FF7総合スレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
過去ログ、FAQなどは>>2-20くらい。
次スレは>>950以降にお願いします。
スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

前スレ
FF7総合スレ Part58
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156322616/

攻略サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4494/ff7.html
ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff7/ff7.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:18:23 ID:7mVN69cz0
FAQ1:
Q.通常版とインターナショナル版、どっちがおすすめ?
A.迷うくらいならインターナショナル版(以下インター)を。インターでの主な変更点は、
 1.メテオ発動時にウェポン出現ムービー追加、2.クラウド、神羅屋敷脱出時の回想シーン追加
 3.ラスボス以上の強さを誇るウェポンが2体追加。その他、マテリアの管理の改善や、敵との
  エンカウント率の低下など。通常版のセーブデータをインターに流用できますが、その逆は不可。
  また、インターでは「チョコボックル」は大幅に弱体化し、シューティングコースターの
  プロペラ撃ちも削除されています。

Q.ユフィとヴィンセントを仲間にしたい!
A.ユフィは、ワールドマップの森を歩いていると敵として遭遇することがあるので、倒す。
 戦闘後の会話は、「興味ないね」→「まあな」→「ちょっと待った」→「そういうこと」→
 「先を急ごう」でOK
 画面奥のセーブポイントは、罠なので無視
 ヴィンセントはまず、ニブルヘイムの神羅屋敷二階の金庫開けに挑戦。
 右ボタンで36に合わせて○ボタン、次は左で10で○、その次は右で59で○、最後に右で97で○
 1目盛りでも回し過ぎると失敗。成功すると、ボス「ロストナンバー」との戦闘に。
 戦闘後、金庫内の「地下室の鍵」を取って地下室へ。ヴィンセントと二度会話をして、
 部屋を出ると仲間に。

Q.ピアノの弾き方、教えて!
A.クラウド復帰後、ティファをパーティーに加えて「ドレミシラドレミソファドレド」で
 究極リミット技ゲット。「ド」はすべて低音です。ちなみに、ティファがリーダー時には、
 マテリア「ぞくせい」が手に入ります(カームのクラウド回想イベントでピアノを“ギンギンに”ひいていないとダメ)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:18:57 ID:7mVN69cz0
FAQ2:
Q.入手条件の難しい最強武器って?
A. ミッシングスコア:『バレットをパーティーに加えて』魔晄キャノンへ。
           パーティーに加えるのは、ボス「プラウド・クラッド」戦後のセーブポイント
           からで問題ありません。
  マーベラスチアー:魔晄キャノン突入時の、神羅ビル・64階のロッカールーム。
 この2つはDISC2でしか入手できません。要注意。それ以外の最強武器は、DISC3以降いつでも
 入手できます。
  デスペナルティ:ルクレッツィアのほこらでイベントを見た後、一旦外に出て、 数回戦闘を
  こなしてから再度訪れると入手できます。この時、究極リミット技「カオス」も同時入手します。

Q.特殊なチョコボが生まれません。
A. 山チョコボ:グリングリンの評価が「いい感じ」か「すごくいい」チョコボの組み合わせに
        カラブの実を。 色は緑。
  川チョコボ:山チョコボと同じ。つまり、どちらが生まれるかはランダムです。色は水色。
  山川チョコボ:山チョコボと川チョコボでカップリング。実は何でもいいようです。 色は黒。
  海チョコボ:グリングリンの評価が「すごい」チョコボと山川チョコボの組み合わせに、
        ゼイオの実。色は金色で普通のチョコボとは明らかに違う色。
 チョコボレースでランクを上げると特殊なチョコボが生まれやすくなりますが、何にせよ要根気です。
 ちなみに、最強の召喚獣「ナイツオブラウンド」は海チョコボでしか行けない、ワールドマップ右上。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:19:13 ID:7mVN69cz0
FAQ3:
Q.習得できない「てきのわざ」があります・・・
A.アクアブレス:ゴールドソーサー付近で「チョコボよせ」を装着、チョコボと一緒に出てくる キマイラが使ってきます。
 トライン:ニブル山のボス「マテリアキーパー」から、またはウータイ・五強の塔イベントのボス「ゴドー」から習得。
      なお、DISC2で上記イベントを発生させてしまった場合、DISC3での習得は不可能になりますので、要注意。
 なんとか????:大空洞内に出現する「ドラゴンゾンビ」が死に際に『全ゲーム中、1回だけ(!)』使ってくる。
 チョコボックル:チョコボファーム周辺で「レブリゴン(またはエレファダンク)」2体と共に 出現するチョコボに、
         ミメットの野菜3つ(またはシルキスの野菜2つ)を使用した後、てきのわざ「レベル4自爆」を使う。
         チョコボのカウンターとして、「レベル4自爆」使用者にチョコボックルが発動します。

Q.ヒュージマテリア奪回作戦時の、ロケットの暗証コードは?
A.○□××

Q.かめ道楽通信はどこに?
A.1.ミッドガルの伍番街スラム・民家二階 2.神羅ビル1階・奥の掲示板(DISC3では不可)3.ゴールドソーサー・ホテルロビー 
 4.コスモキャニオン・武器屋 5.同・宿屋の受付 6.ウータイ・ユフィの家地下

Q.インターナショナル版でガイドブックはどこに?
A.ジュノン海底通路で「ゴーストシップ」に「へんか」

Q.大空洞内部で戻れなくなるポイントは?
A.全員集合で全面から見た画面(仲間のアイテムが回収できる画面)の次から。
 具体的にはクラウドの「さあ、逝こうよみんな!」と発言したらもう戻れない。

Q.ニブル山から出られません
A.マテリアキーパーが塞いでいた通路からワールドマップへ出られます。
 もう一方の道へ行ってしまった場合はまず魔晄炉の全体像が見えるMAPまで行って下さい。
 そのMAPの右上(魔晄炉の裏側辺り)にあるドアからマテリアキーパーのいたMAPに戻れます。

Q.大空洞から出ることが出来ません。
A.大空洞最初の螺旋状のマップの上の洞窟を抜けた所で上に向かって○押せば出ることが出来る。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:19:31 ID:7mVN69cz0
レアアイテムまとめ:
武器編
 ・アンブレラ…DISC1:ゴールドソーサー景品
 ・陸奥守吉行…DISC1〜2:ロケット村(ロケット発射前、直前不可)
 ・プリンセスガード…DISC1:古代種の神殿
 ・ジャベリン…DISC2:絶壁内部
 ・突撃ラッパ、青龍偃月刀…DISC2:海底魔晄炉
 ・ライジングサン…DISC2:ダイヤウエポンから盗む
 ・パイルバンカー、マキシマムレイ、ミッシングスコア、ベヒーモスホーン、
  スターライトホン、マーベラスチアー、グローランス…DISC2:魔晄キャノンイベント中

防具編
 ・アイアンバングル…七番街スラム崩壊前に七番街の店で買っとけ
 ・神羅安式防具…DISC1:運搬船の海兵隊員から盗む/DISC2:海底魔晄炉の潜水兵が落とす
 ・神羅甲型防具改…DISC2:海底魔晄炉の警備兵、潜水艦の隊長、魔晄キャノンのソルジャー1STから盗む
 ・ギガースの腕輪…DISC1:古代種の神殿ボス/DISC2:クレーターのギガースから盗む
 ・ウォーリアバングル:…DISC2:コレル魔晄炉列車のボスから盗む
 ・インペリアルガード…DISC2:コンドルフォート最終戦のボス/DISC3:大空洞
 ・エイジスの腕輪…DISC2:魔晄キャノンイベント中
 ・ミネルバブレス…DISC2:魔晄キャノンのイリーナから盗む/DISC2〜3:古えの森
 ・ミスティール…DISC2:魔晄キャノンイベント中/DISC3:大空洞
 ・ザイドリッツ…DISC2〜3:ロケット村、沈没飛空挺、魔晄キャノンのルードから盗む
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:19:48 ID:7mVN69cz0
レアアイテムまとめ:
アクセサリ編
 ・リボン…DISC1:古代種の神殿/DISC2:絶壁内部(最初のマップの右の壁から逝ける隠し部屋) /DISC3:裏バトルでオチューを変化
 ・ポイズンリング…DISC2:竜巻の迷宮
 ・タフネスリング…DISC2〜3:沈没飛空艇、魔晄キャノンのレノから盗む
 ・呪いの指輪…DISC2:ミディール崩壊前のイベント/ミディール襲撃時のアルテマウェポンから盗む
 ・リフレクトリング…DISC2:絶壁内部、竜巻の迷宮のボス/DISC2〜3:地上戦時のアルテマウェポンから盗む

アイテム編
 ・ゴーストハンド…DISC1:列車墓場のゴースト、ギ族の洞窟のギ族他から盗む
 ・重力球…DISC1:列車墓場の羽の生えたタツノオトシゴみたいなのが落とす
        /DISC2:魔晄キャノンイベント中の照明みたいなのから盗む
 ・ジンクバッテリー…DISC1:神羅ビル突入イベント時に1個残さないと以後入手不可能
 ・バジリスクの爪…DISC1:コンドルフォート初戦のボス/DISC1〜2:メテオ前までバジリスクから低確率(1/50ぐらいか?)で盗める
 ・大地のハンマー…DISC2:クレーターのギガース
※以下個人的に時期を逃すと入手面倒だと思うもの
 ・有害物質…新羅ビル突入イベント中にゼネネから盗む
 ・戦いのゴング…魔晄キャノンイベント中のベヒーモスから盗む
 ・203ミリ砲弾…ウータイイベント他の親衛隊員や海底魔晄炉の潜水兵から盗む
 ・双竜の牙…竜巻の迷宮のツインヘッドと潜水艦ゲームの景品(個数限定)
 ・聖なるトーチ…DISC2:絶壁のコウモリを変化/DISC2〜3:正体不明3が落とす
 ・けむりだま…魔晄キャノンイベント中にデジョンハンマを変化

※確実にボスが落とすものも割愛。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:20:11 ID:7mVN69cz0
【関連スレ】
FF7の質問その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155960916/

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART216
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161096768/

【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158236439/

CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161162963/

【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161706924/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:20:31 ID:7mVN69cz0
過去スレ:
FF7が一番!
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963329054.html
◆◆FF7が一等!!パート2◆◆
http://piza.2ch.net/ff/kako/966/966586345.html
◆FF7が一等!!パート3◆
http://piza.2ch.net/ff/kako/979/979938658.html
◆FF7が一等!パート4〜「魔晄」◆
http://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992720141.html
◆FF7が一等!パート4〜「ジェノバ」◆
http://game.2ch.net/ff/kako/999/999931216.html
タイトル:◆FF7が一等!パート6〜「星の命」◆
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10078/1007818017.html
◆FF?が一等!パート7〜「星命学」〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010383032.html
FF7統合スレッド8〜キングダムハーツでクラウドが?〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10124/1012474733.html
◆FF7総合スレッド part?
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10177/1017756513.html
◆FF7総合スレッド part10
http://game.2ch.net/ff/kako/1028/10281/1028121937.html
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:20:43 ID:7mVN69cz0
◆FF7総合スレッド part11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1036061623/
◆FF7総合スレッド part12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040183687/
◆FF7総合スレッド part13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1045394383/
◆FF7総合スレッド part14〜このガニマタオヤジ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047549375/
◆FF7総合スレッド part15〜約束の地はどこへ〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1053742216/
◆FF7総合スレ part16〜星を救う船〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058060479/
◆FF7総合スレ part17〜片翼のイカ〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060156473/
◆FF7総合スレ part18〜メテオVSホーリー〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063700668/
◆ FF7総合スレッド Part19 ◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067191578/
◆ FF7総合スレッド Part20 ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070968051/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:20:54 ID:7mVN69cz0
◆ FF7総合スレッド Part21 ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074691789/
◆FF7総合スレ 22歳の憂鬱  ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076931539/
◆FF7総合スレ Part23 ◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080171571/
FF7総合スレ Part24
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1085235182/
FF7総合スレ Part25
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089032236/
FF7総合スレ Part26 クックックッ・・・黒マテリア
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091972939/
FF7総合スレ Part27 シド……パシリ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094999872/
FF7総合スレ Part28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098520102/
FF7総合スレ Part29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100594583/
FF7総合スレ Part30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103471443/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:21:08 ID:7mVN69cz0
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:21:24 ID:7mVN69cz0
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:21:49 ID:7mVN69cz0
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:23:02 ID:7mVN69cz0
age
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:24:18 ID:DMN+YvOU0
過去スレって読めないし要らないのでは?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:24:29 ID:ydZ+RxQDO
ニブルフヘルムの新羅屋敷二階の金庫がどうしても開かない!(泣)
右36だから右方向キーで36に合わせて○ボタン押してるのに…失敗の嵐。
誰かたすけてー。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:24:48 ID:+ukCnD120
>>1乙なんて言わないからねっ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:25:57 ID:7mVN69cz0
age
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:31:49 ID:7mVN69cz0
>>15
テンプレとして貼るのも大変なんで、
のばらスレみたいに、
どこか外部にまとめサイトとして置いておけるといいんですがね。
あいにく自分はHTML化とかサイト保管庫とか全然詳しくないので…。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:35:26 ID:nbFrbFXv0
>>1 乙

>>16 本当に、テンプレ通りやってるのか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:37:51 ID:7mVN69cz0
>>16
36なら36でぴたりと止めないとアウトです。
ひとつでも行き過ぎて(例えば37とか)あわてて36にもどってもだめですよ。
全ての数字がそうです。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:45:39 ID:OYwt/4iv0
ほんとに最初の方の6番街?っていうところで、
「宿屋の自販機で何が売ってるか見てきて」っていわれていったんですが、
何もイベントが起きません。バグでしょうか・・・?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:53:49 ID:nbFrbFXv0
>>22 とりあえず、女装するために奔走中かどうか聞きたい。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:00:44 ID:+ukCnD120
>>22
エアリスといっしょにお泊まりすると「さくやはおたのしみでしたね」と言われます
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:01:59 ID:OYwt/4iv0
>>23いま作ってもらってます。
>>24とりあえず泊まれってことですか?


かなり初期なんだがwみんなよく覚えてるなw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:04:22 ID:OYwt/4iv0
クラウド
「これのことか」
   買わない
   200ギルの物
   100ギルの物
    50ギルの物
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:30:36 ID:OYwt/4iv0
コルネオの枕元に興奮剤w
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:35:49 ID:ydZ+RxQDO
21さん感謝ですm(__)m
でも…36に合わせて○ボタン押しても開かずー(´;ω;`)
もしかして、ずーと方向キー押しっぱで○ボタンでピタっととめるのでしょうか??
何度もすみません。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:39:19 ID:RYa/BQCU0
>>2をじっくり読め
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:41:07 ID:zqFwz9KE0
>>1
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:01:18 ID:vZiNr+/d0
山チョコボ → 「ものまね」

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

川チョコボ → 「まほうみだれうち」

(゚Д゚)ウマー

山川チョコボ → 「HP/MPいれかえ」

(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:04:20 ID:9Elc4Ra6O
29さんありがとう!!!
やっと分かりました〜♪
ほんとサンクスです☆☆☆
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:11:02 ID:xewk+mKYO
>>31 ナイツを、みだれうちするためにあるのかと思っていた、八年前の夏



250×4だから、999じゃ足らないよなぁ、みたいな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:26:19 ID:+uOejkDR0
>>31
だいたいやり尽くすと、HPMP入れ替えが一番楽しいマテリアだってことに気づくぞ。
それまで辛抱だ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:39:03 ID:pLdLckjk0
低HPのスリルに魔法使い放題のメリットが加わるからな
ついでにリミットゲージが溜まりやすいってのもあるし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:15:16 ID:+YEQpBDW0
まほうみだれうちはチョコボ乗って取りにいったことはない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:40:17 ID:+TghIXBO0
>>31
俺の勝手な妄想では、
当初、山川でとれるのは説明書にも載ってる
「HPまほう」にするつもりじゃなかったんだろうか
けど、それでは強すぎてゲームバランスを壊しかねない
そこで、HPまほうを調整して作られたのがHPMPいれかえ
そんな気がして寝れません。



HPMP
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 10:30:55 ID:NmJzrH5l0
逆マナシールドか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 13:58:35 ID:/uK8SckWO
ティファと遊びたいお
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:25:12 ID:1wNYQjae0
チョコボレースかスノボで我慢しなさい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 16:01:24 ID:s+8fAtXK0
>>19
今まとめ作ってます。が、しばらく作りかけで放置してたごめんなさいなんとかします
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:59:02 ID:+UXEgu8L0
定番?

7 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2006/11/01(水) 20:58:01.05 ID:RuafUq/H
FF7初めてやってる
エアリスをレベル99まで育てた
のLv4オーバードライブマジ使える
向かうところ敵なし
これならラスボス楽勝じゃね?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:38:27 ID:I00OgDQiO
あげ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 07:12:30 ID:xKRGm4h7O
バレットのリミットのアンガーマックスとカタストロフィってどっちが強い?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 07:24:58 ID:4Nts+UIt0
今海底魔晄炉に突入する前なんだけど、ギルなくなっちゃって…
どっか効率よく稼げるところないかなぁ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 08:14:52 ID:F+x2SDDPO
全体化マテリア売却
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 09:32:08 ID:PgWgNdu30
>>45
>>46が一番効率いい
マテリア育ってなくてモンスター狩るなら
ミディールのシーウォームが1匹5000ギル
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 19:31:59 ID:toPbnbsB0
>>44
力255、運255の状態ならアンガーマックスだろうな。
英雄の薬併用でウマーだし。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:14:17 ID:deUEeMDeO
エアリス可愛い(*^_^*)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:18:13 ID:toPbnbsB0
あげ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:24:38 ID:L6EBEjmnO
テルーの方がかわいいぜ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 04:02:27 ID:YP5gRQDU0
レスがない…
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 04:03:25 ID:7Q8YT4eN0
エストのほうがかわいいよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 04:06:18 ID:18PobdzF0
ねろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 05:45:55 ID:Wuefz7aL0
エアリスは後で死ぬって聞いたんですが、どーせ死ぬならあんまり育てない方がいいですか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 05:49:44 ID:7Q8YT4eN0
古代種の神殿は強制的にパーティに入ることになるのと、
エアリスのリミット技は使えるものが多いので、そこそこ育てる分には損するほどでもない。

まあ戦闘に参加してないキャラにも経験値が1/2配分される激甘設定なので、
ミッドガル抜けたら放置でも問題なし。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 05:54:47 ID:Wuefz7aL0
>>56あ、やっぱりですか?
とりあえず今ミッドガル出て20レベルにまで上げようと頑張ってるとこなんですが
パーティーに入れてないキャラのレベルが異様に高くて不思議に思っていたとこです。

では、全員20レベル超えたとこでしばらくエアリスは待機ってことで。
ありがとうございました
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 07:34:55 ID:u986l8U0O
エアリスは魔力がずば抜けて高いから
魔法メインにしておけばほっといても充分使えるよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 08:06:05 ID:Wuefz7aL0
あー!ユフィ仲間にするの忘れてた!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 08:11:50 ID:LcmBgfBH0
リメイクしろぼけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 12:19:38 ID:xCoD1sB20
エアリスに関しては魔力もそうだが
マテリア穴七個のフェアリーロッドの存在も大きいな
神羅屋敷でシルバーメガホン取るまではこいつだけが魔法マテリアを潤沢に使える
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:25:01 ID:BiWHWH5+0
エアリス死亡を知らないまっさらな状態でプレイしてみたい
発売後数年してやったんだけど
エアリス死ぬのは発売当時周りで騒いでたから既に知ってたorz
まあ知ってる状態でもあのムービーは衝撃だったけど
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:27:35 ID:oP33KIep0
発売何ヵ月後かにプレイしたが、
立ち読みしたフライデーか何かでエアリスを復活させる噂を検証、みたいのがあって、
ああ死ぬのねと知ってしまった。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:55:04 ID:IlvEnLiq0
またか、程度にしか思わなかったな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:11:09 ID:ZgPX0vol0
俺は先にプレイしてた友達に「エアリス死ぬから育てない方がいいよ」と言われて
「ふーん、わかった」って感じだった。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:28:06 ID:7Q8YT4eN0
俺は友達に何も知らされないまま貸してもらって、かなり育てた後あっさり殺され相当なショックを受けた記憶がある
まあまだガキだったから仕方ないが…
せめてレイズかけるくらいの演出はあってもいいのではないかと思った。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:52:24 ID:u986l8U0O
「今回の犠牲者はヒロインか、ウケ狙いすぎ」程度だった
これがFFじゃなかったら違う感想が出ただろうけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:30:44 ID:xEWiNYslO
今だに川チョコボ作ったことないんだが川チョコボ作ったら行けるようになる場所ってどっかある?
ナイツオブランドあたりって川チョコボ必須だったっけ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:02:46 ID:YP5gRQDU0
>>68
必須も何もナイツ目指すのなら川チョコボは通過点にしかならん。
その上に山川ときて、最後に海作らないと無理。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:10:23 ID:xEWiNYslO
>>69
通過点かよおおお!
さらに山川ときて海つくらんといかんのか、サンクス。
チョコボ育成やってみっかなー。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:22:37 ID:BuDOIUpdO
今大空洞やってるがディスク壊れまくり
なぜかゴールドソーサーのムービーの中でクラウド操作。BGMはJENOVA
なんだこれ欝
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:55:31 ID:bTS1onj1O
エアリス可愛い〜愛してる
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:05:25 ID:xEWiNYslO
>>71
うお、ぐちゃぐちゃだな。
操作するのに特に支障はないのか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:35:34 ID:BuDOIUpdO
>>73
支障は、ない。がさっきクリアしたがムービー思いきり飛ばされた('A`)
新しいの買うかな…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:57:40 ID:Wuefz7aL0
ユフィがなかなかでん
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 00:47:29 ID:fleT5wgFO
ウンコがなかなかでん、みたいな言い方するなよー。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 01:17:04 ID:ZIWah9Xi0
ユフィは素直にユフィよせのマテリアつけた方がいいと思う。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 02:25:39 ID:AH4pi3jU0
初心者の館でクラウドが「バレットをこき使いたいときに便利」なんていうから、
思わず「おまえら」って名前を始めたんだ。
台詞が全部ネタに聞こえてきて泣きそうだ。
バレットってティファやエアリスをはじめ、皆から本名で呼ばれてるし。

>>75
ウータイ近くの森で戦うといいと思うよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 02:30:30 ID:TlX63Nun0
チョコボ診断してもらうときに
 ダッシュ・スピード・スタミナ・かしこさ
があって、ダッシュとスタミナはレースの時に数値で出るじゃん?
でスタミナとかしこさはすぐに最高まで行くしダッシュは176で最速だよね?
じゃあスピードはどうやって判断すればいいの?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 12:36:21 ID:fRYAsTvX0
>>79
日本語でおk
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 16:15:18 ID:ndA6/TSdO
>>79
チョコボレースで表示されるのはスピードとスタミナ
ダッシュなんて能力は存在しない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:06:51 ID:THRSZ1mW0
ちょっと待て、ダッシュは存在するぞ
チョコボファーム言ってクリンに話しかけてチョコボ診断受けてみ
チョコボ診断の項目が出ないなら、チョコボ仙人にチョコボの作り方の話を聞いて
それをクリンに話してやれば、お礼にチョコボ診断してくれるようになる

それから、チョコボレースで表示されるのは、トップスピードとスタミナな
トップスピード=○ボタンを押した時に出せる速さ=ダッシュだ
スピードは□ボタンを押した時に出せる速さな

スピードを数値で見ることはたぶん出来ないんじゃないか?
実際にレースで走らせて自分で判断するしかないのでは
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:07:45 ID:ndA6/TSdO
>>82
そうだったのか…今まで全然知らなかったよ。
調子のってスマソ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:09:41 ID:TxmMmceh0
なんかスピードを意識して176にすると、ダッシュが遅い気がする
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:21:26 ID:RGFmbjhPO
トップスピードが同じ176でも、通常走行が早くてダッシュが大したことない奴と
普通はそうでもないのにダッシュがメチャ早い奴がいるよな?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:46:33 ID:2bJDFQO/0
2回目の神羅屋敷で金庫のキーワードを探しているのですが
椅子から何歩ってってどの椅子からのことなんでしょうか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:00:56 ID:fRYAsTvX0
金庫ネタはもういいよ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 23:23:41 ID:7MmHuJMyO
古代種の神殿に到着したのですが・・・その先(神殿奥部)に入れません。唯一入れそうな井戸(?)の前にクラウドを立たせて○ボタン押しても「さて〜???」って感じで肩をすくめられてしまいますー(泣)
どなたか教えてください〜。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:55:50 ID:vM4zB1R/0
大変だね
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:00:43 ID:xBlOSyE7O
ツォンに話しかけると『これをそこに置いてみろ』みたいな事言われてキーストーンもらえて、変なのが青く光って〜みたいな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:12:10 ID:o6+C3WKn0
「トリビア」
ユフィの声の人は
しずかちゃんの声の人
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 05:04:55 ID:rUD5DE4M0
ティーダ=ホウ徳だってさっき知った
声優ってすごいね
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:38:21 ID:ltCIlFFYO
>>91
衝撃が走った・・
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:23:36 ID:TCYoTeLhO
90さん
サンクスですm(__)m
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:02:28 ID:ElL/95AfO
>>86

二階に上がって右側にある部屋(どっちだったか忘れたケド)に調べると音?がなる椅子があります。それです。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:41:03 ID:VXwkNpxaO
声優変わってからドラえもん見てねえ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:37:43 ID:gifcRA7+O
神羅ビルって正面から突っ込むのかコッソリ行くのかどっちがいい??
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:55:39 ID:/UkS8lXQ0
階段は、
みんなのレベルが十分高ければ、エレベーターで遭遇する敵の
鬱陶しさは省ける。
とはいうものの、階段を延々上がっていくのも結構めんどくさい。

おいらは階段よりもエレベーター派。レベル上げだと思えば、単純
階段登りよりマシでは?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:00:49 ID:tga2B+yP0
後々のことを考えると階段だな。
ベヒーモスホーンが取れなくなるしな。
そんなのお構いなしなら、どっちでもいいと思う。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:01:54 ID:ElL/95AfO
経験値稼ぐんなら正面突破。2階の宝箱は今のところとれない。一階にある亀道楽の広告は読んでおいた方がいい。裏から行くと途中にエリクサーが落ちてる。敵とのエンカウントなし。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:09:52 ID:ElL/95AfO
>>99
ベヒーモスホーンはどっちでもとれるよ。確か後で行ったときに裏階段を下から行くか上から行くかのどったかだととれないんだよ。まぁエリクサーをとってればの話だけど。絶対にとれないってコトはないから大丈夫☆
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:14:43 ID:gifcRA7+O
>>98>>99>>100>>101サンクス。正面から行くことにするわ!!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:37:46 ID:tga2B+yP0
>>101
メテオ前に階段のエリクサーを回収していないと、
後半で59階から階段を下りてもベヒーモスホーンは出ないはず。
だから、後々のことを考えてと言った訳だが。

104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:53:33 ID:vM4zB1R/0
べヒーモスホーン?
エリクサー関係なしに取れるでしょ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:58:52 ID:gifcRA7+O
ちょっと調べたんだけど、ベヒーモスホーンはメテオ前に階段のエリクサーを取ってないと後から出現しらいらしいよ。
あと、正面から入ってもエリクサーとれたんで全然問題ナシ。
106103:2006/11/05(日) 18:00:29 ID:tga2B+yP0
いまディスク2の神羅ビル直前のデータで調べてみたけど普通に取れた。。
ちなみにこのデータは正面から突っ込んだときのデータ。

真書にはメテオ前でエリクサー回収の必要あり。って書いてたのに。

誤報スマン。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:02:44 ID:vM4zB1R/0
ああ、真書か
ドンマイ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:21:46 ID:3DLIXK5W0
階段で59階手前まで登って、ティファの女らしい部分を見た後に
戻って、エレベーターでのバトルもやる
神羅のプロモーション映像なんかも見ておく
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:04:14 ID:R39ZJtjx0
・・・女らしい部分を見た後(ハァハァ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:08:56 ID:uQO9yJ7BO
ティファドブス
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:15:01 ID:OD3Xd4y/0
ベヒーモスホーンはメテオ前にエリクサーとってなければ下る時に出る。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:57:49 ID:lQgLlCyy0
メテオ後神羅ビルで無言で延々と階段昇るのはつらかった
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:06:58 ID:MUUoF3Cb0
>>112
だから昇っても出現しないんだってば。
59階から降りたときのみ出現する。

話ブッタ切りだけど、サガフロディスクに交換技の詳細載ってるとこってない?
方法じゃなくて、イベントとかスルーした場合にどうなるかの詳細。
古代種の神殿のデータが2枚目に入ってるかとか気になる。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:51:57 ID:tga2B+yP0
>>111
それはメテオ前にエリクサーを回収したときだけ。
俺が今日試したとき上がっていっても取れた。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:59:57 ID:H8aem+DFO
>>113
とりあえず詳細あるとこはしらんが
一枚目で進んでると鍵イベントでフリーズ。

一枚目でワープ→アイシクル→エアリスヌッコロムービー→二枚目→ワープボーンビレッジ行っても通過は確認済み
余談
ミッドガル脱出後、ケット・ヴィン・シド・ユフィ未メンバーのまま行くと飛空挺入手イベでケットの名前が主人公になってる。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:58:05 ID:s1kKnERTO
あげ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:28:52 ID:hNl6o2O00
>>115
おおさんくす。

ということは2枚目で古代種の神殿に行っても途中でフリーズして帰れないということか。
低レベルの理論値を下げられないかとトンテンカチカチやっているのだが、2枚目までエアリスを連れて行き、
つららの経験値をエアリスに押し付けてから古代種で捨てようかと思ったが無理か。

因みにケット・シーの名前が主人公なのは、回想クラウドのキャラデータがケット・シー(セフィロスはヴィン)で管理されてて、
名前入力無しで加入フラグが立つと回想クラウドのまま加わるからだろう。
そのケットレベル1だよな?
そうだとすればレベル1シドも可能っぽそうだが。
118:2006/11/06(月) 01:26:57 ID:aPoEHPuhO
久しぶりに7やって思ったんですけど、セフィロスって神羅屋敷で蔵書を読みあさって、それで自分が古代種と認識したわけっすよね。
そこからいきなり、人類への憎悪に向かうのがイマイチわからないんです。
誰かわかりやすく、解説してくれませんか?

レス違いだったら失礼。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:30:26 ID:SzX32OLwO
7のストーリーを簡潔に教えてくれる人!
古代種を説明してくれ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:35:38 ID:SzX32OLwO
もしくはストーリーがわかるアドレス
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:20:41 ID:bmP4remqO
FF10の召喚士
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 05:08:06 ID:VMPMijHKO
ACみたいな映像でクラウドがメガネかけてカツラかぶって女装してる画像みつけたんだけど、
なにで出たかわかる人いない?
BC?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 05:10:45 ID:t3h+W1C8O
ただのACクラウドのコラ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:52:41 ID:U5dcjo5A0
>>119
神羅テラウザス セフィロスかっこよすだが、テラウザス
エアリスあぼーん クラウド発狂(゚∀゚) メテオ・ウェポンktkrww
クラウドカムバック 神羅あぼーん よっしゃ セフィロスぬっころす
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:56:07 ID:TRKzrNvz0
そろそろアイシクルロッジを予約しようかな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:29:38 ID:dz4zo784O
>>117
もしかすると行けるかもしれない。Disk1のままつらら行ってその後再びワープでエアリス外せるかもしれないな…        試してみるわ。レスは夜かな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:06:36 ID:U5dcjo5A0
わざわざ経験値押し付けるのは、最小レベルクリアとかやってるからなのかな?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:02:44 ID:HGj5t43DO
今やっと、ゴールドソーサーのデートイベントまできたんだが、ユフィ狙いが失敗し、エアリスに
これは、やり直し行きなのか??
129反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/06(月) 16:12:33 ID:rHLqri/L0
>>124
正解、その程度の中身の無いシナリオである。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:42:50 ID:VU+2m3gH0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:26:39 ID:uTCHkZoA0
神羅会員用BARの名前って何なの?
青いイルミのとこDionって書いてるように見える…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:58:12 ID:Xvuxoxht0
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:02:18 ID:dTzHBNYL0
なに?これ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:37:04 ID:U5dcjo5A0
ドレミシーラー ドレミソファドレドー
はマーラー8番のモチーフのパクリ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:37:42 ID:T3qIty7F0
FF7とクロノトリガーをDSでリメイクしてくれよぉ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:45:00 ID:IRxAJtdX0
久々にやったんだけど
ゴールドソーサーってどうやって入るんだっけ?

ルビーウェポンが若干邪魔
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:47:55 ID:1RvgLHEU0
志村ロープウェイ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:07:51 ID:FmPM0pqp0
リメイクされたらソフト6万でも買います
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:11:29 ID:VzGTN0Z/0
>>118
マルチポストしてまで知りたいのことなのか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:18:16 ID:myu/GDkgO
「レス違い」と言っている時点で約束をよく見ていないのがバレバレ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:28:01 ID:zuL/xbFpO
レス違いではなくスレ違いの間違いではないのかな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:20:13 ID:bn3oFAoL0
間違いだらけだな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:57:14 ID:AVcfDm5y0
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 02:40:52 ID:kR7Sg2DI0
英語版のインターってPC版しかないのか?
PS版とかでない?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 03:36:31 ID:wLRM91xv0
そういや兄貴が「生意気なユフィをシメてやる!」なんて言ってたな
あれから全く家に帰ってこねーや
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:23:47 ID:rjNw3Ol3O
>>143
それエアリスじゃなくてティファだよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:36:53 ID:DkqWeJaqO
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:38:03 ID:UB1Oxg+e0
FF3を初プレイしたが、けっこう明るい世界観だった。
それにくらべると、7はどうしようもない切なさが、悲壮感が漂う気もするが、
やっぱりこの世界観が大好きだ。

と、age
149反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/09(木) 00:40:06 ID:c6fyo+dR0
FF7やっててあきれて笑った俺はどうなるんだ?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:51:50 ID:UB1Oxg+e0
アンチはある意味ファンなのでは?
このスレによく来る点についても、それで説明がつくのでは??
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:39:08 ID:NXPyIvf50
発売されて何年たってると思ってるんだw
こんなスレ、もはや住人の数も二桁いきゃいい方なのに、
コテで張り付いてる反のヤツは筋金入りの愛の持ち主だぜw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:46:58 ID:wQ9+QrFnO
いやよいやよも好きのうちってことですか。
ツンデレなんですね?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:13:54 ID:mJYdjNj7O
FF7の世界って危険な存在が多くない。究極の召喚獣ジルコニアエイドや白銀のソルジャーセフィロスやセフィロスの思念体のカタージュ達やオメガやカオスやGなどこの何年かで世界の危機多いな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:37:17 ID:L5BCoKZTO
少なくともセフィロス(思念体含)とオメガカオスは宝条の仕業で
宝条がいなけりゃ危なくなかったはずなんだがなw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:54:17 ID:Ha31HZbk0
セフィロス以外はこの何年かのコンピで後付けされた危機ばっかりだなw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:59:09 ID:WYsKJnIM0
>>118
セフィロスは古代種ではなく、天からやってきた災厄。古代種により、ほぼ全滅
させられた。だからエアリスを殺した。
ガスト博士(エアリスの父)が北の大空洞で発見した仮死状態の生命体(JENOVAと命名)は、当初
古代種と思われたが、実際はそうではなかったことが判明している。それらの
資料を読んだんだろう。

ちなみに逆に読むとAVONEJ(エボン=ジュ)。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:30:12 ID:qrRib/fbO
エアリスかわいい
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:44:30 ID:47vHGouh0
FF7とFF10は繋がってるのよ〜という話なら勘弁
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:42:13 ID:+gp6IPQa0
エアリスを殺したのは、邪魔されると思ったからじゃないの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:47:43 ID:JOVyWU+X0
セフィロスがエアリスを殺したのは、髪形を真似されたからという説が高い
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:51:40 ID:fgZqu0vI0
156のをあぼーんと読んだ俺はきっと負け組
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:08:25 ID:E86lDn1b0
アボーンジュというのもいいかも
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:59:18 ID:z2Fvekoe0
通販コスメ好きな私にはエイボンにしか見えない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:25:15 ID:CTIXRpkS0
シナリオ理解してください
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:38:01 ID:bf+4yG8F0
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:15:34 ID:7ZKUI/KZ0 BE:255591757-2BP(1111)
あぼねじにしか見えない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 06:49:12 ID:uCynhHS5O
FF10までクラウド商法にするのはやめてくれ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:35:03 ID:IH/UWLhg0
あげ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:58:35 ID:4v5cvd0Y0
攻略サイト見てたらホバーが壊れるってイベント書いてるけど
そんなのあったかなー
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:20:14 ID:tDz3J8bbO
コスモキャニオンの前通り過ぎようとすると壊れる。
但し初めてコスモキャニオンに入る前。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:35:32 ID:4v5cvd0Y0
1回も壊れた事無く最後まで来た。んで3ヶ月ぐらい放置してる。
そのイベントすっ飛ばしたのかなギナタタクがしつこ過ぎて
イライラしたのは覚えてるし・・・。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:19:57 ID:Gd0UaGtD0
コスモキャニオンの手前でバギーから降りてれば壊れないよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:57:38 ID:B86LnmSa0
壊れるのはともかく、メテオ後にバギーが跡形も無く消えるのが納得できない
いったいどこにいったんだ?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:00:10 ID:/lykCN2d0
盗まれた
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:25:30 ID:oT5JgHKd0
バギーで川登やると面白いのにね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 13:05:20 ID:2uIqJysi0
バギーの先端を洞窟にインしたお
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 15:35:45 ID:qSHVezTB0
メテオ後メテオ後みんなが言うから、メテオが落ちてきて廃墟になった地球で戦うもんだと思ってたよ。
6とかそんな感じじゃなかったか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 16:26:52 ID:uyUqZk920
>>177
俺もw
だから、DISC3になって大空洞いくときも、「いつになったらメテオ落ちてくるんだよ、もうDISC3なのに」と思いながらいった。

エンディングで落ちてきた。
179177:2006/11/11(土) 16:31:07 ID:ZqlTsaRj0
>>178いうなあああああああああああああああああああああああああああああああ!!w

さっきクラウド復活したんだが、「そうくるか!」と思った。でもなんか腑に落ちない
なんでクラウドは生きてたの?なんで昔の記憶なくしてたの?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 16:54:26 ID:/uEHTsSy0
ネタバレ嫌なら護身のためにED見るまで近づかない方がいいぞw
もうほとんどレゲーに近い扱いだからネタバレ禁止なんて誰も思ってないからw

疑問点は手元でメモしておいて、ED見た後で聞きに来いw
後半で真相がかなり語られるから。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 16:58:02 ID:ZqlTsaRj0
>>180
だなw今更ネタばれスンナ!とも言いにくい

さっきの疑問も解決される?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 17:00:58 ID:ZqlTsaRj0
>>180
あ、あとティファの不可解な言動となんで死ななかったのか?ってこと。ザックスはどこいった?ってこと
この辺も出るかな?

どっちにしても、もう少しストーリー的にエアリスに触れてやれよと思う。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 17:42:39 ID:GYWgqX5D0
>>179
そのあたりの疑問はティファを連れてティファの実家のピアノを調べれば
あるものが見つかるからそれで分かるようになる
あとインター版なら神羅屋敷地下に行くといいさ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 20:33:11 ID:EGP+AAye0
もはやネタバレとかないだろ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:21:55 ID:88yeWrSb0
もうすぐ発売10周年か
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:38:29 ID:t+jENeM80
10年か…………
当時は消防だったのに、今や社会人になる手前…欝だ寝よう
187127ページ ◆127P/qyz5c :2006/11/12(日) 02:34:36 ID:FZwnVlZz0
ネタバレ







キラの正体は夜神 月
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 02:36:44 ID:zQcXAipZ0
>>187
バーローww
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 03:44:46 ID:LqRc6Kuz0
ホントに初プレイのやつがいるのかね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 03:45:41 ID:qvsU1Za+0
>>189
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 08:40:12 ID:1MsxLxNCO
エアリスは死ぬ
クラウドの正体は神羅兵。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 09:12:01 ID:JTkHjFll0
DCスレで「セフィロスって誰?」と訊いた人がいるらしい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 09:12:23 ID:xj9hSnjN0
ソルジャー⊂神羅兵
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 14:23:55 ID:cJlwyXaW0
バレットとけっとしーの最高武器もう取れないのか・・・はぁ・・・。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 16:46:50 ID:Q2qdqCWv0
どうせ使わないキャラなんだからいらねーよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:30:17 ID:xj9hSnjN0
バレットは使う
正直、強制パーティ以外だと、
クラウド、ティファ、バレットがデフォっぽい気がしてならない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:32:08 ID:zFUu3Hqf0
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:40:00 ID:qvsU1Za+0
ユフィ・ヴィンセントをレギュラーにしてたら最後かなり焦った
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:43:09 ID:xj9hSnjN0
あの仕様は何とかして欲しいな
確かに二人抜きの場合それはそれでおかしくなるが…
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:57:58 ID:VEdN99z60
宝条戦、セフィロス戦はヴィンセントとティファ連れて行くな。
俺の中では一番ストーリー的に収まりがいい。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:09:59 ID:zQcXAipZ0
>>200
でもバレットの最終武器が・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:14:41 ID:JTkHjFll0
取りにいって引き返せばいいやん
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:03:31 ID:a7i1+tiT0
その前のプラウドクラッド戦では、
ストーリー上バレットはガチだね。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:15:17 ID:2XYbvyWy0
俺のバレットと一番仲いいのは多分ルビポン
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:21:43 ID:aLh2okhKO
カームのイベントでピアノをちょっとだけひくにした場合究極リミット技は入手不可ですか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:24:47 ID:4D3QQuoM0
>>205
うん、無理だね
過去のイベントでドレミソファドレド弾いてないとアウト
もう一度やり直したほうがいいよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:44:56 ID:f34e51A/0
あれ?
ぞくせいが手に入らないだけでリミットは大丈夫なんじゃなかったっけ?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:50:17 ID:zRefU3Sy0
クラウド復帰後にティファつれてピアノ弾けばおk

しかし、ザンカンのあの手紙って遺書みたいだな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:51:10 ID:OLgnZ/6aO
佐賀風呂って今でも売ってる?
久しぶりにFF7やるんでエアリス萌えの俺としては激しく欲しいんだが
あとエアリス不死にすると古代種の神殿スルーしなきゃならないけど
中のアイテムは骨村でとれるっけ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:06:56 ID:oENBjJ4w0
PS3版のFF7動画って
技術的にこんな感じに出来るよって誇示するためだけ?
あそこまで作りこんで、ゲームはまったく作らないつもりなのだろうか・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:09:09 ID:xPHTLYuC0
関連作品を売るための餌、ってのもあるだろう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:11:32 ID:JTkHjFll0
>>209
たしか初出荷限定じゃなかった?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:24:38 ID:zQcXAipZ0
ACである程度の大元は作ってあって、それを使い回した部分が多いだろうから
たいして手間はかけてないんじゃないか?

>>210
214反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/12(日) 23:46:00 ID:0jWLxt7w0
ACはFF7よりアダプターの方がストーリーが良い。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:02:41 ID:xZcs1FWh0
ACなんか見た事ねえ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:03:37 ID:2gf6GuMn0
PS3だとティファの動きがものすごい事になりそうだな(*´ェ`*)
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:31:39 ID:BHA5GwXnO
バレットやヴィンセントは後列からでも威力が変わらないから
有利に見えるけど、ステータスはどうなの?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:50:38 ID:oW91sWCN0
バレットは攻撃力高いよ。
あとヴィンセントは攻撃力はそこまで高くないが魔力が高い。
ただし、ダメージでいえば、最終的にカンストできるヴィンセントが最強
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:02:00 ID:4Sj8I0G4O
>>214
7嫌いなくせにAC見たんだ…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:02:55 ID:T3YIzMSj0
>>217
被ダメージの大きさで増加量の決まるリミットゲージの概念があるから、
後列から攻撃できることそれ自体にあまり価値はないよ
デフォで近距離武器が当たらない敵を攻撃できるのは大きなメリットだが
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:08:28 ID:3MaQP90M0
>>206
何堂々と嘘教えてんだよwwwwwwww
222反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/13(月) 02:00:59 ID:qez77Fke0
>>219
いや見てない。しかし信者まで叩いてる位だから
数々の製造過程の逸話があるACアダプターにはかなわないだろう
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:05:03 ID:oW91sWCN0
俺はACは悪くないと思ったよ。
声優に違和感が無かったのがよかった。
闘う者たちのピアノアレンジはあまり好きじゃないけどね。
あとストーリーも無理矢理で、たいしたことはなかったが、映像はさすがだったので
エンターテイメントとしてよりも、作品としての出来はまあまあだったとは思う。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 04:16:33 ID:sCnGyMAAO
>>209
PAR買った方が不都合ないし早いんじゃね?

>>218
誰でもカンストする

がヴィンセントとバレットはカンストどころの話じゃない
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 06:42:38 ID:PJEQRz37O
>>219
ツンデレらしいからほっといてやれ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 08:17:55 ID:JsLh8Ftc0
要するにヴィンセントもバレットも気にせず戦闘参加させておk?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 08:27:11 ID:DIoue0Nv0
不都合なんてねぇーから好きなようにやれよ






228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 09:51:28 ID:PJEQRz37O
誰がいい?と聞くこと自体がナンセンス
そもそもカンスト越えはマニアか廃人でないと不可能だからヘタレには関係ないだろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:21:40 ID:c5ZnqtuqO
ティファは工藤静香に似てるね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:24:52 ID:slHwv4ws0
カンストって?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:36:36 ID:xZcs1FWh0
討伐数のカウントストップ、65535体
討伐数はリミット技習得やデスペナルティの威力に関係
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:11:28 ID:uY0Y4imS0
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:16:49 ID:G5nW4oIk0
皆はどの召喚獣のムービーが好き?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:36:53 ID:+pL0RRwKO
バハムート零式かオーディン
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:37:55 ID:camzfe5A0
ぜろしき
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:38:42 ID:oW91sWCN0
スーパーノヴァ・・・・・召還獣じゃねえや
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:46:39 ID:Y9/jcOAO0
ラムウじいちゃん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:48:38 ID:DIoue0Nv0
シヴァ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:27:03 ID:I7X5MXOx0
ジエルコニアエイド
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:39:04 ID:c99UP8Ok0
攻略本欲しいんだけど解体新書とアルティマニアオメガとどっちがオススメ?
アマゾンレビューによると情報量はオメガのほうが多いみたいだけどネタバレも多いみたいなんだが。
でもFF7買ってすらいない。5クリアしたら買うから。クリアしたら買うから。教えてくれ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:47:27 ID:oW91sWCN0
この質問何回目だよ・・もう3回は見たぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:47:41 ID:xgtnYKzj0
Ωは、「攻略本」よりも「設定資料集」に近い。
攻略目的なら「解体真書」おすすめ。
で、興味を持って設定、裏話などを知りたいと思ったら「Ω」
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:49:48 ID:c99UP8Ok0
>>241
マジかよ・・・検索しても出てこねえよ・・・
>>242
Ωでネタバレ少ないならΩ買いたいんだが、ネタバレやっぱり多い?
ていうかネタバレあったらつまらないストーリーなの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:04:21 ID:xgtnYKzj0
>>243 
そもそも、アルティマニアΩとは、
「ゲームをクリアするための攻略法を載せるのではなく、
ゲームをクリアした人やもっと遊び尽くしたい人向けに、通常のアルティマニアの
ワンランク上の楽しみ方を提案する」と言うコンセプトの元に作られています。

ストーリーやキャラの秘密、展開などを知った上でプレイしてもいいなら、
いいんじゃないの?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:05:33 ID:l17fnFmeO
Ωはそのものがネタバレ。
ネタバレ知ったらつまらないかどうかは個人による。
まあ、ストーリーはどんなゲームも何も知らないままやった方が楽しいんじゃないか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:13:06 ID:4cGlKIZl0
アルティマニアにはティファの3サイズも載ってますか?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:14:22 ID:xgtnYKzj0
>>246 Ωには載ってる。まあ、初期設定だけど。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:36:58 ID:4cGlKIZl0
今から買ってきまつノシ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:38:06 ID:ngbTsi/I0
今から買いに行くのか
気をつけろよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 11:01:05 ID:bwSoEicB0
攻略本、クリアしたあとに買えばいいのに。
つまるようなところないじゃん。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 11:07:46 ID:bwSoEicB0
>>198
なぜ焦るの?なんかあったっけ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 12:09:13 ID:Shb+vKSaO
倒せませんとか金庫の開けかたとか金庫の開けかたとか金庫の開けかたとか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:21:45 ID:Gt9fowS1O
つ ED
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:50:04 ID:hr1WWcKv0
ルビーウェポンって触手に攻撃し続けても意味無いの?
本体には100ぐらいしか喰らわせられない・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:03:42 ID:2tu2GSrb0
それだったらルビー本体に英雄の薬つかってみれ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:07:24 ID:80hbXFF70
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:11:58 ID:iQfEz7bRO
ひとつ思ったんだけど、FF7の世界ではタークスとソルジャーが活躍してるわけなんだが、ソルジャーと軍って同じモノなのか?それとも別物?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:17:46 ID:Gt9fowS1O
ちょっと違うな
ソルジャーは軍の兵なんだ
8でもそうだっただろ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:59:49 ID:NE4n0jyB0
軍の中の精鋭部隊がソルジャーなんじゃないのん?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 19:04:10 ID:Gt9fowS1O
そうなんだ
分類としては兵士なんだ
そういう扱いなんだよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 19:13:02 ID:Pdf9bE9IO
ソルジャーはジェノバ細胞を埋め込まれた兵士
ジェノバ細胞は副作用が大きいために、精神力が強くないとなれない

その精神力の強い人間をスカウトするのがタークス

だから普通の兵士とはちょっと違うね
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 19:39:14 ID:KikOhcIS0
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:10:29 ID:BVZve65b0
PS3エアリスが死なないんなら買ってやってもいいぜ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:22:04 ID:5PmB7p5T0
ハードル高いな(笑)
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:27:39 ID:o+S8dhh+0
>>249お前の優しさに全米が泣いた。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:32:11 ID:vKOi+n3/O
インターナショナルでハイウィンドに乗って目覚めたウェポンから逃げるときに
5秒ほど映るティファのムービーはどう考えてもわざとやってるだろw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:33:21 ID:QKSMlPstO
今日、英語目当てにインターナショナル買おうと思ってさ、パッケージ裏みたけど
もしかしてインターナショナルなのに英語に切り替えできないの?

すべて日本語ってあったから買わなかったよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:47:25 ID:o+S8dhh+0
>>267つチラシの裏
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:58:48 ID:79Jo3ACA0
英語のインターってそもそもPS版であるの?
  
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:35:49 ID:Y2L/Koy30
まだAC見てないんだけど、ルーファウス歓迎式典で世話になった赤い軍服の人は出る?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:44:14 ID:QKSMlPstO
>>268
つ質問
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:01:31 ID:B7PRp+hQ0
>>270
そんな脇役出るわけ無いだろ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:18:55 ID:Nl80sVtF0
そっか……(´;ω;`)
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:22:57 ID:2lQXH3lE0
>>273
あっさり倒された人なw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:25:41 ID:xq8xgq2l0
>>267
英語版やりたいなら海外版を手に入れるしかない
ちなみに英語版にはWindows版も存在する

っていうかAmazon.com見てみたらやたら高え!
アメリカってこんなもんなの
よくわからんが、日本でよかった
http://www.amazon.com/playstation-Final-Fantasy-VII/dp/B00000JRSB/
http://www.amazon.com/Eidos-Interactive-SFIN7PUS71-Final-Fantasy/dp/B00000DMAA/
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:40:45 ID:g+/o46jgO
こっちに持ってくるから割高になるんじゃないの
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:12:54 ID:NoOpvVQ60
>>271失礼だが何か障害でもお持ちなのか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:38:32 ID:g+/o46jgO
「独り言ならチラシの裏でやってくれ」
に対して
「独り言じゃないよ
質問だよ」
ってことじゃないの
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:13:53 ID:NTjsAo/E0
日本のインターのセーブデータを海外版のインターに流用できる?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 10:34:55 ID:yUW0LztQO
互換性なければできない
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:17:44 ID:TgmprHSDO
ようつべでPS3版のFF7のオープニング流れてたけどリメイクとは無関係?
つかエアリスが巨乳化してたぜ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:25:15 ID:RsG7v5Gh0
無関係
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:55:21 ID:M1hF+Loc0
何でミットガル爆発をスカーレット達は止めようとしなかったのか?
何でクラウド達は使いもしないマテリアのために
神羅のメテオ破壊を阻止しようとしたのか?阻止を決断する段階ではホーリーの
存在も知らず、バリアを破る術もなかった。彼らに何が出来たのかといたい。
クーレター付近で神羅は発掘調査などの活動してるのに何で
クレーターのまこうは何で今まで発見されなかったのか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:15:00 ID:sfIXOc2fO
ディスク3で取れないてきのわざって何種類ですか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:22:54 ID:SMOW6EDnO
>>284
ここは質問スレじゃない
消えろ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:36:09 ID:cKfPYYrQ0
>>284
チンポ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:22:30 ID:+XEh7vuA0
>>283
一応、ああいう作ったもので対抗するのが邪道っていう考えからかと。

まあ無理はあるわな。あれマテリア取れなかったらどうなるの?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:16:12 ID:QsCw3+Iw0
マテリアは取っても取らなくても結果は同じ。
メテオは破壊できず。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:09:01 ID:AyquCtgW0
スラムにあるエアリスの家の向かいにある、
花がたくさんあるあの場所は何と呼べばいいのでしょうか。
花畑?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:30:15 ID:x9vt/NJl0
タダで仕入れた花で荒稼ぎするエアリス萌え
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:46:27 ID:QN7F/Zrv0
ヒュージマテリア哀れだな

仲間を1000人くらい集めてシールド張ればメテオ無効にできたんじゃない?w
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:57:29 ID:yUW0LztQO
隕石衝突がもたらす劇的な環境変化までは防げないね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:07:21 ID:1nXuNc0nO
なんだかんだ作るより
FF7-エアリス DON'T DIE NATIONAL-を作った方が売れると思う
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:47:37 ID:nenhvn+dO
んなワケねーよww
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:48:40 ID:+XEh7vuA0
エアリスってすぐ消えるから愛着わかん。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:49:28 ID:+XEh7vuA0
あ、でも死ぬ間際にあんなことしてたと知ったときにはぐっと来たか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:16:08 ID:cKfPYYrQ0
>>289
チンポ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:36:38 ID:ZtEXUmFR0
エアリスのテーマ聞いてたら泣きそうになった。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:54:49 ID:NoOpvVQ60
オイオイヨ並に空気だったな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:28:09 ID:rgHQRMtkO
私もエアリスのテーマ大好き
美しいエアリスにぴったりな綺麗な曲だよね
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:37:53 ID:BVjj7ff40
禿同
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:03:18 ID:xOYT7k+l0
教会前のフロア絶対おかしいよな?
キャラグラのサイズが本来ちっちゃくなるはずなのに普通サイズ。
お陰でクラウドが開けた屋根の穴から出たときの風景が猛烈に変。
折角のエアリスが仲間に加わるシーンなのに。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:09:04 ID:8JKbjTQz0
あそこだけスーファミのドラクエと同じだよなw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:27:38 ID:xH5thE/fO
確かに遠近感とかおかしいが、昔のゲームの粗さもまた味がある。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:33:33 ID:P65lp9SZ0
エミュでやり始めたんだけど
なんだかんだでまたハマってしまった。
今Disc2いった所なんだけど、パーティー誰にしようか未だに悩んでる。
一応ティファとユフィにしてるんだけど、ケット・シーあたり挑戦してみようかな。
ユフィとケット・シー。
可愛いから。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:57:55 ID:rBz0mU+HO
ついでにデートイベントまでやってみたら
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 01:11:14 ID:ey8oWAiu0
>>305
仲間発見!
エミュだと画像が綺麗なのが良いよな。
PSとは思えん。までは言いすぎだけど・・・。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 09:27:07 ID:AJ98rcyKO
エミュ厨はカエレ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 13:46:00 ID:HsHDcLot0
取り敢えず、FF7のリメイクが出ないのは確定事項だな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:01:34 ID:GCX6Ax9L0
新羅ビルでクラウドとティファは同じ部屋に閉じ込められているが、
便器があるのに、壁や扉で隔離されてない…気になる…
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:06:30 ID:AH8Z10BJ0
むしろレッドが気の毒だ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:23:50 ID:YmPR9VR50
>>290
毎日花の手入れに、深夜はロウソクの炎で園芸の本読んで勉強してるのさ

313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:47:44 ID:v0yOpvNz0
質問なんだけど、ツォンっていつ死んだの?
イリーナがよくも私たちのボスを見たいなことを言ってるけど、セフィロスに攻撃されても生きてたし…
いつ死んだ?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:56:18 ID:CHSrYDa30
古代種の神殿で刺されるシーンはあるけど、死んでないよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:57:15 ID:cFeW1bnWO
あげ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:06:33 ID:v0yOpvNz0
死んでなかったっけ?
でも、アレ以降出てこなくなった。
ケガで戦線離脱か?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:21:00 ID:2t1BpQmU0
たぶんそんな感じ。あんな見事に刺されたんじゃあ無理ないかと。
イリーナもはっきり「死んだ」とは言ってないしね。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:32:16 ID:loN/yccP0
生きてるのに湖に沈めたクラウドって……w
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:34:44 ID:w3BcuAmH0
湖の底で回復中なんです><
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:03:56 ID:npY4nzmfO
安楽死ってやつだ
「セフィロスの手にかかって死ぬくらいならいっそのこと俺が…」
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:06:59 ID:L+uZErmD0
そんな止めの刺し方酷すぎるだろw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:09:58 ID:1wdKSFLq0
漏れは今まで、神殿と一緒に折りたたまれたと思っていたよ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:43:52 ID:IcBzDmKc0
セフィロスってかジェノバの手だな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:50:54 ID:L+uZErmD0
ツォンの話なのかエアリスの話なのか混乱してきた。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:23:43 ID:wcOU/8gI0
>>313 ヒント:AC
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 06:22:36 ID:1r9PlGNbO
>324同意…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:28:57 ID:4Cku2NMm0
ACで死んでないことに後付されたのがツォンで
ACでも確定して死んでるのがエアリス
そう聞いたけど?

FF7の時点では両方死んでると思うが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 12:45:08 ID:1nnCTrFKO
で、コルネオ復活まだぁ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:00:22 ID:gFeSqvcrO
飛空艇強奪時のケットシーってティファの事どうするつもりだったんかね?
下手したら死んでたと思うんだが
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:23:58 ID:71hCXv5x0
>>329
たしかに。あれはあのモンスターが出てこなかったら逃げれなかったわな。
まあ、スパイだからw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:37:45 ID:1wdKSFLq0
>>325
AC見たけど、ツォン出てきたっけ?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 19:15:33 ID:V0x6Logq0
>>331確か落下する社長を助けた時と最後の方ちょこっと出て来てた希ガス。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 19:38:50 ID:tLgcGT1A0
ツォンって何歳なんだろ。エアリスが子供の頃からいたってことは、若くても30代後半だよな
334127ページ ◆127P/qyz5c :2006/11/17(金) 19:50:04 ID:56Z20bzAO
まあ、ナンですか。
公式とは言えコンピ自体が跡付けなんだし、好き勝手想像したら良いと思う。
本編ですら色々穴あるんだし。
そもそもゲームだし。

これ言い出したら元も子もないですがね。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:03:36 ID:exlNGA/e0
神羅ビルでてきのわざ取り忘れた・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:09:00 ID:XXJ9aXl50
3つあれば十分だよ
高値で売れるわけじゃないし、パーティは3人だろ?
4つあって何に使うのかわかんね。
逃すと大空洞まで取れなくなるレーザーとかの一部を除けば、後々戻れば取れるんだし。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:50:54 ID:V0x6Logq0
古代種の神殿のイベント時のケットシーのセリフってまるで自我を持っているみたいだが
アレって要するに超高性能ラジコンみたいなもんなんだろ?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:03:34 ID:Lp3vwXJsP
そういえばセフィロス戦って10年前にクリアして以来一度っきりなんだけど
 (FF7の醍醐味はセフィロスとの戦いではなくそのまえに色々と…
 ってことで理解はしてもらえると思う)、
セフィロス戦闘中にメンバー変わるときに、マテリアやら装備は交換できるんでしたっけ?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:03:55 ID:WaE1IGY1O
慌てすぎると意識が混ざっちゃうけど
基本はリーブの別人格が本人とは別に動いてるみたいなもんじゃ?
意識は共有してるけど基本自律行動っていうか。
常時旅して戦闘してるクラウド達と一緒に行動してるのに、
いちいち神羅幹部のリーブ本人がリモコン操作してる訳にもいかないだろうし。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:07:40 ID:Zp3dO2Uo0
>>337
あれでケットシーが復活しなければ
エアリス並みの人気者だな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:15:43 ID:IcBzDmKc0
>>338
ラストのセフィロス2連戦前が最後の編成&メニュー
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:25:08 ID:JHREDTlX0
>>339
インスパイアの能力を文字通り受け取るとケット・シー一体一体ゴーストをもつと考えていいんじゃないかな
ただリーブとの通信もできる、と
そう考えると古代種の神殿むっちゃ泣ける
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:25:27 ID:XXJ9aXl50
HAL9000みたいなもんだよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:21:48 ID:2F8DHuIX0
>>339成る程、謎が解けたぜ、サンクス。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:07:44 ID:DsFWvQqu0
>>332
おう、あれはツォンだったのか…全然気づかなかった。
喪前目がいいなぁ。
ありがとう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:19:39 ID:qhBX7Oz40
やりはじめようとしたけど
通常版しかないからヤメタ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:23:40 ID:pWMnpOjF0
通常版で十分だ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:27:28 ID:qhBX7Oz40
じゃあやる
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:35:31 ID:WqLp9gsy0
まだディスク1の序盤です。
パーティは満遍なくレベル上げしておいた後々方がよいですか?
多分6だったと思うけど得手のキャラばっかり強くしてたら最後の最後に
強制パーティー分離させられてほったらかしておいた弱いキャラが
使うに使えずクリア断念した苦い思い出があります。
今のところクラウド・エアリス・ティファを使ってます。
またお勧めの組み合わせとか教えて下さい。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:05:54 ID:DAxxaK/y0
エアリスだけ強くしとけ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:10:31 ID:MOlhk5GA0
エアリスは最初から最後まで使える万能キャラ
アップ系もエアリス中心につぎ込んでいくといいよ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:20:53 ID:JUAwSXtx0
エアリスはリミット業強いし魔力強いからね。
100まであげていいんじゃない?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:47:57 ID:yDuUdEuF0
エアリスの最終リミット技である大いなる福音は味方全員を全快+無敵状態にするからね
裏ボスを相手にするには絶対不可欠だよ
それだけに覚えるのタイヘンだからがんばって育ててね
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:49:33 ID:qhBX7Oz40
99までは必要ないけど80以上あげれば
ラスボスなんてカス
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:54:11 ID:WqLp9gsy0
途中で死ぬのくらいはしっとります。
みんな酷いなw
で、引き続きたのんます
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:00:17 ID:JUAwSXtx0
しかしこの流れ、死ぬネタバレより酷いなw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:03:13 ID:/Qf0Pgh50
使ってないキャラには倒したモンスターの経験値の半分が入るからレベル上げしなくても
そこそこレベルは上がるよ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:20:57 ID:X6QmjP7u0
花火に消された言葉(デート中に流れる音楽)が聞きてぇ〜
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:29:44 ID:JUAwSXtx0
サントラかいなよ
花火〜といわず全部入りですよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:41:45 ID:qhBX7Oz40
>>355
ちっ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:49:02 ID:X6QmjP7u0
でもサントラって高そう…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:53:31 ID:JUAwSXtx0
俺の手元にあるのは3900円弱で4枚組みだね。
高いと見るか、安いと見るか…。
中古で買えばもっと安いだろうけど。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:55:24 ID:X6QmjP7u0
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:12:40 ID:WqLp9gsy0
>>360
ちっ ってあんた
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:17:01 ID:SXBnJS9tO
私もエアリスが大〜好き♪めっちゃかわいい〜♪
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:42:44 ID:9MRCoUyS0
かわいいといっても結構ええ歳やで
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:49:55 ID:yDuUdEuF0
ニッカーにかまうな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:59:42 ID:Vg3scBR70
セフィロスが出てくる回想シーンでティファ家のピアノを
引き忘れておりました。
引いてなくても後々リミット技取れますか?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:12:34 ID:MOlhk5GA0
>>368
取れない

もう一度やり直したほうがいいよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:15:06 ID:m3TS+XP+O
川チョコボが産まれない…
あげる実はカラブの実で合ってるよね?普通のチョコボしか産まれないのがむかつく
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:26:49 ID:qE5BQNmb0
>>369
おい!嘘つくんじゃねぇよ。普通に取れるから
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:07:17 ID:Xt8Y3NbDO
エアリスのみだれうちは怖いよな
特にバーサク+ヘイスト状態でゴブリン辺りを攻撃させてるとどっちがモンスターだかわかったもんじゃない
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:46:00 ID:nzBBFvS00
>>368

ドレミシラドレミソファドレドの順で弾けばOK!!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:57:05 ID:dS4BuH9OO
>>372
俺は通常攻撃が恐い。助走なしであの跳躍力…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:21:17 ID:PDRzzWKEO
>>374
あれは恐らくロッドを軸に使い「棒幅跳び」していると思われる
つまりはユウナと同じ「腕力の問題」となるわけだ
やはりFFのヒロインの「力」は異常だ…
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:07:38 ID:eqm3cHvk0
メテオストライクを使うあの女の力は…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:49:24 ID:o3fh6I2y0
タイタンより力ありそうね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:26:07 ID:n4yanrEL0
ゲームですから。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:33:24 ID:sG1QQaIE0
エアリスで皆さんに騙されまくった349です。
パーティに入れていないメンバーが装備してるマテリアの
APは戦闘終了後増えないのですか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:41:38 ID:fOaw/rMs0
増えるよ、1.5倍入る
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:42:16 ID:sm6nFyaV0
APは増えない
経験地はちょっと入る
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:47:08 ID:4qrAc1UR0
経験値もAPも1.5倍入る。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:55:06 ID:oPiNwSL70
>>380->>382は全部正解
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:47:12 ID:o3fh6I2y0
マジレス

それくらいは自分で試してみようよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:31:21 ID:eqm3cHvk0
ゆとり教育を受けた人は他人を頼る術しか知りません
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:34:07 ID:2PfxlWfMO
なんでもかんでもゆとりのせいにするな。
単に>>379がキチガイなだけだ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:52:57 ID:o3fh6I2y0
>>349のパーティーの鍛えかたにしてもそうだけどさ
そういう事はわざわざ誰かに訊くようなことじゃないよね
発売日に購入して初プレイのヤツは誰もそんなこと訊かないよ
わざわざ訊くくらいなら攻略サイトを見ながら進めるといいさ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:36:24 ID:nt1NGSylO
俺はライフストリームの一部になる事にしたぞ、と
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:37:51 ID:yaqukrSI0
>>388
早まらないでー
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:41:47 ID:rzeAQmXE0
>>388
感想よろしく
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:58:57 ID:n4yanrEL0
>>388命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!!
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:12:37 ID:qP7MdCJc0
川チョコボが産まれねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
苦労してカラブの実取ったのに…orz
リセットするの面倒くせ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:17:46 ID:rzeAQmXE0
>>392
ちゃんとレースで育ててあるんだよな?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:50:26 ID:K+e3DCEC0
>>388
ちょwwwおまwwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:30:19 ID:V5QsSBbxO
>>392
すごくいいチョコボかいい感じのチョコボでやってる?
396392:2006/11/19(日) 23:43:50 ID:qP7MdCJc0
>>393
つかまえてそのままだけど…

>>395
うん。
山は出来たけど川が全く出来ない。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:48:48 ID:kpMHZg2e0
>>396
レースに出してランク上げろ。
ランクが高ければ高いほど変種チョコボが生まれる確立も増す

山を生まれさせるのにも相当時間掛かったんじゃないのか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:58:51 ID:rzeAQmXE0
>>396
ゴールドソーサーのレースに出してBランクまで、できればAランクまであげる
金に余裕があるなら、野菜ドーピングも子供の事考えるとしといたほうがいいかもしれん
後の事を考えると速いに越した事はないし
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:59:36 ID:OkeKRMMR0
海チョコボ完成まで一度もリセットする必要のなかった俺は
運がいい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:04:06 ID:UMhq/IC50
ウラヤマシス
401392:2006/11/20(月) 00:04:07 ID:jAv56HMS0
みんなありがとう。
やっぱりランク関係あったのか…。
がんばってみマッスル。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:15:13 ID:Tzn/NJGb0
雪国チョコボをAランクまで鍛えて配合
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:52:28 ID:G6xfepf20
すごくいいチョコボかいい感じのチョコボ+山チョコボで川が出来やすかったと思う。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:15:40 ID:AnLiAhwr0
クラウドって身長173だったっけ?ちょいと小さいな…
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:17:50 ID:5Mw/O1Fg0
クジャタ取り逃してたああああああああああ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:53:04 ID:MexTWPJw0
あまりに生みチョコ簿が生まれなかった為
ルビーウェポンをぶっ殺してデザートローズをgetして
生みチョコ簿をgetした漏れは反則ですか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:03:12 ID:qYpjiZ1C0
別に
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:08:34 ID:8HZy/a7bO
興味ないな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 05:48:26 ID:KNSlAEXmO
身長173センチはFFのキャラとしては低いだろうが現実には普通じゃないか?
回りを見回せば170センチいってないやつなんて珍しくない
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:56:08 ID:8ltGVIsh0
クラウド、神羅屋敷脱出時の回想シーンってどのタイミングで見れるの?
もうディスク3まで来たんだけど。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:03:29 ID:mdzM6Wtz0
まさか通常版というオチじゃないだろうな。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:42:48 ID:kROrebWCO
>>410ググれ、カス
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 13:41:20 ID:1w7J6oAl0
>>410ググれ、ゴミ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:05:06 ID:9sYGe+8zO
今初プレイ中なんだけどさ、ミッドガル出るとこの音楽ってサガフロと曲被ってない?
ガイシュツだろうけど
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:32:11 ID:pywzfyb40
wiiでリメイクが決定したそうだがマジ?
ソースは早売りのジャンプだそうだ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:01:31 ID:PGJx9+Xn0
通常盤エンカウント率タカス
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:16:50 ID:frY8ukTNO
マジ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:05:40 ID:1w7J6oAl0
ネタ確定
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:28:48 ID:XfaVzL0iO
846:ミーティア◆PIOm9u4qDA :2006/11/21(火) 18:19:31 ID:fPVUg3lWO [ヴァン先生ヒドイです]
>セフィロスは神羅の上層部がもたらした悲劇(魔洸枦による各地の悲劇、星に対する破壊行為、貧富の差、戦争etc)から民衆を救済するためにメテオを呼んだ訳です。
>人は死んでもライフストリームの流れにのっとって生まれ変わる、であるから人民が来世で幸福な生を送れるようにするために、社会システムを破壊によって根本的に変えようとしたわけです。
>方法論としては強引ではあるが、腐れきった世の中で無間地獄のような苦しみを味わうよりはマシであろう、と。



滅びの哲学、だそうです。酷い曲解だと思った。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:37:29 ID:PGJx9+Xn0
およそ1時間前の出来事。



  ウータイでレベル上げ

  30分経過

  停電

  orz
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:04:00 ID:QMB6xvQJO
>>420
30分ぐらいでぐたぐた言うな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:13:55 ID:8HZy/a7bO
時間の問題じゃないんじゃない
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:27:16 ID:pLAhVcik0
停電よりケットのリミットで何度も泣いた。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:00:36 ID:DhDcqXfz0
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:07:05 ID:0FVyOyjNO
行きつけのゲーム屋の店長からwiiでリメイクがでるって聞いたんだが
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:09:48 ID:qYpjiZ1C0
どっからどんな話が出ても不思議じゃないけど公式に出ない限りは何とも
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:17:34 ID:1w7J6oAl0
>>425
証拠もない話をイチイチ間に受けんなカス
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:31:51 ID:8HZy/a7bO
どうでもいいや
新作とか興味ないし
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:15:56 ID:w3XYU2Uq0
wikiにハイド書いたの誰だよwww
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:24:50 ID:w3XYU2Uq0
つーかガスト博士のフルネーム

ガスト・ファレミスはねーよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:53:41 ID:Bsfpov3l0
>>420三十分で済めば良いじゃないか。
>>430なんで?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:54:49 ID:TXK//lxV0
ファミリーレストラン・ガストだから
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:17:08 ID:86TY4x6U0
市長と助役もピザ屋だしな、当時の遊び心に乾杯
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:19:19 ID:5RXqwb8uO
wikiは今日VIPで晒されてたな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:25:07 ID:HWIcUrCW0
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:18:26 ID:Da3Bv9FxO
その同人ゲームがどうかしたか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:14:44 ID:Yi/rbhOi0
>>420
クラウドが初心者の館でピンポイントに
「停電はいつ起こるかわからない」っていってたジャマイカ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:39:30 ID:eraiweLgO
そうそう、言ってたなw
確かそのあとに
「停電によってデータがとんだ場合は、落ち着いて中部電力に電話するんだ
本体にやつあたりするのだけは止めろ」
とか言ってたな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:45:13 ID:d9q56NY/0 BE:65723933-2BP(1111)
>中部電力に電話するんだ

ねーよwwwww
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:54:08 ID:VBafX1Gw0
そろそろ、アイシクルロッジに予約入れるか
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:02:25 ID:F6IhQtYX0
過疎
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:44:40 ID:I/GQQmWs0
>>435
その合成画像がどうかしたか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:51:49 ID:00fNSUeF0
多分既出だけど過疎ってるから聞いてくれ。
DISC2最後の2ショット、ティファの有効度50以上が分岐だった。
50以上だと、

テ「クラウドの声が聞こえたような気がした
ク「叫ぶ声が聞こえた気がしたよ(遠い目)
→叫ぶ声が聞こえたよ(中略)俺を呼びもどしてくれたんだ。約束したもんな

テ「星たちも聞いてくれると思う? ク「自分自身を信じて……
(以降ジョジョの第5部で聞いたような会話)
→ライフストリームのなかでティファにそう教えられたよ

明日は早い、もう寝よう(クラウドやる気なし)
→ティファに話したいことがたくさんあったんだ…(中略)テ「想いをつたえられるのは言葉だけじゃないよ

ク「もうすぐ夜が明けるよ
テ「うん……。おはよう……クラウド
→テ「うん……。あの…… お、おはよう……クラウド(なぜかよそよそしい)

テ「せめていまだけは
クラウド無視
→クラウド「ああ、いいよ……これは、俺たちふたりにゆるされた さいごの時間かもしれないから……

飛空艇でシドたちと話して
テ「聞いてたの? 後に足を組む
→テ「見てたの? 頭を抱えてバッグ突きの構えになる。


にパワーアップ。
どうみても野村は確信犯です本当にアリが(ry
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:04:05 ID:qfGq1BVj0
で、結局クラウドとティファはあの一夜でいたしたのですか? それも青姦ですか?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:13:07 ID:24op5yOOO
高いとヤってるな。

ところで今だにリミット技一人も覚えさせたことがない。
かばうマテリアと興奮剤の他に覚えやすいコツってあるか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:18:36 ID:isfPNTv1O
奇遇だな、俺も誰一人として最後まで覚えさせたことがないw
結構こつこつやらんとリミットレベルもあがらんよな?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:21:57 ID:24op5yOOO
つーか携帯で途中までしか見れんが>>435の画像は誰かが作ったんか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:39:09 ID:tnl9+9Bs0
全体攻撃を多用させるとか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:53:46 ID:24op5yOOO
全体攻撃の方がリミットたまりやすいん?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:12:58 ID:uC6zH22C0
いやリミットのレベル1からレベル2にあげるのが敵倒した数に依存してるから
全体攻撃多用したほうがレベル上げるのには速いって事
ゲージの溜りには全く関係ないよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:39:08 ID:WjlGJzOn0
>>445
ダメージ量ではなく最大HPに対するダメージの割合で
リミットゲージがたまるからHPMP入れ替えがいいと聞いたような気がする。
あとはものまねとか怒りの烙印か
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:44:05 ID:f5oS/fNn0
>>435ってパッチ当てればできるやつだろ?
PC版だけだったと思うけど。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 15:57:24 ID:UtdDQnKI0
おいおまいら総合スレだけ下がりすぎです

>>444-445
お前らバカだろ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:05:53 ID:UtdDQnKI0
>>435
これってどういう意味?
グラフィックが通常よりきれいってこと?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:25:21 ID:9QZ10+PbO
まああまり突っ込まないようにするが…

このレスの少なさはさすがに寂しいな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:53:45 ID:axU1DBEGO
ゲームはクリアしたらあまりやりこまない方なんだが住人はどれぐらいやりこんでるんだ?
見てたらミニゲーにしろチョコボにしろすごそうだな、尊敬するよ。
レベルはパーティーキャラ99?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:03:56 ID:9QZ10+PbO
やりこむ人は相当やりこむよ
それこそカンスト可能なものすべてカンストさせ、マスター魔法などのマテリアも人数分、ギルも限界値までとかさ
EXPだけは達成できずだったな
あれも10億超えてもカウントするので正直驚いた
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:04:14 ID:UtdDQnKI0
>>456
レベル99はやり込まなくても普通に到達できるレベル
チョコボは金でも1レースあたりの時間がかかりすぎ…
実力に合わせて最初からSクラスで出られればいいのに
やり込みといえばヴィンセント札害数カンスト?
いったい何匹倒せばダメ9999になるのかしら
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:59:40 ID:QiNS3wHN0
>いったい何匹倒せばダメ9999になるのかしら

だよな。100体で挫折したわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:17:22 ID:uUxCAegh0
ヴィンはリミットブレイクするとキ○ガイになっちゃうのがいやだ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:31:59 ID:fI80uvDh0
>>457
経験値って999,999,999でカンストじゃないの?
10億超えるって本当かよ。

そういや経験値と言えば、前スレで誰かがあと一ヵ月したら、
カンスト画像張るとか言ってた奴がいたな。とっくに一ヶ月過ぎてるが。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:47:35 ID:HqmxwuLs0
討伐数のカンストは65535体、やってる人結構いるんじゃない?
ダメージ9999にする為一番小さい数字ってのはわかんない
自動で放置してからなぁ
つか手動でやる人もやっぱいるんだろうか
これからやる人がいたらぜひ初期レベルのままカンストとかやってみて欲しい
低レベルでもダメージ表示バグるのか気になる、俺は挫折した
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:48:30 ID:d+Oxpfws0
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff7/labo3.htm
デスペナルティのダメージはこのサイトで計算できるぞ。
ちなみにルビーウェポンで9999だそうと思うと37000近く倒さないと駄目みたいだが。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:50:56 ID:d+Oxpfws0
ダメージじゃなくそのダメージを出すためのモンスター討伐数だった。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:15:57 ID:xFIdXlvH0
カンストするとエメラルドウェポン7秒で倒せるのか
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:17:41 ID:7rUj9roeO
低レベルでカンストって経験値低い敵ばっか狙うってことか?
でもヴィンセント自身が倒した敵の数だからどうやってもLv60くらいにはなる気がする。

ダメージ計算式は確か128匹ごとに基礎攻撃力1アップとかだったから
他のキャラの最強武器の最強状態まで攻撃力上げるなら5000匹位は覚悟しないと。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:23:16 ID:QiNS3wHN0
さて、m捨てのシングルランキングが
終わったところでFF7を再開するか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:28:28 ID:G+tXkwxE0
>>465
http://www.youtube.com/watch?v=4cXfeCC6_ac
海外のやつらは信用してないみたいだな
散々なこと言われてる
まあ海外版でこのバグないのかもしれないが
469127ページ ◆127P/qyz5c :2006/11/24(金) 21:15:53 ID:9DO980910
>>462
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   初期レベルカンストって無理だろ
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:21:15 ID:AbQVpLGEO
ティファ顔きもい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:22:41 ID:HqmxwuLs0
>>466
いや、単に戦闘終了時に該当キャラを戦闘不能にしとくだけ
終了時に戦闘不能でもそれまでに倒し多分はカウントされる
これで低レベル維持したままリミットは覚えられた
使ってるカウントが一緒なら可能だと思ったんだけど、無理かな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:23:22 ID:v3POh3oY0
>>469
127Pタソは木村昌弘氏を知らないの?
そこでレノにファイガとメテオレイン浴びせる為にクラウドが敵を残り1体に、
クラウド戦闘不能後高レベルキャラがとどめ、を15時間繰り返してた。

常識的に考えて初期レベルキャラが65535体分こんなのを繰り返すのは無理だけど。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:27:06 ID:v3POh3oY0
ぐふっ、けこーんしてしまった。
474127ページ ◆127P/qyz5c :2006/11/24(金) 21:33:09 ID:9DO980910
>>471-472
確かにその方法なら可能。
けど、常識的にかn
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:39:43 ID:fI80uvDh0
というか65535+力255+クリティカルで割り切り発生じゃなかった?
初期の力じゃ割り切り無理だろ。カンストできたとしても。
476127ページ ◆127P/qyz5c :2006/11/24(金) 21:44:52 ID:9DO980910
あ、あと1ヶ月でカンストするとかほざいたものですが
何だかんだで他のゲームやったり、PS2休ませたりしててあまり進んでいなかったり。
現在8億8千万くらいなので、今からフル稼働すれば半月あればカンストするわけで。
とはいっても以前と違って色々ペースダウンしてるんでもう少しかかるかもしれんが。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:29:46 ID:2m5Y/tHg0
気長にやればいいと思うよ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:34:08 ID:qWdErhGMO
>>476
経験値稼ぎってオートでやってる?


にしても7のプレイタイムカウント上限は妙に短いよね
容量の関係なんだろうけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:27:46 ID:QuD6GcGf0
>>478
経験値稼ぎを手動でやってる奴なんて、
普通に考えて居ないだろ

俺はオートで稼いでるが現在6億5千強
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 08:07:14 ID:qWdErhGMO
オートかあ
だったらミディールか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 08:42:52 ID:QuD6GcGf0
俺はゲルニカ・通路でやってる
ここが理論上いちばん稼げるからね


482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:57:28 ID:BoPfot2O0
どーやってオートってやんの?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:04:12 ID:rR4Pqh8SO
>>480
前に127ページ氏が言っていたが
ウータイエリアの吊り橋の向こうらしい

ミディールとかだと、エンカウント時などに少しずつ歩く場所がずれて、ついには飛空挺に乗り込んだりして気づかないままだと、多くの時間が無駄になるが
吊り橋の向こう側に行けば、こちら側においた飛空挺には近づくことはないので
安定して稼げるらしい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:05:01 ID:zEuduI8EO
エアリス可愛い〜!!!
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:16:50 ID:kgfx76nD0
ここ見てたらまたやりたくなってきたよ。
でも、PS3でリメイクの噂もあるし、信じて待つべきか…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:21:05 ID:Qe/wv+Dg0
マジックポッドってエリクサーあげないと倒せないの?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:08:45 ID:nzCp5wMR0
>>485
リメイクはないと野村が言っただろう

>>486
インタ版だとそう
無印版ならあげなくてもOK
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:31:40 ID:O5zvKL8J0
>>478
FF8は大してやりこみ要素ないのに600時間くらいまでカウント可能だったな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:49:51 ID:qaWFa6m+0
>>487
リメイクないなんていつ言った?
制作期間がかなりかかるからちょっと…
くらいにしか言ってなかったろ。出さないなんて明言はしてないはず。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 21:35:22 ID:kgfx76nD0
>>487,489
その辺りはまだ不透明なのかな。
リメイク出すと決まっても数年先になりそうだし、やっぱり買ってきます。
ありがとうございました。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 23:00:07 ID:Qe/wv+Dg0
>>487
あーざーす。
マジですか…エリクサーなんてそんな簡単に手に入らないからな…。
AP稼ぐの面倒臭いなぁ…。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 23:09:25 ID:F2juWX490
>>491
インタならアイテム増殖裏技で増やせ
詳しくは「FF7 アイテム増殖」とかでぐぐってください
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 23:13:56 ID:qWdErhGMO
>>491
虎子を欲せば…
マスタートンベリからエリクサーは得られるさ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 03:21:14 ID:k6XJuB3aO
毎回正しくアイテム集めても骨太のおなごが選ばれない。壊れてんのかも
小細工なしのデフォではティファが選ばれるんだよな?
普通過ぎてつまらんからクラウドが見たいんだが未だに女子二人のしか見た事ないorz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 03:33:44 ID:Ctnxwk7O0
何かを忘れてるんだと思うぞ
もう一度確認してみろ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 07:54:25 ID:NFl0NPWUO
さわとしてつやつやなシルクのドレス
200ギルで交換できるダイヤのティアラ
勝利の証の金髪のカツラだぞ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 08:38:32 ID:8tGhXi7m0
なんか風俗みたいな所の下着かなんかは
関係無かったっけ?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:03:24 ID:DM4L0BihO
あとセクシーコロン必須な
シルクドレス、金髪カツラ、セクシーコロンがあればティアラはルビーでもいいらしい

下着はなくても大丈夫だよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:21:03 ID:dAJfiAUH0
高級シルクにパッキンのケバイ女よりは
くせ毛、コットン地のドレス、フラワーコロンの村娘タイプを選んだ方が
よりマニアックでコルネオらしかったんじゃないかと、あのイベントをやるたびにいつも思う
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:31:12 ID:lcb1XNB+0
スリムマッチョの男が胸空きドレス着てんのによくバレないものだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:08:31 ID:QoMAiaiw0
それは言わない約束
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:01:06 ID:k6XJuB3aO
皆dクス
後でもっかいやってみる
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:21:25 ID:B3VBFo7d0
ミツバチでお化粧は不要?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 09:18:35 ID:bU/srynF0
>>503
攻略本にも見捨てられたからいらない
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 13:25:41 ID:HWXr6l1bO
過疎
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:21:53 ID:HL5JP71C0
コンピレーションマジックもそろそろ終焉か?
それでも、自分は何周でもやってるけどな。

最近はFF3がおもしろかったが、することなくなったら、また
7をやりたくなったよ。世界観が好きだ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 22:33:05 ID:GXcV0E6OO
僕もやっとこネ申にまりました^^
http://p.pita.st/?dx8xbcl1
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:17:00 ID:ki3kDnxd0
すげぇ・・・
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:52:45 ID:odRVZDGDO
そのまま


になっちまえ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:12:19 ID:NVTZw8EN0
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:39:03 ID:8ILrOaHU0
>>507
つか、そこまでいけるならあと一秒切って変の称号を得られるだろう
がんばれ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:40:40 ID:Qke2DRkI0
>>511
あれってなんなの?7?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:08:47 ID:8ILrOaHU0
>>512
一度でも本編をプレイしていれば分かると思うが、、、
さては忘らるる都まで行ってないな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:15:53 ID:Qke2DRkI0
>>513
今大空洞。
おそらくレースだと思うけど・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:27:23 ID:8ILrOaHU0
>>514
なんだ分かってるじゃん
たまにティファやシドがプレイヤーになることもあるから
よかったら挑戦してみて下さい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:28:31 ID:Qke2DRkI0
>>515
チョコボレースであんな画面あったっけ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:40:54 ID:4Pll4LbtO
チョコボじゃなくてだね
大雪原に出るときやったスノボー
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:08:01 ID:ELkpbJEw0
スノボでもたまにティファ・シド使えるよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:40:10 ID:21wuasMa0
はいはいインターナショナル限定
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:45:39 ID:QI5vYSAR0
チョコボAとBをカップリングさせて山チョコボができて
更にそのAとBとカラブの実を使って川チョコボを作ろうとしてますが
思い通りにいかなければリセット押しの方法で
10回連続黄色のオスチョコボばかり生まれてなかなか
うまくできません。
一度カップリングさせて山チョコボができたカップルで
川チョコボをつくろうとするのは甘い考えでしょうか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:53:34 ID:gr8wTQaa0
ふつうに毎回それでやってるから甘くは無い
リアル運の問題か、選ぶ順番変えてみるとかしてみては?
A→Bの順で選んでるならB→Aとか
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:59:16 ID:QiG37xgZO
>>520
ファーム内をちょこちょこ歩き回ってからカップリングしてみたらどう?
それか暫く戦闘してからもう一度カップリングしてみるとか。
523520:2006/11/29(水) 22:16:27 ID:QI5vYSAR0
その方法でやってみます。
ありがとう。!>>521-522
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:34:22 ID:WYpADU9G0
PSP専用タイトル
『ファイナルファンタジーZ-アルティメットスタイル-』

〜神話は、更なる究極の高みへ〜

●テーマ主題歌追加
●ACスタッフによる新規OP・EDムービー追加
●感動の物語にフルボイスを追加(ON/OFF可能)
●CCFF7と繋がる新規シナリオを追加
●ロード時間を極限まで短略化
●新たな仲間の登場
●さらなる強敵の登場

2007年夏発売予定
予価:5500円
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:40:19 ID:7uRNgP6U0
アルティメットとかさらなる強敵とかなんか厨くせぇなぁと思った俺。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:22:54 ID:wQme7T610
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>524
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:42:37 ID:NJSr1Zh/0
524はガセネタ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:14:48 ID:MaYW6VNB0
敗色濃厚なんでGKが必死になってんだよね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:17:02 ID:0LcMaORE0
妊娠キター、とでも言うべきか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:48:03 ID:yGUEyFp/0
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 11:33:24 ID:ylRivxLW0
本編で、もうちょっとエアリスについて触れた方がいいと思った。
容量の問題もあるけど、ザックス関連と新羅監禁時代の話ぐらいは
あった方が良かったような。
メインキャラとしては、描写不足が多すぎると思う。
CCで、大分穴埋めされそうだが。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 11:55:42 ID:ylRivxLW0
順番変えてアイシクルロッジ→古代種の神殿→忘らるる都にして
エアリスが故郷に帰るイベントを入れたら良かったかも。
それで昔のことを思い出して、回想イベントで新羅監禁時代の
本当の母さんのイファルナとのエピソードを入れるとか。
ストーリーの大筋に変化は全くないし、これなら問題ないと思う。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:27:41 ID:Cf30RmPPO
大幅穴埋めだけは絶対ない。
新たな謎と矛盾は大幅に増えるだろうけど
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:49:23 ID:Xx42Xz780
http://www.square-enix.com/jp/members/special/ccff7_01/FF7CC_Movie.swf
FF7CC期間限定公開動画 大人の鑑賞に堪えるとは言えんな


535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 17:36:29 ID:uUv8NK3+0
>>534
なんとなく動きがKHっぽいな。
っていうか、このぐらい本編に入れて欲しい・・・ザックスって何?エアリス・・・感情入る前に死んだ
って感じだったじゃないか。


ところで声ユウナ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:16:46 ID:yA/sTyVm0
>>535
「初めて好きになった人」
「ガールフレンドが出来ました」
まぁこんなもんだろう。

声はユウナじゃないはず。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:18:20 ID:yA/sTyVm0
追加。声はKHからずっと同じ人じゃなかったっけ?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:52:54 ID:3VJeL7UsO
コンピってCCのあとにECが出ておしまい?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 23:21:58 ID:uUv8NK3+0
あ、ザックスって村で老夫婦が待ってたやつか!

と今気がついた
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:04:38 ID:GHXZserQ0
エアリスって本当に死んだの?
取説にも載っているCGの画面でエアリスが飛行船(名前忘れた)を
見ているシーンがあるでしょ。
でも飛行船をクラウド達が手に入れたとき、もうエアリスはいなかったはず。
・・・エアリスは生きていた。
しかしなんらかの理由でクラウド達の前には現れられなかった。
そう考えればエアリスの家で見た幻も、幻ではなかったと考えられる。
どう思いますか?
既出ネタだったらスミマセン。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:19:48 ID:EvNWzJ3AO
>>540
運搬船での会話で
「ジュノンで飛空艇、見た?」
っつってたから変装前にあの場所に行ったんじゃねーの?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:20:57 ID:HAAQL4ht0
>>540
一応マジレス。

運搬船内にて。
エアリス「フフフ……わたし。 エアリスよ
 ね、クラウド。 ジュノンで飛空艇、見た?
クラウド「……ウワサには聞いていたけど あれほど大きいとは思ってなかったな
エアリス「すっごいよね〜
 ね、わたし、あれにのれるかな?  >>いつか俺がのせてやるよ
クラウド「……期待しててくれ
エアリス「うわ〜! 楽しみにしてるからね

Disk2にて。
シド「エアリスか……オレ様のハイウインドにいっぺん乗せてやりたかったぜ……」
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:34:01 ID:Bg61hMuk0
平原歩いてる時に目の前通ったんだよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:43:53 ID:5yiddWzyO
>>539
悪いけど単なる脳内妄想にしか見えない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:50:10 ID:v2OZ+sZN0
>>544
え、まじで?

確認してないからあってるかわかんないんだけど、
古代神殿の後にクラウドが寝てた村に「息子が何年も帰ってこん」
って言ってた老夫婦いなかったっけ?
546127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/02(土) 00:52:23 ID:spGWiHVZ0
>>545
合ってるよ。
エアリスをパーティに入れたままそのイベント発生させると、少し詳しい話が聞けた気がする。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:02:29 ID:5yiddWzyO
>>545
ごめん、アンカーまちがえたorz
>>544>>540あて
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:43:28 ID:qXzfLBwLO
ヒント:ゴンガガおろし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:44:27 ID:v2OZ+sZN0
>>546ども

>>547びびったw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:59:27 ID:vf7QnEbbO
つーかザックスは精神世界のクラウドの回想にもでてるわけだが。

クラウドいわく「親友」。
設定的にはクラウドのソルジャーとしての人格の原型。
クラウドのリミット技は本来ザックスのもの。
インター版やってるなら神羅屋敷地下に行ってこい。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:49:19 ID:mo6Cua3/O
リミットってザックスのだったのか。
真似であんだけ出来るのもある意味才能…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:53:13 ID:VIlob+EO0
いや、JENOVA細胞の恐るべき能力とでも言った方が
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:04:32 ID:vf7QnEbbO
本来のクラウドは一般兵だから標準装備の銃とかマシンガンとかトンファーの使い方は知ってるけど
剣の振り方はたぶん知らない。知ってても技を使えるほど強くはない。

ACの二刀流はザックスの技を下敷きに自己流に発展させたんだろうなと妄想。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:37:54 ID:5yiddWzyO
>>549
ビビらせてごめん〜orz
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:41:22 ID:ixiWnX4j0
ザックスもたまには主役級に・・・という製作者の親心を
感じた
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:49:18 ID:MDgZkZy10
>>550
>クラウドのリミット技は本来ザックスのもの

これ、確定?
Ωの付録小説でベニーなんたらいうアマチュアが勝手に書いてるだけだったんじゃね?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:25:04 ID:V5Llc3+s0
ttp://dl.square-enix.co.jp/members/special/ccff7_01/FF7CC_Movie.swf

ここからみれば、大画面でみれるよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:01:46 ID:AiGtZCZ40
こんなザックスとかどうでもいいから、ふつーにリメイクすればいいのに・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:20:33 ID:rWFNAZki0
DISK3でミドガルオズムと戦っていたら突然ミッドガルの大砲になってしまったんだが
これはなぜだろうか。くるくる動かせるけど他は何も出来ない。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:49:55 ID:bDTGOxsv0
>>559
バグ技
直前のデータなけりゃピンチだな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:54:35 ID:vf7QnEbbO
>>889
豪華版ACについてた「LAST ORDER」ってアニメでザックスがセフィロスに破光撃うってる。
一部シーンは変えてるけど公式アニメだから間違いはないはず。
ようつべに上がってるから確認するといいさ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:56:42 ID:vf7QnEbbO
すげーアンカーミス。
>>556だよ・・・orz
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:15:44 ID:tRV/QzS5O
エアリスって顔も可愛いけど声も可愛いよね
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:21:00 ID:EQsZ0yF/0
ああいう清楚な感じはイヤだなー
そんな俺は数少ないユフィ派
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:43:41 ID:EffXkXRBO
>>563はいつものニッカーだから気にするな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:46:58 ID:Bg61hMuk0
毎日大変だなぁ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:57:31 ID:oNsiwcogO
ゴールドソーサーってどこだ?
わかるやついる?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:06:23 ID:rWFNAZki0
>>560
ちょうどミドガルオズムから技を覚えたところだったが、諦めた
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:07:53 ID:+2uYfd490
>>567
俺の隣で寝てる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:10:08 ID:oNsiwcogO
>>569おまえは街かww
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:21:08 ID:oNsiwcogO
ゴールドソーサーってさ 砂漠だよな?
誰か教えてくれ(〃_ _)
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:23:40 ID:lu+eWPQf0
>>571バレットの故郷から行けばいいじゃん
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:12:31 ID:qDDKguvlO
エアリス嫌いじゃないけど清楚系ではないような…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:45:53 ID:K9hiElze0
よくザックスってでてくるけど、
そんなやつでてきたっけ、
まったく記憶に無い
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:21:12 ID:g7eZmq5o0
>>574
見た目は清楚系、中身は元気系・・・・ってか、
エアリスとティファは見た目と性格と敢えて逆にしたんじゃなかったっけ?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:21:45 ID:X1eAYokM0
インターナショナルがないと印象薄いんだろうな。
クラウドの精神世界のイベントで出てくるよ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:25:17 ID:g7eZmq5o0
まちがえた。>>573ねorz
ザックスは大空洞と、ライフストリーム内のイベントで出てくる。
あと、ゴンガガで話が聞ける。
インタ版だと神羅屋敷に行くとザックス関連のエピソードが見られる
・・・・・らしいが、俺はまだ見てねぇ!!
インタ版買って久々に本編やってるが、まだボーンビレッジorz
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:31:56 ID:bjFMptqj0
>>574
インター版やってみ。無印では影が薄いから致し方ない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:01:05 ID:K9hiElze0
マジかよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:05:37 ID:yglBt3ZY0
>>577
そこで、チョコボの不思議なデータディスクです。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:28:57 ID:hMmDwELi0
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:31:24 ID:hMmDwELi0
自己解決
他にスレがあったか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 08:36:24 ID:Pud068OvO
昨日も同じ質問があったよな。
さすがに釣りだろ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 08:43:01 ID:Pud068OvO
>>574のことね
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:02:27 ID:bpVpZIXV0
結局最初から何回か聴こえるもう一人のクラウドの声はザックスだったの?
それとも本当のクラウド?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:29:25 ID:bgXalOLe0
>>585
クラウド
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:33:11 ID:3l9N1XvPO
>>586
えっ、俺はずっとザックスだと思ってた。
あれは本当のクラウドの声だったのか。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:40:05 ID:bgXalOLe0
古代種の神殿やライフストリームで出てくるちびっ子クラウド
「あの時は膝を擦りむいただけで済んだけど」とか、ザックスには
知りようもない事言ってるでしょ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:53:17 ID:qg0eG49x0
http://www.youtube.com/watch?v=QeHusU3Msxk
オタクに媚びた内容になってるようだな


590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:46:58 ID:qC/Hjv680
オタクに媚びないFFってどんなんだ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:34:51 ID:UxX4HI9L0
ザックスなわけねーーーーーwwwwwwww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:20:57 ID:6pyK3tFfO
エアリスかわいい
ティファぶさいく
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:44:00 ID:8B7PqWiF0
↑しつこいアホw
生きてて楽しいかい?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:55:03 ID:0l5sLOYl0
IntelのアフリカのCM見てると、神羅のテーマを思い出すなー
595はたぼー ◆L8hBohFFT2 :2006/12/03(日) 21:47:00 ID:/2wwVS3m0
以前ここでサガフロディスク交換のバグ技について質問した者です。
色々調査したもののそろそろ心が折れそうなのでどなたか助太刀お願いします。

・アイシクルエリアから生還する。
・メテオ前に戻してからキーストーンを入手し、メテオ後に戻す。

これらの方法が分かればよりレベルが低く出来ます。
セフィロスは多分レベル8・1・1でも多分勝てるのでそちらの心配はしてません。

ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ff7/ff7bug.html
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 15:49:47 ID:4vT6mtIi0
マスターまほうとかって各マスターマテリアが消えるのか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:15:55 ID:b/uhsaiL0
消える。
新しく生まれたやつは捨てないように。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:46:06 ID:4vT6mtIi0
d。どのサイト見ても「魔法マテリアを全てマスターにする」
としかなかったからさ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:53:00 ID:+tV5ZuNJO
マテリアもリユニオンするのさ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:16:45 ID:4vT6mtIi0
600
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:16:31 ID:sbmhQqpNO
確かにエアリスは可愛いな^^
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:40:58 ID:bsxddbGt0
えびせん等のお菓子の袋にLEDライトの光を照射したら、壁に白マテリアみたいな模様が映った。
あの場面を思い出し、懐かしい気分に。若干緑がかったLEDの方が良い感じになる。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:05:08 ID:Z8lmUAd4O
結局エンディングって人類滅亡なのか?ACとか見てるとそうではなさそうなんだが、本編のCGみると少なくともミッドガル周辺は滅亡してるとしか思えない。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:09:55 ID:NLcMgeBK0
自然と共に生きる
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:10:09 ID:xYplER580
最後に人の笑い声聞こえるじゃん
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:45:49 ID:iB9//e9WO
つーか2ch見て初めて人類滅亡なんて解釈を知ったよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:35:22 ID:C+H+Iriy0
夢オチだよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:04:38 ID:M5mkUDQJ0
コレルプリズンから砂漠に出られない・・・
もう何時間も迷ってます
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:13:59 ID:z4v2LlXg0
>>608
奥の方にある柵が開く
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:27:01 ID:ZDn2TFiT0
http://www.youtube.com/watch?v=QeHusU3Msxk
あからさまにあっち系の人を狙ってるとしか思えない。

611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:55:18 ID:ovJQBw7KO
おれが初めてやったFFがこれだったので今から約5年ぶりに2回目やるぜ!!あの時は小1だったので懐かしい〜(^-^)/
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:13:24 ID:seU7CRy40
とりあえずガキに携帯持たせて2ちゃんやらせて平気な親は死んでいいな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:33:36 ID:zFLbvORMO
雪女どこに出ますか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:35:09 ID:seU7CRy40
>>613
今どこにいるのか言わないと教えられん
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:36:09 ID:Tqm3o5L90
>>603
ラストのミッドガルは本来のプロット(で良いのかな?)では炊煙が上がって人が住んでいると言うことが分かるようにするはずだったけどミスでそれがなくなったという話を聞いたことがある。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:38:42 ID:jah3d03hO
インター版でメテオ後だったら神羅屋敷でのザックスのイベント見れない?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:51:39 ID:U/92QJsd0
>>616
メテオ後正気に戻ってから見られる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:38:20 ID:jah3d03hO
>>617
サンクス。
行ってみるよ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:46:20 ID:Eb67Cq9s0
海チョコボ同士をカプらせると、産まれてくる子チョコボも海チョコになるのかな…
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:30:38 ID:dSxVPvvD0
>>619
実によって異なる。
カラブの実で交配させた場合、山or川になる。
(両方低ランクだとノーマルチョコボの確立が高くなる)

それ以外の実であれば、海チョコボになると思うけど。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:43:03 ID:Eb67Cq9s0
つーことは、ゼイオ使ってカプると海で産まれてくる可能性が大きくなるって事かな。
サンキュ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:06:28 ID:piysgctPO
餌をあげる時、チョコボの向きを変えるだろ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:39:27 ID:8fvTA1QY0
FF7i の改造コードのモンスターリストが載ってるサイトはありませんか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:40:29 ID:mNrdgKA20
どこもウェポンくらいしか載ってないと思う、何出したいんだ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:45:45 ID:8fvTA1QY0
ゴトー
-> ラーニング 「トライン」
です。

適当入力でなかなか当たらないもんで...
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:49:30 ID:mNrdgKA20
あー、俺もわかんない
終盤の奴しか知らないや、頑張って探してくれ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:22:46 ID:UB/94g/iO
スイマセン 今始めたばっかなんですが、初めてエアリスと会ったときに選択肢を「とりあえず早く逃げた方がいい」にしたんですが「そんなことはいい、それより…」だったらどうなっていたのでしょうか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:26:21 ID:WI+H2qHv0
>>627
花を買うか買わないか選べる。
629623,625:2006/12/06(水) 20:39:15 ID:DIF4hwKL0
>>636
thx
探します。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:57:57 ID:UB/94g/iO
>>628 ありがとうございます!!花を買ったらその後のイベントに何か影響があるのでしょうか??
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:02:35 ID:7AeGmcoz0
>>630
おまいさんは選択肢がでるたびに聞くつもりですか?
初プレイなら好きに汁
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:20:40 ID:IHRxA2Qk0
アルティマニアオメガ買えばいいじゃない
分岐のパターンとセリフが全部載ってるよ
633625:2006/12/06(水) 22:42:04 ID:DIF4hwKL0
でました0274 〜 0277で。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:43:12 ID:UB/94g/iO
>>631えっと2回目です 久しぶりにやるのでテンション上がってなにか何がなんでも何でもいいので質問したくて、、ありがとう御座いました\(^o^)/
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 07:14:59 ID:6Ytlg/1D0
邪魔だからもう二度と来ないでね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:33:46 ID:yVoBsJKfO
どーでも良い話しだけど、セフィロスの名前はカバラのセフィロトの樹の英語表記なんですね。最近気付いたけど、なんか奥が深いなぁって思いました。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:47:18 ID:Ai1Vrs7WO
カバラのセフィロトからきてることは知ってるけどそれが何なのかは知らない

ニブルヘイムとかミッドガルの由来はVPで知ったりして
638127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/07(木) 22:37:12 ID:43TtVpju0
北欧神話においてミッドガル(ミズガルズ)は人間界を指す。
ミドガルズオルムはミッドガルを囲むように横たわる大蛇。

ニブルヘイムは霧の国を意味する。
また、死の国を意味するヘルヘイムと同一視される場合もある。

FF7のアイディアピースとなった思われるものは
・北欧神話
・ガイア理論
・ユング心理学におけるペルソナ、劣等複合
639127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/07(木) 23:21:13 ID:43TtVpju0
セフィロトについて補足

生命の樹は旧約聖書に登場するエデンの園の中央に植えられた木であり
アダムが蛇に騙され禁断の果実を口にしたエピソードは有名だが
この禁断の果実がなっている樹こそ生命の樹であり
カバラ思想における『セフィロト』である。

カバラにおいてのセフィロトは、10のセフィラ(属性)と22のパス(道)によって構成されている。
19世紀中盤、カバラとの関連性持つタロットが多く作られ一般化する。
このタロットは大アルカナ22枚、小アルカナ56枚で構成され
小アルカナについてはトランプの元となっている。

『カバラ』
ユダヤ教の伝統に基づいた神秘主義思想。
神エイン・ソフが10の段階を経て世界を構築したと考え、その象徴図がセフィロトとされる。

簡単咀嚼すると、神自身が世界を作る10のパーツ(セフィラ)となり、22の経緯(パス)を踏んだ。
その様子を図で表したのがセフィロトという事。
FF7においてのセフィロスは神・絶対者の意味合いが強いのかも。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:15:26 ID:tp0xAV7MO
636です。
上の人たち、詳しい説明ありがとう!良いトリビアが吸収できました。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:38:46 ID:on44Qb1RO
確か発売当時に出たなんかのファンブックには名前の由来が「セフィロト(神性の流出)より」って書いてあった。
神性の流出という響きに、すげーと感動した青春の日々よ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:41:14 ID:xjoMkw1O0
637です
詳しくてわかりやすい説明ありがとうございました
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:14:14 ID:FGes8snrO
ん〜あれだ
寧ろ誰も突っ込むなよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:10:47 ID:HGjCsJ4+0
セフィロトって誰だ・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:42:41 ID:r12N/JTu0
>>638-639
お前のオナニー論なんてどうでもいいよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:13:58 ID:CubU4Ffl0
では恥ずかしながら私のオナニーでも
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:23:16 ID:h/L/zz3f0
あいや、拙作の精子が既に出来上がっておりますぞ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:24:34 ID:HGjCsJ4+0
腐女子も見てるからあんまり生々しい話は遠慮してね
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:06:59 ID:hxF7mCaB0
>>648
腐女子乙
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:49:41 ID:sCpJ3G6LO
スノボーやろうぜ!!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:28:09 ID:e/saWtzfO
毎回毎回気になってるんだが
自分の使ってる単語をきちんと理解した上で公言してるのか
特にキャラネタとかになると無闇やたらに腐女子腐女子と騒ぎ立てるやつとか

あんま他人の受け売りで無責任な発言はするなよ
それがマナーってもんだ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:51:52 ID:QtcK5wrqO
スノボー上手いやつちょっとこい。
653127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/09(土) 00:57:50 ID:sBnKg9BJ0
俺、スノボで「変」を出したら結婚するんだ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:16:19 ID:QtcK5wrqO
上級の最後のモーグリ2体に挟まれてる緑の風船なんとかしてもらえませんか。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:40:33 ID:cke2x0G/O
>>653 死亡フラグハケーン
ていうか誰かDVD見た人おる?おれ見てみよかな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:28:35 ID:WCuYi6jy0
過疎
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:22:42 ID:wWIDC7nb0
山川チョコボが産まれねぇぇぇえええええええええええええ!!!
ランクもAまで上げてかれこれ20回くらいケコンさせてるのに…(´・ω・`)
ケコンさせる際の実は何でもいいんだよねぇ?
運が悪いのかなぁ…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:38:23 ID:VQwhow0uO
ちょこぼ専任どこにいますか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:43:11 ID:SQKJ3vMN0
>>653
銀髪三兄弟「無理無理」
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:47:55 ID:Jdwlgu07O
>>658
ハイウインドのオペレーションルームの右隣の部屋に
チョコボ専任の飛空挺クルーはいるよ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:52:12 ID:VQwhow0uO
ちょこぼ仙人どこにいますか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:57:59 ID:QtcK5wrqO
今更古の森とかやる気しねええええええええええ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:00:00 ID:Pbo/wAi+O
アイシクルロッジの近くだからあとは飛空挺でさがせ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:01:07 ID:Pbo/wAi+O
あ、>>663>>661
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:04:33 ID:VQwhow0uO
>>664
即レスありがとうです。言ってきます
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:09:32 ID:VQwhow0uO
仙人いました。ありがとうございます。
ですが仙人何かを忘れているようです。どうしたら思い出していただけますか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:20:24 ID:wWIDC7nb0
山川君やっと産まれた…w

>666
10数回くらい戦闘こなせば思い出してくみたいよ?
それとダミアンナンバーおめでとう。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:34:15 ID:VQwhow0uO
>>667
本当にありがとうございます。親切な方ばかりでうれしいです。
先程から質問ばかりさせていただいて大変申し訳ないのですが、
ダミアンナンバーとは何のことでしょうか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:47:50 ID:O8Zysoi30
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:52:06 ID:O8Zysoi30
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:38:32 ID:Pbp8eOIa0
ミドガルズオルムに追われてドキドキしたor興奮した奴いる?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:25:33 ID:Kv9qY0YW0
また質問厨が沸いてたのか
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:26:08 ID:cke2x0G/O
>>671 いね〜よ 普通はチョコボに乗るよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:41:26 ID:7IgTRz5FO
Wしょうかん欲しいけど闘議場で勝てないんだぜ…
Wしょうかん無きゃダイアウェポン倒せねえ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:43:33 ID:7gyWtn5NO
湿地帯の付近でうろうろして、ぎりぎりまで蛇が寄ってきたら逃げる
そんな事をしていた時期が俺にもありました
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:07:00 ID:JzJ/+Hro0
>>674
リミット状態で闘技場に行き、ものまねで超級武神覇斬を連発するが良し。
ルーレットでコマンドマテリアが壊れたらやり直しで。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:11:05 ID:vSz7gq3H0
漏れも
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:22:58 ID:qYnEnQ8fO
>644
誤植じゃなくて、そう書いてあったんだ…わかりづらくてスマソ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:23:33 ID:AXllLo+e0
Wアイテム2つつけると素早さが255になるっていうのは既出?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:12:24 ID:Db9BMxiPO
正体不明をパワーアップ系アイテムに『へんか』させまくって全キャラのステータスを255にしたヒマ人は俺だけか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:44:45 ID:rAfY3als0
>>679
有名すぎ

>>680
いっぱいいる
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:04:34 ID:h8yATY7D0 BE:87631362-2BP(1111)
ヴィンセントの殺害数をカンストさせた人間も
マスターマテリアを8個ずつ作った人間も
ナイツオブラウンドを8個カンストさせた人間も
いる
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:13:13 ID:lGzKxtljO
10時間以内に大空洞最深部だか挑戦してみたら、アイテムに目が眩みまくって3時間もオーバーしてしまった。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:46:49 ID:FaAgqh7vO
今、DISC1のニブル山の途中なんだが、ゴールドソーサにいってクラウドのリミット4を取ろうとしたら交換所になかったのはなぜだろう?ある程度進めないと取れなかったっけ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:51:05 ID:LoVuWgoA0
はっきり言って、7が一番萌えキャラ満載!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:00:47 ID:7o3ZkjWz0
>>684
そのとおり
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:07:43 ID:FaAgqh7vO
686>返信乙
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:19:03 ID:/VWcwlCZO
スカーレットがコレル村襲撃したのは何で?
コレル魔こう炉爆発を隠蔽する為?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:41:44 ID:i6W/+Nis0
すみません、わからないことがあるので教えてください
過去スレ、攻略サイトは軒並み見ましたが、進めない部分があるんです。

新羅ビルに突入する前にジンクバッテリーを購入すると思うんですけど
そのあとプレート断面に登るためのワイヤーが出てこないのです。
子供が走っていくイベントも発生していないのですが、それ以前のイベントは
全てこなしました。

昔にクリアしたんですが、この場所ではつまずかなかったので
弟にアドバイスできずに困っています。
これはバグなんでしょうか?
申し訳ありませんが、教えて下さい。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:38:35 ID:amUEqK81O
>全てこなしました。

こなしてないものがあるから進めないのに、こう言い切れるのは何故なんだろう
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:40:12 ID:vFmnIofk0
エアリスの家に行くとかじゃなかったっけ?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:01:57 ID:6Jm0SZD20
そんな感じで行き詰ったら、それまでに行った場所をもう一度回ってみて
話しかけられる人には全部話しかけてみるってのは初歩だわな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:36:00 ID:enyJF6dOO
>>681
さらにその状態で「てきよせ」を装備すると運の値がおかしくなるのも既出?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:37:56 ID:MwfwsOzQ0
もしかして運の値が下がる事言ってる?
マテリア装着画面でてきよせのステータス効果見てみ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:06:34 ID:daLEP10/O
発売されて10年も経ったゲームに既出でない事柄があると思うほうがおかしいだろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:04:32 ID:lcprsStbO
ディスク1枚目でチョコボファームでチョコボの召喚マテリア取り忘れていて、
飛空艇を入手してから取りに行ったら『チョコボよせ』のマテリアしか落ちてなかったんだけど…もう取れない?
誰か教えて頂戴
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:15:42 ID:enyJF6dOO
>>694
違う違う
やってみりゃ分かる
明らかに数値がおかしくなる
ちなみにその状態でさらに「ラッキー」を着けるともっと不思議な現象が見られる
まあなんとなく理屈は分かるんだけどね
>>695
蓋然性の自己解釈
698691:2006/12/10(日) 23:22:04 ID:i6W/+Nis0
>>691
行きました、しかしエアリスの母がいないんですよ。
どうしてなんでしょう??
>>690
仰るとおりです・・・
もう一度攻略チャートみて私がやり直すことになりました。

ありがとうございました
699691:2006/12/10(日) 23:25:03 ID:i6W/+Nis0
>>692
うーん、おそらく全部話したと思うんですよ。。
今日一日かけて調べたりやったりしたんですけど無理でした(;o;)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:32:17 ID:3NVuOfxK0
>>696
もう自己解決してるかもしれないが
こちらで質問した方がいいよ

FF7の質問 その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162461251/
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:33:51 ID:enyJF6dOO
>>699
そもそもなんで新羅ビルに突入するのか分かってる?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:39:16 ID:MwfwsOzQ0
>>697
何にもならないな、俺はインターしかないけど、無印?
てきよけはマスター5つだけ、全部つけて運は250
更にマスターのラッキーつけると255に戻る
具体的にどうなるの?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:42:15 ID:lcprsStbO
>>700
まだ解決してないです…
704691:2006/12/10(日) 23:42:59 ID:i6W/+Nis0
>>701
エアリスを助けに行くんですよね?

調べた手順としては
エアリスの家に行って、エアリス母に話すと
エアリスを助けに行くっていう話になって

その後「ジンクバッテリー」を3つ武器屋で買って
外に出ると子供が騒いでコルネオ屋敷から右のプレート断面へ走っていくのを
ついていって、ワイヤーを伝って登る

ですよね?

ジンクバッテリー購入のみできましたが、
エアリス救出についての会話はできないし
ワイヤーも出現しないんですよ。。

「プレートを登ることができる」という会話も
街では聞けるんですが・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:46:52 ID:enyJF6dOO
>>702
そうか
無印だけしかやってないからインター版については分からないけど
ちゃんと「Wアイテム」二つ着けて素早さバグ起こしてる?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:47:34 ID:MwfwsOzQ0
>>705
修正されてる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:50:23 ID:l30Vh71B0
>>705
無印でやったけど
Wアイテムで素早さ255にして、てきよけ付けても運−1されただけだった
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:15:25 ID:5SQxa/pZO
>>706
ああ既に素早さバグが修正されてるのか
だったら無理だ

>>707
どういう順で着けてる?
着ける順によって効果が異なる
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:41:21 ID:RBrBOUyB0
>>708
おお、順番を「てきよせ」「Wアイテム」「Wアイテム」にしたら運が0になったけどこれのこと?

ってか、初めから具体的に書いてくれてれば…
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:47:30 ID:Oh7ykFtLO
クラウドの過去話でのティファのピアノって何回か同じフレーズ弾くだけで良かったっけ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:05:02 ID:5SQxa/pZO
>>709
そうそう

ごめんね
具体的に書くと既出とかいうやつが出てきたり、面白みが薄れるから敢えて控えてたんだ

ちなみに
「Wアイテム」・「Wアイテム」→「てきよせ」
の順に着けると運-1の効果が潰れ、
「てきよせ」→「Wアイテム(AP0)」・「Wアイテム」
の順で運0、
「てきよせ」→「Wアイテム(AP1以上)」・「Wアイテム」
の順で運1になる

さらに運255なら
「ラッキー」を装備することによって
50%UPで128、100%UPで255になる
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:16:52 ID:rEGV4dWzO
かまってちゃん乙
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:35:45 ID:jHkdWvj0O
まほうみだれうち(マスター)=ナイツ(マスター) Wしょうかん
この状態でナイツを召還するとどうなりますか?
714127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/11(月) 02:42:42 ID:J6UGX27e0
>>713
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  魔法乱れうち+W召還で
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  ナイツを八回打てる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:02:08 ID:+4bMdmzpO
バレットって弱いの?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:09:20 ID:GwRCl1Gz0
質問厨の巣窟だな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:20:02 ID:rxea+qca0
そうでチュー
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 04:25:26 ID:LZsvAuaZO
また7をやり始めてしまった…
一体何回目なんだか…
他のゲームは一回クリアしたら二度とやんないのに…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:38:48 ID:djlye8vw0
5周くらいやったが、さすがにもうできない
ウォールマーケットあたりでメンドくて止まる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:27:42 ID:Z9FdjcKy0
age携帯質問厨は、黙ってスルーするか質問スレに誘導しようぜ。

ここはいちいち答えるお人良しが多いぜ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:40:50 ID:LZsvAuaZO
>>719
うおぉ、すげぇわかる!!
何回もやってたら女装イベめんどくせー
ちなみに一番好きなのは一番始めの爆破10分制限のん
きっと10回くらいやってる
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:08:40 ID:rEGV4dWzO
3人揃えてボタン押すやつさえ終われば何周でもできる。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:19:21 ID:LZsvAuaZO
>>722
うはwwwwww
細けぇwwwwww
それならプリシラの人工呼吸イベが大嫌いだ
イライラする
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:23:15 ID:5SQxa/pZO
自分は炭坑列車に追いつくときのあの↑と△の交互連打が一番つらい
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:48:26 ID:DpTkzjwjO
自分は神羅ビルの市長爆発とミッドガルパーツと通気孔ダストがつらい
やるからにはちゃんとやりたい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:58:03 ID:ZJ19nL+vO
うはwwwwwwwww
確かにヒュージマテリアの炭鉱列車イベも市長爆発、ミッドガルパーツうざいよなwwwwww
絶壁の体温の温度上げもうぜー
何回もやってるからクラウドの回想もうぜー
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:58:55 ID:ZJ19nL+vO
あげてしまった…
すいません
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:08:51 ID:9jhHf0FYO
女装イベントも面倒だな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:11:00 ID:n8TTJRkE0
一番面倒なのはチョコボの育成
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:51:44 ID:DSfNr4P/0
闘技場が面倒
大いなる福音取得も割と面倒
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:56:09 ID:qqFRTdQI0
面倒があるからRPGなわけで
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:00:37 ID:SvhyGlmZ0
面倒ならやらなきゃいい
少なくともチョコボ育成、闘技場、リミット習得なんてしなくてもクリアできるだろ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:37:13 ID:bxd7hNSDO
それでもやりたい何かが
そこにはある
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:05:44 ID:ZJ19nL+vO
そうとも
だからこそFF7は素晴らしい!!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:12:00 ID:UMlhv6yh0
>>731-734
絶妙のチームワーク

俺も入れてほしかった
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:26:01 ID:ZJ19nL+vO
>>735
何言ってんだ
お前も仲間じゃねえか!!
トモダチ、だろ?
737127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/12(火) 03:26:41 ID:eulDBSpk0
>>736
死亡フラグが立ちました
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 05:04:12 ID:Rq8tx37nO
サントラ聴いてるぜ
教会に咲く花いいぜ
レノは粋な奴だぜ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:10:34 ID:dhY7agev0
最初ようやくミッドガルを脱出したと思ったら
クラウドの過去話に行くのはやだな。

グラスランド〜コンドル〜コレル辺りまでが
旅している感じがあって一番好きだ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:41:15 ID:eh9UXKRs0
EDは人類全滅と受け取っていいのかな?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:19:21 ID:X0Mx9BDK0
駄目
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:00:32 ID:FGei435fO
ブレキオなんとかって敵から盗めばカラブの実が手に入るらしいんですけど、そのブレキオなんとかはどの辺に出現しますか?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:05:29 ID:dhY7agev0
>>742
ボーンビレッジの草原
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:16:42 ID:FGei435fO
>>743
ありがとうございました!
盗めました。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:52 ID:cLgrrWWt0
通報しますた。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:19:13 ID:r1FNXLWv0
昔このスレで、クラウドがルビーウェポンを3分ちょっとでヌッ殺す動画があったけど、
誰か持ってませんか?もう一度見たいです。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:23:34 ID:XN3n7IprO
クラウドのリミット技、画龍天晴の映像が好きだ
レッドのアースレイヴも好き
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:37:47 ID:QGr4wZgX0
>>731-737
流れにワロタw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:44:03 ID:79ihxCmv0
保守
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:22:41 ID:20uebGG8O
ふつうのとインターナショナル版どっち買ったらいいですか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:52:31 ID:uGQPjPD80
>>750
テンプレも読めないバカは死んだ方が世のためになるよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:53:59 ID:KAMTa8lOO
そういう「バカ」を触発させるやつも大差と思うけどね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:40:10 ID:MGa/ZcJPO
エアリスの名前を「バーローWW」にしたら切なくなった。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:17:48 ID:cNy6PGEF0
>>746
持ってるけど、upの仕方を知らない。
ようつべにあるんじゃ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:50:43 ID:tdJ7cQOO0
>>741
どう考えてもそうとしか思えないんだが。
わずか500年で最大都市が緑で覆われるなんて人類絶滅以外考えられない。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:16:16 ID:H7DPQOPG0
>>755
エンディングで子どもたちの笑い声みたいなの聞こえてるじゃないか。
いくら大都市でも、そこから人類が離れればあっという間に自然に戻るだろ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:27:08 ID:FmGpSroFO
>>755
>>740のはネタと思って初めて読んだ時かなりウケたんだが、本気で言ってたのかw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:45:17 ID:uJlBYrXP0
>>746
俺も見たい
誰かお願い
759127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/14(木) 05:26:25 ID:0QkxRuO70
変な時間に起きちゃったーよ。
お土産置いていくよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=yyZeAWQiEus&mode=related&search=
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:46:13 ID:JPHtooC4O
続編によるとミッドガルはそのまま瓦礫の山になってて近くにエッジという街を作ってる。
アドベントチルドレンのオープニングは本編最後の500年後から始まってるけど
人間が暮らしてる証拠として煙が追加されてる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:49:06 ID:REJamYb80
5年前にDisc1の途中で投げ出したFF7やりはじめた
何から何まで初めてで新鮮で夢中でDisc2までやったけど
もうすぐ終わりだと思うと寂しいぜ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:21:41 ID:bk9peS510
>>761
そんなに面白いのか?

俺も6年ぶりくらいに2周目やり始めようかな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:37:44 ID:a4GwNei7O
>>761
Disc2の途中で投げ出すんだ。
続きは5年後に。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:28:17 ID:tdJ7cQOO0
俺も最近になって数年ぶりにプレイした。
高校のころは面白いと思ってなかったが
今になってみると設定もストーリーもすげー練られてる。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:45:12 ID:Dr8UlFAQ0
小6、中2、高2と1回ずつクリアしてきたのにまたやりたい自分がいる
うはwwww受験ヤバスwwwww
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:02:34 ID:RZQCAs28O
投票よろしくお願いします!
http://www.37vote.net/ffdq/
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:05:41 ID:FmGpSroFO
ACスレにも書いたんだけど、俺が一番好きなモンスターはシザース
回し蹴りや素早さがかっこいい
よかったらみんなの好きなモンスターもきかせてくれ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:37:28 ID:pXi+lLzw0
ユフィ
雪女
ポーランサリタ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:25:10 ID:tQqGxUjw0
ドゥドゥフェドゥ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:25:53 ID:4IqthoxIO
ユフィwモンスターwww
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:57:29 ID:a93DKp8d0
迷うことなくジャンピングだな。撲殺人参ソードカワユスw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:48 ID:SgJ1RaH+O
キキキアチョもいいが
ババヴェラウミュも捨てがたい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:43 ID:ocXiUvDlO
ソルジャーが出てきたら何か嬉しくなる
1stが出てきた時はドキドキしながら戦ったw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:55:30 ID:HvTprnDJ0
>>772
ジャンプ軟骨剣いいよね!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:49:29 ID:zbVqzdjM0
ジャンピングやキキキアチョに
レベル4自爆するとかわいい事に
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:44:57 ID:ocXiUvDlO
>>775
レス見てやってきたよ〜
確かにかわいいことにw
一番嫌いなのはヘクトアイズだな〜キモすぎる
正体不明もキモい
よくああいうのを考え出せるな〜とマジで尊敬
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:58:14 ID:0oyiOU96O
極限生命体宝条NA
なんかシルエットがかっこいい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:43:19 ID:T9tqqMdVO
ソルジャー1stは強いね。
挟み打ちになると厄介。

・・・まあ一般人やられるあたり情けなくはあるけど。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:00:17 ID:FLfWBpBT0
「えんきょりこうげき」連結「HP吸収」で
攻撃してもHPが増えないけど使用?

「組み合わせたマテリアで攻撃すると吸収」と
あるのに。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:15:58 ID:j07OF50FO
>>779 釣りかなー?

でも一応まじれす。

えんきょりこうげき自体が独立マテリア。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:25:57 ID:SgJ1RaH+O
コントなら他で(ry
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:34:32 ID:FLfWBpBT0
>>780
その独立とか支援とかが良く分からんのですよ・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:43:22 ID:/AZUKlFD0
力と魔力が255のキャラがナイツオブラウンドで9999ダメージを13回、
Wしょうかんで×2、ついかぎりで9999、それを2人目、3人目が
「ものまね」して合計809919ダメージ。

784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:01:21 ID:T9tqqMdVO
>>782
わからないならジュノンでクラウドから習ってこい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:38:09 ID:aOE8TBLy0
コレルの列車のやつが上手く出来なくて、ヒュージマテリアが手に入らね〜 これって手に入れないとダメな物?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:04:29 ID:klUyaF+l0
>>785
一度無しで話進めたけど、
そこでヒュージマテリア手に入れないとバハムート零式が出来ない。
よって、必然的にマスターしょうかんもできない。
ないとダメなものじゃないが、完璧目指すならやり直し推奨。
787786:2006/12/15(金) 19:07:25 ID:klUyaF+l0
すまん、盛大に間違えた。
コレルのヒュージマテリアでできないのはマスターまほうだ。
785、申し訳ない。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:28:30 ID:T9tqqMdVO
↑と△を交互に連打すりゃいいじゃんか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:51:53 ID:lkZ68uPY0
>>787
いや、合ってるだろ
ヒュージマテリアは取った場所関係無い
4コ目に入手したものが零式
3コ目に入手したものがマスターしょうかん…

…みたいなカンジなハズ

だからコレルで取れなくても残りを全部取れば
結果的にマスターまほうはおk、なハズ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:00:33 ID:aOE8TBLy0
>>788
交互に連打しても、7分もかかるんだけど・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:12:14 ID:ocXiUvDlO
>>790
回数じゃなくてリズムだと、どっかのサイトに書いてたよ
友達は1分くらいで電車に飛び移れたって言ってた
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:14:54 ID:W35Vc9Li0
リメイク出るって話あるの?
793786:2006/12/15(金) 20:22:36 ID:klUyaF+l0
調べてみた。
4個めのヒュージマテリアが、
取れなかったものがある場合それに変化するんだな。
だから最終的に取れないのはバハ零式。知らなかった。
>>789、ありがとう。

解体新書には「一秒間に5回弱のリズムでレバーを動かすのがコツ」とか書いてるな。
微妙に解りづれえ表現…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:24:00 ID:Wdm+Siyg0
実写版FF7の映像が遂に公開 制作費200億円

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=583
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:45:01 ID:OxoezUum0
何かFF7からずっとキャラたちの顔が同じような感じだよね。
整形ガクトみたいな顔したのばっか
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:59:36 ID:+xzH01l/0
燃料投下。なんか違うような。。
ttp://www.gpara.com/special/series/010/index.php
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:16:41 ID:+jVADs/y0
クリったんだけど訳わかめなんで、ちと教えて。
主人公って記憶が変だよね?んでニブルに敵の大将と昔きたはずが、実はそれはザックスだったと。

そこで質問なんですけど、
・ティファと主人公はガチで幼馴染?
・ザックスてどこのどいつ?
・ティファは知っていて主人公の記憶にあえて合わせていたそうだけど、なぜ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:23:49 ID:AKCypRJw0
ガチで幼馴染
ゴンガガのソルジャー1st
本当の事を言うとクラウドがどこかへ行ってしまいそうだから
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:44:29 ID:+jVADs/y0
>>798
thx
もやっとした。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:43:45 ID:3z6GtmtYO
FF7は何回もプレイしてるんだが魔法は回復以外ほとんど使ってない。
打撃物理攻撃ばっかりなんだが、魔法で育てるとなかなか使えるマテリアってあるか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:51:14 ID:ocXiUvDlO
>>800
正反対だ
魔法ばっかり
初めの方は「どく×ぜんたいか」で、中盤は「トライン」が大活躍
ぜんたいぎりのマテリアが手に入った頃から打撃中心に
召還はたま〜に使う程度かな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:55:05 ID:/bM9biZA0
sage
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:58:01 ID:3z6GtmtYO
>>801
あー、てきのわざのトラインはたまに使う。あれいいよな。
6ではアルテマとかばんばん使ってたんだが…。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:09:14 ID:C/Y6Aqwt0
てきのわざはけっこう使うけど
魔法はぜんぜん使わないな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:12:15 ID:ocXiUvDlO
>>803
だよね
トラインは音も映像も好き
シャドウフレアもかっこいい
てきわざはマイティガードとか使えるの多くない?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:14:17 ID:SgJ1RaH+O
>>800
エフェクト待機時間を気にしないなら
魔力510での1.5倍コメテオが有力
相手を選んで使えば一発につき2000〜4000前後のダメージを期待できる
さらにまほうみだれうち×5装備詠唱により4倍までダメージを増加できる
まあみだれうちや連続ヒットのリミット技使ったほうが早いけどね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:22:23 ID:rDQVPN81O
>>806
魔力510てすげーな。マジカル効果?
クラウドにアルテマウェポン+連続ぎりとかで
かなりつえーからどうも物理ばっかになっちまうんだよな。
エフェクト待機時間はどっちかというと苦手だがせっかく色んなマテリアあるんだし
魔法の方にも目むけてみるか。いまだについかこうかの使い方がよくわからんw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:44:48 ID:LCk9/mxGO
>>807
魔力255のときに魔力+100%で510になる
具体的には英雄の薬を4個使った状態
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:09:08 ID:1Bp4Q5oLO
魔法をかける時のクラウドのポーズがカコイイ
バレットはいかにも魔法不得意そうなかけ方
そういやヴィンセントの魔法のかけ方知らねー
てか戦闘に使った事ねー
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:32:33 ID:ZHugv54hO
ヴィンセントは魔力がクラウドの次に高いので魔法メインだった
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:16:14 ID:qy7pH88R0
ヴィンセントはオーケストラの指揮者みたいなジェスチャー
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:46:43 ID:iNv4Nn1JO
魔法モーションはヴィンセント良い。
宙に浮くしいかにも呪われそう。
813809:2006/12/16(土) 13:12:03 ID:1Bp4Q5oLO
おーヴィンセント初戦闘してみたぞ
リミットにかなりびびった
妖怪になるし元に戻らねーし言うこときかねーし、なによりビーストフレアっていう技?でモンスターのHP回復させやがるし
どうやって使いこなせばいいんか、わからん
魔法のかけ方は意外に地味だな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:24:27 ID:QcEr+29H0 BE:394341269-2BP(1111)
>>812
ワロタ

>>813
ヴィンセントのリミットでの攻撃は属性が付いてるのがあるから
ウータイとかで使うとひどい目にあうよw
あと正直ヴィンセントのリミットは使いこなしようがないと思う
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:45:16 ID:ZHugv54hO
カオスになると無属性で使い勝手がよくなる
リミットがいやなら後列に下げとけばいい
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:51:12 ID:THgTDC+E0
ヴィンさんのは、ヘルマスカー(Lv3)かカオス(Lv4)のが使えるよ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:29:10 ID:QcEr+29H0 BE:109539735-2BP(1111)
連続攻撃が欲しかったと思うのはわがままですか
もちろんヘルマスカーのアレ以外で
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:18:50 ID:0Gtozmcr0
チョコボデータのアイテム全部、マテリア全部、所持金240万の状態でディスク1終了の時点で12時間掛かってる
こんな長いっけ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:41:29 ID:1Bp4Q5oLO
ヴィンセント情報みんなありがd
カオスは役立つのか…
LV4までなげーな
最後のリミットまで見たことあるのはクラウドとレッド[しかねーから、全員のを見るまで頑張るよ
820127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/16(土) 20:14:37 ID:cr6sgqVg0
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:33:59 ID:oTrdwtFG0
オメデトウ!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:42:50 ID:BC4Vzuel0
おめでとう!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:50:03 ID:LCk9/mxGO
結果、彼は何を得られたでしょう
1.自信とネット内の注目
2.自己満足
3.いつもより多い電気代明細
4.経験値
5.Lv4リミット技
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:53:55 ID:AwOAipP/0
魔法、てきのわざメインで行くならエアリスが一番使えるんだが結局・・・・orz
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:43:41 ID:yZQFn2N20
まあ仕方ない
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:53:46 ID:BYthfTJPO
てきのわざ全部ラーニングしてみようかと思うんだが技としてはどれが有効?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:12:44 ID:eXgDWOyW0
個人的に良く使うのはホワイトウインド、マイティガード、マジックハンマーあたりかなあ。
かなり後のほうになるが、天使のささやきもありがたい。
あと、アクアブレス・マジカルブレスもけっこう使える。
ただしマジカルブレスは複数属性だから、気をつけないと敵が回復するw
逆に使いづらいのは死のルーレット。時折味方が死ぬ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:32:04 ID:10xoVMl50
重力のマテリアは全く使わずに
レーザーばかりで済ませてしまう罠

また、いかずちorほのお+全体化を付けずに
ベータとトラインで(ry
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:52:27 ID:xSjjtMlwO
そして無印なら
チョコボックルですべてが片付いてしまう罠
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:38:21 ID:uLWHJhtX0
全部ラーニングするつもりなら全部使っちゃいよ
使えるものなんてそのときそのときで違うんだからさ

トラインも中盤は役に立つけど後半はサンダガのほうが使えたりする
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:52:45 ID:BYthfTJPO
皆サンクス、参考にするよ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:04:11 ID:owbmwQZ4O
ヴィンセント入れても動きが少ない、てか地味だから飽きてしまった
ケット・シーはデカくて動きが派手だから目につきすぎる
結局いつものクラウド、レッド[、ユフィに戻ってしまう
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:23:18 ID:PmXVNU00O
レッドXIIIをパーティに入れてるとウルフ系と遭遇したときになんか笑える
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:42:21 ID:zb/ltARA0
サイドアタックとか見失うよな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:18:11 ID:vC/487v9O
>>820

次は
ユフィのキャッチ&リリースの繰り返しで好感度を上げられるかどうかの報告よろ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:29:48 ID:hucM5olwO
それよそれそれ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:13:13 ID:PmXVNU00O
>>835
なに、ユフィのデートイベントみたいの?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:30:55 ID:hucM5olwO
んなこと誰も言ってない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:42:07 ID:0JX3+dujO
んじゃ>>835は結局何がしたいのさ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:15:20 ID:xT9v4Fy6O
ヴィンセントってバイオリン似合うな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:15:55 ID:Qjiv2ysg0
8. 神羅ビル
正面から突っ込んでも後々いいことがないので、素直に非常階段から行くべし。
正面から行った時点でアイテムコンプリートが不可になります。

1の攻略HPにこんなん書いてあったんだけど何か取れないアイテムってあったっけ?
ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff7/ff7disc1item.html
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:27:41 ID:lalL3ZjB0
非常階段のエリクサーのことか?
アイテムコンプリートというほどのことでもない気はするが…
正面からいくと確かに取れない。

と思ったらそのページ、
本当の意味でアイテムコンプリートを目指すページなのか。
しかしそれ言うなら、ビル二階のかめ道楽通信見逃すと
ごっそりアイテムもらい逃すわけだが…
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:44:11 ID:sjryzSJIO
階段を上る→アイテムを全て拾ったら引き返す→正面から突入
でおk
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:53:18 ID:abrXpcyk0
連射機買って寝てる間に自動戦闘させたらアップ系アイテム増えまくりだ
手動でやってた40時間くらいが馬鹿みた〜い♪
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 06:23:44 ID:qXqb17m90
>>844
馬鹿乙
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:30:36 ID:VenOcE4PO
クリアするのにどれくらいかかるっけ?
チョコボのデータつかって
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:44:46 ID:qRSDL/AE0
>>841-843
エリクサーは正面→階段下りるでもおk
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:38:32 ID:VNjxDWba0
アイテム取れなくなるっていうのはベビーモスホーンだっけ?
なんか最初の神羅ビルのときにエリクサー取ってないと後に来たとき取れないんじゃなかったっけ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:46:35 ID:koGuKWbG0
30回くらいやってるけど海チョコボDENEEEEEEEEEEE
山川はランクAにしてあるが、ノーマルの方のやつもAくらいにするべきかな
つか色の黄色と金色の違いとか分るのかYO
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:54:49 ID:vETOE/1G0
色は一発でわかる
まぁ、レースのランク上げてみれ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:58:31 ID:KDt0WFMd0
>>848
どっちだろうが59階から降りれば取れたと思うが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:07:34 ID:VNjxDWba0
>>851
んなこと>>841のHP作ってるやつに言えばいいじゃないか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:02:29 ID:OZpzj46S0
クラウドにパレードの練習させる上級兵とその部下二名がなんかいいな
潜水艦に乗る時とパレードの時しか出てこないのが残念
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:06 ID:Uciz0XVV0
いきなりですまんのだが、DISC2で電源つけて、
タイトル画面でDISC1に入れ替えてNEW GAME選ぶとOPムービーが
エアリス殺されるときのやつになるっていうのはガイシュツ?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:05:18 ID:0Mqgb7QXO
INだとGSが流れるねェ
856127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/19(火) 02:09:35 ID:qEmH+hj10
>>835
しばし待たれよ。
>>854
当時なんかのゲーム雑誌で裏OPとか言って紹介されてたな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:20:05 ID:0Mqgb7QXO
なに、サイトは当てにならないって?
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff7_date.html

ていうか結局てきよせバグは既出だったんだろうか
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:13:39 ID:jS3k9R8E0
>>856
おまえやるのかよワロタw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:25:17 ID:XUliJ+d0O
http://www.youtube.com/watch?v=AJNQ4L2ScN4

これなんの映像?
ACの初回とかについてたの?
860859:2006/12/19(火) 05:41:27 ID:XUliJ+d0O
http://www.youtube.com/watch?v=FO1hoNj1lLg

ごめん上のよりこっちのがいいかも
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:49:42 ID:TVUV11qz0
PS3のなんかの発表の時に2,3ヶ月かけて作ったデモ
それのネタにFF7作っただけ。リメイクとか考えて作った訳じゃないって北瀬氏が言ってた
ってか途中で書いてあるじゃねーか!!
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:16:02 ID:TVUV11qz0
ググったらDCFF7の予約特典ディスクに収録されてたみたい。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:38:17 ID:XUliJ+d0O
>>861-862
ありがと!
クラウドの回転がないのは気になったけどかっこいいね
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:43:14 ID:ziFk4c5r0
大空洞のパーティー分割したあとにアイテムを全部回収しようとしているんですけど
他のルートに行けません。
どうやったら行けるようになるのか知っている人いたら教えて下さい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:02:43 ID:Kj3PHmJ20
ナイツオブラウンドかっこいいよな。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:11:08 ID:0Mqgb7QXO
特にアーサーいいよな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:24:40 ID:hJwyT8Cs0
ナイツオブラウンドの区切りを
ナイツオ・ブラウンドだと思っていた消防時代
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:38:11 ID:XUliJ+d0O
今の今まで思ってましたが何か
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:41:16 ID:zbbEvPSi0
最後の「チーン」だかって音が嫌い
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:50:29 ID:OFM/Z8oS0
ナイツオ・ブ・ラウンドじゃないの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:51:56 ID:zbbEvPSi0
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:19:38 ID:exo9cgaz0
シューティングコースターの飛空船のプロペラを撃つと高得点
てガセ?何回やっても得点入らないし飛空船の認識も
ちと自身がないけど・・・
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:40:27 ID:O1KwNdTQO
インターナショナル乙
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:42:56 ID:exo9cgaz0
>>873
インタ版やってるだろってこと?
通常版です。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:43:58 ID:IaPZ+5TU0
飛行船って風船いっぱい出てくる直前のだったっけな。
プロペラも微妙に打ちづらいかも
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:47:43 ID:exo9cgaz0
>>875
通常版・インタ版どちらかのみとかあるのですか?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:11:30 ID:IaPZ+5TU0
通常版だと飛行船のプロペラで点数入るけどインタ版ではそれがなくなってるってこと。
まぁ通常版なら何度もやってればわかると思う。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:21:14 ID:exo9cgaz0
ありがとう 練習します
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:46:51 ID:0Mqgb7QXO
以前できたのに
できなくなってしまった俺は負け犬
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:26:14 ID:8rYu1TPu0
負け犬というより老化開始
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:11:08 ID:8vr/iHEuO
>>867
ナイツ・オブ・ブラウンだと思ってた
ラウンドなのか
しかもアーサーって、名前あんのかよw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:28:05 ID:cFtbbQE60
アーサー王読めとは言わんが名前くらい知っとけ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:49:04 ID:1bIhmpXaO
つーか円卓の騎士自体を知らないってのがびっくりだよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:03:47 ID:a+3mw2g8O
アーサー王はイギリスの古典で最古のファンタジー小説。
聖剣エクスカリバーやドラゴン退治はここからきてる。
ナイツ・オブ・ラウンドは円卓の騎士という意味。
アーサー王の12人の部下だったか同志だったか。
円卓の騎士が攻撃して最後にアーサーが攻撃しての13回攻撃が召喚マテリア「ナイツオブラウンド」
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:18:29 ID:78ftV/AU0
SDガンダムで俺は知った
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:34:25 ID:dlXnr+Cy0
アーサー王と聞いて美少女を想像してしまう俺ガイル
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:47:13 ID:5cN6noNQO
ナイツのせいで7にエクスカリバーがない
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:00:21 ID:6BZ0HlTm0
その言い方は正しくないな、
アーサーが使ってるのがエクスカリバーだし。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:55:09 ID:DRxJx5s30
アーサーが使うのはてつのやり
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:27:38 ID:qhQCd17Q0
リアル世界とバハムートやオーディンに齟齬がある
円卓騎士の最後でエクスカリバーとは思えない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:17:55 ID:uvp9mNGZ0
それぞれのキャラの最強武器で一番使いやすいのどれだろう。
マテリアのAPさえあればバレットなんだろうけど、逆にティファのとか使いづらいわー
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:37:49 ID:PKwnCJ3o0
>>891
敵が強けりゃ強くなるユフィタン
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:14:53 ID:b9ugcktC0
ティファはお色気以外役に立たないクズだけど一番好きだよ
もちろん性的な意味で
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:48:56 ID:U7wg4QD/0
使いやすさでいえば不倶戴天以外に無い
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:20:15 ID:KqXOE+d70
カンストデスペナに勝る武器ナシ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:26:30 ID:cFtbbQE60
カンストが壁です
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:30:14 ID:78ftV/AU0
インタ版でシューティング5000とか無理だろ・・・年齢的に考えて・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:46:15 ID:KqXOE+d70
>>897
以前過去ログで上がってたコツ、コピーしといたから貼っておこうか?

■ゴールドソーサー・シューティングコースターで5000点!(以下コピペ)

今やってみて5000点以上とれたのでコツを書いておく。参考にしておくれ。
基本的には何度もやって敵の出現する場所を覚える。
ある程度覚えたらあらかじめ出現場所にカーソルを移動させてスタンバっておくと良い。
ひたすら○押しっぱなしだと威力が下がってしまうので状況によって
連打と押しっ放し使い分けるとGOOD。
例えば、幽霊や、星、飛行機などは押しっ放しの方が倒しやすい。
ただ押しっ放しと言っても3体同時に出てきたから1体目から3体目まで押しっ放しだと
威力が落ちてしまって全て倒しきれない上に次の敵までにチャージしきれず
建て直しが効かない状態に陥ってしまう。
それを防ぐために、一体倒したらすぐにボタンを離しもう一体を補足したらまた押すというようにしよう。
ちなみに、一見押しっぱなしのほうがよさそうな風船群は連打しならがカーソル横移動のほうが壊せる。
【インターでも狙える隠しボーナス】
序盤、左側の崖の上に大きな岩がある。
この岩の右あたりに非常に見えずづらいが小さな岩がある。
これが確か200点。
次に>>732の言うとおり水車。
水車を撃っている間点が入り続ける上に、水車が画面から消えても何故か点は入り続ける。
次の敵が出てくる直前まで有効なのでひたすらボタンを押しっ放しにしよう。
そして絶対に逃しちゃいけないのがデカイUFO。
こいつは超高速連打で撃破可能。
かなり早い連打が要求されるので顔が真っ赤になるくらい連打しよう。
倒せば1000点入る。
最後に、全ての敵が出終わってライトが並ぶ道へ入る。
実は、左側のライトの一つが破壊可能。
左下のライトの並びに合わせてボタンを連打していれば破壊できる。

以上を完璧のこなせば5000点など楽勝だ。長文失礼した。(ココまでコピペ)
899もうひとつ:2006/12/20(水) 23:47:46 ID:KqXOE+d70
コレもコピペ

終盤の火山弾は出る場所を暗記して、一個ずつおしっぱなしで必ず壊す。
一瞬しか画面に入らないのも多いので難しいけど、

ライトが並んでる一帯に入ったら画面左下付近にカーソル持ってって
それから○おしっぱなしです。
ライトのやや外側を狙っても当たる。
これで200点確実ゲットね
900127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/20(水) 23:51:00 ID:ErYUjZDf0
>>898
今見ても恥ずかしい上にうざいな。コレ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:54:08 ID:KqXOE+d70
>>900 差し出口失礼したorz
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:15:26 ID:iX0Wpsxq0
>>901
カスに謝る必要なし
903127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/21(木) 00:18:43 ID:ylPomZ6g0
>>901
いや、自分自身に対する皮肉なんスけど。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:30:42 ID:W3++3Um0O
いきろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:32:55 ID:H67HH5Z3O
結局好感度調査はしてるの?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:11:43 ID:Xjwz8RiH0
だから一人称は大事だって何度も言ってるだろ!!
907127ページ ◆127P/qyz5c :2006/12/21(木) 01:16:57 ID:ylPomZ6g0
>>905
今やってるんだからお母さんは黙ってて!
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:42:15 ID:JmSYH2S10
うおぉ久しぶりにやりたくなってきたw
全クリに何時間ぐらいかかるっけ?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:06:32 ID:H67HH5Z3O
デートイベントなんて
思い通りの対象のイベントさえ見れれば、数値なんて知る必要ないと思うんだけどね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:48:32 ID:/Ul3MoDY0
裏技使ってエアリス生きたまま2枚目突入した。
これエアリス入れたまま進めていくとイベントでとまるところあるみたいだけど
それがどこかっていうのを調べてるところはないのかな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:30:05 ID:He2qvw5P0
現在懲りずに再プレイ中
(もぉ何回目かも解らん位w)

ブランクをものともせずコースターでは5000ptsOverで
無事アンブレラゲット!
…でも昨日エアリスあぼーんしたけどな!

大いなる福音がたった一回しか使えなかったのが心残りだ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:28:52 ID:UUp4j971O
>>910
あったけど忘れたすまん
よく聞くのは古代種の鍵を持って忘らるる都行ったときのイベント
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:44:22 ID:H67HH5Z3O
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:14:53 ID:c7XhWHsUO
確かにティファはクズだなw超キモいw一番嫌いw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:15:10 ID:JNg6GFRfO
俺はシアラとプリシラが苦手だな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:12:05 ID:pjRhrxap0
プリシラ萌え〜
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:51:29 ID:qpBI58s40
アーサー王=大石内蔵助ってことでおkかな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:14:12 ID:mwlFR1HFO
エアリス生存の裏技ってどうやるんですか?
インター版でも可能でしょうか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:18:07 ID:sLSo1VfB0
ググれ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:31:57 ID:se/d/h0y0
超究武神破斬
変な名前だよね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:47:58 ID:pZ5/d+HE0
>>620
FF6の必殺剣の名前にそれ入れた奴がスタッフの中にいたんだろうな
たぶん
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:58:18 ID:LZaETQHX0
サガフロだかなんだかの合体必殺技みたいな名前だよな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:19:02 ID:WHaCUghB0
超 究武神 破斬
超究 武神 破斬

どっちかの
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:25:31 ID:d8wFQbkWO
>>923 究武神ってなんだよw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:38:24 ID:tSkM4R8a0
超 究武 神破斬だと思うけど
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:46:56 ID:ya8aThtDO
超・究 武神 破斬
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:57:47 ID:kyLjwrnq0
(超・究)×武 + 神破斬   神殺しの剣技 (嘘
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:54:08 ID:Bzfji3Se0
つーかそもそも

×破
○覇

…だろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:49:22 ID:1hQL1/Yo0
928に言われるまで気づかなかった俺がいる
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:01:38 ID:ya8aThtDO
同じく…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:27:43 ID:U35GY9cCO
俺も俺も!

…_| ̄|〇
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:20:54 ID:LGFjzAdhO
空気読まずにすまないんだが
雪女って何処に居るの?温泉触った後に大氷河内に居るんだよな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:40:24 ID:HIlKPNmf0
洞窟
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:41:09 ID:I9S96FqS0
エアリスってザックスの事が好きだったの?クラウド?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:50:40 ID:eIDhU8bn0
このゲーム買い?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:03:28 ID:1u23QPt20
ザックスは元彼
5年も音沙汰なしだからフラれたと思い込んでた
クラウドは今彼候補
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:11:38 ID:v8PjzyTv0
元彼なんだ
CCFF7でたらPSPと一緒に買ってみようかな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:06:27 ID:XdYPC4OTO
10年前からルクレツィアの眠ってる洞窟が目の前にあるのに潜水艦から上陸できねwww
イベント一度もみたことねーwww

昨日二年ぶりに最初からやり直してみた。
3人でボタン押すの揃うまで20分
神羅ビルまに行く途中、二個目のバッテリーハメるとこのブラブラにうまく飛び乗るまで30分

この先、更に苦手ポイント
ハイウェイバイク
アンダージュノンのイルカジャンプ飛び乗り
潜水艦
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 06:39:31 ID:7hHmiBqN0
>938
洞窟は上陸できるポイントが限られてるよ。
洞窟に向かって左手側の、茶色い入り江のとこから上がれないか?
イルカジャンプ飛び乗りは、方向操作せずにただ二回笛を吹けばオケ。

ハイウェイバイクは俺も嫌いだ…
毎回毎回トラックがボッコにされるw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:01:58 ID:/6ErhzLrO
俺なんて一個目のバッテリーが◎ボタン反応悪いから2日もミットガル放浪したぞ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:20:34 ID:eQ+NgekiO
メテオが降ってきているにも関わらず、ラスボスを倒さない限り衝突しないで済むのは何故ですか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:59:24 ID:ltvCR6rk0
>>941
つヒント:ゲーム
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:54:36 ID:XdYPC4OTO
>>939
神よ、ありがとう
何年もやってて初めてデスペナルティとれたwww

イルカジャンプも十字押さなくてよかったのかw
ありがとな!
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:05:26 ID:XdYPC4OTO
そういえば支柱戦後のレノの負傷ってクラウド達のせいじゃないよな。
どう考えても上から飛び降りたら普通ヘリのプロペラでミンチだろ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:06:32 ID:+vu4Xm4RO
エアリス可愛い〜大好き
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:29:22 ID:l73xrcfZ0
>>943
いやいや、どういたしまして。良かったな。
しばらくしてからカオス取りに行くのも忘れんなよー。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:20:42 ID:gLY40oU80
>>942
ちゃんと日付が設定されてたはず
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:56:18 ID:Gq6zOcD70
7日だっけ?どこで誰が言うのかは忘れたけど
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:11:22 ID:MPpKm6SQO
7回宿屋で寝泊りしたら終わりだな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:47:41 ID:SKB/ep0C0
宿屋もテントも使わなかったら強制就寝だけだから10日くらいのストーリーになるな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 10:11:59 ID:pygIw2+8O
伍番魔コウ炉爆破からメテオ襲来までの作中時間は
結局多く見積もっても一ヵ月ちょっとだったような。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:20:26 ID:bTgKZxghO
今からインタ版やろうと思ってるんだけど
解体真書が通常版しかないんだけど平気かな?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:43:34 ID:mDu3W/xVO
問題ないよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:46:09 ID:AdEYiGTL0
インタ版の解体真書は、ゲームの無印→インタの変更部分についての補足がちょっと載ってるだけ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:31:11 ID:bTgKZxghO
ok。通常版の見てるだけじゃとれないアイテムとかあったらいやだったからさ。

あんがと
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:37:57 ID:H9BDrmlfO
つライジングサン
かの有名なユフィの成長2倍武器
しかもインタのみの個限・時限アイテム
ダイヤウェポンから盗むことでしか通常入手できない代物
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:46:31 ID:AdEYiGTL0
インタ版はエリクサーないとマジックポッド倒せないから、
盗んでエリクサー集めるのも面倒で、
やむをえず基本は無印で進めて、各イベントのとこだけセーブとっといて見たいときにインタ版をってやり方してた。
でも、このやり方だとライジングサンが取れなくて涙を呑んだわけだが。

あとになってアイテム無限増殖を知って、無意味なことやってたらしいことを知って、うにゅるるるー。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:07:17 ID:oLDsXqsWO
>>956 あとは、アースハープ、デザートローズ、ガイドブックとマテリアせんすい、か、

ま、この辺は時限ないから、いつでも取れるか……。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:52:20 ID:2BJr8IjQ0
リメイクしてくれないかな
PS3でFF7のリメイク出されたら絶対買う
FF13より欲しいかもしれない
おそらく100万本は軽く超える
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:56:41 ID:j69JiDIc0
PS3でリメイクってめちゃくちゃ開発費かかるだろうからなぁ
全然期待していない俺
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:20:50 ID:vevO6ik70
確認してないけど、PSPでFF7インタが動く時代が来たなんて…。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:12:04 ID:kFvOYWoL0
>>961
よお同類暇人。
FF8は動かなかったみたいだな、FF9は動くみたいなのに。
FF7ならPSPでやってみたいなぁ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:34:22 ID:G4P5m+2nO
8はどうも他機種との相性が悪いな
ハードにまで嫌われてるのか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:48:28 ID:QJ4bk3FJ0
PSPで久々にやってるけどすげえおもしろいww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:07:49 ID:AYv7334fO
クラウドがクレーターでティファとか宝条にに敬語使うシーン、通常版にもありましたっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:31:03 ID:RYDOEOEu0
あるよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:39:13 ID:7fCLDOIeO
PSPでできんの??
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:22:21 ID:bgChApuS0
つエミュ
969965:2006/12/28(木) 01:51:51 ID:hjD2tBUZO
>>966
そうでしたっけ?
10年前はドップリとハマッてやりこんだけど、物忘れって怖いね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:59:34 ID:bgChApuS0
訂正、というか補足。
公認プレステエミュがPS3でダウソできるらしい。それをPSPに送り込んでウマー(゜Д゜)

ところで、ちと聞きたいことがある。
蜜蜂の館で老夫婦が息子がどうのこうの言ってるのぞきシーンあるけど、
右の方見てみるとちっこいケット・シーがぴょんぴょん跳ねてるんだよね。
ってことはその息子ってのはリーブのこと?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 02:18:30 ID:yKrAKJ8BO
そう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 02:59:19 ID:g1ld+H5v0
小説「On the Way to a Smile」ではリーブの母親はミッドガルに住んでたよな

COMPILATIONは本編の設定変えないで欲しかった…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 07:11:29 ID:qsg/jDLg0
リーブの地と同じ関西弁で喋ってるから普通に両親だったはずなのにね
オマケだからわすれたのかもね……

でもルヴィとデンゼルの話は好きだぞ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:59:20 ID:0d1M6O6U0
リメイクは100%されないのか?
密かに期待しているんだけど
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:59:31 ID:ZPCf+/MJO
100%されないので期待しても無駄
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:09:01 ID:GstgHmxs0
PS3・PSPで出来るし、リメイクしないならそれでもいいかな。
アルティメットヒッツ、解体真書、アルティマニアΩ揃えてまたやりたいと思ってた。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:14:12 ID:0d1M6O6U0
>>975
携帯厨は消えろやカスw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:21:59 ID:LK4tANTu0
100%されないので期待しても無駄
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:42:13 ID:kOX+M9Fb0
ところで>>950よ、

 次スレ  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
980977:2006/12/28(木) 18:09:44 ID:0d1M6O6U0
>>975
ごめんな。
リメイクFF7を熱望するあまり
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:10:41 ID:0d1M6O6U0
リメイクFF7は潔く諦めるわ
982名前が無い@ただの名無しのようだ
次スレ
FF7総合スレ Part61
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167298813/