記憶に残るクラッシュ PART 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
歴史的名場面
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶に残るクラッシュ PART 27
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138839696/


※画像キボンヌと言う前に過去ログをよく読みましょう。
プライス,コイニグ,セヴェール,スマイリー,横山,ザナルディは激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)
※過去ログetcは>>2-10あたり。

当スレお勧めサイト
ttp://tbk.fameflame.dk/index.php フォーラム(一部以外要登録)
ttp://www.ukf1.net/ モータースポーツ動画・フォーラム(一部以外要登録)
ttp://glf.to/westmotorsportmovies/ 日本語フォーラム(一部要登録)
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/ F1クラッシュ画像
ttp://www.autofolie.org/ 動画
ttp://www.formula1news.it/dati/video.htm 動画
2音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:20:03 ID:J2KNmqPn
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161/
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863/
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944/
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174/
3音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:20:14 ID:69I1VpYB
乙でした。
4音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:20:17 ID:J2KNmqPn
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
記憶に残るクラッシュ PART 15
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/
記憶に残るクラッシュ PART 16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/
記憶が残るクラッシュ PART 17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/
記憶に残るクラッシュ PART 18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109684630/
記憶に残るクラッシュ PART 19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113754894/
記憶に残るクラッシュ PART 20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1117661146/
5音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:21:24 ID:J2KNmqPn
記憶に残るクラッシュ PART 21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119825147/
記憶に残るクラッシュ PART 22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122711199/
記憶に残るクラッシュ PART 23
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126123049/
記憶に残るクラッシュ PART 24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127785782/
記憶に残るクラッシュ PART 25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130589208/
記憶に残るクラッシュ PART 26
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135248871/
記憶に残るクラッシュ PART 27
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138839696/
6音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:22:16 ID:DsjrYmAs
最近思うんだけど、過去スレ貼りって必要?
●買ってまで2ch見てる人ってほとんどいなから意味ないんじゃない?
7音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:23:28 ID:J2KNmqPn
ちょっと前まで無かったよね
俺も要らないと思う。勢いで貼った。後悔は(ry
8音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:15 ID:jbo1oltS
ここで問題です
セナ豚が曲がりきれずに激突した簡単なコーナーの名前は?
はい、そこの せ な を た 答えてwww

ぎゃひひひひひひひひひひひひいひっひひっひいひっひ
9音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:31:45 ID:IVBPURxG
アンブレラコーナー
10音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:32:16 ID:n2nJOxSj
03のIRLの死亡事故を知らんのですが・・・・・

できれば動画がほしいッス。クレクレでスミマセン
11音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:32:37 ID:n2nJOxSj
03=03年
12音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:33:51 ID:IVBPURxG
>>10
あれはテスト中だから動画無いよ
13音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:36:25 ID:jbo1oltS


    ん   
          
         ぶ   
             
               れ
               
                      ろ
14音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:38:33 ID:GbWSus27
>>13
今はダシルバコーナーと呼ばれているのを知らないのか?
15音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:40:17 ID:jbo1oltS
                   た

             ん

        ぶ
      
    れ



      で
         
            あ  

                   ぼ
                      
                         −
                   
                                ん
16音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:41:14 ID:F6YqbC8W
ぐぐれ。
17音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:46:15 ID:A1Z5yoh9
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4219.wmv.html

ダナの事故だが、これだと色んな角度があってわかりやすい。
18音速の名無しさん:2006/03/27(月) 19:57:14 ID:zA7HpWow
>>17
ogrishの同じ映像より見やすい
完全にモノコックがフットボックス部分から割れてるね
19音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:14 ID:69I1VpYB
ここまで激しくモノコックが壊れたらもうダメかもわからんね
ttp://www.southbayriders.com/forums/showthread.php?t=7373
20音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:10 ID:IVBPURxG
21音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:18:06 ID:Pk6wXqvN
>>19
これはじめて見た時「ネタ」だと思ったw
でもまじだったんだな・・
22音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:38:23 ID:iBz1o7Fg
いくらネタがループすると言ってもこれは酷い。

で、ダナの死因はなんだったのかな?
23音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:42:17 ID:Dg4OsUHW
このモノコック真っ二つってよくできたコラかと思ってたw
どーいう風に折れたんだか・・・
24音速の名無しさん:2006/03/27(月) 20:42:21 ID:MDKKjWim
追悼スレ立てないか?WRCのやつと兼ねて
25音速の名無しさん:2006/03/27(月) 21:31:05 ID:zA7HpWow
ttp://www.indyjapan.com/news/pr/2005driver02.html
ダナはこんなヤツだった。さらば
26音速の名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:21 ID:4YJJ2cq4
動画とか見てるとホントにダナカワイソス
27音速の名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:49 ID:X+qT5hGn
ポール・ダナって人名をどこかで聞いた記憶があったと思ったら
去年のインディ500の間抜けクラッシュ(ホーニッシュJr.が破片踏んでひっくり返ったやつ)で
原因を作るスピンをやらかした人だったんだなorz
28音速の名無しさん:2006/03/27(月) 22:49:15 ID:Talh+SS7
>>17に入ってる声何さ・・・無音だと思ってたのに
たまたまイヤホンしてたから死ぬほどびびった
29音速の名無しさん:2006/03/27(月) 22:56:49 ID:X+qT5hGn
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /ダナとカーペンターが事故ったぞ!
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  ダナとカーペンターが事故ったぞ!
 lロ|=== |ロロ゚|INDY| RAC∪G|LEAGUE ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
30音速の名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:55 ID:pwNroV6w
>>28
今もう一回聞いてみた。
おい>>17。これ、俺が見ると...
31音速の名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:15 ID:klL+se+q
きめぇww
32音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:31:54 ID:yymALNUN
>>31
VIPPERがウザがられる一因を認識させられるレスですね^^
33音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:25 ID:lUdF5CHb
音なんて入ってないよね?
34音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:36:51 ID:tqTyaKKL
ぶつかる直前、破片踏んでるな。
それで回避不能ってわけじゃないよな。
35音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:41:26 ID:FcAFKByh
だな
36音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:42:12 ID:D7bcwB4x
>>32
はぁ?てめーが嫌いなだけで世の中の人間が全員そうだと思うなよ
このスレはお前だけのものじゃないんだ
俺からすればお前みたいな仕切り屋が大嫌いなんだよ。
37音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:43:25 ID:jpVvtgLR
>>32
後方に芝生が生えてる時点で終わってる
38グルーミー:2006/03/28(火) 00:50:38 ID:Qeu2zKtX
>>32>>36



ヨ ソ で や れ


で、ぶつけられた方の怪我は?
39音速の名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:42 ID:dfCS2Npy
>>38
脳震盪だったそうだけど他は知らないお
40グルーミー:2006/03/28(火) 01:18:34 ID:Qeu2zKtX
>>39
その程度で済んだんだー、良かった・・・。
41音速の名無しさん:2006/03/28(火) 01:29:07 ID:yymALNUN
>>36
はいはい。早速食い付いてきたね^^
何処をどう解釈すれば仕切り屋さんに見えるのかな?
此方はただ単に、意見してみただけなんだけどねぇ。
42音速の名無しさん :2006/03/28(火) 03:20:40 ID:MRckzADd
やはりダナは破片を踏んで、制御不能って感じだったみたいだね。
まぁ自動車レースの死亡事故って、不運が重なる事が多いからなぁ。
何はともあれご冥福をお祈りします。
43音速の名無しさん:2006/03/28(火) 03:36:20 ID:bpOK68l+
スローで見ると、コックピット潰れてるな。
44音速の名無しさん:2006/03/28(火) 04:11:22 ID:ICJlmnW/
>>25
愛妻家だったのか・・・涙
45音速の名無しさん:2006/03/28(火) 08:09:47 ID:7iXQxBgR
>>33
何度DLしなおしても15秒から声が入ってるが
俺だけなのか?
46音速の名無しさん:2006/03/28(火) 08:37:25 ID:+IOs6IVU
ダナもかわいそうだけど
奥さんめちゃくちゃかわいそう・・・・
自分のことをものすごく愛してくれた人が突然事故で死んだら・・・
俺ならショックで立ち直れなくなるよorz
47音速の名無しさん:2006/03/28(火) 08:53:54 ID:yquGpOtk
ランオフの無いオーバルの弱点がモロに出た事故だったなぁ。
せめて当たり所がもう少し……うーーん、どっちにしろどっちか
死ぬしかない相対速度かな。
「逃げ場がない」事故はぶつかる方も突っこまれる方も悲惨。

F1ならこういう形態の事故は無いと思う。
ただ、ストリートサーキットで、ブラインドの先でクラッシュした
マシンが止まってると、同じような追突もあるかも。
もちろんオフィシャルはポストで必死に旗振るけれど、例えば
バトルで前走車にピッタリくっついてると見落とすかもだし。
48音速の名無しさん:2006/03/28(火) 08:58:13 ID:k4FnFYl3
>>47
しかし、仮にストリートのブラインドの先でそんなクラッシュがあっても
出てるスピードが今回とは段違いだからな。当たり所がよほど悪くなければ、お互い無傷ですみそうだ
49音速の名無しさん:2006/03/28(火) 09:20:19 ID:3nezN120
去年の上海があぶなかったな
50音速の名無しさん:2006/03/28(火) 09:42:16 ID:otY1KDu/
減速できなかったんかな。
カーペンターがクラッシュしてから数秒たっているようだが
ブラインドだったんか・・・

合掌
51音速の名無しさん:2006/03/28(火) 11:09:16 ID:IFSK1uh3
やっぱりこの声って聞こえる人と聞こえない人がいるのかな?どうかな?
俺は聞こえたけど。
52音速の名無しさん:2006/03/28(火) 11:09:56 ID:IFSK1uh3
あっ、そんな事もなかった。
ちゃんとノイズが最初から入ってるしね。
53音速の名無しさん:2006/03/28(火) 11:38:31 ID:NAG8oj+h
久々に来てみたんだが、ダナ死んたのか?残念だ・・・
54フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/28(火) 12:02:11 ID:aPetK0JQ
あれは、ダナがイエローを確認したときに、
カーペンターがウォール側にいたんでイン側を選択したんだろ。

途中で気づいたろうけど、あの状況でクロスさせるのは難しいぞ。
55音速の名無しさん:2006/03/28(火) 12:20:37 ID:12wHHi4T
映像を見る限り、ダナはエドをアウト側からかわそうとしたけど
かわしきれなかったって感じだな。回避する前に破片ふんでるから
その影響もあったのかもしれん。


56音速の名無しさん:2006/03/28(火) 12:41:18 ID:MRckzADd
目の前にカーペンターのマシンが近づいて来たとき、ダナは何を思ったんだろう。
ほんと、せつなくなる・・。
57音速の名無しさん:2006/03/28(火) 12:55:41 ID:oyxw5cLM
家族のことを思うと、danaの無傷を願うよ。
58音速の名無しさん:2006/03/28(火) 13:05:50 ID:hWCcvM99
ヒロ松下の様にトラウマにならなければ良いが
59音速の名無しさん:2006/03/28(火) 13:57:07 ID:QAqnUoat
クリスチャン・ダナーじゃなくてよかった
60音速の名無しさん:2006/03/28(火) 15:06:11 ID:x6MkQCsO
>>20
それはフェリーノですか?
61音速の名無しさん:2006/03/28(火) 16:17:16 ID:8KKrTb7r
>>56
何かを思う時間なんて無かっただろうね。
62音速の名無しさん:2006/03/28(火) 16:51:37 ID:XsP87aqn
ちゃんと前見て走らないからこうなる
63音速の名無しさん:2006/03/28(火) 19:20:44 ID:SfaenHQs
オンボードの映像は封印か・・・。
64音速の名無しさん:2006/03/28(火) 19:25:16 ID:eP6b3m4L
>>61
実際のところ光貞秀俊のインタビューとか聞くと
100Rでブレーキペダルが無いことに気付いてから垣根に突っ込むまで
かなり色々なことを思ったそうだし。

おそらくスマイリーや横山だってきっと色々なことを思う時間があっただろう・゚・(つД`)・゚・
65音速の名無しさん:2006/03/28(火) 19:27:39 ID:dMO/QF8T
>>63
かなりヤバいと思われた時点でその車を映さない
アメリカの媒体の姿勢ならオンボードの映像が公開されることは
まずありえない、ogrishやtbkに流れる可能性も低いだろうね
66音速の名無しさん:2006/03/28(火) 20:18:49 ID:F5QH/Qc+
でもなにか出来たとしてもいざという時は体動かないんだよね
ハイサイドで振り落とされて無いのにそのまま壁に突っ込んだり
前で多重クラッシュ起きたのにあたふたしてたら突っ込んだり
67音速の名無しさん:2006/03/28(火) 20:21:56 ID:1lXK7nYf
目前で何かあっても、目をカッと開いてギャーッと思ったらあぼーん
68音速の名無しさん:2006/03/28(火) 20:51:01 ID:SfaenHQs
>>64
全然スピードが違うけどバイクでこける時も
けっこう色々考えられるからな。
69音速の名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:50 ID:J+kmMvRc
人間って中々良く出来てて、危機に瀕すると考える時間が出来るんだよな。
70音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:34:33 ID:zYo8OAuO
>>69 その原理だれか話してたの覚えてる!
71音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:35:00 ID:F5QH/Qc+
でも行動に移せないよね
72音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:43:36 ID:0M5aZuvN
考えたところでどうしようもない
73音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:44:38 ID:akLulv9U
要はCPUの瞬間クロックアップみたいなものか。
処理能力向上
74音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:09 ID:h394cm1g
ダナの事故がブラインドコーナーだったって説があるが
tbkにその事故のオンボードがupされてたからそれを参考に
ttp://www.motorsportmediamulti.com/uservideos/maniac/2006%20Homestead%20IRL%20Paul%20Dana%20Fatal%20Wreck.wmv
これです
75音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:35 ID:h394cm1g
>74
追加

オンボードは1:20ぐらいです
ダナのオンボードではありません
76音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:00:32 ID:oLC2sU88
>>74
ぶつかる瞬間ダナのマシン後部から何か出てるけどブレーキでタイヤロックしたのかな?
77音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:02:13 ID:h394cm1g
>76
ホームストレートエンドからのカメラ映像からわかると思うが
エドの破片を踏んでる。
たぶんそれだと思う
78音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:50 ID:h394cm1g
俺の推測だが、
ダナはエドから飛んだ破片を踏んで
破片がフロントタイヤのどこかに絡まって2001年のベルギーでのブルティ状態になり、すぐ目の前にあったエドのマシンに減速せず突っ込んだ
たぶんこれが事故の原因かと
79音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:18 ID:cjJ6YRzt
ID:jbo1oltS
荒らしに乗るつもりはないが

人間の死を冒涜するな
80音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:23:56 ID:DSZ99TIP
この空気の中バイクネタ出すのは怖いが
ttp://www.yscom.sakura.ne.jp/movie/250.wmv
81hide19831015:2006/03/28(火) 22:26:10 ID:h394cm1g
>80
なぜそこでウィリー(だっけこの技)を・・・
82音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:30:13 ID:8RCbNPfZ
なんで股の下から後ろ見てんだよw

なんか前にも見たなー
83音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:33:30 ID:WfyoHkv1
>>81
コーナーの立ち上がりで腰浮かしてるよね
・・・で、アクセルを開くのとケツを下ろすタイミングがドンピシャリで
一気にフロントが浮いてしまったのでは?

となると疑問は、なぜ腰を上げていたのかということだが
・・・痒かったのだろう
84音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:38:02 ID:LRXZA7Bx
ウィリーしちゃったにしては不自然だよな
85音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:09 ID:EWT/su1x
ダナの横を走っていたマシンが、クラッシュしたダナのマシンにぶつからないよう一気に減速して
かわしてる。
あんな急減速が可能ならダナも止まれたのでは?と思えなくも無い。
止まれないまでも速度をもっと落とせなかったのかなぁ。うーん。
86音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:53:50 ID:XsP87aqn
欧米じゃ自殺説がでてる
87音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:09 ID:/rPoU57e
まるでセナだな
88音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:13 ID:F5QH/Qc+
バイクって腰浮かすと加速よくなるらしい
それで腰あげたら後ろに体重かかったもんで
一気にアボン
89音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:06 ID:gsaUFUe1
>>81-84
トップチェッカー受けたんで、調子こいてシート上でスタンディングウィリー決めようとしてシクったんだよ。
90hide19831015:2006/03/28(火) 22:58:02 ID:h394cm1g
でもこの動画ってマニクールっぽいよな・・・
コントロールラインのすぐ先は左コーナーだから逆にあそこでウィリーやったら危ないかと
91音速の名無しさん:2006/03/28(火) 23:00:29 ID:31Y+kFQu
>>80
92音速の名無しさん:2006/03/28(火) 23:29:59 ID:fgZ3QsBp
>>86
なんと自殺説ですと? どこに出てるんですか?
93音速の名無しさん:2006/03/28(火) 23:41:12 ID:D6MetKMj
んな都合のいい自殺の方法があるか
目にゴミが入って気付くのが遅れたんだよ
94音速の名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:32 ID:2EktekGB
>>74 単純に見落としてる希ガス 前方不注意ジャマイカ?
95音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:17:39 ID:DxQ1jer7
前方不注意ってあんた、サイドバイサイドでもないのにレーシングドライバーが横向くか。
何かの要因でコントロールできなくなったんでしょ。
96hide19831015:2006/03/29(水) 00:24:37 ID:ZYQjjFNw
>95
たぶんそれは、俺が>78で発言したものそのものであると思われる
97音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:39:14 ID:UC7ZbhB5
>>95
何回みてもオンボードのやつは冷静に判断してる。
死んだやつは狂ったように加速してるようにみえへんか?
98音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:42:26 ID:MyB6v1bq
>>97
俺もそう見える
99音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:47:55 ID:DxQ1jer7
>>97
なら何故タイヤから白煙が上がる?
100フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 00:48:39 ID:LimSEnCW
>>74
スピンからインパクトまで7秒くらいか。

コーションシグナルのシステムってどんなんだっけ?
人の目視だとしても、1〜2秒でシグナルONに出来るよな。

で、シグナル確認〜アクシデント確認を5秒ですれば良いんだけど、
直前のターン中でオーバーテイクしているから遅れる可能性は十分あるな。
しかもラップしたマシンの斜め前にもう1台いるから、どの程度さらに確認しづらくなる可能性もあるし。

カーペンターの破片を避けるために左にマシンを振ってる。
そこからアウトへ抜けようと・・・・・・

290Kmだからな。
101音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:08 ID:yE+mkf26
オンボードの動画を見ると撮影車とその前の車はホームストレートからターン1までは併走してるけど
ターン2あたりで減速しているように見える。レギュレーション上、ピットインはないみたいなので
スポッターからの無線でクラッシュの連絡を受けたんではないのかな。
あと、オーバルではクラッシュおこるとコースの外側のフェンスにイエローコーションのランプがつくんだが、
クラッシュ直後にはついているのが見える。
102音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:56:15 ID:UC7ZbhB5
>>99
あ とおもってフルブレだろ。で、あぼーん。
103フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 01:05:00 ID:LimSEnCW
>>101
シグナルどこ?
ワカンネー・・・
104音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:43 ID:jU3+Oabe
529 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:21:57 ID:8qZm3ZwU
拡大してスローで見るとわかるけど、破片に当たって
右のフロントウイングとアーム破損して、ボトミングして
ノーブレーキで突っ込んでるね。
当たる前に右フトントは、あさっての方向むいてるっぽい。
105フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 01:08:02 ID:LimSEnCW
ワカッタ
ちょっと見直し
106音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:13:43 ID:4kvF1s15
冷静なやつの名前はシャープだよ。
しかしなんでカーペンターは減速できなかったんかな?
107音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:16:41 ID:xY2OetmZ
IRLスレじゃこんな意見も。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129518357/502
108音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:18:59 ID:UC7ZbhB5
>>104
確かに。けどそれ以前の問題では?
破片が当たるのは激突寸前。
109フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 01:27:55 ID:LimSEnCW
1"23~24右側にシグナル<点灯確認できず
1"26 右側にシグナル<点灯
インパクト後、右側にシグナル<点灯

こんな感じ。
ターン中のアウト側のシグナルを確認できているかだな。
点灯のタイミングはワカラン。

>>104
画像悪すぎて確認できん。
どこかに良いの無い?

>>107
関係ないんじゃね?
挙げているスキップバーバーやジムラッセルはスクールだし、
しかもライセンス取得資格の実技程度だし。
110音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:56:19 ID:foS+f6yp
たしかIRLやCARTのマシンはステアリングにイエローコーションのシグナルランプが点いていた筈だよ。
コース上に何らかの異変が起きてオフィシャルからイエローコーションが出たら、
コース外壁のイエローシグナルと同時にステアリングランプも連動して点灯。
ドライバーは一瞬でも点灯を確認したら一斉に減速、が前提のはずなんだが…。
よしんばステアリングが故障してたとしても、スポッターから無線で何らかの危険は知らされるはず。
なのに…なんで全速力でそのままいっちゃったのかが本当に良く分からない。

カメラに写るかなり前方でエドの破片を拾ってコントロールを失った可能性もあるんだけど、
本当に手遅れになったのは衝突直前の右フロントサスを壊したでかい破片を踏んだときっぽいし。
自殺って事はありえないだろうけどダナ自身のレース履歴から考えると、
経験の浅さから横に他のマシンが併走している状況で、
突如前方をふさがれた時の対処の仕方が分からなかった可能性も高いです。
技術と言うよりも長年の経験がモノを言う、生死を分ける一瞬の状況判断がダナには出来なかった、
と言えばいいんでしょうか。
111音速の名無しさん:2006/03/29(水) 02:14:43 ID:5izFb1IT
逆光で視界が悪かった可能性も。
112音速の名無しさん:2006/03/29(水) 02:58:03 ID:kd0XhetJ
ボビー・レイホールが辛そうに力なくコメントしてる・・
「very black day for us・・・」

旅客機の警告システムみたく警告音とメッセージボイスでバカでも状況を理解できる
ようにすべきじゃないだろうか?
ダナは右の赤いマシンに呼応して加速してるようにさえ見えるが・・クラッシュ後のカーペンター
のマシンは予測不能な挙動は示してないから自殺説が出るのもも無理はない感じだ
113音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:03:41 ID:Szq9ePJV
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
114音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:13:38 ID:foS+f6yp
漏れの妄想含みの勝手な分析だけど、思うにダナは二つの致命的なミスを犯したんじゃないかと思う。
一つはエドのクラッシュが起きてイエローコーションが出るまでの数秒のタイムラグの間に、
減速せずにスピードを上げてエドをパスしようとしたこと。
もう一つはエドをパスするラインとして併走していたラジアーが通過を試みたアウト側ではなく、
イン側を選択してしまったこと。

シャープのオンボードを見ると、エドがクラッシュした時、ダナはラジアーのやや後方…殆どサイドバイサイドに近い状態だった。
そして前方でクラッシュが起きた時、二人の後方に位置していたシャープが順位ダウンを顧みず冷静に減速をしたのに対し、
ダナはコーションが出てイエローラップの順位が確定するまでの隙にラジアーを抜こうと試みたのか、お互い減速を全くしなかった。
(経験豊富でリスタートが上手いシャープは所詮は本戦ではないし、順位を落としてもリスタートで挽回すればよい…という
 判断から躊躇無い減速が出来たのだろうが、経験浅いダナにとってはフリー走行といえどもコーション寸前に自分は減速、
 相手は全速で突っ切る形で引き離される事は、レーサーとしての屈辱だと感じたのかもしれない。)

エドは壁に当たり斜面をずり落ち始めていた為、ラジアーは安全なアウト側をそのまま抜きに掛かったのに対して、
ダナは恐らくエドがコース中央で停止するであろうと判断して、全速でイン側を突いた。
しかし、エドのマシンはダナの予想よりも遙かに速く、ダナのラインを塞ぐ形でイン側に降りてきてしまった。
ダナは慌てて減速ないし回避の措置を執ろうとしたが、運悪く…というよりも、
経験あるドライバーならある程度予測が出来たであろう、
エドのマシンと同じような軌道でイン側に降ってきた大きな破片を踏んでしまい、
サスペンション破損。そのままどうすることも出来ずに真正面から…という感じだったのではないかと思っている。
115音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:14:17 ID:foS+f6yp
続き。

ダナが激突する直前、ダナの前方を2台で併走していたチーバーJr?(アウトからエドをパスした黒いマシン)と
メイラ(黄色のマシン)が、それぞれアウトとインから無事にエドをかわすことが出来た事も、
(エドをかわした直後に両者はコーションによる減速を始めている)
ダナの判断を誤らせる一因になったのではないのだろうか。

ダナはデビューシーズンだった前年のインディでクラッシュして負傷。
そのまま1年を棒に振ってしまった経緯があり、今季は満を持しての「再デビュー」でもあった。
それが彼にとっての一層の「気負い」となり、咄嗟の判断を狂わせてしまったのかもしれない…。
116音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:29:19 ID:DxQ1jer7
つか、これってウォームアップ中の事故じゃ?
117グルーミー:2006/03/29(水) 03:29:39 ID:wP005I3i
>>114>>115
なかなかの分析だ、ホームズ君。
118116:2006/03/29(水) 03:30:17 ID:DxQ1jer7
ああ、俺の早とちりだな。最後まで読んでなかった。
119グルーミー:2006/03/29(水) 03:30:44 ID:wP005I3i
>>116
ファイナルプラクティス。
内容はググれ。
120音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:49:27 ID:OostyYw6
ダナには何らかの決定的な読みの甘さがあったんだろうな。死んだレース限定でなく、
オーバルレーサーとして致命的な何らかの甘さが・・
この事故の回避に運は必要ない事からもそう思えてならない
121音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:55:06 ID:+hBk95Wz
>>119
笑わない数学者乙
122音速の名無しさん:2006/03/29(水) 05:48:05 ID:NVd+e/1s
やっぱアウト側に避けようと思えば簡単に避けられたっぽいな。 減速もしてないしどうしてこんなことに・・。
123音速の名無しさん:2006/03/29(水) 05:57:15 ID:YxlWTsJf
突っ込んでいった方のドライバーが亡くなったの?
124音速の名無しさん:2006/03/29(水) 06:13:24 ID:i0vp9i/I
ここのスレうぜーやつばっかだな。

加速したんじゃなく、シャープが減速したから加速してるように
見えるだけでしょ。

大体、ダナがクラッシュする直前に横切ったマシンもダナと同じくらいの
速度で通過してる。

どのくらい減速するかなんてドライバーによって違うし
スポッターの支持がどうだったか分からないのにぐだぐだ言ったって
なんも正確なことわからんし。

125音速の名無しさん:2006/03/29(水) 06:24:38 ID:l9GHe7F0
>>124
減速したから加速したように見えるなんてわからないヤツはいないと思うよw
それを差し引いてもって意味でしょ

俺にはダナがぶつかる本当に直前まで気付いてないように見える
イン側に避けた前走車のラインを取ってないし、アウト側はバディ・ラジアが並走してて
ラインが取れないのはぶつかるちょっと前からわかってる事だし
ドライバーの過失で結論付ける可能性が極めて高いようには思える
126音速の名無しさん:2006/03/29(水) 07:17:02 ID:iXyr+SdM
>>70
確か太田哲也氏の「クラッシュ」にあった。

127音速の名無しさん:2006/03/29(水) 07:23:29 ID:iXyr+SdM
>>114
んー、IRLではイエローが出た瞬間にその位置で順位固定、
NASCARではイエローが出た周回のコントロールラインまでは…
あー、このシチュエーションでは関係ないか。
128音速の名無しさん:2006/03/29(水) 08:14:47 ID:I5nuofs8
スローで見たんだが突っ込む直前に、ダナのマシンの近くで何か破片が飛んでる様に見えた。
やっぱりエドの破片を踏んだのかな?その影響かな?
129音速の名無しさん:2006/03/29(水) 09:02:47 ID:xhWuzX+y
>>128
オーバルレースにふさわしいループネタだ!感動した!
130音速の名無しさん:2006/03/29(水) 10:47:05 ID:6iBzw9/b
ブレーキングしてスピード落ちたら
スデアリング切って避けようとしたら
破片を踏んだというより 破片にのり上がったんだろうな。
131音速の名無しさん:2006/03/29(水) 10:53:52 ID:mLK3Dk6R
http://www.indyjapan.com/news/hl/0603/060327_01.html

「トップスピードで突っ込み、」と言う表記が・・・
やはり加速していたのではなかろうかと思われ
132音速の名無しさん:2006/03/29(水) 10:58:10 ID:mST0tX6P
加速した △
減速できなかった 〇
133音速の名無しさん:2006/03/29(水) 11:05:30 ID:5uXpyv3y
>>80
亀レスだが・・・・・・
この動画はガイシュツ
レーサーはバックミラーが無いから、後ろを振り向くか腰を上げて股の間から覗くしかない
で、このライダーは覗こうと思ったときにアクセル開けてあぼーん
134音速の名無しさん:2006/03/29(水) 11:25:07 ID:y5iGlA3n
津山隆さん(仮名・19歳)が1997年9月24日午後11時過ぎ
に千葉駅で目撃されたのを最後に行方不明になってるそうです。
135音速の名無しさん:2006/03/29(水) 11:30:12 ID:J57MG743
>>133
> 腰を上げて股の間から覗く

しねーよアホw
136音速の名無しさん:2006/03/29(水) 11:52:03 ID:A7twIKLQ
>>74の動画について。
デイナはインベタで走ってたから、前方の事故を視認できたのは
衝突の1〜2秒前だろう。スモークで事故車自体はほとんど
見えなかったから、どちらによければいいか判断できなかったの
ではないか。
いずれにしても、ラジオのアラートとコクピットのイエローランプを
両方見(聞き)逃して(あるいは無視して)減速しなかったのが
大事故の原因。死人に鞭打つようで悪いが自業自得、エドが無事で
不幸中の幸いだった。
137音速の名無しさん:2006/03/29(水) 12:40:55 ID:y5iGlA3n
画像見たけどカーペンターのマシンの方が壊れ方が激しかったにも関わらず
ドライバーは無傷だったと言うのは納得がいかない。勝手だがパノスのマシ
ンは強度不足だったと思う。もしそれが本当だったらパノスはIRLから撤
退するべきである。
138音速の名無しさん:2006/03/29(水) 12:58:40 ID:9AYWysvb
あの速度でぶつかる衝撃考えると、
マシン強度以前の問題では…
生きてる方が不思議。みたいな。
139音速の名無しさん:2006/03/29(水) 13:09:59 ID:eO8Vtd6l
>>137
言っていることが意味不明
止まっている車のエンジン、ギアボックス類のところに
時速300kmでもろに突っ込んじゃどんなマシンでも無理
トム・プライスのコンクリ壁ならぬ金属パーツバージョン
140音速の名無しさん:2006/03/29(水) 13:10:31 ID:eO8Vtd6l
プライスじゃないスマイリーだ
141音速の名無しさん:2006/03/29(水) 13:37:02 ID:JXwJRx6N
ハイバンクの安全性に疑問は持たれないのかな?
コーナーリングスピードが上がるのは勿論、
今回のようにスピン・クラッシュ後にその場にとどまらずにデブリまき散らしながら、イン側まで落ちてきて、
減速しきれていない後続のラインを塞いだり二次的なクラッシュを誘発する。

IRLはドライバーがデブリの直撃を受ける確率が高いにもかかわらずNASCARでの同様なケースを他山の石とはしていないように思う。
142音速の名無しさん:2006/03/29(水) 14:02:21 ID:KG5PH7jT
でも数年前にオーバルで「速度が出すぎて危険」って事でレース自体が中止になった事があって
人命重視なんだなって感心した事があるなぁ
オーバルは外側を頑丈にしとかないとマシンがウォール突き破って外に飛んでっちゃうから
致し方ない所ではあるかな
ダナのクラッシュでも思うが、クラッシュを真摯に受け止め本気で減速してない。重いペナルティが
必要なのではないだろうか?ポイント剥奪、次戦出場停止、最後尾スタート、30万j単位の罰金・・・
143音速の名無しさん:2006/03/29(水) 14:11:46 ID:ys/ayuMI
>>142
まだCART時代だったかテキサスでスピード出過ぎでドライバーに異常が出たんだったかな
あのときはクラッシュした際はもちろんだけどそれ以前の問題だった
144音速の名無しさん:2006/03/29(水) 14:47:14 ID:9AYWysvb
その時って珍しく中野珍事さんが調子よかった希ガス。>速度出過ぎで中止レース
145音速の名無しさん:2006/03/29(水) 16:04:00 ID:5uXpyv3y
>>133
バレたか!!
146音速の名無しさん:2006/03/29(水) 16:24:58 ID:JXwJRx6N
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/optima/f1-news.html より引用。

2001年4月27日
CART第3戦テキサス
■ドライバー20人が平衡感覚、めまい等体に異常を感じ中止(記事)
超高速24度バンクオーバルの決勝レースに待った!!ドライバーの安全性優先
第3戦テキサス決勝は無期延期。次戦は、次週の第4戦ナザレス
4月29日(日)に決勝レースが予定されていたCART第3戦テキサスは、急遽無期延期となった。戦いの舞台となるテキサス・モータースピードウェイが、
CARTシリーズの初開催であり、24度という最も急勾配のバンク角を持つ特異なコースであることに起因して問題が発生した。

4月27日(金)の公式練習から徐々にセットアップを煮詰めタイムアタックしてきたCARTマシンは、
昨日の予選終了時で、予選トップのK.ブラック(フォード)が平均時速233.447マイル(373.52km)を記録、
出場26台中、24台が、220マイル(352Km)を超える予選タイムをマークした。

しかし、このコースでドライバーが通常耐えられる重力は、5Gと推察され225マイルが限界と判明。
急遽主催者であるCARTは、スピード抑制の方策として、エンジンへの空気流入量を従来の37インチから36インチへと対策し、
さらに、リアのウィング後端上部に垂直整流板を取りつけるなどを決勝前に検討したが、
250周(約600Km)のレースを安全に戦えるかという確証を得ることは出来ず、ドライバーの安全を最優先し、
午後12時20分過ぎに決勝レースの無期延期が決定された。

このテキサス・モータースピードウェイでは、すでに、IRLシリーズのレースや、NASCARのレースなどが行なわれて来たが、CARTの予想以上の技術的進歩とスピードアップには、対応の余地は見つからなかった。
主催者のCARTは、昨夜来18時間に及ぶデーター解析と、重力においては、さらに専門知識の豊富なNASA(米航空宇宙局)との協議を経て苦渋の決断であった。


ちなみにこの二日前にアルボレートが亡くなっている。もうすぐ5年か・・・。
147音速の名無しさん:2006/03/29(水) 16:28:21 ID:78twOHQs
>>142
それ気になる。誰かほかにいつのレースとかわかりますか?
148音速の名無しさん:2006/03/29(水) 16:34:59 ID:Yw7GCS2c
149音速の名無しさん:2006/03/29(水) 17:23:08 ID:rn3440NS
>>127
今はNASCARもイエロー出た瞬間に順位固定だった希ガス
150音速の名無しさん:2006/03/29(水) 17:48:07 ID:1fD2HqTt
コックピットの直前に赤色灯でも付けるか?イエロー出たら回るw

冗談はさておき、サイドバイサイドで、更に前走車のドラフティングを使い
順位を上げようとしているクルマのドライバーにとって、コーナー出口が
デブリと故障車で塞がれてるって状況はもう神に祈るしかない。

イエロー出た瞬間で順位固定は早急に導入するべきだろうし、それでも
今回の事故が防げたかどうかは分からない。
151音速の名無しさん:2006/03/29(水) 18:16:44 ID:KJNIfH6/
トップスピード同士の正面衝突事故が起こったな
オマケにラリアットがモロに入った模様。
これは酷い・・・
152音速の名無しさん:2006/03/29(水) 19:54:42 ID:TnEx6WsF
>151
は?
153音速の名無しさん:2006/03/29(水) 20:47:04 ID:i0vp9i/I
今だって、イエロー出た瞬間順位固定だろ。

しかも練習走行にイエローでた時の順位なんか関係ないし
154フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 21:47:55 ID:LimSEnCW
>>150
無理だと思う。

ダナのイエロー未確認に1票。

>>153
"位置"
155音速の名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:07 ID:4TB1hnFX
03ブラジルのアロンソみたいな
まぁそのまま行って大丈夫だべー な感じ?
156グルーミー:2006/03/29(水) 23:41:36 ID:wP005I3i
カーペンターは肺に打撲を負った以外はたいした怪我はなく、無事退院。
157音速の名無しさん:2006/03/30(木) 00:42:56 ID:gMm4cidJ
後方のシャープが最終的にカストロネベスに抜かれる程のスローダウンしてるのに対して、
隣のラジアーと比較してもダナのマシンは加速の仕方が明らかに無謀。
メイラが通過したイン側のラインをトレースすれば多分大丈夫だろう。
メイラに出来て漏れに出来ないはずはない!(注:メイラはかなりのベテランです)
ここは何としてでもコーションラップに入る前にラジアーをぶち抜いてやる!…
という心境で後先考えずに突っ込んでしまったんじゃないかと。

あの速度ではよしんば無事にエドをかわせたとしても、
減速しきれずにコーションラップに入っていたメイラ達の車列を追い抜いてペナルティ食らうか、
悪ければ壁かインフィールドに単独クラッシュ。最悪メイラとチーバーに特攻していたかも知れない。
158音速の名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:50 ID:qpqINnp8
お前らって被害者の落ち度を探すのが好きだよな
159音速の名無しさん:2006/03/30(木) 00:58:04 ID:6L0cNvvt
ヤフーのトップページに(ノД`)・゚゚・。
ttp://indy2006.yahoo.co.jp/entry/index.html
160音速の名無しさん:2006/03/30(木) 01:21:49 ID:voSUziO8
ポールだな
161音速の名無しさん:2006/03/30(木) 01:30:37 ID:GHqvGjHA
前スレでも言ってたけど、英語を聞き取る限り、ダナの接触速度は175mphで280km/h
やはりこれは減速したとは言えない。

フルコースコーションを複数の手段に拠って行えばどうか?
1.チームラジオに強制インタラプト エマージェンシーコールでもかける。当然これがかかると、他車に接触しないように、出来る限り早くブレーキ。
2.該当区間のウォールをレッドシグナル、その他をイエローシグナルで警告 回転灯とか。
3.ステアリングのLEDで警告。

オンボード見たけど、やっぱIRLは暴力的な速度だな。怖いぞこれ。やはり350km/hを平気で越える競技は怖いな。
162音速の名無しさん:2006/03/30(木) 01:40:06 ID:VSopaYm4
>>161
無線でコーションが流れるとかコックピットにイエローライトが点く
という肝心な所は聞き取れなかったのか。ずいぶん不自由な英語耳だな。
163hide19831015:2006/03/30(木) 01:46:14 ID:guyEDMyI
ttp://img86.imageshack.us/img86/4820/1983pocono500bobbygehartcrashe.jpg
NASCARではすでにダナのような事故が起きてたようだな・・・
164hide19831015:2006/03/30(木) 01:47:41 ID:guyEDMyI
165音速の名無しさん:2006/03/30(木) 01:50:14 ID:1Kg61LzA
これは一体何?
166hide19831015:2006/03/30(木) 01:51:34 ID:guyEDMyI
No19のマシンがクラッシュして、イン側にマシンが来たところにNo65が突っ込む
ダナの事故とそっくりなので貼ってみた
167音速の名無しさん:2006/03/30(木) 01:54:36 ID:1Kg61LzA
もう、こういう事故はなくなって欲しいね。
本当に気がめいる。
168音速の名無しさん:2006/03/30(木) 02:06:54 ID:Q9AQfOU8
IRLもChampcarもレース本番以外は、イエーロー⇒即全車ピットインです。
順位がどーたらこーたら言っている連中はただの無知。
169音速の名無しさん:2006/03/30(木) 02:42:16 ID:wPjzqC6s
イエローが出た瞬間に順位固定ってルールも穴があるよな。 イエローが出る前に抜こうとして無茶する奴いるし。
170音速の名無しさん:2006/03/30(木) 03:23:41 ID:+xqyq5+b
即ピットインはいいと思う
171音速の名無しさん:2006/03/30(木) 03:45:54 ID:TCw9fjux
>>155
その時の拾い物動画置いといたぜ〜
ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=catpunch

落とし方の質問は絶対にしちゃいけないぜ〜
172音速の名無しさん:2006/03/30(木) 04:36:19 ID:X/PuG86s
>>171
頂きました。ありがとう
でもそのURLじゃ説明不足だよん
勝手ながら訂正した
ttp://www.filebank.co.jp/guest/catpunch/download
173音速の名無しさん:2006/03/30(木) 07:35:58 ID:JV+G5aBv
age
174音速の名無しさん:2006/03/30(木) 07:37:10 ID:JV+G5aBv
sage
175音速の名無しさん:2006/03/30(木) 07:39:21 ID:JV+G5aBv
F1でも12年ぶりに死亡事故発生するんじゃない?
176音速の名無しさん:2006/03/30(木) 07:45:17 ID:JV+G5aBv
できればバトンとヴィルヌーヴ死ね。
177音速の名無しさん:2006/03/30(木) 07:56:24 ID:GZhLY+an
ライコがいい
178音速の名無しさん:2006/03/30(木) 09:08:08 ID:QDSEyG5O
ideがいい
179音速の名無しさん:2006/03/30(木) 09:37:12 ID:lhlAjf1q
琢磨は死んじゃだめ
180音速の名無しさん:2006/03/30(木) 10:06:49 ID:0oXxSckA
どいつも不謹慎
181音速の名無しさん:2006/03/30(木) 10:26:43 ID:otaWrwtA
去年のマシンより速度が落ちてコントローラブルになったから死亡事故はまずないのではないか?
その意味では去年の方が危険度は大きかったと思う
182フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/30(木) 11:37:55 ID:4wqV2+l2
>>155
うんにゃ
素で気づかなかったんだと思う。

それを"注意が足りない"とも言えはするが。

>>158
何かしらの要因からアクシデントが起きるわけで、そう見えるかもね。
検証と粗探しの違いが解らなければ特に。
183音速の名無しさん:2006/03/30(木) 12:05:41 ID:GeUhGaKp
>>182
アウトに膨らまずにインベタで立ち上がってるように見えるから、イエローには気づいてたんジャマイカ?
184音速の名無しさん:2006/03/30(木) 12:17:26 ID:JV+G5aBv
ダナの死因は頭部を強打したことが原因か?
185音速の名無しさん:2006/03/30(木) 13:07:15 ID:0oXxSckA
クラッシュしたらインによるなとか無線いえばOK
186音速の名無しさん:2006/03/30(木) 17:30:47 ID:2Wo1zoUk
遅いが。
ダナはクラッシュする直前に
オーバーステア→右にハンドル切って修正。→若干右に切りすぎた→オーバーステア→スピン→あぼーん
IRLじゃよくある事だけどダナは運が悪かったかなぁと思う。
ケガで1年間棒に振ったわけだしなぁ・・・・
187音速の名無しさん:2006/03/30(木) 17:58:50 ID:E/V8dypC
188音速の名無しさん:2006/03/30(木) 18:01:51 ID:28JgEwcq
189音速の名無しさん:2006/03/30(木) 18:06:07 ID:/8eDpUJ8
>>171
ついでに落としたブルーエンジェルスがよかった
190音速の名無しさん:2006/03/30(木) 18:22:35 ID:2RjC5pAd
>>181
ストレートじゃ速度落ちたけどコーナリングスピードは上がったらしい。
191音速の名無しさん:2006/03/30(木) 18:26:22 ID:yf77EDkB
>>187-188
去年の話じゃね?
192音速の名無しさん:2006/03/30(木) 18:42:23 ID:MQo4oMvA
スピードが落ちたからと言って必ずしも安全になるとはいえないからな。

ぶつかり方が悪ければいくらでも死亡事故はおこりうる。

ダナのクラッシュをスローで見るとエドの左側から当たってるのに、
宙に舞いだしてるのは右リアにあたったときに浮いてるように見える。

仮にそうだとするなら、プライス状態だったのかも・・・・
エドのギヤボックスらへんのパーツがコース上に舞ってるのも見えるからな・・・
193音速の名無しさん:2006/03/30(木) 20:04:58 ID:TCw9fjux
>>172
おぉ手間が省けていいねー
194音速の名無しさん:2006/03/30(木) 21:17:19 ID:GHqvGjHA
B-52のは有名だな。
音声でも紹介されてるけど、色々問題のある機長だったらしいな。
爆撃機であんなマヌーバしたらダメだろ。戦闘機じゃあるまいし。
195フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/30(木) 21:24:03 ID:4wqV2+l2
>>183
どうだろ?
直前にオーバーテイクしているから、そのマシンが通常のペースで走っていると仮定
(ダナが気づいていないならそう考える)して、インラインキープと考えた。
183が言うように気づいていたとするなら、最初の方で言ったようにインを選択した不運になるね。

あの状況での急激なライン変更が無い点と、スピードから"気づいていない"と判断してみたけど、
断定はできないわな。

ロガーを見たいよね。

>>193
折れが逝ってみたときには何も無かったのに・・・
196フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/30(木) 21:26:09 ID:4wqV2+l2
ブラウザ代えたら出るやん・・・

ウホッ! Suもあるし。
197音速の名無しさん:2006/03/30(木) 21:55:15 ID:GHqvGjHA
うーん、もっと根本がおかしい。

カートの死亡事故映像集見てて気付いたこと。
あれだけの高速競技にも関わらず、なぜかスピンしてコントロールを失ったマシンが向かう可能性のある場所に、ウォールがある。
例えばムーアの死亡事故。変。

300km/hを越える速度でウォールに接触する。すると、モノコック以外全部飛び散って、当然モノコックは破損する。
変。

コントロールを失って、高速でグラスの上に進入すると、車のローリングが始まって、もうどこに行くかわからない。
グラベルにすべき。変。

オーバルって、コンセプト自体が破綻しまくり。事故車は平気でコースを横断するわ、超高速で激突するかも知れないところに
タイヤバリア無しでウォールがあるわ。一番外のウォールはタイヤバリア無理だし。
外側のショック吸収ウォールってのは根本から解決出来てないし。
いっそ全コースティルケに改造されてしまえ。
198音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:06:04 ID:yf77EDkB
>>197
はいはい

「にわかは黙ってろ」

これでいいか?

199音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:13:37 ID:yf77EDkB
>>192
確かに当たり方もあるし、後続のドライバー次第だったりだよね。

去年のブリスコもそうだし、空中に舞い上がって一回転しても無傷で後続にも当たられなかったりした
ドライバーもいたわけだし。
200音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:20:43 ID:MQo4oMvA
>>197

超高速のところにタイヤバリアがあるほうがかえって危険。
だから、あの旧タンブレロもなかったんだし。
201音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:37:22 ID:WZh7dHzt
タイヤバリア置いたら余計に危険、ウォールをなくしたら空へと一直線。
オーバルってのはあれが一番安全で完成されたものだとおもうんだが。
202音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:38:09 ID:KMPDDSQD
>>197
こんな所で吠えてないで、直接アメ公に抗議してくださいねー^^
203音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:56 ID:g90E+nmX
>>201
空へと一直線がいいね。んでコースアウトは即リタイア。
スタンドはイン側に設けて観客はウヒョーって喜ぶ。
204音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:47:23 ID:EeIChGjn
バリアを取っ払って昔の富士30度バンクのベレGみたく
崖下に落っこってもらうスレはこちらで?
205音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:55:56 ID:GHqvGjHA
>>200
いやいや、一番外のウォールに無いのはわかってる。
タイヤがあると、その摩擦によってマシンが益々破壊されるから。コンクリウォールの方がマシってのは知ってる。
ムーアの事故の場合、コントロールを失って、一度内側のグラスのエリアに入った上で外側じゃないウォールにぶつかってるよな?
しかも割と壁に対して垂直に近い角度で。
あの壁にはバリアがあるべきだった。

>>198
一年中休みは羨ましいぜホント
206音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:14 ID:tb+IAVM3
パニスってタイヤバリアが原因で骨折したんだよな。
207西 ◆veEAKexs3E :2006/03/30(木) 23:06:33 ID:3YbHR6/M
あるべきだったと言っても、あのウォールはレスキュー隊を破片とかから守る
ための物だったんじゃないかな?あんなところに高速で飛んでくるとは
考えてなかったと思う。
もしあそこにウォールがなかったら観客とかにも破片が降ってたかも。
208音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:09:40 ID:4LXb4FyU
>>205
ムーア事故最大の焦点はタイヤバリア云々じゃなくて
インフィールドのグラスエリアに問題があった
もしあそこがアスファルトならムーアは怪我はしたかもしれんが
マシンがホップして頭から壁に激突して死ぬなんてことはなかった
しかも何故グラスエリアがあるかと言うと単に景観の為だったと言うのだからお粗末
あの事故以後アスファルト化
209フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/30(木) 23:14:20 ID:4wqV2+l2
>>205
解ってない。

タイヤバリヤを避けるのはマシンの損傷軽減ではなくて、ドライバーへの負荷軽減。
206と208を読んで考えるべし。
210音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:43 ID:qXKkISnF
ムーアの後フォンタナやミシガン辺りの2マイルオーバルは、
インフィールドを全部アスファルト舗装して、
多分だけどタイヤバリアも今はあるんじゃなかったっけ?モレノさんがテストで突っ込んでた記憶がある
211音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:20:23 ID:4LXb4FyU
オーバルに限らず高速セクションは全面アスファルト化が進んでるよね
212音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:30:21 ID:QDSEyG5O
そうそう。グラベルにしろって言ってる時点でにわか確定。

グラベルの方が危険
213音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:32:42 ID:snncrwP1
芝生や砂だととっ散らかってかえって危険て事なんだろうね
マシンも人も頭に弱いから
アルボレートも頭からだっけ?
214音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:24 ID:HjNEZ3eF
オーバルはオール舗装にできても、二輪レースのあるコースはキツイだろうな
215音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:46:33 ID:zcN73xoq
オーバルでレースしてる時点で死亡事故からは逃れることはできないと思う
216音速の名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:39 ID:XCQO/1pE
>>212
グラベルになる前って何だったか知ってる?
217フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 00:18:34 ID:eWTMPDlQ
>>215
オーバルに限らない
218hide19831015:2006/03/31(金) 07:06:56 ID:kCO7hwd8
ムーアとほとんど同じ場所で同じような事故が起きて
そっちは軽症だったのが・・・まさに生と死の境目は紙一重・・・
今回も江戸はほぼ無傷だったし・・・
219音速の名無しさん:2006/03/31(金) 07:26:07 ID:omYwljPm
>>218
HANSちゃん、GJ!
220音速の名無しさん:2006/03/31(金) 08:26:44 ID:MvVngbyJ
HANSで病院担ぎ込まれたキリンさんもいましたが。
221音速の名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:06 ID:UwBz59RY
誰だよそれ
222音速の名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:18 ID:IQVJdjbv
スマイリーのようなパターンに対処できない事を考えると、今日のオーバルは完成形でなく
妥協の産物なんだろうなぁ
223音速の名無しさん:2006/03/31(金) 08:40:44 ID:UwBz59RY
スマイリーってウォールにクラッシュして、ペラペラになった奴だろ。
あれは悲惨だったな。
224音速の名無しさん:2006/03/31(金) 09:11:07 ID:CQZMkLQk
>>222
コース幅を3倍位に拡張して、走行が許される幅は現状と同じにすれば
外側にすっ飛んでも多少は減速出来そうだし、壁に当たった車が戻ってきて
他車と当たるケースも減りそうな気はする。

って事ぐらいしか考えつかない。
観客席は……コース内側?
225音速の名無しさん:2006/03/31(金) 09:53:21 ID:UwBz59RY
トリップスの二の舞になるぞ。
226音速の名無しさん:2006/03/31(金) 11:12:19 ID:Q9hPAPKH
ムーアって外側の壁にはヒットしてないんじゃなかったっけ?
インフィールドの芝生で減速せずに 内側のコンクリート壁に激突と記憶。
芝生じゃなくてグラベルだったらと想った。
227音速の名無しさん:2006/03/31(金) 11:27:13 ID:UwBz59RY
クロスノフは市街地のフェンスに激突して回転しながら吹っ飛んでった。
ムーアも似たような感じだろ。
余談だが二人とも即死だったらしい。
228音速の名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:50 ID:oDYFymYf
ムーアは全然ちがう。

スピンして内側にすべっていったら、芝生の荒れたとこで引っかかって横転
(ローリング)しながら、コンクリートウォールに頭の部分から激突

それ以降、芝生はコンクリート路面に舗装された。

クロスノフのような事故は、F1でもありえる(今週のオーストラリア)
229音速の名無しさん:2006/03/31(金) 11:40:51 ID:UwBz59RY
よく見たら全然違いました。ご指摘どうもありがとうございました。
230音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:14:11 ID:4NJtaUd7
オープンホイールである以上、dでしまうのは避けられないからな
231音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:30:35 ID:v2BfFd1J
そこでクラージュLC75を1シーター化して採用するとか
ttp://www.infoscourse.org/article.php?sid=1598
232音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:34:11 ID:UwBz59RY
却下
233音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:41 ID:UwBz59RY
アレッサンドロ・ザナルディとダナの事故は状況が似ているな。
234音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:59 ID:2uk7k4Zu
だな。
235音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:56:33 ID:UwBz59RY
ザナルディっって、あの事故の後どうしたんだろう?
236音速の名無しさん:2006/03/31(金) 12:58:45 ID:j625RxgI
ふつうに調べれ
237音速の名無しさん:2006/03/31(金) 13:07:25 ID:UwBz59RY
今もレース活動してるらしいな
238音速の名無しさん:2006/03/31(金) 13:28:18 ID:RxU97eUd
>>228
2001年開幕の事故のとき、クロスノフの事故思い出したって意見もかなり多かったな。
239音速の名無しさん:2006/03/31(金) 14:12:14 ID:sZUpjQ6j
240音速の名無しさん:2006/03/31(金) 14:43:44 ID:UwBz59RY
今年F1で死亡事故がおきるかもな。
できればヴィルヌーヴとバトンのどちらかが死んでくれればいいが。
241音速の名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:14 ID:1XUUHzRf
242音速の名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:48 ID:XGzsrGQ5
ID:UwBz59RY
243音速の名無しさん:2006/03/31(金) 14:58:20 ID:x1aYS6No
ID:UwBz59RY  きもす 氏ねばいいのに
244音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:01:28 ID:Z+LKmWfy
ひさびさに痛い自演を見た・・・
245音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:02:23 ID:k91ccvH8
>>241=242=243
スマソ、お前のほうがキモい
246 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/31(金) 15:07:29 ID:XGzsrGQ5
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
247音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:18:48 ID:cdWKg6r+
ここ見て思った。レーサーって凄いな
248音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:53:05 ID:UwBz59RY
この板も荒らしが多くなってきたな。もうここに書き込むのやめるか。
249音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:54:23 ID:eDI9o+LR
荒らしはどこの誰だよと。



書き込まないのは大歓迎だが。
250音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:06:04 ID:oDYFymYf
>>238
そう言えば、かなり似てるね。

でも、CARTの方は、何故かフェンスの外にマーシャルの待機場所と
支柱がある。

やつらそんな危険な場所でよく放置されてたな
251音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:09:57 ID:93OZvNn1
クロスノフといえば しつこいけど、まるみえ死ねだな。
何でいまだに放送してるんだか、あの糞番組
252音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:13:56 ID:UwBz59RY
ID:UwBz59RY 
253音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:17:52 ID:jjr1j/T7
江戸も犠牲にならなくて良かったな。 奇跡的に運が良かった。

ダナは前を見てれば江戸のクラッシュが視認出来たはずなのにまったく気付かないままで、
コーナー出口では少しアウトに振ってからインに切り込んでる。

この切り込みさえしなければ避けるのは容易だったはず。 奇跡的に運が悪かった。
254音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:15 ID:faIg+bpj
>ID:UwBz59RY 
とりあえず病院いってこいw
255音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:29:12 ID:UwBz59RY
オマエこそ逝け
256音速の名無しさん:2006/03/31(金) 16:40:26 ID:oDYFymYf
恐らくステイローの指示があったから、それに従ってたら
インに降りてきたから避けようと考えたけど、
その時大きな破片ヒットしてコントロールできなくなったんじゃね?
257音速の名無しさん:2006/03/31(金) 17:20:08 ID:XGzsrGQ5
>>248
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三

258音速の名無しさん:2006/03/31(金) 18:03:27 ID:UwBz59RY
>>257
死ね下等動物ども。
259音速の名無しさん:2006/03/31(金) 18:11:17 ID:aFb7WEwm
ID:UwBz59RYキュンのおちんちんをチュパチュパしたい
260音速の名無しさん:2006/03/31(金) 18:13:35 ID:XGzsrGQ5
>>258
                    ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
261音速の名無しさん:2006/03/31(金) 18:57:01 ID:UwBz59RY
ここの板の人達は変態ですか?キモいです。やめてください。
262西 ◆veEAKexs3E :2006/03/31(金) 19:03:28 ID:2G3jHvII
Fポン開幕戦が雨の予報らしいが・・・・。
去年みたいになりませんように・・・
263音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:04:52 ID:UwBz59RY
<<259
精神病院に逝ったほうがいい
264音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:06:37 ID:UwBz59RY
<<260
アンタも精神病院で一度受診することをおすすめする。
265音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:10:57 ID:XGzsrGQ5
>>264
早く場違いに気付けよ池沼
266音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:11:13 ID:sybJpHoi
ID:UwBz59RY を透明あぼーんした
こいつジャックスレにもいたぞ
267音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:15:32 ID:XGzsrGQ5
春休みだから仕方ないかもな
268音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:21:10 ID:VDyX8JHv
>>264
まともに安価出来ないとか、久しぶりにキテるのかどうなのかわからんね。
269音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:38 ID:PiElyjp6
大分話が落ち着いて着た様ですので、ここで新作投入。
ドゾーつttp://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1143392590392.wmv

270音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:52 ID:UwBz59RY
あなたがたは、かなりの精神障害を負っているみたいですねー。
つくづく同情いたします。
271音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:26:20 ID:XGzsrGQ5
>>270
まともなレスしてからモノ言えよ。春某君。
272音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:17 ID:8qePUCW9
つかおまえら釣られ杉
あぼーんしる
273音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:32 ID:UwBz59RY
この掲示板事体がイカれてるみたいだな。皆さん死んだ方がよろしいのでは?
274音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:52:35 ID:Uu3BPk8S
>>273てめぇーがしねよゴミ野郎www書き込まないと公言しておいて書き込みまくってるな低脳キモヲタwwwまた必死に書き込みます間違いないwww
275音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:53:23 ID:j63x014P
12 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/03/31(金) 16:03:16 ID:UwBz59RY
それに俺、無職だから。
276音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:54:15 ID:oDYFymYf
いいかげんに無視しろよ
277音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:58:44 ID:UwBz59RY
>>274
死ねぐらいしか言えないの?幼稚園からやり直せ。
278音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:05 ID:HVxdGRYQ
壮大なジエン嵐な希ガス
279音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:16 ID:RPC6J76P
ここはひどいインターネットですね
280音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:02:47 ID:XGzsrGQ5
>>274
早速、書き込みしてるようですがw
281音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:03:56 ID:Uu3BPk8S
>>277お前がなwwwアンカーの付け方知らないの?www低脳wwwやっぱり釣られて書き込んだなwww予測通りの展開に激ワロスwwwで?次は何?
282音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:07:03 ID:8qePUCW9
あぼーんID
UwBz59RY
XGzsrGQ5
Uu3BPk8S
283音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:07:45 ID:BaVOv33E
単純にキモイ&痛すぎる
284音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:09:10 ID:m0nXTC4W
ま た 春 厨 か
285音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:09:50 ID:Uu3BPk8S
>>257死ねぐらいしか言えないの?幼稚園からやり直せ。
286音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:10:49 ID:XGzsrGQ5
あぼーんID
UwBz59RY
8qePUCW9
Uu3BPk8S
287音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:11:01 ID:wyAVYEnc
>>269
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
288音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:11:41 ID:Uu3BPk8S
>>258死ねぐらいしか言えないの?幼稚園からやり直せ。
289音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:12:11 ID:HVxdGRYQ
たぶん昨日皆から論破された>>197が自演で荒らしているでFA
290音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:39:33 ID:mLwv1ScY
>>269 烈しく乙!
291音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:41:12 ID:XGzsrGQ5
RPC6J76P お前死ねよw
292音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:43:34 ID:UwBz59RY
ジャックPART28の事で怒ってるのか?
293音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:44:13 ID:XGZsfEC2
スレがクラッシュしてるじゃねぇか。
294音速の名無しさん:2006/03/31(金) 20:48:17 ID:9ldI+gPE
すげー速さだ!

>269GJ!

>291何故狙い撃ち?
295音速の名無しさん:2006/03/31(金) 21:17:35 ID:+zi02mQH
>>293 いや、クラッシュしてるのは
UwBz59RY
8qePUCW9
Uu3BPk8S この3人だけです。
296音速の名無しさん:2006/03/31(金) 21:28:51 ID:88op+aNb
>>269

乙!
久しぶりに自作クリップ見た気がする・・
774RR氏とかどこに消えちゃったんだろう・・・
297774RR:2006/03/31(金) 21:38:44 ID:k6SUHrwd
>296
(=゚ω゚)ノぃょぅ
298音速の名無しさん:2006/03/31(金) 21:40:46 ID:RPC6J76P
>>297
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
299西 ◆veEAKexs3E :2006/03/31(金) 21:41:59 ID:2G3jHvII
>>297

おはよー
300音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:06:04 ID:eDI9o+LR
>>297
ktkr
301音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:09:18 ID:wyAVYEnc
>>297
キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!!!!!!!
302グルーミー:2006/03/31(金) 22:10:26 ID:R7F4LBnT
アラシ…(゚ω゚≡゚ω゚)…スギタ?
303フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 22:16:01 ID:eWTMPDlQ
なんか知らんが、取りあえずパピコ!
304フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 22:23:23 ID:eWTMPDlQ
>>269
2"45のマカオはアヤリ?
だとすると・・・'96?

4"すぎのバック中したフォーサイスカラーのチャンプカーは誰?
305音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:41:22 ID:oDYFymYf
>>269
見たことないCART?のクラッシュがある
一番最後のグラベルで跳ねるのは見たことあるけど、
その一つ前のフェンス越えるのって何??
306西 ◆veEAKexs3E :2006/03/31(金) 22:46:51 ID:2G3jHvII
ラグナ・セカでのパトリック・カルパンティエだっけか
307774RR:2006/03/31(金) 22:50:35 ID:k6SUHrwd
2〜3ヶ月前にクリップ作ろうとしたけど、なんとなく止めてそれっきり('A`)

クリップ作りたくなるような心萌えるBGMが見つからないんだな( ゚Д゚)y−~~
308音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:54:10 ID:VDyX8JHv
>>297
アッー!
309音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:57:18 ID:BaVOv33E
記念パピコ
310音速の名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:02 ID:pIUOGGIM
い〜ま〜ひと〜〜つの 指が切られま〜した♪
311音速の名無しさん:2006/03/31(金) 23:13:57 ID:hepaiqVI
>304
97のマカオだね。
アヤリがコロネルに釜掘ったとこ

カーペンティアのは00年のラグナ・セカ
312音速の名無しさん:2006/03/31(金) 23:28:03 ID:uojJSH8g
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   記念クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
313フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 23:32:13 ID:eWTMPDlQ
>>311
くすこ
314音速の名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:51 ID:x1aYS6No

6 :音速の名無しさん :2006/03/31(金) 14:56:32 ID:UwBz59RY
ジャック・ヴィルヌーヴ 
1971年4月9日−2006年4月2日
2006年F1GP第3戦オーストラリアGPの決勝で他車と接触・大クラッシュを起こし
搬送先の病院で死亡が確認された。享年34歳。

もうどうしようもないな。
315音速の名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:55 ID:HbgTbatZ
ジャックってもう34なのか
316フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 23:46:56 ID:eWTMPDlQ
>>314
他で遊べ
317音速の名無しさん:2006/03/32(土) 00:07:56 ID:dGRzDr0/
wmpで再生されるんですけど、保存できません。
なんで??
318音速の名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:04 ID:0o+MzcKC
>>269
見れんよ。
319顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2006/03/32(土) 00:16:06 ID:aKtiCZk/
>>269
頂きました。
GJ!
320音速の名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:52 ID:0o+MzcKC
>>319は見れるのか。
畜生orz
321音速の名無しさん:2006/03/32(土) 00:17:56 ID:GG4DmDAC
>>314
エイプリルフールには一日早い
つか、3月32日ってか!!
322320:2006/03/32(土) 00:18:33 ID:0o+MzcKC
ごめん見れたw
323音速の名無しさん:2006/03/32(土) 02:56:19 ID:MRQZ2v+c
>>269
GJ! クラッシュシーンだけかと思ってたらボクシングまで入っててワロタw
カーペンティア?の ”忍法マシンに乗りながら走り高跳び” はいつ見ても芸術品だねw
324hide19831015:2006/03/32(土) 08:41:03 ID:+AlrCnHN
ttp://www.geocities.com/mathurinvilleneuve/Gilles_Villeneuve1.jpg
汁ビルヌーブの葬式(?)の写真らしいが。はじめて見た
325音速の名無しさん:2006/03/32(土) 09:28:10 ID:rA0EeA9i
右にいるのは、母?
326音速の名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:09 ID:AvsYb6Fe
>324
F!1倶楽部のクラッシュ特集でみたことあるなぁ
327hide19831015:2006/03/32(土) 11:35:55 ID:+AlrCnHN
ttp://img502.imageshack.us/img502/9779/behraavus1959fatal6qy.jpg
こんな画像を発見した・・・人が・・・
328音速の名無しさん:2006/03/32(土) 12:33:32 ID:8aTMGL9k
>>327
これアヴス?どうなったの?

>>310
その動画保存し忘れた・・・だれかうpして
329音速の名無しさん:2006/03/32(土) 13:09:17 ID:hBlg2pUr
ひどいなこの板・・・。荒らしがすごくなっとるわ。
330音速の名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:30 ID:7ZRSKyMD
>>329 そう裕子というと、また荒れちゃうんじゃないですか?
331音速の名無しさん:2006/03/32(土) 15:49:55 ID:kG+cffIg
>>269
GJ!
これはいいボクシング動画ですね
332音速の名無しさん:2006/03/32(土) 16:28:56 ID:O4JcvUzI
>>269
BGMがラプソディー!お茶噴いたw
333音速の名無しさん:2006/03/32(土) 17:53:23 ID:ky4CbT0l
ラプソディーというだけで
お笑い画像集としか見られなくなってしまうな
334音速の名無しさん:2006/03/32(土) 20:07:17 ID:5Ry9ce5j
|  >>327のような事態への対策デバイスを
\  売り込みにきますた。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| || マーティンベイカー |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
335音速の名無しさん:2006/03/32(土) 21:33:13 ID:T/VzMnFP
http://videos.streetfire.net/

ここの動画って、どうやってダウンロードするの?
336音速の名無しさん:2006/04/02(日) 06:15:49 ID:zVxwB6XJ
>>335
FirefoxのLiveHTTPheadersって拡張等で通信ログを取る。 -> ログをflvで検索。
-> 動画がある鯖のホスト名とパスが判明。

ttp://209.9.234.11/flv/CDC3B712-0742-4D1B-B1CF-DCEEF50CD369-.flv

を落としてflv対応のプレイヤーで見る。

Firefoxを使っていない場合はFlashを解析してパスを割り出す。
hugflash
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html
337音速の名無しさん:2006/04/02(日) 07:22:15 ID:WUawLkBA
338音速の名無しさん:2006/04/02(日) 09:27:46 ID:bcsQHiay
>>336
ありがとう!
でも、わかんね。
339音速の名無しさん:2006/04/02(日) 10:02:56 ID:fkiaKjkB
2日の1時50分からIRLのマイアミ戦やってたぞ。
340音速の名無しさん:2006/04/02(日) 11:44:54 ID:jKicAw2p
>>327
|  >>334より当社の方が安全です。
\  売り込みにきますた。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| || ★ スヴェズタ |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
341音速の名無しさん:2006/04/02(日) 12:50:18 ID:TK8d6swQ
なあ、12年前のセナと今のシューの状況が似ている気がするんだが


気のせいか?
342音速の名無しさん:2006/04/02(日) 13:00:38 ID:cykdEk+J
今日来ますよ。いよいよ
343音速の名無しさん:2006/04/02(日) 13:09:03 ID:AqJmUApA
>>341
似てないだろ。去年のほうがよっぽど似てたよ
また変な因縁につなげたいのか
344音速の名無しさん:2006/04/02(日) 13:35:55 ID:xgGQgMsY
もし本当に犠牲者が出たらこのスレはもっと酷い状態になるんだろうなぁ
345音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:19:09 ID:UX+1TlQe
>>344
期待してんなハゲ。
346音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:26:18 ID:xgGQgMsY
>>345
勘違いすんなボケ
「俺が予言した通り!」とかそんな奴らが湧き出すだろうなってことを嘆いてるんだよ
347音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:43:17 ID:AqJmUApA
342みたいなのがウザイかな。
348音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:47:39 ID:rX6Zr3bM
まあ何事もなくてよかったけど
クラッシュがすごく多かったね。
349音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:52:37 ID:cykdEk+J
フィジケラがオイルにのってクラッシュしてたら面白かったのに
350音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:54:14 ID:wV138oCV
面白くねーよ
351音速の名無しさん:2006/04/02(日) 15:06:20 ID:hedl6OI0
目の前がホンダで後ろがルノー・・・
91年モナコであったよな・・・
モデナがエンジンブロー、そのオイルに乗ってパトレーゼもクラッシュ。
352音速の名無しさん:2006/04/02(日) 15:08:52 ID:MfmqJJai
悲しい・・・・・
353音速の名無しさん:2006/04/02(日) 15:52:40 ID:A6rMPRpB
>>341
似ていない。似てるとすれば93年かな
あの頃ほどの差はウィリアムズルノーとはないが
354音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:36:59 ID:1OMtZrmS
03年に「あのときのセナと似てるぞ!」とは結構言われてたな<顎
355音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:39:17 ID:ohmEUElL
>>354
シューマッハの母親は彼の身代わりに死んだとかアホな事書いてるヤツ多かったなw
母親が不慮の事故死ならともかく、ずっと前から助からないとわかってたガンだからなぁ
356音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:43:58 ID:z37dHafy
栗円のクラッシュ、タイヤ飛んでてちょっと危なかったな
357音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:44:00 ID:hZiVYzht
前ホンダ、後ろルノー、つーと、
ベルガー・パトレーゼのパト離陸の方を思い出す。


ホンダは、オイル撒き散らしながら
アデレードを三周堪えた無限の頑強さを思い出せ、と。
それはそれで大変迷惑だが。
358音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:57:06 ID:DUIUsnzA
>>357
そのクラッシュの発展形が97年の横・・・・
359音速の名無しさん:2006/04/02(日) 17:15:19 ID:bH/Hvphu
エストリルのホームストレート正面からの絵が好きだったのに
360音速の名無しさん:2006/04/02(日) 17:51:03 ID:1OMtZrmS
>前ホンダ、後ろルノー、つーと、
>ベルガー・パトレーゼのパト離陸の方を思い出す。

強引すぎだろw
361音速の名無しさん:2006/04/02(日) 18:01:02 ID:NQ93auY/
>>338
PCに詳しくなったときに役に立つかも知れないから>>336のレスとアプリを落として保存しとけ。

>>339
こっちでは2:10からだったぞ。
362音速の名無しさん:2006/04/02(日) 18:15:21 ID:A/Ni/iO6
放送されませんでした・・・・
363音速の名無しさん:2006/04/02(日) 18:24:48 ID:jKicAw2p
>>362
一部地域乙
364音速の名無しさん:2006/04/02(日) 20:29:46 ID:UX+1TlQe
>>362
一部地域乙
365音速の名無しさん:2006/04/02(日) 20:39:36 ID:+p5XR9Db
>>362
一部地域乙
366音速の名無しさん:2006/04/02(日) 20:49:51 ID:fkiaKjkB
ちょっとまてぇぇぇぇぇ!4chだぞ!でも一部では放送されてねぇかも。
367音速の名無しさん:2006/04/02(日) 20:57:29 ID:+p5XR9Db
8じゃねぇの?
368音速の名無しさん:2006/04/02(日) 21:04:02 ID:TK8d6swQ
>>366
m9(^д^)プギャー
369音速の名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:56 ID:4pneWQTX
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060402STXKA020202042006.html

バイクレースで転倒、1人死亡・ツインリンクもてぎ
 2日午前11時半ごろ、栃木県茂木町のサーキット場「ツインリンクもてぎ」で開かれていた全日本ロードレース選手権第1戦の600ccクラス決勝で、東京都日野市、会社員加藤直樹さん(34)のバイクが転倒し、後続のバイクと接触した。

 加藤さんは全身を強く打って1時間半後に死亡。後続のバイクの男性(32)も転倒して軽傷を負った。

 茂木署などによると、サーキットは1周約4.8キロで、同クラスの決勝にはバイク40台が参加。加藤さんはスタートから約1.8キロのカーブから直線に入った地点で転倒しており、同署が詳しい状況を調べている。〔共同〕 (22:00)
370hide19831015:2006/04/02(日) 22:50:23 ID:DriQ4GJV
>369
またか・・・鈴鹿のバイクレースでも死亡事故・・・そしてもてぎでも・・・
うーんここまで12年周期のプレッシャーが凄いとは・・・
371音速の名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:53 ID:fkiaKjkB
また死亡事故かよ・・・・。今年は4月から2件も死亡事故がおこってるな。
どうか今年はこれ以上モータースポーツで死者がでませんように!
話は変わるが少し前にバトンやジャックがあぼーんするとかいってたクズ野郎がいたな。
あんな奴はモーターレースファンの資格なし。
372音速の名無しさん:2006/04/02(日) 23:06:23 ID:WB9zr5DF
全身なのか_| ̄|○
373音速の名無しさん:2006/04/02(日) 23:44:04 ID:hedl6OI0
>>370

だから、12年周期はF1だけの話だと(ry
てか、今日は実況チャットに来てなかったなw
374hide19831015:2006/04/02(日) 23:56:47 ID:DriQ4GJV
しかし今回のリウッツィの事故、あわやダナのような事故だったな・・・
375hide19831015:2006/04/02(日) 23:57:12 ID:DriQ4GJV
>374
訂正
あわやダナのような突っ込み方の事故になるところだったな・・・
376hide19831015:2006/04/02(日) 23:59:39 ID:DriQ4GJV
>373
チャットの話をなぜ2chでするw
377音速の名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:03 ID:hFDG7yoS
>>374
スピードが段違いだから大丈夫だろ
378音速の名無しさん:2006/04/03(月) 04:48:41 ID:xq5BFzxO
>374
クルサードさんが後ろできっちり減速してたね。
かっこよかった。
379音速の名無しさん:2006/04/03(月) 08:03:28 ID:bo8cngQF
吐露・ロッソが入賞か。やっぱV10が有利なのか?
380顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2006/04/03(月) 08:07:41 ID:4c6ihoZ0
>>379
ペナルティでポイント取り消しだけどな。

しかしクラッシュの多いレースだった・・・
381音速の名無しさん:2006/04/03(月) 08:08:32 ID:74OHmAnC
茂木の事故新聞に出てたわ
1.8km地点ってどこのコーナーだ?
382音速の名無しさん:2006/04/03(月) 08:16:44 ID:cUsKXmGe
うーん、確かもてぎって4kmちょっとはあったよな。
ブリッジ下あたりじゃなかろうか。
383音速の名無しさん:2006/04/03(月) 14:09:50 ID:q5lXx0p+
5コーナーあたり?
384音速の名無しさん:2006/04/03(月) 15:13:32 ID:bkiBLADf
スピードウェイくぐるあたりが1.8km地点。
http://www.twinring.jp/course/map/pdf/RoadCourse.pdf
385音速の名無しさん:2006/04/03(月) 15:17:24 ID:wMdf5Snh
つか、詳しくは2輪スレに書いてあるよ>今回の事故
386音速の名無しさん:2006/04/03(月) 16:06:34 ID:Aops8rx7
なるほど
387音速の名無しさん:2006/04/03(月) 17:44:09 ID:4WXo5DUP
何年か前にアメリカのインディか何かで、
親子でレースに出て、息子は表彰台に上ったけど
父親はレースのクラッシュで亡くなったってニュースを見たことがあるんだけど、
詳しいことがどうしても思い出せない。
だれかこれだけでピンとくる人いませんか?
388音速の名無しさん:2006/04/03(月) 17:57:56 ID:q5lXx0p+
やっぱり5コーナー付近だったか・・・
389音速の名無しさん:2006/04/03(月) 18:01:19 ID:suPowvXA
NASCARのデイル・アンハートじゃね?
390音速の名無しさん:2006/04/03(月) 18:30:10 ID:vPBrRRA1
>>387
アーんハート&アーんハートJr.
391音速の名無しさん:2006/04/03(月) 18:36:18 ID:q5lXx0p+
アーンハートかなって思ったけどインディって言うから違うのかと思った
双子とかっていないのかな?
392音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:10 ID:6xhDVMfM
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up4320.wmv.html
ホンダとバトンはこの車とドライバーを見習いなさい。・・・無理か
393音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:56:22 ID:Zx61h1Z6
>>392
路面が痛むから(・A・)イクナイ!
394音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:12 ID:zvpiusdf
ホンダは次戦10グリット降格を嫌がってバトンを止めさせたようだね。
あの短時間にすごい判断力だなと思った。

でもそのままゴールしてポイント取った方が良かったのでは。
395音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:05:08 ID:5os03CuM
でも、それで次戦勝てなかったら意味が無い希ガス
どうせ勝てないだろうからいいんだけど。
396音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:05:30 ID:FtKrwdnV
>>392
ル・マン等で同じようなシチュよく見るな
バーストしたタイヤが鞭のように暴れて車体を壊しながらもピットに戻ろうとするその姿を見ると感動で鳥肌立つよ
397音速の名無しさん:2006/04/04(火) 06:48:10 ID:TMN2ys9/
98のスパで3輪でピットに戻ろうとするシューは、怒りで体が震えていたのだろうな
398音速の名無しさん:2006/04/04(火) 11:04:24 ID:JJRrfAqA
>>397
そして殴りこみ・・・
399音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:30:17 ID:2bk93wgw
ルール見直さなければいけないよな。
アホらしくなってくる。
1レース1機でいいじゃん。
予選でブロー交換したら降格かタイム抹消としても。
400音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:20:25 ID:DYZNmtha
阻止
401音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:41 ID:fpUFLkxE
昨日寝る間際にUFOのCMやりやがってよ
布団入ってから脳内で音楽+映像が蘇ってきたよ
クワバラクワバラ
402音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:59:44 ID:jBI9xOuS
>>391 ちなみに
1992年のINDY500はマイケル&ジェフ・アンドレッティ兄弟、いとこのジョン
・アンドレッティに親父のマリオ・アンドレッティと、アンドレッティ一族
4人も出場した。今年はマイケルの息子マルコ・アンドレッティもデ゙ビュー。
403音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:37:38 ID:sL84rVX7
アンドレッティファミリーは相変わらずレース一家だけどアンサーファミリーは最近息子とかまた出てたりするのかな?
404音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:48:50 ID:DYZNmtha
>>403
アルIIIが確か今A1あたりで走ってる。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Alfred_Unser
405音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:56:20 ID:DYZNmtha
今どこにいるんだっけ…去年まではインディプロに名前があったんだけど
A1じゃなさそう
406音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:01:19 ID:oSUuf6M5
UwBz59RY
407音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:36 ID:rMWMW6+2
>>392
312T4?格好いい!
歴代フェラーリの中でもこいつが一番好きだな。

話は変わるが、ルマンでメルセデスが直線でバク宙した映像って無い?
408音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:38:32 ID:uwnvxIsY
>>407
超ガイシュツ

過去ログ漁って来い
409音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:43 ID:yvfGDYuJ

妹がハムスター持って来て「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら

「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。





最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
410音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:02 ID:yvfGDYuJ
誤爆しました(´・ω・`)
411音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:58:17 ID:5os03CuM
誤爆する場所が悪い。笑えない。
412音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:01:02 ID:fpUFLkxE
ハムスターってモルスァなんて言わないぞ
413音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:06:00 ID:DDshdMLE
>409
ある意味スレタイに合ってるな。
414音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:58 ID:SEjHQqcb
ブリスコーのうらみかなんか取り憑いてるんじゃ
415音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:27:39 ID:Ldrossmr
昨日日本シリーズ買ってきた。

・・・誰だよ大森は昔から下手とか言ってた奴(´・ω・`)
416音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:28:06 ID:Ldrossmr
誤爆スマソ
417音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:37:08 ID:is4Ei2Sm
おれも誤爆すっかな
418音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:11 ID:MTc8bpP8
>>392
見習ったら、最後も同じ運命を辿る気が…(・A ・;)
419音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:08 ID:YfWNrYvh
(´・ω・`)←これムカつくからやめろ。
420音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:52:19 ID:7H6Hhqde


           (´・ω・`)バイオハザード










421音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:16:33 ID:zLdR4aLA
誤爆スマソ
422音速の名無しさん:2006/04/05(水) 02:24:52 ID:kACwdsVn
ネタないですか
423音速の名無しさん:2006/04/05(水) 10:02:35 ID:wY52GqPb
先日自転車で落車した。
424音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:54:28 ID:r3ZMqjs+
中学時代の頃、「セナはパラシュート付コックピットだったら助かっていた!」と叫び続けていた友人と再会した
さりげなく話題に出してみたら、今度は「今のF1はコックピットのパラシュート設置を義務付けるべきだ!」と叫んでいた
やっぱりただのバカでした
425音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:12:51 ID:zR7PZI7G
>>424
このスレの過去スレでそういう話題になった事があるよ
ひょっとしてそいつかw
426音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:16:37 ID:KemHUZg1
ギャグで済むなら、モナコのトンネルで誤射する様子とか見たいもんだ。

トンネル抜けたらドライバーいない。
カメラが切り替わると
頭がトンネルの天井に突き刺さったまま
ハンドルをきるドライバーが。
427音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:23:07 ID:Vrvp8SLs
これだな part23スレより

495 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 02:51:55 ID:c1UYQjnT
>>494
厨房時代の頃、友人が「射出座席だったらセナは死ななかったんだ!」と豪語してたのを思い出したよ
「座席に射出装置とパラシュートをつければ大破するのはマシンだけ!ドライバーは絶対安全!」
よほど土手や観客席にドライバーを突っ込ませたかったのか、リアルなヴァカだったのか・・・

ついでに

520 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 13:53:21 ID:MYUUlXkx
モナコのトンネルの中で作動したら悲惨だろうな。。。。>射出座席
428音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:26:16 ID:DJHH1UhT
>>424
タクマが間違って押したらどうするんだよwwwww
スタートでびよーんてwwwww
429音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:29:44 ID:zR7PZI7G
>>428
川井「あー琢磨」
今宮「おー琢磨」
森脇「あーやっちゃった」
塩原「おっと佐藤琢磨が?飛んでいる?」
430音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:56:05 ID:4M+iXixG
琢磨「ボタン間違えちゃいました。僕のミスです。ボタンの配置見直さないといけませんね」
431音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:31:53 ID:YmxA5m5z
そうか、間違えてバトン押し倒したんだな。
432音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:45:25 ID:pY1ASMDa
前スレで出たButtonのクラッシュ
ttp://img.photobucket.com/albums/v356/aerogi/F1.jpg
433音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:50:52 ID:UD5B3DxY
>>432
スゲー逆さまになって、立ってるジャン!
434音速の名無しさん:2006/04/05(水) 15:03:28 ID:TScEXujI
こんなの見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SAwyKojqvp4&search=f1%20accident

これじゃー避けようがないよなー・・・。
この前のダナの事故もこんな感じだったんだろうな・・・。
怖ぇぇ・・・。
435音速の名無しさん:2006/04/05(水) 17:51:52 ID:4iOtYw5a
>434
散々ガイシュツですが。
でも、実際避けられないよな・・・。
436音速の名無しさん:2006/04/05(水) 18:31:18 ID:HHL+iJlW
>>434
ゾクゾクしながら見たら見たことある奴だった。チクショゥ

ぶつけられた方は無事なのだろうか。
437音速の名無しさん:2006/04/05(水) 18:38:50 ID:OI+v3ogH
ぶつけられた方って、バルバッツァだったよね?確か。
つまり、このクラッシュです
438音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:06:49 ID:Tlc+SedN
初めてみたお。 誰も黄旗振ってないように見えるね。
あと、黄色いマシンの後ろに3人くらいつっ立ってない?
439音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:09:28 ID:fN6ymOHa
引きがある映像無かったっけ?
440音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:20:18 ID:9YgA0T7p
この怪我が元でバルバッツァはレーサーを引退したみたいだからな。
441音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:22:00 ID:DJHH1UhT
何kmくらいでぶつかったんだろう。
車がまったく見えない........。
442音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:27:33 ID:qqDGy52a
ttp://www.youtube.com/watch_fullscreen?video_id=ykmwXjCLQw4&l=58&s=88B5BDDF40CFC068:8A51374783A7BCE6&fs=1&title=
コレは・・・ラリー中? しかし、メット被ってないしな・・
443音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:10 ID:dftcOr6b
>>442
ただのバカが事故っただけだと思う
444音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:35:23 ID:fN6ymOHa
>>442
トラックと事故る奴?
445音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:46:51 ID:VtSB/7J1
>>442
シートベルトもしてないんじゃ…
446音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:50:42 ID:VLQG9sTq
バルバッツァはその事故で一時重体になったんだっけ、確か?
447音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:51:04 ID:fN6ymOHa
>>444
そのレスで確信した!
俺の勘もまだまだいけるぜ!!!!!!1
448音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:55:09 ID:fN6ymOHa
youtube嫌いだから見たくなかったけど見た・・・
バスだった(´・ω・`)

おれの記憶力\(^o^)/オワタ
449音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:31 ID:uzr+3xm7
In 1995, while racing a Ferrari sports car in the United States,
he was involved in an accident with Jeremy Dale, which resulted
in heavy head and chest injuries which left him in critical condition,
in a coma and on artificial respiration. Although he fully recovered,
he didn't return to racing. Instead he started a go-kart circuit
in Monza and began designing crash barriers.
450音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:03 ID:D39bzzLD
>>441
棚の半分くらいのスピードじゃマイカ?
451音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:36 ID:h+dIEePZ
>>434
当時日テレだったと思うけど、突っ込んだジェレミー・デイルは即死したってウソ言ってたな・・
452音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:05:25 ID:4iOtYw5a
>442
ウィンドウの大きさが、自動的に変わるのが嫌い・・・。
453音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:18 ID:0binfGwX
俺こそがぁぁぁ!UwBz59RYだぁぁぁぁぁぁぁ!ジャックとバトン事故死ぃぃぃぃぃぃぃ!
マジだぞぉぉぉぉぉ!俺は無職だぁぁぁぁぁぁぁ!
454音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:19:59 ID:HHL+iJlW
>>453
普通名乗らないぞ
455音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:43 ID:0binfGwX
バレてる?
456音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:05:48 ID:OOkLl5yn
UwBz59RY ← 誰?知らん
457hide19831015:2006/04/05(水) 22:12:12 ID:U36lMPQw
>451
あのテレビ、逆もやってたってことか・・・
死んだドライバー生存発言
458hide19831015:2006/04/05(水) 22:28:50 ID:U36lMPQw
ttp://img301.imageshack.us/img301/5843/ok033dy.jpg
tbk探ってたらこんな写真が・・・どうなってんねんw
459音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:51:30 ID:f9weco3s
モルスァ!
460音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:52:40 ID:zO36duza
別に普通だと思うけど、何か?
461音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:35 ID:enef8EPY
>>456
ちょうど春休みになってから来た春厨だと思われ。
来週にはいなくなる、はず。
462音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:19:50 ID:WM8ojsQA
>>442
見れないけどレッキ中じゃねぇの?
ボーンもレッキ中に一般車両と衝突事故起こして死んだんだよ
463音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:46:20 ID:Dtp6Ysm/
クラッシュだろうが事故死だろうが実際に起こってしまったんだからいつまで悔やんでも
仕方ないだろ。
464音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:49:48 ID:okA27/zP
>>463わかったからアゲんなよ
465音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:59:10 ID:TSX9Q0xP
466音速の名無しさん:2006/04/06(木) 19:07:43 ID:dPFKpg7n
>>465
セヴェールもこんなかんじだったのか。。。

※激グロ注意
467フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/06(木) 19:11:09 ID:Oz5oxJAH
>>465
グロ
468音速の名無しさん:2006/04/06(木) 19:17:29 ID:+YMVFnz6
>>465
10秒くらい見た。電車による礫死体ばかり
よかった、いきなりひき殺されるとかじゃなくて
469音速の名無しさん:2006/04/06(木) 19:54:53 ID:oV0e3zy2
>>465
|´ー`).。oO(コレ見てなんとも思わないオレって人間として・・・・・
470音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:47 ID:Ti90knyZ
部屋整理してたらAUTOSPORT1997年12/1号が出てきた。

今見てもむごい_| ̄|○
<横山の連続写真
471音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:52 ID:F3EEy5vy
うp汁と一応逝っとく
472音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:49 ID:bM3TVjPP
>>470
俺もほぼ欠かさずASは買っていたけどあの号だけは
不謹慎な気がして買えなかったよ・・・。
本屋でマジでガクガク震えたよ・・・・。

あとたまたま買ったニッカンスポーツに横たわって毛布を
掛けられる直前の写真が載っててそっちも震えた記憶がある。
473音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:06:00 ID:oLffjYDV
474音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:07 ID:K/bfzO5C
>>473
何故に・・・こんなに飛んだんだろうな・・・・
475音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:39:26 ID:3VbeWA/p
そこに空があるから・・・
476音速の名無しさん:2006/04/07(金) 07:53:25 ID:MqMoaxMG
横山顔出てるのはどうしても見れないな〜
ありゃあなんか怖い
477音速の名無しさん:2006/04/07(金) 09:02:36 ID:+2Xen4dC
こういう事故があると ブリッジって危険じゃないかと思う。
ブリッジが無かったら ピットに飛び込んで
犠牲者が増えたという意見もあるが
それならブリッジだらけにしなければならない。
478音速の名無しさん:2006/04/07(金) 09:36:43 ID:l5a7zKpq
接触の時間が僅かにずれてたら、1955ルマンの再現の可能性があったよな。
479音速の名無しさん:2006/04/07(金) 10:06:24 ID:vZUEUdn0
最近はあまり空飛ばないね。思い当たるもは
数年前のマリオ・アンドレッティのテスト中の事故くらいかな。
480音速の名無しさん:2006/04/07(金) 11:57:46 ID:EQWS9+hC
ブリスコーやケニー・ブラックは?
481音速の名無しさん:2006/04/07(金) 12:09:14 ID:EM/z8PK9
`01 `02F1オーストラリア
482音速の名無しさん:2006/04/07(金) 12:39:50 ID:ztdSuEMn
ラルフのはびびったなぁ。CS導入初戦だったし。
483音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:24:21 ID:bAITohWY
横山隆さん(当時18歳)が1997年11月25日午後11時過ぎに千葉駅で目撃された
のを最後に行方不明になっています。どなたか見かけた方はいませんか?
484音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:24:44 ID:bAITohWY
横山隆さん(当時18歳)が1997年11月25日午後11時過ぎに千葉駅で目撃された
のを最後に行方不明になっています。どなたか見かけた方はいませんか?
485音速の名無しさん:2006/04/07(金) 16:22:15 ID:MqMoaxMG
↑って市原のインターのトイレの前に貼ってあったような希ガス
486音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:15:48 ID:C0IiX+ok
>>484
バイトだからって連投すんな。
487フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/07(金) 19:49:18 ID:oF/Uk+iv
バイトなのかw
どうやって確認してるんだろ?
488音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:19:13 ID:EQWS9+hC
時給いくらだかねぇ・・・・・・・
489音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:52:58 ID:HSRJNdYX
ttp://www.youtube.com/watch?v=euHhSlPTKrk&search=Kimi%20Raikkonen
これって去年のオフのテストのやつかな
490音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:49 ID:VoNcTMem
>>487
バイトだけにパケット料じゃありませんのか。
491音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:17:02 ID:bAITohWY
ああ、うちの兄です。
492音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:32:39 ID:2bd7MwLa
ポカリのCMで、ぽんぽん飛び跳ねているやつあるじゃん。
あのCMに危険な香りを感じるのは、おれだけ・・・?
首がグキッ・・・とかさ〜。ガクブルもんなんだが・・・。
493音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:40:43 ID:AkqCxfNk
>477
漏れは立体交差が(ry

マシンが空飛んでる映像というと…
いつの時代の物かはよくわからないけど(96年?)インディ500の多重クラッシュで、
壁際で舞い上がったマシンの真下を、別のマシンが猛スピードで潜り抜けていくオンボード映像を見た時は、
物凄いインパクトを受けたよ。この間出てたカーパンティアの金網越えといい、
CARTやインディのクラッシュは「ドリブン」の映像より奇なり…としか思えない…。
494音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:02:11 ID:rS+14Ld3
>>492
あのねーちゃんの程よい乳の大きさに見とれてたからわかんねーや。
495音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:06:29 ID:EQWS9+hC
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1144418742470.jpg
これを忘れてはならない・・・・・!!
496音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:14:43 ID:K/bfzO5C
わざわざ宇宙飛行士を合成しなくて良くてよ♥
497音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:26 ID:C0IiX+ok
>>487
ヒント:ID
498音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:54:00 ID:C0IiX+ok
>>496
無知乙
499音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:58:35 ID:oLffjYDV
>>496
プッ
500音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:03 ID:BCbAR89q
>>496
お前もうここくるな
501音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:34 ID:K/bfzO5C
俺のネタが粉砕されたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
502音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:06 ID:qQ+q5pCU
ttp://chez-lupel.ifrance.com/villeneuve1982.ram

パレッティのこれって既出?
503音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:45:46 ID:6mswHELC
これは初めてだな。あのTVクルーの映像か。
504音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:51 ID:zCyidSML
ストールしたピローニに追突ってやつか。
これって、バレッティは亡くなったの?
505音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:12:32 ID:ob2hZz+Y
>>502
激d! ピローニのマシンて結構飛ばされてたんだね。
このパターンの事故は現代F1でも十分起こりうるから怖いね。
506音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:55 ID:asMp8uNu
>>502
近くで取ってるヤツが居たのは知ってたけど初めて見た。
でも、映像がガクガクだから、ダウンロードしてから見たんだけど
元もガクガクだな…orz
507音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:48:55 ID:NfxlfFWN
>>502
フロントが思い切り潰れてるね。
ハンドルがコンソールについたまま顔の前まで来てるし、
508フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/08(土) 01:49:19 ID:gxuvK0X9
>>502
なんか見られないぞ?
509音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:49 ID:twM8BJ+7
>>508
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!



ところでフラッドいる?
510音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:19:46 ID:6mswHELC
>>502
1977だとハントがマーシャル殴ってるw
511グルーミー:2006/04/08(土) 04:34:19 ID:iU9K/Njf
>>509
いらない。
512音速の名無しさん:2006/04/08(土) 06:17:20 ID:3J8Znw/I
スカパーch755(Reality-TV)

4/8 6:30- & 17:00-
クレイジー・バトル・レーシング#5
アメリカで人気の多様なモータースポーツから、衝撃のクラッシュシーンを
満載してお届けします。
今回はドラッグレース、NASCAR、スプリントカー、モンスタートラックなどの
自動車競技だけでなく、バイクのスーパークロス、水上のハイドロプレーンなど
盛りだくさんです。
513音速の名無しさん:2006/04/08(土) 08:24:47 ID:fELc6fL2
>>512
d
そのチャンネル今まで気にしたことなかったわ
514音速の名無しさん:2006/04/08(土) 08:26:02 ID:18nMNKx0
>>512うpキボイン
515音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:15:21 ID:8dZEdHyw
>>502
thx!初めて見たわ
516フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/08(土) 11:24:54 ID:gxuvK0X9
なんか悔しいぞ。

RealPlayerじゃないと見られないのか?
517音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:39:58 ID:lrKZze8+
ちなみに>>495は何のレース?
518音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:56:54 ID:sRnMTqrp
>>517
映像もあるが、自分のは業物に投下できないタイプだった・・・・・・orz
519hide19831015:2006/04/08(土) 12:02:11 ID:Nw+LewZh
520hide19831015:2006/04/08(土) 12:11:45 ID:Nw+LewZh
過去スレ見てたらPART26ぐらいの中に>519の事故の文章だと思われるの発見
その文章ではヤーノの顔が判別できないぐらいになってたらしいが・・・まさか下から2番目の倒れてるのって・・・ヤーノ?
521音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:30 ID:FyAL+c0C
>>520
同じ事故で亡くなったパソリーニじゃね?
522音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:35:56 ID:Ob+FEuPQ
PASOLINIって書いてありますがな。
523音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:38:22 ID:8oYOEyQ+
もうすぐクロスノフが亡くなってから10年がが経つのか・・・。
月日が経つのは早いものだな。
524hide19831015:2006/04/08(土) 12:42:04 ID:Nw+LewZh
クロスノフの名前が出るとほぼ必ず話題となるのが

世界まる見え事件
525音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:26:52 ID:18nMNKx0
>>519
6と7は初見。
上の方はサーリネン?
526音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:52:49 ID:rPxO1Myv
>>516
普通はRealPlayerだろうけど、いやならReal Alternativeで見られるのでは

>>507
あれで即死なの?と思ってたけど、これ見ると内臓破裂だというのもわかるね・・・
527音速の名無しさん:2006/04/08(土) 15:20:20 ID:OFnGwn9x
>>502
見れないけど、パレッティに前から近づいてるカメラの中継映像?バッと火が出てあわてて下がるヤツ
もしそうなら過去スレでUPされてたよ
528音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:01:22 ID:KBh2eEgr
>>527
それのロングver
529音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:02:54 ID:szn3x0LN
うむ、ここまでのロングバージョンははじめて見た
サンクス>>502
530音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:15:30 ID:XZqIC+/b
このスレって、なんだかんだ言って、なんだかなぁ・・・
531音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:58:08 ID:POcXfsv4
うん。人の死に群がってるハエだわな。もちろん俺も
532音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:36 ID:KcXQ7w8E
フェイタルなクラッシュに混じって、
マツケンだのなんだのに合わせて編集される
愉快なクラッシュを待ちながら見てる。
533音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:44:12 ID:OpjCWP70
青春アミーゴもいけるかも
534音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:46:33 ID:NfxlfFWN
>>502
まず最初にパレッティーのマシンに駆け寄ったのはピローニだったんだね。
んで、一度は上面カウルを外して助けようとするんだけどその下の惨状を
見てしまって諦めたと言う気がする。

これがトラウマになってしまってこの年の様々な出来事に繋がっていってしまった
…………と言うのは考えすぎなんだろうけど。

ところで、なんでファイル名がビルヌーブになってるんだろう?
535音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:54:51 ID:Nquh/u+O
>>534
もう一人はシド・ワトキンスだったっけ
536音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:23:21 ID:8oYOEyQ+
パレッティの死因はモノコックに身体を押し潰されたのが原因の内臓破裂と
脊髄粉砕骨折だと本で読んだが・・・・。
537音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:26:21 ID:b5vjNL6s
このときのモノコックはアルミだったっけか
538音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:26:40 ID:92Bi+b8f

折角だから顔出してくれよな

ナレイン・カーティケヤン ファンクラブ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144487526/
539音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:27:10 ID:NfxlfFWN
>>535
この映像だけでは判らないけどピローニ以外に二人駆けつけてるうちの
一人がそうなんだろうか。

540フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/08(土) 19:41:03 ID:gxuvK0X9
>>526
それが見られないんだ。
<MediaPlayerClassic 6.4.8.2

ロングVerか。
2分37秒のは持ってるんだが。
Real入れるか・・・
541音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:46:37 ID:NfxlfFWN
>>540
2分37秒なら今回上がった奴の方が短い。
スタートを撮っていたカメラがそのまま寄って行くと言う構成なら同じカメラ
因みにスタートの光景からパレッティーのマシンが火を吹くまでがノーカット
542音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:05:32 ID:WQJJ9G4z
>>534
サーキット名?はGillesVilleneuveだしねぇ?
543音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:06:40 ID:YqdT0H0V
この動画はこのスレじゃ初めてうpされたものだと思う。
544音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:27:14 ID:sRnMTqrp
http://www.wazamono.jp/car/src/1144499186847.jpg
http://www.wazamono.jp/car/src/1144499112291.jpg

こんだけ壊れてりゃ・・・・・・・・・・・
545音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:33:02 ID:0YtiTP2g
パレッティ凄惨だよパレッティorz
546音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:43:45 ID:AXkZWtF4
>>544
2枚目えらいことになってるな
547音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:48:54 ID:0YtiTP2g
前輪の位置から推測するに
ベロフも多分同じような状況になってたかとorz
<あっちもまだ爪先規定前時代
548音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:55:02 ID:pvqItun9
ベロフの場合は、フロントタイヤが両方ともドア開口部の所まで来てた。
549音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:59:43 ID:0YtiTP2g
それはひどい福知山線の運転席ですねorz
550音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:04:48 ID:0Mn2S5LP
>>549
なんで福知山線に例えるんだ
551音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:29:14 ID:NfxlfFWN
>>544
1枚目はむしろ「ここまで壊さなきゃ救出できなかった」と言う解釈をしてみたり。
552フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/08(土) 22:32:00 ID:gxuvK0X9
>>541
あんがと

>スタートを撮っていたカメラがそのまま寄って行くと言う構成なら同じカメラ
>因みにスタートの光景からパレッティーのマシンが火を吹くまでがノーカット
なら同じかな?
引っ張ったのでうp
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4467.mpg.html

基本的に>>502と同じだと思うので、比較したい人のみDLしてちょ。

>>543
折れはここで貰ったよ。
他で拾うのは稀だし。
553音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:44:39 ID:AXkZWtF4
>>552
違う
その映像のコースに入ってきた黄色い服のカメラマンの映像
554音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:49:07 ID:KZh+d32h
ふつうの人でも見れるとこにアップしてちょ
555音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:53:18 ID:sRnMTqrp
>>544
自分でUPしといてなんだが、あれだけ潰れてたら足見えねぇかなぁ
556hide19831015:2006/04/08(土) 22:57:02 ID:Nw+LewZh
>555
たぶん・・・足はフロント部分もろとも・・・グチャ・・・
ピローニがカウル持ち上げてそれを見て
「うわっ・・・(近くにカメラマンがいるのを見て)こりゃテレビに映せん・・・(カウルを戻す)」
俺の予想はこんな感じ

そういえば1986年だったかのイギリスGPのスタート直後の事故も、もろにコンクリートフェンスに激突して足がぐちゃぐちゃになった事故があったな・・・
あの時は、確か医者でもあるドライバーが救助に来て眼を覆っていたのが印象的
557音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:00:16 ID:KZh+d32h
現代でも地雷踏んで足ぐちゃぐちゃになってる人が沢山でてるがな
558音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:01:52 ID:0YtiTP2g
>>556
そういえば長回しの映像だと
カウル元に戻してパレッティの元を離れたピローニが
十字を切るような仕草をしてるんだよなorz
559音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:04:30 ID:6r/ARUBw
しかし、カメラマンがコース内に入ってきてるのは
それこそ危険な行為だな。
560音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:09 ID:0YtiTP2g
ところで…
不謹慎ながら2代目アコードハッチバック萌えorz
561音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:40 ID:sRnMTqrp
タイヤを跨ごうとしたマーシャルも手で×作ってる

体とマシンの損傷が本当に激しくて、まさしく即死だったんだろうなぁ
違うマーシャルも顔覗いてみて「あー」ってカンジだし
562hide19831015:2006/04/08(土) 23:09:54 ID:Nw+LewZh
>559
確かに、危険だ・・・
過去にいろんなクラッシュ映像見てきたが、ラリー関係以外であそこまでクラッシュ後のマシンに接近したのはパレッティぐらいだ・・・
563音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:10:17 ID:pvqItun9
ネルソン・ピケはインディで壁に突っ込んだ後、足が見えてた。
564音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:12:03 ID:0YtiTP2g
>>561
村松栄紀の事故の時に、助けに駆けつけた誰か(右京さんだか長谷見さんだか)が
あまりの惨状にそのままメット被せ直しちゃったってのと似てるなorz
565hide19831015:2006/04/08(土) 23:14:44 ID:Nw+LewZh
たぶんパレッティは、スマイリーとピケの事故の中間だったんだろう・・・
体全部潰されるのとつぶれずに足粉砕骨折の中間・・・
566音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:33 ID:sRnMTqrp
そう考えるとハーバートも相当危なかったな
567音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:26:05 ID:pvqItun9
パレティの時は、人が死んでいく様が世界中に生中継されてて、
これじゃTVプログラムとしてマズイって事になって、その後の安全対策に
繋がったんだよな。
568音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:30:16 ID:6r/ARUBw
パレッティと同年に起きたスマイリーの事故は
さすがにカメラマンは近寄りにくいよな。
あっても封印だな。

さんざん既出なやつだけど
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4470.mpg.html

何度見ても最高レベルの衝撃だ。
569音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:33:23 ID:sRnMTqrp
いつ見ても本当にバラバッラだ
570hide19831015:2006/04/08(土) 23:37:25 ID:wheBawo1
>568
事故は既出だがこのタイプの映像は初見
571フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/08(土) 23:40:23 ID:gxuvK0X9
>>553
それは27秒までのしか持ってないや。
じゃぁ見られないけど取っとくw

あんがと
572音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:50:12 ID:0YtiTP2g
今気付いたんだけど、>>544の2枚目の画像で
前輪の直前カウルの真下辺りの部分をよく見ると
モノコックのアルミ色じゃなくて向こう側の地面の色(アスファルト色と芝生色)
じゃないか?

もしそうだとすると…既にこの部分までドライバーもろとも完全に押し潰されてるorz
573音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:53:58 ID:sRnMTqrp
足はやはりリント状態か・・・・・?
574音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:57:19 ID:0YtiTP2g
下手すると(いや即死だからある意味関係無いが)
ザナルディに匹敵する状態だったかもしれないorz
<この潰れ方っていうか無くなり方を見ると
575音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:03:47 ID:Nquh/u+O
>>568
見事に木っ端微塵だね
横山の事故もそうだが遺体が千切れなかったのは
まだマシンが衝撃を吸収したおかげか

御巣鷹山やソユーズ1号なんか遺体まで(ry
576音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:03 ID:y7gRE2Ji
パイロットは下顎の一部しか・・・・・
577音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:20 ID:7xhoS7Fj
>>568
自分もこの映像は初めて見た、d
578音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:40 ID:L2roXFDV
>ソユーズ1号
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA
>着陸用パラシュートが開かずに地面に激突。

あのライカ犬の方がましさil||li _| ̄|○ il||li
579音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:09:59 ID:y7gRE2Ji
悲惨さなら、ヒンデンブルグもすごいと思う
580hide19831015:2006/04/09(日) 00:14:52 ID:rBc2QS+P
中国のロケット事故は凄いぞ
地上の村一つが消滅した
581音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:18:25 ID:eEMaAJXe
>>580
村一つが消滅
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
582音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:29 ID:L2roXFDV
|  それは核実験とちがうのか
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[]○●=) ||___|||_ ||
 ||_ Ford _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.CIA特別作戦部┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
583音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:56 ID:Ul33wvAe
まさしく木っ端微塵とはこのことだナム〜
584hide19831015:2006/04/09(日) 00:20:58 ID:rBc2QS+P
ttp://web.archive.org/web/20040810164535/homepage.mac.com/nomura_osk/movies/other/china_rocket_dark.asf
激しくすれ違いなのだが、一応その事故を報じた番組
585音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:20 ID:L2roXFDV
旧ソ連のロケット基地の事故でも
死のルマンみたく人がブスブス煙吹いてるような動画があったような。

まあガガーリン以前に未帰還者が居たとしても不思議ではないのだがな
<「あのライカ犬」は打ち上げ後数時間で死んでたらしいし
586音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:27:38 ID:L2roXFDV
>>584
何この映像の世紀orz
587音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:36:02 ID:ZRNNEnMU
>>568
これは初めてみました。

>>571
>>502変換しました。画質は元のrmもこんな感じ。
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4473.wmv.html
588音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:36:31 ID:Ok2wWu2k
え、結局>>495は何なの…?
コレじゃ寝れないよ
589音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:51 ID:Nd5O1iAB
>>588

このスレを半年ROMってれば答えが出てくる。
590音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:00 ID:Ok2wWu2k
詳細もクレクレ房扱いかよっ!
591音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:13:20 ID:AKdflQUj
>>568
今まで見た中で一番鮮明な気がする。
592音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:00:32 ID:EjjQvZ+u
>568
ちゃんと音が入ってる奴は初めて見た。

>582
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/油田#.E6.B2.B9.E7.94.B0.E7.81.AB.E7.81.BD
油田火災止めるついでに核実験やった例があるそうですので、
ロケットで街一つ吹っ飛ばすのなんて実験の内にも入らないのでは(・ω・)
593音速の名無しさん:2006/04/09(日) 05:23:20 ID:P2Wbr/gm
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4478.avi.html

>>556
その事故の事あまり知らなくて調べたんだけど
ラフィの引退のきっかけになった事故だったんだね
で駆け寄ってたのが予想通りジョナサンパーマーだった
594音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:28:49 ID:mcKGQivN
>>568って、グロ?
595音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:32:34 ID:m0tffDRf
ムーアの事故もすごかったらしい。なんか首の骨が完全粉砕してたみたいで、
身体はうつ伏せなのに、首は上を向いていたとか。
596音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:55:48 ID:Gqlqbvdt
>>594
大丈夫だったよ。
スマイリーのって初めて見た時はエンジンが転がって炎が何回も出てるのに注目してたよ
脈計ってるのなんて全然わかんなかった
597音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:10:51 ID:cH81JaI6
>>587
うpありがとうございます。
真正面から撮った映像ではあまり実感沸か
なかったんだけど、この映像だとどれほど
の猛スピードで激突したのかが見て取れる…。

>>594
生身の身体を載せたマシーンが飛行機事故
のように砕け散るのとか、転がっていくマ
シーンの隙間から白いものがプラプラして
いるのにショックを受けない度胸があれば、
グロには感じられないはずですorz。
598音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:07:55 ID:m6o9XOcm
スマイリーのは何回見ても何がなんだかわからん・・・。
599音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:09:52 ID:PELecs02
>>584
オネアミスの翼でも観るとするか....
600音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:11:37 ID:mcKGQivN
>>597
見てみたら。スマイリーだったよ。
これなら大丈夫。サンクス
601音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:07 ID:6ympIIZx
>>568>>591
確かに鮮明。
スマイリーの下半身がマシンに挟まれたまま
上半身が路面に叩き付けられる様が良く分かってしまう…
602フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/09(日) 19:35:06 ID:G0wB4QVq
>>587
いただき。
あんがと。
603音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:41 ID:dl1OMZ+j
>>593
ジョナサンパーマーってうドライバー、イイ人なんだね。
なんかウィリアムソンの事故の時、パーレイと事故車の横を
みんな冷たく通り過ぎていく映像見たことあるから胸にキュンときた。
604音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:47:40 ID:LwrcgRAh
>603
パーマーは医師免許を持ってたというから
医者としての本能も働いたんだろうね。
605音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:50:36 ID:Ko6mpfm1
>>603
本田の50周年フェスタでMP4/6に乗って友情出演してたな。
606音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:55:57 ID:y7gRE2Ji
ジョナサンはパーマ?
607タナケン、復活!?:2006/04/09(日) 21:05:50 ID:Vj49MLtT
ホンダのスクーター、"リーダー"のTVCMに出ていたね>パーマー
BTCCでは結構ラフなドライビングでちょっと意外だった・・・
608音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:49 ID:j5WrYXDS
>>603
通過してたヤツのインタビュー聞いたことが有るけど、
中に人が居るって分からなかったって言ってた。
クラッシュした車と火を消してるドライバーが居たから、本人かと
思ったみたいな感じ。
609タナケン、復活!?:2006/04/09(日) 21:21:40 ID:Vj49MLtT
610音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:57:12 ID:Gqlqbvdt
ウィリアムソンのは消火器ヘボいのもいけないし
なにより普通ドライバーよりマーシャルのほうが早く駆けつけるべきだろ
それにマシン起こす時手伝わないしさ
自分のレースを捨ててまで親友助けに行ってるんだから手伝えと
挙句の果てにコース外に追い出すし
自分達はなにもやらないくせに。
611音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:07 ID:Mwf6pmX9
セベールのときはシェ区ターが駆け付けたんだったっけ?
612音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:12:08 ID:QfU/VIpK
>>592
音は後付けのような気がする。
613音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:16:02 ID:y7gRE2Ji
まぁ俺だったら素通りする自信はある
61480:2006/04/09(日) 22:35:36 ID:Gqlqbvdt
あれ素通りする人よりマーシャルが頭に来る
615音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:37:25 ID:g1cczUah
>>593が見れないんだけど・・・。quicktimeはいれてるのに。

616顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2006/04/09(日) 22:43:38 ID:7PkB9IAh
>>615
DivX5.0でエンコードされてるからコーデック入れれ。
617音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:58 ID:OBxR8X0b
デビュー戦に死亡事故にあったのは
パトレーゼだっけパレッティだっけ
どっちのリカルドさんだか混同してる

ムーアって首が粉砕したってのは初めて聞いた
救急車に運ばれている写真は(上半身裸で担架に乗せられている写真)
全然平気そうなのにな・・ただクラッシュしてゴロゴロ転がってる
マシンから腕がブラブラしているのが見えてるのは衝撃強かったが・・
618音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:13:37 ID:6lOzbPkP
パトレーゼとパレッティの区別もつかん奴がいるのか
619音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:57 ID:BpQm8mh3
>>614
力説してる所アレだが、あそこに居るのは殆ど観客だから。
620音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:48 ID:L2roXFDV
>>609
ステキなメーターパネルだ(*´Д`)
621音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:34 ID:p+2dy3Mj
ユーロF3で、パレッティの事故を再現したようなクラッシュが起きましたね。
622音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:05 ID:p+2dy3Mj
>>621
の動画
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up4496.avi.html
TBKにうpされてた物でつ
623音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:09:52 ID:EgXKtw4R
>>622
避けられないもんなんだな。パレッティもよく見ると前方は開いてるんじゃないかな。
624音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:54:16 ID:f/vubyhj
突然前が開けた感じじゃないのにな・・・
625音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:00:43 ID:pi7CvBjL
94サンマリノのスタート時にもストールしたJJレートにラミーが突っ込んでたな
626音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:12:43 ID:ZlsXUtKK
1999?Fポン美祢でストールした虎之助に近藤が突っこんでたな。
627音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:00 ID:tWqXkFFQ
>>595
彼が事故後、
病院行きのヘリに搬送される所の写真が
東チューに顔出しで掲載されていたが、
担架に仰向け、顔もキレイなモノで、
ただ鼻血が出てる状態で、気を失っているだけ、
に見える写真だった。見た目は全然普通。
死亡事故、と聞かなきゃ
ラッツェンバーガーとかより、キレイな状態。
ただの失神、に見えてた。
>ムーア

一方、東スポに白黒掲載されていた、
横山地面横臥写真は、目は見開いているものの、
一目で天国へ昇天なさった、と分かるシロモノ。
昔のFF誌並みだな、と後味悪く感じたものだ。
こちらは、確かに血は出てないものの、
明らかに複雑骨折etc.が想像できる状態だったよ。。
628音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:42:09 ID:R7GM2edn
>>623
パレッティの衝突時の速さは時速160q程度だったはず。俺の愛車、バモス(笑)なら必ず避けられません。

あと、映画『ウイニングラン』で、パレッティが衝突してからヘリで搬送されるまでの一連の動きが顔出しで見れた筈。
担架上で心臓マッサージされてる様子有りで、かなり生々しいので耐性無い輩は注意。
629音速の名無しさん:2006/04/10(月) 05:34:44 ID:88xQF/6H
改めて医者って凄いんだなとオモタよ。
630音速の名無しさん:2006/04/10(月) 06:09:57 ID:BSo67nyq
>>629
レーサーがこの世に存在しなくても誰も困らないが、医者が存在しなかったら困るしね
631音速の名無しさん:2006/04/10(月) 08:32:31 ID:xkGf29Q8
何でこういうトゲがあるというか
思いやりのない言い方になるんだろうな。
632音速の名無しさん:2006/04/10(月) 08:44:00 ID:88xQF/6H
アンチモタスポの連中じゃね。
特にレーサーって言う辺りがそう思わせる。
633音速の名無しさん:2006/04/10(月) 09:11:25 ID:RzJ3Nnou
死亡事故映像うpしたのに対して「グッジョブ!」とかレスしてるここの連中が
アンチモタスポ派を批判するのってかなり滑稽じゃね?
ここのレス雑と見ても死者を悼む言葉なんてまるでないし
自己弁護の如く「orz」とか入れる程度
634音速の名無しさん:2006/04/10(月) 09:44:55 ID:xWn6nrFX
>>622
この追突したやつ、別に前が見えなかったわけじゃないのに
避けようとしてないね。
635音速の名無しさん:2006/04/10(月) 14:22:29 ID:uMXgGVVu
自分的にこのタイプのクラッシュで思い出すのは
`02ドイツの顎+ブルディ
636635:2006/04/10(月) 14:23:22 ID:uMXgGVVu

`01だ
637フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/10(月) 15:53:03 ID:6RGs69rf
>>603
パーマーも巻き込まれていたからな。
自分もストップしてなけりゃ逝けないだろう。

>>622
イン側に逃げることしか考えてなくて、その方向のマシンがいなくなるのを待っちゃった?
638音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:17:21 ID:si+Y3qCI
スマイリーの写真を加工してみた。
コントラストを下げて明度を調整すると、そこに見えてきたのはぅっ
639音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:31:19 ID:zkMbZ/pb
ゴンサロ・ロドリゲスの事故死は壮絶だったなー。コースを飛び出して向こう側に着地。
640音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:29:50 ID:Hije242A
きりかぶに頭ぶつけたんだっけ?
641音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:44:17 ID:bqrbbcsy
>>639
写真はないよね?見たことはないんだが。
642音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:47:24 ID:KNXipf/Q
643音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:55 ID:Hije242A
ワロシw
644音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:11:45 ID:MkhNtFLh
>>642
これはひどい。おばあさんがオープンカーに........
645音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:13:49 ID:bqrbbcsy
http://www.ezprezzo.com/videoclips/lucky_guy.html

こっちのほうがすごいんでない?
646音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:29:05 ID:+Nk6EDh2
>>642
コントかよww
てかあの程度の衝撃でエアバック作動するんですね・・・
647音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:47:59 ID:vV31NADE
>645
こえーよ 生死の紙一重じゃねーかよ
648音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:50:12 ID:Hije242A
>>646
俺も思ったw
>>645
一回見た事あるけど九死に一生だよね
649音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:04:33 ID:VezzATvo
>>645
イグニスじゃねーかよ やったの誰だ?
650音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:28 ID:RJABhshZ
パレッティの死因は胸部の動脈破裂だったとどこかで読みました。
651音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:11 ID:3NhzdnhN
>>622
この種の事故で間に生身の人間ひとり挟まると
パトレーゼ&ストールのあの事故になる訳だが
あれで人的被害が案外少なかったっていうのは…メカさんが衝撃吸収したのか?
652音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:11:20 ID:RJABhshZ
>>651
衝突時の速度
653hide19831015:2006/04/10(月) 20:12:46 ID:F90JdOVz
まぁスタートで一番多いクラッシュのタイプが
真後ろから突っ込むだからな・・・
654音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:40 ID:Hije242A
スタートの時って一つでも順位上げようとしてるから
急に前に止まったマシン出てきても反応できないよね
655音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:58 ID:pxOjyoiQ
後ろも見てるしね
656音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:58:26 ID:ZH0LPARD
アロンソはグイグイ左右に蛇行するが
657音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:12:42 ID:Hije242A
スタートで前の車が止まってたらもっとびっくりするよね
658音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:35 ID:vV31NADE
スタートで自分の車が止まってたらもっとびっくりするよね  こえーw
659西 ◆veEAKexs3E :2006/04/10(月) 21:18:23 ID:EUKQ1Dwa
>>635

ブルティの場合は直前まで失速してるミハエルが他のマシン(パニスくらいか?)
で見えなかったって言ってる。

>>622 の事故を見て98年のFポン美祢を思い出した('A`;
660音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:18:31 ID:PTsgW5EC
後ろから突っ込まれないかヒヤヒヤだろうな
661音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:11 ID:Hije242A
自分が止まってたら確かに怖いよね
最後列グリッドならまだいいけどw
662音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:35:04 ID:ZH0LPARD
最後尾近くで追突された男。アントニオ・ピッツォニア
663音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:39 ID:PTsgW5EC
ブルティは、見事に前の車が視界ブロック&急に避けてる
664音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:05:40 ID:+09sa57L
コース幅の狭い鈴鹿で、セナと中嶋に誰も追突しなかったのは、奇跡的だったのかも。
87年のオーストリアとか酷かったし。
665音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:09:34 ID:3NhzdnhN
92年のあの初夏の鈴鹿といえば終盤の惨劇が真っ先に思い浮かぶけど
実はスタート直後にもかなり派手な多重衝突が起きている件について。

セルモが運用してたアーヴァイン車はここでリアセクションを大破、
小河車のほうは「あの事故」でモノコックを大破orz
666音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:14:22 ID:y4EFNiUJ
>>645
やば過ぎwwwwww
667音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:11 ID:xWn6nrFX
>>645
自分が一番危険だったのに、その直後危険を知らせる笛をならすマーシャル
668音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:04 ID:2CLSS1dd
止まってる車に追突と言えば何年か前のDTMで
アルツェンがやらかしてたな。
669音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:05:14 ID:/ZUpXaEu
>>645
このオフシャル(?)冷静に車の動きを見てるね。
もしもの事を考えてちゃんと木の後ろにいたし・・・
670音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:10:24 ID:/ZUpXaEu
>>659
虎がストールして後続が突っ込んだってのもあったよね?いつだったかわるれたが・・・
671音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:50:00 ID:H8kNzsVQ
672音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:54:52 ID:aNKL788U
人乗ってない?
673音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:57:33 ID:i+PEkFig
人はどこだ?
674音速の名無しさん:2006/04/11(火) 03:36:08 ID:ehdTx1wr
http://www.youtube.com/watch?v=IFM9bgx-nx4&search=takuma%20sato

この時琢磨は死んだと思ったよ
675音速の名無しさん:2006/04/11(火) 11:03:01 ID:imCEwveb
偽心臓マッサージやった時か
676音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:09 ID:8oUzMi2T
>>671
左座席に乗ったままに見える。
677フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/11(火) 16:14:22 ID:OxFvytN0
なんかガイシュツ再登場のサイクルも早くなったね
678音速の名無しさん:2006/04/11(火) 16:29:54 ID:0uCHfA6n
バーサンにクラクション鳴らしてるの何となくジャックに見えるんだが
679音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:26 ID:epgKCB0r
あれってやらせ映像?
680音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:43:46 ID:HAKZbX5O
間違いなくヤラセ。
構図を見るだけでも判る。
681音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:00:10 ID:wef127+U
やらせといえばNHKだな。
682音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:03:52 ID:pau+EQJj
やらせっつーか「老人に思いやりを」っつーコマーシャルだよ。
日本の公共広告機構みたいなもん。
683顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2006/04/11(火) 21:07:13 ID:o+po6+od
でもあれじゃかえって逆効果の様な気もするが・・・w
684音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:56 ID:Nx7YBwH/
思いやりをってww
ボーっとしてるばあさんも悪いw
685音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:58 ID:IH5d7Q1g
686音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:17:52 ID:IH5d7Q1g
もげるの漢字変換は文字化けするのん?(´・ω・`)
687音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:26:18 ID:qjlY6yxd
>>685
ありえない偶然の連続。
まさに奇跡の生還だな。
688音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:36:59 ID:0uCHfA6n
FOOD CITY 250 って何だろ。地名はブリストルだろうし・・と思ったがブリストルって英国?
何かの冠スポンサーだろうか
689音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:47:24 ID:wvgpNB6j
アメリカにもあってNASCAR開催されてたような<ブリストル
690音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:53:34 ID:iJWvylwU
>>685の奴は前に音声付であったな。
よくこれで、腕も脚も首もひっついてたもんだ。
691音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:53 ID:ymfd3Dca
車が裂けた場所か後続が突っ込んだ場所が数cm違えば大怪我、10cmずれれば即死だったな。
692音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:27:45 ID:GCmdGnYX
パトレーゼってグッバイヒーローで見る限りだと
(エンディング)結構なよなよした感じのやさ男だった
693音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:59:50 ID:aDVGGTYT
いきなり視界が明けて前からクルマが突っ込んできたら怖いだろうな
694音速の名無しさん:2006/04/12(水) 02:03:02 ID:byAWA6kb
>>692 こういう書き込みみると自分もオッサンになったんだと思ふ・・・
695音速の名無しさん:2006/04/12(水) 02:23:20 ID:21bFw7pn
>>693
深夜の高速道路で目の前に流れ星が見えたと思ったら
それが逆走してきたジーサンのスーパーカブだったとかいう話なら聞いたことが。
696音速の名無しさん:2006/04/12(水) 06:13:42 ID:OobRGrTT
たしか2001年前後?にBARゾンタがシルバーストーンテストで
無人の観客席に突っ込んだ事故を覚えてる方はいますか?
697hide19831015:2006/04/12(水) 07:32:33 ID:DMCmqfnf
>696
存在するのは写真のみ
698音速の名無しさん:2006/04/12(水) 11:00:58 ID:4B3wvnqH
>>688>>689
カナダじゃなかったかな?ブリストル。
699音速の名無しさん:2006/04/12(水) 11:21:59 ID:XeT1LZxB
700音速の名無しさん:2006/04/12(水) 16:41:21 ID:vB+lOSsU
クラッシュの話じゃないが。
ずっと前にコテハンで現れ、叩かれたドリフトらしき奴が
M○TMANIA
にいた。相変わらず幼稚だ。
701音速の名無しさん:2006/04/12(水) 17:18:13 ID:tmHRiXQ+
去年の鈴鹿の時に実況しはじめたやつだっけ?
702音速の名無しさん:2006/04/12(水) 17:30:49 ID:sB8qpEnE
703音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:18:59 ID:aQyao1zL
おい!このBGM聞いたことあるぞw
704音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:40:39 ID:i3x4s2k/
そういえば>>を
<<ってしたヤツがいたなぁ
705音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:31 ID:MUGr1N0q
ふぁ・・いなるか・・・うーんと???だうん・・・・・・・・
706音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:55:32 ID:G9k18Sb1
Europeの名曲がw
707音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:37:34 ID:CHpq730+
なんちゅうシュールな映像なんだ…。。。。
708音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:45:17 ID:WlGmuzsi
1995年の片山右京のクラッシュは凄かった。
どっかからその時のプラモが出ていたと思うのだが。
709音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:08:47 ID:Hq3X8QsU
710音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:13:15 ID:J3oCURrD
>>702
何が面白いのかわからない
711音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:48:53 ID:rPx1w7nr
>>709
一作目が一番完成度が高かった。
712音速の名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:48 ID:BPrO7HVJ
>702
激ワロス
713音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:02:51 ID:iikiMNPW
>>702
コースからマシンが落ちたり、マシンが宙に浮かんでクルクル回ってるのがシュールだな
714音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:19:55 ID:xn5gEws1
BGMにやられちゃった感に激モエス
715音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:26:58 ID:r/uJYOWb
>>702
漏れは元ネタの方が好きだなw
ホンダカッコヨス

http://legends.rocket3.net/files/file/2chGP_4th_Rd7_Roller.zip
716音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:52 ID:C3z8Emgi
禿しく自画自賛自演の臭いがします
717音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:52 ID:U+YIJUbI
>>702
面白くない
718音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:59 ID:+MOJ8gAp
禿ワロス
着地後にサムアップしてるしwww
719フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/12(水) 23:42:29 ID:fPVQnc+Y
702や709などの反応は2分するよね。

折れは、この手の画をなぜここに貼るのか理解できない口。
720音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:55 ID:iikiMNPW
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108326938/
このスレ向きだな、と思ったらもう張られていた
721音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:57 ID:7pQewT/t
722音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:13 ID:7pQewT/t
↑まちがえたパレッティね
723音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:26 ID:oKXuKiyV
スレのレベルが更に下がってまいりました。
724音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:07:32 ID:SsW2/pnC
>>639
F3000のチーム・アストロメガのエースだったゴンザロ・ロドリゲスの死後、
そのステアリングを握ったドライバーは今、若くしてモータースポーツの頂点に達し、
その玉座に深々と腰掛けている…

栄光と挫折、危険なスポーツならではの光と影だな。
725音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:25 ID:uzndPvfx
67年のドイツGP。ニュルブルの当時の様子がじっくり見れる。
かなり貴重なビデオではないかと・・。30分以上ある。

ttp://www.timmcarthur.net/F1.1967.07.Germany.Nurburgring.Highlights.GER.XviD.avi
726フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 01:31:50 ID:Z7epxJIb
ロドリゲスの後釜が誰だったか思いだせん・・・
なんか悔しい。

>>725
またHDDが・・・w
727フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 01:39:35 ID:Z7epxJIb
あと1時間以上・・・やめ。
寝る。
728音速の名無しさん:2006/04/13(木) 02:49:52 ID:yKcXGoDk
>>725
貴重なものをありがとう! 明日ゆっくり見ます。
729音速の名無しさん:2006/04/13(木) 02:56:37 ID:hMhRqM5w
ゴンサロのクラッシュうpタノム
730音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:16:25 ID:Y0Z6mkpy
>>725
クラークやフルムの走りをこんなにじっくり見られたのは初めてだと思います。
貴重な物の情報をありがとう。
731音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:25:05 ID:RuzxrBws
ペンスキーだったよな。 ムーアも翌年は乗るはずだったペンスキー。
ゴンザロは不運としか言いようが無かったね。 むこうが崖なのに低いフェンスしか無かったのも問題だったけど。

マシンが浮いたりすることなんか珍しくないのに1メートル前後の高さのフェンスしか用意しないのは何故なんだか。
ケニーブラックだって金網フェンスじゃなくコンクリートの壁だったらあんな重傷は負わずに済んだのにな。
732音速の名無しさん:2006/04/13(木) 10:14:08 ID:2tu8Z757
>>725
さっそく404になってるようだ
誰か補完お願いします
733フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 10:54:10 ID:Z7epxJIb
無くなってるし・・・
734フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 12:25:54 ID:Z7epxJIb
GP2でキャロルが飛んだみたいだね。
放送5月だっけ?
735音速の名無しさん:2006/04/13(木) 12:26:23 ID:Wf8pASe0
>>723
人の事故みて喜ぶスレに質もクソもあったもんじゃない
事故集ムービー作ったりとか正直人としてどうかと思うのだが
どうせならバトル集ムービーとか作って欲しいもんだ、神職人さんとやら
736音速の名無しさん:2006/04/13(木) 12:40:09 ID:RuzxrBws
事故もモータースポーツの持つ一面である。 本物のモーヲタなら事故から背を向けてはいけない。

人の事故を教訓とし、事故を起こしにくくするにはどうすればいいかなどの議論があったりする以上
このスレにも存在意義はある。 それが理解出来ないならこのスレに来る資格は無い、巣に帰れ。
737音速の名無しさん:2006/04/13(木) 12:41:07 ID:Hu9E8iTd
どさくさに紛れて、バトル集求めんなコジキ野郎。
738西 ◆veEAKexs3E :2006/04/13(木) 13:34:47 ID:k5UldN1P
739音速の名無しさん:2006/04/13(木) 16:06:12 ID:hmiQ+gZy
全日本のバイクの死亡事故の映像とばして放送しやがった
740音速の名無しさん:2006/04/13(木) 18:06:47 ID:LsQeSLkc
ポルトガルGPでは片山が死んだと思った。
741音速の名無しさん:2006/04/13(木) 18:45:46 ID:QjrMkCHF
>>739 なにで放送してたの?
742音速の名無しさん:2006/04/13(木) 18:54:48 ID:hmiQ+gZy
スカパー
743音速の名無しさん:2006/04/13(木) 21:37:39 ID:W0tk/IK7
>>735
おまえさんの言ってる事自体、全てスレ違いな。
744音速の名無しさん:2006/04/13(木) 21:41:47 ID:SsW2/pnC
>>735はまさにソープ嬢の上で腰を動かしながらこんな仕事してちゃいけないよ、
とかいっているバカオヤジと一緒だな。
745フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 21:53:39 ID:Z7epxJIb
>>735
>人の事故みて喜ぶスレ
お前らにとってはな。

昔からの住人には少ないと思うけど。
746hide19831015:2006/04/13(木) 22:10:21 ID:NDl7DkXY
747hide19831015:2006/04/13(木) 22:16:04 ID:NDl7DkXY
748フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 22:23:49 ID:Z7epxJIb
あんがと。

うーん、判断できないなぁ・・・
749hide19831015:2006/04/13(木) 22:25:42 ID:NDl7DkXY
750音速の名無しさん:2006/04/13(木) 22:36:42 ID:iLvKqXva
また危ないなぁ。
751音速の名無しさん:2006/04/13(木) 22:52:12 ID:J70E5E5Y
カタパルト発射!!!



乗ってるドライバーは嫌なもんだな
752音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:10:18 ID:RZaWkMFt
www.ogrish.com/archives/2006/april/ogrish-dot-com-gas_station_accident.wmv
かなりスレ違いを承知で。(グロではありません)
タイヤが当たるとこんなことに…ナンバープレートからして恐らくチェコでの出来事、
車はファビアかオクタビアかわからんがシュコダ。
753音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:30:16 ID:iv1z0aX3
スゴス
754音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:31:57 ID:J70E5E5Y
オグリッシュか・・・・・・・・
755音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:33:39 ID:8/nbDz4/
魔物の仕業だな
756フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/13(木) 23:38:20 ID:Z7epxJIb
>>749
うおっ!
多謝!!!

>>752
危ねー
757音速の名無しさん:2006/04/14(金) 01:44:45 ID:3D0e60LG
>>749
うわ〜鈴鹿の道上を思い出した。
758音速の名無しさん:2006/04/14(金) 08:39:48 ID:DdJjFCfd
>>752
ワロタ
死んじゃいないが立てないみたいだな
タイヤは走行中のトラックの荷台から落ちたのかな?
事故って脱輪なら被害者はそれに気付いてそっちを見るハズだし
759hide19831015:2006/04/14(金) 08:47:17 ID:mSuI0UCE
>752
被害者放っておいてどっか行っちゃう店員もなんだかな
760音速の名無しさん:2006/04/14(金) 11:18:18 ID:c8cSXkB3
>>759
なんでそんな風に思うのかな? 君の方がなんだかな〜
761フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/14(金) 11:39:25 ID:/KJmfACs
>>758
走行中のが外れたんじゃないか?
日本で死者が出たのと同じケース。
762音速の名無しさん:2006/04/14(金) 11:45:03 ID:n/gGAb/N
>>752
三菱ふそうのトラックに一票
763音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:15:15 ID:pdICZGK0
三菱は悪くない!ふそうが悪いんだ!!w
764音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:23:23 ID:yZL/8oW6
RC板に「記憶に残るクラッシュpart1(RC)」作っていい?
スレ名の意見とかください。
765音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:32:32 ID:6NsDUbge
海外の箱のレースで横転している車からドライバーが
すっ飛び出るやつって既出ですか?
766音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:38:00 ID:c6BAUeED
>>765
それ見た記憶があるから、
たぶん既出。あれはかなり悲惨・・。
767音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:41:46 ID:bAb1nk89
>>1の高千穂がブレイクダンスしてるみたいでかっこいい。
768音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:27:01 ID:Ee2UlyiO
片山のクラッシュはどこにありますか?
769音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:38:49 ID:WV42y35i
>>767
そういえば昔黒人の男の子が車の上でブレイクダンス踊ってるCMがあったな。
ダイワみなくるチェーンのボディコーティングのCMだったか、
沢田研二のブルーバードのCMだったか。
770音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:37:47 ID:82GllnMT
>>768
ちょっと探せばいろんな所にある
771音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:32:47 ID:WV42y35i
|  どの片山だ。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| LENOX|    ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
772音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:57:50 ID:Ee2UlyiO
右京見つけた。
773音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:31:07 ID:Ws5QnU8c
>>771
敬済
774音速の名無しさん:2006/04/15(土) 06:41:13 ID:q0AMroUG
>>773
片山敬済は、ケニーとフレディの間に割って入って表彰台に立っても、ケニーとフレディしか画面に映してもらえない、
というかわいそうな映像がたくさんあった・・・
775音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:38:42 ID:e1IVCN4Y
片山敬済はフレディが大嫌いだったな。
776音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:14:55 ID:kJoAFbl+
>>769
イチネンカンホショウ マタアイマショウ

ダイワ ミナクルチェーン
777音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:26:44 ID:MOicPUxy
>>775
うそつきフレディ
778音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:47:22 ID:0XnPhZ1W
メカ沢君のフレディしか知らない。
779音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:55:31 ID:BYQL2pUe
葉っぱのフレディ
780音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:56:02 ID:BYQL2pUe
スレ違いでした。
781音速の名無しさん:2006/04/15(土) 15:23:06 ID:niQtrQXh
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up4588.wmv.html
クラッシュも派手だが、フロントガラスの滞空時間にも注目。で、誰?
782音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:08:52 ID:+8qkYKwS
エルム街の悪夢
783音速の名無しさん:2006/04/15(土) 17:01:24 ID:bGxCf0iu
>>781
観客席に落ちたら・・・
784音速の名無しさん:2006/04/15(土) 19:17:49 ID:+ajvr/7a
>>781
なんか最後に落ちてきたウィンドウにウケた
785音速の名無しさん:2006/04/15(土) 20:50:16 ID:eYD5BBsk
客が少ないからサポートレース?
786音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:36:13 ID:w0mIclrv
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up4600.wmv.html

これって日本の人がつくったやつかな?
787音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:53:38 ID:lNI/l7CR
ルースターズ懐かしすw
788音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:58:00 ID:bWqSEIA6
>>786
外国のサイトで配信されてたから、外人が作った奴じゃない?
念のため画面下のURL打ってみたら、エロ動画のサムネばっかりだった・・・
ttp://www.stileproject.com/
789音速の名無しさん:2006/04/16(日) 04:56:19 ID:pA9lbsux
それにしてもスマイリーの事故はいつ見てもすごい...
790音速の名無しさん:2006/04/16(日) 05:17:36 ID:AquJUsmU
>>786
定番物を含めて明らかに脂肪事故っぽいのを大量に含めた上で、
こんなふざけた調子のBGM付けてMAD作る香具師は、
少なくともこのスレには居ないと思う。
組み合わせよく考えないと、総叩きに逢うのは目に見えてるからね。
791音速の名無しさん:2006/04/16(日) 05:29:59 ID:AquJUsmU
補足。
正確には、たまに明らかにヘンテコなBGM使って作ってる人は確かにいるんだけど、
そういう完全ウケ狙いっぽいクラッシュ集に、わざわざ脂肪事故とか再起不能級の大事故
(例えば太田とかザナルディとか)入れてるのは今まで余り見た事が無い。
ギリギリでケニー・ブラック辺りまでかなぁ。割と普通に使われてる大事故映像って。

別にルールの押し付けって訳じゃないんだけど、
脂肪事故含める時は重たい雰囲気のBGMにする…ってのは、
なんとなく暗黙の了解みたいにはなってるような気はするね。
792音速の名無しさん:2006/04/16(日) 05:57:45 ID:9E4pl3+C
>>781
NASCARだかARCAのバグウェルって人
たしか99年のクラッシュ
死亡事故ではない
793音速の名無しさん:2006/04/16(日) 06:41:54 ID:zOgPKmvY
>>786
最後の奴きついね、思いっきり頭挟まれてる・・・。 死亡事故なのこれ?
シートベルトしててもこうなるっつーのは一体。
794音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:40:06 ID:WLNF8Qjs
BGMは有名なサーフィン物のwipe outだなカバーだけど
徹底的に破壊するって意味だからテキトーなクラシックとか重ねるよりは
よっぽど映像に合わせているとは言える。もちろん感心はしないが
795音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:48:17 ID:OuVER/+1
Wipe Outはトイ・ドールズバージョンかな?
(オリジナルはヴェンチャーズ)
796音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:55:45 ID:WLNF8Qjs
>>795
アホかオリジナルはサファリーズだよ
797音速の名無しさん:2006/04/16(日) 14:22:02 ID:/B3OHfF8
>>786
最後の(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
798音速の名無しさん:2006/04/16(日) 15:48:17 ID:GwTgCG9P
>>786
この最後のやつが>>765の言ってるやつか?
前に見たことがあるんだが・・・

あと前に出た>>786の0:55に出てくるクラッシュの
入った映像集持ってる人いる?
799音速の名無しさん:2006/04/16(日) 17:09:29 ID:DEW4AWeP
>>798

BONJOVIの曲が使われてるヤツか?
800音速の名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:45 ID:lwIU6Cik
阻止
801774RR:2006/04/16(日) 20:06:07 ID:oR0epWuf
新作製作中・・・しかしクラッシュ集じゃなくてバトル集?
いや、バトル集でもないような微妙な動画になりつつある・・・
802音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:09:53 ID:MNYPYPyf
乙!!!
wktkしながら待ってます!!
803音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:31:43 ID:lNI/l7CR
>>801
ひさしぶりぶり〜
804音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:55:05 ID:dQcz1ghX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
805音速の名無しさん:2006/04/16(日) 21:54:05 ID:Dx19GXrD
>793
俺が最初に見たときの解説には、
頚椎損傷で数日間昏睡状態だったけどFatalじゃないと書いてあった。
でもこの手の解説は本当に当てにならないことが多いので…。
806790:2006/04/17(月) 00:16:46 ID:PDqw9SxM
>794
曲の詳しい解説アリガトウ。
しかし向こうの人の感性は老人にはよくわからん脳…。。
807音速の名無しさん:2006/04/17(月) 01:31:50 ID:vwJWBZMG
|  ドライバーは重傷を負ったがFatalじゃない。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.| NTV |    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
808音速の名無しさん:2006/04/17(月) 03:20:03 ID:jhRP3UZH
>>807
「奇跡的に無事だった」だったっけ?
809音速の名無しさん:2006/04/17(月) 04:11:27 ID:xmpzHsg3
トン、あれで生きてたのか、すごいな。
810音速の名無しさん:2006/04/17(月) 10:05:57 ID:06h8VymQ
嘘でしょ
811音速の名無しさん:2006/04/17(月) 14:18:21 ID:KX2CAs7s
73年とと74年のグラチャンのアクシデントって
映像ここで出たことある?
何かサーキットの霊が出るとかいう東京12チャンネル時代の
番組でちらっと74年の事故を見た記憶がかすかにあるのですが
812音速の名無しさん:2006/04/17(月) 17:16:52 ID:XaYZPdhC
>>810
わざわざ嘘つかないでしょ〜
某TV局じゃないんだから
813音速の名無しさん:2006/04/17(月) 17:19:00 ID:kBw2qqwh
>>812
ところがどすこい、>>807のワゴンの横腹を見てみろ。
814音速の名無しさん:2006/04/17(月) 18:26:08 ID:XaYZPdhC
あらやだ
気が付かなかった
815音速の名無しさん:2006/04/17(月) 18:44:48 ID:ja0uUtdI
>>811

事故の映像は出なかったが、その番組のエンディングでその時のレースの映像が流れてたのをうpしてた人はいた。
事故動画といわれ、zipでパスかけられてたのはあったが、誰もパスがわからないので、
解凍できず、実際のところは不明なファイルはうpされたことはあったが・・・
816音速の名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:08 ID:xPfWJO6D
817音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:15:01 ID:4IoJoOqi
ま た オ グ リ ッ シ ュ か 
818音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:25:24 ID:tltqq2BW
>>816
よくズボンの脱げた状態を見るが遠心力で脱がされるんか
819hide19831015:2006/04/17(月) 22:09:26 ID:O50nhOCt
>818
それなんてプライスのマーシャル?
820音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:10:06 ID:5vdteUmQ
>>533
青春アミーゴマダー?
821音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:34:52 ID:uzASBsYV
うーん。

最低限の安全対策すらないと、簡単にこうなるな。
822音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:35:03 ID:KFiRcZKP
>>816
こりゃ酷いわ。
せめてガードレールとか人を仕切るのおかないと。
823音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:37:14 ID:uzASBsYV
>>791で思い出した。

笑えるバイククラッシュ集で、BGMがストレイキャッツのロックディスタウン(邦題:ロックタウンは恋の街)
の中にも、死亡事故が混ざっていたのが残念だ。
アレをロッシのトイレ直行にさしかえたい。
824hide19831015:2006/04/17(月) 23:08:14 ID:O50nhOCt
825西 ◆veEAKexs3E :2006/04/17(月) 23:16:49 ID:NbJyq9eb
>>823

あらま、それって漏れが作った奴だよな。
どの部分かわからないので教えていただけないだろうか・・・。
826音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:42:31 ID:vwJWBZMG
以前どのスレだったか分かんないけど
ニール・マッケンジーらしいレーサーが多重衝突に巻き込まれてピクリとも動かないシーンがあって
その後が心配されてたけど
ttp://mc.bridgestone.co.jp/jp/special/almeria/index3.html
↑2003年時点で無事に現役を退いて健在であるそうだ。
827ほえほえ:2006/04/17(月) 23:46:28 ID:X9+w6BoE
>>826
あれが、マッケンジーのクラッシュだったのかも未だ確認できないんだよね・・・(´・ω・)
828音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:47:54 ID:vwJWBZMG
>>827
まあ例えば87年の鈴鹿8耐のマルコム・キャンベルの転倒シーン辺りでも
知らない人が見ればスペンサーだと思うだろうしな
<メット同じ、バイクもHRCカラーのRVF
829音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:56:25 ID:b+NCZAd4
>>815
オートスポーツのこの事故の記事を読む限り
74年の事故は複数のアングルの映像があるのは間違いないと思うのですが、最近は事故の瞬間の写真すら見かけません。
73年の事故はカーグラフィックに連続写真が載っていたのは見たことがあります。
830音速の名無しさん:2006/04/18(火) 00:52:26 ID:yViEXymU
>>826
最近の写真があったよ。
ttp://www.clubdam.com/p/c/4988001936961.jpg
831音速の名無しさん:2006/04/18(火) 00:59:29 ID:yViEXymU
>>830
すげえなあ。
まだバリバリで頑張ってるみたいだね。
832音速の名無しさん:2006/04/18(火) 00:59:40 ID:/nCLtXWx
>>830
(´-`).。oO(スゲェェ!!!!!)
833ほえほえ:2006/04/18(火) 01:00:01 ID:HH4rSGWg
>>828
うん。
あと、例のクラッシュって「つき〜のうら〜か〜ら〜♪」)の3:50あたりのヤツだよね?
うーん・・・。

>>830
ライバルは鳩
834音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:00:34 ID:yViEXymU
しまった....
835ほえほえ:2006/04/18(火) 01:08:40 ID:HH4rSGWg
>>834
(ノ∀`)アチャー
836音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:46:53 ID:P008/2/x
真夜中に声出してワロタw
837音速の名無しさん:2006/04/18(火) 14:02:55 ID:KAGGd0Hc
838音速の名無しさん:2006/04/18(火) 14:11:05 ID:mP17K+uP
うわ、轢かれてる。黄色いものがかぶせてあるね。
839音速の名無しさん:2006/04/18(火) 14:45:31 ID:kB1FJYQs
>>837
マジ?
840音速の名無しさん:2006/04/18(火) 17:26:49 ID:ufLFcebK
>>816>>824
これってドライバーも死んじゃったの?
あのスピードとあの人だかりだとガードレールがあっても死人出てたかもね。
841音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:04:49 ID:mg4DwEIX
>>837
一見車の下に手があるように見えるが
よーく見ると車の後ろから覗き込んでる人の手かと思われる。

たぶん
842音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:06:14 ID:ufLFcebK
あ、また高千穂かorz
843音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:23:02 ID:NwcVVG4L
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up4643.wmv.html
散々ガイシュツでごめんなさい
いろいろチャンポンにしちゃってごめんなさい
844音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:34:29 ID:CWQh2kJw
>>841
落ち着いてよく見るとそうだな。
消火器は車止めに使ってるのか。
845音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:44:29 ID:mP17K+uP
あ、ホントだ。手じゃないか!うわあああああ。
846音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:46:52 ID:gQlEM1mG
マッサの手袋じゃなくて?
847音速の名無しさん:2006/04/18(火) 19:28:01 ID:XHNuDddA
>>843
よかったよ。ドリブンの中の人がよくわからない。
848音速の名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:49 ID:7ldyEAK1
手袋だろ。
あの位置から手なんか出せないし

しかも、消火器のせいでフロントウィング曲がってるよ
849hide19831015:2006/04/18(火) 22:18:32 ID:fs4aAqcm
>847
確かマックス・パピス

しかし顎野郎さんのo┤*´Д`*├o アァー・・・思い出しただけでワロス
850音速の名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:42 ID:9OfdP1cT
よく見るとマシンの後ろ、縁石あたりで手をついてる感じだね。
そうだとしたら車高が高い気がするけど
851音速の名無しさん:2006/04/18(火) 22:54:57 ID:7ldyEAK1
だから手じゃないって。
手袋

しかも縁石じゃなくて、マシンのサイドポンツーンうしろのコークトンネル部分にある
アンダーパネルの上だから
852音速の名無しさん:2006/04/18(火) 22:58:39 ID:xsn2hx3C
>>843
意外に初見の香具師が色々あったな。
ドリブンのアレ、アメリカ人のCART好きなら誰が吹っ飛んでったのかは大体全部分かるんだろうなぁ。
日本じゃF1みたいに年度ごとのドライバーデータベースが無いなら調べられないんだよね、こういうの。
853音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:19:09 ID:ykfOUvug
>>825
うぷった。
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8213.wmv.html
1:57〜1:59近辺
これって死亡したって聞いたけど。マン島で。
854音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:20:31 ID:9OfdP1cT
だから手袋じゃないって。


しかもパネルじゃなくて影だし、手の下にある白いラインは日陰と日向の
境目だから
855音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:58:08 ID:3ggBONuO
>>837は普通に心霊写真とおもうに一ピョン
856音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:02:25 ID:QOAEgvuy
あれは「手っちゃん」だよ
857音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:04:30 ID:LjZsBghm
もしほんとに誰か弾かれたんだったらとっくに大ニュースになってるしな
858音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:18:42 ID:XOtnuL6n
まあホントにクレクレで恐縮ですが
「王子よ〜月の裏から〜」のfatalクリップ持ってる方おられましたら
再アップしてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします
859ほえほえ:2006/04/19(水) 00:43:16 ID:Fu82zjNQ
>>858
少々お待ちを
860音速の名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:09 ID:QuH3wjNC
>>853
あの人はPaul Orrittって人なんだけど、
いくらググッてみても死んだという情報は出てこないよ。
ttp://www.iomtt.com/results/rider.asp?Ride_Id=4149
↑マン島TT公式ページより
861ほえほえ:2006/04/19(水) 01:32:38 ID:Fu82zjNQ
>>858
あちこち試したけど、この時間帯は厳しいみたい・・・スマソ。
80MBくらいあるんだけど、いいうpロダがあれば・・・

またの機会にm(_ _)m
862西 ◆veEAKexs3E :2006/04/19(水) 01:43:49 ID:c88lcPeW
>>858

漏れの所でよろしければ。

ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/up0690.wmv

ファイル名はダウソした時のままです。
863音速の名無しさん:2006/04/19(水) 01:57:12 ID:1hKBJZRQ
本田のテストコースで正面衝突か・・・
864音速の名無しさん:2006/04/19(水) 02:11:36 ID:QOAEgvuy
>>862
漏れも探してました。
dクス。

4分40秒の事故は初めて見ましたが、
詳細をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
(有名な映像なのでしょうか?)
865音速の名無しさん:2006/04/19(水) 02:17:21 ID:CDQwP7HE
>>864
LOTUSのM・ドネリーだろ。
866ほえほえ:2006/04/19(水) 03:05:14 ID:Fu82zjNQ
>>862
の解説まだ持ってた。

1( 00:00 ) 1994年 F1サンマリノGP アイルトン・セナ死亡事故 
2( 00:10 ) 1991年 INDYインディアナポリス マーク・ディズモア
3( 00:23 ) 1999年 CART最終戦 グレッグ・ムーア 死亡事故
4( 00:32 ) 1982年 INDY500予選 ゴードン・スマイリー死亡事故
5( 00:53 ) 1976年 F1西ドイツGP ニキ・ラウダ重傷事故
6( 01:12 ) 1995年 F1オーストラリアGP ミカ・ハッキネン 車載映像
7( 01:26 ) 1982年 F1カナダGP リカルド・バレッティ死亡事故(ストールしたピローニに追突、救出時に出火)
8( 01:47 ) 2002年 ARCA エリック・マーティン死亡事故
9( 02:00 ) 1981年 F1ベルギーGP メカニック重傷事故(アロウズ:R.パトレーゼがストール→G.ストールが後方から追突)
10( 02:23 ) 1996年 INDYカナダ戦 ジェフ・クロスノフ死亡事故
11( 02:41 ) 1978年 F1イタリアGP スタート直後の多重事故 ロニー・ピーターソン死亡
12( 02:59 ) 2001年 CART第16戦(ドイツ) アレッサンドロ・ザナルディ重傷事故
13( 03:27 ) 1985年 スパ1000km シュテファン・ベロフ死亡事故(車載は追突されたジャッキー・イクス)
14( 03:43 ) 1986年 ポルトガル・ラリー ヨアキム・サントス 観客に飛び込む死亡事故
15( 03:50 ) ?年 GP500(MotoGP) ニール・マッケンジー重傷事故?
16( 04:21 ) 1994年 F1サンマリノGP予選 ローランド・ラッツェンバーガー死亡事故
17( 04:39 ) 1990年 F1スペインGP マーティン・ドネリー 重傷事故 
18( 05:02 ) 1982年 F1ベルギーGP ジル・ヴィルヌーブ 死亡事故
867音速の名無しさん:2006/04/19(水) 10:59:11 ID:U9wBIS5f
ドネリーってグランプリ中の事故じゃないよね?
オフのテスト中の事故だったような気がするんだが
868音速の名無しさん:2006/04/19(水) 11:36:23 ID:Nyd+4u9e
>>867
90年のスペインGP(ヘレス)だよ。
どのセッション中かは、あやふやだが、決勝ではないのは確か。
869音速の名無しさん:2006/04/19(水) 11:51:27 ID:RIVKHaSR
>>868
超あやふやだが、確か予選中だった気がする・・・。
コレ、マシンが上手く粉砕したのが幸いだったのか?もしモノコックが粉砕しなくてコクピットに残ってる様な結果だったらそれはそれでやばかったかも。
870音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:16:55 ID:31+cqcmI
>>869
いやいや。
モノコックが粉砕すれば、より体に危険が及ぶ可能性が高いのは明らか。
運がよかっただけです。

背骨がや首も足の様にポッキリ折れててもふしぎじゃないです。
871音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:27:44 ID:FuDEtBoC
予選一日目の結果をスポーツニュース(あの頃ってまだ「プロ野球ニュース」?)で
見ようと思ったらこれが流れて、だった記憶がある。
体が放り出されるような事故見るのは初めてだったからガクブルだった・・・
事故から時間経ってたお陰で重体だけど命には別状ない模様、とすぐにコメントあって
まだましだったけど、生で見てたらたまらんよな。

んで>>837は結局なんなのだろう。
マッサのグローブは左のサイドポンツーンの上にある赤いのだよね?
消火器と黄旗と・・・
872音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:44:31 ID:1meXzwKO
>>871
車の後ろで下を見てるヤツの手だよ。
今のF1は、レーシングカーとは思えんほど車高が高い。
873音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:54:37 ID:XSWisIDy
F1ニュースのサイト見てもそんなニュースは全くないね
874音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:55:05 ID:RIVKHaSR
>>870
そうでしたかorz
HANSで吊ってくる
875音速の名無しさん:2006/04/19(水) 12:55:31 ID:h3uVrp4S
車体の影みれば右リアの後方としか思えないけどな
876音速の名無しさん:2006/04/19(水) 13:20:38 ID:FuDEtBoC
>>872
dです  車を見る限り轢かれてあそこに入ったとはさすがに思わなかったが
コース上で止まったばかりの車じゃ熱いだろうに、そんなに潜れるものなのか・・・

>>874
これこれHANDSは命を守るものですぞw
877858:2006/04/19(水) 13:37:44 ID:3lyaPtj7
>>862
ありがとうございます

あらためて見ると
ベロフはイクスに追突したんですね
今までイクスの左側に並ぼうとして
ベロフ右フロント、イクス左リアの接触だと思ってました
しかしオー・ルージュであそこまでスピード差つくんですねぇ
ポルシェだとブレーキ踏んで進入なのかな?
878音速の名無しさん:2006/04/19(水) 14:34:40 ID:1meXzwKO
>>877
坂上る前にシフトダウンする所。
879音速の名無しさん:2006/04/19(水) 16:40:44 ID:lXQNGH3I
どちらともガイシュツだがとりあえず張っとく

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101307.jpg
ドネリー

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101306.jpg
イクス&ベロフ
880音速の名無しさん:2006/04/19(水) 16:57:48 ID:U9wBIS5f
ベロフが突っ込んだところにはちょうど柱があったせいで
ガードレールが衝撃を吸収してくれなかったんだね。
イクスはガードレールが衝撃を吸収してくれたから
たいした衝撃は無かったんだろうけど。
881音速の名無しさん:2006/04/19(水) 18:07:09 ID:RIVKHaSR
>>880
つスピン
882音速の名無しさん:2006/04/19(水) 18:13:39 ID:Af12k/jI
イクスって、この事故がきっかけで、(85年限りで)引退したんでしたっけ?
883音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:28:08 ID:gps3EHAi
イクスがスピンしてケツから突っ込んだのに対し
ベロフは前から突っ込んだって事なのかな…よく分からん

車載カメラ以外にはこの事故の動画無いの?
884音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:04:00 ID:sH4ZYQZa
>>795
トイドールズナツカシス
885音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:34:23 ID:YPVD3Dbc
>>878
オールージュ-ラディオンへの進入はシフトダウンするほど減速しますかね〜
興味あるのでもし根拠とかソースがあれば教えてください
886音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:38:23 ID:31+cqcmI
後ろから追突されたからって大きく減速してるとは言えないし。

去年のDTMでも全く同じようなクラッシュあったけど。
887音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:48:23 ID:XSTi8EvO
>>879を見ると追突された感じには見えないのだが
888音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:49:11 ID:31+cqcmI
うん。リアが当たっただけでしょ
889音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:58:21 ID:R7hAo3IU
>>866
ベルギーGPのメカニックってそれほど重傷じゃなかったという
記憶があるけど実際どうなんだっけ?
890音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:08:17 ID:1btWiXgj
>>887
手前で並んでますね
>>879の写真@は接触の直前だろうから>>877の説明で間違いないかと
ただ、イクス車はオー・ルージュに備えてアウト側へ過渡的なターンを開始してるように見えるな
ベロフのために1車幅あけておいたつもりが案外スペースがなかったっていうカンジかな

しかしオー・ルージュって2台並んで入れるとは思えないなぁ

891音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:21:54 ID:fuhauUM5
>>885
バカか? 根拠とかソースってなんだ?
車載カメラでシフトダウンしてるんだよ、見りゃわかるだろ。
5速のまま急坂登って、次のロングストレートもそのままなんてある訳無いだろ。
892音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:27:46 ID:VWD5SLiX
>>870
ウソついちゃいけないよ
もしモノコックが粉砕されなかったらクラッシュの衝撃が体にモロ受けたわけで、シートに収まりつつも
「足が変な方向に…」どころじゃすまない自体になっていたことだろう
あとシートベルトごとシートが体に付いてきたおかげで背骨が守られたのは幸運だった
893音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:27:54 ID:tLmfGMzh
オールージュで二台並んで入るのは無理

どっかの記事で、ベロフほどのドライバーがああやってムリに突っ込むのはおかしい
何故だろう?

というのを呼んだ希ガス
894864:2006/04/19(水) 21:36:47 ID:QOAEgvuy
皆様ありがとうございます。
ドライバーが単独で倒れている映像を見たのは初めてだったので、
ガクブルでした。
895音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:45:55 ID:31+cqcmI
>>
896音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:46:33 ID:31+cqcmI
>>892
じゃあクラッシュしたときはモノコックが壊れた方がいいんですね。
わかりました
897音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:59:08 ID:95JgL7sB
>>893
オフィシャルが振っているのは青旗?・・・に見える。
譲ると思って加速したらインを締められた・・・とか。

まぁただの憶測ですが。
898フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/19(水) 22:12:34 ID:CPPaxEEw
>>892
アフォか
899音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:07 ID:Fkut+p18
ベロフの写真、4番でヘルメットみえてる?
900音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:30:43 ID:tLmfGMzh
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬・木刀・超大径
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・糞楳田・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・新庄のグラブ ・山田オルタナティブ・クイッククエンチガム・小隕石・こち亀71巻・こち亀78巻
ベゲタミン錠A・ニートの息子・マウス・Fuckだ!孝行・プルトニウム・都こんぶ ・渡部恒三・朝鮮漬け
901音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:32:51 ID:vKsgWHkw
>>900
誤爆したか?
902音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:58:22 ID:EHibc6qS
>>879
これモノコックが粉砕した後に車体にのしかかられてたら
スマイリーの再来とよばれる事になってるな<ドネリー
903音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:38:07 ID:pQVBcUhi
>>891
オレはエンジン音もちゃんと聞こえる車載映像見たが
何度聞いてもシフトダウンしてるような音は聞こえないんだが・・・
まあ、シフトダウンしてるとしても
車載映像ではハンドルの上半分しか映ってないのに
なんでシフト操作してることがわかるんだ?
あ、根拠とかソースの意味がわからなくて闇雲にキレてるバカだったらゴメン
904音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:55:40 ID:fuhauUM5
>>903
お前、自分で「シフトダウンしてるような音が〜」って言ってるのに、
なんでシフト操作してることがわかるんだ? とか言ってるのか?

エンジン音聞こえる車載映像出せよ。
俺もシフトダウンしてる映像出すから。
905音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:15:37 ID:HBiD8KfP
>>903
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4657.avi.html
アップしたぞ。
お前も早く出せよ。
906音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:24:35 ID:25T8+/cg
>>898
ドネリーの事故は>>892の言うとおり+運のよさだったと思うけどな。
5速でまわるコーナーを全く曲がる気配も無くつっこんで行ったって目撃者の記事に
書いてあったから、粉砕されなかったら体に物凄いインパクトを受けていたはず。
同年中嶋が開幕前のテスト中に同じ場所で、リアウイング脱落のスピン状態で事故
(映像アリ)を起こしているが、あれがノーズから刺さっていたらとゾッとしますな。
それとロータス102は当時ペナペナに薄い不正モノコックを使用していたなんて噂も
ありました。

オレ>>892じゃないからネ・・



907音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:26:19 ID:C+5Hn1UK
つーか、F1でもシフトダウンするよ。
ブレーキ踏むからじゃなく、上り坂の加速のため
908音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:31:46 ID:KRhPBPVr
俺が持ってるイクスのオンボードの映像の音を聞くとシフトダウンしてるな。
聞きづらいがよく聞くとわかる。
909音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:33:35 ID:fRlDuhMJ
変な奴が二人暴れてるなww
910音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:35:37 ID:jX29yE2r
>>906
ほっといていいよ
911音速の名無しさん:2006/04/20(木) 01:00:13 ID:bifh2QN4
ウィリアムソン状態の事故に遭遇したことがある
怖くて素通りしました
すいません
お亡くなりに…
912音速の名無しさん:2006/04/20(木) 01:28:24 ID:oDMQC/Qf
俺もパレッティ状態の横を素通りした事ある
火は出てなかったけどね・・・
合掌
913↑真性です。放置推奨:2006/04/20(木) 08:55:19 ID:JEgJM+2J
 
914音速の名無しさん:2006/04/20(木) 08:59:53 ID:aQpx7p1H
パリダカでHオリオールが2輪で骨折リタイア時に
「サビーヌの居ないパリダカなんて出ない」
と泣き叫んでいたのに、4輪で出てきて出発時満面の笑みで手を振っていたのは
相当ポカーンとした。
915音速の名無しさん:2006/04/20(木) 10:07:55 ID:AIT9V4V/
シフトダウンするかどうかなんてマシンやギア比とかのセッティングに大きく左右されるわけで、
するかしないかなんてその時の状況次第でしょ。 白か黒かという結論を出そうとするのは間違いなんじゃない?
916hide19831015:2006/04/20(木) 10:30:15 ID:LCTwBXfk
アメリカに滞在してたとき、90度傾いたじょうたいでガードレールに突っ込んで潰れた車を見たことある
917音速の名無しさん:2006/04/20(木) 10:44:21 ID:NHcI9GYz
>>915
問題はシフトダウンするかどうかの話じゃなくて、オールージュを5速ほぼ全開で
行くか? 、という事。
956は5→4か4のまま行く所、トップスピードには全然達してない。
918音速の名無しさん:2006/04/20(木) 11:25:32 ID:C+5Hn1UK
そんなの同じマシンでも、タイヤや燃料の状況によってもかわる

ましてや、サイドバイサイドで理想のラインがとれなかったりしたら
919音速の名無しさん:2006/04/20(木) 11:51:02 ID:DDifW77q
>>905はどっちかというと「エンジン音の聞こえる映像」では?
シフトダウンしてるのが映ってる映像見たことないので期待してしまった
920音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:11:08 ID:vUNqhm/J
漏れも〜
921音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:23:08 ID:2GeujVH5
イクスやマスはベロフの先生?
922音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:21:04 ID:qin05VEV
アルミモノコックでタイヤバリヤ無しだもんな。
923音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:28:23 ID:NHcI9GYz
>>919
そんな事言っても、当時カメラ積んでたのはワークスとキャノン位で、
SONYのでかいヤツだからアングルも殆ど固定。
出回ってるのは、元ソース同じだろうし。
別のサーキットなら手が写ってるのもあるけど、スパは正面向いてるのだけだし、
音で十分でしょ?

>>921
ベロフはイクスを嫌ってた。
924音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:09:27 ID:mI2bBLZp
でも>>904

>エンジン音聞こえる車載映像出せよ。
>俺もシフトダウンしてる映像出すから。

って言っちゃってるからなぁ
普通は手元が映ってるような映像期待するんじゃない?
で、みんな、そんなんあるなら見たいって思ったんじゃないかな
925音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:41:21 ID:gfPcqlSW
小河等
926音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:12:53 ID:5Ysof+XW
ヨッヘン・リント
927hide19831015:2006/04/20(木) 17:31:05 ID:LCTwBXfk
グレッグ・ムーア
928音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:47:52 ID:JXkA5EhC
サミー・デービスJr
929音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:26:18 ID:m/xDkkeb
ピクシー・ミサ
930音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:30:13 ID:gfPcqlSW
ジェフ・クロスノフ
931音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:31:05 ID:CCeNTSGm
横山 崇
932音速の名無しさん
アイルトン・セナ・ダ・シルバ