記憶に残るクラッシュ PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
得意技は前受身ですw
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ(part 11)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/

当スレお勧めサイト
http://tbk.fameflame.dk/index.php
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/
http://user.tninet.se/~tlp738h/crashes/main.html
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
http://www.autofolie.org/videos.php3?gal=videosacc
http://introf1.wbteam.com/ 「Specials」→「F1 RUFF Collection」
http://users.pandora.be/van.robbroeck1/
http://www.ukf1.net/


※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山は
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは >>2
2音速の名無しさん:04/06/13 10:28 ID:l6Wda/Lt
    【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174

すべての動画を見たい方へ。
DivXはこちら ttp://www.divx.com/divx/
XviD,oggなどコーデック。 ttp://s32s.tripod.co.jp/
DivX XviD Macはこちら ttp://www.3ivx.com/
3試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/13 10:30 ID:6R+dwgBE
>>1
スレ立ておっつー
4音速の名無しさん:04/06/13 11:31 ID:JybR88El
>1
前スレで埋め立てするくらいなら、きちんと次スレを誘導汁!
5音速の名無しさん:04/06/13 11:36 ID:wm4psp2C
>>1
おっつー
6tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/13 14:13 ID:BKhbNRc/
おつでつ
7音速の名無しさん:04/06/13 17:15 ID:x87jtwQR
http://www.drivingitalia.net/forum/uploads/post-61-1086284784.jpg
モンツァテストでクラッシュしたゾンタのマシン
8フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/13 20:15 ID:atSfVmrO
>>1

9音速の名無しさん:04/06/13 22:36 ID:l6Wda/Lt
立てたのは良いがネタがないね
10音速の名無しさん :04/06/14 00:12 ID:hRI7vaGj
そろそろ限界かな
11音速の名無しさん:04/06/14 00:36 ID:jGWmFCni
ここで横yqwsでfrgtひゅじこlp
12音速の名無しさん:04/06/14 01:56 ID:fP9bvtMH
前スレの最後で出てきたクロスノフを復習するとか。
13音速の名無しさん:04/06/14 02:37 ID:MG8rghhP
誰か前スレにあったクラッシュ集を再うpしてください・・・
14音速の名無しさん:04/06/14 03:20 ID:rlCkS4kg
その前に
「A TRIBUTE TO GILLES VILLENEUVE」を・・・・

まじたのむ〜(・Д・)

ttp://2st.dip.jp/uploader/upload.html
うpロダ32MBまで
15音速の名無しさん:04/06/14 03:43 ID:W37qEjPQ
>>14
32MB越えてるんやけど…
普通の圧縮形式で圧縮しても、32MBを下回らん。
分割とかしてもいいの?
16tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/14 03:45 ID:Jhong+WC
17音速の名無しさん:04/06/14 04:16 ID:rJMuzVBI
ジョーダンのピット作業員引っかけ映像誰か持ってない?

…スレ違いか。スマソ
18音速の名無しさん:04/06/14 10:40 ID:VztBOB+5
>>17
別にスレ違いじゃないと思うけど
カナダGPの事? 再放送で見ればいいじゃない
19tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/14 11:14 ID:AJl2BPxF
20音速の名無しさん:04/06/14 12:59 ID:rJMuzVBI
>>18
そうか、再放送があったか

>>19
(σ´Д`)σ

おまいら大好きさthx!
21もっこり:04/06/14 20:34 ID:XH2CLZio
果てしなく既出ですけど、スマイリーの画像。
彼の身体がはっきり映っているものや、カラーでの画像なんかもあるんですが。
何度も言いますが、既出ならご勘弁。

ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley_1982_Indianapolis_500_Qualifying_Crash_09of18_LQ.jpg

18枚なんですが、9枚目以前は明らかに既出だったり、画像が無いものもあります。
URLは全て同じで、09of18の部分、ofの前の数字を入れ替えるだけ。
22もっこり:04/06/14 20:41 ID:XH2CLZio
こちらは別角度?というかカラーもありの画像です。

ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_14_LQ.jpg

こちらは14枚。後半部分がカラー画像です。これもLQと書かれている前の数字を
変えるだけです。
しかし、ノーズが壁に触れて潰れるまさにその瞬間の画像、この時彼に何かを考える
時間は無かったんですね・・・
23tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/14 20:43 ID:AJl2BPxF
>>22
。・゚・(ノД`)・゚・。
24もっこり:04/06/14 20:43 ID:XH2CLZio
すいませんね、TBKに関しては(だけじゃないけど)
直リンに敏感なもんで・・・
25音速の名無しさん:04/06/14 22:59 ID:fP9bvtMH
前スレのクロスノフ画像の実況の人の
「Serious accident...We have sereous accident...」っていうナレーションは
ヒンデンブルク号墜落事故の実況アナウンサーの喋りを思い出させるものがあった。

>>23
過去スレで「スマイリーの頭がウォールに触れる前の写真なんてあったら
一週間は鬱になる」って言ってた人がいたけど...あったのね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26音速の名無しさん:04/06/14 23:51 ID:2KJDGSVu
前スレの「A TRIBUTE TO ERIO DE ANGELIS」持ってる人いない?

ttp://2st.dip.jp/uploader/upload.html
たしか22MBだったからここに上げられるはず・・・
27音速の名無しさん:04/06/14 23:58 ID:z30BR8be
>>26
持ってるけどうpの仕方がわかんない(´・ω・`)
28音速の名無しさん:04/06/15 00:05 ID:2SNjHGSs
>>27
混んでて503が出たりするから今は厳しいかも。
このスレは毎日見てるんでお暇な時にでも。
29音速の名無しさん:04/06/15 00:14 ID:W78IgGZR
>>21
23568が404みたいだね…。
30民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/06/15 03:23 ID:aUCh9a9J
1乙

あと前スレで答えてくれた人
サンクス
31試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/15 08:28 ID:r79VKiHN
>>14
ttp://schwarze.ddo.jp/up/filez/131.zip
TRIBUTES CLIPS GILLES VILLENEUVE

asfファイルはNGのうpろだなので、zip形式に圧縮しました
多分前スレのマンセルおじさんのと同じだと思います

>>26
TRIBUTES CLIPS ELIO DE ANGELIS
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1061.asf

こっちもたぶん私が持ってるのが同じヤツかと思ったのでついでにうpしちゃいます

1回1個、空いてる時間帯にドゾー
32音速の名無しさん:04/06/15 09:49 ID:wjqKzbgZ
>>22
その一連写真の「03」の時点でヘルメットが飛んでる・・・(中は空だが)
「05」では、(“つなぎ”だけ身にまとって)剥き出しで飛んでる・・・

このクラッシュの一連の流れを知らんのだが、
シートベルトもヘルメットのストラップもしてなかったのか?。・゚・(ノД`)・゚・。
33音速の名無しさん:04/06/15 11:02 ID:YjS+THtO
>>32
>シートベルトもヘルメットのストラップもしてなかったのか?

さすがにそれは無いと思われ。
34こっつ:04/06/15 14:11 ID:s/S1nTZq
実はここでは前々スレ975の名でカキコしてましたが、
「々」の字がこれ以上増えるのも面倒なので(笑)、こちらでも
F1実況版で使っているいるこの名前で…。

>>21-22
サンクスです〜♪
せっかくなので、いただいたファイルに、私が今まで持ってたファイル
を足して(連続写真のようにして)アップしました。

ttp://age.tubo.80.kg/age02/clip.cgi
の[951]です。元にした動画も一緒に入れています。

001〜005 スリップ後、壁に激突。宙に舞うまで。
006〜011 火をふきながら横に流れていく…
012〜015 車体がちぎれて二つに分かれる。
016〜021 ちぎれた車体がクルクル転がる。
022〜023 (ノД‘)

でもちょっとうまく繋がってないかもしれない所があるかも。
そこは皆さんフォローよろしくです。
ていうか編集してて泣けてきた…
35音速の名無しさん:04/06/15 19:07 ID:SHTVtJH/
6枚目の、TBKのBの文字の上延長線上にある黒くて丸いのはヘルメット???
36もっこり:04/06/15 22:01 ID:pFNS5BhM
>>34
早速頂きました。すごいですね。プレビューして見ると
近影ですから、動画とはまた違ったシリアスさが伝わってきますしね・・・

>>35
そうです、彼のヘルメットです。あの爆弾にも匹敵するような破壊力じゃ、
ヘルメットはもう役目を果たしませんね。
37もっこり:04/06/15 22:31 ID:pFNS5BhM
動画いきます。今年2004年のフォーミュラ・フォードの大事故。
大変シビアです。容態とか詳細が解らないので何とも言えませんが。

http://members.optusnet.com.au/ap0calup5e/Crashes/2004FormulaFord_BryceWashington_Barbagello.avi

39秒、約8Mです。
38音速の名無しさん:04/06/15 22:32 ID:R4z3YB/d
>>31
うわーーん!ほんとありがとう〜!!!!
39音速の名無しさん:04/06/15 22:35 ID:R4z3YB/d
>>37
見れない(>ω<)
40もっこり:04/06/15 22:36 ID:pFNS5BhM
無音動画、1970年NASCAR。リバーサイドでの
ザ・モータートレンド500でのバディ・ヤング大回転クラッシュ。何回転
してるのかとても数え切れません・・・ちなみにこちらは死亡事故には
なっていないとの事です。

http://multidx.com/videos/buddy_young_70.mpg

20秒、約6Mです。
41音速の名無しさん:04/06/15 22:40 ID:R4z3YB/d
>>37
見れました。すまそ・・・

命にかかわる感じじゃないけど・・足やばいかも・・・
42音速の名無しさん:04/06/15 22:47 ID:R4z3YB/d
[TBK]
ttp://www.btinternet.com/~paul.reynolds75/06132004_pocono_cooler.wmv

クーラーBOX(?)がオフシャルの頭を直撃・・・っておい!!!(`・ω・´)=3
43音速の名無しさん:04/06/15 22:50 ID:6s0qvxDP
>>22
むしろ01番の、どアンダーが出た瞬間の心境を思う方が
よっぽど鬱になりますた。
既にありえないぐらいイン側にハンドル切ってるし・゚・(つД`)・゚・

もう「あかん!おかあちゃん!」とか「○○、愛してる...」なんだろうな・゚・(つД`)・゚・
<心境
44音速の名無しさん:04/06/15 23:01 ID:qOUHXQ76
>>42

痛そう・・・
って、ファンか誰かが投げつけたってことだよな・・
マナーの悪いやつもいるもんだ。
45音速の名無しさん:04/06/15 23:04 ID:qOUHXQ76
>>37

ドライバーが動いてるから意識はあるみたいだな。
ただ、一歩間違えれば相当やばい事故になってるだろうな。
4626:04/06/15 23:38 ID:2SNjHGSs
>>31
サンクス。エリオが運び出されるところって映像あったんだ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
47こっつ:04/06/15 23:55 ID:s/S1nTZq
もっこり氏>
あらためてありがとうございます。
結構見たこと無かった画も多かったです。>>21-22の中で

jpgスライドショーのソフトを使って3秒ごとにプレビュー
させながら番号付けしていったのですが、なんか彼の伝記映画
の走馬灯シーンを作っているようでしたよ…。
まさに>>43さんのおっしゃる通りの状態なんでしょうね…
48音速の名無しさん:04/06/15 23:57 ID:WMyMtpbV
>>45
そのファンの頭の中

「フルコースコーションでフィニッシュだ?ふざけるな」

間違いないw
4948:04/06/15 23:58 ID:WMyMtpbV
>>45

>>44
 
スマソ
50音速の名無しさん:04/06/16 00:04 ID:oGNk+Ipe
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∧_∧ | |
        | |( ´Д`)// <つまらないレースしてるとエビフライぶつけるぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
51音速の名無しさん:04/06/16 00:06 ID:ybNfYvM5
>>43
同じく。。
ぶつかった後よりも、
最後まで必死に修正を図ろうとしている方が精神的にキツイ。。
52音速の名無しさん:04/06/16 03:48 ID:dmZpXAWN
>>43
>もう「あかん!おかあちゃん!」とか

そんな考える猶予無かったと思うよ。

現状復帰操作も一瞬だから
せいぜい、「あ!?」位だろ。
53フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/16 06:10 ID:VgszUYUZ
>>37
黄色いマシンのドライバーは骨盤逝ったかな?
赤い方は大丈夫だと思うが。
54音速の名無しさん:04/06/16 09:00 ID:7VMnzdDz
以前エリオのミニカーが出た時、売ってたおっちゃんが
「このヘルメットアレジの真似じゃん!カッコ悪」といってた・・・(ノД`)
55音速の名無しさん:04/06/16 09:08 ID:uQa6Rnai
>>54
漏れは「ロータス97Tくれ!」って言ったら店員が何も言わずにセナの方を
持ってこようとした…・゚・(ノД`)・゚・
56音速の名無しさん:04/06/16 21:57 ID:fpZ776TK
エリオがピアノを弾いてる映像を見たら、
南アフリカ(だっけ?)でのボイコットの時のエピソードを思い出したよ・・・

今のドライバーが全員集まって丸一日同じ部屋で過ごしたら、何をするんだろう
エリオやジルのような奴はいないんだろうな
57音速の名無しさん:04/06/17 06:29 ID:2VjTW1uk
居ないだろうね。
「レース一筋!」or「レースorセックル!」なヤツばっかりだろうし。

5年くらい遡ればギリギリ、D・ヒルがギター弾けるか?
58音速の名無しさん:04/06/17 06:42 ID:gufujAfM
ジョニーとジョイントで
「Johnny be good!」を歌いだすだろう。
59音速の名無しさん:04/06/17 08:28 ID:d47hrTMm
今だったらゲームやってるやつら多そうと感じるのは俺だけかな・・・
60音速の名無しさん:04/06/17 12:00 ID:MRMYlGEL
>>56
みんなでイス取りゲームやったら面白そうだね
イスにマクラーレンとかBARとか書いてるの。
誰もミナルディのイスに座らなくて、その中にバウムガルトナーも
いて一同爆笑。
61音速の名無しさん:04/06/17 12:03 ID:rdUCBpn8
>>60
ソレ(・∀・)イイ!!
62音速の名無しさん:04/06/17 19:55 ID:9fQqHSBP
>>60
で、ラルフがウイリアムズの椅子に座ろうとしたら、
そこには既にジャックが・・・
63音速の名無しさん:04/06/17 21:03 ID:98o3Nce/
空気読まなくて悪いが、所詮彼らのことだからGPDAの集会的なことしそうだな
64もっこり:04/06/17 22:07 ID:2+xu7nEA
映画「グッバイ・ヒーロー」内でのプールサイドでの私服ドライバー映像は
事故映像が多々ある中、とても印象的でした。部屋内ではないですけどね。
65もっこり:04/06/17 22:15 ID:2+xu7nEA
今回は動画、インディ500特集でいきます。おそらく・・・既出ではないと
思うんですけど。知ってる人はご勘弁して下さい。
古い順に・・・

1982年インディ500、スタート直後のマルチアクシデント(9.9M、58秒)
http://home.earthlink.net/~uptospeed18d/1982_indianapolis_cart_start.mpg

1985年インディ500、リッチー・ボグラーとトム・スニーヴァの事故(3.2M、12秒)
http://home.earthlink.net/~uptospeed18/1985_indianapolis_cart_vogler_sneva.mpg

66もっこり:04/06/17 22:24 ID:2+xu7nEA
1988年インディ500、ロベルト・グェレーロとスコット・ブレイトンの接触事故。それに
巻き込まれたトニー・ベッテンハウゼン(5.9M、33秒)
http://home.earthlink.net/~uptospeed18f/1988_indianapolis_cart_guerrero_brayton_bettenhausen.mpg

あとインディ500ではないですけど、
1982年フェニックス、ミラー・ハイライフ150での
ゴードン・ジョンコックとペータ・ハルスマーの接触事故(15M)
http://multidx.com/videos/halsmer_johncock_82.mpg
67tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/18 08:51 ID:rvZF/ixK
なんか知らんけどスタンフォックスのクラッシュあったから近々うpしまつ
68音速の名無しさん:04/06/18 11:32 ID:iKV4vgK0
>>22
1枚目心霊写真だ・・・
69音速の名無しさん:04/06/18 11:42 ID:1gMMU3Eh
>>68
どこに写ってるんの?
70音速の名無しさん:04/06/18 11:48 ID:lN0hnGHo
>>68
ドコ?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ドコ?
71音速の名無しさん:04/06/18 11:56 ID:iKV4vgK0
車体の真ん中らへん顔に見える・・・
72音速の名無しさん:04/06/18 12:09 ID:lN0hnGHo
分んない(´・ω・`)ショボーン
73フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/18 13:28 ID:6tp8+w8M
テニスボールのように転がった後、SSトップ奪取!
・・・って、おいおい!

ttp://www.suzukisport.com/special/jwrc/r2_acropolis/index.html
74試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/18 15:12 ID:IGYrg7Tz
>>73
アンダーソンのスズキ・イグニスか。昨日のBS日テレで映像見ました
あのボコボコな車を20分で直したばかりか、そんな車でトップタイム出すんだからスゴイ
75試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/18 15:14 ID:IGYrg7Tz
76音速の名無しさん:04/06/18 16:02 ID:ox3tE23p
確かに見え無いことはないね
でも結構アップしてみたら見つかるかも、ちょうど車体がちぎれてるとこに顔見たいのあるし
前輪のタイヤの間にちょっと無理があるかもしれないが顔に見える
77フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/18 16:13 ID:6tp8+w8M
>>75
DL 出来ない・・・
78試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/18 17:02 ID:kEhnweYo
>>77
>>75の動画それほど大きくないのでうpろだに上げてみました
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1105.mpg
79音速の名無しさん:04/06/18 17:31 ID:3uBzfaO7
>>78
ほんとにテニスボールと化しとる・・・
20分間叩きまくったメカニックはすごいなー 自動殴打装置でもあったんだろうか ガッ!
80音速の名無しさん:04/06/18 18:55 ID:o1lSJr+D
>>68

まぁ、目の錯覚でそう見えるだけだろうがまるで死神が笑ってるように見える・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
81音速の名無しさん:04/06/18 20:37 ID:rZCioCPp
ttp://up.satoweb.net/img/127.mpg
この動画の編集者がこのスレに居ると聞いたのですが、
バックの曲はなんていう曲なんでしょうか?
82音速の名無しさん:04/06/18 20:59 ID:rZCioCPp
>>81
自己レス。
ぐぐったらわかりますた
83音速の名無しさん:04/06/18 21:00 ID:umrnLLOR
結局セナの死因ってなんだったの?
84音速の名無しさん:04/06/18 21:01 ID:DgTO11C9
>>79
ぬるぽぬるぽ?
85音速の名無しさん:04/06/18 21:27 ID:lN0hnGHo
>>84
ガッガッ?
86音速の名無しさん:04/06/18 21:31 ID:JqZAvltF
いやむしろゴードンスマイリーのクラッシュで
バランスを崩した瞬間に「ぬるぽ」を宣告したくなる。
87フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/18 21:31 ID:6tp8+w8M
>>78
あんがと。
見事に転がってるが、サービスに入る姿を見ると足回り大丈夫(?)に見えるね。
いくら叩いても、ジオメトリー逝ってたらSSトップは獲れないだろうな。
頑丈だなぁ・・・w
88音速の名無しさん:04/06/18 21:39 ID:JqZAvltF
そういえば昔レガシィに乗ってた頃のマクレーが
2回でっかいコースアウトをやらかしてぐちゃぐちゃになってるのに
全然それまでと変わらない凄いペースで5位ぐらいに入賞したことがあったな。
89音速の名無しさん:04/06/18 22:55 ID:Pgg0dIo6
バンディーニ グロ画像希望!
90音速の名無しさん:04/06/18 23:08 ID:OPFXv/JZ
クラッシュ、接触見てて思うんだが数年前に比べて
アームの類の強度があがった気がするなあ。
前はタッチしただけでアーム曲がったりだなんだってしてたのに
バーレーンのラルフ・琢磨の接触でも曲がらなかったし。
でもカナダのマッサのクラッシュはワイヤーで繋がってるはずの
タイヤもろとももげちゃって観客席に飛び込んだなんつって
かなりやばかったね。怪我人でなくて良かったな。
91音速の名無しさん:04/06/18 23:30 ID:JqZAvltF
>>90
セナの事故の時にはアッパーが折れたばっかりに額をサクッとやっちゃったからね。
92音速の名無しさん:04/06/19 00:41 ID:zFcKeqkm
>81
148 :音速の名無しさん :04/06/17 15:57 ID:iVXddouJ
>>134
島宮えい子の「王子よ -月の裏から- 」だそうだ。
I'veと言えば分かるんかな?
93音速の名無しさん:04/06/19 01:34 ID:z8waagbh
レースとは関係ないのですが、

大型トラックが衝突、無人で2キロ暴走 運転手は死亡
ttp://www.asahi.com/national/update/0618/020.html

想像すると悲しげなBGMとイタリア語のナレーションが…orz
94音速の名無しさん:04/06/19 03:18 ID:DBJxdx0y
>>93
トム・プライス風?
95音速の名無しさん:04/06/19 03:22 ID:ChgZgHRE
ニュースでトラックの映像流れてたけどトラックの右半分が無かったね。
投げ出された っていうよりトラックの一部と一緒にぐしゃっと(ry

つか2キロは走りすぎ…
96音速の名無しさん:04/06/19 03:26 ID:ChgZgHRE
ってまた三菱ふそうですか…
97音速の名無しさん:04/06/19 03:30 ID:DBJxdx0y
無人で2キロも走行・・・・・アルカイダが目をつけそうな予感
98音速の名無しさん:04/06/19 05:41 ID:MTuR7e8e
>>91
でも、日本人で唯一セナの死体を見たことがある尾張氏は
「サスペンションアームが頭に刺さって死んだ」と言う説を「絶対違う!」って言い切れる
状況を目のあたりにしたらしい。まぁ真実は闇のなかってか
99音速の名無しさん:04/06/19 06:01 ID:DBJxdx0y
セナの死体をさわりまくった上で発言してるのかなぁ
医学の専門知識が豊富な人だったらともかく・・・
ていうか隠蔽しなければならない死因なんて有り得るの?
100音速の名無しさん:04/06/19 06:44 ID:Xd34guj2
刺さったと言うよりサスがヘルメットを強打したと言った方が正確。
101音速の名無しさん:04/06/19 08:11 ID:pgt9+JIW
モノコック破損による全身強打だったらウイリアムズが責任問われるし
言われている通りなら不慮の事故と言えるかもしれない。

あれだけ有名人の重大事故だと政治的、感情的にも真実の発表は難しいだろ、
仮に事故自体が純粋にセナのミスだったとしても
あの雰囲気でそんなこと発表すると、脊髄反射で
”セナがミスする筈ない!!”と世界中から猛反発されただろうし。

実際にこの事故
”誰も悪くない、皆とりあえず納得できる”
結論で締めているようにも見える。
102音速の名無しさん:04/06/19 10:04 ID:bAWrN97y
ステアリングを切ってコーナーを曲がっている最中に
突然直進し始めた原因がセナのミスとは思えないな
103音速の名無しさん:04/06/19 11:31 ID:/u89KGNO
裁判再開されるね。
セナ、あなたは速かった。
104音速の名無しさん:04/06/19 11:57 ID:Vh+XhtU1
>>101
正直どうだっていい気持ち
死因がウィリだろうとセナにあろうと
セナが生き返るワケじゃないし
不毛に近い
105音速の名無しさん:04/06/19 12:18 ID:NX4vrm9l
>>93>>94
ウィリアムソンとパーレイとかなら
日本中でいつも展開されていそうな(つД`)
106音速の名無しさん:04/06/19 15:23 ID:1JdtRnEM
たしかに一般道の事故は未だに悲惨だね。
無駄死にしたくない漏れは
ヘルメット着用どころか
ロボコップのコスプレをしないといけないのか?
107音速の名無しさん:04/06/19 16:27 ID:6PPmY4UB
むしろ逝っちゃった後にリアルロボコップに。
108音速の名無しさん:04/06/19 16:32 ID:SbpX5FrP
全車に海外ドラマのViper並みの防御システムを搭載すれば一件落着
109音速の名無しさん:04/06/19 17:51 ID:yUi5Ioq6
>>108
コールとフランキーもつけてくらさいw
110音速の名無しさん:04/06/19 22:52 ID:iRs2+fo7
セナの最後の事故って今も審議されてるんだよね?
>>80いまだに漏れには死神が見えない........
111民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/06/19 23:13 ID:Df//lk2j
>>92
I'veってKOTOKOとか、おねがいシリーズの歌の人の所属事務所だっけ?
しまった。アニメ板に出入りする事(と言ってもこの程度の知識)がバレ…って、どうでもいいかw
>>104
仮にウィリアムズ側に不備があれば体制を直したり、今後の改善に繋がるだろうから、
必ずしも不毛ではないと思うが、如何せん時間が掛かりすぎた。
112音速の名無しさん:04/06/20 04:05 ID:h/o+uv4f
セナが生き返るかどうかという見地からは全て不毛。
113音速の名無しさん:04/06/20 04:55 ID:7VqK6jVY
>>111
アニオタと車オタ、レースオタは共通するやつが多いから。
ちなみに、おねがいの歌もKOTOKOだったと思うが。

>>65
>1982_indianapolis_cart_start
解説の人?の声が、川井ちゃんに聞こえる
114音速の名無しさん:04/06/20 04:55 ID:7VqK6jVY
>>111
ちなみに、タレント事務所じゃなくて、サウンドチーム。
115音速の名無しさん:04/06/20 04:55 ID:tTtTt/h9
>>112
なぜ、妄想の世界に浸る?
116民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/06/20 05:06 ID:tTtTt/h9
あ、スマン。名前消えてた。
ID見れば分かるけど>>115も俺ね。

>>113
そうなのかー
まさかこの板で詳細が聞けるとは思わなかったよ。dクス。
俺に言わせればアニオタと車オタ、レースオタ、パソオタ、サカオタ、野球オタ、収集オタは共通している。
だって、全部俺だからw
117112:04/06/20 05:56 ID:vCaT1w5B
>>115
>>112は「セナは生き返らない」という客観的見地だから
妄想とは無関係だと思うが・・・・
俺は顎兄さん派だし
118音速の名無しさん:04/06/20 07:12 ID:YFyysPql
>>117
俺は>>115じゃないが、「生き返るかどうかという見地」のどこが客観的なんだ?それが妄想。
当事者が死んでしまったら事件を検証しても不毛だっていう発想はあまりにも低レベル。

119112じゃないが:04/06/20 07:29 ID:9yLoQuOF
いや、つーか、ネタの書き込みになんでオマイらそんなに熱くなってんの?
120もっこり:04/06/20 07:31 ID:itQBqiWf
お久し振りです。今回8本動画用意できました。容量と再生時間の小さい順に
掲載していきます。なおTBK系は配信終了時間が他サイトより短い事をご了承
ください。TBKの無料登録しても、リクエスト期間でなければ見れません。
121もっこり:04/06/20 07:42 ID:itQBqiWf
ttp://tbk.fameflame.dk/requests/vno4i2/open_wheel_crash026.mpg(1.2M、4秒)
あとは「crash」後の数字を入れ替えるだけ。掲載できるのは、

105.mpg(4.1M、14秒)
104.mpg(6.5M、22秒)
102.mpg(18M、1分2秒)です。この102、既出のコイニクを思い出してしまう
ような事故です。ガードレールの下をくぐるという。
081.mpg(5.4M、20秒)もありました。順番すみません。

少し待ってください。後3本。

122もっこり:04/06/20 07:51 ID:itQBqiWf
パニスとフィジケラの事故。既出はご勘弁を。

ttp://tbk.fameflame.dk/requests/vm489g/FissichellaSpa2000.wmv

ttp://tbk.fameflame.dk/requests/vm489g/98panisBRA.mpg

あと2001年、サンダウンでのFフォードの多重事故
http://users.tpg.com.au/mccant/ff_sandown01_pileup.avi

フィジケラのは656K、7秒
パニスのは5.1M、18秒
Fフォードは5.4M、30秒です。
123もっこり:04/06/20 07:54 ID:itQBqiWf
121に掲載した事故の詳細は不明です。映像を見て知っている方がいたら
是非教えて頂きたいと思います。それでは、不定期ですがまた集めて
戻ってまいります。
124音速の名無しさん:04/06/20 08:04 ID:fVVz79KX
>>121-123
激しく乙
ちなみに105が見れません
125音速の名無しさん:04/06/20 08:09 ID:fVVz79KX
見れましたスマソ
126試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/20 08:38 ID:izPKirNf
もっこりさんいつも乙です

081はいつだか忘れましたが私がココで紹介した事あります。他にも映像あったんすね
127音速の名無しさん:04/06/20 09:26 ID:wv2Ep5ID
104こわいですね。
コイニグの件がどうも想像つかなかったのですが、こういう形で十分ありうること
なのですね。
この一件ではギリギリ止まれたから良かったものの、歯が折れたみたい。
救助されている間ドライバーがなすすべもなく座ったままで、ヘルメットを脱がされ
ても表情ひとつ変えないのは、目の前に迫るガードレールが彼に想像を絶する
恐怖を与えたってことなのでしょうね。
128試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/20 09:53 ID:6cO0T29Z
>>126
自己レス、見たことあるの102の間違いでした(コイニクなりかけのやつ)
129音速の名無しさん:04/06/20 13:05 ID:/pFCqvrm
見ました。
サーキットっぽくないですが、なにも手を加えてない普通の場所でレースやってたんですね。
しかもフォーミュラカーで。そっちのほうにびっくり。
130音速の名無しさん:04/06/20 13:57 ID:EUzPWI+f
もっこりとかいうやつ
調子のんな。一人一人がTBKで見ればいいんじゃないの?
131音速の名無しさん:04/06/20 14:49 ID:W9ddBLIA
>>130
じゃあお前はそうすればいい。
132民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/06/20 15:31 ID:tTtTt/h9
102や104は脆いガードレールが凶器になる事があるから怖いね。
026は何だろう?結構古そうだけど。
>>130
迷惑でもないから良いんじゃない?
1人1人個別で見に行くとスレも進まないし、マイナーなクラッシュは画像示されないと、
分からない時もある。共有できる情報は共有しようよ。
>>119
ネタなのか?ネタには見えない。ネタとしてつまらないし。
まだ「俺はセナのファンなんだよ。」の方が理解できた。
あれじゃ>>118の言うとおりだよ。
133音速の名無しさん:04/06/20 15:52 ID:b5Ha1n30
過去ログを良く読め!って言われても全部見れない・・・・
134もっこり:04/06/20 17:21 ID:rg1Qxvsd
130の方のような意見があろう事は、充分予測しておりました。
そうする事もひとつの方法なのだろうとは思います。
ただこのスレ冒頭に「おすすめサイト」としてTBKの名がある以上、そこに行き
情報を収集してここで公開する成り行きは特殊ではないと思います。実際にTBKに
行く方はそこで見るでしょうし、行って見るかURLを打って見るか、それは個人の
判断であると思います。
130の方のような意見が集中したのならば、私も行動を控えますが、そもそもこの
スレは、クラッシュについてのディスカッションとそれに基づく動画リンクによって
ここまで長く続いてきたのではないでしょうか。私は今後も、毎日ではないですが
ここにお邪魔し、迷惑でない程度で情報を提供していこうと思ってます。

・・・空気濁っちゃいましたね。どなたか新しい話でお願いしますねw
135音速の名無しさん:04/06/20 17:24 ID:W6hU6jSH
とりあえず130みたいなやつは気にするな。
普通気に食わなかったら、最初から潰すか、シカトだから。
相手にする方が空気濁るよ。
136もっこり:04/06/20 17:28 ID:rg1Qxvsd
>>135
ご助言ありがとうございます!では、前向きに。
137音速の名無しさん:04/06/20 17:30 ID:V/Ldkc5Q
>>134
130みたいな奴の相手はするな。
ネタ投下してくれる人材は貴重なので今後もよろしく。
138音速の名無しさん:04/06/20 17:36 ID:c1hIw9rU
でも登録しなきゃ見れないようにしてるわけだから、
何がなんでもURLを晒せばいいってもんじゃないかも。
そんなのが増えたらURLを直接叩いてもアクセスできなくしちゃうかもしれないし。

貴重な映像だけ書き込みしてくれた方がありがたいかもしれぬ。
139音速の名無しさん:04/06/20 17:43 ID:v0l9n2MN
東京ビューティーセンター
タイム・ベース・コレクター
140音速の名無しさん:04/06/20 19:01 ID:/FCC652v
>>37
Amazingly both drivers are OK. と言ってる
141フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/20 21:26 ID:F7/FEwOo
>>129
レースじゃなくて、ヒルクライムとかだろ。
ヒルクライム専門のコンストラクターもいるけど、動画は両方レイナードだね。

TBK は、サイト自体が直りん嫌ってる(当たり前)んだから、ほかへUPしたら?
142tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/21 00:09 ID:tUbH4wb6
まあまあ・・・・。
まあ関係ないけどスタンフォックスのクラッシュ。
http://2st.dip.jp/uploader/src/up1156.wmv
143音速の名無しさん:04/06/21 01:13 ID:7S1QBEWW
tbk、申請してもシカトされた
144tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/21 01:16 ID:tUbH4wb6
yuyaさんてココ見てるんですか?
145音速の名無しさん:04/06/21 01:34 ID:7y4Hm8La
>>142
この映像を見るたびいつも思うけど、折角拾った命を結局交通事故で失ってしまって、
フォックスは本当に惜しい事をしましたね。
146音速の名無しさん:04/06/21 01:35 ID:bUxJJ48P
セナのメモリアルすぽるとの時、セナが車とめて救出に向かった?シーンってどういう状況だったんですか。
147音速の名無しさん:04/06/21 01:45 ID:OTM5FAeh
フリー走行の時にコマスの車のとこに駆け寄ったんだっけ?
どこだろ?スパ?
148音速の名無しさん:04/06/21 01:45 ID:oQkCYy55
>>146
91年か92年のスパ。コマスか誰かがブランシモンで大クラッシュ。そこに差し掛かったセナが
マシンを止めて救出に…でも、見た目ほど酷い状態じゃなく結構軽傷だった記憶がある。
149音速の名無しさん:04/06/21 02:21 ID:+e4JF6w0
バナナフォンと飛んで〜再うpきぼんぬ
150音速の名無しさん:04/06/21 02:31 ID:bUxJJ48P
ラルフ、生還してくれ・・・頼む・・・!
151tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/21 02:41 ID:tUbH4wb6
152音速の名無しさん:04/06/21 04:23 ID:oQkCYy55
ラルフスレにも書いたけど、琢磨表彰台だとか、ミナルディポイントゲットだとか
そんなの抜きにして無事にレースが終わってホッとした…
153音速の名無しさん:04/06/21 04:42 ID:zyJ/xBYc
>>151
最後の、木の葉のように吹っ飛んでるのは、トヨタF1?
どこだろう…?鈴鹿のスプーンにも見えるけど。
154音速の名無しさん:04/06/21 04:43 ID:oQkCYy55
>>153
F1の前座のFD。長屋選手
155音速の名無しさん:04/06/21 09:35 ID:aHdGl0J2
FDの長屋選手の事故を生で見ました。
FDはF1に比べるとスピードが速くないのであれほど吹っ飛ぶとは思わなかった。
グラベル上を物凄い勢いで縦回転しながら飛んでいって、
バリアと金網の間にいるカメラマンの頭上を越えて、金網に当たり金網とバリアの間に落ちた。
もう少しで金網を飛び越えて観客の中に飛び込むところだった。
金網とバリアの狭い隙間に裏返った状態で止まったために、救出にはかなり時間がかかった。

この年はマクニッシュが130Rでガードレールを突き破ったりと、大きな事故が多かった。
156tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/21 14:11 ID:8hSAWmXm
157試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/21 17:16 ID:8tJzPvEf
age
158音速の名無しさん:04/06/21 17:19 ID:+dphye9p
>>156
痛々しいクラッシュだ
159音速の名無しさん:04/06/21 18:07 ID:IiTdfnm4
ラルフ動かなかったからローランドを思い出してしまった
160音速の名無しさん:04/06/21 18:27 ID:fjkeOuOE
実は密かに
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087741260/l50
のスレ(移転の隙間に落っこちてる状態)を立てた椰子は神(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
161音速の名無しさん:04/06/21 20:57 ID:lsJnImoQ
162音速の名無しさん:04/06/21 21:13 ID:0OiRWVJR
なんかラルフ、しばらくほったらかしってのが
無性に腹立たしい。
CCWS(CART)のマーシャル見習え!
163音速の名無しさん:04/06/21 22:43 ID:fjkeOuOE
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  >>162 我々がCARTレスキューチームです。お会い出来て光栄です。
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
164音速の名無しさん:04/06/21 23:04 ID:znDU1HJl
結局、今ラルフは元気なのかな?
大丈夫ならいいけど・・・
165音速の名無しさん:04/06/21 23:06 ID:fjkeOuOE
ところで>>156の動画で
川井ちゃんが「ラルフぅ」とか
TBSのランク王国のお姉ちゃんみたいな喋りをしてることを指摘するのは可ですか
166音速の名無しさん:04/06/21 23:36 ID:1HMYIMBH
>>165
可。
167音速の名無しさん:04/06/21 23:36 ID:I7IFJC8c
168音速の名無しさん:04/06/21 23:58 ID:RzGMRxCN
>151
8耐でチーム紳助最後の年の前夜祭で
応援に来てその曲熱唱してたのを思い出した。

明日レースだってのになに歌ってんだかっと。
169音速の名無しさん:04/06/22 00:04 ID:nb8J5lgV
ベルガー炎上
170音速の名無しさん:04/06/22 00:14 ID:afX638lQ
今回のアメリカGPのスタート1コーナーから撮ってたカメラマン、
今っぽい撮り方しないで、何て言うか、あんまりズームせずに
遠目から隊列の広がり具合やら琢磨への顎の幅寄せやらを撮ってて
グッバイヒーローの時代(70年後半〜80年代)の撮り方っぽくて
すんごい良かった。GJ。
171音速の名無しさん:04/06/22 01:44 ID:du0u2Efc
鈴鹿の1コーナーからの画みたいに、
マシンと同じくらいの視線で、真正面からスタートを映すようなのが
迫力あって好き。
上からの方が、たしかに駆け引きはわかりやすいけどさ。
172パブロン:04/06/22 01:58 ID:j5NsNaOo
日本のレース映像って一周目とか写す時、1.2位の車ばっか追いかけて、中盤から
後ろで競り合いしててもむしじゃん。あれはらたつ。去年のFポンのモテギで小暮が
2コーナーで吹っ飛んだのも先頭にカメラ向けてしまって、接触の瞬間は画面の端に
映ってて、接触!て思ったのに、その後先頭おいかけて画面からはずれていった。
頼むからコーナー進入映すカメッラは過ぎていったトップのバックを追わずに、
後ろから並んでコーナーに侵入して来るちゅうばんうつしてくれ。
誰もコーナーすぎて加速していくくるまの方みたいんじゃなくて、コーナーのばとるが
みたいんよ。先頭の状況は次のカメラにまかしていいから。
173音速の名無しさん:04/06/22 14:33 ID:8FkYt/tm
ラルフは前からフェンスに特攻してたらピケ状態になってただろうか…
いくらクラッシュテスト通ってるからとはいえ、あの短小ノーズだと…
174音速の名無しさん:04/06/22 14:48 ID:5/nNiAJm
>>173
前からフェンスに特攻するとこうなります。
ttp://shaolin.servebeer.com/ralf.jpg
175音速の名無しさん:04/06/22 17:30 ID:a0ZlJIpN
>>174
3点
176tbk.fameflame.jp ◇cobo4pcvHY :04/06/23 00:46 ID:/krDzy6X
だれかテンポのイイ曲もってないすか?
またムービーを作りたいんで・・・。
177音速の名無しさん:04/06/23 00:50 ID:FFt7ZUxp
チンポのいい曲ってどんなのを指してるのか知らんけど
フュージョン系の曲なら色々と…。
178音速の名無しさん:04/06/23 01:12 ID:kPXdYpjr
そうだね、テンポのいい曲とひとくくりに言っても
メロスピ系だとか、ユーロビート系だとかいろいろあるからねぇ
179tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/23 10:28 ID:IjDFhDCh
( ゜Θ゜)・・・。
180音速の名無しさん:04/06/23 10:53 ID:86/T/3ZG
いやまて>>174はどういうことだ。
素でラルフの駐車はこうなのか?
181音速の名無しさん:04/06/23 10:58 ID:aMyYsZAi
アーンハートのクラッシュやっと見れたんだけど
どうみても命にかかわるようなクラッシュには見えない
実際の死因はなんだったのか教えてくださいエロい人
182音速の名無しさん:04/06/23 11:16 ID:86/T/3ZG
頭蓋底部の骨折損傷による内出血及び云々・・・って解説HPがあるよ。
アーンハートで検索すれば出てくる。
183音速の名無しさん:04/06/23 11:27 ID:c2d3ylGV
アーンハートの事故死の時に、NHKのNews7で死亡の原因を取り上げていたね。
確か、シートベルトの取り付け方法が、NASCARで定めたモノと合致してないからと
説明していたが・・・。
184音速の名無しさん:04/06/23 12:46 ID:aMyYsZAi
>>182
見てきました。ありがd(・∀・)

>>183
それ見たかった(´Д`)
185音速の名無しさん:04/06/23 16:47 ID:ka8VNXYB
誰も触れてないけど115のIDすごいね。
186音速の名無しさん:04/06/23 17:32 ID:73nUniKF
長屋選手の事故の普通の動画ってありますか?
187音速の名無しさん:04/06/23 18:50 ID:zcYh3roK
>>186
あるけど、お前には見せてやらねーよーだ!!!
自分で探せや、阿呆!!
188音速の名無しさん:04/06/23 19:01 ID:DyqawT9Z
もっとやさしくしやがれ!

                      .'  ,         .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>187
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/
189音速の名無しさん:04/06/23 20:09 ID:/XRXHma6
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  頼りになる俺達レスキュー野郎Aチーム。
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__ 助けが必要な時は、いつでも呼んでくれ!
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
190音速の名無しさん:04/06/23 20:11 ID:PX4YUQ1o
>>189
給料日前でツライ。助けてくれ。
191音速の名無しさん:04/06/23 21:02 ID:UONKZpsx
>>189
きゃ〜大佐〜コングゥ〜フェイス〜モンキィ〜エンジェル〜〜〜


・・・古 orz
って特効野郎Aチームではなかったか・・・再び orz ガク   板チガイ スマソ
192tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/23 22:12 ID:/v8IIRmW
インディ500クラッシュ&レスキュー っていうビデオがあるんだが
みる?
193音速の名無しさん:04/06/23 22:17 ID:Kt9imm7e
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040623&a=20040623-00000677-reu-spo
ラルフのは記憶に残ってないクラッシュらしい。
え、意味が違うって?そうですね。
194音速の名無しさん:04/06/23 22:44 ID:cMMbKTTp
私は、F-3000 92年5月鈴鹿の1コーナーでの小河等 死亡事故が印象的です。
195音速の名無しさん:04/06/23 22:49 ID:Zlxo7CSW
>>194
確か2&4だよな?
196音速の名無しさん:04/06/23 22:53 ID:tCOfBaDM
ラルフやばいだろ。精神的に絶対引きずるよあれ。
別に応援してはいないが開幕からしょっぱいレースばっかりで
やっとこさカナダでいいレース出来たのにな。
本格的にチキンになりそうだ。まぁ復帰レースは応援するよ。
ちょっとしぐさがキモくなって内股で帰ってきそうだが。
がんがれラルフ。
197音速の名無しさん:04/06/23 22:53 ID:3PG+b1T5
ラルフのは記憶に残る残らない以前にまだ一昨日のことだ
198フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/23 23:27 ID:NMk8JwxI
>>192
見る。
199音速の名無しさん:04/06/23 23:35 ID:wjq5zsCC
>>192
見る
200音速の名無しさん:04/06/23 23:42 ID:hNZyql0h
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=55139

「病院へ運ばれるラルフ」の写真をクリック
201音速の名無しさん:04/06/23 23:55 ID:UONKZpsx
>>200
だから「妹」なんだって・・・
202音速の名無しさん:04/06/23 23:55 ID:wR5W+ctX
>>200
目が赤いけど大丈夫か!?
203音速の名無しさん:04/06/23 23:56 ID:BaQOaLGW
>>192
見せて
204音速の名無しさん:04/06/24 00:02 ID:zFzh8VIf
>>191
奇人?変人?だから何。

>>192
見る。
205音速の名無しさん:04/06/24 00:12 ID:I8/CNb8/
本人が覚えてないんじゃ、精神的に影響があるわけがないじゃん。
206音速の名無しさん:04/06/24 00:28 ID:0PyMtOFg
>>205
右京は大回転クラッシュした後、その瞬間の記憶も無く体も回復したが
復帰後マシンに乗り込んだ瞬間フラッシュバックしてゲロ吐いた。
その後1年近く後遺症を引きずったとさ。


207音速の名無しさん:04/06/24 00:31 ID:FdgBJvgk
>>192
見して

>>204
飛行機だけは勘弁な!!
208音速の名無しさん:04/06/24 00:41 ID:ANQnX6Vo
前に、パトレーゼ?が結構大きなクラッシュしたときに「リアから当たったから
(精神的には)無問題」って言ってた事あったなぁ。
209音速の名無しさん:04/06/24 06:54 ID:VsoShsTy
でもパトレーゼはクラッシュ後、あきらかにパフォーマンス落ちたよな
210フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/24 07:58 ID:a86pbGpu
いつのクラッシュ?
多すぎてワカランw
211音速の名無しさん:04/06/24 08:40 ID:8Pqakb9X
俺はこのクラッシュが記憶に残った
http://2st.dip.jp/uploader/src/up1241.avi
212音速の名無しさん:04/06/24 09:17 ID:qk4dVC+e
ウキオは96年全く精彩を欠いてたしね。
ま、マシンが(ryてのもあるが。
213音速の名無しさん:04/06/24 12:01 ID:H8m7BWWH
>>211
彼らは減速すると言うことを知らないのか?

レミングスの心を感じ取った…
214音速の名無しさん:04/06/24 12:18 ID:BEZnH8HW
>>196
去年のクラッシュで、すでにチキンになっていると
パトリック・ヘッドが散々文句を言っておりましたが
215タナケン、復活!?:04/06/24 13:32 ID:M64ysGt4
>>205-206
鈴木利男さんがF2で大クラッシュしてしまい、それ以来長いスランプになってしまいました。
本人は全く事故の記憶は無く、鈴鹿に来るあたりから記憶が飛んじゃってて
逆行性健忘症みたいになっちゃってました。

記憶がないから恐怖心からくる不振はなくても、無意識に負の反応がでちゃうのかも・・・
216音速の名無しさん:04/06/24 14:32 ID:g6tWymym
217音速の名無しさん:04/06/24 14:40 ID:abDPEIhW
事故で遅くなったってーと中谷を一番に思い出すなー。
F1に乗れるかもしれないって話があったのに、事故以来パッとしなくなっちゃったし
218音速の名無しさん:04/06/24 14:47 ID:vfXHnVER
漏れはヒロ松下を思い出す
94年のフェニックスでジャックにマシン真っ二つにされて以来、誰もが見てわかるほど遅くなってしまった
219音速の名無しさん:04/06/24 18:39 ID:mJHfW2hj
おれはベンドリンガーだな。ま、彼の場合事故は事故でも脳への影響もあったから
精神的な何かで済ませられないとは思うけど。
220tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/24 18:39 ID:BMG/PpNM
じゅりむで分割できたらしてみるんで
もうチョイ待ってて
221音速の名無しさん:04/06/25 02:10 ID:3quUEaUn
おれはF2時代の和田孝夫かな。
マルティニMk29で目を見張る大活躍をしていたのが
ガビアーニにヘルメット小突かれて重傷負ってから
何年も鳴かず飛ばずになってしまった。

期待してただけに残念だった。
ぶっちぎりサングラスのセンスだけは付いて行けなかったけどなw

あれは結局フィジカルだったのかメンタルだったのか。
222音速の名無しさん:04/06/25 02:59 ID:uLTZdUUD
>>220
どうでもいいけど、りじゅむ では・・・
223音速の名無しさん:04/06/25 08:26 ID:FPFTeGs6
ラルフage
224音速の名無しさん:04/06/25 08:57 ID:VhN2Tet6
>>176
Plagues(プレイグス)って日本のバンドの
ヴィルヌーヴに憧れて って曲がイイよ。
225音速の名無しさん:04/06/25 09:39 ID:/rfPkppK
怖いクラッシュは星野一義のF2赤いラークの時か
鈴鹿3コーナーで裏向いて水銀灯のポールにロールバーから激突。
生きているのが不思議なくらい。
ウイングカー時代のF2,GC,Cカーは派手なクラッシュが多発していましたが
本当に幸運が続きましたね。高橋徹とか今の時代なら...
226音速の名無しさん :04/06/25 11:27 ID:5o9vcMsy
高橋徹のは、放送見てたなー。
あの後、同じシーズンかどうか忘れたけどもう一人
富士最終コーナーで舞ってた人がいた記憶が
あるけど誰だっけ。
227音速の名無しさん:04/06/25 12:29 ID:uUa6hRPp
>>225

5月1日にテスト中に佐藤文康が亡くなってるのと、同じ年で時期はいつかはわからないがやはりテスト中に松本恵二が大クラッシュしてる。
これらの事故で最終コーナー手前にシケインを設置する案が出たもののFIAの人間がしなくてもいいみたいな発言をしてしまい、その結果、徹の事故が起きた・・
228タナケン、復活!?:04/06/25 14:48 ID:fGHEo+px
>>225
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040625143227819.jpg
ですね。
1982年だかにも、スプーンあたりでかなり深刻な事故しちゃいましたね>星野選手
1983年のWECでもクレマー(伊太利屋)ポルシェが最終コーナーで飛び出してますし
シケインが予定通り設置されてれば・・・・
順調なら夏くらいには出来てたのに。
松本選手はGC第3戦の練習中に飛び出しました。8/31です。

松本選手、富士に初参戦した1971年のグランプリFJ360レースで、排気管がシリンダーから外れて
シート裏に排気ガスが直撃し背中一面に火傷したという・・・・
耐久にダイヤートーンシェブロンで参戦したときは、マシン炎上。
WECでは直線でタイヤバースト。
1981グラチャンでは270km/hから浮き上がってクラッシュ。
1983では前述の最終コーナーで大クラッシュ・・・・
富士ではいろいろやっちゃってます>松本選手
229音速の名無しさん:04/06/25 15:10 ID:MRZbH4y4
生き字引みたいな人が来るとスレが引き締まっていいね
230音速の名無しさん:04/06/25 15:42 ID:YfM+hfFH
星野選手以外は知らない人ばかり・・・
231音速の名無しさん:04/06/25 16:37 ID:06agfmqF
WRCのフレディー・ロイクスも大事故以降鳴かず飛ばずなっちゃったな
それ以前は将来のWRCを背負う一人とまで言われてたのだが
232音速の名無しさん:04/06/25 17:02 ID:Bd8uz6qK
>>231
三菱が悪いと俺は思うよ
大事故ってロイクスはそんな走りに影響するようjなクラッシュしたことあったっけ?
233tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/25 18:00 ID:iLP9W/Fn
なんかいい動画圧縮ソフトってある?
234音速の名無しさん:04/06/25 18:19 ID:70d0mNGr
>>232
大事故だったか覚えてないが
何時だったかのサファリで首を負傷するクラッシュをやってたはず
235音速の名無しさん:04/06/25 18:31 ID:oTPvGZ1l
>>234
そうだ。
確か、一ヶ月くらい自宅療養でずーと家にいるから、飼い犬が大喜びしてるって
記事が載ってたなw
236音速の名無しさん:04/06/25 19:07 ID:GOH02INC
いつだかドネリーの話が出たような気がするんで90年スペインGP
今エンコ中でつ

>>233 WMV9VCMがおすすめ
237音速の名無しさん:04/06/25 19:34 ID:1i/k/agN
>>233
普通にDivXが良いんじゃないの?
238236:04/06/25 19:40 ID:GOH02INC
あげますた。
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1321.avi
最後のセナのコメントが。。。
239音速の名無しさん:04/06/25 20:01 ID:7ymUhB4K
>>238
F1総集編ですか?
240音速の名無しさん:04/06/25 20:05 ID:27kFWhj9
>>238
乙。90年の総集編やね。城さんの声が懐かしい…
にしてもホントドネリーのあれは爆弾が落ちたようなって表現がぴったりだったな…
241音速の名無しさん:04/06/25 20:21 ID:EJv3PTNJ
>>238

ありがとうございます。
なつかしく見させていただきました。
たしかナレーションの城さんも
セナ同様、94年にお亡くなりになったのかな?
94年の総集編から別の方に変わってますよね。
99年には世良正則がナレーションやったりしてますが
城さんのナレーションは一番聞きやすかったな♪
242音速の名無しさん:04/06/25 20:38 ID:jwMtL9bA
>221.>225
懐かしいというか、俺は当時鈴鹿在住のリアル消防で両方とも目の前でみたぞ。
和田の事故はヘヤピン進入時にガビアーニが長谷見のリアに乗り上げてカタパルトになり
和田にぶつかっていったようでした。
長谷見、ガビアーニは車ボロボロだけどピンピンしてて
和田はヘヤピンをまっすぐガードレールに刺さったまま全然動かなかったので
子供心にとても怖かった記憶がある・・・・

星野は朝のウォームアップ中に1コーナー進入で清水正智ををパスしたが、
アウトにはらんでグラスに足を取られてスピン→
1コーナーガードーレール外まであぼーんだったかな?
243236:04/06/25 20:49 ID:GOH02INC
なんか音ズレしちゃってたね。。。スマソ

>>241 はげどう。城さんのナレーションが一番イイ!!

今調子に乗って90年アメリカGPのセナvsアレジをエンコ中。
スレタイに合うように最後にフォイテグのスピンシーンを入れるけど
(クラッシュじゃねーじゃんw)メインはナレーションw
244フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/25 20:52 ID:JqMk60R8
>>231
F2(Opel)のとき速かったよね。
折れも期待してたんだけど、その後・・・

そんな大きいクラッシュしてたとは知らなかった。

>>238
これは持ってなかった。
クスコ
245タナケン、復活!?:04/06/25 20:55 ID:fGHEo+px
http://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f2002
たまには貼ったり・・・
246236:04/06/25 21:08 ID:GOH02INC
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1323.avi

一応フォイテクのはクラッシュですた。。。
640×480にしちゃったから無駄にサイズでかくなちゃった
&三倍テープがソースなんで画質&音悪いのよ、スマソ
247音速の名無しさん:04/06/25 22:18 ID:BxHx8L8j
>>246
いただきますた。
こういうバトルがF1で見られなくなって久しい...
しかしフェニックスみたくコース幅の広いストリートを用意すれば
今でもこうしたバトルが展開できる可能性はあるのかも。
248音速の名無しさん:04/06/25 22:43 ID:ImF0/kOB
249音速の名無しさん:04/06/25 22:46 ID:CkNdy+oR
>>246
この総集編だったかうろ覚えだが、ラストのオーストラリアでの
セナとスチュワートの論争が忘れられん。
250音速の名無しさん:04/06/25 23:43 ID:PHSFriqV
>>228さん
FISCOのシケイン無し映像を956のオンボードビデオで見た事があるのですが
あの頃のドライバーは勇者でしたね・・・
251音速の名無しさん:04/06/25 23:49 ID:+pIc+lXa
城さんよかったなー

唯一気になったのがファステストラップの言い方ぐらいで
まぁその後、変わった人とか世良も悪くはないんだけど
252音速の名無しさん:04/06/25 23:52 ID:SE+ppIZ3
>>246
おお、サンクス。


ケン・ティレル・・・・。
253236:04/06/26 00:16 ID:UCh5oh1h
>>249 90年でビンゴっす。ビデオ出してあるついでにエンコしますた。
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1331.avi
スレタイとはかけ離れちまったが、まぁある意味これもクラッシュかとw
254tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 00:18 ID:8/7wgdNe
圧縮したのにちょうどいいうpろだがないよぅ・・・
255音速の名無しさん:04/06/26 00:36 ID:TbBSWJ+L
はぁ・・過去ログの今見れる範囲の1〜5見てきたけど、
さすがにリンク切れまくりだね。
セヴェール、横山、小河とか気になるけど見たいような見たくないような・・・。
256音速の名無しさん:04/06/26 01:30 ID:oahSoi3l
>>253
これを見たとき思ったこと
「人間は、本当のことを言われるとやっぱり怒る」だったなー
セナヲタの自分でも、スチュワートが正しいと思たもんだ
彼は「んなことばっかりやってると、そのうち大変なことになるぞ」と言いたかったのかな・・・
257フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/26 01:48 ID:9G3HBj3Z
>>253
面白い。
折れはセナが正論を言ってると思う。

スチュワートとの時代と、そのまま比較するのはナンセンス。
スチュワートが安全なドライビングを悟そうとしてるのは解るけどね。
258音速の名無しさん:04/06/26 01:59 ID:+zRlrahF
ジャッキーはあの時代に盛んに安全を訴えてた人だからな…
セナのドライビングを見てて忠告したくなったキモチはよく分かる。そしてその心配は現実の物へ…
259音速の名無しさん:04/06/26 02:07 ID:1lJMa9Wi
>>253
熱いね!
セナの言ってることが正論だとするなら、佐藤琢磨は熱い男だね。
260音速の名無しさん:04/06/26 02:55 ID:OXmer7zD
>>258
あの事故と結びつけるのはどうなんだろう?
あれは無理なドライビングが引き起こした事故ではなかろうて。
261音速の名無しさん:04/06/26 02:57 ID:Yg6s/fw7
>>253
面白いねぇ。
全く抜けなくなってしまった現状を考えるとセナの意見の方に賛成かな。
追い抜きが難しくなりつつも
今に比べるとあの時代はまだコース上で勝負する事が出来たし。

しかし何より思ったのが、
最近では全くこんな場面は見なくなったって事だな・・・。
今のドライバーも細かい事で言い合う事はあっても
真っ向から意見をぶつけ合うシーンなんて今はなかなか見れない。
262音速の名無しさん:04/06/26 03:00 ID:OXmer7zD
>>251
>唯一気になったのがファステストラップの言い方ぐらいで
ファーステッドラップ って感じだっけ。
263音速の名無しさん:04/06/26 03:04 ID:xQGkVsFP
編集で切れてる部分が気になる。ってTBS見すぎか?
264音速の名無しさん:04/06/26 03:09 ID:OXmer7zD
ドライバーもマシンも、そしてサーキットも「優等生」になってしまってる感じかね >最近のF1
顎兄の、カナダでのオンボード見たけど、なんかゲームのお手本動画見てるみたいで…。

熱い血のドライバーってのも見なくなったし、上で上がってるフェニックスでのレースみたいに
マシンがバンプしてウィング翼端板から火花を散らしてバトル、なんて今ではまず見られないね。
文字通り火花散らしてのレースは、見ているだけでかっこよかったよ。

とまぁ、懐古主義にばかり走ってもしょうがないのだけど。
265音速の名無しさん:04/06/26 07:06 ID:ohuENgBk
上がってるAVIファイルって、もしかしてコーデックはWMV3でつか?
266音速の名無しさん:04/06/26 09:52 ID:iAiCIgRr
John Morton IMSA 1988 Lime Rock Park Nissan 300ZX-TT GTP
動画きぼんぬ。
たぶんIMSA。
日産車こなごなですな。
267フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/26 10:38 ID:9G3HBj3Z
268tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 10:46 ID:8/7wgdNe
ttp://uploader.dynsite.net/UpLoader/source/userfile_0173.avi

お待たせいたしました。相当重いのでがんがって!
269tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 10:52 ID:8/7wgdNe
と思ったらうpロダが死んだ・・・。
270音速の名無しさん:04/06/26 11:35 ID:Bi1aGWHS
フジテレビ中継のF1動画を集めよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088157570/l50
271音速の名無しさん:04/06/26 12:03 ID:39kJB5Gz
>>267
ぶつかられた方は大丈夫だったの?
272音速の名無しさん:04/06/26 12:29 ID:3ZY4xncF
富士は100Rも怖いコーナーでしたね、飛ぶと谷底?
鈴鹿のシケインが出来る前130Rと最終コーナーがS字状になっていて
最終コーナーがほとんどセ−フティゾーンなし20年以上前の豪雨の中
高橋国光ともう一人絡んで飛んだことがありましたね。
観客席に破片が飛んで行かなくてよかったです。
273タナケン、復活!?:04/06/26 13:25 ID:fML0RFe/
>>272
富士の100RというとGCで片山御大が飛び出して谷に落っこちちゃったことが・・・(1983年の最終戦の予選で)
大事に至らずにすぐに併催のスーパーシルエットの予選走ってました。
氏自身はマツダのテストでRX-3でも谷行きしたそうです。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040626132507014.jpg

F3の女屋選手も100Rで飛び出して亡くなられています(火が出てしまったようです)
練習中?だったかであまり情報がありません・・・・

鈴鹿、1982年のGPの事故でシケイン設置が決まったのでは? それ以前は話も無かったような・・・!?
浅井選手のマウラーとチェコットが絡んでました。

274フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/26 14:07 ID:9G3HBj3Z
>>271
詳細は良く知らないのだ・・・

>>273
ひしゃげてるガードレールの上に写ってるのが、GC マシン??
決定的瞬間だな。
275236:04/06/26 14:38 ID:d3RAw2cg
>>265 WMV9VCMです

>>270に誘導されてるみたなんでそっちいきます。スレ汚しスマソ
276音速の名無しさん:04/06/26 16:39 ID:hJ/7BabK
事故直後のセナの顔写真って本当にあるんでしょーか?
別板で厨があるある!とかぬかしてあふぉよばわりされたけど・・・・
あるとしたら・・・・(><)グロっぽい・・・
あったとしてもUPはやめてね。m(_ _)m
277tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 18:07 ID:8/7wgdNe
http://2st.dip.jp/uploader/src/up1383.zip

何をやってもだめだったので、4つに分けました。
まずは1つ目。十分程度です。期間は今日24:00まで。
278音速の名無しさん:04/06/26 18:26 ID:P6RetGX7
>>231
しかしプロヴェラも気が早いよな。2戦やって
「役に立たないから次からハッリとリストを乗せる」なんてさ
今後ターマックで乗せてもらえるのか?<フレディ
ヘニングも6番車狙ってるしなぁ…。

>>236
あの事故でドネリーは選手生命を絶たれたわけだけど
具体的にどのような怪我だったの?

>>276
何かの雑誌で見たことあったけどその写真に写っていたセナは額に大きな穴が開いて
大量の血液と脳髄が…っなものじゃなかった。
ラッツェンと同じように鼻や耳から血が出ているだけに見えた。オープンフェイスの
バラクラバスはかぶったままだったような記憶がある。(だけど、あれが事実だとしたら
メットの中にあんなに血がにじんでいるわけないよなぁ。あれは加工写真だったのかも
しれない)
279音速の名無しさん:04/06/26 19:21 ID:eGZkpcU0
280音速の名無しさん:04/06/26 19:40 ID:OXmer7zD
>>278
>具体的にどのような怪我だったの?
  >>238
281音速の名無しさん:04/06/26 19:47 ID:P6RetGX7
404 Not Found
Request : GET
Object : /uploader/src/up1321.avi


指定されたファイルは存在しません
282音速の名無しさん:04/06/26 19:51 ID:OXmer7zD
あらま、ほんとだね。
283音速の名無しさん:04/06/26 20:11 ID:mF7jALvf
284音速の名無しさん:04/06/26 20:15 ID:OXmer7zD
>>277
CRCエラーのようだが。
285音速の名無しさん:04/06/26 20:21 ID:ohuENgBk
WMV9のコーデックを使った.aviファイルはマックじゃ見れないんでつ‥‥。
できたら.wmvファイル形式きぼーん。。
286tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 20:24 ID:8/7wgdNe
もうしばらくお待ちを。スマソ・・・
287音速の名無しさん:04/06/26 20:33 ID:OXmer7zD
288tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 20:40 ID:8/7wgdNe
>>285
俺PCあんまり詳しくないんだ・・・
誰か知ってるひといたら教えてくれ・・・。
289tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 20:46 ID:8/7wgdNe
290音速の名無しさん:04/06/26 20:48 ID:fYIwJy2n
>>285
aviファイルはDivXでは?
マックでもコーデック入れれば見れるんじゃないの
291音速の名無しさん:04/06/26 20:55 ID:P6RetGX7
>>287
ありがd
292285:04/06/26 20:58 ID:ohuENgBk
>>288 >>290
>>236さんがあげてくれたのは、WMV9のコーデッックのAVIのようでつ。
マックではWindowsのOSのエミュレートで見るくらいしか方法がないんすよ。
できたらWMV9は、.wmvファイルにしてくれると、助かって助かって嬉しさのあまり死んでしまうと思います。
293音速の名無しさん:04/06/26 21:34 ID:4wrknNdn
エミュレーター買え
294音速の名無しさん:04/06/26 21:36 ID:39kJB5Gz
>>277
ファイルが壊れてて途中までしか見られないね
295tbk.fameflame.jp ◆cobo4pcvHY :04/06/26 22:00 ID:8/7wgdNe
>>294
途中ってどの辺?
一応うpロダに会うように32MB位ずつに分けたんだけど・・。
296フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/26 22:16 ID:9G3HBj3Z
>>283
なんつーか、牧歌的なランオフエリアだなw
ランキングこそトップだけど、ネルショーネは押されぎみだな。
297音速の名無しさん:04/06/26 22:33 ID:fjQyh0F2
>>292
漏れもマカーでつ_| ̄|〇
298音速の名無しさん:04/06/26 23:21 ID:9P/wCJg9
セナのコメント途中で切れてるけど、この後の「たった1秒で人生そのものが変わってしまう可能性もあるんだ。」
ってのが今聞くと重いね。
299音速の名無しさん:04/06/27 00:51 ID:abcCfpna
>>289
CRCっちゅうのは、エラーチェック符号の一種で、
CRCエラーっていうのは、まぁつまりzipファイルが壊れてるってことだ。
zipは一部でも壊れてると、復元できないのがネックだね。
300音速の名無しさん:04/06/27 02:04 ID:aZlvDUxI
どなたか92F3000開幕戦の中谷明彦の大事故もってませんか?
301音速の名無しさん:04/06/27 04:43 ID:8ZnxUfAT
日本の民話シリーズ1



鶴のオンガイス
302285:04/06/27 07:11 ID:vKzV0uyK
いつも貰ってばかりなので

定番中の定番。89年のベルガーの炎上クラッシュでつ。
http://2st.dip.jp/uploader/src/up1401.zip

QuickTimeならそのまま見れます。WMPでは要プラグイン。
303音速の名無しさん:04/06/27 07:54 ID:Hj/jeYhv
>>302
タンブレロのファイヤーレスキューは
既にベルガーが進入で真っ直ぐ行っちゃった段階あたりで
動き出してたんだろうと思うぐらい反応が早いな。
USGPのレスキューチームにこのビデオを見せたいぐらいだ、というか
あれで火が出てたらラルフは大火傷で選手生命絶たれただろう。

ところでzipを解凍した時に何か小さいオマケみたいなファイルが出てくるけどコレは?
304285:04/06/27 08:13 ID:vKzV0uyK
高画質な映像だと映ってるんですが、クラッシュした段階では、まだレスキューの人はそれほど慌ててないようです。
ただ火が付いた瞬間から、さすがプロ!って感じで行動してました。
おまけみたいなファイルはMacOSで圧縮すると付いてくる不可視ファイルでつ。
305パブロン:04/06/27 09:54 ID:BFDS5oPm
>>303 タンブレロはすぐ近くにマーシャルがいるからねー。
USGPの時ドクターがなかなかこなかったんだよね。
だからうごかせなかった。それにラルフが自分で出ようとして、
背中が痛いって言ったのを聞いてじっとしてるよう言ったマーシャルの
判断はよかった。アメリカのレース(IRL)だとドライバーは
すぐに自分で出ようとしないからね。マーシャルが来て自分の体が
大丈夫って確認できたらでるから。USGPでもし火が出てたら
多分消化隊はすぐ来てたと思うよ。
306音速の名無しさん:04/06/27 09:58 ID:HEqumTQm
その次のGPのモナコの冒頭でベルガーのシーンが映る
そして、古舘が登場して喋っていた
307音速の名無しさん:04/06/27 10:05 ID:GNl4gRxf
>>300
ああ、覚えているそれ。
ブレーキ不調でシケイン直進して、運悪く作業車に突撃して大破したんだよな。
確か集中治療室行きになったような・・・

あの事故でフォーミュラ人生が終わったようなもんだよね。
前年度は火を吐くような勢いで優勝したり、本当に上り調子だった。
そこへ、例の「F1昇進→御破算」のドタバタがあってガックリ来たところにあの大事故。
その後は転落するようにF3000で成績が振るわなかったもんな。

中谷ファンだから、あのクラッシュには肝を冷やしたよ。
死んだと思った。
308音速の名無しさん:04/06/27 12:05 ID:Hj/jeYhv
トップを独走してて心理的に周囲を見る余裕があったロス・チーヴァーが
「ダメだ!レース止めろ!」のサインを出しまくってたやつね。
あの時は「トップ走ってて打ち切りなら言うこと無しだからやったんだろ」
みたいな声もあったけど、
第4戦で赤旗中断後に、真っ先に小河の安否を確かめるために
コントロールタワーに駆け上がったという話を聞くと、
やっぱ本気で心配してたんだなと思う。
309音速の名無しさん:04/06/27 12:27 ID:HLfewZgB
>>308

でも、あれはチーバーの言う通り赤旗中断が普通だと思ったけどな・・・
小河の時も赤旗が出るまでなんだか長く感じたし・・・
310音速の名無しさん:04/06/27 13:39 ID:wgwCxMAo
ttp://www.formula1news.it/dati/video.htm

ここに載ってる1973年のロジャー・ウィリアムスンの事故動画って
実はフランソワ・セベールの事故ですか?  
311音速の名無しさん:04/06/27 14:13 ID:wgwCxMAo
すいません、過去ログ読んで自己解決しました。
沢木耕太郎の本に事故の様子が載っていて、あのシーンで
(F1グランプリって映画の)死んだのはセベールだと書いて
あったもので。  沢木氏の勘違いですな。

しかしウィリアムスンはF1デビューして二週間しか経ってなかったんですね・・・
312音速の名無しさん:04/06/27 14:16 ID:HLfewZgB
ウィリアムソンの事故はウィリアムソンの事故。

セベールのはもっとむごいし火は出てない。
313音速の名無しさん:04/06/27 14:24 ID:8uzeRPgb
ウイリアムソン、デビュー1年目の人だったかな映画で出てたけど
上下逆にひっくり返って火が出てチームメートが
消火しようとして消えない車体を元に戻そうにも戻らない
嘆き悲しみ、怒り、子供ながらショックでした。
314音速の名無しさん:04/06/27 16:43 ID:Cl226YAV
たしか、駆け寄ったやつはD・パーリーって人でウィリアムソンの友達だったらしいよ
マーシャルに離れるように言われてもずっとマシンを起こそうとしている姿を
さっき改めてグッバイ・ヒーロー見たけど泣けてくる…
315音速の名無しさん:04/06/27 18:08 ID:aIzs57GW
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
ここの動画ってどうやってみれるの?
316音速の名無しさん:04/06/27 18:20 ID:p8S5MOqe
>>315
ZIP書庫を解凍ソフトで解凍してからなら普通に見れると思う


上に話の出てるフランソワ・セベールの動画か写真を見れる所ってありますか?
317音速の名無しさん:04/06/27 20:40 ID:HB5mkwhq
他スレにこんなステキな書き込みが・・・

680 名前:名無しのエリー 投稿日:2004/06/27(日) 17:52 ID:9PYDt7yW
そんな事より >>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のインディアナポリス行ったんです。インディアナ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでピットに入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、F1第9戦、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、F1如きで普段来てないインディアナに来てんじゃねーよ、ボケが。
F1だよ、F1。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でF1か。おめでてーな。
よーしパパブリヂストン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フェラーリエンジンやるからそのピット空けろと。
ピットってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ピットのとなりに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、2ストップで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、2ストップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2ストップで、だ。
お前は本当に2ストップでいきたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2ストップって言いたいだけちゃうんかと。
F1通の俺から言わせてもらえば今、F1通の間での最新流行はやっぱり、
ピットスタート、これだね。
ピットスタート1ストップ。これが通の作戦。
ピットスタートってのはピットからスタートする。そん代わり燃料多め。これ。
で、それに1ストップ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から顎にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、3ストップでもおこなってなさいってこった。
318音速の名無しさん:04/06/27 20:42 ID:q6LzrWkx
いちいち貼るな
319音速の名無しさん:04/06/27 21:01 ID:7hJs38Ex
>>295
9分過ぎくらいまでは見られるんだけど、そこから見られなくなる。
クラッシュで言うと、3台クラッシュして、その内の1台がピットレーン行った、ってやつ。
320音速の名無しさん:04/06/27 21:24 ID:aIzs57GW
グッバイヒーローっていう映画みたいのですが、

どうしたらみれますかね?レンタル屋さんにありますか?
321音速の名無しさん:04/06/27 21:49 ID:w8QC5F+0
昔衝撃映像集でたぶんアマチュアのレースだと思うんだけどポルシェがウォールに
激突→炎上→火だるまになったドライバーが後続のマシンに轢かれるっていうのが
あったんですが詳細知ってる方いたら教えて下さい。
小学生の頃見てしばらく眠れなくなりました。
322音速の名無しさん:04/06/27 22:08 ID:HB5mkwhq
>>285
基本的な質問なのだが、
拡張子をaviからwmvに書き換えても見れないの?
323285:04/06/27 22:37 ID:vKzV0uyK
>>322
ファイル形式が違うので無理のようでつ。
マックでWMV3(9)を扱えるのは現在のところWMPだけで、
マック版のWMPはAVI形式はサポートしてないんですよ。
324音速の名無しさん:04/06/27 22:51 ID:7hJs38Ex
>>320
レンタル屋にもあるけど、大半の映像はネットで見られるぞ。
325音速の名無しさん:04/06/27 22:53 ID:ynJFjshs
>>324
ny、MX?
326音速の名無しさん:04/06/27 23:11 ID:0KXpWvGJ
nyやMXちゃうよ。>>1のオススメリンク
たどったりしてみそ。
あんがいフツーに落ちててびびったよ。
327音速の名無しさん:04/06/28 03:25 ID:81V7qIwR
>314
昔劇場で見たポールポジションやクラッシュシーンを集めた映画には必す”出てくるシーンだよな。
衝撃シーンが多い中で何か心が切なくなる。
今はビデオとか手元に無いけど記憶に残ってるんだ。
上の動画は途中で切れてるけどあの後、
立ち去ろうとしても何度も立ち止まっては燃え盛るマーチを見て肩を落とすパーリーに哀愁を感じたよ。
音楽のせいもあるだろうが。
確かパーリーも亡くなったんだよな。
328音速の名無しさん:04/06/28 03:56 ID:ietHK/qv
アクロバット飛行機の訓練中だか、本番だかでお亡くなりだっけね>パーレィ
329音速の名無しさん:04/06/28 07:06 ID:WEBZmmlz
その前にF1のテスト中に事故を起こして意識不明の重体に陥ったこともあった<パーレイ
ちなみに、今はしらないが昔はこの事故のGが最大だとしてギネスにも載ってた。
330音速の名無しさん:04/06/28 18:26 ID:Pb6kwjfu
フリージャックっつう映画を見たんだが、
フォーミュラカーでのジャンプ&欄干?激突シーンは
まさに横山選手ばりだった・・・・
横山選手も映画のように未来で生きてるとよいのだが・・・

映画自体は星・・・・・0ですが(--;)
331音速の名無しさん:04/06/28 18:57 ID:yMzUGaxY
>>316
セヴェール、動画は存在しない。予選中だったからね。
おかげでなんであんなんなっちゃったのか、未だによくわからない。
画像はtbkで探すべし。
332音速の名無しさん:04/06/28 21:39 ID:K/odNm2E
>>330タンは優しいなぁ 星0なんて。
ミック・ジャガーが出ていても−5ですわ。

グッバイヒーローは・・・ファイルでどこかに保存してあるはずなんだけどなー
栄光のル・マンは見つかったけどw
333フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/28 22:45 ID:vHhQ2pGm
ストーリーに企画は悪くないと思ったけど・・・<フリージャック

あのマシンは、フォーミュラアトランティックのラルトだったね。
334フラッド ◆qNBVIjZucY :04/06/29 00:02 ID:VM+nHRLu
335パブロン:04/06/29 00:10 ID:B+zBgWOr
>>334
手が変な方むいてるー。ふんずけてるドライバーが普段と変わりないような感じで
走ってるのがおもしろい
336音速の名無しさん:04/06/29 00:19 ID:HWhVpaR/
しかもロッシレプリカ。
337音速の名無しさん:04/06/29 00:41 ID:+GRzTJ0A
>>334
手首も変な方に曲がってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
338音速の名無しさん:04/06/29 00:51 ID:2R4kL99W
>>334
腕もさることながら、後頭部をフロントタイヤでドヤされてるのがキツそう。
339音速の名無しさん:04/06/29 01:39 ID:HoxN5yDv
グッバイヒーローは・・うpロダがあればあげますが…
340音速の名無しさん:04/06/29 02:39 ID:UnmLtDXo
341音速の名無しさん:04/06/29 02:40 ID:YFGRqUXl
グッバイヒーローみたいな映画はもう作られないんかな?
342音速の名無しさん:04/06/29 02:40 ID:UnmLtDXo
ごめん直リンしちゃったorz
343音速の名無しさん:04/06/29 09:19 ID:ioyAwKib
>>310
ありがとう。片っ端からダウソさせて頂きました。
344音速の名無しさん:04/06/29 11:46 ID:CroExN5A
>>340
そこって32Mまでしかあげれないことない?
605Mもあるし分割の仕方も良く知らんし
345音速の名無しさん:04/06/29 12:27 ID:EdSsQMI1
やめといた方がよいかもです・・・グッバイのうp
346音速の名無しさん:04/06/29 19:21 ID:0UbVlOfx
347音速の名無しさん :04/06/29 20:00 ID:gwYVzgIm
>>346
スレ違いつうか板違いだけどなかなか!
348音速の名無しさん:04/06/29 21:45 ID:LC90gSKq
クラッシュじゃないけど

ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1479.zip
349音速の名無しさん:04/06/29 21:47 ID:Z80i1rOt
>>346
歩いてる人大丈夫だったんですか?
350音速の名無しさん:04/06/29 22:01 ID:wO1Pb5qu
>>349
どう見てもヤバイな。>歩行者
351音速の名無しさん:04/06/29 22:12 ID:+GRzTJ0A
>>346
歩行者(つд`)
352音速の名無しさん:04/06/29 22:21 ID:Vso7nS8+
おれは子供の頃は車に轢かれそうになったら
ベリーロールでかわしてやると思っていたよ・・・・・

あれは車高高いから無理だな
353音速の名無しさん:04/06/29 23:00 ID:9oLo7uD0
車道と同じく赤信号なら自業自得なんだけど、どうだろ?
354音速の名無しさん:04/06/29 23:33 ID:XQ2NodCS
>>331
ども、見つかりました
1枚を除いて白黒なので前後の状況は掴めませんでしたけど・・。
確か昔のグラ特あたりでセヴェールについて読んだ覚えがあるんですよね
ちょっと探してみよう
355音速の名無しさん:04/06/30 00:05 ID:oeAyQRDL
>>346
ドッキリであってほしい・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
356音速の名無しさん:04/06/30 00:48 ID:UEcJ2UvH
ちくしょー見れねー
357音速の名無しさん:04/06/30 05:48 ID:UEcJ2UvH
>344
ここは500MまでOKだよ。
ttp://www.OTL-3.org/up/upload.php
358音速の名無しさん:04/06/30 05:58 ID:Txy372zv
千駄ヶ谷の駅前で 佐藤琢磨がおばちゃんとチャリンコでクラッシュ!したとき
359音速の名無しさん:04/06/30 06:19 ID:1sPZvOyk
ナニーニの墜落だね。
360音速の名無しさん:04/06/30 06:25 ID:2yuEWqYs
ルマンでメルセデスが空中一回転した事故
レース見始めたばっかしだったので
レースではこういう事故がしょっちゅうあるのかと思った。
361音速の名無しさん:04/06/30 07:12 ID:xZP/7R2A
ピケの両足骨折クラッシュだね。
362音速の名無しさん:04/06/30 07:50 ID:VBjBjAFI
一番記憶に残ると言えば、子供の頃、仮面ライダーの映画を見に行った帰り、浮か
れまくって道路に飛び出してバイクに轢かれた。
空中で一回転した勢いでドブ板を突き破ってドブまみれになったが、奇跡的に全く
無傷だった。
思えば、仮面ライダー役の藤岡弘、が、同じ名前のオイラを護ってくれたのかもw
363音速の名無しさん:04/06/30 07:55 ID:UEcJ2UvH
本郷猛ならもっと良かったのにな。
364音速の名無しさん:04/06/30 08:29 ID:EL9VPRIM
>>363
本郷猛だったらバイクにはねられて空中一回転中にライダー変身。
365+:04/06/30 15:25 ID:jvFJ/j9I
>334
轢かれたほうノブアツレプリカやし・・・。
366331:04/06/30 18:52 ID:7ndisvFP
>>354
現場の写真ってtbkにあるのが今んとこ全部だと思う。
ただ断片的でつながりが不明瞭なんだよね。
ずっと「真っ二つ」と言われてたが、モノコックの右半分は無いのに右リヤタイヤはあるし
フロントセクションは影も形も無いし、どういうぶつかり方だったのかイマイチわからない。

不謹慎かもしれんが唯一のカラー写真の背景はいかにも「秋」という感じで美しく、
その前で起こっている惨事が冗談のように感じられるよ・・・・
オレだけか?
367 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/06/30 22:45 ID:ArGxZXhG
368音速の名無しさん:04/06/30 22:52 ID:faeRQWTr
>>360
初めて見たルマン。あれは衝撃的だったw
もう1台も吹っ飛ぶかなと思ったら棄権しちゃって残念。

まさに記憶に残るクラッシュ。
369音速の名無しさん:04/06/30 23:03 ID:C5qene9t
>>367
ハンドルだと思われ。
しかしまあ改めて見ても色々なものが飛び散っちゃってるな。
370音速の名無しさん:04/06/30 23:12 ID:C5qene9t
       ____________
       |
       | >>298 人間とは何と壊れやすく、そして生命は何と大切なものでしょう。
       |  そしてたった1秒で人生そのものが変わってしまう可能性もあるのです
       |_ __________
         ∨
       .――――..-―――、 
      .//  ∧∧//   ||. \ 
  __[//_ (゚ー゚*/[]____||__\__
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| S○NY生命    ||.
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
371音速の名無しさん:04/06/30 23:16 ID:koLOPVMV
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //| 事故との出会いはいつも突然
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
372音速の名無しさん:04/07/01 03:37 ID:lTS9n7is
スレ違いで非常に申し訳ないんですが、
富士スピードウェイの30°バンクをレースカーが走行してる画像
を持ってる方、見せてもらえませんか?
もしくは、どこにあるか教えてもらえませんか?

改修されてからの草の生えた画像しか見つからない・・・

(´、丶) ・・・。
373音速の名無しさん:04/07/01 03:51 ID:J7pOvqZA
>>372
245にタナケン、復活!?さんが貼ってるリンクから
GP1968(1968年日本GP)をダウソしてみそ。

YAHOOIDが必要かも。

しかし、やっぱ須走り落としの処理は難しそうだな〜改めて見ると…。
374音速の名無しさん:04/07/01 11:48 ID:tl3JXpIM
>>367
部品に顔が付いてる・・・
375音速の名無しさん:04/07/01 13:59 ID:bCp4VsoY
メットだけ飛んじゃったのでは?
その後の写真では頭はちゃんと身体についてるし・・・・
376音速の名無しさん:04/07/01 14:15 ID:2OS4XCAH
WOWOWでクラッシュ放送するらしいぞ
377音速の名無しさん:04/07/01 20:56 ID:3gca+99W
ドネリーの事故が「爆弾が落ちたようだった」と形容されるとすると
スマイリーとか横山とかの場合は一体(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
378音速の名無しさん:04/07/01 22:25 ID:vTFWmNpW
>>タナケン、復活!?さん
>>373さん

いただきました、多謝!

なんか、改修後の写真見て思ってた以上に幅のあるコースだった・・・。
かっこえーなー・・・。
379音速の名無しさん:04/07/01 22:57 ID:aKo9cWub
>>377
ホームストレートにいたわけじゃないけど爆発音みたいなのは聞こえた。
だからホームストレートはもっと凄い音がしたんじゃないかな。
380音速の名無しさん:04/07/01 23:36 ID:h+Vyukn2
>>376
今見てる。この事故は何度見てもやっぱり怖いわ・・・(´Д⊂
太田は本当によく生きてたと思うよ。
381音速の名無しさん:04/07/02 00:04 ID:5mm9rqog
>>380
俺も今見てる。
本当に凄まじいね・・・。
ドライバーの話聞けていいね。
382音速の名無しさん:04/07/02 00:31 ID:bBs4XvWM
>>380-381
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
383音速の名無しさん:04/07/02 04:09 ID:Zl+R8K+W
スマイリーの事故動画みたんだけど、ドライバーはどこにいっちゃったの?
全然みえないんですが
384音速の名無しさん:04/07/02 04:24 ID:WVPcNJ25
385 :04/07/02 06:19 ID:TXgdoSNo
>>383
動画画面の左の方、じっと見てると一瞬上半身が起き上がる。
386音速の名無しさん:04/07/02 09:29 ID:iullR9AP
やはり、激突した瞬間に即死だったんだろうか・・・。
384の画像みると、この辺りではまだ意識があるように
見える((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
387音速の名無しさん:04/07/02 11:19 ID:K/TXNqS2
レーサーは一般的な保険には入れないって聞くけど、
これみたら納得。
安全性が高まって云々聞くけど、
やっぱ死と隣り合わせなのね(TT)
388音速の名無しさん:04/07/02 11:33 ID:Zl+R8K+W
スマイリーの事故とかみてるとマジでこわすぎるわ。
なんで昔はあんな危険なレースが許されていたのでしょうか
389フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/02 12:05 ID:3qFvA9Sf
>>387
入れるよ。
ただ、上限決まってたりするけど。
あとは、それように作ってもらったりとか。

>>388
今も同じだ。
390音速の名無しさん :04/07/02 12:07 ID:jTeTAX0A
スマイリーの遺体はところどころ皮膚が剥がれていたようです
顔面の損傷も激しく、顎から上は全て剥がれていたそうです
骨折は全身200箇所以上という事ですし即死ですね
391音速の名無しさん:04/07/02 12:45 ID:644UPzcI
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1578.wmv

これどうですか?
解説お願いします
392音速の名無しさん:04/07/02 12:47 ID:EKbaUVfx
ラルフも脊椎骨折だしね
あれでハンス無しで、フロントから逝ってたらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
393音速の名無しさん:04/07/02 13:06 ID:cJC4aM2n
>>385
起き上がるときの動きって人間というより中に何か入っている
レーシングスーツって感じだよな
394音速の名無しさん:04/07/02 13:16 ID:/kDdb178
>>389
顎が月に何千万円かの掛け金のに入ってるらしいよね。
395音速の名無しさん:04/07/02 13:51 ID:OpUErFt7
>>390
>骨折は全身200箇所以上という事ですし即死ですね
よく数えたなあ。
全身をバアルのようなものでめった打ちにした感じ?そんなもんじゃすまないね。
396音速の名無しさん:04/07/02 14:28 ID:6cJYA6G5
>保険
鈴木亜久里が郵便局の簡易保険が入りやすくてお勧めだと言っていた
397音速の名無しさん:04/07/02 14:43 ID:4C+aVXXO
オートポリスかぁ。


ってクラッシュしてないし。
398音速の名無しさん:04/07/02 15:21 ID:cJC4aM2n
>>395
シティーハンターで香がよく手にする
100tハンマーでぶん殴られたようなもんか
399音速の名無しさん:04/07/02 16:35 ID:wLFWPOby
全身に骨って何本だっけ
400音速の名無しさん:04/07/02 16:38 ID:YivDuP3Y
粉骨も一個ずつ骨折ヶ所としてカウントするんじゃないか?
401音速の名無しさん:04/07/02 19:28 ID:kFMxprkK
F3000で亡くなった河田選手の動画ってありますか?
402音速の名無しさん:04/07/02 20:15 ID:XTPIgyAn
↑河田って誰やねん!


多分、小河の間違いだろうな・・・
403音速の名無しさん:04/07/02 20:17 ID:XTPIgyAn
>>384の写真見ると大きく写ってるのは上半身だと思うんだけどその下に足みたいなのがあるよな。
どう考えても、足と体の向きがまったく違うような・・・・
404音速の名無しさん:04/07/02 20:23 ID:kFMxprkK
>>402
小河さんでしたっけ?確か、宙に舞ったあと、看板に激突したとか聞いたのですが、
動画はないですか?
405音速の名無しさん:04/07/02 21:39 ID:fQg7/ACj
当時はNHKのスポーツニュースでも映像流してた記憶があるけど>小河さんの事故
案外みんな持ってないもんなのかな。まあ俺も持ってないけどな。
406なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/02 21:55 ID:eO89+pWO
>>405
TBSのニュースで見たが、AGSの後輪に乗り上げてから、
フェンスに向かってしまうのが一瞬の間で、気が付くとフェンスに激突
していた画像だった記憶があります。
407音速の名無しさん:04/07/02 22:01 ID:09SdOGQj
>>406
2コーナー側から撮った、引きの画もあったはず。
408音速の名無しさん:04/07/02 22:01 ID:2z/hbLUd
小河氏の速報動画あるんだがファイルサイズが89.1M・・・
圧縮の仕方が良くわからん・・・orz
気長に待っててオクレ
409なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/02 22:08 ID:eO89+pWO
>>407
人間の記憶ってホントにあいまいですよね。
410407:04/07/02 22:37 ID:09SdOGQj
>>409
あれ、俺突っ込まれてる?
1コーナーから飛び出してフェンスの支柱に直撃するカットがあったような・・・

録画したビデオ探して確認します
411音速の名無しさん:04/07/02 22:45 ID:FdH2ARLS
記憶に残るクラッシュ
昨日HDDがクラッシュした・・・
集めた動画も一瞬にしてパァ・・・鬱だ

普段見ないWGP、何気なく見てたら
ttp://sports.yahoo.co.jp/wgp/2004/points/250.html
現在ランキング6位
一瞬、ん?と思いました。

スレ違いスマソ。
412音速の名無しさん:04/07/02 23:05 ID:3DCNMnr+
>>401
>>404
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1626.wmv

どこかでひろったやつだが、
ストレートエンドからと2コーナーからと両方のスロー映像です

ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1627.wmv
こっちは2002年のFDのやつ
413なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/02 23:10 ID:eO89+pWO
>>410
いえいえ、失礼しました。

あいまいなのは私の方です。

すいませんでした。
414なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/02 23:19 ID:eO89+pWO
>>412
動画 見ました。
とても悲しくなって・・・・・・

FDの事故、あの時は私はS字の辺りにいたのですが、
サーキット中が凍り付いていたような印象をもっています。
あまりにも凄まじ過ぎて。
415音速の名無しさん:04/07/02 23:23 ID:6GGVYlCZ
>>412
何気ない接触でこのようになってしまうとは・・。
AGS車が弾く形になってしまったんですね

度々話に出てくる横山選手の事故も動画が存在するんでしょうか?
416音速の名無しさん:04/07/02 23:40 ID:kFMxprkK
>>412
びっくりしました。ささいな接触がきっかけになって、死亡事故につながるものなのですね。
大きな事故が起きる時には、タイヤ同士が接触することが原因のことが多いように思えます。
この事故の場合、グラベルは何の役にも立っていませんね
417408:04/07/02 23:50 ID:2z/hbLUd
>>401 >>404
>>412さんが先にうPされましたが折角なのでコレも( ・∀・)つドゾー
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1629.avi  (16.2MB)
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1632.avi  (15.7MB)


重くてスマソ
418音速の名無しさん:04/07/02 23:53 ID:eLZBJSQp
>>416
車の部分のうち、タイヤは上方に向かう力が強烈に露出している唯一の部分ですもんね。
跳ね上げられたりする可能性がすごい高いのだと思います。

将来、F1は完全なオープンホイールじゃ無くなるのかも。
そうなったら、今と全然違う車とかが出てきて楽しそうだけど、、、。
419音速の名無しさん:04/07/02 23:55 ID:KkZoQK4g
>>418
でもそうなるとフォーミュラーカーじゃなくなるんじゃないですか?
420パブロン:04/07/02 23:56 ID:diqzNODz
>>412
なんじゃこ、こりゃ。運悪すぎやん。乗り上げてなかなか外れずブレーキできんかったんやね。
右の人は大丈夫やったんですか?
421音速の名無しさん:04/07/03 00:07 ID:dHNMg9V+
643 名前: パブロン [ ] 投稿日: 04/07/02 11:40 ID:145FnIUC
長谷川のミスしか見えなくなってる盲目のあなたたちがかわいそうです。
だって、他のアナの実況に、長谷川じゃないってだけで満足してるんだもん。

422音速の名無しさん:04/07/03 00:18 ID:bdyTHeXe
423音速の名無しさん:04/07/03 00:23 ID:lr7OGuCB
こわいよー
もうクラッシュの映像みるの嫌になっちゃった。しばらくみないようにしよう
424音速の名無しさん:04/07/03 00:23 ID:Oozxio7y
>>422
真ん中のタイヤの左側あたりにある物体って、体ですかね・・・。
425音速の名無しさん:04/07/03 00:43 ID:dooe7ec3
小河のはビデオに録ったのまだ残ってるな。
中継観てた時はビビって心臓止まっちまうかと思ったよ。
放送終了直後のニュースで死亡の速報が入った。それが417さんの映像かな?
スマイリー並にモノコックがぺっシャンコに逝っちゃってる。
解説者が「これはマズイ。これはマズイ」って連呼してたのが印象的でした。
426音速の名無しさん:04/07/03 01:06 ID:287ABamt
427音速の名無しさん:04/07/03 01:15 ID:EDsfvSix
>>420
乗り上げられたアンドリュー・ギルバート・スコットは無事。今、佐藤琢磨のマネージャーだっけ?
428パブロン:04/07/03 01:22 ID:tgmjfB+w
>>427この人アンドリューだったんや。タクマのマネージャーだよね。
そういや日本でレースしてて、鈴鹿かなんかのドライバー指導してて
タクマがイギリスわたってからマネージャー頼んだんだよね。
こんなクラッシュしてたなんて。これが原因で引退したんやっけ?
もしこの事故で死んでたら今F1にタクマいなかったかもしれんね。
429音速の名無しさん:04/07/03 01:27 ID:g/+90t6V
>>412
2002のぶつかった先にいた人もあぶない
430パブロン:04/07/03 01:31 ID:tgmjfB+w
>>429
カメラマンやろ?サーキットのビジョンではこの人が撮影してた映像が
リアルタイムで流れてて、ここにある映像よりすごい迫力で、
映画のドリブン実写した感じやったよ
431音速の名無しさん:04/07/03 02:38 ID:hGXR9pSA
自分は生で見たよ。
すごい砂煙だった。
432音速の名無しさん:04/07/03 05:19 ID:vxMiA+JR
>>412
長屋初めて見た (((((( ;゚Д゚)))))
433音速の名無しさん:04/07/03 06:39 ID:9d4KltGT
サーキットビジョンの映像が見たいね。
434音速の名無しさん:04/07/03 06:54 ID:wj3jN0UH
小河さんの事故の時は
直前まで放送見ていたのに
裏で放送していた大相撲にしてしまった。
チャンネル戻したら大騒ぎになっていて
・・確か曙の初優勝の瞬間と事故の瞬間(放送)がかぶった・・
このレースこの瞬間だけ見れなかった。
皆に感謝。
435フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/03 08:41 ID:dsMqqeQy
>>408
気長に待ってるよ。

>>411
折れも始めて見たとき、「近親者か?」と思った。

>>428
スコットって、SRS-Fのアドバイザーやってなかった?
その頃からじゃない?

436音速の名無しさん:04/07/03 08:52 ID:YhzZNWs5
>>426
下半身はわかるけど顔はどこにあるのだろう?
437音速の名無しさん:04/07/03 10:19 ID:WRPoInpO
スマイリーの上半身が起き上がるってわからないんだけど・・・
438音速の名無しさん:04/07/03 10:42 ID:2NPBvC3l
エリック・マーティンの死亡事故あらためて見ると酷い!
クラッシュして何と15秒後も後にモロにぶつけられてるよ〜
しかもマシンの停止位置からはデボラ・レンショウが自分のコクピット
めがけて一直線に迫って来るのがモロ見えではないか!!

・・・・・・・酷い・・酷すぎる・・・
439音速の名無しさん:04/07/03 10:46 ID:W1Qe2FAa
>>435
イタリア人で姓名の間に「デ」が入る人は貴族の出
(ドイツで「フォン」が入ると同じ)で、
アンジェリス家という貴族家が複数あるのでなければ
(というか、上で繋がってれば)縁戚者には違いないと思われ。
440音速の名無しさん:04/07/03 10:58 ID:2NPBvC3l
確かチェザリスも貴族の家柄だったはず。
441音速の名無しさん:04/07/03 11:22 ID:iZ2P+m+t
>>428

スコットはこの事故の後もレーサーはしてた。
ちなみにこの年の最終戦ではチャンプ争いしてた鈴木利夫と接触しリタイアに追い込んでる。

さらに94年は自らチャンプ争いをしてたが、最終戦で争ってたアピチェラと接触して、チャンプ逃してる。
442415:04/07/03 11:24 ID:XDsaCSdC
やっぱり動画はないのかな (´・ω・)スルーサレテルシ
443音速の名無しさん:04/07/03 12:26 ID:01gRWLU9
横山は看板に激突する瞬間の映像は未だに出た事がない。
どうやら存在しないらしい。
直後の映像は時々見かけるね。
連続写真という形でなら激突の様子は捉えられている。
雑誌に掲載されたはず。
444415:04/07/03 14:05 ID:XDsaCSdC
>>443
レスTHX!
画像の方を探してみます
445音速の名無しさん:04/07/03 14:28 ID:qZFj0l6I
>>435
>>417>>408がうPしてるんだが何を待つ気だ?w
446フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/03 15:41 ID:dsMqqeQy
>>445
おおっ!
折れは アフォ だな。

くすこ
447音速の名無しさん:04/07/03 16:25 ID:Ehbefdi1
どう見ても、スマイリーはマシンと一体化というか、融合というか・・・
そんな状態であっても脈をとって生死の確認しなくちゃならないレスキューさん。
448音速の名無しさん:04/07/03 18:05 ID:lr7OGuCB
小川選手って即死じゃないんだね。
スマイリーも以外と即死ではないのかもよ
449音速の名無しさん:04/07/03 18:42 ID:Qdip1tdt
今度発売されるF1総集編のDVDがショップで放送されてて見てたんだがその中に
何段にも積み上がってるタイヤバリアに突っ込んでギロチンになった事故が収録
されてた。たぶん60〜70年代当たりの事故で白黒映像だから余計に怖かったよ。
450音速の名無しさん:04/07/03 18:55 ID:l0wAhKsT
コイニグだな・・・。
451音速の名無しさん:04/07/03 20:51 ID:npGLwiOu
>>450
ガードレールにつっこんだんじゃなかった?
452音速の名無しさん:04/07/03 20:55 ID:npGLwiOu
>>426
これって真ん中にある
宇宙人っぽいのがスマイリーの顔ですか…?
453音速の名無しさん:04/07/03 21:01 ID:u1ntv/+V
コイニグはガードレースだが、タイヤバリアとなると誰だろう?
最近なら、ブルチがいるが。
454音速の名無しさん:04/07/03 21:04 ID:W1Qe2FAa
>>447
あのパンチパーマにグラサンのレスキューの人には
いつ見ても激しい同情を禁じ得ない。
455音速の名無しさん:04/07/03 22:31 ID:Z0dNd5Y2
>>449
よく収録できたな・・
456音速の名無しさん:04/07/04 02:55 ID:sgykdG5u
一体何の総集編なんだろう
457音速の名無しさん:04/07/04 03:51 ID:V6MiUb1K
>>456

多分、年代別DVDだろ。
ユーロピクチャーズでの会員予約者は明日届くはず。

俺は7日の予定・・・

速ければ明日あたりにその話題が出るかも。
458音速の名無しさん:04/07/04 04:19 ID:9hVfIGOA
さんざ語り尽くされてるけど横山の動画はあると思うけどね。
去年だかの裁判でレーサー視点からって事で琢磨が見たってどこかで読んだし。このスレだったかな
459フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/04 05:26 ID:+Ngi1oiM
>>458
それは、黄旗のタイミングの確認だろ?
横山のインパクトが映ってる必要ないじゃん。

もちろん無いとは言わないけどね。
460音速の名無しさん:04/07/04 06:36 ID:csizdbVD
>>449
60〜70年代にタイヤバリアなんてあったんですか?
461音速の名無しさん:04/07/04 09:58 ID:jJVyYQT5
>>436
映ってるのは上半身、下半身はマシンと同化しました。

>>452
たぶんそうかと・・・・
462音速の名無しさん:04/07/04 10:14 ID:RWbOuMfT
>>461
いや、やっぱ足だろ。映ってんのは
463音速の名無しさん:04/07/04 12:07 ID:x/csGLB4
>>460
449じゃないけど…
タイヤバリアは有った。
但し60年代はストローベイル、70年代はアームコがメジャーで
国際的なサーキットでは殆ど使用されていなかったはず。
緩衝材としての有効性が認識されて沢山用いられるようになったのは
70年代後半からで、シュラーもアルヌーもジャブィユも
タイヤバリアに突っ込んで怪我してたな。

詳しくは
http://www.grandprix.com/ft/ftpw016.html
の中段の辺見てちょ。

>>457
ユーロピクチャーズのDVDって前出てたVHSと内容違うのだろうか?
VHSは持ってるが、そんなシーン(首切り?)無かった。
DVD来たらレポきぼん。
464463:04/07/04 12:16 ID:x/csGLB4
>>460
なんか知ってて書いてる風だね。
余計なお世話だったらゴメ。
465音速の名無しさん :04/07/04 16:59 ID:8/zNABW+
>>426の写真、少し明るめに補正かけると、グラサンの人が
掴んでる先は足のような形に見える。(真っ黒だが)
グラサンの肘の下辺りに見えるのがドライバーの股でないの?
466音速の名無しさん:04/07/04 18:19 ID:uzuF1yqG
>>465
いずれにせよグラサンの人の心境は
「こんなの生きてるわけねぇだろ_| ̄|○」だろうな
467音速の名無しさん:04/07/04 18:34 ID:kV/K6deV
ここで俺が正解を・・・

グラサンの人が触ってるのは首です。
脈採ってます(無いけど)
手前が頭になります
468音速の名無しさん:04/07/04 19:19 ID:/qfo2+L3
今日のFNの大クラッシュ映像アプきぼーん。
469音速の名無しさん:04/07/04 19:25 ID:qozB+qn+
今日放送あるからそれでも見てろや
470フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/04 20:04 ID:+Ngi1oiM
また、道上かよ。
471音速の名無しさん:04/07/04 23:35 ID:ZWTvFHBM
>>467
手前?あの黒いのが頭ってこと?
グラサンの左手首下に顔があるように見えるんだが
472音速の名無しさん:04/07/04 23:39 ID:F+DVPyF8
何がなんだかわからないね
473パブロン:04/07/05 03:04 ID:wNJzq/ZJ
道上死んだかと思った。頭打たなかったンマジ運よかったー
474民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/07/05 03:11 ID:mmx+UPtn
うまい具合にロールバーがフェンスに抉られなくてよかったね道上。
スピード早かったら危うくブラックになるトコだったな。

>>418
昔、メルセデスがカウル付きとカウル無しでコースに応じて走ってたっけF1。
結局はCカーみたいになるのかな。最高速は伸びるだろうけどF1じゃなくなるねw
でも、GTみたいに接触バトル多くなる分、スピンして自然に空高く離陸しそう。
4台でバトル→みんなでスピン→みんなで離陸→あぽーん、あぽーん、あぽーん。
の様な、かつて見た光景が再び起こりそう…
475音速の名無しさん:04/07/05 03:18 ID:qzSRi1dP
476音速の名無しさん:04/07/05 03:24 ID:17K6R97C
道上→和製ロシツキ
477音速の名無しさん:04/07/05 03:45 ID:/W1vGU+S
>>475
肝心なシーンが見れないんだが・・・。
でもさっきTVで見たよ。
よく生きてたな。マシンの安全性も進歩してるということか。
478パブロン:04/07/05 03:51 ID:wNJzq/ZJ
>>477あーいうひっくり反って頭の側からバリアーに激突って一番危険な
クラッシュだよね。ミラクルセーフ
479音速の名無しさん:04/07/05 04:29 ID:Fxo0fDwc
>>471
スマイリーのはバケットシートの背もたれごとフロントセクションに絡め取られてるから
漏れには_| ̄|○な姿勢で、写真奥に向けてうつ伏せになっているように見える。

その場合、脈を取ってるのは左足のスネの後ろ側という感じか…。
(465さんとほぼ同じだね。)

Upされたのとほぼ同じ印象だけど、82年のVTR持ってるから、後で見てみようか。
480音速の名無しさん:04/07/05 04:33 ID:Fxo0fDwc
あ、VTRじゃなくてテープね。
481フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/05 08:15 ID:jbDQsS3P
>>475
くすこ

何してんだか・・・
482音速の名無しさん:04/07/05 09:42 ID:c3rGvIZK
うぷろだ人気みたい・・・・接続できんん(TT)
483音速の名無しさん:04/07/05 14:40 ID:jqYxm0g/
>>475
とりあえず長谷川と飯田がウザイ
484音速の名無しさん:04/07/05 21:19 ID:YIiLOaMH
中谷選手の鈴鹿シケインの事故をうpしました
昨日の道上選手のを見てダブリました

ただ、約16Mあります 重いッス スマソ

ttp://www.otl-3.org/up/upload.php
171 nakaya crash

中谷選手の時は客もびびっただろな
485音速の名無しさん:04/07/05 21:57 ID:FJTgUnfu
>>484
見させて頂きました。
これは何年の出来事でしょうか?
ケガの具合はどの程度なものだったのでしょうか?
486音速の名無しさん:04/07/05 22:05 ID:gbp4qFxd
ICU行きになったのは覚えてるけど、
それほど大きな怪我はしなかったはず。
現地にいた人はみんな死んだと思ったって聞きますた。

ピットで一人だけニヤけた顔をしてる人がいたのは強烈に覚えてたな(w
487音速の名無しさん:04/07/05 22:08 ID:ONVzTJYT
>>484
サンキュ。
話には聞いていたけど初めて見た。

全然減速できずに、深い角度で当たったな。
客とマーシャルも危険だった。
488音速の名無しさん:04/07/05 22:09 ID:ONVzTJYT
>>485
92年の開幕戦
489音速の名無しさん:04/07/05 23:03 ID:ghKCOm9K
まあわざわざ大枚払って用意した
(しかも多分英国F3000あたりに高値で売れる)
まっさら新車のローラT91-50を完膚無きまでに潰された由良さんも
この事故の最大の被害者の1人と言えるだろう。
490音速の名無しさん:04/07/05 23:07 ID:ghKCOm9K
しかし改めて見ると
一度跳ねた後の落ち方が悪かったらセヴェールの再現だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
491パブロン:04/07/06 00:38 ID:tMETxXAh
客多いね。昨日の観客でクラッシュ現場に駆け寄る2歳くらいの男の子の
姿がかわいらしかった。しかも途中でつまずいてこけそうになってた
492音速の名無しさん:04/07/06 01:45 ID:UiHXWlHT
みんな思ってるだろうけど、中谷と道上のクラッシュ似てるね。
493音速の名無しさん:04/07/06 01:46 ID:YSXYdz03
中谷のピットでにやけてる香具師誰よ・・・
494音速の名無しさん:04/07/06 02:23 ID:xu252a3G
しかしシケインの客入りがいいなぁ・・・
バブル崩壊寸前の時代かぁ・・・
参加台数が大杉で、予選も二組に分けてたっけ・・・
495フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/06 03:19 ID:9LH+GuFz
>>484
くすこ

>>486
折れも気になる・・・<ニヤケ
496音速の名無しさん:04/07/06 09:06 ID:wMbErxP8
にやけてるというより、顔が引きつっていると言う風にみえた。
497音速の名無しさん:04/07/06 09:13 ID:4fAKXMjq
道上選手の事故再うpおながいしまつ…m(_ _)m
498音速の名無しさん:04/07/06 12:39 ID:edwl+DfO
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
499音速の名無しさん:04/07/06 14:17 ID:+zayfs4L
ワロタ
500パブロン:04/07/06 15:25 ID:i9XNveNa
道上のクラッシュはブレーキしながらのりあげたって感じだから結構
スピード落ちてたから衝撃は少なかったと思うけど、頭大丈夫?
ってかんじだった。シケインの位置も手前になったから、ランオフエリアも
前よりひろがってるしね。
501音速の名無しさん:04/07/06 18:50 ID:ISUxKnTd
最近ここで話題に上がった「ユーロピクチャーズの年代別DVD」って、
もう店頭で発売されてるのですか?
502音速の名無しさん:04/07/06 19:19 ID:+zayfs4L
店頭では販売されてないと思う。
自分は通販で購入したら、チラシを送ってくるように
なってそれで購入してる。
恵比寿のMr・クラフトならあるのかな?
503音速の名無しさん:04/07/06 19:30 ID:8Zpxqz9s
>>502
了解。
ネットで検索してみるよ。
あやうく今からツタヤに行くところだったw
504音速の名無しさん:04/07/06 20:07 ID:PEYQiqgI
店頭で売る場合もあるだろうが、在庫が少なそう・・・

と言っても、正式な発売日は明日だからな。
4日に手を入れたのはユーロの会員で予約したやつが先行販売として手に入れただけ。

俺は会員だが、メールが来ないので・・・・_| ̄|○
ソニーのところで手に入れたので明日来る予定・・・
505音速の名無しさん:04/07/06 21:50 ID:d9IvHiY9
>>449さんがいってるギロチンクラッシュどっかで聞いた覚えがあると思ったら
F1グランプリ特集に載ってたよ。74年のアメリカGPで起きた事故でドライバー
はオーストリア人のヘルムートケーニッヒです。タイヤバリアに直進してギロチン
だそうです
506音速の名無しさん:04/07/06 22:14 ID:nOHoGm7l
>>505
→450
507音速の名無しさん:04/07/06 22:22 ID:d9IvHiY9
>>506
コイニグはガードレールでしょ?
508音速の名無しさん:04/07/06 22:28 ID:9SCCgVO8
70年代には、そういうグロいシーンは一切入ってない。
おそらく50か60年代だと思われ。
てか、その449のレス見てから怖くて見れんのだが。
509音速の名無しさん:04/07/06 22:40 ID:d9IvHiY9
シュレッサーの横転炎上事故やマリモンの谷底転落→投げ出され→マシンに下敷き等
のクラッシュも収録されてるのだろうか…夜寝れなくなる
510音速の名無しさん:04/07/06 22:42 ID:9KF1QBwn
>>505
>>507
74年アメリカなら、ヘルムート・コイニグであってる模様。
511音速の名無しさん:04/07/06 22:47 ID:RSCvP8aL
>>479
むしろ≦「○みたいな感じに畳まれちゃってるように見える...<スマイリー
512音速の名無しさん:04/07/06 23:18 ID:P2i0z215
プライスは確実に入ってそうだな
513音速の名無しさん:04/07/07 00:06 ID:upzhT24V
セナの事故って、フロントのあれが、頭に刺さらなければ、大事には至らない事故ですよね?
514音速の名無しさん:04/07/07 00:06 ID:XeFo6H5x
で、結局、コイニグの事故画像って実在するの?
515音速の名無しさん:04/07/07 00:21 ID:lwdan+Ou
>>513
そうらしいね。でも、いまさらタラレバ言ってもしょうがない。
516音速の名無しさん:04/07/07 00:24 ID:t8cLXQeJ
>>479
>>511
つか、>>426の画像、コースマーシャルの二の腕あたりに、手みたいのがみえるんだけど。
これはスマイリーの手?
これがスマイリーの手なら、≦「○だと違いそうじゃない?
517音速の名無しさん:04/07/07 00:45 ID:n/KPGKTb
すげえなw
518音速の名無しさん:04/07/07 00:46 ID:n/KPGKTb
519音速の名無しさん:04/07/07 00:48 ID:EOmx2xpZ
どなたかF3の横山選手関連の画像upして下さい。
お願いします。
520音速の名無しさん:04/07/07 01:51 ID:7Dutuh9r
>>519
どーしよっかなぁー。
521音速の名無しさん:04/07/07 01:53 ID:vfjQf6/X
横山の事故は誰も撮影してなかったはず。
だから写真も動画も実在しない。
522音速の名無しさん:04/07/07 01:59 ID:7Dutuh9r
>>521
あるよ。
523音速の名無しさん:04/07/07 02:08 ID:rU3UexGc
>>521
恥ずかしいやつめ
524506:04/07/07 02:09 ID:Xgk7GMqD
>>507
アフォ!
ヘルムートケニッヒ=ヘルムートコイニグじゃ。
525479:04/07/07 02:16 ID:Xgk7GMqD
>>516
そして左手のこぶしは、タイヤの上に見えていると思う。
やっぱ_| ̄|○だろうな。

まだビデオ見直してないけど。
526音速の名無しさん:04/07/07 02:18 ID:vfjQf6/X
横山事故の画像は存在しないよ。
カーレースで他の事故シーンは探せばいくらでも見られるのに横山だけは絶対に出てこない。
理由は簡単。誰も撮影してなかったから。
527音速の名無しさん:04/07/07 02:22 ID:rU3UexGc
>>526
そう言って持ってる人にあげさせる魂胆だろ。だまされないぞ
528音速の名無しさん:04/07/07 02:24 ID:vfjQf6/X
ないものはないんだよ。
撮ってないんだから。
529音速の名無しさん:04/07/07 02:30 ID:upzhT24V
もう事故動画はみない。
トラウマになっちゃった
530音速の名無しさん:04/07/07 02:35 ID:D2zLx/8T
>>529
それが賢明だよ。
531音速の名無しさん:04/07/07 02:51 ID:D2zLx/8T
532音速の名無しさん:04/07/07 02:55 ID:D2zLx/8T
なんか、上手に行かないみたい。

ゴメンね。
533音速の名無しさん:04/07/07 03:07 ID:D2zLx/8T
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP

ここから yokoのコメントがあるヤツだ。
うまくいくのか?
534479:04/07/07 03:45 ID:Xgk7GMqD
今、テープ出してきて見直してみた。

…概ね正解だった、けど…

見るんじゃなかった。
535音速の名無しさん:04/07/07 04:23 ID:7UhWw/IM
>>534
82年のVTR持ってること自体がネ申!
当時中継ってあったんですかね?
よろしければ入手経路等きぼん
536 音速の名無しさん [sage] :04/07/07 09:37 ID:Pzg188K3
既出でスマンのだがグッバイヒーローでクラッシュしてゴロゴロ転がっている人って誰?
537音速の名無しさん:04/07/07 09:44 ID:USdCU4j+
あ、俺も疑問に思ってた。
誰なんだろうね。
レースはインディ500だと思うけど。
あの姿みると、なぜかF1にいたSモデナを思い出すよ。
538音速の名無しさん:04/07/07 09:53 ID:5F5hbEUz
太田死ね
539音速の名無しさん:04/07/07 11:04 ID:FxoDZwRU
>>533
見れない
540フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/07 11:20 ID:HGDgLcp+
>>539
Netscape?
Netscape と Opera では、重すぎで途中までしか表示できなかった。
<ソースコードが原因かも

朝方、IE でも激重で途中で止めたよw
541音速の名無しさん:04/07/07 11:27 ID:FxoDZwRU
>>540
IEとMozillaの両方で試したけど激オモ。
サムネイルは見れたけど・・・。

>>533
どこか他の場所に再upキボン。
542541:04/07/07 11:38 ID:FxoDZwRU
>>533
FlashGetでなんとか落とせました、サンクス。
543音速の名無しさん:04/07/07 12:04 ID:Oi/ZFal2
>>525
左手?拳がマシンの何かを掴んでるのはガクブルだな。
しかも素手っぽいからグローブもげてから掴んでるんだろうな。
544479=534:04/07/07 12:15 ID:Xgk7GMqD
>>535
入手経路は…当時の録画だよん┐(´д`;)┌
あの頃は確かTBSだった。

昨日は「真夜中になにやってるんだ俺?」って思ったよw

>>536>>537
スイードサベージ(73年インディでシボン)のチームクルーのアーマンドテラン。
クラッシュを見て助けようと慌てて飛び出して
オフィシャルのトラックにはねられたシーン。
即死だったんじゃなかったかな。

大変な悲劇。
はねられる前後を俯瞰で捉えた映像も有ったはず。
545音速の名無しさん :04/07/07 12:23 ID:PQoANZCY
>>534 (479)

グラサンの人の腕の上(腕と同じ位の角度)にある
パイプ?のような物の向こう側が腰から背中と言う事か。
そう考えれば、スポンサーロゴのような影も見える。
546音速の名無しさん:04/07/07 12:59 ID:V8uJ0c5F
誰か>>426の画像に線なりを加えてわかりやすくして
547音速の名無しさん:04/07/07 13:38 ID:FT/VP8tE
548音速の名無しさん:04/07/07 14:05 ID:1YHPWfMm
しかしこの写真撮ったカメラマンその夜眠れたんだろうか・・・
俺ならきっと今でもカウンセリングが必要だと思うよ
549音速の名無しさん:04/07/07 14:06 ID:myOyvIhL
>>547  THX!   凄いなこりゃ!   
550音速の名無しさん:04/07/07 14:59 ID:Rjd4Q5cr
2枚目スゲー
砕け散ってる。
つーかあそこまで車体が跳ね上がるものなのか・・・
551音速の名無しさん:04/07/07 15:11 ID:bS0YXztw
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!でてこい>>521
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
552音速の名無しさん:04/07/07 15:20 ID:myOyvIhL
>>551
そうだ忘れてたよw



  ∧_∧  
 ( #・∀・)  ガッ!
と⌒     て)  人 
 (  ______三フ<  >_∧∩
  )  )      V´Д`)/ ←>>526
553音速の名無しさん:04/07/07 15:25 ID:V8uJ0c5F
>>547の文字部分
B
平野の左リヤタイヤ、
横山の右フロントタイヤが接触した段階で、
横山の右フロントウィングは吹き飛び、
マシンの右?部が急激に跳び上がったため、
沈み込んだ左リアサスペンションは破損。
横山のマシンは重いエンジン部分の慣性モーメントに従い、
反時計まわり方向に回転しながら、
?く宙に舞う。



しかしマシンが跳ね上がるって言ったってまさかここまでとは・・・。
554フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/07 15:26 ID:HGDgLcp+
>>551-552
モチツケ
数スレ前からの超ガイシュツ画像だ。

釣りだろw
555音速の名無しさん:04/07/07 15:37 ID:9tVQrjFU
>>553
平野の左リヤタイヤと、
横山の右フロントタイヤが接触した段階で、
横山の右フロントウィングは吹き飛び、
マシン右前部が急激に跳び上がったため、
沈み込んだ左リアサスペンションは破損。
横山のマシンは重いエンジン部分の慣性モーメントに従い、
反時計まわり方向に回転しながら、
高く宙に舞う。
556 :04/07/07 15:41 ID:9RbM8hpS
横山の事故写真といえば、翌日のスポーツ新聞で
路上にヘルメットなしで横たわっている白黒の写真を見た。
かなりグロかったんだけど、カラーだったら見るに耐えないものだと思う。
その写真はネット上では見たことない。
写真はたくさん撮られてるだろうけど、公表は控えられてるんじゃないかな。
だいぶ前の事故だしね。
557音速の名無しさん:04/07/07 15:42 ID:V8uJ0c5F
>>555
添削あり
558フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/07 15:58 ID:HGDgLcp+
>>556
白黒を見たこと無いから知らないが、
そんなんでもない。
559音速の名無しさん:04/07/07 16:10 ID:orF+p/16
過去スrで誰かが言ってたけど
「阪神の金本がポカーンとしてるような顔」というのが言い得て妙だった>横山のホトケ顔
560音速の名無しさん:04/07/07 16:21 ID:KzOs8pni
>>559
阪神の中継見れなくなるよ・・・
561音速の名無しさん:04/07/07 16:45 ID:VkLKlarL
>>559
>>560
いろんな事故現場(意図的なグロ画像含む)をみてきたけど、
俺としては、やっぱり85年の日航ジャンボ機墜落現場の写真が一番インパクトあるよ。
その墜落現場も「阪神の金本がポカーンとしてるような死体」が多数あった。
(そもそも顔のない死体も多かったが・・・)
強い衝撃を受けたり炎で炭化した顔面って埴輪に似ることが多いからね。

ウワーン、これからは変に意識しそうで普通に阪神戦みれねえよ!
562音速の名無しさん:04/07/07 16:49 ID:VkLKlarL
そうそう、女子テニスの杉山愛も埴輪顔だから、そのたびに思いだしそう。
563音速の名無しさん:04/07/07 20:27 ID:/lVb13nZ
でも、横山はモタ男とかのグロ画像に比べたらたいしたことないと思う。
ゴロン、て転がってるだけで、外傷はほとんどない。
564 :04/07/07 20:38 ID:jEXkRu3m
頭や顔の形がアレだよね。
565音速の名無しさん:04/07/07 20:52 ID:VkLKlarL
モタ男って何?
566音速の名無しさん:04/07/07 20:54 ID:t/a9/IpG
モーターサイクルか?
567音速の名無しさん:04/07/07 21:06 ID:Rjd4Q5cr
モーターマン?
568音速の名無しさん:04/07/07 21:08 ID:lc/1vTuq
モーター男【もうたあおとこ】[名](ラウンジ)

バイク事故のグロ画像。
有名なグロ画像。顔の目より下が破裂していて、こっちを見ている。
何故、こうなったのかは不明(事故説が有力らしい)。
ファイル名がmotorcycle.jpgだったことからモーターサイクル・モーター男・モタ男と呼ばれている。

参照:モーターサイクル、モタ男
569音速の名無しさん:04/07/07 21:13 ID:lc/1vTuq
モーターサイクル【もうたあさいくる】[名](ラウンジ、半角)

鑑定用語。
顔面破裂グロ画像の通称。正式ファイル名"motorcycle.jpg"。
目の下から顎までが、ごっそりえぐれている。
green09.jpgと共にグロ画像の両雄として恐れられている。
怪我の原因については、バイク事故による大怪我という説と、
ショットガン自殺を企てて死にきれなかったという説、
爆弾を咥えて遊んでいたのでは?説などがある。
この画像をめぐり医療板では詳細なカンファレンスが行われ、
「意外と綺麗に治せる」という結論に達した、という話。
ファイル名がmotercycleである理由は、
衝撃画像サイトrotten.comに送られてきた際に、
そのファイル名であった、というだけらしい。

参照:モーサイ
570音速の名無しさん:04/07/07 21:59 ID:0W71H63O
>>569
あ、その画像、
2年ぐらい前にみたことある。(エロ画像と騙されて見てしまった。)
あれって、作った画像じゃなくて本物だったのか・・・

ヒェー!!!
571音速の名無しさん:04/07/07 22:12 ID:oImETI48
今日、ようやく録画した鈴鹿のFポンを見た。
道上のクラッシュと、中谷のクラッシュの違い

・・・最終コーナーの観客数
572音速の名無しさん:04/07/07 22:25 ID:Qo2iJUQV
つねづね思うが、タイヤの後ろからの乗り上げ系はホントマズイよな。
573音速の名無しさん:04/07/07 22:27 ID:GyLoVj1e
>>569
ショットガンを持った犯人に撃たれた警官説もあったが。

で、太田哲也のそれと同様最新の形成術とかによって
人間の顔を取り戻し、社会復帰を果たしたものの
何年か後に亡くなったらしい、という話を聞いた。
574音速の名無しさん:04/07/07 22:42 ID:hJGvVYWK
>>572
タイヤにカバーをつけるべきだと思う。
そうすれば事故はへるはず
575パブロン:04/07/07 22:52 ID:Az7717J2
>>574だからそれじゃあカテゴリーがかわってしまうから。バイクレースは人間が
向き出しで守られてないからレース禁止って言ってるのと同じだとおもうけど。
576音速の名無しさん:04/07/07 23:10 ID:OfdgJGzt
F3マシンであの滑空、また同じような事が起きれば
現在ある殆どのサーキットのフェンスは高さが足りない。
577音速の名無しさん:04/07/07 23:21 ID:EkSA1/9b
>>574
ドラッグがすさまじく減って直線スピード激増
→クラッシュ/コースアウト時にランオフエリア足りなくて死亡
578音速の名無しさん:04/07/07 23:27 ID:b5RDNxSq
リアタイヤの後ろにソロバン状のものを付けるというのはどうでしょう?

これなら見た目はそれほど変わらないと思うけど、
やっぱり故意の接触事故が増えちゃうかな。
579音速の名無しさん:04/07/07 23:39 ID:Pb4ei0HH
>>547 みれない
580音速の名無しさん:04/07/07 23:43 ID:5cQ0/RpO
みれるよ

581音速の名無しさん :04/07/07 23:51 ID:+eD/UPVv
グラチャン見て〜
582音速の名無しさん:04/07/08 00:02 ID:rNznmpby
なんか、みせて
583音速の名無しさん:04/07/08 01:02 ID:Dj7TKwuC
ttp://up.isp.2ch.net/up/44a10022e660.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/d3d448ead541.jpg

横山氏の画像をここで拾った時に同じ場所にあったのだけれど、
もしかしてこれのことかな?

多分、閲覧注意画像だと思う
584音速の名無しさん:04/07/08 01:05 ID:1wQM7D+E
>>583
何がなんだかわからん
585音速の名無しさん:04/07/08 01:18 ID:OA0vKf/A
>>584
両方とも横山さんの死亡事故の写真でしょ。
とくに下の写真は遺体がモロ映り。画像はあまり鮮明じゃないけど。
586音速の名無しさん:04/07/08 01:34 ID:CYdFXu5E
>>585
グロい?
587音速の名無しさん:04/07/08 01:37 ID:pcV+aiVs
>>586
いや、遠目だから・・・・
見事に捻じれて埴輪顔・・・それだけの事・・・・・・・・・・・・・・・
588音速の名無しさん:04/07/08 01:50 ID:s60rb2BU
初めて見ました・・・
589音速の名無しさん:04/07/08 01:50 ID:OA0vKf/A
>>586
グロではないよ。
でも無残な死に方をしたという事実は確認できる。
590音速の名無しさん:04/07/08 01:54 ID:UqDAi2M6
明日は我が身かもしれないからみんな安全運転しろよ。
俺はトム・プライス見てから運転慎重になった。
591音速の名無しさん:04/07/08 02:03 ID:OA0vKf/A
ところで、583の写真って海外誌が報じた記事だけど、
ここで書かれてる文章ってスペルや文法からみてドイツ語で間違いないよね?
(あ、俺はドイツ語自体はわかりませんよ。)
592音速の名無しさん:04/07/08 02:54 ID:1wQM7D+E
カートとF1ってどっちが事故多いんだろう?
593479=534:04/07/08 02:54 ID:B8s/VfNx
>>591
tbkに紹介されてたから、外人さんが上げたんでしょうね。

>>449さんの情報が気になったこともありましたが、昨夜、
件のDVDを見に、恵比寿にある某Mrな模型屋に行ってみました。
(今週3回目…orz)

早々に売り切れだったHP通販分と別に
店舗販売用を確保していると聞いて行ったんですが
到着した午後8時時点では、20セット位ありました。
(但し見ている間に僕を含め3セットは売れていましたので、
確実に入手したい方は急がれた方がいいかもしれません。)

内容はまだほんの少し見られただけですが、持っていたVHS版に比べると
1レース当りの時間配分が倍近い感じで、テープ版よりも忙しなさがなく
じっくり見られる作りになっています。
(ちょっと安心…。テープ版の頻繁に入っていた関係者インタビューは
CUTされてました。)

で、肝心の>>449については…
鋭意確認中です(´・ω・`),

>>545
背もたれと尻下の主要なシートパーツはくっついたままで
強制的に_| ̄|○なポーズ取らされてます。
ロゴみたいに見えるのは…なんだろう、シート裏がテーピングされてたのかな?
連続写真でも柄がはっきり見えるんですよね。
594音速の名無しさん:04/07/08 02:58 ID:1wQM7D+E
スマイリーだけは何度見てもショッキングすぎるね。
もうこんな事故がおきませんように
595音速の名無しさん:04/07/08 03:22 ID:Rbx2Vspq
スマイリーはモノコックがアルミだったからなぁ…カーボンの今ならあんな事故起きないでしょ。
ああ言う風にぶつかっても最悪両足骨折ぐらいか
596音速の名無しさん:04/07/08 04:11 ID:2mT3K0z2
ドネリーみたいに、モノコック真っ二つになって放り出されるかも…
597音速の名無しさん:04/07/08 04:36 ID:+y6unPvT
>>438ってどういう事故か
詳細キボンヌ
598音速の名無しさん:04/07/08 04:47 ID:hhWS6ltG
F1のプライスの事故、2人死亡

ttp://www.formula1news.it/video/77_pryce.zip
599音速の名無しさん:04/07/08 07:00 ID:CfAXlGRA
>>569
green09.jpgはどんな画像なのですか?
600音速の名無しさん:04/07/08 07:52 ID:CjzPk2YG
600げと

>>599
確か水死体のアップだったような。
通称グリーン姐さん。
601音速の名無しさん:04/07/08 09:49 ID:LX/v1rSY
通称、グリーン姉さん。

死蝋化(シロウカ)した金髪女性の腐乱死体画像です。4、5枚存在します。
全身が緑色に変色しているため、その名で呼ばれています。

目とか、死んだ魚のようにドロンとしていて結構凄いよ。
602音速の名無しさん:04/07/08 09:51 ID:gY6buUZw
>>599
屍蝋化した女性の遺体、通称「グリーン姐さん」
603音速の名無しさん:04/07/08 10:00 ID:LX/v1rSY
凄い、ドンドン回答が返ってくる。
604音速の名無しさん:04/07/08 10:42 ID:dMGOv8ea
今週のAUTOSPORTの表紙この前の道上クラッシュだね・・・
こういうシーンが表紙飾るって珍しくないか??

605音速の名無しさん:04/07/08 12:39 ID:I9pGRYwP
助かったからできるんだろうなー表紙に。
南無〜だったらさすがに今のご時世じゃできんだろうなぁ
606音速の名無しさん:04/07/08 19:53 ID:Z9VUAhHX
ttp://jya.jp/jack/tmp//1086334336.wmv
これ、誰か解説して頂けませんか?

流れてる歌が合ってると言うか、何と言うか・・・
クラッシュシーンを期待してる自分が恥ずかしいです・・・
607479=534:04/07/08 20:09 ID:B8s/VfNx
道上の表紙は裏返りが綺麗過ぎて、有る面マンガみたいですね。


ユーロピクチャーズDVDの件、70年代分を見終わりました。

>>593には結構イイって書いたんですが…
…ああ、なんか不満足(笑)。

70年と72年、75年あたりは編集が丁寧で結構イイナーと見れたんですが、
それ以外はVHSと殆ど変わらず、ショートカット映像の連続で忙しなく、
言葉の説明を追うだけで過ぎてしまいます…。
76年富士なんか同じ映像を繰り返して水増ししたまんまだし、
細かい映像インサートも古いの持ってきたり結構いい加減だし…。
レース数が多いこともあるけど、ソースが無くて再編集できなかったクサイです。

という訳で70年代を見る限り、コンプリートと言い切るには、
かなり手抜き品ですね。
DVD故の利便性はありますが、既にVHS版をお持ちの方は
じっくり吟味された方がいいかもしれません。

で、肝心の>>449ですが、
70年代のディスクには収録されていませんでした。
(コイニグの件は触れませんし、73年のモスポートとグレンなんか、
レースが有ったことすら無視という…┐(´д`)┌)

他の10Yearsもこれから見てみます。
(こうなると釣りだった可能性が高く期待薄ですが、まあ映像史として買ったことですし。)
608音速の名無しさん:04/07/08 20:16 ID:euzwPK6e
>>607
まぁ、収録されているクラッシュの殆どがレーサーの映ってないものが
多いようですし、元々そーゆー趣旨じゃないですもんね。

でも優勝決まったらさっさと次のシーズンに移るってのはどうかと・・・。


609音速の名無しさん:04/07/08 20:21 ID:euzwPK6e
>>606
前スレの613さんが作ってやつだと思う。
1( 00:00 ) 1994年 F1サンマリノGP アイルトン・セナ死亡事故 
2( 00:10 ) 1991年 INDYインディアナポリス マーク・ディズモア
3( 00:23 ) 1999年 CART最終戦 グレッグ・ムーア 死亡事故
4( 00:32 ) 1982年 INDY500予選 ゴードン・スマイリー死亡事故
5( 00:53 ) 1976年 F1西ドイツGP ニキ・ラウダ重傷事故
6( 01:12 ) 1995年 F1オーストラリアGP ミカ・ハッキネン 車載映像
7( 01:26 ) 1982年 F1カナダGP リカルド・バレッティ追突死亡事故
8( 01:47 ) 2002年 ARCA エリック・マーティン死亡事故
9( 02:00 ) 1981年 F1ベルギーGP メカニック重傷事故 (アロウズ:R.パトレーゼ〜G.ストール)
10( 02:23 ) 1996年 INDYカナダ戦 ジェフ・クロスノフ死亡事故
11( 02:41 ) 1978年 F1イタリアGP スタート直後の多重事故 ロニー・ピーターソン死亡
12( 02:59 ) 2001年 CART第16戦(ドイツ) アレッサンドロ・ザナルディ重傷事故
13( 03:27 ) 1985年 スパ1000km シュテファン・ベロフ死亡事故 車載は追突されたジャッキー・イクス
14( 03:43 ) 1986年 ポルトガル・ラリー ヨアキム・サントス 観客に飛び込む死亡事故
15( 03:50 ) ?年 GP500(MotoGP) ニール・マッケンジー重傷事故
16( 04:21 ) 1994年 F1サンマリノGP予選 ローランド・ラッツェンバーガー死亡事故
17( 04:39 ) 1990年 F1スペインGP マーティン・ドネリー 重傷事故 
18( 05:02 ) 1982年 F1ベルギーGP ジル・ヴィルヌーブ 死亡事故
610606:04/07/08 20:24 ID:Z9VUAhHX
>>609
丁寧な解説、ありがとうございます。
611音速の名無しさん :04/07/08 20:29 ID:e01Xsz0U
1086334336.wmv はシーンより歌の方が怖い。
夜寝る時に耳に残ってる。
612音速の名無しさん:04/07/08 20:31 ID:pcV+aiVs
>>610 よろすぃー(ε´Д`)ウムウム
613479=534:04/07/08 20:37 ID:B8s/VfNx
>>608
はい。
オマケの80年が中々良かったので、可能ならば50時間位にして
再発売して頂きたい(藁)
レーサーとマシーンをもうちょっとじっくり見たいです。

あと素材が素人っぽいのもあるけど、編集下手あf;sjだjfk;…(´Д`;)
614音速の名無しさん:04/07/08 20:50 ID:euzwPK6e
>>613
せっかく出すんだから、なにもDVD1枚にする必要ないですよね。
箇条書きにもホドがあると!(w

お好きな方にはたまらない一品なのだから。

>>610

>15( 03:50 ) ?年 GP500(MotoGP) ニール・マッケンジー重傷事故

自分で書いておいてなんですが、これだけどーもしっくりこない。
新沼謙治っぽいんだけど、いつの出来事なんだか・・・。


615音速の名無しさん:04/07/08 21:20 ID:ls/V7nBI
>>609
10のINDYのやつはドライバーが即死かと思った
616音速の名無しさん:04/07/08 21:24 ID:ls/V7nBI
すまんわけの分からんことを書いて↑
スルーしてね
617音速の名無しさん:04/07/08 21:40 ID:q3dZy833
>>609それを見ると
俺が作ったやつは全然だめだな・・・( TД)
618音速の名無しさん:04/07/08 22:39 ID:JMCqX0pv
>>606 流れてる歌
Title: 王子よ 〜月の裏から〜
Vocal / Lyric / Music: 島宮えい子 / MELL / 中坪淳彦
619音速の名無しさん:04/07/08 23:03 ID:vengFkXt
これってエロゲーかなんかの歌なんでしょ?
>>606見て気に入ったからって人前で歌ったらそれこそ
大クラッシュしてしまいそう。
620音速の名無しさん:04/07/08 23:08 ID:K3UTAj+S
>>614
城島健司 → ジョージ・マッケンジー
板違いスマソ
621音速の名無しさん:04/07/08 23:13 ID:IfozVCcb
>>619
エロゲー知ってる人なんていないっしょ。w
それに歌聴いて(・∀・)ニヤニヤしてる奴はきっと(ry
622音速の名無しさん:04/07/08 23:53 ID:8OG5ZWRj
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、           "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
623音速の名無しさん:04/07/08 23:54 ID:8OG5ZWRj
誤爆スマソ
624音速の名無しさん:04/07/09 00:37 ID:YbQvfba1
625音速の名無しさん:04/07/09 03:42 ID:fgJtDtM0
>>619
エロゲーの歌だったのか・・・感動しちゃった・・orz
626音速の名無しさん:04/07/09 04:21 ID:wdGcr11s
>>625
俺も、歌い出しの歌詞が印象的過ぎてググって調べたりしてみたけど
歌ってる人はエロゲーの歌とか歌ってるみたいだけど
曲自体はアルバム用のオリジナルみたいだからエロゲーの歌ってわけじゃ
ないと思うが・・・。
大した違いじゃねえと言われたら返す言葉もないけど。

ところで
>8( 01:47 ) 2002年 ARCA エリック・マーティン死亡事故
この事故の事ググっても出てこないんだけど
誰か事故の詳細キボンヌ
627音速の名無しさん:04/07/09 04:26 ID:8qVKxEXK
>>619
エロゲーの曲じゃないんだけど。
628音速の名無しさん:04/07/09 04:26 ID:/M29wtYi
そのエロゲの動画の真中あたりにあるオーバルの箱車がエリックマーティン。
エリック・マーティンと言えばMr.Bigのボーカルもそんな名前だったな
629音速の名無しさん:04/07/09 04:27 ID:8qVKxEXK
_no

被ったか・・・
630フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/09 04:44 ID:RYmkgypK
>>624
見られない
631音速の名無しさん:04/07/09 05:00 ID:Z7TGgZmP
>>630
見るほどではない。アフォ画像
632音速の名無しさん:04/07/09 05:15 ID:fgJtDtM0
2( 00:10 ) 1991年 INDYインディアナポリス マーク・ディズモア
これってホントに死んでないの?信じられない
633479=534:04/07/09 08:28 ID:Jogg99BW
>>614
昨日はあれから環八通り沿いの自動車書籍専門店に行ったので、
あわよくばマッケンジーの件もと思ったんですけど
結局わかりませんでした。(´・ω・`)
ちょっとは情報有るかと思いましたが…モータースポーツ本が少なくて(特に洋書)。
ニール個人としては、本もビデオも出てるみたいですけどねぇ…。

で、先の映像見て思ったんですけど
・確認できる車両のマフラーが全て一本出しで膨張室らしき脹らみが見当たらない。
・カワサキらしき色彩の車両が3台、片持ちのホンダ(RC?)が居る。
・参加台数が33台+αで若干多い?
点から、GP500じゃなくて4ストローククラス(プロダクション?SB?)のような
気がしてるんですが…
といってライダーの判別できてないしまるで自信も無いんですが…(笑)。

なんか、編集された方に情報をもらうのが一番早いかもしれませんね。

>>626
ARCA Eric Martin で海外サイトを検索すると出てきます。
僕にわかるのはプラクティス中にDeborah Renshawという
女性ドライバーに激突されて亡くなったこと位ですが
元々tbkにUpされたものなので、該当スレッドを探せば、
何か情報があるかもしれません。
ARCAのサイトでは、あえて事故の報道を避けたようです。
634フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/09 11:01 ID:RYmkgypK
>>633
ニール・マッケンジーが現役の頃って、Noの背景色指定あったっしょ?
500=黄、250=緑、125=白(?)、だったと思うけど。
それを考えても WGP では無いと思う。
マシンも違うし、華やかさも感じられないw

引退後のローカルレース(?)とか、レプリカメットでマッケンジーを装った誰か(?)
だったりしてw
635音速の名無しさん :04/07/09 11:02 ID:Y875IgtO
>>633
検索したらマッケンジーは、ヤマハでスーパーバイクに出てるみたい。
倒れているライダーの後ろを押されていく白赤のバイクがヤマハかな。
2000年限りで引退らしい。
今シーズンもスズキでアドバイザーをしている記事(写真)があって
チョット安心した。
636音速の名無しさん:04/07/09 11:52 ID:Xijz9pbK
>エリックマーティン死亡事故
クラッシュして15秒も後に激突なんて・・・
こんな例って他にあるかなぁ??ぶつかったヤツって真性のヴァカ?
637音速の名無しさん:04/07/09 12:10 ID:xs7m4cj1
あれはマーシャルがアホだと思うが…さっさとイエロー出せよな。
638音速の名無しさん:04/07/09 12:14 ID:wdGcr11s
>>633
ありがとうございます。
ようやく事故の概要が分かりました。
639音速の名無しさん:04/07/09 23:27 ID:eHsDfzeq
>>632
あの事故で両大腿骨骨折。
95年にはINDY500出走しています。
640音速の名無しさん:04/07/10 00:21 ID:hKNPahfF
スマイリー&グラサンオフィシャルの画像もよくわからないけど
セヴェールの画像の方が・・・
顔と手足はわかるけど完全にありえない位置関係にあるよね。
641音速の名無しさん:04/07/10 03:37 ID:jltQvD/H
>>640
それ見せて・・・
642音速の名無しさん:04/07/10 09:21 ID:mJ6rijTQ
F速のフランスGP号の「DATA無限大」にデータが出てたけど、
セヴェールって優勝1回、二位10回、三位2回を記録してる。
・・・いいドライバーだったんだなぁ・・・・
643音速の名無しさん:04/07/10 10:37 ID:RrZEIorc
644フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/10 10:52 ID:wmX+mdua
>>642
そうだね。
良く「生きていれば・・・」ってな具合で語られる存在だね。
'70年代では、セヴェール、パーチェ。
'80年代は、ベロフってところか。
645音速の名無しさん:04/07/10 12:06 ID:zaJMQ2K4
>>643の写真、セベールの写真は計2枚ですかね。
LQの後ろの数字をいろいろ変えたらLQ3だけ見れたので
646音速の名無しさん:04/07/10 12:17 ID:F8Iyx4z6
ベロフか ぶつけられたイクスはどういう気持ちだっただろう
647音速の名無しさん:04/07/10 12:41 ID:GMWcY3/5
ベロフは確かニュル北コースのレコードタイム持っているんじゃなかったっけ
648音速の名無しさん:04/07/10 12:41 ID:cgM231Zo
>>643
白黒だし画像荒いし(新聞かなにか?)よくわかんないけど
かなり酷そうだね…
マーシャルらしき人が触ってるのが首かな…
649音速の名無しさん:04/07/10 13:09 ID:RrZEIorc
ベロフの動画ってイクスの車載映像しか見たことないけど
事故後のクルマ見る限りタイヤバリア(坂の途中くらい?)
に真っ直ぐ激突したって感じかな!
650音速の名無しさん:04/07/10 13:26 ID:6QOTozfg
90年代はグレッグ・ムーアかな。
あの時はショックだった。
651音速の名無しさん:04/07/10 14:31 ID:efonFdiJ
>>650
あまりにショッキングな映像だったので、
NHK-BSの放送では、リプレイは流されなかったんだよな。
652音速の名無しさん:04/07/10 14:35 ID:iLVptRAx
>>651
ESPNでの生中継でも、
ESPNの判断か、あるいはCARTから指示があったかは分からないけど
リプレイは流されなかったそうだ。

ちなみにザナルディの事故の時も同様の扱いがされた。
653音速の名無しさん:04/07/10 16:02 ID:kvgkwbgk
>>652
やばそうなクラッシュの場合、CART側からストップがかかるらすぃ。
654音速の名無しさん:04/07/10 16:09 ID:zaJMQ2K4
ムーアってどんな事故だったのですか?
655音速の名無しさん:04/07/10 16:13 ID:FjE1q2yv
頭からウォールにゴツーン。
656音速の名無しさん:04/07/10 16:18 ID:efonFdiJ
657音速の名無しさん:04/07/10 16:18 ID:5jA2wjOS
>>648
カラーだったら直視できないよな…
裂け目まで見えてるし
首というより顔がマーシャルの右膝真左(白と黒の境目)に見える
それにしてもスマイリーより体のパーツが分からん
658音速の名無しさん:04/07/10 16:34 ID:fqSDR6Wj
>>643
それでも手袋とって脈を確かめてるようなマーシャルのお兄さん…
659音速の名無しさん:04/07/10 17:22 ID:05LkciyR
660音速の名無しさん:04/07/10 17:47 ID:c60VMMxM
イックスはベロフのことを弟子のようにしていましたが
このようなことでベロフが死ぬようなことにより引退したんじゃなかったかな
F1ではティレルに乗っていたよね、ポルシェのディーラーでも
この人いつかは死ぬのじゃないかと思っていたと何人もが言っていた。
たしか昔はポルシェに乗っていたらレースでも死んだ人はいない何か
まことしやかに言われていました。
661音速の名無しさん:04/07/10 18:04 ID:MSm8HoFY
セヴェールの写真だけど、これ上半身と下半身がお別れしてない?
よくこのクラッシュでセヴェールが真っ二つになったって表現がされる
けど、ひょっとして上半身と下半身が真っ二つって意味かな?
662音速の名無しさん:04/07/10 18:22 ID:wM18OUDy
セヴェールの画像見た限りこれだけは言える

     足しか分からん

663音速の名無しさん:04/07/10 18:33 ID:18ih489Z
でも、この写真ってやっぱりカラーであるんじゃないの?72年ぐらいの事故だったよね?
それを自主規制で白黒にしてるとしか…まぁカラーなんて見たくないけど…
664音速の名無しさん:04/07/10 18:40 ID:j1tfRwnL
>>662
足ほどハッキリしてないけど、頭部(ヘルメット)と右腕と胴体は分かるよ。
665音速の名無しさん:04/07/10 20:41 ID:UXBQ66CO
オレも足しかわからん

よかった
666音速の名無しさん:04/07/10 20:46 ID:jbMLBDQI
>>663
事実クラッシュ写真はカラーな訳だが
667音速の名無しさん:04/07/10 20:50 ID:wsbd7UQU
>>652
ESPNは事故後、生放送中にムーアの追悼映像を編集して、
死亡確認と同時に流した(レース中)。

スポーツ・アイの生中継を見ながら、そのドライな対応に腹が立った。
・・・・まぁ、ムーアが助からない事はクラッシュした時点で分かってたけど・・・
668音速の名無しさん:04/07/10 20:53 ID:iLVptRAx
>>667
若井伸之_| ̄|○
669音速の名無しさん:04/07/10 21:07 ID:kom1xxti
>>645
LQだけで、もう一枚ありますた。
(コース側から見たカラー)
670669:04/07/10 21:09 ID:kom1xxti
リロード忘れた。
スマソ。
671音速の名無しさん:04/07/10 21:53 ID:PY1bmLBg
>>652-653
そういえば昨年のIRLの最終戦でのケニー・ブラックの大事故の時も相手のトマス・シェクターの
様子しか映さなかったよね。ケニーの怪我の具合はどのくらいだったのであろうか。
そのままケニーは引退してしまったの?
マシン粉々でモノコックだけがケニーを守ってたんだよなアレ…

>>609
1982年パレッティ、この後車が炎上してそのまま火葬に臥されてしまうわけだが。
2002年ARCA、このトライオーヴァルはテキサス? デイトナやタラデガではないのは
間違いないけど…死んだのは突っ込んだほうor止まってたほう?
しかし観客が一人も見当たらないのだが…本当にこれレース中?
672音速の名無しさん:04/07/10 21:57 ID:UXBQ66CO
コイニグの画像もあるんですか?
673音速の名無しさん:04/07/10 21:58 ID:PY1bmLBg
>>633 orz
674音速の名無しさん:04/07/10 22:56 ID:PnA3ZWXz
>>671
ケニー6月にテスト走行したよ
ttp://www.indyjapan.com/news/hl/0406/040610_01.html
675音速の名無しさん:04/07/10 23:06 ID:O8c05ShH
676音速の名無しさん:04/07/10 23:35 ID:hAJVOTbC
>>675
こりは何ですか?
677音速の名無しさん:04/07/10 23:37 ID:dWpAKpt5
>>675
初めて見た。ありゃ、即死だろうな。
678音速の名無しさん:04/07/10 23:38 ID:dWpAKpt5
>>676
GCの高橋徹の死亡事故。ちょと長いけど
679パブロン:04/07/10 23:46 ID:dcDdPs1d
このクラッシュ知らなかったけど、見るからに100Rと最終コーナー危ないなと
思ってたら、予想してたとうりのフェンスぶち当たりでびっくり!
680音速の名無しさん:04/07/10 23:46 ID:Upf5J1XM
実況・解説陣が楽観視してるのが怖い(つД`)
681音速の名無しさん:04/07/10 23:47 ID:UXBQ66CO
>>678
GCって何?
682676:04/07/10 23:50 ID:hAJVOTbC
>>675
初めて見た。
即死ですかね?フェンスに当たってるけど・・・
客にみけが人出てるのかな?
683音速の名無しさん:04/07/10 23:51 ID:CWAaF3JQ
>>660
イクスはレーサー人生最後の地を地元のスパに求めていた。
自分が最も得意とし庭だと豪語していたサーキットに。
そして最後に優勝して花道を飾りたいと。

しかしそのレースは最後の栄光とはならず手塩にかけた
弟子との永遠の別れという最悪の結果に終わった。

イクスはオールージュにの危なさを十分すぎるぐらい
知っていただろうがやはり自身最後のレース。
退くに退けなかったのかもしれない。
684音速の名無しさん:04/07/10 23:51 ID:GMWcY3/5
この事故がきっかけでウイングカー廃止+富士最終コーナーにシケイン追加になったっけ
685音速の名無しさん:04/07/11 00:02 ID:CLc7pzqb
ここにベロフの事が書かれているね

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwin4502/d-bellof.htm
686音速の名無しさん:04/07/11 00:07 ID:yVWI3NIe
>>682
けが人も何も一人亡くなってます<観客の人

>>681
元々は富士を主体にしたスポーツカーレースなのだが、
この当時は年式落ちのF2マシンに
由良拓也設計のフルカウルボディを積んだ車を使ったレースだった。
それゆえ多くはトップフォーミュラに参戦するドライバーとチームだったが、
スポーツカーやハコを主体に戦う人々の参加もあって注目を集めた
当時の日本のトップカテゴリーのひとつ。
687音速の名無しさん:04/07/11 00:16 ID:H5NBln9d
>>671

>2002年ARCA、このトライオーヴァルはテキサス? デイトナやタラデガではないのは
>間違いないけど…死んだのは突っ込んだほうor止まってたほう?
>しかし観客が一人も見当たらないのだが…本当にこれレース中?

止まってるほう。
場所はLowe's motor speedwayで、練習走行中です。
688音速の名無しさん:04/07/11 00:19 ID:U61aVPpg
>>675
救急隊来るの遅すぎ
689音速の名無しさん:04/07/11 00:21 ID:H5NBln9d
>>672
TBKで探せば見つかるはず。

>>675
初めて見たよ・・・。
>>680に同意。

690音速の名無しさん:04/07/11 00:22 ID:yVWI3NIe
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  >>688 何年前だと思ってますか
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
でもスマイリーの事故の時に何秒位で来たかは密かに興味がある
691パブロン:04/07/11 00:23 ID:PpiIrd1I
>>688普通やと思ったけど。それより救出するの早すぎ。
昔は首や体の固定とか全然してないんやろね。
692音速の名無しさん:04/07/11 00:33 ID:of2jjHbr
高橋徹の事故って確かフェンス側の観客が撮ってたビデオがあったよね
ぶつかった瞬間の奴、確か撮ってた人が死んだんだっけ?
693音速の名無しさん:04/07/11 00:34 ID:C5NMN6QT
ウイングカー怖すぎ
694音速の名無しさん:04/07/11 00:34 ID:bG8CgSAD
TBKにある動画ってどうやって見るんですか?
695音速の名無しさん:04/07/11 00:37 ID:of2jjHbr
>>693
スピンして後ろ向いたら、ダウンフォースが反対になるからね
飛行機の離陸みたいな感じになる
696パブロン:04/07/11 00:39 ID:PpiIrd1I
>>692事故のあと野次馬がフェンスに群がってるけど、その人は踏まれて
つぶされてたりしてないんかな?
697音速の名無しさん:04/07/11 00:44 ID:yVWI3NIe
事故の前後で解説の寺田さんが妙に言葉少ななのが嫌だ・゚・(つД`)・゚・

そしてフラッグタワーが映った瞬間にその奥にチラッと映る
240ZGのマーシャルカーとか
惨劇の現場に見える230セドリックの救急車とか
コスモのセフティーカーとかに萌える自分も嫌だ_| ̄|○
698音速の名無しさん:04/07/11 00:45 ID:jVxyo8zJ
>>694
登録しないと見れないらしい
699音速の名無しさん:04/07/11 00:50 ID:PHFR3GvY
あの高橋の事故で誰か一人有名人(か何か)が死んで裁判沙汰になったよね
700音速の名無しさん:04/07/11 00:50 ID:j9m96Jo0
>>685
ベロフはいいドライバーだったんだな
せめて記憶には留めておこう
701音速の名無しさん:04/07/11 01:04 ID:H2uwBXXb
>>699
有名人てか、巻き添え食って死んだ女性の親が裁判起こしたんだけど、サーキットの
事故なのに、一般道の事故みたいな扱いの何か変な裁判になっちゃってさぁ・・・・
702音速の名無しさん:04/07/11 01:09 ID:tlX3yB5V
ジルのときも書類送検かなんかされたんだっけ?
703音速の名無しさん:04/07/11 01:09 ID:PHFR3GvY
いや、何か有名人の恋人か肉親か何かそんなんじゃなかったっけ?おれの記憶違いかな…
704音速の名無しさん:04/07/11 01:14 ID:C5NMN6QT
サーキットの事故って補償されないの?
705音速の名無しさん:04/07/11 01:17 ID:WzBGUQjJ
>660、683
イクスがベロフを弟子のようにしていたかは微妙だなあ。
前年のSWCチャンプにもかかわらず、なぜかワークス・ポルシェからサテライトチーム
(それも序列で言えば上から4番目くらいの)へと移籍させられたのは
85年限りでの引退を決めていたイクスにポルシェが花を持たせようとしたという説も有り、
少なくともベロフはイクスには負けたくないと強く思っていたように思う。
関係ないだろうけど、件のモナコでレース打ち切りを指示した競技委員長もイクス。

>ポルシェに乗っていたらレースでも死んだ人はいない
同じ年にビンケルホックもカナダで事故死してるね。ポルシェ。
85年はポルシェにとってもF1にとっても損失が大きい年でしたね…。
706音速の名無しさん:04/07/11 01:18 ID:PNTZIHvq
>>675の動画を見ようとしてます。
今32KのPHSカードで通信してるので、
2時間ほど掛かって、いまだに「バッファ処理81%完了」・・・_| ̄|○
あと、30分ぐらいかなw
707音速の名無しさん:04/07/11 01:21 ID:WzBGUQjJ
>703
確か亡くなったのは横浜銀蝿の翔の元カノじゃなかったかな。
708音速の名無しさん:04/07/11 01:57 ID:YL4JP3hN
>>675
この事故は何年ですか?
709音速の名無しさん:04/07/11 02:06 ID:H5NBln9d
すがやみつるって今なにやってんだ?

と思って調べてたら、ジェフ・クロスノフとつながりあったのね・・・。
710音速の名無しさん:04/07/11 02:08 ID:s5zzvr8/
>>708
1983年の10月
711音速の名無しさん:04/07/11 02:26 ID:tiNzBdnk
なんだよこの「ウィングカー独特の浮き上がり方」ってのは・・
浮き上がるような車で地上走ってんじゃねーよ、命を粗末にすんなクソレースがっ!
712民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/07/11 02:27 ID:s8MQ851N
誰の恋人かは知らないけど亡くなった女性の親族が高橋徹(高橋家)を確か訴えて
レースの事故で観客が死亡して裁判って言うのが殆ど前例がなかったから
裁判が一般道の事故みたいになっていった。
最終的には由良や企業を巻き込んでいってスポンサー?の企業が慰謝料払って
決着したんじゃなかったかな。
俺が生まれる前の話だから後から聞いた読んだ範囲でしか分からない。

亡くなった女性の人は一目で死んでるって分かるぐらい傷が酷かったらしい。

>>661
マシンが真っ二つじゃなかったかな。ここで聞いた話だけど。
713音速の名無しさん:04/07/11 02:30 ID:tiNzBdnk
>>712
観客のほうに救急隊は向かったのかなぁ。コース内しかみあたらないけど。
714パブロン:04/07/11 02:38 ID:PpiIrd1I
>>712亡くなった女性は破片があたったんだすか?
それともフェンスに張り付いてみてたとか。どっちにしても
野次馬来る前に動かされてないような気がします。
715音速の名無しさん:04/07/11 03:43 ID:/PcocSL8
>>707
そうそう、それそれ!ってあんまり有名人でもなかったな。元カノだし
716音速の名無しさん:04/07/11 03:46 ID:8k2Wkbk1
亡くなった女性は確か横浜銀蠅の翔の昔の彼女。
717716:04/07/11 03:49 ID:8k2Wkbk1
707で既出だったのね。すまそ
718音速の名無しさん:04/07/11 05:31 ID:ER6m4r7n
ケニーブラックのクラッシュ映像ってない?
719音速の名無しさん:04/07/11 05:40 ID:U61aVPpg
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:36 ID:8vjbOnbk
>>719
むちゃくちゃワロタ
ここんとこシリアスなのばかりだったから、たまにはこういうのもいいなw
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:38 ID:8vjbOnbk
つうか何よこの↑デフォ名無し名はw
今日限定? 外国暮らしの俺に対するイヤミ?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:05 ID:tlX3yB5V
>>721
比例なら大使館で投票できるだろう
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:31 ID:IKLwzYb5
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:41 ID:Wce5ONcJ

リポーターの人が記憶に残った。

725名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:47 ID:YZk4EJgO
>>723
昔のコクピットはヤバイね!
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:53 ID:MfcEAuHc
今宮??
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:29 ID:w+6NoQDF
今宮、あまり今と変わらないな
728479=534:04/07/11 11:47 ID:5K7bqpJZ
エバ、久しぶりに見ました(笑)
次は安藤優子かな?
729タナケン、復活!?:04/07/11 12:33 ID:yqfRrq50
>>723
保存状態が良くてうらやましい・・・
うちのはカビちゃって・・・・
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:49 ID:4B0X7FuI
>>723
今宮の横の人は誰?
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:06 ID:JgJge0ht
>>730
エヴァンゲリオン・・・じゃなくてエバってタレント
732タナケン、復活!?:04/07/11 13:07 ID:yqfRrq50
>>730
ゴールデンハーフスペシャルのエバさんですよ。
TVにも良く出てました(70年代半ばから)
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:11 ID:fCUJHCD8
734479=534:04/07/11 13:11 ID:5K7bqpJZ
>>730
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20040210/?FM=bg

バラエティ番組出てる頃とか、結構好きでした。(年バレ(´Д`;)
735タナケン、復活!?:04/07/11 13:12 ID:yqfRrq50
>>730
補足、F2のリポーターとしては1980年のグレート20から1982年のGPまでかと。
1983年は安藤優子(CXのニュースでおなじみ)。

五十嵐友紀(漢字違うかも)、中井貴恵等もレポーターしてました。
736タナケン、復活!?:04/07/11 13:21 ID:yqfRrq50
>>734
スペシャルいらないんだ・・・ずっと間違えて憶えてました。
737479=534:04/07/11 13:32 ID:5K7bqpJZ
>>733
早ッ!!Σ(゚д゚lll)
なんてレスポンスの良さですか?…((;゚Д゚))

ジョナサンパーマー、サックウェル、ヨハンソン…なつかしいですねぇ。
なんかあっという間ですが(笑)

前にこのスレで130RのF2のクラッシュあったねーって書いた事あるんですけど
パーマーって思い出せなかったんですよねー。

いや〜それにしてもやたらアクセスがいいんですが、全部DVDに落としてるとか
そんな感じですか?>>733

僕も何か引っ張り出そうかな…Betaだけど(´・ω・`)。
738479=534:04/07/11 13:36 ID:5K7bqpJZ
あ、こうやってみると、安藤優子は飛び抜けて才女でしたねー。
五十嵐友紀とか、かなり無理があったかと。

ニコニコルのレポーターとかも、どっかで…結構良かったけど。
739タナケン、復活!?:04/07/11 13:44 ID:yqfRrq50
>>739
ニコル氏は1979年のGPが最初で最後かと。
http://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f2002
の1979年GPに出てます。
740479=534(レス消費すいません):04/07/11 13:45 ID:5K7bqpJZ
>>736タナケン、復活!?さん
そう、メンバーチェンジしてからなんですよね。
初期の方が印象深いのに不思議です。チェリーボンバーズも記憶に痛い(笑)

てか、いつも詳細な情報ありがとうございます。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:47 ID:yVWI3NIe
>>723
この視界不良の状況で、コース上に車両が残されたままということを考えると
今の感覚だったら赤旗かセフティーカーだと思うのだが
そこを黄旗だけで処理してるところに非常な(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルを覚えますた。

あとマーシャルの人、青っぽいカッパは目立たないのでイクナイ
<オレンジとかのが視認性が良い

>>727
しかし物凄い髪型だ
742723/733:04/07/11 13:57 ID:Wq9qJFMT
>>737


VHS→MPEG→WMVなもので 時間かかります
743もっこり:04/07/11 14:40 ID:/0qM0HXQ
そういえば80年代、プロ野球ニュース(現すぽると)で月曜日
「マンデーF1スポーツ」というコーナーがあったのを思い出しました。あの時は
F1の情報なんてそういう番組か雑誌でしか見られなかったですもんね・・・
744もっこり:04/07/11 14:49 ID:/0qM0HXQ
F1関連で、
1969年スペインGPでのリント、ヒルの事故
ttp://www.megspace.com/sports/sorrento/69barcelona.wmv

1972年フランスGPの事故で失明したヘルムート・マルコのヘルメット写真
ttp://img31.exs.cx/img31/8459/72MarkoHelm.jpg

1990年スペインGP予選で重傷を負ったドネリーの事故とその後の活躍
ttp://www.essexskate.co.uk/Temp/Jon/Crashes/Martin_Donnelly_Jerez90_interview.mpg

既出でしたらすみません。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:40 ID:9itXMRsz
>>731
車だん吉とお笑いマンガ道場で、おまけコーナーやってた人かな?
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:32 ID:xsK71Eje
ゴールデンハーフのエバ、八時だよ全員集合に出てたね。
小学生だった。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:ThGRFcjA
ヘルムート・マルコってベルガーと何か関係あったよね?マネージャーか何かだっけ?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:wtY1+5zh
>>747
ベルガーが82年にドイツF3選手権に出場していた時、声をかけたのがマルコ。
749671:04/07/11 18:48 ID:s3HV1+DA
>>687 ぐぐったらほとんどの事はわかった…逝ってきます。

>>718 自分ももう一度見てみたい。あれをGAORAで生で見ていた人で
「即死かな…」と思った方は少なくないはず。ケニーが死なずにすんだのは
・キャッチネットの外に出なかったこと
・鉄柱にヒットしなかったこと
・モノコックが割れなかった?こと
の3つかな。このどれかひとつでも欠けていたらレンナやクロスノフのように
なっていたと思います。かつてのインディ500ウィナー、早く戻ってきてくれ。

>>721 今日は一応アレだ、止むを得ん。

>>744 ドネリーがレースへの情熱を失ってなくて嬉しかった。

750名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:50 ID:yVWI3NIe
>>744
ホームセンターヘル級のブチ抜け方だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やはり平板をそのまま曲げて取り付けられる程度の薄いシールド
(現在のは厚い平板を熱曲げするか、もしくは射出成形で形を作ってる)
の強度とはその程度だったということか。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05 ID:XzS43nHb
>>657
いや、ヘルメット被ったままよ。脈を取ろうとしてるのは首の後ろ側。
>>750
でもF1の跳ね上げた石だからなあ。左眼失明だったはずだけど
フィッティパルディも寝覚めが悪かったろうな・・・・
752671:04/07/11 19:22 ID:s3HV1+DA
>>657 >>751
ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_01_LQ.jpg
ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_05_LQ.jpg
01をよく見てみると、スマイリーのヘルメットのデザインは星野一義のそれに似ている(?
05の写真の左側。2つのタイヤに挟まれた少し左にヘルメットを被ったままの
スマイリー(の遺体)が見える。両足は右下に伸びているのがわかるはず。
753747:04/07/11 20:37 ID:ThGRFcjA
>>748
サンクス。

しかしあのブラックの事故もえぐかったな…そう言えばあの時も
事故った後のマシン写さなかったよね。放送側の配慮(?)だったのかな
754音速の名無しさん:04/07/11 21:00 ID:aey95DO6
>>704
チケットに免責事項として明記してあります。
入場した時点で同意した事に・・・
755音速の名無しさん:04/07/11 21:09 ID:C5NMN6QT
>>754
そんなの法的におかしいんじゃないの?
観客に怪我させたら、普通補償がいるだろうがよ
756ZB236187.ppp.dion.ne.jpn:04/07/11 22:18 ID:KSTuK5js
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1969.avi
なんかすげークラッシュだな
757音速の名無しさん:04/07/11 22:38 ID:tiNzBdnk
ツルーリ無事?でよかった。

あとミナルジーのピットでなにかあったの?
758音速の名無しさん:04/07/11 22:38 ID:prY42I8T
施設の不備でけが人が出たらサーキットの保障だろうけど。
立ち入り禁止のところに入っていて事故に巻き込まれたら自己責任だろうし。
事故の内容によってはチームの責任になるだろうし。

昔、Fポンで観客にけが人が出たじゃん、
マッチとトラがホームストレート上でクラッシュして破片がお客さんに
あたって大けがしたっていうやつ。
あれってどうだったんだろうね、後日マッチとか中嶋さんがお見舞いに
行ったって聞いたけど。
759音速の名無しさん:04/07/11 22:46 ID:/OgG4RaX
>>755
明らかな落ち度があった場合はともかく、そうでなきゃ無いでしょ。
野球見に行ってファウルボールとかホームランが当たって怪我しても
補償がいらないのと同じじゃないかな。
760音速の名無しさん:04/07/11 22:58 ID:C5NMN6QT
>>759
納得いかないな。
普通にレースを観戦してて、いきなりマシンの破片が飛んできて、それで死んじゃったら、
補償されるべきでしょ?野球のファールボールはちゃんと野球をみてればよけられるし、
顔にさえ当てなければ大したことはないけど、マシンの破片が飛んでくるのはよけられないし、
あたればただではすまない。もしも、それでも補償なしなんてことが許されるならば、
モータースポーツ自体が許されないんじゃないだろうか?
761音速の名無しさん:04/07/11 23:00 ID:lw7Aq8/7
判例でも具具って見るかな、、、
762音速の名無しさん:04/07/11 23:01 ID:ThGRFcjA
補償ないと言っても、やっぱり怪我したらチーム側からお見舞い金ぐらいはもらえるんじゃないか
763音速の名無しさん:04/07/11 23:14 ID:bzTvXrqa
>>760
だったら見に来なければいいと思うよ。
昔からそうだがレースは観客も最悪当事者になる可能性がゼロにはならない。
それがわからないなら見に来なければいい。そうすれば死なないし怪我もしないぞ。
764音速の名無しさん:04/07/11 23:15 ID:XjlokbKp
>>760

納得いかないならそうなったときに裁判起こすのが一番手っ取り早い。
ちなみにそういった免責は半ば強制の場合はあまり意味をなさないらしいが。
765音速の名無しさん:04/07/11 23:24 ID:g7tlKo/o
>>760
サーキットでレース観戦するのは100%安全というわけじゃないということを認識するべき。
たとえ補償されても死んだら終わりでしょ。
問題なのは、自分が怪我、ひどければ死ぬ事もありうるということをサーキットに行く人がどれだけ認識しているかということ。
おそらくそんなこと考えてる奴なんてほとんどいないだろうね。
ただ、サーキット側も観客にけが人が出ないように最大限の努力はしてるだろうし、
それでも予想を超えた事故が起こる事も有るわけで。
結局安全に見てられるのはTVって事か。

とはいえ、俺も補償はされるべきだと思うよ。
766音速の名無しさん:04/07/11 23:26 ID:aey95DO6
>>760
チケットを買って施設(サーキット)に入場した以上、それを納得したと見なされる。
それが嫌なら見に行かない事だ。
ちなみに、これはモータースポーツだけではなく、
全てのイベントに共通(コンサート、野球、サッカー等)

ドライバーも同様の事項が書かれた誓約書に同意しなければ、出場出来ない。
767音速の名無しさん:04/07/11 23:50 ID:eRsyabrV
>>760
プロが打ったライナー勢の打球なんてよく見てる暇もないぞ
どんなスポーツを見るのにも、やるにもそれなりの覚悟が必要なんだよ
768民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/07/11 23:58 ID:s8MQ851N
>>713
一応、医務室に運ばれたみたい。
あと中子が高橋徹のマシンから落ちた消化器を踏んで消化剤吸い込んで医務室に行ってる。
徹、中子、死亡した女性と医務室に運ばれたみたいだから、相当後だったんじゃないかな。
>>714
直撃がどうかはワカランけど頭部から出血して即死だそうだ。
ここで前に出た観客が撮った映像の中に向かってくるマシンと逃げようとする観客、
金網に張り付いたまま動かない観客が数人いるけどマシンが衝突する前に
アングルから切れちゃうからよく分からない。なんか男の人っぽい気もするし…
死亡した女性の他に重傷1名、軽傷2名だったはず。
769音速の名無しさん:04/07/12 00:10 ID:bBe++N1M
>>763
>>764
>>765
>>766
>>767
世の中で例えば、企業が、雇用した社員を労働中の事故で殺してしまった時にも、
必ず補償は支払われるよね?もしも、企業が万一の事故があっても観客の補償はしませんなんていう
条件で社員を雇えるなら、どの企業も社員に『会社に対して賠償はしません』ていう内容で一筆かかせるよね?
お金をもらう労働だって、そんな条件は許されないのに、お金を払ってスポーツを見にきて、
『レースは危険なものですから嫌ならみにこないで下さい』なんていう理由は許されないと思うよ
よしんば許されたとしても、そういうことはきちっと念書を書かなければいけないのではないかな。
もしもチケットを買う時に念書を書かされたりしたならば、日本GPでも鈴鹿に16万人の観客は呼べないと思うけど。

770パブロン:04/07/12 00:12 ID:YD7jHIBh
>>768ありがとうございます。コーナーリングでスピンして後ろ
むくと浮き上がってしまうなら、他にも同じような事故が何度か
おこていた可能性たかいですよね
771音速の名無しさん :04/07/12 00:17 ID:SPyCUvrt
ジルの時は、立入禁止の場所に関係者の再三の警告をも無視して
入り込んだ観客が死亡した。
それでもジルを含め何人か取り調べを受け、起訴もされたんだっけ?
772パブロン:04/07/12 00:19 ID:YD7jHIBh
>>769サーキット側はFIAから安全基準満たしていると認められて
そこでF1をするわけだから、もし事故で観客巻き込まれたら、
サーキット側には落ち度無しってことじゃないんじゃないですか?
FIAやF1統括団体が責任おうようになるんじゃないんかな?
もしくは契約でうまい具合にそういう事態のときはサーキット側に
責任とらすような条項いれられてたりして。バーニーのことだから
773音速の名無しさん:04/07/12 00:21 ID:JWKpdfKu
>>769
スカイダイビングは?
774音速の名無しさん:04/07/12 00:22 ID:UIs8o4ij
>>769
労働中の事故で補償が必ず支払われるのは労働基準法で労働時の災害について
補償義務が明確に定められているからで、もしそれが無かったとしたら
今みたいにきっちり補償されるかどうかは疑問ですけどね。
775音速の名無しさん:04/07/12 00:23 ID:VhG3qG7K
>>766 >>769
判例としては、先日の太田哲也氏の裁判かな。
死の誓約書ってやつだね。
フォローしとくと、サーキット側も最大限の事故後危険回避・救助体制を
敷かなければならなかったのに、その体制があまりにもお座なりだった
ことも、この裁判の大きなポイントだった。
776音速の名無しさん:04/07/12 00:26 ID:bBe++N1M
インディで観客がしぬことはないのかな?
訴訟社会のアメリカではどうなってるのか知りたいね
777音速の名無しさん:04/07/12 00:27 ID:JWKpdfKu
死んでしまったら、死んだ自分に保障があるわけでもないし…
778音速の名無しさん:04/07/12 00:40 ID:bBe++N1M
>>774
労働者に補償がされる。つまり、マーシャルは死んでも、補償がされるのに、観客が補償されないなら、
社会通念上おかしな話だと思う。このおかしな状況に対して上のレスのような、
『死ぬのが嫌なら見に来るな』なんていうのはあまりにも見識を欠いた発言ではないかな?
まあオレがここでおかしいと言ったってしょうがないんだろうけど、例えば、佐藤琢磨が大活躍して、
日本でF1人気が再燃して、ゴールデンタイムで日本GPが放送されて、その時に観客が死んで、
補償がされなかったらおそらく大騒ぎになるのではないかなあ?
>>777
家族のお父さんとかが凄くレース好きでレースで死んじゃったら、大変だよね?
779音速の名無しさん:04/07/12 00:47 ID:bBe++N1M
>>773
スカイダイビングってやる前に危険性について十分知らされたりしないの?
780音速の名無しさん:04/07/12 00:59 ID:sSYZYIC7
わけのわからん討論するなや。
『嫌なら見に行かない事だ』とか言ってるアフォは
ドキュソの原チャにでも轢かれて詩ねや!!
781音速の名無しさん:04/07/12 01:00 ID:JWKpdfKu
>>779
どんな競技もやる人、みる人は危険性を分かってるんじゃない?
MSだって、テレビでも衝撃100連発〜〜みたいな番組でもクラッシュして
観客に突っ込むみたいな映像が配信されてるだろ
どんな競技も危険が伴うから、それなりの覚悟しろってこった
782音速の名無しさん:04/07/12 01:06 ID:wnP97SWj
去年ぐらいにNHLでパックが観客に当たって死亡ってのもあったな。
やはり、どんなスポーツでも見に行くのは覚悟しろってことだよな
783音速の名無しさん:04/07/12 01:10 ID:UcjSCd12
>>778
日本でマーシャルに補償ははないぞ。
784音速の名無しさん:04/07/12 01:15 ID:bBe++N1M
>>781
危険性があるのはわかりますが、補償の話をしているのです。
観客に補償があるのがあたりまえではないでしょうか?
>>782
その事件がどう処理されたか知りたいですね。
補償はあったのでしょうか?
>>783
それはホントですか?そんなことが許されるのでしょうか
785音速の名無しさん:04/07/12 01:21 ID:UIs8o4ij
>>778
私は「嫌なら見に来るな」とは一言も言ってないですけど。

労働中の災害だってもし法律で補償しなさいって定められていなければ
補償されないかもしれませんよ、と言っただけで。
786音速の名無しさん:04/07/12 01:22 ID:VhG3qG7K
>>784
許されないよ。運営側の怠惰。

「全ての人間の保障なんかしてられるか、
見たいやつ、走りたいやつは一切の保障はしないって
誓約書にサインしろ」、と強制的に契約を交わされる形。
787音速の名無しさん:04/07/12 01:27 ID:PUKVr4T8
>>769
的外れな例えにびっくりだが。

まず、企業=社員と、イベンター=観客を比較するのがナンセンス。立場に共通点がない。

イベンターは予め観客に対して一切の保証をしないと明記し、
それが書かれたチケットを観客は買っている。つまり、念書を書いたのと同じ事だ。
書かれている事を読みもしないで、納得出来ないと言い出すのは子供じみていると思うが。

>>778
マーシャルはサーキットに雇用されている労働者ではありません。ボランティアです。
貰えるのは食事代と(どこから来ようが一律の)交通費のみ。のはず。
788音速の名無しさん:04/07/12 01:37 ID:UIs8o4ij
>>784
一応言っておくと補償義務が無いとしても
サーキットの安全上の不備や処理の不手際などを争点に
裁判で損害賠償を求めることは可能ですので。
789音速の名無しさん:04/07/12 01:38 ID:WrudID0T
観戦は所定の場所で。それ以外での事故は一切責任を負いません。
とチケットには書いてあるから、
観戦エリアで見ていた場合は何かしらはある<かも>しれないね。
問い合わせてみようかなw
790音速の名無しさん:04/07/12 01:46 ID:tkH9+5gJ
公序良俗に反する免責約款は無効だから、主催者側は安全配慮義務に反しているならば損害賠償
義務を免れないだろうね。被害者が観客にしてもマーシャルにしても。
立ち入り禁止の場合は、過失相殺の余地があるけどね。
まぁ、その安全配慮義務はその時の技術レベル・かかる費用の寡多・予見可能性なんかを総合的に判断して
どの程度まで要求されるかが決まるわけなんだけど。
その判断は、結局裁判官の心証で決まるわけだから、ここで議論しても仕方ないね。

791音速の名無しさん:04/07/12 01:57 ID:UcjSCd12
おい、お前ら釣られ過ぎだぞ。
792音速の名無しさん:04/07/12 02:00 ID:bBe++N1M
>>787
マーシャルがボランティアなんて知らなかった。
ボランティアも有償のボランティアがあるけど、食事代くらいしかもらえないのか・・・
その時点で明らかにおかしいでしょう。マーシャルはドライバーの安全を確保する意味でも専門性が必要だし、
そのマーシャルに補償がないなんて・・・
2001年のオーストラリアで起きたマーシャル死亡事故も補償はなかったのでしょうか?
793音速の名無しさん:04/07/12 02:02 ID:PUKVr4T8
>>790
裁判官が「レースは暴走行為」位の認識なら問題なしw
実際、富士F1の裁判では、
観客が立ち入り禁止区域に居た事、警備員が退去させようとしていた事は
全く考慮されず、観客側の非は認められなかった。
794音速の名無しさん:04/07/12 02:06 ID:DvwpAzFF
野球観戦中にファールボール当たったってのはよく聞くけど
とりあえず医務室で手当はしてくれるけどそのあとのケアについては聞いた事無いなぁ
結構大けがした人もいると思うんだけど
795音速の名無しさん:04/07/12 02:10 ID:tkH9+5gJ
まったく考慮されないんですか。きびしいですね、、
過失相殺の法理が適用されなかったわけか、、
一度その判例紹介を読んでみたいなぁー。
796音速の名無しさん:04/07/12 02:10 ID:bBe++N1M
飛行機だって、乗客一人につきいくらか保険がかかってるでしょ?
その金額は料金に上乗せされてるでしょ?
レースでも観客一人につき保険料を割増すればいいだけなんですよ。
大した額じゃないし、その金で怪我した人を補償すればいいだけだと思うんですけどね。
事故死者が出ることは大して多くないから、高い金額を払わなくても済むと思いますよ。
ただ、レースの世界では今まで、そんなことさえもきちんと考えてきてないのでしょうか?
観客のことを考えてないでレースなんてちゃんちゃらおかしいと思いますよ
797音速の名無しさん:04/07/12 02:20 ID:PUKVr4T8
>>796
じゃあ、君が実現のために行動しろ。
明日のレース界を変えるんだ。
798音速の名無しさん:04/07/12 02:26 ID:UgxmF8u2
レース見に行くヤシなんてアホだから死んでもいいよ
799音速の名無しさん:04/07/12 02:27 ID:tkH9+5gJ
そーだね、主催者側は損害賠償請求訴訟に持ち込まれる前に、保険とかかけて任意で対策しとかんとな。
まぁ、マーシャルがボランティアだったとしても主催者との間に無償契約が存在する以上、主催者は不法行為責任を負うわけなんだが。
800音速の名無しさん:04/07/12 03:41 ID:CYzN19Y5
やあ、夏休みらしい展開みたいですね。
スレ違いなので他所に行ってやってください。
801音速の名無しさん:04/07/12 03:49 ID:tkH9+5gJ
すまん、オモロいのがいたんではまっちったわい…
良スレ荒らしてすまんかった
ほぃじゃね!
802音速の名無しさん:04/07/12 04:14 ID:TaQ56mus
富士しか知らんがマーシャルは一日1マソ以下しか貰えない罠
食事は出るけど簡単で直ぐに食べきれる物(おにぎりとかサンドイッチとか)多いね。

観客が事故にあった場合は一応(イベント)保険がかけてあった筈

レースでもレーサー本人向けの掛け捨て保険がある。
803音速の名無しさん:04/07/12 04:31 ID:GzbNURii
要するにチーム側もサーキット運営側も貧乏だからケガ人や死亡者に
億単位になろうかって多額の賠償金を支払う能力なんてハナっからありませんよ

っていう本音の裏返しだよねw
804音速の名無しさん:04/07/12 06:20 ID:GVElrrla
分かったから別スレ作ってやってください。
805音速の名無しさん:04/07/12 07:42 ID:RQLqpGZe
怖いもの見たさで他人の不幸を平然とうpしてくれだの
動画見てるやつらは保障だとか言ってんじゃねえよ
806フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/12 09:09 ID:7ZOA9G8t
>>787
禿同
折れも理解できん。
807音速の名無しさん:04/07/12 12:02 ID:fOnvXI3x
おいしつこいぞ。いつまでもぶり返すな。スレつくってやれよ。
法律の条文ひっぱりだしてあ〜だこ〜だいわれてもすれ違いやんけ。
808音速の名無しさん:04/07/12 13:24 ID:vHs6ldX4
ここはクラッシュしてドライバーが悲惨な目に会う映像ばっか見たがる
キチガイの集まるスレだから明らかに賠償だ裁判だはスレ違い。
809こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/07/12 13:53 ID:Qw7U6NYY
じゃあスレの意義に戻って…

>>718、749
ケニーブラック事故ってこれですかね?
ttp://t1000.minidns.net/cgi-bin/upload.cgi
の中のケニーブラック(パスワードはないようにした…はず)
です。

>>657&751
スマイリーの連続写真もアップしてみました。
同じページの「スマイリー」です。

810こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/07/12 13:56 ID:Qw7U6NYY
あれ、元の話はセヴェールでしたか。
という訳でセヴェールもアップしました。
アプロダは↑と同じです。
811音速の名無しさん:04/07/12 14:09 ID:XfMF5FMf
うpろだ重すぎ
812音速の名無しさん:04/07/12 15:14 ID:3XJ0+fWn
http://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_12_LQ.jpg
これってヘルメットが飛んだスマイリーじゃないの?
813音速の名無しさん:04/07/12 15:22 ID:ap8d0wdm
400 bad request
814音速の名無しさん:04/07/12 18:50 ID:7jyqHwIm
シルバーストーン、エスケープゾーン狭すぎじゃない?
815こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/07/12 19:14 ID:Qw7U6NYY
ううむ、鯖重すぎのようですね…
どっかいい所みつけたらまたアゲますので
ちょいとお待ちを〜
816音速の名無しさん:04/07/12 19:46 ID:wZ4vhwXJ
オールドコースだし仕方ないだろう<シルバーストーン
817音速の名無しさん:04/07/12 21:04 ID:tkH9+5gJ
>>812 はどんな構図なんですか?
818音速の名無しさん:04/07/12 21:33 ID:1DAjdu38
昨日ツルーリがクラッシュした時でたトラブルエリアがマニクールの図が出てきたのに
ワラタ
819音速の名無しさん:04/07/12 21:57 ID:1DAjdu38
ここにいる奴らは俺と同じクラッシュ好きのイカレ野郎だと思うんだけど
ユーロピクチャーのF1総集編のDVDどうよ?クラッシュ映像カットしまくりで
話にならねーよ。ったく空気嫁ってんだ!!
820音速の名無しさん:04/07/12 22:10 ID:2e5k1qjf
>ユーロピクチャーのF1総集編のDVDどうよ?クラッシュ映像カットしまくりで
>話にならねーよ。ったく空気嫁ってんだ!!
821479=534:04/07/12 22:24 ID:/HIO7Pu/
>>744
レアな映像の数々ありがとうございます。

久しぶりtbkを探りに行ったら、以前にはマルコの事後処置シーンを
収めた映像がUpされたことがあったようですね。
(注:今は見れない。)
ttp://tbk.fameflame.dk/phpBB2/viewtopic.php?t=7266&highlight=marko

リントのバルセロナも思っていたより激しいクラッシュですし、有る所には有るものですね。
(ウィリアムソンの背面滑走状態のカラー動画もあるらしいんですが…。)

>>671
ヘルメットの柄は、こんなだったようです。
ttp://tbk.fameflame.dk/images/Gordon_Smiley_In_His_Car.jpg
似てるとすると、チェザリス?チーバー?誰だろう…。

指摘されていた05の写真の段階ではヘルメットは飛んでしまっており、
写真左側にS字状に柄(テーピング?)が見えるのがシートの背中で、
正立状態で両腕を伸ばすように写っています。
(ヘルメットは03の写真で右中程に飛んでいるのが見えます。)

パレッティの件も、火災で亡くなった訳でないと思いますので、確認してみてください。

>>812
連続写真ではヘルメット、バラクラーバと奪われていったのがわかりますよね。

---
スマイリーってオーロラAFXに出てたんですねー。なんか一回勝ってるし。
ttp://www.silhouet.com/motorsport/archive/f1/aurora/aurora79.html
並み居るB級ドライバーの中に、アゴの名前が有ったりして(笑)。
822音速の名無しさん:04/07/12 22:38 ID:sRcCnONg
>>818
そうなんだ、アホだなw
823671:04/07/12 22:50 ID:q/9tJpNC
>>821
スマイリーの件、説明tnx 下に見えてるのは足じゃなくて腕なのね。

パレッティが即死だったのはどこかのサイトに書いてあったから知ってる。
自分の書き方が悪かったですなorz

824音速の名無しさん:04/07/12 23:05 ID:taxQSRSf
富士スピードウェイは御殿場署の管轄だっけ?
レース中の事故処理は交通事故と違うんだから、
ちったあ勉強しとけとか思うんだが。

つーか、法律馬鹿がどんどん世の中悪くしてってるって
自覚がないんだろうな。
825音速の名無しさん:04/07/12 23:11 ID:8YzsTB26
>>824
横山の事故の時も
公道の追突事故と同じように処理してたしな。

「前の車のブレーキライトを確認しましたか?」とか。
826音速の名無しさん:04/07/12 23:23 ID:VCdC+XNH
>>719
最高!!!
これ思いついた人、頭イイネ!
プロっぽいけど。

このアイデアでいくらでも続編が作れそう。
迫力の車載映像もクラッシュ映像も作り放題!
827民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/07/13 00:22 ID:eRyZAGo1
>>753
クラッシュ後のブラックのマシンは少しだけど写ったよ。
モノコックだけになってそれを左右から取り囲むマーシャルが
ブラックの様態を確認してた。
その後の運び出すところとかは写ってなかったけどね。(多分ここからが配慮。)
カーボン剥き出しの黒いモノコックだったから
ブラックのヘルメットがよく見えたよ。
828yuya ◆4WnrfIQhl6 :04/07/13 01:12 ID:DmX+W7Rz
こんばんわ
829音速の名無しさん:04/07/13 01:25 ID:qrJtoZsI
>>821
スマイリーの05写真の件ですが、
この時点で絶命してますでしょうか?
気になって気になって・・・
830音速の名無しさん:04/07/13 02:07 ID:G+YZTYxS
831音速の名無しさん:04/07/13 02:35 ID:Vs8yOSiI
>主催者側が哀悼の意を表し、コースの安全確保に一層の努力をすることや、
>重大事故が発生した場合、安全対策検討委員会を設置し、事故原因解明や再発防止対策を行う
ほんまかいな・・・
またそのうち同じような事態を起こしそうだ。
主催側の腹黒さは、太田のときに嫌というほど見てるし。
832音速の名無しさん:04/07/13 02:39 ID:Vs8yOSiI
>>809

400 Bad Request

対象ファイル(20040712135021.mpg)のアクセスが、上限に達しました。
→アクセス累計>上限値 または
→ファイルサイズ×アクセス累計>上限値


これって、ファイルへの一定のアクセスがあったから、
もうこれ以上の(永久的に)アクセスは受け付けないってこと??
833音速の名無しさん:04/07/13 02:43 ID:AuGVxTPk
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up2018.mpg.html
ヤルノ走って帰るの図。地上波版。いやぁ無事でよかった。無事だったからうpできる。
834音速の名無しさん:04/07/13 02:58 ID:mf8W58UN
そろそろ来そうだなシボン事故
835音速の名無しさん:04/07/13 04:01 ID:T61Y/Lod
ケニーの見れなくなってるね・・・
836479=534:04/07/13 04:36 ID:KacZtAkU
>>829
TV放送時には、衝突時の衝撃は150G程度であったと伝えられていました。
>>390さんのお話もありますし
間違い無く絶命していたのではないでしょうか。
837フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/13 05:08 ID:AfOToaqc
>>830
マジか〜。
判決出て欲しかったな。
どっかから圧力かかったな・・・
838 音速の名無しさん:04/07/13 06:07 ID:IA7mPNOP
もっと動画がみたいでつ。
839479=534:04/07/13 08:38 ID:KacZtAkU
え、事故物じゃありませんが、ファイルがひとつ出来たので上げておきます。
(以前やったことはあり>>733さんに習ってがんばったんですが、もう息切れ…(´Д`;)

内容は現時点ではかなりレアかも…?少なくともどこぞのコンプリート版より出来があfj;kだk(笑)

画素落とした割にデカイですが、若い人には新鮮と思いますのでがんばって落として見て下さい。

http://49uper.com/up-test3/key.php?mode=check&no=3752
ダウンロード時のFile Keyは Shuiseot です。
840音速の名無しさん:04/07/13 09:23 ID:/4GqsqA+
>>837
  >>>830
  > マジか〜。
  > 判決出て欲しかったな。
  > どっかから圧力かかったな・・・
横山親もモータースポーツ関係者だし、あんまり粘ると「この業界でメシ食えなry)
841音速の名無しさん:04/07/13 09:42 ID:9a4GiFPV
まぁ、トヨタ様の新生FISCOもオープンを控えてますので、
負の遺産は片付けておこうかと
842音速の名無しさん:04/07/13 14:38 ID:OCNlIbeH
>>839
「Keyが間違ってます」が出てしまいます。
全部小文字にしてもダメでした。
843タナケン、復活!?:04/07/13 14:41 ID:LegVPFnf
>>821
サーティースTS20+とスマイリー
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040713143041128.jpg
この頃のスマイリーのこと津川さんの本にも書いたあったかな???
844842:04/07/13 16:45 ID:5EOKbsGZ
>>839
ずっとエラーが出ましたが、
そのままダウンロードが始まって映像を見ることができました。
貴重な映像ありがとうございます。
ところで、これは当時全国放送されたのでしょうか?
845 音速の名無しさん:04/07/13 17:46 ID:IA7mPNOP
>>839
ファイルが破損。
846音速の名無しさん:04/07/13 18:26 ID:S3LrRPWo
>>833
横転したの見るのはかなり久しぶりだな(((((;゚Д゚)))))
847音速の名無しさん:04/07/13 21:10 ID:x93TIn+C
俺はF1ファンになってからいろんなモータースポーツ見始めてそれまでは
レースの醍醐味はバトルとクラッシュって考えがあったんだけど横山の事故を
見てからはクラッシュが怖くなったよ。あの事故が起きた後(横山の遺体のとこまで
救急車が来るまでの時間)の異様な雰囲気は忘れられないよ。近くにいた女の人とか
子供が泣いたりパニくったりゲロ吐いてる人もいて俺自身も震えていたのを覚えて
るよ。Fポン決勝をみないで帰った客も結構いたな
848音速の名無しさん:04/07/13 23:30 ID:gjE/botK
>>847
星野さんが「だめだだめだだめだ見ちゃダメだぁ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
だった訳で...子供が見たら生涯残るトラウマになっちゃったかもな。
849音速の名無しさん:04/07/13 23:51 ID:NWWRnOOr
飛行機事故で胴体が真っ二つになってる写真とか脳漿や内臓が飛び出してる写真を見まくってたので、
地上の乗り物事故画像ではほとんど驚けなくなってる俺は逝って良しですか?
もう感覚が麻痺しちゃってます。
850音速の名無しさん:04/07/14 00:10 ID:UOXNcFEZ
>>818>>822
おまけに琢磨のトラブルエリアときたもんだw。
851音速の名無しさん:04/07/14 00:46 ID:SHZektqp
漏れも849みたいに航空機事故の画像とか
たくさん見たけど、
横山の場合は、現場の雰囲気がありえないくらい
不穏な感じだったんじゃないか?
ホームストレートのど真ん中だしな。

御巣鷹山の写真はきつかった。

852音速の名無しさん:04/07/14 01:59 ID:0foghJpc
>>830 裁判官も横山姓だね!
853音速の名無しさん:04/07/14 02:23 ID:j0DBbkTY
どんなにぐちゃぐちゃでも、バラバラでも、仏さんは仏さんです。
冥福を祈り、謙虚な気持ちで向き合えば正視できるようになります。
854音速の名無しさん:04/07/14 02:24 ID:lwhWLgkO
99年ル・マンのメルセデスのエアボーンクラッシュ
(((゚д゚)))ガクガクブルブル
855音速の名無しさん:04/07/14 05:04 ID:nupMxVo6
横山選手の事故ってどれ?
856音速の名無しさん:04/07/14 05:42 ID:yieeG8HV
いくら何でも死んだドライバー訴えるのはナシだべ
857音速の名無しさん:04/07/14 06:01 ID:C2XdwqCy
858音速の名無しさん:04/07/14 13:51 ID:ZVenfqTu
にしてもFIAしきってるのか知らんが富士も含めて
テロップやらTモニターやら間違い大杉。世界最高峰だろ?
佐藤も走ってるのにSATOがTMから消え、走ってるのにVILLに乗っ取られ。

F1クラッシュはもうお腹一杯だが今年モンザとかブラジル辺りで
とんでもなクラッシュが起こりそうな悪寒。
コーナースピードヤバ過ぎだしあんな弾丸みたいなマシン止める
ブレーキのストレスなんて想像できない。
レギュ執行まで安全第一キボンヌ
859音速の名無しさん:04/07/14 14:04 ID:YhIvU1Hv
>>858
ブレーキに関してはニューエイが危険性を指摘してるね。
今のF1は速過ぎてブレーキがレースディスタンスもたない。
いずれとんでもない大クラッシュが起きるぞ、と。
860479=534:04/07/14 16:11 ID:ESFpHVuT
>>844
77年のF1日本グランプリの放送中にインサートされていたものです。
この間発売されたDVDは、現存するテープソースを継ぎ矧ぎで作ったらしく
細かい段取りは一切ありませんでしたね。

>>843タナケン、復活!?さん
残念、見れませんでした。
861タナケン、復活!?:04/07/14 16:28 ID:kP2dRc8t
862音速の名無しさん:04/07/14 17:19 ID:1zLcrH8x
>>857
過去ログ補完乙


F3000のマルコ・カンポス
CARTのゴンサロ・ロドリゲス

この2人の事故は過去ログの動画は404だけど
書き込み見ただけでも強烈そうだ・・・。
863音速の名無しさん:04/07/14 18:39 ID:JlnhOmxj
ゴンサロ・ロドリゲスはそうでもないよ。コークスクリューをまっすぐ行っちゃっただけ
864音速の名無しさん:04/07/14 19:47 ID:+XFXjoG7
しっかし横回転クラッシュならともかく縦回転は・・ねぇ。
865479=534:04/07/14 20:39 ID:ESFpHVuT
>>861タナケン、復活!?さん
ありがとうございます。
(というかすいません。どうやら使っている2chブラウザの為に見れなかったようです(;´Д`)ヾ)
この時代のテールエンダーはコンベンショナル(笑)

スレ違いですが、今更ながら、富士のフィナーレVIDEO見てました。
難しかったけど、やはりこりゃ行っとかないとイカンかった…_| ̄|○
タナケン、さんは出向かれたらしいですね。

リースと直広(字なし)さんの老けっぷりにも驚きましたけど、
中嶋に無邪気に言い訳しちゃってる星野の姿が…。゚(゚^∀^゚)゚。

F1のラン、KEが間に合ってれば、長谷見さんに走らせてあげたかったな〜。
生沢さんや桑島氏なども何処かでは見てたでしょうか…。

せめてこけら落しには参加しよう…(´・ω・`)
866音速の名無しさん:04/07/14 21:01 ID:O40Cfn8D
>>865
生沢氏は来てませんよ。
その代わり、GRD(レプ)のドライバーが被っているヘルメットは生沢氏本人の物です。

参加願いしたけど正式にお断りの連絡が(富士に)来てたらしい…
867音速の名無しさん:04/07/14 21:03 ID:+CqUMdCc
カンポスも一瞬たいしたことないように見えるがよく見ると・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな動画。

そういや、コンプリートDVDの70年代のやつのトム・プライスのところの映像って事故の瞬間は映ってないが、正面からの映像なんだよな・・
まぁ、あのDVD自体そのときのやつじゃない映像を入れてるから信用できないが・・
868タナケン、復活!?:04/07/14 21:14 ID:kP2dRc8t
>>865
富士フィナーレ、仕事先に虚偽の申告して行きました。日曜だったら無問題だったのに・・・
病み上がりだったので、暑さが堪えましたが行っておいて良かったです。
479=534さんは残念でしたね・・・?落としに同種のイベントがあったらお互いに行きたいですね。

生沢さんは?ですが桑島さんは来てたようです(CG誌に載ってた)。ガンさんも居たようですが、北野さんは・・・
星野vs中嶋は http://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f1965内の富士のF2レースが白眉だと思ってます
お互いに子供がレースしているわけで・・・時代も変わりますな・・・
869479=534:04/07/14 21:34 ID:ESFpHVuT
>>867
いや、あのDVDの正面画像はゾルジ本人です。
瞬間なので状況が掴めていない様子でしたね。

前のフェンスを逃げるのが一人目のマーシャル、
そして一部に破片と……。

>>866
如何にもなエピソードですねぇ…>お断り
870479=534:04/07/14 21:40 ID:ESFpHVuT
あ、タナケンさん。

丁度入院準備などで忙しくて行けませんでした。(別に具合が悪いんじゃないのデスが)
次は絶対行きたい。来年の4月ですね。

ガンさんはインタビューに出られてました。
時代も変われば人も変わる…てか素直になれるって奴でしょうかねぇ…(笑)
嬉しいけど複雑…(´д`)
871479=534:04/07/14 21:43 ID:ESFpHVuT
あ、最後2行は星野中嶋のことです。(失礼)
872あほです:04/07/14 23:07 ID:VOLkm33m
>>860
ルーターの仕様で落とせない… orz

普通のロダなら落とせるのだが… 誰か再うpしてちょ〜。。
873民歩瑠 ◆.YvHyJt2PM :04/07/15 01:49 ID:zvet4S5X
>>847
ホームストレートではそんなに凄かったのか…俺は基本的にスタート見たら移動するから。
音がして結構多くの人が「凄いクラッシュがあったらしいぞ。」と移動してたけど、
俺みたいな脱力系レースファンは「スカスカになりましたね〜」と前に座ってた
白髪交じりのおじさんとだべってた。結局、事の真相を知ったのは全レースが
終わった後で、とりあえず現場だけ見て帰ったよ。
>>862
ロドリゲスは何で死んじゃったの?と思えるぐらい、
タイヤバリアにぶつかって1回転して越えちゃったと言う感じ。
データでは操作ミスでブレーキの途中からアクセルを全開にしてしまったらしい。
カンボスは前の車に乗り上げて縦1回転、着地前に運悪くコンクリートバリア直撃だっけ?
マシンが1回転した時に血飛沫の様なものが見えると前に話題になったけど、
縁石の赤い部分がマシンの通過で化けてるだけかも知れない。
874 音速の名無しさん:04/07/15 06:21 ID:lrNl99Kt
ttp://www.ogrish.com/view_attachment.php?id=23767
これ、誰のクラッシュでつか?
875音速の名無しさん:04/07/15 06:43 ID:HJbZBPFU
>874
ザナの両足切断クラッシュだと思ふ
876音速の名無しさん:04/07/15 08:17 ID:5WnUgSlM
>>874
カラー画像。グロ系ダメな方は見ないほうが無難。
マジで(ry
877音速の名無しさん:04/07/15 08:36 ID:g9/G6iu8
>874
ふっ飛んでるのは何だ?
878音速の名無しさん:04/07/15 08:47 ID:NAycxpW7
肉片っぽいのが飛んでるな。しかもかなりの大きさ。
879音速の名無しさん:04/07/15 12:08 ID:VNbR6ezz
左下にノーズおよび脚の断面が・・・・・

レーサーとしての復活おめでとう!
これからも頑張って!と言いたい。
880パブロン:04/07/15 12:38 ID:h9hyi+yW
胴体部分じゃなくてよかった。
881音速の名無しさん:04/07/15 12:47 ID:1r3olTFH
ttp://response.jp/issue/2003/1021/article54918_1.html
なんともイイ笑顔ですなあ。心からおめでとう。
882音速の名無しさん:04/07/15 13:46 ID:9zFsI6Bx
>>874
改めて見ると、カーペンティア(だっけ?)の方も良く無事だったな
883音速の名無しさん:04/07/15 14:44 ID:cCEr20/T
>>882
タグリアーニじゃなかった?
884フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/15 15:12 ID:f3zykdgs
>>878
某グロ板で、「膝では?」ってな噂だった・・・

>>883
タグリアーニであってる。
885音速の名無しさん:04/07/15 15:31 ID:dV5sq+Nb
>>883
もし、タグリアーニがザナルディを避けようとしてアウト側に行っていたら・・・・
スマイリーの再来だったか・・・。
886パブロン:04/07/15 16:33 ID:h9hyi+yW
>>885ザナルディーピットアウトで一回スピンして、コースにあせって
戻ろうとして、今度はコース上でスピンしちゃったんですよね。
でもあの場所でコース真ん中でいきなり横向かれたら、横をすり抜けようと
思ってた彼にしてみれば「おい!やべー!」って思ったときには当たってたかんじ?
それより、ミッシェル・バイヨンみたいにむかいあってぶつかってたら、
ドライバー二人と観客も巻き込まれて大惨事になってた可能性もありますね。
887音速の名無しさん:04/07/15 20:39 ID:Efhsy+hO
855 :パブロン :04/07/13 16:56 ID:JiUiqP9C
あなたたちは長谷川マニアなんですね。俺は聞こうとしてないから印象に残らんし、
聞こえてもあとで忘れる。いちいち長谷川の発言に反応するなんてよっぽど
注意してきいてるんですね


消えろパブロン
888音速の名無しさん:04/07/16 01:26 ID:5/o8Clma
ザナルディって今何してるの?
889音速の名無しさん:04/07/16 02:52 ID:Wnd9bpPX
>>888
両足を失いながらも
最近になってレースにカムバックを果たしました。
890音速の名無しさん:04/07/16 05:43 ID:hLaLzkYI
医学の進歩を感じるな。
一般の登山家で凍傷で両ひさ"から切断手の指は親指残して両方の指切断。
ひさ"上からの切断なんで本人もバランスを取るのが大変ですなんて、
それでも山にのぼるって人がいたから、後は本人の意志か。
ロニーも方足は失ってたけど生きてたらって思う今日この頃です。
891音速の名無しさん:04/07/16 06:02 ID:6qTpt0sH
ナニーニも腕切断の後、DTMかなんかに復帰したんだっけ?
レガゾーニさんはCMに出ただけ?
892音速の名無しさん:04/07/16 06:11 ID:osIOK5pZ
ところで、どうして「ひざ」じゃなくて「ひさ"」なの?
893フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/16 08:04 ID:Cjyl06Qz
>>891
したよ。
フェラーリ(F92A?)のテストドライブもしたし。
握力はかなり低いままだったらしいけど。
894音速の名無しさん:04/07/16 08:13 ID:hLaLzkYI
>>892
それはねキーボードにジュースをこぼしてセ"ットが打てなくなったからだよ。
あ、ひらがな打ちなら出来るのかやってみよう。
895音速の名無しさん:04/07/16 08:24 ID:6yGkys3c
>>894
キーボードをばらして、シートのなかの接点をアルコールで拭くと直るかも。
896音速の名無しさん:04/07/16 08:28 ID:VFIAvLsT
>>891 >>893
ナニーニ専用のシーケンシャルミッションを搭載した
アルファロメオ155でDTM初期に活躍してましたよ^^
彼はシフトノブを手前に引く事ができないので、
シフトアップ用シフトノブとダウン用シフトノブの2本を
器用に使っていたのが印象的でしたよ。
897音速の名無しさん:04/07/16 08:56 ID:wBZm48X9
>>896
CLK-GTRでルマンにも出てなかった?
898音速の名無しさん:04/07/16 15:17 ID:AUx8yAbf
96年にはベネトンもテストしたよな<ナニーニ
899音速の名無しさん:04/07/16 15:38 ID:W4EEyvIF
その後引退して家業を継いだんだよね。
んでお台場にナニーニのお店がある
喫茶店だっけ?
900フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/16 15:57 ID:Cjyl06Qz
>>899
家業はお菓子屋。
お台場の店は知らない。
901音速の名無しさん:04/07/16 16:41 ID:2ozZ92Qp
ナニーニのお店はカフェがお台場で
レストランが汐留にあるよ
902音速の名無しさん:04/07/16 16:59 ID:ufYJxlMs
903音速の名無しさん:04/07/16 17:48 ID:VFIAvLsT
久々に明るい話題になってきたな^^

>>899さん>>901さん>>902さん
ありがとうございます。
機会あれば行って来ます
904音速の名無しさん:04/07/16 17:54 ID:VadTyK13
ナニーニ・カフェ、車の本とかもおいてあるよ。
またーりコーヒー飲みながら読むのもよろし。
905yuya ◆4WnrfIQhl6 :04/07/16 22:33 ID:iKSht3Om
どなたかF12001年ドイツグランプリ・ブルティのクラッシュの
ビデオもっていませんか?
906試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/07/17 00:05 ID:CVD8aOwg
>>905
ttp://www.formula1news.it/video3/01-germania.zip

ブルチはベルギーで大クラッシュしたし、シーズン途中でチーム変わったりもして色々大変でしたね
907yuya ◆4WnrfIQhl6 :04/07/17 00:18 ID:rz2cp85v
>>905
ごめん。日本語版のってありますか・・・?
ほんとにすいません。。。
908音速の名無しさん:04/07/17 00:28 ID:C38sDNm2
>>907
日本語版は誰かがうpしないと無いだろうな。
オレはできん。スマン。
909音速の名無しさん:04/07/17 00:50 ID:Z0mudgZW
両足切断したザナルディ事故の件ですが、
事故直後、ザナルディ氏には意識があったのでしょう?
910 音速の名無しさん:04/07/17 01:04 ID:eGwzlpYs
>>905
みれないよ。
911パブロン:04/07/17 01:12 ID:TVRcPhdf
>>909あって痛いって言ってたみたい。
912音速の名無しさん:04/07/17 01:27 ID:xB6WzisQ
>>911
(((( ;゜Д゜)))
913音速の名無しさん:04/07/17 01:34 ID:j/kHTBbX
>>907
フジかCSの中継分が欲しいってことか?
914音速の名無しさん:04/07/17 01:51 ID:jmLi4oJw
血を抜いて強制的に昏睡状態にしてたっけな>ザナ
915音速の名無しさん:04/07/17 02:17 ID:GZtryddU
ハーバートも足をやったときしっかり意識あったって言うしな。
自然と痛みはなく目の前にぐちゃぐちゃになった足があって絶望したって言ってた
916音速の名無しさん:04/07/17 02:32 ID:j/kHTBbX
917音速の名無しさん:04/07/17 02:38 ID:j/kHTBbX
あ、今日中に削除の予定です。

| 彡 サッ !
918yuya ◆4WnrfIQhl6 :04/07/17 02:40 ID:rz2cp85v
>>906
>>916
ありがとう。自分でも探すべきだった・・・。
919音速の名無しさん:04/07/17 07:09 ID:8xwB4J8o
ザナルディだったかハーバートのほうだったか忘れたが、
あまりの痛さに、

なんで意識があるんだ!気絶しろ!俺!

って思ったんだそうだ。
920音速の名無しさん:04/07/17 07:49 ID:v2pNvlT4
82年のドイツでのピローニの事故の時もピローニ本人は
意識あったっていうし案外気絶とかしないものなんですね。
921音速の名無しさん:04/07/17 08:04 ID:1XIBSJ17
昔バイクで車に激突した時、左腕両足がプラプラになった。
左足は股関節から膝まで粉砕状態、右足は骨が出て開放状態。
左の肋骨は10本折れ、骨盤も欠けてた。
意識はハッキリしてて最初から最後まで憶えてる。
救急車が揺れる度に激痛が襲い「麻酔かけて眠らしてくれ」と言った位。
病院に着いたら首まで逝ってるちのオマケ付き。
今では左足に障害が少し残るだけでバイクにも乗ってる。
922音速の名無しさん:04/07/17 08:40 ID:WZYnU8ox
うっわ〜・・・それは大変だったな〜生還オメ
バイク今も乗ってるそうだけど免許の更新とかは問題なく出来たの?
近視だと免許に「眼鏡等」とか記載されるけど、あなたの足の場合は
なにかそういう記載事項に該当するのかな。
923音速の名無しさん:04/07/17 08:54 ID:DAxJQxgK
>>922
森脇さんっぽい文章
924音速の名無しさん:04/07/17 09:47 ID:JrGI9hxB
マジほんとうに痛すぎて気絶出来ないです。
事故の時は、足と一緒に頭も強打した方が痛さも記憶も無いので良い。目覚めるまでは
925音速の名無しさん:04/07/17 09:54 ID:1XIBSJ17
>>922
ありがとう
今は少し左足を少し引きづる位なので更新の時に気をつけてれば無問題。
事故後、最初の更新は日常は杖をついてたんだけど多量の痛み止め飲んで(口から尻まで
杖無しで更新した。
聞かれても「足を痛めてしまって」って言って無事に限定無しで更新できた。
なんせ当時、やっとの想いで取った限定解除だったので無くなっちゃうんじゃないかと思って必死でした。
両足の曲がりが良く無いのでバックステップやSS系は断念したけど、
将来バイクに乗れなくなる日が必ずくるので今のうちに乗れるだけ乗ろうと思ってます。
当時の頚椎骨折の経過が年取って出て来たので今、手術するかどうか考え中です。
皆さん事故には気を付けてくださいませ。
926音速の名無しさん:04/07/17 13:07 ID:Bg0vnsVj
>>925 ガンガレ! 俺もバイク乗り。
927音速の名無しさん:04/07/17 14:13 ID:5ATNi4op
なんでドライバーって死ぬほどの大怪我負ってもまたレースに出たがるの?
怖くないの?それとも単に頭がちょっとイカれてるの?
928音速の名無しさん:04/07/17 16:07 ID:u2NKwEwC
>>927
仕事だし
929フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/17 17:18 ID:5D1Vbc2c
>>921、925
すげーな!
免許無くならなくて良かったね。
折れも車と事故って足の骨折ったけど、痛みは記憶に残ってないやw
ぶつかった後も転げまわって痛がってたらしいし、病院で処置を受けてる場面の
記憶はあるんだけどね。
牽引するために、骨に穴を開けたときのが記憶に残る最大の痛みだw

>>927
恐怖にさいなまれる奴は降りるだろ。
あんたのような質問をする輩からすれば、まさに "イカレテル" んだと思うよ。

やってる側からすれば、優先順位が異なるだけでたいした違いは無いんだけどね。
930音速の名無しさん:04/07/17 17:40 ID:ZG0b9VLN
>>927
ケガして、もうオレには無理と思ったらやめるんじゃないかな?
まだやれる!と思うからまた乗るんだろうね。
上位カテゴリだと法外なw収入だしね。
それにサラリーマンだろうとレーサーだろうと死ぬときゃ死ぬから同じって
思ってるんじゃないかな。
世界じゃ一般人が自動車事故で万人単位死んでるもんなぁ
931音速の名無しさん:04/07/17 18:14 ID:+CTDMfH6
>>927
以前「GEt Sports」(テレ朝限定:日曜深夜)で
太田さんの特集をやっていたとき彼は愛車アウディTTの
ハンドルを握りながら「なんであんな事故にあったのに
車乗るんですか?って質問される方がいるんですが
どうしてそんな質問するのか僕にはわからない…
やっぱ自分って車に乗るの好きなんだ」と話してました。

レーシングドライバーってのはみんな車に乗るのが
好きなのかな…一概に断定は出来ないけど。
932音速の名無しさん:04/07/17 18:26 ID:dkAI2llv
>>929
俺も足折ったとき牽引された。
局部麻酔してんのにドリルで穴開けられたときは絶叫したよw

あと、救急車で搬送されるとき
意識がはっきりしてるからって、40分ぐらい離れた自宅に近い病院に運ばれたんだけど
交差点で曲がるたびに激痛がw  
いい思い出だよ。特に白衣の天使が・・・高校生にはパラダイスだったよw
933音速の名無しさん:04/07/17 21:40 ID:8dPlZmgV
昔のレースドライバーの多くは戦争経験者で、
「戦場に比べれば安全だ」と言ってレースしてた
という話を聞いた事が有る。
934パブロン:04/07/17 23:30 ID:+JAanShV
>>932痛くて絶叫?牽引って?
935パブロン:04/07/17 23:31 ID:+JAanShV
>>痛くて絶叫?牽引てなに?
936音速の名無しさん:04/07/18 00:39 ID:FGKGD7XY
>>933
記憶に残るクラッシュスレでその話題があったな。
ホントに従軍してたドライバーが
「完全に安全だったよ!物陰から僕を狙う敵がいるわけじゃないからね!」
って言ったっていう話。
937音速の名無しさん:04/07/18 02:15 ID:uhxtiZzq
>>レーシングドライバーってのはみんな車に乗るのが好きなのかな…一概に断定は出来ないけど。

怖さは無いんじゃない?って優香、それなりの覚悟は決めているはずかと。
まあプロのレーシングドライバークラスにもなれば、自分が大好きであるレーシングドライバーという職と離れることが辛く、
「死」によって見切りをつけられるならば本望と思っている人ももいないわけでは無さそうな気がするが。
938音速の名無しさん:04/07/18 04:01 ID:OSCLpJnN
>なんでドライバーって死ぬほどの大怪我負ってもまたレースに出たがるの?
>怖くないの?それとも単に頭がちょっとイカれてるの?
走ることを生業にしている人に限らず、925氏のように、酷いバイク事故に
遭って、障害も残るほどなのに、それでも乗り続けるのはなぜ?てのと同じだな。
好きは恐怖をも超えることがあるんだよ。
939音速の名無しさん:04/07/18 05:17 ID:hR0KHQVk
恐怖は無知から来る部分も多い。
一定のルール(法律じゃなく)を守っていればめったに死んだりしないもの。
ムチャやって事故って痛い思いした人は次からムチャやめればいいだけだし。
940音速の名無しさん:04/07/18 05:17 ID:tOf6fBLm
>>934
骨は麻酔が効かないから激痛でつ。
あと、牽引はその名の通り骨を引っ張ることで、例えば解放骨折(骨が外に飛び出してる)なんかだと
手でひっぱった所で元の場所にもどらないので、骨に穴をあけて鋼線を通し、器具で引っ張る訳ね。
941音速の名無しさん:04/07/18 06:17 ID:+8HHFm9Y
ぐあー!
942音速の名無しさん:04/07/18 08:17 ID:Ox1dNVZa
プロってそういうもんなんだろうな。
昔、ボクシングの鬼塚が、辰吉の網膜剥離による暫定王者返上の時に「勝つけれど失明する」
「負けるけど目は無事」のどちらかを選ぶなら勝つ方を選ぶとコメントしたっけ。
そして実際目の異常に気づきながら隠して戦ってたんだよな。
もっと以前は網膜剥離とバレると引退になるから、隠し通して試合を続けて本当に失明した
選手もいたらしいし。
やっぱ根性入ってるよな。
943音速の名無しさん:04/07/18 08:36 ID:hR0KHQVk
多分不器用な人間なのだろうと思う。
つまり他の生き方ができないと言うか、他の生き方を極度に恐れている
裏返しの決意ではないかと思ったりする。
それがプライドから来る物か、単に無知だから短絡思考に走っているのか
というと、高い確率で後者ではないかとも思う。
944音速の名無しさん:04/07/18 10:31 ID:kiuY1XAc
だから格闘技は嫌いだ。直接的だから。
945音速の名無しさん:04/07/18 11:07 ID:8wStZLiH
そうですね。
他の生き方が出来ない=それに変わる物が見つからない
のかも知れないですね。
ただ無知かどうか...
上で事故うんぬん書いた者ですけど、
あんな大事故起こして家族にも迷惑かけた僕がいまだにバイクに乗ってるのは
自分にとってバイクに変わる物が見つからなかったからです。
まあ何だかんだ言って好きだからなんでしょうね。
>>940
首の場合も一緒なんですよ。
頭に左右の耳の上(10センチ位)の所に貫通しない深さでドリルで穴を開けて、
バケツの取っ手みたいな金具を取り付けるため、
その穴にボルトをタップみたいにネジ込んで設置後ウエイトで引っ張るんです。
何が辛いって約3か月、間天井とニラメッコして過ごさなければならないのが辛いです。
横を向く事も寝返りも打てないんですよ。w
腕や足の手術も首を引っ張ったままで手術しましたが先生達は大変だったでしょうね。

946音速の名無しさん:04/07/18 12:23 ID:HIE+aBtz
ヒル親父なんか、危険な時代のF1で速く走りながら生き残ったけど
引退後、飛行機事故で死んじゃったもんな。
人間の生死なんて運次第なんだろうな。
947音速の名無しさん:04/07/18 13:17 ID:UUYhsffv
>>956
引退直後に交通事故死したホーソンも不運ですよね。

レーサーって高速運転に慣れすぎて、プライベートで車に乗る時に5〜60km位で
低速運転することができなくなるって話を聞いたことがあるけど本当なんでしょうか?
他にはボクサーにもその傾向があるとも聞きますけど。
948音速の名無しさん:04/07/18 13:52 ID:Y59uPJnP
ないない‥‥。
949音速の名無しさん:04/07/18 14:29 ID:nEMvapHM
>>947
中島悟氏が言うには、逆に一般道で飛ばす事が難しくなるらしい。
周りのドライバーの動きが読めないのが、理由とか。
950音速の名無しさん:04/07/18 14:54 ID:46lrQlEI
でも普通にみんな速度違反で捕まるけどな
951音速の名無しさん:04/07/18 15:05 ID:VchCnPDw
モンもラルフもシューも琢磨も一般道で馬鹿みたいに飛ばして捕まってるよな。
952音速の名無しさん:04/07/18 15:05 ID:kMUEuut3
ファリーナも引退したあとF1見に行こうとして交通事故死だもんな
953音速の名無しさん:04/07/18 15:20 ID:LXPXS81D
>>951
ラルフは日本で走ってたころ、高速で運転席の窓から手を伸ばして
並走するスタッフのバンのドアを開けて猛スピードで走り去ったらしい。
954フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 15:58 ID:Zi4J0pl7
>>932
痛いよね。
最初小さいモーターで散々グリグリやられて、「駄目だ空かない。大きいのもってこい」
って声聞いたときにはちょっと固まったなw<大きい方で簡単に開いたんだけど

>>939
禿同!
「なんでそんなことするの?」とか「危ないじゃん」っていってくる奴ほど、何が危ないのか理解していない。
自分の取るリスクを理解すれば恐怖は無くなる。

事故で死のうが病気で死のうが訪れる 「死」 自体に代わりは無いからな。
955フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 16:02 ID:Zi4J0pl7
>>932
痛いよね。
最初小さいモーターで散々グリグリやられて、「駄目だ空かない。大きいのもってこい」
って声聞いたときにはちょっと固まったなw<大きい方で簡単に開いたんだけど

>>939
禿同!
「なんでそんなことするの?」とか「危ないじゃん」っていってくる奴ほど、何が危ないのか理解していない。
自分の取るリスクを理解すれば恐怖は無くなる。

事故で死のうが病気で死のうが訪れる 「死」 自体に代わりは無いからな。

>>947
それはないw
ただ、車を運転するときも絶対的なスピードではなくて、
車の性能からの相対的なスピードで走ってしまうことが多いから、
他の人よりはスピードを出すだろうね。<もちろん他の通行者(車)のことを考慮にいれて
(車の性能の60%で走っていても、一般道を80Km以上で走っていたりとか)
956フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 16:04 ID:Zi4J0pl7
スマソ
リロードしたが、2重カキコになってしまった。
957音速の名無しさん:04/07/18 16:30 ID:DKnnGD4X
>>949
「オフレコで」ってことで某所で中嶋氏の話を直に聞いたことがあるけれど、
「日本国内でも高速道路ではいつもフラットアウト」と言っていました。
958フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 16:46 ID:Zi4J0pl7
959音速の名無しさん:04/07/18 17:13 ID:5hH6mFWq
>>958
ワラタ 後ろのオヤジとめろよ!
960音速の名無しさん:04/07/18 17:40 ID:+7pnA+pc
いやヘタに止めようとしたら今度は2人からパンチが来るw
961音速の名無しさん:04/07/18 17:53 ID:U8xgvB1F
>>951
日本の番組で取材受けてたときのことだけど、アレジも飛ばし過ぎで捕まってたな
その後アレジだと知った警官は見逃してくれたけど
962音速の名無しさん:04/07/18 20:15 ID:PedMvymI
レイトンハウスで星野と関谷が同じチームにいた時
星野がストレートでコースアウトコースに復帰する時に
フルスピードで走る関谷にぶつかって両者リタイヤ。
星野ほどのベテランがなぜ?わざとやったようにも見えた。
次のリースでスタート時関谷が星野にぶつけて
両者リタイヤになりましたがこの時の真相をご存知の方
お教えください。    
963音速の名無しさん :04/07/18 20:37 ID:zWf9Rdim
ヤフオクでクラッシュシーンをまとめたDVD-Rが売られてるんだけど・・・・、
得なのかなぁ?
価格は2000円、クラッシュの収録数250本だそうだ。
964音速の名無しさん:04/07/18 21:07 ID:iCrUvIGF
>>959
立ち位置から見て、レフェリーだろ
965音速の名無しさん:04/07/18 21:58 ID:FGKGD7XY
>>962
同じ車のように見えて
星野車はホンダRA387E、関谷車はDFV積んでたんだよな。
ある意味今のフェラーリどころではない露骨な待遇差が見てとれた。
966フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 22:39 ID:Zi4J0pl7
つーか、スポンサーが同じなだけでチーム違うだろ?
967音速の名無しさん:04/07/18 22:49 ID:FGKGD7XY
>>966
2台とも「チーム・レイトンハウス」っていうことになっていたし
赤城氏自ら現場に出てきてた記憶があるのだが。

それでも92年のステラあたりと一緒で
見た目上のチームは一緒だけど関谷車は
他のメンテナンスガレージに外注とかそういう形だった?
968音速の名無しさん:04/07/18 23:00 ID:J9EMn265
>>961
金持ちほど金を使わなくていいという典型だな
969音速の名無しさん:04/07/18 23:37 ID:QjrEbzhk
弟子も同じような事してたな。>星野
970フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/18 23:59 ID:Zi4J0pl7
>>967
いや、外注とかではなく全く別のチームだったと思う。
ただ、スポンサー側のマーケティングとしたら 「チーム・レイトンハウス」 で
人括りにするだろうけど。

ただ、記憶が定かではないので、どこだったかはワカラン。
<星野は自分のところ
971音速の名無しさん:04/07/19 02:11 ID:QouRMdd2
>>969

ガチャピンか
972音速の名無しさん:04/07/19 10:07 ID:4v9W6d6i
MOTOGP ノリック巻き添えジャンプ

 ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up2169.wmv.html
973音速の名無しさん:04/07/19 10:13 ID:txkSoHZr
確かに弟子も同じことをしていましたが
弟子は追放に近いところまで行きましたが
星野、関谷のときは問題にならなくて
驚くと共に仕返しみたいになって
それもあまり問題にもならなかったようにいも思いますが
喧嘩両成敗ですか?
974音速の名無しさん:04/07/19 12:29 ID:ZCUrsuXN
>>972
ノリック大丈夫なのか・・・あの落ち方は尻強打だな。
975音速の名無しさん:04/07/19 14:42 ID:70XyXBlo
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今ナカコ殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

>>970
そうなると星野車がホシノレーシング=セルモメンテで、
関谷車がルマンあたり(一応開幕当初はマーチのワークス格っぽい地位にいたはず)
だったという事か
#結局足回りに続発したトラブルとかセッティングの気難しさとかで
赤城氏の判断で2台ともローラに買い換えることになったと記憶するが
976パブロン:04/07/19 15:05 ID:98oZbzaJ
>>974あれぶつかってないよね。避けようとして、ハイサイドで吹っ飛んだ
977音速の名無しさん:04/07/19 16:00 ID:UzCBN5+b
>>976
多分ノリックのマシンのフロントがメランドリのマシンを引っ掛けてる
でマシンが取り残されてノリックは慣性で前方へ飛ばされた。
逆に引っかかったおかげでノリックとマシンの飛ばされる方向がずれた
事が幸いだったんじゃないかと。

最悪マシンとノリックの飛ばされる方向が同じだったらスーパーバイク
での永井の二の舞だったかもしれない。
978音速の名無しさん:04/07/19 16:10 ID:UzCBN5+b
因みに自分の一番記憶に残る事故が永井康友の事故だったりする。
職場に彼の高校の後輩と、事故でレース復帰出来なくなった元ライダーが
いた事も有って職場ぐるみで彼の事を応援してたから事故のことを聞いた
ときには職場全体がものすごく落ち込んでた。
979音速の名無しさん:04/07/19 16:33 ID:MUXUk3Vu
初めて太田哲也氏のビデオ「クラッシュ」を観ました。
ところで、事故で失われた鼻はどうやって生成したのでしょうか?
自分のフトモモ等から肉を取って作ったんでしょうかね。
・・と思ったのも、
以前、癌で舌を切断した人がいて、自分の腕の肉を使った手術で舌を再生させてました。
結局、癌が再発して亡くなりましたが。
980音速の名無しさん:04/07/19 16:45 ID:yjhC16id
たしかおでこを腫れあがさせて、
鼻の形を作って、
それを回転させました。
たしかアンビリーバボーでやってました。
981音速の名無しさん:04/07/19 17:40 ID:MUXUk3Vu
マジかよ!
982音速の名無しさん:04/07/19 17:51 ID:s8aUrnid
本当にアンビリバボーだ。
983音速の名無しさん:04/07/19 22:21 ID:CtKiNjEa
小さな袋を額の皮下に埋め込んで、毎日少しずつ生理食塩水を注入して袋を膨らませていく。そうするとだんだん皮膚が伸びて額が膨らんでいく。この部分を血管を残したまま切りはずし、回転させて鼻の形に形成し、鼻に有茎皮弁移植する。
984音速の名無しさん:04/07/19 23:25 ID:CHnPOm2b
生理食塩水のかわりにアクエリアスじゃだめかなぁ。
985音速の名無しさん:04/07/19 23:50 ID:lIZOYqFO
へぇ、ネタだと思ったら、事実なんだな。
素で驚いたよ。
986音速の名無しさん:04/07/19 23:55 ID:KhDvOFXZ
女→男への性転換手術の際に、腹部周辺の皮膚を丸めながら切り取って
男性器(の代わり)を作るって話を思い出した。しかし医学って凄いね。
987音速の名無しさん:04/07/20 00:50 ID:QhQXRgMD
背中に人間の耳が生えたマウスを思い出した。
988音速の名無しさん:04/07/20 01:20 ID:24Q+BkIr
あぁ思い出した。すごいよな。踏み入れてはいけない領域にきてないかな。
そのうちミノタウロスとか作りそうだ。
989フラッド ◆qNBVIjZucY :04/07/20 01:29 ID:ZfhtAg5N
>>972
接続が限界を超えました・・・だって。
見られない。

990音速の名無しさん:04/07/20 01:56 ID:pjBzSPhh
>>979
太田氏の著書「クラッシュ」でも、その事について
述べられています。
991音速の名無しさん:04/07/20 03:03 ID:0Sfu2J3u
>>987
あれは中に入れる「芯」の技術が画期的なんだそうで
これで失った身体の形を復元すると言うことの可能性が大きく広がったそうな。

外見(特に顔)の見た目を復元すると言うのは体だけでなく心の面でも効果が
大きいそうだしね。
病気で目近辺を大きく失った女性の場合、義眼と周辺部の皮膚を精巧な
作り物で補った結果それまで怖くて会うことが出来なかった旧友達と
もう一度親交を深める勇気が出たとか。
992音速の名無しさん:04/07/20 03:24 ID:VnCvf1WW
そろそろ次スレをきぼん
993音速の名無しさん:04/07/20 09:36 ID:oWtGeZm8
世界まる見えでもやってたなぁ
994音速の名無しさん:04/07/20 10:31 ID:sa00aZ6Z
太田さん、がんがれー!
995音速の名無しさん:04/07/20 10:37 ID:sa00aZ6Z
Part13を立ち上げてください。
996音速の名無しさん:04/07/20 10:40 ID:sa00aZ6Z
Part13を立ち上げてください。
997音速の名無しさん:04/07/20 10:42 ID:4dWQqA9z
テンプレ
タキでございます
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ(part 12)
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/l50

当スレお勧めサイト
http://tbk.fameflame.dk/index.php
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/
http://user.tninet.se/~tlp738h/crashes/main.html
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
http://www.autofolie.org/videos.php3?gal=videosacc
http://introf1.wbteam.com/ 「Specials」→「F1 RUFF Collection」
http://users.pandora.be/van.robbroeck1/
http://www.ukf1.net/


※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山は
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは >>2

998音速の名無しさん:04/07/20 10:45 ID:4dWQqA9z
    【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/

すべての動画を見たい方へ。
DivXはこちら ttp://www.divx.com/divx/
XviD,oggなどコーデック。 ttp://s32s.tripod.co.jp/
DivX XviD Macはこちら ttp://www.3ivx.com/

999音速の名無しさん:04/07/20 10:46 ID:4dWQqA9z
1000音速の名無しさん:04/07/20 10:55 ID:sa00aZ6Z
Part13を立ち上げてください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。