―これから始める方へのアドバイス―
本家からダウンロードしたら、まず本体添付のサンプルシナリオで感触をつかみましょう。
慣れてきたら様々な追加シナリオに挑戦してみましょう。一気に戦国史の世界が広がります。
各シナリオの所在場所は、戦国史同盟・戦国史wikiで探して下さい。
ありがちな質問
Q.SE版とFE版の具体的な違いって?」
A.FEは、SEの以下の機能が制限されたもの。
・海路(一部は陸路に置き換え)と海戦
・経路種類(主街道の1種類のみに)
・マップの3D表示
SEは、サンプルシナリオのみ無制限でプレイ可能。その他のシナリオは、2年の時間制限。
FEは機能制限がありますが、全てのシナリオが無制限に遊べます。
しかし、SE前提にバランス調整されたシナリオは、バランスが大きく変わることもあります。
Q.あのシナリオはどこ?」
A.よく話題に上るシナリオについては、上記のサイトや以下のガイドを参照してください。
Q.『つり出し』『不退却ハメ』って何?」
A.戦国史wikiの「戦国テクニック」を参照。
Q.マップ作りって難しそう……
A.戦国史wikiの「初めてのマップ作り」を参照。
Q.シナリオが消えてる……
A.閉鎖されたHPに置いてあったシナリオに関しては、
残念ながら作者本人の復活以外に再入手の手段はありません。
一方で、消えてしまったシナリオの保管をしているページも存在します。
これらのページを訪ねてみるのも手でしょう。
戦国史旧作シナリオ復興委員会
http://www.geocities.jp/labo_awak/old_scenario/
テンプレは以上です。
リンク切れがいくつかあったので、色々修正しました。
何か、意見があればお願いします。
あと、源平もこっそり更新。
スレ立ておっつぁんです
終わコン
天文
戦国八雄 北条 上杉 朝倉 河野 陶 大友 織田 里見
従属 徳川 足利 赤松 別所 尼子 他
均衡状態が崩れない
スレ立て乙
金払う気がない人でもSE入れろって、もっとテンプレで
明記した方がいいんじゃないかと言おうと前から思ってたが
うっかり言いそびれたな。
>>12 SE入れろの理由が違うかも知れないが、こういう事か?
Q.エディタって何?
A.三次元地形エディタ・マップエディタ・シナリオエディタの三種類がSE版に同梱されています。
エディタは料金を払わなくても制限なく使用でき、シナリオの作成や変更ができます。
また、既存の戦国史シナリオをシナリオエディタで開くと、
条件イベントや武将の死亡年月や出現する城などを確認することができます。
スレでよく言われる、「エディタで確認しろ」とは、この事を指します。
SE版を購入する気がなくてもインストールしておくと便利です。
シナリオエディタでイベント確認しようとしても
戦国史データのファイルが見つからんのだけど…
戦国史データのファイルが何を指しているのかわからないけど、
例えばサンプルシナリオならば、ファイル→開く→「サンプルシナリオVer.2.0.snr」
開いたらウィンドウの上の方にある条件イベントタブをクリックで見れるはずだよ
暗号化されてんじゃないの
ファイル→OK
開く→OK
「サンプルシナリオVer.2.0.snr」→見つからない
>>17 開くフォルダが間違ってないか?
[シナリオ]フォルダじゃなくて、その1階層上の
[SengokushiSE]フォルダだぞ。
もっと使い勝手のいいエディタがあればなー・・・
A・ヒトラーと
アドルフ・ヒトラーと表記するのどっちがいい?
終わコン
作者がまた本気さえ出してくれればいつでも復活するぞ
だがその日は来ないけど
時間経過が一日単位のリアルタイム進行(ストップ可)で、
プレイヤーの視点が武将じゃなく家(勢力)に置かれている
BBRらしき悪名があって島津家の九州統一に五十年かかるバランスで
イベントによる巨大な歴史の流れに挑む感じか・・・
何これ面白そう。ちょっとプレイした感じEU2っぽいな
改造も出来るみたいだしコレは期待できそう
>>23の奴をやろうと思って起動したら「Xaudio作成失敗(SSE2対応していないCPUでは起動できません)」
ってなった俺は隙だらけだった
>>25 俺もメインで使ってるメーカー製ノート(昨年夏?モデル)はダメだった
調べたらCPU自体はSSE2対応してるけど、BIOSの方でどうにかしなきゃならないらしいが全くわからん
今確認したらDirectXのセットアップし忘れてただけみたいw恥
ざっと見た感じパラドゲーっぽいなw
いい感じだと思うわ
EUとかVicとかHoI好きな人はいける。
労働力が枯れて攻勢が止まる当たりはHoIそっくりだなー
あと時間停止した奴はスペースキー押してみろ
ちょwwwもう何のスレだか分からなくなってるwww
専用スレ誰か新しく立てたら?
たしかに、感想聞いた感じ
別スレ建ててもやっていけそうな出来みたいだし
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:19:58 ID:MpOFKS/0
じゃああとで原家のリプレイでも投下するわ
なんか架空戦記に使えそうないいマップはないかね
素材コンテストやwikiを一通り見てみたがどれもいまいちで……
※余談が長いです
今度は地元大名・原家でプレイ。
小弓城の規模は6、守備兵900だが、海に面していて周りは主街道で繋がっている。
裏を返せば、展開しやすいということだが。
武将は3人、当主胤貞4/5/5/4、前当主胤清5/5/4/4、そして注目すべきは、
あの白井入道浄三がいる。浄三は、かの謙信が臼井城を2万の兵で囲んだとき、およそ1/10の2000の
兵でこれを撃退、勇猛果敢なことで知られる謙信を大敗させている。
そんな浄三、ステータスは4/3/8/6と活躍が期待される。
浄三は出家前の胤治という名で登場しているが、ここからは浄三で統一する。
臼井城址公園には何度か赴いたことがあるのだが、当時の印旛沼や周囲の地形を考えても、
そこまで堅固な城には思えない。それを寡兵で撃退したというのだから、桶狭間、川越にも匹敵すると思うのだが、
この時代の関東を描いたドラマにもあまり登場してこない。
小弓城は有名な小弓公方に奪われていたが、北条家が公方を滅ぼしたお陰で原家は小弓城主に返り咲く。
さらに、当主胤貞は臼井家から臼井城を家臣と領民の支持を得て半ば乗っ取る形で掌握。
後に里見家に奪われてしまった小弓城、臼井城も千葉宗家の協力により奪回している。
このように、北条・千葉家は原家にとって大恩ある家柄であり、このような家に向かって
弓を引かなくてはいけないのは気が引けるが、それをしないとこちらが滅ぼされてしまう。
また臼井城が原家のものになるイベントも存在するが、それを待っていたら滅ぼされてしまうだろうから、
実力で臼井城をものにしたい。
長かった余談は以上で終わりです。ごめんなさい。
原家の周りには、西に北条、南に里見があり、この二つの大勢力が争っている間に国力をつけ、
あわよくば横取りをして城を確保したい。
原家は千葉家に従属したまま、51年1月に南の椎津城が里見家に落とされ、ピンチを迎えた。
だが、小弓城の兵が多かったため、里見家はせめて来なかった。
奇襲によって椎津城も落とせないこともなさそうだったが、ひたすら内政と徴兵をして国力を蓄える。
そして52年3月。機は熟したので甲斐の武田家に主家を鞍替え。千葉家配下の小金城主、
高城某とかいう老将が一人で守る小金城に兵糧攻めを仕掛ける。
この2年の間に、原家の兵力は6000余、経済は600を超えるほどに膨れ上がっていた。だが当然赤字である。
そして半年後の九月、小弓の本拠地が里見と千葉の度重なる攻撃に晒されながらも、
小金城をものにする。出陣の時期も城の陥落と収穫が重なるのをを見越して、である。
小金に守備兵と最低限の兵糧を置き、10月、小弓を包囲中の里見家1万を浄三の奇襲により追い払うと、
翌1月、真里谷の武田を臣従させて土気城を囲んでいた里見家を蹴散らし、2月に土気酒井家を滅亡させて
土気城を奪取。土気城に守備兵を徴兵する余裕もなく、捕虜にして登用した高城勢650を土気に残し、3月、甲斐の武田から独立し、椎津城を囲んでいた北条家に野戦を挑む。
原方の兵は7500、対する北条は1万。しかも向こうには風魔小太郎がいるせいで奇襲も通用しない。だが、ここで戦を挑まねば、城は次の月には陥落してしまう。
こうして無謀とも思える戦を仕掛けたが、向こうに騎馬がほとんどいなかったこともあり辛勝。北条との激戦のせいで、包囲兵は4800にまで減少。
城を落とすのに1ヶ月余分にかかったが、里見の城救援軍もまたもや奇襲に助けられ、跳ね返すことに成功。
こうして53年5月、椎津城を手中におさめる。
1年もたたないうちに石高を約3.5倍に拡大した原家だったが、度重なる戦により経済は低下し、奪った城の兵糧も守備兵もおぼつかない。
特に小金城が陥落しそうだったが、千葉家に小弓を包囲されていて救援にいけず、千葉家5500の兵に対しこちらが動員できるのは
たったの2500。包囲を突破することすら到底不可能であった。そこで、頼みの綱の高野山に臣従し、一命を取り留める。
周りの大名に戦を仕掛けたいのをまたもじっと堪えつつ、内政と徴兵をして国力を蓄える。
55年10月、高野山から独立。すぐさま、里見、北条、千葉、古河の足利から同盟交渉がくる。願ったりかなったりだ。
このとき、原家13万石、千葉家25万石、里見48万石、北条55万石。意外なことに北条と里見の戦いは里見が優勢で、東京湾を席捲していた。
古河以外と同盟を結び、要塞関宿城に出陣。釣りだしと1万2千の兵力をもって2月、関宿陥落。続いて古河城に集まった5000の兵を兵糧攻めにする。
再三の従属志願もすべて無視。凡将ばかり8人も配下に入れると、主家を失った相馬家が従属志願してきたので快諾。
さらに下野にも出陣、結城家の小山城を落とす。金が無くなってしまったので膠着状態となる。56年7月、越後の長尾家に押されていた
赤井家が臣従志願。当然快諾。8月には佐野家も従属志願してくる。これも快諾。9月、結城家、壬生家(臣従含め双方約20万石)に交渉、
不戦同盟締結。山内上杉家と越後長尾家からも不戦同盟が来たので両家とも締結。これにより再び攻めるところが無くなってしまった。
このとき、臣従含め原家の石高は40万石、千葉家は北の小田、南の里見の圧迫により臣従をいれて20万石。
56年12月、釣り出しように兵を整えた原家は千葉家と同盟破棄。直轄領の臼井・佐倉城を小弓城から同時に攻める。
臼井城が陥落すると千葉家軍団は瓦解。千葉家の本隊は矢作城を挟んで佐倉に手が届かなくなった下総中山城に押し込められる。
佐倉城落城後、独立直後に結んでいた下総国分家、東金酒井家を従属させ、翌月に下総国分家を臣従させた後、千葉家が従属志願。
こうして、57年、飛び地の結城城を除き下総平定。しかし、最初からいた原家武将を除きどいつもこいつも凡将である。
そこで、鹿島の塚原(武勇9)をものにすべく、軍船を完成させた後、鹿島に出陣。しかし、城を落とした後、逃げられてしまった。
しかたがないので今度はすでに臣従していた千葉家を滅ぼして武将を直轄化する。もったいないが、客将にわざと兵を与えて、兵糧攻めにする。
58年9月までに、かねてから同盟していた結城、壬生、小田の中堅大名を従属or臣従。さらに北条に押された山内上杉家の従属→臣従により
同時に有能な武将がそろう上野長尾家も臣従させ、原家は下総全土、南上野、南下野、南常陸、武蔵・上総の一部に勢力を誇る
大大名になる。直轄領が少なく、客将に寝返られると厄介だが、今は心配いらないだろう。
原家による北関東席捲により、北条には敵がいなくなり、今度は里見を押しはじめた。
59年1月、兵を整えた原家は結んでいた蘆名・伊達家と手を切り、北進する。本隊は常陸を進み、浄三と臣従武将の奇襲別働隊は下野を進む。
とはいえ、このころになると奇襲などほとんど起こらなかったが。伊達・蘆名は宿敵同士、それぞれ約50万石。
対する原家は臣従含めて140万石。直轄は75万石と心もとなかったが、各個撃破で着実に兵を進めていく。
59年、伊達領の水戸・常陸太田・山尾城を落とす。これにより、佐竹家は主家の伊達家と切り離されたが、なかなか鞍替えしない。
当主の能力も優秀だったし、佐竹をすりつぶそうかと思ったが、下野の蘆名が粘るのでそちらに援軍を差し向ける。
60年2月、常磐国境勿来関を超えて海路軍はいわきに侵攻。海路に遅れること5ヶ月、60年7月、陸路でも白川を越え奥州をなぎ倒していく。
大田原城の陥落により茂木・黒羽・鳥山の三城をおさえていた那須家は原家の軍門に下るが、磐城を制圧して伊達を米沢以北に
追い返すまで佐竹は鞍替えせずに常陸の地で粘っていた。須賀川、三春、四本松と両家が争っているところを漁夫の利で奪い取って
急速に奥州を平定していく。南からの侵入者に対し、蘆名・伊達の両大名は、互いに同盟を結ぶこともできず、
侵入者への再三の同盟交渉、従属志願、臣従志願もすべて無視され、術なく滅んでいった。
64年に奥州を中盤まで平らげた原家は、外交重視に転じ、安東家30万石、南部家25万石を従属させ、関東では北条に房総を制圧され10万石まで
縮んだ里見を臣従させ、上杉、今川、武田の有力大名を「従属」させ、北条にも従属を迫ったが、なかなか承諾しない。
東に原、北に上杉、西に今川と武田と三方を囲まれたこの状況で何を粘るというのか。従属なのは直轄領で上回る西国大名に包囲されたら
面倒だからである。65年5月、そんな北条家を無視し、有力3家を臣従させ、軍を3つに分け、本隊は北陸道、軍団に中仙道、東海道を進撃させ、
西国の朝倉、斉藤、織田家領をブルドーザーで平らげる如く一路京を目指して猛進する原家であった・・・。
もっと改行汁
同意
たまにはサンプル以外のプレイレポも見てみたいけどな
俺が戦国史にはまったきっかけは
ナポレオンシナリオのプロイセン・プレイレポだった
アイヌ民族でオートプレイで1660年に統一して
縁もゆかりもない武将が当主になってるんだろうな、と思ったら
シャクシャインだったww
まさかシャクシャインまで作られてるとは・・・
途中にアイヌ酋長だかなんだか出てくるのはなんなんだろう
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:26:19 ID:NWSso2CX
2.0はどうしたら織田家で攻略できるのだろうか…
織田家簡単じゃないか?
岡崎城スルーして三河攻略してたら
いつの間にか、北条と今川の宿敵が解除されてたのはポカーン物だけど
ゲームをどの程度進めた時点で詰まってるのかわからないけど、織田家は
東進コース:今川焼き食べ放題、外郎食べ放題、東北の温泉につかった後、上杉・武田君を討伐or吸収 →自由行動
西進コース:伊勢丹ショッピング、忍者捕獲して忍者ごっこ、ペンタゴン+1見学、朝倉or三好&四国を討伐 →自由行動
シェア版だと多少船がいるかな。
始めたばかりなら真っ先に、伊勢(水軍統率捕獲)・伊賀(智謀捕獲)攻略できれば楽になると思うよ。
初めて甲斐武田家でプレーしてるけど、武将が強すぎるw
村上、府中小笠原を無視して北条討伐が楽しい
速攻で小田原城落としたらみるみるうちに弱体化してワロタwww
つーか真っ先に行うべき事は尾張の宿敵2つを速攻で潰すことだな
容易だし石高高いし残しとくと後々今川が押し寄せてきた時心底邪魔になる
長島は軍船作った後かワープを狙えるタイミングで
北条はガチな宿敵に囲まれてるせいで伊豆と西相模を失うと息が続かなくなる
太原雪斎イベントで今川が奪った領地を返還するのはゲームバランスに配慮した北条救済策の一環
しかし、北条氏はいざ波に乗ると手が付けられなくなる。
九州は大友、大内、島津で何とか均衡が続くけど
関東は全然ダメ、一度崩れると、あっという間に北条が関東東北と行きまくる
そうなると、有る程度の方面軍編成を持って、北条の主力を一撃を加え、
北条氏の将の兵をゼロにしてしまわないといけなくなる
そうしておけば、関東は織田が畿内を制圧(全域直轄)するまで、北条やその他中堅小勢力の寄り合い所帯になり
懸念はなくなる。
サンプル2は北条のバランスが難しい所だね。
これが、天文だと、当に北条を叩かないとヤバい、早期に包囲網に誘導しハメて
武田今川上杉長尾その他勢力の包囲網で締め付けておく。
じゃないと、織田でプレイしているといつまで経っても畿内に行けない
1575年1月 朝倉征伐
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322049.zip
北条が伸びないと代わりに山内上杉が伸びてくるな
今川は序盤は伸びるけどいつの間にか織田に逆転されることが多いと思う
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:36:20 ID:drZaQRIZ
一国統一したら完全軍団委任プレイしてるがムズい
一応戦線をある程度コントロールできるだけPCよりは有利だが
残り一城になった後に敢えて放置して20世紀まで戦国時代を続けるプレーならやったw
>>56 年貢率は1パーで良いんじゃないかな銭溜まりすぎで
古河公方の武将を確認しようとしたら
壬生家に滅ぼされてた
それはとても残念である
軍団がその他com大名より圧倒的に馬鹿だと思うのは俺だけか?
但馬方面軍:総勢8万 敵の6万にボコボコされ、武将討ち死しまくり
近江方面軍:総勢10万 敵主力に押され気味
結局、順調だったのは紀伊方面を担当した直属軍の20万だけ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:12:00 ID:O4xezC4X
軍団に主力と戦わせてその間に敵の本領を荒らすのが楽しい
山陰を飛び石攻略して機内で軍団に引っかかってる大内を尻目に九州荒らすの最高
無惨だな……もう軍団は廃止して国の内政だけに専念させるようにしたらいいのにな。
当主の周りの国しか命令を出せない縛りを外すべき、最低限そのパッチを出すべきだよ
畿内から九州までの距離に領土伸ばせるぐらいの時期に大内が生き残ってるってうちでは経験ないな…
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:58:14 ID:O4xezC4X
サンプルじゃないからな
兵力均等配分と20制限がデスコンボすぎる
均等配分してるか?
武力値の高い武将から振り分けられてるのはうちだけなのか
全軍自分で操作できるなら、釣り出し廃止ぐらいしないとバランスがとれなくなる気がする
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:17:22 ID:9T8FpeAI
本体に大きな動きがない限りは、当分シナリオの更新を休止します。
現システムだと手詰まりを感じています。
そもそもおまえはだれなんだ
俺がいいたかったことは
>>70がすべて代弁してくれた
だれだ だれだ だれだー
だれだれだれだれだー
はらはらはらハラペコさん
いまだにわからないんだけれど、どうやったらサンプル2記念の伊達家をあそこまで早くクリアできるのか教えてほしい
ヒントや方針だけでもいいから誰か頼む
気がついたらCPU小田家が3位になっていた
どういうことなの・・・
被害者の方々のご冥福をお祈りします
相変わらず掲示板は荒れ放題だな
とっくに終ったゲームだもんなぁ
俺もここ覗くの久しぶり
まだ楽しんでるフリする奴がいて呆れるw
は?
さて
ハテサテホホー
サテホホー
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:04:03 ID:GveOsbrd
セーブデータの改造ってどうやるの?
Strlingsを使う
さて
久しぶりに
浅井氏で
ノーリロプレイ
in天文
天文ならデーターを再検討して、武将の能力値や城の能力値や初期の兵力配置他を奇麗にリビルド。
全国に従属臣従大名が居らず全部独立大名で、しかも各家相当強い状態にすると俄然愉しくなる。
武将能力値の最低は、特段の事由がない限り 武5 政治5 知謀5 としておくといい。
そして各家の将の能力値の下駄履き兵力の加減、更に城の強度を上げたりしたりすると、
なかなか勝負が付かない状態になる。
軍団に鉄砲を供給する方法ってもしかして無いのか…?
配分はてけとーにやっちゃうけど
軍備フェイズで「軍団資産」→「鉄砲支給」のところに未配備鉄砲のうちで軍団に支給する本数を突っ込む
軍団資産の所か!ありがとう!
臣従従属を取らない主義の人いる?
俺絶対臣従従属大名取らないんだが
これで毛利家やると尼子と陶に挟まれながら国人潰してかなきゃいけないから疲れる
けど制圧しきったらすごい石高と経済力が手に入るからやめられない
>制圧しきったらすごい石高と経済力が手に入るから
これのお陰で、ほぼやらない
俺も気になっているところだ
同意
経済力高い土地は滅ぼしてでも奪い取る
堺、博多、築山館、長崎とか
確かに。
100
COM担当の大名は金の使い方が下手だしな
反乱起こされると面倒だから臣従従属は利用するけど、残り1都市まで制圧してからにしてる
宿敵でも滅ぼしたくないから第三国に臣従従属させた後、
その第三国を従属させたりする
反乱起こるのって民衆支持率が低いからだよな?
いつも80%超えしてるのにたまに起こるのはなんで?
鎮圧軍送るのに時間もかかるしまじ勘弁
つ 滅亡させないor後方に常駐軍
個人的には臣従家の戦力を常駐させるのがお奨め。
それができる頃には大勢は決してるだろうが。
後方に郎党残してすぐ兵を入れられるようにしたらどうか
後半は郎党余るし
俺はいつもそうしてるな
反乱起きた所で、所領も少ないし、MAXの武将3人を送ればすぐ鎮圧できるからなぁ
九州方面軍 毛利隆元
山陰方面軍 吉川元春
山陽方面軍 小早川隆景
なんかかっこいい
毛利両川体制
毛利で西中国制覇できたー
全部直轄領にしたから10年かかった
今から東中国を臣従とらずに10年で制圧します
よし、その調子でがんばれよ
俺はやったことないけど検索したらそこ倒産って出たんだけど
吉川と小早川強すぎワロタw
軍団てこんなに早く攻略終わるもんなの?
実はすこ〜し甘い 軍団にするとね。
甘いマスクの小早川
そのフレーズだと某ゲームの金吾しか思い浮かばないww
みんな、あんまり蒼き狼はやってないん?
日本戦国時代ばっかなん?
蒼き狼って都市数多すぎじゃないか?人気はあると思うけど
織田で統一した
包囲網を組まれる頃には西は秋月、東は佐竹が最大勢力だった
統一寸前に反乱に加わって成敗される顕如様にちょっとワロタ
俺も今は蒼き狼やってないなぁ
>>69はもしかしたら777氏じゃなかろうかとも思ってる
蒼き狼より帝王十字軍派
きょうのせんごくし
元就「奇襲が成功したと思ったら敵本陣に兵力MAXの道雪(戸次鑑連)が待っていたでござるの巻」
特殊能力まで考えて盛大に妄想しまくった三国志のシナリオ挫折した
もうだめだ、文章書くのがめんどくさすぎる
大名「敵の十倍の兵力で叩きつぶすぜヒャッハーってやろうと思ったら幸村に足軽10しか配備していない本陣を奇襲されたでござる」
こんなこともよくあるから困る
結構そう言うのはある。 それで兵力を加減して攻めたりとか
どうしても再現性100なので、不戦同盟で矛先を一旦他に向けたりとかしないといけなくなる。
長宗我部で四国統一
味噌っかすしかいない四国は統一に5年もかかりませんw
四国中央の白地城取れば攻略なんて造作もない
三河を攻撃中の竹中軍団
400万石も与えているのになぜ兵力の補強をしないのだ(泣
金も十分なはずだぞ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:46:22.44 ID:zPwiUUlT
武蔵吉良家で統一してみたいんだが、どう進出したらいいのだろう…
北条も里見も強いからなあ
キラ様…
キラ家に伝わる死神の某も、顔を特定できぬと無用の長物
そして遠い未来、AKO47に征伐されるのだ
狙うは怨敵、キラ上野介ただ一人
はじめたばかりの者ですが、外交に関して質問です。
1 使者の政治力は関係あるのでしょうか?
2 外交に失敗すると、その勢力との関係は悪化するのでしょうか?
どなたか回答お願いします・・・
いいえ
いいえ
>>137 早々と回答ありがとうございました。助かります。
>>136に例外をあげるなら
不戦状態で、相手国から従属要求が来た際にそれを拒否するとそのターンに不戦を解除(敵対)される場合があるくらいかな
従属中の臣従拒否は何もなし
141 :
136:2011/03/02(水) 23:20:47.29 ID:j7LQbYtA
>>139 これも知らなかった情報でした!ありがとうございますm()m
実に丁寧で好感が持てる
軍師
>>142は136の城を攻める気の様ですぞ。
136国の142国に対する好感度が18低下しました
このゲームでは好感度なんて気の利いたパラメータなしに機械的に攻め込んでくるのだ
だな。
コンピュータ担当の大名が一番強い状況
兵力を溜め込んだ(将が少ない)大名を臣従っせたときだな。
臣従大名当主と客将が 騎馬200 雑兵1300 鉄砲120 とかザラにある
軍団が鉱山開発をしない理由が訳ワカラン
技術が低いと投資してもリターンが少ないって判断するからじゃね?
SE版って地味に高いな
FE版で満足できるから買おうと思わない
ケチらずに買っとけよ
街道が違うのは結構大きいぞ。シナリオ作者の意図がうまく反映されないわけだし
やっぱそうかね 実は結構欲しい
でもメーカー品でもないようなものに3000円近く払うと思うとアレなんだよ
まあその辺の市販ゲームよりも面白いし買おうかな
ただ飽きっぽいから数日後にはやってないと思うともったいない
普通のゲームだと同盟結んで即破棄とかかなり百合になってから直轄増やす為に
臣従との外交関係破棄とかすると悪名とか恨みフラグとか怖いけどこのゲームはそういうのないからいいな
それは言えてる、ドライで良い
あと、釣り出し・横取り、従属外交のおかげでどんな糞シナリオでも
それなりにプレイできるものになってる
ソースは俺のカスシナリオ
狙った訳じゃないだろうけど、その意味ではSLG作成ツールとしては結構優秀なんだよなー
SLG作成初心者がつまずく膨大なデータベース&バランス処理をやや軽減している
これで、MAP作成がもっと楽になれば……っ
MODさえ導入出来りゃあ化けそうなのになー
あとは更に優秀なエディタか
連合軍の概念が欲しい
SE版でも無料でやることできるぞ
街道効果はなかなかいい
従属と不戦同盟の違いを教えてください
従属は自主外交が出来なくなる
従属の子は自動的に親の外交関係と連動する
従属あるある
・ギリギリまで追い詰めたのに相手が頭越しに手打ちして苦労が水の泡になる
・強国同士に挟まれてどちらについても苦戦必至
・全方位同盟の小大名(寺社)に従属して強国をやり過ごそうとしたら同盟破棄された
頭越しありすぎて困る
サンプルシナリオver2.0で包囲網イベント発生あり状態でクリアした人は?
包囲網イベントなしではクリアしましたが、包囲網イベントありだと無理だ…
俺がせっかく追い詰めたのに有力な同盟国に従属してうざい。リロードしまくって手に入れた
捕虜が・・・畜生!いずれは全ての同盟を解除して潰すとはいえ
同盟軍めが
>>162 ある程度やりこんでいる人にとっては包囲網イベントありの方が簡単だよ。
包囲網で宿敵になると相手の従属臣従大名が勝手に鞍替してくるから。
鞍替えしてきても石高増えないからなぁ
兵力消耗戦なだけに直轄領の多さがモノを言う…
釣り出しと不退却ハメを使えば兵の消耗なんてほとんどないから
直轄領なんて宿敵になった大名の領地だけ取れば十分だよ。
今島津四兄弟で四個軍団創設して中国と四国に攻め込んでる
一個軍団平均12万w
1ターン毎に10万石の所領が手に入るとかマジ最高w
やっぱり臣従をとらずに全部直轄領にしたほうがいいわぁ
12万の軍団を4つ作れるだけの石高あって
中国四国攻めしていること自体が遅いだろ。
せめてsageを覚えてからこいよ、な^^
>>169 兵力が兵力だから6年間金ためてたんだよw
おかげで1000万たまったけどなw
何年間は内政重視しないとw
休閑期なかったら近畿抜いてるわw
その通りだな
クリア速度を最優先し他の楽しみ方を捨てている連中には
おそらくわからん楽しみ方がそこにはある
クリア速度を優先するならそれはパズルだ
軍団を編成したり兵力の配置を考えたりして妄想してニヤニヤするのがプレイだ
クリアした後を妄想して内政もカッチリやる派です
>>168 俺も今島津でやってるけど
毛利倒した所で
ためしにセーブしてから委任オートで進めたら
島津との全面戦争に突入した北条をよそに
天庵様が東北まで制圧してラスボス化した
胸が熱くなった
大友家が高確率で消えるのがつまらん
島津とガチでぶつかってほしい
大内→陶
諸派 大友 河野
島津 四国諸派
微妙なんだよね、ヘタに大友を力もたせるとあっという間に周辺圧倒だし。
その辺の、あれだ、何と言うべきか、バランサーが欲しい
諸派ワラタ
まあ、阿蘇さんがもう少し存在感あったら
九州は1城の石高がデカい気がする。
もっと細分化しないと……
サンプルシナリオのFE島津で初プレイ。
九州北部まで順調に攻め込んだはいいけど
ここで異変発生。
突然という感じで最初は四国の弱小大名から従属志願が殺到しだして
しまいには大内、三好といった強豪までも従属を申し出てきて、
臣従させまくった結果、本隊はいまだ大友氏と戦ってる状態なのに、
一度も攻め込んでない四国がほぼ統一状態になり、京の御所まで勢力下。
この展開おかしくないですか?
よくある話。
歯応えがないと感じたらなら、次は弱小大名でプレイしてみるべし。
そうですね、良くある。
一度均衡が崩れると後はドミノ倒し
リビアみたい
今は膠着してるけど
がっつんがっつん戦ってた相手が
従属申し出てきたり
他所の傘下に下るとやけに物悲しい
降伏武将の登用
頭首の斬首はもちろんとして頭首と同じ苗字(つまり縁者)の奴も当然斬首
家臣筋しか登用しない俺
反乱起こすのって頭首だけかな?
たまに同じ苗字の奴も反乱起こすよね?
みんなは気にせず登用しちゃう派?
全部斬首する派
もちろん友好大名からの亡命も全部断る
実在の人物を斬首するのは気が引ける
それに大名と血縁を殺しても反乱は起こるし
>>185 エディタで当主設定が-1以外の奴は皆反乱する可能性がある
まあ毎年30パーセント税やれば、支持率マックスで反乱の恐れはほとんどなくなるけど
高原家で臣従とらずに全部直轄領で何年で統一できるかやろうぜ
>>188 後半になると年貢の利率下げても銭に困らないからな。
筒井でプレイしてたんだけど、すげー困るこの状況
こっちの120万石より上で150万石の三好は宿敵
我が軍の背後抑えてる織田200万石とじわじわとこっちに迫りつつある300万石の毛利が同盟してない
雑賀衆20万石が下から来る
どこかに従属すれば伊賀の智謀高い奴らが消えて、智謀5レベル数人しか残らない
織田に従属しても、毛利が来るので、大変な資金源となってる山城はまず死ぬ
毛利に従属しても、背後取ってる織田が全力を挙げて攻めてくる
どうすりゃいいのよ…
やりがいのありそうな状況だ。
是非upを。
不戦同盟結べばよくね?
結んだくれないんだったら戦線縮小してくしかないな
勢力小さくしてなりをひそめて漁夫の利しかない
借金するとなんかペナあんのかな
マイナス突入したのに、変化に気づかないwwww
一定期間過ぎると兵士が逃亡しだす
勿論、行動の自由度も狭くなる
もしマイナスが大きくなりそうなら一部部隊を軍団として独立させて
兵士を維持するコストを背負ってもらう技もある
三国志シナリオの独立勢力や帝王十字軍のタタールを使う時に役立つ
これなら織田がもうすぐ紀伊方面から三好とぶつかるからそれまで防衛
織田と三好がぶつかったら和泉に進出
んで摂津も取る
その後の展開は武田と北条の動きに左右される
武田と北条が潰しあえば織田は西進するから筒井はそれに乗じて中国地方に進出すべき
武田か北条が織田と開戦したら織田の経済力先進地帯を奪取した後中国地方に進出
筒井はいずれ大勢力に挟まれるから織田が東国勢力と鎬を削っている間に
九州地方まで制圧するのが味噌
これができなきゃ早晩潰される
…三好と織田は同盟済みなんだ…
毛利は領土接触後も同盟を結んでくれない
筒井に臣従してる大名を潰して直轄領増やしてその後織田に従属
後は力を蓄える
とにかく大和一国くらいに戦線を縮小して直轄領にする
そしたら毛利とぶつからなくてもいいでしょ
とにかく敵をひとつに絞らないと
一つだったら戦力を集中させれば抑えられるから
>>196 情報ども。
6月から借金生活確実だが、そういうことなら持ちそうだ。
兵雇った分、領地も得てるから年貢までいけば一安心。
>>201 織田に従属すれば対毛利戦に集中できるんだけど
奇襲受けまくるんです…
伊賀は潰そうとしても織田に乗り換える危険性があるし
安見、興福寺なら簡単に潰せそうだけど…
とりあえず、やってみます
>>203 相手より兵数が少なければ奇襲を喰らうことは絶対にない。
第1陣に兵を集中させれば少なくても勝てる。普通なら。
相手が元就だときついかもね。野戦統率も高いし。
>>204 毛利は元就、元春、隆景、如水健在でキツイです
こっちも統率5が一人いるだけだし…
高水寺斯波家の攻略の仕方教えてください。
おお、その手がありましたか。
ありがとうございます。
大浦に従属する必要あるかなぁ
南部はせめてこないと思うけど
大浦は最後の最後にとっておいたほうがいいとおもうけど
下総千葉家で60年3月に統一したんだが、
他にも小勢力で割りと早めに統一できる大名家ないか?
できれば東北、関東以外がいい。
同盟→従属→臣従の流れが快感すぎるw
南部晴政が高野山に逃げてきててワロタ
少弐が面白いぞw
いやいや上蒲池家を勧める
速攻で高野山従属で
何年か振りにやってみたけど面白いね
しばらく保存せずに熱中してたら停電で\(^o^)/
すいません、桶狭間のイベントについて聞きたいんですが
水野を臣従させて、松平と戸田は今川に従属したままで
三河吉田城まで攻め落としたんですけど何も起こりません
何か抜けてますか?
このスレで高野山従属とかつり出しとかの弱小用テクがあることを知って、
久しぶりに戦国史DLしてサンプル2アイヌプレイしてる。
1556年で、北海道と青森ほぼ統一で20万石まできた。
前はこんなもん無理ゲーと思ってたけど、なんとかなることに感動した
>>218 織田が優勢だと起きない。
というか発生するための条件が多すぎて、意図的にプレイしない限り
まず満たされることはない。
詳しい条件はシナリオエディタで自分で確認しろ。
投降した武将どうする?
登用する?
皆殺し?
いらない奴は解放してるけどなんか切腹する奴が多くて殺してるのと変わらん
どっちがいいんだろうね
>>215 上蒲池やってみたんだが意外と時間がかかるわ
(単に力量不足だが
現在62年で三河・尾張・美濃まで攻め込んだところ。
九州大名に限らず、西国の大名は粘り強くなかなか従属・臣従しようとしない気がする
高原でクリアできない
できた人いる?
>>225 クリアした。76年4月で1300万石。内直轄500万石であとはオート。
高野山に臣従は言うまでもないが、なかなか武将が落ち延びてきてくれないと辛い。
開始2年くらいで小豆島と笠島城は確保できるがなかなか陸地に上陸できない。
また石高が低いため、4城、5城でもやっと4万石程度。
従属をくりかえして讃岐の細川京兆家に臣従してる城を落としていき徐々に力を溜めて、
備前備中の陸地の城を狙う。瀬戸内海とは打って変わって一城が大きいので一回落とすと後は余裕。
宇喜多家が赤松や尼子や毛利に臣従しないうちに備中と備前を切り取りたいが、
高原が勢力を伸ばせる頃には南から三好、北は尼子、東は赤松、西は毛利に囲まれていてちょうど
大勢力の真っ只中にいて深刻な武将不足に悩むと思う。
(12城30万石でも武将5人、あとは郎党。しかも武勇4が一人のみだった;;
全然C用語知らないけど質問します。
エディタの「石高(D_???)」について、
この石高は、???家単体の石高を意味するのでしょうか。
それとも、???家の臣従大名家を含んだ石高を意味するのでしょうか。
あと一つ、発生条件の「rnd14」や「okehazama」、
「yearsuemuhon」などはそれぞれ何を意味するのでしょうか。
心やさしい方、どうか教えてください。
698 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/14(火) 16:06:23 ID:ixoClcOB
ちょっと聞きたいんだけど、例えば条件イベントの三国同盟の
データA=データB Doumei 1
のDoumeiとかのローマ字は何の条件を表してるの?さっぱりわからないんだが・・・
700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/14(火) 17:04:11 ID:QqQ+sZov
>>698変数。
現在の○○の状態がどうなっているかを記録しておくために
あらかじめシナリオ側で決めておいた「ID」みたいなもの。
変数名そのものは作者が勝手に決められるので、
「Doumei」って言葉そのものに何か機能があるわけじゃない。
他の変数とかぶらない文字列であればなんでもいいので、
後からみてわかりやすい「ローマ字書きの日本語」にしただけだと思うよ。
「Doumei」の横の「1」は「Doumei」の中身のことで、
こっちも文字列なら基本なんでもいいんだけど
慣習的には数字の「0」がNo、「1」がYesの意味で使われる。
最近のサンプルシナリオは読んでないので
Doumeiが具体的に何のための変数なのかは知らないけど、変数の使い方の実例としては
例えば「上杉家が武田家に味の素を1回だけ、気まぐれな年の8月に贈る」ってイベントを作る場合、
・変数「Ajinomoto」に登録されている文字列が「Agechatta」になっておらず、
・現在の月が8月である場合、
・10回に1回の確率でランダムに発生
というのを発動条件にして、
・味の素をあげる
・変数「Ajinomoto」に「Agechatta」を登録(「代入」)する
を発生時の動作とする。
この場合、既に味の素寄贈イベントが発生した状態であれば
「Ajinomoto」に「Agechatta」が入っているのでイベントは再発生せずにスルーされる。
一方、「Agechatta」になっていなければこれが初めてということで寄贈イベントが発生し、
味の素が贈与されるとともに変数に「Agechatta」が登録されるので次回の発生が阻止される。
こういう感じ。
織田家の攻略は、
基本、水野家従属のまま松平家を挟んで、
今川家の西進を阻み、北上して斎藤を吸収するパターンが一番楽だろうね。
>>231 美濃攻略してから上洛するのって楽しいよね
近江山城摂津といってから方面軍を使って各地を制圧するこの楽しみ
分かる人いるかなぁ
至急!
ある程度大きくなったら内政どうしてる?
>>232 毎回そんな遊び方してる
秀吉、勝家、光秀、一益って感じに軍団を作っていく
シナリオもそれ用に1565年開始で作ってる
超個人的難易度
柳生≧高原>姉小路>>アイヌ>>>富士大宮司>本間>>内ヶ島>>>>>>種子島
柳生と姉小路がかなりマゾかった。65年くらいになってやっと自由に動けるようになった。
種子島はかなり余裕だった。5年かからず九州統一できたし。
蒼き狼で一番楽しめるバージョンは3.03だろうか
陶晴賢誤算のイベントを見た人いる?
よく見かけるよ。
>>241 240じゃないけど、基本的に確率10%で起こるよう設計されているよ。
イベントでの疑問は、まずシナリオ読もうね。
>>242 いや、もう百回ぐらいプレイして一度も見たこと無いもんですから…。
陶or大内でプレイしてるとか
だって史実もそんな感じでしょ
>>245 PCの乱数が壊れてるんじゃ・・・
あるいは秀吉級超幸運の持ち主か
戦国史にはどんな楽しいイベントがあるの?
羽柴家イベントくらいしかみたことない
真壁で始めて佐竹を圧迫するところまでいったんだが、
たった1ターンで今まで不戦同盟を組んでた壬生が北条に従属しやがって、
その筋で北条の大軍団が領内になだれ込んできやがった
やっぱこのゲーム、難しいわ
>>249 なんで一番楽しいイベントだけ見てるんだよw
羽柴家イベントなんてあったんだ
あれだろ。
「高原家で日本制覇しようと頑張って、ようやく達成したら
気付くと羽柴家になっていた。な… 何を言ってるのか わかr〜」
ってやつだな。
久々にこのスレに来たがいつも通りで安心した
サンプルver.2の安見家イベントだけど、
「安見氏と河内畠山氏は宿敵となった」って
メッセージが出るけど発生イベントに入ってないな。
実際史実じゃ何時の間にか仲直りして守護代にしてるし間違っちゃいないな
むしろそのせいで三好怒らせて河内奪われるんだがそっちの宿敵関係はどうなってる?
今から西上作戦はじめる
美濃に秋山信友
伊那から三河長篠へは山県
駿河から遠江へは信玄本隊
で史実通りだよね
>>257 そんな感じでいいと思うが。予備があった方がいいぞ。
甲斐信濃駿河と西上野飛騨だけじゃもう予備兵力皆無
騎兵が多いし歩兵動員7万で限界
上杉への備えも2万いるし
上杉は不退却はめで謙信殺したけど
信玄本隊は伊那から遠江だよ
駿河から攻めてった部隊って何かあったっけ?穴山?
>>259 >謙信殺したけど
結構、やり直したくなる気分。
でも敵だとそうも行かないね<中国毛利氏はなかなか上手く成長出来ないのは何故
東西南北あちこちにつながってて手が回らないからじゃ?
>>23の奴なんか公式スゲー盛り上がってんけど専スレないの?
シェアとフリーは違うだろ
COM勢力が軍船建造を1に設定しても水路で敵の城と隣接してる城が多いと兵数に対して軍船数が充分足りてるにもかかわらず軍船建造しまくってその維持費で兵に回せる金が足りなくなったり
逆に軍船建造を10に設定しても敵の城と隣接していない城では全く軍船を建造しない件について
バグでいっぺん軍船数が海戦のとき973になったことがあるw
毎月石高が下がるのは防げないのかな
そういう設定があるんだったら解除したいんだけど
設定はない。
台風とかのイベント以外で減るのは兵を雇うから。雇わなければ減らない。
そういうシナリオを作りたいのなら、条件イベントで毎月指定石高にすれば?
いきなり申し訳ないが、蒼き狼1189における義経の死没年って何年に設定されてる?
自分で調べようにも今の蒼き狼1189は暗号化されてて読み取れない…
暗号化されていない旧版に限っては1189シナリオだけが見つからないし
あと平泉政権や義経主従にイベントって用意されてないよな?
いったいどうしたら天文戌申をプレイできるんだ・・・?
ダウンロードは同盟アップローダを使えばいいんだろう?
そのあとどうすればできるようになるんだ?
なぜお前たちはプレイできるんだ?
つれます
>>270 旧バージョン蒼き狼1189(ver0.191)では1219年没
新バージョン蒼き狼1189(ver0.303)でも1219年没だった
それ以降のバージョンについては俺は持っていないので分からない
>>272 ブラウザの問題か信じられないくらい些細なポカをしているかどっちかだな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:29:34.32 ID:P+UzaESN
頼む
バカな俺に天文戌申のダウンロードの方法を
手順を細かに記して頂けないだろうか
くだらなくて面倒なことだと思うかもしれないが
是非とも
>>275 使用ブラウザ、OS(念のため)を書いてくれ
そして、次のどの段階で引っかかっているのかも頼む
1.戦国史同盟サイトに行けない
2.アップローダーに行けない
3.天文戌申をアップしているページに行けない
4.パスワードを入力してDownLoadを押してもダウンロードページに飛ばない
5.ページに飛んだがダウンロードが始まらない
6.ダウンロードページのこちらからをクリックしてもダウンロードしない
7.ダウンロードした天文戌申フォルダが開けない
enternetexpror?
それで6か7
おそらく7かな
>>277 zipファイルが開けないってこと?
それともダウンロードされないってこと?
これはないだろうけど、ダウンロードしたファイルがどこにあるか分からないってことはないか?
>>278 ファイルがわからないってのはない
zipファイルがひらけないってこと
なんかadobereader?でデコードがなんたらファイルの破損がうんたらで開けない
どういうことなの?
>>279 ということは、今か以前にダウンロード途中で接続が切れたか
PCを止めたことがあるってことだな
もしくは接続環境が不安定か悪い
こういう場合どうやったっけな
たしかtempファイルにある天文のファイルを削除してダウンロードし直せば出来ると思うけど
接続環境は糞かも
やってみるわ
すまんな、InternetExplorerだとファイルをダウンロードする時
一時フォルダ(名前がランダムなtempフォルダ)にダウンロードしてから
指定されたフォルダにコピー&リムーブする
けど、IE使うの久しぶりだから一時フォルダの探し方が分からん
cookieフォルダを探せばよいと思うけどそこから先はちょっと役に立てないごめん
マズ火狐を入れろ、話はそれからだ
IE都かリソース馬食いのブラウザなんかWindowsうpの時以外はイラン
>>274 ありがとう、やっぱり義経存命中に世界制覇は無理っぽい…
また質問で悪いんだけど、サクセン族って初手はどうするのがいいのかな?
>>285 ごめん、サクソン族だった
サラセン人と混ざった
火狐入れたけどこのあとどうすれば
できなかった
何だこの流れは
マイナーだけどやったら楽しい大名教えてくれ
豊前宇都宮
武将が結構でるところで面白いところは
松平とかどう?
世間的には超メジャーだけど戦国史サンプル的にはどマイナーの
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:56:07.82 ID:iasFZ9pt
おkやってみるわ
他に何かない
>>289 LHAPLUSで解凍してみたら?つか回線なんなの?ISDN?エッジ?
源氏系の中堅・下位大名で将軍目指すプレーが好き
蒼き狼でクリアするとパスワードがわかると聞いて
1週間かけて自動進行させてたら
1754年になっても統一しないんだが…
ゾロアスター教がほぼ全世界を統一しているのに各地で
北欧魔族とか日本妖怪とかが生きのこっていやがる
どうしたらいい?
自動進行だとクリアしてもパス出なかった気が……
自動からプレー復帰出来る時と出来ない時あるけどなんか設定あるのかな
蒼き狼ver320のパスワードは想像で一発で当てた
>>295 武将がたくさん登場する大名家=史実で伸びた大勢力だからなあ
面白さの基準は様々だろうけど、シナリオ開始当初は弱小大名の中から選ぶと
後は宇喜多長宗我部龍造寺くらいだね
伊達最上は武将いっぱい出てくるのが遅すぎて意味無いし
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:30:23.23 ID:71vqNEgP
初心者。毛利家で尼子を滅ぼせず陶が謀反し、絶望的な状況。誰かアドバイス教えて
釣り出しを使え
智謀10で防衛線一つ作れ
蒼き狼で一番簡単な勢力ってゾロアスター教なん?
初心者の俺でも尼子で毛利陶島津大友を倒して九州を制覇できたんだ
>>303に出来ない訳がない、頑張れ
九州までかよw
九州で西端押さえたら、あと軍団に任せてれば楽だな。
古いパソコンが壊れてしまったので
新しいパソコンに戦国史のデータだけ移したんですが
ゲーム自体はダウンロードしなおして
いろんなシナリオプレイできるんですが
自分が作ってたシナリオとか他の作者さんのシナリオとか
snrファイルが開けなくなりました
どうしたらファイルを開けるでしょうか?
>>310 予測:拡張子snrとSE付属のシナリオエディタの関連付けがされていないため、
ダブルクリックで開けない。
対処:1.インストールしたのがSEなのか確認する
2.[スタート]-[プログラム]-[戦国史SE]-[EditSnr]でシナリオエディタを起動する
3.[ファイル]-[開く]からシナリオを開く
これで開けるのならとりあえずは問題なし。ダブルクリックで開きたければ
関連付けを修正すること。方法についてはWindowsそのものの問題だから
「Windows7 関連付け」とかでググれ。
>>300 復帰できるとき→シナリオの初めから観察してる時
復帰できない時→シナリオの途中から観察した時
>>306 ver3.20だとバグでゾロアスター魔族(と金国)の石高がめちゃくちゃ上がる
314 :
300:2011/04/11(月) 16:46:57.96 ID:UFUag2CM
逆になんで気付いてなかったんだよw
複雑な要素があるのかと思って確認しようとしなかった
というか、ランダムだと思い込むようにしてた
通常プレイで始めたやつを観戦に移行できるようになったのって割と最近じゃなかったっけ?
そのときリアルタイムに試してみたひとは「あ、こっちは復帰できないんだ」って気付くチャンスがあったろうけど
そうでないひと(それ以後に始めた人/当時観戦に興味のなかった人)は気付かなくても不思議はないか。
>>317 いや、新バージョンになってついた機能だから約6年前だよ
ソースは更新履歴から
2005-06-06
・観戦モードで始めた場合だけ、途中で大名家変更できるようにした
しかし、新バージョン出てもう6年経つのか
もう少し最近のような気がしていたけど月日は百代の過客なり
それをいうならこっちでは?
2005-11-20 Version 1.01e
<本体>
・プレイ途中で担当大名家をCPUに委任できるようにした
最近付いたのは↑のセーブ機能だね
2008-07-22 Version 1.13h
<本体>
・閲覧専用形式のセーブ追加
>>319 あ、本当だ
少し誤解してたわ。訂正ありがとう
で、閲覧専用形式のセーブで再開すると観戦どころかゲーム進行ができないんだけど
これってどういう使い方を想定しているんだろ
シナリオ宣伝用か、受アドバイス用なのかな?
なんかバグがあったんだけどデータあげたらいいのか?
まぁ、データ上げて掲示板に書き込めばいいのだが、
このルートは最近死んでるからな…
久しぶりにやったら面白かった。
シンプルだからしばらくぶりでもすぐコツが思い出せていいね
最近やってないけどやりたい欲求は常にある
一旦始めるとやめられないんだよね
謙信とかマジで強いよな
兵5000騎馬2000のMAXにすれば5倍くらいの相手までだったら倒せる
上杉初期はこれで武田の武将を殺しまくると後が楽になるよなw
かっぱえびせんゲーム
PC変わって久々に落としてやってみたら改造しなりおとな?
なんか包囲されちゃったけど面白くなったねお疲れちゃん
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:53:22.53 ID:lemj6c7v
これおもすれー!!!
まだ前半だけど後半にCOMの勢力が初代天下統一みたいに大きくなって
くれるとうれしい。
そうでなかったとしてもとても面白い。
良ゲーですなぁ。
外交が選択肢がなく少し残念かな。
当分このゲームに時間を使おっと。
shogun total warはお預けかな。
後半どころか中盤でかなり大きくなってたりするよ、北条とか上杉とか
弱小勢力でプレイしてると差が開きすぎて追いつけず割とマゾゲー
まあつり出し等の小技使うと一転してヌルゲーなのだが
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:29:35.45 ID:QgbTATEo
▼ - 2011春.夏新作商品は販売 - 2011春.夏新作商品は販売 11/04/19-18:46 No.6108 new!
▼ - 1-1品財布、腕時計、雑貨、小物 .. - 山本 吉川 11/04/19-14:24 No.6107 new!
▼ - 激安ブランド直営店k-brandshop.. - 宮崎 美嘉 11/04/19-14:16 No.6106 new!
▼ - 激安市場→www.mail-brand.com - vcxvcx 11/04/19-13:25 No.6105 new!
▼ - 激安ブランド直営店jp-bagshop【.. - 新垣 愛佳 11/04/19-13:01 No.6104 new!
▼ - 激安市場→fakesuper← - プランド激安販売 11/04/19-12:25 No.6103 new!
▼ - 新舗brandlet8 新型-大注目!注.. - 佐 木希 11/04/19-11:45 No.6102 new!
▼ - 精力剤媚薬 - 精力剤媚薬 11/04/18-15:04 No.6094 new!
▼ - 精力剤媚薬 - 精力剤媚薬 11/04/19-09:57 No.6101 new!
▼ - Re: - ブランド激安市場 腕時計 11/04/18-21:44 No.6099 new!
掲示板何とかしろよ
浅香氏は他界したという都市伝説があるのだが
外交がもうちょっとどうにかなってくれれば買ってSEやりたくなるんだけどな
せめて領土交換だけは交渉できるようにしてほしい
通行権なんて贅沢は言わないから
領土交換とか領土売買ね
できると絶対楽しいw
つり出しが強力すぎるんだよなー
まあ、つり出しがあるから、メチャクチャなバランスのシナリオでも
それなりにプレイできるものになってるんだけど
これだけ定番テクニック化すると修正もしづらいだろうしね
つり出し禁止プレイって難しいんだよな
クリアが難しいんじゃなくて、どこまでがつり出しに含まれるかを自分で判定しなきゃいけないのが難しい
軍団限定プレイとかもあるけれど、それでも兵の配分で勝てるっていうね
つり出し禁止で誰か高原クリアしてみろしw
つり出し禁止ツールとか誰か作ってくれたらまたやり込めそうなんだけどな
てst
つり出し禁止は賛成だけど、どうやって判定する?
>>341 釣り出しって敵勢力と同じくらいの兵を配置するだけとか騎馬軍団配置とかで簡単にできちゃうのが問題だよな
包囲兵糧攻め以外落城不可ルールでやってもイマイチだったし
というか自分で自重すればいいだけなんじゃ
>>343 だから、その基準がわからないと言っているじゃないか
狙ってなくても状況がそうなるケースは多い
おれは、敵がとりあえず攻めてきて退却するのをなくしてほしい
あれが一番きつい
釣りだしは便利だけど美しくない(キリッって思うけど
たとえば敵城に守備兵+武将がいてそこに少数の兵で攻めて包囲すると
兵糧を節約するためか武将が結構撤退してくれるんだよね
守備兵のみになったら大群で突撃とかやるんだけどこれも釣りだしと原理は同じきがすんのよ
相手がむちゃくちゃ強力な2000・5000の防備軍を入れていたとしても
将軍1人であれば、守備軍の上を騎馬が通ってあっさり打ち破れる
>>344 敵のほうから攻めてきた場合を除いて、常に圧倒的な兵力で攻め込まなくてはならない
という縛りでok
縛りを入れるのは自分自身なんだから、自分で納得した考え方を使えばいいじゃない
他人の定義にかみつくのはお門違いでしょー
実際も作戦通りに釣り出した事もあれば、偶然その形になったという事もあるだろうし
個人的には「防衛を除いて初期投入戦力以上の兵員を追加投入しない」という事にしてる
いや、噛み付いてるわけじゃないんだ
ルールの範囲内で全力を尽くしたいタイプだから、自分で決めるとなんか萎える
当否はともかく攻撃三倍の法則ってあるから、それを守るってのは?
>>349 つりだしを問題にしてるんだから、AIが引っかからない程度の兵数、城内兵力の2倍以上を基準にすればいいのでは。
それとあわせて、戦略移動で包囲を一旦解き、すぐ同じ城に攻め込むのを禁止で。
自分縛りって結局面倒になったり、ややこしくなったりしてしなくなるから、
ツールとかで出来ればいいんだけどね
自作ツールも考えてるんだけど、具体的な数字とか他への影響とか考えると厳しい
戦国史をやり始めた頃の初心にかえりたいがかえれない
このもどかしさわかるかなー
>>355 分かりすぎて困るぞwww
最初の頃は、奥羽戦国史伊達家でどうしても勝てなくて涙目だったんだからなー
今じゃあ、つり出し縛りでやろうとしても
兵糧攻めの侵攻速度の遅さにストレスがたまるという情けない状態
大体数万で兵糧包囲しているのに小城(Lv5程度)が落ちないと言う不可思議さも何とかして欲しい。
守備兵200ぐらいで包囲軍数万を何とか持ちこたえるなんてのはないよ
久しぶりにやってみたら、何これ、面白い。
当時は東北しか無くて、もっと地味なゲームだった気が気がする。
面白くて徹夜してしまったわ。
ちなみに、みなさん石高あたりの兵士数って、縛りつけてますか?
金欠になる目安がまだつかめなくて、模索してます。
2万石レベルの小大名でなかなか勝てない
きびしいぜ
そんなお前らにオススメのシナリオ
「日明戦争in朝鮮半島」のエヴェンキ族
初期資金も初期石高も初期兵数もほとんどなく、しかも守備兵の維持費が総収入より大きいという悪夢のような環境
俺も、ようやく200万石超えたけれど周辺は鉄砲大国ばかりでまだまだ先が見えない
かなりヘヴィーな戦いを繰り広げられるから一度お試しあれ
>>361 本当だ……
応急的にうpろだで再配布していいならするけれど、いいのかな?
批判がきたらそれこそ応急的に消す形にすればいいんじゃないかな
まあ任せる
不快だわとても何か始める気分にはならない、むしゃくしゃする
つり出し縛りかー
でもつり出し含めてwikiの戦国テクニックに載ってる事やらないと、
結局は数値で劣ってると負けるだけになってしまわないか?
AIの思考の穴を利用するなんて当たり前のことだし、
強い大名家でただ力押ししてくだけなら戦略も何もないような…
戦いは数だよ、兄貴!
> 数値で劣ってると負けるだけになってしまわないか?
そんなことないと思うぞ。逆に色んな戦略考えて勝てるから楽しい
もう戦国史本体は更新しないのかね
そもそもこのゲームって本来外交に力を入れるゲームじゃね?
力の差が大きすぎると無理ゲーなバランスにあえてしてるというかマニュアルにも過程を楽しんでくれと
>>370 ただの不戦協定だけだから外交ゲーなんておこがましい
その外交にいたっても不自然すぎるしなー
従属や臣従からの裏切り特攻で領土拡大、さらに鞍替えを繰り返して拡大なんて変
悪名みたいな要素ないから成り立ってしまう
釣り出し、毎ターン退却攻め、不退却ハメ、etc...
確かに力の差を工夫して覆せるゲームとして楽しめるが、
やりこむとシミュレーションとして微妙な点が浮き彫りになってくる
そういう要素を改善(笑)して弱小大名でプレイできるのかね
どんな弱小大名でも頑張ればなんとかなるのがいい所だろ
複雑にしたいなら勢力が50もいないようなゲームでもやってろ
最終目標が天下統一だからなぁ
弱小勢力でも工夫次第で成り上がれるように作らざるをえない
自然不自然で言うなら超弱小大名が正攻法で天下統一するほうが有り得ないと思うんだが
まぁゲームだしいいんじゃないの
ううむ
>>364でエヴェンキがムリゲー過ぎる件
初期石高<守備兵維持費
で、初期資金もほとんどないし、石高も1万ない
誰かクリアしてくれ
どんだけ騒いだところで
とっくに終ってるゲームだからw
>>372 悪名がないのは片手落ちかもしれんが
>従属や臣従からの裏切り特攻で領土拡大、さらに鞍替えを繰り返して拡大
これは史実に沿ってるぞw
龍造寺隆信「そんな輩が実在する筈無かろう」
秋月種実「全くありえませんな」
立花道雪「てめーらwww」
クリア
シナリオ作りにまた飽きてきた
これで作りかけで放り投げたシナリオいくつめだろ
>>381 あるあるすぎて困る
ちょっと戦国史フォルダ漁ったら
30年戦争、ヘラクレイオス1世、レコンキスタ、ディアドコイのデータとMapが腐ってた
今取り掛かっているシナリオもポシャったら5つ目だ……
本体が更新されない以上、新しいシナリオに期待するしかない
そんなわけなのでぜひ完成させてくれ
キスです
まあシナリオなんてそんなもんさ
後世に残るのは、作者自身が「これは面白い!」と思って作ったものだけ 多分
今までポシャったの
簡略化戦国時代
二次大戦
オリジナル架空戦記
三国志……
もうこのゲームでシナリオを作ることはしばらくないないだろうな
第二次世界大戦シナリオはやりたいからうpをずっと待ってる俺がいる
巨大戦国シナリオから一地域だけ抜き出したみたいなローカルシナリオはもっと充実してほしい
脳内知識だけで作れればいいけど
大抵ネットやら地図やらで調べながらになるから途中でダレルんだよなー
このゲームすぐ勢力図が変わるのがいやだ
大内家で臣従大名全部と同盟破棄したwwww
超おもしれーw
つみげー
なにやってんのwwwwwwwwww
そんなことしなくても陶杉宗像切ったらあとは勝手に逃げてくぞw
大内報告w
10年で長門周防豊前筑前全部直轄領で統一
んでおまけで石見西部と安芸西部もゲットw
今から尼子と毛利つぶしまーすw
普通にすげえなあ
デカいのに囲まれてその10年をどうしたもんだかわからん
蒼き狼から魔族とか妖怪とか神とか抜いて
ゲームの速度を速くしようとして速くならなかったシナリオを作ったんだけど
うpしたら需要あるかな、ていうかうpしていいのかな
>>396 してもいいけど、
>>777氏の許可をとってから、だな
狭くなった戦国史世界だから無用のトラブルは避けたい
ちなみに、需要という点では少なくとも一人分の需要はあることは確定している
最近の流れで
してもいいけど、大内氏の許可をとってから、だな
に見えた
>>398 大内氏何者だよwwww
1550年シナリオだとdisられてるけど室町時代における勝ち組だって分かってるけどさ
大内氏とトラブルを起こしたら無事では済まないからな…
寧波の乱だな
もうすこし年代が遅ければサンプルのイベントに格好だよなあ
404 :
396:2011/05/01(日) 14:12:07.98 ID:5QHy/4bt
とりあえず再配布しているサイトもたくさんあるみたいだから同盟にうpしとく
なんかトラブルが起きたら削除してます
あと速度が遅いのは自分で編集頑張ってください
大内で傘下大名全部同盟破棄でやってみそwww
ほんと面白いからw
半端な難しさならもう慣れてしまったからなぁ
>>406 全大名従属同盟敵対宿敵設定を外してやったことはあるな
つまり、全部一大名からのスタート。
>>408 最初数回でおびただしい数の同盟締結や滅亡が発生するんだよな
どうせなら全大名相互宿敵がオススメ
外交フェイズでムダに悩まなくて済むよ
関数組んで初期の全武将ランダム化とかやってみても面白そうだ
武将のランダム化は旧バージョン時代になんかやってたなあ
そのときは、勢力の初期位置もランダムにしてたんだっけ
琉球ハシタイン
新宮党粛清ってプレイヤーでも起こるの?
>>415 戦国史SE→EditSnr→サンプルシナリオVer.2.0.snr→
条件イベント→条件イベント名称「新宮党粛清」
なんか制限解除キーやらパスワードがいるらしいな
誰か教えてくれ
乱数生成だからムリポ
なんでプレイヤーだと厳島起こらないの
新宮党粛清とかも起こらないし
サンプルシナリオだと何かいけないんですか
やっぱこのゲーム難しいな
真壁で始めて城5つ22万石まできたんだが
武田と北条の勢いすさまじく、仕方なく武田に従属
完全な独立を保つのってこの時代やっぱ不可能だな、俺には
>>417 要らない。
SEの制限は、サンプルシナリオ以外のシナリオをプレイした場合、
ゲームターンで2年目終了までしかできないってだけ。
サンプルシナリオ(Vol.2も含む)はプレイターン無制限だし
シナリオエディタ、マップエディタは完全無制限。
だから金払う気がなくてもSEインストールしろ。SE入れてシナリオエディタ開け。
動員兵の上限がないのか?これは
1550年代当時の地方都市で武将一人当たり4000を越える動員ってちょっと厳しいだろ
動員とその維持費の安さについてはかなり前から問題視されてる
リアルを求めるならゲームバランスがおかしいのは事実なんだ
兵力を5000人ではなく5000パワーと思えばいい
少しでもリアルさを求めるなら天文の方がいいな
というかゲームなんだからゲーム性重視で問題ないと思うけど
うむ
>>404 トンクス。でも3.20の方かー。
まあ3.36は経路の問題で実質クリア不能だから仕方ないか。
それに俺のPCだと架空武将を全部削除しないと重すぎて動かなかったしw
>>427 天文は腰据えてやらないとねえ、エラい難しいし
そもそもまともに動かないのだが
最新PCならサクサクなの?
1ヶ月前まで現役だった俺のPen4だと、さくさくとは言わんが普通に動いたよ
今のcore i5 2500なら、バックグラウンドで色々作業しながらもベンチ結果は3.5秒/月 多分ぬるぬると言えるだろう
天文の話ね
サンプルシナリオは0.5秒/月
大友がすぐ死なないように勢力調整すべき
すぐに勢力変動が起こるとつまんねんだよ
天文は確かにもたつくことはあるがPCスペックで解決できる。
毛利氏が即死するのもちょっと何とかして欲しい。
長宗我部が直ぐに一条家に滅ぼされるか飼い殺しにされるのは見ててツライ。
加賀の一向宗は一度崩れると朝倉氏に越中まで追い込まれる。
朝倉氏は丹後若狭と日本海沿いに進むことが多く、
将が西に集中したときに間を付いたらあっという間に崩壊する(吊り出し
でも面白い。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:53:20.29 ID:LcBipcfN
織田家でプレイしているのですが今川家と三河でにらみ合いになり
膠着状態から脱却出来ません。
兵力はほぼ互角で城攻め(攻撃側)をしても金が無くて包囲中の維持費
が出せません。
なので永遠に膠着状態から抜け出せないのか?と思ってしまう程です・・・
難しいですがノブヤボよりは遥かに面白いです。
尾張美濃の状況詳しく
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:52:11.67 ID:LcBipcfN
>>437 尾張は平定済みです。
伊勢に一向一揆から奪った城が一つあり六角家と不戦同盟を結び
安泰です。
美濃の斉藤家とはスタート時からの不戦同盟が続いてます。
なので今川家とだけ全面対決状態です。
国力が互角でどちらも決定打がなく膠着状態から抜け出せずにいます。
武将の能力では勝っているので野戦では常に勝利するのですが攻城戦で
包囲を維持できる程お金がありません。
お金はスタート時から常になく収穫期を前に底を打つ事もあります。
野戦では勝利するので大軍を包囲時に維持出来るお金があれば今川家を
征服するのは可能なのですが・・・
攻城戦で強襲も考えたのですが最低でも20倍の兵力が必要みたいなので
不可能です。
この手ごたえは面白くもあり難しいです・・・
つり出し覚えろ、というのも味気ないアドバイスはやめて
今川の攻撃を受けるけど、開始すぐは基本放置。城が落ちそうになったら救援するぐらいで
最初にすることは尾張の宿敵を粉砕するべし。余裕があるなら伊勢の城一つ大名を2,3攻め潰すのも可
今川にこちらの従属大名を攻め滅ぼされてなければ、これで今川より勢力が上回るので膠着状態に持ち込まれないはず
対大勢力の城攻略方法に詰まっているのであれば、これではアドバイスにはならんかもしれんけど
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:20:50.86 ID:LcBipcfN
>>439 >対大勢力の城攻略方法に詰まっているのであれば
これです!
このゲームは攻城戦が難しい気がします。
大軍を包囲維持出来るお金か、強襲出来るだけの兵力数がないと城が落とせない。
弱小大名相手ならなにも問題はないのですが・・・
言われたとうり今川は放置して美濃に宣戦するのも手でしょうか?
資金マイナスは多少なら気にしないでいい
結局は釣りだしやらんと強襲の効率が悪すぎるわ
あと全国シナリオ2.0イベントありだと美濃宿敵化でめんどくさい事になるかも
442 :
436:2011/05/06(金) 18:39:19.10 ID:LcBipcfN
>>441 釣りだしは知らない方が良いという事かな?
チートをして勝ってもやはり面白くないという事でしょうか?
限りなく釣り出しに近いけど、わんこそば作戦というのがある
やり方はちょっとややこしいが簡単
包囲兵数は救援軍を打ち破れるギリギリにして
そして、最低一人包囲に加わらない武将を用意
敵の救援軍を首尾よく撃退したら、
次ターンで包囲に加わらなかった武将に徴兵させる
移動フェイズで、包囲武将で兵数が最も減っているの(総大将除く)を撤退させ
代わりに徴兵補給した武将を出陣(総兵力が敵軍を打ち破れるギリギリに調整すること)
これで、比較的少ない兵力で包囲戦を継続でき、救援軍を打ち破り続けて陥落前に撃退されるのを防げる
444 :
436:2011/05/06(金) 19:14:28.80 ID:LcBipcfN
>移動フェイズで、包囲武将で兵数が最も減っているの(総大将除く)を撤退させ
こんな事できるんだなぁ。
繰り返せばいいだけですね。
勉強になります。
織田でやると松平の独立イベントを発生させたくなるから困る
>>445 同意 しかし、その松平が弱すぎどうにも成らん。
直ぐに武田の侵攻を受けるだけ、織田の庇護かに入らせないとな。
バラバラになった今川残存すらに手こずるんだからどうにもならん
兵糧攻めするときは兵力2倍
強襲するときは兵力3倍
従属は領地を接している自分より石高の大きい大名にしかしない
これをルールとしてやっているがこれだとクリアは難しい
それと次の戦国史の更新は城をもっと増やして欲しい
>>447 天文シナリオの城の数には流石にゲップが出るぞ。
天文がダウウンロードできねえええええええんだよおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおおおお
いっつもそうだよおおおおお
天文やりたいやりたい
また
>>272か。
まずダウンロードしたzipファイルを確認しろ。
名前はs0833.zipで合ってるか?
あと右クリックしてプロパティを開き、
「ファイルの種類」
「プログラム」
「サイズ」
の3点を正確に書け。
SNRファイル
adobereader
257kb
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:40:32.02 ID:ymHRK18Q
>>447 >強襲するときは兵力3倍
そんな馬鹿な!
10倍はないと何ヶ月もかかっても落ちないよ・・・
さっき旧版をダウンロードしたばかりなんだが、旧版のシナリオエディタってもう手に入らないの?
朝鮮出兵シナリオに小早川秀秋が出てこないのが、個人的には非常に残念なんだが。
>>451 ZIPの状態でも15M、解凍すると21.3Mあるのにおかしくね?
消 s0833.zip 天文戊申0.12d pass:tenbun 15.1MB 無制限
これをダウンロードしてるんだよな?
>>451 解凍前のzipファイルについて聞いてるんだが。
SNRファイルってなってるってことは拡張子.snrのファイルを
右クリックしているものと思われる。
拡張子.snrは戦国史のシナリオファイル。SEをインストールしているなら
ファイルの種類はEditSnr Document、プログラムはEditSnrになる。
FEの場合はどうなるか知らないが、少なくともAdobe Readerにはならないはず。
おそらくあんたはFEのみインストールしていてSEは入れていない。
その状態でシナリオのZIPファイルをダウンロードした後、そのファイルを
ダブルクリックしたら、Windows自体の「圧縮フォルダ」機能で
自動的にフォルダのように中身が表示されているんだろう。
そこでフォルダ内のシナリオファイル(拡張子.snr)を開こうとして
悪戦苦闘しているんじゃないか?
snrファイルをダブルクリックして開こうとして、
Windowsから
------
このファイルを開けません:
xxxx.snr
このファイルを開くには、ファイルを開くためにどのプログラムを使用するかを
Windows が判別する必要があります。
-------
とか聞かれたはず。その時にあんたがAdobe Readerを指定したために
そっちに関連付けがされてしまっているんだ。
まず拡張子がきちんとすべて表示されていないんじゃないか?
フォルダのメニューでツール→フォルダ オプション→表示→詳細設定と進んで
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してみろ。
次に
>>454の言っているように、ちゃんとファイルサイズ15.1MBのs0833.zipが
手元にあるか確認しろ。ファイルが違っていたりサイズが違っているなら
ダウンロードし直しだ。
ちゃんとしたs0833.zipが手に入ったら、圧縮フォルダ機能で開くのではなく
ちゃんと解凍しろ。Windows標準の解凍(展開)方法は下記リンク参照。
でも圧縮解凍ソフトを入れたほうがいい。
http://www.rescueme.jp/support/faq/00017.html で、ちゃんと解凍したら「1548tenbun」って名前のフォルダが出てくる。
これをフォルダごと選択して、戦国史のフォルダに移動しろ。
そうしたら、戦国史を起動し、「新規にゲームを開始する」を選び、
「シナリオデータを選択してください」というところで
1548tenbun→1548012d.snrと選択しろ。そうすればプレイできる。
なお言っておくが、そもそもsnrファイルをダブルクリックしても
戦国史は起動しない。SEを入れていても起動するのはシナリオエディタ
(EditSnr)の方だ。
>>451 てかまず他のデフォ以外のシナリオがプレイできてるのか知りたいわ
困った子すぎてほほえましい
おまえら本当にありがとう
ついに天文がプレイできたよ
本当にありがとう
天文なんで2年しかプレイできないんだ
試用ユーザーってなんだよちくしょおおおおおおお
どうやらマトモじゃないらしい
>>459 何が駄目だったのか知らんけどできてよかったな。SE版は2年しかできないが、
FE版は何年でもできるぞ。水路とかはなくなるけどな
天文戌申でFEってどうやってあそぶんだ?
なんかイベントタイプが違うとかでてくるんだけど
というかSE買おうぜ
結局騒ぎ立てるだけで自分じゃなんにも調べないんだな。
SEとFEの違いすら分かってなかったわけだ。
どこで詰まってたかも言わないし。
スレは一方的に質問するところじゃなくて、いろいろな応答があるから
それを読んで自分で学ぶという面もあるのに。
>>450で「正確に」と言ったのに「Adobe Reader」じゃなく「adobereader」って
書いているとか、「天文戊申」を「天文戌申」って書いているとかも
全然細部に注意していないってことの現れだし。
「なんか」じゃなくて正確なエラーメッセージを書こうという意識もないし。
で、答。最新バージョンの1.15eをインストールしろ。
え、糞みたいな釣りじゃねーの?
いや、今までの流れからするとこれは素で言ってるだろ。
典型的な「わからない五大理由」に該当する質問者。
ほっとけよもう
臣従大名の加増移封機能実装マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
天文戊申は実際の動員力や国力を如実に現した名作だと思う
金払わんとプレイできんのか>天文
相手するなよ
今時こんな構ってちゃんもいるんだな珍しい
天文で暴れてる奴がいると聞いて久しぶりにやってみたが
他のシナリオでは臣従従属大名を取らず全て直轄領にしてきた俺にとっては
最早プレイすることはかなわない代物になっていた・・・
大名数が多すぎて一々潰してると他の大名に食われる
やっぱり臣従大名とらなきゃならんのか・・・
でもあいつら後方の反乱鎮圧くらいにしか役にたたんし
兵も少ないし・・・
俺もだいたい直轄領にしてるけど下手だから有名な大名でないとクリアできないわ
サンプルの直轄縛りでクリアできた難しそうな大名って誰?
>>464 シェアってどのくらい売れてるのかなあ。確定申告ひつようなくらいか?
俺なんて従属志願はもれなく受け入れて金欠だというのに
よくそれでクリアできるなw 人材も兵力も金も足りな過ぎないか?
かなり微妙な小技だけど、AとBという隣国がいて、AがBを滅ぼした後にAの元々の領地を奪い、
最終的にAを従属させたらABともに謀反で手を焼く可能性は無くなる
天文で全部直轄領でクリアってできんのか?
主な改変
一族が滅亡しても武将が出てくる Free ○変更
城初期値最大値の増強、特に有力大名が流れ込みそうな要衝要所
壁になりそうなところは堅くした。
東北の改善、五勢力が相争うように…展開にもよる
北条はデフォルト
関東は独立勢力で
関東上杉氏をチョイ強く(しかしやはり持たない)
全部最初は独立勢力
初期1000000銭全勢力
部署撃ちを多少改変、基礎値を5に設定
後はガンバ
お疲れさん。多分後でやるとは思うが、今長宗我部国親やってるから、やるのは相当先だろうな
俺1プレイにかなり時間かかる方だし
長宗我部は直ぐに滅ぶか、一条家の属国(しかも一城で)になってしまうので強力にしてあるぞ。
それと大友の勢力や九州勢や中国勢が四国に入り辛いように改変してあるぞ。
今プレイしているが、各方面である一定の勢力が固めつつあるが中堅国が多い。
しかも、天文は臣従国への領土分配があるので、飛び抜けて強くならないようになっているのがいい。
それと、このシナリオは出来るだけ包囲網有りで。 それを前提にしている。
北条を押さえるにはそれしかないので。saveを見れば解るが、北条は武田上杉今川に挟撃受けても戦力を維持している
恐ろしい。強い強すぎる!……けど、その為に勢力均衡の小競り合いが続くって訳で。
北条家臣従が次々独立か。
しかし小田原城は陥ちないだろうな。
織田は美濃を完全に制圧してから将の編成に掛かろう。
明智軍
柴田軍
まだ出てないけど木下軍
織田直属軍
美濃斉藤家軍
これで各方面に対して軍を編成。
ただ、武将の確認UIがちょっとな、せめて 何々の何々家と戦いや移動時にも表示してくれれば
奇麗に動きやすいのだが。
また変な連投が湧いたな
なんでこのスレは定期的に変なのが出てくるんだろうか
過疎だから
いいんじゃないか?過疎だし
戦国史本体は天文の要素を取り入れるべきだと思う。
あの時期の人口から考えて何万とかいう大軍はありえないし。
あれは徴兵数とかが現実的でよろしい。
蒼き狼で経路がつながっていない拠点がいくつもあるけどみんなどうやってクリアしてるんだ?
[世界新秩序戦争-第三次世界大戦]シナリオが消えていてDLできないので
どなたか、持っている人がいたらうpしてくださいませんか?
蒼き狼でボルジギン氏で金と激突するのが一番燃えるな
史実の版図まで広げるのは難しいけど
天文戊辰で静観モードを三回程してみたが安芸毛利が伸びない
大内は陶謀反で潰れるけど毛利が伸びないと何か悲しい
どこいじれば安芸毛利が強くなる?所有城を増やそうかと思ったがイベントで不具合でると恐いからいじれない
外交関係は作者が史実調べて調整してるだろうから弄るの勿体無く感じるし
兵数と資金を少し増やすか城の石高増やすかぐらいしか思い浮かばない
城の耐久度強化とかで結構変わったりするもんなんだろうか
色々試せばいいんだけどPCスペックが低すぎて数年回すのに時間がかかるので質問です
毛利が伸びない理由によりけりだなあ
まあ石高増やせば当然効果は出るだろうけど。なぜ伸びないのかを観察してみてもいいかも
毛利と和賀家の間に江田がいるからどかして備後の城と連携をできるようにする
南備後の諸侯を独立大名にして不戦を結べるようにする
隆景を最初から郡山城におく
福屋家を強化
これやれば毛利はでかくなるんじゃない
正直隆景が最初に使えないのは痛い
奇襲は元就だけじゃあんましおこんないし
毛利は初期の勢力拡大は奇襲によるところも大きいと思うし
うちの毛利はよく伸びるけどたいてい大友か島津がきて潰れる
>>498 なぜ伸びないのか原因を探る事にしてみた。今回の流れはこうだった。
1551年8月
安芸毛利家16.9万石(臣従含19.1万石)・侍191足軽1742
出雲尼子家20.8万石(臣従含30.8万石)・侍156足軽1527
※安芸毛利家と出雲尼子家が交戦中
1552年8月
安芸毛利家15.7万石(臣従含17.9万石)・侍241足軽1860
出雲尼子家23.9万石(臣従含32万石)・侍391足軽3640
大内家36.6万石(臣従含71.7万石)・侍875足軽8089
※大内家と安芸毛利家が開戦→安芸毛利家と出雲尼子家は不戦同盟
1553年8月
安芸毛利家11.4万石(臣従含12.3万石)・侍52足軽270
大内家42万石(臣従含76.7万石)・侍1145足軽8843
>>498 ■1550年4月 沼田小早川家イベント 効果:安芸毛利家が沼田小早川家の城と武将を全て併呑、小早川繁平強制死亡
■1550年11月 吉川興経謀殺イベント 効果:吉川興経強制死亡、櫻尾城の所属がiョに変更
■1551年8月 陶隆房謀反イベント 陶家が大内家に従属or臣従、陶隆房生存、大内義隆生存がイベント発生条件
※陶家が謀反を起こさずに大内が伸びる事が多い原因は陶隆房の戦死にあるようだ。今回も陶隆房はイベント前に戦死していた。
■1554年10月〜1560年12月 安芸国厳島イベント 効果:陶晴賢強制死亡、全武将足軽兵数-300騎馬数-20、資金-700
言われた通り調べてみると面白かったよw何となく原因が見えてきた。
なお、織田軍は、編成を完了して(姓・出身豪族等)再編中。
天文で織田が全く伸びないんだが
それと長宗我部も初期の同盟関係とか見直したほうがいいんじゃないかね
土佐統一するころには九州と中国勢が入ってきて勢力が伸ばせんぞ
あと竜造寺の強化もぜひお願いしたいところですな
天文の頃の竜造寺って雑魚じゃなかったか
しょうにが強すぎるのもどうかと思う
しょうにぃ
しょんなぁ〜
天文の城を10倍くらいに増やしたら面白そう
プレイできるPCスペックが面白い事に
そういえば天文って重いよな
天文学的な重さだな
降将の処置に悩む
雇うべきか
殺すべきか
人による
隆将って誰だろうって思って嶋ttあ
画像IDが異常です Line No.250
シナリオ作った後にマップエディタで城画像新たに入れたら起こった
色々試して駄目でググったけどわからん
誰か助けて下さい・・・・・・・・・・・・・・
あきらめなさい
「本願寺が東大寺を焼き討ち」に吹いた
宗派が違うとはいえ
>>520 テキストエディタで250行目見ればいいだけだろ?
後はマップエディタで消したか名前変更したその画像IDを復活させるだけ。
FAQ。
>>523 おおおおおおおおおおおおおおおお
本当にありがとうございます!
臣従は絶対に取らない
これは俺のポリシー
中央集権化が軍事内政ともに充実させる
最強の道
勢力の急速な拡大のみにしか役立たず
いざとなれば裏切る存在など必要ない
弱小でばかりプレイする俺には、臣従は「取る」ものではなく「なる」もの
臣従は郎党が当主だったり武将を抱え込んで借金体質になってるところを後方で臣従を使ってつぶす
春に借金持つような臣従大名だとどんなに強い武将がいても兵が逃げ出してしまうので戦力計算に入れづらくなってしまう
つぶしたところで後方で御家再興軍起こされて前線にいた武将が逃げて困ることはあるけれども。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:16:10.49 ID:+8vDC9Hw
草原を駆る狼の、Ver0.304って出てないの?
303の次はいきなり320なん?
320はもうPCフリーザーで大変
304はすごく良いバランスになってる気がしたんだけど
蒼き狼なんでああなっちゃったの?作者壊れたん?
大勢力に風見鶏するために従属とかはほとんど取らないでやったなあ。独立した時に敵になっちゃうし
作者壊れたん?
全領土直轄クリアは誰もが通る道だよなあ
そして、半分くらい制覇したところで飽きて
軍団任せにしたり、臣従で潰したりする
蒼き狼は普通にプレーしてても中盤以降は重い
WWU程じゃないけど
北条の一番スマートな攻略ってなんだろう?
今川との和睦がなかなかおこらないので、今川との
消耗戦がうざくてしょうがない。
里美を真っ先に滅ぼしに行くんだけど、他にもっと
よい戦略あるんでしょうか?
それと今川との和睦の条件ってなんでしょう?
だから質問する前にシナリオエディタで自分で調べろと(ry
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:09:26.49 ID:97qQaqXG
なんかこのゲーム膠着状態から抜け出せないような。
睨み合いが続く・・・
膠着状態ってなったことないなあ。相手に敵がいる時に打ち払ったりすることはあるけど
てか膠着状態を長時間続けた時点で負けじゃないのか。敵は伸びるんだし
むしろその方が面白い訳で<膠着
このゲーム面白そうなので、
しばらく前からちょっとやってみては
いまいち何をしていいか分からず
どうにもよくわかりません。
最近疲れているからかなあ・・・
城好きでHoI2好きなので
天文とか自在にプレイできたら楽しそうなんですが。
>>539 夢が無いことを言うと釣り出しだけやればいいよ
すごく基本的なことで申し訳ないんですが、
黄色い城(従属している城)の主家って、
どうやって確認するんですか?
ヘルプ見てもよく分からなかったもので・・・
>>540 ありがとうございます。
そういう情報が欲しかったです。
さっそくダウンロードしてみます。
>>542 大名情報(城開いてボタン押しても良し、右の一覧から選んでも良し)
どこぞの大名プレイ時に黄色なら既に自分の家に従属だが。
古琉球史をとりあえずFEで観戦してみました。
http://bit.ly/iNDrTb これ、地名と勢力名の一覧表(できれば地図付き)が欲しくなりますね。
でも、このシナリオで少し練習してみようと思います。
ありがとうございました!
古流球史、すこしプレイしてみました。
http://bit.ly/jfX6a4 不戦同盟は簡単に結べても
従属要求はなかなか受け入れられないんですね。
でも少しだけこのゲームの雰囲気がわかった気がします。
ありがとうございました!
自分も最初は古琉球史だったな
アッティラの時代の欧州シナリオや1400年頃のイタリアシナリオも
短めで最初にやるには入りやすい
北方十字軍とか短めでもいいシナリオって案外あるからねえ
そういうので手ならしするのもいいかもしんない
スペオペ系のシナリオってもうちょっとないのかな
>>547 従属は、自分が相手に対してかなりの優位に立ってないと承諾してもらえない
従属・臣従だけで勢力を拡大するのは難しいので、どうしても敵の城を攻め落としていく必要がある
まず初めは、他の敵と不戦同盟を結んで、1つの敵だけに戦力を集中させるのがいい
>>550 なるほど、ありがとうございます。
1正面作戦でがんばってみます。
ちなみにこのゲームって、
兵士を他の武将に付け替えることってできないんでしょうかね?
いや、たぶんできないんだろうなあと思うのですが・・・
兵士の再編が出来ないところが最大の欠陥だよな
明らかにもう前線じゃないところに大量の守備兵がいるとなぁ
しかも、石高の低いシナリオだと守備兵でも維持費がばかにならないっていう
古琉球史、半分くらいまで行きました。
釣りだしを覚えてしまいました。
しかし釣り出さないと城を落とすのにえらい手間がかかりますね。
作者様はもう改良されるご予定はないんでしょうかね。
まだ始めたばかりですが、雰囲気は個人的に好きです。
マップを印刷してメモりながらプレイすると楽しいのかな。
古城マニアとしては、
いつか天文を自在にプレイ出来るようになりたい・・・
なれるかな・・・
あと、源平や応仁の乱、南北朝がプレイできるのはいいですね。
個人的に日本史を、その時代だけを取り出すのではなくて、
長い流れとしてみるのが好きなので、
プレイするのが楽しみです。
そこまで私の技量が上がるかわかりませんが・・・
城数や武将数が多く城解説や武将解説が丁寧に書いてあるシナリオ製作者は凄いよ
でも一番凄いのはマップ作ったヤツだ
シナリオ作ろうと一念発起してマップ作成で心が折れた俺はそう思う
架空マップ作るのは割と楽なんだけどね。アンブローシアレベルのなら根気入れれば作れる
ただ実在マップ作るのはほんとに難しい・・・ 適当でいいなら適当に作れるんだけど
伊達と北条と上杉と武田と織田と毛利と長宗我部と島津だけの適当シナリオでいいのよ
南北朝ってちゃんとしたシナリオあったっけ?
明らかに未完成なのは昔あったけど
中国の南北朝はまだないなあ
日本の南北朝は旧バージョンであった。赤松家プレイが熱かったな
源平はかなり好きだなあ
戦国時代物よりプレイしてると思う
>>558 北海道から沖縄まで日本列島を網羅したマップがないので
作成にチャレンジしたがあえなく撃沈した
>>563 天文戊辰のマップ使えばいいんじゃない
北海道から沖縄まである上にかなり綺麗なマップ
個人的には一番美しいマップだと思う
勝手に使っていいかどうかわからんけど
そういや天文戊辰の作者のHPとかないよな
日本列島のマップといえば、全市町村が網羅されてるマップもあった
そりゃ凄えなw 物凄い根気だ
天文
斧 PASS無し
N_127954.zip
いい感じに群雄割拠。北条氏はしぶとく、何とか従属で生き残り復活中。
松平氏はどうにもならん、やはり兵を増やさない、銭はあるのに。
やはりパラメーターを変えないとダメか、このまま東海道を進むといつものルートになるので
適当な軍団を置いて、松平氏を支援、今川をの残存兵力を叩く(今川氏主力・大部隊は房総半島で周囲を包囲孤立)
こういう孤立をよく見るのだが、これって舟のルートの問題だなあと思うと同時に、着実に領土の縱深を増すって要素が
ロジックにない証拠だと思う
全市町村マップはシナリオ作成時に苦労しそうw
市町村合併があるたびに更新するのかな?
地域の設定をしたいんだが新しく地域を設定するボタンが見つからない。最新のエディタで地域の追加ってできるのか?
検索しても今のとバージョンが違うみたいでよくわからん。国エリアのボタンではないのか
Mapエディタを開いて、画面を最大化し、
地域の登録ボタンをクリックするんだジョン!
あーやっと分かったわ。MAPエディタとか使わんからEditSnrだけ置いてたんだ。ずっとEditSnrの画面を睨んで
どこにあるんだよ畜生が!とか言ってたわ。ありがとう。あー凄まじい馬鹿だった
>>569 残念ながら今は他のゲーム作ってるらしく、更新は止まってるっぽい。
織田関連、松平関連のイベントが充実しないのはなぜだ!
何故も何も、どうにもならんもん。<松平
仮に桶狭間√踏ませても、松平自体が存続するのが極めて難しい
>>574 なんとか、松平を庇って、最大の上杉を崩壊させて信濃を松平の切り取り勝手にまで持ってきた
上杉の兵力を壊滅させて、撤収。あとは松平は北上するだけ。
周辺残っているのは弱小の従属武田、主兵力を失った上杉、今川は虫の息
関東は群雄割拠の中を上杉が盲進したが主兵力を喪失したから減退する、
恐らく上野は切り取り勝手(また独立した北条氏、しぶとい)
西は、伊東氏、島津氏、大友氏 四国は三好氏、残念ながらまたもや長宗我部氏はダメだったなんでだろう。
中国は毛利、尼子、畿内は、足利、三好、北畠、北陸は 朝倉、一向宗、そして上杉
東北は、伊達、その他四氏の群雄割拠。 平均的に石高がならんで居るから、
主兵力を潰されない限りは(団子で全滅)大丈夫かな
斧N_128124.zip PASS無し 前のあっぷろだが蹴りやがる
難しいことは言わん
領土交換交渉だけ入れてくれぇー
団子になるのを改善されないとダメだ。
銃の種類の枠がもっとあったらなぁと思う
値段、効果、登場年が違ってさ
ヨーロッパならまず弩があって、火縄銃が発明され、マスケット銃が生まれて
幕末の頃だって新政府軍はエンフィールド銃とか使ってたでしょ
中盤の失速っぷりは何とかしてほしいよなあ
おかげでつり出しを覚えたら、中盤以降で積む展開がほとんどない
失速?
四国・九州・小田原・奥州平定
全部うまく行っただろ?そういうことだ
つまり加速?
いよいよテクニックを覚え過ぎて遊べるシナリオがなくなってきた
内容は問わないから「これは無理。できたら神」ってのを教えてくれ。やってみる
FEが望ましい
FE慶長戦史加々爪家
慶長好きで50家くらい遊んだけど、自分が無理かなぁって思ったのが加々爪。
慶長は鉄砲と資金援助でどんな弱小も大抵なんとかなるんだけど
加々爪は突破口が見出せてない。徳川がかなり遠くまでいかないとどうしよう
もないような。できたら個人的に神認定ですね。
続き
N_128154.zip 斧 PASS無し あっぷろーだーはISPで弾いている。
各群雄の収斂が進んでいる
九州は 島津と大友が宿敵 毛利と尼子(敵対) 三好包囲網状態
上杉は包囲網は解かれたが、従属の離反イベント発生
奥州は伊達。 北陸は朝倉VS上杉 畿内は三好:足利:北畠
四国は阿波に国替え同然の長宗我部(大友従属)あれだけ支援設定してもダメだった
織田軍団は現在各方面軍で活動できるよう兵力増備。各将に1200〜2000まで増備(後に鉄砲100)
越前(北陸方面軍) 司令官 柴田勝家以下
飛騨(北陸方面軍支隊) 司令官 空白
伊勢(畿内南部方面軍) 司令官 織田信包
近江(畿内方面軍) 司令官 明智光秀
駿河(東海方面軍) 司令官 織田信成
信濃(信濃方面軍) 司令官 川尻秀隆
織田信長直轄(直轄軍) 司令官 織田信長 直率 明智光秀
織田信長は美濃と飛騨の国境で待機中。
もう頼むから、放置するなら、最低限、主が居る周囲しか命令が出せないんを解除するパッチが欲しい。
もうこうなると自分で作るしか無い。
>>586 スタート時の条件は指定なし? イベントでずいぶん代わりそうだけど
上杉は直轄領が126万国(併呑が多かった・天文のゲームバランスの妙)
放置すると、直ぐに兵力を建て直す。
織田 142万国直轄(全部)で、最大徴兵数4800名 制限時 1800〜2100
上杉 126万国直轄で、最大徴兵数3200名 制限時 1400〜1600
たかだか、30万国しかない松平を支援するには上杉を放置出来無い訳で。
また第二の北条になっても困るので、織田軍が全力(12万)出ている訳で。
今川、織田に従属……これで、関東をコントロールできる。
N_128159.zip
>>588 スタート時のifイベントはなしで、後はご自由に〜
>>591 うわ、アリではじめちゃった
……ダメ?
>>592 大勢には影響ないと思うんでまぁどっちでもいいかとw
ちょっと自分もまたやってみて武断、吏僚派両方から10万ずつくすねてきて
鉄砲大量購入するとこまできたけど、ここから手詰まり状態です。
短期打開は難しそう。とりあえずご武運を〜
>>593 了解。
現状はこんな感じ。
初期フリーで武蔵のどこかに仕官する風魔小太郎を獲得→そのまま徳川客将になる
まだ徳川が移動出陣せずだから、すぐに独立して菅谷城を攻め落とす
菅谷城は1600年仕官の伊那忠政を得るのが目的
あとは、資金獲得して、川越城攻めを途中までやった
できれば攻め落としたかったんだけど、時間切れ(1600年6月、徳川通常)
川越も目的としては1603年仕官狙いだったから、あきらめて鉢形城攻めのルートも検証するつもり
兵が1万以上減るような合戦が行われた時は某家は某家に大敗しましたとか出るといいのになあ
あ、川越取れた
しっかし、鉄砲強い設定だなぁw
>>596 風魔獲得ってあるけど、これはリロードありでプレイなのかな?
出てくる確率は27分の1ぐらいだろうからかなり運がいいみたいだけど。
にしても川越ゲットかー、すごいね。そこから浅野さん狙いで西進してく
感じなんかな。
>>597 ノーリロかリロードアリかは見た目に判断できないし、アリだと思っておk
八王子(8月中にギリギリ落とせる)から小仏を落として、伊達従属で徳川不戦の状態を作って浅野攻めに向かうつもり
>>598 浅野までこれたらもう普通にプレイできるし、加々爪でもいけるのかー。
風魔ゲットは考えもしなかったよ。ちょっと明日の朝自分も
風魔さんゲットコース試してみようw
>>599 んじゃあ、もう終わりでいいのかな?w
川越城さえ落とすことができればどうにでもなるから、多分、風魔なしでもいける。人員確保とか正直必要なかったw
1600年6月までに、鉄砲をそろえて突撃を繰り返すだけの簡単なお仕事です
ちなみに、体感では170丁の鉄砲があれば守備兵500人の城は一撃で吹っ飛ばせる。145だと少し足りない感じ。
>>600-601 ちょっと自分も何度かやって、風魔ゲットはできなかったけど、
珍しく徳川動く前に武断派資金ゲットきたんで、菅谷城だけ落として
試行錯誤中。打破可能なのが分かったんで希望をもってプレイできそう。
いろいろ参考になったよありがとう。
約束通り個人的に神認定しときますw
また不可能大名募集
どうでもいいけどninja死にすぎ
サンプル以外でもいいのかね?
サンプルが望ましいけどサンプル以外でもいいんじゃないかね?
>>604-605 サンプルでもサンプル以外でもいい
サンプルならSEでもできるけど、サンプルだと詰む大名はないんじゃないかな?
宗像クラスでも詰む俺にはみんなが輝いて見える
帝王十字軍のありがちなパターン
・イベリア諸国があっさりムワッヒドに潰される
・アイユーブが十字軍諸国をひねり潰す
・英仏はイングランドが勝利
・まもなく英対ムワッヒドが始まり順調にムワッヒドが勝利
・アイユーブがアッバースを支配
・キリスト諸国に絶対的な存在現れず
・ムワッヒドと同盟を組んだキリスト諸国が細々残る
・ゴールかホラズムの勝者がアイユーブと対決
・モンゴル登場、全てを薙ぎ払う
天文の長宗我部で四国統一きっついだろwww
もう少し西園寺を強化しないと大友が四国に乱入してくるw
Pxiondzy
>>609 わかった、且つ長宗我部とバッティングせんように。
河野と讃岐の諸国人とのバランスもあるか
問題は三好かなあ
シナリオ作ってると
叫びたくなってくる
>>612 作ってる途中でもいいからスクショとかうpしろよ
褒められなくても反応あればモチベーション維持出来るかもよ
俺は史実系なら大歓迎だ。完成は遅くても構わない
やり遂げてさえくれればな
>>612 Map作ってると心が折れる。特に夜中
史実系やってるが、バランスがまだ糞なり
叩き台出来たら、うpって見るか
スクショとかうpしてもおkな感じの雰囲気のスレにできたらいいね
もちろんほどほどに 自己主張は荒れの元
すげぇ大作作ってるじゃないか!
根気ないと無理だなこれは
620 :
585:2011/06/03(金) 18:05:11.96 ID:unVIFmP8
さあ、土日だ!
ってわけで、何か不可能シナリオ大名家のお題をください。縛りプレイは後で確認できないから非推奨
アイヌでどうにかするのを見てみたい
622 :
585:2011/06/03(金) 18:31:44.99 ID:unVIFmP8
>>621 サンプルのSEやFE?
それとも、先にやった慶長戦史?
サンプルSEで
624 :
585:2011/06/03(金) 19:10:31.69 ID:unVIFmP8
625 :
585:2011/06/03(金) 23:19:11.39 ID:unVIFmP8
1553年6月時点で3万5千石
蝦夷平定、本土は種里館
初手で旧サンプルと同様に朝倉臣従で兵をもらう
冬があけると大体1500〜1800くらいになってるので、それを主力に落としていく
水路があるので徳山館は最後に回さないようにだけ注意した
貿易港はなかなかおいしい利益が出ないので根気強く
どちらかというと、異民族交易が収入の柱になるので絶やさずに。1300〜1500程度の収入が毎月得られるのは大きい
誰か天文で毛利クリアした奴いる?
無理なんだけど
楽勝だろ? これだけ石高と人材あれば。
ちょっとやってみたけど、尼子家が松山城とか
攻めている間に佐波家を臣従させて1年ちょっとで
山吹城も神西城も取れたし。陶が謀反する前に
出雲はほとんど制覇できるだろ。
時にはわざと攻めさせることも大事ってことかな。
城が攻められてすぐ撃退しに行くんじゃなく、落城しないギリギリを見極めて解囲戦に持っていく。
敵がかなり金減らすしその間敵兵が少ない城を蹂躙できるから基本的にぎりぎりまで解囲しないな
comの動きを読むのも重要だよな
たまに要衝を空っぽにする時があるからそこにつけこんだりできるし
後は分断策もつかえるよね
分断した土地は無力化できるし
敵勢力に使えない将をプレゼントするのもいい。
数が多くなっても均等に兵を付ける癖があるので。
もちろん例外もあるけどね<武力が高い
将が少なくなると兵力が纏まって厄介なので、基本的に将は逃がす事にしている。
降将は全員殺します
所領は全部直轄領です
(松平を除く)
方面軍弱すぎワロエナイ
隣国パッチ外してほしいよな
兵糧攻めをしたいから捕虜を逃がしてもよく切腹するから困る
>>634 簡単になり過ぎてつまんないだろ
それに本願寺で加賀の門徒を委任で何とかする楽しみがなくなる
弱すぎは配置が悪いんだよ。こっちも相手もCOMならある程度指示出せる人間の方が有利なんだし
守りたい都市には委任しない部隊配置したり、軍団から所属外して兵力補充して戻したりしないと
奥羽と九州や、中国とヨーロッパみたいに遠隔地で軍が展開してるのを命令出せたら萎えるんだが
まぁ軍団長の能力値に応じて多少は頭良くなるか兵の供給率が上がったりすると
軍団長を任命する楽しみが出来る気はする
戦国史をはじめる
→従属や臣従を作るより領土に組み込んだほうがいいと知る
→つり出しを覚える
→従属戦略を覚える
→臣従戦略を覚える
→弱小大名プレイを始める
→難易度SS大名もあらかたクリアする
→軍団プレイを始める
→外交以外委任プレイを始める
こんな感じで立派な戦国史廃人になりました
→自分でシナリオを作り始めて完遂する
ここまでいかないと廃人とは言わない
天文で全直轄領で織田で上洛戦
城が多すぎて無理です
近江の東半分取るのに2年もかかりました
もっと電撃的侵攻をしてみたいです
>>638 プレイ止まりだったわー。
多少バランスをいじることはあるけれど、やっぱり他人が用意してくれたお題をクリアすることの方が楽しいらしい
>>638 →自分でシナリオを作り、自前で難易度ランク付けし、全勢力で10回以上クリア
ここまでいけば早くシナリオうpするんだ! レベルの廃人
戦国史あるある
・セーブとロードを間違えて数時間かけた努力が水の泡になった
>>641 作るのは無理。
全勢力クリアしてレンク付けくらいならやれるが。
レンク付けができるようになったら完全な廃人だな
軍団プレイというと三国志シナリオで資金大幅マイナスの独立勢力は
難易度低くくて軍団プレイ初心者にもオススメ
シナリオ作成時の悩み
・全勢力とは言わないが大勢力〜中堅勢力まではそこそこ大きくなって欲しい
→難易度A判定に
・経済値と石高のバランスが分からない
→極端な貧乏シナリオor富裕シナリオ
・つり出し前提でバランス調整
→中堅勢力の終わり無き泥沼。早々に石高1となったプレイヤー勢力無双
・モチベの関係で、初期設定が臣従の勢力のバランス調整を後回しにする
→どう頑張ってもクリア不可能勢力の誕生。悔しくてイベントてこ入れ
・そもそも外交前提のバランス調整ができない
→プレイヤー勢力無双
>>646最後訂正
・そもそも外交前提のバランス調整ができない
→つり出しを駆使したプレイヤー勢力無双
全大名家独立させて観戦楽しい
まぁだいたい伸びるのは決まった大名だけど
このゲーム
194年の呂布と曹操の位置、普通逆だよね
ごめん間違えた
FEの真田全く出来ない・・・
最初に松井田城を狙うんだが・・・統一した方いればアドバイスもらえると嬉しいです。
>>651 サンプル2なら、初手、朝倉家臣従でFA
サンプル1なら信綱登場が1552年なので、あきらめて単独で落城を目指しつつ武将獲得に精を出す
いずれにしてもすぐに動くのは愚策なので、1,2年かけてじっくり最初の1城を確保する
サンプルの話題の中申し訳ないですが
本能寺の変(改)の中の人です。
SE・FEでも、どっちもいいんですが
「山崎の合戦あり」「特定大名の進行停止調整なし」の場合
難易度高いのってどの辺ですかね?
山崎ありにすると秀吉がガンガン伸びて対抗できないような気がしないでもない
大抵他大名ではじめると地方統一した辺りで秀吉の猛攻の前に投げ出したくなるのですが
石高を限りなくゼロに近づけて、鉄砲ゲーの第二次大戦を作ろうとしたら、コンピュータがまったく銃を買おうとしない
原因がわかる人いる?
石高増やしたら挙動が元に戻るかどうかとか色々試してみなよ
>>655 資金と兵力はあるんだよね?鉄砲収集率上げて駄目なら石高上げるしかないのかな
逆に質問なんだが資金を増やせる条件イベントわかる?
条件イベント見ても大名の資金をデータ1に書き換えるってのしかなくてさ
資金2万ある状態で5000足して25000にしたり、-15000が-10000になるようにしたいんだ
資金と兵力はある。収集100でも無反応だった
どうしてそうなるのかがわからない
#資金変数+加えたい額
にするイベントを書けばいいはず
慶長戦史にそういうイベントがあるから参考にしてみるといいかも
>>658 この時間にこんなに早くレスがあるとはネットは広大だw
しかも参考シナリオまで有り難いです
鉄砲関連のパラメーターは見てるだろうし何だろうな
鉄砲生産国指定してないとか・・・うーーーん
石高の収支も含めて最終的にいくら鉄砲に使うか、を決めてると思う
だから、いくら金があっても石高が低いと銃を買う割合が極端に低くなるんじゃないのかな
>>657 帝王十字軍ではよく使われてるね
特にモンゴルがその設定で兵力と資金が増加し手強い
でもそのうち資金は切れる
んだけどその状態でもパラメーターが高いから下手な軍だと押し切られるんだよな・・・
シナリオ作りにおける継承順位での注意点とかある?
どっかで-1じゃなく99にしろとか見た気がするんだが思い出せん
つか継承順位「1」の武将が他家に登用されると-1になるんだよな?
じゃあ-1しか部下にいない場合は誰がなるんだ?一番年上?
能力高いやつ
智謀が一番高い奴が当主になる
貫禄の松永久秀のお家乗っ取り率
智謀だけ参照とは思えんけどねえ
昔サンプル1でプレイしてた時、COMの上杉家当主を柿崎景家やってた事あるんだが
主要能力値のトータルじゃね?
大友「島津攻めで強兵政策取ってたら兵力大杉&軍船少なすぎて
本州攻めの兵力が足りないでござる。
ピストン輸送しようにも時間がかかりすぎるでござる。
ついでに毛利に逆侵攻されたでござる」
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:44:52.15 ID:nuQcESHC
『つり出し』って何か意味あるの?
確かに野戦には持ち込めるけど、こちょこちょと削り合ってお終い
兵数抑制されてるから、そのまま城に張り付いても強襲力乏しいし、かと言って兵糧攻めするにしては野戦で削ったのは損
wiki通りにしてるのだけど、何かが間違ってるのかなぁ?
釣り出しを繰り返して敵守備兵を減らす→大軍勢で強襲して一気に落とす
大軍勢で強襲を続けるよりもお財布に優しい
釣りだしの要は
>>671だよ
小兵力で資金を節約しながら削った後に、大兵力(時には全軍)で強襲する
兵糧攻めとは対極的な作戦
強襲部隊を用意しておかないと意味がないからねえ
節約と速攻を兼ねる人間専用戦術
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:28:20.17 ID:9yd8z0Zn
Androidで出ないかな…
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:44:47.63 ID:8AibX23z
天文で長宗我部の途中
四国統一やってんだけど
伊予から河野が讃岐と阿波に進出してきた
阿波からはなんとか追い出したけど
依然として讃岐西部に兵を展開させてる
俺はこのまま河野とは講和して讃岐を河野にあげて阿波統一に邁進すべきか
少し時間はかかるが讃岐から河野勢を駆逐すべきか
戦国史マスターのお前らならどちらを取る?
>>675 序盤だから
経済>石高>戦況
の順に優先順位を立てる
天文は大阪周辺がおいしいから、戦力が十分なら狙ってしまう
試しにやってみようかと思ったら、
長宗我部氏と本山氏の関係の解釈が
サンプルと天文じゃぜんぜん違うんだな。
Wikipedia読んだ感じだと、最初は不戦で
本山茂宗が死んだら条件イベントで宿敵に
するのがよさげ。
そうだねえ。
とにかく土佐って城の配置が一直線上で縱深がないから、
天文では常に通行路になる(伊予方面は複雑なので前になかなか進まない)
その辺を何とか調整したいところだなあ
付属のシナリオver2で、
長尾→上杉へのチェンジはどうすればいい?
とりあえず山内上杉を滅ぼし憲政君を拉致ってきたのだけど。
1561年になるまで不可?
>>679 エディタで直接確認なさいな
条件イベントのCE_306がそれだと思うから
681 :
679:2011/06/20(月) 05:30:52.65 ID:OOq6npqi
>>680 サンクス
で、エディタを確認してみたところ石高がどうとか表示されていた。
見方がいまいちよく分からない。
憲政君を拉致してくるとか、ぜんぜん関係なかったのだろうか・・
>>680 ざっと見た感じ、いくつかフラグを立てないといけないみたいだな。
とりあえず北条が勢力拡大して、憲政が越後に逃亡するイベントを起こさないと行けないらしい。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:49:12.58 ID:gWx9Nqab
天文で俺の長宗我部と竜造寺が雑魚すぎる
もうちょっと便宜を図ってほしいね
戦争すればするほど石高が減るようなシナリオに改造したいんだけれど、いい条件イベントの着け方が思いつかない
無尽蔵に兵力が得られないところに意味があるようなのにしたかったんだけどどうしたらいいだろう
勢力の領有している城の数を3ヶ月とかごとにカウントして、
城数の増減があったら石高を減らすとかどうかな?
もしくは城数じゃなくて、兵数とか
交戦や出兵のフラグを生かせればいいけどなあ
完全にランダムな大名か完全に特定の大名じゃないと難しい
>>684 戦場になった城とかは石高減るんじゃなかった?
城IDをサブループにして、包囲大名を返す関数を使って
包囲している度に石高を減らすようにしてもいいんじゃね?
多方面作戦をすればするほど、減少されちゃうけど
包囲している歩兵、騎馬数の数だけ所属大名の石高が減るイベント作れば
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:23:20.62 ID:utjPQ4sB
天文で織田で尾張一年半で統一して今川と講和までしたのに・・・
今更講和が仇になって今川が東美濃に侵攻してる・・・
これじゃあ美濃統一できないじゃん。。。
天文は東美濃が飛騨に直結してるからそのまま越中まで縦走されちまう
そうすると後々厄介すぎるだろjk
何故講和したし
三河から越中までのか細い経路を断絶して主力を飛騨越中に閉じ込め、
がら空きの三遠駿を頂くのもありかと
包囲網を敵1位の大名にハメ込んでいく快感は溜まらない。
こちらは隣接しないよう従属勢力で国境を固める。
今は完全に石高デカすぎて包囲網下だが、宿敵になる=滅亡フラグが確定は最初の頃からのモノだ。
楽でいいよ、包囲網があると。 ただ天文では有った方がいい、サンプルは敵がボロボロになるだけ
伊達も宿敵でなければ生き残れただろうに……
織田信長に刃向かう=>一族郎党皆殺し滅亡
織田信長の意に添う要に従属し動き臣従する=>本領を安堵さらに従属時には敵を切り取り放題(自己責任)
本能寺で殺されるはずだわ…
>>693 毛利がいい気になって三好領を攻略し、織田直轄に接触したときが毛利滅亡の序曲。
今毛利が織田に従えば…そうだな、周防長門ぐらいは安堵しよう。
織田家が傾いたら真っ先に寝首を掻きに来るな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:56:31.09 ID:190DMe0L
小大名と中大名と大大名って敵を分類してる
小大名は1〜2城くらいで即臣従させる
中大名は3〜5城くらいで少し城を削ってから臣従
大大名は8城以上くらいで史実でも名がよくしられてる大名
こいつらは問答無用で潰す
最近は浅井や筒井が中なのか大なのかの分類に悩んでいる
いつも潰すけど
普通二大勢力を臣従させて軍団プレイが一番時間かからなくて好みだけどな
703 :
【東電 90.8 %】 :2011/06/24(金) 17:55:23.21 ID:190DMe0L
誰か天文で織田で上洛プレイできた奴いる?
できないんだが
このゲームすごく面白いんだけど、兵隊雇うのが地味に面倒だな
なんで兵糧の補充の時みたいなシークバーが無いんだろ、あれがあるとすごく楽なのに
一括で兵数をいじるのとかもほしいな
とにかく兵数がやりにくいよね
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:48:41.54 ID:xQgu9Uz9
畿内の経済力ぱねぇw
畿内制圧すればぶっちぎりじゃんw
信長が強かったのも頷けるわ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:15:05.28 ID:xQgu9Uz9
400万石なのに徴兵しまくったら50万になって
財政破綻しちゃった
このゲーム兵を解雇できないのが痛いな
財政破綻する前に軍団使うとか対策講じようよ
それ以前に徴兵しすぎで借金地獄は誰もが通る道だ
幽霊軍団に赤字を押し付けるのはよくやる
>>707 大赤字軍団に武将ごと左遷しておくといいよ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:28:16.74 ID:nh2UZQ2X
織田で上洛するのに今川邪魔すぎる
美濃と伊勢侵攻だけで大分兵力割くのに三河攻めの兵とか20000投入で精一杯だろ
ああいうルールなのかもしれんが、
軍団組まんと自分の所在地と隣接地以外に内政も戦争も出来ないというのはなあ。
どうせゲームなんだし、時間かけてもある程度自分でやりたい。
そういうバッチでも出れば神ゲームなんだけど。
>>713 何故か頑なに出さないんだよ<周辺国だけ
せめてもうちょっと細かい命令ができればなぁ
「この城を攻めろ」だけでもできれば全然違うのに
しかも指示した国と違う所を攻めるし
このゲームすごく面白いんだけど、兵隊雇うのが地味に面倒だな
なんで兵糧の補充の時みたいなシークバーが無いんだろ、あれがあるとすごく楽なのに
ここの達人が、弱小大名どころか零細勢力でクリアしてるところ見ると
シナリオさえあれば
賤ヶ岳で敗走した柴田勝家でも
山崎の戦いで明智光秀が敗死した後の秀満でも
天目山目指す武田勝頼でも
勝てる気がしてきた
天目山敗走中だと、一発逆転ぐらいしか無いか
野戦 奇襲 の繰り返し
勝頼が奇襲を食らう立場になるかと
真田さん上州行ってるから
どこかに従属して耐えるしかないな
もう岩櫃にワープするしかないな
なーに、本願寺の強欲坊主共でさえ加賀にワープできるんだ
伝説の秘宝・御旗盾無を持つ我ら武田ならば
御利益でワープの一つ二つは十分に実行可能であろう
そんなあなたに「本能寺の変後(武田菱翻る)編」を
全部のテクニック使っていい状態なら、たいていのシナリオで最弱大名から統一できるのがちょっと寂しくなってきた
感情移入できるだけユニーク武将がいないしどこの国かもわからないところだし……
赤字借金軍団
移動フェイスに包囲軍を撤退させ再包囲しCOMの侵攻を阻む
釣り出し多用(判断が難しい。COMの援軍が来るのを考えると有りかも)
セーブ&ロードのやり直し
この四つはチートみたいなもんだし使うと簡単になり過ぎるよな
全て禁止のハードモードだとどの大名がクリアの限界なんだろ
>>725 釣り出し・再包囲禁止が問題だな
アイヌくらいならまだごり押しできそうだから、東北勢は一通りいけると思う
逆に、瀬戸内海の弱小勢力はムリゲーくさい
掲示板くらい管理しろよ...
細部がもうちょっとだけやりやすくなって、AIが頭よくなれば課金するんだけどなー
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:47:45.47 ID:tLYRr02Y
なんかマップが古すぎず
サンプルシナリオ2っぽいシナリオない?
>>725 ・隣接してない相手に従属
もチートに加えるべきと心得る。
あるいは従属志願・鞍替えの際に人質を必ず要求される設定にするとか。
ごく稀に要求されるような気がするが、どういう条件なんだろ。
>>730 多分、自分の勢力が相手に比べてやたら小さいときに要求される
>>730 交戦国の侵攻を防ぐ為に交戦国の同盟国に従属→戦線から交戦国軍が離れたら従属破棄し再侵攻
これを連発してもペナルティーがないからチートになるんだよな
BBRみたいな数値があればいいんだが
>>731 あと以前従った相手に再び従属臣従しようとすると
断られない場合は必ず要求されるな
継承者が用意されていないような超弱小大名には縁の無い話だけど
>>732 それは同盟AIの問題でもあるな
A(自分)=B間の同盟が存在する場合
Aと別勢力Cが交戦中で、BとCに勢力圏が隣接する等の直接的利害関係が無い場合
志願によりBがCを服属させた場合はA=B同盟が解消かつ宿敵化する様にして
外交ロジックも同盟解消リスクを考慮する様に変更しないと
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:09:18.60 ID:gkhgqoWY
10万の大軍だと城って一発で落ちるんだな
最高に気持ちいいですね
>>735 守備兵1500レベル5の城なら大体7万くらいで一発
気持ちいいよねw
突然ですが、質問させてください
シナリオエディタを開こうとして、
ファイル→開く→サンプルシナリオVer.2.0.snr
の後に、「指定されたマップファイルがありません。(line No.10)
と出て開けません。
どうしたらいいですか?
>>737 default_q.smpが、開こうとしたサンプルシナリオVer.2.0.snrと同じフォルダにあるか確認してください
ないと思うのでdefault_q.smpを同じフォルダにコピーしてください
default_q.smpファイルがPCにないんですが何か?、というのであれば
そもそもサンプルシナリオVer.2.0をプレイできないはずなので戦国史をダウンロードし直して下さい
1500年から開始のシナリオってない?
北条早雲とかでやってみたい
>>740 戦国史wikiで検索した結果
蒼天録1495(作者:水銀)というシナリオが、後北条家でのプレイが出来そうなシナリオだった
(ブログで公開されているので、「蒼天録1495 水銀」でググって、水銀というサイト名を探した方が見つけやすい)
少し前だったら、応仁大乱記外伝という早雲シナリオのものがあったんだけど
公開していたサイトが既に滅亡したあとだった
インフォシークは蝦夷地の奥深くに退散しました
ということは税率上げまくって残党蜂起を誘えば……!!
クリア直前に軍団いくつか作って領地与えて
論功行賞の真似事みたいなのしてる
小助官兵衛の戦国史やってみたけどすげぇなw
俺のpcスペックじゃ遊べんw
まあ、そもそも
あそこまでいくと観賞用だよね
遊ぼうという気力が起きない、悪口じゃないけども
プレイして面白い勢力とシナリオって何かないかな? FEで
ぶっちゃけFEとSEだとSEの方が何十倍も面白い
その理由はマップが綺麗だから。マップが綺麗なだけで妄想脳内補完が進む進む
SLG好きは地図好きになるよな
>SLG好きは地図好きになるよな
全くその通りだな
天文の評価が高いのもそれが理由の一つかも
>>748 チョコチップ氏の「〜閉じた世界〜ブタペスト王史」
tentama_udon氏の「蠣崎の野望 全国版」
えびら氏の「戦国史プチ」
この3つはサンプルシナリオと雰囲気がかなり違うのでオススメ
tentama_udon氏のは他にも面白いイベントが組んであって探してみると良いよ
あとは、蛛賢氏の「十二国記シリーズ」もなかなか良い
まあ、FEは、旧バージョンと比較して
イベント設定(+列伝)くらいしかアドバンテージがないから
旧バージョンでも大して変わらない
その意味では、
kヒロ氏の「信長包囲網」
西軍万歳氏の「1583−賎ヶ岳の戦い」「1584−小牧・長久手の戦い」
meetstalin氏の「ランペルール」
まんちょーね氏の「内海の覇者」「中原の覇者」「草原の覇者」も良いね
大規模シナリオが少ないし、
>>748が難易度:激ムズなシナリオが良いのなら
別の人に尋ねる必要があるけど、俺が奨められるのはこんな感じ
753 :
748:2011/07/21(木) 19:19:55.95 ID:jVvPe0Nl
いろいろすすめてくれてありがとう
激ムズは激ムズでやってみたいけれど、すすめてもらったのもアレコレ試してみる
オススメ勢力があればそれも聞きたい
サンプルシナリオであろうと天文であろうと全部直轄領にする俺かっこいい
天文の最新版ってどこで手に入れられるかわかる?
微妙に古いバージョンしか手に入らないんだけれども、誰か持ってたら助けて
小助官兵衛の戦国史観戦もできないでござるwwww
pc重すぎワロンティヌスw
>>754 さぁ、小助を全部直轄領にする作業に戻るんだ
>>755 戦国史同盟 アップローダーにある
天文戊申0.12d が最新版じゃないの?
>>754 天文は民忠下がる仕様だから
全直轄領化は氾濫に悩まされそうだなぁ
どの大名を潰してどの大名を臣従させるか
この辺悩むわ
臣従にメリットが全然ないのが痛い
侵攻速度が早くなる、という程度かな
>>753 東晋シナリオの東晋とか趙の石勒、隋唐の隋とか面白いぞ
お前らって比較的石高の多い大名でも臣従させちゃう派?
そういう人って直轄領はどうやって増やしてるの?
直轄領ってなくても以外といけるもんなの?
はじめの頃は直轄増やすのがいいんじゃね?
ある程度石高ないと臣従してくれないんじゃね?
敵軍の城を1城にまで削ればいいんじゃね?
>>765 でもさ武将が20〜30くらいいる大名を極限まで城削って臣従させても
武将に割り当てられる兵が少なくて役に立たないよね?
潰して登用したほうがええやん?
>>764 あえて従属させて外交を用いながら勝手に拡大していくよう仕向ける
足利将軍家で統一最高やわ
旧権威の復活ってね
序盤は大大名の場合侵攻スピード上げる為に臣従させてるな。小大名の場合は従属を駆使するから直轄一択だけど
70万石程度の長宗我部に臣従するか、300万石の勢力を持つ細川家に滅ぼされ、その家の重鎮となるか
どっちか選ぶとしたら、細川家だよね
おい三好、長宗我部みたいなザコに臣従してんじゃねえよ
てめえんとこの松永勢も三人衆もこっちで活躍してんだよ
長慶義賢義興長房、てめえら逃げてんじゃねえぞコラ
臣従なら石高残るしなー
重鎮っていえば聞こえがいいけれど、徳川四天王だって数万石しかもらってないし、やっぱ大名の方がいいんじゃないの?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:31:47.76 ID:922KjZD8
雇われ社長か中小の社長か
>>771 参勤交代がイヤだから9999刻を幕末まで維持した藩がある、種子島にね
うわあああああああああああ
山陽山陰から毛利ィイイイイイイイイイ
四国から島津ゥウウウウウウ
東海から今川ァアアアアアアアアアアア
北陸から朝倉ァアアアアアア
畿内周辺じゃ筒井伊勢北畠ェエエエ
足利将軍家所属の武将はマジで糞しかいねェから対応できねええええ
へるぷみー
まずは一方と不戦同盟or従属で多面作戦を避ける
包囲網なら、一番弱い敵勢力に軍団を配置して遅延作戦
不退却ハメ殲滅を狙いつつ戦線を縮小できるように城を落としていく
わざと城を明け渡して
敵との隣接城を減らして包囲網大名でのつぶしあいを狙ってもおk
(
>>775の場合なら、四国の島津と中国の毛利、東海の今川と畿内の筒井伊勢北畠が狙い目)
とにかく、こちらの領土拡大ペース>相手の拡大ペースの構図をまず作り出すのが先決
この構図を作り出せれば、多少城を落とされても十分挽回可能
がんばりんしゃい
>>776 今川のほうは北条が背後から牽制してくれてるからなんとかなりそうw
朝倉も上杉が背後からきてるからこっちに兵はさかなくなったw
とりあえずは毛利と島津抑えつつ
畿内の北畠筒井討伐でおk?
小助ばっかりやって久々にサンプルに戻ったら城すくね!って思ってしまった
>>768 あえて足利に従属し、足利本領を遥かに超す石高を得ても独立せず、
従属のまま統一を目指すのもやり甲斐あると思う
他のシナリオでよくやるんだけど、外交の自由度がゼロなので結構楽しい
天文の長宗我部
河野の膨張を抑えつつ四国を統一するにはどうすればいいのか
つうか西園寺弱すぎだろ
もうちょっと強化してあげて
サンプルじゃないけど、1555年にCOM委託して3083年にようやく統一
時間かかりすぎて1000年以上郎党と残党しかいない勢力図は異常だったw
貴重な残党が切腹でもしようもんならダメージでかすぎワロタw
鉄砲が強くて死亡率も高めのシナリオだったらしく、かなり混沌としてた
100年で1城も勢力が変化しないのもざらだったし、すごいものを見たよw
そこまで観察してたのが凄いw
いやもう、2000年越えた辺りから意地になっちゃってw
戦国史って何年までに統一しないとゲームオーバーとかあったっけ?
どのシナリオでもやろうと思えば1000年でも2000年でもやれるんだっけ
設定しなければできるんじゃないかと思ったけれど、何千年目か忘れたけど武将が誰もいなくなったことがあった
シナリオのせいなのか年数のせいなのかは不明
郎党を出現させない設定だったのかな
個人的にはどのシナリオでも郎党を出現させない設定に変えちゃう
天文
>>788 やっぱだいたい大丈夫か。しかし武将は寿命で死ぬわな
中国史系のシナリオやりたいと思ったけどコルテスさんのところが閉鎖?してるからプレイできねー
蒼き狼やってるけど
北欧神話とギリシア冥界どうすんだこれ
ここだけ繋がってないような…
北条毛利氏って本姓は大江、苗字は北条?
とすると毛利は何に当たるの?
>>778 間違ってる部分は元の新聞記事から?
一部隠れてるのでよく分からない。
モンゴル帝国のシナリオを作ってるんだが国割が悩む
ロシアは色々調べた結果、小ルーシ、白ルーシ、大ルーシ北東部・北西部・南東部・南西部に分け
中国は中都路・北京路・江南東路・江南西路などの金代の行政区分で分けてるんだが
日本は五畿七道で分けた方が雰囲気出る?でも関東と奥州は欲しいんだよな
ヨーロッパの国割もドイツとかスイスとかオーストリアとかつけていいのかどうかわからん
他のモンゴル帝国関連のシナリオを参考にしてるけど制作者の方達も結構悩んでるように見える
歴史的地域区分で良い史料やサイトはないもんだろうか
すごくどうでもいいけど
ユーラシアシナリオで日本だけが異様に拠点・武将が充実していると
なぜかは分からないがすこしがっかりする
各地域均等になんて幻想だけどねー
ユーラシアシナリオで史実武将のみなのどう?
武将数少なくなるから戦死ナシに設定
国家の強さと武将数が直結させてるような感じのシナリオ
日本の武将数は抑える必要があるけど
インドとかの史料不足で武将数が足りない国は苦肉の策だけど兵種や軍隊名とか使ったりしてさ
武将名:象兵:武4政2智2陸統3水統1
武将解説:インド最初の統一王朝であるマウリヤ朝で軍隊の主力は戦象だった。
その後、異民族の侵入によって騎兵が活用されるようになると戦象の影は薄れたが、グプタ朝が興隆すると再び重要性が増していった。
以降も戦象は使用され続け、1526年のパーニーパットの戦いで、ロディー朝側は1000頭もの戦象を運用した。
戦象5000頭が船に乗って遠征したりシベリア遠征してるの想像すると笑えるけどなw
帝王十字軍のドイツはザクセン、フランケン、シュヴァーベンだっけ
ホーエンシュタウフェン家のライバルがザクセンとシュヴァーベンに分かれてるんだよね
あの手のシナリオ作ってる人にはホントに感心させられる
>>799 フランスにアキテーヌ公領があるのもいいよね
ヨーロッパから見たモンゴル帝国の恐怖を再現してたりして凄いよ
ついに天文長宗我部で四国統一を成し遂げた・・・
何度やりなおしたことか・・・
おめ
WWUシナリオは多方面作戦が必要で日本だとクリア難しい
大陸と大平洋、どっちを軍団に委任した方がいいんだろ
>>803 WW2シナリオ自体が旧版あわせても5本くらいしかないんだが、そのうち日本でプレイして特に苦労するのは『Der Fu^Hrer』
でも、これは軍団不要シナリオだから除外すると
一口にいえば、どっちでもいける
太平洋攻めるならば、オーストラリアは放置してアメリカ本土攻撃を前提に一気に勝負をかける。大陸に残すのはせいぜい遅滞作戦用の少数兵だけ
大陸攻めるならば、太平洋上の適当な拠点に対米軍の鉄砲部隊を配置し、そこから先に進軍させないことを優先する
基本的に大陸攻めの方が楽だけど、速攻アメリカ本土攻撃はロマン
四国を統一しました
各勢力は拮抗しています
僕は畿内に出兵し上洛すべきか
それとも九州に進出して大友勢と事を構えるか
中国地方に出兵してもいいのか
ちなみに畿内は弱体化した三好が抑えている状態
周辺勢力が京を奪う前にとったほうがいいでしょうか
>>804 となると根気の問題か
大陸進攻で行きたいと思います
エディタの質問です
・各国の初期領土を記憶させる
・任意のある城が包囲されたとき、その城の民衆支持を下げる
・大名Aが大名Bを臣従させるときに、大名Aが所有している大名Bの初期領土を返還する
という三つのイベントを組み込みたいのですが、変数の使い方がよくわかりません
初歩的な質問かもしれませんが、どうしたらいいのか教えてください
熊川城で孤立化した細川勢を兵糧攻めで潰し、三好政康・政勝、細川幽斎ゲット
ずっと拒否続けてる政康は無視し、政勝と幽斎を登用
従属勢力に畠山勢が攻撃仕掛けてきたんで
本腰入れて河内畠山戦に取り掛かろうと別所就治、細川氏綱と同盟
いつの間にか細川晴元が別所の傘下に入ってたらしく、政康が手元から離れる
ちくしょおおおおおおおおおおお
三好政康だったか忘れたが三好の誰かさんは全然屈服しないよな。何年経っても登用できないから諦めたわ
>>804 まさか1年前にここに出しただけのシナリオの名前が出てくるとは……;
少しいじって公開できるような形にしてきます
更新が止まり公式HPの掲示板も荒らされ放題の状態ですが、
作者さんはお元気なのでしょうか?
>>811 イベントで不戦従属臣従が動くときに、イベントで設定ミスがあると起きる現象
再現性ありで、他のシナリオでも確認できるよ
それイベントのせいじゃないでしょ
新規スタートすれば確認できるけど、最初から佐治家と水野家は敵対状態になってる
普通はこうはならんから、つまりシナリオ作成者の意図したもの。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:50:36.15 ID:g33ZfOlk
一つの城に20人までしか入れないのやめてほしいわ
自軍の総兵力を持って大会戦できれば劣勢を覆す事もできなくないだろ
必然的に戦力分散せざるをえない今の状況は局地戦でも勝てなくてつまらん
均等に兵力を分散させるんじゃなくて、主力を決めてそれに優先的に兵力を入れないとダメだと思う
>>814 いや、きちんと状態を直せば敵対しない
状態が重複すると発現する
推測だけれども、従属・臣従状態の家が他の家(これは従属・臣従でなくとも構わない)との関係が変わるイベントが起こると、主家の見た目では変化しないけどその両家の関係だけは変化する
また、初期状態でも関係の重複によって片一方だけ従属したりするケースがある。『1941 -日米戦争の幕開け-』のイギリス・アイルランド(イギリスから見ると従属で、アイルランドから見ると不戦)の状態がそれ
このとき、イギリスがアイルランドの関係を破棄するとイギリスの従属・臣従が全部離反する面白い現象も確認できている(再現性アリ
何かに使えそうなのでお試しアレ
『1941 -日米戦争の幕開け-』について補足すると、エディタで初期状態が重複していることを確認している
その状態を訂正することで通常通りに動いたことも付記しておく
いやだから、サンプルシナリオVer.2の初期外交の155行目で佐治家と水野家の関係解除がされてるでしょ
イベントで同様の現象は再現できるんだろうけど、この両家に関してはイベントは関係ないって
>>815 普通に考えて20人で劣勢なら全兵力集めても敵の方が多いだろ
>>815 武将1人で率いることができる兵は足軽5000に騎馬2000で計7000
武将20人なら14万
史実では秀吉の小田原征伐が20万、大坂冬の陣の東軍も20万
日本の戦国モノであればこのあたりが兵力のMAXだから
武将20人制限はワリと妥当に見える
そもそも日本の城は世界の城塞都市と違って、小田原城以外は
城域に町を取りこんでいないから城内にそんなに人数を
押し込められない
14万も入れる城は小田原城の他には江戸、大坂クラスの城だけだと
思う
まぁ、世界史を前提にしてる書き込みだったらスマン
オレは世界史は詳しくないので詳しいヤツに聞いてくれ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:08:40.41 ID:PwezB8qh
四国統一しても石高100万石いかないんだな・・・
死国ですから
四国死国地獄
出陣フェイズでは城内に誰もいなかったのに、
出陣すると武将が城内にいるのは何で?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:51:41.00 ID:dyc8jzE1
天文の織田でさ
全部直轄領で上洛戦ってできる?
流石に無理か?
若干マイナーだがカーネリア回転記をプレイ中
ほどよくチートで難易度の高い勢力がなかったので、観戦→レインフェリス公でプレイ
現在カーネリアの従属勢力を緩衝地帯にしつつ、南下してアラヴィア族を滅ぼし砂漠を征服
これから千華入りするか北進して従属勢力を飲み込みつつカーネリア・クイとぶつかるか悩む
クイが大幅に弱体化した後なら北進だけど、今ぶつかると虎の子の魔道士に甚大な被害が出そうで怖い
>>827 天文と狼は重すぎてやれないけど、全直轄の勢力なら三、四倍の勢力相手でも勝てるだろ
釣りだしフルに使っていいなら10倍でも勝負になると思うが
初めてプレーしたのは琉球シナリオで早いうちに行き詰まった
初めてクリアしたのはドラクエ3シナリオ
もう何年前だろう
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:08:34.28 ID:zEE5kBpZ
なんか俺の南部奥州統一データが消滅している件
何これ
>>827 やろうとすると十中八九包囲網でボコボコにされる。
天文の足利将軍家
最初無理ゲーと思ったけど何とかなるもんだな
天文織田で全直轄領で上洛して天下とってやる
天文の初期最小勢力でも何とかなってる
やっぱ乱立してるシナリオならどうにでもなるもんだな
まじか
>>835 臣従による兵員の補充が期待できないから自力勝負になるけれど、うまく釣り出しかければどうにかなる
天文織田で質問なんだが
今川が東美濃に侵入する前に美濃を制圧するにはどうしたらいい?
俺の力量じゃ斉藤と今川の二方面作戦は展開できない
>>837 今川とケンカすると、そのまま今川を押し潰さないと終わらなくなる。
美濃を最初は諦めて、北条の領地近くまで今川を追い込んでしまうこと。
その前に後北条と同盟しておくこと、そこまで締め上げると今川は大抵北条の従属か臣従化する。
これで東は大体押さえられる。美濃はその後。
周辺国しか命令できないルール外しが無いと天文は難しい。
俺の場合は、北条と揉めて、北条の関東平野の関東方面軍と、
美濃戦線の美濃方面軍、伊勢から押し上げる伊勢方面軍、
尾張近辺で兵力の整備を行う予備部隊の四群で対処してたが
関東で作戦する時は、フネで信長を関東に移動させ、
そっちが一段落したら、尾張にフネで舞い戻りの繰り返しだった。
一応今川と直接接触しないでしのぐ方法はあるよ。
FE限定だけど。
最初の月は桑名城の包囲と沓掛城から釣り出し。
次の月で清須・岩倉の織田家と同盟。3城釣り出しを
続けながらしばらく兵を雇っていれば、岩崎丹羽家と
大野佐治家は臣従させられる。そうしたら阿久比城も釣り出し。
堤城を強襲で落としたら安祥城を一旦救出するのと岩津城の釣り出し。
ここでしばらく堤城に兵を置き、城のレベルを上げる。
この時重要なのが守備兵は0のままにしておくこと。
あと北部の松平家を随時攻撃する。福谷城は落としておく。
知立城の釣り出しが十分進んでも攻めない。水野家の兵が
移動してきたら知立城から武将を抜いて水野家に取らせる。
知立城が水野家のものになり、福谷城も落とせたら、堤城から
兵を退去させる。寺部城に足助鈴木家が来ているはずだから
堤城を落とさせる。堤城を固くした状態で引き渡すわけ。
市場城まで落としたら足助鈴木家は同盟→従属させる。
そうしたらおそらく明知遠山家が鞍替えしてくるので臣従させ、
岩村遠山家も従属させる。
その頃には安祥城は落ちているだろうけど、これで東部で今川とは
接触しなくなった。今川が従属大名の城を攻撃してきたら随時
援軍を送って撤退させる。
この状況になれば清須織田家は臣従させられるはず。北伊勢の小大名も
落とすか臣従させ、上木片山家は従属に留める(六角と接しないため)。
岩倉織田家を一気に攻め、犬山織田家を臣従させたら準備OK。斎藤と
手を切って美濃を東と南から攻める。
>>840 ああ、なるほど、それは良い手だ、
応用が効きますサンクス
三国志シナリオが面白い
初期で蜀と魏の国力差3倍
後半で5〜6倍いくwwwww
初期に攻勢かけて地盤を固めて呉と連携しないとかなり厳しいな
諸葛亮の偉大さがわかるシナリオになってる
カレイドスコープで分かったこと。
中華の領域を恢復したらもう拡張する気がなくなる点。
先生、西域やインドルートを越えてペルシャや小アジアや欧州に攻め込む気(力)はないです。
せいぜい大唐帝國の領域が精一杯。 後は新しい王朝を樹立して国号をあげて(内部弄って)
皇帝の一族が順々即位していくようになって王朝を維持するゲームプレイをしたい。
守備兵は緊急時以外入れるべきではない
将を城に入れて守らせたほうがコストがかからない
>>844 だよね。天文みたいに城の数が多い場合は特に。
だよな
だよに
後方では御家再興され放題ですね、わかります
このゲーム、合戦だけ何とかならんかね
先陣後陣にきちっと分けてるAIに勝っても何かズルしてる感じがしてしまう
希望としては複雑なものじゃなくて大戦略みたいな見てるだけの合戦でいいんだけどね
いやー、戦術的にも戦略的にもかなりアホだぞこのAI
もう一回り成長したのが出たら買うつもりなんだけど、いつまで経ってもバージョンアップしない
もうバージョンアップは諦めろ
今出来る範囲でやるしかない
もともと軍船や経路の種類がついた時点で一応の完成でSEになったものだし。
その時点で旧版ユーザーが今までの感謝の意も込めて金を払うものだったし。
こんなに長い間ユーザーがいること自体あまり想定していなかったと思う。
条件イベントやサンプル2.0が出るなんて、そもそもこちらも予想してなかったしな。
サンプル2って外部発祥のだよね?
サンプル1だって四国版が元じゃなかったっけ?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:33:28.80 ID:97dNilpZ
あげ
板が復旧した当初はこのスレ消えててワロタ
完成度の高いサンプル2がただで遊べるんでSE買おうって人が減ったのかもしれない
そして開発者もやる気を失くしてしまったとか
上洛して天下取るなんて絵に描いた餅だったのね・・・
包囲網でどうしようもないじゃない・・・
単純に飽きただけじゃないの
もう何年前だっけ?忘れたけどそりゃ飽きるよなあ
10年近いんじゃないか
1550年からだよ。
ごめん忘れて
…。
・・・
あなたの事は決して忘れない
作者しばらく更新してないのですが、今正規ユーザー登録したらちゃんとライセンスキー貰えるでしょうか…?
久々にやったら嵌ってしまって他のシナリオもやりたくなってきたので
悩んでないで直接連絡すれば?
二度手間だよ
ちょっと条件イベントで質問です
発生条件で、データA > データB rnd11 > 0.7
とある場合のrndってどういう意味ですかね?
>>870 CE_0509
確か#Randomに偏りがあるんで平均化したんだと思うけど、
戦国史同盟の掲示板に移る前にやったみたいで正確な経緯は不明。
シナリオエディタは条件イベントじゃ検索効かないようなので、
普通のテキストエディタを使ったほうがいい。
>>869 そうですね
口座番号わからないことには振り込めないし、メール送ってみます。
スレ汚し失礼。
浅香は死んだ
えっ…
ほう、じゃあ生きてたら、不謹慎発言を謝罪しろ
ニーチェ「・・・」
×浅香は死んだ
○浅香は蝦夷地の奥深くに退散しました
現在更新が頻繁なシナリオって何があります?
どのシナリオでも足利将軍家クリアは
京撤退→若狭入国→若狭制圧→丹後制圧→丹波制圧→
で三好に対抗するしかないよな?
そうでもない
若狭より近江の方が経済的に豊かだし、鉄砲が強いシナリオなら強行突破することも多いよ
上手くいくと山城に居座ったまま拡大できるときもある。
従属志願とかしたくないですよね・・・
普通にする
従属先の巨大勢力の進路を狭くしておいてから従属し、
従属先より早いペースで敵国を狩るのがよくやるパターン
従属先の全軍が細い回廊の先端の袋小路にいる時に裏切り、
回廊を断ち切って殲滅出来たらかなり気持ちいい
ふむ
・・・?
・・・!
・・・X
公開はしてないけれど、個人的にいじってるシナリオはある
WW2のシナリオがベース
どうやったら降伏条件と領土割譲・賠償金条件をつけられるかがわからなくて困ってる
某有名ゲームみたいに、拠点の点数を競わせて一定時間で終了するようにしてもいいんだけど……味気ないなぁ
試行錯誤の末…的な流れが見えないと協力しにくい
自分も帝王十字軍ガンガンいじってる
・第四次以降の十字軍イベント
・ラテン帝国、ニケーア帝国ほかビザンツ系勢力の独立
・神聖ローマの皇統交代(ヴェルフェン、ハプスブルクなど)
・サラディン死後のアイユーブ分裂
・ゴール朝のインド後退
・ホラズム内紛
・イングランド王、フランス王、オーストリア公自身による十字軍遠征
・オーストリア公によるイングランド王捕縛
・ムワッヒド分裂
・モンゴルを非アクティブにし1219年から征西開始
・チンギス・ハンの死まで遠征猛ラッシュ
・ジョチ・モンケ・グユクの遠征猛ラッシュ
・チンギス・ハン死後にジョチ、チャガタイの各ウルスの配置
・トゥルイ・オッチギン領の創設
・フラグ・ウルス(イル・ハン国)の創設
・グユク死後のバトゥ・モンケ連合対チャガタイ家・オゴタイ家の対立
・フビライとアリクブカの対立
・エルトゥルル家(オスマン家)の勃興
など
な、なぜ非公開・・・
バランス取りと、テストプレイであろう
895 :
890:2011/09/02(金) 06:31:47.99 ID:cCfsI+Pn
他の人のシナリオが元だから
イベント少し付け加えて拠点防御を調整した程度で「俺のシナリオだ」っていうのはおこがましいかと思って
サンプルシナリオも大同小異では・・・
公開しない前提だからこそ好き勝手に雑な設定のイベントを
加える事が出来るってのもあるよね
今日発表された新シナリオみたいな、守備兵0設定ってスリルあるなぁ…
初心者の質問で悪いんだけど
敵城B-------敵城A-------自城A
敵城B兵5000/敵城A兵1000/自城A兵10000
の時って1500くらい送って釣りだし使っても増援で
包囲解除されちゃう場合ってどうすればいいの?
6000〜7000くらいで消耗戦?
それとも包囲解除されまくるの?
ちなみにサンプルシナリオ
>>899 COMは包囲中または一撃で落ちる場合に後詰を出してくる。
この場合釣りだして攻撃した後、自軍の移動フェイズで鈎だし部隊を自城に撤退させる事。
隣接城に自軍の大軍がいると「一撃で落ちる場合に後詰」が発動するので攻略対象の隣接城
には最後に強襲をかける時以外には鈎だし部隊以外は駐留させる必要は無い。
>>900 wikiに書いてあった毎ターン退却ってやつかな?
ありがとう
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:50:38.27 ID:5orB4fmG
中国英雄板のどのスレから来たの?
>>902 やってみた
なんというか、歯ごたえがない
勢力の違いが武将の能力の違いしかなくてその土地の要衝とか産業とか見えてこないからどうしたものか……
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:25:33.44 ID:5orB4fmG
城が少なくてつまらないわね
昆陽の戦いの再現できるようにして
あんまり多いのもどうかと思うけどね
しかしこれはさすがに少ないだろう
まあ、最初はそんなところかと
そうだな、くさすだけってのは間違ってるわな
久しぶりに新作シナリオがきてテンション上がりすぎた
アップローダLiteの方のバイオシナリオこそ、守備兵0だと活きそうなシナリオだよね
てか、本発表すりゃいいのに
今現在世界に存在する国家同士で戦うシナリオやってみたい
城はサンプルシナリオから天文くらいの多さで
現実世界はクソゲーだからつまらんよ
適度にテコ入れとかしないと
WW2シナリオをベースに1985頃のシナリオ作ろうと思い、中曽根やらゴルバチョフやら
ミッテラン、サッチャー、コールまでいって他の閣僚や軍人が思い浮かばずやめた
今の時代、武官は名が残りにくいから難しい
サンプルシナリオでちょうど1620年くらいまでに勢力を東西で半々にしておくと1720年くらいまで終わらないんだな・・・。
自分は観戦モードが続くの好きだからずっと見てたいね
勝手に主な大名家の子孫を加えれば面白いかも
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:33:17.73 ID:NB5+rhIU
今完成度60%ぐらい
フリー版だけど、天文面白いね。サンプル改しかやってこなかったけど、
領土分配システムとかいいね。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:25:55.85 ID:mL37rOeH
お疲れさん
>>922 あと少し城増やして
サンプルシナリオとかみたいに分かりやすい城にして
武将増やしまくったら神シナリオ認定確定
能力値
らいきゅう8 8 8 8
ふうい7 5 9 10
いやまぁ、ちょっと付け加えて更新しての繰り返しで良いんじゃないかな。
ハードル上げすぎw
能力値
とうう5 10 7 6
シナリオ作る人が少ないから期待値が上がりすぎている
画像IDが異常ですNO393とか出て開けないな
おー!乙!!
日本が死ぬあのシナリオかw
細かい感想はあとであげるけど、アメリカ中部にマップが動かないのは大丈夫な仕様?
日本弱過ぎワロタw
国旗がいいね
>>937 ああ、ごめん
適当にいじってもらうといいかも
既に相当数の人が弄っているに決まっているw
マケドニア王国を扱ったシナリオってないのかな?
アレクサンダーってこと?
>>943 そう
史料見てたらプレイしてみたくなって
Wikiにないならないんじゃないかな
史料見てたら作りたくなって…ってなるかならないかだね〜それは
いざやろうとすると細かく調べる必要があるからね
一次資料が文字通り何も残ってない時代だと、どう調べていいのか検討もつかないし
細かい配置に悩むんだよなあ。年齢は拘りがなければ結構適当でもいいかなと思うんだけど
せめてハンニバルくらいまで行けば史料がたくさんあるんだけどね
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:31:55.00 ID:RX+HrhrX
いま、サンプル観戦で尼子が毛利を滅ぼすのをはじめて見た・・・
マジか、それすげえなw
さすがに尼子はないわー。
離散済み大内が毛利を臣従させたり
上杉が北条を滅ぼしたり、蠣崎が伊達と争ってたり
河野が四国平定し北九州を支配したり
わけわかんない事態は色々あったけど尼子は無かった。港と鉱山あるのに・・・
尼子が毛利を滅ぼすってどんな偶然が重なったんだろう?
知勇がどうにもならないはずなのに
後漢シナリオの人まだかなー
平日は無理だろw
尼子が毛利を滅ぼしたのだって平日なのだからなんだってありえる
まぁ尼子さん次スレ
大内が大友と不戦を結ばない、陶の反乱が成功して陶VS毛利が始まる
この条件で尼子が成長してたな 宇喜多も臣従させてたからほっとけば勝ってたと思う
まぁその時点で真田家で東日本制圧してたからさっさと食っちまったが
俺も一度だけ尼子が西中国を席巻するのを見たことあるけど、
その時は毛利と京兆細川が瀬戸内で小競り合い→陶が毛利を削る→尼子が陶を削るって感じだったな。
その時は葛西が陸中、陸奥を統一しそうな勢いでこちらも面白かった。結局皆今川に食われたけど
尼子が大勢力を誇ってたことはあるけど途中経過を観察しないからどういう遍歴だったのかはわからん
そういえば西園寺が伊予・土佐をほぼ制圧して、三好グループ・京兆グループを押してる姿を見たことがある。
後ろから大友がやってきて崩壊しちゃったけど
結構そういう意外性のある大名家がのし上がってくるとニヤニヤしてしまうよね
帝王十字軍はアイユーブかムワッヒドの2択
というかこいつら同盟組むからキリスト教勢力は単独では太刀打ち出来ない
そしてたまにゴール朝かホラズムが東で勢力拡大
でも結局、タタールに全て飲み込まれるんですけどね
イスラムとタタール双方と同盟出来る小勢力だけは地味に残ったりする
>>963 リトアニア公国で地道に領土拡張している私の将来は暗いですな
多分ドイツ騎士団領が一番キツイ
序盤は何も出来ないw
つーか、バルト海沿岸の田舎で静かに国造りを頑張らんとヤバい。
虎視眈々と狙うのが楽しいんじゃないか!
確かにワンチャンってあるよなぁ
大きな勢力vs大きな勢力となったときに、破棄して電撃戦とかね
守備兵0放置とかをかっさらう爽快感は半端ない
黒田如水乙
>>965 この時期にドイツ騎士団領があるのはおかしいけどな。
まだパレスチナで病院修道会をやってた時期だし。
東北って誰が制しやすいんだろ。今は安東さんが大勢力だけど
伊達
同盟も閉鎖か
あ、勘違いだった…
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:08:39.60 ID:RsCEBDto
>>950です。尼子がいつものように毛利に押されて、また滅亡か…と思って早送りしてたら、どこでどうなったかは
分からないが、たぶん不退却ハメが奇跡的に起きたんだと思うけど、元就と小早川らを捕虜にしてた。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:33:27.82 ID:RsCEBDto
>>950です。Lvが足りなくてスレッドが立てられないので、誰か次スレ作製していただけないでしょうか?
不用意に950とってすいません(忘れてたw)
箱館戦争シナリオ、凝ってて面白い
うちもLv不足で無理〜
>>980超えるとスレ落ちる可能性出てくるので、早いうちに誰か立ててくださいな
お疲れさん
>>981 いくつかあるけれど、急場をしのぐなら織田とかの大大名に従属
あとは勝手に周りが不戦を固めてくれるから力を蓄えられる
とりあえず、上杉従属で様子を見てる
蒼海城狙いもいいけれど、普通に戸石・内山の両方を包囲する状態が作れたので上杉家本体の戦力をあてにして武田を切り取っていけばいいと思う
いつの間にか作者復活だと…!?
不死鳥の如く。飛ぶが如く
2011-09-17 Version 1.16c
<本体・エディタ>
・条件イベントに、経路を隠す機能と隠した経路を復活させる機能を追加
2011-09-11 Version 1.16b
<本体・エディタ>
・条件イベントにシナリオタイトル変更機能追加
・条件イベントの城情報閲覧禁止指定の種類を追加(マップ上の城非表示設定)
なにこれ俺が待ち望んでた機能じゃないか
というかVer1.16が来てた事自体気づかなかったぞ。お前ら教えてくれたって良かったのに
そして掲示板ログ全消去か
>>986 過去ログ0008に移動
しかしspamは削除してくれればいいのに
>>987 #spam
消さずにLog持ってりゃ証拠物件に使えるしなー
ここだけの話をしちゃえ
一応更新関係の話は裏の方で先月からちょこちょこ動きがあったのよ
(実際投げたリクエストは少なからぬ数で結構実装されてる)
だが、それに関わった人誰一人として新バージョンが出たという告知を受け取っていなかったり
ほんと青天の霹靂状態だわwww
さて、新バージョンで、天文デフォやってみるか…
更新がくるとはw
asaka生きてたんだな。
誰か死亡説流してたっけw
おいおいおいおい、更新まじか?
Version 1.15c以前に購入した人は今回のVersion 1.16cなった場合また購入する必要があるんだっけ?
>>995 ないない、そのまま上書きしなさい<投げ込むフォルダ指定(せんでもインストーラーが既存のVerのデレクトリを見つけだすので問題なし
MBRが書き変わったとか(パーテーション分割とか)そう言う場合には、買ったライセンスキーと現在のIDを再発行の所に入力すれば
再発行してくれる。
やべえ、終っていたはずの俺の中の戦国史ブームがw
そして、AIの強化と条件の読み取りに石高・経済・支持率は加わらず、と
アレだけ更新あったのにほしいところが来なかったぜ……
経路システムマジキタコレ!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:57:10.21 ID:mR/trLy8
1000!
スレも更新だぜ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。