記憶に残るクラッシュ PART 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
歴史的名場面
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶が残るクラッシュ PART17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/l50

当スレお勧めサイト
http://tbk.fameflame.dk/index.php
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/
http://user.tninet.se/~tlp738h/crashes/main.html
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
http://www.autofolie.org/videos.php3?gal=videosacc
http://introf1.wbteam.com/ 「Specials」→「F1 RUFF Collection」
http://users.pandora.be/van.robbroeck1/
http://www.ukf1.net/


※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディは
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは >>2
2音速の名無しさん:05/03/01 22:44:10 ID:GU+Gfkqb
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
記憶に残るクラッシュ PART 15
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
3音速の名無しさん:05/03/01 22:44:24 ID:ft/kkccW
3位
4音速の名無しさん:05/03/01 22:44:52 ID:cPNxWnr8
あら?立った
5音速の名無しさん:05/03/01 22:46:15 ID:ft/kkccW
1000 名前: 1000なら山田優のウンコ食べ放題! [1000なら山田優のウンコ食べ放題!] 投稿日: 05/03/01 22:43:46 ID:3XL7FHxR
1000なら山田優のウンコ食べ放題! 

1000なら山田優のウンコ食べ放題! 

1000なら山田優のウンコ食べ放題! 

1000なら山田優のウンコ食べ放題! 

1000なら山田優のウンコ食べ放題! 
62:05/03/01 22:46:51 ID:GU+Gfkqb
やべ、Part16 忘れてたorz
7音速の名無しさん:05/03/01 22:48:15 ID:cPNxWnr8
前スレ1000までに間に合わなかったorz
>>2 thx
82:05/03/01 22:51:21 ID:GU+Gfkqb
記憶に残るクラッシュ PART 16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50

追加で
9中古one海苔 ◆JV/c3QGwa6 :05/03/01 23:29:26 ID:gSdbA/oK
>>1
お疲れ様
10山田優:05/03/01 23:51:35 ID:RbgImECq
>>1


で、さんざんガイシュツの故小河等に一票。
11音速の名無しさん:05/03/02 00:27:32 ID:pLA2AGMz
お、普通のタイトルに戻った

>>1
12にしこり:05/03/02 00:35:11 ID:2y8wnSWT
でだ、'92インディはうpするのかい? 〉西
13音速の名無しさん:05/03/02 01:18:10 ID:DQSR0JdU
でだ、富士でF1開催あると思うかい?
でだ、富士で日本GPの時死人出たんだっけ?
14音速の名無しさん:05/03/02 01:51:17 ID:FWID37jl
立ち入り禁止区域に入ってたカメラマンが死んだ。
15774RR:05/03/02 03:18:47 ID:J6agz5ZU
>>1
乙です。
でも西さんの解説ページをテンプレに入れ忘れてますよ。

分割ファイルの解凍、結合の仕方
http://www.geocities.jp/gyouza20022002/
16フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/02 05:23:22 ID:mxBBafl3
>>1
17音速の名無しさん:05/03/02 11:14:14 ID:z43JS3ej
  ※sage推奨
  ※気に入らないレスは放置でお願いします
  ※ダウンロードしたものが見れない場合はこちらへ
  http://www.geocities.jp/gyouza20022002/
  それでも分からない場合は初心者板等で聞いてください

>>1


これも追加
死も扱うスレだから、ageて房が湧くのは いや
18西 ◆veEAKexs3E :05/03/02 12:11:04 ID:vzjiGp6B
>>1

乙彼ー


頼むから去年みたいな何もない開幕戦だけはいやだな漏れはw
19音速の名無しさん:05/03/02 14:15:14 ID:D84mdSQc
また夢見たんだけど、
開幕戦1位フィジケラ、2位レッドブルのマシーンだった、
3位ライアン・・・
20西 ◆veEAKexs3E :05/03/02 14:52:17 ID:vzjiGp6B
ナンデライアン・・・・
21フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/02 16:16:27 ID:mxBBafl3
>>17
sage たって沸く時は沸く。
いい加減ウザイ
22音速の名無しさん:05/03/02 18:52:22 ID:ftNYrRlV
>>21
ウザくならない様にテンプレに追加しろと言っている
最初からsage進行にしてれば、ageは荒氏と言えるだろ

フラッドってやっぱあほなのか?
23音速の名無しさん:05/03/02 20:22:54 ID:DQSR0JdU
なにをいまさら・・・・
24音速の名無しさん:05/03/02 20:36:15 ID:MYVZDu03
フラッドいる?
25音速の名無しさん:05/03/02 20:41:09 ID:DQSR0JdU
>>24
懐かしいなw
26音速の名無しさん:05/03/03 01:35:12 ID:+/tNcQJR
ガイシュツかもしれませんが教えていただけますか?
ビデオ「ザ・ショックス」のクラッシュシーンの最初のやつです
1970年代後半頃のF2かF3だと思うのですが スタートのシーンが映り
マシンが一斉にコーナーにさしかかる 次の瞬間カメラが変わって
青いマシーンがコース外で木の葉のように激しく回転したシーン 
音も後から加えたと思いますが 結構生々しい音でした
このクラッシュについて情報お願いします
(ビデオは次にインディ500が移り 矢島さんのナレーションが入る その後
映像はF1に変わり おそらくモンツァだと思うが、ジョン・ワトソンの
マクラーレンがスピンしてエンジン部分からフェンスにぶつかり爆発した)
あと、ルマン24Hだと思いますが、マシンが急に浮き上がり そのままコース外へ
というシーンや ウィンケルホックの大クラッシュ パレッティ ヴィルヌーヴの
もありましたね  
27音速の名無しさん:05/03/03 02:31:02 ID:Qkq0G59J
言ってるそばからこうですか。
28音速の名無しさん:05/03/03 02:42:08 ID:fB8ObhtN
とりあえずこれでも見ておちつけよ。
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up35585.zip.html

まぁガイシュツだが。
29音速の名無しさん:05/03/03 08:23:13 ID:S+mirC0s
>>28
これの高画質バージョンはありませんか?
30音速の名無しさん:05/03/03 08:42:13 ID:sxT4U9tZ
>>26
ガイシュツなんて言葉を使う前にとりあえずsageてくれ。
あとさ、なんで句読点を全然使わないんだ?
31フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 10:53:31 ID:G1P12zWE
>>22
はいはい。

お前らには、ageた奴を荒し認定するため、
折れには、sage厨抑制のためにテンプレ入れとけ。

って、言ってるそばから26みたいな奴沸いてるんだけどなw
こういうのは放置か?

>>24
要らないw
32西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 11:01:24 ID:nIQeJgL6
(ノ゚∀゚)ノ <ダメナヤツニハナンドイッテモダメナノサ
33音速の名無しさん:05/03/03 12:51:25 ID:fEByjeY6
というか、あまり来ない人や、初めてくる人にとってはage,sage
なんて分からないし、ここにそんなルールがあるのも分からないよ。
いちいち否定的に反応する方がおかしいわ
34音速の名無しさん:05/03/03 13:08:00 ID:bHSD+Kp9
2chは常にsageと思ってて間違いないけど・・・
ageの必要もある時もあるが判断出来ずに
叩かれる奴は最低あと半年ROMっててね♥♥♥



















って、フラッドが言ってた。
35フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 13:13:47 ID:G1P12zWE
へ〜〜〜・・・

何時?
36音速の名無しさん:05/03/03 13:24:30 ID:bHSD+Kp9
フヒヒヒヒヒィ!!!
37西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 13:40:06 ID:nIQeJgL6
また荒れそうな予感。
38音速の名無しさん:05/03/03 13:58:19 ID:Qt0Z629j
age推進委員会
39フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 14:09:34 ID:G1P12zWE
>>31

って、言ってるそばから27・30みたいな奴沸いてるんだけどなw

に訂正。

>>26
ごめん
40音速の名無しさん:05/03/03 15:14:45 ID:3d1s4Mq+
sageろと言われるとageたくなる
それが人間の心理
41音速の名無しさん:05/03/03 15:17:59 ID:bHSD+Kp9
厨の心理な・・・

もう直ぐクラッシュ動画上がるから
このまま週末いってしまえーー

去年の前半はクラッシュ少なかったけど今年は・・・
42西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 15:19:31 ID:nIQeJgL6
>>41

今年もなさそうだ。
43音速の名無しさん:05/03/03 15:38:44 ID:Gznljr59
別にクラッシュはオマケでいいから兎に角、熱いバトルが欲しいorz
44音速の名無しさん:05/03/03 16:02:52 ID:3ooz/9b2
おまいらちょっともちつけ。
いつから此処は"クラッシュ的カキコをする"スレになったんだ。

(そんな事より、ミナルディがクラッシュする権利すら与えてもらえなさそうなんだが...orz)
45音速の名無しさん:05/03/03 16:03:20 ID:yR+f0LK8
>>31
ほんもののあほだな

> お前らには、ageた奴を荒し認定するため、
> 折れには、sage厨抑制のためにテンプレ入れとけ。
>
> って、言ってるそばから26みたいな奴沸いてるんだけどなw
> こういうのは放置か?

ageは放置、が基本

46音速の名無しさん:05/03/03 16:16:29 ID:3d1s4Mq+
じゃあ揚げ
47西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 16:24:53 ID:nIQeJgL6
うはwww待ちきれんw
48音速の名無しさん:05/03/03 16:26:10 ID:Gznljr59
>>44
ミナルディ関連スレでも話題になってるね。
なんだかんだ言って、ミナルディ不在の開幕戦は観る気がしないよorz
ただでさえバトル少なくてつまらないのに.....
49西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 16:33:01 ID:nIQeJgL6
あーあ・・・・
どんどん台数少くなくなってバトルも無くなって顎が勝って・・・・



なんもいいとこねーじゃん!w
50音速の名無しさん:05/03/03 17:00:11 ID:9Gaw18+J
西たんっておもしろいですね
51音速の名無しさん:05/03/03 17:25:24 ID:bE94QZPq
いつのまにか雑談&馴れ合いOKなスレッドになってるな
この調子でこのまま進行するのだろうか・・・
52音速の名無しさん:05/03/03 17:33:21 ID:mcNKnuP9
>>51
ネタがないから、しょうがないねw
53西 ◆veEAKexs3E :05/03/03 18:13:23 ID:nIQeJgL6
じゃあ、明日休みの漏れがネタとうかしちゃる。
54音速の名無しさん:05/03/03 18:31:03 ID:H0DgSncT
動画を見てふと思ったんだが、フォーミュラーカーの場合、
サスペンションアーム類等が、クラッシャブルゾーンな訳で
走行中、他車と激突してクラッシャブルゾーンが破壊された
場合、滑走中は何かにぶつかるか、サンドトラップで運良く
止まってくれる事を祈るしか、ドライバーは出来る事はないよね。

滑走中は、ブレーキなんかは破壊されて効かないだろうし
ステアリングも効かないだろうし、相当恐いだろうな。

55音速の名無しさん:05/03/03 18:39:51 ID:KRwStrsi
ありゃ?全然動画ないな・・・。
56フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 22:22:28 ID:G1P12zWE
>>44
フェラーリの姿勢もワカラン訳じゃないが、残念だよね。

>>45
良かったね、揚げ足取れたと思えて。

とりあえず、お前の2時間前に訂正カキコしてるから、良〜〜〜く探してみ。
見つからなかったらアンカー付けてやるよ。

>>54
クラッシャブルゾーンって言えるほど強度は無いよw
下位カテゴリーのスチールアームなんかだと、アーム折れてもブレーキ系統が
死なないことも結構ある。タイヤが接地していないから効かない事には変わりは無いが。
57音速の名無しさん:05/03/03 23:57:49 ID:okQ0PLF+
まあサイドポンツーンとかは重要だな。

ちなみに服部尚貴がライツに参戦してた頃に言ってたけど
F3000用のT93-50とライツ用のT93(枝番覚えてない)では
モノコックとか共通部品が多いものの、
ノーズコーンのブラケットの頑丈さとかが全然違ったそうで。
あとサスアームも早い時期からモノコック内側に食い込むのを防ぐために
A型のアームになってたっけ<アメリカ系フォーミュラ
58音速の名無しさん:05/03/04 01:18:26 ID:a0AHBXWf
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-02332367-jijp-soci.view-001
板違いながらこれも記憶に残りそうだ。
100km/hくらいで突っ込んだのかな。
59音速の名無しさん:05/03/04 08:13:35 ID:S7dLbz6T
>58
オイオイ、何があったんだ?
60音速の名無しさん:05/03/04 10:27:05 ID:bN1Gvbwz
列車が終着駅で減速せず、駅の石盛ってるとこに乗り上げて、建物の壁突き破った。
61西 ◆veEAKexs3E :05/03/04 10:34:54 ID:MEx/9fPA
映画みたいになっちゃってるなorz
62音速の名無しさん:05/03/04 12:15:57 ID:i+qIC3ix
運転士は亡くなったらしい・・・
63音速の名無しさん:05/03/04 16:04:06 ID:3vJvMQot
>>62
その上、遺体の収容が済んでないらしい。
64西 ◆veEAKexs3E :05/03/04 16:32:04 ID:MEx/9fPA
>>63

ガクガk(ry
65音速の名無しさん:05/03/04 17:53:41 ID:S7dLbz6T
>63
遺体の画像・・・オグリとかで出回りそうだなこれ
66音速の名無しさん:05/03/04 19:07:53 ID:R02bT3Rs
>>31
>>39
>良かったね、揚げ足取れたと思えて。
>とりあえず、お前の2時間前に訂正カキコしてるから、良〜〜〜く探してみ。
>見つからなかったらアンカー付けてやるよ。

揚げ足取りって何のことだ?

踏まえて、「ageは放置」が基本 と言ってるんだが
あほとか言う以前っぽいなフラッドは
67音速の名無しさん:05/03/04 19:12:07 ID:PhGQU89d
| >>65 スマイリ(ry
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二JR.|.|四国  |    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

余談ではありますが
ttp://www.geocities.jp/syutendoji28110/plus05.htm
「粉砕死」なる死亡カテゴリも存在するそうであり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68音速の名無しさん:05/03/04 21:06:00 ID:O21m9CUN
禿キシュツ(既出→「ガイシュツ」、と読むヤシが禿しく多いが実際はキシュツ)だが
インディーレーサーのゴードン・スマイリー、「笑え」ない市に方しよったな
69音速の名無しさん:05/03/04 21:21:27 ID:O21m9CUN
スマイリーとサヴェージって
死んだとき何歳だったっけな 知らんですまそ

Indy500歴代参戦ドライバーの一覧とかのサイトあったら誰か教エテ
http://homepage2.nifty.com/f1drivers/nindex_ha.htm
↑F1のだけどこんなみたいの
70音速の名無しさん:05/03/04 21:25:54 ID:M0ahX5WR
洒落にならん死にかたしたスマイリーの一件も、'82 INDY総集編(英版)では
映像としては触れられていないわけで・・・
71フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/04 21:43:02 ID:Dk+eiuim
>>66
いい加減、粘着キモイ。
スレ読み直してから出直せ。

26のどこが荒しだよ。
お前らのほうがよっぽど荒しだろ。

>>69
無いなぁ。
CART・IRL('78以前は??)など、団体が変わってるからオフィシャルは無いだろうけど、
ファンサイトがありそうだけど・・・
72音速の名無しさん:05/03/04 21:45:46 ID:O21m9CUN
>>70
そっかのう。漏れ以前誰かがうpしとった動画見たが
スマイリーのクラッシュ〜その後の処理のカットが入ってたが・・・。
その1カットにパーツと同化して紙みたいになってるスマイリーがうつっとった。
しかも頭がはっきり見えた。
73音速の名無しさん:05/03/04 21:58:41 ID:M0ahX5WR
>>72
元々はTBKにうpされてた画像だね。オレも、君が言う、その誰かがうpしてた動画はもってるよ。
'55のルマンから始まる全て死亡事故で構成された動画、もしくはザナルディの両足(ry が含まれた動画でしょ?
オレが言う総集編はF1 torrentで落としたやつだから・・・。
74音速の名無しさん:05/03/04 22:19:38 ID:M0ahX5WR
ageてた。すまんorz
75音速の名無しさん:05/03/05 00:57:40 ID:+6QxnSgF
>>73
漏れも持っとったよソレ
でもPCがアボーンして該当動画含むお気に入りのデータすべてあぼーん
マジで泣いたよ・・・
76音速の名無しさん:05/03/05 01:07:51 ID:+6QxnSgF
ところでスウェード・サヴェージって
クラッシュ直後はまだ生きてたのかな?!後になって病院で死んだとか言ってたような・・・
TBKの画像だとサヴェージがパーツの中から這い出そうとしてる(?)カットが
あったが。
77音速の名無しさん:05/03/05 01:10:56 ID:MtL1imyT
ドゥパイエ(合ってるかな?)が起こしたオストコーナーでの事故って、
どんな事故だったの?
78音速の名無しさん:05/03/05 01:16:30 ID:MtL1imyT
あれ? サベージってそのまま投げ出されてコースを滑り転がったはず...
それは'64での事だったっけ? 記憶がさだかでないけどorz
79音速の名無しさん:05/03/05 01:36:33 ID:+6QxnSgF
>>78
1964年→1973年
飛ばされ転がったのはマーシャルだという噂も

1964年もすごいのあったな・・・
デビッド・マクドゥナルド、エディー・ザックスの炎上死亡事故
TBKの動画だと、まずどっちかがコースアウト&スピンしてウォールに激突、爆発してコースへ
跳ね戻ってきて後から来たマシンが直撃 そいつも爆発。

1960年代のインディなんて安全なんざまるでなってなかったからなぁ・・・。
ロールバーもなければメットも唯のプラ製&ゴーグル(ひどいとノーヘルのヤシまで)
こんな装備で270キロ以上も出してたそうな。
「ノヴィーV8」なんていう四駆のマシーンもあったし。
エンジンも4リッターのV8 OHVだったしな。
しかもドライバーの両脇&背後には100リッター以上詰まるガソリン嚢
(それでバランスとっていたマシンもあったろうし)
 当然ブチ当たりでもすれば上記のとおり。

ドライバーも第二次大戦中、軍人だったヤシも多かったらしい。
どこかのTV局が当時のドライバーにインタビューしたそうだが、そのドライバーは、
こう答えたそう。
「こんなに安全な戦場はねェな。オレをライフルで狙ってくるヤシはいないしね」
 

80音速の名無しさん:05/03/05 02:33:49 ID:srV08I9b
確かにライフルで狙われはしないだろうが、特攻機に乗ってるようなもんだよな。
81音速の名無しさん:05/03/05 02:50:32 ID:isdktRTe
>>77
事故後のマシンの写真ならある
ttp://aploda.net/dat2/upload28808.jpg

貰い物なので下の方の写真に付いてる矢印が
何を指してるのかは分からないけど。
82音速の名無しさん:05/03/05 03:31:45 ID:JuN1m2NK
そんなんなら大戦中の米軍のコルセアやドーントレスに乗ってるほうが
まだ安全そうだな。
83音速の名無しさん:05/03/05 06:20:24 ID:82mgP9p8
ということはそのころのインディカーは一式陸攻みたいなものか
84音速の名無しさん:05/03/05 12:01:50 ID:MtL1imyT
で、オストコーナーの件についてのレスを待っているわけで・・・。
85音速の名無しさん:05/03/05 12:06:06 ID:VawArkdG
アルバートパークは荒れてるようだな。
86音速の名無しさん:05/03/05 12:11:21 ID:B9lrF8Nk
87音速の名無しさん:05/03/05 12:19:48 ID:U7Mv2BVQ
| ttp://www.asahi.com/national/update/0305/OSK200503050007.html
\ 収容しますた。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二JR.|.|四国  |    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
88音速の名無しさん:05/03/05 13:03:46 ID:5X3sQJ2W
91年のオーストラリアがフラッシュバックしてきた
明日は夜まで豪雨にならんかな
89音速の名無しさん:05/03/05 13:13:47 ID:LbSZ4daJ
ほんと、F1GPってのは年々すべてが堕ちていくなぁ
どうしようもないのもわかるけど…
90音速の名無しさん:05/03/05 13:28:11 ID:NP2qt9kK
なにか、ピロー二の事故がジルの呪いとか他の板で言ってるけど、それならホーソンは
ルベー以下80人とコリンズの呪いと思うの漏れだけ?
91音速の名無しさん:05/03/05 13:30:35 ID:66ncgOqO
初めまして・・・
いや、2年ぐらい前に数回書き込みしたかと思いますw
質問なのですが、
テンプレに貼ってあるオススメのサイト「http://introf1.wbteam.com」は、
「Specials」が入場IDで「F1 RUFF Collection」がパスワードなのでしょうか?
92音速の名無しさん:05/03/05 14:07:45 ID:Iy8toM2n
>81
もしかして中身ごともげた靴(左)とグローブ(右)?
93音速の名無しさん:05/03/05 14:21:49 ID:Olt1Kf1R
>>77
>>81にあるじゃん。携帯からならみれないけどねw
94音速の名無しさん:05/03/05 14:27:14 ID:Olt1Kf1R
とか言いつつ、>>81のは初めて見たな....orz
かなり壮絶なクラッシュじゃん....OTZ
95音速の名無しさん:05/03/05 15:02:30 ID:LbSZ4daJ
シケイン無しのオストでのクラッシュだしねぇ
>>94
IDにf1
96音速の名無しさん:05/03/05 15:11:48 ID:MtL1imyT
>>81
乙! 画像みますた。 これだけ激しいクラッシュしてるのに『F1講座』では触れられてないのは何故?! っと小一時間。


お、前スレのフラッド以来のf1! 波乱の予感...
97音速の名無しさん:05/03/05 15:37:54 ID:Olt1Kf1R
>>95
気が付かなかったw  
 
98音速の名無しさん:05/03/05 17:10:47 ID:BigHmV9/
tbkは英語がわかんないから登録できない
99音速の名無しさん:05/03/05 17:53:22 ID:4/kfZ9Gn
98
実は俺もw
100音速の名無しさん:05/03/05 18:35:09 ID:b6jb33UA
既出かもしれませんが、
http://ukf1.simracingnetwork.com/crash_pics/Goodwood_2000_Nigel_Corner_Crashes.jpg
こういうドライバーが外に出される事故って他にありますか?
101音速の名無しさん:05/03/05 18:43:10 ID:B9lrF8Nk
>100
ジル・ビルヌーブ
102音速の名無しさん:05/03/05 19:26:12 ID:S9rU8MwH
>>100
不謹慎だがワロテモタ
103音速の名無しさん:05/03/05 19:29:27 ID:WKqHnETo
これの映像バージョン見たことあるな。
ドライバーがたたきつけられたところで映像切り替わってたが、ドライバーは大丈夫だったんだろうか・・・
104音速の名無しさん:05/03/05 20:35:54 ID:MtL1imyT
>>100
モナコの海に落ちたオサーン
105音速の名無しさん:05/03/05 21:09:33 ID:9flAzNGq
>>100
確かその動画見たことあるな
106音速の名無しさん:05/03/05 21:46:17 ID:MYr92u1r
>>100
マーティン・ドネリー
107音速の名無しさん:05/03/05 22:43:00 ID:YwMAB1Ml
ある意味、昨日のタクマは記憶に残りそうだな。
アウトラップでなにしとんねん。みたいな。
108西 ◆veEAKexs3E :05/03/05 22:51:19 ID:TR9g/CV7
>>107

しょうがないと言えばしょうがないし本人のミスでもあるんだよなぁ・・・
109音速の名無しさん:05/03/05 22:51:43 ID:WKqHnETo
別に琢磨程度ならそうでもないでしょ。
チームの地元でワールドチャンピオンがフォーメーション中にスピンしたのもあったし。
雨のレースで優勝して両手はなしてクラッシュしたのもいたし。
110音速の名無しさん:05/03/05 23:15:46 ID:MtL1imyT
走行中に手を振ってエンジン切ったオサーンもいたし・・・
111音速の名無しさん:05/03/05 23:43:20 ID:HDhaaAXQ
>>109
モンツァゴリラならアクセルが戻らなくなったと言う説もあるが。
112音速の名無しさん:05/03/05 23:44:06 ID:u2s3SRRg
なんか・・・

オープニングラップでいなくなったプロストを思い出した。

ってレスかぶってるな。
113フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 23:47:41 ID:MjnLo4vU
>>92
マジ??
114音速の名無しさん:05/03/05 23:51:53 ID:xeAxPZ6Z
こんにちわ。まだこのスレあったんだね。
俺が作ったテンプレ見かけてびっくりした。
最近も相変わらず話題はループしてますか?

人大杉じゃなくなったらまた参加させてくださいな。
115フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 23:59:35 ID:MjnLo4vU
>>114
新ネタ出ない限り、ループはルーティン・・・w
116音速の名無しさん:05/03/06 00:48:50 ID:NS71bwU7
ルマンや旧WGPでは何人くらい事故で死んでんだろう?
オレはWGPでは加藤大治郎、ルマンでは'55の大惨事しか知らないんだけど・・・


上記二つのカテゴリー&レース限定で、他に知ってる香具師いたら情報ヨロ。
117音速の名無しさん:05/03/06 00:58:26 ID:XQIhHSke
>>116
我らが若井伸之が
ピットレーンに出てきた不用意なゲストをよけるために死んでますがorz
<WGP

ブレーキトラブルを起こしたマシンに突っ込まれて亡くなったのは
木山賢悟さんだったか隅谷守男さんだったか。80年代初頭ぐらいの
そういう事故でも一人亡くなってる。
しかも不幸な偶然というか、この時にブレーキトラブルで日本人ライダーに刺さった人と
若井伸之の事故の時の「ゲスト」を招待した人は同じ人だ。
そして彼自身は無事にレースキャリアを全うしてる。パトレーゼみたいに。

あとは、亡くなってはいないが散々概出の
ラインハルト・ロスが植物状態に陥る事故っていうのもあったな<WGPにおける悲惨な大事故
118音速の名無しさん:05/03/06 01:29:29 ID:cwwUjQT0
>>107
一度ハイドロプレーニング現象体験してみな
119音速の名無しさん:05/03/06 02:08:48 ID:JH6paPEx
琢磨よりも弱禿のほうが恥ずいだろ・・・
120音速の名無しさん:05/03/06 02:38:15 ID:4In0L+jc
弱禿は少なくともクラッシュしてないので、このスレには適合しないと思われる。
琢磨はクラッシュしちゃってるし、なにより今のところ記憶に残ってるじゃん(´・ω・`)
121西 ◆veEAKexs3E :05/03/06 14:21:59 ID:IEiX29lC
結局今年も記憶に残るクラッシュはなかったな。
122音速の名無しさん:05/03/06 15:00:12 ID:Xc26vtCC
記憶に残らないレースだった
123音速の名無しさん:05/03/06 15:13:17 ID:8j7hR3Mq
>>122
ここ4〜5年の全レースがそうだけどね
10数年前の各レースの優勝者は憶えていたりするのに、去年の優勝者を思い出せなかったり…
124音速の名無しさん:05/03/06 15:37:22 ID:uORJ5npZ
自分は98年の最終戦からF1を見始めたので、史上最大の多重クラッシュと言われる98年ベルギーGPの多重クラッシュを知りません
どなたかうぷしてもらえますか?
125音速の名無しさん:05/03/06 15:42:32 ID:NZuqMc0M
あれは雨の中の多重クラッシュだな
126音速の名無しさん:05/03/06 15:53:05 ID:7QQJ+rVq
127音速の名無しさん:05/03/06 16:01:02 ID:uORJ5npZ
いや、あの、厚かましい事は重々に承知しておりますが、動画を頂ければ幸いというか何と言うか。
128音速の名無しさん:05/03/06 16:05:14 ID:jP6J9lvE
129音速の名無しさん:05/03/06 16:10:28 ID:XQIhHSke
むしろスパといえばミハエルのDQNな追突劇のほうだな
130フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/06 21:43:44 ID:cgk94MtL
あの状況での追突は仕方ないだろ。
見えないんだし。

DQNなのは'01と'97と'94と'90と・・・・・
まだまだあるなw
131音速の名無しさん:05/03/06 21:46:21 ID:+dhmTaJe
1000 西 ◆veEAKexs3E sage New! 2005/03/06(日) 12:23 ID:OoEYRd7E
1000なら4週後に大事故

322 名前: 西 ◆veEAKexs3E 投稿日: 2005/03/06(日) 12:43 ID:OoEYRd7E
ココで事故ですよ。皆さん。
132西 ◆veEAKexs3E :05/03/06 21:55:51 ID:EikzyeWg
>>131
苛めないでw
133音速の名無しさん:05/03/06 21:57:07 ID:B6ZyXbkm
>>116
限定から外れるが全日本の頃に加藤大治郎に激突して亡くなったライダーがいる。
ライダーの名前は忘れたが目の前で見た・・・
転倒したライダーがマシンに直撃でしたorz
あの衝撃音は一生忘れないと思う
134音速の名無しさん:05/03/06 22:12:23 ID:wgsuKUDa
>>133
もてぎ?
よく覚えてないけど、集団の前で転倒して
大治郎のバイクと当たったんだっけ。
135音速の名無しさん:05/03/06 23:51:04 ID:3VEafqPM
>116
高井幾次郎(字あってる?)は菅生で亡くなったんだっけ?
木山賢悟は当時スペンサーが鈴鹿に招待されたときに
唯一スプーンまでついていったライダーって記事読んでファンになったら
すぐマっちゃんで死んじゃった・・・
136音速の名無しさん:05/03/07 04:39:16 ID:wl7JbaP/
F1開幕記念でクラッシュムービー作ってみました。
F1の動画は少なめですが…。

http://www12.axfc.net/uploader/1/so/No_0087.asf.html
http://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1526.asf.html
Keyword:crash

↑内容は同じです。
137紙風船 ◆SrH5fZPx7A :05/03/07 05:46:08 ID:zGOXrnHn
>>136
さっそく頂きました、前半でコーネリウス・ホーランが出てきたのにはワラタ。
138音速の名無しさん:05/03/07 06:04:34 ID:6GdTTNNY
加藤大治郎がらみの事故は「澤田れい」か?
清成のヘルメットの#12のライダーだろ。
139音速の名無しさん:05/03/07 06:08:10 ID:/oUNeZYo
>>123
それはおじさんになった証拠だよ。
140音速の名無しさん:05/03/07 06:51:02 ID:zl9mMjFW
インディ開幕戦、終盤荒れたねぇ・・・。

再放送あるけど、ビデオにとっときゃ良かった。
141音速の名無しさん:05/03/07 09:19:59 ID:JZcwfUKF
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/stevepfeifer79.mpg
流れを断ち切ってスマソ
tbkで暇つぶししてたらこんな映像発見
最期にマシンとフェンスに挟まれるような方になっているカメラマン(?)が
どうなったのかは不明
142音速の名無しさん:05/03/07 11:09:36 ID:bjDR/RxS
>>141
あそこで映像が止まってるという事は・・・

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
143フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/07 12:16:39 ID:PZizaxiT
>>141
わおっ・・・
オープニングは「・・・・Injures Photographer」だから、死んでいないんじゃないの?

右Fタイヤがウォールに引っかかって、ケツ振ったんじゃないかな。
カメラマンはマシンから見れば、Fオーバーハングの位置だし、
あれ以上挟まれないような気がするが・・・・
144音速の名無しさん:05/03/07 15:59:45 ID:EFhbt5j8
ラストのコメントは、内臓損傷で入院って感じで良いのかね。
145西 ◆veEAKexs3E :05/03/07 18:25:11 ID:tsvQAD2h
どこかに大ちゃんの
アマチュアが撮った事故映像ないかな・・・
どこかのサイトにあったんだけど・・・
146西 ◆veEAKexs3E :05/03/07 18:36:14 ID:tsvQAD2h
ごめん、やぱりやめとく。

スマソorz
147774RR:05/03/07 19:09:56 ID:um3/8OoM
>>136
頂きました。GJ。
やっぱり牧師ワラタ。
見たこと無いのがいっぱいあって見応えありました。
148音速の名無しさん:05/03/07 22:29:44 ID:L+dCNdSl
>>133
澤田令さんでしたね。
全日本筑波の1周目1ヘア出口付近でした。
進入で転倒イン側をズサー立ち上がりにいた大治郎に・・・
1年くらい入院して逝ってしまったみたいです。
二人のレーサーに合掌。
149音速の名無しさん:05/03/08 01:39:01 ID:xVJQd1sx
>>136
6分11秒のモナコ?のクラッシュの詳細教えてくらさい
150西 ◆veEAKexs3E :05/03/08 02:39:29 ID:Pz9PuelS
>>149

87年モナコのミケーレ(?)・アルボレートのクラッシュでつ
結構激しいけど怪我はしてないようです。
151音速の名無しさん:05/03/08 03:47:32 ID:oq0QbuNV
途中で黄色い車を避ける大量の緑の車のシーンがありましたが
あれは何かのイベントでつか?
152音速の名無しさん:05/03/08 03:49:11 ID:offM5qrj
>>136 アクションと音楽のリンクさせ具合が絶妙っすね。GJ!
153音速の名無しさん:05/03/08 07:51:19 ID:kOM6uqkq
ttp://www.f1-datenbank.de/racepic/bilder/bild44.JPG
この写真は既出かな・・
ピローニの事故車です
154音速の名無しさん:05/03/08 09:26:46 ID:xVJQd1sx
ピローニの足ってどこまで回復したんだろう?
155音速の名無しさん:05/03/08 20:24:49 ID:3mTeHrSC
>>154
エンツォの秘書だった女性がCGのインタビューに答えた時の話では、
あの事故以来自分の足で立つことが出来なくて、
パワーボートの事故の時はそれで逃げ遅れたのではとの事だった。
156フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/08 21:52:17 ID:kuMIBtBZ
>>151
車種が解らないよね。

>>153
それは初見。
頂。

>>155
へ?

1986(?)のAGSのテストのときは自立してたぞ。
無論写真だから、フレーム外に松葉杖やら車椅子やらあったのかも知れないが・・・
157音速の名無しさん:05/03/08 22:17:04 ID:Lek3Mv9n
足あぼーんしたドライバー↓

ピケ、ピローニ、ザナルディ、(事実上→)スタン・フォックス、(事実上→)スマイリー
の五人だけ?
158音速の名無しさん:05/03/08 22:23:06 ID:Lek3Mv9n
連投すまんが

('86確かブランズハッチで→)シェクター、(画像から判断して→)デュパイエ
の二人も追加。
159音速の名無しさん:05/03/08 22:24:56 ID:TQc/eMqH
ハーバート




はだめ?
160音速の名無しさん:05/03/08 22:30:00 ID:5Z1SCCrO
レガツォーニ


は足ではない?
161音速の名無しさん:05/03/08 22:33:50 ID:eGVaB184
>>160
下半身不随だからそうでつね

バイク事故だけれどジョイソン・ワッツ、黒人初のF1レギュラー
になっていた可能性があるので・・・
162音速の名無しさん:05/03/08 22:46:30 ID:Lek3Mv9n
>>159-161
ハーバートは入るけど、レガおじさんは微妙ですね。 ってか考えてみると結構いますねor2 。

ジョイソン・ワッツは初耳ですね(名前自体が...)。
163音速の名無しさん:05/03/08 22:47:00 ID:+l8U1a2t
>>157
骨折?
164音速の名無しさん:05/03/08 23:58:08 ID:xyUX1/dT
>>158

シェクターじゃなく、ラフィーでは?
165音速の名無しさん:05/03/09 00:07:54 ID:Lek3Mv9n
>>164
オレもそんな気がしてた。もう年かなぁor2
'86イギリスがラフィーで'87オーストリアがシェクターだっけ?あってる?
166音速の名無しさん:05/03/09 00:08:22 ID:Jk8D7BEs
>>155
逃げ遅れるとかいう問題の事故じゃなかったような…
167音速の名無しさん:05/03/09 00:09:35 ID:Jk8D7BEs
>>165
シェクターは80年に引退してるぞ
怪我もしてないし
168音速の名無しさん:05/03/09 00:22:49 ID:rRqvViII
ドネリー
169音速の名無しさん:05/03/09 00:25:29 ID:b3rTR/z5
>>167
そうか・・・。
'87オーストリアGPの多重クラッシュで誰か足骨折してたのは確かなような希ガスんだけど。
170音速の名無しさん:05/03/09 00:29:33 ID:mXa7s5/6
>>149
>>150
アルボレートは煽りを食っただけで、
実際にクラッシュしたのはピケとパトレーゼです。
因みに85年です。
171音速の名無しさん:05/03/09 00:31:32 ID:Y4XDnJ2c
>>170
動画見た?
172音速の名無しさん:05/03/09 00:39:42 ID:mXa7s5/6
>>171
見たよ。
あれってブラバムのピケとアルファのパトレーゼじゃないの?
イン側のピケとアウト側のパトレーゼが接触して派手に滑ってくやつ。

手元のDVDに入ってるけど、それの別アングルだと思う。
違ったらゴメン。
173音速の名無しさん:05/03/09 00:47:18 ID:Y4XDnJ2c
>>172
いや、アルボレートとダナーのクラッシュらしい。
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/87/monaco/monacoq1.mpg

ちなみにピケ・パトのクラッシュは
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/85/monaco/monaco1.mpg
この後、ブレーキミスでオーバーランしたアルボレートの横をプロストがゆるゆると抜いて行ったw
174音速の名無しさん:05/03/09 00:51:28 ID:mXa7s5/6
>>173
あああ、よく見ると違うね。
二つとも見たことあるけど、似てるから別アングルだと思ってたよorz

知ったかゴメン。
ご教授THX。

バキュームゲージのホースで吊ってきます
175西 ◆veEAKexs3E :05/03/09 02:05:34 ID:Bnu2Opgy
>>173

詳細Thanks.
176音速の名無しさん:05/03/09 08:46:09 ID:yuQSUm0Q
モナコがらみでお聞きしますが
'86のモナコ、ミラボーで他車に接触し転がってガードレールに特攻したヤシは誰ですか?
ヘタすりゃ飛び越えてオフィシャル巻き添えにしたかも知れないやつなんですが(((( ;゚Д゚)))
177音速の名無しさん:05/03/09 10:00:51 ID:tFceU6vq
>>176
パトリック・タンベイ?
178音速の名無しさん:05/03/09 10:35:16 ID:nSACZ/0U
>>157
ピーターソン?
179音速の名無しさん:05/03/09 18:42:12 ID:5uViHPBD
足アボン関連なんですが、このクラッシュでもドライバーの足が切断されてしまったそうです・・・
少し古い映像ですが、どっちかって言うと足の切断だけで済んだのは奇跡だと思います
ttp://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up0027.mpg
180音速の名無しさん:05/03/09 19:35:37 ID:T8Hfitgd
>>179
怖ッ
ちょっとズレてたらドライバー串刺し・・・(ガクガク
181音速の名無しさん:05/03/09 21:40:52 ID:Jk8D7BEs
>>179
うーむ、セベールを想像してしまう…
182音速の名無しさん:05/03/10 09:46:29 ID:WDCMAJLT
179
再うpお願い
183音速の名無しさん:05/03/10 10:59:36 ID:E27T6i69
>179
見れない・・・
184音速の名無しさん:05/03/10 15:50:06 ID:3bh8CZ7Y
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/Lyn_St_James_and_Doc_Bundy-1986_IMSA_GTP_at_Riverside1.jpg

これってドライバー無事だったのか?
動画ではこの後、巻き添え食らった1台が裏返って禿げしく炎上するんだが...
しかも、そのドライバーは着火前に投げ出された様子も無いわけで...or2
185音速の名無しさん:05/03/10 19:08:36 ID:JvtJBEEK
>>184
ガードレールなんの意味があってそこにあるんだろうとか昔動画見たとき思ったんだけど
ドライバーどうなんだろうな・・・
186音速の名無しさん:05/03/10 20:12:18 ID:kMeIaJXT
まあ一般公道だと切れ目どころか
未だに上が切りっぱなし(折り返してない)のガードレールとかある訳で。

昔バイクの人がバランス崩して手を付いて(ryとかいう事故はあったらしいが
もっと(゚Д゚)グローな事故とて珍しくない予感。
187音速の名無しさん:05/03/10 20:23:12 ID:EdR8kkhi
>186
rottenとかオグリ見よう
凄いの一杯
188音速の名無しさん:05/03/10 20:29:30 ID:2y2tLvPK
グロを求めてるなら速やかに消えてくれ
189音速の名無しさん:05/03/10 20:39:48 ID:vQ2cnJ1P
>>184
動画見たことあるけど、ドライバーの安否が非常に気になるな(゜゜;)。。。

このカテゴリーだったら、Cカースレの方が詳しいかもね。
190フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/10 21:04:41 ID:OQNAuRTL
>>184
ファイル名見て思い出したけど、リン・セント・ジェームスって女だな。
Indy500に出たのは10年前くらいだっけ?
191音速の名無しさん:05/03/10 21:55:11 ID:NKVgY9g2
>>184
たぶんこの事故だな。
ttp://www.royhooper.com/gtpcrash.htm

> Then the Probe erupted into smoke and flames.
> Then we saw an upside-down Lyn climb out of the cockpit.
> She was swarmed by the rescue/track workers. She was okay!

動画には逃げ出すところまで映ってなかったけど、
どうやらその後脱出して軽傷だったみたいだよ。
192音速の名無しさん:05/03/10 22:08:25 ID:i5M6wJyL
>>190
久々に思い出した。1993年にはindycarでロードコースも走ってたね。
ttp://www.formulaone.free-online.co.uk/cart/drivers/lsjames/results.html
2000年にはindy500に53歳で出場したらしい。(驚
ttp://www.lynstjames.com/about_lyn2.htm
193音速の名無しさん:05/03/11 23:13:58 ID:m5/0mKYk
つーか、94年のインディ500では予選6位になってたりする>リン・セント
194音速の名無しさん:05/03/12 02:28:55 ID:YjiTSrKM
195西 ◆veEAKexs3E :05/03/12 03:05:49 ID:9YT65lfm
>>194

亡くなってる。
196音速の名無しさん:05/03/12 03:28:53 ID:YjiTSrKM
・・・・・
197音速の名無しさん:05/03/12 07:00:43 ID:ytQeZllw
いつ、何処での出来事ですか?
198西 ◆veEAKexs3E :05/03/12 07:17:41 ID:9YT65lfm
Molson Indy, Vancouver, Canada, 1990.

Corner worker Jean-Patrick Heine of Montreal, is killed when he is struck by a race car driven by Wille T.Ribbs

tbkより、後はよろs(ry
199197:05/03/12 10:33:54 ID:FhlqCW8U
>>198
どもです
200音速の名無しさん:05/03/12 10:43:00 ID:L96a/BEo
201音速の名無しさん:05/03/12 12:47:10 ID:MM8TRJYe
>>200
thx
202音速の名無しさん:05/03/12 12:48:17 ID:MM8TRJYe
つか怖すぎ
203音速の名無しさん:05/03/12 13:21:10 ID:IAKs+p6v
>200


そういえばこれと同じ事故かな・・・こんな写真があった
http://vinne.freeservers.com/pics/1958EddiePagan-Darlington(SM).jpg
204音速の名無しさん:05/03/12 15:55:31 ID:l7Q1h58e
>>198
ウィリー・T・リブスか、懐かしいなぁ…
205200:05/03/12 16:46:36 ID:L96a/BEo
>>203
たぶん別の事故だと思います。
>>200は61年のRichard "Reds" Kagleという人の事故です。
一応ここに説明が書いてあります。TBKですが・・・
ttp://tbk.fameflame.dk/phpBB2/viewtopic.php?t=7914
206音速の名無しさん:05/03/13 08:31:09 ID:8RMRinx2
以前ここで話があったReinhold Rothのことについて。
ttp://www.yamaha-rd.com/forum/topic-3739.html
これによると事故があったのは1990年6月17日のユーゴGPか。

The Bekanntheitsgrad of Reinhold Roth is unbroken also
13 years after its tragic accident with the large price of
Yugoslavia on 17 June 1990. On this day the career of the sympathy carrier
internationally extremely liked ended suddenly, when it hit in the last round of
running with the fight for the places behind Martin wow and Helmut Bradl in
the Gischt of the using rain on the latecomer Darren Milner from Australia.
Roth tightened itself in this undeserved accident a head brain trauma
and lay afterwards six week in coma. Only in the rehablitation hospital in Burgau
he came again slowly back into the life. Its wife Elfriede and his brothers and sisters
worry until today affectionately about him.
207音速の名無しさん:05/03/13 08:37:14 ID:8RMRinx2
1990 was a bad year for the team.
Roth was struggling to keep up with the always younger competition,
and then during the Yugoslavian Grand Prix in Rijeka was the victim of
a real freak accident: Roth was racing in the front group, when the leading
quartet came up to lap a slower rider who had decided to go back to the pits
because it had started raining. Unfortunately that rider still used the best
racing line. The top three of the quartet could swerve around the slowing
obstacle, but Roth as the fourth in the group was caught unaware, hitting
the Australian rider from behind, and actually hitting the helmet of the other
guy with his own at a speed difference of 100 km/h or more. Because the first aid
for accident was very badly organized in those years, Roth suffered heavy brain
injuries and his racing career was finished.

ttp://www.250apriliagermany.com/ team_history.htm

以前ここで上げてもらった彼の事故をもう一度見てみる。まさに骨が砕けるような音だった。
208音速の名無しさん:05/03/13 08:48:33 ID:8RMRinx2

17 juin 1990 GP de YOUGOSLAVIE Rijeka

Drame en 250 : a trois tours de la fin, Reinhold Roth, en bagarre pour la victoire, percute
l'Australien Daren Milner attarde qui occupe au ralenti la corde d'un virage a gauche.
Le choc est terrible et l'Allemand sera releve avec de graves blessures a la tete.
La course est arretee et le classement du tour precedent est pris en compte.
Reinhold Roth en rechappera mais ne retrouvera jamais tous ses moyens.

激突されたダレン・ミルナー(オーストラリア)はどうなったのだろうか。
209音速の名無しさん:05/03/14 21:53:10 ID:gBNXZqur
>>208
気になります
210774RR:05/03/15 03:15:00 ID:5cT7iA7T
前スレでリクを受けた、バトルとかの動画ですが
やっとこさ完成しました。
ですが、ここだとスレ違いなので、
記憶に残る名バトルスレに書き込んでおきました。
どうぞご覧下さい。
211音速の名無しさん:05/03/15 03:59:25 ID:mKjWruIq
リンク無しかよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
だからまだGJとは言えない・・・・・探してくる・・・
212音速の名無しさん:05/03/15 04:15:56 ID:mKjWruIq
>>774R
 |氏|∧_∧
 |_|´・ω・`)  コソーリ・・・
 |大|旦o ノ
 | ̄|―u'
 """"""""""

 |  |
 |  |∧_∧
 |_|´・ω・`)
 |変|   ヾ  コトッ
 | ̄|―u' 旦
 """"""""""

 |  |
 |_|  ピャッ!
 |乙| ミ
 | ̄|    旦
 """"""""""
213音速の名無しさん:05/03/15 04:17:37 ID:mKjWruIq
(゚Д゚)ハッ!? RRだった
214西 ◆veEAKexs3E :05/03/15 06:42:22 ID:UD0UmJVo
>>210

禿乙
215音速の名無しさん:05/03/16 00:46:21 ID:A7/vInu5
>>210
乙でっす
Mr.BIGのBGMがマッチしててカコイイ
216音速の名無しさん:05/03/16 02:46:37 ID:SQRb4s/1
ttp://www.fileup.org/file/fup11759.mpg
これって被害総額が史上最高だったって聞いたんだけど、
全部でいくらしたの?
217音速の名無しさん:05/03/16 07:24:03 ID:rCc4MJqi
レーシングカーって、一台いくらですって簡単に計算できないもんねぇ〜
218音速の名無しさん:05/03/16 12:25:13 ID:OhtyPiF2
アミーゴ(・∀・)イイヨイイヨー
219音速の名無しさん:05/03/16 15:19:12 ID:Liu+w7bH
>>216
たしか60億と言ってた。
220音速の名無しさん:05/03/16 15:27:20 ID:LWviXctD
ミナルディの年間予算とどちが上?
221音速の名無しさん:05/03/16 18:13:15 ID:RWPRUlqy
>>220
聞くな....そんな深刻な質問w
222音速の名無しさん:05/03/16 19:37:44 ID:goIbs615
>>220
2004年は3,800万ドルらしい…
223音速の名無しさん:05/03/16 21:33:07 ID:LpxwCvtq
しかし気の遠くなるような予算を注ぎ込んでさえ
優勝どころか完走もおぼつかない巨星メーカー達より
ある意味遥かにハッピーだと言えるだろう<3,800万ドルでグランプリチーム
224音速の名無しさん:05/03/16 21:34:29 ID:LpxwCvtq
余談だがラニョッティさん(助手席はモズレー)が
モナコで井上のアロウズを踏み潰した時の弁償金は邦貨で約2億円だったそうだ。
<クラッシュのお値段
225音速の名無しさん:05/03/16 22:19:39 ID:/tfhpuYF
顎の年俸と比較するんじゃないぞ。
226音速の名無しさん:05/03/17 00:29:54 ID:SBM7UjN1
>>210
GJ!、そして乙。
クラッシュシーンも結構あるからそんなにスレ違いじゃないかも。

もしかして早弾き好きな人?
227音速の名無しさん:05/03/17 08:06:00 ID:Pll4VinE
sage
228音速の名無しさん:05/03/17 12:16:28 ID:vBEMw+//
>>224
> 余談だがラニョッティさん(助手席はモズレー)が
> モナコで井上のアロウズを踏み潰した時の弁償金は邦貨で約2億円だったそうだ。

このお話はよく聞くんだけど、映像を見たことない。
うpきぼn
229音速の名無しさん:05/03/17 14:25:00 ID:v7PU8h1L
春ですね
230音速の名無しさん:05/03/17 21:16:52 ID:FIFzWZ6t
ここでピローニのクラッシュシーンがアップされてたけど酷くクラッシュ
してた割には脚なんともなさそうだったんだけど、あれでよく話にあるような
「脚がグチャグチャ」になってたわけ?

それとも別の事故??
231音速の名無しさん:05/03/17 22:39:04 ID:jHK1kqT/
大した様に見えない角度に見えただけじゃない?

俺も柔道で二の腕の骨が真っ二つに折れたけど、最初は気づいてもらえなくて、
無理に動かそうとした時ありえない動き方して、慌てて畳ごと試合会場から運び出された。
案外そういうものだったりして・・・
232音速の名無しさん:05/03/17 23:50:12 ID:0IvxklZY
意外と91年鈴鹿でのベルナールが痛そうだった_| ̄|○
<TV画像をよく見ると足首の関節が増えてた
233試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/03/18 00:21:50 ID:gMA70SSe
ベルガーの自伝でベロフの事が書いてあったので抜粋してみました
長くてウザかったらスルーしてください

1990年頃のベルガーの自伝より、ステファン・ベロフについて(抜粋)1

途中で青いマシンに外側から追い抜かれた。2本の車輪が芝生にはみ出し
オイルがこぼれていたにもかかわらず、全速力で−−ステファン・ベロフだ!
あんなふうにして走れるのか。長い右カーブで彼のティレルにゆうに30mも置いていかれた。
強烈な印象だった。どう考えても、ぼくにはとうていあんな芸当は出来ない。
それから2,3のカーブを回った後ベロフはもう視界から消えていた。だが30秒後にまた彼を見つけた。
彼のティレルは進行方向とは逆向きに止まっていた。
今はこう言える。当時のベロフは、セナと同等の腕を持っていたと。
だが彼のことをはじめのうち、いけ好かない野郎だと思っていたことを白状しなければならない。
どうしてかは分からない。だがそれはお互い様だ。
ひょっとすると僕の潜在意識に、BMW社で僕の存在価値を彼におびやかされるという認識があって、
それも手伝っていたのかもしれない。
互いに挨拶もせずに素通りしたし、互いに相手を思い上がったバカ野郎だと思っていたのだ。
234試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/03/18 00:24:24 ID:gMA70SSe
1990年頃のベルガーの自伝より、ステファン・ベロフについて(抜粋)2

その後親しくなったのはモントリオールでのときだったが、それはむしろ偶然からだった。
ある晩、ハインツ・プリューラーに「新しいジェームス・ボンドの映画をやってるから見に行こう」と誘われた。
そこでホテルのロビーで待ち合わせて出かけようとするとプリュラーが言った
「もうちょっと待て、ベロフも来るから」「あいつに何の用だ?」「ベロフも一緒に映画を見に行くんだ」
「じゃあ、僕はいかないぜ。あんなうぬぼれたバカ野郎なんかと映画に行くもんか」
だがプリュラーは「ベロフはなかなかいい奴だ。ごたごた言うな」とさとした。
映画館ではベロフが隣に座った。それでお互いを知るようになったのだ。
すぐに注意を引いたのは、彼の高笑いだった。あんなに大声でギャハギャハ笑えるなんて信じがたい。
僕たちはたちまち意気投合し、その後ホッケンハイムでのグループCレースでますます親しくなった。
僕は彼のドライバーとしての才能にものすごく感心していた。
彼は何をやってもらくらくこなした。ぼくとちょっと似たタイプだと思っていたが
ベロフは僕よりずっと格が上だったし、巨星だった。
235試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/03/18 00:26:07 ID:gMA70SSe
1990年頃のベルガーの自伝より、ステファン・ベロフについて(抜粋)3

9月1日、ぼくがチロルで外出していた時、ベロフがスパで事故にあった事を耳にはさんだ。
自宅に戻りミュンヘンのシュタッパートに電話を入れた。
「ベロフがスパで事故にあったそうだが、何か詳しい事分かるかい?彼の容体はどうだ?」
するとシュタッパートが言った。
「ベロフは死んだよ。家に帰ってテレビをつけたら、真っ先に目に入ったのが
黒枠に囲まれたシュテファン・ベロフの写真だった。信じられなかった。ショックだよ」
ぼくとて同じだ。親しくなってほんのわずかしかたっていなかったが
シュテファン・ベロフは、ぼくが心底凄いと感心していた人物だった。
236774RR:05/03/18 01:01:18 ID:qeNjlXI4
ども、774RRです。
返事が遅れてすいません。
バトル集には慣れてないので大変でした。
でも作ってるときは結構楽しかったので、また作るかもしれません。
その時はみなさん見てやって下さい。

あと私は早弾きが超好きです。
でもギターの腕前は超ヘタクソです。
元々ドラマーなもので・・・。
237音速の名無しさん:05/03/18 01:04:07 ID:ivsIe/Mi
>>236
超良かったよ。
またよろすく。
238音速の名無しさん:05/03/18 09:20:28 ID:ARb2Wnpe
>>236
乙〜
次は Judaspriest か Helloween か Ironmaiden でおながいします。
って早弾きじゃあないか・・・
239音速の名無しさん:05/03/18 10:42:29 ID:vs0O2GWN
速弾きならインペリテリに期待。とか言ってみる
240Eagle:05/03/18 20:12:45 ID:hb/WksS+
>>233>>235試しコテハンさん興味深く読ませていただきました。自分は当時べロフの大ファンだった。ありがとうごさいました。
241音速の名無しさん:05/03/18 21:57:56 ID:X4ViKhuM
>>233-235
今さらこんな月並みな事言うのもなんだが惜しい奴をなくしたな…
242音速の名無しさん:05/03/18 22:24:21 ID:YhDcKZiE
ベロフはなくなる前にどのチームと86年の交渉してたの?
243音速の名無しさん:05/03/18 23:08:41 ID:SteJK3hI
数少ない、ドイツのアブスというサーキットのクラッシュ映像です・・・
一時期F1も行われていました
ttp://www.powow.com/fbspikey/FBS_DTM_94_John_Winter_at_Avus_1.mpg
ttp://www.powow.com/fbspikey/FBS_DTM_94_John_Winter_at_Avus_onboard.mpg
ドライバーはどうなったかよくは分かりませんが・・・
244音速の名無しさん:05/03/18 23:19:38 ID:NNIs2kIp
>>239
俺としては是非ジョシュア・ペラヒアを推したい所だ
245音速の名無しさん:05/03/18 23:41:00 ID:WkbZ8PUO
>>243 ジョン・ウィンターはその事故では死んではいない。何故なら最近自殺したから_| ̄|○
246フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/19 00:15:39 ID:XFRvzLv9
>>245
マジ?
ジャック・マイヨールといい、なんでこうも・・・

ぐぐっても見つからないや。
本名は忘れたし。
247音速の名無しさん:05/03/19 00:40:46 ID:3y1xCeKI
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/ms/circuit/hayashi046.htm
最近でもなかったorz<2001年に自殺
248試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/03/19 01:07:59 ID:o9NLLK74
>>247
ジョン・ウィンターが本名でないという事を今まで知りませんでした…しかも自殺してたなんて
ボブ・ウォレックが亡くなってた事も知らなかったです
249音速の名無しさん:05/03/19 11:05:44 ID:ai4kcVRg
ttp://img174.exs.cx/img174/1205/zh990162mg.jpg
ニキ・ラウダの1976年に起きた火災事故の時着ていたレーシングスーツです
たぶんこのスレ初出だと思いますが
250音速の名無しさん:05/03/19 11:12:39 ID:as59IQuB
>>243
これ、燃料タンクにでも欠陥あったのかなあ。火が出るのが早すぎる気がするけど。
251音速の名無しさん:05/03/19 11:50:19 ID:w5lwEJUX
>>249
思ったよりきれいだな。

前に太田哲也のスーツを見たがぼろぼろだった
252音速の名無しさん:05/03/19 12:21:39 ID:/tKN9rt0
惜しいドライバーと言えば
グレッグ・ムーアも死ぬ程惜しいドライバーだったなあ
何事も無ければホンダのエースとしてペンスキーに迎えられる予定だったのにorz
そのまま生きていれば今頃BARのステア握っていて
地元カナダじゃジル・ビルヌーブの再来としてお祭り騒ぎだったかもしれんなあ
253音速の名無しさん:05/03/19 12:35:41 ID:YGQ0lnSu
>>252
まえカナダ人と話したけど、レースファンじゃない人でもムーアにはF1でチャンピオン取れると
期待してたみたい
254音速の名無しさん :05/03/19 13:16:53 ID:W0o9NPdE
1981年ル・マンのJean-Louise Lafosseの死亡事故。ユノディエールでタイヤが
バーストしたらしい・・。

ttp://www.crashin.nu/clips/rffc024_WSC_Jean-Louise_Lafosse_is_killed_during_the_Le_Mans_24_Hours_at_Le_Mans-France_1981.mpg
255音速の名無しさん:05/03/19 13:40:13 ID:ChgVr1HK
>>254
(;´Д`)コワヒ
256音速の名無しさん:05/03/19 14:34:43 ID:s5tD5CDb
>>246
マイヨールってモグリの人だっけ?
聞いたことある名前だ。

>>254
観客だかオフィシャルだか分かんないけど何人か飛んでるね・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257774RR:05/03/19 14:40:53 ID:9pe7t9/3
>>254
マーシャル二人がモロに・・・(((( ;゚Д゚))))
一人はタイヤに吹っ飛ばされる瞬間が・・・

あと、コクピットの右側辺りからブラリと何かが出てますが、
もしかしてそれがドライバーですか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
258音速の名無しさん:05/03/19 14:53:12 ID:KQuhicuX
>>254
状況が状況なら99年の右京もこうなった可能性が(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
259音速の名無しさん:05/03/19 15:57:27 ID:166yK1/t
>>254
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
260音速の名無しさん:05/03/19 16:00:03 ID:d4HXAIVk
>>254
やはりあの二人もお亡くなりになったのでしょうか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
261西 ◆veEAKexs3E :05/03/19 16:09:27 ID:kuV85Y+y
((((((;゚Д゚))))))((((((;゚Д゚))))))((((((;゚Д゚))))))
262フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/19 16:18:41 ID:XFRvzLv9
>>250
確か312T〜312T3(?)は、分割タンク(5個くらい)でサイドポンツーンにも入ってたはずだから、
インパクトのショックで潰れちゃったんじゃないかな?
押し潰れたら、安全タンクでも噴出すし。

>>252
折れは、ムーアは買わないなぁ。
オーバルは良いけど、ロードコースの成績っていまいちじゃない?

>>254
すげ・・・
何も出来ないな。

>>256
そう。
映画「グラン・ブルー」のモデル。
数年前自殺した。
263音速の名無しさん:05/03/19 18:23:05 ID:/fN7LsfS
>>249>>251
太田氏のスーツなんか右の二の腕のところ
ちぎれかかってるもんなぁ。
著書『クラッシュ』に写真があるので見たい方はどうぞ。
>>249を見てからだとかなりの衝撃だよ。
264音速の名無しさん:05/03/19 19:07:45 ID:1lVnrjs4
>>251
ラウダの場合、頭部の火傷と高温のガスを吸い込んだ事による気管と肺の損傷がヤバかった。
265音速の名無しさん:05/03/19 19:22:02 ID:ai4kcVRg
>254
2005年のこのスレで見たクラッシュ映像ランキング

酷い部門
第一位決定だな・・・今のところ
266音速の名無しさん:05/03/19 19:28:15 ID:ai4kcVRg
ttp://img17.exs.cx/img17/1264/lauda765hf.th.jpg
ラウダ関係写真もう一つ
救助後すぐ撮られた写真だと思われる
267フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/19 20:54:36 ID:XFRvzLv9
>>266
サムネイルか・・・
268音速の名無しさん:05/03/19 21:55:25 ID:y2JSi9cb
>>262

は?お前どの動画と勘違いしてんだ
269音速の名無しさん:05/03/19 21:56:53 ID:jKN3kPX6
>252
当時ホンダを応援していた私にはムーアは速くていやなドライバだった。
その彼がホンダユーザになると聞いて喜んださ・・・

>254
関連ページ探してみた
ttp://www.motorsportmemorial.org/focus.php?db=ct&n=909
ttp://www.ifrance.com/Brothier/documents/ericerac.htm
上のページではマーシャル二人は大怪我(seriously injured)になってる。
270音速の名無しさん:05/03/19 22:28:05 ID:AZm+UDcO
俺的にはムーアは「伸び悩んでるなぁ…」という印象だった
ペンスキーに乗ったらどう化けるかというのは楽しみではあった
271音速の名無しさん:05/03/19 22:31:38 ID:1lVnrjs4
>>270
てかあの年はメルセデスエンジンが不振だったのもあるかも。
トップ争いになんとか喰らい付いて来れてただけでも
個人的には結構頑張ってるという印象を持ってた。
272音速の名無しさん:05/03/19 22:56:10 ID:/tKN9rt0
>>271
大失敗作のメルセデスエンジンユーザーで
唯一上位グループに喰い付いていたよね
273音速の名無しさん:05/03/20 00:27:01 ID:E2seWcjI
86年のガルトナーの事故の時も
マーシャルが2人ばかり怪我してるそうだし<ルマン
274音速の名無しさん:05/03/20 13:38:41 ID:KFP9RpUg
たぶん、マン島TTレース....鬱だ.......orz


ttp://www.bigbf.com/bike/movie/CKB_Motorbike_Crash_002.mpeg
275音速の名無しさん:05/03/20 15:17:24 ID:y0CT9r/u
今更ながら、オドールのアクシデント。何度見てもやりきれない気持ちになる。

ttp://www.crashin.nu/clips/rffc026_ADAC_Super-Tourenwagen_Cup_Keith_Odor_is_killed_at_AVUS-Germany_1995.mpg
276音速の名無しさん:05/03/20 16:08:52 ID:NY+BVqGc
99年のチャンプカー・シリーズで
ラグナセカとフォンタナで起きた
死亡事故の動画持っている方いませんか?
277音速の名無しさん:05/03/20 17:40:34 ID:4aRsgVWh
ロドリゲスとムーア?
278音速の名無しさん:05/03/20 18:01:25 ID:NY+BVqGc
そうそう、それ!
279音速の名無しさん:05/03/20 18:23:32 ID:enOzCKfR
>>275
突っ込んだアウディーってビエラ?
280音速の名無しさん:05/03/20 18:24:09 ID:lbQv8RUP
>265のランキング
>274
酷い部門、2位だな・・・
281音速の名無しさん:05/03/20 18:25:14 ID:lbQv8RUP
>275も>274も
ドライバーはどうなったんだ・・・
282音速の名無しさん:05/03/20 18:26:08 ID:lbQv8RUP
よく見たら、「killed」ってありました・・・
283フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/20 20:51:57 ID:vEF2AQTm
>>268
おっ、悪い。
上のラウダのレスと脳内変換してたよ。
284音速の名無しさん:05/03/20 21:23:43 ID:EEMTeoyi
>>274
鬱だ。見なけりゃよかたよorz
285顎野郎:05/03/20 21:28:46 ID:bVfTxRNj
クラッシュシーン集作ってみますた。
http://49uper.com/up20/download.php?no=23615
pass:muithanm
286音速の名無しさん:05/03/20 21:28:53 ID:aZG8VsGb
>>274
これ前にも見たけど、放り出された後に空中で一回バイクに撥ねられてるんだよな

>>745
見事に車体へこんでるな・・・
287286:05/03/20 21:29:33 ID:aZG8VsGb
>>745じゃなくて>>275だった。スマソ
288音速の名無しさん:05/03/20 21:52:12 ID:EEMTeoyi
>>285
禿乙!
289音速の名無しさん:05/03/20 22:00:57 ID:0r7bf4bc
>>274
気持ちよさそうに飛んでるけど、この時点では生きてそう。
290フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/20 22:32:42 ID:vEF2AQTm
>>289
> 気持ちよさそうに飛んでるけど、

ワラタ
んなわけないって。
291音速の名無しさん:05/03/20 22:39:08 ID:E2seWcjI
コースアウトした時には杭とかに当たってなさそうだから
大したことは無いだろうと思ってた○| ̄|_<バイクの人
292音速の名無しさん:05/03/20 23:10:18 ID:NRi/62HD
>>275
すいぶん南なまりな感じのドイツ語だな。ちょっと聞きにくい。
180km/hでつっこんでるらしい。

>>279
フランク・ビエラ(?)と言っている。
293音速の名無しさん:05/03/21 00:36:47 ID:R/zZOPbG
>>292
独逸語が分かるネ申に乾杯。
294音速の名無しさん:05/03/21 03:07:24 ID:cQRLmdqw
いつももらってばっかりなので。
www.fileup.org/dlpage.cgi?mode=dl&file=12187
pass:aaaa
295顎野郎:05/03/21 03:19:59 ID:68qhforZ
>>294
( ゚Д゚)<ポカーン
   ↓
( ;゚Д゚)<・・・
   ↓
((((( llll゚Д゚))))<ヒィィィィィィ!!!!!!!

最近のこのスレって漏れのクラッシュシーン集がすごくマターリに見える程怖いっスね。
これ、五人位吹っ飛んでる。(lllllДllll)<合掌
296音速の名無しさん:2005/03/21(月) 03:53:03 ID:cQRLmdqw
連発で何ですが・・・
今年のモンテカルロは厳しかったようで…
リタイヤしたことしか知らなかったよソルベルグ。

日本じゃ過剰反応で開催が難しくなるんでしょうね
道路脇間近の観戦は海外じゃないと無理か(ーー;;

http://www.fileup.org/dlpage.cgi?mode=dl&file=12190
pass:aaaa
297音速の名無しさん:2005/03/21(月) 05:10:01 ID:lmJ0Z031
>>285
乙!
最後の方で殴り掛かっているのは誰?マンセル?
298顎野郎:2005/03/21(月) 07:09:36 ID:xiKKa9uJ
>>297
確かピケだったと思う。
299音速の名無しさん:2005/03/21(月) 08:06:14 ID:4lGlE1ut
>>285
グロいのある?
300音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:10:45 ID:FW7GUrBf
よく見ると>>243のジョン・ウインターと>>275のオドールって同じ場所だな。
301音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:22:00 ID:JGYn/gfF
Avusってあのとんでもないサーキットかw
302音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:28:32 ID:etlAdWwO
そう、そのアブスです


ttp://079.info/

No:0320
pass:avus
303音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:05:40 ID:X8hAiYiG
>>299
ないよ。
304音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:52:00 ID:jTLy69og
もしかしてジョン・ウィンターはあの事故で後遺症が残るほど酷い火傷をして
それで後年自殺したとかいう事なのかね。だとしたらなおさら鬱だ_| ̄|○

一説にはエルンスト・デグナーも自殺説があるらしい
<鈴鹿での大火傷で顔に酷い跡が残ったことを苦にしていたともいう
305音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:28:24 ID:gSOL3X1L
GTの太田も「クラッシュ」て本で自殺をしようとした、と語ってた。

火傷は普通の怪我よりツライっぽい…
306音速の名無しさん:2005/03/21(月) 18:25:56 ID:OsHie+Qr
火傷は辛いだろうな。
傷跡は残るし。

今の医学ならそうでもないのかもしれないが、昔だと感染症などから火傷を負ってから数年後に亡くなることもあったらしいからな。
皮膚移植も何回も何回も繰り返さないといけないしね・・・
307音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:29:59 ID:kxoFhusH
>>302
競輪みたいだな
308音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:18:31 ID:8D1Cdx+1
>>274
これがフライングヒューマノイドか
309音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:35:28 ID:aQRhoeZD
クラッシュ集初めて作ってみました、ほとんど既出物だと思いますが時間があれば見てやってください

http://www.kr4.net/extreme/
ファイル番号:1777
パス:toyota
310音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:41:23 ID:F0iNDdt9
>>307
Avusのコースレイアウト
ttp://www.racingcircuits.net/Germany/Avus1921.html
長さにもびっくり!
311音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:11:26 ID:frFTYwfU
>>309

乙。新鮮だね。
312音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:12:58 ID:4Wlaypp8
>>309
乙カレー

しかし改めて見るとブランデルのクラッシュは恐ろしや
良く骨折だけで済んだもんだ
313音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:28:39 ID:t3dzW5p7
>>310
靴べら?
このコース収録されたレースゲーあったら面白そう。
314音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:31:24 ID:t3dzW5p7
>>309
乙。最後の方に入ってる離陸するCカーのオンボード映像の詳細分かります?
315音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:32:33 ID:JGYn/gfF
>>313
PCゲームだけど一応あるよ。
しかし、初めから入ってるのじゃなくてアドオンだから後から入れる
316音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:37:07 ID:4Wlaypp8
>>313
>>315氏の通りGrand Prix Legendsと言うPCゲームの
アドオンコースにあるけどそんなに面白いもんでもない
317音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:47 ID:fqPELA8F
ttp://img177.exs.cx/img177/192/accpiquetpieizquierdoantesdela.jpg
注意:かなりグロイ

ピケのインディ500でのクラッシュの医療写真らしい
318音速の名無しさん:2005/03/22(火) 00:04:14 ID:GTiOI1JP
319音速の名無しさん:2005/03/22(火) 00:04:50 ID:8D1Cdx+1
これは、切ってこういう状態になってるの?
それともクラッシュでこの状態まできちゃったの?

良く見るスパの大クラッシュ、1台白いマシンが間を縫って生き残ってるのですが
あれは誰ですか?
320音速の名無しさん:2005/03/22(火) 00:10:09 ID:rb1CcqNQ
>>319
多分フェルスタッペン。最後にはちょっと当てられてるけど
321音速の名無しさん:2005/03/22(火) 00:23:03 ID:/WZcKO+Z
>>314
何スレか前にこの動画あったので見てみた。
伊太利屋日産R91VPの和田孝夫
FISCOのストレートブレーキングポイント付近で左リアのバースト?でスピン。
それで車体下に空気が入り込んで浮上してクラッシュ+炎上。
このときハーバートが車止めて救助しに行った。(結果的には自力で脱出したが)
この後長谷見も左フロントバーストから同じように浮上してクラッシュ
322音速の名無しさん:2005/03/22(火) 01:06:39 ID:8A3RI/YD
そうそう和田サンですよ
300オーバーからの飛翔→横転→炎上((;゚Д゚)ガクガクブルブル
よく生きてたなぁと。
323音速の名無しさん:2005/03/22(火) 01:09:18 ID:45CT54Nw
>>315-316
サンクスです。要はオーバルみたいなもんだからそんなもんか…。

>>321
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
324音速の名無しさん:2005/03/22(火) 01:57:27 ID:QXw8Jk75
>>309
乙。ついでに質問
1:50付近のジョーダンが数台を巻き込んだクラッシュの詳細、わかります?
アーバインがジャガーな所を見ると最近の事故のようですが・・・
325音速の名無しさん:2005/03/22(火) 02:15:29 ID:rb1CcqNQ
>>324
2000年モンツァ。フレンツェンがバリチェロに追突して多重クラッシュ。1名のマーシャルがお亡くなりになった
326音速の名無しさん:2005/03/22(火) 02:55:29 ID:0V3M3UX6
>>309
死亡事故入ってる場合はちゃんと明記しておいた方がいいかと。。。

>>317
うわー・・・肉がえぐれて骨みたいなの見えてるね・・・・・・

>>318
失礼だけど上から2番目は気持ちよさそうww
327音速の名無しさん:2005/03/22(火) 03:09:25 ID:qC9R5lIF
伊多利屋の他にもう一台同じレース中に同じようにバーストして飛んでたと思うんだけど誰だっけ?
328音速の名無しさん:2005/03/22(火) 03:20:30 ID:z2/0y1mE
329音速の名無しさん:2005/03/22(火) 03:22:57 ID:UkI8JAQ6
330音速の名無しさん:2005/03/22(火) 03:23:44 ID:UkI8JAQ6
ムービーDLしてる間に・・・

_ト ̄|○
331音速の名無しさん:2005/03/22(火) 08:08:42 ID:D2o6Aews
254さんの動画、再うpお願いいたします。
332音速の名無しさん:2005/03/22(火) 08:43:44 ID:+3dGyGh7
>>309

BGMはイースWのやつ?
333音速の名無しさん:2005/03/22(火) 10:12:47 ID:U67oFX6N
>>3009
乙。もうマレーシアが入ってる
334309:2005/03/22(火) 10:34:15 ID:c59sDFYF
>>326
本人が見えてなければいいと思ったんですけどすいません。

>>332
Yngwie MalmsteenのFar Beyond The Sunという曲です。

作るのって結構楽しいものですね、また作ってみたいと思います。
335西 ◆veEAKexs3E :2005/03/22(火) 10:38:48 ID:aETIwzV0
なんかスレが伸びててびっくりしたw
ムービー作りが流行ってるのねん
336音速の名無しさん:2005/03/22(火) 11:45:00 ID:GTiOI1JP
ttp://koti.mbnet.fi/gamerman/Helicoptercrash1984.wmv
レース中に発生したヘリコプター事故
337音速の名無しさん:2005/03/22(火) 11:48:28 ID:GTiOI1JP
ttp://www.geocities.com/einofrom/ahvenisto.html
>336の事故に関する新聞記事らしい
338音速の名無しさん:2005/03/22(火) 11:55:47 ID:f5U/qbvw
>>324
このあと、デラロサが回転しながら舞ってくる方がすごい映像だよ。
このムービーには正面からの映像しかないから、最後の方にデラロサのマシン
見えるだけだけど
339音速の名無しさん:2005/03/22(火) 12:43:35 ID:bpmQI2jV
>>309
乙です。
イングヴェイの名曲ですな。
340音速の名無しさん:2005/03/22(火) 17:04:18 ID:cfUaSUie
>>333の指摘する>>3009に激しく期待。
341音速の名無しさん:2005/03/22(火) 17:32:26 ID:oZpOw165
>333がどんなに待っても出会うことのないレス番>3009
まるで辛く悲しい恋物語ようだ
できることならオレも出会ってみたいw
あー、愛しの>3009w
3423009:2005/03/22(火) 17:54:58 ID:rnHJ8X1q
イチイチウルセーンダヨ( ゚д゚)、ペッ
343音速の名無しさん:2005/03/22(火) 18:23:44 ID:TKMW3j/1
昔なら3009とかもあったんだよなぁ・・・・
344音速の名無しさん:2005/03/22(火) 19:47:56 ID:53ZAkjtk
マジで?>343
345音速の名無しさん:2005/03/22(火) 19:54:42 ID:yFypUPfX
>>309の動画に「製作者:和紀」って入ってるけど本名?

(;´・ω・`)言わなかったほうがよかったかな…
346音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:30:55 ID:a3/76iiw
>>344
ほい最多記録

●最もレス数の多いスレ
 1位 16658レス
  不滅  一人で暴言 はにゃ〜ん スレッド
  ttp://kitanet.2ch.net/kitanettr/kako/970/970284472.html
347音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:45:14 ID:TKMW3j/1
>>344

昔は2chは1000止まりじゃなく、ずっと続けることが出来た。
ところが鯖に負担かかることから、1000で終るように仕様が変わった。
348フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/22(火) 21:46:50 ID:WFmwzpRJ
>>346
試しに跳んだら、全て読み込むのに1分以上かかったw
349西 ◆veEAKexs3E :2005/03/22(火) 22:00:35 ID:aETIwzV0
>>347

すごいなぁ・・・・
350309:2005/03/22(火) 22:41:50 ID:c59sDFYF
>>345
やべ、それ本名だわw
指摘サンクス
351試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :2005/03/22(火) 23:07:06 ID:gUD+zbfC
>>347
スレが1000制限になったのは「あの事件」以来じゃないんですか?良く知らないのですが
あのコテハン禁句かもしれないので書きませんが…
352音速の名無しさん:2005/03/22(火) 23:48:09 ID:/WZcKO+Z
>>335
次のレース前にはトイレ行っとけよw
353音速の名無しさん:2005/03/23(水) 00:12:47 ID:5iyjyUhS
>>351
あれが原因かっ
354音速の名無しさん:2005/03/23(水) 02:28:16 ID:9/8atCmR
和紀
355音速の名無しさん:2005/03/23(水) 04:50:12 ID:K55PgQJe
>>354
シッ。禁句ダッテ言ッテンダロ!
356西 ◆veEAKexs3E :2005/03/23(水) 12:15:01 ID:vwyJlgdN
>>352

おwココで言われるとは思わなかったw
行っとくよw
357音速の名無しさん:2005/03/23(水) 12:47:05 ID:T8xsSNqX
俺も1分程度かかったよw>フラッド

で、「あの事件」ってなぬ? 気になる...>試コテ
358音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:19:14 ID:T8xsSNqX
とりあえずネタ投下。


ttp://079.info/

No:0343
pass:メール欄
359音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:44:19 ID:FNe7TwIr
市街地コースでスタート→トップのマシンが第一コーナーのウォールに直進→
上位グループが玉突き事故→中段以下のマシンが走れず立ち往生

昔見たことがあるんですけど、開始10秒ほどで前車リタイアになってたような・・・(どうせ赤旗再スタートだろうけど)
この事故、わかりますかね?ちなみにフォーミュラ系です

>>357
「ヒヒヒヒヒ」とだけ言っておこう
360音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:55:10 ID:YbwHqy6n
>358
白いほうかな・・・粉々になってるように見えるな・・・ドライバーどうなったんだ
361フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/23(水) 13:55:46 ID:kng0iHWG
>>357
だろw

>>358
ローカルのドラッグレースかな?

>>359
カテゴリーわかる?

パッと思い浮かんだのは、1990年代中盤のCART。
トロントだったかな?
1コーナーが右90度で、更に右と。<脳内でこれにストレートが続いているかと

2回ほどスタートやり直した年があると思うんだけど・・・
真っ直ぐ逝ったのは・・・カナーン?ハータ?
362音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:59:54 ID:YbwHqy6n
>358
よく見ると飛び散る破片の中に人のようなものが見えるが・・・気のせいか?
363フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/23(水) 14:11:22 ID:kng0iHWG
>>362
32秒辺りで、土煙の左側に上がるやつ?
言われると見えないことも無いが、どうなんだろうね。
364音速の名無しさん:2005/03/23(水) 14:17:08 ID:vkG70IPh
>>359
マカオかもって思ったけど1コーナーじゃないしなぁ
365359:2005/03/23(水) 18:37:48 ID:FNe7TwIr
第一コーナーが右回りだったのは覚えてます。角度はタバコ屋とミラボーの中間ぐらいだったかと
あと、そのクラッシュは数年前の世界まる見えでも流れてました
激しい事故映像の後だったので、スタジオの空気が少し和んだのが印象的でした
366音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:05:24 ID:YbwHqy6n
>365
まる見えというと、クロスノフ事件を思い出す
367音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:07:48 ID:WZR7+HOT
あぁ、あれか
368音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:23:56 ID:D3SK+KXj
>>366クロスノフ事件って何?事件ってあれはレーシングアクシデントでしょう?また違う意味か?
369音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:33:20 ID:YbwHqy6n
>368
死亡事故を、普通の事故扱いで放送した
370音速の名無しさん:2005/03/23(水) 20:17:59 ID:TuERaJ9d
普通の事故の扱いどころか、九死に一生を得たなんてほざいたんだよな。

まさに捏造報道のきわみ。
371音速の名無しさん:2005/03/23(水) 20:49:10 ID:oduO+pIL
捏造ってか単に調べてなかったから適当に言っただけでしょ
372音速の名無しさん:2005/03/23(水) 21:44:59 ID:q1NQgA+k
>371
そう。
だからこそ、ファンとしては怒りがこみ上げる。
373いつみてもツッコミます:2005/03/23(水) 23:08:17 ID:9/8atCmR
まる見えのナレーションってほんと適当な創作だよね
そんで機械で笑い声を付けて、スタジオに戻る
374音速の名無しさん:2005/03/24(木) 02:26:48 ID:YXy1SR+F
クラッシュ集作ってみました。NASCARモノです。
前は死亡事故だけのを作ったので、今回は死亡事故抜きです。
ttp://gokinjyo.sakura.ne.jp/uploader/src/up3217.zip
375音速の名無しさん:2005/03/24(木) 08:03:34 ID:ZLhUF5c1
>>374
ページが見つかりません・・・orz
376音速の名無しさん:2005/03/24(木) 11:59:28 ID:3r8U1sXx
そういや、バイクのクラッシュ集ってないよねw

誰かつくってくださいwwwwwww
377フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/24(木) 12:23:38 ID:kX+Hrqft
>>374
折れもNotFound
378西 ◆veEAKexs3E :2005/03/24(木) 12:45:59 ID:/qdYlCbr
漏れもダメポ
379西 ◆veEAKexs3E :2005/03/24(木) 12:49:55 ID:/qdYlCbr
380音速の名無しさん:2005/03/24(木) 14:06:05 ID:garZGbEc
mms://a1013.v12926c.c12926.g.vm.akamaistream.net/7/1013/12926/v0001/vod.ibsys.com/2005/0322/4307227.300k.wmv
さっきニュースでやってた事故。
381374:2005/03/24(木) 14:44:45 ID:YXy1SR+F
再うp
ttp://gokinjyo.sakura.ne.jp/uploader/src/up3242.zip

>>379
サベージですか・・・
このアングルは初めて見ました。
火の中で、もがいているんですね・・・
太田哲也を思い出しました。
382音速の名無しさん:2005/03/24(木) 15:51:43 ID:5y6YFR8M
NASCARってある意味凄いよなぁ。。
空力で勝負が決まるレース全盛の中で
「空力?抵抗を減らせばいいんでしょ?」っていうマシンでオーバル。。
383音速の名無しさん:2005/03/24(木) 16:33:53 ID:nHTHLeA4
良くも悪くもアメリカナイズだよな
384音速の名無しさん:2005/03/24(木) 16:34:22 ID:bwp93Tcf
>>380
停めてある車がキレイに持っていかれてるね
385音速の名無しさん:2005/03/24(木) 16:42:24 ID:U/LD1pdy
BBCの1991総集編的な、おまけ動画うpしますた。
多少クラッシュがあるのでこのスレにうp。
知ってる人は笑えるシーンありw

ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP

No:1226
386音速の名無しさん:2005/03/24(木) 19:16:10 ID:5y6YFR8M
>>381 BGMのアーティストは?
387フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/24(木) 20:14:19 ID:kX+Hrqft
>>385
BBCだから期待してたが、落とせない・・・
388音速の名無しさん:2005/03/24(木) 20:35:25 ID:U/LD1pdy
>>387
何で?
389音速の名無しさん:2005/03/24(木) 20:39:36 ID:U/LD1pdy
連投すまんが、ふと思ったけど、多分混雑してるんだと思われ...
なんか123回もDLされてるから。
390音速の名無しさん:2005/03/24(木) 21:06:12 ID:mW/Vgi/a
>>381
何時間たっても落とせないんだけど・・・
391西 ◆veEAKexs3E :2005/03/24(木) 21:19:49 ID:/qdYlCbr
5%で止まったままorz
392フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/24(木) 21:24:38 ID:kX+Hrqft
>>388
イギリスのNHKだからw

>>390
折れは落とせた。
タイミングかな?
393音速の名無しさん:2005/03/24(木) 21:45:01 ID:Ph9VsFj9
BBCの落とせたの?>フラッド

オレまだ落とせないんだけど。。。。>>381は速攻落とせたのにorz

>>385
別のうpろだキボン(ちょっとわがままかなw)
394音速の名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:28 ID:D6mhmm2Q
>385
なかなか落とせないですね・・・・
395西 ◆veEAKexs3E :2005/03/24(木) 22:08:50 ID:/qdYlCbr
順調にDLちう・・・
396374:2005/03/24(木) 22:37:54 ID:YXy1SR+F
>>386
Asian Dub FoundationのFortress Europeという曲です。
397フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/24(木) 23:50:06 ID:kX+Hrqft
>>393
じぇ〜んじぇん・・・

残り時間・・・18dayとか出るw
今日はやめっ。
398音速の名無しさん:2005/03/25(金) 00:12:57 ID:xflTVbrF
>>309のを見て、今は無き某所でDLした作品を思い出した。
一瞬、同じ作者かと思った。
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
No.1253 This is MOTOR RACING
パスmotorracing
グロ無し。バトルシーン多し。

>>385はflashgetを使うと、細々とですがDL出来てます。
・・・と言ってる間にさらに重くなってきてるorz
399音速の名無しさん:2005/03/25(金) 00:47:14 ID:G9XoqsAI
IE使ってるけどキャッシュ消さなければリトライできてるみたい。
>>398
ども。今DL中です。
400音速の名無しさん:2005/03/25(金) 01:03:11 ID:uuUySb8Y
ファイル名にMOTOR RACINGって書かれてるのを見て
あるサイトを思い出してしまった
401音速の名無しさん:2005/03/25(金) 03:08:29 ID:??? BE:21195656-#
>>385がIrvineで45%まできました!
真面目に1コネで落としてます(`・ω・´)
>>398は後回しでちゅ。
402音速の名無しさん:2005/03/25(金) 03:16:31 ID:ZS42IQML
>>398
やっと見れました。見ごたえあって良かったです。
403音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:07:39 ID:JVeHoAzL
>>385です。
かなり鯖が重いそうなので、別ロダにうpしなおしますた。

ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_1161.lzh.html

あと、フランスのTVが編集した'89アデレイド(crashイパーイ)あるけど、
うpする? 
404音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:15:09 ID:IR8RMh2i
うん。
お願いしまつ
405音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:22:21 ID:KVsKaSQg
1989年のアデレードってどんなことあったっけ?
406西 ◆veEAKexs3E :2005/03/25(金) 15:27:48 ID:1JrUPXaN
>>405

雨で大荒れってやつじゃない?
407音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:40:46 ID:0NoRXNSm
408音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:51:57 ID:KVsKaSQg
>407
HAVOCってクラッシュ映像集めたビデオで見たことあるのもありますが・・・
ビデオ紛失してたのでありがたくDLさせていただきました
409音速の名無しさん:2005/03/25(金) 15:54:03 ID:KVsKaSQg
>407
3つ目は、以前話題があったクラッシュですね
燃えたマシンのドライバーは無事だったかどうかで
410音速の名無しさん:2005/03/25(金) 16:50:26 ID:JVeHoAzL
んじゃ、俺もルマンをひとつ。
ドライバーは亡くなっております...orz

ttp://079.info/

No:0394
pass:メル欄
411音速の名無しさん:2005/03/25(金) 17:44:26 ID:SaMx8l6W
ル・マンって55年のアレは別として今まで何人ぐらい死んでるんだろう
412音速の名無しさん:2005/03/25(金) 19:38:56 ID:PGFAmiqS
>>411
毎年死人が出てるからなぁ
413音速の名無しさん:2005/03/25(金) 20:16:50 ID:CqznNCYq
>>385 GJ!!
なつかすぃ〜
この頃はサイコーに面白かった・・・
414398:2005/03/25(金) 21:43:58 ID:LR3M5/UQ
こちらも同じく>>398をうpし直しました。
ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_1164.zip.html
passも変えてません。
言い忘れてたけど作者さんGJ!
415音速の名無しさん:2005/03/25(金) 22:48:42 ID:3zOrXDQ6
>>414

今日はこれ以上ファイルを転送できません。15000MB/日まで

と出た。。。
416音速の名無しさん:2005/03/25(金) 23:34:51 ID:NNGjsLuc
未だに何一つダウソ出来ない漏れは超負け組みorz
417音速の名無しさん:2005/03/25(金) 23:41:39 ID:9nlSsps1
>>410
これ誰?詳細キボン
418音速の名無しさん:2005/03/25(金) 23:56:08 ID:8kdnDT/u
>>385
何とか落とせたよ。10時間以上かかった。
419音速の名無しさん:2005/03/26(土) 00:06:53 ID:DEJMS65p
今なら、再うpした所は楽に落とせるよ
サクッと成功しました
420試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :2005/03/26(土) 00:25:05 ID:l+1r4ON9
今の流れからするとスレ違いだけど
明日のFOXチャンネル夜11時ナショナルジオグラフィックでセナ事故が取り上げられます
…以前やったやつかな?
421音速の名無しさん:2005/03/26(土) 01:23:54 ID:fZQMXRhp
FOX見れないorz
422音速の名無しさん:2005/03/26(土) 01:32:05 ID:ffyo3qBJ
セナの事故かぁ...
漏れ的には、インパクトする瞬間のオンボードの途切れ方がカナーリ気になる訳で。。。
423音速の名無しさん:2005/03/26(土) 01:32:33 ID:ffyo3qBJ
セナの事故かぁ...
漏れ的には、インパクトする瞬間のオンボードの途切れ方がカナーリ気になる訳で。。。
424西 ◆veEAKexs3E :2005/03/26(土) 05:19:27 ID:czzjs1AS
http://www.geocities.jp/tomato19552002/1992_Q.zip

密かにうp 
3/28 0:00 まで。
425音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:10:24 ID:QTwyIl1V
1989アデレードうpしますた(容量大orz)。
No:1171-1174でつ。

ttp://www11.axfc.net/uploader/1/

面倒ですがまず、lzhを解凍してrezにして
そのあと、wavと共に樹璃無で結合してください。
426音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:27:57 ID:MqXV9KfB
>>425

1171-1173がなんかDLできへんな。
1174は出来たけど…。
427音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:31:50 ID:OOIfqsg+
樹璃無ってなんだ?
428427:2005/03/26(土) 12:42:21 ID:OOIfqsg+
自己解決^^
>425
乙〜
懐かしい映像サンクス
429音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:51:41 ID:ffyo3qBJ
>>427
樹璃無を知らないあなたは純粋な使徒ですw。

エロサイトへ逝きなさい
430音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:57:03 ID:ffyo3qBJ
すまん誤爆>427

オレもDL中。懐かしのフィギュアスケートF1部門かw 死者が出なかったのが不思議だったが。。。
431音速の名無しさん:2005/03/26(土) 13:21:02 ID:ygfgXbWC
>>425
今日はこれ以上ファイルを転送できません。15000MB/日まで   ・・・・・・・・orz
432音速の名無しさん:2005/03/26(土) 16:37:59 ID:+4Kce0hu
>>431
俺も

orz
433音速の名無しさん:2005/03/26(土) 19:04:46 ID:kbq2AAbX
89年もそうだったが、91年のほうがもっと凄かったよな。
ストレートでさえアクアプレーンでクラッシュするマシンが続発だったから・・・

ちなみに、89年のって当時のフジの放送だと中盤1時間がそっくりカットされてるんだよな・・・
434フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/26(土) 22:55:17 ID:Y9fLRXls
>>425
1174だけDLできた。
<他は転送制限

どないせいっちゅうねんw
435音速の名無しさん:2005/03/26(土) 22:57:20 ID:25Cx25Hi
>>434
今日が終わればまたDL出来るんじゃない?
436試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :2005/03/26(土) 23:37:38 ID:/d+8Lesl
>>420で書いた番組見ました。
ナショナルジオでは放送した事あるのかもしれませんが、私は初見でした。
亡くなる前のアルボレートをはじめ、見たことある人が何人か出てましたね

インパクト直前のオンボードはCG映像で再現されてました
437音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:09:44 ID:dDAldTYX
>>425
ファイルをダウンロード押すと、メディアプレーヤーが開いて
接続できませんって表示されるんだけど、どうやって落とせばいいの?
438音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:20:10 ID:xC/IM7R2
>>425
waveファイル3つ共、DLするとクイックタイムの破れや画像しか出てこないんだけど、
どうすればいいの?
右クリックで保存しようとすると繋がらないし・・・
ヘルプミーorz
439音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:25:03 ID:xC/IM7R2
>>425さんでも>>428さんでも誰でもいいから
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
ここにうpしてくださいおねがいします。
440音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:37:38 ID:xuRPkP6I
>>425
見れました〜 さんくす
441音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:53:24 ID:BiB6fa3k
ナカジミャw
442音速の名無しさん:2005/03/27(日) 01:02:35 ID:bvwCbCYW
ナカジマ連呼ワロタw
443西 ◆veEAKexs3E :2005/03/27(日) 01:08:44 ID:CnQNjjTb
今帰ってきた。

落とせないよママンorz
444音速の名無しさん:2005/03/27(日) 01:16:36 ID:AbqRgO6B
クッソウ、こっちも見れない・・・
91年オーストラリアの中島といえば、フロントウイングを片方落としながら走ってるシーンしか思い浮かばないんですけど、
何でウイングが片方無くなったんでしたっけ?何分当時は消防以下の年齢だったもので・・・・
445音速の名無しさん:2005/03/27(日) 01:27:51 ID:tnSc9IC/
>>444
ブーツェンに追突
ブーツェンはこれが原因でリタイアしたが、中嶋に感謝してた(笑)
446フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/27(日) 01:50:48 ID:6qrbrmoz
>>436
折れは、もう少し詳しくしてほしかった。
2本目のミグ29の方がインパクト大きかったなw
447音速の名無しさん:2005/03/27(日) 18:38:12 ID:94G+VRb0
>>425
>No_1171.wavは、規定のダウンロード数(70回)を超えたため自動的にデータは削除されました。

すいません再うpキボン
448音速の名無しさん:2005/03/27(日) 20:00:32 ID:BrnzsA7y
>>425です。
明日再うpしてみます。

TBKにアンジェリスのがありましたね。
あれって、どういう状況の事故だったの?
449音速の名無しさん:2005/03/27(日) 21:24:52 ID:xC/IM7R2
>>448
再うp楽しみにしてます。
で、できれば分割せずに
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
ここにお願いします
450音速の名無しさん:2005/03/27(日) 21:48:16 ID:qTbl3ZlT
>>448

聞いた話だと、リアウイングがすっとんでそのままクラッシュ→炎上。
しかも、その場にいた消化隊がまたお粗末で消火器をずっとかけつづけて結局、酸欠で亡くなってしまったらしい。

この事故以降テストにおいてもきちんとマーシャル等の配備をするようになったと聞いている。
451音速の名無しさん:2005/03/28(月) 13:28:37 ID:tX/iJ3gR
1989雨のナカジミャ再うpしますた。
今回は分割してないです。



ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
452309:2005/03/28(月) 17:41:28 ID:iuDYkgvJ
前にバイクのクラッシュ集を作ってくれという書き込みがあったので作ってみました。
バイクはあまりわからないんで自信ありませんが、時間があったら見てください。

http://www.kr4.net/extreme/
ファイル番号:2217
パス:bar
453音速の名無しさん:2005/03/28(月) 18:53:00 ID:glT2TxGt
>>452
ラストワロタ
しかしこうやって見るとやっぱりバイクって危ねーな
454音速の名無しさん:2005/03/28(月) 18:53:52 ID:0kA7HQpX
>>452
最後のロッシ、ワロタ
中野信矢はストレートで300キロからのハイサイドで
当時見ていてびびったな
455音速の名無しさん:2005/03/28(月) 19:55:28 ID:7+H3euTR
>>452
お急ぎのところ申し訳ございませんが、接続数制限に達しているため一時的に添付ファイルは受信できません。



・・・・・・・・・・・・・・・・orz
456音速の名無しさん:2005/03/28(月) 20:27:01 ID:g3Yfpn9J
>>452
約2〜3名ほどもろに撥ねられてた人がいましたけど・・・死亡事故はないですよね?
ついでにBGMは何でしょうか?
457音速の名無しさん:2005/03/28(月) 21:00:47 ID:EaXysOmB
>>452
GJ!!

1:14のシーン、あと30cm頭持ち上がってたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458音速の名無しさん:2005/03/28(月) 21:37:08 ID:sjWizdWx
間違いなくFATALになってたな。
459音速の名無しさん:2005/03/28(月) 21:48:37 ID:KC31VfpZ
編集テク、すごいッスね。ロッシのオチも決まっていたし
いただきました
460西 ◆veEAKexs3E :2005/03/28(月) 21:58:45 ID:xBZT7OxZ
461音速の名無しさん:2005/03/28(月) 22:05:00 ID:tX/iJ3gR
禿げ乙。
462音速の名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:21 ID:RB7Hm8ki
>>460
GJ!!
音楽がストレイキャッツだと、クラッシュも爽やかに感じるなw
ていうか1:18の人、可哀想過ぎる・・・w
463309:2005/03/28(月) 22:12:57 ID:iuDYkgvJ
>>456
自分で出来る限りの確認をしたので死亡事故はないと思います。
BGMはYngwie MalmsteenというグループのVengeanceです。
464音速の名無しさん:2005/03/28(月) 22:24:34 ID:C7ArJLor
確かにバイクはアブネエけど、
転けるから楽しいんだってバイク乗りはみんな言ってるんだよな。
二輪免許は原付以外持ってないが、その通りだとは思う。
465音速の名無しさん:2005/03/28(月) 22:33:55 ID:sjWizdWx
>>452>>460の動画ってバイクスレ(板じゃないよん)にも貼ってあげたら
ネ申扱いされんじゃないかw?

しかし、どっちも結構激しいのがあるなぁ...
466音速の名無しさん:2005/03/28(月) 23:34:14 ID:g3Yfpn9J
>>460
「ババババイク」で見る前から大爆笑
1:58のやつは連続再生したら先行者みたいな動きになりそうだ


てか、その曲は反則でしょ
467音速の名無しさん:2005/03/29(火) 00:21:26 ID:IRwG0530
バイクのクラッシュといえば
10数年前にいたGP500土建屋レーサー松本憲明の
SUGOでの爆笑スタートが見たい
468音速の名無しさん:2005/03/29(火) 00:39:55 ID:w/OW/wO6
ひっくり返った奴ね。
リアルで見て死ぬ程笑った。
殺人未遂犯だぞ。あれは。

その前後にSUGOの練習走行で
一緒に走ったけど、RS125の俺でも付いて行けた。
SPインで転けてて、バイク燃えてて
泣きそうになってる憲明みて、また死ぬ程笑った。

とても危険な男だった。
469音速の七死さん:2005/03/29(火) 00:44:17 ID:M0rhxa5a
皆さんどうも。
>>79書いたヤシです
名無し→七死にした よろしく
このスレ急に無くなったとおもて顔出せんかった(「もうずっと人大杉」とか
出とって)

亀レスだけどスウェードサヴェージが炎上事故起こす前
ウォルサーとかいうドライバーがスタート後に大クラッシュしてたそうだが。
詳細分かる人いるけ?
470音速の七死さん:2005/03/29(火) 00:48:30 ID:M0rhxa5a
バイクか・・・
タミヤのスケールモデル持ってるぽ
ヨシムラコンプの隼X−1,川崎の忍者ZX−12R、ヤマハのクルーザー
XV1600ロードス これは完成済み

未完はホンダの二台、2000年式NSR500ナストロカラー、バレンティーノロッシ車
初代最速キング超黒鳥 惜しいけどこれ未完成
471音速の名無しさん:2005/03/29(火) 00:50:09 ID:IRwG0530
>>468
当時のMr.BIKEの見開きの写真しか
見た事ないんでマジ羨ましい
でもいいキャラだった
472音速の名無しさん:2005/03/29(火) 01:08:37 ID:am3cTVn9
スタート直後の多重クラッシュでピット出口付近で1台炎上した事故のことかな?>音速の七死さん
持ち動画みてみないと解んないけど(夜はPC使えんorz)。

あの事故は確か'73年で、観客が飛んできた破片で手か足をあぼーんされてたはず。

俺も作りかけのパパロッシのプラモ再開しようかなw
473音速の七死さん:2005/03/29(火) 01:11:05 ID:M0rhxa5a
472>>
それだそれ。スマヌ。思い出したわ どっかのサイトでいてた希ガスるぽ
ありが豚
474音速の七死さん:2005/03/29(火) 01:31:28 ID:b5S7aRF5
>ラインハルト・ロス
何のレースに出てたっけな 知らんもんで
あと事故た時の動画あるかな
植物状態って・・・
475音速の名無しさん:2005/03/29(火) 01:32:08 ID:1egcX7KE
前スレの795のインディの歴史でそのクラッシュ出てたよ

記憶が残るクラッシュ PART17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/795

476音速の七死さん:2005/03/29(火) 01:43:44 ID:b5S7aRF5
>>475
折角のうpスマヌが未練・・・スレどうすれば見れるぽか→「過去ログなどは・・・」
押しても変化無し
過去ログ倉庫にある、とかあったんで探したが無駄骨
477西 ◆veEAKexs3E :2005/03/29(火) 01:45:43 ID:Qgf5INR2
インディの歴史の奴って漏れがうpしたやつ?
違うならスマソ
478音速の七死さん:2005/03/29(火) 01:47:10 ID:b5S7aRF5
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fdolby.dyndns.org%2Fupfoo%2Fmov%2F1110028040492.wmv&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
なんかやばっちょろいのめっけたんでうp
最初インデイカーみたいのが大工ラッシュしてるんだが・・・ドライバー
死んだのか?
「こちらをクリックしてください」の「こちら」クリックでおK
479西 ◆veEAKexs3E :2005/03/29(火) 01:51:05 ID:Qgf5INR2
>>478

2003年インディ・テキサス
ケニー・ブラックの事故ですな。
彼は生きてますよ。凄かったけど・・・
480音速の七死さん:2005/03/29(火) 01:55:11 ID:b5S7aRF5
>>479
ウグ。そうだったのか・・・。とにかく良かった。即死かと・・・
コクピットだけになってコマみたいに何回転もしてる門名
IRL,スコットブレイトンの事故かとおもとった
481音速の名無しさん:2005/03/29(火) 02:10:47 ID:am3cTVn9
>>477
そ。西タソがうpしたやつだろ。

ケニーのは前スレで少し話題になってたね。200Gがどうのこうのって。
482音速の七死さん:2005/03/29(火) 02:16:07 ID:b5S7aRF5
なんかここってすぐスレ入る罠
送ったらすぐ返事とか来るぽね
483音速の七死さん:2005/03/29(火) 02:16:57 ID:b5S7aRF5
もう寝るぽ んにゃ
484音速の名無しさん:2005/03/29(火) 02:26:57 ID:am3cTVn9
×『スレ』スレッドの略
〇『レス』レスポンスの略

っとコソーリ指摘。
485音速の名無しさん:2005/03/29(火) 04:32:47 ID:HYchUh0M
>>478
最後のやつの生死は・・?
486音速の名無しさん:2005/03/29(火) 04:38:51 ID:nH+urCBq
>>485
即死
487音速の名無しさん:2005/03/29(火) 06:53:40 ID:GOXnOfzh
>>476
ttp://makimo.to/2ch/ex9_f1/1106/1106731519.html
でも、うpろだに残ってないみたい。
488音速の名無しさん:2005/03/29(火) 08:55:50 ID:6XUR8uuJ
>>452
>>460
GJ!!!!!!!
2輪ファンにはタマリマセン!
マモラさん、おちゃめですね。
ウンチーニとラインハルトとレイニーが無かったのが残念・・・orz(不謹慎ですが・・・)
サイドカーのは一つしか無かったですね。マイナーだからあんまり出回らないんでしょうか?
もっとFATALな2輪crash集を見たい気もするんですが、見たら見たで鬱になるんだろうなぁ・・・orz
489音速の名無しさん:2005/03/29(火) 09:34:46 ID:HYchUh0M
>>486
やっぱりそうか・・orz
ちなみにK・ブラックの次のも即死?だよな
490音速の名無しさん:2005/03/29(火) 10:25:24 ID:2PApn3qu
即死です。
491音速の名無しさん:2005/03/29(火) 10:59:27 ID:s1m7kCzc
嗚呼ムーア…
492音速の名無しさん:2005/03/29(火) 11:34:40 ID:4gDmke8R
478のにグロイのある?
493音速の名無しさん:2005/03/29(火) 11:45:20 ID:am3cTVn9
ない。
494音速の名無しさん:2005/03/29(火) 11:47:21 ID:U9KJ1Q8z
>>492
ピットクルーが撥ねられたり、マシンから足がはみ出したりしてる画像は確認
死人も出てるだけに、グロイと言えばグロイのかもしれない
495音速の七死さん:2005/03/29(火) 12:35:17 ID:b5S7aRF5
>>492うん
もれのうpした中の
青いドラッグマシン粉砕事故起こしてたな あれも良く見ると足出てたっけな
496音速の七死さん:2005/03/29(火) 12:36:03 ID:b5S7aRF5
×>>492
>>494
497フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 13:27:09 ID:MojaqUFV
>>460
接続できない
498音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:03:51 ID:2PApn3qu
既出だけど、こちらは笑えないバイクのクラッシュorz

ttp://079.info/

No:0476
499フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 14:12:49 ID:MojaqUFV
>>498
PASSが無いよ〜
500音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:17:11 ID:2PApn3qu
ごめんw 
つpass:fatal
501音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:50:21 ID:6VR6Eihh
>>498
(((((;゚Д゚)))))
502音速の名無しさん:2005/03/29(火) 15:26:54 ID:6XUR8uuJ
>>498
((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))) ・・・久々に見た・・・orz
503音速の名無しさん:2005/03/29(火) 15:49:34 ID:Agg3b61A
>498
マーシャルのほうは動いてるようだから無事みたいだが・・・
赤いほうはどうなったんだ?身動き一つしてないが・・・
504音速の名無しさん:2005/03/29(火) 15:52:23 ID:Agg3b61A
よく考えたら二人いるよねマーシャル・・・
あと一人のほうも・・・((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))) 
505音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:00:49 ID:Agg3b61A
ttp://img.photobucket.com/albums/v356/aerogi/Crash/1981_06_F3_Morin.jpg
この写真を見て、コイニクを思い出した・・・
ドライバーは写ってないけど・・・どうなったんだろ
506フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 16:09:19 ID:MojaqUFV
>>498
くすこ
以前のより鮮明だね。

>>505
無傷だって。

Denis Morin (Martini MK31) was very lucky to walk away from this wreck. It happened at the circuit of La Chatre.
In the very fast 'Esse', his throttle stuck open, and crashed very hard into the guardrail, but escaped miraculously unharmed!
507西 ◆veEAKexs3E :2005/03/29(火) 17:06:39 ID:Qgf5INR2
>>497

漏れはうpしたほうがいいの?

インディの歴史のほうも・・・・
508音速の名無しさん:2005/03/29(火) 19:50:53 ID:KAIHU5tV
>>498
ドライバーと片方のマーシャルをマシンが上から潰してるな。
無事だったか?なんて聞くのは野暮?
509音速の名無しさん:2005/03/29(火) 20:29:36 ID:iXKbAnqG
510フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 20:30:45 ID:MojaqUFV
>>507
ローカルPC側でフィルタリングしてるのが接続できない原因だった・・・ごめん。
ページ内の広告が80番ポート以外を叩いてたみたい。

再うpしなくて良いよ。
511フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 20:34:13 ID:MojaqUFV
>>509
すげーー
512音速の名無しさん:2005/03/29(火) 20:58:43 ID:CkD5qD7Z
>>509
他にもいっぱいクラッシュ動画あるね。
ttp://www.nearlygood.com/video/f1crash.html
513フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/29(火) 22:40:22 ID:MojaqUFV
>>512
F1Crash ってタイトルで、いきなりIRLマシンが写ったのにはワロタw
514音速の名無しさん:2005/03/29(火) 22:52:59 ID:TiAm28G/
>>513
いやまあきっと素人にはそれが例えFC-45辺りでもどうせ分かりませんから。
515音速の名無しさん:2005/03/29(火) 23:10:48 ID:OVAOcRWp
>>509のサイト見てると、懐かしい既出のがいっぱいあるな
一般の事故だけど、これとか怖い・・・
ttp://www.nearlygood.com/video/copnearmiss.html
516音速の名無しさん:2005/03/29(火) 23:16:28 ID:nH+urCBq
>>515
これ昔世界まるみえか何かで見たな
517音速の七死さん:2005/03/30(水) 01:05:03 ID:Mf1U9Cn1
>>512
ヲイヲイ・・・当てられたHONDAのマシン吹っ飛んでるよ・・・
ドライバー無事だったのか??
ぶつけたのはターゲット/チップ=ガナッシ・レーシングのマシンかな?
サイドポンツーンに「@TARGET」と書いてある
518音速の七死さん:2005/03/30(水) 01:11:16 ID:Mf1U9Cn1
http://www.nearlygood.com/video/badmissjump.html
なんやこれあぶねーンでねエの
自転車ジャンプ思い切り失敗 乗ってたやつは当然負傷したとか
519西 ◆veEAKexs3E :2005/03/30(水) 02:13:29 ID:1tLQ81nY
うは、DVDでスカパーを見ようとしたらどこも見れなかったから焦った。
メンテナンスか、うちのスカパーがクラッシュしたかとおもた。

って全然関係ない話だた。お詫びに
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/macau.mpg
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/macau2.mpg

大きな事故じゃないけどドゾ
520音速の名無しさん:2005/03/30(水) 02:21:30 ID:s++SuvU/
>>512
ひっくり返ったのはバディ・ライスみたいね
あの後マシンから出てきて立ち上がってるのを見ると、怪我の心配はなさげな感じ
インディジャパンのコレ↓なら、事故後の映像も映ってます
ttp://www.indyjapan.com/movie_data/2004/rd14/091204chicago-bg.asx
521音速の名無しさん:2005/03/30(水) 02:27:36 ID:s++SuvU/
>>519
ドォーンにワロタ
ドォーンでふと思ったのだが、ハロゲンサンバとクラッシュ動画を組み合わせたら面白い作品になりそうだ・・・
522音速の名無しさん:2005/03/30(水) 05:31:37 ID:eI5uR66t
>>518
アフォ過ぎて怪我したところで同情できんなw
523音速の名無しさん:2005/03/30(水) 07:16:11 ID:2JCZsg40
>>512
ドリヴンの1シーンみたいだ。チップガナッシのドライバー(ディクソン?マニング?)
は怖かっただろうなー。もちろんライスも。怪我が無かったようだけど、ブラックと
同じようにフェンスに大クラッシュになる可能性もあったよな・・
524音速の名無しさん:2005/03/30(水) 08:14:25 ID:qAWcVtUx
>>520
レスキュー来んの早いね。
流石だ。
525音速の名無しさん:2005/03/30(水) 09:14:22 ID:BKAGEgbd
インディのレスキューの迅速さには画面で見てても拍手を送りたくなるね
526音速の七死さん:2005/03/30(水) 10:31:56 ID:A9m3ws9/
>>520バディ・ライス
おお。もれも見たことあるぞ
527音速の七死さん:2005/03/30(水) 13:52:39 ID:A9m3ws9/
気になるんだけど、
1995年あたり、TBSがクラッシュシーン放送してたな
アヴスのツーリングカーレース事故(オペルカリブラが激突爆発したやつ、てか
ドライバーは・・・?)のあと、
「そして・・・1995年」とかでてナスカーの凄まじいのが出てきたな・・・
場所はシャーロットのオーバルコース、2台がイン側で
パラレルハーフスピンこいたところをさらによけるマシン、黒のマシン
(ジェフ・ボダインか?)がアウト側にいたNo,57白のマシンにぶち当たって
No.57車はそのまま横転して屋根から金網部分にゴリゴリ押し当てられて、
一回転して元に戻ったが、クルマが紙っぺらになったやつ。そのあとその車
フラフラ走り出したんだが(ここでそれはカットされてた)どこかに当たり止ったかと
ドライバーはどうなったのか・・・。
528音速の名無しさん:2005/03/30(水) 16:01:38 ID:r/Ze3nal
あの番組



後付けの効果音が最悪
529309:2005/03/30(水) 18:18:51 ID:92IDVIwh
皆さん見てくださってありがとうございます。
また作るかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
530音速の七死さん:2005/03/30(水) 18:35:48 ID:QEePQxmt
>>529
新作待ってるぽ 頑張ってちょ
531音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:17 ID:uF3rPq8n
まあ、スマイリー自体が既出なのは分かてるけど...

だれかTBKでスマイリーの動画落とせた輩いる?
532音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:16:13 ID:5unB0Xbh
>>498
再うpしてー
533音速の七死さん:2005/03/30(水) 20:17:56 ID:QEePQxmt
>>531
>>478もれのうpた動画見れ 一番最後にある
534音速の名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:59 ID:TLn1S9J6
>>531
最近投稿されたやつ?
あれ見方わからん。
535音速の名無しさん:2005/03/30(水) 23:57:21 ID:NrbFB8tw
今更だけど、>>460の曲名は一体?
洋楽の知識はサッパリなもんで・・・
536音速の名無しさん:2005/03/31(木) 00:30:57 ID:A+uWaA3q
スマイリーってスローの動画しか見た事ないんだけど、普通の映像って出回ったっけ?
537音速の名無しさん:2005/03/31(木) 00:33:50 ID:GRb35ofX
>>536
一瞬でガッと行くだけなのである意味何がなんだか分からないとも言えるorz
<スマイリー等速画像
538音速の七死さん:2005/03/31(木) 00:55:19 ID:R3P/Z/TZ
http://www.k2.dion.ne.jp/~a7743/fatal_crashes_v3c.wmv
う〜ん・・・ならコレハ?
ムーア事故の後にあるよ 写真もある
539音速の名無しさん:2005/03/31(木) 00:58:37 ID:4WtPyQ0S
春なのはわかるけどさ、>>1ぐらい読もうぜ。

※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディは
激しく既出済みです。
540音速の名無しさん:2005/03/31(木) 01:01:30 ID:5Oe1OiQR
>>519
下のって何のレースですかね?
R32が出てるので気になりまして。
541音速の名無しさん:2005/03/31(木) 01:15:23 ID:HZ973dWL
既出なのは知ってるけど、
俺は、今TBKにうpされてる動画が、出回っているアングルとは違う所から撮った映像(この前のサヴェージみたいに)なのでは.....
と思ってカキコしてみただけ(^_^;)

今まではコーナースタンド側とインフィールド側からの二通りしか見たことなかったからね...。
542音速の七死さん:2005/03/31(木) 01:15:32 ID:R3P/Z/TZ
>>536スマイリの普通の映像
あるよ
>>478魅呂 一番ラスト
543音速の名無しさん:2005/03/31(木) 01:18:57 ID:t+BGi4Yf
その最近TBKで出回ってるというスマイリーの動画を誰かうpしてくれんかのう
544音速の七死さん:2005/03/31(木) 01:25:27 ID:R3P/Z/TZ
>>543スマイリノドウガ
TBKからなら腐るほどこのサイトにうpされとる我?
スローは>>538の途中 ノーマル映像は>>538ラスト
てか>>1or>>539
545音速の七死さん:2005/03/31(木) 01:33:48 ID:R3P/Z/TZ
<俺は、今TBKにうpされてる動画が、出回っているアングルとは違う所から撮った映像(この前のサヴェージみたいに)なのでは.....
何だそういうことか・・・
何か昔TBSが流していたクラシュシーンの中に入ってた希ガス
それを動画としてうpしてたサイトが有ったのだが、無くなった模様
インフィールドから映してたのと、直後に一瞬ストレート側から映していた
それを見たことがある
546音速の名無しさん:2005/03/31(木) 01:36:39 ID:HZ973dWL
>>535
ストレイキャッツという'80年代、米国のロカビリーバンド。
ボーカルはブライアン・セッツァーという香具師で、メンバーは皆、基本的にリーゼント。
『ババババイク』に使用されているのは「ROCK THIS TOWN」という彼らの代表曲で当時スマッシュヒットを飛ばしました。
現在はというと、とっくの昔に解散。
ちなみに、前スレでうpされた動画にも使用されて話題に(確かあの時うpしたのも西だったような...w)

当方、二回目のレス。
で、スレ違い&長文スマソorz
547音速の七死さん:2005/03/31(木) 01:39:09 ID:R3P/Z/TZ
↑確か今は無きPART16スレにあったような
見たには見たがまた見ようとしたら動画そのものが消えちゃって
後にそのPART16も消滅してしまっとった
548音速の七死さん:2005/03/31(木) 01:40:06 ID:R3P/Z/TZ
なぬ
>>547>>545
549フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/31(木) 08:15:07 ID:4hFHvHq/
>>540
ギアレース
550音速の名無しさん:2005/03/31(木) 15:24:50 ID:ibtcNvAD
懐かしのコローニ・スバル
http://gazo05.chbox.jp/car-movie/src/1112244176909.wmv

水平対抗12気筒の画期的なエンジンですた。

あれ?お呼びでない・・・?
551フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/31(木) 15:41:16 ID:4hFHvHq/
こっちの方が適当だね
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110884172/l50
552フラッド ◇qNBVIjZucY :2005/03/31(木) 21:16:31 ID:SVkpyriB
なんだと?
553音速の名無しさん:2005/03/31(木) 21:36:20 ID:HZ973dWL
>>552
なりすましは、すぐバレるよw
554音速の名無しさん:2005/03/31(木) 21:38:44 ID:iuBba95e
>>552 ウチは釣りはお断りだよっあっち行き(X逝き)なっ!
555フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/03/31(木) 21:47:55 ID:4hFHvHq/
>>552
折れが話を聞こうじゃないか!

で、何?
556西 ◆veEAKexs3E :2005/03/31(木) 21:56:12 ID:PnPNHSEt
>>552
(ノ∀`)

で、ベンドリンガーさん。
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/Nishi_Formula_one_Crash_2549.zip
557音速の名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:13 ID:5Oe1OiQR
>>549
ありがとう。
558音速の名無しさん:2005/03/31(木) 22:23:58 ID:+COII4uD
>>538
怖すぎ
559音速の七死さん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:09 ID:0Klt3nhu
http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1112017684.wma
いまさらながらトム・プライス、マーシャル、ジャンセン=ヴァン・
ヴューレンの事故〜事後処理の様子。
かなりグロいので初見の方や自信の無い人は要注意で津
560音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:10:27 ID:miWwqyZU
>>559
見れないわけだが・・・
561音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:51:40 ID:miWwqyZU
なんだこの日付は
562西 ◆veEAKexs3E :皇紀2665/04/01(金) 07:59:46 ID:c+vOAQaN
うはwwwwwワロタ
563音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:48:29 ID:ZGGI5bt0
なんだ?
サイバーテロかw?
564音速の七死さん:皇紀2665/04/01(金) 12:12:07 ID:I/rkrg5N
>>560
へ?本当か?
もれのPCでは問題ないんだが・・・
一時的に繋がらなかっただけとか・・・
間をおいてもういっぺん見てみたら?
565音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:31:52 ID:PkIojN/e
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/84/dallas/dallas2.mpg
このムービー、何があったの?ふらふらになりながら歩いてきてるけど。
566560:皇紀2665/04/01(金) 12:35:15 ID:miWwqyZU
>>564
わけがわからん音声だけ。
俺のPCがおかしいのか・・・
567音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:37:57 ID:GzpwgJDa
>>565
確か、ゴール直前でガス欠か何かでストップ。
押してゴールを目指すも、炎天下でダウンだったような・・・。
568565:皇紀2665/04/01(金) 12:40:14 ID:PkIojN/e
誰ですか?
569音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:43:46 ID:i8o6J5As
>>566
ファイルを保存して拡張子をwmaからwmvに変更してみ。
570560:皇紀2665/04/01(金) 13:07:29 ID:miWwqyZU
見れたけど・・・orz
571音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:10:00 ID:ZGGI5bt0
>>568
マンセル
572音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:46:12 ID:reGeFpOg
こ、怖いよ・・・。
573音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:49:10 ID:5UI0ix7l
いつか忘れたけど
モナコでセナ優勝マンセル2位のとき
表彰式にマンセルふらふらだったことあったな。
あれ見てすごいハードなんだと感じた記憶がある。
574音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:12:49 ID:GzpwgJDa
そういや、ピケも表彰台のてっぺんで倒れかけたことあったね。
2位と3位のドライバーが慌てて支えてたけど。
575音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:37:40 ID:1UjtIgp1
こないだのアロンソも倒れるんじゃないかと心配でした
576音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:12:53 ID:PkIojN/e
577音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:13:28 ID:PkIojN/e
スマソ。直林してしまった。首吊ってくる。
578音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:13:00 ID:ZGGI5bt0

予備校逝くのでこれが最後のうpでつ。
正直、時間ないんで手抜きしまくってますw
でも、既出は少ないと思われ。
かなり、fatalな物もありまするorz


ttp://barbon.hn.org/barbon.html

メル欄。
579フラッド ◆qNBVIjZucY :皇紀2665/04/01(金) 21:36:55 ID:QsVw0BlF
>>576
最初はサイトの内のどこかのページが表示されてDLできず。
最後はDLした後開けない。<何度かやり直した
580フラッド ◆qNBVIjZucY :皇紀2665/04/01(金) 21:39:34 ID:QsVw0BlF
>>578
そのサイトの、どこの0015なんだよ?
とりあえず片っ端から落としてるw
581音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:00:53 ID:ZGGI5bt0
30MBの、[お借ります]ってコメントしてる0015。
説明不足スマソorz
582フラッド ◆qNBVIjZucY :皇紀2665/04/01(金) 22:44:07 ID:QsVw0BlF
>>581
らじゃ、確認した。
けど1時間かけて落として、途中「ファイルが壊れてます」って止まった・・・

1分50秒付近の、変な2台がおもろかったw
再DLしてくる。
583音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:47:50 ID:qJUq/uoz
またずいぶんと繋がりにくい所に挙げたね
584音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:03:27 ID:ZGGI5bt0
当方、試してみましたが、確かに繋がりにくいですねw。

やっぱ、鯖蓮にうpしなおします。
585音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:14:07 ID:ZGGI5bt0
うpしなおしますた。
もう再うpは一年後まで出来ませんので、宜しく。


ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP?
586音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:20:15 ID:JZAaI6ry
(・∀・)ワクワクDLちう!
587フラッド ◆qNBVIjZucY :皇紀2665/04/01(金) 23:22:41 ID:QsVw0BlF
前のサイトでDLしたファイル、正常再生できたよ。
588音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:49:41 ID:Y3rn+fLg
>>585
見ましたですよ。
戦前の映像ばかりですな。
ジュゼッペ・ファリーナとか懐かしい。
DivXのロゴはソースから付いてたままなのかな。
589音速の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:29:05 ID:+EOucmSZ
なんで予備校生が、こんなレア映像持ってんだよw

つーか、シートベルト無着用な時代だから、クラッシュしたらすぐ放り出されてるな。バンク角もハンパねぇしorz
590音速の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:45:00 ID:1VDNgqm0
>>585
ろだが凍結。
591西 ◆veEAKexs3E :2005/04/02(土) 06:00:45 ID:dKIMV0UE
Tbkの人とかって羨ましいなぁいろんなレース見れて・・・・
日本でも見れないかなぁ・・・
592音速の名無しさん:2005/04/02(土) 12:47:35 ID:cbajIfB8
>>585
> うpしなおしますた。
> もう再うpは一年後まで出来ませんので、宜しく。
>
>
> つttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP?


鯖が凍結…orz

何とかもう一度だけうpお願いします。
593音速の名無しさん:2005/04/02(土) 23:55:39 ID:vb0TSY7n
ttp://2.csx.jp/playmate1379/1110620534649.wmv

とっくにガイシュツ?
にしても見事な離陸
594音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:01:19 ID:Qp/rjlNR
>>593

前にガイシュツした。
で、偶然にそれが貼られた日に、この後の映像を某馬鹿サイトで見つけたので俺が貼った。
595音速の名無しさん:2005/04/03(日) 02:38:17 ID:d1hTLnIP
>>594
観客危機一髪の奴?あれは凄かった。GJ!
596音速の名無しさん:2005/04/03(日) 02:38:35 ID:CWcIw79b
スマイリーの事故ってどんな事故だったんでしょうか?
かなり壮絶な事故だったってのは聞いたことあるんですけど。
詳細をお聞きしたいです。
597音速の名無しさん:2005/04/03(日) 02:42:46 ID:ges5dbe1
>>596
>>478の3分19秒あたりから…と言うか最後のやつ
598音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:04:56 ID:CWcIw79b
>>597
すいません、当方携帯なもんで動画がみれんのです…orz
できれば状況を説明していただけると助かります。
599音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:18:30 ID:pmn5OUqC
>>598
壁にまっすぐぶつかって爆発炎上バラバラ粉々
600音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:27:36 ID:CWcIw79b
>>599
ありがとございます。
自分がみたことのあるクラッシュ映像の中で一番衝撃的だったのが
ジル・ヴィルヌーブなんですけど、それ以上の映像っぽいですね。
601音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:37:54 ID:pmn5OUqC
うん、けっこう衝撃的よ。
静止画もいっぱいあるけど、そっちもすごい。
602音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:43:52 ID:CWcIw79b
>>601
携帯でも閲覧可能ならばうp願いたいのですが…。
くれくれですいません。
603音速の名無しさん:2005/04/03(日) 04:42:05 ID:zWDQ9xpJ
携帯で糞高いパケット代払ってネットする金があるならPC買えよ。
604音速の名無しさん:2005/04/03(日) 08:11:02 ID:TMuSO25u
>>602
スマイリーの事故は、恐らくモータースポーツ史上最悪な氏に方。
リアが滑ったからカウンター→何故かタイヤが超グリップ→ノーズから時速300`台で壁にあぼーん→
→'82当時の貧弱モノコックのおかげで、ドライバーもろとも、約エンジン一個分の長さに圧縮→文字通り木っ端微塵→orz

動画や画像は、自分がPC獲得するまで我慢orネットカフェへ。
605音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:44:36 ID:oYTPWym8
>>604
横山の方が酷いと思う。

直線走行中に壁が突如現れ角度が直角だもん
606音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:58:26 ID:2uFlrz8F
>>605
写真見たけどマシンもろとも木っ端微塵だったしな。
実況も素に戻って「え?何これ、すごいよ・・・」って言ってるし
607音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:25:15 ID:LdOSDjqS
>>606
画像では普通に人間の形してたからそうでもないかも
608309:2005/04/03(日) 10:55:22 ID:2uFlrz8F
>>607
口あけてポカーンとした顔してたから何が起こったかわかんなかったんでしょうね
609音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:56:20 ID:2uFlrz8F
名無しに変えるの忘れてました・・・
610音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:43:41 ID:PF6sKb/y
>>608
いや連続写真の激突直前のコマでは手で顔を覆ってるぞ・゚・(つД`)・゚・
611音速の名無しさん:2005/04/03(日) 13:38:00 ID:oYTPWym8
事故後の写真でコースに倒れてたけど、あれってクラッシュしてマシンが
ばらばらになって、人間出ちゃったってこと?

612音速の名無しさん:2005/04/03(日) 13:56:38 ID:TMuSO25u
そのとおりorz
613音速の名無しさん:2005/04/03(日) 14:25:56 ID:oYTPWym8
>>612
あれで立てって歩き出したら逆に怖い。
みんな引いて後ずさりして、本人は「え?どうしたの?」ってなりそう
614音速の名無しさん:2005/04/03(日) 14:46:34 ID:MTx6wCTO
>>613
ターミネーターかよ!
615音速の名無しさん:2005/04/03(日) 19:04:14 ID:3KPqJQyd
間接的にクラッシュが関係あるこれはここでおkですか?
http://www.fileup.org/

No.13339

PASS:メル欄
616音速の名無しさん:2005/04/03(日) 19:10:40 ID:bDWJMXyc
>>615
メル欄にはsageとあるだけですな
617615:2005/04/03(日) 19:14:32 ID:3KPqJQyd
パス入れ忘れたorz
618音速の名無しさん:2005/04/03(日) 19:50:49 ID:+A9AtlGI
どあ
619音速の名無しさん:2005/04/03(日) 20:35:33 ID:DctjXyzg
スレ違いの上、基地外だけど。
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload113120.wmv
620音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:21:47 ID:T60uhVhW
>>615
(^Д^)
621音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:15:48 ID:Y5sO5rDX
>>615
致命的なクラッシュだな。
アレではシューでもセナでも何もできまい。
622音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:22:37 ID:KWNEbT8m
>>615
(ノ∀`)アチャー
623音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:29:46 ID:pmn5OUqC
>>619
いろんな意味でクラッシュしてるな
624音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:56:32 ID:Y5sO5rDX
>>619
バックにtruth流せばレースネタになると考えたのだろうか
625音速の名無しさん:2005/04/04(月) 10:52:55 ID:0jH4xxi/
巨大画像議論箱のグロ動画というところに横山の動画があったんだけど、そんなに
ひどくはなかったですね。ただ、夜は眠れなくなります。

ところで、あの死体写真は雑誌に載っていたものだったんですか?
626音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:38:40 ID:CC3tZ1rX
>>619
ひどいクラッシュだ・・・
正面からまともに見られない・・・
627音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:48:11 ID:OAu8qtEc
619にグロイのある?
628音速の名無しさん:2005/04/04(月) 14:03:52 ID:ePt2l5lk
>>627
ある意味グロイ
629音速の名無しさん:2005/04/04(月) 14:42:17 ID:OAu8qtEc
どういうのがあるの?
630音速の名無しさん:2005/04/04(月) 15:38:51 ID:GnJjmA5m
>>629
観る価値無し
631音速の名無しさん:2005/04/04(月) 15:39:35 ID:vxRsOIRx
>>629
とりあえず見てみろ。大丈夫だから。
632音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:28:58 ID:leFHsWYq BE:10597853-##
昨日>>619をDLして
ん?これなんだっけー?ってさっき見たら・・・
さすがに耐えられず途中で見るの止めました。
633音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:45:29 ID:9h1mpAlK
今日の特番で最初ちやったドラッグレースのクラッシュは初見だったな
634音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:50:36 ID:ooPNDzK7
俺はほとんど初見なわけだが
635音速の名無しさん:2005/04/04(月) 20:02:12 ID:9h1mpAlK
モータースポーツクラッシュコーナーの最初ということを補足
636音速の名無しさん:2005/04/04(月) 20:36:20 ID:ooPNDzK7
マーシャルが引かれる映像があるはずなんだけど・・。
637音速の名無しさん:2005/04/04(月) 21:15:26 ID:k7+hCPoq
コーナーで転倒したバイクを2人がかりで片付けてる所に
別のバイクが突っ込むやつって何のレースか教えて頂けませんか
638音速の名無しさん:2005/04/04(月) 21:30:35 ID:gZXtcJbd
青いロードスターがぐしゃげる?動画っていろんなバージョンあるそうですが
それぞれうpしてもらえませんか。
639音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:07:18 ID:Oo/NZ1nN
640音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:08:49 ID:v74gHMuw
>>637
漏れがうpしたやつだね。
残念ながら自分も何のレースか分かんないorz
641音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:35:22 ID:5RqG1WVT
>>638 あれウチの近くなんだよなぁ。あのコーナー通る度に妙に緊張しちまうw
642音速の名無しさん:2005/04/05(火) 08:29:21 ID:74fNudGv
遅レスだけど>>478のBGMは何ですか?
BON JOVIっぽく聞こえるんですが。
643音速の名無しさん:2005/04/05(火) 08:39:01 ID:ueAAbdlB
>>642
俺も気になって調べたら、BON JOVIのBounceアルバムの1曲目だった
クラッシュに合ってていい曲だな。
最後の静かな部分もしんみりしていい
644鈍足の名無しさん:2005/04/05(火) 14:32:13 ID:h5/iC89d
ttp://774.mydns.to:8001/upload/src/up2934.wmv
アルペンスキーの転倒集…全くの板違いなので興味のある方だけ
やっぱ生身だと痛そうですね
645鈍足の名無しさん:2005/04/05(火) 14:33:38 ID:h5/iC89d
>>644
板違い貼っといて何ですが、このうpろだ落とせないみたいです… orz
646鈍足の名無しさん:2005/04/05(火) 14:39:36 ID:h5/iC89d
>>644
3連カキコすみません orz orz
ttp://774.mydns.to:8000/upload/upload.html
このページからなら落とせるみたいです。(up2934.wmv)
そもそも板違いなものを何度もすいませんです
647音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:51:24 ID:Z3cFgmXI
アルペンのスーパーGとか滑降で今まで死者って出たことあるの?骨折ならすぐしそうだけど…
648音速の名無しさん:2005/04/05(火) 15:33:17 ID:5zzCPlu+
>>647
何年か前に女子の滑降であったやうな。
649音速の名無しさん:2005/04/05(火) 16:56:34 ID:QEPd+oLf
ウルリケ・マイヤーの話か。
中間タイム計測ポストが無ければ助かったのにな。
それでガルミッシュの旧コースは使われなくなったんだが。
650音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:31:04 ID:om29E3R/
動画うpキボン
651音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:39:00 ID:pMvbx0Z/
ただでさえ板違いなのに、動画クレクレかよ。
652音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:41:15 ID:Q3RGcxtS
これが春というやつか…
653音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:15:35 ID:9Y8tvIMA
ttp://www.ski-and-ski.com/work/Biography/BIOGRAPHY.htm
名前の後に十字架がついてる人はなんらかの事故で亡くなった人。
スキー関係はこれでおしまいね。
654音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:22:52 ID:9Y8tvIMA
ttp://www.ski-and-ski.com/work/Biography/Bio-M_Reinstadler.htm
これとかマジガクブル・・・
655音速の名無しさん:2005/04/06(水) 01:22:34 ID:54151nsa
ttp://sports.espn.go.com/rpm/news/story?id=2029221
Atlasで報告されてたクラッシュ。
ドラッグカーが縦方向に反転→スタート地点に突っ込む→ドライバーとその息子が死亡
動画ないだろうか(自分でも探してはみたけれど)
656音速の名無しさん:2005/04/06(水) 08:12:40 ID:Ty68CrLl
>>654
スキーの話題おしまいと書いてあるけど、どうしても一言…
このラインシュタドラーのウェンゲンでの死亡事故ですが、かなり前にTBSの年末番組で映像見たんですよ
…かなりトラウマになってます… orz
657音速の名無しさん:2005/04/06(水) 09:28:12 ID:W9UEWQhF
スキーネタどうでもいい。
つまらんレスで終わった話題を蒸し返すな。
658音速の名無しさん:2005/04/06(水) 11:10:36 ID:J3Qfjxl+
スルー汁
659音速の名無しさん:2005/04/06(水) 11:48:31 ID:96CKpLKZ
いまさらなんですが774RRさんの作品(多分1作目で最後のシーンがフェラーリのピットクルーを跳ねるやつ)のBGMの曲名を知りたいんですが教えてくれませんか?
660音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:17:29 ID:S3CHImVU
>>659
それは私も最近同じこと思ってました。
あの作品の曲で、ギター好きとしては、
いままでちょっと気になってた早弾きギターに
盛大に目覚めてしまった。
微妙にスレ違いごめんなさい。
661音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:58:27 ID:BDnvpqu2
>>656
俺も見た。
本人も最初は意識あったみたい、でも股間からは大量の血が・・・

すれ違いなんでageときますが
662音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:18:24 ID:67oLsQmO
股裂けみてみたい。でも、スキーなのに何で板はずれなかったんだろうか
663音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:22:34 ID:3HkY7g1A
アマチュアは転倒したとき外れやすいように弱く止めておくけど
プロは外れたら困るからかなり強く止めておく。その分転倒したら怖い
664音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:57:09 ID:QgWnk6Bl
フラッドいる?
665音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:57:38 ID:QgWnk6Bl
西いる?
666音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:58:10 ID:QgWnk6Bl
デュークいる?
667音速の名無しさん:2005/04/06(水) 18:21:05 ID:6roeDLuu
フラッド、ココにもいる
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094924400/
668音速の名無しさん:2005/04/06(水) 18:28:30 ID:/w3G3daY
スキスノ板に逝けYO
669フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/06(水) 21:42:21 ID:C5/pXvmk
>>663
外れたら困るっつーか、アマチュア同じレベルでセッティングしたら簡単に外れるべ。

>>664
あいよ、何?
670デューク:2005/04/07(木) 01:41:30 ID:6zmq1EvQ
何でしょう?
次はセヴェールネタのループですか?

671音速の名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:33 ID:xvtnlDkL
今日は暖かかったからな。
湧いてくる物も多いいようだな。
672音速の名無しさん:2005/04/07(木) 14:00:01 ID:Vn0iHTdb
いよう
673音速の名無しさん:2005/04/07(木) 20:30:35 ID:UjE4Gg8j
セベールは73年の最終戦アメリカでガードレールで身体裂かれる悲惨な事故
コイニグは74年の最終戦アメリカでやはりガードレールに首を。。
丁度一年後に同じサーキットで同じ原因で死亡って偶然すぎ。呪い?

セベールで画像検索したらかなり濃いぎらついた目といかにもな70年代風
長髪。でも、かっこいいと当時評判で女優と付き合ってたとかなんとか・・
優勝も経験してるレーサーだったとは、知らなかった。
セベール自体はこのスレで知ったようなものだったから。
674フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/07(木) 20:37:05 ID:6sYT922s
>呪い?

んなものないよ。
オカルト板へ。
675音速の名無しさん:2005/04/07(木) 20:46:18 ID:RegwzHBf
「グッバイ・ヒーロー」でセベールのプライベート映像があるけど、
あれも元々彼の映画のために撮ってたんだったっけ
676774RR:2005/04/07(木) 20:47:44 ID:Jr5DoPGT
>>659-660
一作目のBGMは、Reign of Terrorというバンドの
No Forgivingという曲です。
677659:2005/04/07(木) 21:39:08 ID:+JvC3dYo
>>676
ありがとうございます。
678音速の名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:13 ID:4r1VZhOj
セベールの事故の画像とかないの?
679音速の名無しさん:2005/04/07(木) 21:55:01 ID:APbqusp3
事故後のあまり鮮明ではない白黒写真は前に出てたが、はっきり言って何がなんだか分からない。
680音速の名無しさん:2005/04/07(木) 22:02:15 ID:UjE4Gg8j
cevertで検索したら車がガードレールの上に落ちたカラー写真が
海外のサイトにあった。当時カラー写真もあったから鮮明なのも
あったんだろうけど、むごすぎて出せなかったのでは?
>>679 は激しくガイシュツな・・というジルビルヌーブやムーアなど
クラッシュ画像集で写真だけでてたけど、ただグシャグシャなものが
うつてた。セベール本人はカラー写真の方がかっこいい。
681音速の名無しさん:2005/04/07(木) 22:06:12 ID:UjE4Gg8j
>>675 「グッバイヒーロー」はTUTAYAでも置いてありますか?
地元の(田舎)TUTAYAだと置いてないけど、渋谷とかならある?
一度でもいいから見てみたい。
映画というよりは、クラッシュ特集?
682音速の名無しさん:2005/04/07(木) 22:34:32 ID:7X0G7o40
ttp://aploda.org/dat1/upload41441.wmv

こないでこないで!
683音速の名無しさん:2005/04/07(木) 23:15:53 ID:eIZQf5nL
>>682
かなり動揺してますね
684音速の名無しさん:2005/04/08(金) 09:27:02 ID:C2cvnTu6
>>681
675さんではないが
原題は「GRANDPRIX REQUIEM」。レースで散ったレーサーたちへの鎮魂的内容プラス
1987年シーズンを軸に、ニキ・ラウダがシーズンを戦うドライバーにインタビューしたり、
F1やそれ以外の過去の悲惨な事故映像と当事者のコメント等を収録したドキュメンタリー。

レンタルショップにはあまり置いてないかもな〜買ってでも見たいならレンタル落ちを探しませう
685音速の名無しさん:2005/04/08(金) 12:34:02 ID:VMHJZFdQ
ジルビルヌーブやムーアの写真は見たことないな
どこにあった?
686音速の名無しさん:2005/04/08(金) 15:17:01 ID:BnRDbypM
グッバイヒーローはどこに行っても置いてないな
廃盤になったらしいし
687音速の名無しさん:2005/04/08(金) 16:54:57 ID:dOalp6Zh
広川太一郎がナレーションやってる事故映像だけ集めたビデオを
モータースポーツに全く興味のなかった小5〜6ぐらいの頃なぜか持っていた
688西 ◆veEAKexs3E :2005/04/08(金) 17:37:00 ID:S37+01+/
>>687

その人がナレの「フォーミュラ・クラッシュ」ってビデオ持ってる・・・。
689音速の名無しさん:2005/04/08(金) 18:12:34 ID:VcNgOTkU
>>682 相当危ないんだけど、なんかカワイイなw
690音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:19:28 ID:Ao5xxog5
グッバイヒーローで一番貴重なのは
まだ毛があるジャックが映ってることだな
691音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:23:47 ID:79BM4+cY
俺はロン毛のジャックの映像を持ってます(笑)
692音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:29:42 ID:QnMjy9Bt
全日本F3にデビューしたての頃はまだ眼鏡すらしてなくて
めちゃくちゃカッコ良かったとか言っても誰も信じてもらえまい<ジャック
693紙風船 ◆SrH5fZPx7A :2005/04/08(金) 23:33:15 ID:ZTH9rT5K
まだ毛があるジャック
ロン毛のジャック
めちゃくちゃカッコ良かったジャック

見てみたいの〜
694音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:38:28 ID:uNvhS1em
F1に来た96年当時は髪の毛あったし、普通にカッコよかったが・・・。
そんなに昔じゃ無いだろ、と思ったらもう10年近く前なのね。
695( ´・ω・)y━・~~~ :2005/04/09(土) 00:03:28 ID:pbdCn/Lk
696音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:09:40 ID:MYjnVI9h
>>695
上は散々外出。
下は初見。
ひっくり返って水没はヤベーな。
さすがにパニックだろう。
697音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:11:44 ID:NI5cG6DF
>>695
二個目(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
698フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/09(土) 00:16:53 ID:8V73nJt7
>>692
なつかすぃ・・・

>>695
おいおいおいおい・・・・<2個目
大丈夫だったのか?
699音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:19:45 ID:Q85qFzvo
これで「fatal」とか説明ついてたら激鬱の予感orz<2個目
700音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:23:05 ID:E3AzH87N
>695の2個目の映像はラリーの車にしては、中の様子がちゃっちい感じがするんだけど
別に普通なのかな?
701音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:50:03 ID:lqa/tJza
今CSで太田哲也のCRASHやってる
702音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:55:44 ID:JidEzOcr
>694
F1デビュー時、既に頭頂部がすばらしいことになってなかった?
インディ参戦時とかと勘違いしてない?
703音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:14:58 ID:ZHUcA7am
>>690
毛があるっつーか子供じゃねーかw
704( ´・ω・)y━・~~~ :2005/04/09(土) 01:17:51 ID:pbdCn/Lk
705774RR:2005/04/09(土) 01:19:13 ID:NQ9DGXbq
>>695の2個目はちゃんと脱出してますよ。

ロングバージョンです。つttp://www.uploda.org/file/uporg72511.wmv.html

pass:mizu
706音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:22:11 ID:MYjnVI9h
>>702
いや、漏れは90年代のジャックはそんなに輝いてたイメージ無いんだが・・・。
いきなり金髪にしたりそれなりに遊んでる余裕もあったように記憶してる。
それとももしかしたらあの髪型にダマされていたのだろうか。
確かにすぐ帽子をかぶるヤツだとは思っていたが。
707音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:36:03 ID:TTdf2ehq
>>701
俺もさっき気がついて見始めたが
救急車に自力で乗り込んだのは初めて知った
いまさらですんません
708音速の名無しさん:2005/04/09(土) 02:09:55 ID:uBenG75p
>>687
その名前を聞いてmezzoっていうちょっとエロいアニメを真っ先に思い出した俺って・・・・(ry
スレ違いスマソ
709音速の名無しさん:2005/04/09(土) 02:39:53 ID:TcspHnWM
ぺヤングが ピットレーンでクラッシュした動画きぼんぬです
710音速の名無しさん:2005/04/09(土) 02:45:50 ID:mJKF7bef
ペヤング ソース焼きそば
711音速の名無しさん:2005/04/09(土) 03:21:14 ID:MYjnVI9h
>>708
最近ではそうだが、やはりMr.Boo!か名探偵ホームズではないか?
スレ違いスマン
712音速の名無しさん:2005/04/09(土) 03:36:08 ID:ZHUcA7am
いや普通はチキチキマシンだろ


あるいはパイロット版ルパン3世
713音速の名無しさん:2005/04/09(土) 04:52:34 ID:NI5cG6DF
三代目007
714音速の名無しさん:2005/04/09(土) 06:42:34 ID:c3vHtkdI
>>704
内容は既出のが多いからどうでもいいとして、そのアドレスが気になる
715P:8692101:2005/04/09(土) 12:35:22 ID:zN1pLyhu
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14952
たいしたコトナイパロディーですけどどうぞ。
716音速の名無しさん:2005/04/09(土) 12:45:38 ID:Q85qFzvo
>>700
言われてみればハンドルがいかにも純正くさいのに気が付いた(w
717音速の名無しさん:2005/04/09(土) 13:47:24 ID:0BNSL52v
>>708
「出しちゃう・・・かんな」
718音速の名無しさん:2005/04/09(土) 14:11:28 ID:jAIUWA6G
最近はでかいクラッシュがなくてつまんねーな
719音速の名無しさん:2005/04/09(土) 14:15:06 ID:FU8YeGUy
>>716
それ以前に加速が純正くさいw
720フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/09(土) 14:15:07 ID:8V73nJt7
>>715
3'36のクラッシュ、一瞬車体が分断されたのかと思って驚いたw
721音速の名無しさん:2005/04/09(土) 14:46:28 ID:MYjnVI9h
>>715
見た。
たいしたコトナイって言ってるけど、藻前が作ったのか?
ラストにtbk forumへのメッセージがあったけどさ。
別にどうでもいいんだけど。
722音速の名無しさん:2005/04/09(土) 15:14:16 ID:c3vHtkdI
>>721
>>715は少し前にtbkにうpされてた。
だからたぶん>>715が作ったものじゃないと思う。
同じものを保存してあったから間違いない。
723音速の名無しさん:2005/04/09(土) 16:22:33 ID:4FfUQ98Y
軽でラリーやってるくらいだから、加速わるくてもいいんでね
724音速の名無しさん:2005/04/09(土) 16:56:02 ID:zN1pLyhu
>たいしたコトナイって言ってるけど、藻前が作ったのか?
>ラストにtbk forumへのメッセージがあったけどさ。

わかってるならいちいち聞くなよマヌケ。
725音速の名無しさん:2005/04/09(土) 20:19:06 ID:MYjnVI9h
春ですな。
726音速の名無しさん:2005/04/09(土) 20:28:46 ID:L7HK6cC4
春ですね。
727774RR:2005/04/09(土) 22:41:24 ID:AGKQdJrj
728音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:01:38 ID:db7hLVFC
>727
これは・・・・・・’95か
729音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:47:04 ID:XGx7MzMx
すいません、適当に動画を作ってみました。
一応、クラッシュ、スピンシーンがメインです。
そうでないのもたまに混じってます。
ちょっと遊びすぎたんで、落ち着かないかもしれません。

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1967.zip.html
key:crash
730音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:50:57 ID:wvU7aMgY
>>729
パスが違うようですコピペしても落とせません。
確認の上再UP願います。
731音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:52:36 ID:wvU7aMgY
落とせました!余計なトコまでコピってしまったようです
732音速の名無しさん:2005/04/10(日) 02:19:03 ID:CIOayOT+
30秒のってシューマッハが骨折した奴だっけ?
733音速の名無しさん:2005/04/10(日) 07:49:16 ID:3vQGnPhJ
1988年モナコ、アイルトン・セナ。
うんこ踏んでクラッシュ。
734音速の名無しさん:2005/04/10(日) 10:03:18 ID:Oh0hrcBP
かなりガイシュツで悪いけど
富士F3の横山の画像か動画はないのですか?
過去ログとかいってもリンク切れだったりはいれなかったり…
735音速の名無しさん:2005/04/10(日) 10:25:39 ID:0ReRlzPI
>>729
なかなかおもしろかったよGJ!!
736音速の名無しさん:2005/04/10(日) 11:20:59 ID:Ta003inW
>>729
ありがとうございます。

カナダの98年のクラッシュの後の、多重クラッシュ、最後の方のモナコの1コーナーと
ミラボーの飛び込み見たことなかたです。有名なんですか?
737音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:14:24 ID:gwyhbeJn
>>736
カナダGPのやつは結構有名じゃない?総集編にも入ってたし。
鈴木アナがものすごくうるさくて、アレジとトゥルーリが2回接触したやつ
738音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:30:53 ID:lFFz7CBG
>>729
面白かった。

30秒のはシューマッハーぽいけど
オンボード映像は初めて見た気がする。
739音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:44:50 ID:C73RP07+
>>729
いい出来ですな

狽пi ̄ー ̄)
740音速の名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:19 ID:tOgbNLWO
>718
災害は忘れた頃にやってくる・・・
つまり大事故もそれと同じ・・・と考えておこう
741西 ◆veEAKexs3E :2005/04/10(日) 18:18:28 ID:/ArfjrR3
そして鈴鹿から帰ってきた漏れが来た。
カートやったんだけど事故が多発してなかなか乗れず・・・。

ん?お呼びでない?
742音速の名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:29 ID:roXlP+J/
いや、および
743音速の名無しさん:2005/04/10(日) 18:59:31 ID:Lyiu3jOS
悪いが呼んでない
744音速の名無しさん:2005/04/10(日) 19:21:51 ID:nz+MI4rO
>>741
そこのカートのクラッシュ集を製作中な訳ですね?
745音速の名無しさん:2005/04/10(日) 19:23:31 ID:Ta003inW
>>737
?カナダの1コーナーの多重の後のヤツも、カナダのクラッシュ?
746音速の名無しさん:2005/04/10(日) 19:34:00 ID:oKt7Ilg8
>>729
thx
おもしろかったです。
あと質問、これって誰の何ていう曲なんですか?
フレーズが頭から離れないよw
よろしければ教えてください。
747音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:47:16 ID:4XAmfxaZ
>>729
20:07に規定のダウンロード回数を超えたので削除されました

(´・ω・`)ショボーン
748音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:23:31 ID:edhFd0zo
>>733
マジでw?
749なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/04/10(日) 21:33:14 ID:10Jx2Psu
>>682
本人がなんでもなかったので・・・・・

かなりワロタ
750729:2005/04/10(日) 22:39:57 ID:XGx7MzMx
見て頂いた方、ありがとうございました。
DL数130までだったので大丈夫だろうと思っていたら、一日持ちませんでした。
思ってる以上の人がこのスレを見てるようです。
と言うわけで同じところにまたアップしました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1990.zip.html
key:crash

>>746
Kitty Winter&Gipsy Novaと言うグループのMato Patoと言う曲です。
751音速の名無しさん:2005/04/11(月) 01:07:07 ID:cHTaXc6L
>>750
乙です。 でもこうなってしまいますた。

「一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。」
752音速の名無しさん:2005/04/11(月) 10:52:22 ID:uG+3OMf+
>>750
GT4の壁抜けを思い出した。
753音速の名無しさん:2005/04/11(月) 16:16:09 ID:3eA5ItAi
>>750
乙です。頂きました。
754309:2005/04/11(月) 18:23:49 ID:a9n6jb2Y
>>750
乙です。とても面白かったです。
曲が頭に残りますねw
755音速の名無しさん:2005/04/11(月) 18:54:02 ID:WV767Wqw
質問なのですが、同じ長さで同じ内容ののクラッシュ集を作るのなら、
ファイルサイズは大きいけど画質が良いものと、
ファイルサイズは小さいけど画質が悪いものでは、どちらがいいですか?
756音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:02:29 ID:Cshr+4Or
どちらも限度があると思うけど、個人的には後者かな。あまり悪すぎても困るけど必要以上に画質良い必要もない希ガス
757西 ◆veEAKexs3E :2005/04/11(月) 19:27:06 ID:fMXR7BSF
自分で作って保存するときは出来るだけ高画質にしてやってる。

うpするときはファイルサイズ小さいほうかな・・・
758音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:38:22 ID:Qe7Qa6wZ
やっぱバランスだね
気になるほどの画質の悪さは問題ある
759309:2005/04/11(月) 19:53:05 ID:a9n6jb2Y
>>755
画質は大体900ぐらいにあわせてるけどどのぐらいがいいんだろう。
というよりファイルサイズが大きいってみんなは何MB以上のこと言うんでしょうか?
今作ってるのが32MBぐらいだから気になるもので。
760西 ◆veEAKexs3E :2005/04/11(月) 20:07:12 ID:fMXR7BSF
>>759
長さにもよるからねぇ・・・・

それはそうと
ムービー期待
761309:2005/04/11(月) 20:22:15 ID:a9n6jb2Y
>>760
大体5分ぐらいで32MBぐらいですけど大きい方ですか?
大きいほうなら画質落として小さくしようと思いますけど。
ちなみにF1のクラッシュ集です(バトルも少々あり)
762729:2005/04/11(月) 21:13:19 ID:5kXfT4ae
先日作った動画は、640*480、30fpsの750kですね。
それで4:00の動画で約25Mです。
今度は20M切るように作ろうと思ってます。
763音速の名無しさん:2005/04/11(月) 21:36:31 ID:Tn96azPH
以前うpされてた戦前(?)の動画をみたいわけだがorz
764音速の名無しさん:2005/04/11(月) 21:47:01 ID:kofyEvuM
過去スレPART11、613氏の作品を発見しました!
UPしてくれた方サンクス!
ttp://jya.jp/jt/tmp//1113209165.wmv
765音速の名無しさん:2005/04/12(火) 00:34:45 ID:U+AMZreN
全部凄まじいのばかり、、、

2:00あたりのメカニックらしき人がひかれてるやつって亡くなったんですか?はねてしまったドライバーも気の毒
766音速の名無しさん:2005/04/12(火) 00:52:37 ID:jUwrwHL4
>>765
亡くなってはいませんよ。
767解説残ってたんで・・・:2005/04/12(火) 00:54:05 ID:jUwrwHL4
Music Title: 王子よ 〜月の裏から〜
Vocal / Lyric / Music: 島宮えい子 / MELL / 中坪淳彦

1( 00:00 ) 1994年 F1サンマリノGP アイルトン・セナ死亡事故 
2( 00:10 ) 1991年 INDYインディアナポリス マーク・ディズモア
3( 00:23 ) 1999年 CART最終戦 グレッグ・ムーア 死亡事故
4( 00:32 ) 1982年 INDY500予選 ゴードン・スマイリー死亡事故
5( 00:53 ) 1976年 F1西ドイツGP ニキ・ラウダ重傷事故
6( 01:12 ) 1995年 F1オーストラリアGP ミカ・ハッキネン 車載映像
7( 01:26 ) 1982年 F1カナダGP リカルド・バレッティ死亡事故
(ストールしたピローニに追突、救出時に出火)
8( 01:47 ) 2002年 ARCA エリック・マーティン死亡事故
9( 02:00 ) 1981年 F1ベルギーGP メカニック重傷事故 
(アロウズ:R.パトレーゼがストール〜G.ストールが後方から追突)
10( 02:23 ) 1996年 INDYカナダ戦 ジェフ・クロスノフ死亡事故
11( 02:41 ) 1978年 F1イタリアGP スタート直後の多重事故 ロニー・ピーターソン死亡
12( 02:59 ) 2001年 CART第16戦(ドイツ) アレッサンドロ・ザナルディ重傷事故
13( 03:27 ) 1985年 スパ1000km シュテファン・ベロフ死亡事故
(車載は追突されたジャッキー・イクス)
14( 03:43 ) 1986年 ポルトガル・ラリー ヨアキム・サントス 観客に飛び込む死亡事故
15( 03:50 ) ?年 GP500(MotoGP) ニール・マッケンジー重傷事故?
16( 04:21 ) 1994年 F1サンマリノGP予選 ローランド・ラッツェンバーガー死亡事故
17( 04:39 ) 1990年 F1スペインGP マーティン・ドネリー 重傷事故 
18( 05:02 ) 1982年 F1ベルギーGP ジル・ヴィルヌーブ 死亡事故
768音速の名無しさん:2005/04/12(火) 01:01:42 ID:U+AMZreN
>>767
サンクス。
769音速の名無しさん:2005/04/12(火) 01:42:58 ID:S9f0RsWt
ニール・マッケンジー死んだとおもった
770音速の名無しさん:2005/04/12(火) 01:49:25 ID:5YXPJmIW
>>764
見れない
771音速の名無しさん:2005/04/12(火) 02:10:51 ID:JX+pTAuK
>>770
あんたに問題有り
>>769
生きてるよ
772770:2005/04/12(火) 10:12:18 ID:5YXPJmIW
>>771
あれー おかしいな・・・
ググっても無いんだけど、どして?
773音速の名無しさん:2005/04/12(火) 10:39:41 ID:jcRnGRcy
>>772
普通にあるよ
774音速の名無しさん:2005/04/12(火) 11:00:59 ID:difyyqD/
ジルは32歳でドフサで逝ったのか・・。
775音速の名無しさん:2005/04/12(火) 11:26:18 ID:jcRnGRcy
>>774
結構きてたはずだお。
776顎野郎:2005/04/12(火) 13:19:18 ID:5f7UIAZ/
ドネリー死んでなかったっけ?
777西 ◆veEAKexs3E :2005/04/12(火) 13:36:00 ID:nV/Bk77K
>>776

生きてるお
778顎野郎:2005/04/12(火) 14:26:36 ID:5f7UIAZ/
あ、ほんとだ。
勝手に殺してスマソ。>>ドネリー
779音速の名無しさん:2005/04/12(火) 16:26:10 ID:Qkt0Tp/4
前にこのスレで拾った、ドネリーのその後映像。

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_2023.zip.html
key:donnelly
780音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:54:45 ID:+LaISa3p
>>775
あ、そうだったのか。俺は生ジルは見たことないが
どうして少女マンガみたいな顔立ちの親父をして
息子は常にワンカップ持ってそうな風貌になっちまったのか・・
781音速の名無しさん:2005/04/12(火) 19:59:17 ID:65gNvUDF
>>715
落としても何故か1.9MBまでしか落ちてこないぜチクショー
782音速の名無しさん:2005/04/12(火) 20:34:11 ID:Qn9J93c+
783音速の七死さん:2005/04/12(火) 21:35:18 ID:89a0MHa0
>>782
なんやこれ
784音速の七死さん:2005/04/12(火) 21:38:46 ID:89a0MHa0
>>767>>769ニールマッケンジー
まずいこけ方しよったな
こけたところに他のバイクが乗っかり胡麻スリ状態でスライディング・・・
785音速の七死さん:2005/04/12(火) 21:39:49 ID:89a0MHa0
ドネリーって今何やってんだ?!
786309:2005/04/12(火) 21:44:05 ID:LyHX53SW
昨日言ってたクラッシュ集が出来ましたのでどうぞ。
http://www.kr4.net/extreme/
ファイル番号:3293
パス:formula
ちょっとバトルも入ってますが引っ張りすぎたかも・・・
787音速の名無しさん:2005/04/12(火) 22:10:34 ID:6yX5oeYj
>>309
GJ!
でも最近、最後に登場の彼が可哀相になってきたw
788音速の名無しさん:2005/04/12(火) 22:11:13 ID:6yX5oeYj
ああ、>>786のヤツね。
789音速の名無しさん:2005/04/12(火) 22:30:11 ID:zTg00Ul6
た、タキ・・・
790音速の名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:06 ID:5YXPJmIW
>>786
最後の歴史的名場面の動画は初めて見た・・
あのリアクションは若手芸人も見習ってほしい
791音速の名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:33 ID:afZXBChc
>>うpしてくれた方、製作してくれた方

ありがとうございます。昔大好きだったドライバーが最初と最後でジーンとして拝見しました。

>>780
ジルが生きていた当時はまだターボが完成されてなく直線だけが速く、
コーナーで抜かれ直線で抜き返す、ドライバーにはストレスの溜まるものだった気がします。
DFVを積むウィリアムズのアランジョーンズ、カルロスロイテマンのどちらかと
ロングビーチGPでの抜きつ抜かれつは見てるほうはおもしろかったですが。
確か亡くなる前の年あたりのことでしたかね。
昔のことなので誰がチームメイトだったのかよくわかりませんが、
たぶんDピローニだと思います。この二人もチーム内で仲悪かったようです。

息子も日本でF3をやっていた頃はロン毛のイケメンでしたよ。
素行のせいかレース関係者からはチンピラ外人と言われてたような気もします。w
792音速の名無しさん:2005/04/13(水) 00:43:08 ID:dzZqhVnu
昨年の鈴鹿を思い出して危ないっ に笑ってしまった
793顎野郎:2005/04/13(水) 02:25:41 ID:7BrraOn4
二輪で凄いもん見つけてしまった。
ttp://www.stfunoob.com/movies/Racing%20Bike%20With%20No%20Rider.mpeg
794音速の名無しさん:2005/04/13(水) 02:42:44 ID:bN67RJne
>>793
坂の上で避けようとした人が転落してるように見えるな。
つーか、なぜか勇者ライディーンを思い出した。
795音速の名無しさん:2005/04/13(水) 03:15:23 ID:aVCnhcW9
どこかで見たのですが2輪のレースで、エンジンブローで自分のオイルに乗ってコースアウト
スポンジにぶつかって止まった直後に頭の真上を後続のコースアウトしたマシンがかすめて行く
動画持っている方いらっしゃいますか?
796音速の名無しさん:2005/04/13(水) 10:12:18 ID:lwg6m8rA
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい1

↓衝撃度
横山>>>>>>>>>>>>>>>プライス・スマイリー>>セベール>>コイニグ>>>>ザナルディ


アレックス・ザナルディ
2001年のインディにてトップ争いの最中にピットイン、コースに戻ろうとしたらいきなりスピンして後ろから来た
A・タグリアーニ(だっけ)のフォーサイスと激突。マシンは真っ二つになりザナルディは両足を失うも生還。
最近のことなので動画は存在し画像もあるが肉片とか飛んでるためややグロ。

コイニグ(フルネーム忘れた)
1974年のアメリカGPにてスピンしてガードレールにクラッシュ。ガードレールの下の段を潜り抜け、首切断で即死。
動画は無く(あっても見る気になれない)、事故ったあとの首なしの写真のみ。

フランソワ・セベール
1973年のアメリカGP予選でガードレールにクラッシュして一回転して反対側のガードレールに落下。
マシンはドライバーもろとも真っ二つに。この事故を目の当たりにしたJ・スチュワートは100戦目の引退記念レースを
辞退。これまた動画は無く、落下したときの写真と何だかよく分からない事故後のモノクロ写真があるくらい(?)。
797音速の名無しさん:2005/04/13(水) 10:12:51 ID:lwg6m8rA
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい2

トム・プライス
1973年キャラミにて見通しの悪い直線でコースを横断中のマーシャルを270`で撥ねる。
本人はマーシャルの持っていた消火器で頭を強打→即死、死体を乗せたマシンはそのままストレートを走り
後ろから来たラフィーを道づれにして止まった。画像はマシンや血まみれのプライスの顔がいくつか。
さらに動画は事故のシーンのみ一番右端にマジックで縦に線を引いたような痕跡がある。

ゴードン・スマイリー
1982年のインディ予選でタイヤが滑りカウンターするもタイヤが超グリップして壁に時速300`でTボーンクラッシュ。
82年当時の貧弱モノコックのせいでマシンは一瞬の内に圧縮され木っ端微塵、ドライバーは何処へいったかと思ったら
マシン前部の残骸と同化して紙みたいにペラペラに…。言うまでもないが彼の全身はクラゲみたいに(ry
動画は別角度が2種類と写真がいくつか、脈をはかるマーシャルは相当な勇気がいるだろう・・・。

横山崇
1997年の富士スピードウェイのF−3で1週目の事故の影響でセーフティーカー導入。皆一斉にスピードを落とすが後ろから
全速力で走ってきた横山は避けきれず前のマシンのタイヤに乗り上げジャンプしそのままコナミブリッジに激突&粉砕。
実況も素になって「なにこれ…すごいよ」言う始末。本人は地面に叩きつけられ死亡。体はうつ伏せで倒れていたのに首は上を
向いていた。動画はインパクトの瞬間や事故後の一部が存在せず(事故の瞬間は連続写真のみ、ぶつかる瞬間の画像は横山がモノ
コック内で顔を覆っている)、おそらくTV局が封印したのだろうと予想。
798音速の名無しさん:2005/04/13(水) 11:23:41 ID:506QmS1I
>>796-797
GJ,テンプレ決定(独断
799音速の名無しさん:2005/04/13(水) 11:26:43 ID:506QmS1I
ところでスマイリーと似たようなクラッシュだったか、
インディでマシンバラバラ、ドライバーは残骸の中エンジン背負ってorzの体勢、
しばらくは虫の息でも行きてたのって誰だっけ?
800音速の名無しさん:2005/04/13(水) 11:30:58 ID:506QmS1I
思い出した。失礼した。今は反省している。
801音速の名無しさん:2005/04/13(水) 12:31:43 ID:G2cwnifK
思い出したのはいいが名前くらい書いてくれよ。
まぁ、多分サベージュのことだと思うが。
802音速の名無しさん:2005/04/13(水) 12:39:55 ID:LFYi35dg
786はツーバスドコドコ言わせながらペヤングピットロードクラッシュなのが死ぬほどワロス
803774RR:2005/04/13(水) 12:41:11 ID:7nVgVojB
ttp://www.brockracing.com/media/BrockRock750.wmv

TBKで見つけたんですけど、見た瞬間体が硬直しました。
心臓に悪い・・・

でも無事のようです。
804音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:08 ID:Sogw6YQt
>>803
何これ? 飛んだのはハンドルのグリップ?
805音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:20:33 ID:hyQOC4NC
手飛んでるぽくね
806音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:21:40 ID:dzZqhVnu
飛んでるぽいけど、一体何が起きればあそこで手が飛ぶんだ
807音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:34:21 ID:umtUFhwN
>>309で初めて90年アメリカのセナVSアレジを見たんですが・・・
マジですごいですな。インディ並のバトルじゃないですか

それはそうと、この作品に使われてる音楽は何なんですかね?かなり気に入ったんで
808音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:45:06 ID:EvUx4vDC
>>803
手首も飛んでるに1票。ピストンがタンクも突き破ってdだんじゃね?
809音速の名無しさん:2005/04/13(水) 14:04:51 ID:i+a/CrZJ
>>803
手!

だと思う・・・orz
810音速の名無しさん:2005/04/13(水) 14:19:40 ID:r9p8JcZp
>>803
手・・・・・orz
811音速の名無しさん:2005/04/13(水) 14:34:26 ID:dzZqhVnu
あー、なるほど コンロッドが逝っちゃって、別のシリンダーの勢いでピストンが飛び出したのか
((('A`)))
812音速の名無しさん:2005/04/13(水) 14:55:29 ID:I4MnoS1R
ちょっと血(肉片?)が飛んでるっぽい…(((( ;゚Д゚)))
ビデオのノイズかな…
813西 ◆veEAKexs3E :2005/04/13(水) 14:56:27 ID:4MhJDBlt
手・・・・なのかなぁ?
どうもよく見えんorz
814音速の名無しさん:2005/04/13(水) 15:00:26 ID:QfkD4KCA
マッケンジーっていつの??
815音速の名無しさん:2005/04/13(水) 15:00:54 ID:YS8HY8l5
手じゃないと思われ。
コマ送りで見ると、何かが飛んだ直後ライダーはまだグリップを握ってる。
また、ライダーが倒れこむ瞬間、黒いグローブが見えるから手は付いてる。
816812:2005/04/13(水) 15:16:03 ID:I4MnoS1R
漏れもコマ送りで見てみた。
はずれて飛んでったやつはよく見ると落ちた瞬間がベチャ、っていうよりカランカラン、だから
手じゃないようですね。血に見えたのは吹き出したオイルか。
まあ手は失わなくとも骨は折れたかな?(´・ω・`)
817フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/13(水) 15:33:30 ID:GHp4eWvG
>>815 に1票。
ってか、これ見間違えるか?
818音速の名無しさん:2005/04/13(水) 16:05:33 ID:xMRl91gG
>>797
横山崇の欄…

ヘルメットとレーシングシューズが脱げ、
バラクラーヴァも首に巻かれる形になって
頭が見えていた。目と口が開いたまま(ry
819西 ◆veEAKexs3E :2005/04/13(水) 16:19:56 ID:4MhJDBlt
>>818

漏れ思い出しただけで鬱になるorz
820音速の名無しさん:2005/04/13(水) 16:45:29 ID:cxBbtGOj
tbkのビデオBBSにRegisterの項目が無いのですが、今は登録は出来ないのでしょうか?
821309:2005/04/13(水) 17:11:54 ID:VewdrICM
>>795
http://www.uploda.org/file/uporg75176.wmv.html
パス:bar
多分これだと思います。

>>807
Rhapsodyの「Dawn Of Victory」という曲です。
822音速の名無しさん:2005/04/13(水) 19:38:53 ID:lTSi73Lv
>>803のは、バイクの中から飛び出してきた物が腕にぶつかって前に飛んでるだけだね。
確かに一瞬びびったけど。
823音速の名無しさん:2005/04/13(水) 19:44:47 ID:g3FWbxAO
>>797
プライスは後ろから来たラフィーに・・・・じゃなくて前を走って減速しかけていた
ラフィーに追突して道連れにして止まったんでしょ。
824音速の名無しさん:2005/04/13(水) 20:23:20 ID:n48aVnJx
ところで92年の全日本F3第2戦筑波で
裏のストレートでコースアウトした田中哲也が
時速200kmオーバーでマンホールの角蹴っ飛ばしちゃった事故とか概出ですか?
<筑波の裏ストレートのランオフには何故か枠付きマンホールがあって、
運悪くハイノーズの下部(しかもフットボックスの真下)をそこにぶつけてモノコックと一緒に踵も砕けた

ちなみに車はあっさり修理されて次戦で代役のヴィクトール・ロッソに委ねられたものの
タナテツは全治2ヶ月ぐらい。
825音速の名無しさん:2005/04/13(水) 20:31:10 ID:bN67RJne
>>796.797
長文お疲れだが、個人的意見として、
人が死んでるクラッシュを衝撃度と称してランク付けするのは賛成できん。
客観的判断基準も示していないし、
ヘタにランク付けすると荒れるだろう。
解説文も主観が多く、これもどうかと。
826音速の名無しさん:2005/04/13(水) 20:43:44 ID:YS8HY8l5
そもそも衝撃度なんて主観以外の何物でもない。
827音速の名無しさん:2005/04/13(水) 21:31:23 ID:G2KomdpC
だな
828音速の名無しさん:2005/04/13(水) 21:44:58 ID:lroJOF1D
>>823
ラフィーは「事故を知らずに後ろからプライス車を追い越そうとして接触」が正解
829音速の名無しさん:2005/04/13(水) 23:27:59 ID:goBTwrLM
>>814
実はマッケンジーかどうか定かではないの。
過去スレでも、いつのレースか不明で草レース?って話も出たんで・・・。
830音速の名無しさん:2005/04/13(水) 23:28:19 ID:lyRuF7+X
衝撃度ナンバーワンはタキ井上。
831音速の名無しさん:2005/04/14(木) 00:22:56 ID:4Uoe5TEq
>>821
これです、どうもありがとうございました!
832796.797:2005/04/14(木) 01:00:58 ID:yNwTRUjp
トム・プライスの年数が1973年だったが1977年の間違いでした。
あと、>>825のご指摘のように死亡事故にランクを付けるのは軽率でした
いまここにて謝罪させていただきます。 
833音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:05:47 ID:bovQlwCJ
後(ryとかもやめて。
別にレーサーに死を望んでるわけじゃないし。
個人的には別に有りだと思うよ、でもテンプレには相応しくないよ。
834音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:07:39 ID:X8Y4m6Hm
>>832
乙。
出来は良いから次スレからテンプレって事でよろ
835音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:08:14 ID:XG6fq6l/
ランクだけなくそうよ
836834:2005/04/14(木) 01:09:50 ID:X8Y4m6Hm
>>833
ありゃ、リロードしなかったもんで・・・。失礼・・・

初見の人もいる訳だしあっても良いかと思ったんだけど。
837音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:35:14 ID:Z5TC1yiQ
>>793
これは多分samson sharp racingのウィルコ・ゼーレンベルグやね。
838音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:57:32 ID:mEIOEI7f
>>833
>後(ryとかもやめて。
>別にレーサーに死を望んでるわけじゃないし。

おいおい、じゃ2chやこのスレに来るなよ?
839音速の名無しさん:2005/04/14(木) 02:21:29 ID:irE71dXs
ランク付けはアレだが、解説はあってもいいんジャマイカ?
もうちょっと一般的な文に書き直せば。
840音速の名無しさん:2005/04/14(木) 13:52:51 ID:PuwEYtn7
>>821
これ、この後、正面からの映像があるみたいですけど、残ってないの?

カメラマンも危なかった。

2002年のF1サポートレースの長屋のクラッシュも、
出回ってるのは横からの映像で、現地のビジョンに映ってた
正面のカメラの映像ナインかな?

841音速の名無しさん:2005/04/14(木) 17:01:15 ID:YOdeo+Xc
>797のトム・プライスに補足

一応、クラッシュした後のプライスを搬送する映像もあるぞ
842音速の名無しさん:2005/04/14(木) 18:00:08 ID:Yu9bRm+Q
>>821
FABIO TORDIGLIONE最高
次の作品にはJ.STORMかVISION DIVINEか、初期のLABYRINTHでお願いします
843音速の名無しさん:2005/04/14(木) 18:02:22 ID:ucdp4uTL
>>840

それらしいのを見つけました。
ttp://www.m90.org/view_image.php?image_id=1923
多重スリップの原因をつくったシーンから入っています。

長屋さんのは見つかりませんでした。
844309:2005/04/14(木) 18:50:24 ID:cOlMqRgI
>>842
次は同じRhapsodyの「Emerald Sword」で作ってみようと考えているので
ちょっと無理かもしれません。

>>843
実は自分もその先見たかったのでありがとうございます。

ついでに既出かもしれませんが死亡動画です。
http://www.uploda.org/file/uporg75701.wmv.html
首がもげて即死だったらしい・・・
845音速の名無しさん:2005/04/14(木) 19:11:39 ID:bTADDP3z
あいたたたた・・・
ボート自体が馬鹿でっかいエメラルドソードよろしく首もいじゃったなぁ・・・
846音速の名無しさん:2005/04/14(木) 19:29:25 ID:W8A4dFNB
>>844
痛い!これは板井のつっぱりよりm(ry
847音速の名無しさん:2005/04/14(木) 20:19:14 ID:o/K8+yc3
うわわ、バイクの奴無茶苦茶危ないじゃん
最初の2台くらいの時点で、フラッグとかでなんとかできなかったのかな
逃げるドライバーめがけて魚雷のようにバイクが飛んできてる
848音速の名無しさん:2005/04/14(木) 22:01:52 ID:Kncrv30d
クラッシュ動画には洋楽の方が合うな
849音速の名無しさん:2005/04/14(木) 22:06:19 ID:pw1334dW
>>848
三味線とか琴の方の邦楽だったらどうだろう?なんてことを想像しちゃったじゃないかw
850音速の名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:42 ID:0pnTDm4N
CARTで、たぶんフォーサイスのマシンだと思うが
スピン(半スピン?)からグリップ取り戻してロールオーバー
みたいなクラッシュがあったと思うけど、誰か知らない?
851音速の名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:55 ID:lVjYNn2H
ttp://www.fileup.org/file/fup14352.wmv.html
1990年CARTバンクーバーのマーシャル死亡事故
このスレでみつけた動画の中では結構衝撃度高かった
852音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:15:07 ID:TL7xGutk
>>851
エラーか…?
853音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:16:43 ID:Pd/NiuJ0
↑俺は当時消防5年でBSの放送で見てたんだよな・・・
確か、BSの放送では二人の無事までは流してたが、最後の一人だけ生死を言わなかった記憶が・・

で、このスレの過去で初めて亡くなったのを知った・・
854音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:08 ID:jKsTiga2
マツケンサンバ2でクラッシュ集を作ったらすごいことになりそうだ・・・
855音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:37:30 ID:pw1334dW
「飛んで飛んで」の動画は不謹慎だったけど、俺の中では結構好評だった。
856西 ◆veEAKexs3E :2005/04/14(木) 23:39:26 ID:m0raSDwT
>>854


(´д`)
857音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:42:11 ID:iXXn6hgw
『バナナ・フォン(?)』は笑ったw
858音速の名無しさん:2005/04/15(金) 00:22:32 ID:Vw11Ji2t
>>854
今度作ってみようかな
859音速の名無しさん:2005/04/15(金) 00:35:07 ID:MqjqiLU2
基本的に邦楽は避けた方が無難だとわかった。
860音速の名無しさん:2005/04/15(金) 00:55:29 ID:0vyk+Fmx
サビの締めはペヤングピットorタキしか考えられんではないか>マツケンクラッシュ
861西 ◆veEAKexs3E :2005/04/15(金) 00:57:19 ID:wc1FZUqg
マツケンクラッシュワラタ
862音速の名無しさん:2005/04/15(金) 01:16:42 ID:SPPFmBFk
ハロゲンサンバもいいかもしれない
ハロゲンって所に(ミハエルがタイヤバリアに)ドォーン、サンって所に(ラルフが琢磨に)どすこい、みたいな
863音速の名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:15 ID:4XcYrHlH
>>859
黛俊郎の涅槃交響曲とかだったりして。

加古隆の「巴里は燃えているか」(「映像の世紀」のテーマ曲)を使ったやつはあったな。
864774RR:2005/04/15(金) 07:11:55 ID:eNfp9lX4
逆に邦楽で作ってみたくなってきました。
聖飢魔Uとかで。
865音速の名無しさん:2005/04/15(金) 08:28:15 ID:KoihuqY7
聖飢魔Uイイ!
866音速の名無しさん:2005/04/15(金) 08:46:34 ID:G/xtvdpV
>>851
エラーになる場合、何かソフトダウンロードしないと駄目ですか?
867音速の名無しさん:2005/04/15(金) 09:56:42 ID:BDsUlMf6
>844
首チョンパ映像は
アラン・バンクスしか知らないが・・・
他にもあったとは・・・
オレは初見です
868音速の名無しさん:2005/04/15(金) 10:02:44 ID:lKBnKa85
>>866
hをつけてアクセスすれば、普通にダウンロードページが表示されますよ
869音速の名無しさん:2005/04/15(金) 10:07:15 ID:lKBnKa85
連カキ
>>866さんは、DL後に見られないという事なんでしょうかね
私も拾った身ですが、コーデック見てみたらオーディオはWMA9で映像はWMV7みたいですよ
870音速の名無しさん:2005/04/15(金) 10:14:17 ID:m//hbync
>>866
オレも見れなかったけどDLしてから見ると見れたよ
871音速の名無しさん:2005/04/15(金) 12:11:07 ID:G/xtvdpV
すいませんわかりません。
  
>サーバーに接続できません。サーバー名が間違っているか、
サーバーがビジー状態です。しばらくしてからもう一度実行してみてください。

ってなります
872音速の名無しさん:2005/04/15(金) 12:50:07 ID:tlVfc1ol
>>871
右クリックでDLしてから見てみ
873音速の名無しさん:2005/04/15(金) 13:06:56 ID:lKBnKa85
>>871
直接再生しようとしてるなら、

mp3 wma wav avi mpg wmv asf rm movのファイルは右クリックでダウンロードして下さい。
上記拡張子のファイルはプレーヤーによる直接再生を出来ないように制限しています。

…という制限があるうpろだなのでダメですよ
874音速の名無しさん:2005/04/15(金) 13:10:01 ID:z8VZ7oH5
>>851
何回見ても・・orz
で、轢いたの誰だったっけ?
875音速の名無しさん:2005/04/15(金) 13:30:41 ID:+IQZ0W0u
>>871
ダウンロード[fup14352.wmv]ってとこを右クリック→対象をファイルに保存
876音速の名無しさん:2005/04/15(金) 13:41:47 ID:G/xtvdpV
>>875
ありがとうございます。やり方わかりました。

なぜ危険なほうに3人とも逃げてるのか分からないんですが、
最後に跳ねられた人も、後ろ見ずに前にて逃げてるのが謎。
877音速の名無しさん:2005/04/15(金) 14:33:55 ID:tF4sKg8v
懐かしのシティブルドッグレースのクラッシュをうPしました。
今の若い人達にはわからんでしょうね・・

http://www1.axfc.net/uploader/6/

NO 2129 ブルドッグ
878音速の名無しさん:2005/04/15(金) 14:56:18 ID:SPPFmBFk
>>877
鈴木アナがこのレースの実況やってたら、5分ぐらいやかましくて聞いてられない状態にになりそうだな
てか、デイトナの実況を彼にやらせたら、レースが終わるころには干からびてそうだ
879音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:23:18 ID:KoihuqY7
>>877
ブルドッグ懐かしいですね!
ターボがあったんだよなあ。
スタートダッシュはフェラーリよりも速かったとかなんとか噂に聞いた記憶がある。
880音速の名無しさん:2005/04/15(金) 17:41:30 ID:m//hbync
マリオカート級のショートカットをしようとしてクラッシュ
禿げしくクラッシュの割にドライバーは無傷です

ttp://www.big-boys.com/articles/nascarcrash2.html
881音速の名無しさん:2005/04/15(金) 18:01:02 ID:29cjZAka
>>880 なんか「そういうスポーツ」みたいな俺は元気だぜアピールだなw
882音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:00:07 ID:m//hbync
これは既出だっけ?既出だったらスマソ

ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/zolder1982.jpg

弱禿の親父の事故後、左側に目を閉じてる弱禿パパが・・・
883音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:37:20 ID:/SpBGalI
>>844
競艇みてていつも思ってた事故・・インから来た奴がアウト側に
乗り上げて首もげるよな競艇って・・といつもおもってたが、
やっぱりあったか。
ところで、日本の女性競艇レーサー死んだ話、前に聞いたが
いつ誰が判る人おります???
884音速の名無しさん:2005/04/15(金) 20:14:15 ID:29cjZAka
弱禿パパの事故って、車の止まり方がどう見てもおかしいよ。。
アルミモノコックなの? 今のイメージだと、あのまま弾みそうなのに
クチャッ って止まってる
885フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/15(金) 20:34:32 ID:bBW1mgAC
>>880
マシントラブルみたいだな。
ほとんど減速して無いやん。

>>881
ワラタ

>>883
去年(?)の事故?・・・は男だったかなぁ。
<スタート側(?)のターンで、アウトに押し出されたような形でウォールに当ったやつ

>>884
アルミ
886音速の名無しさん:2005/04/15(金) 20:36:58 ID:FeqDfFwV
>>884
たしかアルミだったはず
カーボンだったらどうなってたかな・・・・・
887886:2005/04/15(金) 20:38:11 ID:FeqDfFwV
リロード忘れてた...
888フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/15(金) 20:46:31 ID:bBW1mgAC
>>887
大丈夫、気にスンナ!
889音速の名無しさん:2005/04/15(金) 22:14:21 ID:Opp8eke2
弱禿と弱禿パパの違い

弱禿がパパに勝っているもの
チャンピオンの名誉

劣っているもの
弱いチーム(80年のフェラーリはとんでもなく弱かった)を
無理やり上に押し上げる神がかった運転技術

足元にも及んでない
カリスマ性と雰囲気(1流としてのオーラ)
890フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/15(金) 22:56:43 ID:bBW1mgAC
ジルって一流のオーラ持ってたか?
無邪気なおっさんの雰囲気が強いんだが・・・

カリスマ性はあると思うし、好きなドライバーなんだけどね。
891音速の名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:30 ID:MqjqiLU2
ジャックとジャックの父じゃなくて、ジルとジルの息子だ。
892音速の名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:49 ID:1zPR3nGK
一流とか、風格というより「こいつ何かやらかすぞ」みたいなのはあった。
周囲の評価(あいつはヤバイ)とかもあったのだろうが。
893音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:08:56 ID:FBfLvDyp
「こいつ何かやらかすぞ」ってのは今のジャックにもあてはまりますね。
894顎野郎:2005/04/16(土) 01:19:34 ID:Cen5R7AH
クラッシュ集、
哀バージョンと笑バージョンができたんだけど、
どっかいいうpろだ無い?
ちなみに両方とも13MB。
895音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:21:50 ID:pyEhkmPu
楽バージョンで
896西 ◆veEAKexs3E :2005/04/16(土) 01:32:17 ID:x7y/Ll4z
漏れは笑のほうがええなぁ
897音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:35:44 ID:+PC0ZPAB
両方にして好きな方を選べばええやん
898音速の名無しさん:2005/04/16(土) 02:19:44 ID:3yEPpJ72
期待してるよ。
笑の最後はたぶん・・・だろう
899顎野郎:2005/04/16(土) 03:41:41 ID:Cen5R7AH
適当なうpろだに投下:

http://49uper.com/up20/download.php?no=26884
Pass:Gouzenke
以前作ったやつの再うp。まったり系。

http://49uper.com/up20/download.php?no=26886
Pass:vanzuoka
クラッシュ集哀バージョン。グロ数個あり。

http://49uper.com/up20/download.php?no=26885
Pass:ekutheri
クラッシュ集笑バージョン。BGM完全ミスマッチ。

うpした順番これで合ってたと思う。間違ってたらスマソ。
900音速の名無しさん:2005/04/16(土) 05:36:53 ID:cLRzqYHe
>>899
笑バージョンの最後の方にある、マクラーレンがピットをぶっ壊したやつは
初めて見たけどワロス。
901音速の名無しさん:2005/04/16(土) 06:22:16 ID:3yEPpJ72
バイクスタントのネットに当たって垂直落下は
何をしたかったんだ?
902顎野郎:2005/04/16(土) 06:44:29 ID:Cen5R7AH
>>901
スタントをやりたかったんじゃない?
903音速の名無しさん:2005/04/16(土) 06:46:09 ID:iNbwWGGB
しがみつく予定だったんだな。かなり危険っぽいが
904音速の名無しさん:2005/04/16(土) 09:27:24 ID:17Zg8of0
>>899はどうやってみればいいですか?
905音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:01:28 ID:lYA170e3
>>899
音楽にワロタ
906音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:16:27 ID:K/5+Dq+1
これはガイシュツでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ttp://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Danny_Ongais_1981_Indianapolis_500_Crash[Zoomed2].jpg
907音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:26:35 ID:K/5+Dq+1
908音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:06:58 ID:zMT2lDeL
>906
ガイシュツ
ちなみに死亡事故ではない
映像も存在し、第四コーナーだったかでコントロール失ってアウト側のフェンスに激突
マシン前部は粉々になって、まるで1995年のフォックスみたいな状態に

で説明はOKかと
909音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:14:44 ID:6o8FKmwQ
91年の鈴鹿のシケインで4台ほどクラッシュしていた記憶があるんですが、どなたかわかりませんかね?

鈴鹿つながりでもう一つ。エリック・コマスがレース中に立ちションしたというのは本当なんですか?
910音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:27:53 ID:jrJBMneM
ロッシじゃなかったっけ?
いきなりコース外の公衆トイレに駆け込んだ動画を見たことある。
911音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:33:15 ID:Nvyvc8Po
>>909

シケインじゃなく最終コーナーでしょ。
確か、スクーデリアの2台とベンドリンガー、そしてチェザリスだった記憶が・・
912音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:51:44 ID:mGHpzX/K
やっぱよく思うのは 昔って、すぐ燃えるなぁ。。
913音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:53:08 ID:mGHpzX/K
((('A`))) 見ながら書き込んだから見てなかったんだが、バイクの奴
ネットをもうちょい工夫して張れば全然余裕だったろ
914音速の名無しさん:2005/04/16(土) 12:19:51 ID:K9ZVeIn8
マモラのなら見たことある>立ちション
915音速の名無しさん:2005/04/16(土) 12:51:56 ID:FUxrS6R8
>>899
ハンバーガーショップワロタ、GJ
916音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:20:54 ID:ZfC5qgHA
何かと思ったらrm形式か。
ずっと入れてなかった。
917音速の名無しさん
>>883
木村厚子選手。結構美人さんだったらしい。

http://www.kyotei-n.co.jp/101serial/oni/oni_no35.html

しかし、競艇ってかなり危険度が高いものなんだな・・・
同じ公営ギャンブルレースでは競馬や競輪、オートレースでも事故死はあるけど、競艇が危険度は最も高いな。