だの事件だのと発展しにくい
日渡さん、老けた輪やありすを描きたくはないだろうけどねw
542花と名無しさん:2012/09/21(金) 16:48:22.65 ID:???O
最近は紫苑の指導で、立体映像装置や超能力を消す薬作ったり、
EPIAのセキュリティ破りしたり凄いエンジニアぶりだけどね。
543花と名無しさん:2012/09/21(金) 16:56:48.23 ID:???0
>>536
ぼくのかんがえた さいきょうの 転生せってい!
が定期的に出るのはお約束だから無視していいよ
544花と名無しさん:2012/09/21(金) 17:03:32.30 ID:???0
へ〜え!とかキレすぎでワロタ
545花と名無しさん:2012/09/21(金) 18:55:46.26 ID:???0
性格の悪い人がいるな
546花と名無しさん:2012/09/21(金) 19:04:06.00 ID:???0
本業の作曲家活動はどうなってるんだろうな
ソフトの使い方を忘れたとか顧客は簡単に戻ってこないとか言ってたが
それまでに溜めた金で生活してるのかね
それともアリスのヒモ状態なのか
547花と名無しさん:2012/09/21(金) 19:17:37.17 ID:???0
作曲してる曲がどんなジャンルかによるよね
カラオケでガンガン歌われる曲ならヒット曲数曲あるだけで印税で食いしのげるらしい
でも輪はありすの曲作るくらいだからそういう売れ筋じゃないか
548花と名無しさん:2012/09/21(金) 19:20:49.70 ID:???0
>>543
ワロタ
549花と名無しさん:2012/09/21(金) 19:33:10.44 ID:???0
あの若さであの家だから相当稼いでるんだろうけど
株もやってるとかの設定もあるし
趣味で働いてるようなものかな
550花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:19:24.29 ID:???O
輪や輪の妹やら身内に天才を作り過ぎてなんかとっちらかってるな。
もはや単なる天才や特殊能力だと霞んでしまう
551花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:32:44.32 ID:???0
輪の天才は前世の能力の引継ぎとしてどうにか納得だけど
妹は全く関係ないからなぁ
おまけに天才である意味も見つからない
はじめのように普通の子でよかった
552花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:50:18.16 ID:???O
>>550そこに地球子も加わる予定だね
553花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:51:12.80 ID:???0
>>551
輪ママはごく普通の主婦だし、輪パパの職業ってなんだっけ?
まだ小学生の輪に株を教えて一緒にやっちゃう(しかも輪の分の儲けは輪のお小遣い)位だから、
それなりのエリート、もしくは天才によくいる変わり者的な人なの?
554花と名無しさん:2012/09/21(金) 21:04:33.58 ID:???0
銀行員じゃなかったっけ
ウロだけど
555花と名無しさん:2012/09/21(金) 22:53:13.90 ID:???0
銀行員なら(どこの職場でもそうだけど)普通、
息子が16歳で8歳年上の女性との間に子供が生まれて未婚に父になったら、
職場に居辛くなるだろうに。
556花と名無しさん:2012/09/22(土) 07:15:21.39 ID:???O
>>547
輪はこっそりとニコ生で曲を披露w

夜は起きてる設定だからwww
557花と名無しさん:2012/09/22(土) 07:27:09.73 ID:???O
>>539
いきなり登場したプロジェクターから紫苑と木蓮が奇跡の実体化w
輪「紫苑、俺と友達になれるか」
ありす「紫苑さん・・・ウットリ 木蓮さん・・・キレイ」
蓮「イケメンと美女がウチにキタ━!!!!」

輪パパは外資系の投資会社勤務とかねw
影が薄くてあまり家に居ないイメージ
公団住宅に入居しているのはカムフラ―ジュ()
金持ち風を見せると悪い輩にむしり取られる予防 ナンチテw
558花と名無しさん:2012/09/22(土) 13:55:58.70 ID:???0
あれって公団なの?
公団って所得制限があるんじゃあ…
559花と名無しさん:2012/09/22(土) 16:18:34.91 ID:???0
それか、輪一家も亜梨子一家同様地方出身者で、
輪パパの転勤で公団に引っ越してきたのか?
560花と名無しさん:2012/09/22(土) 19:10:41.34 ID:???O
公団ぽい印象受けただけで、マンションかもしれないねw
団地かもしれないし
(´・∀・`)サーセン一応謝っておきますw
561花と名無しさん:2012/09/22(土) 20:02:20.89 ID:???0
>>554
輪が一緒に動物園行った事ないくらいパパは忙しいみたいな事
言ってたが「銀行員」という単語すら作品内には出なかったはずだから
どっか大手の普通のリーマンだと自分は思う
562花と名無しさん:2012/09/22(土) 22:19:51.41 ID:???0
子供に株を教えて一緒にやるくらいだから、
証券会社に勤めていると思っていた。>輪パパ
563花と名無しさん:2012/09/22(土) 23:43:48.50 ID:???0
マンション住まいかな
団地にも見えた
564花と名無しさん:2012/09/23(日) 02:49:35.05 ID:???0
性格悪い婆ばっかりだなここは
565花と名無しさん:2012/09/23(日) 07:41:28.82 ID:???O
輪と紫苑が性格悪いからね
566花と名無しさん:2012/09/23(日) 11:08:40.06 ID:???0
作者は輪たん大好きだけどね
567花と名無しさん:2012/09/23(日) 12:21:01.38 ID:???O
ありすへのしつこい恋愛感情はきもいけど、、輪にちゃんと働けと説教してくれるのは、
迅八だけなんだよなー
568花と名無しさん:2012/09/23(日) 13:39:56.10 ID:cF5i5Ev4O
輪がいつまで経ってもクソガキのままでワロタ
569花と名無しさん:2012/09/23(日) 16:51:53.12 ID:???O
ありすと作者は輪のクソ生意気なところに萌えるんだな
570花と名無しさん:2012/09/23(日) 18:12:49.42 ID:???O
でもおじさんになってもああだったらただの阿呆だよ
571花と名無しさん:2012/09/23(日) 18:26:39.27 ID:???O
そもそも糞ガキ輪クン大好きとか作者がおかしい

初回はは輪に怯えていたありすが、ラストで恋愛込みで大切になる謎
お姉さん的に年の離れた弟が大事、じゃないから恐れ入るw
572花と名無しさん:2012/09/23(日) 19:01:55.09 ID:???O
>>570
同意
573花と名無しさん:2012/09/23(日) 19:05:23.47 ID:???O
ぼく月で、私の愛した永遠の少年は今も私の側にいるとかポエムよんでたね。
ありす
574花と名無しさん:2012/09/23(日) 20:29:52.46 ID:???O
なんかアリスって母性の強い人なんだね。気持ち悪い意味で。
でも世の中の大半は、人に甘えるのが好きなタイプか、甘えさせるのが好きなタイプに別けられるらしいから。
575花と名無しさん:2012/09/23(日) 20:33:38.43 ID:???O
輪、晩年アリスに先立たれて、近所のガキらを相手にサーチェスで物動かしたりしてガキ大将やってそう。
で、親たちが子供にあのおじいさんとあまり関わっちゃダメよと言われたり
576花と名無しさん:2012/09/23(日) 21:12:51.43 ID:???O
母性が強ければ輪より蓮にシフトするのが普通だと思う
今のありすはなんか気持ち悪い
577花と名無しさん:2012/09/23(日) 21:22:03.91 ID:???O
輪に、こいつちっちゃくなんないかなー。って言ったり、
帽子のせいでチビ輪化した蓮に萌えてた、真性ショタコン。
578花と名無しさん:2012/09/23(日) 21:50:17.55 ID:???O
明らかに作者の感心が輪>蓮だから駄作なんだよ。
579花と名無しさん:2012/09/23(日) 22:07:21.09 ID:???0
続編は読んでいないんだけどそろそろ終わりそうなの?
それともまだまだ続く感じ?
580花と名無しさん:2012/09/24(月) 00:34:17.00 ID:???O
>>575
輪のマスターじじい化()希望だな(`・ω・´)

>>579
一秒でも早く終わって欲しい続編ですが、まだまたダラダラ続きそうな悪寒・・・
ちまこが産まれて、かわいい凛々しいマンセーしてないからw
ミクロの行く末がまだ描かれていない
紫苑(悪霊)が現代に戻ってきてない oh…
581花と名無しさん:2012/09/24(月) 00:38:07.61 ID:???0
前世組かESP持ちのうち一人ぐらいはホームレスになりそう
ラーレとか輪とか輪とか
582花と名無しさん:2012/09/24(月) 01:25:09.72 ID:???O
>>575ブンさんみたいね
583花と名無しさん:2012/09/24(月) 01:27:45.52 ID:???O
ちまこって響きどうかと思うなぁ。そんならたまこの方がかわいいよ
584花と名無しさん:2012/09/24(月) 04:05:45.65 ID:???O
たまこ「そんな事より宿題はやったの!?」
蓮「助けてシオえも〜ん」
かちこ(入浴中)「キャー蓮さんのエッチー」
585花と名無しさん:2012/09/24(月) 06:52:50.36 ID:???O
輪えもんに塩えもんに木れもんに蓮や地球子は大変だな
586花と名無しさん:2012/09/24(月) 08:03:51.61 ID:???O
みく太:EPIAにいじめられたよー
輪えもん:はい。超能力を一時的に抑える薬ー
587花と名無しさん:2012/09/24(月) 12:44:45.82 ID:???0
>>575
キモイ妄想
588花と名無しさん:2012/09/24(月) 17:45:05.54 ID:???O
「ママ、なんであのおじいさんと遊んじゃいけないの?」
「昔はすごい人だったのよ。でもボケて前世がどうとか世迷言を言うようになっちゃったの。奥さんに先立たれてからは世捨て人ね。子供さんも寄り付かなくってね。」
輪 「君と俺とのタッグで・・地球を救う・・ブツブツ」
589花と名無しさん:2012/09/24(月) 17:51:24.18 ID:???0
>>586
ジャイアンはレイ、スネオはソル、しずかちゃんはパメラでお願いしますw
・・・って過去にもこういうネタわんさか出てたなw
それくらい輪がなんでもありって事なんだろうな

つくづく思うが輪と紫苑をあわせてリオンとか
ありすと木蓮あわせてアレンとかの方がちまこよりはるかにましだった
だってちまこってカタカナで書くとかなりきわどく見えるんだよw
590花と名無しさん:2012/09/24(月) 18:07:07.06 ID:???0
>カタカナで書くと

前に「ちまちましてる人みたいで何となく微妙」って書いたけど、それは気付かなかったw
でも何気に気になってググったら、ハンネ等では結構いるみたいだし、
一応正式な人名にもなってるんだね。…全国のちまこさんごめんなさい。
591花と名無しさん:2012/09/24(月) 18:39:55.25 ID:???0
ちまこって名を猛烈にsageてたつか、侮辱していた人いたな
隣国を持ち出したりエロに関連付けたりとかさすがに引く
592花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:24:23.52 ID:???O
輪が万能過ぎてドラえもんみたいって話は定期的に出るな。
前回は呼び名がドラえりんだった
593花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:25:25.05 ID:???O
>>541
確かに年齢はもう少し上の方がおもしろかっただろうなー。
夢を壊さないようにありすと輪は顔だしNGで
話すすめてもよかったのにね。
次世代編かくのはいいけど、ぼく地球はもう完結したから
あの二人の続きはいらない。
時々幸せそうな二人みるくらいでいいよ。
594花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:29:55.98 ID:???O
スヌーピーの漫画みたいに親組は首から上描かないとかねw
595花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:38:50.25 ID:???O
エロ関連にかけると引くよねー
正論ですね、確かにw
でも子どもは残酷なので、必ずやち〇こ言われまっせww

596花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:39:50.05 ID:???O
>>593 いや結局作者が輪をもう一度描きたかったんじゃないかなぁ
だから輪主体にシフトしていって&蓮個人をあまり魅力的に描けなかった
なにせ輪に魅せられてるから
やり直しの意味での地球子だね
597花と名無しさん:2012/09/25(火) 15:16:16.78 ID:???O
結局輪の周囲を巻き込んだ中二病は、輪が小学生だから許されたんだと思う。
あれは中学以降とかだと遺恨が残るだろうし、空に昇ってアリスぅぅぅっとか目も当てられない。
598花と名無しさん:2012/09/25(火) 23:13:23.47 ID:???0
>>595
それを思うと「たまこ」で球技大会の時に「たまこがたまを投げるぞー」
とからかわれる方がまだマシだ。
599花と名無しさん:2012/09/26(水) 00:11:44.77 ID:???0
>>597
紫苑も大人だったけど結構な中二だったよね
俺は人を愛せない(キリッとか、
意識しすぎだと思うが仕事仲間の木蓮に辛くあたるとか
大人としては引くぞw
600花と名無しさん:2012/09/26(水) 00:37:34.86 ID:???O
あと言いにくいけどちまこはチンとマン両方入りでからかわれると思うよ
片方だけより公平かもしれないけど
601花と名無しさん:2012/09/26(水) 08:13:10.42 ID:???O
アリスの口を通して「私の愛した永遠の少年」と言わすとは。読者も引いてしまうよ
キャラクターに代弁させるな
602花と名無しさん:2012/09/26(水) 09:06:30.47 ID:???0
キャラクターに大便させたに等しい行為だな
603花と名無しさん:2012/09/26(水) 10:29:47.44 ID:???0
もしかして今日11月号発売か?
604花と名無しさん:2012/09/26(水) 12:16:29.08 ID:???0
載ってないぞw
605花と名無しさん:2012/09/26(水) 20:14:43.61 ID:???O
ちまってのはお星さまにお願いっを思い出すよ。
606花と名無しさん:2012/09/27(木) 00:13:29.49 ID:???0
「まちこ」と名付けて無理矢理「ちまこ」と呼ぶか
607花と名無しさん:2012/09/27(木) 02:37:10.01 ID:???O
球をマって読ませるのが無理
608花と名無しさん:2012/09/27(木) 14:34:32.89 ID:???0
地球子?<ちまこ
609花と名無しさん:2012/09/28(金) 04:21:53.91 ID:???O
>>22-23みたいに皆誰々の生まれ変わりとかだったら・・
前世と今のその人とを同一視し過ぎ。
どこまでも過去を我が事の様に語り続けるのに違和感がある。
610花と名無しさん:2012/09/28(金) 06:13:54.74 ID:???O
>>601「永遠のンコタレー」でいいじゃんね
611花と名無しさん:2012/09/28(金) 13:42:08.10 ID:???0
>>610
あの言葉、品はないけどありすの気持ちがよく伝わるという意味ではよかった。
本当に「お隣の憧れのお姉さん(後から思うと初恋だったかも)」と、
「何となく憎めない弟のようなクソガキ」の関係のままで良かったような気も。

最初から輪とありす(紫苑と木蓮)のカップリングありきだから、仕方ないのだろうか。
しかし、前から散々言われてるように輪が二十歳前後になってから結婚も恋愛もすれば良かったのに、
無理に小中学生でそんな事やるから、ありすは「たまたま好きになったのがすごく年下の輪」ではなく、
とにかく子供の方がいいという単なるショタにw
612花と名無しさん:2012/09/28(金) 19:43:10.20 ID:???0
ぼく月が始まった頃って、世間一般の結婚観ってどんな感じだったっけ?
20代後半で独身だと行き遅れと言われた時代と違って、
今は30代で独身なんて別に珍しくないし、
ありすのように「その人にしか出来ない」ような仕事をしてる女性ならなおさら。

時代関係なく、日渡さん自身が早婚に憧れ・それが理想って考え持ってるから意味がないのか。
うてなの早婚ラッシュでも分かるように。
たった一人で過ごす時間に悲惨さが出るように9歳差にしたけど、
それを一番残念がってるのが当の本人の日渡さんだったりして。
613花と名無しさん:2012/09/28(金) 22:44:39.81 ID:???O
日渡さんて上手くいえないけど乱暴に言えばMで、丁寧に言うと強く出るとか押しに弱いんじゃないかな。
しかも実際はか弱いはずの年下の少年にっていうギャップと
614花と名無しさん:2012/09/28(金) 23:10:27.18 ID:???0
>>612
動物のお医者さんの中に、
「25歳ならケーキに例えると上のイチゴを取り換えればまだ売れる時期だ」
というような台詞もあったな。

氷樹は出来婚よりも、サウンド・オブ・ミュージックのマリア先生みたいに
子持ちの裕福な男性に見染められ(もちろん子供の方が先に氷樹に懐き)結婚、
の方がまだイメージに合っている気がする。
615花と名無しさん:2012/09/29(土) 19:55:54.18 ID:???0
>>614
氷樹ってさびしがり屋で母性も強そうだから、
相手の連れ子とか関係なしに可愛がりそうだしね。
616花と名無しさん:2012/09/30(日) 23:39:15.07 ID:???0
麒麟は相手の連れ子の一人、だったらキユともまだ年齢が釣り合うし。
617花と名無しさん:2012/10/04(木) 11:25:28.50 ID:???0
迅八はほんとくそキャラになった
618花と名無しさん:2012/10/04(木) 12:29:52.44 ID:???O
心根のいいやつだったよね。輪の技巧的な性格に疲れた時はいい清涼剤だった。
紫苑のしでかしたことを知って以来変わっていったが
619花と名無しさん:2012/10/04(木) 19:20:39.02 ID:???0
迅八は正統派ヒーローで当時は非常に好感持てた
連載当時迅八への苦情コーナーとかの企画があったり
なんであんなに嫌われてたのか理解に苦しむ
編集部が輪の人気上げるために無理にネガキャンしてたとしか思えない
続編は全員クソになったから当時の編集部企画なんてかわいいもんだけどw
620花と名無しさん:2012/10/04(木) 19:37:22.10 ID:???0
迅八×ありすになってたら(まずありえないが、一時的でも)
ある意味前世との決別がきっちり出来てた気がする
輪は普通の小学生に戻って
621花と名無しさん:2012/10/04(木) 20:38:27.40 ID:???O
ファイナルブックのギョクランの解説文酷すぎた。
シオンに優しくしたけど、それは全部嘘。偽善と優越感に浸りたいだけ。ってやつ。
先生も嫌われキャラがいたほうが、その作品は成功とかいってたし。
意図的なものはありそう。
622花と名無しさん:2012/10/04(木) 20:45:05.03 ID:???0
>>621
それ自分にとっては初耳なのだけど、そうなの!?
それって紫苑の勝手な思い込みで、
玉蘭は本当に紫苑を気にかけててほっとけないからだと思ってた。
確かに紫苑は玉蘭にすごく嫌われても仕方ない位酷い事してたのだけど、
その分玉はお人よしだったか、紫苑の屈折さや不器用さまで理解してたのかと。

じゃあ迅八の「玉蘭はなんだかんだで紫苑を嫌いじゃなかったと思う」も、
最後まで玉蘭の前では素直になれなかった紫苑が彼の棺の前で泣いてたのも、
全部記憶改変や玉に騙されてたって事?

だからぼく地球ラストでは和解しかけてたのに、ぼく月でまた微妙に険悪になってるの?
623花と名無しさん:2012/10/04(木) 21:20:52.70 ID:???0
玉はただ空気が読めないボンボンってイメージだったなぁ。
624花と名無しさん:2012/10/04(木) 21:35:27.90 ID:???0
>>621が事実だとすると、玉の短所まで含めて好きだと言った
エンジュの想いまで汚されてしまうからやめて欲しい…。

シュスランとのやりとりも、彼女は玉のそういう無神経で空気読めない所が嫌いだけど、
エンジュの方は「でも彼には悪気がないから〜」って解釈でほのぼの出来たのに。
625花と名無しさん:2012/10/04(木) 21:46:05.06 ID:???O
ファイナルブックの文のほうが、偏ってておかしいと思う。
柊も融通きかない男みたいに書かれてた気がするし。
626花と名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:10.09 ID:???0
無意識の偽善や優越感っていう面もありつつ
でも玉自身にとっては純粋な善意や友情でもあって、っていうのが
紫苑が言ってた「真実なんて見る人によって違うものだ」ってのを表してるんだと思ってたのに
作者がそういう風にはっきり言っちゃうとそれを否定された感じがして、なんか台無し・・・
627花と名無しさん:2012/10/04(木) 22:21:21.32 ID:???0
>>621
先生の嫌われキャラがいた方が〜って玉蘭を指してるんだよね?
それもよく分からないなあ。

紫苑に親切なフリして、意図的に自分の幸せ見せつけたり、
陰で他の人達と笑ってたとかならともかく、
「こいつはものすごい勘違いをしている」のセリフからすると、
少なくとも玉蘭的には良かれと思ってやっていると紫苑も解釈してた訳だよね?

そんな玉蘭の想い人のココに告られて、自分は全く興味ないのに、
玉にあてつける為だけに付き合ってポイ捨てした紫苑の方が本来嫌われ者では。
628花と名無しさん:2012/10/04(木) 23:34:01.31 ID:???0
たんに視点の違いと劣等感の表れじゃない?
玉と紫苑は結局お互い相手に劣等感を抱いていたし
玉がそれでも紫苑を見捨てなかったのも好意と劣等感が混じってると思う
逆に紫苑が玉を必要としてるのもやっぱり好意と劣等感からだし

玉へのあてつけでふったココに玉への復讐でコナかけたのも
玉より自分は優れてるという位置を示したい=劣等感で
穿った見方では玉に利用されたとか思ったんじゃない?
ふられた女を慰めて〜なんてよくあることだし
玉だってそのつもりがまったくなかったわけじゃないでしょ
ココが好きだったんだし
629花と名無しさん:2012/10/05(金) 01:16:44.51 ID:???O
紫苑と輪の不幸設定とそんなすごいキャラwを生み出した自分に陶酔してしまった作者が
愛しの紫苑輪の中二ぶりを正当化するために迅八と玉蘭を下げまくってるだけだと思う
当初の設定とか関係性なんてどうでもよくなってるぽいし
迅八叩こう運動やフィクション宣言あたりから痛さ全開だった
まだ絵がきれいだったからなんとか名作になった
630花と名無しさん:2012/10/05(金) 06:25:14.91 ID:???O
玉みたいに幸せな家庭のほうが多数なんだから、いちいち拗ねて
自己れんびんに陥ってるほうがまわりからみたらうっとおしい。
友達だから招待しただけだろ
631花と名無しさん:2012/10/05(金) 06:26:31.84 ID:???0
>>628
でも紫苑って最初にココと付き合った時も
「俺のお下がりでよけりゃくれてやるよ」って考えてたし、
元々自分が一度手をつけたものを玉蘭にあげる事で優越感を得ようとしてたんだよね?

それなのに、本当にそうなったからって玉に利用されたとか考えるのもなあ。
紫苑的には、玉蘭が屈辱を感じながらも自分の欲望には勝てずに
まだ自分に未練のあるココと付き合うのが理想であって、
玉蘭が偽善的に自分をかばったり、
ココが本当に玉蘭を好きになったりするのは予想外だった?
632花と名無しさん:2012/10/05(金) 09:46:58.61 ID:???O
ココの件含め紫苑が玉に嫌がらせしてたのは幸せのおこぼれが欲しかっただけだと
自覚して泣くシーンがちゃんとあるのにね
633花と名無しさん:2012/10/05(金) 13:26:39.85 ID:???0
この作者は輪・ありす・紫苑・木蓮ageのために周囲の男女キャラをsageるの好きだよね
634花と名無しさん:2012/10/05(金) 13:38:07.17 ID:???O
>>621のように玉蘭は嘘と偽善の塊ってことにしとかないと紫苑が玉蘭や
ココにしたあんまりな行為がフォローできないからね
むしろ悪意がない玉蘭のほうが被害者になっちゃうし
635花と名無しさん:2012/10/05(金) 15:05:06.24 ID:???0
ファイナルブックの文って編集が書いたと思うけど、そんな思考の人が編集してたんじゃ
そりゃ一人をフルボッコにして紫苑輪爆ageも平気でやらかすよなーと思った
実際被害者なんじゃないの?<玉

少年時代からずっと傍で思わせぶりにチラッチラッされてさぞ鬱陶しかったろうにw
「君は僕にどうして欲しいんだ!」って玉がキレた時はよく言ったと思った

しかし、KK赴任ってどういうプロジェクトだったんだろう

自分は孤児だから貧乏くじ引かされるんですねわかりますってやさぐれた紫苑と
気分転換?と自己研鑚(一応)のための玉蘭と、
玉蘭が行くならついてくわー、の槐と槐が行くなら私も! の繻子蘭と
キチェスだけど無理言ってやって来た憧れの青い星! の木蓮が揃うってどういう…
全員大学院生で研究者で、学術プロジェクトだとしてもなんか無理がある気がする
636花と名無しさん:2012/10/05(金) 16:25:53.79 ID:???0
>>635
KK赴任って地球で言うと宇宙飛行士だと思うのだけど、
一般の認識的には「すごい条件や試験をクリアしたエリート中のエリートの選ばれし者。
もちろん大変な事や辛い事もたくさんあるけど、その分すごくやりがいもある仕事で、
当人達は心から望んでその任務に就いてる」だよね?

もちろん母星は地球よりすごく文明が発達した星らしいから、
身体や能力による規制や厳しい訓練もあまり必要なかったのかもしれないけど、
天才ってだけで乗り気でなかったり性格的に不適格な人物だったり、
他に星にとって最重要任務があるのに、本人の強い意思だけで選んでくれて送り込む程、
人手不足で人気のない職業だったのかと。
637花と名無しさん:2012/10/05(金) 18:56:14.42 ID:???0
それでもメンタル・トレーニングぐらいやってるだろうけどなあ
他のメンバーはともかくよく繻子蘭は受かったなw
大人になってから読むと繻子蘭が一番好きなキャラかも。
ここでも繻子蘭が一番人気あったりして?
638花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:05:10.26 ID:???0
作者曰く「玉蘭は自分に一番似ている」らしい。
現在のミクロのと同じように作者お得意のSっ気が出ただけでは。
個人的には玉蘭とミクロは似てると感じるんだけどね。

逆に輪はダークヒーローにする過程で『ダーク要素』を積み重ねすぎて糞男化しかけたから
『ヒーロー要素』の紫苑輪爆age展開することで、ありすとくっつけやすくしたのかも。
639花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:08:07.81 ID:???0
>>635
いざ戦争になった時に一部の人間(腹黒い政治家とか大統領クラスの人間)が
逃れるための施設じゃなかったっけ?月基地って
遠く離れた星に逃げてちゃんと暮らせるかとかそういう下準備の為に(表向きは
レトロ惑星の観察)派遣されたけど結局惑星間の戦争で全滅・・・だったと思うけど
シュスランがそんな事言ってなかったっけ?
640花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:18:22.51 ID:???0
>>639
>>635さんが言ってるのは、多分月基地の本来の目的はそれでFAなのだろうけど、
ずっと隠されてたし、シュスランも母星を失った後で基地の設備等から、
「もしかしたらそうだったのかも…」という推測の上での結論なので、
それまでの表向きはどんな扱いのプロジェクトだったのかなって事じゃない?

自分達より文明がずっと遅れてて、しかも辺境の星の調査や観察なんて、
一体何の意味があるのだろうという、窓際的な職種だったのかもとか。

最初の頃の会合では、メンバーは皆地球にノスタルジック的な憧れを持ってたと語ってたけど、
それは自分が現在地球人なのと、全部を思い出してない事からの美化で、
実際は何となく見下してたっぽいし、そんなKKを大好きな木蓮や秋海棠は変わり者扱いだったし。
641花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:23:38.48 ID:???0
>>619 編集部がネガキャンとかすごい妄想だな。お薬飲んだ?
自分がジンパチスキ〜だからってみんなそうな訳じゃないんだよ
現に自分は当初から迅八うざすぎて嫌いだった
642花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:51:35.28 ID:???0
でも編集が特定のキャラの苦情コーナーとか
今じゃ考えられないと思うけどねw
読んでるほうも作ってるほうも集団催眠にかかってる様な状態だったんだろ
今は日渡さん以外冷めてるけど
643花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:59:46.06 ID:???O
いや冷めてる読者から厨二全開の紫苑や輪への苦情もいってたんじゃないか
それがびわたりさんだか編集部だかの闘志に火をつけてしまったと思う
644花と名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:11.73 ID:???0
当時はまだ漫画のお約束というか、じんぱちは当て馬ポジという役割で
作品を盛り上げるための憎まれ役だったと思うが
今や輪のage要員なんでしょう?
645花と名無しさん:2012/10/06(土) 01:24:49.83 ID:???0
迅八は嫌いじゃないけど玉蘭は嫌いだったな。
紫苑を監禁したのは木蓮と気まずくなった嫉妬からだよね。
646花と名無しさん:2012/10/06(土) 12:39:10.02 ID:???O
紫苑と玉蘭の関係は、夏目漱石の友人の婚約者を奪ってその友人Kが自殺した話を思い出すな。
647花と名無しさん:2012/10/06(土) 18:58:09.12 ID:???O
ふりかえれば奴がいる。の司馬と石川思い出すって意見も前あった。
648花と名無しさん:2012/10/06(土) 19:24:35.82 ID:???O
>>645-646
うむ、同意
玉蘭は煙たいキャラだった
真っ当をかさに正論を推し通すタイプだったからね
むしろ迅八の扱いが雑過ぎて泣けるw
649花と名無しさん:2012/10/06(土) 19:37:34.71 ID:???O
>>598
「ヤスダ」が「休んだ」とかねw

>>613
性格が大人しい少年なら強く出られるんだろうか
輪ぐらいのヤンチャがツボなのかな?
それでむちゃくちゃやりすぎて、反抗期に反撃されたりするんだよね多分
子どもを侮っては(・A・)いけない
650花と名無しさん:2012/10/06(土) 19:54:04.91 ID:???0
>>647
どっちの作品もDVD持ってるがほんとよく似てんるだよねいろいろとw

司馬:紫苑(無愛想で色黒な顔色も似てる事似てる事w)
石川:玉蘭(正論ぶちかましで融通か利かない所がまさに玉、
      27歳の若さでみんなを置いてさっさと病死しちゃうし)
大月:木蓮(司馬の元彼女、司馬を唯一理解できている才色兼備)
峰:エンジュ(石川にぞっこん、めちゃくちゃ惚れ込んでる)
中川:柊(外科部長、リーダーって事で)
稲村:シュスラン(シュスランには悪いけど峰の恋を全力で支えてくれるので)
平賀:秋(復讐で司馬を刺殺)

振り返れば奴がいるのDVD見ながら何度「紫苑と玉みた〜い」と言ったか
わからないw
651花と名無しさん:2012/10/06(土) 20:36:01.80 ID:???O
>>650
ODAさんちょっと紫苑似かな?とは思ったことがあるw
日渡センセは愛憎ドロッドロドラマにハマった前科があるから、パクっても違和感なさそう

こころにも似てるし、この手のドロドロ作品はいろいろあるよね
652花と名無しさん:2012/10/07(日) 03:59:35.32 ID:???0
玉と秋をひとりのキャラにまとめればさらにドロドロになったんだろうなーとふと思った
日渡さんは「玉と紫苑は最初あそこまで殺伐とした関係にするつもりじゃなかった」みたいなこと言ってたし
紫苑・秋・木蓮の3人だけがメインのつもりで描き始めたんじゃないかとエスパー
それが途中から秋&紫苑よりも玉&紫苑の方がドロドロになってしまって
このスレでも誰かが言ってたけど春彦はネタバレ後は用済みとばかりに影が薄くなっていったw

でもその方が群像劇らしくなってよかったとは思う
幼馴染との確執ばかり気にしてたけど最期は別の奴に罠かけられましたってのが
妙にリアルだった
653花と名無しさん:2012/10/07(日) 09:28:54.29 ID:???0
>>652
>日渡さんは「玉と紫苑は最初あそこまで殺伐とした関係にするつもりじゃなかった」みたいなこと言ってたし

そうだったんだ。>>622>>627辺りに書いた疑問が何となく解けた気がする。
じゃあ迅八も、あのまま輪の同級生といい感じでまとまって、
輪やありすともつかず離れずの月仲間として適当に付き合って、
ぼく月であんな可哀想な扱いにされる事もなかったのかもしれないのか。
654花と名無しさん:2012/10/07(日) 09:50:55.05 ID:???O
お互いにコンプレックスの塊のドロドロ関係にしたところまでは成功だったのに
後からあれは全部玉が悪い!みんなで叩こうなんてやったら台無しだわ
男女七人月物語群像劇にしたのも成功だったのに不幸自慢マンセー物語にしちゃったし
655花と名無しさん:2012/10/07(日) 13:03:14.99 ID:???O
玉は本来悪い性格ではないのかもしれないけど、恵まれた者の鈍感さというか。

そのまま行けばまっすぐ行ったんだろうけど紫苑に出会い、掻き回されて、単純さはそのままに嫌な性格になったな。
656花と名無しさん:2012/10/07(日) 16:52:26.18 ID:???0
玉蘭ってそんなに嫌な性格かなあ?
普通にいいやつだと思うんだけど…

自分としては玉蘭とエンジュの二人のシーンを
もっと見てみたかったな
657花と名無しさん:2012/10/07(日) 18:18:38.14 ID:???O
玉蘭は空気の読めない坊ちゃんな感じ
コンプレックスが強いとイラッとするタイプとみたw

他人の言う事にいちいち大袈裟に頷くようなヤツで、ウザいな〜と思うような
悪いヤツじゃないと分かってるだけに鬱陶しいw
658花と名無しさん:2012/10/07(日) 20:37:36.10 ID:???O
玉蘭は紫苑が登場するまで皆の視線や関心を独占してる感じだったんじゃないか。
クラスメートとか教師のさ
659花と名無しさん:2012/10/08(月) 00:00:40.12 ID:???0
玉は一応いいやつではあるんだけど坊ちゃん故の無神経さみたいなものがあって
「紫苑から見れば」嫌な奴、っていうのがちゃんと表現できてたと思う
それを「誰から見ても」嫌な奴なんだみたいに作者と編集が持っていこうとしてたのが寒かった
660花と名無しさん:2012/10/08(月) 07:09:10.03 ID:???O
母星消滅後、木蓮にすがりつきたくて女神化させたがった玉蘭は
混乱状態でああいう風に迫った場面とかは仕方ないな
紫苑と対立して隔離した辺りは独善的に見えなくもない
木蓮が事実上紫苑にかっさらわれて、嫌味言うとことか
木蓮にも紫苑にもそれぞれやらかしてたな

余裕が無くなって人相が悪くなるようなものかな
恋愛だけは上手くいかないからな
661花と名無しさん:2012/10/08(月) 07:32:35.18 ID:???0
>>660
>恋愛だけは上手くいかないからな

自分から好きになって、紫苑と付き合ってからも諦められなかったココとようやく付き合え、
6年も続いたのに自分から嫌になって振った後は全く未練なかったり、
エンジュのような傍から見たら充分でお似合いな女性に一途に想われてて、
ほだされて一度はそういう関係にもなったくせに、結局心は向かなかった辺り、
追われるより無理めの相手を追いかける恋愛が単に好きなだけじゃ?とも思った。

輪の同級生とは結局結ばれず、未だにありすに未練があるのもそうなのかなと。
高校生の時点で迅八とありすが付き合うルートもなくはなかったのだろうけど、
そうなったらやはり数年付き合って「前世が木蓮とか関係なしに好きだと思ってたけど、
やはり何か違う」とかなって振ってたかもしれないのか…。
662花と名無しさん:2012/10/08(月) 09:45:54.67 ID:???0
>>660
自分は普通の人間なの!て木蓮きれてたけど、散々聖女ぶってたじゃん自分wて
あの時思った
ああいう時ほどキチェス然しろよと

キチェスってこの世界でいうところのシスターみたいなもんかなと思うけど
楽園でどういう教育してんのかね
幼い頃から楽園で教育受けてあんな風に育つのはちと違和感あるわ
663花と名無しさん:2012/10/08(月) 10:01:22.26 ID:???0
>>662
シスター的な役割や教育を受けてるのはリアンの方かも。
前も言われてた気がするけど、どちらかというと、キチェスは扱いが皇族や王族っぽい。

木蓮の場合は本来ランダムに生まれるはずのキチェスが、
たまたま両親とも元キチェのサラブレッドなのにも関わらず、
生粋の庶民の娘がいきなり皇族や王族に嫁ぐ事になり、
必死に教育されて本人も努力はしたけど、
根本的な思想は変える事が出来ず、
何かあるたびについついそういうのが出ちゃう〜という感じ。
664花と名無しさん:2012/10/08(月) 11:12:16.85 ID:???0
キリスト教のシスターより神社の巫女さんの方が近くないか?
今はバイトの子が殆どだから、ちょっとイメージが遠くなるけど
木蓮は伊勢神宮の斎宮って事でw
665花と名無しさん:2012/10/08(月) 14:25:44.58 ID:???0
何らかの宗教イベントで歌い舞を踊る、という点が巫女っぽいなと思った。
666花と名無しさん:2012/10/08(月) 16:28:36.44 ID:???0
巫女さんは神聖娼婦が本質だからなあ
少女漫画から家族漫画に移行しつつあるこの作品ではキツいんじゃないか…

キチェって実は遺伝性のウイルスだったりして。
キリスト教や仏教みたいな軍事力をもった宗教が
国家を脅かす能力を持ったキチェスを増やさないよう、
そして兵器として使役できるように洗脳してただけかも。
667花と名無しさん:2012/10/08(月) 18:07:30.61 ID:???0
玉蘭→木蓮→紫苑

こいつらは顔が好みってだけ、いいように理想化で見てるだけだから
どうせギャップが出てきてうまくいかないパターン
668花と名無しさん:2012/10/08(月) 21:50:45.67 ID:???O
中学生以来十数年ぶりに読んで改めてすごい漫画だーと思った
当時は自分と同じような普通の女の子が非日常に巻き込まれてく設定が大好きで
ありすが京都で覚醒して額にキチェができるとことか(細かくてスマン)
春とベンチで話してて覚醒始めちゃうとことか(急に口調が木蓮になる)がすごいツボだった
輪にも危うい魅力があって輪を追い詰める大人たち特に田村が大嫌いだった
星間戦争とか893の抗争とか難しいとこは読み飛ばして完全にキャラ読みだったけど
いま読んだら話も人物の造型も深すぎて震撼したよ
続編はまだ読んでないです
669花と名無しさん:2012/10/08(月) 23:24:46.24 ID:???O
続編は・・・読んでキャラ萌え出来れば天国
あまりにもメアリー・スーな設定に我慢出来なかったら地獄ですねぇw
残るはウォッチャー化して、ニヤニヤと楽しむしかなかとよw
670花と名無しさん:2012/10/09(火) 06:57:18.46 ID:???0
やっぱりぼく地球当時の輪があれだけ酷い事をしても許されて同情されたのは、
大人の精神の前世の記憶に縛られてるだけで中身は普通の小学校低学年男子なのと、
あの頃の設定では「同じ魂でも別人格」って認識があったからだよね。
ありすも「まだ幼い輪を前世の呪縛(紫苑)から守りたい」って気持ちが恋愛感情にシフトしたんじゃないのかと。

ラストの小6でやや成長して自分の当時の精神とか前世を受け入れた所で終わってれば良かったのに、
日渡さんがいつまでも輪に萌えたいがために、
いい歳した大人になっても成長しないわむしろ前世と同化して感情移入しまくりだわ、
それでいて別人格だとは思っていて変な友情感じるわでおかしな事に。
671花と名無しさん:2012/10/09(火) 09:42:00.79 ID:???O
今のバカ輪と悪霊紫苑に萌えてる読者ってどのくらいいるんだろ
いてもここには書き込みづらいだろうけど
672花と名無しさん:2012/10/09(火) 10:04:31.34 ID:???0
読みきりで初めて続編読んだとき懐かしいなぁという思いと、輪とアリス、子供もできて幸せに暮らしてるんだなぁって感想だっけど・・・

こうしょっちゅう紫苑と木蓮がでしゃばってるんじゃ興醒めだよ
673花と名無しさん:2012/10/09(火) 16:30:52.78 ID:???O
>>670
最初は近所の迷惑なガキって認識だったけど、輪の精神年齢がありすにギャップを感じさせなかったからじゃない?
他の漫画の極端な男年下カップルも皆男の方がしっかりしてる。で、知能が高いと。
674花と名無しさん:2012/10/09(火) 22:54:58.69 ID:???0
>>673
「ごくせん」とか
675花と名無しさん:2012/10/10(水) 05:27:03.42 ID:???0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
676花と名無しさん:2012/10/10(水) 06:17:45.10 ID:???O
>>673
ディアマインのふうまとか。
望月花梨は輪がお気に入りだったらしくて、男子中学生と先生の恋愛ものかいてたな。
677花と名無しさん:2012/10/10(水) 07:39:38.84 ID:???O
で女の方がなんか・・おっとりしてるというか。ほわわわわぁ〜んとしてると
678花と名無しさん:2012/10/11(木) 19:23:41.35 ID:???0
山田南平のおとなになる方法なんてもろぱくりって感じだったよなw
年上女がぼんやりで年下男がぱきぱきしてる歳の差カップル物
ぼく地球はあの9年差が物語の全ての根幹でやっぱり読む度名作だと思う

679花と名無しさん:2012/10/11(木) 22:10:53.23 ID:???0
本編では亜梨子と輪の9歳の年齢差が大いに生かされていたからね。
「亜梨子と同じ年に生まれたかった」
とやり場のない悲しみをぶちまける輪の姿は名シーンの一つだ。

今じゃ単なるショタに走ってしまったが。

>>673
麒麟とキユも。
680花と名無しさん:2012/10/11(木) 22:55:28.97 ID:???0
>>679
「9歳年下でも、前世で夫婦だったからでもない。輪が輪だから好きなんだ」という、
ぼく地球でのありすの決断は個人的には好きだった。
しかし、ぼく月では前世の二人の関係に縛られまくりだわ、
「今の輪ではなく幼い頃のならもっといいのに」と本当にただのショタに成り下がるわ。
681花と名無しさん:2012/10/12(金) 15:05:13.16 ID:???O
相手が小学生だからちょっと他人におおっぴらに言えない感があったけど、大人になって夫婦見りゃ9歳差なんて珍しくないもんね。アーロン・ジョンソンを見なよと。
あれは片方が幼かったから成り立つ話だな。
今はあらゆる意味で退屈な夫婦になってしまった。
682花と名無しさん:2012/10/12(金) 15:19:15.87 ID:???0
あの頃の輪君が良かったみたいなコマを見て引いたのは確か。
ただ、私は結局ぼくたまの頃の「輪が好き」っていうのが、理解できてなかったんだな、と思った。
紫苑の影でしか見てなかったんだなーって。
だから今のありすのほうが実際に輪のことを好きなのは間違いないんだと思うw
今の輪はただのプーだしね…。
683花と名無しさん:2012/10/13(土) 06:38:45.78 ID:???O
続編は輪の精神年齢がガキすぎて、世話のかかる息子が二人いるお母さんみたいになってる。
ありす
684花と名無しさん:2012/10/13(土) 14:29:30.78 ID:???O
早熟だけど伸び悩んだな
685花と名無しさん:2012/10/13(土) 17:33:59.58 ID:???0
大人の役者になる事に失敗した子役の様だ
686花と名無しさん:2012/10/13(土) 17:58:20.68 ID:???0
炭酸の抜けたコーラってかんじ
687花と名無しさん:2012/10/13(土) 22:11:24.25 ID:???O
頭が「精神年齢の高い小学生」のままの青年
688花と名無しさん:2012/10/15(月) 09:18:13.31 ID:???0
昔の輪は炭酸だけのコーラだよなw
689花と名無しさん:2012/10/16(火) 23:16:04.37 ID:???0
タバスコが沢山入ったトマトジュースだよ
690花と名無しさん:2012/10/18(木) 14:53:54.16 ID:???O
遠隔操作ウイルス 犯人は輪だったりしてと作者は妄想してそう
691花と名無しさん:2012/10/18(木) 16:16:52.69 ID:???0
作品に現れたなら問題だけども
妄想だけなら個人の自由
692花と名無しさん:2012/10/18(木) 19:00:44.20 ID:???0
そろそろネタ切れだな続編も
693花と名無しさん:2012/10/19(金) 13:22:37.76 ID:???0
せめて絵があまりにもひどいのを特訓して矯正して欲しいんだけど
プロなんだし
11巻の表紙あれなんだ
694花と名無しさん:2012/10/19(金) 22:10:08.85 ID:???O
ぼく地球次世代編っていうけど上手く世代交代できてないよね
695花と名無しさん:2012/10/20(土) 22:46:07.61 ID:???O
蓮が要らない子になって、輪くん()が大活躍だしなw
既にまだ産まれてないちまこが、兄のお株を奪っているという・・・
696花と名無しさん:2012/10/21(日) 16:54:26.55 ID:???0
>>694
バトン渡す時に渡し損ねて、どっかに転がってったんだよ、きっと。
697花と名無しさん:2012/10/21(日) 19:57:39.46 ID:???0
つまりドラゴンボールって事だよ
698花と名無しさん:2012/10/21(日) 20:57:38.91 ID:???O
蓮、何をしても万能な父には敵わないと屈折した人間になりそう
699花と名無しさん:2012/10/21(日) 21:49:51.83 ID:???0
実際ロクな人間になれないと思うよ蓮は
特殊能力持ち・家庭環境が普通じゃないってだけでも色々歪みそうなのに
父親がアレじゃね・・・母親も母親でアレだし周りの人間でマトモなのほとんどいないし
700花と名無しさん:2012/10/21(日) 23:22:08.65 ID:???O
ちまこも無駄に天才タイプにされそうだし、輪の妹の円もピアノ弾き上手いんだっけかw
カチコはエスパーとして優秀ぽいし・・・
カプつんや母子家庭のご学友と仲良くしておかないとな、蓮()
701花と名無しさん:2012/10/22(月) 01:34:58.71 ID:???0
母子家庭のご学友とは、ラーレの事か?
702花と名無しさん:2012/10/22(月) 07:23:10.64 ID:???O
ラーレも居たねw
ノブユキ君だっけ?三回回ってワン!の子どもw
703花と名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:59.71 ID:???0
こうなったら(別漫画家の漫画だが)シャルトル家シリーズのラウールに弟子入りして
特殊能力持ちで普通じゃない家族とうまくやっていく方法を教えてもらえw
704花と名無しさん:2012/10/23(火) 01:21:37.99 ID:???O
兄が輪で妹が円って・・・
名字が丸山だったらギャグ漫画にしかならなかったな。いとこは環か
705花と名無しさん:2012/10/23(火) 21:47:38.89 ID:???O
アダムスファミリーにすればいいのではないかなw
長女の性格が明るくなると困る設定なので、紫苑似になる予定の娘も暗い性格にすれば
少なくとも作者だけがブヒブヒと萌えられますw
706花と名無しさん:2012/10/23(火) 22:04:46.01 ID:???0
紫苑似なのは実は春の子だから・・という理由でドロドロの昼ドラみたいにするのもいいかもwww
707花と名無しさん:2012/10/23(火) 23:56:08.38 ID:???O
遺伝子上の親を飛び越えて他人の要素持った子供とか
なんだかなぁ。都合良いこじつけばっかり
708花と名無しさん:2012/10/24(水) 00:24:00.48 ID:???0
輪と円は輪廻や循環の意味を込めてるって作中でも語られてるし納得の命名だった
連は輪と木蓮に関連させつつ今風な感じもあり、うまいこと付けたなと思った
だが地球子、てめーは許せんw
709花と名無しさん:2012/10/24(水) 00:31:25.05 ID:???0
ちまちましてそうなイメージ
710花と名無しさん:2012/10/24(水) 07:30:38.63 ID:???0
地球子は無理だよね
地球子の登場でいっきに萎えたわ
711花と名無しさん:2012/10/24(水) 15:30:41.42 ID:???O
幽霊のくせに、自分達の子供が出来たと喜んでる木蓮が、ひたすら気持ち悪い。
712花と名無しさん:2012/10/24(水) 17:55:30.78 ID:???0
>>711
転生してから改めて紫苑の生まれ変わりと子供作れよ、と思ったけど、
もう転生してるんだったw

他の転生組と違って、紫苑と木蓮の場合は魂が分裂したという特殊なケースなら、
二人がまた輪やありすとは全く別の人間として生まれ変わる事は可能なの?不可能なの?
713花と名無しさん:2012/10/24(水) 20:52:40.59 ID:???O
紫苑と木蓮て魂上の双子みたいなもんなの?

新しい設定続々だな
714花と名無しさん:2012/10/24(水) 20:56:44.54 ID:???O
>>708あれ?息子は蓮でしょ
でも連の方がキリッとしてていいね
715花と名無しさん:2012/10/24(水) 21:34:44.32 ID:???0
>>714
まあ蓮の字は木蓮から取ったから仕方ない部分もあるのだろうけどね。
しかし、2ちゃんで蓮の字見ると、どうしても例のコラのトラウマが…。
今は植物園などで本物見ても大丈夫になったけど。
716花と名無しさん:2012/10/26(金) 02:37:00.84 ID:???0
708だけど連はただの誤変換ですorz
>>715見て「れん」じゃなく「はす」で変換した方が確実だということに気づいたw
717花と名無しさん:2012/10/26(金) 07:55:38.16 ID:???0
>>716
自分は「木蓮」はそのまま入れるけど、
蓮はいつも「はす」で変換してるw
718花と名無しさん:2012/10/26(金) 10:56:49.96 ID:???0
花ゆめサイトだと来月号は休載みたいだね。
今月号で、今の話のカタを一応付けたんだろうか?
719花と名無しさん:2012/10/26(金) 13:00:05.56 ID:???0
硬派素急いて黙練
720花と名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:14.57 ID:???0
今月号どうよ?
721花と名無しさん:2012/10/26(金) 21:18:46.80 ID:???O
作者からキャラを守って
722花と名無しさん:2012/10/27(土) 00:28:55.58 ID:???0
だれうま
723sage:2012/10/27(土) 10:03:33.51 ID:vLY/1y/eO
なんやかんやで
輪が紫苑を迎えにいくらしい
724花と名無しさん:2012/10/27(土) 21:58:22.17 ID:???O
全然世代交代してねぇ
次世代キャラは添え物扱いか
725花と名無しさん:2012/10/27(土) 22:57:26.33 ID:???O
もう、私怨も一緒に未来から帰ってこなくていいよ。
726花と名無しさん:2012/10/28(日) 00:41:36.84 ID:???O
よく原作レイプって言葉なら聞くけど原作者がレイパーなのも珍しいな
727花と名無しさん:2012/10/28(日) 13:16:30.30 ID:???O
シオンの記憶から逃れようとしたけど、いつのまにか狂おしいほど大切な存在になってた。
世界中をテレポートでまわったのは魂の一分であるシオンを求めていたからかもしれない。
木蓮よりお前のことを知ってる俺ならお前のとこにとべるはず。
お前がいなくなったら俺は壊れたんだ。消えないでくれ。
みたいなポエムよんでた。輪。
その裏で、一緒に行きたがる蓮を危ないからとめて、俺には妻子がいるからと、
嫌がり怖がるコウにお前が一緒に行け。と命令する自己中っぷり。

自分の家族とシオン以外は、どうなってもいいんだなと…


728花と名無しさん:2012/10/28(日) 14:14:30.67 ID:???O
ちょっと時間ください芝浦さん。←ありす。ここだけ冷静。
そのあとコウと息子の前で、泣く輪を後ろから抱きしめて一緒にむせびなくありす。
ナンだよこの夫婦
729花と名無しさん:2012/10/28(日) 19:07:33.80 ID:???O
>>727-728乙です。

超能力使えるとタダで世界旅行出来ていいなぁっていうのが感想でいい?
730花と名無しさん:2012/10/29(月) 01:01:06.22 ID:???0
>>726
セルフレイプ、すなわちオry
…あながち間違っていないのが悲しいね
731花と名無しさん:2012/10/29(月) 17:16:35.13 ID:???O
紫苑と輪がラブラブすぎて気持ち悪い。
732花と名無しさん:2012/10/29(月) 17:27:14.82 ID:???0
>>731
究極のナルシストだよねw
このスレではそういう突っ込みもたまに入るけど、
作中では誰も突っ込んでくれないんだっけ?
733花と名無しさん:2012/10/29(月) 18:48:39.19 ID:???O
いや、一旦漫画内でツッコミ入るとシリアス路線ではいられなくなるんでは。ふと我に帰ったりして。
降板するキャラが出たりね。
734花と名無しさん:2012/10/29(月) 21:33:07.03 ID:???0
輪を「お前馬鹿だろw」と冷静に突っ込んでくれる人間が出ないからつまらないんだよこの作品
ひたすら作者溺愛のキャラをマンセーしてるから読者も感情移入できなくなる
もうそろそろ終ってほしい。10巻もだらだら輪でオ○ニーし続けたんだからもう満足だろ作者w
735花と名無しさん:2012/10/29(月) 21:51:16.35 ID:???O
オナオナ不快だからせめてGって書けよ
736花と名無しさん:2012/10/30(火) 01:55:44.96 ID:???O
結局物語がどう着地するか知りたくて読んでる。
自分は子供たち中心のピーピー言ってるシーンが好きじゃない。言葉遣いがわざとらしくてさ
737花と名無しさん:2012/10/30(火) 07:27:56.18 ID:???0
前世の自分の魂にお前を一番分かってるのは俺だ
お前がいなければ俺は生きていけないとか
なんでこんな自己愛溢れる気持ち悪い話になっちゃったんだ
ぼく地球をまるっと否定してる
738花と名無しさん:2012/10/30(火) 07:58:24.74 ID:???0
>お前がいなければ俺は生きていけない

そりゃあ本来は一つの魂で、他のメンバーは問題なく融合してるのだから、
いなくなったら困るってのは分かるのだけど、だったら最初から分裂するなとw
本当にぼく地球を否定してるよね。
739花と名無しさん:2012/10/30(火) 11:53:44.20 ID:???O
木蓮が幽霊のくせに、しゃべりすぎで疲れて退場しててワロタ。
740花と名無しさん:2012/10/30(火) 19:19:15.76 ID:???O
輪が一人で心療内科行ったらヤバいな。医師には背後霊は見えないし、ありのままを話したら・・
741花と名無しさん:2012/10/30(火) 19:19:57.38 ID:???0
本編との矛盾がすごい
7年かけたあの大作は何だったのかと悲しくなる
親の遺産食い潰してる出来損ないの子供みたいな作品になってるし
輪と紫苑とのせめぎ合いが醍醐味だったのにあそこまでいちゃいちゃ(?)されるときもい
742花と名無しさん:2012/10/30(火) 20:35:19.48 ID:???O
アホらし
もういっそ輪と木蓮で私怨の奪い合いでガチバトルしろよ
743花と名無しさん:2012/10/30(火) 20:45:50.27 ID:???0
続編が糞でも本編が名作なのは変わらないと前は思ってたけど
これだけ長く現在進行形で続編が続いてると
続編の存在のがでかくなってきちゃうんだよなぁ
初期の蓮の小学生不思議コメディで3巻程度で終われば良かった
744花と名無しさん:2012/10/30(火) 21:25:38.17 ID:???O
前世から恋人の最愛の妻がいて可愛い子供にも恵まれて(しかも男女ふたりも)
前世の自分の幽霊にぞっこんでお前がいなけりゃ俺はダメに泣かれてもね
ヤバいナルシストにしか見えないよね
745花と名無しさん:2012/10/30(火) 21:58:52.89 ID:???0
ありすとはなんだったのか
746花と名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:24.63 ID:???0
木蓮よりお前のことを知っている=ありすより俺のことを知っている

女より自分が大好き
747花と名無しさん:2012/10/30(火) 22:18:59.07 ID:???0
>>746
そりゃあこう言っちゃ身も蓋もないが、
紫苑と木蓮は生前は成人してからのほんの数か月から数年しか一緒に過ごしてない訳で、
生まれた時から一緒(って表現も変だけど)の自分自身の方が知ってるのは当たり前で。
748花と名無しさん:2012/10/30(火) 22:53:09.80 ID:???0
しかも木蓮と紫苑はお互い誤解しあったまま亡くなったからね
その誤解が解けて二人の魂が浄化されたところが
あの作品の最大の感動スポットだったのに結局浄化はされなかったんですね
749花と名無しさん:2012/10/31(水) 02:44:44.29 ID:???O
輪紫苑の二人は真剣なんだろうけど傍から見たらコントだな
750花と名無しさん:2012/10/31(水) 06:18:50.05 ID:???0
>>749
そもそも紫苑と輪って元が同一人物だって自覚あるの?w
分裂しちゃったから一卵性の双子と同じで、全くの別人って感覚なの?
でも双子の場合は記憶を完全に共有なんてしてない訳で。
751花と名無しさん:2012/10/31(水) 07:05:39.46 ID:???0
超能力で心が通じる双子の最愛の兄()
みたいな感覚なんだよ
752花と名無しさん:2012/10/31(水) 09:15:03.77 ID:???0
>>741
次章では、魔界からアムカがやってきて神と悪魔と幽霊の三つ巴で最終痴話喧嘩が始まるさw
753花と名無しさん:2012/10/31(水) 16:43:50.10 ID:???0
アムカやチャチャまで無茶苦茶にされたらもう泣くに泣けんわ
754花と名無しさん:2012/10/31(水) 18:17:23.90 ID:???O
紫苑は輪輪ばかりいっていて、はやくもとに戻って木蓮に会いたいとも言わないね。
木蓮、紫苑に忘れられてるよ
755花と名無しさん:2012/10/31(水) 19:54:24.12 ID:???O
別花を見てきた()
アホ丸出しナルシスト輪は、タイムリープも出来ましたwww
今度は時かけかよ!( ゚Д゚)、ペッ!
いい加減にしろや日渡、てめーのセルフオナヌーはぼく地球大否定だよw
ありすも木蓮も遂に降格処分、蓮は完全に置物()
ちまこと紫苑とシバコウだけの愉快な冒険が始まるよ〜(脱力感)
756花と名無しさん:2012/10/31(水) 20:07:24.15 ID:???0
蓮べつに好きじゃなかったけどあまりにあまりな扱いに不憫になってきた
地球子の存在で輪とありすの子供という価値すらなくなったし
757花と名無しさん:2012/10/31(水) 21:26:36.26 ID:???O
最初は紫苑とありすの字をとって紫亜子だったけど、紫苑似に変身してなにもかも、
前とは違う子になっちゃったから地球子に変更って…
地球子から紫亜子に変更のほうがわかりやすいけど。ありすと紫苑の娘。
みたいなもんだし。

758花と名無しさん:2012/10/31(水) 22:53:52.11 ID:???O
木蓮から一字とって蓮 で終わればまだしも、紫苑とありすで紫亜子とか。。なんか四人の乱交みたいで気持ち悪い。
759花と名無しさん:2012/11/01(木) 06:58:09.44 ID:???0
>>758
紫苑と輪、木蓮とありすで、互いのパートナーを巡って嫉妬したりはあるのだろうか?
自分達が同一人物だという自覚があれば、
過去や未来の自分と恋愛してるようなものだから妬く必要はないし、
完全に別人だと思ってるのなら嫉妬して当然だよね?

ぼく地球では、紫苑に似てる春にと、
木蓮に似てる田村の奥さんに嫉妬してたけど、
あれは全くの別人だからケース外だろうし。

やはりこの4人の転生に関する認識がよく分からない。
760花と名無しさん:2012/11/01(木) 08:11:10.40 ID:???O
「紫亜子」は転生前の月チームの母星「シア」からも掛けてるのかと推理していたが・・・
辛い記憶も蘇るし、地球に転生したから「地球子」になったとかね
大事な紫苑を救う為には名前を違えた方が好都合だし、娘萌えも出来て一石二鳥ww

もうドラゴンボール、トランクスっぽい話で終わらせてくれ
ミクロもどっかに行ったまま「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドで打ち切れよ
761花と名無しさん:2012/11/01(木) 09:00:09.29 ID:???O
空飛べる。時間を飛び越える。大陸間をテレポートできる。
薬調合もして立体映像装置も作れる。ピアノうまいし人気作曲家。株で大儲け。
学生時代から勉強もできてスポーツ万能。
これだけオプションついてるのにまったく魅力のない大人輪…
762花と名無しさん:2012/11/01(木) 09:42:23.90 ID:???0
数十億人に対する殺人未遂w
763花と名無しさん:2012/11/01(木) 11:37:06.85 ID:???O
>>761
ドラえもんみたいなヤツなのになw
年上女房持ちの癖に髪結い亭主
しかもナルシストに目覚めちゃったからねぇ
764花と名無しさん:2012/11/01(木) 14:39:17.80 ID:???0
ていうか、超人すぎると
キャラとしての魅力って全然無いんだよね。
アマテラスの主人公みたいに。
765花と名無しさん:2012/11/01(木) 14:42:08.55 ID:???0
(764を書いた後にぐぐった)
ミウッチーのアマテラスって書く方が良かったかも・・・
766花と名無しさん:2012/11/01(木) 22:37:00.91 ID:???O
>>760
作者が人と被らない名前にしたかった に一票。KKならけいこでいいのに。慧子とかさ
767花と名無しさん:2012/11/01(木) 23:46:19.94 ID:???O
ゆかりとか苑子とか梨苑(リオン)とか、ましな組み合わせがありそうなのに、
地球子って。
768花と名無しさん:2012/11/02(金) 01:29:16.30 ID:???O
テスコは?
769花と名無しさん:2012/11/02(金) 09:04:41.27 ID:???0
テラコw
770花と名無しさん:2012/11/02(金) 13:31:39.58 ID:???O
地球子でアースとか読ませちゃえば良かったのに
アリスとかかってるし
輪がちまこだ!!って言うところ、感動シーンのつもりだったんだろうけど
完全にコントだった
771花と名無しさん:2012/11/02(金) 20:55:25.47 ID:???O
>>764
何故かミウッチのアマテラスと分かってしもうたがなw(´・ω・`)
続編は無理やね

地球子はギャグだよなー
カタルシス展開は上手いから騙されるけども
772花と名無しさん:2012/11/02(金) 23:31:46.85 ID:???O
地球子、生まれる前から性格どんなか分かるよね。
だからうんざりする。
結局ぼやっとした蓮と区別するため俺様で男勝り、親譲りの超能力。ありす・蓮のぼんやり派じゃなくて輪・紫苑派がまた一人増える・・
773花と名無しさん:2012/11/03(土) 00:04:25.21 ID:???0
>>771
アマは元々そういうキャラだから。
774花と名無しさん:2012/11/04(日) 07:01:10.80 ID:???O
マルチな輪は完璧・・いや性格に難ありだと思う
775花と名無しさん:2012/11/04(日) 08:06:26.19 ID:???O
もっと地球産の友人を大切にしろよ。
輪の強引さに、芝浦が逃げたがってるし。輪えもんの便利な道具でしかない芝浦。

輪につきあってたらその間仕事できなくて警察首になるんじゃない?
776花と名無しさん:2012/11/04(日) 17:33:38.44 ID:???0
月基地で男共はどうやって性処理してたの?
777花と名無しさん:2012/11/04(日) 19:20:40.30 ID:???0
個室があるから心配無用
そういう愚問も到底不要
778花と名無しさん:2012/11/04(日) 22:35:11.79 ID:???O
南極1号みたいな月基地1号があったんだよ
779花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:11:26.37 ID:???0
続編の着地点が気になってある意味目が離せない
780花と名無しさん:2012/11/05(月) 22:24:37.16 ID:???0
>>779
蓮もしくはちまこが結婚・子供が生まれて、更に次世代編を続けるとか…。
そうなると、ありすはともかく40代・50代の輪を描きたくないであろう日渡さんはどうするのか。
輪を全く老けない化け物状態にするのか、早逝させてまたどこかに生まれ変わらせるのか。
781花と名無しさん:2012/11/06(火) 10:52:44.49 ID:???0
今月号のネタバレ三行で頼むわ
782花と名無しさん:2012/11/06(火) 12:19:40.26 ID:???0


783花と名無しさん:2012/11/06(火) 15:48:53.31 ID:???0
>>780
メロディに掲載された笑う大天使の後日談みたいに、
あえて顔を見せない手段を取るか。
784花と名無しさん:2012/11/06(火) 16:03:07.60 ID:???0
>>783
そういう手もあるか。
口調は歳とってもそんなに変わらないだろうから、
日渡さん本人と輪ファンは勝手に想像して萌え続けられると。
785花と名無しさん:2012/11/06(火) 21:45:05.25 ID:???O
>>781
Q 急に思いたって、輪が未来へ紫苑を探しに行くことに決めたよ()
A ありすと蓮はレギュラーから脱落
S シバコウとタイムトラベルは不思議で、以下次号(震え声)
786花と名無しさん:2012/11/06(火) 22:33:00.65 ID:???O
あーそこまで行ったか。回収不能だな
自分の前世と心中ってのも斬新だわ
787花と名無しさん:2012/11/07(水) 00:48:29.26 ID:???O
>>781
(輪)狂おしいほど紫苑を愛してる。お前なしでは生きられない。
788花と名無しさん:2012/11/07(水) 08:55:59.59 ID:???0
(紫苑)×(輪)の薄い本傾向かw
789花と名無しさん:2012/11/07(水) 13:42:37.95 ID:???0
もう何でもアリだからなー
輪を老けさせたくなかったら、死んで生まれ変わるまでしなくても
タイムトラベルで若い輪が来ちゃったよ!とか天才輪が若返り薬作っちゃったよ!とか
超能力で老化止めてみたよ!紫苑(木蓮)の不思議な力でなぜか老けないよ!とか何とでもできるもんな
輪(に萌える)のためならなりふり構わず何でもしそうだから怖いわ
790花と名無しさん:2012/11/07(水) 16:32:53.19 ID:???0
月の設備を修理利用して{無限月読とかw
791花と名無しさん:2012/11/07(水) 18:08:53.16 ID:???O
見てみぃ、日渡スレ住人が(困った意味で)喜んどらす
今回は輪のスーパーエスパーぶりを再発見ばい
次回は大迫力のタイムトラベルで、きしゃんらの度肝を抜いてやるばい

漫画板某スレもむちゃくちゃ展開になって、住人がツッコミ入れずには居られないというw
まぁ、日渡漫画もどこまでむちゃくちゃな追加設定出来るか、ある意味楽しみだね ニッコリ
792花と名無しさん:2012/11/07(水) 23:54:41.92 ID:???O
お目汚し
793花と名無しさん:2012/11/08(木) 18:24:48.44 ID:???0
ほんとどうしちゃったのw作者w
もう病んでるとしか思えないw
794花と名無しさん:2012/11/09(金) 11:58:17.24 ID:???0
日渡さんはもう死ぬまでボク月を描き続ける気なの
地球子が生まれたところで完結がキリがいいよ
795花と名無しさん:2012/11/10(土) 01:00:28.36 ID:???0
地球にシアの文明を持ち込まない、現世に前世を持ち込まないという話はどこへ行ったのか
796花と名無しさん:2012/11/10(土) 07:54:39.67 ID:???O
輪と紫苑に萌える漫画がライフワークにw
火の鳥「ヤマト編」「未来編」みたいに
「月編」「地球子編」「ミクロ編」「紫苑未来編」「紫苑来世は輪 ハァハァ編」となりますww
797花と名無しさん:2012/11/10(土) 10:43:24.43 ID:???O
アタマ編もね
798花と名無しさん:2012/11/11(日) 16:34:58.59 ID:???0
続編でこれだけ本編を汚した作品も珍しい
っつーか別物になってるよなw
何でもありになってるから笑うに笑えんよ
799花と名無しさん:2012/11/14(水) 03:23:42.07 ID:???O
木蓮父は早死にしちゃったのかもしれないけど、引きはがされてから木蓮は母とやりとりを続けなかったのかな。
小さい頃ならともかく、大学時代ならいくらでも目を盗んで連絡なり出来たろうに。
最終的に身内はモード大キチェスのおばあさんだけみたいになってたね
800花と名無しさん:2012/11/14(水) 04:18:17.18 ID:???0
モクレン母も父死後わりとすぐ亡くなったってあったような。
801花と名無しさん:2012/11/14(水) 06:35:26.64 ID:???0
うん、「とうさまの後を追うかのように」ってあったから、かなりすぐだったかと。
木蓮の孤独感を際立たせる為とはいえ、
あの設定はやりきれないというか、何とかならなかったのかなあと思った。

あの書き方だと自殺や事故ではなく、病死だったのだよね?
キチェスの女性は別に短命ではないらしいけど、
よほど今までの逃亡生活が心身ともに辛いものだったのか、
元々あまり身体が丈夫でなかったのか。
802花と名無しさん:2012/11/14(水) 18:15:42.33 ID:???0
>>801
母様だけじゃとても木蓮を連れて逃げれないとマージ
自ら言っていたので病気で長くないのを悟っていたのかもね
木蓮も孤独だったけどモードや最長老がいたから紫苑よりはマシだったよね
紫苑てほんとに誰もいないって感じだったからな・・・
それを思えばいちいち首突っ込んでくる玉は割と紫苑にとって大事な人間だったと思う
803花と名無しさん:2012/11/14(水) 19:16:56.92 ID:???0
元々あまり丈夫ではなかったのに、過酷な逃亡生活でさらに持病が悪化して…
の可能性もありそうだな。
804花と名無しさん:2012/11/14(水) 19:53:08.54 ID:???0
3歳からずっと楽園で一般人とはほとんど接触ナシで大事に育てられてるし、
病気に対する抵抗力が弱かったりとかもするのかな。

そう考えると、ワクチン打たれた紫苑を除くと感染・発病が最後だった木蓮は相当丈夫だったのか、
サラブレッドなので遺伝的にも抵抗力が普通のキチェスよりあったのか。
805花と名無しさん:2012/11/14(水) 20:31:46.96 ID:???0
全裸でいると健康になるんだよ!きっと
806花と名無しさん:2012/11/14(水) 20:35:27.64 ID:???0
キチェスは全員全裸だってばw
807花と名無しさん:2012/11/14(水) 20:54:34.86 ID:???0
紫苑はラズロキャーが生きていれば…

あの一件でまわりと壁を作ったかもだが、そのエピも作者は自画自賛してたぞw
こんな話作れる自分すげーって
808花と名無しさん:2012/11/15(木) 04:41:55.44 ID:???O
木蓮母の件は自分も忘れてた。ま、その辺は捻くれてしまって「作者のご都合主義による病死・事故」としか思えなくなってる
809花と名無しさん:2012/11/15(木) 09:07:23.03 ID:???0
ラズロ&キャーの霊魂を呼べば円満解決だな
810花と名無しさん:2012/11/15(木) 18:14:23.34 ID:???O
>>807
当時、よく紫苑みたいなすごいキャラが作れたなー。って思った。自画自賛してたね。
あと声優決めるとき、輪は輪だけは他の人にきめさせたくない。
ってものすごい溺愛ぶりだった
811花と名無しさん:2012/11/15(木) 18:45:26.65 ID:???0
輪に限らずまんべんなく声優のオーディションしたみたいだから
輪が特別ってわけじゃないだろうけどアニメは本当にレベル高かった
今見ても充分行けるしとても20年前のアニメとは思えない
丁寧に作ったんだな〜としみじみ感じた
あまりに丁寧に作ったから当時のスタッフは疲労困憊続きで
「ぼくの生活を守って・・・」と冗談まじりに呟いてたって話
なにかの雑誌に書いてあったな当時w
812花と名無しさん:2012/11/15(木) 22:35:26.78 ID:???0
>>804
両親は体が弱くても子供は丈夫という事もあるけどね。
(例:坂道のアポロンの律子)

男性キチェスに対し、女性は大勢いるから、
丈夫な人もいれば体の弱い人もいると。
最長老の存在もある事だしね。
813花と名無しさん:2012/11/16(金) 06:02:57.92 ID:???O
普通でも女の方が丈夫というしね。
ロジオンは精神的な脆さから余計短命になった感じ
814花と名無しさん:2012/11/16(金) 10:08:28.61 ID:???O
>>810輪も紫苑も特に珍しいとか今までなかったってキャラクターでもないと思う。
どこに重きを置くかだけど。孤児で愛情飢餓で人間不信とか、輪の大人びた少年設定とかは特に
815花と名無しさん:2012/11/16(金) 17:28:04.66 ID:???0
>>811ワロタw確かにアニメはすごかったな。
816花と名無しさん:2012/11/16(金) 18:18:58.75 ID:???0
>>811
あれ主題歌か何かが確か菅野よう子だったよね
今でもたまにきいてるよ
817花と名無しさん:2012/11/16(金) 18:31:45.20 ID:???0
こんな続編で晩節汚すより、アニメを完結させればいいのに・・・
818花と名無しさん:2012/11/16(金) 22:26:01.79 ID:???0
アニメ観るにはTSUTAYAオンラインとかで取り寄せなきゃ駄目?
819花と名無しさん:2012/11/17(土) 01:54:15.80 ID:???0
昔はたまにNHKのBSでやってたけど今はどうなんだろうね?
820花と名無しさん:2012/11/17(土) 04:59:49.81 ID:???O
髪がピンクなのも違和感ないよね
821花と名無しさん:2012/11/17(土) 19:15:54.88 ID:???0
アニメのアリスは髪黒いよ。輪も濃いグレーだし
さすがにピンクの髪や毛先だけ青や紫ってのは漫画だけだよね
髪がピンクでロングだとグリーンウッドの瞬の方がインパクトでかいw
822花と名無しさん:2012/11/17(土) 20:06:04.66 ID:???0
ほんと、いつみてもいいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=9HjyiOYSEUg&feature=related
823花と名無しさん:2012/11/18(日) 10:06:10.77 ID:???O
あれ?BSで数話見ただけだけど輪は水色、アリスは髪がピンクだと思ってた。
記憶違いか。。
輪が口ずさむ森のこやぎの曲と、二人がベッドで横になってるシーンは覚えてる。
824花と名無しさん:2012/11/18(日) 15:51:37.06 ID:???0
>>823
ベットに2人で横になってるカットなぞ無いよw
それなんか違う作品と間違ってない?w
825花と名無しさん:2012/11/18(日) 20:37:57.03 ID:???0
ピンクの髪のアリス、水色の髪のリン
私もなんか記憶あるなぁ・・と手元にあるぼくたま(文庫版)見てみたら1巻がピンクの髪のアリス、2巻が水色の髪のリンだった
826花と名無しさん:2012/11/19(月) 22:25:20.67 ID:???0
>>821
もし亜梨子と瞬がカップルだったら、

…亜梨子が瞬に食われそうだな。
827花と名無しさん:2012/11/19(月) 22:51:21.65 ID:???0
瞬はさばさばしてて好きだwしっかり者だし
この2作品、プロデューサーが同じ人なんだよね
GWラジオの後番組がぼく地球ラジオドラマ番組で
「GWの次はぼく地球はじまるよ〜」って意味込めて
関さん岩田さん司会のGWラシオ番組の最後辺りに速水さんが
GWにも出演してないのになぜかゲストに来たの唐突に思い出したw
関さんが(奇しくも未来路役)忍の声で「ハガキを送ってくれたまえ」の後に続いて
速水さんが紫苑声で「ぼくの地球を守ってにもハガキを送ってくれたまえ」って言ってたなw
828花と名無しさん:2012/11/20(火) 05:55:03.03 ID:???0
グリーンウッドなつかしいな
忍先輩とミクロが中の人同じっていま気づいたわ
829花と名無しさん:2012/11/20(火) 20:50:55.62 ID:???O
ループになるけど漫画夜話で取り上げて欲しかったな。
サージャリムは説明するならサッと掠める位で、一から十まで詳しく取り上げなきゃならない要素でもないし。
830花と名無しさん:2012/11/21(水) 18:26:03.41 ID:???0
確かに名作なんだけどそこまで一般的では
ないから当時でも無理だった気がする
でも確かにやってほしかったな夜話
その筋の有名所があれこれ議論するの聞きたかった
831花と名無しさん:2012/11/22(木) 09:26:08.85 ID:???0
絵が下手だっていわれるなw
832花と名無しさん:2012/11/22(木) 17:13:59.24 ID:???0
蓮が生まれた時って輪はまだ未成年で結婚出来ないから
ありすが一人で生んだ(未婚の母)って事だよね
それって輪が結婚出来る年齢に籍を入れたとして
後で蓮を実子だって届け出したら認められるの?
それともありすの連れ子として扱われるの?
その辺り詳しくないから、誰か教えてー
833花と名無しさん:2012/11/22(木) 23:32:45.33 ID:???O
連れ子なら手続きして養子となれば実子と変わりない扱いになるね。
834花と名無しさん:2012/11/22(木) 23:40:57.35 ID:???0
どっちにしろ日渡さんはそのへん細かく考えてなさそうだけどねw

OVA久々に見たら輪とESPバトルする時のミクロがイケメンすぎて驚いたわ
835花と名無しさん:2012/11/23(金) 02:43:05.19 ID:???0
認知には年齢制限はないらしいから、
とりあえず蓮が生まれた時点ですぐ認知して、
輪が18になって入籍してから、子の氏変更許可申立で、
正式に輪の方の戸籍に入れた、って感じじゃない?

まあ、当時の日渡さん自身が男も16で入籍出来ると勘違いしてて、
当然その時普通に蓮は輪の籍に入れると思ってたのだから、
そこまで考えてたかは微妙だけど。
836花と名無しさん:2012/11/23(金) 09:38:48.81 ID:???0
>>832
認知した子の両親が婚姻した場合、その子は嫡出子になると民法で定められてるよ
だから大丈夫

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E6%AD%A3#section_1
837花と名無しさん:2012/11/23(金) 17:31:26.74 ID:???0
>>835
近年稀に見る正統派イケメンだよねあれは。
顔、スタイル、声と抜群にイケメンすぎて他のメイン男キャラがかすむかすむw
後藤さんのキャラデザだからイケメン度が増してるってのもあると思うけどw
うっかり金髪じゃなくて本当に良かった。未来路に金髪は軽すぎて嫌だ
OVA4巻だと髪のカラーリングが深い青で5巻だと濃いグレイになってる気が
するんだけど自分のテレビだけ?4巻と5巻で微妙に変わってる気がするんだが
838花と名無しさん:2012/11/23(金) 22:33:50.60 ID:???0
>>835
本橋馨子の「兼次おじさまシリーズ」の尾花沢政次・伊楚子夫妻は
終戦直後の混乱期(と、恐らくは尾花沢家の財力と社会的地位)
が味方して、17歳と15歳で入籍出来たと書いていた覚えがある。

亜梨子は未婚の母と相手が当時16歳という事実に加えて、
有名人だったから余計に難しかったはずだよ。
839花と名無しさん:2012/11/24(土) 12:20:14.91 ID:???O
アリスの世界的歌姫設定と今も皆のマドンナ設定いらんなぁ
後者は訊八を玉蘭と差別化するためかな。
840花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:34:05.18 ID:???0
第4回ファイナリストで1人だけでデビューしてない梶さんw
第6回で下手糞なくせにデビュー予定の岡本さんw
841花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:34:54.54 ID:???0
猛烈に誤爆ったw
842花と名無しさん:2012/12/01(土) 22:01:03.43 ID:???O
久しぶりについたレスが誤爆かよ
見離されたなボク月
843花と名無しさん:2012/12/01(土) 22:35:22.42 ID:???O
でも今テレビアニメ化したら、そのあたりの若手声優が主要キャラを演じるかもしれないし
844花と名無しさん:2012/12/02(日) 15:36:41.77 ID:???0
今更アニメ化は勘弁
下手糞な若手声優が演じるくらいなら要らん
あのクオリティとキャストだから良かった
それ考えるとアニメ版は奇跡のように豪華な作品だったな
845花と名無しさん:2012/12/02(日) 16:36:25.84 ID:???O
子供出すってありきたりな救済策だと思う。だいたい男女の子供で、母似の男児に父似の女児と
846花と名無しさん:2012/12/02(日) 18:56:26.50 ID:???0
ぼく地球ネタしかないのか?作者
感性はあるんだからいつまでもぼく地球にすがらんでも
なにか生み出せるんじゃないかと思うけど・・・
絵が崩壊してるから(顔の輪郭から口ががーっと飛び出すギャグ絵が
すごく多くてまともなきりっとした表情が描けなくなったなと思う)
まずそこから勉強しなおした方がいい
847花と名無しさん:2012/12/02(日) 21:06:39.35 ID:???0
でも、本人にその意思がなければ無理だ…
848花と名無しさん:2012/12/03(月) 00:14:56.90 ID:???0
木蓮さん、紫苑さん、そろそろ成仏してください
849花と名無しさん:2012/12/03(月) 00:18:05.82 ID:???O
>>846感性って有りっぱなしじゃなくて枯れも・・
850花と名無しさん:2012/12/03(月) 09:44:18.19 ID:???0
>>848
アムカに迎えに来て貰おうぜw
851花と名無しさん:2012/12/03(月) 17:43:02.05 ID:???O
求むゴーストバスターズか道士
852花と名無しさん:2012/12/03(月) 17:45:06.24 ID:???0
貼っとくか

新生児の名前「蓮」「結衣」が1位に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000323-oric-ind
853花と名無しさん:2012/12/03(月) 18:52:06.30 ID:???0
蓮ってハスコラのイメージが強くてあんまり好きじゃないんだよなぁ
854花と名無しさん:2012/12/03(月) 21:02:15.88 ID:???0
紫苑と木蓮の出張り方が異常
死んでないよね?生きてるのと同じだよねあれw
855花と名無しさん:2012/12/03(月) 21:26:24.57 ID:???0
むしろ死んでからの方がずっっとタチが悪いw
生きてた頃はそれなりに輝いていたのに・・・。

今の状態って完全におかしいよな?
紫苑と木蓮が独立して存在してるんだったら、輪とありすって何なの?
転生した意味が全く無くなってるよこの人たち
856花と名無しさん:2012/12/03(月) 21:29:32.09 ID:???0
うむ

紫苑と木蓮より、死んで魂になったであろうエンジュとギョクとか、シュスランなんかの方がよっぽど興味ある
857花と名無しさん:2012/12/03(月) 23:32:39.48 ID:???0
紫苑と木蓮の価値がどんどん下がっていく
858花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:11:02.12 ID:???0
>>857
正解!もうね、怖いもの見たさも通り過ぎてしまいそうだよママンw
859花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:33:38.91 ID:???O
>>846
まずは人体の骨格および解剖学からやり直さないとw
ゴム人間みたいのしかもう出てこないし・・・
しかし続編に手を出すのは両刃の剣だというのが、よく分かりましたよ

現代的な話は作れなさそうだから、思いっきり異世界の漫画を描くしか無さそうだ
アクマくん?・・・そんなものがありましたな(遠い目)
860花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:42:09.80 ID:???O
>>855
紫苑&木蓮はキレイな悪霊()
輪とありすは傀儡としか思えないw
そろそろ義体とか言い出すんじゃないかな
ついでに電脳化した世界ナンチャラ編に突入とかねー
861花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:46:34.53 ID:???0
すでに『私(俺)のゴーストがささやくの』状態だけどなw
862花と名無しさん:2012/12/04(火) 03:34:58.89 ID:???O
子供にしか見えない設定にしたら良かったんだと思う。紫苑と木蓮
863花と名無しさん:2012/12/04(火) 08:22:41.73 ID:???O
>>861
(・∀・)人(・∀・)
あなたはイイ人だ、感動したw

ところで別の漫画なんだが、あと2回でようやく終了たいw
スレ住人も早く終われや、2回も何やんのよ状態()
日渡漫画は当分終わりそうにはないな
未来編()で紫苑を探しに行く→ミクロの件でちょっかいかけるのが分かりきってるからなー
それなら過去に戻って、未来に飛ばされんとする
紫苑を捕獲した方が手っ取り早いという・・・
絶対こっちにはならないんだよね、このカシオミニを賭けてもいいw
864花と名無しさん:2012/12/04(火) 23:20:28.65 ID:???O
正直カチコは嫌いだし蓮もうっとうしい。終わったとしても少なくても新キャラとの別れは全く悲しくない。
865花と名無しさん:2012/12/06(木) 00:10:57.14 ID:???0
SFマンガの傑作と言われたぼく地球が、
何の因果か(続編が)「早く終わらせてほしいマンガ」の筆頭のザマ 
866花と名無しさん:2012/12/06(木) 18:38:16.24 ID:???0
これだけひどい続編も珍しいよ
素人の同人作家の方がまだましなの描けるよ
ひどすぎるもんw絵も内容もw
ほんと早く終ってほしい
ぼくの地球を守ってのキャラを守って状態
867花と名無しさん:2012/12/07(金) 08:19:49.56 ID:???0
絵さえなんとかしてくれたら耐えます
868花と名無しさん:2012/12/07(金) 12:05:23.10 ID:???O
>>862
子供が好きな日渡先生()は、今ごろ地団駄踏んでいるかもねw
まぁあれだよ、チビ紫苑に萌えたくなったら
お得意のご都合展開で小さく出来る
ミクロが怪しい三角形のアレを使ったら、みんな小人になるかもしれないww
869花と名無しさん:2012/12/07(金) 12:29:39.46 ID:???0
キャーも転生してくると・・・・
870花と名無しさん:2012/12/07(金) 22:42:47.15 ID:???0
続編はまあうまくいかないけどここまでひどいのは…

どうせだったら、脇のシュスランや柊などのあんまり支障ないようなキャラの
スピンオフを一話やるくらいでいいのに
871花と名無しさん:2012/12/07(金) 23:29:42.04 ID:???0
今日の「ガチガセ」で、今時のキラキラネームの子供達を見て、
ビワタリ先生の漫画の登場人物の名前がまともに見えて来たよ。

獅子人(れおと)響(リズム)月女神(ディアナ)とか
872花と名無しさん:2012/12/08(土) 02:25:14.54 ID:???O
緑色の夢で緑夢(グリム)
美姫と美妃の双子と美后という妹
海で まりん
夢の民で ムーミン
トコロテンとも読む字の心太で しんた
大熊猫で パンダ
湧気で ヤンキー
873花と名無しさん:2012/12/08(土) 23:03:05.94 ID:???O
色々ヒドい名前がありますwww

ほんの一例
戦争(せんそう)ちゃん
花風麗衣(がぶりえん)ちゃん
美神(びしぬ)ちゃん
槙空樹(まきあじゅ)くん
心太(はあふ)くん
朔蘭鵬(さくらんぼう)くん

http://dqname.jp/m.php
874花と名無しさん:2012/12/08(土) 23:37:53.99 ID:???O
>>873錯乱坊かと思った・・揚豚(カツ)!
>>862名案♪
875花と名無しさん:2012/12/08(土) 23:53:36.35 ID:???0
>>874
あたる乙。

亜梨子と輪同様、第二子の娘が生まれ「月女神(ダイアナ)」と名付けた夏寿輝w
876花と名無しさん:2012/12/09(日) 00:59:57.42 ID:???0
アホな名前を付けるのはアホが親になったからなんだろうねえ。

実は日本の法律では使う漢字は決められているのに読みは決められてないから、何でもいい。
極端な事を言えば「天使」と書いて「あくま」と読ませても法律上は問題ない。
(但し、実際は役所の担当がまともなものに考え直すよう説得はするそうだ)
877花と名無しさん:2012/12/09(日) 08:12:29.51 ID:???O
個性的に=人とカブるのはダメってことじゃない?
だから誰も踏み入れたことのない場所探して前人未踏のとこまで行っちゃってる。
>>872の夢の民を見て本編中に出てきた流浪の民を思い出した。なんかあの頃は良かった。キャラが皆まじめに生きてた
878花と名無しさん:2012/12/09(日) 11:36:59.70 ID:???0
いま僕タマのアニメを見てきたんだけど、
あれって6話で完結なの?
879花と名無しさん:2012/12/09(日) 16:30:11.49 ID:???0
ちなみにうてな開始当時「苺」は人名漢字ではなかった
880花と名無しさん:2012/12/09(日) 18:05:26.07 ID:???0
>>878
総集編とかミュージックビデオで新規カットが少しあるのはあるけど
ちゃんとした話では一応あの6話で終わり
すげえ中途半端だけど予算の関係上当時はあれが精一杯だったと思う
下手にTV放送とかして絵が崩れまくるよりは中途半端でもあの
クオリティが保ててとても幸せな作品だったと思う
あのクオリティとあの豪華キャストはもう今では絶対無理だと思うから
永遠にアニメ化はしないでいい。美しい思い出のままそっとしておいてほしい
続編がひどいからせめてアニメ版だけでも綺麗でいて下さいw
881花と名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:50.57 ID:???0
>>876
ここは、フランスみたいに
「もっとまともな名前を付けて出なおして来いやゴルァ」とばかりに
役所の担当にキラキラネームの出生届の受理を拒否できる権利も
持たせてはどうだ、野田首相?
882花と名無しさん:2012/12/09(日) 21:37:13.46 ID:???O
そういうのはこれだけ増えすぎる前じゃないと・・

地球子もキラキラに近いな。アースとか読ませてたらな
883花と名無しさん:2012/12/10(月) 00:21:36.77 ID:???0
earthならいいけどassと勘違いされたら大変だ
884花と名無しさん:2012/12/10(月) 02:02:31.07 ID:???0
ぼくのお尻を守って
885花と名無しさん:2012/12/10(月) 02:39:58.26 ID:???0
大丈夫だ
田村さんにそんな元気はもうないはず
886花と名無しさん:2012/12/10(月) 02:46:16.39 ID:???0
田村さんが春ちゃんの*を狙っていた可能性が微粒子レベルで存在する・・・!?
887花と名無しさん:2012/12/11(火) 08:33:39.83 ID:???O
ぼくのアッー!スを守って(必死)

亜菜瑠(あなる)ちゃんとかキラキラし過ぎた
素晴らしい名前がアッー!たような気もするがw
888花と名無しさん:2012/12/11(火) 09:13:17.07 ID:???0
     


     過去のキャラを守って
889花と名無しさん:2012/12/11(火) 09:34:43.54 ID:???0
ぼくたまが大好きだったころの思い出を守って
890花と名無しさん:2012/12/12(水) 18:33:30.85 ID:???0
作者からぼく地球を守って
891花と名無しさん:2012/12/12(水) 19:35:13.26 ID:???0
>>890
元々スレタイってそういう意味じゃないの?
892花と名無しさん:2012/12/12(水) 19:59:28.28 ID:???0
ほんとだwすっかり忘れてたw
ってかそんなのばっかだな続編が始まってからw
893花と名無しさん:2012/12/13(木) 04:13:32.57 ID:???O
作者からキャラを守って
894花と名無しさん:2012/12/13(木) 19:07:29.61 ID:???0
あれ?続編って今どうなってんだっけ?
なんかどういう軌道してるかわからなくなるくらい
つまらんか毎回立ち読みしてるのに内容忘れたw
895花と名無しさん:2012/12/13(木) 23:03:47.61 ID:???0
やっぱり人の心に残るような話を描けなくなったんだろうな
896花と名無しさん:2012/12/14(金) 09:19:25.84 ID:???0
原稿料貯金が残るような話を目指してます
897花と名無しさん:2012/12/14(金) 10:58:54.38 ID:???O
才能という貯金が尽きたとき・・
898花と名無しさん:2012/12/15(土) 14:35:24.39 ID:???0
>>895
考える事はできても絵がだめそうだよね
脚本書いて絵は上手い人に担当してもらえばまだいけそうだと思う
なんつーか今は輪や紫苑に作者が勝手に囚われちゃっててかわいそう
ぼく地球ですっぱりやめてれば作品も作者も幸せだったのになと無常を感じる
899花と名無しさん:2012/12/15(土) 21:38:07.38 ID:???O
>>894
記憶不鮮明になる漫画ばっかりなので仕方ないですねw

将来、新作を描く引き合いが、もしあるのであれば(?)
脚本書いて作画出来る第三者に漫画を描いて貰った方が、かなりダメージ少ないとみた
もっともシナリオじたいがアレである可能性も捨てきれないw
900花と名無しさん:2012/12/16(日) 19:07:12.01 ID:???O
顔から口がはみ出す絵って言ってたけど、アリスにガムを叩き落とされて泣いたシーンとかあの絵じゃなかったかな?
頻発するのが今の比ではないけど
901花と名無しさん:2012/12/16(日) 20:35:18.83 ID:???0
>>900
顔から口が出るって以前言った人間だけど
ちょっと違う。それはあごごとはみでてたでしょ?
そうじゃなくて口だけが顔の輪郭からがっとはみ出る
ギャグ顔が多くなったんだといったんだよ
よく蓮がそういうギャグ顔する
とにかく絵も内容もちゃらくなった
続編やってだれが喜んでんの?って感じ
902花と名無しさん:2012/12/17(月) 07:41:04.83 ID:???0
あ〜、もう。
ぼくの地球を日渡早紀から守って 状態だな相変わらずw
903花と名無しさん:2012/12/17(月) 14:19:35.20 ID:???O
>>901
>続編やってだれが喜んでんの?って感じ
作者作者。作者がまた輪に逢いたかったんだよ。で、紙上で邂逅を果たしたと
904花と名無しさん:2012/12/19(水) 13:14:06.14 ID:???0
作者が少しでも過去の栄光にすがりたくてやってるんだよ
または生活費?
905花と名無しさん:2012/12/19(水) 13:28:25.86 ID:???0
永井豪が新作で勝負できずに、昔の作品を引っ張り出して弄って食いつないでるのと同じ
906花と名無しさん:2012/12/19(水) 22:21:43.86 ID:???0
永井豪に限らず、一発当てた作品にしがみついてる人は
他にも山ほどいるよね。
唯一のヒット曲頼みの歌手、再結成するバンド、
映画のパート2,3等等、どの世界でも一緒だね。
907花と名無しさん:2012/12/19(水) 22:33:24.98 ID:???0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは、
パート1の製作と同時にパート2、3の製作も同時進行させていたけどな。
908花と名無しさん:2012/12/19(水) 23:08:36.87 ID:???0
最近はロード・オブ・ザ・リングとかハリーポッターとか、
最初から続編ありきのものも多い。
でも逆に続編作る予定で結局作られなかった映画も沢山ある。
最終的には当ったか当らなかったかが重要。
909花と名無しさん:2012/12/20(木) 17:28:13.37 ID:???0
モクレンよりチャチャのが綺麗だ・・・(アクマ君読み返し中)
910花と名無しさん:2012/12/20(木) 18:21:39.80 ID:???0
カチコ母の話はあんなにダラダラする必要あったの?やたらとほだされたーってただのビッチじゃんw
911花と名無しさん:2012/12/20(木) 18:35:30.81 ID:???0
あれはひどかったw
あれだけもったいぶってカチコの母親は誰だ!?パメラだ!
カチコともいい感じだ!もしかしたら一緒に暮らせるかも!?
とかやっときながら最後はチャラ男に走るビッチパメラw
未来路よりカチコが気の毒
会いたくて仕方なかった母親が目の前で父親以外のチャラ男に走る・・・
ほんとクソなエピソードだった。要らなかったよあの話
912花と名無しさん:2012/12/21(金) 02:55:28.57 ID:???0
あれはカチコが蓮を振るための布石だよきっと
913花と名無しさん:2012/12/21(金) 12:07:44.28 ID:???O
結局蓮とか子の世代も知り合い通しでくっつけそう
914花と名無しさん:2012/12/21(金) 19:15:20.91 ID:???0
王道で蓮とカチコだろうけど蓮にカチコはあげたくない
カプつんになら任せられるけどw
こどもらだけのほのぼの時々不思議日本版
ハリーポッターを期待してた頃が懐かしいw
915花と名無しさん:2012/12/21(金) 23:52:27.90 ID:???0
カプつんママの反対に遭い、結局、カチコは蓮とくっ付くという事になりそう…
916花と名無しさん:2012/12/22(土) 13:10:54.04 ID:???O
日渡さんは木蓮いびりのエピソードも用意してたけど、割愛したらエンジュの評判も上々だったと書いてたね。
あれ以上引き延ばしてメロドラマ追加しなくてよかったと思う。それを書いたら陳腐になる。
917花と名無しさん:2012/12/23(日) 00:33:25.58 ID:???0
日渡さんの数少ない正しい選択だな。
918花と名無しさん:2012/12/23(日) 06:35:56.73 ID:???O
それって打ち切りじゃないけどそろそろってなったからじゃなかった?
日渡さんの英断というより
919花と名無しさん:2012/12/23(日) 14:12:55.89 ID:???0
月メンバー全員掘り下げてたら全21巻じゃ収まらんし
展開遅くなるからやらなくて正解だったよw
ただでさえアリス覚醒時(単行本13巻〜17巻くらい)は
大ゴマばっかで話が進まねーよクレームが結構あったんだからw

全く関係ない話だが少女漫画って多くても全20巻あたりが丁度いい気がする
30巻超えとか(ガラスの仮面とか知名度があるそういう大御所は別にして)
マイナー所で大して重くも深くもない内容でだらだら続けてるのってみんなどう思う?
920花と名無しさん:2012/12/23(日) 15:08:55.67 ID:???0
少女漫画に限らず、最近はダラダラ続けるのが普通になっているから途中リタイア、最終巻がでたらまあ読もうかなってなるw
921花と名無しさん:2012/12/23(日) 22:50:42.83 ID:???0
「もう少し読みたいな」という所で連載を終わらせるのが丁度いい
と言っていた漫画家もいるよ。(小玉ユキだったかな?)
922花と名無しさん:2012/12/24(月) 00:25:44.91 ID:???O
>>919
少女漫画は20巻ぐらいで限界だと思うわ
やはり少し足りないぐらいで終わらせて、続編無しがいちばんいい方法

小説だとグインサーガも30巻以降は要らないって言われて続けていたしw
アニメ化したのをテレビで観ただけでも無駄な展開が多かったよ、あれは
923花と名無しさん:2012/12/24(月) 00:30:20.80 ID:???O
>>911
パメラがカチコの母親というのも透けて見えたし(人工受精は予想外)
パメラはソルに傾いてミクロは振られるフラグも見え見えだった
ホントムダなエピソードだったね(´・ω・`)
924花と名無しさん:2012/12/24(月) 07:07:21.68 ID:???O
木蓮の生い立ちからアリスが修学旅行で覚醒する辺りまでの絵が好きだったな。
最終巻では今の片鱗が見え出し・・
925花と名無しさん:2012/12/24(月) 12:51:36.01 ID:???0
>>923
カチコはミクロのあずかり知らぬ所でいつの間にか人工的に作られた
こどもだろうなって雰囲気は連載開始からあった

母親は不明(連載開始当時は作者が母親を誰にするか迷ってたのか
読者には伏せてた)で父親が生まれたてを飛行機に乗せて日本に連帰り
兄の養女にした上別々に暮らしてるのを見る辺り既に普通じゃなかったがw

そもそもパメラがただのビッチになっちゃったからすごいがっかりした
男勝りで肝っ玉、変な日本語使いながらミクロを尻に敷き立派にカチコを
育ててる母ちゃんって感じならすげ〜好きになってたわパメラ

お互いが好き合ってるなら何で素直に2人を夫婦にしてカチコに普通の家庭を
あげなかったんだろうと作者が憎たらしい
作者は結局心の恋人であるミクロを手放せなかったんだなと痛感
カチコもミクロもパメラも気の毒に・・・
926花と名無しさん:2012/12/24(月) 13:11:26.44 ID:???0
種なしソルちゃんのことも思い出してあげてください
927花と名無しさん:2012/12/24(月) 17:18:02.43 ID:???0
確かにプレイボーイなのに種なしにされたソルってもっと悲劇だw
なんでそんな設定?w
928花と名無しさん:2012/12/24(月) 18:09:30.25 ID:???0
プレイボーイだからこそ種無しのが後腐れなくていいんじゃないん?w
929花と名無しさん:2012/12/24(月) 18:41:26.51 ID:???O
ソルちゃんは幼い頃におたふく風邪をこじらせたんだろうな〜
タネ無しだからプレイボーイなのかw性病には気をつけなはれww
930花と名無しさん:2012/12/24(月) 19:26:57.76 ID:???0
DNAをいじくられてる食物とか一代限りが多いからじゃないの?
931花と名無しさん:2012/12/25(火) 00:13:07.56 ID:???0
ソルのタネ無し設定は、
実はパメラが人工授精したのと近いタイミングでそういう事をしてしまい、
無事妊娠した時にどちらの子か分からない、ってのを避ける為では。

DNA鑑定すれば一発だけど、そういう形ではっきりさせるのは、
カチコが可哀想だからとか。
932花と名無しさん:2012/12/25(火) 00:47:22.55 ID:???0
単にソルも作者のお気に入りだったから、他の女の子を作らせたくなくて種なしにしたのかと・・
ミクロのババ専と同じ被害だと認識している
933花と名無しさん:2012/12/25(火) 08:36:15.19 ID:???O
ソルのタネ無し、ミクロは母専、パメラはビッチ
輪も年上専なのに恩恵受けまくりw
一成&桜はなんとか子どもを授かってはいるが、迅八と大介は結婚すら出来ないよね…
934花と名無しさん:2012/12/25(火) 13:58:57.45 ID:???O
年末家族のいる居間のこたつでアイス食べながら見る分にはいいね。頁を繰る手が止まらない様な本気読みではなく
935花と名無しさん:2012/12/25(火) 14:31:59.71 ID:???0
>>932
お気に入りは何かと変な設定くっ付けて婿に行かせない手段だなw

ミクロの母専にはファンからのクレームでも殺到したのか
「ああそれはミクロじゃなくてミクロ実父の怨念だから
ミクロちゃんは変態じゃないのよ。取り憑かれてただけなの。可哀想でしょ?
だからかっこかわいいままなのよ♪そしてこれからも私だけのミクロちゃんwうふ♪」
ってな感じで上手く逃げたつもりかもしれないけど以前意識不明重体状態だからミクロw

いじられないキャラだけがなんとか助かる続編って一体・・・
喜んでる人より嘆きながらも愛したぼく地球が破壊されていくのをただ涙して
見てる人の方が圧倒的に多いんじゃないの?
936花と名無しさん:2012/12/26(水) 00:45:01.58 ID:???0
続編で悶え萌えしてブヒブヒしているのは、日渡作者本人だけー()
薄い本レベルの妄想で原稿料もらえる簡単なお仕事です。
読者にとっては黒歴史の続編、そろそろ引導渡してやりなさいよ編集部。
937花と名無しさん:2012/12/26(水) 02:37:35.38 ID:???0
個人的にはパメラのビッチ設定は良かったと思うよ
苺や夜子の「とりあえず常識的な幸福を掴ませとけ」って感じの投げ売り処理じゃないから。
カチコがあそこで普通に幸せになってしまったら出番がなくなってしまう。
そうしたら小林一家と対等な関係で暴走を止める常識人がいなくなるよ。
938花と名無しさん:2012/12/26(水) 12:48:28.65 ID:???O
作者からキャラを放って
939花と名無しさん:2012/12/26(水) 12:51:01.61 ID:???O
>>935いじられないキャラ=無関心=キャラネグレクト
比重寄りすぎ
940花と名無しさん:2012/12/26(水) 16:41:35.94 ID:???0
今月号どうでした?
941花と名無しさん:2012/12/26(水) 18:38:57.51 ID:???0
薬師丸父娘に幸せになってほしいだけなんだ
望むのはただそれだけさ
942花と名無しさん:2012/12/26(水) 19:19:16.73 ID:???0
私は今月の展開のまま輪が死ぬのを望んでるけど
943花と名無しさん:2012/12/26(水) 19:22:57.22 ID:???0
作者の超お気に入りのご贔屓キャラがんな目に合うわけない
944花と名無しさん:2012/12/26(水) 19:23:59.72 ID:???0
>>942
ループだろうけど、輪やありすが死んだらどうなるのだろうね。
紫苑や木蓮と同じ魂だけの存在になるから、また合体出来るの?

それとも一旦分裂したものはもう二度と戻る事はなく、
後は勝手に幽霊のままなり、また別の肉体に転生したりするの?

紫苑と木蓮は今後転生するのは可能なの?
それだと、同じ世界に元々は全く同じ魂だった別々の人間が二人同時に存在する事になるの?
945花と名無しさん:2012/12/26(水) 19:28:14.52 ID:???0
そんなとこまで作者はきっと考えてない
ぼく地球本編自体がもともと短期連載の構想だったので
設定やストーリに穴がありすぎ
946花と名無しさん:2012/12/26(水) 20:28:22.86 ID:???O
>>942
えっ!輪が死ぬの?
ついでに成仏して欲しいw
947花と名無しさん:2012/12/26(水) 20:37:30.04 ID:???0
今ESP暴走しながらテレポート繰り返して
海で溺れて心肺停止してコウに心臓マッサージされてる状態
だからこのまま死んでくれたらいいのにと思ってる
わりと本気で
948花と名無しさん:2012/12/26(水) 20:37:42.32 ID:???0
で、結局今月号はどんな内容なん?
949花と名無しさん:2012/12/26(水) 20:54:18.10 ID:???O
>>947
dd
続きは別花見てくるよw

日渡ブログ覗いてきたが、相変わらず内容がイタいなー
しかもアフィもやらかしてるしwww
950花と名無しさん:2012/12/26(水) 21:00:43.94 ID:???0
>>946
ん〜?知らない間にまだ輪が主人公になったの?
951花と名無しさん:2012/12/27(木) 10:04:57.16 ID:???0
今10巻まで読んでパメラはミクロとカチコと暮らすんだなあと思ったら
結局ソルを選ぶの?何だそれはww今までの話は一体…
952花と名無しさん:2012/12/27(木) 10:28:31.45 ID:???O
好きにするのがええねん
心配せんでええねん
953花と名無しさん:2012/12/27(木) 10:56:16.59 ID:???0
>>951
ミクロターンが終わったら輪のターンなのでお楽しみにw次世代物語だなんて詐欺だわ
954花と名無しさん:2012/12/27(木) 14:05:49.60 ID:???O
ひ、日渡詐欺w
955花と名無しさん:2012/12/27(木) 14:27:46.80 ID:???0
これ、ジョジョみたいに輪が死んでも延々と物語続きそうだよね
輪の孫の輪太郎とか 輪のひ孫の輪ノ介とか

んでそのたびに紫苑やら輪やらの怨霊が増えるとw
956花と名無しさん:2012/12/27(木) 18:09:25.35 ID:???O
今月号見てきたが、話の筋らしい筋立てが無いので説明しにくいよw
瞬間移動ばっかりして、海で死にかけ輪→以下次号
木蓮が悪霊よろしくつきまとっていた
957花と名無しさん:2012/12/29(土) 23:16:15.47 ID:???O
日渡詐欺 作者からキャラを守って
958花と名無しさん:2012/12/30(日) 00:57:45.09 ID:???0
>>955
輪(紫苑)を地獄のループ化から守って
959花と名無しさん:2012/12/30(日) 14:10:40.43 ID:???O
次世代編 ボクが霞む父の威光
960花と名無しさん:2012/12/30(日) 22:30:11.70 ID:???0
親の威光に苦しむ二世タレントみたいだな。
961花と名無しさん:2012/12/30(日) 22:32:28.72 ID:???0
次回作 日渡くんにお願い
962花と名無しさん:2012/12/31(月) 00:03:11.90 ID:???O
柴咲コウにかぶれた日渡センセのシバコウくんは
輪に心臓マッサージしかしないのかねw
今は人工呼吸しなくてよろしいそうだが、作者萌えで必ずやらかすかと思ったよ()
963花と名無しさん:2012/12/31(月) 13:53:52.23 ID:???O
姉妹作品 記憶幻滅
964花と名無しさん:2012/12/31(月) 23:47:54.63 ID:???0
未来NOってな
965花と名無しさん:2013/01/01(火) 23:34:57.83 ID:???0
この年末の休み中暇だったので「ボクを包む〜」読んだ。1〜7巻まで。
うてな以来めっちゃ久々に日渡さんの漫画読んだからまず絵に慣れるまでひと苦労。
未来路くんだけは違和感ないけど…ありすなんて見た目も性格も別人みたいだし…
まあ11巻まで読むけどさ。なんか微妙と思ってたらやっぱり2ちゃんでも叩かれてたのね
てかアニメ絵って今すごく流行ってるけど描いてて楽なんかな…?
966花と名無しさん:2013/01/02(水) 19:14:46.15 ID:???0
いやいやミクロこそ違和感ありまくりだよ
基本別人28号だから全員w
967花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:01:06.76 ID:???O
続編と謳わず、パラレル設定にしておけば良かったボク月
ちなみに息子は父を超えられない模様w
968花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:30:12.10 ID:???0
7巻まではアレだけど8巻からだったかな?EPIA編は面白いよ
7巻までのガキ同士のエピソードはどれもいまいち盛り上がんないね〜
969花と名無しさん:2013/01/04(金) 10:24:22.78 ID:???O
私は子どもたち中心の話が好き。
カプつんやノブユキだっけタカユキだっけ?とのやり取りが良い。
でもラーレとか双子が出てきてからはちょっと…
970花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:43:35.10 ID:???0
今思えばラーレは今の輪くん大活躍wに持っていくためだったんだなーと
971花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:56:13.53 ID:???O
子ども活躍編がマシだったとは・・・日渡恐ろしい子()
ラーレが登場する話は確かに好きくない
972花と名無しさん:2013/01/04(金) 18:43:09.48 ID:???0
この作者の作品って、ハーフとかクウォーターがよく出てくるけど白人コンプかなんかなの?
でもカチコはあんまりハーフって感じしないなぁ
973花と名無しさん:2013/01/04(金) 22:41:30.04 ID:???0
>>972
あんまりハーフって感じがしない人も実際にいるけどね。
沢尻エリカやアイスダンスのリード姉弟とか。

ビワタリ漫画のハーフ、クウォーターの登場人物は
春彦(インド1/4)
ラーレ(トルコ1/2)
カチコ(アメリカ1/2)
健(イギリス1/4)
氷樹(イギリス3/4)
健父と叔母(イギリス1/2)

オマケ
麒麟(イギリス3/8)
らび(イギリス1/8)

他にもいたかな?
974花と名無しさん:2013/01/04(金) 23:09:13.83 ID:???0
作者がってよりたしかに金髪碧眼に対する憧れは日本人に根強くあるけど
他の漫画家があえて使わないそういう設定を恥ずかしげもなく使いまくるとこがあんだよね
975花と名無しさん:2013/01/05(土) 17:43:22.69 ID:???0
>>969
>でもラーレとか双子が出てきてからはちょっと…

確かに
特にあの変な双子、無理すぎた
976花と名無しさん:2013/01/05(土) 23:14:24.18 ID:???0
>>973
まとめありがとう。
コスモとグローバルには、はっきりそういう設定と分かるキャラはいなかったのか。
特にグローバルは設定的に多国籍の登場人物だったから、
どこかにいてもおかしくはなかったけど。
977花と名無しさん:2013/01/05(土) 23:29:40.32 ID:???0
アクマくんの頃からハーフ設定あるよw
主人公の彼女がハーフだかクォーター
978花と名無しさん:2013/01/06(日) 10:42:43.33 ID:???0
現実的なこと言えば、東京の公立小学校にハーフだのクォーターだのはけっこういるしねぇ。
100パー外国人の子供もいるし。

とはいえ、カチコの外見に関しては、もうちょっとクラスの子供達が騒いでもいいかなとは思う。
979花と名無しさん:2013/01/06(日) 10:46:20.11 ID:???O
>>977
史郎くんの彼女は恵子ちゃん、おじいちゃんがおフランスのハーフかクォーター

>>978
東京ならあまり騒がないかもね、日渡的設定では
そもそも京都に住んでた筈のカチコは騒がれなかったのだろうかw
980花と名無しさん:2013/01/06(日) 20:29:09.96 ID:???0
>>979
転校したてはそれなりに騒がれてたと思うよ
蓮がみんなカチコに興味深々でそこにいるだけでかっこいいって
言ってたから転校当時はある程度騒がれてたと思う
でもこどもなんて2・3日すりゃ興味無くすしねw
カチコ年頃になればすっげー美人になるだろうしきっともてもてになるんだろうな
981花と名無しさん:2013/01/06(日) 21:47:56.30 ID:???0
カチコがハーフっぽく感じないのは作者の描きわけが(ry
982花と名無しさん:2013/01/06(日) 21:52:35.80 ID:???0
>>978
まあ麒麟ならともかく、ラヴィは本人がもし公立小学校ではなく
インターに通いたかったとしても、
両親ともに英語がダメな時点で無理だと思う。

>>979
京都在住の外国人やハーフ・クォーターはそれほど珍しくない感じもするが。
大学が多いから、留学生や外国人教授とその家族とか。
983花と名無しさん:2013/01/06(日) 23:18:13.09 ID:???0
>>982
健父は親戚絡みか、単に自分のルーツに興味があってか、イギリスに留学はしてたけど、
息子の健にはそういう国際的な教育をする気は全くなかったみたいね。
健母の方は氷樹を思い遣って、勧めてる描写があったけど、その後すぐに亡くなってしまったし。

さすがにまだ何も話せる状態じゃないのに、姉のいるイギリスに行かせる訳にもいかないってのと、
その件で健をイギリスに多く関わらせるのは、妻や妻の親戚に申し訳ない気持ちもあっただろうし。
隠し子発覚の前から結婚には反対っぽかった事言われてたのは、ハーフだからってのもあったのかもしれないし。
984花と名無しさん:2013/01/06(日) 23:20:33.86 ID:???0
久々にうてなの話題になって、なぜか苺の糞っぷりを思い出してイライラしてきたw
985花と名無しさん:2013/01/07(月) 09:29:28.16 ID:???0
アクマくんの人間彼女1号って、女装男だったよーな気がするが・・・・
986花と名無しさん:2013/01/07(月) 11:05:07.58 ID:???P
ある意味ハーフ?w
987花と名無しさん:2013/01/07(月) 19:02:27.85 ID:???0
ニューハーフw

>>983
健パパの場合は妻の家族への遠慮もあり、あえて子供に国際的な教育をしなかったんでしょう。

夏寿輝は妻の母方の親戚への遠慮とか国際的云々より(それも多少あるだろうが)
妻の負担を軽くしたいのと、息子が一般の日本の幼稚園・小学校が性に合わなさそうなので
アメリカンスクールに行かせるかもね。
第一、健パパほど妻側の親戚に気を遣わなさそうだし。
988花と名無しさん:2013/01/07(月) 21:37:07.27 ID:???0
アクマ君における作者最萌キャラにして紫苑の原形(らしい)
シヴァを忘れちゃいかんよ
悪魔と妖精のハーフで差別されていじめられてたとかなんとか

今考えるとなんという厨2設定
989花と名無しさん:2013/01/08(火) 09:04:22.56 ID:???0
そのうち輪が生の大根でも囓りそうな流れだなw
990花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:18:23.39 ID:???0
輪が魔界の王になっても、今の作者のむちゃ設定なら違和感無しw
991花と名無しさん
アクマ君の伝説の大王(だっけ?)とかいうのが
実は輪だったりしてな