ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250053863/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。

●最新コミックス 2010年2月19日発売
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」8巻

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
2花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:58:55 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269694710/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250053863/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1236484023/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225365389/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218853226/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208789401/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195926443/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186812079/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180265337/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
3花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:59:48 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251/
『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html
4花と名無しさん:2010/10/01(金) 18:02:18 ID:???0
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ11号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253132819/
【輪廻】ぼくの地球を守って【転生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1145045478/
5花と名無しさん:2010/10/01(金) 18:02:59 ID:???0
Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。
→ありすが襲うまで輪は前世のレイープを気にして手は出さなかったようですが、
 だからといって紫苑もあの一回限りだったのかはやはり不明なままです。
 あの一発で妊娠ってのもそれはそれですごいですが。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。
→蓮の前世の記憶によるとそれでFAのようです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
6花と名無しさん:2010/10/01(金) 18:03:41 ID:???0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに
7花と名無しさん:2010/10/01(金) 18:05:37 ID:???0
>>1の一部訂正

わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269694710/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。

●最新コミックス 2010年2月19日発売
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」8巻

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
8花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:32:26 ID:/qCdnp2rO
今後のドラえ輪の展開に期待
9花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:59:21 ID:???0
>>8
ミク太(ミクロ):「EPIEが怖いよう・・・ぐすん(泣きべそ)」
ドラえ輪(輪):「だいじょうぶだよ〜ミク太君〜」
テテテテッテテー〜♪(ドラえもんが道具出す時のあの音)
ドラえ輪:「い〜えすぴい(ESP)を一時的に消すくすり〜★」
ミク太:「わあ♪すごいや!」

という展開になってるって本当ですか?w
10花と名無しさん:2010/10/02(土) 23:58:35 ID:???O
前スレ215:2010/05/28(金) 19:13:14 ID:???0
登場人物
ドラえりん(輪):本作の主人公
とりあえずなんでもできます。ミク太を叱咤しつついつも助けてくれます。
みく太(ミクロ):泣き虫ヘタレの駄目な子。いつもレイアンにいじめられてます。
レイアン(レイ):近所(組織)のガキ(?)大将でみく太をなにかといじめます。
ソル夫(ソル):レイアンの腰巾着。レイアンと一緒にみく太をいじめます。
ぱめかちゃん(パメラ):みんなのアイドルでみく太の想い人(だと思う)。
11花と名無しさん:2010/10/03(日) 01:17:27 ID:???0
おつ
12花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:46:52 ID:???0
乙。

こんなに回りくどい事をするのなら、最初から未玖路とパメラをくっ付けとけば良かったのに。
13花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:48:47 ID:???O
作者はSだから
安易な幸せを許さない
14花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:14:41 ID:???0
だから氷樹が最終回であのザマに…
15花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:59:26 ID:???0
>>13
っていうかミクロがかわいくて中々手放せないんだろ
なんせ「理想の恋人はミクロ」と言い切った人だしw
嫁はかわいくないが息子と孫娘はかわいいって姑の心理といっしょ
16花と名無しさん:2010/10/03(日) 22:33:10 ID:???O
ミクロと作者のSMショーだな
17花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:30:09 ID:???0
ぼく地球しか読んだことないけど、ミクロって髪型がすごく変じゃなかった?
顔は紫苑と同じようなもんだけど、
髪型がダサすぎて全然カッコいいキャラとは思えなかった
ヒワタリさんってあんなのが好きなの?
18花と名無しさん:2010/10/04(月) 03:53:52 ID:???0
>>17
超人ロックとかソルジャー・ブルーとかの、70年代SF漫画全盛期の
強くて孤独で切ない超能力者ヒーロー達の末裔でしょう、あの髪型は。
あの頃にあの辺のSF漫画を読んで育ったんだと思うな。
自分も思い入れがあるからわかる気がするよ。
19花と名無しさん:2010/10/04(月) 06:37:12 ID:???0
ミクロって昔から全く興味ないからこいつが出張るとほんとうんざりする
早く消えてほしい
20花と名無しさん:2010/10/04(月) 08:12:32 ID:???0
というより今のぼく月で興味を持てるキャラ自体がほとんどいない気がw
21花と名無しさん:2010/10/04(月) 10:05:36 ID:???O
続編は冷やかしウォッチング半分でしか見てないよw
どんなヘタレでgdgdな最終回にするか楽しみー
22花と名無しさん:2010/10/04(月) 12:18:36 ID:???O
一成はぼく地球最終話でうわっ・・って感じになってた
23花と名無しさん:2010/10/04(月) 12:52:20 ID:???0
>>17
本編時は後ろ髪がぶつ切り気味だし微妙なんだよね
いっそ短くした方がいいと何度思った事か・・・
モデルはセイントセーヤの氷河らしいから微妙に似てるのかも

>>19
ミクロがいないと7・8巻辺りのスペクタクル展開が不可能だから絶対必要な
キャラだと思うけど続編であらやこれや引っ張り出したのが非常にまずかったと思う
「通りすがりのミステリアスエスパー」で終わらせときゃよかったんだよ

24花と名無しさん:2010/10/04(月) 13:41:08 ID:???0
すごく今更だけど、「偶然が残すもの」ってどーいう話なの?
25花と名無しさん:2010/10/04(月) 16:21:28 ID:???O
氷樹って氷河の河に対して樹ってつけたのかな
26花と名無しさん:2010/10/04(月) 17:03:02 ID:???0
単に樹氷を逆にしただけかと思ってた。
健パパから日本の樹氷の話を聞いて憧れてたとか。
確かイギリスってほとんど樹氷は出来ないんだよね?
27花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:25:06 ID:???0
>>17だけど
>>18
超人ロックとかソルジャー・ブルーとか一応知ってるけど、
ミクロに全然似てない気がする
似てるかなあ?前髪が長いとこは似てるけど

>>23さんも言ってるように後ろ髪がぶつ切りでおかしすぎるんだよ
あ、星矢の氷河がモデルだったの?知らなかった
確かに前髪が長くてそんなイメージあるかも
でもとにかく後ろ髪がおかしすぎる

氷河といえば、木蓮のお父さん(名まえ忘れた)も氷河がモデルじゃなかった?
28花と名無しさん:2010/10/04(月) 19:26:04 ID:???0
>>26
あと、氷樹ママが昔見たことがあって強く印象にに残ったからとか>樹氷
子供に堂々と「ヒョウジュ(氷樹)」と名付ける辺り、氷樹ママはかなりの変わり者だな。

樹氷は-5℃以下の冬山などで見られる物で、
海外だとアメリカ北部、カナダ、ヨーロッパだとドイツ、スイス、北欧の辺り
イギリスではスコットランドの北の端の方まで行けば見えるかも知れないが。
それでも世界的に一部の地域でしか見られないらしいよ。







29花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:39:43 ID:???O
>>27
木蓮父って言ってすぐロジオンて浮かぶ自分がやだ
30花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:39:04 ID:???O
>>24
わたしの記憶が確かなら・・・
ミクロが上京する→理由はともこはんとしっかりヤッてるくせに、
あの着物の母さんに「ぞっこん近親相姦希望」なのを、ともこはんが大放言→
→カ-チャンに聞かれて気まずくなったためwww
なんか東京タワー上空で(!)で、外国人達が揉めている→ミクロたまらず仲に入って割り込むと→
→実はEPIAのデモンストレーションでした。
ミクロとパメラ、東京タワーから落下中なのに意気投合。
パメラ「ミクロ!お前の名前すげーよ、すげー!感動した!」っていうような事を発言するw

ミクロと別れたパメラ達が最後
「ミクロって、EPIAがスカウト中のスーパーエスパーなんだぜ」と、噂してました。
おしまい。
31花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:58:04 ID:???0
>>24
何千人もいたであろうミクロファンを根こそぎ地獄に突き落とした恐ろしい話
32花と名無しさん:2010/10/04(月) 23:26:05 ID:???0
>>30
詳しくありがとね。でもなんかよーわからんわ。
33花と名無しさん:2010/10/04(月) 23:55:24 ID:???0
ごめん、言葉足らずだ。
なんで作者がこんな話を作ったのかがよくわからないです。
34花と名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:17 ID:???0
>>33
ドS作者によるミクロいじめです
好きな子ほどいじめたくなるんでしょうな
35花と名無しさん:2010/10/05(火) 01:41:19 ID:???O
ありす「だよぉ」
36花と名無しさん:2010/10/05(火) 06:42:45 ID:???0
てかミクロと義母の話って運動会だかで結構イイ話ぽくやってなかったっけ
それを連載終了後何年も経ってから近親相姦望んでたとか
よくここまで自分で本編を愚弄するような真似ができるな
きもすぎ
37花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:32:08 ID:???O
>>32
いや、話じたいが支離滅裂だから気にしなくていいw
本屋で立ち読みして買わなかったしね
38花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:37:23 ID:???O
ともこはんと一戦交えて後のピロートーク

ミクロ「・・・実はおかんが好きやねん。性的な意味で」だったりする悪寒

なんで悪趣味にするんだろうなw
39花と名無しさん:2010/10/05(火) 12:22:14 ID:???0
>>36
作者ミクロになんか恨みでもあるんじゃないのか?w
・・・と思わざるをえない位あの後付設定はいろいろひどすぎるw
40花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:28:11 ID:???O
秘めた部分を残した方がいいのに
さらけ出し過ぎ
余計な設定加えすぎ・・作者に翻弄されてミクロ不憫
41花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:17:16 ID:???0
作者のミクロいじめっていうより
作者がミクロ好きすぎて義母に自己投影してしまった結果
近親相姦なんて事になってしまったんじゃないかと思えるんだけど
さすがに考えすぎかな
42花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:36 ID:???O
生物学上は近親相姦では無い気もするけど、産んだのは義母…やっぱ近親相姦になるのかねえ…
別花のボク月読んでると、ぼく地球との矛盾に頭が混乱して来たので、別物と割り切って読む事にした。今更過ぎるけど
43花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:10:25 ID:???0
>>42
厳密に言えばDNA的には親子ではないけど、やはり気持ちの問題では?
母親の方だって、自分がお腹痛めて産んだ子、
いくら血の繋がりはないとはいえ、恋愛感情抱いたらやっぱりどっか変ってなるよ。
年齢差とか置いといたとしても。
44花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:21:36 ID:???0
>>41
自分も「偶然〜」が発表された時からそう思ってた
あの代理母は作者本人のつもりなんじゃないかな〜みたいな
いくらミクロがかわいくても自分が生み出したキャラであって
恋人にも彼氏にも旦那にも息子にもでもなくてああいう形になっちゃったっぽい

>>42
「あれは近親相姦にあたるのか?」ってのが「偶然〜」の最大のテーマだったんじゃない?
血は繋がってなくてもあそこまで立派に(?)育てれば充分母親なんだろうけど早熟(?)な
ミクロが幼くして代理母に恋しちゃってた時点で既に親子じゃなかったんだろうね

「ぼく地球」での薬師丸家の運動会エピソードで感動したくちだからなんであんなきもい
後付設定しやがったのか・・・作者には怒りすら感じる。あの薬師丸家と感動を返してくれ!
45花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:32:23 ID:???0
運動会エピの頃の薬師丸家は良かった!薬師丸家みんな好きだったのに・・・。
ミクロと義母の件で目立たないけど、兄もともこはんと結婚してた(よね?)りして
こっちも十分気持ち悪いことになってる。
46花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:43:21 ID:???O
義母と息子
兄嫁になった元・恋人

日渡さんはAV好きなの?
47花と名無しさん:2010/10/05(火) 22:53:33 ID:???O
みく太が養母好きなのは分かった。では、養母のみく太への気持ちはどうなの?
48花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:11:24 ID:???O
養母亡くなってるんだっけ
49花と名無しさん:2010/10/06(水) 12:53:41 ID:???0
>>47
ミク太w代理母はミクロの気持ちは知ってたらしいけど
当然息子だと思ってるし応えられるわけがないからずっと
気付かないふりしてたらしい

>>48
亡くなってる
敢えて葬式に出なかったらしい親不幸なミクロ
葬式済んでからのこのこ帰国したもんだから
「2度とうちの敷居またぐな」と兄ちゃんに殴られたらしい
エピソードが8巻にあった気がするけど立ち読みだから忘れた

それから数年して赤ん坊のカチコ連れて再び帰国し兄ちゃんに
「娘や。育ててくれ」とカチコ託し置いていって「ぼく月」の
第1話が始まるって時間系列だと思う

とんでもねー男にされてミクロもミクロのファンもほんとに不憫w
50花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:30:54 ID:???0
シヴァといい、ミクロといい…
一貫した好みをお持ちだなー作者
好みまったくかぶってなくて、よかった

ただ好みなのはラズロと養母なんだが…
かぶってなくても同じかw
51花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:11:49 ID:???0
>>49
そんな経緯で義兄の家に来たんじゃ、
向こうで冷たくされていたとしても無理はないな>カチコ
52花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:05 ID:???0
>>51
いや、冷たくはされてないよ
兄ちゃんは甲斐甲斐しく世話焼いてカチコを本当の娘みたいに可愛がってた
カチコは戸籍上北斗の娘(養女)になってるし(日本に住まわせ兄の子に
する事でEPIAが手出しできないようにミクロがそうした。娘を守るために)
冷たい扱いはされてないが本当の父親が側にいないから多少寂しい思いはしてると思う
53花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:18:39 ID:???0
そうだったのか、ホッとしたよ。
ま、ミクロがカチコに寂しい思いをさせた事に変わりはないけど、


なんかカチコって、うてなの氷樹と境遇が被るな。
54花と名無しさん:2010/10/07(木) 00:13:52 ID:???0
血がつながらない上に、元彼の子を育てさせられたのトモコはん・・・
55花と名無しさん:2010/10/07(木) 01:44:05 ID:???O
なんかどろどろした家庭だなぁ
56花と名無しさん:2010/10/07(木) 12:18:54 ID:???0
>>54
北斗がともこと結婚するからカチコが気を使って小林家に来たんじゃなかったっけ?
57花と名無しさん:2010/10/07(木) 13:43:31 ID:???0
>>54
56の言う通りとも子と結婚するからカチコは家を出た
仮に一緒にいたらすごい事になりそうだし・・・
元彼の子、しかも自分の知らない女との子
元彼の兄と結婚しちゃうあたりとも子も相当すごい根性してる
顔見知り同士狭い範囲でばしばしカップリングしすぎだよ作者
58花と名無しさん:2010/10/07(木) 14:33:18 ID:???O
あれ?
しばらくはミクロ義兄が一人で育てたの?
59花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:23:34 ID:???0
>>58
どうやってカチコを育てたかの描写ははっきりないけど基本ミクロは
アメリカだしカチコが京都で育った事、北斗の養女になってる事を
考えると北斗がしばらく育てたと考えるのが自然だろうね
育児の為だけにアメリカと日本を頻繁に往復するなんてまず不可能だしね

ソルが日本に来た時輪がソルに「カチコ性格良いだろ?ミクロが育てた結果だ」
と言ってた時は「は?育てたのは北斗じゃね?」と何度つっこんだ事かw
っつーかミクロ基本子育てしてない(物理的にできない)気がするんだがw
60花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:49:39 ID:???O
じゃあ義母はカチコ育てに関わってないんだね
作者、しっかりしないと色々な所で綻びが出ていそう
61花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:51:19 ID:???O
>>56
> 北斗がともこと結婚するからカチコが気を使って小林家に来たんじゃなかったっけ?
なんか将来ボーダーになりそうな生い立ちだね
62花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:21:08 ID:???0
義母が育てて、彼女が死んだのでとも子と結婚した北斗の元にも行けず…
くらいにしたほうが、良かったんじゃないかな
63花と名無しさん:2010/10/07(木) 22:22:23 ID:???0
それならカチコの離す京都弁が、
花街の大人達が使うような京都弁(以前こういう意見があったような)なのも
不自然ではないし。

義母の方がそういう人達と付き合いがありそうだよ。
64花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:39:00 ID:???O
地球の方の京都弁、総じて不自然だったよ。とくに台詞の多いミクロにボロが出た。
ボダにはならなくても、カチコは情緒不安定になるだろうよ
65花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:44:26 ID:???0
カチコは健気だけど気丈で気遣いとフォローがしっかり
でき父親譲りの優しさ(?)をちゃんと持ってるから大好きだ

ぼく月で唯一好感持てるキャラ。絶対幸せになってほしい
その為には蓮にもっとしっかりしてもらわないとダメだ
66花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:58:19 ID:???O
父ミクロを実は男として愛していて・・となったらどうすんだ
67花と名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:04 ID:???0
ふわふわ蓮ごときじゃもったいない…カチコ。
68花と名無しさん:2010/10/08(金) 02:57:57 ID:???O
これから一気にダーク一色な展開になったら笑うな
69花と名無しさん:2010/10/08(金) 07:33:29 ID:???O
蓮に輪が乗り移って(?)「ありす…」「僕の最愛の人だ」って言ってただけでドン引きだったのに。
70花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:17:22 ID:???0
いっそカプつんと一緒になればいい
71花と名無しさん:2010/10/08(金) 15:00:24 ID:???O
>>66
負の連鎖、ぼく地球半ば〜後期辺りの絵で書いたらすごいだろうね
今書いてもいまいち迫力が・・
72花と名無しさん:2010/10/09(土) 09:16:45 ID:???0
>>70
いっそというか、むしろそれを望んでる
一緒に育った蓮とくっついたら擬似近親相姦みたいでココは親子揃って・・・っつー気持ちになる
73花と名無しさん:2010/10/09(土) 12:26:00 ID:???0
かぷつんなら問題なさそう
いろいろしっかりしてるから蓮なんかよりはるかにおすすめできる
蓮にカチコはもったいなさすぎる
74花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:30:36 ID:???0
話しぶった切ってスマソ。
モクレンのキチェってびわたりさんのオリジナルと思ったから、
実際にあったと知って勉強になった。
75花と名無しさん:2010/10/09(土) 17:43:37 ID:???0
なにかの古い壁画に描かれた女性の額にキチェと同じ印があるとか
なにかの映画で額にキチェ(っぽい模様)がついた女優さん見たことある
76花と名無しさん:2010/10/09(土) 18:27:52 ID:???0
犬夜叉で額の+印見たことがあった。
77花と名無しさん:2010/10/09(土) 22:22:31 ID:???O
>>75
インド映画では?
7875:2010/10/09(土) 22:27:38 ID:???0
>>77
いや、韓国か中国が日本かそのどれかの国の映画だった
79花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:37 ID:???0
>>73
輪憑依時はかなり微妙ではあったがまあ地球三周分くらい譲ったら許容できるとしても
正気で人の過去勝手に覗き見たあげく、得意気にベラベラ喋るガキにはね・・・
80花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:52:55 ID:???0
でも、作者のかわいいかわいいミクロの子供をカプつんに渡すとは思えない
これまたかわいくて仕方ない輪のDNAを受け継いだ上に
紫苑の加護も受けてる(時に憑依でS君にもなれる)蓮とくっつけたいに決まってる・・・と思う
81花と名無しさん:2010/10/10(日) 04:14:34 ID:???O
○ おっとりタイプと闊達タイプ
× おっとりとおっとり 闊達と闊達

大体どこも漫画のカップルはボケとツッコミで成り立ってる
蓮にはしっかり者を合わせるだろうね。
ぼく地球でも友人、カップルはそうだった
82花と名無しさん:2010/10/10(日) 07:42:26 ID:???0
輪ありすの第二子と一成桜の子供がくっつく…とかもあるんだろうなあ
83花と名無しさん:2010/10/10(日) 14:46:46 ID:???0
蓮に魅力がないしかわいくもかっこよくもない
苦悩も葛藤も努力もなく最初から全て見事に
揃ってるガキなんぞに読者の共感は呼べない
カチコを主役に立てた方が引き締まってて良かったのに
はやく薬師丸親子に主役枠を移行した方がいいよ
84花と名無しさん:2010/10/10(日) 16:00:19 ID:???O
蓮がパーツがありすで性格もありす寄りの男だから、第二子は輪寄りの女だな
85花と名無しさん:2010/10/10(日) 16:44:28 ID:???0
日渡の女キャラは輪寄りが多いから嫌だな…
円みたいな性格の女キャラはもうお腹いっぱいだ
86花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:06:17 ID:???0
日渡漫画の中でほどほどの性格の女キャラは誰なんだろう。
87花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:27:13 ID:???0
>>83
未来路関連のがいらねーよ
どうでもいい家の話をグダグダ見せられてうんざりしている
88花と名無しさん:2010/10/10(日) 19:02:09 ID:???0
ひわたりさんは未来路の話がしたいけど、
紫苑木蓮や輪を出さないと人気の問題で連載が続かないんじゃないの?
89花と名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:26 ID:???0
>>84
それなんて円
90花と名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:17 ID:???0
>>88
紫苑・木蓮・輪・アリスにしたってもう人気ないでしょ
かつてのファンは続編でまんべんなくどのキャラにもうんざりしてると思う
テーマもネタもないのに萌えだけで続編やったのがそもそも間違いだった

本編まったく知らなくても単体で楽しめる内容で「え?これって実は親世代の
話があったの?知らなかった・・・今度読んでみようかな」くらいの演出なら
良かったが本編ありきで話進めて本編キャラ(輪)の方が主役格やってるから
いつまでも新キャラが光らない。「ぼく地球」熟知してなきゃ意味不明漫画だし
91花と名無しさん:2010/10/11(月) 00:11:22 ID:???O
過去のヒット作頼り・・
それはつまり作家としての息詰まりなんじゃ
92花と名無しさん:2010/10/11(月) 00:33:23 ID:???0
未来のうてなが途中でつぶれたのが痛かったな
日渡はもうダメだろう
93花と名無しさん:2010/10/11(月) 01:06:18 ID:???0
ぼく地球の後、本屋でうてなを立ち読みして、あまりの絵の酷さに愕然とした。
ガチャ目だし輪郭おかしいし、寝っ転がって描いてるのかと。
94花と名無しさん:2010/10/11(月) 03:58:00 ID:???O
>>90

> 紫苑・木蓮・輪・アリスにしたってもう人気ないでしょ

そこまでは言われたくないねー
今でもぼく地球での彼らに関しては本当に・・
初めて読んだ時の感覚覚えているし
9590:2010/10/11(月) 12:55:29 ID:???0
>>94
いや、続編の彼らの魅力がないって意味ね
本編での彼らは今見ても素晴らしいと思うが続編での
あの壊れっぷりではかつてのように共感も生まないし
人気も出ないだろと言いたかった
96花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:08:06 ID:???O
これで結局みんな仲良し、輪は輪でありすにぞっこん、蓮はカチコに引きずられながらもにぎやかな日々、各々丸く収まるのかな
またミク太だけ一人ってなったり
97花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:00:09 ID:???0
木蓮が前世だってこと以外にありすのどこに
「ぞっこん」になれる要素があるのかorあったのかがさっぱりなんだけど
98花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:53:07 ID:???0
ぼく地球は名作だと思うけど、輪がありすを、ありすが輪を
前世以外の何を良くて好きになったのかは確かにわからん
99花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:02:49 ID:???0
輪は記憶戻る前から慕ってたけど
アリスは大人の記憶に振り回されてる少年だから好きになったんだと思うよ
前世の記憶がなかったらずっと近所のガキ扱いだったろう
9歳も下なんだからそれが普通
100花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:43:29 ID:???O
だって輪くんて優しいじゃない
あれであの子人を思いやるってこと知ってるのよ
みたいなことはじめに言ってたね
101花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:55:28 ID:???0
>>96
蓮とカチコ、輪とアリス、ミクロとパメラで仲良くやって綺麗に終わればいいよ

続編って大きなテーマや流れってもんがまったくなくて身内の小ネタを
いつまでもこちょこちょずるずるいじってるだけでつまらない
かつての本編ファンがなんとなく見てるだけって気がする

102花と名無しさん:2010/10/11(月) 22:02:53 ID:???O
平和ボケしたスタート━>平和ボケした結末になるなら、なぜ再開したんだか
103花と名無しさん:2010/10/11(月) 23:24:23 ID:???O
次は蓮とカチコの子供が主役の次々代編がいいな、SFコメディで
または木蓮の両親編とか
104花と名無しさん:2010/10/12(火) 05:23:02 ID:???O
>>103
もう嫌だ
まともな展開は期待できない
劣化パロディになる
105花と名無しさん:2010/10/12(火) 06:53:18 ID:???0
>>97
本当に大介もありすに惚れてるのだとしたら、典型的なそのパターンだよね。
ぼく地球中盤まで「本当に彼女は木蓮なのか…?」と訝しんでるだけで、
ありす自身を気に入ってる様子なんて皆無だったし。
106花と名無しさん:2010/10/12(火) 09:46:03 ID:???O
九歳も年下中学生とデキコンした、一児の母なんて想い続けるメリットないしね。
大介なんて輪に弟を殺されかけてるんだから、小林家と関わりたくないと思っても
おかしくないし。
107花と名無しさん:2010/10/12(火) 10:08:55 ID:???0
イタリアでぼくたまは人気高いらしい。ぼく月はどうなんだろう。
108花と名無しさん:2010/10/12(火) 12:47:02 ID:???0
早く違うキャラとネタで新連載頑張ってほしい
過去作いじって壊してばっかりでおもしろくない
109花と名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:05 ID:???0
かといってコスモな〜みたいのが来たら嫌だな・・・
110花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:08 ID:???O
夢見がちな話じゃなくて、地に足つけながらも引き込まれる話が読みたい
今のは明らかにポワワンなだけ
111花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:54:26 ID:???O
あんよをでんっと大地にくっつけた話かwwwwww
112花と名無しさん:2010/10/12(火) 18:27:07 ID:???0
引き締まりがないんだよね
ふわふわゆるゆるずるずるで違う意味ではらはらw
自分キャラ萌えで作者だけが楽しんでる感じ
読者「・・・へ?(ぽかーん)」と置いてけぼり
相当の構成力があるんだから是非新ネタ新キャラ新作で頑張ってよ作者
113花と名無しさん:2010/10/12(火) 18:27:47 ID:???O
原作だけお願い
作画はうまい人に
114花と名無しさん:2010/10/12(火) 19:01:45 ID:???0
それがベストだね
115花と名無しさん:2010/10/12(火) 19:39:29 ID:???O
ボク月も、少年探偵団みたいな話の頃は良かったと思うよ
連載初期、蓮の担任の正体なかなか明かさなかったのには、何の意味が有ったんだ?しかも今は蚊帳の外だし…
116花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:09:11 ID:???O
原作 日渡早紀
作画 しりあがり寿
117花と名無しさん:2010/10/13(水) 12:29:54 ID:???0
ゲーム好きらしいからシナリオとかやればいいよ
あの歪みまくりのデッサンはやばい
プロとしてどうかと思う
あんなひどい作画を商業誌に載せちゃいかんよ
原作担当に専念したらいいものできそうだよ
118花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:52:33 ID:???0
流れ切ってすまないけど、過去スレで健は終盤のモデルになった辺りからキモくなったって意見。
同意だけど、初期からいけ好かない所はあったよね。
自分の部屋が三つもあって当然と思ってるとか。
あれって、いくら一人っ子で部屋も余ってるからって両親も甘やかすなよーと思ってたけど。

お母さんはずっと専業主婦で家事も育児も完璧にこなすタイプで、子供も相当好きっぽい。
本当は二、三人は欲しくて子供部屋も多めに用意したけど、健以降出来なかった。

そういう部屋を物置や自分達の書斎等に使うのも忍びないから、
だったら健に使わせてやろう、って感じだったのかな?
後に氷樹に一部屋使わせる事になったのは、実は健両親の密かな願いが叶ったとか。
119花と名無しさん:2010/10/13(水) 18:41:41 ID:???0
漫画の設定に文句つけられても…
モデルになったあたりからキモイのは同意だけど、
一人っ子で部屋余りで…まで文句つけるのはどうかと
120花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:03:43 ID:???0
>>119
あの設定は日渡さんが
「健は何不自由なく育った甘ったれでややワガママ」って
記号をつける為じゃない?
純奈も「あー、こりゃ天国だわ」って半ば呆れた感じで言ってたし。
121花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:33:23 ID:???O
>>109
コスモ、ブクオフに二冊綺麗に入荷してたわ、そういえばw
後書き、日渡さんが二冊に渡って贖罪と弁解の文章に嗤いました
自分イジメは(・A・)イクナイ! まさしく正論

・・・ならばなんでコスモを文庫化したんだろう
122花と名無しさん:2010/10/13(水) 21:23:15 ID:???0
健は死ぬほどどうでもいいキャラだった。主役だったけど。
むしろ聖と空が幸せになれるか気になって気になって仕方なかった
結局離ればなれになっちゃたけどああいう終わり方もありかなと
あの後どういう形であれ再会できてるといいなと思った
ああいうちょっと物悲しい設定は日渡さん上手だなと思う
123花と名無しさん:2010/10/13(水) 21:44:50 ID:???0
健もだけどそれ以上に苺の存在意義が意味不明だった
最後の方は夜子のが目立ってたし
ヒロインは何もしないままキャンキャン言ってるだけで終了
124花と名無しさん:2010/10/13(水) 23:23:50 ID:???0
>>118
ま、その部屋数の多さが三世代同居に役に立ったという事で。


>お母さんはずっと専業主婦で家事も育児も完璧にこなすタイプで、子供も相当好きっぽい。

そういう所、やっぱり氷樹と同じだ。 (いいや、氷樹の方が健ママンと同じか)
125花と名無しさん:2010/10/14(木) 00:55:14 ID:???O
うてなは一話目で違和感を感じたな
それでも氷樹の章は何とか見たけれども・・・苺が気持ち悪かったんだろうなw

たけるは激しくどうでもいい主人公というのは同意する
126花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:24:11 ID:???O
>>121

> 後書き、日渡さんが二冊に渡って贖罪と弁解の文章に嗤いました
KWSK
127花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:26:37 ID:???0
>>121
母ちゃんが魔女っ子何とかみたいなコスプレで登場した時は唖然としたよ。
誰かが「ババアのパンツなんか見たくねえ!」って書いてたw
128花と名無しさん:2010/10/14(木) 05:30:14 ID:???O
>>126-127
【コスモ一巻後書き要約】
・前前作が当たりすぎて自分を見失っていた。
・今ならこんなキャラ設定と発言はしない。
・コスモを連載する前後はゴタゴタして編集に迷惑をかけた
(月と太陽の魔法→宇宙なボクら、だった筈のタイトルの変更)
・今は力が抜けたので、出来るだけ読者の心に届く作品を描きたい←こんな感じのことを文章で連ねる。

【コスモ二巻後書き要約】
・「前巻で痛い告白をしました日渡ですが〜」←二巻目の後書き冒頭で自爆w
・「コスモは『いじめ』がテーマでしたが」←(゚Д゚)ハァ?と疑問。個人的には中途半端なイジメ学園祭な印象。
・自分イジメをしていました←前前作で自分を見失っていたことを蒸し返す。
・暗に「コスモ」は日渡さんにとっては黒歴史作品を認めてしまっている。
しかし、文庫化してくれた編集さんには申し訳ないと正直に告白。
・自分イジメは(・A・)イクナイ! みんなも止めようね、で〆た。

けれど黒歴史認定されたコスモをわざわざ買ってくれた
読者の気持ちはどうなるのかという、まるでフルボッコカモーン!を期待するかのようなマゾっぽい告白は何だろ?って感じ。

不憫扱いされた作品の、文庫を買わせる読者イジメはいいのか?日渡さん。
誰も買わないってwww

※立ち読みですので記憶を頼りにしております、多分こんな感じ。
129花と名無しさん:2010/10/14(木) 05:53:00 ID:???0
>>124
考えたら、氷樹ママンは真逆だね。

それも含めて全てノイズのせいだったとしたら、
留学先で知り合った女性とその場限りの恋愛をして、避妊も怠る。
しかも帰国後ほとんど連絡取らないまま(だから氷樹の事を知ったのがすごく遅くなったのだろうし)
別の女性に一目惚れして即結婚、なんてらしくない事を健パパにさせる辺り、本当に悪だよなあと。
130花と名無しさん:2010/10/14(木) 06:13:57 ID:???O
>>128

おぉ・・丁寧にありがとう。分かりやすいね。
日渡さんて周りが見えなくなるタイプなんだね。前前作がヒットして自分見失ったからっていうより、元々なんでは?
と思った
だって変わってないもん
131花と名無しさん:2010/10/14(木) 09:48:59 ID:???0
てか作者も認めるくらいの駄作を文庫化する編集の頭がおかしいね
他にいくらでも文庫になってない良作があるのに
作者名だけで何でも文庫化すればいいと思ってんじゃないの
132花と名無しさん:2010/10/14(木) 12:44:53 ID:???0
確かにコスモの文庫化は要らない
作者は典型的なKYのB型なので暴走は止められない
いい作品を描いてくればそれでいいがまずデッサンを練習し直した方がいい
133花と名無しさん:2010/10/14(木) 15:50:29 ID:???0
編集のビワタリさんネームバリュー狙い?<文庫
134花と名無しさん:2010/10/14(木) 16:34:06 ID:???0
>>129
つまり氷樹ママンはバリキャリで一切家事・育児をしない人
(自分の母親がいたし、あとメイドさんとかもいたかも知れない)
子供は好きだけどベタベタ可愛がるタイプではなかったという所だな。

それでもママンなりのやり方で氷樹を愛していたはずだよ。
135花と名無しさん:2010/10/14(木) 18:34:40 ID:???0
>>134
もちろん氷樹を愛していたからこそ、健パパとの復縁はないだろうと分かってはいても、
シングルマザーで産んで育てる決意をしたのだろうしね。
136花と名無しさん:2010/10/15(金) 13:41:19 ID:???0
聖歌の歌詞わかる方いらっしゃいませんか?
漫画が手元になくて困ってます。。
137花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:04:24 ID:???0
>>100
亀レスごめん
輪が優しいは基本的にありすに対してだけじゃないの?
(まあ、自分のお母さんとかごく一部の女性に対しても優しいし思いやりあるけどさ)

そういう男って大嫌いだわ、自分が惚れた女にだけは優しいって奴
んで、その男が自分には優しいから、彼は優しい人なのよ〜とか言っちゃう馬鹿女も大嫌い
138花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:07:12 ID:???0
>>137
そういう意味では、エンジュにも優しかった紫苑の方がまだマシ?
一成がそのまま女だったら優しくしてたのだろうか?
桜は前世の因縁もあるからかw、ほとんどスルーって感じだけど。
139花と名無しさん:2010/10/15(金) 15:46:56 ID:???0
>>135
実際には祖母に育てられたらしいけどね。

それに、もし氷樹ママンの妊娠が明からになる前に、祖父の他界とか家族の不幸があったとしたら
親族もママンの出産に反対しづらいと思うけどな。

祖父は一度も話題に出てこなかったから、恐らくは氷樹が生まれる前に死んだと思っていたよ。
140花と名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:55 ID:???O
桜は酔ってないのにからんでくるタイプだから厄介
141花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:16:06 ID:???0
続編は全員きもくなって悲しい
142花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:48:12 ID:???O
どっかに落ちる やさしい木洩れ日
主よ 全てでなくこのこぼれ落ちる分で良いから
愛を 我らに恵みを与えたまえ

みたいなやつ?

ボク月のひどさに本編をブクオフに嫁に出したからわからないよ、ごめん
143花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:44 ID:???O
>>142
自然の利子だけで食え
元金に手をつけるな

を思い出した。アイヌの民の教えとかいうやつ
こっちにしたら二行で終わるw
144花と名無しさん:2010/10/16(土) 12:31:33 ID:???0
日渡、作画は他人に頼み原作のみ担当で新作を頼む
145花と名無しさん:2010/10/16(土) 20:43:23 ID:???O
ぼく地球中間〜後期の日渡さんに作画をお願いしたいね
でも、今物語自体も羅針盤失ってガタガタな気がするんだ
客観的に自分を見られてたら、今のぼく月はありえないでしょ
146花と名無しさん:2010/10/16(土) 21:33:12 ID:???O
何がしたいのかよく分からない
ギャグ漫画?とも思った
147花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:32:13 ID:???0
輪・紫苑・ミクロ萌えし足りなかったから続編やってるとしか思えない
ぐだぐだでずるずるな内容だもんね。今の所続編は
ギャグやデフォルメ絵にしても全然面白くないしかわいくない
若い感覚が全く無くなってるので下手にギャグやコメディやる
よりどシリアス路線しかないと思うが今の内容じゃいずれにしろ無理
しか
148花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:58:21 ID:???O
どのへんが月の光りなのか
全然幻想的ちゃうぞ
149花と名無しさん:2010/10/16(土) 23:48:44 ID:???0
せめて月基地からシオンとモクレンが見守ってる、くらいだったら
月の光りでも納得できた気がする。
背後霊だか憑依霊になっちゃってでしゃばってくるからいかんのよね。
150花と名無しさん:2010/10/17(日) 07:57:36 ID:???0
しかもでしゃばってくるタイミングが人の過去に土足でズカズカ踏み込むときばっかだもんな・・・
151花と名無しさん:2010/10/17(日) 08:04:32 ID:???O
2人で預かるとかでしゃばりすぎ
152花と名無しさん:2010/10/17(日) 09:04:29 ID:???O
いつまで作者限定萌え(笑)漫画を連載するつもりなんだか
冷やかしで見てる分には実害ないけど
あんなものがコミックスになって流通するのがタチ悪い
153花と名無しさん:2010/10/17(日) 13:33:03 ID:???0
心底見損なった
あの感動を返せ
154花と名無しさん:2010/10/17(日) 15:39:15 ID:???O
今の読者話わかるのかな
155花と名無しさん:2010/10/17(日) 18:54:46 ID:???0
多分解ってないからすばやく本誌のページめくってスルーしてるだろう
続編は本編熟知してるかつてのファン向け作品だから
続編だけで解ればそいつは千里眼だよw
156花と名無しさん:2010/10/17(日) 20:06:37 ID:???O
別花テンプレでは、獺さんと一緒にスルーの殿堂入りの日渡さんw

続編ぼく地球読者ですら評判悪いのに、新規読者は面倒くさくて読み飛ばす気持ち
よーくわかります
157花と名無しさん:2010/10/17(日) 22:54:30 ID:???O
ありすの〜だよぉがウザい
158花と名無しさん:2010/10/17(日) 23:35:18 ID:???0
何度目だよそれw
語尾がウザいのはもうわかったからw
159花と名無しさん:2010/10/18(月) 00:10:49 ID:???0
ぼく地球の時点ですでにウザかったわw
モクレンの「みなさぁーん ケーキが焼けましたよぉー」にイラッと。
160花と名無しさん:2010/10/18(月) 02:38:57 ID:???O
>>158
あ〜 その台詞モーガンの声で言われたら萌えるなぁ
スレチごめん
161花と名無しさん:2010/10/18(月) 06:03:20 ID:???O
〜だよーぅ
〜ですよーぅ
というのもあったね
162花と名無しさん:2010/10/18(月) 06:44:40 ID:???0
春も後半に 何も怖くないもぉーんとか言ってたな
163花と名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:17 ID:???O
今読むと色々時代を感じさせる漫画だよね
164花と名無しさん:2010/10/19(火) 02:07:38 ID:???O
この作者は無理やりとかレイプもどきが好きなのか
165花と名無しさん:2010/10/19(火) 02:23:00 ID:???0
あれは和姦です。
166花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:16:06 ID:???0
出来婚、生まれちゃった婚も好きなのか
167花と名無しさん:2010/10/20(水) 06:34:22 ID:???O
ズッキーニ婚か
168花と名無しさん:2010/10/20(水) 14:10:03 ID:???0
にっちもさっちもいかない状況作らないと結婚する理由がみつけられないんじゃない?
つーか、ご大層な何か、衝撃的な何かがあってはじめて結婚に踏み切るもんだとでも思ってるのか作者。
169花と名無しさん:2010/10/20(水) 15:15:05 ID:???0
>>168
一成と桜が結婚(婚約)した理由が、ぼく地球ラストで一成が言ってた通り、
「桜の誘いに一成がついムラムラして襲い掛かってしまい、既成事実が出来たから」
だったら嫌だなあ。

あの二人こそ、長い年月の積み重ねで、お互いの人間性や考え方の相違、
自分との相性などをよく分かった上で、
単純にずっと一緒にいたいから結婚決めた、でいいのに。
170花と名無しさん:2010/10/20(水) 20:06:49 ID:???O
ところで最新刊買った人いるのかい?

いつまでダラダラ続けるんだろな
171花と名無しさん:2010/10/20(水) 20:40:11 ID:???0
ああもう発売してるの? EPIA編と輪の番外編が入ってるのかな。
172花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:30:23 ID:???0
>>168
ご大層というのなら、
未来のうてなの大悟による土俵上での観客席にいる青華へのプロポーズとか。


実際土俵上でこういう事してもいいのかは分かりませんが…
173花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:58:08 ID:???O
>>169
桜の誘いって、しおらしい感じでも艶っぽい感じでもなくて、ほらっ最後までアタシに言わせないでよっ!男でしょ
とかかな
174花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:25:34 ID:???0
>>173
何かを取ろうとしてお互いに手を出して接触→意識して赤面→少女漫画のパターン
なんてのもありそうだなぁ。

恋愛についてか何かで口論になって、怒った桜がラブホに一成を
引っ張ってく姿が目に浮かぶようだ。
175花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:39:47 ID:???O
今の作者が書くと一成には恐妻家キャラとしての未来しか残ってない気がする
176花と名無しさん:2010/10/21(木) 09:29:35 ID:???O
>>174
>怒った桜がラブホに一成を引っ張ってく姿

有り得るwww
一成「あ〜れ〜!ああっ止めて!婿に行けなくなる〜」
桜「ワシがもろたるがな〜
つかもっと動きなさいよ!あたしが上になんなきゃダメか?」
とか(´・∀・`)、
177花と名無しさん:2010/10/21(木) 10:22:03 ID:???0
最新刊買ったよ
意外と楽しめたのは何故だろう・・・
こどもこどもした蓮の生活より、輪の番外編の方が面白い
あとパメラが良かった
178花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:02:12 ID:???0
>>176
>一成「あ〜れ〜!ああっ止めて!婿に行けなくなる〜」
>桜「ワシがもろたるがな〜
>つかもっと動きなさいよ!あたしが上になんなきゃダメか?」

こういうエピソード、遠藤淑子あたりに描いてほしくなったw
179花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:33:07 ID:???0
桜って意外にそのへんは純そうで処女だったろうからそれはなんかかわいそう
180花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:36:49 ID:???0
ラブホで桜が厳かに脱いでうるうる瞳で「あたしってそんなに女として感じられないの?」
これでどうだ、一成。
181花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:25:11 ID:???0
新刊読んだ。内容はともかく、作者はブログを始めたそうだ。
自分の作品の感想なんかもあちこちから拾っては一喜一憂してるらしい。
まぁ当然ここも読んでるんだろーね。



ところで今更なんだけど、パメラって何の能力があるの?
182花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:15:25 ID:???0
四分の一のたわごとが、手書きじゃないのがちょっと違和感
まあすぐ慣れたけどw
ただ、一行の文字数が合わないのか改行がヘタなのか
何となく読みづらい・・・
183花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:19:10 ID:???O
>>181
>作者はブログを始めたそうだ。

ほほう

>ところで今更なんだけど、パメラって何の能力があるの?

勝手に出産しか連想出来ませんねw
184花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:56:45 ID:???0
>>181
ミクロと一緒にものすごく高い所から落ちても無事だった記憶があるのだけど、
あれは純粋にミクロの能力だけ使ってたのだっけ?
185花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:34:27 ID:3uK3yKtYO
新刊で部屋のカギ3つ壊してるけど、これは念動力者じゃなくて
単なる力持ちなだけかなあw
186花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:36:31 ID:???0
>>184
能力の相性が良くて互いにぶつけ合った力が合併吸収して
空間が歪み大気圏外まで2人仲良くぶっ飛んでたよw
空中落下しながらお手手繋いでるシーンなんか千と千尋の
千尋とハクみたいだったなw

パメラはテレパス・サイコキネシスは確実にあるだろうね
本人は「未来予知はできないけど」って言ってた

極論、未来予知が一番強力な能力だと思う

>>181
先生、ここ読んでるならブログなんざしないでデッサン練習して下さいw
読者は続編の内容は勿論、あの劣化絵に心底辟易してるんですw
187花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:10 ID:???0
>>186
木蓮達の母星でも、はっきり未来予知出来たのは最長老のおばーちゃんだったね、そういえば。
木蓮も、輪とありすのおでん話や落下した輪を自分が助けた夢を見てたけど、
あれも未来予知の一種なのかな?
188花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:48:44 ID:???0
PC作業の時間増えても間に合わないから
それ以前の作業が削られてる悪い例だろ日渡の場合何年やってんだよって話だけど・・・
描く方としては子供の塗り絵になろうとアンドウで戻れる環境はそれだけで魅力的な部分は多い

PC環境になって拘りの限りを尽くして描くスピードが年1冊以下になったり
ラフみたいな絵だらけになるのは別に珍しい話じゃないしな・・・
189花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:50:46 ID:???0
>>179
同意
>>176の妄想はちょっと気持ち悪い
190花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:46:41 ID:???0
会社でPC普及して仕事減るとおもったら実際には糞増えたみたいなもんか
191花と名無しさん:2010/10/21(木) 22:15:07 ID:???O
>>189
ネタに決まってるだろw
192花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:00:39 ID:???0
ビワタリさん、ブログするより原稿を裏返して透かして見てください。
193花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:20 ID:???0
桜もシュスランも、普段はサバサバしててズケズケ物を言うって感じだけど、
いざとなると意気地がないというか気弱になるというか…
たとえば木蓮が紫苑にレイプされて高熱が出ちゃったときに、
シュスランは木蓮がかわいそうかわいそうって泣いてばかりで、
エンジュにしっかりしなさいよみたいに叱られてたし
桜は具体的なエピソードが思い浮かばないけど、
シュスランと同じようなイメージがある
つまり、いざというときは桜も意気地がない

逆に、エンジュと一成は、普段はおとなしそうだけど、
いざというときにはしっかりしてるというか芯が強いという、
桜・シュスランと正反対のイメージがある

つまり、何が言いたいのかというと、
一成と桜がそういう関係(男女の関係)になったときは、
やっぱり一成のほうがリードしたんじゃないかと思う
桜って結構そういうときにもじもじしてそう
普段は一成にギャーギャー言ってたりするけど、
なんていうか、桜って根はウブで女らしいんだよね
一成をラブホテルに引っ張り込むとか、さあ私を抱けと脅すとか、
そういうありすみたいな真似は、桜にはできそうにない
逆に言うと、おとなしくておしとやかそうなありすには本当の意味でのウブさがない
194花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:38:06 ID:???0
>>191
ネタでもきめーんだよw
欲求不満のおばちゃんの妄想みたいでww
195花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:47:41 ID:???0
>>193
無駄になげぇよw
196花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:50:30 ID:???0
>>192
その方法一発でデッサン狂い解るんだよねw
先生是非やってみて下さい。すごい事になりますからw
197花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:43:59 ID:???0
モクレンのキチェが消えてたらそれはそれで面白かったろうな。
なんで消えなかったんだろう。
198花と名無しさん:2010/10/22(金) 03:26:59 ID:???O
>>193

絶頂に達したら「サージャリム様〜ッ!」
199花と名無しさん:2010/10/22(金) 03:41:58 ID:???0
>>198
うっかり一成が「迅八・・・っ」て叫んじゃったり・・・・    しないよね。よね。よね?
200花と名無しさん:2010/10/22(金) 05:58:58 ID:xd617fbgO
サージャリムって神っぽい名前だよね&保守_(_^_)
201花と名無しさん:2010/10/22(金) 08:41:15 ID:???O
>>194
おまえこのスレでいちばん態度悪いっていわれてるぞww

面白いなぁ、妄想きめーなら漫画・小説・映画・ドラマは全部見られないぞ

いちばんきめーのは日渡のミク郎の母パートだし
202花と名無しさん:2010/10/22(金) 08:56:52 ID:???0
ひっぱって行く、まではいいけど
具体的なのはここで見たくないな
該当スレ行って語って欲しい(あるのか知らないけど
203花と名無しさん:2010/10/22(金) 09:01:49 ID:???0
ごめん、言いだしっぺの>>169だけど、こんなに揉めてしまってるとは。

個人的には、桜の「ノーコメント」の照れた感じからすると、
口ではっきり言ったりホテルに強引に連れ込むとかではなく、
二人きりになった時に普段の桜らしからぬ様子で恥らったり、
ちょっと色っぽい服装や仕草でさりげなく誘惑して、
一成がその気になっちゃったのかなと。ギャップ萌えというか。
204花と名無しさん:2010/10/22(金) 11:09:22 ID:???0
紫苑の「俺のプログラム壊したやつは木蓮だけだ」ってセリフは
今さら何か意味があるのかね。

ていうか今後の何かの伏線になるのか?
205花と名無しさん:2010/10/22(金) 12:50:37 ID:???O
>>203

ごめんと言いながらまだ語るかw
ま、二人ともお互いの女性性、男性性のギャップにやられたってことで収めようよ
206花と名無しさん:2010/10/22(金) 13:13:34 ID:???0
ブログ見た
全然面白くなかった
207花と名無しさん:2010/10/22(金) 15:11:13 ID:???0
>>204
あれか。うにょうにょ植物を蔓延らせてぶっ壊したあれか。
208花と名無しさん:2010/10/22(金) 16:27:44 ID:???0
新刊読んだ。(単行本派)
巻末の読みきりが良かった。
久々に日渡作品で泣けた。

本編は読んでる時ふと思ったが、
床屋や病院に9巻だけあって、予備知識無しに読み始めた人にはチンプンカンプンだろうなって思った。
209花と名無しさん:2010/10/22(金) 18:33:32 ID:???0
>>207
そーいう、物理的な破壊って意味なの?
210花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:24:50 ID:???0
物理的な方法でしか壊せない
ということでもあるんじゃ?
211花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:08:09 ID:???0
>>208
1〜9まであったとしても「ぼく地球」と「偶然〜」知らなきゃ理解不能
続編理解するには「ぼく地球」21冊・「偶然」1冊の計22冊必要・・・ってめんどくさっ!!!
212花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:23:37 ID:???0
ぼく地球を引っ張らずに全く別物にしちゃえばよかったのにね。
父母は平凡で子供(蓮)が不思議な力を持っていたと。
213花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:33:23 ID:???O
いや、父母輪ありすで、息子蓮でも書き方によれば成功したと思うよ
あんなに紫苑や木蓮を出ばらせないで、子供なり新キャラメインでやったら
父母はカメオ出演くらいでいい
214花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:43:34 ID:???0
そうか。シオンとモクレンがいらんのね。
親がどんな人か話してやる時にちらりと顔が出る程度でよかったのに、
堂々と割り込んでくるのがいかんのだな。
215花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:49:24 ID:???0
輪が働かないプーなのもなー
まあ青さが売りみたいな所あるのは判らなくもないけどさ

金ある女性としては仕事で居ないというのより
傍に居てくれる方がいいのだろうけど
ダメ夫好き向けなのかねアレ

ダメ夫婦なのはまあシオモク時でもそうなんだけどさw
216花と名無しさん:2010/10/23(土) 00:57:49 ID:???O
>>160
フリーマン?
217花と名無しさん:2010/10/23(土) 08:03:35 ID:???0
>>211
いやでもボク月も、まだ若い巻数なら理解できなくてもある程度楽しむことはできると思う。
ここ数巻はもう何がなんだか・・・単行本派だと新刊のたびに読み返さないと付いていけない。
218花と名無しさん:2010/10/23(土) 08:36:08 ID:???0
>>215
プーって言っても金持ちだしねえ。
219花と名無しさん:2010/10/23(土) 13:17:46 ID:???O
蓮の言動幼すぎ
子供ってけっこうシビアでよく見てるし、一人っ子って子供の時からわりと大人びてないかな
220花と名無しさん:2010/10/23(土) 13:19:11 ID:???O
>>216
クリマイでは?
221花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:45:08 ID:???0
>>219
女の子と男の子ってだいぶ違うよ
大抵男の方が幼いまま思春期まで推移する
同じ男でも兄弟居る次男の安定度は驚くけどな

一人っ子は駄々っ子多いし通るし親が駄々っ子大人版な環境だと余計悪化する
これが中学とかになると駄目親を反面教師にする場合もある
222花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:53:00 ID:???0
>>219
健も一人っ子だけど、やっぱりお子様な所があったよ。
育てられ方によっても違ってくると思う。

一人っ子といえば「笑う大天使」のロレンス先生は大人びた子供だったな。
223花と名無しさん:2010/10/23(土) 16:52:29 ID:???0
モーガンて言ったら記憶鮮明じゃないのかと思っちまった
224花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:32:46 ID:???0
>>221
カチコも一人っ子だけど異様にしっかりしすぎてる件について
225花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:39:30 ID:???0
>>224
カチコはまた特殊な家庭環境だからね
226花と名無しさん:2010/10/23(土) 18:42:06 ID:???0
>同じ男でも兄弟居る次男の安定度は驚くけどな

これ読んで、未来のうてなの大悟がメンバー中で一番しっかりしている点が
理解できた。

氷樹も一人っ子同然の育ち方で、しっかりしてはいるものの
世間知らずの箱入りお嬢的な面もある件について
227花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:55:43 ID:???0
いや、ヒワタリ先生はそんなこと理解してはいないでしょうね・・・偶然でしょう
228Jon Venables:2010/10/24(日) 02:03:07 ID:???O
偶然が残すもの、と
229花と名無しさん:2010/10/24(日) 18:51:13 ID:???0
206 名前:レオルクスのあごひげにかけて[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:16:39
「ドラゴンランス」も「FF7」も、これは分からんだろうけど「ぼくの地球を守って」も
まったく同じ大失敗をしている。オレは腹立たしい。

3つとも人気から後日談とかセカンドジェネレーションをやってるんだが、
どれもこれもすでに死んだ人間があの世から登場してちょっかいを出し過ぎる。
死んでもう届かない人間だからこそ感動したのに! だからこそ最初の作品が名作と言われたのに。
レイストリンが犠牲になったからよかったのに。エアリスが死んだから良かったのに。
シオンとかモクレンとかが前世の記憶だったから良かったのに! 台無しだ!

ほんとにそれが分かってないアホな作者たちが死んだ人間を幽霊みたいな存在として
出演させすぎるから、まるで死んでもワンターレンの手厚い治療でいくらでも蘇る男塾の楽しさ。
230花と名無しさん:2010/10/24(日) 18:54:46 ID:???0
たしかに、モクレンとかは転生して現代の人達になってるはずなのに
それとは別に幽霊として出てきたら輪廻転生してないことになって矛盾してるんじゃね、とは思った
231花と名無しさん:2010/10/24(日) 20:04:45 ID:???0
前世の記憶に縛られるのはおかしいよってことで分離した。
一成とエンジュの時が顕著だったな。
232花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:01:37 ID:???0
矛盾とかは置いとくとしても、幽霊みたいになってほいほい出てこられると
単純にありがたみが無くなるんだよね。だから一気に安っぽくなる。
233花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:08:30 ID:???0
個人的には残留思念みたいなもんだと思ってる
随分と強力だけどw
234花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:10:38 ID:???0
>>232
それそれ。まったく同じことを思った。
235花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:59:31 ID:???0
>>233
実生活にしっかり絡んでりゃ残留思念では済まされないでしょ
体乗っ取って好き勝手思う通り現実生活楽しんでるからタチ悪いよ
「小指サイズだけど生き返って地球人と一緒に生活してますw」って方がまだ可愛げ気がある
236花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:04:45 ID:???0
往々にして次世代編とか、二世編とかは、最初の作品のネタを
使いすぎて失敗するものだ。二世編だけでもおもしろいのにな。
237花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:11:26 ID:???0
散々言われてきたけど本編キャラが出張りすぎ
次世代キャラ・新キャラ中心で盛り上げるように努力してほしい
今のままじゃ作者だけが楽しいの輪・紫苑・ミクロ萌えの中身
すかすか意味不明劣化絵漫画で終わる気がして心底心配
238花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:53:08 ID:???0
完全同意
239花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:59:06 ID:???0
みんな同じこと考えてるんだな

特に15年前の青春時代にぼくタマで感動した世代は
次世代編は受け入れがたいよな。あれはギャグ漫画として見た方がよさそうだ。
240花と名無しさん:2010/10/25(月) 02:48:47 ID:???O
「記憶鮮明U」や「CIBIー01」を読んでいた方が理解は深まるかも知れません。
241花と名無しさん:2010/10/25(月) 02:49:42 ID:???O
↑Amazonのレビューにあったんだけど「CIBIー01」てなんだ?
242花と名無しさん:2010/10/25(月) 07:16:57 ID:???0
おそらくコアなファンとか作者の中じゃ設定は補完されてるんだろうな。
人気キャラを出せというのも会社側の指示かもしれんし。
あれはあれで別の作品と考えた方が精神衛生上よさそうだ。
243花と名無しさん:2010/10/25(月) 07:42:31 ID:???0
ありすはともかく輪は息子の成長を暖かく見守るってタイプじゃないしなー。
普段突き放しといて、ピンチになった時だけ助けに来るぐらいがちょうど良いのかも。
244花と名無しさん:2010/10/25(月) 12:54:58 ID:gjjKN+zh0
カチコの卵の母親って実はパメラ?
ジェフ先生、カチコに会ったときに
「キュートな瞳はパメラ譲りか!」
って言ってるし。
卵が違ったら似ようがないよね?
代理母なふりして実母かなと思ったんだけど。
245花と名無しさん:2010/10/25(月) 13:10:16 ID:???0
ジェフは真実を知ってたのか、とぼけたのか不明だわな。
知らないに一票。
246花と名無しさん:2010/10/25(月) 13:43:14 ID:???0
あれ?卵もパメラで卵・産み共正式に母親決定じゃなかった?
なんかこの母親は誰だ?ネタもいい加減飽きてきたな
本編キャラで固めれば固めるほど上手く新ネタ新キャラ展開
させるの難しくなってきてないか?手詰まり感が凄いんだが・・・
247花と名無しさん:2010/10/25(月) 19:14:26 ID:???0
パメラが母親だろ
カチ子はセックスせずに産まれたパメラとミクロの子供
248花と名無しさん:2010/10/25(月) 20:02:13 ID:???0
作者にとって、未来路の子供は出したいけど
セックスはしてないっていうのが重要だったのかな
249花と名無しさん:2010/10/25(月) 20:33:39 ID:???0
ミクロを孤独にしたくない。が、他の女にも渡したくないってのが作者の本音じゃない?
カチコの存在がミクロを救ってるのは充分解るがカチコが背負ってるものが父親に負けず
劣らず重すぎる気がするのでなんだか気の毒
250花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:02:18 ID:???0
考え方次第ですべてはかわる

カチコ、不幸じゃないよ
251花と名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:30 ID:???0
不幸という事ではないがあの歳にして大人の都合で気を遣うことが多すぎる気がする
252花と名無しさん:2010/10/26(火) 01:40:58 ID:???0
パメラは未来路と寝たんだよね?
カチコができたのは試験管だったけど、やるこたやってると思う
253花と名無しさん:2010/10/26(火) 04:43:31 ID:???O
ぼ球で、マンガであり得る登場人物のパターン出尽くした感あるから、キャラ被らせないのは大変だと思う
前作の誰かに似ちゃったり
キャラ立てようとしすぎるとセリフがウザくなる
254花と名無しさん:2010/10/26(火) 09:40:47 ID:???0
>>241
たしか、コミック「記憶鮮明」の巻末に収録されてた短編ギャグ(?)。
ソルや美音、パメラが出てくる。(レイもちょっとだけ)
文庫にも入っているかは知らん。

>>248
ともこはんとはやってたのにな。その辺の基準がわからない。
255花と名無しさん:2010/10/26(火) 12:39:58 ID:???0
>>252
やってるやってないの問題の前にカチコの生まれた過程がなんだかなって感じ
もうここまで来たらさっさと結婚しちゃえばいいのに
いつまでうだうだやってんだよって感じでいらいらする
256花と名無しさん:2010/10/26(火) 12:53:09 ID:???0
作者の深層心理的には
愛の無いやり捨てないらいいってことでは
257花と名無しさん:2010/10/26(火) 12:53:56 ID:???0
やり捨てならいいってことでは、だw
258花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:28:20 ID:???O
ともこはんとやったってどんなシーンだった?
一緒にベッドで 鎖骨から下は布団で隠すみたいな感じ?
259花と名無しさん:2010/10/26(火) 15:36:40 ID:???0
>>258
「偶然が残すもの」は売り払ってしまったのでうろ覚えだけど
回想シーンで「ともこと抱合しても」だかの台詞と共に、
裸のともこの腹あたりから上(乳見えてた)が描かれてた。
なんていうか、ミクロ視線?上に乗ったらこんな視界ってアングル。
260花と名無しさん:2010/10/26(火) 20:07:06 ID:???0
しかしミクロも恋人でもない女抱くあたりしっかり男だったんだなw
安心したような幻滅したようなwいずれにしろ続編できもい男にされて気の毒w
261花と名無しさん:2010/10/27(水) 06:58:49 ID:???O
ぼく地球では兄にともこのこと冷やかされてたから、それなりに公認の仲って感じだった
つまり、全て後づけでボロボロにされてる
母とのことも何もかも
262花と名無しさん:2010/10/27(水) 08:42:46 ID:???0
変にいじると哀れな事に・・・整形で失敗したみたいなもんだな
263花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:00:46 ID:???O
この人漫画描くの下手になったよねー
昔読んだ漫画の描き方の本に、「場面が変わる度に背景をきちんと描きなさい」てのがあったんだけど
うてなからは場面の最初は登場人物のアップばっかで、絵に迫力とか奥行きが感じられない…
パッションフラワー(だっけ?)とか上手ってわけじゃないけど、映画っぽく見せようとアングルも凝っててかっこよかったのに
264花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:14:28 ID:???0
パッションカラーではないかと
記憶鮮明(元祖)の頃は映画に凝ってたのかがんばっていろいろアメリカ風に
仕立ててたのはよく解る。が、今は中途半端なアメリカンナイズでいかにも
「日本人が描くアメリカってこんなん」って感じで安っぽい。ってかダサい
265花と名無しさん:2010/10/28(木) 00:12:40 ID:???0
ミュシャってたのはぼく地球だったっけ。
アクマくんはTO-Yかぶれしてたし。
266花と名無しさん:2010/10/28(木) 01:40:40 ID:???0
多感な青春時代にぼくタマに引かれた点

・主人公の美少女
・前世ネタ(しかも前世は遠い惑星の宇宙人)
・他の世界に帰るという精神分裂症的な現実逃避感覚
・ラブロマンス&悲劇&その中の幸福
・つぎつぎに明らかになる真実
・エスパー
・多彩なキャラ
・携帯もない時代に特別な仲間と会合するというwktk感

あれはちょうどエヴァンゲリオンが流行る直前、1994年まで連載が続いた。
エヴァに毒されないで済んだことがよかった。エヴァ以降の漫画やアニメはおかしくなってしまった。
267花と名無しさん:2010/10/28(木) 02:02:55 ID:???0
ロボット物とか戦闘物がダメになったのは、戦争を知ってる監督が
いなくなったから、と何かで読んだ。

ぼく地球の月基地時代って、地球のいつ頃だったんだろう。
皆が月基地に居た年数って短かそう。
で死んですぐ地球に転生?
268花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:04:57 ID:???O
↑会合でその話出てた気がする。桜が言い出した様な・・
輪が秋海棠だって言って皆驚く場面もこの時だったか・・


あの頃は良かったなぁ
269花と名無しさん:2010/10/28(木) 19:57:03 ID:???0
>>266
全然関係ないけどエヴァのカヲルとミクロってちょびっとだけ似てないか?
髪型とか髪の色(灰色)とか似てるなと前々から思ってたけど周りにいた
エヴァファンにこれ言ったらカヲル信者に殺されそうだったから言えなかったんだが・・
(ミクロが見劣りするとかじゃなくてカヲルファンって一種独特の怖い所あるから)
270花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:29:10 ID:???0
>>264
取材旅行に行かなくとも資料と想像力があればカバーできる場合もあるが、
日渡さんはその想像力が…
271花と名無しさん:2010/10/29(金) 07:25:11 ID:???O
作者からキャラを守って
272266:2010/10/29(金) 09:43:19 ID:???0
>>269
ぼくタマもいろんな作品に影響与えてたと思う

>>271
うまい
273花と名無しさん:2010/10/29(金) 13:30:23 ID:???0
エヴァもだけど、日渡さんの場合はゲームに嵌ったのが大きいね
RPGゲームのストーリーに大感動して、影響ウケまくってしまった。
ゲームのストーリー構成を漫画にそのまま持ってきても、陳腐にしかならないよね
ゲームは、自分でレベルあげて頑張って謎を解いたからこその感動も加わってるわけだから。
274花と名無しさん:2010/10/29(金) 18:36:47 ID:???O
宇宙な僕らを初めて見た時は涙でにじんで見えたのかと思った
275花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:49:41 ID:???O
散々な言われ様だ
ここをプリントして送ったら作者寿命確実に縮むな
276花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:58:35 ID:???0
最近はサイト巡りしてるって言ってなかったっけ
少しは耐性出来てるんじゃないかな

…何処かの編集さんは新人さんに
自分の2chやレビューは読むなって言うらしいね
277花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:30:18 ID:???O
>>272
BASARA(少女漫画のほう)の浅葱は輪の影響受けてそうな気がする。
278花と名無しさん:2010/10/30(土) 07:17:54 ID:???O
輪の子供でありながら笑いながら人を傷つける様な所が良かったのに、つまらない大人になった
279266:2010/10/30(土) 18:51:26 ID:???0
>>278
キャラを大事にしすぎて毒気が抜けてしまうというのも
いろんな作品のセカンドものに特有の症状だよな
280花と名無しさん:2010/10/31(日) 03:32:03 ID:???0
亀だけど8巻と9巻読んだ
9巻収録の読み切りは、自分的には面白かった
ハチクロの名シーンのフレーズが使われてたけど・・・(過去スレで話題になりました?)
日渡さんが今でも少年時代の輪を描けることにはほっとしたかも

でも、相変わらずキャラの服がダサい。。
ダサい格好するキャラが居てもいいけど、輪とかを素敵キャラにしたいなら
少し頑張ってもらいたい
ロゴシャツとかも痛い センスが無いなら無地でいいじゃんね
スタッフさんが描いてるみたいだけど。

いや、無地は無地でも、
カチコの産みの母親の着てたシャツがヘソ上からバッサリ短くカットされてたのには
驚愕したわ
あんな服着ててもボストンならば溶け込めるんですかねwww
281花と名無しさん:2010/10/31(日) 08:54:52 ID:???O
>>280

> 日渡さんが今でも少年時代の輪を描けることにはほっとしたかも


それは前作輪と絵が見劣りしないってこと?
輪の持ち味が失われてないってことかな?
282花と名無しさん:2010/10/31(日) 14:47:42 ID:???0
もしかして今月号は休み?
誰も口にしてないんだがw
それとも発売してないのかな?
283花と名無しさん:2010/10/31(日) 16:44:05 ID:???0
今月は休みだよ
284花と名無しさん:2010/10/31(日) 21:08:11 ID:???0
公式の来月号の予告でさ、「最終章〜」とか書いてあるからああ終わらせるんだなと思ったら
それは一段下のジェニーのことだった。
285花と名無しさん:2010/10/31(日) 21:39:56 ID:???0
284を読んで途中「おwやっと終わるか?」と思ったがオチでがったりしたw
286花と名無しさん:2010/11/01(月) 04:57:49 ID:???0
自分で原作レイプした一番分かりやすい例があるじゃないか。
ドラゴンボール。フリーザ編以降はひどいもんだった。
まあ、セル編は若本のおかげで今やお宝モノだが。

魔人ブウでは飽きたらず、次世代のご飯編や、孫編のGTは・・・
もうやめてええええ!って感じだった。
大体永遠のアイドルブルマを結婚させねばならなかった時点で
ファン虐殺ものだよ・・・
287花と名無しさん:2010/11/01(月) 05:13:57 ID:???0
GT脚本には作者ノータッチだからそこは外すべき
ついでにブウ編で最高視聴率たたき出してる
288花と名無しさん:2010/11/01(月) 06:18:32 ID:???0
ドラゴンボールの場合、『作者の特定キャラへの思い入れで
とんでも改変されました』って訳ではないからなあ
289花と名無しさん:2010/11/01(月) 11:38:23 ID:???O
作者だけど越権行為って気がする
あの世界はあれで完結してた
290花と名無しさん:2010/11/01(月) 13:01:09 ID:???0
何事も引き際が肝心
惜しまれつつも引くってのが一番美しい
調子に乗って悪のりが過ぎると絶頂期の輝きまで汚す
・・・誰の事かわかりますね?日渡さん
291花と名無しさん:2010/11/01(月) 13:43:42 ID:???0
商業的な理由で続編が作られたという意味ではターミネーターもそうだな
キャメロンは2で辞めたかったのに、勝手にひどい3ができて
ドラマもできて4まで出てきて・・・

とにかく、ビジネスがからんで続編を作ったやつはどれもダメだ。
292花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:52:14 ID:???O
>>281
絵です。
ありす・木蓮とか顔が違うし、紫苑も口とかずれててヘンだけど、
輪は割と輪な感じ。目とか。
意外に上手く描けてましたよね?(笑)

中学生の輪の人格は、
傷付いたぶん、多少大人びた感じになってるかと思ってました
「実は繊細」ってだけじゃなくて、
人に対してもヘンな事言わない感じの…
293花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:10:29 ID:???0
輪だけ力入れて描いたとしか思えないが。
294花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:13:24 ID:???0
同人でやればいいのに
295花と名無しさん:2010/11/01(月) 17:03:35 ID:???O
子供輪て特に特徴ある顔でないしね
ドラえりんになってから目つきがなんか独特のエグミというか・・
296花と名無しさん:2010/11/01(月) 17:09:14 ID:???0
同人でモヤモヤされる位なら
このまま本誌で褒めたりけなされたりしてて欲しい

ぼく地球の時の日渡は何か降臨してた
その時の気持ちがあるから、どうも一縷の望みをかけてしまう
297花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:04:55 ID:???0
漫画の神様は一生に一度しか降臨しないんだよ、きっと。
298花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:23:39 ID:???O
ロマンスの神様この人でしょうか〜
299花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:17:43 ID:???0
>>297
それ言えてるな。そもそも成功することさえ難しい世界だ。
スポーツ選手の現役時代が短いように、そうそう長く第一線を貼れるもんじゃない。
300花と名無しさん:2010/11/02(火) 11:40:15 ID:???0
手塚でさえ常にヒットしていた訳じゃないからな。
301花と名無しさん:2010/11/02(火) 12:42:00 ID:???0
読みきり面白かった
302花と名無しさん:2010/11/03(水) 11:58:08 ID:???O
>>267
小指サイズ以下のトガリネズミが1日3時間サイクルで生きているように、
月基地の人らと地球では時間感覚が違うかも、と今ふと思った。
母星も小さくて、自転時間も地球より短かそうとか。
303花と名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:49 ID:???O
>>302
途中送信しちゃった。
これって作品中に誰かが語っていたんだっけ?
最近読み直してなくてうろ覚えだわ。
304花と名無しさん:2010/11/03(水) 18:03:40 ID:???0
エンジュが「母星に帰ったら同級生が皆年上になっちゃう」
って言ってたよね?んでシュスランが「人生を数年得したと
思えばいいわよ」みたいな事言ってたねw
詳しい事は忘れたけどとにかく時間の流れが違くなるらしい
305花と名無しさん:2010/11/03(水) 18:43:46 ID:???0
>>304
それは母星と月基地の往復時に冷凍睡眠的なものをするから
帰ったら同級生が年上になっちゃうって事じゃなかったっけ?
地球と時間の流れが違うとかって話ではなかったような
306花と名無しさん:2010/11/03(水) 19:22:44 ID:???0
それって、光に近い速度で移動すると時が遅れたようになって
歳を取らないって理屈じゃなかったっけ?
307花と名無しさん:2010/11/03(水) 22:40:26 ID:???O
>>302
それで九年間独りってなおキツいな
自殺さえしちゃいけない
308花と名無しさん:2010/11/04(木) 12:03:42 ID:???0
>>307
月基地の時間も短かったら楽(?)になれそうだけどね」−・・・
309花と名無しさん:2010/11/04(木) 13:18:50 ID:???0
ブログなんか見てると作者絶対ここは見てない気がするw
いい感想ばっかり読んで回って満足してる気がするんだw
310花と名無しさん:2010/11/04(木) 17:03:12 ID:???O
樋渡早紀 ブログでググってもヒットしなかった
311花と名無しさん:2010/11/04(木) 17:17:08 ID:???O
>>309
批判に耳を傾けなさそう。性格的に
312花と名無しさん:2010/11/04(木) 17:39:04 ID:???0
>>310
日渡でも?
313花と名無しさん:2010/11/04(木) 17:47:47 ID:???0
ヒットしたんでちょっとお邪魔を・・・
うへぁ〜ぼく地球始まるずっと前から30年近くもミクロ萌えしてたんだ('A`)
314花と名無しさん:2010/11/04(木) 20:21:57 ID:???0
>>313
どんだけ長く自分のキャラに恋してんだこの作者w
っていうかこの作者いくつだ?w
315花と名無しさん:2010/11/04(木) 21:19:04 ID:???O
>>312
ずっと1〜6件目までしか見てなかった・・
本人ブログなのにファンサイトより下に出てくるなんて・・
316花と名無しさん:2010/11/04(木) 22:42:22 ID:???O
ぼく地球の世界観が母星共々壊れた。
317花と名無しさん:2010/11/04(木) 23:07:32 ID:???0
>>314
1961年生まれだから49才ね。
318花と名無しさん:2010/11/05(金) 14:20:06 ID:???O
カチコのしゃべりがひたすらウザい
319花と名無しさん:2010/11/05(金) 15:26:17 ID:LYBs3ICt0
「日渡早紀 ブログ」でググったけど出ませんでした。
1ページ目にありますか???
320花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:00:00 ID:???0
>>319
日渡 ブログ
で出るよ
321花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:24:13 ID:???0
>>314
白状します。自分もリア厨ん時にあった・・・
ノートに漫画描いてヒーローに自己陶酔してた(´ω`;;;;;;
思い出すだけで恥ずかしい。
322花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:45:00 ID:???O
>>314
自分のキャラに恋したっつうより最初にタイプありきでそういうキャラが生まれたんでは?
323花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:51:59 ID:???O
3 名前:花と名無しさん 投稿日: 2000/09/06(水) 02:34
「そして彼女は両目を閉じる」は良かったよ〜
(どうして今はあんなにつまらない話を描くようになったのか)
実は私はもうアクマくんの続きは期待してない・・・
せっかくなんでアクマくんの話を
昔はチャチャが好きだったけど、最近読み返してアシャのほうが好きになった
片思いの女の子の気持ちがよく分かるようになったというか・・・
昔はガキだったしな〜とか
324花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:01:22 ID:LYBs3ICt0
>>320
ありがとうございます!
このブログで、9巻が出てることに気づきましたww
さらっとしか読んでないけど、本当に肯定意見しか見てないんだなあと。。。
肯定してる方が探すの大変そうだと思う・・。
325花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:56:42 ID:???0
編集部も「2チャンだけは見るな」とか言ってそうだなw
仮に作者がここ見たとしても「ふ〜ん。で?」って流してそうw
326花と名無しさん:2010/11/06(土) 17:14:17 ID:???O
古本屋で文庫全12巻が1000円だったので衝動買いした
面白かったので、続編も読んだ


普通に面白いんだけど、どうしよう


ちょっとだけ京都弁の人達がウザい
327花と名無しさん:2010/11/06(土) 18:06:14 ID:???0
>>326
続編は痛さもひっくるめて面白いと思ってる

でもせめてデッサンを…
328花と名無しさん:2010/11/06(土) 18:16:29 ID:???0
続編が楽しめる人がうらやましいんですがw
329花と名無しさん:2010/11/06(土) 21:25:06 ID:???0
>>325
2チャンを知っている(と思われる)漫画家さんも少なくないからね。
弓月光に至っては時々自分のスレに遊びに来ているし。
330花と名無しさん:2010/11/06(土) 22:50:42 ID:???0
ぼく地球を楽しめたのはあの時代だったからというのもあると思う。
恋もしてフラれて、何年も働いて、クビにもなって、性格もまがって
結局ニートやってるおれが今あれを初めて読んだら・・・
331花と名無しさん:2010/11/07(日) 10:55:05 ID:???O
>>329
本人って判明してるの?
332花と名無しさん:2010/11/07(日) 12:12:19 ID:???O
ぼく地球は中二時代に最高にハマる漫画
333花と名無しさん:2010/11/07(日) 12:20:24 ID:???O
京都の人達ってマインドが大阪っぽい
嘘くさい
334花と名無しさん:2010/11/07(日) 14:41:07 ID:???0
原作よりアニメの方がみんなかわいいしかっこいいのでそっちばっか見てるw
当時のあのクオリティとキャストで最後まで見たかったな〜・・・

続編はあまりにひどすぎるので見てない
335花と名無しさん:2010/11/07(日) 14:48:44 ID:???0
2チャンを知っている(と思われる)漫画家さんも少なくないからねって、
ネットやってて2ちゃん知らない日本人の方が珍しいだろ
336花と名無しさん:2010/11/07(日) 16:20:33 ID:???O
自分の作品のスレがあるってこと だろ?
337花と名無しさん:2010/11/07(日) 17:59:36 ID:???0
>>334
アニメは原作みたいに途中から絵が崩れてくることもないしね。
最後まで綺麗に終わってた。
できるならぼく地球全話をアニメで見てみたいw
338花と名無しさん:2010/11/07(日) 23:55:02 ID:???O
>>337
アニメはどの辺りで話終わってるの?
339花と名無しさん:2010/11/08(月) 00:17:33 ID:???0
>>338
原作8巻あたり。紫苑回想編に入る前で無理やり終わってる
やっぱり輪VSミクロの話(アニメでいうと5話・6話)が
アニメならでわの迫力があってすごくいいw
声優も豪華だから演技力でひやひやしないで済むし
未観ならおすすめする
340花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:06:59 ID:???O
>>331
してるよ
鳥まで付けたりしてる
341花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:15:38 ID:???0
アニメ、豪華なのもそうだけど、現世と月の声優さんを変えてるあたりで
うわー、金かけてるなーと思ったw 桜と大介だけそのままだったけど
342花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:09:53 ID:???0
そういえばおれが地球を知ったのも夏休みのアニメだったような気がする
あの雰囲気に引かれて一巻ずつ買って読んだんだわ
343花と名無しさん:2010/11/08(月) 12:44:22 ID:???0
>>341
桜と大介はそのままでも問題ないよね
他のメンバーは否応なしに変えざるを得ないだろう
速水さんの声で輪やったら・・・・凄い事になるなw
344花と名無しさん:2010/11/08(月) 13:29:28 ID:???O
>>342
おらも〜
BSでやったんだから、そのよしみで漫画夜話かアニメ夜話でやってほしかった
345花と名無しさん:2010/11/08(月) 20:06:08 ID:???O
>>339
338ですありがとう
346花と名無しさん:2010/11/08(月) 20:44:43 ID:???O
日渡ブログようやく見てきたw
なんでググってもトップに来ないんだろな
割と地味で食い物ばかり・・・それも良しなのでしょうか
347花と名無しさん:2010/11/09(火) 00:00:44 ID:???0
>>346
自分は食い物は良いから製作舞台裏とかお蔵入りした絵とかもっと見せてほしい
いつだったか氷河みたいなミクロ(ミクロのモデルは氷河らしいから)の絵には
「おお!昔のミクロだ!本当に昔から居たのなw」とうっかり興奮したぞw
348花と名無しさん:2010/11/09(火) 07:25:49 ID:???O
>>347
漫画家だからちらっとでも製作舞台裏見せないと分からん罠w
いかんせんブログが地味、雨風呂はイヤだったのか?

掘り出し物画像はあるんだから、もうちょっとサイズ大きくしたらいいね
最初の方はマメに更新してたな
349花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:50:35 ID:???O
カチコはセラムンでいうちびうさだと思う
350花と名無しさん:2010/11/09(火) 23:06:37 ID:???0
月に変わっておしおきするのは・・・輪でいいよw
351花と名無しさん:2010/11/10(水) 00:19:15 ID:???0
つーか月に代わっておしおきしたい。
続編酷すぐる!と。
352花と名無しさん:2010/11/10(水) 01:41:22 ID:???O
僕を叱る月の光
353花と名無しさん:2010/11/10(水) 02:03:18 ID:???0
>>352
誰ウマwww
354花と名無しさん:2010/11/10(水) 07:10:49 ID:???O
限りなくボクを甘やかす月の光
355花と名無しさん:2010/11/10(水) 15:14:50 ID:???0
誰の力も借りずに蓮が独りで過酷な試練を乗り越えるエピソードがほしい
甘ちゃん過ぎて感情移入できないしむかつきが止まらないw
あんなのにカチコを取られるかと思うとぶっ飛ばしたくなるw
356花と名無しさん:2010/11/10(水) 17:19:31 ID:???0
今更のようにトリビュート読んだが、原作者自らのが一番酷いって何の冗談だよ・・・
357花と名無しさん:2010/11/10(水) 18:13:10 ID:???O
なんか続編の題も覚えられない。僕を照らす月の光だっけ?
358花と名無しさん:2010/11/10(水) 23:56:16 ID:???0
無理矢理ボケても寒いだけ
359花と名無しさん:2010/11/11(木) 00:27:08 ID:???0
>>356
1人キチェとか母星の設定だけ借りてオリジナルキャラで話描いてる馬鹿いたよなw
ぼく地球キャラ全く描かずにセリフの中に名前だけしか出さない辺り「お前絶対ぼく
地球読んでないだろw人に内容ざっと聞いただけだろ?w」って感じだったw
本当のアホってああいう奴の事言うんだなと思ったw
編集部もちゃんと仕事しろよw内容もよく知らん奴に描かせんなよ
360花と名無しさん:2010/11/11(木) 00:39:32 ID:???0
>>359
なにそれ。すごく興味あるんですが。
361花と名無しさん:2010/11/11(木) 07:45:45 ID:???0
>>360
見てみ。馬鹿丸出しだからw
話も薄っぺらいしょっぱくて笑えるよw
362花と名無しさん:2010/11/11(木) 11:03:47 ID:???0
ちなみに作者名は?
363花と名無しさん:2010/11/11(木) 11:10:00 ID:???0
何編もあるから一つくらいならそういうアプローチの話もアリだとは思うけどな。
原作の設定考えればおかしい所(主人公の年齢とか)あるけど、少なくとも
ある程度は読んでなきゃ書けないだろうし。
あんま言いたかないけど、なんか草はやして叩いてる奴の方が余程馬鹿そうに見えるわ。
364花と名無しさん:2010/11/11(木) 12:46:23 ID:???0
既に出来上がってる作品のアンソロ本(しかも題材は商業誌連載物)
にオリジナルキャラを主役に据えて出し肝心の公式キャラが一切
登場せず名前の設定とかもいろいろおかしいとかどうなの?w

本編読んでる読んでないとかの問題以前に作者と読者にとって
「ぼく地球」トリビュート本としてそういう内容はどうなのかって事
最低でも公式キャラを1コマくらいはちゃんと描くのが常識
正式に本屋で流通する本ならなおさら公式をある程度重視しべきじゃないの?
365花と名無しさん:2010/11/11(木) 15:20:52 ID:???O
人間は真実を見なければならない。なぜなら真実は人間を見ているからだ。
byウィンストン=チャーチル
366花と名無しさん:2010/11/11(木) 19:49:19 ID:???O
>>365
作者は実力を認識せねばならない。なぜなら読者は既に離れているからだ。
367花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:21:46 ID:???0
>>364
むしろ公式キャラを原作者とは違う絵柄・キャラ付けで描いたりされるよりはよかったと思うわ
まあ「この話って別にぼく地球トリビュートじゃなくてもいいじゃん・・・」とは思ったけど
368花と名無しさん:2010/11/13(土) 05:37:57 ID:???0
自分がぼく地球の同人誌出すとしたら。。。
月基地の最後の二人、モクレンとシオンを一緒に殺ってやるわ。

息絶え絶えになるモクレンを抱いたシオンににっこり微笑むモクレン。
彼女の命が絶えると知った瞬間、途方もない悲しみと共に
シオンの首につめたく走るものがあった。

モクレンの白い服が鮮血に染まる。血に濡れたその手からナイフが落ちた。
「貴方をたった1人、ここへ残しては逝けない。私を許さなくてもいい。
   生まれ変っても私達・・・また会いたい」
「愛してる・・・シオン・・・」モクレンの最後の言葉

喉掻っ捌かれたシオンも、死期が近付いていた。
この兎宇宙の孤独の中へ、残したくないと、彼女なりに考えたのだろう。
それが何故か嬉しかった。

モクレンの愛してるに、笑ってくちっづけをした。
またモクレンの服に赤い花びらが散る。
モクレンの横に横たわり、抱きあいながら地球をみつめた。
「オレも愛してる・・・君じゃないならいらない」

「あそこへ私達、還っていくの・・・そしてきっと・・・再び巡り・・・・」

全部の言葉を言い終わらぬまま、二人の魂は交差するように宇宙へ飛立った。
369花と名無しさん:2010/11/13(土) 05:54:48 ID:???0
そういうのはご自分のブログでどうぞ
370花と名無しさん:2010/11/13(土) 12:28:45 ID:???0
>>368
長すぎw自分の日記に書けよw
371花と名無しさん:2010/11/13(土) 18:05:36 ID:???O
ヘンなの沸いてるね
372花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:11:11 ID:???O
牛乳は骨の中のカルシウムを破壊する。
373花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:18:34 ID:???O
日光浴するといいよ!
374花と名無しさん:2010/11/13(土) 21:16:10 ID:???O
トリビュート読んだことないんだけど、あれば柊の恋愛がみたいなぁ
375花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:07:19 ID:???O
本編でも触れられてないし
もっと掘り下げて欲しいキャラだね
376花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:38:29 ID:???0
>>372
え、ほんと!?知らなかった・・・牛乳しょっちゅう飲んでる。
カルシウム摂取には煮干食った方がいいかな。
377266:2010/11/14(日) 02:53:33 ID:???0
KYな長文失礼。

今思うと、あの時代にリアルタイムでぼくタマを読むことができたことは幸運だった。
ちょうど日本がバブルに沸いたときに始まって、バブルがはじけてから終わった。
あの時代を境に、歴史観も経済観念も価値観も全部が壊れていった。

みんな21世紀初頭になれば、いろんな発明品で生活が豊かになるって信じてたし、
一方で終末論とかもあって、不安と明るい未来への希望が交錯する中で、現実逃避する
材料がいっぱいあった。
鬱病とか、ニートって言葉もまだ誰も使ってなくて、ゆとり教育なんてものもなかったから
普通に宿題忘れたら頭叩かれたけどさ、就職氷河期とかもまだなかったから、
勉強そのものが無駄にならない時代だった。

今は・・・がんばって学校の勉強しても就職もできないし、義務教育はともかく
中学や高校でならったことのほとんどが何の役にも立たなくて、安定した学歴社会が崩壊。
だからあの頃に夢を見ながらとりあえず勉強をがんばった現実逃避世代と、最近のゆとり世代が
みんな鬱病ニートになる一方、少子化世代の子どもは現実的な能力開発と義務教育のはざまで
夢を見ることもできない。

あの時代の誰がこんなことになると予想しただろうか。
378花と名無しさん:2010/11/14(日) 03:12:38 ID:???0
>>376
それガセだよ
379花と名無しさん:2010/11/14(日) 03:20:35 ID:???O
時代がどうとかより、読む年齢かな
紫苑ぬるい前戯だなとか思う前の
380花と名無しさん:2010/11/14(日) 03:22:19 ID:???0
幼い頃ってノストラダムスの大予言が大ブームだったから、
小学生の頃からみんなで、
1999年7月にみんな死ぬんだよね、
わたしたちは2×歳で死ぬんだよねって言いあってたよ

もちろん本気で言ってたわけじゃないけど、
いや、実は心のどこかでは本気だった
だから21世紀なんて来ないと、心の片隅では思い込んでたよ
自分の将来も1999年から真っ白(もしくは真っ黒)、何も思い描けなかった
そして今に至る

そうだねわたしたちの世代がオタク世代なのも、
現実逃避が異常なまでにできちゃうところも、
幼い頃に終末思想どっぷりの世界で生きてきたからかもしれない
381花と名無しさん:2010/11/14(日) 04:52:54 ID:???0
たしかにどんどん夢が無くなっていったよね
1999年ノストラダムスw
2001年宇宙の旅w 2010年宇宙の旅w
ていうか宇宙人もリニアモーターカーも全然こないんですけどw
代わりに来たのが2ちゃんねるwww夢もヘッタクレもない。。
まあ、若かったから面白かったというのも真実だけどね
382花と名無しさん:2010/11/14(日) 06:19:08 ID:???O
年取って読むと余計なツッコミしちゃうから
地球は遅れてるなんて言うけどテレビ薄型じゃないよねとか
383花と名無しさん:2010/11/14(日) 10:05:03 ID:???O
>>376
牛乳飲んで運動しないとカルシウムは定着しないw

つか、どーでもいい流れでワロス

トリビュートはパチもんなんだから、設定云々は同人で(日渡も同人行ったらいいね)
384花と名無しさん:2010/11/14(日) 10:23:06 ID:???O
>>383
>>372じゃないけど、牛乳は骨中のカルシウムを破壊はしない筈だけど、
カルシウム吸収しやすい牛乳を大量消費してる国の国民病は骨粗しょう症だからね。
反対に吸収しにくい小魚のカルシウムでカルシウム摂ってた日本に骨粗しょう症は無かった。
原因は分からないけど牛乳を摂り過ぎると骨粗しょう症になりやすいみたい。
日本人には乳糖分解する酵素の無い人多いから、乳製品摂りすぎると腸が汚れるし。まぁスレチだけど。


次世代編て、ネットで検索するとトップ辺りに出てくる楽天のレビューやブログの感想なんかは大体高評価なんだよね。
日渡のぼく地球ってだけで昔ハマった人達は高評価付けたいみたい。
2ちゃんだと評価低いけど、2ちゃん見てないなら作者がブログにああいう風に書く理由はわかる。
385花と名無しさん:2010/11/14(日) 10:55:34 ID:???0
>>384
つ北欧と日本の日照時間の差
外に出て太陽浴びようぜ
黄砂で曇ってるけど
386花と名無しさん:2010/11/14(日) 18:36:58 ID:???O
最近の内科医は牛乳飲むなって言う人多いよね。

ところでどうしてこんな流れにw
387花と名無しさん:2010/11/14(日) 20:30:24 ID:???O
>>384
> 反対に吸収しにくい小魚のカルシウムでカルシウム摂ってた日本に骨粗しょう症は無かった。

寿命50年とかだから、なる前に死ねたのかも
388花と名無しさん:2010/11/14(日) 22:50:47 ID:???0
カルシウム話はもういいw
日渡の話しろよw
389花と名無しさん:2010/11/14(日) 23:21:55 ID:???O
関心はカルシウム>ぼく月かw
390花と名無しさん:2010/11/15(月) 04:28:47 ID:???0
ゆで卵を殻ごと食うとか。
391花と名無しさん:2010/11/15(月) 07:22:41 ID:???O
ありすのあの同情に充ちた口調でなにか言われたら腹立つと思う
なんで嫌われるのかなぁって言ってたけどさ


輪君、ちゃんと牛乳飲まなきゃ大きくなれないよ
392374:2010/11/15(月) 10:13:31 ID:???O
サージャリム様のお導きによりサクッとトリビュートが手に入りました
リアンと木蓮の出会いのお話と、秋海棠のお話は、私の中で正史となりました(笑)


蓮くんのお話も私は嫌いではないですが、こういうエピソードを時々は描いて貰いたいです
やっぱり柊の恋愛が見たい〜
393花と名無しさん:2010/11/15(月) 17:39:13 ID:???O
柊の恋愛ってドラマになりにくそう
394花と名無しさん:2010/11/16(火) 17:48:01 ID:???O
柊の恋愛はミスタービーン+寅さん仕様になるとみた
395花と名無しさん:2010/11/16(火) 19:10:48 ID:???O
全部好きな人を遠目に見てる柊の後ろ姿で終わり
396花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:19:48 ID:???0
意外と母星で待っている人がいたりしたんだとしたら
397花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:46:19 ID:???0
幼馴染の婚約者とかいたりして
ていうか、大人になってから知り合った相手と恋愛でどうこうなる柊が想像できない
幼馴染みたいな中身を知ってくれてる相手なら、外見関係なく好きになってくれそう
398花と名無しさん:2010/11/17(水) 05:24:30 ID:???O
それぞれのキャラ引っ張り出して恋愛エピソード描いてたら、よくある恋愛マンガになる
399花と名無しさん:2010/11/17(水) 05:34:56 ID:???0
木蓮と一番交流なさそうだったのに惚れてしまってた辺り、
母星では勉強や研究ばかりで女っ気なかったのでは>柊

男性メンバーの中で紫苑と玉は見た目がタイプ、
秋は特別タイプじゃないけど気が合って茶飲み友達、
自分だけ「変な顔…」とマイナスに思われてると知ったとしても、
やはり木蓮を気に入ったのだろうか?

せめて木蓮が柊の人間性や能力を認めるシーン位入れてあげても良かったのに、
完全に眼中になかったからなあ。
400花と名無しさん:2010/11/17(水) 08:30:23 ID:???O
前世:自分が地球行きを反対したせいで皆が月で死ぬことになったという罪悪感
現代:輪の企てやそれにまつわる迅八たちの動きを一切知らされず弟まで殺されかける

柊は貧乏クジすぎて泣ける

最新巻を今頃買った
「サイコメトっちゃうチャーンス!」満載にそろそろ心が折れそうだ…
輪でも紫苑でもいいからせめて人並みにまともな常識や分別やマナーや気づかいが
身につくまで蓮の能力を封じるとかしてくれないだろうか
プライバシーを踏み荒らしまくってオチは大泣きというパターンが嫌でコミックスの
購入を迷う時間が長くなってきたよ
401花と名無しさん:2010/11/17(水) 09:14:16 ID:???0
桜が柊の事を「私達女子のアイドルだった」と言ってたけど、
回想シーンでもシュスランとエンジュしかいなかったし、
多分木蓮は含まれてなかったんだよね。

その頃は既にハブられてたからか、
木蓮も変な所正直でノリが悪いので、
二人のテンションについていけなかったからか不明だけど。

シュスランの「変(妙だっけ?)な顔してんの」も大概失礼だけど、
興味や親しみが含まれてるのと、
木蓮のように「完全に恋愛対象だからガッカリ」ってのとじゃ大分違うよね。
402花と名無しさん:2010/11/17(水) 11:10:40 ID:???O
>>399 恋愛することしか頭にないからな…紫苑と玉←イケメン
秋←普通顔
柊←変な顔

イケメンは恋対象。普通顔とは友達で、変な顔は対象外。わかりやすい木蓮。
403花と名無しさん:2010/11/17(水) 12:27:39 ID:???0
自覚してやってるわけじゃないにせよ、シュスランが指摘してた
「無垢なプレイガール」という指摘もあながち間違ってないのかも。
単に経験値の問題かもしれないが
404花と名無しさん:2010/11/17(水) 20:42:35 ID:???O
>>400

> 最新巻を今頃買った
> 「サイコメトっちゃうチャーンス!」

何そのセリフ・・
寒すぎる。
405花と名無しさん:2010/11/17(水) 23:18:43 ID:???O
>>404
いや、そのセリフそのものはなかったと思う
ただとにかく、大人が自室を空ける=その人の持ち物をサイコメトって
知りたいことを知るチャンス!と蓮が行動するパターンが続けて来てた
これが初めてなら子供だし仕方ない部分もあるだろうけど、すでに何度も
サイコメトリでトラブルを起こしたり不用意に他人を傷つけたりした経緯があって
なおそういう行為を繰り返すというのがどうにも…

ぼく地球メンバーの後日談そのものは嬉しかったし蛇足だとか否定的な意見もあるけど
幸せに暮らしてる彼らが見たくてコミックスは買い続けてきた
でも肝心な主役ポジションの蓮の言動が巻を増すごとに嫌で仕方なくなってきた…
406花と名無しさん:2010/11/17(水) 23:55:25 ID:???O
蓮にもカチコにも魅力を感じない
セリフがわざとらしくて
407花と名無しさん:2010/11/18(木) 06:26:40 ID:???0
テレビでよくある自宅をビデオで隠し撮りされるとかだけでも嫌なのに。
制御できなくて読んじゃってごめんならともかく、
嬉々として読む奴なんて近づくな、と自分なら思うわ。
408花と名無しさん:2010/11/18(木) 07:55:41 ID:???O
小学校低学年だしある意味リアルだとは思うけどね
初登場した時の輪なんてもっと子供子供してたし
蓮については周囲の大人、特に前世組が妙に肯定して甘やかすから増長してる
部分はあるだろうな
そもそもなぜ彼らは例え親であっても過去や心を覗き見る行為はよくないと
もっと厳しくしつけないんだろうと思う
輪の妹といいデリカシーのないキャラが多すぎ
409花と名無しさん:2010/11/18(木) 11:35:49 ID:???0
ぼく地球2は次世代編とかにせずに後生編にすべき。その時点でおかしい。
さらに現代風にリアルに表現するなら、モクレンの生まれ変わりを鬱病女にして
シオンの方はニートにして(日本人に生まれ変わるならの話だけど)、
ハローワークで知り合うようにすべし。
410花と名無しさん:2010/11/18(木) 17:00:21 ID:???0
>>409
なにその不幸フラグ
411409:2010/11/18(木) 19:04:46 ID:???0
>>410
ああ、そうか。不幸フラグで分かった。次世代編に何が足りないのか。
悲壮感だ。ひそうか〜んひそうか〜ん。あいつら幸せすぎるんだよ。

それもとびっきり不幸からスタートすべきだ。
ニートで夢見がちでキモイヲタクの30代中盤男にエスパー能力が芽生え、
王子様をさがしてる40間近の未婚で処女の鬱病女の額にキチェが現れたからさあ大変。
412花と名無しさん:2010/11/18(木) 20:02:31 ID:???O
>>408
家政婦は見た!的な状態にしないと話が進まないからなw
いっそ蓮が「プライバシータダ漏れ素敵やん」って言えばいいと思う
413花と名無しさん:2010/11/18(木) 20:10:31 ID:???0
>>408
現実でそんな事やったら非難轟々だけど、
みんなそういう理性でおさえてるだけで、
他人の生活や秘密を覗き見したい欲求は少なからずある。

それを、フィクションの漫画で叶えてあげようって事なのかな?
と都合よく解釈してあげる事にした。
まあそういうのだったら、蓮をもっと開き直った悪役かネタキャラにしないと
不快感やモヤモヤを感じたままだけどね。
414花と名無しさん:2010/11/18(木) 20:56:42 ID:???O
>>408
確かに輪も子供だったけど、こいつどっか油断ならねぇみたいな嘘くささがあったから面白かった。
森の子山羊歌いながら平気で残酷なことする様な
蓮は単純に一面的でつまらん
415花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:53:23 ID:???0
特殊な能力を持った子供をどうやって育てるか、どう対応するかってのは、
未来路の時は書けてたじゃないか…どうしてこうなった
416花と名無しさん:2010/11/19(金) 01:59:30 ID:???0
>>415
未来路の場合は特殊能力のせいで存在を否定されて傷ついた子供を
救済するエピソードだったから描きやすかったのかも
実母と離れた経緯で自分の能力の危険性とか他人にどう思われるかは
悟ってたわけであとは肯定してくれる人を得たことで本人がどうそれを
受け入れて折り合いをつけるかってことになるわけで……
超能力ものでは割と定番の展開だよね

蓮の場合は周囲の環境からして能力を肯定してる傾向だし
父親の使いっぷり見てたら自制を促されたところで
「なんでいけないの?」としか思わなそうな状況だから
その場合は蓮自身が自分の能力でおきたトラブルなんかから
学ぶしかないんだけど一向に学習したような描写がないw
能力を肯定することと他人への覗き行為を自制させることって
両立するとは思うんだけどねー
417花と名無しさん:2010/11/19(金) 02:57:32 ID:???O
>>416
輪のけしかける様な態度が蓮を増長させてるのでは
特殊であればあるほど喜ぶというか
418花と名無しさん:2010/11/19(金) 06:04:58 ID:???0
>>417
要するにやっぱり輪はまだ子供を持つべきじゃない時期に親になってしまったという事なのかな。
年齢だけでなく、考え方とか。

まあそういう場合は、子育ての中で自分も成長していって何とかするのだけど、
日渡さん(周囲のキャラ)が甘やかしてるせいか、全く成長が見られないもんなあ。
特に父親の場合は、「家族を養う為に自分が仕事を頑張らなくては」って意識だけでも大分違うのに。
419花と名無しさん:2010/11/19(金) 06:27:50 ID:???O
>>418
蓮は特殊なコミューンの中で育ってる感じ
ジプシーみたいな
420花と名無しさん:2010/11/19(金) 07:48:59 ID:???O
いしだ壱成フラグですね
分かります
421花と名無しさん:2010/11/19(金) 09:19:29 ID:???O
子供が知りたいという欲求のままに大人の過去や秘密を暴くことは自然であり正義です
そもそも隠す大人が悪いので、もし子供が自分を暴きたてても笑顔で抱き締めて
許さなければなりません
子供の知りたい気持ちを制限してはいけません
その結果、誰かが傷付いたり泣いたりしてもそれは子供の成長に必要なことなのです


こんな世界は嫌だな
422花と名無しさん:2010/11/19(金) 11:05:16 ID:???O
ウィキのピーターパン症候群の説明がなんとなく小林夫婦ふたりにあてはまった。
423花と名無しさん:2010/11/19(金) 13:46:49 ID:???O
>>422
せめて小林嫁くらいは…
かつて年端のいかない輪が過去のせいで子供らしい時間を奪われたことを憤り
相反する前世の妄執と現世の意志の間で彼が揺れていることに気付き
輪自身の意志に賭けてパスワード託し、説得し信じ続けたことで最終的に
基地の爆破を選択させた嫁なら何とかして息子を更正させてほしいと思ってた

おかげで大はしゃぎで聖歌教えてた時のガッカリ感は格別だったわ
10年も生きてない子供が過去に影響されたらどれだけ本人も周囲もしんどいか
一番危惧してておかしくない立場だと思うんだけどなー
424花と名無しさん:2010/11/19(金) 19:33:15 ID:???0
輪16ならありす25だよなあ
個人差はあるにせよ、ちゃんとした「大人」の年だよなあ
425花と名無しさん:2010/11/19(金) 20:54:21 ID:???O
ありすから誘っても、避妊すれば良かった
426花と名無しさん:2010/11/19(金) 21:27:23 ID:???O
お互いモテモテで不安だから、何か安心できる証がほしかった。みたいな
ことをありすが言ってたから、最初から妊娠ねらてったんだろうね…
妊娠発覚した時も、相手はまだ中学生…とか動揺するならともかく嬉し泣きしてたし。
427花と名無しさん:2010/11/20(土) 00:33:07 ID:???O
そんな証のために子供作らなきゃ揺らぐなんてと突っ込まない
428花と名無しさん:2010/11/20(土) 05:19:53 ID:???O
全く月メンバーからめない新しい良作は無理なのか
最近の妙にチャラい作風なしで
429花と名無しさん:2010/11/20(土) 19:34:55 ID:???0
>>426
前世の記憶と
僕球で苦難を乗り越えた事実は安心できる証にならないの(´・ω・`)
430花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:42:54 ID:???O
ありすは蓮を産んでキチェはどうなったの?
つかもうありすがキチェスである(あった)必要無くないか
431花と名無しさん:2010/11/21(日) 11:40:15 ID:???0
一巻から出とるがな
432花と名無しさん:2010/11/21(日) 14:56:44 ID:???0
子供産んだらせめて消して欲しかったな。
433花と名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:42 ID:???0
新しい単行本よんだ

蓮の「サイコメトリ」って、ただののぞき見じゃないか
まったくガキっぽい行動で、あまりにもカチコその他と
レベルが違いすぎる
434花と名無しさん:2010/11/21(日) 22:32:45 ID:???O
カチコも別に可愛くないしうざいんだよな…
435花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:17:11 ID:???0
いやカチコはかわいいけどな
436花と名無しさん:2010/11/22(月) 01:10:13 ID:???O
>>432
両者合意の上でやっても子供産んでも消えないキチェって、、、キチェスは希少って嘘じゃん
437花と名無しさん:2010/11/22(月) 04:59:25 ID:???0
>>432>>436
ぼく地球の最後で、ありすのキチェは突然現れたり消えたりするって言ってたから、
もう完全に別の魂となった木蓮が憑依する時だけ現れる、
だからありすが非処女だろうが子持ちだろうが関係ないって事だと思ってた。

蓮も本人がキチェ持ちな訳でなく、木蓮の力なんだよね?
ありすと蓮に同時にキチェが出た事ってあったっけ?
438409:2010/11/22(月) 13:05:52 ID:???0
ぼくタマ 〜リアル次世代編〜

シオ太郎「ちょwwwwテラきちぇスwwww」(37才 無職 オタヒッキー不潔デブ)
モクレ子「マジパネーんですけどwww」(40歳 無職 鬱病婦女子勘違いメガネ)
439花と名無しさん:2010/11/22(月) 15:23:40 ID:???0
サイコメトリ自体がかなり前にはやっていたせいで
いまさらて気がしててなんともかんとも
440花と名無しさん:2010/11/22(月) 18:04:11 ID:???0
サイコメトラーEIJIにはまってたな・・・
トオルとカンナビスが好きだった
441花と名無しさん:2010/11/23(火) 01:13:56 ID:???O
でも、実際ウィリアム王子が自分から話しかけたのは、イギリスの人気グループ「S Club」のメンバー、レイチェル。
442花と名無しさん:2010/11/23(火) 04:47:51 ID:???O
サイコメトリー探偵とかいう感じで、ぼく地球関係なく
コナンのパクリみたいなの方が面白かったかも
「あれれ?こんなところに忘れ物があるよ?」
絶対わざとだろ、というツッコミを入れずにいられない読者
443花と名無しさん:2010/11/23(火) 12:08:28 ID:???0
未来路って、おち○ちんもミクロなの!?
だから人工授精しか出来ないの?
444花と名無しさん:2010/11/23(火) 22:26:54 ID:???O
>>430
もうボッキアゲみたいに浮かんで消えるキチェだしなw

歌って植物生やす、特殊能力の証みたいなものだからじゃないの
445花と名無しさん:2010/11/25(木) 02:23:11 ID:???0
基地に最後に残ったのがもくれんだったら、歌いまくって
基地中植物ぎゅうぎゅうで人は入れません!になるのかな。
ラピュタみたいに。
446花と名無しさん:2010/11/25(木) 02:47:12 ID:???0
みくろちんちん・・・
447花と名無しさん:2010/11/29(月) 13:40:25 ID:???O
語られもしない日渡作品よ
448花と名無しさん:2010/12/06(月) 13:25:44 ID:???0
今月載ってたんだよね?
読んだ人の感想聞きたい
449花と名無しさん:2010/12/06(月) 14:06:05 ID:tVriX+5jO
友達の娘(6歳)がキチェスみたいだ......
生まれつき額の真ん中にキチェ状にホクロが4つ。
カトリックの幼稚園に行ってる。
最近、その子がうちに来て讃美歌歌ったら水やりを怠って枯れかけてた鉢植えがみるみる復活してた。
唖然。
本当にいるのかもキチェス。
ちなみにその子の母はぼくたま知らない。
450花と名無しさん:2010/12/06(月) 14:13:35 ID:???0
きっとそのこ、いつかレーザー治療でほくろとるだろうね
451花と名無しさん:2010/12/06(月) 14:36:02 ID:???0
ぼく地球やってた頃>>449みたいなことを言う人結構いたなあ
前世の夢とかさ
452花と名無しさん:2010/12/06(月) 15:06:40 ID:???O
リアルと混同して自殺したりする子供もいたね
453花と名無しさん:2010/12/06(月) 15:54:29 ID:???0
まあ、罪も無い他人に迷惑かけるよりは黙って自殺してくれる方がマシだけど。
454花と名無しさん:2010/12/06(月) 20:42:33 ID:???0
そういや、シオンがなぜかエンジュには優しかった(玉が死んだ時の誠意ある態度とか)の理由って
エンジュに自分をちょっと重ねてたからっていう解釈でいいんかな?
恋か恋じゃないかの違いがあるだけで、二人とも玉に猛烈アピールしてるのに振り向いてもらえない者同士。
455花と名無しさん:2010/12/07(火) 04:05:02 ID:???0
音楽を植物に聴かせるとよく育つって昔ニュースか何かでやってた。
今思うと、あいつらぼく地球読者じゃね。
456花と名無しさん:2010/12/07(火) 12:28:19 ID:???0
植物に心があるかどうかみたいな実験ネタは昔からあったんじゃないかな。
悪口を聞かせた植物とクラシックを聞かせた植物では後者の方が
発育がいい・・・みたいな感じの。信憑性の程は知らんが。

>>454
「俺の方が愛せない」「羨ましいよ。想って想って。俺もそんな風に誰かを愛したい」
というのがあったから多分憧れみたいなのもあったんだろうね。
457花と名無しさん:2010/12/07(火) 19:58:13 ID:???0
高橋由香利の「わたしはサボテン」という漫画の中で、
主人公の父親が「褒め言葉を聞かされたサボテンは発育がいい。
悪口ばかり聞かせたサボテンは枯れてしまう」という実験をしていた。
458花と名無しさん:2010/12/07(火) 20:32:53 ID:???0
ボク玉よりももっと前からわりとしれてたことだったと思う。
水にクラシック聞かせるとどうのとか
その水を結晶させるとどうのとかって実験もあった記憶が。
459花と名無しさん:2010/12/07(火) 20:39:39 ID:???0
>>454
月メンバーの中じゃ一番普通っていうかまともそうだし美人設定なのに
玉にとっては最後まで恋愛対象外って感じだったね。>槐

でもクソマジメで木蓮一筋の玉とおとなしそーな槐が何を間違えてベッドインしちゃったのか未だに謎。
460花と名無しさん:2010/12/08(水) 00:44:45 ID:???0
>>459
ベッドインはおそらくココと別れたちょっと後だと思うよ
461花と名無しさん:2010/12/08(水) 07:20:29 ID:???0
>>460
それに関しては、母星が滅んで絶望した所をエンジュが慰めて〜説もあるんじゃなかったっけ?
一成も一人でそんな夢見てた(抱擁とキス未遂までだけど)し。

それに、ココと別れた後だとしたら、仮にその後すぐ別れる事になったとしても、
玉蘭の性格からして責任とってエンジュと正式に付き合うのでは?

母星滅んだ後なら、お互いまともな精神状態じゃないし、
例え好きな相手でなくとも子孫を残す行為はした方がいいんじゃないかという葛藤で
ベッドインしても不思議じゃない。
462花と名無しさん:2010/12/08(水) 10:05:38 ID:???0
>>461
二人は大介桜と合流するまで母星の滅亡を知らないから、(にもかかわらず
二人は既にチョメチョメ済)母性滅亡を会合で知った後の一成のホモ妄想は
ただの妄想の可能性も。
ココと別れる→エンジュに慰められる→月基地のスパンの短さは確かに
ギョクがやり逃げ男くさくなるので微妙かも。
母星消失後なら、ギョク病死後の「私のギョクを返して!」って言葉は・・・
まあ結局は木蓮と紫苑のその後の夫婦生活同様答えの出ない問いなのかもしれんが。
463花と名無しさん:2010/12/08(水) 12:55:33 ID:???0
私(俺)の●●を返(せ)して!
ってのは一方的に校舎のかげから見てただけの人間でも
相手が死んだとき言う可能性のあるせりふだからなあ
464花と名無しさん:2010/12/08(水) 14:20:09 ID:???0
玉は転生前も転生後も一貫して無神経でやな奴だと言う稀有なキャラ
465花と名無しさん:2010/12/08(水) 15:34:02 ID:???0
>>462
でもその頃の迅八と一成って、紫苑と木蓮が婚約した記憶もあったよね?
記憶の覚醒が前後してて、(深層心理で)思い出したくもない滅亡に関してだけ、
なかなか夢を見なかったってのはあるかも。
466花と名無しさん:2010/12/08(水) 17:21:23 ID:???0
>>462
>「私のギョクを返して!」

何故か寿司のギョクが浮かんでしまった。
白いシャリの上に海苔でくるりとしばってあるギョクが・・・
467花と名無しさん:2010/12/08(水) 18:00:22 ID:???0
紫苑とエンジュが吉野家に行(ry
468花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:31:55 ID:???0
>>465
時系列バラバラで、断片的に夢見るってあったね。

エンジュが泣き疲れて眠るまでずっと抱きしめてたという紫苑がかっこいいな。
いつもの構ってちゃんの紫苑とは別人のようだw
469花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:41:14 ID:???0
あと、玉とエンジュのベッドインが月基地でだと思われるもう一つの理由。

迅八と一成はありすに月基地での夢の事しか話しておらず、
その流れでベッドインも出たんだよね。
もしベッドインが月に行く前の事だったら、
大学院が同じでその頃からの知り合いって事も一緒に話すと思う。
470花と名無しさん:2010/12/09(木) 00:18:19 ID:???0
ショック度はやっぱ
ココと破局<しおん&モクレン婚約(しおんとモクレンがやっちゃった)
だろうし、慰めの勢いで逝っちゃった、みたいな?
初期の頃はその婚約のシーンもギャグまじりに描いてあったのにな〜。
471花と名無しさん:2010/12/09(木) 11:48:55 ID:???0
単に、当初は細部をあまり考え(ry
472花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:54:34 ID:???0
玉とエンジュのベッドインは、
紫苑と木蓮が婚約して玉が大ショック、それを慰めるエンジュ、もっと慰めて慰めてとなる玉、そして…
という
473花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:10:14 ID:???0
木蓮が紫苑と婚約しちゃったから、
玉としてはもう絶望、
心はズタズタに引き裂かれ、
自暴自棄になり、
自分の身近にいてずーーっと自分ひとすじの、自分にとって都合の良すぎる女エンジュに手を出す。
エンジュも玉とそうなることを心から望んでいたので、喜んでベッドインする。
(もちろん玉とエンジュはこのときまでは身体の関係はただの一度もなかった)
こうしてようやく玉と身体の関係の出来たエンジュとしては、
玉が自分を愛していないということは痛いほど分かってはいながらも、
それでも、玉、あなたはもうわたしと添い遂げるほか道はないのよ的な気分でいたから、
あの「玉を返してっ!!」とかいう絶叫になる。
474花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:22:22 ID:???0
エンジュが玉を慰めてる時、「あなたの子供を産んで地球で育てたい」とも言ってたんだよね。
あの状況でのベッドインじゃ避妊とかも深く考えてなかったろうし、
運が良ければ(と言ってもその後すぐ二人とも死んでしまうのだけど…)
エンジュも妊娠してたのかもしれないね。

蓮を特別マンセーしたい日渡さんじゃまず無理な設定だろうけど。
475花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:36:58 ID:???0
>>474
「あなたの子供を地球で育てたい」「エンジュ…」→そのままベッドイン
の流れだと思ってた。

ギョクってよく言えばマジメだから、冷静だったら惚れてもない相手とヤるということは
ないだろうけど(しかも自分にベタボレなエンジュと)
母性消滅でorz、さらに大好きな木蓮まで寝取られて(しかも紫苑に)orzorzで
心折れまくってたんだろうね。
ひょっとしたらエンジュと寝てる最中に「木蓮…」とか口走ってたかもしれん。
476花と名無しさん:2010/12/09(木) 21:01:45 ID:???0
エンジュは玉には都合のいい女扱いだし、
転生後は同性に生まれてくるし、踏んだり蹴ったりだな。
最終的には桜と結ばれて、救われたけど。
477花と名無しさん:2010/12/09(木) 21:10:38 ID:???0
月メンバーって若い男女半々くらいだけど、
もっと太ったおばちゃんキャラとかおじいちゃんキャラとか
多彩なメンバーにしてほしかった


478花と名無しさん:2010/12/09(木) 21:56:18 ID:???0
>>477
太ったおばちゃんとか、おじいちゃんとかを辺境のちっぽけな基地に派遣すると思うか?
若くて能力のある人間を送り込まなきゃ仕事にならんでしょ?
479花と名無しさん:2010/12/09(木) 22:25:12 ID:???0
そりゃある程度は若い方が無理もきくしいいだろうけど
一人くらいはリーダーやブレーンとして経験豊富で
一回り年上の人を入れるのもアリかもとは思う。
ラギはリーダーとしてはしょぼすぎる。
月基地プロジェクト自体があまりご大層なものじゃないから
あれでもよかったんだろうけど。
描写されてないだけで何気に凄い人なのかもしれんが>ラギ
480花と名無しさん:2010/12/09(木) 22:28:32 ID:???0
要はたいして重要な仕事や場所じゃなくて、
若手に経験積ませる場所なんじゃないの?
ラギは将来の管理職候補として、リーダー経験を積むために来たと。
他のメンツはスペシャリスト候補。
481花と名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:02 ID:???0
>>476
でも前世的に考えると桜とも百合(ry
大変だな一成w

みんな感染病で死んでバカップル二人と自分だけになった秋もかなり可哀相だが
大好きな玉蘭と親友の繻子蘭を連続で亡くした槐もたいがい悲惨だ。
もっと感染症流行のどろどろ時代の様子も見てみたかったかも。
482花と名無しさん:2010/12/10(金) 00:02:13 ID:???0
>>481
しかも、桜は前世じゃ槐の女らしさに超憧れてたんだよw
それなのに男になった槐に惚れちゃってw
見境なさすぎw
483花と名無しさん:2010/12/10(金) 10:38:01 ID:???P
【調査】 男の名前1位は「蓮」、女の子は「結愛(ゆあ)」。上位には「虎太郎」なども…赤ちゃんの名前ランキング、ベネッセ編★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291941561/

484花と名無しさん:2010/12/10(金) 20:36:26 ID:???0
>>481
玉から木蓮までが死ぬまでにどれくらい期間あったか知らんけど
玉シュスラン柊亡き後は、木蓮と紫苑でいちゃいちゃ、部屋の隅っこで負のオーラを背負ったエンジュと秋
って感じだったんだろうな。
てか迅八といい桜といい、早く死んじゃった人ほど現世で前世に縛られてない感じがするw
485花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:12:15 ID:???0
とりあえず、前世男だった人で、木蓮に惚れてなかったのは柊だけか?
486花と名無しさん:2010/12/11(土) 00:55:48 ID:???0
ラギも他の連中ほど強くはないが、一応デレてたはず。
最初の方の母星消滅後エピソードで紫苑が「お前ら皆
この女さえいればいいんだろ」(シュスランとエンジュの立場は・・・)
みたいな事言ってて、そこにラギの名前も挙がってた。
487花と名無しさん:2010/12/11(土) 09:24:59 ID:???0
ラギこそエンジュかシュスランのどちらかに惚れててくれれば
もっと株が上がったのにな(惚れてるまでいかなくても、木蓮より好意を持ってた程度でも)
ラギまで木蓮マンセーにしちゃうから薄っぺらくなる
488花と名無しさん:2010/12/11(土) 10:52:20 ID:???0
あれ以上人間関係をややこしくさせると作者に描き切れず
駄作化が進んだかもしれんよ。
489花と名無しさん:2010/12/11(土) 17:13:11 ID:???0
ラストで桜と一成がくっついたとされてえー…って思った。
それこそ薄っぺらい展開で、友達のままでいればよかったのに。

一成がエンジュを開放したシーンよかったのに、なんだかなあと思った。
490花と名無しさん:2010/12/11(土) 17:22:56 ID:???0
あっても無くてもどっちでも良かったかな
でも、なんで槐だけ違う性別で転生したんだ?
491花と名無しさん:2010/12/11(土) 17:25:52 ID:???0
確かもうギョクに恋しない、前世に囚われない生き方をするために
迅八と同性で生まれてきた…とか桜が言っていたような気がする
492花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:02:23 ID:???0
でも、結局生まれ変わったら、同性でしかも同じ学校で友人関係になっちゃったんだよな。
最悪だよな。他の人のように、きっかけが無ければずっと赤の他人ぐらいの距離で転生すれば良かったのに。
誰が決めたか知らんけど、ひどいことするよね。
493花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:07:30 ID:???0
>>490
男同士だったら別れることなしにギョクの側にずっといられるから、って一成が言ってたような。
女に転生してもギョクには絶対に振り向いてもらえないから、
でもそれでもギョクの側にいたくて男に転生なんて、エンジュ切ないよエンジュ。

>>489
いろんな面で憧れてた前世での親友が中身そのまんまの美形の男に転生してたら
そりゃくっつかないはずがないw
494花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:19:11 ID:???0
美形の男でも中身そのまんまだったら嫌だけどね、記憶あったら
495花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:29:00 ID:???0
ぼく地球中盤で、夜道を帰ろうとした桜に、
「じゃあ送るよ…」と一成が言って二人で歩き、「変な感じ…」とお互い思ってたのは
微妙なリアリティ(普通の人はまず経験出来ない事だけどw)があったのだけどね。
496花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:42:07 ID:???0
>>483
今子どもを産む若いお母さん達はぼく地球のことは知らないだろ
497花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:29:46 ID:???O
おまえら少しは今月号の話をしろよwww

なんか別花見つかんないよね
498花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:49:04 ID:???0
紫苑と玉の愛憎?というか因縁の仲は前世編ですごい描かれてたのに
輪と迅八はまったくと言っていいほどその関係を引きずってないよな。
むしろ最後のワクチンのせいで、紫苑のすべての怨念を春が引き受けちゃったみたいな。
499花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:56:29 ID:???0
>>498
紫苑が本当に憎いのは玉の方だと思うんだけどね
秋は最後でちょっかい出しただけじゃん
500花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:00:26 ID:???0
>>498
迅八がまた木蓮の転生後であるありすを好きになってちょっかい出してる時に、
「どこまでも邪魔な奴」とか、多少因縁は残ってるような描写もあったよ。

ただ、木蓮は玉蘭が好きだと思い込んでいた中盤までは、自分がありすと婚約してたり、
春を紫苑になりすまさせてアプローチさせて迅八を遠ざけるのに成功してたし、
終盤で本命が自分だと判明した後はもうどうでも良かったんじゃ?w

それに、春に関しては元同級生&現在同僚程度の関係だけど、
玉蘭に突っかかるのは愛情の裏返しだと自分でも薄々気付いてたから、
心底恨む気になれなかったのかも。玉が死んだ時に再認識しただろうし。

それに紫苑が勝手にコンプレックス感じて逆恨みしてただけで、
玉は別に紫苑に悪意を持って酷い事してないしね。
殴って「殺してやる!」とは言ってたけど、当然実行はしてないしw
501花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:05:25 ID:???0
最後が玉、紫苑、木蓮の三人だったらどうなっていたことか
502花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:09:49 ID:???0
玉が秋のように、二人にバレないような陰湿な報復をするとは思えないよなあ、何となく。

序盤の迅八の回想のノリだと、ただひたすらイジけるだけか、
あからさまに二人の仲に割って入るかのどっちかになりそうだけど。
玉蘭はエンジュとベッドインもしてたし、二人が婚約した時点で、
悔しいし紫苑も恨むけど仕方ないって諦めてた節もありそう。

秋の報復を告白した春に怒った時にも、そんなような事言ってたし。
503花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:46:22 ID:???0
ごめん、話トン切るけど。
一成と桜が結ばれたから、この二人が一番前世にとらわれてないって意見だけど。

その他にも、あれだけ嫌ってた木蓮の生まれ変わりのありすとすごく仲良く出来てる時点で、
もう本当にこの二人は過去は過去って割り切れてるよね。

それは、木蓮とありすが別人格(もしくは成長して過去の彼女ではない)だと認識してるからか、
一成も言ってたように、転生して自分の性格や考え方が変わったから、
木蓮自身もそんなに嫌うような人でもないと思い直したかは分からないけど。

それに引き換え男連中と来たら…w
504花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:50:17 ID:???0
桜は一成を選んだ時点でそうとう前世に囚われてないか?
本当に囚われて無いと言うのは、前世と縁もゆかりも無い人を選ぶ事だと思う。
505花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:56:12 ID:???0
>>504
確かにその通りなのだけど、どうしてもどこかで前世と結びつかせたい日渡さんが描いてる中で、
前世が女同士の親友でくっついたのはすごい事なのかもしれないと。

二人は別に百合やバイではないから、本当に前世に囚われてたら、
いくら片方の肉体が男でも、何となく抵抗があって結ばれる事が出来ないと思うんだよね。
506花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:32:38 ID:???0
前世と同じ相手に想いを抱いた事が全く無い人だけじゃないか?
囚われてないいのって?
507花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:42:06 ID:???0
>>500
輪はパスワードを吐かなかった大介を弟使って脅したり
「地球に降りなかったのが君の罪だ」って精神的に攻撃したりしてたけど、
もしパスワード言わなかったのが迅八や一成だったらそこまでするかは微妙なところだとは思う。
実は大好きだったギョクと、一目おいてた(認めてた?)エンジュだし。
その点、柊は紫苑にとってとことん強気に出れる相手だったんだろうなw
508507:2010/12/13(月) 21:43:14 ID:???0
パスワードってなんだ…orz
キイワードの間違いだ。スマソ
509花と名無しさん:2010/12/13(月) 22:09:18 ID:???0
柊と秋だけは、紫苑的に嫌な奴でしか無かったんだろうな
510花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:00:39 ID:???0
>>509
愛憎半ばする玉や、それなりに好意抱いてた槐と違って、
柊と秋は紫苑が嫌な事しかしなかったから仕方ない
511花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:50:42 ID:???0
柊は空気だから輪も無理できたんだろ
512花と名無しさん:2010/12/15(水) 14:02:58 ID:???0
>>508
連載当時、キィワードじゃなくてパスワードだろ?
とつっこんだ自分としてはおk
513花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:04:05 ID:???0
キィワードといえば柊のキィワードは紫苑でもわかっただろw
柊と同じフルネーム系の木蓮のキィワードだって何とかわかりそうなのにw
あと玉とエンジュは見事にかみ合わない「○○愛してる」三段活用だった。
514花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:14:55 ID:???0
なんでみんなあんな恥ずかしい言葉をキーワードに設定してたんだろ?
バレても恥ずかしくない言葉を選べば良かったのに。
515花と名無しさん:2010/12/15(水) 23:53:42 ID:???0
名前を設定してなかったのはシウとシオンだけか。
名前を使うなんて、危ないだろう。
あと誕生日とか電話番号も       カードはね。
516花と名無しさん:2010/12/15(水) 23:56:38 ID:???0
好きな小説とか漫画とか映画とかの名前使えば良かったのに
517花と名無しさん:2010/12/16(木) 01:18:49 ID:???0
もう忘れたけどパスワードって3回間違ったらアウトみたいな設定あったっけ?
なければZipのパス解読ソフトみたいなやつ使った方が早そうだな。
あの時代じゃそんな発想はなかっただろうけど
518花と名無しさん:2010/12/16(木) 04:36:05 ID:???0
>>269
ものすごい亀だけどエヴァヲタの俺が一言うんちくを垂れたくなったので垂れさせてくれ
「エヴァ」のカヲルのデザイン上のモデルは、
幾原邦彦(アニメ監督・小説家)と
「ベニス」に死すの美少年を演じたビョルン・アンドレセン
+α

まあ、結果的にこの両者とカヲルはほとんど似てないデザインになっちゃったけどね、
幾原監督もビョルン・アンドルセンも金茶系の髪の色、
だからカヲルも初期設定では金髪もしくは亜麻色の髪だったんだよ
それが綾波レイの色彩に合わせて灰色の髪(というか銀髪)に変わった

キャラデザイナーの貞本は少女漫画を苦手とする人で、自分から少女漫画を手を取ることはない、
読めと少女漫画を手渡されても途中で挫折しなかったことはないと言ってる人なので、
まあ、「ぼく地球」のミクロとカヲルはまったくの無関係だろうと思われる
先に述べたようにカヲルの髪の色は、綾波レイの似た感じの色として選ばれた色だから

つか、ミクロって、当時ヒワタリサキがはまっていた「聖闘士星矢」の氷河がモデルだろ?
それとか、やっぱりヒワタリの好きな「超人ロック」のロックとか
ぶっちゃけ、ミクロのあの長い前髪ってのは、昔から少年漫画のキャラにはごくごくありふれたデザインだよな
ああいう髪型(前髪)のキャラはいくらでもいるわな

一言といいつつこんな長文になってしまって我ながらきもい
これだからエヴァヲタは気持ち悪がられるんだよ知ってるよ
519花と名無しさん:2010/12/16(木) 07:41:21 ID:???0
えー、ヒワタリさん超人ロック好きなの・・・?
ショック・・・
ロックとミクロ一緒にすんなー
輪やミクロなんてゴミ程度に見えるくらいの実力差があるエスパーなんだぞー
520花と名無しさん:2010/12/16(木) 14:26:45 ID:???0
掲載誌が次々にあぼんするという特殊能力…
521花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:00:36 ID:???0
何気に田村さんが東京タワーで叫んだセリフが、
前世にこだわってる転生組全員への強烈な皮肉になってるんだが、
後日談を見るとあのセリフについて、誰も真面目に考えなかったみたいね
522花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:46:07 ID:???0
僕地球の男性陣の中では実は一番かっこいいキャラだよな>田村さん
シウと春ちゃんの何が違うかって、周りに恵まれたか恵まれなかったかだよな
523花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:20:17 ID:???0
田村さんが転生経験あったら、あの言葉の説得力は十倍ぐらいになってたんだろうな。
524花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:15:06 ID:???0
>>520
それ何でハチクロw

>>518
うてなの健の父親も少年時代は「和製ビヨルン・アンデルセン」
とも呼ばれていたりして。
「和製リチゃードギア」はもう少し成長してからの愛称で。
525花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:33:41 ID:???0
>>524
いや、もろに超人ロックです
526花と名無しさん:2010/12/17(金) 21:02:05 ID:???0
ラ・ズロに転生してたけど、後日談ではハブられてるよな
527花と名無しさん:2010/12/17(金) 22:44:37 ID:???0
>>509-510
紫苑こそ好き勝手やってたDQNのくせにあつかましいと思うけどね
528花と名無しさん:2010/12/18(土) 15:16:27 ID:???0
孤児で人殺しの割に更生したじゃん
529花と名無しさん:2010/12/18(土) 16:50:53 ID:???0
どっちも好きでなったわけじゃねえしなあ
530花と名無しさん:2010/12/18(土) 18:01:43 ID:???0
>>501
亀だけど、ある意味ガチバトルでいいと思うw

(一番最後に残るのは紫苑として)あとの二人が木蓮と秋じゃなくて
エンジュと繻子蘭とか柊と秋とかのカオスなメンバーだったら悲劇は起きなかっただろうなぁ
531花と名無しさん:2010/12/18(土) 18:23:11 ID:???0
シュスランはすぐ自殺してしまいそう・・・
532花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:03:14 ID:???0
シュスランは自殺するのすら怖いってタイプじゃね?
533花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:26:31 ID:???0
自殺自体はコールドスリープで苦しまずに出来るみたいだけど、
木蓮に「自殺したら転生出来ない」って散々脅されてたからねえw

あれってどういう事なのだろう?
魂自体が消滅なのか、
一人ぼっちの魂がゆらゆら宇宙空間かあの世を漂うって事なのか。
…確かにどっちも嫌だね。
534花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:25:23 ID:???0
シュスランや桜って地味にいいキャラだと思うんだよね

一成と春が迅八をビンタ(しかも涙目でw)してるのに
桜はグーで殴ったり思いっきり足踏んだりしてるしw

月メンバーの中で一番清々しく転生してるって感じがする
535花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:43:54 ID:???0
他のキャラがひどすぎるから目立たないだけで、
桜もかなり前世をひきずってる感じではある
536花と名無しさん:2010/12/19(日) 20:10:55 ID:???0
>>534
>一成と春が迅八をビンタ(しかも涙目でw)してるのに
二人とも乙女だからなw

>>535
槐の髪型に憧れてたから、生まれ変わって槐と同じ髪型にしちゃったってエピソードは
前世にいい意味で影響受けててよかったと思ったけどなぁ
537花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:03:00 ID:???0
>>536
前世の憧れの人と同じ髪型にするって、すげえ後ろ向きすぎるだろ。
もう槐に憧れない人生生きるって決めなきゃ。
538花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:24:06 ID:???0
日渡さん、いつの間にかブログ始めてたの今知ったw
独身なのかな
539花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:41:36 ID:???0
確かに、本編中で描かれた現世と前世での成長度的には

木蓮(ありす)→女友達できた
玉蘭(迅八)→考え方がちょっと丸くなった(ありす談)
槐(一成)→玉への気持ちを断ち切って新しい恋に出発

くらいで、紫苑柊秋繻子蘭の4人はあんまり成長してない印象かも。
540花と名無しさん:2010/12/19(日) 22:11:36 ID:???0
紫苑は主役なのに最後まで潔いぐらいに変わらなかったよな。
541花と名無しさん:2010/12/20(月) 07:45:34 ID:???0
>>539
シュスラン(桜)の場合は、本人が変わったというよりも、
エンジュが男に転生してくれてラッキーって感じだったよね。

前世で婚約者に酷い振られ方をしたせいで男性不信になってるような所あったし。
イケメンに弱いミーハーな所は前世でも現世でもあるけど、
裏を返せば本気の恋愛はしたくないとも取れるし。
542花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:04:56 ID:???0
自分が変わってないのに、好きな相手が変わったから棚ボタって感じだよね。
紫苑と繻子蘭の二人は。
543花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:11:50 ID:???0
紫苑って月基地で繻子蘭にひどいこと(玉にちくったり)されてるけど
全然恨みは引きずってないね。
てか、ありすと春以外の月メンバーと輪の絡みがもっと見たかった。
544花と名無しさん:2010/12/20(月) 21:11:03 ID:???0
だけどシュスランの場合はひたすら「キィワード教えろぉ〜」って感じで
パワハラまがいの真似されてノイローゼ寸前に陥ってるからむしろ被害者だし。
ギョクラギの早死に自治厨コンビの方が、シオンの監禁については積極的関与だろ。
545花と名無しさん:2010/12/21(火) 03:44:09 ID:???0
気が強そうに見えて結構精神的に脆い所もあるシュスランじゃ、
ただでさえ母星消滅やメンバー同士の争いで参ってるのに、
紫苑のあの攻撃に一人で太刀打ち出来る訳ないものね。

あの時の紫苑じゃ、シュスランにもレイプまがいの事して
脅しそうな勢いだったけど、もちろんシュスランが被害者でも、
他の男性メンバーは同じように怒ってくれたんだよね?

処女やキチェスではなくても、レイプによる精神的ダメージ自体は大差ないのだし。
546花と名無しさん:2010/12/21(火) 20:02:02 ID:???0
>>545
真面目な玉と柊は激怒するだろ。あと、槐も紫苑を許さないだろうな。
547花と名無しさん:2010/12/21(火) 21:44:43 ID:???0
>>545
男性メンバーよりも、エンジュが一番キレそうだ。

木蓮レイプの目撃者は、消去法で繻子蘭しかいなかったんだろうなーとは思うw
548花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:12:12 ID:???0
紫苑「むしゃくしゃして犯った。今は反省している」
549花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:14:49 ID:???0
槐がやられたら、どうだったのか興味深いな
550花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:42:10 ID:???0
とりあえずギョクは「責任を取れ」という方向に持って行って
邪魔者二人を体よく片付けようとするに違いない。
551花と名無しさん:2010/12/22(水) 00:14:07 ID:???0
>>547
それを見るたびにしおんの尻をシュスランは見ちゃったのか、と想像してしまう。
他人のやってる最中なんかリアルで見たくないな〜・・・
552花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:02:34 ID:???0
>>551
それよく言われてるけど
確かあの時の紫苑、ワンピース型の服着てたから
尻丸出しって事はないんじゃないかな
553花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:47:02 ID:???O
ちらっと玉ぐらいは見ちゃったかもしれない
554花と名無しさん:2010/12/22(水) 19:20:39 ID:???0
槐さんと繻子蘭さんは、死ぬまで処女だったのかな?
555花と名無しさん:2010/12/22(水) 19:29:21 ID:???0
繻子蘭は婚約者いたし(破局したけど)、槐は玉とベッドインしたじゃん
556花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:20:49 ID:???0
>>551
そういう意味では、まだシュスランは処女でなくて良かったと思う。
処女で他人がやってる所を生で見ちゃったら、一生トラウマかと。

>>555
シュスランは基地に行く5年以上も前に婚約者いたし、
エンジュも玉蘭と知り合ったのは大学院でなのだから、
その前に深い付き合いの彼氏位いたと思うのだけどなあ。
557花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:43:32 ID:???0
玉蘭は転生前も転生後も「善人だけどうざい奴」で一貫してるよね。
558花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:57:12 ID:???0
>>556
むしろ玉蘭とベッドインまで処女貫いてたら、いくらなんでも重すぎるw>エンジュ
559花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:11:56 ID:???0
>>557
正論厨なのは変わらんけど、迅八はギョクから狡さを取って、もっと単純バカにした感じ。

ギョクの一番の理解者?の槐が、ビンタやら何やらで直情型の迅八のストッパーみたいになってるのも良いのかも。
560花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:20:26 ID:???0
>>559
玉も迅八も、いい事やったり、いい事言ったつもりで、
自然とある種の人間をムカ付かせる事ができると言う点では、
大して変わらないような。
561花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:40:50 ID:???0
「ひとつ安心することを教えてあげる、あなたのキチェ、消えてないわよ。
きっと入れる穴を間違えたのね。」
562花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:27:26 ID:???0
ちょwwwwwエンジュwwwww
563花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:02:57 ID:???0
秋は確実に童貞。
564花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:51:56 ID:kOxqb5Fn0
柊も童貞かな?
565花と名無しさん:2010/12/23(木) 11:49:58 ID:???0

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
566花と名無しさん:2010/12/23(木) 13:41:52 ID:???0
スカイプっておもしろいな。まで読んだ
567花と名無しさん:2010/12/23(木) 18:53:59 ID:???0
紫苑と木蓮の超能力が、いったい月基地での任務にどう役立つのか、
最後までさっぱり理解できなかった。
568花と名無しさん:2010/12/23(木) 19:16:13 ID:???0
木蓮(コネ)、紫苑(機械技師)
569花と名無しさん:2010/12/23(木) 19:31:59 ID:???0
うん、たまたまメンバーの中にサーチェス持ちが多かったってだけで、
採用の基準とは全く関係なかったかと。

というより、人手不足で紫苑にも半強制的に声がかかったみたいだから、
最低条件(院卒とか健康で若いとか)満たしてれば、全員採用されたんじゃ?w
本来、星の宝でもあるキチェスをそんな辺境の地で仕事させるなんて、すごい非難受けそうだし。
570花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:37:54 ID:???0
だいたい月基地行きの理由がみんな不純で

玉→失恋したから
エンジュ→玉が行くから
繻子蘭→失恋したから&エンジュが行くから
シオン→強制的に

だから純粋に地球が好きで基地に行ったのって木蓮とシウだけだろうしw(ラギは知らんが)
571花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:48:14 ID:???0
適材適所なんてまったく考えて無いとしか思えない配置だよな。
572花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:52:22 ID:???0
ジョン・W・キャンベルの「月は地獄だ!」をなんとなく思い出した
でも一人分とはいえワクチン自作したシウすげえ、9年間保障
573花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:56:50 ID:???0
ちょっと前のレスで、現世メンバーは前世とあまり成長してないってあったけど
現世メンバーが前世と同じ状況(母星滅亡)になったとしても
前世の時ほど泥沼のドロドロな感じにならなそうだと思うんだが。
それってやっぱり、みんなちょっとは成長してるってことなんじゃ?
574花と名無しさん:2010/12/23(木) 21:22:38 ID:???0
母星滅亡しなかったら、たぶん前世の人たちもあそこまでおかしくならなかった。
転生後はみんなそこまでの深い絶望と極限状態に叩きこまれなかったから、
落ち着いて見えるだけじゃないかと思う。
575花と名無しさん:2010/12/23(木) 21:40:47 ID:???0
>>574
一理あると思う

でも前世と違って、男どもが全員木蓮(ありす)マンセーではないし(本編中では)
カップル二組成立してるし、前世よりは少しはマトモな状態になるかもね
576花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:12:13 ID:???0
カップル成立したのは最後の方でしょ?
途中までは、どう転ぶか分からなかった。
あの頃に月に行ってたら、槐が男になり、繻子蘭があの性格だから、
木蓮に人気が集中するんじゃないか?
577花と名無しさん:2010/12/24(金) 18:41:23 ID:???O
なんど考えても母星消滅レベルの戦争ってありえないわ
578花と名無しさん:2010/12/24(金) 18:58:22 ID:???0
辺境の時代遅れの施設ですら、地殻変動起こしたりで地球人に対しての神にもなれると
言ってるレベルなんだから、本土にはどれくらい性質の悪い兵器があるかわからんぞ。
579花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:08:24 ID:???0
続編の話題ないなw
みんな別花出てもスルーしてんの?w
580花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:12:19 ID:???0
そりゃ、ぼく地球以後の日渡漫画はひどいから、全部黒歴史だよ
新連載始めるたびに裏切られ続けてきたもん
581花と名無しさん:2010/12/25(土) 16:07:31 ID:???0
美人で同性から妬まれるのが嫌だった木蓮が地味系のありすになったり
繻子蘭が憧れのエンジュヘアーになったりエンジュが男になったり
秋が紫苑みたいな容貌になったりするのはわかるし、
「俺は俺のままでいい」な感じの玉と柊が割とそのまんまの見た目で転生したのはわかるけど
紫苑って何で秋っぽい容貌なわけ?
582花と名無しさん:2010/12/25(土) 16:10:09 ID:YNL9lYVZ0
>>579
色んなところでのレビューとか読んでみると評価いいのに
2ちゃんのスレを順々に読んでくと悪い評価しかないよな。
自分は次世代も結構好きだな。
583花と名無しさん:2010/12/25(土) 17:34:58 ID:???0
>>581
秋の呪いで転生後の姿が入れ替わった説と、
紫苑が秋への恨みを忘れない為にあえて秋に似た姿で転生した説がある(ウソw)
584花と名無しさん:2010/12/25(土) 17:36:25 ID:???0
ところで今「ぼく月」どこまで話進んだの?
ってかちょっと前まで別花発売直後には感想がちらほら上がってたのに
先々月辺りから急にみんな黙りこくっちゃってるんですがww
続編に関しては語っちゃいけない暗黙のルールでもあるのだろうか?w
585花と名無しさん:2010/12/25(土) 23:50:17 ID:+mLVsKOB0
>>584
輪とカチコと蓮がアメリカに行ってカチコの母親に会いに行って
今、卵子ドナーの正体がわかった所。
今月号は、カチコが生まれた経緯とソルとパメラと未来路の三角関係。
586花と名無しさん:2010/12/26(日) 01:46:02 ID:???0
>>583
あ、自分も思った<恨みで
587花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:08:58 ID:???O
紫苑と春が肌の色以外どーしても似てるように見えない
自分の目がいかんのだろうか
588584:2010/12/26(日) 13:34:43 ID:???0
>>585
ありがとw
読んでないから確かな事は解らないけど散々思わせぶりな事しといて結局
カチコの母親はやっぱりパメラだったとかいうオチなんでしょ?どうせw

この作品どこになにを持って行きたいのか未だにわからないんだけどw
作者の自分キャラ遊び作品にしか見えないw
589花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:47:20 ID:???0
>>587
黒髪で髪型も少し似てるぞ。
590花と名無しさん:2010/12/26(日) 16:09:45 ID:???O
目が全然違うよねぇ
591花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:22:14 ID:???0
むしろミクロの方が紫苑に似てると思うんだ
592花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:23:32 ID:???0
ミクロの髪を黒くして日焼けさせたら紫苑になる
593花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:26:55 ID:???O
>>591
ぼく球本編で、おまえの目は紫苑に似ている的な事を
未来路との戦闘中に輪が言ってたよね。
594花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:30:01 ID:???0
挑戦的な時は似てるのかもしれないけど、ミクロはシオンと違い
人を小ばかにしたような表情はしないけどね。
ミクロも言ってた、母との和解が無ければ性格もシオンに近く
なったのかもしれんが。
595花と名無しさん:2010/12/26(日) 22:28:46 ID:???0
前世と現世のメンバーの目とか表情の描き方はすごくそっくりになるように描いてるよね。
外見紫苑っぽくても、春ちゃんはシウに見えるし、
性別ちがくても一成もちゃんとエンジュに見える。
596花と名無しさん:2010/12/26(日) 23:55:52 ID:???0
そういや1月号もう出たよね、読んだ人居る?
597花と名無しさん:2010/12/27(月) 08:17:37 ID:???0
パメラ、どうしてソルがカチコの守護天使か語る
途中、風呂場に乗り込んできたミクロが無理矢理パメラにキスしようとして続く
598花と名無しさん:2010/12/27(月) 13:06:20 ID:???0
>>597
>風呂場に乗り込んできたミクロが無理矢理パメラにキスしようとして続く

ちょwどういうシチュエーションw
パメラが風呂入ってる時にいきなりミクロが入って来たんか?w
草食男子のミクロが無理やりキスとは奴もようやく肉食系へと進化したのだろうかw
599花と名無しさん:2010/12/27(月) 15:15:43 ID:???0
これミクロ主人公でボクタマ関係なくね?的な疑問が
600花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:13:55 ID:???0
そもそも蓮が主役の必要もなくね?
601花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:35:29 ID:???0
主人公ミクロ
ヒロイン?アリス???木蓮???パメラ???とミクロの娘???京都のオバハン?
それとも作者か?
602花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:13:46 ID:???O
>>599
作者が大好きな輪とミクロの次世代編だしね。
ほかの月メンバーはこの間まで不妊と独身って…ぼく地球次世代編とか言ってるけど。
看板に偽りありだな
603花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:22:40 ID:Ck5jZTg/0
>583>586

恨みや呪いではなく願望では?
604花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:52:31 ID:???0
>>603
紫苑にとって、玉はともかく秋に憧れや願望の要素ってあったっけ?
まさか木蓮との、恋愛抜きで気の合う友人関係を求めてた訳でもあるまいし。
605花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:20:27 ID:???0
>>598
カチコが生まれた時、ミクロはこんな所に置いてはおけない!とカチコ連れて勝手に逃げた
パメラはそれが気に入らない
(その逃走をESPを使って手助けしたのがソル、だからソルはカチコの守護天使)
結局あいつは私の事を考えてない、ソルは私を頼ってくれるから
そこにほだされた〜とカチコに色々説明してたら、我慢できなくなったらしくミクロが乱入

やんのかコラ、と裸でバスタブから立ち上がるパメラ
そこに覆いかぶさるミクロ、ってな感じ

今回の話いつまで続くんだろう
606花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:49:01 ID:???0
うへ・・・
きもちわるい
607花と名無しさん:2010/12/27(月) 23:59:00 ID:???0
>>603
そいつのせいで1人で取り残されたのに、願望はないだろ〜とおもうけどな。
608花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:30:28 ID:???0
>>605
ちょ、ちょっと待て、未来路が日路子を連れて日本に逃げたのがパメラのお気に召さない?
しかもその逃走をESPを使って手助けしたのがソル?
どっちもパメラの気に入らない事やったのになんでソルが守護天使で未来路は「私の事を
考えてない」になる!?

何が何だか
609花と名無しさん:2010/12/28(火) 08:34:36 ID:???0
ごめ、ちょっと書き方が悪かった

ミクロ、カチコ連れて逃走→切れるパメラ
ソルがでも、ミクロのやってることは一番カチコのためになるから、応援するといい始める
曰く、俺ら三人、親子関係に恵まれてないけど、ミクロが一番
親子の思い出があるから、その行動取れるミクロすごい!
でも、やっぱりそういうとこキライ、ってことらしい
パメラは、カチコ逃走を勝手にやって相談しなかったから、
ミクロは私を必要としてない
ソルは添い寝だけだけど、私を必要としてくれるし、
何があってもあっけらかんとしてる性格にほだされたっぽい?

従来の、独特の微妙な気持ち悪さが、にじみ出てる回なんじゃないかと



610花と名無しさん:2010/12/28(火) 09:29:58 ID:???0
話もさることながら、守護天使って言葉がまず気持ち悪い
紫苑木蓮の霊に使ってるだけならまだしも、生きてる人間まで守護天使とは・・・
611花と名無しさん:2010/12/28(火) 12:57:29 ID:???0
>>609
結局大人全員きもいなw
かっこいい父親、母親、そいつらの周りにいる大人を小洒落た
感じに見せようと努力してるのはわかるが凝った設定や話に
しようとすればするほどそいつらどんどんきもくなってるw

いい加減大人のどろどろ昼メロはやめてこども中心にかわいく
爽やかな作品にしてくれ作者wこどもネタがないのは充分わかるがw
612花と名無しさん:2010/12/28(火) 14:02:50 ID:???0
子供中心でぱっとコスモなが浮かんだ。
もうビワタリさんには子供の心を描くことは出来ないのかも。
613花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:35:16 ID:D+KI4pVR0
>>604>>607

紫苑側は分からないけど、秋は紫苑になりたかったという
願望があったのではないかと思った。
何巻か忘れたけど、輪が春にそう言っているのを見たような
気がする。

でも、恨みのほうがつじつまが合うのかな?
614花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:26:26 ID:???0
>>613
確か「紫苑となりかわりたいなんて思ってたんじゃないか」と言った
だから転生後の容姿が紫苑と秋で入れ替わっている、との事。
615花と名無しさん:2010/12/29(水) 06:29:22 ID:???0
自分の容姿が秋似なのは秋の呪いだといいたいわけか紫苑は
どこまでも他人のせいなわけね
616花と名無しさん:2010/12/29(水) 06:46:33 ID:???0
そもそもその「なりかわりたい」も別に木蓮を汚したかった訳ではなく、
単に男として愛されたかったって事じゃないのか?秋は。
秋だけは木蓮の想いに気付いてたのだし。

男なら誰でも自分のようなレイプ魔だと考えてもらっちゃ困るw
秋も玉も、木蓮と全くしたくないと言ったら嘘になるだろうが、
嫌がる所を無理やりは絶対しないと思う。
617花と名無しさん:2010/12/29(水) 16:58:51 ID:???0
玉は無理矢理チューしてたよね。
618花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:02:50 ID:???0
木蓮蹂躙されすぎw
619花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:14:07 ID:???0
>>617
ごめん、そういや玉も迅八もしてたね。
木蓮やありすが怒ったり泣いたりショック受けたりしてないから、
無理チューって認識がなかったw

そう考えると、木蓮(ありす)って相当軽い女だなあ。
元々好み顔の春や、特に何とも思ってない大介にされても嫌がらないんじゃないの?って感じ。
620花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:26:53 ID:???0
>>619
キスどころか、セックスしても嫌がらないような。
621花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:30:34 ID:???0
神話の女神なんて、ビッチも多いよ
622花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:35:19 ID:???0
大介はイケメン扱いではないから嫌がりそうだけど
確かに春あたりになら迫られたら拒否しなさそう
木蓮もありすも、基本的に流されやすい・押しに弱いイメージ(ただしイケメンに限るw)
で、あくまで「私はそんなつもりなかったんだけどぉ〜」ってスタンスを貫いてそう
623花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:42 ID:???0
木蓮はイケメンかどうか気にする奴じゃないと思うけどな
624花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:37:06 ID:???0
>木蓮はイケメンかどうか気にする奴じゃないと思うけどな

最初に紫苑と玉蘭に会った時の舞い上がりっぷりではとてもそうは思えない
625花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:45:52 ID:???0
木蓮の性格なら、同年代の男なら誰と会っても舞い上がってたんじゃね?
626花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:54:03 ID:???0
冒険心アリアリなのに強制的な純粋培養だったから
最初に誘ってくれた人にはついて行くし、
最初に告白してくれた人と付き合うでしょ
627花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:09:27 ID:???0
>>626
そうそう。木蓮は人選ぶほど世間ずれしてないよ。
628花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:51:38 ID:???0
じゃあ柊に告白されてたらつきあったか

つきあわないと思う
629花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:07:35 ID:???0
キチェスマニアのなんとかさんにも興味なさそうだったし(実はすごい年上とかなのかもしれないけど)
柊見て心の第一声が「ヘンな顔(ガッカリ)」だよ?
友達付き合いならまだしも、恋愛対象としては顔が好みじゃないと無理!ってタイプだと思う
630花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:28:36 ID:???0
>>624
ここに好みのタイプが2人もいたわ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
シオンを見て、特にこっち(はぁと)
だったしね。

キチェ捨てたがってたのに、ちょっと玉のこと言われたくらいで怯むな。
最後まで押し通せ!
と思いながら当時読んでた。
自分で好み☆って思って、自分から行ったくせに〜。
631花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:38:18 ID:???0
好みのタイプってようは顔だよね

しかも、タイプとかいってるけどようはイケメンかどうかだけだよね

だって2人ともまったく“違うタイプ”の雰囲気のはずだし
632花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:51:57 ID:???O
最近の青年輪に眉辺りが似てない?
ttp://imepita.jp/20101230/425200
ttp://imepita.jp/20101230/425810
633花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:00:23 ID:???0
は?
634花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:23:40 ID:???O
>>631
木蓮は少しファザコンっぽかったから、ああいった儚げで優しげな男を
好むのかと思いきや正反対のタイプを選ぶんだなと思ったわ。
月基地メンバーの中なら、父親に雰囲気が近いのは秋だろうか。
635花と名無しさん:2010/12/30(木) 14:24:05 ID:???0
シウは儚げというよりは単に空気な気もする。

>>630
愛してるって言われて舞い上がったのが捨てるきっかけだったのに
ギョクへのあてつけの道具にされただけと知れば止めたくなるのも
別に不自然じゃないと思うが。
636花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:15:03 ID:???0
確かに舞い上がってたよね。
途中の和解の取引めいたセリフもうろ覚えなくらいに。
637花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:18:29 ID:???0
じゃあ、木蓮は自分を犯したのが紫苑じゃなくて、玉や秋でも許したんかね?
638花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:50:27 ID:???0
>>637
許してたとは思う。
ただ、木蓮を犯したのが秋なら、玉と紫苑に殺されてたと思うw(本気で)
639花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:52:02 ID:???0
>>634
シウというより、春ちゃんの方がそんな感じ>儚げで優しげ
640花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:28:01 ID:???0
要するに木蓮が紫苑だけじゃなく、玉蘭や秋ともやってたら、
みんな満足して、玉蘭が紫苑を閉じ込めうことも無く、
秋がわざと紫苑にワクチン打つ事も無く、丸く収まったって事だな。
641花と名無しさん:2010/12/31(金) 00:19:01 ID:???0
カレシでもない玉が逆上するって何か違うよな〜。
642花と名無しさん:2010/12/31(金) 04:16:42 ID:???0
>>640
そ、そんなビッチなモクレンは嫌かもw好きでもないけど。
みんなのマドンナとしてのお勤めなのか。

あの事件の時、シオンが何も言わないまま最後までやってたら、
キチェは消えたんだろうね・・・たぶん
それから実はお前は玉の当てつけのためにドーノコーノ言えばよかったのに。

下世話な話なんだけど・・・シュスランが見たときは、
事は既に終わってた(中田氏?)のかな?まだ最中で繋がったまま??

キチェが消えない仮説が色々出てたし。
入れただけだったとか、場所を間違えてたんだとかw
643花と名無しさん:2010/12/31(金) 12:47:54 ID:???0
木蓮がキチェス×キチェスのサラブレッドだから特別という事もありうる。
木蓮がただ一人生き残りだからサージャリムの意志で残ってる可能性もある。
644花と名無しさん:2010/12/31(金) 17:25:26 ID:???0
リアルで読んでた頃は「紫苑かっこいー」「木蓮きれー」で主役2人をマンセーしてたが
今読み返してみると一番イイ男は田村さんで一番イイ女はエンジュだよなーと思う。
(今でも紫苑も木蓮も好きなんだけど)
645花と名無しさん:2010/12/31(金) 17:44:20 ID:???0
>>642
蓮が紫苑と木蓮の子供の生まれ変わり?なんて後付設定つけるぐらいだから
普通に最後までしてたんだとは思うよ
それこそ下品な話だけど、その設定が出た時、紫苑早・・・とか思ってしまった
646花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:10:55 ID:???0
>>644
それわかる。昔と今じゃ結構受け取り方かわるよね

自分は今読んだら一成の見た夢(中学から知ってる親友に、女の自分が抱かれる夢)って
よく考えたら相当ショックだろうな…と思った
そのあとの一成が危ない方向に行きそうになったのもわかる気がするw
647花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:11:03 ID:???0
>>645
若い頃の紫苑が女をとっかえひっかえだったのは、
紫苑が飽きたからではなく、女性の方がそっちに不満があって〜だったのかもw
648花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:12:13 ID:???0
>>647
すごく自分本位だけの行為で済ませそうだな。
649花と名無しさん:2010/12/31(金) 19:25:34 ID:???0
>>644
前世のラ・ズロと現世の田村に比べたら、他のキャラはみんな幼稚園児だわ
650花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:23:03 ID:???O
木蓮、ありす、苺といい基本的に同じような性格に感じる
性格というより性質?
その後の作品は読んでないからわからないけど
651 【ぴょん吉】 【706円】 :2011/01/01(土) 09:57:54 ID:???O
>>646
むしろキスまでされたのに変わらず友情関係を続けた迅八すげーと思ったよw
性別の違いもあるだろうが、玉よりも迅八の方がエンジュ(一成)に優しい気がする
652花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:13:16 ID:???0
迅八はホモだから
653 【小吉】 【1653円】 :2011/01/01(土) 21:50:09 ID:???0
ほんもおおおおおおお
654花と名無しさん:2011/01/02(日) 17:11:04 ID:???0
アクマくんの新装版?を読んでみました
アムカがキャラ坊ちゃんに角を切られるところあるじゃないですか
あのあとのキャラ坊ちゃんのせりふが
「兄ちゃんがおかしくなったぁー」だったのですが
「兄ちゃんが狂ったぁー」じゃなかったですか?
655花と名無しさん:2011/01/02(日) 17:52:10 ID:???O
月基地で女性二人が真っ先に死んだら木蓮しイプされそう
656花と名無しさん:2011/01/02(日) 19:25:50 ID:???0
生きてる間にレイプされてたじゃんよ。
657花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:06:13 ID:???0
>>651
それを言うなら、槐より一成の方が積極的wだ
まぁ、やっぱり男女なのと男同士なのでは相手への出方も違うんじゃ?
658花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:07:52 ID:???0
>>654
もしかして、この台詞にクレームが付いたんじゃないですか>兄ちゃんが狂ったぁー

659花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:53 ID:???0
>>655
こうなったら紫苑玉秋柊みんなとヤりまくって女王蜂状態で
いっぱい子供残せばいい。>木蓮
660花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:42:52 ID:???0
>>659
そしたら、秋や玉が紫苑を憎む事も無くなるな
661花と名無しさん:2011/01/03(月) 02:06:59 ID:???O
>>659
アナタハン島みたいだね。男どもの壮絶な殺しあいになりそう。
662花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:20:48 ID:???0
そんな状況になったら、エンジュもシュスランもやられちゃうでしょ?
663花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:24:30 ID:???0
ぼく地球、ドラマ化か再アニメ化してほしい
664花と名無しさん:2011/01/03(月) 20:31:10 ID:???0
ドラマ化じゃ、ぼく地球のキャラやれる俳優がいないし、
アニメの出来ひどかったから、イメージを壊さないためにもメディアミックス断固反対
665花と名無しさん:2011/01/03(月) 20:40:13 ID:???0
>>662
それを正当化した話が、「地球に降りて子孫を残そう」だったと思う。

彼らの母星での近親婚のリスクには触れられてなかったけど、
DNAの多様化の為にも、総当たりで子作りした方がいいだろうし。
666花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:04:04 ID:???0
シア星系の人間は、地球人と子孫作れたのかね?
667花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:20:44 ID:???0
サイズが違うので無理
668花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:34:26 ID:???0
>>666-667
地球人に月基地を見つけられないようにする為以外にも、
意外とそういう意味もあったのだったりして>小指サイズ設定
669花と名無しさん:2011/01/03(月) 23:11:49 ID:???0
本当は地球人と同じサイズだったけど、色々事情があって、
(前出の地球人に月基地を見つけられない様にとか、あとその他諸々の経費説奴の為)
特殊な装置で小指サイズにまで体を縮めていた。だから地球人と子孫作れるんだよ〜ん。とか。
670花と名無しさん:2011/01/03(月) 23:52:57 ID:???0
>>656
あれは和姦です。
671花と名無しさん:2011/01/04(火) 00:53:40 ID:???0
ぼく地球読んでた当時、高校生が「父の妾腹です」とか「美丈夫」とか
使わないよなー…っておもってた記憶が。
672花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:59:38 ID:???0
>>664
そんなにひどかったか?
今見ても色あせないし93年当時相当のクオリティで製作してるから
かなり出来は良かったと思うけど・・・
今あちこちで放送してる深夜枠の安っぽいアニメの方が絵も内容もひどい気がする
673花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:19:49 ID:???0
>>672
映像の質は悪くなかったけど、どうも違和感があった
ぼく地球じゃないって感じがする
一回見たら、もう見る気しなかった
674花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:22:45 ID:???0
そもそも30分×6とかにまとめる事に無理があったわけで。
675花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:20:46 ID:???0
短すぎるよね
無理やり感がひどすぎた
676花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:31:29 ID:???0
確かにあの短さでまとめるには無理があったわな
NHK辺りでなんとか最後までアニメ化してほしい
677花と名無しさん:2011/01/04(火) 22:45:26 ID:???0
NHKだと例の事件辺りをさらりと流されそうな悪寒も。
678花と名無しさん:2011/01/05(水) 19:33:54 ID:???0
>>670
そんなのわかんないです。
679花と名無しさん:2011/01/06(木) 12:42:00 ID:???0
>>674
本編完結前に制作されたからね
後にミュージックビデオで父親ロジオンと木蓮のシーンがアニメ化されたり
総集編で原作ラストのこととかが多少フォローされてるけどね
680花と名無しさん:2011/01/06(木) 21:24:53 ID:???0
>>679
でも東京タワー決戦が少し違う形に作られてるよねあれ
迅八が輪抱えてテレポートした先になぜか全員揃ってたり
ぼろぼろにされてタワーに引っかかってるはずのミクロが
無傷でアリスを気遣ってるシーンがあったり

ビデオ本編があれだったのでフォローでミュージッククリップで
新たに何場面か作ったんだろうけど・・・
681花と名無しさん:2011/01/07(金) 21:16:30 ID:???0
ちょっと聞きたいけど、ぼく地球の絵柄っていつの時期の絵柄が好き?(上手下手はおいといて)
682花と名無しさん:2011/01/07(金) 21:36:50 ID:???0
ラ・ズロが出てきたあたり
683花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:06:28 ID:???0
>>682
紫苑は前世編の時が一番かっこよかった。

キャラで言うならありすと輪は中盤から終盤の絵が好き。
一成は初期の絵が神がかって美しかった。
春は修学旅行の辺りの絵がきれい。
684花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:38:07 ID:???0
少数派かもしれないけど木蓮過去回想の頃
ぐりぐりの目が好きだった
685花と名無しさん:2011/01/08(土) 09:36:08 ID:???0
前世編で、木蓮の「貴方から皆に言って頂戴」辺りの絵が好きだった。
あとは木蓮ママと木蓮の最後の会話のあたり。
686花と名無しさん:2011/01/08(土) 12:40:53 ID:???0
18巻〜最終巻くらいが絶頂だった気がする
特に18巻のミクロ、ピンチの田村&春彦の前に風のように現れる辺りは
「おいおい、おいしすぎるだろwそれw」と不覚にもかっこいいなと思ったw
687花と名無しさん:2011/01/09(日) 22:00:50 ID:???0
>>683
エンジュ度が高かった時の一成は絵的にも乙女度が高かった気がするw

>>684
自分も好き
木蓮回想編は全体的にみんな目がくりくりしてて可愛かった
688花と名無しさん:2011/01/10(月) 22:04:48 ID:???0
輪って前世思い出した時、迅八と一成が玉蘭と槐だって感づいたから襲撃したんだよね?
デパートで遭遇した春も、あの一瞬で春が秋だって感づいてたっぽいし。

前世の記憶思い出したら、他の人が前世で誰だったかもわかるもんなんだろうか。
だってみんな容姿は前世と違うからぱっと見わからないだろうし。
689花と名無しさん:2011/01/10(月) 22:16:15 ID:???0
輪は転生組をみんな正体見破ってるけど、
それができるのは輪だけだから、転生した時に持ってきた前世の超能力を使ってるんじゃないかと
690花と名無しさん:2011/01/10(月) 22:20:33 ID:???0
感づいたんじゃないよ。動物園で「僕はゲイではありません。
これだけははっきりと真実を伝えたかった」という弁解を
8と1がアリスにしてた時に輪も同席してたからだろ。
記憶を思い出しても見た目だけじゃわからないはず。
テレパスとかで刺激されるものはあるかもしれないけど。
そういう意味で、現世で力の強い輪や春はピンとくるものがあったんでしょ。

そもそも、そうじゃなきゃ「春=シオン」というミスリードが成り立たない。
691花と名無しさん:2011/01/11(火) 17:09:30 ID:???0
こう見てると「ぼく地球」ってホントにおもしろかったんだなと痛感する
作者はこの作品で能力の全てを使い切ってしまったんだなと悲しくもなる

692花と名無しさん:2011/01/12(水) 00:39:32 ID:???0
自分は木蓮回想編から絵がおかしくなったと思っています・・・
693花と名無しさん:2011/01/12(水) 01:07:57 ID:???0
>>692
おなじく・・・
体は軟体動物みたいだったし、左右のデッサン狂ってガチャ目だったし。
中盤くらいまでが華だったなと。
あとはもう下降するのみだったような。
694花と名無しさん:2011/01/12(水) 01:12:39 ID:???0
木蓮回想編は無駄に長いのがなぁ・・・
自分は完結してからまとめて読んだからまだいいけど
リアルタイムで読んだ人が正直気の毒。

あと、「おお恋人よ(ry」は非常にこっ恥ずかしいので
どうしても読み飛ばしてしまう。
695花と名無しさん:2011/01/12(水) 01:45:34 ID:???0
>>694
あれも結局あとづけだよね<恋人よ〜
シオンの回想だけで聖女のままでいてほしかった。
おきゃん(私語)前押しされてゲンナリして、嫌いになった。
696花と名無しさん:2011/01/12(水) 02:00:50 ID:???0
ぼく地球完全版を全部揃えて久々一気読みしたのでスレに来ました。
本編は相変わらず面白かったけど、毎巻末の作者のあとがきが・・・。
絵もさることながら、過去の自分の作品に対して二次創作というか最早、同人臭がして仕方が無かった。
『輪はどこで泣いてたのかと考えると』・・・そういうのはファンが同人誌で言う事だから!と突っ込みそうに・・・。

続編はたまに立ち読みする程度だけど、とにかく昔の自分のキャラに萌えて仕方ない!という感じで
読者に『魅せる』プロ意識を感じない・・・。
絵柄の方は今初めて見たなら、デッサンわざと崩した系で個人的には好きな絵なんだけど
昔のあの丁寧な絵を知ってるからどうしても劣化(わざとだと分かってても)に感じてしまう。
プロなんだから漫画は普通に描いてキャラ萌えは同人でやって欲しかったなぁ・・・。
697花と名無しさん:2011/01/12(水) 07:29:45 ID:???0
>>695
ああなんか、木蓮が聖女キャラのままだったら
なんとなく今のアリスも受け入れられたような気がする
698花と名無しさん:2011/01/12(水) 10:33:04 ID:???0
作者が話の奥行きを作るのが好きな人だからなあ。なまじ長くなってしまったがために
補填として回想編が描かれてしまったんだと思う。

当初は10回? とか決まってたんだっけ。どんな話だったんだろ。
699花と名無しさん:2011/01/12(水) 13:54:46 ID:???0
作者がブログで例のタイガーマスク運動について「全国にいる守護天使」とか言ってるけど・・・
自作品の単語使ってタイガーマスク運動語ってんじゃねーよ!安っぽくなるだろ!
と突っ込みたくなるのは自分だけだろうか?
700花と名無しさん:2011/01/12(水) 20:38:12 ID:???0
>>695
自分は木蓮の本性知ってから木蓮好きになったよ。
意外と普通の女の子だったんだなーってw
701花と名無しさん:2011/01/12(水) 21:03:01 ID:???0
裸で暮らしてた頃の木蓮はけっこうおてんばだったよね
702花と名無しさん:2011/01/13(木) 03:36:07 ID:???0
>>699
守護天使の大安売りw

9巻読んでてふと思ったんだが、パメラが未来路と日路子の3人で日本へ行ったら
ソルがラーレの後見人引き受けるとか言ってたが、ラーレと寝てみたら眠れたって
オチかね?
10日に一度の睡眠薬と安定剤代わりだけなら何も添い寝の相手は女の子でなくても
いいだろうし、どーも家族の愛情に飢えてるフシがあるからこの男。家族や子供に
なる条件としちゃ血のつながりってのは絶対必要って訳じゃないし。
703花と名無しさん:2011/01/13(木) 03:54:57 ID:???0
>>700
聖女でなきゃ、
シオンがモクレンのカプセルに花を添えながらの
感動モノローグが全てぶち壊しだ(つД`)
704花と名無しさん:2011/01/13(木) 20:52:48 ID:???0
輪とありすって話あうのかな?あわなそう。。。
705花と名無しさん:2011/01/14(金) 12:20:20 ID:???0
合わせるんだろ
706花と名無しさん:2011/01/14(金) 14:24:16 ID:???0
紫苑と木蓮の場合は、
結ばれる前は紫苑が一方的に突っかかったりいじめたりして、木蓮がそれに一喜一憂。
結ばれた後は、紫苑の方の罪悪感もあってか、木蓮が話す夢見がちな事を黙って優しく聞いてる感じ?

確かにありすと輪は音楽という共通の得意分野があるにも関わらず、
あまり話あわなさそうだよね。年齢差の問題だけではないような。
二人でいる時は常にイチャついてるだけだからいいんでない?w
707花と名無しさん:2011/01/14(金) 21:02:09 ID:???0
紫苑と木蓮は、黒聖歌の時のやりとりがいい感じだった。
「……聞きたい?」「あそぶな!」のやつ。
708花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:30:13 ID:???0
少女時代から月基地に行って母星全滅するところまで一気に思い出したはずなのに、
目が覚めて起きた時に目の前にいた迅八一成見ても「玉蘭…槐…」とかなったりせず
普通に現実に戻ってきたありすって、意外と一番前世引っ張ってないんじゃないかと思った。
自分(木蓮)のことも紫苑のこともいつまでも「さん」付けで他人行儀だし。
709花と名無しさん:2011/01/14(金) 23:06:00 ID:???0
一番前世と性格が違うからなー
710花と名無しさん:2011/01/15(土) 03:30:18 ID:???0
いっそ転生して、地球のほんとの植物になっちまえばよかったんだよ。
711花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:39:24 ID:???0
ドラマになんねぇw
712花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:57:08 ID:???0
気に入らない奴を絞め殺したり、気に入った男に絡みつく植物だったら
需要あるんでないか?
713花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:20:33 ID:???0
それってホラーマンガ雑誌に普通に載るレベルじゃねーか
714花と名無しさん:2011/01/15(土) 19:54:45 ID:???O
別花ミクロ編をようやく見たんだが、何だかもうワケ分からんね
そして蓮は要らない子状態w

>>712
昔ホラー漫画にあったぞ、薔薇にヤられた女性が薔薇の遺伝子を持つ息子を産んだのww
耽美な美少年設定だった
715花と名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:52 ID:???0
続編はミクロ編だけじゃなく全部がわけわからんよw
そして続編自体が「要らない子」なんだよw
716花と名無しさん:2011/01/15(土) 20:56:22 ID:???0
>>708
そこら辺のありすの動揺とかちょっと見たかったな

ただ、修学旅行で秋のワクチンの告白聞いて帰った後ありす迅八一成が揃って廊下に正座してる図は
前世時代の3人を考えるとありえない図で、ちょっと微笑ましいなぁと思ったw
717花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:43:12 ID:???0
迅八が秋のことで春責めてた部分はすげースッキリした
春なんていつも田村に守られてて別に可哀想とも思えなかったし
でもコミックス巻末の読者の反応だと迅八酷い!春ちゃんいじめるな
って人が多かったんだろうねw
718花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:46:28 ID:???O
>>717
>でもコミックス巻末の読者の反応

あれは本当に読者から寄せられた意見なのか、疑わしくなるくらいの・・・いや熱狂的な人々が痛んでしょうなw
719花と名無しさん:2011/01/15(土) 23:48:47 ID:???0
あったとしても少数意見は握り潰されてたんだろうな
そして紙面は異常な輪&美形キャラマンセー状態に
720花と名無しさん:2011/01/16(日) 00:20:12 ID:???0
春「生まれる前の事なんか関係ないし!」
【ぼく地球 完】
721花と名無しさん:2011/01/16(日) 08:07:38 ID:???0
まあでもホント前世の罪なんて関係ないし
春は自分自身のやらかしたことじゃないのに頑張ってたと思う
秋にも田村みたいな人が周囲にいればいろいろ違ったのかもね
722花と名無しさん:2011/01/16(日) 08:40:15 ID:???0
まあこれ言ったらぼく地球のストーリー全否定なのだけどw、
なまじ記憶があるからこういう悲劇が起こったのだろうね。

結局ありすも全部思い出しちゃったけど、
思い出した人間とそうでない人間に分かれてたら、また辛かったのだろうね。

そもそも上でも言われてるけど、
みんな自分の夢で誰の前世か認識してるのだから、出会いようがなかったかもしれないし。

大介も言ってたけど、どうして月基地のメンバーだけ記憶を持って転生したのか、
ぼく月でもはっきりした答えは出てないよね。
最長老は母星のような悲劇を繰り返さない為にと言ってたけど、
実際どの程度役立ってるか分からないし、日渡さん自身がそんな事もうどうでも良さそうだし。
723花と名無しさん:2011/01/16(日) 11:12:12 ID:???0
ありがちだけど、悲劇的な最期だった月基地メンバーが来世では「幸せになるため」だと思った
>記憶持って転生した理由

ぼく地球のラストだけで考えれば、木蓮と紫苑は誤解が解けて本当に両想いになり
秋は病弱で友達少なかった前世に比べ周囲に恵まれ作家として穏やかに暮らし
玉蘭は前世の勘違い(木蓮は自分を愛してる)が解けて新しい恋に向かい
槐は前世の願い通り親友として玉蘭のそばにいれてやっと自分を愛してくれる人も見つけ
繻子蘭も前世での理想だった一途に想ってくれる恋人を見つけ男性不信?を克服し
柊も責任とか責務とかもう関係ないところでちゃっかり幸せになり

・・・みたいな感じで、みんな前世でのウィークポイントを克服したラストみたいになってるし。
724花と名無しさん:2011/01/16(日) 11:59:15 ID:???0
>>723
もし魂の本質があまり変わらないまま記憶を全て失ってたら、
現世でも同じ過ちを繰り返したかもしれないって事かな?

それだったらあのぼく地球ラストのままで良かったのだけどねえ。
散々言われてるけど。
725花と名無しさん:2011/01/16(日) 15:42:13 ID:???0
>>724
もしみんなが前世の記憶失ってたら、ありすは妥当に迅八とくっつきそうだなw
輪→ありすは憧れの年上のお姉さん止まりで。
前世の記憶ない一成が迅八好きになってたかどうかも微妙なとこだし
会合とかないんだから間違いなく桜とはくっつくまい。
春は前世の罪も知らずにのほほんと生活してそうだし。
726花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:23:22 ID:???0
現世で迅八は一成のこと親友だと思ってるだろうけど、
ぶっちゃけギョクってエンジュのことどう思ってたんだ?
「いつまでも俺につきまとってきてうぜー」とか思ってたんかな
727花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:48:16 ID:???0
>>726
玉は優等意識?が強そうだから、基本的に自分をageてくれる人は手放したくなさそう。
エンジュの事も、恋愛的に重いなー面倒だなーとは思ってたかもしれないけど、
心の底ではいつまでも好きでいてほしいと(無意識に)思ってる、ってイメージだ。
728花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:12:15 ID:???0
自分をすごく理解してくれて人間的には好きだけど、決して恋愛対象ではない、って感じ。
友達としては最高だろうけど。
エンジュが男に転生して一番ラッキーだったのって玉かもね。
729花と名無しさん:2011/01/19(水) 08:32:55 ID:???0
>>726
ココや木蓮に振られた時や、母星が滅んで落ちてた時に弱みを見せて甘えてたのだから、
「恋愛感情はないが、好意や信頼はある」か、「単なる都合の良い女」のどちらかだろうね。

うっとうしがってたのは多少の照れや困惑って事にして、
あれだけ惚れ込んでたのだから前者であって欲しいが、
エンジュの場合は玉の弱さや人間臭さ等の欠点も含めて好きだから、後者も普通にありそうで怖い。

男同士の友情なら、「都合のいい時だけ甘える関係」にはなりにくいから、
やはりそういう意味でも男に転生出来てお互いに良かったのだろうね。
730花と名無しさん:2011/01/19(水) 16:45:17 ID:???0
無理矢理日本の学制にあわせてみる
1)シオンがココに振られる。これはどう遅く見積もっても高三
2)直後につきあい始めたギョクとココも六年後には別れる。これが派遣一年くらい前

月基地に派遣されているのはみんな院卒。大学四年、院二年だとすると、(年数が足りませんが)
こいつらは仕事を始めたばっかりのぺーぺー。

24歳か、、、キチェスのモクレンはともかくエンジュはやばい


そいや迅八ってココの生まれ変わりとは結婚したの?
731花と名無しさん:2011/01/19(水) 17:14:19 ID:???0
>>709
モクレンはキチェスじゃなく、美人でもない普通の女の子になりたかったんでしょ。
学生時代も妬まれたし、シュスランには虐められるし。

でアリスの性格は引っ込み思案で地味になったけど、ヒーローごっこではお姫様になるし、
ひそかにモテてるし、美人というのは捨てられなかったんだね。
732花と名無しさん:2011/01/19(水) 17:48:47 ID:???0
>>731
木蓮の場合は母親も結構美人だし、父親が端正な美形だから無理もないけど、
ありすは両親も弟のはじめもごく普通の顔だよね?

現世での両親やきょうだいが全員出て来てる訳じゃないから検証しようがないけど、
クォーターの春と、輪とありす両方に似てる蓮以外は、
現世ではあまり遺伝の法則は意識してなさそうだなと。
一成の妹も特に美形ではなかったような。大介と弟は何となく似てた?
733730:2011/01/19(水) 19:00:45 ID:???0
ちょっと読み直した
あっちは高校的なものの上は即、大学院みたいだった
734花と名無しさん:2011/01/20(木) 16:34:26 ID:???0
木蓮って、キチェスとしての上っ面聖女はともかく、性格面でもてる要素がわからないから

木蓮−美人=

したときがなんでまだもてるアリスになるのかわからん
735花と名無しさん:2011/01/20(木) 17:04:15 ID:???0
木蓮はありすのことを、
鼻ペチャだけど可愛かったわとか言っていた
可愛いこは人に好かれやすい

何処かの特集で、美人とぶすはモテないという意味においては
イコールなのだと言っていた

木蓮の中では美人→攻撃(ひがみ)対象にすぎなかった訳だから
普通の女の子(人に好かれる子)になりたかったんだと思う
彼女の中ではアリスは美人じゃなくて可愛い子なんだろう
736花と名無しさん:2011/01/20(木) 18:46:18 ID:???0
リアルでもいるじゃん、そんなに顔良くもないのになぜかモテるって子
そういう感じなんじゃない?要するに男受けがいいってことなのかと>ありす

しかもありすのモテってほぼ前世絡みだから(そんなことないもーんと本人には言われそうだけどw)
木蓮フィルターかかってりゃ、そりゃとんでもないブスでもない限りモテるだろうさ
737花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:36:43 ID:???0
ありすは控えめでおっとりした雰囲気が良かったんじゃないか
庇護欲をそそるような
木蓮のイケイケとも聖女とも違うタイプだな
738花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:45:20 ID:???0
>>734
木蓮からありすに残されたものがあるとすれば
ぶりっこ?猫かぶり?とにかく男は騙されるが女には嫌われる部分みたいな
そういうのがあるから男にはモテるんじゃないかな、ありすは無自覚なんだろうけど
739花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:52:53 ID:???0
>>738
でもありすって同性にも別に嫌われてないよね?

子供の時の件は片想いの連鎖と無神経な言動が運悪く重なっただけだし
(母に泣きついた時の「私嫌われちゃうの。どうしてかなあ」発言からしても、以前にもあったみたいだけど)、
高校でハブにされたのは、輪の事件があったからで男にモテたとかありすの性格は関係ない。

何をやってもいくつになってもとにかく同性から嫌われまくってた木蓮と比較すると、ありす最強?
740花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:57:53 ID:???0
>>733
木蓮の最終学歴(女友達に陰口言われてた頃)って、大学?大学院?
紫苑とココが付き合ってたのは高校っぽい感じだけど、
地球のように高校→大学→大学院なら、実は大学一年位の可能性もあり?

玉とココの交際期間6年というのも、
「高校の終わりから大学・院を経て卒業直後位」とも、
「大学の始めから院卒業後位(もしくは院のみで6年制?)」ともどちらともとれるから難しいよね。
741花と名無しさん:2011/01/20(木) 21:05:36 ID:???0
>>739
木蓮は素のほうが同性に対してはずっといい反応を得られたと思う
皮肉なものだ
742花と名無しさん:2011/01/20(木) 21:50:16 ID:???0
ありすは前世が木蓮だったというだけの前世とはまったく別人。
ほかの人は前世の性格なりを引き継いでる部分もあるけど別人、って感じ。
ありす、生まれ変わりとかじゃなく記憶だけ別の魂にくっついちゃっただけだ
といわれた方がしっくりくるくらいきれいさっぱり別人。
ありすには、生まれ変わりなんだけど別人なんだよねえ、っていい意味で感じる部分が無い。
743花と名無しさん:2011/01/20(木) 21:54:14 ID:???0
>>729
玉は追いかけられるよりも追いかける方が好きらしいから、
ちょっと追いかけてすぐに振り向いていまったエンジュより
追いかけてもなかなか振り向いてくれないココや木蓮がよかったんだろうね。
エンジュも玉一筋!じゃなくて紫苑や秋に心変わりしてみたら玉も振り向いてくれたかもw
744花と名無しさん:2011/01/20(木) 22:06:55 ID:???0
>>740
木蓮は20歳で初めて楽園外の学校に進学
それが国立の大学院
745花と名無しさん:2011/01/20(木) 22:31:40 ID:???0
>>744
木蓮達の母星の学校制度が日本と同じ6−3−3−4だとしたら、
木蓮は飛び級したのか。
746花と名無しさん:2011/01/21(金) 10:17:09 ID:???0
そうか。
つじつま合わなかったら「飛び級しました」で済むんだな。


木蓮は初期の、エキゾチックな雰囲気ある頃が好きだった…
747花と名無しさん:2011/01/21(金) 12:24:16 ID:???0
まあ死んで転生するって言っても、
空間はともかくとして時間をもさかのぼったりして超越してるから、
つじつまは考えるだけ無駄かもしれん。
748花と名無しさん:2011/01/21(金) 22:27:10 ID:???0
>>746
そもそも、高校までは学校に行ってないっぽいから、
キチェス用の優遇措置かなんか使って大学院入ったんじゃね?
749花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:05:53 ID:???0
学年と年齢が合わないのは飛び級(もしくは留学、留年、浪人)したと言い訳出来る。


でも、出産年齢と結婚できる年齢が合わない件はどう言い訳するんだ…
750花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:43:12 ID:???0
「ぼく達愛し合ってますから細かい事はいいんです」で片付くよきっと
751花と名無しさん:2011/01/22(土) 07:06:08 ID:???0
>>749
一番世間の常識からはずれる事を恐れてそうなありすが、
「法で結婚出来る年齢なんて関係ありません!私は輪くんを愛していて、彼の子供も今すぐ欲しいんです!」
となったのなら、
「子作りすら出来ないキチェスなんてくそくらえだわ!私は愛する人を見つけてキチェを捨てるの!」という木蓮の
やっぱり生まれ変わりだったんだ、とある意味納得な気が。
752花と名無しさん:2011/01/22(土) 19:03:44 ID:???0
前世が恋愛すら自由にできない(妊娠なんてしたら非難轟々な)木蓮だったからこそ
今世では皆に祝福されて普通に結婚・出産したい、という思考に行き着きそうなものなのになぁ・・・
753花と名無しさん:2011/01/22(土) 19:07:31 ID:???0
>>752
まあ実際ありすの方はほとんど非難されてないっぽいしね…w
754花と名無しさん:2011/01/22(土) 23:22:58 ID:???0
>>751
実際は他の女に輪君を取られたくなくて…だからね。
755花と名無しさん:2011/01/23(日) 00:38:06 ID:???0
>>754
はじめが泣くよな
756花と名無しさん:2011/01/23(日) 03:00:33 ID:???0
蓮がシオンとモクレンの水子とか、かんがえるだけで気持ち悪い・・・
そんな生臭い後付なんかいらねー。思い出壊さないで。・゚・(ノД`)・゚・。センセイ
757花と名無しさん:2011/01/23(日) 15:00:57 ID:???0
”氷樹が子供の麒麟の事でノイローゼ寸前になっていた”
と並ぶ、不必要な後付けだな。
758花と名無しさん:2011/01/23(日) 23:03:48 ID:???0
>>756
>蓮がシオンとモクレンの水子
木蓮のキチェが消えてない時点で絶対ありえない設定w
そこんとこどう説明してたのかは立ち読みだから忘れたけどw
確かにそんな後付設定いらねーw
759花と名無しさん:2011/01/24(月) 00:02:32 ID:???0
モクレンは他のキチェスと違う特別なキチェスなので、(キチェが行為後も)消えないんです。

ということにすると春彦が言ってました。
760花と名無しさん:2011/01/24(月) 05:51:13 ID:???0
「愛のないレイプだから消えなかった(→互いに誤解してた)」でいいのに
愛やレイプとかそんな次元の問題じゃありません
中田氏して妊娠してもキチェはありますって…萎える

そしてあの一発で当ったのも萎える
761花と名無しさん:2011/01/24(月) 11:52:18 ID:???0
>>759
じゃあ水子説は春の妄想かwさすが物書き、夢見がちだなw
762花と名無しさん:2011/01/24(月) 21:39:52 ID:???0
もうすぐ3月号発売だあ〜
763花と名無しさん:2011/01/24(月) 23:44:27 ID:???0
紫苑は、あの事件の時なんで途中で玉の事なんて言い出したんだろ?
木蓮が玉を好きだと思ってたにしろ、単に抱きたかったならあんな事言わなきゃいいのに。
ああ言って、木蓮にどんな答えを期待してたのかがわからない。
あそこで木蓮が誤解招くような反応しちゃったからあんな風になっちゃったけど、
もし木蓮が「なんで玉?私は貴方のことが好きだから抱かれにきたのに」とでも言ってたら
紫苑はどうしてたんだろう。動揺して途中でやめちゃってた?円満に最後までやってた?
それじゃ話にならんってのは重々承知だけど、あそこで木蓮がはっきり言ってたら違ったのになぁ、と思って。
764花と名無しさん:2011/01/25(火) 12:30:26 ID:???0
もう一度全巻読み返せ
答えは既に全てそこにある通りだ
765花と名無しさん:2011/01/25(火) 16:13:12 ID:???0
連載早売り読んだお。
一悶着の後、らぶらぶもーどに突入〜なわけだが。

作者、ブログで今年の目標はカチコの事情を書ききること、とか言ってたけどあとは何を書くつもりなのか?
EPIAやめて、家族で日本に帰国ってさくさく進みそうなもんだがなー。

766花と名無しさん:2011/01/25(火) 21:50:14 ID:???0
>>765
ざっとあらすじ頼む!
767花と名無しさん:2011/01/25(火) 22:04:08 ID:???0
二行目そのままですわ。それ以上でも以下でもないっす。
768花と名無しさん:2011/01/25(火) 22:36:18 ID:???0
>>763
紫苑は木蓮より玉に執着してるからだよ。
何やってても、玉を意識してしまう。
769花と名無しさん:2011/01/26(水) 00:03:10 ID:???0
そのわりに転生したあとはあっさりしてたよね…
770花と名無しさん:2011/01/26(水) 11:28:02 ID:???0
>>765
>一悶着の後、らぶらぶもーどに突入〜なわけだが。

・・・・って、風呂場でパメラ全裸でか?子供がふたりも居る場所でか!?

しかし今年の目標はカチコの事情を描き切ることって、MAXあと11回は
カチコ編終わらないのかw
そんくらい回数掛けるとなると家族三人日本にフケて未来路とパメラが結婚、
ソルにも何かしら決着がついて、EPIAの組織事態になんかあって、ついでに
日路子にも弟か妹が出来るくらい行くかね・・・・・
771花と名無しさん:2011/01/26(水) 12:11:52 ID:???0
これ以上ネタないだろうにしぶとく続くな〜続編
ぶっちゃけ出生の秘密やら家族問題やらをごちゃごちゃ
続けられても全然面白くないんだよね
過去なにがあったかを振り返って進む内容ばっかりで
今これから新しく起こる全く未知な事ってネタが少ない
からどうしても蛇足や後付設定物語に見えるんだよね

いっそ50年後くらいの設定で孫が主役とかの方が面白そう
(この計算だとミクロ100歳越えてるから当然故人になるけど)
蓮とカチコの息子を高校生くらいで出して外見がまんまミクロ
なのに中身が紫苑モード輪とか。勿論ESP持ちで

「ぼく地球」キャラに頼らなくても貴女ならもっと面白い話
描けると思うから頑張ってよ作者さん

772花と名無しさん:2011/01/26(水) 17:27:20 ID:???0
ぼく地球続編てきほんぼく地球の元ファンのために書いてると思うんだけど
カチコなんてほんっとどうでもいいのに一年描くとか何なの
そんなの描くくらいなら新作やれよ
773花と名無しさん:2011/01/26(水) 17:53:51 ID:???0
>ぼく地球続編てきほんぼく地球の元ファンのために書いてる

いや、この前提からして違うと思う
ぼく地球で覚えた「キャラの過去設定を世に出す感覚」が楽しいんだよ
774花と名無しさん:2011/01/26(水) 18:43:49 ID:???0
だから過去を掘り返すネタばっかりで芸がないんだよ
続編は作者だけが楽しそうだよなほんとw
775花と名無しさん:2011/01/26(水) 20:13:57 ID:???0
>>773
ええでも前にもう年だからファンの人が喜んでくれるのを書くとか言ってたじゃん
776花と名無しさん:2011/01/26(水) 20:37:15 ID:k4AcenKb0
ぼく地球以降、ろくな作品しか出せず、ファンに喜ばれていない。
だったら
大ヒットしたぼく地球キャラ出せばファンが喜んでくれるんじゃね。



大きな勘違い。
777花と名無しさん:2011/01/26(水) 21:04:36 ID:???O
懐かしい
778花と名無しさん:2011/01/26(水) 21:29:32 ID:???0
ぼく地球ってだけでどんな糞でも一定数は買ってくれるんだから
そりゃ止められるわけがない
779花と名無しさん:2011/01/26(水) 21:40:46 ID:???0
これ以上は売れないだろーしね…
780花と名無しさん:2011/01/26(水) 21:45:07 ID:???0
ぼく地球の連載中に画力が頂点に達したのがな〜

初期はアクマくんからタッチを替えようとして模索して不安定だし
終期は崩れはじめてるし
781花と名無しさん:2011/01/27(木) 03:18:26 ID:???O
キャラの雰囲気で自然と変わったとか、たわごとに書いてたけど意識して変えてたのか?初期絵好きだったけど。

長期連載で画が変わるのはよくあるけどその不安定さも面白かったよ。シオン過去編後から久々に現世パートに移ったあたりなんて別人が代理で描いてるのかとw
782花と名無しさん:2011/01/27(木) 09:13:36 ID:???0
アクマくんまでは正直苦手なタッチだったから本も買ったことなかったな。

783花と名無しさん:2011/01/27(木) 13:35:44 ID:???0
今の絵はデッサンも皆無でひどいからな〜
手、足、指はびよーんと無駄に長く関節はぐにゃりんことひん曲がり
顔はぼこぼこに殴られたように変形し顔のパーツもがちゃがちゃ
内容もあれだしほんと見てると感動じゃないなにか違う涙が出るw
784花と名無しさん:2011/01/27(木) 15:09:43 ID:???0
パメラって名前を聞くと、ついパメラ・アンダーソンを・・・
785花と名無しさん:2011/01/27(木) 22:43:58 ID:???0
786花と名無しさん:2011/01/28(金) 00:17:10 ID:???0
日路子のソルへの一生のお願いってやっぱコレかね

「お願いお母ちゃんと離婚してっ!!」
787花と名無しさん:2011/01/28(金) 12:21:45 ID:???0
カチコは良い子なのでそんな酷な事は言わない・・・と思いたいw
788花と名無しさん:2011/01/28(金) 13:56:58 ID:???0
言わなくてもソル自身、身を引く準備してるし
とどめ指さんといてほしいなーカチコには
789花と名無しさん:2011/01/28(金) 20:00:38 ID:???0
最初から素直にミクロとパメラが一緒になってりゃ誰も苦労しなかったのに

790花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:56:10 ID:???0
>>787
代わりに
「お願いだからカチコの母ちゃんと離婚してくれっ!!」
と、余所の家の家庭の事情に口出しする蓮。
791花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:46:41 ID:???0
ぼく地球一巻で一世がありすに月の夢を説明する場面で「インプットされた記憶がランダムに映されていく感じ」と
ようするに時系列の夢ではないと説明してたけどFSSがそのような感じで話が続いてるよね
最初に壮大な設定作った上でランダムに話がとんでいくので時々チンプンカンプンになる
792花と名無しさん:2011/01/29(土) 01:22:58 ID:???0
>言わなくてもソル自身、身を引く準備してるし

いや、やっぱちゃんと言わなきゃダメでしょ
予知の的中率は7割だそうだから。けじめをつけるためにも
ソルがそゆこと一番受け入れられる相手は未来路でもパメラ
でもなく日路子だろうし
793花と名無しさん:2011/01/29(土) 01:36:06 ID:???0
>>763
モクレンがきっぱり「貴方が好きだから」って言い切ってたら、
キチェも消えたかも・・・・と、思う。といいう気がする。
794花と名無しさん:2011/01/29(土) 11:41:42 ID:???0
消えてたんだろうけど
そう言われたら紫苑が冷静になって自分で気持ちを抑えておしまいかも
795花と名無しさん:2011/01/29(土) 18:12:19 ID:???0
勃ったら鎮めるの大変だからやっちゃう。
796花と名無しさん:2011/01/29(土) 21:02:30 ID:???0
紫苑が混乱して萎えたり泣き出したりして、そこに誰かが入ってくる、と
797花と名無しさん:2011/01/29(土) 21:16:50 ID:???0
萎えたり泣き出したりした紫苑をなだめようと
木蓮が「貴方は私の恩人よ」とか言い出す…あれ軌道修正?
798花と名無しさん:2011/01/29(土) 22:44:12 ID:???0
>>795
難しい方程式の問題でも考えればいいw
799花と名無しさん:2011/01/30(日) 02:18:16 ID:???O
蓮の性格がどんどん輪化してる。ほっぺたの毛虫がむかつく。
800花と名無しさん:2011/01/30(日) 08:39:00 ID:???0
>>793
そもそも、キチェが消えてない理由も不明確だし。
・レイープだったから
・お互いの気持ちがすれ違ってたから
・入れる穴間違えたから
・キチェス×キチェスのサラブレッドだったから
・既に他のキチェス全滅済だったので特例で残った
どれとも言えるし結局は読者の想像の域を出ない。
801花と名無しさん:2011/01/30(日) 12:13:57 ID:???O
>>791
確かに。
最初の頃に母星全滅や子供時代の自分の夢なんかを見たとしたら、
いったいどんな過程でそうなったんだ?と予想したり、
今日見た夢は前に見たあの子供が成長した姿なのか!
とか思ったりして楽しめそう。ぼく球でも年表とか作っていたしね。
802花と名無しさん:2011/01/30(日) 14:44:53 ID:???0
>・入れる穴間違えたから

蓮(の前世)出来ねーだろこれじゃwww
803花と名無しさん:2011/01/30(日) 15:29:18 ID:???0
そもそも蓮が紫苑・木蓮の水子説は春彦の妄想w
804花と名無しさん:2011/01/30(日) 16:50:45 ID:???0
>>803
( ´_ゝ`)つ【キオクのカケラ 第24話】
805花と名無しさん:2011/01/30(日) 16:56:23 ID:???0
>>800
・中田氏してなかったから

が抜けてるぞ
806花と名無しさん:2011/01/30(日) 17:19:08 ID:???0
>>800
・さきっちょしかはいってなかった
807花と名無しさん:2011/01/30(日) 17:50:26 ID:???O
>>765
>EPIAやめて、家族で日本に帰国ってさくさく進みそうなもんだがなー。

ヤツらの再就職先は英会話教室の講師しかないのでw
あとは何かのエージェント業とか、産業スパイしかないような(´・∀・`)
808花と名無しさん:2011/01/30(日) 18:55:53 ID:???0
パメラが英会話の講師やったら人気出ると思うが
男前で面白いヒトだし
809花と名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:37 ID:???0
ミクロは例の薬でなんとかなるとしても、A級パメラとカチコに監視はつくだろうから
結局あそこから抜けられない気がする。
810花と名無しさん:2011/01/31(月) 12:27:25 ID:???0
そもそもESPって薬でなんとかなるもんなのか?w
しかし日渡も描く内容が随分安っぽくなったな〜
彼女はもっと重くて沁みる話作れるはずなんだが自分の
キャラに萌え出してから急に才能が落ちた気がする
非常に残念だし悲しいものがある
811花と名無しさん:2011/01/31(月) 12:59:32 ID:???0
薬、ウィルスや寄生虫かと脳内変換してた…が

たった一度飲むだけで効くなんて、輪君の専門分野超えてる
完璧超人
812花と名無しさん:2011/01/31(月) 17:05:47 ID:???0
紫苑は薬や生物系の専門知識なんて全くなかったよね?
秋(=春)あたりならわからんでもないが・・・
輪になってから勉強したってわけでもなさそうだし
なのに何でもできちゃうなんて、それこそもう人間じゃないな
813花と名無しさん:2011/01/31(月) 17:25:00 ID:???0
>>812
家でひたすらプー夫をやってた訳ではなく、
色々な方面の勉強をしてた〜なんてフォローが入るのかもw
814花と名無しさん:2011/01/31(月) 17:30:13 ID:???0
戦争をなくす薬、開発出来るんじゃないかな
一部の格闘技や賭け事もすたれるかもだけど平和になる
815花と名無しさん:2011/01/31(月) 20:04:57 ID:???0
戦争を無くす薬とは、感情を無くせばいいよね。たしかにこれなら戦争は起きそうもないわ。
その代わり副作用として自殺者が激増だが。
816花と名無しさん:2011/01/31(月) 20:36:17 ID:???0
やっと今月号読んだ
内容だけ聞いてた時は「40近い男女がこどもの前で(しかも母親は全裸で)いきなりキスしたり
好きだの嫌いだの一緒に住むだの住まないのだのなにもちゃくちゃやってんだwきもいなw」
と思ってたけど最後のシーンで親子3人(ミクロ・パメラ・カチコ)が仲良く並んで歩いてる姿見たら
「良かったね君達・・・仲良くやれよ・・(しみじみ)」と思ってしまったw
なんか薬師丸親子3人が幸せならどんなに内容がめちゃくちゃでもいいやって気がしてきた
薬師丸家は小林家と違って素直に「幸せそうで良かったねぇ」と感情移入できる。・・・なぜだろう
817花と名無しさん:2011/01/31(月) 20:44:23 ID:???0
>>809>>810
あれ薬じゃなくて装置だろう・・・・・
818花と名無しさん:2011/01/31(月) 20:56:11 ID:???0
>>817
そういえばそうか
その為にマザーコンピュータをハックした訳だもんね
ってことはあのカプセルの中は小型の送信機のようなものか
819花と名無しさん:2011/02/01(火) 02:24:40 ID:???0
シオンはどうやってモクレンに抗体がないってわかったのかな。
医学知識ないのに、どうやってしらべたのかな。
820花と名無しさん:2011/02/01(火) 06:55:17 ID:???0
>>816
自分は全然感情移入できないしとっととあの家族には退場してほしい
821花と名無しさん:2011/02/01(火) 07:02:25 ID:???0
>>819
そう、それは気になってた。
地球よりもずいぶん医学も発達してたみたいだから、
専攻してなくてもそれ位の知識はあるのか、
やっぱり僻地に行く訳だから、唯一人の医者に何かあった時の事も想定して、
メンバー全員に最低限の医学研修が義務付けられてるのか。

コールドスリープ装置(棺桶も兼ねてる?)も全員分あったみたいだから、
それなりに知識がないと使えないよね?
822花と名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:15 ID:???O
>>820
話が全部ミクロの説明台詞で展開されてるから、感動できない…
823花と名無しさん:2011/02/01(火) 17:12:35 ID:???i
ぼく地球、まとめて買っていまさっき読み終えた
話も面白かったけど、なんといっても絵が綺麗で、丁寧に描き込まれてるかんじにものすごく好感が持てた
しかし続編の1巻のページをめくった瞬間に、あまりの画の退化にびっくりしてしまい全く内容が頭に入って来ない
そのままゆっくりとページを閉じてしまいました
一体作者になにが起こったんだろう、と思わず心配してしまったほど
素敵な絵だったのに、残念
824花と名無しさん:2011/02/01(火) 17:19:44 ID:???0
続編は見ない事にしてる自分がいる
825花と名無しさん:2011/02/01(火) 17:37:22 ID:???0
>>823
続編は同人誌だと思えばいいよ
本来の設定やキャラ壊してまで無理に続編描かんでいいのにね

考えてみればリアルタイム方式連載(現実時間と漫画内時間がシンクロ同時進行)だから
2011年現在蓮達もそろそろ中学生って感じなんだよね?そう考えると今の連載内の
時間ってもう3年位前って事になるよね。・・・なんか不思議

このまま連載続けばあっと言う間にこどもら高校生くらいになるからちっとはまともな
恋愛が見れる・・・と信じたい(親世代のいちゃいちゃはくさいのでもう要らない)
826花と名無しさん:2011/02/01(火) 22:17:31 ID:???0
>>821
あの病気が発症してから基地内でずいぶん研究したんだろうし、
抗体の有る無し調べるぐらいは全員できるようになってたんじゃないかな?
ワクチン作るとか専門的な事になると秋しかできなかった、と自分は解釈してる
827花と名無しさん:2011/02/08(火) 00:12:31 ID:BoNQ3MAS0
血液中の抗体価測るくらいシオンにできるだろ。
キットあればルーチンだかんな。
828花と名無しさん:2011/02/08(火) 22:11:26 ID:???0
ビワタリさんの事だから「シオンは天才だから何でも出来るのよ」なんでしょう。



あと、うてなの健や苺達は、第二子までしめし合わせのように同時期出産するのだろうか。
829花と名無しさん:2011/02/09(水) 08:44:36 ID:???0
>>828
あの二組夫婦の第二子以降は前世編でも出て来なかったし、
あまり思い入れはないようだから適当に作って産むんじゃない?
桜の一子とありすの二子が同時期なのは、桜の子をマンセーさせない為の日渡さんの陰謀っぽいしw

小1の時点まであの二人が一人っ子なのは、別にもう作る必要がないからか、
第一子を早くに作りすぎたから、二子以降はのんびりでいいかという考えなのか、
単に日渡さんが歳の離れたきょうだい萌えだからなのか分からないけど。
830花と名無しさん:2011/02/09(水) 11:15:15 ID:???0
ミクロとパメラの間に今度は息子が産まれてほしい
831花と名無しさん:2011/02/09(水) 14:07:11 ID:???0
美味しんぼの主役カップルとその仲間達は、第二子も同時期に作って産んでいるぞ。
「上には上がある」とはこの事を言うんだな。
832花と名無しさん:2011/02/09(水) 14:23:38 ID:???0
>>831
美味しんぼは長期連載過ぎて登場人物の歳のとり方や時間の流れがめちゃくちゃになってるので、
子供や赤ん坊は同じ年頃でまとめて出した方が面倒じゃないっていうのもあるのだろうね。
あの漫画でたまに出番のある成長期の子供って冨井副部長の息子位だけど、今何歳なのだろう?
833花と名無しさん:2011/02/09(水) 14:29:05 ID:???0
すごい今更だけど、パメラとかソル?とかぼく地球本編読んでてもわからないキャラが
なんで普通に(読者がみんな知ってて当然かのように)出てきてるんだろう
ぼく地球ですら古い作品なのに、それより前の有名でもない作品のキャラしれっと出すのってどうなの
ぼく地球以前の作品を知らない自分からするとパメラって誰?だし、この人の恋愛話・親子話とかどうでもいい
日渡さんて過去作品のキャラ使い回すしか能がないわけ?って思っちゃうよ悪いけど
834花と名無しさん:2011/02/09(水) 18:53:56 ID:???0
パメラが出てきた作品は
ぼくたま後のだよ
835833:2011/02/09(水) 20:16:56 ID:???0
>>834
うろ覚えだけど、記憶鮮明Uに入ってた短編に出てきてたよね?パメラやソル
それが随分と古い絵柄だった記憶があるので、ぼく地球以前の作品だと思ってたけど違うの?
836花と名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:53 ID:???0
>>833
>日渡さんて過去作品のキャラ使い回すしか能がないわけ?
うん。ないのw漫画家って才能枯れるとね、もうこういう方法しか無いわけよ
ネタに困って苦肉の策に過去売れた作品の続編出してせっかく築き上げた本編の
設定やキャラを自ら切り崩し壊しまくるしか生き延びる術がなっかったんだから
あまり責めちゃ可哀想だよ・・・ってファンが一番可哀想なんだけどねw

>>834
あ、それ間違い。
パメラ達はぼく地球より前に描かれたESP近未来作品キャラ達だから本来は
(偶然が残すものの巻末に掲載。それ知らないって事は単行本買ってない?w)

続編はよっぽど日渡作品読み込んでなきゃわからん事前提に描かれた作品だと思う
そもそも狙ってる読者層がかつてぼく地球を夢中で読んだ20代後半〜30代でしょ
今は金銭的にも余裕を持ったそういう世代が「あれ?続き出てるの?懐かし〜」って
感覚で単行本買ってくれればいいな、ついでに親世代の話ってどんな感じなの?
と若い子が「ぼく地球」を買ってくれればもっと良いなって感じの商法じゃない?
今の若い子に容易に受け入れてもらえる内容や絵柄じゃない事は一目瞭然だしw

続編は一部の古いマニア向け、作者による商業誌上公開同人誌だと自分は割り切ってる
837花と名無しさん:2011/02/10(木) 02:04:44 ID:???0
>>836
記憶鮮明Uのコミックスは2001年に出てますが?
ぼくたまは1997年まで連載でしょ

記憶鮮明の一冊目はぼくたま前
パメラが出てくる記憶鮮明Uはぼくたま後だよ
838花と名無しさん:2011/02/10(木) 07:59:03 ID:???0
>>837
コミックス書き下ろしじゃないんだしさ
絵を見て察することが出来ないなら
初出情報を確認してから書いたら?
839花と名無しさん:2011/02/10(木) 09:41:45 ID:???0
CHIBI-01のYA!YA!YA!でしょ>記憶鮮明Uの短編
コミック読んだときに「ページ調整とは言え、随分古いの収録したな」と思った記憶がある。
840花と名無しさん:2011/02/10(木) 12:43:06 ID:???0
>>837
はい837、君不正解だから失格w
838が全てを語ってくれてるけどぼく地球完結のはるか前に描かれた短編
CHIBI-01のYA!YA!YA!を偶然の単行本巻末に収録しただけの話なのね?w

(作品発表時系列)
パメラ達が活躍する近未来作品諸々→ぼく地球→偶然→ぼく月

はい、これすぐノートにメモるか頭に叩き込むようにw
ちなみにぼく地球の連載終了年まで間違ってますから君w
っていうかもう少し日渡作品を勉強してから来たまえw
841花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:32:22 ID:???0
うわあ…
842花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:52:14 ID:???0
そいや記憶鮮明にレイ博士が出ているので、時代がほぼ同じということになるんだけど、
記憶鮮明だとESPが一般的に認知されていて良くも悪くも生活にとけ込んでいるのに、
ぼく地球だとそんなに一般的になっているわけではないよね
843花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:56:44 ID:???0
本来違う作品に出てるキャラ同士を上手い具合に混ぜて一つの作品に出してる方法が
CLAMPみたいだなと思った。設定された時代も舞台も全然違うキャラ同士が同じ
世界で描かれるのっておもしろいなと思う

レイがいつか「パラダイス」発言をした時はまさかレイも母星人(シアとかカヤとか
テスとか)の記憶持っててあの世界をこの地球上で復活させようとしてるんじゃないか?
とか少しわくわくした

上手くいじくればいくらでも面白くなりそうな設定だから先生にはもっと頑張ってほしい
844花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:16:23 ID:???0
なんか作者光臨してね?w
845花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:44:34 ID:???0
バイオレンスジャック方式か
846花と名無しさん:2011/02/10(木) 21:24:10 ID:???0
あの絵柄をなんとかしないと・・・
847花と名無しさん:2011/02/10(木) 21:38:36 ID:???O
>>829
そういえば日渡マンガ内の年の差ではない(双子を除く)きょうだいは、
アリスとはじめくらいだな。

氷樹と夏寿輝の所は、こらから麒麟の下に子供がポンポン産まれても
おかしくはないな。
848花と名無しさん:2011/02/12(土) 12:17:19 ID:???0
麒麟は出番ないのに妙に人気あった記憶あるw
849花と名無しさん:2011/02/13(日) 00:52:32 ID:f6Xk/4AcO
どうしてもわからないんだけど、紫苑レイプ後の
「あんたじゃなくても良かった筈だ」
ってセリフは照れ隠しなの?
それとも紫苑が自身の本心に鈍いの?

作中どうしても、紫苑→木蓮への想いがわかりにくい、というか。
(むしろ紫苑→玉蘭が強調されてる気がする)


照れ隠しの所為で、ずっと木蓮が誤解したまま
ってのもちょっと拍子抜けするけど。
850花と名無しさん:2011/02/13(日) 06:10:16 ID:???0
>>849
「あんたじゃなくても良かった筈(なのにあんたを選んでしまった)」って意味で、
普通に愛の告白だと思ってたけど。
その後に「あんたは俺に報復していい」なんてつけたから、
「自分を愛して抱いてくれた訳じゃなかった」という事しか頭になかった木蓮は余計勘違いしちゃったのかな?
851花と名無しさん:2011/02/13(日) 10:28:17 ID:???O
そうか。どうも!
決定的に言葉が足りない上に
玉への思いとか、余計なことは言い過ぎちゃってる訳ね。

しかし前世編はもっと描写して欲しかったシーンが山ほどあるなぁ。
玉とエンジュのシーンとか…。

あと久々に読むと輪と亜梨子って全然魅力がなくてビックリした。
852花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:47:37 ID:???O
>>840
お前、なにその上から目線

昔の漫画を知らない世代だって居るだろうが
マニアックな漫画まで知るかよw
853花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:54:19 ID:???0
これが日渡ファンですw
854花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:09 ID:???0
あ、これってのは>>840のことね
855花と名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:02 ID:???O
日渡漫画はただでさえ間口狭いんだから、教えてやればいいんだよー
もちろん脱落しても構わないけどなww
856花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:29 ID:???0
自分の知っていること範囲こそが全てで真実で正しいと
強弁できるというのはすばらしいパーソナリティをお持ちですね
857花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:24:47 ID:???0
>はい、これすぐノートにメモるか頭に叩き込むようにw
このくだりがキモいw
一昔前のオタク喋りみたい。
858花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:53:52 ID:???0
日渡ファンは一昔前のオタクが多いんじゃないか?
最近の作品読んで日渡ファンになりましたとかないだろうし
昔からの濃いファンがどこまでもついていく感じかと
859花と名無しさん:2011/02/13(日) 23:16:13 ID:???0
続編ってこれからどういう方向に行くのかな?
本当に蓮が主役でやっていけるのか不安
860花と名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:45 ID:???0
例の事件のところをまゆたんが描いたらどうなったかな。
合体シーンもろありだったろうな・・・と、妄想。
861花と名無しさん:2011/02/14(月) 00:43:28 ID:???O
続編ってアマゾンでは評価高いみたいだね
自分は読む気は今のところないけど…。

蓮があのレイプで孕んだ子だって設定も萎えるし
紫苑と木蓮が大気で大活躍と聞いただけでも萎える
紫苑と木蓮はもう死んで大気に溶けて自我も失うのが切なくて美しいと思うしなぁ。
まぁ人によりけりなんだろうけどさ。
862花と名無しさん:2011/02/14(月) 12:39:25 ID:???0
アマゾンの評価など全く参考にならないよ
続編はまったく面白くないので世界観も
キャラも一掃して是非新作が見たい
863花と名無しさん:2011/02/15(火) 22:52:33 ID:???P
雑誌で途切れ途切れに読んでるだけなんだけど
蓮は初回のレイプで出来た子ってそこまで明言あったっけ?
864花と名無しさん:2011/02/16(水) 06:47:58 ID:???0
夫婦宣言の後に出来た子供だとするとキチェが消えてないのが変
というか存在自体後付けだろうし設定矛盾しまくりだし
865花と名無しさん:2011/02/16(水) 09:22:02 ID:???0
だからキチェの有無は基準にならないって何度言えばわかるのかなぁ・・・
木蓮が紫苑にやられてるのに消えてない事自体が既にイレギュラーなんだから
キチェが消えてない事を子供が出来てない事の論拠には出来ないんだって。

もっとも、あの状況で子供が出来てれば木蓮がつわりなり生理停止なりの反応を
見せるだろうしそれが作中に出てこないのは明らかに不自然だから、後付で
春の妄想に過ぎないと考えるのが一番しっくり来るんだけど。
866花と名無しさん:2011/02/16(水) 09:49:05 ID:???0
>だからキチェの有無は基準にならないって何度言えばわかるのかなぁ・・・
>木蓮が紫苑にやられてるのに消えてない事自体が既にイレギュラーなんだから
>キチェが消えてない事を子供が出来てない事の論拠には出来ないんだって。

話がずれてるよ。それを本編では、「愛が無かったから」という
誤解の根拠として転生後の記憶でまで引きずってるでしょ
キチェの残った理由自体は何にせよ、行為はあの一度きりだったという話
867花と名無しさん:2011/02/16(水) 10:04:32 ID:???0
一度きりか枯れるまでかはしらんが、少なくとも蓮はあの時の子ではないだろーよ。
868花と名無しさん:2011/02/16(水) 10:44:05 ID:???0
自分は一回きりだと思うな。あの時に誤解しあったせいで、
表向きは愛し合ってても心の中では愛されてないってお互いに思ってるんだから
あの後いくらラブラブ風に見せてたって、そういう行為に及ぼうとするとは思えない。
触れてもいいかって聞いてくるぐらいなんだし。何度もやってたらそんなこと聞かないだろう。
869花と名無しさん:2011/02/16(水) 11:16:25 ID:???0
ループネタ。
870花と名無しさん:2011/02/16(水) 11:38:02 ID:???0
あの事件から死亡までどのくらいの期間があるのかね?
期間が長いならさすがに妊娠に気付くだろうし、
灰になるまで説のがしっくりくる
まぁとってつけたような後付け設定だから、
考えるだけ無駄だね
871花と名無しさん:2011/02/16(水) 12:20:38 ID:???0
紫苑以外全員同年代である事を考えると、玉蘭〜木蓮死亡が
最長でも4月から3月までである事はほぼ間違いない。
872花と名無しさん:2011/02/16(水) 12:51:51 ID:???0
散々論議されてループしてるけど物書きらしい春のメルヘン妄想ってのが一番しっくり来ると思う
キチェの有無は基準にならないとか言ってる人いるけどそもそもキチェって気持ちに愛があったか
なかったかで消えたり消えなかったり気分で安易に変化するもんじゃないと思うし
そんなんなら純潔じゃなくなっても気合一つでキチェ取り戻せるって事になるんじゃ・・・
「合意の上じゃないからあれはなしなしwう〜ん(気合)」・・・ポンッ★(←キチェ復活音)
って事がまかり通ったらキチェの神聖性安っ!って事になりそうで嫌だw
873花と名無しさん:2011/02/16(水) 13:39:47 ID:???0
キチェに関しては両親ともキチェスなのが歴史上、木蓮一人ってことでまあアリかなとは思う。
なんたって前例がないキチェスなんだし。

874花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:35:28 ID:???0
ひょっとしてキチェス同士で結婚させれば消えないキチェスのできあがりだったんじゃね?

やると消えるのはキチェス同士じゃなかったときだけ、
ハイブリットは一般人ともOKよ♪ みたいな。
875花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:39:38 ID:???0
何回もやってたんなら、その度にまたキチェ消えなかったと意識して
木蓮はサラブレッドだから(?)何しても消えないんじゃね?
二人の愛とかレイプとかそもそも関係ないんじゃね?と流石に考えるだろう
すると輪とありすはそのことを忘れてボケてたことになってしまう
876花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:44:02 ID:???0
>>875
お互いの根底に「本当は愛されてない」って意識がある限り、そういう発想にはならないんじゃないかな?
キチェが消えなかろうが何があろうが「ホラやっぱり愛されてないからだ」って思っちゃうわけで
しかもお互いそれを口に出すことはないからずっと誤解しあったまま、というかますますこじれそう
877花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:53:20 ID:???0
一回しかやってないけどそれとは別に実は消えないキチェスだったに一票
878花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:55:58 ID:???0
愛し合ってないと互いに思いつつセックスするのは普通にあることだけど
レイプがトラウマになっててずっと引きずってた二人だからなー
夫婦ごっこだけで覚悟もなく二度目に踏み切って、それで愛しあえてないなんて
死ぬまで悩み続けてたんなら、自分達の悲劇に酔う馬鹿ップルとしか
879花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:56:33 ID:???0
灰になるまでやってたら
現世で手出ししなかった(気持ちの上でできなかった)輪の設定って変じゃないかね?
880花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:02:32 ID:???0
>>879
だよね
肉体的年齢を気にするタイプじゃないし
881花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:06:23 ID:???0
>>879
でもあれもはじめの解釈では、
「前世を引きずって彼女であるありすにずっと手を出せない可哀相な輪君」を演じて、
ありすの方から誘うように仕向けてまんまと妊娠までさせた〜って事になってるんだよね。
確かに輪も不敵な笑顔見せてたし、どっちが本当なんだとw

ここの住人は、散々ありすは大人としての分別がない、
息子の人生を狂わせた輪の両親に申し訳ないとか思わないのか、とか思ってるのに。
882花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:06:45 ID:???0
>>879
うん。ありすも
「あの後何度も普通にしたし、怖いなんて今更思ってない」と言うと思う
883花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:19:33 ID:???0
「あの後手出ししなかったけどわたしもう気にしてないから!」
でも両立すると思う。
884花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:47:28 ID:???0
だから、そうなんじゃないのって話でしょ
885花と名無しさん:2011/02/16(水) 16:01:29 ID:???0
883は882の“何度もしたし”へいってるんじゃないの?
886花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:08:31 ID:???0
だから和姦だって。キチェが消えないのは両親キチェスだからに1票
887花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:22:34 ID:???0
大気になって来世の自分達の姿を見てお互いの愛を改めて確認した後も
木蓮のキチェが消えてない所を見ると、木蓮自身が特別なキチェスだからだと自分も思うけど。

問題なのは、レイプ直後から死ぬまでの二人が「愛されてないからキチェが消えなかった」と解釈した事の方では。
まあ大気の木蓮のキチェが消えないのは、もう霊魂(大気)になって肉体がないから、と言われればそれまでだけどw
888花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:31:01 ID:???O
まー1回しかやってないだろうね
紫苑も玉に想いを寄せてるに違いない(と思いこんでる)木蓮を手込めには出来なかっただろうから
つか、レイプ→木蓮死、までは結構早かったんじゃないかと思う。



蓮が水子説ってどっかで確定になってなかったっけ?
んで読者から非難轟々だったような
889花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:49:17 ID:???0
続編は蛇足後付ばっかりで面白くない
一気に全てがペラくなって悲しい
なんて事してくれんだんだ作者・・・
890花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:50:54 ID:???0
もーさー、後付けも矛盾でもなんでもいいから作者がきっちり答えを出しゃいいと思うわけよ。
ループループで秋田。


1、モクレンのキチェはなぜ消えなかったのか
2、シオンとモクレンの行為はあの一回だけなのか
3、蓮は二人の子供の生まれ変わりなのか
891花と名無しさん:2011/02/16(水) 22:16:22 ID:???0
蓮が水子の生まれ変わりなのは確定になってたと思うなあ。月で芽生えた僕の生命は地球に
転生してウンチャラみたいな乳児蓮のモノローグがあったと思うんだけど。
んで木蓮と紫苑がベビーベッドの周りに来たら「天使のお母さんだ会いたかったよ」だの
「こっちのお父さんも来てくれた、現世のお父さんと顔はだいぶ違うけどどっちもかっこいいな」とか
ぼざいてた気がする。
892花と名無しさん:2011/02/16(水) 23:09:05 ID:???0
なにそれwきもいw
893花と名無しさん:2011/02/16(水) 23:49:12 ID:???0
>>891の話は自分も読んだ
よって3は作者によって確定されてる
春の妄想説はなくなったね
894花と名無しさん:2011/02/17(木) 00:22:05 ID:???0
そう、3が作者によって後付け確定されたためにあの一回で妊娠してたのか!?となり本編終了時に
各自の解釈で落ち着いていたであろう2が再ループとなり、灰になるまでならなぜキチェが
消えなかったかと1までが再ループとなり・・・。
ちなみに自分は2は一回派だったので水子確定のときにゲンナリした。
895花と名無しさん:2011/02/17(木) 01:05:49 ID:???0
キチェは木蓮のだけ特別。行為は一回きり。それで何故か妊娠
という前提が作者の脳内にはあると思う
一発妊娠も萎えるけど、愛が無いと互いに誤解してるのに
避妊もせずやりまくって来世まで痴話喧嘩してたらもっと痛い
896花と名無しさん:2011/02/17(木) 09:24:37 ID:???0
木蓮が一発妊娠だったから、ありすもそうしたのかね?
自分は灰になるまで派だったが一発もありな気がしてきた
897花と名無しさん:2011/02/17(木) 12:24:14 ID:???O
>>862
アマゾンはなんか無理に褒めてるレビューが(ry
その割にはあまりレビューついてないのなw
本屋でコミックス買えるからだろうか?

またループネタか
木蓮はつわりがヒドくてお亡くなりになりました
でいいっしょw
聖女はケーキやスプーン、お花しか持てないので、ストレスタヒで
898花と名無しさん:2011/02/17(木) 13:13:33 ID:???0
前世の伴侶構成とか家族構成がいつまでも一緒なのは萎える
っていうかど汚くなったなと思うなにもかもが
続編で満足できるおめでたい奴が羨ましい
899花と名無しさん:2011/02/17(木) 14:27:31 ID:???0
作者のブログ・・・
自分のキャラやそのキャラが吐いたセリフに
作者自ら酔いしれてる姿が凄く滑稽と感じるのは自分だけ?
900花と名無しさん:2011/02/17(木) 18:34:39 ID:???O
仲間がバタバタ死んでる時や、残り三人になった時さえ、婚約してるという免罪符を
もとに灰になるまでやりまくってたとしたら、
秋が紫苑にしたことも許すわw
901花と名無しさん:2011/02/17(木) 18:59:13 ID:???0
でもああいう精神状態に追い詰められたら逆にやりまくりたくなるもんじゃないかなあ。
ましてや心の通じ合った者どうし、その時間だけでも現実逃避できるわけだし。
まあキチェスとはぐれ者という特殊カップルだからそうはならなかったのかもしれないが。
902花と名無しさん:2011/02/17(木) 19:03:03 ID:???0
ぬくもりがほしくなる季節ですしねw
903花と名無しさん:2011/02/17(木) 19:43:27 ID:???0
カップルによってはやりまくってもおかしくない状況ではあるけど
木蓮と紫苑の場合、転生後にレイプしたのされたの
汚したの汚れないのとか言ってたのにお前らやりまくりだったのかよと
お笑いにしかならないよ
904花と名無しさん:2011/02/17(木) 22:55:33 ID:???0
あれは見るものではない やるものだ


某エロイカのこの台詞が不意に思い浮かんでしまう。
905花と名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:49 ID:???0
続編は前世カップルが一番安っぽくなった
儚い中に美しさがあって好きだったのに
事あるごとに安易に登場されたんじゃすっかり興ざめ
もういっそ週3日位の割合で現世夫婦の体に取り
憑いて実生活を生身で楽しめばいいよ存分に
906花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:36:41 ID:???0
続編が出てると今更知って読んでみようと思ったんだけど
スレざっと見た感じでは微妙っぽいのかな・・・
迅八が好きだったのです
ぼく地球でどんどん不憫だった彼が
続編で報われる展開は有りますか?? (;´Д`)
907花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:58:56 ID:???0
>>906
ないです

わたしも迅八が好きだった
というか当時大人気の輪のどこがいいのかわからなかった
それだけなら好みの違いで済むんだけど
好きといえないくらい人格否定されてて憐れだった迅八
908花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:19:46 ID:???0
>>907
即答どうも有り難う・゚・(ノД`;)・゚・

迅八・・・
連載初期、ありすのヒーローは迅八だと思ってたのに
読んでくうちにどんどん扱いが無下になっていって切なかったなー(。´Д⊂)
確か読者コーナーとかでもボロカスだったよねぇ・・・
迅八&ギョクラン好きには針のムシロでしたw
909花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:24 ID:???O
続編は微妙どころの騒ぎじゃない
3巻くらいまでがんばって読んだが堪えられなくなり売り払った
910花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:11:33 ID:???0
私も3巻が限界だった。

迅八、読み返してみたら凄くいいやつで好きになったよ。
まっすぐで熱血で、とてもいい子。
当時は好きでも嫌いでもなく、ギョクがいけ好かない奴だったので
それに引きずられて好印象は無かったんだけど。
911花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:18:29 ID:???0
>>907
自分も輪のどこがいいか全くわからなかった
続編読んでますますそう思う
912花と名無しさん:2011/02/18(金) 23:26:37 ID:???0
続編の迅八は本編の容姿と似ても似つかなくて
同一人物と感じた事が一度もない
誰?あんたレベルw
913花と名無しさん:2011/02/18(金) 23:27:23 ID:???0
迅八は輪の引き立て役にすぎなかったんだろうね
自分も連載当初から迅八の方が断然好きだった
ひねくれた所もなく実に素直で少年らしい少年だったと思う

大人になって改めて見ても何故輪にあれだけ人気があったのか
未だにまったく解らない
914花と名無しさん:2011/02/19(土) 01:48:34 ID:???0
この迅八の流れに乗って聞いてみる
続編でカワイイ彼女(嫁)は出来ましたか?
いまだにアリスを思い続けてるって展開だけは勘弁してくれい
正味の話、本編中もアリスなんぞとっとと諦めて
いっそ一成とくっ付いちまえと思っていた
915花と名無しさん:2011/02/19(土) 04:01:59 ID:???0
>>914
独身だよ
彼女がいるとかの描写が出て来たことはないが、
ありすのことは今でも好きっぽい
ほっぺとかベタベタさわって、
春に迅八さん触りすぎとか言われてた
いまだに坂口さん呼びだし・・・
不憫すぎるね
916花と名無しさん:2011/02/19(土) 07:13:22 ID:???0
>>915
ああ、あれキモかったねw描かれ方が
自分は春とかがありすを「あーちゃん」って呼ぶのがキモい
なんじゃそりゃと思うわ
坂口さん呼びだったんだから、ありすさんとかでいいだろと
917花と名無しさん:2011/02/19(土) 08:25:18 ID:???0
なんで春が「あーちゃん」呼びまで進展?してて
迅八は「坂口さん」呼びなんだかが不思議でたまらん

かといって迅八があーちゃんって呼んでても嫌だけど
つーか、「あーちゃん」って・・・・・・・・身震いするほどキモすぎる
918花と名無しさん:2011/02/19(土) 09:03:38 ID:???0
春に子供がいて、その子が「ありすおばちゃん」を「あーちゃん」
呼びしていて、移って時々出るとかならともかくあれは違和感だな
「坂口さん」のままなのはそれほど違和感ないけど
その距離感が気になる
919花と名無しさん:2011/02/19(土) 09:41:30 ID:???0
春のあーちゃん呼びがきもいというより、
そこに至るまでのエピソードが色々あったんだろうなと考えると
それを考えてる作者がなんとも。
920花と名無しさん:2011/02/19(土) 13:18:49 ID:???0
一成が「あーちゃん」呼びならまあわからんでもないけど(前世エンジュだし)
春の「あーちゃん」呼びには違和感しか感じない
921花と名無しさん:2011/02/19(土) 13:46:51 ID:???O
続編えらいことになってんだな。蓮誕生に至るエピソードとか…
最終回で12歳の輪が「今すぐ結婚しようか?」とか言ってたから、
あの後すぐにヤッちゃっていたものとばかり思ってたよw
922花と名無しさん:2011/02/19(土) 17:43:51 ID:???0
絆というよりしつこい関係がいつまでもだらだら続いてるイメージが強い
迅八が未だアリスを想ってたり木蓮&紫苑が実生活にまででばったり
あまつさえ前世の水子まで現世に引き継がれてたり・・・
続編はがっかりする事が多すぎる

923花と名無しさん:2011/02/20(日) 10:55:22.23 ID:???0
四月号は休載かー。
924花と名無しさん:2011/02/20(日) 11:32:39.71 ID:???0
いい年してあーちゃん呼びは互いにキツいな
「ありす」で「あーちゃん」なんて聞いたことないよ
「ー」が入るのがきもい
925花と名無しさん:2011/02/20(日) 11:42:31.60 ID:???0
>>924
かと言って「あちゃん」も「ありちゃん」もナシだろうしねw

ありすって名前自体もリアルでは珍しいけど、
だからこそその名前を生かして普通にそのまま呼び捨てとか
ちゃんやさん付けでいいのにね。
まあいい歳して「ありすちゃん」もどうかと思うけどw
926花と名無しさん:2011/02/20(日) 14:02:33.36 ID:???0
「アリスさん」「小林さん」が一番いいと思う。子持ちの35過ぎに「ちゃん」付けはないないw
ましてや未婚の迅八が人妻で一児の母親のアリスのほっぺをべたべた触るってのもきもすぎるw
小林夫婦が万能でもてもてで無敵なのは作者がそういう夫婦に憧れてるからなのかね?
作者小林夫婦に夢を託しすぎだし浮世離れしてちっとも魅力的に写らない事にはやく気付いてw
927花と名無しさん:2011/02/20(日) 16:28:56.74 ID:???O
ぼく地球が好きだったからこそ、こんな事になってたなんて残念過ぎる…
これに限らずなんで一度終わった作品をそのままにしておかず、
変な続編やリメイクをしてがっかりさせるパターンが多いんだろう
本当に嫌な傾向だよ
売れるためには仕方ないのか?だとしたらやっぱり
買っちゃう読者が悪いのかな…
928花と名無しさん:2011/02/20(日) 16:36:47.84 ID:???0
自分は続編嫌いではないよ
オイオイと思うけど、原作とは切り離して見てる
他の人も書いてたけど、作者が内輪ノリで描いた同人誌が
手に入ったくらいの気持ち
そのくらいで読むとちょうどいい
真剣に読むとアレかもね
929花と名無しさん:2011/02/20(日) 17:49:08.12 ID:???0
ファン想いじゃない作者なんだなって事だけはよ〜く解った
自分が面白いと思う物を描くのは大事なんだろうけど
自分さえ面白けりゃいいのかって言ったらそれも違う気がする
930花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:56:58.76 ID:???0
ホント同人誌だよなこれ
931花と名無しさん:2011/02/20(日) 20:35:24.26 ID:???0
日渡さんはファンに楽しんでほしくて描いてるらしいけど
つい自分の萌え優先になっちゃうんだろう
932花と名無しさん:2011/02/20(日) 21:32:03.68 ID:???O
作者のお気に入り。ヘタレミクロと無職なのに、周りに威張りくさり超人パワーでなんでも
解決する輪w
輪がたまに紫苑を思って寂しそうな顔したり、泣いたりするシーンに
作者だけ萌え萌えしてそう
933花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:07:40.07 ID:???0
だよね
同人誌と割り切って読んでるけど、それでも
読者置いてきぼり感を感じることがあるわ
934花と名無しさん:2011/02/20(日) 23:03:23.24 ID:???0
作者以外がやってる同人なら問題ないんだよ無視できるから
作者がやってる同人は正史扱いになるからほんとに同人だったとしても一緒
935花と名無しさん:2011/02/21(月) 10:26:42.25 ID:???0
作者、自分がありすに=木蓮でもなってる気分じゃないの。
だからモテ女、万能女でさ。
ホント、本編だけで終了してりゃここまで言われなかったのに馬鹿な人だよ。
完全にどこか別の星の自分主人公にした妄想話を描いてるようなもんだわw
936花と名無しさん:2011/02/21(月) 13:20:20.04 ID:???0
本編だけならイタイ部分に目を瞑れば
人間関係を絡めた壮大な前世物語として面白かったのにね
続編で前世をダシにした狭い身内の自慢話を延々とやられるともう…
937花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:08:32.42 ID:???0
初めてブログ見たけど、さっむ!!
何あの寒さ!どっかネジ飛んでるんじゃないの?
元々オカルト好きな人だとは思うけど、本気で大丈夫か?と思った。
938花と名無しさん:2011/02/21(月) 18:04:24.68 ID:???0
気になって自分もブログ見てきた
ニコニコ動画のぼく地球関連見てますとか言っちゃっていいの…?
939花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:18:30.23 ID:???O
日常ブログなのに、紫苑とか、陶酔した文章で名前出してくるからキモいんだよ…
先生にとっては実在してる人物なのかと
940花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:43:51.26 ID:???0
かつて誌面でフィクション宣言した人とは思えないな
941花と名無しさん:2011/02/22(火) 10:05:20.45 ID:???0
ブログ見てると「自作自演」って言葉が不思議とふっと浮かんでくる

自分が作った世界やキャラに完全に酔ってるのがよく解る
自作キャラがああ思ってるとかこう言ったとかああいう奴
だからさとかあたかも実在するかのごとく感情移入してるけど
そりゃ全部あんたが考えた事でしょwって感じ

中2あたりが漫画描き始めて自作キャラのここがいいあそこが
いいと友人に意味不明な自慢をだらだらしてる感じに似てる
942花と名無しさん:2011/02/22(火) 10:54:47.76 ID:???0
この人、以前からキャラが勝手に動く、喋るとか言ってたけどさw
バカかっつーの。自分の萌えーな妄想が自然と出てるだけだろ。
そういうの読むたびに「うわー」と思ってたけど、ブログ見たら
何にも変わってないどころかむしろ悪化しててゾッとする。
どうしてこうなっちゃったかねぇ。

もう少し自分の仕事を冷静に見詰めることができんかね。
50近いはずでしょ?越えてる?
デッサン狂いまくりだわ、自分のキャラに一人で萌え萌えしてるわ、
本当に痛い漫画家になってしまったなぁ。
943花と名無しさん:2011/02/22(火) 12:40:09.96 ID:???0
>>941-942
叩きや批判ってのは、叩いてる本人の知能レベルや性格が
如実に顕れるものだって事、お前さん達を見てるとよくわかるわ・・・
ある程度キャラを確立させて、脂が乗ってれば、「キャラが勝手に動く」というのは
他の作家でも多々ある事。それに、ある程度酔わなきゃいいものも作れないと思うよ。
(もっとも、「酔い」での悪い方向への暴走を止めたりするには編集の力量や、
作者の「作り手としての自分ではなく読者としての自分」も必要なんだろうけど。
日渡の「読者としての自分」が一般読者とかけ離れてるのは間違いないが)
次世代編は確かに旧作レ●プが酷すぎて「勝手に動いた結果がこれ?」って
言いたくもなるだろうけど。
944花と名無しさん:2011/02/22(火) 14:16:21.91 ID:???O
早紀スタジオを、スタジオ輪に名前替えちゃったり、かなり痛いキャラ萌えする人ではあるよ。
あんまりブログ話するとヲチ行為になるからしないけど
945花と名無しさん:2011/02/22(火) 18:17:03.97 ID:???0
スタジオ輪てw

あ〜あ、アクマくんの頃が懐かしいわ。
946花と名無しさん:2011/02/22(火) 19:09:43.70 ID:???0
>>943
作者光臨?w
947花と名無しさん:2011/02/22(火) 19:49:09.16 ID:???0
>>943
キャラが勝手に動くのは作者が物語をしっかり練れていないから
力量がないから

ってばっちゃが言ってた
948花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:18:22.57 ID:???0
続編つまらんのを覚悟して読んだら思ったより面白かった
ぼく地球に比べればスケールダウンしてるけど
いい話も結構あるし笑える話もあった
最近過去の名作の続編は色々あるけど
その中でも割といい方というか作りこまれてる方だと思う
絵の劣化に目をつぶればそれなりに楽しめる
949花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:07:47.94 ID:???0
あれを面白いと感る事ができるとは実に羨ましい話だ
自分は続編を見てるといろいろと悔しくて泣ける
感動とはまったく違う涙が溢れ出るよ
950花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:52:08.60 ID:???0
自分もまあまあ楽しんでる
カプツンの特別な普通の話とかよかった
今のアメリカうんぬんはどうでもいいけど
951花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:05:34.22 ID:???0
>>942
さんざんガイシュツだと思うが今年50だよ>ビワタリさん
952花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:16.93 ID:???0
絵は残念だしぼく地球のような壮大さも緻密さもないけど
周りや小道具を絡めて話をぐいぐい持ってくのがやっぱり上手くて
感心するところが結構あった

過去作品の続編ってもっとなんとなくなものが多いから
日渡さんの場合萌えを未だに継続してるのがすごいなと思ったよw
953花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:27:38.03 ID:???0
構成力は凄いんだよね。
954花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:51:44.03 ID:???0
ある程度萌えがないと描けないもんね
日渡さんはその萌えが暴走ちがちだけど
955花と名無しさん:2011/02/23(水) 00:27:13.50 ID:???0
いつまでも萌キャラ頼みで割とどうでもいいつまらん日常が
いつまでもだらだらと続いてていらいらする
いい加減ぼく地球(輪、紫苑、ミクロのイケメン(?)トリオ)から
離れてほしい。自作キャラに惚れてるのは充分わかったから
っていうかもう他の作品は描けない位ネタと才能が枯渇しちゃったの?
956花と名無しさん:2011/02/23(水) 01:02:02.04 ID:hDPDzkY10
とりあえず、昔のぼく地球は偉大だった。
あれを超える作品なんて、もう滅多にお目にかかれないよ。
何回読んでもすごすぎてコワイ。
今の平和っぷりにはなんだかがっくりくるけど、読みたいからやっぱりコミックス購入してまう。
957花と名無しさん:2011/02/23(水) 09:05:21.52 ID:???0
必死でアシが動いてんのかねw
妙な擁護が出て来たな。
958花と名無しさん:2011/02/23(水) 10:54:05.77 ID:MJezIlfT0
ぼくの地球を守っての16巻でどーしてもわからないことが・・・
玉蘭が木蓮に、KK人と我々の違いはサージャリアンがどこにもいないことだよ
って話してましたよね
そしたら、紫苑が玉欄にテレパスしたのを、木蓮が感じましたよね
とても微かだけど低くてしたたかでひたむきで・・・
熱いテレパスだったようですが、どんな想いだったのでしょうか?
いくら見直しても、その場面の紫苑の立場からの回想もなく・・・
私の読解力がなく本当に全く意味がわかりません
どなたか、わかる方教えてください
959花と名無しさん:2011/02/23(水) 11:23:35.83 ID:???0
全てが中途半端。完全な平和でもなくかといって緊迫な展開があるわけでもなく
輪のここが素敵あそこが素敵と延々身内自慢(彼氏自慢?)されてる感じ
輪をある程度かわいがったら次は紫苑、次はミクロ、次はまた輪、・・・と
それがエンドレスに繰り返されてるという印象がすごく強い
どこにもだれにも感情移入できないし楽しく読んでる人はどこに喜んでるのか
是非教えて欲しい。できれば詳しくおすすめ所を教えてもらいたい
960花と名無しさん:2011/02/23(水) 12:00:33.98 ID:???0
>>958
他人にほとんど関心の無い紫苑がギョクに愛憎半ばの複雑な感情を持ってたって事。
それを木蓮が知るきっかけとなるためにあのシーンを入れたのでは?
一応、木蓮が紫苑にやられた時の「結局紫苑は玉蘭に寂しさをアピールしたかっただけ。
そのための道具にされてうんぬんかんぬん」という誤解(ある意味事実)の一因でもあるし。
961花と名無しさん:2011/02/24(木) 12:54:29.92 ID:???0
紫苑の立場からの回想がないのも
紫苑自身がギョクにそんな感情を持ってることを自覚してなかった
(したくなかった?)ことの表れなんだろうね
962花と名無しさん:2011/02/26(土) 11:10:22.33 ID:???0
ここでは叩かれまくってるけど、ずっと連載続けられるということは、人気作なのか?
ぼく月って
963花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:13:23.93 ID:???0
惰性でコミックス買ってる人も多いと思う。自分もそうだが。
964花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:07:55.31 ID:???0
続編名義じゃなく、ぼく地球の設定だけリメイクして名前とか変えた
前世設定付きの単独作品だったら全然売れてないだろうね
965花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:30:54.29 ID:???0
今日別花ゆめ発売?

やっぱ言ったのかね、「お願いお母ちゃんと離婚してっ!」
966花と名無しさん:2011/02/26(土) 15:29:33.87 ID:???0
惰性でわざわざお金出して買う人って凄いな
社会人にとっては高い金額ではないとはいえ
967花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:49:02.27 ID:???0
5巻までは頑張って買ったけどその後はチェックもしてない
968花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:54:59.15 ID:???0
購入層って大体が30代〜とみた
「楽しみ〜w」ではなく「なんとなく」で買う人がほとんどだと思う
今の思春期世代に受ける内容と絵じゃないし経済的余裕ができた
かつてのぼく地球ファンが物見遊山で買ってるんじゃない?
余程心が広くないとあの続編は受け入れられないと思うけどw
かつてすごいファンで今も楽しんで読める人はよほどできた人だよw
969花と名無しさん:2011/02/27(日) 00:45:20.32 ID:???0
年取ってくると読める少女漫画が減ってくるから
昔から読んでる作家さんをなんとなく買い続けたりする
970花と名無しさん:2011/02/27(日) 06:48:32.64 ID:???O
このスレ見るとギャグやオチ的な意味では面白そうなんだが、
実際読むと面白くない…
笑える部分だけまとめた総集編出してほしい、ぼく月は
971花と名無しさん:2011/02/27(日) 08:47:14.64 ID:???O
>>958
木蓮が腐女子だったら、そこで「ちょwアッー!キターwww」と萌え萌えになっていたな。
972花と名無しさん:2011/02/27(日) 23:59:37.24 ID:???O
ぼく地球また新しく愛蔵版出ないかな
全巻揃えたいんだけど店頭に売ってるの痛んでるのしかないんだよなぁ
973花と名無しさん:2011/02/28(月) 00:11:45.31 ID:???0
あれっ来月号も連載なし?
974花と名無しさん:2011/02/28(月) 08:48:42.66 ID:???0
>>971
「ちょっとー、左右が違うじゃない!」
と、とち狂っています
975花と名無しさん:2011/02/28(月) 18:11:15.01 ID:???0
暫く休みなのかね
976花と名無しさん:2011/03/01(火) 14:27:27.52 ID:n4wQVMi+0
昔ハマッタけど久しぶりに読んだら中二病の酷さにビックリ。

特に好きだった紫苑の酷さ。
自分ばっかり不幸だと思い込む人格障害。

嫌いだった玉蘭のほうが好きになっていた。
977花と名無しさん:2011/03/01(火) 19:30:56.01 ID:???0
紫苑の人格に問題あるのは分かるけど
だからって玉蘭が好きになれる訳でもないなぁ
あっちはあっちで思い込みが激しくて傲慢なうっとうしいキャラだと思う
来世の尽八の方は成長したようだけど
978花と名無しさん:2011/03/01(火) 19:42:22.34 ID:???0
成長というのとは違う気がする。単にお気楽な性格のおかげで
前世のしがらみに紫苑≒輪ほど縛られずに済んでるだけかと。
前向きだし輪よりは好感持てるけどな。振られ男への同情票でもあるが。

ギョクは紫苑のためにマジ泣きしてる所もあるし(当の紫苑にはウザがられてるが)
基本的にはいい奴ではあるだろうね。でも無神経だったり潔癖気味な所もあるから、
ひねくれ者からは煙たく感じられる)し、エンジュへの対応に関しては、木蓮に
「肝心な所で冷たい」といわれる始末だが。
979花と名無しさん:2011/03/01(火) 20:53:59.84 ID:???0
玉蘭は潔癖すぎるんだ。
彼は本質的には善人だけど、恵まれすぎて人生経験が少ないから
現実と理屈がぶつかった時、理屈を優先するんだ。
今まではそれでやれたけど、理屈では理解できない
屈折した感情を持った紫苑とは摩擦が起きる。

紫苑は紫苑で被害者意識の塊で自分より幸せそうな人間を
まるで悪いといわんばかりに敵意をむき出し。

何にも悪くなくても幸せそうな人間に突っ掛かる。

紫苑→俺のことを良く分からないくせに口を挟むんじゃねえ。
玉蘭→お前のために思っているのに何で突っ掛かってくるんだ。
980花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:37:41.81 ID:???0
玉蘭は本当の意味での共感ができないんだと思う
表面的には共感して泣いてみたりするけど
それは一時の同情でしかないから、紫苑にはそれがわかっちゃうんだよね
981花と名無しさん:2011/03/01(火) 22:05:32.45 ID:???0
>>980
次スレお願い
982花と名無しさん:2011/03/01(火) 22:24:23.75 ID:???O
紫苑だって誰にも共感なんてできないじゃん
常に自分の不幸に夢中で、オレって可哀想、オレに構うないや本当は構ってほし〜のだって
オレはこんなに可哀想なんだからいいだろ以下無限ループ
ウザすぎる
983花と名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:29.11 ID:???0
本当の意味の共感ってなんだろう
984花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:08:07.70 ID:???0
>>983
やっぱり同じ経験をした事がなければ
本当の意味での共感は出来ないのかもね
ただ紫苑の場合、同じ経験はした事はなくとも、
一生懸命に理解しようとしてくれてる人に
突っかかるとこが痛い
985花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:33:18.97 ID:???0
なぜか紫苑と玉蘭見てると「振り返れば奴がいる」の司馬と石川を思い出すんだ
986花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:37.91 ID:???0
次スレ
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1298991264/

不備あれば指摘お願いします
987花と名無しさん:2011/03/02(水) 03:20:50.50 ID:???0
>>985
そんな感じだー。似てるよね。
同時期のドラマだっけ。
自分も中学生の頃は、恵まれた人には私のキモチはわからないわwと思ってたなw
988花と名無しさん:2011/03/02(水) 12:16:15.56 ID:???0
>>986
乙!
989花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:47:22.43 ID:Pc5gZN/N0
ごめん続編ってすぐタイトルでわかる?
あとぼくタマはストーリーもさることながら絵も入り込める要因の一つだったと思う
けどだんだん絵が崩れてきてどんどん下手になっていたから残念
普通逆なんだけどな
990花と名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:33.10 ID:???0
いや、経年劣化はわりとある

絶頂期が来て、下がる

下がらない人の方がめずらしくなってきてる

絵が変わっても別のベクトルに移行できた人は勝ち組
991花と名無しさん:2011/03/03(木) 10:22:21.99 ID:???0
読者にとっては劣化だが、作者にとっては進化に見えてるって事もある。
描き上げたばかりの絵ってフィルターかかって良く見えちゃうものなんだよね…
992花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:51:30.19 ID:???P
京成本線
993花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:51:49.37 ID:???0
京成押上線
994花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:52:15.12 ID:???P
京成金町線
995花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:52:51.30 ID:???0
京成千葉線
996花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:53:56.07 ID:???P
京成千原線
997花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:54:27.28 ID:???0
京成成田空港線
998花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:55:03.97 ID:???P
京成東成田線
999花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:55:41.13 ID:???P
新京成電鉄
1000花と名無しさん:2011/03/04(金) 01:55:42.97 ID:???0
北総鉄道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。