B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 018.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1主将代理
 ◇荒らしや煽りに過剰反応しない
 ◇他国リーグファンをミーハー・初心者とバカにしない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう
◇選手の愛称はうまく使い分けましょう
(初めて来た人にはつらいから)

公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 018 (DAT落ち)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064493095/

その他関連は>>2-8くらいまで
2 :03/09/29 22:58 ID:VcgwEvUL
□過去ログ1□
・世界最強ブンデスリーガ!
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/973/973581962.html
・世界最強ブンデスリーガ!2
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/981/981468370.html
・世界最強ブンデスリーガ!3
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987547831.html
・世界最強ブンデスリーガ!4
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990017574.html
3 :03/09/29 22:59 ID:VcgwEvUL
□過去ログ2□
・ブンデスリーガ、ドイツ代表
http://ton.2ch.net/football/kako/992/992516557.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 002
http://ton.2ch.net/football/kako/996/996466215.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 003
http://ton.2ch.net/football/kako/1000/10008/1000893477.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 004
http://sports.2ch.net/football/kako/1002/10027/1002716865.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 005
http://sports.2ch.net/football/kako/1005/10057/1005770184.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 006
http://corn.2ch.net/football/kako/1014/10144/1014407208.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 007
http://corn.2ch.net/football/kako/1021/10216/1021662731.html
4 :03/09/29 23:00 ID:VcgwEvUL
□過去ログ3□
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 008
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10229/1022984321.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 009
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10237/1023798968.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 010 (dat落ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024139362/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 011 (dat落ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025018021/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 012 (dat落ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1026214429/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 013 (dat落ち)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031679104/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 014
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1038520330/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 015
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795918/l50
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 016
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054782795/
5 :03/09/29 23:00 ID:3I/xtGWI
□過去ログ3□
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 008
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10229/1022984321.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 009
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10237/1023798968.html
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 010 (dat落ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024139362/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 011 (dat落ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025018021/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 012 (dat落ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1026214429/
・B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 013 (dat落ち)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031679104/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 014
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1038520330/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 015
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795918/l50
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 016
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054782795/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 017
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061473002/
6 :03/09/29 23:01 ID:VcgwEvUL
□ブンデスリーガ・チーム関連スレ□
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 11
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060519241/
・【BVB】jjjjj【09】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050235460/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part8【薬屋】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063980724/
・貧乏ですがベンツです ==VfB Stuttgart==
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1045653178/l50
・【プレイング】男どあほう、シャルケ04【マネージャー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050180035/l50
・ブンデスリーガの東ドイツのチームを応援するスレ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046914530/l50
・【ヨワキヲタスケ】SV ヴェーダー・ブレーメン【ツヨキヲクジク】
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064578555/l50
7 :03/09/29 23:03 ID:xS/J1bjW
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ□
・【FC】奥寺ってどのくらいすごいの?【ケルン】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047913743/
・凸 Stefan Effenberg 凸
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1033998670/l50
・【新皇帝】ミヒャエル・バラック 05
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062870571/
・ヤンカーとコラーをひたすら応援してみるスレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046270979/l50
・■◇◆ HSVの高原直泰です27 ■◇◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063811812/
・【リーガ】Roy Makaay【得点王】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064370042/
8 :03/09/29 23:03 ID:VcgwEvUL
□公式サイト関係□
・【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/
2002年W杯でドイツ代表が準優勝するまでを追いかけたサイト(各種過去ログあり)
・DEUTCHER FUSSBALL BUND / DIE BUNDESLIGA
http://www.dfb.de/bliga/index.html
・BUNDESLIGA公式サイト
http://wwwx.bundesliga.de/en/home/index.shtml
・WOWOWサッカーサイト(試合放送日程確認用)
http://www.wowow.co.jp/soccer/program/index.html

□ニュースサイト関係□
・ドイツ版Yahoo!fussball(写真検索が便利)
http://de.sports.yahoo.com/foot/
・kicker online(ドイツ有力サッカー雑誌のオフィシャルサイト)
http://www.kicker.de/
・Sport1
http://www.sport1.de/
・spiegel
http://www.spiegel.de/sport/fussball
9 :03/09/29 23:05 ID:3I/xtGWI
>>1-8 乙!
テンプレだぶってスマソ
10 :03/09/29 23:06 ID:VcgwEvUL
やべ…ドルサポすまん…また差し替え忘れた

正)【BVB】jjjjjj【09】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062019729/

それからかぶってすんません他の方
11主将代理:03/09/29 23:08 ID:wWBAJ5Rh
助かった・・・2-10檀家!
地方プロバなのでスレ立てに支障はないのだが、
どうやっても連続書込みが出来なかった・・・ゴソクロウカケマスタ_| ̄|○

漏れがマカーだからなのか?
12 :03/09/29 23:09 ID:3I/xtGWI
>11
WINでも連続はひっかかるよ
13 :03/09/29 23:11 ID:3I/xtGWI
なんで前スレ落ちたんだ?
EX鯖みたくある程度までは毎日レスが必要なのかな??
14 :03/09/29 23:23 ID:E2Zs6+9M
乙乙乙!!!!
15 :03/09/29 23:28 ID:P7LBCJxj
ダイスラー、バラック、シュナイダー。
この3人の競演見たいわ。
16 :03/09/29 23:32 ID:C0FChdO0
>1


>13
即死判定にひっかかった
17 :03/09/29 23:42 ID:zwyBGtDj
おぉ〜!早くも復活!
>1乙っす!
1817:03/09/29 23:43 ID:zwyBGtDj
あげちまった!スマソ。
19 :03/09/30 00:00 ID:HgG/NrdZ
>>1 乙鰈〜。 
20@:03/09/30 00:21 ID:dJudCNpV
>>1
ダンケ。und乙。
いやー、しかし何で墜ちたん???
21 :03/09/30 01:31 ID:T0oi6vKL
即死判定てどれくらいで大丈夫なものなんだ

>>1
22 :03/09/30 01:32 ID:W1kwNLuq
若いスレだと20KB以下くらいだっけ? <即死判定
23 :03/09/30 01:55 ID:Bmq4FA56
>1乙
それにしても
まだ今シーズン勝ってないヘルタより下に4チームいるのね
24 :03/09/30 11:10 ID:8SBbVFQD
シマクはどこにいるんだろう?
18はどうしたの?折角クリンシーだと思っていたのに。_| ̄|○
26 :03/09/30 17:24 ID:98KEhxnu
まだ行方不明ですかシマク?
27 :03/09/30 17:52 ID:T0oi6vKL
引退するって言ってるらしい

ttp://de.sports.yahoo.com/030929/3/3o1z1.html
28 :03/09/30 18:12 ID:4IcfgSSQ
29_:03/09/30 21:38 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
30 :03/09/30 22:44 ID:pm5+0Oba
マジかよ〜シマクに何があったんだ?
31 :03/10/01 05:35 ID:M++hAjvK
 
32_:03/10/01 13:46 ID:MdgPb1M1
保守
33 :03/10/01 17:41 ID:cL4msF3l
34 :03/10/01 17:43 ID:1FfNbP1O
35 :03/10/01 17:44 ID:fYqJwfP1
 
36 :03/10/01 17:45 ID:cL4msF3l
 
37 :03/10/01 17:48 ID:L6ZbQGBu
 
38 :03/10/01 17:49 ID:QgBDTv+u
 
39 :03/10/01 17:51 ID:MMtKoeR8
 
40 :03/10/01 17:54 ID:MMtKoeR8
 
41 :03/10/01 17:54 ID:TSp3QSYV
 
42 :03/10/01 17:58 ID:ozzcdEo8
 
43 :03/10/01 17:59 ID:TSp3QSYV
44 :03/10/01 18:01 ID:/uck5mag
 
45 :03/10/01 18:03 ID:TSp3QSYV
46 :03/10/01 18:11 ID:hG661c43
もういい?
47 :03/10/01 19:33 ID:7E1gMy4Z
もういちょ!
48CL:03/10/01 19:51 ID:HOjAyWGS
ドイツ勢のスタートいまいちだね。
シュツットガルトがんばれ!
49 :03/10/02 06:23 ID:d2bIwvwT
U-20久々勝利!! 1-0得点Ludwig(ヘルタ)

でもWYには主力が出ないと思うんで期待薄・・・
50.:03/10/02 06:31 ID:li8abvId
>>48
シュツットガルト2-1で勝利です。マンウーを蹴散らしました。
51 :03/10/02 08:18 ID:fWdculCX
よっしゃぁ!
52 :03/10/02 11:54 ID:O7/vkm7j
>>50チゴイ
53 :03/10/02 18:51 ID:7Fh1j4sG
シュトゥットガルト(・∀・)イイ!!
ぜひとも旋風を巻き起こして欲しい
54 :03/10/02 22:11 ID:ypKelFRP
代表メンバー発表
Tor: Oliver Kahn (Bayern M・chen), Jens Lehmann (FC Arsenal)
Abwehr: Frank Baumann (Werder Bremen), Arne Friedrich, Michael Hartmann (beide Hertha BSC Berlin), Andreas Hinkel (VfB Stuttgart), Marko Rehmer (Hertha BSC Berlin), Christian Wns (Borussia Dortmund)
Mittelfeld: Michael Ballack (Bayern M・chen), Fabian Ernst (Werder Bremen), Sebastian Kehl (Borussia Dortmund), Christian Rahn (Hamburger SV), Carsten Ramelow, Bernd Schneider (beide Bayer Leverkusen)
Angriff: Fredi Bobic (Hertha BSC Berlin), Miroslav Klose (1. FC Kaiserslautern), Kevin Kuranyi (VfB Stuttgart), Oliver Neuville (Bayer Leverkusen)
55 :03/10/02 22:20 ID:MIMto1/M
イエレミース・・・・・
56  :03/10/02 22:24 ID:OV3ustPX
クラニーはもうそろそろ代表でゴールして欲しい!
今度のアイスランド戦で
57 :03/10/02 23:01 ID:ypKelFRP
エルンストに期待
58.:03/10/02 23:40 ID:yiCM/6+a
ラウトまだゴールなしじゃしかたないか。いつ決めてくれるんだろうね・・・。シュロートは何で選ばれないんだろうね。マックスみたいになりそうだな。
59 :03/10/03 00:05 ID:MgRs9j90
エルンストとジダンでは抜け方が異なる。
60 :03/10/03 00:42 ID:QSqT3D3P
ボビッチさあ、GKとフリーで一対一になっておもいっきりシュート打って
どっかとんでもない方向にボールがいったでしょ。あのレベルの選手が
ドイツ代表なのは悲しすぎる。
61 :03/10/03 00:58 ID:AFtGwKM0
>>60
メンバー見てもちょっと寂しいよね。他のポジションは怪我人がいても
いい選手が揃ってるのに・・・
62 :03/10/03 01:15 ID:ya08YfOi
ボビッチはでもたまに豪快に決めたり勝負強さもあるしね。
経験あって監督としては頼れる、使いやすいんだろね。
63 :03/10/03 01:22 ID:NMDJr9m5
俺は今のボビッチを評価してるから、彼が選出され続けることは嬉しい。

それにしてもTeam2006の存在価値が疑問だな。
今回選出されたのはエルンストだけだぜ。
フェラーさんよ、ヒルデブラント&シュロートは選ばなきゃダメだろ。
64 :03/10/03 01:22 ID:AFtGwKM0
ボビッチはフェラーの「お気に入り」って感じがするけど・・・
65 :03/10/03 01:27 ID:T6Z49LgC
クラニーはCLで着々と良い経験を積んでるみたいだね。
マンU相手に得点なんてすげーや。
クローゼやラウトもCLに出させてやりたいなぁ。
特にクローゼは色々と噂があったけど、本当なら思いきって海外に出ればいいのに。
ラウトとクラニーみたく若くないんだから、もたもたしてる時間はないと思うんだけど…
66 :03/10/03 01:38 ID:AOQgtW0q
>>65
同感
クリンスマンは国外で成長したと思う
クローゼもクリンスマンのようにドイツを出て
磨いた方いいと思う。
67 :03/10/03 01:42 ID:q2vKeHxj
日付変わって昨日のめざましテレビの6時台のスポニュースで、
クラニイが【クライニ】になっていたが、
7時台では治っていた。だからなにさ。
68 :03/10/03 08:58 ID:tV7xWLzB
>>67
見たw「…クライニ?」って思ったよ。

フライアー早く戻って来い
69 :03/10/03 11:15 ID:yje4sIgZ
WOWOW放送予定

11月1日(土) 後 11:25 (デジタル)
11月1日(土) 深 1:05 (アナログ)
第11節 シャルケ04 vs バイエルン・ミュンヘン

11月2日(日) 深 1:25
第11節 ボルシア・ドルトムント vs ハンブルガ-SV


9、10節よりも先に放送カードが決まってたw
70 :03/10/03 11:38 ID:AOQgtW0q
今度フジテレビのCLリーグの放送で
マテウス監督見られる
71 :03/10/03 11:53 ID:GJlHR+lz
FWが
怪我人が
若手が
ドイツ代表はいつもコレに尽きる
72 :03/10/03 12:36 ID:gZLqoFjG
GK、何でヒルデブラントじゃないんだ?
カーンもレーマンもロートルじゃん。失点も多いし。
73_:03/10/03 12:38 ID:6wmg8hQX
ハートマンって初選出?
74 :03/10/03 12:45 ID:DEv62EEb
代表重視の立場でフェラーを度々擁護しているのがカーンとボビッチ。
フェラーはこのロートルらの調子が多少悪かろうとはずさないと思うぞ。
75 :03/10/03 12:49 ID:hgVlx/Fx
でもカーンがバイエルンから追放されてカタールでもいこうもんなら
その限りではないだろ?

擁護してくれようと何だろうと役立たずは切れよ。国のために。
76 :03/10/03 12:53 ID:DEv62EEb
そんなのはフェラーに言えよ。
俺は知らんよ。
77 :03/10/03 12:55 ID:hgVlx/Fx
>>76
わるかった(w
78 :03/10/03 12:59 ID:Go12gVTJ
>>73
4月のセルビアモンテネグロ戦で急遽呼ばれたのが最初じゃない?
何試合か出てるよ。
79 :03/10/03 13:56 ID:NMDJr9m5
>>71
> FWが
> 怪我人が
> 若手が
> ドイツ代表はいつもコレに尽きる


俺は毎度飽きもせずそれしか言わない人が
正直ウザ過ぎて仕方ない
80 :03/10/03 14:21 ID:obmF4CjY
81.:03/10/03 17:11 ID:sa4Y8HLS
女子のようにスカッと快勝してもらいたいもんだ
82_:03/10/03 18:51 ID:1FpnQlO3
>>80
はげしくバカなノボリだな。
83 :03/10/03 20:16 ID:RnYFP5e6
バラックやばいってマジか・・・
84 :03/10/03 22:20 ID:bS8uOCX2
>>80
ドイツでこんなん作ったら腕が後ろにまわる罠。
85:03/10/04 02:00 ID:EGJBhmUx
>>80
これ、何のノボリなんだ・・・?
持ってけとってけ???
86 :03/10/04 02:26 ID:3R5Ux4qQ
パチンコ屋だろ
87:03/10/04 14:22 ID:PjY6Aj/u
このスレで何回が出てるショパンというのは今日のHSV戦出るのか?
88 :03/10/04 21:54 ID:n9xlODN6
スパンなのかシュパンなのか…
どっちにしろ逸材なら試合出て伸びてほしい。
10代から出てても早熟にはならないだろうから、リッケンみたく。
にしても今更ながらリッケンW杯決勝で見たかったなぁ。
決勝っていうとCLユーべ戦のループシュートを連想してたもんで。
ニュースステーションの決勝前夜の映像で華麗なまたぎフェイントから左足のシュートは
ドイツにもテクニシャンいたのかって感じがするもんだったなぁ。
89NHk:03/10/04 22:10 ID:zNEmjfLi
ドイツテニスの新星シュトラ− カックいいぜ。
90 :03/10/04 22:26 ID:jK8bLJHx
スパンは一人の若手オタがいってるだけだと思うけど、、、
そんな凄いなんてドイツの記事でもメディアでも見たことも
聞いたこともないぞ
9190:03/10/04 22:28 ID:jK8bLJHx
BMGだったら今怪我してる(はず)のシュラウドラフとかの
ほうが多分有名・・今日も出るコルチニーツ(もう24だけど)
いいんだけどね
92 :03/10/04 22:47 ID:u5vivx1m
今日スタメンで出てるOliver KirchとEnrico Gaedeも1982年生まれだから
若手だな。
93 :03/10/05 01:06 ID:n2a7DWvD
試合見れないから何とも言えないがボーフム強いね
94 :03/10/05 01:18 ID:TBXtqCDk
今日のアナログの放送、車屋の特集のところちゃんと編集し直して
放送すると思う?
あれだったらハーフタイムからビデオ録り直そうと思ってんだけど・・・
95 :03/10/05 02:15 ID:TBXtqCDk
やっぱりWOWOWはアナログはちゃんとなおして放送してきた。
……にしても、撃ち合いで煽るWOWOW。
これで明日スコアレスドローだったら呪いだな……
96 :03/10/05 22:19 ID:hyp8vzA0
>>90
>一人のドイツヲタ
まだ言ってるんだ。
あ れ は 釣 り だ っ て 何 回 も い っ て る だ ろ

放置しる
97  :03/10/05 22:39 ID:+tFj6Aop
通称ヘタレがホントにヘタレなチームになっちゃった。
そろそろヘーネス弟もステーフェンス監督を庇いきれないだろう。
マルセリーニョOUTとはいえ、余りにも酷すぎるからな。
9890:03/10/05 22:40 ID:ScPYxQi/
>>96
御免ヨー(´・ω・`)俺も馬鹿だな、スマソ
あんまりにも若手馬鹿がウルセーからさ・・・
全く妄想で勝手に逸材とかいうなってのな
99 :03/10/05 23:50 ID:463C8Trv
>>97
HSV戦の采配酷かったな・・・
100 :03/10/06 02:16 ID:rg0NyyMK
100ゲトー
101WOWOW:03/10/06 10:03 ID:3oae150+
> これで明日スコアレスドローだったら呪いだな……

( ´,_ゝ`)プッ
102 :03/10/06 10:57 ID:ksWhv7bN
アイウトン、得点後広告板を飛び越えられずに
激突してたのにはワラタよ。さすが重戦車やな。
103 :03/10/06 12:12 ID:tch4ycJP
>>101
WOWOWの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


まあ、昨夜はいい仕事したと思うけどね…。これからも頼むよホント…呪いは勘弁…
104名無し募集中。。。:03/10/06 12:39 ID:gXUVJcWB
マジで代表休暇(゚听)イラネな
鉄壁守備ベンツvs超攻撃的音楽隊
この特徴が真反対の両チームの試合が
今すぐ見た〜い
105 :03/10/06 17:44 ID:Q5sSfM2k
カーンのハチマキ逆でワロタ
106 :03/10/06 18:09 ID:LIDvQcRN
決勝進出オメ.
しかもUSAに完勝で。
107 :03/10/06 18:39 ID:II4rqSJI
スゲエなあ女子。
男子のほうもこの位(ry
108@:03/10/07 01:20 ID:T9G7MAN7
そういうばこのスレでヤンカーの名を全く聞かないな。みんな完璧に忘れてないか?
109 :03/10/07 01:28 ID:gEQB//34
ヤンカーはレベルが低くても活躍できるリーグに移籍しないと・・・
古巣オーストリアで出直した方がいいんじゃないか?ドイツ人選手多いし。
110 :03/10/07 01:39 ID:tJPr5MDE
クローゼを活かしてくれたのはヤンカーなのにね
111 :03/10/07 01:47 ID:gEQB//34
クローゼも移籍した方がいいよ完全に伸び悩んでる。でも本人にあまり向上
心がないんだよな・・・今の現状でも満足しちゃってるような。
112 :03/10/07 01:52 ID:tJPr5MDE
>>111
獲得してくれるクラブあるの?
113 :03/10/07 09:52 ID:7r8sjgW0
ミランがクラニィを狙ってるらしいが・・・
クローゼはもうダメだろうな
114 :03/10/07 10:34 ID:MjLo8UP7
クローゼ、イタリアの若いチームとかが狙ってくれればいいのに。
115 :03/10/07 10:45 ID:2cxywr1W
>>113
トマソンでさえ出場機会が激少なのにまだ欲しいのかミランは…。
でもセリエでやるのは絶対いい経験になると思う。
クラニーは若いし行けるんなら行ってもいいのかもしれない。

>>114
ヤンカーの二の舞になりそうな悪寒。
そういやユーベが欲しがってるとかいう話はどうなったんだろう。
実はあそこ、高さのあるFWがトレゼゲ1人しかいないから何気にねらい目なんだけど。
116 :03/10/07 12:29 ID:P3GTaDEQ
言っちゃ悪いけど
クラニーよりはクローゼの方が遥かに上
今は若いだけで持て囃されるだけだよ、クラニー

クローゼはバイヤンに行かないなら、
プレミア行きが良いと思う
117@:03/10/07 12:43 ID:iyUCqfpr
>>116
バイヤン行きのハナシは消えたでしょ、確か。
ゲルトミュラー曰く「彼(クローゼ)は過大評価されている」。
数ヶ月前のWSMに出てた。
ま、その前に今彼がバイヤンに行っても出られる可能性は全くない訳だが。
118.:03/10/07 12:55 ID:T9G7MAN7
クローゼ、ラウトなんかは違うクラブに行ったほうがいいと思う。もっとチーム力のあるチームに。ブレーメンとか
119 :03/10/07 13:06 ID:aVZ277OX
ラウトは才能があるのは間違いないけど、今は明らかに過大評価だと思う.....
クローゼは海外に出たほうが更に飛躍出きると思うよ・・・
120 :03/10/07 14:32 ID:AznO7cKI
>>116
バイヤン行きの話は消えたと思う。
ゲルト・ミュラーだけじゃなく、クローゼ本人がマカーイがバイヤンに加入した
時点で、「僕のバイヤン行きはないと思う」と話している。
まぁ「バイヤンだけが魅力的なサッカーをしてるわけじゃない」とも言ったわけだが(w
121 :03/10/07 18:48 ID:UFr5meip
>>116
クラニーはWCよりレベルが高いといわれるCLで点を取れるんだからクローゼ
の方が遥かに上っていうことはない。
122 :03/10/07 19:08 ID:2t6GFhbl
ヤンカー、クローゼのツーロップこそドイツ最強への道
123 :03/10/07 20:20 ID:wM1lBnNb
現実的にはドイツにとってヤンカーはもう過去の人じゃないのか
124 :03/10/07 21:11 ID:zHiRuSbi
マ、マックス・・
125 :03/10/07 21:53 ID:ZIsSVWRa
とりあえずあまり上のクラブ移籍して出場機会ないのが一番駄目
ピッポ&シェバで固定のミランなんてもってのほか

ただ怪我とかで出れるかもしれん。トマソンとの勝負になるが
126 :03/10/07 21:56 ID:aVZ277OX
ミランがホスィといってたのはフレブとヒンケルなんじゃあ・・・
といってもだいぶ前の噂にすぎんが
127 :03/10/07 22:39 ID:mG1TxHNy
ドイツ人に限らずブンデスリーガにはいいFWが出てきてない。マックス、アイ
ウトンあたりが得点王争いしてたら駄目だ。
128 :03/10/08 17:17 ID:CuDvB0s1
クラニーはボビッチを追いやって代表スタメン勝ちとってほしい。
CL、リーグで好調維持すればそのうちスタメンいけるっしょ。
ボビッチもう歳だし。
もう一つの枠をラウト、クローゼで争うと。
ラウトのほうがU21でもいっしょに(といってもU21ではアウアーがいるわけだけど)
やってるから相性もいいだろうし、個人的には期待。
でもクローゼは高い選手と組んだほうが活きる感じもするからクラニーとのコンビも
良いかもしれない。
129 :03/10/08 20:07 ID:JmXPlzAU
またFWかよ
130 :03/10/09 22:43 ID:0eVmFurs
131 :03/10/09 22:47 ID:O8ddO6lG
何故ヒルデブラントを呼ばなかった。腹立つ。
132 :03/10/09 23:45 ID:KkDt+zHV
>>130
バウマンとラメロウのポジション、逆の方がいいような…
133準決勝:03/10/10 00:18 ID:EbNjrxfN
ドイツ対usaビデオで見た。
ドイツは開催国(しかも優勝候補)の夢をことごとく打ち破るね。
euro96は笑った。
wc2002はもっと笑った(対韓国、優勝候補国ではないが)
>>133
古くは、WC82のスペイン、WC86のメキシコもあります。
135 :03/10/10 23:59 ID:J7CZzh+2
わけわかんなくなってきた。
WOWOW3のドイツ戦は、明日の深夜でOK?
明日は寝坊していい?
で、土曜日夜更かしするか日曜日早起きするかで大丈夫?

>>131
ドイツYahooのベンツカテゴリに記事が出てたよ。
模範的で(・∀・)イイ!!って。
2006年のWMはヒルデブラントだろうとも書いてあったような気がする。
ドイツ語は第2外語でもなかったんで全く読めないけど。
全面的に嘘だったらすいません。
136 :03/10/11 00:12 ID:yVp4sjL4
GKは良い選手がたくさんいるのにいつもカーン、レーマン、カーン、レーマン
じゃあねえ・・・

ロストにしても親善試合であれだけ良かったのにレーマンが戻ってきたらすぐ外す
からな。
137 :03/10/11 00:22 ID:SgUAnDYN
フェラーとGKコーチ更迭しない限りは変わらない気も・・・
あーやだやだ。
138 :03/10/11 01:37 ID:BX7KABRV
好調ならまだいいんだが、カーン目か耳かの病気だろ?
代表GKってそんなんで務まるもんなのか。
139@:03/10/11 05:47 ID:/NOqFDkk
長文スマソ
>>136-138確かに言うとおり。
だけど、GKってプレー以外にコーチングという大事な仕事がある訳で、それでマークのズレやFKの壁の指示や
を的確かつ素早く指示しなくちゃならないのはご存じの通りだと思う。実際にどう言ってるかは分からないけど、
きっとカーンのコーチングは適切で的確なんだと思う。(口汚いかもしれないが。)
で、ロストはいいGKだけど、コーチングではカーン・レーマンには劣るんじゃないかな・・・。
GKが一度ポジション取ったらなかなか変わらないのは、一つにはこれが影響してるんだと思う。
ま、それにカーンの疾病もカナリ快復したってハナシだし。
140_:03/10/11 07:10 ID:0SMU6tJI
U-21のほうはラウトのゴールで1-0で勝ちますた
A代表の方もしっかり勝てよー
141 :03/10/11 10:29 ID:qcDNShWP
WOWOW3は録画放送?
実際の試合時間は日本時間の何時?
142 :03/10/11 11:03 ID:ef91KsAg
↑11日24時だと思ふ
143 :03/10/11 12:41 ID:31ugjjBH
>>137
あなたがGKコーチになってください
144_:03/10/11 12:55 ID:2vzHGeM3
最近どんなフォメで戦ってるんだ?
145 :03/10/11 23:03 ID:BrtQzLkB
最近はもっぱら4バック
146スタメン:03/10/11 23:39 ID:ef91KsAg
1 カーン
2 フリートリヒ
3 ラーン
4 ヴェアンス
5 ラメロウ
6 バウマン
7 ヒンケル
9 ボビッチ
10 シュナイダー
13 バラック
17 クラニイ
147 :03/10/12 00:12 ID:ygSxKiwq
頼むぞ〜
148 :03/10/12 00:12 ID:ydYurGHh
始まってる
149 :03/10/12 00:13 ID:ygSxKiwq
って言った途端にバラックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
150 :03/10/12 00:15 ID:ydYurGHh
バラやっぱり頼りになるぜ
151 :03/10/12 00:17 ID:6brVe+0O
おまいら実況板でやれよ
152 :03/10/12 00:23 ID:ydYurGHh
もう一点取れ
いい加減FW点取れ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


153 :03/10/12 00:53 ID:ydYurGHh
前半終了
1−0
ドイツリード!!!
154 :03/10/12 01:41 ID:eDTr/0ho
だから実況すな
155 :03/10/12 01:43 ID:IPW2zOAr
ユーロの速報どこで見れるの?
156 :03/10/12 01:45 ID:31ZWjI2E
157 :03/10/12 01:54 ID:ygSxKiwq
ドイツ勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
158 :03/10/12 01:56 ID:tLFJD6jU
クラニ―御目!!
159 :03/10/12 01:57 ID:ygSxKiwq
>>158
クローゼのおかげっぽいけどね
まあめでたい!
160 :03/10/12 02:04 ID:A6gySFvm
今回はFWが役に立ったじゃないか。
バラックが流れ作ったような気もするが。
161 :03/10/12 02:07 ID:ygSxKiwq
ユーロ行き決めたのに書き込み少ないな・・・(´・ω・`)
162 :03/10/12 02:08 ID:NZ+YJIfM
実況厨逝け
めでたい気分でここに来てがっくりだわ
163 :03/10/12 02:11 ID:ydYurGHh
ホットした
EURO2004はそんなに期待してない
最低予選グループ突破してくれ
あくまで標準は2006年だから
164 :03/10/12 02:12 ID:6brVe+0O
最近の実況厨はワザとやってるとしか思えん。
いい加減にしろ。
165 :03/10/12 02:21 ID:ydYurGHh
>>163
照準でした
後怪我人はしっかり直して来年のユーロにでてほしい
ダイスラー、メッシェ、ハマンなど早く直してね
166 :03/10/12 02:53 ID:NZ+YJIfM
>>164
謝る気配もないしな
167_:03/10/12 03:09 ID:d2xkvjV3
こういう奴らはさっさとアク禁にすべきだ<実況厨
なんでこういうアフォ共のせいでこっちまで迷惑被らないといけないんだか
それかread.cgi止めちまえばいいのに

せっかく完勝したのに台無しだよ
168_:03/10/12 03:56 ID:Qe+EGYKb
ドイツ 3−0 アイスランド
169 :03/10/12 04:30 ID:AgOHwIso
>>162
>>164
>>166
>>167
実況厨に文句言いたいのもわかるが
稚拙な口汚い言葉並べてるあなた達のレスも非常にスレ汚しで不愉快です
170 :03/10/12 09:03 ID:DE3Tqbij
とにかく実況は実況板があるのでそっちでな

本選出場おめ
171 :03/10/12 13:26 ID:6SJBOUjy
ドイツ、オメ!
久しぶりの完勝ですね。
172 :03/10/12 13:55 ID:70Y/dXlb
FWがきっちり点を獲ってくれればドイツは強いんだよ。
173 :03/10/12 13:59 ID:DE3Tqbij
まあホームのアイスランド戦落としたらおかしいわけで…
174133:03/10/12 14:52 ID:t6iL4JhA
>>134
そうなんすか?
初めて知りました。
わたしはまだまだ未熟者でした。

昨日はいいサッカーしてましたね。
あんな力強く速いパス回しは久々見た。
日本代表の試合を見た後だったから、余計に感じた。
175 :03/10/12 16:35 ID:ydYurGHh
>>174
まだ日本はドイツに適わないね
カイザ珍しく誉めてたそうな
176【@】:03/10/12 17:10 ID:T4aA5tb1
まあ、完勝して当たり前なんだけどな…ドイツの知人から『3‐0Win!』って FAXが来てたから椰子らも嬉しかったらしい。
日本がタイに勝ったようなもんだろ?実際…
177 :03/10/12 17:23 ID:x5s0z1n6
アイスランドって意外と強いんだよ。前回のユーロ予選でもあの当時のフランスを
最後まで苦しめたんだし・・・まあヨーロッパはレベル高いよ。
178 :03/10/12 18:46 ID:rqJEKVfp
あ〜良かった。勝って良かった。ほんと良かった。
完勝ってとこが良いよな。1-0とかじゃなくてさ。
179 :03/10/12 19:55 ID:L4zKlwrB
3−0で丸勝ちおめ!!

今日の女子決勝も勝つといいなぁ。
180 :03/10/13 00:18 ID:oWlj7pfZ
ボビッチが解説してると思ったら信籐さんだった・・・似すぎ
181 :03/10/13 00:19 ID:cu1QNq2+
>>180
ワロタ(w
182 :03/10/13 00:20 ID:mMHdcXZd
情報遮断しててようやっとここに来れますた
完勝&本戦出場オメ!
183 :03/10/13 00:33 ID:yyUkf3gl
同じく情報遮断屋郎です。
めでたい!
184 :03/10/13 00:56 ID:S+a4rEpB
本戦出場ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
185 :03/10/13 00:58 ID:ZLxIuzBb
ラーン効いてたな(・∀・)イイ!!
186 :03/10/13 00:59 ID:FQT1wqIY
クラニーとクローゼのコンビでのゴールはよかったね
後はクローゼがゴール決めてほしいね
クローゼってドリブルできたんだ〜〜〜
今ドイツでドリブルがいいのは誰かな
昔はリティやへスラーがいたけど
187 :03/10/13 01:00 ID:BoB+sGza
カーンもいいセーブあったみたい
188 :03/10/13 01:03 ID:JtH9Al/+
カーンの飛び出しは危なっかしかったよ
189:03/10/13 01:05 ID:2dqu89Ef
二点目への流れ方が良過ぎ
190 :03/10/13 01:06 ID:FQT1wqIY
マイヤーコーチもうそろそろヒルデブラントをカーンの後継者
として育てて下さい
191 :03/10/13 01:07 ID:BoB+sGza
>>190
マイヤーは代表選手かバイエルンのGKじゃないと指導できないよ
192 :03/10/13 01:11 ID:RxBuVh6J
>>186
ドリブルがいいのはダイスラーとフライアーです。でも2人とも怪我で代表から
外れてます・・・
193 :03/10/13 01:18 ID:mW369BZf
今回はアシストした選手のアイデア勝ちって感じだったな。
得点した選手もきっちり決めてくれてよかった。
ああいうのが決まる時ってなぜか勝てちゃうんだよね。
波状攻撃かけても決まらないときは決まらないのに。

なんか不思議だ。
194 :03/10/13 01:25 ID:8TgFy/oV
クラニーいいねえ〜もう一人ここというときに点を取れるストライカーが出てく
ればドイツも期待できるよ。でもそれが一番の問題なんだよね・・・
195 :03/10/13 01:49 ID:zUBTVmez
試合に勝ったのは嬉しいが、ノイビル応援してる者(少なそうだね)としてはちと鬱だ。
W杯の途中からサッカー見はじめたにわかなんで
まだノイビルの代表ゴール一度も見た事ないんだよ…。
196:03/10/13 02:00 ID:vtaKzcrk
ノイビルはたしか通算でも2・3ゴールの気がする。
197 :03/10/13 02:03 ID:8TgFy/oV
>>195
ウクライナとのプレーオフでごっつぁんゴール決めてたね。WCではパラグアイ
戦でのボレーシュート。ノイヴィルってクラブではいいんだけど代表では点取れ
ないなあ〜

それにしてもラーンは代表チームにフィットしすぎ。前からいたみたいだ。見て
いたヤラもちょっと複雑だっただろう・・・
198 :03/10/13 02:16 ID:FQT1wqIY
なんだかんだいってドイツって若手がでてきてるような
199 :03/10/13 02:29 ID:ZLxIuzBb
ラーンとラウ、ヒンケルとフリートリヒ、サイドのポジション争いも激しくなりそう。
200 :03/10/13 02:46 ID:mk6NvdzN
怪我人でメンバー組んだ方が豪華ってどういうことだ・・・

            ツィックラー

      ベーメ    ダイスラー   フライアー

         イェレミース   ハマン

   ツィーゲ  ノヴォトニー  メッツェルダー フリンクス

             ヤンカー(笑)
201 :03/10/13 04:05 ID:FQT1wqIY
女子世界一だよ
久しぶりにドイツサッカーは明るいニュースですね
202 :03/10/13 04:06 ID:1SHhSts8
何やっても強いね〜
203闘う母:03/10/13 04:12 ID:/pXxz7OD
ロッテンベルク・・・
204 :03/10/13 04:19 ID:AaEW2t/l
女子チームにマテウスとエッフェに似た選手がいた。
205 :03/10/13 04:24 ID:+mkDG1YB
やっぱ女子のキーパーの名前は・・・
 オカ〜ン?
206 :03/10/13 04:25 ID:ZiAP3R09
最近寒くなってきたな
207 :03/10/13 04:35 ID:gzVwcCTq
>201
俺も見てた。結構ひやひやもんだったけどな。
男女共にいい結果を残せたのは嬉しい。
208 :03/10/13 07:39 ID:H0srYPUN
両者とも守備が課題だからラーンとヒンケルは評価しすぎは良くないでしょ。
そこまで良いというわけではなかったし。
一番良かったのはヴェアンスとボビッチ。ボビッチはヘルタで何で駄目なんだろう。
カーンもやっぱり安定感があって当分任せられると思った。

209 :03/10/13 08:08 ID:xyYlcMcC
>>208
ヒンケルって守備が課題か?

ボビッチは期待すると活躍せず、期待してないと活躍するという感じ。
だからユーロでも期待しないほうがいい(笑)
210 :03/10/13 08:49 ID:rkmwsnat
>>208
ボビッチに限らず、ヘタレはマルセリーニョいないとすべて噛み合ってないような。
211 :03/10/13 09:15 ID:cu1QNq2+
ヒンケルが守備課題って・・・今までのゲームみたことあるのかね
212 :03/10/13 09:17 ID:GHmmiOtS
>211
イタリア戦
213 :03/10/13 09:20 ID:cu1QNq2+
>>212
イタリア戦はちょっと迷いがあったかもしれないけれど
ヒンケルが守備課題だったらフリードリヒとかラウとか
もっと課題なんじゃないの。ラーンは守備が軽いとずっと
いわれていたけどSHに入った場合は問題ないし
214 :03/10/13 11:51 ID:8lQ0T1gY
やっぱ4−4−2より3-5-2の方がいいな。
これにノボトニー、ハマン、ダイスラーあたりが入るとEUROも結構いけるのでは?

ちょっと調子乗りすぎたな(´・ω・`)
215 :03/10/13 20:23 ID:W4IeSMLq
代表戦で調子いいけどクラブでダメ(その逆も有り)とか
そういうパターンあるよね
216 :03/10/13 20:42 ID:mzpOMvyK
>>209
>>211
ベンツスレ住人だけど、>>208の指摘通り明らかに守備ヤバかったと思うよ。
ポジション中途半端だったり振り切られたり、ちょいちょいやっちゃってた。
解説は褒めてたけど……
ラメロウにだいぶフォローしてもらってたし、バラックもだいぶ気に掛けてた感じ。
代表ではやっぱり心許ないと思った。そのうちってことであんま心配はしてないけど。
逆にフリードリッヒは最近落ち着いてきた気がするけどなあ。
217 :03/10/13 22:38 ID:Dpp0g8c2
代表にドイツで生まれたFWがいないって言うのも寂しいなあ〜

ボビッチ(スロヴェニア)
クラニー(ブラジル)
クローゼ(ポーランド)
ノイヴィル(スイス)
218 :03/10/13 22:50 ID:FQT1wqIY
>>217
クリンシ以降いないね
219 :03/10/13 23:09 ID:qWTxEdLU
>>218
ビアホフビアホフビアホフビアホフビアホフビアホフビアホフビアホフビアホフ
220ヤンカーヤンカーヤンカー:03/10/13 23:12 ID:vtaKzcrk
リードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレリードレ
221 :03/10/13 23:37 ID:BoB+sGza
GKユニで聞きたい事あるんですけど、

02W杯時のドイツ代表GKユニ(青) と、
02-03バイエルン「カーン用」GKユニ(H青)

チームロゴが違うだけで他は丸っきり同じに見えるんですが、本当に同じものなんでしょうか?
だとしたら、ワザとなんでしょうか?
個人的にあのユニは非常に格好よかったと思います。(カーンに良く似合ってた)

222 :03/10/14 00:22 ID:f/TaBDVt
U-21、プレイオフの相手トルコだな…
終わったか…
223 :03/10/14 00:38 ID:qefUeuVN
ドイツはフランスと親善試合をするみたいだね。
楽しみな対決だ。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20031013/spo/13185900_ism_00000072.html
224 :03/10/14 00:43 ID:3CNV0za8
wowowで放送してくれたらいいね
225 :03/10/14 00:58 ID:R0diNV6R
>>222
U-21はFWがいいよ。他はいまいちって感じだけど・・・
226 :03/10/14 01:12 ID:t/Qw99ED
クラニーの得点、クローゼの0.9点だね。
ふとWMのカメルーン戦を思い出した。
クローゼは自分を囮に使って、他の誰かにパス出すのが得意で、
それが自身の得点につながらない。
FWがペナルティエリアに入ってきて、周りをちらちら見てたら相手DFは
「コイツ、わざっこ周りを意識させて、この俺様を欺こうとしてるな。そんな手に乗るか」
って思ってそのFWより意識する。普通はそんな駆け引きしながら自身が撃つんだけど
クローゼは何故か実際にパスを出しちゃう。
それがクローゼの長所であり、短所でもある。
最後の最後で躊躇する。決めなきゃいけない土壇場で逃亡する。エゴイストになりきれない。
クローゼがワールドクラスのFWになれない原因はそこにある。
227 :03/10/14 01:14 ID:bGK1LgrM
>>225
他がいまいちって・・ちゃんと見て言ってるか?
しかしトルコがまさか相手とは、、、終わったな_| ̄|○
228 :03/10/14 01:17 ID:R0diNV6R
>>227
他がいまいちじゃなかったら普通に強いじゃん。クラニーもU-21世代だよ。
229 :03/10/14 01:22 ID:bGK1LgrM
>>228
今のU-21は監督交替後めちゃめちゃになった感じすらするけどな
FWだけいいってこたあ絶対にないと思うけど試合見ていってな

この前のラウトのラフプレーにはちょっと参った・・ロートでても
おかしくなかったな
230 :03/10/14 09:48 ID:v8qDYc6D
>>226
ボールが浮いてさえいれば自動的に頭が出るんだけどね
231:03/10/14 11:22 ID:aalHLSfA

EURO本戦で、イングランドとの直接対決きぼん。
2トップ、GKは、若手きぼん。
結果は、恥をかかない程度に出せばいい。
232 :03/10/14 11:30 ID:u2hLPiTj
今のイングランドはまずまず強いぞ
233-:03/10/14 15:40 ID:/j93Ylc9
>>224
親善試合なら、フジ739あたりでやってくれるかな?
234  :03/10/14 17:34 ID:Ncs0sVTN
アイスランドの幻の1点、ありゃあファウルかねえ・・。
あれが認められてりゃ試合はわかんなかったんじゃない?
本戦もどうなることやら。でも応援しる。
235 :03/10/14 20:06 ID:3+OpZWXy
>>234
それは思った。<1点
確かにゴール取り消しの判定は後味悪いね。微妙な場面だったし。
でもあれ、最終的にバウマンの手首を握ってたようにも見えたんで、
それで取ったんかなと思った。
236:03/10/14 23:29 ID:31qsVt8O
アイスランドと日本がやったらどっちが勝つかな?
237@:03/10/15 00:09 ID:1ycc94h6
>>236
当たり前の事だが、試合する場所によって異なるのでは??
しかし、それ抜きで考えてもアイスランドの様な気がする。
スレ違いスマソだが、今の日本は統一制っちゅうか、一体感みたいなものが無い。
238 :03/10/15 00:30 ID:2HQPDdTl
なんていうか、今の日本はイメージの共有ができてない。
攻めるのも守るのも。
239 :03/10/15 00:40 ID:8GP1u1+o
>>236
劣勢になっても、悲壮感を顔にだすな!
最後まで冷静沈着に戦え。
240 :03/10/15 03:14 ID:4+fX7Z/O
>>239
日本にはシュート外してもニヤニヤしてるFWがいるから大丈夫
241 :03/10/15 04:29 ID:l8JnoSsg
いくらなんでも普通にやったら日本がアイスランドに負けるわけないでしょ。
一応W杯ベスト16だし、アウェーでルーマニアと引き分けだよ?
おれはドイツファンだが、日本よりドイツが好きとまで言う奴は許せない。
そんなのは軽蔑されるのを覚悟でやってもらいたい。
242 :03/10/15 04:48 ID:POxx/X2E
いや、普通にやったらアイスランド勝つだろう。
今の日本代表は過大評価されすぎだと思う。
マスコミに作られた日本代表は嫌い。試合見ててもみんな金髪でどこの国の選手だよと思ってまう。
ドイツw杯でぼろくそに負けてから、日本を応援しようと思ってまつ。
243242 :03/10/15 04:55 ID:POxx/X2E
マスコミに作られた日本代表の強さと、現実の強さには大きな差があると思う。その差を無視して、勝てないからといってジーコの責にするのは可哀想。

以上、スレちがいスマソ

244 :03/10/15 07:13 ID:hlAr1Kxw
>>241
俺もドイツは84年から応援してるけど(そのころの日本は、、、、)
ここのスレのやつは過去ログよんでも分かるけど「迷わずドイツ
応援しますがなにか?」という奴多いから何いってもダメだと思うよ

アウェイでも平気でドイツのユニフォーム着て応援する奴も
いるんじゃない?女ファソとか。ドイツ系のホームページでも
そういう奴ばかりだよ。ユニフォームについてるエンブレムの意味が
どういうことか考えたほうがいいと思うけどね、当然日本代表応援派だが。

今年の6月までドイツに住んでたんだけどたまに日本代表の試合を
録画でやるんで嬉しかったな、コンフェデレーションズカップの
フランス戦面白かった

俺も長々スレ違いスマソ・・・逝きます

245237:03/10/15 09:48 ID:MAq0VqT5
>>244
確かに、漏れは日本とドイツとなら迷わずドイツを応援する。
何故ならば、ドイツの方が面白いサッカーをしているから。ドイツのサッカー(代表・クラブ含む)って、全てがそうだとは言えないけれど、
勝利の為にチーム一丸となって(まさにeinigkeit=団結)ゲームするから、好きなんだよね。このスレで言われている様に、現在ドイツ代表に
かつての様なスゲェFWいないケド、何とか工夫してファソの期待を裏切らない様に試合やってる。だから、仮に負けても分けても
「次は勝つんじゃないか」「次は楽しめるんじゃないか」って、期待出来るし。
その反面、今現在における日本代表って、“einigkeit=団結”の意識が薄い(もしくは無い)様な・・・。
サッカーを愛する一人のファソとして母国の代表には頑張って欲しい。ケド、今のままじゃ・・・。

ホント、長文・スレ汚しスマソ。ケド、どうしてもこれだけは言いたかったので。吊ってきまつ。
246244:03/10/15 11:20 ID:hlAr1Kxw
(;´Д`)逝くといっておきながらノコノコみっともないのですが
俺もどうしてもいっておきたかったので

>>245
最近のドイツをみてファンを裏切らないゲームをしている、というのなら
それはドイツへの幻想と憧れのフィルターかかっていると思うけど、、、
俺は団結しているとは到底思えない

たいした怪我でもないのに代表辞退、インターナショナルマッチへの
軽視は随分問題になってたよ。俺も昔はドイツマンセー!ですごい偏りかた
して見てたけどやはり今「日本とドイツが対戦した場合迷わずドイツ
応援します!」といわれると引く。それ以前に多分日本代表になんて
興味ないのだろう、と思ってしまうけど。日本はやっぱり野球・野球なんだよね?

スイマセン、、、鬱、、逝きますサヨナラ
247:03/10/15 11:21 ID:pmTOS4xA
日本代表にはもっとドイツサッカーの組織的な攻撃をとり入れてほしいと思う。誰かがパスをへまってもカバーするヤツが必ずいい所にいる、とか。なんかそんなかんじの。 いってきま
248 :03/10/15 12:32 ID:627yvW2D
日本の事を語りたいならよそでやれやスレ違いだろうに
249 :03/10/15 16:48 ID:BgP2m4Df
U−20日本代表の米国遠征で、
対戦チームのロサンゼルス・ギャラクシーにクリンスマンがいてプレーしてたみたい…
(今週のサカダイに小さく写真が載ってた…)
250_:03/10/15 20:20 ID:NZ52RkSJ
↑禿しく既出
251 :03/10/15 21:03 ID:69a6yTfh
>>247
ブラジル人監督よりドイツ人監督の方が優秀のような
252 :03/10/15 21:45 ID:1xv1IdBi
ボビッチは典型的な遅咲の選手だね
代表デビューは早かったんだが、シュツットガルト時代から
代表定着にここまでかかるとは思わなんだ
253-:03/10/15 22:05 ID:DoU2MwZF
>>251
しかしリティのFC横浜がダメポなのはなぜなのか・・・
254 :03/10/15 22:18 ID:69a6yTfh
>>253
シェファーとかだよ
今度の日本戦は監督ではシェファーの方が上だな
255 :03/10/16 01:05 ID:z98UDSMU
シェファーってカメルーンの監督の?
256 :03/10/16 01:35 ID:nfnW0hBk
ヤンカー、ツィックラー、ヘルリッヒってさあ〜ブンデスでもCLでも活躍して
た実力者なんだから試合に出れないチームで腐らせてるのはもったいないよ。

ボビッチじゃないけど環境変えれば代表復帰できると思うけどね。

257__:03/10/16 02:48 ID:6fxzpWq+
ツィーコは怪我中でつ・・・。
258:03/10/16 12:38 ID:zm5P1rj7
≫256
おまい釣りか?釣りなんだろ???乙女はともかく、ツィーコとハイコの幻2トップはドイツファソの地雷だぞ!解ってんのか?ゴルァ!!
259名無し募集中。。。:03/10/16 14:03 ID:o2JiJX2o
只今絶不調のヘタレ&HSVが、当たり前のごとく敗戦。
絶好調の音楽隊&車屋がインタートトを通過してればと思う、今日この頃。
怪我人の宝庫jは流石やな。
260連投でスマン:03/10/16 14:40 ID:o2JiJX2o
ttp://www.fcbayern.t-online.de/jp/club/archive/news/11901.php?fcb_sid=7914c705b098428fb281f3ae1b952108

バイヤンのオフィシャルからだが、1番下の段に注目!
1日でも早く、もっと若手に出場機会を与えて貰いたいものだ。

それにしてもバイヤンって偉そうだなぁ。w
261 :03/10/16 17:10 ID:whbzoGlc
HSVとヘタレって昨シーズンの薬屋とカイザースみたいだな・・・
262 :03/10/16 19:59 ID:fva1VAUh
さんまや蔵野や矢部はドイツファンらしいね
さんまはフォクツの大ファンらしい
263 :03/10/16 20:01 ID:fva1VAUh
矢部はルンメニゲ
264  :03/10/16 21:39 ID:o2JiJX2o
>>262
さんまはスター選手なら誰でも良いんだよ
265 :03/10/16 23:29 ID:8DCNv8mM
昔のドイツのファン。
266 :03/10/16 23:31 ID:fva1VAUh
ベッカムとリティってどっちが凄いの?
267.:03/10/16 23:38 ID:HUz6eJPi
宮迫もドイツが好きって言ってた。昔はよくテレビでやってたらしいねドイツの試合が。
268 :03/10/16 23:39 ID:08QCnV3m
>>266
0点
269 :03/10/16 23:40 ID:8DCNv8mM
「昔のドイツのファン」というより「西ドイツのファン」といった方がいいな。
270 :03/10/17 01:11 ID:wfzRWIhd
矢部や宮迫なんかがサッカー少年だった時代は
西ドイツ黄金期だったからね〜。

オジサンも同じ年代にサッカー少年でしたから
気持ちはわかる。
271 :03/10/17 02:28 ID:uvS/jEer
リティは岡村からおちょくられてたね
272 :03/10/17 05:10 ID:D5DW834g
UEFAカップ5チーム出て1回戦で3チーム敗退ってさすがにカッコ悪過ぎるんじゃないか?
273 :03/10/17 09:48 ID:g2QlAhnS
カイザースも沈んだか・・・
274 :03/10/17 12:56 ID:rzK7HYsd
マクドナルドとへたれは順当として、残りは・・ラウタンか。
じゃあしょうがないな。
275 :03/10/17 13:03 ID:D39qoa3r
残りはドルとシャルケだよ

HSV、へたれ、ラウタンはあぼーん(´Д⊂
276 :03/10/17 13:59 ID:M7qNh/Of
>>233

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛


http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7393_027.html
11月の国際親善試合は、ドイツ×フランス戦をお届けする。
ユーロ2004の予選も終わり、欧州の強豪たちは来年2月に始まる2006ドイツW杯の
予選とユーロ2004ポルトガルの本大会(6月)に本格的に備えだす。ユーロでの優勝を
目指すドイツ、フランスの両国にとっても、本大会を占う上で負けられない一戦となる。
現在、フランスはFIFAランク2位、一方のドイツは9位(9月24日現在)とフランスの方
が上位であるが、ドイツはカーンの鉄壁の守備に加え、司令塔バラックの復活や、若手FW
クーラニーの台頭など、着実にチーム力をアップさせてきている。一方フランスは、スペイ
ンリーグでも大活躍のエース、ジダンや、アーセナルのアンリ、ピレスなどスーパースター
が目白押しで、ゆるぎない力を誇っている。 両雄の激突から目が離せない。
277 :03/10/17 16:29 ID:tWuYQovc
ピレスってスーパースターか?
278:03/10/17 18:20 ID:a9giYwPL
カーンは膝を怪我したらしいよ。
279 :03/10/17 18:45 ID:jpGpr3T/
チーム2006ってクラブでレギュラーじゃない選手や2部の選手もいるし
微妙だなあ・・・
280 :03/10/17 19:45 ID:K7dQ8SAa
カーンの鉄壁の守備と若手FWクーラニーの台頭


よく見てない人が書いたと丸わかり(w
281 :03/10/17 20:19 ID:qf9sNTSU
ドイツが弱いんじゃない。HSV、ど田舎、へタレが弱いだけだ。
282 :03/10/17 20:29 ID:MGSrjYDy
予選でも車屋と音楽隊が敗れてるよね。こちらの方は以外だが・・・
283 :03/10/17 20:50 ID:X/ssO6Av
フランクフルター・アルゲマイネ紙によれば、ルディ・フェラー監督は、ドイツ代表を
FIFAワールドカップ決勝やUEFA EURO 2004(TM)出場に導いたものの、ブンデスリーガに
在籍する外国人選手の多さが代表での仕事を妨げる要因になっていると感じているという。
同紙の記事によると、ドイツのトップリーグに所属する選手のうち60パーセントは代表チームに
選ばれる資格がなく、この比率はヨーロッパ各国の中で最も高い数値とのこと。
そして、「1994-95シーズン当時の値は、わずか21.1パーセントだった」とも記されている。
アイスランドを3-0で下し、ポルトガルへの切符を勝ち取ったドイツはこの比率を逆転させようと
しており、記事には「ドイツ・サッカーリーグと共に話し合うことになるだろう。
違う方法を取り入れなければならないし、外国からのアドバイスにも耳を傾けなければならない」
という同監督の発言も引用されている。レポートは更に、「フェラー監督は、その発言が外国人に
対する敵意ではないことを強調し、自分の5人の子供達のうち2人がイタリアのパスポートを所持
している事実も取り上げた。だが再びイタリアを引き合いに出す同監督は、セリエAでプレーする
外国人選手の割合がなぜドイツの約半分にとどまるのかについても問いかけた」と続く。
しかし同紙は、次のような意見も掲載している。「フェラー監督の提言は、(FC)バイエルン・ミュンヘンや
バイヤー(04)・レバークーゼンなど、特にUEFAチャンピオンズリーグのような欧州戦を勝ち抜くために
多数の外国人選手を必要とするクラブから反発を受けている」
284ドイツ好きの素人です:03/10/17 20:54 ID:hArQv6Ka
薬屋のビアロフカと音楽隊のボロウスキー、エルンスト
の細かいポジションと点を取っているのか教えてください
WOWOWとってないもので・・・・
285 :03/10/17 21:22 ID:CdSaDQyL
>>283
バイヤンおひさるに出た10月11日付のルンメニゲのコメントから

さらにルンメニゲは現在多くの議論を呼んでいる、ブンデスリーガの外国人選手の多さについても
コメントした。彼はこの議論は間違っていると考えている。「現在のドイツ代表チームが低迷して
いる原因は、まるでブンデスリーガでプレーしている外国人選手であるかのような印象を、
DFBは世間に与えている。これはもちろん間違いだ」。

その大きな原因は、1990年から2000年の間に若手選手の育成を怠ったことにあるという。
しかしゲアハード・マイヤー−フォアフェルダーが会長になってからは、若手育成にも
再び力が入れられるようになった。「しかしこれらの努力が実るまでには、まだ数年かかる」。

286 :03/10/17 21:24 ID:CdSaDQyL
すまん、10月7日付だったわな
発端のフェラーのコメントからして先々週あたりの話だわい
287 :03/10/17 21:32 ID:PoKodFAv
>>284
ドイツ好きならせめてWOWOW加入せーよ
素人脱却の第一歩だ
288 :03/10/17 21:35 ID:yBuU1CWf
こういう話題が出てくると「ドイツサッカー」の中心は代表チームじゃなくて
バイエルンなんだなあ〜と思う。

まさにドイツサッカー界の読売。
289 :03/10/17 22:24 ID:IRzIRp9L
>>285
「1990年から2000年の間に若手選手の育成を怠ったことにあるという」

東西統一して東のいい選手がどんどんブンデスリーガに入ってきたから
そうなったのか?
290 :03/10/17 22:48 ID:XT5v52Ba
>>285
でもルンメニゲが何を言おうとクラブは東欧やブラジル人選手を中心に
外国人選手を取りすぎたのは事実。
影響は少なからずあるよ
東独の選手はザマー・ヤンカー・キルシュテン・ハインリッヒ・イェレミース
この辺りが有名かな?
291:03/10/17 22:51 ID:in8kPqzK
去年のUEFAランキングプレミアとブンデスの差が5ポイントだったから今年うまく行けば逆転するかなと思ってたんだが5チーム中3チーム敗退したから厳しいな。3チームもこんなに早期敗退したのは最近じゃないんじゃないか?
292 :03/10/17 22:58 ID:IRzIRp9L
最近の選手で旧東って誰がいる?ベンツのティファートぐらいしか知らん。
293 :03/10/17 23:01 ID:TwP08HtZ
>>290 バラックも東独出身。
294 :03/10/17 23:39 ID:OT/GylZl
シュナイダー、ツィックラーなんかも旧東独出。
旧東独出身選手の話は定期的に出るな。
いっそテンプレに入れたら?

外国人選手の割合が多いのはバイヤンに限った話じゃないだろ。
今ざっと選手名鑑見てみたが、ドイツ人選手が13人いるバイヤンはまだマシな方だ。
10人きってるとこもけっこうある。
発言力があるからバイヤンが悪目立ちしてるだけで(確かにうざいがな)、
外国人の締め出しをされたら困るのは下位チームも同じだ。
それどころか、下位チームの方がより深刻な死活問題じゃないか?
いいドイツ人選手は上の方のチームが持っていってしまうだろうしな。
295 :03/10/17 23:47 ID:XT5v52Ba
>>294
ブンデスリーガは好きだけどその辺は嫌なところだよね
搾取する者される者の区別が余りにもはっきりしている。(特定のチームにね)
296 :03/10/18 00:27 ID:t8FdFKRB
何で下位チームの方が外国人多いの?お金がないから?それじゃあ育成をしっか
りすればいいのに・・・人材いないのならレンタルで獲得すればいいじゃん。

フェラーも外国人が多いとかより、どのチームも育成が疎かになってるとか言え
ばいいのにね・・・
297_:03/10/18 00:30 ID:3CuHiqkB
しかしこうしてみると東独出身の選手って、公私共に生真面目で硬いのが
そろってるな(w
(生真面目だから抗議も多いし、エキサイトしやすいんだろうな)
298 :03/10/18 01:45 ID:hrtlZmzK
>>295
どこのリーグでもある状況。
ユベントス辺りはもっと酷いと思うけど。
299 :03/10/18 02:02 ID:Hka3OtKb
今のドイツはWC自国開催に備えて挙国一致体制に入っている特殊な時期だよね。
ライバルチームの中心選手だったバラック、ダイスラー、ゼ・ロベルトを持っていったバイヤンなんかあからさますぎる。
あれのせいでますますバイヤンの一強体制が強固になってしまった。。
300 :03/10/18 04:47 ID:76y/6xr6
>>298
ブンデスリーガの場合独占状態なのが悪いと思われ。
セリエは競争相手がいるから選手買うにもそれなりの対価が求められる。
まあ、ミランとユーベがセリエを牛耳ってるのは確かだけど。
個人的にユーベは好きなんで、バイヤンより「酷い」といわれるのはちょっと勘弁。
301 :03/10/18 06:13 ID:B6xKhssC
皇帝やルンメニゲって「バイヤンこそがヨーロッパの理想クラブ」と勝手に
思ってるよな・・・
302 :03/10/18 10:16 ID:QvJCW+Ec
ブンデスは外人多すぎるのは事実と思うんだが
しかしそれでもUEFAカップで惨敗かい・・・
303 :03/10/18 16:58 ID:lfo1QxCj
ブンデスリーガ1部旧東ドイツ出身選手

トーマス・リンケ、ミヒャエル・バラック、イェンス・イェレミース
アレクサンダー・ツィックラー、シルヴィオ・マイスナー、ハイコ・ゲルバー
クリスチャン・ティファート、マルティン・ピーケンハーゲン
マルセル・マルトリッツ、シュテファン・バインリッヒ、マルコ・レーマー
ミヒャエル・ハートマン、アンドレアス・ラインケ、フランク・ロスト
スヴェン・クメッシュ、ヨルク・ベーメ、ロイ・プレーガー、 ダリウス・ヴォシュツ
ロナルト・マウル、レネ・リドレヴィッツ、シュテファン・フロイント
インゴ・ヘルツシュ、ベルント・シュナイダー、ヨルク・ハインリッヒ
セバスチャン・ヘルビク

調べたら結構いますね。若手とかは知りませんが・・・
304 :03/10/18 17:05 ID:4k7LwhRc
明らかに西ドイツより東ドイツのほうがつおいな。
305 :03/10/18 18:18 ID:BFzeozqb
今のドイツ代表は東でもってる感じだね
306 :03/10/18 18:54 ID:BfSTxaLI
西にもダイスラー、リッケンといった天才たちがいる!
307 :03/10/18 21:39 ID:yaDVlMaQ
リッケンはなあ・・・・
一時期メラーの後継者はリッケンだと思ったんだけど今は・・・・
ダイスラーとリッケンはかつてのメラーやヘスラーに比べるとかなり落ちるよなぁ
やはりバラックがいないと(東独は個性的ないい選手が多いね)
308 :03/10/18 21:42 ID:zDcx5voP
ダイスラーは能力的には落ちない。
309  :03/10/18 22:00 ID:5ZOAEkLD
いまさら東ドイツがどうのって言われても、何と返したら良いのか分からん
ただ一つ言えることは、もう10年以上前の話ってことだな
310 :03/10/18 22:33 ID:d4VvSqMV
>300の補足かな

セリエの場合、ただ搾取ではなく、
ビッグチームが選手を買う→中小チームはその対価で安い選手を買う→それを育ててビッグチームに売る
という風に、ビッグチームと中小チームの間でギブアンドテイクの関係が成り立っている。

まあブンデスも同じなのかもしれんが、セリエが違う点が1つ

セリエの場合外国人枠があるので、EU外や南米あたりの安くて良い選手を仕入れることが難しく、
そのためユースや下部リーグから有望な選手を探して育てなければならないため、
かくして自国の若手の育成が進む。

ところで気になっている事がある。
他国からブンデスへの移籍や、ブンデス内での移籍に比べて、
ブンデスから他国リーグへの移籍が極端に少ないのはなぜ?
311 :03/10/18 23:31 ID:vp+9WuyO
人気や実力のあるドイツ人放出はリーグのレベルを下げるし、お客も呼べなくなる
からリーグ全体で出さないようにしてる。

外国人もなぜかそういう傾向にある。
312 :03/10/19 01:10 ID:CTzsq6df
簡単に言えば「鎖国」だろ。ドイツサッカーはますます遅れをとる。
313 :03/10/19 02:01 ID:p5ucRn7k
それでいて外国人はどんどん入ってくるからドイツ人がはみ出してしまう・・・
凄く悪循環。

314 :03/10/19 02:29 ID:gQwLRU0a
大体高原なんかドイツにいるの
こんな駄目助っ人をドイツから追放しろ!!
315 :03/10/19 02:54 ID:VqJUoFFb
高原はそこまでいうほど酷くはないさ
316 :03/10/19 03:20 ID:IrIC2j9L
逆に言えば高原がそれほど酷くないレベルのリーグとも言えるよな
外人の割合に関わらずブンデスの魅力が低下してるってのが最大の問題な気がしないでもない
317 :03/10/19 03:44 ID:b5SMvzaC
>>314
日本語勉強しろ
318 :03/10/19 15:17 ID:5h1FjZTJ
>>311
ドイツ人が出て行かないのは2006年があるってのも忘れちゃいけない
319 :03/10/19 18:55 ID:2D07YnxU
次のフランス戦ノヴォトニーとダイスラーは代表復帰するの?
大事をとって辞退?
320 :03/10/19 18:56 ID:H49BHI56
大事をとって辞退してほしいような、やっぱり出てほしいような・・・
321 :03/10/19 19:25 ID:gbjGW2Iu
フレンドリーマッチでもフランスだもんなー
現時点でのフルメンバー見たいよなあ

逆にフレンドリーマッチで壊れたりしたらやだしなー
322 :03/10/19 20:24 ID:2D07YnxU
フランスのDFはスピードに弱いからクローゼかノイヴィルを使って欲しいんだ
けどフェラーはお気に入りのボビッチを使うんだろうな・・・
323 :03/10/19 23:23 ID:e/LX/1vW
>>319
ダイスラーは残念だけれど代表での活躍は期待しない方がよいかも。
シュナイダーと共存するのは無理だし。

>>322
ボビッチになんか恨みでもあるの?
お気に入りも何も今一番結果出しているんだから。

324 :03/10/19 23:42 ID:lWTpsB+8
最近ボビッチが活躍しているのになにかにつけてケチつけてるヤツ
いるね。去年のオランダ戦で代表復帰して以来一番活躍してEURO本選の
切符だって彼の力が決めるところで決めてくれたから取ったといっても
過言じゃないじゃん。決めるところでしっかり決めてくれたのはボビッチだよ!

昔からボビッチファンだから一度枯れたと思っていて復活があまりに
嬉しかったのに(´Д⊂いつもドイツ出身じゃない、とか年寄りとか何かに
つけ言うやつがいて悲しいよ、、、、、、

熱くなりすぎましたスイマセン逝きます
325 :03/10/20 00:05 ID:wug0ghVY
確かに予選での活躍は評価できるけど、本大会でも期待できるかといったら
疑問だな?

326 :03/10/20 00:13 ID:wcP0aikv
でもボビッチを凌駕できるくらいの
若手FWがいるか?と問われれば…ねえ。
こないだのアイスランド戦でクラーニーとの相性も
悪いわけではないってわかったし、後進が育たなければ
本大会でもボビッチだのみは続くんじゃないかと思う。
327 :03/10/20 00:14 ID:MQyJ0NPt
予選で結果を残したボビッチに本大会でも期待してますが何か?

ボビッチを認めたくない人には悪いが、
しばらくはボビッチ&クラニーに2トップだな。
328 :03/10/20 00:15 ID:ZjBLOiHc
>325
じゃなに、若い選手だったら期待できるとでも言うの?
ボビッチは復活じゃなくて遅咲きの選手かもしれないよ?
いつまでもボビッチに頼っているようじゃ・・・とかいう奴は若手オタか紙サッカーやゲームが好きな奴。
329 :03/10/20 00:26 ID:6HDbT3hi
漏れもEUROまではボビッチに頼るべきだと思う。
流石にその後は、他の選手の起用&育成をすべきだと思うけど。
330 :03/10/20 00:27 ID:roG92K7w
誰かカーンに必勝鉢巻の巻き方教えてやって!
331 :03/10/20 00:42 ID:uCve03tc
ここでカーンの話はやめれ。荒れるから。
332 :03/10/20 01:54 ID:6eKpa5Ta
2001/2002 順位5 勝ち点54 勝数14 分数12 負数8 得点57 失点52
2002/2003 順位7 勝ち点55 勝数16 分数7 負数11 得点51 失点39

2003/2004(第6節まで) 順位9 勝ち点8 勝数2 分数2 負数2 得点9 失点7
333332:03/10/20 01:55 ID:6eKpa5Ta
すまん誤爆した
334 :03/10/20 02:24 ID:HTi6EncX
HSV戦だけ比較してもボビッチより遥かにクローゼのほうが凄かったな
335 :03/10/20 02:24 ID:fX9ppj+M
クローゼいいねえ〜HSVが酷すぎるのを差し引いても。ボビッチファンには
悪いけど代表の2トップはクラニー&クローゼがいい。
336 :03/10/20 03:37 ID:S9zefd42
クローゼは好きだけど、彼は調子の波が大きくないか?
あと日本で試合を放送するときは活躍の法則が。
337@:03/10/20 09:15 ID:n2xpYvK5
>>335
悪いが、クラニー&ボビッチの方が良いと思う。
クローゼはまだまだ発展途上。フィニッシャーとして、もっともっと学ばなければならない事が彼にはある。
その点において、彼はボビッチのは現時点において劣る。クローゼに期待する一人のファソとして、以上の様に
敢えて苦言を呈する次第である。
338 :03/10/20 11:01 ID:3Hr/z1vR
クローゼはデカイ奴と組ませるのがベスト


つーわけでヤンカーよんで
339  :03/10/20 11:23 ID:YWlLSzxH
ボビッチ、アイスランド戦で1対1を決められなかったのには萎えた。
その後のボレーシュートは見事の一言。どっちが本領なのか・・。
クローゼはドイツの柳沢って感じ。もちっと我が強くてもいいのに。
クーラニーにアシストなんか絶対やだっ、てな調子でいいんじゃないの。
フォワードなんだしさ。クーラニーには可能性を感じる。根拠ないけど。
ヤンカーは悪い冗談・・だよね?
340あぼーんしますた。:03/10/20 13:01 ID:njwNj39M
クローゼは一皮剥けた感があるな。あとは代表でグッジョブしれば悩みが解決出来るかもだな。
341 :03/10/20 14:24 ID:4MglgfEU
フライアーはどうしてるの?
342 :03/10/20 15:36 ID:/XqnWsO5
>>341 骨折してリハビリ中
343 :03/10/20 20:51 ID:iZXdYAIE
このおやっさんはドナタですかね
貼った張本人がわかってないのもなんですが
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/index.html
344 :03/10/20 21:09 ID:nT3aSo4O
>>343
フレーム内のURLの貼り方覚えてから訊いてくだせえ
345 :03/10/20 21:27 ID:0k0o+c81
346 :03/10/21 20:55 ID:JG55SK04
347 :03/10/21 22:20 ID:2bxzJk3o
>>346
・・・・・・
ダイスラー、ノボト二ーがやっと復帰したとおもったら・・・
348 :03/10/21 22:29 ID:filBPUyV
>>346
(´Д⊂(´Д⊂(´Д⊂(´Д⊂......



鶴。
349 :03/10/21 22:42 ID:pT5RHJy6
代表にヤンカーと卵がいないのは寂しい・・外れてから1年以上経ってるよね?
350 :03/10/21 22:47 ID:evtdnyKh
>>349
卵は去年の11月のオランダ戦に呼ばれたけどずっとベンチ。
クリスマスチャリティーに呼ばれたけど辞退して
それ以降召集なし。
351@:03/10/22 15:06 ID:JviZPqA8
>>346
メッツェ離脱痛すぎ・・・(´Д⊂)
どうやってEURO(ry....
352 :03/10/22 18:37 ID:a4EaN7DI
まあ、現時点では、ノボトニー、ベアンス、バウマン、メッツェあたりは横一線って
感じだから、他の三人にがんばってもらうしかないか・・・
353 :03/10/22 21:22 ID:t8GjHobK
メッツェ…あせるなよ   鶴

フランス戦、好調なヒルデブラント、孵化しつつあるリッケンの召集はあるのだろうか?
354_:03/10/22 23:54 ID:s+J1ESSC
サッカー専門サーチエンジンに何が起こったのだ?
355@:03/10/23 07:49 ID:mXOmjr7T
>>354
それ、漏れも思った。移動したか???
356 :03/10/23 07:52 ID:ut3kz95O
>>355
DNSサーバーにエラーが起こってるらしい
357 :03/10/23 09:15 ID:knSeC9NB
http://207.150.204.221/
これでみれるよ
358@:03/10/23 09:59 ID:9sA0U9Rq
>>357
神。(・∀・)イイ!!
てか、マジでサンクス。
359 :03/10/23 22:44 ID:URfJ/33d
「2006年WCまでGKはカーンで決まり」みたいな事を今ごろから言ってるの
はおかしくないか?
360 :03/10/23 22:51 ID:706jTwtV
>>359
どこの事を言ってるんだ?
361 :03/10/24 00:55 ID:O1bgF/uT
359に釣られる訳ではないんだが、
GKってのは交替時が難しいのも確かだよね。

身体能力が優れてるからと言っても、経験がモノを言うポジションだし
DFとの意思統一なんかも問題。
GKの交替劇ってのは、レギュラー確保のまま引退するとか
正GKが怪我なんかで長期離脱してる間に、
控えの選手がポジションGET!ってのが多い気がする。
362 :03/10/24 01:07 ID:di3SMLSh
>>361
スペインみたいに若手が着々と経験を積みつつ、経験豊富なベテランが
いつでも控えてるっていう状態はが密かに羨ましい。
まあスペインの場合、カシージャスは規格外だから一概に比べられないけど。
ユーロが終わった頃に一考して欲しい。難しいだろうけど。
363 :03/10/24 01:14 ID:EXrDcNa4
でも万が一カーンが海外に売り飛ばされたりしたら
代表正GK交代はありそうだよね。
364 :03/10/24 06:35 ID:K7vbnnqI
ヒルデブラントはまだ若いし、今は経験を積む大事な時期だろ(CLを含めて)
まぁあわてなくてもいいんじゃない?
ドイツはイングランドみたいな事にはならないと思うけど
365 :03/10/24 07:08 ID:5AJ10Sb1
そんな遠いことはともかく、今年デカ耳をげとするためにはゴリにしっかり決定的チャ
ンスを1試合に3,4本は防いでもらわなきゃならないわけで。
366 :03/10/24 07:09 ID:5AJ10Sb1
あ、誤爆した・・。
367 :03/10/24 17:41 ID:A8UnXtM/

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20031024/spo/13162900_ykf_00000019.html
仲が悪かったクリンスマンはどう思うのか
368 :03/10/24 18:38 ID:MOuA6+Nm
GKはゼップ・マイヤーの時代からいつも世界レベルの選手がいるね。ケプケは
微妙だったけど・・・
369 :03/10/24 18:43 ID:3HzCZrqF
ヒルデブランドはゴリのレベルをとっくに抜いちゃったからね。
ゼップ・マイヤーの贔屓が無ければ代表正GKは交代してるのだが。
370 :03/10/24 18:49 ID:h/zfYi0B
>>363
カーンは今年の冬に売却予定
来年は代表正GKのヒルデブランドが見られるだろう
バイヤンにまた強奪されそうだが・・・
371 :03/10/24 18:55 ID:JQi6Ximx
ヒルデブランドは若いしいいな
これからもっと上手くなるだろう
代表GKは10年は心配いらない
372 :03/10/24 18:57 ID:EXrDcNa4
>>370
売却なのか?ソースはどこから?
CLもあるわけだしさすがに冬には売らないとおもうが。
373  :03/10/24 19:07 ID:IyBA8FUM
ソース厨出た!
どこにでもいるね(藁
374 :03/10/24 19:14 ID:1W3ApAcw
ゼップ・マイヤーも代表から追放するべきだろうな
エコヒイキで民意を無視する香具師は異常だ
375 :03/10/24 19:26 ID:F7mbJHsB
次の代表戦が山だろうね。
まだカーンに正GKやらせるようならゼップ・マイヤーもフェラーも
更迭より病院行かせた方がいい。
376 :03/10/24 19:31 ID:OIX7QMBW
>>363
誤魔化さずカタールって書けば?
他に買い手ないだろwww
377 :03/10/24 19:38 ID:7HVmf3nJ
カーンはほんとうに嫌われ者で人望無いんだなw
レーマンも人望無いし、アーセナルでやらかしたし若手に交代するしかないのだが
378 :03/10/24 19:43 ID:A8UnXtM/
>>368
ケプケは96年は楢崎や川口より凄かったんだよ
379 :03/10/24 19:50 ID:T25iFpqk
おめーすげーな。バイヤンスレと掛け持ちで煽ってるのか。
380 :03/10/24 20:49 ID:hzFNCp6v
GKは若手、中堅にもいい選手がいるんだからベテランは1人でいい。
2人はいらん。
381 :03/10/24 21:01 ID:19PoN9D0
最近のはレーマン確かにやばい
382 :03/10/24 21:33 ID:NCrXVmN+
ブットって素敵ヤン
383 :03/10/24 21:35 ID:EXrDcNa4
何でああなっちゃったんだろうな・・・レーマン。
384 :03/10/24 23:18 ID:iBUwqul3
ホームシック
385 :03/10/24 23:20 ID:kchHLmak
ミラン時代もホームシック?
386 :03/10/25 00:13 ID:2udvKEWo
内弁慶?
387 :03/10/25 00:33 ID:SmRcVjEJ
煽りだか何だか知らないが、カーン批判をここまで垂れ流しすると本気にする奴が出てくる。
結局代表でもバイヤンでも依然として、カーンが大黒柱なのが事実なんだからアンチの言うことは信じないように。
ドイツでもたいして批判されていない。
バイヤンの失点はDFの責任によるものが多いし、まだまだこれからが本番なわけで。
カーン批判は、CLかユーロでコケてからにしろ。
388 :03/10/25 01:48 ID:WiXKzmQF
最近のレーマンのはアーセナルDF陣との意志疎通や
プレミアとブンデスのプレースタイルの違いもあるような気がするが。
間の悪いことは確かだな。
389 :03/10/25 05:27 ID:Jy4uP/SV
>>387
ボビッチとカーンを叩いてる奴はだいたいカキコのパターンも似てるな
この手のゴキブリはどこのスレでもいる訳でスルーしとけ
390 :03/10/25 07:55 ID:jOPqf99J
FWがボビッチ、クーラニー、少し落ちてクローゼというFW陣は寂し過ぎる
スピードスターのノイヴィルもダメダメだし





   こうなったらビアホフを復活させてヤンカーとツインタワーを建てるしかないな!!



391_:03/10/25 08:58 ID:nHt6X3fs
>>388
でもプレミアではアーセナル首位なんですが…。
CLだけでしょ、あんなにむごいのは。本当に魔が差しているとしか思えないよ、
レーマン…。
392 :03/10/25 09:01 ID:Jy4uP/SV
>>390
UERO2000の再現ですか
冗談は勘弁
まぁクラニィはリンクよりは全然いいと思うけどね
393 :03/10/25 10:36 ID:C3bu7nlu
>391
プレミア内でだったらアーセナルの守備でなんとかなるんだけど、
外のチーム相手だと通用しなくなるんだよね。
去年のバイヤンみたいな感じっつーか

DF陣との連携が上手く調整できてないんじゃないのかな、レーマン
394 :03/10/25 11:51 ID:mklYl6lN
フランス戦ではクラニーのスタメン&ゴール見たい
395 :03/10/25 14:22 ID:Mw3GLyiy
クローゼのゴールキボン
クローゼみたいなプレースタイルが一番好きだ
クリンスマンぽくない?
396a:03/10/25 14:23 ID:QW4WGH50
>>395
ロナウドより好きなの?
397 :03/10/25 17:00 ID:ehcOuOiq
>>395
日本のTVカメラが入れば(w
398 :03/10/25 17:30 ID:0Hgdswe+
イ`レーマン!
お前がしょぼくれたまま終わったらさびしいぞブンデスGK退場王
399 :03/10/25 18:18 ID:OUt6gwCU
レーマンよりレンジャースのクロスを呼んで欲しい。

でもドイツ代表の監督はスコットランドリーグをレベルが低いといって馬鹿
にしてるみたい。アルベルツにしてもあれだけ活躍してたのに代表に呼ばな
かったし・・・
400 :03/10/25 19:01 ID:ewuRAKJe
いや、今更クロスって・・・
401 :03/10/25 23:33 ID:lBvCesPq
GKに関しては、余程のことがない限りユーロまでカーンで決まりということで終了。
第2,3GKについては適当に選んでおけばよい。
なんだかんだでカーンが抜き出ているし。
402_:03/10/26 00:04 ID:Q0uF3w6t
>カーン
俺は今までもアンチカーンなんだが、ここんとこの活躍を見ると、仕方ないかと
おもっちまうね。
別に聖人であれとはイワネんだが、これで私生活をもうちっとフツーにしていて
くれれば、文句はないんだけどねえ…。
よいプレイをしたら、応援したいとは思うんだが…、今までの私生活のスキャン
ダルネタが思い浮かぶから、やっぱり引いてしまうなあ。
プロ選手の場合、プレイと私生活は切り離して考えるもんだってのは判っては
居るんだが。
403 :03/10/26 07:28 ID:G7c0yqw1
>>402
君はエッフェンベルグやバスラーが嫌いなんだろうね
当然マテ公も。ちなみにカイザーだって同じ様な事をしてるんだが・・・
あまり品行方正な選手はつまらないな。
別に某イングランド代表選手みたいなあからさまな犯罪を犯した訳じゃあるまいし
(まだ確定してないかな?)
ロールモデルや少年少女の鑑とか言ったって、そんなの建前論に過ぎないし、
肝心なのはプレーだよ。
力が落ちるのであれば選考を考えた方がいいと思うけど、今はそうは思わない。
404 :03/10/26 07:32 ID:qd9ptUae
でも今期はヒルデブランドの無失点ぷりのほうが素晴らしいわけで。
まああそこは組織的にしっかりしてるってことも含まれるわけだが。
405 :03/10/26 07:48 ID:G7c0yqw1
組織力はバイヤンだってある
ただシュツットガルトのDFラインとバイヤンのDFラインを考えてくれ・・・・
バイヤンはかなりヤバくなってきてる
406_:03/10/26 08:01 ID:TfvjxDkk
>403
>君はエッフェンベルグやバスラーが嫌いなんだろうね
 当然マテ公も。ちなみにカイザーだって同じ様な事をしてるんだが・・・

おう!嫌いだよ(w
プレイさえよけりゃあ、私生活は何したっていいっていう考え方もね(w
それなのに奇麗事を言って、ロールモデルや少年少女の鑑にしようと(金稼ぎの
ために)がんばる各クラブの態度も嫌いだ(w
でもまあ、連中は「人生の鑑」ではあるよな。人間のウラとオモテをこれほどまでに
あからさまにみせる競技もあまりないからな。
それを見るのが面白いから、嫌悪感を感じながらも、試合やウラの情報まで
追っかけてるんだろうな。
407 :03/10/26 08:12 ID:G7c0yqw1
>>406
俺も基本的にそうだよ。
試合は面白いけどやっぱピッチ外のネタがなくちゃね
これはもうプロスポーツ全般に言えるね
俺の挙げた連中なんか反面教師もいいとこで、そこであまり真面目に考える事も
ないと思うんだけどね。
普通に楽しめばいーじゃんて思う訳よ
408_:03/10/26 09:30 ID:TfvjxDkk
チャット状態だな(w

>そこであまり真面目に考える事もないと思うんだけどね。

アドバイス感謝。まあこれは性格と性癖と職種がもともとこうなんで、どうしても
素行には目が行ってしまうのだ(w。
真面目に考えすぎて「生成り(荒らし)」にならないように気をつけるよ(w。

BS1、取り上げたのはHSVとヘルタだったな。報道系はやはり指揮官の進退の方が
興味あるらしい。そういうもんなんだよな。トップメラーは相変わらず熱かった。
409 :03/10/26 12:15 ID:UkwtNNe+
稲本が所属してるフラムの試合はまだ1度しか見たこと無いが、
U-21にも選ばれたフォルツの評価が高いようで嬉しい。
ここ2・3試合はあまり良い試合が出来なかったみたいだが、
彼の復帰で今節は見事マンUを撃破!
本人は今直ぐにでもアーセナルに帰りたいみたいだけど、
あと2・3年はフラムで実戦経験を積んだほうが、本人のためになると思うなぁ。

「その他のプレミアのドイツ人」
フス(チェルシー):かなり使われてるね
ヒッツルスベルガー(ヴィラ):オレアリー監督になって干されてるね
タルナト(シティー):いい仕事してるみたい
バッベル(ローヴァーズ):開幕当初は出てたんだけど・・・・・
ディディ(リバポー)&チーゲ(スパーズ):復帰まだ?
410 :03/10/26 12:22 ID:JNC/fT5D
ハマンの復帰は近い。
411 :03/10/26 12:28 ID:G7c0yqw1
思ったよりいるもんだね。
出番のない若手はドイツかオーストリアリーグ専門だと思ってた

<<408さん
俺みたいな開発系(まだ下っ端)の人間はその手の事には
いい加減過ぎるかも知れない・・・(特に俺は)
あんたみたいな人いると楽しいから今後共よろしく!!
412 :03/10/26 13:53 ID:S1Mt/dI4
ツィーゲはそろそろ復帰できるはず
リザーブリーグではフル出場してる
413@:03/10/26 18:41 ID:B1nKsg5A
クナイゼルを忘れてるぞ。公式サイト行っても顔写真さえなかった。あとマンチェスターの16才の奴はどうなんだろ?
414 :03/10/26 19:07 ID:UkwtNNe+
>>413
クナイゼル:ベンチにも入れないレベル。トップチームで出場したければ移籍しろ。
415 :03/10/26 19:32 ID:J5TlAu71
>>414
油にチェルシー買われるまではいい感じだったのにね
一気に計画狂った感じだな。クナイゼル頑張ってほしいね
416415:03/10/26 19:32 ID:J5TlAu71
いい感じというのはいよいよトップにも出てこれるかな、と
頑張ってるってことな
417408:03/10/26 20:45 ID:F8rITKtj
>>411さん
いやこちらこそよろしくです。411さんのような視点が自分にも必要かと…。

プレミア、やっぱり多いんやね。エスパニョーラで活躍するフィールドプレイヤー
がすぐに思いつかない自分はやっぱりへタレでしょうか。
418 :03/10/26 22:01 ID:IbC6rwCM
2001年のワールドユースに出てた元薬屋のヒュツェイフェ・ドガンがトルコ1部リ
ーグで初ゴールを決めたみたい。ちょっとマニアック?

ちなみにトルコリーグにはU-20代表のフォルカン・キラルや、元HSVのイルマツも
いる(2部だが現在ゴール量産中)
419 :03/10/27 03:11 ID:zDcuRLtz
sage
420 :03/10/27 10:36 ID:trk+sDgz
昨日プレミア見たけどさ・・・
レーマン無駄に動き過ぎ。蟹踊りはヤメレ。
421 :03/10/27 11:21 ID:iNmwrDHV
素行よりプレー、ましてや名前なんて全然っ関係ない、
と頭では分かるがつい耳が反応してしまう。
シュヴァインシュタイガーとかポンチとか・・。
すまん、逝ってくるわ。
422 :03/10/27 13:28 ID:panEswyA
ぽ ん ち には漏れも反応するぞ
(野口さん言うの辛かろうな…)
423 :03/10/27 20:12 ID:Z0tsDq8o
日本国内では
ぽんち より ぽんて のほうが良い
424 :03/10/27 20:16 ID:FGvnyEe2
( ゚д゚)チ、チンポ・・
425_:03/10/27 21:31 ID:z+tK2qaV
鼻スレ立ててみました。
どうぞよろしく。

【ファンタスティ】S, ダイスラー【ガラスの膝】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067239732/l50
426 :03/10/28 01:09 ID:SklOYlDh
ポン「チ」は手書き文字の読み間違いだと信じてる。

ラジオもポンテ言ってる気がするんだけどな。
427 :03/10/28 08:28 ID:Q5SU8knf
ポルトガル語だとponteがポンチになるんだよ
だからドイツ語読みでポンテ、ポルトガル語読みでポンチなんじゃないかな

ヘタレのルイゾンもルイザオってドイツではいわれるだろ
(エウベルもエルバーだったし)そんな感じじゃないかな

日本もヌビルをノイビルって呼ぶし
428:03/10/28 09:11 ID:BAwLVJRC
ノイビルよりヌビルの方が強そうな感じがする。
429 :03/10/28 19:05 ID:ZNrmiI3a
いや、ノイビルの方がヌビルより巧いよ。
430 :03/10/28 20:35 ID:WsXcq4mG
貴方のお好みでどぞー
431 :03/10/29 01:20 ID:TS8RDyv4
いつになったらクリンシのようなFWが出てくるのやら
もう5年間待ってるけど出てこない・・・・
432 :03/10/29 01:53 ID:1/YrUE74
強豪相手に「エースストライカーが得点して勝つ」というサッカーを久々見たい
ものだが・・・
433 :03/10/29 01:54 ID:sLnZtaFI
クローゼが売り払われるらしいけど、どこになるかね。
行き先次第では化けるかもしれないよ。
434 :03/10/29 02:02 ID:TS8RDyv4
>>432
昔イタリア戦などはクリンシが2得点で勝ってたりしてけど、最近は
強豪相手に勝てない(オランダ、スペイン、ブラジル、イタリア、アルゼンチンに
全敗)内容はいいんだがFWが得点できない
>>433
何処に行ってほしいですか?
435 :03/10/29 02:09 ID:sLnZtaFI
>>434
話が来てるのはバイヤン、ドル、薬屋、ローマ、インテルだっけ。
個人的には海外出て欲しいけど、試合出られるところがいい。
でも海外のクラブって、どこもポスト役として欲しがってる感じだよね。
クローゼは本当はそういうタイプじゃないと思うんだけど。
436 :03/10/29 02:17 ID:TS8RDyv4
バイヤンはマカーイ獲ったし、ドルはケールが伸び悩んでるし〜〜
やっぱりビアホフみたいに国外で磨いた方がいいかも?
でも第二のヤンカーになってほしくないけど
437_:03/10/29 03:12 ID:oATw0wk2
第二のヤンカー
第二のヤンカー
第二のヤンカー
第二のヤンカー
438_:03/10/29 03:29 ID:pBuVdEqg
>>434
個人的にはまず国外に出てほしい。
インテルとローマだったらローマかな。
インテルは中盤がぼろぼろだしなあ。

第二のャンカーにはならんでしょ、今の状態なら。
439 :03/10/29 03:46 ID:TS8RDyv4
ローマ欲しがってるのかな?
フェラーやへスラーみたいに成功してほしいな
440@:03/10/29 07:56 ID:eSBxM5VT
>>434
とりあえず、薬屋とバイヤソはナシと考えて・・・、インテルかねぇ。。。
ローマは合わないと思うんだよねぇ・・・。個人的にはスペイン行きがベストの様な。(オファー無い様だが)
441 :03/10/29 19:04 ID:qGzmY9D8
イングランドで活躍する若手ドイツ人選手

ドイツ代表のルディ・フェラー監督は、ブンデスリーガは外国人選手の流入で若い
ドイツ人選手が育たないと嘆いているが、一方でイングランド・プレミアリーグで
若手ドイツ人選手が活躍している。
その一人はチェルシーのロベルト・フート(19)。2000年にウニオン・ベルリンから
やって来たフートはリーグ戦でここ3試合に出場している。
「ここでなら多くのことを早く吸収することができるし、経済的にプレイする方法
を学ぶことができる」
4万人のファンの前でデビューしたフートだが、彼は神経質な面も持っている。
「僕は本当に神経質で、寝るために2、3杯ビールを飲む必要があったくらいなんだ」
一方、1999年にシャルケ04からアーセナルにやって来て、現在レンタル中のフルハ
ムで活躍しているモリッツ・フォルツ(20)は、「僕はプレミアリーグのレベルでプ
レイ出来ることを示した」と話している。
また2000年にバイエルン・ミュンヘンからアストン・ヴィラ入りしたトーマス・ヒ
ッツルスペルガー(21)は、フートやフォルツよりも地位を確立している。
彼は49試合に出場していくつかの印象的なゴールも記録しているのだ。
そのほかにもマンチェスター・ユナイテッドのFWマルクス・ノイマイア(17)や、
ノッティンガム・フォレストのMFエウゲン・ボップ(19)、チェルシーのFWセバステ
ィアン・クナイスルらが出場機会を窺っている。
442 :03/10/29 19:31 ID:wWFaawV0
0-0より

その一杯がマリオ・バスラーへの道

センターバックとしてチェルスキーでのポジションを獲たロベルト・フート選手は
「4万人の前で試合した経験なんてないからビールでも呑まなきゃ眠れなかった」
とコボしているらしい。
 
443 :03/10/29 19:37 ID:iCuhnWsL
フートじゃなくてフースな
444 :03/10/29 21:32 ID:qGzmY9D8
Scotland - League Cup

FT Rangers [6 - 0] Forfar Athletic

15' [1 - 0] Christian Nerlinger
22' [2 - 0] Peter Lenkrands
50' [3 - 0] Nuno Capucho
53' [4 - 0] Christian Nerlinger
70' [5 - 0] Christian Nerlinger
75' [6 - 0] Egil リstenstad

ネルリンガーハットトリック!!
445.:03/10/29 21:38 ID:rR9BAduW
このスレが上がってくると
俺のケータイのスクロールがすごく重い!
スレタイトルが一文字飛ばしだからだ!
446 :03/10/29 21:59 ID:fjXdAlVP
>>445
イ`
447/:03/10/29 23:39 ID:uO6vkbc2
》441
その中ではマンチェスターにいるノルマイアーってのが気になる。評判いいんかな?
448 :03/10/29 23:41 ID:iCuhnWsL
ノイマイヤーはまだ今年17やそこらのはずだから
マンUの育成の手腕にかかってるのではないかな・・・
449#:03/10/29 23:41 ID:uO6vkbc2
ノイマイアだった。この年代の代表には選ばれてるらしいけど活躍してるの?
450 :03/10/29 23:49 ID:iCuhnWsL
>>449
すまんそこまでは知らん(;´Д`)
ユース詳しい人に聞けばいいんだろうけど
たまに妄想で語る痛いヤシ出てくるから確実に見てる人に
聞くのが一番じゃないかな
451_:03/10/30 09:47 ID:y+IXYHMW
ポンチのチンポ
452 :03/10/30 13:42 ID:gJkICPUx
鮭の試合結果みてびびった。一体何があったんだ。
96もあれだしな、ポカールはこれがあるから怖いな。
453 :03/10/30 17:56 ID:OTjBERCS
England - League Cup

FT Aston Villa [1 - 0] Leicester C.

75' [1 - 0] Thomas Hitzlsperger

トーマス・ヒッツルスペルガー決勝ゴール!!

AET Nottingham F. [2 - 4] Portsmouth

42' [1 - 0] Eugen Bopp
57' [1 - 1] Des Walker (o.g.)
64' [1 - 2] Yakubu Ayegbeni
67' [2 - 2] Eugen Bopp
101'[2 - 3] Jason Roberts
108'[2 - 4] Yakubu Ayegbeni

エウゲン・ボップドペルパック!!

454 :03/10/30 18:39 ID:gFTfcQnb
なんかうざいのがいるな、、、
455 :03/10/30 19:17 ID:6MmKblXZ
>>453
ヒツルスベルガーはオレアリーが監督になってから
めっきり出場機会が減ったな。
前任者のテイラーのときはレギュラーだったのに。
これを機会にまた使われるようになることを願ってるよ。

ノッティンガム・フォレストは今何部リーグ?
何にせよエウゲン・ボップ君には頑張ってもらいたいものだ。

ちーげ&ディディがリーグカップで復帰したらしい!
ディディのレッズに敗退したものの、ブラックバーンでバベルも出場してたぞ。

チェルシーのフス君はまたもやスタメンで出場してました。
この若さで良い経験を積んでる感じです。

>>454
そんなこともない
456 :03/10/30 19:24 ID:LT4p1YMU
ケールなにやってんだ
5試合出場停止
457 :03/10/30 19:31 ID:MpqiJsQi
ハマンとツィーゲが復帰してきたけど故障明けだからフランス戦は出ないだ
ろうな・・・
458 :03/10/30 19:37 ID:varL/l66
>>455
森林はD1の8位
まだまだ昇格できるかは分からん
459若手情報:03/10/30 20:04 ID:Tz/vgz6D
460 :03/10/30 21:14 ID:KsQEAxhd
名前 エウゲン・ボップ Eugen Bopp
国籍 ドイツ
出身地 キエフ(ウクライナ)
生年月日 1983/09/05
身長 183cm 体重 75kg
ポジション MF
代表歴 ユース代表
クラブ歴 バイエルン・M→ノッティンガム・F (イングランド)

シーズン  クラブ      試合 得点 
2001/02 ノッティンガム・F[ENG] 19 1
2002/03 ノッティンガム・F[ENG] 13 2
2003/04 ノッティンガム・F[ENG] 2 0
461 :03/10/30 22:04 ID:fHWdCjhW
バイヤン出身の若手おおいなー
462 :03/10/30 22:18 ID:I1zhanDu
>>457
ツィーゲは復帰したんだけど膝痛めたらしい。
軽い負傷ならいいんだけど・・・・
463_:03/10/30 23:43 ID:6SbDEDjS
ケルンポカールには勝ったのに監督首になっちゃったよ…
464 :03/10/30 23:54 ID:7ATYW2D+
シャルケ、ハインケスになったから結構いくと思ったけど全然駄目だな。
サンド、アガリが元気ない。
465 :03/10/30 23:59 ID:7ATYW2D+
今度のフランス戦、真面目にバラック、ノヴォトニ、ダイスラー呼ぶのかな?
あんまり意味がないから呼ばない方がいいと思うが・・・。
勝てる相手でないし、何でこんな親善試合組んだんだろ。
466 :03/10/31 00:15 ID:XucWvfna

          クラニー  クローゼ

     ラーン    ダイスラー   シュナイダー

          バラック   ハマン

     ヴェルンス   ノヴォトニー  フリードリッヒ

              カーン

現在のベストメンバーはこうだろうな。特にKKコンビ頑張れよ!!清原、桑田(笑)
467 :03/10/31 00:18 ID:ielujkLf
>>466
怪我を考慮しないなら、左はさすがにまだツィーゲのような気が。
まあ、wカップ以降の奴全然見てないからわからんが。
468 :03/10/31 00:24 ID:XucWvfna
             クラニー  

     フライアー   ダイスラー   シュナイダー

          バラック   ハマン

   ツィーゲ  ヴェルンス   ノヴォトニー  ヒンケル
              
              カーン

こういうメンバーでもいいと思うんだけどな。フライアーは怪我だけど・・・
469 :03/10/31 00:49 ID:MpEz3mzg
フライアーがんばれ。
復帰はまだか。
470あぼーんしますた。:03/11/01 22:35 ID:zEhPeO66
フリングス、メッツェ、ケール、ビエロフカ、エルンストはダメなんか?
471 :03/11/01 22:49 ID:QxwRryrW
自称:十字靭帯断裂 復帰は年明け?
メッツェ:アキレス腱再手術 復帰は今季終盤?
ケール:出場停止王(代表戦は問題なし)

楽隊の2人は、フェラーの脳内からあぼーんされてる?
472  :03/11/01 23:08 ID:MPT7AUnD
一つだけ言えること
今のケールは代表に呼ぶ価値のある選手じゃない
逆にエルンストは呼ぶべき
473 :03/11/01 23:26 ID:2wqYTgq9
エルンストはブンデス10節が終わってキッカーベストイレブン6回、MF部門でナ
ンバーワンの数字出してるからな。

驚くべきはアシスト8!!
474 :03/11/01 23:31 ID:fgzHA0aV
今度のフランスとの親善試合
ダイスラーは召集するのかな
475 :03/11/02 01:07 ID:+VHpSpk8
>>472,473

エルンストはエルンストでドルトムント行ったら今のケールレベルになると思うけどな。
フリングスもブレーメン時代は凄かった。

476 :03/11/02 01:25 ID:q4GCDIdX
フライアーが戻ってきたと思ったらダイスラーがまた怪我か・・・
477 :03/11/02 15:19 ID:Um0b7+Hr
>>476
またですか・・・
ダイスラーは怪我が多すぎ
ひょっとして昨日のシャルケ戦ですか
478@:03/11/02 16:41 ID:gtUgudA+
そうっす。たぶん筋肉系の怪我だと思う。靱帯よりはよっぽどましだと思うから早く治してほしい。
479@:03/11/02 16:44 ID:gtUgudA+
ラウトがハットトリック下らしいね。これで今期四点目でランキングもだいぶあがったな。けどラウト、クローゼって所属するチームが地味だな。ブレーメンとかに移籍したらもっ注目も集まるんだと思うけどね
480 :03/11/02 16:56 ID:Um0b7+Hr
ラウトはともかくクローゼのいるカイザースラウテルンは
5年前位にマイスターを取ってるんだけど・・・
ついこないだまでマーシャルやバスラーにスフォルツァ
ジョルカエフとそれなりの面子はいたんだから
あんまり馬鹿にしちゃだめっス
監督がレーハーゲルだったからアレだったけどね
今はゲレツかな?

>>478
サンクス
481 :03/11/02 18:06 ID:yg8NJxxv
>>480
ベッツェンベルクの悪魔は正直言って侮れないよね。

スフォルツァはまだ引退してないよ(w
今季は怪我であぼーん中だけど。
482 :03/11/02 18:46 ID:aHGytjPn
>>479
ブレーメンのやってるサッカーは派手だけどチーム自体は地味。
483 :03/11/02 19:29 ID:9o/5Acae
昨日、新宿にて薬屋ユニを来た女性に遭遇。
ラメロウのナンバーが入ってマスタ。
484 :03/11/02 19:35 ID:Um0b7+Hr
>>483
何故にラメロウw
しかも薬屋かい!!(代表じゃなくて)
日本も変わったもんだ
485-:03/11/02 20:59 ID:6ni2dOJS
ラメロー、女子に人気あるよ?
486@:03/11/02 21:51 ID:qfN7j3BV
ラメロウって、オサーンぢゃないの・・・。フォアリベロなカンジが良いのかな?←意味不明。
ノイビルは“ちっちゃなオリー”とか言われて、一部で人気あるのは聞いた事あるけど。
(しかし、ビアホフは“おっきなオリー”なんて言われんかったな・・・。ぢゃあ、カーンは・・・???)
487 :03/11/02 22:10 ID:Vh/wk9J0
ラメロウとイェレミース、バラックの相方はどっちがよい?
ラメロウとイェレミースのダブルボランチでOHバラックって手もあるとおもうけど
488 :03/11/02 23:13 ID:aHGytjPn
ラメロウとイェレミースのダブルボランチは勘弁して・・・
489 :03/11/02 23:18 ID:wGJYFinC
>>487
 同じチームのイェレミースの方が、分があるかも。
 でも、まだ怪我から復帰したばかりで本調子じゃないから、仏との親善試合は、ラメロウがボランチかもね。
490sage:03/11/02 23:25 ID:kgluMpC6
ハマンがいたら、ハマンと組ませるのが一番ベストのような気がするけど・・・
491 :03/11/02 23:36 ID:Um0b7+Hr
>>490
禿同

今のドイツではこのポジションはハマンが最も優れてる。
誰とでも合わせられるし
ただラメロウにかなり期待してるんだけどね・・・
492 :03/11/03 00:40 ID:xCKT2xnQ
>>491
ハマンは世界のボランチだと思う
彼はリバプールのコンピューターと言われてる
彼は攻撃の基点になるし、なんと言ってもミドルシュートは凄い!
早く戻ってきて欲しい
493@:03/11/03 01:54 ID:kmm4ZubH
という事は・・・ハマンとイェリーのダブルボランチがベスト?
で、バラックはその前に置く、と。
494 :03/11/03 08:11 ID:Y3AP4X9T
いやバラックとハマンがベスト。イェレミースはハマンの控えかな。
495 :03/11/03 13:54 ID:Ou3PPKyr
W杯の決勝、ハマンがあんな危険なとこで持ちすぎてボールかっさわれなければ1点目はなかったな
496 :03/11/03 17:40 ID:8hKT8zmE
ハマンはいい選手だけど、ドイツ人らしくない気まぐれなところあるよね。
バスラーと仲がいいところとか、キャプテン出来るキャリアなのにそういう話なかったり。
個人的にはこのポジュションは誰が出ても同じだと思う。
それがドイツの強み。
497 :03/11/03 18:44 ID:iptsqv2z
自称の名前があがらんな。俺もハマンだと思うが。
暇だったので’98のWM見てたが、ハマンやツイーゲ若っ。

>492
マイボールをあそこまで確実に繋げられるのは凄い。
498 :03/11/03 19:15 ID:HbHxZnVh
でも98年WCのイェレミースは若いとは思わなかった(笑)
499 :03/11/03 19:49 ID:tEEZ5vRa
>>498
あの落武者カットでしょw
俺はあれが好きだったよ
500 :03/11/03 20:33 ID:9NFeOjtm
kicker繋がんないなー
うちだけか?
501 :03/11/03 21:20 ID:IITnZZUO
>>500
君を一人にさせはしないよ
何故繋がらないのかさっぱり分からん
502 :03/11/03 21:36 ID:/v6CF1Fc
>500-501
今見てみたら繋がったぞー
503 :03/11/03 21:37 ID:9NFeOjtm
あい。
うちも繋がりました。
504 :03/11/03 22:26 ID:hnu5k8gE
>>499
落ち武者って…。
ダルタニアンって呼んであげてくれよ(w
505 :03/11/03 23:05 ID:xCKT2xnQ
シュナイダーは何故か俺たちの間で人気があるんだよ
俺もシュナは好きな選手だが

プレイヤーとして
シュナ>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム
506 :03/11/04 01:12 ID:4K/ESX5H
ユーロ96、ドルトムントで期待された旧東ドイツ出身のレネ・シュナイダーは
期待外れだったな・・・
507 :03/11/04 02:51 ID:2TAkSmBr
ブッフバルトは日本に来てたの?
508 :03/11/04 11:30 ID:pBXSVhq0
ラメロウは膝を手術したので仏戦は出なそう。
509 :03/11/04 18:43 ID:4qXVrdcz
ドルムントか。
510 :03/11/04 22:47 ID:U/DhYVpG
WOWOWにメール送ったら生中継を優先にしたいらしいと返事がきた
ということは、
15節のブレーメン対バイエルン
16節のレバークーゼン対ブレーメン、バイエルン対シュツットガルトは
見れなさそうだね...欝だ
511 :03/11/04 23:41 ID:2TAkSmBr
ブッフバルトが浦和の監督?
こんな馬鹿フロントのチームで監督してほしくない
512 :03/11/05 19:26 ID:xXDC2hhs
バイヤンxベンツ見ないで何見んだよ(怒
513.:03/11/06 11:13 ID:gdGRFQs+
WSDか何かにドイツの若手で1860ミュンヘンのバイアーとか言う選手が載ってました。知ってる人いますか?まだ18才だけど
514 :03/11/06 15:44 ID:E5M/GNuj
シュトゥットガルトスレが欲しい・・・
515 :03/11/06 16:37 ID:XAXqT6fr
>>514
この板を「貧乏」でスレッド検索してみたまえ。
516_:03/11/06 17:54 ID:JfY0HhT1
音楽隊のスレってある?
517 :03/11/06 18:04 ID:698GSh2s
>>516
>>6をご覧ください
518 :03/11/06 18:54 ID:0lYJXtRP
フジのスポーツニュースのCLダイジェスト、
ベッカム様に殺人タックルかけまくった悪役パルチザンだそーな。

……マテウス可哀想に
てか、そんな放送の仕方ってあり?
519 :03/11/06 20:21 ID:S97u4RK0
WOWOW、K沢のドイツ語講座がうざい。
K沢「今の場内アナウンスは、ヘッドライトを点灯したままの車が
停めてあるのを注意したものですね(嬉)」
O寺「そうですか・・・」
おいおい、放送はあなたの語学力を披露するところではないのよ。
520 :03/11/06 20:57 ID:YSwisNnT
フランス戦召集メンバー
Tor: Oliver Kahn (Bayern Munchen), Jens Lehmann (Arsenal London)

Abwehr: Frank Baumann (Werder Bremen), Arne Friedrich, Marko Rehmer (beide Hertha BSC Berlin),
Andreas Hinkel (VfB Stuttgart), Jens Nowotny (Bayer Leverkusen), Christian Worns (Borussia Dortmund)

Mittelfeld: Michael Ballack, Sebastian Deisler, Jens Jeremies (alle Bayern Munchen),
Daniel Bierofka, Bernd Schneider (beide Bayer Leverkusen), Fabian Ernst (Werder Bremen),
Paul Freier (VfL Bochum), Sebastian Kehl (Borussia Dortmund)

Angriff: Fredi Bobic (Hertha BSC Berlin), Miroslav Klose (1. FC Kaiserslautern),
Kevin Kuranyi (VfB Stuttgart), Oliver Neuville (Bayer Leverkusen), Benjamin Lauth (1860 Munchen)

ノヴォトニー・フライアー復活は嬉しいのだが、ダイスラーは怪我してなかったか?

521@:03/11/06 21:02 ID:27qgsaT3
おぉ、ビエロフカ!
522 :03/11/06 21:05 ID:roP9xrdE
ビアロフカはラーンが故障のため選ばれたんだと思う。
523 :03/11/06 21:07 ID:JLRIRn9i
ノヴォトニー復帰おめ
524 :03/11/06 21:42 ID:n0Mrmx3r
なんか今WOWOWで11節のゴール集やってた。
CMの一部っぽくて、テレビから目を離してたんだけど、ふと見たらやってた。
どの程度やってたかは分からないんだけど1分くらいやってたかな。

なんかWOWOW路線変更の兆し?
525 :03/11/06 22:06 ID:roP9xrdE
ハマン、ツィーゲ間に合わなかったな・・・
526 :03/11/06 22:07 ID:E5M/GNuj
なんでレーマンやねん
ヒルデブラント呼べよ
でもまあどうせカーンだから一緒か・・・
527 :03/11/06 22:20 ID:roP9xrdE

            クラニー  クローゼ

               ダイスラー
       フライアー           シュナイダー

            バラック   イェレミース

        ヴェルンス   ノヴォトニー  フリードリッヒ

                カーン

スタメンはこんな感じかなあ〜
528@:03/11/06 22:25 ID:27qgsaT3
ダイスラー出られるんかな???
イェリーも大丈夫なんか???
一番、心配なのはバラックなんだが・・・
嗚呼、心配要素(プレイヤーのフィジカル)がどっさり。。。
529 :03/11/06 22:26 ID:YSwisNnT
>>526 ゼップ・マイヤーが「来年のEMはヒルデブラントじゃ時期尚早」とのたまっているので。
     カーン、レーマンの次はロストのつもりらしいし。

孵化したかと思われたリッケンも召集されなかったな…。
530 :03/11/06 22:29 ID:Ps8woRtQ
>>527
フランス相手にその布陣では攻撃的すぎない?

  クローゼ クラニー

     ダイスラー シュナイダー
 バラック       
     イェレミース
      
バウマン ノボトニー ヴェルンス ヒンケル

      カーン

バウマンを左SBへコンバートしてみる・・・
531 :03/11/06 22:36 ID:reV8xvob
ディフェンシブにやるくらいなら、攻撃的にやって散って欲しい。
てか、ダイスラーを選出するなよ。
こんなどうでもいい練習試合に出して、怪我でもしたらどうするんだよ。
今からでも遅くない。
ダイスラーは外せ。

あとケールも外せ。
代表入りできる選手じゃない。

代わりはリッケンで御願いします。
532 :03/11/06 22:36 ID:OaD7GvQx
バラックは休ませてくれ。
533 :03/11/06 23:08 ID:7IMo7x51
左サイドバック出来るのいないね。
ノヴォトニー真ん中の3バックは極めて危険だった記憶が・・・。
ダイスラーは万全だったとしても、シュナイダーと一緒に使うのは難しいと思う。
フランス戦は攻撃的にやったら4−0ぐらいの差がついてしまう恐れあるから、ディフェンシブにやらざるを得ないでしょ。
まあお互いそんなムキにやらないだろうけど。
バイヤンがまたCL負けたらブンデスリーガの危機だから、バイヤンの選手はみんな休まして欲しい。
534_:03/11/06 23:16 ID:JsjOGycK
>>531
怪我でもしたらっていうかもう怪我してんだよ_| ̄|○
モヤイももういっぱいいっぱいなんで今回は休ませてホスィ

まあ無理だろうけどな
535 :03/11/06 23:27 ID:1ux9tKUp
バイヤンピンチだから選手呼ぶなって意見がファンからならとにかく、
バイヤン側から出たらちょっと引く。
昨シーズン絶不調だった薬屋およびど田舎から容赦無く選手徴収した挙句
調子悪いとさんざっぱら批判したのはどこのチームの主将だったか思い出して頂きたい。
まあ実際バラックは休ませたほうがいいと思うけどね。
536_:03/11/06 23:30 ID:6CzfbB/n
>ヒルデブラント
自分としては、06に向けて、あまり早く出しすぎて、故障でもされるほうが
嫌だなあと…。
親善試合は意外と故障させられることが多いからね。
とりあえずおっさん二人を弾除けにしとけと。
537 :03/11/06 23:41 ID:roP9xrdE
カーンはヒルデブラントと競わせた方がいい。
538 :03/11/06 23:41 ID:FIt4mtYs
>>510
そいでもWOWにメールは送ってみた。
HSV優先&生優先の理由だけで上位直接対決が見れないのはつらすぎると。
録画でも、イイカードなら一日くらい待てると。
あきらめるのは早すぎる。なんとかやってくれんかな…。
539 :03/11/06 23:46 ID:2+X0THE1
ノヴォ代表復帰かあ。めでてえ。薬屋調子いいもんなー
怪我で召集されない面子だいぶ減ったか?
540_:03/11/06 23:47 ID:6CzfbB/n
バイエルンは現在「上位チーム」ではないんだが…。
541 :03/11/06 23:57 ID:roP9xrdE
ディフェンシブというよりカウンターサッカーがいいかもね。フランスの
DFはスピードに弱そうだし。でもボビッチ使ってきたらそういうサッカ
ーは出来ないな・・・
542 :03/11/07 01:21 ID:BCdm0zYM
フライアーがんがれ。とにかくがんがれ。
543 :03/11/07 01:48 ID:YpDe9twv
左サイドバックはベーニッヒを呼んで欲しかったな。チームも本人も好調だし。
左足のキックもラーンとは比較できないけどいいと思うよ。
544 :03/11/07 02:01 ID:Bw4awuv0
>>543
チーム2006にも選ばれてるしね。
層の薄い左サイドなんだから、1度試してみても良い筈だよね。

練習試合だって言うのに、
フェラー君の保守的な人選にはガッカリの連続だ。
545 :03/11/07 07:07 ID:55GlMcSd
左サイドバックはケルンのフォイクトにも期待してたんだけどいかんせんチーム
の状態がねえ・・・

U-21のゲミティとクリンクもまだまだだし。ユーロまではツィーゲに頼らないと
いけないかもね。でも怪我なんだよな・・・
546 :03/11/07 11:54 ID:9hWg7ZO3
>535
>昨シーズン絶不調だった薬屋およびど田舎から容赦無く選手徴収した挙句

容赦無く徴収したのはフェラー
正直、呼んでやるなと思った
547 :03/11/07 17:06 ID:H6+CdM7e
時期尚早なら代表で使っていって経験積ませればいい>ヒルデブランド
弾除けゴリラに被弾して当分あぼーんしてもらうしかないのか
人気も実力もヒルデブランド>>>カーンなのだがな
548 :03/11/07 17:41 ID:tnLJT2ak
ヘルタのハルトマンは?
549  :03/11/07 18:03 ID:7321toc9
>容赦無く徴収したのはフェラー
拒否した怪我人批判したのはバイヤン主将
当然バラックもダイスラーも潰れるまで代表のために働くんだろ。カーンはいらねえけど。
550 :03/11/07 18:41 ID:yH4ZcRqq
カーンが被弾したらヒルデブランド登場となると
前に待機する数人も弾除けに使うとおっしゃりたい訳ですか
551 :03/11/07 18:59 ID:fmaa3Aqo
ベンツサポですが、ヒルデブラントはもうちょっとそっとしといて。
今お初のCLやってるから……
CL2回目以降、もちっと慣れてからでいいやって思うんだけど
ドイツファン的にそれはダメ?
両方いっぺんに来たら、ベンツ的に激動過ぎな気がするんだよね。
552 :03/11/07 19:19 ID:qx1jb9rZ
>>550
後の奴は弾除けにもならんてことなんじゃないの?

551の言い分は極めて妥当であるけど、
代表で頑張るヒルデブラントも早くみたいって欲もある。
553 :03/11/07 20:24 ID:keSHbdLX
レーマンは弾除けにもならんだろう…
キーパーは疲労少ないから代表掛け持ちでやれると思う。
ドイツ最高のキーパーを試さないなんてガッカリ。

ゼップ・マイヤーさえ引退したらヒルデブランドがスタメン確定なんだよね。
ヒルデブランド、才能だけならカシージャスに劣らないと思うのは漏れだけかな。
554  :03/11/07 20:41 ID:Sj+A1c7p
カシージャスって凄いか?

555 :03/11/07 20:44 ID:qx1jb9rZ
>>554
昔はポロリも多かったらしいがそれもなくなった。
香具師がいなけりゃ宇宙チームは完全にノーガードだろう。
556 :03/11/07 20:55 ID:Sj+A1c7p
確かに最近のスペインはGKよりCBがいないからな。
557 :03/11/07 21:34 ID:kTY6QhLb
カシージャス凄いか?
って聞いてるのは、間違いなくレアルの試合
見てねえんだろうな
なんか、ちと淋しいね
558 :03/11/07 21:50 ID:FrAI5Mn6
2年前のCL決勝、カシがいなけりゃ薬屋が勝った気がしないでもない
559 :03/11/07 22:21 ID:ReaZZuO7
やっぱりWOWOWは生にこだわる方向みたいだね
15節はブレーメン対バイエルンがあるのに
ケルン対レバークーゼンを放送する。
まあ今回はラインダービーだからかもしれんけど

こうなると16節はレバークーゼン対ブレーメンも
バイエルン対シュツットガルトも望み薄だな
17節は土日じゃないけどどうなるんだろう?
放送するのか?
560@:03/11/07 22:24 ID:njOv9bE7
カシージャスって反応がめっちゃいい。後いつも決定的なシュートを弾くポジショニングの良さというか運の強さを感じるな。PKでも止めてしまいそうな雰囲気がある。
561@:03/11/07 22:26 ID:njOv9bE7
》559
こういう時のために三枠が必要だな
562 :03/11/07 22:32 ID:mNxy/R9t
>>559
スペインの影響キター

その割りにスペイン生でやってねーんだけどな
563 :03/11/07 22:33 ID:ReaZZuO7
>>561
枠をもっと増やして欲しいね
ただ今期は注目カードがかぶってるときが多い気がするけど
気のせいかな?
564_:03/11/07 22:37 ID:moSRfnNs
ブットはダメですか?
565 :03/11/07 22:40 ID:C4ZsxMYH
>>548
ノヴォトニー復帰で、今回は出番無しなのかね?

でも左が全然いないんだよね。
3バックにしてヴェアンスが左ってことか?
566 :03/11/07 22:40 ID:RKcJ617s
観れない試合へのフォローが無さ杉なんだよ
スカパーのPPV方式で1試合幾らで売るって言うなら買っちゃうよ。
567 :03/11/07 22:41 ID:TonuOUpb
ブットはこの前の採点が「1」だったらしいね
568 :03/11/07 22:42 ID:+gl88o4b
レンジャーズ、シュテファン・クロス代表歴なし。そんな馬鹿な・・・
569 :03/11/07 23:39 ID:TgNKcFpJ
ヒルデブランドがカシージャス並の才能あるとかいってる奴はおかしいだろ?
ま、日本人はいつもながら調子言いや奴を持ち上げるんだよな。

つーか、まだカーンの方が上手いだろ。
カーンが不倫とかスキャンダル無ければカーン批判は無いと思う。
570 :03/11/07 23:54 ID:ha3kSuwH
>>569
カーンは昨シーズンのCL1次GLランス戦で本格的にヤバイと認めざるを得なかった。
以降、時々冴えたプレイはあるけど、90分間集中して好パフォーマンスを
維持できるってところを見たことがないので最近はフォローのしようがないかな。
数少ない放送分だけしか見てないので申し訳ないんだけど。

今シーズンCLなどを見ていて、90分間のパフォーマンスとしては明らかに
ヒルデブラントのほうが上だと感じるけど、現時点で即交代って必要ですかね。
もしかしてバイヤンがCL1次敗退ってことになったとしたら、キーパー交代の
ベストタイミングかもしれないけど。バイヤンファンはどうっすか?
571 :03/11/07 23:56 ID:+gl88o4b
GKは別にロストでもいい。ドイツの問題はFWなんだから。
572 :03/11/08 00:29 ID:/8Q+/65s
カーン>レーマン>ロスト>カシージャス、ブット、ヒルデブランド

こんなもんだよ
573 :03/11/08 00:41 ID:B+faZmfp
現役終了寸前のベテランとまだまだのびしろのある若手なら
どっち重視するべきか分かるだろう。
今シーズン放送分のカーンも代表レベルの選手にしちゃお粗末で
ヒルデブランドより上手いとは思えなかった。
A代表でもあんな奴よりヒルデブランド使って才能伸ばしてやりたいよ。
574 :03/11/08 00:51 ID:/Nxzwtcs
GKは変え時が難しいからなぁ。
端で見てればそりゃそうだと思うけど、現場ではそう簡単には変えられないべ。
575 :03/11/08 00:53 ID:9IRCQN8a
GKはオランダのFWみたいなレベルの高い争い・・・
FWはイングランドのGKみたいなレベルの低い争い・・・
576@:03/11/08 00:55 ID:X89lzhfW
イングランドのGK不足とは対照的だな。ドイツかイタリアぐらいだよこんなにGKでこんなに熱い議論が起きるのは。
577 :03/11/08 00:58 ID:0SsaZVEo
>>569
同意。
578 :03/11/08 01:00 ID:pv06LTsf
フランスが相手ならレーマンが見てみたい。

>>575
ワロタ
579 :03/11/08 01:01 ID:C5FlKju1
>>572
そんなもんだな。
実力ではなく年齢順に並んでるだけだが。

ドイツサポは若手の評価が低いよな…
ヒルデブランドが国内最高のGKなのは誰も文句無いはずなんだが。
ロストも以前ほど好調じゃねーし
580 :03/11/08 01:12 ID:3KWIYR0V
>>569
調子いい奴起用してほしいのは当然だべ?
好調時に試さないでいつ試すよ
581 :03/11/08 01:14 ID:9IRCQN8a
ヒルデブラントはもともとフィールドプレーヤーだったんだよね。でもすぐ
ユースの代表に選ばれて活躍。同世代のライバルはヴァイデンフェラー、ヴ
ェッセルス、ニュルンベルクのシェーファーあたり。この年代はいいGKが
多いよね。
582 :03/11/08 01:18 ID:9IRCQN8a
あと元ケルンで現フランクフルトのマルクス・プレルもいた。でも昨シーズン
バイヤン相手に大量失点喰らうなど絶不調・・・
583 :03/11/08 01:26 ID:pv06LTsf
そういえばカンパはどうしてる?
状態の良いチームでプレーしてるところを見てみたいものだ。
ニュルンベルクと聞いて思い出しただけだけど。
584.:03/11/08 01:32 ID:X89lzhfW
色んなキーパーの名前が次から次へとでてくるな。スペインではない現象だ
585 :03/11/08 01:39 ID:9IRCQN8a
>>583
監督と合わないのかなあ〜元ヴォルフスブルクのヴォルフガング・ヴォルフ
だったっけ?
586 :03/11/08 01:51 ID:dbbHeW6k
>>583 カンパはケガで試合に出れないらしい
587 :03/11/08 02:01 ID:S7nemr9k
>>581
ヴィーゼも忘れないで。ちょっと年齢下がるけど。
588 :03/11/08 02:28 ID:IJRYLULt
ボレルも忘れないで。ちょっと頼りないけど。
589 :03/11/08 10:46 ID:9xsKFipO
>580
気持ちはわかるけど、もう少し代表のディフェンスが
落ち着いてからデビューさせた方がよくね?
代表初キャップでボコられたりしたら一気に凹むこともある。
代表として出たら「若いから」は免罪符にならん品

若手は好不調の波があるから起用が難しい。
逆に言えば好調の時だけしか使えないGKは困るってことだ。
590 :03/11/08 13:22 ID:mh3J6XFR
>>578
はげど


>>588
ワロタ 元気にベンチに座ってるんだろうか・・・
591 :03/11/08 15:54 ID:iX2s3slo
FWに関しては嘆いてもしょうがないが、EURO2000の時なんかに比べると、
まだ望みが持てる。
薬屋やベンツが好調なのは良い事、両チーム共ドイツ人選手が多いしね。
もうちょっと楽観的に観てもいいんじゃない?
優勝したイングランド大会だって大会前そこまで期待してなかったでしょ
592 :03/11/08 20:08 ID:ukM1vZym
ドイツヲタは概して悲観的だよな・・・
593 :03/11/08 21:01 ID:B9OB7mj7
今の代表は頼りになるベテランがいないよね。少し前は頼りすぎてたけど・・・
594 :03/11/08 21:10 ID:KDbK+lZv
ヴェアンスじゃだめ?
595 :03/11/08 23:43 ID:RY2MvZwz
ハマンはどう?
596 :03/11/09 11:18 ID:gSdPucch
イェレミースでしょ、頼れるって言えば。
あの人はホント頼れるよ。
ベルンスやハマン、ラメロウよりも戦える選手だと思う。迫力も凄いし。
597.:03/11/09 11:31 ID:ZEwmC5AE
イメージがガットゥーゾとかぶる<イェリー
598 :03/11/09 15:34 ID:BblEbKWY
それは鼻の下が普通より長いってこと?
599 :03/11/09 17:57 ID:+NPVFBKR
何故ヤンカーはこんなヘタレになってしまったのだろうか?

バイヤン加入2年目から5年目まで前線のターゲットマンとしてコンスタントに得点
も挙げていたのだが・・・

シーズン 試合得点 
1997/1998 29 13
1998/1999 26 13
1999/2000 23 9
2000/2001 25 12
600_:03/11/09 18:16 ID:l/ZMRmbv
>>599 IDがベンツ。
ヤンカーは今、スランプぽいけど、ボビッチみたく復活するかもしれん。
601 :03/11/09 19:37 ID:zO8b/oez
ハンケあたりが台頭してこないかなあ〜
602 :03/11/09 20:52 ID:q3g5aInk
>>600
ビアホフだって遅咲きの選手。
ヤンカーはどうなるかわからないけど
どこかでスターが出てくるかも知れない(最近の傾向として)
クローゼの例もあるしね。
ボビッチは長かったね〜
ベンツファソにとっては今のボビッチとクラニーの2トップが理想なのかな?
603 :03/11/09 22:54 ID:ymx0ID9Q
ビアホフはユース時代から将来を嘱望されてた選手だったんだけど出場機会に
恵まれず伸び悩んでて結局2部じゃなくてマイナーだけどオーストリアのクラ
ブへ移籍して才能が開花した。

今の選手も2部を選ぶのよりレベルは低くても国外の1部リーグへ移籍した方
がいいと思う。
604 :03/11/10 02:12 ID:1BijQpq1
カシージャスでいろいろ言ってたけどその前のレアルのGKだったイルクナー
はどうしてるの?
605 :03/11/10 03:12 ID:YzHyXdvK
2004にはマテウスが必要だね。ボランチで起用するべきだ。
606 :03/11/10 03:30 ID:QwpIWy7I
ダイスラーとノヴォトニーが途中で引っ込んだらなんか怖いな〜
607 :03/11/10 03:33 ID:FKmfidBU
ダイスラーはいつものことだけど
ノボトニーはどうしたんだろう?
608 :03/11/10 23:42 ID:5izWXU2j
またWOWにメール送ってみたけど
生を優先するからjが多くなってると返事がきた

こうなると放送されるにはHSVとは違う日でないと無理そうだな
オフシーズンに未放送の注目カードやってくれと書いたけど
それについては返事なし
ただ、今後の番組編成の参考にするとだけ書いてあった
609 :03/11/10 23:57 ID:U6vWtjkI
ダイスラーはフランス戦のメンバーから外れたみたいだ
俺はチョッと安心してるよ
昨日のj戦を見ても本調子とは程遠い出来だったからね

あと、クラニー&ヒンケルのベンツ組はトルコとのU-21プレーオフでなく
フランスとのA代表に参戦するようだ
こっちはチョッと残念だ
610 :03/11/11 00:42 ID:l11XTvyJ
考えてみたら左サイドってツィーゲ、ベーメ、ラーン、ラウ、ハートマン
全員怪我ジャン・・・
611 :03/11/11 00:45 ID:aYy34/2G
史上最低のプロレス団体・WJだけは勘弁してください
612 :03/11/11 08:23 ID:SJffv1X3
>>608
なるほど・・・リーガとしては、
CLで負けて暇なjは日曜の目玉カードに
持ってくるのにぴったりだもんな。
613コリーナ:03/11/11 10:45 ID:Tcy9+t1/
決勝まで行ったら俺が審判してやるぞ。
614 :03/11/11 11:37 ID:B7p+4Ffc
>>612
UEFAカップの試合が木曜にあったりするしね。
ってか好きでヒマしてんじゃないよ、CL出る気満々だったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
615 :03/11/11 19:46 ID:b0AFy1sb
>>612
正しくはUEFA持ってるチームは日曜カードが組まれやすいってことになってる。
ベンツも昨シーズンUEFA持ってたときは、ほとんど日曜だったし。
バイヤンは昨シーズンCL1次で敗退してUEFAにも残れなくて超暇こいてたけど、
日曜カードはそれほど多くなかったっしょ? 
対戦相手の都合で日曜にまわされることはあるけどだいたいそんなふうになってます。
616 :03/11/11 20:01 ID:T2wjaoFo
>>612

>>614が言ってるけど、UEFAカップに残ってるチームは、木曜日に
こっちの試合が来ることが多いんで、必然的に日曜放送が多くなるよ。
WOWOW的には、HSVがUEFAカップに残ってずっと日曜放送だと
おいしかったんだろうけど、負けちったからな。

ちなみに、2シーズン前にjがUEFAカップ決勝まで行ったときは、
後半戦のアナログ日曜枠がほとんどjがらみになった。
617 :03/11/11 23:35 ID:qqMUDVso
クラニーイタリア方面から狙われまくり?
618 :03/11/12 01:34 ID:wHMFPuAo
>>617
みたいね。
でもミランでは2トップ+トマソンの壁は厚そうだし、
ユーベはユーベで2トップが怪我でもしない限り出番はほとんどない。
誰かが移籍するならいいけど、そいういうわけでもなさそうだし。
正直微妙な話だね。
619 :03/11/12 15:14 ID:pEpy4N/3
フランス戦 新・黒ユニ登場か!?
かっこわりー!!

出所↓
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/index.html
620 :03/11/12 15:24 ID:pEpy4N/3
621 :03/11/12 15:24 ID:qDw8ZTqw
>>619
Σ(・∀・;)うわぁダッセー・・・・90年のアウェイくらいださいんじゃ
622 :03/11/12 16:00 ID:vCNOLOJ2
94年のアウェイが最狂だと思うが。
623 :03/11/12 16:51 ID:ORQLauXV
ださっ!襟が…
624 :03/11/12 17:09 ID:Wn9F6/98
>>619
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン 
625 :03/11/12 20:30 ID:QZJ38lPB
>>620 の右をクリックすると
この黒ユニがイケるかどうかの投票やってるぞ。
626 :03/11/12 22:28 ID:YkX3ORWQ
どうも最近のブンデスはドイツ代表選手を国外へ出さないようにしてる。
だから結局クローゼもクラニーもブンデスに留まるだろう。
627 :03/11/12 22:38 ID:sgxiMvOZ
独逸対仏蘭西

どっちが勝つかと聞かれると、、、、独逸と言いたい所だが、仏蘭西のような気がしてならない、この1年。。。
628 :03/11/12 22:46 ID:fw+tJqM2
ワールドユースに出場するU-20のメンバー分かる人居ます?
良かったら教えてください。
629 :03/11/12 23:05 ID:YkX3ORWQ
>>627
ベンツと薬屋が好調とはいえ今のドイツが急に強くなるはずないよな。
フェラーのおっさんもイタリア戦みたいな選手起用しなきゃいいけど・・・
630 :03/11/12 23:08 ID:wM5wdhkX
Das vorlaufige Aufgebot der deutschen U 20:

Tor:
Markus Grunberger (FC Bayern Munchen), Daniel Haas (Hannover 96),
Alexander Walke (SV Werder Bremen)

Abwehr:
Sofian Chahed, Malik Fathi (beide Hertha BSC), Robert Huth (FC Chelsea),
Christian Lell (FC Bayern Munchen), Alexander Meyer (Bayer Leverkusen),
Christian Pander (FC Schalke 04), Dominik Reinhardt (1. FC Nurnberg),
Michael Rundio (VfB Stuttgart)

Mittelfeld:
Dennis Buhrer (SC Freiburg), Domanico Cozza (Bayer Leverkusen),
Volkan Kiral (Spor Kulubu), Matthias Lehmann (TSV 1860 Munchen),
Ioannis Masmanidis (Bayer Leverkusen), Patrick Milchraum (Stuttgarter Kickers),
Christian Schulz (SV Werder Bremen), Piotr Trochowski (FC Bayern Munchen),
Benjamin Wingerter (FC Schalke 04)

Angriff:
Erdal Kilicaslan (FC Bayern Munchen), Sebastian Kneisl (FC Chelsea),
Alexander Ludwig (Hertha BSC), David Odonkor (Borussia Dortmund),
Denni Patschinsky (FC Viborg)
631 :03/11/12 23:25 ID:EGrPKTLw
>>619
右の姉ちゃんの裸の方が気になるw
632628:03/11/12 23:43 ID:fw+tJqM2
>>630
Danke!

目立ったところだと
フォルツ・リーター・ラーム・クロンティリス・ハンケあたりが居ない。
その5人は所属チームの主力。
チームが送り出してくれなかったのだろうか?

逆にチェルシーのフスが入ってるね。
彼はテストマッチにもほとんど出場してなかったし、
まさかの選出って感じです。
633 :03/11/12 23:52 ID:qDw8ZTqw
まだ確定はしてないんじゃないの?>WYのメンバー
14日らしいぞ
634 :03/11/12 23:59 ID:CRPU+uIz
フートは出ないと思う。トロコウスキー、オドンコールも微妙・・・
ミルヒラウムはベンツへ移籍するらしい、ラームの後継者とか。
635 :03/11/13 00:09 ID:YXFjer+w
>>634
シュツットガルター・キッカーズだし移籍ありえるんじゃないミルヒラウム
でもソースどこ?どっちのおひさるでもkickerにも載ってないような
636スポーツナビ:03/11/13 00:16 ID:CihXwBx1
シュツットガルトは、経営状態が悪化しているキッカーズのU−20代表選手パト
リック・ミルヒラウム獲得する意向だ。ミルヒラウムには、現在バイエルン・ミュ
ンヘンからレンタル中のフィリップ・ラームが2005年6月に離脱した後、左サ
イドDFの穴を埋めることが期待されている。

637 :03/11/13 00:19 ID:4vHHtNCR
638 :03/11/13 00:26 ID:YXFjer+w
>>637
日本語ソースがあるのね。ども。でも生え抜きで(・∀・)イイ!左サイドが
既にいるらすぃじゃんアマとかAユースに。若手サイトでいってたYO
ラームもフステラーもバイヤソからレンタルなんだっけ・・・ベンツちょっと育て損なのかな
639 :03/11/13 02:38 ID:qE4wA3R6
イルクナーはレアルで引退した
640.:03/11/13 13:23 ID:vWHjpUi6
バイエルンのれんじんぐは出ないの?
641 :03/11/13 18:06 ID:m2dOEtIt
ドルはオドンコール出して大丈夫なのか?ただでさえ怪我人が多いのに・・・
642 :03/11/13 19:47 ID:FP6tFJ9j
16節は久々にドル絡みじゃなくなったね
643 :03/11/13 21:03 ID:VW+d2T+J
>>570
ランス戦のカーンって悪かった?
失点シーンもあの位置からのヘッドに対して触っただけでもすごいと思うんだが・・・?
それ以外に危なっかしいシーンあった?
644 :03/11/13 22:05 ID:dN1ropDS
ドルは怪我人多くて大変だね。
オドンコー、セネシー、マルテ・メッツェルダー、ガンビーノとか若い選手が頑張って
もらわんと。
来季CL出場枠ゲットして本戦では復活してせめて1次突破してほしい。
645 :03/11/13 23:33 ID:RDN89Bd4
>>644
あの選手は・・・
646 :03/11/13 23:38 ID:SaWJh/WX
>>645
ブル(ry のことか?
まあ奴は大物になるかもしれんがなw
647 :03/11/13 23:38 ID:DYX4R1M3
>>642
WOWOWホームページでは、日曜の放送予定がまだ出てないけど、
どっかほかにもソースあるのかな?
やっぱ首位攻防があきらめきれなくて、生放送を優先して
1位&4位、2位&3位の試合をどっちも放送しないなんてないでしょ、て
メール出したんだけど、善処してくれたかなあ…。
648 :03/11/13 23:39 ID:miOW4BUt
649 :03/11/14 00:23 ID:XixM00Te
今回左やれるのってフライアーとビアロフカぐらいだよね。
しかも両者ともかなり前目の位置の選手だし。
3−5−2で中盤は2ボランチ+バラックでサイドにフライアーやシュナイダーになるのかな。
2トップは前回同様クラニー、ボビッチで。
650 :03/11/14 00:29 ID:XixM00Te
と思ったらkickerに予想スタメンもうあがってた。

クラニー  ボビッチ
 
    バラック   シュナイダー

ビアロフカ バウマン ヒンケル

ヴェルンス ノボトニー フリートリヒ

      カーン

前が変則的だな。3トップ気味って事か?

連続スマソ
651 :03/11/14 00:38 ID:mdKpSime

          クラニー   クローゼ

          バラック  シュナイダー

    フライアー     イェレイース   シュナイダー

         ヴェルンス ノヴォトニー フリードリッヒ

               カーン 

こっちの方がいい。
652 :03/11/14 00:40 ID:mdKpSime
スンマソン・・・右アウトサイドはヒンケル。
653 :03/11/14 01:45 ID:Jf/2BlFW
>>647
WOWの放送予定のとこじゃなくてブンデスチェックってとこの
ハーフタイム企画に載ってたよ

654 :03/11/14 02:25 ID:oq4NXt5r
kickerの予想は必ずしも当たらないからなあ。
ビアロフカやフライヤー使うならイェレミースとバウマンの2人必要だと思う。
いずれにしてもフランスの2トップ見ただけで勝てる気がしないんだが、ヴェルンスが好調なだけに期待したい。
バラックやVFBのメンバーはさっさと代えてあげた方がいいよ。
655 :03/11/14 08:23 ID:XixM00Te
クローゼよりボビッチの方が代表では結果出せるでしょ。
クローゼは今のところスーパーサブで
656@:03/11/14 09:10 ID:W29JFH78
チーム2006やU-21とかの試合もあるの?
657 :03/11/14 10:49 ID:I+1IeErl
U21は強敵トルコとプレーオフあったね。
主力もいないし、1試合目ホームだからそこでしっかり勝たないと勝ちぬけないだろうけど。
658 :03/11/14 18:51 ID:SO97lGLb
フェラーってFW出身の監督なのに攻撃的なサッカー目指すとかそういうのが
全く無いな・・・

ただ手堅いメンバー選んで現実的な戦いするだけ。今のドイツはそういうだけ
じゃあ駄目だと思うよ。
659 :03/11/14 19:14 ID:SO97lGLb
今の代表にフェラーやクリンスマン、までいかなくてもビアホフ、キルステン
クラスのFWがいれば別だけどね・・・
660 :03/11/14 21:15 ID:DNbeF24F
>>570
ランス戦のカーンって悪かった?
失点シーンもあの位置からのヘッドに対して触っただけでもすごいと思うんだが・・・?
それ以外に危なっかしいシーンあった?
>>570
ランス戦のカーンって悪かった?
失点シーンもあの位置からのヘッドに対して触っただけでもすごいと思うんだが・・・?
それ以外に危なっかしいシーンあった?
661.:03/11/14 21:26 ID:1yfeSS49
だ か ら こ
の ス レ 上 が
る と 重 い っ つ の !
662 :03/11/14 21:31 ID:M5ui+wPE
アンチカーンは放っておいてやれよ。
親が不倫して離婚したとか、恋人が浮気して逃げられたとか悲しい過去があるんだろ。
663 :03/11/15 00:14 ID:TFP+3z4f
ぶっちゃけランス戦はいい動きしてた方。酷かったのはデポ戦など。
570も去年のことで間違っただけだろ。バイヤンの試合はあまり観てなさそうだし。

以上。終了。
664 :03/11/15 00:19 ID:TFP+3z4f
フランスには01、96、90、とずっと負けてんだよな。
最後に勝利したのはフェラーのドペルパックの87年。
665 :03/11/15 00:23 ID:wcl6QlYA
フェラーみたいなストライカー出てきてくれ!!
666_:03/11/15 07:58 ID:6GL9Jrna
U-21プレーオフトルコに勝ったのか…
正直絶対負けると思ってたよスマソ

まあアウェーはダメだろうけどな
667_:03/11/15 09:31 ID:TBFVK3QX
ドイツ 1−0 トルコ

ただしU−21の話。
トゥンジャイはA代表だからいないでしょう。
668 :03/11/15 11:07 ID:Da17kcS6
ドイツU-21代表、トルコU-21代表戦に1-0で勝利!


         ハンケ   ラウト


ヒツルスベルガー バリッチュ ブロイヒ  ティファート


  ラーム  マドゥルング  シュリッケ ゲルリッツ


             ヴィーゼ


71分 ゲルリッツ →リーター
85分 ハンケ   →アウアー
90分 ティファート→プロイス


ホームとは言え、勝ててホッとしました
これでアウェイに希望がつながりました

アルティントップ兄弟にとっては
2試合共ホームみたいなものでしょうな
669 :03/11/15 13:39 ID:rhd3vsKu
ワールドユースであれだけ活躍したアウアー、プロイスが控えとは・・・

これはその後出てきた選手が力を付けてきたのか?それともただ伸び悩ん
でいるのだけなのか?
670 :03/11/15 16:47 ID:5q0wOazm
アウアーはただ体調不調だから得点率凄いハンケをあえてスタメンで使ったのでは?
プロイスに関しては薬屋で駄目で今はレンタルで移籍してるけど、調子よくないか、
伸び悩んでるのか。
CBなんかアルゼンチンWYの頃はフランツ、ツェペク、ラパチンスキーあたりで固定気味だったのに、
今はシュリッケ、マドルングがスタメンなくらいだもんね。
ラウ、ヒンケルの両翼はいまやA代表だし、クラニー、ラウトといったWYでは控えだった
選手もA代表。
若い年代は分からないわね。
671 :03/11/15 17:34 ID:Da17kcS6
今回は勝ったけど、
監督がコーラーからシュティーリケに代わって弱くなったと思う。

シュティーリケはいろんな年代で監督してるけど、
監督としてどうなの?
672ペレ:03/11/15 20:18 ID:TBFVK3QX
ドイツは勝負運の強さ、勝つメンタリティを持ったチーム。
ユーロ2004を制する可能性は非常に高いチームだ。
イタリアとドイツ、そしてフランス、イングランド。
この4つがユーロ2004の優勝候補に近いチームだろう。
673 :03/11/15 20:33 ID:EkqoulbT
ペレの予言は正反対になることが多いのでかなり不安だ
674あぼーんしますた。:03/11/15 21:44 ID:5Q1UF0hL
素人みたいなこと抜かしてやがるな。大体、ペレが一度でもWMやEUROの優勝国を当てたことがあったか?ホントに不吉だ…
675 :03/11/15 21:54 ID:ly6pqo/P
シュティーリケがもともと今のU−21が16歳の頃からぐらいから率いてたんだよ。
ドイツで4バック中心の育成を始めたのも彼からだし、おそらくマテウスと並んで次のドイツ代表監督の有力候補。
若い世代で伸びてくる選手がいるのと伸び悩む選手がいるのは万国共通のこと。
だからユース世代の結果に一喜一憂したり、変な妄想するのは止めた方がよいと思う。
ドイツファンはワールドユースの結果なんかに注目しないでブンデスリーガにもっと注目すべきだ。
このスレって本当にブンデスリーガの話題が少なくて悲しい。
676 :03/11/15 22:34 ID:ItKWBaFG
ブンデスの話していいん?
なんか粘着大暴れしそうな予感がして控えてたけど一向に雰囲気戻る
気配なくてやりにくいんだな。

あと一部で試合に出てて本当にモノになりそうな雰囲気だしてきた若いのと
ユースで噂だけスゴイのを一緒にするのはそろそろやめませんか?と。
若いのの話が逆にしにくい気がするんだけど、どうかねえ。
677 :03/11/16 00:00 ID:nOj5oTAf
>>675 どちらかといえば「ドイツ代表スレ」になってるよね。
クラブスレがあるチームのサポはいいけど、
ないチーム(ヘタレ、ボーフム、車屋等)のサポはどうしているんだろう?
678 :03/11/16 01:56 ID:j8cFcmn3
フォクツおめでとうオランダを倒したね!
679 :03/11/16 03:08 ID:yQ0AK9xt
ボーフムサポですが、最近の躍進にとちくるって、
オフィサイトでグッズを大人買いしてしまいまつた。
早く届かないかな〜
680 :03/11/16 06:48 ID:plbIt2ih
_| ̄|〜○))コロコロ…

代表の話でスマソ。
681 :03/11/16 06:51 ID:ZF8q4yrn
もうちょっといい勝負になると思ったんだが・・・
682 :03/11/16 06:53 ID:bYRl5Hcu
晒しage
683 :03/11/16 06:59 ID:hVpmMmkT
>>679
漏れは去年のユニがほしかったと、今更思ってるよ。



去年のオランダ戦こそ放送してほしかったな・・・・_| ̄|○
684.:03/11/16 08:42 ID:k/EZU/Qe
あのユニ喪服だったんですかねえ。
685ペレ:03/11/16 09:36 ID:Ol5iqVfZ
ドイツ 0−3 フランス

ふっ所詮は親善試合。ドイツには他にないところがある。
それは本番に発揮する勝ち運と勝者のメンタリティ。
大丈夫。絶対大丈夫。
ユーロ2004はベスト4までいけば地元W杯優勝の確率は高い。ただし決勝まで行ったら
W杯は制せない気がする。
686 :03/11/16 09:47 ID:JFUY4Pmu
勝ち運はまだわからんとしても
勝者のメンタリティは今は正直フランスの方が・・・
687 :03/11/16 09:53 ID:LZbhIsv9
また負けてる
やっぱりアンリとかきっちり決めてくるし
688 :03/11/16 09:54 ID:qxx6o2VB
やっぱりボビッチとかきっちり外すし
689 :03/11/16 09:58 ID:lxubsrSA
正直、ゲルマン魂付きのドイツよりフランスの方が強い気がする
690 :03/11/16 10:22 ID:kvPXQFIq
クラニーポスト当てたらしいね。
まけてもせめて一点取ってほしかった。
素直に実力差認めるべきなんだろね。
ホームで0−3じゃーね。
怪我人全部復帰した状態でEUROには臨んでほしいよ。
691 :03/11/16 10:43 ID:34c7FC5z
739でやってたとは・・・_| ̄|○
再放送やるのだろうか・・・・
男子バレーはもういいからさぁ
692 :03/11/16 11:13 ID:hVpmMmkT
>>691
おそらく再放送やるだろうから、こまめに放送予定をチェックしる
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7393_027.html
693 :03/11/16 11:20 ID:34c7FC5z
>>692
あい・・・・
マジ泣きたい・・・
ブンデスの放送少ないから選手のチェックをする大切な機会だったのにぃぃ
694あぼーんしますた。:03/11/16 12:04 ID:plS+qmn6
まぁ妥当な結果だわ。当たり前だが仏は強い!杏里は速い、強い、巧い。ボビッチは遅い、ヨワイ、決められない。この差がでかいな。フリードリッヒとバウマンが後手に回る展開だと仏クラスには歯がたたない…
モヤイにボール集めるしかない組み立てだと、満マークされてあぼーんだわ。ただ、左のヒンケルは物凄くよかったから右のヒンケルが見たいな。
695 :03/11/16 12:10 ID:mzxXNm1j
なんかいつも同じことの繰り返しだな・・・
696 :03/11/16 12:15 ID:KVpyAVLX
フリードリヒがそんなに凄く思えない・・・なんか噂のみ進行している気が・・

ヒンケル良かったね、時々抜かれることもあったけど位置を考えれば十二分に
良かったよ、(・∀・)イイ!

昨日はノヴォとヴェアンスが、、、、、(ry
697 :03/11/16 12:20 ID:mzxXNm1j
>>696
ヘタレの選手を使うフェラーが悪い。
698 :03/11/16 12:24 ID:XfH9oQ8m
フェラー解任で変わるんなら、すぐにやめちゃってほしいよ。。
699 :03/11/16 12:32 ID:mzxXNm1j
フォクツもレーハーゲルも凄いな。それに比べて・・・
700 :03/11/16 12:36 ID:0RcPc1L4
正直言って、ノボトニーを世界クラスのDFだと思ったことは一度もない。
701 :03/11/16 12:42 ID:xL+2Bnxd
リベックよりは・・・(虚しい比較)
702 :03/11/16 12:44 ID:34c7FC5z
イエッサーリベックゥゥゥ
リベック最高!!!!(半ばヤケ)
703 :03/11/16 12:44 ID:KVpyAVLX
ノヴォトニーが一番イケてなかったよ、、、ていうか歳考えて
代表に戻す必然性とかあったの?以前に比べてやっぱり走れなく
なってるし衰えはみえまくってたよ、、でもノヴォトニー信仰というか
信者みたいなのいるじゃん妙に神格化してさ、、それより使える
中堅に経験積ませるほうがいいような・・バウマンもCBしる!経験を
積んでこれればおまいはばける気がする!ライン取りもいいし、
ブレーメンでも(゚Д゚)ウマー
704 :03/11/16 12:45 ID:KVpyAVLX
昨日のスコッツには魂を感じたよ・・DFなんか脚吊るまで必死な94分だったぞ
705 :03/11/16 12:54 ID:plbIt2ih
バウマンとかエルンストとか、もそっと脚光浴びても良い気がする。
二人とも、地味なんだよな(w

解説者がバラックを交代させてはどうか、とか言ったのを聞いて、漏れは肯いてしまったよ。
バラックは悪くないが(今回は調子悪そうだったけど)、バラック頼みは悪い!
ダイスラーが、もっと頑丈ならなぁ。
706 :03/11/16 13:40 ID:3Ghsdxc3
バラックにはDHがお似合い
707あぼーんしますた。:03/11/16 13:52 ID:plS+qmn6
もともとモヤイはDHで頭角を現して実績を残したんだから、バウマンの処だろ?それでフライヤー使うのが普通じゃねーのか?
一点目のピレスへのチェックがモヤイだったら、ピレスは下げてたぞ。もしくはモヤイがファールしてたと思った。
708 :03/11/16 13:55 ID:j8cFcmn3
今のドイツは日本より弱い
今年の日本はフランスに善戦したし
ドイツは惨敗
709 :03/11/16 15:21 ID:TkyRqJii
先制された時点で敢えて前がかりにしたから
この失点数は仕方ないとしてもとりあえず得点はして欲しかったね

大会では堅実なタクティクスで結果残すけど
親善試合では強気にでるとだいたい裏目になるね
710 :03/11/16 15:45 ID:1iD4wf+8
>>708
お前どこのファンだよw
それはないっしょ。
マジレスするとドイツとフランスはスタイルが違うのよ、ボク?
フランスは日本にとってはドイツよりは明らかにやりやすい。
パス繋いで個人に頼らず組織的に、ある程度の規律ある。
ドイツは日本が苦手なフィジカル、パワーの強い国。
日本の攻撃陣がドイツの屈強で最近は速さもあるDF陣突破して
カーンを破る可能性よりも、ドイツの高さ、サイドアタックを日本が守りきれる可能性
のほうがはるかに低いよ。
フランスと違い、サイド攻撃が特徴で、バンバンサイドからクロス入れる。しかも正確。
宮本、坪井のCBでは絶対クラニーやクローゼ、ボビッチに、飛び込んでくる
モヤーイを抑えられないよ。
CK、FKでもシュナイダーやバスティら正確なキックあるから抑えられないでしょう。
セットプレイだけで日本相手なら3点くらい取ってもおかしくないよ。
フランス相手に善戦したから0−3で負けたドイツより日本強いって…
漏れは2ちゃんで久々に子供っぽい、小学生並の意見を拝見しましたよw
711 :03/11/16 15:58 ID:34c7FC5z
>>710
知障の相手なんかするなよ
スルーしとけ
712 :03/11/16 16:17 ID:veWA5qJe
とりあえずコンフェデんときのフランスってジダンとかマケレレとかトレゼゲとかいなかったよね。
713 :03/11/16 16:23 ID:5PyhCs5A
ドイツでは
「勉強させていただきました」
みたいな感じだね。
ドイツ人らしからず、素直だ。
714 :03/11/16 16:28 ID:KVpyAVLX
>>1iD4wf+8

おまい・・ドイツ好きなのは分かるけど
どこのスレでも必死になりすぎるな(;´Д`)ほどほどにしておけ

>>713
そんな感じだね、さっきビデオ見たけどアンリとトレセゲうめえなやっぱり
715 :03/11/16 16:32 ID:Pn5gCktc
ノヴォトニーは故障明けだしを復帰させない方がよかった
ような・・・

右フリードリッヒ、左ヒンケルより、右ヒンケル、左ベー
ニッヒの方がよかったような・・・

バラックボランチで左サイドはスピードのあるフライアー
の方がよかったような・・・

ボビッチは前線で孤立してたし調子もよくないからクローゼ
スタメンがよかったような・・・

716 :03/11/16 16:34 ID:veWA5qJe
>>715
でも最近クローゼって先発だとヘタレない?
結果出したときっていつも途中出場だ。
奴はやっぱスーパーサブだよ。
717 :03/11/16 16:35 ID:KVpyAVLX
>>715
ベニヒはまだ早い気がするよteam2006でも見たけど
ナンていうのかもうひとふんばり欲しい感じ。スキルはいいけど
良くも悪くも「まあまあ」という感じ、でも個人的にはラウを左SBに
置くよりはいいかもしれん
718 :03/11/16 17:03 ID:Pn5gCktc
女子強いねポルトガルに13-0だって(笑)
719 :03/11/16 17:04 ID:82sLUAWU
>>718
野球のスコアみたいだ。
720 :03/11/16 17:27 ID:Qu3SbCV3
いつまでボビッチとか明らかに技術的に劣る選手使うんだろ?
弱い相手でスペースが大きくあいてなきゃ活躍できない典型的で、
しかも点でしかあわせられない。
この選手の評価が高いとこが、ドイツファンの訳分からないところ。
空中戦要員なら他の選手でも十分。

ダイスラー、フリングス、メッツェルダーのうち二人が復帰すれば
ユーロも勝てる可能性あると思うけど。
721 :03/11/16 18:02 ID:3Ghsdxc3
メッツェも現時点ではノボトニー、ベアンスと横一線だと思う
一年近く前のスペイン戦でもラウルにチンチンにされてたし、あれ以降は故障続きで
成長するどころではないし・・・・
最近までのノボトニーと同じく少し過剰な期待をされてる気がする
722_:03/11/16 18:24 ID:qFKFczlN
>>710
708じゃないけど、おまいのカキコはものすごく勉強にはなった。
でももうちょっと優しくいってもらえるとなお良かったんだが…(w
(海外厨と言われて馬鹿にされる所以は、相手を馬鹿に仕切った口調にあるとは
気づかんのかねえ…)。
723 :03/11/16 20:25 ID:v5UNshd9
>>710たしかにそうだね・・・納得しました
でも言い方がしゃくに障る
724 :03/11/16 20:28 ID:3Ghsdxc3
ていうかコンフェデの時のフランスておもいっきり2軍だったし今回のフランス
と比べる方が間違ってる
ま、710は釣りでしょ
725 :03/11/16 20:35 ID:KVpyAVLX
ドイツ好きだけど異常な盲目ヲタの常に日本を見下して話しをするのには
はっきりいって頭にくるな、、おまいは何処の国の人間だ、と小1時間

>>724
2軍はいいすぎじゃないかな1.467軍ぐらいだと思う
でもあの試合面白かったねコンフェデ。一番燃えたよ
中村も(゚Д゚)ウマー
726_:03/11/16 21:40 ID:w2C8PvVH
>>724
そうはっきり「二軍」と言われると、サニョルの立場がない(泣笑)。
何やかやいっても、日本は善戦だったよ。確かに初めは馬鹿にされてたが(w
最後には一応アンリ引っ張り出したしよ、なあ?>>725
727 :03/11/16 22:05 ID:8UQsfyia
>>720
アイスランド戦ではボビッチがドイツ一のファンタジスタだったけどね。
ボビッチはヘルタでの内容が悪すぎる。
代表では調子よかったんだけどそれがいつまで続くのやら。

>>724
ドイツファンだが、同意。
日本人のくせにドイツファン気取って日本を見下す姿勢は情けない、ださいの一言。
同様に高原にたいして意地悪言う連中もいただけない。

ドイツが弱いのは選手の使い方や、フォーメーション、監督の問題でなく、選手個々の能力が劣っているからでしょ。
これを言っちゃおしまいなんだけど。
ブンデス勢のヨーロッパのカップ戦での成績も良くないし、イタリア、スペインで活躍している選手はいないわけだし。

728 :03/11/16 22:08 ID:8HBJxaMZ
しかしあれだな
チンタオがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と叫んだチャンスがことごとくフイになったな・・・
ま、気にしすぎだろうが
729 :03/11/16 22:14 ID:KVpyAVLX
>>726
その通り2軍はひどすぎるよ・・・日本に対してもあの
いいよう、、試合見てねえのかよ、といいたくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>727
去年のオランダ戦でもこの前のスコットランド戦でもボビッチは
良かったんだよ・・・今ヘルタで調子崩してるけどもう一度今一度
復活してホスィ

昨日のジダンとかトレゼゲ、アンリ等々見るとそう思ってしまう部分も
悲しいけどあるよ、、なんつーかフランスは見てて自然に「(・∀・)ウマイ!」と
いえるというか、、後ろムキなことばかりいってるがなんか昔が懐かしく
なったので今からEURO96のビデオを見ることにします、、逝ってきます
730 :03/11/16 22:22 ID:wCHaCMmL
あのさ、直接対決してるわけでもないのに
どっちが上だの下だの言う方がナンセンスでしょ。

それに母国のチームに対して敬意を払えというなら
他の人が応援しているチームに対してもそれなりに敬意を
払うのも礼儀のうちなんじゃないのか?

わざわざドイツのスレに来て>>708みたいなこと書くのは
どうなんだって思うよ。
もうこの話はやめにした方がいいと思う。ループするだけ。
仮想対決話はゲームの上だけにしてください。
731 :03/11/16 22:25 ID:34c7FC5z
確かに2軍はないかも
ゴブやロダン・ペドレッティ・ダクール・サニョル・シルベストル皆実力者だし代表の
スタメンに出てもおかしくない選手。
ただ日本にとってドイツみたいにフィジカルで圧倒してくるチームはかなりキツイとも
思うんだよね。韓国相手であそこまで押される位だからなぁ
なんかスレ違いになっちゃったけどスマソ
732 :03/11/16 22:31 ID:xHkxR5I6
いーんじゃない? 別にスレでドイツでドイツ人になり切ってドイツ語ったって。
スレ別れてる意味ないべ〜
ていうか、いちいち日本引き合いに出されると、かえって困りますがな。
変に無理矢理日本からめた話題を出さないのも礼儀じゃないかね。

因みに高原について、ブンデスの選手としてレベルに達していないと
言うのは意地悪なんかなあ。
その手の意見は見るけど、そのとおりだと思うよ。特にスペースを殺してしまうのが
見ててすごく気になる。でも高原が今期ヘッドでちゃんと競れるようになったときには
感激したんだよ、これでも。ま、ゲーム殺してしまうこと多いけどね……
これはだいたいのチームのファンが、コイツが出てくると流れが悪くなるんだよなって
ストレスは感じたことあるだろうから分かって貰えると思うんだが、そんなこと関係なしに
もっと持ち上げなきゃだめかい?
733 :03/11/16 22:35 ID:xHkxR5I6
あら、なんか間違っとる。

× スレでドイツでドイツ人になり切ってドイツ語ったって
○ ドイツスレでドイツ人になり切ってドイツ語ったって

すんまそん。
734 :03/11/16 22:37 ID:KVpyAVLX
>>732

俺は>>727ではないが
>因みに高原について、ブンデスの選手としてレベルに達していないと
言うのは意地悪なんかなあ。

727はそういうことをいっているんではないと思うけど、、、
ゲームを見てものをいってるヤシ等のことではなくHSVぐるみで
意味もなく高原を叩いている連中をいってるのではないか?
俺もかなり酷いの見たことあるけどギャルファソのいってることだし
耳スルーしておいた。HSVの選手に対してもこんなこといってもいいのか、と
思うくらいリスペクトゼロの悪意に満ちたカキコとかみたことあるし
ちゃんとゲーム見ている人に対してではないと思うよ


735 :03/11/16 22:45 ID:34c7FC5z
確かに客観的に選手を観るって事は基本なんだよね。
俺も頭に血が上って訳のわからないカキコして叩かれた事があるけど
その辺はわきまえないとね
選手に対するリスペクトは大事なことだよね
自国の選手他国の選手共にね
736 :03/11/16 22:52 ID:xHkxR5I6
>>734
うーん、そっちかなとも思ったんだけどね……
それに対して何か書き込むことはなかったけど、試合に出られないことで、
チームに対する尊敬がない書き込みも多く見ることもあるんで、
やっぱちょっと気になるよなあ。

ま、卑しい物言いしても誰も気分はよくならないということですな。

ところで、今回はフェラーへのお咎めはナシですか?
737 :03/11/16 22:56 ID:3nL3yEpp
別にドイツに日本を絡めた話があってもいいんじゃない。
日本人として面白い人だっているんだから。
興味なければほっとけばいいでしょ。
困るのは自分の偏った価値観を他人に何が何でも押し付けてくる人。
738 :03/11/16 23:00 ID:xHkxR5I6
>>737
ええーっと……ここドイツスレです。

……というだけではお話は通じませんかね……やっぱり。
逝ってきますわ。
739 :03/11/16 23:07 ID:TlVAYB31
勝てないのを戦力のせいにするのは一番嫌い。それじゃあドイツより戦力の劣る
チームは強豪に勝てないっていうこと?そうじゃないじゃん。
740 :03/11/16 23:10 ID:oD8qS1BU
3−0か。
まぁ妥当だわな。
741 :03/11/16 23:35 ID:0I539njJ
コンフェデの日本戦でのフランスは2軍だろ?
じゃ、聞くけど、コンフェデに選ばれたフランス代表メンバー見て
ちぇ、フランス舐めまくったメンバーそろえたなって思わなかったか?
あの時の代表には確かにアンリとかいたけど、あのメンバーがフランスのベストのメンバーだったとは思えない。
そんなフランス代表の、控えのメンバーが出てきたのに2軍と思わないんだったら
漏れはフランス代表に失礼だと思っている。
フランス代表の2軍は各国のベストメンバーレベルの実力を持っている。
それがフランス代表のレベルの高さであり、強みでもある。
たとえ2軍であったとしても、善戦した日本は十分誉められる結果を出したと思うし、誇りでもある。
実際、あのメンバーに確実に勝てるって言い切れるチームが、世界中でどれだけあるよ?
742 :03/11/16 23:41 ID:3nL3yEpp
>>738
わかっているよ。
日本だけの話はもろスレ違いだろうけど、日本の話を出さないのが礼儀というのはわからない。
逝ってきます。
743 :03/11/17 00:02 ID:bulNbicK
>>741
じゃー今回のドイツはフランスの二軍に勝てたか?
744 :03/11/17 00:04 ID:87t+RP+z
無理。
745 :03/11/17 00:05 ID:gpgdKpEV
ドイツは次にホームで闘うのが恐いな。
746@:03/11/17 00:09 ID:5Zpa2hUx
アンリとジダンは無から何かを造るからな。そういう選手ってやっぱ必要だよな。バラックくらいしかいないな
747 :03/11/17 00:09 ID:S6E3VvQS
今のドイツはチーム力のある中堅国にも勝てないような気がする・・・
スコットランドも今対戦したらどうだろう?

それにしてもフォクツは大したもんだ。
748 :03/11/17 00:21 ID:WSOXM0Dt
そして、結局最後にはドイツが勝つ
749 :03/11/17 00:22 ID:bulNbicK
ドイツはFW1トップにした方がいいと思う
中盤がいいわけだし
750 :03/11/17 00:23 ID:rRSruVDD
良くないよ…
751 :03/11/17 00:23 ID:I99DQQHp
今スコットランド対オランダを見てるんだが、
ドイツは去年オランダにコテンパンにされてるんだよな。
でもスコットランドより上になったから、EUROの切符持ってるんだよな。

結局ドイツは強いのか?弱いのか?
752 :03/11/17 00:29 ID:bulNbicK
フォクツに日本の監督になってほしいよ
今の日本の監督は駄目だし
フォクツは日本でも有名だし
753.:03/11/17 00:37 ID:5Zpa2hUx
よく雑誌にクライフの番犬とか書いてあるしあんまいいイメージはないと思う。
754_:03/11/17 00:37 ID:tyhQfBq0
ドイツって実力下位のチームには強いけど実力上位のチームにはいまいちってイメージ
755 :03/11/17 00:43 ID:8nYcModN
>>754
最近は下位でも苦戦してる・・・
756 :03/11/17 00:44 ID:bulNbicK
>>755
結局なにが駄目なのか
757 :03/11/17 00:50 ID:mFjbRGlw
フランスはEM予選も余裕で全勝してるけど、ドイツは最後の氷島戦までもつれてたし。

>>755 怪我人大杉なのがいけないんじゃ…? 

jはブンデスワースト記録らしいけど、長期離脱選手を抱えてるチームは他国と比べても多い気がする。
758 :03/11/17 00:57 ID:8nYcModN
WC予選のころの方がいいチームだったな。
戦力だけなら(怪我人を含む)今の方があると思うけど・・・
759 :03/11/17 01:30 ID:bulNbicK
U21は今プレーオフってオリンピック出場権ですか
760-:03/11/17 02:16 ID:eJ63rojJ
ハマンか、ラメローがいたらもっといい試合になったと思うけどな。
やはりバラック一人では負担が大きい。
怪我人が多いのが原因だと言う意見に同意。

>>751
スコットランドとは1勝1分け。
2-1で勝った時の1点はPKによる物だった。
761__:03/11/17 06:15 ID:QFWuhOOK
>759
プレーオフはU21欧州選手権の出場権かけた試合。
五輪出るためにはその大会で上位(何チームかは忘れたスマソ)に入らねばならない。

今のドイツは若手とベテランを繋ぐ「中堅」の層が薄いんだよな。
日本で言うアトランタ世代(73年生まれ以降)とアテネ世代(81年生まれ以降)は
人材豊富なんだがその間となるとバラック以外は怪我や伸び悩みなどでなかなか継続しない。
とりあえず本大会までに親善試合で経験積んでくしかないけど。
762 :03/11/17 07:19 ID:pdWz9rcI
77〜78年生まれ(前々回のU-21)の選手が完全に谷間の世代になってる。フル代表
歴があるのはエンケ(出場なし)ヘルツシュ、ライヒぐらい。その3人も今はレギュ
ラーポジションを獲得できず低迷・・・

現在1部で活躍しているファーレンホルスト、マルトリッツ、フォイクト、クロイツ、
ダブロウスキー、ケテラー、フロマーらもB代表レベル。
763_ :03/11/17 11:47 ID:MnmAsRG+
( ´,_ゝ`)プッ 全く関係の無い日本人が何必死になってんだよ(藁
         冷静に自分のレスと生活を見つめてみろよ(藁

764 :03/11/17 14:49 ID:YijZDZk/
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031117-00000018-spnavi-spo.html

フェラー監督インタビュー「パニックになる必要はない」
765 :03/11/17 16:22 ID:eehypWfY
くじ運がよければ決勝まで行く力はある
766あぼーんしますた。:03/11/17 17:43 ID:rmTYCm1x
そうか。ラメ労&ハーマンがいなかったんだな。なんか中盤がヨワイなと思っていたのだが、いわゆる『心臓』がいなかったんだな。
まぁそろそろ世代交代の時期だが、この辺りは外せないな…まだ
出来ればエルンストとかビアロフカに期待したい
767 :03/11/17 19:05 ID:bulNbicK
>>765
オランダは来ないだろうし
768 :03/11/17 19:31 ID:mVdmaitA
テレビで見てた方ドイツ代表控え含め全員の背番号教えてもらえません?
実況スレとかsportalもみたけど載ってなくて・・
1番カーン2番フリードリッヒ5番ノボトニー他16,13,22などは分かったんですが・・
769 :03/11/17 20:15 ID:qJ7+HGvY
ボロ負け代表戦の後でカゲうすくなっちゃったみたいで(2ちゃん上では)
薬やスレでなくあえてこのスレで
昨日キルステンの引退試合あったよ↓
ttp://www.bayer04.de/de/index2.htm
おつかれさま
キルステンのようなFWがでてきて楽しませてくれるといいですね
770769:03/11/17 20:21 ID:qJ7+HGvY
メンゴ リンク先ちがってるよ
コレです↓
ttp://www.bayer04.de/7642.htm
771 :03/11/17 20:58 ID:ttYYGpHr
>>768
多分こう。ベンチの連中は脱がなかったと思う。

4番ヴェアンス
19番シュナイダー
15番ヒンケル
6番バウマン
9番ボビッチ
3番レーマー
11番クローゼ
20番フリードリッヒ
14番エルンスト
3番レーマー
772 :03/11/17 21:44 ID:kQlSIDOO
kicker
壮絶な点、ダンケシェーン

Deutschland: Kahn (4,5) - A. Friedrich (5), Wns (5), Nowotny (4,5), Hinkel (3,5) - Jeremies (4), Baumann (5) - Ballack (4) - B. Schneider (4,5) - Bobic (5), Kuranyi (4)

Frankreich: Coupet (3) - Sagnol (3,5), Thuram (3), Silvestre (4), Lizarazu (2,5) - Makelele (2,5) - Pires (2), Dacourt (3) - Zidane (1) - Trezeguet (2), Henry (1)
773 :03/11/17 22:08 ID:eym+V4YF
>>772
うわー最悪や
一番よくてヒンケルの3.5か
774768:03/11/17 22:11 ID:mVdmaitA
>>771
ありがとう。フリードリッヒ2番じゃなくて20番だったのか。
フライアーは14番かな?
775_:03/11/17 22:18 ID:PO/Bdqtr
あれ、フライヤーが20番じゃなかったっけ?
776_:03/11/17 22:18 ID:XiuJZJdU
ウイイレか…w
777 :03/11/17 22:23 ID:ttYYGpHr
>>774
間違った。
フライアーが20番。2番がフリードリッヒ。
顔は間違えないが名前に出力する段階でよく間違える。ごめんよ。
14番はエルンスト。
778 :03/11/17 22:47 ID:1vA4RoGN
>>771
5番ノヴォトニー

も追加。
779あぼーんしますた。:03/11/17 23:50 ID:rmTYCm1x
うわっ!ジダソ&杏里壱かよ?ネ申が二人じゃかなわんな…
ヤパーリヒンケル以外はダメ出しか…逆に仏が良すぎたってのもあるな。
780 :03/11/17 23:56 ID:LpozD2U4
さらに準神も2名・・・ドイツは試合見たままの評価だ(w>ヒンケル以外はビミョー
781あぼーんしますた。:03/11/18 00:02 ID:l1ZZ/Dms
うわっ!ジダソ&杏里壱かよ?ネ申が二人じゃかなわんな…
ヤパーリヒンケル以外はダメ出しか…逆に仏が良すぎたってのもあるな。
782 :03/11/18 02:53 ID:0PW0SxiB
783 :03/11/18 07:13 ID:JSjEsdMT
特にジダンとりたてて良かったとは思わなかったが・・・
単にドイツがショボかっただけだろう。
784 :03/11/18 08:04 ID:XbE3FcMy
>>782
ダンケ!楽しみ楽しみ!
785_:03/11/18 13:53 ID:lpEmzxPh
( ´,_ゝ`)プッ 全く関係の無い日本人が何必死になってんだよ(藁
         冷静に自分のレスと生活を見つめてみろよ(藁
786あぼーんしますた。:03/11/18 18:19 ID:l1ZZ/Dms
なんか知らんが被ってた。スマソ…
787 :03/11/18 22:33 ID:Brlymvql
日本人が必死に外国の代表応援するの変なのは事実だな。
せめて日本からは出ないで欲しいよ。
いくら思想の自由とか言ったって日本人のイメージ悪くするから止めて欲しい。
788 :03/11/18 22:39 ID:RPeKNhkK
>>787釣られ覚悟で聞いてみる

そんなに変か?
思想の自由とか書いてるが
日本人だから日本しか応援するなって考えの方が
よっぽどキモいと思うぞ。
789 :03/11/18 23:03 ID:6I32ysKC
こう言い返してやればいい。

日本人のくせにサッカーとかいう海外で生まれたスポーツするな。
日本人なら相撲やれ。

ちなみにベネズエラにはアルゼンチン代表ファンがたくさんいる。
790788:03/11/18 23:24 ID:RPeKNhkK
まぁ、それこそ思想は千差万別だから
否定するつもりじゃないんだけどね。

ただ人は「好き・嫌い」の感情はコントロールできないでしょ?
好きになったんだからしょうがないと。
791788:03/11/18 23:25 ID:RPeKNhkK
ageちまった、スマソ。
792 :03/11/19 00:24 ID:2pu0hP2m
>日本人のくせにサッカーとかいう海外で生まれたスポーツするな。
日本人なら相撲やれ。

論点が無茶苦茶ずれています。
793_:03/11/19 06:29 ID:VKl8N92v
ドイツ 1−1 トルコ

見事進出。ただしU-21の話。しかも土壇場で。
794 :03/11/19 07:37 ID:QtPsw/pQ
またアウアーで妄想する人が出てきそうだな。
嫌な予感がする。
795_:03/11/19 08:02 ID:KQaSjXKS
スレ違いだがもしかしてトルコってオランダばりに勝負弱い…?

こういう最後の最後で根性見せるところなんかこの前のA代表の方でも見たかった_| ̄|○
まあ親善試合じゃそんなことやってられんのだろうが
796 :03/11/19 13:06 ID:TvxbHiSb
Türkei - Deutschland 1:1 (0:0)
EM-Qualifikation U21
Tore:
1:0 Hamit Altintop (68., Rechtsschuss, Vorarbeit Halil Altintop)
1:1 Auer (90+3., Rechtsschuss, Tiffert)

アルチントップは立花兄弟みたいだな(w
797  :03/11/19 20:38 ID:ccoKLHLe
でもアウアーはさすがじゃない?
勝負強いっていうかさ。
ツーロンで日本に2−3で負けてる土壇場でゴール決めて引き分けに持ち込んだり、
昨年の2部最終節で活躍したり。
まぁ持ち上げすぎるのは良くないけど、A代表のボビッチ見てると期待してしまうよ、アウアー。
798 :03/11/19 21:45 ID:a0QjeL6k
アウアーに妄想するとかじゃなく、
普通に期待していいんじゃない?
ちゃんと数字でも結果出している訳だし。

このスレの住人も含めて、
ドイツファンは悲観的な人が多いと思うが、どうだろう?
799@:03/11/19 22:19 ID:/nbk3vDc
地上波でアウアーを見れる日は来るんだろうか?見たこと一回もない。どんなプレイスタイルなんすですか?ビエリみたいな感じ?ハンケもよく点取ってるしそっちにも期待
800 :03/11/19 22:40 ID:nOdVvolR
11/27(木) 25:55 2回戦−2(2nd)
パルマ(イタリア) vs. ザルツブルク(オーストリア)

この試合なんだけど、かつてのドイツを率いたファンタジスタの10番
トーマス・へスラーは試合出ますか?リーグ戦スタメンで出てますか?
801 :03/11/19 22:53 ID:/CmIDdG7
アウアー最近点取り屋になってるのはしってるけど
サッカーしてるとこ見たことない・・・・
802 :03/11/20 00:16 ID:SKhCo9OZ
一刻も早く1部のチームに移籍して欲しい。
U-21の実績は文句のつけようがないから、後は1部のチームで活躍するというハードルさえ超えれば・・



って期待しすぎかなぁ・・

>>801
最近?
803 :03/11/20 00:20 ID:iS8k8738
U-21欧州選手権はモヤーイ世代(1998年)以来の出場

その大会のメンバー
GK
シモン・イェンツシュ(ヴォルフスブルク)、クリスチャン・フィードラー(ヘルタ)。
DF
トーマス・シホン(ケルン)、マルクス・ライター、ムスタファ・ドガン(ケルン)
フランク・バウマン(ブレーメン)、ウーヴェ・エーラース。
MF
ミヒャエル・バラック(バイエルン)、アンドレアス・ノイエンドルフ(ヘルタ)
Christian Fahrmann、Michael Bochtler、ラルス・リッケン(ドルトムント)
フランク・ゲルスター、ダニー・シュヴァルツ(1860ミュンヘン)。
FW
マルクス・シュロート(1860ミュンヘン)、マルコ・ライヒ(ブレーメン)
カイ・ミヒャルケ、トーマス・ブルダリッチ(ハノーヴァー)、トルステン・
フリンクス(ドルトムント)。

(現在の所属チーム)
804 :03/11/20 00:33 ID:pa60kLu0
>>800
ヘスラーは、怪我をしてなかったっけ? 今はリーグ戦は休んでたと思うよ。
一応、この間の1860ミュンヘンとの練習試合(親善試合?)には出たみたいだけど。
↓ザルツブルクの公式サイトで確認してみてくだされ。
ttp://www.austria-salzburg.at/

いきなりテーマ曲(?)とか流れちゃう、すてきサイトだ(w
805 :03/11/20 00:45 ID:iS8k8738
>>803
Marcell Fenschっていう選手もいた。
806 :03/11/20 01:36 ID:ImXjSUUj
>>804
さんくす。13番なんだね
807 :03/11/20 01:36 ID:SKhCo9OZ
>>803
フリンクスがFW!?
808 :03/11/20 01:44 ID:YY79jkuo
 
809 :03/11/20 05:38 ID:p6gGALBd
>>807
あの当時はFWだった。
810 :03/11/20 08:01 ID:HFnmf1Sa
>>807
ブレーメンでもFWやったりDFやったりしてたみたいだからね
811 :03/11/20 08:56 ID:UHR7Du2K
フリンクスはいいよね。
サイド、ボランチ、トップ下も。
代表に必要なアニキだと思う。
812 :03/11/20 18:09 ID:DGUFeKzR
フリンクスはサイドより中央のポジションがいいと思うけどね。
813 :03/11/20 19:26 ID:vwh7IyLI
>>812
同意。
W杯んときのSBはマジで勘弁
814 :03/11/20 19:31 ID:tNDHxChX
ユーロ予選での左サイドも勘弁。
815 :03/11/20 20:56 ID:cbBQ4mlC
サイドだとどこで止まったらいいか分からない感じだな…<フリングス
がーーーーっと転がして行って、顔上げたらどこにも出せない…と。
センターだとなにかしら邪魔が多いので丁度いいんだろうな。
でもセンターでも上の方は向いてないと思われ。
816 :03/11/20 21:42 ID:0x2UeTHR
とりあえず30日までオランダ、フランス、ポルトガルと同じグループにならないよう祈りましょうよ。
817 :03/11/20 21:46 ID:ckCrklJr
>>816
別に一緒でも良いけどな、俺は
遅かれ早かれ勝ち進めば必ず当たる
目標は勿論優勝だから
818 :03/11/20 21:50 ID:BNszLv4u
>>813,814
人がいなくてやらされただけだから仕方ないさ・・・


ユーロまでに代表がなんとかなることも祈ります
819 :03/11/20 21:57 ID:tNDHxChX
怪我人が戻ってくればDFと中盤の戦力は揃ってると思う。要は組み合わせの問題。
FWは若い選手の台頭を待つしかない。
820 :03/11/20 22:46 ID:0x2UeTHR
フォクツ負けちゃったね。
フェラーの次はまた彼かもよ。
やりたがる人いないからw
821 :03/11/20 22:50 ID:0x2UeTHR
クローゼがjに移籍との情報あり。
カイザースには悪いけど冬に移籍して欲しいよね。
あとエルンストやバウマンも代表に残りたいならもっと上のクラブ行くべき。
練習がほとんどできない代表では、ビッククラブのメンバーで固めた方が効率がよいからね。


822 :03/11/21 00:11 ID:bVGp48r1
ttp://www.willhill.com/iibs/en/buildcoupon.asp
やっぱ、オランダ、チェコ、イングランドよりは下かな。
どう考察されます?
823 :03/11/21 00:49 ID:mZNCxr+F
>>821 Kickerに出てたのを読んだけど、まだ確定ではないらしいよ。

Bildのアンケートで「どこの国と同じグループになったらいい?」っつーのが。
シード1、シード3、シード4の中からぞれぞれ1カ国を選択するのだが、
一番多い回答パターンが「スウェーデン、ロシア、ラトビア」だった。

>>822 ラトビア、超大穴だね(w 
824 :03/11/21 11:54 ID:9pHRVwC+
その大穴にチンチンにされたりしてな(w
825 :03/11/21 12:55 ID:EI1+z/T/
〔トルコはU−21ドイツ戦でも暴行事件起こした〕
U−21欧州選手権の予選(18日、トルコ)でトルコと1−1で分け、
2戦合計2−1で本戦出場を決めたドイツの選手たちが試合直後、
会場の警官や警備員から暴行されていたことが判明した。
ドイツ協会は「出血した選手もいる」と発表し、UEFA(欧州サッカー連盟)が調査に乗り出した。
トルコはA代表の欧州選手権予選でも、イングランド選手と小競り合いを起こし、処罰を受けている。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200311/st2003112111.html


警官・警備員の暴行ね・・・・・・・・・(苦w
A代表ラトビアの選手は大丈夫だったのだろうか?
826 :03/11/21 16:59 ID:hrHl+zIL
日本代表より早稲田の監督の方が大事かよっ(ラクビーの話だけどね、昔)
日本代表より巨人の監督の方に注目があつまるのかよっ(ミスターは別だけど)
ドイツ代表とバイヤンの監督(マネージャー)の関係は如何に・・。
827 :03/11/21 21:22 ID:dykRKVP6
>>825
まじか。警官意味ねーどころか…
828 :03/11/21 21:27 ID:Wt7jngV5
>>825

これじゃ暴行を受けた様子はわからないが、一応貼っておく。

http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2003/11/19/u21__tuerkei/u21__tuerkei__deutschland,templateId=renderFGKoerper.html
829 :03/11/21 21:58 ID:5K5JTHSp
>828
乙。選手に怪我が無くてよかったよ。
830_:03/11/21 22:53 ID:ENe0T+WR
ドイツの選手のポーズが挑発に見えたとか……
831U-名無しさん:03/11/22 12:25 ID:R3yTkvN6
ダイスラーが燃え尽き症候群らしいですよ
832 :03/11/22 12:33 ID:cLKzpw5Q
燃え尽き!?
不完全燃焼の間違いじゃないのか
まぁダメならダメで早く見切りつけないとな
833 :03/11/22 12:58 ID:k6gr0zyM
これからはバスティ・ファンタスティの時代!!
834 :03/11/22 13:23 ID:sp+ui9FY
どうやらシマックとは違って鬱みたいな様だな
それでなくてもプレッシャーがキツイチームに移って
怪我ばっかだから鬱にもなるだろ
835 :03/11/22 16:43 ID:Edo//eTK
バイヤン公式によると、燃え尽き症候群ではなくて、度重なる怪我と
奥さんの出産が危ういことが原因なんだそうな。
病気を公表するように勧めたのはダイスラー本人だし、医師の話でも
回復に向かってるそうだから、少し周囲が静かにしてやれば、必ず
復帰すると思うよ。
836 :03/11/22 17:34 ID:1CLaOJtL
837 :03/11/22 17:37 ID:1CLaOJtL
>>836
スマソ、>>828のBildの写真って何枚かあったのに気づかずに上げてしまった。
こっちはYahooから取ってきたんだが同じ写真被ってしまった。
838あぼーんしますた。:03/11/23 03:52 ID:fsJskkxH
禿は帰ってきた方が椰子の為かもな…あれじゃシャレにならん。
839_:03/11/23 12:57 ID:eyxF5Ms4
>禿
しゃれになんねえよなあ。本当に。
でもヤシが帰国したら、WOWのブンデス枠マジでアブネ。と、WOWのTVCM
みて危機感を募らせる今日この頃…。
禿、スランプなのか?
840 :03/11/23 13:24 ID:H8/KwcVV
ダイスラー、ライヒ、ケテラー、ティム、アウアー。

本来クラブでも代表でもバリバリ活躍してなきゃいけない選手なんだ
けど伸び悩んでるな・・・
841 :03/11/23 15:45 ID:GFMEweuK
ライヒ、ケテラーはもう諦めた・・・
842  :03/11/23 17:30 ID:h9l+7C/+
>>839
でも禿が帰国して、WOWがブンデス放映権を手放して、
スカパーがブンデス放映権獲得したらウマーなんだが。
843 :03/11/23 17:35 ID:3FFgrluF
おまいらなんつ〜ことを。・゚・(ノД`)・゚・。
高原俺はまじで心配だよ、、ヤツは放映権のためにドイツに
いるんじゃねえぞゴルァ・・なんか悲しくなったよ
844 :03/11/23 18:12 ID:k7cUtieq
禿ってヤンカーのことだと思ったが
高原のことか
845 :03/11/23 18:33 ID:X39M/ySg
>842
自分スカパー入れないからそれはまずい
>843
あんた人間として正しいな
846 :03/11/23 20:23 ID:aUWyJV8d
ドイツ代表は「点取り屋」タイプのストライカーがいないよね・・・

クラニーは万能型で見方を使うのが上手いけど決定力はそんなにないし・・・
クローゼもヘディング以外はシュートが上手くないし・・・
ノイヴィルはチャンスメーカーだし・・・

ボビッチはこの中で唯一点取り屋タイプだけどサポートに恵まれないと何
も出来ないし・・・
847 :03/11/23 20:33 ID:JbqhAVur
ダイスラーって膝5回もやってたのね

こいつに期待するならまだショルに期待するほうがましだな
848幻のドイツ代表:03/11/23 22:24 ID:aUWyJV8d

           ツィックラー  ヘルリッヒ
          (ミヒャルケ)  (ベロン)
     
      ケテラー                ライヒ
    (ネルリンガー)
         ノイエンドルフ   リッケン
        (ポシュナー)  (プフリプセン)

   ミュンヒ   レネ・シュナイダー パスラック  フライ 
  (ハッペ)
               クロス
              (エンケ)
849 :03/11/23 22:38 ID:lQBsoz/O
・・・いい加減若手の話ばっかしないで、ブンデスリーガの話しないか?

今シーズンのアガリ、サンドは一体どうしたんだろうか。
アガリが2点、サンドが0点。
ハインケスの首が危ない。
あと、個人的にはもっとダレサンドロが見たいだが・・・仕方ないか。
850 :03/11/23 22:55 ID:OzC2PJdz
サンドが0点なんて信じられない。
マジですか?
サンドってブンデス得点王になった事があったよね・・・
851  :03/11/23 23:48 ID:GFMEweuK
クローゼって左右両足の正確なシュートが持ち味ってW杯の前には紹介されてた気がするんだけど
あれは何だったんですか?
852 :03/11/23 23:53 ID:iuNxLKAx
ヘディングが際立ってるけど、足も下手じゃない
853 :03/11/24 00:20 ID:Jt+QYLOO
突破力もあるしね。
問題があるとすれば、ストライカーとしては押しがイマイチ弱いところ?
強引さがあまりないというか。
先季不調だった頃PKを他の選手に譲ってゲレツ監督をがっかりさせてたっけ。
「あそこはミロにやって欲しかったんだけど」ってコメントされてた。
854 :03/11/24 00:40 ID:QCXmadPf
クローゼの問題は、フィニッシュの精度の低さとFCKが・・・なところにあると思う。
試合はHSV戦以外見られないから分からないんだけど、結構守備に追われているんじゃないだろうか。
クローゼは代表戦初出場初ゴールとか、W杯で活躍したりとか大舞台に強いタイプだし、才能的にもやっぱいいものがあると思う。
だからこそjや薬屋にでも行ってもらいたい。

855 :03/11/24 00:50 ID:g00jOBPA
>>854
バイヤンじゃやっぱ苦しむと思う?
856 :03/11/24 00:54 ID:QDOOB1d0
クローゼはシャルケが狙ってるらしい











けど、バイヤンが強奪しそうな悪寒
857 :03/11/24 01:09 ID:ckphIZhj
誰でも欲しがるバイヤンとシャルケ・・・
858 :03/11/24 01:16 ID:1vNAMxrT
鮭が狙ってるのはクラーニーじゃなかったけ?
859 :03/11/24 01:22 ID:QUzoLrTg
そう鮭はクラニー
バイヤンはむしろらうとんが欲しい
860 :03/11/24 01:33 ID:PZBdPBy+
鮭はアイウトンを大事にしてやれって。
試合出れないとむくれるんだから
861 :03/11/24 01:48 ID:a77xcgDA
バイヤンの1stターゲットはテベスだろ。
862 :03/11/24 03:28 ID:QUzoLrTg
おい、おまいら!
クローゼハットトリックですよ
これで得点ランキング単独2位
863:03/11/24 11:39 ID:m1+qIM1G
>>862
そうでござるか。
864_:03/11/24 11:52 ID:MD6xLE6d
アイウトン独走状態
865 :03/11/24 12:05 ID:2UB4u+yC
昨夜放送のjvs薬屋を見てて思った。
何でリッケンをフランス戦に呼ばなかったのか?ってね。
積極的に守備はするし、
スペースに入り込んでチャンスは作るし、
今キレキレですよ。
まぁ少々ケンカっ早いのがなんですがw


同時に何でノヴォトニーを呼んだのか?とも思いました。
866 :03/11/24 13:24 ID:9b+XhMAX
>>865
たとえ呼んでもリッケンの方が断わるんじゃないかって気がする。
今チームがあんな状態だし。

昨シーズンとはうってかわって今季の彼はとてもいいよね。
怪我人だらけでなければドルはもうちょっと上につけててもいいはず。
867 :03/11/24 13:35 ID:ymUGVr8M
以前のリッケンは右サイドで使われる事が多かったけど、なんか左の方がいいよな。
868@:03/11/24 13:51 ID:UmY7fvRa
>>865
リッケンとフェラーはWM以来訣別中ですよ、確か。
リッケンが試合出してくんないってブーたれて・・・。
869 :03/11/24 13:56 ID:9b+XhMAX
>>868
それは正しくない。
WM後のオランダ戦とクリスマスチャリティーにリッケンは呼ばれている。
オランダ戦はずっとベンチ。
クリスマスチャリティーは一度は引き受けたが風邪を理由に辞退。

その後、ウィンターブレイクに入ってから
リッケンが「今はCLとBLに集中したい。クラブが僕の活躍の舞台だ」と
インタビューで言及。

その後フェラー側のスタンスがどう変わったかは不明。
870 :03/11/24 13:58 ID:g00jOBPA
>>868
10番背負いながらフィールドプレーヤーの中で唯一出場機会がなかったんだから
不満を持つのは当然だろ
871 :03/11/24 15:29 ID:Cdz83GJn
卵は所詮ダイスラーの穴埋めにW杯観戦に来ただけ。
872 :03/11/24 16:19 ID:ymUGVr8M
ボビッチやばくない?ルイゾンの復調とラファエルの台頭でポジション取ら
れちゃうよ。それでも過去のヤンカー、ビアホフみたいに懲りずに呼ぶの?

といっても他にFWいないからな・・・
873 :03/11/24 16:29 ID:EWHJRgSQ
個人的にボビッチは期待してないけどW杯のボーデみたいなことがあるかもしれないから
874868:03/11/24 17:19 ID:UmY7fvRa
あ、そうだった?ごめん知ったかぶってしまった。
↓これ見てさ、つい訣別したかと思ってさ。。。
http://deutschland.cool.ne.jp/spieler/ricken.htm
875 :03/11/24 21:44 ID:KJQP56GH
ドルトムントとレバークーゼンの試合はなかなか面白かったぞ。




876195:03/11/24 23:18 ID:o1XD5qyo
(未放送試合のダイジェストを除いて)初めてノイビルのゴールを見た
これで代表でも得点してくれたらもう思い残す事は無いす。
877 :03/11/25 00:43 ID:9+7BZDp2
>>875
同感。
かなり燃えた。
878′Д`:03/11/25 21:39 ID:vvf9HJdk
禿がかなり叩かれているらしいな。鬱になんなきゃいいが。。。
879-:03/11/26 17:51 ID:qU8K5/Qh
はげって誰?(いっぱい居すぎ)
880 :03/11/26 18:56 ID:0IKyoYFY
ドイツの禿っつったらHSVの只今絶賛役立たずストライカーしかおらんがな。
点入れられねえんだから叩かれて当然。日本戻ってこい。
881 :03/11/26 21:49 ID:+shfhNr/
カーンから点取ったから何だってんだ?
つーか、空気読んでほしかったなー・・・あれでゴールされなきゃ、無失点記録は12試合と半分になったのに・・・
882 :03/11/26 22:08 ID:0IKyoYFY
まあだいだいカーン自体落ち目キーパーなので
有り難みも薄いわけですが(w
883 :03/11/26 22:15 ID:R0vbHbIU
酷え人間の集まりだな(#゚Д゚)、ペッ
884 :03/11/26 22:36 ID:LnJfQv1f
相手にすんな
885 :03/11/27 00:09 ID:ePi39A8H
高原ガンガレ!!!(・∀・)
886 :03/11/27 01:07 ID:2nKgSesw
高原オタでもアンチでもないけどさ、試合とか見てて精彩に欠けるよ。
あんな仕えないっぷりじゃ叩かれて当たり前。
チームは慈善事業やってるわけじゃないんだし。

監督からも嫌われてるってのもあるんだろうけど
別のチームにいったほうがいいんじゃないの?

887_:03/11/27 01:56 ID:7SOqRtnO
高原の話は高原スレかHSVスレでやった方がいくね?
888 :03/11/27 02:20 ID:K1SkfChh
ダイスラーがんばれ!!
絶対病気治して帰ってきてくれ
マジでがんばれよ応援してるから
遠い島国のイチファンに過ぎないけど
がんばれとだけ言わせてくれ
889 :03/11/27 07:11 ID:qtzZrQDt
ドイツは才能のある選手に限って怪我や病気をしてしまうんだよな・・・
890 :03/11/27 07:42 ID:2nKgSesw
>>888
鬱病にがんばれは禁句だ(w
891 :03/11/27 14:11 ID:n8Dhm7uu
適当にがんばれダイスラー
892 :03/11/27 22:38 ID:E6w1oa/Q
のんびりがんばれダイスラー
893 :03/11/27 23:46 ID:ddXmRJ91
がんばったダイスラー
894 :03/11/27 23:51 ID:AsfjqV/I
頑張らないように頑張れダイスラー
895 :03/11/27 23:54 ID:Asr4UhL3
ドイツ代表の両サイドは右のダイスラー、左のケテラー・・・
896 :03/11/28 00:04 ID:WdiIXhzb
メンタルのケアって難しそうだね。
ダイスラーのサッカーに対する情熱に任せるしかないか。
今はチームも代表も、もちろんEUROについても深く考えない方がいいよね。
897モネール:03/11/28 03:35 ID:ZgxpoSk9
頑張れ〜ダイスラー〜。モネールも応援するよ〜。
ドイツ頑張れ〜。
898 :03/11/28 04:08 ID:krua5Mds
>>897
台スラーは鬱だっつってんだろこのハゲ!
899 :03/11/28 04:15 ID:OFJC/RjV
鬱になったのがダイスラーじゃなくて●●だったらよかったのに。
900_:03/11/28 05:05 ID:wU8BQ54l
鮭脂肪かよ・・・。
901 :03/11/28 06:33 ID:j1mw/eQ4
UEFAカップドイツ勢全滅かあ〜・・・

まあ今のブンデスリーガ見てると優秀なベテランが引退し外国人
が増え育成も出来てないから当然かな。

今ドイツサッカー希望の星はベンツだけだよね。ホントブンデスの各
チームはベンツを見習って欲しいよ・・・
902_:03/11/28 06:42 ID:wU8BQ54l
ドルは大虐殺・・・。
UEFAランキングがまた下がるのか・・・。
903 :03/11/28 06:43 ID:KFDU4PMq
>>902
すいません
904 :03/11/28 06:49 ID:g2ZlP7l2
>>901
資金がなかったから苦肉の策としてやったことが功を奏したという面もあるけどな。
数年前まで上位で優勝争いすることもなかったから極端な勝利至上主義にならなくて済んでたし。若手を育てる環境的には良かった。
集めた選手がたまたまいい人材だったということもあるだろうし。
問題はこれから。資金不足を解消しない限りせっかく育てた選手を放出しなければならなくなるし、当然他クラブも選手を引き抜こうと狙ってくる。
905D5C6BK7D:03/11/28 09:10 ID:E2sjVEvr
ドイツ代表が日本に来るって書いてあるけど
どこにも記事に載ってない・・・・・ほんとかね??

http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20030725_151341/P20031127_142608.html
906 :03/11/28 09:39 ID:l/J1V8w6
ドイツダメだね。
バイエルンも厳しいし。
907 :03/11/28 10:23 ID:gNFhBkhu
908 :03/11/28 10:30 ID:OFJC/RjV
来たらコソーリ卵かトマト投げてやりたい(W
バナナでも可。
909 :03/11/28 10:53 ID:FNrBI8BM
13 - 22.12.2004 Asien-Reise der Nationalmannschaft
19.12.2004: Südkorea - Deutschland Busan
Japan - Deutschland
Thailand - Deutschland

冬休み期間中にアジアツアーか、代表の中の人も大変だな
910 :03/11/28 12:36 ID:0j/bGv9t
911 :03/11/28 14:39 ID:OFJC/RjV
今じゃ役立たずで人気無しの年寄り共捨てきれない時点で
バイヤンはもうお終いだな。
912 :03/11/28 15:11 ID:0j/bGv9t
日本戦の頃にはダイスラーもメッツェルダー兄も治っていることだろう。
EMで世代交代を図るらしいから、ヴェアンス、カーン、レーマン、ボビッチはいなさそう。
913 :03/11/28 15:49 ID:bYYMiOh+
>>912
ドイツ人が休みに、態々日本で本気でプレーするとは思えない。
914 :03/11/28 15:51 ID:zsMg3dym
>913
だって親善試合だし
カーン来なくていいからヒルデブラントカモーン
915 :03/11/28 17:00 ID:xvLGx/9W
ヒルデブラントよりカーンのセーブの方がフォームが美しい。
ま、ヒルデブラントはブッフォン型だからしょうがないか・・・
916_:03/11/28 18:14 ID:abwJ1noA
917_:03/11/28 18:58 ID:7yK+EZ+e
その前におまいら、この話は来年の12月ですよ?
それまで某GKが代表正GKでいるかどうか、実はすこぶる疑問なのですが?
来年にはカナーリ顔ぶれ変わっていると思われ。
あと、日本で試合をしてもらえるかどうか(弱いから嫌だとか言われたりしてな)。
918 :03/11/28 19:13 ID:OFJC/RjV
>>917
いない。絶対いない。衰えてるし孤立してるし選手たちから嫌われまくりだし。
はやくヒルデブラントに交代してくれ。
919網焼き:03/11/28 19:19 ID:KZ/ft9F5
俺の名前を言ってみろ!!
920 :03/11/28 19:23 ID:MTWZTY21
>>919
でもアンタもう若くないしなぁ…
921_:03/11/28 21:30 ID:7yK+EZ+e
ここはsage進行じゃないのか(w

しかし918、かなりティモに執着しとるが、今期のCLでシュツットガルトに
優勝してほしいとは思わんのかね(w

(意味わかるかな…)
922 :03/11/28 21:37 ID:k44AGHyG
OFJC/RjV はバイヤンスレでも暴れてますので放っておきましょう。
923 :03/11/28 21:40 ID:OFJC/RjV
>>921
思う・・・・まあそう考えると今代表ってのはまだ早いか。
しかし来年の12月だろ?

それまでにはどっちもやっていける実力更に付けている事を祈る。
今のダメドイツが変わるきっかけになってほしいな。
924_:03/11/28 22:00 ID:cERcVDPM
キライキライも好きのうち
925 :03/11/28 22:11 ID:SxQBp4Mx
ビールのレーベン出してる会社がベルギーの企業に買収されるらしいけど
1860のほうには影響ある?

ケーニッヒあたりも買収狙われてるらしい
926 :03/11/29 13:57 ID:0QBMfsEX
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031129-0009.html
ギドが次期浦和監督最有力らしいけど、S級ライセンス持ってるの?

ちなみにレッズOB&ドイツ人ってことで
ウーベ・バイン&ルンメニゲ弟は今何をしてるんでしょうかね?
927:03/11/29 16:44 ID:6zz6hnnB
確かバインは4部のチームでコーチをやっているとオモたが…弟はjの広報だと聞いたがこれも定かでは無し。確実なのは二人で昨年のWMに来ていたことぐらいかな
928 :03/11/29 18:54 ID:BinT8VVo
ルンメニゲ来てたナー、そういえば。
最初現バイヤン会長かと思ってビビッタ
929_:03/11/29 19:17 ID:zeYVG6Vv
今、wowowで13節のfine goal集ってのを番組の合間にやってた。
初めて見たんだが、前からやってたのかな?
930 :03/11/29 19:32 ID:RRLtqiHe
>>929
うん、ここんとこちょいちょいやってたよ。
初めて気づいたのは12節だっけか。
でもめったにやってない。

多分時間が決まってるので、わざとらしくWOWOWに問い合わせのメールでも
送ってみるといいかもね。放送時間が分かるうえにブンデス好きがちょこ
ちょこいるっていうアピールにもなって一石二鳥だ。
931 :03/11/29 21:07 ID:B8bzHatY
いつやってたんですか?
932 :03/11/29 21:27 ID:BinT8VVo
30日に中西がでるハイライト番組のスペシャル無料放送するんだね。
ハイライト番組は去年みたいに無料にしてほすぃ
933_:03/11/30 02:45 ID:M4VWlEQ7
頼むから韓国だけには先制されないでおくれ。
先制されたら逆転希望。
934 :03/11/30 03:12 ID:XhJr/6QR
韓国に負けるとは・・・
U-20強くないな_| ̄|○
935_:03/11/30 03:31 ID:M4VWlEQ7
韓国 2−0 ドイツ

_| ̄|○

936 :03/11/30 03:31 ID:sjtxKWec
何が起きるかわからない。それがサッカー!
若いしまあいいじゃん。次もあるし(・∀・)ノがんがれ
日本は勝ったぞ!
937 :03/11/30 03:32 ID:2xwawezg
WYC 2003 (Under 20) - Group F
Korea Republic 2 - 0 Germany

_| ̄|○
938 :03/11/30 03:35 ID:sjtxKWec
なんか皆ドイツ人になりきってるな・・(´Д`;)
おまいらの落ちこむことじゃねえだろうに。まだ1試合目だぞ
あと2試合あるし長い目でみれや
939 :03/11/30 03:36 ID:fjDPmDyx
試合見てるが内容が・・・
前半支配率70%でシュート数少なすぎ
2失点目なんて完璧にやられてるし。
940 :03/11/30 03:38 ID:sjtxKWec
>>939
俺もネットでちら見してるけどいまいちだったね
レーマンとトロコフスキーはまあまあだった。DFのヴィンゲルターと
フースはしょっぱかった
941 :03/11/30 03:44 ID:fjDPmDyx
坂田キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
942 :03/11/30 03:45 ID:sjtxKWec
>>941
凄かったなあのヘッド(・∀・)ノ
943 :03/11/30 03:46 ID:fjDPmDyx
>941
PC調子悪くて激しく誤爆 スマソ
吊ってくる
944942
つられてレスしてもうたΣ(´Д`;)
俺も逝くよ・・スマンかった