記憶に残るクラッシュ PART 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
タキでございます
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ(part 12)
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/l50

当スレお勧めサイト
http://tbk.fameflame.dk/index.php
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/
http://user.tninet.se/~tlp738h/crashes/main.html
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
http://www.autofolie.org/videos.php3?gal=videosacc
http://introf1.wbteam.com/ 「Specials」→「F1 RUFF Collection」
http://users.pandora.be/van.robbroeck1/
http://www.ukf1.net/


※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山は
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは >>2
2音速の名無しさん:04/08/29 02:17 ID:PDldQwzQ
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1???????
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
3音速の名無しさん:04/08/29 02:20 ID:PDldQwzQ
4音速の名無しさん:04/08/29 02:26 ID:PDldQwzQ
ageてしまいました!すいません。
5音速の名無しさん:04/08/29 02:35 ID:eYx8z0BK

スレ立て時のageぐらいいいんでねえの?
6音速の名無しさん:04/08/29 04:16 ID:kj6HV/NN
>>1
乙です
7試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/08/29 09:44 ID:6BleLfiK
>>1おっつー!です
ttp://f1.tottoro.hu/2004/14_belgium/01_fp2_briscoe.avi
ブリスコのクラッシュ
34秒あたりに笑い声が入っていて一瞬ビビりましたが、リプレイ時に誰かが笑ってた声が入ったようで
小心者だな自分…
8こっつ ◆42.195kmAM :04/08/29 10:01 ID:+CBfwPfz
>>1
乙です
9こっつ ◆42.195kmAM :04/08/29 10:03 ID:+CBfwPfz
しまったageてしまった
○| ̄|_
10音速の名無しさん:04/08/29 13:37 ID:knlpn8PB
>>1
otuです
11音速の名無しさん:04/08/29 14:07 ID:7wFW4S1t
tbkの英文を読んでるとかなりスゴイクラッシュだったようです。
Marcel Albers f3 accident - what happened?
12音速の名無しさん:04/08/29 14:57 ID:XHhwP6CM
13フラッド ◆qNBVIjZucY :04/08/29 16:07 ID:RF0QNanT
>>1


>>7
もう少し前から見たかった。

でも、オールージュに入る前で良かったなぁ。
14音速の名無しさん:04/08/29 16:25 ID:YOycYtSh
ピッツォニアとブルーニってどんなんだったんですか?
15試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/08/29 16:30 ID:JPLpCzCE
16音速の名無しさん:04/08/29 19:10 ID:YOycYtSh
ありがとう。すべってますねぇ
17音速の名無しさん:04/08/29 19:13 ID:68EIrHCh
オールージュ登りきったとこはブラインドになってるからあそこで止まってるとあぶねぇな。
つか赤旗になるの早すぎ。 スピンしてから3秒くらいで出てんじゃねぇ? すげぇ早さだな。
18音速の名無しさん:04/08/29 19:18 ID:8zToRlYU
>>17
それこそ■作戦ですな
19音速の名無しさん:04/08/29 19:43 ID:e9Sz7HTb
>>17

93年のザナルディがクラッシュときはマイケル(アンドレッティの方ね)がスローダウンしてたところにセナが後方からあやうくつっこみかけたからな・・
ブラインドだからこそ早く中断させて徐行させて通過させた方がいいんだろうな。
20音速の名無しさん:04/08/29 20:02 ID:w+HIEIOs
あれはイエローだったのに減速しないで進入してきたんだよねえ。
死人が出てもおかしくない危険な行為だったのに、
当時のプロ野球ニュースで、減速したアンドレッティが度胸が無くて、
セナは勇敢だった、みたいな紹介をしていて、すげームカついた記憶がある。

21試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/08/29 23:30 ID:L3J0Zb0X
ukf1やf1onboard.comでスパの事故クリップが沢山うpされそうなヨカーン
22音速の名無しさん:04/08/30 02:28 ID:UV7FgcTS
待ちどーしーね。 地上波では流れなかった映像きぼん。
23音速の名無しさん:04/08/30 02:48 ID:L3A0MFeH
スパのバトン、隣にミナルディいなかったらもっと深刻なアクシデントになってたんじゃない?相当スピード出る区間だったよね?
24音速の名無しさん:04/08/30 02:52 ID:UV7FgcTS
>>23
いなくても深刻なダメージは受けなかったと思うよ。
急に横向いたけど進行方向が真横に変わったワケじゃないから。

酷くてもスピンしながら芝生を跳ねてひっくり返るとかその程度。
25音速の名無しさん:04/08/30 03:03 ID:UV7FgcTS
26音速の名無しさん:04/08/30 03:07 ID:gKoMl7eL
せいぜいイン側のウォールにヒットしながら横滑りするだけだったと思うよ
27音速の名無しさん:04/08/30 20:22 ID:Ap24XVpd
某司祭者スレの154さん
見れなカタので再うpお願いできないでしょうか
過去ログ見たのですがあぼーんされたものばかりでorz
28音速の名無しさん:04/08/30 21:53 ID:jTnwdL/4
29音速の名無しさん:04/08/30 22:20 ID:d+eVgixC
>>27
聖書を読め
30フラッド ◆qNBVIjZucY :04/08/30 23:50 ID:T5Vjv+qM
これ、車種わかる?

ttp://up.2chan.net/e/src/1093876660306.jpg
31音速の名無しさん:04/08/31 00:03 ID:2pJkO55N
>>30
これは・・・・・・・・・
32音速の名無しさん:04/08/31 00:58 ID:7pEHyZJr
Lancia 037だと思ふのこころ。
33音速の名無しさん:04/08/31 01:00 ID:NRSdyz3t
>>30
スクラップR004
34フラッド ◆qNBVIjZucY :04/08/31 12:05 ID:PZLGj8Y/
くすこ

>>32
ルーフとCピラー後の形状に見覚えがあったんだけど思い出せなかった。
言われてみれば 037 だね。
35音速の名無しさん:04/08/31 16:19 ID:fVWPbye/
>30
V.ロッシの親父の乗ってた037だという話だが
ほんとかどうかは知らん
36音速の名無しさん:04/08/31 19:56 ID:6k1qCkYq
確かにロッシって書いてあるな。
37音速の名無しさん:04/08/31 20:07 ID:MOenJ6pL
事故って死んだのか?
38音速の名無しさん:04/08/31 20:33 ID:9p0VD8ZB
何年だったか忘れたけど、ラグナセカでのCARTで、
1コーナーで2台がぶつかって、うち1台が思いっきり空を
飛んで、フロントからグラベルに突っ込んだのをBSで見た時に
戦慄を覚えた。

あれでドライバーが軽傷だったのが不思議に思える。
39フラッド ◆qNBVIjZucY :04/08/31 21:22 ID:PZLGj8Y/
>>35
へー。
確かに「Rossi」に見えるね。
WRC のプライベーターか ERC だと思ったから、
ドライバーネームなんて見なかった。

見ても気づかなかっただろうし・・・w
40音速の名無しさん:04/08/31 23:02 ID:WJ8v9C25
>>38
セルビアだね 彼は結構危なっかしいよなー好きだけども
41音速の名無しさん:04/08/31 23:31 ID:jP6zDPhg
>>38
刺さったやつだねw 着地も決まったし金メダルだな。
42音速の名無しさん:04/09/01 00:57 ID:ufsSPtB8
>>38
ラグナセカのCARTって確か死者が出ている筈だが。
前スレで言っていなかったっけ?
43音速の名無しさん:04/09/01 01:48 ID:MXjbzhp+
>>42
別件です
44音速の名無しさん:04/09/01 01:49 ID:BX9wsiJk
>>42
ベッカムです。
45音速の名無しさん:04/09/01 01:52 ID:AHrrxwIn
ラグナ・セカはサーキットとしての歴史長いし結構死んでるんじゃん
46音速の名無しさん:04/09/01 10:59 ID:TDbirqda
ウイニングラップ中のバッサーに、ザナが「おめでとー!」と並びかけて
弾き飛ばしちゃったのもラグナセカだっけ?
47音速の名無しさん:04/09/01 11:18 ID:MMdWWIgf
ラグナセカこの前走ったけど、あそこはマジで怖いよ
よく全開で行けるよなぁ〜
ちなみにノーマルのNSXで走りました。
















グランツーリスモだけどね(*^ー゚)bイェーイ!
48音速の名無しさん:04/09/01 18:39 ID:uv1/O9qB
俺はゲームの中ででも走ったことありません。
49音速の名無しさん:04/09/01 20:11 ID:wWW60154
>>47
コークスクリュー手前のブレーキングとライン取りはシビアだね。
50音速の名無しさん:04/09/01 22:47 ID:4SBsInuF
>>35 >>39フラッド様
ヴァレンティノは02年のウェールズでカッシーナをコドラにして
ボジアン206で走ったけど金曜で…また出てほしい!
51音速の名無しさん:04/09/01 23:24 ID:bCzsSxjS
>>50
カタカナ全て知らない言葉だorz
ヴァレンティノはロッシか?
52音速の名無しさん:04/09/01 23:30 ID:AHrrxwIn
少なくともウェールズ、コドラ(コ・ドライバー)ぐらいは知っておけ
5350:04/09/01 23:40 ID:4SBsInuF
カルロ・カッシーナはかつてピエロ・リアッティのコドラを務めた大ベテラン
ボジアン(・レーシング)ってのはプジョーワークスチームのサテライト(傘下?)チームね。
54音速の名無しさん:04/09/02 00:10 ID:AyLGEoIa
>>49
上手く行った時は勃起しますた
55音速の名無しさん:04/09/02 03:44 ID:iD37SCUD
>>49
手前が上りだから、早すぎると頂上あたりで止まるんだよね。
はっきり言ってムズイ。
56音速の名無しさん:04/09/02 04:26 ID:83ysv1G7
人の車で思いっきりサーキットを走ってみたい。。スレ違いだけど。
57音速の名無しさん:04/09/02 04:39 ID:v5h8jyn2
>>56
そこでレンタカーですよw
58音速の名無しさん:04/09/02 05:32 ID:TmKu6m8Q
59フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/02 11:29 ID:AMah3q/n
>>50
うん。
1コーナーでコースアウトだっけ?w

また出ても、面白いだろうね。
60フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/02 11:32 ID:AMah3q/n
>>50 の時のロッシのガッカリした表情の画像が有ったんだけど、見つからない・・・
61音速の名無しさん:04/09/02 14:28 ID:kN6WF3O1
>>58
普通に歌田かよ・・_| ̄|○
62音速の名無しさん:04/09/02 17:18 ID:sGD6aLWw
63音速の名無しさん:04/09/02 17:22 ID:HwN099yw
普通にル・マンかよ・・_| ̄|○
64音速の名無しさん:04/09/03 00:11 ID:OL8TlV+/
モノコックが逝ったフェラーリって、案の定イギリスで
ミハエルがクラッシュしたやつだったらしいよw
一度、強い衝撃を受けたからカーボン製とはいえ
強度が低下していたとしか考えられんかな?
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040903_02.htm
65音速の名無しさん:04/09/03 07:55 ID:PA4P4wq3
>>64
この記事だと同じモノコックなのか、単に同型のモデルと言ってるのか判んないけど。

ノーズごと引っこ抜かれた感じかー。F1のモノコックって意外とこういう方向の力には弱いのかな?
クラッシュテストで引っ張り耐久度のチェックなんてしないよね?
66フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/03 11:27 ID:uPTbXKUE
>>65
素直に記事を読めば、同じモノコックだと思う。

カーボンは縦方向の力には(垂直方向より)弱いけど、
記事あるような状態で壊れるとは思えないなぁ・・・
以前は引っ張り方向に強いケプラーとかも多く入れていたけど、
最近は減ったようだよね。

あのモノコックは修理のために、あそこで切断・接着してたりして・・・w
67音速の名無しさん:04/09/03 20:08 ID:/pGoUj0m
まあ例えばエリック・ベルナールが鈴鹿で事故って骨折した時の
ローラLC91にしても、
最終戦のアデレードには修復が間に合わなかった
(それ以前に当時のラルースにはローラに送り返して直す金も無かっただろう_| ̄|○)けど
直そうと思えば直せる程度に見えたし、
モナコでのヴェンドリンガーの車だって多分修復は可能だっただろうから
案外ドライバーが重傷や死亡するほどのダメージを受けた車だからといって
物理的に修復が無理というわけでもないかもな。
68音速の名無しさん:04/09/03 20:20 ID:sKeP8EWL
95年アデレードのハッキネン車なんて一晩で直りそうだしな
69音速の名無しさん:04/09/03 21:14 ID:9Fbhly5d
昨日今日のショーマッハーのクラッシュってあるんですか?

ぶっ倒れてたけど大丈夫なんすかね。
70音速の名無しさん:04/09/03 21:18 ID:sKeP8EWL
なにげ顎ってテストやフリー走行で危ないクラッシュ何回もしてるよな
71音速の名無しさん:04/09/03 21:50 ID:Cbjiwogc
>ぶっ倒れてたけど大丈夫なんすかね。

どの事故のことを指してるの?
クラッシュってあるんですかと聞いてるのにおかしなこと聞きますね
72試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/03 22:05 ID:iiv+9Hf9
>>71
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61914
これの事ですね
原因は左リヤのタイヤバーストだと聞きましたが
73音速の名無しさん:04/09/03 22:26 ID:5lBdukz5
>>71

       ○ 
    ddノ|)
  _ト ̄|○ <し
74音速の名無しさん:04/09/03 23:19 ID:Cbjiwogc
>昨日今日のショーマッハーのクラッシュってあるんですか?
とか言っておきながら
>ぶっ倒れてたけど大丈夫なんすかね。
はおかしくないか?
75音速の名無しさん:04/09/03 23:34 ID:9Fbhly5d
ゴメンね言葉足らずで。

昨日今日のシューマッハのクラッシュ動画ってどこかにありますか?
F1サイトの写真だとぶっ倒れてたけど大丈夫なんすかね。

でも手を振ってる写真があったから大丈夫みたいだね。

でもクラッシュ動画あったら見てみたいなー。
76音速の名無しさん:04/09/03 23:35 ID:HkV7D7Mz
VTRのことじゃないの?
77音速の名無しさん:04/09/03 23:36 ID:HkV7D7Mz
前後してもうた
78音速の名無しさん:04/09/03 23:41 ID:vczyO3BU
動画は無さそうだよね。
モンツァテストといえば、去年のラルフ、マッサ?のクラッシュも見てみたいけど。
79音速の名無しさん:04/09/04 00:52 ID:WiafPdti
ちょっと前にネットの動画で見たクラッシュが印象に残っている。

F3っぽいマシンが前の車の後輪に乗り上げて吹っ飛び、
そのまま空中で4回転くらいしてフェンスの向こうに着地。
カメラマンのおっさんをかすめて飛んでた……。

どこで見たか忘れたんですが、このスレの方はご存知でしょうか?
80音速の名無しさん:04/09/04 01:11 ID:ctS4ukdS
それたぶん長屋
81音速の名無しさん:04/09/04 01:14 ID:qT8UOJOG
>>64の画像or動画うp頼みます。
82音速の名無しさん:04/09/04 01:53 ID:WiafPdti
>>80
サンクス

ググってみたらまさにその人のクラッシュだった。
改めて見たらバウンドしながら7回転くらいしてるよ……。
頸椎損傷か…。
83試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/04 10:13 ID:jb1GAg7H
>>81
うpというか、前スレ履歴残ってたのでそこからコピペします
ttp://www.otl-3.org/up/filez/267.jpg
ttp://www.autoracing1.com/Images/PhotoOfWeek/2004/0815halfedferrari2.jpg
ttp://www.autoracing1.com/Images/PhotoOfWeek/2004/0815halfedferrari1.jpg
動画はココに上がったことはないみたいです…というかあるのかなぁ
84音速の名無しさん:04/09/04 10:25 ID:7s/wnIOh
もげ方によっては危なかったよなぁコレって。 ザナみたいに両足あぼん+出血多量で・・
ってことになってもおかしくなかったね。
85音速の名無しさん:04/09/04 12:44 ID:rBuCdP7X
後ろからぶつかったんだろ?
86音速の名無しさん:04/09/04 13:04 ID:LowZmJny
>>85
そのようです。
サスアームなんかも殆どダメージ無いようだし、見れば見るほど不可解な壊れ方。
87音速の名無しさん:04/09/04 13:30 ID:vLYGOEAY
これがミハエルが足折った直後のマシンの写真。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/1999/f1/jul/picture/0711schumacher1.jpg
これを見る限り足が入る辺りが完全に潰れてるんで、>66の推測が正しい
んじゃないかな。
8881:04/09/04 17:59 ID:qT8UOJOG
>>83
ありがとうございます。
89フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/04 21:37 ID:v8TqXVcR
エンジン落ちてるし・・・

ttp://up.2chan.net/e/src/1094300339706.jpg
90音速の名無しさん:04/09/04 21:39 ID:+0B63kyP
>>89 オレ様の事故ですな…グラタループはもうだめなのか?
91音速の名無しさん:04/09/04 23:09 ID:3e1fEdVY
>>87
こうなると問題になるのは、
仮にその時の車そのものだとしたら
「走行可能な車両」という扱いで売却してしまったことだな。

そして仮に別の個体だとすると、
複数のモノコックが同じ場所で折れたということは
構造上ここで壊れやすいように出来てるという問題があるということになるし。
92音速の名無しさん:04/09/05 05:30 ID:u4Ure+BS
でも、あんな風に壊れるモノコックじゃねじれ剛性なんて弱かっただろうな・・・・
まぁ、トップドライバーが全開で走ることが無いからあれで大丈夫だと思って売ったのかも知れんが。
案外クラッシュの原因そのものがそれからきてるものだったりして・・・
93音速の名無しさん:04/09/05 05:37 ID:20tZhsHI
300km/hで走ってるときに分裂したらどうなるんだろうな。
94音速の名無しさん:04/09/05 05:39 ID:bp8KxmcU
久々にだれか死んでほしいわ。
スマイリーみたくぼろ雑巾になってよー
んー。小河先生の肉塊でもいいな♪ 
95音速の名無しさん:04/09/05 05:42 ID:20tZhsHI
>>94
今おまえの背後にスマイリー氏と小河氏が降臨してらっしゃいます、後ろを見てみて下さい。
96音速の名無しさん:04/09/05 06:34 ID:bp8KxmcU
>>95
みごとに反応して釣られた馬鹿ハッケソ
だれがどうみても釣りだろw
>スマイリー氏と小河氏
おまい誰だよw あのさあ、キモイんだよ。

97音速の名無しさん:04/09/05 06:47 ID:FizQ0opF
9月の前半くらいまでは毎年こんな感じです。
98音速の名無しさん:04/09/05 07:01 ID:20tZhsHI
>>96
いや、漏れは霊能者なんです。 まじで。
99音速の名無しさん:04/09/05 10:48 ID:ct1hmZuL
>>94もキモいぞ ・・・と思ったら何だ、ただの電波かw
100音速の名無しさん:04/09/05 10:59 ID:IpbL4c0P
>>96
イタスギ
101音速の名無しさん:04/09/05 11:28 ID:qZ6tYdQC
>96
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
102音速の名無しさん:04/09/05 12:47 ID:wUh2puul
94=96
103音速の名無しさん:04/09/05 13:10 ID:lF1149uz
釣りでも本音でも>94みたいなこと書く奴はただのバカ。
104音速の名無しさん:04/09/05 13:37 ID:8nsdsrsE
いてー
105音速の名無しさん:04/09/05 14:48 ID:wspMwchW
>>103
なんでバカなのかわかるように説明してよ。
こんなスレにきといて
106音速の名無しさん:04/09/05 15:49 ID:GIzFug0r
>94=>96=>105
107音速の名無しさん:04/09/05 19:25 ID:wspMwchW
>>106
だからそうだけど。。で?
108音速の名無しさん:04/09/05 21:51 ID:1jf0iJTs
109音速の名無しさん:04/09/05 21:54 ID:1jf0iJTs
110フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/05 22:01 ID:Dpo2xAdb
>>108
1枚目は持ってなかった。
ありがとん。
111音速の名無しさん:04/09/05 23:39 ID:wtwJcKfJ
>>108
2枚目の写真で逃げ惑ってるお客さんの中に
1人どう見てもタイヤバリアよりこっち側にいる人が居るな。
112音速の名無しさん:04/09/06 01:39 ID:bZJzlbe6
>>108
カラーは初めてみた、トンクス。

>>109
カメラ撮ってた奴よく逃げなかったな、まっすぐ向かってきてるよなコレ
113音速の名無しさん:04/09/06 15:05 ID:KY+A3HYe
ビデオ出てるから見比べたら死んだ人かどうかわかりそうだなぁ
114音速の名無しさん:04/09/06 17:14 ID:ss7M6MQB
だれかPart11の613の動画をうPして〜
115音速の名無しさん:04/09/06 21:14 ID:ObU40Y/Y
>>114

まだ残ってるみたい・・・
ttp://jya.jp/jack/tmp//1086334336.wmv
116音速の名無しさん:04/09/07 00:43 ID:Z+WuQC5r
>>115
王子よ-星の裏から-、CD買いました・・・。
すごくいい曲です。悲惨な画像によく合います。
117116:04/09/07 00:46 ID:Z+WuQC5r
× 星の裏から
○ 月の裏から

身潰しkusoのトラックに轢かれて、市んできます。
118音速の名無しさん:04/09/07 09:52 ID:9jyr1nLb
>>116
微妙な誉め方w
119音速の名無しさん:04/09/07 16:21 ID:/Dw5OudO
>>115
初めて見ました。初心者なので知らないシーンも結構ありました
最初の方の歌詞の「指が9本〜」にゾッとしました
120音速の名無しさん:04/09/07 18:54 ID:BIBQbCN9
>>115
なつかしいな〜まだ残ってたのか、もう一回見ちまったよ
あとザナルディのクラッシュの瞬間のとき曲があってると思うのは俺だけか?
「いーつーのー日も」の「つ」の瞬間に当たるんだが
121音速の名無しさん:04/09/07 18:58 ID:ay9w29oZ
おまいら仕事しろよw
122音速の名無しさん:04/09/07 22:22 ID:BIBQbCN9
>>121
学生ですんで
123音速の名無しさん:04/09/07 22:43 ID:/Dw5OudO
>>121
ノシ 漏れも
124音速の名無しさん:04/09/07 23:00 ID:mmTxC0Ns
>>121
6時に会社に終わったのだが…
125音速の名無しさん:04/09/07 23:08 ID:ZR6ap7sI
>>115の4分50秒くらいのとこでコース上に倒れてる人は誰なの?
126音速の名無しさん:04/09/07 23:24 ID:RZfc1A3A
>>125
マーティン・ドネリー。90年へレス、金曜日の予選の終盤での大クラッシュ。
両足・頬骨・鎖骨骨折。このあとセヴィージャ→ロンドンへと搬送されました。
ドネリーはその後普通の生活が出来るまでに回復しましたが、F-1に戻ることは
ありませんでした。その後奥さんとも離婚し、今は娘のシャーロットと二人暮しらしいです。
現役復帰は出来ませんでしたが、今もイギリスの草レースで走っているらしい。
127音速の名無しさん:04/09/07 23:53 ID:ApOihU+T
先週このスレ見つけて、今さっきやっと読めるログは全部確認してきました
でも、激しく既出の中の「横山」が確認できず
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー … 和田、長屋、は確認できたんですけど
肝心の「横山」になると、リンク切れてます

そして「横山」と「高橋」と「小河」の事故状況が物凄く気になります
どなたかUPお願いできませんか?
128音速の名無しさん:04/09/08 00:44 ID:z16K6bJd
>>127
ここのキモヲタはだしおしみするから無理でしょう。
129音速の名無しさん:04/09/08 01:05 ID:q0noN/yV
>>127
http://saba.haiiro.info/uploader/file/0382.jpg

あ、事故状況が知りたかったのね。スマン。
130音速の名無しさん:04/09/08 02:22 ID:bA9azenh
131音速の名無しさん:04/09/08 02:44 ID:LXgvE8/q
128みたいなカキコの後は出し惜しみしなきゃダメだよ
132音速の名無しさん:04/09/08 07:15 ID:2zezTPbe
IDを変えて>>128みたいに書くのって昔流行ったよねー。

133音速の名無しさん:04/09/08 16:09 ID:EdtTnlDZ
>>127
出し惜しみせずうp

ttp://saba.haiiro.info/uploader/file/0405.jpg
ttp://saba.haiiro.info/uploader/file/0406.jpg
ttp://saba.haiiro.info/uploader/file/0407.jpg

これまで貰ってばかりだったのでお礼にと・・・
134音速の名無しさん:04/09/08 16:13 ID:EdtTnlDZ
あ、あと2枚目の左ページってありませんか?
事故の説明が知りたいので・・・
135音速の名無しさん:04/09/08 16:45 ID:Gmtlwd/W
>>115のラウダのシーンの前が以前話題になったスマイリーなのかな。
136音速の名無しさん:04/09/08 17:02 ID:EdtTnlDZ
>>135
過去スレ見たら分かる事なんですが、まとめたので書いておきます。

1.A.セナ(1994年 F1サンマリノGP)
2.89年インディー500 のケビン・コーガン?
3.G.ムーア(1999年 CART最終戦)
4.1982年インディ500予選中のゴードン・スマイリー死亡事故
5.1976年F1西ドイツグランプリのニキ・ラウダ重傷事故
6.アデレイドでのハッキネンのクラッシュ
7.1982年カナダGPのリカルド・パレッティ追突死亡事故
8.2002年ARCAのエリック・マーティン死亡事故
9.メカニック(1981年 F1ベルギーGP チーム:アロウズ R.パトレーゼ〜G.ストール)
10.インディのクロスノフ死亡事故
11.1978年F1イタリアGPスタート直後の多重衝突、ロニー・ピーターソン死亡 ヴィットリオ・ブランビラ重症
12.ザナルディ
13.1985年のシュテファン・ベロフ死亡事故。車載は追突されたジャッキー・イクス
14.1986年ポルトガルラリー
15.N.マッケンジー (GP1?)
16.悪夢のサンマリノ、ラッツェンバーガーの死亡事故
17.M.ドネリーの重症事故(1990年 F1スペインGP予選) 
18.G.ヴィルヌーブ(1982年 F1ベルギーGPinゾルダー ヨッヘン・マスとのクラッシュ)

出しまくるのはこれでやめときます。
でも>>126みたいにその後も知りたいですね。ぐぐったら分かる事かも知れませんが・・・
137音速の名無しさん:04/09/08 17:13 ID:zvfLU3UG
ドネリーは最近の動画がこのスレで出てたはず。確かスポーツカーレースにもでてた。
138127:04/09/08 19:07 ID:ICxcFAbf
>129 130 133

UPありがとうございます

今確認できる過去ログ(1〜11)は前部チェックしたはずだったんですが…
タコでごめんよ
139試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/08 21:42 ID:PVkdw5b3
>>133
この下2枚の連続写真載ったオートスポーツは、買って一回見たっきりだな…
どっかにしまってあるはずだけど

ココで一時話に上がったF1倶楽部10号も持ってるけど、あれも貴重な写真満載ですよ
140音速の名無しさん:04/09/08 21:50 ID:oPHyaPdy
最近でてるURLってグロいんですか?
事故はどんなふうにして起こってしまうのかを見てみたいんですが、
やはり身体が欠損されていると見ていてつらいものがあります。
そんな奴に見る資格などないのかもしれませんが・・。

141試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/08 22:00 ID:PVkdw5b3
>>137
URLのリンクが切れてたので自分が落としたのをうpしてみました
ttp://49uper.com:8080/html10/img/10028.mpg
142音速の名無しさん:04/09/08 22:39 ID:VxlUUkoL
変な声の歌が流れてる
ラリーのクラッシュを集めた動画をさいあっぷしてくれるかたいませんか?
143133:04/09/08 23:33 ID:EdtTnlDZ
>>139
是非うpお願いします!!貴重な写真満載と言われたら気になる・・・
>>140
>>129(多少グロ)以外は多分おkかと。
144音速の名無しさん:04/09/08 23:43 ID:ELoN18+/
>136
2は、90年のインディ500予選(練習走行?)のマーク・ディズモアらしい。
145試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/08 23:50 ID:PVkdw5b3
>>143
自分でも、あんまし…というかもう見たくなくて押入れの奥にしまっちゃったので。
このスレの住人で他にも持ってた人いたみたいですよ
146音速の名無しさん:04/09/09 01:50 ID:0MW+L5N6
147音速の名無しさん:04/09/09 02:05 ID:BciEWQEc
>>145
なるほど。見たくない気持ちはもっともだと思います
自分もうpしてて横山選手の死を愚弄してる気分にちょっとなったので
148音速の名無しさん:04/09/09 02:24 ID:Cphuo8N7
なんでここの住人は奇麗事ばっかいうんだろ・・
興味本位以外になにがある。
149音速の名無しさん:04/09/09 03:02 ID:BciEWQEc
>>148
新規住人の漏れの場合は興味本位と(-∧-;)ナムナム な気持ちが入り混じって複雑ではありますな。
これについては以前も議論されてたけど。
遺族の方やファンにとってはいい気はしない事だとは思います
モータースポーツ好きな人と興味本位だけの人、両方がいるのがこのスレではないですかね?
150音速の名無しさん:04/09/09 03:08 ID:XkEcnp6r
モータースポーツ好きなら見ておかなきゃならないモノだと思う。
興味本位のみで見てる奴は人間のクズ。
151音速の名無しさん:04/09/09 03:55 ID:qx9cBWLu
>>148
そんなお前だってアイルトンセナぐらいしかモータースポーツで死んだ人知らないだろ?
大体の日本人がそうだ。(俺もそうだったが。)
特にラッツェンバーガーなんて日本に馴染み深い選手なのに一般人は殆ど知っている人いないぞ。
過去の存在を忘れないためにも、死亡事故の瞬間を知っておく必要性はあると思うのだが。
152音速の名無しさん:04/09/09 04:40 ID:Cphuo8N7
>>150
口悪いね。
153フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/09 09:58 ID:UrVdSTaY
>>150
禿同
これらもモータースポーツの一部だからな。
目を逸らしたからって気休めにしかならんし、
自分の目を曇らせるだけだな。<それを必要とする奴もいるが

ただ、葛は余計だ。
154音速の名無しさん:04/09/09 12:47 ID:TRl6xjM4
吉野って苗字のヤツが人でなしだったらやっぱ「吉野葛」ってあだ名になるんかな
155音速の名無しさん:04/09/09 13:49 ID:igr7Ucpi
アルバートパークのブランドルのクラッシュをUPしたいんだけど
ビデオ画像をPCに取り込むにはどうやれば良いのか誰か教えて
くだされ。
156音速の名無しさん:04/09/09 17:30 ID:hwOuueYU
>>155
こういうのを買わなくちゃダメ
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/main001.htm
157音速の名無しさん:04/09/09 17:33 ID:cn3+1LyS
>>129って何?画像ポップアップで、ちょっと見てビビった
158音速の名無しさん:04/09/09 17:51 ID:99xUdfoM
>>156
トンクス
やっぱキャプチャーカードいるのか・・・。
価格がみんなOPプライス。
今度の週末にでも秋葉で価格みてみるよん。でも高そうだね。
持っているF1のビデオ数十本が死ぬ前にデジタルに変えておくべき
なんだろうけど。
159音速の名無しさん:04/09/09 18:31 ID:LMrmW9WK
>>157
横山の死体画像
160音速の名無しさん:04/09/09 18:48 ID:05LcomuH

なんかダルマみたく顔がパンパンになってませんか?
マジで逝ったんですよね??
161音速の名無しさん:04/09/09 18:54 ID:1pBRRjGd
>>160
まず過去ログ>2読んでください。
162音速の名無しさん:04/09/09 19:24 ID:yq24v63Y
1983年の二輪WGPで、前年度チャンピオンのF・ウンチーニ選手が

ハイサイドで転倒>コース外に走って逃げる>後続車に頭をヒット>水平方向に2回転>
ヘルメット吹っ飛ぶ>○| ̄|_ ぐったり

きぼんぬ。
163音速の名無しさん:04/09/09 19:33 ID:K7zb2lb0
首チョンパ動画って以外に少ないな。
164音速の名無しさん:04/09/09 20:15 ID:aJYwMgAA
横山選手のF3でのクラッシュあるんですが。。。
165音速の名無しさん:04/09/09 21:08 ID:jqLvE5av
>>162
その動画昔あげられてたな。人間って丈夫なんだと思った
166フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/09 21:27 ID:UrVdSTaY
>>164
決定的瞬間が映ってるならUPキボン!
167音速の名無しさん:04/09/09 21:49 ID:H2T5GNT6
別の関係無いクラッシュの動画だったら笑える
168こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/09 22:36 ID:NmGkeTc0
169音速の名無しさん:04/09/09 22:44 ID:yq24v63Y
>>168
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ありがとう
170音速の名無しさん:04/09/09 23:09 ID:aJYwMgAA
http://www.yousendit.com/d.aspx?id=6CEC4BAF0FEF8D294ED51C574D2FF820

はい。横山崇。
最後のナレーションをよく聞いておけ。
171音速の名無しさん:04/09/09 23:47 ID:hyZfRv/b
>>162

ウンチーニはねたの、若き日のW・ガードナーだったような・・・



172音速の名無しさん:04/09/10 00:35 ID:Wkzwc7qS
へ〜〜〜〜〜〜〜〜。
びっくり。
173音速の名無しさん:04/09/10 01:19 ID:Z8QSqH1B
初めて走ってる横山見た。

>>168
ダイレクトで再生:7秒以降静止画
DLで再生:ファイルが8秒しかない
となってしまって、ガードナーの雄姿が見れません。
174音速の名無しさん:04/09/10 01:41 ID:CIu864zt
>>167
わらえねぇ。
175音速の名無しさん:04/09/10 02:00 ID:/GxnPaJx
>>170
96年のイギリスF3に出場していた時かな?マカオにも出てたよな。
176こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/10 02:05 ID:nHfyJs/I
>>168
私も今確認しました・・
ウプロダのせいかもしれないので(自分のファイルはOK)
ちょっとお待ちを。
177こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/10 02:41 ID:nHfyJs/I
ttp://shiranui.servemp3.com/sc/source/shiranui0256.mpg
これではどうでしょうか?
ウンチーニ・・・
178音速の名無しさん:04/09/10 02:52 ID:ZRT/D9ki
>>177
サンクス!何とか見れました。
あんまり詳しく無いんだが、ロバーツさんやらスペンサーさんの時代かな?
179音速の名無しさん:04/09/10 03:05 ID:xuaKVJrB
>>170
すげー
ちゃんとあるんだ。
ちょっと感動。
180音速の名無しさん:04/09/10 05:21 ID:xeImchd8
>>177
ぐっじょぶ!!
首鍛えてて良かったねって感じだね、一般ぴーぽーだったらちょんぱだっただろうな..
181音速の名無しさん:04/09/10 06:56 ID:E9xe56eF
>>164
チョンパなのか?
182音速の名無しさん:04/09/10 07:28 ID:MPyWHALM
>>170
見れない・・・orz
遅かった?
183音速の名無しさん:04/09/10 09:53 ID:MUVF814O
>>182
yes.
184音速の名無しさん:04/09/10 09:53 ID:MUVF814O
185フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/10 13:25 ID:wtOmXsbr
>>170
もう一度UPキボン!
186フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/10 13:59 ID:wtOmXsbr
>>171
しかもガードナーはデビュー戦・・・
187音速の名無しさん:04/09/10 14:39:30 ID:RO6tQmJw
デビュー戦で大物ライダーの頭ひいたのか、すげぇデビューだなw
188音速の名無しさん:04/09/10 15:00:24 ID:WhbekC14
せっかく日本のバイクに乗ってチャンプになったというのに、日本じゃそのオモロイ名前で
バカ受けするわ、同じく日本のライバルメーカーのマシンに乗った新人に頭を轢かれる
わで、全くウンチーニもついてねぇやつだなぁ(ニガワラ
189音速の名無しさん:04/09/10 16:14:28 ID:IzszDuhX
極東の小島なんてウンチーニにはどうだっていいと思われw
190音速の名無しさん:04/09/10 17:03:54 ID:GuC5QDS7
ウンチーニ思いっきりヘルメット脱げてるな。
191音速の名無しさん:04/09/10 17:50:25 ID:SThXjLaD
ウンチーニ
汚い名前だな
192音速の名無しさん:04/09/10 18:10:33 ID:pO64hjah
お前の名前だってイタリア語では「マンコ」って意味かもしれんぜ?
193音速の名無しさん:04/09/10 19:28:52 ID:Zt+9bo+8
168いただきました。ありがとです。
でも、ナレーション間違ってるね。クロスビーのクラッシュは’81のイギリスGPだし、
ウンチーニだって復帰して’86まで走ってたのに……。
194音速の名無しさん:04/09/10 22:45:33 ID:g92Wpd04
でもこの放送懐かしいな、、、

俺当時幼稚園だったけど何回もビデオで見てた。

なんかの決定的瞬間系の番組だったよなぁ
195音速の名無しさん:04/09/10 22:54:03 ID:uMxRD9Pk
>>188
まあ名前にうんちがつくからなあ。
運命じゃん?そういう・・
196音速の名無しさん:04/09/10 23:23:43 ID:FkclcUdK
まあフィンランドにはマンコネンさんも実在するし。
197音速の名無しさん:04/09/10 23:28:13 ID:FkclcUdK
しかしウンコーニさんを跳ねた後自分もまんまと転倒して、
あげくドリフみたく土手の下に落っこっちゃうガードナーも結構おいしいと思った。
198音速の名無しさん:04/09/11 01:58:26 ID:GU4ehQpD
「そんなこと言うべきではない。うんちーにさんとがーどなーさんに失礼だ」厨はいませんか??
199音速の名無しさん:04/09/11 02:19:17 ID:Epc/YH4r
>>170
自分ももう一度うpを…
200音速の名無しさん:04/09/11 04:06:27 ID:3m0eFvUY
そんなこと言うべきではない。うんちーにさんとがーどなーさんに失礼だ
201音速の名無しさん:04/09/11 04:12:03 ID:RaHDfsM9
うるせぇ、そんなこと言うべきではない。うんちーにさんとがーどなーさんに失礼だ厨
202音速の名無しさん:04/09/11 05:10:49 ID:PV7X04cs
「夕陽のガンマン」ってクリント・イーストウッドの西部劇で

「ヒズ・ネーム・イズ・マンコー!」って言うシーンがあるぞw
203音速の名無しさん:04/09/11 06:16:56 ID:GMILgqmH
さっきまで、94年のF1ブラジルGP見てたら、アーバインが原因で4台の多重クラッシュが
あって、そこそこ壮絶だった。ヨス番長の新車のベネトンがグチャグチャになってた。
204音速の名無しさん:04/09/11 07:03:29 ID:D2RKQRRz
モマエラおもしろいな
オハヨウサン
206音速の名無しさん:04/09/11 10:51:52 ID:CnCywsCR
ガードナーって8耐出身の人かい?
207音速の名無しさん:04/09/11 11:43:59 ID:9X7DEtev
>>206
 >ガードナーって8耐出身の人かい?
なんかすごく世代の差を痛感するんですが。 俺も歳とったもんだな。
208音速の名無しさん:04/09/11 12:58:24 ID:gZN8tvx5
>>203
ブランドルとベルナールも巻き込まれてるな
209音速の名無しさん:04/09/11 14:24:48 ID:KU/8k20z
バウムガートナー?
210音速の名無しさん:04/09/11 14:36:37 ID:/NFuGNDM
決定的瞬間
211こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/11 14:59:12 ID:FOqppuWp
決定的瞬間、モータースポーツ部分だけは
キャプってあるのがいくつかある
(以前も漏れが流したのだが…)
ので、100Mクラスのいいアプロダ教えてくださいー
できればアップします。
212音速の名無しさん:04/09/11 15:49:13 ID:xrWreXp8
100メガショ〜ック!!ネ・オ・ジ・オ!
213音速の名無しさん:04/09/11 15:56:11 ID:ZFjkPAW/
月曜に停止するこことか
ttp://www.otl-3.org/up/upload.php
214音速の名無しさん:04/09/12 06:23:33 ID:azPWwyth
ケニー・ブラックがレースに復帰するみたい。

ttp://www.indyracing.com/indycar/news/story.php?story_id=3517

あのクロスノフ並の大クラッシュを見たときは逝ったと思ったよ…。
215音速の名無しさん:04/09/12 17:16:53 ID:TwgHFKvn
ゴルキャは高橋亮が先行させていたのに、
豊が後方一気やって、しかも骨折なんぞさせたもんだから
迷走して出世が遅れた
216音速の名無しさん:04/09/12 17:17:49 ID:TwgHFKvn
誤爆しちゃった
ごめんなさい
217こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/12 17:40:41 ID:ttut4+4z
>>213
情報サンクスです。
でも、うまくアプできない
○| ̄|_

もうちょっと頑張ってみます
218音速の名無しさん:04/09/13 01:53:50 ID:DDgwcSc0
もうソコやめたほうがいいんじゃないか?
219音速の名無しさん:04/09/13 18:11:17 ID:iHG9pxHr
>>215
スプリンターズでは3着でしか買えないなゴルキャは(だから板違いだって)
>>214
ほぅ!ついに元インディ500ウィナーが復帰でつか。
220フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/13 20:19:38 ID:qzaiJTkd
>>170
再うpまだぁ〜?
221音速の名無しさん:04/09/13 22:07:25 ID:uoWp4zU2
>>220
するなんて言ったか?
見れなかった奴が悪い、たまにうpするから一日一回はスレ確認。
222音速の名無しさん:04/09/13 22:49:37 ID:MF55Xu/m
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4150.mpg

これもスマイリーの動画なんですかね?
223音速の名無しさん:04/09/13 23:14:37 ID:XctAV9jQ
スマイリーですな
224音速の名無しさん:04/09/13 23:21:19 ID:8UDBNFiI
2003年のindy500のぷらくちすかな。。
マリオ・アンドレッティの時速350キロ空中6回転ムーンサルト着地みました??
225音速の名無しさん:04/09/14 00:55:23 ID:pEiqUmuZ
スマイリーかと思って開いたら
マルコカンポスのオンボードとかだったらもっと嫌だな。

いや、たぶん無かったんだろうし仮にあっても
人道上それは放映してはいけないものだろうが。
226音速の名無しさん:04/09/14 00:59:59 ID:d3n8b4yx
>>222
これの元ってなんていう作品?
227音速の名無しさん:04/09/14 01:03:39 ID:e90VkotL
>>224
凄い勢いでクルクル回ったよな。普通に死んだかと思ったけど…その後マリオ爺が
「今まで多くの友人が天に召されてしまったが、その友人達が助けてくれたのかもしれない」みたいなコメントして
ちょっとウルウル来た
228音速の名無しさん:04/09/14 01:11:03 ID:e90VkotL
>>226
おれの持ってるファイルで、同じ効果音、アングルのやつがあるんだけど、そこから取ったやつだとしたら
「CARクラッシュ100年の歴史」って言うミニ番組か番組内のワンコーナーって感じだな。95年に放送されたらしい
229音速の名無しさん:04/09/14 01:12:26 ID:0z0lz3dk
>>225
マルコカンポスのは裏返ってる画像1枚しか見たこと無いけど
動画だと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
230音速の名無しさん:04/09/14 08:38:54 ID:qoWzVmJB
普段からここの皆様にお世話になっているので、
お礼に皆様から頂いた動画や、色んな場所で見つけた動画で
総集編みたいなのを作ってみました。
モータースポーツ全般が入っていますが、2つほど直接関係の無いオマケが入っています。
ですが、ファイルサイズがでかいです。49MBぐらいあります。
重傷事故は多少入っていますが、死亡事故は入れませんでした。
カット割や、クラッシュの流れをBGMに合わせたので、そこを楽しんでいただきたいです。

ttp://t1000.minidns.net/cgi-bin/movie.cgi
↑のうpロダのコメント欄に「クラッシュ」と記入されているファイルです。
よろしければご覧ください。
231音速の名無しさん:04/09/14 09:47:33 ID:Rfs1E7SX
>>228
95年にTBSの衝撃映像特番のコーナーでやったやつ。
232230:04/09/14 09:56:38 ID:qoWzVmJB
よく見たら、OPのタイトルが「Mortorsports」になってる・・・

rが一個多いよ・・・orz
233音速の名無しさん:04/09/14 10:25:25 ID:Sao8CB1O
>>230
対象ファイルへのアクセスが、上限に達しました。

_| ̄|○
234230:04/09/14 10:31:11 ID:qoWzVmJB
>>233
本当ですね。うpしてから2時間しかたっていないのですが・・・
他のうpろだを探してきます。
235フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 12:08:05 ID:ri/YRPBv
>>170
オマエは 170 か?
170 と 185 を見てみ。半日しか10時間ほどしかたってないから。

もうちょっとマシなレスするんだな。
236230:04/09/14 12:19:10 ID:qoWzVmJB
再うpしてきました。
ttp://www.mxec.net/uploader/6/so/No_0133.xxx です。
拡張子を指定し忘れてしまい、xxxになってますので
wmvに変更してください。

うpする前に誤字を直して、軽くリメイクしました。
関係の無いオマケは一つでした。
初作品なので、感想とかを頂けたら嬉しいです。
237フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 12:29:31 ID:ri/YRPBv
>>236
14時間に訂正

>>236
頂。
238音速の名無しさん:04/09/14 13:29:07 ID:e90VkotL
>>236
コイツはすごい。編集が上手い、所々にお笑いクラッシュ入れたりして。
クラッシュの数も凄く多かったし…乙です。ありがたくいただきました。
雨のレースでポルシェらしきスポーツカーが
次々と最終コーナーでつっこんだのが面白かった。一歩間違えたら大惨事だっただろうけど…
239音速の名無しさん:04/09/14 13:55:11 ID:uNeaHf0a
>>236
すごい!ありがとうございます!!
240音速の名無しさん:04/09/14 14:32:30 ID:n5Nprpak
>>236
GGJ
241フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 15:10:36 ID:ri/YRPBv
242音速の名無しさん:04/09/14 16:28:28 ID:RBA8Lez6
>>236
物凄い数のF3がもみくちゃになってるのワラタ
243音速の名無しさん:04/09/14 16:50:55 ID:d3n8b4yx
>>236
神!
超GJ
244音速の名無しさん:04/09/14 18:43:59 ID:69NQL2wZ
>>236
!!!!GJ!!!!
(・∀・)イイ!!

BGMはRacerXですか?
最近のも入ってますね。メランドリとか。
でも、こいつら本当に重傷事故で済んだの?
00:22のサイドカーは車体が木っ端微塵になってるし・・・。
03:57のマン島TTの♯34はこの後どうなったんだか・・・。

>>242
禿同。ワラタ

誰か時間ごとの詳細キボン
わかんないの結構ありそうだけど。
245音速の名無しさん:04/09/14 18:51:06 ID:e90VkotL
いくらこのスレの住人でも全部分かるような奴はいないんじゃないかな…
F1やCARTのは大体分かるけど、なすカーっぽいのは全然わからへん
てかこれってRacerXなの?最近のとはちょっと違うような…MR.BIG結成前の頃の奴かな?
246音速の名無しさん:04/09/14 19:13:05 ID:bGxrdq1c
ちょっと>>236の張らせてくださいね…
前もありましたがそうしないと見れないの…
ttp://www.mxec.net/uploader/6/so/No_0133.wmv
247音速の名無しさん:04/09/14 19:21:57 ID:ScUhH4V1
>>235
(´ι _`  )
248音速の名無しさん:04/09/14 19:25:08 ID:ScUhH4V1
関係ないけど、HAVOCの続きをうpするか
1996年のF3ビデオをうpするかどっちがいい?
249音速の名無しさん:04/09/14 19:33:05 ID:IZdg2dcf
>>236
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
やっぱメタルサイコー
250音速の名無しさん:04/09/14 19:49:39 ID:ISivHYMD
>>236のやつ
二輪系は全滅。四輪もF1以外はほとんど分からん。
誰か埋めてくれ
PART1
00:04 1999F1 ベルギー ジャック、ゾンタ
00:08 バイク
00:10 2001F1 ベルギー ブルティ?
00:12 ?
00:13 ルマン
00:16 バイク
00:20 ?
00:22 ?
00:25 F1モナコ  86年?
00:29 ?
00:33 1995F1 タキ井上 ポルトガル
00:37 1991F1 鈴鹿 顎
00:39 バイク
00:42 ?
00:45 ?
00:50 ?











251音速の名無しさん:04/09/14 19:50:30 ID:ISivHYMD
PART2
00:54 鈴鹿FD  長屋
01:05 ?
01:09 バイク
01:14 バイク
01:17 2004F1 イタリア
01:18 ?
01:22 ?
01:26 ?
01:30 ?
01:34 F1
01:38 ?
01:42 バイク
01:48 バイク
01:54 ?
01:58 ?
02:04 F1?
02:06 ?
02:14 CART?
02:19 ?
02:23 ?
252音速の名無しさん:04/09/14 19:51:43 ID:ISivHYMD
PART3
02:23 ?
02:26 F1
02:29 F1
02:30 ? ポルシェのやつ
03:07 バイク
03:15 2004F1 イギリス トゥルーリ
03:19 1998F1 ベルギー 多重クラッシュ
03:36 マカオ
03:43 ?
03:51 ?
03:53 ?
03:56 ?
03:58 バイク
03:59 ?
04:08 ?
04:23 F3000
04:41 2004F1 イタリア
04:47 ?
04:56 F1 ベルガー
04:58 ?
05:04 ?
253フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 19:51:53 ID:ri/YRPBv
>>248
F3 に1票
254音速の名無しさん:04/09/14 19:52:19 ID:ISivHYMD
PART4
05:09 バイク
05:12 バイク
05:14 F1
05:17 ?
05:21 CART?
05:29 ?
05:33 ?
05:37 ?
05:41 バイク
05:45 ?
05:54 ?
06:00 F1 顎のピットクルー跳ね飛ばし
255試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/14 20:02:55 ID:aVEtrj9a
>>236
GJ!いただきました!
256音速の名無しさん:04/09/14 20:11:29 ID:bYgScwRl
>>235
ワロタ
257音速の名無しさん:04/09/14 20:18:15 ID:y1dcvqO1
>>236
ポール・スタッダートワロタ
258ちょっといじってみた:04/09/14 20:33:10 ID:e90VkotL
PART1
00:04 1999F1 ベルギー ジャック、ゾンタ
00:08 バイク
00:10 2001F1 ベルギー ブルティ
00:12 IRL(?)
00:13 99年ル・マン メルセデスジャンプ
00:16 バイク (ホームビデオ)
00:20  フォーミュラー(F3000?)
00:22 バイク(サイドカーレース)
00:25 F1モナコ  86年?
00:29 フォーミュラー(F3000?)
00:33 1995F1 タキ井上 ポルトガル
00:37 1991F1 鈴鹿 顎
00:39 バイク
00:42 ツーリングカーレース
00:45 ツーリングカーレース
00:50 フォーミュラー(FルノーかFフォードか(シルバーストーン?))
259音速の名無しさん:04/09/14 20:42:32 ID:e90VkotL
PART2
00:54 鈴鹿FD  長屋
01:05 フォーミュラー(FJかそのあたり)
01:09 バイク
01:14 バイク
01:17 2004F1 イタリア
01:18 スポーツカーレース(バイパー)
01:22 2003IRL ケニーブラック
01:25 ポールストッダード&ウェバー(2002オーストラリア)
01:26 WRC(?)
01:30 ラリー
01:34 フォーミュラー(F1?マウリシオ・グージェルミンって言ってる気がする)
01:38 198○ F1オーストリア アンデレア・デ・チェザリス
01:42 バイク (お笑い担当)
01:48 バイク
01:54 2003 インディ500プラクティス マリオ・アンドレッティ
01:58 ツーリングカーレース
02:04 1980年ぐらいのF1 リジェとウィリアムズ
02:06 ラリー(?)
02:14 2002(?)CART ラグナ・セカ (セルビアだっけ…?)
02:19 スポーツカー アメリカのどこか 確か日産車
02:23 モトクロスレース(?)
260音速の名無しさん:04/09/14 20:51:33 ID:e90VkotL
PART3
02:26 1990F1 メキシコGP予選 鈴木亜久里
02:30 スポーツカーレース 次々とポルシェが突っ込む
03:07 バイク
03:15 2004F1 イギリス トゥルーリ
03:19 1998F1 ベルギー 多重クラッシュ
03:36 マカオ
03:43 IRL
03:51 ツーリングカーレース
03:53 1988F1 メキシコGP予選 フィリップ・アリオー
03:56 スポーツカー(?)(オンボード)
03:58 バイク (マン島TT?)
03:59 オーバルツーリングカーレース
04:08 ナスカー?
04:23 1988国際F3000 ブランズ・ハッチ ジョニー・ハーバート等
04:41 2004F1 イタリア  ジャンマリア・ブルーニ
04:47 スポーツカー(?) ラグナセカっぽい オンボード
04:56 1993F1 ベルガー
04:58 ツーリングカーレース
05:04 1989インディー500 ケビン・コーガン(?)
261音速の名無しさん:04/09/14 20:55:27 ID:e90VkotL
PART4
05:09 バイク  マルコ・メランドリ
05:12 バイク
05:14 2000F1 ドイツGP 顎&フィジケラ
05:17 フォーミュラー
05:21 CART?
05:29 スポーツカーレース
05:33 ラリー?
05:37 ラリー
05:41 バイク
05:45 98年あたりのCART 名前失念
05:54 バイク
06:00 F1 顎のピットクルー跳ね飛ばし

PART3の最後間違えた。ケビン・コーガンじゃなかったな。すまn
262フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 20:56:41 ID:ri/YRPBv
パッと見で
00:12 IRLチップガナッシとチーバーR(?)
00:13 ルマン、ダンブレック
00:16 バイク
00:20 フォーミュラルノーV6(?)
00:22 サイドカー
00:29 フォーミュラルノーV6(?)
00:42 BMW M3
00:49 フォーミュラフォード
00:54 鈴鹿FD  長屋
01:05 フォーミュラフォード
01:09 バイク250?
01:14 バイク125?
01:18 バイパー(FIAGT?)
01:22 IRLケニー・ブラック
01:26 フォードエスコート
01:30 ルノークリオ<ウィリアムズ?
01:34 F1マクラーレン?アルファロメオ?
01:37 フォーミュラ・パーマー・アウディ?かフォーミュラ・ルノーV6?
01:38 F3
01:38 リジェJS25、アンドレア・デ・チェザリス
01:54 IRLインディ500に向けてのテスト<マリオ・アンドレッティ
01:58 シトロエン
263フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 20:57:09 ID:ri/YRPBv
02:04 ジャック・ラフィー(リジェ)とカルロス・ロイテマン(?ウィリアムズ)後ろはアラン・ジョーンズ
02:14 CARTラグナセカ、オリオール・セルビア
02:19 IMSAGTP Nissan(型番忘れ)
02:23 ローカルレース(多分アメリカ)
02:30 GT?(コルベットらしきマシンがいたので)
03:43 IRLチップガナッシと高木?
03:51 DTMアルファロメオ?
03:53 F1フィリップ・アリオ
03:56 FIAGT?<エリーゼか?
03:58 マン島TT?
03:59 トラックレース(NASCARだっけ?)
04:08 NASCAR
04:23 F3000ジョニー・ハーバートが両足複雑骨折した
04:47 ラグナセカ<IMSAGTにみえる
04:56 F1 ベルガー
04:58 F1タンブレロで炎上するベルガー
04:58 ?
05:04 CART<ロベルト・グェレロ?(なんとなく)
05:09 バイク<マルコ・メランドリ
05:14 F1ドイツGPフィジケラ
05:21 CARTマリオ・アンドレッティ
05:29 WEC<RLRポルシェ?、後ろ向いてる黒いのはザウバー
05:33 ラリー、フォード・エスコート
05:37 ラリー(中東?)、NISSAN R240?
05:45 CARTリック・メアーズかな?
05:52 F1ベルギー、バスストップシケイン進入のフィジケラと誰か<多分ミナルディ
05:53 バイク
05:57 ラリー(車種?)
05:58 NASCARフォードルミナ?
05:59 CARTブルーノ・ファンケイヤ?
264フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/14 21:00:22 ID:ri/YRPBv
01:38 リジェJS25、アンドレア・デ・チェザリス

はエステルライヒリンクだと思った。
265音速の名無しさん:04/09/14 21:18:23 ID:M8lS9E8G
>>236
超乙。
こんだけクラッシュがあってもやっぱり主役はタキだなw
266音速の名無しさん:04/09/14 22:59:41 ID:LRDvgf9H
ミレネー。シクシク・・。
267音速の名無しさん:04/09/14 23:49:22 ID:ph4GwNhi
ダウンロードできましぇん。
268音速の名無しさん:04/09/14 23:51:08 ID:tw//nO2m
井上はハンガリーでは?
269音速の名無しさん:04/09/15 00:23:15 ID:RHLJ11kh
>>236
サビのギターかっこよすぎ
チャーラーラーラー チャーラーラー♪
270236:04/09/15 01:37:42 ID:yoXD3sMr
皆さんこんばんは。236です。
ちょっと寝ていた間にこんなに喜びのレスを頂いて私も嬉しいです。
気合入れて作ってみた甲斐がありました。
自分でもハッキリ分からないところはあるのですが、重症事故までだと思います。
見られなかった方は、再うpをお待ちください。
良いうpろだを見つけたらすぐうpしますので・・・。

ちなみに、BGMはRacerXではありません。(RacerXも好きですが)
この曲は、Reign of TerrorのNo Forgivingという曲です。
いずれまた作るとしたら、その時はスネークバイトあたりで作りたいですね。

では、私も補足に参加します。
私自身、分からないのもありますが、
分かる限り頑張ります。

ではでは。
271音速の名無しさん:04/09/15 01:48:01 ID:+rEa1sZT
あ〜・・・DL途中で止まった・・・。
272更に補足 236:04/09/15 01:55:05 ID:yoXD3sMr
PART1
00:04 1999F1 ベルギー ジャック、ゾンタ
00:08 多分、全日本スーパーバイク 芳賀
00:10 2001F1 ベルギー ブルティ
00:12 2004 インディ500
00:13 99年ル・マン メルセデスジャンプ
00:16 ホームビデオ 借り物のホンダ NRで立ちゴケする女
00:20  フォーミュラー(F3000?)
00:22 バイク(サイドカーレース)
00:25 F1モナコ  86年 パトリック・タンベイ
00:29 フォーミュラー(F3000?)
00:33 1995F1 タキ井上 ポルトガル
00:37 1991F1 鈴鹿 顎
00:39 オーストラリア スーパーバイク
00:42 ツーリングカーレース 多分BMWワンメイク
00:45 DTC
00:50 フォーミュラーフォード シルバーストーン
273236:04/09/15 02:39:23 ID:yoXD3sMr
00:54 鈴鹿FD  長屋
01:05 フォーミュラー(FJかそのあたり)
01:09 多分バイク250
01:14 多分バイク125
01:17 2004F1 イタリア パンターノとブルーニ
01:18 多分ルマン バイパー
01:22 2003IRL ケニーブラック
01:25 ポールストッダード&ウェバー(2002オーストラリア) 私にとっての神
01:26 フォードエスコート
01:30 ルノークリオ
01:34 1981F1 イタリアGP ジョン・ワトソン
01:37 モンツァ ファイル名は「Nissan_F2000」ってなってる
01:38 F3 生前の横山
01:38 1985 オーストリアGP リジェJS25 アンドレア・デ・チェザリス  
01:42 バイク (お笑い担当)
01:48 ブランズハッチ スーパーバイク GSX−R750(轢いたほう)
01:54 2003 インディ500プラクティス マリオ・アンドレッティ
01:58 ツーリングカーレース ブランズハッチ シトロエンの何か
02:04 ジャック・ラフィー(リジェ)とカルロス・ロイテマン(?ウィリアムズ)後ろはアラン・ジョーンズ
02:06 ラリー(?)
02:14 CART ラグナ・セカ オリオール・セルビア
02:19 1992 IMSAGTP ロードアトランタ ジェフ・ブラバム
02:23 アメリカ どこかのダートトラックレース
274音速の名無しさん:04/09/15 02:57:46 ID:yoXD3sMr
02:26 1990F1 メキシコGP予選 鈴木亜久里
02:30 2004 グランダム・ロレックスシリーズ ワトキンスグレン
03:07 全日本スーパーバイク? 井筒?
03:15 2004F1 イギリス トゥルーリ
03:19 1998F1 ベルギー 多重クラッシュ
03:36 1995マカオF3
03:43 IRL バリー・ライス
03:51 1996 DTC アルファロメオ ガブリエル・タルキーニ
03:53 1988F1 メキシコGP予選 フィリップ・アリオー
03:56 グッドウッド GT40 (オンボード)
03:58 マン島TT
03:59 ナスカー?
04:08 2002 デイトナ500
04:23 1988国際F3000 ブランズ・ハッチ ジョニー・ハーバート等
04:41 2004F1 イタリア  ジャンマリア・ブルーニ
04:47 ラグナセカ ポール・トレーシー オンボード
04:56 1993F1 ポルトガルGP ベルガー
04:58 F1タンブレロで炎上するベルガー
04:58 DTC
05:04 1989インディー500 ケビン・コーガン(?)  CART<ロベルト・グェレロ?(なんとなく)   私も分かりません
275236:04/09/15 03:03:53 ID:yoXD3sMr
05:04 ケビン・コーガンじゃなかったってありましたね。 失礼
276音速の名無しさん:04/09/15 03:06:14 ID:VGfZmWLU
再うpまだぁ?
277音速の名無しさん:04/09/15 03:23:04 ID:yoXD3sMr
05:09 2004 MotoGP ポルトガルGP マルコ・メランドリ
05:12 バイク250? ブガッディサーキット
05:14 2000F1 ドイツGP 顎&フィジケラ
05:17 1996 F1 ブラジルGP ペドロ・ディニス
05:21 05:21 CARTマリオ・アンドレッティ ←マイケルではありませんか?
05:29 1988 WSC1000km ブランズハッチ ステファン・ハインズ ヨッヘン・マス マウロ・バルディ
05:33 ラリー?
05:37 ラリー(中東?)、NISSAN R240?
05:41 イギリススーパーバイク?
05:45 CARTリック・メアーズかな?
05:52 1998 F1 ベルギーGP フィジケラと中野信二
05:54 1996 カナダスーパーバイク オンタリオ フランク・ウィルソン
05:57 ラリー(車種?)
05:58 2003 BGN Koolerz 300 デイトナ ジェイソン・ケラー
05:59 CARTブルーノ・ファンケイヤ?
06:00 F1 顎のピットクルー跳ね飛ばし
278236:04/09/15 03:26:23 ID:yoXD3sMr
まあ、こんな感じです。
上のお二人のを引用させていただきました。
あと、タキはハンガリーですね。私もつられて間違えました。失礼。
間違えてるのがあれば、更に補足お願いします。

>>276
今から再うpするところを探してきます。
もう少々お待ちください・・・
279音速の名無しさん:04/09/15 05:33:17 ID:cBewYbf8
再うp期待待ち
280236:04/09/15 05:38:01 ID:yoXD3sMr
再うp完了です。
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/RD.PHP?get=MC6800P_1753.wmv
お早めにどうぞ・・・
281フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/15 07:02:43 ID:Yktt8VQO
>>274
>03:43 IRL バリー・ライス

これ、バディ・ライスね。

>>277
05:21は指摘の通りマイケル。
さんくすこ。
282音速の名無しさん:04/09/15 07:03:50 ID:Hqrg8nkt
>>280
ネットワークエラーが発生したため、再生できません
283音速の名無しさん:04/09/15 07:09:21 ID:ueDxmK9t
>>236
さんくす! 激突の衝撃でドライバーがシートに座ったままの姿勢で浮いてる
シーンにはびっくり。 玉子割ったら黄味が出てきたみたいな。
284音速の名無しさん:04/09/15 07:10:30 ID:ueDxmK9t
>>282
繋がるけど秒間3KB。
285音速の名無しさん:04/09/15 08:35:20 ID:n2jsawES
ネットワークエラーでDL中に蹴られる
286236:04/09/15 11:16:39 ID:yoXD3sMr
さっきうpしたところは鯖が重くてDLが蹴られるようですので
http://live.jspeed.jp/up/upload.php?page=1
にうpしておきました。
3っつに分割してあるコメント欄が「774」となっているファイルです。
拡張子をjpgからrarに変えてから解凍して下さい。

あまりうpし続けてもなんですので、しばらくこれで止めておきます。
まあ、今日で私の夏休みが終わるからというのもありますが。

ではでは
287音速の名無しさん:04/09/15 11:43:28 ID:XQoxngCK
>>236
GJ!
みれたありがd
288音速の名無しさん:04/09/15 12:13:25 ID:Cc1Rez5t
>>286
見れない・・・
289286:04/09/15 12:29:34 ID:yoXD3sMr
>>288
ちゃんと見られる方もいらっしゃいますので、
原因はコーデックによるものだと思います。
コーデックについては
ttp://www.finalsoft.info/column/codec.htm#whatcodec
で調べてみてください。
私は説明が下手なもので・・・
290音速の名無しさん:04/09/15 12:43:18 ID:XQoxngCK
rarの結合ができないというオチに1,000スマイリー
291音速の名無しさん:04/09/15 13:02:44 ID:wf6NsVa+
rarを知らないに300マリオ
292音速の名無しさん:04/09/15 14:40:12 ID:bJcm30wa
>>236
激しくGJ!!

マイク・ヴェセーラの声久しぶりに聞いたよー
初めイングヴェイかとオモタ

んで、大爆笑のストッダートですが、あれは236氏が作ったものですか?
293音速の名無しさん:04/09/15 14:41:09 ID:C+cPR2KB
全部見れない
294音速の名無しさん:04/09/15 14:57:11 ID:0PaZfYWr
拡張子xxxがDELLにプリインストされてる画像エディタに関連付けられてて悲惨な目に遭った。
295音速の名無しさん:04/09/15 14:58:09 ID:0PaZfYWr
あ、確かに記憶に残るPCクラッシュでした。
296音速の名無しさん:04/09/15 17:56:59 ID:4co5M9Ee
ただいま、のんびり重い鯖から落としてます。

0.5〜3.0B/sですよ。いま10%まできたよ。
明日の朝にはみれるかな?
297音速の名無しさん:04/09/15 18:51:06 ID:pEb8Eaid
>>296 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノおいらは今19%
298音速の名無しさん:04/09/15 19:08:12 ID:WdKuCAWo
何年だったか忘れたけど、確か全日本GP500の筑波
決勝で松本憲明スタート → ウィリー → そのままひっくり返る → リタイア
ってのを誰か覚えてないか?
日本のトップカテゴリーでのあまりにマヌケな転倒だったので妙に記憶に残ってるのだが。
299音速の名無しさん:04/09/15 19:31:13 ID:9sWpI7aH
もうリストからなくなってる・・・
300音速の名無しさん:04/09/15 20:08:14 ID:wQgOkGHU
どこかの間抜けが1つずつgifうpしてるからあっという間に消えた模様。
1つにまとめてうpしろよ( ゚Д゚)ったく・・・

orz
301フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/15 21:19:45 ID:Yktt8VQO
>>298
そんなのあったね!
藤原が青いYZRで出たときだっけ?

真っ白いNS(?)で・・・
** と ****** を足して2で割ったような人だ・・・
302音速の名無しさん:04/09/15 22:21:01 ID:Afxe/an9
>>286を再upしてくれる神様キボンぬ
昨日から消えてばっかりでショボーン・・・
303フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/15 22:24:10 ID:Yktt8VQO
>>302
>>170 をうpしてくれるなら・・・w
304音速の名無しさん:04/09/15 22:24:27 ID:n2jsawES
神が光臨するのがいつも早朝でな・・・。
仕事終わって夜に落とそうとするともう消滅ってパターンばかりでウトゥ。
305音速の名無しさん:04/09/15 22:28:40 ID:QGuieWNl
だれでもいいから再うpおねげーします
306あほです:04/09/15 22:30:38 ID:U7mRLzwC
おねげぇします・・・orz
307音速の名無しさん:04/09/16 00:03:42 ID:GlwkGh5p
>>303
某サイトにうpされてるから取りにいけよ
いいかげんウザイ
308音速の名無しさん:04/09/16 00:14:37 ID:PXr2C33X
eo1.5.2落として3つ一緒にドラッグしたら↓のメッセージ出た。ひとつずつしても、同様のメッセージが出る

C:\Documents and Settings\111\デスクトップ\DLファイル\MS\347.rar
マルチボリュームアーカイブの中間ボリュームからは解凍できません
C:\Documents and Settings\111\デスクトップ\DLファイル\MS\343.rar
次のボリューム (343.r00) が見つかりません
crush774rr.wmv
サポートされていない圧縮メソッドです
C:\Documents and Settings\111\デスクトップ\DLファイル\MS\344.rar
次のボリューム (344.r00) が見つかりません
マルチボリュームアーカイブの中間ボリュームからは解凍できません

2つ目の「C\:」の部分見て、ファイル名を343.rar、343.r00、343R.r01にしても駄目だった。
RarUty.exe落として実行しても「対応していません」のメッセージ出た。

という訳で、再アップするのでアップ先の指定と、解決方法たのんます。
309音速の名無しさん:04/09/16 00:36:15 ID:xDkNfeGU
>>301
おお、知ってる人がいた。
画像はさすがに無いだろうなぁ・・・確かモーターランドだったかで見たんだけど
310音速の名無しさん:04/09/16 00:37:39 ID:BSpE4FsD
ぐり大
497 498 499
311音速の名無しさん:04/09/16 00:47:59 ID:gAqiat5r
とりあえず>>286と同じうp先でお願いします。
解決方法はダウソした皆さんで考えましょう。
312311:04/09/16 00:49:40 ID:gAqiat5r
>>308”を付け忘れた。スマソ
313音速の名無しさん:04/09/16 00:50:11 ID:PXr2C33X
>>311
310でうぷされましたので、再チャレンジしてみます。
314311:04/09/16 00:55:03 ID:gAqiat5r
ぐり大ってうpろだだったのね。無知でスマソ。
315音速の名無しさん:04/09/16 01:21:16 ID:Cz34i6gX
スゲー!

深刻な事故もあるんだろうに・・
なぜか指が9本がBGMのビデオよりは見やすい・・。
あっちは見るのに心構えが必要。
心にグッっときてしまうからね。

見せ方によってだいぶ印象ちがうんですね。
316音速の名無しさん:04/09/16 01:25:33 ID:PXr2C33X
DLLが入ってなかった様で...
で、DLL落として再チャレンジ、
eo:変わらず
RarUty;ファイル選択時には「解凍できます」の表示→実行「解凍できませんでした」の表示

今日はあきらめて寝ます
317音速の名無しさん:04/09/16 01:27:38 ID:gAqiat5r
>>316
WinRARで問題なく解凍できましたよ。
318音速の名無しさん:04/09/16 01:42:25 ID:PXr2C33X
寝るといっておきながら、WinRARで解凍できました。お騒がせしてすみません
319音速の名無しさん:04/09/16 01:51:47 ID:cyI0hlGt
見れました。サンクス。

>00:22 バイク(サイドカーレース)
>01:22 2003IRL ケニーブラック
  ガクガクブルブル・・・。

>01:48 ブランズハッチ スーパーバイク GSX−R750(轢いたほう)
  競輪で良く見る、追突&つんのめり1回転ですね。

>02:30 2004 グランダム・ロレックスシリーズ ワトキンスグレン
  ワロタ

>03:19 1998F1 ベルギー 多重クラッシュ
>03:36 1995マカオF3
>03:59 ナスカー?
>04:08 2002 デイトナ500
>04:23 1988国際F3000 ブランズ・ハッチ ジョニー・ハーバート等
  マルチクラッシュって本当に怖いよ。
320音速の名無しさん:04/09/16 02:16:33 ID:y8zz+896
意図的に流してるヤツがいるな
321音速の名無しさん:04/09/16 02:16:47 ID:BcGLxBIv
落としてる途中で流れちまったよ‥orz
何方かさっきの497だけでも再うpたのんます
322236:04/09/16 05:32:59 ID:cOBfUBAH
おはようございます。
皆さん、私のファイルを見ようと頑張ってくださっているようで有難いです。
わざわざ重い鯖から落としている方もいらっしゃるようで・・・
そのうpろだは、注意書きに「自鯖なんで重いですよ」みたいなことが書いてるのに
よく見ないでうpしてしまったんです・・・本当に恐れ入ります。

ちなみにストッダートとウェバーの写真は私が作ったのではありません。実際の写真です。
あの時、地元ウェバーが5位入賞して大はしゃぎのミナルディは、
表彰式が終わった後、ちゃっかり二人で表彰台に上がって、シャンパンファイトもして帰ったんですね。
ミナファンの私は、こんな時の為にずっと保存しておいたんです。

では夏休みが終わったので仕事に行ってきます。
再うpした方、これからされる方、乙です。

ではでは
323音速の名無しさん:04/09/16 07:22:01 ID:ZXbZYpoD
×ナスカー
○NASCAR
324音速の名無しさん:04/09/16 07:36:38 ID:oHsfz1oJ
>>307

286 を求めてる輩の方がよっぽどウザイと思うが。
325音速の名無しさん:04/09/16 09:14:35 ID:OmilXMMr
ttp://www.mxec.net/uploader/6/so/No_0139.asf

殆どが死者の出たクラッシュです。
クラッシュ後のシーンが含まれているものも複数あるのでグロ注意。

23MB 14分弱
326音速の名無しさん:04/09/16 09:31:31 ID:XRfSXyga
>>325
ちょっと見るのが怖いなあ・・・・・
プライスとか入ってたら鬱・・・・・・・
327音速の名無しさん:04/09/16 09:53:36 ID:8u2Pdynr
>325
乙です。
スマイリーに始まり、プライス、バンディーニ、セナ、高橋、横山等
死亡が確認できる(あるいは容易に想像できる)映像が取り揃ってますね。
328音速の名無しさん:04/09/16 10:15:29 ID:HES6FYCi
>>325
セナー 泣いた・・・
かなり刺激が強い・・
329外出先:04/09/16 11:13:24 ID:prrEKdjt
夜までのこってるかなー?
330フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/16 11:20:02 ID:oHsfz1oJ
>>325
頂。
センスいい!
9:30からのモーツァルトに萌えw
他のBGMもモーツァルト?
331音速の名無しさん:04/09/16 12:34:23 ID:Aeyg+bNr
>>325
見た事ない映像が多くて唸った!dクス!

でも映像物としては極めて冗長。壮大な声楽でゴリ押ししてるだけ。
クラファン以外向け。突然キリエ〜w
332音速の名無しさん:04/09/16 12:40:43 ID:A+T9HuUH
>>325
もっと高画質版キボンヌ
333音速の名無しさん:04/09/16 15:23:13 ID:2u1Lbyk4
>>325
サンクス&乙。

ロールバーが無くなって逆さまになって滑ってるインディカー(?)が恐いね、
表にひっくり返すのが。

こうして見ると急にマシンが向きを変えてあらぬ方向に行っちゃう事故が多いですね、
これの対策も考えればかなり死亡事故を減らせると思うんだけどなぁ。
334音速の名無しさん:04/09/16 16:26:19 ID:GtBoMF1K
>>277
5:21の奴はご指摘通りマイケル・アンドレッティでコースはミド・オハイオ(年は失念)
5:37は何処のイベントか不明だけどマシンは日産シルビア240RSだね
335音速の名無しさん:04/09/16 17:24:33 ID:B6QwU22P
5:37のシルビアは、確かサファリラリーだったと思う。昔何かのビデオで見た覚えがある
336音速の名無しさん:04/09/16 17:42:39 ID:2u1Lbyk4
プライスは何度見てもショック受けるな・・。
337音速の名無しさん:04/09/16 17:44:12 ID:B6QwU22P
>>325
乙です。見ててブルーになったが1:40くらいのインディーの事故、上空(?)からの映像ははじめて見たよ。
いつも壁際の映像だったから。というか壁際であの映像撮影したカメラマン凄い。

338325:04/09/16 18:16:01 ID:OmilXMMr
感想サンクスです。

>>327
コイニグやセヴェールの画像も入れれば
激しくガイシュツなクラッシュ画像・動画集になるところでした。

>>330
音楽はお察しの通り全てモーツァルトです。
レクイエムから抜粋しました。

>>331
いや、まさにご指摘の通りw
ほとんどカットせずにつなげてるので、
ウィリアムソンやパレッティを始め冗長なのが多いです。
「クラッシュ後」のシーンをできるだけ入れたかったのでそこはご容赦を。

>>332
フレームサイズと音がおかしいので修正版を作ってます。
そちらは高画質版にしますので、しばしお待ちを。
ただ、元ファイルがそもそも画質良くないものが多いので
あまり改善されないかもしれませんが…。
339音速の名無しさん:04/09/16 18:33:52 ID:u8g2BWzE
〜6:43〜

( ゚Д゚)?→Replay→(;゚Д゚)→(((;゚Д゚)))
340音速の名無しさん:04/09/16 18:48:23 ID:/MtBmVJk
>>325
お疲れさま。高橋徹のあのアングルからの映像は初めてみたよ。
こういう犠牲者の上に今のレースの安全が成り立ってるんだよな。モタスポを見る物としてそれは忘れちゃだめだな。
341音速の名無しさん:04/09/16 18:54:00 ID:PtChlbCq
>>325が怖くて見られない…セナは鮮血シーンがあるんだろうな。
誰か分秒データ提供キボン。
342音速の名無しさん:04/09/16 18:58:30 ID:/MtBmVJk
書いてから思ったが1:56秒あたりからの白黒の映像って
61年のイタリアでのフォン・トリップス?映像あったのか…
343音速の名無しさん:04/09/16 19:20:34 ID:9NW0JER/
11:56は
1964年インディ500の事故だと思う
この映像は始めてみた

この事故のため
今使われてるメタノールを使い始めたんだよね
344音速の名無しさん:04/09/16 19:32:18 ID:Cz34i6gX
ファイルをクリックしたら大急ぎでウィンドウサイズをギュギュギュっと縮めないとやばそうですかね。
表示を50%にしてクリックして3メートルくらい離れればなんとか再生できますかね。
ちょっとドキドキしてます。
345音速の名無しさん:04/09/16 19:43:49 ID:dAp3P0r+
>>325
これに度々名前の挙がるマルコ・カンポスの事故は入ってますか?
346音速の名無しさん:04/09/16 19:56:01 ID:/MtBmVJk
>>345
入ってない
347フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/16 20:13:44 ID:oHsfz1oJ
>>335
覚えてないんだけど、サファリって砂漠のSSあったっけ?

まぁ、TC区間で転がる奴がいないとは言わないが・・・
348音速の名無しさん:04/09/16 21:46:46 ID:B6QwU22P
>>347
あれ?違ったっけ・・・
何か自分の中でシルビア240RSっていうとサファリのイメージなので、他の記憶とダブって勘違いしたかも。
だったらスマソ
349紙風船 ◆SrH5fZPx7A :04/09/16 21:55:58 ID:bJhrgmyZ
>>325を今いただいてます。
5KB/Sくらいしか速度出ないんで、またーり待つとしますか。
見たことないものが多いんで→(;゚Д゚)→(((;゚Д゚)))になってしまうかな……。
350音速の名無しさん:04/09/16 22:23:19 ID:mLRoyapq
>>348
サファリで正解。あの240RSが転がるシーンは有名ですな。
WRCで一番衝撃的なのは86年のポルトガルでRS200が群集の中に突っ込むやつかな。
轢き殺された人も普通に映ってるし。
351音速の名無しさん:04/09/16 22:29:57 ID:z+8jqmsd
>>350
あのラリーの観客イカレすぎ。
群集の隙間を縫うようにラリーカーが疾走して、観客はラリーカーにタッチ。
ラリーカーの前を横切る奴もいるし。
352音速の名無しさん:04/09/16 22:48:34 ID:gAqiat5r
>>351
あ(豆電球)、牛追い祭りと同じ光景だw
353325:04/09/16 22:48:35 ID:0KeiQY9s
ttp://www.mxec.net/uploader/5/so/No_0033.asf

>>325の修正版アップしました。
画質はアップしてますが、ファイルサイズは62MBもあります。
この時間は鯖がかなり重いみたい…。
354音速の名無しさん:04/09/16 22:51:51 ID:B6QwU22P
>>350
あ、サファリであってましたか。あれは有名ですね。
RS200、レンタルで借りたHAVOC1で見た時は凄いショッキングだった・・・

HAVOCシリーズといえば、HAVOC5「アメリカンクラッシュ」に60年代のストックカーレースとか結構珍しい映像が収録されてた気がする。
久々にビデオ借りてみようかな・・・まだ置いてあるかわかんないけど。
355フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/16 22:59:42 ID:oHsfz1oJ
>>348
いや、折も解らないんで聞いてみた。

>>350
くすこ

RS200のは、普通に民法のニュースで放送されたもんなぁ・・・
356音速の名無しさん:04/09/16 23:29:11 ID:Yxa6rpot
>>340

漏れもそうだと思う。
なのでグロ苦手だけど勇気だしてみてみよう………。
357音速の名無しさん:04/09/16 23:59:19 ID:y8zz+896
アナログモデム並の転送速度だな。
358音速の名無しさん:04/09/16 23:59:58 ID:ZAzoM3vl
>>356
きついのはトム・プライスのと、
投げ出されたドライバーが転がってくシーンかな…クロスノフの後の。
プライスはきついわ。反射的に画面小さくしちゃったよ…
359音速の名無しさん:04/09/17 01:11:39 ID:1I6tQOgN
>>353
乙。
見たことないのもあってよかった。
360音速の名無しさん:04/09/17 01:32:36 ID:hhXE/iXI
>>353
サンクス。
77年富士の死亡事故だと思うけど、自分も、当時テレビで
見ていたことを思い出した。
361音速の名無しさん:04/09/17 02:06:27 ID:4o5F8+A6
個人的にはラッツェンがきつい。
プライスみたく、絶望的な映像じゃなくて切ない感じ。
ぐったりとしたラッツェンが半分露出しちゃってて、、、。・゚・(つД`)・゚・ウエエェェン


レーサーって、ほんとにどういうふうに自己納得させてるんだろ。
すごいと思うよ。
362音速の名無しさん:04/09/17 02:10:11 ID:oEnElkZx
死亡事故じゃないクラッシュシーンを集めたムビの場合、
BGMはどんなのが妥当だろう?
363音速の名無しさん:04/09/17 02:30:36 ID:WJxFL941
お笑い系のアクシデントだったらエンターテイナーとか合いそう。
いつぞやこのスレで出たDTMの3台シンクロスピンとか、
軽やかなテーマにあわせてクルクル回ると和みそう。
364音速の名無しさん:04/09/17 02:40:11 ID:Eb72uIM0
ジェミニのCMみたいだな
365音速の名無しさん:04/09/17 07:13:20 ID:5uXlZF8H
>>322
なぬぁーコラだと思ってたよ>ストッダート
さすがはミナルディ、愛してしまいそうだ
366音速の名無しさん:04/09/17 10:29:25 ID:VQENTZ8v
>>230氏の5:33は昔のフォードエスコートRSかな
あと1:30はルノークリオになってるけどVWゴルフのキットカーな悪寒
367音速の名無しさん:04/09/17 10:30:42 ID:4toFMEBf
>>341
セナの鮮血シーンは入ってなかったヨン様。
368音速の名無しさん:04/09/17 12:19:41 ID:6x8hbS+N
>>362
Kick Start My Heart/Motley Crue なんかどうだろ?
369音速の名無しさん:04/09/17 12:48:08 ID:BBA2JIBr
個人的にはBGM無しのほうがいい。
当時の実況音声やマシンの音を聞きたい。
370音速の名無しさん:04/09/17 13:58:28 ID:4toFMEBf
どうせ救いのない悲惨な映像なんだからひたすら悲惨な感じがするBGMを
かましてもいいかも知れない。
極端な話、ホラー映画のテーマ曲でもいいかも知れない。
ゴブリンによる「サスペリア」のテーマ曲とか「サンゲリア」とか「オーメン」とか
この手の音楽は死への恐怖を煽るから死のクラッシュ映像に合う可能性は高いかも。
371音速の名無しさん:04/09/17 14:05:03 ID:Ch9sj/oK
かつてフジテレビはスピン映像と
「スーダラ節」を組み合わせた事があったな
372音速の名無しさん:04/09/17 15:27:02 ID:yiwVNBNl
00:00 INDY ゴードンスマイリー死亡事故
00:14 GC 高橋徹死亡事故
00:26 LE MANS ベンツが観客席に飛び込み82人死亡事故
01:00 F1 ロレンツォバンディーニ死亡事故?
01:21 CART ジェフクロスノフ死亡事故
01:33 INDY?
01:56 F1 フォントリップス死亡事故?
02:26 F1? 
03:13 F1 ローランドラッツェンバーガー死亡事故
03:49 CART グレックムーア死亡事故
04:01 F1 ロニーピーターソン(後の医療ミスで死亡)
04:34 F3 横山崇死亡事故
04:53 F1 ジルビルヌーブ富士観客死亡事故?
05:21 NASCAR?
05:25 F1 ロジャーウイリアムソン死亡事故?
06:38 INDY?
06:59 F1 トムプライス死亡事故(マーシャル轢死)
08:10 INDY?
08:47 CART ゴンサロロドリゲス死亡事故
08:56 F1 ジルビルヌーブ死亡事故
09:22 ドラッグ
09:36 WRC?
09:44 F1 リカルドパレッティ死亡事故
10:48 INDY?
10:56 ?
11:05 NASCAR
11:36 ?
12:06 F3000
12:18 F1 アイルトンセナ死亡事故

自分で分かりそうなのはこれぐらい。如何せん自分INDYとIRLとCARTの違いが今一分かってない様なので、訂正・追加があったらよろしく。
373音速の名無しさん:04/09/17 15:52:13 ID:VQENTZ8v
1回しか見ていない上に今再度確認するひまが無いけど
F3000小河等志望とINDYスウェード・サヴェージ+マーシャル脂肪と
INDY16台玉突き事故のソルト・ウォルサーが入っていた希ガス
374音速の名無しさん:04/09/17 15:53:43 ID:QYiDoAs+
00:00 INDY ゴードンスマイリー死亡事故
00:14 GC 高橋徹死亡事故
00:26 LE MANS ベンツが観客席に飛び込み82人死亡事故
01:00 F1 ロレンツォバンディーニ死亡事故
01:21 CART ジェフクロスノフ死亡事故
01:33 INDY500 スエード・サベージ死亡事故
01:56 F1 フォントリップス死亡事故?
02:26 F1 ヨッヘン・リント死亡事故
03:13 F1 ローランドラッツェンバーガー死亡事故
03:49 CART グレックムーア死亡事故
04:01 F1 ロニーピーターソン(後の医療ミスで死亡)
04:34 F3 横山崇死亡事故
04:53 F1 ジルビルヌーブ富士観客死亡事故
05:21 ヨーロッパのツーリングカーレースだったはず
05:25 F1 ロジャーウイリアムソン死亡事故
06:38 INDY?
06:59 F1 トムプライス死亡事故(マーシャル轢死)
08:10 INDY 名前忘れたけどこの人は生きてたんじゃなかったっけ?
08:47 CART ゴンサロロドリゲス死亡事故
08:56 F1 ジルビルヌーブ死亡事故
09:22 ドラッグ
09:36 WRC サファリ?
09:44 F1 リカルドパレッティ死亡事故
10:48 INDY?
10:56 ?
11:05 NASCAR
11:36 全日本F3000 小河等死亡事故
12:06 国際F3000 観客死亡事故(最後に飛んできたエンジンに潰された人。絡んだのはマクニッシュとナスペッティ)
12:18 F1 アイルトンセナ死亡事故

分かる所だけ入れてみた。?も何カ所か除いた
375音速の名無しさん:04/09/17 16:15:46 ID:VQENTZ8v
16台玉突き裏返し+ネズミ花火状態に見まわれたソルト・ウォルサー含め全員無事
あと映像の中にINDY11台玉突きもあったような
376音速の名無しさん:04/09/17 17:25:11 ID:F3cLy886
昼過ぎから>>353に何度も行こうとしるんだが  鯖に接続できません  だ・・・orz
377音速の名無しさん:04/09/17 17:29:19 ID:+8NOJzg1
>>371
総集編か何かでパトレーゼが宙に舞ったとき
「飛んで飛んで飛んで回って回って回っておち〜る〜♪」
とか流れてたよな。
378音速の名無しさん:04/09/17 18:00:28 ID:WD9K/BGJ
>>353
高画質版サンクス。
画質、音質ともに良くなってて見やすかったです。
379音速の名無しさん:04/09/17 20:41:57 ID:j1XwonUV
>>353の映像解説

10:56

この事故は1964年のインディ500で起きた

スタート直後、マクドナルド(だったかな)が第四コーナーでコントロールを失いスピン、内側のフェンスに激突し爆発炎上
アウト側へ跳ね飛ばされ、そこにエディーサッチ(だったかな)が突っ込んで来てさらに炎上

この炎上した二台のドライバーが死亡する惨事

有名な映像として
1.マクドナルド(赤い車)がカメラマンに向かって突っ込んで来て壁に激突炎上
2.ピットから写した炎上してる車の映像
の二つがインディ500の中継などで何回も紹介されたことがあるが
まさか、ここから撮られた映像があったとは・・・
380音速の名無しさん:04/09/17 21:20:44 ID:2SiuAKTs
もっと解説キボンヌ
381音速の名無しさん:04/09/17 21:39:40 ID:j1XwonUV
>>353の動画解説

6:38の事故は詳細不明

マシンはスローで見ると
アウト側のフェンスにぶつかって、マシン前部が砕け、横転してる

事故としてはジル・ビルヌーブの死亡事故みたいな状態だ
リプレイ映像で○で囲まれたものはたぶん・・・・・・ドライバーなのかもしれない・・・
382音速の名無しさん:04/09/17 21:45:35 ID:j1XwonUV
>>353の映像解説

10:48の事故は
映画「レーサー(だったかな)」でも流れた有名な多重事故

1966年だったかな
インディ500でスタート直後に発生した事故

有名な映像としてはピットのフェンスから撮影された映像が有名
383音速の名無しさん:04/09/17 21:46:27 ID:+8NOJzg1
>1.マクドナルド(赤い車)がカメラマンに向かって突っ込んで来て壁に激突炎上
これって1分33秒のシーンを指してる?
似たような映像なんだが。

ちがったらスマソ
384音速の名無しさん:04/09/17 21:56:17 ID:j1XwonUV
>これって1分33秒のシーンを指してる?
似たような映像なんだが。

これは場所が同じだけで、これも1973年のサベージの事故だよ

俺もtbkのサイトとかよく利用してるので
事故映像いろいろ見てきましたが
>>353の映像は見たことないもの多くて・・・
もうちょっと詳細わかったら解説書くね
385音速の名無しさん:04/09/17 23:21:50 ID:xRwCrDMx
>353
9:36は1984年の1000 Lakes Rallyですね。
386音速の名無しさん:04/09/17 23:38:36 ID:go3u6KlN
387音速の名無しさん:04/09/17 23:51:59 ID:+8NOJzg1
>>386
文字化けしたページが出てきたのは俺だけか?
388フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/17 23:54:02 ID:96yzEAKs
>>387
そのままHTMLファイルとして保存して、".html"を削除するか、
最初からWMVファイルとして保存すれば由。
389音速の名無しさん:04/09/17 23:55:52 ID:tNBUisfz
彼女いないんだろなあ
390音速の名無しさん:04/09/17 23:57:33 ID:xRwCrDMx
前にも見たな
391音速の名無しさん:04/09/18 00:16:57 ID:0dImOBY1
>>388
ありがと。見れました。
392音速の名無しさん:04/09/18 01:00:58 ID:Y8kdgGIT
>>379
デイヴ・マクドナルドとエディー・ザックスだね
マクドナルドが上位にいたから中段グループは運を天に任せて炎の中を駆け抜けると言うスタントカー状態
壁激突爆発→地獄絵図と化したスタンド側からの映像あるんだけどキャプボが無くてうp出来ん
393音速の名無しさん:04/09/18 07:24:23 ID:jtV10rAW
不謹慎だが>>386の映像見て笑ってしまった

ちなみにこの映像で流れる事故は

一個目 F3? モンツァ1コーナー
二個目 F1 2002年 オーストラリアGP ラルフとバリチェロ
三個目 F3? どこだろうオーバルみたいなコースだが
四個目 F1 2001年 ドイツGP ミハエルとブルティ
五個目 F1 ポルトガルGP パトレーゼとベルガー
六個目 NASCAR 不明
七個目 不明
八個目 ルマン24時間 1999年のメルセデス離陸
九個目 F1 ブラジルGP ブランドルだったかにタイヤがあたるやつ
十個目 FD 鈴鹿
ですね

ちょっと前にtbkのサイトで2000年代のF1の事故ベスト10ってムービーがあったが
サンダーバードの曲のアレンジかな?が流れてるやつ
あれ個人的に気に入ってる
394音速の名無しさん:04/09/18 08:05:15 ID:qp3HrqqE
>>393
六個目のNASCARについて調べてみたら、
2003年9月28日のEA SPORTS 500@タラデガであることがわかりました。
上の順位表の7番車がジミースペンサー、ってことは2003年。

黄色い車はM&Mの38番車に見える。したがってエリオット・サドラー。
残り7周でアクシデント=181/188周。
NASCAR.comで調べたところ、こいつがひっかかりました。
ttp://www.nascar.com/races/cup/2003/29/data/results_official.html
395音速の名無しさん:04/09/18 10:30:42 ID:5CvIBskG
誰か>>353の動画を再UPしてくれませんか・・・
お願いします
396音速の名無しさん:04/09/18 11:57:05 ID:Qx9M4MtG
>>395
っつーか ttp://www.mxec.net/ まで削っても 「サーバーが見つかりません」 ・・・_| ̄|○
なんで?
397音速の名無しさん:04/09/18 12:14:38 ID:Y8kdgGIT
>>386の七個目はワークスのポルシェGT1(コースはどこだったか)
99年ルマンのベンツと同じようにヨーストのポルシェLMP後ろ張り付いていたら離陸1回転
398音速の名無しさん:04/09/18 12:22:09 ID:a9iRqtus
ロードアトランタだな。てかこのスレの住人が作ったんじゃなかったけ?
399音速の名無しさん:04/09/18 12:33:42 ID:cayux7Am
正真正銘 orz _| ̄|○ な気分。


400音速の名無しさん:04/09/18 12:38:32 ID:C/vMfsrg
みんながブラックになってるところでタキの動画を誰かうpしてほしぃ。
401音速の名無しさん:04/09/18 12:41:31 ID:1UpGNG9z
ナウシカがオウムに撥ねられる動画も混ぜろ。
402音速の名無しさん:04/09/18 14:08:18 ID:uh34x+8D
74年富士GC第2戦のクラッシュって
映像で残ってるのでしょうか?
403音速の名無しさん:04/09/18 14:14:51 ID:a9iRqtus
>>402
74年だから残っててもおかしくはないと思うんだけど、見たことないねぇ…
404音速の名無しさん:04/09/18 14:39:13 ID:Vu5IpbvI
>>386
しかし最後のやつかなり勢いよく飛んでたけどドライバー大丈夫だったのか?
405音速の名無しさん:04/09/18 14:41:05 ID:a9iRqtus
>>404最後のはFDの長屋だな。今でも下半身に麻痺が残ってるはず
406音速の名無しさん:04/09/18 14:58:37 ID:Vu5IpbvI
>>405
そっか…でも逝ってなくてよかった。
ありがd
407音速の名無しさん:04/09/18 15:45:08 ID:a9omy1pf
>>353はもう消えちゃったですか・・・?
408音速の名無しさん:04/09/18 17:59:00 ID:nizlJaEE
漏れも再うpをお願いしたい。
一週間ほど家を空けてる間に>>236>>353が・・・orz
409音速の名無しさん:04/09/18 18:27:47 ID:PvriMXZg
お願いします
410わに:04/09/18 18:45:25 ID:PvriMXZg
バディ米が空飛んだのね
411音速の名無しさん:04/09/18 20:02:44 ID:nizlJaEE
関係ないですが関西で今レッドライン7000と言う映画やってますね
412こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/18 20:42:49 ID:ItfA1cfA
皆さんの流れを遮って申し訳ないですが
前に言ってた決定的瞬間の
part1とpart2の、モータースポーツ部分のみ
アップしました。(やっとできた…)

part1 ttp://douch.net/cgi-bin/src/up0155.mpg
part2 ttp://douch.net/cgi-bin/src/up0156.mpg

です。それぞれ70Mくらいあります。
part2の最後にウンチーニが出てきます。
413こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/18 20:51:43 ID:ItfA1cfA
うーむ、サーバー混んでるのかな?
うまくDLできん…。
414音速の名無しさん:04/09/18 20:55:20 ID:nizlJaEE
動画ちゃんねるトップから行ったらいけましたよ〜
まだ見てませんが
415音速の名無しさん:04/09/18 21:24:39 ID:0dImOBY1
>>412
GJ
淡々とナレーションしてるのがBGMがついてるより怖かったです(;゚Д゚)
416音速の名無しさん:04/09/18 21:41:32 ID:C1nvcRHW
>>412様 今155のほうを見ましたが…
1973年のインディ500についてこんなのを見つけました。
http://www.indymotorspeedway.com/500d-73.htm
417音速の名無しさん:04/09/18 21:42:06 ID:6vCpeSF9
>>412

その動画見たが、昔はこんなショッキングな映像が
ゴールデンのお茶の間に流れていたのか………。


418音速の名無しさん:04/09/18 21:45:22 ID:nizlJaEE
>>412
今見ました。乙です
結構有名どころが揃ってますねぇ・・・part1のヴィルヌーブはいつ見てもせつない(´Д⊂
419音速の名無しさん:04/09/18 21:53:39 ID:0dImOBY1
>>416
翻訳ソフトで翻訳して読んでたら、「Swede Savage」が「スウェーデン人野蛮人」と訳されたorz
420フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/18 21:57:34 ID:EbC8V5jE
>>412
当時にありがちな滅茶苦茶なナレーションだよね。<仕方ないけど

で、155 の最後に新井注を忍ばせておいたのは狙ってのこと?
思いっきり ワロタ よw
421音速の名無しさん:04/09/18 22:14:19 ID:C1nvcRHW
1984年の1000湖ラリーでのスペクテイター死亡事故、
誰の事故か調べてみたけど判らない…日付からしてレグ1なのだが。
422音速の名無しさん:04/09/18 22:27:22 ID:4I5wqHG+
>>412の動画の二個目DLできない・・・
423音速の名無しさん:04/09/18 23:10:36 ID:aNxVUMJ7
>>417

まだまだ当時のはこんなもんじゃなかったぞ。
バスくぐりのスタントに失敗して首が切れて亡くなったアラン・バンクスの映像を平気で流してたからな・・・
他にも口に拳銃くわえて自殺する議員とか・・・

90年ごろまではこういったのが流されてたと記憶してる。
424音速の名無しさん:04/09/18 23:23:30 ID:4I5wqHG+
>>412の動画DL完了、解説します

一つ目の動画
01 解説通り
02 F1 1981 イタリアGP ちょっと前にUPされた映像にもあったね
03 NASCAR?
04 1970年代だったかのF1の火災事故
05 1970年代のインディ500
06 1970年代のインディ500 ペースカーが突っ込んでくる
07 今で言うMotoGP? 場所不明
08 1973年インディ500スタート直後 最初の映像は始めて見た
09 1982年のパレッティ死亡事故
10 1982年ジル・ビルヌーブ死亡事故
11 どっかのスキー競技?
425音速の名無しさん:04/09/18 23:24:36 ID:4I5wqHG+
>>412の続き

二つ目の動画
01 1973年サベージの事故 残骸が運ばれてる映像は始めてみた
02 これは1960年代のスタート直後の事故 同じ日じゃないし
03 1964年のマクドナルド、ザックス死亡事故
04 ピーターソンの死亡事故 観客席から撮られたものは始めて見た
05 一個目の02と同じ
06 ミシガン500の事故だが これは凄いな
07 ミシガン500と言うこと意外不明
08 同上
09 アラン・ジョーンズかなたぶん1981年
10 1975年だったかのトム・スニーバ?の事故 これがtbkのトップページの写真の事故
11 NASCAR これもちょっと前にUPされた映像にあった
12 これはtbkで見たけど場所不明
13 1983年の富士 ドライバー誰だっけ・・・なぜか名前出ない
14 インディカー?場所不明 やっぱりこれはドライバーだったのか
15 1981年ベルギーGPのメカニックサンドイッチ
16 一個目の08と同じ っていうか死んでなかったような サベージじゃないし
17 フィンランドラリーの観客死亡事故 ちょっと前にUPされた動画にもあったな
18 ちょっと前にUPされたウンチーニの動画はここから始まる
19 ウンチーニ
20 メジャーリーグ?

ちなみに二個目の解説はたぶん、名探偵コナンの小五郎の声(名前忘れた)
一個目の解説はわからん
426音速の名無しさん:04/09/18 23:49:59 ID:Pryk126/
>>325>>353の06:38と、>>412part2の14は
1984年ミシガンのパンチョ・カーターのクラッシュ。
人が飛んでるように見えるけど、マシンのカウルね。
427音速の名無しさん:04/09/18 23:57:15 ID:N/juAkqp
>>426
やっぱりそうだよなぁ
人にしてはマシンに対して小さすぎるよね
428音速の名無しさん:04/09/19 00:03:04 ID:5L4L5fgr
前に外国の本輸入してるとこでアメリカンモータースポーツの写真集立ち読みしてたんだけど、
サベージの足がでた状態の写真が見開きで写ってたページ開いたときショックだったな・・・当時はサベージってこと知らなかったしなおさら。
429音速の名無しさん:04/09/19 00:04:36 ID:hhE6WHuY
>>428
サベージ??
430音速の名無しさん:04/09/19 00:07:56 ID:5L4L5fgr
>>429
すまん 動画見ながら書いてたから間違えた
431音速の名無しさん:04/09/19 00:15:39 ID:6mBVclj8
やっぱ荒井注だろ。
432音速の名無しさん:04/09/19 00:25:17 ID:gSDzzURF
たぶん未出ネタ(マイナー)
10年くらい前、筑波の裏ストレートで125位のマシンが
裏の森に飛びこんだクラッシュ知ってる人居ませんか?
ちなみに地方選で観客はダンロップスタンドに3人でした・・・
マシン回収はフォークリフトでやってました(笑)
433音速の名無しさん:04/09/19 00:32:44 ID:XrXFVeuK
>>432
これまたマイナーだな・・・
125位ってのにワロタ
何台走ってたんだ?
434音速の名無しさん:04/09/19 00:35:25 ID:gSDzzURF
すんません125cc位のことです。
出走は30台位だったと・・・
435音速の名無しさん:04/09/19 00:50:08 ID:n9S0NNZV
>>425

13のは83年GC最終戦の高橋徹の事故。
俺も同じように観客席から撮られた映像もってるがそっちはフィルム撮影じゃなく通常のビデオ撮影だった。
角度も微妙に違う感じがするから同じコーナーの観客が二人撮影してたってことなのかな・・・
436音速の名無しさん:04/09/19 02:46:05 ID:FldU/3Z5
グッバイヒーローの中にでてくるインディ映像で、人間がズサーッと流れていくのは、なんて人ですか?
あと、やっぱ死んじゃった・・・??
437音速の名無しさん:04/09/19 02:49:25 ID:ZzwIMMm8
>>412に入ってるやつと同じじゃない?
438音速の名無しさん:04/09/19 02:57:04 ID:uAosVWuq
>>436
それスウェード・サベージの炎上事故(後にサベージ自身も全身火傷の合併症で死亡)で
救助に駆け付けようとしてレスキューカーに(!)跳ねられたメカニックのアーマンド・テランさんだ。
むろん即死。
439音速の名無しさん:04/09/19 03:28:16 ID:F7zLlFrx
>>412にはいってるやつだった。
二番目の一番最初の事故。。サベージか・・・。
440音速の名無しさん:04/09/19 03:32:26 ID:DhpOqo47
今の医療水準で考えると、即死(=社会死?)なのは、コイニグ、セベール位?
441音速の名無しさん:04/09/19 03:35:22 ID:N50BIiQd
マシンの安全水準ならまだしも、医療水準って即死は即死だろ。
いくら医療が進歩しても即死は助けられん
442音速の名無しさん:04/09/19 03:36:25 ID:F7zLlFrx
>>353をみのがしてしまった・・・。誰か・・・。

>>440
スマイリーとこも絶望なきがする・・・。
443音速の名無しさん:04/09/19 04:16:20 ID:j4sht66v
>>441
首チョンパして、治った人っているのかな?
「世界まる見え!テレビ特捜部」でやったら面白いと思うのだが・・・。
444音速の名無しさん:04/09/19 04:19:52 ID:xVLD3z6t
>>428
足で思いだしたけど、ザナルディの足が吹っ飛んだ瞬間の写真見た時はかなりショックだった。
あれだけの重傷を負ってインディカーまた乗ったってのもすごいけど。
445音速の名無しさん:04/09/19 04:56:20 ID:T24tuGKU
>>443
それが出来たら臓器移植なんて面倒なことせずに、首から下全部交換できるよ。
「今の」医療技術では不可能。頚椎から切って再びつなぐってのができないらしい。
切るだけなら、猿で行った実験では、首だけを機械につなげて数時間〜数日生かすことも可能。

と、去年、臓器移植をテーマにしたドキュメンタリー番組でやってた。多少うさんくさかったが。

それと個人的に、「世界まる見え!テレビ特捜部」はたまに観てたけど、クロスノフの事故を
流して「奇跡的に無事だった」と言って以来、一度も観てない。テレビなのてそんなもんだけど。
本当に無事だったらどんなに良かったかね。
446音速の名無しさん:04/09/19 05:32:57 ID:eT3ojrTc
確かにミス発言だけど、悪意は感じられないから、そんなにムカつかないな。>「奇跡的に無事だった」
447音速の名無しさん:04/09/19 06:43:05 ID:tSnx0339
>>445
カークラッシュ世界中で多いから情報が正確じゃなかったんだろ。
プロパガンダ的な情報操作じゃあるまいし。
病的にこだわるなよ。
一回のミスを生涯許さないみたいでキモイ。
448音速の名無しさん:04/09/19 06:58:29 ID:T24tuGKU
>>446
クロスノフのファンだったから、見る気がなくなったんだよ。それ以来。
発言ミスがクロスノフに対してじゃなかったら、そんなことはないんだろうけど。

>>447
おお、これが人格攻撃ってやつか。すごいなー。
449音速の名無しさん:04/09/19 08:49:16 ID:tSnx0339
ご満足いただけましたかw
450音速の名無しさん:04/09/19 09:10:35 ID:s/g9otWr
1回や2回ならともかく何度も言ってるからねえ。
451音速の名無しさん:04/09/19 10:06:25 ID:6mBVclj8
文末にwつけんな。
452音速の名無しさん:04/09/19 10:31:03 ID:LFPJ2Ln2
そういえば先々週だったかの世界まる見えでも事故映像やってたな・・・
453こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/19 10:41:33 ID:oc64/B5x
あら、もうDLできなくなってる゛…

フラッド氏>
ちょっとだけ狙いました♪
少しでも最後に和めればと思いまして…
あの後、足がビヨーンと長くなって壁に張り付きます(笑)

>>423
決定的瞬間も、88年あたりからバラエティ色が強くなっていきます。
やはり80年代末まででしょうね<グロ系
pert7も発見したんですが、バラエティ色が強くなってる…
(ドライバーが死なずに済んでいる事例が多いのもあるのでしょうけど)

>>424-425
詳しく解説いただいてありがとうございます。
いくつか解決したのもありました^^

ちなみにpart2のナレは神谷明氏でしたよね?ちなみに最初に氏の声に
出会ったのはマクロスのフォッカー少佐だったような。

>>435
やはりそうでしたか!?私も別角度の鮮明なヤツは持ってますけど
フィルム物はこれでしか見たことなかったので半信半疑でした。
454音速の名無しさん:04/09/19 15:26:52 ID:O+MRPPVf
今日のmotoGPの多重クラッシュ
一人、全く動いてなかった
455音速の名無しさん:04/09/19 15:31:43 ID:Gxl3+Eze
125ccでの赤旗クラッシュも、すごい勢いでぶつかっていったのに
カメラがついていけずにフレームの外に飛んでいってしまったね。
正面からのカメラで見たかった・・・
456音速の名無しさん:04/09/19 15:35:47 ID:LFPJ2Ln2
>>454-455

マジ?
地上波で放送あるかな・・・
あるとしたらどこのチャンネルの何時に?
457音速の名無しさん:04/09/19 15:52:40 ID:6mBVclj8
NHK衛星第一でやってたろ。
458音速の名無しさん:04/09/19 16:00:50 ID:1BmgXyk4
>>454
俺見逃した…_| ̄|○
玉田優勝だったらしいし次の土曜の再放送見よう
459音速の名無しさん:04/09/19 16:04:32 ID:1966ptUB
>>458
関東地方なら地上波で深夜に放送あるよ
あと2輪ロードレースのスレで動画UPされてる
460音速の名無しさん:04/09/19 17:01:18 ID:6mBVclj8
NHKには二輪好きな人が今の上層部にいるんだよ。
近年になって放送し始めたのはそのせい。
461音速の名無しさん:04/09/19 19:23:04 ID:DnsCN34c
>>458 誰が勝つかな〜、とビデオ録画したの今から観るところだったのに書きやがったな。
462音速の名無しさん:04/09/19 19:28:18 ID:y6tBXulL
>>458
それよりもなぁ、カワサキがなぁ・・・
463音速の名無しさん:04/09/19 19:52:04 ID:O+MRPPVf
>455
リプレイの奴「音」も入ってて怖かったね
464フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/19 21:49:29 ID:UJXoZgpw
>>453
ぐぉ〜・・・やられた。

>あの後、足がビヨーンと長くなって壁に張り付きます(笑)

ここまで映ってたら、それ以前の全てはプロローグにもならんなw

>>454
ちょっとtbkへ・・・
465音速の名無しさん:04/09/20 01:49:08 ID:I6U3u2NE
ttp://p2.satoweb.net:82/so/No_0214.mpg

これでスピード出てたらコイニグみたいになっちゃったのかな…。
466音速の名無しさん:04/09/20 02:23:57 ID:orgiFyz+
>>465
ものすごく重かった・・・
しかし怖いな。血だらけのインナーが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
これ、ヒルクライムみたいだけどパイクスピークかなにか?
467音速の名無しさん:04/09/20 02:37:29 ID:Zsiejuxx
>>465
コイニグは即しだけど、
このドライバーはある意味
最大級の恐怖を味わったんだろね。
468音速の名無しさん:04/09/20 04:12:52 ID:lnYiMoK5
鯉肉の決定的瞬間の動画って、見たことないんだけど、あるのかな??
首チョンパは「1960ベルギー C.ブリストウ アームコのワイヤーで首を切断」
というのもあるみたいだな。ttp://www.katch.ne.jp/~h-shiba1/ziko.htm
469音速の名無しさん:04/09/20 08:45:08 ID:vtp6GO2+
>>465
あ〜
それ画像で見たことある。 死んでなかったのか・・・
470音速の名無しさん:04/09/20 08:46:28 ID:vtp6GO2+
てゆーかオープンホイールでガードレールがあるところを走るなんて無謀すぎるよな・・。
471音速の名無しさん:04/09/20 08:58:36 ID:Lij3LB6z
動いてるよね?脳震盪かやったかな?
ナレーションの最後に「モルト」(ラテン系の言葉で「死」を意味する)って
言っているよね。「九死に一生」という意味なのか・・・?
472音速の名無しさん:04/09/20 10:42:50 ID:4aOVB8al
ヨーロッパって引退したレーシングカーで公道をぶっ飛ばすこの手のレース結構やってるよな。
前にフランスの公道レースでフォーミュラカーがホイールをガードレールに擦り付けて
火花を飛ばしながら、物凄い狭い道をぶっ飛ばす動画を見たことがある。
473音速の名無しさん:04/09/20 12:30:19 ID:V5eEHOTO
>>468

そのレースって、鳥が当たって死亡したドライバーもいたな

あとスターリング・モスだったかが重症おったりして
呪われたレースだね
1994年サンマリノGPみたいに重大事故続出だし
474音速の名無しさん:04/09/20 14:01:14 ID:xeVkM16t
スターリング・モスが事故った時の映像持ってるけど、
白黒で何がなんだか分からなかったな…
475フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/20 14:57:43 ID:Zzyqn/1d
>>472
レースじゃなくて、ヒルクライムね。
ヒルクライム専用のオープンホイールマシンもあるよ。
476音速の名無しさん:04/09/20 14:57:56 ID:w8r994jW
>>471
イタリア語のモルト(とても、非常に、の意味)とは違うの?見てないけど
477音速の名無しさん:04/09/20 15:08:38 ID:V5eEHOTO
>>468

そういえばその首チョンパクラッシュの写真があったなtbkに

写ってたのは横転したマシンだけだったが
478音速の名無しさん:04/09/20 15:28:14 ID:XJaWKp1a
>>476
意味はそっちか…>>471はなかったことしてくれ(嘘
479音速の名無しさん:04/09/20 15:33:40 ID:orgiFyz+
ヒルクライムカコ(・∀・)イイ!!
ttp://www.ppihc.com/videoindex.htm
480音速の名無しさん:04/09/20 15:47:02 ID:4+kkOWUm
パイクスピークで曲がりきれずに落ちちゃったドライバーとかってやっぱり
いるのかな?
481タナケン、復活!?:04/09/20 15:54:28 ID:KmlNEdp3
琵琶湖バレイに行く道を利用したヒルクライムとか、昔あったね。
482音速の名無しさん:04/09/20 16:20:10 ID:0kRqmCWe
>>480
居たような気がする、たしか生きてた(当然か
483音速の名無しさん:04/09/20 16:34:47 ID:KzKWOMtn
いたっつーか、毎年いるんじゃないの?
日本人のGT-Rが転がってたのはOPTIONビデオで見たような記憶があるが。
484音速の名無しさん:04/09/20 16:37:18 ID:KzKWOMtn
ところでなんか頭の悪い重複スレっぽいのを作ったバカがいるような。
485音速の名無しさん:04/09/20 16:45:34 ID:HKwpz8eJ
スレ検索出来ない馬鹿には困ったもんだな
486音速の名無しさん:04/09/20 18:22:52 ID:IofUutan
ここが噂の乾燥したうんこみたいなスレですか?
487音速の名無しさん:04/09/20 18:57:58 ID:BGwBmWLN
選手はストをした。ということは、逆もまた可能ではないのかな?
488音速の名無しさん:04/09/20 18:59:42 ID:Wm8y2AGK
>>486
干物の良さは長持ちすること。
489フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/20 21:41:18 ID:Zzyqn/1d
>>488
ワロタ
490音速の名無しさん:04/09/21 18:13:26 ID:RWst/Izn
保守
491音速の名無しさん:04/09/21 22:27:38 ID:mGQp0Xdw
昼間チャリのってたら前輪のボルトが緩んでたらしく、外れて大コケ。
顔面を思いっきり擦りむいた・・・
俺の中では記憶に残るクラッシュとなったよorz
492タナケン、復活!?:04/09/21 23:01:43 ID:ZepqXlUX
>>491
歯が折れて無くて良かったね。不幸中の幸い!
富士の30度バンクで顔面ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!をやってしまった
ネモケン氏の例を見ても擦過傷は治るしね。
493音速の名無しさん:04/09/21 23:13:54 ID:jVctiNEO
おいらはチャリでこけて半月版損傷orz
494音速の名無しさん:04/09/21 23:41:35 ID:GBphEAas
去年チャリに乗ったまま自動車に跳ね飛ばされたよ。
いやあ飛んだ飛んだ。
495試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/21 23:47:44 ID:02+Kib68
自転車ってと、学生時代に道路脇の溝にタイヤがハマって、そのまま塀に激突したことがあります
496音速の名無しさん:04/09/21 23:52:25 ID:DI0Spr7W
俺は雨の日にスリップダウンしてそれからしばらくチャリで曲がるのが怖かった・・・
497音速の名無しさん:04/09/22 00:02:58 ID:fIKTDvU3
>>492
お言葉ありがとうございます。

ホント、歯が無事でよかったです。鼻血も出なかったし。
前輪が外れて不動となったチャリを家まで持って帰る道のりが恥ずかしかった・・
家からさほど遠くはなかったけど、すれ違う人皆こっちみてたので
498音速の名無しさん:04/09/22 00:04:11 ID:Nvl+VuuH
助手席に乗ってシートベルトをしようとしていたら、とたんに発進!
次の瞬間急ブレーキ!!!
フロントガラスに頭をぶつけて★☆★が飛び散った・・・鳥は飛び回らなかったけどw
いちおう病院で脳波とか検査させられました

みなさま記憶に残るクラッシュ経験があるもんなんですねー
499音速の名無しさん:04/09/22 00:59:36 ID:9p5Rkt20
学生時代、某ピザ屋でバイトしていたとき、
トラックに追突されて救急車に乗った。
普通の二輪だったら空飛んでた。
500音速の名無しさん:04/09/22 01:04:38 ID:Nog6sQYb
個人の記憶に残るクラッシュになった
せめて故人になってから書き込んでくれ
501音速の名無しさん:04/09/22 01:29:03 ID:FMB/aw2H
0点
502音速の名無しさん:04/09/22 02:22:32 ID:/JTt6kJd
motoGPもてぎの1周目大量落車は見ごたえありましたね。
503音速の名無しさん:04/09/22 02:33:10 ID:pQHMFJ8C
肋骨折ったりしちゃったらしいね。
504フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/22 07:58:04 ID:B4yGlsQ3
>>500
でも、おもろいw
505音速の名無しさん:04/09/22 12:02:26 ID:csQ5/w/j
>>500
いやまぁ・・・たしかにそうだけど、
「故人にならなくてよかったね」ということで
506音速の名無しさん:04/09/22 19:15:03 ID:O5w9g81l
507音速の名無しさん:04/09/22 20:55:52 ID:AOgyBlN2
暇なのでtbk見てたら

テレビでの放送を撮ったビデオが行方不明だった
2002年のサーファーズパラダイスの事故のビデオがあった・・・
雨の中の混乱のやつ・・・
あのマイケルアンドレッティのオンボードカメラは何度見ても凄い・・・
ポルトガルのパトレーゼオンボードの次に迫力あった
508音速の名無しさん:04/09/22 20:58:18 ID:fPbgtXeC
顔面ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

ttp://media.gprime.net/video.php/0/gokartflip.wmv
509音速の名無しさん:04/09/22 21:02:41 ID:EoTfgeJm
こりゃまた痛々しいな・・。
510音速の名無しさん:04/09/22 21:06:10 ID:AOgyBlN2
>>508

痛そう・・・
血がポタポタ・・・
511音速の名無しさん:04/09/22 22:53:21 ID:Lw1Lm2Da
>>508
無理やりカメラに顔を見せようとしてるのが何とも…
512音速の名無しさん:04/09/22 23:56:09 ID:fIKTDvU3
tbkに登録してログインしたのはいいが、どのページへとんでムービーを見るのかイマイチ解らん・・・
513音速の名無しさん:04/09/23 00:53:07 ID:nyOYUeli
結果が普通に予測できるだけに痛々しいな・・・。
やる前にああなるってことがわからんかなあ。
514音速の名無しさん:04/09/23 02:15:23 ID:WBVj2J7S
>>508
正直、かなりのバカだね。
515音速の名無しさん:04/09/23 07:45:53 ID:0xHbKTip
人間って、この程度でも簡単に死んじゃうから、運がよかったですね>馬鹿外人

兎にも角にもシートベルトが無くてよかったねぇ・・・
516音速の名無しさん:04/09/23 12:51:31 ID:Ioo3WI0+
そういえば数ヶ月前にMTVで>>508みたいな馬鹿映像を集めた番組がやってたよ。
駐車場の植え込みにショッピングカートで突っ込んだり、乳母車に乗った大人がジャンプ台
に挑戦したりしてた。
汚いやつだと、何人もの人が使用した簡易トイレに人をいれて、トイレをたてに回転させたり
してた。
517フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/23 16:40:37 ID:ArZKY7Vp
ラリー定番の観客突込み系
車種なんだろ?

ttp://pya.cc/pyaimg/img3/2004092311.wmv
518音速の名無しさん:04/09/23 17:08:40 ID:Q5JscJXq
>>517

カラーは薄い緑かな
年代は1980年代後半から1990年代のどこかってとこか・・・
番号は27っぽい

でも、車種はわからん
519音速の名無しさん:04/09/23 17:26:57 ID:2RjBnO7S
簡易トイレってまさかボットン!!?恐ろしや
520音速の名無しさん:04/09/23 19:14:12 ID:nyOYUeli
正直、ドライバーよりもギャラリーの方が遙かに命知らずだ。
521音速の名無しさん:04/09/23 21:00:16 ID:vfJ5G99I
なんか、今日日テレで、衝撃映像特集っぽいものやるっぽいが

モータースポーツ系やるかな・・・
予告では、戦闘機墜落とかあったし
522音速の名無しさん:04/09/23 21:01:56 ID:vfJ5G99I
最初から墜落したし・・・

期待しながら見ようっと
523音速の名無しさん:04/09/23 21:41:53 ID:socd5v1E
>>518
屋根にシトロエンのロゴがあるような・・・
524音速の名無しさん:04/09/23 22:37:49 ID:vfJ5G99I
CM前の映像に一瞬だがボートレースの事故シーンあった・・・

諦めかけてたがまだ期待できるかも
525音速の名無しさん:04/09/23 22:50:18 ID:vfJ5G99I
結局なしか・・・

ま、いいかw
526音速の名無しさん:04/09/24 01:37:19 ID:T2fGse/7
>>522
>>524
今更言うのもなんだが、それも実況なのでヤメレ
527音速の名無しさん:04/09/24 20:35:07 ID:fmFXj+9d
>>516
Jack ass・・・ですな。
あのバカバカしさはなんとも・・・・。
でもあれ絶対怪我してるよなあ・・・・。

>>517
シトロエンZXクーペです。
1991年に本国デビューで、1995年にクーペモデル追加してます。
カッコは3ドアハッチでも名前はクーペです。
528試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/24 23:16:33 ID:0TwdiLPV
ttp://www.30mb.com/x/darcyf1/Spa_98_Insane_Marshalls.darcyf1.wmv
98年スパ

なんか普通に横切ってる…
529音速の名無しさん:04/09/24 23:31:40 ID:1OqX5fpO
何を考えてるんだろ・・

普通のピットレーンでも横切ってるおっさんがいたし。
530音速の名無しさん:04/09/24 23:47:33 ID:EIsVMXH/
若井の事故を思い出す
531試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/25 00:01:20 ID:Sm9bjaN6
もういっちょ
ttp://www.30mb.com/x/darcyf1/2004_irl.mpeg
今年のIRLらしい…何故わざわざそんなギリギリを…
532フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/25 00:21:16 ID:/cYWB4gn
>>531
スピード乗っちゃってて、何も出来なかったとか。
<下手にブレーキ踏むと膨らんでモロに当たる

マーシャルの行動が迅速だから、他も気をつけなあかんな。
533音速の名無しさん:04/09/25 00:49:16 ID:TVf0Ooz3
バンクかかってたしなあ。
何も出来なかった説に1ユーン。
534音速の名無しさん:04/09/25 01:18:37 ID:vc/Bdg8k
なんてこったい
535音速の名無しさん:04/09/25 01:21:46 ID:rWsPcIt9
91年のモナコでもセナが危うくマーシャル轢くところだったよな
536試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/25 06:45:37 ID:EwhaLNZ0
>>535
それ以前出たことあるような気がするので貼らなかったのですが、ついでに
ttp://www.30mb.com/x/darcyf1/Senna%20tries%20to%20kill%20a%20marshal.avi
537音速の名無しさん:04/09/25 07:53:00 ID:Ia064h6k
今出てる雑誌(何か忘れた)立ち読みして思い出したんだが、
94年鈴鹿でブランドルがマーシャルに突っ込んだヤツは本当に怖かったよね・・・

ところで、彼が突っ込んだ先に止まってたのって誰だっけ?
538試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/25 08:05:20 ID:25GgMVaE
>>537
モルビデリが先に事故ってたらしい
ちなみに以前ココに動画をうpしたことあります
539音速の名無しさん:04/09/25 08:47:39 ID:cqt/Qw2M
>>528
>>531
>>536
一歩間違えれば、プライスみたいになってたな・・・・
IRLのはマーシャルカー?に突っ込んで大破ってのもありえる

>>530
若井の事故?
詳細希望
540音速の名無しさん:04/09/25 12:18:55 ID:yW8jtuHG
>>539
93年の2輪スペインGP250cc予選にて、ピットロード走行中の若井伸之が、ピットロードに飛び出した人間と激突。
若井さんは亡くなり、相手も重傷だった。
541音速の名無しさん:04/09/25 12:42:48 ID:vc/Bdg8k
レース車が人間とぶつかるなんていうのは馬鹿馬鹿しいねぇ。
危険すぎるよ。なにか決まりとかないのかな。難しいんだろうけど。
542音速の名無しさん:04/09/25 13:00:00 ID:c/p2P6/z
うは、危機一髪動画ばっかだ。

簡単にコースに入れるような構造してるからいけないんだよね、
高い壁作るとかすればいいのにね。
543音速の名無しさん:04/09/25 13:03:42 ID:oM1hN9ym
>>537
それ現地で目の前で見たよ
何が起こったんだかワケワカメだた
544音速の名無しさん:04/09/25 13:59:58 ID:TVf0Ooz3
>>542
高い壁なんて作ったら、万が一の場合の救助に支障が出るだろ。
545音速の名無しさん:04/09/25 14:26:41 ID:c/p2P6/z
そのほうが安易にコースに入れなくていいような気がするけどなぁ。
プライスの事故も簡単にコースに入れなければあんなことにはならんかったでしょ。
どっちがいいかは微妙だと思うけどね。

ケニーブラックの事故なんか壁がもっと高かったらあんな大怪我はしてないよな・・。
546音速の名無しさん:04/09/25 15:41:11 ID:lSIa0Xu8
って言っても、コース上に人が入ってきて激突なんて
何年に1回起こるか起こらないかだろ?
547音速の名無しさん:04/09/25 18:15:58 ID:ZGJza2y8
オリンピックでランナーに抱きついたあの変態だったらひいていいw
548音速の名無しさん:04/09/25 18:52:27 ID:P0E8WM+/
>>537
あの轢かれたマーシャル今でも足にちょっと不自由があるらしく、ブランドル毎年お見舞いしてるって聞いたことがある
549音速の名無しさん:04/09/25 19:33:33 ID:YRnRvfsF
今やってるF1中国、上海サーキットのバックストレートにいるマーシャルも、
低い壁へだてて見てたのがなにかあったとき怖いな・・
550音速の名無しさん:04/09/25 21:00:31 ID:xgFULFvR
>>547
でも轢いたはいいが、遺体が顔面に激突して死亡なんてプライスみたいな目に遭わせたくないしなぁ…。
551音速の名無しさん:04/09/25 21:01:31 ID:N7be3dsR
>>549
それ俺も思った
552音速の名無しさん:04/09/25 21:12:05 ID:8exighax
日本もF1初開催の頃は不手際で死人が出てるわけだから、
まだまだレースや自家用車に馴染みの少ない中国でもなんかあったりしてな。
553音速の名無しさん:04/09/25 21:37:22 ID:P0E8WM+/
ローカルレースならまだ良いが(不謹慎か)、F1なんて世界で同時に何億もの人が見てるんだから
F1では勘弁願いたいな…もちろん、ローカルレースでも勘弁願いたいけど。
554音速の名無しさん:04/09/25 21:37:31 ID:or9TFZWq
日本のF1での死亡事故なんて70年代じゃん
555音速の名無しさん:04/09/25 22:18:33 ID:TVf0Ooz3
タイヤが観客席に飛んだとか予測不能なことが起きるからなあ。
だからこそ事故って言うんだが。
立ち入り禁止区域にいたり、コース上に侵入なんてのは論外。
556フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/25 22:21:49 ID:/cYWB4gn
>>542
で、観客席はその壁より高くすんの?
現実的じゃないな。

'70年代を引き合いに出しても仕方ないだろ。
まだ創成期とも言える時代だし。
ブラックは壁が高かったら、もっと高いスピードで跳ね返されてたんじゃないか?
イン側に人が居なきゃいいけど。
557音速の名無しさん:04/09/25 23:25:53 ID:I3zgm+sO
中国って高速道路でも平気で横断するヤツがいるらしいし、
マーシャルが無謀に横断しそうで怖い…。
トムプライスの二の舞はやめてくれよ。
558音速の名無しさん:04/09/25 23:39:21 ID:3i47sM4r
>>557
中国人が高速道路横断途中にはねられる動画見たことあるよ。
空中で3回転くらいしてた……。
559音速の名無しさん:04/09/25 23:58:52 ID:WNpKFyDh
>>115
いまさらだがいい曲ですね・・・泣ける( ;∀;)
560音速の名無しさん:04/09/26 00:14:34 ID:K0GumU3c
事故との出会いも、いつも突然。
561音速の名無しさん:04/09/26 00:34:03 ID:gPd9qBpC
今日はクラッシュスレとの出会いでよかった
562音速の名無しさん:04/09/26 00:34:44 ID:HhT0XgGf
中国の高速道路のはテレビで見た。
人形だと思ったら人だったからびびったよ。
テレビでみるとどうってことはないんだけど(そんなことはないけど)、
ネットとかで自分から見ようとすると決心がいるね。

ttp://lolipop.peko.li/accident_and_impact.htm
これ祟られないかねぇ。
563音速の名無しさん:04/09/26 00:43:15 ID:CFPGA8/C
どうせnyで集めた動画をまとめただけだろ。
最近こういうの多いよなあ。
事故映像で金儲けは許し難い。
もちろん俺は偽善者であることは言っておく。
564音速の名無しさん:04/09/26 01:13:22 ID:aUnZN4R8
ヲイ
565音速の名無しさん:04/09/26 01:20:11 ID:gPd9qBpC
むしろ正直でいいな
566音速の名無しさん:04/09/26 08:40:45 ID:B8vC/K39
上海の最終コーナーはヤバイ気がするな
567音速の名無しさん:04/09/26 11:06:14 ID:qJ7tVTXs
ジョーダンのマシンは予選でも見てて怖い。ブレーキングでグラグラマシンが揺れる。
568音速の名無しさん:04/09/26 19:46:32 ID:FH1kl39E
今、tbk見てみたら
富士の横山の動画がUPされていた・・・
まだ見てない方はtbkへ・・・
569音速の名無しさん:04/09/26 20:21:35 ID:K2zwIqpb
アロンソのクラッシュみた?
意識ないらしいよ!!
570音速の名無しさん:04/09/26 20:58:56 ID:QE02LfvK
>>568
13秒のやつの事?他にもあるのか・・・?
571フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/26 21:12:44 ID:XnAROSGI
>>570
yokoyamaスレのならガイシュツだと思うが・・・
572音速の名無しさん:04/09/26 21:15:26 ID:hg9Yylwy
今週のオートスポーツに載ってた74年の富士GC事故の記事でTVの撮影クルーが見た映像に
風戸裕が炎の中から立ち上がるのが写ってたとか書いてあるがこれって昔から言われてるが
実際どうだったのだろう?確かに昔図書館で見た当時の新聞記事にも観客の話として風戸は
車から出たが助からなかったというのが載ってたけど…。定説では風戸は車から脱出できなかっ
たことになってるしなあ…
573音速の名無しさん:04/09/26 21:19:12 ID:iwPY4p1M
>>572
句読点つけて
574音速の名無しさん:04/09/26 21:30:40 ID:CFPGA8/C
>>569
誰の意識がないんだ?
575音速の名無しさん:04/09/26 22:18:44 ID:5YnA1BE0
>>572

実際にはショック死でほぼ即死状態だったらしい。
だから立ち上がったって言う話はありえないらしいが。
幻覚かはたまた・・・・
テレビの映像があればまた話は別なんだろうが・・・・
576音速の名無しさん:04/09/26 23:41:29 ID:FH1kl39E
>>572

その話本で読んだことある
過去の名ドライバーを紹介した漫画で
その中に風戸の話があって
それに書かれていた

「F1伝説」だったかなんだったか名前忘れたけどそんな漫画
577音速の名無しさん:04/09/26 23:44:37 ID:FH1kl39E
>>570

トムコロネルの事故の映像から、コロネルインタビューに変わって

コロネルの事故現場に映像変わった直後
「うわっ」「これすごいよ」って声が入って
横山の事故により混乱したホームストレートが一瞬映し出される映像ならあるが
578537:04/09/26 23:57:51 ID:RsqgYjT/
>538
遅いけどサンクス。モルビデリか…
95年の最終戦で表彰台とってそのまま消えたと思ったら、ザウバーに乗ってたらしい人。
ザウバーに居たことを全く覚えてなかった。というか、マジで知らなかった。

あの事故はテレビでスローで流されて、テレビ消しちゃったくらい怖かった・・・
現地で見ちゃった543氏もとんでもないもの見ちゃったんだなぁ、と。
しかもあの日凄い雨だったはずですね。乙です。
579音速の名無しさん:04/09/27 00:02:13 ID:BpQRBHI2
>>576
その漫画、ネットでダウンロード販売してたから読んでみた。
けっこう面白かったよ。
580音速の名無しさん:04/09/27 00:35:46 ID:0TepYvKz
>>579
最近、コソビニに売ってたな。
581音速の名無しさん:04/09/27 00:42:17 ID:n5wCOI4U
でも再販で新しい話は入ってなかったね。
582フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/27 00:57:50 ID:KykJXlrw
>>575
死後硬直とかで、立ち上がるそぶりに見えたとか・・・
583音速の名無しさん:04/09/27 01:15:27 ID:QGGaEFry
>>569
いつの?age
584音速の名無しさん:04/09/27 01:31:22 ID:5SNeWej7

   三 _ ( `Д)
   三 \( ヽ┐U
   三◎−>┘◎   煤斈 ̄|_
585音速の名無しさん:04/09/27 01:40:45 ID:+VohvF6O
>>577
うむ、それは以前ここで頂きました。今日TBK見てたらスマイリー写真がいっぱいあって
びっくりした。コイニグもはじめて見た。あれは酷すぎるな・・・
そして今日のF1は面白かった。
586音速の名無しさん:04/09/27 02:27:10 ID:1O0l142p
>>585
もしかして首が収まってるメットの写真?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
587音速の名無しさん:04/09/27 02:27:57 ID:TqxM0rXP
tbk登録したんですが、文字化けしてしまいまつ。解決方法を教えてください。
588音速の名無しさん:04/09/27 03:04:30 ID:+VohvF6O
>>586
いや、体(と思う)の方・・・。ただ写真少なくてどんな事故だったのかよく分かりません!
>>587
英語表示で解決!のはず。日本語はだめよ
589音速の名無しさん:04/09/27 03:16:06 ID:E+8ksALg
>>577
やっぱりもうその映像しか出まわらないのかな。
tbkの投稿人は横山のリバースアングル(?)
の動画はあるはずって言ってるし、
それ見たひとの解説ききたいな。
590音速の名無しさん:04/09/27 03:25:31 ID:n5wCOI4U
去年か一昨年の裁判で琢磨か誰かが呼ばれて映像見たって話があったけどやっぱりあるのかな?
591音速の名無しさん:04/09/27 03:38:44 ID:dXxP137l
レーシングドライバーの意見として琢磨が呼ばれたらしい。

なんでそのレース走った人間じゃないのかと・・・
592音速の名無しさん:04/09/27 03:55:03 ID:+VohvF6O
確かに。なんで寿一じゃだめなんだ?
593音速の名無しさん:04/09/27 04:06:50 ID:+VohvF6O
いや、見てないからだめか・・それに客観的に見ると言う意味で琢磨だったのかもしれん
と自己レス
594フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/27 13:01:39 ID:KykJXlrw
>>587
エンコードを Sift-jis にすると化けない。
指定しとけよ・・・<tbk

>>590
佐藤のコメントは、マシン全体の動きからレッドフラッグが提示されたタイミングを
推測しているようなコメントだったから、モロ画像では無いのでは?
当然、当該レースに出場してたドライバーも呼ばれたでしょ。
記事にならないだけで。
595音速の名無しさん:04/09/27 14:16:58 ID:wCVhC6zx
>>594
shift_jisだろ馬鹿。
596フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/27 14:23:56 ID:KykJXlrw
>>595
そうだね。
597音速の名無しさん:04/09/27 15:02:15 ID:xXmccfgd
そうだねてw
598音速の名無しさん:04/09/27 16:50:17 ID:fcL+D9eB
こらこら君たち、フラッドを虐めちゃだめだよ。
彼は大真面目なんだから・・・
お馬鹿さん本人は、何も気付かずに楽しく生きてるんだから

しかし、悩み無さそうでいいな〜。バカって幸せなんだろうね・・・・
599音速の名無しさん:04/09/27 19:53:25 ID:5SNeWej7
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  ターン出口での厨な挙動を注視しにきました
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
600音速の名無しさん:04/09/27 20:10:32 ID:iOYncLlT
まあまあ。
そんなことより19日のmotoGPのクラッシュ映像うpキボン
中野3位入賞のニュース見て感動のあまり泣いちゃった。
でも、まさかスタート直後に多重クラッシュがあったとは・・・。
601フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/27 20:18:07 ID:KykJXlrw
>>598
何が真面目だよw
アフォか。

>>600
ほい。短いけど。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3418.mpg.html

もっと長いor別ショットキボン。
602音速の名無しさん:04/09/27 20:26:22 ID:0rnxE7cB
>何が真面目だよw
>アフォか。

603音速の名無しさん:04/09/27 21:18:48 ID:hIAWbg2t
ここは行間を読めない人たちのスクツですか?
604試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/27 21:27:01 ID:X5OIbC1a
>>600
ttp://www.mxec.net/uploader/7/so/No_0153mpg
スタート通常(NHK)

ttp://www.mxec.net/uploader/7/so/No_0154mpg
スタートリプレイ(ukf1)

おまけ
ttp://homepage.ntlworld.com/prhoward/oultonpark.mpg
アマチュアレースにて…モノを投げてはいけません
605試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/27 21:30:23 ID:X5OIbC1a
>>604
ごめんなさい、上の2つのうpろだ直接DLはダメでした

ttp://www.mxec.net/uploader/7/so/No_0153mpg.html
ttp://www.mxec.net/uploader/7/so/No_0154mpg.html
606音速の名無しさん:04/09/27 22:55:00 ID:0TepYvKz
>>604
メット投げちゃダメだろー。
しかも当たってきたヤツはそいつじゃないし。
607音速の名無しさん:04/09/27 23:19:45 ID:YTJG5r92
関係ないけど98年のCARTってなんか事故あったっけ?
608音速の名無しさん:04/09/27 23:21:19 ID:J9NANed4
>>605
取り消されたアクション(´・ω・`)ショボーン
609試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/28 00:37:07 ID:d0ugsil4
>>608
ほかの2chブラウザは分かりませんが、ギコナビならそのままクリックでDL画面に行くはず
そうでなければ、アドレスをコピペして頭にhをつけてアクセスするとDL画面に行くはずです
610音速の名無しさん:04/09/28 02:54:45 ID:XeKUsjGG
>>531
ステアリングをたたいてフロントをイン側に向けようとしてる・・・
のかなぁ・・・。
611フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/28 07:13:27 ID:oqeaebJw
>>605
カピロッシとホプキンスは痛そうだな・・・

>>610
それは無いw
612音速の名無しさん:04/09/28 20:02:17 ID:h+MXl66z
>604
事故直前に、オレンジの車が一人寂しくスピンしてるのにワラタ
613音速の名無しさん:04/09/28 20:05:14 ID:O4IX3H5E
ちょっと前に、横山の裁判について話があったので調べたらこんなの発見

ttp://www.r-style.to/971019/hanketsu01.htm
614600:04/09/28 20:17:43 ID:G/85riu3
>>601
>>604 サンクスコ!!

なるほどね。これで上位陣がいなくなったのか。
suzukiファンには痛いね。ホプキンスとロバーツ同時に・・・orz

おまけのは、いつぞやのピケ並にアタマにきてますねw
手を出さないだけマシか・・・。

>>528>>531>>536>>539の言うとおり。
もう少しで記憶に残るクラッシュ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>613 後方から接触した横山が悪い・・・と言う裁判所の判断?
615音速の名無しさん:04/09/28 20:43:00 ID:imc3X0Ld
つか、こういった裁判のなんか当てにならんって。
そこらへんの道路の交通ルールを当てはめてるだけだからな。

超高速サーキットの1周目の終わりなら当然スリップ合戦があってそのさなかにいきなりスローダウンされたらクラッシュ起きる確率の方が高いぞ。
太田の事故だって前が見えないと言う不利な状態だったがそれ以外は似たような状況だったんだし。
そりゃ、普通の道路のように車間距離を取る義務があるなら話は別だがな。

おそらくこいつらは自然渋滞が発生するメカニズムすら知らないんだろう。
自然渋滞は一定の車間距離で走ってる車の列が長いとコーナーで少しゆっくりになるとそれが後方に行くにつれてだんだん車間距離が無くなって発生すると昔テレビで言ってた。
となるとレースのようにそんなの取らず走ってればそれだけつまりやすくなるし、それが超高速サーキットの1周目の終わりならどういう状況が起きるかわかるでしょ。
SCを出すなら1コーナーをある程度すぎたあたりでトップがSCの後ろにくっつくくらいが本当はよかったと思うんだよな。
もしくはコース全体に先にイエローを出させておくとか。
616音速の名無しさん:04/09/28 22:07:29 ID:DI1CxlOo
>>615
裁判所や検察の偉い人は概ね運転手付きだからな。
事故起こすと出世に影響するからキャリア組は相当若い段階からそうで
そもそも免許すら持ってないケースが少なくない。
617フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/28 22:44:50 ID:oqeaebJw

偏見も甚だしい。
618音速の名無しさん:04/09/29 00:34:45 ID:ipkQXvF8
死亡事故が起きる度に訴え起こしてたら、きりが無いと思うのだが。
619音速の名無しさん:04/09/29 00:36:47 ID:D966JYyI
上海見て横山思い出したの漏れだけ?
ホームストレート上にある施設(レストラン?)
って路面からどれくらいの高さなんでしょうか?
あそこまで飛ぶことは有り得ないのか??
620音速の名無しさん:04/09/29 00:40:54 ID:bPqCihoW
>>619
マシンはわからないけど
タイヤだったら十分届くな。
621音速の名無しさん:04/09/29 00:41:09 ID:vFyY09d2
そんな事言ったら鈴鹿の立体交差だって同じだろ。
万が一宙に浮いたらミサイルでブリッチ撃ち落とせる装備を
全車に付けるでどうだ?
622音速の名無しさん:04/09/29 00:42:51 ID:+pzIpf5f
>>621
問題は着地の時の衝撃をどうするかだな
623音速の名無しさん:04/09/29 00:45:27 ID:vFyY09d2
着地は点数でドライバーズポイントに加点する。
ムーンサルト3回ひねりで10ポイントとか。
624音速の名無しさん:04/09/29 01:47:00 ID:pDFPUphy
>>616
本気で言ってる?
釣りなら全然面白くないぞ。
625325=353:04/09/29 04:32:51 ID:jvSUmkfz
ttp://p2.satoweb.net:82/so/No_0431.asf
ttp://www.mxec.net/uploader/5/so/No_0057.asf

>>412さんがアップされた動画をご覧になった方ならお気づきの通り、
>>353では「カメラが捉えた!決定的瞬間」から幾つかの動画を
失敬していました。

しかし、みなさんの書き込みでナレーションに間違いが多数ある
ことが判明しましたので、それらを削除して別の動画やコイニグ、
セヴェール等の画像を追加し、激しくガイシュツな死亡事故動画・画像集
として再編集しました。おおよそ次のような順番になっています。

 ・分類不能(観客・オフィシャル巻き込まれ系が中心)
 ・NASCAR系死亡事故
 ・日本人ドライバー死亡事故
 ・CART、INDY 500死亡事故
 ・F1ドライバー死亡事故(年代順に並べました。起きた瞬間が映っていないものもあります)

ちなみにトム・プライスのスロー再生は削除しました…。
サイズ:約67MB 長さ:約15分
626325=353:04/09/29 04:39:59 ID:jvSUmkfz
>>625
自己レス。
ピーターソンとヴィルヌーヴの順番が逆でした…鬱死。
627音速の名無しさん:04/09/29 06:10:59 ID:RIu78HQb
大治郎も入ってたんだ……。
当時は何とか回復して欲しいと願ったけど、改めて見るとすでに絶望的だったのが分かるよ。
628フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/29 07:55:58 ID:h7wUoPRo
>>625
重〜い。
下のは「見つからない」ってよ。
629音速の名無しさん:04/09/29 11:39:42 ID:YBTZeGvn
横山の横たわって死んでる有名な写真がありますが
今までネットで拾ったものはみんな小さくて横山の表情が判別できない・・・・
630音速の名無しさん:04/09/29 13:04:31 ID:DlYfE22l
>393
>424-425
でもやりましたが
>625
の解説

01 1955年 ルマン24時間レース メルセデス観客席に飛び込む 観客80名以上死亡
02 1977年 F1 日本GP ジル・ビルヌーブとピーターソンの事故で、進入禁止エリアにいた観客など3名死亡
03 19XX年 WRC? 青い車がコントロール失い観客に突っ込む
04 19XX年 スポーツカーレース なぜかコース上にいた観客?にマシンが突っ込む
05 1993年 F3000 ドニントン マクニッシュと黄色い車が接触、マクニッシュがコース外に飛び込みエンジンが観客を・・・
06 19XX年 バイク? オーバルみたいなコース。リタイアしたマシンを除去しようとしていたマーシャルに後方から来たバイクがぶつかる
07 19XX年 ドラッグカー 炎上してるマシンが爆発。ドライバーがマシンから出されるが・・・
08 19XX年 NASCAR よく分からん。燃えてるのはわかる
09 19XX年 NASCAR コースアウトしたマシンが横転。そこにマシンが突っ込む
10 19XX年 NASCAR スピン?したマシンに後方から来たマシンが突っ込む
11 2001年 NASCAR デイトナ500 アーンハートの死亡事故
12 1983年 富士 高橋徹死亡事故
13 2003年 MotoGP 加藤大治郎死亡事故
14 1992年 鈴鹿 小河死亡事故
15 1997年 F3 富士 横山崇死亡事故
16 1996年 CART トロント クロスノフ死亡事故
17 1999年 CART ラグナセカ 死亡事故
18 1999年 CART ムーア死亡事故
19 1982年 インディ500 スマイリー死亡事故
20 1973年 インディ500 サベージ死亡事故
631音速の名無しさん:04/09/29 13:05:34 ID:DlYfE22l
>630
の続き

21 1992年 インディ500 マルセロ死亡事故
22 1964年 インディ500 マクドナルド、ザックス死亡事故
23 1961年 F1 イタリアGP フォン・トリップスと観客数名死亡
24 1968年 F1 モナコGP バンディーニ死亡事故
25 1968年 F1 フランスGP シュレッサー死亡事故
26 1970年 F1 イタリアGP リント死亡事故
27 1973年 F1 オランダGP ウィリアムソン死亡事故
28 1973年 F1 アメリカGP セベール死亡事故(写真のみ)
29 1974年 F1 アメリカGP コイニク死亡事故(写真のみ)
30 1977年 F1 南アフリカGP プライスとマーシャル死亡事故
31 1982年 F1 ベルギーGP ジル・ビルヌーブ死亡事故
32 1978年 F1 イタリアGP ピーターソン死亡事故
33 1982年 F1 カナダGP パレッティ死亡事故
34 1986年 F1 テスト デ・アンジェリス死亡事故
35 1994年 F1 サンマリノGP ラッツェンバーガー死亡事故
36 1994年 F1 サンマリノGP セナ死亡事故

以上
長文スマソ
まだまだ知らない事故多いな・・・
632音速の名無しさん:04/09/29 13:12:13 ID:YBTZeGvn
17番は誰の死亡事故?
633音速の名無しさん:04/09/29 13:25:30 ID:Tio5n7bY
>>632
年と場所が分かっていれば、ググってみて
ゴンサロロドリゲスだと分かると思うのだが。
634音速の名無しさん:04/09/29 14:34:17 ID:G/uxfCwN
>>625
・・・orz
アーンハートとマルセロのは大して酷くないように見えるけどこんなんでも逝ってしまうんだね。
大治郎の横たわってるのは初めて見た・・・絶望的だったんだね・・・激鬱

流れぶった切って申し訳ありませんが
2輪GP(250cc?)で、コーナーの立ち上がりでスローダウンしてる車両(黄色だったかな?)に後ろから激しく追突し、
どちらかが死亡(半身不随?)したレースがあったと思うんだけど映像もってる神はいませんか?
あと、ウエイン・レイニーの最後のクラッシュも うpキボン
クレクレでスマソ(ペコリ
635音速の名無しさん:04/09/29 14:48:31 ID:3KSoqI/u
今のレーシングカーってなんて頑丈なのだろうという感心をしてしまいました。
636音速の名無しさん:04/09/29 14:51:20 ID:yraKMtP2
637音速の名無しさん:04/09/29 15:34:36 ID:yraKMtP2
638音速の名無しさん:04/09/29 16:22:42 ID:3BURAB8+
satowebもmxec繋がらんかったorz
639音速の名無しさん:04/09/29 16:37:59 ID:/t8t5/bw
漏れもだ・・・。もう一回どこかにうpして頂けませんか?お願いします。
640音速の名無しさん:04/09/29 17:07:43 ID:/t8t5/bw
混んでただけの模様orz でも残り時間2時間て・・・
641フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/29 17:28:31 ID:h7wUoPRo
>>625
0431 見た。
BGM1曲目はマイケル・ナイマン?
2曲目は軽やかでギャップありすぎw

0057 はDLできない。
mxec 自体に繋がらない。
642音速の名無しさん:04/09/29 17:34:12 ID:GfJi3GS5
>>641
拡散ヨロ
643音速の名無しさん:04/09/29 17:38:13 ID:3BURAB8+
otlが良ロダだったなぁ・・・締めちゃったが
644音速の名無しさん:04/09/29 18:16:40 ID:DlYfE22l
>634
>2輪GP(250cc?)で、コーナーの立ち上がりでスローダウンしてる車両(黄色だったかな?)に後ろから激しく追突し、
>どちらかが死亡(半身不随?)したレースがあったと思うんだけど映像もってる神はいませんか?

>625の動画の06に似てるが・・・それじゃないか?
645634:04/09/29 18:38:45 ID:G/uxfCwN
>>644 レスサンクス
いや、>>625の06と違うのはわかります。
WGPの250か500で’90頃だったんではないかと・・・。
ググりまくってますがなかなかヒットしませんね。
んん〜 何しろうろ覚えなので・・・もう少し探してみまつorz
646音速の名無しさん:04/09/29 18:45:20 ID:BZT1239Q
見慣れたものしかないね、もう出尽くしたか。
647音速の名無しさん:04/09/29 18:56:01 ID:ZCxVlf7z
多分、まだ映像が出ていないやつで激しいのが一つある。

94年のインディカーでヒロ・松下がスピンして横になってる止まってるところにジャックがぶつかってきてヒロのマシンが真っ二つに折れた事故。
幸い、モノコックとエンジンのつなぎめだったから両者とも無傷だったが・・・・
これを知ってるからザナルディの事故みたいなのがいつか起きても不思議じゃないと思ってた。
探せばビデオ持ってるんだが・・

そういや、クラッシュとはまた微妙に違うが87年のアラン・バンクスのバスくぐりでの事故は映像は出てないよな・・
昔の決定的瞬間で放送はされたんだが・・・
648音速の名無しさん:04/09/29 19:17:58 ID:U8WngCC2
>647
昔AUTOSPORTだったかで写真見たことある>弱禿×ヒロ
ヒロのほう、モノコックの後ろはアンダートレイ(?)しか残ってなかったような記憶が…(((( ;゚Д゚)))
649音速の名無しさん:04/09/29 19:21:55 ID:s1zgRJDy
92年のインディ500でのスタン・フォックスとフィリップ・ガショー?の事故
事故も当たり方が悪ければ悲惨な結果になってたかも・・
650音速の名無しさん:04/09/29 19:26:44 ID:w7pMKaso
バスのって出てきたときには首が無かったってやつ?
昔そういうのテレビで見た記憶があるけど・・。
651タナケン、復活!?:04/09/29 19:36:46 ID:tJYeNgAH
>>636
250ccの事故、R.ロト(ロス)選手の事故と思われます。チェコで絡んでしまったような・・・
意識不明のままでしたけど、その後の情報は持っていないです。回復されているといいのですが・・・
652音速の名無しさん:04/09/29 19:39:40 ID:uELXqyrv
>>634

カルロス・ラバードが
TOP争いしてて周回遅れにS字の切り返しで突っ込んで
大クラッシュしたことはあった。
大けがしたけど復活したはず。

画像・動画探したけど見つからず(´・ω・`)

http://www4.ocn.ne.jp/~solar-ad/photo.L/suzuka06.html
653フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/29 20:34:21 ID:h7wUoPRo
>>642
ほい。
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/RD.PHP?get=MC6800P_1797.asf

上げるのに30分程度かかった。
折れの環境だと、そのままファイルが文字化けした状態で表示された。
そのまま保存して、必要であればファイル名弄ってちょ。

>>652
HBヤマハ萌え。
画像見て思い出した。
速かったのに・・・
654音速の名無しさん:04/09/29 20:34:28 ID:jf5/TNO7
>>651
事故から1年ほど経った時点でのMC誌のレースレポート
(当時はドイツ人ジャーナリストが書いていた)では
かなり絶望的な状況が書かれていた
<彼は生きているが、これが生きていると言えるだろうか。
誰も彼を一人にしておくことが出来ないのだ
655音速の名無しさん:04/09/29 20:40:44 ID:mNNcwVwZ
ロトの事故は、ユーゴのリエカ?
656こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/09/29 21:15:44 ID:wegULPnQ
>>647
アラン・バンクスの首チョンパはpartいくつかご存知ですか?
実家にはpart1〜7くらい(80年代分)まで揃っていたはずなので、
もしかしたらあるかもしれませんが…

ただ、チェックのためにあの番組を全部見たくないというのは正直ありますが(笑)
657音速の名無しさん:04/09/29 22:01:33 ID:ZCxVlf7z
>>656

多分、6〜7あたりじゃないかな?
88〜89年ごろのやつだったと思う。
確か、最後の方に長い時間割いてやってた記憶がある。
658試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/09/29 22:04:42 ID:J3J4nths
>>651
あの事故、私もずっと気になってるんですよ、後になっても詳しい情報ないし…
と思ったら>>654さんが書いてますね、でもその後はどうなったんでしょう
659音速の名無しさん:04/09/29 22:29:44 ID:jwYmDT5X
>>531

あんなにたくさんマーシャルの車がコース上にいるんだから、事故直後といっても
それなりに時間立っているだろうに。

そういえばF1でもハイドフェルドがブラジルでドクターカーに突っ込んだりしたねえ。
660音速の名無しさん:04/09/29 22:31:37 ID:I2OP9cvZ
そこでやっぱりタキですよw
661ひょ:04/09/29 22:32:22 ID:gT1WZgUX
>>634
そのバイクレースの追突事故動画持ってるけど
どこか良いロダ知ってる方いませんか?
ファイルは1.5MBです。
662音速の名無しさん:04/09/29 22:38:24 ID:7DIfvvng
625がみれない
663音速の名無しさん:04/09/29 22:39:13 ID:3BURAB8+
>>625>>653も途中で接続が切られた・・・(´・ω・`)ショボーン
混んでるのかな・・・
664音速の名無しさん:04/09/29 22:47:10 ID:m6DU7W1y
665擬古亭猫助 ◆GtNS/bk1KE :04/09/29 22:53:35 ID:MHG1TkzT
>>656
アラン・バンクスのバス突入スタント失敗は、決定的瞬間のpart.5ですね。
当方、4と5のビデオがありまして確認しました。ただ、うpする環境がありません…。orz

だれか来日した時の特番をうpしてくれる神はいないかしらん…。
666音速の名無しさん:04/09/29 23:18:32 ID:oq3eRG8u
653がみれない。
400KBから進まん!
667ひょ:04/09/29 23:19:29 ID:gT1WZgUX
>>664
サンクス!そのロダ使わせてもらいます。

>>634
バイクレース追突事故
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4526.zip

それにしてもスローダウンしたバイクがクリッピングポイント付近を
トロトロ走ってるのは危険だと思う。
668音速の名無しさん:04/09/29 23:21:55 ID:s1zgRJDy
664さんが教えてくれたとこの4528番にクラッシュ動画あげました。92年のベルギーのツー
リングカーレースの死亡事故です。
669フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/29 23:23:26 ID:h7wUoPRo
>>667


>それにしてもスローダウンしたバイクがクリッピングポイント付近を
>トロトロ走ってるのは危険だと思う。

だからといって、コース内を右へ左へチョロチョロするわけにはいかんでしょ。
どちらか片側をキープするのが一番安全。<スローするやつも周りも
670音速の名無しさん:04/09/29 23:25:35 ID:oq3eRG8u
>>668
乙です。
ちなみにこれいつのGP?
671音速の名無しさん:04/09/29 23:27:09 ID:s1zgRJDy
672音速の名無しさん:04/09/29 23:27:25 ID:DlYfE22l
>667の事故初じめて見たな

激突時の音がなんか凄い・・・
673音速の名無しさん:04/09/29 23:29:50 ID:s1zgRJDy
>>670
ベルギーのプロカーシリーズのはず。公道サーキットみたいです。
674音速の名無しさん:04/09/29 23:34:11 ID:s1zgRJDy
675音速の名無しさん:04/09/29 23:38:19 ID:DlYfE22l
>668の事故はtbkでUPされてたので見たことあったけど
ベルギーだったのか・・・

>674の事故は死亡事故?
ウイングが壊れてコース外に飛び出してバラバラ・・・
生きててもこれは・・・小さな怪我じゃすまない事故だな
676音速の名無しさん:04/09/29 23:45:51 ID:oq3eRG8u
>>674
迫力。
これはトップフュ−エルかな?
一度、AUSのイースタンクリークで
みたドラッグレースを思い出した。
音がハンパじゃなかった。
両手のひらで両耳をしっかりふさがないと
とてもその場にいれるもんじゃなかった。
677音速の名無しさん:04/09/29 23:48:01 ID:ENEgGOEW
>>665
アラン・バンクス当時リアル消防だったけどすごい鬱になった
あの事故家族の目の前で起きたんだよね

>>634
レイニーの事故の当時の録画ビデオは持ってるけど
オンボードは映ってるけどカメラに事故の瞬間は映ってないよ
678フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/29 23:55:21 ID:h7wUoPRo
>>675

674 はトニー・シューマッハかな?<ARMY(陸軍)がスポンサー
下は2003。

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4530.mpg
679音速の名無しさん:04/09/30 00:13:02 ID:jaQ2qs7F
>678
シューマッハって名前に激しくワロタ

この映像ではマシンが真っ二つだな・・・
680音速の名無しさん:04/09/30 00:28:52 ID:W9tVSi/w
トップ&ファニーのクラッス映像もっともっとキボンヌ(゚∀゚)
681音速の名無しさん:04/09/30 00:37:32 ID:UciHh/NH
ちなみに>>634のラインハルト・ロスの事故。
確かロスと接触したライダーは若き日のアレックス・クリヴィーレだったはず。

それより>>625の画像が手に入らないorz
682音速の名無しさん:04/09/30 00:40:09 ID:UciHh/NH
>>655
確かそのはず。
そしてその現場も内戦の影響でもはや荒れ果てて見る影もないという。
683フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/30 01:08:57 ID:2Td9ZNc3
ライダーは・・・?

ttp://pya.cc/pyaimg/img3/2004092919.jpg
684音速の名無しさん:04/09/30 01:33:27 ID:UciHh/NH
http://www.sponichi.com/soci/200210/05/images/soci07.jpg
                /ヽ /ヽ
               ( ・∀・)
               ( ⊃ と )
◎_              ヽ   ヽ,_
 V"                  ( (⌒)_,)
◎て               (_,フ


       .|~U~~U ̄~i i ̄ ̄i i ̄~|---i
       |.      `´   `´  .|;:;:;:;;:|
_     .|==========|:::::::::|
  | i――、|                .|:::::::::|
 .`´   し´ ̄ ̄i r――、       |::::::::::|
           `´     i i ̄ ̄i   .|::::::::::|
―、_ロ_          `´   i    |::::::::::|
      `―--、_ロ_      i    |:::::::::::|
               ` ―――i    |::::::::::::|
685音速の名無しさん:04/09/30 02:22:37 ID:DjBS92pd
もっとドラッグレースのクラッシュうpきぼんぬ
686音速の名無しさん:04/09/30 02:23:52 ID:PCwOgT/d
4526、再UPお願いします。
間に合わなかったようなのでm(__)m
687音速の名無しさん:04/09/30 06:39:11 ID:Eb3/zdXh
>>684
AAがつくとメチャうける
688音速の名無しさん:04/09/30 06:55:48 ID:SdVHKdPC
昨日は台風のせいで電車がすごい混んで大変だったよ。 きたクラッシュ。
689音速の名無しさん:04/09/30 07:39:22 ID:6k2fYxKw
>>683
何かで、その動画見たことある気がするけど、ライダーはコースアウトして
すぐに落車。バイクだけが暴走していった希ガス。
690634:04/09/30 07:41:48 ID:nHuCO2aU
>>651
>>652
>>654
>>677
>>681 レスサンクスコ!
だんだんと記憶が蘇ってくるような気がします。
そして>>667の4526を見れば解決するかも!?


・・・・・・間に合わず orz 


再うpキボン
   
691音速の名無しさん:04/09/30 07:45:11 ID:UH73+Thu
>>690
(・∀・)人(・∀・)

_| ̄|○
692音速の名無しさん:04/09/30 09:26:52 ID:abKThDCC
>>653
やっとDL出来ました。ありがとう
693音速の名無しさん:04/09/30 10:09:51 ID:P/tM7hD5
もう少しで半日たつがまだ37%だ。
ちびりちびりDLしてソケットエラーの連続。
DLは9999回までトライするように設定したけど足りるかどうか。
694音速の名無しさん:04/09/30 10:32:28 ID:9V6Hwt0p
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4535.mpg

アングル的にわかりにくいけどレイニーの事故
695634:04/09/30 12:01:11 ID:nHuCO2aU
>>694 サンクス!!
11年経って初めて見たよ・・・orz
スリップダウンして縁石で弾んでサンドトラップに引っ掛かったっつー感じですかね。
スローでは腰から下が異常に捻ってるような・・・スゲー痛そう。

後ろを走ってて追い抜きざまに横を見てたのはケビン?

その後のケビンの一言
「アイツが治るなら、タイトルなんていらない」

。。・゚・(ノД`)・゚・。 
696音速の名無しさん:04/09/30 13:34:06 ID:arX6HRkA
シュワンツはレイニーが居なくなって終わっちゃったもんなあ…
あの2人がいなくなってからのWGPはあんな高レベルのバトルは
なくなったもんなあ…
697音速の名無しさん:04/09/30 16:53:27 ID:9V6Hwt0p
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4539.mpg

92年のデイトナ。NASCARじゃなくてARCAシリーズの予選らしい。
698音速の名無しさん:04/09/30 17:38:47 ID:jaQ2qs7F
そういえばサベージの死亡事故の映像だけど
>625などで使われてる映像以外にもあとひとつあったな

マシンがカメラマンの目の前に突っ込んでくる映像よりも左側から撮影された映像で
エンジンだけがカメラマンの前を回転して通り過ぎていく映像が
699音速の名無しさん:04/09/30 18:26:36 ID:VcVmUj1L
>>625
やっと繋がった。あと1時間の辛抱ー
700音速の名無しさん:04/09/30 19:08:14 ID:DjBS92pd
>>697
これってドライバー死んだ?
701音速の名無しさん:04/09/30 19:22:21 ID:VcVmUj1L
>>625、後50分ってところで切れたorz
>>653、は7kb/s前後。あと3時間くらい
702音速の名無しさん:04/09/30 19:36:32 ID:DjBS92pd
>>701
ガンガロウ!!
漏れは>>625であと2時間ってとこです。
703音速の名無しさん:04/09/30 20:26:24 ID:VcVmUj1L
>>702
サンクス。
あの後653が接続エラーで、625途中から繋がるかなーとおもって再トライしたら繋がった!
後15分です
704音速の名無しさん:04/09/30 20:52:04 ID:V2sdI6q9
>>697
ドライバーが投げ出されてすごい勢いで回転してる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
705フラッド ◆JyS6/i47so :04/09/30 20:55:44 ID:2Td9ZNc3
>>704
へ?
ドライバー投げ出されてるの?
エンジンかFRタイヤじゃない?
706音速の名無しさん:04/09/30 20:59:43 ID:P/tM7hD5
やっと見始めてます。
パリは燃えているよ・・・
707音速の名無しさん:04/09/30 21:05:04 ID:abKThDCC
>>705
やっぱり人間も飛んでたよ
708音速の名無しさん:04/09/30 21:05:08 ID:VcVmUj1L
625がやっとDLできたよ(ノД`)
セベールとコイニクは、以前から事故状況は知ってたんですが、写真は始めてみました。
結構衝撃的だったorz
709フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/30 21:12:48 ID:2Td9ZNc3
>>707
折れには ワカラン・・・
710音速の名無しさん:04/09/30 21:25:05 ID:bz+NT+eE
>>707
向かってエンジン・ドライバー・タイヤ・・・って感じに見えるよ・・・・・・・。
711音速の名無しさん:04/09/30 21:25:41 ID:P/tM7hD5
見終わりました。衝撃的でした。
自分からはクリックしないようなものも入っていましたが、目をそらさずに見ました。
中には破壊の度合いがものすごくて何が映ってるのかわからないものもありましたが、
そこはあえて目を凝らして見極めようとはしませんでした。
僕が一番つらいのは、救出作業もむなしく・・ていう状況ですかね。
どうしようもなくて仲間のドライバーが呆然としていた姿はつらかったです。
712音速の名無しさん:04/09/30 21:33:05 ID:abKThDCC
>>709
クラッシュ直後、エンジンらしきものに一瞬遅れて飛び出してくる青いのがそうだと思うんだけど
713音速の名無しさん:04/09/30 21:36:40 ID:9V6Hwt0p
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4544.mpg

1979年のデイトナ。ブッシュシリーズの死亡事故らしい。
でも下のページによると10年後に死亡・・となってるけど・・。

ttp://motorsportmemorial.org/year.php?n=1979
714音速の名無しさん:04/09/30 21:45:08 ID:9V6Hwt0p
Andy Farr's HUGE crash during ARCA qualifying for Daytona.
Farr broke his chest-bone, but amazingly stayed concious through
the entire wreck and went on to make a full recovery.

英語はわからないけど>>697の事故のドライバー、生きていたみたい。
英語わかる方、訳して頂けると助かります。
715音速の名無しさん:04/09/30 21:46:37 ID:7hZ5+qjd
>>712

ドライバーのようにも見えるし、フロントセッションのあたりの部品にも感じる・・・
何度か見てみるとやっぱり、人よりもパーツみたいな感じ。

つか、この動画60fpsでエンコしてるな。
だから動きが非常に滑らかだな。
716フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/30 21:51:36 ID:2Td9ZNc3
>>712
フロントカウルの残骸じゃない?
ペラペラに薄いし。
717音速の名無しさん:04/09/30 21:51:40 ID:abKThDCC
>>714
デイトナのための資格を得るARCAに耐えるアンディー・ファーのHUGE衝突。
ファーは彼の胸骨を折ったが、驚くほど全破壊によってconciousでいて、次に十分に回復しました。

翻訳 Excite
718音速の名無しさん:04/09/30 21:51:51 ID:bz+NT+eE
>>714
エキサイト翻訳でそのまんま。

デイトナのための資格を得るARCAに耐えるアンディ・ファーのHUGE衝突。
ファーは彼の胸骨を折ったが、驚くほど全破壊によってconciousでいて、次に十分に回復しました。

フルリカバリー・・・とあるから生きてたんだね。

>>713
レースの映像ってそんなに速く走っているように見えないけど、これは各車が飛んでるような
スピード走っているのがわかる・・・・。
719音速の名無しさん:04/09/30 21:57:27 ID:IcGEGrn2
Daytonaの資格を得ているARCAの間の、アンディFarrのHUGE衝突。
Farrは彼の胸骨を折ったけれども、全体の難破を通じてconciousなままで驚異的にいて、完全な回復をし続けました。
720音速の名無しさん:04/09/30 22:01:04 ID:4WbbExEX
>>704
俺もドライバーに見える。
青のレーシングスーツに白っぽいメットだよな。
胴体を中心に回転してるさま、四つ股が万歳してるさま、
映像から感じる質量、それをとっても人間だと思う。
721音速の名無しさん:04/09/30 22:03:51 ID:4WbbExEX
と思ったけど見直すと、手足に見えるのはタイヤハウスの形だった。
ボンネットの黄色は離れてて、青のバンパー部分と一体成型なんだな。
722音速の名無しさん:04/09/30 22:07:54 ID:abKThDCC
>>721
本当だ!コマ送りで見たら分かったよ。
ほかの記事にも投げ出されたって記述はないしね。
723音速の名無しさん:04/09/30 22:08:08 ID:1EI6wdwr
>>625が相変わらずダメだ・・・
どなたか拡散をプリィズ
724音速の名無しさん:04/09/30 22:12:15 ID:abKThDCC
>>723
あぷろだ紹介してください
725音速の名無しさん:04/09/30 22:17:48 ID:DjBS92pd
>>713
後続車って、なかなか避けられないものなんだね・・・・・・

漏れもやっと>>625見れた。
726音速の名無しさん:04/09/30 22:21:53 ID:jaQ2qs7F
>697
なんかスマイリーの事故に似てるな・・・

>713
最後炎上したマシンのドライバーが死んだのかな・・・
727音速の名無しさん:04/09/30 22:34:30 ID:IcGEGrn2
>>697
見れない。orz
なんかレンタルサーバーの案内ページに行くんだけど
俺だけ?
728音速の名無しさん:04/09/30 22:39:06 ID:abKThDCC
>>727
消えちゃったのかな?
729音速の名無しさん:04/09/30 22:47:50 ID:1EI6wdwr
>>724
ファイルサイズはいかほどですか?
730647:04/09/30 22:52:21 ID:7hZ5+qjd
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up1459.avi

ビデオあったので動画うpしてみた。
ザナルディほどではないけどね。
731音速の名無しさん:04/09/30 22:59:47 ID:abKThDCC
>>729
65M
732音速の名無しさん:04/09/30 23:05:51 ID:gfrsZ73D
>>730=647
thx
冷静に見てるとアメリカてバカジャネーノ?て思えてくるねw
733音速の名無しさん:04/09/30 23:09:37 ID:1EI6wdwr
ttp://nullpo.mydns.jp/up/up.php
75Mまでいけるけど、どうでしょ?
734音速の名無しさん:04/09/30 23:12:16 ID:evdkvDVp
>>694
再うpお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
735音速の名無しさん:04/09/30 23:21:31 ID:abKThDCC
>>733
うp作業中です。
No_0431.zip
736フラッド ◆qNBVIjZucY :04/09/30 23:23:58 ID:2Td9ZNc3
>>730
頂。
これってどこだっけ?<サーキット

>>732
どこが?
737音速の名無しさん:04/09/30 23:34:20 ID:doDv3p4f
>730
フェニックスだね。
改修が行われて、今は感じが変わってるけど。
これまだBSで放送があってた頃だな、懐かしい☆
738音速の名無しさん:04/09/30 23:36:52 ID:abKThDCC
>>733
今は無理っぽい
明日の朝にでもやっときます
ごめんね
739音速の名無しさん:04/09/30 23:45:09 ID:jaQ2qs7F
>730
見れない・・・
どんな映像?ザナルディほどではないって・・・
740音速の名無しさん:04/09/30 23:49:37 ID:GqP1jn48
>>625はダウンロードツール使えばちゃんと落ちてくるよ。
741音速の名無しさん:04/09/30 23:52:28 ID:21K9fAUs
>>732同意。人の命軽く見過ぎ。
でも、そこでwを使うおまいこそバカジャネーノ?
死人に失礼だろ。
742音速の名無しさん:04/10/01 00:22:18 ID:rO2Y6n8O
そういうのは同意とは言わん
743音速の名無しさん:04/10/01 00:36:21 ID:W7gvvvL8
ちびっと同意だとおk?
744音速の名無しさん:04/10/01 00:37:35 ID:C7+6viCQ
>>738
きちんと繋がるのを確認して書き込んだんだけど、
今は全然繋がらないっすね。
すんませんがウプお願いしますね。

>>732
アメリカは全然関係ないし、あの激しいクラッシュを見て
バカジャネーノ?って言葉が出てくるのが信じられない。
でもあれ、接触する寸前にジャックがアウトに切ってるね。
あれ無かったらヒロは真っ二つだったかも。
745音速の名無しさん:04/10/01 00:37:53 ID:1YHjvqyP
>>730
怖ええええ!!
でもアメリカ人バカってのは分かるな。いい意味で。
OHVのまま排気量増やせば馬力上がるだろうという単純な思考回路、ニトロ
使えば速くなって楽しいだろうというアホさ。
ドラッグレースとかオーバルコースのほうが人気(?)ってのも他国とは違うし。
746音速の名無しさん:04/10/01 02:39:35 ID:dD2oZE2q
>>739
ヒロ松下が急死に一生を得たやつ
747音速の名無しさん:04/10/01 08:14:55 ID:j+NqoAYh
急死←九死

感じは間違えないように!
748音速の名無しさん:04/10/01 08:27:01 ID:D/uet7vQ
>>733
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/030.zip
うp完了しました。625の上のヤツです。
749音速の名無しさん:04/10/01 08:48:12 ID:5+K99y/C
>>748
ダウンロードできないんですが・・・
750音速の名無しさん:04/10/01 09:33:20 ID:D/uet7vQ
>>749
ダウンロードツール使ってますか?
ttp://ringonoki.net/tool/download/1-download.html
根気が必要です。
751音速の名無しさん:04/10/01 11:27:50 ID:b/r3V2Db
うpろだ選べよ・・。 秒間0.5KBってなんだよ・・・。
752音速の名無しさん:04/10/01 11:48:22 ID:hiMA3lCs
>>751
あげてもらって文句言うぐらいなら
進んで良いうpロダを探しましょう。
753音速の名無しさん:04/10/01 11:59:13 ID:b/r3V2Db
ネット初心者かおまえらは。
http://up.moech.net/
754音速の名無しさん:04/10/01 12:06:02 ID:b/r3V2Db
60Mくらいだったら20M3個くらいにバイナリ分割して軽いロダにあげれば落としやすくなる。
ちなみにバイナリ分割でない分割ツールを使うとマックでは絶望的になるので回避するべし。

これくらい誰でも知ってるものかと思ったけど違うようなので書いといてやった。
755音速の名無しさん:04/10/01 12:30:03 ID:20UcHgn4
ビッグサーバ 全然駄目ですねぇ・・・
756音速の名無しさん:04/10/01 12:40:33 ID:b2aGyTzq
>>755
テニスを思い浮かべてしもうた
757690:04/10/01 18:44:55 ID:9mftEcqQ
>>730
>>746
もう少しズレてれば・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


・・・流れぶった切って申し訳ありませんが
>>667の4526.zip 再うpキボン
クレクレスマソ
758音速の名無しさん:04/10/01 18:52:32 ID:0ZNCcvlh
ビルはよく無事だったな。 ヒロの車体の下に潜り込んでたらギロチンだったな。

そういやCARTで止まってるマシンが他車に乗り上げられてあやうくギロチンに
なりかけた事故があったね。
759試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/01 19:02:36 ID:xouKsaZf
>>758
ttp://updown.coolnavi.com/attach/53339.wmv
ハータのやつなら、このクリップに入ってます
760音速の名無しさん:04/10/01 19:07:59 ID:wiU8BuRD
>>759
それ「ファットボーイ・スリム」?
761音速の名無しさん:04/10/01 19:38:22 ID:Iya7QQzz
82.3年位のインディ500のダニー・オンガイス?の事故も恐い!
762タナケン、復活!?:04/10/01 19:47:11 ID:xjSrf4V3
皆さんが色々な映像を見つけてきてますが、1968年のクリスアーウィンの事故映像は出こないですね。
無いほうが良いのかもしれないけど・・・
763試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/01 20:03:57 ID:xouKsaZf
>>760
そうですー

私がここで紹介したイントロF1の某動画みたいのを作ってみたいなーと思って、ちょっと前に作ったクリップです
オマージュとしてBGMと冒頭映像を同じにしたので、知ってる人は分かるはず
764音速の名無しさん:04/10/01 20:33:30 ID:wiU8BuRD
>>763
dクス いや、既に持ってるものを重複してDLするの嫌だし…<さっきやった人orz
765音速の名無しさん:04/10/01 20:38:32 ID:YeEkjvvw
>761
ちょっと前までtbkでUPされてたみたいだけど見逃した・・・
見てみたい事故映像のひとつなんだよね・・・
766音速の名無しさん:04/10/01 20:44:15 ID:C7+6viCQ
Mxecが変わって、Axfcになってますね。
>>625の下は
ttp://www.axfc.net/uploader/5/so/No_0057.asf
に移ってますね。
あっという間に落ちてきました。
767音速の名無しさん:04/10/01 20:48:52 ID:wiU8BuRD
>>766 今自分もDL中でつ。どんどん数字が上がっていきます。
030.zipはirvineで現在6% i|||i○| ̄|_
768ひょ:04/10/01 22:00:01 ID:asxFHYK1
>>757
再うp完了
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4570.zip

お早めに。
769フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/01 23:23:04 ID:1rM5Mt6C
>>767
折れはぜんぜん落ちてこないよ・・・
770音速の名無しさん:04/10/01 23:29:10 ID:j6fo5QHy
>>768
マヂえぐいな。バイクなんぞにゃ乗るもんじゃないよな。ガクブル
771音速の名無しさん:04/10/01 23:49:22 ID:1YHjvqyP
>>759
その動画の、ロッシがトイレ行く前の壁激突、何の事故でしょうか?ドライバーの安否は?
あと最後のラリーの事故も詳細お教え頂けませんか?
772音速の名無しさん:04/10/02 00:13:54 ID:2+En4llN
>>759
乙。やっぱいい歌だね。
773音速の名無しさん:04/10/02 00:22:53 ID:2+En4llN
前に貼られていた動画をあげてみるテスト
ttp://fly.hiwaay.net/~jtoni/sscracup/1gbohmygod.mpg
ttp://fly.hiwaay.net/~jtoni/sscracup/1gbreplay1.mpg
ttp://fly.hiwaay.net/~jtoni/sscracup/1gbreplay2.mpg
2000年デイトナ500(クラフトマントラック)ジェフ・ボダイン

ttp://fly.hiwaay.net/~jtoni/sscracup/bristol.asx
ブッシュシリーズ

まだリンク先は生きてます。
貼ってくださった試しコテハンさんに感謝します。
774音速の名無しさん:04/10/02 00:40:34 ID:8iuhMYe7
>>761
あれも猛烈な事故だねえ
たしかコントロール失ったオンガイスのインタースコープがイン側の溝に突っ込んで木っ端微塵
よく重症で済んだもんだ
775音速の名無しさん:04/10/02 01:06:48 ID:f5rQZRih
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4574.mpg
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4576.zip
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4577.mpg

2003年 モナコのF3000
1981年 GC 松本恵二
1995年 ARCAシリーズ デイトナ 
776音速の名無しさん:04/10/02 01:18:21 ID:0VRGFdcf
>>771
車はBARだし、多分ジャック・ヴィルヌーヴが
ラルフ・シューマッハーに追突した数年前のオーストラリアGPだと思う。
ドライバーは無事だったものの、キャッチフェンスの裏にいた
マーシャルが1人亡くなってる。
777音速の名無しさん:04/10/02 01:19:56 ID:ec0aEbQa
>>773
テンクス!!やはりアメリカはバカですねw
778音速の名無しさん:04/10/02 01:21:31 ID:eL9mn7IW
>773
上の三つは以前UPされた動画にあった事故だな
デイトナだったのか

ブッシュシリーズのやつ凄いね・・・
これもしドライバーにマシンが突っ込んでたら・・・・

>775
モナコのは一歩間違えれば、ケニー・ブラックのような事故に・・・
779音速の名無しさん:04/10/02 01:29:58 ID:0VRGFdcf
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴――――、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||   |\ \     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,)||_ |_\  \  <  何か床下側から出てきたように見えますね<松本選手
 l00||||||||||00|\  |   ∪F|SCO  .| ̄ ̄|    \__________
 | ∈口∋ ̄_l ̄_l⌒l____|___l⌒l _______|
   ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'
780音速の名無しさん:04/10/02 01:30:27 ID:sH/crOcp
>>776
なるほど、ありがとうございます。F1が安全になったとは言ってもマーシャルは常に
命がけなんですよねぇ・・・
すみません、も一つ前のもどなたか分かりますか?教えてクンでごめんなさい
781音速の名無しさん:04/10/02 01:36:28 ID:0VRGFdcf
>>780
去年ぐらいのIRLでのケニー・ブラックの事故。
重傷だが選手生命を絶たれるほどではなかったらしい。
782音速の名無しさん:04/10/02 01:37:42 ID:eL9mn7IW
>778
で言ってるケニー・ブラックのような事故がそれね
783音速の名無しさん:04/10/02 01:40:32 ID:0VRGFdcf
>>730
しかしコレは事故そのものの激しさも凄いが
ジャックが自走で帰ってきちゃってるのもまた凄いな
<普通フォーミュラであんな事故だったら突っ込んだ方もその場で全損
784音速の名無しさん:04/10/02 01:43:09 ID:z/k3kR4G
tbkのオンガイス、アップしました。
Up Loader BBS 50M up1778 です。

>>768
うpありがとうございます。頂きました。
785音速の名無しさん:04/10/02 01:53:22 ID:Bm8O4uIU
今日は大漁だね、うpしてくれたみなさんありがとう。
786音速の名無しさん:04/10/02 01:54:29 ID:6f/TTt7r
この流れでF3000のマルコ・カンポスの事故をリクエストしてみる
787音速の名無しさん:04/10/02 02:03:37 ID:2+En4llN
>>784
乙。
インパクトの瞬間は初めて見た。
これってもう少し角度がきつかったら、スマイリーみたいになってたんだね・・・・・・
よくこれで生きていたもんだ・・・・・・マジ奇跡だね。
788音速の名無しさん:04/10/02 03:12:03 ID:sH/crOcp
>>781-782
dクス!!
本当に今日は沢山うpされましたね・・・。感謝です!
789試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/02 09:49:49 ID:l8Och0SP
>>771
ジャックの事故の方は他の人がレスされてますね
WRCのほうはアルゼンチンのマルコ・マーチンの事故です
本人はめまいのようなものはあったものの大事なかったようです
素材元の動画うpしときました
ttp://up.isp.2ch.net/up/476de071679e.mpg
790音速の名無しさん:04/10/02 10:24:11 ID:eOIeyqT4
>>784
繋がらないっすねー。
urlは無理ですか?
791音速の名無しさん:04/10/02 12:57:47 ID:f5rQZRih
792757:04/10/02 13:17:36 ID:xGWHWOvV
>>768

・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

またしても・・・・・間に合わなかった・・・・・・・・・・・・何やってんだよ俺・・・・・・・orzorz
793音速の名無しさん:04/10/02 13:49:35 ID:WonvYtBa
>>791
GJ!
ラリークロス、久々にみたなー
794音速の名無しさん:04/10/02 14:31:04 ID:/WayOgJ5
>>791
GJです
ラリークロスって初めて見たけどgr.bガ多いな
795ひょ:04/10/02 15:22:57 ID:J0QEyxTz
>>792 今携帯からだからムリだけど、今日の夜か明日ならうpできるよ。希望の時間教えてちょ。
796音速の名無しさん:04/10/02 16:27:57 ID:eL9mn7IW
>791
まさに危機一髪!だな

4583は突然動き出したがエンジン止まらなかったのか・・・
4582はあとちょっと右にずれてたら・・・
4584は4582の映像みたいにジャンプしてたら・・・

危機一髪だな・・・
797音速の名無しさん:04/10/02 16:48:52 ID:f5rQZRih
798音速の名無しさん:04/10/02 16:55:12 ID:/WayOgJ5
4585 ドライバー泥だらけだ
4587 もとに戻ったけど・・
799音速の名無しさん:04/10/02 17:13:55 ID:WonvYtBa
危ないといえば、60年代のF1(?)でスピンしたマシンがガードレールに激突してバラバラになったってのがあった。
そこまでは普通の激突事故なんだけど、激突したすぐそこにマーシャル塔があって、あと少しずれてたらマーシャル塔に激突したかもしれない。

HAVOCシリーズでそんな映像を昔見た覚えがある。

シロクロかセピアのフィルムで、コーナー出口からの撮影だったような・・・うろ覚えだが
800音速の名無しさん:04/10/02 17:20:44 ID:6f/TTt7r
74 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/10/02(土) 15:39:02 ID:PCtm+jSS
10/3(日)16:00〜16:30  BS-hi
世界の名車大集合 ヒストリックカーレース
▽往年の名車勢揃い
▽ビンテージからF1まで
〜カリフォルニア・モントレー ラグナセカ〜


このレースが以前に画像で見たフェラーリのノーズが綺麗に取れたやつだよね
801音速の名無しさん:04/10/02 17:21:38 ID:MOM5t2a1
4583と4586見ようとした瞬間再起動しちゃうんだが・・・

802音速の名無しさん:04/10/02 17:23:19 ID:k6Vdoya2
クラッシュスレだからだろ。
803フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/02 17:37:51 ID:/rGEOvNZ
>>789
頂、さんくす。

HDD容量やばくなってきた・・・

>>791
ミジェットは、アクセル開きっぱなしになってるね。
あぶねー。
804音速の名無しさん:04/10/02 17:51:34 ID:k6Vdoya2
ミジェットもハッスルハッスル
805625:04/10/02 18:12:37 ID:L1UgbNf7
>>625を再うぷしました。
容量の都合で画質を大幅に落としていますが、
ここならうぷろだよりはダウンしやすいかと。

ttp://www.k2.dion.ne.jp/~a7743/

画質の他、ヴィルヌーヴとピーターソンの順番を修正しBGMを一部変更しました。
806792:04/10/02 18:17:47 ID:xGWHWOvV
見たことないクラッシュ映像が沢山うpされて来たね。
( ・ ∀ ・ )いい!

>>797 4586 バンザーイ!!

>>795 サンクス!
19:00頃ドウディスカ?
807音速の名無しさん:04/10/02 18:30:38 ID:2+En4llN
>>799
俺も見たことある。たしかHAVOC4だったと思う。
あれはドライバー死んだのかな・・・・・・
808音速の名無しさん:04/10/02 18:31:47 ID:eL9mn7IW
>799
以前、ドラッグカーレースの事故で、何かの塔に突っ込んで行く映像見たことある
壁に当たって、コントロール失ったマシンが
コース外に飛び出してそこにあった塔に激突したんだけど
ドライバーはどうなったか知らないけど、塔は倒れてました
塔に人がいなかったのがよかった・・・


あと、某日テレの番組で見たんだけど、
>791の1つめのクラッシュと同じ種のレースだと思うけど
他車と接触して舞い上がって、マーシャルのいるところまで飛んでって
マーシャルのすぐそばをかすめてくクラッシュ映像見たことある
809音速の名無しさん:04/10/02 18:36:35 ID:2+En4llN
>>805
超乙!!
なんの事故かわからなかったのもわかりました。サンクス。
810音速の名無しさん:04/10/02 18:38:08 ID:sH/crOcp
>>789
どうもです。しかしこの壊れ具合で無事とは・・・
ラリーカーって頑丈なのね
811音速の名無しさん:04/10/02 18:45:59 ID:2+En4llN
このスレってF1やINDYのクラッシュはガイシュツのが多いけど、
DRAGやNASCARのクラッシュは少ないから初めて見るものが多いですね。
812音速の名無しさん:04/10/02 18:57:40 ID:EFWF96RE
おまいら!
F3横山のクラッシュと
F3モントーヤのクラッシュ、見るならどっちがいい?
813音速の名無しさん:04/10/02 19:02:28 ID:eL9mn7IW
>812
モントーヤのF3のクラッシュって何?初耳だ

俺ならそっち
814ひょ:04/10/02 19:12:13 ID:CJ3mEz8L
815フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/02 19:15:09 ID:/rGEOvNZ
>>812
横山がガイシュツ動画ならモントーヤ。

非ガイシュツなら両方!
816音速の名無しさん:04/10/02 19:22:26 ID:S3QQRBx2
>>814 白いほう死んだ…?
817音速の名無しさん:04/10/02 19:50:20 ID:kXTkosyL
>>799 >>807
HAVOC4をもっていたのでうPしました。
古いVHSですので画像が悪いですが・・

ttp://up.isp.2ch.net/up/7e33b4c63194.avi
818音速の名無しさん:04/10/02 20:02:58 ID:xGWHWOvV
>>814 うおおーーー!!!!サンクス!!!!落とせたよ!!!!
これですよ!!!
十数年前、友人たちとビデオで見てたやつですよ!!!
俺にとって最も記憶に残るクラッシュのひとつがこれだったんですよ!!!!
ひょさんのお陰でモヤモヤが取れました!!!!
今になって見ると逝ってもおかしくない事故だったってのが良くわかりました・・・orz

・・・ラインハルト・ロス
>>654 
>彼は生きているが、これが生きていると言えるだろうか。
>誰も彼を一人にしておくことが出来ないのだ

ttp://roadster-hiro.pro.tok2.com/images/race/wgp/1990/250/02/08-21.jpg

追突された白い人と、豪快に飛んでいった赤い人が気になります・・・orz

819音速の名無しさん:04/10/02 20:33:24 ID:eL9mn7IW
ttp://www.bicat.net/archives/wolfgang1961Monza1.jpg

これは、1961年のイタリアGPでのフォントリップスの事故直後の観客席の写真らしい
酷い・・・
820音速の名無しさん:04/10/02 20:35:48 ID:2+En4llN
>>819
酷いね・・・・・・
821音速の名無しさん:04/10/02 20:40:05 ID:2+En4llN
>>817
それだね。詳細知っている人いないのかな?
822音速の名無しさん:04/10/02 21:03:25 ID:24FwLarw
814再うp希望
823音速の名無しさん:04/10/02 21:20:47 ID:7RX9zSga
>>821

詳しいことはわからないが映像をみるかぎり、60年代のインディカーだと思う。
824音速の名無しさん:04/10/02 21:23:58 ID:NJr4yuM2
ttp://u.skr.jp/10/files/0171.mpg

これはガイシュツ?
18回転したがドライバーは軽傷だったらしい。
825音速の名無しさん:04/10/02 21:43:46 ID:2+En4llN
>>824
初めて見た。
前にうpされてたのも凄かったけど、これも凄いな。
826音速の名無しさん:04/10/02 22:41:48 ID:a42ilq2J
今週のオートスポーツまで連載されていたけれど、
グラチャンの73年、74年の事故はここで話題になった事あった?
827音速の名無しさん:04/10/02 22:52:46 ID:eL9mn7IW
>826
73年と聞くと
なぜかサベージ、セベールが思い浮かんでしまう
828音速の名無しさん:04/10/02 22:57:45 ID:NJr4yuM2
ttp://u.skr.jp/10/files/0173.mpg
ttp://u.skr.jp/10/files/0174.mpeg

昔のインディより。
1つ目はどれも軽傷とのこと。
乗り上げてひっくり返ったのなんて本当に軽傷なのかと思うけど…。

2つ目のは詳細不明。ドライバーが投げ出されて動かない。
炎上する車に残されるよりはマシだったかもしれないが…。
829音速の名無しさん:04/10/02 23:35:29 ID:eL9mn7IW
>828
一つ目は引っくり返ったときのドライバーの状態が気になる・・
二つ目は・・・年代が分かれば調べられるけど・・・どうなったんだろう・・・死んじゃったのかな
830音速の名無しさん:04/10/02 23:36:27 ID:1XoOtStG
やっぱりアメリカのモタスポは知恵遅れの池沼としかおもえんw
831音速の名無しさん:04/10/03 00:14:55 ID:SKYAMbkD
ttp://www.xs4all.nl/~idema/vw/cart_andretti_pitlane.htm
ttp://www.xs4all.nl/~idema/vw/indy_03_scheckter_on_fire.htm

どっちもピットでのアクシデント。
焦る気持ちは分かるけどクルーのことも考えてくれ。

それにしてもメタノールの見えない炎は怖いな。
知らない人が見たら「何で暴れてるんだ( ゜д゜)?」って思いそうだ。
832音速の名無しさん:04/10/03 00:17:43 ID:tryFdNZY
>>830
いやむしろハイテクの時代にあえて粗野を選ぶことこそ
新の漢の中の漢の選択といえる。

まあスコット・ブレイトンなんてDOHCターボの純レーシングエンジン全盛の時代に
市販V6ベースの爆弾みたいなエンジン(一説には1000馬力)で
神のスピードでポールポジションを獲得…
決勝を走る前にフリー走行で天に召されてしまったのだが_| ̄|○
833音速の名無しさん:04/10/03 00:20:12 ID:tryFdNZY
834音速の名無しさん:04/10/03 00:21:44 ID:tryFdNZY
またやった_| ̄|○<レスアンカーだけ書いて送信
>>831
何かこうトーマスシェクターのクルーが被ってるヘルメットの柄が
蓮乳画像を想像させるのが嫌だ_| ̄|○
835音速の名無しさん:04/10/03 00:23:21 ID:CYbny+nT
>>832
ある意味ロマンティックだな・・・。
836音速の名無しさん:04/10/03 00:25:57 ID:323d4y74
>>834
確かに・・・
センス悪杉
837音速の名無しさん:04/10/03 00:26:01 ID:CYbny+nT
「F-1等モータースポーツの動画、集めようぜ 【パート4】」スレより
ttp://up.isp.2ch.net/up/ed122c2152c2.avi

これ何のレース?
838音速の名無しさん:04/10/03 00:31:29 ID:a5QW8bQn
>>830
アメリカンモータースポーツはある意味自然発生したのもある。
禁酒法から生まれたのがストックカー(NASCAR)の始まりだしね。
839音速の名無しさん:04/10/03 00:41:15 ID:BkatOHik
ジョー・シュレッサーだろ。
840音速の名無しさん:04/10/03 00:43:00 ID:tryFdNZY
>>828
上のやつ(0173.mpg)の冒頭で
「Two drivers were killed...」というナレーションを聞いたのだが…。
841音速の名無しさん:04/10/03 00:43:56 ID:dTyCQdfJ
>>831

シェクターのマシンの方には引火してなかったのかな・・・・
しかし、メタノールはこれだけが怖い・・・
842音速の名無しさん:04/10/03 00:44:51 ID:tryFdNZY
「Two drivers were killed in training accident」だそうだ。
てー事は決勝中の事故では誰も死んでないのか。よかったよかった(おい
843音速の名無しさん:04/10/03 02:13:06 ID:tryFdNZY
>>11
遅レスだが即死だ<マルセル・アルバースの事故

チームメイトのエルトン・ジュリアンのマシンに乗り上げて空を飛んだそうで
状況としてはマルコ・カンポスや小河のそれと大差無いぐらいの惨状だったはず。
新安全基準(ロールバーや衝撃吸収構造体の強化、コクピットの寸法規定改善)の導入、
ラルトのカーボンモノコック導入(レイナードやダラーラは既に採用済み)と
2つの大きな安全面での進歩があった92年最初の、そして
95年に再び安全基準の見直しが行われるまでの間で主要F3シリーズ唯一の犠牲者となった。

で、確かミナルディのテストドライバーか何かをやってたアルバースはこの人の弟。
844音速の名無しさん:04/10/03 02:31:49 ID:KUIRtmxh
つーと今DTM走ってるアルバースか
845799:04/10/03 05:44:57 ID:dcbPKEDV
>>817
おぉ!これですこれです。
久々に見ました。ありがとうございます。
846音速の名無しさん:04/10/03 07:59:31 ID:88w+/8yR
>>828
昔の映像って、なんだかとっても好きだ。
ありがとう!
847フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/03 09:00:38 ID:UxG9BHvW
>>830
いい加減ウザイ
848音速の名無しさん:04/10/03 10:00:57 ID:GdYyFY5z
>>847
おいおい、おまえが言うのか?  ウザイのは貴様だぞ!

 
849音速の名無しさん:04/10/03 10:51:31 ID:qQ/48L7B
>>848 禿同!
850音速の名無しさん:04/10/03 15:19:43 ID:dCJ+cf2A
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  バナナの皮を撤去しにきました
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
851フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/03 15:23:33 ID:n/ysX7T8
>>847
言うさw
852音速の名無しさん:04/10/03 15:38:03 ID:vMc0tgii
>>830,847,851
自作自演かw
まあお前らだけで仲良くやれや。
853音速の名無しさん:04/10/03 16:30:28 ID:llLqvq4C
喧嘩売る奴も買う奴もウザイから出てけ。
854音速の名無しさん:04/10/03 20:11:42 ID:XTFu0kOn
>>843
こういう風にたびたび話に出てくるから気になるんだよなぁ
マルコ・カンポスのクラッシュ
855音速の名無しさん:04/10/03 20:12:38 ID:poHQ8qj8
856音速の名無しさん:04/10/03 20:24:21 ID:Vy/o/Xlj
減給3カ月(100分の10)





(100分の10)
857フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/03 21:27:50 ID:n/ysX7T8
>>852
どアフォ
858音速の名無しさん:04/10/03 21:55:22 ID:kUQy3TVI
>>857
そういう煽りをするから嫌われるんだよ。やめなさいね。
859音速の名無しさん:04/10/03 22:09:57 ID:f2UNWsHg
>>854
漏れ見たこと無い・・・
誰かエロイ人うpきぼんぬ
860フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/03 22:11:18 ID:n/ysX7T8
>>858
まずは、830 のような奴に言え。
861音速の名無しさん:04/10/03 22:12:54 ID:fKwO9cFf
カンポスのアレってぶつかってレーシングスーツが真っ赤になったって話と
最初から真っ赤って話があるけっど、真相はどっちなんだ?
862音速の名無しさん:04/10/03 22:42:21 ID:eeFlHZG6
>>860
スルー出来ない奴も同類。
863音速の名無しさん:04/10/03 22:54:46 ID:8WSuNIV8
>>843
カンポスのクラッシュって、浮き上がった車体が裏返しになった瞬間に
ドライバーの頭部がコンクリートウォールに触れて、一瞬血しぶきが上がるやつだっけ?
マシンはそれほど壊れてないから、最初見たときには大した事故に見えなかったが。
前にここで動画うpされてたね。
864音速の名無しさん:04/10/03 22:58:41 ID:f2UNWsHg
>>863
ムーアと似たような感じ?
865音速の名無しさん:04/10/03 23:02:22 ID:fKwO9cFf
>>864
違う。マシンが完全に空中に浮いてひっくり返ってウォールの上に落ちた。
下手したらセベールのように縦に裂けたかも。まぁどっちにしても逝ったんだけど…
866音速の名無しさん:04/10/03 23:06:58 ID:M735pc8I
むしろ、高橋徹の事故に近い感じ。
867863:04/10/03 23:07:51 ID:8WSuNIV8
車体が裏返ったまま、ウォールの上を乗り越える瞬間にドライバーの頭が引っかかるような感じだったと思う。
うろ覚えでスマン。詳しい人解説求む。
868音速の名無しさん:04/10/03 23:20:59 ID:Vy/o/Xlj
それ以上言いようがないクラッシュだったと思うが…
869音速の名無しさん:04/10/03 23:25:51 ID:vMc0tgii
>>862
ソースチェックしないで嘘垂れ流し指摘され逆切れ。
自分のレスのアンカーもチェックせずしないで「どアフォ」。
もう荒らしと同類でいいだろ。
今後フォローする書込みが頻発しても含めてスルーに限る。

>>863-864
ttp://49uper.com/up20/index.php?mode=list
No: 2995
Keyword: andantho

血については良く分からんから見て判断してくれ。
870音速の名無しさん:04/10/03 23:53:16 ID:f2UNWsHg
>>869
サンクス。
壁に触れるってこういう触れ方だったのか・・・
>>864に書いたように、勢いよくムーアみたいにぶつかってったんだと思ってた。
もし金網がはられていたら、クロスノフやブラックみたいになってたのかもね・・・
871863:04/10/04 00:07:49 ID:n4/mkzG0
>>869
うpサンクスでした。改めて見るとやっぱり酷いクラッシュだな。
浮き上がってから頭部がヒットする直前にチラっとスーツの腕部分?みたいのが見えるが色は赤だね。
いくらなんでも一瞬であそこまでキレイにスーツが赤く染まるとも思えないし。やはりスーツはもともと赤では?
前に見た画像では頭部がヒットした瞬間血煙が上がるように見えたけど、この画像では見えないなー。
マシンが停止してから転がり落ちるヘッドレストとドライバーが崩れ落ちるのがガクブルですね。
872音速の名無しさん:04/10/04 00:23:34 ID:aheVgh3V
>869
カンポスの事故始めて見ました・・・
ここはアデレードヘアピンかな、マニクールの
酷い事故ですね


このスレでよく出てくる事故でまだ見てないものはアラン・バンクスの事故だけだな
あとは大体写真や映像見たことある
873音速の名無しさん:04/10/04 01:00:01 ID:Y+cjFlFZ
>>871
ヘッドレストというかロールバー周辺部が丸ごともげて転がってる。
874音速の名無しさん:04/10/04 01:36:52 ID:Qe87Khye
>>869
うぷさんくす。カンポスの事故動画はじめて見けど、よく首がもげなかったな。でもコンクリートウォールにヒットしてるんだよね…。
875音速の名無しさん:04/10/04 01:58:08 ID:f+7Ws77j
>>631
おそレスすんません。
>27 1973年 F1 オランダGP ウィリアムソン死亡事故
今まで見たいくつかの動画ってパーリーが走っていくところからでそれ以前は写真しかないと思っていたけど、やっぱり動画はあったんだ。有難うございました。

>25 1968年 F1 フランスGP シュレッサー死亡事故
こんな画像も有ったのか。いわくつきのホンダ空冷エンジンですね。今度のプロXはこのことを話に盛り込むのかな。
876音速の名無しさん:04/10/04 02:14:58 ID:iDxO29fK
ttp://www.xs4all.nl/~idema/vw/dragster_crash.htm

ドラッグレースの有名なクラッシュらしい。
これでドライバーが生きていたと言うから凄い……。
最後にマシン左側に飛び出しているのは脚だろうか?

気になったので検索してたらこんなページを見つけた。
280mph(約450km/h)で激突したそうな。ほとんど飛行機事故だな。

ttp://www.bluthunder.com/aboutjerry.htm

ガイシュツだったらゴメソ。
877音速の名無しさん:04/10/04 02:16:17 ID:HVathgNR
琢磨番組実況スレでザナルディ画像がうp・・・
ttp://up.haiiro.info/file/074.bmp
878音速の名無しさん:04/10/04 02:21:38 ID:SRaQJ0TB
>>877
おいらがうpしたのだorz
879音速の名無しさん:04/10/04 02:27:31 ID:71oDx2lz
>>877
ぐ…グロい?
880音速の名無しさん:04/10/04 02:33:39 ID:N+wibsg1
>>877
ザナルディのクラッシュ画像ってogrishに載せられちゃってたのか…。
881音速の名無しさん:04/10/04 02:42:04 ID:roW+wp+e
>>877
ogrish行きかよ・・・無駄にサイズでかいし。
882音速の名無しさん:04/10/04 02:52:37 ID:roW+wp+e
ageスマソ。

ちなみに、このスレではガイシュツだぞ。
↓同じ画像で64KB
ttp://up.haiiro.info/file/075.jpg
883音速の名無しさん:04/10/04 03:05:47 ID:JnNF7/Bp
そういえば、スコット・ブレイトンのクラッシュ見たことないな・・・
あまり酷いクラッシュじゃなかったって聞いたけど・・・
884前々スレ479=534:04/10/04 04:40:32 ID:+GtceVjX
80年代のテープを見てて、ちょっとだけ懐かしかった所をうpしてみます。
ttp://impulse.dyndns.info/impulse/uploadedFiles/19831002_WEC_Japan_1000km_ceremony..wmv

冗長な物ですが、キツイ事故映像が続きましたので…。


>>875
前スレで検証などしましたが、ご覧になっていないようでしたら。
ttp://www.vpro.nl/geschiedenis/anderetijden/index.shtml?4158511+2899536+13916757+16557030
885わに:04/10/04 10:44:31 ID:AljDs545
>>884
ベロフ、萩原・・・(涙)
 貴重な画像thanks
886音速の名無しさん:04/10/04 15:56:54 ID:w4TYMnEy
>>884
今宮さんもいたんだ。
887音速の名無しさん:04/10/04 20:14:03 ID:m2XDVTk8
おれはうんこ。
かわいたうんこでつがナニカ?
888音速の名無しさん:04/10/04 21:45:28 ID:kl3QRNzQ
889音速の名無しさん:04/10/04 21:53:45 ID:5HFDPyfS
>>884
星野さん「〜なんだからね。」喋りが今と全然変わってない…。
890音速の名無しさん:04/10/04 23:47:24 ID:/y9hyY4x
891音速の名無しさん:04/10/04 23:47:59 ID:TaHY/1W8
>>884
懐かしい(といっても小6でしたが・・)映像ありがとうございます。
ベロフの肉声もはじめて聞きました。
萩原もベロフも亡くなった日のことを鮮明に覚えてます・・。
892音速の名無しさん:04/10/05 00:05:51 ID:A4x+y8Ge
893音速の名無しさん:04/10/05 00:15:27 ID:Uvr06rx+
>>892
反応してくれてありがとうw
894音速の名無しさん:04/10/05 00:16:15 ID:5l0hrXmi
>>890
これは見た目は派手だが多分乗員はそんなに大変なことにはなってないな。
895音速の名無しさん:04/10/05 00:42:03 ID:DqypHV/c
>>412さん
がupしてくれた「up0155.mpg」の
「73年インディ500で3人死亡した」って話は一度のクラッシュで
3人死亡したってことなのだろうか?
それとも複数のクラッシュがあったんかな・・・。

なんかこの時の事故の話を調べても全然情報が見つからん・・・。
896音速の名無しさん:04/10/05 01:01:34 ID:wbHKNFjH
>>890
オリオール・セルビアだね。
初めて見たときは少しビビッタ
897音速の名無しさん:04/10/05 01:46:17 ID:nsopBxU1
何も無い所で派手な単独クラッシュを演出出来るのはセルビアだけ!!
898音速の名無しさん:04/10/05 02:24:02 ID:DqypHV/c
>>890
床運動のフィニッシュのようだ・・・。
899895:04/10/05 03:29:59 ID:DqypHV/c
>>416さんのレスのサイトを見落としてました。
で、もう一度スレ読み直して・・・。

練習走行中・・・アート・ポラード 事故死
決勝スタート直後・・・ソルト・ヴァルター クラッシュで重傷
決勝中・・・スウェード・サベージ 事故、病院で死亡
(レスキューカーに轢かれ、クルーのアルマンド・テラン死亡)

という解釈であってますかね・・・?
これで、眠れる・・・・。
900音速の名無しさん:04/10/05 03:33:58 ID:hiJFO8RC
>>412の再うpおねがいします
901音速の名無しさん:04/10/05 03:55:29 ID:pMLTHoAh
>>898
不謹慎ながら漏れも同じ事を思った。
二回転半ひねり?
902音速の名無しさん:04/10/05 04:06:40 ID:nsopBxU1
逆さまに落ちてたらゴンザロと同じ目に遭ってたかもな。
903音速の名無しさん:04/10/05 09:55:05 ID:DpsWffm6
904フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/05 11:32:52 ID:3wrh/h8i
>>890
DLできない。
ラグナセカの1コーナーで転がったやつ?

>>903
インパクトの瞬間が見たいね。
905音速の名無しさん:04/10/05 12:39:49 ID:j9L/+SN0
その頃のインディは1周のアベレージスピードが
1年毎に20km/h前後も上昇してて
前年のレコードを大半のドライバーがぶち破ってたそうな
906音速の名無しさん:04/10/05 17:47:38 ID:SiBkVVHF
ttp://pro.corbis.com/images/HU048733.jpg?size=67&uid={e117dfcc-b83a-4076-b61b-ba82bb244493}

この事故の詳細知ってる方います?
tbkのサイトで見つけたんだけど・・・
翻訳すると酷い事故だったっぽいが

tbkでわかったことは
1950年代のJ・E・Herseyってドライバーの事故で
Lakewood Speedwayってサーキットらしい
907音速の名無しさん:04/10/05 19:19:58 ID:n6X8QqoJ
全身大やけど? こりゃ治るまでは死ぬよりつらいね。
908音速の名無しさん:04/10/05 19:53:59 ID:SiBkVVHF
>906

Look at his right leg - the skin and muscle is gone completely and all that is left is the bone

この事故についてtbkにあった文章をコピーしました
この文章をttp://ocn.amikai.com/amitext/indexUTF8.jspで翻訳したら

彼の右脚を見ます。皮膚および筋肉は完全になくなりました。また、残されるのは骨です。

となりました・・・
マジで酷い事故だ
909音速の名無しさん:04/10/05 20:08:26 ID:SiBkVVHF
>412の動画の中にあった
ペースカーが突っ込んでくる映像について調べたらこんなの発見
ttp://home.att.net/~g.m.miller/paceframe.htm
たぶん同じクラッシュ
910タナケン、復活!?:04/10/05 20:18:41 ID:K3NBNsoF
このペースカーのクラッシュ、カメラマン用のスタンドに居た日本人カメラマンの
間瀬明氏が巻き込まれて脚を骨折しております。
911音速の名無しさん:04/10/05 21:56:14 ID:EK4X91Fm
>>908
確かに異様に細く見える。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
912音速の名無しさん:04/10/05 22:26:34 ID:SiBkVVHF
>906
いろいろ調べたところ
この事故に関する写真はあと2つ存在するらしい
詳しくはわからないが

ドライバーの近くにいる男(?)は何をしてるんだろうか・・・
913音速の名無しさん:04/10/05 22:33:25 ID:ifsDeO9M
914音速の名無しさん:04/10/05 23:02:30 ID:+n+AeIsY
>>892
あ、おれの新婚旅行先だ。なつかし。
915音速の名無しさん:04/10/05 23:35:07 ID:hiJFO8RC
>>903
赤い霧状のは血飛沫?
916音速の名無しさん:04/10/06 00:14:20 ID:IknEhwTH
>915
炎だろ。燃料が振りまかれてそこから上がってるし。
悲惨な事故なんだが、赤服のおっさんの動きが・・・
917音速の名無しさん:04/10/06 00:24:18 ID:zKN9k3fI
>>916
だから、赤服のオヤジは炎か熱で近寄れなかったんじゃないの?
918音速の名無しさん:04/10/06 00:31:26 ID:Lfgel80h
>>913
ミレネー山脈
919音速の名無しさん:04/10/06 00:34:17 ID:Lfgel80h
ああ、もう流れたってことか・・。
920音速の名無しさん:04/10/06 01:08:26 ID:9uMurPFr
921899:04/10/06 01:19:33 ID:XpI+scIA
>>903
     ∧∧          (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ  

間に合った・・・。
写真しか持ってなくて、動画は初めて見ました。

ありがとうございます。
922音速の名無しさん:04/10/06 03:00:47 ID:q6Aj2GBK
>>913>>920
これってギドリーだっけ?
923フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/06 08:07:19 ID:Ve77fgLF
>>922
うん
924音速の名無しさん:04/10/06 10:20:32 ID:IxrSbrOa
ギドリーのクラッシュは静止画(写真)の方もかなりのインパクトがあったね。
925音速の名無しさん:04/10/06 20:18:09 ID:fF0UYw5R
>805
>899

http://www.indystar.com/cgi-bin/indy500/index.php?action=show_race&id=57

ここに、簡単なあらましが書いてあります。ここに上がっていた、ASFのサベージの事故の
直後にゴロゴロ転がってるのは、

A crewman for the team car of Graham McRae,

ということで、サベージのピットクルーでも無いようです。


俺は、ザナルディの事故がさっぱり判らなくて寝れません_|~|o
足が削れたんだっけ・・・?
926音速の名無しさん:04/10/06 20:33:07 ID:vnQlvZi/
>>925

正しく言えば千切られた感じ。

マシンが横からつっこんだからギロチンみたいに切断された・・・
927音速の名無しさん:04/10/06 20:38:48 ID:4FQtC5QZ
>>925
強いて言えば、切れないナタで無理矢理ブッたぎったって感じか?
切断面がグチャグチャで・・・・(汗
928音速の名無しさん:04/10/06 20:48:56 ID:fBRAq/U8
>925
このサイト始めてみた〜♪
インディ500の歴代の結果、レースなどが詳しくのってる
さっそくお気に入りにw
929925:04/10/06 20:50:30 ID:fF0UYw5R
>>926,927両氏

調べたら、速攻判りました_|~|o
ここの上の方に上がってる写真が、ザナルディの足が吹き飛んだ奴なんですね(ガクガクブルブル

死亡事故だと思いこんでたんで、F1/CARTのA・ザナルディとは思いつきませんでした。
930音速の名無しさん:04/10/06 20:52:11 ID:fBRAq/U8
このザナルディの事故は
ヨーロッパで初のCARTだったかな・・・
しかもこのレース前にアメリカ同時多発テロ・・・
やなことが続いた時期だったな・・・
931音速の名無しさん:04/10/06 21:24:31 ID:6Joznt+U
>>930
×ドウジタハツテロ
○9・11事件
932試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/07 00:00:38 ID:D/0EHxsV
ukf1のフォーラム覗いてたらこんなのありました

ttp://www.geocities.com/darcyf1/darcyf1.avi
全然モタスポじゃないですが…
オーストラリア・クィーンズランドにて、トラック車を蹴散らす
933音速の名無しさん:04/10/07 00:30:30 ID:FniXOhsN
NHKでF1やってる
934音速の名無しさん:04/10/07 00:41:07 ID:FniXOhsN
↑NHK1 プロX
935音速の名無しさん:04/10/07 00:59:07 ID:AAMnfn7o
やられたよなあ。
プロX、エアチェックしておくべきだった。
936音速の名無しさん:04/10/07 01:03:05 ID:FBSKeV03
>>926
グラハムマクレー選手(リンク先を見る限り16位に入った人)
のピットクルーの人で、直接関係無いのにサベージを助けに来て跳ねられたのか・゚・(つД`)・゚・<テラン氏
937音速の名無しさん:04/10/07 02:22:37 ID:buLKYycG
>>697がみれない・・・
938899:04/10/07 04:08:52 ID:oRT+WEO2
>>925
ん〜・・・あちこち調べたんですが、彼はSTP専属のクルーなのでサベージとも
仕事してたみたいですよ。

Graham McRaeもSTPの(サベージはSTP Oil Treatment、マクレイはSTP Gas
Treatment)ドライバーのようです。

Starting Lineup : 1973 Indianapolice
ttp://www.geocities.com/johnsonindy500/indy500/500lineups/500lineup73.html
939音速の名無しさん:04/10/08 01:20:57 ID:nSeTAtCD
づずかは天気大荒れみたいだね、クラッシュ動画の収集には良いかも知れない。
940チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:21:39 ID:fGf5cw+A
1950Stock CarLakewood SpeedwayJ・E・Hersey
1954?ドイツ予選O・マリモン壁に激突
1955LeMansメルセデスが観客席に突っ込む観客80名死亡の大惨事
↓F1モナコアルベルト・アスカリ海へダイブ、後日別のクラッシュで死亡
1958F1フランスルイジ・ムッソ 排水溝に激突し転倒、死亡
↓?ニュルブルクリンクピーター・コリンズ死亡事故
1960F1ベルギークリス・ブリストウアームコのワイヤーで首を切断
↓F1ベルギーアラン・ステイシー顔面に鳥が激突、死亡?
↓?シルバーストーンハリー・シェル死亡事故
1961F1モンツァフォン・トリップス Von Tripsタイヤ接触からアームコへ、観客も14名死亡
1962F1メキシコ予選リカルド・ロドリゲスガードレールに激突、死亡
1964INDY500インディアナポリスディブ・マクドナルド、エディ・サーチ炎上した車に別の車両が突っ込む死亡事故
1967F1モナコロレンツォ・バンディーニクラッシュの3日後死亡
1968F1フランス(ルーアン)ジョー・シュレッサー(ホンダ撤退)転倒し飛び散る燃料が発火し激しく炎上、死亡
↓F2ホッケンハイムジム・クラーク190km/hで左側面から立木に激突、死亡
↓INDY500練習走行マイク・スペンス死亡事故
1969F1スペインヨッヘン・リント&ブラバム・ヒル?
↓F1ニュルブルクリンク予選ゲルハルト・ミッター死亡事故
941チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:24:12 ID:fGf5cw+A
1970F1 イタリア予選ヨッヘン・リント 足回り破損から激突、死亡
↓F1 オランダ ピアス・カレッジ 炎上、消火活動が遅れ窒息、しかし本年チャンプに
↓? グッドウッド(テスト走行) ブルース・マクラーレン 死亡事故
1971SportsCarRace  ノリスリンクペドロ・ロドリゲス ガードレールに激突、炎上
↓F1 ブランズハッチ ジョセフ・シフェール 転倒、炎上の死亡事故
1972LeMans  ヨアキム・ボニエ 死亡事故
1973F1 オランダ ロジャー・ウィリアムソン 激突炎上、バーレーの消火作業も虚しく、死亡
↓F1 アメリカ フランソワ・セヴェール 死亡事故、ガードレール上に逆さに落下
↓F1 シルバーストーン ジョディー・シェクター スピンの後、多重クラッシュ 捻挫1名のみ
↓GC 最終戦 中野 正晴 ?
↓5/21INDY500 練習走行 アート・ポラード Art Pollard 死亡事故
↓5/29INDY500 決勝 ソルト・ウォルサー Sault Walther スタート直後の8台のクラッシュ、手に大怪我?
↓5/29INDY500 決勝59周目 スエード・サベージ Swede Savage パンクにより激突、一ヶ月後に脳内出血により死亡
↓5/29INDY500 決勝 Armando Moreno Teran(STP Graham McRae Pit Crew) 上記の後にレスキューカーに跳ねられ即死
1974F1 US ヘルムート・コイニグ ブレーキ破損ガードレールをくぐり、首を切断死亡
↓F1 南アフリカ(キャラミ) ピーター・レブソン テスト中、クラッシュ炎上し死亡
942チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:25:54 ID:fGf5cw+A
1975 F1 オーストリア決勝前の練習 マーク・ダナヒュー 大クラッシュ、2日後死亡
↓ F1 オーストリア決勝 ヴィットリオ・ブランビラ ゴール後にハイドロでクラッシュ
↓ F1 スペイン(モンチュイッヒ) ロルフ・シュトメレン 重傷、マシンがガードレール越え観客4人が死亡
↓ INDY500  トム・スニーバ TomSneva
1976 F1 ニュルブルクリンク ニキ・ラウダ 重傷事故
1977 F1 南アフリカトム・プライス&マーシャル 死亡事故、マーシャルの消火器が顔に激突
↓10/23 F1 日本ジル・ヴィルヌーブ、ロニー・ピーターソン 観衆死亡事故
1978 F1 イタリアロニー・ピーターソン スタート後多重事故、後日医療ミスによる死亡
↓ F3 ブランズハッチピケ、ワーウィック、セナ スタート後多重事故
1979 ? デイトナ ?  ?
943チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:28:29 ID:fGf5cw+A
1980 INDY500 インディアナポリス ダニー・オンガイス
↓ F1 ロングビーチ クレイ・レガツォーニ横転クラッシュ、下半身不随に
↓ F1 ホッケンハイム パトリック・ドゥパイエ死亡事故
↓ F2ヨーロッパ? マシン離陸し回転、ドライバーは無事
1980/1? CART リック・メアーズ ピットクルーにメタノール引火
1981 F1 ベルギー練習走行  ジョーンズピットアウト時オゼッラのメカニックが跳ねられ死亡
↓ F1 ベルギー  パトレーゼメカニック重傷
↓ F1 イタリア  ?
↓ GC 第2戦  松本 恵二 離陸
1982 F1 ベルギー予選  ジル・ヴィルヌーブ シートごと投げ出される死亡事故
↓ F1 カナダ リカルド・パレッディ ドライバー救出時に炎上、死亡
↓ F1 西ドイツ ディディエ・ピローニ 重傷事故(再起不能)
↓ INDY500 予選 ゴードン・スマイリー 死亡事故
1983 GC 富士 松本 恵二 スピンで離陸(打撲のみ)
↓ GC 最終戦 高橋 徹(観客も巻き添え) 死亡事故
↓ WGP オランダ ウンチーニ マシンから転落、ガードナーに跳ねられる
↓ ? リバーサイト ロルフ・シュトムレン 死亡事故
944チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:33:08 ID:w3o+MTwm
1984 F1 ブランズハッチ ジョニー・チェコット Tボーンクラッシュ、両足を潰す
↓ CART? ミシガン パンチョ・カーター
↓ CART? ミシガン ?
↓ INDY500  パトリック・ベイダード 大クラッシュ、アゴの骨折のみ
↓ WRC フィンランド ?
1985 Spa1000km ベルギー シュテファン・ベロフ(F1ドライバー) ジャッキーイクスに追突、ガードレールで激突死
↓ WSPC カナダ(モスポートパーク) マンフレッド・ウインケルホック(F1ドライバー) 死亡事故
↓ Lemans ? メルセデス飛翔
1985? CART インディアナポリス ボーグラー、トム・スニーバー ウォールに大激突
1986 F1 ポールリカール エリオ・デ・アンジェリス 消化活動遅れ?消化剤の酸欠死?
↓ ? 富士 生沢チーム(トヨタ) 離陸
↓ LeMans  ヨー・ガルトナー(ポルシェ962C) 夜間、ユノディエールでコースアウトして炎上死亡
↓ WRC ポルトガルヨアキム・サントス 観客巻き込みの死亡事故
945チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:35:06 ID:w3o+MTwm
1987 F1 オーストリア ステファン・ヨハンソン鹿が死亡
↓ F1 オーストリア ? スタート直後多重クラッシュ
↓ INDY500 インディアナポリス ゲレロ、ブライトン、ベッテンハウゼン クラッシュでタイヤが観客に激突し1名死亡
1988? F1 メキシコ予選 フィリップ・アリオー
1989 F1 サンマリノ ゲルハルト・ベルガータンブレロでウォール激突炎上
↓ INDY ケビン・コーガン  大クラッシュ、自力で脱出
↓ LeMans 関谷 正徳  ポルシェカーブでクラッシュ
946チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:38:39 ID:w3o+MTwm
1990 F1 鈴鹿  セナ&プロスト 第一コーナーでズサー・・・
↓ F1 スペイン マーティン・ドネリー 重傷事故
↓ F1 カナダ ナニーニ&アレジ ?
↓ F3000 イギリス マクニッシュ  マシンがコース外に、エンジンが観客を直撃
↓ INDY バンクーバー  ウィリー・T・ティブス マーシャルが後輪で轢かれる死亡事故
↓ GP500 ニュルブルクリンク P.フランチェスコキリ&M.ドゥーハン同時に飛ぶ
1991 INDY500 インディアナポリス マーク・ディズモア 最終ターンでスピン、ピットウォールに激突
↓ JSPC 富士500マイル 和田、長谷見 離陸
↓ F3000 第5戦  ポールワーウィック 死亡事故
1992 F1 ポルトガルパトレーゼ&ベルガー パトレーゼが離陸
↓ INDY500 インディアナポリスネルソン・ピケ重傷事故
↓ INDY500 練習走行 ジョヴィ・マルセロ 死亡事故
↓ F3000 鈴鹿 小河 等 死亡事故
↓ F3000 鈴鹿 中谷? 
↓ ARCA デイトナ 不明 
947チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:40:39 ID:w3o+MTwm
1993 F1 イタリア ミナルディ・チーム 同士討ち
↓ F1 ポルトガル ゲルハルト・ベルガー ピット後、コース横切り
↓ F1 ベルギー アレッサンドロ・ザナルディ
↓ F1  クリスチャン・フィッティパルディ ゴール前に一回転
↓ F1 モンツァ ベルガー&ワーウィック スピン
↓ GP500 ? ウェイン・レイニー クラッシュによりライダー生命を絶たれる
↓ GP? スペイン 若井 伸之 ピットロードで観客?に激突し死亡
1994 F1 サンマリノ ローランド・ラッツェンバーガー 走行中ウイング破損、激突死
↓ F1 サンマリノ アイルトン・セナ 激突時、サスペンション・アームが頭を貫通し死亡
↓ F1 ドイツ フェルスタッペン 給油時 炎上
↓ IRL ? ヒロ松下、ジャック・ヴィルヌーブ 

948チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:43:39 ID:DVFHLvu4
1995 F1 オーストラリア ミカ・ハッキネン 重傷事故
↓ F1 ポルトガル 片山 右京 離陸
↓ F1 ハンガリー ?
↓ ? ? 井上 隆智穂 ?
↓ F3000 マルコ・カンポス Maro Campos 死亡事故
↓ INDY500 マニクールスタン・フォックス 大クラッシュ、頭部重傷により選手生命は絶たれた
↓ ADAC ドイツSTW-Cupキース・オドール  死亡事故
1996 F1 フランスミハエル・シューマッハー OP.Lapでcrush
↓ F1 ベルギーフェルスタッペン 
↓ F1 開幕戦 ブランデル(ブランドル?)
↓ INDY カナダ ジェフ・クロスノフ 死亡事故
↓ INDY  スコット・ブレイトン
↓ ? アルゼンチン ディニス 炎上
949チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:46:17 ID:DVFHLvu4
1997 F1 カナダ オリビエ・パニス ?
↓ F3 富士 トム・コルネル、? 内容?
↓ F3 富士 横山 崇 タイヤ乗り上げ浮上、ブッリッジに激突死
↓ INDY 最終戦 アリー・ルイェンダルク 大クラッシュ
↓ JTCC 富士 光貞秀俊
1998 F1 ベルギー 多重クラッシュ
↓ CART US500 エイドリアン・フェルナンデス ウォールに激突、外れたパーツで観客3名死亡
↓ JGTC 富士 太田哲也
1999 INDY 開幕戦 服部 尚貴&アルアンサーJr
↓ CART フォンタナ グレッグ・ムーア 死亡事故
↓ CART モントレー練習走行 コンサロ・ロドリゲス コース外に飛び出す死亡事故
↓ Lemans  マークウェバー(2回)、ピーター・ダンブレック メルセデス飛翔(計3回)

950チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:49:08 ID:DVFHLvu4
2000 F1 ? テスト中 ゾンタ スタンドに突っ込む(観客は不在)
2001 F1 開幕戦 ラルフ&ジャック マーシャル死亡
↓ F1 ドイツ シューマッハ&ブルティ
↓ INDY  アレックス・ザナルディ 事故により両足切断
↓ NASCAR デイトナ500 デール・アーンハート 死亡事故
2002 F1  メルボルンラルフ・シューマッハ 飛翔
↓ ARCA エリック・マーティン  死亡事故
↓ FD  長屋 宏和 ?
2003 WGP 加藤 大治郎 死亡事故
↓ INDY トニー・レンナ  Tony Renna
2004 Formula Ford BryceWashington_Barbagello
↓ WRC Greece Anderson 横転、レース復帰

これで終わりです。
詳細ヌケ、開催地が国名だったり地域名だったりしてますが
許してやってください・・・。
951チョット見づらくてスマソ:04/10/08 02:52:58 ID:DVFHLvu4
IEだと人大杉・・・
952音速の名無しさん:04/10/08 03:13:50 ID:gc76yY6T
IEなんて使うなよ
953951:04/10/08 04:59:37 ID:DVFHLvu4
>>952
いや、ギコナビで多少プレビューしながら書いてたんだけど、
途中から書き込む度にウェブブラウザで確認しようとしてたんよ・・・。

モタスポ板(EX鯖)って前から2ちゃんブラウザじゃないと
見られなくなってるんかな・・・?
954音速の名無しさん:04/10/08 08:01:37 ID:smI6fJwm
955音速の名無しさん:04/10/08 08:39:01 ID:xAILYd+W
>>954

> 4個目の写真のドライバー見ると・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

シェー!!
956フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/08 11:28:10 ID:tpq+EHPq
でも、骨折だけみたいだね。
10年後に事故死してるみたいだけど。
957音速の名無しさん:04/10/08 16:32:24 ID:HxU8Wc5u
昔の人はよくこんなマシンで走ってたよねぇ、ひっくり返ったらおしまいだと思うんだけど。
昔って言ってもたった数十年前の話だからなぁ・・。
958音速の名無しさん:04/10/08 19:18:49 ID:ZUaJYyeN
>>955
 ゚∀゚)<ドネリードネリー!(違

確かスターリング・モスが選手生命絶たれる重傷を負った時の写真も
モスがCGに書いてたコラムに載ってたけど、かなり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですた。
959音速の名無しさん:04/10/08 19:25:49 ID:difIze7b
>>957
モスが「昔はクラッシュを楽しみにしてるファンもいた」って言ってたしな。
960音速の名無しさん
いまでもいると思うが?