◆◆園芸初心者質問スレッド PART37◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
初心者の方、スレを立てる程ではないけど疑問がある
という方の質問はこのスレッドで質問して下さい。

栽培法を質問する場合は、 出来るだけ詳しく植物の置かれている環境も書いて下さるとレスが付きやすいです。
お住まい地域(都道府県)、南部とか北部にお住まいか、
そして、ご自身の住環境(ベランダが西向きとか)も必ず付記くださいませ。
こうした情報を添付してくださると、一緒になって考えてくれる回答者が大変答えやすくなります。

害虫関連についてはこちらもご利用下さい。
害虫統合スレッド 7匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129960696/

過去スレを開いてキーワード検索すると、 知りたい事と同じような質問と答えが載っているかも知れません
うっかり新規スレッドを立ててしまう前に是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー を使って検索しましょう。

◆◆園芸初心者質問スレッド PART36◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148160715/

あとは>>2-5あたり
2花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:46:38 ID:7poL3Gjj
3花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:47:11 ID:7poL3Gjj
4花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:48:27 ID:7poL3Gjj
5花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:49:17 ID:7poL3Gjj
 ★基本的に、荒らし、煽りにはいちいち反応しないで無視をしましょう。
  誹謗中傷、酷い荒らしなどは、任意の方で削除依頼を出しましょう。
ただし、過剰反応しずぎの、自己中心的な削除依頼は謹んで下さい。
【削除依頼】 engei:園芸[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029310983/l50
【削除依頼】 engei:園芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027568821/l50

★ 質問者の心得として、
「検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことをなるべく具体的に書きましょう。」
基本的に、マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は嫌われる傾向にあります。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
http://www.google.com/
goo
http://www.goo.ne.jp/
AltaVista
http://www.altavista.com/

園芸画像掲示板

園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
園芸板用 Up板
http://s3p.net/~channel2/engei/upbbs/
6花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 16:50:52 ID:7poL3Gjj
調べるのが ('A`)ノ マンドクセ な人はこのスレで

◇物凄い勢いで質問に答えるゾ◇その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145376804/




買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで

【コレ】名前がわからない【なあに?】Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150724407/
7花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 20:43:40 ID:cPWipUPJ
我が家のストロベリーツリーが根グサレしたみたいで元気が
ありません、解決策をご存知の方、よろしくお願いします。
8花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 23:32:47 ID:u7KtZ02w
前スレ987です。
みなさん、親身なレスをありがとうございます。
おかげさまで決心がつきました。
例のオオキンケイギクは、やはり抜いて焼き捨てることにします。
とはいえ…あと数個咲きそうなつぼみがあるので、それが咲くのを見届けてから、庭で見送ってやろうと思います。
それまでデジカメでたくさん写真をとります。
9花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 23:46:58 ID:OtH0tpP7
>>1乙です。

前スレ994さん
私も初心者1年目の人間なので育てやすいとか冬越ししやすいなどはまだ分からないのですが,
沢山の花を咲かせて手間なく育つというとオステオスペルマムなんてどうでしょう。
マーガレットのような形で一見そこらにありそうですがシンフォニーシリーズはシーズン中ずっと花を咲かせますし,
挿し芽でも増やせていけるようですし,何より色がとてもきれいでシックなのも派手なのもよりどりみどりかと。
10花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 05:33:01 ID:of650AM6
すみません。
前スレ982で、枯れそうなイタリアンパセリの再生方法についてご教授お願いした者です。
前スレではお返事いただけなかったので・・・どなたかお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
11花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 06:31:15 ID:+mNpyA/L
>>7
鉢植え?地植え?
鉢なら用土は何使った?
水やり頻度は?
置き場所は?
あと、鉢の大きさとか…
12花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 08:30:19 ID:hW/fcw+6
>>10
>始めは室内で、今は縁側においています。
 日当たりは、いま梅雨なのでそんなに強くないと思います。
イタリアンパセリはそれほど強光は必要ないが、置き場所はできれば屋外に
乾燥に弱いのでラベンダーより水やりは多めに

>鉢は特に植え替えませんでしたが、そんなに小さくないし、
土ごとそっと抜き出してみて根が回っていれば深めの鉢に鉢増しする

>黄色くなる前に成長した部分を少しずつ摘み取ったほうがいいと園芸サイトに
 書いてあるのを読み
黄色くなった葉は再生しないから茎の部分で切り取る
食べる為に摘むのは茎が15〜20本くらい育って株が充実してからにする

>根元から摘んだほうがいいのか、新芽を避けて枝分かれしているところだけ
摘んでいったほうがいいのか
摘むのは外側のよく育った葉を茎ごと

回復してきたら1000倍くらいに薄めた液肥をやってください
13花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 10:44:46 ID:I899R4C/
昨日実家に帰った時に
ふと庭を見てみると、葉っぱがほとんどないんです。
カシの木、ケヤキ、サツキ、サクラ、モミジなど葉が落ちてます。
残っている葉は、葉の先のほうが茶色になっています。
なんかの病気が蔓延しているのでしょうか?
14花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 10:58:44 ID:cM09yCk8
>>13
木の下の雑草だけ枯らすつもりが
間違って非選択性一網打尽の薬撒いちゃった可能性は?
15花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 11:02:19 ID:hbO5miSv
長雨で根腐れ? 近隣の道路工事などの影響で地下水位が上がったとか
家族になにか変わった事がなかったか聞いてみては
16花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 12:47:09 ID:ncVIe7eq
>>13
広い庭だね
17花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 13:17:50 ID:2VpS4Xg8
日のあたらない花壇にツツジとアイビーが植えてあるのですが、
ツツジの根元に広がるアイビーに
おそらく炭疽病と思われる症状がかなりでています。
自分なりに考えたのですが、
・アイビーを抜く
・土にダコニールを灌注する(ジョウロ?)
・新しいアイビーを植える
で対処としては正しいでしょうか。
また、ツツジはハダニとモチ病で相当へばっています。
ベニカなどのハンドスプレー系の農薬をまいていますが
あまり効果がないようです。
こちらも良い対処方法がありまたら教えてください。
よろしくお願いします。
18花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 14:04:59 ID:eMYP+15v
前スレ987 :花咲か名無しさん :2006/06/25(日) 08:58:13 ID:+BJz2+N2
すみません、お尋ねします。

数年来、我が家の庭でキバナコスモスと思って育てていた花が、
実はオオキンケイギクであったことが判明しました・・・orz
今年の2月から特定外来生物に指定って、このまま栽培し続けてはまずいですよね。
やっぱり抜いて捨てなきゃいけないものでしょうか?
毎年楽しみにしていたので、いまさら引っこ抜くなんて・・・どうしよう。
どなたかアドバイス下さい。



外来生物法対象のオオキンケイギクは、Compositae Coreopsis C. lanceolata だよ
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/kinkeigiku0.htm
キンケイギク(Coreopsis grandiflora)
(和)キンケイギク(Coreopsis drummondii)
これらは外来生物法対象じゃないね
19花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 16:01:55 ID:T/CfUk4W
「ユッカ」についてなんですけど、
ウチにあるのは幹から枝?が数本生えているのですが
全体的にほぼ元気なんですが、その枝のうちの一本だけ
幹側から突然10枚くらいの葉が枯れだしました。
とは言えその枝の先のほうはまだ青く元気です。

植物の特性でこういう事があるのでしょうか?
それとも放置すると全体に広がってしまう病気なんでしょうか?
20花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 16:31:15 ID:I899R4C/
>>14-16
今聞いてみたのですが
今のようになり始めたのが4月くらいからだそうです。
新芽が出ては先の方が茶色になり枯れていくそうです。
母が木の病気だと思って色んな病気に効くとゆう総合殺菌剤を何回か散布したらしいのですが、
一向に効果がないとのことです。

こちらは岡山なのですが雨はそんなに降ってはないです。
実家は田舎なので庭は広いです。

私が生まれた時の木があるので枯らしたくないので、
なにかわかる方宜しくお願いします。

21花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 17:39:49 ID:ooB2mNLn
複数種が同時にというのがわからん。カミキリムシ大発生とか?
幹や下の土に細かい木屑が落ちていなかったか聞く。
つか、枯らしたくなかったら至急地元の植木屋を呼んで見させるのが一番だな。
22花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:03 ID:r7k9XRJv
もしスレ違いでしたら失礼いたします。
水が綺麗、もしくは土地の養分が良くないと生きていけないという、蛍のような
極端に棲息条件の厳しい花や植物はありますでしょうか?
もしご存知でしたらお教え頂けると幸いです。
23花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:13 ID:ePKe7UaG
>>22
ワサビ=水がきれい くらいしか知りません。
24花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:19:46 ID:vjBVcpFc
>>22
高山植物
2522:2006/06/26(月) 22:26:39 ID:r7k9XRJv
>>23 さん
なるほど、ワサビですか。ありがとうございます。
何か他に思い当たれば教えて頂けると幸いです。

>>24 さん
高山植物ですか。ありがとうございます。
もしどの高山植物なのか名前をご存知でしたらお教え頂けると幸いです。
26花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:38:38 ID:Lcy7Tu1f
> ワサビ=水がきれい 
畑に植えることもあるけどね。
27花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:50:43 ID:nqPSkoAg
今までこういうのをやったことがなくて、初めて何か育ててみたいと思ってるのですが、
なにを育ててみようか、なかなか決まりません。
条件としては

1.うんと小型なもの
2.難しくないもの
3.最終的に収穫できるもの

がいいのですが、何か当てはまるものはあるでしょうか。
土を使わないカイワレあたりを考えていたのですが、
花屋にもハンズにもロフトにも見当たらなかったので・・・。
28花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:52:23 ID:vjBVcpFc
>>25
名前といわれても、高山植物全般としか言いようがないからググって。
他には、南極の苔、深海植物、風穴海岸塩沼湿原に生える植物全部。
てか、なんでそんなこと知りたいの?
29花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:33 ID:EXPXiP36
二十日大根
30花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 22:54:59 ID:EXPXiP36
二十日大根は>>27へのレス
31前スレ987:2006/06/26(月) 23:19:11 ID:2LjAPp/D
>18さん、ご心配くださってありがとうございます。

残念ながら、うちに生えていたのは間違いなくオオキンケイギクでした。
疑惑をもった時点ですぐに、「どうか何かの間違いであって欲しい」と願いながら、環境省のホームページやら、ネットで調べまくったのです。
結果、花の色形だけでなく、葉もつぼみも種の形もばっちり一致してしまいました・・・orz
私自身、法を破るわけにはいかない職業でもありますし、最後のつぼみが咲き終わるまで、しっかり見届けてやります。
32花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 23:52:44 ID:HLorv5/i
>>25
高山植物に造詣が浅い私が知ってる程度だとコマクサとか?
けっこう生息地は限られるようです
33花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 03:06:07 ID:TtG5Q1Yo
植物は、昼間ってゆうのをどこで感知しているんですか?
育てている花が早く咲きはじめちゃったときに
光を当てて先に延ばしたいんですけど、やっぱり全体的に当てないとだめですか?
34花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 03:32:43 ID:YXpQVzWG
詳しいことを知ってる人が本当のことを教えてくれると思うけど
オレの感じとしては葉っぱじゃないかな、と思っている。
陽が当たり葉っぱで光合成が進むとともに、ホルモンか何かが出て
各部署に「今んとこ、こんな状況で成長進んでますんでよろしく〜」
とお知らせが届くのでは。

だが、
あなたの言ってる「光を当てて花が咲くのを先延ばしにしたい」というのは、
長日性とかそう言う話かな?
何をどう育てていて、どうしたいということを書いた方が良いと思うよ。
35花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 06:44:50 ID:7HG/j16s
>>12
イタリアンパセリのことをお尋ねした者です。
お答えありがとうございました!

> 摘むのは外側のよく育った葉を茎ごと

「茎ごと」とは根元のほうからですか?
若葉があっても根のほうからしっかり摘んでしまったほうがよかったのでしょうか。
もともと株がしっかりしたものでしたので、始めはよく育った葉ばかりだったのですが、
それを母の方法と私の方法とでいくつか摘んでからは、
他がまったく育たず、残っていた周りの葉まで黄色く枯れてきました。
今では若葉(こちらはまだ青いです)が育たないままナヨナヨとあります。

> 回復してきたら1000倍くらいに薄めた液肥をやってください

今の段階ですがやってみます!
ありがとうございます。
36花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 08:39:14 ID:+ajbFNyP
>>35
今は株が弱っている状態だから、薄めた液肥より、メネデールなどの活力剤を
水やりの水に混ぜてやったほうがいいと思う。
37花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 09:26:01 ID:lzLtUkfM
>>35
摘むのは根元からでOKです。
但し、外側というのは周りの葉のことです。新しい葉(茎)は内側から出てきます。
「残っていた周りの葉まで黄色く枯れてきました。」というのを読んで、内側の
新しい葉を摘んでしまったのではないですか?
38花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 09:37:45 ID:OGbRR4sV
>>25
一般的に小型の山野草類は
管理が難しく園芸の中でも一種独特な
熱烈な愛好家がいらっしゃる分野です。
山野草でググると愛好家の写真入りホームページ多数ヒットしますよ〜
39花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 09:42:25 ID:OGbRR4sV
>>22
もうひとつ洋ランこれも生息条件に
厳しい種類もあってこれはこれで一大帝国築いてます。
世界ラン展のページもぜひご覧あれ。
40花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 10:10:32 ID:zDFGIxwS
コノテガシワが枯れてきました。もうなおらないのですか?
41花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 10:21:55 ID:YnROqQMg
>>22
板違いですがひとこと。ホタルは思われているより幅広い水質に棲む事ができます。
「生物学的な水質判定ではゲンジボタルの生息地の水質は中程度の清冽、もしくはやや汚れている
という結果になっています。これはひじょうにきれいな河川源流部では、カワニナの食べる珪藻類が
繁殖しないためであると言えます」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hotaru-net/hotaru/conditions.html

>>40
枯れた葉は元に戻りません。
原因は乾燥、肥料切れ、通風不良、害虫などが考えられます。
これ以上の回答が欲しい場合は、もっと詳しく状況、地域、日照、日常の管理方法などを
書いて下さい
42花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 10:49:09 ID:zDFGIxwS
>>41さん
ありがとうございます。

4年前、分譲建売を買いまして、植わってました。
建物の西側に建物に沿って80センチ×300センチのスペースに5本列植。
東からは当然まったく日当たりなし、東にはすぐ建物。
南からは日があたるけど、一番南端の木が独占。
西日はがんがんあたります。
北からは北風ぴゅーぴゅー。一番北端の木がもろにかぜを受ける(とくに冬)
5本とも枯れています。南端が少しまし(でも枯れている)。北端が一番悲惨。

こんな感じです。埼玉県の平野部まんなかあたり。
心当たりとしてはすぐとなりでパンジー等を育てていたのでハイポ液肥など
が流れていていること。
肥料はたまに思いついたとき、油かすなどをあげたけど、定期的ではなかった。
私が剪定して、鋏を使った。(鋏は使ったらいけないの?)

そこは80センチしか我が家の敷地がなく、私の敷地の西は市道です。
つまり市道沿いの長細い、玄関前で一番きれいにしておくべき場所。
よろしくおねがいします。

43花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 11:12:33 ID:G8oe+OY/
助けてください
外に置いてある鉢の中にアリが巣を作ってるようです
今朝鉢を持ち上げたら、底の形にアリがびっしり、サナギっぽいのも;;
底を下から覗いたら、鉢底石にもアリがびっしり、もはやグロです
これ退治したいんですけど、どのような薬を使えばいいのでしょうか??
44花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 11:16:28 ID:OGbRR4sV
>>43
10分くらいバケツの水の中に鉢ごとドボン。
逃げ出してきたらキンチョールプシュで退治。
アリ専用殺虫剤でもいいけどね。
45花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 11:23:14 ID:G8oe+OY/
>>44
即レスありがとうございます
やってみます
よく考えたら殺虫剤は最後の手段ですよね!
46花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 15:14:19 ID:msX2xkxh
マリーゴールドの種ってあの細長いパラパラしたものですか?
花が枯れてポトンと落ちたのをそのまま保存しとけばいいんでしょうか?
教えて下さい。
47花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 15:21:03 ID:N63KcsXc
アリノ巣コロリ よく効くよ
48花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 17:15:37 ID:xcB1s+hJ
>>47
感動するくらいに良く効くよな,アリの巣コロリは。
49花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 17:56:11 ID:NVD/sHZV
かぼちゃ食べて種を植えようと思うんですが撒くまで種の保存ってどうすればいいですか?
50花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 18:00:21 ID:xcB1s+hJ
>>48
良く洗って十分乾燥させた後に冷暗所保存
51花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 19:21:17 ID:9KHmzGDd
>>43

下に書いた冗長な文章を要約すると、結論=アリメツで解決したって事です。
現在まだほとんどアリの姿をみかけません。がんがって。

害虫統合スレッド 7匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129960696/407,424,767
52花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 20:55:16 ID:d65rwwVc
>29
ありがとうございます。それ買ってみます。
53花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 21:52:02 ID:oE5D/4xa
>>42
冬場の乾燥によるダメージですかね、風より土の。
冬の間は腐葉土やバークチップなどでマルチングするといいかもしれません。
また西日が当たるとの事なので、これからの時期、晴れが続いて土の中まで乾いている様子の時は
朝、涼しい時間に水やりしたほうがいいと思います。
枝元まで枯れている枝はもう葉が出ないので切るしか無いでしょう。
コノテガシワはコニファーの中では丈夫な方で、鋏OK、強剪定もできます。
草花にやる濃度の液肥が流れたくらいは無問題、むしろ施肥をしっかりした方がいいと思います。
詳しいやり方は「コノテガシワ 剪定」「コノテガシワ 育て方」でぐぐって下さい。
54花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 23:22:45 ID:qeGW0jh1
家の前が駐車場です
駐車場と家の境目にラティスで目隠しも含めて置こうと考えています
目の細かいラティスとルーバーラティスとでは
どちらが目隠し効果はありますか?見た目もどちらがいいでしょうか?
55花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 23:50:12 ID:bhm4UL2g
質問です。
今から瓢箪の種を蒔いても間に合うでしょうか?
56花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 23:58:59 ID:Zhmy8DXk
>>54
それは園芸の質問なのだろうか・・・
57花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:09:16 ID:let7xkig
>>56  すいません、どちらに書いていいのか、わからなくて。
58花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:19:38 ID:xJBr6h3O
質問です。
バラの種を植えたいのですが、バラは何月に種をまくのがいいですか?
59花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 00:27:09 ID:A7shOI9X
>>58
バラは寒さにあたらないと発芽しないので、晩秋から初冬。
60花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 05:17:45 ID:gcZFZ4MB
質問です
花壇にうえてあるペチュニアの脇に油かすを置いたら、そこに大量のコバエがたかってしまいました
かるく周囲にキンチョールまいたのですが、植物に直接噴射するわけにもいかず
水まいただけじゃどうしようもなく、どうしたらよかとでしょうか…
61花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 06:40:07 ID:cEMMfoIY
>>54
ルーバー・タイプは思いっ切り視線を遮るけど
風の通りも遮る。
目隠し程度なら目のこまかいのではなく普通のラティスにして
ツル植物でも這わせたら?
この方が園芸板向きだしw
視線ってのは手前側のナニカで止まるものだから
庭で裸で行水しよってんでなければそんなんで十分でわ。
62花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 07:22:04 ID:/v5flpEZ
>>60
油粕を土に埋める。あるいは撤去して化成肥料を使う。
コバエ自体は無害(未熟有機物を分解してくれるのでむしろ有益)です。
詳しくはここの983を読んでください。

害虫統合スレッド 7匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129960696/
63花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 15:05:07 ID:Awwgw/mU
ここで聞く内容ではないかもしれませんが、
ユーチャリスのブリザーブドフラワーを探してます。
知っている人いますか?
64花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 15:50:13 ID:4p5MEkLR
>>63
こちらで聞いてみてください

〈ハンドクラフト板〉プリザーブドフラワー総合
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097779759/
6519:2006/06/28(水) 18:54:55 ID:h4X15Kmc
すいません。
>>19なんですけど・・・。
どなたか何かお分かりになる方いらっしゃったら
ご回答を頂けませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
66花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 19:25:47 ID:4TVH4pft
シソを種から育てているものです。
今3cm位に育ったいます。

もとの鉢が小さいのでそろそろ植え替えをしようと思っているのですが、
シソはどのような条件で育てたほうがよいのでしょうか?

日当たりは良いほうがいいのか・・・
水はけがいいほうが良いのか・・・

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
67花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 19:28:30 ID:M6delzVj
>>65
もちっと情報書いておけば良いのにさ・・・

いつ頃鉢に植えたのか
水やりの頻度は
肥料は何をどの程度やっているのか
置いてある環境(日差しは?)
68花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 19:37:02 ID:M6delzVj
>>66
シソは放ったらかしでも良く育つ。
幼苗の時はそこそこ日当たりが良い方が良いが,あとは半日陰で十分。
水はけは良い方がいい(良過ぎもよくない)
69花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 19:50:15 ID:4TVH4pft
レスありがとうございます。
大事に育てていきます。
70花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 10:25:13 ID:XvVjwTpP
>>53さんありがとうございます。>>42です。
昨日は激しく雹がふりまして、枯れた葉がバケツ3杯分も落ちました。
朝、大急ぎで掃除しましたが、冬の落葉樹のような姿になってしまいました。

これから、ものすごく暑くなるので朝の水遣りはこころがけますが、
生き返ってくれるものでしょうか?この冬の落葉樹のような姿が何年くらい
続くのでしょうか?かわいそうなことをしました。

もう死んでしまったのかしら?と思ってちょっと揺さぶってみましたが
びくともしません。きっちり根付いているようです。抜くのは
かわいそうですし、抜いてもこれより初心者向け・小スペース向けの
植木も思い当たりません。
あーー、どうしたらよいのでしょう?シルバー人材センターのおじいちゃん
とかに助けを求めたら、笑われますか?
71花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 10:54:57 ID:HdrlVWUf
何年て・・・
樹木は1年サイクルで生きているので、今シーズン(これから夏までの間)新葉が育たなかったら
あきらめるしかないです。
とにかく早急に専門家(なるべく近所の造園屋)に見せるが吉。
次に植える木の相談にも乗ってくれると思います。
まるでスキルの無い今の段階で、自分で苗木を買ってきて植えるような無謀な事をされないよう祈る。
72花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 11:13:46 ID:XvVjwTpP
>>71
ありがとうございます。
だいたいおいくらくらいかかるものでしょう。
「うちの玄関横のコノテガシワ5本が枯れてきているんです。
どうしたらいいか教えてください」
これでいいのでしょうか?植木屋さんってなになに造園さん
とかでいいのかな?私が無知なばかりにすごく高額を
要求されるとこまるのでアバウトな金額を教えていただけませんか?

1.現在の5本のコノテガシワを生かしたまま、肥料とか土とかを調整した場合。
2.現在の5本のコノテガシワを抜いて、肥料や土を調整して、新たな
コノテガシワを植えた場合。
3.現在の5本のコノテガシワを抜いて、肥料や土を調整して、新たな
別の植木を植えた場合。

よろしくお願いします。
73花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 11:27:53 ID:rrKgFClD
>>72
カイガラムシ付いてないですか?
近所の家にある大きなコノテが剪定された後、新芽が伸びずに枯れてきた。
何でだろ〜って近づいてみたらカイガラムシまみれになってた。
74花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:15:19 ID:4ryl2FGD
ブラックベリーを買ったら、カメムシがついてたんですが、とったほうがいいんでしょうか?
75花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:27:01 ID:ax73pPG/
>>74
サシガメ(おおいのはアカサシガメ・ヨコヅナサシガメ)だったら益虫なんで放置、
ほとんどの場合はクサギカメムシかチャバネアオカメムシじゃないかと思うけど
これは取ったほうが良いです。卵産んで増えちゃう。
76花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:30:40 ID:Cy2QNgRm
>>72
いきなり頼まないで、まずは数件電話して話を聞いてミナサイ
77花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:31:34 ID:XvVjwTpP
>>73
ありがとうございます。カイガラムシの知識がなかったのでぐぐって
写真をみてから、コノテガシワを見に行ってきたのですが、
いませんでした。実は隠れているのかな?これからも毎日意識して
見るようにします。アドバイスありがとうございます。
78花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:32:51 ID:4ryl2FGD
ありがとうございました。
虫の種類がわからないんですが、葉に卵があったので、虫をとっておきます。
79花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 12:32:52 ID:XvVjwTpP
>>76
そうします。ありがとうございます。
80花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 19:34:44 ID:SUgyz5B4
よく言われてますが素焼きの鉢って植物にとって、
そんなに通気性や保水性がいいものなんでしょうか?
重さや割れやすさを考えると、どーも手が出ないんですが
例えば同じ値段でプラや塗り陶器があったら素焼きを
選ぶべきですかね?
81花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 19:51:22 ID:0UC9ClXi
通気性は非常によいが保水性は非常に悪い。
夏になると1日2回水をやらないと植えてある植物がしおれます。
それを繰り返していると下葉から枯れ上がります。
一般の草花には手間が掛かりすぎて使いにくい。

高山植物とか着生系の蘭とかには有用です。
ガンガン水をやってガンガン蒸発して気化熱で鉢の温度が上がりませんので。
82花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 20:39:45 ID:R+vaGghC
>>80
鉢や用土など全体として、対象に合った環境を作れれば問題ないよ。
よく言われるでしょ?
83長文スマソ:2006/06/30(金) 11:19:56 ID:0nTqFUc4
息子が給食ででたメロンの種を持って帰ってきて植えろと言うのであまってた鉢
(アスパラガス植えてたけどなぜか急に枯れた鉢)に植えてやりました。芽なん
かでるわけねーwwwと思いながら。しかし忘れた頃何かの双葉がでてきて??
??と思ったら本葉まで。これメロンですかね?画像貼ったらメロンか診てもら
えますか?息子はメロンだ!!メロン食べ放題だ!!とはしゃいでおり私に水を
やれと毎日うるさいのですが、、、メロンの芽ってそんな簡単にでます?
84花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 11:29:42 ID:IBhbOjoA
>>83
キュウリやヘチマなんかと同じだから、ちっこいメロンはできる。
だがそれが簡単に「大きくて甘いあのメロン」に育つと思ったら大間違いだ。
85花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 11:37:21 ID:kCga+/kv
>>83
子供の夢を破って申し訳ないが、メロンの芽だとしても
素人には育てられないよ

瓜の仲間はほとんどが芽のうちに夕顔とかの芽に芽接ぎしないと
病気など出やすい

大きくなってくると場所と肥料分を喰う

適切な摘心と摘果を行われなければならない

ということで経験のる人が広い畑で手間をかけて育てなきゃ
甘いメロンはできない
品種によっては一株一個しかとれないってのもある
メロンの値段の高さはそれだけ手間がかかっているということ

子供の夏休みの自由研究などでメロンがどのように作られるのか調べると
メロンが簡単にはできない果物か解ってもらえると思うよ
86花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 11:43:39 ID:0nTqFUc4
>>84-85ありがとうございます。
ちょっとぐぐったらえらい大変みたいですね。

摘心と芽繋ぎって何ですか?

自由研究にするの良いですね!!
その方向で果肉は期待しないで観察してみます。


ありがとうございました。
87花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 11:44:47 ID:12dqV8dw
>>83
いい機会だから息子さん本人に世話させてみたら
いかがかしら?
万が一メロンじゃ無かったとしても
葉っぱなど頼りにネットでそれが何か調べることできるし。
途中で枯れたり病気になってもそれはそれでいい勉強になるよ。
88花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 11:48:21 ID:12dqV8dw
>>86
この機会におかあさんもそれらについて
自分で調べて勉強汁!
子供と親自身も一緒に育てよ。
親は子供によって親にしてもらうんだよ〜
89花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 12:59:12 ID:M4oBGXzx
とりあえず、

>私に水をやれと毎日うるさいのですが

早起きしててめぇでやれ!
寝坊して水遣りもせず学校に飛んで行ったりした日の夕方には
枯れてるかも知れないが、それはお前の自業自得。

と、びしっと言いなはれ。
90花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 13:39:57 ID:0nTqFUc4
>>87-89
ありがとうございます。
メロンの栽培についてぐぐったら少し詳しくなりました。
携帯しかないのでぐぐるのも限度がありますが、、

近所に園芸屋がないので難しいですが、育ててみようと思いますが、
いまいちメロンなのかわかりません。

メロンだと思いますか?
http://u.pic.to/19p8d

息子に水やりさせたいのですが、うちではベランダに出るの禁止してるので何とも…


あともうひとつ質問なんですが油虫って調味料とかで駆除できませんか?
今たら見たらたらの芽にいーっぱいついてて…………
91花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 13:43:18 ID:HNIpphSh
カボチャに見える・・
92花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 14:08:01 ID:M4oBGXzx
>>90
>あともうひとつ質問なんですが油虫って調味料とかで駆除できませんか?

薄めた牛乳を霧吹きで。
乾いたら連中死ぬ。

93花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 14:18:21 ID:n51tgRYQ
>>90
ちなみに給食で出たのはなにメロン?
プリンスなら庭に飛ばした種から実がなったことあるけど。
94花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 17:20:45 ID:NrPdSIFs
カンパニュラのアルペンピンクについて質問です。
6月になってようやく摘心をしたら一気にピンクが咲いてきたのですが,ブルーと違い色がはっきりせず,
薄紫って感じです。ブルーの方はやはりキキョウ科の特徴か美しい青なんですが。
苦土石灰を混ぜたらきれいな色になっていくでしょうか?
95花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:39 ID:0nTqFUc4
>>91かぼちゃですか!!

>>92撒きました!これでいなくなると良いのですが…
メロンだと思われるのにも撒いたら水ダメってあってさっき拭きましたw

>>93緑色のメロンと言うだけでなぞです。給食メロンと名付けました。
実がなったんですね!うちも期待してみます。

みなさまありがとうございました。
メロンスレあったのでそっちにいってみます。
96花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 18:59:40 ID:HNIpphSh
給食ならプリンスメロンじゃないのかなあ・・
マスクメロンだったら俺が食いたいよ
97花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 19:25:28 ID:vreOvaz5
>>92
それは実は効果ない、というレポートが、どこかにあったよ。
98花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 19:34:22 ID:N7TNdhl0
プリンスメロンなら比較的簡単だと思う

こぼれ種からなんだ?何だと言ってるうちに
普通サイズのが2個なったよ。
99花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 19:38:37 ID:4j0f/XTv
>>42>>70>>72です。
造園屋さんに電話しました。
「みどりの葉っぱどのくらい残ってるの?」
「ほとんどないです」
「日が当たんないんでしょ?」
「西日しかあたらないです。」
「抜いちゃって砂利か花にしたほうがいいよ。」

えーーーっ、なんかすごく落ち込んじゃったんですけど、
どこに電話してもこんなものなのでしょうか。
100花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 19:51:39 ID:LNSSIrQm
質問です。
睡蓮の栽培を始めようと思うのですが、
ボウフラ・害虫対策に金魚かメダカを入れようかとも考えています。
金魚とメダカではどちらが有効でしょうか?
また、メダカは銅剤に弱いと聞きますが、
金魚はどうなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
101花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 19:59:14 ID:mAW/yMrK
メダカを薦める
102花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:03:45 ID:EMJFzV8G
>>100
うちはめだかだよ。金魚だと狭くてかわいそうかも。
農薬は、「魚毒性」の項目みると良いよ。
ぐぐると一覧になってるところあったと思う。
103花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:05:09 ID:EMJFzV8G
あと金魚だと、ぬこに狙われやすいよ。

104花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:47:42 ID:DoB2Q53t
>>100
葉が水面を覆ったとき、金魚だと呼吸がしにくいらしいです。
メダカはちっこいから大丈夫。
105花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 21:33:08 ID:jZ01ILgM
>>100
アカヒレ(コッピー)という選択もあるよ。
なぜか熱帯魚扱いだけど、東京だと戸外で越冬もできる。
うちのバケツ池は金魚とヒメダカとアカヒレの混浴。喧嘩はしない。

ただ金魚、メダカは増やすの簡単だけど、アカヒレが増やせんのかは知らない。
106花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 22:03:19 ID:dr8UCnbg
カダヤシって今は手に入りにくいのかなあ?
蚊絶やしっつーくらいで、メダカよりガタイが一回り大きくて、よくボウフラ食う
んだが。
しかもグッピーと同じく卵胎生だからよく増える・・・はずなんだが、なんかいつの
間にかメダカよりも見なくなったな。。。
107花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 23:16:54 ID:18rFVb0+
>>99
まあ、そんなもんかも
造園業者にとって園芸はビジネスだし、新しい花木を売らなきゃ食っていけない
ここの住人みたいに植物を愛してる訳でもない(技術は持ってるけどね)

もっとも園芸厨の私の答えも「新しい株の導入の検討を」だが
素人に危篤樹の復活はハードルが高い
苦労は目に見えてます、もう楽にしてあげたら
108花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 00:12:59 ID:0dvN5+bu
>>99
時々TVで見るけど、樹木医という職業があるそうです。
その時は、思いで深い樹木とか、天然記念物の桜を蘇らせていましたよ。
相場はわかりませんが、大切なものなら連絡を取ってみられるのが良いかもしれません。
国家資格だったので地雷という事は少ないと思いますが・・まあ多少は怪しい気もw
109花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 00:33:44 ID:osCCNuTv
>>106
カダヤシは特定外来種に指定されたので
許可なく飼育、販売、採取移動すると罰せられます
詳しくはググれ
110100:2006/07/01(土) 05:18:54 ID:PsnWy07y
>>101-106

皆さんありがとうございます。
金魚よりメダカが向いているとのことなので、
メダカにします。
魚毒性については>>102さんのいうように調べます。

ありがとうございました。
111花咲か名無しさん :2006/07/01(土) 08:44:14 ID:HDYYtKqK
こんにちは。質問お願いします。私は、
ハエトリグサ ぺペロミア シンゴニウム 
を栽培しているのですが、この度植え替えをしようと思います。
でも、それぞれに合った土が良く分かりません…
ホームセンターで購入できそうなモノを種類、よかったらメーカーも教えて欲しいですm(_ _)m
ハエトリには、水苔と聞いたのですが、私が買ったものは、もっと土っぽいです。
いきなり水苔に替えても、問題ないでしょうか?お願いします。

112花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 09:07:48 ID:mfS9rIeR
最近 母が観葉植物色々買ってきて自分の部屋に置かれてあるんですが
一昨日ムカデ(10センチ強)がでて…
買ってきた観葉植物の土に紛れてたりしますか?
その日 水あげしたんですが…
関係してますかね?
113花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 09:08:47 ID:4DZvhdoa
(ハエ地獄) ハエトリソウ (蝿取草)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115549582/

食虫植物 4株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150978615/
114111:2006/07/01(土) 10:31:31 ID:HDYYtKqK
>>113
本当にありがとうございます。
早速質問しにいきましたm(__)m
115花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 11:41:33 ID:tkfty1k7
家庭菜園のナスにナメクジが発生しています。
九州地方ですが,今年は花壇にも大量発生しています。

ナメクジ除けでは効果がないので
殺虫剤みたいなのを使おうかと思ってますが,食物だけに心配があります。
市販されているのもでお勧めのものがあれば教えて下さい。
116花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 12:29:55 ID:iENCf1Fn
>>115
害虫スレよりコピペ

ナメクジは、成分がリン酸鉄のやつ(うちにあるのは、たしか三共の青いの)が、
良いかも。ポイントは

1. 野鳥やペットが誤食しても大丈夫 (メタアルデヒドのやつは最悪の場合、死んじゃいます)
2. メタアルデヒドのやつみたいに、朝おきたら塩辛ぶちまけ状態にはなりにくい
   (死んでるのが見えたほうが効果がわかりやすけど、見たくない人は見ないで済む)
3. メタアルデヒドのものより、気持ち雨に強い
117花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 13:29:44 ID:N0tfL2pD
パセリについて聞きたいんだけど、パセリスレはないみたいなんで、ここで聞かせてください。

6月中旬にイタリアンパセリの株の中心から茎がニョキニョキ伸びてきて、
葉の形が今までのイタリアンパセリとは少し違って細長いのですが、
雑草ではないんです。

で、夏に花が咲くって聞いたことあるから、花茎なのかなと思って、とりあえず切り取っておきました。
でも花茎だとしたら、それって塔立ちってことですか?
塔立ちって翌年の春って聞いてたんですが、うちの苗は今年の春に買ったものです。
それなのに今年の夏に塔立ちしちゃうの?
ってかそろそろお亡くなりになるってことでしょうか?

長くなっちゃってすみません。
118花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 14:40:35 ID:2rlCXMYy
グリーンドラムの事を知ってる方がいましたらお願いします。

グリーンドラムの葉の表面に白いかさぶたが出来て、かさぶたに黒い点々が細かく広がっています。
これって病気なんでしょうか。対処法を教えてください。
119花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 15:30:13 ID:4LR+JH+b
>>117
1年おきの春にとう立ちってことはありえないです。
パセリは今が開花期です。切り取るのは正解。これで延命されました。
120花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 16:16:04 ID:PBT/rSMs
>>119
二年草だから種を蒔いた翌年に開花する

>>117
春早い時期に冬越しした苗を買ったとか?
121117:2006/07/01(土) 17:37:14 ID:N0tfL2pD
>>119
延命されましたかね?!余命どれくらいかわかりますか?(;_;)

>>120
苗を買ったのは4月で、その時点では草丈10〜13cmくらいだったような気がします。
そいつが既に冬越してたってこともあるのでしょうか?
もし今年誕生したパセリなら、今の時期に花茎が伸びてくるなんてありえないのかな???
122花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 19:56:00 ID:km7sWNff

>>109
見慣れた奴が実は・・・ってこともあるんですね。
ウシガエルもダメかよ。美味いのに。
123花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 20:50:06 ID:KhHgY7BA
すみません。給食メロンです。油虫が牛乳スプレー効かないみたいなんですが、
何すれば良いのでしょうか?
124花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 20:51:49 ID:0LzajQig
125花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 21:07:41 ID:4DZvhdoa
>>123

死んだからとぽろぽろ落ちるとは限らず、死骸がそのままの姿で引っ付いてるまま
というのも結構あることです。
指なり筆なり古歯ブラシなりでこすり落としてみて、以後増えないなら万歳。
126花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 21:21:41 ID:IKhXfO3O
庭の大半が高麗芝です。微生物資材を利用してつくった生ごみ堆肥を
つかうアイデアを教えてください。シバをスコップで
めくって生ごみ堆肥を下に入れてまた、もとに戻すなどでしょうか?
それもなんかシバがかわいそうな気がします。
127花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 22:05:54 ID:O1Nuwry0
>>126さん
スコップ等で芝の上から薄くかけてみてはどうでしょうか?芝を剥がすのは根が痛むのでやめておいた方がいいと思います。
128花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 23:10:01 ID:2rb6o0EF
>>121
春先に買った苗でもトウ立ちして、花咲いたことありましたよ。
二年目の株が混じって売られていることもあるのかもね。

そんなに悲観しなくても、花咲けば種は簡単に採れるので
秋口にまた播いて育ててみては?
一株からでも種は沢山採れるし、冬越しさせれば大株に育つし
それはそれで(゚д゚)ウマーですよ。
129117:2006/07/01(土) 23:23:43 ID:N0tfL2pD
>>128
そっか、やっぱり花咲いちゃうっぽいですね。
種採るのもいいかも☆
花摘み取って延命するのと、子孫残すのと、どっちがいいんだろう・・・。
130花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 01:42:08 ID:KT80FqS1
プテリスが下の葉から徐々に枯れてきているのですがどうしてなのでしょうか?
室内で、エコスギを使用しています。
エコスギが乾いてから水をあげるようにしています。
下から枯れてきてはいるものの新しい芽はいくつか出てきています。

よろしくお願いします。
131花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 08:38:42 ID:lco9ttXS
エコスギというものを使ったことないんだけど
それはハイドロ?普通に穴あいた鉢に植えてある?
なんとなく水足りないような気がする。
132花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 10:05:38 ID:5BzkWWeX
>>116
ありがとうございます。
今日探してみます。
133花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 13:42:06 ID:1p1dhV29
>>125ありがとうございます。
134花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 16:13:38 ID:YKeEGStp
珍しいからと夜来香をもらいました。水あげや、冬越しの仕方を
教えて下さい。当方埼玉南部です。お願いします。
135130:2006/07/02(日) 16:25:42 ID:KT80FqS1
>>131
ハイドロといよりはセラミスに近いです。
湿らせたスギのおがくずの中で育てますので。
穴は空いていません。硝子の容器で育てています。

さらに、水が底に溜まるまで水をあげるようなことはしていません。
根っこを引っ張っても取れるようなことはありません。
根腐れなのか水が少ないのか自分にはわかりかねます・・・・。

よく見ると新芽も黒く変色して枯れているものがあります。。。
どうすればいいのだろうか・・・
136花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 17:17:02 ID:xeZMJsjL
液肥と活性剤の違いを教えていただけませんか?
同時にあげてもいいものなんでしょうか?
137花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 17:23:36 ID:zeEnQr0l
水蒔きしたいんですがホースリールのホースがホースを直接引っ張らないと出てこないし戻すときにはリールに絡まってぐちゃぐちゃになってしまいます
横にレバーがあって一応動かせるんですがリールが純回転、逆回転し空回りするだけです
どうすればホース出て来るんでしょうか?
138花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 17:28:52 ID:RyNDYKS6
>>136
液肥 → 肥料取締り法のによって登録・検査・認可・保証がされているもの。
活性剤 → 肥料取締り法とは無関係に、勝手に売っているもの。だから、
肥料を補うようなものもあれば、アングラ肥料もあれば、インチキな水もあります。

活性剤の中身は無法地帯なので、同時にあげて良いかはわからない。

139花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 19:46:31 ID:jDhZB4Sn
活性剤は 休眠から覚めるのをスムーズにする
みたいなことを昔テレビでやってたんだけど
それはどうなのかな
そういうふうに使ってる人いない?
140花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:20 ID:9l4ELDYn
>休眠から覚めるのをスムーズ
どっちかてーと、スムーズに覚めて何か変わり、その後の生育に明確な差が出るか
の方が気になるな
スムーズに覚めてもその後の差が無ければ投資が無駄じゃん?
141花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 20:59:33 ID:KRp5sQhb
>>136
販売する場合には活性剤はあまり使わない方がいいが、個人で楽しむ分には使っても問題はない。但し液肥と活性剤を液の状態で混ぜると沈殿物ができるおそれがあるので注意した方がいいと思います。
142花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 23:22:27 ID:RyNDYKS6
というより、「活性剤」には働きや成分に決まりがないんですよ。
それが「尊師の波動の水」であっても「これは活性剤です」と言って売ってなんの問題もない。
だから「活性剤は〜」と、ひとくくりに語ること自体がナンセンスです。
143花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 00:20:43 ID:6WeL5tcD
>>137
意味がよくわからないんだけど、
ホースは手で引っ張って出すのだと思いますよ。
レバーは巻き取り用で、巻き取る時にはリール内で絡まらないように
手で左右に均等になるように動かして巻いていけばいいと思います。
144花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 13:09:15 ID:ep2OykvC
農薬取締法上の登録がされている活力剤もありますよ
145花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 13:56:20 ID:1QiCIlCz
農薬登録のある活力剤??
146花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 15:30:50 ID:iR8ESImA
土が露出している荒地に草を生やしたいのですがどんなのがよいでしょうか。
後でちゃんとした植物を植えたいので、暫定的なものです。除草が容易で
あることが望ましいので緑の核弾頭は避けたいのですが。
できたら今から種播いて8月には草原になっているといいなぁ。
無理でしょうか? 目的は土埃りの抑制なので花が咲かない雑草でかまい
ません。


147花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 16:51:21 ID:Y/c8Mb/W
>>146
雑草と呼ばれるようなものを植えると、多かれ少なかれあとで苦労するよ

【雑草除け】 グランドカバープランツ 【緑化】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048292304/

ここに候補はいろいろ出てるけれど
荒れ地のまま、目的は土埃抑制のみ、被覆が早い、撤去が楽、という条件なら
カボチャはどう? 草原のイメージにはほど遠いですがw
148花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 17:21:27 ID:eqStiuHg
>>146
緑肥植物がいいかも。
ソルゴー(ソルガム)ってどうかな?
149花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 17:33:43 ID:27KlpY7K
生ゴミを埋めてて出てきたカボチャ、
ほったらかしでも10個以上美味しい実をつけてくれて
初年度はほくほくですた。
でも翌年からウリハムシが庭に常駐するようになり(カボチャは作って無い)
草花なんかの花ものを食い荒らすようになって困りました。
次ぎに使いたい植物によっては困るかも
150花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:20 ID:4dN2znkp
>>146
蕎麦なんてどうです?痩せた土地上等!らしいから。
151花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 20:05:11 ID:YxOaz5MB
>>146
ひまわりとコスモスもいいかな。
152質問:2006/07/03(月) 21:13:11 ID:+88dIyh7
ひと月程前に買ったアイビーが枯れそうです。室内に置いていて、北側の窓辺に飾っています。水やりは二〜三日に一度、肥料は与えていません。近くにエアコンがあるので、冷風が当たるのが悪いのかなぁと思うんですが…
153花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 21:19:45 ID:Iq7WQmrj
質問させてください
ハーブ寄せ植えプランターのローズマリーにうどんこ病が発生してしまいました。
料理に使っていたハーブ達なんですが、もう食用には出来ないでしょうか?
ローズマリーは処分でしょうか?育っていただけにショックです・・・orz
154花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 21:49:45 ID:15NmNCGl
>>153
うどん粉病対策の薬剤を、きちんと用法守れば食用にできますよ。
まだ軽傷なら、酢を2倍くらいに薄めた水を布に浸してふきふきしたら
どうでしょう? ちょっとお酢臭いけど、食べられるものだから安心
できるのでは?
155花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 21:53:18 ID:RpEYZ7e6
すみません
ノースポール?のスレはありますか?
ヒットしないもので...
お願いします
156花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 22:28:06 ID:gmc8L1qY
別スレで答えがでなかったので、ここで。
2週間ほど前に植えた、樹高2mほどのマルバユーカリの樹皮がむけてきてるんだけど、なぜでしょうか。
日当たりは最高の場所なんだけど。
157花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 23:20:32 ID:OrivyfO4
>>156 ユーカリの樹皮はむけるようにできてます。
白樺やポプラも同様です。そうゆう仕様です。
158花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 23:44:12 ID:p8XIDKhZ
>>155
◆スレ立ってないキク科草花の話題はココ!◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089642608/
とりあえず聞きたいことはなんですか?
159花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 23:56:18 ID:sTRiidBK
アサガオ、ヒマワリ、夏の花が終わる頃
咲き始める花、教えてください。
160156:2006/07/04(火) 01:25:33 ID:lwN7pj2b
>>157
枯れる前兆かと思った。
ありがとう。
161花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 02:06:15 ID:HkTggDy7
白樺の幹の皮を厳冬期の登山用の火種にと剥いていたら
白樺が弱っちゃいました
剥くのやめれば復活しますかね?
162花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 03:28:35 ID:fQCX3kYF
登山をやめるという手もあるね。
163花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 08:47:40 ID:10UzUyGj
>>154
ありがとうございます
やってみます!
164花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 09:34:45 ID:J0XGP3/f
>>159
我が家にあるもの
コスモス、ホトトギス、キク、トリカブト
サルビア類、マリーゴールド、ハーブ類の花(シソ科)
萩、キンモクセイ
165159:2006/07/04(火) 10:07:05 ID:rr1Tql7w
>>164
ありがとうございます!

夏の終わり、殺風景になりそうで。。。
秋に向けてこれから準備しておきます!
166花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 10:57:25 ID:6/3p6W/K
よくあるさつきが庭に植えてあるのですが、
一緒に同じ部分に植えたにもかかわらず、一部のが元気ありません。
どう対処してよいのかわからず、活力剤みたいのを与えてみたり
液肥を与えているのですが、元気の良いのに比べると、葉がこまず
相変わらず元気になりません
どうしたら回復させてあげれるんでしょうか
167花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 16:53:44 ID:sA7r8DlE
ウチの庭に花壇があり、以前の住人が植えた 様々な木や花が
たくさん育っているんですが花と雑草が半々くらい混ざり合っている為
鬱蒼とした草むらという感じです。
手入れをしようと思い雑草をひっこ抜いてみると、
花の根が からみついていて花が根ごとゴッソリ抜けてしまいました。
こういう場合は土を掘り起こして 根を全て取ってしまい
一から花壇作りをしたほうが良いのでしょうか?
花の根は浅く広範囲に広がっており 雑草はとても根が深いです。
168花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 18:03:33 ID:es0G+3+7
>>166
株間が引っ付きすぎてるんでは?
元気のないのを引っこ抜いて、元気のある方を大きくしる。
植え替えるなら梅雨明け前の今のうち(遅い?)。もしくは秋。

>>166
「花」が草の花か木の花か、一年草か多年草か、咲く時期はいつか、
とか分からないと何も分かりません。これから咲く花だってあるし。(`ε´)プンプン

ふるいを掛けたりして草の根を取る事も重要ですが、どうせ既にタネはいっぱい
落ちてるんで、本格的な花壇作りは冬の間(もしくは休閑期、乾燥期)にしましょう。
今の時期、雑草の地上部だけをカマで刈っとくのが無難です。
(今掘り起こしたりすると、冬までに雨で土が全部流れちゃったりするよ)
雑草は抜きやすいうちに早めに抜きます。花壇は普段からの手入れが不可欠かも。
169花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 21:19:32 ID:6/3p6W/K
>>168
そうなんですかね
うまく育ってるほうと同じ間隔なんだけど痩せちゃって、葉もあんまり茂ってないです
生き物なんで出来る限り栄養与えて元気にしてやりたいんですが…
どうしてもだめなら新しいの買うしかありませんね
ありがとうございます
170花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 22:30:18 ID:fBYnst7w
>生き物なんで出来る限り栄養与えて元気にしてやりたいんですが…
いや、弱ってるのにバカスカ栄養与えてもダメさ
貴方だって、風邪ひいて布団から起き上がれない時に
栄養とらなきゃダメとニンニクタップリの焼肉食ったり
唐辛子のカプサイシンを取るととか
香辛料は漢方薬と、カレー食ったりしないでしょ?

植え方が深くて根腐れしてるとか、根の下に空洞が出来てるとか
そっちの方が原因だと思うよ
171花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 22:46:22 ID:tRRixuyq
スレ違いかもしれませんが知識ある方教えて下さい。
祖父が鉢植えの竹を探しているのですが名前も分からず本当に竹なのかも分からず困っています。
祖父は一度見た事があり『鉢植えで高さが20cm程度であまり大きくならず笹の葉の真ん中に白い斑点がある。根が外に出てて茶色だった』と言うんですが…。
園芸店を回ったのですがよくわからないらしく見つかりませんでした。
宮崎県に住んでいるのですがあまりこちらでは見ないとも言っていました。
情報量少なくこれ以上は祖父も覚えていないのですがもし似た種類の物があれば教えて頂けませんか。
172花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 22:59:03 ID:ISY/nyDK
助けてください。
プランターの土からアンモニア臭がして困っています。
植え替えした時に培養土に加えた市販の肥料や腐葉土くらいしか思いあたらないのですが
どうすれば臭いがしなくなるか教えてください。
173花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:28 ID:fBYnst7w
>>171
画像が有るところも多いんで、爺さんに見てもらうなりして確認して下され
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%89%A2%E6%A4%8D%E3%81%88+%E7%AB%B9&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official
>>172
培養土、肥料、腐葉土のどれか、或いは全てが醗酵して臭うんでしょうな
そのうちキノコも生えてきたり、コバエが飛び始めたりするかもね
まあ、園芸では定番の出来事ですからキニシナイのが一番かと
174花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:25 ID:2karYwTS
>>135
自分もあんまり詳しくなくてスマソだけど
ガラスの鉢の底に穴がなくて、排水はできない構造なんだよね?
多分表面の土が乾いたら水やりしてるんだよね?
通気性が悪くて土の中の水がよどんでいないだろうか。
それが根に良くなくて芽が枯れてるんじゃないだろうかと思った。
底に穴の開いてる鉢にしてみてはどうだろうか?
175花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:23:15 ID:WRS5tDxO
>>171
それって、竹じゃなくてカンノンチクかなんかかもね。
176花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:57:44 ID:NmsSHsr/
園芸ってやったことがないのですが、
北向きの半畳ほどのベランダ(旧型の大きな室外機があるので狭い)
で、簡単に育てられる野菜ってありますか?
177花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 00:08:29 ID:tCSXSBG7
去年苗を買ったパンジーのこぼれ種から芽が出たものがやっと花を咲かせたのですが(@北海道)
大きさも小さくなんだかやせっぽちな印象です。
芽が出てからは緩効性の肥料を置き、ある程度大きくなってからプランターに植え替えをしたのですが
育て方が悪かったので貧弱な花になってしまったのでしょうか。
それともこぼれ種から咲く花は親世代の花より劣るものなのでしょうか
178花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 00:13:07 ID:G+V7m3yD
>>172
おそらく肥料の臭いだと思う。
熟成が不十分だったり、完熟肥料でも沢山入れたりすると臭いもきつくなるよ。
腐葉土はほとんど臭わないはず。

肥料が取り除けるなら、取り除いて量を減らすなり、
化成肥料に置き換えてみては。

混ぜちゃっている場合には、
臭いは買うときに袋の外からでもかげば判るから、
臭いの気にならない土や肥料を買って
できるだけ入れ替えるのが手っ取り早いんじゃない?

ウチも臭いには気を使ってるよ・・
179花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 00:57:46 ID:nuP2NgfZ
>>177
> それともこぼれ種から咲く花は親世代の花より劣るものなのでしょうか

市販のパンジー種はほとんどがF1、つまり良い性質を持つ親株同士を掛け合わせて
出来た雑種第1世代なので、大きく綺麗な花が咲きます。
しかしその子供のF2になると、F1では消えていた悪い性質が出てくるので親と同じ
花は咲きません。品種が固定されていないのです。
同じ花が欲しければ、公開されていない親株同士を掛け合わせる必要がありますから、
つまりそれは無理と言うことになります。
180花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 01:20:13 ID:Hp5f/7Vl
>>169
「うまく育ってるほうと同じ間隔」というのがよく分からないけど、
植え替えるってのは、新しいのを買ってくるんじゃなくて、引っこ抜いた
のを別の場所にまた植えるに決まってるじゃないか。
もったいない事をしてはいかん。さつきがかわいそうだ。

他に心あたりがないのであれば、うまく育ってる方の根が
うまく育ってない方の根に干渉してるんではないか、と思った。

>>170氏の指摘に加えて、植付け方が悪くて水はけが悪い、という可能性もある。
土質以外に高さや場所も重要。様子を見ながらひたすら待つのもまた一手。
181171:2006/07/05(水) 07:29:00 ID:8l2MLvAe
>>173>>175さんレスありがとうございます。
週末にゆっくり探してみます。
182花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 08:45:50 ID:jAjv+d8t
>>170>>180さんありがとう
園芸は初心者なので根付かせるのがとても難しいという印象があって
抜くのが不安ですが、このままでも弱ってしまうので、思い切って抜いて
もう一度植え直してみます
183花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 08:49:43 ID:FVMbWIdY
>>172
猫のトイレになっていたという可能性は?

ちなみにウチは米びつに小便されて,それに気付かなかった彼女が
その米炊いて俺に食わせやがった・・・orz
一口食べたら不味かったよ
184花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 10:21:02 ID:Cpvyx6+1
>>166です。
>>168
レスありがとうございます。
えっとですね…実は…
レスを待ちきれなくて 花壇の3分の1程 土を掘り起こしてしまいました orz
説明不足で ごめんなさい。花は 草の花です。
1番多いのは白くて小さくて可愛らしい花で、
草の部分は地を這うような感じで土が見えません。
雑草はその隙間に生えていて量も多いので、雑草の中に花が咲いている
という感じさえします。
ちょうど1年程前にこちらに越して来たんですが、
その時もこの花が咲いていたので多年草だと思います。
土の中からは ニンニクによく似たもの(球根ですかね?)が たくさん出てきました。
昨年は 木以外の草花は全て刈り取りました。
今年もそうして 秋になってから 根を取り去ったほうが 良いでしょうか?
185177:2006/07/05(水) 11:13:02 ID:tCSXSBG7
>>179
わかりやすいレスをありがとうございました。
去年買った苗とあまりに大きさが違うので何が悪かったのかと考えていましたが
そういうものだと思えば貧弱な花もはかなげで可愛く見えてきました。
これ以上大きくするのは無理そうですが大切に育てます。ありがとうございました。
186花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 11:25:18 ID:fSfcQAub
>>172
化成肥料ほか肥料と苦土石灰を同時に施すと、分解されてアンモニア臭がする事がある。
187花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 12:11:50 ID:G8d+r/9T
>>184
今は地上部を刈るだけにしておけ
球根が出て来たとなると、雑草と思っているのも今花期でないだけかもしれない
そして、図鑑やここ↓で、主に生えているものの名前を調べなさい

【コレ】名前がわからない【なあに?】Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150724407/
188花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 12:23:25 ID:9Wq3we9p
田んぼとあぜ(?)の境にはさまっている
トタンのような鉄のようなプラスチックのような板の名前を
教えてください
189花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:03:04 ID:Cpvyx6+1
>>187
ありがとう。
木は9種類 花は今咲いてるのだけで10種類 花が付かないタイプのは5種類。
花壇も大きくて畳にすると12畳半くらいあります。
前の住人はキレイにしてたんだろうなぁ。
私の手におえるか わかりませんが、秋から頑張ってみます!
ありがとう。また わからないことがあったら訊きにきますね。

それと PCが無いので図鑑を購入したいと思うのですが、どのようなのが良いのでしょうか?
おすすめみたいのがありましたら 教えて下さい。
色々とすみません。
190花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:06:45 ID:yjYgUnBo
>>176
ミツバ。ただし室外機の風が当たらないように
191花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:15:10 ID:jAjv+d8t
>>188
アゼシートとか聞いたような
192花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:27:48 ID:Cpvyx6+1
度々すみません>>189です。
裏庭にもうひとつ花壇(畳1畳程度)がありまして、そこにハーブを植えたいのですが
ここも秋まで草刈りで我慢でしょうか?
この花壇の外枠は しっかりしていて 雨でも土が流れ出さないような気がするんですが…
そういう問題じゃないですか?
193花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:29:00 ID:XbEGSt2F
>>189
まずは図書館へ
194188:2006/07/05(水) 13:36:11 ID:9Wq3we9p
>>191さん
ありがとうございます。
これでググれます
195花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 13:42:38 ID:XbEGSt2F
>>192
とりあえず何か育て始めるのはいいと思う
暑さが厳しくなる時期なので、できるだけ充実した苗を選んでください
個別のハーブに関する質問はこちらへ

ハーブ専用スレッド 〜その14〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147688627/
196花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 14:51:22 ID:Cpvyx6+1
>>193
あ 図書館で借りれば良いんですね!ありがとう。

>>195
こちらの花壇にも同じような草花が植えられてるんですよ orz
とりあえず専用スレで訊いてみますね。
ありがとう。
197花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 15:55:46 ID:fvUSrIER
ラミウムって、下垂しますか?
通りがかりの花壇で、ラミウムそっくりの葉っぱが
ツルニチニチソウのような形で下垂していて、気になってるのですが
あれはラミウムの一種でしょうか?
花は咲いてませんでした><
198花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 16:11:09 ID:dUZ3rTnR
ウチのベランダ菜園の植物達は殆ど、葉っぱにカビ状の黒い小さい点々が出来ます。
斑点の付いた葉っぱを取っても、次々に出てきます。
きっと何かの病気だと思いますが、何か分かりません・・・( ´・ω・`)
なので、薬を探せません・・・。
土が、そもそも悪いのかな?
199197:2006/07/05(水) 16:40:47 ID:fvUSrIER
たぶん自己解決しました
ラミウムで調べているうちに似てるの発見しました

ラミウム・ガレオブドロン バリエガツム

という花らしいです;
どこで売ってるんだろう…;;
200花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 16:47:25 ID:a8fqoW2a
>>198
密生させすぎていませんか?
斑点の原因はたいていカビです。くわしくはここを読んで
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki21.html
複数の植物に症状が出てるとなると、植物によっては使えないものもあるので
殺菌剤購入の際はパッケージに表示してある説明書きを良く読んで下さい
201花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 20:34:02 ID:5mjzey8m
パセリが…垂れ下がったままなのですが…
天気のせいでしょうか?
この頃したことは、肥料(固形)を与え始めたことくらいです
どしてorz
202花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 20:58:07 ID:oyOt0o6z
>>172です。
答えてくださった方々ありがとうございます。
気温が低いと臭いが酷くないのですが
限界がきたら諦めて土を入れ替えます。
(ベランダなので隣にまで影響していないか不安なんです)
203花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 22:38:14 ID:hAb18I4G
5月頃にイントマブルーを買ったんだけど,ググってもイントマが多年草か一年草かわからない…。
どちらでしょうか?多分一年草なんだろうなって思っているのですが。
204花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 22:40:25 ID:mFBKI/97
肥料とかのにおいは風向きによっては色んな方へ行くし
はっきり臭う事あるよ。
あなたの限界の前に替えた方がいいと思う。
自分の園芸なら我慢出来ても他の人、特に園芸しない人は
迷惑に感じる場合も少なく無い。
205花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 22:56:19 ID:5FEQD9o5
>>203
×イントマ
○イソトマ
206花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 23:48:25 ID:RoRJfaGp
>>205
ワロタ
へたくそな手書き文字のタグだったのかな?
207花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 02:09:29 ID:SaN/ed2u
みなさん多年草で花が終わった苗はどこに置かれていますか?
庭の目に付くところじゃ見苦しいのでどこか良い保管場所を
探しています。やっぱりベランダでしょうか?
208花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 15:29:56 ID:TvQh8+Ny
>>199
少し貰って挿しておけばすぐに付くでせう
209花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:30 ID:QKAZMxxz
低レベルな話でお恥ずかしいのですが、
ダイソーでカイワレの育生キットを買ってきて育てているのですが、
付属の器が小さく、密生して芽がダンゴ状になっていたりします。
まびいた方がいいのでしょうか。
210花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 00:05:55 ID:iy5gPgbP
>>209
間引くかどうか悩んでいるうちに収穫時期になるでしょう
211花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 05:57:18 ID:jjzhgV9m
サルスベリを探しています。
売られているものを見ると芯が止められている(主幹が切られている)んですが、
これって、もう今以上にはほとんど伸びない、ということでしょうか。
212花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 08:17:47 ID:M20w+V1z
>>200
ひょっとしたら、除湿器で出た水を与えてるのが駄目なのかな・・・(笑)

野菜の葉は黒くはならないけど黄色っぽいし、元気が無いし虫が付きやすい。

土を丸ごと換えないと駄目かな?
薬やっても、あんまり意味無いんですよね?
213花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 09:27:09 ID:G/c8qbON
>>207
移動できるってことは鉢植えですか?
私の方法
庭をメインステージと養生スペースに分ける。
ステージ間をラテスなどで目隠し。
開花期はメイン区画に配置。
生育養生期間はラテス裏のそれぞれの生育条件で配置。
日当り好む植物の北側に半日陰植物ってぐあい。
214花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 10:01:12 ID:WCaTxrFz
植物がしなしなになる原因を教えてください。
また復活法もキボンです
215花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 10:03:15 ID:9x0q69Vd
アジサイやルピナスの株元にキノコがびっしり生えました。
すぐに取るべきなのでしょうか?
それとも放置しても大丈夫ですか?
その他、すべき事があれば教えてください。

よろしくお願いします。
216花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 10:14:01 ID:iissol1Z
>>214
それだけでは具体的にどの植物か分かりませんがとりあえず分かるだけ書いときます。
@水不足or水過多
A肥料不足or肥料過多
B日光の照射不足
C病害虫による被害
D植えてある場所が熱すぎる
こんなところですか……
解決方法は具体的な情報が無いために一概に言えません。
217花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 10:35:26 ID:FpJBGz3K
>>203
イソトマは多年草。
でも2年目以降は花つきが悪いとかで挿し芽・種まきで更新したほうがいいから
一年草扱いされる。
218花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 12:52:38 ID:WCaTxrFz
>>216
前にも書きましたがパセリです。
最近抜いたことは無いです。
状態は、色は悪くない(緑)です。
土の表面から曲がってます。
最近したことは、夜に水をあげた。あと日照り不足でしょうか?
219花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 13:08:19 ID:D37RSSyN
>>218
情報を小出しにするな。
青々したままずーっと曲がっているのか、起き上がっていることもあるのか?
葉茎は何本出ている? どのくらいの大きさの鉢にどんな土で植えているのか、
どこに置いてある、一回の水やり量と間隔は? 「具体的な情報」とはこういうこと。
回答する人の身になって書き込み方を考えてもいいと思うよ
220花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 13:15:09 ID:2i++rTnV
>219
カリカリしなさんな。
誠意のない質問者は無視すればいいだけのこと。

>218
基本的なコミュニケーションが欠けてます。
医者にかかるときもそんな調子?
221花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 13:47:43 ID:zLbq/pQs
書籍などでは堆肥の投入量を重量(kg)でかかれたものと、
体積(Lとかバケツ1杯とか)で書かれた物とがあるのですが、
重量と体積の換算はどのような感じになるのでしょうか?
222花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:12:55 ID:rAWjTPGL
初めまして。教えて下さい。鉢植えの枝垂れ桜から複数箇所ヤニがでているのですが放置しても問題ないのでしょうか?心配なので問題あれば対処法などお願いします
223花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:20:47 ID:iissol1Z
>>221
厳密に言えばに重さと体積は違いますが堆肥の水分量や腐熟具合によってまちまちとなるため1L=1Kgとすればいいと思います。

間違っていたら誰か訂正おねがい
224花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:23:13 ID:rAWjTPGL
初めまして。教えて下さい。鉢植えの枝垂れ桜から複数箇所ヤニがでているのですが放置しても問題ないのでしょうか?心配なので問題あれば対処法などお願いします
225花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:26:05 ID:b6jDvRuC
>>224さんに続いて申し訳ありませんが、私も質問させてください。

室内で鉢植えを育てたいのですが、よく栽培方法に書いてある「日当たりの
いい場所で……」という表現。
いつも直射日光が入る場所ならともかく、そうでない場合、人間の感覚で
どの程度の明るさなら「日当たりがいい」ということになるのでしょうか?
すごく基本的なことなのですがよろしくお願いします。

なお自室は二階の南向きで東と南に窓があり、条件から言えば日当たりが
悪いという部類ではないと思います。ただ南窓の外側にベランダがあって
屋根が張り出しているので、直射日光の入る時間は短く(特に夏)、
屋根に遮られない一階の室内にくらべてやや暗いように感じます。
日当たりを好むという植物が多いので、この部屋で育てられるか心配です。
226花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:40:13 ID:z9gm2oKq
>>222
ヤニが出るのは幹に傷がついているということです。少々なら放置でかまいませんが
大きな傷なら癒合剤を塗ります。また、カミキリムシ、キクイムシの可能性もあります。
穴が空いていないか、根元にオガクズ状のものが落ちていないか確認して下さい。
詳しくはttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu08.html
穿孔性害虫専用の穴の中に詰めるタイプの薬もありますのでホームセンターなどで探して下さい。

>>221,223
1L=1kgよりは軽いと思うよ。
牛乳パック(1L)などにお手元の堆肥を詰めて重さを計ってみたらどうでしょう。

>>225
「日当りがよい=植物に一日中直射日光が当たる」です。
その室内は「明るい日陰」。一日のうち数時間は直射日光が当たるなら「半日陰」となります。
227花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 15:38:04 ID:D402LjnU
>>211
主幹が切られていても脇芽を主幹がわりにして伸ばして行けば
大きくなります。
ただし、鉢物として開花した状態で売られている物は
たいてい一歳性なので大きくならない性質です。
228花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 16:32:44 ID:kmmPCGpw
埼玉在住です。
4号?くらいのポットのビオラがとうとう枯れてしまいました。
夏は異常に暑くなるのですが、
壁掛け4号程度のポットでこれから植えるのにお薦めの花をおしえてください!
229花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 16:39:57 ID:eSP5s7md
>>225
観葉植物ではなく、たとえばバラだとかキクだとか
普通は庭などの屋外で育てるような植物のことを
言ってるんですか?
特に日光を好む と書かれていたのなら
ほぼ終日直射日光が当たらないとうまいこと行かないと
思いますよ。
230花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 16:43:31 ID:WCaTxrFz
( ´ω`) もうダメだお 辛いお
( ´ω`) すごく叩かれてるお
( ´ω`) コミュニケーション能力が無いお

( ´ω`) パセリもこんなになってたお
http://p.pita.st/?5kuj3eur
( ´ω`) おっおっ

>>220
〉誠意のない(#^ω^)
231花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 16:49:22 ID:oXqLL3rY
誠意のない230の、生気のないパセリ w
232花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 16:50:35 ID:CXgaBfKZ
幅60センチくらいの西日があたる窓の前が空いているのですが、
なにか植えるのに適した果樹はありませんでしょうか。
在住は本州の端っこ(下関市)です。
よろしくおねがいします。
233花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 17:01:21 ID:iissol1Z
>>232
お酒飲むかわかりませんがプランターで枝豆なんてどうでしょ?収穫する喜びと、栽培する楽しさが味わえると思います。
234花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 17:04:56 ID:z9gm2oKq
>>230
葉っぱをむしりすぎたね。根腐れしてると思う。
根が水を吸って葉から蒸発させることができない状態になっている。
丸2日くらい水をやらなくても土が乾かないでしょう?
とりあえず、萎れている葉はもう回復しないから切り取って。
>>201も君なのかな?固形肥料をやったの?(写真ではよくわからないが)
それもできるだけ取り除いて、いま見えている新芽が成長するまでやらない。
水は土の表面がしっかり乾くまでやらない。
んで、風通しのいい明るい日陰に置いて様子を見て下さい。
235花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 17:37:47 ID:PYYaI7w/
果樹を購入した時について来るポリポットってどこかに売ってませんか?
楽天・ヤフで探してみましたが、ありませんでした。
236花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 18:14:46 ID:iucP6Fdd
害虫退治の唐辛子スプレーのレシピ教えてください。
特に効果が在ると思われる、唐辛子スプレーの様な化学薬品等が入って居ないであろう
自然系?害虫退治スプレーのレシピを何卒ご教授下さい。
237花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 18:34:29 ID:kTmcopup
>>235
楽天でポリポットで検索したら普通に出てくるが…
あと園芸関連もやってるホムセンならたいてい置いてる
238花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 18:51:05 ID:G/c8qbON
>>236
ストチュウでググってみそ
239花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 18:56:11 ID:uIVb9zcO
>>232
背が高くならない矮小性のラズベリー「マイラビット」,矮小性のプチトマト「レジナ」とかはどないかな?
あとブルーベリーも鉢植えでいける。
240225:2006/07/07(金) 18:59:01 ID:b6jDvRuC
225です。直射日光ですか……
それだと難ありですが、これからがんばってみます。
(ちなみに観葉植物です)
回答くださった方ありがとうございます。
241花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:03:08 ID:VvWd81Ib
>190
遅くなりましたが、ありがとうございました。
242花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:19:41 ID:eSP5s7md
>>240

………A(^_^;)

情報小出しイクナイ!!!
後出しじゃんけんっすよソレ。
観葉植物なら観葉植物と言ってほしいヨー。
観葉でも比較的耐陰性あるものもあるし、
室外の半日陰のほうが調子いいものもある。
目当ての植物があるならそのことについて聞いたほうがいいし
特に見当をつけてないなら条件にあうものを探してもらったり
そういうサイト紹介してもらってもいいと思う。
花が咲くもの・咲かなくてもいいもの・明るい葉色・小葉・広葉・大きさ・立性・這性…
ポイントはいくつかしぼっといたら?
って余計なお世話だったかなー…
243花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:25:19 ID:zLbq/pQs
>>225

照度の目安
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/publish/text/koyomi/66.html

これを見ていただければ分かりますが、
太陽光と室内光ではその強度はおよそ100倍の差がでます。
動物は瞳孔のサイズを調整することにより、
視神経が感じる(視神経に入射する)光の量を調整しますので、
その差を体感しにくいものですが、
植物はもろに影響が出ます。
太陽光が必要な植物に普通の室内照明では対応できないと思います。
244花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 20:41:27 ID:/javLxN4
>>208
ラミウムの仲間ですしそんな感じですよねーw
問題はどうやっていただくかですが…^^;
花壇のお手入れしてる時に会えたら声掛けてみよう。

あと、もっと調べてみたら ツルオドリコソウ という別名があったので
こちらなら売っていそうな予感もします。
245花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 20:52:06 ID:PYYaI7w/
>>237
ごめんちゃい。ありました。
246花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 22:56:08 ID:SNIDpAWw
>>230
おまい、真夜中の小児科救急に行ったことないか?
動物のお医者さんでもいいぞ

しゃべれない奴の代わりに代弁して具合の悪いのを救うってのはな
214 :花咲か名無しさん :2006/07/07(金) 10:01:12 ID:WCaTxrFz
植物がしなしなになる原因を教えてください。
また復活法もキボンです

こんな親とか飼い主いないだろ
「誠意」ってのは、おまいがパセリに対して誠意がないの
回答者はテレパスじゃないので >218は怒られて当たり前
スレ違いスマンsage
247花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 23:04:52 ID:BgyhFOoj
今日花屋で寄せ植えにしようと何種類か花を買ったのですが、帰ってきて調べたら
そのうちの1つが山野草でした。(ヒメワレモコウです)
ヒメワレモコウをヒメツルニチニチソウと寄せ植えにしようと思っていたのですが
寄せ植えにするにしても山野草は山野草同士じゃないとうまくいきませんか?
どちらも丈夫な植物だと書いてあったので大丈夫かと思ったのですが、調べるうちに
だんだん不安になってきたので・・・
248花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:13 ID:ntoK5FCL
>>238
情報有難う。
EM1は、害虫には効果無いって有ったけど、やっぱり入れといた方が良いんだろうか?
249花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 05:13:30 ID:S6S+oGsP
>>247
ヒメワレモコウはコテコテの山野草という感じでも無いので
草花を植える水はけのいい土なら寄せ植えでも可能かと。
250247:2006/07/08(土) 12:14:51 ID:JvNlzeCc
>>249
ありがとうございました。これからは花を買う前にちゃんと下調べしないとダメですね。
天気がよくなってきたのでこれから植えてみます。
251花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 17:52:51 ID:q3RjmQ4X
ロフトで、缶入りのごまの栽培セットを買いました。
缶には「缶のままで栽培できる」と書いてあるのですが、
説明書には、10センチ以上になったら鉢に植えかえるように書いてありました。
鉢を置くスペースが無いから缶のまま栽培出来るものを買ったのに、
どうしたらいいのでしょうか。
252花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 19:41:28 ID:UGnU25K5
サルスベリ(=高さ200センチ。幹の直径3センチ。日当たり抜群。土粘
土質)について質問です。さいたま在住です。

木の幹に穴があります。穴の位置・サイズは以下の通りです。
高さ130センチの位置=縦3センチ×横2センチの楕円形1箇所
高さ100センチ〜高さ10センチの位置=縦1センチ×横1ミリの長方形が15箇所ほど

テッポウムシ・カミキリムシかと思い、薬を買ってきました。
「テーポーだン」と「キンチョーるE」です。治りますでしょうか。
手遅れでしょうか。治したご経験のある方、手遅れで残念になってしまった
経験のある方、いろいろ教えてください。

よろしくお願いします。
253花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 20:19:31 ID:EHFKVinw
こんにちは。質問させてください。

先日「黄金子持ちスゲ」という名前の札のついた
山野草を購入しました。
細い葉が集まって所々にオレンジの実のようなものが
ついた草です。

買ってきてしばらくすると外側の葉がかれてきてしまいました。
実の部分も枯れ気味です。
なんとか元気にならないでしょうか。
また、この草の正式名称が分かる方がみえれば教えてください。

当方静岡県、室内で育てています。
日当たりは割と良いです。
風通しは、常に窓を開け、なるべくよくしていますが
やはり室内なのでそれなりです。
室内は空調を使わないため、少し暑いです。
254花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 20:20:43 ID:TUBTEjRs
とりあえず粉は出ているのか?
出ていないなら、その上の穴は成虫が出た後じゃまいか?

下のは穴じゃ無く割れなキガルス
255花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 20:30:02 ID:rutohPXS
>>253
コガネコモチスゲ or コモチスゲでググっても無いね。
画像をうpして、まず植物を特定したらどうですか?
【コレ】名前がわからない【なあに?】Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150724407/l50

でも、山野草なら室内はつらいと思う。
256花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 20:39:02 ID:UGnU25K5
>>254さんありがとうございます。
>とりあえず粉は出ているのか?
粉とか木くずはないです。さるすべりの根元はかなり注意してみてきた
のですが、粉、木くずがあった日はないです。蟻がおおくて蟻の薬をまいたり
薬の効果をみるためによくみていたと思います。

>出ていないなら、その上の穴は成虫が出た後じゃまいか?
高さ130センチの位置=縦3センチ×横2センチの楕円形1箇所
のことですね。ここから成虫が出たということはこの成虫は
2.3年幼虫としてここに住んでいたということですか?

>下のは穴じゃ無く割れなキガルス
「割れ」というのは古い外側の皮がむけてきれいなつるつるな
幹が出てくるためにはがれ落ちるときの「割れ」のことでしょうか?
私もそんな気もしましたが上のほうに大きめの穴(でも深さ3ミリく
らいでそんなに深くないです。)があったので
テッポウムシだと思い込んでいた節もなきにしもあらず・・。
257253:2006/07/08(土) 22:04:23 ID:EHFKVinw
>>255

やはり室内はつらいんですね。
ベランダのないマンションなもので・・・

ありがとうございます、まず種類を特定するようにしてみます。
258花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:08:59 ID:TUBTEjRs
>>256
とりあえず上の穴に針金突っ込んでみ
スルスル入っていくならもう出た後だとオモ、一昨年の今ごろ卵を産み付けられたんだとオモ
新鮮な木屑が出てくるならまだ入ってるだろうね
針金で木屑を掻き出せるだけ出してキンチョールなり何なり吹き込んでしばらく様子見

サルスベリは丈夫だから、幹の3分の2くらい食害されてもフツーに花を咲かせたりします
259花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:27:06 ID:UGnU25K5
>>258さんありがとうございます。
やってみます。なんかスリルがあって楽しみというか、怖い気がしますが。

初歩的な質問で恐縮ですが、検索してもはっきりしないので
教えていただきたいのですが、
幹の下のほうに産卵して、幹の中で卵から幼虫になって
幹の中身を食べながら上にのぼっていって、
上の方から成虫になって出るのですか?

上から入って下に降りていくのか、下からはいって上にのぼっていって
上からでるのか、
両方のタイプがいるのか、知りたいのですが、
どなたかよろしくおねがいします。
260花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:28:14 ID:1+DYiitq
樹の幹に穴を開けて中を食害するのはカミキリムシだけじゃなくて、
コウモリガ、コスカシバ、ボクトウガなどの蛾の幼虫の可能性もあり
ます。こいつらは木屑を出しません。
穴の位置からすると可能性は低いと思うのですが、万が一こいつら
が原因だと厄介です。こいつらには農薬が効かないので針金つっこ
んでグリグリするしか方法はありません。
261花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:31:24 ID:iQ6jJ7Xf
関東 西側屋外にハナツルクサを植えています。
元々土質も砂っぽく、そんなによくないのですが
花つきが悪く葉ばかり茂ってしまいます。
リン酸多めの追肥を土の上に施したり
リン酸多めの液肥を定期的にあげてはいますが
それでも花が少なめなので、どうしたらもっと咲くでしょうか。
雨が当らない場所なので水遣りをもっとまめにした方がいいですか?
262花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:08 ID:UGnU25K5
>>260さんありがとうございます。
蛾の幼虫も木を食べるのですか。しりませんでした。
飛んでいる蛾はいるんです。ベにカX乳剤を今日アブラムシ対策に
かけたのですが、蛾がヒラヒラッと逃げていったんです。
としたら、蛾の幼虫???ますます悲しくなってきました。薬がきかないの
ですか。あーー、かなり悲惨なのかしら。蛾だとしたら。
「蛾の幼虫」で検索していないのでちょっとしてきます。
263花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:47:47 ID:1+DYiitq
>262
蛾の幼虫なら木屑は出さないけど糞を出すのでその辺が手がかりになるかも。
蛾の種類によって糞の出し方が異なります。
農薬は蛾を寄せ付けないようにするための予防的な散布には効果があるんで
すが、一度中に入られて食害を始められちゃうと効果が期待できないのは前述
のとおり。コウモリガ、ボクトウガは樹の根元の方から入り込んで食い進んでい
きます。コスカシバは樹皮の裂け目などに卵を産み付けて樹の中に入っていき
ます。
264花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 22:58:49 ID:UGnU25K5
サルスベリの質問をしている者です。ちょっと違う質問です。
よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ←サルスベリの枝のお花の咲く部分
||||||||||            ←こんな感じの白い細い糸
°°°°°°°°°°            ←白い糸の先端に白い小さな「まる」

サルスベリの枝のお花の咲く部分にこんな感じのがついて
いたのですが、これってもしかして蛾の毛虫とかですか?
花のつぼみの一部だろうとか勝手に考えて放置してきてしまいました。
265花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 23:03:12 ID:UNnGU7ZZ
266花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:25 ID:UGnU25K5
>>265さんありがとうございます。そうです。この写真のと同じです。
私のヘタッピーな絵から教えてもらえてすごく嬉しいです。
また、これも検索してきます。名前が分からず検索できず
困ってました。
267花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 23:20:12 ID:tKBmd0aQ
サルスベリついでに。
>>227に一歳性とあるのですが、
これは普通のサルスベリとは、店頭に並ぶまでの育て方が違うのですか?
それによって、大きくならない性質になるのでしょうか。
268花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 02:14:34 ID:YzmCs6TN
百日紅に限らず「一歳性」というのはあるのですが、
それは、普通のものなら花が咲き実がなるまで数年以上かかるところ、
たまたまその期間が短くて済む性質の個体が見出され増殖されたものです。

「一歳」と表現されるように、ほんとに一年目で花が咲くものから、
じっさいには2〜3年のものまで、種によって色々です。

一歳性だから大きくならないと一般には言えないとは思いますが、
もしかしたら百日紅のそういう系列は、大きくならない性質も併せて持っている
ものなのかもしれません。んが、そこまでは私は分かりません。

育て方というよりは、そいつが生まれ持っている性質です。
269花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 05:54:43 ID:v8ZBMnMY
>>205
>>217
工エエェェ(´д`)ェェエエ工って思い早速ググって…orz
イソトマなんですね。イントマだとばっかり思ってた('A`) 少し花付きが悪くなってきたけど秋にまた咲くようで何よりだ。
270花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 21:49:05 ID:Vzy37ok7
トマトに沢山てんとう虫がついて困っています(ひと苗に5匹位)。
退治するいい方法教えて下さい。
271花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 21:53:41 ID:F3l/Mkln
>>268
よくわかりました。ありがとう。
272花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 21:53:54 ID:v8s26eeY
>>270
ナミテントウやナナホシテントウなら
素晴らしいことじゃないか!マジで。

…退治すべきはお天道様の餌の方。
273花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:22 ID:nMN9qo/h
こんにちは。

うちのベンジャミンの葉っぱがこんなになってしまいました。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1413.jpg
いつも玄関に置いていて明るいですが直接日が当たる事はありません。
なにか病気でしょうか?
274通行人A:2006/07/09(日) 22:17:19 ID:tTJTuCJf
青森県の太平洋側の田舎町です。昼ごろから2時頃まで日陰になります。
花菖蒲やってます。全国あっちこっちから購入して植えつけましたが、突然誰かが昨年の8月頃に葉を全部刈り取りまして、今年は幅2cmx高さ10cm位の
葉が出たきりウンともスンとも言いません。誰かアドバイス下さい。肥料、植え替えなど何か方法がありましたら教えてください。
余りに花菖蒲が可哀想になっております。
275花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 22:26:13 ID:/EnWmtto
>>273
こういう種類のベンジャミンでは?
276273:2006/07/09(日) 22:31:20 ID:nMN9qo/h
>275
はっぱのつぶつぶなのですが正常なのでしょうか?
今までは無かったような気がします。
277花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 22:32:59 ID:ZKB3wOLj
(トビイロ?)マルカイガラムシだな。
278花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 22:34:15 ID:/EnWmtto
>>276
ごめん、見落としてたorz
カイガラムシに私も一票。
279273:2006/07/09(日) 23:16:22 ID:nMN9qo/h
>277-278
どうもありがとうございます。
カイガラムシですか…
なかなか退治が難しいようですね。
被害が出ているはっぱが部分的なので
そこだけ切ってしまおうかと思いますが
他になにかいい退治方法があったら教えてください。
280花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 23:40:57 ID:/EnWmtto
>>279
うちのベンジャミンにもついたことがあるけど、
枝にくっついているカイガラムシを、1個1個
落とすだけでもかなり違うよ。
281花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 01:13:19 ID:FyI2eI5s
ゴールドクレストってどこまでのびるんですか?
屋根まで延びたんだけど、切った方がいいのかな。
282花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 02:37:34 ID:gMlgIIjh
>>274
ご愁傷様です。
こちらのスレに詳しい方がいらっしゃるかもしれません。
☆ハナショウブ∀アヤメ∀ジャーマンアイリス☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1022255107/l50

突然葉を失って花菖蒲も大変だったでしょうね。
次の葉を育てる養分をその小さな葉で一所懸命作ってるところかと想像していますが…
見守ってあげてください。
283花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 07:02:40 ID:wWs7FcUa
>>281
>ゴールドクレストってどこまでのびるんですか?

何処までってお前さん・・・ヒノキ科の常緑高木でっせ?
最大で20m近くにはなるんだがw
284花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 09:38:58 ID:LN1TxBqa
>>281
そこまででかくなってしまっては剪定も大変だな。
285花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 09:46:37 ID:d5jPSr9i
どなたか>>261のハナツルクサについて知ってたらよろしく。
286花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 10:53:25 ID:kzFmS7jQ
>>270
トマトやナスにつくニジュウヤホシテントウなら害虫
テデトール・ワリバシデトール・ハブラシデトール・トイレニナガース
287花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:05:26 ID:OH/lGKDo
お風呂場の目隠し兼ねて一畳ほどの花壇をつくりました。
目隠しのお薦め樹木を教えてください。
家の裏手(東)なので午前中しか日当たりがなく、雪が降れば凍りつく場所です。
勝手口付近でこちらからコンニチハと人が来る事も多いので
少しでも明るくしたい場所でもあります。

@北関東
288花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:07:45 ID:yP9i7+ES
>>287
風呂の目隠しもしたいし明るくもしたいってか?
何がいいかのぉ・・
289花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 12:14:23 ID:pon1IEAJ
ジャーマンアイリスってすてきだなぁ、と思ってサカタやタキイのカタログ
みています。1球1500円くらいするのですが、これを1つ植えると何個くらい
花がさくのですか?
チューリップみたいに1つの球根で1つのお花っていう感じですか?
ジャーマンアイリスが20個くらい咲いているおうちを以前みて、
素敵だなぁと思ったのですが、1500円×20球=30000円も出さないと
実現できないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
290花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 13:34:37 ID:FKZUPaMZ
http://www.hdouya.com/care/care_01.html
結構増えそうですわよ。
はじめからドッサリ豪華目指さなければ
1個でも数年後には希望どうりになりそうです。
291花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 14:38:47 ID:VwHHPD6K
>>288
明るい「雰囲気」ってことじゃないの?ヤツデとかじゃなくて。

>>287 目隠しだから常緑でないとだめだよね。
292花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 15:06:24 ID:k0qEJ12B
>>287
花壇一番奥にラテスにヘデラ這わせて目隠ししてそこに吊り鉢で
季節ごとに花替えるってのは?
東側ならけっこう多品種いけるよ。
その手前に宿根草類地植えなら手間も省けるし。
ヘデラが伸びたら適当に剪定で簡単に栽培出来るし。
293花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 15:26:45 ID:pon1IEAJ
>>290さん
ありがとうございます。初年度は本当に1輪だけなのかしら。
数年後は増えそうですね。とりあえず、来年度どうしよう。
ひっそり一輪だけ植えておくとして、メインは他のものを考え
ようかな。
294花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 16:43:57 ID:AKVJEaJU
>>261
検索したらハナツルクサ(ベビーサンローズ)は
特に多花性の植物でもないらしい。
施肥に関しては出来るだけの事はやってるんだし
開き直って肉厚の艶っぽい葉を愛でるのもいいかも知れない。
もう少し夏らしい気候になれば変化する可能性もあるかもだけど。
295花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 17:09:21 ID:OH/lGKDo
>>287です

気に留めてくれてありがとうございます。
ヘデラ夏場は涼しそうでいいですね。
ゴールドクレストも考えていましたがヘデラよさそう。
玄関付近は丘あり池ありの山野草の庭なので
まさに、ヤツデはかんべんでした。
296花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 17:25:37 ID:d5jPSr9i
>>294
返信ありがとうございます。近所で、たくさん咲いている所は咲いていて
うちのは何で・・・?という感じだったので。多肉とはいえ水遣りも関係あるのかも
知れないのでマメに水をやります。
297花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 19:18:05 ID:GWClGTX1
常緑がいいのか、落葉でも構わないのか、花や実が付いた方がいいのか
背を高く出来るのか、低いままがいいのかくらいの条件を選んで
↓で聞いてみるといいかもね
お勧めの花木!庭木! コニファー! など
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049708927/
298花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 21:35:55 ID:FUYaDvPT
>>296
ハナツルクサってアプチニアのことか。
うちのも放置気味だから花咲いてないや。
一昨年くらいにビオラと一緒に寄せ植えしてたときは
結構咲いてたんで季節的なものもあるかもね。
水も普通にやってたですよ。
299273:2006/07/10(月) 22:59:57 ID:ueeAgVGT
>280
どうもありがとうございます。
地道にやってみます。
300花咲か名無しさん:2006/07/10(月) 23:14:54 ID:A/7gUxM4
>>289
花数1〜3輪でしょうか?
価格はピンきりですね。1ヶ500円以下の物もあると思う
安い品種ほど増殖が簡単な傾向にあるしね
栽培方法勉強して自分で増やすのを薦める
301花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 10:11:38 ID:usTz/yu0
質問です。イワヒバとイワマツって一緒のものなんですか?
302花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 10:26:16 ID:mf3i5Coi
>>301
イワヒバ 別名でググるとそうでますなあ。イワヒバ=イワマツ
303花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 12:13:49 ID:usTz/yu0
サンクス
304花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 14:04:22 ID:5aOZ6Sxc
>>296
日照時間はどうですか?
東側に植えてるのと西側に植えてるのでは圧倒的に東側の方が沢山花付いてます。
北側のは葉っぱばかりですorz
それでもグランドカバーにはこの時期重宝しますよね。
枝折ってそのまま土に刺しとくだけでも根付くし。
305花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 15:29:43 ID:jjutU/Oe
うどん粉病にかかってしまったシソがあるんですが
症状が出てる葉をとれば、なんとかなるんでしょうか?
それとも全体が感染ってことで1株が終わりなんでしょうか
306花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 16:14:51 ID:psCenacj
>305
発症している株にはカリグリーン。
その他の株には感染予防のためにベンレート。
307花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 19:46:03 ID:oBWQqKzH
うどん粉病は、高温乾燥で胞子をぶち撒いて、高温多湿で発芽伸展するみたいね。
ただし濡れてしまうと発芽できなかったり死んじゃったりする。
葉の表面で発芽したものは、葉から養分を取って繁殖。植物体内を巡るようなことはないらしい。

まぁ、見た目汚いだけで食べられないわけでもないから、上記のことを念頭に
あれこれやってみたら?
308花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 08:19:28 ID:WRYnBBct
いまの時期から植えられる果樹・野菜類ってなにかありますか?
309花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 08:34:01 ID:E0vMU+88
>>308
グぐれ
310花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 15:00:57 ID:3ePU/MoC
三尺ささげの種子はお赤飯に使えますか?
色々調べてみたのですが、房を食べるという記述ばかりです。
311花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:11 ID:9u3Hy5vO
根切りってどうやるんですか?
根を短く切っちゃっていいの?
312花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:48 ID:9yR1SOYH
>>311
携帯でもググれますよ?
「根回し」「移植」のキーワードでやってみそ。
ていうか、植物は何よ。
313花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 22:15:57 ID:lVF10IT1
314花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 23:28:17 ID:9u3Hy5vO
根切りで質問した者なんですが、どのくらい切ればいいのかはググっても出てこないんです
315花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 23:58:18 ID:SNhuPal0
質問です。
丈が150センチ位あるドラセナを室内観葉で育ててます。
先日、土の入替をして、赤玉土100%を入れたところ
表面からきのこが生えてきました。
なんでですかねぇ。対処法教えてください。
316花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:10 ID:CMk46sDy
>>314
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.e-garden.co.jp%2Fkotsu%2Fkotsu0503.html&hl=ja&mrestrict=chtml&lr=&inlang=ja&q=%E6%A0%B9%E5%9B%9E%E3%81%97+%E9%95%B7%E3%81%95&output=imode&site=search
大きい木で幹の4倍、中・小で4〜7倍だそうなんだが
携帯から貼ってるからうまく貼れてるかワカンネーヨ
317花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 00:45:00 ID:TzyUn0Eq
>>315
菌が付いてたってことでしょうねぇ。別に問題はないからこまめに抜けば
そのうち出なくなりますよ。
でも、ドラセナについて詳しくないけど、一般的に観葉植物の土って水捌け
良く配合してあるよね。赤玉100%で大丈夫?硬質赤玉なのかな?
318花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 09:14:59 ID:Fk6iBUT1
≫317
ありがとうございます。
家族が虫が大嫌いなので、赤玉&粒肥料で育ててます。
生育は良好ですよ!きのこも(笑)
319花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 10:50:50 ID:jFy1JAHm
隠元を育てているんですが、さやつきではなく
マメの状態で食べたいので、まだ収穫していません。
マメとして収穫するときの目安をご存じでしたら、教えてください。

ぐぐったのですが、どれもさやのまま食べるときの
話ばっかりで…。結構大きくなってきているのですが、
目安がわかりません。
320花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 11:12:00 ID:lYaUhfBA
関東北西部です。
庭の南側でカスミソウ(ピンクの小さめ)を鉢植えで育てていますが
一部が枯れてきました。
水やりは控えめの方がいいと本にかいてありますが、どうすべきでしょうか。
枯れた部分は切り取ったほうがいいのですか?また再生しますか。
どなたかよろしくお願いします!
321花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 11:26:18 ID:1up78C+l
>320
カスミソウって一年草のものと宿根草のものがあるけど一年草だったって
オチじゃないよね? 一年草のものはどうやっても花後に種ができて枯れる。
宿根草のものは種ができない。夏場は日陰の涼しいところに。
あと元々石灰岩地の植物なのでを石灰を少しやるといいかも。。
322花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 11:28:04 ID:IZM6/HUC
>>320
夏の暑さ嫌うんですよ。
まず分岐してるところまできり戻し
枝葉を整理して株の風通しをよくします。
秋風感じる頃までは鉢の置き場を風通しの良い明るい日陰に移動。
涼しくなったら追肥します。 脇芽伸びて再生しますよ。
323320:2006/07/13(木) 11:39:01 ID:lYaUhfBA
センニチコウと寄せ植えにして日なたに置いています。
夏の直射日光はダメなんですか?
枯れていない部分もありますが、それでも移動したほうがいいんでしょうか。
石灰は撒いてから植えました。明るい日陰・・・テラスの中とか?
西よりかは南の方がいいのかと思いましたが。
324花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 11:44:07 ID:IZM6/HUC
>>323
明るい日陰・・・テラスの中とか軒下でもOK

そのほかに何か植物あるかな?
背の高い植物で日陰作ってやる方法もあるんだけど。
西日は避けたほうがいいよ。
325320:2006/07/13(木) 11:45:45 ID:lYaUhfBA
背の高い植物は特にないですが、テラスに入れてみます。
ちなみにセンニチコウは同じように明るい日陰でもOKでしょうか?
326花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 13:23:19 ID:toCMgE+D
今から種撒き出来る野菜はあるでしょうか?
調べてみてもなさそうなので、あれば教えて下さい。
327花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 14:30:44 ID:x+aPICaf
>>326
秋野菜になっちゃうけどブロッコリーはもう蒔けますよ。
主蕾を収穫しても脇から側蕾がどんどん生えてくるので長く食べられます。
主蕾の収穫は11月頃ですが、側蕾は2月くらいまで収穫できました。
328花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 16:07:08 ID:U+5bd88Y
>>326
>>313
329花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 16:09:35 ID:hy7ZDeQK
>>326
地這いきゅうり(暑ければ早めに)
ニンジン(暑ければ早めに)
ブロッコリー
レタス(暑ければもうそろそろ)
330花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 16:10:58 ID:8RLox2w6
>>319
しばらく放置すると莢が薄茶色(だっけ?)になるので
だいだいそのあたりで採取可能と思う。
後は乾燥させて中の豆を取り出す。
331花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 22:00:48 ID:unYxEaVr
ミニバラを植えてる鉢にきのこがいっぱい生えました。
軸が細いわりにカサが小さいしいたけくらいあります。
これはなんというきのこですか? 薔薇茸?
木製の鉢なので材質の木材のせいなのでしょうか?
食べれますか?
332花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:10 ID:+ct5aE/h
某掲示板で質問したのですが良いアドバイスが得られなかったので
こちらでも質問させてください。
高層マンションの南向きのベランダで
プランターでオシロイバナを育てています。
去年種から育て、今年は大きく丈夫になって沢山花をつけていたのですが
最近になって開きそうな蕾のまま
あるいは中途半端に開いた状態から咲かなくなってしまいました。
それもピンクと黄色の黄色の方だけなのです。
黄色の方が葉も花も大きいのですが
たくさんの蕾をつけているにも関わらず9割が半開きのままで咲きません。
先日の夕立ちがあった日だけはなぜか満開でした。
水やりは様子をみながら数回あげています。
何が原因で蕾が半開きで終ってしまうのでしょうか…?
アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
333花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 23:37:33 ID:CMk46sDy
…数回?
1日に?
334花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 23:47:39 ID:jj78NfhH
>>332
水あげすぎ?
それ以外はどんな世話をしているのか(肥料関係とか)書いた方がわかりやすいかも。
(なにもしてないから書いてないのかな)
335花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:02:57 ID:gr3QI8Pw
>>332です。
6月までは何もしなくても普通に咲いていました。
今は黄色い方の花だけが開きません。
プランタ−が小さいのに木はかなり大きく繁っているのと
暑くなってきたので水不足なのかもと思い
朝に水をやりますが午後に土が乾いていたらもう一度あげたりしています。
やっぱりあげすぎでしょうか?
肥料は花が開かなくなってから
白っぽい丸い粒状のものをまきました。
これは家人がやっているのでどのような肥料かわからないのですが…。

336花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:14:15 ID:ha7BHjZW
ステビアが60センチほどに育ちました。かなりしっかりしています。
収穫を考えているのですがどのあたりから(地表から?センチ)刈り取ればよいでしょうか?
337花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:30:50 ID:VCs51Uia
>>335

結局推測でしか語れませんが、夕立のあったときにはちゃんと開いたというのは、
空中の湿度が上がり、また気温が少々下がったおかげかな?

ということは、やはり根が吸いあげる水が足りないのではないかと思われますが、
しかし日に数回水をやっていてもそうなるということは、土壌水分の不足のせいとは
言えなさそうです。

とすると、根に問題があるのかもしれません。小さなプランタのせいで
早期に根詰まりして、現状の根が老化してしまって水を充分吸いあげられないのかも。

じゃあどうするか?

自分のとこのものなら、小規模な根切りを試みるかなぁ?

まあ、とりあえず地上部を整理して蒸散量を抑えるか。
338花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 01:09:48 ID:gr3QI8Pw
>>332=335です。
やっぱり水がネックでしょうか…。
高層マンションの30階のため
通常より日射しも強く土も乾きやすい様に思うので
引き続き水やりに気をつけてみます。

葉も元気だし蕾の付いている枝を切るのが忍びないですが
思いきって少し枝も整理してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
339花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 01:20:17 ID:gr3QI8Pw

>>337さんへのレスです…。
340花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 06:33:46 ID:dzNMMeLm
大きい鉢に植え替えという選択肢は無いのだろうか…
341花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 09:27:56 ID:D2kXS29+
激狭でなさげ
342花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 10:16:03 ID:gr3QI8Pw
>>340,341

花が咲いている時に鉢を替え土を増やすのは問題ないですか?
土や根をいじって駄目にしてしまうのではないかと心配だったのですが…。
去年は小さくて、根が冬を越す事も知らずにそのままにしてたんです。
偶然残った根から芽が出て大きく育ったもので
球根が大きくなる事も知らずプランターをかえる事もしませんでした。
植え替えが大丈夫なら早速大きなプランターを買いにいってきます。
343花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 11:32:57 ID:DVGumyze
ユリとコンロンカについて教えてください。
地植え4年目のオリエンタル系のユリのうち数本が一回り小さくなってきました。
連作障害というやつだと思うけど植え替える場所がありません。
球根を掘り上げて周辺の土に古土再生材?などと書いて売っている土を混ぜるとかじゃ
効果ないでしょうか。
または他の場所の土と入れ替えるか。
毎年数十個の花をつけてくれたのですがこれだと来年期待は無理?
ヘタしたら消えちゃうとか!?
地植えにこだわるよりプランターでもいいから新しい土に隔離して
今の土から完全に離したほうがいいですか?
コンロンカは買ってきたばかりですがタグ?には『室内の明るい部屋で」 と
書いてあるけどググると春〜秋は戸外で日光大好きという説明。
どっちなんだろう。
なんだかひょろひょろしてるので大丈夫なら東向きの玄関にだしてあげたいのですが・・・

344花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 12:37:58 ID:a5C5gsSA
>>342
根を崩さないように鉢増しするだけなら根が窮屈で
よくない状態のままよりはと思う。
季節柄一応早朝や夕方の陽射しの無い時が失敗が少ないと思うよ。
345花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 15:37:18 ID:1hM4CTOd
オシロイバナは挿し芽でも根付くから
保険のつもりで太い茎を切って挿しておいてもいいかも。
346花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 16:51:28 ID:AmcXbo0v
夕立があった日は満開だったっていうことは
自分で夕立を起こしちゃったらどうなのかな
347花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 17:14:54 ID:VZiCbdHq
オシロイバナ 開花条件で ググったら
季節により開花時間替えるとあったが・・・・特に黄色や白
348花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 17:47:44 ID:mwobSe9J
済みません、この植物を育てようと思うのですが、セダム属の何かだろうというくらいにしか分かりません。
どなたかこの植物の名前を教えていただけないでしょうか?

ttp://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/glee/IMG_001727
349花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 18:03:29 ID:j4DOY/r0
ホムセンで花と野菜の土を買ったら
白い毛糸のクズみたいな、綿のような、
そんなものが大量に混ざっていました。
これは何でしょうか。やっぱり何かの繊維クズなんでしょうか。
350花咲か名無しさん :2006/07/14(金) 18:32:55 ID:X19l7eF7
>>349
ヒイラギハマキワタムシの白い綿かも。土にいるかどうかは知らないけど。
351花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 18:37:44 ID:98pLYS1w
>>349
何かわからんが、普通入っていない。
買ったホムセンに持って行って聞いた方がいいと思われ。
352花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 18:39:19 ID:PeRiS24h
ランタナの鉢植えなんですが、手入れとして
「花が咲き終わったら花の2・3節下を切り戻す」か「そのままでいい、種が出来るよ」
という2つの意見があったのですが、どっちがいいんでしょうか?
他に植えるところはあまりないんで、種が不要な場合は切っちゃった方が
他の部分の栄養的に良いのでしょうか?
それから「節を切り戻す」とは「節の部分で普通に切る」とは違いますか?
もう1つ、肥料はどういうタイプの物が適しているんでしょうか?
よろしくおねがいします。
353花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 18:41:23 ID:0uyTQRGV
>>349
ロックウールじゃないの?
土入ってた袋に書いてなかった?
354花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 20:03:17 ID:dzNMMeLm
>>348
エケベリアのなんか。ハムシーかな。
355花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 21:26:51 ID:gr3QI8Pw
>>344,345,346,347
オシロイバナに関してのアドバイスありがとうございました。
うちの植物は家人がほとんど世話をしているのですが
いじっては枯らす、というパターンが多いので
植え替えや枝を落とす事を躊躇しています。
が、やはりこのままでは花も可哀想なので植え替えを試みてみます。
思えば6月には10輪以下だったのが今じゃ3倍以上ですから…。
気温も高くなったし状況も変ってきますよね。
356花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 21:27:01 ID:WgFbvvY5
バラの鉢にキノコがちょろっと生えてました。
あんまりよくない腐葉土を入れたせいか・・・この梅雨のせいか・・・,日当たりはいいところです。
その鉢一つのみで今のところはほかのバラやその他の花の鉢には見あたりません。
引っこ抜いてそのままですが,何かした方がいいでしょうか。そのままにしておくと病気になるとか,そういうことにはならないですか?
357花咲名無しさん:2006/07/14(金) 21:42:31 ID:HvKAyHQz
>>348 クラプトペタルム属のブロンズ姫が日光不足で徒長退色した奴かなあ。
358花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 22:07:07 ID:fpjv1G66
359花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 22:37:24 ID:hCveJd/t
花壇にペチュニアやマリーゴールド(黄色、オレンジ)
インパチェンス、スペアミント、日日草などを植えて
同じような化成肥料をやっていたんですが、なぜか
日日草だけが葉っぱが黄色くなり枯れてしまいました。

水は植え付けてから1〜2週間は毎朝1回。それ以降は
2日に1回くらいの頻度でやっていました。

最後には液肥(ユンケルみたいなもの?)を日日草の周り
に2本ほどさしたのですが、だめでした。

日日草は栽培する為に何か特別気を付けなければならない点
などがあるのでしょうか?
360花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:50 ID:g47W+w+d
>>352
増殖しないのなら結実するまでもなく花が終わりかけたら速攻摘む
種つけたら花数は半減しそう

>>359
日照時間?
インパが丁度良いようじゃ全然足りん
ここじゃ日差し強すぎって所の方が日々草は好き

因みに病気の株に栄養剤なり活力剤は逆効果
日々草「止めを刺してくれてありがとう、次は殺菌剤か何かにしてね(絶命)」
361花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 00:12:31 ID:mVR8AZi1
>>360
確かに日照時間は足りなかったかも知れません。
朝に1時間程度、12時頃から夕方くらいまでしか
日が当たらない花壇でした。

>>因みに病気の株に栄養剤なり活力剤は逆効果

初めて知りました。日日草には可哀想な事をしました。
来年は買わないようにします。
362352:2006/07/15(土) 01:13:58 ID:gCu30jtx
>>360
ありがとうございます。
3週間前に買ったのでもうかなり散ったものがあります。
明日全部摘みます。

もう1つ素人質問でスイマセン、夏なのでランタナに挿すタイプの液肥は向かないでしょうか?
すぐになくなってしまいそうで栄養過多(?)になりそうなのですが。
どういうタイプがいいのか分からないです。
363花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 01:25:53 ID:0tWu+4B4
>>361
まあ、そう消極的になるな
植物を育てる場合は、まずは自分の庭の環境(日照・土壌)を把握して
次に育てたい植物の生育条件が庭の条件と合っているかどうかを検討する
そうすればほとんど失敗することがなくなるから
事前に植物の性質を調べていたら、インパチェンスと一緒にペチュニアやニチニチソウを
同じ場所に植えることもなかったはず
衝動買いする前によく調べようね
364花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 01:47:07 ID:35J9Jw0m
>>352
言葉での表現は、人によって違うと思います。
「節の部分で普通に切る」は、どういう作業を言ってるのか判断できません。

2〜3節下を切り戻す の絵を描いてみました。とんでもなく下手ですけど
 ttp://www.imgup.org/iup233320.jpg.html
365花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 02:26:29 ID:QVIg1tYS
>>358
見逃してました。ではこのままほっぽっときます。
366花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 07:20:15 ID:8bf7wblW
質問させてください。長文失礼します。

センベルビブムという札がついた植物にひとめぼれし、購入してきました。
ネットで調べたのですが、具体的にどの品種なのかはまだ不明です
(葉のつき方がネットに載っているセンベルビブム属と逆なんです)。

店の人は、
・夏は日陰、冬は日向
・土の要らない植物なので、たまに霧吹きで葉に水をかければOK
と言っていたのですが、家に帰ってネットで調べたところ、「葉に水は
かけないように」など書いてあったため困ってます。

育て方をご存知の方、教えていただけますでしょうか。
367花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 10:34:29 ID:i6KiMi7e
葉の付き方が逆ってどういう意味じゃ?
裏側に反ってるってこと?
http://albinopri.cool.ne.jp/spdhtml/Sempervivum_ossetiense%20cv.%20Odeity.html

>土の要らない植物なので、たまに霧吹きで葉に水をかければOK
これはエアープランツの育て方じゃのー
ネットで調べたことの方が正しいよ。
368花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 12:16:46 ID:H1Cq2Ymw
ワイルドストロベリーの株分けってはさみでわけるべきなんですか?
369花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 14:14:21 ID:AorsqI1s
http://imepita.jp/trial/20060715/511430
この花の名前を教えてください
全体を撮るのを忘れてしまいました・・・
370花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 14:40:31 ID:BqMM7cXy
↑ グラジオラス
371花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 14:48:31 ID:AorsqI1s
>>370
ありがとう!
一旦覚えてから忘れたのでその気持ち悪い半端さが解消されました
372花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 14:58:36 ID:OTqGTfFa
ユッカの葉っぱが根元から黄色くなって、垂れてきました。
なにが原因でしょう?
373花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 15:12:49 ID:nz2ot2pK
>>372
環境とか栽培方法を書いて貰わないと分かりません。
374花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 16:00:37 ID:TxrCRFCz
西日本で温暖な土地です。

ツタの苗をプランターに別々に4苗植えました。家の西側においたので
午前10時頃から午後2時くらいまでよく日が当たります。
市販されている培養土に植え付け、せっかく若葉が勢いよく壁に上り始めた
と思ったら、なんと青虫がついて、若葉が全滅しました。(>_<)

その後も、葉っぱに茶色の点がついたりしてどうも生育が思わしくあり
ません。ナツツタは丈夫で、あちこちで元気に成長しているので難しく
ないと思っていました。

ノーハウが書いてある本は、色々探しているのですが、みつかりません。

今は葉が茶色になってくるのは何なのかと心配に思っています。

何が悪いのでしょうか?

植え付けは5月に1回、その後、株が成長したので、大きなプランター
に、若葉が全滅したのを契機に植え替えました。(^_^;)



375花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 18:14:08 ID:1JsZP86G
>>354
>>357
どうもありがとうございました。
成長を見守って結論を出したいと思います
376花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 20:36:42 ID:n+bSpgSY
曾婆ちゃんが長寿の秘訣といつも大事そうに握っていたクルミを
倉庫から発見したので、懐かしくなり、これを植えたいと思っていますが、
芽は出ますかね?多分10〜20年ぐらい経過していると思います。
よろしくお願いします。
377花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 20:37:35 ID:n+bSpgSY
訂正
倉庫から発見したので → 倉庫で見つけたので
378花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 20:39:38 ID:/GmzvDnd
かわらんがな(w
379花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 21:07:56 ID:TcV8RYL2
出ないと思うがやってみたら?
380366:2006/07/16(日) 01:33:55 ID:qh6C6Z5O
>>367
レスありがとうございます。
そうなんです。葉が反ってるんです。

やっぱり、店の人が言った育て方はおかしいですね。
「水遣りは霧吹きだけなので、受け皿は要りません」といわれて
受け皿は渡されませんでした。

ネットでいろいろ調べてみます。
381花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 02:30:34 ID:7BfU2YOz
今から20年近く前の話なのですが、
小学校の通学路の途中にあった生垣で、
特徴的な実がなっている植物が忘れられません。

上半分が暗紫色、下半分が緑色で縦にくっついてるような形の実で
上の暗紫色の方はかじると甘い味がした記憶があります。
(上半分と下半分が逆かも)

心当たりのある方は教えていただけないでしょうか?


382381:2006/07/16(日) 03:52:44 ID:7BfU2YOz
すいません、調べた所自己解決しました。
「マキ」でした。
383花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 04:33:16 ID:stIblK3Z
一か月ほど前、母がナツツバキを購入して鉢に植えましたが
しばらくしたら葉が茶色くなり、蕾もぽろぽろと落ちてしまいました。
葉っぱは全体というより縁や先の方が変色しています。

私は普段家にいないので、経緯は詳しくはわかりませんが
栄養不足かもと思って栄養剤をやったそうですが、改善されていません。
ただ、ここ最近、幹の下の方に薄い黄緑色の葉が何枚か発生しています。

高さは1メートルくらい、鉢は大きめの深いもので余裕はあると思います。
庭に置いていて、日当たりはけっこういい所です。
(私が知ってるナツツバキは日陰によくある気がするのですが…)
水やりは基本1日1回、でも母は他の植物には土が乾いたと言っては
マメに水をやる人なので、これにもやってるかもしれません。

詳しい方、どうかアドバイスお願いします。
384花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 08:19:55 ID:CY1iAzZ/
堀部造園のブログ(センムのツボ)面白いですよ!!
http://www.horibe87.co.jp/
385花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 12:33:02 ID:fqKry/wF
庭に植えたばかりのオリーブの木の全部の枝先が、小さくて黒い
てんとう虫みたいなのが巣を作ったようになっています。
ググっても出てこないので、ごぞんじの方、教えてください。
386花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 12:49:35 ID:nsPxxyZC
追肥で草木灰使うときって土の上に撒く感じじゃダメですかね?
裏に土と混ぜるって書いてるけどこの前、土寄せしてしまったんですけど・・・
387花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 12:53:01 ID:AO/FQcBW
>>386
いつも私は撒いてますけど…
388花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 14:01:54 ID:v0A/oMFV
>>385
黒地に赤点ふたつならヘリグロテントウノミハムシ。
もしそうなら、巣じゃなくて新芽を食べてるだけで1週間ほどで居なくなると思う。
オリーブスレもあるのでドゾー。正体わかったらこっちにも書いてくれるとうれしい。
次スレになったばかりで寂しいので('A`)

オリーブ育ててる人、どーですか 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150867561/
389385:2006/07/16(日) 15:52:40 ID:fqKry/wF
>>388
レスありがとうございます。
見たら388さんのおっしゃるとおり黒に赤点ふたつの虫でした。
新芽を食べ尽くしたらどっか行くのでしょうか・・・
オリーブ3本あるので全部食べられそうで恐怖です。
退治法調べてみますね!オリーブスレにも行ってみます。

390花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 17:13:13 ID:bBlnjFR9
サンシュ 急に枝が伸びてきた 花後の剪定をしたのに
いまどき 切っても良いの?
391花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 22:28:07 ID:Yvv2DMo9
挿し芽で失敗続きです。
水やりはあまりやらない方が良いと書いてあるものが多いのですが
からからにすると全体がしんなりしてしまいます。
しんなりしても、なるべく水やりはしない方がよいのでしょうか?
それとも、葉に水をあげるなどの方法をとるべきなのでしょうか?

水やりは難しいですね
やはり乾いたら水をたっぷりというのが良いのでしょうか?
今とりくんでるのは、チョコレートコスモスを赤球で挿してます
392花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 10:37:20 ID:xENhc9vc
今、桜の葉が枯れてきています。
ほかにも近所のダンゴムシなんかもかなり死んでいます。
ムカデを駆除する粉の薬を撒いてるのですがこれが影響でしょうか?
393花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 11:38:59 ID:dKQW6R28
桜は時期的に枯れて当然では?
394花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 11:39:49 ID:dKQW6R28
半日陰って薄日が当たればいいんでしょうか?
うちのベランダは日当たりが良すぎるので、色の付いたビニール傘で日よけを作ろうと思うのですが、
これも半日陰になる?
395花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:15 ID:7HanJXFd
396花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 12:28:43 ID:xENhc9vc
>>393
そうなんですか?
夏に葉が枯れるなんて知らなかったです
397花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 12:30:18 ID:lZM19UE+
マリームとかクリープとか、賞味期限切れたのを発掘しました
水で溶いて、牛乳スプレー代わりに使うことって、できますか?
効能あるのかな
398花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 13:05:09 ID:dKQW6R28
真夏は肥料は不要って知ってますが、うちのワイルドストロベリーはいまだに花が咲いて実がなってます。
こういう場合は置肥でもあげたほうがいいんでしょうか?
399花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 16:04:49 ID:whkZhOwi
>>392
枯れて当然ではありません。
害虫、極度の乾燥、根腐れなどを疑って下さい
薬剤の影響は量によると思う。
400花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 17:03:24 ID:GSZhs2pA
下の方の葉っぱから黄色くなり落ちていくのですが
何故でしょうか?
401花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 17:44:14 ID:iN4EGfVc
>>400
情報の小出しはアカンよ?
1)何の植物か
2)どんな場所に植えているのか
3)普段どんな管理をしているのか
位は書かないと,分からないですよ?
402花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 20:19:28 ID:f34gCTTG
>>398
> 真夏は肥料は不要って知ってますが、
不要っていうか、ばてて痛み易いってことじゃなの?
元気いっぱい、夏バテありえねーならやったらいいと思う。
基本的に肥料食いだし。
>>400
愛が足りない。
403花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 21:51:02 ID:xnnBPUWa
>398
ワイルドストロベリーの場合は他のベリー類と違って花や実がついてるうちは月に一回の
置き肥、1,2週間に一回の液肥えをやりますよ。むしろ暑い時期の過乾燥こそ致命的なの
で水遣りには注意して
404花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:41:18 ID:IrFyDj0w
>>400
布団の中で一晩一緒に過ごせ
405花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 00:40:15 ID:dO5yi5hl
うちもナスの葉が下のほう黄色くなって落ちた。わさわさ葉っぱが繁って、
下のほうは日が当たらないからだと思ってるんだけど違うのかな
ちなみにナスはいい感じで採れてます。
406花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 08:58:04 ID:5rSOZx9Y
きゅうりの実がほとんど成りません。
花は咲くのですが実は小さいまましぼんでしまいます。
日照はとても良く、葉はワサワサしているのですが・・・
肥料が足りないのでしょうか?
407花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 12:34:41 ID:dO5yi5hl
受粉できてない?
408花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 18:30:15 ID:gnv6zAS1
409花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 19:48:04 ID:TJeSt5PV
今ちょうど種が取れるタチアオイですが、種蒔きはいつがいいんでしょうか?
ぐぐったら6月ぐらいと9月ぐらいの2通り出てきてしまって迷ってます。
410花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 23:34:41 ID:8vl568aD
>>409
6月と言うのは無いんじゃないですか?
種苗会社のカタログだと春用のカタログに出てて、一般には4月に播くようです。
(暖地基準)でも、毎年こぼれ種で育っている(つまり秋まきと同じ)のは、
相当立派な株に育ってます。耐寒性とあるだけで、どのくらいまでの寒さに耐える
のか分からないけど、暖地にお住まいで十分な広さがあるなら、秋播きでも
OKです。
411花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 05:10:14 ID:z3mIcaBn
こんにちは。質問させてください。

ワイヤープランツ(ミューレンベッキア)の元気がなくなってしまい、
少し調べたところ、どうやら肥料をやりすぎてしまったようです。
とりあえず、施してあった、「グリーンアンプル」という液体肥料と
白くて丸い固形の化学肥料をいったん取り除きましたが、
この植物がを取り戻すために、その他何かしてやるべきことはありますか。

室内で育てています。日当たり、風通しは室内なりにですが
確保できている方です。
夏は直射日光には当てない方がいいと読んだので、
直接日があたらずかつ明るめのところへおいています。
静岡県です。

また、もうひとつ質問してしまいますが、
ウォーターマッシュルームの室内での栽培は可能でしょうか。

以上よろしくお願いします。
412花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 08:51:50 ID:VgslXrem
去年植えた紫蘇からとれた種を植えたんですが、葉っぱが変形したり穴空いたりしてて、味も不味いんですが、どうしてですか?
413花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 09:01:22 ID:0cRjKi7L
>>412
雑種だから
414花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 09:17:05 ID:3WGNKKoZ
>>412
穴や変形は害虫だと思うが
415花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 09:23:47 ID:7KPzzuLu
>>410
では夏が過ぎたら蒔いてみます
ありがとう
416花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 10:43:14 ID:fz68mePm
お尋ねします。

最近、庭に動物のフンが転がってますが、
何の動物が侵入してるのか分かりません。

フンの形状は、コーヒー豆サイズでほぼ無臭、
細かい格子模様のようなのがあり、茶色で、
土をぎゅっと握った程度の硬さです。
進入可能箇所は15センチ程度の隙間しかない門とフェンスの間のみです。
空中からも可能ですが、鳥のフンではなさそうな感じです。

庭を荒らされてはいませんが、どんな動物が入ってきてるのか気になって・・・
いったい何のフンでしょうか。
417花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 11:19:34 ID:LzCrEa1N
無臭なら草食動物だと思うけど
大きさは、小さいウサギか大きなネズミ
わかんないですぅ。
418花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 11:24:07 ID:eXSo1rvO
>>416
ウサギより小さい、ネズミサイズの哺乳類(ネズミのはグレーっぽいので違うと思う)
リス、テン、ムササビなど・・・のはもう少し小さいかな。
同じ動物の糞でも季節や食べ物によってかなり見た目がかわるので、
糞そのものの情報だけでは難しい。
地方、周辺環境、植栽、ふだん見かける動物・鳥などを詳しく書き、
できれば写真を添えてこちらで聞いてみて

【野生生物板】くだらない質問はここに書け!Vol.18
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1148556869/
419花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 11:26:02 ID:vu8+yAKV
毛虫の糞じゃないの?
420416:2006/07/19(水) 11:52:45 ID:fz68mePm
皆さん、ご意見ありがとうございました。
ネズミだったら怖いなぁ。

>>418
誘導ありがとうございます。早速生物板に行ってみます。
421花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 12:02:22 ID:5o1hfmK/
>>416
いつも同じ場所にあるんだったらイタチかもね。
422406:2006/07/19(水) 13:43:23 ID:TL03/Gd9
きゅうりって雄花と雌花があるんですか。
知らなかった。一株しか植えてないので人口受粉が必要ですね。
レス下さった方ありがとうございました!
423花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 14:14:08 ID:TxZU1dtI
>>416
俺はアライグマをおしてみる

「ラスカル」って呼び掛けてみて!
424花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 14:20:25 ID:DDU1G+yp
>>414
よく見てみたら、小さい幼虫っぽいのが付いてました。
どうしたらいいんでしょうか?
木酢液では駄目でしょうか?
425花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 14:31:40 ID:TwU1p2z5
>>424
テデトール
426花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 14:32:53 ID:EVeSAIeN
>>424
テデトール(直接じゃなくてワリバシやピンセットで可w)
穴が空いてたり多少歪んでても食べられます、が・・・
不味いのは、>>412さんの言うように他のシソ科の植物と交雑してるからかもよ
昨年、近くに赤シソとか植えていませんでしたか?
427花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 14:35:03 ID:EVeSAIeN
↑まちがえました ×412 ○>>413
428花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 15:00:30 ID:vu8+yAKV
ぎゃー!今ググって見たけど赤と青混植してるとあまりよろしくないんだね。
どっかのサイトに良いって書いてあったからそのとおりにしてしまった。
どちらかと言えば青を残したいから早目に赤を全部収穫するか室内栽培に切り替えるか…。
429花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 15:39:11 ID:4OfnMAif
こんにちは。質問させてください。
苔の鉢植え(というか別の植物があって、その根元に苔をはったような
鉢植え)を育てているのですが、最近ちょっと水をやりすぎたせいか?
虫がつきました。

虫は頭の先端が黒く、体が半透明の葛きりっぽい色の、数ミリの糸状
芋虫みたいなものです。苔の上にクモの巣のような糸が張ってます。
ちょっと苔をつつくとにょろりと出てきました(苔の中に棲んでいる様子)。
これは害虫でしょうか?
害虫なら駆除したいのですが、苔は害虫駆除が難しいと聞くので……
わかる方、よろしくお願いいたします。
430花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 17:08:08 ID:q8u+rnPt
>>429
クロバネキノコバエの幼虫だとおもいます。
枯れたところに生えたカビの菌糸などをたべています。
親虫が顔の回りを飛んでうっとうしい以外の害はないと思います。
細かいことは、害虫スレのコバエのFAQみてください。(30ぐらいのところだったかな)
431花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 22:26:27 ID:8xZEr+Hh
スナップエンドウの収穫が終わり、棟が空きました
今からなら、何を植えるのがお勧めでしょうか?
知恵を貸してください(当方、北トーホク在住です)
432429:2006/07/19(水) 23:25:54 ID:4OfnMAif
>>430
429です。検索して画像を確認したところ、確かにその
クロバネキノコバエの幼虫のように見えます。
苔や他の植物に害がなければ別にかまわない(カビで枯れるほうが
困る)ので、しばらくそのまま様子を見ることにします。
安心しました。回答どうもありがとうございました。
433花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 09:04:59 ID:zKH2kSwo
>>426
いえ、青だけです。
ベランダ菜園で。

真夏になれば、葉っぱの勢いが出てきて旨くなるんですかね?
434花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 09:10:30 ID:THVdOMnQ
パクチーが花をつけました、葉も形が変わってしまってます
食べられるんですか?
435花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 09:38:38 ID:s5/S7YOy
園芸店で購入した観葉植物の名前を、うっかりして売り場で見てくるのを忘れてきました。
購入後、1ヶ月経過して無事に生長しているのですが、
今後の管理のためにも、名称を知って管理方法を調べたいと思います。
画像のURLを書いておきます。

全体の写真
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m01.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m02.jpg
葉の拡大写真
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m03.jpg

以上、よろしくお願いします。

436花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 09:39:12 ID:L2AAy2Jt
1週間前、シロツメクサ(クローバー)の植え替えをしました。
(大きなプランターに株分けをして、植えました)
その際、根が傷んだのか、
黄色になった葉も何枚かあり、
半分位のクローバーがへナッとなっています。
(黄色の葉はハサミで切っています)
今はまだ、明るい日陰に置いているのですが、
日光不足でしょうか?
肥料は与えていません。
乾燥してはいけないと思い、
毎日、霧吹きで少量の葉水をしていたのが
いけなかったのでしょうか?
よみがえる方法を教えてください。
437花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 09:59:43 ID:lL1xqR9X
>>435はグロ
438花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 10:18:24 ID:B4CRhbNj
葉水は好きな植物と嫌いな植物があるよねえ
439花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 10:34:01 ID:G5NKiCMP
>>437
440花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 10:55:04 ID:lZFpInRI
踏んだんだろ
441花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 11:30:09 ID:DS8Q6uiw
>>434
もうそこまでいけば種を取ってコリアンダーとして使うか
来年のパクチー用に種を蒔くのみ
442花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 12:19:33 ID:Ea1OQvfn
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;>>437
443花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 13:24:13 ID:HJ+M1exD
誰か>>435の削除依頼出してくれませんか?
444花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 14:17:34 ID:4nOT5/ri

■おねがい■

画像を貼る方は、なるべく>>5のアップローダーを使って下さい

上記以外のURLは回答者が見ない場合があります。
また、開いて見る人は自己責任で。
鑑定できる勇気ある方は結果を書いて下さると助かります。

445花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 14:18:45 ID:4nOT5/ri
ということで、怪しい場合は上記のレスにアンカーしてもらうかスルーで。

>>443
2chではよくあることです。
いちいち削除依頼とか過剰反応するとかえって面白がる人もいるので。

>>437
446花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 14:53:51 ID:4nOT5/ri
>>433
さあてねぇ、本葉が出たばかりくらいの小さい頃から味の傾向は変わらない気が・・・
ここで経験談を聞けるかも

しそ・紫蘇・シソ ☆ そうめんの薬味に!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1123809778/

>>436
根を切り詰めた場合はそれに合わせて葉も減らさないと蒸散のバランスが崩れます
今ある葉が枯れても、うまく根付けば新しい葉が出てくると思いますよ
それまでは涼しい所に。表面に霧吹きでなく、土にたっぷり水やりしてください
447花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 16:02:24 ID:GxGR/rAM
>>445
削除依頼のどこが過剰反応なんだか。
448花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 16:31:26 ID:683fMYiB
引っ越し祝いに観葉植物を贈ろうかと思いますが、どんなものがよいでしょうか?
検討材料は以下のとおり。
・贈り相手は比較的親しい直属上司(40歳・男性)
・引越し先は新築の4LDKマンション
・相手(または奥さん)が園芸に興味があるかは不明
・予算は5千円程度
・やたらデカかったり、手入れが大変だったり受け取って困るようなのは避ける。

自分は手間の掛からない簡単な観葉植物(パキラ・ベンジャミン・ポトス)を
部屋に置いているので、もし自分が引越し祝いをもらう立場だったら、ちょっと
豪華で自分ではなかなか買えないような観葉植物なんかうれしいなと思い、
検討しています。

どうかアドバイスください。
449花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 16:41:52 ID:9IMvohn6
贈り物って驚かせたいよね。
でも植物自体に興味がない、あるいは嫌いという可能性も否定出来ないから
その辺り伺ってからの方がいい部類の贈り物になると思う。
という事で極力ばれないようにリサーチするか、
またはお祝に観葉植物を考えている事等を伝えてみて
相手の希望にそった物を贈る方が喜ばれるよ。
450花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 16:44:50 ID:vqI9i+pd
本人に聞いて、贈るのが一番いいと思う。
枯らしたら…みたいなプレッシャーもあるので、
人から貰うのは切花とかアレンジの方が嬉しいって言う人もいるし、
アレルギー関係で花も植物もNGって人もいるし。
451花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 17:44:52 ID:BUuYGJ9p
>>447
こういうケースはってこと。依頼すべきと判断するなら君自身が出せばいい
452花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:25 ID:19QoJIvZ
かいわれ大根は、大根になるそうですが、
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tekken/yasai/erabu/e19.htm
参照、もやしは、育つと、何かになるんでしょうか?
もやしのまま?
453花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 20:01:22 ID:dP/x+9px
>>448
植物に興味ない人なら、片手で持てる鉢でさえ重くて苦痛。
植物に興味のある人なら、好きな方面以外を押し付けられたら苦痛。

エアプランツあたりにしたら? 俺、持ってないから欲しいんだw

>>452
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%97
454花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 20:07:01 ID:S6BHij0c
>>452
「もやし」というのは植物の名前ではなくて豆類などを発芽させた状態の食品のこと。
すでにもやしとして売られているものを土に植え替えても成長させるのは難しいと思う。
豆の状態のものを土に植えれば、もちろん成長して花が咲き豆がなります。
種類は>>453さんのリンク参照
455花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 20:24:17 ID:nzIP3zRK
>>449
>贈り物って驚かせたいよね。
結婚記念日のサプライズパーティーを開くべく留守の家に入り込み
帰ってきた家人にクラッカーを盛大に鳴らして迎えたら
死体となった奥さんを抱えたダンナだった

と言う漫画を思い出した
456花咲か名無しさん :2006/07/20(木) 20:50:07 ID:AfR7qDFR
初めて園芸板に書き込みます
園芸板って室内観葉植物板とは指向が違うのですか?
教えてください
457花咲か名無しさん :2006/07/20(木) 20:51:19 ID:AfR7qDFR
ごめんなさい
>園芸板って室内観葉植物板とは指向が違うのですか?

園芸板って室内観葉植物についてあれこれとは指向が違うのですか?
458花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:55 ID:nshZ6YFg
> すでにもやしとして売られているものを
なるべく安いのを買ってくれば、生えたまま根も無事なままで、結構育ったりしてw
459花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 21:03:22 ID:S6BHij0c
>>457
観葉植物の総合スレッドはこちら

●●【疑問】観葉植物総合【トラブル】●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147192347/

そのほか個別の植物でスレが立っているものもあります
スレタイ一覧を眺めてみてください
460花咲か名無しさん :2006/07/20(木) 21:30:02 ID:AfR7qDFR
>>459
ありがとうございます。
461花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 23:46:53 ID:Ghq5DsOx
サンショウの木を育ててるのですが、
根元に近い葉は小さくてか弱くてすぐしなしなになる(水分あげればすぐ復活するけど)
伸びた先の葉っぱは大きくて強い。
葉をとるとしたらどっちから使えばいいの?
462花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 00:45:55 ID:PUpgNE2i
ハーブを室内で育てたいのですが、
なかなかうまく行きません。
種から鉢植えにしています。
日当たり・風通しはできる限り確保しています。
水を毎日やっているのですが、やりすぎでしょうか。
また、水耕栽培のほうがよく育つのでしょうか。
463花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 01:13:01 ID:Cg/c0A/Y
>>462
ハーブといっても色々あるから。
育て方も水遣りも全部同じじゃないよ。

経験から言わせてもらうと、全般に室内栽培は難しい。
日当たりや風通しに気を使うといっても、自然の環境にはとうてい敵わない。
ハーブは向こうじゃ元々「雑草」だしね。
ハーブは全般的に「外環境が大好き」です。
464花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 01:30:21 ID:ccW2lINt
あと「種から」は難しいの多いよ。
ミントなんか苗からだと、バカみたいに簡単なんだけど。
465花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 02:24:04 ID:udNJFnO+
>>464 >>463

ありがとうございます。
なるほど。
やはり室内は向かないんですね・・・

ちなみに、今植えてあるものは、
ミント、バジル、タイム
です。ミントも、育ちはするのですがヒョロヒョロでどうにも・・・
ほかのものも、芽はでるのですが、ずっと芽の状態のままなんです。

種からは難しいんですね。
ハーブの苗があれだけ売られているのも
やはり種からがむつかしいからなんでしょうね。。
466花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 02:36:45 ID:Cg/c0A/Y
>>465
464タソが言うように、ミント、種からは本当に難しい。
室内栽培もハーブの中では、多分ミントが一番向いてない。
半日陰を好むから、室内でもイケると思う人が多いみたいだけど
結局のところ、根腐れしてあぼん。

バジルは種からでも簡単だけど、タイム同様、太陽大好きなので
これからの季節、やっぱり外がいいよ。

ミント・バジル・タイムどれも外環境のほうが健康に、元気に育ちます。
467花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 02:54:26 ID:X7vqTxo1
室内の直射日光が当たる場所とかでも、やはり外の日当たりの良い環境とは微妙に違う
日当たりを好む植物を室内で維持しようとしても、気難しいヤツなんか段々と弱っていって
最後にはアボーンしてしまう
室内の湿度、クーラーの影響、室内照明による照射時間の変化、窓のガラスの素材による特定の色温度の阻害と
肥料や有機質の過多など、室内での植物の栽培には時間と経験を要するものが多い
室内で育てるなら、むしろハイドロカルチャーやら水耕栽培のほうが環境条件をコントロールしやすすくて
失敗が少ないかもしれない
といっても、ハイドロや水耕で実績のある作物でないと、試行錯誤は必須になるけど
468花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 07:12:45 ID:TdFwDS2v
>水を毎日やっているのですが、やりすぎでしょうか。
にどうして誰も突っ込まない??

>>462
水やりすぎ
芽が出た後は土の表面が乾くまでやらなくていい
469448:2006/07/21(金) 12:20:06 ID:2ZJpzLwV
>>449,450,453 ご意見ありがと。
そうなんですよ。驚かせたい(この上司とはある程度そういうのが通じる間柄)と
同時に迷惑になってはいけないので、悩んでいます。
週末には近所の園芸やでも覗いてみます。
エアプランツって初めて聞きました。これは面白そうですね(自分向け)。
470花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 12:47:30 ID:h1eg3MO5
蚊が嫌う植物ってありますか?
窓際に置いて蚊の侵入対策に使えたらなと思っているんですが。
471花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 13:12:31 ID:fuq+lr4/
>>470
ハーブ系やカレンソウ(蚊連草)試しましたが・・・・・
結論 蚊取り線香が最強ですわorz
472花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 14:35:59 ID:xvCHzChp
蚊が嫌う系の物、正直いってどれも効果なかったよ。
庭に木が茂っていて池があるわけでもないベランダーだけど、
絶対何処かからやって来て耳元でぷぅ〜んて音がする。
お隣さんが朝夕にお仏壇にお線香あげるんだけど
それで居なくなる事はある。(そっちのが効果あるんだと思う)
窓際で眺めを重視したいなら網戸にして、
網の種類を内側が黒・外側がグレーとかのがいいかも。
内側黒いと外が良く見えるから。
473花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 15:25:59 ID:9nP0XE6/
>>469
観葉植物に興味はなかったけど頂いたのをきっかけにはまってしまいました!

パキラやベンジャミンの大きいのは自分で買うと思うと高くて
でもリビングの角にあるとかっこいいので私は貰ってうれしかったですよ

474花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 22:38:32 ID:/+KX3U8f
蚊対策には、頭首顔含めて衣服で全身をくまなく覆う。これが一番。
475花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 01:41:15 ID:+EUQn128
>>474
ジーパン越しでも刺されるよ。
476花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 09:31:43 ID:rORZ20Bj
グレープフルーツに、肉眼では殆ど見えない1mm以下の赤いダニのようなモノが付いてます・・・
477花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 10:08:37 ID:3q1W886O
桜(ソメイヨシノ)なんですが、アメシロが一段落して今はイラガが発生しています。
それ以外に葉に無数に小さい穴があいているのですがなんの虫でしょうか?見当たらないんだけど。
あと葉が黒く枯れた状態のが全体的に(一枝に2〜3枚)有るんですけど、これはなんでしょう?
新芽が出た後の枯葉みたいな物かな?
478花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 10:27:02 ID:I+gXe0Ig
調べるも何もどんなものか分からないので助けてください
時計草を育ててるんですが、
ここ1、2周間の間に
茎と葉といわずに白い粉のようなものと白い虫が付くんです。
去年までは大して付かなかったので自分で取り除けていたんですが
なぜか今年は大量に付いていて葉を切ったりする訳にも行かないので
これが害虫なのか病気なのか教えてください
出来れば農薬を使わない対処法も教えていただけると嬉しいです。
479花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 10:32:42 ID:vR+DrQ4L
>>478
白い粉のようなもの おそらくうどんこ病でしょう。
白い虫 たぶんオンシツコナジラミ?かな。

大量発生しちゃってからは諦めて殺虫剤と殺菌剤使うしか手がないかも。
予防的対処法ならググっると色々と方法でてきますよ。
480花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 10:51:24 ID:I+gXe0Ig
>>479
ありがとう

ただここしばらく雨が続いて近くで見ていなくてその間に付いたようなので
うどんこ病とは違う気がするんです。
白い粉のようなものは毛糸のクズとのような多少立体感のあるもので、
白い虫は1cm弱の大きさです。見た目としては
アブラムシや臭い液体を出す虫(名前忘れました)に近く頭部が大きめで
ググって見たオンシツコナジラミというのとは違うようです・・・

もしかしたら白い粉のようなものはその虫の卵か何かでしょうか?
481花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 11:10:08 ID:FDKrlH2a
>>480
最初からそのように詳しく書いてくれればね…
アオバハゴロモでググって見て
482花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 11:38:31 ID:R/eXtuNi
>>476
タカラダニだと思う。
483花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 11:40:28 ID:I+gXe0Ig
>>481
ありがとう

今度はその通りでした、
見てみたところ薬剤に弱いようなので木酢なんか試してみようと思います。
木酢って果物のビワなどにかけて
その後に食べても体に悪いってことはほとんどないんですよね?

484花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 12:12:21 ID:v0KiEZGN
>木酢って果物のビワなどにかけて
>その後に食べても体に悪いってことはほとんどないんですよね?

誰にも何も言えません。木酢液の製造者・販売者が「化学農薬よりは…」と
勝手に言っている以外は。

誰も確かめた者はいません。

ただ、世界初の癌発生誘導に成功した実験は、木の燃焼生成物を使ったもの
とだけは言っておきます。
485花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 12:40:52 ID:FDKrlH2a
>>483
木酢液を果物にかける気には私もなりませんがw そもそも必要ないのでは。
アオバハゴロモは見つけた時に脅かして飛ばしたりしていればいいと思います。
白いのは分泌物なので洗い流す、風通しの悪い所の葉を漉く、とかしてみて。
486花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 12:58:02 ID:I+gXe0Ig
>>484
>>485
丁寧にありがとうございます!

やっぱり薬品に頼らなくてすむなら
それに越したことはないってことですね(汗

適当にどかして丁寧に洗い流して綺麗にすることにします。
487花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 20:19:29 ID:UMc5lxVG
東京の賃貸アパートの一階に住んでいます。
北側の入口ドアの前は、すぐ隣の家の壁なのですが、
この壁との間に30センチX1メートルほどの間に土の部分があり、
ここにいつも苔と雑草がはえています。
なんか汚らしい感じなので、大家さんから何か植えていいという許可を
もらいました。

北側で、一日中陽が射さない場所なのですが、
苔がはえないよう、何か背の低い緑のものを植えたいと思っていますが
何がいいかアドバイスいただけないでしょうか?
488花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 20:58:38 ID:7a8Mo16G
>>487
タマリュウが最適だと思う。が、みっしり植えるとけっこうなお値段になるので…
まず苔と雑草をすべて除去し、砂か目の細かい砂利を薄く敷く。
真ん中を少し高くするか、傾斜をつけて水が溜まらないようにすると苔が生えにくい。
そこに適当な間隔をおいて好きなレイアウトで植える。来年には株が増えますから。
今年は間に生えてくる雑草をせっせと抜いて下さい。肥料は規定量の液肥で充分。
489花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 22:45:21 ID:eGflg3V7
関東です。日向の庭で園芸用の土にてジャガイモを半分に切ったものを
植えて栽培しています。新しくジャガイモの実ができたりするのですが、
先日ニュースで学校で育てたジャガイモの取れたてを食べたら自家中毒?
になったとか聞きました。
普通に育ててできたものを食べるのって良くないんですか?
何か注意すべき事があったら教えてください。
490花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 23:00:22 ID:+x34lVbY
>>489
例の中毒はジャガイモに含まれるソラニン中毒だろ?
ジャガイモには元々含まれている成分の一つで,神経毒の一種です。
大人には大したことないが,子供は中毒起こす事もあり得ます。
光が当たって緑化したものや芽が出たジャガイモを食べなければ大丈夫。
あと皮の付近に良く含まれるので,皮剥けばOK。

あの中毒事件は緑化ジャガイモ食べたんじゃぁ無かったっけ?
491花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 23:16:45 ID:eGflg3V7
えっ光が当って緑化したものはダメってどういうことですか?

最初は緑なんじゃないんですか?
うちのは土から盛り上がって緑化しているジャガイモもありますが・・・
徐々に茶色くなるのかと思って待っているのですが。
あくまで土の中で育ったものでないと食べてはいけないとか?
492花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 23:28:35 ID:7r0F1GYd
人参の上の方を水に浸けてたら成長するってあったんですが、
土でも大丈夫ですかね?
腐らないのならばやってみようと思っています
493花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 23:37:00 ID:R/eXtuNi
>>491
どの程度の有毒性かあんまり調べてないからわからないけど
確かあの中毒はジャガイモまるごと煮てから皮むいて食べたんじゃ無かったっけ。
494489:2006/07/22(土) 23:44:26 ID:eGflg3V7
>>493
ジャガイモまるごと煮てから皮むいて食べるとなぜ有毒なのですか?
ちゃんと洗ってなかったから?

ジャガの自家栽培にこり始めた自分としては大変気になります。
詳しい人いたら情報求む!!
495花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 00:05:45 ID:0RuR53eu


全然信用されてない>>490が不憫でならない・・・・

496花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 00:17:52 ID:T3X3R8KY
>>494
ソラニンは皮の真下に多く含まれるのです。あと芽のあたり。
緑色になったジャガイモは、皮を最初から厚めに剥いて調理しなきゃダメ。
皮ごとふかして手で薄皮剥いただけだとちょっとヤバイかも。
497花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 00:19:14 ID:kVIHBNVT
ジャガイモの芽は、包丁の角でえぐるようにホジルべし。
土の表面に出てしまって緑色になっているのは、捨てるべし。
何故か?→毒があるから

━━━終了━━━
498花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 00:25:04 ID:FJYnCxuo
サンショウとバジルに液肥を与えたら元気がなくなってしおれそう。
ちなみに室内栽培なんだけど、ハーブもこの時期肥料あげちゃだめだったの?
499花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 01:37:57 ID:N4wQXXpg
>>497
久々に2chで終了マークを見たよ何年振りだろう
500花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 01:41:57 ID:CLLWK0Un
>>498
1 水分やりすぎで根傷み
2 液肥濃度が規定より濃すぎ
3 単に天候不順で弱ってた所に肥料やりすぎでさらに弱る
501花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 01:48:49 ID:Vjz4T+qc
>>491
ぉまぇはここに教えを乞いに来てるのか独自の自説を展開しに来てるのかどちらなんだ。
後者ならスレ違いだし自分の体で人体実験すればいいのではないか。
502花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 01:52:14 ID:k9NUgmDK
だいたい調理方法なんて常識の範疇だし板違いなんじゃ
503490:2006/07/23(日) 05:40:01 ID:PpVynDh3
>>495
・・・orz

>>493
都によると、六年生が十八日正午ごろ、四時限目の授業でジャガイモをゆでて皮ごと食べた。
江戸川保健所で残りのジャガイモを調べたところ、多いもので通常の六倍のソラニン類が検出された。

皮ごと食ったらしいな。

>>494
「ジャガイモ 中毒 ソラニン」
「ジャガイモ 中毒 小学校」
でググってごらん
504349:2006/07/23(日) 09:16:04 ID:R+Lc6EFA
>>351
>>353

遅レスすまそ。
書いてありました。ロックウール。
おさわがせいたしました。
ありがとうございました。
505花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 10:24:31 ID:8R/Fu8WF
>>491
じゃがいも育てる時は
芽がある程度成長したら一般的栽培法だと
株元に土寄せっていう作業します。
これでじゃがいもが土の上に出るのを防ぐのです。
収穫後も暗いところに保存するのも光を浴びて緑化するのを
防止するためです。
緑化したじゃがいもにはソラニンが増えてます。
506489:2006/07/23(日) 10:30:37 ID:NgMY0Gg8
>>490サンの文章だけでは意味がわからなかったんです。
信用してないわけではありません。

>>497
>土の表面に出てしまって緑色になっているのは、捨てるべし。
何故か?→毒があるから

それは新しくできた実が土の表面に出ていて緑になってる場合ですか?
それとも元々植えたジャガ本体(全部は土に隠していなくて半身ほど表面にでている)
が緑化している場合ですか?終了といわずよろしく教えてください!
またジャガを植えるときは本体すべて土に隠してしまったほうがいいのですか?

507489:2006/07/23(日) 10:42:38 ID:NgMY0Gg8
あれっ501〜505を読む前に投稿してしまいました。
>>505をよんで納得しました。つまり育てる段階では、ある程度育ったら
本体が表に出ないように土を増すんですね?
そして収穫後の実も暗いところにおいておかないと緑化して毒になってしまうのですね。
よく理解しました!今のところ本体を土に半分しか隠してないので
急いで土を増します。念のため収穫したものは皮を厚くむいて食べます。
508花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 10:49:17 ID:CPK7Ru9Q
便乗質問ですが、ニンジンは頭が出てきたら土寄せするべき、した方がよい、しなくてもよい、しない方がよい、
のどれでしょうか?
509花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 10:53:27 ID:8R/Fu8WF
>>507
>本体が表に出ないように土を増すんですね?
YES
芽が20cmくらいに伸びた時と35cmくらいに伸びた時に
追肥して土寄せします。
こうすると緑化防止と一緒に収量も増える効果もあります。

510花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:03:45 ID:8R/Fu8WF
>>508
ニンジン 土寄せ この2語でググると絵入りでわかりやすい
ホームページありますよ〜
511花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:36:42 ID:FJYnCxuo
肥料の薄め方で教えてください!
1000倍希釈とか、どうやって計ればいいのですか?
私はじょうろに液を1〜2滴入れて水を上まで満たしてそれでまいています。
これで濃すぎたりするんでしょうか?
512花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:49:20 ID:r67GMcr0
キュウリとゴーヤを育てていて、結構花がさいているんですが、
両方ともそのほとんどが雄花で、雌花は1割程度です。
これって何が原因なんでしょう?
それともこれが普通なんですか?
513花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:49:27 ID:f0KLTqNC
1〜2滴も液体濃度によって量は変わってくるから
キャップが計量器代わりにならないならスポイト買った方がいいよ。
514花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:51:18 ID:CIJ6uu4m
液肥のラベルに書いてない?
1キャップとか半キャップで20mlとか10mlとか。
10mlを1000倍希釈するには10リットルの水に入れる。
10リットルは、水を空きの2リットルペットボトルに入れてバケツにあける、これを5回繰り返す。
515花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 11:52:45 ID:/DlH4Cp1
>>512
きゅうりは来月頭まで待った方がいんじゃまいか?
順調ならばぼろぼろ雌花・結実してくるよ。
516487:2006/07/23(日) 12:00:36 ID:TipqRvuT
>>488
レスありがとうございました。
返事が遅くなってしまってすみません。
今日、とりあえず苔を全部取ろうと掘ってみたら、全然掘れない!
地面の部分は、土と大きな砂利が混ざった堅い地盤なことがわかりました。
午後から植木センターにタマリュウを買いに行こうと思ってたのに(;_;)
やはり雑草と苔以外は無理なのでしょうか。。。。。。
ショックでへこんでおりますorz
517子犬:2006/07/23(日) 12:06:27 ID:TybJRRCq
シソを植えてるプランターの土の表面に、茶色い土色の丸い卵のようなものを大量に発見しました!これは何かの卵ですか??ちなみに潰すと土っぽい感じなんですが…
518花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 12:59:59 ID:zEED+wRS
今年買ったイソトマが咲かない…
葉は元気に茂っている(ボーボーという感じではない)が花芽らしきものは今現在見当たらず。
とにかく花季に入っても全く変化が無いので頭を抱えてる漏れガイル

・5月頃に4連結苗で購入、元々は挿し木直後のような小さな株
・ヤシマットのハンギング鉢に6月末まで植えていた
・密植気味だった為生長して芝生状態になる、7月に入ってからプランターに植え替え
・置き場所は日当たり良好(午後は明るい日陰になる)
・施肥は3週に1度くらいの頻度で液肥を(元肥配合済み園芸用土使用)
・水遣りは土が乾いたらたっぷり

「イソトマ 咲かない」とかでググってみたんだが、パっとした情報なしで困ってます。
519花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 14:07:52 ID:97AVHQaW
>517
ミミズの糞
520花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 14:20:44 ID:Xeq5w/46
>>516
雑草が生えてるってことは「草」が育つってことだろよ?へこむな
砂利混じりでもタマリュウは平気だが、大きな石はどけた方がいい。
スコップで掘りにくい所はクマデ(鉄製の重いヤツが掘りやすい)を使え
521花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 14:25:39 ID:7sM+PuLP
>>511
より正確なのはガラス製だろうけど
樹脂製のピペットや目盛付きのスポイトなら数十円から百数十円位で買えるよ。
自分も液肥や農薬の計量に使っています。
522サト( ´・_・`) ◆SATO..lOM2 :2006/07/23(日) 15:01:16 ID:nAzUiTsU
パキラを飼っているんですけど、
観葉植物にミネラルウォータとかあげても大丈夫でしょうか?
523花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 15:13:21 ID:TybJRRCq
>>517 の者ですが、ミミズのフンはほうっておいても大丈夫ですか?やさいなどについても害はありませんか?
質問ばかりですみません
524489:2006/07/23(日) 15:30:05 ID:NgMY0Gg8
ありがとうございます。先ほど、まだ芽が出ていないけど半分表に出ている
ジャガ本体に土増しをし、すべて土に隠しました。このまま日なたに
置いておけば安全に育ってくれるでしょうか?
追加質問ですが、追肥とは固形有機肥料をパラパラまけばいいんですか?
それとも液肥で?度々ですがよろしくです。
525花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 15:31:16 ID:97AVHQaW
>523
園芸をするものにとってミミズの糞がどういう意味を持つものか知らないとは。
今、知らないことは別に悪いことじゃないけど、ミミズの糞ってキーワードがあ
るんだから自分で調べようね。そのほうがきっといいから。
526花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 15:36:13 ID:FJYnCxuo
ベランダ栽培してるので教えてください。
今はいいけど太陽がさんさんと出てきたら照り返し等で厳しい環境になります。
植物に日陰をつくってあげたいと思うんですが、
単に透明のビニール傘を上にかぶせるだけでもだいぶ日差しは和らいで注ぐようになりますか?
527花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 15:39:03 ID:7sM+PuLP
>>525
園芸初心者質問スレッドでなに血迷った発言を…。
528花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 15:51:06 ID:7sM+PuLP
>>526
透明じゃ無理じゃね。むしろ熱くなりそうな気がする。
栽培している植物の季節に応じた望ましい遮光率を調べて
それに応じた遮光ネットを入手するのが一番望ましいと私は思います。
もちろんお金をかけないで代用できるものがあれば、それでもいいんだろうけどね。
529花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 16:02:41 ID:38V4uCDR
>>526
フェンスが壁じゃなくて柵みたいなのなのかな?
>>528タソが言っているように、遮光ネットを張れば、植物のためだけじゃなく
目隠しになりますよ。(今朝の趣味の園芸で張っているのを見たけど、簡単に
設置できるし)
あとは100均のスダレ見たいのを使うとか。
530花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 16:07:58 ID:yiRw2zv4
庭に除草シートを敷いて、その上に砂をかぶせたところ一面に
ブドウの皮のようなものがびっしり生えてきています。
芝生のところにも生えてきているようです。
踏むとつるつるすべって気持ち悪いです。
あれはキノコなのでしょうか、苔なのでしょうか。
それとも一体何なのでしょうか。
どうすれば駆除できるのでしょうか?
いくらネットで調べてもわかりません。お教えくださいませ。
531花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 16:09:17 ID:PpVynDh3
532526:2006/07/23(日) 16:09:48 ID:FJYnCxuo
コメントありがとうございます!

>>528
透明じゃビニールハウスみたいになっちゃいますかね、、、遮光ネット、初めて聞きました。

>>529
フェンスはしっかり壁なんですよ。壁際に置けばいいのかな?
ここ2年くらい「よく日に当たりますように!」と日が当たるところに植物を置いておいて自滅していきました、、、
100均のスダレってどうやって使えばいいんですか??
533サト( ´・_・`) ◆SATO..lOM2 :2006/07/23(日) 16:16:06 ID:nAzUiTsU
534花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 16:21:24 ID:38V4uCDR
>>532
ということは上から陽が射すんですね。
スダレはフェンス(柵)に垂らすという意味で書いたけど、布団干し
みたいなものを置いて、上に屋根のように被せるとかは?植物の背丈にも
よるでしょうけど。
535花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 16:40:40 ID:9YguGhAw
>>533
レスのない理由:君が何を心配しているのかわからない
回答する人の身になって質問を書き直してごらん
536526:2006/07/23(日) 16:53:55 ID:FJYnCxuo
>>534
なるほど! ありがとうございました。
537489:2006/07/23(日) 18:03:06 ID:NgMY0Gg8
>>531
PpVynDh3さん親切にありがとうです!
「花ごころ〜」というサイトに収穫時期まで載っててお気に入り登録しました。
ただ植えっぱなしにしておけばいい、というものでもないのですね。
538花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 18:39:36 ID:g1tZDeEs
>>522 だめです。ミネラルは、たまに薄い液肥で与えてやってください。
もしくは、あらかじめ化成肥料を土に混ぜ込みます。
539花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 18:52:01 ID:8R/Fu8WF
>>530
イシクラゲ 藻類の一種じゃないでしょうか?
石灰撒くと予防できるみたいですが・・・・・
今あるものはお天気が続き乾いた時に掃き集めて捨てる。
540サト( ´・_・`) ◆SATO..lOM2 :2006/07/23(日) 19:36:43 ID:nAzUiTsU
>>535
困らせてごめんなさい。。
なんか人が飲むものだからさよけいな成分があるかなと思いまして…('A`)
541花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 20:19:13 ID:lgNH5r/P
「ミネラルウォーターって何なの?」ということを考えなよ。
542花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 20:19:47 ID:9rvqmA9C
>>540
湧き水をそのまま瓶詰めしたタイプのものには害になるほどの量のミネラル分は
含まれていませんが、>>538さんの仰るように肥料効果も期待できません。
ふつうの水道水をやればいいと思いますよ。
543花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 20:21:12 ID:06X+S8u1
>>539 まさしくそれです。お教えいただいた名前をもとに
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/isikurage.html
で確認できました。
とっても気持ち悪かったので、教えていただいて、
本当に気持ちがすっとしました。
ありがとうございました。
544花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 20:25:54 ID:tGEzRXaP
>>530
>>539がレスってるけど、藍藻の仲間。食えるし。
545530=543:2006/07/23(日) 20:42:46 ID:06X+S8u1
>>544さんも、どうもありがとうございました。
546花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 22:20:19 ID:Ju5aSL+A
「去年○○を育てていたプランターを放置していたら
今年もこぼれ種から育って今、花が咲いています」という様なレスがありますが
1年経過したプランターの土は固くなっていると思うのですが…
放置していたと言っても苗が枯れた後に何か作業をしているのでしょうか?
それとも固い土のまま、もう1年育てているのでしょうか?
547サト( ´・_・`) ◆SATO..lOM2 :2006/07/23(日) 22:23:14 ID:nAzUiTsU
土曜日の朝 日曜日の夕  月曜日の朝   火曜日の朝 水曜日の朝 木曜日の朝 金曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧       ∧ ∧   ∧∧      ∧ ∧     ∧ ∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩      (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩   (・∀・)∩
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /       / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /     /⊃ / 
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ     〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   〜( ヽノ
   (/(/'      (/    し^ J        (/(/'     (/     し^ J     し^ J
548サト( ´・_・`) ◆SATO..lOM2 :2006/07/23(日) 22:24:33 ID:nAzUiTsU
誤爆しました。。

>>538
ご丁寧にありがとうございます。
液体肥料とかがいいのかな。
みてきてみます。

>>542
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
ミネラルウォータだから効果あるものだとおもってました。。
549花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 22:24:41 ID:PpVynDh3
>>546
んだから放置っていう事じゃんか
550花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:17 ID:H+OSHzhL
>546
その書き方だとまったく何もしない状態で一年経過でしょうね。
まあほとんど土のないようなアスファルトの隙間や
踏み固められた砂利道でも生える植物だってあるんだから
別に不思議ではないのでは。
551花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:49 ID:YSHRAdBi
牛乳は体にいいらしいから金魚にもおすそ分けしてあげようと思って殺してしまった
物心付いて間もない頃の俺の発想と似ているのかな。
552花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:12 ID:Ju5aSL+A
>>549-550
レスありがとうございます。
本当に「何もしないで放置」されたプランターなんですね。
553花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 00:31:54 ID:RCRJZrZg
固い土でも植物は懸命に根を張り花を咲かせて子孫を残そうと頑張るもんよ
だからって咲いた花が柔らかい土で伸び伸び育ったときと同じ大きさに、
草丈が去年と同じ高さになるとは限らないってこと
554花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 09:14:59 ID:sso9Hi/J
プランターに虫がわきました!なんか小さい羽蟻みたいな奴らが大量です。いちよう有機栽培目指してます駆除方法教えて下さい。タスケテ!!
555花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 09:44:33 ID:kZqqBazk
>>554
まぁ今は羽アリの時期だからなw
556花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 10:11:00 ID:hu2Z0Nca
>>554
有機栽培目指しているんなら駆除しないほうがいいよ。
ただ葉物に害を及ぼすハエ類も居るから、そいうのは
ダイソーのムシとりボックスや、バポナ殺虫プレート(対コガネ)。
557花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 10:31:24 ID:sso9Hi/J
>>555
そんな時期なんだぁ!
>>556
やっぱり薬品はダメですかね!マンションなんでベランダ虫だらけ!なんですよ!!根気よく掃除機で吸い取ります。

腐葉土はつかうと虫わくんですか?質問ばかりですいません。
558花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 10:38:35 ID:hu2Z0Nca
腐葉土に有機肥料だと小バエがてんこ盛りに湧くだろうね。
薬品はなんでも効くんでねえの
ただハモグリバエには効きにくいけど
559花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 11:28:02 ID:V+jru3tu
ハモグリバエのしつこさにウンザリ、
オルトラン、ベニカ、ダコニールも効かない
他に良い方法はあるのでしょうか?
560花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 11:44:55 ID:9UaWyPM/
粘着テープ式のがいいらしいよ。たしか害虫スレに出ていた
つか、虫関係は最初からこっちで聞く方が詳しい回答が得られるかと

害虫統合スレッド 8匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151290276/
561花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 12:30:13 ID:sso9Hi/J
>>558->>560
ありがとうございます。ハモグリバエかぁ葉のうらにいる奴かな?確かに大量!腐葉土+有機肥料はよくないのかな?今日さっそく粘着式買ってきます!!
本当ありがとう。
562花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 17:51:31 ID:ZatqjVj9
>>559
コロマイト
563花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 17:52:26 ID:ZatqjVj9
>>561
つ 園芸板FAQ http://wiki.nothing.sh/725.html

# ハモグリバエ

* 葉に卵を産み付け、幼虫が葉の内部を回って食害する。食害痕が一筆書きの様に見えるので、別名エカキムシ。
* 少数なら針でプチ。薬剤はききにくい。確実なのは地元の病害虫防除所の防除指針ですすめている薬剤。コロマイト等も。
* 黄色粘着トラップ(ダイソーのムシとりボックス等)
564花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 17:53:55 ID:ZatqjVj9
>>561
小バエはキノコバエと言う種類なら土壌には有益。
565花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 18:22:24 ID:sso9Hi/J
>>563
詳しく説明ありがとう!恐ろしい蝿ですね!家のはちがうかな!葉の裏に止まってるけどそんなあとないし>>564
その蝿はちっちゃい奴らかな土壌に有益なやつもいるんだね!勉強になりますありがとう!
566花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 18:26:22 ID:NHb+luJQ
!多いな
567花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 19:11:55 ID:ZIPUZ7hx
パキラって水分がなくなったらどんどんあげちゃっていいんですかね?
568花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 21:12:26 ID:HdVq1wsA
何か元気がなくなってきたようなんですが日照不足?
こういうときって水やりは控えたほうがいいんですよね?
今できることって何があるでしょうか?
569花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:36 ID:G2aWe7bb
何が?サボテン?睡蓮?エアプランツ?ジュンサイ?
570花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 21:38:35 ID:V+jru3tu
>>559です、
ハモグリバエ対策、どうもありがとうございました!
今度こそ全滅させちゃる〜!
571花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 21:56:23 ID:ut8dhEve
朝顔が元気良く咲いてたのに、途中で萎れるモノが続出してるんですが、原因が分かりません・・・・。
572花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:06:07 ID:uhoVa9KM
実のなる山椒を植えたいのですが、苗木を買うほかはないですか。
近くで実のなる木を見つけているのですが、挿し木では増えませんか。
573花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:11:51 ID:24vlTGUC
>>572
挿し木できるよ。
専用スレもあります。
山椒すれ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147526483/l50
574花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:13:52 ID:DCVwgDm3
>>572
挿し木は可能です。
ただ100%の成功率って訳にはいきませんがね。
575花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:16:47 ID:pWHjz3IU
カーネーションの種類のシフォンという花が、途中までたくさん咲いていたのに
途中からつぼみがみんな枯れてしまいました。
根に近い方の色が変わっているようです。肥料もやってみたんだけど・・・
576569:2006/07/24(月) 22:44:48 ID:HdVq1wsA
ワイルドストロベリーです
577花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 23:24:11 ID:ZIPUZ7hx
578花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 00:42:49 ID:t6FhSgXE
みなさんはじめまして。ちょっと板ちがいかもと思いながら質問なんですが、北海道にラベンダーがたくさん
咲いてますよね〜あれって北海道の人に聞くと映画でとりあげらるまではだれも
見向きもしなかったらしいんですが、すごい繁殖力で増えて農家の人なんかは
目のかたきにしていたらしいです。で、たしかラベンダーとか呼ばずに「馬の飼い葉桶」とか
そんな名前で呼んでいたらしいんですけど・・・その名前を忘れてしまったのです。
気になってしかたがなくてだれか北海道ではラベンダーをなんていう名前でよんでるか
知ってますか?しってたらおしえて〜おねがいします。
579花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 01:18:26 ID:uFG/t4NS
こんにちは。
この木が最近元気がありません。
※ごめんなさい。かなりメジャーな植物かと思うのですが
名前がわからないのでご存知の方教えてください。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1445.jpg

ホームセンターでハイドロカルチャーとして売られていたものを
土植えにしました。土は、観葉植物用のものです。
水遣りは、土の表面が乾いてからたくさんやっているという感じです。

新芽があるのですが、しばらくうなだれっぱなしです。
葉も2,3枚落ちてしまいました。
考えられる原因を教えてください。
580花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 02:26:40 ID:URnjTXrq
長日植物あるいは短日植物以外の植物の場合、夜間に電灯の光に当たることが多い状況では何か悪影響がありますか?
パキラとクワズイモを自室に置いてあるのですが、心なしか徒長しつつあるような気がします。
581アレカヤッシー:2006/07/25(火) 09:09:52 ID:QcTKdxWL
こんにちは。
ちょっと助けを求めにきました。
2メートルぐらいのアレカヤシなんですが、
葉が枯れ始め、現在は、根元からプスッと抜けてしまう状況です。
今朝、抜けた茎の根元に、白い芋虫が埋まるようについているのを発見しました。
今、室内でカーテンを通した光が当たるぐらいの場所においています。
今朝の虫が原因でしょうか?
駆除法、枯れないようにする方法等、教えて戴けたら嬉しいです。
まだ買って1ヶ月しかたってないんで、出来れば枯らしたくありません。
582花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 09:42:57 ID:vI/3VuSR
春蒔きのサラダ菜がまだ植わっていて、今頃になって茎がひょろひょろ伸び始めて来ました。
葉っぱを食べると、かなり苦いです。どうも花芽抽苔しているっぽいんですがどうでしょうか?

583花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 09:45:15 ID:b3voXOlA
>>580
長日性は今時絶対ダメでそ。花芽付くよ。それかバカになる。
短日性も育ちにくくなるんでは?と言うか短日性のが生育適温とも思えないけど。
584花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 10:35:26 ID:IZW4ewmn
>>583 長日植物あるいは短日植物「以外」と書いてありますがな

>>580
電灯は曇りの日の太陽光に比べても案外暗いもの
むしろ1日を通しての光量不足かもしれんね
585花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 10:43:13 ID:+UkCmWDJ
>>578
それちょっと違いますよ。
ラベンダーは元々香料として札幌に導入され
外国の安い材料が入手出来るようになって一時栽培放棄する農家が続出。
その後映画やドラマの影響で復活したんですよ。
586花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 11:34:30 ID:VWhTqp/p
北海道のラベンダーって、加工用に使われることってほとんど無いんだっけか。
587花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 12:00:41 ID:+UkCmWDJ
>>586

ttp://www.htokai.jp/LAVENDER/history.html

今は再度観光で脚光浴びてオイル生産もしてるよ。
588花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 12:20:37 ID:GwtCk2R0
>>578
北海道だけの特別な名前があったのか、ちょっと探しましたがわかりませんでした
ラベンダーを栽培してる地元の観光協会などに問い合わせてはと思います
たとえば
ttp://www.furano-kankou.com/flower/index.html
589花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 12:28:10 ID:bW9mJpyV
いずれにせよ「飼い葉桶」というのはちょっと変ではないのか。
590花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 12:44:13 ID:GxIYBKzj
馬肥やしなら分かるが,飼い葉桶はちょっとなぁ・・・
591花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 12:55:17 ID:/6VcJUtH
>>578
低木なので蔓延るとか雑草的なものではないと思いますがねぇ
北海道在住でうちには大きな株のラベンダーが沢山あるけど
種が落ちての一人生えなんか一度も見たことない
馬肥やしならアルファルファのことで、そこらで雑草化してるが・・・
いずれにしてもラベンダーは雑草化するほど強いとは思わんよ
592花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 13:00:17 ID:VWhTqp/p
>>587
このページ見る限りでは

当初オイル生産用に栽培開始したけど、
安い輸入原料に押されて衰退、
今は観光観賞用として復活しました

としか見えないんですが。オイル生産って軌道に乗ってるの?
593花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 13:05:13 ID:/6VcJUtH
>>592
国産は軌道に乗るほど作ってないだろね
ほとんど観光客目当てと一部国産エッセンシャルオイル用くらいだと思う
北海道では薄荷も今は同じ経緯を辿ってる
594花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 14:16:05 ID:OQ6lcJQc
うちのベランダーのラベンダーは長雨でお亡くなりになりますた。
595花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 15:19:21 ID:KdgKPveG
ナンマイダー
596花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 15:34:50 ID:JPLy1N+p
>>594
うぉぉ、残念だ、ナムナム…

今日凄い晴れた。阿呆のように喜んで帽子被るのも忘れて
水やりや手入れ等最近できなかった事をたっぷりした。
2時間くらい後で気持ち悪くなって小1時間ほど寝込んだ。
何度か吐いて横になってたら治ったから良かったけど
ここの所の悪天候続きで人間も弱っていたようだ。

というわけで、どうか皆さんも陽が出たらお気を付けなされませ。
597花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 17:51:35 ID:fiL8dOVB
熱中症か。吐いたって、けっこうやばかったんじゃ・・・お大事に。
水分をガンガン摂ることが大切だ。
598花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 21:20:12 ID:wPc8yU7t
> 水分をガンガン摂る
「水」ばかりだと、ミネラル不足でやばいこともあるよ。
599花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:12 ID:JPLy1N+p
レスどうもありがとう、
折角麦わらに布がついた帽子買ったばかりだったのに
鉢ものがかなり弱ってて随分アボンしてしまったので焦ってました。
水分はたっぷりと補給したけどまだふらつくのでミネラル分
入ったのを買いに行けないまま今に至りますがもう少ししたら
コントレックスでも買いに行きます。
それでもまた鉢がアボンしないかの方が気になってたりするけど
自分がアボンしたら世話する人居なくなっちゃうから気を付けます。
600花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 00:32:55 ID:TRvdrVhg
というか、>>598さんの言うことは
電解質を補給しないで水ばかりだと汗ばかりかいて
ミネラル分が出てしまう、ということだと思うんだけど違うかな。
ミネラル入りでも水は水。
多分、食塩水(?)とかスポーツドリンクとかの方がいいと思う。

園芸関係ない…w
601花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 09:06:28 ID:Fg7TMF6F
そういうことだと思う。塩分とかスポーツドリンクでよし。
602花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 09:07:02 ID:Jzf0V1KQ
植え替え用の土って腐葉土だけじゃだめなの?
603花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 09:27:45 ID:cp5zGpQJ
>>602
だめなの。
「用土のブレンド(全般)
赤玉土:腐葉土=7:3〜6:4ぐらいが基本。大抵の植物には通用する。」

くわしくはココ↓を参照

【園芸板FAQ】
http://wiki.nothing.sh/725.html
604花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 12:49:32 ID:MNJDq4i9
友人からflaxフラックスを頂きました。
見たところ一年草らしいのですが、今植えても大丈夫ですか?
最近暑過ぎるので少し不安です
605花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 16:33:33 ID:s3pphIPA
>>602
もちろん腐葉土10割で育てる植物もあるにはあるけどかなりマイナー
606花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 16:36:20 ID:s3pphIPA
>>600
えっと、生理食塩水な。

熱中症
ttp://homepage3.nifty.com/mickeym/No.401_500/450netu.html

なお、激しい運動もしないのにスポーツドリンク飲み過ぎると糖尿になるから。
607花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 20:13:34 ID:AnZcjrx3
生食って安いのかな? 塩だけじゃないよね?
なんかパックの吸ってたら格好いいかもw
608花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 21:37:39 ID:z60boeMj
塩水で十分だよ。
609花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 21:53:14 ID:Ybzh+53V
シソを育てようと思うのですが
もうこの時期だと遅いでしょうか。
大阪です。
610花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:41 ID:4uXkfrJ2
>>609
ウチのベランダ菜園は、随分前から紫蘇が発生してるが、日照不足と害虫のせいか、全然育たない。

しかも、今だに生えてくる遅い香具師も居る
611花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 08:43:51 ID:U7AiUpLk
本で、米の研ぎ汁で水やりしたら良いってあったんですよ。
だから一昨日の研ぎ汁をペットボトルに入れてたら…

ペットボトルがパンパンになっていて(発酵?)とても臭くなってました
どなたか研ぎ汁してる人いますか?
612花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:14:04 ID:K9xnTurW
>>ペットボトルがパンパンになっていて
破裂して怪我〜大けが(失明等)の危険性あるから。
613花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:15:51 ID:K9xnTurW
614花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:30:11 ID:K9xnTurW
PL法では,「製造又は加工された動産」を対象としており,未加工の農林畜水産物,
サービス,ソフトウェア,不動産は対象外である.
615花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:35:36 ID:K9xnTurW
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seisyoku_tukurikata.html
ところでここの記述には間違いがあるね。
>水道水に微量の有機物がまざっていると、塩素と反応をおこして、いわゆるトリハロメタンのたぐいができてしまうからです
有機物と言うか、フミン質
>10分程度も沸騰させていると、もとの水道水よりは有意に量が少なくなるといわれています。
10分沸騰させても大した差がないなら最初から沸騰させない方が良い。環境の無駄。
>念のための殺菌ということで、沸騰させることをお勧めします
水道水は基本的に無菌。

616花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:37:12 ID:K9xnTurW
また
・上水道水中のトリハロメタンの数値は、既に厚生労働省基準の数分の1以下もしくは測定レベル以下となっているケースが多く、煮沸で数倍に増えたところで人体に大きな影響が出るとは考えにくい。
・人間が日常的に摂取、被曝している物質の中にも、多くの発癌性が疑われているものが多数ある。仮に、トリハロメタンに対するリスクだけを取り除いても、健康の維持が保たれるという確実性は薄い。
617花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:38:55 ID:K9xnTurW
だから、>>608塩水じゃダメだ。塩分濃度間違えるとエロイ琴になる。

液肥や農薬だって希釈濃度間違え(以下同。
618花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 09:50:22 ID:LZHUUMlK
このスレはもしかして

「園芸初心者質問スレッド」?
619花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 11:18:06 ID:jzLRDAtF
>>611
とぎ汁は発酵しやすいので、その場その場で使い切らないとダメ。
土の中で発酵・分解させてやりましょう。
また、毎日じゃなくて1週間に1度くらいやれば十分以上。
620鉢植え南天:2006/07/27(木) 13:25:59 ID:T0yoLXeD
ベランダのプランターで、わい小の笹(コクマザサ)を育てたいです。
用土や肥料・水遣りについてアドバイスください。

なお場所は沖縄。ベランダは北向き2F&周囲にマンションが建て込んでいてほとんど日が差しません。
風の通りは比較的良いほうです。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 14:04:27 ID:JNX31tzE
>>620
明るい日陰でもだいじょぶそうですね
「ヒメシノ」で検索してみてください
とりあえず詳しそうなとこ↓
ttp://heboen.hp.infoseek.co.jp/kanyou/sasa.html
623鉢植え南天:2006/07/27(木) 15:20:55 ID:T0yoLXeD
>>622
情報ありがとうございました。

「ヒメシノ」が正式名だと初めて知りました。
水遣りに注意しながらさっそく挑戦してみます。
624花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 15:41:52 ID:B8bAc14O
マンデビラの葉がどんどん黄色くなって落ちていきます。
南向きの玄関に置いています。屋根はありません。
花はつぼみがついていますが咲かずに萎んで落ちる物もあります。
どうしてでしょうか?宜しくお願いします。
625花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 15:51:02 ID:G0Bih5pp
通常の新陳代謝(新葉が出て古い葉が落ちる)、あるいは根詰まり?
626花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 17:31:07 ID:WEjb3VVx
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  VIP /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ィイイヤッホィイイイイ!!
627花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 18:30:00 ID:p844fBxE
植え替えた?
それと水やりは鉢土の表土が乾いてからたっぷりやってるよね。
鉢皿に水溜めっぱなしにして根グサレさせてないよね。
日照が足りないとか急に晴れて環境激変で葉を落としたかな?
628花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 19:02:33 ID:gLVkoPiI
>>624
つまり624さんはもう少し詳しく日常の管理方法ついて書くと良いと思います
629花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 19:08:07 ID:WEjb3VVx
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  VIP /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ィイイヤッホィイイイイ!!
630花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 19:53:33 ID:PpTC2Ua5
鉢底石の代わりにハッポースチロール砕いて使うのあり?

あるサイトで見たんだけど。
631花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:05:59 ID:Y/5wqllS
>>630
ありです。特に大きな鉢は軽く扱いやすくなる
632花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:06:46 ID:v3ZIV03M
>>630
アリかもしれないけど、もし土と混ざったら取りにくいぜ。通気性や排水性は確かによくなるのかもしれないが、鉢底石として、土などの重さに耐えきれないんじゃないのか?
633花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:23:54 ID:hBhY8yXi
土と混ざらない工夫をすればいい、目の粗いネットに入れておけば無問題
634花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:40:04 ID:PpTC2Ua5
>>631
d。よかった。植え変えしちゃってから不安になったww


>>632
ん〜、とりにくくなるかなぁ?
それはまた来年の植え変えの時にわかるかも………
そんなに大きな鉢じゃないから大丈夫だとオモ。

>>633
それはやってないや……orz
635花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:23 ID:Y1oF/OT5
>>630
>631さんの言うように,大型のプランターなんかでは普通にかさ上げ用として使われてますよ。
636624です:2006/07/27(木) 20:57:10 ID:B8bAc14O
マンデビラの事を聞いた624です。
すいません、状況をもっと書けばよかったですね。
一ヶ月前にお店から買ってきて二周りぐらい大きな鉢に植え替えました。
その時に土は少しほぐして植え替えました。土はホームセンター買った
「プランターの土」とかいてある物を使いました。
受け皿は戸外に置いているので使っていません。
水は、雨が続いていたのであまりやっていません。
晴れた日が2日続いた時はたっぷり水遣りをしました。
葉はここ一週間ぐらいで急激に黄色くなってきて一気に5枚ぐらい落ちます。
雨が続いたので日照不足でしょうか?
肥料は植え替えて二週間ぐらいの時に0.2-0.1-0.1のハイポネックスを少し
かけました。
引き続きアドバイス宜しくお願いいたします。
637花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 22:51:03 ID:p844fBxE
マンデビラはこれからにょきにょきツルがのびるから
たぶん心配ナイト思う。
638花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 08:23:04 ID:ZjVtpsiu
マンコびらびら?
639花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 08:33:37 ID:mNofmvJI
言うと思ったww
640花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 09:16:22 ID:CyWD3YYQ
思わねーよwww
641636です:2006/07/28(金) 09:43:45 ID:r3uKz7tQ
>>637
そうですか。ありがとうございます。
安心しました。
642花咲か名無しさん :2006/07/28(金) 14:27:25 ID:ChImy+PJ
5月の中旬にポット入りのヘーベを買って庭に植え替えたんだけど
枝が四方に少し伸びただけで背が高くなりません。
成長のペースってこんなもの? それとも何か悪いのか・・・
アドバイス下さいませ。
643花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 20:46:57 ID:TGzJvNAN
二ヶ月で目に見えるほど伸びる物が欲しいならニセアカシアでも植えなされ
644642:2006/07/28(金) 23:17:32 ID:LbXoLZez
>643さん
ということは普通なんですね。よかったぁ。ありがとうございました。
645花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:44:40 ID:i/2OAto7
>>631>>633
自分は初心者だけど今は特に困ったことはなくて、参考までにブクマクして読んでるんですが
鉢底石に発砲スチロールとは目からウロコです!
今度何か植えるときに参考にします。
横ヤリすみません。でも、感動したwので思わずカキコ。ありがとうございました!
646花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:50:53 ID:ixLm9eN4
発泡スチロールを鉢底石代わりにするのなら
石くらいの大きさに砕く・切っておくってのは
ご承知ですよね?
647花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 11:59:03 ID:ECb/NYOn
以前も書いたんだけど、発泡スチロールの上に多量の土+植物で
重くなりすぎると、押しつぶされて密着し、逆に排水が悪くなるから
気をつけるべし。
648花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 12:15:53 ID:E2Muw5Bv
以前も書いたんだけど、発泡スチロールを入れ過ぎると、重量バランスが
崩れてひっくり返りやすくなるので底面積の小さな鉢には不向きです。
気をつけるべし。
649花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 12:21:17 ID:A62DCL9Z
鉢底石の替わりに木炭も便利だすよ〜
バーベキュウの使用した残りがあったもんで。
わざわざこれ買わんでもええけどさ。
650花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 12:26:31 ID:0xdyJ+Vn
近所の雑木林に生えてる野生のユリのむかごを採取して育てたいと思ってます。
むかご採取のタイミングとむかごの育て方を教えてください。
種類は(たぶん)オニユリです。
よろしくお願いします。
651花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 12:36:04 ID:ECb/NYOn
>>650
オニユリのムカゴならそんなに難しくないと思う。
意識育てたこと無いから、最適な方法かどうかはわからないけど、
なるべく大きな黒々したのを採って(もしかしたら根が出始めて
いるかも)、ポットに土を少し入れて半埋めしておき、根が出始め
たら土かけて、11月頃に取り出して深植えしてやったらどうですか?
652花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 14:19:14 ID:FOm6kyrv
           ___
          |(^ω^)|
          | ̄ ̄ ̄   おもすれー共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
おもすれー
653花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 18:03:04 ID:AEtj6dFU
高校なんで自由研究ではないですが、夏休みなので趣味で花を育てたいと思います。
アサガオ以外で、この時期に育てられる花でオススメありませんか?
大きさ、種類は問いませんが、珍しいと探すのに困るので、そこそこメジャーなものがいいです、今から種や苗を植えて9月中には花が咲くものがいいです。
もしレスくれたら明日にも買いに行くつもりです!
お願いします。

654花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 18:41:35 ID:jXt8ZPQj
653 ポーチュラカを挿して増やすとか
655花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 18:46:56 ID:49pqwvMb
ついこないだ鉢底石買っちゃったヨ  orz
656花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 19:55:57 ID:KSuiNGzg
>>653
日々草:暑さに強く毎日花が咲く、超お勧め。日当たりが良ければ良いほど良く花が咲く。乾燥にも強い。
ベゴニア:あまり日当たりが良くないならこれ。可愛い小柄な花がたっくさん咲く。
秋からの方が綺麗。関東以南なら冬でも咲いてる。
657花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 20:29:11 ID:L0kI6WDZ
日々草に同意。別名ビンカ。
今安くなってる所多いし、色々な色の種類有りで楽しい。
蕾みの開き始めから可愛いよ。
次々咲いて綺麗なのに手間かからず。
ただうちのは直射日光で花が萎れたから半日陰に置いてある。
658花咲か名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:04 ID:AEtj6dFU
>>654>>656>>657
レスありがとうございます(*>人<*)
自分で探せよとか言われたらどうしようとか思ってたんですけど、親切で助かりました〜!園芸詳しそうな人身近にいないので・・
日々草かベゴニア、花屋さんで見て気に入ったら買ってみます!
659花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 01:22:12 ID:kD1v/exK
ラウンドアップ買ったら使用回数書いてたんですけど
3回以内って、一月にですか?一年ですか?それともその土地にってことでしょうか?
なんか土に良いって書いてあるけど
やっぱり使うことですくなからず土には悪いのかなぁ
660花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 02:47:25 ID:9//nI6XZ
芝生を貼ってあるだけの庭の一部をレンガで仕切ってツルバラを植えています。
芝は元から貼ってあった日本芝に、家人が西洋芝の種を撒いて密度が濃くなっています。

今まで私は、庭についてはノータッチでしたし、そもそも園芸の基礎知識もありませんでしたが、訳あって、私自身がやらなくてはいけない状況になりました。

ツルバラや鉢植えの植物の世話は、調べつつなんとかやっていますが、芝刈りまでは手がまわらず、芝が伸びてニラのようになってします。

そこで、芝生を無くして、いずれはレンガをはるなりしたいと考えていますが、芝生を無くするには、除草剤を使うので良いのでしょうか?

また、除草剤にも種類があるようで、何を使用してよいのか分かりません。

ツルバラに影響なく、芝生のみを枯らす方法を教えて下さい。

以前、どちらかで除草剤を使用したら、枯らしたくない木まで枯れそうで困っているというような書き込みを見た記憶があり心配です。
よろしくお願いします。
661花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 07:38:57 ID:gIhuHLUy
>>660
除草剤も種類があるから悩むよね。
土に染み込み効果が長期間続くもの(クサノンMP,ネコソギトップなど)
葉から吸収されて土に染み込んだ物は効力を失う物(ラウンドアップ,グリフォキングなど)

物によっては芝(イネ科植物)には全く効かないものもあるので注意。
一応参考に↓
ttp://www.gardener.co.jp/jyosou.html#SHIBA
662花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 10:52:52 ID:jhaKEESi
夏は週に1度くらい活力剤をあげた方がいいんでしょうか?
週に2度はやりすぎですか?
663花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 11:57:28 ID:H4/Trxq4
>>662
まず,
1)何を育てているのか
2)何に植えているのか(地植え?それとも鉢植え?)
664662:2006/07/30(日) 15:11:41 ID:jhaKEESi
>>663
失礼しました。
育てているのはワイルドストロベリーです。
そんなに大きくないプランターに植えています。
(春に一回り大きなものに植え替えました。)
冬に株分けしてもらって今まで元気に育っているのですが、このところ心なしか元気がないように見えます。
665花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 17:13:43 ID:hCM1tF/A
>>660
芝を取り除くには、剥がすのが普通。移植ゴテを土に刺して芝を15cm四方
くらいに切って、はがしていって下さい。
666花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 18:31:30 ID:8h5rjNIA
>>664
ごくありふれた緩効性化成肥料を、袋に書いてある分量だけ撒いてやれば、
ワサワサになるけど。花も実もぽこぽこと。直射日下で朝晩水はたっぷり。
もっと控えても良かったと思ってるぐらい。
667花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 20:16:15 ID:0ulH+qeB
すみません質問させて下さい。
うちのジューンベリーは4〜5月頃葉の表面が白い粉をまぶしたような感じになります。
そしてこの時期になると次々と葉が落ちてしまいます。ググったりして調べてみると
ウドンコ病の可能性が高いので、薬剤を散布するのですが効果があまりなく、今年も
次々と葉が落ちている状況です。
このような場合どうしたらいいでしょうか。もしかしてウドンコ病以外の可能性もある
のでしょうか?御指南いただきたいと思います。
668花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 20:56:48 ID:Q3lx8DNj
>>667

- 予防用の薬剤をまいていないか → 効果がないです
- 同じ薬剤を繰り返し使っていないか → 耐性菌が生じます
669花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 23:14:38 ID:3q/ZoJG8
ベランダ園芸を始めようとしてる初心者です。
鉢植えにお風呂の残り水を上げても問題ありませんか?
670花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 23:40:51 ID:zwiBYJNE
>>669
入浴剤使ってなければOK
671花咲か名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:03 ID:I3kXr4dv
どっかのスレでも風呂の水は使わない方が無難とか書かれてた希ガス
勿体無いならお洗濯に使ったらどうだろ?
節水する積りでお花枯れちゃったら切ないしね(´・ω・)

水槽の水は使っても平気だってあったけど、糞とか餌の食べ残しがカビたりしないのかなぁ
672花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 00:29:29 ID:e7+wyGOx
…もしかして今年、うちのミニバラが軒並み枯れたのは風呂の残り湯で水やりしたせい?
673花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 00:36:06 ID:xxDRMIR/
それは高確率でおとーさんが浴槽でおしっこしたせいです
674花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 00:36:52 ID:JB6HG0YW
昨年の秋にトルコキキョウを種から育てたのですが、7号鉢一株ずつ
植えていたら急に伸び始めて現在 170cm位(鉢の高さ除く)までに伸びています。
現在は10号に植え替えていますが、こんなに伸びるのでしょうか?
やっと蕾らしきものがでてきましたが、
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/toruko1.htm
これとは、葉の形が違い、ギザギザです。
675花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:38 ID:JB6HG0YW
>>673
どんだけ大量にオシッコしとんねんw
676650:2006/07/31(月) 01:12:30 ID:9xaIt2/U
>>651
見てまわったところ根が出始めてるのはまだあまりなかったのですが
今日折られて半分しおれかけているものについているむかごが根をつけてたので
とりあえずそれを採取し半埋めしてみました。
ありがとうございました。
677花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 01:57:27 ID:2G1BrqoG

あさぎり草のような葉色(シルバー?ブルー?)と葉の形で、1メートルくらい縦に育つ
植物ってありませんでしょうか?
あさぎり草、気に入ってるんですが高さが欲しいのです…
678花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 02:54:43 ID:kqeWL4kZ
>>667
とりあえず、環境を見直すのが先じゃないかと思うよ
日照とか、風通しとか、窒素過多とか
679花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 03:51:05 ID:BEUnrNxY
>>674
違う植物が種に混じっていたか、鉢に飛び込んだんではないかな?
写真うpしてみるか、もっと詳しく特徴を書いてみては?
680花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 06:44:38 ID:+eSt1YKD
>>677
エレモフィラ・ニベア(支柱立ててある程度形作った方がよい)
コニファーのブルーアイス(剪定必要)
丸葉ユーカリ(同上)
サザンウッド
681花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 06:51:00 ID:nHn1VR0i
恐れ入りますが、御教授下さい。
二週間程前に、フェイジョア(160センチ×2株)を、あまり水はけの良くない庭に植えたところ、全ての枝先10センチ位が枯れてきました。
陽当たりは最高ですが、地面が乾く暇もないくらいに水やりをしてるので、よもや根腐れでしょうか?
だとしたら、治療方法は無いのでしょうか?
掘り出して、根っこを乾かせば良いのかなってのは、ド素人の考えですよね…?
682花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 07:12:37 ID:uTrKckkh
>>681
今の時期は植え付け・植え替えするには余りよろしくないって分かっています?
根の活動が活発になっている時期に行うと,かなりのダメージを与える事にもなりかねません。
そんな時に,地面が乾く間もない程の水やりなんて行ったら・・・
683花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 07:14:12 ID:xxDRMIR/
責めるだけじゃなくて答えてあげたら?
684花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 07:41:03 ID:nHn1VR0i
>>682
は はい…。
移植には適した時期ではないのは理解してました。
ヤフオクで普通に売っていたので、じゃ、この時期でも大丈夫なのかと早合点してました。
あんまりフェイジョアがカワイイので、せっせと水やりをしてました…。
水はけが良い所を好むのも知ってました。
こんな馬鹿な私ですが、どうにかしてあげたいのです…。
お お願いします(涙)
685花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:05:46 ID:qPKKb6TT
>>684
ちなみにどんな感じで植え替えをしたのかな?
(適期じゃない場合は,根に付いた土や根鉢を崩さないようにそっと引き抜き
そのまま植え替えればダメージは最小限で済みます)

・根がダメージを受けてる事が考えられるので,まずは水やりを控える
(表面の土が乾いたら,控えめに行う程度)
・肥料はやらない(根が吸収できずに更にダメージ増加。葉面散布肥料を薄めに少しなら良いかな?)
・日当たりが良いとの事ですので,すだれか何かで少し遮光する。
(弱ってるときにお日様ガンガンだと人間でもバテるよね)


>>683
すまんのぉ。仕事の合間に小刻みにレスしようとしたもので。
して,あなたはツッコミ入れるだけ?
686花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:33:29 ID:nHn1VR0i
>>685
ありがとうございます。
日除けと水控えで回復させてみます。
送られて来たときは、根っこは、麻みたいのに包まれてたので、そのまま植えました。その際、一応、周辺の赤土を黒土+腐養土に入れ換えたですが…。
根腐れ防止剤とかは、今さら投入しても意味ないのですかね?
もう一つ、済みません、枯れた先端の枝と葉は、そのままが良いのですか?それとも切った方が良いのですか?
ド素人の、つまらない質問で皆様をイライラさせて済みません。orz
687660:2006/07/31(月) 08:39:57 ID:xfE9HPnJ
>>661>>665
レスありがとうございました。

>>661
紹介いただいたサイトとても参考になりました。
除草剤以外にも、園芸初心者には、害虫や薬剤等もろもろの説明も勉強になりました。

>>665
芝生って、剥がすものなのですね。
単純に枯らすものかと思っていました。
剥がすとしたら、適する季節があるのでしょうか?
なんとなく冬かな?て思ったのですが…
15センチ四方づつ剥がしていくとすると、時間をかけてやっていくしかなさそうです。

ニラ化した芝を見ると、今は居ない家人が、今までどれだけ世話していたかよく分かりました。

拘束時間が長く、休日出勤も多数ある仕事を持つ身で、全くの園芸初心者な私。
ツルバラや十数個の鉢植えしてあるバラその他に一時は呆然としましたが、お世話していると、癒されるものですね。
意外な発見でした。
このスレを通勤中に、携帯から見ながら勉強の日々です。

688花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 08:41:15 ID:xxDRMIR/
>>685
俺はボケ専用なのでww
689花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 09:12:21 ID:5rsokvCL
>>687
いつでもできますよ。根がマット状になっているので、移植ゴテか大型スコップで
根のマットを切って、縁からめくるように剥がします。
>>683
文句垂れるだけ?
690花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 09:30:35 ID:odK7y/yi
マターリイケ
691花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 09:31:03 ID:BuAf7PYO
,,,,,((((*゜▽゜)o旦~~ オチャオマタセー♪

,,,,,((((;゜□゜)_◇~~ アァァァ!!

,,,,,((((ノ_ _)ノ ⌒□_~~ バチャッ!!
692花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 10:10:36 ID:xozg2jIu
>>681
地植えなら明らかにやりすぎ。
地植えだと幼苗でもない限り、深く根を張るので、
地表は乾いても地下は結構湿っているので、植物の様子を見ながら
2〜3日に1回ぐらいでいい

土の表面が乾いたらやらないといけないのは、鉢・プランター植えの場合。

あとは
http://wiki.nothing.sh/725.html
ここらへんの水やり編を
693花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 11:19:47 ID:LioW8KOv
>>680

ありがとうございました。
調べて見たところ色は好みだったんですが、あのホワホワ感のある葉では
ないみたいですね。もう少し調べてみます。
694花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 11:27:50 ID:yK6Zw+3j
>>687
枯らしたり剥がしたあとのむき出しの土地をどうするのかな
雨が降ればどろどろになるし、放っとけば雑草だらけで伸びきった芝生より悪いことになる
手入れをしていた人が使っていた芝刈り機はないのですか?
上手にできなくても、適当に刈っておくだけでも、裸地よりはマシだと思うが
695花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 12:30:30 ID:YpeEzemv
>>694
レンガを敷きたいって上のほうに書いてある。
696花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 12:41:09 ID:nHn1VR0i
>>692
目からウロコです。ありがとうございます。
教えて頂いたページに、もっと早く気付けばと、自責の念にかられます。

少ない給料でも、なんとか庭付きの家を建て(最寄り駅から徒歩30分、バス路線無し)、せっせと庭造りをして、スッゴく楽しいなと思った矢先のフェイジョアの異変で落胆していましたが、皆様の御言葉で心を改めます。
もう少し勉強します。
パソコン買います。
携帯だけではそろそろ限界です。
知識や情報が無ければ、植物が可哀想ですもね…。
必ずフェイジョアを元気にします!!?
697花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 12:45:35 ID:T99b4jxc
>>696
頑張れや。
果樹でも野菜でも収穫の喜びは格別だからね。
ただし,あまりハマり過ぎるなよ俺見たくw
自給生活になっちまったぜw
698花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:17:12 ID:+eSt1YKD
>>693
白いだけじゃダメでしたかw
細葉のマーガレット'チェルシー・ガール'はどうだろう
699花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:40:03 ID:LioW8KOv
>>698
たびたびありがとうございます。これ可愛いですねえ!
ピンクのバラに合わせたくて(まだ植えてません、計画中です…)
探していたのですが、白いお花もバラに合いそうですてき。
これでいこうかな。ありがとうございました!
700花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:42:40 ID:LcbMNdsS
「ハドベキア」というヒマワリを小さくしたような鉢を買ってきたのですが
育てている方いらっしゃいませんか?

ヤフーで検索したものの1件しかヒットせず・・・マイナー植物なんでしょうか
701花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:47:32 ID:Bvrb6aR1
ルドベキア?
702花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:50:18 ID:LcbMNdsS
わわ。ありがとうございます。ルドベキアですね。
ショップの方の手書きの文字が「ハドベキア」にしか見えなかった・・・汗
703花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 13:56:39 ID:smuKWaRj
>696
他の一般果樹を含む樹木のほとんどは秋か芽の動く前の早春に
植え替えを行いますが、フェイジョアは梅雨期も植替え適期です。
今年は梅雨が長引いているのでそういった意味ではこの時期に
植え付けしたのは間違いではありません。

初心者スレで質問すると一般的な植物でも基準での回答になる
ので >682みたいに的外れな答えが返ってきます。フェイジョアに
ついてはここで聞くより下記スレで聞いたほうが適切です。

+トロピカルフルーツ+。熱帯果樹+。Part2
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127090945/

ちなみに2株買ったってありますが品種は違っていますよね?
一部を除きフェイジョアは自家受粉できないので違う品種を一緒に
植える必要があります。
704花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 14:33:41 ID:smuKWaRj
あとフェイジョアについてはタキイ種苗のサイトにわかりやすい説明があります。
ttp://www.takii.co.jp/flower/bn/pdf/20021151.pdf
ファイジョアの剪定方法とかが書かれたサイトってあまり見ないので参考になる
と思います。
705花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 15:54:11 ID:UlQ/SX+i
室内でパッションフルーツを育てようと思います。
出来るだけ美味しい実にするようにがんばりますが、虫が心配で・・・
なので、
1、虫が出来るだけこない(あるいは、来ても植物に害が無い程度に駆除できる)土
2、有機質や、液肥など、何でも良いが、出来るだけ美味しい実が出来る土
以上の2つの条件が満たされている育て方が知りたいです。求めすぎかもしれませんが、よろしくお願いします。
706花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 16:15:31 ID:8jt+HZHL
熱帯の実の成る植物なら、室内栽培で美味しい実なんて無理
実が成るどころか丈夫に育たないでしょ。日光ちゃんと当たらないと
まさか太陽に替わる人工の光源があるとか?
せめてビニールハウスで栽培しなさい
707694:2006/07/31(月) 16:23:55 ID:izG+n/7j
>>695 スマンカッタ
708花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 16:37:54 ID:smuKWaRj
>705
クダモノトケイソウはとにかく数時間でもいいから日に当てないとダメです。
他の植物が真夏の35℃の気温でげんなりしてるのにこいつだけは元気。
植物に虫もつかないので日除け植物として最適。というぐらい日光が好き
です。それに巨大化しますよ。10号以上の鉢とツルを這わせるトレリスが
必要です。そんなん部屋に置けます?

で、花が咲くのは初夏と初秋で真夏の炎天下では花は休みます。
初夏に咲いた花は7月〜8月に完熟しますが、秋の花は完熟する前に気温
が下がってしまうので、室内に取り込みます。運がよければ12月くらいに熟
する場合もありますが、味も夏に収穫したものに比べると格段に落ちます。
秋の実は収穫できないものと思っておいた方がよいです。それ以前に冬季
に室内に取り込むために巨大化した株は切り詰めて室内に納まるようにし
ないといけないし。

あと肥料食いです。成長期に月に一回の置き肥、2週間に一回の液肥はやる
のはおいしい実を収穫するためには必須だと思ってください。
したがって土に虫がわきます。その面でも室内栽培向きではありません。

以上は実を収穫するという観点からですが、収穫を期待せず単に花を咲か
せるだけでいいなら肥料も日光も鉢も控えめでもそこそこに育ちはします。
基本的に極めて頑丈な植物なので。
709花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 17:11:19 ID:ykfeNIo8
>>696
携帯電話じゃ見られないサイト多いだろうけど、ウィルコムの京ぽん(系)なら見れるの多いだろうね
まあ板違いだしPCも本体自体は安いから買っておいても損はないはず
710花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 18:33:05 ID:EOwuOuDd
今月の初めにヒメワレモコウの苗を買って育てていますが、10日ほど前から葉っぱが黄色くなり
全体的に枯れ始めているように見えます。
以前調べた時には肥料はあまり与えないほうが良いと書いてあったので水しかあげておらず
雨の日以外毎日水をあげていました。
大雨が降った日に外に出しっぱなしにしてしまったこともありますが、その時はまだ元気でした。
水のやり過ぎかと思って1日水をあげなかったこともありますが、特に変化はありませんでした。
植えている場所は東向きで午後からは建物の影になる場所です。
プランターに植えているので置き場所を変えることが可能です。
大切に育てたいと思っているのでアドバイスお願いします。


711花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 18:35:02 ID:nHn1VR0i
>>703
トロピカル板を一通り拝見してきました。
こっそりロムって参考にしてみます。
二株はマンモスとトライアンフです。
上記板では、この組み合わせだと、あまり良い身が出来ないとかと書かれていましたが、そんな事より早く回復させてあげたいです。
その為にも>>709さんの、おっしゃる通りパソコン購入したいと思います。
712花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 18:59:22 ID:4Z5zQPjF
すみません教えてください。
よく地面に留まっている黒と濃水色っぽい配色の
小ぶりなアゲハの幼虫は何を食べているのでしょう。
いや、うちの周辺毎年結構いるので、こやつら一体何を
食べて成長してるのかな…と。
よろしければこの一見綺麗なアゲハの名前もご存知でしたら
教えてください。
よろしくお願いします。
713花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 19:05:42 ID:C92n+L3M
>>712
アオスジアゲハ?だとクスノキ
714花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 19:12:39 ID:8jt+HZHL
>>710
水やりすぎで根グサレしかけてるんじゃないの?
水やりの目安は入れものを持ってみて軽く感じる程度
カンカン照りのマンションのベランダで小さい鉢に入ってるなら
土も乾くだろうけど
プランターに植えてて毎日水やってたら根が空気吸えないじゃん
植物に対して土の量が多すぎても根グサレする

園芸の基礎の本一冊買って勉強しなよ
育て方が基本的にマチガッテル気ガス
715705:2006/07/31(月) 19:46:31 ID:UlQ/SX+i
>>706さん
まさか太陽に変わる光源があるとか?
あります。(ぇ 自作ですけど。赤+青のLEDに電球型蛍光灯をつけたやつです。(がんばって人力発電)
>>708さん
あります。と、言うか、あるにはあります。・・・それでも置きたい。 
でも、何にしろ美味しい実は望めないということですね。ありがとうございました。
そういえば、パッションフルーツに赤色LEDを当てると、年中花が咲くとどこかのホームページでやっていました。確か、パションフルーツ 赤色発光ダイオードで検索すると出てきます。
後、T字型に仕立てたいと思いますが、どれくらいの高さになったらT字のようにしていったら良いのでしょうか?
1度に質問したらよかったのにゴメンナサイ。よろしくおねがいします。

716710:2006/07/31(月) 20:22:35 ID:EOwuOuDd
>>714
ヒメワレモコウの他にも地植え、プランターで何種類か育てており
そっちのほうは毎日水やりしていて問題なかったので同じようにしていました。
根腐れだとすると回復させる方法はないでしょうか?
ヒメワレモコウでググってもあまり情報がないのでご存知でしたら教えてください。
717花咲か名無しさん:2006/07/31(月) 21:24:38 ID:L/KCcgfU
>>716
土はどんなのを使っています?
ワレモコウは、乾かし気味の方が良いと思いますが……
718710:2006/08/01(火) 00:35:44 ID:D5AUvv76
>>717
土は家にもともとあった「ガーデニングの土」と書いてある土をポット苗の周りに埋めました。
買ってきた後に山野草だということに気づいたのですが、山野草用の土じゃないとだめだったのでしょうか
後出しになってしまいますが北海道ということも関係してますか?(あまりこのへんで植えている人を見ないので)
教えてチャンになってしまって申し訳ないですが、ヒントだけでもいただけると幸いです。


719花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 00:54:52 ID:IblJJ3m2
今日見かけた花を教えて下さい
花は赤〜ピンクで人間の顔ほどの大きさ、ハイビスカスににている?(遠目だから自信なし
高さ1−1.5mで 体のつくりは麻やケナフにそっくり(ヒョロっと長いです
今咲いている(西日本)から初夏に開花する模様
見た感じ1年草

どなたかわかりませんか?
すごく可愛くて、育ててみたいと思いました
720花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:16 ID:GYIeFGKm
>>718
「ワレモコウ」で調べるとよい。育て方は同じです。乾燥には弱い
オランダワレモコウ(サラダバーネット)は乾燥気味の方がいいみたいだけどね>>717
北海道でも自生しているはずだからその点は問題ないはず。
んで、葉が全体に黄色くなって枯れるというのは根腐れ以外の原因じゃないかな
今までの情報からだと、日照不足か水を切らした日があることくらいしかあげられませんが。
ウドンコ病とか害虫とかは見られませんか?
721花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:35 ID:YIuBK4kJ
>>718
ワレモコウは水気を好むけど、土中に水分が停滞するとムレて弱ったり病気になったりする
プラスチックで作られたプランターはムレやすいので、駄鉢や素焼きの鉢(テラコッタ)で育てた方が結果がいい
用土は赤玉土に水捌けの良い日向砂(軽石)や桐生砂を混ぜて乾いたらたっぷり潅水する
ただし、他に水気を好む山野草とともに寄せ植えにすると根が丈夫になるのか、ムレにくくなるのか
田土やケト土でも土を選ばず元気に育つから不思議だ
722719:2006/08/01(火) 01:20:07 ID:IblJJ3m2
自己解決しました
モミジアオイでした(たぶん・・・
723花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 09:27:47 ID:EA9kQXNR
>>715
>>がんばって人力発電
LEDって結構弱い電力でも光るのね
さらにダイエットになって一石二鳥、てか?
自転車にダイナモ式に付けて充電すると効率良さそうだ。
724花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 15:48:53 ID:z22dXiZz
すみませんが、お知恵をお貸し下さい。
ベランダに120センチくらいの、鉢植えの山椒と柚子の木を並べて置いてあります。
アゲハチョウの卵から羽化までの成長を、毎年楽しんで見ています。
ところが今年は幼虫が少し大きくなり、緑色になるころには全ていなくなってしまいます。
観察していると、どうも鳥が食べてしまうようなのです。
アゲハチョウが卵を生み付けに来るのには支障がなく、鳥だけを来させないようにする何か良い方法はないでしょうか。
ネットを張ってしまうと、蝶が寄り付けなくなるので出来ません。
どうかお教え願います。
725花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 16:29:00 ID:ldmWP240
私も質問させてください。
今、家の外工事をしているのですが、子供も小さく後追いが激しい為なかなか庭の
手入れが出来ません。
そこで「防草シート」を敷いてくださいとお願いしているのですが、「余り勧められません」
といわれるのです。植木屋さんの話によると
何でも土にゴミやチリがかえらない為物凄く汚れるというのです。
以前「7年雑草知らずで助かった」と言う書き込みを見てひかれているのですが…。
植木屋さんは「出来るだけ沢山木を植えて欲しいからそう言う事というのかなぁ?」と
疑心難儀になっています。

防草シート使われてる方いらっしゃいますか?防草シート長年使っている方いらっしゃいますか?

アドバイス・経験談を教えて下さい。
726花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 16:42:03 ID:I9dP2s89
あのう、お子さんいらっしゃるようですから
敢えてご注意します。
疑心難儀 これ正しい日本語は疑心暗鬼ね。

まあ、除草シート使ってもこまめな掃除は庭を綺麗にするコツです。
溜め込んでからの掃除より日に10分の掃除の方が
結果的に楽ってことです。
727花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 17:16:21 ID:cHzRz2gV
>>724
鳩よけにCDRの失敗したのをぶら下げたらこなくなりました。
これなら鳥だけ追い払えるかも・・・
728花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 17:17:38 ID:4rFmcEFl
朝顔に関して質問です。

最近にょきにょき伸びてきて、用意していた支柱(?)よりも長くなってしまいました。
こういうときってどうするもんでしょう?摘んじゃってオケですか??
729花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 19:03:52 ID:Q6ZZc0Qh
>>718
自分も排水が悪かったに一票
ワレモコウは、排水性のよい土の方が良いと思いますよ


>>728
オケ
730花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 19:55:29 ID:o1d/3ZYu
>>724
> ネットを張ってしまうと、蝶が寄り付けなくなるので出来ません。
試したの?
アゲハは生半可なことじゃ諦めないよ。
731花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 20:39:18 ID:bE873nOq
>>710
植物にも色々あって、水が好きなのとそうでないのとがいる

* 過湿厳禁・乾燥気味に育てるもの (赤玉土+腐葉土 または赤玉土単用)
* 普通 (市販のハーブの土・市販の花野菜用培養土)
* 水を好むもの・乾燥させるとダメージうけるもの (市販の花野菜用培養土で有機質多めに)
* 水くれー 水 (水栽培・荒木田土、または一般の花野菜用培養土で水を切らさないよう)
732花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 20:43:32 ID:bE873nOq
>>724
テグスを張る
733花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:23 ID:sbQj7+Z4
亀レスですが>>696

今日もフェイジョアを気にかけながら、庭の赤土を篩にかけ、腐養土、砂を混ぜ日焼けしながら、土壌改良を試みてました。野菜や果樹達をいっぱい植えたいです。
将来、収穫出来る様になれば、物凄い達成感なんでしょうね。
自給自足に走る気持ちが少し理解できました。

追伸。慣れない中腰で痔がコンニチワしました…。
734花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 20:53:00 ID:sbQj7+Z4
誤爆です>>697
735花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 21:00:16 ID:aYaIL0Xb
まあ、植物も子供と同じで、過保護でも放任でもうまく育たないからね
自分の体調を見ながらほどほどに
(高温だと熱中症とかやばい)
736花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 21:24:30 ID:DOqrr6ni
ワンルームの部屋で野菜とか育てたいのですが
お勧めを教えてください。

あと初心者用のサイトなどあれば教えてください^^
737花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 21:40:54 ID:cHzRz2gV
738736:2006/08/01(火) 21:50:07 ID:DOqrr6ni
ありあとー
739花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 23:13:58 ID:4rFmcEFl
>>728です。>>729ありがd。後で摘んどきます。

ところで再び質問なんですが、お花の水やりって、普通は1日2回なら朝と夕、1回なら朝に
やるのがデフォですが、夜中にやるのってどうでしょう。
主婦なので朝は何かと忙しくて、最近夜中寝る直前にあげちゃってるのですが
あまりよくないでしょうか。
740花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 23:31:32 ID:sHKSMdc9
>739
あまりどころか絶対によくありません。
741花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 23:33:18 ID:SZtgY78p
その時間しかないならいいんじゃないの〜?
多少徒長するとかあるかもしれないけど、この際しょうがない。
742710=718:2006/08/02(水) 00:04:58 ID:6PPXivor
ヒメワレモコウの質問をしたものです。たくさんのアドバイスをありがとうございました。
害虫にやられているのかどうか確認してみましたが、どうやら虫ではないようでした。
病気なのかどうか調べるのにこれからまた検索の旅に出ますが、根腐れのような気もしてきました。
なんとか復活できるように出来るだけのことをしたいと思います。
ありがとうございました。
743花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 00:20:27 ID:GSLq5wNT
>>739ですが、>>740-741、レスありがとうございます。

徒長ってなんだろう?と調べてみました。なるほど。
モヤシやカイワレみたいになっちゃうんですね。
昼間の日中の気温が高いときはダメだって知ってたのですが、
夜は、どうせあさにあげるんだから一緒じゃない?と思っていました。
かわいい植物のために朝もう少し早起きするようにします。
744花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 10:20:21 ID:Xf5XUNV1
>>739
園芸板FAQ 水やり編
http://wiki.nothing.sh/725.html

あと、植物によって
* 過湿厳禁・乾燥気味に育てるもの (赤玉土+腐葉土 または赤玉土単用)
* 普通 (市販のハーブの土・市販の花野菜用培養土)
* 水を好むもの・乾燥させるとダメージうけるもの (市販の花野菜用培養土で有機質多めに)
* 水くれー 水 (水栽培・荒木田土、または一般の花野菜用培養土で水を切らさないよう)
に分かれる。朝顔はどれだろう(しらん)
745花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 10:47:29 ID:7awgTsYk
>>744
そんなページあるの知らなかったよ・・・
746739:2006/08/02(水) 11:20:52 ID:GSLq5wNT
>>744 おおぅ!そんな素敵なページがあったなんて!!
ここをちょっと読むだけで知識だけは初心者を脱することができそうな。
じっくり読んでみます

教えてくれてありがトン744
ちなみに朝顔は比較的水が好きと苗の説明書きにあったので、普通〜水を好むもの だと思う。
747花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 12:49:37 ID:ciHYAY79
昨日たまたま朝顔展を通りかかりに見たんだけど
係りの人の水やリ当番表には1日4回の時間が書いてあったよ。
6号の素焼き鉢だから乾きやすいんだろうけど
すごいよね。
朝顔は水が好き!
748花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 15:58:53 ID:2UrmT1Zg
しかし暑いな
749花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:14 ID:vyudZm7C
ワイルドストロベリーを育てています。
新芽は出るものの葉っぱが小さいのしか出てこないので心配しています。
ここ2週間はメデネールをあげてるんですが目に見えて変化がなく、
木酢液を上げてみようと思ってますがいいですか?
ちなみにメデネールをあげてまだ2日なんですが、もっと日を空けたほうがいいでしょうか?
750花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 20:18:26 ID:E9R5h97x
751花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 20:35:21 ID:UjN0xw5o
ちなみに メ ネ デ ー ル も木酢液も肥料効果はないよ
752花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 21:00:58 ID:NizlhRLT
>>749
基本的に構い過ぎいぢり過ぎだろうね。
ちょこっと液肥やって、後は水やり以外には放置がベスト
753660・687:2006/08/02(水) 23:09:22 ID:6Oq287gB
>>689>>694
ありがとうございました。
>>694
丸い刃がクルクル回る小さな芝刈り機あります。
ただニラ化した芝だと数回転しただけで、絡まってしまって、断念しました。

確かに…裸地って、想像したら大変そうですね。
レンガか何かを敷こうと単純に思っていたのですが、よくよく調べてみると、私一人では、材料を揃えるのも、施工するのも大変そうですし、何ヵ月がかりになりそうだし、自信も無いので業者さんに依頼するしかなさそうです。
考えさせられてしいました。

突然の家族事情の変化に戸惑っているうちに、芝生はニラ化してしまいました。
芝の手入れが、出来なくて困っている人って、どのようにしているのでしょう?
私事ですが、忙しい時期になると、月に2日程度しか休日がなく、貴重な休日は、たまった家事でいっぱいいっぱいなので、ローメンテナンスな庭にしたいのです。

芝を剥いで、芝に変わる植物を植えれば良いのでしょうか?

今まで、世話していた家人の為にも、今ある草木は育てていきたいです。

通販で、立ったまま使える、刃が金属製ではな1万円位の芝刈り機を見たのですが、使っている人いますか?
現在、ニラ化したのびきった芝でも対応できるのか、どうして良いのか途方にくれています。

長文で申し訳ありません。
754花咲か名無しさん:2006/08/02(水) 23:20:42 ID:3/2ymIgG
>>128-129
わろす
755花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 00:53:04 ID:I6kcnYIs
>>753
レンガじゃなくて、(防草シートを敷いた上に)砂利を敷くという手もありますね
また、芝刈りを最初の一回だけ業者に頼むこともできると思います。
今の伸びすぎた状態が解消すれば、これから他の何かに植え替えるより管理は楽なはず
一度造園屋さんに相談されてはどうですか?
何通りか見積もりをしてもらって決めればいいでしょう
756花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 01:13:24 ID:nvT59lup
せっかく芝があるんだから、もっとイイ芝刈り機買ったら良いのに……
と、芝生とツルバラの庭を正直羨んでいる自分がいるw

まぁ、時間がないのなら業者に頼むのが一番ですけどね
757花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 02:23:08 ID:eFReRLFa
ミニばらの実のことなんですが、種を取って発芽させた経験のある方
いらっしゃいますか、青い実がなってそれが乾燥して石みたいに硬く
なっています、硬くて中を割って種があるか確認することもできない
状態です。ご存知ないようでしたら無視してください。
758花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 08:51:39 ID:RSnmLpmm
>>714
> 植物に対して土の量が多すぎても根グサレする

ああそれうちのプミラだ
やっぱ植え替えよ
ありがと
759花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 08:54:21 ID:RSnmLpmm
テラコッタって底に穴開けなくても使えるものですか?

確かに穴開けると土が乾きやすいんだけど、
穴開けないのも問題あるのかもと思い質問しますた。
760花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 09:30:33 ID:1QrsIIF/
>>789
あり?テラコッタって鉢穴普通開いてるような?
鉢穴無いのは鉢カバーじゃないでしょうか。 
自信ないですけど・・・・
761花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 09:32:59 ID:Gy5tgHZ2
穴がないのはハイドロカルチャーとかそういうの用かな?
普通の植物とか花を植えるなら穴は必須です
762花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 19:16:48 ID:ULsRZCwD
ミリオンとかの根腐れ防止剤入れると、穴がなくてもイケるともきくけど・・・

>>753
ダスキンとかで芝生の定期管理サービスやってるよ。相談してみたらどう?
ttp://www.duskin.jp/house/service/trugreen/shibafu.html
763花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 21:14:42 ID:FWcYOXXy
>>757
青い実がなっているのならもう受精して種は出来ています。
そのままの状態で冬頃まで待って下さい。
そうすると赤っぽく実が熟してくると思うので。
種が採取できたらすぐに播くか、実のまま保存し春頃まで待って播けばよいと思います。
詳しくは「バラ 種まき」のような単語でググってみて下さい。
764花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 00:42:20 ID:y/HKYtZr
朝顔について質問です。現在日当たり抜群のベランダのプランターで育てています。
まいた時期が遅くまだ双葉の状態で、芽が15個程出ています。そこで↓
1.使っている土(元は畑の土)が去年葱や大葉を育てたものなので、
栄養が足りないのでは?
2.何か補給してあげたいが、乳児と腰痛を抱え外出がままならないため、
家にあるもので代用できるものはないでしょうか?
3.狭いプランターの割に芽が出過ぎ??間引きしたほうがいいのかな…全部育ててあげたいけど。
4.お盆に5日帰省するため、全く世話ができません。お水はどうしたらいいですか?
以上です。本当に初心者で申し訳ありません。よろしくお願いします。
765花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 10:45:11 ID:9NA8vBQU
>>764
1.足りないでしょう
2.米のとぎ汁。ただしコバエが湧くことがある。
  当面それでつないで、買い物のついでに液肥を買い、その後は適切な濃度に希釈
  して週に1度水遣りを兼ねて与える。ハイポネックス程度ならドラッグストアとかにも
  あるし、通販で買うという手もある。

アサガオの育て方
ttps://link.chuden.jp/ecolife/tips/curtain02.asp
ttp://yasashi.info/a_00008g.htm

3.間引きはした方がアサガオのため。小さいうちに土もつけてそっと間引けば、
  他の鉢に移植して育てられる。でもそんなに育てる余裕なさそうだから諦めれ。
  10cm間隔くらいに間引く。
4.自分もここで教えてもらったが、プランターを水をはった一回り二回り大きな容器に
  漬けてしのぐ(腰水)。「ミリオン」などの根腐れ防止剤を水に入れておくと吉。
  徒長してしまいそうだが、帰省中は直射日光は避けないと湿った土の中の水分が
  高温になってアサガオが茹だるので、プランターはお風呂場など涼しい場所に
  取り込んで帰省しては。
766花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 11:14:31 ID:y/HKYtZr
>>765
ありがとうございます。早速アドバイス通り世話してみます。
かわいい双葉が出た時、自分の子どもが増えたような嬉しい気持ちになったので、
ちゃんと花を咲かせてやりたかったんです。本当にありがとう。
767花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:21 ID:k2dI5uXY
以前から気になっていたのですが、水苔ってなんなんでしょうか?
あの子を置いておくと何かいいことがあるんですか?
保水とかかな…
768花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 20:38:18 ID:Om+fJ8YK
>>767
ttp://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/bryophyta/sphagnaceae/sphagnaceae.htm

これらを乾燥させたもの。そのまんま水苔。
保水力に優れる
769花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 02:26:24 ID:JEWsyGs8
>>768
ありがとうございました、そのページをみて植物と一緒に植えると何かあるのかな?と気になっていましたw
770花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 08:57:56 ID:vkBlQn4w
バジルを育ててるんですけど葉がごらんのようにところどころ茶色く変色しています
病気なのか虫害なのか、それとも根腐れのせいなのか(ちょっと根詰まり気味)わからないんで
わかる方いましたら教えて頂きたいです


http://vista.xii.jp/img/vi5473443299.jpg

http://vista.xii.jp/img/vi5473447182.jpg

画素少ないんでちょっとボケてますけど
表は虫食いのように薄茶色に緑色が剥げた感じで剥げた部分の周辺に黒点が少量あります
裏は表を酷くしたような感じで剥げた部分に黒というよりこげ茶色の点が多数あります
茶色の部分は枯れたような感じで緑の部分よりかなり固いのですが指で擦ったぐらいで破れるほどカサカサという訳でもありません
また、株の上部の葉は比較的症状が軽く、下部に行くにつれて症状が酷くなっています
あとちょっと前にごく小さな(体長0.5mmぐらい)蛆のような白い虫が1つの葉につき3〜5匹程度いたので発見できた物は指で潰しました
771花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 09:13:02 ID:bkXD25cJ
まあ、病気・根腐れの線が濃厚では
水の遣りすぎに注意
バジルは強いから植え替えてみたら?
今ある鉢の土ごと、苗みたいにして他の大きい鉢に埋める感じでよい。
772花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 09:14:48 ID:kdAiRpc4
>>764
ハイポネックスなどの液肥はリン酸分が多いのがいいね
773花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 09:16:18 ID:kdAiRpc4
>>764
風呂場は湿気ってよれる虞があるので、全日陰の屋外があればそこに置くのがベスツ
774花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:41 ID:7/Jk2zAs
夜も蛍光灯で明るい場所でも無難に育つ植物はありますか?
できれば蔓植物で常緑・・・。

また現在その場所でルコウソウを育てているのですが、花芽がつきません。
移動させずにとれる対策はないですか。

とりあえず残っている種を蒔いて、来年の種とり用に育てるつもりです。
もちろん別の場所で。

775花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 12:06:47 ID:4cNUzD9R
種をパラパラと地面に撒いて育つ植物はありますか?何でも良いです。
自宅横をさら地にして今そのままにしてます。
将来増築(5年後)するので耕したり植え込みしても意味が無いので
何か種を撒いておこうかと考えて質問しました。
さら地にしてすぐなので雑草も生えてません。本音は雑草でも緑があれば良い
土はグランドの土で水やりも仕事で週一程度になります。
日当たりは悪いです。香川県なのでかなり夏は暑いです。雨も少ないです。
776花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 12:12:26 ID:UqBmdDEm
>>775
ワイルドフラワーミックス種。
環境に適してるものが適度に勝手に生えてくる。
777花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 15:15:53 ID:Tm2hbWE/
わき芽を切って土にさしておくだけで、根がはえ成長するって見て
やってみたんですが、ソク枯れでした。
コツあるんですか?

778花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 17:00:36 ID:X1x7Imm2
>>777
何のわき芽?
779花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 19:48:43 ID:Tm2hbWE/
>>778
日々草というものと、あとはもらったもので名前がわかりません。
隣の方が、ボタンは強くて土に刺すだけで勝手にはえてくるのよ〜
と庭にワサワサの花を見せてくれたんで私もできるかな、と思って。
780花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 19:56:59 ID:0R6XfU/+
マツバボタンのことかな。
それなら確かに適度な長さで摘んで地面に挿したら、つくことが多いよ。
でも挿す地面が鹿沼土とか、その他水はけのよい土地ならではのことかと。
常に湿ってるとこだとだめかも。それと、挿した直後にカンカン照りに
長時間晒されるのは、さすがにマツバボタンといえど、しなっちゃうかも。
781花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 20:16:05 ID:RSSEDbv6
初めて盆栽を作るのですが土はどんなものを使えばよろしいでしょうか? 木は紅葉と山帽子です。
782花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 21:33:09 ID:EMzvngev
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1134810434/
783花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 21:40:43 ID:RSSEDbv6
↑ありがとうございました。
784花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 21:53:51 ID:1tE79OLb
質問です!
今月末に3日間家を空けるんだけど、この時期に3日植物に水あげなかったらアボーンだよね??
日当たり超良好のベランダーで、手持ちの植物は全部鉢植え。
出来る対策を教えて下さい。
考えてるのは、全部日陰に移して、深い水受け皿(?)を用意して、そこに水があふれるくらい水遣りしておくことくらいです。
785花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:04 ID:wMZzRQB2
>>774
つ 植物育成灯(高価)

>室内の蔓植物

アイビー 高温多湿に弱く、室内で育てる場合
夏、冷房無しで締め切った状態だと蒸れて枯れる。
冬寒いのは平気。 ハダニ注意。

ポトス 強健。簡単(割と)。
耐陰性がある。過湿に注意。
耐寒温度は7〜8度なので冬寒さにあてない。
786花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 22:07:57 ID:c5w2gGUK
>>784
ペットボトルに水を入れて,ボトルから鉢へ紐を垂らせばあ〜ら不思議。
水が供給されるじゃぁありませんかw
787花咲か名無しさん:2006/08/05(土) 22:10:24 ID:JJSIght6
名前忘れたけど、100均で売ってる、ペットボトルの飲み口に付ける
尖ってる奴、使ってみたらどうよ?
3日くらい持つと思う。100均の園芸コーナーに行けば有ると思うよ。
三角形で2箇所穴の空いてる給水具?で、500〜2?の口に合う筈。家は500につこてる。
788784:2006/08/05(土) 22:26:14 ID:1tE79OLb
>>786 787
レスありがとう!
ベットボトルにつける給水具?を探してみます。
あとは、液状保水剤「アクアゲイン」っていうのを購入してみます。

今日ダラダラと寝てて、昼間に植物に水あげたんだけど、すでにくったりしてる植物が多かったから心配。
予行練習してから家をあけようと思います。
789花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 01:03:17 ID:73kiKKcp
たぶん全部併用した方が良いと思う、根腐れしない範囲で
790花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 14:07:07 ID:QD4GZdOW
アボカドですが、種から順調に育ち現在30 cm位になりました。
葉も大きくなったんですが、最近茶色の斑点が出るようになり、
それがどんどん大きくなって、しまいには枯れてしまいます。
原因は何でどのように対処したらいいのでしょうか。
神奈川県南部で土を入れて鉢植えし、日当たりのいい庭に置いています。
791花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 14:24:13 ID:cXZbfDXH
葉焼け。半日陰に移すですよ。
792花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 15:46:31 ID:QD4GZdOW
>>791
どうもありがとうございます。移してみます。
793花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 16:21:11 ID:FMTQOpBB
日当たりいいところを好みますが直射日光を避けるって説明書に書いてある植物の場合っていうのは
午前中だけ日なただけど、午後は日陰っていうところが向いてるっていうこと?
794花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 16:23:43 ID:mzicyCyo
レースのカーテン越しなどです
午前中だけでも日差しの強いところに置いておくと葉が焼けてしまうかも知れないのでご注意を
795花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 16:40:17 ID:JCperzn3
質問させてください。
月桃の鉢植えを育てています。普段は明るい日陰においていますが
なんとなく軟弱なような、葉色がいまいち薄いような気がします。
丈夫に育てるにはどうしたらいいでしょうか?
もう少し日にあててみようかとも思うのですが、今の時期に直射日光を
あてると、午前中の日差しだけでも鉢(黒っぽい陶器)がすごく熱くなる
ので根が傷まないか心配です。

環境は、静岡中部でかなり暑いです。
乾燥した南向きのベランダで他の植物と一緒において育てています。
屋根があるので直射日光のあたる時間は長くありません。
あと土は新しいです。肥料はあげていません。
796花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 17:12:09 ID:y63tnuj2
>>795
その新しい土とやらは何なのか・・・

場合によっては肥料の必要性もありますよ。
797795:2006/08/06(日) 18:13:08 ID:JCperzn3
>>796
すみません。土は確か、赤玉土5:腐葉土3:備長炭粒2くらいです。
一ヶ月くらい前に購入し、鉢に植えたばかりです。(根鉢は崩した)
買った頃は20〜25℃くらいの日がしばらく続いていました。
798花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:06:15 ID:cXZbfDXH
>>797
黄斑月桃なら葉色はライムだよ
799花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 22:10:12 ID:YthNlxHv
こちら関東、南の庭でゼラニウムを育てていますが
気づかぬうちに青虫(百取虫?)がたくさんついて
葉っぱが食われていました。
最近日向に出しましたが、ちょっと前までは半日陰に
置いていました。それが良くなかったのでしょうか?
丈夫なゼラニウムが虫に食われるなんて初めてなので
どうしたものかと戸惑っています。よきアドバイスを!
800花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 22:19:44 ID:y63tnuj2
>>799
テデトール
ハシデトール
801花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 22:24:07 ID:PR0iEReR
>>795
沖縄では、月桃はじめじめした暗めの日陰に自生してるよ。
「月桃を植えるとハブが来る」と言われるほど、
蛇の好むような、暗くて生温かくてジメッとした環境を好むようだから、
ヘビイチゴとかが好む環境の方が、よく育つかもね。
802花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:07:49 ID:VYDXM1Ot
ジュエルポリマーという物を買ったんですが
これを多肉植物や、サボテンに使っても大丈夫でしょうか?
803花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:13:37 ID:mzicyCyo
ジュエルポリマーよくわからないけどぐぐった画像見た限りではゼリーみたいだし、ハイドロカルチャーとかに使うものでは?
サボテンには水分が多すぎると思う
804799:2006/08/07(月) 11:13:25 ID:7o07wQf4
>>800
ありがとうございます
805花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:24:24 ID:R91TL/Ti
>>799
トアローフロアブルCT
806花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:26:28 ID:R91TL/Ti
>>793
その場合は半日陰の意味だろうね
文字通り午前中でも強い直射日光に当たるとアウト
日陰でも周囲からの緩和された反射光で暗くはなくて明るいような所がベスト
807花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:06:49 ID:Xm6I2fra
なんか脊髄反射的にトアローを勧めているやつがいるけど
トアローは蝶や蛾の幼虫にしか効き目ないからね。
で、トアローの効かないハバチの幼虫も一見して蝶・蛾の幼虫
と区別がつかないものがたくさんいる。
害虫の特定ができるほどの情報がない場合に無責任に勧める
のはいかがなものかと。
808774:2006/08/07(月) 12:32:28 ID:MfGGlSXy
>>785
ありがとうございました。
アイビー路線で検討してみまつ。

809花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:34:10 ID:MfGGlSXy
ホムセンに板を組んで作った鉢売ってます。
タテ方向に5mmくらいのすきまがあるんだけど、
土が漏れたりしないんでしょうか。

もし漏れるとすれば、漏れ対策にはどんな方法がありますか。
810花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:37:55 ID:xkmcZd3p
いやその、バケツじゃないんだし。
811花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 13:26:46 ID:YdIxJw+s
>>809
逆に隙間がないと困りませんか?
812花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 13:28:37 ID:6wQoaw7/
いやその、鉢カバーじゃないのか?

木工用ボンドでどーだ
813809:2006/08/07(月) 14:18:18 ID:MfGGlSXy
底ではなくて側面にすきまがあるのです。
タテに。

底にはまるい穴がくり抜かれてます。
のでカバーでもないのかなと思うのです。
814花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 14:21:51 ID:xkmcZd3p
鉢の内側に不織布でいいと思った。
815花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 14:25:26 ID:TcQbaUrQ
側面にわざわざスリットを入れた鉢もあるというのに・・・・
816花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 14:46:10 ID:xkmcZd3p
写真あるといいね
817花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 15:54:40 ID:6Iaj9nNV
土入れて水やりすれば、木が水吸ってふくらんで
意外と5ミリの隙間ぐらい締まるんじゃないか?
818花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 16:39:08 ID:wCF/4zDj
天気がいいのでレモングラスをベランダに出しておいたら、洗濯物があたって葉が
折れてしまいました。どことなく元気もありません・・・・どうすればいいんでしょうか!?
819809:2006/08/07(月) 16:39:56 ID:MfGGlSXy
みなさんレスをありがとうございます。

手元にないので画像うpできません。ごめんなさい。

>>817
意外とそうかもしれませんね。

検討してみます。
820花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 16:46:38 ID:MnNhTYUM
>>794
な〜るほど〜
初めて知った・・・orz
821花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 16:48:11 ID:XMM9SeV5
>>820
>>806さんの説明の方が詳しく書いてあるしわかりやすいですよw
822花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 18:35:18 ID:FhtkVgW7
今家に直径10〜15cm程の鉢があります。
これに何かを植えたいと思ってます。何かお薦めとかありますか?
できれば観葉植物よりは花が咲く方が好ましいです。
宜しくおねがいします。
823花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 18:38:08 ID:FhtkVgW7
今家に直径10〜15cm程の鉢があります。
これに何かを植えたいと思ってます。
できれば観葉植物より花が咲く方が良いです。
お薦めとかあれば宜しくお願いします。
住んでいる地域は四国です。
ベランダは南向きです。
824花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 18:40:50 ID:FhtkVgW7
ごめん。2重になっちゃった。
825花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 19:00:32 ID:yAckh5MA
>>823
まぁまずはホームセンターの園芸コーナーでも良いから,実際に見に行ってみては?
826花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 19:04:09 ID:VfsJqcRJ
>>795です。
ご意見いただいて考えたのですが、根の水はけばかりに気をとられて
乾燥しすぎになっていたかもしれないので、水遣りを少し増やし葉水も
やってみることにします。
現在進行形で伸びない上にだんだん枯れてきてるけど…orz
答えてくださった方ありがとうございました。
827花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 19:09:01 ID:h6rflaPS
>>813
側面にも鉢底ネットでいいとぉも
ただ土が熟成したら不要ともぉも
828花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 21:58:38 ID:FxTS+0H4
829花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 01:32:05 ID:NILhmxLw
初めて畑を借りることにしたんだけどこおろぎとかアリ(特大サイズ)とかすごいいるんだけど
これって普通?
ちなみに前の人は無農薬だったみたい。
830花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 06:57:15 ID:l5TWbnb1
>>829
潔癖性のお人?
コオロギにアリが気になるようなら,畑は止めた方が良いよ。
室内での水耕栽培にした方がよろしいかと。
831花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 07:28:08 ID:7ET8Xt1/
初めてでびっくりしただけでしょw
そんなものですよ
832花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:25:20 ID:K3YJtd/0
畑ねえ
僕らは皆生きているって虫さんも大集合してくるよ。
人間が食べて美味しい物は虫だって好きなんだわ
土起こせばミミズもいっぱい居ると思うよ
833花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:53:10 ID:h5Y/SYoI
>>829
私もこの前15cmはあろうかという茶色いカエル見て腰ぬかしました。
怪獣が存在していたなんてえええええ!と。
主人に来てもらったらただのカエル、釣りに行く時によく見るとのこと。
初めては何かとオソロシイですね。
834花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 09:55:11 ID:4HLcA4AM
カエルがいる所にはヘビもいるからね
835花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 10:59:19 ID:Gyx5skg7
>>835
自宅の庭にはまず、いないだろ。
836花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 11:17:50 ID:okcnjX46
園芸用培土を買ってきて、培土をそのまま袋から出してポット苗を鉢とかに移植して水をやると、すぐに下から水があふれてきます。
培土が水を吸っていないようなのですが、植え替え作業のとき、少しずつ培土を湿らせながら植え替え作業しなきゃいけないのでしょうか?
それとも自然に吸うようになる?
837花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 11:31:14 ID:/aO7egqM
なる、しばらく様子見てみ
838花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 11:44:31 ID:Q3P5j4av
小さい木根に大きな鉢だと根腐れし易いそうですが、適当な鉢がなく、枝も弱っています。
この組み合わせで気をつけるべき点を教えて下さい。
839花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 12:27:30 ID:uHSYsJUO
鉢の中に発泡スチロールとか入れて嵩まして植え直したらどうか。
神経質に世話するよりゃ、そのほうがいいと思うけれども。
840花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 12:44:43 ID:6CUTruEb
>>836
挿し芽種まき用土みたいにピートモスが多いものは上から
一回かけただけじゃだめよん。
しつこく何回もかけるか、底から吸わせなきゃ。

>>837
鉢底石いっぱい入れて、培養土の量を減らせばよろし。
841花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 12:53:39 ID:FyH+fmDd
>>835
うちはど田舎だから普通に居るんだよね。
国道からちょっとだけ入った所なんだが,雨の日にカエルを踏まずに家にたどり着くのはまず不可能っすw
842花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 16:51:33 ID:6OJQ0osf
>>830->>834
潔癖症ではないけど虫が苦手なんだよねorz
緑の蛙は平気。
ミミズも触れないけどスコップでならいける感じ。
致命傷かも・・・汗

ここ春から園芸はじめたばかりだけどプランターでずっとやってたから
プランターはバッタとかほんの小さいイモムシしか見たことなかったからなぁ。
びっくりしたわ〜

蛙は今よく見かけるよ。
我が家の窓にもよく張り付いて虫食べてる。
意外とかわいい。たまにイモリ?ヤモリ?も来る。

遠い場所を有料で借りるしどうせならいい土で始めたかったから
これってアリなものなのか聞いてみたかったんだ
843花咲か名無しさん :2006/08/08(火) 17:09:40 ID:0OKmKifB
1.今使っている鉢が小さく感じたので、大きな鉢に植え替えたいのですが問題ないでしょうか?

2.鉢に入っている植物を買って、すぐに他の鉢に入れ替えしても大丈夫でしょうか?

3.地面に直接埋めてある木(180pぐらい)を抜いて、他の場所(直接地面へ)に埋めても枯れたりしないでしょうか?

土はホームセンターで売っている肥料入りの土を使用する予定です。

植物の種類はいろいろあるのですが、何かわかりません。
一つだけわかってるのがアジサイです。

漠然とした質問で申し訳ありませんが全くわからず困っています。
小学生の頃、朝顔を育てたぐらいしか経験がありません。
お手数ですがよろしくお願いします。
844花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 17:19:43 ID:865S1YsD
>>843
暑い時期はやんないほうが良いとおもうよ。
とくにアジサイは、花が終わってたら、来年の花芽の準備をしてる時期なんで
機嫌をそこねると、来年さかなくなっちゃう。
845花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 18:19:15 ID:FyH+fmDd
>>842
畑をやる以上,少しずつでも虫に慣れた方が良いぞ?
アリやコオロギのみならず,アブラムシやカメムシその他諸々
訪問してくれますから。
846花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 19:00:44 ID:S+jQSVTb
そう心配しなくても>842は二ヶ月もすれば
素手でなめくじをつまみ取り
コガネを捻り潰しているさ。
847花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 20:04:29 ID:XnPSfqop
>>833
びっくりして目見当を外すのはよくあるけど、本当に15cmもあったなら
食用蛙(ウシガエル)だね。夜になると、ぐもーぐもーって鳴くよ。
皮ひん剥いて火を通せばあら不思議、柔らかな笹身にはやがわり。
生態系を壊す悪者とされているので、見つけ次第、捕獲、食用としてください。
848花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 20:21:53 ID:9bp4tHp1
>>845 >>846
うむ
そうなるようにがむばる(`・ω・´)
素手でなめくじはいけるよ!!!
でも、コガネは無理だorz
849花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 21:39:46 ID:865S1YsD
>>848
ナメクジは手でさわるのよしなよ。寄生虫いるから。
850花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 21:56:30 ID:5bfQ8see
>>843
> 1.今使っている鉢が小さく感じたので、大きな鉢に植え替えたいのですが問題ないでしょうか?
出来れば真夏に根をいじるのは避けた方が良い。
朝水をやって、夕方にはしおしお、という状態ならその鉢からそーっと抜いて、土を崩さずに
一回り大きな鉢に植え替える。もし鉢から抜いたときに土がぼろぼろ落ちるようなら、しおしおに
なるのは別の原因(暑すぎる、根腐れなど)。

> 2.鉢に入っている植物を買って、すぐに他の鉢に入れ替えしても大丈夫でしょうか?
1と同じ。

> 3.地面に直接埋めてある木(180pぐらい)を抜いて、他の場所(直接地面へ)に埋めても枯れたりしないでしょうか?
無理。っつーかそれは普通「埋めてある」じゃなくて「生えている」じゃないのか?
木を移植するのは根回しとか色々順番があって、素人では難しいよ。
特にこの時期は最悪。やめとけ。
851花咲か名無しさん:2006/08/08(火) 23:47:23 ID:fhWVPIEa
>>843

なんでまたこんな時期にそんな無茶をしようと思い立ったのかが気になる……
植物によっては、植え替え時期とか植え替え方法、植え替える土の配分なんかが違ってくるし
まずは、その植物のことを知ることからはじめた方がイイと思うよ
852花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 02:35:30 ID:+PT5ckw2
ヒント:夏休み

>>843
まず植物の名前を調べましょう。
ここ↓の1を良く読んで、できれば写真を添えて質問して下さい

【コレ】名前がわからない【なあに?】Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150724407/
853花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 03:24:09 ID:z7Jp0udU
回答もらってない質問には、回答できないから回答しないの?
それとも既出だったり、ぐぐれってことなの?
854花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 03:34:48 ID:+PT5ckw2
>>818のレモングラスかな?
どの程度の折れなのか、「なんとなく」元気がないとは具体的にどんな状態なのか
水やりなど普段の管理はどうやっているのかetc.もう少し手がかりがないと
内容のある回答は不可能
…ということを早めにレスしなくてごめんね
855花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 05:38:41 ID:z7Jp0udU
>>854 まさに818ですが、感情的になって見ぐるしいレスをして申し訳ありませんでした。
自分の説明が足りないのに、恥ずかしいばかりです。
レモングラスは、窓辺の日のあたるところにおいて、天気のいい日はベランダに出します。
水遣りは、土が乾燥してきたら水をやるようにしています。
折れ方は、歯の中心の硬い芯みたいなところがポキッと折れてしまって、そこから先がぐったりと垂れています。
856花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 05:42:22 ID:z7Jp0udU
元気がないってのは、折れた部分や、他の葉の先の部分が少し茶色くなっていて感じました。
折れた葉は、他の葉にもたれかかるような感じでかろうじて立っていて、
風がこわくて外には出せないほどです。 
途中で間違えて書き込んでしまいました、先ほどの無礼といい重ね重ねすみませんでした。
857花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 08:15:24 ID:YFp08doo
>>855-856
何枚も出ている葉の一枚が折れて弱っているということですよね。
折れ曲がっているのは、水が出ているホースの途中を踏まれている
ようなものなので、先端が枯れ始めるのはしかたがないかもしれない
けど、それで株全体が枯れるということはあり得ないから心配しなくて
大丈夫です。ティーなどに利用すると思うので、気になるなら、その葉
は株元で切り取って利用してしまえばいいのでは?

あと、気になるのは、室内で育てているようですが、熱帯の植物なので、
基本的には外でガンガンお日様に当てた方がいいですよ。陽が当たる場所
と言っても、屋外とでは違うだろうし、クーラーをかけていたら気温も
全然違うから。たった一枚の折れた葉がそれ程気になるのは、全体的に
弱々しいからではないでしょうか。
858花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 08:40:08 ID:zheEsiXH
>>853
見ている人が答えられる質問なら普通回答がつく
つかないのは
1.詳しい人が見ていない→ageて閲覧者を増やす(知ってる人が見てくれるかも)
2.質問が多くて見落とされている→落ち着いた頃再度聞いてみる
3.質問内容が漠然としていて答えようがない→植物の名前(品種)、栽培地域、栽培環境などを
  具体的かつ簡潔にまとめて再度聞いてみる。しかしまずぐぐれ。
  >ぐぐれってことなの?
  自分でぐぐりもせずに安易に尋ねるものではない。検索キーワードをスペースで
  区切って複数設定すると見つけやすい。(例:「アサガオ 育て方 プランター」など)
4.知っているがお前の態度が気に入らない→答える方も書き込む前に一応ぐぐってみたり
  手間かけて答える。自分が知らないことを教えてもらうという謙虚な気持ちで再度聞いてみる
859花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 09:27:01 ID:NIm+M90+
>>855
レモングラスは高温多湿を好むから
やや水遣り不足なんじゃないのかなあ?
多湿好むから夕方に株の上からジョーロで葉水してやるといいかも。
それと肥えた土を好むから肥料も適宜やってるのか気になります。
860花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 10:07:31 ID:Ax06r8si
>>843-844
アジサイの植え替えは花後、つまり今で良いのではないかと思う。
まあもうちっと早ければ尚良しだったかもしれないが。

アジサイの育て方
ttp://yasashi.info/a_00010g.htm
861843:2006/08/09(水) 16:23:58 ID:nEJZt6cS
レスありがとうございます

理由はたいしたことではないのですが、植えている鉢が小さく感じたのでもっと大きな鉢に入れて見栄えを良くしたかったからです。
本当にド素人なものでして全くわからなかったので質問した次第です。

せめて植物の名前ぐらいは調べてみます。
862花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 17:30:18 ID:Yh+Q+7+q
>>861
木を埋めるって 九州のどこかの言葉だっけ?
863花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 18:02:39 ID:/06VTG0O
質問です。
日本芝が生えている隣に小さな花壇を作ろうと思うんですが
仕切りにレンガを使おうと思います。
地中何センチくらいまでレンガを埋めれば芝の進入を抑えられますか?
864花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 20:47:30 ID:DlARNNAW
レンガじゃムリっぽ、下はコンクリブロック埋め込んで上に飾りにレンガ並べるヨロシ
ブロックは目地をキッチリ込ま無いと芝が進入してくるよ
865花咲か名無しさん:2006/08/09(水) 23:43:48 ID:WrdcW4PA
>>853
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145376893/
866花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 02:10:24 ID:hMKc6BLH
前月、ハイビスカスの花が一時的に落ち着いた感じだったので、
伸びてきた枝を切り、切り口に発根剤を付け、パーライトに挿して挿し木しています。

よく「発根したら鉢に植え替える」と説明書きで書いてあるのですが、
「発根したら」という状態とはどんな感じでしょうか。
根が1cmくらいは伸びていたほうがいいですか?

きのう器にカビが生えているのを発見し、きれいなものに変えたのですが、
そのときに見たら、切り口が白くボコボコっとなっていました。
まだ細長いものは出ていないかんじだけど、鉢に植えないほうがいいでしょうかね?

ちなみに、挿し木したのは先月の18日で、20日前です。
867くまで。:2006/08/10(木) 12:07:05 ID:WF7ST6J7
http://p.pita.st/?m=fvwhmqoz
ピタに、画像を載せてみました。
使い勝手の良い、両手にはめるタイプの熊手です。
どこかに売ってないかと、色々探しましたが、
なかなかみつかりません。半分壊れかけてるので、
ぜひとも新しいのを買いたいのです・・・。
千葉近郊か、ネット等で買えると良いんですが、
ご存じの方は、よろしくお願いします。
868863:2006/08/10(木) 12:17:16 ID:KuV4BoVm
>>864
コンクリートブロックですか・・
地中にそんなもの埋めるなんて女手にはかなりきつそうですw
芝生スレがあったので、もっと手軽なもので芝を止められるか聞いてみます。
ありがとうございました。
869花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 20:16:20 ID:+EvNFdk7
>>867
ttp://www.rakuten.co.jp/re-vision/958646/958721/
が、似てるかな?ちょい探して見る。
870花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 20:31:29 ID:+EvNFdk7
似てるのは、ヤフオクしか、密柑ね。
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B7%A7%BC%EA&auccat=26086&alocale=0jp&acc=jp
以上。連続カキコすまんね。
871花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 22:08:02 ID:1LA/MTUv
去年買ったシルバーレース、鉢植えも地植えも良く育つのですが
下葉が枯れて形が悪くなってしまっています。
茎はもう木化してしまっていて、新しく下葉が生えて来るとも思えません。
これは剪定するタイミングを逃したということでしょうか?
まめに切っていれば木化せずに良い形のままで育てられますか?
872花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 10:23:49 ID:GGQ2dx6M
カリフォルニアローズ、
プランターで、南西向きのベランダに遮光ネットで育てているのですが
葉がヌルヌルに溶けたり、しおしおになってしまったり
丸裸で茎だけになってしまったのがあります。
同じ場所に置いても、そこそこ元気なのと茎だけになってしまったのとあり。

私は7月末から2週間入院していて、
その間水遣りだけは旦那に頼んでやってもらってたのですが、
水が多すぎたのか?それともこの猛暑のせいなのか・・?

茎だけになってしまったのは、どうにかすれば復活するのでしょうか?
それとももうダメポ?
873花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 11:15:28 ID:E4uVHskX
ウチのコスモス、葉っぱのあの繊細さ?がありません。
葉先が丸っこくて、葉の横幅が大きすぎます。
たぶん自分の育て方が良くないと思うんですが原因はなんなんでしょうか?
874花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 11:22:21 ID:w/TMZt5o
>>872
一日何回、何時くらいに水あげたかにもよるよ。
風通し良くない、或いはこの気温急激に上がった事もで
蒸れやすくなるだろうから遮光ごしでも日があたる間の
水やりだと蒸れて葉に良くないね。

後、ジョウロで葉にシャワーするような水やりなら温度上がれば
二週間でとけたりシワシワシオシオになるんじゃないかな。

時期的にはカリフォルニアローズにとってはかなりキツイからね。
875花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 14:35:46 ID:1Bajxmo/
ユキノシタ(詳しい品種名はよくわかりませんが、普通にそこらにあるやつ)
を数株、鉢植えと苔玉にして育てています。
それで質問ですが、鉢植えが葉の緑が濃くなり順調に増えているのに対し、
苔玉のユキノシタの葉が緑にならず、だんだん赤みが強くなっています。
葉が赤くなるのは何が原因なのでしょうか?
単に色が変わるだけならいいのですが、弱っているのかもと心配です。
土も環境も鉢植えと違うため、原因が特定できず困っています。
今のところは一応枯れずに伸びていますが…

苔玉の環境は、直射日光の当たらない、乾燥した南(やや南西)向きの
ベランダにおいてあります。土は苔玉なのでケト土を使っていますが、
崩れるぎりぎりまで排水を重視して混合しました。
鉢植えのほうは半日陰の涼しく湿った場所です。
876872:2006/08/11(金) 16:28:48 ID:GGQ2dx6M
>>874サマ ありがとうございます
水遣りは、出勤前の朝1回、まさに
>ジョウロで葉にシャワーするような水やり
だったそうです・・・orz

蒸れにも注意してみます、ありがとうございました!
877花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 16:36:41 ID:OSr/ZkZY
カリフォルニアローズは葉のふちが若干巻上がってて
水が残ったままになりやすいから風が通る半日陰の所でも
温度がこれから上がる時間帯は痛みやすくなるね。
旦那さんも一生懸命慣れない水やりしてくれたと思う。
株が元気になるといいね。
878867:2006/08/11(金) 16:49:24 ID:YOPN29Wf
>869-870 ありがとうございます。
さっそく参考にいたします。
879花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 18:16:06 ID:EcoKYoIf
>>872
ナメクジの食害の可能性もあるよ
880872:2006/08/11(金) 19:54:23 ID:GGQ2dx6M
>>877サマ ありがとうございます
>葉のふちが若干巻上がってて
>水が残ったままになりやすいから風が通る半日陰の所でも
>温度がこれから上がる時間帯は痛みやすくなるね。
葉の形状まで考えが及びませんでした! 勉強になりました。

>>879サマ ありがとうございます
入院前日に、逃げ〜逃げ〜を蒔いておきましたが
丸裸になってしまったものは蒸れだけでなくナメクジにもやられたかも
しれないですね・・ううう

881花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 21:42:38 ID:pE0QLjpc
今年のお盆はバンコクに旅行に行くことになりました。
バンコク周辺で珍しい熱帯植物を扱っている園芸業者はどこかにないでしょうか?
よろしくお願いします。
882花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 23:30:46 ID:ciZByF9g
輸入規制のある植物に注意
883花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 23:41:13 ID:Lt0MFe0g
つーか検疫必須だろ。
884花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 04:24:59 ID:lykVAqDE
インパセンスという花の鉢を頂きました。
淡いピンク色のつぼみがついて、バラのようにも見えます。
実を言うと、あまり植物に興味ないのですが、お世辞で褒めちぎったら、気に入ったならあげると言われ押し付けられました…。
でも、せっかく頂いた生き物ですし、花が可愛いので、育ててみようと思います。
朝日の入る東側の窓辺に置いて、水やりは朝に1回、暑い日は夕方も、と言われましたが、ほかに注意する事はありますか?
885花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 06:02:48 ID:rFiQvGZP
インバのスレがあるよ
886花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 06:06:30 ID:rFiQvGZP
インパクトのインパか
887花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 06:09:38 ID:cUjaWoe3
カブトムシさんでスライムナイト?まで行ったけど無理す
888花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 10:15:40 ID:DaJYyArL
朝顔スレで愚痴ったんですが、アサガオの花が咲きません。
ガクだけは成長するのですが、花びらがありません。
今のところどのツボミもそんな感じです。

何が原因でしょうか。
889花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 10:30:51 ID:lsLeGNHP
>>888
窒素分の多い肥料与え過ぎてないですか?
置き場に夜間照明の光あたってないですか?
(アサガオは短日花)
890花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 10:37:05 ID:bwS8r5pP
>>884
室内でもベランダや庭でも直射日光には弱いよ。
東側窓辺という事で午前中のみ陽が当たる程度だから大丈夫だと思うけど、
今の季節的な陽射しの為、様子みて下さい。
バラのように見えるって事はフィエスタ系だと思う。
あまり葉に水がかからないように、また葉が混んで来たら
適度に摘葉して風通しよくないと蒸れて萎れ、最悪溶けてきます。
(毎日様子みてたら溶ける前に異常に気が付くけど)
スレはこちら↓

インパチェンス
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1047962397/l50
891888:2006/08/12(土) 11:51:41 ID:DaJYyArL
>>889
レスありがとうございます。

肥料はハイポを混ぜ込み、液体を10日に一度くらい、3回あげました。
普段滅多に液肥はやらないのですが、今日ふとボトルに「大きな花を咲かせます」
と書いてあるのを見てあげてみました。

夜間は明るくはないです。
2年前別種の朝顔はそこで咲きました。

結構カナシイ・・・




892花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 12:12:20 ID:bxLm11VZ
>>866 おながいします
893花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 13:16:47 ID:bwS8r5pP
ボコボコしてるのは「カルス」と言われる部分で
そこから発根してくるので、1cmでは今の季節的には頼り無いかなぁ・・。
とりあえずこんなサイトありましたのでどうぞ。
↓ここでは理想は5月から7月上旬くらいが理想だけど9月一杯までOKとあります。
ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/hibiscus.htm
894花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 13:37:36 ID:UaanS6cM
>>892
上のサイト補足すれば 今の水差しのままもう少しはっきりと発根させて
鉢上げは底面給水鉢にすると管理し易いです。
895花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 14:07:27 ID:DtK6xWwU

>>888
つ 草木灰
つ ハイポネックス開花促進
896花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 17:27:13 ID:XXlcNhNu
>>884です。
ご親切にありがとうございます。
つか、インパチェンスなんですね。
思いっきり間違えてました。
検索しても出てこないワケですわ…トホ。
教えて頂いたスレ読んで勉強して、頑張って育てます!
897866:2006/08/12(土) 18:15:22 ID:bxLm11VZ
>>893,894 レスありがとうございます。
園芸の本の、ハイビスカスの育て方のところを読んで参考にしながらやっていますが、
パーライトに挿してると、水遣りや風に気をつけないと、すぐに挿し木が倒れてしまうので
管理しずらくて早く鉢あげしたかったんです。
でもまだもう少し待っているべきですね。
893さんのサイトも参考になりました。
894さん、底面給水にすれば、水遣りのときに気を使わなくてもよさそうですね。

9月中には鉢あげできるのを目標(?)にして、もうすこし様子をみてみます。
898花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 18:58:24 ID:bwS8r5pP
>>897
お役に立ててなによりです。
それからパーライトより鹿沼土が良さそうな感じ。
乾き具合も見た目でわかりやすいしパーライトより安定すると思う。
でもうちは暑過ぎてこの時期の挿し木はのきなみ腐るから羨ましいー。
899花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 19:00:41 ID:bwS8r5pP
連レスすまそ。
>>896
いや、インパセンスでもおかしいと思わなかったので
そういう呼び方もある物なんだと思い込んでました。
園芸は植物に合わせての物なので、のんびり楽しんで頑張ってね。
900花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 20:39:03 ID:8NSq5Y6y
ワイルドストロベリーの苗を買ってきて育てています。
最初は元気に葉っぱの数を増やしていったけど、最近は新芽が出ません。
メデネールを週に1回あげてるけど効果なしです。
1度鉢の上に洗濯物が落ちていたみたいで茎が折れたのもあるけどそれが原因でしょうか。
新芽が出てこないとこのまま枯れていくのかな、、、、?
901花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 20:52:21 ID:BJObnARy
>>891
ひじょーに稀だけど変異が出たのかも。
「変化朝顔」でググってみては?
902花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 20:54:53 ID:d2Pskh8e
肥料のやりすぎでFAでそ>891
903花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 22:49:25 ID:9t6p2WNu
朝顔に餌なんかやったことない……

ごめんね、かーちゃん放任主義でごめんね
でも、いつも綺麗な花をたくさん咲かせてくれてありがとうね
904花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 22:59:10 ID:qUsxg6UF
朝顔では、肥料たっぷりやると
葉っぱの葉脈とかがくっきりして
葉がまったいらじゃなくなるよね。
そのへん目安にしてみれば?
905花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 23:36:56 ID:B/G9MYlu
>>900
真夏はそんなもんでしょ。日陰に置いて様子見。
あと、メデネールじゃダメ。メネデール。
906花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 01:08:08 ID:QsiotlIs
苔玉作ってしばらく経つとなぜか葉が緑のままぼろぼろ落ちて
貧相になってしまうのですがなぜだかわかりますか?
よろしくお願いしますm(__)m
907花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 01:24:18 ID:JY+Hc5k7
>>871
亀レス&あまり詳しくなくて申し訳ないんですが、
うちのシルバーレースも木化して下葉が枯れて形が悪くなりましたが、
たまに摘心して、風通しよくしてたら下葉がたくさんでてきましたよ。
暑い気候のせいかもしれないし、また木化してところからもででくると思いますよ。
908888=891:2006/08/13(日) 12:45:32 ID:ShI3SX79
>>895
>>901
>>902
>>903
>>904

レスありがとうございます。

肥料多かったですか・・・。
ガクはあって花びらができない、というのが理解に苦しみます。
ガクの部分は日に日にプックリ膨れてきてます。
909花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 12:45:52 ID:N+TnUJYF
自宅の二階に住む者ですが、夏になると一、二階共西日が当たり暑くてたまりません
クーラーもギリギリ利く程度です

西日を遮断するために樹を二本植えようと思ってます
六メートルくらい、日陰に適した成長のはやい品種の樹はなにかないですか?
910花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 12:55:38 ID:Tc2HWdFT
ユーカリ、月桂樹、クロガネモチ、シイガシ、孟宗竹

書くまでも無いとおもうが、車が3〜5台は駐車出来る程度のスペースが無いと植えることは
難しいんで、ソコの所はヨロシク
911花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 13:43:49 ID:xAZRR2vx
>>909
ネット張ってゴーヤなどの蔓物って手もあるにはありますけど。
912花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 18:04:37 ID:WZo3tGFX
サンゴジュも成長早いよ。
挿し木で増やすのも容易。

でも、植物を植えると一年中そこにあるんだよ。
とりあえず簾とかでしのいでみたら?

もうひとつ。
6mって家より高いよね。6mで成長止まるわけじゃないから、
手入れがものすごく大変になると思う。何処まで伸びても平気な田舎なら
問題ないけどね。
913花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:24 ID:5k/VzPUl
枇杷がいいよ。
枇杷買ってきて残りのタネを播くだけw
914名無し募集中。。。:2006/08/13(日) 22:55:05 ID:cA5SBi6y
緑のカーテンで検索
915花咲か名無しさん:2006/08/13(日) 23:02:49 ID:fAceorI1
>>906
どんな管理しているのか分からないから答えるのは難しいけど、
水切れじゃないの?
あるいは乾燥を畏れて、風邪通しの悪い室内に置いているとか。
916花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:03 ID:V1ywt792
鉢の穴あけって、みなさんどうしてますか。
やはり専用の穴あきとか使ってますか?
値段がちょっと高いので躊躇してます。
かといって釘でコンコンやるのも、面倒だし。
917花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:22 ID:Z7WsGtG6
西洋オダマキの実生5株が、2年目のこの夏に咲きました。
しかし様子がどうもおかしい。この真夏に咲いたのも
驚きだけど、地植えしたせいか巨大化し、第一、花が
まったく違う花なんです・・・・・・。
花びらもないようなちいさなつぶつぶの地味な花が
あつまって咲いており、これはオダマキじゃないだろう
としかいえない花なんです。だけど葉っぱは絶対
オダマキ。この5株の親はまぎれもなく西洋オダマキ
の花を咲かせていました。
これは一体どういうことでしょうか?!

こちらは横浜北部です。毎日30度前後、日陰で
育てております。どうぞよろしくお願いします。
918花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 15:09:56 ID:Mr3U2N4I
>>916
最初から穴空きの鉢を買えばよかろうに
穴が空いていないのは土を入れて使用する園芸のための鉢ではないよ
ex.ハイドロ用、鉢カバー、睡蓮鉢、金魚鉢

>>917
オダマキは交雑しやすく実生で同じ花が咲くとは限らないらしい
(とはいえ、うちでは数年植えっぱなしだが実生でも同じのが咲いている)
真夏に咲いた:わからん
巨大化:肥料が効いてる所に生えてきたのは異様に大きな葉にはなる
日陰で育てている:真夏以外は日照があるほうがよい
いちおう誘導:
キンポウゲ科植物総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107092578/
919花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 21:14:41 ID:Z7WsGtG6
917です。918さん、ご誘導ありがとうございます。
あちらのスレにも書きましたが、よく観察してみると
アゲハの幼虫が花についてるんです。やっぱり
オダマキじゃないのかな?
こういう予想外の展開も、実生ならでは でしょうか。
モヤモヤしつつも、なんとなく楽しんでたりして・・・。
920花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 22:48:19 ID:aWXfLlV5
>>919
葉っぱを少しちぎって手で揉んで臭いかいだら
セリ科植物特有のにおいがしないかい?
921花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 22:50:00 ID:KSPQcSSi
織田真紀
922花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:30 ID:Z7WsGtG6
>>920
たびたび失礼します。917です。
いいえ、セリのにおいはしません。ただ根元というか
茎〜葉っぱのつき方が、野菜で見るセロリにとても似ています。
古い葉を取り除く時は、茎からはがし落とすようにしていました。
巨大化した西洋オダマキではそのようなことが起きると思うの
ですが、うちだけでしょうか?花はセロリの花によく似ています。
この実生苗の親は、ディルの近くに植えてましたが、まさか
キンポウゲ科(オダマキ)の植物とセリ科(ディル)の植物が
交雑するなんてことありえませんよね?
写真うPは、また明日明るくなってからしたいと思ってます。

>>921
オダマリ!
923花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 08:43:36 ID:jhY0CuT/
おはようございます。
917です。キンポウゲ科植物総合スレ に写真うP先
載せさせていただきます。よろしくお願いします。
924917:2006/08/15(火) 12:40:17 ID:jhY0CuT/
無事解決しました。
正体はボタンボウフウでした。
大切に育てていきたいと思います。
925花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 13:21:00 ID:ZguT/zgD
織田真理
926花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 13:22:00 ID:ZguT/zgD
927花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 17:50:54 ID:xrFf40Mf
先日通販でハムシーという多肉をたのんだのですが、
葉に白い斑点状の物が所々についていました。葉の一部もぐったりしてます。
とりあえず、花屋に連絡してかわりのものを送ってもらうことになったのですが
できれば病気のハムシーも完治してあげたいです。
しかし原因がわからず。うどんこ病ぽいのですが、多肉でうどんこは
ないだろうし。ワタムシでもなさそうです。
とりあずオルトランを散布しましたが、あいかわらず
斑点はきえないし、水スプレーでもおちません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいますか。
928花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 21:08:36 ID:NKT5vHaX
>>927
多肉植物に付くのかどうか知らないけど、ハモグリバエじゃないのかなあ。
エカキムシとも。
動物じゃないので、一度傷ついた葉が治ることは有りません。そのまま。
929花咲か名無しさん:2006/08/15(火) 21:34:48 ID:xrFf40Mf
>>928
レスありがとございます。ぐぐってみました。
シミは線状とういうより斑点状なんですが、写真見ると斑点状のもあるんですね。
…これっぽいな。とりあえずオルトランが有効みたいなんで
使い続けます。しみは消えないのか。カワイソス(´・ω・`)
まあ最悪枯れてしまったら、健康な葉を葉挿ししますわ。
930花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 00:55:03 ID:JZIBQOzA
アイリスオーヤマのプラ鉢に底網は必要ですか?
なんか底全面に穴があいているし、網を大きく丸く切っても
出っ張りで隙間ができそうなんですが
931花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 01:06:43 ID:LClQKKXC
鉢底ネットと鉢底軽石を併用
932花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 04:40:26 ID:6i4rC9uC
>>843
水切れだと思われます。
ありがとうございました。
933花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 07:17:44 ID:o1JEkloy
>>930
100均のメッシュ状の三角コーナー用ゴミ袋を切って鉢底塞ぐのは?
鉢が大きければ、その中に鉢底石入れてもいいし。
934888:2006/08/16(水) 10:30:44 ID:2t2u/1Mp
アサガオの花びらがないと相談した者です。

あれから液肥一度やった後、昨日の朝突然ツボミがスタンバってました。
今朝4つ咲きました。ホッとしました。
レスをくださったみなさん、ありがとうございました。
お礼まで。
935あぼーん:あぼーん
あぼーん
936花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 12:43:53 ID:jBC4rY84
こちら関東です。
ゼラニウムが3鉢あるのですが、あるものは青虫みたいのがついて
葉っぱを虫に食われまくったり、あるものは枯れたりしてしまっています。
ふつうに日向に置いていますがこれはどういうことでしょうか?
できれば薬など使わず自然治癒したいのですが。
ゼラニウムは高温多湿の夏に弱いといいますが、そのまま放っておいたら復活しますか?
937花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 14:06:52 ID:L3yJ9Fxf
コンクリベランダで直射日光だとキツイと思うよ
938花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 14:30:26 ID:FPgoY068
黄金カズラとハツユキカズラを育ててます。
最近色が消えてきて、濃い緑の葉っぱばかりになってきました。
何が原因でしょうか?
東向きベランダで毎朝水やってます。
939花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 15:58:36 ID:1l0Ivc9I
>>938
肥料不足ではないですか?
他の植物よりは若干多目に肥料与えても枯れませんよ。
月一回化成肥料でもOK。
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941太刀花:2006/08/16(水) 16:57:46 ID:/AzVP7JM
お初。 白いのは新しい葉だから切り戻さんと緑色になるよ。
あと今の時期は良いけど土の様子見ながら水やらないと腐る。
942930:2006/08/16(水) 19:49:47 ID:3p9Kpw+u
>>931
>>933
こういう風に全面穴明きで、しかも横に三箇所突起があるわけです
虫の侵入を防ぐためにネット等でふさぐって、これじゃあ隙間から
入ってしまうじゃありませんか!
これは明らかに構造上の欠陥と言えるのではないでしょうか!
http://bbs1.gazo.biz/i.php?id=sample&p=&n=795&e=j
943花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 19:58:41 ID:G5dUze1c
>>942
ふつうじゃね?
まず鉢底石を平らになるまで入れて、その上にネット(シート状)をちょうどの大きさに
丸く切って載せてる。
袋状のが手元にあれば>>933のやり方が合理的だと思うけど。
944花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:05:22 ID:o1JEkloy
>>942
>>943に同意。突起は根が巻くのを防ぐためだと思うよ。
945930:2006/08/16(水) 20:07:59 ID:3p9Kpw+u
>>943
なるほど
最初に底石を入れてもいいわけですね
本では最初にネットを穴にかぶせるだったもので
これで突起は解決しそうです
しかし、正方形で隠れる穴の方が合理的だと思うんですがね
ネットを丸く切るなんて手間もかからないし
946花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:12:49 ID:o1JEkloy
>>945
プラ鉢買うの初めて?
プラ鉢って、大体そんなもんだよ。
947花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:14:41 ID:rr2T0QMY
>>942
典型的な菊鉢ですな。
アイリスじゃなくても菊鉢ならこれが普通。底が特殊なんですよ。
買っちゃったもんはしょうがないとして、次から買う時は
底をちゃんと見るようにしましょう。
948花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:16:59 ID:rr2T0QMY
ちなみに鉢底内側の突起は3本足支柱を立てる時の
ガイドとしてついているものです。
949太刀花:2006/08/16(水) 20:22:57 ID:/AzVP7JM
942

943と同感。
排水と通気を良くする為に、そう言う構造になっているのだと思いますよ?

虫の侵入が気になるなら鉢底石を厚めにすれば良いのでは?
950花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 20:36:51 ID:WLPJ7rD0

951花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 21:02:51 ID:kw3MEh0y
>>942
釣り?
952花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 21:50:19 ID:G5dUze1c
ちがうでしょ>>945を見る限り
953花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 22:49:24 ID:fMrbiKFT
菊鉢いいよね。
でかくて排水よくて安くて。
954938:2006/08/16(水) 23:39:44 ID:sBuVLyow
>>939,941
ありがとうございます。
肥料は油粕をこの前与えましたが、少し少なめだったかもしれません。
あと、切り戻しが大事みたいですね。今度やってみます。
今の季節に切ってもいいんでしょうか?
955花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 23:42:22 ID:tCxnmi8r
ベランダの鉢植えは、この時期はやはり1日1回は水をあげないとだめですよね?
表面を触ると湿り気を感じるので考えてしまいます。
956花咲か名無しさん:2006/08/16(水) 23:56:30 ID:xnH3A7MT
ウチ日光ガンガンのベランダーだけど、表面が湿ってたら夏でも水あげないよ。
957花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 00:15:21 ID:moPlCPFS
植えてるものにもよるけど、基本は表面が乾いてきたら水やり。
1日何回とかこだわらなくてもいいと思う。
ただし日中の水やりはあまりよろしくないので、今湿っていても
日中のうちに乾いてしまいそうだったら予防的に水をやって
しまうのはいいかもしれない。
958花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 01:34:29 ID:8z25zqbm
ま、環境によるんだけどね
うちは午前中ガンガン日があたるベランダだから、夕方やってる
朝やると煮えるからw
959花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 03:54:56 ID:ivuv9Ega
>>954
花・実つきのよくなるリン酸が多めの化成肥料をあげたら?
ハイポネックスの液肥とか。油粕あげてるままあげても大丈夫だと思うよ。
(油粕は葉肥えのためのチッソが多く含まれている肥料だよ。)
960959:2006/08/17(木) 04:00:35 ID:ivuv9Ega
すいません、誤爆です orz

質問内容「花が咲きません」というのと勘違いしちゃって。
意味不明のレスしてしまいました
961太刀花:2006/08/17(木) 06:43:51 ID:O58V3391
954
強い植物だから少し位切っても平気ですよ。
肥料は油かすで大丈夫だけど市販の「発酵済油かす」には窒素よりもリン酸が多く入っているがありますから気をつけて下さいね。
962花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 07:23:10 ID:Dqc+jYfM
>>961
携帯から?
つ【アンカー】(引用レスの数字の前に「>」(半角記号)をふたつ付ける)
963花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 09:36:43 ID:9/HhjBtC
半角の >> を「あんかー」で辞書登録すると良いよ
964花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 09:39:01 ID:9/HhjBtC
>>955
きゅうりは1日2回が基本だなあ
時々1日1回に忘れる事もあるけど、水切れ仕掛けて萎れている事もあったり、なかったり
でも他の植物は、今日は半日曇り雨しそうなので、水やりしなかった
965花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 09:41:25 ID:9/HhjBtC
こちらもどぞー

〜水やり三年〜 part.1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154956968/l50
966花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 11:35:08 ID:3ICNsjJW
庭造り初心者です。
先日越してきた家の南東に5×10mほどの庭があり
その一角に野菜を植えてみようと考えて
先日から掘り返し、雑草の根やガラを取り除く作業をはじめたのですが…
茶色の土10pの下にジャリジャリとした砂状の層が出て来ました。
灰緑色でかなり水ハケが悪く、固まらないコンクリートのようでした
しかもかなり臭いのです。ドブのような悪臭がします。

地域は千葉県の北西部、新興住宅地の一角です。
元々は田んぼだったようですが何か関係はあるのでしょうか?
このような土(?に心当たりがある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
967花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 13:01:49 ID:Lc9aH4Oo
地下水位が高いのか、コンクリートで周囲を囲ってるから排水不良を起してるのか
のどっちかじゃ無いかな?んで還元層になってるんでしょ
どの程度の物か判んないけど、盛り土するといいかと
968花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 14:14:06 ID:3GkPPp2v
掘った穴は水が貯まったまま?
だとすると>>968の言うように盛り土がいいと思われ。
木枠つくって、そこだけ盛り土とか。

大変そうならプランターだけでやっちゃってもいいんじゃないかしらね。
969966です:2006/08/17(木) 14:24:00 ID:3ICNsjJW
>>967>>968
レスありがとうございます。
横並びに同じような住宅が10軒程並んでいるのですが
どうやらうちと隣家の庭の一部がその状態のようです。
水を含んだヘドロ状の泥は悪臭が酷く、まるでドブさらいをしているようで切なくなりました…
土壌改良で匂い等何とかなり、毒性も無いような土ならいいんですが…

盛り土、プランターを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
970花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 15:18:22 ID:k3sBf9v3
果樹は接木しないといけないと聞きました。
これって種から育てる植物全てに共通することですか?
971花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 15:26:43 ID:3GkPPp2v
>>970
全然。
でもやったほうがいい果樹もいっぱいある。
972花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 18:30:48 ID:Lc9aH4Oo
>>970
ユズのように種撒いて15年だか先に実が付くのを楽しみに待つのもソレはそれで楽しいと思うよ

>>968
毒性ウンヌンは知らんが、暗渠排水かけてかなり大規模に土壌改良しないと改善しないとオモ
973花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 22:33:50 ID:3ICNsjJW
>>972
夕方に不動産屋が見に来てくれました
曰わく、植物が腐って出来た層で栄養満点とのこと
寧ろ積極的に混ぜて使えと言われたのですが
ヘドロみたいな臭さになるものなのか疑問に思っています。
業者に頼む余裕も無いんで、今本当にガッカリしています…

やっぱり大規模になりそうですね、土壌改良は。
974花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:01 ID:zGgZ4Zls
>>973
産業廃棄物などの不法投棄場所を埋め立て、宅地を作るなんて話も
なきにしもあらず。

植物が腐って出来た層で栄養満点と不動産屋が言う事自体が、
なんか臭いにおいがする…体を壊す前に、しかるべき場所で土壌を調べて
もらっては?保健所とかで、やってくれないのかな?詳しくは知らないの
だけども。
975花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 23:04:48 ID:eGwqY4Ry
>>966は10M? 10センチ?
機種依存なんで読めないけど、たぶん10センチだよね?
だとしたら、ちょっとおかしいと思う

とりあえず、園芸のことより先に、不動産関係の情報を集めてみたほうが良いんじゃないかな
そこの土地が、もともとどういう状態で使われていて、宅地化するにあたってそれをどういう処理をしたか、不動産屋は知る義務があって、購入者には知らせる義務があったような気がする
うろおぼえでごめんだけど
いい加減なことをされてたら、後で支障が出るかもしれないし、ちゃんと第三者も交えて調べてもらったほうが良いような気がしますよ
976花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 23:23:20 ID:uqjgGo4i
とりあえずその土と普通の土を1:3くらいで混ぜて
小松菜とか大根の種をまいてみる。

植物が腐って出来た層で栄養満点

なら発芽して育っていくでしょう。

あるいはどっかからミミズを手に入れて放してみる。

しかし10センチ掘っただけでそんななんて!
工事途中の写真見せてもらったら?
役所の完了検査通ってるならあるはずです。
977花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 23:26:36 ID:3ICNsjJW
レス下さった方ありがとうございます。
この宅地は造成済みの土地を不動産がまとめて購入した土地だと聞いています。
元々は田んぼだったそうですが購入時の地目は宅地でした。
要は、現在の土地の土壌は造成した業者が扱ったものだから…ということのようです。
建物を建てる部分に関しての土壌調査はしてあるそうですが、庭に関してはわかりません。

家を建てる前に、庭は重機で掘り返してならしてあるそうですが
その時には気づかなかったという言い分にも疑問を感じます。

地表10センチから下に20センチ程の層になっていましたから。重機で10センチしか掘らない訳は無いと。

ここまできたら、園芸板より不動産とか土地に関するスレで相談したほうがいいかもしれませんね…。
978花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 00:25:36 ID:h3E0TFa6
ワイルドストロベリーを秋にでも植え替えようと思ってるのですが
乾燥に弱いらしいのですが、そういう場合は素焼きの鉢よりプラスチックの方が良いのでしょうか?
個人的には蘭をずっと育ててるので、素焼きの鉢のが可愛く見えて好きなんですが
979花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 00:44:17 ID:IJFSDMR2
サギソウを買ったのですが、何かわからない黒い土に植えられています。
土を代えて、ミズゴケで覆ったほうがよいですか?
980花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 01:00:28 ID:93/eNZs+
>>978
別に、素焼きでイイと思う
っていうか、うちは素焼きで育ててますが、なんの支障もありません
土も水はけのよい、普通の土ですが、大丈夫です
……まぁ、からっからに乾燥させたらどうなるかわかりませんが
水やりも、普通の植物と同じ、表面が乾燥したら水たっぷりで
981花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 02:23:13 ID:h3E0TFa6
>>980
レスどうもありがとうございました。
素焼き鉢でも大丈夫なんですねw
プレゼントでもらったものなので、
念のため、素焼きでも、朱温鉢(駄温)にしてみます。
本当にご丁寧にありがとうございました
982花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 09:37:46 ID:g35gu4Gd
日陰に置いといたら周辺にカビ生えてきました。
問題アリでしょうか…?
983花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 09:52:54 ID:ZGgknzij
>>973
建て売りは
984花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 10:24:05 ID:FDQ39ZnI
>>977
うちの住んでる地域一帯も二十年位前(家を建てる前)まで
田んぼや沼だったけど、そんな土出てきたことないなあ。

まずその業者の土壌調査結果のコピーをもらっておいて、
(さらに業者の説明の音声を録音するのが望ましいが)
それから土壌分析・環境衛生系の会社を保健所に紹介してもらうとか…
問題は費用。軽く検索してみたけど、どこも結構高いみたい。
とにかく証拠を押さえる→公の機関に相談、がいいと思う。
後から「事前に説明しましたが何か?」とかしらばっくれる可能性もあるし。

まあ、そこまでしなくても、ってんならプランターで。
985花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 10:55:06 ID:IvkYh6yv
>>977
土木スレでも書いているけど、宅地の地表下の地下はゴミ捨て場としか考えてないようだよ、不動産屋は。
986花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 11:38:15 ID:h54BXuIk
>>980
サギソウはこれから次の球根を作る準備に入るので弄らない方がいい。
植え替えは冬を越して春先に。
987花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 19:01:07 ID:IxGoJa+o
ヘドロ臭に悩んでた者です。
皆さん、ご親切にありがとうございます。嬉しいです。

とりあえず、市役所の環境保全課を呼んだところ
やはりこれは砂が腐ってるんじゃないか?とのこと。
造成されたのは20年も前らしく、不動産屋もよくわからないとのこと。
とりあえず、こちらとしては責任云々を不動産屋に求めるというよりも、一体この砂は何か?
成分的なことを調べたいと伝えました。

化学的な産廃だった場合は不動産屋に責任を問えるようですが
良くない砂だった程度では難しいそうなので。

砂を調べてくれる業者を探してもらってます。

不動産屋がやっていたのは地質調査で土壌調査ではありませんでした。私の勘違いでした。

とりあえず、調査してもらえるまで庭いじりは中断します。
長文失礼しました。
調査が済んだら、報告させていただきます。
988花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 19:50:10 ID:ga7PHb/r
結局
>植物が腐って出来た層で栄養満点とのこと
はガセだった、と
989花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 19:55:16 ID:b7zRMLVp
メタンとか発生してたら危険だよね
990花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 21:04:50 ID:gTEEMME+
>>987
土壌調査はかなり高額なので、調査項目を絞り込むべし。
「何か危ない物じゃないか調べて」では、1点数十万円くらい掛かるよ。
別にボラレてる訳じゃなくて、本当に真面目に調べようと思うとそれくらいのコストが
掛かる。

とりあえず重金属と、ポジティブリスト登録農薬だけでいいんじゃね?調べるの。
991花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 21:09:59 ID:EPj9w4yV
誰か次スレ頼みます
992花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 21:15:41 ID:n6fLZnqs
>>991
アムロ逝きます
993花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 21:30:06 ID:pBQItJ2A
>>991
次スレ立てますた

◆◆園芸初心者質問スレッド PART38◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155903834/
994花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 21:45:06 ID:ga7PHb/r
モツカレー
995花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 00:21:35 ID:ojuc1HjP
>>986
サギソウはいじらないようにしておきます。
今期の花は終わったようですのでほっときます。
どうもありがとうございました。
996花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 14:25:34 ID:l2cdxFBN
暑いのでベランダの鉢植えが心配@東京
997花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 14:31:15 ID:IV7XtHQL
だよねーー
うちも、日中は茹で上がるんじゃないかと・・@東京
998花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 16:01:13 ID:BPhmoOiv
梅る
999花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:03 ID:BPhmoOiv
梅る
1000花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:13 ID:Qy3MniGA
1000
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)