ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208789401/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。

●最新コミックス 2008年8月19日(火)発売
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」6巻
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592182863

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
s-book〔既刊コミクスdata〕 ttp://www.s-book.com/plsql/com2_writer?isbn=9784592182863
2過去ログその1:2008/08/16(土) 11:21:17 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195926443/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186812079/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180265337/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 15
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
3過去ログその2:2008/08/16(土) 11:22:16 ID:???0
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251/
『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
「ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html

関連スレ:さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ9号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216272714/
4既出ネタ:1:2008/08/16(土) 11:22:57 ID:???0
Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。
→ありすが襲うまで輪は前世のレイープを気にして手は出さなかったようですが、
 だからといって紫苑もあの一回限りだったのかはやはり不明なままです。
 あの一発で妊娠ってのもそれはそれですごいですが。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。
→蓮の前世の記憶によるとそれでFAのようです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
5既出ネタ:2:2008/08/16(土) 11:23:29 ID:???0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに。
6花と名無しさん:2008/08/16(土) 11:24:24 ID:???0
某所にてハケーンした、AA倉庫
ビワタリページ
http://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C6%FC%C5%CF%C1%E1%B5%AA

マンガ総合AA(アスキーアート)保管庫
http://www.mangaaa.net/index.php?FrontPage

以上 テンプレ終了。
追加する項目がありましたら、各自ご自由に付け足して下さいませ。
7花と名無しさん:2008/08/16(土) 14:50:29 ID:???0
おっつです
8【児童ポルノ法=言論弾圧法】:2008/08/16(土) 15:50:26 ID:???0
■ また悪意ある人々のせいで、また我々の自由が奪われようとしています ■
■ 今、僕達の世界にかつてない危機がせまっております。 ■
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
■警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ@Wiki
http://ascii.jp/elem/000/000/118/118521/
■児童ポルノ法改正、何が問題か
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1083075955/l50
■これじゃ、悪法?児童ポルノ法改悪!
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news24.2ch.net/wildplus/1205715044
【論説】児童ポルノ法の本来の役割は、青少年への性的虐待の根絶だ 法改正案は国連の要請とは違う方向を向いている
  http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
  ■小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険- ITmedia +D LifeStyle
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207402092/l50
■児童ポルノ法改正?ふざけるな!デモoffその2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1207327830/195-197
インターネット規制法案衆院通過、児童ポルノ法改悪も自民・法務部会了承
9【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 15:52:06 ID:???0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/l50
【裏・児童ポルノ法】性冤罪でGPS装着★男女板
■  \
■:::::  \            両腕に冷たいGPSの腕輪がはめられた。
■\:::::  \       『異常性癖』と一生ウシロユビ指される「獣の烙印」だ。
■ \::::: _ヽ __   _
■  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ     「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
■   /ケ/<  __) l -,|__) >   こんなにされちゃったのかな?」
■   |ダ| <  __)_ゝJ_)_>   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
■\ |モ| <  ___)_(_)_ >    震える彼の掌を濡らした。
■  \|ノ|  <____ノ_(_)_ )
■   ヾヽニニ/ー--'/     「理由というのは、あれば良いニダ<丶`∀´>」
■    |_|_♂_|_♀__|     外国籍の刑事は、訛った日本語でそう言うと
■      6   ∂        勝ち誇ったように証拠の品を振り廻した。
■       6  ∂
■       6_∂  児童ポルノが1ページだけ混じった、普通の男性誌だった...
10【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 15:54:13 ID:???0
↓人権擁護法案反対だからと気を許すと、自民内の【宗教右翼】が?!
↓●性犯罪冤罪(DV,児ポ,児童虐待防止法)の量産化策と表裏一体なんだよ!

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209301691/l50
【裏★児童ポルノ法】性冤罪でGPS装着★同人板
>...自民党の「治安再生促進小委員会」(委員長・山本有二前金融相)は、...
>●常習性犯罪者に対しては、欧米の例を参考に、自分では外せない◆GPS付き腕輪...
    ↑    ↑    ↑
 ttp://rich @ ardko @ shimizu.at.w @ ebry.info/200802/article_31.html
 >...山本有二・前金融担当相は、★統一教会高村の舎弟。...
    ↑    ↑    ↑
■ 現在2ch上で行われる、アルバイト(嫌韓厨)を使った膨大な嫌韓カキコミの ■
■ 狙いの一部は、特アの性犯罪者の多さ、●再犯率の高さをアピールして、 ■
■ これら◆GPS装着義務付け容認のネット世論誘動も目的ではと思われる。 ■
■ 『三国人性犯罪者を◆GPS監視でマンセーw』なカキコミの嵐で可決の後、 ■
■ 実際に装着させられるのは、冤罪の日本人男性がほとんどになるだろう? ■
11花と名無しさん:2008/08/16(土) 15:55:24 ID:???0
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば おまじない
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/          >>1乙…!
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |   
   |  |
   |
12【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 15:56:23 ID:???0
■    ,[! .<^v^>.       一生GPS腕輪つけてる人と結婚できるわけないでしょー
■ ./ || '´ `゛ ヽ       日本の男の子がドンドンGPS腕輪つけさせられるの?
■(  || ノノハ)〉      日本はオタクの本場だから、まあ予想された展開よねw
■  )'´E0)i ゜ヮ゜ノ
■    ( ]_}i'早'i])       結婚あいてが居なくなりはしないか? 大丈夫、
■    くノi!苗!〉// ̄ ̄/  国際結婚すればいいのよ、かえって格好いいじゃなーい?
■     .し'ノ//__/  それって【民族浄化】じゃあ? むつかしくてワカンナぁいw
■    l.ニニ.0j___i       
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187652600/ 性犯罪者は「去勢」措置も
■           ____
■         /⌒  ー、\   ハァ?反対運動〜? GPS付けちまえば
■        /( ●)  (●)\  集まるだけで検知なのに抵抗できる訳ねーだろww
■      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.      定期的に女性ホルモン射って「去勢」!
■  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ⌒ヽ 日本人の男系は絶滅すんだよ?
■ ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 逃げれると思ってんの? GPSですぐ捕まんよw
■<<</ヽ         C I A         /\>>>  日帝のハワイ王国化の作戦発動だよ?
13【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 15:57:46 ID:???0
■東京マラソンの背後に人間管理戦略(オルタナティブ通信)
ttp://www.asy @ ura2.com/07/soc @ ial4/msg/249.html
■2007年02月18日 東京マラソンは米軍主催?
■>2月18日に行われる東京マラソンでは、参加者のランニング・シューズ(靴)に小さな
■>電子チップが全て埋め込まれている。名目はランナーがどこを今走っているかを捉えるため
■>とされている。しかしこれは米軍が人体に埋め込むために開発したものである。この
■>●人体に埋め込むチップは、身分証明書や自動車免許証の代わりになり、街角や店舗内に
■>設置された監視カメラと接続したコンピューターで誰が、いつ、どこを歩いていたか、車で
■>走っていたか、どこのレストランで食事をし、何を買い、誰と会って何を話していたかを全て
■>記録する機能を持っている。録音機能も持つチップなのでトイレでの一人言も記録に残される。
■>またクレジットカード機能も持つチップであり、収入、貯金、利用銀行、行きつけのレストラン、
■>喫茶店、好きな食べ物、趣味、観光旅行先まで全て記録され、監視カメラの映像によって
■>仲の良い友達、恋人まで映像付きで個人情報が国に蓄積されて行く。
■>米軍の戦略としてはチップを人体に埋め込む事には抵抗のある人も多いので、とりあえず
■>マラソンのようなイベントで「チップ使用により監視される」事が「普通」であり、
■>異常事態ではないという認識を一般化し市民を「慣らす」事から始める事になっている。...
14【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 16:35:56 ID:???0
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20021121204.html
■         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ  英政府、性犯罪者の再犯防止に「■体内チップの埋め込み」を検討
■         (.___,,,... -ァァフ|
■          |i i|    }! }} //|       あ…ありのまま 今 起きてる事を話すぜ!
■         |l、{   j} /,,ィ//|   『凶悪犯が野放し同然とマスコミも2chも言うので
■        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    凶悪犯に無線ICタグの強制埋め込みに大賛成したら
■        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  いつのまにか微罪冤罪で俺にも埋め込まれる事にされてた』
■       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
■     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
■    ,゛  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      おれも何をされたのかわからなかった…
■     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
■    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
■   /'´r -―一ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
■   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
■  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
■_/`丶 /::::::::::6:6:6::::::::::: ̄`ー-{:::...     イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
15【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 17:06:51 ID:???0
http://wiredvision.jp/archives/200508/2005080803.html
GPSによる「性犯罪者の終生監視」を義務づける州が増加
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1012/10122/1012224078.html
【IT】誘拐事件対策に新兵器? 体内埋め込みIDチップとGPS装置
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210863306/l50x
【アメリカ】ハイテク技術で犯罪防止――米国でGPS付き腕輪の採用が拡大
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132885873/
【国際】再犯防止のため性犯罪者にGPS腕輪 仏、累犯対策法が成立
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199037368/
【韓国】「電子腕輪」来年導入 GPS使い性犯罪防止[12/31]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/dqnplus/1211562139
韓国、性犯罪者にGPSを内蔵した「足輪」を10年間装着へ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1193915125/
【防衛省】「GPSが嫌なら防衛省にいていただかなくて結構です」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199543486/
歯医者に行くとICタグを埋め込まれる時代が到来
16【裏☆児童ポルノ法】:2008/08/16(土) 17:09:24 ID:???0
ぼくらの世界を守って(泣)!!
176:2008/08/16(土) 17:09:54 ID:???0
申し訳ありません。前スレにあった、追加する〜の一文を削除した方が良かったかも。
意味不明の保守レスがあるのは、>>6のラストのせいな気がする。よくあるコピペだけど…
18花と名無しさん:2008/08/16(土) 17:37:24 ID:???O
ナンじゃコレ保守wwwwwwwww
19花と名無しさん:2008/08/17(日) 13:43:19 ID:???0
>>1   乙

\ いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の ./
  \ 相違があるのは仕方ないけど、だからこそ  /
   \ マターリすることが大切だと思うんだ。  ./
         (~)     (~)
       γ´⌒`ヽ  /´⌒\
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}⊂∽∽∽⊃┌──┐  /⌒彡
       (´・ω・` )(´・ω・` ) .│´・ω・| / 冫、)
  |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄ U ̄U| ̄ ̄U ̄U| ̄U ̄U\
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
20花と名無しさん:2008/08/17(日) 17:11:10 ID:???0
     /            `ヽ、       ::::`ヽ、_
    /    /         '⌒、     '⌒ヽ::、ヽ、二=-‐
   /  / :::/:.. ..:::, :.     ,,.  l⌒゙ヽ 、   .::|.::\、ヾ、
  ,'  /::::/l:::::::::::/::...::....::::..:/´/hヽ/ヒj! :...:ヽ、:::::::l!:::::ヽヽ::、
  l:::::::l::::/l:|:::::::::/:::::::::::::::,::::l::::l:/l ! l l/:,::::::::::::l:ヽ:::::ll:::::::l:、ヽ!
  |:::::::| l ll:|:::_l,,,,,,__:::::::l::::l::::l::|   |:::l::::::::::::::l:::ヾ:、ll::::::|リ
  ヽ:::,┤|:ll::::::|:|::`゙ヾヘ、:l::::|::::|::!   l:::ト、:::::::::::l!::::l::::l:l、::l
   V rヽヽ:::::l::l ,zr=- 、\!::::l::!  ,,.r一''''''‐、:|!:/::/::〉/        < >>1乙だよ
    | l  〉``ーヽ イテハヾ``'';lー! ,ィニ、⌒ヘ::l:/l:ノノ/´
    ヽ( r l   ヽ ゞシ `ヾヽ / b0jソ  V/´ ̄
     \゙ヽ.     ` ̄`    l  ヾ='´ /ノ
      ヾト、           〉     ,'´
          | ヽ      、.___     /
          l   \    ``ー‐''´  /
    r=二7   ヽ、        /
‐--、ノ:.:.:.:.:`ヾ、    `ヽ、.__,,/:ヾ ̄`ヘー‐--、
21花と名無しさん:2008/08/17(日) 20:34:40 ID:???0
ゲロルシュタイナーのCMを見るたびに、アクマくんシリーズで出た清涼飲料水のCMを思い出すのは私だけ?
22花と名無しさん:2008/08/17(日) 21:42:28 ID:???0
あんただけ
23花と名無しさん:2008/08/17(日) 21:48:10 ID:???0
MISTY50だっけ。CMソングが素晴らしかった。
24花と名無しさん:2008/08/18(月) 10:31:30 ID:???O
アクマくんでおもいだしたが
死んだ女の子に化けたり身分をハナにかけたり、アシャはDQN女だったな…
都合のいい時だけシヴァを利用するしさ。
下町的なガサツさがあるとはいえチャチャは一途で健気だった。しかも凄い美人。
どうも恋愛関係を描くのに、あの人とこの人、どちらも魅力的ってのがないね。
僕タマでも、あきらかに本命>>>>>当て馬的に描いてるでしょ
三角関係を描くのが苦手なのかな?
25花と名無しさん:2008/08/18(月) 10:54:59 ID:???0
アシャタンの悪口言うなー!ヽ(`Д´)ノ ついでに>1乙!
26花と名無しさん:2008/08/18(月) 13:49:07 ID:???O
一巻の動物園でじんぱちと一成は一度輪にあってるのに、三巻の会合でなかったことのように会話してるのは、日渡が忘れたんだろうか。
それともじんぱちは分かってて「なにこれ」って言ったんだろうか。
27花と名無しさん:2008/08/18(月) 14:04:36 ID:???O
「なにこれ」のセリフのときは忘れてるんじゃね?
そのあと「あ〜坂口さんが突き落として半殺しにした小学生か、
そういや動物園で見たな」
と思い出して仕方なく一緒に行ったんだよ
28花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:42:55 ID:???0
手元にコミクスなくて確認できないのがくやし〜。
29花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:50:49 ID:???O
なにこれ は会合に行くのに輪を連れてくるとは何事?
の意味だろ
30花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:46:58 ID:???0
>>24
私もアシャの良さは未だによくわからんけど、大人になってみると
あの一途さがかわいいと言う人はいるようだ。
あの時点ではアシャに勝ち目なし(しかもシヴァという相手もいるし)
だと思っていたけど、どういう決着をつけるつもりだったのか本当に気になる。
31花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:23:27 ID:???0
綺麗になったチャチャを見たときのアシャのモノローグが好きだった。
32花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:59:19 ID:???0
>>24
うてなでも明らかに苺より氷樹の方が魅力的に描かれていたな。

ぼく地球はビワタリさん的には亜梨子>桜のつもりで描いているつもりが
亜梨子<桜になっているのかな?
33花と名無しさん:2008/08/19(火) 02:32:47 ID:???0
桜ねえ・・・作者の自己投影だなという印象しかないが
34花と名無しさん:2008/08/19(火) 23:49:20 ID:???O
>>24
アシャはどうもお姫様には見えなかったなぁw
下男をこき使うところが上流らしいのか。
可愛いところもあるけれど、打算的な魔女の部分は好きになれない。
ビワタリ先生がアクマくん達の恋愛関係を描き切れなかったのは逃げでしょう?
だから、以後描かれた恋愛関係が軒並みDQNで終hル。
アクマくんはもう描かなくていいです、
ビワタリに、DQNでない恋愛が描けないのが分かったから(´・ω・`)ショボーン
35花と名無しさん:2008/08/20(水) 02:18:38 ID:???O
>>27>>29
d。じゃあ忘れてるのはありすだけ?
それともじんぱちの「なにこれ」は誰?って意味だと思いもう一度お隣の輪君だと紹介したのか。
ま、どうでもいいかw
36花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:24:34 ID:???0
新刊買ってきた。単行本派なんでやっと話が追い付いた。

レイってなんであんなうさんくさいんだろう。いきなりパラダイスとか言い出すからびっくりした。
誰かの生まれ変わり説って今までに出てる?
37花と名無しさん:2008/08/20(水) 23:18:57 ID:???0
暇だったので初めて1/4を読んだ
キモチワルイ考え方をする人だと吐き気がした
38花と名無しさん:2008/08/20(水) 23:28:55 ID:???0
1/4といえば、延々ゲーム話してたのが忘れられない。
攻略本のインタビューにも出ていて、読んでてビックリした覚えがあるよ。
39花と名無しさん:2008/08/21(木) 00:38:52 ID:???0
出てたね、「同人誌を出したいほど好き」って言ってたのに引いた
なんつーか、好きなのはわかるがもっと別の言い方があるだろうに、
この人にとってそれが最大の賛辞なのか…と。
実際出してたしね。
40花と名無しさん:2008/08/21(木) 08:30:18 ID:???O
>>37
kwsk
41花と名無しさん:2008/08/21(木) 18:13:19 ID:wl8povpj0
前世で紫苑が木蓮に対しDVしているようにしか見えないのは私だけですか?
42花と名無しさん:2008/08/21(木) 18:18:45 ID:???0
>>41
ageてまで質問するような話題ではないですな。>>4も読んでね。
43花と名無しさん:2008/08/21(木) 20:41:51 ID:???0
DVは夫婦、もしくは彼女へするものだからなぁ。
レイプの後は壊れ物を扱うようにしていただろうから
その定義には当てはまらないと思う。

ただのいじめっこ。レイプ犯。
44花と名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:33 ID:???O
レイプマンシオンは最低!
と言えよう
45花と名無しさん:2008/08/21(木) 23:28:44 ID:???0
木蓮の本当の素の性格を知った上で愛してくれてたのって、モードだけじゃない?
紫苑や玉も彼等なりに木蓮を愛してはいたんだろうけど、木蓮は紫苑にさえ本当の素は晒してないよね。
モードにしてたように、グチだったり何気ない会話でも本当に心を開いて紫苑と接してるような描写が
もっとあれば、二人は本当に愛し合った運命の恋人!みたいに描かれてももうちょっと納得できるのに。
46花と名無しさん:2008/08/21(木) 23:55:09 ID:???0
恋人や配偶者よりも友達のほうが素を知ってることって多くない?
47花と名無しさん:2008/08/22(金) 04:04:24 ID:???O
無条件に愛してくれるのは親だけ。
他の人に愛されたいならだめな部分は直さなきゃいけない。
それに子どもの頃の様子と大人になってからじゃ違うのでは。
48花と名無しさん:2008/08/22(金) 04:42:59 ID:???O
木蓮の父さまは、ありすのお父さんじゃないのかな?
あんなに木蓮の事大切に思ってたのに、生まれ変わって会えてないのかな?
49花と名無しさん:2008/08/22(金) 05:45:14 ID:Z4ds0dlo0
紫苑って木蓮を抱く前にすでに非童貞だったのかな?
50花と名無しさん:2008/08/22(金) 06:55:24 ID:???0
>>48
もし本当にモードやラズロやキャーがありすや輪の身近や人生の中で重要な出会い方をする人物に転生出来てるのなら、
木蓮の両親だってありすと関わる所に転生してないと妙だよねえ?最長老のおばーちゃんは色々と難しい立場だとしても。

でも、ありすの両親は木蓮両親じゃなさそう。
ありすが自分の両親を懐かしいと思うシーンがあるけど、あれは「(幼少時代も含めた)ありすとして」であって、
木蓮時代に関わりがあったって感じじゃなさそうだしね。
51花と名無しさん:2008/08/22(金) 06:55:41 ID:???O
>>49
貞操観念の設定はわからないけど結婚まで考える女はいたはず
52花と名無しさん:2008/08/22(金) 06:57:09 ID:???0
>>49=>>41
マジレスするべきか悩むがとりあえず。
木蓮が初めてだったにも関わらず手馴れてたし、
ココの他にも結構付き合った女性がいるみたいだし、あれで童貞だったらある意味スゴイぞw
53花と名無しさん:2008/08/22(金) 07:40:41 ID:???O
>>49
テクニシャンでしょう?多分www
木蓮のおっぱいを揉みもみしながら
「豊満な胸は玉が埋める筈」とか余裕で言えるからな〜
あんたは男優か!ってwwwwww
54花と名無しさん:2008/08/22(金) 09:14:20 ID:???O
ギョクをタマと読んでギョッとしたww
55花と名無しさん:2008/08/22(金) 09:37:32 ID:???0
それってパイズ(ry
56花と名無しさん:2008/08/22(金) 10:45:19 ID:???O
私もギョッとしたw
57花と名無しさん:2008/08/22(金) 10:52:06 ID:???0
玉蘭タマラン
58花と名無しさん:2008/08/22(金) 11:23:41 ID:???O
ぼくの地球(ryを買おうか迷ってるんだけど軽〜く内容の説明してくれまいか?
頼んますorz
59花と名無しさん:2008/08/22(金) 11:42:17 ID:???O
宇宙人から転生したと信じてる小学生〜高校生らが繰り広げる
戦争ありイジメあり暴力ありレイプあり
恋愛あり謀略あり人類全滅ありの
唯我独尊なんちゃってSF少女漫画
60花と名無しさん:2008/08/22(金) 12:54:17 ID:???O
身も蓋も無いなw
まぁその通りだけど
61花と名無しさん:2008/08/22(金) 14:50:43 ID:???0
過去に何度も出たけど、木蓮とやる時に紫苑は
あの服の長〜い裾をたくし上げたのか。

繋がってる状態の二人を見つけた繻子蘭は、
紫苑の生尻を見ちゃったのか。

想像するとすごくお間抜けだ。
62花と名無しさん:2008/08/22(金) 16:32:02 ID:???O
>>61 そうです!
ながいズルズルした布を、腹ンとこまでたくし上げてケツ出しですwww
木蓮はM型開脚でカエルみたいに受け入れてマス。セックスとは奥が深いw

あの場面、気丈な繻子蘭以外が発見したら、ショックで寝込んだ筈。過酷な人選だねw
63花と名無しさん:2008/08/22(金) 17:05:02 ID:???0
>>62
というか、あのシーンにシュスランが選ばれたのは、唯一月基地のドロドロの恋愛模様に絡んでないからだと思う。
男メンバーは全員木蓮に好意を寄せてるから、そんなシーンを直に見たらショックと紫苑への殺意湧きまくりだし。

エンジュは玉蘭の心に受ける傷を考えるといたたまれないだろうし、もちろんそれによって玉→木蓮を再認識するのも相当辛いはず。
同じ女性としてレイープされた木蓮が可哀想って気持ちもあるからダブルの苦しみだし。
64花と名無しさん:2008/08/22(金) 17:22:45 ID:???0
そんなシーンをうっかり見ちゃったシュスラン、気の毒に。
65花と名無しさん:2008/08/22(金) 18:30:49 ID:???O
しかも、そのあと私達は夫婦よとか木蓮にいわれて、ハァ?って感じだろうな。
66花と名無しさん:2008/08/22(金) 18:58:09 ID:???0
>>65
玉たち男どもは木蓮がこれ以上問題を大きくしないように自分の気持ちを偽って婚約したと自分達に都合よく解釈してそうだが、
シュスランやエンジュはどう解釈したんだろうね。
木蓮→紫苑は気付いてたけど、それとキチェスとして純潔を守る事や結婚はまた別だろうとは思ってただろうし。

木蓮が実は早くキチェを捨てたがってた事まで知ったら、「泣いてまで心配して損した」だろうなw
67花と名無しさん:2008/08/22(金) 19:47:50 ID:???0
いやまぁシュスランもエンジュも流石に木蓮には同情してたと思うよ。
レイプされた女の子には、同性も優しい。
誰からどうみてもシオンを庇っている様にしか見えないから
女性陣から木蓮への、多少見る目もかわったんじゃないかな。
やっぱ、聖職者なんだなーとか。
エンジュにしてみたらそういうつもりはなかったけど、結果として自分の所に
玉が落ちてきたんだから、なおさらじゃないかな。
68花と名無しさん:2008/08/22(金) 20:57:20 ID:Z4ds0dlo0
私が木蓮だったら絶対紫苑に惚れなかったと思う。
69花と名無しさん:2008/08/22(金) 21:34:30 ID:???0
あれはやっぱり和姦でしょうね。
木蓮は自分から紫苑とヤりに行ってんだし。
自分が紫苑を好きなのは変わらないんだから、
何言われたって最後まで一気に行けー。
70花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:43 ID:???0
木蓮に同情して泣いてしまった繻子蘭を叱咤する槐がかっこ良かったなあ。
71花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:45 ID:???O
レイプ後シオンに、泣き落とされた時の、木蓮は、かなり痛い女に見えた。
72花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:26:29 ID:???0
男のキチェスは短命なんだよな
連死ぢゃう?
前世の平気寿命はどんくらいだったんだろ
73花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:10:14 ID:???O
蓮は既にゾンビ化してるから無問題
悪霊が抜け切った時、ホンマにリュークが迎えに来るw
ナンか連載じたいもタヒに体だし
74花と名無しさん:2008/08/23(土) 00:25:25 ID:???O
>>61
紫苑なんで全裸にならないんだろうね?
上になるほうが汗をかくのに。

木蓮も木蓮だ、覚悟を決めて
「あなたこそ、豊満な金玉が早鐘を打ってるわね
ピタンピタンピタンピタン
あっはっはっはっゲラゲラ」
て感じで和やかにやってりゃよかったのに
75花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:15:40 ID:???O
そもそも二人がやってるのを見た繻子蘭は、なんでレイプされてると思ったんだろう。
んまあ、あんたたち出来ていたのね、お邪魔しましたーとは思わなかったのか?
木蓮も後で庇ってる所をみると、助けてと叫んだりしなかったみたいだし。
76花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:31:18 ID:???0
>>75
木蓮泣いてたし。
77花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:41:47 ID:???O
シオンがマッパになって全裸モクレンに乗っかかり
「OH!YEAH!ハレルヤ高速付きィ〜AHHH!」
って、腰振って一回戦ヤッてりゃ、和姦w
衣服ズラして、泣いてるモクレンに覆い被さって高速ピストンするシオンは
端から見れば強姦www
着衣プレイは、こなれてきてからだしなぁwwwwwwwww
シュスランが驚いて、レイプに見えたんだろな。
78花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:42:22 ID:???0
>>76
破瓜の時には女は泣くものなのよ
79花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:47:02 ID:???0
中田氏されてシャワーも浴びず、ずーっと寝っぱなしって、
逆流して来た体液でがびがびになりsうわやめろなにをs(´Д`>⊂(`・ω・´)オゲフィン!
80花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:53:12 ID:???0
余計なこと言わずに終わるまで黙ってたらよかったのに<紫苑
そしたらキチェも消えたかも。
終わってから「わっはっは玉に捧げるはずの純潔をナンタラカンタラ」
素っ裸で泣く木蓮、そこにシュスラン登場。
81花と名無しさん:2008/08/23(土) 05:13:06 ID:???0
>>62 >>63
そこに登場したのがシュスランじゃなくて秋にしとけば
うまいことワクチン詐欺事件の犯行動機にできたのにね。

紫苑に対する秋の怒りとか恨みってイマイチ伝わってこねえんだよなあ
82花と名無しさん:2008/08/23(土) 07:03:03 ID:???0
>>80
・紫苑はSなので、それを聞いてショックを受けた木蓮に挿入してより興奮したかった
・やはりキチェスの純潔を奪うのは罪悪感や背徳感やためらいがあるので、それを吹っ切る為にとことん悪人になろうとした
・本人は気付いてないが深層心理では木蓮を愛していたので、本当はあそこで「玉を愛してなんていない」と否定して欲しかった

>>81
秋の性格を考えると、あの行為を目撃した時点で、
たまたま持ってた(なぜという突っ込みはなしで)銃で紫苑を撃ち殺すか、毒薬を注射しそう。
もちろん無表情でw
83花と名無しさん:2008/08/23(土) 07:39:06 ID:???O
繻子蘭が見たのは尻側でしたっけ?
ある意味ハレルヤ
84花と名無しさん:2008/08/23(土) 08:21:10 ID:???O
>>75
見た瞬間、風紀委員のようにあんたら何やってんの!と怒鳴り付けるシュスラン。
木蓮、中田氏&人に見られたショックで気絶。
紫苑はフハハハと笑いながら犯行声明、って感じだったのかね。
木蓮が都合よく気絶しなかったら、その場でなにか言えたんだろうに。
85花と名無しさん:2008/08/23(土) 08:26:39 ID:???0
「何で灯りが消えてるの?」で、性行為をしてるとも既に退室(木蓮と入れ違い)したとも思わず、
普通の説得をしてるだけだと考えるシュスランに違和感を感じてた。

やっぱりキチェスがそんな事をするはずないというかなり強い先入観があったんだろうな、一般人としては。
86花と名無しさん:2008/08/23(土) 08:44:02 ID:???O
そういやそうだな
今気づいた。
87花と名無しさん:2008/08/23(土) 09:20:54 ID:???O
紫苑と木蓮のまぐわい場面を、出歯亀したのがシュスラン以外ならば?

ヒイラギ:絶句して呆然。目から大量の涙が→引き離すことが出来ず、寝込む。
ギョク:逆上してガラス窓にヒビを入れる。サーチェスでw
しかしヒビ入れるだけ。呆然→頭を抱えてうずくまる→
→「紫苑テメェ!何(羨ましい)してんだよ!」→と涙目→気を取り直して、木蓮を助けに部屋に入っる→紫苑と木蓮のイヤンな部分を見て、鼻血か蒼白ヅラ。
秋:驚愕のあまり固まる→涙目→蒼白になる。隠し持っていた注射器を取り出す。
無言で情事現場に立ち入り、紫苑の首筋にブスリ!→麻酔薬か何かで紫苑がグッタリして、ベッドから転げ落ちる→
→紫苑を腹蹴り「も、木蓮のじ、純潔を、このぉ!ブルブル !」→しかし他人を殴った経験は無いから的外れ蹴り→
→木蓮が気づいて「秋何してるの!私たちは既に夫婦なのよ」と、とっさに言い繕い秋撃沈、紫苑に殺意が湧く。
88花と名無しさん:2008/08/23(土) 12:18:32 ID:???O
エンジュだったら
意外にバイオレンスな感じで割って入ってくれそう
89花と名無しさん:2008/08/23(土) 13:14:22 ID:???0
あのシーンって最後まで上半身しか描かれてないね。
全身図で見たかったぞ(・∀・)
90花と名無しさん:2008/08/23(土) 14:08:09 ID:???0
おまいら…www
91花と名無しさん:2008/08/23(土) 18:23:26 ID:???0
意外と腰の辺りはシーツ被ってるとか・・・・
せっぱつまった状態じゃ無理?
92花と名無しさん:2008/08/24(日) 00:25:10 ID:???O
そういえば輪と蓮を見て赤くなる、クソガキ美影(晴れのちグゥのパクリ?)って
日渡の投影キャラだと、今さら思ったw
暗くてダークフォースが好きという設定が\(^o^)/小林マンセーで嗤えるしwww
リアルに居たら、アンパンチしたいなぁw
93花と名無しさん:2008/08/24(日) 01:44:08 ID:???O
>>92
別冊はなゆめではじめて見たが、なんだこの子はwwって笑ったw
なんかどこかで見たと思ったらハレグゥか。
94花と名無しさん:2008/08/24(日) 03:13:56 ID:???O
ぼく地球の続編て、すんなり読める内容?
なんかググってみても絵の劣化が酷いとか、輪がパパのわりに若すぎるとか、
大した情報得られなかった…。
2003年から連載してるみたいだけど、まだ6巻までなんだね。
今が集め時かと悩む。
95花と名無しさん:2008/08/24(日) 03:43:15 ID:???0
>>94
本編が凄く好きで、理論立てて深く読み込みしている読者には
続編は向かないと思う。
本編で、前世にこだわらず前向きに今の人生を生きようとしてた
月基地メンバーのほぼ全員がその決意を忘れたかのようなストーリーが
展開されている。

比較的良い印象を保っているキャラは、一成と桜カプだけ。

なお輪&アリス夫婦の子供は「蓮」
輪が中学3年だったか高校1年ぐらいの頃にセクースして生まれた子供という
ドキュ設定+現在、小学生の蓮に、少年紫苑の怨念が憑依中というとんでも状況。
生まれ変わったという設定の筈なのに、同時進行で
成人した輪、成人した紫苑(イケメン天使)、少年紫苑が現世にいる。
96花と名無しさん:2008/08/24(日) 05:53:37 ID:???O
>>94
好きなら読まないほうがいいかも。自作なのに原作レイプのよう。
97花と名無しさん:2008/08/24(日) 07:42:27 ID:???O
>95-96
レスどうもです。
そうか。内容までもがそんなになってしまったのか。
ありすと輪があの後ずっと幸せにいられて、その様子をちらっと読めたらいいなぁなんて思ってたけど、
軽々しく手にしてはいけないようだね。
大人しくDVDでも集めるとするよ。
98花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:09:00 ID:???0
前世の魂が別な体に生まれ変わるから輪廻なのであって
死ぬたびにその霊が別人格として残ってたらそれは輪廻してることにならねえよな。

現世を生きてる人間の前に、同じ魂であるはずの前世の霊が現われてみたり・・・
さらにその前世の霊の子供時代の霊が別個に現われたり・・・
これってどうなのかね。
99花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:36:38 ID:???0
>>98
トンデモ展開すぎて強引に慣らされちゃってる感じだけど、
よく考えたら(考えなくてもかw)なんかもうめっちゃくちゃだよね。
夢に出てきてほんのりメッセージを伝えてくるぐらいならわかるけど、
現実に出てきたり憑依したりとか、もう前世モノじゃないよね・・・。
100花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:45:05 ID:???O
魂分裂病サスペンス、それがボク月www
彦麿呂「ワ〜オ!魂の多重人格や〜」
101花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:49:59 ID:???O
こんなんで笑っちゃった自分が悔しい……ビクッビクッ
102花と名無しさん:2008/08/24(日) 12:35:01 ID:???0
>>98
ぼく地球ラストの「記憶だけあの子達に預けて〜」って表現も訳分からなかった。
その時点で別人格というより別魂のような。

基地での木蓮が夢の中で幼少輪を助けたエピからしても、
今の守護天使の紫苑と木蓮は二人が死んだ直後の魂で、
その都度タイムスリップして輪たちに干渉してるって事?
103花と名無しさん:2008/08/24(日) 14:28:17 ID:???O
僕地球ファイナルブックに載ってたけど、部分再生説?とかいって、
死後、魂は別人格で産まれかわる(輪たち)けど、一部が霊界?みたいなとこに残って(木蓮たち)、輪たちが死んだら、
また魂が一緒になるってあった。
104花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:17:12 ID:???0
うっわぁw都合のいい設定w
そんなんだったら>>102のタイムスリップ説のほうがロマンチックでいいわ。
「霊に時空は関係ない」って京極夏彦も言ってたし。
105花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:27:57 ID:???0
とりあえず小林家はお払いしてもらった方がよさそうだ・・・・
106花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:51:57 ID:???O
新刊のアオリについてた。蓮にとりついたチビ輪の台詞。
かっこいい小林輪になろうぜ!
チビ輪に作者は、いまだに萌えてるんだな。
107花と名無しさん:2008/08/24(日) 18:00:50 ID:???0
輪にしろ紫苑にしろ、とんでもないことばっかりしてた気がするが……
108花と名無しさん:2008/08/24(日) 18:35:39 ID:???O
>>102
人はそれを悪霊と呼ぶ
109花と名無しさん:2008/08/24(日) 18:42:19 ID:???O
>>103
ナンジャソリャ.....作者どんだけ自己都合 orz

大体、成人紫苑と少年紫苑の魂が同時代に現われるなよ!
人間は精神的に成長できない生き物みたいになってるよ。
成人紫苑は、少年紫苑が身体だけじゃなく精神的にも成長していて
内包している存在じゃなきゃおかしいだろう。
110花と名無しさん:2008/08/24(日) 19:22:57 ID:???O
コンだけトンデモ設定の癖に、ゴミクス10巻超えを狙ってると思われ・・・
3巻でブクオフに送り込んだから、これ以上カネ落とさないけどなw
111花と名無しさん:2008/08/24(日) 21:05:25 ID:???0
>>106 作者は、大人輪をかっこいいと思って描いてないんだね。
実際ただの、DQNだが・・
112花と名無しさん:2008/08/24(日) 22:04:16 ID:???O
>>111
作者はペドファイルだもんwww
ソフトショタ、もしくは花ゆめのパヤヲwwwwww
113花と名無しさん:2008/08/24(日) 22:54:55 ID:???O
ファイル?
114花と名無しさん:2008/08/24(日) 22:59:53 ID:???0
ぺドフィリアでしょ。
115花と名無しさん:2008/08/24(日) 23:32:51 ID:???0
新語ですかwww<ペドファイル
116花と名無しさん:2008/08/25(月) 00:00:45 ID:???O
ペドファイル[pedophile]=小児性愛者、性的倒錯の一種

残念ながら新語ではありませんwww(^ω^)



つ こないだ映画になった「闇の子供たち」はフィクション臭いが((((゚Д゚; ))))ガクガクブルブル
117花と名無しさん:2008/08/25(月) 02:09:30 ID:???O
よかった、
臓器とられる子供はいなかったんだ!
118花と名無しさん:2008/08/25(月) 06:20:31 ID:???O
>111
輪大人になったらDQNになっちゃったの!?
まぁ、16で子供作るくらいだからDQNか。
119花と名無しさん:2008/08/25(月) 07:06:21 ID:???0
自分から関係を迫った、ありすもDQN
120花と名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:15 ID:???O
性欲ありまくりで我慢できなかったにしても避妊はするべきだ
121花と名無しさん:2008/08/25(月) 22:40:09 ID:???0
>>74
亀で悪いが
死ぬほど笑っちゃったジャマイカ!
122花と名無しさん:2008/08/25(月) 23:47:51 ID:???0
ありすも輪も、子供ができてうれしくて泣いていたな。(輪は病院で)
ありすは、検査薬を見て。
入学したての頃、高校の先生に、輪は、年上の女性を、はらませた
と告白してるけど、先生は、そのとき小林は只者じゃないと思ったとか、マンセー
してるし。道徳基準とか、責任感とか歪んでる世界なのか。
結局蓮は、輪が高校卒業するまで、両家が協力して育てたけど、
輪は相変わらず、はじめに対して態度がでかいし。本当に輪は、DQNとういか、
回りの大人に迷惑かけても、反省してないように思える。
いつまでたっても姉命の、はじめもきもいけど。
でも、結局はじめも、小林輪は侮れないとかいって、特別視してるのが・・



123花と名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:52 ID:???0
ブックオフにあったから続編立ち読みしてみた
いろいろ評判は聞いてたから全然期待しないで読んだらまぁ思ってたより面白かったんだけど
読んでしばらくした後すごく後悔したw
なんかぼくたまの余韻が消えてしまったというか。
後日談って知りたくなるけど、読者の想像に任せておくのが良いんだなぁと思った。
124花と名無しさん:2008/08/26(火) 09:04:02 ID:???O
>>116
【映画】7館公開から一挙100館超え…子供の人身売買/幼児性愛問題に切り込んだ映画「闇の子供たち」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219396886/

多分フィクションだが、原作はエグい描写あるから注意
125花と名無しさん:2008/08/26(火) 13:01:57 ID:???0
>>122
>入学したての頃、高校の先生に、輪は、年上の女性を、はらませた
>と告白してるけど、先生は、そのとき小林は只者じゃないと思ったとか、マンセー

なんだそりゃ!どう見ても輪=ただのDQNじゃないか!
しかも、なんで教師がそんなDQNをマンセーするんだ!逆だろ!
わけが分かりません!

「只者じゃない」とか「侮れない」とかって、
輪=DQNは何をしでかすか分からない危険人物、要注意、って意味なら分かるけど…
126花と名無しさん:2008/08/26(火) 15:09:10 ID:???0
地雷臭がするから続編読んでないけど、5巻の表紙の輪で笑った。YO!YO!
127花と名無しさん:2008/08/26(火) 16:26:57 ID:???O
今月号の別花の日渡( ´,_ゝ`)プッ
あさま山荘みたいに、蓮の部屋を鉄球でアタックしろYO!
ディスするゼYO!YO!来月号はキューサイ青汁!www
128花と名無しさん:2008/08/26(火) 17:04:45 ID:???O
木蓮が死ぬ前に、絶望して、シオンに黒聖歌教えちゃったとか、
意味わかんないしw
ありすが、蓮を育てる自信ないとかいったら、
桜に育てさせるかとか冗談でも言うなよ…輪。
黒聖歌を基地に送って、基地の植物を枯らして、
基地をコントロール出来るようにするって、蓮が言ってたけど、
コントロールしてそれから、何をするんだっけ?
本当に、木蓮の装置が歌で地球を守ってるて設定はなかったことに?
129花と名無しさん:2008/08/26(火) 17:16:08 ID:???0
晴れのちグウみたいな娘が、輪に、もう一度あっていただけますか?(はあと)
とか、S君も、お父様もステキとかマンセーしてるのがきもい。
作者の投影かw
130花と名無しさん:2008/08/26(火) 17:31:43 ID:???0
>>128
> ありすが、蓮を育てる自信ないとかいったら、
> 桜に育てさせるかとか冗談でも言うなよ…輪。

マジですか('A`)
なんかもう…日渡さんはどこに行きたいのかな…。

131花と名無しさん:2008/08/26(火) 17:36:03 ID:???0
そのあと、ありすといちゃつきながら、お前以外とは子供作らないとか
ラブラブしてたけどね。ありすは今回もピーピー泣いてばっかり。
132花と名無しさん:2008/08/26(火) 18:35:14 ID:???O
子どもそっちのけで、夫妻いちゃいちゃはこれに限らずもにょるなあ。
夫婦の愛を重点においたために、子どもの扱いがおかしいのってたまにある。
133花と名無しさん:2008/08/26(火) 19:23:30 ID:???O
今月号で、チビ輪が、 輪は、働かないで、ありすといつもべったりしてる。
とか言ってた
輪はありす>>息子なんだねw
134花と名無しさん:2008/08/26(火) 22:25:21 ID:???0
最終回までに二人目ができると予想
135花と名無しさん:2008/08/27(水) 01:20:56 ID:???O
二人目の子供は水子の転生じゃないんだw
136花と名無しさん:2008/08/27(水) 01:47:41 ID:???0
>>135
実は木蓮の水子は双子(バニシングツインの方がそれっぽい?)とか、もう何でもアリという事にw
137花と名無しさん:2008/08/27(水) 08:14:48 ID:???O
で、輪とありすの俯瞰全体像で、全裸ファックが見られるのだな、子づくりはwww
悪霊浄霊前に「輪くん、ぅおェ〜ふたりめデキちゃった〜」
は、蓮逆ギレ確定wwwwww
138花と名無しさん:2008/08/27(水) 12:01:58 ID:???0
相変わらず草はやしまくって凄いテンションだね
痛いよあんた
139花と名無しさん:2008/08/27(水) 12:23:22 ID:???0
>>138
別花スレとビワタリスレに草を生やしてるハイテンションなレスは、
何も考えずにローカルあぼんする事にしている。感化されそうで怖いんだよね。
140花と名無しさん:2008/08/27(水) 13:35:30 ID:???0
僕月。後付設定多すぎだ。蓮がもしかしたら水子。
黒聖歌をシオンに教えた。植物を枯らせば、また月基地が作動するとか。
子供達が知らないでいいことを、うるさくまとわりついて探ってくるのを、
叱れる大人がいない。


141花と名無しさん:2008/08/27(水) 14:31:28 ID:???0
>>128
>ありすが、蓮を育てる自信ないとかいったら、
>桜に育てさせるかとか冗談でも言うなよ…輪。

これにはひいたわ…。父性ってもんはないのかね、輪は。
しかもそこに桜を出してくるなよ。
142花と名無しさん:2008/08/27(水) 16:46:54 ID:???O
読んできた。息子が取り憑かれ状態で部屋に籠城してるのに、
輪は、ありすに、お前は一生者だ。死んでも離さないとかララブブモードで…。
情けなく泣いてばかりの妻に、蓮は俺たちの大事な息子なんだから、
しっかりしろ。とか厳しく言えないのかな…
143花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:38:59 ID:???0
ぼく地売っちゃったんで調べられないんだけど
木蓮って、紫苑に黒聖歌おしえてたっけ?
144花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:52:34 ID:???0
>>143
2人きりになって木蓮が発病した時に、「すごい秘密教えちゃおうかな」と言って
教えたのが黒聖歌の存在と、自分が発病したことだった。
145花と名無しさん:2008/08/27(水) 18:11:38 ID:???O
今月号の柱は痛いね、買って下さいとはw
146花と名無しさん:2008/08/27(水) 18:21:34 ID:???O
>>128 黒聖歌教えてたんだ。ごめんなさい。
147花と名無しさん:2008/08/27(水) 18:39:03 ID:???O
>>137-138
本気でクズは死なねえかな
148花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:20:41 ID:???0
細かいようだが「マジ一生もんだから」で吹いた
無理して若そうな言い回しにしようとして逆に古くなってるような・・・
149花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:52:30 ID:???0
美影は作者の代弁者か・・・。
ルルーシュとか夜神月とか大好きそうだな。
150花と名無しさん:2008/08/27(水) 22:29:31 ID:???0
黒聖歌の存在は教えたけど、歌詞自体は教えてないんじゃ。

この人の漫画のコマ割のでかさというかそういうの好きだけど、
ストーリーの内容がないとほんとうすっぺらになるような。
もう6巻いってるのに先が気になるような巨大なストーリーが見えない。
未来のうてなもおいおいなところあったけど、少なくともひっぱれるだけのネタがあったけど、
この話はなんかどうもってきたいのか分からん。(新たな敵っぽいの作らないと収拾つかないのでは?)




151花と名無しさん:2008/08/27(水) 23:07:18 ID:???O
やっぱ輪好きになれねぇ
新作になってからさらにドキュソ化してる

前作で過去にけりをつけたのに思いっきり引きずってるし。
作者に「この作品は過去のぼく地球という作品を冒涜してる」っていう勇者はいないのかw
152花と名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:12 ID:???O
雑誌で読んだのは、たった1回、よりによって、初めて月仲間が大介の部屋に集まり、月の話をしてる回。
凄い引いた。
でも、まとめて読んだら良かった。
気になったのは、4分の1スペース。
日渡フィクション宣言。
次の巻では、読者の反響(手紙)を長々と紹介。
何か、「読者が現実と混同する作品を作れる私、凄い!」
って感じてしまって。
当時これを読んだ方、どう思われました?
私は、のめり込むまではいかなかった。
結局、この時の快感が日渡を蝕んだような気がする。
153花と名無しさん:2008/08/27(水) 23:53:34 ID:???0
>>152
>結局、この時の快感が日渡を蝕んだような気がする。

そんな事まで考えなかった。熱狂的な10代信者が発生して
ビワタリ、作者とは言え大変だな〜って思ってたよ。自分も10代だったけどw
「漫画」や「ゲーム」と現実の区別がつかない子が本当にいるんだって、
その時まで自分は知らなかったし。
154花と名無しさん:2008/08/28(木) 00:18:45 ID:???0
私も当時の読者だったけど、すでに前世騒動は耳にしていたから
そうなのか〜と思った。むしろいろいろな意見を載せていて
(作者を罵倒する意見も)感心した記憶がある。

とはいえ、現実と見まごう世界観を作り出せるというのは
作者としては確かに誇らしいことではある。
ぼく地球途中までは読んでいて、そういう空気を確かに感じた。
155花と名無しさん:2008/08/28(木) 11:48:37 ID:???0
>>152
>何か、「読者が現実と混同する作品を作れる私、凄い!」

私もそう感じたくちでした。
読んですぐは「すごい漫画でしょ☆って自慢してるのか?」と思ったです。

あの柱以降、ぼく地球が嫌いになってしまった。
156花と名無しさん:2008/08/28(木) 16:34:58 ID:???0
1/4スペースは…ファンの手紙が痛かったな。
もうコミックスは手放したからうろ覚えだけど、「私も植物と話せるんです☆」な手紙が結構来るってやつ。
「なんとなく植物の気持ちがわかる」ってのから「普通に会話が出来ます」ってのまで。
ウヘェって思った記憶が。
157花と名無しさん:2008/08/28(木) 16:43:41 ID:???O
>>156
1/4ではフィクション宣言(笑)の反応の手紙も紹介されてたけど、
あれもなかなか香ばしかったよね。
158花と名無しさん:2008/08/28(木) 17:14:12 ID:???0
>>157
「夢を壊すな」とか「作者がそんなこと言っちゃダメだ」とかだっけ? そういった批判もあったような。
159花と名無しさん:2008/08/28(木) 19:49:18 ID:???0
田舎もんだったからか、前世騒動とか知らなかった。あの宣言には
漫画家って大変なんだなー、としか思わなかった。
160花と名無しさん:2008/08/28(木) 20:12:22 ID:???0
ぼく地球に関しては綺麗に終わらせたし、個人的には感動したな。
なかなかこういう漫画あるようでなかったし。

その後はどうでもいいというか・・・・
そして今の連載に関してはなぜこんなのはじめちゃったのと思わず言わずにいられないから
このスレ探しちまったさ。
普通に新作で似たようなのやればよかったのに。
その後をやるなら1話完結で1冊くらいにまとめて終わらせればと。
161花と名無しさん:2008/08/28(木) 22:51:35 ID:???0
現存する宗教や思想に携わる読者から、本や、ビデオやメッセージを送られたり
したらしいよ。作者も大変だったね。
162花と名無しさん:2008/08/28(木) 23:53:05 ID:???0
前世騒動で出版社も騒ぎになって
あれ以降「この物語はフィクションです」と必ず入れるようになったとか
それまでの“もしかしたら貴方の隣に来るかも”って夢を見せる作品がアウトになって
かなり大変だったと漫画の歴史みたいな本に書いてあった
日渡は特に難しい立場だったらしい
それまでの作品が貴方の隣〜みたいな作品だったからフィクション発言で信者一転アンチも大量に産んだとか
同業者とか創作関連の人には「よく言った」とフィクション発言は肯定されたそうだ
信者って本当に恐ろしいですね
163花と名無しさん:2008/08/29(金) 01:10:44 ID:???O
いま18巻まで読んだけど、皆のもくれん像と実際のギャップが凄くてワラタ。
まあ本音と建前があるし、立ち振る舞いはその場その場で変わるものだけどさ。
で、気に入られるようにと取り繕った結果しおんに「こんな人間がいていいのか、不平等だ」と最悪な印象を与えて逆効果。
もし素のもくれんだったら、どうなったんだろ。
表紙抜けしたりがっかりするだろうけど、嫌いにはならなかったかな
164花と名無しさん:2008/08/29(金) 01:18:47 ID:???O
>>152
作者より読者に引いたな。
小中の子どもも読むし、こういう手紙わんさかきてちゃんと読む作者すごいと思った。
まあ紹介しすぎとは思ったが。
165花と名無しさん:2008/08/29(金) 07:06:42 ID:???0
>>162
それは知らんかった
この作品はフィクションですって全世界のものについてるきがするけど
ぼくたま以前はなかったってこと・・?
166花と名無しさん:2008/08/29(金) 09:01:20 ID:UJX3h3VR0
紫苑と玉蘭の関係がコードギアスのルルーシュとスザクの関係と被るのは
私だけですか?
167花と名無しさん:2008/08/29(金) 10:08:00 ID:???0
スザクの叩かれっぷりが、当時の玉蘭の叩かれっぷりと似てる。
何年か経っていま見ている子たちが大人になったら、
迅八や玉のように「意外といい奴だと思った」とか言われるようになるのかな…

コードギアスはたまに見てるが、当時迅八と玉好きだった自分は
スザクのキャラクターも好きだ。
ウザいのが好きなのかもしれないw
168花と名無しさん:2008/08/29(金) 12:16:14 ID:???0
制作側がルルーシュ(紫苑)ばかりに執着して
全体がおかしくなってきたのも似てるな
169花と名無しさん:2008/08/29(金) 12:45:25 ID:???0
>>165 たしか無かったはず
昔はテレビドラマにもその注釈無くて
演技をマジで捕えて苦情殺到もあったw
実在とは無関係の文章も
アレは自分の事だ!とクレーム付ける人が多発したからって話
私の頭の中の物語を盗作したなんてクレームつける基地も小説だとまだいるらしいw
170花と名無しさん:2008/08/29(金) 19:08:41 ID:???0
このスレで僕月すんごい叩かれてたから覚悟して腹くくって漫喫行ってみたけども
。。。。。そこそこ楽しいって思ってしまった。。今時の少女漫画なんて所詮こんなモンじゃないの?
そりゃ前作のがずっと楽しかったけど、作者自身が元々痛い人だからDQN化した夫婦にもなんか納得してしまったw

とりあえず続編が気になる人は、生理的に受け付けないトコまででいいから読んでみたらいぃんでないかねぇ
自分は前作も、もっかい読み直してギャップを楽しみたくなってしまったww
171花と名無しさん:2008/08/29(金) 20:01:28 ID:???0
若手人気俳優ザイ・テス・シオンさん、百数十錠の薬物の多量摂取で病院搬送、命に別条なし
ttp://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00139552.html
172花と名無しさん:2008/08/29(金) 20:34:50 ID:???O
>>171 不謹慎。
173花と名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:15 ID:???0
>>166 振り返れば奴がいるってドラマが、なぜか紫苑と玉蘭の関係
っぽいなーと思いながら見ていたな当時・・
174花と名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:20 ID:???O
ということは司馬先生がルルで石川先生がスザクってこと?
そっか、スザクは毛深いのか(;^_^A

でもそうしたら木蓮は峰先生?
175花と名無しさん:2008/08/29(金) 23:06:16 ID:???0
ルルーシュオタがうざいなー。
176花と名無しさん:2008/08/29(金) 23:56:46 ID:???0
白黒対決という図式はありがちながら
なぜ黒の方が圧倒的に人気となり、
白の方は叩かれる対象になったりする
不思議だ。
判官びいきとか、そういうのとはまた
違うような気もするのだが。

当時はなぜここまで迅八と玉が嫌われるのか
さっぱりわからなかった。
177花と名無しさん:2008/08/30(土) 01:50:08 ID:???0
玉欄は確かにいい人なんだけど、側に居るときついと思うよ。
玉欄と似たような環境で育ってないならなおさらね。
木蓮がうざいと言っていた、ここの女性と同じ。
178花と名無しさん:2008/08/30(土) 03:21:09 ID:EW5RS/CG0
若手人気俳優ザイ・テス・シオンさん

あ、似てる!
179花と名無しさん:2008/08/30(土) 07:32:47 ID:???O
>>173
作者も当時、本誌の柱に書いてたな
180花と名無しさん:2008/08/30(土) 09:11:21 ID:???0
181花と名無しさん:2008/08/30(土) 10:16:52 ID:???0
>>176
そりゃ、紫苑のねたみと悪意のある解釈がわからしか
描かれなかったからじゃないか?
木蓮からも微妙に偽善者的な描写されてたし。
なにしても読者に悪い方に取られるように
意図的に作者が当て馬要員として配置してたんじゃないかな。
自分のお気に入りマンセーのために。
182花と名無しさん:2008/08/30(土) 10:28:45 ID:???0
悪意っつーかさぁ、いじめられてる子を守ったりした事あったでそ。
俺は正しい事をしている、というタイプは、空気が読めないというか
嫌われる要素があると思う。

まぁ私の事なんだけどw

シオンはその辺り本音ぶちかましだから、思春期の子には
受けがいいんじゃないかな。
大人になると、玉の様な子の方が色んな意味で扱いやすいし
模範になるから、持ち上げるけど。
あれだ。尾崎豊みたいなもんだ。盗んだバイクで走り出す〜♪
みたいな。
183花と名無しさん:2008/08/30(土) 10:31:47 ID:???0
ついでに

月基地で母星が消滅した後、ラギじゃなく玉が仕切り始めてなかった?
なんでお前が仕切ってるねん。と思わなくも無かった。
ラギが判断するならともかく(したんだろうけど、木蓮以下の意見は聞いてないだろう)
正直シオンへの私怨入ってると思う。
184花と名無しさん:2008/08/30(土) 10:41:25 ID:???0
そう、だからつまり、玉蘭は読者に、
いいことをすればするほど偽善者に見られ
たまに自分の素の感情を表せばあらわすだけやっぱり偽善者だったのね
といわれるポジションにいたんじゃないのかってこと。

初期の甚八をいやな奴だって見る意見はなかったのに
あの過去の回想後は誰が何しても読者は紫苑のフィルターで登場人物を見るようになってたし。
185花と名無しさん:2008/08/30(土) 10:51:14 ID:???0
主人公は輪と紫苑なわけだ。
ありす影薄かったし。
186花と名無しさん:2008/08/30(土) 15:18:17 ID:???O
もくれん像と
187花と名無しさん:2008/08/30(土) 15:32:06 ID:???0
>>184
それはある意味、玉が「普通の人間」だという事なんだよね。
誰にだっていい部分悪い部分あるし。
ただ、シオンが欲しくてほしくてたまらなかったものを玉は元から持っている。
玉からしてみたら自分が欲しくてたまらないものをシオンはいつも持っていく。

まぁ、シュスランの言葉じゃないけど、どっちかが女だったらフラグ立ちまくり。
お陰で木蓮に立っちゃったけど。猫被ってる木蓮と玉と仲が良かった辺りは
シオンも興味だらだらだったろうし。
188花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:35:06 ID:???O
8巻最後あたりの話だが、相手を思って泣くことが相手を追い詰めることになるんだな。
そんなに自分は可哀想でみじめかよって。
でも玉はいいことしてる気分なんだよね。
相手を思って泣ける自分偉い!…と思ってるかどうかは分からんが…。

関わるなと言われたのに離れない玉はなんなんだ?と思ったが、
シオンはつき離しても愛してくれる人が欲しかったんだから
正解の行動と言えるけど、その気持ちを分かって離れなかったわけじゃないしな。

玉は、よくシオンにつっかかられるのに、どこが好きで一緒にいるんだろう。
さみしいシオンのために自分が友人になってあげなきゃって感じなのかな。
189花と名無しさん:2008/08/30(土) 17:02:15 ID:???0
>>188
今までにいないタイプだからどう扱っていいか分からない内に、気になって仕方なくなって離れられなくなった?
それって男女間ならまさしくフラグなのだけど、玉ってココの件でも分かるように恋愛に関しては多くを求めすぎるというか、
一回幻滅するとあっさり離れるタイプなんだよね。
そう考えると、玉と紫苑はむしろ男同士で良かったのか?
190花と名無しさん:2008/08/30(土) 18:41:12 ID:???0
>>188
>玉は、よくシオンにつっかかられるのに、どこが好きで一緒にいるんだろう。
いや、だから玉蘭にとって紫苑は「友人」だからなんじゃないの?
長い付き合いの友人のいちいちどこが好きとか嫌いとか、考えなくないか?

泣いたのも、紫苑に対していいこととかそういうんじゃなくて、ほんとうに
どうしたらいいかわからないから泣けてきちゃったんじゃないか?
191花と名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:07 ID:c5D6cA630
月基地の男性メンバーでは紫苑や玉蘭よりも柊が一番好きな自分はおかしい
ですか?
192花と名無しさん:2008/08/30(土) 19:37:42 ID:???0
紫苑は寝たい男だよね(・3・)
玉蘭は不倫相手としておちょくって遊びたいタイプ(・3・)
193花と名無しさん:2008/08/30(土) 19:45:26 ID:???0
秋が一番すきっていうひとこそ少ない気がする
194花と名無しさん:2008/08/30(土) 20:16:20 ID:???O
>>190
ええ?あんな関わるなとか言われたら、普通は離れるよ。
鬱陶しいがられてるんだから。なんであんなしつこく側にいたんだか。
195花と名無しさん:2008/08/30(土) 21:04:55 ID:???0
だから友人だと思ってたんじゃないの? 玉側からは。
196花と名無しさん:2008/08/30(土) 21:29:40 ID:???0
関わるなよといいながら、その後も一緒に食事したりしてるよな・・・
197花と名無しさん:2008/08/30(土) 21:46:53 ID:???O
迅八は嫌いだったし周りにも嫌いだって言う人多かったけど、
今にして思えば嫌われる理由のないキャラだったと思う。
嫌われたのは、読者が玉と迅八を一緒にしてたからのような気がする。
198花と名無しさん:2008/08/30(土) 21:47:48 ID:???0
秋も、紫苑が昔から内心は、嫌いそうだが、普通の友達としてふるまっていたね。
199花と名無しさん:2008/08/30(土) 22:40:45 ID:???0
>>198
紫苑がココを振った時に責めてたしね>秋
でも友人の悪い所をちゃんと本人に指摘出来る辺り、
秋は秋で紫苑に対して誠意を持って接してたんじゃないのかな?
正義感振りかざした言い方って訳でもなく、本当に友人としての忠告って感じだったし。
200花と名無しさん:2008/08/31(日) 00:54:45 ID:???0
玉蘭と木蓮(白木蓮)は同じ植物なんだね。

玉蘭はどーして木蓮が自分を好きだと勘違いしたんだろ。
自分に都合のいいように勝手に思い込むアイタタな奴だったんかいね。
そして紫苑までもがどーして玉蓮と木蓮が相思相愛だと思い込んだんだろう。
201花と名無しさん:2008/08/31(日) 01:29:39 ID:???O
木蓮に限らず、自分が惚れた相手は自分を好きっぽいという思い込みを毎回してそうなのが玉
そして実際にそういう事が多かったために紫苑は勘違い。
さらに、だから玉は女が紫苑のところへ行くと悪者は紫苑であると考えたがる。
202花と名無しさん:2008/08/31(日) 02:09:21 ID:???O
迅八は、木蓮にキチェスなんだからどうにかしろって言ったあたりを思い出してないから
木蓮は玉が好きだったと信じていたい気も分かるけど
玉自身がそう思い込んでたのは、玉が前からモテるからなのかなと思ったよ。
木蓮といい雰囲気だと勘違いしたってことだよね。
木蓮は誰とでもああなのに、一番仲が良いとか、自分に特別打ち解けてくれてると思ったんだな。

ありすにも結構そんな感じで、思い込み激しそうだった。
いきなりキスするし。
203花と名無しさん:2008/08/31(日) 03:12:30 ID:???O
ありすに対しての迅八は
ありすを守れるのは自分だけだって思い込みで動いてるように見えた。
そして、そういう勘違いをする男は多い。
204花と名無しさん:2008/08/31(日) 04:25:53 ID:???0
玉が木蓮は自分を好きだと勘違いしてたのは、木蓮にも原因があったと思うよ。
実際に紫苑と玉の間で揺れてる時期もあったし、
キスされても(あれってファーストキスだよね?)裸を見られても(まああれは紫苑もいたけど)それ程嫌がってなかったし。
一成もありすの夢でその辺のシーンを知った時に「玉蘭と木蓮があんないいカンジだったなんて知らなかった」と言ってたし。

そういや輪と動物園に行って迅八達と一緒になり、迅八に告白まがいの事を言われた時にただポーッと赤くなってただけ、
そして輪に「あいつ(迅八)と結婚するのか!?」と突っ込まれた時に、おそらく全くその気はなかったはずなのに「だったらどうする?」とか言っちゃう辺り、
ありすもかなり天然の悪女だよなあと当時から思ってた。
205花と名無しさん:2008/08/31(日) 07:18:57 ID:???0
昨日6巻買って読んだ
「輪はちゃんと子供らしい子供時代を過ごせなかった分を取り戻そうとしてる」
という設定が語られてた。やっぱ日渡はそういうつもりで描いてたか
知らずに同じことを何度もこのスレに書き込んで「俺の分析」ヅラしてた俺ハズい
206花と名無しさん:2008/08/31(日) 07:32:33 ID:???0
あと、今の展開はあれですな、
蓮はチビ紫苑に憑依されてるわけじゃなくて
実はチビ輪に支配されてるということらしいですな。
しかもそのチビ輪は帽子に染み付いてた記憶であって霊でもなんでもないと。
つことは5巻で電柱の上に現われたチビ紫苑も
蓮がサイコメトリの影響で見た幻覚であって霊じゃないのね。

なんかいろいろ誤解しててごめんなさい日渡さんけっこう面白いです絵はダメだけど。
207花と名無しさん:2008/08/31(日) 07:58:14 ID:???O
昔を引きずる月メンバーに、一番大暴れした輪本人がかけた言葉は1つ1つがすごく良かった。

悪かったよ昔のことは!みなさんすみませんでしたっ!
幸せになっちゃいけないのかよ?
悩んだってだけて十分だろ? 月のやつらはそんなこともわからずに全滅したんだ
紫苑が許してないわけないだろうが!

輪、ちゃんと大人になってるじゃん
208花と名無しさん:2008/08/31(日) 08:44:22 ID:???0
輪も成長してるとはw
209花と名無しさん:2008/08/31(日) 10:38:00 ID:???0
輪は、僕月では、一番前世を振り切って生きてると思う。

子供らしい子供時代を過ごせなかった分を取り戻そうとするといっても、
、働かないで家にこもって、ただありすといちゃいちゃしてるだけだから、
もっとなにか、目標を持って生きてる、キャラになればいいのにと思う。
輪はアリスといることだけで、自分の人生に満足してしまってるように見える。
210花と名無しさん:2008/08/31(日) 10:46:05 ID:???O
子供時代を取り戻すのは学生の時にやっとけよ、と思ったけど、
それを阻止したのは他ならないありすなんだよね…。
211花と名無しさん:2008/08/31(日) 11:37:07 ID:???O
紫苑の記憶に支配された輪ってそんなに期間は長くないと思うんだが、
吹っ切るまでに最終回の後もしばらくかかったってことか?
212花と名無しさん:2008/08/31(日) 13:08:41 ID:???0
>>202
木蓮は紫苑に惹かれてたけど玉にもその優しさに惹かれてたよ
もしも母星消滅のとき悲しみに沈んでる木蓮を「大丈夫、僕がいるから」って言って支えてたら
もう完全に紫苑から玉に乗り換えてたと思う
だけど「君はキチェスだから」発言で全てパー。
まあ紫苑も結局はキチェスだから好きになったようなもんなんで
紫苑に比べたらはなから不利ではあったけどちゃんと戦略を練ったら
木蓮は落せたと思う。玉にエンジュの冷静な一面があったらねえ
213花と名無しさん:2008/08/31(日) 13:25:55 ID:???0
>>212
確かに母星消滅直後の相手への期待値は玉>>>紫苑だったろうしね。
紫苑が一番辛辣に言うかもって心配してたし。
だからこそ、お互いの対応の違いがギャップとなって一気に紫苑>>>>>玉に変わってしまったのだろうけど。

あれって具体的な予想セリフは出てなかったけど、
「キチェスのくせにこんな時に何の役にも立たないのか!」位言われるだろうとでも思ってたのかな?
それまでの紫苑の言動からすると。
214花と名無しさん:2008/08/31(日) 13:55:01 ID:???0
>>213
自分はそういうふうに解釈した
215花と名無しさん:2008/08/31(日) 14:41:24 ID:???0
どの場面でか忘れたけど輪が木蓮と玉の会話を思い出してるシーンがあって
その時の二人の会話が確か
木蓮「あなたが男でよかったわ」
玉「それどういう意味だい?」
木蓮「言葉通りの意味よ」
だったと思う。
これを聞いた紫苑と玉は木蓮が玉を好きと誤解したんじゃないかと。
実際木蓮が何を思って言っていたかは描かれてないんで
自分が想像するに同じ女性なら同類嫌悪になるけど男性だから嫌わずに済んだのかなと。
216花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:16:49 ID:???0
乳母日傘のぼんぼん育ちの玉は緊急事態に耐えられないんだな。
母星消滅の時といい木蓮と紫苑がやっちゃった時といい。

木蓮も紫苑に玉のために犠牲をなんたらと言われた時、
私は貴方が好きだから来たの!ときっぱり言えばよかったのに。
どいつもこいつも勘違いに優柔不断なやつらばかりだw

一番まともなのはエンジュかな?
217花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:30:19 ID:???O
>>216
いやー、まあ言えたらいいんだけど、やっぱショックで「そんな…」しか言えないと思うよ。
愛されて抱かれると信じてキチェス&処女を捨てに行ったのに、土壇場で玉のためとか言われて混乱すると思う。
218花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:40:23 ID:???O
槐が一番まともってのは、当時からよく耳にしたなあ。
自分もそう感じてたし。
219花と名無しさん:2008/08/31(日) 19:07:49 ID:???0
>>217
木蓮も、紫苑に純潔が欲しいと言われた時には自分を好きだからだと思えたのだから、
あんなセリフを言われたって玉へのあてつけだけではなく、
自分と玉の仲を嫉妬してるからだと解釈出来れば良かったのにね。

やはり今までのS的言動で、「紫苑が自分を愛してる訳ない」という諦めの気持ちもあった?
220花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:03:20 ID:???O
今までなかなかボク月読めないでいたけど、
とうとう今日5巻まで手に入れて読んだ。
確かに言われる程は悪くなかった。
絵はまあ置いといて、内容面ではいい方なんじゃない?
読みやすかったよ。
うてなのが苦手だった。
途中から健の見た目やキャラ変わりすぎだし
苺なんてどっからどう見ても宇宙人にしか見えないし。
ボク月には今後の展開に期待するよ。
221花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:07:34 ID:???0
物語を見る方にとっては個性強い方が面白いんだけどね(w
男女7人うまくまとめたもんだ。
第一印象のギャップと嫌い嫌いもも・・・・でなるべくしてなった気もするけど
平時だったら玉に転んでたんだろうなと思う。

>>219
紫苑相手だと皆女の子悩んじゃいそう(w
エンジュは別かもしれないけど
(どちらかが引ける相性って意味で)
222花と名無しさん:2008/09/01(月) 00:47:33 ID:???0
新刊読んだ
1/4のコメント、どんどん低姿勢になってきてるね・・・

前のスレで、ボク月(に限らず日渡作品)の服装がダサすぎる件を書いたんだけど、
女性キャラは服装もアクセサリー類も現代寄りで好感が持てた
絵柄の劣化には相変わらずがっかりだけど(でもチビ輪だけは無駄に上手く描けてんだよなー…)、
作者のがんばってる感は伝わってくる

ただ、いくら子供服とはいえ、毎度毎度の謎のロゴ入りTシャツだけは勘弁してほしい
一体どこに売ってんだ?ってデザイン
話の展開よりそっちが気になってしょうがない
無地でいいのに・・・
時代錯誤の衣装といい、無理した妙な若者言葉といい、編集さんとか一体何やってんだ?
223花と名無しさん:2008/09/01(月) 01:34:16 ID:???O
子供服のダサっぷりも(やっつけ仕事)
大人輪のわけわかんねー格好も(昔のアメカジですみたいな感じw)
骨格が人間じゃないのに比べたらどうってことねーぞ。
あと、鼻で笑うとき「ハッ!」ていうのやめてほしい。
すごい性格悪そう。
224花と名無しさん:2008/09/01(月) 01:49:13 ID:???0
別花のポストカード、やっぱ輪の方がいい
メッセージ性がある
ああいう風に今と昔を並べると、残酷なまでに差が出るもんだな
225花と名無しさん:2008/09/01(月) 01:54:53 ID:rhGI4+wR0
>>193

そうでしょうね。
でも私はその少ない中の一人です。
226花と名無しさん:2008/09/01(月) 16:40:19 ID:???O
わたしは春が一番好きです。
ぼく地球でもボク月でも。
227花と名無しさん:2008/09/01(月) 19:29:55 ID:???0
ぼく地球は楽しく読めたけど、
守護天使だとか言われると某宗教がチラついて
気持ち悪さが先にたってしまう。
228花と名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:23 ID:???0
子供が主役のはずなのに。可愛くない。
決済みの過去を、今更かぎまわって、春に悪人疑惑を持ったり。
229花と名無しさん:2008/09/01(月) 19:44:24 ID:???0
>>228 解決済みだった。すいません。
230花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:01:14 ID:???0
僕月最初の頃、輪と春が友達になっていて、春が輪を励ましたり、
良い関係になっていてよかった。(蓮水子説は余計だと思うけど)
231花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:49:52 ID:???0
服のセンスのなさは昔からだからねぇビワタリさんは。
232花と名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:03 ID:???0
>>223
昔のアメカジwwwwwwww
ほんとそんな感じなんだろうな
大人の輪って変にテンション高いし、悪ぶって妙な若者言葉使うわ、
よくない意味で浮いててホントもったいない

>>231
やっぱり・・・(汗)
自分はぼく地球→グローバルガーデン→ボク月の順に読んでるんだけど、
男キャラの衣装に関しては全く成長を感じない
日渡さんだって現代に生きてるのに、なんで気付かないんだろう・・・
絵柄のクセを直すより、よっぽどラクだと思うんだけどな
周りの人がひと声かけてやりゃ済む話なのに、不思議
233花と名無しさん:2008/09/02(火) 12:22:22 ID:???0
既出だったらスマソ

コミックス新刊買った。
25話と30話の表紙の絵が全く一緒なんだがコレって合ってるの?
一瞬乱丁かと思ったんだけど、タイトル部分とかは合ってるし…
両方とも、蓮が地球見上げて熊のヌイグルミが降ってきてる絵です。
雑誌版ではどうでしたか?
234花と名無しさん:2008/09/02(火) 20:23:15 ID:2YbRLGXz0
玉蘭ってココと肉体関係をもったのかな?
235花と名無しさん:2008/09/02(火) 20:46:58 ID:???0
>>234
成人またいで6年も付き合ってたのに、身体の関係がなかったらそれはそれでスゴイw
それにしても、玉がココと別れる理由となった「結構軽い・限度を超えた」が具体的に何なのか気になる。

浮気まで行ったら問答無用で振るだろうから、
ちょっと他の男にも可愛い子ぶって媚売ってたとか、二人きりでのデートを何回もしたとかその程度だろうけど。
236花と名無しさん:2008/09/03(水) 02:08:25 ID:???O
玉は理想の女性をいつまでも追い求めるタイプだからね
でも槐と寝たってのが妙にリアルでなんか嫌だったなあ
紫苑が槐に優しかった理由がいまだに分からないんだけど
同情とかあったのかな
まともな女だが玉にぞっこんなのが云々〜言ってたよね確か
237花と名無しさん:2008/09/03(水) 02:44:21 ID:???0
>>236
「俺があんたに惚れてたら良かったのにな」もよく意味が分からなかった。

玉と木蓮が両想いだと思い込んだ上での「振られた者同士くっつくか」的発言なのだろうけど、
だからと言ってエンジュが玉以外の男に流れるような女じゃないのは、紫苑もよく分かってるはずだし。

紫苑→エンジュに関しては、木蓮と違うタイプという事からしても、
「恋愛感情は持てないけれども、安心出来る女=母や姉妹」みたいな感覚だったのでは?
紫苑は元々家族の愛情に飢えてるし、シュスランとはそういう関係を築けそうにないからw、
それ(配偶者ではなく肉親の家族)をエンジュに求めたのかも。
238花と名無しさん:2008/09/03(水) 03:11:56 ID:???0
>>215
紫苑が玉に愛憎含めて恐ろしく執着してるから、
もし玉が女だったら、普通に恋愛に発展してただろうけど、
男だからそうなってない、よかった。ってことでないの?
239花と名無しさん:2008/09/03(水) 07:54:59 ID:???O
それを玉に言うのか
240花と名無しさん:2008/09/03(水) 08:03:51 ID:???0
>>238
確か自分も読んだ当時そういう解釈をした覚えが。
そりゃあ聞いた玉と紫苑にしてみたら、木蓮→玉だと勘違いするのも無理ないわw

幼少時からまともな対人関係を築いて来れなかったから、
相手に誤解される言動をしてしまいがちってのは紫苑と木蓮の共通点なのかね。
木蓮は同性には悪い方・異性にはいい方に誤解されて、紫苑は男女問わず悪い方。
241花と名無しさん:2008/09/03(水) 10:31:44 ID:???0
>>237
「恋愛感情は持てないけれども、安心出来る女=母や姉妹」みたいな感覚だったのでは?

同意
人として好きなんだけど恋愛感情はないって感じだよね
でも、エンジュには幸せになって欲しいんだと思う

「玉と木蓮は両想い」
「仮に玉なんかと付き合っても良いことない」
「自分もエンジュみたいな子を好きになれたら幸せだったのに」

で、あの発言なんじゃないかと自分は思ってた
それでなんで「俺があんたに」じゃないのかは解らないんだけども
自分が女性を好きになるのが想像できないからかもな
242花と名無しさん:2008/09/03(水) 16:12:05 ID:???0
「俺があんたに惚れてたら・・・」は、
俺が玉のことなんか忘れさせてやれるのに

みたいな意味合いもあり!?
243花と名無しさん:2008/09/03(水) 16:19:48 ID:???0
>>242
そういやエンジュって木蓮も認める位の美人で性格もああなのに、
月基地内ではもちろんそれ以外でもモテてる描写がなかったね。

木蓮のような女性は完璧すぎて苦手とか、
結婚出来ないキチェスなんて最初から恋愛対象にならないという男性がいても不思議はないのに、
月基地では見事に全員から矢印来てたし。

まあエンジュをちょっといいなと思う男性が現れても、玉好き好きオーラ出しまくりで、
アプローチする前に諦められちゃうんだろうな、きっと。
でも玉とベッドインした時に処女だったとも思えないので、玉と出会う前には当然彼氏がいたんだろうな。
どうして別れたのか気になるけど。エンジュの性格からして、玉に心変わりしたからとかはなさそうだし。
244花と名無しさん:2008/09/03(水) 16:38:42 ID:???O
槐が木蓮よいじめるシーンを、余裕がなくて描かなかったみたいだけど、
描かれなくてよかった。
245花と名無しさん:2008/09/03(水) 17:07:46 ID:???0
>244
「木蓮はキチェスよ。結婚できないわ」
「やめなさいよ、聞こえるわよ」
繻子蘭との会話で言ってた槐の言葉だけど、ちょっとだけトゲがある感じが・・・
まぁこれくらいで済んで良かったかもね。
見えないとこで繻子蘭と木蓮の悪口言い合ってたらやだなあ。
246花と名無しさん:2008/09/03(水) 17:21:58 ID:???0
>>245
エンジュは木蓮が”大っ嫌い”だったと一成の口から言わせちゃってるしね。
あれで木蓮と和気藹々と仲良くしてたらしてたでエンジュがすごい腹黒みたいだから、あの程度で丁度良かったのかも。

それにしても、広い宇宙空間の狭い基地に男女七人しかいない状態で、
仲間はずれにされたり、自分が誰かに嫌われてるのが丸分かりだったり、
恋愛でも友情でも他のメンバー同士が親密なのを見せ付けられるのは相当のストレスだろうなあ。

木蓮もまだ男性陣がチヤホヤしてくれたから良かったけど、美人じゃなくて男性にも相手にされなかったらリタイアしたい位辛かったろうなあ。
そういや月基地って単独帰郷って認められないよね?
母星との行き来をする宇宙船は別のメンバーとの入れ替えのみで、基本的には母星側にあるのだろうし。

もし基地での任務をこなせない位肉体か精神に異常をきたしても、基地内で何とかしろって事なのか。
迎えの宇宙船をよこすのにも相当の費用や時間がかかるだろうし。
247花と名無しさん:2008/09/03(水) 17:26:26 ID:???O
母星に帰ったら、友達が、
自分より年とってる
ってせりふなかったっけ?
248花と名無しさん:2008/09/03(水) 20:20:35 ID:???0
>>247
閉鎖空間での人間関係のゴタゴタってのはSFの古典的テーマの一つだな。
あんな職場で対人ストレス貯め込んだら最悪人命に関わるので、その辺はある程度柔軟に対処されると思う。
作中では人間関係が破綻したのが母星滅亡後だったからなんのフォローもなかったけど。
249花と名無しさん:2008/09/03(水) 20:36:24 ID:???O
今だと、スペースシャトルの乗組員?
でも、それだと性格や、コミュニケーション能力のテストもありそう。
紫苑は実務能力等が抜群でパス?
単に志望者が少ないんだったっけか。
250花と名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:02 ID:???0
>>248
少女漫画じゃやっぱ、「11人いる」がそのハシリかな?
それ以外なら手塚漫画に初期のころから色々あるけど。
251花と名無しさん:2008/09/03(水) 21:15:53 ID:uawDFht90
木蓮よりエンジュの方が断然好感持てる。
木蓮は人を見下し過ぎ。
252花と名無しさん:2008/09/03(水) 21:17:34 ID:???0
最後まで残されたのが玉だったら、とっとと自殺してたかも?
253花と名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:47 ID:???0
紫苑・木蓮・ありす・輪の性別を逆にした同人誌ないかな?
254花と名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:11 ID:???0
>>246
木蓮が男性陣にチヤホヤされない程度の外見・肩書き・性格の普通の女だったら、
エンジュやシュスランはもっと仲良くしてたと思う。少なくとも玉が惚れなければもう少しは・・・。
エンジュもシュスランも、無理にでも叩く対象を作って陰口言ってストレス発散、なんて事
するような嫌な女ではないだろうし、エンジュと比べて気が強くてワガママっぽく描かれちゃってる
シュスランでさえ、それなりに人間できてると思うし。
255花と名無しさん:2008/09/04(木) 05:03:01 ID:???O
木蓮はキチェスな上に普通の育ちじゃなくてひねくれてるとこあるからね
もうちょっと自分を見せて生い立ちなんか話したら、
シュスランあたりが「へー意外と苦労してんのね」とかなんとか言ってちょっとは打ち解けそうなもんだけど。
まだおきゃんバレする前の最初の頃の木蓮の描写が好きだったなあ
ちょっと天然だけどいい人ぽくて
後からあれが計算づくの振る舞いだったのかと思うと…
256花と名無しさん:2008/09/04(木) 06:06:47 ID:???0
素っ裸事件が紫苑&玉蘭じゃなくて、エンジュ&シュスランに見られた! ってことなら
女三人で打ち解けることもあったかもね。
あの二人へと同じく楽園での話しするだろうし、そこから>>254の流れに、とか。
257花と名無しさん:2008/09/04(木) 08:50:37 ID:???0
モードも「他のキチェスの様に堂々と振舞いなさい」とか言っていたし
それに従って振舞っていたのかもしれないけど
生い立ちやら元もとの性格やらで、そういうの苦手なんだろうな

特別な人間の振る舞いの裏に、木蓮の自信のなさみたいなのが透けて見えて
周りをイラッさせてたんじゃないかって気がする
258花と名無しさん:2008/09/04(木) 13:29:36 ID:???O
>>255
自分でエスプリだのなんだの思っちゃうあたりがダメだよね。
「まああ……本当にそうですわね」
も計算だったかと思うとげんなり。
259花と名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:34 ID:???0
>>257
わかる、なんか中途半端なんだよね。軸がブレてるというか。
キチェス然としていたいのか、素を理解してほしいのか、どっちつかずな感じ。
キチェスっぽくするならするでそれを貫くか、理解してもらって仲良くしたいなら
とことん素を晒して性格の悪い部分とかも全部出しちゃうか、どっちかにすればいいのに。
どちらかに徹底してれば、サバサバしてるシュスランあたりとはそれなりに仲良くなれそう。
260花と名無しさん:2008/09/04(木) 17:51:35 ID:???O
あの、ですわねー。
って気取った話かただと、お高くとまってる様に、
女連中からは、見えるかもね。
261花と名無しさん:2008/09/04(木) 18:51:39 ID:???0
>>259
すんごい同意。
自分で第一印象を「わたくしキチェスですのよ」って作り上げておいて、
母性消滅時に「この先普通に接してくれる人なんていやしない」とか、
それは自分が蒔いた種だろうと思った。
まあ、あれだけ顔見知りがチーム内にいるとは思わなかっただろうし、
入りづらい雰囲気だったかもしれないのはちょっと同情するけどさ。
262花と名無しさん:2008/09/04(木) 20:17:48 ID:???0
木蓮て、全部が裏目に出ちゃってるって感じ。
男性陣にはたまに素っぽいとこ見せて(そこまでは計算でやってるわけじゃないだろうけど)、
女性陣にはいい子のキチェスって仮面つけっぱなしにして接して。逆だよ逆!って言いたくなる。
前にも出てたけど、裸のまま出てくるドジな所とか酔っ払って本音出ちゃうとか、そういうのこそ
女性陣に見せてればよかったものを。で、男性陣には「恋愛なんてご法度の清廉潔白なキチェス」って
イメージのままで接していれば、変に本気で惚れられたりもしなくてトラブルも減ったんじゃないだろうか。
263花と名無しさん:2008/09/04(木) 20:31:34 ID:Ns75vV+B0
人として軸がぶれている
264花と名無しさん:2008/09/04(木) 23:01:24 ID:???0
春と大介って、木蓮好きなのは分かるけどありすのことも好きなんだっけ?

>>250
藤子F不二雄の短編「宇宙船製造方法」も面白いよね。
265花と名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:00 ID:???0
別に月メンバーは7人もいらなかった気がするなあ。
5人くらいでよかったんじゃないか。

>>262
あの作品は両ヒロインの性格描写がちょっとおかしいよね。
感情移入ができない。
そんな女に惚れてしまう紫苑と輪にも納得がいかない。
個人的にはどうも恋愛漫画としては成立していないというか、レベルが低いというか・・・そんな気さえする。
266花と名無しさん:2008/09/05(金) 06:03:19 ID:???0
物語として進めてくにはああいう感じになるのでは。

お互い反発しあいというのは王道かと。
で今時の日本人にドラマチックでなおかつ美男美女(上昇志向のエリートだけど、地球に興味のある変わった嗜好チーム)
にするには、無理なんで前世にしたのかも(w
個人的に好きだけどね。
267花と名無しさん:2008/09/05(金) 07:40:12 ID:???0
>悪かったよ昔のことは!みなさんすみませんでしたっ!
あのシーンよかったな。
重々しく描けるとこなのに、そうじゃなくてヒトコマでさくっと済ませたのが、センスよかった。

しかしチビ倫=蓮の妄想、でFAなんだろうか。
「戦争をこの星からなくさないと、とてもここで生活していけない」みたいな
切実な思いには、けっこう胸を衝かれていたんだが。
あの切ない気持ちは、アクティブであって欲しいなあ。
268花と名無しさん:2008/09/05(金) 14:03:33 ID:???0
木蓮のお上品言葉って、ザアマスばばあっぽかった。
昔で言うと黒木香、今で言うとデヴィ夫人?
269花と名無しさん:2008/09/05(金) 16:35:08 ID:???0
玉がキチェスだったなら、木蓮とは違って根本から模範的な優等生キチェスになりそう。
(深層心理に優越感や選民意識はすごく持ってそうだけど。)
紫苑がキチェスだったなら、キチェスのイメージをぶっ壊そうとしてめちゃくちゃし放題、
規律違反しまくりで木蓮以上の問題児になりそう。あくまでキチェスの立場で色々したいとかで
キチェスを降りることだけはしなさそうだけど。
・・・紫苑がキチェスだったらあんな性格や考え方にはなってないはず、ていうのは置いといて。
270花と名無しさん:2008/09/05(金) 17:13:47 ID:???0
>>264
ぼく地球では春は微妙、大介は特に興味ナシって感じに描かれてるけど、
ぼく月では少なくとも春はかなり本気っぽいよね。

大介辺りは、「色んな意味でありすは木蓮とは全然違う」とありすに興味ナシって方がいいな。
木蓮の本性を一番知らなかったのが柊だろうし。
271花と名無しさん:2008/09/05(金) 17:19:42 ID:???0
>>261
任務前に誰とも知り合いじゃなかったのが木蓮と柊だけなんだよね。
普通はそこで仲間意識を感じてすごく仲良くなりそうな物だけど、
木蓮が友人すら顔で選ぶのかよっぽど気が合わなかったのか、
柊とは個人的に仲良くしてるシーンが全くなかったんだよね。
同じく恋愛対象外の秋とすら茶飲み友達としてかなり仲良くしてたのに。

思えば、
紫苑…上からの命令で嫌々
木蓮・秋…地球や月に興味があったから
玉・エンジュ・シュスラン…「誰々が行くから自分も〜」という小中学生ノリw
                それに加えて玉とシュスは失恋の痛みを吹っ切る為もあり?

で、純粋に任務を頑張ろうと意気込んで参加したのは柊位かもしれない。
まあ彼も紫苑同様上から頼まれて嫌々の可能性もあるけど、
紫苑とは違って「頼られてるのなら〜」と責任を持って挑みそうだし。
272花と名無しさん:2008/09/05(金) 18:20:12 ID:???0
>>267
前後のシーンも含めて、その気になればいくらでも重く描けるところを
敢えてギャグに落としてるところが良かったな。
輪にあっさりあしらわれる蓮(=なんちゃって輪)とか。
それがあるから未来路が日路子に過去の輪を見せるシーンが映えるんだよね。

それにしても、前作からの未来路といい、今作の日路子といい、父娘揃って苦労性だなw
273花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:24:47 ID:???0
田村出してくれないかな。
274花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:27:07 ID:???0
田村ならもう出てるよ
275花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:42:25 ID:ylme00S30
木蓮って実際いたら嫌な女だよね。
容姿以外どこがいいか分からない。
逆にありすは結構好き。
276花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:18 ID:???0
>>273
もう誰が出てこようが、ちょっと詳しく書くとガックリするキャラになるよ…
277花と名無しさん:2008/09/05(金) 20:47:23 ID:???0
「ぼく球」はストーリー的には好きだったけど、登場人物個々には特に思い入れなかったから、
続きで誰がどう書かれてても別に幻滅してないな、今のとこ。
278花と名無しさん:2008/09/05(金) 22:23:57 ID:???0
ハリポタっぽい流れは早々と消えたな。
279花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:13:13 ID:???0
散々既出だが、キチェの謎を考えた。


キチェはもともと、人より多く神の加護を必要としている人に顕れる。
神はそういう人に、サーチェスとキチェを与えて、目印にしている。
「弱い(だめな)人」の目印。

で、誰かと愛し合って充足すると消える。
本当は心の問題なのだけど、それが行為後と一致してるように見えるので、
「行為後消える」という都市伝説が広まった。
そもそもキチェスで恋人を持つ人が少ないので、
なぜキチェが消えるのかを正確につかめるほど、サンプル数がない。

木蓮は紫苑に愛されてると思ってなかったから、充足せず消えなかった。


今、蓮に表れてるキチェは、「なんちゃって輪」をDLしたのと同様、
ありすからDLした「なんちゃって木蓮」の一部。
本人も自覚していないまま、ありすから木蓮の一部をDLしている。


という設定ではどうだ?
280花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:40:10 ID:???0
槐がキチェスだったら似合ったかも。
281花と名無しさん:2008/09/06(土) 04:29:15 ID:???0
槐は弱い人じゃないじゃん
282花と名無しさん:2008/09/06(土) 06:28:44 ID:???0
>>281
だからいいんじゃん
283花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:38:03 ID:???0
>>279 キチェは (中略)「弱い(だめな)人」の目印 (中略)という設定ではどうだ?
>>280 槐がキチェスだったら似合ったかも。
>>281 槐は弱い人じゃないじゃん
>>282 だからいいんじゃん

↑この流れw 話の齟齬オモロイw
284花と名無しさん:2008/09/07(日) 00:59:57 ID:???O
エンジュよりシウがキチェスなのが見たいなあ。
お魚になったわたしー♪の地をほどよく出しながら
わりと真面目に生きてくれたんじゃない?
285花と名無しさん:2008/09/07(日) 14:24:30 ID:???0
>>284
体が弱い・病気がちなのがコンプレックスだった人だから、
キチェスなんかに生まれちゃったら短命決定なわけだし
もっと絶望して暗黒面が色濃く出てきてたかもしれない

男キチェス達って(数が少ないとはいえ)自分が短命だってわかってて
ひねくれたり自暴自棄になったりする人いなかったのかな
どうせ長くは生きられないのにキチェスの仕事なんてやってられるか!とかならないのかな
286花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:13:53 ID:???0
>>285
逆を言えば短命だと分かってるからこそ、いざ逃げ出したり放棄してもまともな生活が出来ないからと、
キチェスの立場にしがみつくしかないのかも。

短命設定は、サラブレッドの木蓮を唯一無二の存在にする為?
男キチェスが長寿だったら、禁忌と分かっていても恋愛するキチェスが他にもいたかもしれない。立場を分かり合える者同士だし。

後は、男と女の生理や性欲は違うから、男キチェスのその辺の処理を読者に突っ込まれるのが嫌だったとか。
キチェスは周囲の目もあるから風俗なんか行けないだろうし、
男エリアは女人禁制だからそっちのお世話するお付きの女性もいないだろうし。
かと言って、神に仕える者が男同士や猿のように一人でやりまくるのもねえ。

そして、成人まで生きられた木蓮父は実は長寿の方だったのかもしれない。
普通は本気の恋愛や性欲が芽生える15〜6歳位までに亡くなってしまうとか。
287花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:42:01 ID:???0
>短命だと分かってるからこそ、いざ逃げ出したり放棄してもまともな生活が出来ない

だからこそ、キチェスの立場は守りながらも(逃げたり降りたりはしない)性格だけぐれちゃって
サージャリムを恨む問題児とかいなかったのかね。男版木蓮とかキチェス版紫苑みたいな。
どんな問題児でもキチェさえ守ってれば、追い出されたり生活できなくなるようなことはないんだろうし。
288花と名無しさん:2008/09/07(日) 19:47:41 ID:???O
そういえばシオンも「キチェスなんだから皆に地球に行くよう決断させて楽にさせろ」って玉と同じようなことを言ってるよね。
まあ、母星壊滅直後と平静でいられるようになるほど時間がたってからじゃ違うし
内容もこの母星壊滅状況をどうにかしろっていうのと、地球に行くことを決めさせろっていうのとじゃ全く違うが。
289花と名無しさん:2008/09/07(日) 21:24:44 ID:???0
最終的には木蓮も紫苑が彼女に対して
キチェスであるということを意識しているのを分かりながらも
もう好きになってしまったんじゃないかな
290花と名無しさん:2008/09/07(日) 22:04:28 ID:???0
>>289
> 最終的には木蓮も紫苑が彼女に対して
> キチェスであるということを意識しているのを分かりながらも
> もう好きになってしまったんじゃないかな
291花と名無しさん:2008/09/08(月) 00:47:07 ID:???0
木蓮のあの額の赤い四葉マーク(?)をビワタリさんのオリジナルだと
思い込んでた若い頃の自分・・・_| ̄|○
292花と名無しさん:2008/09/08(月) 06:14:33 ID:???0
>>290
本文はどうした
293花と名無しさん:2008/09/08(月) 14:26:22 ID:???O
いや、人工受精で何で量産しなかったんだろう?

失敗しかしなかっただろうか?


黒聖歌唄ったら地球の植物もろとも枯れるんじゃね?

つか、聖歌で世界を支配しても戦争は無くならないかと…

聖歌唄いまくって植物生えすぎで、ジュラシックパーク突入&難民地や飢餓地域に食糧わんさかで人類はメタボばっかり
で、これじゃだめだと巨人兵が世界を焼き尽くす
294花と名無しさん:2008/09/08(月) 15:01:37 ID:vBlz+cK90
>>291
え?オリジナルじゃないの?
295花と名無しさん:2008/09/08(月) 15:58:34 ID:???O
「おらおら言うこときかないと黒聖歌を歌うぞ」
「おらおら言うこときかないとテポドン飛ばすぞ」
どう違うんだ
296花と名無しさん:2008/09/08(月) 18:57:21 ID:???O
なんでキチェス様を敬っていたのかわかった。
マンセー!
297花と名無しさん:2008/09/09(火) 01:21:38 ID:???0
>>295
実行直後に人が死なないところ。

・黒聖歌歌う→植物枯れる・人間は数日は死なない→この間に考え直す
→戦争やめる→植物復活させる

というのが紫苑のプランでは。

兵器の場合、数日のインターバルなしで死ぬから。
298花と名無しさん:2008/09/09(火) 01:42:31 ID:???O
脅さなきゃいうこときかないのか……
キリスト教の罰する神とかわんないよな
あっちも、悪さしたらまた大洪水すっぞと公言してるわけだし
299花と名無しさん:2008/09/09(火) 05:46:29 ID:???O
目に見えない戦争したらどーするんだろう?
300花と名無しさん:2008/09/09(火) 06:27:45 ID:???0
暗殺やら経済戦争やら・・・・


ほんとね。今そんな感じだもんね。
脅し合い
301花と名無しさん:2008/09/09(火) 07:27:31 ID:???0
>>298
いや、自分以外をあがめたら死んだ後覚えてろよ、だよ。
302花と名無しさん:2008/09/09(火) 11:49:29 ID:???O
>>301
その分仏様は寛大
303花と名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:47 ID:???O
うん。なんだかんだ言ってキリスト教の神は心が狭い。
人間にとって家族がどれだけ大事が分かっているくせに、信仰心を試すために血縁者みんな殺して家畜も奪って天外孤独の一文無しにするんだからな。
さらに家族よりも神を一番に考え愛さなきゃダメとか、母親の無償の愛のほうがよっぽどすごいわ。
304花と名無しさん:2008/09/09(火) 20:59:43 ID:or/hWRjF0
あのー、お釈迦様も家族愛は煩悩だから捨てて解脱しろと言っていますが。
305花と名無しさん:2008/09/09(火) 21:53:00 ID:???0
宗教に疎い奴が知ったかぶると恥をかく
306花と名無しさん:2008/09/09(火) 21:53:42 ID:???O
でも、仏教は無理に崇めさせようとしたりしないよね?
個人が高みへのぼるために煩悩は捨てよっていうなら別にって思う。
307花と名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:34 ID:???0
キチェスの木蓮の崇高さが描かれて無いよね。美人で聡明な一般人で、超能力者。
自分がエンジュやシュスランだったら、すりすりして友達になるなぁ。
興味ない?超能力者。その辺、もう少しリアルに描いて欲しかったなぁと思う。
308花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:05:18 ID:???0
あのメンバーって皆もともと微弱ながらサーチェス持ちじゃなかったっけ?
309花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:10:42 ID:???0
サーチェスを抑えるピアスをするときに玉が泣いた。ってあったねw
紫苑とか人を死なせる程のパワーがあるんだから、
キチェスのパワーより上行ってんじゃないだろうか。
310花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:37:40 ID:???0
メロディに載ってた木蓮のカットを見てブッたまげたのでスレ探してしまいました。。
AV女優なムード満々なアレは誰なんですかと..続編読んでなかったからすっげショックでしたorz
311花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:38:22 ID:???0
輪がかけたバリアをありすは解いた
んで

シオン<モクレン だと思っとります。
心の中の思い出を元に映像化したり、攻撃方面ではないけども
すさまじいんじゃなかろうか。
312花と名無しさん:2008/09/10(水) 03:38:07 ID:???O
木蓮のほうが強いんなら
いざとなったらありすが輪も蓮もまとめて電撃くらわせればいいのに。
あじゃぱ〜ってなって家内平和。
蓮を早くぶっ飛ばして欲しいわ。
孫悟空の輪(りんではなくて、わ)をバカ息子にはめて
黒聖歌ナモナモして蓮を真人間にしてやっても可!
313花と名無しさん:2008/09/10(水) 06:29:19 ID:???0
サーチェスって超能力ものやRPGの魔法と同じで、属性や系統に頼る部分が大きいんじゃないのかな。

キチェスは癒される映像を見せたり植物を成長させたり、位が高いと人のケガや病気も治せる辺り、ヒーリング系。
紫苑・玉・秋は攻撃。エンジュはテレパス以外のサーチェスは基本的に使えないっぽいね。
そして紫苑と木蓮も多少使える辺り、サーチェスの中では簡単な部類に入るのかな?>テレパス

それにしても、紫苑も木蓮もあれだけ強い想いを抱いていたのだから、
自分の考えが無意識にテレパスで相手に伝わったりしなかったのかなあ?
受信は特に念じなくても出来るみたいだけど、送信の場合はよっぽど意図的に強く念じないと出来ないとか?
314花と名無しさん:2008/09/10(水) 06:46:18 ID:???0
キチェスも実は特別でもなんでもなくてただのサーチェスの一種で
その性質的・特性的に宗教に取り込まれてわざと神格化され利用されていたのが
いつの間にか一人歩きしただけだったりして

だって、みるかぎり他のキチェスも木蓮もほんとただの人なんだもん
特別なところって、キチェスがくっついてるってとこ以外思い浮かばん
315花と名無しさん:2008/09/10(水) 07:09:36 ID:???0
>>313に追加だけど、レイープを懺悔してるシーンでは、
自動的に紫苑の思考がテレパスで木蓮に伝わってるんだよね。

あの時どうして一番重要な「紫苑は本当に木蓮を愛している」が伝わらなかったのか不思議だ。
紫苑が「本当は玉を愛している木蓮を余計辛くさせるだろう」と意図的に隠してたのか、
「そんな事あるはずない」という木蓮の思い込みが無意識にそっちの思考を読みとるのを遮断してしまったのか。

木蓮だってあれだけしつこく強く「愛してるわ」連呼してたのに、紫苑に全く通じてないのも不自然だし。
316花と名無しさん:2008/09/10(水) 09:56:17 ID:???0
>>315
劣等感でこりかたまってると、相手がどんだけ言葉を尽くしても
嘘だろうと思ってしまうと思う。

嘘つきは相手を自分と同じと思って嘘をついているんだろうと思うし。
あんだけ優秀でも、劣等感にまみれたシオンが
神様みてーな木蓮に愛されてると思わないのは理解できる。

その点輪は言葉で言われたら、まぁ信じた。
多少成長してる罠。
317花と名無しさん:2008/09/10(水) 13:47:09 ID:???0
輪はお父さんお母さんから十分に愛を注がれて育ったから、その点が紫苑と違う
318花と名無しさん:2008/09/10(水) 15:20:25 ID:???0
>>316
いや、言葉だけなら口先の嘘だろうと疑う気持ちも分かるが、
本心を知る事が出来てしまうのがテレパスでは?と思ったので。

母星にはテレパシストがうじゃうじゃいるであろう事を考えると、
個人のプライバシーを守ったり、逆にテレパシストが人間不信にならないようにと、
心の奥底までは読み取れない制御ピアスのような物を強制的につけられてるのかな?

あくまでもテレパシーは紫苑がエンジュに送ったように、少し離れた相手や騒がしい場所で会話したり、
他の人には聞かれたくない内緒話的な用途のみとか。たまたま近くにいた木蓮には聞かれちゃってたけどw
319花と名無しさん:2008/09/10(水) 19:06:25 ID:???0
>>318
木蓮はキチェスとして扱ったシオンに徹底的にキチェスとして対応したって言ってたから、
伝わるような事はしてないでしょう。死ぬ直前はどうかと思うけど。

思いがじんわり伝わるのではなく、内線電話みたいなもんでしょう。おそらくは。
320花と名無しさん:2008/09/10(水) 23:07:27 ID:???O
会合での乾杯後、グラスの持ち方が気になるわ…なんじゃありゃ

今に始まった事じゃないが、この人の漫画、細かい部分の「あれっ?」が響いて
本筋が頭に入ってこないところが多々あるんだよなー
ボク月は顕著な気がする
これとぼく地球しか読んだ事無いけどさ…
321花と名無しさん:2008/09/11(木) 01:46:08 ID:???0
>>312
「あじゃぱ〜」でぐぐったらすごいの出てきた

>アジャパー
>アジャパーとは、驚きと困惑を同時に表す感嘆詞。
>【年代】 1951年  【種類】 若者言葉

1951年! 若者!
322花と名無しさん:2008/09/11(木) 03:52:15 ID:???0
キチェス同士で思ってることが筒抜けになったら困るから、
読まれないようにする「壁」みたいなサーチェスがあるんじゃないの?
323花と名無しさん:2008/09/11(木) 07:10:15 ID:???0
単純に日渡の失敗だろ
324花と名無しさん:2008/09/11(木) 11:37:06 ID:???O
未来路がカチコの顔に手を当てたとき、瞬時に右手左手入れ替わってるのは
単純に日渡の失敗ですか
それともESPですか
325花と名無しさん:2008/09/11(木) 14:20:46 ID:???0
右手を使いたいと思ってるときに右手が埋まってたら困るから、
左右の手を一瞬で逆にする「鏡」みたいな超能力があるんじゃないの?
326花と名無しさん:2008/09/11(木) 14:33:51 ID:???O
スタンド攻撃です
327花と名無しさん:2008/09/11(木) 23:35:05 ID:???0
おじゃまします。
ふとしたきっかけで、「ボク月」が「ぼく球」の続編だと知って
最新刊まで購入して一気に読んでみた。
「ぼく球」連載当時私は13歳。学校ですごく流行ってて
私自身もすごく影響されて大好きな漫画だったから
絵の変わりようにまずショック。仕方ないことだとは思うんだけど、
続きは見たかったような見たくなかったようななんか複雑な気分です。
ありすと輪がラブラブなのは嬉しいんだけどね。
どうも、輪よりもありすの性格が変わってしまった気がして妙な気分になる。
328花と名無しさん:2008/09/11(木) 23:45:11 ID:???0
>>327
「絵柄」の変化(劣化)は唐突になったものではないので、
「ぼく地球」が完結してから10年以上経過していることを
少しは考慮してもよいかと思われます。

内容・ストーリーの劣化もまた然り…

でも、このスレの大多数の人々が327さんの気持ちと似たようなもんですよ。
329花と名無しさん:2008/09/12(金) 00:02:52 ID:???0
6巻のミネ?だかが木蓮をサイコネシスした時の木蓮の顔の余りのひどさ・・・・

あんなに幼くしてどうすんだよ
330花と名無しさん:2008/09/12(金) 00:11:36 ID:???0
アリスと輪。ラブラブなのはいいんだけど、バカップルにみえる。
精神年齢が幼いというか。中学生のカップルみたいだ。
子持ちで、あの歳で泣き虫はさすがにちょっと・・・
輪は働かないくせに周りからマンせーされすぎ。
331花と名無しさん:2008/09/12(金) 01:47:08 ID:???O
バカップルに見えるどころかバカップル
転生したけど天性のバカ

俵万智
332花と名無しさん:2008/09/12(金) 09:42:48 ID:???O
>>331

誰がうまいことを(ry
333花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:05:54 ID:???0
327です。
確かにもう何年も経ってるから絵が変わるのは仕方ないよね〜。
だからやっぱり続編は無くてあのままが良かったなぁ。
あったらあったで気になって読んじゃうんだよね。やっぱ大好きだったから。
久しぶりにぼく球も一気に読み返して当時の自分に戻ったような不思議な感覚。
イメージCDどっかいっちゃったけど探してまた買いたい。
最初の雑踏?の音、それとエンジュのテーマ曲が大好きだった。
なんか浸って長文ごめんね。ここ見つけて嬉しくなっちゃったよ。
334花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:26:28 ID:???0
>>333
あ〜 私も大好きだったな。
ベートーベンの「月光」をモチーフにした曲だったよね?
夜に何回も聴きながら寝てたなー
なつかしいねw
335花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:58:44 ID:???0
336花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:42:35 ID:yQzTF+M9O
孔雀王の絵の代わりようと比べたらいい方だよ。
337花と名無しさん:2008/09/13(土) 10:40:49 ID:???0
おおー、今見てもクオリティ高いのが判るね
丁寧に作られてる
エンディングが好きだったなあ
338花と名無しさん:2008/09/13(土) 13:40:52 ID:???0
初めて見たよ。歌、すごくいいね。思わず何度も聴いてしまった。
歌ってるの新居さんか。アルバムに入ってるみたいだから買おうかな。
339花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:27:29 ID:???O
懐かしい。
これを見ていた頃は、ぼく地球のこと好きだったんだよなぁと思い出したよ。

この頃の花ゆめイメージアルバムはどれも好きだった。
グリーンウッドや緑野原とかも好きで今でもたまに聞く。
340花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:35:40 ID:???0
緑野原wwwナツカシスwww
イメージアルバム出てたのか。
ほしのかな、音楽に対するこだわり強そうなイメージだったな。
341花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:46:58 ID:???O
うてなのだいごが、
相撲取になったのに、ちょっと驚いた。
少女漫画で、珍しい。
342花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:47 ID:???0
緑野原〜!w
グリーンウッド!w
ぼく球と並んで大好きだったよ。イメージCDも買ったし。
ほんっと懐かしい。
あの頃の花とゆめは良かったな〜
343花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:55:31 ID:???0
木蓮が歌うシーンがベルダンディーとかぶってしまう・・・
344花と名無しさん:2008/09/14(日) 00:38:22 ID:???O
ラズロが飼ってた猫と、月行きが決まった直後にシオンが見つけた猫は同一かな?
「キャーじゃないか」って言ってるから最初同じ猫だと思ったんだが、長生きすぎるしミルク飲んでてまだ子どもっぽいし違うのかな。
ラズロが死んだあとキャーはどこに引き取られたんだろう。
345花と名無しさん:2008/09/14(日) 00:54:33 ID:???0
>>344
キャーはラズロと一緒にあぼんじゃなかった?
月行きの前にシオンがみつけたのは、キャーと同じ種類の生物
(珍種という設定だったかな?)

キャーJrと名づけてたから、別の個体だと思うよ。
346花と名無しさん:2008/09/14(日) 01:28:47 ID:???0
>>344
>>345の言うとおりラズロと一緒にあぼんだったはずだよ。
「キャーじゃないか」は、元々キャーってのは固体名じゃなくて種族名(”ネコ”のようなもの)だからってのと、
同じ種族だからそっくりなのでつい口に出たってのと両方かと。

まあこれだけ転生転生のオンパレードだから、キャーJrはキャーの生まれ変わりという可能性もなくはないけど。
347花と名無しさん:2008/09/14(日) 02:13:51 ID:???O
>>345-346
ありがとう。恥ずかしい…ちゃんと読んだら「ラズロは死んだの?キャーも?」とありました。
勘違いしてキャーはどこかに引き取られたとずっと思っていた。
348花と名無しさん:2008/09/14(日) 02:32:53 ID:???O
キャーみたいな猫飼えるならもふり死にしてもいい。
349花と名無しさん:2008/09/14(日) 02:56:14 ID:???O
お前にこのことわざを贈ろう

デカいネコはデカうんこ
350花と名無しさん:2008/09/14(日) 10:14:27 ID:???0
キャーは知能が高そうだから、
人間と同じようにトイレですましてくれそう。

まあでも小指の大きさなんだよね、キャ-も。
351花と名無しさん:2008/09/14(日) 11:54:00 ID:???O
そっか。
キャーも小指サイズなんだよね。
忘れてた。
352花と名無しさん:2008/09/14(日) 12:01:46 ID:???O
キャーは賢すぎるから、もし言葉を話せたら本当に人権があってもいいくらいだよね。

ところで、ありすや輪からしたら子供はペットなんじゃないかな。
ただかわいい小さいすべすべの生き物、
基本的に思い通りにできる相手。

幼いころの紫苑はキャーをラズロと同じくらい大事にしてた。
今の輪は子供の気持ちなんか二の次。
ダメすぎる。
353花と名無しさん:2008/09/14(日) 14:26:48 ID:???0
大学出たての男に、子供の事慮れというのは難しいと思うよ。
リアル考えれば解るだろうけど、どいつも自分の事でいっぱいいっぱい。

結局16で子供なんか作るなって結論に落ち着いちゃうんだけどね。

ありすはもう駄目だけど、あの人が稼がないと家が立ち回らない訳だから
その辺りは理解出来なくもないかな。
あくまでリアルにあてはめた場合の話だけど。
社会で戦ってるなら泣くな、ありす。
354花と名無しさん:2008/09/14(日) 14:37:20 ID:???0
キャーは、あんな人並みに賢い生き物が檻で値札付けられて売り物にされてるのがショックだった
355花と名無しさん:2008/09/14(日) 15:19:04 ID:???0
>>346
>元々キャーってのは固体名じゃなくて種族名(”ネコ”のようなもの)だから

キャーって固体名(ポチ・タマみたいな)じゃないの?
「初対面の誰もがキャーって叫ぶから」って理由でラズロがつけた、
あの固体固有の名前だと思ってたんだけど・・・
だからこそ紫苑・輪も(思い出の名前だから)キャーJrとかヒァーだとか名付けたんじゃ?
356花と名無しさん:2008/09/14(日) 15:32:54 ID:???0
ジーニャン星系の生き物でナンタラカンタラってラズロの台詞がなかったっけ。
コミクスが手元になくてうろ覚え。。。
357花と名無しさん:2008/09/14(日) 16:52:27 ID:???0
「ジーニャン星系の珍種だよ、利口なんだ」とかそんなんじゃなかったっけ。
種族名までは言ってなかったような気がする。
自分もコミクス実家だから確かめられないや。
358花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:04:47 ID:???0
>>357
そうそう、ラズロはそう言ってる。
で、出逢った人に「キャーっ!」って大抵言われるから
名前が「キャー」だと紫苑に説明してる。
ってことで、キャーは名前だと思うよ。
ジュニアはキャーよりも子どもでまだ赤ちゃんな感じだったよね。
そてはそれで可愛かったなー
359花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:05:02 ID:???0
>>354
キチェスがいるおかげで地球人類よりも動植物と共存できてる、とかなんとか
玉が言ってたけど、ああいう事は普通にするんだなと思った。
あの星でも、やっぱりそのへんは言葉を話せるかどうかが基準なのかね。
キャーみたいな生物なんて明らかに意思を持って生きてるのがわかるし、
悲しんで涙まで流せるっていうのにね。
360花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:22:52 ID:???0
>>346だけど、すみません。自分の思い込みだったみたい。
確かにキャーの時もJrの時も正式な種族名って記述はなかったですね。

>>359
紫苑が月勤務の為にJrをリアンに預けてしばらくした後、
「紫苑を恋しがってよく泣くし、こっちでも正直持て余してるから、ちょうど欲しがってる獣医さんに譲ってもいいか」
って手紙が来てたよね。人型ではないが人権のある宇宙人ではなく、やはり単なるペット扱いなんだなと少し悲しくなった。
361花と名無しさん:2008/09/14(日) 18:49:56 ID:???0
キャーJrを(自身さえよければ)月基地に連れてけば、あんな殺伐しなかったんじゃね?
みんなでモフりまくりで和みまくり、紫苑も木蓮もお茶目な本性がばれてみんな仲良し。
とか妄想。
ジーニャン星系なるものは今も健在だといいね。
362花と名無しさん:2008/09/14(日) 19:26:10 ID:???0
>人型ではないが人権のある宇宙人
地球人とかの他星人を見つけてる位なんだし、そういう考えがあってもよかったのにね
ウイルス持ち込むわけにはいかないから地球に降りるのは厳禁とか
地球人にはやたら気遣ってたくせに(最終的には侵略するつもりだったのかもしれないが)
結局は人型か否かかよ・・・
363花と名無しさん:2008/09/14(日) 20:35:15 ID:???0
いや、でも、自分で自分を食わせることが出来ないんだから
ペット扱いはしょうがないのでは
364花と名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:13 ID:???0
>>361
前世編ではほとんど意味のない設定だったけど、確かキチェスって動物の心も多少は分かる設定なんだよね?
植物ほどではないとはいえ、一巻のありすの様子からするとほとんど会話状態だし。
キャーの気持ちを通訳してあげて、紫苑と普通に仲良くなれた展開も有りえたかもしれないのにね。
それだと全く別の漫画になるがw

>>363
人間の世界にいるから自給自足が出来ないだけで、故郷では自分で食物採ったり育てたりしてたかもよ?
簡単なお手伝いなら出来る設定だし。

でも、ジーニャン星系でも人型もしくはもっと知能の高い生物に飼われてるような状態だったのなら、
やはりペット扱いは仕方ないのかな>キャー
365花と名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:27 ID:???0
猫や犬だってもともとは自然の中で、自分らでエサとって生きてきたんだろうよ。
犬は品種改良しすぎで野生種とはだいぶ変わっちゃってるだろうけど。
なんか論点が違うよ。

ぼく地球は8〜10巻あたりの紫苑視点の月編が一番好きだな。
366花と名無しさん:2008/09/14(日) 22:54:05 ID:???0
食わせてもらってる云々はさておき、他の星から連れてこられて売買されてるってのがかわいそうだわな
(あの星で養殖してたとかで連れてこられた訳じゃないのかもしれないけども)
泣ける程の知能があるんだから、ペットショップで売買って形じゃなくて、
飼われる方も飼い主を選んで飼われてるって感じとか似合うと思うんだけどなー
ラズロとキャーなんかまさに相棒って感じだし
367花と名無しさん:2008/09/14(日) 23:30:11 ID:???O
>>354
リンカーンの出現が待たれますな
368花と名無しさん:2008/09/14(日) 23:32:47 ID:???0
ラズロとキャーと一緒に過ごした78日間の部分、
何度読んでも泣ける。
この頃の絵が一番好きかも。紫苑の表情とか、目つきとか。
369花と名無しさん:2008/09/15(月) 04:40:40 ID:???O
ラズロだけに復活しそうだったんだけどな
370花と名無しさん:2008/09/15(月) 05:07:52 ID:???0
>>368
同意。
私もあの頃の絵や話がよかったと思うし、一番好きですね〜。
今はもう同じ人であって、全然違う…仕方ないのはわかってるけど切ない;

ただアクマ君シリーズも、ぼく地球の時描いてたらそれはそれで違う、
ということになってたのだろうし、
その時その時がなるべくしてなってるんだろうな。
当人もそう思って描きわけて、それが定着していったのだろうし…。
個人的には後にも先にも、一番好きなのはあの時には違いないけども(ノω・、)ウゥ・・・
371花と名無しさん:2008/09/15(月) 05:47:56 ID:???0
子供シオンと、リアンの絡みもイイ。
372花と名無しさん:2008/09/15(月) 06:55:34 ID:???O
>>369
ぶんさんがラズロじゃないかと思ってました
373花と名無しさん:2008/09/15(月) 10:31:46 ID:???0
今更なんだけど、はじめ=モードだよね?
374花と名無しさん:2008/09/15(月) 12:26:32 ID:???0
自分はラズロとキャーのところは好きになれない
ラズロとキャーによって紫苑が人間らしい愛情に触れるというのはいい。
でもなんでそれをたった2ヶ月あまりで終わらせる必要があったのか?
さらに不幸にして思い入れさせようという意図がみえるような感じでどうもな…
あのまま紫苑が大人になるまで一緒に暮らしていってもよかったんじゃないか?
進学やら就職やら結婚やらで親子の確執も見てみたかったな
375花と名無しさん:2008/09/15(月) 12:29:45 ID:???0
それもう別の漫画だから
376花と名無しさん:2008/09/15(月) 12:30:04 ID:???0
うん。あの二人との触れ合いはとっても良かった。
それなのになんで殺すんじゃー!と別の意味で悲しかった。
377花と名無しさん:2008/09/15(月) 12:57:55 ID:???0
たしかにあれは紫苑かわいそうすぎl(つД`)
天国から地獄に真っ逆さまって感じ?

木蓮の子供のころのエピはなんかムカムカしたけど、
紫苑のラズロ&キャーのエピソードはもうだだ泣きだった。
そのうえ月基地にひとり取り残されるし、自殺はするなと言われるし。

救いようがないな・・・
378花と名無しさん:2008/09/15(月) 13:34:58 ID:???0
輪は覚醒する前から、ありすと出逢った瞬間から惹かれてるんだよねー。
引越しの挨拶の時にはもう惚れてる。
紫苑が木蓮を好きになった理由って自分は未だによく分からない。
人として好きになったってハッキリ分かる部分てあったっけ?
379花と名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:21 ID:???0
>>378
あんだけ意識して悪い所も含めて見ていじめてたら
そりゃ恋だろう。本人は気が付いてなかったみたいだけど。
380花と名無しさん:2008/09/15(月) 14:52:01 ID:???0
思い起こせば、紫苑も木蓮と初めて会った時から
「こんな女初めて見た」という意味で衝撃的な反応してるんだよね。

幼い頃から不幸続きで、他人を羨むのが悔しくて距離を置いて見下そうとばかりしてた。
そんな彼が初めて衝撃を受けた異性だったのだから、惚れる要素は充分あったのだろうね。
381花と名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:45 ID:???0
>>373
生まれ変わるとしたら、
槐が玉蘭の傍に男としていたいと思っていたり、
秋海棠が紫苑になりたいと願ったことが、実際に叶ったのですというのが偶然でなく必然なら、
木蓮をあれほど心配していたモードが、家族として転生していたりするのもうなづけるかなぁと。
モードみたい…と亜梨子に言われてたし。

>>372
ラズロの方は…読者の願望…かな。
あれほど扱いにくかった輪を無条件に愛してくれてたところが、
上記がありなら、ありかなって。
個人的にはそうであってほしい…そうだといいな〜と思う。
382花と名無しさん:2008/09/15(月) 22:33:53 ID:???0
>>372>>381
てかブンさんはキャーの生まれ変わりじゃなかったっけ?
確か前スレかその前のスレで愛蔵版で作者が認めたって見た気がする。
383花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:50 ID:???0
ぼく地球DVD見たこと無かったけど、ようつべでチラ見してきた。
動画のキャー、カワエエ‥。たまらんですお。
ラズロとキャーの話、自分も好き。あそこが一番あったかい気持ちになった。
もっと長く読みたかったな。

やっぱ、あの頃がびわたりの絶頂期だねぇ。あれ以降は作品がペラくなってく感じ。
段々実生活で、実社会との接触が薄れていくのか、リアリティが無くなってきてる。
親の立場のキャラクター描くのも、かなり無理だし、高校生ものも、もう駄目だよね。

いっそのこと、雑誌移って、ファンタジーものにした方がいいんとちゃうかとオモタ。
384花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:57:30 ID:???0
日渡先生って独身?
385花と名無しさん:2008/09/16(火) 00:51:10 ID:???0
>>382
ほほ〜、そうなのかぁ
愛蔵版全巻持ってるものの、読み返すとしたら読み慣れたコミックスの方だったんだよねぇ。
ありがとう!
386花と名無しさん:2008/09/16(火) 01:59:49 ID:???0
>>384
どくしん。

>>383
ラズロの元でせめて大人になるまで過ごせたら
シオンの性格も変わってたろうね。

木蓮の軟体動物体な幼少の話なんかいらんから、
シオンの幸せな生活をもっと見たかった。
木蓮幼少の頃の話って、木蓮パパンを描きたいがためにだけ
あったんじゃなかろうか。とさえ思う。
387花と名無しさん:2008/09/16(火) 05:09:36 ID:???0
>>386
一見幸せに見える木蓮の不幸の描写は必要だろ・・・
388花と名無しさん:2008/09/16(火) 06:15:44 ID:???0
木蓮が子供の頃、あの少年に全く恋してないのに恋したと思い込んでるところとか、
面白かったけどな。
389花と名無しさん:2008/09/16(火) 09:08:09 ID:???0
仲間の女
「ひとつ安心することを教えてあげる、あなたのキチェ、消えてないわよ。
きっと入れる穴を間違えたのね。」
390花と名無しさん:2008/09/16(火) 14:01:29 ID:???0
>>387
禿同
木蓮もかなりつらい思いをしてると思うし
結構共感できる部分が多かった。
その過去をあまりよく思わない人は、あの中で木蓮の陰口言ってる人と
感覚が近いのかなと思ったり。悪い意味じゃなくて、やっぱり人って
他人の奥のほうまで理解するのは難しい生き物なんだなって思う。
391花と名無しさん:2008/09/16(火) 14:17:43 ID:???0
でもなあ、日渡さん自身が聖闘士星矢萌えだから、
あのパパはどうしてもビジュアル的にモニョっと来てしまうんだ。
あーパパ萌えなんだなーって。
髪型がちょっと違ってたらもっと素直に受け止めたと思うんだけど。

>>388のエピソードは単体としては面白かったけど、
ぼく地球全体からすると必要ではなかったと思う。
ってか話の前半と後半で木蓮というキャラがブレすぎてるから、
幼少エピソード不要って話になるんだよね。
392花と名無しさん:2008/09/16(火) 14:25:56 ID:???0
>>390
> その過去をあまりよく思わない人は、あの中で木蓮の陰口言ってる人と
> 感覚が近いのかなと思ったり。

私も木蓮のバックグラウンドが見られて良かったと思う。だけど
感じ方や考え方は人それぞれなんだから、自分と違う意見の人を
そんな風に引き合いに出して言うこともないと思うんだけど。
393花と名無しさん:2008/09/16(火) 15:33:52 ID:???0
>>390
酷い言われようだ・・・
394花と名無しさん:2008/09/16(火) 16:22:11 ID:???0
>悪い意味じゃなくて

395花と名無しさん:2008/09/16(火) 16:36:37 ID:???0
作者が父親に星矢のキャラ投影していると思わなかったけどな。
あの父親が出てくるまで随分時間がたってるし。
あの当時見ていたのはナディアみたいだったけど。(エレクトラではないという書き込み)

うてなのビクはまぁ幻水のビクトールな訳だが。
396花と名無しさん:2008/09/16(火) 18:20:38 ID:???0
やっぱり木蓮てそういう風にとられるように出来てるんだな。
ある意味可哀相。
っていう風に考えるとリアルだw
397花と名無しさん:2008/09/16(火) 18:26:57 ID:???0
木蓮編はモードと長老様に萌えるとこですよ

ありすが目覚めてはじめ達とモード達を重ねるけど、あれは転生とか前世とか関係なく
大切に思ってくれる人は側にいますよん、とかそんないい話だと思った。
そこまで読んでやっと、あー木蓮の話はそういうことだったのかーと。
長いけどねw
398花と名無しさん:2008/09/16(火) 18:54:05 ID:???0
というか、モードと長老の前での木蓮ってクソ生意気なのに
(本人の前じゃないけど「頭に来るわあのババア」にはヒイた。モードも叱れよと)、
肉親でもない二人が木蓮を本気で可愛く愛しく思える気持ちがよく分からなかった。

逆に、生意気なのは木蓮の方が二人を
本当の姉や祖母のように慕ってるからだと好意的に解釈してくれてた?
399花と名無しさん:2008/09/16(火) 19:31:09 ID:???0
幼い頃にキチェスっていうだけで両親から無理やり引き離されるわ
両親は早くに死んでしまうわで、
なんで私はこんなところにいなくちゃいけないんだろう?
っていう考えから、反発心=素直(わがまま?)な木蓮を
可愛く思えたのかなって思ってた。
キチェスは気位が高くて品良くお高いイメージを守ってる中で
自分に正直にまっすぐだから、というか。
なんかちょっと上手く言えないけど・・。自分はそう考えた。
他のキチェスも親から引き離されてつらいのは同じじゃないかなとは思うけどね。
400花と名無しさん:2008/09/16(火) 21:06:32 ID:???0
文庫版は持ってるんだけど、愛蔵版って本編とは別に
何がついてるのか教えていただけませんかー?
巻末にインタビューがあるとか、愛蔵版じゃないと読めないものってあります?
401花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:40:47 ID:???0
>>399
同意。馬鹿な子(ってわけじゃないけど)ほど可愛いって言うしね
「あのババア」は、木蓮が二人を大切に思ってるって表現じゃないのかな
木蓮にとってそれほど近しくて、重要な存在だと
誰しも母親を糞ババア呼ばわりしたことくらいあるでしょw
402花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:17 ID:???0
モクレンは結局長老とモード以外に近しい存在を
得られなかったのかと思うとかわいそう
エンジュはともかく、シュスランとは友達になっても
よさそうな気もしたんだけどなあ
お互い意外とべらんめえタイプだったと気付いて
403花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:45 ID:???0
木蓮のセリフ(正確にはちょっと違うかもだけど)
「私、友人は作らないわ。一番の親友はモードだから」
これは泣けた。
最後まで木蓮のことを本当に理解してくれる友人はモード以外いなかったもんね。
404花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:25:48 ID:???0
>>403
そのあとモードが泣いて、木蓮も泣いて
また戻ってくるのに…と肩を抱き合うのがまた泣けたよ
405花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:32:24 ID:???0
ああ、木蓮の過去編はそう好きじゃないけど
あそこは泣けるね。
あのあたりの日渡さんはよかったなあ。
406花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:45:28 ID:???0
母星全滅時の木蓮は、紫苑から見た比較的冷静そうな姿しか描かれてなかったけど
内心辛かったろうな
407花と名無しさん:2008/09/17(水) 06:43:11 ID:???0
>>401
いくら愛情の裏返しとはいえ、母親の事を「糞ババア」なんて言ったら、
言われた本人か周囲が「親になんて事言うの!」と怒るでしょ普通。
モードも本当に木蓮を身内のように大事に思ってるのなら、
そういう所はちゃんと叱らなきゃ、と。
しかも相手はキチェスの中でも一番偉い最長老だし。

モードが木蓮をひっぱたいてまで本気で叱った時って、
セヴ・オルーの父親を助ける為に掟を破って外に出たいと言った時だけだよね?
あれは肉親としてというより、教育係のリアンとしての立場を優先させたのかなと。
結局バレて一旦クビになってしまったのだから、
やはり木蓮を守る為に自分が犠牲になったようなものだけど。
408花と名無しさん:2008/09/17(水) 06:49:48 ID:???0
>>402
シュスランにしてみたら、親友の想い人が片思いしてる相手ってだけならともかく、
両天秤にかけたりたぶらかしてると思えなくもない発言をしてるからねえ。
あの状況のままなら、エンジュに気を遣うのもあって木蓮と親友になろうとは思えないかも。

そういうのがなければ、シュスランも木蓮に対する態度がもっと柔らかい物になっただろうし、
そうなれば木蓮も安心して少しずつ本性を出して、エンジュ相手とはまた違う、
お互いに言いたい事言い合ってケンカするタイプの親友になれたかも。
409花と名無しさん:2008/09/17(水) 06:54:50 ID:???0
>>406
当時の夢でモードが、
「きっとまたヒスを起こしてるんじゃないかと思って」と言ってたしね。

現にその夢の中でも号泣してたし、
なんだかんだで「自分はキチェスなのだから」と
必死に自分を保とうとしたんだろうね。
木蓮のそういう所は好きだ。

後は紫苑の言うとおり、純粋培養のキチェスで
およそ苦労なんかした事ないと思われてた木蓮も、
実はかなり過酷な人生を歩んでたって事だし。
410花と名無しさん:2008/09/17(水) 10:38:34 ID:???0
ババアとクソババアじゃ天と地ほどの差がないか?
411花と名無しさん:2008/09/17(水) 11:19:20 ID:???O
単行本一気読み派です。
前レス見ると日渡さん、当時はまってたゲーム、ドラマ等の影響が、わりと作品に反映される方?
私はリアルで読んでないし、ゲーム等もやらないのでわかりませんが、
その影響は作品的にどうだったのでしょうか。
あと、同年代のキチェスを出し、対比させて話を展開とか出来なかったのかな?
何かキチェスの概念が曖昧で、でも話はだらだら続くって感じで、前世編、正直キツかったです。
雑誌でリアルで読んでた方は如何でしたか?
412花と名無しさん:2008/09/17(水) 12:13:46 ID:???0
>>411
>あと、同年代のキチェスを出し、対比させて話を展開とか出来なかったのかな?
それ同意。
木蓮が異端分子的な扱いだったけど、同世代のほかの
「一般的」なキチェスが描かれてなかったので、どう異端だったのか
具体的にわからんかった。

まあ対比させて描いてたらそれはそれで
「木蓮マンセー」と言われてたのかもしれないが・・・
413花と名無しさん:2008/09/17(水) 13:24:35 ID:???0
木蓮はクラスで一人ハブられてる転校生タイプだな
帰国子女とかさ
そんで勉強は中の上、特に優秀でも落ちこぼれでもない、
時々突発的に授業サボるけど誰も気に留めない、
どこで弁当食ってんのか誰も見たことない、
休み時間は屋上か中庭で一人で寝転がって空見てる、
不良グループにも優等生グループにも腐女子グループにもハブられてる、
保険の先生だけが親友で、なぜか校長に可愛がられてる、

そんな感じだろ
414花と名無しさん:2008/09/17(水) 13:27:47 ID:???0
確かに対比は見たかったかも。
でもだらだらって感じは自分は無かったなぁ〜。
木蓮と紫苑の過去がこれだけたっぷり書かれてて逆に良かったと思う。
他の月基地メンバーのことももっと読みたいって思った。
415花と名無しさん:2008/09/17(水) 15:23:03 ID:???0
>>413
あえてハブるというより自然とそうなるのかも。
木蓮って同性からするととっつきにくそうな感じがする。
でもそんな木蓮がなぜか男子からは好評価だったりとか。
416花と名無しさん:2008/09/17(水) 15:23:10 ID:???0
>>400
巻末のコメントと(全巻じゃなくて奇数巻か偶数巻だけだったかなー)、
カラーページ何枚かと、あと紙質と印刷が綺麗って感じだったかな。
人んちでパラ見させてもらったぐらいだからうろ覚えですが。柱は無かったように思います。
417花と名無しさん:2008/09/17(水) 15:59:12 ID:DETYEahM0
紫苑と木蓮の関係ってBASARAの浅葱と更紗の関係に似てる。
418花と名無しさん:2008/09/17(水) 16:01:11 ID:???0
>>416
ありがとう!
なんかどうせなら全部そろえてみたくなったから気になってたんだ。
助かりました。
419花と名無しさん:2008/09/17(水) 16:19:59 ID:???0
>>399
>他のキチェスも親から引き離されてつらいのは同じじゃないかなとは思うけどね。

普通のキチェス達は、親も生まれた時から(手放すのはわかってるんだし)それなりの扱いを
してたんじゃない?「お前は選ばれた聖なる存在だ」みたいなこと言い聞かされて、親元から離れるのも
当然の事、自分は選ばれた人間なのだから、ってあまり辛いと思わないように育つのでは?
木蓮親みたいにカワイイカワイイ手放したくないよ〜っていつも言われて育った上で引き離されたら、
そりゃ木蓮もやさぐれるわな、と思った。
420花と名無しさん:2008/09/17(水) 16:42:47 ID:???O
>>419
それでも親に、木蓮のように可愛がられたキチェスもいるんじゃないかと思う
いくら生活保護金がたんまり与えられたってさ、自分たちの産んだ子供だし

そう考えると、
キチェスは他人と違う優越感と同時に孤独感も持ち合わせてるんだね
421花と名無しさん:2008/09/17(水) 16:49:41 ID:???0
>>420
その孤独感を自分は選ばれた人間なんだからと優越感に浸ることで
バランスを保ってるとか、「お高くとまってる他のキチェスたち」にも
そういう面がある人がいたのかもしれないね
422花と名無しさん:2008/09/17(水) 16:55:03 ID:???0
上の流れを読んで、木蓮両親の親達はどんな感じだったのかと気になった。
可愛い息子や娘を手放すのは辛いけど、名誉な事だし母星の為だしと仕方なくだったのか、
最初から色んな意味で手放しで喜んで、自分達や子供の寂しさなんて考えもしなかったのか。

木蓮が産まれた頃には、どちら方の祖父母も金の亡者みたくなってしまってたけど、
長年苦労せずに裕福な暮らしをしてると、自然とそうなってしまうものなのかなあ。

木蓮両親が心のどこかで「自分は家族達の金づるでしかないのか」と疑心暗鬼になってたとしたら。
そういうの抜きで愛し愛される人に出会えたら、
そんな家族を捨てても一緒になりたいと思ってしまったのも頷けるかも。

どんな事があっても木蓮を手放すまいと考えてたのも、
木蓮には自分達と同じ想いをさせたくないからかもしれないし。
423花と名無しさん:2008/09/17(水) 17:20:47 ID:???0
>>422
>最初から色んな意味で手放しで喜んで、自分達や子供の寂しさなんて考えもしなかったのか。

普通の親はこんなもんだったんじゃないかな。寂しさなんて考えもしないっていうと聞こえは悪いけど、
なんていうか悪気はないんだけど、一般人からしたらキチェス本人が寂しがったりキチェスであることを
嫌がるなんて信じられないというか、考えもしないんじゃないかな。あの星は信仰心が篤そうだから特に。
キチェスなんてなりたくてもどんなに努力してもなれるもんじゃないから、そんなものに生まれられて
嬉しくないはずがない、みたいな。で、本人も「実は寂しいです」なんて言えない空気だとか・・・。
424花と名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:45 ID:???O
ちょっと違うが宗教的な面から見れば、現実で例えれば
一般家庭に突然変異的に皇族の御印を持つ子が生まれるようなもんかもな。
自分たちとは完全別世界の子供が生まれて、且つ手元を離れて皇居へ入る予定。
戦前の日本の感覚だったらいくら自分で産んでも、畏れ多くて触れて可愛がれないし
いずれ手放し皇室へ入るのも当たり前みたいな。

植物の生死を操る特殊なサーチェス持ってるし珍獣だし
凄いとか珍しいとか綺麗とか憧れとかだけじゃないと思うが…どうだろ
425花と名無しさん:2008/09/17(水) 19:52:00 ID:???0
>>421
だからこそ木蓮が長老様に甘やかされ好き放題している風にしか見えなくて
それで他のキチェス達の反感を買ってしまったと。
426花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:21 ID:???0
楽園でも人間界でもつまはじきですか<もくれん
427花と名無しさん:2008/09/18(木) 01:57:04 ID:???O
つまはじきといおうか
つみきくずしといおうか
428花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:55:03 ID:???0
>>408
レイプ事件の後、シュスランてモクレンに優しかったから、
描かれなかっただけで、あの二人はけっこう仲良かったと想像してる。
事件のせいで突発的に優しくしてる以上の何かを背景に感じたよ。

「泥水かけてやる」以降、シュスランはモクレンのこと結構かっていて、打ち解けたんでないの?

ありすと桜の初対面も、お互い気に入ってたみたいだし。
429花と名無しさん:2008/09/18(木) 05:30:01 ID:???0
>>428
玉の事もエンジュの前で散々悪く言って、でもそんなシュスランをエンジュは
「そーゆー言い方するあんたも好きよ」と優しく微笑んでるんだよね。
あれって「私の為にわざと言ってるだけで、実はそれほど嫌いじゃないでしょ?」って意味?
柊への第一印象も「変な顔してんの」なのに、アイドル扱いしてたし。

シュスランがそういう性格だとしたら、
木蓮の事もわざと文句言いまくりなだけで、実は結構気に入ってたのかもね。
もしかしてぼく地球の中盤で桜がありすに冷たかったのも、
前世が”大嫌いな”木蓮だからではなく、”本当は結構好きだった”木蓮だと偽ってると疑ってたから?

そう解釈すると、ぼく月でありすと桜がすごい親友になってるのも納得。
やはり玉とシュスランって似てたのかw
430花と名無しさん:2008/09/18(木) 07:20:55 ID:???0
皆の想像はもうビワタリの手から離れて、巣立ったんだな〜って思う。
当人、そこまで考えてないと思う(ノ∀`*)
431花と名無しさん:2008/09/18(木) 07:31:57 ID:???0
まあ、そういうこと言っちゃうと始まらないじゃないかw
いろいろ考えてごちゃごちゃ言うのが楽しいんだからさ。
432花と名無しさん:2008/09/18(木) 08:16:21 ID:???0
創作物ってのはそういうもんよね、これに限らず。
しかし429の親友というのを聞いて、いきなり読みたくなったw買ってこよ。
433花と名無しさん:2008/09/18(木) 08:46:27 ID:???0
>>432
桜がご懐妊の時に一緒に泣いて喜んでたりと、本当に仲良い親友してるよ。
輪とありすだけに子供が出来て、
一成と桜が不妊設定だなんて酷すぎるなどのフィルターがかかってたせいもあり、
当時はあまり好意的に解釈出来なかったけど。


思えば、一成は「エンジュだった頃は木蓮が大嫌いだった」と明言してるけど、
桜は「ドロ水ぶっかけられて頭来た」としかコメントした事ないんだよね。

どうせ今ありすとは気の置けない仲になってるのだし、
木蓮とシュスラン時代にお互いどう思ってたかぶっちゃけてくれると楽しいかも。
ぼく地球の頃のありすならとてもそんな事は言えないだろうけど、今なら大丈夫そうだし。
434花と名無しさん:2008/09/18(木) 09:00:00 ID:???0
私も、「ありすと桜親友」を聞いたらちょっとぼく月読みたくなったw
まあ酷評も聞いてるし、絵柄の変化も受け付けないから
多分読みはしないけど、ほっとしたというか。
ありす、親友できてよかったね(つー`)ホロリ

それにしても、これだけいろいろ掘り下げて考察できるなんて
ほんと世界観というか設定は良かったんだね。
435花と名無しさん:2008/09/18(木) 13:20:01 ID:???O
あと、ネットってすごいな〜って思った。
リアルで連載読んでた頃は、せいぜい数人の友達と感想言い合ってたくらいで、年とか生活環境が似てるからか、あまり違った意見は出なかったような覚えがある。

色んな立場の人が集まるからこその考察の深まりを感じて鳥肌がたった。
436花と名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:59 ID:???0
>年とか生活環境が似てるからか、あまり違った意見は出なかったような

それに加えて、やっぱり面と向かってだと異論反論は言いにくかったりするしね。
内心違うと思っても、そうだね〜とかつい言っちゃったり。
その点ネットでは遠慮なく色んな意見が聞けるから面白いね。
437花と名無しさん:2008/09/18(木) 17:44:39 ID:???0
続編が出てるのを知らなかったから、古本屋で見つけて物凄く興奮して数冊
読んだら絶望した。レベル下がりすぎ、本当に同じ作者?うおー嘘だぁぁぁ
438花と名無しさん:2008/09/18(木) 17:52:04 ID:???0
>>437
ドンマイ。私はもうなかったことにした。
こないだ久々にぼく地球の単行本一気読みしたよ。
やっぱ名作だなあと思った。
何がどう違ってしまったのか…。時の流れは残酷だ。

元々シュスランとモクレンはどちらも(言い方古いけど)おきゃんなタイプだから
最初は反発しあってても、割りと仲良く付き合えたのかもね
そこに「親友の恋敵」とか「十億人に一人の存在」とかいうしがらみがなければ
439花と名無しさん:2008/09/18(木) 20:48:50 ID:???0
でもサバサバ同士って意外と合わなかったりするけどね。
なんだかんだでシュスランはおっとり系のエンジュと親友だし。
440花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:27:17 ID:???0
問題は、玉が木蓮に惚れてなかったら、木蓮とエンジュは親友になれてたかどうかだ。

確か玉の元カノのココも、シュスランは結構仲良くしてたみたいだけど、
エンジュとはどうだったか不明なんだよね。
そういや桜(シュスラン)はココの事も微妙に悪く言ってたねwぶりっ子とか。

まあエンジュとも仲良ければ秋もそう言うだろうから、
やはり恋敵というのが先に立って仲良く出来なかったのだろうけど。

木蓮にしろココにしろ同性に嫌われそうなタイプは、
シュスランよりもエンジュの方が仲良くなれそうな気がする。
441花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:28:06 ID:???0
シュスランとモクレンは、学生時代に近い関係(同じクラスとか)
だったらさんざんぶつかり合った後親友になるタイプと思う。
ある程度大人になって、そういうぶつかり合いをやらなくなってから
出会うと、仲良くなれなさそう。
442花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:12:52 ID:???0
>>403
私は逆にあのセリフで木蓮の性格の悪さが納得できた。
木蓮が他人と仲良くできなかったのも
「モードだけ自分を分かってくれればいい」
という中2的ヒッキー発想があったからなんだろうな。
443花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:25 ID:???0
>>403>>442
同じ場面でも正反対の解釈があるんだね。
とりあえず作者は>>403みたいな解釈を狙ったと見た。
ちなみに自分は感動も嫌悪感も覚えず、
はいそうですかと読んだw一番ダメだなwww
444花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:06 ID:???0
台詞回しの問題だよね。
「親友は作らない」と言っちゃうと、これからも他人に一歩
線を引いて踏み込ませないようなニュアンスがある。
モードだけが壁の内側にいて、壁の入り口を
閉めてしまうような。

泣かす方向で読ませたいなら、「これから先
どんなことがあっても一番の親友はモードよ」
くらいにしとけば、排他的な印象じゃなかったのに。
445花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:45:28 ID:???O
私から見るとモードは育ての親って感覚だけど、実際ああいう状況になったらやっぱり友人感覚なのかな?
月基地メンバー顔合わせのあとの「モードきいて頂戴。うまくやったわ!」は、完全に親にほめてもらいたい子どもに見えたw
446花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:02:37 ID:???0
モクレンは幼い頃に両親を失ってしまったのだから
親ってどんなものか知らないからじゃないのかな
傍からみれば「親」にしくものなしなんだけど
「親友」という表現しかしようがなかったのかと。
447花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:06:59 ID:???0
実は星がなくなってなくて皆で帰ってきました
ってなって皆で帰国してたら、モードはシオンに
どういう態度を取ってただろうかwちょっと気になる
448花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:30:31 ID:???0
>>447
いちど木蓮に「かっこいいって言ってたけど今日は来てなくて残念」みたいなこと
言ってたよね。実際会ったらどうなんだろう、私も気になるw
449花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:14:33 ID:???0
モードを見てシオンはボソッと「パゲ・・・?」とかいいそうだw
450花と名無しさん:2008/09/19(金) 01:15:26 ID:???O
>>444

> 泣かす方向で読ませたいなら、「これから先
> どんなことがあっても一番の親友はモードよ」
> くらいにしとけば、排他的な印象じゃなかったのに。

そう言ってなかったっけ?
「一番の親友はモードだから
2番目以降からの親友しか作らないわ」
みたいな

うろ覚えスマソ
451花と名無しさん:2008/09/19(金) 02:35:07 ID:???0
>>450
>>403>>442-444をもう一度読み返してみて。
多分>>403の台詞がかなり正解に近いと思うんだが、
それとの微妙なニュアンスの差だよ。
452花と名無しさん:2008/09/19(金) 03:08:36 ID:???0
>>434
ぼく月では、会合のとき、ありすが妊娠中の桜をいたわって
「桜ちゃんに代わって今日は私がホステスしなくちゃ」と気を回してたりする。
453花と名無しさん:2008/09/19(金) 04:41:35 ID:???0
ここは単行本持ってない人の方が多いのかな?
あの台詞は私も感動したよ。二人の世界だし誰に見せつけてるわけでもないので
モードにだけ伝わればいいんだしね。
モードが一番言って欲しい台詞だったと思うよ。
それがわからんと泣けないし感動もないかも。
454花と名無しさん:2008/09/19(金) 06:57:07 ID:???0
>>450>>451
自分も確証はないけど、
「一番の親友はモードだから二番目以降の友人しか作らないわ」
じゃなかったっけ?

自分もどちらかというと排他的に感じてしまった側かな。
木蓮は今まで同性に嫌われまくってたからってのもあるかもしれないが、
モード以外にも本気で木蓮を気に入ってくれて
親友になりたいと思う女性が現れるかもしれないじゃん。
その人に失礼だよなあと。恋人と違って親友は何人いてもいいのだし。

実はあれは木蓮の本音ではなく、
「年上でリアンという立場上口には出せないが、
木蓮が自分以上の親友を見つけたら嬉しい反面寂しい」
というモードの心情を気遣ってああ言った、と好意的に解釈もしてるけど。
455花と名無しさん:2008/09/19(金) 06:57:30 ID:???0
引越しや結婚等で実家に置いてきてる人とかも多いんじゃない?(or仕舞って箱の中とか)
随分前の作品だし。
456花と名無しさん:2008/09/19(金) 06:58:40 ID:???0
ごめん、リロードしてなかった。
>>453で同じような事言ってるね。
457花と名無しさん:2008/09/19(金) 10:07:26 ID:???O
>>451
あ〜ごめん。解りにくかったかも。

私は>>403の解釈に賛成していて
>>444の「こういう台詞なら良かったのに」
に対して、
「まさにそういう言い方じゃなかったっけ?」
って言いたかったの。
458花と名無しさん:2008/09/19(金) 10:39:12 ID:???0
>>457
了解。
みんなたぶん手元にコミックスない状態で
記憶で書いてるんだよねw
だから混乱する。
自分も手元にコミックス無いから確認できないw
うろ覚えで微妙なこと書いちゃって、こちらこそごめん。
459花と名無しさん:2008/09/19(金) 10:44:42 ID:???O
うん、まさにそういう言い方だった。
二番目以降の友達しか作らないわだったよね?

しかし、モード(変な名前。ベルセルクのガッツと双璧の失敗名前だよな)って、養育係だよね?
友達じゃなくて、皇室の中の皇太子レベルに貴重な、
キチェスとしての木蓮を教育して
守ってお世話して管理する責任者なんだよね?
なんで「友達」然としてるんだろう。
立派なキチェスに育てるため、ある意味親よりも責任が重いのに。
必要とあらばボカボカ戦って
「わかったかわしがボスじゃ」とやらなきゃいけないのでは?
キチェスが言うこときかない時点で養育係失格でもいいんじゃね?
それともキチェス全員の世話係はみんな馴れ馴れしいの?
460花と名無しさん:2008/09/19(金) 11:53:02 ID:???0
ヒント:今の相撲業界

教育兼世話係はもちろん重要だけど、
才能のあるキチェはもっと大切に扱われてるだろうし、
何かと立場弱かったりするのかもね。
461花と名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:34 ID:???0
「…そうね」「…親友になれそうな人は居た…?」
「モード」「私 親友は他にはつくらないわ」
「一番の親友はモードだから   二番目以降からの友人しか つくらないわ」
462花と名無しさん:2008/09/19(金) 13:13:53 ID:???0
私は感動した派だなぁ。
それまでの木蓮の「心開ける友達ができない」って悩み(木蓮にも悪い所があるってのはおいといて)を
踏まえた上で読むと、「親友になれそうな人はいた?」と気遣ってくれるモードに対して、
「この先も親友はできないかもしれないけど、自分にはモードがいるから大丈夫」みたいな感じで
モードを誰よりも大切に思ってる気持ちと、心配しなくて大丈夫だってモードを気遣う気持ちが
伝わってきて、前の方でも言ってた人いるけど、モードがすごく欲しかった言葉なんじゃないかな。
木蓮がいくら親友だと思ってても、モードはあくまでも養育係として一線を引かなきゃいけなくて
自分からは言えない言葉だと思うし。
463花と名無しさん:2008/09/19(金) 19:19:01 ID:???0
>>447
うわぁ、考えてなかった展開だわ。
戦争も何もなく2年?だっけ、観測を終えて無事母星に帰国してたら紫苑と木蓮の恋愛もなかったんかな。
464花と名無しさん:2008/09/19(金) 19:47:43 ID:???O
なにか誕生祭かなにかのの着付けしてるときも、モードが「友達がいないなんてことないわよね?」
って聞いて木蓮はモードを少し見てから「ええ」って答えてたよね。
モードに心配させないようにしてるなーと思った。
465花と名無しさん:2008/09/19(金) 20:03:46 ID:???O
>>463 せっぱ詰まった状況だから、余計盛り上がった
という要素もあるかもしれない。
紫苑と木蓮の恋。
無事に帰ったら、玉の方と、くっついたかもしれないし。
466花と名無しさん:2008/09/19(金) 21:11:55 ID:???0
>>454に同意。先の事はわからないのに宣言してるのがどうもね。
現実でも「親友は一人しか作らない」「親友はこの人だけ」みたいな
言い方する人がいるけど、友達にランク付けてどうするんだろう。
まあ友達観の違いってことで。
467花と名無しさん:2008/09/19(金) 21:13:10 ID:???0
>>462
うんうん。自分も同じように思ったなぁ。
二人の表情と間合いがまたいいんだよね。
468457:2008/09/19(金) 21:54:13 ID:???O
>>458
そうだね。その上解釈の仕方も違うから
余計に混乱するよね。
いろんな人の意見聞けて楽しいけど。

馴れ合いみたいになると悪いから
もうやめとこうかなと思ったんだけど、
わざわざレスくれて嬉しかったので
思わず書いちゃいました。

皆さんスレ汚しごめんなさい。
ROMに戻ります
469花と名無しさん:2008/09/19(金) 22:30:52 ID:YikmrkuQ0
スレ違いかもしれないが、木蓮ってガンダムのラクスと被る……。
偉そうな所や歌を歌う所とか。
470花と名無しさん:2008/09/19(金) 23:01:50 ID:???0
そもそも、友人を作れるのか怪しいだろうとツッこんだ
自分が一番性格悪いのだなと思い知らされた orz
471花と名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:14 ID:???0
あれは実際に他の友人をどうこうしたいとかの意志があるわけではなくて、
木蓮のことをよくわかってて心配するモードとそれを心配させまいとする木蓮の
二人の世界なんですよ
472花と名無しさん:2008/09/20(土) 00:08:46 ID:???0
日渡さんは子供とかいるんですか?
公式サイトが閉鎖されていてよくわかんないですね
473花と名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:51 ID:???0
子どもとかって
子どものほかに何がいるのを確かめたいのだ
474花と名無しさん:2008/09/20(土) 01:27:52 ID:???0
ガッツって名前は確かにないよな。
475花と名無しさん:2008/09/20(土) 01:34:37 ID:???0
ビワタリが未婚の母だと思いたい信者がいるんだろうか?
476花と名無しさん:2008/09/20(土) 01:36:12 ID:???0
日渡さんってファンサイトは以前から複数あったと思うけど、
公式サイトなんてあったっけ?
477花と名無しさん:2008/09/20(土) 02:34:55 ID:???O
モードって名字ないんだっけ?
頭まるめて尼装束だし(宇宙人のくせに生意気だよな)
出家したから名字ないって話なのかな。

ところで、うちの会社には、顔以外は紫苑そっくりのお兄さんがいます。
性格もあんな感じ、体型や色黒も髪型も学歴も仕事もだいたいあんなふう。
ただ顔だけがどうしようもなくパタリロ。
やっぱり紫苑は顔だけの男だと思う。
顔がちがってたら、いまごろは魔法使いだったのでは。
478花と名無しさん:2008/09/20(土) 02:56:02 ID:???0
玉蘭乙
479花と名無しさん:2008/09/20(土) 03:30:17 ID:???0
>>456 なるほどね〜
私は感動したタチだけどなんというか自分も昔引っ越しして転校先で
ちょっと違うみたいに思われていじめられっこというか浮いてた人なんで
そんな中で少数でも仲良くしてくれる人ってホント大事な存在だったよ。
だからよくわかるというのかそんな自分でもずっとそばにいた姉妹みたいな人と
しばらく会えない(実質永久に会えなくなったけど)その人の前で他に親友を作るとか
言えないと思うんだよねぇ。。
木蓮にとってはモードは唯一無二の人だしね。
二番目の親友は作るけど一番目はあなたよってそんなに排他的かな?
言われたらめっちゃ嬉しいと思うけど。

考え方は人それぞれだけど言葉の一番外側だけじゃなくてこの場合モードと木蓮の間に見えない絆を
背景においておかないと深く感じないのかもね。
なんか感動できない人の話は言葉(親友は作らないわの件)にだけ焦点が行ってる気がする。
480花と名無しさん:2008/09/20(土) 03:42:59 ID:???0
あの言葉はモードを安心させるためにその場で言ってるだけのものだからね
友達ができたらできたで今度はそれを自慢気に話して安心させるんじゃないかな
いいよねあの二人
481花と名無しさん:2008/09/20(土) 07:08:09 ID:???0
あの会話を木蓮とモードの純粋な友情話と思えるかそうでないかの違いって、
二人の関係がキチェスとそのお世話係のリアンという特殊な境遇から始まってるからかな?

幼少から身内と引き離されて衣食住を共にしてたら、
そりゃあキチェス側は無条件に慕うだろうけど、
リアンはごく普通の家庭に育って大人になってから
仕事としてキチェスのお世話をしてるのだから、二人の間には自然と温度差が。

もちろんリアン側もずっと一緒で慕われれば情も移るし、
妹のように可愛いと思うのも頷けるが、それと親友はまた違う気が。

後は、幼少木蓮とモードの絡みがやけに軽いノリで描かれてたので、
お互いが代わりがいない位大事に思ってたとは分かりづらく、
「モードじゃなきゃ嫌!」と泣き喚いたり、
結局戻って来た事からモードも同じように思ってたってのが唐突でびっくりした。
どういう風に木蓮を愛しく思うようになったかの、モード視点の話も読みたかったな。
482花と名無しさん:2008/09/20(土) 11:50:44 ID:???0
モードってほんとは出てくるはずのキャラではなかったんだよね?
引っ張るために木蓮幼少時代を描いたんでは。
483花と名無しさん:2008/09/20(土) 19:32:54 ID:???O
>>481
当たり前のように側にいると失くしてからはじめて大切さに気づくものさ。
484花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:15:27 ID:???0
>>479の上から目線と自分話にポカーン
「感動できない人は」って、あそこで感動することが当たり前みたいに
言われても。

結局木蓮はモードにしか心を開かないヒッキー体質のまんまだったし、どこで
どう感動すればいいのやら。
485花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:20:50 ID:???0
モクレン嫌う人が陰口叩く人と感覚一緒ってある意味当たってるな
486花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:46 ID:GMF6z5yk0
そろそろ信者臭が香ばしくなってまいりました
487花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:41:18 ID:???0
私も感動して当然的な書き込みはどうかと思うね〜
いろいろな感想があって当たり前でしょ?
その違いを楽しむのがこういうスレじゃない。
違うからこそ盛り上がるし、ときどき一致して
共感するのも楽しい。

他人の感じ方を否定するのはやめようぜ。
488花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:54:33 ID:???0
豚切るけど、月基地でシュスランが木蓮を飲みに誘った時にシュスランが
「キチェスだからダメよね〜帰ってから誰かが口外したらスキャンダルだもんね〜」って
まくしたてて去っていったけど、あれって暗に男関係(特に玉)の事を釘刺してたのかな?

キチェスがお酒飲めないってのはあの世界じゃ常識っぽいし、木蓮は嫌がらせか!?みたいに
受け取ってたけど、シュスランってそんな陰湿なイビリ方するタイプじゃないような気がするんだよね。
ここで男に手出すと帰ってからスキャンダルになっちゃうよ〜だからやめときな、ってシュスランなりに
エンジュのアシストしてたのかなと思ったんだけど、深読みしすぎかな。
489花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:33:49 ID:???O
>>477
宇宙人のくせになまいきワロスwww

>>488
あれはサーチェスの無いシュスランなりのキチェスとしての木蓮への牽制だと思う。
玉がデレデレだし、槐を思うと良い感情は持ってない筈。
まだよく分からん未知数の相手だから、一発ジャブくらわしとくか。と。
あたしの槐いじめんなよ。と。
キチェスがなんぼのもんじゃい怖くないわよ特別扱いしないぜハハン

じゃなきゃー仲間になったのに木蓮が、飲み付き合えないんですーと
一線引いた態度だからカチンと来たかもね
飲み会とか社会に出るとわりと重要な付き合いじゃん
490花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:36:40 ID:???O
>>488
単純に途中で飲めないこと思い出したのかと思ったw
同じくシュスランはああいういやがらせする人じゃないと思って。
あれでも、除草の件で「馬鹿みたい当たり前よっ」って言ってたなw
491花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:01:23 ID:???0
あれは普通に嫌がらせだと思うがなぁ。
シュスランはエンジュの味方だし、シュスランから見た木蓮は
お高くとまって見えただろうし。

でも酒飲んだら駄目ってだけでいびられるんだからカワイソス
492花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:06:23 ID:???0
自分も嫌がらせに一票
ちやほやされていい気になってんじゃないわよー的なw
493花と名無しさん:2008/09/21(日) 03:37:25 ID:???O
こんな時間ですが私も嫌がらせに一票
だってシュスラン、嬉しそうにやってたんだもんw

あれが本当に「ああっごめんなさい、お酒がダメって気づかなかった!
ホントごめんね、良かったらジュースで一緒にどおかな?」
みたいな顔だったら木蓮も「アッタマきちゃう」ってならなかったはず。

ところで全裸事件はギョクと紫苑しか知らなかったんだっけ?
あれ言い触らされてたら、反感どころか凄かっただろうね。
494花と名無しさん:2008/09/21(日) 05:53:43 ID:???0
>>493
二人以外の男メンバーは玉が心配してるように
ひたすら羨ましがったり恨んだりするだけだろうけど
(柊も秋も性格上それほど表には出さないだろうけど)、
エンジュとシュスランの反応は気になるよね。

男メンバーに対しては「男って嫌よねー」で済むだろうけど、
木蓮に対しては「またそんな事やって男性の気をひいて」となるのか、
「意外とドジで人間臭い所あるのね。気に入ったわ」となるか、
裸を彼氏でもない男達に見られた事を純粋に同情するのか。
495花と名無しさん:2008/09/21(日) 13:21:04 ID:???O
>>494
少なくとも私だったら「また男の気を引いて」ってなるかなぁ…
女って大体そんなもんだと思う
あの2人だったらどうだろう…

上でも言ってたけど、もし紫苑と玉蘭じゃなくて槐と繻子蘭に裸体見られてたら
木蓮も女性陣と打ち解けてたかもしれないのにね
496花と名無しさん:2008/09/21(日) 13:54:02 ID:???O
ぼく月のせいかぼく地球の話が多いけど
グローバルガーデンてどんな評価なんだろう?
最近読んだんで感想知りたい
なんか涙花の立ち回りがありすのようなモクレンのような
497花と名無しさん:2008/09/21(日) 14:58:12 ID:???O
>>496
私はわりと好きだよ。
恋愛へ至る過程が運命なのがご都合主義でちょっと残念だけど。
だんだん涙花が女の子らしくなるとこが面白かった。
498花と名無しさん:2008/09/21(日) 16:59:32 ID:???O
いいからサメの話しようぜ
499花と名無しさん:2008/09/21(日) 17:43:45 ID:???0
GLOBAL GARDENは、買って集めたい程じゃなかったけど悪くなかったな。
コミックス一気読みで、意外にも(?)楽しめた
ぼく地球が終わってからこれ読むまでは「日渡さん完全に終わったなー…」って思ってたけど、
話運びは上手だと思うし、崩れきった絵も修正させようと努力が見えたし
次回作に期待がもてた
それが迷走中のボク月だったんだけどorz

ただ、あんまり涙花やヒカルとか登場人物に思い入れは無いな
嫌いじゃないけど、可もなく不可もなく…
500花と名無しさん:2008/09/21(日) 17:44:04 ID:???0
>>496
自分は途中で挫折した
涙花の設定(男になったり女になったり?とかボク女だったりしたよね?)がどうしても受け付けなくて・・・
生理がどうとか漫画でまでそんな話みたくないよ、と思っちゃった
501499:2008/09/21(日) 17:46:50 ID:???0
>>496です。ゴメン

>>500
>涙花の設定(男になったり女になったり?とかボク女だったりしたよね?)がどうしても受け付けなくて・・・

無理ありすぎだもんねw
502花と名無しさん:2008/09/21(日) 17:51:50 ID:???0
涙花への男どもの態度がなんだかエロかったので鳥肌たって挫折…少女漫画なのに生々しい
設定は面白そうだったのに
503花と名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:49 ID:???0
そうそう、なんか生々しいエロさのようなものが漂ってて苦手だった。
エロっていうか、性って感じかな。なんかジメジメというか重苦しいというか・・・。
504花と名無しさん:2008/09/21(日) 18:56:23 ID:???0
まったくのフィクションの話なのに、アインシュタインが出てきたのが萎えた
女神みたいになった涙花(ゴメンうろ覚えw)はキレイだったのにな
アインシュタインとか性別変わるとかがなかったら好きになれたかも
505花と名無しさん:2008/09/21(日) 19:31:07 ID:???0
ショタキャラがまた当たり前のように出てきてた。GG。
後、お前のバストがー。とか、変な台詞なかったっけ?
506496:2008/09/21(日) 19:47:51 ID:???O
>可もなく不可もなく

それで話題にあがんないのかな。ちょっと納得
自分的にラストでハルヒとシシィの様子見たかったなぁ
死に逝くシシィを支える…みたいなの

507花と名無しさん:2008/09/22(月) 12:12:04 ID:???0
GGは好きだった
ご都合主義とか展開が急な所もあったけど
10巻以内で終わらせたのがよかった
あと、単純に涙花かわええなあと思ってた
508花と名無しさん:2008/09/22(月) 15:12:59 ID:???O
それは、終わらされた=打ち切りってことでは?
509花と名無しさん:2008/09/22(月) 18:34:03 ID:???0
>>508
>>507は「終わらせた」って言ってるんだし、
だらだら長く続けず簡潔でよかったっていってるんじゃ?
510花と名無しさん:2008/09/22(月) 19:01:32 ID:???0
GGはなぁ…ヒロイン涙花の生理エピが妙に生々しくて嫌だった。
あと、日渡の少年キャラを主人公にもっていきたがる傾向が
如実に見えてナンダカナー… (´・ω・`)
511花と名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:08 ID:???0
>>510
既出だけど、うてなの苺の初潮の世話も兄の夏寿輝がしてあげたというエピといい、
日渡さんはリアがそういうのに憧れてると勘違いしてるのか?

初潮を迎えるデリケートな年齢の頃なんて、
例え好きだったり信頼してる男でも、なるべく触れられたくないものだと思うけど。
512花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:45:40 ID:???0
ボク月における大人キャラの無神経さを見ても
(蓮に超能力についてのしつけをしない、子供にエグイ過去を平気で話す等)
そういうデリケートな問題に対するバランス感覚がない人なんだろうと思う
513花と名無しさん:2008/09/23(火) 00:21:27 ID:???0
そういうところは担当の編集さんがアドバイスしそうなもんだけどね
514花と名無しさん:2008/09/23(火) 02:30:43 ID:???O
聞く耳があるか?
515花と名無しさん:2008/09/23(火) 03:33:39 ID:???0
>>495
>女って大体そんなもんだと思う
そんな決め付けられても。

同情するに1票。
516花と名無しさん:2008/09/23(火) 08:14:01 ID:???O
僕月読んでから僕地球読むと違和感ありありだなあ。
とても同じ人が描いたとは思えない。
別人が描いた同人かとさえ思える。
絵柄に止まらず、表現力が格段に違う気がする。

僕地球はよく考えるとオイオイなんでそうなるみたいな事でも
キャラの感情表現が強く出ていて、一読じゃ解らないぐらいだけど
僕月はそれが無いから、皆ただ自己中なだけに見える。
なんつうか、本来透けちゃいけないもんが誤魔化せなくなってる。

昔の日渡なら、もうちょっと上手く描いたんじゃないかなぁ…と
久々に読み返して思ったんだ。
517花と名無しさん:2008/09/23(火) 09:28:45 ID:???0
>>512
バランス感覚っていうかさー、単に一人っ子で独身だからわからないんでしょ。
518花と名無しさん:2008/09/23(火) 10:40:27 ID:???0
>>517
そりゃ「一人っ子で独身」の他クリエイターに失礼だ。

ボク月見て思うに(前にもスレで話題になってたことなんだけど)
今の日渡さんは世間と付き合ってないんじゃないか?
なんというか、気心の知れた人としか触れ合ってないように思う。
付き合いの深くない人と話したり付き合ったりすれば、自然と
気を遣ったり回したりする癖がつくんだが、それをせずに
自分の中だけでの世界を作ってるように見える。

ボク月を読んでると「普通こんな反応しねーよ」「なんでここでこんな事言うの?」と
不自然さばかりが目に付いて仕方ない。
今の日渡さんには、輪落下事故以降のありすのクラスの微妙な空気や
婚約におけるありす母やはじめの複雑な表情は、絶対描けないと思う。
519花と名無しさん:2008/09/23(火) 11:52:44 ID:???0
人と人との会話の深みは、想像力も大事だが、実際に接した方がいいもんなぁ。
520花と名無しさん:2008/09/23(火) 13:10:58 ID:???O
キャラの仕事にしても、全て成功してます。
なぜなら、天才だからで全て片づけられてるしね。
521花と名無しさん:2008/09/23(火) 14:19:03 ID:???O
そりゃ漫画家なんて文字どおりオタクなんだからして、
家族とアシ、担当、あとは年に1,2回?出版社のパーティーで
同業者と会うぐらい。
若くしてデビューしてるなら、もう30年近くこんな生活。
世間知らずにもなろうて。
522花と名無しさん:2008/09/23(火) 19:28:03 ID:???O
学生時にデビューしたりで会社で働いたことが一度もない人が多いから、漫画家はよく世間知らずと言われる。
523花と名無しさん:2008/09/23(火) 22:45:26 ID:???O
漫画家な友人は漫画家な人と結婚したけど、どこか浮世離れしてると思ったのはその辺からか。
524花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:30:43 ID:???0
それでも、ちゃんと取材したり、勉強したりする人は
面白いものが、描けるんだよね。きっと。

525花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:40:23 ID:???O
愛蔵版大人買いしました。
一気に読んでいる途中、薬師丸兄さんのメガネ姿に惚れました。たった一コマですが。
私もメガネ萌えだったのか…。
526花と名無しさん:2008/09/24(水) 02:14:29 ID:???0
薬師丸一家ってみなさんいい人で好き。
田村さん春ちゃん視点から現実離れした相談をされておきながら、相手の心配までするお母さんとか。
ありす母も輪母も、お母さんキャラはみんないいな。
527花と名無しさん:2008/09/24(水) 09:04:09 ID:???0
輪の両親は気の毒だね。
結局彼らの育てていた輪は、落下を
境にいなくなってしまったのだから…。
528花と名無しさん:2008/09/24(水) 13:17:24 ID:???O
すごく気の毒。
「あなたは誰なの?」
「あなたは輪じゃない」
これ大正解だったんだもんな。
小学校一年や二年のかわいい盛りの息子が、落下事故以降人が変わってしまった。
しかも突き落とした女に脅迫されてセックス、
15歳で子供ができてしまうんだもんな。
これリアルだったら輪ママ、メンヘルまたは宗教に一直線じゃね?
529花と名無しさん:2008/09/24(水) 20:03:27 ID:???0
今は円の教育に力を入れてるから、輪母はなんとか大丈夫なんじゃないか?
円可愛くないけど。
530花と名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:09 ID:???0
今月号は休載?
531花と名無しさん:2008/09/25(木) 11:18:16 ID:???0
確か今月号は休載だったはず
532花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:55:04 ID:???O
あの−…えんじゅとぎょくがベッドインしたのって、前世のいつだったんでしょうか?
533花と名無しさん:2008/09/27(土) 01:33:33 ID:???0
ありきたりだけど、やっぱり僕球の輪くんには
最後は紫苑の記憶を封印して欲しかったな
それで成長しても、やっぱりありすに惚れるとかの方が
微笑ましい気がするよ
534花と名無しさん:2008/09/27(土) 19:40:16 ID:???0
>>532
月基地前じゃなかったっけ。
でもベットインまでしたの?
つきあってたというようなにおわす描写はあったけど。
535花と名無しさん:2008/09/27(土) 20:10:43 ID:???0
>>532.>>534
結構ループの話題だけど、情報が少なすぎるせいかテンプレにはないんだね。

「顔合わせの時の玉とエンジュが結構いい雰囲気だったので、
ココと別れた玉をエンジュが慰めてる内に」説と、
「母星が消滅して自暴自棄になっていた玉を、
『地球に降りてあなたの赤ちゃんを産みたい』と口説いた(?)時」
の二つの説が有力?

でも後者だと、紫苑レイープ事件との時間軸はどうなってるんだろう。
玉達の方が先なら、レイープという卑劣な行為で怒りまくるだけならともかく嫉妬出来る立場じゃないだろうし、
二人の婚約後なら少しはショックから立ち直って自暴自棄とまでは行ってないはずだし。
536花と名無しさん:2008/09/27(土) 20:14:00 ID:???0
追記。
玉とエンジュは間違いなくしてますよ。
一巻でありすに初めてムーンドリームの話をした時に、
一成がしっかり「ベッドインした」と言っている。
537花と名無しさん:2008/09/27(土) 20:52:12 ID:???0
>>536
うん、確かに言ってた。でもその後全くその話出てこなくない?
日渡さんがその設定忘れちゃったのではないかと思ってた…。
538花と名無しさん:2008/09/27(土) 22:03:28 ID:???0
ベッドインしたと確かに言ってたけど、その設定をひっぱると
玉とエンジュと木蓮の三角関係?の話がややこしくなるから
無かった事にしちゃったのかと思ってた。
最初はあんなに長い連載になるとは思わなかったみたいに作者が書いてたし。

個人的には、月基地より前にしてたとすると玉(の月基地での行動)が最低な男に
見えてしまいそうなので、紫苑・木蓮の婚約後に諦め半分になった玉をエンジュが
慰めてそのうち・・・ってな感じを希望。
539花と名無しさん:2008/09/27(土) 22:17:16 ID:???0
そうそう、ありすが二人の様子が怪しげ(w)なとこを見てしまった時だよね。
ベッドインしちゃったからって確かに説明してた。
私もそこずっと気になってるんだよね。
先生が忘れてるか無かった事にしようとしてるのどっちかだと思ってた。

自分も>>538ぐらいが妥当かなとは思う
540花と名無しさん:2008/09/28(日) 00:46:11 ID:???0
ベッドインは玉が落ち込んでたときだから、ケッコンしますの後だったっけ?
母星消失後かな?だいぶ忘れてるなぁ
エンジュは木蓮に包容力の面では負けてないのに
541花と名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:15 ID:???0
一成の回想シーンで「玉蘭も約束してくれた訳じゃなかったけど〜」ってあるから、
玉的にはエンジュと本当に子供を作ったり結婚までは考えてなかったとしても、
ほとんど付き合う状態にまではなったのかと思ってた。

でも月基地終盤でも玉とエンジュのラブラブシーンって一切ないんだよね。
なんか玉は、最後まで木蓮を想い、
紫苑には嫉妬と羨望と可愛さ余って憎さ百倍の複雑な感情を
抱いたまま死んでいったイメージ。

気の迷いだけでずっと自分を一途に想っててくれた女性と一回きり〜ってのもかなり酷いよね。
542花と名無しさん:2008/09/28(日) 09:24:55 ID:???0
生真面目なギョクが、「僕はモクレンを愛しているのに
エンジュを抱いてしまった・・・僕をずっと思い続けていると
知っているエンジュを・・・僕は最低だ」とか悩むところも
見たかったな。最後までモクレンを好きだったなら、
当然そういう悩みもあっただろうと思うけど。
543花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:15:25 ID:???0
ベッドインドリームを見た直後の迅八は、木蓮に対しては単なるファンとか憧れで
(みんなのマドンナの木蓮と婚約した紫苑許せん!って程度の)、
エンジュとの記憶もナマナマしくドギマギしてたっぽいから、
当時の玉もエンジュを真剣に考えてたのだと思いたいけどなあ。
失恋してずっとそばにいてくれた人の大事さに気付くなんて、リアルでもよくある事だし。

ありすと出会った事によって、木蓮を本気で愛してた時の記憶も蘇ってしまった?
544花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:23:46 ID:???0
>>542
ジンパチみるとどうなんだろうと(w
まぁ思い出してない頃の言動が多いからそういう判断はしないし、
玉とジンパチ違うし。
545花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:37:47 ID:???O
ジンパチとにしこりがくっついてほしかった
ホモは嫌いだけどにしこりがかわいそうすぎだよ
546花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:41:31 ID:???0
なんか、迅八が未だにありす(木蓮)に執着してるのって、
彼女をよく知った上で好きで好きで仕方ないからではなく、
輪(紫苑)に対するライバル意識から来るリベンジって気が。

玉の時は完敗したけど、生まれ変わった迅八なら負けねーぞって感じの。
実際は迅八でも完敗したがw
547花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:54:43 ID:???0
紫苑を殴って、紫苑と木蓮がが婚約したあと
自分が死ぬまで、玉蘭は一度も紙面に登場しない。
死ぬまでの期間がどれだけあったかわからないが、
その間にエンジュと真剣な仲になったのかなと思ってた

パスワードは変える機会がなかったとw
548花と名無しさん:2008/09/28(日) 12:48:37 ID:???O
パスワード変えるときは紫苑が仕切るよね
あんな騒動起こした紫苑に、パスワードを変更できる機器いじりほうだいなんてやらせねーのでは
一人一人呼びにくるあの入力のしかただと
紫苑が全員ぶんの書き換えだってできるよね
549花と名無しさん:2008/09/28(日) 14:04:26 ID:???0
>>547
一成が夢で見た泣いてる玉蘭を槐が慰めてるシーンが紫苑と木蓮の婚約の後かと私は思ってた。
そのままベッドインにもつれ込んで、さらにそのすぐ後に発病、死亡かと。
彼の死のさいの槐の錯乱に近い取り乱し方を見るとそれが自然かなと思ったんだけど。
550花と名無しさん:2008/09/28(日) 15:02:33 ID:???0
>>549
自分に完全に振り向いてくれた訳ではなく、
心の底では別の女性を想い続けてると分かってはいても、
長い片想いからようやく想いを遂げられたんだもんなあ。

その直後に相手が急病であっさり死亡した日には、
気が狂っても不思議はないかも。
551花と名無しさん:2008/09/28(日) 15:24:59 ID:???0
玉が死んだ時に「私の玉を返して!」ってエンジュが言ってたのがずっと違和感あったんだけど
(いくら玉が死んで取り乱してる&玉に否定される事がもうないからって、エンジュの性格では
玉が自分に全く振り向いてない状態で「私の彼」なんて言い方するとはどうしても思えなくて)
紫苑木蓮の婚約→玉発病・死亡までの間にベッドインして付き合ってるに近い状態に
なってたんだとしたら納得いくなぁ。

ただ、婚約→ベッドインまでの期間はそれなりに長かったんじゃないかと思う、というか思いたい。
木蓮が婚約したからってすぐにエンジュに手出すほど酷い男だと思いたくないし、
そんな木蓮の代わりみたいに抱かれたとしたらエンジュがかわいそうすぎる。
木蓮への気持ちは残ってたとしてもそれなりに気持ちの整理する時間があって、
その間もそばで支えてくれてたエンジュの良さに気付いた上でベッドインしたんだと思いたい。
552花と名無しさん:2008/09/28(日) 15:45:42 ID:???0
私は逆に、木蓮が紫苑と婚約→エンジュが玉を慰めてる間に、もののはずみでベッドイン、
って感じだと想像してた。
玉は、気持ちの整理をする時間もなく、エンジュの良さに気づいた上でもなく。
玉からしてみれば、あくまでもののはずみというか、その場の雰囲気に流されてというか。
最期まで玉は木蓮を忘れられなかった。
ベッドインしても、エンジュはやはり玉に見てもらえなかった。
それもあって、エンジュは、今度生まれ変わったら玉と同じ男になりたいと願ったのではないかと。
玉が酷い男みたいだけど、まあ、そういう弱いところは誰にでもあるものだということで。
553花と名無しさん:2008/09/28(日) 16:45:08 ID:???O
槇村さとる「おいしい関係」も、主人公の処女喪失の場面が
好きでもない男の彼女が死んだのをなぐさめついで、だったな。
なぐさめる=エチするってどうなのよそれ。
554花と名無しさん:2008/09/28(日) 17:32:48 ID:???0
今手元に本が無いから思い出せないんだけど、
玉もエンジュも、会合してから「母星が消滅した」事実を聞いてショック受けるよね?
その時に「まだそこまでは見ていないんだな」って言われてるけど、
その前に二人はベッドインした夢を見てるから、
順番に夢を見てるとしたら消滅前にベッドインしたのかな?
555花と名無しさん:2008/09/28(日) 17:59:56 ID:???0
>>554
確か見る順番は時系列関係なかったと思う。
ありすが最初に見た夢なんて、もう木蓮の死の間際のシーンだったし。
556花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:07:00 ID:???0
この間BSでやってたから観た映画「らせん」だかで、
主人公の男が死の恐怖に耐えられなくて、処女の女の子に泣きついて、
慰めてもらって、その流れでベッドインしちゃってた。
もちろん主人公は処女の女のこのことは愛してなかった。
こういうことはチラシの裏にでも書いてな!
557花と名無しさん:2008/09/28(日) 19:08:55 ID:???0
イ・ビョンホン主演の「バンジージャンプする」はすごく変な映画です。
学生のころ付き合ってた彼女が死ぬ。
数年後、教師となった主人公の担任となったクラスにいる男子学生が
実は死んだ彼女の生まれ変わりだということがわかる。
そこで主人公は自分より背も高く男らしい男子学生を追いまわし、
ついに学校もくびになる。
男子学生の方も女だった頃の記憶を取り戻し、最後は
二人で手をつないで飛び降り自殺をする。どうです、すごく変な映画でしょう。
日渡さんもこのぐらいぶっ飛んだ輪廻転生作品を、ですね・・・
558花と名無しさん:2008/09/28(日) 20:29:48 ID:???0
>>555
ありすも輪も、思い出したくない部分は見ないようにしてたってとこもあるから
一概にそうとも言えないんじゃないかなって思った
559花と名無しさん:2008/09/28(日) 20:55:47 ID:???0
>>558 春は、輪に脅かされて,封印していた悪い記憶がよみがえったんだよね。
大介は7歳のとき、桜は中学のとき覚醒したけど、
ほかは忘れた。いつだっけ?(ありすと輪除く)


560花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:14:34 ID:???O
>>559
迅八と一成は中学のときみたいだね

春彦の悪い記憶=木蓮にワクチン打たなかったこと?
それなら以前にも思い出してはいたけど、
そのときはまだ夢だからと不安には思ってなかったんじゃない?
561花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:28:36 ID:???0
>>560
輪との雑木林(?)での会話で思い出したんじゃないのかな。
前世の話をされて「あれは夢だ!」と否定

輪がさらに話し続ける

春「君が木蓮を汚したからだ・・・!」

輪「ほう、覚醒時だというのに思い出したのか」
てな流れじゃなかった?
あの時点ですでにワクチンのことを夢に見てたかどうか
はっきり描かれてはいなかったと思うけど、私は
断片的に夢を見てて流れはつかんでなくて
ワクチン云々は全然知りもしなかったけど
輪との会話で記憶が引きずり出された感じだと解釈してた。
562花と名無しさん:2008/09/28(日) 23:24:48 ID:???0
なんで9年にしたんだろう?
小学校当時に読んだから9年って凄く長く感じたんだけど
半端な年数だよね
563花と名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:30 ID:???0
小3くらいが、作者の萌える年頃だから。違うか・・
564花と名無しさん:2008/09/29(月) 00:38:17 ID:???O
一年生だったじゃん
565花と名無しさん:2008/09/29(月) 03:15:42 ID:???O
覚醒前の輪の人格って、なんか少しパタリロっぽくて
生意気でおどけるのが好きな、子供らしい普通の男の子だったのに
ぼく地球最終回でその人格は、綺麗さっぱり消え去っていたね
消えた人格カワイソス
566花と名無しさん:2008/09/29(月) 05:57:36 ID:???0
>>555
ありすが最初に見たのは、輪が本当に木蓮か確かめる為に思考を送ったやつじゃなかった?
だからありすに関しては順番はあてはまらないかと。
その後ずっと見ないで、覚醒して一気に〜って感じだったし。


>>558
だから時系列はあまり関係ないって事でいいんじゃ?
確かに大介も春もかなり幼少の頃から夢見てるのに、
母星消滅とか仲間内での争いとかのドロドロした奴じゃ、
輪のように精神壊れるよなあ。

大介も初期の会合では「幸い夢に見ずにすんでる」と言ってたし(断片的には見てた?)、
春初登場時もあののほほんとした感じからして、
当時見てた夢は木蓮との甘い日々wがメインだったのだろうし。
567花と名無しさん:2008/09/29(月) 09:07:07 ID:???O
>>564 輪は、17歳のありすと、9歳ちがいだから
八歳で小三だよ。
568花と名無しさん:2008/09/29(月) 09:16:24 ID:???O
>>542
>生真面目なギョクが、「僕はモクレンを愛しているのに
>エンジュを抱いてしまった・・・


男の下半身は別の生き物、溜まってる時はヤリたくて仕方ない('A`)
夜勤明けは、疲れマラぶち込みたくなるぜw
569花と名無しさん:2008/09/29(月) 09:25:12 ID:???0
>>568
まあ本当はそうなんだろうけど、ギョクはそういう
本能を理性でコントロールできると自負して
それにプライド持っちゃいそうなタイプだから。
優等生全としてることにアイデンティティをもってるというか。
自分が本能に支配された行動をとったなんて
めちゃくちゃ自己嫌悪するんじゃないかな。

まあこれはシオン視点な見方をすればって話だけど。
570花と名無しさん:2008/09/29(月) 10:39:05 ID:???0
>>569
ココと別れた理由も「結構軽かったから」だしね。
具体的には説明されてなかったけど、
浮気まで行ってたらもっと軽蔑や絶望してたろうから、
誰にでもいい顔してたとか、デートっぽい物をしてた程度でしょう。

それであっさり別れられる性格の玉の事、
好きでない女性と責任を取るつもりもないのにベッドインしたとなったら、
かなり葛藤や罪悪感で悩むと思うのだけど。
というか、そうでなかったら鬼畜すぎw
571花と名無しさん:2008/09/29(月) 10:44:52 ID:zE88Ff3B0
あれ?ギョクとエンジュのベットインって学生のときじゃないの?
木蓮が酒を飲んでた時には「エンジュには学生の時に優しく
してあげたからいいんだよ」って言ってたし、アニメの
イメージアルバムでは学生時代一人ふさぎこんでる
ギョクにエンジュが近づいて行くシーンがあったし。
みんな絶対そうだって思っていたシーンの意味が
人によって感じ方が違ってたっていうのはなんか面白い。

日渡さんが忘れてんじゃない?エピソードとしては、モクレンの
「口に泥水をぶちまけるわよ」っていうのはどーなんだろう…
何か違和感があるんだよね…ギョクとの気持のすれ違い
で誰にも会いたくない状況があったから。でも、ギョクとの前に
言ったのかな?アニメでも泥水シーンがあったけどやっぱ違和感…
しかし実際木蓮はおきゃんな子だったから地が出た、って解釈なのかな?

ちなみに…最終回で輪が言ってた、「俺の中にシオンの記憶が入った
ように将来また小さい俺の記憶がよみがえってまたありすを
泣かせるのかな」(うろおぼえ)みたいなセリフ、どーゆーいみ?
って思ってたけどいまのボクを包む月の光につなげてんだなっていうか
ボク月がむりやりつなげたんだなって思った。蓮の中に輪の記憶が
入ってありすを泣かせるっていう。はじめから続きか続編を
その気になれば作れるようにしておいたのかな〜と今になって思う。
572花と名無しさん:2008/09/29(月) 11:03:00 ID:???0
>>571
そういやそんなセリフもあったよね。

でも学生時代は玉はずっとココと付き合ってて、
別れたのは月行きを決めた少し前。
(同じ大学院に行った秋が知らなかった事からして)

玉がエンジュに優しくしたのはココとラブラブの時か、
別れた直後のみって事に。
そんな状況でベッドインまでするかなあ?


木蓮の泥水発言は玉が死んだ直後だよね?
別に今までの本性が出ても不思議じゃないと思うけど。
あの時の木蓮は誰にも自殺なんかして欲しくないという気持ちで必死だったろうし。
573花と名無しさん:2008/09/29(月) 12:31:57 ID:zE88Ff3B0
>>572
そういえばいま思い出したけど「(学生時代)失恋でわんわん泣いていたあなたをなぐさめて
さしあげたのは誰?」みたいな発言もあったなあ。なので月でベッドインなんて考えたことも
なかったのでええっ、そんな解釈もあるの??と戸惑ってしまったわ…。
月でのあの状況でエンジュに走れたらそれはそれで凄い根性だ(笑)
自分的には学生時代、大失恋で落ち込んでる時に嫌いじゃない女に慰められているうちに
ベッドインしてしまったが大好きで寝てしまったわけではないので
後悔や正義感で、1回きりで関係を終わらせたんだと思ってた。
なんつーか、その状況のほうが自分的にはよく分かるので…でも「慰めて差し上げた
のは…」ってなんか体で慰めたって感じで当時からなんか性的でやだな…って
勝手に思ってました。俺の妄想乙!

泥水はそっか、誰か自殺しようとしたところで出た発言かぁ。
それなら確かに何を口走ってもおかしくないわな。なんかすっきりした。
574花と名無しさん:2008/09/29(月) 13:09:04 ID:???0
これまでの流れが同調連鎖みたいで面白い
575花と名無しさん:2008/09/29(月) 13:16:43 ID:???O
正義感で一発?
576花と名無しさん:2008/09/29(月) 13:38:34 ID:gc+hVDaZ0
ぼく地球の容姿の美人度って
木蓮>>>>エンジュ>ココ>>桜>亜梨子>>>繻子蘭かな?
577花と名無しさん:2008/09/29(月) 14:07:58 ID:???O
ありす低いなw
578花と名無しさん:2008/09/29(月) 14:29:50 ID:???0
>>576
私はエンジュよりシュスランのほうが美人と思ったが。
美人だけど万人受けする性格じゃないというキャラかと>シュスラン

あと、現世では桜より亜梨子のほうが雰囲気美人っぽく
描かれてるよね。容姿としてはふたりとも十人並って印象。
579花と名無しさん:2008/09/29(月) 15:42:42 ID:???O
僕月では、ありすより桜の方が綺麗だと思う。
580花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:28:03 ID:???0
エンジュのことは、確か木蓮がモードに「美人」って言ってたような。
シュスランのことは、木蓮は特に美人とは言ってなかったよね?
581花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:36:34 ID:???0
>>573
学生時代に玉が大失恋→エンジュが慰めてあげる→ベッドイン
でも玉はエンジュを好きでもなんでもなかったので後悔し、一回きりの関係で終わらせた

これだと、数年後、玉が月に行くからって、エンジュが月までくっついてきたってのが、
玉にとっては、エンジュがストーカー女みたいで恐怖なんじゃ…w

玉「君もKKまで行くのかエンジュ!」
エ「あら、失恋して泣いてたあなたを身体を使って慰めてさしあげたのは誰?逃がさないわよ!」
玉「gkbr」
あの会話がこんな恐怖の会話になるんじゃ…w
それはそれで面白くていいけど
582花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:41:26 ID:gc+hVDaZ0
木蓮って激しく松嶋菜々子と被るのは私だけ?
583花と名無しさん:2008/09/29(月) 19:51:01 ID:zE88Ff3B0
>>581
いやあ、ネタじゃなくて本気でそう思っていたんだけど…^^;
これってかなり少数派だったの??!!当然みんなが
そう考えていると思ってたのにある意味ショックだ……
だからエンジュってすげー根性据わった女だな〜
なんて感心してた位だ。
自分がギョクならやっぱり逃げてるな、とw
584花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:10:14 ID:???0
>>583
うーん
紫苑が、エンジュが玉を愛しているようすを見て「凄いよ。俺もあんなふうに人を愛せたら」
とか感心してたよね。だから紫苑はエンジュに好感を抱いてた。
今まで出会ってきた(付き合ってきた)女達とは違うから。
少なくとも紫苑は、エンジュのこと、
そんな根性座った、男から見えたら怖い女だとは思ってなくて、
純粋に玉を愛し、玉に尽くしていている女だと思ってたわけだよね。
まあ、紫苑の誤解だった可能性もあるけどさ…
585花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:52:00 ID:???0
>>581も本当で、>>584も本当じゃなかった?
旅立つ前に失恋して慰める云々な会話してたかと。
しちゃったけど付き合わない流れになってたであろうにもかかわらず、
(玉のことだから酔ってたとかいいそう)
同じ所へ行くときいたから、玉があの微妙な表情であのセリフだったんじゃないかな

ストーカー扱いは酷すぎw
ただ近くにいるという感じで、影からこっそりみてるってわけじゃなくてさ

見返りを求めず、積極的にも行動せず、
ただ愛してる姿はやっぱり強い、と思う
586花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:55:52 ID:???0
一成の回想で「あの時は僕から誘ったんだし、玉も約束してくれた訳じゃないけど」とあるんだよね。

もし玉がココに失恋した直後だとしたら、それであっさりエンジュとベッドインする玉も、
直接の友人ではないとは言え親友の友人が元カノなのに、
即身体を使って好きな男をゲットするエンジュも彼女らしくないというか。

木蓮に失恋した時は玉の完全な片思いだと思ってたから(キスした事すら知らなかったらしいし)、
木蓮が婚約した直後にそうなっても別に不思議はないけど。
587花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:44:04 ID:???O
この漫画懐かしいな
紫苑と槐がくっついてほしかったとか思ってたよ
588花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:50:58 ID:???0
今考えたら>>587同感
589花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:05:02 ID:???0
玉は「セックスは本当に愛した人でないと」とか思ってるタイプのようなイメージがある。
ココにしろエンジュにしろ、付き合いはしても最後の一線は母星にいる時は越えなかったんじゃないかな?

ていうか、簡単に据え膳ホイホイ喰っておいて、月で木蓮に関しああいう態度取ってたとしたら何かやだww
590花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:07:33 ID:???0
>>586
槐が玉蘭に対して「〜(ここ忘れた)、そして私 できればあなたのそばで暮らしたい」みたいな
モノローグを言うのっていつだったっけ。
私はその時に…だと思ったな。
591花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:25:13 ID:???0
>>586
禿同。月基地より前にしてた説って、他の男女ならよくあるパターンかもしれないけど
玉とエンジュに限ってはどちらも性格的にしっくりこない気がするんだよね。
特にエンジュが人前で「(体で)慰めてさしあげたのは誰?」なんて、本当にやってたとしたら
逆に言わなさそう。玉とのそういう思い出があったとしても軽々しく口にしなさそうなイメージがある。
592花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:26:58 ID:???O
ギョクはええかっこしいだけど、エンジュは普通の女だから
ギョクが凹んでたらそこにつけこんでも、別によかろーに…。
でもそーいや、ギョクに一方的に惚れてるアホさ加減が不憫だったのか
シオンはエンジュにはつっかかんなかったけど、
輪と一成は、特になんもないね。
593花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:44:36 ID:???0
玉蘭、エンジュ、秋、繻子蘭は大学だか大学院だかで一緒だったんだよね?
それこそゼミやサークルみたいな感じで、飲み会で玉と語りあったり、
旅行なんぞ行ってちょっといい雰囲気になっちゃったり、
なんてこともあったんじゃないかね<玉とエンジュ
実際に寝たかどうかというと、自分的には月基地でと思いたいが
学生時代も彼氏彼女っぽいノリだった期間があるのかもしれない
594花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:46:27 ID:???0
なんでエンジュとは付き合わなかったんだろう
玉蘭め
595花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:59:35 ID:???0
>>592
出会った頃、まだ輪が覚醒する前はけっこう一成と仲よくなかったっけ?
彼が亜梨子争奪戦のメンバーでないと見切ってからは桜とペアで輪にとっては
どーでもいい存在なのかも。
596花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:57 ID:???0
どーでもいい存在が一番心安らげ、仲良くも出来る輪(シオン)w
597花と名無しさん:2008/09/30(火) 01:15:23 ID:???0
木蓮とエンジュ・シュスランの関係も、
初顔合わせや紫苑を除くメンバーで木蓮の舞を見学した時、
基地で植物をはびこらせた一回目位までは結構良好っぽかったよね。
二人とも「キチェスだから・美人だから」ってだけで偏見や差別をしてる様子もなかったし。

やはり度重なる(本来の業務ではない)除草作業と、
紫苑以外はほとんど文句を言わず木蓮に甘い男性陣、
それを甘んじて受けてる(ように見える)木蓮に段々嫌気がさして来た〜って感じなのかな?

あとは、元々同性との人付き合いが苦手でトラウマもある木蓮が、
エンジュとシュスランが前からの親友ってだけで構えて、
自分からあまり打ち解けようとしなかったのも大きかったとか。

木蓮も「落ち込むと歌わなきゃ浮上出来ない」「基地にはサーチェスを遮断する設備はない」
のを知ってたのだから、自分で何か対策を立てておくべきだったんだよね。
頭いいくせにその辺が甘いというか。
598花と名無しさん:2008/09/30(火) 01:48:22 ID:???O
>>597
あの除草作業って相当大変そうだよね

一度目なら「本人もこんなに伸びるとは思ってなかったんだろうな」と思えるけど
何度もされたら悪気はないと分かっててもさすがにイラッとくるだろうなあ
そんなに歌いたいなら帰れば?とか言いたくても言えないだろうし
あれだ、木蓮は通販とかで売ってる叫べる防音壷みたいなの持ってけばよかったんじゃねw
599花と名無しさん:2008/09/30(火) 02:06:22 ID:???0
>>598
一応除草ロボットなるものはあったみたいだけど、
元々ちょっと生えすぎた植物や雑草を刈る程度の代物だろうし、
隅や機械の中まで入り込んだ物は手作業じゃないと無理だろうしね。

木蓮の歌い癖も「困った性癖」の一部に入るのだろうけど、
男性陣ならもう一つの性癖の「裸体が基本」で充分チャラに出来ても(二人しか知らないけど)女性はね。

除草しながら泣いてる仕草も男性から見たら可愛いのだろうが(紫苑もちょっとほだされてるし)、
同性からしたら「アンタが歌って成長させたからだろーが!」と余計ムカつくだろうし。
600花と名無しさん:2008/09/30(火) 07:28:03 ID:???0
自分なら、そういう女性から「ケーキ作りましたのよ」と言われても
素直に喜べないかも。口じゃお礼は言っても、もやもやしそう。
601花と名無しさん:2008/09/30(火) 17:08:44 ID:???0
念願の月基地へ行けたはいいが、業務や人間関係でストレス
→ 歌ってストレス解消 
→ 植物成長しまくりで機器や業務に支障が出、皆にも迷惑がかかる
→ その事で叱られたり陰口を叩かれる
→ おまけに大好きなお友達の植物達の除草も泣きながらするハメに
→ またストレス溜まり、歌う → 植物成長〜
の無限ループはもう木蓮アホかとバカかとw

でも、玉に言ったように「じゃあどんなに落ち込もうが、最初から歌わなければいい」のではなく、
「例え後に刈られる運命だったとしても、それを受け入れた上で歌ってもらう事を植物が望んでるから」
という結論に落ち着いてしまうのか?
それってキチェスでもなく植物に思い入れもない他のメンバーからしたらいい迷惑だよね。
だったら自室に鉢植えの植物でも栽培して、彼らだけに聞こえるような小さい声で歌えと。
サーチェスってそういうコントロールは一切出来ないんだっけ?
602花と名無しさん:2008/09/30(火) 17:28:43 ID:???O
でも繻子蘭は木蓮にしつこく絡む紫苑が悪いみたいに言ってたね
100%木蓮のせいとは思ってない感じ
603花と名無しさん:2008/09/30(火) 17:44:44 ID:???O
木蓮歌事件のいくつかは誰かのホームシックを癒すためだったよね
本人の記憶を引きずり出して故郷を見せるってエピがあったけど、あれだけじゃ駄目だったのかな
故郷の風景だけじゃなく、家族友人など見せるとかの応用ってできる気がするけど…
歌のほうが効果あったのか?
604花と名無しさん:2008/09/30(火) 18:09:01 ID:???0
小さな声で歌っても伸びたエピソードがあったような
605花と名無しさん:2008/09/30(火) 18:11:54 ID:???0
もともと彼ら小指程度だったか半分だったかしかサイズないし
普通の声でも地球の人間には聴こえないような微音量なんだろうな
606花と名無しさん:2008/09/30(火) 18:14:56 ID:???O
>>603
それだけじゃダメだった時に歌を歌ったのかな?
すごく癒されるみたいね
607花と名無しさん:2008/09/30(火) 19:48:46 ID:???0
>>602
言ってた、一番の原因はシオンのアホが絡むからよ! って。

そういや録画ビデオ再生しても伸びてたもんね、サーチェス強いなー。
608花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:40:37 ID:???O
ホームシックの人にふるさとを見せるって鬼か
609花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:12:46 ID:???0
>>608
同じことを思ってる人がいたww
610花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:47:30 ID:???0
まあ一瞬だけでも「故郷に帰った」気分になれりゃいいって事なんじゃないかね
611花と名無しさん:2008/10/01(水) 05:46:38 ID:???0
612花と名無しさん:2008/10/01(水) 09:27:01 ID:???0
文庫のほうでぼくの地球を守って六巻まで読んだけど挫折しそう・・・
輪と紫苑がどうしても好きになれない。男だからか?
少年漫画脳では理解できない機微があるのだろうか
今までのえげつない振る舞いが幼少期のトラウマのせいで不問
愛する女の人できてオールオッケーみたいな展開にだけはならないよう祈りたい
613花と名無しさん:2008/10/01(水) 09:48:50 ID:???0
>>612
> 輪と紫苑がどうしても好きになれない。男だからか?

興味深いなあ。是非「好きになれない」理由を聞いてみたいです。

連載されてた時期に読んだ時は、アウトロー的な紫苑が格好良く見えたけど
(玉を嫌うのがあからさますぎて、それはどうかと思ったけど)
大人になって読み返したら当時感じていた魅力はなくなってたなあ。
逆に痛い人だな、と思うようになっていた。
614花と名無しさん:2008/10/01(水) 11:10:29 ID:???0
612(の最後の二行)にかける言葉が見つからないw
615花と名無しさん:2008/10/01(水) 13:35:31 ID:???0
>>614
ちょww言うのやめておいたのにw
616花と名無しさん:2008/10/01(水) 13:56:12 ID:???0
木蓮(キチェス)の植物成長促進は歌声の大きさはあまり関係なく(多少はあるのかもだけど)
歌うことによってサーチェスパワー?が放出されるようなもんで、小さな声で歌っても
防音壷みたいなもの使っても意味ないのかと思ってた
あんな基地中大繁殖する程なのに誰も歌声は聞いてなかったりしたし(目覚めて「何コレ!?」状態とか)
でも基地内で見つかった祭壇の前でちょっと歌った時は繁殖してなかったみたいだから
やっぱりそばで植物が聞いてて一緒に歌わないと効果はないんだろうな
小さな声でも何でも、植物と一緒に長めに歌うと大繁殖するってことなんだろうか
617花と名無しさん:2008/10/01(水) 14:15:26 ID:???O
>>614 不問どころか、続編ではマンセーされほうだい…
618花と名無しさん:2008/10/01(水) 16:50:15 ID:???O
御愁傷様ですとしか
619花と名無しさん:2008/10/01(水) 20:52:18 ID:???0
>>612
私も連載当時紫苑も輪もあまり好きでなく、
嫌われ者の迅八と玉蘭が好きでした。
紫苑や輪以外の登場人物もよくたっているので、
続きもきっと面白く読めると思いますよ。
620花と名無しさん:2008/10/01(水) 20:57:37 ID:???0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙

と、言ってしまいたくなる
でもなんだかんだ言っても、読んでる
621花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:24:25 ID:G/0U6a7zO
ありすには木蓮ほどのパワーはないの?
622花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:25:46 ID:???0
>>620
キャー、痩せたんじゃない?

>>612
なんだかんだ言っても本編は面白いよ。
異論反論含めてやっぱり面白い。
このスレも、いつも「あのラストは納得行かん!」
「いやあれでよかったんだ」とか「やっぱシオンがDQN」
「いやモクレンだろ」とかそんなのばっかりやってるけどw
読み終えたらまたおいでよ。まったり語り合おうぜいw
623花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:39:27 ID:???0
そうなんだよなぁ。文句言いつつもやっぱり面白い。
そもそもこれだけ登場人物について実在の人間のように
語り合えるというのもすごい話だと思う。
それも、十数年前の漫画なのに。
624花と名無しさん:2008/10/01(水) 22:02:01 ID:???0
続編はそれに対して評判悪いけど、「ぼく球」もラストの方ではかなりさめてしまって惰性で読んでた身からすると、
本編のラストよりはそれなりに面白く感じるんだけどな。
本編はSF、続編はファンタジーと割り切ってるし。
625花と名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:56 ID:???0
言われてみれば本編もありす覚醒くらいまではすごく楽しみだったけど
それ以降は冷めてたなあ。
作者がもう輪にしか関心がないのが分かってあきらめ半分だったっけ
今と同じだw
626花と名無しさん:2008/10/01(水) 23:49:19 ID:???0
連載が終わった後中学生くらいで初めて読んだんだけど
輪が大人気っていうのが何でー?と思ってたな
小学生でリアルタイムで読んでたら恋してたんだろうかw
627花と名無しさん:2008/10/02(木) 00:17:20 ID:???O
リアルタイム小学生だったけど
輪はうざすぎだったよ。
花むしかどっかでマンセーされてたのが不思議だた。
628花と名無しさん:2008/10/02(木) 00:39:31 ID:???0
自分が輪に萌えたのは、ぼく地球最終回の運動会でのシーンだけだな。
ありすとは恋人→夫婦だからともかく、
その他の月メンバーとはああいう関係を貫いて欲しかった。
いくら前世では同世代だったとしても、現世では9歳も年上なんだしさあ。
春に対しては当時からかなり生意気だったけどw
629花と名無しさん:2008/10/02(木) 01:31:37 ID:???0
>>614
そこに関しては作者自身が報いを受けてるからいいじゃん、ダメ?って考えみたいだからなあ。
(これは愛蔵版で書いてた「シオンは過去にトラウマがあればなにやってもいいというキャラのはしり」
みたいな手紙? をもらったことに対するコメント)

>>628
輪は好きでも嫌いでもなかったが、
あの運動会のシーンがうへぇと思った。
今までさんざんタメ口きいて好き勝手やってたのに敬語かよ、
急に「ぼくはきれいなシオン」ってなったよ、みたいでw
630花と名無しさん:2008/10/02(木) 01:49:52 ID:???O
後半完全同意。
あんだけ唯我独尊だったくせに急に敬語かよ。
傲慢は卑屈の裏返しって言葉があるけどまさにそのとおりだな。
631花と名無しさん:2008/10/02(木) 02:39:23 ID:???0
若い子というか思春期反抗期な子供は、ちょっとしたワルに憧れるもんだろう。
そういう意味でシオン、輪は人気だったんじゃないかね。
作者も最初の頃は輪の人気が無くて、どーしよう状態だったと柱に書いていたし。

何故シオンがあんなにひねくれているか、その理由付けで過去を書いた訳で
ここでシオンはDQNだとか書いても、真性DQNなんだから仕方ないと思うんだが・・・

一つシオンの立場にたってみると、あの中で基地を維持、管理出来るのは
シオンしかいないので、正直迷惑にしかならん夢見心地な奴らに関しては
馬鹿じゃねーのとか思ってても仕方ないんじゃねーかね。
あんなでかい基地、よー一人でメンテやれたよとか思う。
まー作者はそんな事考えてないと思うけど。

木蓮に関しても、長老に敬語使わないとか、自分自身が子供だった頃
皆そんなに大人しいいい子だったのかと、時折感じる。
安藤ミキ(漢字知らん)がネットで叩かれてた時も思った事だが
おまいらあの年齢で世界で戦って優等生出来るのか?と。

浅田真央はすごすぎる。という脱線で話終わらせとくよ。
632花と名無しさん:2008/10/02(木) 08:56:38 ID:???0
>>631
大半同意だな。
ただ、皆完璧なキャラを求めて叩いてる訳じゃないと思うよ。
キャラクターたちの不完全さ、未熟さが自分自身や
自分の周囲にいるリアルな人間とかぶる部分があるから
投影して言いたいこと言ってるだけでしょ。
そういう風に入り込めて盛り上がれるキャラクターたちの
リアリティに関しては、ほんとこの作品はすごいと思う。
設定や話の展開の無理さを補って余りある。

ちなみに自分はシオンがDQNなのはさほど気にならんよ。
そういうキャラだと思うし。ただ、輪やシオンに対する
作者のメンタリティ的な部分が気に入らないだけ。
てか、シオンはあのキャラとして割と好きなんだよな、
ヒネた部分も含めて。
ただ輪に関してはほんと受け付けない。

>>630
>傲慢は卑屈の裏返し
逆もまた真なりで、輪の最初のシュウのふりしてた頃の
メンバーに対する卑屈にも見える慇懃無礼な態度は
心の中で皆を見下してたからこそのあの態度なんだよね。
ほんと輪嫌いだわ・・・あのキャラに萌えてる作者は本当に
理解不能すぎる。

長文スマヌ。
633花と名無しさん:2008/10/02(木) 09:59:14 ID:???0
シオンは痛い人だけど、、
ちやほやされて、お高く留まってる木蓮に、言いたいことを言ってるの
は良かった。
634花と名無しさん:2008/10/02(木) 14:16:14 ID:???O
私、輪は好きだけどな。
紫苑が憑くまでの輪が……。
輪はあの頃から敬語は使ってたよね。悪ふざけのときに。

小学生当時は憑かれた輪も大好きだった。超能力カッケー!なノリで。
今見ると痛々しい。
635花と名無しさん:2008/10/02(木) 15:05:59 ID:???O
最終回で、ありすと輪が浜辺でいちゃついてて、
ありすが春くんの家にいくの遅れちゃうね。とかいったら
輪が、そんなの待たせときゃいいよ。
っていったのが、感じ悪!と思ってしまった。
636花と名無しさん:2008/10/02(木) 17:13:25 ID:???O
ここまで読者に受け入れられない主人公カップルって中々ないね。
637花と名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:54 ID:???0
年齢差が犯罪だもの。
638花と名無しさん:2008/10/02(木) 19:23:14 ID:???O
そういやぼく月みてないから知らんが、なんで妊娠したの?避妊しなかったの?馬鹿でねーかい?
639花と名無しさん:2008/10/02(木) 19:39:42 ID:???0
15歳の輪をアリスが子供ほしさに襲ってしまいました。
ありすがデート中に今日関係持たなきゃ別れると迫って、輪は、紫苑のレイプ事件で
そういった行為へのトラウマ持ちだったが、その時はいいよと笑顔で快諾、
街中でロマンティックに抱き合い、(BGM雪の華)そのまま多分ホテルへ。→
ありす妊娠。
640花と名無しさん:2008/10/02(木) 19:52:56 ID:???0
なんでありすが迫らなきゃならなかったのかホントにわからん。
どうしても輪から望んでエッチした方向にしたくなかったんだろうな。
641花と名無しさん:2008/10/02(木) 20:42:46 ID:???0
散々言われてるかもだけど、作者が二人を若いまま親にしたかったのかもね。
642花と名無しさん:2008/10/02(木) 20:46:26 ID:???0
そこら辺ありすが揺れてた描写あったでしょー>ありすサイド
若いカップルのまま子供編にいきたかったからじゃないの>作者サイド
643花と名無しさん:2008/10/02(木) 20:47:51 ID:???0
っと…書いてる間に他の人がかいてたか

似たレスすまそ
644花と名無しさん:2008/10/02(木) 20:50:22 ID:???0
続編最近読んだんだけど
ありすが「子どもほしさに襲ってしまいました」っていうあのセリフ。
一番衝撃でほんとに嫌だった。
なんか今までの本編がガラガラと音をたててくずれていった感じ・・・
645花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:14:49 ID:???0
そう、新だと輪より紫苑より木蓮よりありすにうんざり・・・
旧作との致命的な差がそこだ・・・
646花と名無しさん:2008/10/03(金) 04:05:51 ID:???O
どうでもいいが桜と一成は酔っぱらっちゃった勢いで
出来ちゃった気がする。
647花と名無しさん:2008/10/03(金) 07:46:42 ID:???0
>>646
自分もそんな気がするが、あの二人の場合は
前世で同性の親友だったという複雑な事情があるのだから
まあ仕方ないかなと。

お互いに異性として意識はしてたけど、
どうしても前世の記憶がチラつくから、
酔いでもしないと勢いがつかなかったんだよ。
648花と名無しさん:2008/10/03(金) 09:00:04 ID:???O
一成と桜だけど、ヘアデザイナー?と専業主婦だっけ?
輪たち夫婦は金持ち天才選民描写なのに、こっちはずいぶんと現実的だなと思った記憶がある。
記憶不鮮明ですまん
649花と名無しさん:2008/10/03(金) 12:35:03 ID:???0
ラスト辺りでの一成の台詞に萎えた。
「だってだーって相手が桜だってのにあろーことか感じちゃうんだよー」
・・・アホか
650花と名無しさん:2008/10/03(金) 13:58:55 ID:???0
>>649
あれは一成の必死の弁解だと何とか好意的に解釈した。
前世仲間からは絶対シュスランとエンジュでの百合を想像されてしまうだろうし。

迅八とは男同士だし、桜とは前世で女同士だし、色々大変だな一成(エンジュ)もw
651花と名無しさん:2008/10/03(金) 14:00:28 ID:???0
>>648
ぼく地球最終回時点では普通のOLだったんだよね>桜
寿退社なのか、不妊設定なので治療の為に辞めざるを得なかったのか、
前スレで議論されてた。
652花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:37:21 ID:???0
>>648
普通の美容師でなく「ヘアデザイナー」なんて言葉をもってくるあたり
微妙に特別感はあるような。

そういえば記憶不鮮明で思い出したが記憶鮮明。
厨房当時リアルタイムで読んだときに、えらく名作!と感動しまくった覚えがあったのだが
改めて読むと、絵柄も内容も力が入りまくっていて疲れる作品だった。
今でも好きだし、あの当時の絵柄が日渡さんの中では一番好みなのだけど
全体的に画面が黒すぎ。
653花と名無しさん:2008/10/04(土) 07:05:16 ID:???O
記憶鮮明や悪魔くんの頃は線が太かったからね。
今みたいなへなっちょろい線じゃないし、しっかりと書きこんであったから黒く見えたかも。
654花と名無しさん:2008/10/04(土) 08:54:51 ID:???0
あの時代の漫画はあのくらい書き込みがあるのが普通じゃなかった?
風潮というか、流行りの絵柄というか、コマ割りも結構細かくて。
655花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:35:24 ID:???0
>>652 キャラが色々な世界で成功してますとか言われても、
ほとんど仕事について描写されてないので、いまいち説得力に欠ける。
ただ華やかな世界の職業を、並べたてただけに思えるし。

ありすが世界的歌手といわれても、小林ありすが、歌ってるぞ!って
男どもが騒いでるシーンとか、練習してるありすを見て、春がぽーっとなってる
とか、
男にマンセーされてるとこしかなくて、実際にお客さんの前で、
仕事してる描写はほとんどないし。
輪の天才設定って言うのは、音楽や株も含め、とにかく何でもできるマルチな才能
ってことだよね?
656花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:21:09 ID:???0
>>655
そうそう、甚だしくリアリティがないんだよね。
>小林ありすが、歌ってるぞ!って
あれって楽屋での話だっけ。周りにいるのはスタッフとか、
会場の人間ばかりだろうに、たかだか出演歌手が歌ったくらいで
そんな騒ぐか?と白けた気分になったw いくら世界的な、っつってもなぁ。
657花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:34:23 ID:???O
>>655
同感!
例えば、ありすがどんなタイプのオペラ歌手か、全然伝わってこない。

話題を変えて申し訳ないが、月基地メンバーには恋愛関係の決まり事ってなかったのだろうか?
結構長い期間、狭い空間で共同生活。
恋愛感情が芽生えても不思議ではない。
でも、こじれたら研究に支障をきたすから、事前に契約書にサインとか…
既出だったら申し訳ない。
あと、全員独身は偶然だったっけ?
658花と名無しさん:2008/10/05(日) 13:39:40 ID:???0
>>253
>紫苑・木蓮・ありす・輪の性別を逆にした同人誌ないかな?

紫苑と木蓮は性別逆にしてもほぼOKか。
紫苑が木蓮を逆レイプするか木蓮が紫苑をレイプするかで違いはあるかもしれんが。

ただありすと輪は性別だけを変えてしまうと
男子高校生が女子小学生を襲って妊娠させることになってしまう。
659花と名無しさん:2008/10/05(日) 18:40:16 ID:???O
恋愛関係の決まり事ってなかったのだろうか?って、あるない聞かれたらあるににきまってんじゃん
どうせ母星消えるし選考だってあのメンバーでにもってくためストーリー設定上意味ないだけで。
作者後付けばっかで何にも考えて無さそうなのに読者のほうが熱入れて妄想してんな。
660花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:04:31 ID:???0
でも、いくら決まりごと作っても、木蓮みたいな美女がいたら、やっぱり
混乱するだろうことは、予想できる。
母性がなくなった後、子孫を残せるよう、若い男女にしたのかな。
経験や知識だけなら年配者を選ぶだろうし。
母性消滅後も、生き残った人たちもいたんだよね。
661花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:09:44 ID:???0
>>658
付き合ったのはともかく、襲って妊娠したのは輪が十五の時だから、
男女逆なら出産時には結婚出来る年齢になってるのでギリギリオーケーなのかも。
元々日渡さんも男が結婚出来る年齢も十六だと誤解した上でのあの設定だし。
662花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:13:06 ID:???0
>>659-660
でも逃げる事の不可能な密室空間で若い男女混合ってある意味危険だよね。
極限状態に置かれた時に、紫苑と木蓮のようにレイープ事件に発展する可能性も充分あるのだし。

そうならないように人格面での試験は相当厳しい物になるはずだと思うのだけど、
他のメンバーはともかく、紫苑は即落とされるなw
663花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:16:35 ID:???0
輪は小学生のときから、ありすに結婚しようとか言ってたな。(最終回で)
16で結婚できるなら、させちゃおう、と思うこと自体痛いね。
中学生は親になるには若すぎる。
664花と名無しさん:2008/10/05(日) 21:55:27 ID:???0
>>658
輪(女)もありす(男)たちと同年齢にすれば解決か?
それで輪とありすは音高に通っているという設定とか。
さすがに高校に入るまでピアノを全然習ったことないのにプロ級の腕前をとかはありえないだろう。
665花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:29:05 ID:???0
>>664元が、 高校のとき合唱部にいただけなのに、東京芸大に入って、
チャイコフスキーコンクールで優勝して、世界的歌手になったり、
小学生でピアノ習って数年なのに、ショパンコンクール目指してる
とかの、トンデモ世界だから・・
666花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:33:03 ID:???O
ああいう、男女合計七人しか生き残らなかった場合ってさ
好き嫌い関係なしに全ての異性と総当たりで子供つくるしかないよね。
そうしないといとこ婚以上に血が濃くなるから。
別にエチじゃなくとも注射器でやってもいいが、
リーダーの指示があったらそうなってたんじゃない?
そしてのこされ島のコナンみたいに皆が育てるの。
おじい=紫苑
667花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:34:23 ID:???0
実際の歴史でも、シューマンは大学の法学部に入ってから音楽始めたそうだから、
才能さえあればありえないことでもないのかも。
668花と名無しさん:2008/10/06(月) 06:43:59 ID:???0
ぼくたま≒あいのり
669花と名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:22 ID:???0
>>658
月基地にある何かの装置が暴発して紫苑と木蓮の2人の性が変わるとかいいな。
紫苑が木蓮と性行為した後にやれば木蓮は紫苑を仕返しで襲いそう。
670花と名無しさん:2008/10/06(月) 16:20:00 ID:???0
>>669
男だったころの記憶持っていたら紫苑は押し倒しても嫌がらなさそう。
すぐに気持ちよくなって関係を深めて行きそう。んで2人で仲良く死亡。
671花と名無しさん:2008/10/06(月) 17:42:16 ID:???0
注射器…
672花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:15:05 ID:???0
>>666
地球に降りるかどうかでモメてる内にウィルスが発生して、
死ぬのを待つしかなくなったんだよね?

基地に残ったまま子孫を残すって意見もあったはずだけど、
それはどんな理由でボツになったのだろう?

やはり人工的や愛のない子作りはいけないって思想なのか。
もしウィルス発生前に総当りで子供を作って出産してたら、
子をかすがいにしてそれぞれのメンバーの結びつきも強くなってただろうに。
673花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:49:39 ID:???0
それにしても、母星から遠く離れた基地へ長期赴任、しかも
母星は星間戦争に巻き込まれつつある状況なら、
少なくともリーダーくらいには母星消滅の際に関する
極秘指令くらい下りていてもおかしくないのにな。

そこまではないにせよ、突然母星消滅ってことになる少々前には
戦争が深刻化している情報くらいあってもいいはずで、
それに際していろんなシミュレートして指示をあおぐのが
リーダーの役割ではないのかと。
ヒイラギ、リーダーとしての資質は無かったんじゃないのか。
674花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:52:51 ID:???O
>>672
考えてもみなよ…
あんな狭い場所に子孫を残してなんになるの
ドロドロになるに決まってる
七人でさえあんな風になったんだから、そんな所で自分の子供を育てたいなんて考えないでしょ
675花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:53:15 ID:???0
地球人とは大きさが違うみたいだし
たとえ地球に降りて子孫なんか残しても先細りな感じ
676花と名無しさん:2008/10/07(火) 06:02:55 ID:???0
地球に下りてればコロボックルになれたのになー
677花と名無しさん:2008/10/07(火) 06:57:55 ID:???O
地球人に捕まったら最後じゃんね
地上に降りたらすぐ全滅しそう
ガリバーの星になんて、たとえ不時着だってしたくないよー
月基地の軍備(w を使えば本当に武力侵攻できるの?死ぬの?
核持ってるの?ポジトロンライフル?ガンタンク出動?
KKを明白な侵略目的で観察してるって、どこまで本当なんだろ
文化や歴史や環境や生物を調べるのはいいけど
月基地を作ったり活動したり攻撃したり統治したりする、コスト面等のマイナスのほうが多くて
遠い未開の星ひとつじゃ割に合わない気がするよ
通信すら数ヶ月遅れなんだっけ?
じゃ基地まで実際の荷物や人材を行き来するのだけで何年かかるんだ?

絶対「侵略目的」なんて後付けだからわけわかんなくなる
678花と名無しさん:2008/10/07(火) 07:13:40 ID:???O
同じ大きさだったらアメリカ辺りに保護を求めて
利用したりされたりの物語ができそう
小指大ならまず昆虫や爬虫類に喰われそうだ
679花と名無しさん:2008/10/07(火) 08:41:02 ID:???0
>>678
ヒイラギ含め全員一致でKKへ降りる選択をして、
場合によっては侵略もやむなしと覚悟を決めて
KKへ降り立つ一同。

直後、トカゲに襲われメンバーの半分が食われる。
命からがら逃げ延びた残りのメンバーがやっと一息ついた瞬間
カエルに飲み込まれげジエンド。
680花と名無しさん:2008/10/07(火) 10:44:05 ID:???0
そんなんヤダ(´・ω・`)
681花と名無しさん:2008/10/07(火) 14:58:43 ID:???O
佐藤さとる「だれも知らない小さな木蓮」
682花と名無しさん:2008/10/07(火) 15:33:03 ID:???0
>>681
やーーめーーてーー自分の生涯一番大切な愛読書だよ・゚・(ノД`)・゚・。
683花と名無しさん:2008/10/07(火) 15:39:08 ID:???0
地球に降りると大きくなると思ってた
地球の食料も月基地に運ぶと自動的に小さくなる

なんでそう思ってたのか…
684花と名無しさん:2008/10/07(火) 16:58:02 ID:???0
>>672
記憶鮮明シリーズで母星消滅後の話あったじゃない
人工的とか云々いってる場合じゃないというか…そういう意味でタブーはないはず

基地の彼らは自分達が助かりたい前提で話し合ってたんであって
子孫をどうのあんまり考えなかったんじゃないかな
685花と名無しさん:2008/10/07(火) 21:49:39 ID:???0
仮に子供を作りたくなってもそれは生存本能だから仕方ないにしても
生存本能に理性でさからってでも子供のことを考えたらつくるべきじゃないと思う。
限られた遺伝子じゃさきは見えてる
686花と名無しさん:2008/10/07(火) 21:50:19 ID:???0
悲劇を先送りするだけ
687花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:42:52 ID:???0
他の雑誌で予告カットを見たよ
ありすおかん編まだやってるのかw
はじまった時にあまりに絵が劣化していて話もDQNすぎて離れたんだが、
今は少しはマシになったの?

なってないとしたら、買い続けてる旧作ファンも悪いぞ
688花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:33 ID:???0
ほぼ惰性で読んでたんだけど、
たま〜に過去の心情を吐露するシーンとかあったりして
そういうのでつい読んでしまう

けれど基本的に
完全に別物!を合言葉にしなきゃやってられない
689花と名無しさん:2008/10/08(水) 08:48:41 ID:???0
>>687
好きで買っている人だっているのに、あなた好みの作品にならない責任をなすりつけられてもねえw
690花と名無しさん:2008/10/08(水) 20:46:54 ID:???0
久しぶりに思い出して文庫版買ってきた
アニメも見たけど凄いクオリティ高いなー
またハマってしまったぜ
691花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:02:39 ID:???0
>>688
そうそう、完全に蓮やカチコの話(輪やありすは親としてチラッと出てくるぐらい)なら
つまらなければもういいやって読むのやめられるんだろうけど、
ちょこちょこ輪とありすのエピソードとか本編に関わる話とか出してくるからつい読み続けちゃう
最近は逆に本編に関わりまくりの過去話しかやってなくて、それもどうかと思うけど・・・
692花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:38:24 ID:???0
ありすが、バカっぽくなっちゃって残念。
693花と名無しさん:2008/10/08(水) 22:30:23 ID:???0
本編でも最終回はすでにバカっぽかった
覚醒して木蓮のバカを受け継いでしまったんだな
694花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:12:08 ID:???O
バカが地球を守って
695花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:32:15 ID:???0
>木蓮のバカ

本編読んでてなんとなく思ってはいたことだが
こうしてはっきり言われるといっそ清々しいw
696花と名無しさん:2008/10/09(木) 04:20:32 ID:???O
流浪のバカ
697花と名無しさん:2008/10/09(木) 09:50:10 ID:???O
木蓮の人生の目標は、キチェを
捨てる相手(イケメン限定)を探すことだから、
恋愛、スウイーツ脳なのなのも仕方ない。
698花と名無しさん:2008/10/09(木) 11:48:26 ID:???O
>>697
ああ!なんか木蓮がなんでああなのか凄い納得した!
あいつ本当にただの貴重なバカだ。
699花と名無しさん:2008/10/09(木) 12:44:09 ID:???0
バカ・サージャリアン
700花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:21:04 ID:???0
略してバカス
701花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:37:17 ID:???O
なれし故郷 放たれて
バカが楽土 求めたり
702花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:58:28 ID:???0
ようやく見つけたイケメンがまた輪をかけてバカなんだもんな
703花と名無しさん:2008/10/09(木) 16:31:18 ID:???O
〉702
りんをかけたバカと読んじゃったじゃないかw
704花と名無しさん:2008/10/09(木) 16:42:43 ID:???0
玉も、考えてみれば情けない男・・
ピアスホールあけるとき泣くし、さらに失恋して大泣き。
木蓮のマッパを見て、鼻血。
エンジュは母性本能が強いんだね。きっと。
705花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:27:28 ID:???0
>>704
ダメな所も含めて好きだったみたいだしね。

一成がしっかりしてて気も強い桜に惚れたのは、
やはりエンジュの時とは少し違うからか、
一見強く見える桜の弱さに惹かれたのか。

まあ付き合い始めたきっかけは、ぼく地球最終話でも語ってたように性欲優先とか、
桜の方から惚れてくれたからとか、情にほだされてかもしれないけど、
結婚して十年位経ってるのに理由がそれのみじゃ桜が哀れ過ぎるしw
706花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:34:10 ID:???O
僕月では、一成はきちんと働いてるし、
(輪とちがって)
どこかのバカップルと違って、昼間から、
子供そっちのけで、いちゃつくこともないだろうw
707花と名無しさん:2008/10/10(金) 00:46:07 ID:???0
>>705
私はやっぱ、前世からの因縁だと思ってたな。
繻子蘭は自覚してなくても潜在的に槐に惚れてたと思う。
708花と名無しさん:2008/10/10(金) 01:28:53 ID:???0
エンジュにずっと憧れてたって言ってたしね
一成も桜もいい奴同士だからそこは良かったと思ったよ
709花と名無しさん:2008/10/10(金) 07:45:51 ID:???0
ピアスホールってなんで泣いたんだっけ?
710花と名無しさん:2008/10/10(金) 08:48:58 ID:???0
>>709
穴空ける時に泣いたって言うから、純粋に痛くてじゃない?
注射嫌がる子供と同じレベルw

まあ玉の事だから、「親からもらった大事な身体に穴を空けるなんて!」
という可能性もなくはないけど。
711花と名無しさん:2008/10/10(金) 15:16:05 ID:UjvoFkw00
私は秋と春が一番好きだったな。
一成はまともだけどオカマぽいから苦手
一番嫌いなのは玉蘭と迅八
春に「最低じゃね?」ってお前関係ないだろ。
輪も紫苑も頭おかしいくらい復讐に必死で痛い。
現世で過去の罪を償えとかかわいそうすぎるだろ。
むしろ過去の話を持ち出して
春の精神を病ませるのこそ犯罪なんじゃないのか?と最近読み返して感じた。
まあそれがないと漫画にならないわけだけど。
712花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:54:39 ID:???0
>>711
私もほぼ近い。
玉はあんまり嫌いじゃないけどさ。
迅八は嫌いだけど
713花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:59:09 ID:???O
いまだ玉としおんの関係は理解できない。
特にあまり多く語られていないためしおんに対する玉の気持ちはさっぱり。
ココのことを根に持ってるくせに側によって憧れて、でもしおんの性格は非難して、好きか嫌いかなんなんだ。
おまえはどうしたいんだって思う。
714花と名無しさん:2008/10/10(金) 21:52:51 ID:???0
その辺は割としっかり描かれてたんよ
天然お坊ちゃんの玉の側に寄って憧れてるのは紫苑の方
自分と正反対の玉が好きすぎて、好きでもないココを
奪ってみたり嫌がらせしてしまう構ってチャン

玉も紫苑の才能や魅力に嫉妬したり、嫌がらせにキレて俺にどうして欲しいんだと
怒りながらも紫苑のことはなんだかんだで好きで友達だと思ってた
木蓮のことさえなければそれなりに上手く行ってたんでは
715花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:10 ID:???O
ココって玉と先に付き合ってた?
紫苑と別れたあとに玉のとこにいったんじゃなかったけ
716花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:45 ID:???O
唐突で申し訳ないが、
ノーベル賞のニュース見て思ったんだけど、
大人の倫のイメージ(経歴)は、〇村教授の息子さんみたいな感じなのかな?
高校中退だけど天才肌で、米国の大学に入り、スカウトされ…
一方で、FBIと協力して有名ハッカーを追跡とか。
昔の服装や髪型はDQN風。
でも、今の倫はやっぱり変だわ。
子供時代を紫苑の分も満喫する筈が、
中学生で父親、が、ハア〜。
編集、それだけは止めて欲しかった。
717花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:44:18 ID:BvWhgvXw0
>>716
けど○村さんの息子さんの写真、脛毛まるだしの半パンに
ハイキングウォーキングばりのオタク風長髪でちとワロタw
いや、実は自分の好みどストライクなんだけどさw

今の輪はちがうだろー。ただのドキュン。
718花と名無しさん
玉、ピアスで泣くくせに、エンジュには穴あけたんだな

いや、いいんだけどさ

テレポートで木蓮の〇〇〇に自分の〇〇〇〇を〇〇〇させて
物理的に〇〇〇〇して〇〇〇〇して木蓮に自分の子を〇〇せれば夢が叶ったのでわ