【コレ】名前がわからない【なあに?】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 08:04:41 ID:LYGWIlll
ぼけの実見たことあるか?
香りもするし、リンゴ大になるぞ。
953948:2006/10/24(火) 08:23:59 ID:vR3J4N2S
ボケの実を知らなかったのでググってみた。恥ずかしい;;
今までマルメロだと思って見ていた何割かはボケだったな、こりゃ・・・
品種がいろいろあるから、大きさにも幅があるんでない?
954花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 08:40:36 ID:LYGWIlll
>品種がいろいろあるから、大きさにも幅があるんでない?

同意。
955花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 06:26:32 ID:A3ZLS4JS
■ 推奨アップローダ(うpろだ) ■
 ◎ @ピタ(http://pita.st)      送信先:[email protected]     
(04:20〜04:40の間、定期メンテあり)
 ◎ ピクト(http://pic.to)       送信先:[email protected]      (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
 ◎ ナショナルアドレス(http://new.cx) 送信先:[email protected]      (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
 ◎ UPdoga(http://updoga.com)  送信先:[email protected]  (一部携帯機種から動画が「見れない」場合に使用)

  【共通】 画像等送信後、返信されたメールに記載されているURLを開くと画像の閲覧、各種設定などができます。
  【pita.st】 1ページ/最大6枚、同時添付ファイルは6個/200KBまで (http://pita.st/up.html

  【new.cx】 1ページ/最大10枚、一度の投稿は500KBまで (http://new.cx/kinou.php

  【pic.to】  1ページ/最大10枚/300KB、同時添付ファイルは10個/200KBまで (http://www.pic.to/howtoup.php


■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■

  【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理n)の
  【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
  【pita.st】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
  【pita.st】  ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)

  【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
  【new.cx】  ★ パソコンからの閲覧→許可する

  【pic.to】  届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
  【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
  【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する

956花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 19:19:28 ID:L3bDs7p9
お疲れ様です。

でもね、pic.toを推奨に挙げたらダメですよ。
あれは紹介も控えるべきレベルの運営ですから。
他はよく知りません。
あと、この内容を最大でも5行ぐらいにまとめないと、読んでもらえないと思います。
957花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 20:33:43 ID:Sg0JIzDt
他板でピクトとピタに同じ画像上げてくれた人がいたけど
ピクトの方がなぜか画質が良かった。
まぁ、PCから見られないんじゃ糞と言われても仕様がないか…
958花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 20:45:42 ID:bRrmvAt8
細かい操作方法までは要らない気も。害虫スレはこうしちゃいました。
【pita.st】【new.cx】も追加したほうがいいかな
new.cxってあまり見ない気がするんだけど一般的なとこ?

>*ピクトの画像は、夜間、PCから閲覧することができません。
> 携帯の人はここを使ってください。「PC表示」設定を忘れずに!
http://phot2.com/
959花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 20:54:03 ID:CXyrPHK0
>>955
は 同性愛板からのコピペ
960花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 16:09:26 ID:Sd8pQK25
ホモで園芸好きは多いからな。漏れもだけど
961花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 17:18:58 ID:GPQvnsgm
質問です。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
のNo.1737です。名前が分かる方いらっしゃいますか?
962花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 18:14:58 ID:Qfd7jHzJ
>>961
トックリランです。
963花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 18:20:14 ID:GPQvnsgm
>>962
ありがとうございます!!大事に育てます。
964花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 22:16:03 ID:mCAascA6
毎朝、娘を車で駅まで送っているのですが、その帰りの道沿いにあるお宅の花木?がとても綺麗で気になっています。
木全体の雰囲気はしだれてない柳というか、シャキンと気合いの入った柳というか
(園芸ど素人なもので例えに挙げる木の種類も名前も思いつかなくて…すみません)
枝は細く葉も少なく全体にスカスカした感じです。
直径2〜3cmぐらいの白い花とピンクの花が木全体に散らしたように咲いています。
交通量が多く狭い道のため停車して観察する訳にもいかず、画像もないし、
特徴の詳細もなくて申し訳ありませんが、どなたかお心辺りはありませんか?
花木・庭木等で検索してみたのですが、どうしても分かりません。
当方、兵庫県在住です。
965花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:11 ID:y5XxX0Ql
せめて駅名と車種教えんか






























娘かわいがったるわwwwww
966花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:38 ID:mnZDtTdv
うーーむ、お手上げですね。
キョウチクトウでしょうか?
967花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:59:06 ID:8x3a4h9s
968花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 00:05:12 ID:n1TG5Nqe
>>964
つサクラ
969964:2006/10/28(土) 00:07:16 ID:VPBHYWIC
>>966>>967
レスありがとうございます。
残念ながら違うようです。
ど素人の説明&画像なしではやはり難しいですよね…。
どうにかして画像を用意する方法を考えようと思います。
970964:2006/10/28(土) 00:15:15 ID:VPBHYWIC
>>968さんもありがとう。
サクラもいろんな種類があるからと思ってイメージ検索してみたのですが見当たりませんでした。
1学期の送迎のときは全く気づかず、2学期に入ってから花木に気づいたので
開花時期は夏休み中から?か、秋に入ってからだと思うのですが…夏や秋に咲くサクラもありますか?
971花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 00:48:44 ID:/aeR3N4n
十月桜というのもあるけど柳のような葉じゃないし。
メラレウカ、ポップブッシュ、グレヴィレアなどの
オーストラリアの花木はどうですか?
972花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 09:16:38 ID:w1Q8x77n
>>964
花じゃなくて葉では? んー、名前を思い出せないんだけど、
たしかヤナギの一種で、ハツユキカヅラみたいな白とピンクの葉が出るのがあったと思う。
973964:2006/10/28(土) 11:08:39 ID:tyNXNbc6
携帯なのでID変わってますが964です。
>>971
枝の雰囲気は細く長くって感じで「しだれてないシャキンとした柳」なのですが、
葉そのものは柳の葉に似てたかどうか…。
幅1cm×長さ2cmぐらいのこじんまりした葉だった気がします。
もこもこ繁ってるのではなく、剥き出しの枝のほうが目立つようなスカスカした感じです。
紹介していただいたオーストラリアの花もどうやら違うようです。
>>972
花じゃなく葉…。
毎日、車で通りすがりながら見るので「いいえ!花です!」と自信を持って言えないのですが
(ほんとにあやふやな情報しかなくてすみません)
パッと見た感じは『可憐な小花』でした。
木の背は割と高く、フェンスを越えて道路側にはみ出していたので2m近く…少なくとも1m50cm以上はあったと思います。
974花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 11:18:56 ID:sK5OpZGe

>>964,>>972
ヤナギと言えば、これが一番派手だけど。コレ?

イヌコリヤナギ‘白露錦’( 五色ヤナギ‘白露錦’)
ttp://www.toyoake.or.jp/agri/ky-sarikkusu.html
975花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 11:31:34 ID:3YAz7cgt
白露錦の見頃は春から初夏にかけてで
夏になると若干白い班模様が残る程度で葉の色が緑になる。
普通はね。
976花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 12:02:45 ID:POo3Kn5z
>>964
アベリアは違うのかな?
977974:2006/10/28(土) 12:13:53 ID:sK5OpZGe
でも、そうだな、>>975さんの言うとおりですねえ。

アベリアも大きくなると2m50cm 程度にはなるけど、ちょっと違うっぽ
ホントはなんでしょうね?
楽しいクイズみたいですね。
978花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 13:36:27 ID:SKeLeEhm
そこの家の人に直接聞けばいいのでは?
979花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 13:44:31 ID:mQnKzLIg
>>978
園芸板住民は内向的だからそんなことできません><
980964:2006/10/28(土) 14:28:37 ID:VPBHYWIC
散歩を装って写真撮って来ました!No.1740〜1743です。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?

車で通りすがりに見たのと歩きで間近に見たときの印象の差にビックリ。
どこが柳なんだか…orz
花は白で、ピンクの花と思っていたのは蕾でした。
これで分かりますでしょうか?
981花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 14:34:31 ID:SKeLeEhm
さすがにここまでくると前の奴と同じで釣りだと思うんだけど
他人の家がはっきり特定できる写真はマズイんじゃないかな
その花じたいはハクチョウソウだけど
982花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:05:07 ID:UqIjpIRc
生活臭あふれる家だな
983964:2006/10/28(土) 15:09:09 ID:tyNXNbc6
娘に画像うpを頼んだら(機械オンチで自分ではできません)PCを乗っとられたのでまた携帯からです。

釣りじゃないですよ。
本気で力になって欲しくて書き込みました。
ありがとう。ハクチョウソウというんですね。
イメージ検索したら背の低いものばかりが目について、うpしたものとちょっとイメージが違ってたので驚きました。
どんどん成長した成れの果てなんでしょうか?

色々と角度を工夫して撮ったつもりだったんですが…やっぱり全体像はまずかったですか?
984花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:08 ID:Xect8/jB
>981
釣りじゃねーだろ。俺はこんなに巨大化したガウラは初めて見た。
まるで樹みたいじゃない。ガウラって普通1mくらいだよねぇ。
花だけみれば確かにガウラなんだけどほんとにガウラなんだろうか。
985花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:13:11 ID:+hXOLHfB
>やっぱり全体像はまずかったですか?
しらん
そこの家の人に聞いてみな
もしくは自分の家が勝手に晒し物になってる姿を想像するとか

>イメージ検索したら背の低いものばかりが目について
2m越えることもある
986花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:20:44 ID:lcamXh6x
987花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:38:36 ID:3YAz7cgt
サカタのタネの白花ガウラは日陰気味だと2メートル近くは行きますよ、マジで。
苗じゃなくて種で売られている物です。(>>986と同じ物と思う)
年を越すと株が大きくなって、放置すれば画像のようになりかねない勢いだった。
苗で売られているピンクとかの矮性の物はこんなに大きくならないよ。

うちにこのガウラまだ生き残ってるから
来年どこまで巨大化するかやってみようw
988964:2006/10/28(土) 21:31:58 ID:VPBHYWIC
>>986
まさしくこれです!
ハクチョウソウは白鳥草ではなく白蝶草だったんですね。
遠目から見ると(枝や葉が目立たなくて)花だけが浮かんでいるように見えるのですが
紋白蝶がたくさん飛んでいるようにも見えますね。納得です!

あやふやな情報なのに質問に答えてくださった親切な方々、本当にありがとうございました。
画像について注意してくださった方もありがとうございました。以後、気をつけます。
989花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 01:23:48 ID:X1Y2Nk8G
白丁草ニカ?
990花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 02:08:03 ID:lKdTfmgS
次スレのテンプレは>>1>>3>>872>>876辺りで良いかな?
991花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 04:53:16 ID:NfBTYKtR
>>964
全体像がなくても、花だけでここの板では正解が出ると思います。
載せてしまったものは仕方がありませんが、なぜいつまでも削除されないのですか。
992花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 05:21:30 ID:TiLm1VM8
そっとしとけば大した問題じゃねーよ、アンタしつこいな。
993花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 07:43:50 ID:VjktD17A
>>990
まかせた。ヨロ
994ぷにぷに:2006/10/29(日) 09:30:27 ID:WY0CO84j
シダ類としかわかりません
http://a.p2.ms/2cmzw

人に貰ってから3年くらいたってます。
今年6月頃に今の鉢(直径10cmくらい)に植え替えました
玄関の中に置いておいただけで関東の冬越えたので
寒さに強いのかもしれません
995花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 11:41:04 ID:X1Y2Nk8G
写真小さくて判り辛いけど、「ザミア」でググって
996花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 12:57:40 ID:Xp6VX+Pt
右の葉を見るかぎり、少なくともソテツ科ではない。
ヤブソテツの仲間かな?
997花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 13:24:02 ID:dY57/ocz
>>992
試しにお前も自分の家の写真晒してよ
できるだろ?
998花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 13:28:50 ID:mGZKi/Jt
テンプレに他人の家(庭)を特定できる形で晒すなとか
他人の家(庭)の植物のことはその家の人に聞けとか書いておけよ
と思ったけど、こんなの常識の範疇のことだからなあ。
999花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 13:30:52 ID:VJhJTY+h
親が買ってきたのですが、名前を忘れたそうで分かりません。教えてもらえないでしょうか?
http://a.p2.ms/036bn
1000花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 13:51:28 ID:ZAEwgHjY
1000
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)