ぼくの地球を守って&日渡作品すれ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
どこまで見守っていけるでしょうか・・・

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/

過去ログはまかせた!
2ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 05:42:35 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:58:59 ID:???0
その他の過去スレや既出のループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
ぼく地球次世代ストーリー「ボクを包む月の光」連載中

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
4花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:57 ID:???0
過去ログその1
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251/
5花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:01:35 ID:???0
過去ログその2

『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
「ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html
6既出ネタ: 2:2006/10/19(木) 23:03:20 ID:???0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに。
7花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:05:22 ID:???0
おつですわ
8既出ネタ: 1:2006/10/19(木) 23:06:32 ID:???0
さんざん既出のループネタその1

Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
9花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:07:50 ID:???0
ごめん。
既出ネタ貼り付けが誤爆で前後しちゃった。失礼。
10花と名無しさん:2006/10/20(金) 11:07:47 ID:???O
>>1>>9
乙ですー
11花と名無しさん:2006/10/20(金) 18:17:49 ID:aci2G5GuO
一度コミック集めてましたが売っちゃったヤツです… なんか読みたくなるんですよね〜 で、再び買おうと思ってるんですが、完全版みたいの出てますよね?あれにコミックに載ってる作者のコメントはありますか?
教えてちゃんですんませー
12花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:47:04 ID:6enE2nnqO
既シュツだとおも…ケド立体投影装置?だっけかアレが植物にやられないんでしょうか植物は木蓮の歌を聴いていたいから装置は壊さないのかな…自己完(*′'∪')*′u_u)))
13花と名無しさん:2006/10/21(土) 03:11:48 ID:???0
>>1&>>3-
乙カレ〜 旦~
14花と名無しさん:2006/10/22(日) 15:00:21 ID:???0
>>12
シオンが作ったのは「半永久的にリバースする立体投影装置」。
植物に侵食されて壊れるような装置なら、
「半永久的にリーバスする」装置とは呼べない。
半永久的にリバースさせるために、研究を重ねまくり、壊れないように様々な工夫を凝らしてると
自分は思ってる。


15花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:25:24 ID:???0
木蓮の歌が流れて基地内が植物だらけになる事が前提の上で
動作させる機械なのに、植物繁殖に対する対処をしてないんじゃあ、
ただのマヌケだろw

「想定外」のレベルで植物が繁殖しない限りは動き続けるように
モノを作り上げた事になってるハズ
16花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:10:44 ID:???0
前スレ924さんの願いも空しく、フツーに梅作業されてしまったね。
住人の入れ替わりがけっこうあるのかも知れない。ループな話題も
よくあるし…。

もし次回自分が覚えていたら以前の定番の〆の言葉を転載しようかな…。

-----------------------------------------------------
私達はみんな次スレへ…
次スレへ還るの
幾度もスレを繰り返して
dat落ちも… HTML化も…
回帰… しながら
みんな 次スレへ還っていくんだわ
おまいらが… こんなに懐かしいのも
きっと… 次スレでまた出逢えるからなんだわ
17花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:02 ID:???0
懐かしくなって一気に読み直したけど、立体投影装置のあの着地点は
はじめから決めていたのかな。
ビデオの伏線を張ったのは会合で年表を作ろう。っていう段階のごく初期の頃だよね。
初めて読んだとき、その展開・オチに妙に納得というか感心したというか
とにかく驚いたのを覚えてる。
18花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:08:56 ID:???O
>>16梅作業をした者です。すみません、すっかり忘れていました。
ごめんなさい。
次からよろしくお願いします。
19花と名無しさん:2006/10/23(月) 08:24:27 ID:???O
>>18
大地に足をでんっとくっつけて反省しれ
20花と名無しさん:2006/10/25(水) 11:57:33 ID:???O
小学生でレイプの記憶持つのって強烈だな。
21花と名無しさん:2006/10/25(水) 13:35:07 ID:???0
あれは和姦なのよ。だって私は自分から抱かれに行(ry byモクレソ
22花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:00:42 ID:???0
ぼく地球の物語の重さ(秋のしたことのえげつなさ、レイプとか)を、
小学生のときに読んで理解していた自分もいろんな意味で強烈。
色々影響受けてしまったから、もう少し大人になってから出会いたかった。
23花と名無しさん:2006/10/27(金) 06:41:14 ID:???O
最終回の一個前やアニメ見てどっぷり浸ってやばいぐらい切ない気持ちになりまくってたのに
最終回やぼく月ですべてぶち壊された。個人的に。
作者はせっかく自分が築きあげた雰囲気、世界みたいなもんを壊していいのか・・・
24花と名無しさん:2006/10/27(金) 08:16:53 ID:kWOoantF0
昨日、一気に読んでしまった。
絵がだんだん上手くなっていってるのが凄いね。
でも、ボク月を読んでしまって、また絵が下手になっていたことに驚いた。
25花と名無しさん:2006/10/27(金) 12:05:26 ID:???O
>>17 最後のあのオチは、連載期間が2年くらいなら、まだ納得できた。
間にシオンとモクレンの暗くて重い話を、これでもかと挟む事によって期待し過ぎ
「え?この程度のオチ」と正直、拍子抜けした気がした。
連載期間にたいして、ドンデン返しの驚きや感動がイマイチというか。
26花と名無しさん:2006/10/27(金) 12:10:52 ID:???O
未来路一家、ぼくたまファミリーを食ってるなー。

輪の後釜待ちで亜梨子狙い、誰も結婚してないってのは痛かった。
迅八は、ココ転生と今度こそ上手くいくもんだとばかり。
27花と名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:19 ID:???O
ココ転生はギャグで言ったんだよね?
28花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:17:17 ID:???O
別冊のボク月連載を見た…。
亜梨子が登場する度に、目が点になる劣化っぷり。
顔ってか頭部の形が崩れたのは徐々になんだろうけど、
しばらく自分はまともに見てなかったせいか、毎度驚愕…なかなか慣れん。
なんか解決方法がありがち、悪い意味でのファンタジー仕上げだったなぁ。
29花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:35:28 ID:???0
感動系話の落とし方がいつも同じなんだよなー
「顔をクシャクシャにして泣く」「誰かを抱きしめる」
こればっかり。今回もそうだった。
たまには涙をこらえて笑うとか出来んのかい。
30花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:57:13 ID:kWOoantF0
蓮がキチェということは、男のキチェは短命らしいから
もうすぐ死ぬんだな。
31花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:22:03 ID:???O
あれだけベタベタに甘やかされ愛されてるキャラが、そうそう死ぬ訳ないよ。
謎だらけの輪妹あたり、ポックリ逝きそうだけど。
32花と名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:42 ID:???0
やっとESP大戦が…! とwktkしたらあっさり終わってもーた。
33花と名無しさん:2006/10/28(土) 05:56:10 ID:ZuhZjf84O
僕球に出てた川崎のアゼリアも風変わりしてるし、うてなに出てた、川崎の富士見公園のアーチも改装でぶっこわされてなくなった…
あるのはハローブリッジだけ…

時代だね。
34花と名無しさん:2006/10/28(土) 12:44:04 ID:ZCJjjuqj0
今、アンビリバボーの再放送やっているんだが
子供が前世の記憶を有して、前世の記憶にある
妹や戦友たちとの会合に出席するというやつで
なんかぼく球の会合みたいでコーフンしちゃったよ
35花と名無しさん:2006/10/28(土) 12:48:52 ID:ZCJjjuqj0
バックナンバーが見つかったのでおいておく
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p347_1.html
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p347_2.html

こんなこと本当にあるんだねぇ・・・。
私も仲の悪い家族の食卓における少女の夢やクワをもった大男に狩られそうな少女の夢を
何度も何度も見たことがあり、今もまだ見ている。
共通するのは悪魔崇拝や魔女信仰関連。
これって前世なのかなーなんて考えそうで怖いわ。
36花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:35:36 ID:???0
>>25
オチは個人的には納得できたなぁ
なんかしっくりきたというか。
行き当たりばったりじゃなくて最初から予定してたんだなと。
それを悟らせなかったし
元々私情絡みの問題だったら、大層なオチだと逆に違和感あったと思う
でも連載中に追いかけてたら
長さを考えると派手な展開を期待してしまっていたかもね
37花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:48:20 ID:???0
最後のオチはあれでも良かったと思ったが、一番納得出来なかったのは
戦争を強制的になくそうという輪(紫苑)の考えに対してもうちょっと
しっかりした反論でもって当たって欲しかった。迅八の考えは玉蘭レベルの
強引さだと思ったし、アリスの言い分は割と正しいと思ったがもう数歩
踏み込んでほしかったかな、と。デスノート(漫画)のニアよりはマシだが。
38花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:47:15 ID:???O
今月の別花…輪のスーパーDQNぷりが凄かった。亜梨子の劣化も凄かったけど。
ガキ相手にまじESP全開ってどーよ?やっぱ日渡さんにとって輪は永遠の少年なんですね…

レベルを下げるんや(漫画の)

レベルを下げるんや(描力の)

レベルを下げるんや(おつむの)

と強制変換。円ちゃん出てきたときとかはいい話だと思ったのだけどなあ
39花と名無しさん:2006/10/29(日) 16:10:36 ID:???0
本編で輪がありすの服をちょこっとだけ引き裂いて「こんなことをされてもか」
って、たったそれっぽっち(´ω`)脱がすならもっとババーンと!
と思ったわたしは邪ですか・・・・
40花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:00:10 ID:???O
いったい、その先の何を期待されたのか…w
当時はまだ腐女子なんて言葉はなかったけどな。
41花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:59:56 ID:???0
昔ビワタリさんの信者で今はコミクス一切買ってないんだが、
連載は欠かさずチェックしてここで愚痴ってしまうよ、自分。

ボク月イマイチでも、つい惰性でコミクス買ってる人は
どのぐらいいるんだろう?コミクスランキングに入ってくるんだから
全国規模では作品が好きって人もかなりいるんだろうけど、何%かは惰性だよね?
42花と名無しさん:2006/11/01(水) 04:40:48 ID:???O
ボクツキおもろいと思わないけど新品で買ってるなぁ
他のとかは古本でみつけてるけど
自分にとってボクタマは一番特別な漫画なのでボクツキにはガッカリするけど、それ以上に日渡のボクタマファンに対するサービス精神が嬉しかったから買ってしまう
話のつまらなさよりも絵の変わりように一番切なくなるけど
43花と名無しさん:2006/11/01(水) 04:57:25 ID:???O
本当に勝手な解釈で勝手に私が感じたことだけど
ボクタマ連載当時から日渡は輪のことそれほどお気に入りで、
おもいいれあるキャラには感じなかった。
むしろお気には未来路ってかんじ…
だからボクツキで日渡なりに輪をカッコ良く!!って描いてるのは(画は劣化してるけど)
本当にファンに対するサービス精神だと感じる。
輪の髪型が相変わらず真ん中分けなのも輪ファンへ対する気持ちかな?って
、一番人気あったしね
44花と名無しさん:2006/11/01(水) 05:14:45 ID:???O
↑というか輪が無理あるくらい永遠の少年風なのって当時の読者のイメージ壊さないようにと気いつかいまくって描いてる気いするのは私だけ?
連カキすんません
45花と名無しさん:2006/11/01(水) 06:11:23 ID:???0
ネタバレサイトというか、内容を載せたHPってありますか?
46花と名無しさん:2006/11/01(水) 08:32:44 ID:???O
あるけど貼らないよ。
探せ探せ。すぐ見つかるでしょう。
あとは輪クを辿るのです。そして未来へ還るの。
47花と名無しさん:2006/11/01(水) 09:49:40 ID:???0
未来路=輪=紫苑>一成>>>>>>迅八>>>>>>>>>越えられない壁>>>その他大勢
かと思ってますた
48花と名無しさん:2006/11/01(水) 10:26:31 ID:???0
>>44
日渡さんは永遠の少年を勘違いしている。
永遠の少年とは、内面は成長しつつも
純粋な少年性を失わない男の事であり
見た目だけ大きくなって中身は成長しないことではない。

今の輪はただの大人げないとっつぁん坊やだ。
49花と名無しさん:2006/11/01(水) 10:34:32 ID:???O
絵が劣化してる現状と続編であると言う制約を考えれば、
日渡じゃなくても、大概の漫画家は、主要キャラの髪型を前とほぼ同じにすると思う。

じゃなきゃ、誰か、全然わかんないよ(ノД`)・゚・。
5049:2006/11/01(水) 10:36:36 ID:???O
安価忘れた。>>49は、>>43宛てです。
51花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:56:01 ID:???0
>>48
今の輪の年齢だと実際まだまだ坊やだろ。



52花と名無しさん:2006/11/02(木) 11:01:08 ID:???0
続編が続いているとは知らず最近読んだ。
コレはコレで不思議系小品としては楽しめるとオモタ。
その後の日渡作品をスルーしてたので
元絵自体記憶不鮮明のため劣化もそう気にならないw
こんな軽いモンに大事なキャラを使うな!という
熱心なファンの気持ちは分かるが、
むしろ、あまり話を広げすぎて
せっかくそれなりに構築されてた世界観を
ぶち壊しにされる方がイヤダ。
…と思ってたら、本誌ではなんか妙な空気が
ただよってるみたいだな
53花と名無しさん:2006/11/02(木) 22:48:24 ID:???0
>>48
>見た目だけ大きくなって中身は成長しない
そういうのって、いわゆるアダルト・チルドレンとか、ピーターパン症候群じゃない?
54花と名無しさん:2006/11/02(木) 23:20:40 ID:???0
>>48にも>>51にも同意かな…。
つまりは、まだ輪は若いので、精神的に本当に大人になるには
もう少し時間がかかるのかと。

ただ輪と同世代の人と全く同じなのはどうかなーとは思うけど…
前世の記憶を封印した訳じゃないのだから、
もう少し大人な対応してほしいと思う事は多々あり。
作者のビワタリに問題あんのかなぁ?やっぱ…。
未来路は、そこそこ描けるのにねぇ…。
55花と名無しさん:2006/11/03(金) 01:21:55 ID:???0
僕球の時の木蓮は、過去から夢を通して未来へ干渉してて
それが「私たち〜還っていくのね」っていう台詞にリンクして
ああ、納得って思ってたけど
ぼく月のばあい、木蓮と紫苑がリアルタイムで干渉してきてるのが
どうもイマイチしっくりこないんだよね。
56花と名無しさん:2006/11/03(金) 05:55:55 ID:???0
ありすが球根から母親の押し隠してる気持ちを勝手に読んで
置き去りにされた子供に教えるのは違和感あった。
子供に嫌われそうなことを考えてしまったことなど
子供に知られたくないだろうに。他人の感情に対して雑。
57花と名無しさん:2006/11/03(金) 12:08:12 ID:???0
>>54
子供のときに大人の記憶に悩まされたから
今は年齢より子供っぽいのかと思ってた
58花と名無しさん:2006/11/03(金) 20:05:39 ID:???0
今まで絵の劣化は皆ほど気にしてなかったけど、
(それでもありすの鋭角あごだけは嫌だったがw)
今回のぼく月の木蓮が別人に見えてショックだった。
なんか、劣化というより別人が描いた絵みたいで・・・。
59花と名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:10 ID:???0
うpきヴぉん!(・∀・)
60花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:22 ID:fRERhheX0
61花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:19 ID:???0
うわー・・・
なんか外国人がいきなり日本人になったみたいな変化
62花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:28:06 ID:HqKDAOclO
この作品…登場人物の後ろに作者の顔が見えちゃう
面白そうな作品だけど、
キモイ感じもする…
63花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:35 ID:???0
>>60
おおネ申よ!うpまりがdですた。

こっこりゃひどすぎるよびわたりさん!眼科行った方がいいよ(つД`)
木蓮じゃないよこんなの。
64花と名無しさん:2006/11/04(土) 04:14:35 ID:???0
>37
もしかして「戦争を強制的になくそうという輪(紫苑)の考え」に
どこか同調していらっさるかたでっか…?
65花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:17:30 ID:???0
漫喫でやまざき貴子のZEROの最終巻読んできたんだけど
劣化ビワタリの絵と激しく似てるな〜
体の崩れ具合とか顔の描き方とか。
どっちかがどっちかに影響受けたんだろうか?
66花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:32 ID:???0
アニメやゲームヲタ・嗜好のせいでは…。
あの手のヲタな絵柄は、少年漫画にも少女漫画にもけっこう溢れている。
自分は「うてな」辺りでまともに読むのを止めてた時期があったなぁ。
ボク月では、蓮の顔の頬に毛虫を描くのを止めてほしいと切実に思う。
67花と名無しさん:2006/11/04(土) 20:13:12 ID:???O
私もうてなの頃から絵が変だと思ってました。
見てるこっちが恥ずかしくなる…
話は好きだから、読み続けてますが。
でも、それが流行りで愛読者も気に入っているのだとばかり…
同じ意見の方がいて、安心しました。
68花と名無しさん:2006/11/04(土) 23:35:44 ID:???0
本屋でボク月が1,2,3巻と揃ってたけど、>60の木蓮のあの絵を見たら
手に取る勇気がわかんかった。
69花と名無しさん:2006/11/05(日) 09:27:00 ID:???O
毛虫は、ぼく地球の輪にも迅八にもついてたよね。
ああいう昔の表現技法はそろそろやめたほうがいいのに、誰も言わないのか。
7058:2006/11/05(日) 10:32:35 ID:???0
>>60
自分がショック受けたのは最新号の、
蓮の後ろで目閉じてる木蓮なんだけど
(劣化というより、画風?が全く違って
見えたんだよね)
その木蓮もなんか輪郭とかがおかしいね・・・。
71花と名無しさん:2006/11/05(日) 11:12:50 ID:???0
今回の話、普通にいい話ではあるんだけど、
超能力者がゴロゴロいすぎでちょっと萎えた。
蓮側から見ればそう不思議ではないのかも
しれないけど、ラーレだっけ?部外者からの
目線で考えたらすごく違和感あるなーと。
まぁ超能力者だらけなのは昔からだけどね。
72花と名無しさん:2006/11/05(日) 17:42:17 ID:???0
先月に久々に読み返して、先日本屋に行ったら続編連載で驚いた。
でも絵がごちゃごちゃしてて読む気が失せる感じでざっと立ち読み。
輪には目を疑った。キャラクター紹介、じっくり見直しちゃった。

前作の戦争どうのはラストを見ちゃうと、紫苑本人が起こしたというより
紫苑の記憶の影響を受けた輪という子供が起こした騒ぎという感じがする。
将来を物凄く期待させるラストで「ガキだったと思うよ」と語るまでに
成長した小学6年生の輪が、大人になって子供まで出来たのにアレでは…。
73花と名無しさん:2006/11/05(日) 19:38:50 ID:???0
>>70
>60の絵より笑劇な・・・衝撃な絵なのか(´・ω・`;
74花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:22:00 ID:???0
正面を向いてるのに左右非対称なんだよね>輪郭
75花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:56:55 ID:???0
>>60
なるほど、確かにこれは別の人だ・・・

これはこれで今風の絵柄の「可愛い女の子」だけど、
「ぼく地球」の木蓮はたとえギャグ調の場面でも「美人」に描かれてたから、
違和感が大きいねぇ・・・
76花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:16:52 ID:???0
今風で可愛い女の子                   にはとうてい見えません先生!
77花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:55:53 ID:bGk3StWqO
このスレ昔からいる人、ぼく地球で実写キャストとかの話題になったことある?
あるならどんなキャスティングあがったか教えてほしいのだが…

スレ違いになるけどゴメン
78花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:59:04 ID:bGk3StWqO
↑テンプレにほどほどにってあったし、どんな話が出てたか知りたいだけなんで…
過去スレ見れないんでよろしく
79花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:09:00 ID:???0
>>77
過去スレ見れないのを断言するなお、携帯厨
携帯からでも本来グーグル検索すれば、けっこう色んな情報見れるが、
今回はwikipedia辞典の該当ページ貼っとくんで↓見に行け。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%A6
80花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:46:50 ID:???O
>>74
折原みと的の歪みだよね
81花と名無しさん:2006/11/06(月) 12:45:15 ID:???0
今っぽくてくずれた絵よりも、古くても綺麗な絵の方がいい・・・(´・ω・`)
82花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:48 ID:???0
>>60の絵

輪郭がどうとかよりも
まず眉毛をなんとか汁!(。´Д`) ・゚・
83花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:56:55 ID:???0
木蓮、丸顔でデコッパチなのが嫌だとか、言ってなかったっけ?
ウロ覚えだけど>>60の顔じゃなかったのは覚えてるな。
84花と名無しさん:2006/11/06(月) 18:49:25 ID:???0
続編まだ読んでないんだけどひょっとして木蓮って
幽霊になっちゃってんの?
それともありすから木蓮の人格の記憶が分離して
神様みたいな精神体とかそういうものになっちゃったの?
本編でこの辺について言及してある?
8584:2006/11/06(月) 18:51:01 ID:???0
うわ、ごめん、なんか凄いテンションになっちゃった。
良かったら教えてくらさい・・・
86花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:36:32 ID:???0
>>84
背後霊になりますた(-人-)ナム
87花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:01:22 ID:???0
84のレスを読みながら…そうそう、ボク月の納得いかないのは
転生した筈の、木蓮と紫苑が蓮の守護霊状況になってる事なんだよね。
まぁ日渡ファンタジーのオリジナル設定と言われれば仕方ないかも知れないんだけど…
一般的な輪廻の考え方と丸っきり違うんで、ナンジャコリャって思ったよ。
88花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:11 ID:???0
一般的な輪廻なら木蓮と紫苑が姿を見せる訳がないもんね。
せいぜい亜梨子と輪の夢の中に出てくる程度で。

段々絵が劣化していって美人じゃなくなっていったうてなの氷樹と夜子より
いきなり今の絵で描かれた木蓮を見た時の方がガッカリしたな。
89花と名無しさん:2006/11/07(火) 02:06:41 ID:???0
>>60、眉毛から鼻の下までを隠すと(キチェと唇だけ見えるように)、木蓮に見えるお。
・・・いや、意味ないけどw
90花と名無しさん:2006/11/07(火) 14:41:55 ID:???0
これほんとに本人が書いてるんですかね?
作者のやる気がないか、もしくは忙しいかで
アシさんが書いてたりとかするんじゃ・・・ってくらい絵が違う。
91花と名無しさん:2006/11/07(火) 15:07:52 ID:???0
うん、まぁ、オカルト的にはね
同じ魂でも、前世の者と現世の者では別人として存在するって考え方も
あるにはあるようなんだけど、ややこしいし一般的ではないわな
(こう書きながら、実は私もよく理解できない説なんですが)
9284:2006/11/07(火) 17:18:29 ID:???0
「特に説明はないがとりあえず幽霊になってる」ということですかね。サンクス
93花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:22:19 ID:???0
>>90
寝っころがって描いてるんよ、きっと_| ̄|○
94花と名無しさん:2006/11/08(水) 11:26:49 ID:???0
単純に作者が木蓮と紫苑を書きたかったに一票。

二人が出てこないと話が作れないにもう一票。
95花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:59:32 ID:???0
読者サービスのつもりに一票。

うてなの全と多田かおるの「愛してナイト」の橋蔵は
やっている事が理由は違えど同じじゃないかと最近気付いた。
96花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:56:21 ID:???0
うてな、全巻もらったので読んだ。
氷樹を迎えるまでの葛藤はあんなに細かく描かれているのに、
他がなんだか適当というか、説明不足な感じ。
モヤモヤしましたわ。
97花と名無しさん:2006/11/08(水) 22:55:55 ID:???0
ビワタリさんに神様が降臨して方向転換をしたからに違いない。
無理に前世物にしないで青春・家族物のまま通せばまだ面白かったに一票


うてなの続編か番外編を描いて説明不足の分を補って欲しいとも思うけど
今の絵で描かれるのもね・・・_| ̄|○

98花と名無しさん:2006/11/09(木) 05:14:48 ID:nMGTX/+EO
紫苑と木蓮って地球の大気になったんでしょ?転生とはちょっと違う?
んで、時々降りてくるって言ってたよね?
99花と名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:21 ID:???O
大気になったって言うけど、木蓮はオゾン、紫苑はフロンだかハロンになっていたら面白いね。
紫苑の同級生の名前にもあったけど
穴を開けたり開けられたりのカップルにぴったりうわなにをするやめ
100花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:37:05 ID:???0
ワラタ

木蓮レイープでビビってしばらく漫画が読めなくなった小学生が
>>99で笑うようになるほどの時が過ぎたのだなあと思った
101花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:25:43 ID:???0
作品中でキチェスの男性は短命と言っていたけど
元々男性の方は体のどこかが弱かったのかな。
それかデリケートすぎて内面から弱っていき、最後には死に至るとか。
102花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:18 ID:???0
染色体の問題とか。
103花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:18:55 ID:???0
家庭板で見つけました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1162778344/
104花と名無しさん:2006/11/12(日) 11:24:51 ID:???0
既出だったらごめん。
今手元に本がないんだけど、テレポートする時って
未来路(地球産エスパー)は体に触れている人も一緒にテレポート
春彦(異星人サーチェス)は触れている人を連れて行かない  って設定だったよね?
迅八は田村や輪と一緒にテレポートしてたのはどうして?
玉蘭とは別の地球人としての能力なのか?でも自分でサーチェスだって言ってたし。
105花と名無しさん:2006/11/12(日) 11:27:10 ID:???0
触れている状態と掴んでる(抱えてる)状態は別だと思うけど
106花と名無しさん:2006/11/12(日) 11:46:12 ID:???0
>>105
あ、なるほど。
迅八は掴んでたし、相手を一緒に連れて行こうっていう意志があったもんね。
スッキリしましたありがとう。
107花と名無しさん:2006/11/13(月) 12:44:39 ID:IRwXQsCc0
つまり連れて行こうとしたら連れて行くし連れて行かないで置こうと思ったら連れて行かないでおけるということで、
能力が上っちゅーことですな。
108花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:36:07 ID:???0
そういえば、昔「ときめきトゥナイト」で真壁くんのお母さんが捕まったとき
テレポート封じのために椅子に縛り付けられてたな。

縛り付けたからってテレポートできないものなのか?案外不便じゃんと思ったのを思い出した。
109花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:51 ID:???0
>>108
素直な子だなw
確かにおかしい
110花と名無しさん:2006/11/14(火) 04:38:22 ID:???0
やっと3巻読んだ。

正直、ラズロとキャーの話をもう一度出すのはやめて欲しかった。
2番だしを取るっていうの?
あれはそんな風に二次使用してダメダメにしていいようなエピではない。
本編のあのままにしておいて欲しかった。

倫が猫飼えないこととからめて、少し匂わせるぐらいならいいけど、
何度も何度も絞って二番だし、三番だしを取るようなやり方、悲しすぎる。
111花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:13:49 ID:???0
既に出涸らし状態ですね・・・・
112花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:32:30 ID:???0
私は結構好きだけどなー。
それより気になったのは、
16で子供作るなよ輪・・・と思ったけど。
113花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:13 ID:???0
ラズロとキャーの話、まるで同人誌読んでる気持ちだったよ
あざとすぎて。
輪紫苑が好きな人は感動できるんだろうけど。

それでも全くのオリジナル話よりはまだマシなんだよね。
最近までやってた話なんて読めたもんじゃなかった。
114花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:37:09 ID:???0
今回のラーレも当然地球産のESP保持者だよね?
輪のサーチェスとぶつかり合った時に何も問題なかったのかな?
未来路とラーレじゃ能力のレベルが違いすぎるから?

しかしこれだけESPやらサーチェスやら出てくると、
母星から転生したサーチェスが新キャラで出てきてもおかしくない雰囲気だね。
115花と名無しさん:2006/11/14(火) 19:08:57 ID:???0
やっとうてなと宇宙を読んだ…
これ連載中は人気あったの??

コスモは登場人物全てムカつくし
うてなは面白いポイントが分からなかったんだけど…
116花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:15:36 ID:???0
コスモの時は花ゆめ購読をやめていたからね。
うてなは途中から面白くなくなって、最後まで惰性で読んでいたけど

それにうてなは花とむしの「何でもリアクション」というコーナーで
2回ほど取り上げられていたから、それなりに人気はあったんじゃないかな。
117花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:48 ID:???0
コスモは絵がキモイだの話がおもろないだのとコテンパンだった記憶が・・・
118花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:46:36 ID:???0
超能力ばんばん使いまくってるのに,輪は元気だなあ。サーチェスって体に悪いんじゃなかったっけ。
119花と名無しさん:2006/11/14(火) 23:23:39 ID:???0
子供の頃使いすぎるといかんらしい
120花と名無しさん:2006/11/15(水) 01:16:34 ID:???0
という事は、輪の中身が成長出来ていないのは、子供の頃超能力を使いすぎた後遺症か?
121花と名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:50 ID:???O
普通の小中学生は使っちゃいけない部分を使いまくってたよなぁ
ありすのため、というより自分のために
122花と名無しさん:2006/11/15(水) 01:26:01 ID:???O
このスレ初めて覗いたんだけど、この人「ぼく地球」の続編(?)描いてるんだ。
子供のころ好きだった漫画だから驚いた。

日渡作品は「ぼく地球」以外合わなかったから微妙だけど、ちょっと気になるな。
123花と名無しさん:2006/11/15(水) 02:20:29 ID:???O
>>112
ぼく地球最終回時、
小学生と大学生ってwwwwww
ショタありえなさすwwwwww
と、思ってたけど


私もショタの仲間入りしたお…(´・ω・`;)
でも、子供を作るのイクナイ!(・д・)
彼が18になるまで、避妊するのが筋だお
124花と名無しさん:2006/11/15(水) 17:45:13 ID:???0
日渡さん的には「結婚してしまえば大丈夫」なんじゃないの?

それにしても、気が弱い亜梨子が輪の押しに負けたという事にしても
避妊はしておかないとね。亜梨子は成人に達していたというのに・・・
125花と名無しさん:2006/11/15(水) 18:44:09 ID:???0
ぼく月、そんなに嫌いじゃないけど内容が劣化したのは否定できないね。
OVAのサントラと、CDシアターの方が出来がいいので聞きながら読んでるよ。

十数年前とはいえ、声優陣が豪華だなあ・・・。
126花と名無しさん:2006/11/16(木) 03:22:27 ID:???0
>>124
でもいくら日渡さんが男も16歳で結婚出来ると勘違いしてて、
だから16で子作りもオケーと考えてたとして、
ありすもそういう考え方にさせてしまったのは不自然。
やはり高校入学したら卒業はちゃんとして欲しいだろうし、
在学中に子供が出来たら結局周囲に迷惑がかかる。
それに加えて、人にどう思われるかいつもビクビクしてたありすが、
高校生男子と出来婚なんて悪い意味で目立つ事するかなあ?
127花と名無しさん:2006/11/16(木) 08:19:39 ID:???0
絶対にありすらしく無いよね!
ありすが本気で嫌がったら輪もそんなことしないだろうし…

火渡りさんがただタンに若いままで子持ちになった話を書きたかった
だけだろうさー
ま…14才で妊娠より…いい?
128花と名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:19 ID:???0
ありすは既に歌手として活動してるわけだしね。
妊娠出産だけで大騒ぎになりそうなのに、相手が未成年だなんて
バレたら芸能界的に一大スキャンダルですよ。
日渡さんはそういうの疎そうだけどね。
129花と名無しさん:2006/11/16(木) 10:55:03 ID:???0
疎い?
頭がユルイんでしょ
130花と名無しさん:2006/11/16(木) 15:34:28 ID:???0
本当に編集はつっこんでくれないんだなとは思う
それともストップかけられてもこうじゃなきゃ嫌だって言い張ったのか
131花と名無しさん:2006/11/16(木) 17:02:56 ID:???0
突っ込んでくれなかったとしたら、問題あるな。別花編集部。
日渡さんが「こうじゃなきゃ嫌」と言い張ってもどうかと思うけど。

亜梨子はマスコミの目を避け海外出産したに一票。
132花と名無しさん:2006/11/16(木) 17:09:50 ID:???0
大御所のセンセイはそうなることが多いな。
なまじ地位や実績があるだけに編集も意見しづらい、
そして作品はだめになっていく、と。
133花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:29 ID:???0
出来ちゃったって時、輪とありすの両親は大変だったろうな〜。
134花と名無しさん:2006/11/17(金) 03:37:44 ID:???O
相変わらず団地の隣に住んでたのかね。
妊娠判明後お互いの親は「すみませんうちのふしだらな娘が」「すみませんうちの種馬息子が」とお詫び合戦。
135花と名無しさん:2006/11/17(金) 10:11:26 ID:???0
輪のママンは卒倒したに違いないw
136花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:51:15 ID:???0
悪く考えれば輪がゴムに針で穴開けてたとかな。
137花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:22:40 ID:???0
もしかして背後霊の紫苑&木蓮がやる気になってしまって、
そのせいでやっちゃったら1回で出来ちゃった・・・とかだったらやだなぁ。
138花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:46:28 ID:???0
輪は精子をテレポートさせたとか。

139花と名無しさん:2006/11/17(金) 23:42:30 ID:???O
紫苑が根暗な感じでコンドームに穴を
ぷす・・・
ぷす・・・・・
140花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:56:23 ID:???0
想像しただけで怖すぎるよ、ガクガクブルブル(((;゚Д゚))))

何か日渡マンガって出来婚(亜梨子と輪は産まれちゃった婚)のカップルが多すぎるよ。
まあでも、うてなの苺と夏寿輝の両親はマイペースでお気楽な人達だから、子供達が出来婚でも
気にしていないだろうけど。
141花と名無しさん:2006/11/18(土) 02:10:11 ID:???O
そこで気にしないような親は親失格ではないだろうか
142花と名無しさん:2006/11/18(土) 08:06:03 ID:???0
夏寿輝は社会的にもう充分自立してるし氷樹も成人してるから、
結婚を前提に付き合っててたまたま入籍や式の前に子供が出来ただけってのなら、
リアルでもよくある事だしまだいいと思う。

でも健や野田たちは高校卒業後すぐか、へたすりゃ在学中に妊娠でしょ?
たまたま健も野田も仕事が上手く行ったから良かったものの、
やはり周囲の事は全く考えてない身勝手さを感じる。
143花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:34:11 ID:???0
まあ前世の思いみたいなのが染み付いてるんだろうけどね
144花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:47:58 ID:???O
それ、思いっていうより呪いじゃないだろうか……
145花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:36:49 ID:???0
>>142
>へたすりゃ在学中に妊娠でしょう?

それって高校在学中という意味?だったら怖すぎるからせめて大学在学中にして欲しい。
夜子の方は妹と義兄が正式に婚約して家に居づらくなっていた可能性もあるけど。

夏寿輝と氷樹の結婚には氷樹の母方の親戚が反対したんじゃないかな。
健父のせいで元々日本を好いていない上に氷樹も(向こうにしてみれば)日本人に孕まされ、
その上相手の男は自由業だからね。
一番反対するのはボブ、ボブの父親も職業柄お堅い人とかだったら承知しないだろう。
146花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:51:04 ID:???0
お腹大きくなって高校卒業した友人思い出した。
147花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:40:50 ID:???0
>139
そして紫苑の悪行を詫びに現れ輪に頭を下げる木蓮。
148花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:51:24 ID:Y5l5iAgUO
紫苑と木蓮って結局あの1回だけだったのか?紫苑の「触れてもいいか…?」はどういう意味だったんだ。
149花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:49:04 ID:???0
やってない派とやりまくり派に意見が分かれてたねw
150花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:26:06 ID:???0
さんざんループの話題。

でも続編での蓮がもしかしたら子供かも…の妄想から見て、
やっぱりやるこたぁやってたでしょうの意見多数。
151花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:22:25 ID:/aCZknp50
てか、ぼく地球の続き出てるのだ?(遅い?!w)
なんか妊娠とか聞きたくなかったな〜!
キモス(;´Д`)
152花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:10 ID:???0
木蓮と紫苑は一応婚約していたんだから、やることやらない方が不自然だとは思うけどね。

健と苺のパカップルはともかく氷樹は大人で周囲に気を遣う性格だから、健母の喪が明けるまでは
妊娠しないよう避妊はしていそうだけどな。もしかしてボブと無理矢理結婚させられそうになって
それで夏寿輝との間に麒麟を作ったとか。
153花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:46:22 ID:MAOgRgEkO
パカップル
154花と名無しさん:2006/11/21(火) 15:30:30 ID:???0
>>115
>これ連載中は人気あったの??

うてなは面白くなりそうな空気だけはあって、
「もうすぐ面白くなるはずだ」「次号こそきっと面白くなる」
とみんなじりじりしながら読み続けていた印象。

なんか凄く面白くなりそうな作品のプロローグを延々と読まされ続けているみたいで、
初期には凄く期待してた人も、途中からどんどん脱落していったと思う。
155花と名無しさん:2006/11/21(火) 16:40:10 ID:???0
>>152
婚約つってもお互いに愛されてないと誤解してたのだから、
「したいけど出来ない」って感じで抱きしめるどまりでもそれはそれで納得かも。
仮にヤリまくってたんだとしたら、ずっと木蓮のキチェは消えなかったのだし、
またお互いに「やっぱり愛されてない」と実感して空しいだけだったろうなあ。
おでんの話してる時とか、傍から見たらどう見てもラブラブの夫婦なのに。
156花と名無しさん:2006/11/21(火) 16:41:01 ID:???O
>>132
それ、なんて王家の紋(ry
157花と名無しさん:2006/11/21(火) 16:44:55 ID:???0
>>154
うてなの連載初期はキャラ全体と話に勢いがあった。
楽しい学園生活にちょっとファンタジーの要素が加わるような話だと思ってたし。
前世の話が複雑になって来てから、暗くダラダラした雰囲気になってつまらなかったなあ。

前世の記憶もなければ特殊能力もなく、子供を作る以外に
特別な使命もないキャラ(苺や羅美など)のポジションも中途半端だったし。
158花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:52 ID:MAOgRgEkO
159花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:11:48 ID:???0
>>156
王家は編集(秋田)がドル箱を手放したくなくて
やめさせないという噂を聞いたことがある。
どっちが本当なのかなw
160花と名無しさん:2006/11/21(火) 22:04:48 ID:???0
むしろ編集部の要請ってのもありそう。
「輪18歳時に出産にすると、『ぼく月』の時のありすが高齢すぎる。
もう少し若くしないと読者が嫌がるだろう」
とかなんとか。
161花と名無しさん:2006/11/22(水) 02:56:40 ID:???O
だからって中学生で子作りはないっしょ
「それだとありすがドキュすぎる」だよ
162花と名無しさん:2006/11/22(水) 07:27:51 ID:???0
>>157
うてなは後からどんどん迷走していったな・・・
主人公の生活圏外のところに特別な一家がいたってのもあるし。。
最初はそれなりに面白そうだったんだけどなぁ
色々詰め込みすぎだよ
163花と名無しさん:2006/11/22(水) 15:28:06 ID:1GJ2ggkI0
ぼく地球読んでみたんだけど、結構面白いね。
現世では一部を除いて、転生したキャラがあんま活躍てないのが気になったけど。
164花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:05:33 ID:???0
>>159
プリンセス編集部が世代交代と新人育成に失敗したから
手放したがらないというのが真相じゃないのかな?>王家(ならびにエロイカと妖精国)

氷樹と王家のキャロルって簡単に人を信用する所と自己防衛意識が低い所が似ているな。

氷樹は性格的に「たとえ自分が裏切られても人を信じたいから」そうしているかも
知れないけど、空港での一件はちょっと警戒心がなさすぎと言うか、自己防衛意識が
低かったんじゃないかな。
コマシさんですか?と聞いているヒマがあれば早く逃げて、と思ったんだよ。



165花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:50:41 ID:???0
立ち読みしたんだけど
頭にウンコがのってるオバサンが、ありす?
166花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:07:19 ID:???0
>>164
妖精国にそれほどのありがたみはないよ
そろそろスレチなんでこの辺で
167花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:09:27 ID:???0
>>162
全たち一族の配偶者が決められた両親から生まれないと記憶を失くすってのも、
全に健と苺のキューピッドを必死にやらせる以外に意味のない設定だしね。
元々運命の相手なら記憶があろうがなかろうが結ばれるだろうし、
全母だって子供が成人になっても思い出せない(彼女は違う両親から生まれた?)のだから、
そんなに重要でもないと思うのだけど。

全にしてみれば前世も現世も同じ人生の流れの一つで、
遠恋で久々に会った恋人が記憶喪失で自分の事をすっかり忘れてたってのと
同じような感覚なのだろうか。
168花と名無しさん:2006/11/23(木) 14:17:15 ID:???0
それなんでロング・エンゲージメント)ry

全ママは単に元々外部の人間だから忘れちゃっているんじゃないの?
子供達だって前世の記憶力には個人差があるし。
夏寿輝だってノイズに寄生されるなど色々あったから現時点では前世の記憶を
取り戻したんだし。
169花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:21:20 ID:???0
>>168
羅美は健の娘って時点で外部の人間じゃないものね。
きっかけは苺が作ったとはいえ、お腹に宿る前から親と会話が出来るなんて、
どう考えても普通の人間じゃないし。

夏寿輝と兄妹の時点で苺にも前世絡みで特別な使命があるのかと思ったら何もなかったね。
氷樹や夜子ですら前世の回想シーンがあったのにそれもナシ。
本当にメインヒロイン?w
170花と名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:20 ID:???0
ぼく地球のOVA借りた〜まだ3巻までだけど。
久々に見たけど、やっぱり一成はきもいなぁ…
でもキャスト凄い合ってるよね。
早く続きが見たいぜ!ラスト駆け足なのが残念だよね。
171花と名無しさん:2006/11/24(金) 09:43:07 ID:???0
ぜひリアルに原作を追って欲しかった。
172花と名無しさん:2006/11/24(金) 16:13:22 ID:???0
>>168
麒麟からして母親の氷樹のお腹に宿ってもいない頃から父親の夏寿輝と会話が出来るもの。
(母親とは出来ないけど)

最初、実は氷樹か氷樹母(あるいは2人共)にも超能力があって、だから氷樹母は健父との悲恋も
最初から予知していて、氷樹は健達が超能力者と知らされても動じずに力になろうとし、布袋に
「私にうてなの登り方を教えてください」と頼んだんだと思っていたよ。

苺も前世の回想シーンに一度だけ出てきたけど、氷樹や夜子と違って何の意味もなしだったよ。
173花と名無しさん:2006/11/24(金) 16:59:18 ID:???0
>>172
苺の前世シーンもあったんだ。全然覚えてないw
ちなみにどんな感じのルックスでした?
苺が嫌いな理由にあの髪型のせいで全く可愛く思えなかったってのがあるので、
昔の日本女性らしいストレートロングで、
清楚っぽい可愛さがあれば少しは好きになれるかも。
174花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:18:01 ID:???0
今月号凄かったな
アリスから輪おそっただの
私ももててたのよ〜自慢
どんどん腐ってきてるわ
175花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:38:13 ID:???O
作者ここ読んでんだなとオモタ…。
176花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:01:31 ID:???0
中学のときリアルで単行本集めていたんだが…。
たまたま買った別冊花とゆめ読んでひっくり返った。
ありすが妊娠て…。しかもなにそのドキュな設定は。
どうしてそういうくだらない設定にするんだろう。
177花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:02 ID:???0
>>175
読んでるならもっとまともなのが描けるはz(ry
178花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:31:34 ID:???O
え…亜梨子→輪だったのか?Σ(゚д゚lll)
10時過ぎたら本屋開店するので買いに行こーと思っていたが…何、その鬼畜っぷり・゚・(ノД`)・゚・。

早紀ちゃんシリーズからずっと信者で、ビワタリさんを生温かく見守ってきたが…
それは本編の亜梨子だけではなく、木蓮をも台無しにするようなエピでは…
179花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:05:13 ID:???0
うわー凄いなー

思い出を汚されたくないんで、あえて続編には手を出さないでいたけど、
そこまでいくと怖いもの見たさで読んでみたくなったよ
僕たましか知らない人間には、自分から輪に迫るアリスってまったく想像つかん
180花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:09:45 ID:???0
別人なんだよきっと
181花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:32:20 ID:???0
>>179
>そこまでいくと怖いもの見たさで読んでみたくなったよ

それが狙いなんじゃないの?>ビワタリさん

>>173
髪型は大河ドラマ「功名が辻」の時代の女性みたいな髪型だったよ>苺

まあうてなに登ろうとする健を止めようとする場面で、夜子や氷樹みたいに
カルマを作ってしまった訳じゃないから、覚えていないのも無理はないよ。
私も読み返すまで忘れていたし。
182花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:39:18 ID:???O
別花読んだ。最初の1ページで脱力。
まじでどこまで見守られるのかわからなくなってまいりました…
183花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:49:46 ID:???0
>>181
サンクス。
「もううてなに登らないで!」とか絶叫してたシーンだっけ?なんとか思い出せた。
結局苺のシリアスシーンってヒスだけなのか…。
まあ羅美のセリフからして苺の性格は前世から変わってないみたいだから、
あまり期待はしてなかったけど。
184178:2006/11/25(土) 21:35:58 ID:???0
読後感想。亜梨子よ、いつの間にそんなDQNになったのだ。
子供を産み育てるのは女1人でも出来るかも知れないが、
あの紫苑の転生した輪ならば、本当の血を分けた家族を大切にしない
訳ないじゃないか…。
その輪が子育てに参加するのを無視して、自ら妊娠しようとしたなんて…。

あり得ねーーーーーーーーー!!!!ヽ(`Д´)丿
185花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:06:49 ID:???0
まだ別花未入手なんでここの情報だけでの感想なんだが…

ありす…orz

あれか、木蓮流に言うなら「私にだって性欲ぐらいあるわ!」なんて言う
作者の主張なのかもしれないが、ありすはそんなキャラでもないだろ?

ってレス書いてたら丁度ニュースで横山めぐみさんが歌う
「流浪の民」のビデオが流れてビビった。タイミング良過ぎだろ。
186花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:15:15 ID:???O
ありす一人で流浪してきてくれ……
187花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:50:08 ID:???0
当分の間戻ってこなくていいからさ、亜梨子・・・

>>183
過去にタイムスリップした時、連絡用に10円玉をキープするアイデアを出していたし
名門私立、穂波高校に合格していたんだから頭は悪くないはずだけどな>苺

実は仲間内で出来が悪かったのは美夜だけだったりして
氷樹も頭がいいと純奈が言っていたな。
188花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:13:22 ID:???0
今月の付録「スペシャル卓上カレンダー」にあった
作者・ビワタリさんからのコメントの一部をネタバレします。
----------------------------------------------------
「ボク月」1回目扉絵:読者様サービスに徹するつもりの
このシリーズですが、どこまで頑張れるかは限りなく賭けに
近いかも、です。けどやってみます。頑張ります。
「亜梨子とキチェ」ぼく地球連載時後半イラスト:彼女は私が描いた
ヒロインの中でも相当頑固で勝手に動くタイプ。急かすと余計
座り込むみたいなイメージ有り。輪との夫婦喧嘩、どうぞお楽しみに。
----------------------------------------------------
ボク月…読者サービスな訳?いや、開始当初はそう思ってたけど
今月見たら、ちょっと……(´・ω・`)
189花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:17:56 ID:???0
今月ほど酷いと思ったのはない。
24歳と15歳だよ・・・「今日セックスしないんだったら別れる」って、
中学生脅して妊娠。ありえない・・・この女いつからこんな基地害に…orz
せめて子作りは結婚出来る年齢18歳まで待てなかったんだろうか。
190花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:22:41 ID:???0
作者の都合ですから
191花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:53 ID:???0
例えヒロインがもてもて女だったとしても、このタイミングで
妊娠までする必要はないと思う。
2人がどうしてもセックルしたいなら、亜梨子がピル常用+
輪はゴム必須でやれよと。「14歳の母」より酷い展開。
どこが頑固なんだよ、亜梨子。世間に流されまくってるじゃないか。

作者の願望(ショタと…)がモロ出しになったのではないかと勘繰りたくなる。
完全コミックス派で、ネットやらない読者の方は、コミックス読んだら
仰天しそう…。
192花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:33:40 ID:???0
ボク月は>>3の公式サイトで試し読みして絵柄とか変わっちゃっていて
スルーしてたけどなんかひどいことになっているんだね。
・・・作者はどこに持って行きたいんだろうね。
193花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:35:24 ID:???0
なのに、ありすの周りはみな「ありすのみか
194花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:36:56 ID:???0
自己中で自分勝手なのに、ありすの周りは
「ありすの味方(※男子限定)」なのがどうにもこうにも…。
こんな女が近くにいたら絶対に嫌だー
195花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:55:58 ID:???0
思い出が汚されていく・・・
196花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:41:55 ID:???O
ぼく地球で終わって欲しかった……
ショックでぼく地球全巻ブックオフに捧げてきたよ
197花と名無しさん:2006/11/26(日) 04:01:43 ID:???0
読んでないんで分からないんだが、なんでアリスは脅迫してまで輪に迫ったんだ?
単にセックルしたかっただけ?

輪の方が「早く自分のものにしないと不安だ」的に迫るのはまだ分かるんだが、
何故アリス……
198花と名無しさん:2006/11/26(日) 04:14:42 ID:???0
>>197
輪は紫苑の記憶(木蓮レイープ)がトラウマになっていて
キスから先をずっと躊躇っていたらしい。

ありすから迫ったのはこれが理由だったと言われても
キモイことに変わりなし。せめて16歳だろう。
しかも輪の名誉の為って、弟に言ったのもキモイ。
199花と名無しさん:2006/11/26(日) 04:18:58 ID:???O
>>1
>どこまで見守っていけるでしょうか・・・

名言?迷言?
…つか、予言か…もう「本当にありがとうございました。」て感じ。
200花と名無しさん:2006/11/26(日) 05:15:14 ID:???0
>>196
ちょwそこまでしなくても・・
自分はもうこの作品は別物だと思ってるよ
201花と名無しさん:2006/11/26(日) 05:27:38 ID:???O
わかったぞ!
前世でレイプされたから、
現世ではレイプ仕返したってことか!


・・・・・・日渡先生〜それはあまりにどうかと・・・orz
202花と名無しさん:2006/11/26(日) 06:18:36 ID:???O
前からこれがファンサービス?と疑問に思ってたけど、今号で臨界点突破。

亜梨子もイカレてるが、そんなDQN姉をいつまでも神聖視してるハジメも相当痛い。
ハジメの中じゃ姉は天使のように清らかなままで、美化・理想化200%っぽい。
203花と名無しさん:2006/11/26(日) 06:43:39 ID:???0
月仲間との会合後、亜梨子が「みんな結婚しないねえ。する気ないのかなぁ」
と言っていたので、周囲の想いに気づいていないんだなと思ったのだが・・・
今回の別花を読んで脱力しました。
204花と名無しさん:2006/11/26(日) 08:51:52 ID:???0
怖くてまだ読んでないのだけど、
ありすは天然・清純ぶってて実はしたたかな悪女だったって事でいいのですか?
しかし覚醒前の輪のセリフの「お前なんかしとやかぶりっこしてたって、
バージン(輪的には乙女)なんかじゃねーや!」が、
こんな形で壮大な伏線回収になるとは…。
205花と名無しさん:2006/11/26(日) 09:17:48 ID:???O
24まで処女で焦ったのか?

気持ちは分かるが、変化や広がりを見せるお互いの世界を体まで使って押し留めなくても…
ある意味15の輪の未来を亜梨子は体と子供で束縛した訳で。「周りの環境が変化しても私たちは不変よね」って。
206花と名無しさん:2006/11/26(日) 09:36:54 ID:???0
ネタバレだが一応ね、ラストははじめの「全て輪がそういうふうに仕組んだ」的な
妄想が描かれてる。
207花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:54:37 ID:???0
まだ読んでないけど、なんかすごい事になってるみたいだね・・・。

>輪は紫苑の記憶(木蓮レイープ)がトラウマになっていて
キスから先をずっと躊躇っていたらしい。

てことは、やっぱり前世でもレイープ事件後はやってなかったって
ことだよね?それがハッキリしただけでもよかったと思おう・・・。
208花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:05:50 ID:???0
>>207
あと、ヘタしたらあの二人は輪がプロポーズした小学生の時点で
やってしまったのでは疑惑もあったから、それがなかったってのも。

じゃあ、散々議論されてた「蓮=紫苑と木蓮の水子?」説も、
・二人があの事件以降やってない事を知らなかった春の思い込み
・地球人とは妊娠のサイクルなどが違うので、木蓮は死ぬまで妊娠に気付かなかっただけ
・読者をやきもきさせる為のただのひっかけ
・後付け設定の繰り返しで、日渡さんももうどうでもよくなってる
のどれか?
209花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:31:24 ID:???O
最新別花を読んで…
とうとうビワタリの波平化(読者より自分優先)がハッキリしてきた。
絵・ストーリーの劣化(これらも波化症状)も、かばいようが
無くなってしまったと思わざるを得ない。

現世でアリスが総受け設定なんて、絶対にいらない!
24歳で15歳♂の子供が欲しくなって「今日、一線を越えないなら別れよう」と
15歳♂を脅すなんて……ナンジャソリャ!

アリス母の、妊娠発覚後の諦め対応もあり得ないよ。
確かに20代の方が出産には適しているけど、
今の医学なら30代まで待っても問題ないじゃん。
210花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:41:37 ID:???0
それに輪とはなんだかんだ言っても9歳の差だからねえ。
20歳まで待ったって、ありすはまだ20代。
2〜3年普通に子作りして出来なくて不妊治療に頼るとしても、
高齢出産になる35歳までは数年猶予があるし、
40近くで初産の人もリアルではたくさんいる。
そりゃリスクが高くなるのは否定出来ないけど。

でもここまで来ると本当に一成・桜夫妻の立場ないな。
日渡さんは彼らが(おそらく)欲しくても出来ない設定はどうでもいいのか?
211花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:43:56 ID:???0
そういやエンジュは玉の子供を欲しいと思いながらも叶えられなかったんだよね。
来世になって相手を変えても愛する人との間に子供を授かれないなんて、
前世との因縁(というか業?)が一番深くて悲しいのって一成なんじゃ。
212花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:45:32 ID:???0
え、一成と桜ってそうなの?
213花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:55:08 ID:???0
>>212
僕月の一話目で、輪が「(一成と桜の所は)まだ授からない」と言ってるから、
彼らが欲しくない等の理由であえて子作りしてない訳ではないと分かる。

日渡さんとしては、月基地メンバー内での子供を蓮一人にして
マンセーさせる以外に深い意味はなかったのかもしれないが、
当時からこのスレでは一成・桜夫妻に対する同情の声も多かった。
214花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:35:21 ID:???0
DQNアリスな話の所の画像をうpキヴォンしたいのですが |ω・`)コソーリ
215花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:57:31 ID:???0
やっと読んだ。
ありす、実の親に土下座して産ませてくれって頼む位なら、
輪の親に土下座して謝る方が先だろう。
いくら一人で産んで育てるつもりとかだったとはいえ、
輪さえその気ならいずれは結婚するつもりだったのだろうし、
そうしたら輪が15の時に出来た子だってバレバレだ。

それにはじめに熱出しても看病に来てくれる彼女もいない事といい、
迅八や春や大介が大学生の時点でありすにアプローチをしてたらしい事といい、
どうしてありすマンセーの男をことごとくフリーに戻すのか。
ぼく地球ラストでは、はじめのデートや迅八に告白する輪の同級生の話などで、
前世に囚われずに新しい人生を生きる予感みたいなのを感じさせてくれたのに。
216花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:57 ID:???O
立ち読みで唖然としてたらやっぱりここでも祭りになってた。。
どこが読者サービス?むしろ拷問だよ。
あんなにいろいろ葛藤して木蓮の人生の記憶も持ってる女があんな思慮の浅い
エロ女でいいの?
ぼく地球に囚われてた思い出をめちゃくちゃにされた・・虚しい
217花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:10:08 ID:???O
男達もあそこまでのことがあって何でいまさらアリスにアタックする?
あの大長編が何も意味をなしてない現在のキャラ造形にうんざりだ。
218花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:12:09 ID:???0
春はともかく、迅八って叶わぬ相手に延々と片思いし続けるタイプじゃないと思う

普通にもてそうだし、アリスへのことは永遠のマドンナとして胸に秘めつつ、
現在は可愛い彼女とラブラブって方がよほど迅八らしいだろうに
219花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:18:41 ID:???O
一線をなかなか超えてくれないって中学生に向かってアナタ
220花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:42:54 ID:???0
>>202
まるで「ここはグリーンウッド」のすみれちゃんの従弟だな>はじめ
すみれちゃんの方は妊娠が判明した時、既にすかちゃんの兄の一宏さんと結婚していたけど。

>>215
本当に亜梨子は考えなしのバカ女だな。いずれ輪と結婚する予定だっただろう。
氷樹の母親みたいに相手の男と別れたわけじゃないのに。
221花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:44:14 ID:???0
淫行だよね
幻滅しました
222花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:50:08 ID:???0
>>214
写メでよければ数カットだけ
223花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:52:05 ID:???0
もしリアルでこんなバカップルの子供だったなら、蓮は
それこそイジメの対象だな。
ご近所さん達はバカップルを子供の頃から知っていたとしても、
まさか輪が15〜16歳で父親になるとは想像しなかっただろう。

アリスは大人しい清純そうなキャラで定着しているだけに
小生意気な輪が若さに任せて押し倒しのたでは?と
まことしやかに噂が流れてもおかしくない設定に…。
224花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:42:31 ID:???0
日渡さんの描く恋愛とか男女関係って、前世とか運命とかでごまかしてるけど、なんだか変ていうか普通じゃないのが多い。
恋愛経験があまりないのかもと思ってしまう。
225花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:52:20 ID:hU7ZqBzmO
うーん、今はドウテイ男が描かせてるからねえ
226花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:00:20 ID:???0
>>224
デビュー作は、まともだったような古い記憶が……
アクマ君シリーズも、そんなに変ではなかったような…もう彼方の事だろうか。
227花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:07:01 ID:hU7ZqBzmO
>>191
やだよピルって太るっていうし
228花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:11:09 ID:???0
ピルは、現在「生理痛」に悩む女性に処方する等、改善されて
便利になった薬です。
煽りネタをふるにしても、もっと勉強してからおいで。
229花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:11:15 ID:???0
NANA痩せてるよ
230花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:19:34 ID:hU7ZqBzmO
生理痛ならピル以外にも薬あります。
発癌性についてもまだはっきりしたことは分からないし、
体質にもよるけど太りやすくなるとはよく言われるし。

妊娠したい人間はわざわざ飲みません。
231花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:21:17 ID:hU7ZqBzmO
チョンストーカー男から逃れるためにも
今彼とのでき婚狙いの女でした☆
232花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:30:50 ID:???0
ありすの、輪は年下だしモテるから不安になるってのは分かる。
しかし自分がモテるのがなぜ不安要素になる?
その不安につけこまれて他の男にふらついてしまうのが怖いのか?
輪を襲ったっていう話の流れもそうだけど、
結局自分は彼氏に愛されまくってる上に他の男にもモテモテだと自慢したいだけとしか。
エンジュやシュスランに嫌われた木蓮の頃から全然変わってないんだな…。

苺もだけど、どうして日渡さんは女性なのにリアルで同性が嫌悪感を持つタイプを
わざわざメインヒロインにするんだ。
233花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:17 ID:LhWnjrLkO
赤ちゃん産むのは輪が二十歳になるのを待ってても、遅くは無かったと思う。
九才しか離れてないんだし、ありす弟ももっと素直に認めてたと思う。
234花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:47 ID:???0
揺らいでいく自分と輪に不安を覚えて
お互いを縛り付ける為に子ども仕込んだとしか読めん
235花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:08:11 ID:???0
最初から避妊しなかったわけだしね
236花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:31 ID:???0
まああの状況で輪も避妊しようとしなかった時点で、
はじめが思うように輪も色々承知の上でありすの申し出を受けたんだろうね。
それにしても、場所はどこなんだろう?
さすがにお泊りはマズイだろうから、ホテルで休憩?中学生と?

しかし本当に輪が最初から仕組んだ事なら、
以前からありすがムラムラするようにそれとなく誘ったりヤキモチ妬かせてたとしか。
性別と年齢が逆ならまだしも、想像するとキモいね。
237花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:36:03 ID:???0
どこぞのファー様の
「いっぱつで〜もにんしん〜♪」を思い出した
238花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:24 ID:???O
全ては224に集約されるんじゃないの?
あの世代で若い頃デビューして社会人経験もナシ、
知り合う異性はせいぜい編集。未婚当然子供はいない。
これでまともな恋愛を描けという方が無理…。
239花と名無しさん:2006/11/26(日) 19:51:17 ID:???0
ぼく地球ラストの迅八へのロリータ発言や、
上でも出てたけど「みんな結婚しないねえ」と
その後の輪のセリフを受けた後の「?それってどーゆー…」も、
本音は「でも本当はみんな私の事好きなんでしょ?」だったのか。
なんつー腹黒ヒロインなんだ、ありすはw
240花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:06:22 ID:???0
>>238
若手デビューした作家さんをまとめて貶めるような発言はよそうや

つか、花ゆめで豊富な経験を基にしたリアルな恋愛を描く必要はないんだよ
少女漫画らしいロマンチックな恋愛を描いてくれればそれでいいんだ
中学生にセックルを迫る24歳処女ってのは嫌過ぎる……
241花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:21:32 ID:hU7ZqBzmO
そうかそうかw

ありがとね
機嫌治った
242花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:00 ID:???O
24歳で処女って…ありえない…
243花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:33:01 ID:???O
24歳ドウテイに言われたくないだろな、ありすも。
244花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:40:08 ID:???0
>>240
同意。
この作者に限らず花ゆめって他誌と比べると非現実的な設定だったり
恋愛モノでも「普通」の作品自体少ないよね。昔から。
まぁだからといってアリスの超展開はいただけないけど。
245花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:07:15 ID:???0
何やら香ばしい奴が湧いてたか・・・
246花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:03 ID:???O
>>204がうまいこと言ってる
247花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:50:02 ID:hU7ZqBzmO
悪女です☆
248花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:53:13 ID:???0
>>207
亀だけど、それはどうだろう?
あくまで「紫苑の記憶を持つ輪」が躊躇してただけで「紫苑」がそうだったわけではない。

やりまくってた、ていう言い方がどうなのよってだけで、「愛を確かめあっていた」ことは
別にいやらしいことでも何でもないし、ない方が不自然では?

さすがに蓮=紫苑木蓮の子供説は妄想かなと思うけどさ。
249花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:07 ID:???0
ありすが不安になって輪に関係を迫るってのはまだ納得できるんだけど
避妊してないってのがなあ・・・。
お互いの立場を考えたらするはずじゃあないのか・・・?
ありすのもてもてよ宣言といい、もう勘弁してほしい。
250花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:20 ID:???0
>>239
結局迅八は輪の同級生の女の子とはフェードアウトしたっぽいからね。
やっぱり女の子の親が引き離したのかな?

251花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:21 ID:???0
いいじゃん
若気の至りって感じでw
252花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:41:31 ID:???0
>>249
避妊しなかったのも意図的なんじゃない?
もしかしたらありすは輪が自分から去って行く可能性まで考えて、
付き合ってる間にせめて子供だけでも欲しいと思ったのかもしれない。
だから自分ひとりで育てるつもりだったとか。

でもその後身を隠すでもなく、妊娠したのも輪の子だってのも
周囲にバレバレなのだから、恐ろしい位身勝手といえば身勝手。
253花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:45:13 ID:???0
なんていうかね、全て後付けだから歪みが生じてる。
254花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:05 ID:???0
>>252
分かるな、子供がいれば、あとで別れることになっても
子供という切っても切れない絆が残るわけだから。
255花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:28 ID:???0
まあ、輪がまだ15歳だったから物議を醸すわけで、
そうでなかったら別に問題は無い、よくあるデキ婚だ罠。

それに輪は小さいときにああいう大事件起こした子だし、
輪の両親もありすが妊娠したと知っても格段驚かなかったんじゃないかな。
むしろ子供の父親として落ち着くだろう、ってホッとしたかもしれないよ。
256花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:50 ID:???0
前作であれだけ時間かけて描かれた主役カップルは
そんな風に関係を迫ったり無理に子供作ったりしなければ
壊れる程度のしょーもないふたりだったんか。

このふたりが好きな人が見たかったのは
どんなことがあっても信頼や愛情が揺るぐことのない位
固い絆に結ばれた二人の姿じゃないのか?
257花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:21 ID:???O
小さい時大事件起こしたからこそ
フツウの青春送ってほしいよ…
258花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:25 ID:???O
>>256
そんな杓子定規に言わんでも。

>>257
中身がすでに普通の15歳じゃないしね。
259花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:05 ID:???0
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
260花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:17 ID:???0
>>252
実はうてなの氷樹ママもそういう経緯で氷樹を身ごもったんじゃないか
と疑いたくなってきたよ。
氷樹の方は健の父方の叔母が「ずっと祖母と一緒に暮らしてきた」
と言っていたから、当然祖母に育てられただろうけど。


261花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:56:43 ID:???0
14歳だとありすは合意でも法的に捕まるよね?
だから作者は15歳まで待ったってこと?
作者側としては妥協して待って15歳なのかなーーー。
ここにいる人は18歳や20歳まで子作り待てよって意見が大半なのに、
やっぱりずれてるとしか思えない。
262花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:03 ID:???0
>>261
>14歳だとありすは合意でも法的に捕まるよね?
別にそんなことないよ
恋愛の過程なら。法律はそこまでお固くない
263花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:11:52 ID:???0
今時中学生のセックスも珍しくないからOK、とか思っちゃったのかね。
264花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:18 ID:???0
十八歳で結婚してハネムーンベビーならありだと思うけど、
十五で子持ちってどこのチンピラだよって思ってしまうな
265花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:54 ID:???0
東京は淫行条例ないんじゃなかったっけ
266花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:19:47 ID:???0
つうか高校卒業する位までいろんな人と知り合って
それでもアリスしかいないと思ったなら付き合ったらいいのに
輪がアリスが好きって結局紫苑の記憶に引きずられてるとしか思えん
アリスもだけど
結局前世から脱却できたキャラ何て誰もいなかったね
267花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:21:31 ID:???0
桜と一成は?
268花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:26:30 ID:???O
>266
いろんな人と出会ってから、なんて言う余裕なくなるのが恋愛だからねえ

269花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:27:56 ID:???O
貴様の部屋はそんなにシモの毛が散らばってるのかよ、気色わりぃ
270花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:33:49 ID:???0
ありすラブの男性の中にミクロぽいのがいたけど
あれミクロ?
271花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:35:41 ID:???0
そだよ
272花と名無しさん:2006/11/27(月) 07:21:11 ID:???0
>>270-271
自分も気になった。彼女にいまいち本気になれず、産みの母親に惚れ、
夫がいる女性と子作りまでした遍歴のミクロが行きつく先はやはりありすなのか…。
というか、蓮とカチコって同じ歳だよね?
ありすに振られたからカチコ母に逃げたのか、カチコ母とは特別な事情で子作り
(前にも出てたけど人工授精とか)しただけで、そういう恋愛感情はなかったか。

あと、輪が二人目の子供の名前まで考えてたってのは、明らかに後付けの伏線だよね?
正式に結婚してずいぶん経ち、
蓮ももう小学生だから二人目は作る気ないのだと思ってたのに。
昔は忙しくて蓮の面倒すらロクに見られなかったから二人目なんて無理だったけど、
輪が仕事を休んで余裕が出来たからとか?
どうせ超人がもう一人増えるだけだし、特にいらん。
273花と名無しさん:2006/11/27(月) 08:57:31 ID:???O
登場する人の大半が超人だから仕方ないよ
もうすぐ超人オリンピックの話になるらしいからな
秘密だけど、輪が牛丼を食いまくるんだって!
274花と名無しさん:2006/11/27(月) 12:02:36 ID:???0
>>248
亀だけどゴメン。
「愛を確かめ合ってた」としたら、あんなふうに
誤解しあったまま死に別れてないだろうし、それに
あの二人の場合キチェの問題もあるから、事件以外で
やろうとしてもまたキチェが消える消えないでモメたり
お互い傷ついたりするだろうから、できないんじゃないかと思う。
キチェ消えない=愛されてない・受け入れられてないって
お互い傷つきながら何回もやるってことはないんじゃないかなぁ。
別にやることがいやらしいとか思ってるわけじゃなく。
275花と名無しさん:2006/11/27(月) 14:44:44 ID:???0
はじめ=モード派だったけど、撤回したくなってきた。
モードの魂を持ってる人なら(たとえ前世の記憶がなくても)
輪の企みだったとか妄想してないで、ありすの非常識かつ
身勝手な行動をビシッと叱るだろう。
はじめってぼく月になってからいつも「輪のせいで姉ちゃんが」
って思考回路だよね。本編の時のような良き理解者というより
ただのシスコンみたいになっててガッカリ。
そんなにありすを美化するんなら、はじめの前世なんてもう
「もなむー」って言ってたキチェスオタクの人でいいやw
276花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:29:06 ID:???O
もなむーの人wwww
277花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:29:42 ID:???0
どうすんだよ。ずっとボク月は見ないで過ごしてきたのに、
今号をすごく読んでみたいジャマイカ。
278花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:46:48 ID:???0
>>275
自分はむしろはじめ=モードだからこそ、前世で木蓮をレイープした紫苑を
リアンとしての立場からも木蓮の保護者件親友としても極刑レベルで許せず、
それを現世まで引きずってるのかと思ってたけど。
でも確かにモードなら輪を責めるだけでなくありす(木蓮)も叱るよなあ。
みんな地球人に転生して退化してるのか?

あと、ありすや輪の両親がありすを責めないのもかなり不思議なんだけど、
「ありすは輪に大怪我をさせた責任から、小学生の輪との婚約を承諾した。
一旦は解消したが、やはり輪が心配で自分の青春を捨ててまで再度付き合ってくれた。
輪が大人になるまで待ったら彼女はどんどん歳を取るから、妊娠位許してあげよう」
とどっかズレた考えを持ってるとか?
279花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:17:19 ID:???0
ぼく地球を汚された気分。最悪・・・ 
作品を発表して対価を得た段階でその作品はみんなのモノになるんだから。
作者だからって何をしてもいいと思うなよ。
24歳のババアと15歳のガキのセックス。考えただけでも吐き気。
280花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:21:28 ID:???0
>>278
たぶん両親のこととかビワタリさんが
あまり深く考えてないんじゃない?w
それか双方の親(特に輪の親)が
本編の騒動以来ありすと輪の事に関して
腫れ物にさわるような扱いというか、
子供にビシッと言えない親になっちゃったとか。
281花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:36:06 ID:???0
今時、30代前半で初産でもそんなに遅いのどうのって
言われるほどでもないのにねぇ。
特にありすなんて有名な歌手になってるんでしょ?
芸能人とかならなおさら、多少遅めの出産も珍しくない。
輪20歳まで待って作ればいいのに・・・。
輪が若いうちからやってても個人的には何とも思わない
けど、妊娠はなぁ・・・。しかも故意ってとこが嫌だな。
やるだけじゃ満足できないほど、信頼関係ができて
いなかったんだろうか・・・。
紫苑と木蓮が背後霊になっちゃったから、前世からの
愛やら絆やらもどっかいっちゃったのか?w
282花と名無しさん:2006/11/27(月) 17:13:07 ID:???0
次世代変を描くことになって
親世代の年齢が上がりすぎると人気もどうかなってことで
今の年齢を設定したけど、連載も続きそうだから
このあたりでうやむやな部分を掘り下げようとして
適当に後付けして炎上ちゃった感じだね。

というか後付けであって欲しい。
これをはじめから考えていたならもうダメだよ日渡さん…
283花と名無しさん:2006/11/27(月) 17:44:52 ID:???0
最初日渡さんは普通に輪が結婚出来る16歳で入籍と子作りを一緒にさせちゃおう、
と考えてただけなのに、「男は18歳にならないと結婚出来ません」と大批判。
慌てて「じゃあ結婚も出来ないのに子作りした理由は…うーん」と考えて
パニクった末にあんな顛末になってしまったのでは。

ありすの方から自分の身勝手で襲ったとか、
いや全部輪が仕組んだ事だとかの醜い展開にする位なら、
16歳で父親と言う設定は過ぎたあやまちとして一切スルーしてくれた方が
よっぽど良かったよ。別にありすと輪の年齢を2歳上に訂正してくれても構わなかったし。
284花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:30:31 ID:???0
ネームの時点でつっこまない編集も間抜けすぎる(`・ω・´)<法的ケコーン年齢
285花と名無しさん:2006/11/27(月) 19:27:48 ID:???0
読んだ。

ハア・・・もう全てがキモすぎる。
バカップルのことはもう言われ尽くしてるけど
まさか本当に他月メンバーをありす狙いにするとは。

こんな自己満足作品を世に出せるなんて
一体作者の頭の中はどうなってるのだ。
286花と名無しさん:2006/11/27(月) 19:51:55 ID:???0
あと24歳女が15歳男に「今夜一線越えなきゃ別れる」と脅してる図に、
一体どの層が萌えられるというのだろう。
その後のバカポーよろしく抱き合う図といい、老若男女問わず無理では。
輪が手を出そうとしてためらい、それに気付いたありすが
「いいんだよ、輪くん」とそっと抱きしめたりの方がよっぽど萌えるけど。
287花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:15:08 ID:???0
うーんまあいろいろあるだろうけど
ストーカー男に粘着されてる自分としては、
輪とはやいところまとまってしまって
他の言い寄ってくる男を退けたいという気持ちだけは
よくわかるw
288花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:16:18 ID:???0
>>282-283あたりが真相だと思うよ。
続編やるって決めた時点で年齢のことしっかり考えてなかったんだよ…。
289花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:22:12 ID:???0
未来路がありす狙い要員にされてたのがキモすぎる。
月メンバーならまだしも(それでも本編での騒動の顛末を
知っててありすにアプローチするのはどうかと思うけど)
未来路は恋愛絡みでは関係ないじゃん・・・。ありすを
好きになるような理由も伏線も見当たらない。唐突すぎる。
いちおう「?」はついてたけど、そこまでしてありすマンセー
したいのかって感じで気持ち悪い。
でも「?」がついてるってことは、ハッキリ告白されたとか
いうわけじゃないんだろうな。ありすの勘違いか自意識過剰?
だとしたらありす相当イタイなw
290花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:24:48 ID:???0
未来路がありす狙い要員?
まじでそんなことになってるのか・・・
未来路の続編読んだだけにショックだ・・・
291花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:42:26 ID:???O
>>277
私も。
>>280
それ、超不幸な親子関係だね。

仕事柄、毎日中学生を見てるけど、やっぱ子供だよ。当たり前だけど。
なんでそんな当たり前のことがありすにはわかんないんだ?
まさか、あの転生集団、揃いも揃ってものすごいデムパで
自分が宇宙人の生まれ変わりだと信じているイタタな方たちだとか??
それならドキュぶりにも納得。
292花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:14 ID:???0
あんたさあ、ありすと輪を私と彼にあてはめてるようなレスつけてるけど、
言っておくけど私たち大人なんですよ。
293花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:57 ID:???0
ありすは別に妊娠を狙っていたわけではないような。
「赤ちゃん欲しさに」ってのは、両親に対してそう言っただけじゃないのかな。
妊娠したのはたまたまで。(それもどうよと思うけど)

あと、未来路がありす狙い要員だったのはやっぱり変。
あれは「迅八くんだけじゃない」と言われたはじめが誰だろうと思って
適当にありすの周囲にいる男性陣を思い浮かべてみただけとか。
294花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:07:05 ID:???0
迅八以外では春ちゃんくらいじゃないの?
295花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:03 ID:???0
どうせだから、その時に紫苑&木蓮に戻って会話なり話を進めたらよかったんでわ。
そしたらDQNなありすも見なくてすんだし・・・
296花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:14:23 ID:???0
未来路がありす狙い要員になってるのは、
はじめの想像の中でってことかも。
それにしても未来路は候補に入れなくて
よかったと思うけどね・・・。
ビワタリさんは冗談のつもりかもしれない
けど、冗談になってないよなぁ。
てか、ありすが不安で輪に迫った理由って
きれいにオブラートに包んで言ってるけど、
要は「お互いに他の人達からも迫られてて
フラついちゃいそうで不安」ってことでしょ?
なんかすごく輪とありすの関係が薄っぺらいって
言われちゃってるみたいで、なんだかなー。

関係ないけど、ありすに「輪と別れた方がいい!」
って力説してたはじめが、玉とかぶって見えたわ。
297花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:18:13 ID:???O
もうギャグ漫画だと思うことにするよ
298花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:01:42 ID:???0
つかあれはギャグじゃん。
未来路が入っていたのだってギャグでしょ。
あれを見て本気でどーのこーの言ってる方が萎えるよ。
所詮少女マンガなのに…
299花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:05:10 ID:???0
>>293
いや、やっぱり狙ってたんじゃない?
お互いそういう雰囲気になって勢いでなし崩し的にヤッたのならともかく、
「今夜ヤリましょう!」と場所変えてそうなったのだから、避妊くらい考えるでしょ。
それに関してはもちろん輪も。

はじめからありすの妊娠を聞いた時に輪は全く予想外みたいな顔してたけど、
妊娠そのものを考えていなかった訳ではなく、
「まさかあの一回で出来るとは(ラッキー!)」って感じだったのかも。
300花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:23:52 ID:???0
つか、フツーに24歳の大人の女性が、15歳の少年に向かって
「今日ヤらないなら別れないか?」と持ちかけるぐらいなら
あらかじめ、避妊できる準備しておけって…。
ぼく地球連載時ではなくて、数年後のことなら女性がゴム持ってる
という事だって珍しくはない。
またはヤるのを合意→購入してから、しかるべき場所に行くだろう。

それをしなかったのなら、妊娠してもいいや、または妊娠したいと
アリスが考えていたという証明にほかならない→つまりDQNとしか思えん…_| ̄|○
301花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:29:42 ID:???0
>300
ずいぶん短絡的だー(ノ∀`) アチャー
302花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:42:35 ID:???0
生々しいだけでつまんなかったし妊娠ネタイラネ
こんなの誰が喜ぶんだ
303花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:44:31 ID:???0
でも別に子供作る気はなく、ただヤリたいからしました。
避妊は全く考えてませんでした。
たまたま子供出来ちゃったけど産みたいから産みました、
シングルマザーでも私生児でも何でもいいからとにかく育てます、
ってのもそれはそれで充分DQNだけどなあ。
別に出来婚やシングルマザーを否定してる訳ではなく、
ありすと輪の場合は問題が多すぎるし計画性も全くないし。
304300:2006/11/28(火) 01:50:46 ID:???0
まぁ本音を言えば >>288に同意なんだけどね。
ビワタリがなんも考えてなかったんだろうでFA。

しかし、それが何よりもイヤだったりして.....・゚・(ノД`)・゚・。
305花と名無しさん:2006/11/28(火) 02:38:46 ID:???0
元々恋愛に積極的な色っぽいお姉さんキャラなら、
自分から迫って妊娠してもここまで嫌悪感なかったと思うんだ

ありすみたいな地味なお嬢さん風のキャラがやるから、
妙に不気味で受け付けない
306花と名無しさん:2006/11/28(火) 03:30:45 ID:???O
今号読んだ感想。

たかが漫画と言われようとも生理的にキモチワルイ。
デザートとか割りと年齢層高めの雑誌でなら、こういう話はいくらでもあるが、
ぼく地球の世界の亜梨子じゃ考えられない。
教育実習行って厨房にマジ恋して、
若い子に取られたくないから押し倒し妊娠したってデザートの昔の読み切りが頭によぎったよ。
307花と名無しさん:2006/11/28(火) 07:34:51 ID:???0
抱いてよ・・・輪くんっ
308花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:10:51 ID:???O
ありすは輪の将来を潰したとしか思えない。
別れたほうがいいのでは?
309花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:24:21 ID:???0
妊娠した云々より、「今日やらないなら別れる」がキモイ。
精神的レイプ。最悪。
310花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:54:59 ID:???0
>>309
確かにキモいね。しかも泣きながらだし。
トラウマでやるの躊躇してる相手に対して
言う台詞じゃないよね。男女逆の立場だったら
すごくベタな最低男だよなぁ・・・。
それでよく輪もすんなりできたもんだ。
わざわざ外で、それも駅前なんて人が多い所で
そんなこと言い出す神経も理解できない。
迅八がそのこと知ったらありすに幻滅するのか、
それとも意外な魅力だとか言って余計にホレるのか・・・。
311花と名無しさん:2006/11/28(火) 14:22:26 ID:???O
意外にも程があるw
312花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:12:21 ID:???0
>>309
ありすにしてみたら、本当は輪もしたくてしたくてたまらないのに、
過去のレイープのトラウマで手を出せないと思ってるので、
普通に「していいよ」だと輪が遠慮するだけだろうという事で、
脅すという形にしたのだとは思うけどね。
その辺の気持ちが上手く伝わって来ないんだよねえ。
313花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:25:49 ID:???0
公衆の面前で24歳の女が「今日抱かないなら別れる」と15歳の中学生を脅す図が、
紫苑と木蓮が好きだった私には納得いかないなんて不満な感情ではなく不愉快通りこして拷問。

ぼく地球の最後で二人が将来を語る図、空を見上げる輪の辺りで
あの二人がうまくいけばいいなーと思って読み続けてきた人には、
こんな最悪の結果で蓮が出来たことに対して自分の思い出を汚されたぐらいに思える。
314花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:29:43 ID:???0
18歳と27歳で結婚→蓮誕生で、何が不都合なの? 日渡さん。
34歳で小学一年生のママ、25歳で小学一年生のパパで、何が不都合なの? 日渡さん・・・
315花と名無しさん:2006/11/28(火) 16:45:59 ID:???0
>>303
小沢真理の「ニコニコ日記」のニコの母親なんか何も考えずに私生児としてニコを産んだだけでなく
育児を自分の母親に丸投げし、母親亡き後は元マネージャーのケイに娘を押し付けたんだよ。
タチの悪さでは亜梨子と輪とどっこいどっこいだな。
316花と名無しさん:2006/11/28(火) 16:52:43 ID:???0
なんかもう、作者の常識の無さと社会経験の無さが
作品にモロに出てるって感じですな
317花と名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:42 ID:???0
若いパパの輪萌え〜〜〜何じゃないか?
日渡さんの輪溺愛ぷりは凄いし
あんまり深くは考えてなさそう
318花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:00:07 ID:???0
これ以上ボク地球を汚すなら、これ以上連載続けないでくれ。
319花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:24:15 ID:???0
まさに、ぼくの【ぼく地球】を守って
320花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:25:54 ID:???0
ありす母が妊娠聞かされて言った台詞も
なんか違和感あるなぁ。輪の転落事故後、
気丈にありすを励ましてたのとは別人のようだ・・・。
(輪の両親の反応はなぜスルーされたんだろう?)

24歳って、出産にもう後がないってわけでも
早すぎるってわけでもない、微妙な歳だよねぇ。
妊娠が30歳とか、せめて27〜28位だったら、
ありす母の台詞にももう少し説得力があったのに。
321花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:00:19 ID:???0
日渡さんのキャラはほとんど10代か20代始めに出産してるから、
感覚がマヒしてるんだよきっと。
涙花は何歳の時か確定してなかったと思うけど、
連載中の年齢考えたら多分その位だろうし。
322花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:01:59 ID:???0
まだ読んでないから分からないんだけど、単にありすの年齢と
読者層の年齢がかけ離れるのを防ぐためじゃないかな?
323花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:20:42 ID:???0
>>322
そんなのを恐れてるのだったら、最初から年の差恋愛ものやそれの続編なんて描くなとw
別に30代の2〜3歳なんて読者からしたら大した違いじゃないし、
子供世代の話がメインなら親世代が年取ってるのは当たり前って感覚で読めるんじゃないのかな?

ぼく月が始まった頃は蓮ウザイ、もっと輪やありす達の話をやってくれって感じだったけど、
最近は子供メインの話の方がよっぽどいいと思う。
324花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:36 ID:???0
>>320
実は輪ママ、若干15歳の息子が婚約者を孕ませたショックで一時的に記憶喪失になっていたりして。

>>321
例外はうてなの貴優だな。麒麟との年齢差からすると30代で出産が確実だよ。
325花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:59:04 ID:???O
最初は絵が好みじゃなくなったのにぼく地球続編かよと思ってて
今は一生懸命な子供連中が結構気に入って楽しく読んでるんだけど
ここでは今回とか評判悪いんだなあ

昔のありすならぐずって下向いて話すだろう事を
堂々とサラリと言える辺りいい意味でおばちゃんになったと思うよ
妊娠の件も好き合ったモン同士の事だし、子供は絶対大切にするだろうし
そんな気にならなかった。なにより漫画だしw
長々と長文スンマセン。
326花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:27 ID:???0
>>317確かに日渡さんの輪への愛情はすごい。スタジオの名前もサキスタからスタジオリンに変えるし、僕地球の最後のほうの輪がかわいそうで、かわいそうでとか言ってたし。全に、あの方は僕の憧れですとか言わせてるのも・・・
327花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:06:56 ID:???0
ぼく地球を読んでた世代ってはすでに30代でしょ。
結婚もして子供がいる人、もしくは仕事でキャリア積んでる人が多数になってて、
その女性たちが自分たちの青春時代にのめりこんだのがぼく地球。
それの続編ということで(絵が××だとしても)かなり期待してた。
彼らのその後、幸せな風景というのが見たかったのも事実。

でも決しておばさんが中学生をレイプ→妊娠するのを読みたかったわけではないよ。
おばさんが「早くにけりつけないと求婚者多くて大変」ってドリームみたり、
そんなおばさんをあいかわらず被害者だと思う弟を見たかったわけではない。
328花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:08:20 ID:???0
なんかしらんがおばさんおばさんて
世の24歳が聞いたら怒るぞw
329花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:14:59 ID:???0
>>317
自分も一番最初に浮かんだ理由がそれだった。
初Hの年齢逆算して、そこからシチュエーションも考えたとか。
330花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:23:27 ID:???0
15歳の中学生から見れば24歳はババアだと思うよ。
331花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:27:26 ID:???0
そりゃあそうだろうが、おばさんが中学生をってなんか字面だけ見ると・・・
332花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:28:21 ID:???0
327は中学生なんだろうか
333花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:39:53 ID:???0
>>325
スレ住人全員が同じような感想を持つ必要はないので、
325がそう思ったのなら、それはそれでいいんじゃないかと思われ。

でもできれば、アリス24歳をおばちゃん認定するのだけは
やめてくれないかと思う。By30代おばちゃん
20代の頃は、友達の子供におばちゃんと言われるのは
諦めていたが、全く見知らぬ人におばちゃんと呼ばれると逆上てましたw

自分の意思を伝えれれるようになったのが大人という見方は
ちょっと興味深い。価値観の違いなんだろうなぁ…。
334花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:49:26 ID:???0
>332
いや、30代とみた。
335花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:28 ID:???0
「24歳ババア15歳ガキ」は二人の関係性を客観的にみての話。
24歳ありすの相手が40代のおっさんなら24歳はお嬢ちゃんって感じでしょ。

・・・って、そこまで説明しないとわかっていただけないですか・・・
336????:2006/11/29(水) 00:17:16 ID:Y//15kkyO
何か今回のは凄いらしいね?ありすが襲ったって…。おいおいι
とりあえず、読んで見なきゃ始まらないから
明日早速立ち読みするよ(笑)
337花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:19:17 ID:???0
未見の人多いみたいだけど、別にそういうシーンがあったわけではないからw
338花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:20:05 ID:???0
>>335
24歳アリスの相手が40代男だとしても、アリスをお嬢ちゃんと表現するか
どうかは、読み手の感覚次第だと思う。
キャラ2人の間で恋人同士として出てきたセリフなら、有りかも知れないけど。
339花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:39 ID:???0
週末から忙しくてやっと読んだ。
ありす、ただひたすら気持ち悪い。
なんで続編なんか始めたんだよ…orz
340花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:37:37 ID:???0
結局は男の結婚できる年齢を間違えた作者のミスに尽きるだろう。
ぼく地球最後のイラスト集のラストページに輪とありすと赤ちゃんの
カットがあったけど、あの輪は高校生には見えなかったような。
元々は高校生パパになるイメージは作者もなかったんだと思う。

あのカットはファンサービスのお遊びで、続編の可能性とか考えないで
描いたんだろうけどね。赤ちゃんの顔、蓮と別人だし。
341花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:06:48 ID:???O
なんつーかアニメの素晴らしさまで台無しにされたような・・
せっかく名作として終わったのに作品の独特の雰囲気を
作者自ら壊さないでくれ。
342花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:47 ID:???O
>>333
いや、単純に自分の意見書いただけで
子持ちの母ちゃんはあれっくらい堂々としてなきゃ!位の話なんでw

ぼく月を夕飯時の時代劇感覚でのんびり見てたけど
ここの人の大半にとって前作が、ちょっとの破掟や変化も許せないくらい
本当に大切な存在だったんだなあと軽い驚き。
この感覚は自分が24だからか、中身が老けてるからか分からないけど。
343花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:17:38 ID:???0
>>326
>全に、あの方は僕の憧れですとか言わせてるのも・・・

その台詞を全が言っている場面、どこに載っていましたか?
て言うか、全が道を踏み外した(?)のも輪のせいだったのか?
344花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:30:50 ID:???O
ちょっとの破綻や変化が許せないわけじゃないよ
今までのぼく月は許容してたもん。
でも今回ばかりは何というかひどいと思う。
345花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:08:57 ID:???0
ぼく月はそれなりに読んでいたクチだが
今回のはなんていうか、作者の考えナシっぷりが酷すぎる。
キャラの性格まで変えてしまっては
昔のファンは気分悪くなって当然だと思うよ。
346花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:11:40 ID:???0
タイミングもあるのかもね。
ぼく地球をどハマりで読んでいたメイン層って今20代後半〜30代ぐらい?
リアルで人の子の親になり育てるってことをシビアに考えている年齢だろうからね。
漫画にリアルを持ち込むのはナンセンスだし、創作を楽しんでいるけど
空を飛ぶとか前世の記憶があります。とかのフィクションとは違う
いくらなんでもそれはダメだろう。って部分に触れていると思うんだよね。
別に神聖化するとかじゃなく。
347花と名無しさん:2006/11/29(水) 04:38:31 ID:???O
ここの人達が「ショック〜!」等言っているので立ち読みしてきましたが。
「そんなにショックな内容かなぁ?」と言うのが正直な感想。

>>343
その台詞、『未来のうてな』で全と主人公(スマン、名前忘れた)が2回目?に会った時の会話の中で言ってた台詞です。でもこれ、ギャグでしょう?実際『うてな』に輪は出てないんだし。輪の名が出てきたのはその時だけ。
「全が道を踏み外したのは…」てのは考え過ぎでは…。
348花と名無しさん:2006/11/29(水) 05:16:13 ID:???0
べつにショタ自体はいい。
現実にはこんなカップルそうそうおらんので
(女子中高校生とサラリーマンとかロリはあふれてるが)、
そうリアルな反感を抱かずファンタジーだと思える。

しかしそれでも妊娠出産はなあ・・もっと青年と熟女になるまでまてよ。
それか、ありすが妊娠発覚後何もいわず行方をくらまして
りんが成人して社会的責任を背負えるような時期に再会して
産んでいたことが発覚して晴れて結婚とか
ベタな昼ドラな展開のが節度があるような・・・。
これでもう僕地球キャラを使った同人誌なのだということがよくわかりました。
349花と名無しさん:2006/11/29(水) 06:14:32 ID:???0
前にも出てたけど、ありすは姿もくらまさずに輪や輪両親の身近で
出産して一人で子育てしようなんて、相手がどう思うのか考えなかったのかね?
輪たちに迷惑かけないと考えてたなら、余計失礼。
もしその後輪と別れたとしても、大きくなった子供が希望すれば
会わせたり認知させたりしなきゃならないのに。

やっぱり子供を盾に輪を縛りつけたとしか思えないよなあ。
仕組んだのが輪の方だとしても、立場が逆転するだけで同じ事。
普通にその時が来たら入籍して子供作って、
ぼく地球ラストで語ってたような夫婦になれば良かったじゃん。
350花と名無しさん:2006/11/29(水) 09:26:29 ID:???O
ちょっと記憶が曖昧なんだけど。
行方くらます> そんな説明シーンは無かったよね?だからといって、輪一家の側で育てるとも言ってなかったと思うが。
アリスは輪の側から離れるつもりではあったんじゃ?だから輪にも妊娠した事を言わなかったんだと思う。
351花と名無しさん:2006/11/29(水) 09:47:13 ID:???0
>>261
大変な亀レスだが。

14歳未満なら合意非合意に係わらず強姦扱いだったはず。
それより上で18歳以下なら単に条例違反。
352花と名無しさん:2006/11/29(水) 10:04:37 ID:???O
ビワタリの脳味噌は、腐ってしまったでFA。
アンケにどう罵倒しようか悩むこの頃…
353花と名無しさん:2006/11/29(水) 10:15:40 ID:???O
>>342
完結して10年以上経過した作品(僕たま)の、アレは今でも変じゃないか?等と
真剣に語る住人が複数いるスレッドですから。
2ch漫画系スレは、こーゆーとこ、多いと思う。

今回のHして!→妊娠出産は、ヒロイン亜梨子のイメージを根底から崩したと思う。
思い入れがある読者にとっては、ちょっとどころじゃない破綻っぷり。
個人的には亜梨子母キャラも何だかなー…orz
354花と名無しさん:2006/11/29(水) 12:44:28 ID:???O
ありすも輪も感情的な人間同士だから
正直いつなにがあってもおかしくなかった気はする。
だから、そんな二人をビシッとたしなめる存在は欲しかったかな

今回で、はじめがそういう方面に努力はしてるけど
情にほだされて役不足って事は確定したけどw
355花と名無しさん:2006/11/29(水) 12:47:04 ID:???0
ありすってそんなにモラリストでも無かったように思うが・・・
だいたい20代半ばで性欲無い方がかえって退く。
356花と名無しさん:2006/11/29(水) 13:11:58 ID:???0
>>355
・輪が大人になるまでセクースは我慢しろ派
・ある程度成長してればセクース自体は仕方ないけど、子作りは控えろ派
・        〃              、脅してやらせるのはどうよ?派
・漫画なんだから好き勝手やっちゃえば?派

ありすの性欲自体を責めてるレスはほとんどないと思うのだけど。
やり方がまずかっただけで。
357花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:11:00 ID:???0
前世でレイープされた事への意趣返しだったりしてw
まだ読んでないけど。
358花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:50:55 ID:???0
私もセックスするなとか妊娠するなとかは思わない。
けど、大衆の面前で「今日やらないなら別れる」って、そんな展開はあんまりだろうと。
もし日渡が今の連載を「当時からのファンへのサービス」だと本気で思ってるなら、
いますぐ原稿破って、ペン折っちゃって下さい。ほんとお願いします。
359花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:45:57 ID:???0
ありす、あんな軽い感じで(許してもらうの前提みたいな)
妊娠報告するなよ。両親やはじめも、最初くらいビシッと叱れよ。
輪も妊娠聞かされてすぐ子供の名前発表(しかも逆ギレ気味に)
とかおかしいし。いくら自分の方が年下で未成年だからって、
男なんだからとりあえず謝罪なり説明なりするのが筋だろう。
まぁビワタリさん的には「ずっと前から子供の名前考えてたなんて
輪くん素敵でしょ〜」ってことなんだろうけどw
360花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:55:23 ID:???0
普通の男なら血の気が引くな・・・< ニンシーン
361花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:55:41 ID:???0
キャラの性格やイメージが変わっちゃってるのが嫌だ。
ありすはなんか言ってる事おかしくてイタイし、はじめは
ありす信者になっちゃってるし、あそこでありすに
一言も苦言を呈しないありす両親もDQN親だ。
劣化というか別人みたいだよ・・・。
362花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:13:37 ID:???0
もう別人だと思う…思うんだ。

シティハンターの続編よりはマシだから…
元気だそうよ!!
363花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:26:12 ID:???0
○○○○○よりはマシだから…

お好みの言葉を入れましょう。

自分的には「波兵よりは」「獺よりは」「○刑事ifよりは」.....「紙谷さんとは同等ぐらい」
花ゆめ系作家で比較してみた..... ・゚・(ノД`)・゚・。
364花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:52 ID:???0
あー。すいませんね皆さん。
ここで長文鬱レス書き込んでる人間は、自分が好きな女性が9歳年下の男性と
デキ婚しそうなもんでヒスってるネカマ野郎なんですよ。
スルーしてちょ。
365花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:48:43 ID:???0
シティハソターは香がアボン…
366花と名無しさん:2006/11/29(水) 19:33:21 ID:???0
シティーハンターのは続編じゃなくてパラレルワールドだって設定だから。
ぼく月もパラレルだと思えば楽しめるさ!

ちなみに自分は小出しにされていく前世の話が好きだったクチで、
輪とありすについては当時からあまり思い入れがなかった。
だから、最近は絵に慣れたせいか「ぼく月」もあれはあれで娯楽として楽しめてる。
「コイツじゃ嫌だ」は一作目を素直に面白いと思ってしまいました。ごめん。
367花と名無しさん:2006/11/29(水) 20:05:58 ID:???O
それでいいんじゃないかな、楽しんだもん勝ちだと思うよ

ぼく月は、シリアスはなるべくオブラートに包んだ蓮達の成長?物語で
ぼく地球組はまったくの別作品からの友情出演ぽく感じてる。
今後前作みたく無駄にエグい話にならないよう祈るのみ
368花と名無しさん:2006/11/29(水) 20:12:28 ID:???0
>366
シティハンターはファンが余りに怒った為に跡付けで
「パラレル」って事にしたんだよ

楽しむ方が勝ちって気持ちは分かるけど作者に怒りは伝えたい…
369花と名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:21 ID:???0
○○○○○よりはマシだから…

眉短マンガよりはマシだから…
370花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:50 ID:???O
ぼく地球の中期あたりにあった、
日渡の色鉛筆彩色は神がかってた。
もう手塗りには戻らないよね…。
371花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:55 ID:???0
>>370
ボク月連載の中で、色鉛筆カラー扉絵あったよ。
最新号別花付録カレンダーに「輪と蓮 月光のもと」てタイトルになって収録。

輪が緑色の服で、オレンジの服を着た蓮を背中から抱いてるような構図。
背景は少し柔らかめの群青色か藍色っぽい感じで、マーガレット風の花が
舞ってるイラストです。
ボク月は連載で見るだけでコミックス持ってないけど、エピソードとしては
「カチコの涙」という話での扉絵だったそうです。
372花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:39:58 ID:???O
色鉛筆塗りってあったんですかw
別花最新号を見にいかなければ…。
教えてくれてありがとうございます
373花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:02:06 ID:???O
色鉛筆なの?パステルじゃなくて?
374371:2006/11/30(木) 00:04:35 ID:???0
>>373
ビワタリ本人によるメイキング秘話:「珍しく紙のボードに色鉛筆主体で
描いています」との言葉が記載されていました。
375花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:12:41 ID:???O
私は今の彼が7歳下だけど、大人だからズッコンバッ婚なんかしないぞ〜
376花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:51:05 ID:???0
大人だからこそズッ婚バッ婚もありなんじゃないか☆
377花と名無しさん:2006/11/30(木) 02:44:40 ID:pe79A0w9O
日渡センセも仲間にしちゃったゾ☆
378花と名無しさん:2006/11/30(木) 08:59:11 ID:???O
>>374
…( ゚д゚)スゴ

サンクス!
379花と名無しさん:2006/11/30(木) 11:26:25 ID:7ryIlul+O
>313
紫苑と木蓮の性格なら、今回のこの二人のやりとりも納得できる。
木蓮なら、あの台詞も行動も自然なのでは。
ただ、私の中では輪とアリスは前世の二人とは別人であり、とても神聖なものだったんだよね。
前世の紫苑と幼い輪が、輪の体の中で戦っていて、アリスはその戦いから輪を救いたかった。
アリスは憧れの君である紫苑でなく、身近にいた繊細な悪ガキ輪を選んだ。
今の連載を読んでると、二人の成長=前世の性格とキャラ、という図式が生まれてしまっている気がして
当時のアリスと輪はどこに行ったのかと、かなり淋しい気持ちになる。やりきれない。
380花と名無しさん:2006/11/30(木) 11:41:18 ID:???0
>379
なるほどー
確かに周りに迷惑掛けることをなんとも思わない(言いすぎ)モラル嫌いな木蓮なら
ありあえるかも…でもそれは、ありすじゃないよね。。。
気がついたら私も淋しい気持ちになったよ。。。
381花と名無しさん:2006/11/30(木) 12:20:18 ID:???O
ぼく地球ありすは(輪も?)思春期真っ只中だったし
元々の性格より過敏な時期だったと思う
蓮のお母さんになった今でも当時のままだったら
簡単に育児ノイローゼになりそう。プチ家出したりとか。
382花と名無しさん:2006/11/30(木) 12:50:42 ID:???0
紫苑と木蓮なら、木蓮から誘ってもなんの問題ないよ。
紫苑さんが自分のしたことを後悔して手を出さないのは明白だし。
(夜中に「触れてもいいか」って聞いてくるぐらいだったよね?)
それに月での生活はあまりにも悲惨で逆にあの後何もなかったほうが辛いんじゃないかと思うぐらい。


問題なのは24歳女が15歳男に公衆の面前で「今夜抱かなきゃ別れる」と脅して性交渉に及んだこと。
避妊もせずに妊娠したこと。
輪に相談もせず自分の両親に「自分から襲ったら出来ちゃいました♪」と能天気に報告したこと。


・・・・書いてて嫌になった・・・orz
383花と名無しさん:2006/11/30(木) 13:42:37 ID:???0
連載時読んでた層で、立ち読みしたらかなり面白かったので
スレを覗いてみたら非難の嵐で驚いた。
普通に面白かったけどなあ。
ほー、という感じで友人数人と感想のメールをしていたよ。
別に怒ってる人はいなかったな。
まあ、おまえのまわりが頭おかしいと言われればそれまでだけど。
384花と名無しさん:2006/11/30(木) 13:45:46 ID:Ns9TNaLS0
>>381
アリスには木蓮とは違う良さが、輪には紫苑とは違う良さがあり
二人は惹かれあったんだよ。
アリスが高校生の時点で、木蓮とは全く性格が異なっていた。
もし、元々の性格が木蓮であり、アリスとしての生い立ちがそれを阻止して
いたのだとしたら、木蓮としての性格が正しいのだとしたら、
アリスとして育ってきたアリスとしての性格は「未完成だった」と
否定されてしまうのだろうか?
紫苑ではなく輪を好きになったアリスの想いはどこに行ってしまうのか?
前世の記憶に板ばさみされて悩んだ、現世の二人の想いと
「ぼく地球」で自分達なりに悟った答えの行き場は?

今回の連載で描いて欲しかったのは、前世の記憶を背負い受け入れつつ、
現世の自分自身と向き合い、お互いの気持ちと向き合い、
現世の自分達として生きて行く、芯の強い絆の強い二人の姿だった。
決して前世に振り回されたり同化してしまっている姿ではなく。
前世の姿が答えなのではなく。
少なくとも、高校生のアリスには木蓮にはない大きな魅力があった。
その魅力を失わないまま、強くなって成長したアリスを見たかった。
作者も、「ぼく地球」の時はそれを望んでいたからこそ
ああいった結末にしたんだろうに。
アリスの職業といい、当時とは矛盾と違和感を感じる事が多過ぎて悲しい。
385花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:27:03 ID:???O
ぼく月でも、木蓮とありすは多少似てても
中も外も、強さの質もきっちり別人にしか見えない私は
やっぱりここでは少数派なんだなあ、

うちのありすちゃんがグレた!って騒ぐ気持ちは分かるけど
ちょっと深呼吸して見てみたら案外地は変わってないよ
それでもダメなら残念だけど
ぼく月をスルーしないと精神衛生に悪い気がする・・・
386花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:48:21 ID:???0
なんか嫌なことでもあったのか?と言いたくなるような
鬱陶しい長文レスが多いな
387花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:49:52 ID:???0
輪ありすは、私の中ではそこまで変わってないんだけど
(輪ありすにすごく思い入れのある人にとっては十分
変わっちゃったのかもしれないけど)まわりの人達がね・・・。
変わりすぎっていうか、輪ありすに引きずられて考え方が
おかしくなっちゃってる気がする。そもそも輪ありすの二人が、
「あれだけ色々あった二人だから口出せないだろう」って思ってる
ように見える。(特に輪母は、輪に口答えしたらまた出てっちゃっ
たり何かするかも、とか思って叱れない親になってる気がする。)
はじめはありす儲になっちゃってるからもう諦めたけど、せめて
ありす母だけでも、ありすをたしなめてほしかった。女親として。
388花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:52:41 ID:???0
絵柄が進化するんじゃなくて退化する最たる例の漫画家になっちゃったから
ワケわからない焦燥に襲われてるんじゃないかな?
おまけに、こんなタラタラストーリーじゃな。
389花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:53:14 ID:???0
自分が子供の頃に日渡さんから貰って大事に大切にしまっていた宝物を、
十数年たって「あ、まだ持ってたの?」と言われたので見せてあげたら、
上から落として壊され足で踏み潰されて、唖然としている私の方を見てニヤッ・・・とほくそ笑まれた気分。

・・・って言えばわかりますか?
390花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:54:52 ID:???0
>>386
お前のせいだよ、日渡。
391花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:05:38 ID:???O
もう半分アンチスレ化してるよここは
まだ純アンチスレじゃないから自分はフラフラ来てるけど
392花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:11:23 ID:???0
>>391
そりゃ仕方ないよ
日渡が悪いんだから
393花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:37:43 ID:???0
日渡先生ごめんなさい。
純粋にぼく地球が好きだっただけなのに、まさかこんなことになるとはorz

いいかげん朝鮮ゴキブリには死んでほしい
394花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:38:35 ID:???0
453 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 2006/11/30(木) 15:36:23
つーかあんたが私を追い込むから余計彼にすがりたい気持ちと
彼とやることやってしまおうって気持ちが強くなったんですが

あんたのせいだよ。墓穴堀乙
395花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:39:50 ID:???0
日渡=朝鮮ゴキブリってこと?www
396花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:43:29 ID:???0
>>395
てめえが朝鮮ゴキブリだっていってんだよ

422 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 2006/11/30(木) 15:42:43
私の子宮内膜症はあんたとあんたのお仲間の創価学会員の男性のせいで
ストレスでできたんです。
治療費返せ。
397花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:44:01 ID:???0
ラブラッキーってフランス語でゴキブリって意味なんだって?
398花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:44:51 ID:???0
>396=朝鮮ごきぶり乙! さっさと死ねやwww
399花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:45:52 ID:???0
>>398
あんたが朝鮮ゴキブリw
日本女性に近寄らないでください
病気のもとだよ
400花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:46:19 ID:???0
>393=>394=>396 は朝鮮ゴキブリなんだなw でもって本人降臨だったりしてなw
401花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:46:56 ID:???0
少なくとも言い出した>393が朝鮮人であることは間違いないわwww
402花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:46:57 ID:???0
>>395=>>398が朝鮮ゴキブリ創価学会員でしょ?
403花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:47:37 ID:???0
日渡来てるの? プッw
404花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:48:37 ID:???0

どっかのをっちゃが凸ってきてるの?
405花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:48:54 ID:???0
>>401
ハングル板のやり口とかわらないね
朝鮮人非難する方を朝鮮人扱いってw
406花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:49:19 ID:???0
朝鮮ゴキブリって言い出した奴がゴキブリに決まってるよ。 言い出した奴がな!
407花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:49:50 ID:???0
>>404
いえ、ありすと輪に自分が好きだった女性と恋敵がだぶって見える
朝鮮ゴキブリが、このスレで鬱憤晴らししてるだけのことです
408花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:52:38 ID:???0
>>393のレスから始まってるんだから言わずもがなでしょw
409花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:54:10 ID:???0
>>406
チョンが必死だw
こんなところで自演して八つ当たりするような人格だから
振られるんですよ
410花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:54:50 ID:???0
>>408
>>393はチョン以外にはどーでもいいレスだよw
つっかかってるやつの方がおかしい
411花と名無しさん:2006/11/30(木) 16:04:02 ID:???0
つーか、スレの流れの意味がわからん。
412花と名無しさん:2006/11/30(木) 16:11:50 ID:???0
炎上を始めたから、噂を聞きつけた(別スレで読んだ)煽りが
多数訪問していると思われ。
チョンやズッ婚レス等は、自分はすでにあぼんした。
413花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:04:38 ID:???0
>>360
そりゃそうだよ>未婚(まだ結婚を視野にいれていない)の状態での妊娠報告

普通なら健の父親みたい動揺するよ。

おまけに別の女性と結婚し子供も生まれてから知らされたから
パニック状態になったんだろう。今じゃそうなって当たり前だよねと思う・・・
414花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:56:27 ID:???0
>>413
いきなり妊娠を知らされてもそれ程動揺しないどころか、
開き直って子供の名前まで考えてたと言う。
このこともあってはじめは、
「輪もねーちゃんの妊娠を望んでた?→実は輪が仕組んだ事?」
と疑ってしまったのだろう。

まあ輪だって15なのだし精神年齢も高いのだから、
避妊に全く頭が回らなかったって事もないだろうし。
でも紫苑が木蓮とやった時は明らかに避妊なんかしてなかったろうなあ。
あの星の避妊の概念は分からないけど、
婚前交渉オケーって事はある事はあるんだろうし。
415花と名無しさん:2006/12/01(金) 00:57:46 ID:???0
今日、本屋の前を通りますた。
別冊はなとゆめがありますた。
しばらく悩んだあと、買うの辞めますた。

だれか画像うpネ申を待っている小心者でした(-人-)ナム
416花と名無しさん:2006/12/01(金) 12:12:51 ID:un4q1E+w0
今月号読んだ。なんというかまぁ変な風にはじけたキャラになったんだね。
ぼく月はコメディなんだよ。だから妊娠報告もコメディ調に軽いのさ。
私の中でぼく地球とボク月は別モノ。続編ととらえるとはぁ?って感じになるが
別モノなら良いじゃないか♪
417花と名無しさん:2006/12/01(金) 13:53:49 ID:???0
人によっては黒歴史に入るんだろうけどね。
ぼく月はコメディ時々やさしいシリアスくらいの流れががちょうど良さそう

モードがもし背後霊になってたら、今回の妊娠報告の時には
はじめとダブルでよけい取り乱しそうで、いなくてよかったと思ったw
418花と名無しさん:2006/12/01(金) 15:41:12 ID:???0
皆さんの話を聞くとつまり今回の展開は
                     ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/      l
                    /;-:ノ::!::i::l   抱   |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:|   い   |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l   て   !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ   よ  ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ 
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ 
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   ) '
      | \   トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ  j=ニ二ニヽ〉  ゝ、_
    |  }'   トト!r'´ 7《 ̄   _>´::::::::::::::::{>、   》\
     !  ,j   ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
    |  /|   イ! ト!  { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
    !/⌒ヽ/l/ ト|  | ヘ   `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
  /::::::;:'⌒ヽ  `′ ! ┴┐ |       !`ー'´j ̄ ̄ 
,/::::::::::/  . ∨ニ{{ニl|ニ{   |! |     ノ   イ
::::::/::::|  :  |::::::|:|:::::!:|   |l |  - イト ‐ ´ |
:::/:::::::!  輪  | ::::|:|:::::!:|   |! |    | |    |
:::::::::::/::l  君  |ヽイ′::i::|_rm_!  |   │ |   |
\::::::::∧  っ j:::| |::::::::!::|  ̄   |    |  |   |
  \/  ゝ  /:::| .|::::::::!::|     |   |  |  |
      i`ーイ::::| .|:::::::i:::|       |  |   |  !
      |:::::::!::::|  |:::::::!:::|      | ` |    | ´!
こうですか!わかりません!!
419花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:12:11 ID:???0
大差ないな
420花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:21:05 ID:???0
>>416
なんかぼく地球コミクスの春が飛び込んだ時の巻のあとがきで、
「やあ僕春ちゃん!」とか何とか言いながら
水中で笑いながら語ってる書下ろしを思い出した。
あれは不謹慎と思いながらも結構笑えて好きだったのだが、
今回の話もそーゆーノリで読めばいいのだろうか?
421花と名無しさん:2006/12/01(金) 17:47:41 ID:???O
まあ当人達が幸せそうだから怒る気も失せるというか
・・・甘い?
422花と名無しさん:2006/12/01(金) 18:02:10 ID:???0
それでいいんじゃないの?今の連載は
実質は輪×ありすの同人誌みたいなもんだし
作者と同じ嗜好の人なら楽しめるんだろう

脇役好きの私には、迅八たちが無意味にありす狙いにされてたり
ありすの家族の対応の非常識さといい
描かれ方にむかつくばかりなんだがね・・
423花と名無しさん:2006/12/01(金) 19:33:09 ID:???0
円と蓮って当人はいとこ同士みたいな感覚かなと思ってたんだけど、
輪が独立するまで半分同居だった=姉弟みたいな感じなのだろうか。

ぼく地球最終回で輪ママが妊娠していたのは、輪と母親の関係はもう何も
心配ないよって読者に示してるんだと思ってた。だからこそ新しい子供を輪も母親も
安心して迎えられるんだよってことかと。
というわけで、私は輪ママが息子に対して叱ったりできない関係になったとは思わないなあ。
紫苑の記憶を持っている輪を丸ごと受け入れて、安定した親子関係になれたと思う。

ありす妊娠時はどんな反応したのか謎だけど、ちゃんと親として言うべき事は
言っていると思いたい・・・
424花と名無しさん:2006/12/01(金) 19:53:50 ID:???O
今回嫌だなレスを見てて、もし
輪ママ「あらデキちゃったの!もーしょうがない子ねー☆」
とか先生が悪ノリしてたら、と考えて恐くなりました!><
425花と名無しさん:2006/12/01(金) 20:04:11 ID:???O
妊娠のあの扱いはやっぱり作者が経験ないせいもあるのかな。
…コメディ駄目とは言わないけどさ
426花と名無しさん:2006/12/01(金) 20:20:36 ID:???0
すでに子供が出来た前提でストーリーを考えたからだろうね。
想像力がマイナスに働いて妄想力になったとき破綻しちゃうのはどうしようもない。
まともな反応が描けていれば今でも本誌で通用してるさ。
427花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:20:53 ID:???0
いくら自分が妊娠した事なくても、
男女問わず中学生や高校生で子供が出来たら
どんなに大変かくらいは普通分かると思うけどなあ。
ドラマや小説だって少なくとも周囲の猛反発をくらう事くらいは描写されてるし。
428花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:44:01 ID:???0
輪君は身体は15歳でも紫苑の記憶があるから
精神年齢は大人だし、いろんな才能があるから
高校生でもお金の心配なんて無い。周囲に何か
言われたって気にしないで、ありすと蓮の事を
守ってくれる超人だから問題ない。むしろカコイイ!

て事なんじゃない?ビワタリさんの中では。
429花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:25:29 ID:???0
だから私も彼も成人してるんだけどね
430花と名無しさん:2006/12/02(土) 19:48:29 ID:UrnU4rAr0
>>416
あ〜確かにそんな春ちゃんがいたね。
つ〜か、ぼく地球もところどころコメディ調ではあったな。
亜梨子が春ちゃんの所からお財布持って逃げて
その後ベンチで話すシーンでも背後に輪と迅八がいたし・・・。
431花と名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:32 ID:???O
…セイントセーヤとかあったな
432花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:49:10 ID:???O
「ポンキッキのムック」(輪談)みたいになったアリスもあったし
433花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:08 ID:???0
ヤマトの主題歌とかなかった?
434花と名無しさん:2006/12/03(日) 02:01:20 ID:???0
初期はそういうの多かったよね。京都で田村が輪直筆の紙を見せるとき
シリアスなシーンなのにせいんとせーやの再放送うんぬん
書かれているのが痛々しかった。
435花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:31:45 ID:???0
幸せってなんだっけとアリスが歌ってるシーンとかもね。

ヤマト主題歌ぐらいなら気にならないけど
(一応そのシーンと歌詞につながりあったし)
セイントセイヤは当時読んでて不快だった。
公私混同っていうか、自作品のファンをバカにしてる?
悪乗りしすぎ。
そんなにセイヤが好きなら同人誌でも出してクレと思った。
436花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:35:24 ID:???0
熱く語ってたよね>434
本編ではキャラが無意味にコスプレしてるし。
亜梨子が迅八&一成で妄想するとき二人がコスしてて
そこに手書きで「キグちゃんがホモではありません」と
書かれててウヘァとなった。
読者おいてきぼり・・・
437花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:46:06 ID:???O
星矢パロは確か2回ぐらいだったっけ?
そんなに気にならなかったなぁ。
星矢も読んでいたから、パロを見ても「日渡さんも好きなんだ」ぐらいで。
438花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:53:23 ID:???0
私も星矢読者だった。
でも意味のないパロは独りよがりで寒いとオモ。
439花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:54:55 ID:???O
この作者、そっち方面も好きなんだなと思って冷静にスルーしてた
まあ本編の方はストーリー上しょうがないけど
440花と名無しさん:2006/12/03(日) 05:33:37 ID:???O
ストーリー上しかたないパロってどれのこと?
441花と名無しさん:2006/12/03(日) 09:50:10 ID:???O
>>440
ごめん言葉足らずだった
ありすが聖闘士で妄想する所はパロはパロでも同人パロでしょ
よく分からんけど作者さんそっちが好きなんだなあと思って。
パロなしの迅八一成の屋上の絡みは話の都合として普通に見てたけどね
442花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:34:47 ID:???0
ありすがホモ妄想するのは少女漫画だし仕方ないかなって程度。
私は好きじゃないけど。
でもよく分からないパロディにはついてけない。
輪がひどいやっとか言うシーンでせいやの格好してなかった?
次のコマでありすも同じになってて。
あれいまだに意味がわからない。
やまとの歌やさんまCMは元歌知らなければスルーしそうだけどね。
やっぱ絵でパロされると引っかかっちゃうんだよねぇ。
せいやに似たようなシーンがあったのかな。
教えて詳しい人。
443花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:18 ID:???O
通夜会場になってるって聞いて飛んできた。w
続編は1・2話を読んだきりなんだが、今はそんな展開なのか。
ありす達の年齢についてはインタビューで
これ以上年齢を上げるとアリスがおばさんになってしまうので
みたいな事を答えてた気がする。うろ覚えだが。
444花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:30 ID:???O
しかし読者からすれば31が33でもたいして変わらないと思うけどな。
学生時代の2年と違ってあまりイメージの差はない。
445花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:44 ID:???0
おばさんアリスにしたくなきゃ、子世代漫画を
連載すること自体無理があるだろうに・・

まあいいオッサンになった輪も描きたくないだろうけど
446花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:21:49 ID:???0
初めから9才も年の差が無理あったわけで・・・
447花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:28:39 ID:???0
考えたら現世に生まれた人間に年齢差つける必要もなかったんだよね。
輪以外のキャラが生まれ変わるのに9年かかれば良かっただけだし。
448花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:56:18 ID:???0
ありす妊娠の経緯に、それほど文句は無いな。
モードを振り回してた頃の木蓮みたいじゃん。
ていうか、そこだけ現実感や生活臭を求める方がオカシイ気がする。
449花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:51 ID:???0
漫画の利点を生かして○○才にはとても見えない
綺麗なママで行けばよかったのにと思う
450花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:02:12 ID:???0
>>435
☆矢同人出してるよ。あんまり公にはしてないみたいだけど。
451花と名無しさん:2006/12/04(月) 02:44:47 ID:???O
>>449
それそれ。
いつまでも少女のようなかわいいママ
でいい。
452ボク月バレ ◆UMHx6sV8fM :2006/12/04(月) 03:16:28 ID:???0
早売りバレスレの722さん&このスレ内にも画像うp要望がありましたので
画像うpはしませんが、今から内容の連投します。
物議を醸すネタですが、私個人の解釈でストーリーをねじまげたら
マズい内容ですので、これから作者専スレに8割以上
ネーム(台詞)そのままの文章を連続投下します。


〓以下・最新号ネタバレ◆ボクを包む月の光―こいつぢゃ嫌だvol.2―〓
亜梨子弟・はじめ視点の記憶でスタート。
24才亜梨子「あっ、あたしの方が赤ちゃん欲しさに輪くんを…お…っ」「」襲ってしまいました…っ」
「妊娠しましたゴメンナサイ」「産ませて下さい!!」 と真っ赤な顔しながら、ふかぶかと土下座する。
父:呆然/母:諦念→「…ま 年齢考えたら産むのは今かもね…」冷や汗かきつつセリフ。
はじめ→姉には何も言わず、激高し隣家へ怒鳴り込み、即効で15才輪を殴る。ぷるぷる震える手の描写。
その瞬間の輪セリフ「え…えっ!?ありすが…妊娠…!?」
はじめの脳内:妊娠の事実すら知らなかった=つまり姉が1人で蓮を産む育てるつもりであった事を
意味すると認識→しかしあんまり頭にきてその後を覚えていない。
453ボク月バレ ◆UMHx6sV8fM :2006/12/04(月) 03:17:05 ID:???0
夫婦水いらずの旅行の日、風邪で寝込んでしまったはじめの元に
亜梨子が看病にやってくる(蓮とカチコも一緒→その後:隣の円ちゃん家に遊びに行く)。
はじめは亜梨子に唐突に質問「…なんであん時1人で産もうって考えたんだ?」
はじめ「輪に言わずに1人で産んで育てる…つもりだったんだろ?」
「輪知らなかったじゃん殴った時」「なんでだよ?」
真っ赤になった亜梨子「…ん…だってホラ」「輪くん若すぎ…ってゆーか…15…だったし」
「輪くんの将来をあたしが束縛する権利…無いってゆーか…」
〜一部略〜
はじめ「姉ちゃん輪を信じすぎだし庇いすぎなんだよ!」
「大体何だよ あん時だって自分が押し倒したみてーな事言いやがって.な訳ねーっつの!!」
「姉ちゃんは結局輪に無理矢理手篭めにされ―」
亜梨子「あっそれホンットに違う!! 輪くんの名誉の為なら全部話してもいいっ!!!」
「ホンットにあたしが押し倒したの!!」←通常セリフより太字。真っ赤になって亜梨子俯く。
「…その前世で紫苑さんが木蓮さんにした一件のせいで…」
「輪くん本当に最後の一線は なかなか…なっかなか本当に越えられなくて…」
「ある日 泣いて訴えちゃったんだよ…」「今日…今夜越えてくれないなら別れる…って」
亜梨子と輪が街の雑踏の中で対峙・雪が舞う中の描写あり。
はじめ脳内―うっ 嘘だろ 顔面蒼白/亜梨子告白続く。
454ボク月バレ ◆UMHx6sV8fM :2006/12/04(月) 03:17:45 ID:???0
「1月の寒い日で雪が降ってた輪くんは一瞬表情を固くした後…静かに微笑って[わらって]―
「“解った”…て」「その時駅前だったけど あんな雑踏の中でキスしたのも初めてだった…」
2人だけの世界。BGMは『雪の華』あたりがベストかと。←作者手書き解説付き。
亜梨子と輪が雑踏で抱きしめあう描写あり。
亜梨子告白続く「気持ちの上ではあたし達結婚してたつもりだったけど…」
「いざ輪くんが中学生になったら…あたしの方がギクシャクしちゃって…」
「輪くんは輪くんでモテてたし あたしはあたしでこー見えて20歳越えたら色々あったし」
ノロケ話に半ば呆れつつはじめ「…あー迅八さんとかなあ。」
迅八描写「坂口さん 君を守れるのはマジ オレだと思うよ?」←プロポーズの台詞だったと思われる。
亜梨子「迅八くんだけじゃないもーん」
はじめ脳内「えっ 誰だよ!?」候補その1:春・その2:柊・その3?:未来路・その4:音大生?
↑あくまでもはじめの想像の4人の候補という形で描かれている。

亜梨子独白続く「とにかく…お互いの世界が否が応でも別の方向に拡がっていってしまうのが…」
「どうしても 当時のあたしにはたまらなく不安で…その…温もり…とか…確かなものが…欲しい年頃だった」
「ただ それが大当たりするなんて思ってもなかったけど」「もぉ嬉しくて嬉しくて」「何が何でも産みたかった」
455ボク月バレ ◆UMHx6sV8fM :2006/12/04(月) 03:18:33 ID:???0
はじめ「輪の当時の態度が気に入らないんだよ 妊娠発覚後のヤツの態度とか反応とかってどーだったっけ!?」
亜梨子「はじめ憶えてないの?はじめが殴った後あたしが止めに入って」

『今は殴られてもいい!!』←作者手書き・輪のムキになった顔。
輪「名前は『蓮』!!!男でも女でも木蓮の『蓮」だ 『蓮』!!!」
「これは絶対に譲れない 命名に関しては戦う覚悟有りだ!!!」
はじめ脳内―いっ今思い出し ずももも…はじめ怒りの顔アップ

亜梨子またも独白続く「なんか輪くん実は1人で着々と計画とか未来予想図練ってたらしくて」
「2番目の子供の名前も決まってるとか言ってたじゃない あれは嬉しかったなぁ―っ」
顔を赤らめながら喜ぶ亜梨子・背景ハートが3つ飛んでいる。

はじめ脳内―そ…そうだったあのガキはあちこちで下調べしては(ちょっと略)恐怖の―段取り男!!!
輪の不敵な笑みを浮かべる顔を想像中。風邪ひいているため、はじめ怒りで体温upの図
「もしかしたら姉ちゃんがそー動くように奴が仕向けた可能性だって有る…っ」

亜梨子「え―そんなの有り得ないわよぉ」
はじめ「充分有り得るっ!!」「まさかと思う事でも奴なら有り得るんだよ…っ!!!」
456ボク月バレ ◆UMHx6sV8fM :2006/12/04(月) 03:19:00 ID:???0
はじめ脳内―姉ちゃんの出産は難産で母子ともに元気だと母に聞かされてホッとして―生まれたての
蓮を見に行ったら 奴がお父さんタイムに入ってた。人目も憚らず大粒の涙をこぼすアイツのその様は
流石にあどけなく見えて オレは 思わず もらい泣きをしてしまったんだ
その時の奴の涙に嘘は無いとしても オレだけは 小林輪を 侮るまいと その時 心に誓った
あの涙にほだされちゃいけない 負けるもんか頑張れ オレ …小林輪を100%信じちゃダメだ…

寝込んだはじめの脳内モノローグで終わり/次号へ続く。 --以上--
457花と名無しさん:2006/12/04(月) 06:15:12 ID:???0
>>452
すごい!ぼく月読んでみたくなった!
バレスレ見てやってきた通りすがりだけど、ネタバレ禿しく乙!
458花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:03:12 ID:???0
>>457
ほく地球本編と丸っきり切り離して、キャラのDQNさに目をつぶれば
終始コメディっぽく描かれている読みきり
(副題の、はじめ視点作品の場合)
と考えれば、笑って読める…かも知れないと思う信者です。

でも、・・・・・・・・。
459花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:45 ID:???0
漫画を文章で説明って、酷なんだな…
自分が作者だったらのたうちまわりそう
460花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:27:11 ID:???0
これは絵付きで見てもアレだと思うが・・・
461花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:35:34 ID:???0
>>459
確かに絵があればこそ伝わるニュアンスってものはある。
でも今回のバレ文章は、ビワタリが漫画で使ったセリフやモノローグを
ほぼそのままの転載に近い形で書いている。
部分的に抜いてあるセリフもあったけど。
462花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:41:17 ID:???O
自分もバレスレから流れて来たんだけど、普通に読みたくなったよ
昔好きだったけど、それほど思い入れがあるわけじゃないからかなー
463花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:46:33 ID:???0
とりあえず、ありすに親友など一生出来ないことはわかった
464花と名無しさん:2006/12/04(月) 12:30:16 ID:???0
結局、木蓮時代もありすになっても男にもてるから同性に嫌われるのではなく、
それを鼻にかけたり「困っちゃう」みたいな周囲からは自慢としか思えない態度を取ったり、
変に同情して相手からしたらバカにされたみたいな行動をするからなんだよね。
465花と名無しさん:2006/12/04(月) 12:51:52 ID:???0
ぼく地球は全部そろえて、ぼく月は見たことなかったんだが…
一瞬ぼく地球売ろうかなとちらっと思った…
466花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:33:33 ID:ZXFDAsYd0
売れないよ。ブクオフでも余ってる状態。
全巻もって言ったけど買い取り拒否されました。
467花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:08:07 ID:???0
ありすキモイ
輪もキモイ
468花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:34:02 ID:???0
>>463
輪も同年代の親友がいなさそう。お似合いのカップル。
469花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:03 ID:???O
>>447
年齢差がなきゃ、シオンがシュウを恨む理由が半減するような気が。

『シオンだけワクチン打たれて9年間一人ぼっち』てのも充分な理由だけど、『年齢差』という現世でもシオンを苦しめる状況を結果的にシュウが作ったんだし。

輪の姿自体がシュウを苦しめる最大の凶器、だと思ったんだが。

470花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:58 ID:???0
>>469
胴井。ぼく球で輪だけが小学生ってのは効果的だったと思う。
ただ最終回以降の作者が趣味に走りすぎなだけで。
471花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:46:17 ID:???O
>>464
全くそのとおりです
472花と名無しさん:2006/12/05(火) 01:49:12 ID:???0
>>464
ぼく地球時代のありすは、そんな事なかったぞ。
あくまでも自分にそれほど自身がない謙虚な子だったのに。
やっぱり、成長したありす=木蓮 なのかなぁ。
同時に、成長した輪=紫苑 なのかなぁ。
前世の二人の性格好きじゃなかったし、そうなるとぼく地球での
話全体が全くの無意味になると思うんだけど。
なぜそうする必要性があるのか、さっぱり分からん。
473花と名無しさん:2006/12/05(火) 04:59:10 ID:???O
>>472
そだね。だって連載一回目のありすは転校したてで友達も出来ずにいたし。後に輪のガムのおかげでキッカケが出来た訳だが。

ありす達と木蓮達は全く別だと思う。ただありす達は木蓮達の記憶や知識等を知った事で、何らかの影響は受けたんだろうね。

それに『ぼく球』世界から『ぼく月』世界まで10年ぐらい経過していると思うけど。10年あれば色々あって性格が変化したっておかしくない。
474花と名無しさん:2006/12/05(火) 07:38:29 ID:???0
>>472
>>464の最後の行は幼少ありすの事だったのだけど。
あれはありすには全く悪気がないから責めるつもりで書いたんじゃないのだけど、
相手の子にしてみたら「自分が男の子に人気あるからって、憐れんでバカにしてるの!?
おまけに恥までかかせて!」と逆恨みしちゃったんじゃないのかなあと。
475花と名無しさん:2006/12/05(火) 09:07:40 ID:???0
最新号を読むと、ありすバッシングはどうしたって発生するけど
それ以前(前スレとか)から、粘着でありすバッシングしてる住人が
時々現れていたような…関係ない人だったらスマソだけど、
ちょっと464のレスからそういう空気を感じたので。
476花と名無しさん:2006/12/05(火) 12:43:54 ID:???0
>ありすバッシングはどうしたって発生するけど

どうしてバッシングするのかわからない。マジで。
477花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:06:38 ID:???O
襲ったのかよorz
となる人多数でしょ、あれは
478花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:12:22 ID:???0
>>476
各々の読み方・楽しみ方だから、わからないと思う476は
そのまんまでいいんじゃない?

自分は最新号読んだら、24歳にしてはどこまで15歳の少年の将来を
心配して事に及んだのか、皆目わからん。
>>453バレの中に、
>「…ん…だってホラ」「輪くん若すぎ…ってゆーか…15…だったし」
>「輪くんの将来をあたしが束縛する権利…無いってゆーか…」
って、あるけど本当にそう思うなら、避妊しなけりゃ意味ない。
世間によくいるデキ婚する若いカプーの感覚と、どう違うのか疑問だ。

まー散々既出のビワタリの浅い脳味噌のせいで、行き当たりばったりの
ストーリーのなれの果てなんだろーけどねーー……。
479花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:30:44 ID:???0
24歳が15歳を少年として扱うのは普通だけど
普通じゃないからね、この人たち。
今までの流れから行けば、ありすがそういう行動に出ても
おかしいとは思わないな。
480花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:39 ID:???0
輪・ありすは少なからず紫苑・木蓮の影響を受けてるだろうから、
紫苑・木蓮の性格をあてはめて考えてみると、個人的には
二人の行動にあまり違和感は感じないけど、今は日本人として
生きてるんだから、日本の常識で考えて行動しようよ、とは思う。
じゃなきゃ本編の意味がなくなってしまう。
481花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:23:34 ID:???0
はげどう。
特に木蓮のほうは「性格も容姿も地味で目立たない普通の女の子」に憧れていて
その願望がありすになったのだと思ってたから、木蓮化するのはちょっと違和感。
482花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:27:50 ID:???0
>>481
でもありすの方は地味でうじうじしてる自分が嫌で、
他人に嫌われようが毅然としてる女性に憧れてて、それが木蓮だったりする。
お互いに前世と来世の自分に憧れるという無限ループ。
まあ実際の木蓮は結構うじうじしてる部分もあったのだけど。
483花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:03 ID:Cit1+D6AO
前世は前世であり、自分は自分。
ありすとして、輪や周りのみんなが大切であり、今の自分と向き合って生きて行く事が
大切なんだと悟った最終回じゃなかったかな?
ありすらしさを無くして木蓮として生きているのだとしたら、
ほんとにあの感動を返して欲しい。
484花と名無しさん:2006/12/06(水) 00:20:43 ID:???0
人は皆前世や記憶に縛られず自分だけの今と未来を生きるもの。
それがあの頃のありす達が悩んだ末に行き着いた真理のはずだったのにね。
ただ地球を見守るだけの大気になった筈の前世本人達も
都合良く力を貸しに出る意味不明なスタンドになってるし
結局現世には何の縁もなくなるはずの前世の影が何処まで行ってもついて来る。
前世に縛られてたあの頃の未来がこんな後ろ向きな今でいいのか。
485花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:28:47 ID:???O
スタンド化してるよね……。
木蓮「無駄無駄無駄無駄ァァァ!!」(と輪くんに馬乗り)
486花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:17:10 ID:???0
まあ輪が15歳だから問題だってだけの話だよね☆
487花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:36:23 ID:???0
まあ輪が18だったらそれほど問題じゃなかったんだろうね。
ぼく地球ラストで「法的には認められてなくても”数年後”には解消される」
とぼかさずに「4年後」とはっきり書いていれば編集のチェックか読者から突っ込みが入って、
あんな致命的な間違いはせずに済んだのにね。

でも日渡さんの中での理由がありすをあまり年増にしたくなかったってのもあるのなら、
男16歳で結婚可能が勘違いだと分かってたとしても、あえて輪を未婚の父にしてそうで怖い。
488花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:34:13 ID:???0
ありすがせまったところまでは心情的にまあ理解できなくないんだけど、
避妊しなかったのだけはどうしても納得いかない。
ナマじゃないと温もりが感じられないと思ったのかな…。
489花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:38 ID:???O
徹底してナマ志向の「上質を知る人」だったとしたってピルぐらい飲めよ。
あのちびっこに中山車させたってのはさすがにきもい。
輪くんの将来考えるんなら避妊だろ、避妊。
輪くんママからしたら、ありすのこと殺したくなるんじゃないか?
490花と名無しさん:2006/12/06(水) 10:25:00 ID:???0
日渡さん、「14歳の母」見てるだろか・・・
見てたらどう考えるのか聞いて見たい。


私は1話しか見てないんだけどねw
491花と名無しさん:2006/12/06(水) 10:48:13 ID:???O
>上質を知る人

噴いたwww
492花と名無しさん:2006/12/06(水) 11:53:43 ID:???0
やりたかった訳じゃなくて始めから子供が欲しかったんじゃないの?
「確かなつながり」が欲しいってそういう意味だと思ってた。
493花と名無しさん:2006/12/06(水) 12:10:19 ID:???0
>>492

>「どうしても 当時のあたしにはたまらなく不安で…その…温もり…とか…確かなものが…欲しい年頃だった」
>「ただ それが大当たりするなんて思ってもなかったけど」

下のセリフが無ければそう思えたかもしれないけど、下のがあるから
確かなもの=それ=(中出し)セックル
というふうにしか読み取れなかった。
日渡りさん的には、「気持ちの上では結婚してる」というセリフで整合性とれてるんだろな。
イコール避妊の必要性を感じなかったって事で。
494花と名無しさん:2006/12/06(水) 13:00:56 ID:???0
ぼく地球、花ゆめで最初から最後まで読んだ世代です。
最近次世代版が出ている事を知り、読んでみました。
賛否両論あるだろうな〜と思い、初めてこの板に来てみましたが
やはり色々な意見があるのですね〜
495花と名無しさん:2006/12/06(水) 13:02:16 ID:???0
「それが大当たり」って事は、
輪とありすはその時からありすの妊娠発覚まで、
セックルはしてなかったの?
最低2〜3週間はかかるはずだけど。

15,6のヤリたい盛りの男の子が今まで必死に我慢してたのに、
大好きな彼女の方から誘われて一回ヤッてしまったら、
もう猿のように毎日でも何回でもヤリたいだろうに。
ありすはそういう意味でも鬼だなw
496花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:10:32 ID:???0
毎日でも付き合うつもりですが、何か☆
497花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:19:33 ID:s8U8IWz20
分かりやすい様にageますね☆
498花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:29:39 ID:s8U8IWz20
そうね、あんたの嫌がらせがなかったら
私もここまで思い切らなかったんでしょうけどね

もうあんたが嫌で嫌でたまらないから
早く彼とやることやって子供どんどんほしいです☆
499花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:59 ID:???O
ぼく地球最終回以降日渡さん作品から離れていた者です。
別花買って久々にこの人の絵を見た。…口が。口の形が気持ち悪い。
500花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:57:36 ID:???0
>>482
ありすの憧れは「木蓮のようになりたい」なのか「他人に嫌われて強がるけど本当は
傷ついてる木蓮はいやだ。本当に強くて毅然とした性格になりたい」のどっちなんだろうと
自分は思ってた。どっちなんだろ?

話変わるけど、「あなたが男で良かったわ玉蘭」の台詞。最終回までにはどういう状況で
言ったのか分かると思ってたんだけど、結局分からなかった。花ゆめ読んでた友達に
質問してみたら、「女だったら嫌われちゃうから男で良かったって意味じゃない?」と
言われた。ここの住人さんはどう思ってたのか教えてもらえると嬉しいです。
501花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:15:34 ID:s8U8IWz20
いやあ、他人に嫌われてったって、あんたがそうするようにしむけてるだけですから
別に気になりませんよ?w

ところでもう彼との仲を邪魔しないんでしょうね?
502花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:17:17 ID:???0
>>500
シオンは玉蘭のこと本当は好きだから、玉蘭が女で恋愛でのライバルに
ならなくてよかった、って意味では?
確かその前後のシーンで、シュスランがエンジュに
「あんたのライバルはシオンよ」とか冗談言ってるシーンが
あったはず。
503花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:18:15 ID:s8U8IWz20
とろけるバターは雪印♪ってなくらい彼と愛し合いたい☆
504花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:39:45 ID:???0
500です。
>>502
なるほどそういう解釈もありますね〜。紫苑を介すると確かに。
「玉蘭は優しいのね」と「あなたが男でよかったわ」は輪は一緒に思い出していたけど
実際は違うシーンの言葉なのかなと思ってました。

「あなたが男でよかった」なんて言ったら玉蘭がどう解釈するかは木蓮だって
わかりそうなものだけど敢えてそんな言葉を言ったわけだし、どの時期にどういう状況で
こういう言葉が出てきたのかなと。しかもそれは紫苑の前で言ったのか、それともたまたま
聞こえただけなのか。

他人にとってはすごく意味深だけど本人はそんなつもりなしに発する言葉ってあるし。
(「このままでは玉蘭が孤立しないとも限らない」みたいな)
木蓮にはどういう意味の言葉だったのかなと思ったのです。
505花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:43:18 ID:s8U8IWz20
あんたは玉蘭に重ねるには邪悪すぎるね
506花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:21:09 ID:???O
私は、ぼくの地球を守ってが大好きです
この作品に出会えてよかった
507花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:57 ID:???0
>>500
玉蘭と言う名前は木蓮と同異議と言うことから
玉蘭は自分に似ていると感じていたのかなと思った。
だから自分が嫌いな木蓮としては同性ではなく異性だから
嫌いにならずに済んだって意味だと思ったよ。
…ちょっと深読みしすぎたかな?
508花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:27:32 ID:???0
>>507
受け取り方は自由だけどそれはちょっとどうかなあ
509花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:27:56 ID:???0
性別ネタが出たのでついでに。
月基地の男メンバー全員は木蓮が女に転生すると信じて疑わなかったから、男に転生したんだよね?
桜が最初に勘違いしたように、一成=木蓮だったら彼らはヒイたのだろうか。

同じく、ありすが最初のムーンドリームを迅八と一成に話した時、
二人とも即ありす=紫苑だと思ってたけど、
あの時点で迅八は相当ありすに惹かれてたんだよね。
本人は気づいてないが、自分もウホッの気がある事を告白してた迅八w
まあ木蓮が男でも惚れるかもとは言ってたけど、まさか紫苑でも良かったとは。
510花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:53:59 ID:???0
ファンタジーが生グロで汚されてく気分です(´A`|||
511花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:55:39 ID:???0
何もわざわざエグイ方向に想像しなくてもw
512花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:01:37 ID:???O
絵もえぐいが話が輪をかけてえぐいっ
りんをかけてじゃないよ
513花と名無しさん:2006/12/07(木) 07:58:16 ID:???0
>>509は微笑ましく受け止められる。
なぜならそれもまさしく「ぼく地球」の世界だから。
今の連載の方が汚された感が強いです。マジで。
あれは「ぼく地球」の世界なんかじゃない。
514花と名無しさん:2006/12/07(木) 08:04:35 ID:???0
>>511
いや、例のありすと輪のセックル話の事です(´A`|||
515花と名無しさん:2006/12/07(木) 16:59:18 ID:???0
続編によって本編が汚されてお通夜になる…な流れ
何処かで見た事があると思ったら、生徒諸君スレだった。
ボクタマ売れないですか。そうですか。OTZ
516花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:27:21 ID:???O
GEOで文庫版売ってて、アニメしか見てないけどなつかしさのあまり全巻買ってしまった。
と、思ったら8巻だけ買い漏らしてやんの。
orz
517花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:43:49 ID:???O
>>515
('A`)人('A`)ナカーマ
最近は、商事(狂死編)ヲチするのも疲れたよ.....。
518花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:45:01 ID:???0
コトに及ぼうとしたことが複数回あったけど輪が直前で
ちんこ↓へにゃ〜で失敗。輪のへにゃ〜ちんこを刺激するべく
校門に指をいれて前立腺刺激して勃起させて亜梨子が騎乗位で…
という感じでしょうか。きもい
519花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:57:55 ID:???O
>>518
そんなこと妄想してるお前の方が数倍キモい
520花と名無しさん:2006/12/07(木) 19:14:10 ID:???O
>>518
お前かなりキモイ
変な想像すんな
521花と名無しさん:2006/12/07(木) 19:28:45 ID:???0
そういう雰囲気になりそうになると輪が逃げるっつー位のものと思ってたが
すごいなしかし

>>495
一回目は勢いで避妊出来なかったけどその後はちゃんとしてたんです
という意味を作者が込めてるつもりだったとか
522花と名無しさん:2006/12/07(木) 19:30:31 ID:???0
何か随分おそレスになっちゃってごめん
続けて読んだもんだから現在のレス数把握してなかった
523花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:30:39 ID:???0
一回やっただけで大当たり〜☆だったとか。
・・・こういう想像するだけで思い出が穢れていく気がする(´;ω;`)
524花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:35:42 ID:???0
じゃ、そういう下世話なことは想像しなきゃいいじゃん
525花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:03:28 ID:???0
>>524
そうだね!ありがとう(・∀・)
526花と名無しさん:2006/12/08(金) 06:47:39 ID:???O
月自体にもげんなりしちゃったのに
ここの下世話な妄想にも
(´д`;;)
527花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:08 ID:???O
流れを変える意味で投下。
初めての2chがネタスレだったのでこういうのしかできないが。

アポロ11号の月面着陸は月基地の人の目にどう写ったのだろう?
アポロ計画1969年、伝染病が流行った年=メンバー総入れ替えなら、1974年だから前メンバーの人達になるけど。
まぁ、アポロ11号は嘘だって…
うわなにするやめr
528花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:43:19 ID:???0
>>527
「見つかりませんように、見つかりませんように…」か、
「こっち来ないで、踏み潰さないでー!」か?w

しかし、あのサイズで地球を侵略出来るほどの文明を持ってる種族なら、
基地を完全に月面と同化したり、基地ごと自由自在に移動したり、
一時的に宇宙に飛び立ち見つからないようにとか色々簡単に出来そうだけど。
529花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:47:54 ID:???0
なんか今来たら珍しくあがってたんで懐かしくてカキコ
なにかで流れてたアニメ化されたときのエンディングの歌がよかったなー
誰が歌ってたんだかしらないけど
530花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:02:50 ID:V897+eMz0
あげたい気持ち☆
531花と名無しさん:2006/12/09(土) 15:46:53 ID:???0
ぼく地球OVA発売時は菅野よう子のこと知らなかったけど、
今考えればあの曲は菅野だなと納得。
532花と名無しさん:2006/12/09(土) 18:56:19 ID:???0
>>490
どっちみちビワタリさんは見ていないんじゃないのかな>14歳の母

ビワタリさんを萌えさせる年の差カップルじゃないし。
でも「魔女の条件」は見ていたのかな?
533花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:50:44 ID:???0
続編がそんな内容だったとは、知らなかった。
輝夜姫の晶みたいになっちゃってるのかな。>ありす
あと絵も、びっくりする位変わったんですね
急にこんなに変わってしまう物なんですかね。
534花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:30 ID:???0
>>533
絵柄の劣化は「急に」ではないよ。うてなやグローバルで
すでにぼく地球やアクマ君の頃の繊細で少女漫画な絵ではなく
ゲーム・アニメ系の影響バリバリになりつつあった。
CGを取り入れているのも、変化に拍車をかけたかも。
535花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:05:37 ID:???O
別冊花とゆめに、ボク月ぼく地球カレンダー付録とあったが、ボク月のファン=ぼく地球のファン、って事が前提になってるのか?
536花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:17 ID:???0
>534
あの時の豊潤な絵はどこにいったんだろうねぇ…(遠い目)
537花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:49:35 ID:???O
確実に下手くそになった(;_;)なんか絵も白くなった。ぼく地球の時くらいでちょうどいい感じだったのになんでなんでなんであんな風に…(´;Д;`)
538花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:53:57 ID:???0
(´;Д;`) ←なんかこの顔文字見てると口から涎が出ている風に見えて
号泣のつもりなんだろうけど、笑ってしまうおw
539花と名無しさん:2006/12/10(日) 02:09:50 ID:???0
>>537 下手くそになったんじゃなくて、貴方がウマイと思ってた日渡さんは、
別の処を目指しちゃったんじゃないでしょうか?
じゃなくとも、読者が要求して止まない処から、あえて背を向けたのかも?
御本人じゃないから答はもちろん出来ないけど、
あなたが言う「下手くそな絵」に日渡さんは、あえて成ったと思います。
540花と名無しさん:2006/12/10(日) 09:09:14 ID:???O
ほんとだ
ヨダレに見える!

あとニュース速報からだけど、この子のお母さんは「自殺した人は生まれ変わらない」と言っていたそう。
ぼくチキ読者か?

【社会】 「母は無理だと言ったが、絶対生まれ変わる。できる人間になる」 中2男子、飛び降り自殺…埼玉★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165697314/
541花と名無しさん:2006/12/10(日) 09:32:01 ID:???O
「自殺者は生まれ変われない」と言う思想は、日本に古くに伝わった
仏教系の輪廻思想で、ぼく地球とは何の関係もない。
542花と名無しさん:2006/12/10(日) 09:38:05 ID:4TJuDtdRO
>>532
黒木瞳と岡田准一の逆20歳年の差カップル映画「東京タワー」も観ただろうね。
543花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:18:05 ID:???0
日渡さん自信の願望なのかね・・・<年の差カプール
そう思うとちょっと泣ける(´;Д;`)
544花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:18:56 ID:???0
レディコミの女王先生は8歳年下の旦那さんがいるらしいが、
やはりうらやましかったりするのだろうか。
545花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:13 ID:???0
玖保キリコのイギリス人の旦那さんも玖保さんよりかなり年下らしいよ。
546花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:41:24 ID:???O
>>541
自殺しても、輪廻転生するみたいだけど。
てか、その考え方、自殺で仏教の目的である、解脱(この世の苦しみ=輪廻転生、から逃れれる事)にならないかい?
547546:2006/12/10(日) 20:45:50 ID:oagMJbdQO
誤:自殺で仏教の目的である、解脱(この世の苦しみ=輪廻転生、から逃れれる事)にならないかい?

正:自殺で仏教の目的である、解脱(この世の苦しみ=輪廻転生、から逃れる事)出来る事にならないかい?
548花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:39 ID:???0
お釈迦様が如来に生まれ変わる前の最後の人生の最期は自殺だね。
飢えた虎に我が身を捧げて一生を終わった。
549花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:19 ID:???0
「ぼくの地球を守って」を守って…
550花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:52:43 ID:???0
オウムの残党?w
変な宗教問答ならべつのところでやってほしいんだけど。
スレ違いもいいところだよ。
551花と名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:00 ID:???0
カルトと宗教の区別もつかないようなのに、wとか言われてもな。
552花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:37:52 ID:???O
>>550
オウムはヒンドゥー教の流れを組むものですが。

553花と名無しさん:2006/12/11(月) 09:15:54 ID:???O
…ココはいつから宗教やらカルトやらのスレになったんだ?

554花と名無しさん:2006/12/11(月) 14:53:02 ID:???0
そう言えば日渡さんは、昔もアシャ派からの抗議を晒してネガティブな意味合いで
「アシャ派って真面目な人が多いんですね」と発言してましたね。
自分はチャチャ派だったけど、ああやって晒すのはどうかと思った。
何かの短編で読者からネガティヴなリアクションが多く来た時も、
「ああいう作品を受け入れられる人=都会的な感覚のわかる大人」
といった趣旨の発言をして、妙な自己正当化をしていた。

作品への批判や反発については、いちいち読者の嗜好に左右されず
書きたいことを貫いた方がいい場合もあるし、酷さの度合いが強く批判の方に
妥当性がある場合もあってケースバイケース。
ただ、自分の作品を支持する人としない人にレッテル付けや定義付けをしてして自己正当化
する傾向がこの人にあったことを、
このスレの幾つかの書込みを見て、思い出しました。
555花と名無しさん:2006/12/11(月) 15:06:42 ID:???0
じゃあヒワタリさん的には、ありすが輪を襲ったことに不快感を感じてる人は
「今どき珍しい真面目な人たちですね」ってことなのかな。
556花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:02:17 ID:???0
>>555
このスレの住人なんてほとんどが日渡さんより若い人たちだろうから、
「むしろそういう考えの人がまだ多いと分かって安心しました」
くらいは言って欲しいものだね。
557花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:53 ID:???O
アリスは輪に非はないように「自分が襲った」と言ってはいるが、アレって「襲った」と言えるのだろうか?
「せまった」なら分かるけど。
558花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:42 ID:???0
>>557
「脅した」だろ。「迫った」なんて、生温いよ。
559花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:46:50 ID:???0
そうなんだよね。
襲ったなんていうから、てっきりあのありすが押し倒したり
裸同然のカッコでせまったりしたのかと。
あれじゃ輪をその気にさせるように仕向けただけじゃ。
560花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:50:38 ID:???O
「脅す」と「迫る」の意味の差は?と思って辞書で調べてみた。

脅す→こわがらせる、びっくりさせる
迫る→強く要求する

さて、どちらに該当するのだろうか?
561花と名無しさん:2006/12/11(月) 21:01:44 ID:???0
おど・す【脅す/▽嚇す/▽威す】
(1)恐れさせて自分に従わせようとする。また、こわがらせる。
(2)おどろかす。びっくりさせる。

せま・る【迫る/▼逼る】
(1)間隔が小さくなる。
(2)すぐ近い所まで寄る。
(3)時刻・期限などが近づく。
(4)それとほとんど違わなくなる。
(5)ある感情がこみあげて胸が苦しくなる。
(6)行き詰まる。窮地に立つ。
(7)強い態度で相手に対する。
(8)不足する。

きょうはく【脅迫】
(1)他人にあることを行わせようとおどしつけること。
(2)刑法上、相手に恐怖心を生じさせるために、生命・身体・自由・名誉・財産などに害を加えることを通告すること。

きょうはく【強迫】
(1)相手を自分の意に従わせるため無理強いすること。
(2)民法上、相手に害悪が生じる旨を知らせて畏怖(いふ)心を起こさせ、自由な意思決定を妨げること。強迫による意思表示は取り消すことができ、強迫によって受けた損害は賠償を求めることができる。
(3)〔心〕 不合理だと自覚しながらある観念や行為にとらわれ、抑制できないこと。

―出展:goo辞書―
562花と名無しさん:2006/12/12(火) 04:53:22 ID:???O
…( ゚д゚)ナンダココハ
563花と名無しさん:2006/12/12(火) 12:31:21 ID:???0
広辞苑になりますた
564花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:15:27 ID:nPuNbQeY0
少女漫画板って真面目な人が多いんですね。
いやマジでそう思う
565花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:30:07 ID:???0
>>551
>>552
オウムってカルトでしょ?
違うの?
566花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:32:17 ID:???0
ちなみにフランスでカルト認定されている創価学会の人達は
実に下らない言葉の使い方の揚げ足取りするよ〜w

>>561あたりとかそうなんじゃない?w
567花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:47:46 ID:???0
>>561は、たんにありすの輪への言動がどの言葉に一番近いかを検証する為に
参考資料として書き出しただけかと思ってた。

ちなみに「せまる・強迫」よりは「脅す・脅迫」に近い感じだね。
別れるってのは輪にとって一番恐れてる事だけど、
セックル自体は輪にとって嫌で無理やりやらされる事ではないし。
568552:2006/12/12(火) 17:01:20 ID:???O
>>565
ヒンドゥー教の流れを組むカルト教団です。
と、言っても神様を流用しただけで全くの別物だけど。

でも、自分はオウムの残党じゃないからね。
宗教にのめり込んだ人をウォッチするのが好きなだけ。
ぼく地球で湧いた前世論者も例外ではない。
569花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:55:00 ID:???0
>552
>553と空気嫁
570花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:52 ID:???O
>>568
どこの流れ組んでようとカルトはカルト
571花と名無しさん:2006/12/13(水) 08:58:17 ID:???0
猫の橋ならぬセクスの橋
572花と名無しさん:2006/12/13(水) 09:47:45 ID:???O
(?_?)
573花と名無しさん:2006/12/13(水) 13:51:53 ID:???0
遅まきながらぼくの地球を守って読んだんだけど、
勘違いでコントローラーはビデオでした!えへ♪なオチはもはやどうでもいい。
最後で亜梨子と輪がくっつくのが、それが納得いかねぇー。

輪はいいよ、最初から亜梨子にぞっこんだし。
でも何ていうのかなあ、「君は紫苑じゃなくて輪くんなのよ」みたいなこと言っておきながら、
亜梨子は木蓮の呪いにズッポリはまっちゃっただけなんじゃんって感じでさぁ…。

あれか、俺が前世とか運命とかそういうの大嫌いなせいか?
せっかく面白かったのに…

勢いでボク何とか月の光ってやつの一巻読んだら結婚して子供までいるしさ、
しかも何かクソガキなまんまだしさ、どう盛り上がれっていうんだ?


ぼくの地球を守ってが好きな人が集まってるところにこういうこと
書くのはどうかと思ったんだけど、ごめんね。ムシャクシャしてw

ていうか、スレの皆には亜梨子と輪がくっつくあの終わりはアリだったの?
574花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:03:22 ID:???O
一巻の最初の方の描写で、この二人はラブコメ的関係になるなと思ったんで
くっついても別に驚きはなかった
前世がどうとかより、ありす自身がショタコンなんだってことで納得
575花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:48:08 ID:???0
>>574
> 一巻の最初の方の描写で、この二人はラブコメ的関係になるなと思った

ああ、このへんからすでに俺はズレてるんだな…。
俺は「かわいがってはいるけど恋愛感情とは別物」って思ったんだよね。

んで、墜落した後の輪ってもう9割9分くらい?まぁ、ほぼ紫苑なわけでしょ。
最後の最後で自分を取り戻すけど、それまでの間に亜梨子が輪を
好きになったとしたら、それはもはや「紫苑を好き」であって、
「輪を好き」じゃないだろっていう。

何ていうのかな、覚醒後の亜梨子は「木蓮」は「紫苑」が好きだった
ってこととその理由を理解していってるだけであって、
「亜梨子」が「輪」を好きになっていってるわけじゃあないだろ、と。

それなのにくっついちゃって、亜梨子はちゃんと自分の人生を
歩んでいると言えるのか!いや言えまい!
前世だか運命だか知らないがそんなもんに人生決められちゃって、
もっと疑問もてよ!あほ!あほ!お前はアホの坂田ならぬアホの坂口じゃ!
なんちゃって!うわあーすべった


って思ったんだけど、もっかい1巻を読み直してみるよ…
ていうか、ショタについて理解するほうが先なのかなw
576花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:02:55 ID:???0
>アホの坂田ならぬアホの坂口じゃ!
不覚にもワロタ。
冗談はさておき、かなり胴衣。
だからこそ、過去を清算しきったエンジュ→一成が好きだったし、
ココの生まれ変わりといい感じになりかけた迅八も好きだった。
まさか続編で、再度ありすにアプローチしたなどという
ハァな展開になっているなんて知らなかった。というか知りたくなかった。
脇役まで過去の清算が出来なくなってるやん…OTZ
577花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:48:13 ID:???0
>スレの皆には亜梨子と輪がくっつくあの終わりはアリだったの?

少なくとも私はナイ。ありすが前世抜きで輪を好きになったようには
全く見えなかったから。
578花と名無しさん:2006/12/13(水) 16:57:38 ID:???O
輪の身長をいきなり急成長させた時点で
この作者テキトーだなと思ったw
579売れない:2006/12/13(水) 17:32:05 ID:???0
「まだまだ伸びる」とかわざわざ注釈つけててウヘァと思った。
言われなくても年考えたら分かるっつーの。
輪がいつまでもチビだと思わないでね!背が伸びてかっこよくなるんだから!
みたいな必死さが伝わってきた。
580花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:41:16 ID:???0
私もなかった。現実的に9歳差はキツイだろ〜。しかも初対面の時点で輪は小学生だし。

これがまださ、出会いが15歳と24歳ならかろうじてアリ。
581花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:21:13 ID:???0
>>575
99%よりは低いんじゃないかな、紫苑比率。輪1%だったら「みおくる夏」は死んでも
書かないような・・・。扉絵で「実は二重人格だった輪」とか作者の文字で書かれてたんだよね。
1割くらいは輪が占めてたんじゃないのかな。

私は、「生意気な子供と大人しい女の子を描きたいからその二人の恋愛になった。
じゃあなんで年が離れているのかという理由を考えていった」って確か連載中に
作者が書いてたので最後は無理があってもくっつくんだろうなと思っていた。でも小学生のままでとは
思わず、輪は記憶を封印して普通の子供に戻る。ありすのことは大好きな初恋の
お姉ちゃんになる。で、大きくなったらこの二人は恋愛関係になるんだろうなって
雰囲気で終わるかと思ってた。あるいは、小林家が事件を忘れてやり直すため
引っ越して行き、輪が年頃になったら再会するのかと。

だから、目が覚めた輪にありすがいきなり大好きって言ったのは驚いた。
輪ママやら北斗やら全員集合状態だったし。人目なんか気にしないほど想いが
溢れてって事なんだろうけどね。



582花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:53:34 ID:???0
>>575
あの最終回で醒めたって人は山ほどいるみたいだ。
最終回の手前で終わらせてたら名作だったのにという意見もよく見る。
583花と名無しさん:2006/12/13(水) 21:09:38 ID:???O
文庫版で8刊だけ買い漏らしたものだけど、毎日何度も読み返してる。
それで気付いたんだが。
輪が二回目の入院した時に、ありすが見舞に来て、リンゴの皮剥いてるシーンあるけどさ、よく見るとナイフの背で皮剥いてるんだよね。
既出ですかね?
584花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:00 ID:???0
だからいったん別れて10年後当たりに再会して恋愛に進めばマシだった

のかも試練。
585573とか:2006/12/13(水) 22:39:23 ID:???0
ふーむぅ、意外にアリって人のほうが少ないのかしら…
個人的には年齢差とかについてはそんなに気にならないんだけども。
まぁ、現実的に想像すると「小学生はないだろ」と思うけどねw

>>576
そうそう、一成と桜がくっついたのはよかった!
前世を乗り越えるって感じが実に!


ところで清算といえば、輪(紫苑)が物語中でやらかした
数々の悪行に関して、何かしらの清算をしたんだろうか?
「子供のやったことだから」「相手がチンピラだから」じゃ済まないよ。
寺とタワーだけでもすごい額行ってると思うな。チンピラも体に傷跡残るだろうし。

「ちょっと爆発しただけ」じゃあ終わらない。構造にガタが来ていないかチェック、
近隣住民に安全性についての説明のやりなおし、来場者の激減、エトセトラエトセトラ…
東京タワーって総工費28億円(昭和33年当時)らしいんだけど、あの始末のために
一体いくらかかったんだろう!きっと責任者とか引責辞任してるんじゃなかろうか?
悪くすると自殺とかまで…ううっ、かわいそうに。

最後は紫苑が死ぬ(消える)とかして、ちゃんと清算するものだと思ってた。
んで輪には乗っ取られている間の記憶がなくて「あれ?ここドコ?」みたいな。
結局何のお咎めもなく幸せになりやがって、ほんなこて腹のたつ…

(素人の妄想なので色々ご了承ください><)
586573とか:2006/12/13(水) 22:40:23 ID:???0
>>581
> 「生意気な子供と大人しい女の子を描きたいからその二人の恋愛になった。
>  じゃあなんで年が離れているのかという理由を考えていった」

そうかあ、そういういきさつがあったのかあ…。

しかし、そういう情報抜きに読んでると、輪と亜梨子がくっつくのって
唐突というか何というか…。木蓮と紫苑がくっつくのはどうぞご勝手に、
って感じなんだけど、それとこれとは別問題だろうと。


…とか何とか言っといて、昔、当時の彼女に、ことあるごとに
君って本当にかわいいな、かわいいよぉ、とかって言いまくってたら
「私のどこが好きなの?顔?」とか言われて、君はその顔だったから
今の君がいるんだろうとか偉そうなことを言ったのを思い出した。
しかもそれなりに本心で。

前世とかは信じてないけど、でも、「前世があったから今の君がいるんだろう」
ってのとまるっきり何にも変わらないなぁ…。
俺ってひどいダブルスタンダード野郎じゃないか…。反省…。
587花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:16:14 ID:???O
私も最終回はイラネと思った。
同人誌的な自己満足後日談じゃん。
彩子さんが何人子供生もうがみくろがアメリカ行こうが春が作家になろうが
大介が東大に行こうが輪がどうだろうがありすが帽子飛ばして小学生とキスしようが、いらん。
最終回のおかげで名作じゃなくなった。
東京タワーの爆発というクライマックスから、人間関係のクライマックスにつながる病院の話が最終回で
場面転換、成長した二人とありすの夕暮れ海辺デートの後ろ姿でも描いてくれれば。
(顔なし、足元やセリフなど最小限で仲良しな描写)
その次にラストシーン、夕暮れ空を描いて月を綺麗に描いて「私たち 未来へ還るの」とかなんとか入れてくれれば。
ベタだけどまだマシだったかも。
588花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:04 ID:???0
・過去の経験あってこそ今のその人がある
・だから相手を好きになるときは、過去をひっくるめて好きになる
みたいな設定は恋愛ものによくあるね。

で、
・前世も「過去の経験」の一つでしかない
というのを足せば、前世引きずった上で恋愛感情持つのもアリなのかなぁ、と。

ぼく地球の最終回にも、ぼく月にもドン引きした口だが、好意的に解釈してみた。
でも問題は、ぼく地球では「過去と決別」「過去を清算」して「生まれ変わる」というメッセージがたくさんあって、それと矛盾してることなんだよなぁ・・・
589花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:42:00 ID:???O
結構あれこれ細かく考える人がいるんだなぁ。自分は何も考えずにフンフ〜ンと読んでいたクチだから。マンガだし。
590花と名無しさん:2006/12/14(木) 09:37:11 ID:???O
読み方は人それぞれ・・。そんな自分はとにかく木蓮の顔、(というか目)を戻して欲シィ・・・・・・orz初めて木蓮を見たとき、「美人」という説明(登場人物紹介等によくあるアレ)がないにも関わらず、素で「あ、すごい美人」とオモタ 今はただの目がでかい女の子にしか見れない。
591花と名無しさん:2006/12/14(木) 09:41:12 ID:???0
あの頃は輪大人気だったし、それもありなんだと作者が錯覚しちゃったのかね。
自分は話は好きだったけど、あの輪フィーバーぶりそのものにひいてたし
年下男つーのもあまり好きじゃなかったから、最終回でうげーとなった口だな。
話として納得させてくれれば、自分が苦手だろうと受け入れたんだけど。
592花と名無しさん:2006/12/14(木) 11:59:11 ID:???0
長文が多いな・・・このスレの特徴なのか
593花と名無しさん:2006/12/14(木) 13:06:36 ID:???0
深い思い入れを持った作品だけに、
現在の惨状を見ると熱い語りが止まらないんだよ…
そういうオレモナー
594花と名無しさん:2006/12/14(木) 15:56:29 ID:???0
ってか、何度も議論された件も多いんだけど、
時々「初めてこのスレ来ました!」って言う熱い信者さんが訪れて長文レス
→それに触発された住人がまた熱いレス…のループのように見える。

まぁ社会現象まで引き起こした作品であったので、ピーク時の
読者がいったい○十万人いたのかってぐらい多いからね。
(住人が確認できたぼく地球コミクスの累積売り上げ1560万部、
単巻辺りでおよそ74万部。By売り上げスレより)
595花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:19:48 ID:???0
長文書いちゃってますゴメン。連載当時に疑問に思ってたこととかあったけど周囲には
ぼく地球読み込んでる友達がいなくて今頃熱いレスしちゃってる。
あのころ2ちゃんがあれば・・・さぞかしくどい論争が繰り広げられたことでしょう。
596花と名無しさん:2006/12/14(木) 19:23:52 ID:???0
>>589
日渡先生乙です。
597花と名無しさん:2006/12/14(木) 20:14:46 ID:???0
僕月のありす再争奪戦には一成も参加してるんですか?
読んでない私に誰か教えてください。
598花と名無しさん:2006/12/14(木) 20:43:06 ID:???0
>>597
一成は無事ですご安心を
只望んでいるのに子供がいない夫婦設定になっとります
599花と名無しさん:2006/12/14(木) 21:17:10 ID:???0
マンガとはいえ、周りの親族達から「子供はまだ?」なんて言われて
辛い思いを味わっているんじゃないかな、と思うよ。>一成&桜

榛野なな恵の「Papa Told Me」の知世の叔父嫁がその事でいつも姑から
嫌味を言われ、おまけに自分より後に結婚した同級生達もみな子持ちで
肩身の狭い思いをしているんだよ。
600花と名無しさん:2006/12/14(木) 22:00:20 ID:???0
>598
過去の清算がグダグダになっている今の展開なら
セクスレス夫婦もしくは(一成→迅八を隠す為の)仮面夫婦であっても驚かない。
601花と名無しさん:2006/12/14(木) 22:19:12 ID:???O
>>596
先生乙
602花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:57:51 ID:???0
画風が今の若い作家に合わせすぎ。
目の縁取りとか、すごく嫌。
内容については特に文句ないけど、絵が嫌だ。
603花と名無しさん:2006/12/15(金) 11:34:54 ID:???0
>>600
それを考えると、まだぼく地球ラストの
「一成は性欲に負けて桜と婚約した」って方がマシに思えてしまう。
少なくともお互いを信頼して好き合ってる気持ちは本物だろうし。

せめて桜→一成だけはマトモであって欲しいが、
実はシュスランは婚約者に捨てられてから男性不信で
当時からエンジュに百合の感情を抱いてたとかだったらもう。
604花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:05:20 ID:???O
一成桜は酔っぱらった勢いでつい…

と、私の脳内では処理してる。
605花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:45:44 ID:???0
>>604
例えば、どちらか一方が外部の人に失恋して、もう一方がヤケ酒に付き合って
そうなったか、あるいは両者とも失恋してそうなったのか・・・

このパターンが思い浮かんだよ。
606花と名無しさん:2006/12/15(金) 17:15:50 ID:???0
>>605
一成もしくは桜が月基地仲間とは関係のない人との恋愛や失恋ってのはいいね。
みんななんだかんだ言って月基地内でしか恋愛してないんだもの。

普通の地球人とは違う過去や記憶を持ってるから、
外部の人とは恋愛しづらいのでは?って意見が前にあったけど、
本当にそうだったら悲しすぎるよね。
母星から地球人に転生してなおかつ記憶も持ってる人とでも出会えない限り。
607花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:17:22 ID:???0
輪が別の誰かと一緒になって、ありすも別の誰かと一緒になって、
○年後に子連れで再会→そして親の不思議な力を引き継いでるその子達が
次の主人公に
608花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:09 ID:???O
ぼく地球話で盛り上がってるところすまん。
初めてうてな読みました。
色んな人から面白くないと聞かされて読んでみると意外と読めたw
でも苺だけはどうしても好きになれない。
苺が夜子みたいな外見だったらまだマシだったかも。
なんであんなおかっぱわがまま娘が主人公の相手かわからんorz
609花と名無しさん:2006/12/16(土) 17:01:23 ID:???0
わがままな性格にしなければ、他の女性キャラに隠れて目立たないからかな?


私は苺が夜子みたいな性格ならマシだったよ。orz
610花と名無しさん:2006/12/16(土) 20:56:49 ID:???0
>>603
>実はシュスランは婚約者に捨てられてから男性不信で
当時からエンジュに百合の感情を抱いてたとかだったら

二人が今生でくっついたのは、前世でそうだったからだろうと今まで普通に想像してたよw
611花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:26:23 ID:???0
>>610
前世では色々な事があった勢いから玉がエンジュとベッドインしてしまい、
シュスランはそれを見守る(その事実を知ってたかどうかすら不明だけど)だけの役目だったけど、
結局玉の心は手に入れられなかったエンジュをシュスランが慰めつつそういう関係に…って所まで
描いてくれれば神だったかも。
612花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:35 ID:???0
その頃はもう日渡さんに降りてた神は去った後だったのです(-人-)ナム
613花と名無しさん:2006/12/17(日) 06:18:48 ID:???O
いやーーっ!
神さま仏さま

サージャリムさまーっ!!
614花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:18:11 ID:???0
>>610-611
えーっ
じゃあ、一成と桜のカップルまで前世の恋愛をそのまま引きずっていたと?
過去の精算ができたキャラはいないのか…
615花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:38:19 ID:???0
輪廻転生ものって、何度生まれ変わっても同じ人と恋愛する話が多いよね。
その方がロマンチックだからなんだろうけど、ぼく地球はちょっと違うと思ってた…。
特に一成は。
616花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:14:17 ID:???0
>>615
前世を今の自分とは別の人生だと割り切れず
過去の一部だと思ってるキャラにとっては、
「前世の運命の相手以外を好きになる=浮気」って感覚なのかもね。
617花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:14:48 ID:???0
百合はさすがに考えすぎなんじゃ・・・。
仮にシュスランが男性不信になってたとしても、
男性不信=女に走る、ってわけじゃないし。
エンジュだって、玉とうまくいかないからって
ヤケになったり流されたりして女に走るほど、
玉への想いも精神も弱くはないだろう。
618花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:34:30 ID:???0
女性として羨ましい、というのは分かる
百合じゃないよね
619花と名無しさん:2006/12/18(月) 10:14:39 ID:???0
羨望8割、百合2割ぐらいに思える。
620花と名無しさん:2006/12/18(月) 14:08:43 ID:???0
>>609
ありすが大人しい系だったから、打って変わって元気な子にしたかったのでは

最初のほうは苺にもかなり期待してたな
主人公の友人から「素っ頓狂な声だぜ?」「俺いやだな、あんなぶりっこ」
とボロかすに言われてるあたり、
アクが強くてぶりっこだの我侭だのと誤解されやすいけど、
実は芯があって魅力的な子、という設定なんじゃないかと思ってた。

でもいつまでたっても苺の魅力が分からんかった
主人公も微妙だったし……
621花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:30:46 ID:???0
自分も苺の良さは全く分からなかったけど、
しいてあげればどんなにぶりっ子してても
周囲の人間には欠点がバレバレという正直さ?
娘のらびですらそれは分かった上で受け入れてるみたいだし。

苺に関してはラストであれだけ自分にベタボレだった夫に
精神的な浮気を堂々とされて落とされてるからまあいいかなと。
622花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:46:46 ID:???0
初期のまるっきりホームドラマな展開の方が良かった。
義姉を受け入れる辺りの逡巡なんかは秀逸だと思う。
623花と名無しさん:2006/12/18(月) 21:22:27 ID:???0
うてなはカレーのエピソードの時にちょっと泣いた
けどその後の話は全く印象がない
624花と名無しさん:2006/12/19(火) 00:26:15 ID:???0
苺自身は嫌いにならなかった。というか物語全体がダメダメだったし、
主人公だって特に魅力的なキャラじゃなかったし。
こういうキャラと物語にしてしまった作者に怒りが向いたなぁ。
625花と名無しさん:2006/12/19(火) 05:05:48 ID:???0
うてなは主人公母が亡くなったあとしばらくは読めた。
でもそのうちgdgdな感じがしてつまらなくなって…
主人公→ヒロインの「もんでるから胸が大きくなった」というセリフで
だめだコリャになった。
626花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:57:25 ID:???0
遅レスだけど、自分はありすと輪がくっついた展開は好きだ。
それを信じて望んでいたからこそ、あれだけ「ぼく地球」に嵌ったと思うし。
もしあれでくっついてなかったら、全巻焼き捨てたかも。
ただ、最終回の数年後のエピソードはいらなかった。
子供のままの輪と高校生ありすの、覚醒するまでの平凡な生活に戻り、
それでも二人とも成長していて、お互いに気になり思いやってる穏やかな
生活がチラとでも見られればそれで良かった。
いずれはこの二人、くっついて幸せになるんだろうな、という想像が
出来れば、それで良かったかな。
627花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:03:48 ID:???0
輪があまりにやりたい放題してたので、そのうちひどい目に遭うんじゃないかと思ってた。
家出してホームレスみたいな生活とか、サーチェスの使いすぎで春彦みたいに
体を壊すとか、輪以上のサーチェス使い(例えば迅八)が現れて惨敗するとか。
そういうプライドの傷つく無様な状況になったらこの態度のでかいガキは
どうするんだろうと思ってた。大口叩くけどサーチェスがなかったら結局何も
できないわけで。自分の無力さを痛感し、ありすの心も得られないとかなったら
この連載どーなっちゃうんだろうって思ってた。まあ、結局はホントになんの
お咎めもなく、せいぜい迅八や田村の苦言だけで終わったんだけど。
628花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:12:01 ID:???0
輪は別に悪いと思わなかったなぁ。
前世のシュウとかがした事に比べれば。
ただ、現世の春には関係ない事だから、春に脅しをかけるのはどうかと思ったけど
当時は誰よりも輪が、前世の紫苑の記憶に悩まされていたし
小さい体を酷使して無茶してるのも痛々しくて仕方ないとも思った。
それにしても、本当に「前世と違う性格&人生」を歩んで欲しかったよ。
全員ね。
629花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:24:00 ID:???0
自分も数年後は要らなかったな。輪とありすがくっつくのはかなりびっくりしたけど
まあありだった。ただ、自分はなんとなく騒ぎが一通り収まったあと、輪の中の紫苑の記憶が
だんだん薄れていって普通の男の子としての幸せな少年時代を送る、という
ラストを想像してたんで、なおさらラストはなんじゃそりゃ状態だった。

輪が前世に全く関係なく家族にかもまれて幸せな少年時代を過ごす事こそ
紫苑の魂の真の救済だと思っていたからなぁ。本編でも前世からの解放が
キーワードになっていたから、一番辛い思いをした紫苑の記憶は消えてこそ、と思った。
でありすはそんな輪を見守って、前世と関係のない恋人ができるまで側にいる。
…とかそんなのをエピローグの前に想像してたんでなおさらもう。
630627:2006/12/19(火) 14:29:25 ID:???0
説明足りませんでしたごめんなさい。
いつかひどい目に遭えば良いんだこのガキって感じではなく、むしろこれだけ
色々やって無罪放免ってことはないだろう、何らかのお仕置きがあるだろうけど
紫苑時代のことを思えば無理もない、あんまりひどい目に遭わないといいけど・・・
みたいな感じでした。でも本当になんのお咎めもなかったので紫苑&輪ひいきとしては
ほっとしたけど「悪いことしたのにいいのか?」と思ってたのです。
タワー決戦前に田村たちに否定されたことは相当辛かったと思うので、あれで充分なのかな?
631花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:14 ID:???0
>625
うてな嫌いだけど健母関係と野田が父親とキャッチボールするエピソードは
嫌いになれない。
学園ものやりたいのか前世話したいのかノイズ?との戦いをしたいのか
さっぱりわからなかったな。
632花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:50:54 ID:???0
>>631
>学園ものやりたいのか前世話したいのかノイズ?との戦いをしたいのか

おそらく欲張って色々な要素を盛り込み過ぎてしまったのでは。
そうやって主題がはっきりしないからあまり成功しなかったんだろうね。
ヒロインも学園恋愛がメインなら間違いなく苺だろうけど、
前世メインかノイズとの戦いメインなら氷樹か夜子からびかキユが
それっぽくなってしまって中途半端だし。
633花と名無しさん:2006/12/19(火) 22:21:52 ID:???0
>>615
里中満智子の「海のオーロラ」はまさにそうだったよ。

>>632
主題をはっきり決めていたら成功していたかもね。>未来のうてな
氷樹と夏寿輝が恋に落ちる所が前世で夫婦だったからと言って端折り過ぎだったし、
ここで氷樹の親戚の男とかが乗り込んできそうな物だったけどね。
彼はビワタリさんが当初、当て馬キャラとして出したっぽいし。
634花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:21:33 ID:???0
輪がESP合戦のあと大怪我で入院したりして、「あ、こいつは氏ぬんだな」
とか思ってたんだがなー。
まさか16歳の父になるとわ夢にも思わなかった。

つか夢にしといてくれよorz
635花と名無しさん:2006/12/20(水) 01:03:00 ID:???0
>>634
輪が死ぬってのは考えつかなかった。あれだけ無茶してればそれもありかも。
ありがちなところで数年後ありすの息子に生まれ変わってラストとか。
好きな女が母親って、最高のような最悪のような。
636花と名無しさん:2006/12/20(水) 07:13:47 ID:???0
>>635
輪的には最悪、他の月基地メンバーの男にとっては最高、だろうねw
その場合ありすの旦那(輪の父親)ってやっぱり迅八なのだろうか?
637花と名無しさん:2006/12/20(水) 09:38:30 ID:???O
紫苑以外の月基地男メンバーの思惑どおりだなw
うっわ〜、すっげ〜ヤダ・・・。
638花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:13:25 ID:???0
みんななんだかんだ言って紫苑(輪)が最強のライバルだと認めてるだろうから、
その輪がありす強奪不可能となれば、争奪戦が更に熾烈なものになるね。
639花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:19:45 ID:???0
>>636
でも輪は木蓮に愛されてなかったと信じていたから(その割にありすが覚醒したら
愛してくれるのではという期待も強く持ってたみたいだけど・・・どっちだ)
息子になるのもある意味悪くないのも。ほら恋愛にはならないけど確実に愛して
もらえるし(母性愛だけど)一緒にいられるから。紫苑・輪時代のことを全く
思い出さないなら息子悪くはないのかも。

>>638
>みんななんだかんだ言って紫苑(輪)が最強のライバルだと認めてる
そうなんだよね。月のメンバーって「木蓮は紫苑を異性として愛してないから
今生では選ばない」と思ってる玉蘭派と「理解できないけどどうやら愛し合ってる
みたいに一票」な秋海棠派に分かれる気がするけど、紫苑が最強のライバルだとは
全員思ってるようで。
玉蘭派→玉蘭、繻子蘭?、柊も?
秋海棠派→秋海棠、エンジュ
              って感じかなあ。
640花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:14:33 ID:???0
ふと思ったが、玉蘭が女の子だったら、
紫苑は木蓮より玉蘭とくっついてたんじゃないだろうか。
なんだかんだいって紫苑は玉に執着しまくってるし、あの二人の関係も独特だよな

影があってちょっと不良っぽい男の子(でも成績はいい)と、
彼に構うしっかり者の優等生のベタなラブストーリー……
641花と名無しさん:2006/12/20(水) 23:21:52 ID:???O
>>636
紫宛の記憶持ってて、二つ前の前世で婚約していて、一つ前の前世で婚約の約束をしてた人が二人の間に生まれて覚醒したらえらい気まずいだろうな。
642花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:47 ID:???0
>>640
うん、紫苑の玉蘭に対する執着ぶりは、なかなか異常だった…
玉が女の子だったら恋愛感情になったかも。
でも、女玉蘭は紫苑のこと好きになったかな…?
643花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:25:10 ID:???O
>>640
玉蘭って打つのにいちいち「たま」変換「らん」変換、とやってる私が来ましたよ
玉蘭=たまらん

それはともかく、玉蘭がメスだった場合はセ=ココ=スなのではないかと
人間的にお粗末なところ似てるし
644花と名無しさん:2006/12/21(木) 01:02:23 ID:???0
>643
「ぎょく」変換「らん」変換、でやってたら、
「ぎょくらん」で一発変換できるようになったよw
645花と名無しさん:2006/12/21(木) 01:32:04 ID:???0
なんとなく上がっていたここを見てはじめて続編?があることを知り
先日漫画喫茶で一気読みしてきた
漫喫で一気読みするにはちょうどいい感じだった
646花と名無しさん:2006/12/21(木) 09:58:34 ID:???0
>>642
異常でもないでしょ。
ああいう扱いをされても玉蘭に憎悪を抱かない奴がいたら聖人レベルだよ。
まぁ自分なら距離をおくけどね。
647花と名無しさん:2006/12/21(木) 10:30:12 ID:???O
玉蘭は人間的に最低レベルだと本気で思うんだけど・・・。
生まれ変わって少しはよくなったと思ってたのに、今回の続編では
やっぱり最低レベルに成り下がっている・・・。
648花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:16:40 ID:???0
えー、紫苑と木蓮には負けるよ
649花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:37:39 ID:???0
>646-647
そうかな…?
玉蘭はみたいな人って、現実にも、まあいると思うけど、
人間として最低レベルとまでは全然思わないな。
悪意はまったく、むしろ善意でしてるのに人をぐさぐさ傷つけるんだよね。
続編は読んでないので分からない。
650花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:43:00 ID:???0
>646
紫苑が玉蘭に憎悪を抱くのは解るけど、あれは裏返しに愛情を求めてたからね‥
紫苑は玉蘭と木蓮を同じタイプの人間と思ってたようだし、ああいう人に引かれるんでしょう
玉が女だったら、紫苑は惚れてたと思う
651花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:50:31 ID:???0
紫苑が玉を想うあまり女に転生ってのはあっても、
その逆(玉が女に転生)ってのはなさそうな希ガス
652花と名無しさん:2006/12/21(木) 12:35:23 ID:???0
紫苑が女に転生したら、なかなか魅力的な女性になりそうww
憎悪だか、それの裏返しの愛情だか知れないけど、紫苑は玉蘭に執着してた。
でも、玉蘭は紫苑に「執着」まではしてなかったよね。気にはしてたけど。
653花と名無しさん:2006/12/21(木) 12:57:33 ID:???0
だけど、現世では全く無関心じゃね?w
むしろ現世では、ジンパチの方が輪に執着してる気が。
654花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:27:03 ID:???0
そりゃあ紫苑が玉蘭に執着してた理由なんて、
自分は境遇から何から不幸のカタマリなのに、
向こうは何の苦労も知らないお坊ちゃまで、
しかも自分にやけにちょっかい出して来たからでしょ。
単純に自分を好いてくれてるのか、
優越感や自己満足に浸りたいだけなのか分からないという苛立ちもあったろうし。

手に入れたい物全て手に入れてる現在の輪が、
必要以上に迅八に執着する理由なんてもう何もないんじゃ。
655花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:33:03 ID:???0
>>649
>悪意はまったく、むしろ善意でしてるのに人をぐさぐさ傷つけるんだよね。

善意というか、玉って常に見下ろし目線なんだよね。天然で。
最低レベルとは言わないけど、悪意丸出しの奴よりも始末が悪いよ。
656花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:50:12 ID:???0
>悪意丸出しの奴よりも始末が悪いよ。

言えてる。わかっててやってるわけじゃない分ねー
657花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:09:24 ID:???0
>>655-656
にほぼ同意なんだけど、>>649にも同意って感じ。

この作品において(群像劇として)いろんな性格のキャラを配置した点で
リアだった当時はビワタリをネ申のように思っていた時期があったよ。
だんだんと読み進むにつれ、時々あれ?と思うことがあっても
あえて目を瞑ってしまっていたような…。

そして玉蘭がああだったから、前世が紫苑であった輪に対して
単なる悪玉ではないという感情が芽生えたしなぁ…。
658花と名無しさん:2006/12/22(金) 01:29:30 ID:???0
全面的に輪=紫苑のファンだった頃は玉蘭むかつく!と思ってたけど、
今読み返すと、独善でも何でも、身体張って苛めを止める奴は偉いと思う

紫苑みたいに反発する奴もいるけど、救われる人間もいるからね
659花と名無しさん:2006/12/22(金) 02:26:11 ID:???0
紫苑&木蓮視点が中心だから、
おのずと玉蘭=ムカつく奴になりやすいんじゃないかな。
エンジュ視点がもっと描かれていれば、
誰にでも親切でやさしい、愛すべきヘタレってイメージになったかも。
エンジュしか知らない玉のいいところだってもちろんあっただろうし。
660花と名無しさん:2006/12/22(金) 03:14:19 ID:???0
>>659
エンジュ視点が多かったら多かったで、
「こんなにエンジュが思ってるのに、どうして木蓮がそんなにいいのさ!」ってなりそう。
木蓮が悪いというんじゃなくて、エンジュにだって特に不満はないはずだろうって意味ね。
661花と名無しさん:2006/12/22(金) 07:21:04 ID:???0
自分、女キャラではエンジュが一番好きだった。
何故こんな素晴らしい女性が玉を愛してるのか、全く理解出来なかったな。
シュスランもそんな様な事言ってたっけ。
でも、理解出来ないからこそ、エンジュの株が上がったのかもw
あんな奴に真剣に健気に一途に思い続けてるエンジュが素敵だった。
662花と名無しさん:2006/12/22(金) 08:13:53 ID:???0
玉欄みたいな優等生的リーダー格の無意識に人を上から見てる人って
本当に人を苦しめて傷つけるけど
そういう真っ直ぐにイジメ止めに入るところとか、優等生っぷりに救われる人もいるんだよね。
ただ無意識に汚い自分とかを封じ込めて理想しか見てない感はある

多分2ちゃんなんかは軽蔑してて(でも内心気になっている)
Yahoo掲示板とか教えて!gooでマジレスで議論や、困ってる人の質問に答えたりするタイプ。

紫苑は隠れvipperで夜な夜な変なスレチェックしてひとりでクックックって笑ってるタイプ。

ジンパチはお粗末だけど、泥にまみれた感というか欠点もモロ出しで
一番人間的な感じはする。
どちらもエンジュ、一成の気持ち知りつつずるさみたいなのは感じるけどな。
玉はエンジュと一回やっちゃってるんだし。
663花と名無しさん:2006/12/22(金) 12:40:22 ID:???0
迅八はアリスがクラスでいじめられかけたとき、
ためらわずに庇ったあたりが玉蘭だったな
664花と名無しさん:2006/12/22(金) 12:54:33 ID:???0
実際にありすもそういう迅八の優しきに惹かれかけたしね。
でも結局迅八じゃだめだったのは、あの強引さが疲れる?
665花と名無しさん:2006/12/22(金) 13:36:57 ID:???0
うん、迅八のあの強引さは疲れるかもね。
正義感が強いところは素晴らしいけど、独善が鼻につくし…
私はぼく地球の輪がダメだったなあ。柊の弟にまで危害を加えかけたのがねえ…
そりゃあ前世のことがあったから、輪も被害者といえるかもしれないし、
まだ小学生だからお咎めなしというのは分かるんだけど…
輪が読者にすごい人気と知ったときは意外だった。
666花と名無しさん:2006/12/22(金) 13:39:09 ID:???0
665です。
○大介の弟
×柊の弟
667花と名無しさん:2006/12/22(金) 14:13:55 ID:???0
迅八は裏でありすにいじめさせるなんてことはしてなかったけどね
668花と名無しさん:2006/12/22(金) 15:08:29 ID:???0
>>665
たぶん、連載当時に雑誌で読んだ人と、連載が終わってから
コミックスで読んだ人とでは、臨場感とか輪への思い入れとかが
違うのではないかと思う。
しかも、連載初期は読者から一番嫌われていた輪が、ストーリーが進み
謎が増え解明されて行くにつれて、徐々に魅力や人気が爆発して行く様は、
理解出来たし夢中になった。
前世を扱った漫画の前例がほぼない時代だったしね。
今の様々な内容の漫画や情報が溢れる時代で、内容や結末や他作品の知識が
ある程度入ってしまってから読むと、輪への印象もかなり違って来るのではないかな。
・・・と思うのだけど、どうだろ。
とりあえず、自分は輪にかなりはまってしまって、
切ないやら可愛そうやらで仕方なかったよw
669花と名無しさん:2006/12/22(金) 15:26:39 ID:???O
抱き寄せたり机叩くのはジンパチっぽい
玉は君達やめろよ!とか言って空気さらに悪くしそう
670花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:26:55 ID:???0
>>668
連載当時はネットとかもなかったしね。
この後どうなるんだろ?と思っても発売日は月に2回。
徐々に明かされていく中で輪は色々な意味で
読み手の心を動かすキャラクターだったと思う。
もちろんリアルタイムで読んでも好きになれない人もいるだろうけどね。
671花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:30:53 ID:Banb89ITO
カチコの母親の顔が見たい。
672花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:34:07 ID:???O
付録のカレンダー、輪君のあの笑顔を再録して欲しかった
673花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:59:56 ID:1JddSqHB0
この人の付録って主な主人公ばかりのものだからつまんない。
ありすとか輪とか・・
脇役好きにとっては。
674花と名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:37 ID:???O
ちらっと続編みたいなの見たけど
絵がキモい
キャラ崩壊、アリスもリンもうざい
ガキが可愛くもなんともない
ネタもキモい
ぼくの地球を守るどころか崩壊してます
675花と名無しさん:2006/12/22(金) 22:18:07 ID:???O
せっかくの付録なんだから、人気があるキャラ中心になるのは当然かと。
676花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:14:29 ID:???0
ぼく球連載末期の付録には、輪の背中に羽が生えてるイラスト多かったような気がする。日渡さんのなかで輪は天使のイメージなのかと思ったよ。月基地の七人のイラストの、ビデオのインデックスはなかなかよかった。
677花と名無しさん:2006/12/23(土) 03:36:50 ID:???0
イラストと言えば、ありすと木蓮、輪と紫苑、一成とエンジュ、迅八と玉蘭、とかの
現世と前世のキャラが並んでる絵がすごく好きだった。
明るい迅八に苦笑する玉蘭なんて見ると、
玉はいじられてこそのキャラなんだろうなーと微笑ましく思ったり。
あの頃のびわたり絵は神がかってたな…
678花と名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:09 ID:qIcXzThC0
秋と春ちゃんのもあったけど、なんか上のお互い親しげな4組に対して、
お互いによそよそしい感じがした。
679花と名無しさん:2006/12/23(土) 12:52:36 ID:???0
柊とだいすけのはなかったよね。
680花と名無しさん:2006/12/23(土) 12:59:46 ID:???0
玉蘭は嫌いだけど迅八は好きだった。
681花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:39:18 ID:???0
>679
柊と大介、なかったっけ? なんか見たような気がするけど、気のせいかな?
>680
私も。迅八には玉蘭にない愛嬌があった。
682花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:49:20 ID:???0
>>667
直情型の迅八には、そういう陰険な事は出来なさそうだよ。
683花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:31:50 ID:???O
付録のカレンダーもはや転売されてる。
684花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:31:17 ID:???0
>>670
もちろんリアルタイムで読んでも好きになれない人もいるだろうけどね。

ハハ、私はその口だった。
他のキャラは前世も現世もみんなそれなりに好感持てたし、理解もできたけど、
輪はいくら前世の記憶引きずってて子供だとはいえ、あそこまでむちゃくちゃやって肯定できるのか?と。
話が進むに従ってどこかで報いを受けて反省する展開を期待していた。
だから、内容的には「ぼく地球」の方が格段上だと思うけど、登場人物的には「ぼく月」の方が読んでてストレス感じなくて好きだ。
特に輪は年の分だけ子どもの頃より、言動にも心にも成長が感じられて好きだ。
「猫の橋渡ろう」なんて特に良かった。
685花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:11:11 ID:???0
>684
あ、私も‥
倫はとにかく憎たらしくてねぇ。いくらなんでもやりすぎだろ!と。
あんなひどいことしといて、よく皆に顔向けできるなと思った。
特に反省してた描写なかったよねぇ。
686花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:12:59 ID:???0
>685
訂正します。
正:輪
誤:倫
687花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:27:20 ID:???O
玉=じんぱちの方が何も反省してなくないか?
まあ、現世では一人蚊帳の外みたいな存在だったし、自分の汚い部分に気付かない(認めない)キャラだから
仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど
何も理解できてないのに偉そうな事を言う所は、前世と全く変わってない。
688花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:57:07 ID:???0
迅八は途中から影が薄くなっちゃったからなー。
反省したとかしないとかより、反省するほどのこと何をやったのかもあんまり印象に残ってないくらいw
689花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:01:10 ID:???0
迅八…反省しなきゃならないようなことしたっけ…
ありすに強引にちゅうしたことぐらい?
690花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:10:34 ID:???0
輪は大人だったら捕まれば立派な犯罪者になるようなことしてたよね。
紫苑も例のあれがレイプだったら犯罪だし。
玉や迅八は、まあ、性格にやや難点があって周囲が害を被るみたいな感じ?
691花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:43:54 ID:???0
反省・・・?
紫苑が一人で僻んで敵視してただけなのに
何を反省しろというんだ?
692花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:04:51 ID:???0
迅八が叩かれてたので覚えてるのって、秋が前世でした事を知った時に、
自分とは直接関係ないのにキレて説教した事くらいかなあ。
でもあれだって、紫苑とも秋とも仲間で親友だと思ってるからこそ、
本気で怒ったのだとすればそんなに気にならないし。
693花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:27:39 ID:???0
なんか、一成からお説教されて、迅八本人も反省してシュン、となった場面は覚えてる。
でも何だったか、手元に本がないから思い出せないや。
694花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:34:14 ID:???0
とりあえず一成(エンジュ)の気持ちを知りつつ、
それにずっと応えてあげられなかった(応えようとせずに避けてた)件に関しては、
一成にちゃんと謝ってたよね。
それからありすのムーンドリームを二人で見てしまって、
落ち込んでた迅八を一成が軽く責めた時も。
695花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:43:56 ID:???0
迅八は自分の至らない点はちゃんと認めて反省できるキャラだよね。
玉蘭だった頃からちゃんと成長してるように感じられた。
玉蘭と迅八は、ある意味別人かもしれないけど。
696花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:44:17 ID:???0
>>693
一応キレて説教した後に「俺ガキだったなあ…」としょげてる所はあったね
でも、この言葉は前世を知って単純に今まではしゃいでた事に対してか
頭に血が昇って説教ぶちまけた事に対してかはわからない(両方かも)
697花と名無しさん:2006/12/23(土) 21:04:34 ID:???0
迅八って反省しなきゃいけない所あったっけ。
一成にも謝ってたし、前世に高慢な所があったのも自覚してたよね。
アリスに失恋した事で(しかもライバルは小学生)、
どうしても迅八を可哀想に思い寛容になってるだけかもしれないけど。
あと、寸でのところで輪を助けたのもポイントが高い。
698花と名無しさん:2006/12/23(土) 21:15:49 ID:???0
>>687に反省点を具体的に挙げてもらうか。
みんな思い当たらないみたいだし。
699花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:57:43 ID:???0
輪がしてきた事を思えば、迅八がした事はまだまだ可愛い方だよ。
700花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:33:50 ID:???0
迅八なら紫苑と、もう少しうまく付き合えたかもしれないと思った。
逆に迅八と玉蘭はお互いに毛嫌いしそう。

>>698
全然思い当たらない。鈍感で直情型だけど、自覚があって反省はしてるしなあ。
701花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:49:14 ID:???0
大人の紫苑と迅八なら割とすぐ良いコンビになりそうかも
探偵と押し掛け助手とかにいそうな感じ
702花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:55:35 ID:???0
うん、迅八が反省しなきゃならないなら
輪は切腹レベルだ。
本当、何らかの形で償うべきだったよ。

でも作者は輪への偏愛と読者人気を盾に
一切の償罪をさせずに甘やかしたわけだ。
そして漫画家日渡早紀の凋落は始まった。
703花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:51:04 ID:???0
輪はまだ小学生で、前世が前世だったとはいえ…
私は、輪を受け入れてあげて、月の仲間はみんな寛大だなあと感心したよ。
まだ高校生なのに、人間ができてるなあと。
前世に関係のない人たち(松平の坊ちゃんや田村さんなど)にも
ひどい目に遭わせてたのがね…
704花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:00:15 ID:???0
まあ、輪は覚醒してからは、
紫苑そのものに取って代わられちゃったようなものだからねえ・・
だから私は、最後は紫苑の記憶が消えるのかなと思ってたんだが
705花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:16:13 ID:???0
>>703
輪は根が悪人てわけじゃないからね
706花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:28:15 ID:???0
つまり、悪事を働いてたのは紫苑だったと。輪ではなく。
707花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:52:27 ID:???0
紫苑にしたって根っから悪人じゃないでしょ
政治的な思想が極端過ぎたってだけで

どっかの誰かさんみたくただ単に子供のかんしゃくで
罪も無い人を徒に傷つけたりはしてないでしょ
708花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:54:09 ID:???0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006122300431.html
紫苑はこういうことはしなかったからね。

これは記事がでっちあげなの?
それとも本当にこの女の人を殺させたの?
後者なら絶対許さない
709花と名無しさん:2006/12/24(日) 10:50:38 ID:???0
>707
政治的な思想で行動してたのは理解できるし何とも思わないんだ。
ただ、輪が不必要に人を傷つけてたのがね‥
まだ輪は幼くて、自我とかもちゃんと育ってなかったために、
紫苑の苦しい人生がばあーっと自分の中に入り込んできたら、
憎悪とか怒りとかの負の感情に囚われてしまった、ということなんだろうけど。
710花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:06:30 ID:???O
松平の坊っちゃんスゲーいい迷惑だよね。
進学やいろいろ、微妙な時期じゃん。一生の問題だよ。
輪だけ天才児、十代のパパ、金持ち、なんてひでえ。
児童相談所じゃ済まないくらい悪事だらけなのに。
711花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:58 ID:???O
紫苑が紫苑時代に輪みたいな行動をしなかったのは、紫苑の最後の狂気となった
復讐心や木蓮との約束がなかったからであって、紫苑がそのままの性格で生まれ変わったとしても
同じ行動をとったと思うけどな。
むしろ、目標の為ならどんな残虐な事でもためらわず実行したのでは?
時々見せる、矛盾やとまどいや子供らしさや悲痛な部分が、輪の感情なんだと思ったけど。
712花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:17:51 ID:???0
松平の坊ちゃんって、どうなったんだっけ…
713花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:40:44 ID:???O
輪ママ目線で読むと悲しくなるな。
ちと甘やかし気味だけど子供が次々大怪我したり
前世の記憶で言動がおかしくなっちゃったり
子供のうちに親になったり…
紫苑が切望しても持てなかった家族だから
ありすよりそっちを大事に固執してもよかっただろうにとか。
714花と名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:55 ID:???0
>>713
いや、だめでしょ。
まだ生まれてもいない妹に嫉妬してるありすを見て、
「じゃあ結婚しようか今すぐ」なんて言っちゃう消防輪なのだから。
結局輪って紫苑の記憶が覚醒してからは、
ありすより家族を大事に思う描写ってなかったね。

ぼく月でありすと円が普通に仲良く出来てるのは、
ありすは自分達の方が大切に思われてるという自信、
円はヤキモチの矛先が蓮に向いてただけ?
715花と名無しさん:2006/12/24(日) 12:33:59 ID:???O
円にとってありすはもう、輪にとってとても大切な、身近にいて当たり前の存在となっていたのでは。
なにしろ赤ちゃんの時からそうだったんだし。
大好きな輪からも、そう教育されてただろうし。
といっても、自分ぼく月は読んでないんだけどさw
716花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:43:54 ID:???0
>>701
輪と迅八でも、年齢差が逆だったらそんな関係になってそうw

>>704
自分も紫苑の記憶は消えて(消して)新たな出発を見せると思ってた。
輪は秋田のおばあちゃんちにでも行ってありすと離れると予想してたよ。
717花と名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:18 ID:???O
前世の記憶は時が経つにつれて消えていって欲しかったな。
みんなの中から。
ただ、ありすと輪の中の恋愛感情は、振り出しに戻るけどいずれは結ばれる、
みたいな臭いを残しつつのハッピーエンドで終わるのがベストだった。
718花と名無しさん:2006/12/24(日) 20:13:11 ID:???0
なんにしても女子高生が男子小学生に本気で惚れるというのが
私には理解の範疇を超えていた。
719花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:05:15 ID:???0
ありすと輪が男女逆だったら、
まだ厨房の彼女に「今夜ヤラせてくれなかったら別れる」と24の大人の男が脅し、
全然避妊もせず、孕んだら「これで名実共に俺の物だ、ラッキー」って事だよね?

犯罪とか以前にすごく気持ち悪いと思うのだけど、
日渡さんは全くその辺は考えなかったのだろうか。
720花と名無しさん:2006/12/24(日) 22:39:03 ID:???O
なんか、また話題がループになりそうだ。
721花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:46:00 ID:???0
まあ、住人の入れ替わりもあるだろうからね
722花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:44 ID:???0
>>718
一成の同性愛のほうが可愛く思えるかも。
でも、同性愛を理由に諦めたんじゃないのが、前世に決着つけて今を生きるという感じがしてGJだった。
別に同性愛者じゃないけど、昔より市民権を得てるから、
「変態」になるから諦めるっ展開になると今読むと疑問が湧いちゃうんだよね・・・
723花と名無しさん:2006/12/25(月) 14:54:35 ID:???0
エンジュは死ぬ時に自分の恋心も一緒に終止符を打った、って感じだったんだよね?
だから来世では玉蘭と同じ男性に生まれ変わった。
もちろんエンジュは玉蘭に無償の愛情wを捧げたことは後悔してないだろうけど、
来世の自分には違う恋愛をしてほしかったんだよね。
724花と名無しさん:2006/12/25(月) 16:47:32 ID:IwWgKCBg0
あっちの板が書き込めなくされたからこっちでこたえてやるよ。

和解=あんたの今まで犯した罪を全てなかったことにしろ

ってことだろうから、絶対にありえない。
私はあんたが警察に出頭して全て洗いざらい話して罪を償わない限り
絶対に許せない。何があっても許さない。
725花と名無しさん:2006/12/25(月) 16:50:49 ID:???0
自分が春だったら
「そんな事言われたって生まれる前の事なんか知らんがな」
で、ぼく地球終わりだ。
726花と名無しさん:2006/12/25(月) 16:51:55 ID:???0
>>724
復讐したいスレにでも書きたかったのかな・・・
727花と名無しさん:2006/12/25(月) 16:52:54 ID:IwWgKCBg0
ここを見てるだろうからあえてここに書きました
728花と名無しさん:2006/12/25(月) 17:05:33 ID:???0
>>725
me,too
729花と名無しさん:2006/12/25(月) 17:28:39 ID:???O
2月号はまたショートストーリーですた。
蓮の赤んぼ時代の記憶の話。
一応先月の続きになるのかな。
730花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:27:35 ID:???0
別花読んできました。
まあいいんだけど、あんなにはっきり○○説を確定しなくてもいいのに・・・
731花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:23:13 ID:???O
ボク月はこのままショートストーリー形式になるんでしょうか…?
732花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:44 ID:???0
それはないと思うけどなー。
733花と名無しさん:2006/12/26(火) 00:56:24 ID:???0
>130
同意。話としては文句ないけど
あれは春の想像のままでよかったなぁ。
734花と名無しさん:2006/12/26(火) 05:12:38 ID:yP1sJiocO
わざわざ8ページのために¥520(=_=;)
別はなゆめは初買いだったので他の全く読まねぇし…
735花と名無しさん:2006/12/26(火) 05:39:55 ID:???O
>>712
オヤジぃ東京タワー俺にくれよォ!

田村はちいと怒りやした

京都へ引っ越し「転勤お気の毒」

事!次第!

言うなよ!プライベートだかんな!

裏で倒れてました。おばんどす

その後は不明だが田村さんは所帯持ちに&ぼく地球最終回でも坊っちゃんには触れず
736花と名無しさん:2006/12/26(火) 05:44:23 ID:yP1sJiocO
時代錯誤のゾッキーだったからね…
737花と名無しさん:2006/12/26(火) 07:25:54 ID:???0
ごめん、なんか松平の坊ちゃんは外見的にも性格的にも好きになれなかったので、
あの後どういう人生送ったのか全然気にならなかったわw
でも、あれだけ彼を大事に思ってた田村が家庭を持って幸せいっぱいなのだから、
そんなに悲惨な人生を送ってるとは思えないけど。

むしろあの事件を機にやけにしっかりしてしまい、
ちゃんと松平組の跡継ぎとして頑張ってるのだと脳内補完しとこう。
738花と名無しさん:2006/12/26(火) 08:02:44 ID:???O
坊っちゃんは確かにバカだし顔もよろしくない。
迅八は笑っちゃう顔でもバカでもない。
でも、坊っちゃんのほうがなんか好きだ。
739花と名無しさん:2006/12/26(火) 08:14:22 ID:???O
甘ったれな坊っちゃんには、いい薬になったんじゃない?w
740花と名無しさん:2006/12/26(火) 08:26:52 ID:2tj5zS810
>>735
>裏で倒れてました。おばんどす

こっから下すっかり存在すら忘れてたw
741花と名無しさん:2006/12/26(火) 09:19:11 ID:???0
春の手紙のくだりで成長してたよね。
輪に痛い目に遭わされたのがいい薬になってる部分もあるのかも、と脳内妄想

それにしても、この下部に現われる「おすすめ2ちゃんねる」結構迷惑だな。
荒しを誘導しそうで怖い。
742花と名無しさん:2006/12/26(火) 09:24:16 ID:???0
>>738
その辺は個人の好みだろうね。
日渡キャラでは甘ったれで自分からは何もしようとしないキャラが一番苦手なので、
うてなでも一番嫌いなキャラは苺ではなく美夜だったりする。
743花と名無しさん:2006/12/26(火) 10:01:12 ID:???0
一番嫌いなキャラ・・・誰だろう。
当時は迅八と玉蘭が嫌いだったんだけど、今読んでみるとまた違うのかな。
秋も嫌いだったなぁ・・・。
744花と名無しさん:2006/12/26(火) 10:44:55 ID:???0
一番嫌いなのはダントツで輪と紫苑だったけど
それでも本当に最後まで楽しく読んでたのは自分でも不思議だったりする
745花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:11:59 ID:???O
ありす嫌い。
「自分に原因がある」って考えようとしない人じゃないか?
子供時代の「どうしてかなぁ」もそうだし
「私は(略)サイテー娘です!!」の切れっぷりもおかしいんじゃないのって感じ。
主人公のはずのありすのいい面が描かれていないんだよね。
746花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:54:45 ID:???0
読んでた当時は輪と木蓮がダントツ同位で嫌いだったな〜。
輪は「なんだこのDQNガキ」木蓮は「なんだこの電波女」と・・・
次点で紫苑(俺すげー不幸だろかまってチャン)と、玉(正論チャン)。

今は誰かな。
747花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:20:44 ID:???0
>>740
わ、私もそこから下が思い出せない‥

嫌いだったのは輪。紫苑もいまいち好きになれなかった。
748花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:37:52 ID:???O
秋は嫌いだったけど春は割と好きだった。
春ちゃんは一生懸命だったからかな?
749花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:48:34 ID:???0
春ちゃんはいい子だなあと思ってた
私も>>725って感じなのでw
750花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:49:22 ID:???0
正直、こんなに輪(紫苑)嫌いが集まってるとは思わなかったw
私は、輪とありすが大好きだったからこそ、今のぼく月でこの二人が
汚されて行く気がしたから、今の展開を批判してたんだけど。
最初から輪が嫌いだった人にしたら、そりゃもう全てが気に入らない
展開だろうね。
751花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:03:24 ID:???0
私は輪があまり好きじゃなかったけど、ぼく地球という作品は大好きだったよ。
ありすと輪が汚されたからぼく月の展開が気に入らないってわけじゃないな。
ぼく月がぼく地球を否定するように思えるからっていうか‥
752花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:46:17 ID:???0
愛のある叩きだろうと思ってたら、いつの間にか
ただ単に輪とありす嫌いの溜まり場になってたのか。
どうりで文句だらけになるわな。
753花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:58:00 ID:???0
ありすと輪が嫌いだからぼく月を批判してるってわけじゃないだろ
754花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:04:53 ID:???0
私は輪が好きだけど、「ぼく月」が好きになれない…
むしろ続編はやるべきじゃなかったと思う…こんな話なら。
755花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:10:10 ID:???0
私はぼく地球のありすが結構好き。でも、ぼく月の彼女はなんかダメ。
756花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:27:25 ID:???0
>>741
専ブラ使えよ
IEの記録しか残らないんだから
757花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:28:47 ID:???0
続編、読んでないんですけど、このスレであらすじだけ追ってます。
紫苑と木蓮が出てくるそうですが、そこらへんが理解できません。
紫苑→輪、木蓮→アリスに転生したのに、なぜ紫苑と木蓮が存在しているのでしょうか。
彼らは成仏(?)してないってことですか?
本編で何か説明はあったのでしょうか。教えてちゃんですみません。
758花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:44:45 ID:???0
自分は今の連載読んでないからよく分からないけど、
今の連載批判と同時進行で、当時の輪とありすまでが
ボロクソに叩かれてるのを読むと、かなり辛いものがある。
そのうち静まるだろうと思ってたんだけど、こんなに嫌いな人が
集まってるんなら、今後もエスカレートする一方なのかな・・・・。
私も嫌いな登場人物はいるし、嫌いなら嫌いでいいと思うけど、
それをあまり露骨に出して話題にして欲しくなかったりする。
それはこのスレでは通用しない要望なのかな?
759花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:57:59 ID:???0
ギョクとか苺が叩かれてもスルーしてるくせにね〜
760花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:01:31 ID:???0
輪とかありすもずっと叩かれっぱなしだったけど。
761花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:05:54 ID:???0
>>757
別花で欠かさず読んでる読者にも、そこら辺は理解できません。
ビワタリの勝手な都合としか思えません。
ボク月は、ぼく地球を心酔して深く読み込んだ読者にとっては
理解しがたい展開がてんこもりのように思われます。
762花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:07:21 ID:???0
叩いてるっていうか、それぞれが感想を述べてるだけじゃないの?
匿名掲示板なんだから、そりゃみんな好き勝手に書くでしょう。
私は、木蓮が嫌いな人って結構いるんだなっ意外に思った。
763花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:14:09 ID:???0
輪紫苑ありす木蓮
が嫌いな人は、一体誰が好きなんだ?
764花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:16:42 ID:???0
とりあえず、輪好きな人より迅八好きな人の方が多いなんて
かなり珍しい場所だな、と思ったW
765花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:19:14 ID:???0
玉蘭エンジュ柊シュウカイドウシュスラン迅八一成大介春彦桜
田村さん松平の坊っちゃんミクロその他、キャラはいっぱいいるからね
766花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:22:50 ID:???0
ここ最近、輪とありすが好きです!なんて
とても言えない空気だったからなぁw
767花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:23:16 ID:???0
>>764
輪が好きな人は声がでかいから目立つだけだったりして
768花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:28:30 ID:???0
玉蘭好きな私なんて、このスレ読むたびに、
く、くやしい…っビクッビクッ
いや、ここだけに限らないけど。
769花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:29:48 ID:???0
>>767
ここは迅八好きな人の声がやたらでかいってこと?
770花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:32:15 ID:???0
ジンパチ好きな人は、当然輪が嫌いだろうし
輪にベタ惚れなありすも嫌いだろうし
こんな展開にした作者もさぞかし憎いだろう
771花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:32:44 ID:???0
輪とか嫌いだったけど話は面白く読んでた。
ラストで(゚д゚;ってなったけど。
772花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:33:51 ID:???0
輪もありすも迅八もどーでもいいです。
773花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:35:23 ID:???0
既女板移転のせい?チャットみたいに早いな。それとも冬休みのせい?
既女板移転なら完了したよー。
774花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:26 ID:???0
ぼく地球のラストで( ゚д゚ ) となった。
輪、ありす、迅八みんな気持ち悪いと思った。
775花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:47:56 ID:???0
輪とエンジュが好き。
それ故、輪とエンジュを気にかけてくれるキャラは全て好きだったよ。
だけど不思議と、一成は好きなのに紫苑は嫌いだった。
776花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:59:20 ID:???0
田村さんが好き。いい人だ〜
777花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:52 ID:???0
田村は嫌いだ。あとミクロも。
778花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:13:02 ID:???0
エンジュと一成が好きだな。一成と桜の関係もよかった。
779花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:14:48 ID:???0
あれ?ミクロ?ミロクか?
いやミロクはあれだ、有閑メンバーだ。
780花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:18:17 ID:???0
桜はまあまあ好きだけど、シュスランは嫌いだった。
大介は好きだけど柊は嫌いだし。
思えば月基地メンバーで好きだった人は、エンジュしかいない。
781花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:41:19 ID:???0
>>761
757です。レスありがとうございます。
そうですか、特に説明はないんですね。
うーん…
続編は、まず絵が苦手で手に取ろうという気になれないでいます。
ぼく地球の中盤の絵は美しかったな…
782花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:48:41 ID:???0
美しかったね。
カラーなんてまさに 神 だった。
783花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:21:13 ID:???0
とりあえずエンジュ嫌いって人はいないのかな?自分も好きだけど。
エンジュの致命的な欠点ってなかなか見つからないんだよね。
玉が徹底的にダメ男なら男を見る目がないってなるんだけど、
その辺玉も妙に中途半端だしw
エンジュと一回だけベッドインしたのも、
最初から彼女をもてあそぼうというつもりじゃないのも分かるしね。
784花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:50:37 ID:???0
エンジュって、嫌いな木蓮にも決して意地悪しなかったしね。
シュスランはちょっとしてたけど。
>782
カラーイラストの木蓮は、なるほど絶世の美女だとうなずけた。
785花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:48 ID:???0
連載中は輪と紫苑が好きで、玉蘭が大嫌い、迅八も好きになれないって感じだったけど、
今見直すと玉蘭=偉いやつだなぁ、紫苑=僻みっぽいお子様、不幸酔いウザーと思うようになった。

紫苑みたいな屈折したタイプって、思春期には共感できるし魅力的に感じるんだよな。
786花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:39 ID:???0
当時は輪の批判なんて一切出来ないみたいな雰囲気だったから
今言いやすくなってるんじゃない
コミックスの読者コーナーなんて別に迅八玉欄ファンでも
無い自分が読んでても不愉快だったもの
787花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:28 ID:???0
何かすごい流れだね…
連載当時は迅八と春ちゃんが好きって言ったらきちがい扱いだったw
紫苑と輪ばかりが人気だったっけ。
788花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:10:06 ID:???0
輪は「ぼく地球」では一番嫌いだったんだけど、今の「ぼく月」では一番好きなキャラかもしれない。
年の割に父親ちゃんとやってて、他人に対する思慮分別もそれなりに働くようになってて、
「あの若さにしてはがんばってるじゃん」
と昔を思うと感心したくなる。
789花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:36:43 ID:???0
>>788
僕月の輪は一回目のDQN発言さえなければ後は結構いいかな。
妻が仕事しまくって自分は在宅の自由業ってのも今では珍しい事でもないし。
しかし輪がありす以上に家事をやってる様子も想像出来ないがw
790花と名無しさん:2006/12/26(火) 22:04:02 ID:???0
輪なあ・・・
紫苑の思想や生い立ちに影響を受け、更に基地を爆破しなければという強迫観念に囚われて
精神的に相当追い詰められていたってのはわかる。
でも、最終回で目覚めた後、罪悪感のかけらも示さなかったのがなあ。
「自分は何てことを・・・」
「みんながいるよ、償っていこう。そして今度こそみんな幸せになろう」
とかいう展開になってたら納得いったんだけど。
791花と名無しさん:2006/12/26(火) 22:10:17 ID:???0
日渡さん輪がかわいくてかわいくて仕方がなかったから
贖罪させる展開なんてこれっぽっちも考えてなかったんだろうねえ
最終回の輪なんて日渡さんの煩悩大爆発wてな感じだった
792花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:01:15 ID:???O
紫苑は狂って死んだ。
生まれ変わった輪は正常だったけど、記憶を取り戻した紫苑の意識はまだ狂ったままで
目的を達成する為に狂った紫苑が暴走してたんだよね?
その猛烈な負の感情に7歳だっけ?の輪は勝てなかった。
だけど小さいながらも中で必死に紫苑の意識と戦ってた。
それでも輪は謝らなければいけないのかな?
前世にした事は免罪になるのであれば、その罪が原因で狂った紫苑が暴れた罪を
体を奪われた幼い輪が償う必要もないのでは。
793花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:10 ID:???0
まあ輪はいいとしても
紫苑てめぇはさっさと消えろw
とっとと消え去れw
794花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:40:01 ID:???0
だから輪は最後に紫苑の記憶を失ってほしかったんだよなあ。
高校生ならともかく、まだ小学生の子供にあんな記憶…
795花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:21 ID:???0
単行本の読者コーナーの輪マンセーぶりが気色悪くてね!
日渡さんも輪大好きっぽいのがアリアリで、嫌な感じだった。
特にあの最終回は読み返せないほど気持ち悪いです。
796花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:46 ID:???0
殺人未遂に、東京タワー破壊(たぶん何千万単位の損害)。東京タワーにいた関係ない人が怪我してるかもしれないし。重要文化財?(寺)破壊。恐喝。とやってることが派手だからなあ。
ちょっとはとんでもないことをしたと思ってもいいかもしれない。


797花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:56:37 ID:???0
なんか笑えるwみんな、書きたい放題に書いててw
でも本音が読めて面白い。
確かに連載してたときは、輪が嫌いなんて言える雰囲気じゃなかった気がする。
798花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:58:43 ID:???0
輪? 見るたびに
 あの前髪の斜線を書くのが大変だろーな、アシスタント
と思ってた
799花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:03:27 ID:???0
>>792
たしかにね。
秋がしたことで春を責めるべきでないなら、
紫苑がしたことで輪を責めるのはどう考えてもおかしい。
もとは秋がしたことで、紫苑があんな最期を遂げて
現世でまで輪の体と意識を支配して暴れることになったんだから。
800花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:11:31 ID:???0
>>792
うん。
だからこそ、子供の輪は「全部紫苑のせいだから俺関係ないじゃん」で
割り切って済ませることが出来ずに苦しむんじゃないかと。
そうなったら周りの大人が支えてあげて欲しいなーというか、
そういうシーンがラスト近くに入ると思ってた。
なので、登場人物全員「済んだことだから〜」とばかりに全部流したのは
残念だった・・・
801花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:27:24 ID:???0
>>796
輪はずっと紫苑の意識の中の月基地に一人ぼっちで閉じ込められていた。
月基地の木蓮映像の存在を知ったことで、紫苑の暴走は止まった。
それで輪はやっと紫苑の意識から開放された。
迎えに来た亜梨子達と一緒に現世の「小林輪」として生きる事がやっと出来た。
紫苑の狂った意識が正常になった事で、木蓮の魂とも再開出来た。
紫苑は秋がした事を許した。
これでまた輪だけは、のっとられていた間の事に苦しまなければいけないなんて
それこそ拷問な人生だよ。
802花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:33:29 ID:???0
輪が一番の被害者だよなぁ。
803花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:28 ID:???0
まあ、輪が「俺とんでもないことしちゃった」と苦悩する方が自然かなと思う。
輪は本来は優しい思いやりのある子なんだから。
シュウカイドウがしたことで輪は春彦をあれだけ責めていたわけだからなあ。
紫苑の意識に操られた自分がしたことを、輪だって責められても文句は言えない。
とはいっても、月の仲間が誰も輪を責めないのは当然だけど。
804花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:53:09 ID:???0
窓に鉄格子がついてて、ドアは外から鍵をかけられる病院に
連れて行かれそうだなぁ。<輪
805花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:58:21 ID:???0
>>803
春を責めていたのは紫苑でしょ。
輪が紫苑がしたことで自分を責めて生きていたら、
その原因となった秋がしたことで春もずっと自分を責め続けて
いかなきゃいけないってことになる。
亜梨子も、木蓮が紫苑にした身勝手な約束をずっと懺悔して
生きていかなきゃいけなくなる。
806花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:07 ID:???0
昔は玉蘭嫌いだったのに
今読むとすげー好みだわ。
無駄に正義感強くて青臭くてでも他人の気持ちに鈍感でひとりよがりで自分が正しいと思ってて
あー玉蘭かわいいな玉蘭。
807花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:24:21 ID:???0
>無駄に正義感強くて青臭くてでも他人の気持ちに鈍感でひとりよがりで自分が正しいと思ってて

そこが最も嫌いな部分だわw
玉蘭だけは駄目だー。
どうしても好きになれない。
808806:2006/12/27(水) 01:25:57 ID:???0
>>807
だからどれだけ叩かれてても気にならん
叩き意見に思いきり肯定してしまうから
809花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:37 ID:???0
リアルではエンジュが一番受け入れがたかったな。

片恋の相手の動揺につけ込んで慰めつつベッドインて
ちょっと引く。あの極限状態でもそう言う打算が働くってところで
エンジュは強かなんだなあと思ったよ。
その点、一本気で単純なシュスランのほうが好感が持てたな。

今読み返してみるとまた違うかも知れないけれど、リアルで読んでた頃は
若かったので。
810花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:37:58 ID:???0
>>808
なんというか、いい趣味してるなぁw
玉蘭スキーは、やっぱり紫苑と輪が嫌いなん?
811花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:47:13 ID:???0
>>805
秋と春は意識がきっぱり断絶してるからなぁ
何と言っても一回生まれ変わってるし

暴走してた頃の輪と今の輪がどの程度断絶してるのかって良く分からないんだよね
それこそ記憶を失うくらいのことがあったら、
「あのときは乗っ取られてたから」であっさり納得できるんだけど

付け加えると、秋は被害者の紫苑=輪に散々謝罪して許されているけど、
輪は松平の坊ちゃんや、迷惑をかけたもろもろの人間に謝罪してないから、
同列には並べられない
812花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:49:59 ID:???0
>>806
同感
私も昔は玉蘭嫌いだったけど、今読み返すと可愛いと思う
「だからそういうところが好きなの」っていうエンジュの気持ちが良く分かる
813花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:01:20 ID:???0
輪って大人になってもかなり前世のトラウマを引きずってるよね。
キャーの事があるから、紫苑に申し訳なくてずっと猫を飼えなかったとか。
それって紫苑を別人格として認めてるからこその発想なのか、その逆なのか。
814花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:07:38 ID:???0
>>811
輪が、紫苑が暴れたことで謝罪しなきゃいけないんなら
その度に秋も謝罪せざる負えないことにならないかな?
それ以前に、春と秋が別人だというのであれば、紫苑と輪も別人であって
秋がした事で紫苑が輪を苦しめたんだから、回りに回って
春が輪に謝らなければいけないことになるのでは。
815花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:27:00 ID:???0
>>814
>輪が、紫苑が暴れたことで謝罪しなきゃいけないんなら

暴れてたのはあくまで紫苑、今の輪は関係ありませーんて発想自体がなんか違うと思う
それこそ記憶も失って、あの新体操ごっこしたり、僕のママは世界一って自慢したり、
アリスにいたずらしかけるようなお子様輪君に戻ったんなら、
そりゃ別人格だって納得できるし、「乗っ取られてたんだから仕方ないな」
で済むんだけど、今の輪て暴れまくってた頃とわりと連続してないか?

意識はそのまんまだし、紫苑の能力使い放題だし、アリスへの接し方も大人だし、
なんかあんまり別人、乗っ取られてたって感じがしないんだよな
なのに全く罪の意識を感じてないから違和感あるわけで
816花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:29:02 ID:???0
>なんかあんまり別人、乗っ取られてたって感じがしないんだよな

訂正。
乗っ取られたのが元に戻ったって感じがしないんだよな。
あの頃の輪が紫苑だというなら、その後の輪も八割くらい紫苑だと思う
だから紫苑として謝罪すべきだと思うんだな
817花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:32:37 ID:???0
>>815
月基地にみんなで輪を迎えに行った時、輪がみんなの顔を見て
とまどうような怯えるような表情をしてなかったっけ?
それだけでも輪の相当な罪の意識は伺えると思うけど。
818花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:37:53 ID:???0
>>815
まてまて。
7歳〜8歳の子供の中に、いきなり紫苑としてのあの凄まじい記憶と感情が
いきなり入って来たんだぞ。
別人の意識だとしても、7歳の身で実体験としてそれらを経験したようなものだ。
紫苑の魂が抜けたからといって、元の何も知らない7歳の輪に戻らなければ
おかしいっていうのは、かなり無理がある。
819花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:38:33 ID:???0
あれはむしろ、当然自分て対して怒っているだろうと思っていた人たちが、
温かく迎えてくれたからとまどっていたわけで。

さんざん酷いことをしておいて、相手は当然自分に対して怒っているだろうな、
と推測することと、罪の意識を持つこととはまた別だと思うが。

そもそも輪が迷惑かけたのって月基地の人間だけじゃないしね
820花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:46:48 ID:???0
>>819
春彦はシウだった前世の罪は背負わなくて良くて
シウのせいで暴れた紫苑としての罪は輪が背負うべきだという
言い分がさっぱり分からん。
821花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:47:52 ID:???0
日渡さんもその辺の突っ込みを恐れて、
あえて東京タワーなどの被害が具体的にどの程度か、
あの後松平坊ちゃんがどうなったのかの描写を避けたのだろうか。
まあ全てハッピーエンドっぽく描いておけば、
輪がした事は大した事じゃなかったんだと脳内補完してもらえるよね、みたいな?
822花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:50:07 ID:???0
>>820
一応春は輪の言いなりになったり謝罪したりで背負おうとする覚悟はあったんじゃない?
事情を知らない他の月基地メンバーに告白するのもすごく勇気がいっただろうし、
現に迅八は掴みかかって殴りかねない勢いだったし。
823花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:51:14 ID:???0
>>818に追加
しかも、紫苑と同居してる最中も輪として紫苑の意識と闘ってた
ということは、その間、輪としても成長していたということになるし。
覚醒した当初は確かに7歳の子供だったけど、紫苑から解放された時は
紫苑の人生の分まで経験値を積んでしまっていたことになる。
7歳の子供らしさが失われていたからといって、
紫苑と輪は別人ではないという>>815の見解は当てはまらない。
824花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:03:51 ID:???0
なんだかなあ
輪くんは紫苑っていう変な亡霊にとりつかれて、
身体を操られて悪いことしちゃっただけの被害者なのかい?

記憶のせいで紫苑としての意識が強くなっていても、
あくまで輪は輪、悪の限りを尽くしていたのは輪だと思うんだけどね
紫苑の魂が抜けたっていうのは、紫苑の妄執が抜けたっていう象徴的な表現ではないか?
でないと覚醒とか生まれ変わりとか言う説明がつかないよ
825花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:06:53 ID:???0
まあいわゆるあれだ、二重人格みたいなもん、
「やったのはもう一人の俺だ、俺は悪くないんだ!」でいいのかよと
826花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:08:34 ID:???0
>あれはむしろ、当然自分て対して怒っているだろうと思っていた人たちが、
>温かく迎えてくれたからとまどっていたわけで。

それはあなたの受け取り方であって、断定できることではないと思うけど。
私は、紫苑に操られていたとしても、自分がしてしまったことが
記憶と経験として残っていて、それにとまどっている輪に対して
それを受け入れて「前世はもう全て終わったんだよ。現世に戻ろう」という
みんなの温かい姿勢によって、輪がやっと前世の呪縛から救われたという
描写だと捉えてた。
827花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:11:31 ID:???0
なにがなんでも輪を悪人にしたい人がいるんだなw
828花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:12:33 ID:???0
>>820
>シウのせいで暴れた紫苑としての罪は輪が背負うべきだという

そりゃ、暴れたのは輪なんだから輪が背負うのが当然だろ
シウのせいだから輪は背負わなくていいというのは、
冷たい家庭で育ったせいで犯罪に走ったんだから、罪を背負わなくていいんだ主張するようなもんだ
829花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:16:12 ID:???0
輪も十分辛い思いをしたんだし、それで十分なんじゃ?
だいいち紫苑にのっとられていろいろとしてしまったこと事態が
何よりも輪のにとって辛いことなのに、
それらの言動も輪のせいだから罪を償えって、思いっきり変じゃない?
830花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:19:10 ID:???0
あー、だから乗っ取られてって表現自体がどうかなと
紫苑は単なる憑依霊なの?
あくまで輪の中にある存在だと思うんだが
831花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:32:18 ID:???0
>>824
>輪くんは紫苑っていう変な亡霊にとりつかれて、
>身体を操られて悪いことしちゃっただけの被害者なのかい?
その通りだと思うよ。春ちゃんも輪も前世の被害者。
さっきからのあなたの言い分だと、輪だけ前世(紫苑)を引きずって罪を償って
生きて行くべきだという考えが、どうにも矛盾だらけで受け入れられない。
832花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:48:39 ID:???0
輪は覚醒しないで育ってたらどんな大人になったんだろう
833花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:50:25 ID:???0
紫苑が坊ちゃんとかに謝れば、全てが丸く治まる話じゃん。
輪にそれを求めるからおかしいんだよ。
いつまでも暢気に現世の二人にまとわりついてないで
ちゃんと自分達の罪を償いなよw>紫苑&木蓮
834花と名無しさん:2006/12/27(水) 04:41:12 ID:???O
>>796
億単位じゃないか?
835花と名無しさん:2006/12/27(水) 06:25:02 ID:???0
「月に唯一取り残された悪夢」から完全には開放されなかったから、
輪なりに罰は背負ったと解釈してた。
自分は大人になって一気読みしたんで、玉にも悪感情は抱かなかったなあ・・・
玉なりに紫苑が好きで心配してたのも伝わってきたし。古いけど、ビバ昼で言えばブランドみたいなもんだw
本人に聞こえるように悪口を言うシュスランに少し引いた位で、どの登場人物も魅力的に描かれてると思う。
836花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:01:08 ID:???O
なんでビバヒルなんだよ
だいたいドナのおっぱいは長すぎだろ
837花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:41:04 ID:???0
ブランドではなくブランドンな件。ところで、春と秋の話になるんだけど、
輪に何度も殺されそうになりながらも(苛めシーンはエグイ)、
輪のために動く健気な少年として春が描かれてたから、なぜ前世の秋が紫に対し酷い事をしたのか理解に苦しむ。
星の消滅、仲間の死、迫る自らの死などを前に、秋も狂ってたという設定だったにせよ、
もう少し描写が欲しかった。秋も春も木蓮に対し、それほど執着してるようにも思えなかったし。
838花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:06:39 ID:???0
>>837
神をあれだけ崇拝してる信仰心の高い種族なのだから、
その神の子でもあるキチェスをレイープしたという罪が単純に許せなかったのかもしれない。
玉蘭だって本気で紫苑を殺そうとしてたし、あれだけ木蓮を嫌ってたシュスランが
事件から何日も経っても大泣きして同情してたくらいだし。
839花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:33:24 ID:???0
今月号の僕月読んだんだけど、あれですか。
蓮まで「月基地にいた命」の生まれ変わりという奴ですか。
で、やっぱり両親は木蓮&紫苑なんだろうな…
840花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:45:02 ID:???0
玉蘭は大人になった今読むと、なかなか可愛いね
欠点はあるけど、まさにエンジュの言う「そこがいいの」って感じ
春ちゃんは偉いよ。前世の罪を正面から直視して、輪のために命がけになってた
841花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:45:04 ID:???0
>>838
信仰心の強さからっていうのとはちょっと違うような気がする。
玉蘭の怒りは正義感や倫理観から来る分も大きいだろうけどやっぱり被害者が自分の
好きな女だったからじゃないのかな。シュスランは木蓮を嫌いではあるけど
それとは関係なしに同じ女性として痛みを共感してたんだと思う。
それはすごく普通の感覚じゃないかなーと。第一発見者で遭遇しちゃったし。
あるいはあの事件の遠因を自分も作っているからかも。(紫苑拘禁直接原因)

それに対して秋は何考えてるのかわからない感じがあるね。ミステリアスな方とか
言われてたっけ。
842花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:52:34 ID:???0
秋は描写は少なかったけど、木蓮を熱愛してたんだと思う。
じーっと観察してた、みたいなこと言ってたし。
やっぱり密かに大切に思ってた女性を汚されて、憎悪したんじゃないかな。
シュスランも同じ女性として…てのは>>841さんに同意。
843花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:58:41 ID:???0
玉蘭やシュスランはレイプだと思って怒ってたけど、
酷い目に遭わされながらも木蓮が紫苑を思い続けてた事を秋は知っていた。
だからこそ嫉妬に狂ったと春が語ってたけど、語ってた様子があまりにも穏やかで説得力に欠けるんだよね・・・
エンジュの木蓮に対する嫉妬や嫌がらせも本当は描くはずだったらしいし、
秋の心理描写も当初は描く予定だったのかなあ。
844花と名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:11 ID:???0
>エンジュの木蓮に対する嫉妬や嫌がらせも本当は描くはずだったらしいし、

えっ、これは初めて知った
エンジュが木蓮に嫌がらせするって、エンジュのイメージと違う…
そりゃエンジュにも嫌な面はあるだろうけど 、しかし…
845花と名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:47 ID:???O
秋は発病してから、モクレンとシオンが恋人として、なかむつまじく支え会うのを毎日みていたんだろう。強い孤独と疎外感を感じていたかもしれない。シオンとモクレンにはお互いがいるが、秋にはすがれる人がいなかったから。
846花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:48 ID:???0
>>844
単行本にはないかもしれないけど、文庫本の後書きに書いてた。
以下、抜粋
「おいしい役どころでしたからねー。本当はもっと嫌われるエピソードなんかも用意してたんですよ。
(木蓮をいじめるのだ)。でもそんな余裕なくて割愛したら、人気は上々でした」

>>845
その描写が欲しかった。わからないと言えば、シオンのシュウカイドウへの
「オレは君をひどく誤解していた」って台詞。2人の確執の描写がやっぱり抜けたのかな。
847花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:16:20 ID:???0
紫苑の回想の中では秋って出番少なくて、紫苑は秋をあんまり気にしてなかったって感じ。
「君をひどく誤解していた」ってのは3人だけになってから「こいつ俺(と木蓮の組み合わせ)を
よく思ってないよな」とか?
流浪の民のシーンで「君が木蓮を〜」に輪は軽く衝撃受けてたような描写だけど。
木蓮の遺体から抗体が出ないことに気づいた後は「どうして俺にだけ!」って考えるよね。
木蓮がらみだとは全く考えつかなかったのか?秋が木蓮を本気で好きだって
分かってなかったのかな。

・・・・で、その木蓮の遺体は実は妊娠初期だったという作者の後付設定。

848花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:46:11 ID:???0
ぼく月って読んでないんだけど、あのたった一度のアレで木蓮が妊娠したってこと?
輪が子供に木蓮の「蓮」って名付けたそうだし‥
何もかもが前世に縛られてるみたいな印象を受けるな。読んでないのに言うのはよくないけど。
849花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:01:34 ID:???0
>「オレは君をひどく誤解していた」
自分もこの台詞が引っかかってた
紫苑にとって、シュウカイドウはほとんど眼中にないのかと思ってたから。
毒にも薬にもならないヤツ。自分のライバルになどなり得ないヤツ。
言葉は悪いけど、取るに足らないヤツだと思ってたシュウにまさかの仕打ちを受けたから、
紫苑は余計にショックだったんじゃないかと。
850花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:17:53 ID:???0
誤解するほど、秋に対し関心を持ってなかったよね。紫苑の心は玉蘭と木蓮で占められてたし。
秋が玉蘭を慕ってる設定で、玉蘭が真っ先に死んでしまったのに対し、
紫苑と木蓮は2人の世界を満喫してた事に怒りを持ったというならまだわかる気がする。

蓮も転生なんだ・・!別に子どもまで前世を引きずらなくてもいいと思うんだが。
秋の罪がまた重くなりそうだ。
851花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:30:30 ID:???0
水子説確定?(゚д゚)
852花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:31:59 ID:???0
途中で送ってしまったorz

まだボク月が始まる前に、「あの事件で木蓮が妊娠してたらナントカカントカ(うろ覚え)」と
言われてた事があったけどその通りになったって事か。
853花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:32:00 ID:???0
なんなんだろう。ぼく地球ファンへのサービスのつもりなんだろうけど。
前世に縛られすぎなのは逆に萎えるなあ…
854花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:51:21 ID:???0
>「オレは君をひどく誤解していた」
これって秋は玉の腰ぎんちゃくで自分に好意を持っていないと思っていたのに
優しくされたからそうでもないんだな、って意味だと思ってたけど
ワクチン打つシーンだよね?確か

ってあれってそういう意味だったんだ! 流し読みしてたから気づかなかった
だから二番目の子ができないんだね。でもそれって悲しいなあ
やめて欲しい設定だったよ
855花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:14:39 ID:???0
>>841-842
まあ同じ女性として辛いのだろうってのはよく分かるけどね。
エンジュがやや冷静っぽかったのは元々感情の起伏が激しいシュスランとの対比なのか、
「あなたまで泣いてどうするのよ」というセリフでも分かるように、
木蓮が事件を思い出して更に辛い思いをしないように必死にこらえてたのか。

ほとんどのメンバーは木蓮が紫苑に好意を持ってるって気付いてたみたいだけど、
それでも本気で紫苑を憎悪したり木蓮に同情してるって事は、
キチェスの木蓮が実は好きな男性と結ばれたいと思ってるなんて露ほども思わず、
紫苑への気持ちも少女のようなプラトニックな物だと思い込み、
だからこそ、その純情を踏みにじった紫苑が余計許せないってのもあるのかな?
856花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:20:05 ID:???0
>>844
>>846の他にも、ごく初期で迅八と一成が前世の説明をありすにしてる時に
「エンジュは毎日ジェラシーに苦しんでる」というセリフがあったから、
もっと表立って木蓮に何かするんだと思ってた。
だから前世編で明らかに嫌がらせしてたのがシュスランのみでエンジュは何もしてなかったのが意外だった。
857花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:35:51 ID:???0
親子関係も引き継いで転生するたぁまるでうてなの設定ですな。
しまいに輪両親や円も前世で紫苑の家族だったとかね。
そうなるとあのロジオンが普通のおじさんなありす父に転生か・・・

>>854
二人目の子ができないってことはないと思う。親子関係も完全に同じで転生する設定にするなら、
木蓮は一人っ子だったけどありすは弟いるし。ネタにつまって新キャラが欲しくなったら
できたりして。
858花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:56:22 ID:???0
>>854>>857
ぼく地球やぼく月初期ならともかく、
前回の時点で初めて輪に二人目の子供の名前まで考えてると言わせてるのだから、
それで二人目が出来ない運命ってのも可哀想な気も。
しかし今更ありすに30過ぎで出産させるくらいなら、
あんな焦って24歳で子作りさせなくても良かったんじゃ。
そりゃ一人目と二人目以降じゃ母体の負担や危険度はかなり違うけど。

日渡さんて歳の差カポーだけでなく、歳の差兄妹萌えでもあるのかな?
甘甘に可愛がる関係に憧れがあるとか。
859花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:14:42 ID:???0
ココまで転生したってのは萎えだったんだよな(ココ転生はただの憶測だけど)。
大学生になった迅八の彼女がココが転生した小学生って設定も。
歳の差カポーは輪とありすだけでいい。歳の差兄妹も輪兄妹だけでいい。
あ、そういえば、一成の家もそうだったか・・・。日渡さんが好きなんだろうな・・・。
860花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:19:05 ID:???0
>>856
エンジュは木蓮に嫉妬しまくってた、けれど必死に自制してたんだと思ってた
そんなエンジュの代わりってこともあって、シュスランが木蓮に意地悪してたのかなって
ちょっとエンジュを勝手に美化しすぎてたのかな
861花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:14 ID:???0
>>855
キチェス=恋愛することを許されない存在、みたいに思い込んでたのでは。
木蓮が紫苑に好意を持ってても、成就することはあり得ないんだし、って。
まさか木蓮がキチェを捨てたいと望んでいるとは皆は知らないわけだし。
862花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:48 ID:???0
>>859
うてなも歳が離れた兄弟が多かったよね。
夏寿と苺、野田兄弟(最低4歳以上だよね?)、義理で年齢不詳だけど夜子と美夜の兄、
全の姉たちも5人兄弟とはいえ全と結構離れてるし。
氷樹と健は4歳差だから普通なのだけど、過去を埋める為か健を幼い弟扱いしてる気がしたし。
863花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:50:47 ID:???0
年の差兄弟って何歳差くらいから言うイメージ?
蓮はまだ小2くらいだよね。下が今生まれるなら自分としては年が離れてるとは
そんなに思わないかも。9才くらいの差って、二人兄弟なら大きく感じるけど
3〜4人兄弟で一番上と下がそれくらい離れてる場合はあんまり感じないよね。
864花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:56:03 ID:???0
>>861
やはり一般人はキチェスを神格化しすぎて、キチェスには凡人のような性欲はないと考えてたのかな?
坊さんや尼さんと違って、キチェスは自分の意思でなる者ではないのにね。
それとも持って生まれた運命だからしょうがない、キチェスは自由に恋愛出来ない代わりに
もっと大きな物を手に入れてるのだからいいじゃないかって感じ?
865花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:13:30 ID:???0
>864
うん、一般人にとっては、キチェス=聖人・聖女って感じなのじゃないかな。
エンジュが「玉蘭は失恋する、だって木蓮は結婚できない女性だから」
みたいなこと言ってたし。それがキチェスの宿命というか。
866花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:26:39 ID:???0
>>864
深く考えるほど近い存在ではないってイメージだったな自分は
会うと人に自慢できてラッキーな偉い人、位の認識かなと
867花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:34:06 ID:???0
>866
皇族みたいな感じ?
868花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:37:08 ID:???0
1億人に1人だっけ。滅多に出会う事がないから勝手に神格化してそうだよね。
エンジュの玉蘭への片思いは木蓮がいなくても成就できなかったように思う。
エンジュはココや木蓮タイプじゃないもの。
それもどこかでエンジュはわかってたから、男に転生したんだろうな。
869花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:40:54 ID:???0
億に1人よりもかなり一杯いそうな感じだったけどね
870花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:53:34 ID:???0
木蓮の外見に憧れたなあ。
顔だけじゃなくスタイルも抜群だし。「豊満な胸」‥w
中身は普通の女の子って感じだったけどね。
871花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:32:25 ID:???0
地球の総人口が64億6,475万人らしいから、KKだと64人か。<キチェス
自分はアリスに憧れたな。一見、普通の女の子だけど、実は雰囲気美人ってのがイイ!
872花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:27 ID:???0
眉毛がやたら濃いなぁと思ってたモクレンの顔。
もしかすると白インド系なのかもと。
873花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:23:49 ID:???0
前にも出た話題だけど、木蓮の本性というか俗っぽさを知ったら月基地メンバーはどう思うのだろう。
女性陣は親しみ感じて仲良くなりそうだけど、男性陣はヒクのか恋愛が友情に変わるのか
それでも好きなままなのかが分かりづらい。何となく柊は恋心が冷めそうな感じ。

そういうイメージを壊さない為にも、キチェスは世間から隔離された暮らしをしてるって説もあったっけ?
大学進学する程度の年齢になれば、自分を偽る術も身に付いてるだろうし。
874花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:45 ID:???0
大介と春がアリスには執着しなかった事を考えると
ラギと秋は木蓮の容姿とキチェスという身分に惹かれたのかなと思った。
迅八(玉)は放っとけないタイプに、輪(紫苑)は苛めたくなるキャラに弱いのかなって印象。
875花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:04:36 ID:???0
>>874
大介と春はそれで良かったんだよ。
なんでぼく月でありすを好きになってるのか本当に謎だ。
しかもほとんどありすと絡みがなかった大介はもちろん、
春だって輪の命令で仕方なくありすに接触してたっぽいのに。

唯一ありすを好きなのかも?って思ってシーンは、
「輪くんをどう思う?婚約したのは義務(責任だっけ?)からだけ?」と
ありすに必死になって聞いた事くらいかなあ。
あの当時は輪に対する償いで二人を現世でもまとめてあげたいのかと思ってたけど。
終盤の「木蓮は紫苑を愛してたはずだ」という説得も含めて。
876花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:29:10 ID:???0
ありすと木蓮の一番の共通点って歌だよね?
木蓮固有のサーチェスの特殊効果に「歌と舞で異性を魅了」ってのがあるなら、
春と大介がありすに惚れたのも納得かも。
玉が木蓮に本格的に惚れたのもの紫苑が唯一ポーっとなったのも、
木蓮の舞を初めて見た時だし。

ずっと身近にいた輪や迅八と違って、
二人がまともにありすの歌を聴いたのは、
音大に入ってコンクールにでも出た時が初だろうし。
877花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:36 ID:???O
ココが転生した事が本当だとしたら、通信が途絶えた後も仮母星は存在したのでは?

と思う今日この頃
878花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:52 ID:???O
ココだといろいろな辻褄が合わなくなるよな。
だいいちココは地球に何の思い入れもないのに、何で地球で生まれ変わるんだよ。
879花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:39:52 ID:???0
880花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:56:21 ID:???0
ごめん、途中で送っちゃった。
>>878-879
それってココが死んだ時期と転生時期にズレがあるから?
今回の話の蓮=水子説はその辺もちゃんと説明されてるのかな?
881花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:25:34 ID:???0
いや、まあ、あのさあ。
スレが盛り上がって結構なことではあるんだけど、
この漫画の登場人物に自分や自分の置かれた状況を投影するのはやめてくれ
それはそれで線引きできてるならいいんだが、
あんたの場合はリアルと本気でごっちゃにするから困る。

できたらちゃんとカウンセリング受けてほしいもんだが
882花と名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:38 ID:???0
>>880
何も説明ないと思う。きっと蓮は同じ親から生まれたくて、モードは木蓮が心配で転生を
待ってたとかいうことかと。ココは輪と同い年ってことは心の底ではずっと
紫苑>玉蘭だったのか?
月基地メンバーは死んですぐ転生みたいだけど。ありすたちがのんきな幼少期を
過ごしている頃、そうとは知らない紫苑が月では発狂しながらKKを見つめてた
わけか。不憫だなあ紫苑。
883花と名無しさん:2006/12/28(木) 06:05:17 ID:???0
転生できるかどうかわかんない状況なら、真っ先に死んだ玉が可哀想じゃない?
全員死んだのも転生できたのも結果論であって、玉の死以降に対処法が出来て、
玉以外のメンバーは長生きしたって事もあり得たわけだし。

ココ転生は桜の単なる憶測であって欲しいな。地球と関係ない人間まで転生してたら、
それは異星人による地球侵略じゃないか・・・。月基地メンバーだけでいいよ。
884花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:53:35 ID:???O
「ポコペンを侵略するであります!」か。
モードが木蓮を心配してポコペンに生まれ変わった説だと、「お前なんでそこまで木蓮ファンなんだ」って疑問が残る。
モードの家族たちや恋人は何処に転生?
まさかみんな地球?
うわぁ!侵略されるぅ!!
885花と名無しさん:2006/12/28(木) 08:08:15 ID:???0
タキ=レスさんは誰に転生したんでしょう。
886花と名無しさん:2006/12/28(木) 08:29:41 ID:???0
>>883
木蓮って母星消滅後も「自殺したら転生出来ない」と言い続けてたんだよね?
玉が死んだ時のエンジュがパニクって、カプセルで死のうと言い出した時もそう言って説得したのだろうし。
それでみんなが納得して自殺しなかったって事は、「異性人にも転生出来る」ってのは結構浸透した考え方?

転生に関する教えはサージャリムが元だろうけど、信仰心の厚い人は当然みんな知ってるだろうし、
K.K.の調査に関してもスペースシャトルみたいに一般人にもある程度は情報公開されてて、
結構知名度もあったのかもしれない。乗組員全員テレビ公開とか。
リアンのモードはもちろん、ココも実はかなりのサージャリム信者だったのかも>地球に転生出来たかもしれない理由
887花と名無しさん:2006/12/28(木) 08:47:57 ID:???0
転生時期や場所がある程度自分の希望で叶えられる物なら、

・月基地のメンバーの誰かに強い思い入れがあったとしても、
 彼らがK.K.に行く事を知らない人たちは地球に転生はまずない(木蓮両親・ラズロやキャーなど)
・月基地メンバーは地球への思い入れが強い・よく知ってた安心感から、全員死んで即転生
・母星消滅で死んだ人達はK.K.や月基地メンバーに特に思い入れがなければ、他の星に転生か転生自体しない
・もしある程度知能の高い種族がいる星がK.K.しか認知されてなかったのなら、相当の人たちが地球に転生の可能性も
888花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:05:02 ID:???0
もしココがサージャリムを信仰してたとしたら、
その加護を受けてるキチェスやサーチェスの使い手はかなり憧れの存在だよね?
紫苑や玉蘭に惚れてたのもそのせいもあったのかも。
秋とは大学院で一緒だったらしいけど、玉と別れてからしばらく経った後も秋がK.K.に行かなければ、
今度は彼を好きになってたのかも。
(ココが転生してたと仮定して)輪を好きになってた事からして、顔もタイプに近いはずだし。
889花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:54:53 ID:???0
ファン内でこうして妄想してる分には楽しいけれども、
作者に「こうでした」って答えを出されると萎える。<ココ転生
日渡さんが親切心を出しませんように。。。
890花と名無しさん:2006/12/28(木) 10:43:50 ID:???0
でもあの輪の同級生はもう出番自体ないと思う。
迅八がありすを思い続けて一生独り身じゃ可哀想と日渡さんが親心を出し、
「実は彼女も相手にされなくてもずっと迅八を追い続けてました」という設定でも持ち出さない限り。
891花と名無しさん:2006/12/28(木) 10:47:35 ID:???0
あと、日渡さんってキャラに思い切り見当違いの事は言わせてないよね。
輪の他のメンバーもみんなありすが好きってのも間接的に立証させたし、
春の蓮は紫苑と木蓮の水子説も今回で確定。
迅八の木蓮は玉を愛してたってのも木蓮は揺れた時期もあったのだから全くの思い込みって事はないし、
ありすの夢を見た一成も「あの二人があんないい感じだとまでは思わなかった」とまで言ってるし。
だから桜のココも転生したってのも単なる勘違いじゃない可能性も。一成も納得してたし。
892花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:27:52 ID:???0
ぼく月読んできた。
最後に聞いたセリフがあれって事は、やはりその直後に蓮の前世は死んでしまったんだよね。
そう考えると切ないなあ。

今回の話を読んで、うてなで操られてた野田が夜子と避妊しないでヤリまくり、
結局高校卒業後すぐに妊娠させてしまったように(健と苺の場合は微妙)、
前世に縛られて輪もありすも蓮をあの早さで作ってしまったような気がする。
それならキャラ破綻にはならないけど、やはり何でもかんでも前世に囚われてってのもちょっとなあ。
893花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:35:04 ID:???0
前世に囚われず、今を大事にしようってのが僕地球のテーマでもあったから残念だなあ・・・
まだ、母星や仮母星の悲劇を地球で繰り返さない為に転生しましたって方がすっきりする。
894花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:37:05 ID:???0
『どうしても前世に囚われるというのなら、』
まだ、母星や仮母星の悲劇を地球で繰り返さない為に転生しましたって方がすっきりする。

893を補足します。
895花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:58:42 ID:???0
>前世に囚われず、今を大事にしようってのが僕地球のテーマでもあった

だよねえ。ぼく月のテーマってなんだろう?
896花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:19:47 ID:???0
>母星や仮母星の悲劇を地球で繰り返さない為に転生しましたって方がすっきりする

一応このテーマはぼく地球からぼく月まで生きてるとは思うんだけどね。
木蓮が最長老に最後に会った時にそういう話を聞いたし、
輪も方向性は間違ってたにしろ戦争をなくす為に色々動いてた訳だし。
そして今回の蓮にもわざわざ日本に転生した意味を語らせてたし。
でも確かに今の転生組が世界平和の為に特に何かしてる訳じゃないね。
本当にみんな個人の恋愛や家族愛や友情の為だけに転生してるって感じ。
897花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:28:08 ID:???0
輪もその後、政治家になったり、戦争撲滅のために働いたりしてないしね
898花と名無しさん:2006/12/28(木) 19:13:10 ID:???0
んな若いうちから「戦争撲滅の為に」なんて言って働くのは
カルトか過激派くらいなもんだよw

若いときに無理してでかい事やろうとすると
どうしても焦って過激な事しかしでかさないんだから

若いうちは自分の生活大事に、「今を生きる」のを大事にするのが
いいんだよ。特に輪のように前世と幼少期が過酷だった人間には。
899花と名無しさん:2006/12/28(木) 19:57:38 ID:???0
戦争撲滅はアレだが、世界平和のために働いてる若い人は結構いるが
900花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:44 ID:???0
900(σ・∀・)σゲッツ
901花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:02:30 ID:???0
>>896
>本当にみんな個人の恋愛や家族愛や友情の為だけに転生してるって感じ。

それに加えて、仮母星の人間皆が地球に転生してる設定だったりしたら、
まさに「異星人による地球侵略」になってしまうね。
KKに基地を置かなくても目的は達成できた事になるのか。
信心深い人だけが転生できるってのだったら嫌だなあ。
902花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:14 ID:???0
あいつら本当に転生してるのか?

紫苑や木蓮が亡霊になって漂ってるのを見ると、
転生ってナニ?という気になってくる
903花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:34:51 ID:???0
亀だけど、>>862のスレを読んで、もし聖が最終回の後、あぼーんしてもう一回
夏寿輝と氷樹の第2子として産まれたら、麒麟とは最低9歳は年の離れた弟
(妹かも知れない)になるな。そう思ったよ。

>>892
この2人も避妊なんかしていなさそう>健と苺
そして氷樹夫婦もわざわざ出来婚にする必要なんかなかったのに。
うてなでまともな夫婦は青華と大悟夫婦だけか。

904花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:48:18 ID:???0
>>903
夜子に野田との関係を告白された時に「避妊とかちゃんとしてる?」って聞いた位だから、
少なくとも高校在学中はちゃんとしてたんじゃない?
卒業さえすりゃ結婚も子作りも即オケーって考え方もそれはそれで問題だけど。
苺はともかく健は元々大学まで進学するつもりだったのだろうし。
905花と名無しさん:2006/12/28(木) 22:45:52 ID:???0
異星人による地球侵略‥
亡霊になってさまよう紫苑と木蓮‥
おそろしい
906花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:00:50 ID:???0
>>902
同意。紫苑と木蓮が存在?してるのがどうも理解できない。
907花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:02 ID:???0
紫苑と木蓮をぼく月に出すのは、単なる読者サービスでしょうか。
二人とも人気があったそうだから。
908花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:37 ID:???0
>>898-899
輪が前世の記憶のない現代青年で戦争撲滅や世界平和に奔走してたら、ちと変わり種だけど、
紫苑の記憶が人格に入ってるのなら、変でもないかも。
昭和ヒトケタ〜10年代生まれの世代がそうであったように、自分の実体験がもとになっててそうせずにはいられなかった訳だろうから。
909花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:00 ID:???O
昭和10年代って戦時中、小学生だろ?
戦時中の話聞いても大したこと聞けなかったよ。
910花と名無しさん:2006/12/29(金) 06:49:00 ID:???0
住んでた地域にもよるよね。
爆撃の恐怖にさらされてない地域だと、戦後の方が大変と言う。
911花と名無しさん:2006/12/29(金) 06:56:52 ID:???0
>>899
それだって地道な積み重ねの作業だからね
912花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:03:31 ID:???0
母が昭和10年代の生まれだけど、空襲の恐ろしさは今でもはっきり記憶してるって。
まだほんの幼児だったのに。両隣が燃えたとか、火達磨になった人が助けを求めてきたとか。
戦争という言葉を口にするのも嫌みたい。スレ違いだね。失礼。
913花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:16:31 ID:???0
>>898
>んな若いうちから「戦争撲滅の為に」なんて言って働くのは
>カルトか過激派くらいなもんだよw

これはちょっと偏見が入ってると思うけど、
それはさておき、
ぼく月はぼく地球読者サービスのために描いてるそうだから、
ありすと輪のその後の日常を描いときゃいいと思ってるのでは、日渡さんが。
世界平和なんて難しいことは抜きにして。
914花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:27:08 ID:???0
タキ=レスさんは誰に転生…

もなむ〜
915花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:05:54 ID:BOtNEQMBO
>>914
フランス人じゃないか
916花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:47:45 ID:???0
「もなむ〜」ってなんだったの?うめき声?ため息?
917花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:51:50 ID:???0
ぼく月、描き始めは913の通りらしいけど
今じゃ、ヒワタリサンの自己満足と売れさえすればいい編集の要望で描いてるんじゃ?
コミクス、充分売れてるし。

まあ、世界平和は考えてもいなそうなのは同意。
918花と名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:35 ID:???0
モナムール、フランス語で、我が愛しのひとよ、みたいな意味。
919花と名無しさん:2006/12/29(金) 20:19:05 ID:???0
そうか。モン アムールでモナムールか・・・
920花と名無しさん:2006/12/29(金) 21:00:43 ID:???O
最近ぼく地球初めて読んだけど、それ以降大好きなシャンソンやフレンチポップを聞く度にタキ=レスの顔が浮かんでちょっと嫌いになった。
もなむー多用し過ぎw
シャルル=アズナブールが最後の日本公演するみたいだね。
921花と名無しさん:2006/12/29(金) 23:07:00 ID:???O
いかん、設定が気になりはじめてしまった。
なんで月基地のみんなだけは前世の記憶があるんだろうね?
死ぬ前のゴタゴタがインパクトあったから?
でもそれ以上のインパクトの中で生きてる人は地球に何十億人といるよ。
自殺でもない母星の人たちはどこに転生?最寄りの生命体がある星?
宇宙の中の生命体の数は一定なのかな。
原始地球の煮えたぎった硫化水素の中からはじめての菌か何かが生まれる前、私らはどこにいたんだ?
922花と名無しさん:2006/12/29(金) 23:57:08 ID:???0
>>921
最長老の話と繋げると、地球に転生出来たのはあの七人だけで、
母星での過ちを同じくらい情がわいた地球では繰り返さない・させないという使命の為に、
って方がかっこいいよね。タイトルにも通じるし。

でもぼく月のタイトルからすると、やはり選ばれた七人とか地球を守る使命とかはどうでもよくて、
蓮は前世と現世両方の両親に同時に愛され守られてる世界一幸せな子供、って話のような。
923花と名無しさん:2006/12/30(土) 01:00:12 ID:???0
移転後記念パピコ!
924花と名無しさん:2006/12/30(土) 08:43:24 ID:???0
シオンの魂の開放と秋の贖罪、それを大きな理由に月基地メンバーは転生。
転生を可能にしたのは、木蓮、シオン、秋のサーチェスパワー、実は玉の友情もあったかもしれない。
って、考えたんだけど、シオンが狂う前に玉たちは転生してるんだよなあ・・・

なぜ月基地メンバーは転生したんだろうね。
925花と名無しさん:2006/12/30(土) 11:03:12 ID:???0
>>924
木蓮の洗脳もあるんじゃない?
母星消滅後も「自殺したら転生出来ない」と言い続けられたら、
地球に転生するしかないと思えるでしょう。
926花と名無しさん:2006/12/30(土) 16:01:54 ID:???0
地球じゃなくてイスカンダルとかに転生したかもしれん。
927花と名無しさん:2006/12/30(土) 16:11:18 ID:???0
惑星メーテルとか
928花と名無しさん:2006/12/30(土) 17:45:31 ID:???0
>926-927
ふ‥古ぅ
929花と名無しさん:2006/12/30(土) 21:45:32 ID:???O
なして、ありすは来て北海道のド田舎から来たのに標準語がうまく話せたんだべか?
わやすごいでや。
930花と名無しさん:2006/12/30(土) 21:48:14 ID:???O
誤:なして、ありすは来て北海道のド田舎から来たのに標準語がうまく話せたんだべか?
わやすごいでや。

正:なして、ありすは北海道のド田舎から来てすぐに標準語がうまく話せるんだべか?
わやすごいでや。

orz
931花と名無しさん:2006/12/30(土) 22:25:54 ID:???0
>>930
幼少ありすの回想でも標準語を話してたし、
標準語を話せるように努力したのではなく、
北海道の中でも元々訛りや方言の少ない地域出身だったのでは?
はじめの「標準語は話せるけどね」もそういう意味かと。
932花と名無しさん:2006/12/30(土) 22:39:09 ID:???0
>930
それ北海道語?
いまはテレビのおかげで日本中の人が標準語を話せるそうですね
933花と名無しさん:2006/12/31(日) 00:15:19 ID:???0
北海道って場所によっては綺麗な標準語が当たり前と聞いたが。
皆、本当の故郷はバラバラだし。
とってつけたようなミクロの京都弁の方がむしろ気になる。
934花と名無しさん:2006/12/31(日) 12:30:12 ID:???0
ミクロといえば、養母を女として愛してたという設定…知らなきゃよかった
どうも日渡さんの感性と自分の感性が合わなくなってしまったようだ
ぼく地球のラストあたりからそれをひしひしと感じる
935花と名無しさん:2006/12/31(日) 13:39:35 ID:???O
ぼく地球の崩壊っぷりはすごい
あんな続編みたらどうでもよくなるな
お笑いだ
936花と名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:54 ID:???0
ぼく地球に限らずドラえもん然りウルトラマン然り
続編の宿命かもしれないが過去の遺産食い潰すのは勘弁してほしいよ
937花と名無しさん:2006/12/31(日) 18:41:09 ID:???0
ウルトラセブンはウルトラマンシリーズ最高のシリーズだった。
938花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:34:53 ID:???0
ドラえもんの続編ってなんだよ
「さようならドラえもん」の後に描かれたドラえもんのことか?
939花と名無しさん:2007/01/01(月) 02:40:42 ID:???O
普通にボク月が楽しめてる自分は…。
やる気の無いラズロがなんとも。
940花と名無しさん:2007/01/01(月) 11:19:19 ID:???0
>>569
今やってるテレビシリーズのことじゃまいか。
あれはくそ。名作にハイエナが群がってずたずたにしてしまった。
941花と名無しさん:2007/01/01(月) 14:48:12 ID:???0
なにその亀なレス
942花と名無しさん:2007/01/01(月) 15:30:48 ID:???0
オウム真理教のことじゃないの?
943花と名無しさん:2007/01/01(月) 15:41:10 ID:???0
ドラえもんかウルトラマンの事では。
どういうレス番間違いなのか分からないが。
944花と名無しさん:2007/01/01(月) 18:37:36 ID:???0
今回の話、紫苑と木蓮に思い入れのある人なら
感動できるのだろうか?
945花と名無しさん:2007/01/01(月) 20:51:14 ID:???O
無い方が楽しめるかな。
紫苑、木蓮像が破綻してるし。
946 【吉】 【389円】 :2007/01/01(月) 23:24:26 ID:???0
背後霊化してる時点でもうだめぽ。
美女守護霊(だったっけ)と蓮が言ってた時に「これのどこが」と目を疑った。
あんなん木蓮じゃない・゚・(ノД`)・゚・
947花と名無しさん:2007/01/02(火) 11:58:01 ID:???0
今回の木蓮は別人に見えた。顔が違ってた。
木蓮や紫苑・輪を、やたら美女とかイケメンとか
かっこいいとか蓮に言わせまくってるのが萎える・・・。
ビワタリさんにとって輪は理想の男の子で、ありすに
自己投影して、蓮は自分と輪の息子も同然だから
可愛くてしょうがない、って感じに見える。
孫を甘やかすイタイ祖父母を見てるようで、なんだかなぁ。
948花と名無しさん:2007/01/02(火) 21:48:44 ID:???0
>>936
恐竜2006までは「初心に帰ろう!」ってことで許せたが
次の映画が魔界大接近だなんて手抜きもいいとこだよね。

激しくスレチすまそ。
949花と名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:05 ID:???0
>>947
続編って読んでないんだけど、なんだか気持ち悪いものを感じてしまった…
950花と名無しさん:2007/01/02(火) 23:05:50 ID:???0
大接近て…
951花と名無しさん:2007/01/03(水) 08:59:05 ID:???0
>>947
蓮は紫苑と木蓮が前世の両親ってのは成長する過程で忘れてしまったんだよね?
どんな両親でも子供はマンセーする(蓮が輪とありすをマンセー)ってのはいいけど、
それを知らない状態でマンセーだと、「紫苑と木蓮は身びいきなしでも最高の男女」
って言いたいみたいで確かになんだかなあ。
952花と名無しさん:2007/01/03(水) 13:06:17 ID:???0
日渡さん、絵も作風もどんどん若返っていく気がする。
少女漫画家なんだから、それは良いことなんだろう。
とっくに少女でなくなった私は、もはや「ぼく月」についていけない。
953花と名無しさん:2007/01/03(水) 13:43:00 ID:???0
漫画の中でキャラがキャラを過剰にマンセーしてるのって、
読んでるこっちはなんか気恥ずかしくなってくる‥。でも、一般的に、
中高生って、そういう周囲からマンセーされるの特別な存在キャラって好きだよね。
彼女たちに合わせてやってるのかなあ
954花と名無しさん:2007/01/03(水) 13:54:51 ID:???0
イケメン!美女!って持ち上げ方だと、キャラが薄っぺらく感じる
955花と名無しさん:2007/01/03(水) 14:10:57 ID:???0
まあ確かに蓮と紫苑や木蓮の関わり方では、外見以外にマンセーする所がないのは仕方ないが。
いつも助けて守ってくれるから、内面や性格もいいとは思ってるのだろうけど、
もっと奥深くの本性まで知ったら、幻滅まではしなくても無条件にマンセーは出来ないだろうな。
956花と名無しさん:2007/01/03(水) 14:17:19 ID:???0
一成と桜夫婦がもし子供を欲しがってるのなら、授けてあげてほしいよ
957花と名無しさん:2007/01/03(水) 17:20:30 ID:???0
蓮が紫苑と木蓮の子の生まれ変わりなら、
二人目以降も何かしら前世で関係がないと仲間はずれで可哀想だよね?
ぼく地球のように家族の中で7人だけが特別ってのとは違うし。
でも紫苑と木蓮共通の身内や知り合いなんて他にいないだろうから、
それぞれが大切に思ってた人が双子で転生、なんてのも有りうる?
958花と名無しさん:2007/01/03(水) 17:41:23 ID:???0
何処のアリーズだそりゃ。
959花と名無しさん:2007/01/03(水) 17:52:00 ID:???0
そういやアリーズも続編でてるね。
960花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:14:09 ID:???0
>>953
花より男子スレでも、類がつくしに愛の告白をしてがっかりしたって意見と
嬉しいって意見、両方ともあった。
そういえば、90年代前半頃のテレビドラマなんかも主人公が人気一人占めだったよね。
女性向けのドラマや漫画だけでなく少年漫画でもそうだった。
視聴者や読者の願望だったのかな。
961花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:14:54 ID:???0
>960
少年漫画は知らないけど、
少女漫画では昔も今もヒロインが周りの男達からモテまくって、
逆ハーレム状態みたいなのが多いよね。
読者の願望なんだろうね。
ぼく月は読んでないけど、ありすがそんな状態なの?
962花と名無しさん:2007/01/04(木) 00:32:58 ID:???0
>>961
ぼく月はありすマンセーでない男キャラを探すのが大変状態ですw
しかも木蓮や幼少ありすと違って同性には嫌われるって描写も特にないから、ほぼ無敵。
963花と名無しさん:2007/01/04(木) 00:59:57 ID:???0
>>952
若返っていくというよりも、若く見せようと必死な気がする。
あと、寝っころがってゲームしながら描いてんじゃないの?とか思ったりする。
今風になった腐った話より、古い絵でも面白い話が好きだ。
964花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:13:26 ID:???0
昔はきちんと描いてたなー(遠い目)
965花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:30:48 ID:???0
ビワタリセンセ、めがねを老眼に変えたほうがいいよ、きっと・・・
966花と名無しさん:2007/01/04(木) 19:29:30 ID:???O
ただでさえ他人に影響されやすい日本人が「どうなの?」と他人の意見聞いてどうするの?
967花と名無しさん:2007/01/04(木) 21:23:52 ID:???0
>>953
中高生が好きなのは、主人公(=自分)が周囲からマンセーされる状況じゃないか
主役の蓮がマンセーする側に回ってるのってどうなんだろ
968花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:16:19 ID:???0
でも蓮に感情移入してる人があまりいるとは思えん・・

それにボク月の読者層って、リアルでぼく地球を読んでた
世代じゃないか?
969花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:37:07 ID:???0
女子中高生って、同じ年頃の女の子キャラに感情移入しそうだしね。
蓮には出来なそう。ありすや木蓮には憧れを感じる…かなあ?

ボク月が、ぼく地球リアル世代をターゲットに描かれているにしては、なんというか、
絵柄とか雰囲気とかが10代向けって感じがするけど…
970花と名無しさん:2007/01/05(金) 01:36:31 ID:???0
今風っぽいフリして壊れた絵より、古くても綺麗だった頃の絵がいい(´;ω;`)
971花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:22:15 ID:???0
私も。以前の絵には個性があった。ぼく地球中盤の頃は美しかったし。
今のヒワタリさんの絵って、ありふれてる気がする‥。
972花と名無しさん:2007/01/05(金) 14:07:42 ID:???0
日渡さんに限らず、この頃活躍してた作家さんの絵って今は壊れてる場合が多いよね。
デフォルメ・簡素化でデッサンが狂ってる気がする。
973花と名無しさん:2007/01/05(金) 14:28:32 ID:???0
ぼく地球嫌いだったけど、カラーとか「ちくしょー綺麗じゃまいか_| ̄|○」
と思ったもんだった。
974花と名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:33 ID:???0
「アクマくん」のチャチャが女神化した時に、史郎が「綺麗になりすぎだよ・・・」と
愕然としていたけど、あれは普通に納得してたなあ。
確かに神々しい雰囲気が絵にあったと思う。
ぼく地球の時の木蓮が美人美人言われてるのも変だとは思わなかった。
何でぼく月に限ってキャラによるキャラマンセーが異常だと思ってしまうんだろう。
975花と名無しさん:2007/01/05(金) 23:46:43 ID:???0
>974
わかる!女神のチャチャ、「女神」と言われて納得したもの。
ぼく地球の木蓮も「聖なる女性」みたいなこと言われてたが納得した。
二人ともほんとに美しかったし高貴な感じがした。
ぼく月の木蓮は…ただのかわいらしいねーちゃんって感じかな…
正直、あんまかわいいとも思えないけど…
976花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:11:46 ID:???0
>>975
>ただのかわいらしいねーちゃんって感じかな…

のん、のん。
ただの 顔 が 崩 れ た ねーちゃんって感じ(`・ω・´)
977花と名無しさん:2007/01/06(土) 02:12:53 ID:???0
画力は元々イマイチだが、昔の絵はああいうなんとも言えない華があった
しかしその分今の落差がでかすぎて余計ダメに見えるんだ
978花と名無しさん:2007/01/06(土) 02:45:29 ID:???0
流れ豚切り

突然ですが、今から次スレ立てまーす。
979花と名無しさん:2007/01/06(土) 02:51:28 ID:???0
できますた。次スレ

ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
980花と名無しさん:2007/01/06(土) 09:26:05 ID:???O
乙と言いたいが何故>>979
981花と名無しさん:2007/01/06(土) 11:03:17 ID:???0
>979
乙でございます。不思議なお方ではありますが、ありがとう
982花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:50 ID:???0
一成と桜に子供が出来ない理由が、実は玉とエンジュの間にも水子がいて、
転生しようにも元母親は男に転生してるわパートナーは別の人だわ、
元父親は子作りする気配全くナシだわで、混乱してるとかだったら可哀想だね。
983花と名無しさん
>982
そういや玉とエンジュ関係もったんだもんね。
でも、一成と桜が子に恵まれない理由がそれだったら…
嫌だねえ…w