FF7総合スレ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1127ページ ◆CUKACjpVIY
過去ログ、FAQなどは>>2-10くらい。
次スレは>>950以降にお願いします。
スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

前スレ:
FF7総合スレ Part28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098520102/
2127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:44:45 ID:+ZfW5kwh
過去スレ:
FF7が一番!
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963329054.html
◆◆FF7が一等!!パート2◆◆
http://piza.2ch.net/ff/kako/966/966586345.html
◆FF7が一等!!パート3◆
http://piza.2ch.net/ff/kako/979/979938658.html
◆FF7が一等!パート4〜「魔晄」◆
http://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992720141.html
◆FF7が一等!パート4〜「ジェノバ」◆
http://game.2ch.net/ff/kako/999/999931216.html
タイトル:◆FF7が一等!パート6〜「星の命」◆
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10078/1007818017.html
◆FF?が一等!パート7〜「星命学」〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010383032.html
FF7統合スレッド8〜キングダムハーツでクラウドが?〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10124/1012474733.html
◆FF7総合スレッド part?
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10177/1017756513.html
◆FF7総合スレッド part10
http://game.2ch.net/ff/kako/1028/10281/1028121937.html
3127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:46:28 ID:+ZfW5kwh
過去スレ:
◆FF7総合スレッド part11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1036061623/
◆FF7総合スレッド part12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040183687/
◆FF7総合スレッド part13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1045394383/
◆FF7総合スレッド part14〜このガニマタオヤジ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047549375/
◆FF7総合スレッド part15〜約束の地はどこへ〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1053742216/
◆FF7総合スレ part16〜星を救う船〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058060479/
◆FF7総合スレ part17〜片翼のイカ〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060156473/
◆FF7総合スレ part18〜メテオVSホーリー〜◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063700668/
◆ FF7総合スレッド Part19 ◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067191578/
◆ FF7総合スレッド Part20 ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070968051/
4串 ◆PROXYqD5aQ :04/11/16 17:46:31 ID:Pvi+v/zc
>>1
5127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:47:41 ID:+ZfW5kwh
過去スレ:
◆ FF7総合スレッド Part21 ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074691789/
◆FF7総合スレ 22歳の憂鬱  ◆
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076931539/
◆FF7総合スレ Part23 ◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080171571/
FF7総合スレ Part24
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1085235182/
FF7総合スレ Part25
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089032236/
FF7総合スレ Part26 クックックッ・・・黒マテリア
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091972939/
FF7総合スレ Part27 シド……パシリ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094999872/
6127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:48:55 ID:+ZfW5kwh
FAQ1:
Q.通常版とインターナショナル版、どっちがおすすめ?
A.迷うくらいならインターナショナル版(以下インター)を。インターでの主な変更点は、
 1.メテオ発動時にウェポン出現ムービー追加、2.クラウド、神羅屋敷脱出時の回想シーン追加
 3.ラスボス以上の強さを誇るウェポンが2体追加。その他、マテリアの管理の改善や、敵との
  エンカウント率の低下など。通常版のセーブデータをインターに流用できますが、その逆は不可。
  また、インターでは「チョコボックル」は大幅に弱体化し、シューティングコースターの
  プロペラ撃ちも削除されています。

Q.ユフィとヴィンセントを仲間にしたい!
A.ユフィは、ワールドマップの森を歩いていると敵として遭遇することがあるので、倒す。
 戦闘後の会話は、「興味ないね」→「まあな」→「ちょっと待った」→「そういうこと」→
 「先を急ごう」でOK
 画面奥のセーブポイントは、罠なので無視
 ヴィンセントはまず、ニブルヘイムの神羅屋敷二階の金庫開けに挑戦。
 右ボタンで36に合わせて○ボタン、次は左で10で○、その次は右で59で○、最後に右で97で○
 1目盛りでも回し過ぎると失敗。成功すると、ボス「ロストナンバー」との戦闘に。
 戦闘後、金庫内の「地下室の鍵」を取って地下室へ。ヴィンセントと二度会話をして、
 部屋を出ると仲間に。

Q.ピアノの弾き方、教えて!
A.クラウド復帰後、ティファをパーティーに加えて「ドレミシラドレミソファドレド」で
 究極リミット技ゲット。「ド」はすべて低音です。ちなみに、ティファがリーダー時には、
 マテリア「ぞくせい」が手に入ります(カームのクラウド回想イベントでピアノを“ギンギンに”ひいていないとダメ)
7127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:50:01 ID:+ZfW5kwh
FAQ2:
Q.入手条件の難しい最強武器って?
A. ミッシングスコア:『バレットをパーティーに加えて』魔晄キャノンへ。
           パーティーに加えるのは、ボス「プラウド・クラッド」戦後のセーブポイント
           からで問題ありません。
  マーベラスチアー:魔晄キャノン突入時の、神羅ビル・64階のロッカールーム。
 この2つはDISC2でしか入手できません。要注意。それ以外の最強武器は、DISC3以降いつでも
 入手できます。
  デスペナルティ:ルクレッツィアのほこらでイベントを見た後、一旦外に出て、 数回戦闘を
  こなしてから再度訪れると入手できます。この時、究極リミット技「カオス」も同時入手します。

Q.特殊なチョコボが生まれません。
A. 山チョコボ:グリングリンの評価が「いい感じ」か「すごくいい」チョコボの組み合わせに
        カラブの実を。
  川チョコボ:山チョコボと同じ。つまり、どちらが生まれるかはランダムです。
  山川チョコボ:山チョコボと川チョコボでカップリング。実は何でもいいようです。
  海チョコボ:グリングリンの評価が「すごい」チョコボと山川チョコボの組み合わせに、
        ゼイオの実。
 チョコボレースでランクを上げると特殊なチョコボが生まれやすくなりますが、何にせよ要根気です。
 ちなみに、最強の召喚獣「ナイツオブラウンド」は海チョコボでしか行けない、ワールドマップ右上
 の島にあります。
8127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:53:22 ID:+ZfW5kwh
FAQ3:
Q.習得できない「てきのわざ」があります・・・
A.アクアブレス:ゴールドソーサー付近で「チョコボよせ」を装着、チョコボと一緒に出てくる
        キマイラが使ってきます。
 トライン:ニブル山のボス「マテリアキーパー」から、またはウータイ・五強の塔イベントの
      ボス「ゴドー」から習得。 なお、DISC2で上記イベントを発生させてしまった場合、
      DISC3での習得は不可能になりますので、要注意。
 なんとか????:大空洞内に出現する「ドラゴンゾンビ」が死に際に『全ゲーム中、1回だけ(!)』
        使ってくる。
 チョコボックル:チョコボファーム周辺で「レブリゴン(またはエレファダンク)」2体と共に
         出現するチョコボに、ミメットの野菜3つ(またはシルキスの野菜2つ)を使用
         した後、てきのわざ「レベル4自爆」を使う。
         チョコボのカウンターとして、「レベル4自爆」使用者にチョコボックルが発動
         します。

Q.ヒュージマテリア奪回作戦時の、ロケットの暗証コードは?
A.○□××

Q.かめ道楽通信はどこに?
A.1.ミッドガルの伍番街スラム・民家二階 2.神羅ビル1階・奥の掲示板(DISC3では不可)
 3.ゴールドソーサー・ホテルロビー 4.コスモキャニオン・武器屋 5.同・宿屋の受付 
 6.ウータイ・ユフィの家地下

Q.インターナショナル版でガイドブックはどこに?
A.ジュノン海底通路で「ゴーストシップ」に「へんか」

Q.大空洞内部で戻れなくなるポイントは?
A.全員集合で全面から見た画面(仲間のアイテムが回収できる画面)の次から。
 具体的にはクラウドの「さあ、逝こうよみんな!」と発言したらもう戻れない。
9127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:54:53 ID:+ZfW5kwh
FAQ4:
Q.ニブル山から出られません!
A.マテリアキーパーが塞いでいた通路からワールドマップへ出られます。
 もう一方の道へ行ってしまった場合はまず魔晄炉の全体像が見えるMAPまで行って下さい。
 そのMAPの右上(魔晄炉の裏側辺り)にあるドアからマテリアキーパーのいたMAPに戻れます。
10127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:55:47 ID:+ZfW5kwh
レアアイテムまとめ:
武器編
 ・アンブレラ…DISC1:ゴールドソーサー景品
 ・陸奥守吉行…DISC1〜2:ロケット村(ロケット発射前、直前不可)
 ・プリンセスガード…DISC1:古代種の神殿
 ・ジャベリン…DISC2:絶壁内部
 ・突撃ラッパ、青龍円月刀…DISC2:海底魔晄炉
 ・ライジングサン…DISC2:ダイヤウエポンから盗む
 ・パイルバンカー、マキシマムレイ、ミッシングスコア、ベヒーモスホーン、
  スターライトホン、マーベラスチアー、グローランス…DISC2:魔晄キャノンイベント中

防具編
 ・アイアンバングル…七番街スラム崩壊前に七番街の店で買っとけ
 ・神羅安式防具…DISC1:運搬船の海兵隊員から盗む/DISC2:海底魔晄炉の潜水兵が落とす
 ・神羅甲型防具改…DISC2:海底魔晄炉の警備兵、潜水艦の隊長、魔晄キャノンのソルジャー1STから盗む
 ・ギガースの腕輪…DISC1:古代種の神殿ボス/DISC2:クレーターのギガースから盗む
 ・ウォーリアバングル:…DISC2:コレル魔晄炉列車のボスから盗む
 ・インペリアルガード…DISC2:コンドルフォート最終戦のボス/DISC3:大空洞
 ・エイジスの腕輪…DISC2:魔晄キャノンイベント中
 ・ミネルバブレス…DISC2:魔晄キャノンのイリーナから盗む/DISC2〜3:古えの森
 ・ミスティール…DISC2:魔晄キャノンイベント中/DISC3:大空洞
 ・ザイドリッツ…DISC2〜3:ロケット村、沈没飛空挺、魔晄キャノンのルードから盗む

※初期装備と、個数限定でもいつでも拾えるものは割愛
11127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:56:32 ID:+ZfW5kwh
レアアイテムまとめ:
アクセサリ編
 ・ポイズンリング…DISC2:竜巻の迷宮
 ・タフネスリング…DISC2〜3:沈没飛空艇、魔晄キャノンのレノから盗む
 ・呪いの指輪…DISC2:ミディール崩壊前のイベント/ミディール襲撃時のアルテマウェポンから盗む
 ・リフレクトリング…DISC2:絶壁内部、竜巻の迷宮のボス/DISC2〜3:地上戦時のアルテマウェポンから盗む

アイテム編
 ・ゴーストハンド…DISC1:列車墓場のゴースト、ギ族の洞窟のギ族他から盗む
 ・重力球…DISC1:列車墓場の羽の生えたタツノオトシゴみたいなのが落とす
        /DISC2:魔晄キャノンイベント中の照明みたいなのから盗む
 ・ジンクバッテリー…DISC1:神羅ビル突入イベント時に1個残さないと以後入手不可能
 ・バジリスクの爪…DISC1:コンドルフォート初戦のボス/DISC1〜2:メテオ前までバジリスクから低確率(1/50ぐらいか?)で盗める
 ・大地のハンマー…DISC2:クレーターのギガース
※以下個人的に時期を逃すと入手面倒だと思うもの
 ・有害物質…新羅ビル突入イベント中にゼネネから盗む
 ・戦いのゴング…魔晄キャノンイベント中のベヒーモスから盗む
 ・203ミリ砲弾…ウータイイベント他の親衛隊員や海底魔晄炉の潜水兵から盗む
 ・双竜の牙…竜巻の迷宮のツインヘッドと潜水艦ゲームの景品(個数限定)
 ・聖なるトーチ…DISC2:絶壁のコウモリを変化/DISC2〜3:正体不明のどれかが落とす
 ・けむりだま…魔晄キャノンイベント中にデジョンハンマを変化

※確実にボスが落とすものも割愛。
12127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 17:59:44 ID:+ZfW5kwh
レアアイテムまとめ:
マテリア編
 ・ぞくせい…DISC1:市長のクイズ、ニブル山/DISC2:ティファリーダー時にピアノを調べる
 ・チョコボ&モーグリ…DISC1〜2:メテオ前のチョコボファーム

 ・イフリート…DISC1:運搬船
 ・ラムウ…DISC1:チョコボレーサー控室
 ・ついかこうか…DISC1:ギ族の洞窟
 ・へんか、ラッキー、バハムート…DISC1:古代種の神殿
 ・MPターボ、バハムート改…DISC2:竜巻の迷宮
 ・Wアイテム…DISC2:魔晄キャノンイベント中

てきのわざ編
 ・トライン…DISC1:ニブル山のボス、DISC2:絶壁の雑魚、DISC1〜3:ユフィの親父
 ・なんとか????…DISC3:大空洞のドラゴンゾンビの最初の1匹の死亡時
13127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/16 18:02:01 ID:+ZfW5kwh
関連スレッド:
FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN PART49
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098366366/
【最高】FF7を語り尽くすスレ【傑作】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065797437/
FFZのイリーナたんはエロカワイイ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082048360/
FF7のレノたんとルードたんはエロカワイイ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088536677/
【マテリア】ユフィちゃんが質問に答えてやるスレ【忍者娘】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094554961/
ルーファウス神羅と経済について語ろう vol.1
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082077439/
クラウドで(´ _ `* 3000目指すスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094557827/
【さよなら】FF7の世界に住みたい・2周目【現世】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096575649/

攻略サイト:
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4494/ff7.html
ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff7/ff7.html
ttp://www.eonet.ne.jp/~komachi/ff7/ff7.html
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 18:57:56 ID:j/a0PYYu
名無しで立てろよ。
荒れるぞ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 19:20:59 ID:Ve6PIsO4
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 20:26:59 ID:5tQna7l2
>>1
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 21:49:54 ID:8JKycPtz
関連スレが古いままなんで更新。

FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN PRAT52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100435707/l50
BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094009106/l50
【CC】CRISIS CORE-FINAL FANTASY Z part1【FF7】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098867418/l50
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097139661/l50
【最高】FF7を語り尽くすスレ【傑作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065797437/l50
FFZのイリーナたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082048360/l50
FF7のレノたんとルードたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088536677/l5
【疾風】ユフィちゃんが質問に答えてやるスレ2【迅雷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099984676/l50
ルーファウス神羅と経済について語ろう vol.1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082077439/l50
クラウドで(´ _ `* 3000目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094557827/l50
【さよなら】FF7の世界に住みたい・2周目【現世】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096575649/l50
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 23:14:49 ID:mSv44tJN
977:966 04/11/16 19:30:35 5VJexzcL [sage]
非常に厚かましくて申し訳ないんだが、
そのうちホームぺージでも作ろうかと思い、
ちょうどいい機会だから自分のページ作ってみた。
で、そこに置きました。
ttp://www.geocities.jp/akira2403/ff7_info.txt
適当に使ってください。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 04:40:11 ID:su8BbPve
あげ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 09:39:17 ID:cI2rkGhQ
コレル山西で高架線路が壊れて落下する時、方向キーの左か右を
押しながら○ボタン連打でアイテムゲット・・・ってやつなんですが、
いくらやっても真っ直ぐ下に落ちるだけで左右にあるアイテムを
ゲットできません。
根本的にやり方間違っているんでしょうか?

何かコツがあったら教えてください。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 11:49:58 ID:ctc+HE7z
コツは・・・ない。
取れなくてもたいしたこと無い。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 13:13:34 ID:NH1yhkYa
>>20
空中で方向キー
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 13:51:11 ID:MfVWS8p7
http://wibo.m78.com/clip/img/16672.jpg

チョコボもっとヤル気出せ!!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:03:43 ID:yr0gTQ4I
>>23
www >チョコボ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:25:36 ID:uzM7PugC
>23
ユフィがいねえ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:29:38 ID:s4oO1dNX
ナナキもいない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:44:53 ID:7osw04pr
>>23
ティファ…(;´Д`)・゚・(つД`)・゚・
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:46:43 ID:uBXTl55D
一番右が誰だか一瞬わからなかった
ヴィンセント、セフィロス、エアリスの三人はヅラつけてでも髪型似せる努力しようよw
そしてバレットが最高。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:48:17 ID:7osw04pr
シドは消去法で発見しました(・∀・)ミッケ!!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 14:54:37 ID:s4oO1dNX
シドがサイファーに見えた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 15:02:10 ID:JRQN0t6k
>>23
最凶ですね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 16:36:10 ID:zBWvvwWV
>>23
ティファがダイナマイツボディーだな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 16:54:08 ID:42ba1W5m
>>23
本人達は満足してんだろな〜。

>>32
IDまですごいワロてるw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 17:08:37 ID:tMhFUT18
FF7BC発売決定!!

で、CMで>>23が流れたらおもろい
35127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/17 17:15:04 ID:ZSdEeQrx
>>23
チョコボすげえ。
そんなに投げやりならするなってw
>>32
笑いすぎ!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 18:05:05 ID:eKMR9NKo
>>23
一番左って、ひょっとしてセフィロス???…市村正親に見える。
ティファ破壊力ありすぎ、スゲー。笑い死にしそう(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 18:07:47 ID:6SUpXCzo
山or川チョコボが生まれる組み合わせと実でも
普通のチョコボが生まれてきたって事ある?
あれって完全ランダムなの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 18:13:45 ID:eKMR9NKo
>>37
あるよ。海作ろうとした時も普通のチョコボ産まれたことあるし。

ついでに>>7
>山川チョコボ:山チョコボと川チョコボでカップリング。実は何でもいいようです。
解体真書には確かにこう書いてあるけど、カラブの実を使った方が
産まれる確率はかなり上昇するから、カラブの実をオススメする。
39127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/17 18:15:15 ID:ZSdEeQrx
>>37
ランダム要素が強いみたい。
親チョコボをSランクにすると特殊チョコボが産まれる確率あがるという話もある。
産まれるチョコボの種類は歩数に関係する説が浮上したので検証したけど
法則性は見出せなかったし歩数図るのが困難だったので曖昧。
ただ、タマのすずを利用すれば正確な歩数ははかれる事に最近気づいた。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 18:19:51 ID:uTo2ryGX
ところでお前らパーティーにはだれ入れてますか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 18:37:54 ID:Lm7Za5Nd
( ゚д゚)     ポカ-ン
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 19:06:51 ID:OlxYk9Z2
>>40
クラウド、ナナキ、ヴィンセントかな。
和むぞ。

ケダモノパーティー(゚∀゚)ラヴィ!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 19:51:25 ID:AgSEVP+O
クラウド、ティファ、ケット・シー。
ギャンブル好きですが、何か?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 20:54:08 ID:PW0Qq1Gt
972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/11/16(火) 17:45:13 ID:KsngGE49
リボンは裏バトルのオチュー変化のが楽だよな

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/11/17(水) 00:52:54 ID:VmS/W+4A
マスタードンベリの即死食らう前に速攻で手っ取り早く殺すには
どの手段が一番使えるかな?


9999与えられる奴にみだれうちで9999×4 
ユフィのへんかで楽勝リボンゲット

>>20
落ちる前から右左の準備しといて、落ちたら連打じゃなくて押しっぱなしで
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 20:54:54 ID:/86lmrtX
>>23
禿藁。
こいつらで映画作れ。
ACよりうけるぞ。 
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 21:23:26 ID:hJ9Hpei0
チョコボの不思議なディスクのマテリア・アイテムを全部持ってる状態で始めて
てきのわざとか召喚マテリアとかつけてプレイしてたら
途中でコマンドが灰色になり使えなくなりますた・・・・
直す方法知ってる方居たら教えてください。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 21:31:00 ID:TImIM7EF
初歩的な質問ですいませんが、アレクサンダーの取り方教えてくれませんか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 21:45:30 ID:pJ0kIIvO
>>47
アイシクルロッジの後に行く大氷河のどっかに温泉があるから
それに触れた後どっかの温泉にいる雪女を襲う

だった希ガス(爆
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 21:51:00 ID:TImIM7EF
どうも、親切にありがd
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 22:02:07 ID:hqxo4TUg
>>47
まさかとは思うが、「襲う」の意味を勘違いするなよ。普通に戦闘するだけだからな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 22:02:33 ID:E2FgQRGh
> それに触れた後どっかの温泉にいる雪女を襲う

それに触れた後どっかの『洞窟』にいる雪女を襲う …… だとオモ。
(温泉からみておよそ東南だろーと思うけど、説明できないから自力でガンガレ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 22:10:40 ID:h5twnNhJ
>>46
どうゆう状態なのか具体的に
5348:04/11/17 22:12:40 ID:pJ0kIIvO
>>50
どっちかというと襲われる側だしな
自分で書いてて言うのもなんだがw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 22:43:27 ID:gvyu7B06
>23
面子が一人多かったから奴はチョコボになったんだな…
てか英雄の正宗曲がってね?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 22:45:50 ID:hqxo4TUg
>>54
馬鹿。英雄の正宗はちゃんと計算されてる。角度とか
5648:04/11/17 22:56:33 ID:pJ0kIIvO
>>51
今読み直して間違ってるのに気が付いた
訂正thx!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 23:54:45 ID:VC28/AIZ
>>45
案外面白いかもしれんな。
が、反発するやつも激増だろうな。(鬱
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 01:31:22 ID:2+Xt34te
>>23
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 09:17:35 ID:ZHRetRR2
あげ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 10:49:01 ID:47hGf+H/
すみません…
迷いの森??
がハープ持ってるのに
進めません…
教えて下さい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 10:54:14 ID:feJuiBF7
>>60
ちゃんと話すすめたか?
古代種の神殿はクリアしたよな?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 11:23:41 ID:47hGf+H/
はい!!
黒マテリアの所ですよね!!
今女の子がセフィロスと森に行ったって事で
森に来たんですが…
アタシ間違えてますか??
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 11:38:43 ID:KowA6SuE
>>62
またおまえかw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 13:51:42 ID:VGc9OLtS
一番最後のみんないるところでセーブポイントつくったら
全クリしたあともそこから?誰か教えて〜
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 14:06:38 ID:bjLmtgMU
>>64
セーブしたならそこから
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 14:54:54 ID:8jvFbG3z
すいません、列車の止め方を誰か教えて下さい。ボタンどれ押せばいいのですか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 15:29:33 ID:brzq4oW3
>>66
んあ?画面に表示でてるはずじゃ・・・
2つのボタンを交互に押すんじゃなかったっけ

コレル山の列車のことですよね?
6867:04/11/18 15:33:40 ID:brzq4oW3
あ、あれはトロッコだっけか
6966:04/11/18 15:53:46 ID:8jvFbG3z
>>67
そうですコレル山です。
できました。ありがとうございます
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 15:59:35 ID:iGfx2Fks
>>69
ガンバレ、ヒュージ&アルテマのマテリア
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 16:41:31 ID:4t7TcCeU
  ま た コ レ ル か !
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 16:52:51 ID:47hGf+H/
あの…
しつこくすみません
上の者ですが…
迷いの森を教えて下さい
お願いします
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 17:12:19 ID:PgWgU3Px
最近気付いたんだが、テンプレのチョコボ&モーグリはチョコボファームでげっつ(メテオ前)ってあるけど、
これって別にメテオ後でも出来るよな?もしかして直されてないだけで既出?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 17:31:51 ID:lM1i7NFP
ハープはちゃんと3つ揃えた?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 17:47:08 ID:Z0vkLHJq
>>74
(゚Д゚)ハァ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 17:49:24 ID:5wZNIGtK
>>73
直し忘れだろ。

>>62
>女の子がセフィロスと森に行った
の文章にワラタ
あと今更だが2ちゃんねるに来て「アタシ」はやめろ。

…迷いの森がどこだかわかってる?
フィールドマップ上の森をうろついてもだめだぞw
77127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/18 18:05:33 ID:VS/RVrcl
>>72
迷いの森はボーンビレッジから行くことができる。
あと先手うっておくけど、大氷河ではひたすら歩き回ってれば気絶して
強制的に絶壁前まで運ばれるから安心しれ。
アレクサンダーについてはを>>48を参考に。
今度からはなるべく自分で調べるといいよ。
このスレッドの上のほうによくある質問に対する答えや、攻略ページのリンクあるから。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 18:28:53 ID:cMirjPoC
ヤフオクあたりで攻略本買えよ>アタシ厨
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 18:32:21 ID:47hGf+H/
すみません
ありがとうございました
アタシは使っちゃダメなんですね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 18:34:48 ID:GG+qvI59
ほんと皆やさしいなぁ。あまくせ〜ぜ!
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 18:56:33 ID:aqm6A/oH
アタシは別に使ってもいいけど、厨房なところは直せよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 19:28:05 ID:8DnR6JDN
基本的にこのスレ住人は優しいヤシ割合高し。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 20:49:37 ID:ihsGGoW6
リフレクトリングが欲しいんですが、「へんか」で変わってくれるモンスターいませんかね?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 20:51:51 ID:m0FlnYwU
チョコボの不思議なデーターディスクのマテリア&アイテム全種完備のデーターって
インター版でも使えるの?
85127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/18 21:07:44 ID:9WVEmnLf
>>83
残念ながらいない。大量入手するにはアルテマウェポンからコツコツ盗むしかない。
>>84
使える。インター版ではユフィのライジングサンも最初から所持した状態で始まる。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 21:09:59 ID:Waaw5kF6
>>83
アルテマウェポンウェポンから盗め
もしくはジェノバDなんたらが落とす

そして変化できるのはいない
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 21:33:17 ID:g1xBt2sH
>>84
無印のだから可能
8883:04/11/18 21:51:52 ID:ihsGGoW6
前スレで「半月かけてリフレクトリング99〜」とか見たので「へんか」でできるものかと
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 21:56:25 ID:rdnMU1UG
セフィロスってマザコンね
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 21:58:11 ID:YSkWKAx1
ttp://wibo.m78.com/clip/img/16672.jpg
ティファ・・・ハァハァ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 22:21:59 ID:dTXUh/KF
頭がみどりぃ人は何?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 22:23:30 ID:g1xBt2sH
>>91
ちょこb(ry
9384:04/11/18 23:13:56 ID:m0FlnYwU
85&87
dクス!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 23:22:43 ID:dTXUh/KF
>>92
あーちょこぼーなのか。やっとわかったw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 23:41:25 ID:wiwTaTa7
沈没飛行艇ってリミット習得に丁度いいな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/18 23:54:20 ID:5JF0mJy2
>>90
B級実写映画の配役みたいだ。藁 
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 00:05:08 ID:CLs2PtjG
>>90

何これ・・・
(;´Д`)
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 02:13:03 ID:Y43UwLz9
>>23>>90
一日しか空いてないのに同じネタが通用するようなここが好きだ。

それにしてもナイスバディだなティファ…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 02:18:25 ID:NgG66RWZ
>>98
いろんな意味でダイナマイトなボディですよw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 02:23:43 ID:b9h0/g+/
100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 06:47:41 ID:DMrGFDYX
ティファがあのあと50キロのダイエットに成功したことは誰も知らない…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 09:11:47 ID:/ACAmCLE
そう、MICRODIETで・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 10:26:36 ID:kvukG0A7
>>18
これ、もうちょいわかりやすくまとめれば
よくなるな。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 13:08:08 ID:S9pnKMnt
PS用FF7
PS2本体
PS2用メモリーカード
PS用メモリーカード(探せばどっかにある)

この所持品でFF7はできますか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 13:25:27 ID:VOFPUkeT
>>104
大丈夫。PS用メモカじゃないとセーブできないから探すべし。
106104:04/11/19 14:12:20 ID:S9pnKMnt
>>105
マジっすか?PS2にPS用メモカって使えるの?
気合い入れて探します。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:23:48 ID:W+7lMJXS
>>77
72のアタシさんとは別人ですが、ちょうどdisk2に入ったところ
だったので助かりました。ありがとう(・∀・)!! 
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:24:29 ID:OsWuUaYg
探せ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:39:59 ID:QjeA+PBu
壊れたゲルニカに入るために何かアイテムはいりますか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:52:25 ID:yFkUJwJp
潜水艦
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:56:56 ID:QjeA+PBu
いや、潜水艦でゲルニカに接触しても入れないんですが…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 15:58:43 ID:DJpSM5ID
やっと海チョコボ完成してナイツ・オブ・ラウンドのマテリア取ってマスターマテリア完成して
全員最強リミット技獲得してレベル99まであげて大空洞内部のセフィロス手前でセーブして一晩たったら
セーブデータが全部ぶっ壊れていた私はこれからどうすればいいですか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 16:26:45 ID:/ACAmCLE
112よ、もう一度最初から楽しめるではないか・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 16:44:13 ID:SHzujZJv
7を5回全クリした7信者ですが、恥ずかしい事にインターナショナルをやったことがありません
ですから今から買ってきてやろうと思っておるのですが、チョコボの不思議なダンジョンの
最強ニューゲームは適用されるのですか??
115串 ◆PROXYqD5aQ :04/11/19 16:47:05 ID:b9h0/g+/
>>114
だいじょうぶなんだけど、なんかよくわからないけど通常版のデータと被ると
読み込めない。うまく説明できなくてスマソ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 16:49:20 ID:DJpSM5ID
>>113
もう無理です。一週間たってるけど気力が出てきません。
ぶん投げたコントローラーもそのままです。
エロカワイイキャラ探しでもしてみる事にします・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 16:58:14 ID:fcn6Ft8/
>>116
次はインターでマテリア全てとってアイテムも可能な限り99個全部とって海チョコボ作って
ナイツ・オブ・ラウンドはもちろんマスターマテリアを全員分作って全員最強リミット技獲得
エアリスも離脱前に大いなる福音覚えさせレベル99まであげてへんかでアップ系量産して
ステータスオール255、ヴィンセントのデスペナルティで65000匹殺して強化し
ゴールドソーサのゲーム全て制覇し、大空洞内部のセフィロス手前でセーブ、ウェポン前でセーブ、
デートイベントでフラグ何個か残しておき、全員とのデートできるようなセーブを作ろう
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:09:52 ID:cZx9WVgu
>>117をウィンドウカラー真っ白で
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:11:13 ID:dSMT/SWk
前スレでも質問した者だけど、ついかこうかの発動確率ってどういう法則があるの?
ハーデスとの組み合わせ×2組武器につけても時々しか発動してくれなくてイラついてます。
ちなみにゲルニカカーゴルームの敵相手に戦ってます。アップ系収集のため。
複数装着しても意味ないのかな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:26:36 ID:y9p6XRiO
>>119
ゲルニカカーゴルームってどこだ?と30分ぐらい悩んでしまったorz
そもそもそこの敵ってステータス異常系はほとんど効かなかったはずだが
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:28:12 ID:VmN72w0G
ヽ(`Д´)ノ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:28:17 ID:/ACAmCLE
>>117
てことは、マスターしょうかん8つと、
それとは別に、ミッシングスコア強化の為に、
マスターのナイツを8つか・・・気が遠くなりそうだな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 17:42:20 ID:WW/lfX64
>>122
その上ヴィンセントの65000匹殺害…
俺なら発狂して人格崩壊おこしそうだ…
124127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/19 18:42:27 ID:8KO7AnNt
全キャラLV99 ステータスALL MAX
ギル約42億5000万(0に戻るのを防ぐためにカンストまで余裕持たせてある)
マスター魔法10個、マスターコマンド16個、マスター召喚8個、ミッシングスコア用ナイツ8個
その他ファイナルアタックなどの必要度の高いマテリア各種8個
ヴィンセントの殺害数カンスト。
我ながら良くやったと思う・・・。
経験値とせんすいのAPカンストもやろうかと思ったけど、まだまだ底が見えない。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 19:09:49 ID:qg4D689Z
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 19:14:09 ID:jYFzfWB+
>>124
スレ主おそるべし…あんた神だよ
( ・∀・)つ旦~モツカレ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 19:38:40 ID:zZQAV1Ww
マテリア欄のどこを探しても、もらったはずのせんすいが無い。
もう一回ガイドブック取ってきてももらえなかった。

どうやってエメラルド倒せばいいんだ…。
128127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/19 19:46:49 ID:8KO7AnNt
>>127
マテリア所持数の限界を超えると優先順位の低いものから削除されるよ。
中でもせんすいは優先度最低。大量にマテリア生産したりしなかった?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 19:48:32 ID:ZAoRzqke
>>127
控えの奴が装備していたら究極爆笑。
130ぬ〜$ ◆zQjv20UopU :04/11/19 20:13:56 ID:jYFzfWB+
>>127
何年か前ハミ通のやり込み大賞でエメラルドを秒殺したやつがのってたなぁ…シドを瀕死にしてハイウインドであぼーんだったかな
ハイウインドの爆撃ダメージが全部9999の写真が載ってた
爆撃ダメージが9999出るまでリセットしまくったとコメントされてた気がする
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 20:31:50 ID:dSMT/SWk
>>120
ありがとう。単に敵との相性だったんですね。
オール255までの道のりは遠い・・・。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 22:23:28 ID:SInsgshR
バハムート零式が掘り起こせねええ
攻略サイトの場所がよくわからん
133名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 22:44:56 ID:uX/ttohF
掘るのかよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 22:47:28 ID:Klmstp3H
ウホッ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 22:57:10 ID:jtXf385r
>>132
潜水艦ゲーム無理だった?それなら私と同じ…
ボーン・ビレッジ、掘ってもなかなか出ないですよね。
お互い根気良く頑張りましょう。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 23:08:52 ID:n1aXOLyH
>>135
潜水艦は操作さえ慣れれば
あそこは簡単だがな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 23:38:50 ID:fm447dCD
ワクワク
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 23:53:11 ID:SInsgshR
>>135
ナカーマ
でも漏れはラムウもないorz
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 00:14:13 ID:4mRXe7bP
マテリアが落ちるときに、
チャリーンって音がするんだけどな。
しかし、見辛い場合が多いんで大抵見逃すわけだが。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 00:14:29 ID:IoN9g94W
>>132
掘り起こすのか・・・
ってかバハムートとバハムート改はとりのがしたのか?
141140:04/11/20 00:15:53 ID:IoN9g94W
あ、フュージマテリア回収失敗のほうか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 01:24:51 ID:4nsEfTTq
ゲームの前に普通セーブするべ
失敗したらリセット
インターだと失敗するほうが難しいけど
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 02:24:36 ID:4WQVhglC
>>138
オレもラムウなかった・・・
掘ってもでてこない・・・
でてくる日はくるのかな・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 02:26:19 ID:iMtrstxb
>>142
取り逃したあとにうっかり
セーブしてしまうんだろ
やり直そうというときに限ってだいぶ前だったりする
昔を思い出すなー

('A`)y-~~
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 08:14:19 ID:N3NPxCAH
エメラルド倒すのにせんすい必要か?20分って長すぎない?
むしろせんすい使わないで時間表示つけて何分で倒せたかっていうの見るのにいい目安になるような
俺はどんなにがんばっても3分半が限度だ…
みだれうちにHP吸収、コマンドカウンターものまねで倒したんだけど
>>130ほどまではいかなくても短時間撃破した人の戦法を聞いてみたい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 10:09:24 ID:R7r/W5Ov
何回やっても神羅屋敷の金庫失敗するんですが・・・・
上に書いてある通りダイヤル回して
○ボタン押してるんですが失敗です・・・。
時間は8秒ほど余ってるんですが何時も失敗です。
みなさんは一発でいけましたか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 10:52:23 ID:EnWfbOQb
>>146
数字合わせるときは
正解の数字をぴったり合わせなくてはならない。
合わせるときに少しでもずれると最初からやり直しになる。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 10:56:44 ID:HUb66NEE
>>146
私は三回目でできた。時間はぎりぎりだったけど。
もしかして、入力する番号を超えたら戻したりしてないよね?
戻して番号合わせて○ボタン押してもダメだよ。
149148:04/11/20 10:57:45 ID:HUb66NEE
すいません、カブった‥orz
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 12:27:17 ID:BXC+FTFx
>>145
やりこむ強者ならともかく、
あまりゲームをやらん人間にとっては
制限時間ものはきついものがあるから
入れたんだろうよ。
151146:04/11/20 14:15:39 ID:D4q9Tzgd
なんとか仲間にできますた
どうやら左で失敗してたみたいでつ
ありがとうでした

今度はウータイへ行くのに迷ってまつ
ブロンコで行くのにはどう行けば良いですか?
アドバイスおながいしまつ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 14:37:41 ID:NY2WKL4I
>>151
ウータイのある大陸の最南端
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 16:05:55 ID:dghgz03Y
>>145
時間表示邪魔くさいんだよな。
ダメージがよく見えないときがある。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 16:56:57 ID:4vWe/MFZ
>>151
質問がたくさんあるのなら、ぼるじょあスレかFF総合質問スレに行った方がいい
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 17:14:50 ID:EnWfbOQb
それか攻略サイトをもっかい見直すとか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 17:18:24 ID:5hLQecXs
むしろ攻略本買った方がいいような…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 17:51:37 ID:4nsEfTTq
>>145
バレットのリミットアンガーマックス
コマンドカウンターものまね×8
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 22:12:23 ID:m+93Uwgx
あげ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 00:19:52 ID:m7ACZGjk
>>157
アンガーマックスの前に、英雄の薬Wアイテムだな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 00:31:04 ID:H4w1kJnR
>>156
攻略本見付からん・・・

_| ̄|○
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 00:33:19 ID:R8sILy3b
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 00:36:05 ID:h4czLvY8
地下室の鍵は金庫にて取ったが…
地下室に誰もおらん…
???何故故
163127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/21 00:42:26 ID:WSTVjF7i
>>162
一番目立つ棺桶の中にヴィンセントがいる。
近寄って○ボタン。なんかしらんけどなかなか開いてくれない事があるので
○ボタン連打しながら棺桶のまわり歩いてると良い。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 00:54:41 ID:h4czLvY8
dクスだす
5回位押して無理だったから
タイミング的にもうだめと思った…
因みに
チョコボはどうすれば飼育出来る??
というか、原っぱで捕まえても移動にしか使えずに降りると
逃げてしまう
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 01:05:06 ID:OWmDE6nS
チョコ房がないとだめな気がする、牧場で借りられる。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 01:13:19 ID:h4czLvY8
飛行邸を持ってるのだが…
そこに世話カガリはいるが
牧場行っても飼育しか教えてくれんのよ
週末だしダラダラ色んな事ためしてみまつ
ありがとうです。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 01:34:28 ID:h4czLvY8
165>ありがとん
出来ました
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 02:25:50 ID:Nq0vR3fB
竜巻の迷宮のキュルビヌュって敵が、マインドアップに変化したと思うんだけど(無印)
解体真書(改訂版)だとエーテルターボになってる。
インターでの違いなのか、俺の記憶違いか、詳細わかる人いない?
いなかったら明日4年ぶりのニューゲーム。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 02:27:37 ID:8evoUpR3
ゲルニカでアップ系集めようかと思ってひたすらへんかしてたんだが
まったくへんかされてくれん。
マテリアのレベル★1でまだAPも20000そこそこなんだが
レベル2に上げないとダメ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 02:48:26 ID:5rwGB/XL
>>169
へんかでとどめを刺すんだぞ、変化しないことなんてないはず
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 02:58:49 ID:8evoUpR3
>>170
そうか!(*・∀・*)ありがたうございます!
戦闘始まってすぐへんかやってた。
与えるダメージ少ないよね?あれ。
へへ。さっそくパワーアップ集めてきます。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 03:48:44 ID:hOUtu8qn
パワーアップはコンガガの魔晄炉のヘビータンクのほうが
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 04:02:31 ID:5NluQO4H
>>172
中盤、チョコボックルのダメージ調整して普通の武器で変化させまくった思い出があるな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 04:05:37 ID:hOUtu8qn
へんかお勧め
【キャラ】デスペナルティ装備のヴィンセントか不倶戴天装備のユフィ
【アクセサリー】エルメスのくつ、リボン
【マテリア】ふいうち+へんか、すべてぜんたいか、コマンドカウンター+ものまね、
      せんせいこうげき、てきよせ、かばう

こんなもん?

>>168
どのサイト見てもエーテルターボになってるから記憶違いかと
175名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 05:04:00 ID:mceGTIa8
>>169
アルテマウェポン等(ダメージがHPなどに依存するヤツ)+へんか
コレ最強
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 05:06:22 ID:mceGTIa8
>>168
多分記憶違いだと思われ
改訂版じゃないヤツもエーテルTになってる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 05:18:42 ID:5rwGB/XL
>>168
マインドアップに変化するのはドラゴンライダーじゃないか?
そこらへんの記憶違いだと思う
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 06:31:32 ID:Dt2Hfft2
最強武器って防御力適用するんだっけ?
すごく基本なことなんだと思うが、
調べてもどこにも書いていないみたいなんで。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 07:03:51 ID:h4czLvY8
7番ゲートの鍵って
あのハープ掘った場所のどの辺りでしか
おすえて
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 08:30:34 ID:Na36d+mw
どの辺って・・・ここで簡単に説明できるかなぁ・・・?
ちょっといい宝で地道に探せばよろしいのでは
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 08:53:37 ID:ZAm8sadg
DISK1でバジリスクの爪がでません。
1時間くらいやってるけど金の針ばかり・・・。何か上手い方法がありませんか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 10:22:20 ID:WNFaHHUG
>>179
普通の宝にしないと出ねーぞ
183180:04/11/21 10:28:51 ID:Hd8QSQNt
>>182
普通の宝だったけか、指摘thx
アンカーが違うケド俺宛だよな?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 10:45:54 ID:WNFaHHUG
>>183
両方書くつもりが抜けてただけ
orz
185名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 11:50:40 ID:eUFsrQ9m
>>181
1時間くらいで出るような物じゃないから頑張るしかない
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 11:53:05 ID:n6v7qai9
カタストロフィよりアンガーマックスの方が強いの?
生者必滅>森羅万象はわかるけど。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 12:52:32 ID:evuNeegk
一発で9999食らわせられるのなら、
攻撃回数が多い方が強いってことじゃないの?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 12:59:09 ID:n6v7qai9
サンクス
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 13:34:17 ID:h4czLvY8
カギの事教えてくれた方
サンキュです
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 13:47:39 ID:ZAm8sadg
>>181
ありがとう。
根性で盗みますorz
191127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/21 14:59:30 ID:hiPLxqKj
>>190
DISK1ならコンドルフォートのミニゲームで敵をわざと頂上まで登らせて
CMDグランドホーンが落とさせるのが一番楽だよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 15:21:54 ID:gqaFtJuO
データをロードしたときに、ゴールドソーサーだと、他に目的あっても、ミニゲームで遊んじゃうのが不思議だね

質問なんですが、皆さんスノボの急カーブ(モーグリが標識もってるとこ)どうやって曲ってます?
真ん中で軽くジャンプするか、ジャンプしないよう端っこ通るか。どっちの方がタイム縮められるでしょうか?
193127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/21 15:24:53 ID:hiPLxqKj
>>178
連投スマソ
防御力適応の意味がよく分からないが、
攻撃対象の防御力を無視するか否かって事?
それだったら、バッチリ対象の防御力分ダメージ減少する。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 16:04:08 ID:ZAm8sadg
>>191
それも考えたんですけど今回はアイテムコンプリートを目指してるんで
たくさん集めようと思ってるんです。
195127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/21 17:12:59 ID:9Dy8dAzQ
>>194
なるほど。コンドルフォートはある程度時間経たないと再チャレンジできないから
バジリスクから盗むのと時間的にはあまり変わりないかもなあ。
知ってるかも知れないけど、コスモキャニオンから北側の地面の色が
濃い茶色から緑に変わってる辺りだと高確率かつ複数で出現するからそこでやるといい。
196168:04/11/21 17:26:18 ID:3PifyTYh
答えてくれた人サンクス、記憶違いかな。
でも「セーブポイントもあるし、ドラゴンライダーも出るしマインドアップ稼げる!」
と思って稼いだ記憶が強烈に残ってるんだよな・・・。
むしろその時はキュルビヌュがメインだったような。
やっぱり今日から絶壁目指してガンガってみるよ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 19:42:15 ID:WmmuWmyz
>>193
そうそう。
教えてくれてさんくす。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 21:06:36 ID:Y37OEJrR
しかし、なんで3枚目だと取れないのかね?
データミス?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 21:10:24 ID:Y37OEJrR
>>198は爪のことね。
あとsage忘れすまそ
200串(´ー`) ◆PROXYqD5aQ :04/11/21 21:15:26 ID:cl1FXboT
>>198の代わりに下げて200!
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:03:27 ID:OkREav+V
防具に設定されてる魔法防御の値はキャラステータスに影響してないって
攻略本にあるんだけど、それなら何のための数字なんでしょうか?
精神の値には関係してないみたいだし・・・。

ひたすらサーペントをへんかで倒すのしんどいorz
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:04:59 ID:3+fwvIkB
あの、バレットのスレって1つもないですよね?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:14:06 ID:5LpGkzuS
>>202
いらんだろw


・・・どんなスレを立てるつもりだ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:21:41 ID:yPFC3Q7a
今FF7やってるんですけど、二ブル山から出られないんです(´・ω・`)
攻略サイト見たら、ボスのいた場所から出れるって書いてあるんですけど、
ボスを倒した後、画面の下の方から出たらそのボスのいた場所に戻れなくなったんです(つд`)
これってどうしたらいんでしょうか?
てか、説明分かり辛くてごめんなさい。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:27:02 ID:fThypRp8
>>203
エロカワイイスレでも立てるじゃね?w
どこがどうエロくてカワイイのかは知らんが
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:45:59 ID:VtBMpZFk
207204:04/11/21 22:49:52 ID:yPFC3Q7a
わーすいません!(´д`;)
超既出の質問だったんですね。
ありがとうございました!
208名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 22:57:51 ID:5LpGkzuS
>>205
ネタスレ扱いされてすぐ落ちそうだなw
まぁザンギエフ×バレットなアレを読んだことがある身としてはわからなくもなうわなにをする貴様やめr


でも単純に一番不人気っぽいしな。>バレット
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 23:11:03 ID:TMe48TzU
>>201
それ見たとき、なんじゃそりゃって思ったよ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 00:37:33 ID:CC/pPj0v
マインドアップとマジックアップはあきらめようかな
面倒すぎる
255にするとやっぱすごいの?具体例教えて127Pタン
211202:04/11/22 01:00:36 ID:DnWDdm2/
>203
 こんないっぱいスレ経ってるのに1つもないとか
 不思議じゃないですか?

>205
 可愛くはないですよね

>208
 ACバレットカッコイイとか意見あったので
 好きな人いても不思議じゃないのに・・と。
212202:04/11/22 01:03:04 ID:DnWDdm2/
すいません、sage忘れてました

というか実は「同盟」を探してたんですよ
クラウド同盟とかエアリス同盟とかあるじゃないですか
そのバレットの同盟を探してたんですけど
検索しても1つも出てこないんですよ
だから、バレット総合スレがあったらそこの人たちに
教えてもらおうかと思ったんですが、スレもない。
何か不憫で、自分が立てようかとちょっと思ったんです。
でも自分が立てても同盟の場所とかわからないままじゃないですか。
なので結局FFZの総合スレに着たんです。
あと、ナナキ同盟とかもあんまないですよね
シド同盟も何かないんです
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 01:04:08 ID:USnbCajS
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 01:11:23 ID:mdd8CHRj
ミッドカルには7番ゲートからしか入れないのか?
リーブを助けに行かなくては!
なのにカギ持ってない
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 01:18:57 ID:/DZXX/QW
陸路がだめなら?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 01:42:09 ID:mdd8CHRj
潜水艦かな??
やってみまつ…
上の方ありがd
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 01:50:37 ID:jZfTGMiV
さあとびたつのだ
おおぞらはきみのもの
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 08:00:02 ID:jcdnRcNo
>>216
(ノ∀`)アチャー
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 08:01:52 ID:ui8n9ByR
202の語りっぷりと潜水艦かな?の流れにワラタ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 11:02:36 ID:aMoYEJg9
>>214
人の話はちゃんと聞こう、






な!!!(AAry
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 13:34:23 ID:tcyT2gmP
>>210
その2つなら裏バトルで集められる。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 17:23:12 ID:aMoYEJg9
>>212
自分で立ち上げろ
223127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/22 17:47:51 ID:b6S9BKvP
>>198
DISK3で400匹くらいから盗んでみたけど、一個もとれなかった。
ただ、どっかの掲示板でDISK3でも取れたのを実証しましたとかいう書き込みみたので
もうちょいやってみようと思う。
>>210
具体例じゃないけど、精神255だと殆どの魔法ダメージが1000以下に抑えられる。
シャドウフレアとかアルテマとかはさすがにもうちょいダメージいくけど基本的には
強化してない状態から2分の1くらいのダメージに抑えられるようになる。
魔力255に関しては、攻撃魔法より回復が役に立つ。
攻撃面では魔法より打撃のほうが便利な上に強力になっていることが多い。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 18:01:57 ID:iJiYntCi
アルテマウェポンがシャドウフレアを
使ってくるタイミングっていつですか?
コスモエリア上空でいいのかな?
225127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/22 18:05:51 ID:b6S9BKvP
>>224
そう。コスモキャニオンと古の森の中間地点。
ファイナルアタックでシャドウフレア使ってくる。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 18:15:15 ID:TWyI3opd
>>223
Disk3でゲームを始めて、ロードが終わったらDisk2or1に入れ替えした場合はどうだろう。
読み込むドロップデータがDisk2or1になったりしないだろうか。

いや、完全にただの思いつきなんだけどね。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 19:18:13 ID:iJiYntCi
今、大空洞にいるんですけど、
全員集合した所(メニュー画面には大空洞最下部とある)
にいるんですが、
セーブクリスタルを使うポイントは一般的にココですか?
それと、地上に戻るにはココから徒歩で戻るんですか?
もっと楽に帰れるのかと思ってた…マンドクサ(ノД`)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 19:21:31 ID:iJiYntCi
>>225
無事ラーニング出来ました。
アリガ?ォ。
3回くらい戦闘があるかと思ってたら
湖の上の戦闘が終了した後、
いきなりコスモキャニオンに現れて
2回で終了しました。なんか気が抜けちゃいました…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 19:51:22 ID:tcyT2gmP
>>227
そこが最終ポイントですな>セーブクリスタル
そこから後で使っても、帰れないのであまり意味がない。

「テレポ」でもあればねw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 20:02:28 ID:Hqgt8FUm
>>228
仮にラーニングし忘れても大空洞の敵が使ってくる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 20:11:54 ID:bhidmnKD
防具魔法防御意味無しって単純なバグだよね
テストプレイの奴らもまぬけだな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 20:19:12 ID:tcyT2gmP
そのお陰でマインドアップ集めがメンドイ訳だが。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 20:53:09 ID:iJiYntCi
たった今クリアしてEDを見たわけですが、
その後に流れるエンドレスループの画面は何ですか??
宇宙を漂ってるみたいな…
リセットして問題ない?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 21:03:20 ID:SK25vfTC
>>233
問題ない。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 22:39:00 ID:nLYPGsGg
>>233
FFのEDではよく使われるもの。(最近ではそうでもないか)

特に意味はない?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 22:44:02 ID:9RSRtZob
たぶん余韻を楽しむためじゃないか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 22:51:43 ID:dJ8QoKr3
川チョコボのオスが欲しくて(山チョコボのメスがいるから)
レースでランクも上げて川チョコボが生まれてくれたのはいいが
何回リセットしてもメスしか生まれない
生まれて来た時の性別も条件あんの?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 23:09:56 ID:ZChae8L9
チョコボレースでさ、
自分のチョコボってスタミナ999から上行く?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 23:13:20 ID:9RSRtZob
>>238
トウホウフハイはいくって話を聞いたことがある。
なんか自分のチョコボ以上のスタミナになるように設定されてるらしい。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 23:14:10 ID:7hORozxt
てきよけ、[ふいうち+りだつ]を付けるとラスダン歩くのも結構楽
241127ページ ◆CUKACjpVIY :04/11/22 23:23:01 ID:U7qP+i9Y
>>237
何回か戦闘したり、カップリングを決定するまでの歩数を意識的に変えたりすると変化する。
残念ながら具体的な法則は分かっていない。
>>238
自分のチョコボはスタミナ999スピード176が最高ステータス。
242マッキ:04/11/23 00:47:02 ID:Qpuo1ZRw
エメラルド・ウェポンつぇー。
敵にここまで苦しんでるのはFF8のオメガウェポン以来?トレマでも時間かかっただけで楽勝だったのに・・・。
ナイツオブラウンドをW召喚→ものまね→ものまね。計2発+2発+2発=6発で死なないなんて・・・。挙げ句、まわりのマテリアみたいなのはすぐ復活するし、攻撃迄のスピード早いし・・。
倒せた人、戦略の伝授を!
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 01:04:11 ID:lTLR9tR9
>>242
何も考えずに倒すなら
「ナイツ(マスター召還)+HP吸収」、「ナイツ(マスター召還)+MP吸収」、W召還、「ファイナルアタック+フェニックス」
を連打で終わると思う
ナイツ使わないでも、乱れ打ち9999×4とかW魔法グラビデ乱れ打ち9999×8とかで倒せる
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 01:57:32 ID:VE+L2YOW
FF7の続編が出るって言う噂を聞いたんだけど…
本当なのかな?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 02:02:48 ID:gqcPhN20
>>244
今更何を・・・ゲームじゃないがな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 02:03:50 ID:Cd11eV15
ゲームも出るよ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 03:26:55 ID:1xK9oOKf
しかし、一番出してほしいものが出ない・・・
難しいのはわかるが。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 06:07:15 ID:HpXAPYUm
まあね
249マッキ:04/11/23 08:20:07 ID:Qpuo1ZRw
>>243
サンクス!早速チャレンジ。と思ったが、まだまだその前にまだやる事あるらしい。もう少し強化してから再チャレンジします。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 11:15:52 ID:abw3/aHR
>>231
仕様です
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 11:18:47 ID:ife1TkH8
エメラルドはHP100万だったっけ?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 11:48:32 ID:X/CSeplc
>>239
トウホウフハイもそうだし、特定の冠名・・・「ダーク」「ソウル」「ツイン」など・・・
がついてるチョコボもそうだね。

ところで、解体真書にはトウホウフハイのジョーは5着以下に沈むと悔しがる
とか書いてあるけど、実際どうなんだろう。
ショートでもロングでも、あのチョコボが5着に沈んだところを見たことがないんだけど・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 14:14:16 ID:4BmCjqW6
>>202は、バレットのどこにそこまで惚れたのか気になるところだ。

ちなみに今あるFF7関係のエロカワスレって…

イリーナ
ルード・レノ
ヴィンセント
ザックス
銀髪三人組

だよな?
パーティーキャラのエロカワスレって、ヴィンセントしかねーのか…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 14:29:45 ID:I0CRF6NV
>>221
バトルも面倒なんだよね
ゲルニカとどっちが効率いいんだろう?

>>223
ありがとん
あんまりすごくないのね
弟サイトの状態をやってみたいんだけど
255名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 14:30:20 ID:ESrRpw4G
>>252
自分が1位になると必ずトウホウフハイは2位になるんだよな
トップしか取らないから見たことないや
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 14:33:57 ID:Ym4nVEMF
>>253
でも、しっかり稼動してんのって上三つだけだよな。

最近あちこちのエロネタ系スレでヴィンセントの名前を見かける気がするが、
DC発売の影響………なのか?
それともそこのエロカワスレで洗脳された哀れな子羊(wなのか。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 17:58:48 ID:/M9GiAIf
んなこたーない
258名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 20:01:12 ID:TOApqQtt
>>251
だいたいそのくらい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 20:36:56 ID:4H2zAX45
>>251
110万だった希ガス
260名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 20:53:38 ID:CnNAT9RD
インターナショナル版でAP稼ぐにはどこがいいの?
大空洞でマジックポット狩っていたらエリクサーが足りなくなる。
マスタートンベリとかから盗みながらやるしかない?
それとも量産できる方法がある?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 21:16:56 ID:NLkbTsag
>>260
経験地が入ってもいいならWアイテムのアイテム増殖裏技つかってマジックポット狩り
経験地入れたくないなら電源を入れて13,18,21回目の戦闘でムーバーが出る
その後は粘り続けてもムーバーは出現しにくいのでこれをリセットして繰り返すといい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 21:33:35 ID:I0CRF6NV
>>261
そのムーバー技出来なかったけど
263名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 21:41:59 ID:NLkbTsag
>>262
俺は普通にできたけどな
場所まちがえてたとか
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 21:53:33 ID:yX6428cj
>>262
できたよー
ヽ(´ー`)ノ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 22:08:01 ID:I0CRF6NV
あの音楽変わってすぐの画面かな?
俺その次の画面でセーブクリスタル置いてAP稼ぎしてた
266名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 22:43:12 ID:NLkbTsag
そうそう、分岐路を左、上って進んで音楽が変わったところ。
多分ソフトリセットしてたんじゃない?ハードリセットしなきゃだめだよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 23:04:04 ID:4SVkAk0W
>>261
詳しく教えてくださってありがとうございます。
アイテム増殖やってみます。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 23:30:03 ID:WUE5rgI3
アイテム増殖の裏技なんてあるんだー知らなかった
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 23:37:28 ID:s6nRCnsK
ああ、防具の魔法防御はやっぱり意味ない数字なのか。どうもありがとう。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 00:25:57 ID:71ycndxb
ジェノバ戦の音楽いいなと思ってたらmidiだけど見つけた。これはええわぁ。

ところでチョコボ作らないと取れないマテリアがバグ技で取れるらしいけど、
やっぱサガフロンティアかチョコボダンジョン2が必要なんかなぁ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 00:26:56 ID:/1L3s0Dt
>>270
そのとおり
272名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 00:39:07 ID:SPjmBAXk
つーかバグ技でマテリア取れたとして、帰れるの?
273251:04/11/24 00:52:22 ID:1Iv/n0iC
>>258 >>259dクス
やっぱり100〜110万くらいあるんだね(´・ω・`)
漏れもこのスレであがった攻略法でかむばってみようかな
今まではつけてたマテリアが悪かったのか5分持たずにエメラルドビックバンであぼーんしてたからなぁ…orz
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 01:21:51 ID:zDH50Kwh
>273
とりあえず、ファイナルアタック+フェニックスつけて全滅対策しておけば
>243あたりをものまねとかでいけると思うのでガンガレ(`・ω・´)
あとは魔力を上げておくといいかも。

攻略本だと、HP1000000(推定)ってなってるね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 03:06:44 ID:Oc5Cs86W
>>272
取るために移動したのと同様にすれば帰れる

>>273
エメラルドビッグバンは肩にある目が1つでも開いてるときにやってくるから
すぐに攻撃して閉じさせれば心配ない
あとみだれうちとか物理攻撃でやるなら武器の属性に弱点のいかずちを
276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 06:29:32 ID:hvDtEj7m
>>268
ああ
その辺は自分で調べるように
277273:04/11/24 08:28:55 ID:1Iv/n0iC
>>274 >>275
サンクスがんばってみます(`・ω・´)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 10:21:49 ID:ln6e8N9O
>>261
それって敵が出てくるパターンがある程度決まっているってことか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 10:48:05 ID:rfL0S3O2
>>278
そうらしい。
だいぶ前に大空洞のとあるエリアの敵出現のパターンテーブルがうぷされていた。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 11:47:29 ID:FwuJUoVO
>>270
ナイツは取れないと思うけど他のはサガフロ使わなくても全部取れたと思う
着陸できない所でも近くに着陸できるところがあると着陸できないところに着陸できるバグがある
IN版は出来るかどうか不明
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 12:31:18 ID:VVZFFHL/
ニブルヘイムの黒マント軍団の中に子供サイズの黒マント2人組がいる。
あいつらがいる家って回想シーンで子供が2人いた家だよな。まさか・・・・。

結構鬱になった。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 12:38:10 ID:9mQE3wUi
そう、その「まさか」・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 12:39:04 ID:1Iv/n0iC
>>281
確かにな。回想で話しかけた子供二人とセリフ同じようだったし、片言になってるのが余計複雑な気分にさせる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 13:10:40 ID:2RG6MNRB
思い出したじゃんかよ
・゚・(ノД`)・゚・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 14:13:28 ID:GS7K2FDj
クラウドの肩の落としっぷりも鬱。
286127ペーシ ◆wz127P/FKs :04/11/24 16:32:16 ID:YScKADQU
>>279
出現パターンといえば、ゲルニカもパターンありそうな感じだったな。
基本は正体不明、正体不明2の出現率が高くて、次が正体不明3
出にくいのがサーペントって感じなのが、一定の戦闘回数過ぎると
この出現率が逆転するという現象が毎回あった。
俺はこの現象を確変と呼んでいた。

あとトリップ変えた。
287 ◆6uxTL7W8ns :04/11/24 16:46:36 ID:YFKnUoJW
>>286
俺、今外出中だからすぐに、というわけにはいかんけど、
夜になっても誰もうぷしていなかったらうぷするがいいか?
288127ペーシ ◆wz127P/FKs :04/11/24 16:57:39 ID:YScKADQU
>>287
お、素早いレスありがとう。
全然構わないよ。わざわざすまねぇ。
289127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/24 17:01:08 ID:YScKADQU
名前ペーシになってた・・・。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 17:31:12 ID:D6Edv8sJ
>>286
カーゴルームだと40戦目あたりからサーペントが出まくるな。
まさに確変。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 18:40:09 ID:T/HMLurL
パチンコみたいやね
(´・∀・`)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 18:44:31 ID:vB0dv25n
すまねえ。でしゃばりかもしれんが出現パターンうp。
http://para-site.net/up/data/635.lzh
293127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/24 19:32:53 ID:2eh5OlM2
>>292
THX!!
294 ◆6uxTL7W8ns :04/11/24 20:25:51 ID:5UkxABvP
>>292
あ、今帰ってきたのに先越された
とりあえずさんくす
('A`)ノシ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:13:25 ID:68fME6AH
( ・∀・)っ旦~
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:49:59 ID:71ycndxb
>>280
それ、ミディールの(みだれうち)はチョコボ作らず飛空挺だけで取れたよ(inter)
でも、大事なものまね・ナイツが取れないんだよね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:53:40 ID:nYcYGOH9
まあ、取れたら取れたでつまらんだろうし。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:56:09 ID:nYcYGOH9
299名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:58:40 ID:yEMVXsTr
で何かわかった?
127ページたん
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 23:58:45 ID:68fME6AH
300ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 00:03:51 ID:7joIyx0Y
>>299
何がだよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 00:26:55 ID:L13h9rVo
エメラルド撃破って、
・シドのハイウィンド連発
・ナイツいっぱいつけたバレットのアンガーマックス連発
・デスペナルティをカンストしたヴィンセントのみだれうち
のどれが最短?どれもドーピング済みだとして
他に短時間撃破できそうな戦法ある?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 01:59:56 ID:2ZqvQewr
真ん中
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 02:02:13 ID:2ZqvQewr
ナイツいっぱいとAP限度が無いせんすいつけるのが最強かも
305名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 07:07:34 ID:M3/POK/l
だからせんすいはミッシングに効果ないと言うとろうに
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 10:05:00 ID:y6wqWjWk
無駄に貯めてた人いたね
(´・ω・`)
307名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 11:54:15 ID:VywxRzM1
しばらく騙されてたことある orz
7〜8万 AP貯めて、威力変わらない時点で気が付いた。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 12:31:56 ID:FDlxQ4hi
>>306
俺もだ
_| ̄|○
309山崎­渉:04/11/25 14:29:45 ID:Wcha4Bb/
(^^)<ぬるぽ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 15:24:58 ID:ilDRq83Q
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>309
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 16:09:19 ID:InRkWysc
海チョコボって何色?
山川が灰色だから白とか?それとも赤?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 16:15:24 ID:XrRjpcXF
金。
黄色と間違えやすい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 16:37:30 ID:InRkWysc
教えてくれてアリガトン。
チョコボ育成、生まれてすぐはカップリング出来ないのがメンドイ。
ひたすら大空洞でヴィンkのレベル上げながら撃破数増やしてってる…
その前にクラウドとユヒ殺すのが非常に辛い
314127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/25 16:54:45 ID:RhCyen/w
>>299
今ゲルニカ(カーゴルーム)の出現パターン調べてるからもうちょい待って。
>>306
('A`)ノシ
無駄とわかってからも、どこまで溜まるんだろう?と思ってナイツ10個分まで溜めました。
いつかカンストさせてやるです。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 17:02:00 ID:R+LL1OMz
ソルジャー1stは
司法試験とか弁理士のように
がり勉しないとなれないんだろうか・・・
ジュノンのパレードの時に「ぜんとゆうぼう」とか言って勉強してた兵士みたいに・・・。

せっかくソルジャー1stになれたのに、魔晄キャノンで
クラウドたちに身包み(神羅甲式防具改)を剥がされ、倒されていく彼ら(;´Д`)

>>314
うい。待ってます
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 17:59:21 ID:W1hPCYge
>>314
頑張ってくれ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:10:52 ID:xFN6AVES
ちょっと教えてください。
最初の方で、ウォールマーケットで女装してる所です。
薬屋に入ってもなにも起こらないんだけどどうすりゃいいの?

もちろん定食屋でクーポン券はゲトしてます。

店内の至るところで決定ボタン押したりしてみてるんだけど・・・
薬屋って猫の置物おいてるところだよね?

なぜだー
318名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:15:53 ID:Sb3O8Z+p
薬屋のおやじには話し掛けましたか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:53:18 ID:+4D/vi9p
>>317
あ、薬屋の親父に話しかけるのが難しいんだよ、そこ。とにかく微妙に角度や位置を変えて親父に話しかけるべし。
320127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/25 21:23:18 ID:ERfJK70S
エンカウント約100回分のデータ。
76回目辺りが怪しい感じなので間違ってたらごめん。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~cgispace/up/img/260.txt
メモ帳で打ち込んだのをそのままUPしたら役にたたねえくらい見づらくなったので
手間かけるがDLして見てくれ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 22:07:52 ID:1QJtsEKf
醜過ぎるね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 22:12:46 ID:RJTweDTz
縦に並べて50行にすると見れるわけだ
323127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/25 22:14:56 ID:ERfJK70S
>>321
すまん。DLして開けばちゃんと見られると思うから。
うまい具合にUPできればいいんだけど>>292のヤツみたいにする技術がない・・。
324317:04/11/25 22:17:45 ID:xFN6AVES
>>319 
もーかなり色んな角度からやってみたんだけどなー(´д`)
あともうちょいやってみてダメならパスしよ…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 22:27:25 ID:uFmrawCH
>>320

78回目までのデータ持ってるけど、あってるよ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 23:02:25 ID:WyHTDrjT
>320
乙。こういうデータは助かる。やっぱ最初はサーペント全然出ないんだな。
100回くらい戦うには結構時間かかるな・・・。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 23:41:29 ID:shUKaoAK
大氷河うろうろしてるんだけど
「ついかぎり」のマテリアがさっぱり見当たらん…
温泉から画面で見て下に行ったところの斜めの雪道で合ってる?
328127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/25 23:50:00 ID:ERfJK70S
>>327
あってるけど、アレすっごい見つけにくいから注意して進んだほうが良いよ。
右壁の少しくぼんだ感じの場所にあるから。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 00:41:21 ID:sUmVdtQ7
フィールドでの戦闘は完全にランダム?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 01:30:00 ID:XIqnOmpD
大氷河でついかぎりのマテリアを探しつつ早五時間
レベルは60を超えました、、、
ホントにあんのかよ!!qwsでfrgthyじゅいこlp;
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 01:36:22 ID:wNXGBc4+
>>330
真ん中らへんに岩が出っ張ってるっしょ?
その岩の根元にあるハズよ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 01:38:43 ID:CWqUuUOW
「ICE GATE MOUNTAIN」という看板から
右→右→右→右奥 →右→右→右上→右上→上→左上
の画面にある、とどこかで見た。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 01:38:55 ID:ahXrDUAY
>>330
>>13の攻略サイトの一番上見ろ
334330:04/11/26 01:45:18 ID:XIqnOmpD
ありました
てゆーか何回もここ通り過ぎてましたよ、、、(´д`)
あまりにイライラしていたので隣の部屋の彼氏に八つ当たりしてしまってました
彼氏ごめん、そしてみなさんありがとう
335名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 03:42:33 ID:OypTWKmD
その彼氏に道場しちゃうな
(つД`)
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 03:54:56 ID:Xda5ief8
腐女子ってホントに聞いてもない自己紹介好きだな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 04:26:37 ID:cadVPC4e
彼氏へ
別れたほうがいいよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 06:52:52 ID:hOAz6Yft
このゲームは韓国が起源って本当ですか!?
気になって夜も眠れません!!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 07:39:33 ID:+FVtsVAS
>>330
5時間…その忍耐力にプチ尊敬だよ。
ゲームもいいけど彼氏も大事にしてあげなよ。

なに?FF7が韓国発祥だ?
そんなことに俺が釣られクマー
340名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 09:46:03 ID:0xzr3nLo
まあ、その辺にしとけ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 10:41:41 ID:c7tNL38/
>>338
結構気にする人いるみたいだね
俺は嫌韓じゃないからどうでもいいけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 11:29:29 ID:e10TTXR2
>>320
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 13:03:41 ID:axkWObCo
>>334
隣の部屋?おいお前あぶねぇぞ!隣じゃなくてお前の脳内だろが!
早く現実の世界に戻ってくるんだ!今ならまだ間に合う!そして現実を受け入れろ!
自分がキモブスゲーヲタ腐女子であるという現実を!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 14:19:57 ID:RMB8og6N
あえて今日からFF7を再度やり始めようかと考えてる自分。

今日でもインター版買って帰ろうかなぁ…。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 16:42:13 ID:+FVtsVAS
344のレス見て思い出したんだが、インターとオリジナルのパッケージでの区別って
全て英語かそうじゃないかなん?それともInterとか書いてある?
1週間に一度はブックオフ行ってるけど今まで一度も見たことないや。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 17:04:19 ID:e3hc6jFa
>>345

インター 青みがかったミッドガル
オリジナル 真っ白
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 17:17:04 ID:QClX/9fc
>>345
あんまり見かけないよね。
昨日初めてTUTAYAで中古置いてあるのを見た。
一ヶ月前無印をブックオフで買ったときは1000円だったけど、
インターは3675円だった。中古なのにけっこう高い…。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 17:37:20 ID:UZh8eseY
インターは中古だと逆に高かったりするぞ。
新品の方が500円くらい安かった…何故だ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 17:40:13 ID:nOu/PRvI
PSoneBooksシリーズのインタ版ならPlayStation.comで新品でも3307円
下手に中古探すよりこっちの方がいいかもね
350327:04/11/26 17:48:36 ID:EbQOpTzR
>>レスくれたみなさん
ありがとうございます!やっとみつかりました…
俺も330氏同様レベル60超えました…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 18:02:47 ID:RMB8og6N
おぉ、インタ版の情報ありがとう。

インタ版は何時も逝く店にあったのは確かなんだが、
値段までは覚えてないんだよな…。
店逝って見て新品にするか中古にするか考えてみるよ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 18:11:29 ID:zkNJcaq+
>>348
それだったら新品買った方が得だな。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 19:31:09 ID:YHnpY4PL
中古だとDISCに傷がある可能性も高い罠。
ま、たまに新品でも「ハズレ」があるがw
354127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/26 21:10:44 ID:hMnn7jwd
出現パターンについて、新たにいくつか分かった事があったので報告。
【ワールドマップの出現パターンについて】
ジュノンエリアで10回分のエンカウントデータを取って検証したところ
毎回パターンが違ったため、完全にランダムだと思われる。
【エンカウント数の共有について】
ワールドマップ、各ダンジョン全てのマップでのエンカウント数は共有される。
つまり、ワールドマップで50回エンカウントしてカーゴルームへ行った場合、
最初に出てくるのは51回目のエンカウントで出てくるサーペントである。といった具合。
ただし、ハードリセットしてからダンジョンで一回でも戦闘に入ってからからでないと
エンカウント数は記録されない。
355127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/26 21:12:36 ID:hMnn7jwd
我ながら分かりづらい説明だな・・・。

あ、あとカーゴルームは111回目のエンカウントがラストで
それ以降はまた1からループ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 21:33:01 ID:wbQBWJzF
357名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 22:45:14 ID:tyTbmzfo
127Pタンお疲れー

1つ質問。
>ただし、ハードリセットしてからダンジョンで一回でも戦闘に入ってからからでないと
>エンカウント数は記録されない。
の部分の意味がよくわからないんで説明してくれません?
358127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/26 23:00:51 ID:hMnn7jwd
>>357
具体例を出すと、
まずハードリセットしてからワールドマップで50回戦闘する。
んでゲルニカ行って戦闘すると本来なら51回目の戦闘なのでサーペントが出るはずが
1回目の戦闘で出てくる正体不明2が出現する。
つまりワールドマップでの戦闘がカウントされていないわけ。
どこのダンジョンでもいいから一回以上ダンジョンでエンカウントすれば
ワールドマップの戦闘回数もちゃんとカウントされるって事。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 23:01:05 ID:CWqUuUOW
戦闘数カウント機能がONになるのはダンジョンでの戦闘のみで、
一度ONになってしまえばフィールドでの戦闘でもカウンタが進む、って感じ?
360127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/26 23:03:42 ID:hMnn7jwd
>>359
お前天才。愛してる。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 23:04:52 ID:eLkHUzCy
俺も最近インター買ってやり直してるよ
中古で3980円だった(高
おかげでドラクエ買えなくなった…(;ω;)
まあ、インター楽しんでるからいいけど、7年もたつとさすがに記憶が曖昧だなぁ…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 23:08:32 ID:af9lP5b8
俺ハードオフで通常盤700円で売ってたからこないだ買った
説明書がお茶こぼしたみたいにフニャフニャだったけど久しぶりにやると面白いな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 23:18:52 ID:tyTbmzfo
>>359と127Pタン
サンクス!理解したです!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 00:04:42 ID:i5qBY7Hw
インター版、売りにでた時速攻買った。普通版も持ってたのに。
よくわかんなくて、そのときは失敗したと思ったけど
のちに普通版に酒こぼしてダメにしちゃったから
買っといてよかったインター。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 00:17:08 ID:0+99Bf2z
初めて買ったプレステのソフトがインター版だったな・・・。
そんなものが出てるとは知らずに普通版と思って買っただけだけど。
プロペラの裏技が使えないってところまでずっと普通版だと思ってたw

ま、マテリアの整理とかやり易いらしいしFF初めてだったからいいけど。
最強武器がへんかで補正かかるのがちょっと嫌だなってことくらいかな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 00:23:30 ID:y7JiHOzN
どーやったら10時間以内に大空洞まで行けるんだ・・・_| ̄|○
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 03:07:09 ID:ACQBue/P
>>320>>292みたいにしたけど。まずかったら言ってね。
ttp://para-site.net/up/data/638.zip
368名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 05:40:41 ID:zFCeNBba
へー
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 08:25:30 ID:brR4gj6i
今DISK1の終盤なんだけど、何度やってもボムが爆発しちゃってへんかさせられない
どうすればいいの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 09:22:58 ID:1UGxojtt
>>369
3回攻撃すると自爆するから
3回目までにへんかでとどめをさせるようにしろ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 10:12:05 ID:brR4gj6i
>>370
なんか、一発目500ダメージ与えただけでいきなり爆発しちゃう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 10:24:20 ID:H2z5RZoM
セーブするときにメモリーカードを高速で抜き差ししてみ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 11:55:33 ID:Boyjz335
600ダメージへんかでとどめをさせるようにせなあかんか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 14:36:58 ID:UhZS/MeR
>>372
そうするとどうなる?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 15:23:42 ID:ftF9O8GV
>>46
かなり亀レスだけどそれは単にMPが足りないからでは。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 15:44:00 ID:tRtlziEy
>>374
やめろ。データが消える可能性がある
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 16:25:43 ID:ljCC7p0m
>>374
セーブデータが自爆します
378127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/27 17:32:56 ID:Z0AtwTYo
>>367
まずいわけがない。
マジでありがとう。来年あたり結婚しようか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 17:53:20 ID:CZl4NrS8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 21:08:18 ID:jqGz12xM
エェェ(´д`)ェェエ
127ページ…orz
381名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 21:38:06 ID:xC5lIHQ6
>>375
そうだったっけ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 23:07:56 ID:yZy+FEHL
>>361
無印持てるけどインター版やりたくてヨドバシ(ネット)で
新品で勝ったけど3600円くらい(送料無料)だったよ。
なんで新品より中古が高いんだ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 23:18:42 ID:BGVES5PW
>>382
安い新品はPSoneBooksシリーズの1つとして再発売したやつ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 01:35:47 ID:L3vH7E6N
('A`)
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 02:34:45 ID:qeMxj5mZ
>>367 >>378


オメ!!!幸せになれよ!!!!!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 08:46:56 ID:v3WgcGeS
浮上
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 09:42:34 ID:/hsrWLOv
攻略本には敵の行動パターンとか載ってねーな
('A`)
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 13:57:05 ID:IBwsLyLG
389名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 15:32:31 ID:JuBbzttM
なんか最初の新羅ビルのエレベーターでタークスにつかまってから牢屋に入れられてその後犬が出ていくけど
それを追って一人で画面スクロールさせたらイベントがまったく進行しなくなったんですがどうすれば。

状況:パーティーは主人公一人、バレットは牢屋の前でオロオロしてる
女、犬たちは姿なし、階段のドアは開かず、ジェノバはそのまま(血の演出とかもない)で職員は働いてる

本来はこの後ジェノバを追うはずなのに、こんなになったのは今回が初めてだ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 15:45:53 ID:E2Kn1dWK
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 15:50:50 ID:ke09vksT
disk1でエアリスの家の2階から降りるシーンでどうしても、足音
を立ててしまいゲームが先に進みません。どうやったら足音を
立てずに家をでていくことができるのでしょうか?すいません
どなたか教えてください。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 15:53:53 ID:gWzR5HTY
>>391
ねたっぽ
393127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/28 18:11:41 ID:/W+zhvmX
ごめん、以前UPしたゲルニカの出現パターンテーブルに誤りがあった。
108回目の戦闘で出現する敵が正体不明3になっているけど、正体不明2だった。
んでそれ以下は一個ずつずれる。
だから、ループポイントも一個ずれて113回目の戦闘になる。

あと、パーティ3人にHPMPいれかえ装備。ナイツ、英雄の薬使用禁止でルビー撃破達成した。
394127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/28 18:14:40 ID:/W+zhvmX
あ、違うわ。ループポイントは112だ。度々すまん。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 18:19:57 ID:nDQufCxo
maidomaido
otu
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 18:50:13 ID:MhhegDY+
乙というか凄いw
>>395
貴様!ドラクエ好きだな!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:35:20 ID:yFfquI+e
大空洞内部の最後のほうのMAPで
滝にたいなとこにプカプカ浮いてる独立マテリア
があるんだけど、どうやって取ればよかですか?

クラウドがさっさと次の岩までジャンプしていってしまう…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:45:19 ID:zPukmZ4G
>>397
ボタン連打
タイミング合わせる

399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:46:53 ID:yFfquI+e
>>398
あっさり取れマスタw
ありがd
400名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 00:07:55 ID:ScHVnerd
>>390
何だそれは
そんな邪道なツールを俺に使えと言うのか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 00:36:52 ID:atdGFPKl
>>390で4294967295ギル、プレイ時間1193046:28:15までってことなんだな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 01:40:36 ID:2EXQTqnv
今3枚目なんだけど、トラインってもう覚えられないかな?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 01:52:11 ID:/eM6JSXB
ユフィのイベントをクリアしてるかどうかによる。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 01:53:00 ID:/eM6JSXB
正確には、五重塔でゴドーを倒したかどうか。
ゴドーを倒してないなら今からでも覚えられる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 04:29:59 ID:XEPwxCcH
トウホウフハイの自己流データ(インター)置いときますね つ□

・スピード・スタミナは自チョコボの1.25倍の数値になる。
同じデータでリセット無しで連続出場しても、こちらがチョコボを変えると
ヤツのデータも変化する。
しょぼいチョコボで出ると、当然トウホウフハイもしょぼいので
ジョー&トウホウフハイが負けて悔しがる姿を拝みやすい。
二着は平静を装っているが、五着にならずとも三着でも悔しがる姿を見たことがある。

・見た目(黒)の通り、山川チョコボの特性を持っている。
ショートコースの最後の追い込みカーブで足がもつれない(スピードが落ちない)のは山、山川、海、のみ。
他の雑魚チョコボ達が軒並み失速する中、余裕でラストスパートをかられるから強い。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:27:48 ID:XX/I8cKl
Cランクをぎりぎりで勝ち抜けるぐらいしょぼいチョコボだと
Bランクに上がった時のトウホウフハイ(と漏れ)の圧倒的ノロノロぶりが笑える
407名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:29:14 ID:XX/I8cKl
sage忘れていた。
今は反省している
408名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:33:50 ID:7o4NHPlu
結局クラウドは多重人格の持ち主だったんだろ。結構グロイ話だよな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:35:06 ID:7o4NHPlu
FF7はストーリーはグロくて面白かったけど戦闘システムはどうだろうね。
誰でも魔法や技が使えるのって個性が無くて面白くないよね。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:43:40 ID:HBQmzBHK
キャラクターに個性がありまくるから十分だよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 09:53:12 ID:XX/I8cKl
ちょっと質問していいかな

デスペナルティの攻撃力上昇効果って、
ヴィンセントが他の銃使って倒した数も含まれるのかな?
それともデスペナ装備してないとカウントされない?
あと、闘技場でもカウント進むのかどうかが気になってます。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 12:25:16 ID:Z8Hr55ye
その質問は却下します。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 14:14:09 ID:DEYmSCdr
>>412
俺からも頼むよ。
前スレで微妙にあがってたが保存し忘れた…
あと、撃墜数いくつごとに威力うpだったかしらん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 14:17:41 ID:wO54oz6J
>>405
東方不敗の後半の追い込みの凄さは海チョコボどころじゃないんだけど・・・
スタミナ、スピードのデータうんぬんにしても不敗の特性はまた別のものだと思う
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 15:00:40 ID:o6HA3F5+
>>390
皆の恨みってのが殺害数ってことか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 16:43:58 ID:t8MIkL4L
どの武器でもカウント
闘技場ではカウントなし
417名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 17:11:08 ID:1xd8c/mf
>>413
>>18の人が前スレのコピペを保存していてくれてるから
のぞいてみたら?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 17:32:34 ID:ks1NhmdR
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDRENはまだでつか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 17:59:08 ID:rrI0m8dF
>>418
来年だろ?これ飲んでモチツケ( ・∀・)つ旦~そして待て
420名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 18:48:02 ID:ME327g96
>>418
FF12の影に隠れて忘れとったが、
発売まだだったな
('A`)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 19:40:41 ID:7J0AB23S
>>413
前スレ>>784より引用

>改造ネタで申し訳ないんだが、
>データを改ざんしてヴィンセントの殺害数を
>20,1020,2020,3020,4020,5020,8020として敵に与えるダメージを調べてみた。
>☆状況
>ヴィンセントの力:80
>敵:ブラキオレイドス

>敵に与えるダメージの平均は以下の通り。
>20  2448.8
>1020 4169.8
>2020 6130.8
>3020 8115.7
>4020 10025.4
>5020 11986.8
>8020 17865.8
>(各殺害数ごとに10回計測(本当は少な過ぎるけど)、
>9999を超えるダメージはバリアを使って与えたダメージを2倍)

>グラフにするとよくわかるんだけど、多分普通の一次関数。つまり比例。
>対数とか指数とか複雑なのは使ってないと思う。
>けどもう少し殺害数を大きくすると線形性が崩れるかもしれない・・・。
422127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/29 20:11:17 ID:KWAaZYMI
>>411>>413
デスペナ以外でもしっかりカウントされる。
現にアウトサイダー使って殺してもダメージUPした。
殺害数何匹につき、何ダメージUPなどの具体的な数値を調べるのは困難だけど
>>421のデータを見ると1匹につき約2。
俺が力255のヴィンで検証した際には、約1,5のダメージUPだった。
423168:04/11/29 20:16:24 ID:oiLcchHo
やっと竜巻の迷宮にたどり着いたんで報告。
キュルビヌュはしっかりマインドアップに変化してくれた。戦闘後に増えてるのも確認。
とりあえず、壮大な記憶違いじゃなくて良かったw

でも改めて見てみると回復場所はないし、ティファは外せないしで
稼ぎ場所としての実用性はイマイチだった・・・。
424127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/29 22:02:08 ID:zZzGPxAc
>>423
乙。
また一つ真書の誤りが見つかったね。
おそらく攻略サイトの殆どが真書の記事を鵜呑みにしたんだろう。
425127ページ ◆wz127P/FKs :04/11/29 22:46:44 ID:zZzGPxAc
>>393で誤りを訂正したけど、それも間違ってたわ・・・。マジでごめん。
正しく訂正したヤツもっかいUPする。これは何度も確認したからあってるはず。
ttp://asano.s28.xrea.com/cgi-bin/up/so/No_0008.txt
本当にすまん。
426411:04/11/30 01:43:39 ID:YI1ULKom
>>422
ありがとう。
マテリア育てたくてアウトサイダー使ってるんで嬉しいっす。


大空洞のムーバー出る場所でAP稼いでたんだ。
セーブポイントを最後の集合場所に置いたもんで、
セーブは大空洞入る前に済ませといた。
マテリア穴1個あたりだいたい10万ぐらい稼いだかなって思ったところでだ。
マスターしたマテリアと育成中のマテリアを適当に付け替えていった。
そしたら、次の戦闘でユフィが「ふいうちギガフレア」したんだ。
ムービー中、おおこりゃ戦闘が簡単に終わって楽じゃわいとか考えてた。
でもムービー長いからこれ(戦闘)終わったら順番替えとこ。


アーリマンってレベル3フレアなんてものかましてくるんだな。
召喚マテリアたくさんつけててHP5000足らずだった3人は見事に全滅。
何百時間かは遊んだけど今まで知らなかったよ…lllorz
427名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 01:49:50 ID:mcnSHpTo
>>426
同士よ・・・
あれやられたときには本体壊したくなった
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 02:13:17 ID:VrvbCNWc
>>426
ナカーマorz
あのエリアでマテリア育てに勤しんでたとき、ふと魔が差して
奴にあやつるを掛けたんだ。
そしたら今までみたこともなかったレベル3フレアなんてものがあるじゃないか。
当然皆レベルは99、ステータスもかなり上げてあったから
多少のことでは死にそうもない。
それまでの戦闘で少しHPが減ってはいたものの、全員7000台後半はあった。
それで物は試しと自分達に掛けてみたんだな、レベル3フレアを。
…………8000超えダメージ食らってあぼーんしましたよ。
前回セーブしてからどれくらい経ってたかは忘れたけど
さーと血の気が引いたことは覚えてる。



アリエネェヨヽ(`д´)ノ
本気でプレステ破壊するところだった若かりし頃の俺(数ヵ月前)。
429411:04/11/30 02:58:54 ID:YI1ULKom
防御無視なのかな?>レベル3フレア
印象残ってたの「なみだ」ぐらいだし、
しょせん羽の生えたスエゾーよとアーリマンをなめていた。
エメラルドビックバンの次ぐらいに強い攻撃なんじゃないか…
大空洞最強だろうな。

教訓:
大空洞行く時は必ず一人はファイナルアタック+そせい(フェニックス)を。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 05:19:05 ID:LmB/vcyp
>>428
腹立ったんで、
以降は全部操らせて
やつに食らわせた記憶があるな。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 05:34:56 ID:N05oAm/U
オレもレベル99でドーピングしまくってたから
すっかり安心してマテリアつけまくりでたたかってたら
レベル3フレアであぼーん それで5回くらい死んだかな
8700くらい食らうなあれは、、アーリマンがでてくるとおのずと緊張が走る。。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 06:03:39 ID:RIFhnZVr
ラスボスの面白い倒し方募集してます
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 06:04:33 ID:RIFhnZVr
sage忘れてた
434413:04/11/30 07:10:27 ID:IKmu2XBf
答えてくれた人、どうもありがたう。
これからはちゃんと保存しておこう(`・ω・´)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 07:49:33 ID:WAWnMjW6
解体新書のティファのプロフィールのページでヌいたことあるのはおれだけ?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 08:00:33 ID:pYfQQc4x
キモい
437名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 09:26:32 ID:imcWFr/1
>>435
(ノ∀`)アチャー
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 10:01:48 ID:lkNBynWZ
>>435
俺も
439名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 10:21:15 ID:Bv34pNVI
(;´゚Д゚`)
440名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 10:46:30 ID:imcWFr/1
ヽ(`Д´)ノ≡卍
≡卍)゚3゚)・∵←>>438
441名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 12:35:14 ID:wKTUJI7v
>>432
つまらん
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 13:59:07 ID:SUTZrVTk
メテオの壁画がネギにしか見えません。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 14:29:04 ID:POMAIR3i
>>435
俺はエンディングのムービーで抜いたが。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 14:37:55 ID:qC9t9aXB
444ゲd(・∀・)dd
445名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 18:09:06 ID:30u54SBr
もうええっちゅーねん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 20:37:57 ID:Dr/EX/vM
>>435
俺はDISK2終了直前のポリゴンティファのドアップで抜いたが。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 23:14:29 ID:z6V1jJGG
>>446
それどんなんだっけ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 23:25:20 ID:BTS+eWy4
「気持ちを伝えるのは言葉だけじゃないよ」って挑発するシーン
449名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 00:03:10 ID:ja+7mn4j
うpきぼん
450名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 00:32:12 ID:VkTPy6XZ
ゴールドソーサーのスノボで解体真書の記録抜いた人いる?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 00:34:30 ID:7aU4HsC+
いっぱいいる。
過去スレ参照。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 01:06:57 ID:8E+6pZkk
いまさらだがFF7で環境破壊がテーマにされてるのは正直偉いと思った。
世界中でやる人がいるわけだから、社会に訴えるものがあるのはいいな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 01:14:21 ID:PUMJNm25
ワロタ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 01:28:14 ID:ma0Gj6nP
どこで笑うんだ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 01:39:21 ID:F62mr8d+
いや笑うとこだろ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 01:59:48 ID:/yF4n+K8
笑う場所がわからないならそれでいい、わざわざそれを説明すると興がそがれるし
いちいち「笑うところだ」というのもまた違う、感じ取れないならそれでいい。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 04:28:51 ID:kvwwmlHZ
(;´Д`)
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 05:35:38 ID:UXfIY5x2
>>452
既に「逆襲のシャア」でやっていた。
というか、FF7は逆襲のシャアへのオマージュだと俺は思ってる。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 06:46:00 ID:NepLi+Hx
今は日本でもテロのある可能性が否定できない時代だから
爆破テロから始まるFF7のリメイクなんて夢のまた夢
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 07:07:13 ID:QxNk6/N/
>>452
中学生の書き込みみたい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 09:42:52 ID:m8LPXXlS
ACまだ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 10:29:00 ID:1O24SbAT
知るか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 10:50:25 ID:MkFf1D2r
>>420
こっちも負けじと延び延びだな
(゚∀゚)アヒャヒャ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 13:41:44 ID:fR9t3Ce4
もうそろそろ8に逝ってもいいですか?(;´Д`;)






…DQだけど(゚∀゚)
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 17:12:58 ID:0mczgZsU
ACってあれゲームなの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 17:17:59 ID:zah3+f2P
>>465
見るだけの映像作品。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 17:21:34 ID:jcep8qlT
DVDだからゲームっぽく操作できるはず
メニュー画面を・・・・


予告とかついてんだろうな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 18:06:27 ID:pMMYjLbT
>>443
エンディングのムービーどっかのうpろだに上がってたな、そう言えば。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 19:17:34 ID:jlLDiWFA
>>467
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 19:31:34 ID:NAo3uUT7
最初は俺も、地球の環境破壊問題を語るつもりなのかと思ったんだが
「魔洸ってのは石油のオマージュなのかなぁ、それを爆破したら危ねえなぁ」
とか考えているうちに古代種という謎のキーワードが登場し、
その謎を追いかけていたらセフィロスが「俺は神になるぞクックック」とか
ちょっと人前で言うには恥ずかしい事を企んでいるので倒さなきゃいけない
っていう感じのストーリーじゃなかったっけ?
環境問題を匂わせる要素はdisc1の序盤にしか無かったと思うが。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 19:43:15 ID:mUix1MAg
そういや「星のエネルギーを浪費する神羅を倒すぜ」みたいな出だしだったのに
終盤の目的は「セフィロスを倒してメテオを止める」になってたね。
後者も星の危機って事にはなるけど環境問題とはあんまり関係ないと思う。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 19:44:22 ID:mUix1MAg
そういや「星のエネルギーを浪費する神羅を倒すぜ」みたいな出だしだったのに
終盤の目的は「セフィロスを倒してメテオを止める」になってたね。
後者も星の危機って事にはなるけど環境問題とはあんまり関係ないと思う。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 19:45:42 ID:mUix1MAg
ぬう。二重スマソ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 20:14:42 ID:A7h2N/8p
ただ、クラウド達がウェポンと戦うのは環境問題における重要なテーマだけどね。
「だからといって人間は完全に自然回帰していくことはできない」と。
逆に人間側のエゴの象徴となったセフィロスも否定して最終的には中庸路線に。

環境問題に入れ込む>自分探し>愛

というクサイ展開は「個人」の物語としては面白いと思う。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 20:52:40 ID:UBJha+LW
幻想はイラネ
 ∧
(゚听)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 21:18:21 ID:6odm55CX
ちょっくらエメラルドヌッ頃してくるわ

成長3倍穴だと一気に15万AP…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 21:44:19 ID:GVXBeqV9
>>468
( ゚д゚)ホスィ…
478名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 22:19:33 ID:emfSeWYK
エメラルドとかルビーってドラクエの隠しボスみたく倒しても何度も戦えるとよかったな。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 22:27:08 ID:gQ9VohoC
確かに倒すたびにどんどん強くなっていってもよかったな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 22:47:33 ID:ohcOsOdo
ニブルヘイムの町って何故蘇ってんだ・・・?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 22:55:09 ID:ao/Jh1gk
神戸だっていつの間にか蘇ってたからな
482127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/01 22:55:22 ID:7/FdKuuO
>>474
今思うと結構色んな要素が入ってたね。
キャラクター全員が何らかの形で神羅と関わってるのもスパイスになってる気がする。
>>480
神羅が事故を隠蔽するために復旧させた。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 23:14:50 ID:ohcOsOdo
>>481 ワロタ
>>482 なるほど。納得です。ではあそこの住民も口止めされてるってことですかね?
レスさんくす!
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 23:19:09 ID:NAo3uUT7
>474
あの頃は、例えばエヴァンゲリオンとか
ああいう個人の物語が好まれた時代だったからねぇ
アイデンティティなる言葉が流行りだしたのも、あの頃だったような気が

ストーリーとかPSのグラフィック性能とか、
90年代末の時勢を反映しているという意味では良ゲーだな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 23:19:36 ID:EC/S+jp+
>>483
というか神羅の社員が町の人に扮してる。
ティファの部屋の机に報告書があった気がする。
486127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/01 23:20:25 ID:7/FdKuuO
>>483
住民の大半はセフィロスに刺殺または火事で死亡。
生き残った住民はセフィロスコピーの実験台になった。
復旧後の住民は神羅の工作員。事故の事を聞かれても
「知らぬ存ぜぬ、この村で事故なんて起きてない」で通せといわれている。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 23:35:35 ID:9dqBb/KF
ティファの風呂を覗いてみたいです
488名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 23:59:06 ID:A7h2N/8p
>>484
そもそもウェポンVS神羅の戦いはモロにEVAのぱくr…
ルーファスが死ぬシーンもゴジラVSキングギドラのぱくr…

…いや、その時代のウケ要素をきっちり取り込んでるのはエラいとは思う。
ティファがクラウドの内面世界に行くところとか。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 00:05:21 ID:9I3p6xnT
初めてミッドガルを出たときのあの解放感といったら
490名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 00:29:38 ID:F63jhA58
さしずめミッドガルはガンダムのパクリですかね 地上だけど。
491127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/02 00:32:41 ID:SqOOeBeG
>>490
ミッドガルはブレードランナーを参考にしてるんじゃないかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 00:46:16 ID:5ZwM0XTf
ヽノ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 00:51:27 ID:F63jhA58
>491
へー それ知らないや。

ところで ミッドガル と ミドガルズオルム って なんか関係あるんすかね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 01:16:01 ID:3+9IFezt
今思えば、FF7発売当時はゲームもアニメもイカれてた気がするなあw
エヴァ以降、なんとなく心理学を連想させる要素をちりばめておけば
それだけで「人間の本質を描いた…」っていう評価が得られていた感じ。

FF7も単体の物語としては面白いんだが、完全にエヴァの尻馬に乗った作品だし、
ちょっと当時を思い出してムズ痒い気持ちになっちゃうな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 02:11:26 ID:nGkdSOhv
>>493
映画「ブレードランナー」はそれ以後の近未来SFモノの映像に絶大な影響を与えた作品。
FF7がブレードランナーに影響を受けているというのは、間違いじゃないが正しくない。
近未来SFチックな舞台を描こうとした時点で、その影響を排除することは不可能に近いから。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 02:39:12 ID:rbIjXoWD
>>493
ミッドガル(ミッドガルドとかミズガルズとか言うらしい)=蛇の中庭
ミドガルズオルム=北欧神話?にでてくるでっかい蛇
この蛇が囲っている空間が蛇の中庭。

自分のなかではこの程度の認識なんでたいした参考にはならんだろうが。
しかも色々混ざっちまってるかも、詳しい人おしえて
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 02:48:49 ID:nGkdSOhv
ミッドガルド:北欧神話における人間世界

巨人ロキの子供で、神々の世界アスガルドから海へと放り出された蛇が
世界を取り囲むほどに成長したのがヨルムンガンド、別名ミズガルズオルム。
別名の方は「ミッドガルドを取り囲む蛇」とかなんとかいう意味。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 03:11:08 ID:qmrYZSWO
(´・∀・`)そうなんだ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 03:50:36 ID:nJPBLVb6
>>495
同じ考え方でエヴァのパクリっていうのも間違いじゃないけど正しくもないよね
あれだけヒットしたんだから影響を受けていてもおかしくない
っていうか何とかのパクリって言い出したらきりがないからね、
面白いと感じたか感じなかったかが重要なんだよなぁ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 04:04:43 ID:nGkdSOhv
>>499
自分探し云々についてはパクリではないけれど、
ミッドガル中の魔洸エネルギーを集めてウェポンに〜の下りは、
ムービーシーン含めて完全にパクリだったようなきがする。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 04:25:40 ID:5AOlpGY8
うーんなんだかんだいっても7は良い作品だと思うよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 05:17:36 ID:eJ9lVNda
>>501
禿同
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 05:19:15 ID:nGkdSOhv
>>501
孫同
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 06:30:30 ID:gGAtSz4O
>>501
曾孫同
505名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 09:46:02 ID:858xDYE2
昨日深夜クリアしました。
EDすごくよかった!最後の二人の対決での表情がすごく印象的でした。
また最後のエアリスが‥・゚・(つД`)・゚・  
スタッフロールの時も歌詞のない音楽と文字だけなのが、最近のFFと違って
逆に新鮮に思えてしまってまた感激。
なんかうまく表現できないけど、最高でした!
506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 11:10:32 ID:HaDC0tny
>>505
オメ!!( ´∀`)ノ
>505のおかげでエンディングが楽しみになりました。
潜水艦出来なくて投げてたけどまた始めよる!!!

507名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 12:47:41 ID:4FR0urJe
(´・ω・`)
508名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 13:04:11 ID:w9Yzlq1i
(´・ω・`)
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 13:12:31 ID:p++DHj7p
免許持ち(ソルジャー1st)のセフィロスが
無免許のクラウド(ソルジャーじゃないが強い)に倒される
という、皮肉さ・・・。
510506:04/12/02 13:25:03 ID:HaDC0tny
>506
始めよる!!!ってなんだよ (ノ∀`)オレッテバカー
511名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 13:44:33 ID:gGAtSz4O
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 14:54:10 ID:uGt+qtxe
>>511
 ...何を今更; 英雄スレで語ってきたまい!
                       ..............ホッスィ〜(;´Д`)
513名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:27:48 ID:7YXw/W/M
ガタイにもう少し厚みが欲しいとこだが
ヲタ女な方々に買わせるにはマッチョすぎてもダメなんだろうね。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:57:43 ID:w5WtY9zZ
>>511
ティファきぼん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:43:44 ID:GyThEiW3
516名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:59:57 ID:w5WtY9zZ
>>515
(*´д`*)ハァハァ・・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 18:23:18 ID:858xDYE2
>>515
ユフィがカワイイね。

くだらない質問ごめん。こういうフィギュアだと
スカートの中はどうなんだろ‥。
やっぱりパ○ツとかが見えるの‥?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 18:35:09 ID:fd2eu7ew
なあところで質問なんだが
衝突した時点で直径7〜8kmくらいの隕石が落ちた場合の
地球の被害ってどれくらいだかわかる?
親父に聞いてみたら100年くらい天候不順で
下手したら人間も絶滅するくらいだって言ってた。

ミッドガルの直径が10km未満くらいでメテオのサイズもそんくらいで
どれくらい被害が出るのかとちょと考えた。
しかしそんなひどいことかなー、セフィロスのやろうとしてたことって。
ちょっと氷河期に戻るくらいの被害じゃないか?
大型生物や人間はほとんどもたないだろうし環境破壊生物を一気に粛清できる。
星にとっては善いことをしようとしたんじゃないだろうか。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 18:46:23 ID:dU6WbIL+
星に善いことだったらお前もやれば?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 18:57:38 ID:fd2eu7ew
>>519
できるならやってる。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 18:59:49 ID:7YXw/W/M
「隕石 滅亡」とかでぐぐってみたら?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 19:07:41 ID:BIYCIqfi
メテオ呼ぶよりスーパーノヴァを覚えようぜ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 19:31:32 ID:w3lM+FFI
>>518
「大長編ドラえもん のび太と竜の騎士(8巻)」に似たような記述がある。
恐竜絶滅の要因とされている、隕石の落下について。
落下の衝撃で土砂が宙へ数千メートル以上舞い上げられ、それが落ち着くまで凄まじい年月を要する。
落下時の爆風、風の流れで土砂や塵は地球を覆い尽くす。
その間、太陽の光も熱も遮断されてしまう為に地球上は著しい気温低下に陥る。
寒さに弱いとされる生物は死滅する。

とかなんとか書いてあった希ガス
524名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 21:15:27 ID:zMXgrC6u
>>518
おまいはシャアか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 21:51:40 ID:Ptao0N1G
なんでこんなものを地球に落とす!
526名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 21:57:12 ID:94hjpIpH
偽総研。
なんか3000mの津波が起こるらしいですよ。
ttp://psymaris.hp.infoseek.co.jp/meteoStrike.html

ここ以外にも、逆シャア関係のサイトで何か書いてあった気がするけど
どこだったか忘れた。

>>522
イイ(・∀・)
あれは木星とか土星とかも破壊してますね。
セフィロスは別にメテオなんて呼ばなくてもスーパーノヴァで星に傷をつけることはたやすいはずだ。

>>525
粛正。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 22:11:43 ID:nGkdSOhv
というか、7の世界が乗ってる星が地球と同サイズという設定はどこにもないぞ。
旅してる感じではかなり小さそうに思えるが。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 23:06:29 ID:rbIjXoWD
>>527
それを言っちゃいかん
…まあ、木星も土星もあるんだから環境は変わらんだろう、
公転のバランスとかあるだろうし
サイズ問題的には地球と同じってことでいいんでないか
529クラウド:04/12/02 23:33:26 ID:DukjliTq
勝ったッ!アドベントチルドレン編・完!!!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 00:05:22 ID:haKeRWaa
ほう…それで誰がこの宝条承太郎の代わりをつとめるというんだ?
531127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/03 00:12:33 ID:/47xg8ab
ミッドガル云々の話に対する補足。
同じ創世神話の中にニブルヘイムという闇と霧と氷の厳寒の世界が登場する。
ゲーム本編のニブルヘイムはこれをモチーフにしたと思われる。
また女巨人ヘルの支配する死者の国「ニブルヘル」という国も登場する。
キリスト教の地獄の原型になったといわれているあたりから
生きては帰れぬ山「ニブル山」はニブルヘルをモチーフにしたのではないかと思う。
さらにゴールドソーサーの形状は、同じく創世神話に登場する世界樹「ユグドラシル」
または「セフィロトの木」を模したものではないかと思われる。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 00:16:09 ID:zNCgzD2E
結論=FF5の隕石は恐ろしく小型
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 01:37:46 ID:pOzwudRv
部落差別(B)の最初は仏教絡みの奈良時代、施政者の思惑に反逆した為。下って江戸時代には
関東には時として仏教化の弾圧があったが、市民生活に於いては殆どなかった。

江戸時代に副業として警察・納税の下働きをしていたが、権力を笠に着て不法連行
しては保釈金や米をせびったり、年貢米を横領したりして農民から嫌われていた。

明治4年頃に警察権が司法省に移管してポリス制となり、只の庶民になったBは権
力の後ろ楯が消滅、積年の恨みを晴らす農民等に虐められた訳。
特に関西や西日本は横暴だったらしく手厳しかったらしい

■なぜ部落地区にとどまるのか。
・優遇されるから。・経済的な面から。
■優遇を受けることのマイナス点
・部落の人が差別を受けるのは「地区」として存在する理由が主である。
・優遇処置を受けることでさらに「地区」が明確化し、さらに地名総監等により企業・民間等に知れ渡り結果として差別につながる。
■部落差別の主な種類
 部落差別は主に以下の項目だと言われているが、「地区」が明らかの故の差別が大半だと考えられる。
・結婚差別・就職差別・身近な嫌がらせ(落書き等)

部落地域に住む人は、
(1)他の地域の人と結婚できずに同じ部落地域の人と結婚するから子供は近親交配になり知能の低い人間が生まれる。
(2)部落差別により就職などで不利だから、日雇いの仕事や肉体労働しかできず劣悪な生活環境である。
(3)人間的におかしな人が多い。(やくざ、不良)だからできるだけかかわらない方がいいと
親から聞かされました。本当ですか?

部落民を怒らせると後の陰険な嫌がらせが恐いよ〜

個人の間での軽い中傷でも、人権問題だとか、
集団に対する侮辱だとか、地域や職場の問題だとか、
やたら問題を大きくしようとして恐怖感を与えるのが彼らのやり口です。

上記の文章はあるスレッドからのコピー&ペーストです。このような部落差別・部落差別発言をなくしましょう。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 19:08:26 ID:X5m1GBM2
>>533
(゚Д゚)ハァ?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 20:54:18 ID:XEXkP2bL
どなたか
片翼の天使を聞くと田代を思い出してしまう
おれの病気を治してください
536名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 20:57:07 ID:tJ/uJU4x
>>535
正常です。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 21:04:12 ID:f5hI4jRi
>>535
なんでやつを思い出すんだ?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 21:58:08 ID:WLEU2SMg
セフィロスがタシロに聞こえるから
539名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:15:02 ID:dpONXe/o
世の中には知らないほうがいい事もある‥。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:33:17 ID:EXcXPtXh
541名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:38:31 ID:8AASwPMS
↑これの途中にネット投票の結果みたいなのが出てて
そこに田代が1位になってるんだけどコラだよな?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:41:39 ID:7nCZIntZ
もうマジでタシーロ騒動知らん奴が普通にいるんだな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:51:58 ID:fevbfzIu
「その年最も世界を動かした人間」=「Person of the year」
米タイム誌の表紙を飾るこの人物の選定をネット投票で受け付けたところ、
2chネラーが組織票を投じて本当に田代まさしを1位にしてしまった。

結局田代票は規定違反の票として却下されたが、
一時期外務省にまで話が及んだという噂もあるほどのプチ国際問題ではあった。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:53:56 ID:8AASwPMS
まじかw
俺パソコン持ったのが去年の夏だし知らなくて当然だな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:58:17 ID:W0gLVjT7
541 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/03 22:38:31 ID:8AASwPMS
↑これの途中にネット投票の結果みたいなのが出てて
そこに田代が1位になってるんだけどコラだよな?

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/03 22:53:56 ID:8AASwPMS
まじかw
俺パソコン持ったのが去年の夏だし知らなくて当然だな


恥ずかしい奴のいるスレだな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 22:59:41 ID:XEXkP2bL
恥ずかしいのはお前かな

するーできなかったごめそ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:00:09 ID:fevbfzIu
まぁ、ネラー以外の普通の人はあまり知らんと思うけどね。
ワイドショーネタ止まりのニュースだったし。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:03:07 ID:W0gLVjT7
>>546-7
541の時点なら普通だが、544の内容が恥ずかしいとは思わないのか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:06:28 ID:XEXkP2bL
あげてるからこいつはわざと荒らそうとしてるのがわかる。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:07:47 ID:XEXkP2bL
ほんとうははずかしいとかそんなのはどうでもいい
あらしたいだけなのがわかる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:09:53 ID:W0gLVjT7
俺が言いたいのは「去年パソコン持ったから知らなくて当然w」
なんていうのは痛いってことだけなんだけどな。
下げれば満足か?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 23:40:30 ID:6nDoBJxD
とりあえず、お前が同等に痛いヤシだということは確かだ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 00:03:27 ID:MMdGOt3Z
そういえば、FF7のキーホルダーみたいなガチャポンのやつを
ガキん時集めてたな・・・。
今思えば恥ずかしい思い出だけど子どもとはそんなもんだ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 00:35:13 ID:L6f56kW2
>>553
スイングってやつだな。
6のやつを集めていたな。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 00:39:13 ID:J0CF55IC
ゲーセンでもあったな。
スイングとはちょっと違う8頭身くらいのやつ。
ユフィが欲しかったのにずっとティファに邪魔された。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 01:54:34 ID:NNTqD4Ku
(つД`)
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 04:39:35 ID:JaUCXqMZ
m9(^Д^)プギャ-
558名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 06:43:38 ID:iIzSE5sj
うう、つまった
(つД`)
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 07:37:54 ID:7Jr7sYwr
m9(^Д^)プギャーッ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 08:15:15 ID:3IxXJkwS
あれのためにコカコーラを飲み続けて
健康を崩しました。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 08:51:55 ID:cYWLb6jY
127pたん最近来ないね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 10:45:11 ID:fqtBgP6Z
まあ、ここにいつもいるわけじゃないしさ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 11:44:41 ID:3hVGlzZM
>>424
実践は必要だよね
(´・∀・`)
564名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 15:28:24 ID:GAbvdUPM
どうでもいいけど127ページって名前、FF5だよな
つーか最近ここつまんなくなってきたな
全員のステータスをMAXまであげたり、デスペナルティをカンストさせたり
非売品アイテム99個集めたりするまでFF7は終われンよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 18:40:35 ID:dlJFVpt5
>>564
いい加減攻略するようなネタもなくなってきたしな・・・・。
まぁ寂れるのも仕方ないといえば仕方ないっしょ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 19:42:44 ID:TGjiSnGD
FF5は128ページじゃね?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 20:02:12 ID:H/KOaLsG
まぁそれをもじったのは間違いないだろうが。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 23:54:20 ID:BjCWp0Jq
大空洞から戻りたいとき、らせん状の部分を登ってくるときの
クラウドの目を見張るべき跳躍力には疑問を持たなくていいですか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 00:17:33 ID:NGKVK+TD
他にも疑問を持つべき箇所はあるので
そんな細かいところは無視するべきです(・∀・)
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 01:58:34 ID:psZS+9GO
おい おまいら、FF7ACの話しようぜ

いつごろ発売するの?あの映画。

マジで凄いぞFF7ACは、
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 02:53:17 ID:LEtEW2dq
ACスレ行け。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 05:23:13 ID:VdzuOyNh
>568
今ちょうどそこで突っかかってるのです教えてください。
Disc2の最初のとこで貝殻が抜けられないです。
真ん中らへんまではぴょんぴょん跳んでくんですがその後は…?
攻略サイトを見たのですが普通突っかかるべきところじゃないのか見つけられず。
延々うろうろして雑魚敵と遭遇戦してる状態です。
何か根本的な勘違いをしてるような気がするのですが…どうしたらよいんでしょう。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 06:33:09 ID:bTBrGeMD
>>572
方向キー上、下のみで移動汁
焦ってあちこち押したら負けだ
574127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/05 09:25:40 ID:2Yhcvzbe
>>572
それは大空洞ではなくて忘らるる都じゃないか?
若干分かりづらい場所ではあるが、少しいじってれば進めるくらいなので
攻略サイトに載っていないのも当然。
貝殻の真ん中まできたら、とりあえず十字キーの上押してみれ。
んで頂上付近まできたら左回りに下りていく感じ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 11:29:48 ID:FQ2ZpIoQ
>>574
をを、127ページ たんおひさ。
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
576127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/05 12:36:46 ID:2Yhcvzbe
>>567
その通り。
>>575
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 13:41:57 ID:FsJ3EzVX
(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ(=゚ω゚)ノぃょぅ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 13:47:54 ID:a074N80l
インターナショナル版って、ラストダンジョンでアイテムを2倍に増やす裏技って出来ないの?
なんだか、誰に話し掛けてもアイテムくれないんだけど・・。
引き返すタイミングとかあるのかな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 13:54:08 ID:ogxYdHLn
合流する前にアイテム取れ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 14:15:54 ID:a074N80l
合流する前とは?

二つのルートから分岐したメンバーが顔を出したらもう合流ってこと?
581572:04/12/05 14:25:26 ID:GxYhKfbc
>573-574
何かやり残しのイベントがあるんじゃないかとか思いはじめてました
マテリアがいっぱい育ったよ
ありがとう!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 14:41:11 ID:6wHv29yI
>> 580 そゆこと
583名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 18:40:51 ID:BvykVxIr
その忘らるる都の貝殻、画面右下の宝箱いつもすっげ取りにくい
行こうとしても貝に昇っちまうし
取っても大したモンじゃないとこが、またいやな感じだ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 19:57:22 ID:fGs7aPeQ
>>568
アホか、3人で行動してるからジャンプ力も3倍だろ
585127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/05 19:58:16 ID:T3D3WJWw
ACスレのほうに投下しようと思ってたけどDVDの話題で盛り上がってるのでこっちへ投下。
「さいごに」の解説で笑った。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/goice/hf/hf_ktss.html
ちなみにTOPからFF7の偏った攻略も見れる。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 21:51:19 ID:FsJ3EzVX
ハイレグファンタジー
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 23:55:35 ID:FsJ3EzVX
ファイナルファンタジー7 アダルトチルドレン
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 02:33:34 ID:+0qtmVjc
>>584
>3人で行動してるからジャンプ力も3倍
それを『パーマン理論』と呼ぶ(嘘)
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 02:40:37 ID:twu5ShxW
むしろヌ・ミキタカゾ・ンシ理論
590名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 02:54:27 ID:oBBzzZjz
むしろヌルポ理論
591名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 03:22:39 ID:2R+rUL//
>590
むしろガッ理論
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 11:20:19 ID:SRnEYpYB
キャラのステイタスのうち、運のパラメータは何に関連してるんでしょうか?
他は攻略本で分かったんですが、これだけ分かりません。どうか教えて下さい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:05:01 ID:hJ3BiRZE
クリティカルのしやすさじゃなかった?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:44:57 ID:XhVnt+Ww
マスターマテリアも一通り作って
だんだんやる事なくなってきたんだけど
何やればいいかな?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:46:32 ID:XhVnt+Ww
マスターマテリアも一通り作って
やる事無くなってきた感があるんだけど
あと何かやる事あるかな?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:48:26 ID:XhVnt+Ww
また2重かよ…スメン
597名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:57:30 ID:G+pbpNN7
運は電プレの44号だと会心率と通常攻撃と即死とステ異常等の回避に関係するって
598名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:59:07 ID:G+pbpNN7
運は電プレの44号だと会心率と通常攻撃と即死とステ異常等の回避に関係するって
599名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 16:00:45 ID:G+pbpNN7
俺もだ…ごめん
600名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 16:08:07 ID:twu5ShxW
2ちゃん全体で2重投稿が流行ってますね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 16:32:05 ID:ArCgiZdz
(´・∀・`)へー
602名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 16:45:48 ID:MtgXzI9x
>>595
ステータスをMAXにする、デスペナルティ強化のためにヴィンセントの殺害数をカンストさせる、
ミッシングスコア強化のためにナイツいっぱい作る、
最初からやり直すならアイテムコンプ、デートイベント全員分のデータ作る、
などなどやろうと思えば色々できる
こういうことでやりこめるのもFF7の魅力。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 17:05:38 ID:XKNiZULv
鯖の調子悪いのか?なんかうまくいかないこと多し…
604592:04/12/06 17:13:24 ID:SRnEYpYB
運の関係あるステイタスについて教えてくれた人、どうもありがと。
今更初めてやり始めたんだけど、攻略自体は情報無しでやってる。
すぐ迷子になっちゃって、まだ序盤のエアリス救出に新羅ビル入ったところなのに
6時間くらいかかってるよ。色々既に取り逃ししてそうだけど楽しい。
605127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/06 17:59:58 ID:bjYqWHM4
やりこみ系のサイトを見て驚くと同時に凹んだ。
俺のやってることはやりこみとは言えないそうだ・・・。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 18:41:42 ID:Eb1m61yX
何に驚いたのかわからないけど
制限派のやりこみと、最強派のやりこみは微妙に違うからねえ。
制限派にとっては「頭を使わなくても時間さえかければできるもの」に意味を見出さないから。
どっちも苦労してる分、やりこんだっていえるからどうでもいいんじゃね?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 18:47:00 ID:MtgXzI9x
>>605
いや、あんた充分すぎるくらい凄いよ。。。
一生懸命やってきた最強のデータなんだろ
そう気を落とさないでくれ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 18:59:49 ID:y129oLXP
>>579
やっぱ何度やっても無理だった。
上のルートから戻ろうとすると「シドは・・?」というメッセージが出るし
最初の分岐点に戻っても「ここはティファにまかせよう」とかメッセージが出てそれ以上先に行けない
あきらめた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 19:18:59 ID:Eb1m61yX
もうちょっと進んで、アイテムもらう直前ぐらいになったらひきかえすんじゃなかったっけ?
よくわからないけどそんな気がする。
試すんだったらセーブしてからやってね。
610127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/06 19:30:30 ID:bjYqWHM4
>>606
某ゲーム雑誌のやりこみ企画なんかにも載った事のある人のサイトを見たんだわ。
制限派の人って知識と細かいテクが物凄くて、やりこむってこういう事をいうんだなって感心した。
カウンター回数増やすために、「ぞくせい」をわざとレベル2に抑えるなんて
制限プレイやってないと知りえないし、思いつかないし。
>>607
ありがとう。
とりあえず今のところ誰もやっていなさそうな、せんすいのAPと経験値のカンスト目指してる。
この二つは殺害数カンストの何十倍も時間かかかるからみんなが忘れた頃に報告する事になると思う。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 01:08:46 ID:9KWSyuop
>>608
クラウドは左下にいかないとダメだよ
ダメな場合はどういう手順でやってダメだったかも細かく書いてくれないとどうしようもない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 03:23:49 ID:KTyNX5IR
>>610
こっそり教えてそのサイト
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 04:03:47 ID:DEYpyn8O
>>612
127Pタンの見たサイトかどうかはわからないけれど
「FF7 やりこみ」でぐぐったらそういうようなサイトを見つけた
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 04:27:42 ID:oSgE42Iu
ついでに他のパラメーターについても教えてください〜
615名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 04:29:32 ID:oSgE42Iu
sage忘れてました

orz
616名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 04:36:45 ID:+nFv99iF
気にするなあとorzはいらんから
617名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 05:26:47 ID:L19Qudd+
ULTIMAGARDEN > ULTIMAGARDEN CUP > 第二期投票結果発表
618名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 17:10:16 ID:BcsoSJzz
漏れの友達、無印なのにユフィがライジングサン持ってた。
619127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/07 17:44:37 ID:UiaHjRb+
>>612
617が教えてくれてるけど一応リンク貼っておく。
ttp://ultimagarden.net/anthology/ff7-tifa7/ff7-tifa7-01-top.htm

あとデスペナにマスターコマンド+MP吸収つけてで攻撃したら約4000のMPダメージ食らった。
MP吸収は与えたダメージの100分の1吸収だから、4000×100で40万・・・。んなアホな。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 18:01:26 ID:+nFv99iF
制限プレイはマテリア装備なし。クリアできる?
621127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/07 18:21:54 ID:UiaHjRb+
>>620
制限がマテリア禁止のみであれば可能だと思う。
ただ、低レベル、一部のアイテム使用禁止もセットだときつい。
上のリンクのやつに比べれば楽だとは思うけど。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 00:04:42 ID:CyfHInb/
>>618
チョコボデータ使ったんじゃない?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 00:08:19 ID:kdQ+mIaf
質問なんですが、ユフィはDisk2以降でも仲間になりますか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 00:10:16 ID:kdQ+mIaf
質問なんですが、ユフィはDisk2以降でも仲間になりますか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 00:12:03 ID:HEm/9uVS
なる、っつーか実際試せよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 00:15:34 ID:kdQ+mIaf
やってみたんですが、長く出なくて…
どうもありがとうございました
627名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 01:26:45 ID:Qr25r8fH
>608
アイテムをもらった後で引き返すんじゃなかったっけか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 01:39:21 ID:SDce5Xn9
>>627
とりあえず欲しいアイテムを持ってきてくれるように、パーティー振り分け

進めるだけ進めて、全員集合の場面にする(ここで話しかければアイテムが貰える・・・ってとこまで)

仲間には話しかけないで、ダンジョン引き返してアイテム回収

その後仲間からアイテム回収

じゃなかったか?オレも何回か失敗してやり直した覚えがある。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 06:50:54 ID:kTsX/EMN
>>627
それだとアイテム2重取りがデフォになるだろうが。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 18:12:50 ID:2lfpPv66
>>631
ぬるぽ
631無限ループ:04/12/08 18:44:26 ID:jBwS3EtE
>>630
ガッ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 21:05:04 ID:HeovPx5t
FF7のサントラってないんですか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 21:23:02 ID:aBWd67wX
634名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 21:28:51 ID:k7/nJTJ6
敵の技をコンプリートしたいんですが
ゼムゼレットがホワイトウィンドをなかなか使わない・・・。

何かコツとかない??
635名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 21:30:54 ID:+XyJ9RMi
>>634
ゼムゼレットをあやつる。
636634:04/12/08 22:12:13 ID:k7/nJTJ6
>>635
まだあやつるのマテリア持ってないんだ。。
手に入れるまで諦めますわ。
サンクス!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 22:15:12 ID:IDnQOUdW
クラウドの最初のステータスってランダム?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 22:44:49 ID:mcYq67Uv
すみません。知りません。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 22:55:57 ID:ZK5G48Gw
ランダムでもドーピング、HPアップがあるからどうでもいいような
640名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 23:57:23 ID:2lfpPv66
たぶん固定
641名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 00:19:36 ID:L6IIPJnw
最初のステータスは固定、レベルアップはランダム
642名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 00:24:40 ID:FUwneeJT
パーティーが仲間に入るときのレベルってどうやって決まってるの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 14:48:20 ID:BGWqDAFN
>>634
その前に,こっちに対しては使わないと思うから
ラーニングできないんじゃないか?
あやつらないと無理だ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 15:16:12 ID:tOjDApNs
>>642
バレット・ティファ・エアリス・レッドは固定で、
シド・ケットシー・ヴィンセント・ユフィがクラウドと同じ・・・らしい。
まあバレティエアレッドは早い段階でに仲間になるけど、
後のキャラは、時期がすこし遅いし、ヴィンセントとユフィはプレイヤーが鍛えていたら50とかいってるもんな・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 16:54:16 ID:yFAFXjcF
なんか上のレス見て思ったんだが、控えキャラに入る経験値はどうやって決まるの?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 17:07:58 ID:5SpIViMG
ユヒはLv17じゃなかったっけ?
647127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/09 17:18:34 ID:F8MtSm5B
APが無尽蔵に溜まるかと思われた「せんすい」だが
他のマテリアと同様にたった今マスターになることが判明。
オート戦闘でひたすら貯めていたらいつのまにかマスターになっていたので
詳しいところは分からないが、恐らく1千700万AP〜1千800万AP前後がマスターになる値だと思われる。
マスターになる以前のデータを使って詳しく調べてみるので分かったら報告する。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 17:55:45 ID:cDaMB9CU
>127ページ
うへぇ、今にしてわかる衝撃の事実。
詳細分かったらよろ!
649名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 18:50:49 ID:PkLAq2Ft
>>647
分裂するの?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 18:51:54 ID:yFAFXjcF
どっかでアケコン再販10日ってあったけどホント?
ホントなーら夕方買いに行くつもりだが売り切れたりしないよね?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 18:53:53 ID:WZSLEfkv
分裂したら笑える
652127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/09 18:54:57 ID:F8MtSm5B
>>649
俺も少し期待したけど、残念ながら分裂はしなかった。
分裂したところでどうしようもないけどw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 18:56:04 ID:yFAFXjcF
ごめんゴバクorz
654名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 21:23:33 ID:NE/3axX+
なあ、ひとつ質問したいんだが・・・
最近ひさびさにクリアしたんだがいまだにワカランことがあるんだ。
ニブルヘイムでクラウドがセフィロス倒した後ティファどうしたんだ?
クラウドとザックスは神羅屋敷で実験に使われてたみたいだが・・・
俺が見落としてるだけか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 21:27:14 ID:vDEEdRlI
>>654
格闘家の爺さんの元に身を寄せて、そこで格闘技を身に着けたんじゃなかったっけ。
まぁ、ティファの行動に突っ込むのはFF7最大のタブーなので。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 21:37:29 ID:EFoQ3axW
瀕死の所をザンガンに拾われてケアルをかけられながらミッドガルの医者の所まで行った。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 21:42:41 ID:hHmTL7xl
>>654
ファイナルへブン取ったときに手紙読まなかった?
ザンガンからティファへってやつ。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 21:47:11 ID:aW0o4+zG
>>655
適当すぎて笑える。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 22:08:34 ID:a72eDekS
>>644
俺は一番最初のマコウロでアイアンバングルだかなんだかを99個買う為に金ためてたとき、
ティファが仲間になったらレベル20くらいだったぞ。
クラウド−1とか−2とかなんじゃねえの?
660654:04/12/09 23:18:52 ID:NE/3axX+
>>657
む、俺が見逃してたのか。確認してくる、さんくす。

>>655
タブーだったのか・・・すまんorz
661名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 23:33:33 ID:LZVIn9A6
ザンガンが医者に見せるためにケアルしながらミッドガルまでおんぶして運んだんだよ。

詳しく説明すると・・・
村が火に包まれた時、ザンカンは村人を助けようとしたが力及ばず無念。
怒りが収まらずセフィロスを殴りに行くが、セフィロスの姿発見できず、代わりに傷ついたティファ発見。
他にも息のあるものが居たが、助けられたのはティファだけ。
ニブルヘイムへ行くと北条が実験に使える奴は取っとけみたいなことを部下に指示してるのを発見。
かわいい弟子をあんな奴に渡すものかと徒歩でニブルヘイム山を下りる。
そしてミッドガルへ。
そこで信用できる医者にティファを預け自分は再び旅に出る・・・。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 23:54:23 ID:WZSLEfkv
そして今はジャンプさえできない老人
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 00:11:11 ID:93FEmPdo
そしてたけし軍団に入った
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 01:58:25 ID:DNfoxQtA
それはダンカン
665名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:00:15 ID:nt2nZNJh
なあ、漏れ、FF7初めてやったときさあ、
なんかクラウドだっけ?
主人公の名前。
そいつの内面描写というか、つらい過去を封印した主人公が
自分とはなんだ?みたいな自分探しみたいなとこが
長くて、なんなんだこりゃみたいに思ったわけさ。
そんで最近エヴァンゲリオンをキッズステーションで
初めて1話から最終26話まで見たんだけれども
なんか自分はなんだとかそんな話が最後の方てんこ盛りでさ。
似てるなー、と。
時期的にFF7は1997年1月31日発売。
エヴァは1995年10月から96年3月までテレビ東京系列五局で放映。
ということで、やっぱFF7ってエヴァの影響が大なんかなと。
そのへんどうなの?
詳しい人たちよ・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:01:34 ID:VGIT9tY/
とりあえずクマー
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:12:20 ID:Q9HkKas8
>>665
考えすぎ。きもい。
それを言ったら自分さがしは全て
エヴァンゲリオンとやらの影響ってことになるわな。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:15:09 ID:0GqxVdXD
96年以降の若者の自分探しブームにおけるエヴァの影響は絶大だと思うぞ。
特にいわゆるライトノベルや漫画、ゲームといった分野においては。
クリエイターが皆傾倒してしまってたんだから。
FF7にも随所にその影が見えるし。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:17:31 ID:VGIT9tY/
エヴァが放送された当時は、露骨に70年代少女マンガのパクリだと
思う人々もいた訳で。
別にFF7のあの世界観や設定にオリジナリティがあるとは思わないけど
言ってみれば昔からのヲタ系文化の定番ネタだから、ああいうの。
結局マジレスしちゃったカコワルイ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:23:04 ID:Q9HkKas8
>>668
う〜ん、ヲタはそうかもしんないけど
若者でひとくくりにするのはやめてくれ。
若者=エヴァ見て自分さがしとか…一般的にはないです。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:33:35 ID:0GqxVdXD
>>670
若者が自分探しをするんじゃなくて、彼らのたしなむエンタテイメント分野に
心理学やら自分探しやらを組み込むことが流行したってこと。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 02:59:56 ID:01CBlGmC
定期的にこの話題出るな
自分探しとかってテーマは小説でもなんでもかなり前からよく使われること
でエヴァが大ヒットしたからそういうのマネするのが増えたのも本当かもしれない
すごく流行ったんだからFF7が影響を受けててもおかしくない
でも全くのパクリっだって言う人はエヴァ見た時のインパクトが強すぎて
同じに見えちゃってるだけだと思う

で、何が重要かって言えば、
FF7を面白いと感じたならそれでいいじゃない、ってことだと思う
673名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 08:28:39 ID:tsG9cjZ3
エポックメイキングと呼べる作品は、1stガンダムとエヴァ。この2つはガチ。
ここからいろいろな作品へと派生してる。
ガンダムは聞くまでもなく、エヴァは
ブレンパワード、ガサラキ、リヴァイアス、アルジェントソーマ、ラーゼフォン、そしてFF7やゼノギアス・・・

とどのつまり、1stガンダムはもう古いし、エヴァもそろそろネタ切れだし
ぼちぼち1stガンダム、エヴァに匹敵するようなエポックメイキングな作品が出ないかな
と期待しているのであります。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 08:56:38 ID:j0oMo5+W
>>673
消防が精一杯背伸びしました的文章(プッ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 10:42:05 ID:JMgMAMja
676名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 11:25:46 ID:DHvzeDVh
>>664
6にでていたけどなー
677名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 15:11:50 ID:V/Tdkn7N
>>645
ひえには半分だけいく
678名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 15:14:22 ID:sYfc2UxX
マテリアってさ使い続ければ成長したりする?
たとえばファイラからファイガにするのにAP分溜めるんじゃなくて
何回か発動すればファイガになったりとか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 15:46:09 ID:oO20G0Hk
ならない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 18:05:34 ID:4gyLAlku
ナイツオブラウンド使わないでルビーウエポンを倒せた人いますか?
ステイタスカンストしてたら倒せるのかな?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 18:44:04 ID:E2HKFU1W
>>647-648
それもう判明してるゾ
16^6 = 16777216 でループ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 19:14:31 ID:sqf62FX3
>>680
ドーピングなしでも普通に倒せるよ。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 20:09:06 ID:mz+4Y4xJ
>>678
使わなくてもよい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 20:32:14 ID:E4OGdS8m
ff7ってどれ位売れた?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 20:39:53 ID:wdJ/QBaQ
はじめてFF7をやってみようと思うのだが平均的なPLAY時間はどのくらい?
あと一番使える攻略サイトを教えてください。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 21:12:01 ID:rDZJDh52
>>684
国内ではインタ版含めて390万、全世界だと900万本以上、だった気がする

>>685
攻略サイトは>>13
プレイ時間は俺は初回で2,30時間くらいだった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 21:19:34 ID:kPhhYw+C
>>644
メインで使ってる奴らを99にしてからヴィンセント仲間にしたら78かそこらで加入してショックだった。

>>680
リミットとかでも結構何とかなるもんだよ。
このスレにはマテリア無しで倒してた猛者もおるでな。
(詳しくは過去ログ参照)
688127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/10 21:38:52 ID:UDCWZ8jZ
>>681
それなんだけどね、本来は16677216でループのはずが
俺のデータだと表示が「MASTAR」になってんのよ。
セーブ前のデータでもう一回調べてみた時16677216でループするのに
何故かそのデータだけはどう見てもMASTARと表示してある。
バグか・・・?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 23:07:22 ID:OPaVSuMT
改造ネタで申し訳ないが、
16^6を16進表示すると、1000000
また、データ上でのマテリアAPの最大値は16進表示でFFFFFF (=1000000-1)
せんすいのマテリアのAPをデータいじって無理槍FFFFFFにするとマスターになる。
だから、マスターになるのは別に変な話じゃないよ。

また、ループというのが、APがリセットされて、
1から数えなおしという意味で使われているのなら、
それは多分間違い。FFFFFFが限界だから1000000にいくと、一番上の桁が無視されて
000000になるかもしれないが、127ページさんの報告によるとマスターになっている。
故に、FFFFFFを越えた時点でマスター表示になり、それ以上変化しないと考えるのが妥当。
あくまで推測だけど。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 23:15:49 ID:0GqxVdXD
FFFFFFちょうどになった時だけマスターになるとか。
いや、適当に言ってるだけで根拠も何もないが。
691127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/10 23:37:13 ID:UDCWZ8jZ
>>689
詳しい情報ありがとう。
・・・・だけど、俺頭ん中が脳みその代わりにババロアだから漠然としか理解出来なかった・・。
>FFFFFFを越えた時点でマスター表示になり、それ以上変化しないと考えるのが妥当
これってつまりは、16677216を超えた時点でMASTARになりそれ以降変化しないって事だよね?
でも他のデータで試すと16677216と超えるとまた0から溜まり始めるんだわ。
ちなみにピッタリ16677216に合わせても見たけど表示が0になるだけでマスターにはならなかった。
692689:04/12/10 23:40:33 ID:OPaVSuMT
ごめんトンでもない勘違いをしていた・・・
せんすいとすべてぜんたいかのマテリアを取り違えていたようだ・・・
もうちょっと調べてくる・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 01:30:31 ID:t5gahcgr
ゴールドソーサーってミニゲームで稼がないとGP得る手段無し?
前は素通りしたから全然やってないんだけど、今回は全アイテム揃えたくて
DISK1の間にアンブレラ取らないと取れないってきいたから
挑戦してるんですが、うでずもうですら勝てないよ…
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 01:48:25 ID:Oh6AS/aO
フォースイーターとかモータードライブばっか使ったほうがいいですか?
695127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/11 02:03:45 ID:9cFHoLd8
>>693
アンブレラはスピードコースターの景品だよね。
スピードコースターってGPじゃなくてギルでプレイするんじゃなかったっけ?
ちなみにDISK1でGP貯めたいなら、バスケットボールゲームが一番手っ取り早い。
慣れるまでは失敗続くけどタイミング掴めば楽に大量のGP稼げる。
ちなみに、モグハウスをクリアした後に後ろで見ている男に話しかけると20だか30GPだか貰える。
>>694
別に成長率の高い武器ばかり装備する必要はないけど
コレを早い段階で育てておくと有利になるって思うマテリアがあれば
装備して重点的に育てると良い。
それを考えながらやるのも一つの楽しみだから頑張りな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 02:14:41 ID:DvMFbGyh
>>693
入り口のセーブポイントの奥にある小屋に時々現れるやつから1GPを100ギルで買える
見にくいけど画面何回か切り替えてれば出てくる

>>695
スピードコースターは10GPで1プレイ
697127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/11 02:15:54 ID:9cFHoLd8
>>696
あーそうだったか。記憶違いだった。
698689:04/12/11 02:41:19 ID:thA0QEW6
えーと、まず、>>689のは嘘でした。すいません。
一応調べたんで書いておきます。
改造嫌いな人は読まないでね。
↓↓↓


マスターするときとしないときがあります。

☆マスターするとき
敵を倒してもらったAPが、せんすいのAPをちょうどFFFFFFにする量だったとき。(推測
せんすい(AP16777190)の状態で、ミドガルズオルム(AP25)を倒したら(もちろん成長は通常ので)
マスターになりました。

☆マスターしないとき(0に戻って数えなおし)
敵を倒してもらったAPが、せんすいのAPの量をFFFFFFを超えるさせる量だったとき
せんすい(AP16777191)の状態で、ミドガルズオルム(AP25)を倒したら、(成長は通常でね)
せんすいのAPが0になりました。

127ページさんのデータがマスターになっているのは、ちょうどAPが16777215(=FFFFFF)
になったのではないかと思います(推測)。とてつもない偶然なような気がします。
もしマスターするギリギリ前のデータがあるなら、試してみて欲しいです。
699693:04/12/11 02:45:39 ID:t5gahcgr
>>695,696
どうもありがとう。
バスケットも2000ギル分くらいやって一回も成功しなかったから
かなり絶望的な気分になってたけど、また頑張ってくるよ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 02:46:07 ID:e2Mskklt
>>691
>ちなみにピッタリ16677216に合わせても見たけど表示が0になるだけでマスターにはならなかった。

という実験はニアピン賞だったのか。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 02:46:46 ID:t5gahcgr
そしてこんなんでスピードコースター(ボーナス無しのインター版)で5000も取れるのか
怪しいけどなw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 02:55:19 ID:thA0QEW6
敵の出現位置覚えて、その時毎の撃ち落とし方覚えればなんとかなります。
風船、星はなるべく全部撃つ。最後のUFOは倒す。
ツララ、トゲトゲ、溶岩はでたらめに狙わないで、一個か二個確実に落とす。
そのとき余裕があったら他のも狙う。
また、背景に紛れてわかりにくいサボテンとかも見逃さない。
あと最後の右下のライトもゲットする。(200点)
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 03:16:22 ID:DvMFbGyh
>>699
バスケットはリスクも大きいから確実性の(多分)高いバイクでってのもいいかもしれない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 09:23:26 ID:lsj8MEmR
ACのティファ乳首までみえてる!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 09:49:49 ID:3hSXdwl9
>>695
モグハウスでそんなに稼げるのか!一回やったけど意味わからんとほうっておいた
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 11:03:56 ID:x0/t8mFU
まあGPなんて後半でチョコボレースやってたら無尽蔵にたまっちゃうんだけどね。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 11:08:08 ID:26sOeoZX
モグハウスでGPもらえるのは確か一回こっきりだよ
バスケが苦手なら買った方が早いね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 12:35:19 ID:oqR7KL+f
アンブレラをエアリスに装備しっぱなしのまま古代種の神殿のイベント
が終わったら、どうなるんですか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 13:54:46 ID:BKeTOSyf
>>708
そのまま持っていかれます。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 15:19:38 ID:aHxyP266
スノボのタイムアタックってどこまでいくのだろうか・・・
とりあえず家の電プレ(46号)だと
初級、51.499で中級1.02.829で上級1.05.701とか
なんかググルと過去の2chで初級で48秒とかしんじられん人もいたし・・・


でもこの雑誌みてるとバイクで23000とか(後24250に更新したらしい)
32時間かけて第一魔晄炉でレベル44、ギル約10万までやる人とか
レベル99タイムアタック10時間足らずでやる奴とかすごいね。

俺にはむりぽ。

711127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/11 17:46:21 ID:JqgkIztc
>>698
乙。
俺が試したときは僅かに1だけオーバーしてたのか。
ギリギリのデータはループしたデータで上書きしちゃったけど
また貯まったら試してみるよ。ありがとね。
しかし、オート戦闘でピッタリマスターになるとは本当すごい偶然だなあ。
>>710
スノボ初級で51秒台は分かるけど、48秒台ってにわかに信じがたいな。
殆ど無駄なく滑ったとしても、49秒台ギリギリじゃないかな。
どっちにしろ俺も無理そうだけど・・。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 23:07:15 ID:tmn4/co9
チョコボの不思議なダンジョンのオマケディスクで最初から最強のデータってやっぱり
改造データなのかな?ライジングサンも有るし
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 23:11:39 ID:ikuE/0Lj
>>712
もちろん。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 00:53:55 ID:LPFxkaRX
ロケット村ってなんであんなに暗いんだ?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 01:25:00 ID:yFd0FnxI
粉塵
716sage:04/12/12 01:54:23 ID:YVKcQ+ig
大空洞のマテリアはどうやって取るの?
ぴこぴこ浮いてるのがあるんですが(右を選択しました)
そこに行くとジャンプしてしまって取れないんですが。
どなたか教えて下さい。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 02:36:50 ID:1Z2678Vp
○押し続けろ。
そうすりゃ取れる。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 02:38:57 ID:TqIxzspB
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 11:37:52 ID:8XQSTbNy
>>714
そら打ち上げおじゃんになったから
720名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 11:48:25 ID:J+lKwWLz
インペリアルガードって全部で何個ありますか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 12:15:31 ID:EcsbX24A
>>720
アイテムコンプしたら、3つかな。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 13:16:32 ID:BcSYGXeH
>インペリアルガードって全部で何個ありますか?

これも多いからテンプレに加えない?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 13:55:26 ID:wUG1+NjA
どうでもいいけど、エメラルド倒してセーブしなかった奴いる?

あいつがいなくなったらFF7やる気無くす。
だから倒したらセーブせずに電源消すよ、オレハ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 14:38:04 ID:KUz/clil
>>723

どれだけ短時間で倒せるかとか色々できるからね残しとくよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 15:14:44 ID:IBqgtqX6
>>721
コンドルフォートで1個、大空洞で2倍技使って2個、計3個ってこと?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 17:28:03 ID:dhwWW8xs
上でアンブレラ取るためにシューティングコースターチャレンジっていう人が
いたけど、それ以外でアンブレラ取る方法ってないですよね?
シューティング苦手で、10回くらいやってみたけど500点くらいしか取れないんですよ
(インター版です)
出てくる場所は大体覚えたんだけど、反射神経鈍すぎてどうにもならない…
クリアは何回もしたから今回はアイテム揃えたいと思ってやってたけどむりぼかな…orz
727名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 19:47:29 ID:hXW6+PnI
>726
500点…?
私も苦手だけど、3000は逝く。5000はむりぽい。
シドの武器欲しいのに。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 20:09:07 ID:aagFJoew
ティファの究極リミット技がほしいんですけど
回想シーンでのピアノをめちゃくちゃに引いてしまいました
再現は不可能っぽいんですけど、もう手に入りませんか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 20:12:32 ID:dhwWW8xs
>>727
あれからやり続けて、850点くらいになったよw
やっぱりぬるぽかなあ…
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 20:30:29 ID:tR535iy7
俺も「プロペラ技以外でどうやりゃいいんだよ」って悩んでいたけど
がんばって5000点ギリギリ超えたよ。
とにかく「反射神経でどうにかしよう」ではなく、徹底的に敵が出る位置や順番や
隠し得点アイテムの場所を暗記すべし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 20:31:18 ID:o6BubNnM
>>729
まずは1000点のボスUFOを倒せ。話はそれからだ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 21:03:25 ID:gy6gYXMQ
序盤のサボテン群を抜けたところにある船の
後ろについてる水車っぽいものも
撃つとちびちび点入るね
最初に当ててからず〜〜っと○おしっぱなしで。
画面外に消えても得点入り続けるままにおしっぱなしで。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:10:24 ID:h9FP2Ywu
>>728
決まった音階を順番どおりに押せば取れなかったけ?
あれって何気にフィールドの音階だよね
ドレミシラ〜(以下忘れた
734728:04/12/12 23:07:38 ID:aagFJoew
ティファがいないとだめだったのか…
しかも思いっきりテンプレに書いてあった

スレ汚しスマソ
735626:04/12/12 23:17:17 ID:dhwWW8xs
まずはボスUFO倒せるようになります。
とりあえず年内には多分…。激励レスくれた方どうもでした
736127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/12 23:41:47 ID:tkUYJULF
今やってみて5000点以上とれたのでコツを書いておく。参考にしておくれ。
基本的には何度もやって敵の出現する場所を覚える。
ある程度覚えたらあらかじめ出現場所にカーソルを移動させてスタンバっておくと良い。
ひたすら○押しっぱなしだと威力が下がってしまうので状況によって
連打と押しっ放し使い分けるとGOOD。
例えば、幽霊や、星、飛行機などは押しっ放しの方が倒しやすい。
ただ押しっ放しと言っても3体同時に出てきたから1体目から3体目まで押しっ放しだと
威力が落ちてしまって全て倒しきれない上に次の敵までにチャージしきれず
建て直しが効かない状態に陥ってしまう。
それを防ぐために、一体倒したらすぐにボタンを離しもう一体を補足したらまた押すというようにしよう。
ちなみに、一見押しっぱなしのほうがよさそうな風船群は連打しならがカーソル横移動のほうが壊せる。
【インターでも狙える隠しボーナス】
序盤、左側の崖の上に大きな岩がある。
この岩の右あたりに非常に見えずづらいが小さな岩がある。
これが確か200点。
次に>>732の言うとおり水車。
水車を撃っている間点が入り続ける上に、水車が画面から消えても何故か点は入り続ける。
次の敵が出てくる直前まで有効なのでひたすらボタンを押しっ放しにしよう。
そして絶対に逃しちゃいけないのがデカイUFO。
こいつは超高速連打で撃破可能。
かなり早い連打が要求されるので顔が真っ赤になるくらい連打しよう。
倒せば1000点入る。
最後に、全ての敵が出終わってライトが並ぶ道へ入る。
実は、左側のライトの一つが破壊可能。
左下のライトの並びに合わせてボタンを連打していれば破壊できる。

以上を完璧のこなせば5000点など楽勝だ。長文失礼した。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:57:22 ID:VTz/POOG
そろそろNGワードも考えちゃうな。

>>127P
他に何かゲームやるの?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:26:25 ID:xv3r/3Ss
>729
ガッ
739732:04/12/13 00:30:39 ID:jEMi04x4
俺からも一言
終盤の火山弾は出る場所を暗記して、一個ずつおしっぱなしで必ず壊す。
一瞬しか画面に入らないのも多いので難しいけど、
これをやるとやらないとではかなり違う
最後の左側のライトは連打じゃなくて○おしっぱなしがいいよ
光自体を狙ってびーーー〜〜っと。最小出力でも必ず壊せるYO

おしっぱなしばっかだな俺。
740732:04/12/13 00:33:20 ID:jEMi04x4
わかりにくかったので、さっきの「一言」にさらに補足
ライトが並んでる一帯に入ったら画面左下付近にカーソル持ってって
それから○おしっぱなしです。
ライトのやや外側を狙っても当たる。
これで200点確実ゲットね
741名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:40:48 ID:089Iz1yi
>>714
ロケット村暗くてもいい味出してるキャラいると思う。寒いギャグ言うオヤジとか。
個人的に陸奥守吉行くれるおじいちゃんが好き。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 03:50:20 ID:Y8u37FgT
終盤で手に入る武器(解体新書には究極武器とあるが)
なんですけど、装備した結果の攻撃力がステータス上では
ほぼ同じはずなのに、実際の戦闘では明らかにダメージに差がでます
ティファにプレミアムハートを装備させたらダメージが100くらい…
ゴッドハンドに戻したら正常に戻りましたが、これはバグでしょうか?
バレットの場合、武器につけたマテリアの数でダメージが異常に上下するようです
743名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:15:42 ID:8sk84g10
>>742
正常です。
解体真書持ってるなら読めばわかると思うが
例えばプレミアムハートはダメージはリミットゲージ依存、
ミッシングスコアはつけてるマテリアのAP依存、などなど
各キャラの究極武器は特殊な条件がある
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:24:33 ID:G4uA+Me6
そうなの?俺7関係の本とか全く持ってないからわかんなかった。
良かったら残りのも教えてクレクレ
教えてちゃんでスマソ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:32:16 ID:Y8u37FgT
>>743
ありがと、ティファがこの終盤にきてサハギンを倒せなかったのには呆然だたよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:08:50 ID:6+kmmkNK
今更だが
やっぱエアリスが死ぬシナリオはいらなかったと思う

二十歳になった今でも涙出ちゃう・゚・(ノД`)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:12:49 ID:6+kmmkNK
>>744
クラウドはHP量
ナナキのはMP量
忍者は相手のレベル
タークスは殺害した数
748名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:14:58 ID:ONyu7ebw
>>746
エアリスの死が無ければ超凡作、あるいは駄作として終わったと思う。
死後セリフも顔も出さないという徹底振りが7の良心。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:35:23 ID:G4uA+Me6
>>747
ありd
いつもレッドだけ異常にダメージ与えてた原因はそれか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:39:20 ID:QFxvjG3D
>>746
死亡シナリオがあったから良かったんじゃないかと思うが
まぁ人それぞれ

>>748
顔は少し出たけどね、わすらるる都の水の祭壇で
751名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 09:31:14 ID:9Ygo2tsa
あとスラムの教会ね。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 09:46:56 ID:m4L3aFCs
エンディングでも出てた。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:52:14 ID:ONyu7ebw
EDはプレイヤー向けの一瞬のイメージ映像だし、
教会とかも「クラウドが過去に見た光景」の幻影だったと思う。

人の生死が軽いファンタジーRPGの世界観においては
「死者の魂が語りかけてくる」という演出がしばしば挟まれる。
が、これではその「死」が持つ「残された者にとっての重み」が
とてもに曖昧なものとなってしまうことが多い。

「エアリスは、もうしゃべらない。もう…笑わない 泣かない…怒らない…」

というクラウドの絶望を絶対のものとするためには、
彼女の死後、新たな言葉や表情をクラウドが目にすることがあってはならない。
だから、ACの映像なんかはちょっとなー、と思ってしまう。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:59:23 ID:TAVJjfbv
わかるよそれ。
後で戻ってきたりしたら、死んだときの
悲しい感情、怒りの感情、全てが薄くてどうでもいいものになってしまう。
あの負の感情が後のストーリーの暗さにもマッチしてるしw

スラムの教会の幻影って、最初は長く現れてて、
次入るとまったく見えなくなるよね。あれはなんなんだろう。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 12:52:27 ID:BoLuzGDZ
初プレイの時、エアリス死亡イベント後のディスク入れ替えで、
エアリス(とハイウインド)の画像が表示されて、「やってくれるぜ・・・」
と思って何かジーンとしたんだが、アレって実際表示画像はランダムだったんだよな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 14:25:20 ID:kzJ1wGdx
>>749
ついでにいうとシドはMP、ケットシーはHP
757名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 14:33:24 ID:beTnnWhT
>>755
そのおかげでウチは二回連続でヴィンセントの体育座りだったよ…
ところで、3枚目に移行するタイミング、もうすこし早められなかったのかな
一番盛り上がって、やる気がわくシーンで「ディスクを〜」だからな
3枚目なんて過去の村とかのデータと一部のイベントしかないんだから
出来ないことはないと思うんだけど。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 16:20:22 ID:CcKcPRvn
>>733
初めて知った…
しこたまピアノ弾いたのに全然気付いてなかったよorz
759名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 00:19:08 ID:e8M7VOF4
上に同じ。クラウド復活後だったのに、ティファをつれてくことを忘れてた
スレ見てさっき弾き直して、無事がくふをゲットできました〜感謝
♪どーれみーしーらー どーれみそふぁどれどー
…でもリミット足りてないらしく、まだ覚えられない orz

ついでに神羅屋敷のピアノはソ・ラ・シの音が変なんだけど
これはPS2で、デュアルショックII使ってるからでしょうか?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 01:13:20 ID:+S9+8pdG
調律されてないっていう設定なんじゃない?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 01:18:00 ID:c0hmilQ7
神羅屋敷のピアノはソ、ラがない=空がない。
金庫のナンバーのヒントになってる。
シは普通に音出たと思うけど。
762759:04/12/14 01:31:04 ID:e8M7VOF4
>>760-761
レスThx! シは鳴りますね、思い違いごめん
金庫のヒント「空がない」は、グランドピアノのふた(反響板?)があいてる
って意味かと勘違いしてましたw 解けたから結果オーライだけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 04:48:36 ID:o9akJdVz
リメイク出るんですか?
ttp://www3.emu-zone.org/shownews.aspx?id=9704

他所でここのアドレスが貼ってあったんですが、
何やら、凄いキレイなCGに作り直されてて・・・

何か情報とか出てません??
764名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 05:35:03 ID:6GgqPhFT
>>579
上に同じって…いや、自分はあのメロディがメインテーマだってことに
気付いてなかったってことでw
まあ、それだけのことですが。楽譜ゲットおめでとー
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 08:08:47 ID:M1cQzmlp
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 09:39:23 ID:J/9G6o3I
>>764
(゚Д゚)ハァ?
767764:04/12/14 18:20:14 ID:6GgqPhFT
ごめんアンカーミス_| ̄|〇
>>754 × >>574
768674:04/12/14 18:22:09 ID:6GgqPhFT
さらにミスった吊ってきます('A`)
正しくは>>759
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 19:45:25 ID:PbgjWLxv
>>757
パソコンで調べたら3枚とも約600MB
3枚目でもマップデータとか入ってるんだからしょうがない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 19:57:49 ID:A2emxvLn
ニブルでクラウドがセフィロスを殺したよね
その後セフィロスやらクラウド、ザックスはどうなったの?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:00:42 ID:75GnuZkJ
>>757
3枚目はラスボス戦の曲に凄い量のデータ使ってるからとかって
どっかで読んだ飢餓。あとEDムービーね。
それでもぶちぶち切れるってヴィンとユヒ外されたんだよな・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:58:07 ID:P5IG9vc3
解体真書より
ムービーチーム要旨「ユフィとヴィンセントはパーティーにいる場合といない場合があり、
カットごとにそれぞれのムービー(ユフィいる、ヴィンセントいる、二人いる、二人いない)を
用意しなければならないが、そうなるとCDアクセス回数が増え、折角のムービーが
ぶつぶつ切れてしまうので、最終的に二人を入れない事にした。」
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 22:00:38 ID:+S9+8pdG
>>770
インター版だと神羅屋敷でムービーがある
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:05:53 ID:eAAxAKnj
ジュノン運搬船の中でバレットだけが見つからないよ・・・。
インターナショナルなんだけど、攻略サイト見ても船首部分にいるって事で、
セーブポイントの先の船首部分ウロウロしてるんだけど・・・見つからない・・・。

あのハゲ!早くゲームを進めたいYO〜。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:06:42 ID:eAAxAKnj
誰か分かる人きぼん
おながいageつ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:16:23 ID:eAAxAKnj
見つかりました・・・エアリスに何度も聞くのね・・・。
1時間損しましたorz・・・。

さ、続きやろ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:19:17 ID:NeYsByNb
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 08:24:02 ID:NClSiNlL
>>770
うろ覚えだが、セフィロスはクラウドによってライフストリームに突き落とされ、
ザックスとクラウドは宝条に回収されてセフィロスコピーの素体にされた。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 08:46:37 ID:Mr8Cq03p
最近気付いたんだけどさ
ゼップのさ、フィジカルの一枚目の最後の曲が神羅の曲とそっくりじゃね?
バーバーパパパパパー♪ってとこ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 10:45:02 ID:NZbmoZJL
>>779
氏ね
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 10:47:06 ID:NZbmoZJL
>>779
氏ね
782名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 13:56:24 ID:N7txo/Hv
>>772
飛空艇からミッドガル降下の時も居ないのよね
ムービーじゃないのに


そのせいかACのユフィはパラシュートで登場だっけか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 14:40:27 ID:GsqoT3sG
すいませんが質問があります。1枚目のラストで忘らるる都でエアリスさんを探してるんですがいないんですよ、どこにいるかわかりますかね?ベッドで横になったのでマップは夜になっとります。おねがいします、
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 14:43:41 ID:rZp4iM3/
>>783
都の入り口から真ん中に伸びてる道の先にある家から
階段下りてくといるはず。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 16:34:26 ID:eAAxAKnj
ザックスと戦う時、あったっけ?
バレットの同郷の片腕が銃の奴みたいに。

あとよく分からんのが、ジェノバの存在。
ジェノバはセフィロスの母親ってのは本人が言ってるから揺ぎ無いが、
あのBIRTHやLIFEのバケもんじゃなくて、培養装置に入ってる人間体が「母親」
って事なんでしょ?
じゃあ、あのLIFEとかのバケもんは何??
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 16:54:13 ID:3Prj3+Sp
あのニブルの母親はジェノバに寄生された古代種で
セフィロスが母親っていったのは勘違いだろう
ニブルヘイム到着時にセフィロスが自分の母親のことを言おうとしたがあれが誰
なのかは不明

でビルの首なし化け物=魔光炉の母親とみていいだろう

で、何故に何度も出現したかというと

運搬船に右腕が出たようにたぶんジェノバのパーツをだしたのかと
787名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 16:55:00 ID:NClSiNlL
ジェノバがセフィロスの「母さん」だというのは比喩表現。
セフィロスの人間としての母親はそれとは別に存在している。
クラウドの回想以外に出てくるセフィロスの意識は
宝条達の実験で埋め込まれたジェノバ細胞の影響下にあるので、
「オリジナル・ジェノバ」のことを「母さん」と読んでいるだけ。

「オリジナル・ジェノバ」自体がどんなものであったのかは良く分からないが、
人間達に埋め込まれている末端の細胞の力を見ても、
体の一部からBIRTHとかLIFEみたいな化け物を生み出す力はありそう。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 16:56:00 ID:4I33huyG
セフィロスの母はルクレツィアだって。あんな化け物が親なわけない。
LIFEとかはジェノバの一部分だと思う(10のシンのコケラみたいな感じ?)
んで、ジェノバは化け物。そう解釈したが…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 16:59:36 ID:Plesra7K
フェニックスとかが発掘で採集可能なのがガイシュツなのはしってるが、マーベラスチアーやミッシングスコアは一度取り逃がすともう無理?詳細キボン
790名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 17:16:35 ID:eAAxAKnj
そうか、セフィロス自身が言ってるのはその体内に宝条の実験の細胞の影響もあって
ジェノバを「母親」と言っていたのか。
という事はジェノバもセフィロスに影響を及ぼしているが「母親」そのものではないと。
で、ジェノバはそれと同時に単なる宝条の道具として兵器化していったと・・・。

ルクレツィアね・・・そうか、という事は二重の「親」とも言うべき存在の中で
セフィロスが精神破綻起こしたっていう事かな?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 17:46:26 ID:h9scr48I
産みの親=ルクレツィア
20代後半からの育ての親=ジェノバ
ってことで。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 17:48:19 ID:NClSiNlL
どうもFF7のその辺りの設定は作中人物も誤解してる人間が多いらしく、
記述に混乱が見られ、全容を掴むのはなかなか難しい。
俺的理解を書いてみるので突っ込みいれてくれ。

ガスト博士率いる神羅の「ジェノバ・プロジェクト」チームは、
古代の地層から発見された「ジェノバ」なる生命体の研究をニブルヘイムで行っていた。
チームの本来の目的は、エアリス達古代種が持っていた能力を再現することだったのだが、
「ジェノバ」を古代種であると誤解(実際は古代種+ジェノバ細胞だったのだろう)してしまう。
で、研究の一環としてジェノバの細胞を他の生命体に移植したり、
そこに強いライフストリームのエネルギーを当てたりといったことをしているうちに
モンスター化やその派生形であるソルジャー作成技術が発見される。
セフィロスは妊婦にジェノバ細胞を寄生させることで誕生した「純粋ソルジャー」で、
生まれて以後は神羅(宝条?)の監視下で実験体として育てられたと推測される。
(母親については偽情報を教えられていた)

で、5年前の事件で「ジェノバ・プロジェクト」の真の姿を知ったセフィロスは狂乱してしまい…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 17:54:21 ID:eAAxAKnj
>>792
なるほど、分かりやすい。

ルクレツィアの腹の中に居ながらジェノバ細胞を注入されたセフィロスって事か。
確かに両方「母親」とする定義は成り立つね。
794127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/15 17:55:08 ID:4vGvVkUa
>>789
残念ながら無理。発掘されたという報告もないし、そういった情報も一切聞いたことがない。
>>792
これ以上ないくらい良く理解しておいでだ。素晴らしい。
これはあくまで推測だけど、セフィロスが人類全てを敵とみなすのに
出生の秘密を知ったくらいでは動機が聊か薄いように思える。
この時点でジェノバの意思、もしくは遺伝子レベルでの本能が働いたのではないかと思う。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 18:01:48 ID:Mr8Cq03p
Kashmirまんまパクッてる気がすんだけど・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 18:15:05 ID:NClSiNlL
セフィロスが誕生した直後、ガスト博士はプロジェクトから離脱、
恐らくニブルヘイムの研究所は閉鎖されたものと考えられる。
(博士はその後北の地でエアリスの母と出会い正しい知識と娘を授かる)

セフィロスが5年前目にした研究所の資料では、
恐らくまだ「古代種=ジェノバ」という間違いが残されていたと思われ、
この段階のセフィロスはまだ「古代種・星」の側の立場から人間(神羅)を憎悪していた。

しかし、恐らくアイデンティテイの崩壊による精神的な混乱と
ライフストリームに落とされたことで、彼の意識におけるジェノバ細胞の影響が増大、
次第にその目的は捻じ曲げられ、「リユニオン」「星の破壊」へと向かうことになる。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 18:23:17 ID:eAAxAKnj
なるほど。
流石7、物語の悲壮性がこれでもかというまで溢れる作品だね。
操作された胎児や有限の地下資源、それを貪る企業とその倫理性の欠如、
更にはテロリズムと・・・。
この作品って97年制作だよね?
これからの世界を暗示してたみたいな匂いをどっかに感じるんだよね。個人的に。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 18:55:17 ID:NClSiNlL
ちなみにセフィロスは「母親はジェノバという女性」だと教えられていたと述べている。
宝条が父親だということは…ひょっとしたら知っていたかもしれない。嫌っていたようだが。

ここから先はかなり推測の部分が大きくなるが。

ガスト博士・ルクレツィアを失って、ジェノバプロジェクトは停止する。
しかし、ガスト博士が北の地で新たな古代種の「生きた」サンプルを発見したことを知り、
宝条は(サンプル兼人質となる子供の誕生を待って)その捕獲に向かった。
恐らく宝条はここでガスト博士のレポートを見ることによって、
自分達の研究していたものが古代種ではなく「天からの災厄」であったことを知る。
元々ルクレツィアやヴィンセントでの人体実験で見られるような方向性の研究を好む彼は
この「災厄としてのジェノバ」に一層興味を惹かれたのではないかと思われる。
宝条は、その後「約束の地」という「でっちあげた」ネタをプレジデントに売り込んで、
ジェノバ・プロジェクトを大きく拡大させてその責任者に納まった。
(エアリス親子については、ある程度の段階で興味を失ったのか、逃亡後も好きにさせている)
そして、ついに「ジェノバのリユニオン仮説」へとたどり着く…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 19:05:18 ID:FKFIn8Si
クラウドもジェノバ細微入ってるんだよね

セフィロスが北の方にいたのはなんでだ
北条が運んで凍らせたのか?

新派ビルにはジェノバ細胞植え付けられた人間はうろうろしてるはずなのに
なんであそこのジェノバはクラウドに反応して動き始めたんだ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 20:07:01 ID:Os8Yasd4
>セフィロスが北の方にいたのはなんでだ
クラウドがミディールに流れ着いたのと同じ。
ニブル山の魔晄炉からライフストリームに落ちたセフィロスが
ライフストリームが多く集まっている北(星の傷)に流れ着いた。

>なんであそこのジェノバはクラウドに反応して動き始めたんだ?
クラウドが実際にセフィロスに会ってたから?
よくわからん。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 20:29:39 ID:NClSiNlL
>なんであそこのジェノバはクラウドに反応して動き始めたんだ?

クラウドが一般のソルジャーと違ってセフィロスコピーだから。
恐らく、ジェノバのリユニオンをより強く推進するような要素があるのだろう。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 21:28:25 ID:9NjYesU2
クラウドに反応して動き出したって描写、作中にあったっけ?
ただ単に偶然クラウドたちが侵入したときに動き出したっていうのは考えられない?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 21:37:36 ID:HIPV1gGz
クラウドもリユニオンを開始していたのではないか。
たまたま時期が重なったのではないか。
適当に想像してみました。根拠とかありません。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 21:59:33 ID:NClSiNlL
まぁ、そもそもあの時セフィロスも居たわけだが。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 22:41:39 ID:FKFIn8Si
セフィロスって流れ着いたんだ
じゃあ北条のリュニオン計画の目的地は適当だったわけね

よく考えたら古代種であるエアリスに反応したのかな

>>804
あれセフィロスちゃうよ

>>801
それは違う気がするなあ
なんていったって失敗作だし
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 23:18:21 ID:sPj5ysUs
>>801
でもクラウドが復帰後に「ソルジャーもセフィロスコピーも作り方は一緒」
みたいなこと言ってなかったっけ。
ただ単にクラウドのジェノバ細胞に反応しただけでは?


ところで全然関係ないことなんだが、8に出てくる
クラウドっぽいジャンク屋ってどこにいる?
過去スレで出てたんだが忘れた…
今8やってるところなんだがこのままだとツルーしちまいそうなんで教えてクレ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 23:21:57 ID:Fhyi9Wf/
主人公のとうちゃんの都市の通りじゃなかったっけ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 00:12:12 ID:EWWp7ovT
確かソルジャーとセフィロスコピーの違いはその人の精神の強さだったかと。
ジェノバの意志より強ければ並以上の力が手にはいるし、
ジェノバに負けたら精神崩壊、ってことだったような…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 00:15:35 ID:flWgWc6Q
脳内設定乙
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 01:16:57 ID:M0W6wsqY
いまからアップ系を取りにゲルニカに行くんだけど、楽する方法ない?
ちょっと作業みたくなっちゃうからさ、、、
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 01:57:27 ID:1muZcYLg
811だったら教えてあげない
812名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 02:09:50 ID:pIjgrVeu
>>810
アップ系を一から全部集めるのか、集めにくいマインドアップ、マジックアップを集めるのかで結構違う鴨
813名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 02:17:49 ID:WAl8602W
リメイクまだ始動しないの?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 02:20:43 ID:pZkd9RlY
>>810
正体不明123相手なら
とりあえずふいうち+ひっさつ。
これで1万。あとは他の2人が適度に攻撃→へんか。

へんか(武器1個目以降はものまねでも可)+コマカン
つけまくっても良い鴨。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 02:34:38 ID:MvTObXYN
そういやアップ系集めるのに関しても質問多いんだよな。
テンプレに入れてみたらどうだろうか。

>>810
パワーアップ・ゴゴンガ真子雨露のヘビータンク
ガードアップ・ミディールエリアのスパイラル
ラックアップ・ゲルニカのイビルラップ
スピードアップ・ゲルニカのプドゥレア
マジックアップ・裏バトル
マインドアップ・裏バトル

特定の種類だけを手っ取り早く集めたいなら上記の場所がおすすめ。
AP稼ぎとかも兼ねて集めるんならゲルニカだけで十分だが
はっきり言って人数分集めるのはかなり苦痛。
楽に集めようもあんまりないと思う。
一般的にはヴィンかユフィの最終武器ですべてぜんたいか+へんか、
コマンドカウンター+へんかあたりで頑張るしかないかな?

取り留めのない長文スマン。まあ、頑張ってクレ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 03:17:48 ID:trDohaQa
あのミッドガルの7番街だっけ?
土管の中に「う〜、あ〜」ってしか言えない病人。

あれは一体何物なんだ?
どうしてああなってしまったんだ?

宝条が絡んでいそうだが、ちょっとショックだった。
817810:04/12/16 04:27:14 ID:M0W6wsqY
ありがとうございます〜

裏バトルとは思いつきませんでした
818名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 04:37:41 ID:trDohaQa
ニブルヘイムの、あの黒くモゾモゾした物体は怖かった。
「リユニオンにいきたい」とか言ってて・・・これも一体何なんだ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 11:47:43 ID:e3zCIfaH
ジュノンの元ソルジャーの道具屋のじいさんも、3枚目ぐらいで黒くてもぞもぞしたのになってたね

はじめ会ったときに、「ほんとは下の女の子達がいる店にいきたいんじゃ」とか言ってて
ちょい親近感もってたところで、メテオ後に会いに行ったら・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
820名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 12:01:28 ID:tzhjdYKZ
>>815
ゴゴンガ・・・
821名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 12:02:02 ID:6xYNNwWW
いや、それでもあのじいさんは貫き通したよ
一瞬びびったけど話しかけたら普通だったし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 12:03:48 ID:ZDYcDvfn
>>819
怖いよねえ・・・あの「黒くうごめく物体」ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 。
夜中には会いたくないねえ・・・。

823名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 12:11:03 ID:ZDYcDvfn
あと1枚目のケット・シー「1号」。

ゴールドソーサーでスパイ発覚時、開き直ってて
(うわこいつ何!?やっぱ神羅の単なるスパイロボじゃん!こいつ最悪!)
とかってカチンときてたんだけど・・・

その後の古代種の神殿で黒マテリアを取得する時さ・・・
あそこで発しているケット・シーの言葉って、操られて出ている言葉じゃないよね。
「おなじのはようさんいるけど ぼくはぼくだけなんや」
急に泣かせてくれるよな(ノД`)。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 13:08:43 ID:51BfCD2a
>>823
そのシーン泣ける。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 14:04:54 ID:U+GMbCWS
新しいケット・シーが仲間になっても、わすれんといてな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 14:13:09 ID:zUgNQX7z
。・゚・(ノД`)・゚・。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 14:47:26 ID:jUIE/Hsc
>>818
それ最初ゴミ袋かと思った。
モゾモゾ動いてるから調べてみたら…ああ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:08:50 ID:Tpu8NO0M
ごみ袋に同意
背景とあいまってわかりづらいんだよな。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:22:05 ID:LZXkTFV6
今日は燃えるゴミの日ですか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 17:19:18 ID:qCdbNoT5
>>819
今確認してみたんだけど、たしかに黒くてもぞもぞしたものになってる〜・・

でも、話し掛けたら
「わし、元ソルジャ〜。最近どうもこういう格好がしたくなる・・
 どうしてかの〜。きせつはずれじゃの〜」
みたいなこと言ってた。
あれって黒マントを羽織ってるだけで、中身は普通の人間だったのか。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 17:44:14 ID:3TuR4KRm
俺もケット・シーのシーンで涙ぐんだんだけど、未だに不可解さが残ってる。

>>823の言うとおり操られて言った台詞じゃないとしたら、
なんで端末ロボにすぎないケット・シーが急に意思を持ったのかが不可解。
だからといって「中の人の発言」だとすると、単に端末への愛着を語っただけってことになり、
それはそれでセンチメンタル過ぎるんじゃないかとも思う。

それとも、ケット・シー自体に意思があるような設定ってあったっけ?
もしくは中の人があのケット・シーに深く感情移入する理由の描写とか。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:01:13 ID:1gwifPe2
>>831
プレイヤー向けのメタセリフに突っ込み入れるのも野暮だと思う。

まぁ、中の人が24時間操作できるとも思えないから、
ある程度自律して動く機能がついてるのかもしれない。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:05:08 ID:Sk3q+6jw
そこまで深く考えて作ったとは思えないけど・・・
あえて擬人法を使って感動させるようにしたとか。
裏切り→犠牲になる、で盛り上がらせて。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:07:40 ID:X1moAKFo
最後のつぶやきはケットシーの心のつぶやきだったと思ってた。
835831:04/12/16 18:11:19 ID:3TuR4KRm
>>832
確かにちょっと野暮だったかもしれないな。
多少の自律機能があったかもっていうのもありそうな話だね。

>>833
そうだね、俺もなんだかんだでまんまと感動させられたクチだから、
勘ぐりはやめて素直に涙ぐんどくことにするよw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:27:58 ID:2KOxjkFa
正直なことを言おう。
ケットシーが潰れて犠牲になってくれたとき、
やっと変なのがいなくなったと思った。
が、その直後復活しやがって本気で腹が立った。
俺だけかな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:28:51 ID:vtuP8KpU
ケットシーはいいからツォンを返せ!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:35:27 ID:VZBNJvxP
ツォン弱すぎ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:42:00 ID:4DuQ+DhK
>>836
ワロタ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:46:37 ID:AsHmBpvp
>>830
分からんよ。もう少し時間が経っていたら……(((;゚Д゚)))ブルブル
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 20:06:29 ID:XEnz4SPS
>>837
つぉんなこと言われても無理だろう
842名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 20:26:46 ID:U+GMbCWS
  _, ,_ 
( ゜д゜)←ツォン
  ⊂彡☆))Д´) ←>>841
パーン
843名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 20:29:09 ID:MwM67kI/
>>841-842
流れにワロタ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 21:08:48 ID:zQMUtsEw
>>816
あれはセフィロスコピーだったと思う。
最初に会ったときに数字の刺青を確認できる。何番だったかは忘れた。2とかその辺?
ミッドガル再突入以降(リユニオン以降)に行くといなくなってる。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:01:13 ID:zQmFwK/H
ここ読んでいたら懐かしくてまた始めちゃったよ。
インターナショナル版は友人にあげてしまってないので、オリジナル版。_| ̄|○

はじめてやった時はなんだこりゃ?ファイナルファンタジーじゃねぇ!とか、
ブレードランナーのパクリだとか、アキラのパクリだとか、
オタクっぽい登場人物の絵が嫌いだ。とか、フィールドが淋しいよ。とかあったけど、
やっぱり好きだなぁ。
しかしあらためて見るとヴィジュアルはその後どんどん進化したけどゲーム性や
登場人物はPSのではこれが1番好きかな。

しかしミッドガルって。。。。。。。こんなに狭かったんだな。。。

846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:25:19 ID:lWnuNCZD
そういやケット・シーの中の人(リーブだっけ?)がキャハハ(名前忘れた。キャサリンだっけ?)に
「変なしゃべり方」ってからかわれるシーンがあるが・・・。あれって

1.中の人はもともと関西弁だったけど、普段は恥ずかしいから隠してた→うっかりして出てしまった
2.ケット・シーのキャラとして関西弁を使ってるだけ→クラウドたちの仲間(=ケット)の立場で話したからつい出ちゃった。

どっち?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:34:02 ID:lLFSKLqy
>>846
1じゃないかな。蜜蜂の館にいるリーブの両親も関西弁だったし。
あとキャハハはスカーレットな。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:37:15 ID:huUToVAs
普通に考えて1だろ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:50:12 ID:lWnuNCZD
>>847
あれってリーブの両親なんだっけ・・・うろ覚えすぎてダメだな。
近々再プレイしてくる。とりあえずトンクス。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:54:36 ID:F0BXgN6J
>>849
直接は言及されていないけど、9割9分親。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:13:36 ID:U+GMbCWS
母親の容姿と部屋のぬいぐるみと言葉遣いと
「息子が神羅の部長職」発言から分かるね。

父親の髪の具合から宝条の両親だということも考えられるケドナー
852名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:21:16 ID:8o9ch8gD
>>845
狭いよな。しかもああ見えて直径10kmもないんだもんな…詐欺だ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:22:02 ID:+HZbTFJk
リーブの親で思い出したけど、○○部門統括っていっても
肩書きはただの部長だったんだな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:27:24 ID:MsVhfNTn
蜜蜂の館といえば、クラウドが倒れて男に起こされるパターンで、あの幻覚ってなんか意味あったの?
音楽の変わりようが印象的だったんだけど。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:36:19 ID:Vja8Q9pw
それにしても、ケット・シーの操作方法って何だろうな?
まさかリーブの脳に何か電波発生させる物でも入ってたのかねぇ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 00:26:02 ID:FzvPIhQj
腕時計型コントローラー

パンチだ!ロ(ry
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 01:19:22 ID:VXiaPm+Q
会議室で実況しててもガハハとキャハハ(パルマーもいたっけ?)にバレなかったよなリーブ。
あんな狭い場所だと小声でもバレそうなもんだけど…
どうやってクラウド達と会話できてたのか、まさに謎。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 01:24:56 ID:38BmXfwL
>>857
キーボードとか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 01:34:43 ID:y1PHBeJr
リーブも実は人形で操作されてるんですよ
本体は別
860名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 02:03:44 ID:VXiaPm+Q
>>859そうきたか

そもそもケット・シーってけっこう精密な動きしてるのに、手足はどうやって操作してるんだ?
少なくとも会議室では手ぶらだ。
上の猫と下のモーグリは別に操作してるのかな。
859の「本体は別」という説を踏まえたうえで考えると…

つまり、ケット・シーの本体は別の場所に二人以上いるんだよ!!(AA略)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 02:16:03 ID:GNePW62m
話を戻すと、エアリスとケット・シー(1号)だけだよね、亡くなるメンバーは。

最後の(ぼくににたようなのは  ようさんいるけど ぼくはぼくだけなんや・・・、
がんばれよクラウドはん!星のいのちをすくってや〜)とか言って
黒マテリアに手をかける様は、どう考えてもケット・シ-そのものが自我に目覚めたとしか思えないんだ。
リーブが独り言であのシチュエーションで言いだすとは思えないし、そもそも必要無いよね。

黒マテリアの神殿で、もう転びながら(まだ うごけるよな?よっし)と言って半壊のまま本懐を遂げるシーンは
マジでジーンときたよ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 04:54:36 ID:mZFrbCGw
ケット・シーのモーグリ…完全にロボット(外見をかわいくと言うか
普通にするため着ぐるみを着せてあるorゴールドソーサーだから)
猫…ソルジャー実験とかなんかの研究過程で発見された方法で、
ある程度の高度な知能を持たせることに成功した本物の猫。
その猫にチップとか埋め込んであって、だいたいは(自我がないわけではないが)
リーブの命令どおりに行動する。



…とかちょっと妄想してみた。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 05:35:26 ID:4F6Lqqli
よくそんな妄想するよ。引いちゃう。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 05:49:47 ID:5JvTxj6/
ケットシーの発言って全部リーブがしゃべってるんだよな?
831とかまるで機械自体がしゃべったのように見れるんだけど
あれAIなの?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 06:11:12 ID:4bC8aT5x
リーブは操作系能力者・・ではなくて具現化系なんですよ実は
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 09:59:19 ID:GNePW62m
ヴィンセントってさ、黒いセフィロスっていう風に見えるの俺だけ?
単に髪が黒長いだけかね。

このヴィンセントの物語、気になるなあ。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 10:32:31 ID:8N43aHww
なーに
どうせルクレツィアの子供はどっかのマッドサイエンティストじゃなくて
元タークスのガンマンって落ちでしょ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 10:36:38 ID:bDpdBm6Q
>>867
文章が混乱してるようだが、作中でセフィロスの父親は宝条と明言されてる。
ルクレツィアはヴィンセントには全く興味がなかったようだ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 10:42:31 ID:KIOEC52u
どっかのビーチでも宝条モテてたもんな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 10:56:57 ID:UCGqukQG
>>868
興味もない男に自分からモルモットにして化物にした息子を殺せなんていう汚れ役を頼むなんて
随分とずうずうしい女だな。
いや、そんな男くらいしか頼みごとをする相手もいない惨めな女か。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:02:55 ID:bDpdBm6Q
>>870
いや、「男として」興味がないだけで、「いいお友達」なんじゃない。
迷惑な女であることには変わりないが、惚れた弱みというやつだ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:13:55 ID:y0t6I5X3
つーか、ルクレツィアとヴィンセントは普通に友人だったんじゃないか?
ヴィンは彼女が好きだったが、ルは宝条を、みたいな。

ところで、ケットシー一号で思い出すのはゲーム批評のレヴューだな。
「二号機がすぐ登場するのにあの発言は意味不明である」とか、他にもスゲェ容赦なかった。
あの本は■叩きが露骨すぎて嫌いだがケットシ−については同意だったな。
余韻のためにも、復活はせめてメテオ直後の合流時(ティファが処刑されるとこ)にすりゃ良かったのにとか思ったり。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:14:48 ID:y0t6I5X3
>>871
すまん。かぶった。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:19:27 ID:bDpdBm6Q
ケット・シー1号が犠牲になるのは、悲劇>喜劇の二段オチであくまでもジョークの部類。
1号の最後のセリフは、落差を高めるための演出だと思う。
その直後のエアリスの死で「死者は二度と帰らない」という重さを前面に出す以上、
このジョークのオチを後に引っ張ることは決してできない。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 12:08:17 ID:y0t6I5X3
>エアリスの死で「死者は二度と帰らない」という重さを前面に出す

それなら、なおのこと機械のケットシーに死を連想させるイベントを作らんでもいいと思うが。
悲劇でホロっとすればするほど、喜劇の時に悪い意味で拍子抜けしてまうぞ。
そもそもジョークにせず、淡々とした流れで「機械だから壊れても平気」→「機械だから復活」でいいような気が。

ところで、このスレ見て初めて気付いたんだが、
アイテム増殖法でエリクサ−を貯めて、マジックポッドに使うやり方って、有り?
エリクサーが足りなくなるのが辛くて、やむをえずオリジナル版で経験値稼いで、
イベントを見るときだけインター版を持ち出すってやり方をしてたんだが。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 13:03:43 ID:H94143yJ
>イベントを見るときだけインター版を持ち出すってやり方をしてたんだが
どういうこと?よくわからんよ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 13:13:43 ID:y0t6I5X3
>>876
インター版でセーブするとオリジナル版に戻れない。
戻れないとエリクサーの問題で、経験値稼ぎが面倒になるから
ゲームそのものはオリジナル版で進める。
大事なイベントの前のセーブデータはとっといて、それを見たいときだけインター版でプレイ。

という感じだったのよ、俺は。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 13:40:29 ID:G1ne3LSg
なるほど。わかった。で、
>アイテム増殖法でエリクサ−を貯めて、マジックポッドに使うやり方って、有り?
って言ったのか。
でもこんなのは自分で勝手に決めていいんじゃないかなぁ
普通にエリクサー溜めるとなると、かなり根性いるよ。
なんらかの縛りじゃないんならアイテム増やして済ました方がいいと思う。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 13:49:56 ID:y0t6I5X3
あ、いやいや、別に悪い事だと言ってるのではなく。

「そんなのアリィ!? ちくしょー!今までそのやり方に気付かなかったぁっ!!」
みたいなニュアンスで言ったんです。言葉って難しいのぅ。

無限増殖の技、ずっと前から知ってたのに、
エリクサーに使えばいいって事には、ここ来るまで思い至らなかったんだよなぁ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 13:58:10 ID:G1ne3LSg
そりゃ良かったじゃないですか。
かなり手間省けると思いますよ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 18:38:26 ID:QCSyD1Id
24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17 16:27:17 ID:/nDPs7Uu
KHCOMアルティマニアの野村インタビューより
・KH2、コンピレーションオブFF7の4タイトル、武蔵伝2以外にも未発表タイトルがいくつかある
・KH2の発売はFF7ACより後になるだろう

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 早く出してよ
 ∪  ノ
  ∪∪
882名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 21:27:38 ID:g+jhRJmj
武蔵伝2出るのかよ。
皆FF8体験版だけのために買ってゲーム自体はつまんないって言ってたあれが。
俺は好きだったけど。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 23:00:53 ID:+n1QUcX0
PS2の高速読み込みでやったらバグりまくるorz
884名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:04:43 ID:fxTYTUac
ウエポン復活時、宝条が「セフィロスは5年前に死んだ」と言っているが、
セフィロスって死んだのか?死んであのカプセルの中に黒マテリアをクラウドが入れるまで留まっていたのか?

何故?いつ死んだのかな?宝条のデマカセとは思えんし・・・、
何故なんだろう。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:16:40 ID:DCwA1qCC
>>882
武蔵伝は操作性の悪さが異常過ぎて発狂するかと思った。何とかクリアしたけど。
しかもFF8の体験版付属って、今からしたらク●ゲーの抱き合わせだよな…。
■に殺意を覚えたのはあれが初めてだった。スレ違いスマソ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:20:13 ID:Nk0YaHe3
>>884
宝条・ルクレツィアの子供として生まれたセフィロスは5年前の事件でほぼ死んでる。
ジェノバ=セフィロスとして乗っ取られた意識が、ライフストリームの中で
その流れに合流することを拒み、その中から地上に影響力を行使してる…って感じじゃなかったっけ。

だから、地上に顕現したジェノバを倒した後、クラウドは再びライフストリームに潜って
ジェノバ=セフィロス本体と一騎打ちに行った、と。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:36:49 ID:fxTYTUac
>>886
てことは・・・宝条の息子がセフィロス!?
信じられない・・・カルトな親父を持ってしまったんだね・・・。

セフィロスにせよクラウドにせよ、宝条の実験体として成長した二つの遺伝子ってとこかね。
ライフストリームとの同化=死を拒んだセフィロスと、そこに潜って対峙したクラウドみたいな感じなのかな。

5年前の事件というと・・・ニブルヘイムの火事?
いや、あれはセフィロスがやったんだし・・・。
う〜ん、難しいね。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 05:27:51 ID:m131/Dqt
もう一回やれば分かるだろ
はっきり死んだ場面出てた
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 06:22:00 ID:fxTYTUac
ああそうか!思い出した!!
クラウドが「ザックス」だったと思い込んでいたのが、横にいた一般兵だったんだよな!
ザックスがセフィロスにぶっ飛ばされた後、ザックスの持っていた刀を取ってセフィロスの背後から・・・

セフィロス「ぐうおお・・・だ、だれだ」
このシーンだったよね!
そうか、ありがとう。
890127ページ ◆wz127P/FKs :04/12/18 10:53:46 ID:ntC3BoeO
ラストのイベントバトルはクラウドが自身の心に決着をつけるためのモノって説が有力だけど
バトル中、顔に付いた血がEDでも残ってたのでアレは現実にあった戦いではないかと思っている。
>>889
>クラウドが「ザックス」だったと思い込んでいたのが、横にいた一般兵だったんだよな!
回想シーンで出てきたザックスは紛れもなく本物のソルジャーザックスだよ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ
>>887
>セフィロスにせよクラウドにせよ、宝条の実験体として成長した二つの遺伝子ってとこかね。

クラウドはちょっと違うぞ、念のため。
セフィロスは生まれる前から(多分5年前の事件までずっと)実験体だったけど、
クラウドはその事件で瀕死になって宝条にとっ捕まるまでは普通に暮らしてた。