ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186812079/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。

●最新コミックスの発売予定/2008年1月18日●
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」5巻
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592182856

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
s-book〔既刊コミクスdata〕 ttp://www.s-book.com/plsql/com2_writer?isbn=9784592182856
2過去ログその1:2007/11/25(日) 02:49:04 ID:PwWg42SN0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180265337/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 15
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
3過去ログその2:2007/11/25(日) 02:49:56 ID:PwWg42SN0
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251/
『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
「ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html

関連スレ:さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ7号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1190346554/
4既出ネタ : 1:2007/11/25(日) 02:50:45 ID:PwWg42SN0
Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。
→ありすが襲うまで輪は前世のレイープを気にして手は出さなかったようですが、
 だからといって紫苑もあの一回限りだったのかはやはり不明なままです。
 あの一発で妊娠ってのもそれはそれですごいですが。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。
→蓮の前世の記憶によるとそれでFAのようです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
5既出ネタ : 2:2007/11/25(日) 02:51:23 ID:PwWg42SN0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに。
6おまけ:2007/11/25(日) 02:53:38 ID:PwWg42SN0
某所にてハケーンした、AA倉庫
ビワタリページ
http://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C6%FC%C5%CF%C1%E1%B5%AA

マンガ総合AA(アスキーアート)保管庫
http://www.mangaaa.net/index.php?FrontPage

以上スレ立てを終えました
追加する項がありましたら各自ご自由に付け足して下さいませ
7花と名無しさん:2007/11/25(日) 03:01:46 ID:???0
最近このスレで話題になる文庫化されたもの

アクマくんシリーズ 1「アクマくんにお願い」 2007/03/15発売
アクマくんシリーズ 2「アクマくん ブラック・ミニオン」 2007/07/13発売
アクマくんシリーズ 3「アクマくん 魔法★BITTER(マジック・ビター) 1」 2007/11/15発売
アクマくんシリーズ 3「アクマくん 魔法★BITTER(マジック・ビター) 2」 2007/11/15発売
↑カバー絵が描き下ろしで、連載時の絵が好きだった人にはお勧めできないかも…状態。

「星は、すばる。」 2005/05/13発売←早紀ちゃんシリーズ全話収録。
8花と名無しさん:2007/11/25(日) 06:31:47 ID:???0
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
9花と名無しさん:2007/11/25(日) 08:43:03 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
10花と名無しさん:2007/11/26(月) 06:20:49 ID:???0
▲     ▲
\\_//
 (o‘ω‘o) >>1オッチュー!!!
11花と名無しさん:2007/11/26(月) 18:49:17 ID:???0
今月の別花

絶世の美女がお多福に見えますorz
12花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:44:08 ID:???0
前スレ1000!
決め言葉をレスしてくれよーーーーーっ.......

私達はみんな次スレへ…
次スレへ還るの
幾度もスレを繰り返して
dat落ちも… HTML化も…
回帰… しながら
みんな 次スレへ還っていくんだわ
おまいらが… こんなに懐かしいのも
きっと… 次スレでまた出逢えるからなんだわ

次スレ
ぼくの地球を守ってを守って&日渡すれ ○○
13花と名無しさん:2007/11/26(月) 23:31:32 ID:???0
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    >>1 乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
14花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:30 ID:DSi1yKzk0
やっと話しが派手に動きだした感じ?
15花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:23:58 ID:???0
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
16花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:24:46 ID:???0
17花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:50 ID:???0
          _.. -‐ァ..―‐./ /--.......__/>       _.. ィヽ.
              ト-.へ.ー-、:/ /:..:..:..:..://:.. ̄:¨¨¨¨ ̄:..:..ノ.-ヘ
      -- 、-.....    |:..:..:..:..:..`/ /:..:..:..://:..:..:..:..:..:..:.._:..:.-:..:..:..:..:..:./
         \:`ヽ__!_:..:..:./ /:.ヽ://:..:..:._: -‐ ブ:..:..:..:..:..:..:..:/
       ,. ‐:..: ̄`:..:..:..:..:..:.`:┴く:..//:,. ‐ ´  /:..:..:..:..;. -‐ ´
      /}イ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..`:く::/       /:..:..:..:../
     /  jィヽ.:/:..:..:..:.._:..:..:..; -ー-.、:..:ヽ.     /:..:..__/
    i^ー':./:./:.ー-:./::.}:..:..j { ト} ̄ヽ:..:} _.ノ  /-=..ァ'             \
    |:/:..:..|:..ヽ:..:..:..:.「ヽ'7´L `┌‐ ァ} ̄<_/:..:..:/            ヽ |:ヽ
    ハ:..:..:ハ:..:∧:..:..:{    └i__,ニ.イ:..ノ'´:../:..:..:/            |、!:..:i
      ヽ:..:..:トハァく:..:.ト ..__.ィヾ\ト,..__: イ:..:..:/             |:リ:..:..l
     O ヽ:.ト!l小.ヒ:}\V´トィ:j〉 |:..::|)Kヽ |:..:..:′             j:l:..:..:.|
   。 o \!.{ ''' 、   ー¨´   !:..:Kく {__ !:..:..{             /:..:..:..::lイ
        /:.{ミiz.、マつ ''' .イ/:..:..| リ  ハ:..:.ヽ.          .ィ ):..:..:..:..:..:/
       ハ_:〉、 `ァ>ー  ´´ /:..:..:リヘ.} | 丶:..:..` ー―――..:..:´:..`:ー:..:..:..:./
        バ  }ヽ!{     /:.ー:.//⌒ヽ.  ` - :.__:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.__:.ノ
      i:/:.i、   》 ,. -/:..:..:イ:l´     i        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ハ.:/ヘ. }{   //:..//!:!    | こ、これは>>1乙じゃなくて
       /´  `´`ー ´!'{:..:! lハ{      /
      .イ、      i,.  ハ:{ ,リ∨   /  ポニーテールなんだから
     /::::::::\  /    _V/ i    !
      {V{::ィ::::::ヽ. {  ,...ィ´:ト:\ノー--.1 変な勘違いしないでよね!
18花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:48:13 ID:???0
    ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
19花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:52:54 ID:???0
ここは乙AAの集合スレになったのか?w
20花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:53:06 ID:???0
月女メンバーが増毛したみたいになってた

大人輪、仕事するっていっても結局家から出ない仕事で
しかも仕事できてない
大人輪の扱いが悪いというかわびしくなってる気がする
本当に大きくなった輪はどうでもよくなっちゃったのかなー
21花と名無しさん:2007/11/28(水) 09:13:30 ID:???O
久しぶりに来てみますた
僕憑きの進行具合、どうですか?
毛唐のエスパーが東京に来るまで、亀の如きの鈍さなんだろなぁ・・・
(´-`).。oO

デカ輪には見向きもしない日渡センセ、やはりショタ(ry
22花と名無しさん:2007/11/28(水) 11:55:43 ID:???0
>>21
速攻でラーレと付き添いのエスパーが蓮たちと出会ってたよw
東京タワーにもあっという間に着いた
23花と名無しさん:2007/11/28(水) 18:36:33 ID:???O
>>22 dd
さすが、ショタとエスパーが絡むと、日渡センセは仕事早いなぁww
(´艸`).。oO
24花と名無しさん:2007/11/28(水) 21:26:13 ID:???0
初めてOVAを見た俺が来ましたよ
Mと輪の対決からハル突入がカッコよすぎてはまったわ
てか製作したのが I..Gとは・・・ しかも第1号作品・・・
OVAの続編かリニューアル版出してくんないかな
25花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:59:17 ID:???O
OVAの続編は見たいな。7万までなら出す覚悟はある
サントラもセットで再販して欲しい
26花と名無しさん:2007/11/29(木) 20:15:32 ID:???O
原作後半は、木蓮回想編とか、無駄にグダグタ長いしつまらないし、OVAはいらないかな。木蓮子供編と最終回の紫苑の回想シーンはみてみたいけど。



27花と名無しさん:2007/11/30(金) 03:18:03 ID:???0
今作ったら輪と紫苑と木蓮しか出てこなさそうだ。
28花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:05 ID:T8elEMR40
うてなのノリは1巻で挫折した私ですが
グローバルガーデンは一気読みしました。

涙花もスクルドも綺麗に描かれているし
ここで言われているほど劣化とは思えなかったなー

これなら月も案外読めちゃうかもしれん。
29花と名無しさん:2007/11/30(金) 23:04:57 ID:???0
>>28
絵の劣化もそうだけど、なにより内容が・・・
30花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:59 ID:???0
ようつべにある?
31花と名無しさん:2007/12/01(土) 09:02:14 ID:???O
>>28
GGはいきなり場所移動するんで、びっくりしたw
えっ!広島?とかね

涙花は泣きすぎでお腹いっぱい・・・
何よりも、ガキがラスト乗っとる展開には(゚д゚‖;)ガ-ン!
32花と名無しさん:2007/12/01(土) 10:42:46 ID:???0
GGは確かに涙花泣きすぎだし、ボク女なのが気持ち悪かったな
ストーリー的に必要だったのはわかるけど、ボク女は生理的にダメだ
そして次第に木蓮みたいに女神扱い・モテモテマンセーっぷりがひどくなってくし
漫画の中でまで生理がどうのこうのとか、なんか生々しくて受け付けなかった
33花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:25:42 ID:???0
原作未読で今日OVAを見てウィキペで知識を補完した俺参上
感想としては、

・年頃の美男美女を缶詰めにしたらそりゃトラブるに決まってる
・処女じゃないと仕事できなくなるような人(しかも超美人)の職場に男置くなw

です。あと疑問だったのは、ESPで心臓に負担掛かるっていうなら、
輪だって肉体は子供なんだからかなりヤバいんじゃねーの?ってこと
34花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:42:28 ID:???O
ビワタリワールドでは、輪の暴れん坊は黙認ですwww
イヤ、読者は納得してないんだがww
35花と名無しさん:2007/12/01(土) 20:18:25 ID:???O
いくら超能力を馬鹿使いしても、輪と未来路はびくともしません。ビワタリ(サージャリム様)に寵愛されているからです。

36花と名無しさん:2007/12/01(土) 21:06:39 ID:d9PIRlKK0
心臓に負担がかかるなんていう変な設定
おかしいだろ。
何故心臓なんだよ・・・。
37花と名無しさん:2007/12/01(土) 21:50:56 ID:???0
このまんがに突っ込みは野暮です
38花と名無しさん:2007/12/02(日) 00:24:41 ID:???0
まあ正直、GGは好き。
涙花がありすと木蓮をごちゃ混ぜにして、中性化させたようなキャラだったからだろう。

正直、素の木蓮に引いた身としては心和むキャラだった。
だんだん女の子になる過程がかわいい。
39ミクロ:2007/12/03(月) 02:05:40 ID:dP/51xYYO
さかい
40ミクロ:2007/12/03(月) 02:07:07 ID:dP/51xYYO
ほんまに、ほんまやさかい
41ミクロ:2007/12/03(月) 02:09:35 ID:dP/51xYYO
わて、ほんまにほんまやさかいでっせ
42ミクロ:2007/12/03(月) 02:14:44 ID:dP/51xYYO
なんでやねん
43ミクロ:2007/12/03(月) 02:16:13 ID:dP/51xYYO
わて、
44ミクロ:2007/12/03(月) 02:31:56 ID:dP/51xYYO
時給千円やねん
45花と名無しさん:2007/12/03(月) 14:10:54 ID:???O
単行本派としては本誌の展開が早いのは嬉しい。
今後の展開が実はとっくの昔に月基地は発見されていて
カチコの母親が月女のクローンか遺伝子組み込みとかだと萎える。
できればサクッと終わらせて欲しい。
今のとこ黒歴史にはまだなってないので頼んますよヒワジャリム様(;´Д`)
46花と名無しさん:2007/12/04(火) 07:43:50 ID:???O
日渡さんにそないな期待しはったら、またガッカリするのが落ちどっせ。
うちはどないな事になろうが構いまへんけど、もううんざりやわ。
47花と名無しさん:2007/12/04(火) 10:45:23 ID:???0
>>45
2〜3行目、いくらなんでも考え過ぎだろw
でもまぁ、今ならどんなトンデモ展開になってもあまり驚かないかもな・・・
48花と名無しさん:2007/12/04(火) 14:56:01 ID:???O
なんでもありだもんな
悪い意味で
49花と名無しさん:2007/12/04(火) 15:05:23 ID:???O
>>47
ネ申、クローンネタ好きだからつい…(;´Д`)
BIRTHが前フリで、木蓮の断片記憶あるクローンがEPIAにいて
だからミクロ、輪の存在バレないようにしてるのかなぁと。
あぁもう自分で言っておく

妄想乙orz
50花と名無しさん:2007/12/04(火) 15:57:17 ID:???O
>>49
そないええネタ考えはってないと思うし。
一万円賭けてもええわ。
ろくな落ちにならへんえ。
51花と名無しさん:2007/12/05(水) 06:03:22 ID:???O
久々にOVA見たよ
やっぱりネ申だ
そしてこの頃のストーリーにはブレが全くない
素晴らしいよ…懐古厨になってしまう自分orz
本当にどこまで見守っていけるかしら…
52花と名無しさん:2007/12/05(水) 11:52:47 ID:???0
ぼく地球から入った自分は、EPIAとかわからないし人物も知らないし
思い入れもない。なのにボク月になってからEPIAが急に出張ってきて、人物も
知ってて当然かのように名前つきで出てこられても、こっちはおいてけぼりだよ。
本編でもEPIAの存在は出てきてたけどミクロ自体がゲストキャラ扱いだからか
気になる程ではなかったのに・・・。
ビワタリさん、自分のキャラに萌えるのも昔からのキャラを大事にするのもいいけど、
ぼく地球以前から読んでる読者ばかりじゃないってこともちょっとは考えてほしい。
53花と名無しさん:2007/12/05(水) 12:24:46 ID:???O
>>52
正式作品タイトル「ぼくの地球を守って -記憶鮮明U東京編-」
って感じで連載startしていたような…
ぼく地球から読み始めても、記憶鮮明を読めと言う意味かもなw
54花と名無しさん:2007/12/05(水) 23:46:53 ID:???0
記憶鮮明では、EPIAって別に悪い組織じゃなかったよね。
近未来っていう設定で、あれはあれで面白かった。

ぼく地球は、近未来ではなく、ほぼ現代の設定だったはず。
なのに、実は繋がっていて、しかも同じ時代でしたって言われて
ポカーンでした。
台無し?
55花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:30:20 ID:???0
記憶鮮明東京編とかいうのは途中からいきなりつかなかった?
56花と名無しさん:2007/12/06(木) 10:40:35 ID:???0
それはむしろ最初だろ
途中から記憶鮮明もへったくれもなくなってボーゼンとした
57花と名無しさん:2007/12/07(金) 00:44:48 ID:???O
ぼく地球最後の方のビワタリ先生の輪溺愛ぶりはすごかったな。
輪が苦しんでるのがかわいそうで可愛そうでならないとかの発言はひいた。表紙イラストは輪ばっかりで、裸とか出てくるし、輪は自分がつくったキャラの中で一番幸せな奴ですよとかいってるし、最後は自分のスタジオをサキスタからスタジオリンに変える始末。

58ミクロ:2007/12/07(金) 01:37:59 ID:APLQSKHH0
なんでんねん
59ミクロ:2007/12/07(金) 01:39:30 ID:APLQSKHH0
超能力なんてあるわけないやろ
60花と名無しさん:2007/12/07(金) 11:39:45 ID:???0

     /            `ヽ、       ::::`ヽ、_
    /    /         '⌒、     '⌒ヽ::、ヽ、二=-‐
   /  / :::/:.. ..:::, :.     ,,.  l⌒゙ヽ 、   .::|.::\、ヾ、
  ,'  /::::/l:::::::::::/::...::....::::..:/´/hヽ/ヒj! :...:ヽ、:::::::l!:::::ヽヽ::、
  l:::::::l::::/l:|:::::::::/:::::::::::::::,::::l::::l:/l ! l l/:,::::::::::::l:ヽ:::::ll:::::::l:、ヽ!
  |:::::::| l ll:|:::_l,,,,,,__:::::::l::::l::::l::|   |:::l::::::::::::::l:::ヾ:、ll::::::|リ
  ヽ:::,┤|:ll::::::|:|::`゙ヾヘ、:l::::|::::|::!   l:::ト、:::::::::::l!::::l::::l:l、::l
   V rヽヽ:::::l::l ,zr=- 、\!::::l::!  ,,.r一''''''‐、:|!:/::/::〉/
    | l  〉``ーヽ イテハヾ``'';lー! ,ィニ、⌒ヘ::l:/l:ノノ/´
    ヽ( r l   ヽ ゞシ `ヾヽ / b0jソ  V/´ ̄
     \゙ヽ.     ` ̄`    l  ヾ='´ /ノ
      ヾト、           〉     ,'´
          | ヽ      、.___     /
          l   \    ``ー‐''´  /
    r=二7   ヽ、        /
‐--、ノ:.:.:.:.:`ヾ、    `ヽ、.__,,/:ヾ ̄`ヘー‐--、
   \:.:.:.:.:.:.:.ヽ           ト、:.:.:.:.:.\ ヽ:.:.:.:.:.\
     \:.:.:.:.:.:.:ヽ       | ヽ:.:.:.:.:.:.:\ ヽ:.:.:.:.:.:ヽ、
ヽ       \:.:.:.:.:.:ヽ、.,__    ヽ |:.:.:/ ̄``ヽ l:.:.:/:.:.:.:.\
::ヾ:,     ヽ_,,,...、\``'''ー--‐'l:.:.::`ー‐ァ   |!::/:./:.:.:.:.:.〉
:.:.:| i      | l:.:/:.:.::ヽ、__,〃:.:.:.:.:./   ll:.:.:/:.:./:.:.\
:.:.:| |      l l:.:`ヽ、:.:.:.:\  /:.:.:.:.:.:/   l|:.://:.:.:.:.:.:.:..ヽ、
61ミクロ氏ねうざい:2007/12/07(金) 11:43:02 ID:???O
別花見てきたが、東京タワーで暴れる蓮が
「ドア開けろぉ!」
は酔っ払いみたいだったな
そして、デカ紫苑が必死で足止めするとは・・・オカルト展開もあるかもなwww
62花と名無しさん:2007/12/07(金) 13:17:15 ID:???O
でかシオンとちびシオンは別人格なの?
63花と名無しさん:2007/12/07(金) 13:26:04 ID:???O
チビ紫苑が蓮をけしかけてなかったっけ。それで蓮がおかしくなったんだよね。オトナシオンがそれをとめるって展開?だとしたらカオス。
64花と名無しさん:2007/12/07(金) 14:38:21 ID:???0
>>62
もはや完全に別人格。
大人輪と子供輪も別人格として存在している始末。

そのうち大人木蓮と子供木蓮と覚醒前ありすと現在ありす・・・とか
他のキャラまではてしなく増殖したりしないだろうか・・・。
ビワタリさんが溺愛してるのは輪=紫苑だけだから、それはないか。
65花と名無しさん:2007/12/07(金) 17:27:24 ID:???0
人格を増やして輪だけで話を進めるわけか。
66花と名無しさん:2007/12/07(金) 21:40:04 ID:???0
もはや、作者の趣味だけの世界と化してるな。
67花と名無しさん:2007/12/07(金) 21:43:24 ID:???0
そんな狂ったガキが東京タワーで騒いでたら、警察か、家庭か、学校にすぐ
連絡行くだろ。悪霊が足止めしてどうするw
68花と名無しさん:2007/12/09(日) 04:40:12 ID:???0
ハルや大介(迅八も?)が未だにアリスの事好きってのがもー・・・きもちわり
悪い意味で女が描いた話という感じがする。
69花と名無しさん:2007/12/09(日) 09:58:10 ID:???0
>>68
それは輪の妄想・・・たぶんね
まぁ輪の妄想だとしても、本当にそうなんだとしてもどちらにしろ気持ち悪いけどねw
ビワタリの輪溺愛っぷりを考えると、輪の妄想=ビワタリの考えって感じもするし
やっぱりそれが公式設定なのかなぁ・・・やっぱり気持ち悪いな
70花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:01:38 ID:???0
既にありすにも「迅八さんだけじゃないもーん」と言わせてるしね。
あれが結局誰の事を指してたのか不明だけど、
最低一人は確定で告られたかなんかしたんでしょ。
まさかはじめが想像した人全員?
71花と名無しさん:2007/12/09(日) 11:30:00 ID:???0
たぶん全員・・・・・

72花と名無しさん:2007/12/09(日) 12:46:01 ID:???0
普通に考えれば、本編の最後(迅八がチェッて言ってたあたり)で
迅八はありすを諦めた(=前世のしがらみから抜け出せた)と思うよね。
(その場合「迅八さんだけじゃないもーん」の迅八は本編で告られた事を指す?)

百歩譲ってその後また迅八がありすに告ってたとしても、さすがに輪と
でき婚までしたら諦めるよね?仮に未練があるとしても、それは心の中だけで
現実的には諦めるだろう。結婚もして子供までいるのに諦めてないかも?なんて
普通の発想じゃ思いつかないよね。
前世関係ない、大学の同級生とかに告られたってならわかるけど、月男メンバーが
いまだにありすを好きかもしれないだとか、輪の妄想にしてもありえなさすぎる。
引き合いに出されてる迅八や他の男メンバーに失礼な気さえしてくるわ。
73花と名無しさん:2007/12/09(日) 12:47:08 ID:???0
春は歌ってるアリスをみて、秋海棠と同じ道を歩みそうだみたいなこといってなかった?
ヒワタリさんはいま蓮をちび輪化させるのに夢中で、あの三人のことなんて忘れてるから、
彼女なんて到底出してもらえないな。30過ぎて彼女も作らず独身なんて。
輪みたいにぷーじゃないし、普通にもてそうなのに。
74花と名無しさん:2007/12/09(日) 12:58:19 ID:???0
そんなにチビ輪やらチビ紫苑やらを描きたいんなら
ヘタに続編にしないで最初から輪外伝とかにすればよかったんだよ
episode RIN とかさw ボク月でもそこそこ売れてるみたいだし
まるっきり輪&紫苑の話でもそれはそれで売れたんじゃない
75花と名無しさん:2007/12/09(日) 17:32:53 ID:???0
>>72
その輪とありすの出来婚式で、迅八が涙目で悔しそうに二人を見てる写真がなかったっけ?
あれはどうみても未練タラタラw

ぼく地球ラストの、迅八にアプローチしてた輪の同級生とはどうなったか分からないけど。
ココの生まれ変わりじゃないにしても性格がそっくりなのだとしたら、
輪と付き合ってる女性にいつまでも未練があるような男、とっくに見切りつけてるだろうね。
76花と名無しさん:2007/12/09(日) 18:06:14 ID:???0
本編の時の9年離れてる設定は効果的だったけど、
今はその9年が足引っ張ってる気がする・・・
77花と名無しさん:2007/12/09(日) 20:36:58 ID:???0
>>75
迅八がいまだにありすに未練ありそうな言動をとってるとしたら
それは冗談っていうか、色気を含んだ冗談みたいなもんだと思ってた

昔の恋人に新しい恋人ができたら妬いてるような冗談言ってみたりとか、
同窓会で昔のクラスのマドンナの旦那を冗談交じりにやっかむみたいな、
そういう感じなんじゃないのかなぁ
普通の感覚だとそういう解釈になるんだけど、ビワタリ世界では違うのかな
78花と名無しさん:2007/12/09(日) 21:05:52 ID:???0
迅八まんせー
79花と名無しさん:2007/12/09(日) 21:13:27 ID:???0
>>77
本編の終盤では、月メンバーは過去を引き摺らないで
前向きに生きよう―という雰囲気を漂わせていたのに
現在のボク憑きでは、それらの伏線っぽいところが
悉く覆されているので、作者はチビ輪(紫苑)マンセーな話が
描ければ、その他キャラの生き方なんて、どうでもよくなってるんだと思う。

ビワタリも少女漫画家特有の狭い世界観しかなさげ…('A`)
80花と名無しさん:2007/12/09(日) 22:06:17 ID:???0
>>77
そんな余裕が見られるような感じじゃなかったよ>例の結婚写真
81花と名無しさん:2007/12/09(日) 22:15:50 ID:???O
春が絵本作家からなぜか小説家になってたり、迅八のちび彼女もなかったことになってるし先生は色々わすれてるんだな。田村なんて存在自体忘れてるな。
82花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:41:13 ID:???O
ぼく地球の大人はだいたい良心的だったからね
田村、薬師丸母、ぶんさんの先生とか
話は長くなるけど、落ち着きをもたらしたし

ところが、ショタ月はありす以上の年齢の人が出てこない
ありすのオヤなんか点景扱いで、誰もありす達にアドバイス出来ない→結果、ゆとり世代の暴走が蓮なんだな
ボク月\(^o^)/オワタ、いや終わって欲しいマジで

既出ながら、輪外伝にするとか、パラレルワールド輪&紫苑にすれば良かったのにな・・・
輪がやり残した悪さを、蓮に押し付けんなよ、ビワタリのうましか野郎www
83花と名無しさん:2007/12/10(月) 11:49:30 ID:???O
この人の新作とかまったく目にすることなくて
愛蔵版のおまけページで初めて最近の絵見たんだけど
あまりの劣化っぷりにショック受けた。
84花と名無しさん:2007/12/10(月) 16:42:22 ID:???0
そうかなぁ〜
おもしろいと思うけどなぁ〜

作者自身が描いてくれて、大きくなった輪や幸せそうなありすをみるだけで
わくわくするし、好きな作品の続きが見れるのがなによりうれしい。

食わず嫌いで読まないでいたけど買ってみてヨカッター。
「みおくる夏」がでてきたときは目頭熱くなりました。
85花と名無しさん:2007/12/10(月) 17:04:26 ID:???O
絵が・・・
86花と名無しさん:2007/12/10(月) 17:57:52 ID:???O
話が・・・(´・ω・`)ショボーン
87花と名無しさん:2007/12/10(月) 21:27:13 ID:???0
蓮が可愛くない・・
88花と名無しさん:2007/12/10(月) 21:50:37 ID:???O
蓮の頬によくついてる虫みたいな描き方が気になって仕方ない・・・。
アゴのラインも何か変・・・
89花と名無しさん:2007/12/10(月) 22:27:17 ID:???0
子供のいる人妻を未だに狙ってるのかよ・・・きめーな。年月が立ってから続編つくられると殆どガッカリするんだよな。あの時終わってろよってな・・・
90花と名無しさん:2007/12/11(火) 01:46:20 ID:???0
しかもそれが自分が本当に好きだった作品だったりすると
悲しみもさらに倍だぜ・・・
91花と名無しさん:2007/12/11(火) 02:07:00 ID:???O
絵が下手になっていく漫画家はよくいるけど
昔あれだけのものを作ったのにどうして?って思うよね。
92花と名無しさん:2007/12/11(火) 09:32:41 ID:???O
ほっぺの虫もありえないし
子持ち人妻三十がらみの女を虎視眈々というハーレム願望もきもいし
第一、話が糞つまらない。
マジックで宙に浮かんでみせてそれがどうした?
歌上手くて美人で嫉妬深いのね、ふーん、それで?
あれ?子供のしつけ忘れてない?
って感じ。
93花と名無しさん:2007/12/11(火) 09:46:54 ID:???O
編集者のチェック無しだと、ビワタリがDQN製造元だという現実>ショタ月

ぼく地球までは、ダメ出し入ってたんだろな、だから今みたいなgdgdは少なかったかもw
94花と名無しさん:2007/12/11(火) 12:02:52 ID:???0
ビワタリさんは老眼鏡をかけるべきだ!
と、同じ年の自分が言ってみる。
95花と名無しさん:2007/12/11(火) 22:52:51 ID:???0
2007年 子供の名前ランキング見た方いらっしゃいますか?
96ミクロ:2007/12/11(火) 22:59:11 ID:JmtNQNXbO
コミケなんやけど
97ミクロ:2007/12/11(火) 23:00:53 ID:JmtNQNXbO
わて
98ミクロ:2007/12/11(火) 23:08:37 ID:JmtNQNXbO
井上陽水の曲が早く聞きたいねん
99花と名無しさん:2007/12/12(水) 14:16:58 ID:???0
ありすは第二子を妊娠してるのか?
つわりなのかなーとオモタ。
100ミクロもDQNネ-ムだな(笑):2007/12/12(水) 20:21:19 ID:???O
蓮という名前で、ニュー速で必死なヤツに噛みつかれたww
きっと、蓮という名前なんだろうなww

245:名無しさん@八周年 :2007/12/12(水) 19:50:25 ID:Gnb8Dq5cO >>232
大仏とかお釈迦様が乗ってるやつ、蓮華っていうんだけど、いいのかい?
極楽にすぐ逝けそうだがw

249:名無しさん@八周年 :2007/12/12(水) 19:57:11 ID:u8oc4fijO >>245
蓮は広く仏教にまつわる宗教的に重要な植物だよ?
あらゆる論理的プロセスをすっ飛ばして蓮→死と導く
単純極まる思考は何とかならないの?君は海牛か何かかね?
以上ウミウシがレスしますたwww

↓ちなみにコレ
【調査】 “赤ちゃんお名前ランキング” 男児は「大翔」、女児は「陽菜」が1位★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197447292/
101花と名無しさん:2007/12/13(木) 00:37:01 ID:???0
どうでもいいがな(`・ω・´)
102花と名無しさん:2007/12/13(木) 02:22:24 ID:???0
しっかし・・・昔はさあ、
「あの月に木蓮さんや紫苑さんの亡き骸が眠ってるのね」だの
「私にも前世の仲間がいたはず・・・」だの言い出す電波が続出して
日渡が「これはフィクションです」って言い出す始末だったのが・・・

今の読者は「設定が活かされてない」「作画が劣化した」「心理描写に矛盾が」って
ものすごい冷静に分析しとう。
オウム事件以前と以降とで何かが大きく変わった気がする。
まあ、良いことなんだろうけども。
103花と名無しさん:2007/12/13(木) 16:09:43 ID:???0
まるで死者を冒涜するような続編だ。
104花と名無しさん:2007/12/13(木) 18:32:45 ID:???0
僕月の作者は僕玉ファンの痛い同人作家にちげえねえ
僕玉の作者がここまでメチャクチャな続編を作れるもんか
105花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:19:12 ID:???0
確か最初読者サービスのつもりで、ぼく月の連載始めたんだよね。
106花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:34:49 ID:???0
別冊はなゆめの次号予告のぼく月の子供は一瞬誰?と思ってしまった。あれは蓮なのか
ちび輪なのか?輪郭丸すぎ、手抜き杉。
107花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:37:05 ID:???0
>>106すいません。別花のホームページのやつです。
108花と名無しさん:2007/12/16(日) 07:16:32 ID:???0
既出だったらスマソ。
とても今更なんだけど、白泉社公式サイトにある文庫関係の編集部のブログに
アクマくん文庫化に伴う、ブログハケーン!
ttp://www.hakusensha.co.jp/hbstation/blog/hbblog.html
投稿者: 編集・グヮタ 2007年11月07日 13:38のところ。
編集部の人なのに、アクマくんの完結を自分も待っていると書いていて
ちょい不思議だ(読者と同じ気持ちがあるという事か?)。
109花と名無しさん:2007/12/17(月) 16:58:36 ID:???0
もう文庫本になっちゃってるからなぁ・・・
110花と名無しさん:2007/12/18(火) 09:40:45 ID:???0
悪魔くんシリーズ文庫一気買いしたよ。
・・・あの表紙と中身の絵のギャップは何、orz

あの表紙の絵ならもう悪魔くんシリーズ完了でいい。
111花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:32:36 ID:???0
>>109
その感想の意味がよくわからないのですが…アクマくん文庫全部読んだ。
ビワタリは後書きで完結までを「描かないとは断言していない」。
ただ、ビワタリ本人の力量不足と迷いで、描くのは困難だと暴露してはいるけど…
(そこから推測して、出ない可能性が高いことは否めないが…)。

まあ自分もあれだけ絵が劣化してしまって、
ボク月でのストーリーの破綻ぶりも見てるので>>110に同意だけどね(ノД`)・゚・。
112花と名無しさん:2007/12/19(水) 16:31:36 ID:???0
グローバル〜以来しばらく日渡作品に触れてなかったのだけど
今日古本屋でぼく月とやらをみかけて4巻までパラ読みしてしまった

orz

ぼく地球神作のまま自分の中で終わらせておけば良かった
キレイな思い出を汚されたようでショックだった
ここに残り続けてる住人に敬意を示します
113花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:49 ID:???0
アクマくんシリーズの文庫、
未だに見てないのでどんな絵なのかとググった。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31841240

…なるほど…なんか違うキャラだな…。
114花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:07:56 ID:???0
さらに一巻表紙絵にさすがにビックリした。うーんうーん…
再開はしなくて良いと思う。
115花と名無しさん:2007/12/20(木) 12:41:40 ID:???0
>>113
それに比べて輝夜姫の表紙の美しいこと・・・・(´;ω;`)サメザメ
116花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:33 ID:???0
すごい、表紙凄すぎる。
シヴァなんか単体で見たら絶対わかんない!
117花と名無しさん:2007/12/21(金) 11:22:58 ID:???0
ブラックミニオンの表紙ひでえw。ひどい色の塗り。そして口が気持悪い。
118花と名無しさん:2007/12/21(金) 16:55:37 ID:???0
記憶鮮明、星はすばるの文庫は
前のイラストなんだな・・・・・・・

ところで、未来のうてなをまとめて読んだ。
まとめて売ることにした。
・・・・まあそれはさておき、
最後の方の巻の、四分の三欄にあったコメントに
「作者の事情がモロに反映して、キャラたちにはかあいそうな事を云々」
みたいなのがあったんだけど、何があったんだろう。
本格的にゲームにはまっちまいました、みたいな?
119花と名無しさん:2007/12/21(金) 18:23:01 ID:???0
>>118
うてなはちゃんと読んでないからうろ覚えだけど、
ビクって名前の登場人物いたよね?
あれ、まんま幻想水滸伝というRPGのキャラを反映させたって言ってなかったっけ
その事じゃないかな

ちなみに元ネタのキャラ名はビクトール
外見もそっくりだった気がする

120119:2007/12/21(金) 18:33:00 ID:???0
>>118
>「作者の事情がモロに反映して、キャラたちにはかあいそうな事を云々」

よく考えたら全然関係ないかもしれない
ごめんなさい、例のRPG好きだから脊髄反射しちゃったよorz
121花と名無しさん:2007/12/21(金) 18:38:20 ID:???0
打ち切りだったってことでは>事情
122花と名無しさん:2007/12/21(金) 18:56:58 ID:???0
>>120
あ、いえレスありがd
ビクトールのことも書いてありました。
そのゲーム知らないのでよく分からなかったけどw

最初明るい話が書きたいっ!ってあったので
まあ暗い話も好きだけど、・・・なんて思って読み進めたら
どんどん暗くエロくなるのでびっくりしました。
個人的には野田の変わりようが残念かな。

>>121
打ち切りですかw
当時ゲームしない人間だったので、冒頭あまり馴染めなくて
コミックス買うだけ買って、通して読んでなかった。
そういう人も多かったのかもですね。
123花と名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:08 ID:???0
122は118でした。スミマセン。
124花と名無しさん:2007/12/21(金) 22:13:18 ID:???0
それで「描こうと思えば描けたけど思い切って削ってしまった」設定が
たくさんあった、とも言っていたよ。>ビワタリさん
125花と名無しさん:2007/12/22(土) 19:49:18 ID:???O
ゲームにはまるのは良いが、はまったおかげで絵柄がずいぶん崩壊したよなぁ
全(だっけ?うてなの子供)の口が猫口になってんの見た時、「うわぁ、これがカワイイと思ってんのかな?」と引いた覚えがあるよ
126花と名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:56 ID:???0
日渡ファンサイトが一つ閉鎖してしまうらしい…
やっぱ現状の日渡を追いかける気力が萎えてしまったのかもなぁ。
(+ファンの年齢層を考えると、日常生活が忙しいという人も多いんだろう)
127花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:06:45 ID:???0
>>125
登場人物の設定からして、ゲームではなくイギリスにはまってくれたら
そこまで崩壊しなかったかも知れないな。
128花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:09:52 ID:???0
日渡の絵ってゲームにはまったせいで崩壊したの?
単に下手になったんじゃなくて?
なんにしろ駄目すぎじゃん

自分で自分の過去作品を毀損してるんか、っていう絵の崩れっぷりに、ずっと無視してたんだが
悪魔くんの単行本の表紙描きおろし見て愕然としたよ

現キャラの影も形も無いじゃないか
チャチャがちっとも可愛くねえ
アクマくんが見るなり殴りたくなるほど腹立たしい

どうすりゃここまで、しっちゃかめっちゃかに絵柄が破壊出来るんだ…
129花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:11:37 ID:???0
現キャラ訂正、原キャラ
130花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:14:47 ID:???0
>>128
「絵柄崩壊の理由=ゲームからの悪影響」と言うのが、代々の日渡スレでの定説。

花ゆめ本誌連載中に柱で好きなゲームの話とか時々あったし
かなりハマってるっぽいのが随所に見られた。
早紀ちゃんシリーズを描いてる頃も、絵は不安定で下手な方な作者…。
外部からの影響を受けやすい性格っぽい。
131花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:37:06 ID:???0
日渡早紀…あらゆる意味で最低だ
なんでいまだに漫画家やってんだ?白泉社の弱みでも握ってるのか?
132花と名無しさん:2007/12/23(日) 01:17:07 ID:???0
幻水は同人誌まで出してたしねー、同人の描き方そのままで
自分の作品も描くようになっちゃったのかと思った。
絵もだけど、話作りとかさ。
133花と名無しさん:2007/12/24(月) 21:54:38 ID:???0
麒麟の名前も幻水の影響か?
134花と名無しさん:2007/12/26(水) 08:33:27 ID:???O
早紀ちゃんシリーズもぼく地球初期も、絵は不安定だったけどそれなりに味があったんだがなぁ。
うてなが始まった時は、一部の流行の絵柄や萌絵にムリヤリ似せて描いてる感じがアリアリで、「あぁ、なんかに影響されたんだな」と思ったよ。
135花と名無しさん:2007/12/26(水) 17:33:24 ID:???0
日渡さんって、自分の絵や作風に合ってるかどうか考えずに
影響されたものを取り入れるからね・・・

蓮のはみ出し口やほっぺの虫なんてその典型だ。
136花と名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:06 ID:???0
昔と絵が余り(というかほとんど)変わらない漫画家さんもすごいけどね。
137花と名無しさん:2007/12/26(水) 19:00:06 ID:???0
あだちのこと?
138花と名無しさん:2007/12/26(水) 19:45:08 ID:???0
竹本泉もだよ
139花と名無しさん:2007/12/27(木) 11:16:11 ID:???O
今月号・・・・


迅八のあまりのイタイ子っぷりを見てらんなくて思わず本閉じたよ。
そして、もう話わけわかんねぇとこまでイッちゃってるよ。
もうムリ・・・
140花と名無しさん:2007/12/27(木) 11:53:38 ID:???0
え・・・・

迅八出てくるの?もうほっといてくれよ〜
今の作者には一番描いてほしくないキャラなのに
141花と名無しさん:2007/12/27(木) 14:19:47 ID:???O
おまいら、ショタ月の悪霊の正体が判明したぞww
チビ紫苑でも、デカ紫苑じゃない!

読んだら脱力、ビワタリパラダイスわははははは!

ヒント:ビワタリの一番溺愛しているアイツが、悪霊だお
( ;∀;)イイハナシダナー
142花と名無しさん:2007/12/27(木) 14:49:42 ID:???0
最後笑ったよ
でもシオンじゃなくてよかった
143花と名無しさん:2007/12/27(木) 19:23:09 ID:???0
読んだよ・・・本当にもう、

今からでもいいから、パラレルワールド宣言してくんないかな。
迅八がありすにまだ言い寄ってるなんて、よくこんな
恥ずかしいもん描いて公表できるな。本気で作者の神経を疑うわ。
144花と名無しさん:2007/12/27(木) 20:00:20 ID:???O
>>141
おまいさんにはあまり同意したくないんだが、…ハイ・テンション杉てキツイカラ…
脱力には、同意。

ビワタリの脳内、お か し い …

今からでも遅くないぞ、ビワタリよ。
とっとと打ち切って、ドジ-ンに行って帰って来んなよぉ〜。
145花と名無しさん:2007/12/27(木) 20:20:48 ID:???O
>>144
(´・ω・`)すまんね
別花読んで、勢いで書き込みしたからなぁ
・・・orz orz orz・・・脱力・・・

ならおk?(´・ω・`)
146花と名無しさん:2007/12/27(木) 20:39:25 ID:???O
この漫画では、ありすは女神様で、結婚しても、子供できても、30過ぎのおばさんになってもモテモテマンセーされつづけるのか。
それにしても、迅八可哀想…
147花と名無しさん:2007/12/27(木) 22:43:02 ID:???0
蓮がかわいそうだよー!!
いったい何のために
148花と名無しさん:2007/12/28(金) 04:07:07 ID:???0
迅八はそっとしておいてくれよー
もうありす&輪で永久に閉じててくれ
149花と名無しさん:2007/12/28(金) 04:49:21 ID:???O
ホモ臭さに嫌悪しながらも、ぼくの地球を最近読み終わりますた。
過去編の長さとホモ共はいらんけど話自体は好きでした。

未来編(?)が出てるそうですが、こっちはどんな話ですか?
前作が好きなら読むべき?
150花と名無しさん:2007/12/28(金) 07:03:38 ID:???O
ホモ??
思い当たる節はいくつかあるが、ホモくさいとまでは思ったことはないなぁ

次世代編は、ムリにはすすめないよ
興味があって、日渡さんの絵柄も許せる範囲なら、読んでみてもいいと思う
けど、ぼく地球とはノリも絵柄も全然違うから、別物と思っといた方が良いかも
151花と名無しさん:2007/12/28(金) 07:52:38 ID:???0
迅八×輪とか・・・・・・・?   (´A`|||     
152花と名無しさん:2007/12/28(金) 08:49:49 ID:???O
もしかしてシオンと玉かな。
153花と名無しさん:2007/12/28(金) 09:03:10 ID:???O
迅八と一成?
玉と紫苑?
田村さんと春彦?
輪と春彦?

・・・こう書くといろいろあるなww
思ったことはないけど
154花と名無しさん:2007/12/28(金) 11:23:48 ID:???O
>>153の一番と三番。
私だけホモ臭く思ったのは男のくせに少女マンガなんか読むからでしょうか。

ひとまず別物と思って一巻読んで決めますね。
155花と名無しさん:2007/12/28(金) 11:45:44 ID:???O
>>154
ぼく地球に限って言えば、SFだったのと花ゆめ掲載だったせいか、男読者はわりと多いよ。
ここでは申告する必要ないけど、元からいる住人にもけっこう居ると思われ。

次世代ボク月は、駄作。ビワタリ信奉者かヲチ目的で読むか…
真面目に読もうと思う人なら、時間とお金の無駄遣いになりかねない…。
156花と名無しさん:2007/12/28(金) 11:52:14 ID:???0
俺は男だが、ホモくさいと思ったことはないぞ。
157花と名無しさん:2007/12/28(金) 12:14:51 ID:???0
簡単に言うと“小学生向け”ですかね、僕月は。
中学時代に僕球にはまって現在30手前の自分には
子供っぽすぎて生暖かい気持ちにしかなれませんでした。
変な喩えですが“鬼と和解する桃太郎”のようなうそ臭い童話みたい。

「みおくる夏」はそっとしておいて欲しかったな…
あんなお手軽な感動話に利用されるとちょっと萎えます。
158花と名無しさん:2007/12/28(金) 13:54:37 ID:???0
冷静に考えたら、大して差はない。
159花と名無しさん:2007/12/28(金) 14:27:54 ID:???0
>>158
俺はそうは思わんな
冷静にじゃなく冷めた目で見るとそうかもしれんが
純粋にぼくたまは面白かったとおも
月は光と影の影が無い感じだ
160花と名無しさん:2007/12/28(金) 14:38:38 ID:???O
すべては先生の過剰なキャラ萌えと、ショタ趣味が悪い。(あと前世好きも)
161花と名無しさん:2007/12/28(金) 18:20:07 ID:???O
結局は、デカ輪vsガキ輪(蓮に取り憑きVer)対決かよ

日渡、「ガキ輪にもっと悪事を重ねてみたかった」とか、
かつてインタビューで語ってたから、本懐遂げられて本望なんだろ
( `д´)、ペッ!
162花と名無しさん:2007/12/28(金) 19:34:00 ID:???O
>>154
そういえば自分も、田村さんと春彦に最初はそんな感じしたかも
春彦が田村さんに前世を告白した頃から何とも思わなくなったが
リアルタイムで読んでた頃は、春彦ってウジウジしてて大嫌いだったけど、今読むと「頑張ってるなぁ」と思えるんだよなぁ

迅八と一成はホモってゆーかもうね…
読んでてホント切なかった
一成は成長したな
163花と名無しさん:2007/12/28(金) 20:14:00 ID:???0
迅八を使ってありすをキレイだのなんだのといまだに女神扱いさせるビワタリに萎え
蓮にとり憑かせてまでチビ輪をどうしても絶対に描きたいビワタリに呆れた
てかチビ輪が完全に悪霊化してるじゃねーか サイコメトリ関係なくなってるじゃんフザケンナ
悪霊化してとり憑くだけならデカ輪にでも憑依してろよと思ったが
体が子供じゃないとダメなわけか・・・ショタコンキモチワルイ
164花と名無しさん:2007/12/28(金) 21:10:10 ID:???0
現在のぼく月ってもう読むのやめちゃったけど、輪 DQN
ありす 女神様w
迅八 ストーカー
春 小林家マンセー要員
蓮 ちび輪をだすためだけの道具
一成と桜夫婦だけまとも、こんな感じ?
165花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:04:55 ID:???0
>>164
ほぼそんな感じ
迅八は別にストーカーではないが・・・
どっちかというと迅八はありすマンセー要員だな
166花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:43 ID:???0
輪のDQNっぷりにびっくりした。DQNってかもうキ○ガイじゃん、と思った。
自分が約束の時間忘れてたくせに電話出ていきなり怒鳴りつけるって・・・。
曲が降りてきてたのにとか関係ねーよ。愛する嫁に向かって汚い言葉使いするなよ。
ビワタリさんさぁ、もう大人の体になっちゃったデカ輪には萌えられないのかもしれないけど、
自分があそこまで溺愛してたキャラを自分の手であんなDV夫みたいにしちゃっていいのか?
どちらかといえば輪は嫌いな方だけど、さすがに今のデカ輪の扱いは切ないものがあるよ。
167花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:21:28 ID:???O
みたいにっつか、怒鳴るのは完全にドメスティックバイオレンスで死になだよね。
子供を作ったらいけないタイプ。
断種しろ断種。
168花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:21:38 ID:???0
輪・蓮・迅八あたりに目がいきがちだけど
自分としてはありすがヤンデレみたくなってきてるのがキモイ
169花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:01:03 ID:HG+b/bnh0
作者の目にはDQNにはうつってないんだよ
170花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:47 ID:???0
アレは怒鳴ってる範疇に入らないよ。吹き出しも普通のだし、捏造イクナイ
171花と名無しさん:2007/12/29(土) 08:53:27 ID:???O
>>168
ありすは控え目でたおやかに見えるけど、一本筋が通った凛とした女性って感じで、迅八や春がひかれるのもわかったが
今のありすは悲しいかなそこまでマンセーされる理由がわからない
マンセーさせる必要もないと思う
172花と名無しさん:2007/12/29(土) 11:54:59 ID:???0
作者が自分のキャラに萌えたらダメダメになるっぽい・・・
某mさんのように。
173花と名無しさん:2007/12/29(土) 11:55:02 ID:???0
>>170
捏造ではないと思うけど。
私は立ち読みしただけだからふきだしの形までは覚えてないけど、
輪の顔は明らかに怒鳴ってる顔だったし、台詞の内容も怒鳴ってるように読めたよ。
言葉使いも汚くなかった?「おまえが仕事しろって言ったんだろーが!」とかなんとか。
174花と名無しさん:2007/12/29(土) 12:20:14 ID:???0
まあ、輪は大人になっても年上にすら横柄だしね。春なんてお前呼ばわりされてなかったっけ。
はじめにも、蓮が生まれて、名前のこと話してるときすごく態度でかかった。
175花と名無しさん:2007/12/29(土) 12:42:55 ID:???0
>>174
他の誰に対しても俺様で横柄だけど、ありすにだけはとことん優しいってのが
輪だと思ってたのに、ついにありすにまで横柄になっちゃったのね・・・

紫苑は木蓮に対して横柄→優しい と変化したけど、輪は逆なのね
176花と名無しさん:2007/12/29(土) 13:47:56 ID:???0
今のありすって泣けば許されると思ってる痛い勘違い美人にしか見えないです。
177花と名無しさん:2007/12/29(土) 13:51:56 ID:???O
もう美人にも見えないです。
178花と名無しさん:2007/12/29(土) 14:11:40 ID:???O
>>175
そのチビ輪の横暴さも、紫苑と自分、前世と現在、そしてありすへの想いなど、色んなジレンマや葛藤の末にって感じで、見てて痛々しくなる時もあった程なのにね。
今の輪はどうしてしまったんだ。
最終回の小6の輪からは想像もつかない。
汚い言葉使いも嫌だやなあ。
179花と名無しさん:2007/12/29(土) 14:24:37 ID:???0
元々そこまで美人っていう設定じゃなかったはずです。
180花と名無しさん:2007/12/29(土) 16:07:20 ID:???0
もともとろくでもない人間だっただけだろ。
181花と名無しさん:2007/12/29(土) 16:58:02 ID:???O
す〜んごく大まかに言うと、創作物には精神的成長がつきもののはずで
小説や漫画なら、しかも長編の続編なら、それが必ずあるはずなのに
今のところ人間のクズしかいないんだよな。
どんな時も自分の気持ちを最優先する奴のことをわがままって言うんだよ。
なにかあると感情で泣きわめいたり怒鳴ったりキレたりするばかりのキャラのどこに魅力があるんだ。
何が愛だ聖母だキサナドだ。
182花と名無しさん:2007/12/29(土) 20:08:14 ID:???0
そういうDQNキャラたちが、綺麗だの女神だの、イケメンだの天才だの、侮れない奴だの
と周りから持ち上げられちゃうのがこの漫画。
183花と名無しさん:2007/12/29(土) 22:28:01 ID:???0
これからぼく地を一気に大人買いする予定なんですが、
文庫、愛蔵版、コミック版それぞれの特徴を教えてください
184花と名無しさん:2007/12/29(土) 23:24:38 ID:???0
買うのやめとけ。
185花と名無しさん:2007/12/30(日) 13:35:08 ID:???0
よく知らない
一番安いのでいいんじゃね
186花と名無しさん:2007/12/30(日) 14:09:48 ID:???0
>>183
愛蔵版は作者のあとがきみたいのとイラストが各巻についてる
あとカラー原稿
コミック版は花とゆめまんがによくある4分の1のスペースの
作者のあとがきみたいのがあるけど愛蔵版にはない
文庫はわかりません
187花と名無しさん:2007/12/30(日) 15:25:30 ID:???0
カッコイイ小林輪wになって何やらかしてくれるんだろう
やっぱりありすは拉致られるのかな
で、また女神扱いか
188花と名無しさん:2007/12/30(日) 17:11:41 ID:???0
レイプくるー
189花と名無しさん:2007/12/30(日) 21:20:32 ID:???0
>>181
こんなにも登場人物が成長出来ていない続編はボク月くらいだよorz
190花と名無しさん:2007/12/30(日) 21:48:15 ID:???O
>>189
つ【山田波平】
191花と名無しさん:2007/12/31(月) 00:31:24 ID:hiQZzJHM0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
192花と名無しさん:2007/12/31(月) 01:12:49 ID:???O
明らかに退化している、ビワタリマンガ
ただ、ただ『小林輪』を描きたいだけなら、外伝かパラレルワールドにすれば良かったのにな
蓮を登場させた意味ねーだろ!無意味だ
まぁ、ショタ月じたいが無用なんだが
呆れたよ、ビワタリ
193花と名無しさん:2007/12/31(月) 01:30:38 ID:iYww4ajJO
おめことおめこがくっついて♪
ズンズンズッコバコズッバコ〜♪
194花と名無しさん:2007/12/31(月) 01:32:13 ID:iYww4ajJO
ペニスとヴァギナがくっついて〜♪
ズンズンズッコバコ〜ズッコバコ〜♪
195花と名無しさん:2007/12/31(月) 08:04:31 ID:???0
>>183 文庫は最終巻だけビワタリのあとがき文章がある。他は巻末に白黒表紙集がある。新書サイズのコミックが個人的に一番面白いよ柱あるし

196花と名無しさん:2007/12/31(月) 16:44:30 ID:???0
続編なんてやってるんだ
未来のうてなってやつ見たら絵が全然違ってたけど今はどうなん
昔のがうまかったよな
197花と名無しさん:2007/12/31(月) 16:55:41 ID:???0
蓮に乗り移ったチビ輪は、ありすのこと女として好きなのか?
あれは紫苑の記憶に支配された戦争を止めたい方の輪であって
現世のありすは利用したいだけのはずだけど、理想の女性はありすとか蓮の体で言ってたよね?
蓮の体で(本編の輪みたいに)ありすに迫ったりとかショタ近親相姦みたいな展開になったらどうしよう。
輪とありすのショタ年の差カップルはまだなんとか許せたけど、近親相姦的なのは本当に無理。
198花と名無しさん:2007/12/31(月) 17:48:46 ID:???O
>>196
絵も話も劣化進行中.....
199花と名無しさん:2008/01/01(火) 04:09:47 ID:???O
ぼく月5巻って、一月の何日に発売でしたっけ??
200花と名無しさん:2008/01/02(水) 01:11:20 ID:???0
201花と名無しさん:2008/01/04(金) 00:01:41 ID:???0
ボク月のダメっぷりを見ていると、氷樹の名前の由来にもなっている蔵王の樹氷を見に行きたくなってきたよ。

202花と名無しさん:2008/01/04(金) 13:30:22 ID:???O
氷樹ってキレイな名前だよな
日渡さんが何かから影響を受けてたとしても、うてなの途中くらいまではまだ、面白い話描いてるなと思えてたんだけどな
この劣化は残念だ
203花と名無しさん:2008/01/04(金) 23:39:42 ID:???0
それに氷樹って「芙雪」という苗字とバランスも取れているよね。


でもヒョウジュ・マクスウェルだと妙な名前になるよ、やっぱり…orz
調べてみたら氷樹ママンの苗字がマクスウェルっていうんだよ。
204花と名無しさん:2008/01/07(月) 00:09:20 ID:???0
ジュジュって愛称可愛いとオモタ>氷樹
205花と名無しさん:2008/01/07(月) 07:21:41 ID:???O
うてな久しぶりに全巻読み返してみたけど、
神の奥さんはどこだとか全が子供を作ったら現六珠はどうなるんだろうとかいろいろ考えてしまった。
六珠のワンセットがいくつかあるんだろうと勝手に補完したけど、大して考えてなさそうな予感…
206花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:13:49 ID:???0
六珠は全の子供が生まれたら自然に代替わりすると勝手に補完していたよ。私は。

あと健父は自分の母親の葬式でイギリスに行った(そこで氷樹の存在を知らされた)
と言っていたけど確か健父は生まれも育ちも日本だし、もしかして両親が離婚していたのかな。
207花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:53 ID:???0
>>206
自分もそう補完してた>次の代が生まれたら代替わり

健父がイギリスの血が入ってるとはいえ、
生まれも育ちも日本で英語も元々得意って訳でもないのにイギリスに留学してたのは、
離婚して離れ離れになった母に会いたかったってのもあるのかな?
208花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:15:33 ID:???O
全に子供が産まれたら代替わり、というのは同じ考えなんだけど、
全の子供は物語に出てきた六珠とは別の存在なんだろうし、そうなると、
神→全の代は毎回あのメンバーなのか(あれがワンセットなのか)
それともランダムでそのとき存命していない南一一族の誰かが産まれるのかっていう疑問が出てきて、
多分前者が正解で全には全の子供が毎回決まっているんだろうという補完を…
ああ自分でも一体何を書いているのかわからなくなってきた。

ようは、ゼロと六珠はいつもあの顔ぶれなんじゃなくて、もっとたくさん居る南一一族の中でたまたまあのメンバーが物語に出てたんだろうなっていう。
209花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:16:02 ID:???0
>>207
そして氷樹母は元々健父の親戚筋の女性だったとか。

健父も留学中で心細かったのと、早く暖かい家庭を作りたかったという事もあって
氷樹母と付き合ったものの、結局自分の理想のタイプの女性ではなくて熱が冷め、
帰国後、家庭的で優しい健母を本気で好きになって結婚したと。
210花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:29:31 ID:???0
>>208
南一一族も毎度毎度転生する度に、運命の相手と結ばれてる訳じゃないと思うんだよね。
その場合、本来産まれるはずの跡継ぎの魂は両親の片方もしくは両方が違う所から産まれる訳で。

自分も何書いてるか分からなくなって来たけど、
ゼロと六珠は3〜4セットの魂がいて、基本的に同じセット内のメンバーで、
その時に応じて兄弟だったり赤の他人として産まれて来たりで、
なんとかやってるんじゃないのかなあ?
全と四姉妹のお互いを知り尽くしてるツーカーぶりからすると、
何回も兄弟もしくは身近な存在で転生を繰り返してるっぽいし。
211花と名無しさん:2008/01/07(月) 23:35:38 ID:???0
主珠や六珠は名前ずっと同じみたいだけど、
聖が「夏寿輝」とか呼んでるあたり夏寿輝や氷樹も同じ名前なのかな?
夏寿輝の名前が今回だけだとすると、
聖が夏寿輝の名前を知っているというのは未練があからさまに・・・
他のキャラにしても、2人の名前が今回だけだったならずっと監視してたってことになるよね。
というか監視してるのかあれはw

主珠と六珠が何セットかあったとして、一番最初は初代の神ってことになるのかな。
秀真から直接習ったとか言ってたし。
212花と名無しさん:2008/01/07(月) 23:51:24 ID:???0
>>810
という事は、らびと一太郎が結婚して、
全も別の相手と結婚するという可能性も十分あるんだな。
そして互いの子供同士がくっついて、どちらかがゼロになる事も。

健・苺夫婦はともかく、氷樹と夏寿輝はあと1人くらいは子供がいた方が良さそう。
氷樹が愛情深くとことん世話を焼きたいタイプだけど、子供の麒麟があの調子だから
もう1人子供をつくるか、どこかから養子を迎えた方がよさそう。
聖が再び2人の元に産まれて来たらいいけど無理だし。




213花と名無しさん:2008/01/08(火) 00:08:59 ID:???O
そもそも聖はどっから出現したのか謎。
空が居なくなったなら麒麟と一緒じゃなくて現世の両親の元へ戻ればいいのにね。
きっと探してるぞ…

それにしても「9歳も上のオジン」って、あの年齢差ってやっぱりわざと輪ありすにしたのかねぇ。
214花と名無しさん:2008/01/08(火) 01:54:44 ID:???0
>>212
一太郎自身の運命が大幅に変わってしまってるからね。
しかしらびと一太郎がくっついてしまったら、
未練がましい全はぼく月のありすマンセーの男キャラ同様、一生独身にさせられそうだw
主珠は他の親戚から産まれるだろうし。

苺は専業主婦でも適当に手抜きもしないとやってられないタイプっぽいからなあ。
子供は一人でいいとか考えてそう。
子供時代の夏寿輝や全への対応からしても、あまり子供好きとも思えないし。
215花と名無しさん:2008/01/08(火) 13:53:39 ID:???0
>>211
健と苺は名前が前世と違っていたからね。
夏寿輝と氷樹も違う名前で、空と聖はずっと監視(というか執着)
していたから知っていたというのもありそう。

氷樹の友達の純奈は元々は氷樹母の部下の娘か何かで、本人もいつも氷樹母に可愛がられていて
文通友達を応募していた時、氷樹の存在を教えられて申し込んで意気投合したと。
もしそうなら健の思いを若干スルーしてまで氷樹に肩入れするのも無理ないなと思えるよ。
216花と名無しさん:2008/01/08(火) 16:31:35 ID:???O
純奈ってその後全然出てこなかったね
217花と名無しさん:2008/01/08(火) 17:24:58 ID:???O
話ぶったぎってスマソですが、先日月編を初めて漫喫で読みますた。ぼく地球がファンだっただけに、カナーリshock&orzでした…
皆様のおっしゃる通りでした。耐えきれず2巻の途中で静かに本を閉じました…
ずっと見守っている皆様をある意味尊敬しました。
218花と名無しさん:2008/01/08(火) 17:35:14 ID:???0
>>216
ボブも含めて氷樹サイドのキャラが中盤以降は全く出てこなかったし、
過去にもここで言われてたけど、日渡さんが削った話ってやっぱり氷樹絡みっぽいよね。
氷樹と同居する事になった話の辺りでは、氷樹と苺のWヒロインという展開になりそうだったのに、
その役を夜子に取られた感じだ。

自分は夜子も好きだから別にいいのだけど、だったら氷樹と夜子のWヒロインの方が(ry
前世話に限るならそれっぽいけどね。苺の前世って出番少ないし影薄かったし。
219花と名無しさん:2008/01/08(火) 18:10:57 ID:???0
自分も夜子の方が好きだったから、苺よりむしろそっちをヒロインにした方が良かったな。
最終的に苺とくっ付けるとしてもね。
氷樹は夏寿輝との結婚が元で親戚にCOされたと思っていたよ。


うてなの最初の方を読んでいると健父と氷樹母は従姉弟同士
氷樹祖母か祖父と健祖母が姉妹(兄妹)である気がする。

健祖母の葬式に氷樹の親戚も出席していたみたいだし(そこで健父は氷樹の存在を知らされた)
ボブも健父を「健登おじさん」と呼んでいたよ。(日本人への恨み様も氷樹母子の他に健祖母の苦労も聞かされていたから?)
220花と名無しさん:2008/01/08(火) 19:14:52 ID:???O
苺はモテるという設定だったけど、
苺でモテるならその周辺はもっとモテただろうな。
221花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:55:22 ID:???0
苺はマニア受けするタイプなんだよ。
夜子・青華(あと氷樹も)は一般受けするタイプでね。

特に夜子は美人・頭いい・性格も優しいしおまけに家も裕福だから
一番もてそうだけどな。
222花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:59:22 ID:???0
マニアは苺より美夜を気に入りそうだ。
223花と名無しさん:2008/01/09(水) 06:35:31 ID:???O
今古い方のぼく地球読み終わったんだがめちゃくちゃ面白かった。
続編も読みたいが何だか評判悪いんだな……
224花と名無しさん:2008/01/09(水) 07:17:57 ID:???0
苺は男から見ても好き嫌い別れるタイプなんだろうね。

あのアニメ声とぶりっ子は、いじめたくなる位不快に感じる男
(声のせいでに男子にいじめられてた設定は、愛情の裏返しの可能性もあるけど)もいれば、
大悟のようにすぐ見抜いて微妙と思う男もいる一方で、
極南先輩や健のように女に不自由しなさそうな男が意外とコロッと参ったりする。
225花と名無しさん:2008/01/09(水) 07:36:25 ID:???0
あと>>224を書いて思ったけど、苺は相手によってコロっと態度を変えるから、
自分に自信のないキモオタ系の男は、Mでもない限り苺の事は好きにならなさそう。

むしろ、そういう男にセマられてもキャーキャーヤメテー言うだけで、
キツイセリフで撃退までは出来なさそうな美夜の方がモテそうだ。

・・・どう考えても苺の方が得だなw
226花と名無しさん:2008/01/09(水) 12:40:49 ID:???0
>>221
>美人・頭いい・性格も優しいしおまけに家も裕福
そういう何拍子も揃った子って意外とモテには繋がらない気がする(特に学生時代は)
227花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:25:30 ID:???0
案外、一番モテていそうなのは青華だな。
ついでに結婚後、近所の奥様方と一番うまく付き合っていそうなキャラも。

228花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:02:16 ID:hze/AuTAO
次世代編は読んでないし読む気もない

いい思い出はいい思い出のままに
229花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:16:48 ID:???O
単行本買っちまった私は負け組。
でも柱のイタさは昔と変わってないからよし。
230花と名無しさん:2008/01/10(木) 19:04:24 ID:???0
>>213
>そもそも聖はどっから出現したのか謎。

空が生まれ変わりの子供を見つけて養子にしたのが聖と思っていたけど
もしかしたら未玖路みたいに代理母出産で授かったかも知れないな。
231花と名無しさん:2008/01/10(木) 22:12:11 ID:3i40K5ox0
ボク月読んで…ぼくたまってこんな悪いアタマから生まれたのかと…
見なかったことにします
232花と名無しさん:2008/01/11(金) 11:17:21 ID:???O
アクマくんてどういうオチにしたかったんだろ
233花と名無しさん:2008/01/12(土) 00:19:37 ID:???O
それはもう永遠の謎
234花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:04:23 ID:???0
魔界へ戻ったり、女神になったり。もしくはそうしないとなーと、自覚するあたりで終わる…
だと思ってた
235花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:23:57 ID:???0
アクマくんの相手としては
ビタースイート前はチャチャが御贔屓なのかなって感じだったけど
ビタースイートではアシャ一押しでいきます!って感じだったね
柱によると読者の反応は逆っぽいのが笑えたけど
236花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:03 ID:???O
私的にはボク月も十分楽しめた。
泣けるとこたくさんあるし(笑)
237花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:12 ID:???0
2巻までは一応楽しめたぞ。
238花と名無しさん:2008/01/13(日) 00:03:34 ID:???0
>>237
同じく。
239花と名無しさん:2008/01/13(日) 18:25:22 ID:???O
猫の橋の話は泣いたなぁ。
蓮の友人達が抱えてる問題も、題材的には悪くないし深いものなのに、いまいち感情移入出来ないんだよね。
日渡さん、絵の劣化と一緒に、表現力やパワーも衰えちゃったよね。
これをぼく地球8〜16巻頃の日渡さんが描いたら、もっと違ったんだろうね。
萌絵じゃなかったけど、チビ木蓮やチビ紫苑は愛しく感じたよ。
240花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:48:38 ID:???0
ぱらぱらしか読んでないけど、カチコの母親って結局誰なの?
パメラ?
241花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:57:31 ID:???0
途中までしか読んでないけど、
みんなの話見てて物凄く読みたくなってきたな。
ネタとして。
242花と名無しさん:2008/01/14(月) 20:26:48 ID:???0
まだカチコの母親は誰かわかってないけど
十中八九パメラだろうねえ

だとしても
・三馬鹿の一人ソル(だっけ)がカチコ母の夫
・三馬鹿の一人美音がカチコの母親を知らないのが不自然
という辺り、別の人間が出てきてもおかしくないよう
ぼかしてるのかなーとは思ってる

パッションカラー系の既出の話だけだと
読者としてはパメラがソルを選ぶとは到底思えんので・・・
243花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:19:36 ID:???0
ボク月は何巻出ようとも一切読まん。読まんぞぉ!
244花と名無しさん:2008/01/17(木) 22:32:31 ID:???0
北斗の亡母の冷凍保存してあった卵子を人工授精して
ソルの妻に代理出産してもらったんだと思ってた。
婚外子というだけじゃ北斗にも内緒にしていた理由として弱すぎる
倫理的にアレだからEPIAでもごく一部の人間だけの秘密で。
「婚外子だから内緒」と言えば周囲は納得してそれ以上追求されない為の隠れ蓑だと
245花と名無しさん:2008/01/18(金) 12:40:09 ID:???0
>>244
それはさすがに深読みしすぎ・・・だと思いたい(でも最近のビワタリさんなら何やっても驚かないけどね)
それだとカチコが大きくなったら母親の面影を見たりしそうだし、気持ち悪すぎる・・・。
ミクロは自分が辛い思いしてるから代理出産には抵抗あるんじゃないのかな。
まぁさんざんひっぱっといて、どんな重大な秘密があるんだろうと思わせといて
実はたいした秘密じゃなかった、ってオチだと予想してるんだけど違うかなぁ。
246花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:31:59 ID:???0
じゃあうてなの聖も実は空が氷樹ママンに代理母出産(卵子も貸すパターン)で産んでもらった子…と思ってしまったじゃないか。

空は氷樹ママンと偶然知り合い「彼女なら最愛の女性の血を引く人間だし」と何かしら理由をつけて頼み込み
氷樹ママンも「確かに結婚にこだわる事なんてないわ」と言ってボランティアとして代理母として聖を産んでくれた…と
本当はこんなパターンは嫌だけど、今のビワタリさんならこれくらい考えそうだよ。
247花と名無しさん:2008/01/20(日) 14:08:16 ID:???O
安心しな、もううてなの続きは描かないでしょ
248花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:01:11 ID:???0
覚醒後の輪の人格って
紫苑的部分→戦争撲滅・ありす黒聖歌歌ってくれ・ありすが誰と結婚しても一生守る・
でも時々会いたい&触れたい
本来の輪→不安だから月基地を爆破したい(紫苑の姿が見えたとき向こうに立ってた奴)
で合ってる?
なんか今号読んだら逆になってたような気が・・・
249花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:14:10 ID:???O
248が逆のような…
250花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:01:22 ID:???0
ボク月コミクス5巻の帯を見て…
「日渡は、過去を忘れた…」と思った…
さっさと終わらんかなーコレ。
251花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:16:44 ID:???0
「ぼく球」にそれほど思い入れがない自分には、そこそこ面白いんだけどね、「ボク月」。
少なくとも、「ぼく球」後の作品の中では個人的には一番マシ。
こんなこというと、叩かれるかな?
252花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:20:38 ID:???0
>>251
別にいいんじゃね?好みは人それぞれだよ。
自分はぼく地球終盤辺りから、ビワタリのコミクス買うのを
やめてしまって雑誌しか読んでないんだけどね。
初期作品は今でも読み返すぐらい好きなんだけどな。
253花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:54:38 ID:???0
思い入れはあったけど、もう昔のことなので別にいいやって考えちゃうな。
パラレルか何かだと思っておけばおk
254花と名無しさん:2008/01/21(月) 02:26:19 ID:???0
ぼく球終わってから花夢自体を読むのを止め、
次に読んだビワタリさんのコミックはぼく月。
ぼく球〜ぼく月の間でさまざまな劣化の話を2chで読んだせいで、
ぼく月を見たときはあまりダメージがなかったw
こんなものだろうと結構楽しんでいる。
でも一話完結風味のが方がいいね。
ひとつのエピソードが長くなるとちょっとだれる気がする。
255248:2008/01/21(月) 06:54:43 ID:???0
>>249
じゃあ
紫苑的部分→戦争撲滅・ありすは黒聖歌のため利用・婚約解消しても平気
本来の輪→不安だから月基地を爆破したい・ありすが誰と結婚しても一生守る・
でも時々会いたい&触れたい
でいいんだっけ・・・ゴメンわけ分からなくなった。
256花と名無しさん:2008/01/21(月) 07:17:14 ID:???O
読み返したらいいのでは?
え、また今との違いにショック受けるって?w
257花と名無しさん:2008/01/21(月) 09:29:10 ID:???O
ボク月の新刊買ったけど…これは…
正直今まで「このスレのやつらナイーブ過ぎwww」って思ってた
でもこれはないわ…
上手く言えないけど全てが酷い。読んでて破り捨てそうになった
アニメ化で原作レイプとかはよくあるけどまさか他ならぬ原作者にここまで手酷くやられるなんて
そういえば僕たまのアニメは良かったなあ…ボク月忘れるために買うかな…
258花と名無しさん:2008/01/21(月) 12:00:44 ID:???0
>>248
そんな感じだったとオモ。
「やっぱりどうしても木蓮さんと違う私にどっかいってもオケ(大意)と言うのが紫苑さん」
「それでも傍に居て欲しいと言ってくれるのが輪くん」
…みたいな、ありすのモノログがどっかにあったような気がする。
たんこぼん実家で確かめられなくてスマソ。

>>257
ようこそ嘆きの世界へ
259花と名無しさん:2008/01/21(月) 15:56:12 ID:???0
僕月、4巻まではそこそこ面白く読めたけど
5巻は流石にあの一家に対して石投げたくなったよ。
親も子も人としてガッカリだ。
260花と名無しさん:2008/01/21(月) 21:00:31 ID:???0
私は内容的には4巻の方がダメだったな。
ばりばり(趣味に合わない)サイキックな場面が多くて。
261248:2008/01/21(月) 22:44:23 ID:???0
>>258
ありがとう。なんかスッキリしました。

カッコイイ小林輪は何したいんだろ?戦争撲滅って言っても輪は爆破希望だよね。
母ちゃんに黒聖歌歌ってとねだったり触ったりするんだろうか・・・
262花と名無しさん:2008/01/22(火) 01:59:10 ID:???O
5巻読んだっす。
…やっぱ、大人輪のキャラにどうしても違和感あるなぁ。
「力を持ち、一度は暴走した事がある者」が、あんな薄っぺらい大人になるかなぁと。
あと、蓮の輪モードは単純に日渡さん好みの子供が書きたくてたまらねぇからって感じしかしないw

まぁ自分はもうちょい我慢して読もうと思ってます。
過去レス読んで無いのでKYな発言でしたらスミマセン。
263花と名無しさん:2008/01/22(火) 09:53:19 ID:???0
もとが糞ガキだったんだから、しょうがないんじゃない?
264花と名無しさん:2008/01/22(火) 13:49:10 ID:???0
>>262
日渡さんって大人書くの苦手になっちゃったのかな〜とオモタ。
昔はありすの両親とか、田村とかラズロとか、
キチェスの長老とか色々魅力的だったのになぁ。
大人の都合や勝手さとかも端々に織り込んだりして。

蓮の小学校の教師(もこやまだっけ?)なんていい加減にしとけってくらいだし。
小2病に論破(?)されてごめんなさいってなんじゃそりゃ。
…て多分これは本誌の時に散々ループした話題なんだろうな。

次世代篇てなんか輪だけじゃなくて、ありすも他キャラも妙にうすっぺらい。
265花と名無しさん:2008/01/22(火) 14:25:07 ID:???0
>>261
本編の時は「紫苑の記憶(子供〜大人まで全部)」と「本来の輪(無邪気な子供)」の
二つの人格(?)のはざまで輪が葛藤してたけど、今は上記の二つのどちらでもなく第三の人格である
「紫苑の子供時代の記憶(=戦争憎悪)に支配された子供輪の記憶」に蓮が支配されてる形だから、
蓮に憑依してる輪には基地爆破したい気持ちはないと思うよ。今回は大人輪がストッパー役なんだろう。
自分で書いててもごちゃごちゃしてよくわかんなくなってきたけど、たぶんビワタリはそこまで考えてなくて
子供輪を忘れられないから強引に出してきただけだと思うけどね。
266花と名無しさん:2008/01/22(火) 16:18:04 ID:???0
ボク月読んでない自分にはさっぱりわからないがとりあえず日渡ガンガレ
267花と名無しさん:2008/01/22(火) 18:47:55 ID:???0
>>265
迅八が出てきたのもストッパー役補佐のためなんだろうね。
輪ママは息子が誰かに体を乗っ取られたって言ってたけど、ありすが今その立場なわけか。
268花と名無しさん:2008/01/22(火) 19:10:30 ID:???0
現在の中東問題やアメリカの9.11テロでまたシオンの平和フラグが立った。
269花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:44:48 ID:???O
最新号読んでくるわ。モクレンどうなったのかな。最近影薄い?
270花と名無しさん:2008/01/23(水) 00:11:30 ID:???O
みんなの話聞いてたら恐いもの見たさで読んでしまったよ。
うん、同人誌だと思うことにするわ。

とりあえずサイコメトラーにあんな帽子渡す輪はアホかと…
まあ罪は輪ではなく日渡にあるんだろうけどさ。
271花と名無しさん:2008/01/23(水) 00:43:31 ID:???0
>>264
子供を描くのが苦手なのは仕方がない面もあるとして(でも>>239の言うとおり子供時代の
木蓮や紫苑は上手く描けていた)、大人を描くことまで下手になってしまったのはね。

うてな初期も健の両親や大悟の両親は上手くかけていたけど、それ以降一気に下手になっていったような気がする。
272花と名無しさん:2008/01/23(水) 07:35:57 ID:???O
勉強家で、塾にも通っているような奴がたかが小2のテストで58点て勉学の才能ないどころの騒ぎじゃないよな?
まさか作者的には普通のことだったりするんだろうか…
273花と名無しさん:2008/01/23(水) 15:01:58 ID:???0
HPの次号予告にボク月の待ち受け画像のことが書いてあったけど、
1/26発売の別花はボク月休載なんだよね?
274花と名無しさん:2008/01/23(水) 15:13:31 ID:???0
>>273
本編の連載がないのに、付録っぽい情報だけのページ掲載で
ボク月の読者を釣ってるんじゃ?漫画誌の常套手段だろうw
蓮の虫付き笑顔の待ち受け画像なんてイラネだけどナー。
275花と名無しさん:2008/01/23(水) 16:36:32 ID:???0
>>265
結局ビワタリさんが一番好きだったのは紫苑でも本来の輪でもなく、
紫苑の記憶に支配されたチビ輪っていう第三の人格だったわけね。
しかも蓮に乗り移らせたりして、体が子供じゃないとダメなわけか・・・。
276花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:06:11 ID:???0
てことは作者はバーローも好きなのかなw
277花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:24 ID:???0
ある意味ドキドキしながらボク月5巻購入。
桜と一成夫婦見て和んだし
最後の話は嫌いじゃなかった…が
それだけだったな…。
ありすの例のページ見たときゃどうしてくれようかと。
メインがおかしな方向に進んじゃ話にならんがな。
278花と名無しさん:2008/01/24(木) 17:40:35 ID:???0
5巻の表紙、輪と蓮と・・・・・だれ?
279花と名無しさん:2008/01/25(金) 01:05:47 ID:???0
新キャラ、俺
280花と名無しさん:2008/01/25(金) 01:51:48 ID:???0
>>278
…輪の妻であり蓮の母である、亜梨子。
でも認めたくないんだよな、きっと……気持ちはわかるよ。
281花と名無しさん:2008/01/25(金) 11:20:13 ID:???0
5巻表紙の輪キモッ
282花と名無しさん:2008/01/25(金) 15:03:58 ID:???0
>>281
若ぶってるところがまたキモイね・・・
283花と名無しさん:2008/01/25(金) 16:00:40 ID:???0
5巻の表紙みた。
3人とも気持ち悪い!
子供のほっぺに付いてる毛虫は一体なんなの?
輪のあの不気味なポーズは一体なんなの?
ありすブスになっちゃってまあ…
284花と名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:23 ID:???0
絵の劣化云々抜きにしてもキモすぎる
あの輪の手・・・YO!チェケラ!みたいなラッパー調?古いw
今時あんなポーズ、本業の人(?)ならともかく一般人がやったら寒いだけ
若者文化に追いつこうと必死なのが痛々しい
無理に若ぶっても寒いだけなのになんでわかんないんだろ
周りの人はハッキリ言えないだけなのに、若く見えるってお世辞を
真に受けちゃってギャル服着てるおばちゃんを見るような悲しい気分になる・・・

ありすの前髪が短かすぎるのも変
漫画なんだからパッツンストレート=ダサイってことにはならないんだし
昔のままでいいのに(若作りさせたいにしても他にやりようがあるだろう)
285花と名無しさん:2008/01/25(金) 17:50:48 ID:???0
ほんとだ。表紙気持ち悪い・・。輪が後ろから手を伸ばしてる姿が、
変○者みたいに見えた。
286花と名無しさん:2008/01/25(金) 23:33:10 ID:???O
あの表紙はひどい…
本屋で友達に見せた時恥ずかしかった
287花と名無しさん:2008/01/26(土) 11:43:53 ID:???0
連とありすを抱きしめるっぽいポーズだったらマシだったろうに・・・<輪
絵が変なのは変わらんだろうけど
288花と名無しさん:2008/01/26(土) 15:10:29 ID:???0
>>284
擁護するわけではないけど、貴方の言い回しも十分若ぶっているように見えるよ・・・
289花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:08:16 ID:???0
>>288
別に284は若ぶってるようには見えないけど。考えすぎじゃない?
確かに287の言うように抱きしめるようなポーズならマシだったかもね。
それにしても蓮の顔がかわいくないなぁ。
290花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:05:27 ID:???O
ぼく地球愛蔵版買い揃えた。
かなり内容を忘れてたが、読めば昔ドキッとしたページを思い出せた。
291花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:13:20 ID:???0
カラーも下手になってる気がする。
ぼく地球の1巻の表紙はきれいだったのになぁ。
292花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:14:35 ID:???0
ぼく月5巻読んだ。
僕珠は当時楽しんで読んでいて、
当時から倫&紫苑贔屓で描いているなぁ、と思ってたので
今次世代でそこら辺を再び強調して描いてるのもまぁ、
そんなに気にならないんだけど。
うーん…5巻は何故か読後感、気分が重い。
前世をまたがるインナーチャイルド系及び反戦系の話に持って行きそうだけど、
今現在展開されている話はどんな具合なのだろうな…。
単行本で読んでるのだけど、知りたいような知りたくないような微妙な心地。
293292:2008/01/26(土) 22:15:04 ID:???0
僕珠→僕球
294花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:20:53 ID:???0
あと、ありすの弟が話を重ねる度、印象悪くなっているのが
ちょっと残念かな。
295花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:22:21 ID:???0
私の方が襲ってしまいました・・・だもんな。
描いたらアレな感じになってしまうことなんて放置しとけばいいのにね。
296花と名無しさん:2008/01/27(日) 11:35:07 ID:???0
>>294
はじめは本来、至極まっとうなこと言ってるはずなのにね。(シスコンだから「姉ちゃんは悪くない」に
偏りがちではあるけど。)輪ありすの方がどう考えてもDQNなのに、はじめが理不尽に二人の仲に
反対する小姑みたいにされちゃってる。ビワタリの描き方が悪いと思う。
本編終了時みんなが丸く収まった時に、きっとはじめと輪も和解して良い兄弟みたいになってるのかと
思ってたのに(輪は前世でも現世でも男兄弟いないし)続編になったらもっと険悪になってるんだもんな。
こんな描き方じゃ、せっかくの本編でのはじめの男前な行動(気にせず手に吐けとか言える)も所詮は
ありすにしか発揮されない優しさなのかと思えてきちゃうよ。
297花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:48:29 ID:???0
>>295
子供できちゃったけど輪くんは何も悪くないの!という作者の代弁
作者にとっては輪の擁護が最重要任務であり読者の読後感など二の次三の次
298花と名無しさん:2008/01/27(日) 16:25:55 ID:???0
だったら別に16-25じゃなくて18-27でも別にいいと思うんだけどな。
実際に産むのは19-28で。
そしたら輪もありすも現実的に痛すぎるカップルにならずに済んだのに。
ま、そんなこと言ったら、
あのまま終わっておいた方が良かったって根本的なところに行き着いちゃうけどさ。
299花と名無しさん:2008/01/27(日) 16:40:35 ID:???0
ああそうか
大人になってしまった輪を描きたくなくて
少しでも若くしようと思った結果がこれなのかな
で、結局満足できずに蓮を輪にすることを思いついてしまったと
300花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:35:42 ID:???0
>>299
それで16-25で蓮を産んだのか。
だったら「法律で男は18にならないと結婚できない事を知らなかったから」
という方がいくらかマシだよ。

まあ出来婚自体は結構少女漫画でもネタにされているけどさ。
301花と名無しさん:2008/01/28(月) 02:02:20 ID:???O
『襲う』の流れがどうなってるのか分からないから、5巻まで読んだら分かるのかな?

まだ2巻までしか見てないから。
明日買ってこよう
302花と名無しさん:2008/01/28(月) 02:28:57 ID:???0
>>301
止めたいような止めたくないような
303花と名無しさん:2008/01/28(月) 02:44:06 ID:???O
最新刊読み中。
日渡さんて「ぼく月」は描きたくて描いてるのかな?
描かされてるってワケではなくて?
この漫画の主なターゲット世代はなんだろう?
ぼく地球を読んでた人からしらたあんまりな内容だけど、新読者をターゲットととするには話が難しい気がするし。
304花と名無しさん:2008/01/28(月) 05:34:02 ID:???0
コミックの柱によると「ぼく地球」世代へのファンサービスじゃなかった?
305花と名無しさん:2008/01/28(月) 07:32:55 ID:???0
>>303
304がレスした通り、ぼく地球を読んでるファンへのサービスです。
別花の付録にあったイラストコメントにも書いてあった。
そして中には、本当に主役バカップルの幸せな家族生活に
ほのぼのと喜んでいる読者もいたりする…。

自分には過去の良作を覆す信じ難い展開ばかりなんだが、悪い意味で。
蓮の産まれた経緯と年齢、>>299-300の複合かと…。
おそらくビワタリは男と女では結婚年齢が違うと知らなかった
+輪が若いほどいいと言う理由で、アリスの分別のない行動に
至った…でも本当に知らなかったのか.....ビワタリって大卒なのに...('A`)
306花と名無しさん:2008/01/28(月) 07:45:52 ID:???0
自分は最初輪にあんな年齢で子供を作らせたのは、
母親であるありすがなるべく若い方がいい(オバサンが出張る話はリアも読みたくないだろう?)からだと思ってたけど、
このスレの意見読むと、輪だけの為でありすはどうでも良いのかもって感じがしてきた。
307花と名無しさん:2008/01/28(月) 10:44:02 ID:???O
最近木蓮影薄いな。
308花と名無しさん:2008/01/28(月) 11:07:31 ID:???O
ぼく地球終わった時、もう、続編はありません。って結構厳しくいってたのになあ。先生。
309花と名無しさん:2008/01/28(月) 16:10:51 ID:???O
ぼく地球世代へのサービスだったのか・・
円が一成と桜んちで言ったセリフとか、ちょっと読んでてつらかったぞ
自分がぼく地球時代の一成・迅八・桜のやりとりに思い入れがあるからかも知れないが、あのたっぷり悩んで苦しんだ末に手に入れた今の幸せを、いくら輪の妹でも子供たちでも、何も知らない奴らに簡単にほじくり返されたくないわいと思ってしまったよ
ちっともサービスになってないやい
310花と名無しさん:2008/01/28(月) 17:19:36 ID:???0
>>307
木蓮は無事大気になりました(-人-)

いや、そう思わせてくれ!お願い!
311花と名無しさん:2008/01/28(月) 18:09:12 ID:???0
>>309
何言ったの? 自分も一成桜迅八好きで、でも最初の1話で投げて
あとはここ覗くぐらいで詳しく知らないから良かったら教えて欲しい。
一成と桜に子供出来たのは素直に良かったねと思うんだけど。
312花と名無しさん:2008/01/28(月) 18:16:56 ID:???0
>>309
>何も知らない奴らに簡単にほじくり返されたくない

それだ、それなんだよ5巻で一番苛々したのは!
蓮も円も無神経すぎるんだよ……。
313花と名無しさん:2008/01/28(月) 19:15:19 ID:???0
>>306
母親の亜梨子が若い方がいいなら、あのあと色々あって結局輪と別れる
→他の男と出会い結婚、蓮誕生→夫他界で亜梨子未亡人→輪と再会、再び恋心が燃え上がる、
というパターンならまだマシだったかな。
314花と名無しさん:2008/01/28(月) 19:57:32 ID:???0
>>313
それだと、蓮に過去輪の意識を憑依させて輪そっくりな蓮にありす萌え萌え〜が出来ないから、
蓮をどちらかのみの子にするのなら輪の方にしそう。
それだと結局ありすが若い母親じゃなくなるし、
血の繋がりのない息子に萌えたら更にアブナイ展開になりそうだけど。
315花と名無しさん:2008/01/28(月) 21:07:37 ID:???O
しかしありすってぼく地球では前世の件プラスやっぱり突き落としてしまった罪悪感から輪とくっついた感じだと思うんだが、
今作ではすっかりただのショタコンになってしまったな。
ま、今回ありす=日渡なのは容易に想像出来るけど。
316花と名無しさん:2008/01/29(火) 07:26:08 ID:???0
>>315
既出だと思うけど、輪が現世で春に復讐したいと思った原因の9歳の年齢差が、
逆にありすをゲットするのにプラスに働いたってのは皮肉だよね。
もちろんぼく地球本編では、「9歳年下でも輪がいい」ってニュアンスだったはずなのだけど。
317花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:21:53 ID:???O
>>311
円「それにしても想像するだにドキドキしますっ 私
だって一成さん 私から見てもあまりにもとっても素敵で
時々女性的な美しささえ感じる時もあるくらいっ
いえ 女性かと見紛うほどだわ!!」
だから生まれてくる子が楽しみだ云々と続く。

話のあらすじとしては、ちびっこ達が輪の秘密(前世持ちなのと、前世絡みの一件)と守護天使(紫苑と木蓮)の正体に興味を持ち、秘密探偵ゴッコを展開してるって感じかな。
円は輪の妹で、上の台詞も一成と桜から輪の話を引き出すためのもので、もちろん確信犯。

お願いだから引っ掻き回さないでくれ、子供たちよ。
318花と名無しさん:2008/01/29(火) 12:15:15 ID:???0
糞キャラしかいねえのか。
319花と名無しさん:2008/01/29(火) 12:16:14 ID:???0
>>312
子供ってそういうもんだろ。悪気はないけど残酷。
320花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:16:18 ID:???0
なんかうっかりまた5巻買っちゃったんだけどさ

これこの先幻影子供輪が出てきて
結果的に現在のオトナ輪に渇入れてくれて
ダメ大人が治る・・とかの展開にならないかなあ

とりあえず輪が働かなくても食ってけるんだし
そーゆー人こそボランティアとかに精を出して欲しい
戦争撲滅とかさ
321花と名無しさん:2008/01/29(火) 16:00:53 ID:???0
>>313です、>>317さんありがとう。
わかっててやってんのか……エエー……
覚醒前の輪の無邪気なクソガキ(褒め言葉)DNAを受け継いでるってことだろうか。

>>319
「悪気は無いけど残酷」ってことを作者が理解して描いてたらいいけども、
本来子供がおいたをしたら締めてくれるはずの親があれだからどうなのかなー。
322花と名無しさん:2008/01/29(火) 20:02:25 ID:???0
>>321
やっぱり人間描写が下手になってしまったんじゃないのかな。
日渡さんは子供がいないから子供キャラや親子のやりとりをあまり上手くかけないのも
仕方がないのかなとも思っていたけど。
323花と名無しさん:2008/01/29(火) 20:13:36 ID:???0
>>322
女性の漫画家で未婚・子なしは沢山いるでしょ。
親子のやり取りの会話が不自然なのは、作者が人間観察が
ヘタだったり、自分の萌えが前面に出てしまっているのが問題なんだろう。
324花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:13:52 ID:???O
>>321
>覚醒前の輪の無邪気なクソガキ(褒め言葉)DNAを受け継いでるってことだろうか。
そうそう、>>317の言葉を受けた桜達は、そんな風に言ってたよ。
で、そうやって不用意に過去の事に立ち入ろうとする円に、桜が釘をさそうとしたら、蓮が円の前に立ちはだかって「円ちゃんをいじめるな」と。
そんな蓮に一成と桜(主に一成)は過去のありすと輪の姿を重ねて、懐かしいね!まんま昔の再現だよ!と感激してるといった流れだった。
それ以降5巻は読んでない。
325花と名無しさん:2008/01/30(水) 02:06:22 ID:???0
サイコメトリで輪の過去ほじくったら「戦争論」が出てきちまったぞ。

「戦争という虐殺行為が正しいとされるのは何故ですか」とかガキに演説させてるけど、
ひょっとしてあの「コドモの論理」が日渡の限界だったりして。
「ぼく地球」では戦争は「紫苑のトラウマ」の材料でしかなかったし、
日渡が戦争についてまともに描ける気がしない。

どうせ「幼い紫苑の心の救済」みたいなとこに持っていくんだろうなー・・・
326花と名無しさん:2008/01/30(水) 07:22:27 ID:???0
>>324
なるほど、そういう展開なら読者視点ではムカつくのもよく分かる。
327花と名無しさん:2008/01/30(水) 12:21:51 ID:???0
>>324
親(輪かありす)が殴ってでも止めろ、一成も喜んでるなよそんな発言、
「桜をいじめるな」って止めても良かったぐらい。
覚醒前の輪と一成って1回ぐらいしか会った事ないんじゃないの?
なのに一成のその反応はおかしい。懐かしんでるのは作者のような気が。

一成と桜のとこって中々子供が出来なくてやっと授かったんだよね?
妊娠中に先例の蓮は前世がらみでおかしくなるは、円とやらも無神経に育ってるはじゃ
不安材料てんこもりでもの凄く胎教に悪そう……。
328花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:43:33 ID:???O
>>327
何でここで覚醒前の輪が出てくんだよw
覚醒後の輪とありすじゃないのか?


感激してるのは一成だけって感じで桜は(一成に)呆れてる感じだった。
その後は一旦話が脱線するも桜が『何企んでんのかな?何訊きにきたの!』と一喝。
円ははじめとの喧嘩で言われた『やっぱりお前は輪の妹だ、今に何かやらかす。
輪なんて昔起きた東京タワーの事件張本人なんだしな!…てのは事実ですか?』
と訊いてその後の桜達との会話風景はなかったが否定はしたらしい。(そりゃそうだよな)
その後カチコと蓮がネットで事件を調べてる所に輪。
平然と否定、カチコと蓮は納得するも蓮の輪への興味は増すばかり…。
その後はパラ見だが蓮に新しい人格?しかも昔の紫苑よりの輪みたいな?


はじめ………11話の時はまだ好きだったよ。
つか前作では姉想いの本当に良い奴だったのに今作は…。
329花と名無しさん:2008/01/30(水) 19:30:56 ID:???0
紫苑がしおらしくしてるのを見るたび
「こいつ何企んでやがるんだ?」と疑心暗鬼になる
信用できないんだよね執念深いから
330花と名無しさん:2008/01/30(水) 19:33:00 ID:???0
>>328
>『やっぱりお前は輪の妹だ、今に何かやらかす。輪なんて昔起きた東京タワーの事件張本人なんだしな!

はじめ、こんなこと言ったの。ぼく地球の頃は、こんなこと言う奴じゃないと思ってたけどなあ…
やはり、続編は読まないことにしようと改めて思った
331花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:03:09 ID:???0
戦争を失くす為に東京タワーを爆破する。
その発想が戦争がなくならない理由だろうよ。
332花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:11:59 ID:???0
何もかも前世の記憶のせいにすればいいニダ。
333花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:17:30 ID:???O
戦争反対!とか、シオンみたいにすぐトラブルおこして、身近な人間と、平和な関係すら築けない人が言っても説得力なし。
東京タワー爆破とか、まるでテロリスト。
334花と名無しさん:2008/01/30(水) 21:06:22 ID:???0
>>328
324 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 01:13:52 ID:???O
>>321
>覚醒前の輪の無邪気なクソガキ(褒め言葉)DNAを受け継いでるってことだろうか。
そうそう、>>317の言葉を受けた桜達は、そんな風に言ってたよ

これ読んで覚醒前の事言ってるのかと思ったんだけど……。

しかしはじめまでイタいキャラに成り下がったのか。
輪を持ち上げる為の踏み台っぽい描写はまあまああったけど、
基本はいい奴だったのに。
335花と名無しさん:2008/01/30(水) 22:34:29 ID:???0
>>325
実際そうなんじゃないか?
「原爆発明を悔やんでいたアインシュタイン」をモチーフにしちゃう人だぞ。
336花と名無しさん:2008/01/31(木) 03:05:40 ID:???O
>>334
書き方が悪かった、ごめんなー!

ぼく地球時代のはじめや一成って、配慮とか出来る奴だったのにな。
少なくとも、状況を読まずに東京タワーの件や木蓮と紫苑の件を口にするような奴ではなかった。
337花と名無しさん:2008/01/31(木) 21:55:14 ID:???O
川獺ジェニ-とダブるテーマで萎えてきたorz
戦争どうするかなんてテーマは壮大過ぎて無理だよ大御所たちはorz
338花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:57:16 ID:???0
出てくる子供キャラが可愛くない点でも川獺マンガとダブるよ。
339花と名無しさん:2008/02/01(金) 02:23:06 ID:???0
>>330
はじめってモードの生まれ変わりっぽい雰囲気が
後半描かれていたような気が…。
(最近読み返してないからうろ覚えだ。間違ってたらスマソ)
色々あまりイメージ壊さないで欲しいかなぁと思う。

戦争論、ここら辺に拘ってあまり描きこまないで欲しいなぁ。
思想的な漫画になってしまったら読むのやめるかも。
現代人のモコが大人の責任です!ごめんなさい!と謝るのも
どこかおかしくて微妙だ。
過去なんかもっとずっと戦いばかりの地球だったのにな。
ビワタリサンには落ち着いた目線では描ききれない課題でもあるかと思う。

もっと倫とは違う角度でありすの子供を描いてくれたらなぁ。
最初の頃ののりは結構楽しかった >ぼく月
340花と名無しさん:2008/02/01(金) 02:47:07 ID:???0
輪の両親はラズロとキャーの生まれ変わりなのかな?
と思ってたがそんな描写は今のとこないな
341花と名無しさん:2008/02/01(金) 04:14:26 ID:???O
5巻の表紙の輪黒いなw一瞬紫苑かと思ったw

ぼく地球では"はじめってモードみたい"ってのがあった気がする…だけに今のはじめには本当がっかり。
ラズロと言えば、生まれ変わりかはわからんが…病院から消えた輪を見つけた人の気持ちに敏感な浮浪者
(名前忘れた上に今コミック貸出中で確認できないんだが)
に似てるって友達と話した事があったのを思い出したw
あとココの生まれ変わりと噂されていた輪の同級生は何処w
342花と名無しさん:2008/02/01(金) 04:21:35 ID:???0
>>341
その同級生ってジンパチといい感じになってたのにホントに
何処に行ったんだろうね?
343花と名無しさん:2008/02/01(金) 08:06:08 ID:???0
>>330>>339>>341>>342
このスレでは、作中で確定してない人物の転生は信じてない派が多いけど、
自分は「モード→はじめ」と「ココ→輪の同級生」は有り派だった。

でも>>330のセリフを読む限り、「モードは多少木蓮を身びいきする事はあっても、
周囲の事を全く考えずに軽はずみな言動をする人じゃなかった。こんなのモードじゃない!」と思い直した。
>>330の事は知らないにしても、最近のはじめに関してありすはどう思ってるんだろう。

輪の同級生に関しても、ぼく地球ラスト時では犯罪の年齢差かもしれないが、
現在ならちょうどいい感じなのにね。男女差別だけど、輪×ありすと性別逆だからなおさら。
いまだにありすに未練があるなんて設定はいらないから、そっちと再燃する展開にして欲しいけど無理だろうな。


>>340
ラズロとキャーは先生とブンさんって説の方が強かった気がする。
344花と名無しさん:2008/02/01(金) 08:30:32 ID:???0
>>343
先生が解からん。誰?
345花と名無しさん:2008/02/01(金) 09:07:01 ID:r0f5ABwM0
>>344
重傷の輪をかくまった浮浪者がブンさんで、
ブンさんのなじみの町医者が先生・・・だったと思う。
なんか輪に名前付けてたっけな。
346花と名無しさん:2008/02/01(金) 09:30:41 ID:???0
ブンさんがキャーの生まれ変わりだって
確か愛蔵版の後書きに書いてあった。
(微妙に人違いしてたらごめん

過去スレにも同じ話が出たよ。
347花と名無しさん:2008/02/01(金) 12:43:29 ID:???0
前世、前世か。
348花と名無しさん:2008/02/01(金) 13:39:20 ID:???0
>>343
モードは木蓮のはねっかえり振りを諌めた事もあったし
周囲の木蓮に対する印象が悪くならないように奮闘していたしね。
349花と名無しさん:2008/02/01(金) 13:51:52 ID:???O
ブンさんがキャーかぁわからなくもないな。
つか生まれ変わっても何だか悲しい生活だな…
今は先生の所で幸せに働いてるんだよなぁ?なぁ?
先生がラズロってのはイメージ湧かん…つか先生の記憶があまりないw
ブンさんは覚えてるのにwこりゃ読み直しだな…
350花と名無しさん:2008/02/01(金) 13:54:03 ID:???0
重箱の隅つつきだけど、>>330のセリフって間接的に輪と円の両親も貶めてるよね。
まあ自分はいい意味で、こんな天才を二人も産んだ両親のDNAが気になるがw
351花と名無しさん:2008/02/01(金) 14:35:39 ID:???0
>>350
輪だけなら前世の記憶のせいで済むけど、円まで胎児の頃の記憶があるとか
音楽の才能も天才的だったんだっけ?両親が凡人なのがおかしいぐらいだよねw
そのうち実は円も前世絡みでした〜とか言い出すんじゃないかと思ってたけど
(実は本人も知らなかったけど紫苑には妹がいたんです!とか後付けで)
さすがにそこまではやらないでいてくれるようでよかったわ。
352花と名無しさん:2008/02/01(金) 19:15:30 ID:???O
>>346
あーやっぱりそうだったんだ
>キャー=ブンさん

なんか感慨深いな、今更ながらじーんとくる
ラズロ&キャー&紫苑とブンさん&銀太の関係が好きだから、今でも感動して泣けそうだ
353花と名無しさん:2008/02/01(金) 19:40:07 ID:???0
輪は、月メンバーよりも9年長生きしたから、月メンバーよりも九つ年下なんだよね?
ラズロとキャーは確か交通事故かなんかで同時に他界したんだよね?ということは、先生とブンさんは同い年なのか
354花と名無しさん:2008/02/01(金) 22:12:05 ID:???0
大事なキャラを転生で浮浪者にしてしまっていたとは・・・
355花と名無しさん:2008/02/01(金) 22:45:15 ID:???O
死んだ年と転生時が関係あるんだよな?
輪が独りで過した時間、皆より9歳下ってのはそれが更に物語を深くして面白くなったけど…
なら月メンバーより先に星と共に亡くなったココやモードがありす達より年下なのはおかしいって事になるよな。
ならはじめがモードとか輪の同級生がココってのはないって事か。
まぁ物語の中でもはじめは一番の理解者、同級生は輪の事が好きだったがなぜか突然年上好みになったwとか
それだけで決定的な何かがあるわけでもないから前世説は御想像にお任せしますって感じかねw

自分は輪の同級生がココの生まれ変わりだったら面白いなーと思ったんだけど。
356花と名無しさん:2008/02/01(金) 23:09:45 ID:???O
一度転生したあとに何らかの形で亡くなったりして更に転生しているかもしれないし、NOIZが転生を妨げたりしているかもしれない。
357花と名無しさん:2008/02/02(土) 00:22:57 ID:???0
>>354
暗い過去を背負ったキャラでもあるけどね>ブンさん

少年時代超能力があって、それで人と接する事が怖くなって
ホームレスの道を歩んだと言っていたよ。
358花と名無しさん:2008/02/02(土) 04:12:17 ID:???O
>>351
>実は本人も知らなかったけど紫苑には妹がいたんです!とか後付けで
ありそうでコワイ・・
日渡さんがまだその発想に気付いてないだけなんじゃないのか・・。

キャー=ブンさんてのは、
キャー=ヒァーだと言われるより全然納得できる。
ブンさんは心が凄く優しくてキレイだよな。
紫苑がキャーとラズロに貰った気持ちを、輪もブンさんと先生に貰っていたら良いな。
そして、おいたをする子供達に、先生とブンさんから一喝入れてやってほしい。
359花と名無しさん:2008/02/02(土) 16:09:31 ID:???0
単行本で1巻から追ってるけど別物として読んでしまうねー。
絵柄はもどらないか・・・・
360花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:52:31 ID:???0
>>358
ドキュソになってほしくないから、ブンさんと先生にはこのまま登場しないで欲しい気もする。

361花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:16:24 ID:???0
今ブンさんや先生が出てきたら、間違いなく小林一家マンセー要員の仲間入りだろうな・・・
362花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:13:12 ID:???O
輪はあんなに世話になったのに、ブンさんたちと交流ないのかな。田村とか、輪のクラスメートみたいに作者が忘れてるとか。
輪がDQNになりすぎて、ショック受けて疎遠になったか…
363花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:50:09 ID:???0
ぼく地球で最も秀逸なエピソードはラズロとキャーのくだりだと思う
なんと実質34ページ
当時の日渡はたったそれだけのページ数であの感動を生み出せていた
364花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:58:27 ID:???0
>>363
同意。あそこは泣けた。

この人、短編の構成力は凄いんだよな。
こないだ記憶鮮明の文庫を読んでて思った。
だらだら長編描くよりは、キリッとまとまった短編を描いてほしい。
365花と名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:26 ID:???0
>>363
ノシ。

ぼく地球も元々そこまで長くする予定ではなかったんだよね。
366花と名無しさん:2008/02/06(水) 13:00:41 ID:???O
この作者の描く猫は可愛い。ぼく地球連載の頃、飼ってた三匹とか、キャーとか。
いまはなきプータオで連載してた猫小説、ありきたりだったけど、なかなか良かった。漫画化しないかな。
367花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:48:26 ID:???0
>>366
「ここにおいで、真理子」だったかな。
たぶん時期的にはうてなと重なっていたと思うけど。

もし漫画化するとしたら絵は別の人に描いて欲しい。

368花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:34:33 ID:rEn9pmLR0
まあ、ぼく地球もショタの片鱗が見えなくも無い。
読む前は登場人物が幼く見えるのが気になって読む気もしなかったが
読んだら読んだで、結構面白くキャラクターの幼さも気にならなくなった。
369花と名無しさん:2008/02/07(木) 16:03:43 ID:???0
ありす女神設定のためにも、
迅八にはありすが結婚してもず〜〜っと思い続けている存在
のままにしときたいんだろうね。
あくまでも、ありすはモテモテでなくちゃいかんのだろうw
370花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:43:27 ID:???0
紫苑も木蓮も地球のことなんかにかかずらってないで、
本星の戦後処理に行きゃいいのに。
371花と名無しさん:2008/02/08(金) 13:59:45 ID:???O
ぼく地球以降の作品の劣化が酷くて最近読んでないんだけど、最近出てるぼく地球続編ってどう?輪がDQNになってるらしいけど…
372花と名無しさん:2008/02/08(金) 14:46:54 ID:???0
DQN化しているのは輪だけじゃないよ…
373花と名無しさん:2008/02/08(金) 16:10:36 ID:???O
ありすなんて。迅八さんだけじゃないもーんだもの。
374花と名無しさん:2008/02/08(金) 16:38:30 ID:???O
ありすを女神にしときたいならキャラ変えなきゃいいのに、何でただのショタコンにしちゃうかな…
375花と名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:24 ID:???0
ぼくたまで才能使い果たしてしまったんだろうね。
うてなやGGは見たけど、未だに紫苑・木蓮・輪の亡霊に取り憑かれてる希がす。
全く関係無い作品ですらコレだから、ぼくたま続編は嫌な予感してたんだけど・・・
読むの止めとくわorz
連載開始当初のおっとりとしたありすが好きだったなぁ・・・
376花と名無しさん:2008/02/09(土) 03:50:45 ID:???O
>>363
ラズロが紫苑が泣いてる時に伝えた言葉は、今も胸の大切な場所に保存してる
377花と名無しさん:2008/02/09(土) 18:31:17 ID:???O
>>363
『悔しいなら不幸になっちゃだめだぞ、絶対だ』
自分も、この台詞は一生忘れることが出来ない。
378花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:36:31 ID:???0
すみません私はどうも紫苑のエピソードはどれもピンときません
玉やシウのエピソードのほうが身につまされるのは凡人故か…
379花と名無しさん:2008/02/10(日) 01:01:42 ID:???0
大人になってからの紫苑のエピソードは自分もどれもダメだな。
人も羨む天才で美形に成長したのにいつまでも
他人を呪って自分の不幸に酔いしれまくってて。
380花と名無しさん:2008/02/10(日) 12:40:44 ID:???0
…前世話自体いらね。
381花と名無しさん:2008/02/10(日) 14:06:54 ID:???O
>>379 それは木蓮もいっしょだな。
382花と名無しさん:2008/02/10(日) 14:11:15 ID:???0
>>379
紫苑はそういう考え方から抜け出して成長をするべきだったのにね
まさか続編でますますおかしくなってるとは・・・

作者自身が紫苑の不幸に酔ってるんだからどうしようもないが
383花と名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:28 ID:???O
玉蘭て、そんなにいうほど嫌な奴には思えなかった。ファイナルブックの玉の紹介文はひどかったな。すごい偽善者みたいに書かれてて。
384花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:22:26 ID:???0
>>383
ごくごく、まっとうな人なんだよね。
ただそれがシオンのような人間からすると、非常に嫌な奴に見えてしまうのもわかる。
一日、家に預かって「家族と思って・・・」というエピソードはそれが上手に表されていて
巧みだなーと思ったよ。
385花と名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:28 ID:???0
玉、迅八が好きだったので当時は自分がおかしいんだろうと思ってました。
紹介文、そんなにひどいんだ。うおお、読んでみたいw
386花と名無しさん:2008/02/10(日) 21:07:08 ID:???0
連載当時は紫苑と輪が人気で、迅八、玉蘭はすごい嫌われようだったね。
作者もシオンと輪萌えで、当時の読者も輪君紫苑、可哀想見たいな人が多かったし。
シオンが気の毒で、玉蘭が空気の読めない嫌な奴、みたいな流れになってたのはしかたないかも。
でもストーリーと人物描写が良くできてるから、今読むと玉蘭や秋にも感情移入
できる。むしろシオンよりも気の毒で人間臭く好感が持てるように思えてしまう。
387花と名無しさん:2008/02/10(日) 22:01:20 ID:???0
>>382
大人紫苑の幽霊みたいなのは、成長したのか落ち着いて丸くなったようだよ。
子供紫苑の幽霊や子供輪の生霊(?)は相変わらずだけど。
作者が酔ってるのもあくまで「子供の」紫苑や輪の悲劇だから・・・。
大人になっちゃった紫苑や輪にはあんまり興味ないんじゃない?
388花と名無しさん:2008/02/10(日) 23:53:22 ID:???0
リアルタイムで読んでたけど、紫苑も輪もキモくてウザいと思ってた。
玉蘭は同じくらいウザかったが、迅八はそれほど…ただ、暴走族がどうのってエピソードはいらなかったよ。
自分としては春彦/シウがかわいそうだと思えたけど、少数派なのか?
389花と名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:20 ID:???O
秋はもうすぐ自分が死んじゃうって恐怖に打ちまかされてる時に、好きな女と心の奥で恨んでる友達がいちゃついてるのを見ちゃって可哀想だった。
自分が生きたいからだけど、二人のためにも一生懸命危険冒して薬つくってたのに。
秋のしたことは酷いけど、完璧二人の世界で、あの二人の空気読めなさぶりも酷いとおもったよ。
390花と名無しさん:2008/02/11(月) 00:32:50 ID:???O
何回か読んだけど、あまりに蓮がムカついてそれ以上読んでないんだけど、
たまたま本屋で5巻見つけてショック!
何?!あのへなちょこラッパーみたいな輪は!?
こんなに気持ち悪くてセンスの無い絵書くようになっちゃったんだ・・・
ぼく地球好きだったからショックだー。
ここ読んだらさらに読む気なくしたよorz
391花と名無しさん:2008/02/11(月) 00:36:28 ID:???0
あれって2人でいる部屋の外をシウが通りがかって立ち聞きしてたんじゃなかった?
夫婦なんだしいいじゃんべつにいちゃついてたって…
三人で飯食ってる時にいちゃつきはじめたなら死ねやDQN夫婦と思うかもしれんが。
392花と名無しさん:2008/02/11(月) 02:47:44 ID:???0
秋も酷すぎだけど、あの夫婦が秋に配慮してたとはとても思えない。
紫苑のしたことも酷いし、孤独な9年は報いを受けたって感じに思えたな。
親友をストーカーして嫌がらせしたあげく恋人を奪う
惚れた女にストーカーして嫌がらせしたあげくレイプ(合意だったけど)
そんなことばっかりしてるからだよって、あまり同情できなかったが
当時それを言ったら鬼畜扱いされたなあ。
393花と名無しさん:2008/02/11(月) 03:45:52 ID:???O
(;´д`)ノ ぃょぅ
お久しぶりです

2月10日のランク王国での、コミックランキングに、驚いたなぁ〜

ショタ月5巻(出てたのも知らなかった)が
ランキング8位に入っている現実にw
皆さん、コワいもの見たさなのか、マジでDQN一家を応援して買っているのか知りたい・・・かもwww
394花と名無しさん:2008/02/11(月) 04:07:42 ID:???0
>>393
売り上げスレ情報を参考にどうぞ。ランク王国のは2週遅れぐらいだからね。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/815 ←ランク王国と同じ週間分。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/776 ←集計元が違う週間ランク
少年・少女全部含む総合1月の月間ランキング
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201477090/772-

2chの評価と一般の評価が違うという見本のような現象なんだろ。
僕地球の固定読者がそれだけ多いというのもある。
別花掲載作品の中では、オトメンの次ぐらいの安定した状況。
395花と名無しさん:2008/02/11(月) 06:53:05 ID:???0
>>392
いや、自分もそれは正論だと思うのだけど。
当時鬼畜扱いしてた人たちは、
紫苑は今までそんな事をしても仕方ない位可哀想な境遇だったの、
だから被害者の玉も木蓮もその位我慢して受け入れてやるべきなの、って事?
396花と名無しさん:2008/02/11(月) 08:40:03 ID:???O
>>394乙です
うへぇ、売れてるねwww

>>395
今読み返せば、紫苑の脳内不幸自慢はDQNだなww
ACだから仕方ないとも言えるが、周囲にマイナスオーラを振りまいて面倒くさいヤツwww
     ∩
。゚( `Д´゚)彡゚。レイプは犯罪! レイプは犯罪!
  ⊂彡
木蓮、結局和姦と言い張るのはイクナイ!!!
397花と名無しさん:2008/02/11(月) 09:32:14 ID:???O
紫苑の不幸オーラを悪魔のようなたまらない魅力とか思っちゃう木蓮もイタイ。
398花と名無しさん:2008/02/11(月) 09:41:53 ID:???0
>>395
でも玉は紫苑とはずーっと友達でいたわけだし、あんだけ
すったもんだした後でも、転生後の迅八の台詞から
どうやら死ぬまで友達だと思っていたようだし
紫苑が玉の柩前で泣いていたというシーンを描いて欲しかったな
399花と名無しさん:2008/02/11(月) 10:47:30 ID:???0
>>396
振り回された形になった繻子蘭が可哀想だった
400花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:14:33 ID:???O
>>398紫苑とずっと友達でいた玉はいい奴だよな。
401花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:21:33 ID:???0
あれでも友達だったって言える玉はさすがおぼっちゃま育ちというか
いいヤツだと思った。
紫苑みたいに自分の不幸至上主義だったら
復讐してやる〜〜〜〜になってもおかしくないのに。

独り残されたのが木蓮だったら、やっぱり秋を恨んで復讐鬼になったか
植物のお友達と会話できるおかげで、孤独にならず
わたしここから地球を見守って〜とどちらになったんだろうか。
402花と名無しさん:2008/02/11(月) 12:56:41 ID:???O
紫苑がお世話になった孤児院の院長が亡くなった時に
月にいる紫苑に送ったメッセージも良かったな

…といいつつ細かく覚えてないんで誰か教えて
403花と名無しさん:2008/02/11(月) 14:15:39 ID:???0
ありすのショタコン設定が気持ち悪い
ぼくたまのころは輪を持て余してたのに
自分の息子に対して性欲を漲らせるなや
404花と名無しさん:2008/02/11(月) 16:03:00 ID:???0
>>396
紫苑が木蓮や玉蘭、周りの人たちにしてきた悪行は
彼の辛い過去を考慮しても有り余るよね。
自分はこういう目に遭ったから周りも許せっていうのはあんまりだよ。

うてなに出てきた弟妹キャラが上の兄姉に一方的に可愛がられているけど
その事を当たり前と思い感謝している様子が余りないよな。
405花と名無しさん:2008/02/11(月) 17:22:06 ID:???0
>>397
なんとなくお塩夫妻が思い浮かんだ
おしとやかそうに見える美人がDQN男に惚れ込んでて
男達が「なんでこの人があんな男に・・・」って思いそうな感じとか
美男美女だけど実はDQNカップル、みたいな感じが・・・
406花と名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:34 ID:???0
でもまあ紫苑はたしかに超ド級のDQNではあったけれども
周り死体だらけの中死ぬことも出来ずに1人で9年間を
当然の報いというには、ちょっと重過ぎるネタだわなあ
407花と名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:18 ID:???0
>>401
木蓮は自分が発病した時に、「最後に一人残される苦しみを味わわせる位なら、あなたを殺して私も・・・」
と紫苑を殺そうとした位だから、それがいかに辛いかってのは分かってるんじゃない?
自分には植物がいるけど紫苑には誰もいないから、ってのもあるかもしれないけど、
あれだけ植物と仲良くても人恋しさはまた別物として昔から感じてたみたいだし。

ただ、秋は木蓮には恨みがないはずだから、秋が木蓮の方にワクチンを打って、
それで木蓮が秋を恨むって図は想像つかないなあ。

そもそも、普通にありす(=木蓮)の立場として、自分にも責任があるのに、
愛する紫苑に(だけ)そんな仕打ちをしたって事でもっと春(=秋)を恨んでもいいのに、
その件でありすが春を責めた事自体なかったからねえ。
408花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:06:31 ID:???0
>>407
なかったっけ?
「あなたの言う事をどう信じればいいの?」とか言って怒ってたシーンがあった
ような気が…
409花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:13:03 ID:???0
>>408
いや、初めて真相を知った時点で、迅八のように激高してもいいはずなのに、
その時のありすは輪を案じてただ泣いてただけだったような気がするので。
なんか、秋のした事自体がありすにとっては他人事っぽいというか。

客観的に見てその人が信用出来るか出来ないかを判断するのと、
直接恨みや怒りを感じるのとはまたちょっと違うかなと。
410花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:37:38 ID:???O
前世は確かに秋でも、春がワクチンを打ったわけでもなく、春彦を責めても仕方がないしね。 前世秋に生まれた春は、貧乏くじ引いたってことで。
411花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:58:25 ID:???0
>>409
初めて真相を知った時点の時はありすはまだ覚醒してなかったからじゃないか
な?自分がまだ木蓮かどうかもわからない状態だったし、単純に輪の事だけが
心配だったのだと思う。
412花と名無しさん:2008/02/11(月) 22:22:02 ID:???0
木蓮が自殺を禁じなければ良かったんだよね。
孤独になる辛さがちゃんと分かってるなら
それこそ一緒に地球に降りるか死ねばよかったのに。
生まれ変わって会いたいからって、発病を隠して
自分はさっさと死んじゃうなんてあまりにも自己中。
私は酷い女とか最後まで自分に酔ってたけど、こいつ本当に酷いよ!と思った。
美女って言う以外に、木蓮のどこが良いのか紫苑以上にさっぱり分からない。
413花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:24:07 ID:???0
まぁ、ありすや木蓮については
「どこがそんなに良いのか?と疑問に思うくらいモテまくるキャラ」
だよね初めっから・・・・
たいした根拠もないのにモテまくるキャラ。
414花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:44:57 ID:???0
>>413
木蓮は美貌とスタイルのよさがあるじゃないか
415花と名無しさん:2008/02/12(火) 03:40:28 ID:???0
「キチェス」だというだけで羨望の的だろうしなあ
ありすのビジュアルは当時の少女漫画ヒロインのテンプレだったのかな
的外れだったらごめんなさい
416花と名無しさん:2008/02/12(火) 09:22:31 ID:???O
アリスの場合、ヒロインのテンプレではないとは思うけれども
初期設定のイメージには合っている。
木蓮の日本に暮らす大人しい少女になりたい、との希望の具現化から
ビワタリが考えてあーなったんでしょ…ストレート黒髪が似合う地味な美少女。

急に思い出したんだが三井リハウスCMで有名になり
20歳前後でヌード写真集を出した宮沢りえが黒髪美少女だったけれども、
三井CMに出ていたのはいつだったっけ?
417花と名無しさん:2008/02/12(火) 09:31:08 ID:???O
>>415 川原泉さんの森には真理が落ちているで、主人公の女の子が。黒髪ストレートだった。
クラスの男子から、おとなしくて地味だけど、ちょっといいよな。あの長い髪は悪くないって噂されてた。
書かれた時は僕地球とずれるかもしれないけど。
418花と名無しさん:2008/02/12(火) 09:36:16 ID:???O
>>415 最初はまりなって名前で、肩までの髪でくせっ毛ぽかったんだよね。ありす。どっかで前設定の絵見た。
419花と名無しさん:2008/02/12(火) 09:44:44 ID:???0
>>412
いやさ…ありすたちと輪の『9歳の年の差』っていうのは、
物語上での色んなキーであり、萌えでもあったわけだからして。
木蓮が発症して、紫苑と共に地球に降りて、例えば一緒に亡くなったら、
その時点でハッピーエンドっつーか、ぼく地球がぼく地球でなくなるんでないかと…。

まぁ、月メンバー以外のキャラの転生(と目されている)年齢の整合性とか考えると、
ふにおちない面は多々あるわけだけれど。

自分は、ありすと輪は木蓮と紫苑の過去世での行き違いを解消したあと、
記憶をなくすなりして一端関係をクリアしてほしかったなぁ…。
例えばありすが高校の音楽の先生になって、そこに輪が入学してきて、
くっつく可能性を示唆しつつ終わる、みたいな。
ほんで、後日談としてはじめるなら、
再会した輪が無垢で地味な少女から、しっとりと大人の女性に成長したありすを好きになり、
小学生時代のように意地悪をして気をひこうとしてしまいつつ、
少年と男のはざまでゆれゆれするような展開を読みたかった。
ありすが年下の輪に翻弄されながらも流されきらない強さをもってたりしてたらなおよし。

んで、輪はふつうにメーカーのエンジニアとかになって欲しかった(w
輪にせよ、ありすにせよ、ふつうの大人になってほしかった。
420花と名無しさん:2008/02/12(火) 10:24:56 ID:???0
>>419
>その時点でハッピーエンドっつーか、ぼく地球がぼく地球でなくなるんでないかと…。
それは視点をどこに置くかでしょ。
>>419の言ってるのは客観的に物語を俯瞰する読者視点だよ。
>>412は物語の中に入り込んだ、キャラクターたちに感情移入した
視点で書いてるんでしょ。

私も自殺を禁止するのはキッツイなあと思うよ。
言うのは簡単、残されたほうは地獄・・・
木蓮は自己中女には同意だな。

ドラマとして盛り上がるのは当然不幸要素の多いほうだから、
読者視点ではストーリーがそう流れればよかったとは思わないけどw
421花と名無しさん:2008/02/12(火) 11:55:06 ID:???0
孤独な9年と年齢差はドラマティックで上手い設定だと思うけど、
木蓮にもアリスにも、こうなったのあくまで秋のせいで
転生して会いたい一心で自殺を禁じた自分のせいで苦しめたって言う
反省が全く見られないところがすごいと思う。
春彦とは大違い。
422花と名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:31 ID:???0
>>421
だから日渡さん的には輪を絶対不幸にする訳には行かないんだろうね。
423花と名無しさん:2008/02/12(火) 13:37:59 ID:???0
まあ最初は短期連載のつもりだったのが
長期になってキャラが勝手に動いたり
作者の萌えが違う方に盛り上がったり、で
最初に作った設定の枠組みとキャラ達の性格に
いろいろ矛盾が出てるんだよな。
「九年間の孤独」というシチュ設定を先に決めてしまってるから
何がなんでもそこにはめなければならん、みたいな。
前世編になってからどうも納得いかない事が多くなった気がした。

木蓮と紫苑もあんだけ両思いバカップルのくせに
なんで最後までお互い片思いと信じ込んでたのか
正直いまいちわからん。
424花と名無しさん:2008/02/12(火) 13:50:26 ID:???0
二人きりになってからいくらでも語り合えただろうにね
口に出しても嘘に聞こえるってんならテレパスでもさ
まぁ二人とも素直になれなかったってことなんだろうけど

木蓮は自分が先に死ぬ事わかってて、死ぬまでに多少の
時間もあったんだから本音綴った手紙でも書いとけばよかったのに
425花と名無しさん:2008/02/12(火) 13:52:02 ID:???0
>>421 作者の考える輪の幸せって、前世のつながり通り、愛するありすと
恋人になってずっと一緒にいることだけなんじゃないか。キャラの成長とかは
あんまり視野に入れてない気がする。
だから続編では、プー太郎でも、DQNでもありすと夫婦の輪君は幸せ。
426花と名無しさん:2008/02/12(火) 14:02:14 ID:???O
>>412
一応病気の事は話してたけどな。


紫苑は愛故か木蓮の事を恨むどころかまだ覚醒前のありすに離れた分子供の自分が歯痒くて泣いたシーンは切なかったなぁ。
ありすが覚醒してからは急展開だったけど
でも少しくらいありすが9年間の孤独は自分のせいでもあるって輪の痛みを想うシーンも欲しかったよな。

>>423
全ては額に残ったキチェのせいじゃね。
心が広い奴、一人寂しくて可哀相だわという同情で一緒にいると思ってた(紫苑)
事件の償いでこんなに優しいのよね。家族が欲しいのね、玉の事がなければ私は選ばれなかったかも(木蓮)
こんな感じじゃないか?


つか死ぬまでキチェは残ってたわけだから行為はあれだけでその後健全なw夫婦生活だったのだろうか…。
427花と名無しさん:2008/02/12(火) 14:17:37 ID:???O
>>424
木蓮は『あの人にまだ何も伝えてない………!』って死ぬ間際後悔してたよな。
最後の最後では『小さなあなたを助けてきたわ』だっけ?
一人で満足してないで途切れ途切れでもか細くても良いから一言『愛してる』って言えば少しは変わったかもなのにな。
残された紫苑の絶望感は計り知れないな……
両想いでしかも出会った時からずっと気にかけられてたと知ったら紫苑は泣いて喜ぶんじゃないか。
まぁどちらにせよ救えなかった無力な自分と行き場のない日々募っていく秋への怒りで結局は壊れていきそうだがな。
つか紫苑じゃなくたって狂うぜあれは。
428花と名無しさん:2008/02/12(火) 14:21:45 ID:???0
てか、紫苑と木蓮っていつ成仏すんの?
429花と名無しさん:2008/02/12(火) 15:00:02 ID:???0
>>428
例え輪とありすが死んでも直接憑いてるのは蓮にだし、蓮が死んでからじゃない?

というか、輪とありすが死んだら彼らの霊はどうなるのだろう?
紫苑と木蓮の霊に吸収されるのか、同じ魂のはずなのに来世に生まれるはずの魂も含め、
どんどん分裂していくのか。
430花と名無しさん:2008/02/12(火) 19:20:27 ID:???0
某所でラジオドラマなるものをはじめて聞いて、
ちょっと気分が盛り上がってしまった。
続編読んでないし、不評なようだけど一気に
読んでみたくなった。
431花と名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:19 ID:???O
今の設定を見ると、9年一人で月基地にいたとしても、どうせ木連の霊がいたとしか思えない。
432花と名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:33 ID:???0
ありすって、なかなか覚醒しなかったけど、理由が「木蓮が紫苑に
愛されなかった自分を呪っていたから」だもんね。
輪があれだけ苦しんでるの見てるんだから、さっさと思い出せよと。
発狂するのが分かってて最後に残したのは自分だろうと。
木蓮の思考パターンて、どこまでも自己中、自己憐憫ばかりで
今読み返すとしみじみ嫌いだなあ。
433花と名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:56 ID:???0
木蓮も紫苑も愛された経験が少なくて
愛を受け取ったり返したりする術を持たなかったがために
すれ違ったまま死に別れた‥‥っていうのは
微妙に苦しいけど、まあ一応納得するとして。

「蓮は紫苑と木蓮の子の転生」とか
ショタ月の最初で言ってたよね?
結局すれ違いつつもやる事はやってた、って
事になるのだろうかトホホ
434花と名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:53 ID:???0
木蓮と紫苑は、初期のころたまにイメージで出てた
いたわり合い愛し合う大人カップルのほうが良かったな。
最初は反発しあってても段々理解しあって愛し合うように
なるのかと思ってた。最後まですれ違い続けるとは。
どうもビワタリ先生が「誰にも理解されないかわいそうな紫苑」を描く事に
夢中になりすぎたような気がしてならない。

つか僕地球初期で一成や桜が
「木蓮と紫苑は運命の恋人同士。皆の憧れ」
みたいな事言ってなかったっけ?
435花と名無しさん:2008/02/13(水) 02:31:38 ID:???0
皆の憧れww
ありえねーwww

紫苑に萌えまくったのと、木蓮をおきゃん設定にしたあたりから狂い始めたんだろうな。
436花と名無しさん:2008/02/13(水) 02:56:08 ID:???0
>>431
気づいちゃダメ!
437花と名無しさん:2008/02/13(水) 06:26:53 ID:???0
>>432
ありすって当時の輪の自分への気持ちも疑ってたんだっけ?
それとも、ピアノの先生に嫉妬してた辺りからしても、
「輪君があたしを好きなのは木蓮さんの生まれ変わりだと思ってるから」だっけ?

いずれにしても、輪の前世が実は紫苑だったと判明した時点で、
紫苑は木蓮を愛してくれていたのだと気付いても良さそうなものだが。
438花と名無しさん:2008/02/13(水) 06:31:13 ID:???0
>>434
あの時の一成や桜はレイプ事件の事はまだ思い出してなかったからだろうけど、
逆を言えばレイプ事件を知らない状態での終盤の紫苑と木蓮は
傍から見たら本当にお似合いの仲の良い夫婦だったって事だよね?

レイプを知った上での秋だって、そんな二人に嫉妬したからワクチンを紫苑にだけ打ったのだろうし。
周囲にはバレバレだったのに本人同士は死んでも気付かなかった鈍感似た者カポーだったのか、
周囲の全員にそう思わせる位、二人の「仲が良い夫婦」の演技が上手かったって事なのか。
439花と名無しさん:2008/02/13(水) 07:51:39 ID:???O
ビワタリが予言してました、アクマくんスイーツ(笑)で
♪何でもないような〜恋の話www 一見壮大でいて、何でもない恋バナ・・・
だったら、ダラダラ連載しないでよな〜
(´・ω・`)ショボーン
440花と名無しさん:2008/02/13(水) 08:43:35 ID:???0
>>433
木蓮ってあんまり愛されてなくて、愛する術を知らない人という
位置づけなの?
パパママに愛されてたし、その記憶もしっかり持ってたし、
周囲のパンピーには理解されなかったけど、キチェスの長老の
おばあちゃんやモードといった理解者もいて、そんな不幸な
生い立ちじゃないと思ってたけど・・・
あれで愛する術を知らんとか言ったら、氷河にそっくりのパパが
気の毒だわ。
441花と名無しさん:2008/02/13(水) 11:15:12 ID:???O
>>440
そういう愛じゃなくて恋愛の方じゃないか?
サーカス団の息子(名前何だっけ…)との事もトラウマになってるかもしれないぞ。
それしか恋愛経験ないみたいだしな。
442花と名無しさん:2008/02/13(水) 14:58:33 ID:???0
>>441
家族的な愛は知ってても、恋愛では自分に自信が持てなかったってことだろうね。
サーカス団の子の事もトラウマになってるだろうし、女神様としてチヤホヤしてくれる
男は大勢いてもただの女として愛してくれる男はいない、いるはずがないって。
443花と名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:20 ID:???0
月に派遣される前の紫苑のエピで、恋人の家族に会う頃になるとダメになるって指摘されて
「相手が俺より家族を選んだだけだ」みたいなこと思ってたけど、それだと紫苑には結婚する気が
あったみたいに聞こえるよね。一応そこまで本気で好きになった相手もいたってことなのか?
444花と名無しさん:2008/02/13(水) 17:27:42 ID:???0
>>433
>「蓮は紫苑と木蓮の子の転生」とかショタ月の最初で言ってたよね?
>結局すれ違いつつもやる事はやってた、って事になるのだろうかトホホ

紫苑と木蓮は、あのレイプ事件のたった一回しかやらなかったんじゃないのかな?
あのたった一回で蓮が出来たと。
輪は、前世のあのレイプ事件が尾を引いて、いつまでたってもありすに手を出せなかったから(といっても輪はまだ子供だけど)、
ありすが焦れて、輪を襲った(脅迫して関係を持たせた)んじゃなかったっけ?
まともに読んでないから勘違いしてるかな、私。

445花と名無しさん:2008/02/13(水) 19:03:58 ID:???0
>>444
自分も同じ解釈してるけど、レイプ事件後もやってたかどうかは明言されてないから
各々の解釈というか好みによるんじゃない?
あの輪がひきずって気にするくらいだから、前世でも当然手は出せなかっただろうと自分は思うけど。

それにしても本編であれだけ大騒動して愛を確かめ合って(?)現世でやっと結ばれたってのに、
ありすはなんでそこまで肉体関係にこだわったのかね。
プラトニックでも平気なぐらい精神的に結ばれててほしかった。トラウマになっててセクスに積極的でない
輪を脅してまでやるって、それ輪のこと本当に愛してるか?
輪が年頃になってやりたくてしょうがなくなって押し切られちゃった、とかの方がまだ自然。(それはそれで
少コミみたいでイヤだけどw)
446花と名無しさん:2008/02/13(水) 19:45:18 ID:???0
>プラトニックでも平気なぐらい精神的に結ばれててほしかった。

ありすにはこれが無理だったんじゃないの?
複数の男から(迅八さんだけじゃないも〜ん)好意を寄せられてて、
んで、ありすは気持ちが揺らいでしまってたと。だから早くエッチして輪としっかりした関係を作りたかった、とか。
447花と名無しさん:2008/02/13(水) 20:12:42 ID:???0
元々木蓮だった時も、「早く愛する男性と心も身体も結ばれてキチェスを捨てたい」
ってのが願望だったからねえ。

そしていざ処女を捨てられた時は、相手こそ愛する人だったが、
その思い出は数日熱を出してうなされるほどの最悪なもの。しかもキチェスも消えないし。
だから現世では早く愛する人と素敵な処女喪失をしたいという気持ちも分からないではないが。
だったら輪を脅してやるのはどうなんだって突っ込みは前もされてたよね。

そういや当時の木蓮の年齢って作中では明らかにされてないけど、
ありすが輪と初めてヤッた時と同じ位なのかな?
448花と名無しさん:2008/02/13(水) 20:35:06 ID:???0
セクースさえすれば絆が深まると思ってるのも短絡的というか何というか・・・
輪を脅してた時のありすはヤンデレとかメンヘラの女みたいで怖かったな
木蓮にはキチェスという特殊な事情があるからヤりたがるのも理解できたけど
449花と名無しさん:2008/02/13(水) 23:19:43 ID:???0
>>444
でもレイプ事件で出来たにしては
その後木蓮に妊娠の自覚症状が全然なかったし。
レイプ事件から木蓮が死ぬまで三ヶ月くらいしか経ってないならありかな?
半年とか経過してたらいくらなんでも気づくだろうし。
いや、最近のトンデモ展開からして
真面目に考えても無駄な気はするけど。
450花と名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:38 ID:???0
木蓮にはつわりがなかったと理由(言い訳)をつけたしそう。

あっ、でもお腹が目立ってくるから通用しないな。
451花と名無しさん:2008/02/14(木) 00:49:53 ID:???0
レイプ事件から木蓮が死ぬまで三ヶ月はありえなくない?
事件後しばらく紫苑が監禁状態になって、すったもんだがあって
玉が最初に発症するんだよね。
その後も地球に降りるかで揉めたり、続々発症したり
秋がワクチン開発したり大騒ぎだし。
となるとやっぱり灰になるまで説が正しいのか?
びわたり先生はその辺はなんにも考えてないんだろうな。
452花と名無しさん:2008/02/14(木) 00:54:14 ID:???0
つわりなくても生理もなくなるしね。
まあ最終的には「異星人だから地球人とは体の構造が違うんです」
つー事でなんとでもなるか‥‥
妊娠から出産まで三年かかるとか。

思い出すたびに微妙に萎えるけど
彼ら小人さんでしたね、そういえば。
453花と名無しさん:2008/02/14(木) 01:02:50 ID:???0
その手があったか・・・
まあ灰になるまでよりはマシかもしれんが
もう夢オチと変らんレベルだね。
454花と名無しさん:2008/02/14(木) 03:46:47 ID:???0
まあ自分もあえて言うなら妊娠期間数年説かな。
時間で気になったのだけど、母星からのメールって配給物資と共に届いたんだっけ?
なんか、届くのに数ヶ月かかってたと記憶してるのだけど、
七人が母星から月に向かった時も同じ位かそれ以上かかってるって事だよね?

おそらくスペースシャトルのような物を使ったのだろうけど、
基地よりも狭い中で数ヶ月全員一緒に過ごしてたら、
そっちでドロドロのドラマが既に繰り広げられてそうだ。
455花と名無しさん:2008/02/14(木) 08:48:28 ID:???O
糞長くなってしまったw読み飛ばし可w

ありすは当初事件の事を思い出すのに嫌悪感があってなかなか先に進めなかったくらいだから
その事がトラウマになっててもおかしくないくらいなのに自分から脅してやるとはなw
やった側の輪は凄く心を痛めているようだったが、やられた側もそう簡単に傷が癒えるもんでもないだろうに。
でもありすが自分から求めてくれたってのには輪も救いになったかもしれないがな。
自分は二人でゆっくり時間を掛けて労わり合いながら乗り越えた風に書いてほしかったな。
輪を愛してるのに震えてしまうありすを抱き締める輪とか罪の意識からか表情の暗い輪に大丈夫よと微笑みかけるありすとか…。

>>442
そういえばまだ月に行く前に『自分の事をキチェスとして見ない人は初めて!』って
紫苑の事を気に入ってる風だったな。(元々好印象ではあったが)
事件後話をしたら結局は紫苑も自分の事をキチェスとしか見てなくて絶望したとか言っていたような。
その前には故郷へ帰れなくなったと知って皆傷心の時、自分を凄く支えてくれて好きになりかけてた?玉に
『何とかしてくれ!』って縋られて心底キチェスである自分を恨んでそう。
『自分にできるのは歌が歌えるだけ!何もできない普通の人間よ』とか言ってた気が。
自分の無力さに嘆いたのはサーカスの子の時と二回目かね。
恋愛に関してはキチェスが凄い障害となってて、色々とトラウマになってそうだよな。
余計に父様母様みたいに愛する人と一緒になって早く普通になりたい!って思ってしまったのかね。
それに恋愛初心者なのも重なり紫苑の愛のない?告白に応じてしまって結局は絶望……
キチェは残る(きっと愛されてなかったからね)し何か木蓮も散々だなぁ。
紫苑は紫苑で木蓮は玉が好きであの時抱かれにきたのは玉の為に俺達を和解させようと取引に応じただけ、
キチェが残ったのは自分を受け入れなかったからと自分が愛されていたとはかけらも思わなかったようだし
凄いもどかしい擦違い夫婦て感じだよな。秋みたいな第三者の方が本人たちよりよっぽど分かってるってw
456花と名無しさん:2008/02/14(木) 08:58:27 ID:???O
>>452
小人だったの?知らなかった…
>>455
速達で半年くらいだったような。うろ覚えなんで違ったらスマソ。
移動の時はまだ知り合ってからそんな多くは顔合わせてもなかっただろうし長い合宿くらいだったんじゃないかw
457花と名無しさん:2008/02/14(木) 09:59:55 ID:???0
458花と名無しさん:2008/02/14(木) 14:26:06 ID:???0
もくれんが自分が氏ぬときにシオンを刺し頃してやれば良かったんだ。
459花と名無しさん:2008/02/14(木) 14:38:32 ID:???0
>>458
そうしようとした木蓮が紫苑のあどけない寝顔を見て「出来ない・・・」と泣き崩れるシーンがあったけど、
どうして出来なかったのかの詳しい心情までは描かれてなかったよね?

数年一人ぼっちで取り残される位なら、
愛する女性に殺された方が紫苑だって絶対良かったはずだから、
例え一時でも自分が一人残されるのが耐えられない、自分の手を汚したくない、
などの自分の為だけとしか思えなかったなあ。
460花と名無しさん:2008/02/14(木) 15:39:46 ID:???0
>>452
仙人みたいだな。>妊娠期間三年

河惣さんの「火輪」の中でそういう事になっていたんだよ。
461花と名無しさん:2008/02/14(木) 17:57:37 ID:???O
>>459
一時でも一人残されるのが嫌ってのはどうかね…
すぐ自分も死ねばいいんだし。それだと転生できなくなるからダメか。
手を汚したくないとかそこまで腐ってたらナイフ持って寝室には行かないだろう。
単に好きな人には少しでも長く生きていてほしいとか罪のない愛する人を殺す事はできないとかじゃね?
楽園育ちのお嬢様だし。綺麗事好きな玉蘭の女版とか書いてなかったっけ?
つーかもう二人で刺し合っちゃえば解決では…。
紫苑も秋海棠に『本当俺達の性格をよく分かってるよなぁ!』とキレてたな。
自分が絶対木蓮に逆らえないとか云々。
462花と名無しさん:2008/02/14(木) 18:02:42 ID:???0
俺も長くなった。しかもものすっごいチラ裏。でもどうしても吐き出したいから書く。

恋愛なんて理屈じゃないんだから、「紫苑と木蓮はなぜか惹かれ合いました」でよかったと思う。
「自分をキチェス扱いしなかったから」「ただキスがほしかったから」とか言い出してややこしくなった。
おかげで終盤、日渡は伏線の回収と辻褄合わせにてんてこ舞いだったように見える。
  ・木蓮のキチェが消えていない理由が必要
  ・ありすの覚醒が遅れてる理由が必要
  ・木蓮が強姦されたにも関わらず紫苑と結婚した理由が必要
  ・紫苑が木蓮を愛するに至った理由が必要
しかしこれらのファクターを整合性を保ったままつなぎ合わせることはできなかった。
  ・キチェが消えなかった理由は不明。(作者としてありえない責任放棄!)
  ・これを木蓮は「愛がなかったから」と誤解し絶望。(強姦って時点で愛がないのは明らかだろ!)
  ・木蓮は一世一代の芝居を打ち、紫苑を愛するふりをする(その目的がまったく分からない!)
  ・紫苑は強姦を許してくれたので木蓮に愛されることにした(自分から愛する選択はしてない!)
これでは伏線の回収とは言えず、単なる不細工なパッチワークでしかない。
463花と名無しさん:2008/02/14(木) 18:04:33 ID:???0
で、俺ならこうする(以下チラ裏)
 紫苑は木蓮を強姦するが、心の一番深いところでは初めて会ったときから木蓮が好きだった。
 強姦されながら、木蓮は紫苑の本心をテレパスで察知する。
 木蓮は紫苑の愛を知って喜ぶが、紫苑は自分がテレパスを垂れ流していることに気づかない。
 やがて二人は眠りにつき、紫苑は戦争の夢を見る。そのイメージが木蓮の意識に流れ込む。
 木蓮は悲鳴を上げて気絶、仲間が駆けつけて強姦と勘違い。紫苑も強姦したつもりでいる。
 木蓮が気づくと、医者である秋だけが看病している。秋の見ている前でキチェが消える。
 秋から事情を聞いた木蓮はキチェを化粧で描き、強姦されていないと言って他の仲間を騙す。
 紫苑は「なぜか分からないが木蓮が好きだ」という自分の本心に気付き、木蓮に愛を告白。
 二人は幸せな結婚をする。
 ありすはこの経緯の全体を知らず、部分的に思い出した強姦の記憶に怯えて覚醒が遅れる。
 一人夜の街に逃げ出すが、偶然晴彦と出会い、キチェ消失の事実を聞かされる。
 晴彦の話を聞いて恐怖を克服したありすは、桜並木の下で覚醒する。
こうすれば、感動的かどうかはともかく、少なくとも矛盾はなくなる・・・と思う。
464花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:01:47 ID:???0
>>385亀レスだが、玉の紹介文。偽者の真心とかいう題で、
正義の人を演じている。可哀想なシオンをかばうやさしい友人のふりをする。
木蓮の理解者を装っている。一見好人物に見える。
規則違反を犯すなら死を選ぶというが、全部嘘で,善行をして優越感に浸りたいだけ。
だそうですwひどす。
465花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:21:21 ID:???0
>>464
自分は特別玉が好きでも嫌いでもないけど、これはひどいなw
あれだけ酷い事をされても、迅八の記憶が紫苑を好きだったと一番鮮明に覚えてる辺り、
紫苑に対しては本当に好きで優しくしてたのだろうに。
466花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:23:57 ID:???0
>>464
こりゃ、作者が勘違いするのも無理ないな
誰が書いた文かは知らんが
467花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:10 ID:???0
>>464
ええええええ
何これ…ひどすぎる…
なんで玉蘭がここまで言われなきゃならないんだ…
468花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:43:13 ID:???0
紫苑のほうは、木蓮の愛によって、玉蘭を本当は愛してたことに気づいた
とか、フォローされてるんだけどね・・・
469花と名無しさん:2008/02/14(木) 21:46:30 ID:???0
単に今まで男に縁がなくて、結婚もできずにいた人が
妄想爆発させてる漫画だろこれ。
470花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:01:06 ID:???0
>>464
中2病だった頃の紫苑が書いたような文章だな、可哀相に。
迅八の方はラストで命がけで輪を助けたりしてたのに、
偽りの真心ねえ…
471花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:14:54 ID:???0
>>464
それって公式なものとして載ってた文章なわけ?
玉は好きでも嫌いでもないけど、さすがにこれはひどい・・・。
どこの紫苑大好き玉アンチな人が書いたのかと思った。
玉は「演じている」だの「ふりをする」だのって感じじゃないよね。
嘘とか装うとかそういうのじゃないだろー、空気は読めないけれども。
472花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:16:45 ID:???0
>>470 柊・・KK基地の表面上の責任者。真面目だがリーダーとしては適さなかった。
律儀すぎて応用力が無くマニュアルどおりにしか行動できない。
秋・・木蓮を崇拝してたが表に出さずいいお友達を演じていただって・・
これ書いたの紫苑でしょ・・
473花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:28:07 ID:???O
これ紫苑が紹介してるように見せてるんじゃね?
でなきゃこんな事書く奴いないって…多分w
474花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:28:53 ID:???0
>>435
木蓮は最初から作者の中ではああいうキャラだったって当時言ってたぞ?
475花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:31:12 ID:???0
>>472-473
いや、チビ輪が書いたんだよw
476花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:37:20 ID:???0
>>473
月基地掃除してたら紫苑の日記発見したwwww

ってスレタイが頭に浮かんじゃったじゃないかw
477花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:39:18 ID:???0
>>475そうかも。迅八の趣味 輪いじめwって書いてあったし
478花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:44:14 ID:???0
385です、>>464さんありがとうございます。
なんか予想通りの書き方ですねえ…
ブログっぽい感想のページで玉蘭むかつく!
と書いているところでは大体こんなことが書いてありますね。
479花と名無しさん:2008/02/15(金) 00:12:47 ID:???0
しかし読んでた当時は自分もまさに厨二wだったので
さほど疑問を感じなかったけど、
母星全滅した時に嘆き悲しんだりパニック起こす皆を
「そんな悲しみ、俺はとっくに経験済みですが何か?w」
と紫苑(と作者)が見下し目線なのも今考えるとすげー痛いよな。
「失う物がある人達より失う物がない人のほうが可哀想」
って、どんな決め付けだ。
大事な家族や友人が死んで泣いちゃいかんのか。
別に紫苑の両親が死んだのは他メンバーのせいじゃないんだしさー
480花と名無しさん:2008/02/15(金) 12:15:07 ID:???O
基地で男と女の数がぴったりならよかったが、男が一人多いのが不幸。
481花と名無しさん:2008/02/15(金) 12:47:58 ID:???0
>>480
数がぴったりでも組み合わせがうまくいかないこともある
482花と名無しさん:2008/02/15(金) 14:00:03 ID:???0
>>480-481
現にあのメンバーでも男全員木蓮が総取りだったしねw
483花と名無しさん:2008/02/15(金) 14:56:24 ID:???0
>>480
柊なら余っても平気そうな気がする。
484花と名無しさん:2008/02/15(金) 15:01:06 ID:???0
>>479
あれを「見下し目線」と取る人がいるのか…。
485花と名無しさん:2008/02/15(金) 16:43:25 ID:???O
せっぱ詰まって、子孫どうしても残したいと思えば、柊とだって…無理か。
486花と名無しさん:2008/02/15(金) 17:54:39 ID:???0
話が全くずれるけど、最初の記憶鮮明では
最後にクローン娘達が「オリジナルに別れを告げて」
自分達は自分達の人生を歩むって理解していたんだけど
僕球になってからの前世ずるずる引きづりまくりって
何か嫌だ。

487花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:04:52 ID:???0
冷静に考えるんなら、これから子孫を増やさないといけない訳だから
どんな組み合わせとでも、子供は作っておかないといけない。
月基地はどうやら地球から食料を調達していた様だし
住処さえどうにかなりゃ、これからまた・・・って事にもなれた筈。
シオンが地球に降下するべきと言っていたのは
この辺りの事もあるかもね。
488花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:22:04 ID:???0
まあどうしても好きでもない相手とセクースするのが嫌なら、人工授精という手もあるしね。
玉が死亡した時の描写やワクチンを作れた事からすると、最低限の医療設備は揃ってたみたいだし。
489花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:23:23 ID:???0
地球に降りて、森の中のかわいい妖精さんとしての地位を確立しつつ
銀曜日のおとぎばなしみたいに小さな村でも作ってそこそこ栄えて
ときどき子供たちに姿を見せて夢を与えるという道も・・・

・・・それはそれでいいw
490花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:25:29 ID:???0
>>489
しかし、その妖精さん達は地球を侵略出来る程の設備を所持していた、ってか?w
まあ木蓮の存在自体が地球を侵略出来る程の秘密兵器だった訳だが。
491花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:26:15 ID:???0
>>487
下世話な話をすれば、あの状況で1つがいで添い遂げると
遺伝子の組み合わせが限られてきてまずいので
できるだけたくさんのペアリングをしておくのがいいと思われ。
でも第二、第三世代では従兄弟結婚は避けられんと思うけど。
ウイルスがなければ、の話ね。
492花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:28:38 ID:???O
>>489とんがり帽子のメモルだなw
493花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:35:48 ID:???0
>>489
自分はメモルよりポーのが好きだおw
どうでもいいけどスコットは木蓮と気が合いそうだw
494花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:47:59 ID:???O
いや。メモルの村は宇宙船不時着で出来たってことが。まあスレ違いですね。
495花と名無しさん:2008/02/15(金) 19:04:46 ID:???0
柊なら、かわいい小人さんでもいけたかもwスポック博士っぽいところあるし。
496花と名無しさん:2008/02/15(金) 19:07:50 ID:???0
博士じゃなくて艦長だった・・。
497花と名無しさん:2008/02/15(金) 22:05:36 ID:???0
>>493
スコットの垣根のない優しさに触れて少しずつ心の呪縛から開放される木蓮。

そしてクレアと茶飲み友達になる繻子蘭とエンジュの図が思い浮かんだ。
498花と名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:26 ID:???0
スコットとクレアと言えば「銀河漂流バイファム」が頭に浮かんだよ。
私は。
499花と名無しさん:2008/02/15(金) 23:39:15 ID:???0
>>486
まあちょっと長く引っ張りすぎて
いつまで悩んどんじゃー感はあったけど、
僕球ラストは「前世の因縁から開放されて
地球人として幸せになろう」って感じだったと思うよ。
木蓮も痛いとこは多々あれど、落下する輪を助けて
泣いてるありすに「前世の事なんか綺麗に忘れて楽しく生きてね」
とか呼びかける場面は良かった。

そんな事言っておいて、後に霊になって出現するとは‥
500花と名無しさん:2008/02/15(金) 23:50:00 ID:???0
一瞬違うスレに北のかとどっきりした…
501花と名無しさん:2008/02/15(金) 23:58:46 ID:???0
木蓮たちの転生は死後個性の存続と、部分的再生というものが、合わさったもの
らしい。
部分的再生というのは、魂が他界(霊界?)に残ってて未熟な部分が人間界で再生して、
人間界で償いを済ませると、霊界にいる残りの魂の部分と合体する。

死語個性の存続というのは、死後自らの魂は、自らのパーソナリティを持ったまま生き続ける。
さらに魂の一部が変化し、新しい個性を持った新しい人格として、地上に転生できるということらしい。
(ぼくたま画集の説明より抜粋)。でもこれって紫苑、木蓮だけだよね。
ほかのメンバーはどこへ行ったんだ。
502花と名無しさん:2008/02/16(土) 00:08:33 ID:???0
>>498
バイファムの方のスコットとクレアの名前の由来主は
「銀曜日のおとぎ話」のスコットとクレアなんだって。

一度アニメ化の話が持ち上がったけど結局ボツになったから、この2人の名前だけ
バイファムの中で使わせてもらったったという話だよ。

話は変わって、うてなのボブは「有閑倶楽部」の若返りスパが出てくる話で
悠理君の母ちゃんに喧嘩を売ってぶたれた嫌味な外人マダムと被るよ。
503花と名無しさん:2008/02/16(土) 03:41:22 ID:???0
>>502
>バイファムの方のスコットとクレアの名前の由来主は
「銀曜日のおとぎ話」のスコットとクレアなんだって。

>498じゃないが
へーそんな裏話があったのか。バイファム。
色々懐かしいなぁ…。
504498:2008/02/16(土) 07:43:21 ID:???0
>>502
そうなんだ。dクス
505花と名無しさん:2008/02/16(土) 08:53:20 ID:???0
>>502
えーーーマジ?知らなかった!
ってことは葦プロで?
芦田さん絵で銀曜日がアニメ化・・・
・・・されなくてよかった・・・

スレチでごめん、この辺にしとく。
506花と名無しさん:2008/02/16(土) 08:54:58 ID:???0
話題を戻そう。
そういえば柊ってスポックパロネタ
本編にでてなかったっけ?
多分作者狙ってるよね。
507花と名無しさん:2008/02/16(土) 11:34:15 ID:???0
バイファムDVD BOX持ってるお。
508花と名無しさん:2008/02/16(土) 17:31:15 ID:???0
ずっと過疎っていたのにどうしてこんなにスレが進むようになったんだ?
久しぶりに来てびっくりした
509花と名無しさん:2008/02/16(土) 18:08:44 ID:???0
>>508
1月下旬にボク憑き5巻が発売されて、その感想や
つい僕地球本編まで読み返して、疑問等をまたぶり返してるんでは?
510花と名無しさん:2008/02/17(日) 15:46:37 ID:???0
>>491
あの科学力がありながら、繁殖だけは自然任せって無理がある。
遺伝子操作ぐらい普通にやってないと、他とバランス取れん。
511花と名無しさん:2008/02/17(日) 16:56:29 ID:???0
あれだけ科学力があるのならキチェスの遺伝子構造を調査して
人工的にキチェスを産み出してもおかしくないよな。
512花と名無しさん:2008/02/17(日) 17:49:24 ID:???0
>>511
そういう事が出来ないように、遺伝ではなく突然変異って設定にしたのかもね。
あと、キチェスの歌の周波数とかを調べて植物の成長を人工的に操作ってのも、
出来そうで出来なかったのかも。
513花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:58:27 ID:???0
>>507
俺も持ってるよ。
514花と名無しさん:2008/02/18(月) 11:10:01 ID:???0
>>512
でも、歌っても植物の生長を抑制する装置はあるんだよねw
515花と名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:11 ID:???0
>>512
キチェスって突然変異なんだっけ?
それにしたって遺伝子は絡むだろうし、
キチェスの両親から生まれた木蓮が
キチェスなんだから遺伝は少なからずありそうだけど。


キチェスって国が保護して祀り上げてたくらいだから、
神秘の領域として遺伝子操作とか
科学で解明するのはタブーだったのかな・・・と予想。
516花と名無しさん:2008/02/18(月) 12:02:30 ID:???0
>>515
キチェスはまったくの突然変異で生まれるって設定だよ。
でも両親がキチェスなんて木蓮以前には例がなかっただろうし、
そもそもキチェスに子供ができること自体が非常に稀だろうから、
もしかしたら遺伝も関係あるのかもしれないけど検証できないんじゃないかって
前にここで言われてて、なるほどと思ったよ。
517花と名無しさん:2008/02/18(月) 14:50:47 ID:???0
この作品の同人誌ってあるのかな?
木蓮×紫苑やありす×輪あたりありそうだと思うが・・・。
518花と名無しさん:2008/02/18(月) 15:35:39 ID:???O
>>517
その組み合わせでのドジンって本編と同じだが、何をやるんだ?
過激なエチ満載とか?
やるならジン八×イッセイのBLとかじゃなくて?
519花と名無しさん:2008/02/18(月) 16:56:54 ID:???0
本編でマンセーされてるカップリングやっても
つまんないし売れないでしょ。
迅八×一成よりも
ギョク×シオンとか
ギョク×シュウとかのがありそげ。
おっさん×晴彦とかはあるかもしれんが
ありきたりすぎてつまらんだろうなw
逆に晴彦攻めなら面白いがwww
520花と名無しさん:2008/02/18(月) 19:32:46 ID:???0
ぜんぜん面白くない
521花と名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:08 ID:???0
>>507
私も持ってるよ

柊がすごくスコットを彷彿とさせてたまらなかったな
522花と名無しさん:2008/02/18(月) 21:40:22 ID:???O
>>515
記憶鮮明の短編、Birthだっけ?
あの話ではクローン研究をわざわざ遠く離れた星でやっていたし、
母星では神の領域に触れるような事はタブーだったぽいね。
つかクローンを大量に作れるなら人工受精どころか人工子宮もありな世界だな。
月基地にはその設備も技術もなかったけど。
523花と名無しさん:2008/02/18(月) 21:57:50 ID:???0
クローンとか人工子宮とか言われるとちょっと前のガンダム思い出しちゃうじゃないか・・・
524花と名無しさん:2008/02/19(火) 04:22:42 ID:???0
>>523
自分は、柴田昌弘のお得意分野だなーと思ってしまうw
525花と名無しさん:2008/02/19(火) 16:03:29 ID:???0
>>517
木蓮×紫苑は逆のような気がする。
526花と名無しさん:2008/02/19(火) 16:40:09 ID:???O
ショタ月五巻を本屋で見たが、ビワタリセンセは手術なさったそうで
隅っこのスペースに書いていたね
しかし、最後はスピリチュアル(笑)で締めるところが素晴らしいネ
サパーリワケ分からないけどなwww
527花と名無しさん:2008/02/19(火) 16:50:24 ID:???0
>>525
そうとは限らない
木蓮から迫ったらその表記でもいんじゃね。
528花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:12:31 ID:???0
>>523
私は弓月光の「手術しちゃうから!」(だったかな?)を思い出してしまった。
529花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:29:38 ID:???O
クローンも人工子宮もSFにはよくある設定だからねw
しかし、僕球では全滅だの自分らが最後のシア人だの悲壮感漂わせていたのに、
あっさり生き残りがいて繁殖もしていたのはちょっと萎えた。
それもSFの常套だからしょうがないか。
530花と名無しさん:2008/02/19(火) 22:35:51 ID:???0
生き残りは紫苑を助けられなかったの?
531花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:54:41 ID:???O
>>530
クローンの星と月は何万光年も離れてて、通信ができなかったとかかな。
必死に外部と通信しようとしたけど、どこからも応答がなく絶望した
という感じの描写が本編にあったよね。
あんな時こそ、テレパスでどうにかならなかったのかとw
532花と名無しさん:2008/02/20(水) 14:26:08 ID:???0
>>531
 好意的に考えれば「遠距離過ぎてムリ」でよいけど、ビワタリさんの事だから忘れてたんでしょ、と
冷たい目で見てしまう。
533花と名無しさん:2008/02/21(木) 11:10:39 ID:???0
KKに派遣された自分達と同じように、母星とは別の星系に派遣されている連中が
少なからずいるだろうとか考えないものだろうかね。
534花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:11:13 ID:NwOyM876O
友達んちにあったので全巻読んだ
雑誌に掲載されてたエロシーンカットされてないですか?
535花と名無しさん:2008/02/22(金) 02:47:41 ID:???0
>>534
通常版コミックはそのままだったと思うけど、
文庫?
536花と名無しさん:2008/02/22(金) 02:54:10 ID:???O
通常版コミックの僕地球です
雑誌で見たのは木蓮が乳首出しててシオンが愛撫してるみたいなドアップ
子供心に衝撃だった
537花と名無しさん:2008/02/22(金) 03:17:30 ID:???O
三年前に全巻友達に貸して戻ってこないorz
538花と名無しさん:2008/02/22(金) 10:31:55 ID:???0
>>536
実家にあるから確認できないけど、私が持ってる10年以上前に
買ったコミックにはそのシーンあったと思うよ。
乳首ハッキリ描くんだ・・・ってちょっと衝撃だった記憶がある。
ドアップだったかって言われると微妙だけど、大きいコマだった気がする。
539花と名無しさん:2008/02/22(金) 12:28:43 ID:???O
豊満な胸がハヤガネを打っている、けなげだなみたいな、シオンが萎えるセリフを吐いてたね。
540花と名無しさん:2008/02/22(金) 13:32:47 ID:???O
自分が持ってるのは文庫本だがそのシーンはあったと思う。確かそこそこ大きなコマだった。
541花と名無しさん:2008/02/22(金) 14:38:06 ID:???0
木蓮は貧乳でもよかったと思う
542花と名無しさん:2008/02/22(金) 14:40:47 ID:???O
ごめんなさい良く探したらありましたm(_ _;)m
小さいころ見た衝撃があまりにも強く、自分の中で物凄くエロいシーンに
脳内変換していた様で…それで該当のコマを昔見たコマとは思わずに
普通に読みとばしてしまったのだと思います
本当にすみません…
543花と名無しさん:2008/02/22(金) 15:32:00 ID:???0
>>541
「豊満な胸が早鐘を打ってる」という紫苑のセリフをどう変換させるつもりなんだw
544花と名無しさん:2008/02/22(金) 15:33:10 ID:???0
>>533
それ連載中から疑問におもってた
一応、戦争中なんだから
月基地が攻められるという設定もありえるわけでw

あんまり深く考えてはダメだと当時、自分に言い聞かせてた
545花と名無しさん:2008/02/22(金) 22:12:07 ID:???0
当時はストーリーに勢いがあったから、ツッコミ所は多々ありつつも
読まされてしまったし許せたけど、今読み返すとひどいねw
ボク月はつまらなすぎてまったく許せないw
546花と名無しさん:2008/02/22(金) 22:40:50 ID:???0
豊満な胸が〜って紫苑の台詞セクハラオヤジみたいだよね・・・
ホウマンて・・・
547花と名無しさん:2008/02/22(金) 23:04:33 ID:???0
>>546 乳牛ww 
548花と名無しさん:2008/02/23(土) 08:10:53 ID:???0
>>546
「みおくる夏」の素地が前世からあったんだな。
549花と名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:17 ID:???0
あの時のシーン、乳首が丸っこくてボタンみたいだ・・・と思った。
550花と名無しさん:2008/02/23(土) 13:46:34 ID:???O
担任はファンです。と称えてたが、小学校三年生が、隣に住んでるお姉さんの名前出して、恋愛ポエム書いたら気持ち悪いとおもう。あれは学校で書いたんだっけ。
551花と名無しさん:2008/02/23(土) 15:58:54 ID:???0
別に気持ち悪いとは思わんけど。
天才の片鱗に担任は気がついてたんだし。
普通の大人なら「隣のお姉さんに淡い初恋か・・・
フフッ、 お ま せ さん♪」て思うくらいじゃね?w
552花と名無しさん:2008/02/23(土) 17:32:24 ID:???O
>>545
わかるわかる
途中までは面白いけど、段々話が崩壊して来るし色々と酷い漫画だよね
でも子供の時は面白く読んでたなあ…
セックスシーンとかアダルトなシーンがあるけど
割と当時のファンの年齢層って低いのかしら
553花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:26:04 ID:???0
>>454
記憶違いかもしれないけど、ラジオドラマCDの玉(紫苑だったかも)が「長い凍結睡眠から
醒めるとそこは月基地だった」みたいなナレーション入れてたと思う。
だから母星からの移動の時間は歳を取っていないし意識もない設定なのかと思ってた。
エンジュが「母星に帰ったら友人が年上みたいになってるのよね」って言ってるのもそう言うことかなと。

自分としてはハンソロみたいな冷凍人間かボトムズみたいなコールドスリープをイメージしてた。
あの棺桶のなかで死体が腐ってないようだし。

というか、そんな技術があるなら玉が発症した時眠らせて病気の進行を止め、その間に
ワクチンの研究をすればどうにでもなったような気がする。
きっと科学力はすばらしくても生命倫理を見失わなかった文明という設定なんだろう・・・
554花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:40:06 ID:???0
いろいろ変なとこはあるけど、ぼく地球は好きだった。
ありすが、輪を心配するのはわかるが、男として好きになるというのは、
話が急ぎすぎだしいまいち理解できなかったけど。
エンジュは木蓮より素敵な女性だと思う。
555花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:29:23 ID:???0
エンジュと一成はアンチいないよね。
作者に萌えられなかったことが幸いするとは。
556花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:24:21 ID:???0
自分もエンジュも一成も好きだったな。
普通なんだけど、他人に対する思いやりのある魅力的なキャラだった。
紫苑とエンジュの会話シーンもなんかほのぼのしてて良かったし。
輪と一成があんまり絡まなかったのが残念。
今でも、前世を乗り越えて幸せ掴んでる大人の一成と深い話ができれば、
輪にも良い影響がありそうなんだけど、「大人の一成」を作者が書けそうにないからな〜。
557花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:14:03 ID:???O
てゆうかこの作者って子供しか書けない
木蓮視点の話で失敗したのもその所為じゃないかな何て
木蓮もシオンも餓鬼以上の人間に描くことができなくって
結局話の軸となるはずだった二人の恋愛も
子供じみたチープな恋愛になっちゃったし
散々二人は深い繋がりがあるのよみたいひっぱってた癖にかなり萎えた
558花と名無しさん:2008/02/24(日) 15:14:19 ID:???0
エンジュがシュスランに散々玉の欠点をあげつらわれても
「そこがいいの」とにっこり返すシーンとかは
大人の女性として描けてると思ったけどね。
後半はエンジュや一成のシーンが出てこないかなと思って
読んでたけど、どんどん期待薄になって自分の中で
テンションが盛り下がっていったなあ。
いまのびわたりさんじゃ大人の一成は無理だろうね。

どうせ霊が出てくるならエンジュや毒舌シュスランに出てきてもらって
あのおバカ一家に一言言ってやってもらいもんだ。
559花と名無しさん:2008/02/24(日) 16:58:00 ID:???O
日渡は「大人」を掘り下げて描けないんじゃない?
掘り下げられたキャラはみんなガキになっちゃったじゃん
もしエンジュ視点の話があったとしたら、多分エンジュもガキ化したと思うよ
彼女はスポットライトがあたらなかったからこそ
最後まで大人の女のままでいれた気がする
他のサブキャラも然り
560花と名無しさん:2008/02/24(日) 17:35:29 ID:???0
一成と桜の組み合わせが一番好きだったなー。
きっと一成はどんどん男っぽくなって、桜は女らしくなっていたのだと勝手に
妄想してみる。
561花と名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:20 ID:???0
最初の設定でエンジュが木蓮をいじめる、とか言う設定を考えていたらしいが
ボツになってよかった。
562花と名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:51 ID:???0
ぼく地球の次世代編が出てると知り
本編忘れてるのにと迷ったが誘惑に負けて1〜5巻購入

頭の中では「ちょ、一巻の顔の輪郭w」とか
「え、こっち路線で行くの?」とか「その判断はどうか」とか
「ごめん幸せになったのに悲劇もほしい」とか文句付けてるんだが
なんか何度も目から汁が溢れてきたよ

んで待望の長い緊迫した話が始まりそうになって
「うわごめんやっぱそっち行かないでほしい」とか文句付けつつ
でも赤ん坊を見守る笑顔の二人を見たらまた目から汁が
563花と名無しさん:2008/02/24(日) 21:37:44 ID:???0
一成が「木蓮のこと大っ嫌いだった」とあっさり言ってたので
エンジュが木蓮に、まあいじめるとまではいなかくても、
あたっちゃうシーンとかあってもよかったかなとは思う
564花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:19:58 ID:???0
いじめるシーンはPの都合で入れられなかったらしい。
どうせ作者の木蓮マンセーエピになるからなくて良かったという人が
多いけど、あっても良かったと思う。
あの木蓮の自己中ぶりだと、例えいじめてもエンジュを責める気にはならない。
でも、なかったからこそ大人の女性のイメージが強いのかな?

紫苑に虐められたストレスで、木蓮が基地中を草ボーボーにして
除草させられるシーンで、文句タラタラのシュスランにエンジュが
あれが彼女の魅力って認めるシーンとか素敵だった。
565花と名無しさん:2008/02/25(月) 01:07:20 ID:4fWDv4T60
絵が下手になったって言っている人達は30代くらいの人達じゃないの?
年のせいで今の画風について行けないだけじゃ・・・
40過ぎてあんな絵かける日渡先生はすごいと思うけど
ストーリーは落ちたけどね
566花と名無しさん:2008/02/25(月) 01:17:31 ID:???O
40過ぎてもって関係あるん?
年取っても絵が上手い人なんて沢山いるやん
まあ日渡先生は昔から絵は下手だよ
でも画風のお陰で助けられてたかな
今の画風は今風とか昔風とか関係なしに、元の絵の下手さがもろ目立つ
567565:2008/02/25(月) 01:22:32 ID:4fWDv4T60
いや40過ぎても昔の画風の人いっぱいいんじゃん
この人ちゃんと切り替えできてるから
パースのズレはわざとじゃないの
わざと崩した画風にしてんだよ
568花と名無しさん:2008/02/25(月) 01:41:22 ID:???O
いや悪いけどあれはデフォルメじゃなくてマジで下手だよ…
少なくとも私にとってはね
下手の許容範囲は人によって違うだろうから
あなたが下手じゃないと感じるのもひとつの真実だろうけど
下手と思う人が沢山いる以上、やっぱり下手なんだと思うよ
ただ個人的には、先生の絵は劣化というよりは
元々下手だったし、ただ画風が変わってアラが目立って来ただけだと思う
569花と名無しさん:2008/02/25(月) 09:29:43 ID:???O
絵に関してはよくわからないけど
5巻表紙のラッパー輪だけは無理すんなwって書店で笑った
570花と名無しさん:2008/02/25(月) 09:49:40 ID:???0
>>567
ビワタリせんせ乙!
571花と名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:28 ID:???0
>>569
同意w 絵が下手っていうより、描くもの(ラッパーとか頬毛虫とか)がおかしい。
絵の上手い下手は好みの問題もあるし、ここで上手い下手議論しても結論は出ないかと・・・。
572花と名無しさん:2008/02/25(月) 20:13:21 ID:???O
個人的に、あのもこ山とかいう担任が駄目だ…髪型とかきもい。
573花と名無しさん:2008/02/25(月) 22:00:43 ID:???O
いじめって上の人間が下にむかってするのでわ。
エンジュがモクレンをいじめるなんて百万年かかっても無理でわ。
男全員を敵に回すしさ。無理無理。
574花と名無しさん:2008/02/25(月) 22:21:22 ID:???O
なんか…今までもつまらんとか色々思ってはいたんだが…
今回の話はつまらんとかじゃなく胸糞悪かった
それしか言葉が出ない
575花と名無しさん:2008/02/26(火) 01:59:57 ID:???O
>>558
エンジュのそのセリフ好きだわ。
隠れた名場面だよね。
別に隠れてないけど。
576花と名無しさん:2008/02/26(火) 07:31:21 ID:???O
(=゜ω゜)ノ ぃょぅ久しぶりですw
ところどころのデッサンが怪しいビワタリセンセの、
プロットがノーフューチャー(笑)な、ショタ月の続きはそろそろだよねwww

画は元々影響されやすい画力しかないよね
頬杖ポージングが、何故かお気に入りだったりするし
またゴム人間見たいな
577花と名無しさん:2008/02/26(火) 10:17:13 ID:???0
>>573
いやいや、大学内での陰口や基地中草だらけにした時のシュスランの嫌味とか、立派にいじめでしょ。
キチェスって神に近い存在だから一般人に崇められてるのかと思いきや、
彼女らの反応を見るとそうでもなさそうだよね。

むしろキチェスを単なる人並み外れた才能(そして仲良くしとけば何かと得)と捉え、
才色兼備でエリートで男にもモテモテってのを妬んでるだけっぽい。
そういう意味では「ただの人間の女(なのにあの子だけ恵まれてて不公平)」という感情で
木蓮に接してるという意味では、彼女らも紫苑と大差ない気がするのだが。
578577:2008/02/26(火) 10:18:00 ID:???0
「意味」が二つ重なって読みづらくてスマソ。
579花と名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:19 ID:???0
別花ゲット
カチコの母親判明
580花と名無しさん:2008/02/26(火) 13:38:07 ID:???0
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html
来月のオマケ、相変わらず何だかなぁ…
「キャー」が違う生き物みたいに見えるよ(´・ω・`)
581花と名無しさん:2008/02/26(火) 16:52:17 ID:???0
カラー絵も劣化したなあ……
今更アナログ塗りには戻れないのかなー、
僕地球というと色鉛筆や水彩で描かれた絵というイメージだったけど
随分変わったんだね。
582花と名無しさん:2008/02/26(火) 23:05:18 ID:???0
>>580
ある意味、時代を超えている河惣絵に安心感を覚えた。
583花と名無しさん:2008/02/26(火) 23:09:17 ID:???0
>>582
同じこと思ったw
あれはあれで劣化しているらしいが。
584花と名無しさん:2008/02/26(火) 23:18:05 ID:???0
>>583
そう、凄く劣化してるんだよ@ビワタリ&河嘘両方の住人
昔は後頭部が今ほど凹んでなかったw
ストーリーの劣化具合は、ビワタリも河嘘も同じような感じ…。
585花と名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:24 ID:???0
>>584
主人公が超人設定でやたらマンセーされて、その他の普通の人達が
ないがしろにされている点も同じような感じだよ…

ビワタリワールドの主人公には「上流階級設定」が付かないというだけでね。
586花と名無しさん:2008/02/27(水) 08:03:26 ID:???0
あと汁ダクでもないな>ヒワタリ
587花と名無しさん:2008/02/27(水) 10:14:30 ID:???0
>>580
「人気キャラ」ってビワタリにとっての人気キャラじゃんw
全員チビだしw
588花と名無しさん:2008/02/27(水) 10:37:54 ID:???0
別花スレでバレ呼んだけど、本編も付録も作者のショタ趣味全開っ
て感じですか?
589花と名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:30 ID:???O
108:花と名無しさん :2008/02/27(水) 00:30:05 ID:???O [sage] 103
今月号の日渡の、どの辺が悲しいのか、教えて下せぇw
日渡は、毎回いろんな意味で残念なのは分かるんだけどね


109:花と名無しさん :2008/02/27(水) 01:21:37 ID:???0 [sage] 108
なんかもう、やりたい放題だな…って感じ

輪の記憶が乗り移った蓮VS今の輪
蓮が母親のこと「ありす」呼びしてチュー(しかも月仲間の前で)など
どこからつっこめば良いのか分からん


だ、そうです・・・絶句
よし(゚д゚ )チェックしようっと
590花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:33:23 ID:???0
輪は生意気だったけど、一応子供の自分と、大人の精神のギャップに
苦悩してたから受け入れられたのに。迅八たちには一応敬語使ってたし。
憑依された蓮は気持ち悪い。先生はちび輪のDQNな部分にだけ萌えてい
て蓮にああいう行動させているのか?
591花と名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:05 ID:???O
↓こちらでビワタリフルボッコwwww

さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ8号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202505301/
592花と名無しさん:2008/02/28(木) 06:05:51 ID:Hwq1H2OC0
えーっと。

シオンが粗チンだったから
モクレンの処女を貫通できなかった、って話でOK?
593花と名無しさん:2008/02/28(木) 07:16:24 ID:???O
貫通出来ないって。どんだけ!
594花と名無しさん:2008/02/28(木) 08:50:16 ID:???O
白雪姫の王子様が見てみたら、七つの小さい穴が開いていたらしいよ。
595花と名無しさん:2008/02/28(木) 10:27:35 ID:???0
実はスマタだった。
596花と名無しさん:2008/02/28(木) 12:20:17 ID:???0
ねたバレ読みたくない人はとばして。
未来路の母親は、旦那がいるらしい。
桜のためのパーティーで、無職の輪に遊びたいなら、働きながら遊べと迅八が忠告。
いわれて当たり前なのだが、輪と蓮、同時に切れる。
仲間に一人ずつ、始めての会合の時と同じセリフを蓮が言う。
春にだけ、紫苑にワクチンをひとりだけ打った。実は俺まだそのことを許してない。
というセリフを吐く。ほかの仲間を、安穏と暮らしていると責めるが
アリスだけ責めず愛してる木蓮といってみんなの前で口付け。
最後に輪が切れて、息子にそのけんか買うぜ少年とか言って続く。
仲間(特に春)に言ったせりふは、ぼく地球最終回を全否定してると思った。
597花と名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:54 ID:???0
>>596ごめん愛してるありすだった。一回だけじゃなく何度も言ってた。
598花と名無しさん:2008/02/28(木) 12:25:11 ID:???0
あとありすはキスされても、(平気)って書き文字の矢印がついてて引いた。
599花と名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:02 ID:???0
>>596
桜、パーティーの主役なのに(´・ω・)カワイソス
600花と名無しさん:2008/02/28(木) 13:01:04 ID:???O
カチコが蓮はイケメンの記憶に醸されてるって、何度も言ってたが、関西ではかもすって使うの?作者がもやしもん好きなだけ?
601花と名無しさん:2008/02/28(木) 13:07:23 ID:???0
>>596訂正。カチコの母親
602花と名無しさん:2008/02/28(木) 13:20:02 ID:???0
>>596>>601
サンクス。
これはネタバレじゃないので書いちゃうけど、
カチコの母親の旦那は本人が登場済みじゃなかったっけ?

それとも、読者は知ってても月基地の仲間はそれを知らなかったから衝撃の事実って事?
603花と名無しさん:2008/02/28(木) 13:53:28 ID:???O
>>602
カチコの母親と夫のソルに関して話してるのは未来路とカチコの母親自身で
話してる場所もアメリカだから月基地メンバーは関係ないよ
ソルは秋田の銀杏の話に出てきた人
604花と名無しさん:2008/02/28(木) 15:31:38 ID:???0
>>596
乙です、作者自身が描いた同人誌みたいな展開だな。
輪も迅八や「愛してる」に切れるんじゃなくて
春に言ったことに切れろよ、ありすも対応変だし、この夫婦も僕地球もオワタ

>>599
前世の親友同士も、桜と一成も好きだからこそ考えたくないが…
まさか流産フラグじゃないだろうな。
おめでたがわかった時にこのスレでも
「ありすと輪の子供に特別性を持たせるために流産するか、
生まれた子もマンセー要員になる」
と予想されてたけど、妊娠中にこんな騒動見せ付けられたら
ただでさえ精神的に不安定になるのに悪影響もいいとこだ。
605花と名無しさん:2008/02/28(木) 15:45:48 ID:???0
同人誌にしたってひどすぎるよオワタ
単行本売れてるらしいから、このバカ展開が受けてると
勘違いしてるのかなあ。
自分は絶対かわないけど、昔愛読してて立ち読みやネフェ
やらない人なんかは買っちゃってるんだろうな
606花と名無しさん:2008/02/28(木) 16:38:23 ID:???O
読んだ。迅八と蓮は、輪に的確なこといってたと思う。成長してないとか。でも輪は逆ギレ。
ありすは蓮が桜の家に来たら、倒れた事が心配で泣くし。蓮は言いたい放題。なんでこんなバカ家族がマンセーされるのか。
607花と名無しさん:2008/02/28(木) 17:59:15 ID:???0
それが分かれば苦労はしないよ…orz
608花と名無しさん:2008/02/28(木) 18:51:07 ID:???0
蓮に憑依させて、大好きな未来路とチビ輪を対決させたいのでは。
前のときは、タワーに引っかかっちゃってそのままだったからw
春カワイソス。


609花と名無しさん:2008/02/28(木) 20:24:19 ID:???O
ネタバレ読んで目から汁出てきた…
あぁ、本当に僕球大好きだったんだな…orz
610花と名無しさん:2008/02/28(木) 22:30:17 ID:???O
(´・ω・`)ここのスレで知りました
ショタ月が、ぼく地球を全否定だなんて・・・ショックです
今日、別花買おうとオモタのですが、どうしても買う気になれませんでしたw




墓場鬼太郎を買ってしもたwwwwww
611花と名無しさん:2008/02/28(木) 23:36:50 ID:???O
>>606
正論だが目出度い席…しかも子供同席の場で、
父親に恥かかせるなんていい年した男のすることじゃないと思う
しかも毎度やってるみたいだし
612花と名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:40 ID:???0
結局は帽子の記憶編でやりたいのは戦争反対運動でFA?
もしくは過去の清算?
市温の記憶に振り回されてたとは言えあの頃の輪は痛い子だった、今は清濁合わせ持つ大人になりましたみたいな展開?
613花と名無しさん:2008/02/29(金) 08:00:42 ID:???0
>>610
正解wwww
614花と名無しさん:2008/02/29(金) 09:35:56 ID:???O
あのキモイひげのおっさん二人は誰なんだと思った。迅八と大介。高校時代と余りに違いすぎ。
615花と名無しさん:2008/02/29(金) 09:56:43 ID:???O
楽しいパーティの席で雰囲気ブチ壊し・・・桜が流産したら、小林一家は永久出入り禁止か
正に悪霊退散、早く悪霊を除霊成仏させてあげて >_<
616花と名無しさん:2008/02/29(金) 10:15:15 ID:???0
>>614
作者の思い入れのなさが絵にはっきり見えて
ほほえましいです>迅八と大介
本当に正直な漫画家さんだ
617花と名無しさん:2008/02/29(金) 10:22:21 ID:???0
>>612
そんなことまで考えてるかなー
ただ欲望のままにチビ輪×ありす描きたいだけじゃない?w
618花と名無しさん:2008/02/29(金) 10:28:31 ID:???0
その憑依輪が
生まれてくる赤ちゃんに
転生すればいいのに・・
(いいかなあ?

さすがにここで流産はないだろう。
ずっと子供できなくて悩んでた末にやっと・・って
展開なんだから・・

ただ、命の大切さをアピするために
流産しかかる展開はアリかも

もしホントウに流産したら吐く。
619花と名無しさん:2008/02/29(金) 10:29:52 ID:???0
ありすにキスって・・・心底気持ち悪い。
母親が子供にかわいい〜ってキスしちゃうならわかるけど、
蓮からとか愛してるとか・・・。気持ち悪いって言葉しか出てこないわ。
620花と名無しさん:2008/02/29(金) 11:45:36 ID:???O
ありすとチビ輪のラヴシーンを描きたいんだろねw
しかし、ちょっと待って欲しい!
中身が俵憑輪でも、器は息子・・・それは立派な近親ソーカンではないか?(゚д゚ ;)ウエ-ッ!
従って、ありすを巡ってのチビ輪vsデカ輪対決フラグ立っていると思われる、絶対にw
ビワタリ脳ならやりかねない

見た目は父親輪vs息子蓮のありす取り合い劇は、オディプスコンプレックスを彷彿させる(ry
・・・までは考えてないだろな〜ビワタリ脳は、やはりwwwwwww
621花と名無しさん:2008/02/29(金) 12:02:36 ID:???O
輪みたいに、なにか言われたら、すぐキレる奴は、社会にでて仕事できないよ。小学生の息子にまで、ケンカ売って。
父親なら、蓮のこと心配してやれよ。
622花と名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:45 ID:???O
>>620 正解です。
今月号がまさにそれです。蓮にちび輪の台詞いわせまくってます。先生お気に入りのミクロも、次号必然性もなく桜の家にきます。
623花と名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:40 ID:???0
コミックス買った人いる?
624花と名無しさん:2008/03/01(土) 10:46:19 ID:???0
>>618
んで、桜の子供も産まれたときから本能的に
「ありすマンセー」とか・・・・・ありそう・・・・
625花と名無しさん:2008/03/01(土) 14:07:54 ID:???O
ぼく地球は、今見返してみればツッコミどころあるけれど、まあ読者が納得出来るレベルはあったよね
ショタ月は、精神的に成長しないキャラ多すぎないか?
ショタメインを差し引いても、コミックス買う値しないような気がする
読者はそれなりに社会に揉まれて現実が分かってきているのに、ビワタリ自身が退化していて白けてくる
ファンタジーやメルヘン路線を絡めた、ESPサスペンスを描きたいんだろうけど、そう読み取れますかね、皆さん
自分はビワタリの同人誌を、商業誌で発表(´・ω・`)スルンジャネーヨって思うよ
626花と名無しさん:2008/03/01(土) 14:53:17 ID:???O
読んだ
ヒワタリやりすぎマジで
僕地球とアニメ、音楽に酔いまくってた私の心を返せ
627花と名無しさん:2008/03/01(土) 16:14:15 ID:???O
同人っても作者が描いたらそれが公式だからやるせねーな
628花と名無しさん:2008/03/01(土) 22:12:01 ID:???0
絵がひどい。テキトウ過ぎ。
629花と名無しさん:2008/03/01(土) 23:37:29 ID:???0
読んだ。ホントやりすぎ。呆れる通り越して腹立ってきた。
ありす愛してる連呼とかキスとか気持ち悪すぎる。
しかもなんで【(平気)→ありす】ってわざわざ書くのか謎。

輪が子供の時はそれでもまだ輪本来の人格が残ってたけど、
蓮は完全に乗っ取られてるじゃん。サイコメトリってレベルじゃないし。
大人輪、ケンカ買うよじゃねーよ。ありすもボーッとされるがままになってないで、
本来の蓮がどっかいっちゃってるんだから心配しろよ。なに考えてんだよあの両親。とビワタリ。
630花と名無しさん:2008/03/02(日) 02:54:53 ID:???O
最近次世代編あること知ってここで酷い酷いと言われてたから買ってみた。
話自体は思ったより酷くなかったが、絵が変わり過ぎてビックリしたわ。
なんかあさりちゃんみたいな絵になってる。
631花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:11:47 ID:???O
輪のお母さんはあんなに輪の心配してたのに…
632花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:17:19 ID:???O
>>631がものすごい核心を突いた。
ありすも輪も、かつての輪ママと同年代になっているのに
相変わらず自分中心で脳味噌がお子様なんだよ。
親なら、いつでも自分より子供を心配する。死ぬまでそれは変わらないよ。
輪ママも子供の心配をしていてあんな状態にまでなった。
633花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:21 ID:???0
ありすは輪と夫婦というより、保護者みたいで、二人子供抱えてるみたいだよ。
確かに輪は蓮の言うように、8歳から成長してないのかも。
634花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:40:18 ID:???0
ありすは高校生の頃より、成長どころか精神年齢下がってるし
ありすにも保護者が必要なくらい。
まああのDQNの紫苑と木蓮の成れの果て、いや生まれ変わりと思えば
こんなもんかと思うけど。
635花と名無しさん:2008/03/03(月) 08:50:11 ID:???O
【ビワタリ脳の恐怖】w
・作者の嗜好で、とにかくショタが出てくる
・登場人物が、軒並み精神退行している
・萌えキャラと、どーでもいいキャラの扱いが丸分かりw
・困ったボーダー障害キャラを出せば、読者受けいいと勘違いしている
・画が、関節無視のゴム人間
636花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:35:20 ID:???0
連がありすにチュウでハッピーファミリー思い出した。
637花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:37:24 ID:???0
>>634
おばさん化すると精神年齢は下がるよ。
638花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:38:24 ID:???O
どのキャラも皆前作より格段に劣化。
もう救いようがなくなっちまってるよな…
無駄に年取ってるだけでもあれなのに…………。
だが不満はありつつも気になるのでコミック購入しちまってるorz
漫画はいつも仕事終わりに読むから手元に欲しくてな…ブクオフには新しい方ないし。
見放されてか気に入られてか知らんが売る人がいないのか、置いてもすぐ売り切れるのかどっちw
639花と名無しさん:2008/03/03(月) 12:42:49 ID:???0
大介が本気で誰かわからなかった
思わずページ戻して二度見した
640花と名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:51 ID:???0
画集の説明に、輪への思いが、彼女を大人の女性に変えていった。
強い意志と信念を持った女性に成長した亜梨子とか書いてあったけど、
今は、まったく逆になっちゃったような・・
641花と名無しさん:2008/03/03(月) 23:30:08 ID:???0
今更ネタバレも何もないかもだけど、一応カチコ母についてネタバレ嫌な人はとばして下さい。


カチコの母親が判明してたけど、ぼく地球本編しか読んでないから
EPIAの人とか全然わからない。あれは一体どういうことなの?
ミクロとカチコ母が普通に付き合ってて子供できた→カチコ誕生、
その後二人は別れてミクロがカチコを引き取る→カチコ母は別の男と結婚した、ってこと?
642花と名無しさん:2008/03/04(火) 00:26:29 ID:???0
過去作読んでない人は無視でしょ

ボク月そのものが
643花と名無しさん:2008/03/04(火) 10:09:36 ID:???O
もう全部なかったことにしてほしい
644花と名無しさん:2008/03/04(火) 11:23:18 ID:???0
「ぼく地球の続編」なのに、ぼく地球読んでるだけじゃ知らないキャラの子供が
主要メンバーとして出てくるってどうなの・・・しかもその出生の秘密とやらが大々的に話に出てくるし
もうわけわからん
645花と名無しさん:2008/03/04(火) 11:38:36 ID:???O
ぼく地球の続編なのに、キャラの重要度は、小林家の次、未来路って感じ。あとは雑魚レベル。
作者の趣味がよく出てる。
646花と名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:11 ID:???0
主役だったはずの蓮ですら、すでにチビ輪をだすための道具。
647花と名無しさん:2008/03/04(火) 14:08:11 ID:???0
ピワタリさん、読者の反応は白泉フィルターを通した物しか読んでないんだろうな。
誰かこのスレ教えてやれよ。
648花と名無しさん:2008/03/04(火) 14:21:54 ID:???0
ビワタリみたいに大人の精神構造を持ち合わせていない漫画家が
このスレ読んで、ヘタに降臨したらウザいことこの上ないので
読まなくていいよ。もし知っていて黙っているのなら、そのままにしてくれ。

でもアクマくん文庫の書き下ろしあとがきで、
自分の絵の劣化とそれを嘆く読者の存在はちゃんと認識してた。
元々絵は上手ではない方の人だから、どんどん変化するのは
止められないんだろう。
649花と名無しさん:2008/03/04(火) 16:10:39 ID:???O
カチコの母は他の作品にも載ってるの?
650花と名無しさん:2008/03/04(火) 16:26:45 ID:???0
カチコの母親は、記憶鮮明の未来路の話と、
コミックス化されてない「PASSION COLOR」に出てる。
前者には美音も、後者には美音・ソル・レイも登場。
掲載順としては「PASSION COLOR」のがはるか前。

CHIBIのYAYAYA(だっけ)には出てるかわからない。
651花と名無しさん:2008/03/04(火) 16:31:32 ID:???O
遅ればせながら、別花読んできた
センターカラーか、これ以上後ろに掲載されたら、連載赤信号w
カチコ母(゜凵K)イラネ、次号ミクロ活躍の伏線だろ
輪と蓮、同じレベルで喧嘩してどーすんだwwやっぱり輪は、精神年齢が八歳で止まってるんだな
652花と名無しさん:2008/03/04(火) 16:34:45 ID:???0
続けば続くほど、前作が汚されていくようだ。
もう打ち切って。迷惑。
653花と名無しさん:2008/03/04(火) 18:15:21 ID:???O
ぼく月で一度汚された「シオン私夢を見たわ…」
をもう一度やって全て木蓮の夢落ちでいいんでないかい?
なんかもう来世で会わなくていいよ
654花と名無しさん:2008/03/04(火) 18:45:37 ID:???0
今の月メンバーにもそれぞれの人生や苦悩なんかがあるはずなのに
それを「安穏と暮らしてる」で片付けちゃいますか・・・
不幸な生い立ちを振りかざして周囲を傷つけまくっていた頃から
一歩も成長してないじゃないか
655花と名無しさん:2008/03/04(火) 18:55:16 ID:???O
先生が、輪以外のキャラにも、前世のトラウマがあることを忘れてるんでは?
だから春にあの台詞…
656花と名無しさん:2008/03/04(火) 23:23:00 ID:???O
ショタ大好きなビワタリセンセ
いっそのこと、大介の子と迅八の子、田代のガキ、ミクロ兄の子も出して、
厭んなるくらいのショタショタワールドにすれば良かったのになwww
アタマのいいビワタリセンセのこと、やはりチビ輪と蓮(チビ紫苑も)をメインにする筈だから全くの無問題だね!



・・・実際、見たくねーケドな、ショタだらけのショタショタワールド
( ̄Д ̄)、ペッ!
657花と名無しさん:2008/03/05(水) 09:58:20 ID:gggKuA0t0
この作家のショタ好きにもほどがあるだろ。
まがりなりにもアリスと蓮は親子だろうが。
なんか、普通に気持ち悪いし嫌悪感で吐きそう。

もうこのまま終わらせて下さい。
一度は救われたと思った紫苑がまだ苦しんでその息子に・・・って、
どこまでご都合主義よろしく自ら原作レイプし続ける気だ?
658花と名無しさん:2008/03/05(水) 10:04:21 ID:???0
>>649 文庫版の記憶鮮明にチビも含め乗ってるパメラ
659花と名無しさん:2008/03/05(水) 12:14:09 ID:???O
パメラとミクロは、何故カチコをこさえたんかいな?
ミクロの額に眉間のシワの理由、パメラ対する屈折した感情の根本はもしかして、
優秀なエスパーを育成するために体外受精・・・だったりしてなー>カチコってさ
660花と名無しさん:2008/03/05(水) 12:46:35 ID:???0
アクマくんの続編を、と希望したいところだが
今の作者だったらどんな形で設定破壊しまくるか分からんな。
アクマくんだったらキャラをやたらと露出させて全員にマンセーさせそう。
661花と名無しさん:2008/03/05(水) 14:53:06 ID:???0
>>659
EPIAではより優秀なエスパーを育成するために、外部からスカウトするだけではなく
自分達の所で体外受精で誕生・育成しようと所属するエスパー達から卵子と精子の保存を
義務付けするようになっていた。
カチコもその方針の下で誕生したものの、「この子には普通の女の子としての人生を送らせたい」
という二人の想いから、ミクロはEPIAからこっそり連れ出し日本のミクロ兄に預けられた
…だったらミクロがカチコを兄に任せきりで放置していたのもギリギリ許せる。
662花と名無しさん:2008/03/05(水) 20:13:41 ID:???0
>>660
それよりアクマくんとキャラをくっつけてBL展開・・・とか
ショタ好きヒワタリのことだからキャラ主役に・・・とか・・・

うわああああああぁぁぁぁぁ
663花と名無しさん:2008/03/05(水) 20:46:35 ID:???0
664花と名無しさん:2008/03/05(水) 21:53:31 ID:???O
ショタショタワールド病を患った、ピワタリ先生なら間違いなく
キ ャ ラ が 主 役 で すw
665花と名無しさん:2008/03/06(木) 01:32:09 ID:???0
キャラはショタだけど、大して出番なかったし
あまり贔屓も感じなかったなあ。
むしろシヴァの不幸な子供時代編を延々と描いて
いつの間にかシヴァが主役に…の方がありそうだ。
なにせシヴァは紫苑の原形だそうだし。

つーか、ショタが主役でも別にいいけど
可愛くないのがry
666花と名無しさん:2008/03/06(木) 01:56:27 ID:???0
ぎゃああああマジっすか!!>シヴァが紫苑の原型
シヴァあんなに自分の不幸に酔ってなかったし
周囲に攻撃的なDQNでもなかったよー!!

っつか初恋だったんだ・゜・(つД`)・゜・

アクマくん続編はずーーーっと待って待って
待っていたけど、いまの作者なら描かないでいて
もらったほうが有難いわ・・・
667花と名無しさん:2008/03/06(木) 02:11:07 ID:???0
>>663
 こ れ は ひ ど い 

「僕は天使になりたい」とか好きだったんだけどな。
盲目の女の子がキャラの翼の羽ばたきの音を聞いて、キャラを天使だと思ってしまう話。
668花と名無しさん:2008/03/06(木) 08:07:17 ID:???O
>>665
それなら、キャラとチビシヴァのBLショタ話で、アクマくんは蚊帳の外・・・という悪夢はどう?
その際はビワタリ脳の都合で、シヴァはトラウマでチビに逆成長するか、自ら魔法をかけて、チビになる悪寒www

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ-ン見たくねぇ!
669花と名無しさん:2008/03/06(木) 08:27:22 ID:???0
>>668
なぜそんな自らを虐げるような妄想を展開するのかwww

昨日から徹夜でぼく地球OVA見ちまった。号泣だ・・・
原作をなぞったものとしてはあれは秀逸だなー。
ケチをつけるとしたらカッペ臭ぇ春の声くらいだ。

ついでに流れでグリーンウッド見ちゃった自分涙目w
670花と名無しさん:2008/03/06(木) 15:14:53 ID:???0
お聞きしたいのですが
「記憶鮮明」の文庫本とコミックス版はどっちが良いですか?
記憶鮮明シリーズを集めたいと思ってU(偶然が残すもの)のコミックスは既に手に入れました。
柱とか読みたい派なのでいつもはコミックス買うのだけど、
今コミックスの記憶鮮明を買うと中古の汚いのしかないし、文庫は話が多そうなので寧ろこっちなのか?と迷ってます
文庫版の増えてる作品はUのものですか?それとも他の記憶鮮明シリーズですか?
671花と名無しさん:2008/03/06(木) 15:36:04 ID:???0
>>670
コミックスの「記憶鮮明」は持っていませんが、
文庫版の「記憶鮮明」には、コミックス未収録の猫編という読み切りがあります。
確か文庫化にあたり、宣伝文句の一つになってたよ。
このスレでは、その猫編は賛否両論あったけど…

参考
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592882199
672花と名無しさん:2008/03/06(木) 22:41:01 ID:???0
>>671
猫編と言うのはUに入ってなかったので文庫版買うことにいたします!
どうも有難う御座いました
673花と名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:34 ID:???0
>668
むしろ輪&紫苑がアクマくん世界にやってきて
ESPで魔界戦争に参戦、
それをマンセーするアクマくんキャラ一同…とか
マジでありそうで恐ろしい。
674花と名無しさん:2008/03/07(金) 00:07:36 ID:???0
>>673
もうそこまでやっちゃったらプロ失格だろう。
でも今の日渡なら本当に描きそうだ。
675花と名無しさん:2008/03/07(金) 01:55:17 ID:???O
>>673
〜ビワタリ版妖怪大戦争〜
タイトル『魔界大戦争』
主人公、麒麟送子:チビ輪
スネコスリ:キャー
敵キャラ加藤:紫苑、もしくはシヴァw(ビワタリの嗜好で、ショタ形態もあり得るw)

【梗概】
「麒麟送子に選ばれし子供は、守り神の大天狗より伝説の剣を授かり、
世界平和を守る正義の味方になる」
田舎に越してきた輪は、何故かこの大役に選ばれる。
天狗の山で不思議な妖怪スネコスリと友達になる。
同じ頃、魔界各地で不可解な事件が勃発。化け物が魔界を襲い、妖怪までもが窮地に追い込まれた。
輪とともに敵と戦う決意をした妖怪たち。輪は悪霊の魔手から魔界を守り真の麒麟送子となれるのか?
愛と平和の冒険ファンタジーwwwwww(´艸`)=プッ

普通なら主役はアクマくんなのになw
キャラは、輪の友達として出演かwww
676花と名無しさん:2008/03/07(金) 03:04:41 ID:???0
全盛期のぼく地球はほんとによかった。特に中盤から終盤までにかけての台詞も絵も演出も神がかってる。
木蓮と紫苑が最終巻で再会するとこなんて何回よんでも涙腺がゆるむし。

ぼく月はべつの意味で涙腺がゆるむ…絵は我慢するにしてもなんでこんなにネーム力衰えたんだろ。
嫌なら続編スルーすればいいのかもしれないけど、ぼく地球だと思うとスルーできないジレンマが。
677花と名無しさん:2008/03/07(金) 09:54:55 ID:???0
>>676
>特に中盤から終盤までにかけての台詞も絵も演出も神がかってる。
ほんとだね。
漫画家さんって、すごい脂ののってる時期には
「どうして自分からこんないいセリフが生まれてきたんだろう?」
っていうくらいいいネームや作品ができることがあるそうだけど、
この時期の日渡さんがそうだったんだろうな。
いわゆる「漫画の神様が降りてきた」状態。
誰かも言ってたけど、短いページの中での
構成や演出はほんとうにうまかったな。
絵も、序盤での無理矢理感がなくて
あの絵柄が落ち着いてきてて、木蓮なんか
本当に綺麗だった。

でもラストどう決着したか覚えてないwwww
(ここ数日考えてるんだが・・・だれか3行で頼むw)
678花と名無しさん:2008/03/07(金) 10:20:53 ID:???O
輪、月基地爆破失敗。
だが作ってた物は地球に悪影響なしでなーんだ。
輪とありすくっつく。紫苑と木蓮もか?


何かこんなしか思い出せない。
679花と名無しさん:2008/03/07(金) 10:40:45 ID:???O
ありすの夢編あたりから絵が劣化してると思う。
今の絵とは比べようもないほど良いが。
680花と名無しさん:2008/03/07(金) 18:15:37 ID:???O
>>677
輪逆ギレ。月基地作動も爆破も出来ず、絶望のあまりw、東京タワーから転落。

夢の中に引きこもりの輪に、ありす達が勝手に不法侵入→現実に連れ戻す。

ありすがいつの間にかショタ専になり、迅八涙目w最終回はありすと輪の、しょっぱい近況描写→ジ・エンド。

ラストの輪、みたび目覚めた後がホントに蛇足過ぎるwww
681花と名無しさん:2008/03/07(金) 19:42:32 ID:???0
そこはさ。
紫苑の本当の願いは地球をコントロールする事ではなく
木蓮への愛である、で、涙する所だと思うんだけどな?
近況は蛇足だったとは思うけどさ。あの辺りは結構良かったと思うんだよ。
紫苑の死体出した事で、とっくの昔に紫苑にとっては終わった事。とEND入れたし。
682花と名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:12 ID:???0
紫苑の死体のところは泣けるんだけど、その後の唐突な輪君が好き。が
自分もいまだ受け付けない・・。ありすが中学生くらいの輪に、私は
輪くんにふさわしいのか、不安ですとか・・。
春と輪との和解が詳しく描かれてなかったのも、残念だった。
いきなり仲良くなってるし。
683花と名無しさん:2008/03/07(金) 21:35:11 ID:???0
結局ラストでありすと輪がくっついたのが、いまだに気持ち悪い。
物語重視でいくなら、輪がちゃんと健全な子供時代をすごして、
まっとうに成長してから改めてありすと恋に落ちる、ならば
前世の諸々を吹っ切った成長物語として心底神漫画だったのに、
作者がショタ×大人の女に萌えすぎたあまり台無しになってしまった・・・
と個人的に思う。
それでも名作だとは思うけど、残念で仕方ない。
結局前世に囚われたままじゃんって思ってしまうラストだった。
684花と名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:01 ID:???0
今更本誌読んだが、想像以上に酷くて途中からまともに読めなかった・・
蓮が月基地の話をしだしたとこくらいから。
ミクロとパメラは好きだったので、二人の関係も事情があって離れてるけど
気持ちは通じてるんだろうとか、今までプラス思考に予想してたけど
単なる性格の不一致かよorzしかも浮気性とか・・
もう本当に連載やめて欲しいな。
685花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:28:43 ID:Ytu2ltKRO
最後にアリスと輪がくっついたのには、驚いたのを思い出したw
所で二人は何才差あったっけ?
686花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:31:25 ID:???0
>>685 9歳差。
687花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:01 ID:???O
>>686
サンクス。
9才差かぁ。それは驚くわw
688花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:51 ID:???0
小学校三年生と高校2年の女が本気で交際って周りはびっくりする
だろうな。現実にあったら、ちょっとおかしい人、もしくはショタとして
白い目で見られるだろう。
689花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:58:54 ID:???O
小学三年男児×高校二年女子カップルは、狂ってるとしか言いようがないwww
もうちょっと、輪が大きくなるまで待てないのかと・・・(゚д゚ )絶句w
どうせ輪はしばらく童貞を守るんだろうから、と思ってたら、(続編にて)15歳で破られたしw
しかもありすが24歳・・・立派な淫行&妊娠で、たまげたなぁ〜
690花と名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:36 ID:???0
輪が大学生20歳、ありす29歳なら
そこまで批判されなかったのに・・・・。

本当にショタなんだね・・・。
691花と名無しさん:2008/03/08(土) 01:19:38 ID:???O
大人輪に、ちっちゃくなんないかなーとか言ってなかったっけ。
ありすと作者は、真正ショタコン。
692花と名無しさん:2008/03/08(土) 06:51:45 ID:???0
>>684
読んでないのだけど、そんな展開になってるんだ。

カチコの母親がパメラだと確定してなかった頃は、
DNAの相性がいい(より優秀な子供が産まれる)者同士って事で
無理やり人工授精でもさせられたのかな、と解釈してたけど。

ちゃんと普通の夫婦のように愛し合って子供を作った上で、
そんなゴタゴタで別れて今の旦那と一緒にいるのかいw
つくづくカチコが可哀想だ。
693花と名無しさん:2008/03/08(土) 07:52:47 ID:???0
>>683
禿同。
ラストでは、何らかの形で紫苑と輪を切り離して
(昇華させるとか本人の中で眠らせるとかなんでもいいけど)
輪は輪として子供に戻り、ありすは高校生の生活に戻って
いったん離れて欲しかった。しばらくして、ありすがいくつか
恋をして成長した後に、高校生くらいになった輪と
あらためて恋をするという展開にして欲しかったな。

というか、ありすは「過去に引きずられない」と言ってたんだから、
「輪とだけは恋しない」と意固地になって、なかなか素直になれず
くっつくまでに遠回り・・・くらいやってほしかった。
私が作者ならそれで単行本2,3冊くらい引っ張るぜwww
694花と名無しさん:2008/03/08(土) 07:54:44 ID:???0
>>693補足。

「作者の中で輪とありすのカップルが
絶対はずせないなら」という前提ね。

わたし個人的には輪とありすがカップルって
好きではないので、それでもやるなら
こうして欲しかったという意味です。
695花と名無しさん:2008/03/08(土) 08:03:00 ID:???0
>>693
輪たちが落下する時、
大気になった木蓮と紫苑が抱き合うシーンで
完璧分離したことにすれば良かったのかも。
眠りから覚めた輪はなにも覚えてない
普通の子供に戻って…
696花と名無しさん:2008/03/08(土) 08:56:21 ID:bmIhsS3Q0
19のとき35のおばさんと付き合ってる友人がいたけどな。
697花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:04:04 ID:???O
紫苑と木蓮が大気になっての邂逅シーンは、グッときただけに・・・
「輪君だいじなの」は、隣りの家のお姉さんとして、少年に対するもの・・・じゃないから、たまげたなぁwww
ビワタリは自分の性癖を抑えきれなくなって、ふたりを無理やりカップルにした感が否めないw
>>693みたいな展開を考えられん位に、ありすに感情移入したんであろうなwwwwww
小児科マニアはこれだから困る(-∀-)ニヤニヤ
698花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:17:47 ID:???O
>>692
なんとなくカチコの母親がパメラっぽかったから、大して驚かんが、ミクロの純情wぶりとパメラのビッチ全開がヒドい罠w

>>694
ありすの相手は誰がベターなの?迅八?もう、ビワタリ脳の洗脳でワケ分かんないしww

>>696
ホストかヒモか熟女好きなんだろ、そいつ
699花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:21:33 ID:???0
>>696
その友人は、20代で15歳ぐらいの少年/少女に
セクース強要したのか?(援交ではなく恋人として)
700花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:28:27 ID:???O
小学校三年の息子に向かって「輪くんが好きなの」とサカってる高校二年女子がいたら
普通の母親なら、あのマンションから引っ越すよね。
マンションからたたき落とすわ、前世ドリーム仲間たちで幼い息子を外に連れ回すわだし(※母親からはそう見える)
大怪我したり消えたり浮浪者の世話になったりと非行どころじゃない荒れた生活の挙げ句に
戻ってきた息子は意識不明、意識が戻ったら戻ったで「好きなのぉ」と17歳に告られる始末。
周りの高校生らも「前世で」「東京タワー」「テレポート」などと気違い発言でお話にもならない。
子育ての環境としては最悪この上ない。
小学校低学年で何回も入院したり行方不明になったりで、地元の有名人。超問題児ポジション。
そんなレッテル貼られてしまった場所でこの先も暮らしていけないよな。
案の定、気違い女に脅迫されてほとんど強姦まがいで性交渉。
15歳にして親になってしまう。人生台無しすぎ。
愛されて育っていた輪くんなのにかわいそうすぎる。そりゃ性格も歪むし仕事もできないわな。
701花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:45:28 ID:???O
ありすは輪に、ヒドいことばかりしていたね(´・ω・`)
暴走しまくり人生、ヒモになるのもいた仕方が無い。魔女に魅入られたんだよ、輪は。ありすと日渡にw
702花と名無しさん:2008/03/08(土) 11:56:59 ID:???O
>>683
同意
輪が大人になるまでは恋愛としての「好き」はとりあえず置いといてほしかった
輪が精神的にも成長して、
ふとした時にありすが輪を1人の男性として意識する、みたいな流れならよかった
今のDQN輪とショタありすでは成り立たないけど…
703花と名無しさん:2008/03/08(土) 17:21:44 ID:???0
>>700
そう考えると、輪はありすと出会わずにそのまま暮らしていけたほうが幸せだったっぽいね・・・
それこそ「紫苑が心の底で求めてた、フツーの幸せ」ではないかと。
あんなに前世にとらわれて、また今世も同じカップルでくっついて
あいつら未来永劫同じ相手とツガうつもりかよと。
704花と名無しさん:2008/03/08(土) 17:35:26 ID:???0
>>683
心の底から同意。
初見当時リア厨だったけど、ええええ、っと思った。
心配ではあるんだろうけど、恋愛感情持ってるなんて伏線もないと思ってたから
ほんとに唐突過ぎて、早く終わらせたいからそういう展開にしたのかとか
いろいろ考えちゃったよ。
なんでかその後の迅八のビックリ顔のコマが忘れられないw
>>693の展開だったらなあ。

705花と名無しさん:2008/03/08(土) 17:46:16 ID:???0
連載当時は、やたら輪君かっこいいとか萌えてる読者が非常に多かったのと
作者が輪、シオン萌えだったのが一致してああいう結末になったのだろうか。
今思うと何故あそこまでかっこいいとか言われてたんだろう。
ショタブームだったのかな。

706花と名無しさん:2008/03/08(土) 18:06:06 ID:???0
遅ればせながら本誌読んだが
息子があんな状態なのに心配もしないでボーっとしてる母親と
キレて喧嘩買ってる父親ってどうなのよ…

ていうか、作者の思い入れが見るからに子供輪>>>>大人輪 でワロタ
707693:2008/03/08(土) 19:53:37 ID:???0
>>698
>ありすの相手は誰がベターなの?迅八?
あくまで私が作者なら、ということで以下。

あの中からありすの相手は出さない。
あくまであのお話の主人公はありすなわけで、ありすという少女の
成長物語として考えると、あそこで一旦あのグループでのごたごたは
かたがついたわけだ。ありすには高校生活楽しく過ごしてもらって、
短大にでも進んで新しく恋をしてもらうつーのが親心だろう。

ありすのウザ女っぷりを考えると、未来路に恋するってのもアリか。
生い立ちといいルックスといい、紫苑とかぶる部分もあるし。
ありすの押し切りで一旦くっついて(京都の短大に行っちゃうとかw)、
でもやっぱ合わないわーと気がついて、そこから木蓮と決別した
ありすの本当の恋がスタートするというかんじでもいいな。
で、短大で恋愛編とw

そしてできれば春ちゃんと親友になっていてほしい。
天然系の2人なのでよき理解者同士になりそうだし、そこで
未来路を絡ますこともできるし、なにより春ちゃんには
ちょっと幸せになって欲しかったし。秋としての春も
春としての春も、両方の意味で救われて欲しいからね。

まーそれで25歳くらいまで行って、16歳の輪と
改めて恋愛するならそれはそれでよし。以上。
708花と名無しさん:2008/03/08(土) 20:25:25 ID:???0
輪15才ありす24才の段階で、改めて恋に落ちるならまだアリだなとは思う。
でも、例えば「自分はちゃんとありす(輪)を好きなのか、前世の思いを引きずってるだけなのか」
くらいの葛藤はあってもいいのではないかと。
709花と名無しさん:2008/03/08(土) 20:50:32 ID:???O
>>707
ありすがいろんな人と関わって、それで恋愛するのはいいよね
前世仲間だけでぐるぐるまわすと、ビバヒルになってしまうしwww
日渡漫画は、初恋相手とゴールインとか多いからなぁ
割と先の展開読める恋バナしか創れないのが痛いw
うてな、GG、コスモなんか、みな初恋→結婚みたいなパターンだよね
710花と名無しさん:2008/03/08(土) 21:36:13 ID:???O
ありすと輪が、一度離れて大人になって、音楽を通じて再び出会うとか。
とにかくいっかい距離を置いて欲しかった。
711花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:17:12 ID:???0
輪が音楽の才能あるってのも解せないんだよなあ。
シオンにそんな才能は無かっただろうから、輪そのものの
才能なんだろうけどなんだか取ってつけた感が否めない。
712花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:44:49 ID:???0
>>709
夜子には一応初恋の相手(義兄)がいたよ。
とってつけた感が否めないけど。
氷樹もいろいろありそうだったけどビタワリさんがそれのエピを大幅に省いたし。

一成・桜ならそのまま結婚してもよかったけど、亜梨子は適当に他の男との
恋愛も経験して欲しかったな、私も。

713花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:15:02 ID:???0
一成・桜の結婚で、前世のしがらみから脱出しつつある・・・という展開を期待したのになあ。
まさか男性たちがそろってありすに未練があって結婚しないっていう、過去に束縛
されっぱなしの話になるとは思わなかった。

あと(子ども輪に憑依された)蓮が寝起きに「ありす・・・」と抱きついたら
「もう一回!」と喜んでいるありすに幻滅。
714花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:40:46 ID:???0
ぼく地球の輪とありすは
「同い年に生まれたかった、
こんなガキじゃヤだ」って泣く輪とか
「輪君は守られるべき小さな子供なんです、
私はそんな小さな子を突き落とした最低女です」
って言うありす、とか、
恋に近いけど恋ではない感情で
想い合ってるのが良かったんだけどねえ。
最終回でカップルになったのは
えー、なんかちょっと違うんじゃ?という気はした。
715花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:48:06 ID:???0
>あと(子ども輪に憑依された)蓮が寝起きに「ありす・・・」と抱きついたら
>「もう一回!」と喜んでいるありすに幻滅。

おかしいよありすおかしいよ
自分の子供のこと心配じゃないのか
なに喜んでるんだよありす
716花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:02:14 ID:???0
一成・桜かぁ…
前世の親友から現世の恋人へ自然にシフトしたならいいんだけど、
ありす・輪のエピを見ると「言い寄られて押し倒されて
『桜なのに勃っちゃった』から」ってのもあり得そうに思えてきた…
717花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:17:45 ID:???O
ビバヒル展開、確かにそのとおりだね。
プロデューサーの実娘ドナ(作者の分身ありす)が
主要男性キャラ皆から愛されドナちゃんワーオです……
……っておかしいよ。
なぜあんな長い乳のドナ、いや、性格に難がありまくりのありすに惚れるのだ。
718花と名無しさん:2008/03/09(日) 02:36:16 ID:???O
ありすが輪に恋愛という意味で惹かれていく描写があまりなかった?から、
最後輪に告白するありすを見て、無理してるんじゃないかとちょっと違和感が残った
719花と名無しさん:2008/03/09(日) 08:43:24 ID:???0
上でみんなが語っている「これなら納得できたアリスと輪の関係」を読んでいたら
羅川さん作「半夏生」を思い出した。

24歳の女性が、同じマンションの住人の15歳の少年と関係をもつ。
少年の母親の抗議を受け「大人の女性として分別が足りなかった」と土下座し、
マンションから引越し・・・・とラストまで様々な葛藤が描かれていたなあ・・・。
720花と名無しさん:2008/03/09(日) 09:20:11 ID:???O
読みたい。なんていうコミックスに収録?
しかし実際は土下座しても済まないよね。
男女入れ替えて考えるとよくわかる。
それなのにありすは。
721花と名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:08 ID:???0
でも、本編連載当時って、後追いでショタ漫画(小学生男子×高校生女子)が
連載されるほどソレが受けてたんだよ〜〜。
722花と名無しさん:2008/03/09(日) 12:26:14 ID:???0
>>719 羅川さんは、赤僕の子供キャラに、変に萌えたり、ひいきとか
しなかった。赤僕書いてる間も、大人が描きたくて悩んだとか言ってたし。
723花と名無しさん:2008/03/09(日) 12:42:16 ID:???O
>>721えーーっ
今では考えられない組み合わせだな…

ほんとこの作品の影響力ってすごかったんだね
724花と名無しさん:2008/03/09(日) 13:40:13 ID:???0
>>721
久美子&真吾シリーズかw 
当時は何も考えず読んでたけど、今思うとキモイなー。
725花と名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:09 ID:???0
最近の作品では、高尾滋さんのディアマインで、10歳の天才少年と16歳の
女の子が許婚だったよ。
726花と名無しさん:2008/03/09(日) 13:48:46 ID:???0
>>720
現実じゃ「半夏生」の登場人物以上の社会的制裁をくらっているぞ>亜梨子
おまけにこっちは罪悪感0…

麒麟と貴優だって(例え2人が一般人の子どもでも)現実世界では風当たりが強いカップルなのに
両者共有名人の子弟だから余計にマスコミの標的になるな。
727花と名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:37 ID:???O
久美子は気違いだと思う。
728花と名無しさん:2008/03/09(日) 15:16:12 ID:???0
せめて輪が二十歳越えならそんなに違和感もなかっただろうに…
729花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:05:50 ID:???0
>>727
作者にそういう自覚があったのかどうかは不明だが、
連載前の読みきりの時点で真吾を好きな同級生の小沢さんに、
「あの人どこかおかしいんじゃないの!?」と言わせてるんだよね。
しかし真吾に「久美子の悪口言うな、ブスっ!!」と一喝されて終わりw

今思うと、悪口とかそういうレベルの問題じゃないよなあ。
730花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:17:34 ID:???0
>>729
後々の連載であの小沢って子もおかしくなったな。つか、みんなおか(ry
731花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:28:24 ID:???0
>>727,729-730
その辺りは、存分に作者スレで愚痴ってくれ。気持ちはわかるいけど。
732花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:35:17 ID:???0
スマソ
733花と名無しさん:2008/03/09(日) 17:43:19 ID:???O
久美子と慎吾は、作者自体が基地外www
日渡はショタマニア・・・しかも重症www
白泉社は変な漫画家目立つね
734花と名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:30 ID:???0
>>731
ごめん、高二と小四のシンクミでも大問題なのに、
高二と小二のありすと輪なんてもっと・・・って言いたかったんだ。

まあどちらの作者も「恋愛に年齢は関係ない」って事が言いたかったのだろうけど、
それは四十歳と二十歳とか六十歳と三十路とかであって、
高校生と小学生なんて例え一ケタの年の差でも充分犯罪だよね。
735花と名無しさん:2008/03/09(日) 18:58:36 ID:???0
>>725
ディアマインは双方の親同士が決めた婚約者という事もあるけど
主役カップルが「自分達さえよければ他の奴らがどうなろうと関係ない」
というような子達じゃないから好感が持てる。
あと、男の子の天才児であるが故の苦しみもちゃんと描かれていたし。
736花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:41:59 ID:???0
そうだよなー
小学校2年生なんてほんと守るべき存在なんであって…
作者がどう思ってかはしらないが、輪が何度も何度も
流血沙汰になるのが当時読んでてどうにもつらかった。
子どもが痛い目みるのは漫画でも我慢できん。
737花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:26 ID:???O
先生も、インタビューで、輪が可哀想で仕方がなかったとは書いてた。
いかにも、輪に萌え萌えで感情移入してます、みたいなニュアンスだったがw
738花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:38:20 ID:???0
輪はうっとおしい、消えろとしか思わなかったよ
当時。
頭の中身がシオンだし幼稚でかまってちゃんで
自分酔いできもちわるかった。

ボク月でもまだ、幼児性全能感抜けてない上に
被害者気取りか。
739花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:31 ID:???0
覚醒でいきなり大人にならざるを得ず、可哀想。だから、ニート夫していても
理解して支えてあげなきゃ>ありす(=作者)

こんなの愛情じゃなく、相手を一番ダメにする、単なる甘やかしだね。
今までどんな経緯があったにせよ、今は一児の父親だって自覚を持たせなきゃ。
ありすは妻としても母としても、ダメダメだなあ・・・
740花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:19:21 ID:???O
輪は気の毒な面があったけど、基本、糞餓鬼コノヤロ生意気だなー、と思ったよ>ぼく地球
陰で春イジメしてたり、大人を見下してる感じは嫌いだったね。紫苑の人格が入ってたとしてもなw
ビワタリはそこらへんに萌えて、肩入れし過ぎなところはキモかった。
とにかく、早く話進めろ、とwww

ショタ月はもう処置無しだから、編集部も打ち切りフラグ立てた方がいいだろww
ファンの落胆が分からないのかね。gdgdでも、次回作のオファーも出来んのか。次回作あればの話だけどなwww
741花と名無しさん:2008/03/10(月) 01:03:56 ID:???O
美少年がツラい目に遭ったり、虐められたり、怪我したりするのを見て萌えるのは
読者の同情と応援を掻き立てる為に、盛り入れるのは分かるけれど(笑)
輪が最低三回も入院するのは、流石にやりすぎだ。
ブンさんの先生のところも数えたら、四回になるしwww
まさしく小児科だな、ビワタリセンセw
シヴァの未発表プロットも、チビシヴァが寝込んでるし、蓮も病院のお世話になりまくり(゚д゚; )ナニソレ-
742花と名無しさん:2008/03/10(月) 01:10:20 ID:???0
こんな内容でもコミックスが結構売れてるみたいだし、
打ち切りはないんじゃない?
即刻打ち切ってほしいけどw
当時輪や紫苑のファンだった人は楽しく読んでるのかもね。
素直で2ちゃんなんてやりそうにないタイプの子、
思い出すとクラスに結構いたわ。
743花と名無しさん:2008/03/10(月) 02:07:14 ID:???O
可愛いww輪が、辛いめにあったり、怪我したりするのに萌えてるのは、先生自信じゃないの。
先生の自己投影は、その時によって、ありすだったり、輪の母だったり。
744花と名無しさん:2008/03/10(月) 11:09:26 ID:???0
単行本が売れてるならまだまだ続くだろ。
月刊誌・週刊誌は単行本のCMみたいなもんだから、巻末に掲載されてても人気とは関係無いらしいし。
このショタ同人が打ち切りになるとしたら、日渡の芸風に読者が愛想尽かして単行本が売れなくなってからだ。
少なくとも自分は 二 度 と 買 わ ね ぇ が な
745花と名無しさん:2008/03/10(月) 11:33:50 ID:???0
>>739
せめて夫婦間の合意の上で(役割を割り切って)輪が専業主夫でもやってるってんなら
まだわかるんだけど、仕事のこと他人に聞かれたら輪は逆ギレ、ありすは輪擁護・・・典型的なヒモ男。
輪が家事やってるかどうかって問題じゃなくて、気持ち的に・・・仕事のこと聞かれても逆ギレせずに
「ウチは専業主夫です」って普通に言えるならそれはそれでいいと思うんだけど、そうじゃないからなぁ。
なまじ輪に作曲だの株だの(今はやってるか知らんが)、外に出てどこかに雇われなくても稼げちゃう
手段があるからダメなんだよな。「やろうと思えばいつでもできるもん!」てなっちゃって。
746花と名無しさん:2008/03/10(月) 12:19:19 ID:???0
>>745
別に在宅の仕事やってる男の人だってゴマンといるんだし、
真面目にやってりゃ何の問題もないんだよね。

蓮に寂しい思いさせたくないって名目があるにしても、
もう小学生なんだから学校行ってる間やありすが家にいる時に集中してやれば済む事。
747花と名無しさん:2008/03/10(月) 13:59:53 ID:???0
今号の迅八の意見(輪の仕事に関して)はすごく的確だったよなぁ
あんな台詞が出てくるってことは、作者もそれをわかってはいる
わかった上で逆ギレさせて、大好きな輪をあんなダメ男にさせてるのか?よくわからん・・・
あんなに輪大好きなんだから、大人になったらどんな超エリートか天才芸術家か
スポーツ選手でも何でもいいけど、とにかくすごい経歴をつけさせると思ってたんだけどな

中学出たら飛び級でアメリカの超有名大学へ、大学院まで最短・最年少で首席卒業
世界の名立たる企業や研究所・政府機関等々から引く手数多にも関わらずそれらを蹴って
ありすがOLしてる日本の中小企業に就職して周囲を驚かせる(当然会社では天才として崇められる)
とか・・・それぐらいやると思ってた
748花と名無しさん:2008/03/10(月) 15:17:12 ID:???0
いまどきの20代前半で、あのぐらい幼稚なのは珍しくないけどな。
それで良いという訳ではないが。
749花と名無しさん:2008/03/10(月) 16:04:23 ID:???0
>>747
分かっている上で輪をそうさせているのなら、余計タチが悪いよ。
やっぱり迅八はいじめっ子扱いか…orz

>中学出たら飛び級でアメリカの超有名大学へ、大学院まで最短・最年少で首席卒業
>世界の名立たる企業や研究所・政府機関等々から引く手数多にも関わらずそれらを蹴って
>ありすがOLしてる日本の中小企業に就職して周囲を驚かせる(当然会社では天才として崇められる)
>とか・・・

あと、遊びで作ったゲームが大当たりして大金持ちになるとか。
ビワタリさんはゲーム好きだし。
750花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:17:17 ID:???O
つまるところ大人輪は日渡センセにとってもうどうでもいいってことかね…
ただの輪びいきだったら>>747みたいな華麗な経歴つけそうなもんだし
やはりショタが全てなのか。

751花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:33:18 ID:???0
逆に考えてみたらどうだろう。
迅八に指摘させている位なんだから、作者も認識はしているのかもしれない。
なら、これから輪は成長する。の、かもしれないと。
続きを考えるにあたって、両親共働きか、ありすが家にいる状況だと
ありすが自然とストッパーになってしまう。ので却下
かわりに輪を家に配置した。と。

どこまで作者が考えているのか、わからないけどね。
752花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:33:26 ID:???O
>>744
昔スピリッツで、江川の日露戦争物語がずっと巻末だったんだが、打ち切りになったのは、
単につまらなくて単行本が売れなくなったからかい?
(´・ω・`)あれは大迷惑だったので「打ち切り遅い!」とオモタwwwww
ということは、ビワタリがパタリロよりも後ろに掲載されても、単行本が売れる限りはショタ悪夢が続くのか・・・orz
まぁ、自分もショタづくしな単行本は買わないけどなw
753花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:57:28 ID:???O
パタリロの方が面白いよ…。
754花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:28:55 ID:???0
ストーリーやキャラに、説得力も魅力もないのが致命的。
「絵が変」「ありえない年の差カップル」その他もろもろの批判、
・・・川原さんや遠藤さんが描く作品だったら、多分出てこなかったろうな。


755花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:42:20 ID:???O
>>753
パタリロ様とビワタリは、格が違うのは承知の上www
巻末を締めるにふさわしいよ
ビワタリが巻末にきたら、打ち切り決定か?・・・という仮定を述べただけですw

>>751
輪がだらしないのは、ありすが甘やかしてるからだよね
元々九歳も年下ならガキ作るなとw
ガキが餓鬼を作ってどうすんの?だよw
結局、輪は最後まで成長しないのに、百万ペソ賭けてみるwww
756花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:50:35 ID:???0
そうそう、ありすが輪をダメ男にしているんだよなあ。
757花と名無しさん:2008/03/10(月) 20:34:34 ID:???0
ありすも輪をダメにしてると思うけど、仮にありすと付き合ってなかったとしても
輪ママが同じように甘やかしてニートになりそうな気もする
この子は子供時代に辛い思いしたんだからとか、いろんな才能があるんだから
その気になればいつでも働けるとか、そんなこと言ってるうちにダメな大人に・・・
758花と名無しさん:2008/03/10(月) 21:07:43 ID:???0
ヘタに才能があるから余計にね。
これがちょっと人より優れたエンジニア、程度なら
普通に働いてたかもしれん。
759花と名無しさん:2008/03/10(月) 21:19:22 ID:???0
>>754
どちらも男の方が年上のカップルばかりだけどね>川原さんと遠藤さん
さすがに未成年に平気で手を出す奴は1人もいないな。

川原さんの方は本人の境遇も影響しているらしいけどね。

760花と名無しさん:2008/03/10(月) 22:28:19 ID:???0
>>759
>どちらも男の方が年上のカップルばかりだけどね>川原さんと遠藤さん

そんな印象が強いお二人だけど、女性が年上の作品もある。
川原・・・「三月革命」「架空の森」など
遠藤・・・「ヘヴン」「家族ごっこ」「だからパパには適わない」など
遠藤さんは、年上女・年下男の組み合わせだと、片方を死なせるとかして
ツーショットを避けるんで、実は苦手なんだろう・・・。


ユーミンの「リ・インカネーション」のような“生まれ変わっても愛は続く”という前向きな話じゃなく、
過去の亡霊に現実生活を蝕まれていく奇妙なホラーになっているのが哀しいな>ボク月
761花と名無しさん:2008/03/10(月) 22:28:48 ID:???O
>>757
まあ輪ママも甘やかし傾向はあるね
どちらにしろぼく球本編の後日談では、
「過去をリセットして月仲間や周りの大人に支えられながら日常をエンジョイして大人に成長していく輪」みたいな描写に見えたから、
今のDQNニート輪は非常に残念でならないw
上の迅八の件もあるしこれから変わってくれると信じたいw
762花と名無しさん:2008/03/10(月) 23:35:09 ID:???0
川原さんのは枯れてるっていうか生々しくないっていうか
まーそれもアリだよねって思えるんだけどなー
763花と名無しさん:2008/03/11(火) 00:25:42 ID:???0
>>760
d、そうだった。
特に「だから…」では十子の母親と継父のカップルは女性が年上だった。

川原さんは「笑う大天使 オペラ座の怪人」で主要メンバーのイギリス滞在のエピを描いていたけど
ロレンス先生の実実際には1度もイギリスに行った事がないと言っていたな。
うてなでもそれ位描いてほしかった。打ち切りじゃ仕方ないと思うけど。



764花と名無しさん:2008/03/11(火) 12:46:23 ID:???0
もくれんとありすはいわゆるサゲマンてやつなのか・・・
765花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:56:51 ID:???O
>>764
ぶっちゃけ超ド級のサゲマンだと思う
月基地9年の生き地獄を味わう羽目になるわ
才能あふれた(?)子供はDQNEETになるわでw
輪はこれから良くなるのかもしれないけどね…
個人的にはエンジュあたりがアゲマンなイメージ
下世話な話でスマソw
766花と名無しさん:2008/03/12(水) 02:50:00 ID:rqoU4Ld80
Aria -紫苑と木蓮  
の歌詞って全然聞き取れないんですけど、何て言っているんでしょうか?
767花と名無しさん:2008/03/12(水) 11:52:42 ID:???0
これ、ありすと輪の性別が逆だったら
かなり嫌悪感感じてしまいそうだ・・・・
768花と名無しさん:2008/03/12(水) 12:42:13 ID:???O
輪17歳「ありすが好きなんだ(´・ω・`*)」
ありす8歳「(((゜д゜;)))」

即通報エンド

「わたしの地球を守って」完
長い間応援ありがとうございました!
769花と名無しさん:2008/03/12(水) 13:07:31 ID:???O
>>760
僕月も当初の読み切りの頃は、明るくて前向きないい話って感じだった。
>過去の亡霊に現実生活を蝕まれていく奇妙なホラー
やサスペンスを入れた展開の方が人気出ると、作者や編集が考えているのかもな。
本編時代の栄光を今一度、という感じで。にしても母子姦はやめれ。
770花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:09:55 ID:???0
>>768
全然長くないw
771花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:50:25 ID:???O
今思えば、ぼく地球予告カットのガキ(輪)を見た瞬間に「何故ガキなんだ?」という印象を持ったなw
うてなの冒頭で、全が「もう五歳になってしまいました」にも、不安を感じる自分がいたw
自分の子供は無条件にかわいいが、
他人のガキなんかたやすくかわいいとは思わないからね、普通。
他人んちのガキ専用ホームビデオとか、不細工なガキの写真入り年賀状を
無理やり見せられる嫌悪感が、今のビワタリマンガだよなwww
だから早く連載止めて下さいね、ビワタリ先生。
772花と名無しさん:2008/03/12(水) 22:06:09 ID:???0
>>771
全がエピローグで余りにもキモかったから
あそこは同学年カプがくっつけばいいと今でも思ってる
前世にこだわって毎度同じ2人が子孫作らなきゃいけない理由って特に無いよな?
773花と名無しさん:2008/03/12(水) 22:18:26 ID:???0
そこまで前世にこだわるなら
「くやしいなら 不幸になっちゃだめだぞ 絶対に」
を少しは思い出して・・・輪。家族・友人を自分の不幸に巻き込んでいるぞ。
774花と名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:03 ID:???0
>>772
いっぽ間違えたら「行列の出来る法律相談所」ものだよ>全


麒麟は多国籍のGFが大勢いる、というパターンのが合いそうな感じ。
775花と名無しさん:2008/03/13(木) 06:08:13 ID:???0
>>772
唯一のデメリットがあるとすれば、
「決められた両親の元から産まれないと記憶をなくしてしまう」
「よって、自分の決められたパートナーと結ばれづらくなるし、使命も遂行しづらい」
位じゃないの?

要するに、全はらびと結婚して子供を作らないと、
次世代の北一族があちこちに分散して産まれてしまう可能性が高くなり、集めるのが大変と。
世間が狭すぎる日渡世界だったら、親戚とか友人とかごく身近な所にバンバン産まれてくれそうだが。

まあ全母や苺や氷樹だって、記憶はほとんどないはずなのにしっかり前世の夫と結婚してる辺り、
全がらびと結ばれなかったらそれは彼の努力と魅力が足りなかったとしかw
776花と名無しさん:2008/03/13(木) 14:31:56 ID:???0
健がアタックする前の彼氏に振られていた苺はともかく、
氷樹は身近に男がいたのに夏寿輝が自分の妻に出来たのだからね。
777花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:25:49 ID:???0
ショタ、薔薇、変則百合、前世、金髪、黒髪
なんとなく思い出したんで、読み返してみたけどよくできた設定だなぁ

778花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:08:30 ID:???0
氷樹は髪と眼の色は母親と同じで、顔立ちと性格は父親似。
779花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:17:33 ID:???0
レイプ後紫苑が木蓮に懺悔するシーンでアリスの回想って事前に考えてたの?
なんかボク月の作者があそこまで周到な用意をしていたとは信じがたい
780花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:17:42 ID:???O
昔からアニメ版ぼく地球が大好きで、それから十数年経った今
初めて漫画の方を読んだんだけど、ちょっと後悔している‥。

木蓮の本当はやんちゃ設定とか父母エピソードとかいらないかった。(アニメでは省略されてる)
終盤につれて絵も崩れてるし。

漫画ありきのアニメだから日渡センセを責めるつもりはないけどさ‥。

アニメだけ知ってるファンにはこの原作は危険すぐる。

そしてぼく月読んでないのにこのスレなぜだか覗いてしまう。
781花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:23:11 ID:???0
>>780
どう後悔してるのかkwsk
アニメのみって、ぼく球に関しては珍しいと思う
作画以外での不満を聞きたい

782花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:09:26 ID:???O
>>781レスありがとう。聞いてくれますか‥私のガッカリ‥

とにかく木蓮のキャラが違いすぎてへこんだ。

漫画の方で木蓮が「聖母のように扱われるのがイヤ」みたいなことを愚痴るシーンがあったけど
私が求めるのは正に聖母木蓮なんだ‥

アニメでは木蓮の本心は描かれていなくて、聖母キャラ。超大人の女性。憧れてました。
それがあんな‥すぐにヤッてキチェを消したいの!とかもう‥NO。

あと二人が両思いなのに違うって勘違いしてるところもショックだった。

アニメでも木蓮と紫苑のすったもんだ(紫苑が木蓮を嫌ってたり)が描かれてはいたけれど、
最終的には心から愛し合って強い絆で結ばれているイメージ。疑いの念なんてナシ!みたいな。
あったとしても紫苑だけ。だが実際は木蓮が疑心暗鬼に。(だったよね?)

紫苑の孤独な少年期

木蓮と出会い愛を知る

これから幸せになると思ったら月で孤独

報われたい思いが現世(倫)に

それらがすごくはかなくて切なくて、何とも言えない心地の良い悲しみを感ぜられてたんだけど‥
漫画はなんか、昼メロみたい。

うまく説明できた気がしない。。ごめん。
783花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:37:24 ID:UZJAl1kF0
>>782
アニメは綺麗な描写多かったもんね
での漫画版の輪とアリス別々の陵辱後の回想、あそこは好きだなぁ
簡単には両思いになれる設定ではなかった、でも木蓮は紫苑を殺したいと思うくらい好きだった
必然性が用意されたすれ違いは読んでいて昼ドラレベルではないと思う
あのすれ違いがなければそもそも物語が盛り上がらないし、秋海棠なんて本当の外道になってしまうw
長老、モードとの会話やキチェの減少、そのあたりも重要な要素なんじゃないだろうか
784花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:42:08 ID:???0
あぁこちらもうまく説明できてない
785花と名無しさん:2008/03/14(金) 02:09:12 ID:???O
>>784いや、伝わるよ!

まぁなんて言うか、漫画とアニメは別物だとも思ったけどね。。
アニメで木蓮の胸の内は全く描かれていないし、
制作側も別物として企画した、のかどうかはわからんが。

漫画の演出やストーリーも嫌いではないんだけど、
アニメに惚れすぎてしまってあのイメージしか求めたくない自分がいるんだよね。

漫画と先に出会っていたら面白いと思っても、ここまでぼく地球を愛せたかどうか謎だ。
それほど別物だと思う。少なくとも自分には。

ちなみに秋は春ちゃんが半端なく反省している&手紙の内容が素晴らしくて
そこまで外道とは思わなかったよ。

786花と名無しさん:2008/03/14(金) 07:58:07 ID:???0
確かにおきゃん設定も両親の悲劇も要らなかったよな
ちーとも共感できなかったし
あのあたりから作者の自分の作品に酔っぱらう傾向が加速してきたから
787花と名無しさん:2008/03/14(金) 08:33:42 ID:???0
もうちと煮詰めれば良かったとは思うけど木蓮の生い立ちは必要な要素でしょ
でなきゃストックホルム症候群にかかった、ただのヤリマンで終わってしまう
788花と名無しさん:2008/03/14(金) 12:24:10 ID:???O
アニメがすごく売れて続編が作られていたら、木蓮回想編もあったのかな。
見たいような見たくないような…
789花と名無しさん:2008/03/14(金) 13:50:10 ID:???O
イメージ曲に合わせてそれぞれの回想PV+ありすナレーションでその後の説明。
最後はでか倫登場ドーン!みたいなのはあったよ。
でもあれは漫画読んでないとわかりづらいと思った。唐突で。
本編だけだと原作ファンには物足りないからオマケ的に作った、みたいな感じだし。

だからアニメファンとしては無いようなものだなぁ。
790花と名無しさん:2008/03/14(金) 14:28:14 ID:???O
>でか倫登場ドーン!
吹いたw

あの総集編はシーンが飛躍しすぎて漫画未読だときっと意味不明だよね

木蓮両親の悲話は好きなんだけど、木蓮自体あんなにおきゃんな設定にする必要有ったのかなあ
見た目は華やかだけど、中身は初期ありすみたいな地味〜な普通の女の子な性格だったでよかった気がする
それで見た目と中身のギャップに悩むとかだったらまだ同情できた
791花と名無しさん:2008/03/14(金) 14:55:09 ID:???O
ちゃんばー登場ドーン!みたいなね。

木蓮おきゃん設定って当時の読者の反応はどうだったの?
792花と名無しさん:2008/03/14(金) 17:07:32 ID:???0
木蓮が、昔の私なんて綺麗に忘れて、思い通りの人生を生きて。
とありすに言ったのに、前世に縛られまくりの、続編キャラたち・・
793花と名無しさん:2008/03/14(金) 17:20:00 ID:???0
思い通りの人生を生きた結果ああなった
ありすはショタコンを貫いて未成年との子作りに成功し、
輪は前世で受けられなかった周囲からの愛と庇護を受けてニートに・・・
794花と名無しさん:2008/03/14(金) 17:24:36 ID:???0
輪ありすのDQNカップルぶりもひどいけど、
個人的には月メンバーの誰一人として前世仲間以外の人と
恋愛なり結婚なりしてないのがどうかと思う。
795花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:14:02 ID:???0
だからこその、迅八×輪の同級生のフラグだったのにね。
女が年上のカポーは良くても、逆はダメってか?
別にぼく月でならその子も成人になってるし、何の問題もないのに。
それに、迅八はもちろん大介だって大学でも職場でもいくらでも出会いがあるだろうに。
796花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:47:42 ID:???0
>>795 でもあの小娘は、ココの生まれ変わりとかいわれてたよね。
確定なら、やっぱり前世つながりか。
797花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:53:55 ID:???0
>>796
それ以前にもうあの子の出番はない気がw
まあ、さすがに今のままじゃ迅八が可哀想だと日渡先生が自覚したら、
救済措置として唐突に再登場させるのかね?

しかし、前作から今まで全く女っ気ナシの大介は・・・。
「これからが僕の青春さ」は、恋愛関連も含めてじゃなかったんですか。
春は美形でモテるとまではいかなくても女に騒がれてた設定だしまだいいとして。
798花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:13:56 ID:???0
>>780-785の流れを読んでなんとなく
続編を受け入れられる・受け入れられないの心理に似たようなものを感じた。

最近ぼく地球とボク月を続けて一気に読んだけど
このスレで言われるほど続編に対するがっかり感はなかったなあ。
799花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:26:17 ID:???0
キャラ、作画はなんとか許せたとして紫苑、木蓮の幽霊あつかいは許せません><
800花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:59 ID:???O
>>793
戦災孤児から生まれ変わって溺愛ニートに…極端すぎるw
紫苑から見たらみんなに愛されて理想の生き方なのかもしれないけどw
801花と名無しさん:2008/03/15(土) 06:19:31 ID:???0
>>800
紫苑の亡霊は、今の輪を見て情けないとか甘ったれるなとか思わないのかね?
802花と名無しさん:2008/03/15(土) 08:50:37 ID:???O
なにもしなくても、ただそのままで愛される
……という環境で充分生きてきたじゃん、幼少時代の輪くん。
子供作ってからは、ただそのままで子供を愛する側にならないとダメだぞ。約束だ。BYらずろ
803花と名無しさん:2008/03/15(土) 09:31:18 ID:???O
本当に続編描けば描くほど前作を壊していってるな・・・
BANANA FISH文庫版最終巻のエッセイ「作品が名作でラストが感動的であればあるほど、続編は作られ、結果的に感動を裏切る」
正にその通りになってきた。あくまで蓮を主人公に普通に話を進めれば良かったのに。
804花と名無しさん:2008/03/15(土) 10:02:01 ID:???0
>>803
ラスト感動的だった?
805花と名無しさん:2008/03/15(土) 10:07:21 ID:???0
>>790
そういう設定いいですね。
ブローディガン「愛のゆくえ」のヴァイダを思い出した。

>>795
そこからもう一つ前世などから離れて、普通に大学の
同級生の彼女を登場させて欲しかったです。
806花と名無しさん:2008/03/15(土) 10:45:11 ID:???0
 でも登場させたらさせたで、「この人は実は○○だった!」とかやっても今のびわたりさんは
不思議じゃないよね。
807花と名無しさん:2008/03/15(土) 13:07:04 ID:???O
>>797
亜梨子に一途なあまり、魔法使いだったら可哀相だなあ。
808花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:06:56 ID:???O
しろうとど……

だから大丈夫
809花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:10:16 ID:???0
>>803
それを思えば読者から「続編を描いて」という要望が来ても描かず
ヨコハマ物語でも後書きで卯野と真理子の子供のその後について
チラリと語る事に留めている大和和紀さんは賢い選択だな、と今は思う。
810花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:42:05 ID:???0
>>809 大和和紀先生は、デビュー40年以上だけど、絵は今でも美しいし、
過去の作品は名作ぞろい。過去の続編に頼らなくても、今でも良い新作が描ける
だろうけど、ヨコハマ物語の続きは読んでみたい。
僕月みたいな劣化話にはならないだろう。
811花と名無しさん:2008/03/15(土) 17:56:37 ID:???0
>>810 スレちがいでごめんなさい。
812花と名無しさん:2008/03/15(土) 18:46:42 ID:???0
>>805
私は岩本ナオの「町でうわさの天狗の子」を思い出した。

木蓮も、せめて他人に腹立ち紛れに嫌味を言ったりしなきゃ良かったけどね。
813花と名無しさん:2008/03/15(土) 20:46:12 ID:???0
昔のヒワタリスレで、こんなレス見つけた。

206 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/01/18 01:48
輪とありすはあの年でもうヤッたのだろうか?
207 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/01/18 02:11
>>206・・・淫行だ(´Д`;)

まさか本当に描かれるとは・・


814花と名無しさん:2008/03/15(土) 22:10:11 ID:???0
>>804
私の中では紫苑の死体に花が咲いているシーンがラストページだ。
815花と名無しさん:2008/03/15(土) 22:28:24 ID:???0
ここで相当悪く書かれているから
単行本をわざわざ買わなくても漫喫あたりで読むのが丁度いいかと思ってたら
漫喫に置いていない…
世間的にはマイナーな漫画なのかな。
816花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:31:54 ID:???O
>>815
漫喫ですら、ぼく地球の続編とは気づかれない劣化ぶりだからか?
もしくは、ショタ同人は置かないのかな?
絵柄も内容もすべて終わっとるしwww
817花と名無しさん:2008/03/16(日) 06:52:06 ID:???0
自分も前に漫喫で読もうと思ったら置いてなかった。
ブクオフにもないだろうしなあ。
818花と名無しさん:2008/03/16(日) 10:41:13 ID:???O
ぼく球は借りて読んで次世代編買ってるんだけど、絵の劣化というより、表現の古さが気になったよ…。
頭にかく巨大な汗、場違いな輪の「クス」って笑い方、猫口、輪郭からはみ出す口、言葉遣い等々、あぁこれは何年か前に流行った手法だよねって感じ。
下手だとか劣化とかみんな言うけど、前作と比べたら格段に上手いと思うよ。今風じゃないし、好みじゃないってことだと思う。
手抜きしないで丁寧に描いてあるし。

あと、このスレにもあるけど、今の作者の知識だけで、戦争を語るのは難しいだろうよ。
領土、宗教、肌の色、利権その他諸々が理由なのに地球規模で話を進めないでくれ。
地球温暖化の話も入れてきたらキリないよ、人間が生きてるだけでもう終わりだと思うもん。
抗体にCO2?
ふくっ て笑っちゃうからやめてね。

819花と名無しさん:2008/03/16(日) 10:51:07 ID:???0
「どぉして」が嫌すぎる
本編の時はこんな書き方してなかったよね?
してたとしても今ほど頻繁ではなかったはず
820花と名無しさん:2008/03/16(日) 15:37:12 ID:???O
「どぉして」「ザマーミ」はウザいねー
「ほっぺに毛虫は」ひっぱたいて落としたくなるw
猫口は、ビワタリが猫好きだから避けられないだろうね
丁寧に作画してあっても、桜のおめでたパーティーをぶち壊す
DQN親子のレベルの低い喧嘩は、売られたって見たくないwww
821花と名無しさん:2008/03/16(日) 18:09:10 ID:???O
そういえば、桜のご懐妊パーティーでみんなシャンパン?飲んでたよね、グラスから察するに。
…桜まで飲ませてんなよ。


アニメ見てきたけど、キャーとラズロのシーンは見れなかった…orz
ダメだ、あの鬱展開は涙なくして見れない(´;ω;`)ブワッ
現状を重ねると悲しいやら腹立たしいやら。
822花と名無しさん:2008/03/16(日) 19:27:22 ID:???0
キャーもかわいそうだがJrはもっとかわいそう
823花と名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:41 ID:???0
>>819>>820
無理に若い子(?)言葉をキャラに使わせる事で余計に痛くしているな。
824花と名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:59 ID:???O
GGで涙花が「どぉして」と言う度にしらけた記憶がある。
普通に「どうして」って言ってくれてたら
もうちょっとは読めたのに…
825花と名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:46 ID:???0
やたらめったら多用するようになったのってうてなの頃からだっけ?
あれホント寒いんだよな…シリアスなシーンでも一気に萎える
826花と名無しさん:2008/03/17(月) 01:28:17 ID:???O
>>823
廃れた流行りコトバを無理やり言わしてるどころと、古いベタな表現(頭に汗マークとか怒りマーク)が痛いねwww
「ビワタリおばはん、今ごろ『KY』使わないで〜恥ずかしい〜」
(><;)いやあぁあ〜!な感じは、いたたまれないwww

他の少女漫画を、一生懸命リサーチしてるんだろうが、すべて裏目にwwwwww
827花と名無しさん:2008/03/17(月) 10:39:42 ID:???0
しかし買ってまで読んでいる層がおばばなので
その違和感も特に問題なく受け入れられる。
828花と名無しさん:2008/03/17(月) 10:50:13 ID:???0
小さいぁぃぅぇぉは、ぼく地球の時に木蓮が「みなさぁん、ケーキがやけましたよぉ」
で初見した覚えが。
829花と名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:25 ID:???0
>>828
それぐらいなら気にならないっていうか小さい母音自体は特に気にならないんだけど、
「どぉして」はシリアスなシーンで使われることが多いから違和感ありまくりで激しく萎える。
言葉自体が間違っちゃってる気持ち悪さ(「〜せざるおえない」みたいな)と、発声したら
甘えてるような媚びてるような発音になりそうなのが相まって不快。
830花と名無しさん:2008/03/17(月) 12:45:21 ID:???O
>>829
「せざるおえない」
確かに気持ち悪い。

5巻の表紙、改めて見たけど…ホントだ、腐れラッパーだ。
センス悪。
何巻か忘れたけど、ありすが温室で泣いてて、輪が顎に手を当てるシーンがなんか気持ち悪い。
あと子供たちの前で宙に浮いてる輪の格好もなんかな…。
じゃ〜ん
て感じでダサい。
でもラーレの回での蓮の「泣くもんか」のシーンは結構好きだったりする。
831花と名無しさん:2008/03/17(月) 15:15:52 ID:???0
832花と名無しさん:2008/03/17(月) 16:08:01 ID:???O
>>821
確かに、桜がシャンパン飲んでいるのか?も問題だぁw
胎児にアルコールはいけないよな

ちなみに別花立ち読み、ショタだらけ漫画には金落としたくないw
833花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:11:00 ID:???0
834花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:22:08 ID:???0
そういや、宇宙なぼくらの見開き使って

ざまあ みさらせ

は、これは果たしてギャグなのかなんなのかと悩んだな。
一般的にはあんまり使わない言葉だと思うんだけど。
835花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:22:30 ID:???0
今日ブックオフで僕月1巻かな?を立ち読みしてみた。
パッと開いたところが、輪が子供に、「お母さんが自分をマンションから突き落とした」
とハッキリ言ってるシーンで引いてしまった。
大人になりきれてない夫婦で嫌な感じがしたなあ。
836花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:46:45 ID:???0
>>834
あれは台無しだとオモタ

ざまーみ もどうかと思う
837花と名無しさん:2008/03/18(火) 00:00:23 ID:???0
ざまあみやがれ ならまだよかったのに
838花と名無しさん:2008/03/18(火) 07:27:43 ID:???0
>大人になりきれてない夫婦

まさにその通り
839花と名無しさん:2008/03/18(火) 08:44:04 ID:???O
コスモはいじめ少女が嫌いだ。アレも年齢詐称の糞餓鬼の癖に
「ざまあ みさらせ」はないだろうwww
いったいいつの時代なんだよwwwwww

ショタ月の信幸?だっけ?アイツも
「三べん回って ワンって言ってやるよ!」ってのも、すげー今さら感がしたなwww
久しぶりに見たセリフだ(´艸`)=プッ
840花と名無しさん:2008/03/18(火) 13:02:17 ID:???0
>>839 今時、サザエさんのカツオだって三べん回ってワンなんて使わない。
841花と名無しさん:2008/03/18(火) 15:59:32 ID:???0
その時代錯誤感になんで編集は突っ込まないんだろうな
ちゃんと仕事してほしいよ…
842花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:09 ID:???O
>>841
姥棄て山雑誌と陰口叩かれてるから、無理なのか・・・一部別花専属マンガ家はw
リサイクルをキチンとして欲しいですね、特に日渡と川獺ww
843花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:42:27 ID:???0
姥捨て山ワロタww
844花と名無しさん:2008/03/19(水) 09:50:03 ID:???0
ボク月もいずれ文庫化されるかな?
ぼく地球も文庫で持ってるから、ボク月も文庫で欲しいんだけど。
845花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:00:18 ID:???O
おまえらぼく月がぼく球と同じ声優、スタッフ、音楽で
OVA化されたら買うんだろ?




自分は買う。
そしてぼく球の続きも出たらいいな
846花と名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:58 ID:???O
>>845 ぼく月のアニメいらない。ぼく地球も最終回がショタだからいらない。
847花と名無しさん:2008/03/19(水) 17:06:46 ID:???O
OVAなんかならないよ絶対www
848花と名無しさん:2008/03/19(水) 20:31:02 ID:???O
暇で無料で手軽なら見てもいいレベル。
ぼく球のアニメよかったけど、カットしすぎだからな。
849花と名無しさん:2008/03/19(水) 20:54:31 ID:???0
ぼく地球全編テレビアニメ化は見てみたい
OVAは超えられなそうだけど
850花と名無しさん:2008/03/20(木) 03:47:41 ID:???O
>>849
それは見たい。
腐る前の材料をうまく料理したものなら食べたい、って感じ。
ショタ月はもうどうしようもなく腐ってるから、どう料理しようがゴミですゴミ。
851花と名無しさん:2008/03/20(木) 06:01:22 ID:???O
>>849
連載時が今みたいなTVアニメ乱立時代だったら、深夜とかでアニメ化していたかも。
そして、前世来世うんぬんの殺人/心中事件が起きて、最終回が放送中止に…
852花と名無しさん:2008/03/20(木) 17:34:08 ID:???0
いまの材料不足を考えたら
リメイクアニメ化とかドラマ化とか
ありえない話じゃないとオモ

>>851
前世来世云々だと、最近は結構襲撃報告例があるんだぜ
合宿所スレのログとか見てみ
853花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:01:18 ID:???0
深夜の30分枠のドラマなら実写も充分ありえるな。しょぼいCG使って。
854花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:31:24 ID:???O
>>853
全員セリフ棒読みの、寒い展開が予想出来るねw
輪はかわいくない劇団ひまわり系で、日渡激怒wwそしてドラマ生徒諸君みたいな原案扱いにwww
855花と名無しさん:2008/03/20(木) 21:30:27 ID:???0
マジで考えると星は昴をドラマ化して欲しい。泣けそう。
856花と名無しさん:2008/03/21(金) 11:51:51 ID:???O
近所の古本屋で、ぼく地球画集を見つけたw
懐かしいけど昔散々見たから、今さら買う気にもなれなかったwww
う〜ん・・・中古価格、210円に泣けたなぁ〜(ノ∀`)アチャ-
857花と名無しさん:2008/03/21(金) 18:51:18 ID:???O
どんなに好きな漫画でも、後の事を考えて画集は買わないことにしてる。
行く末はやはり何百円の値段になるんだから、そもそも出さなきゃいいものを…。
と言っても漫画家個人じゃ決められないものかな。
全書き下ろしならまだしも、カラー表紙の遣い回しで金とるとかもうね…。
858花と名無しさん:2008/03/21(金) 19:44:33 ID:???0
いや紙の質や装丁のこと考えるとあれぐらいの値段になるのは仕方ない
作品というよりその作家が好きでカラーも好きなら買っても後悔しないし
859花と名無しさん:2008/03/21(金) 20:56:20 ID:???O
>>858
いやいや、何千円が何百円になるなら、って意味よ。
長く好きでい続けるなら買っても構わないんじゃないかな。
860花と名無しさん:2008/03/21(金) 21:13:15 ID:???0
>>855
美由紀ちゃん(だっけ?)への告白シーンが映像で見たい・・・
言った本人は酔ってて覚えてないけどラジオで流れちゃって
UFOも来るやつ
861花と名無しさん:2008/03/21(金) 21:14:19 ID:???O
自分は画集好き。
本誌のカラー表紙一枚一枚取っとくの大変だし…
自分は早く見たい派だから新品ですぐ買っちゃうけど
でも作家さんには悪いがブームが去った後古本屋で買うとかなり財布に優しいよな。
つーか古本屋なんてみんな安価買取だしそこで売るくらいならオークションに出した方がマシ。
862花と名無しさん:2008/03/21(金) 21:18:52 ID:???0
星は昴とかの早紀ちゃんシリーズは、実写化すると
金八先生っぽく説教くさいドラマになってしまいそう。
863花と名無しさん:2008/03/21(金) 22:22:11 ID:???O
早紀シリーズにも危険物件ありwww
今泉とものりがアブナい。アイツは日渡贔屓キャラだw

他のキャラは好きなんだけどね、でも説教臭くて辛抱タマランな展開は、
無しにしてくれたら、ドラマでもおkだなw
ついでに、高校で星野タイプは皆無だよなwwwハムテルといい勝負だぞ、老成ぶりはwww
864花と名無しさん:2008/03/21(金) 22:34:04 ID:???0
星野くんは見た目がいいからいいんだが、もう少し見た目が悪かったら
ただのヲタ男子だなーと今は思う。

確かに今泉は危険キャラだなw
865花と名無しさん:2008/03/22(土) 01:51:26 ID:???0
でも、藤さんの話はよかったよ〜
天文の話は今でもかなり新鮮な感じが…
そーいや藤さんって860で言ってた美津穂ちゃんのお兄ちゃんだったっな。
世の中狭いね〜w
866花と名無しさん:2008/03/22(土) 01:57:03 ID:???O
>>847
(槙原の声で)
OVA化しないなんて〜 言わないよ絶対〜♪
867花と名無しさん:2008/03/22(土) 10:07:06 ID:???0
星野君はいいキャラだった。
あの頃の絵が懐かしい。
今泉は嫌い。
868花と名無しさん:2008/03/22(土) 11:22:18 ID:???O
日渡マンガって、作者が贔屓しているキャラは、だいたい性格悪かったり、後ろ向きなヤツばかりだなw
読者としては、ウザいから出すなよっていうのが、分からないから痛い
今泉は今でも大嫌いだから、出すべきではないwww
星野君は奥手だったけど、いい奴だな
・・・多分、日渡は星野君は眼中無しな筈だが
星野秀一君の兄ちゃんが、ヒロキにはひっくり返ったなぁ〜
星野君、長男じゃないのかwww
869花と名無しさん:2008/03/22(土) 11:34:27 ID:???O
↓こういう意見を見つけたwww

439:花と名無しさん :2008/02/21(木) 07:50:48 ID:???0 [sage]
日渡早紀「ぼくの地球を守って」
ふるーい作品。いまさらながら、つい先日、初めて読んだ。
なんでこんなのが売れてたのだか理解不能。
自分が不幸だからつって、他人を傷めつけて、そんな前世思い出してさらに現世で他人を
思う存分傷めつけてる輪とかいう餓鬼。
前世じゃレイプされた挙句に相手の男に惚れてる木蓮、現世じゃ煮え切らない優柔
不断な全く魅力のないヒロイン。
どちらにも、それから他の転生したメンバーにも全く共感できず。
正直、気持ちが悪かった。
新品で買って損した。

死ぬほど嫌いな漫画と作者を書き殴るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181019095/
870花と名無しさん:2008/03/22(土) 13:29:44 ID:???0
それでも日渡作品で一番無難にドラマ化しやすいのは、星はすばるだな。

>>868
実際、次男に漢字の一の字の付く名前を付ける親もいるけどね
イチローも次男だし。
でも兄の名がヒロキだからもしかすると後付設定か?>秀一
871花と名無しさん:2008/03/23(日) 18:48:56 ID:???O
本屋で、ショタ月五巻を見たw
シュリンク掛けてあったから中身見られなかったけど、帯のキャッチコピーに嗤いましたw
ミステリーで使い古した切り抜き文字で「小林輪は 誓いを 忘れた」って何ソレだよwwwwwwショタ忘れてねーだろ

勿論コミックスは、買わないで放置ですwww永遠に
872花と名無しさん:2008/03/24(月) 16:02:04 ID:???O
輪キャラ変わり杉だろう。







いや皆か…orz
873花と名無しさん:2008/03/26(水) 16:40:17 ID:???0
今月号読んだ

結局は輪マンセーしたいだけなんだね
874花と名無しさん:2008/03/26(水) 19:49:23 ID:???O
ビワタリセンセ、獲物だよwwwwww
今の時代、イメージDVDも
ショタが1位になる時代だし・・・
http://www.ld-dvd.co .jp/imagetop.html

やっぱこう言うの買うのかな?
ケンイチ君9歳!
http://www.ld-dvd.co.jp/new/bigtitlesp.asp?IDno=SKIP-033

JUNIOR FIGHTER 稲葉雅人 中学1年生 拳(こぶし)
http://www.ld-dvd.co.jp/new/bigtitlesp.asp?IDno=OTT-001

ケント君
4歳!
http://www.ld-dvd.co.jp/new/bigtitlesp.asp?IDno=SKIP-022

おとうと倶楽部-vol.2 艶〜TSUYA〜 平谷知也 中学2年生
http://www.ld-dvd.co.jp/new/bigtitlesp.asp?IDno=OTT-002

ケイスケ君8歳!
http://catalog.nbj.co.jp/18/catalog/ctlg0154.htm
875花と名無しさん:2008/03/26(水) 20:02:11 ID:???O
>>874
うへぇ(´Д`;)

876花と名無しさん:2008/03/26(水) 21:52:28 ID:???O
僕月が、やっとブクオフに百円で売っていたので1、2巻を読むことができた。う〜む…絵は顎が尖り過ぎ+目玉が大き過ぎだけど、今の少女漫画って皆こんな感じだしな。

話は、ここで叩かれる程読めなくはなかった。
877花と名無しさん:2008/03/26(水) 22:14:08 ID:???0
>>874
健の父親の名前もケントだったな。
878花と名無しさん:2008/03/27(木) 10:47:30 ID:???O
>>876さんに悲しいお知らせですw

ショタ月は、4巻からショタショタ路線の地獄です。5巻はあの悪名高いありすの、
蓮に「萌え萌え〜」が・・・見るだけ脱力だよ。
879花と名無しさん:2008/03/27(木) 11:01:15 ID:???O
>>873
今月号は、そんなに輪マンセー酷いのですか?ミクロ出ましたか?
ミクロ(゜凵K)イラネ-ヨもう


ケンイチ君9歳!
ケント君 4歳!
ケイスケ君8歳!
日渡先生、ショタ月構想の資料として、お取り寄せしたらどうでしょうwww
いいじゃないか、ここの住人は
日渡先生がショタ専なこと知ってるから。素直になって購入しなよw
880花と名無しさん:2008/03/27(木) 11:43:25 ID:???0
ネタバレ。立ち読みでうろ覚えなので訂正してください。
蓮へっぽこサーチェスで、おどすが輪が軽く受け止めて終わり。
ミクロが来て蓮のサイコメトリについて説明(ここらへんがほとんど台詞)
月メンバ今の自分について反省し始める。輪が幸せになるために生まれてきたんだろとか言う
春に秋もお前も許してるにきまってるだろといって春泣く。
蓮をどうするかで次号に続く。

881花と名無しさん:2008/03/27(木) 18:44:12 ID:???O
>>880
あらすじありがd

(´・ω・`)なんか、戦争のことで喚くエピソード、もういらないから、輪たちは地球温暖化阻止にESP使い果たして欲しい。
・・・ついでに、連載終了しないものかw
882花と名無しさん:2008/03/27(木) 21:45:23 ID:???0
蓮なんてもうただのお人形状態だよ。先生が好きなのは輪だけ。
883花と名無しさん:2008/03/27(木) 22:36:10 ID:???0
>>879
ビタワリのショタ専は全部マルッとお見通しだ…
884花と名無しさん:2008/03/28(金) 08:58:00 ID:???0
ホモなしなのに腐女子臭のする漫画ってことでおk?
885花と名無しさん:2008/03/28(金) 09:58:06 ID:???O
>>884
いやいや、ビワタリは生粋の小児科+貴腐人だよwww
ぼく地球で迅八と一成のくだりと、うてなの番外編たけるのヤツ、モロ腐臭がする
そして、ショタはガチwwwwww
886花と名無しさん:2008/03/28(金) 14:48:13 ID:???0
>>884
うてなでは聖と空のやりとりも腐臭がしていたな。
887花と名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:22 ID:???0
腐臭といえば、迅八と一成のくだりももちろんそうだが
ミクロがヤクザのおっさんに跪いたとこがぷんぷん臭ってた
888花と名無しさん:2008/03/28(金) 21:35:26 ID:???O
田村さんと春のくだりも腐臭がwww
889花と名無しさん:2008/03/28(金) 22:50:27 ID:???0
なんだよぷんぷん臭ってんじゃんwww
890花と名無しさん:2008/03/28(金) 23:17:10 ID:???O
ビワタリ本人は、ショタ腐臭ぷんぷんwwwwww
読者は毒者に…オエ
ビワタリセンセ、あんまりショタ腐臭させると、
読者が嫌がって逃げまっせwww連載も
891花と名無しさん:2008/03/29(土) 11:41:45 ID:???0
1巻冒頭の迅八と一成のやり取りに、ありすがびっくりしてるところに
「AIDSは嫌い」ってあったよね。
いいのか、これ?と思っていたら、さすがに文庫化の時は消えていた。
892花と名無しさん:2008/03/29(土) 11:47:35 ID:???O
>>891
時代ってのもあるけど、今ほど身近じゃなかったんだろうね、AIDSはホモの病気と思ってる人は未だにいるし。
けど「病気」なんだから、ネタに使うのは時代を言い訳にしたとしてもちょっとね…。
893花と名無しさん:2008/03/29(土) 11:52:36 ID:???0
「綿の国星」で
「流行の病気じゃん、テレビのニュースでやってたよ。
ウィルスカンセンでハッケッキューハカイでさ、
ホモカンセンもイッパンカンセンもあってさ、
キスしたりするとうつるんだよ」
なんてセリフがあったくらいだから、世の中自体がその程度の認識だったんだろう。
894花と名無しさん:2008/03/29(土) 17:00:21 ID:???O
遅ればせながら、別花読んできたw
何あのしんみりエピソード。本当に輪マンセー仕様なんだな(´・ω・`)
迅八、地球温暖化を憂いてるなら、制御出来ないサーチェス使い切って・・・て使えないんでしたか?
確かに、蓮は悪霊払いしないといけないねw
それから話がどう転ぶのか・・・終了フラグ立ててよ、もう。
895花と名無しさん:2008/03/29(土) 20:50:59 ID:???0
>>891
羅川真里茂さんの「ニューヨーク・ニューヨーク」の中にも
「エイズ娘」という台詞があって、文庫化の時には変えられていたよ。
896花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:58:25 ID:???0
>>891
すぎ恵美子の「アダムとイブの方程式」でも、男装した主人公と彼氏が
街中でキスしてるシーンで、通行人が「ホモがAIDSしてるー」と
言っていたな
897花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:59:25 ID:???0
「もぉ」「でしょぉ」の連発が気になって内容が頭に入ってこなかった
898花と名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:01 ID:???O
>>895
それはそういう題材を扱っているから問題ないと思うんだけどなー。
カットされたんだ…。
899花と名無しさん:2008/03/30(日) 00:43:29 ID:3iZ6yDtG0
流れ読まずに失礼
今読んでたら本編でもありすが輪にキーワードを教えろと迫られるシーンで
「どぉして、どぉしてよ!」とやってた。
900花と名無しさん:2008/03/30(日) 02:54:40 ID:???0
>>899
一条ゆかりの「日曜日は一緒に」の中で主人公がそういう口調で話していて
母親に「でもぉ、とか、だってぇ、なんてだらしない口の聞き方はやめなさい!」
と叱られていたけど、今、そのお母さんの気持ちになっているよ、私…

ところで日渡キャラの中でぁぃぅぇぉ言葉を使わなかったキャラっていたっけ?
901花と名無しさん:2008/03/30(日) 09:39:38 ID:???0
>>899
高校生の亜梨子ならともかく、小学生の母親になった今「どぉして〜〜なのぉ!?」は・・・・。
902花と名無しさん:2008/03/30(日) 17:08:39 ID:???O
ありすは高校生初期が一番マトモだった
手慣れた様子でおでんとかグラタンとかを輪に作ってあげてた時はすごくいいお母さんになりそうって感じだったのに…
903花と名無しさん:2008/03/30(日) 21:08:35 ID:3jUPCaW10
個人的には7〜10巻辺りが絵も綺麗で面白かったんですが。
2000年位から読み始めたんで連載当時の人気ぶりは実感ありませんが
初めて読んだ頃は面白い作品だと思いました。
でも続編ってそんなにひどいんですか?(^^;)
「未来のうてな」も正直ついていけなかったです。
どんどん日渡さん変わってっちゃって・・。

904花と名無しさん:2008/03/31(月) 08:46:42 ID:???0
僕月、あまりに皆が叩いてるから超駄作の覚悟で読んだんだけど、
意外に面白かったよ。。あたしが悪いのか?orz
905花と名無しさん:2008/03/31(月) 09:35:15 ID:???O
面白く感じる人はそれでいいんだよ
906花と名無しさん:2008/03/31(月) 11:20:46 ID:???O
輪マンセーの、ミクロひいき、ショタショタワールドに耐性ある人なら無問題w
907花と名無しさん:2008/03/31(月) 11:31:59 ID:???0
ああ、私それ全部だめだ>輪マンセーの、ミクロひいき、ショタショタワールド
だからボク月は嫌いなんだな
908花と名無しさん:2008/03/31(月) 12:55:41 ID:???O
マンション九階から落ちた2歳の子供が
木にぶつかり骨折はしたが命に別状はない
ってニュースを今朝見た。
リアル輪とモクレンか?と思ってしまった。
909花と名無しさん:2008/03/31(月) 13:58:01 ID:???O
サーチェスって遺伝するんだね…
910花と名無しさん:2008/03/31(月) 15:57:52 ID:???O
>>907
906だけど、安心してよ。自分も全部厭だから(´・ω・`)
あまりに都合良すぎて白けるんだよね、ショタ月はw
911花と名無しさん:2008/03/31(月) 19:30:20 ID:???i
ぼく地球の頃から、月仲間や、人の家族の問題に、意味もなく、必要性もなく入り込んで来てウザー。未来路
912花と名無しさん:2008/03/31(月) 21:04:07 ID:???O
ありす、変な親になってしまったんだ…ぼく地球の最初の頃は優等生タイプだったのに。

まあ、我が儘輪を選ぶ位だから、似た者同士だってか(呆
913花と名無しさん:2008/03/31(月) 21:57:38 ID:???0
小林夫婦が、やたらとキスしたりベタベタしてる描写が多いのが、
なんだかわざとらしい。作者は輪とありすの仲のよさを描写したいんだろうが。
お互いへの信頼感とか、精神的なつながりが感じられない。今はもう、ただ前世が恋人だから
一緒にいます。って感じ。

914花と名無しさん:2008/04/01(火) 01:38:37 ID:???0
サーチェス、キチェス、キチェサージャリアン、サージャリム、キサナドetc
星の単語が色々ある割には日常的なことは地球語なのが妙だと思ったあの頃。
915花と名無しさん:2008/04/01(火) 06:28:50 ID:???0
>>914
地球にはない言葉だけ、母星語で話してるのだと脳内補完してた。
日本発祥の単語がそのまま外国語として通用するように。
916花と名無しさん:2008/04/01(火) 08:44:11 ID:???O
>>913
小林夫妻の流出画はマダー?(´・ω・`)っP凵⌒☆ガンガン
…て、見たくねーよw
ま、いきなりありすが騎乗(ry だったらオモロいけどwww

日渡の願望なんだろな、やたらベタベタしてるのは。ありすに感情移入して輪を…(´A `;)オエ-
917花と名無しさん:2008/04/01(火) 14:09:05 ID:???0
>>671
うそつきー!だーまされたーヽ(`Д´)ノウワァァン
918花と名無しさん:2008/04/02(水) 11:20:08 ID:???O
↓ビワタリセンセwwwwww同業者だお(^ω^)

【沖縄】35歳女教師、中3男子生徒に淫らな行為をさせる・・・淫行容疑で逮捕★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207099540/
919花と名無しさん:2008/04/02(水) 20:14:38 ID:???O
これ、子ども達が主人公やってるから、小学生用の雑誌に掲載するべきだったね。話は結構面白かったと思う自分はショタなのか?

輪と未来路が同じ顔しとるw
920花と名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:39 ID:???O
>>919 先生ごひいきキャラは、みんなつり目だな。似たような目をしてる。
921花と名無しさん:2008/04/03(木) 10:30:09 ID:???O
先生のお気に入りキャラの判別法=つり目www

シヴァの書き下ろしですら、つり目に改悪していた>アクマくん文庫表紙
922花と名無しさん:2008/04/03(木) 23:48:56 ID:???0
猫系の目がお気に入りだよな。先生は。
923花と名無しさん:2008/04/04(金) 00:49:13 ID:???O
今や秋と輪、紫苑と春のルックスが共通してるなんて誰も思わないし
まして大介と柊、迅八と玉が同一人物なんて思わないし
924花と名無しさん:2008/04/04(金) 01:01:31 ID:???0
キャラはツリ目だったのがもんのすげえショタ面になってたけど
925花と名無しさん:2008/04/04(金) 02:22:21 ID:???0
ツリ目=キャーしか浮ばなかったorz
926花と名無しさん:2008/04/04(金) 16:23:42 ID:???0
うてなでは麒麟がツリ目だ。

母親の遺伝子はどこ行った?という位。
927花と名無しさん:2008/04/04(金) 16:31:37 ID:???0
ララ買ってるんだけど、そこの1/4スペース?に別花の広告が
掲載されてた。
輪の顔が…なんというのか真ん中を引っ張ったような感じの顔
というか、パーツが中心に向かって全て寄ってるので怖かった。
誌面読んでても視界に入ってくるしw
928花と名無しさん:2008/04/04(金) 20:22:31 ID:???0
遅まきながら今月号読んだ
蓮が父親に憧れるあまり「ごっこ遊び」で子供時代の輪になりきってる、って、
なんかぼく地球全盛期の頃の前世厨たちみたいだなと思った

ストーリーとしては悪くなかったと思うんだけど、
ありすの劣化と、月メンバー総出で輪マンセーの流れは気持ち悪かった
929花と名無しさん:2008/04/04(金) 23:10:33 ID:???O
流れ切ってスマソだけど「グローバル・ガーデン」を読んだ。

ハルヒの顔が、キン〇キッズの片方に見えるのは気のせいだろうか…

930花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:15:50 ID:0Up2BCE+0
アクマくんシリーズは完結しているのでしょうか?すごく続きが気になって
いるのですが。
931花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:23:15 ID:???0
>>930
してませんし、続編も期待は出来ません
932花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:49:19 ID:???0
続編出ても今の絵柄では期待できないし
文庫表紙のアクマくんでは…
933花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:51:36 ID:???0
ぼく地球は1〜4巻までが好きだった
最初は短期連載の予定だったらしいから、この辺までは
話が出来てたのかとんとん進んでたし作者の激贔屓も
それ程しなかった
それ以降はつまらないと当時ですら思った
続編はそのつまらなさが更に加速してた
もう2度と見ない
934花と名無しさん:2008/04/05(土) 01:46:46 ID:???O
アクマくんを完結させなかった日渡は、アクマくんの祟り(笑)で、
別花打ち切られたらFA・・・にならんかのうw
ブブカに売れなくなったマンガ家の末路が特集してあって、そりゃ惨めなものらしい

日渡は印税入るから、当座は心配ないだろうけど、次回作にアクマくん持って来られても今の画力が(゜凵K)イラネ-よ
誰かに、ノベルスにして貰えよな
935花と名無しさん:2008/04/05(土) 02:10:01 ID:???0
>>933
好きなのたった4巻までかよ

じゃあこのスレに来るなよ
936花と名無しさん:2008/04/05(土) 02:18:09 ID:???0
>>935
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
937花と名無しさん:2008/04/05(土) 02:44:53 ID:???O
今がダメダメでもぼく地球は素晴らしい作品だと思う。
938花と名無しさん:2008/04/05(土) 08:43:20 ID:???0
ぼく地球初期が良かったというのは良くわかるよ
作者が作品やキャラを客観的に見てたからね

暗くて長い過去話もまだなかったし
939花と名無しさん:2008/04/05(土) 11:35:17 ID:???O
>>938
初期は、ほんわかミステリアスなところが良かったね
輪をベランダから突き落とすのはいただけないけど>ありすw
940花と名無しさん:2008/04/06(日) 01:00:54 ID:???0
>>939
例の一件があった後、ベランダを越えて亜梨子に謝りに行こうとした(玄関から直接ありすの家に入り辛かったから)
輪が足を滑らせ、咄嗟に亜梨子は輪を掴もうとしたけど失敗し輪落下、クラスメートに誤解されて学校で孤立した
それでも「輪君に頭にきた事は本当だし、それにベランダを渡ろうとした事を言ったら輪君がお母さんに怒られるから」
と我慢している亜梨子、なら見方は違っていたけどな。
941花と名無しさん:2008/04/06(日) 01:22:36 ID:???0
ここ日渡に勝るとも劣らないほどイタイ携帯厨がずーっと張り付いててさ、
あんまりうざいからしばらく来なかったんだけど
まーーだいたのな、こいつww
942花と名無しさん:2008/04/06(日) 01:24:12 ID:???0
>>934、お前だよイタイ携帯厨
ずーっとこのスレにいるだろwwきめぇww
943花と名無しさん:2008/04/06(日) 02:30:52 ID:???0
>>936
ダメ消えろ!
944花と名無しさん:2008/04/06(日) 08:31:00 ID:???O
>>942
お前が痛いだろwwwwwwwwwwwwだったらわざわざ来んなカスwwwwww
945花と名無しさん:2008/04/06(日) 09:22:08 ID:???0
迅八まんせー
946花と名無しさん:2008/04/09(水) 17:48:47 ID:???0
ひさびさにアクマくん読んだ。
魔法BITTERに出てくる、天界の反体制分子の
マーシュ(ニセのハース天使次長)が、
女版の輪だったwww

それにしても、話が膨らんで面白くなってきたとこだったのに
惜しいなー>アクマくんシリーズ
947花と名無しさん:2008/04/09(水) 21:04:28 ID:???0
実はボクタマより魔法BITTERの方が好きだったりする。
読んだのがリア厨だったし、思い入れのあるキャラたちが
それまでとはスケール感の違う物語に飲み込まれていくのに
すごくワクワクしたもんだった。
天界・魔界のバックグラウンドもはっきりしてきて、いろんな設定
(後付けだったけどw)が解ってきて、ほんとに面白くなったとこで
中断→ボクタマだったから、絵柄の変わりようなんかに
当時は真剣にガッカリしたもんだ。
それでも「まだアクマくんの絵柄も描けますよ」の作者の言葉を
信じて待っていた。

よもや今まで続きが出ないっつーか実質終わりになるとはwwww
948花と名無しさん:2008/04/10(木) 22:19:28 ID:???O
記憶鮮明・未来路編の2巻が4冊もあって、他の巻はなかった。2は他の話も入っているので人気なかったんだろうか。1巻を読みたいなぁ
949花と名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:55 ID:???0
ボク月読んだけど、続編は続編って割り切って読めばいいのではないのかなあ。

>輪マンセーの、ミクロひいき、ショタショタワールド 

これ自体はそんなに趣味でもないけど、単なる興味と言うか
それこそかつてぼく地球に夢中になった過去があるんで読んでるというか。
あの子供の時代があって、今30代(輪は20代だけど)を落ち着いて暮らしてるのは
それはそれでいいんじゃないのかな。自分が今、その年代だからそう思うのかもね。
950花と名無しさん:2008/04/12(土) 02:42:43 ID:???0
>>949 いや、落ち着いて暮らしてないと思う・・。
輪は子持ちなのに働かないで注意されると逆ギレ。
ありすは泣くばっかりで、息子は悪霊憑き。月仲間は、ありすマンセー
のため、30過ぎでも恋人の影すらない。
まともなのは一成、桜夫婦だけです。
951花と名無しさん:2008/04/12(土) 03:59:32 ID:???0
>>950
単行本でしか読んでないからそこはわからんけども…
一成と桜がまともなのはよかったw
この二人の友情と、関係が一番実感こもってるというか
胸にしみたというか良かったというか。
子供もちゃんとできてシアワセになって欲しいものだ。

ぼく地球はハマりまくって感動したクチだけど
相当前の事だし、今は自分も相当年くってw
なんか割り切って読んでるって感じかもしれない。
当時の思い入れの気持ちもそれはそれって感じで…上手く言えないな。
952花と名無しさん:2008/04/14(月) 05:08:13 ID:???0
最近日渡スレ読み出したんだがうてなの話ってほとんど出ないんだね
なんだか寂しす
僕地も好きだが小学生の頃連載してたのがうてなだから一番思い入れがある
953花と名無しさん:2008/04/14(月) 18:50:21 ID:???0
うてなの途中辺りから読むのをやめた人も少なくないからね。
954花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:38:09 ID:???0
2巻までしか読んでないな。
955花と名無しさん:2008/04/15(火) 11:07:13 ID:???0
>>952
ぼく地球より以前の住人も相当数いるせいか
ぼく地球の次に、アクマくんや早紀ちゃんシリーズが好きで
そっちの話題の方が多いかも知れないw
956花と名無しさん:2008/04/15(火) 15:41:46 ID:???0
うてなは全然ダメだった…
結構我慢して読んでたけど(それも変だけどw)挫折して、がっかりした記憶がある

でも最近グローバル・ガーデン一気読みして、作風が多少なり戻っていたから少し救われた気がした
なんというか、日渡サンってやっぱり頭良いなって思えたのがよかった
わかってもらえるだろうかwww
957花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:54:06 ID:???0
>>690
>輪が大学生20歳、ありす29歳なら
>そこまで批判されなかったのに・・・・。

確かにこの設定なら普通に受け入れられるね。
ぼく地球の大人たちが出てこないのと、大介と迅八変わりすぎなのと併せて、
ありすと輪が若夫婦すぎるのはビワタリさんの画力の問題なのかな。
ところでビワタリさんって、自分の画が不安定で崩れきってること自認できてるの?
どっかでコメントしてないのかな???

あと、登場キャラが着てる服がものすごくダサい件は既出?
変なロゴ入りTシャツ姿が多いけど、あれに気をとられてしょうがない。
ファッション疎いのなら、無地でいいのに、
作風古いって言われても仕方が無いよね・・・。
958花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:49:44 ID:???O
>>957
文庫版アクマくんのあとがきで、絵の劣化については認識してたよ。
文庫表紙は描き下ろしだったので、昔の絵の方がいいと思う読者が〜ナンタラと言い訳。
まぁ絵は元から上手ではなく、不安定な作家だったから。
ぼく地球中盤までの方が魅力的だったけれどね。

妊娠時の若過ぎる年齢は、作者のショタ嗜好でFAでしょ。
とにかく輪が若いことが最善なんだよ、ビワタリにとって('A`)
959花と名無しさん:2008/04/15(火) 19:03:03 ID:???0
>>958
なるほど。スッキリしました!
ありがとう。

しかし、だんだん上手になっていって、こなれていったその末路があれでは…
あれだけ描けた人なら、ある程度バランス感覚はあるはず。
気づけるレベルだと思うんだけどなw
ショタ嗜好か〜、やっぱり残念でならないですねぇ
960花と名無しさん:2008/04/15(火) 19:25:33 ID:???0
作品を客観的に観られなくなってるんだろうね。
萌えが最優先。
961花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:18:13 ID:???0
>>956 僕地球末期の頃のありすと輪のテレカと、GGの涙花のテレカが抱き合わせで
オクに出てたけど、僕地球のほうが手抜き絵だった。
服きてないし、体も適当でちゃんと書いてない。涙花のイラストは丁寧で可愛かった。
GGの頃はまだ救いがあったのかもしれない。今はもう・・
962花と名無しさん:2008/04/15(火) 23:27:43 ID:???0
ぼく地球の紫苑回想編の時の絵は本当にきれいだった…。
その後どんどん崩れていったので、
「紫苑、お前どんだけ思い出を美化してるんだ」と思ったくらいだw
963花と名無しさん:2008/04/16(水) 03:10:58 ID:???0
絵といえば、続編の木蓮も、もう別人みたいな絵だよね。
ただ、目を閉じてる時はちゃんと木蓮になってる。
そして木蓮は目を閉じていることが多い・・・

こういうごまかし(?)って、デビューしたての漫画家みたい(´_ゝ`)
ってこのガッカリは・・・無限ループぅぅぅう!!! ズガーン
964花と名無しさん:2008/04/17(木) 18:40:16 ID:???0
古いけど幻想水滸伝の攻略本で
クロン(10歳男)の半ズボンがポイント高いって言ってたのにワロタ
本当にショタなんですね
965花と名無しさん:2008/04/18(金) 17:02:59 ID:???0
僕地球ラストの輪マンセーは好きじゃなかったな

詩人であり作曲家であり演奏家であり
スポーツマンでありクラス女子にモテモテであり
さらに株までやっていて身長はアリスを追い抜かさんばかり

いくらなんでもスーパーマンすぎ
前世の才能として機械系に強いのなら分かるけど、後は付けたしすぎだろ
どれだけ輪マンセーなんだよって思った
966花と名無しさん:2008/04/18(金) 18:00:51 ID:???O
>>965 しかし、性格は子供の時も、大人になってもDQNで最悪。でもなぜか周りからマンセーされ、許される。
967花と名無しさん:2008/04/18(金) 19:38:19 ID:???O
5巻を読んだ所だけど、絵は別にしてストーリーは面白かった。戦争撲滅という青臭いかもしれないけど、大切なテーマをGGに続いて書こうとしてるのは凄いなと思う。

輪に、蓮を通して「8才の時自分がどんなに生意気で迷惑をかけたか」を客観的にわからせる話にすれば、ここで叩かれなかった気がするが。
968花と名無しさん:2008/04/18(金) 20:35:44 ID:???0
なんだか登場人物全員を一旦退化させて
再び成長物語を書こうとしているんじゃないかと思えてきた
969花と名無しさん:2008/04/19(土) 14:20:42 ID:???O
一巻立ち読みした。
第三話はシオンのために描きました。脳内でキャラに会議させたら、シオンがどうしても蓮に触りたいって声高に言うから。って…
先生頭大丈夫かな…
970花と名無しさん:2008/04/19(土) 17:39:22 ID:???0
そういうのは他の作家もやるでしょ。
作者の都合でキャラを動かすより
キャラの思考をトレースして動かした方が
話も生き生きとするから。
何でもかんでも叩きの材料にしたがるのはどうかと思う。
971花と名無しさん:2008/04/19(土) 17:45:37 ID:???0
その手のキャラの声なんて、所詮作者の願望ですからね
正しくは「紫苑に触らせたかった」、でしょう
972花と名無しさん:2008/04/19(土) 18:03:57 ID:???O
ごめん。ちょっと言いかたがきつかった…
973花と名無しさん:2008/04/19(土) 18:38:10 ID:???0
>>969
そういう話はぼく地球のコミックスの柱でも書いてたよ
>>970も言ってるけど「キャラが勝手に動く」は言う人多いから
漫画家としてはそれほどおかしいことでもないと思う
974花と名無しさん:2008/04/19(土) 20:38:02 ID:???O
>>962
思い出美化わろww
ありえない程かっこよかったなあ。
975花と名無しさん:2008/04/20(日) 01:46:26 ID:???0
「悔しいなら不幸になっちゃ駄目だぞ」は
未だに落ち込んだ時の復活ワードだ。
あれだけ心に響いた言葉もなかったよ…
ラジオドラマで声が入った時はマジ泣いたくらいだ。

なのに何でボク月の科白はどれも薄っぺらに聞こえるんだろう。
976花と名無しさん:2008/04/20(日) 08:58:22 ID:???0
いかにラズロがいい台詞を吐きキャーがかわいくとも
ラズロとキャーのあたりはいかにもまた紫苑を不幸に
落としいれようとしている作者の意図が見える気がして
好きになれなかった
あのままずっと一緒に暮らしたってんならラズロの
台詞も生きたと思うんだけどな。
977花と名無しさん:2008/04/20(日) 09:33:30 ID:???O
あの台詞の後、紫苑が自分から人に歩み寄るようになったならともかく、
玉蘭へのそねみで女をヤり捨ててみたり(しかも2度にわたって)
自分の不幸に酔っ払って他人を貶める傾向が強まっただけなんだよな。
その上生まれ変わってまであれじゃあ、ラズロも浮かばれん。
978花と名無しさん:2008/04/20(日) 09:47:21 ID:???0
わざわざ蓮に「美人守護霊だ!」と言わせても、全然美人じゃないモクレン・・・
思い出は美しいままにしておくべきだった・゚・(ノД`)・゚・
979花と名無しさん:2008/04/20(日) 11:06:38 ID:???0
>>976
せめてもう少し長く(2〜3年ぐらいは)一緒に暮らして、
紫苑が他人と愛し愛されることができるっていう基盤の話になれば
ラズロとキャーの存在ももっと意味が違ってきてたんだろうけどね。
ちょっと期間が短すぎた。紫苑が愛を知るきっかけにはなっただろうけど、
きっかけだけで終わっちゃってる。
もっとラズロ・キャーと愛情を育てていってたら、後々木蓮を愛するように
なっても少しは説得力が出てくると思うんだけど・・・。
紫苑と木蓮て(輪とありすも)いくら愛し合ってると力説されても、
どうも運命だからくっつきましたって風にしか見えないんだよね。
980花と名無しさん:2008/04/20(日) 12:36:02 ID:???0
木蓮はなんかやせちゃったな。霊だから仕方ないかもしれないけど。
981花と名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:03 ID:???0
>>980
霊だからこそ、死んだ時の姿を保っていられるものじゃないの?
これが完全成仏フラグなら嬉しいが、単に日渡さんの作画が変わっただけなんだろうな。
ありすも散々気持ち悪い位やせすぎてると言われてるし。
982花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:21:42 ID:???0
>紫苑が他人と愛し愛されることができるっていう基盤の話になれば
>ラズロとキャーの存在ももっと意味が違ってきてたんだろうけどね。

それではキャラが変わってしまってその後の話がなりたたん
ああなってしまったから紫苑というキャラが立っていると言うのに
983花と名無しさん:2008/04/20(日) 16:24:58 ID:???0
そろそろ次スレ、いらないか?
984花と名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:19 ID:???0
今更ながらスレタイにワロタwwwww
気が付かなかった…

紫苑って何で木蓮好きになったんだっけ??
突然デレだした記憶しかない
985花と名無しさん:2008/04/21(月) 01:32:42 ID:???O
途中でキャラ変わったかのようなデレッぷりだったよね>紫苑
まあいろいろあったし
ある意味似た者同士というか、特殊な育ち方をした2人だから通ずるものがあったんだと解釈している
「歌う気力もない…か そうだよな」のセリフは木蓮がグッとくるのも分かる気がする
986花と名無しさん:2008/04/21(月) 06:38:40 ID:???0
>>984
一番決定的なのは、寝てる間に故郷の映像を見せられた時じゃない?
あれは本当の故郷ではなく紫苑が憧れてた情景だけど、
そこまで見透かされた事に色んな意味でヤラれたというか。
「何であんな女が存在するんだ」とも言ってたし。

個人的には、勝手にテレパスで心の中を覗かれたようなものだから、
そんな相手に惚れろと言われても無理だけど。
987花と名無しさん:2008/04/21(月) 11:29:51 ID:???0
木蓮が紫苑に惚れたポイントはなんとなくわかるが、
確かに紫苑→木蓮はよくわからん。
初対面の時に既にヤラれてたっていえばそうな気もするし。
デレる決定打になったのはヤった後、完全に嫌われたと思ってたのに
許してくれてたのが大きいのかなと個人的には思う。
988花と名無しさん:2008/04/21(月) 14:23:09 ID:???O
ありすが、輪を好きになった理由の方がわからない。
989花と名無しさん:2008/04/21(月) 19:44:46 ID:???0
どの恋愛模様にしても、説明不足というか
唐突な感じがするんだよな。
エンジュ→ギョク と、ギョク→モクレンはすごく納得できたんだけど。
ああ、こういう恋愛する人いる!って。

こういう事言うと腐女子乙、と言われるかもしれないが、
作者の脳内ではシオン→ギョクの方が強かったんじゃないだろうか。
シオン→モクレンは辻褄合わせのような気がしてしょうがない。
990花と名無しさん:2008/04/21(月) 19:48:43 ID:???0
元々日渡さんは人が人を好きになる描写が下手な気がする。
うてなだって、ほとんどが「前世からの恋人なので一目惚れ」ってだけで、
相手のどんな所が好きとかの理由やきっかけなんて描かれてなかったし。
991花と名無しさん:2008/04/21(月) 21:00:56 ID:???O
紫苑や木蓮は初めから気になる存在っぽい描写はあるし
好きになる理由なんて一目惚れとかでも充分だけどね
でも確かにありす→輪が一番分からん
最後にいきなり「輪くんが好き」とか言い出したのには驚いた記憶が
覚醒してから輪を異性として?意識しだした印象だけど、それだとやっぱり前世ありきというか
紫苑を重ね合わせてるよね
992花と名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:30 ID:ISoYHc+sO
紫苑は木蓮が踊ってる時、あまりの美しさに茫然としたような場面(他のメンバーの回想で)あったからそれも好きになる理由のひとつのような…輪の最後の方のありすに対する愛情の表現は寒かった…紫苑の記憶があるとはいえ小学生が…
993花と名無しさん:2008/04/21(月) 23:27:41 ID:???O
地球を読んだ当時、私もありすが輪を好きになったのは納得できなかった。

でも、月と照らしてみると「自分より小さい子が、一生懸命に自分の為にガンバッテくれた」事が胸に来たって感じなのかな〜と思う。私には理解不能だが。

好きだからといって散々悪態をついて、髪にガムを付け、謝ろうと勝手にベランダを渡るという危ない技をやって落ちたのに、反省もしてない馬鹿者は「こんの餓鬼〜」と怒鳴っておしまい。
994花と名無しさん:2008/04/21(月) 23:39:14 ID:???O
紫苑も木蓮も結局は一目惚れだろう……。
私は紫苑が木蓮に惚れたのは分かる。コンプレックスの裏返しみたいな。
木蓮は……顔か、顔なんだ?みたいな。


そして唐突な「輪くんが好き!」は確かに分からなかった。
995花と名無しさん:2008/04/21(月) 23:40:49 ID:???0
輪が大けがして入院、前世の夢から目が覚めたときの強がって微笑む姿に
ありす赤面してたね。
表情や言動から滲み出る雰囲気が年齢差を感じさせなかった事の積み重ねだと。
996花と名無しさん:2008/04/21(月) 23:48:27 ID:???0
今から次スレ立てますよ。


1000取りの人は、>>12の決め言葉をレスしてほしいなぁ。
997花と名無しさん
次スレ案内

ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208789401/