記憶に残るクラッシュ Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
歴史的名場面
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶に残るクラッシュ PART 24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127785782/

※画像キボンヌと言う前に過去ログをよく読みましょう。
プライス,コイニグ,セヴェール,スマイリー,横山,ザナルディは激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)
※過去ログetcは>>2-10あたり。

当スレお勧めサイト
ttp://tbk.fameflame.dk/index.php フォーラム(一部以外要登録)
ttp://www.ukf1.net/ モータースポーツ動画・フォーラム(一部以外要登録)
ttp://www.geocities.jp/gyouza20022002/ 日本語フォーラム(一部要登録)
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/ F1クラッシュ画像
ttp://www.autofolie.org/ 動画
ttp://www.formula1news.it/dati/video.htm 動画
2音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:34:15 ID:V/g9FqW5
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
3音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:05 ID:V/g9FqW5
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
記憶に残るクラッシュ PART 15
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶に残るクラッシュ PART 16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶が残るクラッシュ PART17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/l50
記憶に残るクラッシュ PART 18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109684630/
記憶に残るクラッシュ PART 19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113754894/
記憶に残るクラッシュ PART 20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1117661146/
4音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:10 ID:iXz9jek2
太田哲也も治療途中はこんな感じだったのかも。

ttp://www.totallyshocking.com/videos/09052005_bear_attack.wmv
5音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:36:04 ID:V/g9FqW5
記憶に残るクラッシュ PART 21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119825147/l50
記憶に残るクラッシュ PART 22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122711199/l50
記憶に残るクラッシュ PART 23
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126123049/
記憶に残るクラッシュ PART 24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127785782/
6音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:36:26 ID:dByMim2l
立っちゃいましたねwww
7西 ◆veEAKexs3E :2005/10/29(土) 21:40:48 ID:XU/hk2py
>>1

乙w
8音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:00:01 ID:6wFXE2vE
>>1-5
乙です。
9音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:15:45 ID:YrczHHQk
>>4
(゜Д゜;)
10音速の名無しさん:2005/10/29(土) 23:03:14 ID:PTYf0aI/
>>4
吐き気した・・・
11音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:34:02 ID:Go6vcp54
>>1
乙!!
12フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/10/30(日) 00:43:50 ID:eExJQ8U8
>>1
13音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:46:44 ID:nt+EFgMs
 ┏━━━━━┓13
   ____
  └─∧─┘
  ■<| |>■
   _|⌒|_   / ̄ ̄ ̄ ̄
  │ |●| │< >>1
  │ |Τ| │  \____
   \|│|/
  ■∈回∋■
   ┌┴┴┐
   └──┘
14音速の名無しさん:2005/10/30(日) 01:09:05 ID:r8UsSKGR
>>1
15音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:12:11 ID:WS87wV68
>>15
16音速の名無しさん:2005/10/30(日) 09:25:23 ID:lZ3I3Csp
>>1
17音速の名無しさん:2005/10/30(日) 18:25:05 ID:WW9D60rP
>>15
18音速の名無しさん:2005/10/30(日) 18:35:58 ID:QEoUqGd0
>>1 乙〜
19音速の名無しさん:2005/10/30(日) 18:38:09 ID:QEoUqGd0
>>4 それ顔?目とか無いじゃん
飯後に見たのが間違いだったなorz
20音速の名無しさん:2005/10/30(日) 19:49:36 ID:2zaZazVG
>>19
吐いたか
21音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:29:26 ID:0ffk3SSq
>>1
チャンポイオン
22音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:45:14 ID:QEoUqGd0
>>4ってなんなの?あれ誰?レーサーじゃないよね〜
23音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:47:01 ID:6ENqo2Kl
>>22
urlよく嫁
24音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:47:17 ID:LCesN62R
クマに顔面かじられたみたいだよ
25音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:30 ID:QEoUqGd0
bearは読めたけどよう分からなかった。
目玉もげたの?あれ
26音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:46 ID:Lej9ydrt
モタスポ関係無いじゃねぇか
27音速の名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:20 ID:2zaZazVG
モタスポはもうネタ切れでつね。
>>25
目玉も一緒にクマにかじりとられたんだろ、たぶん。
28音速の名無しさん:2005/10/30(日) 23:35:11 ID:LMEq7fR/
よくわからないが大山倍達(なぜか変換できない)ごっこを語るスレはこちらで?
29フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/10/30(日) 23:52:14 ID:eExJQ8U8
>>27
左目はあったろ?
30音速の名無しさん:2005/10/31(月) 01:55:27 ID:Ga4Ip0xi
>>25
>bearは読めたけどry


もうね、本当に、厨房はこのスレに来ないでくれないか?
31音速の名無しさん:2005/10/31(月) 07:38:12 ID:QDCwuV9x
>>25
ベアーのあとにアタックとあるだろ
32音速の名無しさん:2005/10/31(月) 10:20:36 ID:BdXonVNh
グロ関係ないやろ
33顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/10/31(月) 10:49:42 ID:NtoA3U9+
いい加減スレ違いな様な・・・。
34音速の名無しさん:2005/10/31(月) 11:09:12 ID:vVOgStUl
グロは本来話題にすべきじゃないでしょ
35音速の名無しさん:2005/10/31(月) 13:51:47 ID:IVV/BUAp
36音速の名無しさん:2005/10/31(月) 14:22:33 ID:MfPjVBLq
前スレで出てきたリバーサイドですが、死者がでていましたね。
ロルフ・ストメレンがポルシェでクラッシュして亡くなっています。
37音速の名無しさん:2005/10/31(月) 14:31:07 ID:IVV/BUAp
インに入って・・あーー!!!
今けっこう強烈にぶつかりましたね〜うんうん。ノーズからいったね〜
ん〜あああ!!!ちょっとあまりにも危険なクラッシュ〜
なんていうのなんていうのこれ?
38音速の名無しさん:2005/10/31(月) 15:04:19 ID:3L85YUWX
前スレ730あたりに出てたフランチ・ウンコ−ニだけど、
事故の後、GPに復帰したよね???
39音速の名無しさん:2005/10/31(月) 15:48:51 ID:vOG5WGyk
1994年開幕戦
ttp://gazo05.chbox.jp/car-movie/src/1130154306081.mpg

メェー・・・・オウオウオウ!?太田!

って聞こえたのは俺だけだね・・・・orz
40音速の名無しさん:2005/10/31(月) 15:57:59 ID:vVOgStUl
俺は「嘔吐!」って聞こえた
41音速の名無しさん:2005/10/31(月) 17:21:13 ID:C2YFB06f
>>38
してるよ
42音速の名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:39 ID:QDCwuV9x
新ネタないからとりあえず埋めるけど、前スレで誰かがいってたセベールの
事故後のマシン撤去する動画きぼん
43音速の名無しさん:2005/10/31(月) 22:06:27 ID:QDCwuV9x
これガイシュツdつか?
http://www.lugnutsracing.com/files/goodwoodcrash.jpg
44音速の名無しさん:2005/10/31(月) 22:20:55 ID:8trYay99
>>44
禿しくね。
45音速の名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:14 ID:1TprZ/bp
そういや、このドライバーってどうなったんだ?
動画見ると結構やばい感じで叩きつけられてるんだが・・・
46音速の名無しさん:2005/10/31(月) 22:39:33 ID:65B4WGfz
>>42
それ思ったんだが、ダナヒューの事故画像と勘違いしたんじゃないかと思う・・。

ttp://groups.msn.com/Circuitsofthepast/sterreichring.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=6990
47西 ◆veEAKexs3E :2005/10/31(月) 23:14:02 ID:2gKVtHSc
>>45

タイヤバリヤの上に落ちてるからなぁ・・・
亡くなってはいないと思うけど・・・。
48音速の名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:24 ID:9Ug9Ivqn
俺の持ってるマシンの撤去動画には一応カーナンバーが6ってなってるけどな
どうなんだろうな
49音速の名無しさん:2005/10/31(月) 23:24:53 ID:65B4WGfz
>>48
そりゃ失礼しました。
ぜひUPしてください。
50音速の名無しさん:2005/11/01(火) 08:09:13 ID:xVTPlf2p
>>49
( ´,_>`)
51音速の名無しさん:2005/11/01(火) 16:16:05 ID:BUrII0lJ
今、FDがボンネビルで最高速アタック中のフロントが浮いて〜〜・・・・・・
って動画をみた
52音速の名無しさん:2005/11/01(火) 17:17:46 ID:u6pG191Y
>>45
>>43の写真は確かに既出ですけど動画あるんですか?
53音速の名無しさん:2005/11/01(火) 18:37:53 ID:RV0mmy/l
>>52
あるよ
54西 ◆veEAKexs3E :2005/11/01(火) 18:59:53 ID:xFxumyow
ドライバーがタイヤバリアに落ちた瞬間の映像あったよ。
・・・だけど紛失orz 今もってるのは落ちた後の映像のみ・・・。
55音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:43:06 ID:xVTPlf2p
>>54
ってことはその動画にはドライバーの安否が分かるようなシーンは映って無いってことか。。。
56音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:54:19 ID:YbO58Lmh
ループ&ループ
57音速の名無しさん:2005/11/01(火) 20:22:57 ID:9t5nrRG7
58音速の名無しさん:2005/11/01(火) 20:23:07 ID:fEB/7M0U
>>51
それ多分レーシングビートのFDの初号機だな。
59西 ◆veEAKexs3E :2005/11/01(火) 20:41:42 ID:xFxumyow
>>57

それだそれだ。
落ちた瞬間しか放送しなかったのかな・・・。
60音速の名無しさん:2005/11/01(火) 22:27:49 ID:Ka5/yBPv
dクス。
ひっくり返っただけでシートから投げ出されるってのは怖いな。
61音速の名無しさん:2005/11/01(火) 22:33:52 ID:dUHRk2lG
ピローニの'82ホッケンハイムの事故ってどの辺で起こったのですか?
アジップ辺り?
スタジアムセクション手前との記述はあったんだけど
62音速の名無しさん:2005/11/01(火) 22:38:52 ID:Ka5/yBPv
>>61
その事故の動画ってやっぱりないのかな
63音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:14 ID:C1gdw2Nu
アジップ前だったと思う
64音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:04 ID:xVTPlf2p
>>60
60年代後半までのF1にはシートベルトが無いからね。
確か、マシンと一体となって転がるよりかは、途中で投げ出された方がマシ!とか、炎上しても脱出しやすい!・・・みたいな理論が元のはず。
65音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:16:41 ID:DUhasNAW
ピローニ事故後の画像ならいくらでもある。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66682.jpg
66音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:50 ID:xVTPlf2p
>>65
初めてみた。本当に事故の直後に撮られた写真だな。
67音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:33:12 ID:C1gdw2Nu
>>65
俺もこれは初めて見たな
68音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:40:03 ID:wRaCQaLG
>>65これ以前AutoSport誌に載ってたやつだな。持ってる。押し入れの何処かに
69音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:51 ID:1EJbHpkM
プライスの事故のマーシャルってやはり即死かなぁ・・・・
7065:2005/11/02(水) 00:07:28 ID:bRH8fqEh
71音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:25:47 ID:iOp9OPT8
>>70
A「フラッドいる?」
B「いや、いらない。」

の頃から住んでる俺からすれば余裕で初めてみ(ry
72音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:05 ID:DLZHP1qI
>>70お前凄いな…これは初めて見たな。個人的には動画よりも画像好きなんで貴重だな。ありがとう
73音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:48:50 ID:4pr8nvOM
ピローニってプロストに追突して空飛んだんだっけ??
>>65
なんか日本人の顔に見える
74音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:04:16 ID:xEQX3aiA
>>69
あれで「病院に運ばれましたが全身を強く打っており○時間後に死亡」
とか言われたらそれはそれで怖い気がするが。
75音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:22:11 ID:iOp9OPT8
>>73
プロストかアルヌーかは忘れたが、水しぶきで視界失い、ルノーに乗り上げて飛んで、ノーズから着地。
76音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:56:38 ID:eYb3zZuA
>>71
ナツカシス
77フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/02(水) 08:18:23 ID:naZGgbhs
>>70
その角度は持ってなかった。

>>71
まだまだだなw
78音速の名無しさん:2005/11/02(水) 16:40:15 ID:nx+rXbCJ
>>71なんのネタかわからねぇ・・・・・・・・・
79音速の名無しさん:2005/11/02(水) 18:31:30 ID:tyNM3XOZ
>>70
サンクスです 全部初見
>>65
ここまで引きの画は初見。F1倶楽部にも載ってなかった
サンクスです
80音速の名無しさん:2005/11/02(水) 18:32:10 ID:tyNM3XOZ
>>57も初見。 ありがとう
81音速の名無しさん:2005/11/02(水) 19:05:18 ID:hdcR3HzE
ピローニが自分に追突してあんなことになって以来プロストが雨に弱くなったとどこかで見たのだけど、本当かな?
82音速の名無しさん:2005/11/02(水) 19:06:57 ID:NrJaR/te
93総集編かな

それはあると思う
そういえば、マスもジルのクラッシュがトラウマになってるんだっけ?
83音速の名無しさん:2005/11/02(水) 19:32:24 ID:NkW4RBEB
>>82
そういえば弟子のミハエルはジャックに体当たりしたよね。
マス師匠はその時、変な汗をかいたんだろうか。
84音速の名無しさん:2005/11/03(木) 02:11:26 ID:GNG2Ub5o
あのマーシャルは電車事故だな
85音速の名無しさん:2005/11/03(木) 12:22:48 ID:Os/EmyoI
86音速の名無しさん:2005/11/03(木) 12:28:24 ID:JVttUKKa
なんで直リンするん?
87音速の名無しさん:2005/11/03(木) 12:39:16 ID:Z2/amp5M
前から何回か現れてるなこいつ。
何がしたいのかさっぱりわからん。気持ち悪い。
88音速の名無しさん:2005/11/03(木) 12:50:19 ID:fkU5pTj8
89音速の名無しさん:2005/11/03(木) 13:31:08 ID:DZqGERTh
クリックできるようにしないと見方が分からないんだろうね。

だからわざわざこんなことしてるんだろ。
90音速の名無しさん:2005/11/03(木) 13:47:48 ID:F37AKimH
>>88
解説写真とスタンド上部からの写真は初めてみたな。

>>89
コピペor専ブラすら知らないってことか。。。
91音速の名無しさん:2005/11/03(木) 14:03:01 ID:/snhE5Dd
   ハ?なにこの>>85>>88。ttpの基本も知らないのかよ?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 大人しく初心者板逝けよ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
92音速の名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:24 ID:fkU5pTj8
93音速の名無しさん:2005/11/03(木) 14:55:24 ID:2NFERNsf
今日やってたWRCでのスイフトのクラッシュはかなり危なかったな。
94音速の名無しさん:2005/11/03(木) 15:21:58 ID:OLiUtMgt
電柱無かったら死んでたよな
95音速の名無しさん:2005/11/03(木) 15:23:55 ID:I9oYpLuN
あのマーシャル
96音速の名無しさん:2005/11/03(木) 15:55:38 ID:JVttUKKa
>>94
木じゃなかたっけ?
完全に逃げ遅れてたから危なかったね。

ビーフの事故は木があったから惨事になったけど今回は木様様
97音速の名無しさん:2005/11/03(木) 16:01:43 ID:BLpRbBLu
どなたか>>85の3番目(動画)について解説お願いします。
98音速の名無しさん:2005/11/03(木) 16:18:04 ID:F37AKimH
>>97
確か、サーキットはグッドウッド。過去レスの通り、安否とか、それ以上乗って事はわからねorz
99音速の名無しさん:2005/11/03(木) 16:31:11 ID:ubKqRH9A
>>93-96
動画うpキボンヌ!見逃した・・・orz
100音速の名無しさん:2005/11/03(木) 16:35:50 ID:BLpRbBLu
>>98
いま気づきましたが、>>43と同じ事故ですね。
蒸し返してスミマセンでした。

それにしても、こんな昔の事故でよくもここまでキレイなカラー映像が残ってたことが凄い。
あるいは、残ってた白黒映像にコンピュータ処理でもしたのかな。
タイヤのホイールまで鮮明だし。
101音速の名無しさん:2005/11/03(木) 16:56:28 ID:F37AKimH
>>99
動画スレへどうぞ。
102音速の名無しさん:2005/11/03(木) 17:13:04 ID:kRzKBN5j
うわあ、1955年・・・・・


人から煙出てるよ。。。
103音速の名無しさん:2005/11/03(木) 17:47:35 ID:gjpdhWUz
>>100
確か2000年代に開催されたヒストリックカーレース・・・・・
104音速の名無しさん:2005/11/03(木) 17:48:40 ID:DZqGERTh
>>103
ageんなヴォヶ

105音速の名無しさん:2005/11/03(木) 17:58:12 ID:HrVUThMU
>>103
ほんと馬鹿。 
106音速の名無しさん:2005/11/03(木) 18:10:08 ID:BLpRbBLu
ageたsageないの件は別として、
>>103のいうとおりなんでしょうか?
107音速の名無しさん:2005/11/03(木) 18:39:43 ID:MKLMx4ir
あの人助かってたみたい
108音速の名無しさん:2005/11/03(木) 18:44:09 ID:F37AKimH
>>107
釣りでないならソースぷりーず。
109西 ◆veEAKexs3E :2005/11/03(木) 19:25:25 ID:dX9PjT8n
>>108
Uk.F1から・・

>Nigel Corner has a horrific looking accident during the 2000 Goodwood Revival meeting.
At the start of a vintage race Corner veers violently off the track on the right
hand side and is thrown several feet in the air,
before landing mear to his car. He was seriously injured but miraculously made a full recovery
110音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:26:23 ID:TTl+MzsZ
>>106
一応ファイルネームは vintage_racing_Nigel_Corner_Goodwood_2000 となってる
111音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:47:12 ID:BLpRbBLu
サンキュー
112音速の名無しさん:2005/11/03(木) 20:44:23 ID:BLpRbBLu
>4に出てくる医師がベルガーに似てますねw
113音速の名無しさん:2005/11/03(木) 21:16:27 ID:F37AKimH
>>112
(´・ω・`)学生さん、蒸し返さないでくれるかなぁ・・・。その後のレスの展開を理解したうえでの書き込みか?
114音速の名無しさん:2005/11/03(木) 21:36:24 ID:6/9yVhAM
>>101
どこの動画スレ?
115音速の名無しさん:2005/11/03(木) 22:43:50 ID:JYesfzDp
age
116音速の名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:23 ID:EY0b5tVR
tbkにあるぞ。たぶんあれのことだろう
117音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:22:43 ID:gjpdhWUz
つーかアレ50年代にみえるか?? 釣りかと思ったよ
ド・キャドネも知らんかい?
118音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:23:56 ID:DZqGERTh
だからageんなって
119音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:30:24 ID:gjpdhWUz
sageマスタ
120音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:47:03 ID:gL24S4Dg
グッドウッドといえばここ2〜3年の間で死者ひとり出てた気もする。
それがあの画像の人かどうかはわかんない。
121音速の名無しさん:2005/11/04(金) 00:00:00 ID:awcSuBuQ
122音速の名無しさん:2005/11/04(金) 00:10:18 ID:FrqvuyL3
>>117

uruse-baka
123音速の名無しさん:2005/11/04(金) 00:30:02 ID:Ig9qiY7v
しかしグッドウッドって綺麗なサーキットだよなぁ・・・
124音速の名無しさん:2005/11/04(金) 01:05:30 ID:xpnwsLvJ
コリン・マクレーの宙返り
125音速の名無しさん:2005/11/04(金) 12:29:50 ID:JFHRwFY5
すみません。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1327.wmv.html

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0807.wmv.html
これに使われている曲って何ですか?教えて下さい。
126音速の名無しさん:2005/11/04(金) 12:52:45 ID:JFHRwFY5
125です。スレ違いでした。ごめんなさい。
127音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:08:00 ID:JJpNeMzA
>>126
いやいやイイ物見させていただきました
WRCの方に使われてる曲ってモタスポ動画に良く使われてますよね〜
曲の詳細はわからんけど・・・orz
128音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:57:12 ID:POakDFY0
クラッシュしたリント車

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up67344.jpg

これじゃ助からん罠……
129音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:30 ID:mLqdl++r
>>128
ステアリングがぐにゃぐにゃ・・・
130音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:17:17 ID:kp8txF/3
うーん…
131音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:50:28 ID:DNNX0ISD
132音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:26:20 ID:vcM1oD3p
>>131
てめぇ>>85だろ。わざわざ直リンすな。
133音速の名無しさん:2005/11/05(土) 08:02:25 ID:lBlbgQLr
>>132
気持ちは分かるが、釣られてるぞ。>>131は荒らしたいだけの愉快犯。
134音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:59:52 ID:8iN/TjUu
>>133確かに言えてるな。>>132スルーで行こうよスルーで
135音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:32:38 ID:WPTCkQDZ BE:64107735-
SuperGT第8戦鈴鹿予選で井手がダンロップコーナー先でクラッシュし、医務室へ
136音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:53:53 ID:X+BLYesO
137音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:27:34 ID:gaTBLx1D
ttp://videos.streetfire.net/Player.aspx?fileid=34A4FAEB-CDD6-437D-AC34-8FAD1BC460A0&p=0
これ何のレース?
ドライバー大丈夫か?
138ほえほえ:2005/11/05(土) 14:52:57 ID:xqIYNAwr
>>137
コメントを読むと、1995年IMSAのTボーンクラッシュらしい。
ジェレミー・デールがファブリジオ・バルバッツァ(元F1ドライバー)に突っ込んだ模様。

バルバッツァは頭に外傷、肺の損傷、腕など骨折、鎮静剤で誘発され昏睡状態に。
1年以上かかって回復したそうだ。
デールもこのクラッシュによる負傷で引退したらしい。
139西 ◆veEAKexs3E :2005/11/05(土) 15:15:30 ID:HkZVTgVv
吹っ飛んでったのは後ろのエンジン部分などと考えておk?
140笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/05(土) 15:25:31 ID:FTUxs/KK
これ見て思い出した、
中国でカレーがクラッシュしたときジャックが突っ込んでたら無事じゃなかったろうな。
141音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:45:54 ID:f2CMPMeG
カレーのクラッシュも、結構すごかったな
142フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/05(土) 15:54:16 ID:b7nh7u7R
>>137 のモトローラカラーってダイソンだっけ?

しかし、ポストがどこにあるのかワカラン。
フラッグは間に合いそうにも無いが。
143音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:01:00 ID:CPWxJnKp
>>140
だからこそあの時のジャックの判断は正しかったわけで



ジャックが巻き込まれてクラッシュ、ってあんまり覚えがない
144音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:09:36 ID:lBlbgQLr
>>140
(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
145音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:12:25 ID:f2CMPMeG
ジャックが突っ込むとしたら、フロントに正面衝突なら最悪だな
146音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:16:10 ID:scx4hiLI
ジャックが接近してくる直前にカレー屋のマシンが横回転止まったから
横をすり抜けられたんでしょうな。
横向きに止まったら↑の映像のように横っ腹にグサッ、かジャックが避けてもグリーンに
飛び出して大スピンしていただろう・・・
147音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:18:13 ID:LuuAQo8X
1973・74年富士GCの炎上事故って動画はあります?
みたことないんですが…
148タナケン、復活!?:2005/11/05(土) 16:55:40 ID:Y+/D+/++
>>147
1973年は見たこと無いです。1974年は一応存在はします。
1973年の最終戦の場合、TVで生中継されていたんで、局としてテープに残っていないのかも? テープ高いし・・・
視聴者がVTRを持っているられる様な時代ではまだなかった(Uマチックがあったくらい当時45万前後)


1974年の第2戦、録画放送のため映像はあります。しかし同時多発的な状況のため、
カメラは北野、漆原車の事故(北野車に漆原車が乗り上げ炎上)を撮影。風戸、鈴木車の模様は撮影されていません。
写真はそれなりに存在はしてます。
149音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:55:44 ID:rOfGlAJU
>>138
ムカシ某放送局では死亡事故って言ってました・・・。
バルバッツァだったと知ってびっくり。
これで詳細分からなかったモヤモヤが晴れました。アリガト
150音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:35:15 ID:CPWxJnKp
74年のGCは04年のASで特集されてたな
151音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:09:31 ID:pfQVEXrE
>>125
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1327.wmv.html

コリン=マクレーの観客飛び越えクラッシュ入ってるね
152音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:18:48 ID:+RL97Wsx
153音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:34:14 ID:kvtJnb7R
レーシングオンでもGC特集始まったから特集されそうですね
154音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:00 ID:f2CMPMeG
みれねぇ・・・・・・・orz
155音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:47:04 ID:f2CMPMeG
しかし、鈴鹿じゃ予選でクラッシュってのがよくあるな
156音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:21:48 ID:9l9EvAwj
>>147
うちに8mmテープが…
157音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:37:04 ID:f2CMPMeG
>>156うpせよ
158音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:02:24 ID:lBlbgQLr
>>156
8oか・・・ まあ、当然か。
159音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:40:38 ID:wragyz4K
tbkにジルのトリビュートがアップされてたので・・。
今日もフジ721で81年モナコを見たけど、やっぱり今のF1と何かが違う。

ttp://rapidshare.de/files/5951835/Gilles2.wmv.html
160音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:49:58 ID:otRdtVI/
03年のブラジル最終コーナーでのクラッシュも凄かったなぁ。
ウェバーとアロンソだっけ?! 結局それでレース打ち切りに
なったんだよね。
161音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:12 ID:lBlbgQLr
>>159
tbkの動画はわざわざageてうpしなくても、此処の住人は自分でダウ(ry
162音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:22 ID:4JMvJ72A
>112
ハゲシクわろたw
163音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:26 ID:lGtI1sxJ
164音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:20:14 ID:f8NLxrWN
おぉ
165音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:05 ID:c6PVlwUT
>>137の見方がわからない。。。orz
166音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:22 ID:f8NLxrWN
>165
俺は入力しただけで見れたぞ?
(もちろん先頭にhを入力する必要あるけど)
167音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:01:09 ID:mQBRQcMl
>>156だが、残念ながら、うpできる環境でないのであります。
168音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:01:19 ID:eqj5FrDf
専ブラ使えよ
169音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:23:49 ID:IdtcMa+G
>>165
ゆとり教育は半年ROMってろ
170音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:35:56 ID:ZwlTND7+
ラッツェンバーガーのクラッシュだが、この角度の写真初めて見た
ttp://www.f1rejects.com/teams/simtek/large/94-f1-imola-rr-2.jpg

右上の人怖かっただろうな…
171音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:38:08 ID:yqWuUFpq
>>138
負傷して引退したっていうのでふと思い出したけど
うる覚えでスマンが99年のルマンで
トヨタGT-ONEに乗ってて深夜走行中他のマシンに当てられて
引退を余儀なくされたドライバーって誰だっけ?
172音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:47 ID:e9muMR4q
>>137
かわせると思ったんだろうね。加速してる。
173音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:42:39 ID:eqj5FrDf
>>171
ブーツェンじゃ?
あのダサいベンチャーセ(ryのTS020でしょ
174音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:44:55 ID:yqWuUFpq
>>173
そうだすそうだす、振り向けばブーツェンは
マジで引退しちゃったの?
175音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:18:48 ID:jEvx2pAl
>>174
あの事故で脊髄損傷して引退
176音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:27:33 ID:jbIcDA53
177音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:31:16 ID:IdtcMa+G
A1で下田が激しくクラッシュしてたみたいだな。
178音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:18:47 ID:K+qNs94h
>>177
死んでもおかしくないクラッシュだったぜ・・・
179西 ◆veEAKexs3E :2005/11/06(日) 17:15:14 ID:DVZoHUOS
真っ二つになってたからな・・ロールバーもなかったし・・・
180音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:18:47 ID:eqj5FrDf
映像キボンヌと言っておく
181西 ◆veEAKexs3E :2005/11/06(日) 17:22:28 ID:DVZoHUOS
ttp://www.chrisormerod.com/gallery/photos/4/1.aspx

映像になかったコースアウトの瞬間。
横転しまくったのか・・・
182音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:53:42 ID:m1csRpoT
>>181
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:59:07 ID:Xf6dZl5v
怪我なし?
184音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:59:18 ID:Bbv3TUZX
>181
1-4 すげぇー
5-6 …うそっヤバイヨ
185音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:30:42 ID:WI2RfboP
墜落した飛行機みたい。
これって壁にぶつかって分裂したってより、
2回転目くらいの後ろからグラベルに引っかかった時の圧力で分裂したっぽいね。

A1日本で放送内の?
186音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:50 ID:EW23UT+F
187音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:47:06 ID:c6PVlwUT
>>169
プレイヤーの画面はでるけどそこから全く動かないです
下のコメントのところ覗いてみたりしたけど。。。
しゃあない あきらめます スレ汚しスマソ
188音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:49:13 ID:am5hSh5+
>>185
日本ではCSで放送されるスポーツダイジェストで数分流れる物くらいしか無い。
あとはオフシャルサイトのストリーミング放送を見るか。
189音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:53:52 ID:IdtcMa+G
>>179

>ロールバーもなかったし


(((((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
190音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:17:14 ID:1hFK5ZPw
>175
まじで?
191音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:18:28 ID:UVdPcz2T
192音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:24:54 ID:9lF1EpNJ
>>190
確か航空会社を経営してるハズ。
193音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:27 ID:hEZLW4yi
>>191
ガクブル…ホントよく死ななかったな…
194音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:08 ID:F/WTqqsc
ttp://pic.skr.jp/src/img20051106222445.jpg

ひるパパ 69年アメリカで大事故
195音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:39:26 ID:VIww9xUJ
ルマンでメルセデスが大クラッシュの映像ってないですか?
196音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:50:25 ID:IdtcMa+G
>>195
少しは自分で探せ。グーグルとかYahooVideoSearchとかに普通にあるから。
197音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:52:16 ID:WI2RfboP
>>188
そうなんですか。ストリー民具放送みたいです
198音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:55:48 ID:IdtcMa+G
>>197
で?
199音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:04:29 ID:8Ls4SOI4
200音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:11:27 ID:rX8B76ko
>>194
魔のワトキンスグレンか。
201音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:22:34 ID:5G4q10vn
>>198
おつむ大丈夫ですか?
誰もキミに話しかけてないよ
202音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:50:12 ID:Bf37hg93
スレ違いだが・・・。
ttp://videos.streetfire.net/Player.aspx?fileid=FF0C3901-0B0D-4912-9BC3-761051EFD4B3&p=0
命綱なしで空中ブランコに挑むようなそんな走り。
203音速の名無しさん:2005/11/07(月) 07:45:05 ID:+MiNJAwP
禿しく既出だが、何度見ても恐ろしいよな
204音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:12:49 ID:5G4q10vn
>>202
これは、撮影されたのも昔なのかな?
最近でもこういうことやってるの?
205音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:29:45 ID:W7/aWjUC
>>204
最近つうか、今でもこれやってるよ。
公道封鎖してヨーロッパ各地を転戦するクルマなんでもありの
ヒルクライムシリーズ戦だとかどっかで読んだような
206音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:56:40 ID:oL42GqHS
「意 味 わ か ら ん」って感じだよな
207音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:01:00 ID:/FPsdgjI
>>191>>202も見れないしorz
208音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:14:30 ID:1b6ZKh7i
>>202
両方見れるよ?
209音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:15:33 ID:1b6ZKh7i
アンカー間違った
>>202
>>207
210音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:20:27 ID:0OVQciPx
211音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:50 ID:OWR/2RxX
>>202
いやむしろその形容はディジョンでのヴィルヌーヴとアルヌーの方に(w
<命綱無しの空中ブランコ
212音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:08:55 ID:11vK9PSO
>>210
専ブラで「閲覧注意」と警告が出るんだが、何の動画?
213音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:11 ID:zIr4uBjK
>>185

さっきA1のストリーミングみたんだが、
カメラの向きが急に変わったと思ったら、
コンクリートウォールに激突して落ちる下田が写されていた。

その写真から推測するに、接触かなんかで吹っ飛んで
コンクリートウォールに後ろから激突→バラバラが
正しいのかな・・・・?

自分はムーアの事故に似ていると思った・・・・。
ウォールにぶつかった角度によっては・・・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

本当に命に別状なくてよかった。


214音速の名無しさん:2005/11/08(火) 02:17:00 ID:brM0UJcm
>207
ナカーマ。
ブラウザ、メディアプレイヤー、コーデックと色々確認したが原因不明(・ω・)
215音速の名無しさん:2005/11/08(火) 08:36:00 ID:LRqEF0Z8
>>213
コンクリにあたってばらばらではなく、グラベルに引っかかった力で
後ろがもげた

この場合壊れてくれたことで、体にかかる負担が軽減されたけど
その後にコンクリに行ってるから危なかったですね
216音速の名無しさん:2005/11/08(火) 08:58:33 ID:02rXz/7O
重大な事故が起こる前に対処しまくってウザがられるか
重大な事故が起こってから対処して非難されるか
の2択か
217西 ◆veEAKexs3E :2005/11/08(火) 10:48:41 ID:maNy6/uu
また微妙なところだなぁ・・・。
あの事故はロールバーが折れたことが問題だと
思うんだけど。
218音速の名無しさん:2005/11/08(火) 10:56:09 ID:LRqEF0Z8
>>217
まー、何が起きても壊れないものを作るのは不可能かもしれないからね。
しかもあんな小さく細いものだし
219音速の名無しさん:2005/11/08(火) 15:05:58 ID:XlxXYExL
tbkに>>181のが貼られてた。
220音速の名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:32 ID:9IKAnzvv
221音速の名無しさん:2005/11/08(火) 17:55:55 ID:FLwH8BSK
懐かしのユーソ様…
222音速の名無しさん:2005/11/08(火) 18:12:32 ID:RBZmr6Zo
スレ違いですまんが、ワイドスリックってやっぱりかっこいいな
223笑わない数学者Θ 219.109.48.4:2005/11/08(火) 19:57:35 ID:yv3cCSPm
おいスリック!>>222がかっこいいだってさ!
224音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:16:55 ID:rv6vUawa
225音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:52 ID:K8ovlPTg
>>224
h付けて直リンにしたかっただけだろ。
226音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:37:31 ID:9IKAnzvv
>>225
たぶん動画スレで相手にされなくなった法律厨が悔しいから暴れてるんだと思うよ
227音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:48:11 ID:K8ovlPTg
>>226
把握した。
228音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:29:02 ID:6f5JbFQz
あわれな香具師だ
229音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:32:54 ID:rS+2Y2kx
さて、そろそろ風呂に入るか
230音速の名無しさん:2005/11/09(水) 00:34:34 ID:Tyd8ayWH
久々に見た

Show must go on!
231笑わない数学者Θ 219.109.48.4:2005/11/09(水) 07:20:28 ID:WhnC5Hkd
>>224
直リンでカキコしないと見方さえわからないの?

おとなしく初心者板逝ってこいw
232西 ◆veEAKexs3E :2005/11/09(水) 08:17:09 ID:cymZyy4u
はいはいスルー汁。
233音速の名無しさん:2005/11/09(水) 22:56:43 ID:MFvJuMBZ
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1131446198035.wmv
中国?の公道サーキット

今は亡きジョーダン・・・・・・・・・
スレ違いスマソ
234音速の名無しさん:2005/11/09(水) 23:34:53 ID:kuGFAneE
>>233
マカオ・ギアサーキットか。
メルコヘアピンきつすぎ
235音速の名無しさん:2005/11/09(水) 23:36:07 ID:ZiRlF8WY
あそこは常に黄旗状態だしね
236音速の名無しさん:2005/11/10(木) 02:39:29 ID:Otev3A17
>>233
いや、マカオくらいは知っとけよw
237音速の名無しさん:2005/11/10(木) 07:14:11 ID:I9Tz6W3O
全然スレ違いだけどマカオGPってスカパー契約したら見れるんかな。
238音速の名無しさん:2005/11/10(木) 10:02:59 ID:qiUaxkMo
去年はフジ721で生でやってたけど今年もやるんかな
239音速の名無しさん:2005/11/10(木) 16:03:55 ID:UOmcocvY
やっぱマカオだったのか・・・・・>>236サンクス

お礼にと言ってはなんですが・・・・・・・
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1131591018180.wmv
240音速の名無しさん:2005/11/10(木) 17:29:45 ID:/zgvHl0B
>>239
最初1:30秒くらいすごく悲しくなる・・・
でもそのあとかっこいい
あと後半の爆発したやつスゲー
241音速の名無しさん:2005/11/10(木) 18:10:43 ID:SJj9QpO3
>>239
あまりfooから転載しない方がいいと思うよ。
242音速の名無しさん:2005/11/10(木) 18:51:25 ID:UOmcocvY
>>241アイアイサー
243音速の名無しさん:2005/11/10(木) 21:17:42 ID:WNFDzo5K
>>233
俺マカオの動画は大渋滞の奴しか見たこと無かったんだよ。フルは初見。
>>234の言ったメルコヘアピンってどこだ(;´Д`)?って思って見てたら
それっぽいとこキター。ローズヘアピンより曲がるの難しそう・・・
道幅が初代リッジレーサーの難しい方のコースの後半を思い起こす。
244音速の名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:09 ID:IaR3ry2M
>>199が怖くてみれないんだけど、なに?
245音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:12:37 ID:uHBZROqE
>>244
94サンマリノGPセナの死亡事故のフジ地上波(衛生生中継)。
川井、今宮、三宅アナらのリポート。
246音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:16:29 ID:HZp7V4VU
247音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:18:26 ID:UOmcocvY
お馬鹿発見
248音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:40:37 ID:+hPtqzgl
>>239
こーやって見ると最近チェーンのスプロケに巻き込みガードが
義務化されるようになったってのも理解できるな。

それ以上に、永井康友が頭にステップ刺さったってのも理解できるしorz
249顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/10(木) 22:42:49 ID:EtdQ8VcY
>>247
「http」をNG登録しておけ。
250音速の名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:00 ID:OPXq0LC2
萩原光の画像か動画ある?
詳しい状況でもいいんだが・・・
ガイシュツならゴメン
251音速の名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:04 ID:mLBrdBZg
>>239
コース上にウサギ、カンガルー、鹿、牧師がいるのは見たけど、コブラとは・・・
252音速の名無しさん:2005/11/11(金) 00:55:01 ID:8S6RdCV2
>>250
残念ながらココのスレは画像や動画に映ってないと駄目らしい。
小●田、シメ●、女●、●宮、村●、安●、柴●何ぞは話題にものぼらん。
ネット検索で引っかからない話題はタブーみたいだね。
そして永遠同じネタのループ&ループ・・・・

253音速の名無しさん:2005/11/11(金) 06:54:18 ID:iz2KqsYK
>>252

いくつかは話題にあがったことあるがな。
254音速の名無しさん:2005/11/11(金) 08:32:52 ID:yfX8r2bu
んでは
ラインハルト・ロスとレイニーのクラッシュ動画キボンヌ
255フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/11(金) 08:42:25 ID:dlTgLtF1
>>250
無いんじゃないか?

SUGOだっけ?
どこかのコーナーを190Eで真っ直ぐ逝っちゃって、
その原因は解らず・・・のような記事だったと思う。<AS
256音速の名無しさん:2005/11/11(金) 11:59:50 ID:HAx+tvH3
あったら見てみたいなぁ
257音速の名無しさん:2005/11/11(金) 13:21:16 ID:+mcMpK2G
>>255
IDがF1。

フラッド萌え(////)
258音速の名無しさん:2005/11/11(金) 14:55:28 ID:jZCnJedZ
菅生の1コーナーでウォールにヒット、左ハンドル車だったから全身強打。
259音速の名無しさん:2005/11/11(金) 15:44:00 ID:wnG1Tamy
>>250
萩原 光(はぎわら あきら、1956年7月21日 - 1986年4月7日)は、レーシングドライバー。神奈川県出身。星野一義の弟子。

1983年ごろから世界耐久選手権(WEC)などのレースにて活躍。1986年、ニッサン初参戦となるル・マン24時間レースのドライバーに決定していたが、
それを目前にした4月7日にレイトンハウスのベンツ190E2.3-16のテスト走行中、スポーツランドSUGOの2コーナーでクラッシュして死亡。

ウィキから引用
260音速の名無しさん:2005/11/11(金) 18:13:17 ID:qJh84U+f
今の菅生と当時の菅生はコースレイアウトが違っていて、確か旧シルバーストーンみたいな高速コースだった覚えが。
あの事故のあとでなかったかな、レイアウトが変わったのは。

ちなみに現在、事故現場付近には慰霊碑があるとか。
宮城県人で幾度となく菅生に行ったわりには1度も見たことがありません…。
261音速の名無しさん:2005/11/11(金) 18:17:22 ID:rEDT4qK7
262音速の名無しさん:2005/11/11(金) 18:41:11 ID:E0IchQ+b
唐突ですが
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1847.wmv.html
このファイルの前半で流れている曲の曲名を知ってる人いませんか?
263音速の名無しさん:2005/11/11(金) 19:08:52 ID:BuUwKnPn
>>262
ヨーロッパのザ・ファイナル・カウントダウン
264音速の名無しさん:2005/11/11(金) 19:20:24 ID:Wpe8mW11
>>250
当時、TVニュースになった。死亡原因は焼死だった・・・・。
テスト走行していたグループA仕様190Eはまだレイトンブルーには塗装
されていなくて真っ白だった。
記憶にあるのはコースサイドの草むらが黒く焼け焦げていた事位。
コースサイドにあった木に火が燃え移りそうになり山火事になりかけた程
火が強かったらしい。

265音速の名無しさん:2005/11/11(金) 19:23:36 ID:xjjuugMR
>>263
それ後半、後半
266西 ◆veEAKexs3E :2005/11/11(金) 19:40:44 ID:rHCRXyNr
>>261

こりゃ怖いな。。。
267音速の名無しさん:2005/11/11(金) 19:55:48 ID:2tGnyIkH
>>262
前半の曲は、Spice GirlsのViva Foreverですよ。
後半は>>263氏の書かれているとおりのThe Final- Countdownです。

Viva ForeverはSpice Worldに収録されているので、下のURLの所で視聴されてはどうですか?
ttp://listen.jp/store/artist_19348.htm
268音速の名無しさん:2005/11/11(金) 21:00:13 ID:iaVd07S/
250です。アリガトウ
やっぱり燃えたのか・・・
まだ小さい頃だったので焼死って聞いてビビッタ記憶がある。
グループAで火事といえば西日本でTVリポーターとカメラマンも・・・
あったと思うけど、記者だったかな?
269音速の名無しさん:2005/11/11(金) 21:38:46 ID:zEtX8iyY
確かガンさんと影兄が86年のJTCCで走らせてたクルマの方は
既にその時点で日本に持ち込まれていて、レイトンカラーに塗られていた車両で
萩原選手があの日ドライブしてたのは>>264氏の言うとおり
まだ白いままの別の新車だったらしい。

おそらくは既に持ち込んで発表とか事前テストとかで使ってた車両の方は
テストカーやTカーとして使って、この日の白いクルマの方を
本来の本番車として使うとか、もしくはこっちをエースカーとして使って
既に持ち込んでた車両は他の若手とかを乗せるとか、そういう予定だったのでは。

しかし同じように草創期のJTCCを飾ったオートビュレックのBMWの方は
同様に2台持ち込まれた2台とも国内に現存してるらしい
(確か1台は富士スピードウェイ付近のレーシングガレージ、もう1台は八王子のレーシングガレージにある)のに、
レイトンの190Eは売りに出されて87年頃までプライベーターが使ってたけど、その後が知れないんだよな。
270音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:26:47 ID:Wpe8mW11
>>266
当時のSUGOを走っていた人のハナシ、いつも気合入れて歯をくいしばり
コーナーに突っ込んでいくので歯がガタガタになってしまったそうだ。
271音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:04 ID:C6cwS3l3
>>267
>>262氏とは別人ですが、ありがとう。
272音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:46:22 ID:IeUqzyh/
>>261
これは小学生がデザインしたんですか??
安全性のかけらもねー。
273音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:52:53 ID:+mcMpK2G
ただ単に線だけでコースが表されてるだけなのに、安全性とか分かるものなのか?








っと素朴な疑問
274音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:59:02 ID:Y69dVeTi
>>273
最終コーナーやホームストレート、裏ストレートは今と同じだからだいたい想像つくやん。
275音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:12:49 ID:zEtX8iyY
いや普通に菅生旧コースとアヴス旧コースに関しては
コース図見ただけで明らかに狂ってると分かると思うが(w

とはいえココでロス・チーヴァーの予選タイヤ全開アタックとかいうのも見たかった気はするわな。
276261:2005/11/11(金) 23:15:45 ID:rEDT4qK7
正直今のSUGOより面白そう
俺の父親はこの時代のSUGOを走ったことあるらしいが
277音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:20:43 ID:Y69dVeTi
アヴスは実際の映像はもっとヤバイ。
先の見えない程長いストレートと、高くそびえる40度バンクw
278音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:23:11 ID:HAx+tvH3
>>277死のかほりがする・・・・・・・
279音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:40 ID:L60ZkhD2
280音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:29:16 ID:HAx+tvH3
>>279そりゃ現在進行形
281音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:30:01 ID:EQf/Ygkk
http://www.racingcircuits.net/Japan/SugoOriginal.html

これか


262 :音速の名無しさん :2005/11/11(金) 18:41:11 ID:E0IchQ+b
唐突ですが
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1847.wmv.html
282音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:30:38 ID:aUgrT6pJ
>>263
ご存知だとは思いますが一応置いておきますね。
ザ・ファイナル・カウントダウン
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up0156.wmv
283音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:37:42 ID:rg76pwf+
>>266
俺も旧コース工房の頃バイクで走った事があるけど
アゴが痛くなるしコーナー毎にフレームがよじれてチャタリング出るし
タイヤはノーマルタイヤがスリックのように溶けるし
とんでもねーとこだった。

284音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:40:39 ID:HAx+tvH3
>>281ランチアもトヨタも参戦してたし、このころが一番だったな
285音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:49 ID:zEtX8iyY
確か最初のレイアウトと今のレイアウトの間に
前半部はそのまま(つまりインフィールドは無くて裏ストレートの入り口のコーナーが2コーナー)で
後半部にSPコーナーをえぐったレイアウトで使われてたこともあったはず<菅生
286音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:50:09 ID:rEDT4qK7
>>284
なんで直リン厨にレスつけるんだよ_| ̄|○
287フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 00:18:28 ID:rz4Orq27
>>283
その時代のバイクなら、どこでもフレームがヨレるんじゃね?

>>285
あるね。
今のレイアウトに改修されるときに、
つまらなくならないか危惧してるようなコメントをしてた奴いたな。
288音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:04:29 ID:A63DmAM8
>>250
萩原選手の事故の新聞記事をうpしました。
残念ながら事故の写真はありませんが・・
相当色あせてきてたので良い機会なのでデジタル保存しときます。
よろしければどうぞ。

ttp://www.fileup.org/file/fup48564.zip.html
pass hagi

オレは、「クラッシュ直後は意識があって脱出しようとしたものの
シフトレバーに足を挟まれ脱出出来ず、上半身を運転席から出した状態で焼死
した」と言う記事を読んだ記憶がある。どの雑誌かは覚えてないが・・
289音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:08:41 ID:/U6h6Esg
当時モーターランドで亡くなった週に
直前に撮影されたインタビュー流してたな・・・

290音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:11:33 ID:Hsi+qHgm
巨人・原選手の時代か
291音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:49:53 ID:Gzn4+FU4
>>288
おぉ・・こんなものが。。
百平方メートルって1台が燃えたにしてはデカイ。
意識がある状態で炎に包まれたっぽいのか・・・orz
292音速の名無しさん:2005/11/12(土) 04:12:14 ID:YqSkuWwd
>>288
thx。
ところで自家保存用としては裏側に黒いものを敷いてスキャンした方がいいかも
<裏地が透けない
293音速の名無しさん:2005/11/12(土) 07:34:17 ID:z3MNiNFc
萩原光選手を悪く言うわけではありませんが、この事故の時の話を当時をよく知るメカニックから話を聞いたことがあります。
このメルセデスについても、疑問に残る点がいくつかあるそうで・・・。
294音速の名無しさん:2005/11/12(土) 08:53:48 ID:qnV15JCT
>>287
TZRデルタボックス。
高速コーナーでぐにょぐにょぐにょ〜ダダダダダッと。
それでもアクセルを開け続ける俺様は天才だった。
ノーマルでSP改造した連中を抜きまくっていた。
その後デビューし2年で国際A。
295フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 08:53:49 ID:rz4Orq27
>>288
よくとっといてあるなぁ。
村松も結構大きく取り上げられてたね。

>>293
どこも「悪く」言ってないけど?
「・・・」の後に、何かあるんだろうけど。
296フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 09:10:06 ID:rz4Orq27
>>294
ってことは初代?
あれって、パイプに比べればダンチに良いんだろうけど、
フレーム(もだろうけど)以外にリヤサスのピボットやスイングアーム周りが捩れるんじゃないの?

>その後デビューし2年で国際A。
おぉ、やるね。

続かなかったのは金?
気持ちが折れた?
297音速の名無しさん:2005/11/12(土) 09:31:51 ID:qnV15JCT
フロント周りのねじれが酷かった。
結婚して子供が生まれコーナー毎にニコッとした息子の顔が浮かぶんだよ。
もともとバイクメーカーのリーマンレーサーだったから、
自分の夢より家族を一生守っていく事を選んだわけだ。
と現実はともあれ昔を思い出してみるw
298音速の名無しさん:2005/11/12(土) 09:40:11 ID:ua7VNZV4
素人でサーキットでバイク走らせる人って限界まで攻めテルの?
バイクってプロでも簡単にこけるじゃん。
いつハイサイド起こしたり、フロントが滑ったりしてこけるかわからんし。

車なら攻めすぎたらコースアウトしたり、スピンしてとまるだけですむけど
バイクで攻めすぎたら、転んでバイクは壊れるし、怪我する可能性も高いじゃん?
どうなの?
299音速の名無しさん:2005/11/12(土) 12:29:05 ID:o2fc6gme
300DRIVNG”管理”人:2005/11/12(土) 12:29:40 ID:xtOAK4KY
車好きの人、是非このHPに来てください!F1〜D1までさまざまなジャンルを用意しています
もちろん普通の車のことも。それぞれ掲示板などがあるのでご利用ください!
車好きの人限定です!興味のあるかたは是非!ではお待ちしております
http://hamq.jp/i.cfm?i=erekinngu
301音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:22:22 ID:Xz9/0vhR
速くてすごいのかも知れないけど
自分で自分を「俺様は天才」という人間にたいした奴はいない。
302音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:56:30 ID:pCFkc0Im
>>301
右京さん・・・・
303音速の名無しさん:2005/11/12(土) 15:13:44 ID:MkiE96mj
本気で言ってるわけじゃないでしょ。
ある種の照れの裏返し。行間を読め。
304音速の名無しさん:2005/11/12(土) 16:32:50 ID:4SmfLP6i
まぁ何はともあれ、SUGOの旧レイアウトは見ただけで悪寒がする。
アレは怖ひ。富士の30度バンクも怖ひがコッチもなかなかどうして怖ひ。
305音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:19:48 ID:AefxfUOR
306262:2005/11/12(土) 18:49:43 ID:ZzxNjZHW
>267
ありがとうございます。
調べてもわからなっかたので助かりました


307音速の名無しさん:2005/11/12(土) 20:54:53 ID:Yaf9K5id
>>298
サーキット走るまでに大概の奴は峠で走っているわけで
峠よりもリスクが少ないサーキットなんか
スピード域を気にしない奴だったら怖いとは思わない。
ガードレールや崖が有るところで転けたときのことを考えれば
サーキットなんか何ともない
308音速の名無しさん:2005/11/12(土) 20:57:04 ID:ua7VNZV4
>>307
そういう話ではなく、バイクで限界まで責めると転んで最低でも
マシンが傷つくし、通常壊れるでしょ。
だからある程度マージン残して走ってるの?って聞いてるの?

車だと限界超えてスピンしても壊れないでしょ
309音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:02:55 ID:Yaf9K5id
そんなの人によって違うだろ。
予選やレースの時にマージンなんか残してないし
練習だったら残している場合もあるべ。
ただ日頃から限界走行してない奴は速くは走れないだろうが。
とSUGOの全コーナーで吹っ飛んだ俺様が言ってみる
310音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:11:32 ID:SixXY1Lu
車(4輪)がスピンしても壊れない、って…。
ホントにそう思ってるならもうモタスポ板来るなよ。アフォ過ぎだ。

ま、ageてる時点でちょっとアレなヒトだとは思うが…。



…釣られたかな?
311音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:12:34 ID:hACU1Lw9
釣りだと思ふ
312音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:13:50 ID:Hsi+qHgm
スピンしたとき下手すれば駆動系やられるし
特に日本に多い規模の小さなサーキットはすぐ横が土手とかそんなのばっかだから
突っ込むこともある
313音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:26:34 ID:upH9wQVi
昔、黄色いロータスでモノコックも壊れ瀕死の重傷から
蘇ったドライバー

誰でしたっけ?名前忘れた。すんません。
314音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:30:20 ID:LpYEHdg9
マーティン・ドネリー
315音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:57 ID:sMRr5AfP
ttp://www.racingcircuits.net/France/Dijon.html
今日放送してたディジョンもコースアウトしたら怖いサーキットだな
1コーナー手前跳ねすぎ、ウイングカーであれでは乗ってる人間かなり
つらいだろうな・・・・
316音速の名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:56 ID:upH9wQVi
>314さん
サンクス
317音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:04:15 ID:QGNVTctM
>>315
恐いと言うか、1コーナーから2コーナーにかけてキャッチネットはあるけどバリヤ
すら無いのが凄いよね。下手したら森の中に突っ込じゃん。
後は最終コーナーのエスケープゾーンがほとんど無いのも。キャッチネットなんて高
速で突っ込めばほとんど役にたたないし。
318音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:05:21 ID:hACU1Lw9
>>315>>317死のかほりがする・・・・・・・・・・
319音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:23:35 ID:W6x1e5Ke
80年代初期だったと思いますが、F1映像で下り急降下から登りに上がる所でマシンが宙に一回転し、フロントノーズから落下しマシンがバラバラになったにもドライバーが普通にコックピットからでてくる映像なんですがコース名、ドライバー名知ってる方情報お願いします。 わかりずらい質問してすいません!
320音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:24:25 ID:0SIny69U
ディジョン
1981年までフランスGPと表記されてるのに
翌1982年はポールリカールとかぶってスイスGPと表記されてる。
321音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:35:26 ID:a8D9sY0A
スパのフィジコない?
322フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 22:40:03 ID:rz4Orq27
>>297
そういやフロント周りも、剛性高くないような噂を聞いたな。
あんがと。
家族と幸せに。

>>308
マシンの修理費は必要経費みたいなもんだ。
自分の限界を押し上げつつ、マシンの限界を探るんだよ。

>車だと限界超えてスピンしても壊れないでしょ
一度200Km/h近くで飛び出してみろ。
止まらないからw

カテゴリーで大きく変わるから一概に言えないが、
金額的に2輪の全損は4輪のフレーム交換程度(GP125-FJとか)だ。
323音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:41:21 ID:W6x1e5Ke
320、ありがとです!  ディジョンの話題があったにも関わらずサンクスです。 この映像は、ポニーキャニオンから販売された「ウイニングラン」というビデオで見たのですがベータビデオで今はもう見れないのが残念です。
324フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 22:41:26 ID:rz4Orq27
>金額的
今はもう少し金額差が減ってるとは思う。
325音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:41:39 ID:VnDmaM84
>>319
映像見てないからわからないけど、80年F2のニュルでのマンフレート・ウィンケルホックかな?
326音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:23 ID:VnDmaM84
ごめん、遅かったし違ってたな
327音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:46:36 ID:ivb+0aIM
>>315
安全面的にもすごいが、高低差もすごい。何回アップダウンしてることやら・・・
328音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:03:14 ID:5YdQZJHH
>>325
俺もそう思った。
329音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:06:49 ID:Vow/xMHp
ということで、現在のディジョン
恐ろしくうねっているのが分かる。

ttp://www.fileup.org/file/fup48748.wmv.html
330音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:14 ID:pATpHciv
>>319

ニュルブルクリンクだったはず。
ドライバーはビンケルホックでF1じゃなくF2のレース中だった。

原因はフロントウイングが破損したことによりダウンフォースが少なくなっていたときに急激な下り坂で揚力が発生したためだったはず。
映像を見るとフロントウイングが少し壊れてるのがわかる。
331音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:55 ID:6oGgxENl
…ってか、>>319-320は会話が噛み合ってる…のか…?
332音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:05 ID:M9/cc2hb
333音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:35:05 ID:hACU1Lw9
>>332直リンするなって言ってんだろがぁ!
334音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:35:54 ID:Hsi+qHgm
だから直リン厨は相手にするなって言(ry
335音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:59 ID:hACU1Lw9
おk
336288:2005/11/12(土) 23:41:13 ID:i0RgytXm
>>292
やってみた。なるほど裏文字なんかが透けなかったわ。
これは知らなかった。
アドバイスをサンクス!
337音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:42:21 ID:YqSkuWwd
>>304
たぶん87年の大改修の時に舗装ごと剥ぎ取っちゃっただろうけど
もう1回インフィールドに折れるところとSPコーナーに折れるところとに
真っ直ぐ繋ぐ舗装を復活してレイアウトフリーサーキットにしてもよいかも(w
338音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:43:02 ID:AUxYfR5d
ビンケルホックの息子もF1テストだもんな・・・
あのF2で飛んだ年に生まれたんだっけ???
そりゃ子供が生まれる直前か生まれた直後に死ぬわけにいかないもんな・・・
まぁ5年後に残念ながら逝っちゃう訳だが。
339音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:47:22 ID:hACU1Lw9
ホッケンハイムも富士バンクも舗装は剥ぎ取られて・・・・・・・

残るは、モンツァのバンクのみだな
340音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:16:24 ID:hutY3kny
F1レジェンズの82カナダで鬱状態にならないためにプライスのクラッシュを初めて見てみた



強烈に鬱
341音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:45:17 ID:vnpybZb3
>>310
ばかか?絶対壊れないとはいってないだろ

スピンしてもとまるだけで再走するのがほとんどでしょ?

バイクは転んだらほとんどの場合壊れるでしょ。運よくても傷がつくのは避けられない
で、プロじゃないサーキットで走行するやつらは、バイクでは限界までせめてんのか
聞いてんだよ。答えれないならあげあしとんのやめろ
342音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:49:08 ID:rNb0duA9
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。 随分必死なエサだクマー
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
343音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:07:01 ID:h3F5YcwA
>>341
バカはテメーだw 死ねよ害虫www
> スピンしてもとまるだけで再走するのがほとんどでしょ?
もうねアフォ過ぎてアフォ過ぎてw 腹痛いわwww


…と釣られてみる。
それにしてもまた脳内クラッシュ君が降臨しちゃったね。ヤレヤレ(AAry
344音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:18:32 ID:BXlbxlMo
>>343
お前も結構クラッシュしとるがな
345音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:29:23 ID:3HOe42nt
そう言えば一回転、宙返りといえばF1、93年モンツァのファイナルラップ誰だか忘れたが一歩間違ってれば凄い事になってたな!?
346音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:38:21 ID:FNJuxf2u
フィッティだね。
あれ、ちょうど一回転して着地したから良かったんだよな。
ブラジルGPのアンドレッティとか、ベルギーGPのザナルディとか、イタリア&ポルトガルGPのベルガーとか、あの頃ハデなクラッシュ多かったよなあ。
347音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:46:19 ID:1m3esdJ0
回転と言えば、今年クリエンが回転クラッシュしてたね
348音速の名無しさん:2005/11/13(日) 02:28:23 ID:R1U0BHUl
誰も触れないんだが、>>282が耳に染み付いて離れない・・・
ホントは超カッコイイ曲なのに。
どうしてくれるんだよ>>282、ちくしょーw
349音速の名無しさん:2005/11/13(日) 04:54:14 ID:0vmZ9bxL
>>348
ここの住人なら見たことあるんじゃないかなw
よそでうpすればうけるかも。
350音速の名無しさん:2005/11/13(日) 07:14:01 ID:OLTaj/Vw
351顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/13(日) 07:32:04 ID:AFFvG71n
不謹慎ながら笑ってしまったんだが、こいつ一体この後どうなったんだ?
無事なのか激しく気になるんだが・・・
352音速の名無しさん:2005/11/13(日) 07:44:52 ID:hutY3kny
タイヤバリアに五右衛門風呂状態で突っ込むとか
353音速の名無しさん:2005/11/13(日) 08:26:33 ID:vnpybZb3
>>343
あなたが釣りみたいですね
354音速の名無しさん:2005/11/13(日) 10:21:18 ID:wMWzuoAi
とりあえず命に別状がなければいいのだが・・・・。

以前、万里の長城で空を飛んでるスタントマンの写真を見て
笑ってしまったのだが、
その後亡くなった事を知って欝になった・・・。
355音速の名無しさん:2005/11/13(日) 10:44:12 ID:vnpybZb3
>>354
まじ。あの人死んだんだ。なんで?
356音速の名無しさん:2005/11/13(日) 10:51:20 ID:wMWzuoAi
青空の中で人と自転車が飛び上がってる写真だよね?

あれは自転車で飛び越えようとしてたらしくて
あの時点ですでに失敗してたらしい。
多分そのまま転落して亡くなったんだろう。
357音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:01:45 ID:mMi9txh5
>>350
既出だな。
358音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:11:09 ID:8GdkaHPR
俺もあの人が死んでたとは知らんかった。
ちょっとショックだ
359音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:37:08 ID:+rQe6GZm
360音速の名無しさん:2005/11/13(日) 13:58:41 ID:JP88ngSH
>>354.356
自作自演乙
361262:2005/11/13(日) 14:21:06 ID:Mr911foo
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃  ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

        ん〜〜〜ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽ ーっ 
      ⊂ l       ⌒_つ
         `'ー---‐'''''" ´

         _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽ ーっ 
      ⊂ l       ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''" ´

         _,,..,,,,_
        / ,   `ヽーっ 
  z z z....  l ,3  ⊃⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
362音速の名無しさん:2005/11/13(日) 14:23:02 ID:Mr911foo
誤爆したorz
しかも名前がorz
363音速の名無しさん:2005/11/13(日) 15:00:36 ID:FcDch5wG
ここは荒巻スレになりました。
364音速の名無しさん:2005/11/13(日) 15:38:22 ID:mMi9txh5
この板で荒巻見る事になるとは思わなかったw
365音速の名無しさん:2005/11/13(日) 16:56:08 ID:SVJ0fLcp
>268
遅レススマソ
確か89年の西日本だったかな?
清水建設のシエラだかがガレージ内で炎上して一時は鎮火しかけたけど
再び炎上して全焼だったっけ?
怪我人がでたかどうかは知らないなぁ。
ワタシも決定的瞬間みたいな番組で遥か昔に見た程度だからなぁ。
366音速の名無しさん:2005/11/13(日) 18:55:02 ID:dIGspOmM
ここに万里の長城の人のAA貼っておきますね

http://www.sponichi.com/soci/200210/05/images/soci07.jpg
                /ヽ /ヽ
               ( ・∀・)
               ( ⊃ と )
◎_              ヽ   ヽ,_
 V"                  ( (⌒)_,)
◎て               (_,フ


       .|~U~~U ̄~i i ̄ ̄i i ̄~|---i
       |.      `´   `´  .|;:;:;:;;:|
_     .|==========|:::::::::|
  | i――、|                .|:::::::::|
 .`´   し´ ̄ ̄i r――、       |::::::::::|
           `´     i i ̄ ̄i   .|::::::::::|
―、_ロ_          `´   i    |::::::::::|
      `―--、_ロ_      i    |:::::::::::|
               ` ―――i    |::::::::::::|

※リンク先はサイトリニューアルとかで既に繋がらなくなってる
367音速の名無しさん:2005/11/13(日) 19:12:45 ID:xlxjJpRD
鎮火後のウィリアムソンの顔面が写っている相当厳しい写真があるけどうPしますか?
こんな犠牲の上に発展して来たモータースポーツ・・・
368音速の名無しさん:2005/11/13(日) 19:15:32 ID:dIGspOmM
むしろウィリアムソンが真っ白に燃え尽きてからようやく収容される時に
傍らに立ち尽くすパーレイの方が精神的ブラクラとしてのインパクトは強い_| ̄|○
<あの事故の一部始終
369音速の名無しさん:2005/11/13(日) 19:36:59 ID:FQcBEPAS
370タナケン、復活!?:2005/11/13(日) 19:42:49 ID:DZGV/1Ss
>>365
チームスタッフの人が火傷したような記憶あり。モーターランド2で見たような??
371音速の名無しさん:2005/11/13(日) 19:44:15 ID:w+1EXRci
顔面写ってるのってかなり厳しいね
あの事故の動画最初に見た時泣きそうになったし
372音速の名無しさん:2005/11/13(日) 19:48:44 ID:vnpybZb3
てか、みんな死んで焼却される途中で出されたらそういう状態ですよね?
373354:2005/11/13(日) 19:53:30 ID:wMWzuoAi
いや、356の写真?って質問は
355が言ってるのが自分の考えてる事故と
同じものかどうか確認するつもりで書いたのだが・・・。
374音速の名無しさん:2005/11/13(日) 20:17:23 ID:vprf0MQc
>305落とせなかった・・・。誰か再うpお願い出来ませんか?
375音速の名無しさん:2005/11/13(日) 20:36:05 ID:atJi+FLq
バンディーニの体も相当だったぞ
376350:2005/11/13(日) 22:59:16 ID:OLTaj/Vw
>>357
別にいんじゃね?既出だとなんかいけないのか?
377音速の名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:27 ID:jndgwlx+
そういえば、トイボネンの事故の時、遺体は収容されたんだよね?
処理した人は辛かっただろうな・・。スマイリーの脈をとったレスキューの人や
プライスを救出した救護班もそうだけど、トラウマになりそう・・。仕事だから
仕方が無いんだけど。
378音速の名無しさん:2005/11/13(日) 23:45:06 ID:dIGspOmM
問題は誰かの焼死体の傍らでメットも脱がずに沈痛にうなだれるエマーソンが
メットの柄が仮面ライダーみたいなせいで笑いを誘っちゃったのと同じく
スマイリーの脈取ってる人もヘアスタイルとグラサンが
「ナイトライダー」のマイケルみたいだという点だ。
379音速の名無しさん:2005/11/13(日) 23:47:23 ID:FcDch5wG
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/gtlegends/gtlegends.shtml

亀レスながらディジョンに関心ある人は、このゲーム落としてみればいいかと思います。
昔からコースレイアウト変わってないし、非常に良く出来ています。
昔のNHKの放送では、ディジョンはFISCOをコンパクトにしたような・・って解説して
いましたが、なるほど的を得てると思います。

380音速の名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:21 ID:6MYqs/bq
381音速の名無しさん:2005/11/14(月) 01:07:13 ID:ICKUenf1
久しぶりの登場だな、スマイリー
382音速の名無しさん:2005/11/14(月) 08:38:07 ID:r8PN2eWq
>380
原監督の先輩なのか・・・
合掌
383音速の名無しさん:2005/11/14(月) 17:56:36 ID:HN4oX2FX
tbkのフォーラムにハイレナス
384音速の名無しさん:2005/11/14(月) 19:16:39 ID:QnqxwKxG
>>367
顔面が写った写真なんて存在するの?
385音速の名無しさん:2005/11/14(月) 19:24:18 ID:QnqxwKxG
連投スマンが
ジルが絶命する瞬間の事故の完全版はどこかにないでしょうか?

なくなっちゃったのと、今、無性に見たい気分。。。orz

俺も死ぬならああいう死に方がいいな
386音速の名無しさん:2005/11/14(月) 19:24:27 ID:OyQbQRN9
>380
ありがとうございました。
文字だけだとピンと来ませんが、市販車ベースの車での出来事だけに、
これが一般人にとって決して他人事では無い事を、改めて肝に命じたいと思います・・・。
387音速の名無しさん:2005/11/14(月) 19:53:48 ID:JdfRYHu0
>>385絶命する瞬間?どうゆうこと?
388音速の名無しさん:2005/11/14(月) 21:43:09 ID:IAhMEo8a
>>385

完全版じゃないけどジル絶命
ttp://www.elchineroconcepts.com/F1.mpg
389音速の名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:49 ID:spYuPpFw
>>388
最後の着地するちょっと前のピンク色の物体が投げ飛ばされているけど
それがジルですか?よく分からないので教えてください。
390音速の名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:56 ID:teE/Wn4A
即死だったっけ?
当時、昼にテレビ見てたが、夜に逝ったって聞いた覚えが。
391音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:25 ID:1TmLNj79
即死ではなかったと思う
柵に頭ぶつけて意識失ったんだから
それが無かったら怪我はしただろうけど生きていたのでは
392音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:05:15 ID:FH+oL2r1
>>391
なんで柵にぶつかる前は意識あったってわかるの?
393音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:48 ID:1TmLNj79
>>392
dj時に手やら足やら動かしてたって大分前に言われてたぞ
394音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:19:20 ID:JdfRYHu0
>>392ってか勝手に動くだろ
395394:2005/11/14(月) 23:29:33 ID:JdfRYHu0
>>393の間違いスマソ
396音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:33:47 ID:DaWWyIpA
>>384
メットは被ったままの状態だけど正面からの構図。切ない。
これをうPするのは亡くなったドライバーへの冒涜になるかなあ・・・
397音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:36:41 ID:JdfRYHu0
>>396うpキボンヌ

著作権だって、死後時間たったらなくなるジャン・アレジ
398音速の名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:20 ID:teE/Wn4A
死亡原因は「腹をどうのこうの」って記憶がある。
399音速の名無しさん:2005/11/15(火) 00:21:48 ID:BEpiZidd
事故車の片付け時にマーシャルがクレーンで中吊りになった画像。
ある意味これは記憶に残る。↓

ttp://rapidshare.de/files/6611690/Flying_marshall.avi.html
400音速の名無しさん:2005/11/15(火) 00:40:34 ID:natc0UZj
土曜の最終予選は午後1時から始まった。プロストとアルヌーのルノー勢が最前列をかけて争っていた。
一方、フェラーリの2台はグリッド2列目を確保しそうに見えた。残り15分少々というところで、
ピローニがフェラーリのベストタイム、1分16秒501を記録、チームメイトのヴィルヌーヴは
それよりわずかに遅い1分16秒616だった。計算すると彼はは平均時速200キロで走っていたことになる。
残り時間が少なくなるにつれ、サーキット上は順位を上げようとするマシンでにぎわった。そのなかに、
グリッド最後尾になる1分19秒777をだしていたヨッヘン・マスもいた。

残り15分を切ってもまだ、ヴィルヌーヴは最後の予選タイヤで、サーキットをまわっていた。
彼はすでに自己の最速タイムをだしていたが、さらに速い記録を出そうと、使い古しのタイヤで、走っていたのだ。
彼がスタートフィニッシュラインに差しかかったとき、マウロ。フォルギエーリがピットロードから
「IN」のサインを出した。

「彼をピットに呼び戻したのは、タイヤがもう使い物にならなかったからだ。すでに同じタイヤで
3回も速いラップをまわっており、ピローニのベストタイムに近い記録を出していたのだから、
彼にこれ以上できることはなかった。彼にしても、これ以上速くならないことはわかっていたので、
ピットに入ってくるところだった。ジルはその周回で、クラッシュを起こした。だが、ピットに
入ってくるときでさえ、マシンは時速200キロ以上をだしていたんだ。ジルらしいよ」
401音速の名無しさん:2005/11/15(火) 00:43:49 ID:natc0UZj
ヴィルヌーヴは丘の頂点から、ターラメインボイヒットコーナー手前の左カーブに、
およそ225キロのスピードで向かっていた。前にはマーチに乗ったヨッヘン・マスがいた。
グランプリ出走100回目となるマスは、慎重なドライバーで、後続車に目を配るのを忘れていなった。
彼は5速に入れていたが、タイヤを冷ましていたので、うしろから追ってくるフェラーリと比べだいぶ
遅いスピードで走っていた

「ミラーにジルが映った。てっきり左からパスしてくると思ったんだ。僕が右に寄ると、
信じられないことに、彼が文字どおりぼくにのしかかってきた。彼はぼくの右タイヤにぶつかり、
フロントタイヤを飛ばして、宙に舞い上がった」

事故は航空機なみの規模だった。マシンが滑って、固定物にぶつかったのと違い、
衝撃の前にスピードが落ちることはなかった。フェラーリは飛び続け、100メートル以上
宙を舞ったのち、ノーズから地面に突っ込んだ。フロントがドライバーのほうに曲がった。
だが、マシンの勢いは衰えなかった。
マシンは再び空高く上がり、横転を繰り返し、ターラメンボイヒット入り口右側のガードレール
の裏の地面に着陸。そこからサーキット上に跳ね返り、コントロールを失った赤い物体は危うく後続の
マーチの上に落ちるところだった。マスはすんでのところで草地によけ、衝突を免れた。
フェラーリのシャシーは粉々になって、かけらが四方八方にとんだ。ドラーバー、シート、ステアリング、
ホイールがマシンから弾き飛ばされ、50メートル近く宙を飛び、ターラメンボイヒットの左側、
二重のキャッチフェンスを突き破った。ヴィルヌーヴのヘルメットははずれ、彼の身体から
かなり離れたところまで転がり、止まった。
402音速の名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:14 ID:natc0UZj
すぐに医者がひとり、現場にかけつけ、マウス・トゥ・マウスの人工呼吸を試みた。彼はヴィルヌーヴの胸をたたき、
心臓マッサージを施した。続いて医師団が到着し、マーシャルの取り囲むなかで、慌ただしい救命作業が続けられた。
ヨッヘン・マスはマシンを止めると、人垣目がけて走ってきた。サーキット上にはブラックフラッグが振られている。
ディディエ。ピローニは事故現場でマシンを降りると、マスに駆け寄った。マスはピローニを押しとめ、現場から連れ去った。
ルネ・アルヌーとデレック・ワーウィックも二人に合流、動揺したドライバー達はピットに向けて歩いていった。
アクシデントの最後の部分はテレビモニターに映し出され、その惨劇がいかにひどいものだったかを如実に伝えた。
事故の模様は繰り返し再生され、それを見た多くのものが涙にくれた。悲しみが、ピットとパドックを支配した。
激しい衝撃を受けたフェラーリチームは機材を片づけ、マラネロに向かった。残ったマルコ・ピッチーニは言った。

「まだ奇跡が起こるかもしれないんだ」

クラッシュは午後1時52分に起きた。それからきっかり11分後、ヘリコプターがヴィルヌーヴを、近隣の
ルヴェンにあるセント・ラファエル大学病院に運んだ。午後5時40分、病院の医師団が、彼は意識がなく、
首と脳幹に重傷を負って、頚椎骨折と脊髄破損をこうむってると公表した。生命維持装置が使われているとのことだった。

そして病院からの最後の公式発表があった。

「午後9時12分に、ジル・ヴィルヌーヴは死亡した」
403音速の名無しさん:2005/11/15(火) 01:26:36 ID:kvNDnziA
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=839646&id2=000000

NASCAR レースでチャンピオンになったクルマを作ったこともある、ビルダーのリチャード
が、事故死を遂げた悲運のレーサー、デール・アーンハートを追悼する車を製作する。
デールはファンにとって神様のような存在だった。リチャードは彼が乗っていたレースカー
を甦らせ、サーキットで走らせようと奮闘する。このプロジェクトは外見だけのトリビュート
ではなく、再びレースで優勝を狙えるようなマシンを製作する本格的なものだった。
404音速の名無しさん:2005/11/15(火) 01:55:04 ID:ONlOITLY
>>400-402
乙。 かなり詳しいレポだな・・・


しかしピットに入ってくるのに200キロって・・・ 当時はスピード規制なかったのかorピット直前での計測か?
405音速の名無しさん:2005/11/15(火) 02:00:03 ID:pFiptWoZ
>>402
>脳幹に重傷

これが決定的ですね
406顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/15(火) 02:05:27 ID:qkRA87qy
>>404
当時はピットレーンでのスピード制限は全く無かった。
後に危険だとしてスピード制限が授けられるのだが。
407音速の名無しさん:2005/11/15(火) 02:06:17 ID:PuEDuUU/
ピットレーンの速度制限ってセナの事故後っしょ?
408音速の名無しさん:2005/11/15(火) 02:13:14 ID:PuEDuUU/
セナの事故というより、アルボレートのタイヤ脱落事故の影響というべきか?
409音速の名無しさん:2005/11/15(火) 02:19:25 ID:hvdfCZJF
>>407
確かに最近でしたね。
90年代前半までは、ピットロードのスピード規制はなかった。
410音速の名無しさん:2005/11/15(火) 03:14:10 ID:0FzOu5IV
流れ星の伝説は俺も読んだ。
411音速の名無しさん:2005/11/15(火) 06:53:42 ID:E3cXb/Dp
ピットに入ってくる時っていう表現あるがピットレーンの速度じゃなくて、
インラップのことだろ。
412音速の名無しさん:2005/11/15(火) 07:51:18 ID:CrR+e9n+
ピットレーンでのスピード規制は、たしか94年のモナコから
413音速の名無しさん:2005/11/15(火) 10:18:43 ID:lYEPca32
ピットレーン制限速度なしって恐ろしいな

ピットから人がでてきてマシンと接触(200`)・・・・・・・・・・・・・・・とか
414フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/15(火) 11:26:05 ID:2aqFtmk7
変わったなぁ・・・
415音速の名無しさん:2005/11/15(火) 12:04:46 ID:6LiT9ZTe
昔のマシンのオンボードカメラ集でゾルダーも入ってるんだけれど、
ちょうどあそこのコーナーでジルの事故にふれられて、解説の長谷見
さんがだまっちゃうのを思い出した。
416音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:01:55 ID:I3XSBKcH
>>399
スマソ
どうやって落とすの?
417音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:17:43 ID:IuP0CrsK
>416
わからなければ落とさなくていいから
418音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:25:00 ID:wsX3JE23
ゾルダーってジルがクラッシュしたようなシケインが
バックストレート後と最終コーナーにあるんですけど、
クラッシュしたのはどっちですか?

あと「グッバイ・ヒーロー」の表のジルの写真はまさか本物ですか?
(表の右下に「写真提供Sel.」と書いてあるし・・・」
419音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:26:21 ID:wsX3JE23
最後 )だ。
420音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:28 ID:ONlOITLY
>>419
そんな記号ミスは別にいいから次に書き込む時はsageてくれ・・・
421音速の名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:41 ID:QtM2O3GD
>>403
多分デイル・アーンハートが乗ってた車そのものは
結構多数が現存してると思うけど、
その今回の企画っていうのは要は、あの日の車そのものの残骸を
レーシングコンディションに復元しようという話なわけかね。

あれで乗員が死んじゃうとは思えないぐらい車両の破損状態は意外と大したことなかったし、
パイプフレーム系ストックカーは結構な損傷でも修理できるそうだから
残骸そのものが残ってるなら技術的には可能ではあると思う。
それをアリとするかナシとするかは価値観によるが...
まあガルトナーの死亡事故の時のクレマーポルシェとかプライスのシャドウとかも
バリバリ走行可能なコンディションで現存してるそうだし。
422音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:09:57 ID:wsX3JE23
>>420
あい。すいません・・・
423音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:12 ID:H1wAj825
>>388
おお、ありがとうございます
完全版では確かこの後人工呼吸、心臓マッサージをしてるとこ。駆け寄って様子を見るマスも映ってましたよね
グッバイヒーローでは入ってたような気が
それと、>>319が言ってるのもグッバイヒーローに入ってたやつのはず
424音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:21:38 ID:4SlK+hhS
>>391
はどこいった?
425音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:46 ID:31shTTwn
昔放送したカメラが捉えた決定的瞬間では真っ青な顔も
映っていたようがキガス
426音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:35:12 ID:84+vJt4m
琢磨の事故のときも心臓マッサージしてるように見えてちょと怖かったなぁ
427音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:36:48 ID:grA9ZKuR
翌日、ロズベルグは帰り道に、ゾルダーサーキットの脇を車で通った。

「世界中でもっとも閑散とした場所だった。あれだけ激しい闘いがあったというのに、そこには、何も残っていなかった。
まるで死んでいた。ただゴミだけだ。そして、ふと見ると、ジルのヘリコプターが停まっていた。あれはショックだった。
ものすごくショックだった」
428音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:53:09 ID:QtM2O3GD
>>390
事故直後には割と平気だったっていうのはペターソンの時では?
429音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:24:06 ID:HdmDD2nt
今まで何回も見てずっとコーナー入り口のブレーキングで追突したと思ってたけど
良く見ると出口付近で追突してるんだな・・・・
ブレーキもシフトダウンもせずに抜けるコーナーなのかな?
430音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:43:50 ID:natc0UZj
「ああいう状況に置かれたら、ぼくだったらただ怖がると思う。でも、フェラーリが飛び出した
のを感じたとき、ジルが最後に知覚したのは、ただ怒りだったと思うんだ。だって、速いラップを
台無しにしてしまったんだからね」

エディー・チーヴァー
431音速の名無しさん:2005/11/15(火) 21:39:26 ID:QtM2O3GD
いやそーゆーエディ・チーヴァーもインディカーに活躍の場を移したあと
足回りのトラブルで「何かが壊れた!うわーっもうだめぽっ!」って無線で叫んで
壁に刺さったあと、クルマから降りたら露骨に怒ったゼスチャー示しまくりだったけどな。
432音速の名無しさん:2005/11/15(火) 22:35:30 ID:+be77+/Z
433音速の名無しさん:2005/11/16(水) 00:16:21 ID:O1v93G2N
>>423
ttp://www.k2.dion.ne.jp/%7Ea7743/fatal_crashes_v3c.wmv
これの11:00辺りにあるのがそれかな。388より画像荒いけど。
434音速の名無しさん:2005/11/16(水) 13:24:58 ID:dkYqPmzQ
よく無事だったよな、77年のジル…

ttp://pic.skr.jp/src/img20051116132337.jpg
435音速の名無しさん:2005/11/16(水) 16:02:43 ID:FZD8wqPE
>>433この動画、オレも持ってる
436音速の名無しさん:2005/11/16(水) 17:31:56 ID:rwWQy//g
高橋徹の本を図書館で見つけた。
巻き添えの人の名前が。
437音速の名無しさん:2005/11/16(水) 18:24:08 ID:7DpEcIlu
だいぶ昔のホリデーオートに、当時期待の若手として高橋徹と萩原光の
対談(インタビュー)記事が載ってたな。まさか2人とも亡くなるとは…。
笑顔で2人並んで写った写真に因縁を感じるよ。
438音速の名無しさん:2005/11/16(水) 20:10:52 ID:4vl0jTFr
>>436たった一度のポールポジションか?よく図書館にあったな…ある意味何か驚いた。
439音速の名無しさん:2005/11/16(水) 20:34:16 ID:aTOMFCox
440音速の名無しさん:2005/11/16(水) 20:45:16 ID:Xg1ByTwb
>>434

左側の写真は初めて見たかも・・・
このスレでもその写真を見た記憶がないな。

>>438

俺の近所の図書館にも置いてあったぞ。
441音速の名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:16 ID:hVirLgzL
>>439
ええ話や
442音速の名無しさん:2005/11/16(水) 21:51:35 ID:Z3V+ovk2
>>436
当時付き合ってた彼女の名前まで実名で載っちゃってるもんな。
今じゃ考えられん。
443音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:02 ID:9CMX8jHU
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2127.wmv.html

1989年 NHK「事故の博物館」モータースポーツは後半あたり
444音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:09:33 ID:9cdvW3RC
うわー
あのPCエンジンのゲーム
俺がカトチャンケンチャンといっしょに本体といっしょに買ったやつだ
なつかしすぎる
445音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:34:00 ID:CeIj4mbJ
>434
俺このレースメインスタンドで見てた・・・・(当時中学生)
最初何があったかわからなかった。
446音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:53:31 ID:mz9kXjUZ
>>445
マジか。俺なんか2歳(ry
447音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:57:08 ID:dRpkztCE
>>443
ヤリ逃・・・槍投げワロスwwwwwwww
448音速の名無しさん:2005/11/17(木) 13:38:33 ID:laDpFCTY
>>444
「ビクトリーラン」だろ。
俺も持ってた。カトケンも。
449音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:17:40 ID:WdJf8o32
別スレで西さんが貼ってたやつ

500 名前: 西 ◆veEAKexs3E [sage http://glf.to/westmotorsportmovies/] 投稿日: 2005/11/17(木) 17:51:03 ID:O1kYWaj2
>>498
ほい
ttp://www.geocities.jp/gyouza20022002/2005_Master_Junior_Formula_at_Catalunya.mpg



色んな意味ですごい。
450音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:08:01 ID:3CxG7GUS
>>449
激ワロタ!
きっとトップ集団のペースに惑わされていっちゃったんだろうな。
451音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:14:08 ID:BneI2jhP
452音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:21:45 ID:jLznPraO
>>449
みんなびっくりしすぎww
453音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:51:59 ID:qcbQuAzG
>>449
1コーナーを無事に通過したヤツが3台しかいない・・・・
しかも組み立て体操までしてるし
454音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:02:18 ID:QDhxD7OA
>>449
レッドブルはどこでも見るな・・・
455音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:29:51 ID:oJBhsUyM
おいおい、アスファルトから外れなかったのは1台だけじゃんか!w
456音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:04 ID:u7vj/S81
>>449
これについて吉本大樹選手のブログに書かれてたね。
21台中残ったの6台だけってすごいな。
457フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/17(木) 22:54:32 ID:7crN5Q3K
路面はドライだけど、雨上がりっぽいね。
458音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:15:31 ID:3Y/699tL
それが本当の雨上がり決死隊、というスレはこちらで?
459音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:22:29 ID:F/SWw7i7
何故直リンしたら駄目なのか?
何故sageないといけないのか?

460音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:23:07 ID:d396Guoo
ワロスw
461笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/17(木) 23:24:06 ID:PYnSy00V
↑暗黙の了解ってやつだよ、厨房タンww
462マジレス厨:2005/11/17(木) 23:31:51 ID:oJBhsUyM
>>459
ネットワークの負荷軽減の為等。
荒らし祭開催リスク軽減の為等。
463音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:16:21 ID:CrDAFFZl
俺もワロタ
464音速の名無しさん:2005/11/18(金) 07:12:04 ID:IrM8lC0Q
>>451
これはいいレミングスですね
465音速の名無しさん:2005/11/18(金) 14:20:09 ID:JX2edQZC
「直リンするな」とか「sageろ!」とか
はっきり言ってウザイんだけど。
466音速の名無しさん:2005/11/18(金) 14:33:45 ID:TpnL2Ta+
sageる必要性はそんなに感じないが
直リンは462の1行目の理由でするべきではないと思う

と、言いつつ漏れもsageてるが...
467音速の名無しさん:2005/11/18(金) 14:46:02 ID:QrNHKqw0
>>465とほぼ同じ書き込みを、そりゃもう何度も見た事があるのは俺だけではあるまい。
468音速の名無しさん:2005/11/18(金) 16:26:58 ID:PNNwjqRs
>>465
あっそ。
469音速の名無しさん:2005/11/18(金) 16:27:38 ID:6wd7AQqm
恒例行事が始まりそうですね^^
470音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:08:27 ID:JUYEXiED
痛いね。無知って
471音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:52:54 ID:6AIQYW14
>>449
フォーミュラQ・・・
472音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:59:24 ID:5d8NsuZ/
クラッシュスレだからって頭がクラッシュしてる人は来ないでくれ
かぁちゃんのオパーイでも吸って寝れwww





と釣られてみるテスト
473音速の名無しさん:2005/11/18(金) 19:19:50 ID:XElehppa
直リンしちゃうとアクセスされた先が、どこからのアクセスかわかってしまうのであんまり人がここから押し寄せると規制されてしまうから

と、聞いた事がある
474笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/18(金) 19:29:57 ID:YEzeEqhb
「直リンするな」がうざいとかいってた香具師って、直リンじゃなきゃ見方分からないんdろ?
475音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:36:40 ID:7BJSJZrn
>>474
だよな
わざわざ直リンし直してんのってどうせ何処かの厨房だろうし・・・
476音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:46:46 ID:6EKH6YLb
ケビンマギーの動画くれ
477音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:48 ID:6wd7AQqm
だが断る。
478フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/18(金) 21:38:10 ID:2HSTnYjy
>>473
折れの記憶だと、それが最初に直リン不可を言い出した理由だよ。

TBKに嫌がられてたんじゃなかった?
見られなくなったんだっけ?
479顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/18(金) 22:04:41 ID:yOWAGKFn
今でも直リンはtbkに限らず思いっきり嫌がられてる。
それが日本鯖からの大量アクセスだったらなおさらかと。

ところで、前にも言ったけど「http」をNG登録しておけばなんら問題は(ry

>>449
最後尾の奴が無事抜けて順位上げてるのにワロタ。w
480音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:24 ID:6EKH6YLb
ケビンマギーの動画を頂けないでしょうか
481音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:57 ID:Jt9I8nrb
ケビンのどんな動画さ?
482音速の名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:23 ID:E9+dB0u8
>>481
全日本最終戦y筑波、2ヘア立ち上がりでハイサイド
スポンジバリアをかすめ何とか立て直すも2位に転落
ビィーティーに優勝をさらわれる・・・
ゼッケン88日本テレコムのマギーの動画。
483音速の名無しさん:2005/11/19(土) 02:07:52 ID:cZeCvj36
ケビンマギーの大怪我(89アメリカ?)です
484音速の名無しさん:2005/11/19(土) 11:30:02 ID:SKvG/NtU
>>483
ほとんど映ってないが
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6946.avi.html
485音速の名無しさん:2005/11/19(土) 11:30:18 ID:ycOKug8g
まぁ、最初から相手にしなければ(ry
486音速の名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:17 ID:OIS3VKe/
ラグナセカ??
487音速の名無しさん:2005/11/19(土) 12:23:54 ID:cZeCvj36
>>484
ありがとう!!君はいい人だ!!愛してる!!

>>485
ムフフッ俺の勝ちだ!!

マギーよりショパートって人の方が怪我ひどかったの?
なんかコレでマギーの選手生命終わった気がしてたけど、、
488音速の名無しさん:2005/11/19(土) 13:09:41 ID:O7Ll5LKR
>>487
この時の重大な頭部への負傷でショバートの方が選手生命を絶たれた。
その後も日常生活したり趣味でミニモトクロッサー乗ったりするには
支障がないぐらいの回復をしたとは言われてるが。

ちなみにマギーがラグナセカで瀕死の重傷を負ったのは
スズキに移籍した翌年のこと。この時もかなり酷くて
1年を棒に振ったものの、翌年の開幕戦には同じスズキから(契約が残ってた)復帰。
ところが開幕2戦は「ラディゲス用のTカーにマギーが乗る」とかいう
訳わかんない冷遇(多分ラディゲスの本番車に何かがあるとマギーの乗るバイクは無し)を受け、
3戦目でついに乗るバイクが用意されなくなる、という形で事実上の解雇。

ヤマハからチャンドラーの相方として復帰した同年の雨の8耐での大活躍を受けて
ヤマハの全日本要員として走った後、90年代中頃にヨシムラから全日本SBに出てた辺りまで
現役だった記憶がある<マギー
489音速の名無しさん:2005/11/19(土) 21:08:36 ID:gdnaDghV
クーリングラン中の事故とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・不運だったな
490フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/19(土) 22:49:09 ID:b4wfpiUA
もう少し全体が見えればはっきりするけど、
クーリングラップ中の追突が不運か?
491音速の名無しさん:2005/11/20(日) 00:10:25 ID:YEhqDzRk
レース中の事故の方が悔しくなかっただろうに・・・・・・・・
492音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:24:08 ID:SEhBT12W
スレ違い大変すみませんが…

この画像が誰かわかる人いますか?
このスレの住民なら解決できると思いまして…

ttp://tomochan-net.net/gro/img-box/1132394979473.jpg
493音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:29:50 ID:LJIg42FH
>>492
グロ
494音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:44:38 ID:CYky2dUh
SENAって書いてあるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
495音速の名無しさん:2005/11/20(日) 03:00:26 ID:BQf9YLo2
この流れ、久しぶりだな
496音速の名無しさん:2005/11/20(日) 05:06:12 ID:ylNfR4B5
グロい…

SENNAじゃないね。レーシング・スーツが違うし…。
折れはわからん。
497音速の名無しさん:2005/11/20(日) 06:03:06 ID:R1z64vSk
>>492はグロ画像総合スレの方ですか?
498音速の名無しさん:2005/11/20(日) 08:16:28 ID:j6bPkhSO
何回も過去に貼られた画像だな。
確か、NASCARのドライバーじゃなかったっけ?
499音速の名無しさん:2005/11/20(日) 10:09:15 ID:IgeJ15Vw
どんくらいグロいよ?ある程度なら慣れてるけどチキンなもんで
500音速の名無しさん:2005/11/20(日) 11:07:59 ID:73zGc//A
>>498
そうそう。名前は忘れたけど・・・

>>499
プライスが大丈夫なら見れると思う
501音速の名無しさん:2005/11/20(日) 12:41:41 ID:WgoSG//x
>>492
まず、生きてるん?
502音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:03:01 ID:Ov2zGAr4
503音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:17:37 ID:wvkB36Hx
ベンチュリーカーコワス
504音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:30:39 ID:Qkqc0JjF
1997年にルマンの予備予選かなにかで起こった死亡事故って、どのくらいのもんだったの?
505音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:55:35 ID:j4MjWJ7b
http://media1.yourdailymedia.com/files/uJcgV19A3AHz.wmv

他スレからだが、クラッシュしてないけど、すごい
506音速の名無しさん:2005/11/20(日) 15:57:16 ID:5jBpEM9r
>>492
たしか、ロドニー・オーじゃなかったっけ?
94年のDAYTONA500のプラクティス中の事故のはず。
507音速の名無しさん:2005/11/20(日) 16:55:59 ID:yImsUnfE
>>505
よく見ると横転しないように
ステアリングで修正してるな。
プロのラリーストはすげーな。
508音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:03:32 ID:rGp3tWiB
あれは誰か乗ってても無意識にあっちにステアリングを切っちゃう気がするが。
509音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:38:30 ID:jP1AJ1jd
>505
四股踏んでるみたいだ
タイヤやサスがよくもったなぁ
510音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:47:55 ID:GZzx5zpY
502って何これ?
511音速の名無しさん:2005/11/20(日) 18:04:15 ID:P8IMA71d
>>492
怖くて見れんorz
どなたか解説気本
512音速の名無しさん:2005/11/20(日) 18:04:59 ID:XPEezIRs
今日A1では中国雑技団が見れたな。ww
513笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/20(日) 18:17:19 ID:+lGveCHh
>>511
バイオハザード大丈夫なら楽勝
514音速の名無しさん:2005/11/20(日) 18:38:48 ID:fnygIwKC
515音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:05:45 ID:CkQPojd0
閲覧注意が出て開くの俺もこえwwww
ぶっちゃけ中身なに?
516音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:26 ID:846a7lzD
は!?俺のノートン先生なにも言わないけど・・・
517音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:28 ID:d6RHPgxE
>>514
高橋徹が富士スピードウェイで起こした事故だね。
観客席に突っ込んでくる〜・・・
グランドエフェクトが起こした悲劇ですな。
518音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:08 ID:LP8rO4I+
>>511
小窓で普通に見れてますが
519音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:45 ID:vTa3N76P
>>517
なんで>>502のほうにレスしないのさ
520音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:28:12 ID:ZhDeF5pa
>>501
顔色とおそらく検死台っぽいベットの上なので亡くなっていそうだな・・・・。
521音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:48:41 ID:28S0s+HH
俺もそう思う・・・   というか、誰が撮ったん?検死官!?
522音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:50:11 ID:CkQPojd0
1997年富士F3の動画ありますか?
523510:2005/11/20(日) 22:05:40 ID:VHAgP3j9
プライス平気だけど怖いな・・・
そうです私は鶏肉です。
前真夜中にどっかにうpされてる死亡事故全集みたいなの見てから免疫ついたけどさw
少々のブランクがあるからなぁ〜
プライスって顔面?それともマーシャル?
524音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:06:11 ID:wu34gphE
ロドニー・オール
525500:2005/11/20(日) 23:23:03 ID:73zGc//A
>>501,520-521
これが本当にロドニー・オールなら亡くなっているはずです

>>511
顔と左胸あたりが血だらけ

>>523
プライスの顔面の方
526音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:26:19 ID:vTa3N76P
プライス顔面は見れないだろうから大人しく止めておこう
ただでさえ最近、飯の時思い出して食欲無くしてるのに
527500:2005/11/20(日) 23:30:08 ID:73zGc//A
補足
ロドニー・オールの名前だけならここに載っています
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2001/news/02/010218hyo.htm
事故の詳細はわかりませんが・・・
528音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:39:12 ID:MbduvYdy
A1で二回転したらしいが詳細ヨロ
529フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/20(日) 23:53:15 ID:usJd2TXN
>>508
キャスター角とトレールによるけど、ジオメトリーであのように切れるね。
ただ、舵角を維持する必要があるし、アクセルワーク次第でそのまま転がってもおかしくない。
踏み続けたから助かったってところかな。
530ほえほえ:2005/11/21(月) 00:23:49 ID:zn57fJnC
>>492
の写真は
>>506
の言う通り、ロドニー・オール/オア(Rodney Orr)ですね。

父親が事故死した息子の検死画像を公開したウェブサイトを訴えた記事があったけど
これがその時にうpされた画像だったんじゃないかと。

参考サイト(英文)
ttp://archive.sportingnews.com/nascar/articles/20010525/319211-p.html
ttp://sportsillustrated.cnn.com/motorsports/nascar_plus/news/2001/05/24/orr_photos_ap/

別の事故でニール・ボネットも事故死してるけど、やっぱり詳細がわからない。
というか、関係記事が多すぎて読みきれん・・・。
531音速の名無しさん:2005/11/21(月) 00:49:32 ID:DxmbGO25
>>530
ニール・ボネットの動画は一応あるけどかなり微妙・・・
インパクトの瞬間は写ってないし短いし・・・
532511:2005/11/21(月) 03:48:50 ID:7w/vm84Q
>>525
thxです〜

NASCARに詳しそうな方がいるみたいなのでちょっとお聞きしたいのですが・・
ミシガンの予選中にクラッシュして瀕死の重傷を負ったアーニー・アバンなんですけど
クラッシュの衝撃で眼球が完全に飛び出してしまったって、ほんとですか??昔GAORAの
放送の中でロバートが言ってたような・・(アーバンはその後レースに復帰しましたが・・・
533西 ◆veEAKexs3E :2005/11/21(月) 10:26:43 ID:mhsgzu9J
完全にって・・・神経とか繋がったまま
外にでちゃったのか・・・?
534音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:05:28 ID:DxmbGO25
>>532
ここに詳細が載っていますが、眼球が飛び出したとは書かれていません。
左目が赤くなってまぶたが完全には閉じなくなったとは書かれていますが・・・
ttp://sportsillustrated.cnn.com/features/1997/nascar/nsirva.html
535音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:37 ID:DxmbGO25
補足
これがそのときの動画です。クラッシュの瞬間はなく、救出の場面ですが・・・
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2190.wmv.html
536音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:14:10 ID:DxmbGO25
sage忘れすみません・・・
537西 ◆veEAKexs3E :2005/11/21(月) 17:03:55 ID:mhsgzu9J
>>534

飛び出したんじゃなくて眼球が以前よりも
出てる状態になったって事なんだろうか?

うちの親父は眼球が大きかったんで寝てる時とかは
半目開けてる状態だったなぁ。。
538音速の名無しさん:2005/11/21(月) 17:40:05 ID:Sc8rsbGV
眼球が出ているとうとあの女性を思い出した
539511:2005/11/21(月) 18:37:04 ID:7w/vm84Q
>>534>>535
んーなるほど・・・わざわざ動画までうpしてくださって。。。ありがとうございました〜

↓モトクロスレースでのアクシデント・・・・ありえない所からトンで・・
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2193.mpg.html
540音速の名無しさん:2005/11/21(月) 18:59:43 ID:T4lGtC9J
生きてたら神だな
541音速の名無しさん:2005/11/21(月) 19:08:43 ID:XjRQLr9w
>>538
誰っすか?
542音速の名無しさん:2005/11/21(月) 19:20:17 ID:CeWPnCHH
>>541

よく、世界の奇人変人みたいなときに出てくる目玉が半分飛び出す女性のことだと思う。
ちなみに、男にも同じようなやつがいた。
543音速の名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:13 ID:CeWPnCHH
連投スマソ

>>539

ぶつけた方は大丈夫だろうが、ぶつけられた方はどうなったんだろうか・・・・
思いっきり顔にバイクが直撃してるし・・・・
544音速の名無しさん:2005/11/21(月) 20:11:16 ID:XP8FWEkT
今年のマカオでの二輪の死亡事故の詳細わかりますか?
545音速の名無しさん:2005/11/21(月) 21:20:20 ID:T4lGtC9J
また死人??
546フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/21(月) 22:04:49 ID:vW/nRizk
連ちゃんか・・・
547音速の名無しさん:2005/11/21(月) 22:14:25 ID:w0IIGp4D
またですか!
548鈍足の名無しさん:2005/11/21(月) 22:20:59 ID:EC4KLxhv
>>544
Six of the European competitors in the 37-strong field pulled out of the race at the end of the opening lap as a
sign of respect for 45-year-old Frenchman Bruno Bonhuil who suffered fatal injuries in an accident during the
warm up session earlier in the day.

フランス人のBruno Bonhuilという方。
ウォームアップ走行での事故だったようです。
549音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:34:51 ID:btCt4hL2
http://archive.sportingnews.com/nascar/articles/20010525/319211-p.html
http://sportsillustrated.cnn.com/motorsports/nascar_plus/news/2001/05/24/orr_photos_ap/
http://sportsillustrated.cnn.com/features/1997/nascar/nsirva.html


535 :音速の名無しさん :2005/11/21(月) 16:13:37 ID:DxmbGO25
補足
これがそのときの動画です。クラッシュの瞬間はなく、救出の場面ですが・・・
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2190.wmv.html
550音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:10 ID:64/Y4O0F
また直リン厨…
551音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:34:37 ID:yEgsl0K4
マカオのバイクレースなんか死人が出ないほうが不思議なくらいだからなぁ・・・
数年に一人は死人が出るよな。。。
552音速の名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:41 ID:tq8EQRgj

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | >>549さぁ 直リンしないと見れないから       |
( ´∀`)< 厨房って言われるんだよ               |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
553西 ◆veEAKexs3E :2005/11/22(火) 06:35:21 ID:1GZTcOhz
>>551

あのコースってバイクが走る時もガードレールむき出しなの?
見たこと無いから状況わかんねorz
554鈍足の名無しさん:2005/11/22(火) 07:44:03 ID:CEdQmNR5
555音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:03:37 ID:Op1kphRu
>>554
あほだ。こいつら

ハイサイド一発で死ぬよ。

有名なライダーは出ないでしょうから、下手なライダーの集まりなら余計あぶねー
556音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:42:31 ID:tq8EQRgj
バイクで公道レースといえばマン島TTが有名だが・・・あれは1台ずつのスタートだからなぁ
アイルランドでやってるノースウエスト200ってのは一勢スタートらしいんだが見たことねぇ

>>554
ラッターとかマクギネスとかマン島TTの常連も出てるじゃねぇかwww
ジョイ・ダンロップが生きてたら走ってたんかな?
557音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:51:03 ID:Xbc8y/yC
>>555
>有名なライダーは出ないでしょうから
最近は知らんが、嘗て当時GPライダーだった
ロン・ハスラムがNS500で出てた。
558フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/22(火) 11:54:31 ID:xTVWR3EW
>>555
ハスラムが出たことあるぞ。<優勝?

elfカラーだったけど、NSRだかelf3(4?)なのかは覚えていない。
559音速の名無しさん:2005/11/22(火) 13:51:35 ID:0qNtVDqo
>>555
引退直前にラディゲスがΓで出たし、
日本人だとYZR500で藤原儀彦とかシャケさんとか出たよ。
560鈍足の名無しさん:2005/11/22(火) 13:52:50 ID:T//yeCrQ
>>555
1988年にはシュワンツが出ました。
ttp://up1.skr.jp/src/up6120.wmv.html
これはカーグラTVのものを以前エンコしたものですが、当時テレビ東京で放送されたもっと長い映像も見ました。
あまりに後続が遅いので、独走後はコーナー以外で全てウィリーしてました。
561フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/22(火) 13:58:02 ID:xTVWR3EW
>>557
elf3 じゃなかった?

>>560
メルコヘアピンの立ちゴケもどき・・・ワラタ
562音速の名無しさん:2005/11/22(火) 14:21:53 ID:yEgsl0K4
>>560
余裕過ぎw
563510:2005/11/22(火) 14:53:54 ID:XJAzL2Wz
>>541 かたつむりおばさんだよ。メンタマ15cmくらい飛び出るやつ
564音速の名無しさん:2005/11/22(火) 14:58:08 ID:Z2GSpSR+
いるのそんな人
565音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:31:33 ID:OjXRLHSy
>>561
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1132640444268.jpg
ついでにラディゲスも一緒
因みにハスラムは広東語で夏士林書くそうな。
566音速の名無しさん:2005/11/22(火) 20:00:34 ID:grwT7eSc
>>560

メルコヘアピンワロタ。

シュワンツ余裕杉。

あと最後のフラットノーズのポルシェ930カコイイ。
567音速の名無しさん:2005/11/22(火) 20:10:33 ID:B677Akqy
>>554
(  Д )  ゚  ゚

そしてチェッカーフラッグ親父がイカしたハッピで何気に危険な事をしている件について。
568音速の名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:59 ID:B677Akqy
>>560
こりゃケンメーさんとか500部さんとか川島ケンちゃんとか出てきて表彰台立てるべ(w
569フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/22(火) 20:38:13 ID:xTVWR3EW
>>565
あれ?
GPと同じ黒じゃなかったっけ?

ハスラムエントリーは、この画像の年だけ?
570音速の名無しさん:2005/11/22(火) 21:12:01 ID:zFFlcPkf
>>554
マカオでバイクとか初めて知った!
もしやったら笑えるなあとは思っていたが、まさか実在するとはw
モナコでやるようなもんか??

最後のチェッカー振るおっさんが古き良き時代のF1を思い出す
最近はタワーの上から振るからね
アデレードのおっさんとか名物だったんだけど、元気でいらっしゃるんでしょうか。。。?
571音速の名無しさん:2005/11/22(火) 21:12:22 ID:BHmsJWaz
>512
セパンはまだスプリントの途中くらいまでしか見てないんだけど、
前回、イースタンクリークの下田のバラバラクラッシュは、
序盤でほぼ完全バージョンが流れてたね。
572音速の名無しさん:2005/11/22(火) 21:37:35 ID:yEgsl0K4
久しぶりにTBK行ってきたが、80年代のインディー500ってガクブルものだな。
573音速の名無しさん:2005/11/22(火) 21:59:53 ID:URB4KacY
アデレードのチェッカーおじさんって結構最近に亡くなったんじゃなかったっけ?
574音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:38:12 ID:uA4ySYKn
自分、少し記憶にあるのは85年のインディアナポリスぐらいだが、確か派手なクラッシュ3回ぐらいはあったな!?  マリオ・アンドレッティが2位で1位の名前が思い出せん!
575音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:45:48 ID:BRtOc5rN
アメリカで最もサングラスの似合う男、ダニー・サリヴァン
576音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:47:53 ID:uA4ySYKn
575           ありがとさんです!
577音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:26:53 ID:jzPUCLw5
>>567
いまでもやってるよ
578音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:42:52 ID:UJr2dX+i
壮絶度ランク<F1>
1.ジル・ヴィルヌーブ 2.セベール 3.コイニク 4.プライス
5.フォン・トリップス 6.ウィリアムソン 7.ドネリー



579音速の名無しさん:2005/11/23(水) 12:00:08 ID:+zZxivwZ
90イタリアでのワーウィック

90スペインでのドネリー
サバイバルセル木っ端みじんでマーティンは、ほうり出された

ともにCAMEL・ロータス・ランボルギーニ102
580音速の名無しさん:2005/11/23(水) 12:55:52 ID:FLp7HdNc
>>578
死亡事故にランクなんか付けんなヴォゲ
581音速の名無しさん:2005/11/23(水) 15:13:24 ID:jQoxCdHk
<<580
ドネリーは死んでない
582笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/23(水) 15:15:38 ID:GayY90IT
>>581
上げんなヴォケ!あほ!

ついでに<<580⇒>>580ねw
583西 ◆veEAKexs3E :2005/11/23(水) 15:26:34 ID:bLWJDem+
・・・・。
584笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/23(水) 15:36:51 ID:GayY90IT
・・・
585音速の名無しさん:2005/11/23(水) 16:09:20 ID:+gZxzx3r
・・・・・
586顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/23(水) 16:17:43 ID:3SZMgVEL
・・・
587音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:00:00 ID:y3Bsmgx3
見なかったことにしておこっと♪
588音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:04:38 ID:lcfeXSv6
歴史的なクラッシュだwwwwwwwwww
589音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:22:51 ID:KrrOOsfB
一気にさめたね。
集団生活って難しい
590音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:04:22 ID:w4UHLKna
諸君、喜劇は終わった
591笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/23(水) 20:08:46 ID:GayY90IT
592音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:57:01 ID:tS3Wf3Ah
何かのスタントか? なんとなくチンパンジー見たいにみえるが・・・
593音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:15 ID:ZE7TZB55
>>591
それ確か死亡事故だったような希ガス
594フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/23(水) 21:56:44 ID:lXdQtHx2
>>593
死んだの?

ずいぶん前に見たのがグロサイトだったから、死んでてもおかしくはないな・・・
595音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:02:38 ID:zXfVP0nj
>>591
死亡事故ってtbkにも出てたね
探せば出てくるはず
596音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:58:31 ID:ocj0K78C
アルゼンチンかどこかのツーリングカーレースで
不審なニット帽の男がスピンして飛んできたレースカーに跳ねられて
瞬時に粉砕する映像とかも概出な訳だが。
597音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:48 ID:aSvGJf28
>>591
左のマーシャルは何故にノーリアクション
598音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:47:26 ID:PteDKAUV
>>596
それ知らないや
599音速の名無しさん:2005/11/24(木) 01:34:34 ID:SBhaz6NK
>>596
わしも知らないや
600顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/24(木) 03:35:43 ID:cn9qb1G3
ttp://www.k2.dion.ne.jp/%7Ea7743/fatal_crashes_v3c.wmv
これの1:38にある奴かと。

この動画色々な意味で(´Д⊂だよ。
601音速の名無しさん:2005/11/24(木) 06:39:44 ID:PzRiAZ63
結果的にスレ違いなんだけど、誰だろ?
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7016.wmv.html
602音速の名無しさん:2005/11/24(木) 07:43:43 ID:KmOZJE4r
ロッシじゃねえの?
603音速の名無しさん:2005/11/24(木) 11:21:33 ID:Kqs1JGaX
アブスのバンクって最後までガードレール無しだったのか?
シルバーアローっぽいのがバンクの上から外にブッ飛んでいく動画を最近見てしまった訳だが・・・
604音速の名無しさん:2005/11/24(木) 12:17:16 ID:NNN4nm4S
ジャン・ベーラ?
605音速の名無しさん:2005/11/24(木) 13:04:37 ID:X149JDYK
しかし、あのバンク角でフェンスする無いなんて凄いよね。
あそこをあの当時のマシンで平均時速250キロくらいで走ってたんだから。
606音速の名無しさん:2005/11/24(木) 13:11:08 ID:Kqs1JGaX
バンクの後ろってなんだったのかなぁ。 もし、民家が並んでたならあのシルバーアローっぽいのが直撃してしまってたのでは(((;゚д゚))))
607音速の名無しさん:2005/11/24(木) 16:36:35 ID:iLNoAmU3
608510:2005/11/24(木) 16:55:25 ID:9s42diFP
>>600 そうそう、これみてトイレ行けなくなったのさ。
この音楽が耳について離れない、ほぼ全て鼻歌で歌えるという悲劇
何回見た事かねぇ〜ムンクも怖かったし、首無しも怖かったし、全部怖かったね〜
609タナケン、復活!?:2005/11/24(木) 17:03:55 ID:Gh4QtPN4
遅レスだけど、マカオには平選手も出たと思う。そんでクラッシュしてしまいガードレールでケツ切ってしまい入院。
で病院のTVでそのシーンをなんでも流されて嫌になったとか・・・

シュワンツ、筑波サーキットは危険だとボイコットしたのに、何故か直後にマカオ参戦・・・

マカオといえば浅見貞男さんの79〜81年の3連覇。82年はクラッチスタートになってしまって
1000ccのF1が有利に成ってしまい、ハスラムに敗退。
610音速の名無しさん:2005/11/24(木) 19:25:24 ID:bmv7vjAz
>601
日本人だった希ガス

>607
痛そうっつーか・・・・
・・・・氏んだ?
611音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:02:31 ID:KfIkGMMm
612音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:35:15 ID:OzQrGx81
マカオの二輪て何でもあり??
レギュはないの??
613フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/24(木) 22:30:37 ID:WxpoS/pP
>>607
アフォすぎて・・・
614音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:42:39 ID:XkdhHsU9
シックスハンドレッドイレブンの記憶には残るだろうか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050521nt08.htm
615音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:03:34 ID:bsk2EPOh
>>614
厨は直リンしないと見れないから・・・・・・せっかく書いても見れないとオモ
616笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/24(木) 23:07:50 ID:fdl4dmdy
直リン厨はリアル厨房か?それともPC初心者のおっさんか?
617西 ◆veEAKexs3E :2005/11/24(木) 23:24:32 ID:hqcCA0yY
何度も食いつくおまいらも似たようなもんだよ。
スルー汁。
618音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:32:54 ID:hgfhKcoc
ちょくりんって読むのか、今までじかりんと読んでた・・・
619音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:00:46 ID:U3eeOREe
>>600の動画の一番最初の曲、昔からなんて言う曲なのか
すごく知りたかったんだけど、わかる人います?
620音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:09:05 ID:DZvCZalf
>>619
パリは燃えているか 加古隆
NHK「映像の世紀」OP曲
621音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:15:27 ID:izAi5vzt
ベーラはツーリングカーでの事故じゃなかった?
バンクから飛び出して外に建ってた大きな旗を立てるポールに突っ込んだ。
622音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:16:29 ID:JFrLzPrL
>>620
速い!!さすがモタスポ板!!!
どうもありがとうございます。
623音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:41:45 ID:K+0YZt25
ベーラが乗ってたのはポルシェRSKスパイダーで、メルセデスベンツW196のストリームライナー仕様っぽく見える
しかしバンクから飛び出してはいない…?
624音速の名無しさん:2005/11/25(金) 06:02:56 ID:v0Egp7Cp
コースはあの冗談みたいなレイアウトのアブスだったっけ
625音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:29:26 ID:iQrMnuEE
チラ裏スマソ

その昔、このスレだったかは忘れたが
「グッバイヒーロー」の映画をうpしてくれた神がいたっけな。
もちろん分割だったけどね。

ええ、漏れのHDDがあぼーんしたんですよ。
近所のレンタル屋に置いてないんですよ。
うpしてくれる神降臨を待ってるわけですよ。
気長に。
626笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/25(金) 18:43:40 ID:guVo1lEQ
はげどう
627音速の名無しさん:2005/11/25(金) 19:28:33 ID:9Jk5SrVq
つwinny
628音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:52:53 ID:7RoBRRbv
>>624
いつまで経っても先の見えないストレートが2つ、それを2つのコーナーで結んだだけ。
(その内の1つは43°バンク・・・だっけ?)
レイアウトは単純なのに危険極まりない・・・ホントこんなコースがあったなんて今でも信じられない。
初期のアヴスはガチでぶっ飛んでるよ。よく死者が出なかったもんだ。
629音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:20 ID:QbKA1KVw
モス「本当に退屈なサーキットだった」
630音速の名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:44 ID:nKz0Fq/O
多分今のフォーミュラカーで走ったらGで血液がかたよるでしょうな
631音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:05:41 ID:aGP5HBdx
>>603
その動画はどこにあるんですか?
632音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:15 ID:9Jk5SrVq
流れぶった切ってスマンが、ワーウィックの弟のポールの事故の詳細ってわかる人いるのかな?
91年にイギリスF3000でマンセルのチームから参戦して4戦4勝して、
迎えた5戦目でトップ走行中に事故を起こして亡くなったってことは知ってるんだが・・・・
ちなみにその5戦目のレース終盤だったために赤旗中断レース成立で優勝したんだよな。
そして、最終的にはチャンピオンにもなったはず。

90年代の事故の割にはあまり詳細が出てこないんだよな・・・
633音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:32:04 ID:TmWnbC1K
634音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:49:33 ID:RYd0qBVe
アブス(Avus)
‘59(8.300km)
<レコード:T・ブルックス(フェラーリ)/2’04”5/‘59>
ベルリンに作られた恐ろしく単調なレイアウト(2本の直線と2つのコーナー)
で、一方のコーナーはレンガ敷きの43度バンクという危険極まりない高速
コース。史上唯一最初から2ヒート制で行なわれた。

コース図 http://www.katch.ne.jp/~h-shiba1/avus.gif
↑思わずワロタ
635顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/11/26(土) 02:42:06 ID:f4FRBd6f
高速道路をそのままサーキットにしてたからなあ・・・
636音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:56:13 ID:8k8lmggD
59年ドイツGPではハンス・ヘルマンの大クラッシュもあった。
マシンが宙に舞ってヘルマンは振り落とされたが、かすり傷一つ負わなかったそうだ。
637ほえほえ:2005/11/26(土) 06:17:30 ID:dblMJD5N
638音速の名無しさん:2005/11/26(土) 06:35:39 ID:XiathrvX
>>637
どんどん短くなってきてたのか・・・

初期のレイアウト、画面をスクロールしながら思わず笑ってしまった。
639音速の名無しさん:2005/11/26(土) 09:18:22 ID:BG1lVPLo
思わず笑ってしまう
640音速の名無しさん:2005/11/26(土) 09:27:08 ID:VaSakYt7
わろた
641音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:27:42 ID:LA0gDA7e
これじゃあ退屈ってのも分かる
642音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:28:04 ID:5BdeMDR6
ヘルマンの事故は振り落とされた事が幸いした事故だよね。あれ、もしシートベルト
をしててマシンに縛り付けられたままだったら無事ではすまなかっただろう。

ちなみにAVUSの北バンクの画像を見つけたので・・↓

ttp://members.a1.net/wabweb/history/images/avus_nordkurve.jpg
643音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:29:31 ID:AA1K6GzO
>>642
すげー角度だ・・・しかもなんか薄っぺらだな・・・地震とかあったらすぐ崩れそうwww
644音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:40:19 ID:LA0gDA7e
アブスってどこの国にあったんですか?
645音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:44:07 ID:K5kJ9Wqd
クラッシュじゃないけど、バーンズが・・・
646音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:49:01 ID:LA0gDA7e
なんかやらかした?
647音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:52:03 ID:5EMcDKX+
>>645 コレやっぱりホントなのか・・・?
すごく悲しい・・・
648音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:56:13 ID:LA0gDA7e
649音速の名無しさん:2005/11/26(土) 12:31:59 ID:Vs5ARm0n
バーンズがどうしたって?
650笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/26(土) 12:32:11 ID:2PdYm//X
>>644
ドイツ
651音速の名無しさん:2005/11/26(土) 12:36:20 ID:Vs5ARm0n
自己解決しますた。バーンズ安らかにm(_ _)m。。。

今年のラリー界は不幸が続いたな。。。
652音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:19:17 ID:1qiIMh+o
>>642
昔のHOスロットカーのレールコースで
消防厨房時代に憧れたようなレイアウトだ(w
<ストレートはひたすら長いレール繋いだ超ロング、突き当たりがいきなりハイバンク
653音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:21:33 ID:1qiIMh+o
軽いネタを直前で書いた直後でアレだが...
ああ、レッキ中だか移動中だかにいきなり意識失って
隣の人が咄嗟にハンドルとサイドだけで止めてくれたって聞いたときには
命拾いしたなリチャードって思ったんだが...残念だ。
654鈍足の名無しさん:2005/11/26(土) 13:30:11 ID:FRgf5kvP
>>653
横に乗ってたのってマルコ・マーチン、友達だったとか。
パークにバーンズ…マルコにとっては辛すぎる年になってしまいました。
655音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:47:45 ID:upoLDHWk
>>645
バーンズがどうしたの・・・・(マジで
もしや・・・・・・・・
656音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:48:21 ID:upoLDHWk
sage忘れスマソ
657音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:51:08 ID:3z1F7I5Y
え?もしかして・;・・
バーンズが?
658音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:01:38 ID:lIYroTgW
WRCもあるんすよ! SS80
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131977691/
409あたりからバーンズの話題になってる・・・
659音速の名無しさん:2005/11/26(土) 16:37:04 ID:AkeKVdFf
たまにはマッタリしたクラッシュも
ttp://www.uploda.org/file/uporg246685.avi.html
660音速の名無しさん:2005/11/26(土) 16:46:20 ID:lCaXzveX
これ系は脳にダメージがありそうで心配になるな
Gが凄そう
661音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:42 ID:lvgQ+n/t
>>659
なんでオーバル逆回りなんだ?
662音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:36:35 ID:DL4gVfXD
>>637
画面をスクロールしながら真ん中付近が・・


まったく意味不明w
663音速の名無しさん:2005/11/26(土) 21:39:21 ID:Vs5ARm0n
このスレ見てるだろうから、あえてコピペするが・・・


41:笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/26(土) 20:48:05 ID:2PdYm//X
セナが死んだときのショックとどっちが大きいですか?


↑よりにもよって『バーンズの追悼スレ』で、よくこんなアオりまがいな質問が出来るな。
664音速の名無しさん:2005/11/26(土) 21:50:38 ID:5cq+EteS
俺もその発言はどうかと思った。
人の死を比べるなと。
665音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:00:29 ID:5EMcDKX+
コテハンの割には何ら有益な情報カキコまないよな。
笑わないじゃなくて笑えん痛いやつだな・・
666音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:29:46 ID:I9gQgtam
笑わない数学者って餓鬼か?
やつの文章は餓鬼が書いてる文章にしか見えないんだが
667音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:47 ID:saUKMPUO
でも実際「誰々が死んだときのほうがショックだった・・・・」って話は
そこら中で聞くけど。
668音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:04:26 ID:pthVZhI1
悲しむべきことではあるけど、世間的には
ラッツェンバーガーの死なんて大したインパクトではなかったかもしれないし。

何だかんだ言って俺らも万里の長城の自転車男とかはアレだし_| ̄|○
669音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:17:36 ID:OScy0O0r
>>668
よくもまあ、いけしゃあしゃあと自分の感想=世間の感想だと言えますね
670フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/26(土) 23:21:04 ID:WvTWazQH
そんなこと言っているようには見えないが?
671音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:24:28 ID:OScy0O0r
>>670
スマン言葉間違えて分りづらくなった。
自転車男の部分の「俺ら」ってのが気に食わなかった。

フラッドタン許して
672フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/26(土) 23:28:18 ID:WvTWazQH
キニスンナ!
673音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:49:20 ID:2OW47Qe3
既出だったらスマソ

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2270.mpg.html

1937年アブス
674音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:53:43 ID:igfj4Yji
万里の長城の自転車男画像見てみたい
675音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:17 ID:xIZyZ3eW
>>674
貼りたくないから貼らないが、小栗アーカイブス2004年1月18日の記事にある。画像もな。
説明の最後の一文を読むと、なんかやるせなくなる。。。
676音速の名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:29 ID:/P1Tb7O8
>>675
教えてくれてありがとう。
しかし、、意味わからんな、、、、
677音速の名無しさん:2005/11/27(日) 09:44:55 ID:TNKGTsH1
ドライバーなんて誰が死んでも知ったことじゃない
グロいクラッシュを見せてくれればそれだけで良い
678音速の名無しさん:2005/11/27(日) 09:51:28 ID:xaocHpK3
>>677お前が死んでも知ったことではないwwwドライバーが亡くなるのは悲しいがお前が死ぬのは喜ばしいwww
679音速の名無しさん:2005/11/27(日) 10:00:39 ID:NCnKUC2O
>677
よし、わかった。
ならおまえがそのグロいクラッシュの実験台となってこのスレに貢献汁。
680笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/27(日) 10:11:36 ID:t9JDNIr4
>>677
どんな事故起こしてくれる?こんなのか?
ttp://img269.echo.cx/img269/462/rallycarcrash8ma.jpg
681音速の名無しさん:2005/11/27(日) 10:32:54 ID:Rp38Gm9N
荒れてきたな。まあ↓でもみて和め。中嶋のエプソンなんて泣けるぞ

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2224.wmv.html

http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2225.wmv.html
682音速の名無しさん:2005/11/27(日) 10:51:00 ID:TNKGTsH1
1時間で3人か・・・
過疎スレにしてはまあまあだな
さあ楽しんだことだしご要望どおり
コンボイにでも撥ねられてくるかなバ〜イ
683音速の名無しさん:2005/11/27(日) 10:53:06 ID:TNKGTsH1
オレとしたことがコレ貼るの忘れてた

ID:xaocHpK3
ID:NCnKUC2O
ID:t9JDNIr4
684音速の名無しさん:2005/11/27(日) 10:54:29 ID:ES5OSAIh
で?
685笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/27(日) 11:47:47 ID:t9JDNIr4
ぬるぽ?
686音速の名無しさん:2005/11/27(日) 11:51:31 ID:xaocHpK3
ID:TNKGTsH1 必死だな…
687音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:32:05 ID:NCnKUC2O
ID:TNKGTsH1 の釣りに付き合うのもなんなのでー

92年F1最終戦オーストラリアGP。
ブラバムストレートでグージェルミンが激しいクラッシュ。
スタート直後のアクシデントでブレーキのラインが切断されていたらしく、
ストレートの壁に当てて止めざるをを得なかったそうな。
688音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:46:15 ID:shPokMv2
>>685
とりあえずお前もすっこんでろ
689音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:46:26 ID:ES5OSAIh
92年と言えばベルギーのコマスが印象的
690音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:54:30 ID:UQRYCSHi
>>685
追悼スレで煽りまがいの書き込みする糞コテは来なくていいよ。
691笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/27(日) 13:57:48 ID:t9JDNIr4
セナが助けに行ったんだよな。あれ見ると今でもエライなぁって思う。
692音速の名無しさん:2005/11/27(日) 14:08:20 ID:xIZyZ3eW
コマスとワーウィックは大きなクラッシュが何かと多いんだよなぁ。
693音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:12:45 ID:ZchAKd7w
ワーウィックの名言
「頭が空っぽだったり、腕が良くないドライバーも沢山いるよ。アレジやモデナなんかはみんなそうだ。
誓ってもいいが、私が自分より優れていると思うドライバーはふたりしかいない。セナとプロストだ。
ベルガーやマンセルにはこれっぽっちも負けてはいない。」
694音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:15:44 ID:ES5OSAIh
ワーウィックは自信家つーかプライドが高いと言うか何と言うか
92年のルマンでもバイドラーに切れてたり
695笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/27(日) 18:19:13 ID:t9JDNIr4
コマスってF3000でアレジと同ポイントだったけど勝利数でタイトル逃したそうだ。
696音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:24:36 ID:3okYmpGC
>>687
それって最終コーナーで、一見アウトへオーバースピードかではみ出して外側の壁に左ヒットしたやつ?

違うか その動画なら見た事あるが
スレ違いスマソ
697音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:20:03 ID:7LRrsDLg
698音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:49 ID:YTBbA1dl
>>694
昔CGにコラム書いてたツーリングカーレーサーのジェイムズ・ケイ
(トラストの車で日本のGr.AやN1に出たりもしてた)はワーウィックと知り合いで、
93年の鈴鹿の直後ぐらいのレースで会った時の話で
「セナの後ろで(アーヴァインをシメに行く)順番を待ってたかは怖くて聞けなかった」
とか書いてたのを思い出しますた(w
699687:2005/11/28(月) 17:31:55 ID:KtaQVwfi
>696
うんとね、スタート直後の混乱でアルボレート(フットワーク)のウイングかなんかの破片を
グージェルミン(ジョーダン)が踏む形になってブレーキに異常発生。
迎えた7?8?周目にブレーキが効かないような状態になって、アデレードの長いブラバムストレートの
終わりあたりでマシン左前から当てる形でクラッシュ。壁を伝うようズルズル進んで止まりました。
たぶんおっしゃっているのとは違うものと思われます。最終コーナーじゃなかったし。

97年のJTCCの光貞エクシブのクラッシュは結構ヤバげだったと聞きますがどうでしょう?
700音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:58 ID:1Obectwl
>>699
由良サンが解説してたら、
「あ〜、外行っちゃった」って言っちゃうであろうクラッシュですので、
結構というかかなりヤバイ。

骨折だけで済んでホントに良かったと思う。
写真が今月1日発売のR'onに載ってるよ。(インターTEC特集内)
701音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:38:39 ID:nKznT8c0
ブレーキペダルがブラケットごと脱落したんだっけ
1速に無理やり入れたもののそれでも全く減速せずにクラッシュ
その瞬間異常に感覚が研ぎ澄まされて、マシンが潰れていくのがわかったてね

F1倶楽部に光貞本人のインタビュー交えで記事があったね
702音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:56:43 ID:L6oMeCRw
ブラケットごとってオイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
703音速の名無しさん:2005/11/28(月) 20:07:54 ID:AuldaYeJ
>701
>その瞬間異常に感覚が研ぎ澄まされて、マシンが潰れていくのがわかったてね

スマイリーもきっと激突する瞬間に異常に感覚が(以下検閲
704音速の名無しさん:2005/11/28(月) 20:24:10 ID:wSh+q3Gm
ブランケットごとって・・・ 欠陥にも程があるだろ。
705音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:28 ID:0Gc8Bztj
ブランケットって暖かいよねw
706音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:18:51 ID:lG2nwtYV
ワロス
707音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:26:50 ID:wSh+q3Gm
欠陥にも程があるなw>俺
708フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/28(月) 21:58:54 ID:FZJsVaBL
JTCCなんかは、フォーミュラと同様のペダルユニットを付けてたから、
ボルト折れれば飛ぶね。

>>707
ネタジャナイノカ・・・
709音速の名無しさん :2005/11/28(月) 22:13:07 ID:mb8DlRg8
>>699

>ウイングかなんかの破片をグージェルミン(ジョーダン)が踏む形になってブレーキに異常発生

確かブレーキパイプが切断されたんだっけ
俺はてっきりパーツはグルイヤール(ティレル)の物だとばかり思ってた
グージェルミンは鈴鹿でも大きいクラッシュやった記憶が
カメラが別のマシンを捉えていたとき画面左からパーツが飛び散るのが映り
画面が切り替わるとそこには無残な姿となったグージェルミンのマシンが・・・

710音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:15:33 ID:JLKdCZK3
ポールリカールのスタートでもひっくり返ったっけ、グージェルミン。
結構ビビッた覚えがあるな〜
711音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:21:02 ID:eUe+Zc83
>>703
あぁ横山崇なんかコクピットの中で頭抱えてるしorz
712音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:22 ID:aPqwvb6N
ミナルディーで例えるとマルティニだな
レイトンハウスの。
713音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:33:15 ID:m8Mrs6rT BE:32307427-
一般人の俺が原チャで事故った時にもかなりスローに感じるんだから
レーサーはかなりいろいろ考えられるんじゃないか?
俺は空飛んでるときバイクの保険を考えたw
714音速の名無しさん:2005/11/29(火) 02:16:52 ID:VsTOffZg
俺小学校のとき上り棒の一番上から落ちたが、そのときは昼食べた給食のメニューが頭に浮かんだ
715音速の名無しさん:2005/11/29(火) 05:12:48 ID:Cq8+AHY6
オーストラリアのグージェルミン。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2309.mpg
716音速の名無しさん:2005/11/29(火) 07:23:02 ID:s/BzbzAm
人間死の危機に直面すると
脳内麻薬が分泌されて考える時間が与えられると聞いた
717音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:23:54 ID:x4CsBOmg
漏れはバイク通勤途中の時だったから「あぁ〜遅刻だぁ」とかよぎった
ボンネット、青空、アスファルトの順番で見えていたから
その時は目を開けていたんだな・・
718音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:45:42 ID:DuQpeKLK
時間が遅く感じるんじゃなく、記憶に鮮明に残るから、
その記憶に残った時間が強調されて遅く感じるだけだよ
719音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:46:47 ID:GuF/kc2d
>>715
うpしてくれるのはありがたいけど、リンクを張る時は
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2309.mpg.html
このアドレスでな。
ちなみに業物のうpろだはちゃんとリンク張ればh抜きしなくても大丈夫。
かと言ってh抜きでもファイル直リンだと業物タンが切れるよ。
720音速の名無しさん:2005/11/29(火) 13:59:02 ID:ZCGGihAK
>>718
言いたい事は分かるが日本語になってないぞ。。
721音速の名無しさん:2005/11/29(火) 14:03:19 ID:4ZoWE9A1
何で直リンしたらいけないの?
という厨房君にいい事を教えてあげる。

名前欄(メル欄かも)にfusianasanと入力して書き込めば直リンしても
問題なし。1度ためしてみれば分かるはず。
722音速の名無しさん:2005/11/29(火) 14:33:20 ID:SvBsqkBZ
フジのF12002総集編を見てたんだけど、ハイドフェルドの特攻は凄かった。
よく琢磨は無事だったなぁ。

で、スレ違いになるが同じ総集編の中でモナコGPでハッキネンjrのヒューゴ君がパドックデビュー
なんてやってて、バックに「ミカミカハッキネン〜♪」とかいう謎の歌が流れていてワロタw

>700
R'on買って読みましたよ。見事なまでにフロントが大破してましたね。
光貞はあのあと輝きを失ってしまったように見えるが…?
723音速の名無しさん:2005/11/29(火) 14:45:49 ID:QUvQg7Pk
>722
輝きを失ってしまったというか
事故の記事読むとよくあそこまで復帰できたな
という気になる
724音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:30:33 ID:op2UdUmh
[Failed Jump Over the Great Wall]

見てしもうた_| ̄|○

鼻血・・・・
725音速の名無しさん:2005/11/29(火) 19:07:49 ID:ZvR8YFCT
>>715
おお、これか
じゃあ知ってるのと違う 初見 サンクス

>>724
どうしました?何を見たのですか?( ・∀・)
726笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/29(火) 19:17:54 ID:tlyjwsSG
>>725
[Failed Jump Over the Great Wall] =[万里の長城の上の失敗したジャンプ]
727音速の名無しさん:2005/11/29(火) 19:39:59 ID:R6LVGcCq
>>726
overの訳出を間違ってるわけだが。
728西 ◆veEAKexs3E :2005/11/29(火) 19:49:23 ID:D+3FcxXE
>>725
>>354-356
わざわざ訳する必要はない希ガ。

>>700

見てみようと思っていろいろな書店探したけど
売ってなかった。。。。どこかにないかなぁ。
729音速の名無しさん:2005/11/29(火) 20:40:54 ID:4ZoWE9A1
>>728
バックナンバーの販売(?)から注文できますよ。
でも写真自体は小さかった希ガス。
730音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:11:11 ID:AV2eGySZ
731音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:21:15 ID:g76V7BQf
>>724
小栗にしては非常にソフトだった。
732音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:55:48 ID:7OQTzEkx
>>726
映像あるんすか? あれ
733音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:11:07 ID:Cu4OL4eB
無い。 それと、そろそろスレ違い。
734音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:53:54 ID:5XStOfgd
>>733
だな
ここは一般ではなくレース中に起きたクラッシュで
グチャグチャになったドライバーを見て楽しむ高貴なスレだぜ
735笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/30(水) 15:47:41 ID:PZNAICt+
一応うpしときますね。これでこの話題は終了ってことで。
ttp://www.tom-style.net/mt/archives/images/2004020107.jpg
736音速の名無しさん:2005/11/30(水) 16:14:28 ID:EhbTc6ct
>>734-735
二人まとめてすっこんでろ
737音速の名無しさん:2005/11/30(水) 16:16:59 ID:GwSBtdIe
頭がクラッシュした奴は無視推薦
738音速の名無しさん:2005/11/30(水) 20:36:41 ID:FqDyjc7G
最近イタイ厨学生多くないか?このスレ・・
739音速の名無しさん:2005/11/30(水) 21:54:12 ID:tm/Iyuj8
笑わない数学者ってセナとバーンズの死を比べてなかったか?

笑えないな。
740音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:10:32 ID:q15zBezy
バーンズ追悼スレより

35 名前:笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp[] 投稿日:2005/11/26(土) 20:41:48 ID:2PdYm//X
F1以外のモタスポをあまり知らない漏れに、
バーンズのすごさを語ってくれる熱いファンはいませんか?

41 名前:笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp[] 投稿日:2005/11/26(土) 20:48:05 ID:2PdYm//X
セナが死んだときのショックとどっちが大きいですか?
741音速の名無しさん:2005/11/30(水) 23:01:50 ID:RHHEJ/UW
腐ってるな
742音速の名無しさん:2005/12/01(木) 07:35:02 ID:Nw0sx8gg
コテハン叩いてるおまえらの方が腐ってると思うけどな。
743音速の名無しさん:2005/12/01(木) 07:42:02 ID:iXA4JEqs
コテハンを叩いてるんじゃなくて、発言を叩いてる。
発言を叩く事すらダメなら、コテハンは何を言ってもいいことになる。
744音速の名無しさん:2005/12/01(木) 07:42:27 ID:DmQgXaeZ
少なくとも笑わない数学者とか言うキチガイじみたことを言うコテ以外は
叩いたことは無いな
745音速の名無しさん:2005/12/01(木) 12:01:23 ID:YlwfDzo7
話の路線がずれてきたので


――――――――――――――↓仕切り直し――――――――――――――

746音速の名無しさん:2005/12/01(木) 12:56:38 ID:qhBc6stX
仕切り直そうとしたがネタがない
747音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:15:20 ID:Nw0sx8gg
もうこのスレいらないんじゃね?
馬鹿なコテたたきも増えてきたことだし。
>>743
視野のせまいおまいらみたいな名無しは何言ってもいいんだな。
748音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:19:39 ID:D4JNrnQD
今年の話をするとか。
749音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:33:11 ID:DmQgXaeZ
今年の驚いたクラッシュでもいかが
750音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:38:50 ID:I3sJ5zfI
>>747
数学者乙

>>749
ガイシュツだけどWGP125の茂木で赤旗になった奴とか
751音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:25:18 ID:yCGiaL2Z
来年は平和であってほしいな
752音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:26:42 ID:HbJSWY2i
>>749

ディクソン、GAORAで初回放送見て、朝からこんな感じになった。( д)         ゜ ゜
ホント生きててよかったよ・・・・。
753音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:27:52 ID:HbJSWY2i
間違えた、ディクソンじゃなくてブリスコーだった。orz
754音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:27:55 ID:qhBc6stX
今年、印象に残ったクラッシュで語ろうか
俺はベルギーGPの拓磨VS顎、IRLの誰だったか忘れたが他車とぶつかって金網に特効して粉々になったやつかな
755音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:30:43 ID:qhBc6stX
>751
来年は12年ジンクスあるからなぁ

>752.753           ネタかぶった
756音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:30:54 ID:Jw1FLtg3
757 【大吉】 :2005/12/01(木) 16:33:08 ID:CKrmzpHL
ブリも凄かったけどA1の下田もビクーリした。
あとは菅生でのSGT選手権、太田さんを思い出してビビッた。

あとはWRCの・・・・・(ry
758西 ◆veEAKexs3E :2005/12/01(木) 16:43:14 ID:0ZuV6Ex9
鰤はリアルタイムで見てた。なぜか吐きそうになったよ。(((( ;゜Д゜))))
759音速の名無しさん:2005/12/01(木) 17:56:42 ID:44qoBKmS
SGTで、ムルシエラゴが燃えた時は、
「あぁ、ムルシーがもったいねぇなぁ」
ってオモタよ
760音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:03:47 ID:D4JNrnQD
ライコネン@ニュル(純粋なクラッシュじゃないと思うけど)
SuperGT富士でのありえない逆走正面衝突
ラリージャパンのペター
WRC豪州のカンガルー(ペターじゃないやつ)
761音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:07:38 ID:s8U2Xmba
>>760
ライコ@ニュルはΣ(´Д`;)アブネェって感じだったな
762音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:38:22 ID:MFjimfdh
おまいら記憶力いいな
漏れなんて一応今年のF1全戦見たけど何にも覚えてないやww
763音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:59:37 ID:XBSdWuZl
USGPでのラルフのクラッシュ。
まさかあれがきっかけでF1史上最悪の茶番が展開されるとは…
764音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:02:43 ID:DmQgXaeZ
一応俺も

永井の頭がクラッシュ
熊倉切れてオフィシャル殴る
フィジコ@サンマリノ


フィジコのクラッシュは旧タンブレロだったらマジでやばかったと思う
765音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:07:35 ID:pbzF9O77
1970 P.カレッジ、B.マクラーレン、J.リント
   他、J.イクス、J.オリバー
1982 J.ヴィルヌーブ、R.パレッティ
   他、D.ピローニ、R.アルヌー
1994 R.ラッツェンバーガー、A.セナ
   他、C.ベンドリンガー
2006

来年のF1は、12年周期のジンクスがなくなるか。
766音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:15:56 ID:W44+/hVf
マクラーレンが死んだのはCAN-AMのテストでしょ?
767音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:27:51 ID:FxBbR/K4
C.ベンドリンガー
カールはKでしょ?
768音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:05 ID:5fr2hP32
そういえば、CAN-AMの事故ってB.マクラーレンのしか知らないな。 917/30みたいな馬鹿速いマシンや掃除機シャパラル、豪快過ぎるレギュで結構危険だったと思うんだが・・・

まぁ、資料や映像(動くCAN-AMなんて見た事がないw)が極端に少ないらしいから話題にもでないんだろうがな。
769音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:24:21 ID:BQVw070J
とりあえず、F1が有る週に致命的なクラッシュを予言してた香具師は反省しる。
770音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:41:09 ID:DmQgXaeZ
そういえばサンマリノでフィジコのクラッシュを予言した奴はいた
771フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/01(木) 21:56:07 ID:gq+BPpcG
>>764
>熊倉切れてオフィシャル殴る

なんで?
772音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:12 ID:UT0KYSVW
元カーグラの編集長で業界の巨頭(アライのXLサイズ)の人じゃなくて
無限の監督の方の熊倉さんじゃなくてか<オフィシャル殴る

てゆーかNSXに跳ねられたマーシャルのマトリックスみたいな写真が印象的だったが
<何故か巧みに車体をかわしてウィングに引っかけられてる
773音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:08:27 ID:44qoBKmS
車体は避けたが、ウイングが出っ張ってた・・・・・・・・・・・・・ってトコか
774194:2005/12/01(木) 23:21:23 ID:2qErrMXH
>>754
IRLは今年じゃなくて2003年のテキサスじゃねーの?
ケニー・ブラックが大クラッシュした奴。
775音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:24:26 ID:2qErrMXH
>>765
おまいどんだけ誤字が多いんだw
776フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/01(木) 23:30:37 ID:gq+BPpcG
>>772
あぁ・・・そういや同じ姓だったね。
スマソ
777音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:32:45 ID:Vl2l6Ple
>>774
今年はブリスコーがやった
778音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:38:47 ID:DmQgXaeZ
>>765
よく見たらジャック頃してるじゃねーかよwヒドス
779顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/12/02(金) 03:19:46 ID:M7EmfLGe
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up2349.avi.html
誰かこれの詳細きぼん。とある(死亡事故も多く含まれていた)クラッシュ集の中に紛れていたんだが、よくわからん。
780音速の名無しさん:2005/12/02(金) 04:45:51 ID:YG3hY0e+
>>768
917/30って当時唯一F1に勝ったマシンだっけ? 1000馬力越えられたら流石のF1も勝てないわなw

>掃除機シャパラル

ブラバムのファンカーも掃除機ですか。そうですか。
781音速の名無しさん:2005/12/02(金) 06:18:25 ID:I4IqfpWm
>>779
なんかゲームでバグったみたいだけどね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
どうなったんだろう。
そのクラッシュ集をうpキボンヌ
782音速の名無しさん:2005/12/02(金) 09:54:28 ID:3fHLPm1I
・・・(;^ω^) ・・・。
783音速の名無しさん:2005/12/02(金) 11:13:56 ID:F6aR9+e2
>765のを見て思い出したがはジャック・ビルヌーブというドライバー1982年にスポット参戦してる。確かジルの弟
784音速の名無しさん:2005/12/02(金) 11:25:05 ID:CuNuhLlc
>>780
コースアウトしたシーンみたことあるけど砂埃が凄かった。>ブラバム
785音速の名無しさん:2005/12/02(金) 12:25:56 ID:+FfifBvR
>771
スーパーGT菅生戦で、ストレートでムルシエラゴが炎上。
それによりペースカーが出され、この隙にピット作業を行おうとするマシンがピットに入ってくる。
が、炎上事故を見に行こうとしたオフィシャルの一人が、
ピットインしてきたM−TECのNSXと接触してウイングを破損してしまう。
のちにオフィシャル(接触したオフィシャルとは別人)がウイングをM−TECのガレージへ届けたところ、
そのオフィシャルは先の件で激昂していた熊倉監督に殴られてしまった。

後に委員会で事情聴取が行われ、両者は謝罪する形で和解したものの、
この件で熊倉監督はM−TECの監督を解任された、という話。

こんなでしたっけ?
786音速の名無しさん:2005/12/02(金) 13:58:34 ID:lhSuEAAe
今週発売の嘔吐スポーツのIRL総集編で、火を噴きながらモノコックとエンジンがちぎれて、
ドライバーを乗せたモノコックが宙をdj写真があった(ブリスコ?)んだが、あれは大丈夫
だったんだろうか。写真はすごいことになってたが
787音速の名無しさん:2005/12/02(金) 14:43:57 ID:FIqaHSK1
>>786
ライアン・ブリスコー。
軽い脳震盪と両鎖骨骨折。数日入院しただけ。2年前のケニー・ブラックよりかは
はるかに大したことのない怪我だった(骨折はしたが)
788音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:54:32 ID:52SVIr86
>>765
58年にL・ムッソ P・コリンズ S・ルイス・エバンス が死んでいます。
789音速の名無しさん:2005/12/02(金) 18:09:47 ID:Z0AwOA0z
しかし、2006年は、大事故ないと思う。
790音速の名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:24 ID:KNlh14pc
無いと思う、というより無くて良い


しかし、仮に起きてしまって
マシンの安全性が見直されるようになったらどうなるんだろう?
もっとダサくなるのか
791音速の名無しさん:2005/12/02(金) 18:46:42 ID:YG3hY0e+
事故はなくていいから、とにかく、サイドバイサイド満載の90年頃みたいなレースをしてくれ。
792音速の名無しさん:2005/12/02(金) 19:16:45 ID:bG66QnR9
上げ
793音速の名無しさん:2005/12/02(金) 19:23:49 ID:rFcw1DDY
ハゲ
794音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:50 ID:pjTWH9tX
>>791
2輪だけど中古ショップで「ザ・転倒2」っていうビデオがあったから
思わず買ってしまった。(2という事は1もあるんだろうね)

全日本とロードレースとモトクロスの転倒シーンをひたすら流すだけの
マニアックな内容。90年だった希ガス
795音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:28 ID:2IS2yoXs
広川太一郎のナレーションとかある訳じゃないのか。
796音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:40:18 ID:QXhY9I9b
上げ
797音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:49:58 ID:abfzkPYE
動画スレだれか建てれないかな?
798音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:58:20 ID:2tYDxKE4
TBKがあるからいらない。
799音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:22:44 ID:KupE6RyZ
800音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:12:41 ID:s76dXxE0
スーパーGT、富士のヴィーマックとガライヤのクラッシュ生で見た
自分はシケイン2番目のストレート、コースの内側で見ていた
ヴィーマックのクラッシュのまえに
フェラーリ2台スピン、バンダイとどっかのポルシェの接触などあった
そのうち別のポルシェがヴィーマックに追突しヴィーマックスピン
とりあえずその写真とって、ガライヤの後ろにいた車を撮ろうとした
カメラ除いてたらガシャンと音がしたので見たらぶつかってた
ガライヤからはドライバーが出てこなくて
救急車まで出てきてビビッたがドライバーがなんとか出てきてほっとした
その後、車を回収するトラックが着たが
結局、車をはじに置いて引き上げていった

801音速の名無しさん:2005/12/03(土) 15:16:25 ID:QXhY9I9b
上げよう
802音速の名無しさん:2005/12/03(土) 16:41:40 ID:S0ZQ9SW/
803音速の名無しさん:2005/12/04(日) 03:16:07 ID:LZJfeI1h
>>794
ザ・転倒1か2?同じシリーズのザ・ズッコケ?にうちの親父が出ております・・・
レース内容は80年代が多かったと思います。
うちの親父は押し掛けスタートの頃にレース出てました。
804音速の名無しさん:2005/12/04(日) 09:43:23 ID:PbBQdaBF
>>803
親父さんの動画うpキボン
俺の記憶に残すからw
805音速の名無しさん:2005/12/04(日) 13:05:24 ID:21wwrypZ
>>803
親父さんコケたんかww
とりあえずうpよろw
806音速の名無しさん:2005/12/04(日) 14:29:51 ID:rfG2mBf8
上げだな
807794:2005/12/04(日) 15:22:18 ID:QYYQ3VAr
>>803
そうだ、そうだ、80年代でしたね。
有名所では平忠彦も出ていました。

うちの親父もモトクロスをやっていたのですが残念ながら出ていませんでしたw
親父が出場したレースも収録されていましたが国際Aとか上のほうのカテゴリの
転倒シーンばかりでした。

親父のクラスは国内Bだったかな。良く覚えていないです。

すれ違いスマソ
808音速の名無しさん:2005/12/04(日) 17:11:15 ID:tY46S1mJ
>>807
すごくローカルなクラッシュだなw
親父さん、怪我はなかったのか?
809803:2005/12/04(日) 22:24:11 ID:LZJfeI1h
ネタだけ振っておいて申し訳ないが現在手元にテープが無く
実家の蔵の中に封印されていると思いますので・・・
探し出す暇がありません。
ザ・転倒1を購入された>>794さんへ
筑波のスタートで追突されてヨロヨロこけている黄色のTZ125?のシーンがそれです。
感想ヨロ!
810音速の名無しさん:2005/12/04(日) 22:35:42 ID:TxRZsQvC
>>809
>>794が飼ったのは2っぽいぞ
811音速の名無しさん:2005/12/05(月) 17:16:27 ID:0ol9uqRK
>>809
残念ながら2です。
ぜひ1も見てみたいですがもう売ってないでしょうなぁ・・・・。
買ったときは500円でしたが当時の値段は6800円w
812音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:18 ID:6gFilunB
F1総合スレに貼ってあったのを甜菜
ttp://dl2.dumpalink.com/media/QfwTXpCNCZKX/QmeNaMjLqDEA.wmv
813音速の名無しさん:2005/12/06(火) 19:23:35 ID:DFcPaPWp
>>786
アレと横山崇の事故写真(ASに見開きで載った激突寸前のやつ)と見たら
どっちが死亡事故に見えるか…いや横山のはどのみち助かりそうに見えないかorz
814音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:22:05 ID:+L0H2we9
>>813
          _,,,...... . . ----------- .....,,,,_ 
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、                   
    /    ;!     '!:l,             ':;、 
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_ 
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   <そうゆうこと言うなよ
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|   
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!     
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''" 

815音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:31:54 ID:V9Nrbv+3
↑ニュー速かVIPで見たぞ、そのAA。
816音速の名無しさん:2005/12/07(水) 13:59:31 ID:vlOIICbS
ザ・転倒ナツカシス!ダビングしときゃ良かったorz

>812
リンク先でどうすりゃいいのか良くワカラン
817音速の名無しさん:2005/12/07(水) 19:39:57 ID:rBCDgU3I
上げようぜ
818音速の名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:04 ID:1UC0xlhZ
>>816
>>812踏めばWMPが起動したんだけど、もう無くなったのかなぁ。
というわけでうpしておいた
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2407.wmv.html
819音速の名無しさん:2005/12/08(木) 15:17:55 ID:sj0UBj5p
820音速の名無しさん:2005/12/08(木) 15:36:33 ID:fwO2TB02
ブリスコ、トヨタTF106で無事テスト終了、80周したらしい。
821音速の名無しさん:2005/12/08(木) 17:08:56 ID:E2FfE1FQ
>820
無事でなにより。今年のあのクラッシュは、記憶に残る。
822音速の名無しさん:2005/12/08(木) 20:15:16 ID:lLYjMnMq
ってか真っ二つになるとはなぁ
823音速の名無しさん:2005/12/08(木) 21:58:46 ID:QIgPfSaJ
バドエル事故ったみたい
824音速の名無しさん:2005/12/08(木) 23:07:23 ID:fmE97Nxl
なんだってー!?
825音速の名無しさん:2005/12/08(木) 23:16:20 ID:6MExa9+E
ガードレールも壊れてテスト中止?
420 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 21:17:27 ID:+GhTf7VL
バドエルびっくりしたよ


421 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 21:18:48 ID:x2e9gJ1p
ガードレールも逝ったのか・・・


826音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:53:07 ID:vuck35wH
バドエル詳細キボンヌ
827音速の名無しさん:2005/12/09(金) 02:52:53 ID:dLreQLYI
828音速の名無しさん:2005/12/09(金) 13:00:18 ID:TBMXFWCf
F1多重クラッシュ

1973 イギリスGP
1978 イタリアGP
1986 イギリスGP
1987 オーストリアGP
1998 ベルギーGP

最近、多重クラッシュ見ないね。
829音速の名無しさん:2005/12/09(金) 13:10:29 ID:4cOJc9Cz
94年ドイツGP
02年オーストラリアGPは?
830音速の名無しさん:2005/12/09(金) 15:17:00 ID:YTROIt40
>>827
顎顎(((( ;゚Д゚)))ブルブル
831音速の名無しさん:2005/12/09(金) 15:23:59 ID:evWqX9G8
>>827
しかしいい天気だな
マシントラブルか?
832音速の名無しさん:2005/12/09(金) 17:19:03 ID:Y/oK+164
多重クラッシュが起きないのはみんな慎重になったからだろう
タイヤが1セットしか使えないから、後で挽回すればいいや、ってなったのが原因だと


とりあえず、94年はテストの段階からみんな怪我してたんだよな
同じ過ちを繰り返さないようにしてほしい
833音速の名無しさん:2005/12/09(金) 23:43:38 ID:shvdh+Pe
94年は特別でしょう。
一番遅いマシンでも前年のポールタイムより速く走ってたからねー。
834音速の名無しさん:2005/12/10(土) 00:01:56 ID:nBzeRJui
>>831
右のフロントサスが折れたらしい。
835音速の名無しさん:2005/12/10(土) 13:22:21 ID:uGRrYkAM
836音速の名無しさん:2005/12/10(土) 14:15:01 ID:4UKEDijR
最近良く見かけるね。
わざわざh付けて貼り直すヴァカ。
837音速の名無しさん:2005/12/10(土) 15:44:16 ID:wOvhyRCO
そうだね
それにすぐ反応するバカもね
838音速の名無しさん:2005/12/10(土) 16:17:21 ID:ghQqlMVB
そんなヤシらに粘着するヴァカもね
839音速の名無しさん:2005/12/10(土) 16:52:53 ID:OjCPsecf
アクセスできなくなるって事を知らないナニな人がいるんだろう。
そろそろ冬休みに入るしあまり相手にしない方が。
840音速の名無しさん:2005/12/10(土) 19:37:05 ID:5/9K/pQs
無視せえや
841音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:42:54 ID:2nLM3zEW
>>840
無視せえやって無視できない人が言うんだよね
842音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:32 ID:ZFitDRgz
>>834
マジで?
フロントサスが折れたって…
強度が足りなかったんかな?
843音速の名無しさん:2005/12/11(日) 15:00:07 ID:VyU+0WgT
844音速の名無しさん:2005/12/11(日) 15:40:06 ID:NiUzarA3
>843
GJ!
素晴らしいものを見た。ラスト泣き・・・
845音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:23:14 ID:BXObj3C/
>>843
その動画は既出だった希ガス
846音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:25:32 ID:n5j7LzJ2
すいません、part11の613氏の作品をください。
847音速の名無しさん:2005/12/11(日) 17:41:30 ID:BX+GLsN8
>>846
タイミングよくバイク版に張られておりました。
つ ttp://jya.jp/jt/tmp//1132575731.wmv

合掌。・゚・(ノД`)・゚・。
848音速の名無しさん:2005/12/12(月) 12:23:00 ID:EqI58hN9
ジャック「君のように危険なドライビングをしていると、いつか人を頃すことになるぞ!」
ファンパブロ「アンタはもう1人頃しているじゃないか!」
ジャック「何だとこの野郎(#゚Д゚)」
AGS「そういう言い争いは感心しないな。紳士らしくない。」
エイドリアン・フェルナンデス「あぁ、全くだ!」
849音速の名無しさん:2005/12/12(月) 20:41:38 ID:j/eoO9kn
>>843
この声はナイトウィッシュの曲か。動画に好きな歌手が使われてると嬉しいね。

で、これが噂のトイボネン?
850音速の名無しさん:2005/12/12(月) 21:03:07 ID:98P1dYQa
>>847なんかすげぇ衝撃的なものばかりだったよ・・・欝だ・・・
851音速の名無しさん:2005/12/12(月) 21:52:04 ID:RiIsQtdP
ど忘れした・・・・・・・誰だっけ?投げ出されたのは
852音速の名無しさん:2005/12/12(月) 21:57:16 ID:UHxkllh9
最後のはジル・ヴィルヌーブでしょ?

ところで
3:00
4:42
この2つ、どっかで見た覚えがあるが思い出せん・・・詳細希望
853フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/12(月) 22:21:08 ID:rDs7Dhwu
>3:00 ザナルディ
>4:42 ドネリー
854音速の名無しさん:2005/12/12(月) 22:25:58 ID:ozzqFPs7
メットが・・・・>ジル
855音速の名無しさん:2005/12/12(月) 22:26:36 ID:kAm0putN
>>852
3:00ザナルディー
856音速の名無しさん:2005/12/12(月) 22:56:13 ID:UHxkllh9
thx
857音速の名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:33 ID:l9erFpI8
613氏のクラッシュ集はF1を見慣れてきた人用だな
例のセベールとかプライスとか入ってるアレは衝撃がきつすぎる
858音速の名無しさん:2005/12/13(火) 08:52:18 ID:uIqcZSCY
でも、ウンチーニとかビルニューブとか、マーシャルがはねられてクルクルとか、
20年前だと普通にゴールデンタイムに地上波でやってたからなぁ…

後、上でマギーの事故の話が出てたけど、
ゴール後コース上止まったマギーにショバートが追突。
マギーが悪者にされてるけど、実はショバートが他のライダーと握手してた
んだよな。
それで前見てなかった上に、右手放してたからノーブレーキで追突。
後ろからのVも有った筈なんだが…

その事故知ってるヤツは、今でもゴール後握手してるの見ると不安になる。
859音速の名無しさん:2005/12/13(火) 12:30:38 ID:mMB1F5uX
>>848
ジャック「君のように危険なドライビングをしていると、いつか人を頃すことになるぞ!」
ファンパブロ「おれは、まだ殺してない!」

と聞いたが。
860音速の名無しさん:2005/12/13(火) 15:16:12 ID:FwCAT909
>>859
それが本当ならモン吉は言語能力なしだな。

殺すことになるぞって言われて、殺してないって意味がわからん
861音速の名無しさん:2005/12/13(火) 16:04:58 ID:nZ8lGGkX
>847
これって誰の何という曲かわかりますか?
なんかヒドく病的な雰囲気で頭から離れませんw
862音速の名無しさん:2005/12/13(火) 16:43:44 ID:1Zy+b1+w
>848>859>860
まぁそのあたりは日本語訳時のあやだな。
「俺は○○だ」の「俺」を強調することで、
「○○じゃないお前とは違う」というニュアンスを含ませる言い回しがあったはず。
863861:2005/12/13(火) 17:12:17 ID:nZ8lGGkX
検索したらありました
スレ汚し失礼しました
864音速の名無しさん:2005/12/13(火) 19:25:12 ID:BSU1wVRw
1987 オーストリアGP

<予選>
ヨハンソン 鹿が飛び出して、かわそうとするもクラッシュ。
ほか、ベネトン2台(ファビ、ブーツェン)が予選3、4位
<決勝>
二度の多重事故。
おまけ、三度目もスタートできず、四度目でようやくスタート
<表彰式>
パレードカーに乗っていたマンセルが頭ゴッツン
865510:2005/12/13(火) 19:58:07 ID:IHaKBFg5
ドネリーの足首へんな方向向いてるってのは聞いたけど
あんなすごいとは思わなかった
866音速の名無しさん:2005/12/13(火) 20:00:48 ID:uUSyl/++
へんな方向?どれどれ・・・・・
867音速の名無しさん:2005/12/13(火) 20:28:52 ID:gDuMZoDJ
>>860
(お前はすでに一人殺したけど) 俺は (お前と違って) まだ誰も殺していないよ!
という意味だな。

いずれにせよ、口にすべきセリフではないな・・・
868音速の名無しさん:2005/12/13(火) 20:29:07 ID:rmDN5do6
>>862
どっちにせよ吹き替えは佐々木功の方向で?<モントーヤ
869音速の名無しさん:2005/12/13(火) 20:32:09 ID:tSjei55H
前から気になってたんだが、>>847の動画の
2輪レースのスタート直後の事故、あれの詳細を
教えてください。
870音速の名無しさん:2005/12/13(火) 20:32:42 ID:KeR2BFQ0
王子よ〜月の裏から〜
871音速の名無しさん:2005/12/13(火) 21:21:37 ID:eomvKhWm
>>858
ウンチーニって知らない
いや、見たら知ってるかもしれないが。。。
872音速の名無しさん:2005/12/13(火) 22:31:18 ID:uk1QhyrQ
>>871
ハイサイドで転倒、コース上から逃げようとしたところを
後続車に撥ねられるってやつだお。
873音速の名無しさん:2005/12/13(火) 22:33:08 ID:vMJR1Yz2
ジルってもしキャッチフェンスの支柱にぶつかってなかったら、命だけは助かったかな。
874音速の名無しさん:2005/12/13(火) 22:44:32 ID:REkBCXHJ
どうだろうね。
かなり不自由な身になるかもしれんが、命だけは無事なような気がする。
875音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:02:24 ID:uUSyl/++
876音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:03:07 ID:uUSyl/++
↑これがウンチーニなのか?
877ほえほえ:2005/12/13(火) 23:05:45 ID:1j2ortVq
>>875-876
そうですよ

はねたのは、若き守人
878音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:14:35 ID:HhMcNrX6
>>874

いや、以外にたいした怪我じゃなくて助かったかもよ。
前に高速道路で事故って車外に投げ出され、さらに高速道路から下に投げ飛ばされたのに、
たまたま工事用の柵みたいなところに当たって衝撃が和らいで助かったっていう例があるからな。

ジルのときと同じ感じなんだろうから、ジルも支柱に頭をぶつけなければ助かったかも。
ジルの顔は傷一つないきれいな顔してたっていうからな。
879音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:27:59 ID:erECr4cJ
シド・ワトキンス博士の本には
「ジルは全く何の痛みも感じなかっただろう」って書いてあったな
「それだけが救い」だとも
880音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:38:51 ID:FwCAT909
>>878
ってことは、飛んでるときは生きてたってことですか?
881音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:51:57 ID:rmDN5do6
>>877
GPデビュー戦でいきなりチャンピオンを倒すあたりがさすが将来の大器だな。
882音速の名無しさん:2005/12/14(水) 00:10:55 ID:ErmqdUoD
事故直後のジルの写真は過去スレにあったね。
シート背負ったまま仰向けに倒れてるやつ。
とても穏やか表情でまるで眠ってるかのようだった。
883音速の名無しさん:2005/12/14(水) 14:12:37 ID:+L0g72Uw
>>881
死んだの?
884音速の名無しさん:2005/12/14(水) 14:43:12 ID:pf8pQ6F4
一時意識不明になったけど、生きてるよ
885音速の名無しさん:2005/12/14(水) 14:47:50 ID:Fh0vfp3w
ウンチーニの事故は20年前に「カメラが捉えた!決定的瞬間」でサンザン見た。
886音速の名無しさん:2005/12/14(水) 16:17:32 ID:T0PXVtqt
以前まるみえでも事故を流してたが、
ウンチーニという名前を強調して笑い飛ばしてもいた。
この番組の体質は相変わらずだと思った瞬間
887顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/12/14(水) 17:31:13 ID:dfAVM1fC
>>886
まるみえどころか、視野が狭すぎるな。
888音速の名無しさん:2005/12/14(水) 19:15:04 ID:DyxCDRdW
まぁ、一般人的には確かに名前だけみたら笑える名前だからな・・・
889510:2005/12/14(水) 19:58:14 ID:iA22IiSC
名前だけで笑い飛ばすとかどんだけだよな
ウンチーニのことちっとも知らないような奴らが笑うとか最悪じゃん
890音速の名無しさん:2005/12/14(水) 20:24:51 ID:y5Gq4kwP
名前でいえばヨッヘン・マスとかエリック・コマスとかも日本人的には結構変だよね
891音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:14:12 ID:JFfD+HE9
このコピペ思い出した。

・「エビ」=ロシア語で“女性器
・「SEGA」=イタリア語で“オ○ニー”
・「もしもし」=ドイツ語で“女性器(×2)”
・「熊本」=スワヒリ語で“発情中の女性器”
・「閣下」=フランス語・イタリア語・スペイン語などで“ウ○コ”
・「ちょうちょ」=スペイン語で“女性器”
・「ほい、さっさ」=ロシア語で“アレをしゃぶる”
・「爺」=フランス語で“男性器”
・「ジャージ」=韓国語で“男性器”
・「運河」=韓国語で“ウ○コ”
・「近畿」=韓国語で「女性器」
・「コーヒー」=タイ語で「やらせろ」みたいなニュアンス
・「キレイ」=タイ語で“ブス”
・「河野(こうの)」=スペイン語で“女性器”
・「こうた(孝太、浩太など)」=スウェーデン語で“どスケベな”
・「千賀子」=イタリア語で“私はオシッコをする”
・「福留」=英語で“私を犯して”
・「カルピス」=英語で「牛のオシッコ」
892音速の名無しさん:2005/12/14(水) 23:17:43 ID:anPcNDze
まぁおまいら万里の長城の自転車男の詳細でも読んでマターリしる
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/02/banrityouz.html

てーか当然プロのスタントマンが富と名声をかけてやってたものと思ったら
31歳ガラス店主かよ_| ̄|○
893音速の名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:43 ID:bxS4I3UJ
>>872
>>875
え?これがウンチーニなの?
見たことあるけど、「ヘルメットが飛んでいって首チョンになったみたいに見える」って話で盛り上がってたような。。。
亡くなっていたとは知らなかった。
894音速の名無しさん:2005/12/15(木) 00:27:57 ID:0Z2kJbGz
>>893
だから死んでないってば。
895音速の名無しさん:2005/12/15(木) 00:40:04 ID:/gG8vXrq
クマー
896音速の名無しさん:2005/12/15(木) 08:54:29 ID:F9Tx3vGQ
>893
そうだよ、死んでないって。
しかもGPに復帰してる。

897音速の名無しさん:2005/12/15(木) 19:21:49 ID:jKJSnA/v
ヘルメットのアーダコーダと問題になったと聞いたが?
898音速の名無しさん:2005/12/15(木) 19:43:11 ID:DGBvlJDd
実際ドネリーとウンチーニとザナルディは
傍目に見て生きてるのがおかしいぐらいの事故ではあるわな。
899音速の名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:27 ID:eylHX91G
>>891

>「閣下」=フランス語・イタリア語・スペイン語などで“ウ○コ”

スレ違いですまないがサッカー・ブラジル代表のカカも
そういう意味に取られるらしい(ACミラン所属)
900音速の名無しさん:2005/12/15(木) 20:19:16 ID:YtMHugZN
>>886
まる見えで放送してた時、ウンチーニの名前にスタジオ爆笑の中、
たけしだけが微妙にフォロー入れていた覚えがあるよ。
「このウンチーニってのはチャンピオンを獲った事ある香具師で、
 凄く気性が荒いレーサーだったっけな。併走してる相手の服引っ張っちゃったりとかね。。。」

って感じだったような。そこの処だけ妙に覚えてる。
901音速の名無しさん:2005/12/15(木) 20:21:32 ID:YtMHugZN
>891
岩谷テンホーの漫画で「カツオ」はフランス語だかロシア語でキン○マを意味する言葉だってネタがあったっけな。
902音速の名無しさん:2005/12/15(木) 20:37:51 ID:v4ss4o4Z
>>901
イタリア語じゃなかったっけ?
903音速の名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:52 ID:MOnrT1hX
>>900
たけチャンは2輪ファンだったのか。
ひょっとして、あのバイク事故も
素人離れをした走りをした上での事故だったのか?
と思ってみるテスト。
904音速の名無しさん:2005/12/15(木) 22:45:07 ID:jKJSnA/v
>>903アリエール
905音速の名無しさん:2005/12/15(木) 23:22:51 ID:SvARyEqa
まぁ、4輪だが一応義弟は松田秀士だからね。
さらに、元気の出るテレビのレーサー予備校では山本勝巳や土屋武士がいたしね。
906音速の名無しさん:2005/12/15(木) 23:47:24 ID:jVH/xLoN
>>905
元気が出るテレビ…(´-`).。oO(ナツカシス)
907音速の名無しさん:2005/12/16(金) 00:11:27 ID:HVV4T8Kh
たけしのクラッシュ前の番組だっけか?
908音速の名無しさん:2005/12/16(金) 16:05:38 ID:mwMaRlEJ
たけしはテレビで辻村が125で初優勝(ザルツ)したときもコメントしてた。
「WGPで辻村ってのが優勝したんだけど、凄かった」と。
そのとき辻村の顔写真も出たので、よく覚えてる。
909音速の名無しさん:2005/12/16(金) 16:25:17 ID:mwMaRlEJ
ttp://2st.dip.jp/car/src/1134717788122.jpg

古本市で偶然見つけたので購入 モーターマガジン1966年7月号
910音速の名無しさん:2005/12/16(金) 18:55:22 ID:h8660z25
>>909
乙!AS別冊のタイムトンネルサーキットで見たこと有るけど
当時の本だとリアルさが違う感じがする
911音速の名無しさん:2005/12/16(金) 19:33:50 ID:Fgzyqjxr
>>909
GJ
912西 ◆veEAKexs3E :2005/12/16(金) 19:47:42 ID:3+Jz54w7
>>909

超GJ・・・!
913909:2005/12/16(金) 20:47:18 ID:mwMaRlEJ
914音速の名無しさん:2005/12/16(金) 21:27:46 ID:EJHZPVNz
>>909
むしろ今の専門誌より緻密に考察している記事にびっくり
永井選手の事故は報道写真で昔みたことがあります。
915音速の名無しさん:2005/12/16(金) 21:53:38 ID:dU+ZfoB/
>>903
たけしが事故ったのは、たしか国立競技場付近
ここはゲームのGT3〜GT4で通ります

GT3 東京R246
ttp://bobkart.gt3times.com/GT3/WMV/db-TR-F094S.WMV
このコースの6〜7コーナーで事故ったと聞きました
(開かない場合はttp://bobkart.gt3times.com→GranTurismo3ReplayVideos
→TokyoR246 in the F094/Sで開くかもしれません)
916音速の名無しさん:2005/12/16(金) 22:17:37 ID:uBJsd2fB
>>909
事故原因は事故原因として
何でバンクの外側が盛り土や芝生じゃなくていきなり崖なのだろうと_| ̄|○
917音速の名無しさん:2005/12/16(金) 22:41:24 ID:dU+ZfoB/
>>909
そーいやこの前プロジェクトXでやってた
918音速の名無しさん:2005/12/16(金) 23:30:33 ID:vDwLZz7/
>>913
5番目に載ってるオールヅモビルってどこのメーカーですか?
919音速の名無しさん:2005/12/16(金) 23:46:56 ID:hX8voGyM
オールズモビルも知らんのか
920音速の名無しさん:2005/12/17(土) 00:10:49 ID:/BcOiD5N
>>918
(;・∀・)釣りだと祈ってるよ。。。
921音速の名無しさん:2005/12/17(土) 00:53:30 ID:YjPTq/XQ
>>915
ほー、攻め甲斐のあるコーナーですね。
パワースライドさせてたらハイサイドしちゃったんじゃないか・・・と想像してみるw
922音速の名無しさん:2005/12/17(土) 02:59:33 ID:60EBjeXb
66年当時じゃ事故による安全性うんぬんより別の方向に視野が向いてた希ガス・・
923音速の名無しさん:2005/12/17(土) 18:47:38 ID:f6qPbxa0
924音速の名無しさん:2005/12/17(土) 20:15:27 ID:YKFePWpe
>>921
開いたみたいですね
こっちでは開かなかったのでよかったです
ここは道幅が狭くラインが1つしかない
さらに高速で進入するのでよくミスるコーナーです


あくまでゲームで走っただけですが・・・
925音速の名無しさん:2005/12/17(土) 20:44:36 ID:JMgJdqbt
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2355.wmv.html

すいません、この動画の曲名って何ですか?
926音速の名無しさん:2005/12/17(土) 21:18:01 ID:YKFePWpe
>>925
1:54に出てくるクラッシュは何が起こったんですか?

ちなみに曲名はわからん
927低速の名無しさん:2005/12/17(土) 21:23:37 ID:UXA6UaoW
ライコネンが最終ラップの1コーナーでサスペンショントラブル
928音速の名無しさん:2005/12/18(日) 00:21:10 ID:Fxv2SGFC
そういえばcrashinは潰れたのか?
929音速の名無しさん:2005/12/18(日) 02:45:27 ID:mC8b/9zY
crashinはフォーラムのCGIの設定ミス?他のフォーラムでもに同じエラーが出てた気がするけど

それよりukf1.netが表示されない件について
930ほえほえ:2005/12/18(日) 02:50:33 ID:vuV36QsW
>>925
Reign of Terror 「No Forgiving」

>>926
2003年インディ500での練習走行中、マリオ・アンドレッティがケニー・ブラックの
クラッシュによる破損したパーツに乗り上げたらしい。

予選は出なかったが、無傷だったと記憶してる・・・強運のおじいさん。
931音速の名無しさん:2005/12/18(日) 11:03:41 ID:+35ueYN4
>>925
サイドカーレースのクラッシュ
かなりモロにいってるな・・・。
大丈夫だったんだろうか・・・。
932音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:55:15 ID:fVn0KRHU
2分後半から3分にかけての、雨の中で同じ場所で何台もつっこんでるのあるけど
丸で囲まれたヤツは、何をしめしてたの?
933音速の名無しさん:2005/12/18(日) 16:15:11 ID:JEN7MW+9
曲がインギー丸出しでワロタ
934音速の名無しさん:2005/12/18(日) 19:20:28 ID:lg0KR0Lt
>>930
確か自分のクラッシュのビデオを見て走るのをやめたんだよね・・・
フェンスが無かったら確実にウォールの外まで吹っ飛んで逝ってた漢字だし
てかあの年でまだ走る気でいたのかと・・(本気で参戦しようとしてたんだよね?
935音速の名無しさん:2005/12/18(日) 19:50:55 ID:fVn0KRHU
>>934
フェンスにはあたってなしよ。
逆にフェンスに当たってたらバラバラになってるし
936音速の名無しさん:2005/12/18(日) 20:47:12 ID:a5msavRf
4分23秒あたりの多重クラッシュの詳細知ってる方いませんか?
937西 ◆veEAKexs3E :2005/12/18(日) 21:08:35 ID:F9xsdi2l
1988年のF3000、ブランズハッチ。
ハーバートが重傷になった事故だっけか
938音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:28:11 ID:fVn0KRHU
>>937
あの坂くだってくるとこ??

939音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:32:05 ID:73mP8NLu
>>925
サンクス 初めて見るのもたくさんあった
940音速の名無しさん:2005/12/19(月) 00:48:16 ID:ToaZ+XhK
>>936
ハーバート、フォイテク、グルイヤールらが絡んだ多重事故。
後方にはアグリのムーンクラフトなんかも走っている。
たしか優勝したのはハーバートのチームメイトで初優勝のドネリー
後年ロータスでのドネリー大事故の代役に乗ったのがハーバートと
考えると 同じキャメルカラー、なんか因縁めいてるんだよねこの二人。

941音速の名無しさん:2005/12/19(月) 04:28:40 ID:eGGk7F/x
>>940
黄色いのがハーバートですか?
最初右に行ったときと、次左にいったとき、両方ともフロント正面から壁に
ぶつかってますね。最初の段階で足出てたとしたら、2回目の衝突で
粉々ですね・・・・

白い車もやばい状態になってますが・・・
942音速の名無しさん:2005/12/19(月) 11:51:40 ID:qOp7HgBy
>>932
ピットに入ろうとしたマシンがスピンしたか、レース中断を求めてわざとスピンしたんじゃね?
もし後者だったら、わざわざそんな危険な場所でスピンしようとする意図がわからんが

それはそうと、今年もスレもあと僅かだな。折角だから「今年一番記憶に残ったクラッシュ」でも挙げていかないか?

俺的にはライコのサスペンション破損。珍部門では「琢磨殴られる」と「空中モントーヤチョップ」だな
943音速の名無しさん:2005/12/19(月) 12:09:34 ID:WIPiBaml
>942

Rally-GB

珍クラッシュ
タコマ全般
944音速の名無しさん:2005/12/19(月) 12:16:38 ID:d/1DxE0J
今年一番記憶に残ったのはベルギーのフィジコ。
珍クラッシュは琢磨全般と最終戦のミハエル。
945音速の名無しさん:2005/12/19(月) 14:47:27 ID:PSax83FV
>>925
54秒のクラッシュは鈴鹿のスプーンだよな?
いつのやつ?
946音速の名無しさん:2005/12/19(月) 17:46:17 ID:qlV1WDBm
>>930,934,935
サンクス
ケニーブラックが事故ったって
例のモノコックしか残んなかったやつじゃなく別のクラッシュ?
947音速の名無しさん:2005/12/19(月) 18:24:32 ID:XuipeZhT
948音速の名無しさん:2005/12/19(月) 19:09:13 ID:4o3peOkR
>>947
サンクス。結構前なんだな。
949925:2005/12/19(月) 19:42:15 ID:l50YPnLL
>>930
遅くなったけどサンクス。
今度探してみます。
950音速の名無しさん:2005/12/19(月) 21:42:30 ID:8p2lulKc
>>942
今年一番衝撃的なクラッシュはハンガリーのレッドブルだね。
特に先生とかはヘルメにパーツ当たらなくてよかった
951音速の名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:22 ID:eGGk7F/x
キルキルスイッチーーーー!!!wwwww
952音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:11:32 ID:SvA3nuGr
>>947
クラッシュは派手だったけど、コクピットにダメージを受けてなかったから
ドライバーは大丈夫だと思ってたけど、そうじゃなかったんだな。
HANSがあれば無事だったのかも…
953音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:13:42 ID:eGGk7F/x
>>952
おそらく相当なGがかかってるとおもいます。
進行方向から直角に壁にフェンスにぶつかってるし。

HANSがあったら頚椎骨折しなかったかもね

という僕は、現地でみたましたが・・・
954音速の名無しさん:2005/12/20(火) 01:09:00 ID:dqgY28Is
>>932
遅レスだけど・・・。
たしか丸で囲ったマシンが、オイル撒き散らして、
それで後方のマシンがそれにのってスピンしたとか…。
955音速の名無しさん:2005/12/20(火) 01:11:50 ID:dqgY28Is
>>940
あの事故の影響で、ハーバードは
いまも走ったりすることできなかったような…。
黄色いマシンがそうだったかな?
確かジョーダンレーシングだったから・・・。
956音速の名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:33 ID:olQoNBoj
>>954
なるほど!!!!
納得

よっぽど漏れたんだな
957音速の名無しさん:2005/12/20(火) 03:19:24 ID:AkerPPC4
932のクラッシュは、94年のJTCC、レース・ド・ニッポンを思い出すね。。
958ほえほえ:2005/12/20(火) 04:12:01 ID:JQJJtAuR
>>946
ケニー・ブラックが宙を舞って重傷を負ったのは、最終戦テキサスだよ
ttp://www.indyjapan.com/news/hl/0310/031013_01.html

>>942
WRC12戦・イギリスのパーク死亡事故
IRL15戦・シカゴのブリスコー

ブリスコーは生中継で見て震えた。
959音速の名無しさん:2005/12/20(火) 07:04:02 ID:pvhoQBfA
マルチンのクラッシュって動画流れたの?
960音速の名無しさん:2005/12/20(火) 10:07:48 ID:55jwgEX2
映像持ってる所が流さないって。
961音速の名無しさん:2005/12/20(火) 14:49:17 ID:GASc2rgR
>>958
サンクス
マーティンのクラッシュ画像も見たこと無い
962音速の名無しさん:2005/12/20(火) 16:34:16 ID:H7GWtzo8
クラッシュ直前のオンボードは流れたんだけどね。
963音速の名無しさん:2005/12/20(火) 18:13:00 ID:z8wl/XJT
来週の日テレ、月曜日の特番でCARTのクラッシュ集が流れるみたいよ
予告編流れてた
964音速の名無しさん:2005/12/20(火) 20:20:55 ID:njNQ7ElJ
>>942>>958
俺もブリスコーだな。背筋が凍りついた

>>963
なんかまたクラッシュの説明がいい加減になりそうで嫌だな
965音速の名無しさん:2005/12/20(火) 20:40:01 ID:yKaGrpYo
ブリスコーって>>925の1:22くらいの奴?
966音速の名無しさん:2005/12/20(火) 21:08:22 ID:6xlVVpqS
>964
漏れもブリスコーに一票。
あと、A1第4戦の下田粉々クラッシュ。
967音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:56:51 ID:olQoNBoj
ブリスコはクラッシュした後の映像からだから、ブラックの時のような
驚きの後の静けさってのがなく、なんだ?なんだ?って感じだったので
自分としてはあんまりでした。

それより、開幕戦の多重クラッシュの方が、え?何これ?って感じでした。
NACARにタラデガのスクラップ場と化したビッグワンもすごかったかな。
968ほえほえ:2005/12/20(火) 23:21:00 ID:JQJJtAuR
>>965
そっちはケニー・ブラック(w

ブリスコーはこっち(過去スレ、西やんのいただきもの)
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2531.mpg.html
969(ノ・∀・)ノ = ● ウンコー!:2005/12/20(火) 23:36:39 ID:JQJJtAuR
そういやブリスコーのクラッシュの時、モタスポ実況板で西やんと「大変なことになった」ってガクブル状況だったなぁ・・・。

>>966
おぉ、それも含めておいらの今年の3本指に入るクラッシュということで。

ライコネンのタイヤバーストも、マンちゃんのタイヤ受難を彷彿させたけど。
970ほえほえ:2005/12/20(火) 23:37:42 ID:JQJJtAuR
いけね、パチスロ板のコテ使っちゃった

まぁ、いいや。
971音速の名無しさん:2005/12/21(水) 07:58:57 ID:ULC5nnSp
俺…下田のクラッシュ見た事無いんだけど……うpして。
972音速の名無しさん:2005/12/21(水) 08:39:41 ID:GUE9zvfN
TBK逝け。
登録の仕方が分からないとか言うなよ。
973音速の名無しさん:2005/12/21(水) 13:29:35 ID:vdNPSVaD
>>972
見方がわからない
974音速の名無しさん:2005/12/21(水) 19:29:57 ID:/aajOi4i
>>968
見れば見るほど良く生きてたなと思う。
975音速の名無しさん:2005/12/21(水) 19:57:46 ID:6Rn9Y6DA
やっぱブリスコーだろ。あれだけの事故にもかかわらず鎖骨骨折のみ。
意識もしかっりしていて、担架で運ばれる時も手を挙げていたし。
976音速の名無しさん:2005/12/21(水) 20:32:52 ID:ggcAQk+H
30年前だったら、スマイリーと並んで伝説ドライバーになっていただろうに
977西 ◆veEAKexs3E :2005/12/22(木) 03:55:27 ID:TeCznAZP
随分遅れてしまったけど古ビデオ整理してたら
日テレ、丸見えが放送したウンチーニが出てきた。

ttp://www.geocities.jp/gyouza20022002/wmsm_s_NTV_Crashes_1983_WGP_500cc_Assen_Franco-Uncini.mpg

どうでもいいテープだったので状態がかなり悪いけど。
978顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/12/22(木) 03:59:19 ID:MSn64pe1
979音速の名無しさん:2005/12/22(木) 08:23:09 ID:K9WHVQSl
二人とも乙。
980音速の名無しさん:2005/12/22(木) 13:07:23 ID:TRCjqVzB
981音速の名無しさん:2005/12/22(木) 14:36:17 ID:5wjSj3fV
クマー
982音速の名無しさん:2005/12/22(木) 15:03:31 ID:5KzT+lxQ
>>977
乙!!
たけしって詳しいんだね〜
983ほえほえ:2005/12/22(木) 19:53:39 ID:FwHOKwFy
スレが埋まる前に次たててきますね・・・。
984ほえほえ:2005/12/22(木) 20:01:02 ID:FwHOKwFy
というわけで、次スレです

記憶に残るクラッシュ PART26
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135248871/l50
985顎野郎 ◆RZD6J9oF4k :2005/12/22(木) 20:11:26 ID:gMcRYixD
986音速の名無しさん:2005/12/22(木) 20:28:21 ID:FV6HzgeY
なんだかんだ言って、なんだかなぁ・・・
987ほえほえ:2005/12/22(木) 21:04:36 ID:FwHOKwFy
>>977
遅くなったけど、乙です。

しかし・・・マモラってイロイロ結構ネタにされるキャラだよなぁ(w

988音速の名無しさん:2005/12/22(木) 21:06:38 ID:GOpfB7zZ
>>962
それうpしてください!
(できればPART26のほうに・・・)
989音速の名無しさん:2005/12/22(木) 21:31:35 ID:K9WHVQSl
>>988
とっくの昔に無い。そもそもどこかの国の番組内で流れただけだし。
990フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/22(木) 21:44:49 ID:yBXf2lam
うめ
991音速の名無しさん:2005/12/22(木) 22:55:13 ID:r+LOuD51
992音速の名無しさん:2005/12/22(木) 22:55:45 ID:r+LOuD51
IDがデゴイチwww
993音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:00:14 ID:5wjSj3fV
うめ
994音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:05:08 ID:AfrZWiBm
ume
995音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:10:57 ID:gII0M7Tk
>>977
そういえばどっかのGPで、フリー走行の直前だかにウンチーニがコースを視察して
「このスポンジバリア縛ってる杭は危ないから抜いておけ」って言ったから
そのとおり杭を撤去したら、いざ走行が始まったらそこに原田が飛んできたんだよな。

ウンチーニがあの杭に気付いてくれなければ多分ただでは済んでなかった
<杭を抜いてあってさえも軽く腰椎にヒビ入るぐらいの怪我だったはず
996音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:12:28 ID:r+LOuD51
松竹梅
997音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:37:14 ID:K9WHVQSl
生め
998音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:38:23 ID:5sGmdq20
産め
999音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:40:49 ID:K9WHVQSl
999
1000音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:41:10 ID:K9WHVQSl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。