◆◆園芸初心者質問スレッド PART36◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
初心者の方、スレを立てる程ではないけど疑問がある
という方の質問はこのスレッドで質問して下さい。

栽培法を質問する場合は、 出来るだけ詳しく植物の置かれている環境も書いて下さるとレスが付きやすいです。
お住まい地域(都道府県)、南部とか北部にお住まいか、
そして、ご自身の住環境(ベランダが西向きとか)も必ず付記くださいませ。
こうした情報を添付してくださると、一緒になって考えてくれる回答者が大変答えやすくなります。

害虫関連についてはこちらもご利用下さい。
害虫統合スレッド 7匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129960696/

過去スレを開いてキーワード検索すると、 知りたい事と同じような質問と答えが載っているかも知れません
うっかり新規スレッドを立ててしまう前に是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー を使って検索しましょう。

◆◆園芸初心者質問スレッド PART35◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145509945/


あとは>>2-4あたり
2花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 06:36:20 ID:SrzRVPx1
3花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 06:36:24 ID:SrzRVPx1
4花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 06:36:29 ID:SrzRVPx1
5花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 06:36:33 ID:SrzRVPx1
 ★基本的に、荒らし、煽りにはいちいち反応しないで無視をしましょう。
  誹謗中傷、酷い荒らしなどは、任意の方で削除依頼を出しましょう。
ただし、過剰反応しずぎの、自己中心的な削除依頼は謹んで下さい。
【削除依頼】 engei:園芸[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029310983/l50
【削除依頼】 engei:園芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027568821/l50

★ 質問者の心得として、
「検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことをなるべく具体的に書きましょう。」
基本的に、マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は嫌われる傾向にあります。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
http://www.google.com/
goo
http://www.goo.ne.jp/
AltaVista
http://www.altavista.com/

園芸画像掲示板

園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
園芸板用 Up板
http://s3p.net/~channel2/engei/upbbs/
6花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 06:36:38 ID:SrzRVPx1
調べるのが ('A`)ノ マンドクセ な人はこのスレで

◇物凄い勢いで質問に答えるゾ◇その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145376804/




買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138285094/l50
7花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 09:30:19 ID:drqO4WoQ
前スレからの質問です。
モミジにマグァンプやったんですが、葉っぱがクシャクシャになってしまいました・・・
肥料焼け?と思われるのですが、
こういう場合はもう復活不可能でしょうか?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1231.jpg
8教えて下さい:2006/05/21(日) 09:46:18 ID:98OY2Cyq
庭の日当時間少なくて困ってるんです、今思いついたんですが、家に割れた鏡があるので鏡で日当たりよくしたら葉っぱわ光合成?できるんですか?もしできるならやってみたいんです教えてさい(゜∀゜)
9花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 09:49:50 ID:GVuh2tLH
>>8
理論的には可能だけど、太陽の動きに合わせて移動したり、向きを変えたり
しなくちゃなんないジャマイカ。
10花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 10:15:05 ID:vIFwUhGM
>>7
規定量以上あげたんじゃないの?
規定超えると植物から水分が吸い取られてしまうよ。
植え替えしたんなら取り出せば?
上に置いてるのなら全部排除。
11花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 10:24:36 ID:98OY2Cyq
教えてくれてありがとございました(´・ω・`)さっそく、鏡大作戦でがんばります!!
12前スレ976:2006/05/21(日) 10:30:28 ID:G/wwV1PH
前スレ976です。
前年の枯れ葉や茎についての質問について
お答えくださった方々ありがとうございます。
13花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 12:30:08 ID:cuRJQ1pK
前スレ( ゚д゚)
遅ればせながら乙ですw >>1
14花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 12:39:55 ID:eRhkpMfW
どこで聞けばいいのかわからずここへやってきました。
多分カランコエだと思うのですが、葉の回りのギザギザの部分から葉が出てきます。放置していいのでしょうか?今までは取ってたんですが取っても取ってもまた出てくる…
教えていただきたいです。
http://r.pic.to/4snee
15花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 12:54:54 ID:VsqIUxkj
>>8
割れた鏡で怪我するとキケーンなので、板にアルミホイルを張って
レフ板を作った方がいいんじゃまいか?
16花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 12:56:17 ID:zo9SQ6bl
はじめまして。ダンボールで堆肥をつくってるのですがうじが大量にわいています
orzなんとか廃油投入での温度上昇で一時は数は減ったのですがまた復活してます。
薬品を使わない対処法をご教授ください。お願いします。
17花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 12:56:29 ID:sXcDOMSK
たぶんマザーリーフの類
子宝草あたりかな?
子供ができるのはこの種の特徴
増えるに任せるか手放すかのどちらか

ここにも愛好スレあり、行ってみて欲しい人にあげるべし

マザーリーフ
18花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 13:02:55 ID:VsqIUxkj
>>16 腐ってます。水抜いてください。乾かしてください
19花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 13:10:19 ID:JuVUIni2
>>8
近所迷惑になりそうな気がするんだけど、どうでしょう?
20花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 13:19:55 ID:zo9SQ6bl
>>18さっそく箱から土出して日光浴させてみます。ありがとうございます
21花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 14:22:46 ID:cuRJQ1pK
>>8
表面をアルミコーティングしたすだれ売ってるけど、あれも使えそう。
うちでは専ら西日を遮断するために使ってる訳ですが、外側はけっこう明るい。
22花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 16:11:32 ID:4dbrnh92
>>16
発酵させずとも、用土にダンボール2割入れれば良いよ。
そのまま用土として使える。
23花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 16:57:05 ID:g1zc18Zc
>>16
素直にコンポストとEMぼかし菌の元を買えよー
24花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 17:34:37 ID:eRhkpMfW
17さんありがとうです。
25花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 19:06:00 ID:NA/d1fM1
大型の鉢でパッションフルーツを育てているのですが、キノコが苗の周りの土から
生えてきてしまいました。
キノコとともに周辺の土を捨てても生えてきます。
どうしたら駆逐できますか?
土は知り合いの畑からいただいた土と、市販の培養度と堆肥(牛糞)です。
26花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 19:28:58 ID:EgIxQw5P
>堆肥(牛糞)
コレが原因だからどうしようも無いね
キニシナイか、枯れるのを覚悟で土を丸ごと入れかえるか
好きな方法をど〜ぞ〜
27花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 19:47:18 ID:NA/d1fM1
>>26
えー!牛糞が原因!!
他のプランターにも使ってるのに・・・
気にしない事にします。本命の苗の養分を吸い取られ過ぎたりはしないでしょうし・・・
28花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 22:12:50 ID:0sSTXTXi
無機肥料と有機肥料をどう使い分けるかでいつも迷います。
双方の代表として直径3mmくらいの化成肥料8-8-8と油かすを用いていますが、
片方に絞ってもいいですか。主に松やさつきの盆栽に使います。
29花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:05 ID:vIFwUhGM
>>28
野菜を買うときに迷ってますか?
30花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:49 ID:0sSTXTXi
>29
私は野菜を買うことはほとんどありませんけど、買うときは迷わないと思います。
31花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 00:04:28 ID:1QUPFPkA
庭にはびこっているドクダミを駆除したいのですが、ラウンドアップハイロードを
ドクダミに筆塗りした場合、周囲の木は大丈夫でしょうか?
地下で根が複雑に絡まってる気がするのですが、根同士が絡まっていても
塗られたドクダミから伝染して枯死する心配はないんでしょうか?
32花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 01:08:48 ID:VmNY7YNK
>>31
うちのサツキの根にはドクダミの根が絡まってる。
けど、俺の経験上、サツキは枯れない。
ドクダミもあまり枯れないが。
33花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 01:12:22 ID:z8FsbFjS
>>31
HP見てみ。
読んだ限りでは大丈夫と思うけど、やった事は無いから保障はできない。
34花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 01:33:41 ID:ly/uhlth
>>31
別の展開を
便秘の友人をみつけて、そいつにドクダミの葉を煎じて飲ませるよう仕向けるのです
そうすれば今までの雑草対策作業がなんと薬草の収穫に!
35花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 03:06:49 ID:/CCl0/2T
植木を買ったら、根元にふわふわの木屑の塊がありました
とりのぞくと中から幼虫がでてきました。土をほじってもいました。
植木は大きいので、奥深くにもいるかもしれません。
さなぎのカラみたいなのもたくさんありました
次の日から毎日のように2〜3cmの細長い蛾が産まれてきます
もう助けてーってかんじです
これを駆除するにはどうしたらよいですか?
できたら土に流し込む薬のようなものがあれば…

あとペットをかってますが、大丈夫でしょうか?
36花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 03:39:19 ID:VmNY7YNK
>>35
大きい植木ってことは屋外で地植えですよね?

DDVPなどの即効性の殺虫剤を規定の濃さで、ジョーロでジャブジャブ染み込ませる。
ペットは犬猫なら1-2日間は近寄らせないで。そしてしばらくはそこにビニールシートでも敷いておけば。
小鳥は弱いから揮発成分でもまいっちゃうかも。
37花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 04:01:23 ID:H5bwe2PK
>>35
木屑のかたまりを出している虫と、土の中にいる虫は、おそらく別の種類
だと思います。
土中にいるのはヨトウムシの類と思われます。
木屑の中にいたのはたまたまそこにヨトウがもぐっていたのではないかと。
蛾の成虫はごくふつうのハエやカの殺虫剤でもかまいません。
幼虫は、この場合はデナポンが使いやすいと思います。

木屑の方は、木屑の出どころを確実に突き止める必要があります。
カミキリムシかコウモリガかコスカシバだと思いますが、ともかく食い入っている
穴を見つけます。
そこへ針金を挿し込んで突き殺すか、またはテッポーダンを使うか、あるいはスミ
チオン200倍希釈液を脱脂綿などに染み込ませて穴に詰め込み土で蓋をするなどの対
策が考えられます。
3835:2006/05/22(月) 04:18:22 ID:/CCl0/2T
>>36
言葉足らずでした
植木と言っても植木鉢で完全室内です。
ペットは猫で、植木でじゃれる癖があるので
薬関係大丈夫かなと思って...
2日くらいさけさせる程度で良ければありがたいです!

>>37
別ですか!まだいるんだ…トホホ
デナポンですね?早速手に入れたいと思います

ありがとうございました!
39花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 04:18:51 ID:VmNY7YNK
>>37
そか、2種類か。
葉の食害とかには気がついてないわけだな。
藻前、これだけの情報でよくわかるなぁ。
40花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 04:21:39 ID:VmNY7YNK
>>38
室内ならDDVPはイクナイ。
まず、葉の食害や、幹の穴を見つけて。
ってか、木は何?
41花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 04:29:32 ID:7QUJoo+w
用土が腐ってて虫が沸いてるに一票
42花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 04:41:42 ID:pEK5Wadf
関東南部です
クレマチスのモンタナを庭に植えようと思うのですが
調べた所、暑さに弱い、でも日光が好き、水はけ良く
買った鉢についていたラベルには、耐寒性があり半日陰を好む、とありました

具体的にどのようにしたら良いでしょうか?
次のように計画しています、間違いがあったら教えて下さい

・場所は東側、風通しが良く、この時期、朝から半日程、日が当たる場所
・縦横50センチくらいの穴を掘る
・穴に赤玉土をどっさり入れる(水はけを良くしようかと)
・その上に鉢からスッポリ出してそのまま乗せ、あまった穴に普通の園芸用の土を入れる
 終了

どうでしょうか?問題はあるでしょうか?
4335:2006/05/22(月) 04:46:10 ID:/CCl0/2T
木はコンシンネです
葉と幹にはなにもついてませんでした
木は生き生きしてます、いまのところ…

3本植えてあり、そのうち1本が切り取られて
切り株だけあるんす(かれたみたい…)
その切り取られたものに、木屑(?)がついていたのかも
木屑というより、虫の糞かもしれないです…
なんかツブツブ(糞?)してたので
説明下手ですみません。

>>41
うわーそれってなんですか…ますますキモくなってきました
虫が湧くって、蛾もウジみたいなんでしょうか

その場合土を全とっかえなければいけないですか?
肥料などで生き返らせることは?
44花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 06:18:40 ID:VmNY7YNK
>>42
たとえば、家の東側の花壇なら、午前中に日光を浴びるけど気温が高くなる午後は日陰になり、
一段高くした花壇なら水はけは良い。
あとは明るめの木陰とか。
45花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 06:23:02 ID:VmNY7YNK
>>43
そうなるとよくわからないですね。
とりあえず、一旦屋外で殺虫消毒して、また屋内に入れたらどうでしょう?
46花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 06:41:34 ID:/yYDvSC5
>>42
★ クレマチス 3鉢目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
このスレの>1にリンクが張ってあるサイトに詳しい管理方法などが載っていますよ。
あと、NHK趣味の園芸4月号でもモンタナの特集をしていましたので、バックナンバーを
取り寄せてみては?
モンタナの地上の様子が写真付きで載っています。
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/060421.html
47花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 16:12:21 ID:zdNjHkHz
絵描き虫が食べた葉は、人間が食べても大丈夫でしょうか。
虫食べちゃうと問題ありますか?
48花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 16:15:34 ID:VmNY7YNK
>>47
平気。
49花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 16:32:20 ID:IGVFVLLU
袋に入ってる土って、一度開封した後の保存方法はどうしたらいい?
一番小さい袋でも2Lくらい入ってるし、そんなに使わないんだけど。
50花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 17:51:26 ID:XE2dGzMM
袋の口を閉じるときに2回くらい折りたたみ、その上におもしを置いてる。
51花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 17:53:44 ID:lvLVyNlR
>>49 うちではフタ付きの大型ペイル(ゴミ箱)に園芸関係用具一式といっしょに入れてる。
箱に入りきらないものは買わない。
52花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 18:03:25 ID:rJ49C++0
>>49
普通に輪ゴムを10個弱ぐらい束ねてしばってるが
これで困った事はあまりない
経年劣化で切れる事はあるだろうけど
53花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:47 ID:XIJ4+jwl
土といっても培養土や腐葉土ならちょっとは気を使うが、ほか肥料含まな
い土はどんな管理でも良いと思うけど。
54花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 18:31:16 ID:NtpatwA6
腐葉土は軽く口を折り畳むくらいで空気が入るようにすると熟成するよね。
55花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 23:24:18 ID:f2IyiUDI
>>49
袋の口をバインド線で縛っておく。
56花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:01:20 ID:ly/uhlth
油粕や骨粉などはキチンと管理しないと虫の巣になるよorz
57花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:05:39 ID:IxSTOmKi
>>56
そういや肥料類は空のペットボトルに詰め替えて管理してる。
ベランダなんでそう沢山買わないし。
で必要な情報だけボトルにマジック書き。
58花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:07 ID:vqSxtQEi
>>56
父親が油粕の袋を閉じないでほうってあったことがあって、雨水でタプタプになったなかに
数百匹のアメリカミズアブの幼虫うねうね蠕いているのを見たとき死ぬかと思ったよ。
59花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:11:24 ID:se9N6ftl
ニセアカシアフリーシアの葉っぱの一部がところどころ、きれいに
えぐれたようになくなります。いかにも何かの虫に噛まれた
という感じですが、葉の裏をくまなく調べても何もいません。
こういうのは原因は何なのでしょう?
60花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:34 ID:vqSxtQEi
>>59
夜とんできたコガネムシじゃないかな。
そこに電灯あったら消しましょう。
61花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:16 ID:gfq1E5wi
>>59
ハキリバチも職人的な切り取り方をするぞ!
あの切り方なら許せる
6242:2006/05/23(火) 06:16:06 ID:9M1vxSr3
>>44
一段高くするのは思いつかなかったです
>>46
早速見ました
フェンスに近づけて植えようとしていました、危なかった

有り難うございました
63花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 07:46:50 ID:5tiVmZkj
鉢植えの小菊の一部が伸びすぎてしまいました。
選定した枝は挿し木でふえますか?
64花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 08:37:44 ID:IUQCw4Cg
田舎っぽいところで今の季節、石垣の上から垂れ下がって花をつける、ピンクの
松葉菊みたいな感じですが、あれ何て名前か教えて下さい。
65花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 08:40:37 ID:9EcvtJ5K
>>58
物置の中に切り口軽く2〜3回折っただけの油粕があるのを
思い出して嫌な気分になってますw

帰ったら見てみよう・・・・・
66花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 09:25:44 ID:qc5grCAw
>>64
写真撮って
67花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 09:32:04 ID:MgZvqYiO
>>64
松葉菊だよ。越冬させて這わせる大株になる。
68花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 09:44:11 ID:sEo2W+iv
肥料や土ものって
部屋の中なら封をきちんとしてなくても大丈夫でしょうか
69花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 09:45:55 ID:Taoykpvd
>>68
カビ生える
70花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 10:03:24 ID:3Nz8leKv
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1242.jpg
去年鉢で買って地植えしたアジサイです。新芽が縮れています。
葉色も全体的に薄く、それほどくっきりとではありませんが、色が
抜けたようにまだらっぽくなっているものもあります。
これはウィルス病でしょうか?

また、去年花が終わったあとに剪定した枝を挿し木してみた鹿沼土が
あるのですが、ウィルス病だとしたら、鍋でぐらぐら煮立ててもウィルスは
死なないでしょうか?
71花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 11:03:53 ID:uewenbnI
大きい葉でなってると問題だから幼い葉では判断できないと思う。
7235:2006/05/23(火) 11:10:04 ID:ovinkf13
>>36>>37
質問をかきこんだ日から、蛾が発生しなくなりました…
もしかしたら木屑も、他の植木(もしくは既にカットされてる幹)
からこぼれただけだったのかもしれません
木はあいかわらず元気です
うちに来た日より青々とし葉もピキーンとしてます

土の中には幼虫を発見してるので、デナポンを買いました
早速まいてベランダに出しました
部屋にペットがいるので数日は出しておきます
買ったらおまけに、害虫病気カタログがついてました

全くの初心者でしたので勉強になりました
ありがとうございました
73花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 11:36:29 ID:vqSxtQEi
>>70
ツマグロオオヨコバイの幼虫いないかな。
ひらべったくて、半透明、ユーモラスな感じで、ピーンってはねます。
成虫を見かけてるんじゃないかな。
とりあえず、吸汁性の害虫のしわざ。
74花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 12:10:18 ID:wb7bhv0Y
たいていのは宿主から離れると1週間以内で死滅だったかも >>ウィルス
75花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 12:22:07 ID:NT6Um/rH
香川県です。気温は高く、空気は乾燥しやすい土地なんですが、強くてオススメの花ないですか?
なるべく綺麗な花が咲く植物がいいです。
76花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 14:05:05 ID:8JCSTiST
>>75
原種の原産地を調べて、南ヨーロッパ原産、オーストラリア原産で選ぶといいですよ。
香川は擬似的な地中海性気候なので、他では育てにくい魅力的な草花や花木、果樹など
を狙える土地です。
特に、夏に乾燥した方がいい植物、多湿を嫌う植物に関しては独壇場ですよ。
強い植物というより、むしろ日本では難しい植物をラクに育てられる土地だと捉えてみ
ては?
初心者でしたら、まずはゼラニウムやオレガノ・ケントビューティ、コモンセージあたり
から始めてみて、慣れてきたら追い追い調べながら増やしていくと楽しいと思います。
77花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 15:29:31 ID:+L0u/f8t
すみません質問です。
ミニトマトのわき芽を取るといいと聞いたのですが、下のように
大きく伸びた状態で取ってしまってもいいのでしょうか?
また、これくらい大きく伸びていても手で取っても大丈夫でしょうか。
お答えよろしくお願いします。
http://p.pic.to/4zcvj
78花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 15:30:28 ID:inCVdmdN
>75
うらやましい >76のいうとおり地中海性気候地域の植物や憧れのケープバルブ
育て放題ですね。 乾燥していれば気温が高くてもどうにかなるのでコモン系の
ラベンダーなんかも楽々栽培できるんだろうなぁ。
79花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 15:54:16 ID:SGj49PTI
>>1
テンプレに追加

タキイ種苗 SEED NAVI (地方と時期により適した作物を検索)

http://www.takii.co.jp/flower/index.html
野菜
http://www.takii.co.jp/tsk/index.html
80花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 15:58:49 ID:8JCSTiST
>>77
うわ、またピクトかw
2ちゃんで使うなら、できれば別のうぷろだ使った方がいいと思われ。
とりあえず、PCから見えてませんよぅ。19時までにPC閲覧許可しといて。
81花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:10:16 ID:inCVdmdN
>80
テンプレに園芸板用の画像掲示板の場所書かれているのに
わざわざピクトにはるような馬鹿には答えてやる必要ないよ。

>77
初心者スレだからこそテンプレぐらい読んでこい。
82花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:16:01 ID:+L0u/f8t
すみません携帯しかないもので…
削除してきます。お騒がせしました。
83花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:20:16 ID:JvXSWL29
携帯しか出来ないユーザのために、ピクトから他のうぷろだに、コピーor移動アップロード依頼をしたら&してやったらどうだい。
84花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:45:06 ID:M1CrL54E
>79
それ、検索できる植物の種類が少ないうえにタキイで取り扱いの無い植物は
絶対に追加されないという罠。
テンプレには不要だと思うんだけど。
85花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:47:40 ID:M1CrL54E
>83
言いだしっぺの法則。

86花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 16:58:05 ID:0Yav5dzO
依頼されないとやりません (一応、著作権うんちゃらにも触れるし、と逃げる スタコラピョーン°゜°。。ヘ(^^)/ )
87花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 17:01:20 ID:9QzWPOke
>>84
どうだろうね
質問する初心者さん側に、ここを使って予め候補を出してもらって、
回答者はそれ以外のを答えるとか、まあ利用価値はあると思うけど
テンプレうんぬんは次スレ立て人に任せるぉ
88花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 18:07:59 ID:uewenbnI
最近、ケータイからだからという言い訳をよく見るけど、そんなに
ケータイから2chしてる人が増えてきてるんだろうか。
家に帰るまで我慢できないのかな。
89花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 18:12:36 ID:IZJBxjbc
>>88
逆にパソを持っていないんじゃないだろうか
あるいは携帯のほうが慣れているとか

携帯を使う嫁の嵐のような指捌きを見て思う
90花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:18 ID:6J4WfLji
携帯でも定額が出てきてパソのネット環境を消しちゃった人は何人か居るな
91花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 19:21:24 ID:fzdL3WJ/
クミンの種を購入して、培養土に植えたのですが、12個のポットのうち2つしか芽がでません。
しかも2つともヒョロヒョロしてます。
クミンって難しいのかな?
92花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 20:01:26 ID:3Nz8leKv
>>70です。みなさんありがとうございます。
大きい葉は大体は普通の形ですが、一部奇形というか、おかしな形になっています。
大きい葉には縮れはほとんど見られません。大丈夫なのかな?
虫には気がつきませんでした。とりあえずウィルスだったら大変なので、アブラムシ
などがつかないよう新芽中心にベニカスプレーをかけてみました。
挿し木に使った鹿沼土は勿体無いのでw殺菌して再利用しようと思っていましたが、
念のためもう少しアジサイの様子を見てみます。ありがとうございました。
93花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 20:29:46 ID:vqSxtQEi
>>92
ウイルスじゃないよ。
ツマグロオオヨコバイか、それに近い種類だよ。
なぜかアジサイにはよくつきます。うちのも、毎年ぐらいそんなになる。
ちぢれたのは戻らないけど、ベニカでいなくなると思うので、そのあとは正常に戻ります。
94花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 20:36:01 ID:7qMieLVG
>>90
必要なければそれが賢い消費者の姿。
消しちゃったからこのスレでも対応しろ、というやつがいたらただの馬鹿。
95花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 21:04:24 ID:yiMvt4AN
>>88
定額の加入者が増えてきたからな。
専用アプリを使えば
携帯でもかなり便利に見れる。

2chは携帯でもPCでも見れるようになってるんだから
もう少し携帯厨にやさしくしてやってもいいかもとは思う。

スレ違いスマソ
96花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:09 ID:8JCSTiST
>>91
タネが湿気てたのと違うかな。
ビニールでコートされてない、ただの紙袋のタネの場合、中で吸湿して寿命が縮む
ことがある。
そういう袋の場合、店の陳列棚の置き場所とか、買ってからの保管場所とかにも気
をつけないと。

または、発芽適温に達しないうちに大量の水を吸って腐ったかも。
でもまあ、15度あれば芽は出るそうなので。
97花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 21:16:58 ID:8JCSTiST
いけね、もうひとつ
セリ科によくある好光性のタネなので、深く埋めて真っ暗にすると芽が出ない。
土に見え隠れする程度にごく薄く覆土。
98花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 23:29:33 ID:3Nz8leKv
>>93
重ねてありがとうございます!安心して成長を見守りたいと思います。
早まって抜いちゃわなくてよかった⊃Д`)
99花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 03:00:43 ID:3zpbnJex
落葉樹は土を落とし、半日ほど水につけて植え替える。
常葉樹は土を落とさずに植え替える。また種類によって適正な植え替え時期
があるものの土をつけたまま植えればどんな季節でも大丈夫!!と園芸ショップ
のオバサンに言われましたが、本当でしょうか。
口車に騙されて桃を5種類も購入してしまった。
100花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 07:09:23 ID:bbJHstg/
ムスカリの球根を増やしたいんですが
どうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
101花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 07:30:23 ID:+Oho5y1n
>100
ムスカリは品種によって同じムスカリかと思うほど性質が違ったりします。
お尋ねのムスカリの品種が何かわかりませんが、代表的なアルメニカム
だったら、放置していても困るほど子球がついて増えるはずなのです。
他の品種でしょうか。だとしたら開花まで時間が掛かりますが種を採種し
て実生にするのが一般的です。
102花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 07:58:44 ID:vmdtRNtk
>>100
ごく普通のムスカリという前提で:
もし花がらが残っていたら、それを元から切り、植えたままで葉が半分くらい
黄色く枯れるまで待つ。それから掘りあげる。これで球根が肥大&増えている。
植え付けは遅いほうがいいよ。
暖地なら12月に入ってからでも十分。あまり早いと葉が成長しすぎてだらしなく
なる。
103花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 14:52:25 ID:4ytW/s+u
鉢植えのラベンダーを栽培し、室内に入れたりベランダに出したりをしています。
母にベランダに出すとムカデが鉢の底にくるよ、と言われテラコワスなんですが
皆さんは虫対策をどのようにされていますか?
葉に発生する虫くらいは平気ですが、ムカデともなると気がとおくなります。
ムカデは恐いが、よい天気の午前中くらいは日光浴もさせてやりたいのです。
104花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 14:57:14 ID:4ytW/s+u
追記 ベランダーは今の時期のやさしい朝日にあててるだけです。
暑くなったら出しません。ベランダー以外のポトスやらを午前中だすつもりです。
このわずかな日光浴中にムカデが潜んできたら、、、という意味です。
105花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:18:09 ID:mcw+EXNL
>>103-104
まずは鉢を地面に直置きしないことでしょう。虫除けの意味だけじゃなく、温度管理の面でも。
ムカデ除けとしては、大きめの鉢皿に少し水を張って、外に出すときは鉢皿に乗せるとか。
水の張りすぎはまたマズイけど。
周りにムカデよけの薬剤を撒くのはイヤかい?
106花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:24:59 ID:tXEmL4+8
鉢を日光浴したぐらいでムカデが来る環境なら
何もしない状態でも、ムカデが家に来ると思う。

水の張った容器の上に鉢を置けば鉢にムカデが付くことはまずないとおもう。

つかこの間十年ぶり位に2階にデカイムカデさんが遊び記着てくれたorz
107花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:26:46 ID:CsvMezV+
職場にあるアロエの幹(?)の部分から 小さい子アロエが出てきました。

触るとぐらぐらで取れそうなのですが、別の鉢に移した方がよいのでしょうか?

もし移した方がよい場合、子アロエの根元からポキッと取って構わないのでしょうか?それとも幹を削ったりした方が良いのでしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃったら お教えください。
108花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:41 ID:tXEmL4+8
>子アロエの根元からポキッと取って構わない

↓詳しく書いてある素晴らしいHP
ttp://www.izu.co.jp/~aloe/uekaekidati.htm
109花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:32:11 ID:4ytW/s+u
鉢皿にお水ですか、、、
それは良さそうですね!そうします!
ムカデは水が嫌いなんですね。
薬の件ですが、うちにはネコがいまして。あとたまに顔見知りの雀も遊びにくるので
間違って食べたりしたら、かわいそうだなあと思っています。
野性の雀ならそんなミスはしないでしょうけど、念のためやめておこうと思っています。
ありがとうございました。
110花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 16:39:19 ID:4ytW/s+u
スレ違いですが、どうしてもお願いします。
ご存じかもしれませんが、ムカデは必ず2匹でやってくるそうなんです!
だから、一匹退治して安心なさらないで!
相棒を失った復讐に残りがやってくるそうです。
どうか噛まれないように気をつけて下さい。ガクプルですね(´Д`)
111花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 17:08:18 ID:CsvMezV+
>>108サン
教えてくださってありがとうございました。
サイト、見せていただきます。
112花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 18:57:49 ID:A51XjodQ
>>109
私も今年、ラベンダーを入手し、育てようと思っています(^o^)香りもステキ〜!
ただ、育てるにあたって、ラベンダーは多湿を嫌うと、どのサイトや本にも
でていました(こちし、初挑戦なのでどの程度までOKかはわかりませんが…)。

お育ての地域や降水量はわかりませんが、毎日受け皿に水で大丈夫かな…、と、
ちょっと心配になりました。かといってムカデ撃退法は思い浮かばないのです。
水の張った鉢皿の、さらに中央に、引っくり返した鉢皿を置いて、その上に
ラベンダーの鉢を置くとか、、、かな。
趣味の園芸6月号でもラベンダーの特集やってたので、参考に立ち読みしても
いいかもしれませんね。
113花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 19:03:52 ID:PP9NzVIL

汚いおっさんに犯される少女の画像 part24
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1141383908/
114112:2006/05/24(水) 19:36:56 ID:A51XjodQ
書き忘れましたが、もともとラベンダーなどは、虫がいやがる草として、
大切な鉢の近くに置いたり寄せ植えしたりします(いわゆるコンパニオンプランツ)。
なので、他の草花ほど虫たちは来づらいのでは、と思います。
(ムカデ君がきても保証はしません!w)
鉢植えのミニバラの虫よけとして、わたしは購入してみました。効き目に期待!
115花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 20:20:17 ID:Kyo9IPnv
ムカデは夜行性なので日中にへろへろ出歩きません。
夕方までに取り込むなら潜り込むことはない。
116花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 21:15:59 ID:N1UBai7q
芝生にするとムカデが来ると聞きましたが、本当?
117100:2006/05/24(水) 23:37:03 ID:bbJHstg/
>>101>>102ありがとうございます。

アルメニカムという種類だと思いますが文中の
「掘りあげる」というのは掘るという事に解釈してよいのでしょうか?
又その肥大し増えている球根をどのように分けたらいいのでしょうか?
一つずつに手でわけてもいいものなのでしょうか?
すみません、全くの初心者なもので…。
教えてください。
118花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:28 ID:kT7Ez5v5
>>117
この場合堀上げるとは、葉が枯れ始めた頃晴天が続き地面が乾いたタイミングで
球根を傷つけない様十分外側から掘り、根も子球も付けたまま日陰で乾かす事
無理に分けないこと、乾けば簡単にぽろぽろとれる
花茎を切らずに放置すれば種でも増える

この程度のことならネットや本屋の立ち読みで十分収集できるぞ
初心者スレの回答を頼りに見事な花壇が出来上がるか?
と言われても無理な話で、まぁ頑張ってくれ
119花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 09:37:24 ID:ckrd+cMi
クリスマスローズなどを剪定したあと、はさみを消毒するように、
と書いてあったのですが、肝心の消毒薬剤が分かりません。
持っている本には「薬剤で消毒。火であぶっても」としか書いてないんです。
普段剪定する物は、クリスマスローズ、牡丹、楓、という感じです。

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
120花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 09:47:37 ID:EQbiEHma
>>103
ラベンダーが後半ベランダーになってないか?
錯覚か?
121花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 10:05:34 ID:bQmGOkFG
>>119
第三リン酸ナトリウム(製品名だとビストロン)使うっていうのはきいたことあるけど、
やったことない。
塩素系の薬剤(漂白剤なんかも)つかうと、鋼のはさみ錆びちゃうので要注意。
122100、117:2006/05/25(木) 10:38:07 ID:2kNMtEgf
>>118ありがとうございます。頑張ります。
123花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 11:01:33 ID:84vUMUSN
>>120
朝から飲んでんのかぽまえは
124花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:33 ID:kg09kRWR
>>120
後半つか、104からなってるよねw
125花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:44 ID:ENP7L258
>>119
うちの母はクリスマスローズをものすごい増やしていますが、
剪定しているのは外にほっぽりっぱなしの、サビサビ剪定バサミですよ。
(同じはさみでバラやらブルーベリーやらなんでもチョキチョキしてますw)
心配なら、一番お金がかからない、ガスコンロ火あぶりがいいんじゃない?
たまに私も火あぶり→水道水で冷やす ってやってます。
126花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:18:08 ID:PGDn2EFe
>>119,125
火で炙るのは鋼がだめになるのでやめた方がいいです。
熱湯またはアルコールを使いましょう。
127花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:21:15 ID:OMFJNhER
消毒なんてしたことネーヨ
拭いて日光に当てときゃイイんぢゃね?
128花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:23:32 ID:zQOtBURs
鉢自体に白いフワフワがつきだしてるんですが、カビですかね?対処法教えて下さい!
129花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:26:02 ID:pQv9NgmC
1 放置
2 取る
3 過湿に注意す
130花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:00 ID:zQOtBURs
>>129
ありがとうございます!とりあえず日光に当てて乾かしてみます!
131花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 14:17:08 ID:EQbiEHma
>>123
飲んでねーよ
いとうせいこうかと思っただけだい!
132花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 14:50:41 ID:b382tO6E
スイートバジルは摘心したほうがいいのでしょうか?
すると書いてあるところもあれば、しないと書いてあるところもあるので
大体大きさは20cmくらいです
133花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 15:00:55 ID:8F1QTp0n
知人の花屋に自家生産バジル苗おろしてました。
摘心
絶対したほうがよいです。
しないと縦方向に成長して
ひょろひょろっとした形になり倒れやすいし
花が付くのが摘心したものより当然はやくなります。
花&種が付けば株の寿命もちかいので。
134花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 15:32:49 ID:YC2zEsOZ
前スレ852です。
1週間放置したところ、ミニトマトは1m、きゅうりは50cmまで伸びました。
茶色いしみはそのまま残っていますが、新しい葉が3枚出てそちらはきれいです。
茎が直径1cmほどに太くなり苗が元気そうなので、このまま育ててみます。
ありがとうございました。m(__)m
135花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 17:35:07 ID:yIjQeofC
>>131
と言う事は>>104はピュアか
136花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 18:08:07 ID:gbQwcL/r
>>132
● 摘心 ●
大きい葉が10枚くらいになったら一番先端をちぎってしまう(摘心という)。こうすると
脇の方からまた芽が出てきて枝になり横に広がる。伸びた枝も長くなったら摘心する。
こうすることによって1株辺りの収穫量が増える。

・・・・が、私はこれをやらなかった。なんか怖かったし。ということでひょろひょろと
まっすぐ上に伸びてしまった。後で気づいたことであるが、バジルというのは
先をちぎればちぎるほどムキになって伸びるという生き物であるということである。
いじめたほうがたくましく育つのである。
137花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 18:11:46 ID:y0aE1UfM
鋏の消毒の件ですが、私はアルコール入りのウェットティッシュで
ふきふきしてまつ。これが鋏にいいのかどうかは不明……
138花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 18:29:47 ID:Ywex17xe
火で焼く。これ簡単最高。

アルコール消毒でウィルスは殺せないんでは?
ハサミで伝染ってのはウィルスなんだけど。
139花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 19:15:26 ID:UXFVZUoA
>>126
焼きが入るほど炙るわけじゃないでしょw

じっくりやればガラスも溶かせるガスバーナ(トーチ)。
ぶわっと手に浴びせるぐらいなら平気だけど、虫とかならそれですぐ焦げる。
物理苦手なんでうまく説明できないが、乾いた状態で炙れば、一瞬でも
表面は殺菌されるはず。
140花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 20:56:30 ID:E4BwxE2m
質問です。よろしくお願いします。
家の隣に竹林があって植物が枯れたり、うまく育たなかったりします。
家の敷地に小さい竹が沢山生えてますが根が頑丈で簡単には抜けません。
自分は学生であまりお金かかるようなことはできないかもしれませんが竹を除去できる薬など何か方法ありませんか?
141花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 21:16:06 ID:OMFJNhER
>>140
何か他に植わっているなら、
出てきた竹をなるべく早い時に折り、その折り口に「クリホサート」を筆で塗る。
何回か繰り返していると地下茎も枯れる。
手間だけど安い。

何も植えていないなら、クロレートS粒剤が効くと聞く。
142花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 21:17:49 ID:OMFJNhER
×「クリホサート」
○「グリホサート」
143花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:24 ID:UtG6RS8F
小さなお花がこんもりとどんどん広がってたくさん咲いていく
リリカシャワーというお花をポットで二つ購入し
中型の籐型プランターに二つを一緒に植え替えました

1ヶ月以上経ち、予想以上に元気に成長してくれて
籐型プランターがあっという間にいっぱいいっぱいにあふれてしまい
適度に切ってはいるものの二つの間隔が狭く
お花同士がぶつかっていてなんか可哀想な気がしてしまい
二つ植えたものをまた別々に植え替えようかと思います

初めてポットから植え替えてから2ヶ月は経っていませんが
また別々に植え替えても問題ないのでしょうか?
お花に負担がかかりますか?
教えて下さい、宜しくお願いします
144花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 23:29:21 ID:klyjMgUD
>>143
1カ月以上たっていて、花もかなり成長しているなら
根っこも相当張っているような気がする。
植え替えたら花に負担がかかるのは確実だけど、
花同士がぶつかる状態だと、これから病害虫とか出そうだよね・・・。
145143:2006/05/26(金) 00:12:11 ID:SIrIqfX1
>>144
やはり花に負担がかかりますよね…

病害虫ですか…避けたいです…
ぶつかっている部分を切ってしまった方が無難でしょうか
146花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 00:15:59 ID:xfqosF3+
>>145
悩ましいけど、まだまだ成長するから見苦しい状態がずっと続くことになるし、
自分だったら植え替えるかも。で、根を傷めた分、花を落として休ませる。
147145:2006/05/26(金) 00:36:33 ID:oaZCqkfC
皆さんありがとうございます!
確かにこの調子でいくともっともっと増えますよね…
どちらしてもお花に負担がかかるなら思い切って植えかえあげようと思います
ありがとうございました!
148花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 03:27:29 ID:lgyyLWXu
リリカシャワーならじゃんじゃん切り詰めればいいじゃん。
あとで枝が増えてもっとこんもりするし。
それに、大苗になってからのペチュニアの移植は難しい。
下手すりゃ・・・ていうかかなりの確率で枯れる。
リリカが普通のに比べてどのくらい移植に強いのかわからないけど、オレなら
そんなリスクはとりたくない。
どうしても植替えしなくちゃならないとしたら、リリカは挿し木できるから、新
しく苗を作るよ。
総合すると、まず強めにピンチして、ピンチした穂先で挿し木して保険をかける。
ピンチ後の成長と場所を天秤にかけて、必要なら新しい用土で挿し木苗で植え直す。
不要なら挿し木苗と追加の鉢を使って、より豪華に飾る。
149花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:08:02 ID:aJ4qH2zy
何か初心者でも手入れが簡単で手ごろな大きさで、楽しめる観葉植物教えてください。
150花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:24:41 ID:2E1zAfpU
ノースポールの苗を植えました(初めて)
大きく広がるという話なので、少し間隔を取って植えたのですが
隙間が格好悪いです。
広がるのを待てばいいのか、今からでも詰めて植え替えたらいいのか?
151花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:37:42 ID:j5Jput+P
ノースポールはそろそろ花期が終わるんじゃ・・・
もっと早ければ隙間が埋まるまで待てと言いたいところだけど
この時期では・・・
152花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:47:20 ID:2E1zAfpU
150ですが、寒冷地なのでまだ大丈夫かと。
ビオラの苗が「まだまだ大丈夫ですよー」と売られているくらいなので・・
153花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:53:08 ID:j5Jput+P
>>152
そういうことならそのままでも大丈夫かと。
ノースポールは結構広がるので、隙間なく植え替えると
ギュウギュウになっちゃうかも。
154花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 11:13:47 ID:x/iTAcbh
スイートピーのつぼみが盗まれているみたいです。
犯人は人間以外の何かのようなのですがご存知の方いませんか?
155花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 11:15:31 ID:xfqosF3+
>>149
ヘデラ(アイビー)、オリヅルラン
156花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 11:22:06 ID:N80jePH7
>>149
観葉植物で手入れが簡単で楽しめるかぁ
手入れ簡単のは将来巨大化するのが多いね
自分はセロームを子株から大株にするのが
大きくなるにつれて葉っぱの形が変化するから好きだけど
これも将来は巨大になる

スパティフィラムとかアンスリュームの小型花品種とかは?
スパティフィラムは花がなくても観葉として置いとける
ただ植え替え時、観葉植物専用土使うと調子悪くなる
スパティは普通の花の土でいいみたいだね
157花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 11:37:32 ID:RrqXh1h6
>>156
トックリラン。
冬は水もやらずおっぽっとけばいい。
158花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 11:46:38 ID:2jmAObic
バジルとトマトを一緒に植えると良いとのことですが
ミニトマトでも効果あるのでしょうか?
159花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 12:16:12 ID:F/CxLPDA
>>158
ある。それにミニトマトとバジルとチーズなんかを一緒に食べるとてもおいしい。
16099:2006/05/26(金) 12:45:33 ID:QEEIQ1uR
もしよければ質問に答えていただけませんか?購入したものの本には
植え替え時期は11・12月とあるし植え替えるべきは迷っています。
161花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:00:37 ID:y2VkoGsu
>160
買ってしまったものは植えるしかない。
>99でおばさんがいっている上二つのは、植え替え(大なり小なり根を損傷する)の注意
である。
購入したポッド植え(またはそれに類するもの)を土を落とさずに地面に埋めるのは、植
え替えに当たらない(根をいじらない)のでいつでもいいのだ。
162花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:03:43 ID:xfqosF3+
>>160
>落葉樹は土を落とし、半日ほど水につけて植え替える。
この時点で嘘だと思った。
桃というか落葉樹の植え替えについては、古いNHK趣味の園芸によると、
晩春〜初夏でもできなくはないみたい。
移植(地植えのものを掘りあげて移植)は根のダメージが大きすぎてNG。
鉢から庭への植え付けは、根がまとまっているので(根を切断する恐れ
がないから)OKとある。固まっている根を軽く崩して、枯れた根などを
除き、良く広げてから植え付ける、とある。
163花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:10:28 ID:tSxL3lye
>>99
今の成長期に落葉樹の土を落としたら100%枯れる。
それが出来るのは落葉後の冬だけだし、大きい木では不可。
桃(花桃かな?)の状態にもよるけど、
根巻き苗(根っこの部分が麻布で包まれてる状態)なら、そのまま植える。
ポット・鉢苗でも根鉢はなるべく崩さず植えること。
植え方の詳細はググればいくらでも出てくる。
もう新芽が展開しまくってるだろうから、
根が少なく蒸散のバランスが崩れ葉っぱが萎れそうな気もする。
もしそうなら葉を減らす剪定をする必要がある。

常緑樹は基本的に寒さに弱いので、
植え付けは厳寒期は避ける。
基本的には3〜4月頃(新芽が伸びだす前)と
9〜10月頃(枝が固まった頃)が適期。

結論から言うと、園芸店のババアは死ね。
164花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:22 ID:RdwDkXB6
1ヶ月前にホームセンターでパセリを購入しました。
一人暮らしだから観葉植物兼食用で買いました。
先々週大きくなったから一部切ったのですけど、
それからだんだん弱ってきたのか茎が折れ下がって来ました。
どうしてですかね?
165花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:16:50 ID:2jmAObic
>>159
>>158です。レスとんくすです。ミニトマトにします。
16699:2006/05/26(金) 13:18:21 ID:QEEIQ1uR
園芸ショップのオバサンは落葉樹は落葉後・常葉樹は春先に99の手順を
踏み植え替え、それ以外の季節・時期には植える場合は土を落とさずに植えて下さい!
と言われた事は正しかったんですね。今から腐葉土・培養土・パーライト
を購入して来ます。皆様本当に有難う御座いました。
167花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:29:08 ID:lgyyLWXu
>>99の改行位置が問題なんだろ。

> 落葉樹は土を落とし、半日ほど水につけて植え替える。
> 常葉樹は土を落とさずに植え替える。
> また種類によって適正な植え替え時期があるものの土をつけたまま植えれば
> どんな季節でも大丈夫!!

とすれば何の問題もない。
植替え適期に行う落葉樹の植替えは、いわゆる地掘り苗にするわけだから、その
処置で誤りでない。根鉢を崩さないようにそーっとやる必要がないのだから。
対して、常緑樹の場合は適期に行う場合でも予め根回しするとか、根鉢を崩さない
といった処置が必要で、やはり誤りではない。
今やるなら、どっちにしても適期は外しているのだから、土は完全につけたまま、
根鉢は崩さず行う。
つまり、いますぐに必要でない余分なことを言っただけで、間違いではない。
受取り側が混乱しているのは、そこに初心者という要素が加わっているから、応用
や話の切り分けができないため。
もちろん、質問の内容からして初心者さん向けの受け答えをすべきだという見方は
当然あっていいが、嘘だの死ねだの言うほどのことじゃないね、決して。
168花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:36:25 ID:gjol7F05
>>164
パセリは中心部から新しい葉が出てくるので、大きく育った外側の葉から
順次利用しますが、それで弱る事はありません。
たぶん、鉢が小さすぎて根詰まりしている(底穴から根が出ていたら鉢増し)か、
水不足(土の表面が乾いたらすぐにたっぷり水をやる)。
169花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 13:38:48 ID:lgyyLWXu
>>164
観葉植物兼用ってことは、もしかして室内?
パセリはよく日に当てないと元気なくなるよ。
170164:2006/05/26(金) 13:51:12 ID:RdwDkXB6
>>168 コップでも大丈夫って聞いたのでコップの底に穴を開けてますけど…小さいですかね?
>>169 室内です(・_・;)
17199:2006/05/26(金) 14:31:08 ID:QEEIQ1uR
培養土・腐葉土・パーライト購入してきました。100円ショップに立ち寄った際に
10号程度のバケツがありこれを6個購入したので、これをスリット鉢みたいに
改造したいと思います。有難う御座いました。
172143:2006/05/26(金) 15:22:43 ID:SIrIqfX1
>>148
ありがとうございます!
そうですか…

実は同じ色をもっと欲しいと思ってまたお店に行ったら
同じ色はもうなくなってしまい(泣
この苗は育ててあげたいです

横に広がるとあったのに二つ一緒に植えてしまった自分に大反省です…

挿し木ですか、増える分にはうれしいので
成功するかどきどきですがやってみます!

173花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 16:21:23 ID:IdMClI3j
すんません、観葉植物・サボテンなどで
場所をとらずサイズの小さい、そしてあまり日光を浴びせる必要のない
ものって何かありますか?
174花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 16:30:34 ID:psgZ5NlD
>>173
エアープランツは? うちのもう3年も台所の出窓に転がってるけど枯れない、可愛いよ。
175花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 16:55:53 ID:IdMClI3j
>>174
ぐぐってみたら、パイナップルの頭の部分みたいな植物ですね。
土がなくても育てれるなんてしゃれてます。
結構タフなやつなんだって話を聞かせてもらって
ズボラな自分でも面倒みれそうなんで育ててみることを検討してみます。
レスありがとう!
176花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:48 ID:QV5TGykK
>>99
プラバケツ?
割れちゃうよ。
177カーネーションを育てたい:2006/05/26(金) 20:08:08 ID:gEb7iimY
皆さん、初めまして。ここには初めて書き込みます。

実は先日、母の日の花束を買いに行った時、淡いピンク色をしたポットカーネーション(鉢植え)を買って、母に贈りました。
母は約1週間ほど、そのポットカーネーションを家の玄関先に飾った後、昨日、一回り大きい鉢植えに
植え替え、日が当たりそうな庭先に置いていました。

買ってきた時に咲いていた花も、今では花びらが落ち、ほとんどツボミばかりの状態で、
これからまた花が咲きそうにも見え、咲かなそうにも見え‥‥という感じなので、
花の今後について考えていた時、「挿し芽」という方法を知りました。

カーネーションは、「切り戻し」という方法を行えば、また9月辺りに花を咲かせるコトもあるそうですが、
その「切り戻し」の際に切った茎を捨てるのはもったいないので、「茎挿し」か「水挿し」にできないか、
と考えています。

あと、「茎挿し」は「基部のほうを土に挿す」とありましたが、「基部」とは花に近いほうの部分のコトを
いうのでしょうか?
「水挿し」も「基部のほうを水に入れる」のでしょうか?

買ってきたポットカーネーションは、知る人ぞ知る「雪印種苗株式会社」の
「カリフォルニア&ロマンスシリーズ」で、登録名を申請中の物が多いと聞きます。
今回買ってきた物は、花の色が良かったので買ってきたのですが、
「名前が付いていないのでは、今後は注文するコトもできない」と考え、
長く育てて、できるコトなら増やしてみたい、と思ったのです。

カーネーションの場合、「茎挿し」と「水挿し」、どちらがおすすめかも教えてほしいです。
詳しい方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
178花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 20:54:19 ID:DrVHG3RW
もうすぐ六月だと言うのに、ブドウの木から芽が出ないんです
うちの庭の他のブドウの木からはちゃんと芽が出ています。
芽が出ないブドウの木の枝を切ってみると、緑色になっています。
この木は放っておけば芽が出てくるのでしょうか?
それとも、もう手遅れで、死んでしまったのでしょうか?
179花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 21:31:45 ID:lgyyLWXu
>>177
難しく考えることはなく、基部というのは上下で考えて下の方、
つまりは根に近い方です。
花に近い方を土に挿すと、上下がさかさまになってしまいますw
切り戻すと、秋に株元から脇芽が出てきます。
そっちに新しくつぼみができ、また咲くわけですが、挿し芽にも
その脇芽を使うのが成功率が高いです。
カーネーションの発根には空気が必要なので、断然土挿しです。
挿し床には鹿沼土を使い、湿り気は保ちますがびしょ濡れ状態には
しないようにします。
また、登録申請中のものは、知的財産権保護の観点から、本来勝手に
殖やしてはいけない品種です。
増やすとしても個人利用に限り、他の人にあげたりしてはいけません。
種苗法という法律に触れてしまいます。
180花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 22:30:20 ID:v0L/TmA0
>>171
プラバケツってさ、日に当てると耐久性ないよ。
181花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 01:44:59 ID:sAPtHNIQ
>>170
短期間で食べきって終了ならいいけど、ちゃんと育てるつもりならコップでは小さいし、
空けた穴の大きさも充分でないかもしれないね。
根を傷めないよう土の形を崩さずコップからそっと抜いて、4〜5号(直径12〜15cm位)の
鉢に鉢増ししましょう。土はふつうの培養土でおk。
有機肥料はコバエが湧くことがあるので室内では化成肥料と液肥を使って。
窓際の明るい所に置き、なるべく日光と風に当てるようにしてやって下さい。

パセリの育て方
ttp://yasashi.info/ha_00010g.htm
園芸板FAQ
ttp://wiki.nothing.sh/725.html(鉢底の仕込みの項)
182花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 09:32:36 ID:9aGci/T4
初めて書き込みます
この前園芸店で30センチくらいのびてるローズマリーを購入し、
地植えしてみました。

そしたら根元から10センチくらいまでの茎と葉が茶色く枯れてきてしまいました。
上の方はまだ青々としています。

これって、もうだめなんでしょうか?どうすればいいのかわかりません。

ちなみにローズマリーで生垣みたくしたいんですが、
何か注意することがあったら教えてください。

183パセリ:2006/05/27(土) 09:36:01 ID:Gy1IojNg
>>181 dです
母は何も肥料をあげなくても育つって言ってましたけど
やはり肥料は必要ですかね?
土はホームセンターの 花・野菜の土 みたいなのを購入しました
184花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 10:16:00 ID:elGwZYBX
えーと肥料はあまりいらん思うけど
水やり過ぎてない?
185花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 10:27:25 ID:elGwZYBX
あと茶色に枯れてるかのように見えても古なって木化しているだけのような木ガス

その土は培養土だろうから、時たまに液肥を水やりがわりにやるだけでいい木ガス
液肥やる間隔時期はぐぐって
186花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 10:33:15 ID:elGwZYBX
本当に枯れる時は全体がへなへなと萎れたり倒れたりするはず

水やりは>>1の園芸板faqで水やり編を勉強。
187花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 10:36:13 ID:s37RwLAG
>>1には入ってなかた
園芸板faqでぐぐって
188花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 11:32:00 ID:TWylM+jS
>>181にあるよ>園芸板FAQ

>>182
どうすればいいのかわかりませんつっても、君が今どうしてるのか全然わからないしw

日当り良、水はけとても良(地植えならふだん水やりは不要)
植え付け時に酸度調整済み・肥料は入れてない

以上クリアしてる? 問題点に心当たりがあったら、また言ってください。
189花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 12:24:14 ID:N4J1hbyx
下が枯れてくる場合は、
(1)ただの新陳代謝
(2)上育つだけでいっぱいいっぱい。肥料不足。
(3)株元が蒸れてる

どれかは、肥料や土をどうしたか、どんな水やりしてるかが
わかんないと答えられませぬ。
190182:2006/05/27(土) 15:57:54 ID:9aGci/T4
すいません遅くなりました。
水やりは一日一回以下、表面が乾いたらあげてます。
肥料はやってません。
日当たりは良く、盆地なのでとっても暑いところです。
隣に(確か)ホットリップとかいう花を植えてるんですが、
そちらはとっても元気です。

よく目に付く所に植えてあるので、枯れてるのがちょっと見苦しいのです。
抜いてしまった方がいいのか、また元気になれるのか、初心者のため判断できません。
よろしくお願いします。
191花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 16:46:53 ID:N4J1hbyx
>>190
1日1回は水あげすぎ。ローズマリーは乾燥ぎみに。
枯れた部分は剪定して、蒸れないように管理で。
192182:2006/05/27(土) 17:32:02 ID:9aGci/T4
>>191
レスありがとうございます。
乾燥気味に育てるとは知ってたんですが、
最近雨も多いし、それでだめになってしまったんですかね・・・
枯れた部分を剪定する、となると根元から変色してるので
もうばっさり切ってしまっていいんでしょうか?
1500円もしたのでちょっと勇気がいります。
193花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 17:36:39 ID:MhYX+qK3
>>192
上の方はまだ緑があるんでしょ? 幹は残して、枯れた枝だけ切って。
194花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 17:41:42 ID:kjFGf/U5
初めてこのスレに書き込む他板住人です

2週間ほど前、サルビアの種を買ってきました。
市販のプランターに園芸用の土(既に肥料やPh等が調整されたもの)を入れ、袋に書かれた通り、種にうっすらと被る程度に
土をかぶせました。
水は最近ぐずついた日が多かったので、朝から日没まで晴天だった日以外はあげていません(根腐れ防止の為で、あげても
土の表面がしっとりと湿る程度)

種の袋によればサルビアは5月下旬はまだ種まき期に入っているし、同時期に種まきした朝顔やほおずきは芽が出始めています。
検索してみたらそろそろ芽が出てこないとおかしいのに…
ちなみに、居住地域は愛知県西部でプランターの置いてある庭は南向きです

どこか拙い点があったのでしょうか?
どなたか解決策をご教授願います。
195花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 17:52:00 ID:MhYX+qK3
専用ブラウザからカキコできなくて困っている方、とりあえず
このスレに書き込みしてみて下さい。

「運用情報臨時」臨時 クッキー取得用スレッド 3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1148719496/
(くわしくは自治スレをご覧下さい)
196花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 18:10:09 ID:Y5guP6dy
質問です。
私は神社に勤めているのですが、神事に使う榊を裏山で
採取しています。

その榊なんですが、業者製と比べて形が今ひとつなのは
しょうがないんですが、虫食いと病気をなんとかしたい
のです。病気は「円状に灰色、茶色に壊死している」状態
です。虫食いの虫に関しては良く分かりません。

榊は普通の榊です(ヒサカキではない方)。
↓コレです。
ttp://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/theaceae/sakaki/sakaki.htm
場所は静岡県、生育している環境は「湿気の多い手付かずの山」です。

薬品以外にも何か手段(囲いをする、等)ありましたらご教授下さい。
197花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 18:20:49 ID:ATR5RVld
>>196
まず、害虫を特定した方がいいと思うけど、サカキってツバキ科なんだね。
チャドクガの幼虫かも。
こんなの見たことない?↓
ttp://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/center/cyado.html
198カーネーションを育てたい:2006/05/27(土) 18:39:37 ID:cx/Cyx2G
>>179
詳しい方、どうもありがとうございます。レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

>難しく考えることはなく、基部というのは上下で考えて下の方、
>つまりは根に近い方です。
>花に近い方を土に挿すと、上下がさかさまになってしまいますw

なるほど〜。
確かに‥‥、考えてみればそうですよね。(笑)
お花の繁殖力について、間違った認識(上下さかさまでも、根っこは生えてくる、みたいな。)
をしていたみたいです。(汗)(恥ずかしぃですぅ〜)

>切り戻すと、秋に株元から脇芽が出てきます。
>そっちに新しくつぼみができ、また咲くわけですが、挿し芽にも
>その脇芽を使うのが成功率が高いです。
>カーネーションの発根には空気が必要なので、断然土挿しです。

ふむふむ‥‥(*..)
199カーネーションを育てたい:2006/05/27(土) 18:43:09 ID:cx/Cyx2G
>>198 投稿してみたら、途中までしか投稿されていなかったので、続きです。

私はどちらかというと、「水挿し」で、切り戻した茎から根っこが生えるのを待って、鉢植えにしよう、
と考えていたのですが、水だけで育てるより土で育てたほうが、発育はいいんですね。

>挿し床には鹿沼土を使い、湿り気は保ちますがびしょ濡れ状態には
>しないようにします。

あぁ、これは、水枯れや根腐れを予防するためですね!
土の表面が湿ってるくらいで良いのなら、霧吹きを土の上から掛ければ良さそうですね。

>また、登録申請中のものは、知的財産権保護の観点から、本来勝手に
>殖やしてはいけない品種です。
>増やすとしても個人利用に限り、他の人にあげたりしてはいけません。
>種苗法という法律に触れてしまいます。

そぉなんですかぁ‥‥。 (*;;*)うるうる。
お花には、、「雪印種苗株式会社」の「ポットカーネーション・カリフォルニア&ロマンスシリーズ」という
タグしか貼られていなかったので、正式名称がわからないのはイタイですねぇ‥‥。
登録申請が知らないうちに受理されていても、こちらではわかりませんもの‥‥(*;;*)クスン…。
でも、誰かにあげることは考えてなかったので、個人利用の範囲で育ててみたいと思います。
また疑問が生じたら、書き込みに来るかもです。
その時は、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。 (*uvu*)"ペコリ。
200花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 18:47:44 ID:MqRP8eZC
>>196
ここにあるように、斑点性の病気の原因はほとんどカビです。
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki21.html

葉を採取する木の周囲の雑草や薮を刈り払って、
風通しをよくするのも有効かと思います。
201花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 19:10:46 ID:UZkcf9mG
>>196
サカキの事をあまりよく知っているわけではないので恐縮ですが、
ググってみた範囲では、「輪紋葉枯病」(紋枯病、灰色かび病?)というヤツではないでしょうか?
 サカキ(庭樹の管理)
 http://www.nararinshi.pref.nara.jp/sindansystem/jumoku/sa.html
糸状菌(キノコ)由来のもののようなので、殺菌剤がどの程度効果があるかは
分かりませんが、農薬であれば、トップジンM水和剤の散布が有効かと思います。
・・・虫についてはその情報だけではよく分かりません。薬剤ならスミチオンあたり?

またツバキ類は日陰の方がいいにもかかわらず、明るさと風通しが必要で結構気難しいです。
落ち葉掻きや下草刈り、剪定・枝のすき込み、間伐が必要なのかもしれません。
もっとも、場所・環境的な問題の方が大きいと思うので、境内の別の場所に
適当な繁殖地を確保して挿し木、実生採播、移植した方がいいかも。
(移植の適期は3〜5月だそうです。ためしに1本、どうですか?)
202花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 19:20:51 ID:MqRP8eZC
>>194
種に根腐れ防止とはこれいかに? 発芽するまでは表土を乾かさないようにします。
昼間暖かくても夜冷えるのかもしれませんので、新聞紙などを夜の間だけかけるとか
風の当たらないところへ移動するとかしてみたらいかがでしょう。
203194:2006/05/27(土) 19:47:18 ID:Lu4zajvB
>>202
レスありがとうございます
発芽してないのに根腐れはおかしいですね
水のやりすぎで種が腐るのを心配していたのです
以前、水でふやかすだけで発芽する土を固めたようなやつで
失敗していたので…
庭は風通しもよく、寒暖の差も大きそうなので夜は新聞紙でプランターを覆い、
土の表面が乾かないようにこまめにチェックします
204196:2006/05/27(土) 21:32:57 ID:Y5guP6dy
>>197
>>200
>>201
レスありがとうございます。病気のほうは、>>201のリンク先に
あった写真から、どうやら輪紋葉枯病のようです。

虫食いは…チャドクガ自体は境内で見たことがあるように思い
ますが、榊についていたのは見たことがないですね。とりあえず
スミチオンを試してみようと思います。

どうもありがとうございました。
205花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 22:22:28 ID:MIc+zGk+
140です。
141サンありがとうごさいます。
206パセリ:2006/05/27(土) 22:28:03 ID:Gy1IojNg
みなさんレスありがとうございます。
また何かあったらそのときは(ry
207花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 13:28:57 ID:q84lx3Kj
きのうまでワサワサしてたチマサンチュが、
今朝見たら葉がわずかしかありません!

葉を裏返して見たら、小さなナメクジが1匹いましたが、ナメ1匹で
チマサンチュの葉を5枚も6枚も食べたとは思えません。
周りには直径3mmくらいの大きなフンが沢山ありました。
昨夜は大雨だったし、夜中に鳥が食べにくるとも思えず、
比較的虫が付かないと聞いていましたが、これはヨトウでしょうか?
208花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 14:17:45 ID:QLb3metm
トマトを栽培していたら葉っぱところどころが赤茶??色になってきました↓なぜなのでしょうか??土は培養土で肥料はあげてません!!誰か教えてください!!
209花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 14:34:41 ID:8jLnIoA6
錆びたんじゃない?
210花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 14:50:04 ID:QLb3metm
さびることなんてあるんですか?
211花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 15:06:08 ID:y5XDA3Z7
212花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 15:39:18 ID:2q86XIp+
コンビニでミニトマトの種?を買いましたが、手のひらサイズの土で固められた丸いやつで植え方の説明が書いてないみたいで、どのように植えたらいいのか困ってます。そのまま土に埋め込んでいいものなのでしょうか?
213花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 15:40:42 ID:QLb3metm
>>211携帯だと見れないですorzすいませんm(_ _)m
214花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 15:59:58 ID:/CXF3tkB
酸性の土壌がダメって書いてあるんですけど、
石灰の変わりに卵の殻はどうでしょうか?
215花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 16:03:05 ID:R7c0gF/g
>>212
たぶん、水に浸けると膨らむ土かと。
水を張ったトレーに浸けると膨らむから、そのまま育てるか、土に植えるか。
216花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 21:05:14 ID:BvjwNLOi
蔓について教えてください
/\/\/
↑これが5節ですか?
217花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:40:22 ID:2q86XIp+
215
ありがとうございます!さっそくやってみます!
218花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 23:50:08 ID:rFXX9OvC
>>216
そう。
ただし、通常は子葉がついていた節は数えない。
根から1枚目の本葉で1節。
219花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 23:52:39 ID:FxRCAjZR
>>207
ヨトウの可能性大だね
不寝番して捕殺だ
220花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 09:43:57 ID:VXZPZsMA
>>219
ビンゴ!

今朝5時半に起きて見に行ったら、チマサンチュ1本が根元からポッキリ。
拾い上げたら何者かがサッと土の中へ消えたので、シャベルですくったら
4cmくらいの太ったヨトウ(1匹)がいた!
1匹とは思えないのでオルトラン蒔いた。
221花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 13:53:49 ID:hVtaSrys
へえ〜 ヨトウって初めて聞きました
>>サッと土の中へ消えた
結構すばやいの!? ウチの庭木にもあやしいのがあるんだが・・・嫌だナァ
222花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 14:33:34 ID:YN74TOzf
http://u7zic6vt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060529142135.jpg

ちと見にくいですがうちのオリエンタルポピーです。去年種まきが遅かったのであまり育っていません。
世間一般ではすでに花期を迎えているようですが、今のこの写真の状態からするといつ頃開花するでしょうか?
夏に弱いと聞いているのでそもそも咲くかどうかが不安です。(滋賀県大津市)
223花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 16:54:48 ID:OU6XCOwd
220です。
昼頃見に行ったら20cmほど離れた(薬を撒いていない)所で
ヨトウ(濃灰色)が3匹もがいてた。シャベルですくってレジ袋へポイ。
で、さっきまた見に行ったらまた3匹いた。計7匹捕獲。

オルトランをパラパラ撒いただけで水もやらないのに
日中、地上に逃げだしてヨレヨレになってる。
オルトランってこういう効き方するんですか?
224カーネーションを育てたい:2006/05/29(月) 17:31:00 ID:R2sh6JPh
それほど日が経たないうちに、また舞い戻ってきてしまいました、>>177-178 です。

実は今朝、とんでもない事が起きていました。
例のカーネーションの事が気になり、庭先へ見に行くと‥‥例のカーネーションを植え替えた鉢に
カーネーションの姿が見当たらないではありませんか。
どうしたのかと思い、母親に聞くと「枯れていたので、ゴミと一緒に捨てた」と言われました。

確かに、緑色が薄くなっていて、枯れたと思われても仕方ない姿ではありました。
でも、「切り戻し」をしていたら、何とかなったかもしれないのに‥‥と、半ば悔しい気持ちを抑え、
カーネーションの事はあきらめようと思いました。
あのカーネーションが残っている花屋さんは皆無だろう、と思ったからです。

‥‥でも。今日、奇跡が起きたのです。

午後になって、別の気に掛けていた洋蘭を売っている花屋さんがないかと思い、地元の花屋という
花屋をのぞきに行きました。
その時、ふと、「電信柱に貼られていた案内」に目がとまりました。
その案内には、見慣れない名前の花屋さんの案内が書かれていて、「→ココを曲がる」と、
小さく書かれていたので、本当かと思いつつ、道を横切りました。(自転車で。)

当初の目的は洋蘭探しだったのですが、洋蘭が見つからず、帰ろうとしたその時です。
その花屋の狭い通り道を通っている私の横に、例のカーネーションと同じカーネーション(花は一部
枯れている)が2個、陳列されているのが目に入ったのです。

どちらのカーネーションも「私を買って〜」「貴女が私の仲間を買って行った事を私は知っているのよ〜」
と、私に訴えかけているかのようでした。

予算の都合により、2個は買えないので、そのうちの1個をチョイスし、植え替えに備えて、鹿沼土3kgと
液肥(10日に1個やればいいらしい。10個で1パック)を合わせて買い、帰宅しました。

それで‥‥同じ過ちを繰り返さないために、もう一度アドバイスをもらいに、ここに来ました。
225カーネーションを育てたい:2006/05/29(月) 17:31:42 ID:R2sh6JPh
>>224の続き

現在のカーネーションの様子ですが、ポットからはまだ取り出していません。
枯れた花弁の下をチョンチョンと3〜4個切って手入れし、枯れている基部近くの葉も取りました。
手入れをしたので、見た目にもややキレイになりました。
その後、土を湿らせるために水を掛けました。
根元から緑色が薄くなっているので、買ってきた液肥を1個、ポット内の隅にグサッと突き立てました。

今日はここまでしかやっていません。
うまく緑色が戻ってほしいのですが、ポットの土よりも鹿沼土で植え替えを早めに行ったほうが
いいのでしょうか?
液肥をやったので、しばらく様子を見たほうがいいですか?
詳しい方、どうか教えて下さい。

長くなって、ごめんなさい。
226花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 18:20:55 ID:O9rvoboQ
【コンドーム業界反発】少子化対策の財源に避妊具を増税か?【中田氏推奨】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
227花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 18:40:18 ID:cZDjtcyN
>222
うちのオリエンタルポピーが咲くのはいつも6月です。@西東京
これぐらいに育っていれば充分開花します。
品種は何ですか?
228花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 18:52:04 ID:+/JpS3YH
>>224
質問に到達するまでが長すぎますw

>買ってきた液肥を1個、ポット内の隅にグサッと突き立てました
これはホントに液肥? 活力剤じゃないのかな。
229花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 19:17:18 ID:rF7CCXFg
こういう人って「駅はどこですか?」と尋ねるところを
まず自分の家庭環境を言って、出かけなければならない理由を言って
向こうには誰が待ってて、、、、を一通り話してから「で、駅はどっち?」
って聞くのかなぁ。。。

とりあえず、私のパンツは白まで読んだw
230カーネーションを育てたい:2006/05/29(月) 19:36:48 ID:R2sh6JPh
>>228
レスありがとうございます。

レスを見て確認したところ、「園芸用活力剤」って書いてありました‥‥orz
側面に「花や葉の色がさえない時に。」と書いてあったので、それを見て「これが液肥なんだわ!」
と思って‥‥。

活力剤と液肥は違うんですか?
違うとしたら、どう違うんですか?
花を買いに行く前に読んだ本には、「液肥を鉢の隅に刺す」みたいに書かれていたので、アンプル型の
液体は、すべて液肥だと思っていた節もあります。

詳しい方、私は今後、どう世話をしたらこの娘(こ)を枯らさずに済むでしょうか?
植え替えはせずに、活力剤の影響がどう出るのか、様子を見たほうがいいのでしょうか?
教えて下さい。
231花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 19:55:33 ID:Yv4//WVo
アドバイスはできないけど>>224の思い入れは伝わった
232花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 19:56:54 ID:BiPG6Tp6
>>230
里子に出しましょう
233花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 21:43:22 ID:+/JpS3YH
>>224
やったこと自体は問題ないと思うので、1週間ほどは水やりだけで
様子見で良いと思いますよ〜。日光にあてて、表面が乾いたら
たっぷり水やりを。
活力剤はそのままさしておいて良いです。

液体肥料と活力剤の違いを教えてください。
http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2130330
234花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 22:32:06 ID:aRJLcnkP
>それを見て「これが液肥なんだわ!」と思って‥‥。

レスを見て「これがネタなんだわ!」と思った‥‥。
235222:2006/05/29(月) 22:42:56 ID:YN74TOzf
>>227
安心しました。ありがとうございます。

品種は日光種苗のグランディというオリエンタルポピーです。
http://www.rakuten.co.jp/nikkoseed/525919/527714/

去年種まきが遅れたのと発芽に時間がかかったのと発芽後本葉がなかなか出てこなかったのとで心配していました。
今から楽しみです。
236花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 23:11:09 ID:NcIamHlQ
>>214
レポよろしく
237花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 23:31:53 ID:hJDCTJ58
質問です。
ジギタリスをいただいて今ほぼ満開の状態です。
少しずつ花が落ちているのですが、
すっぽりと花が落ちた姿から種をつけた姿を想像することができません。
種を採取したいと思ったのですが、そういうページを見つけることができませんでした。
「こぼれ種で芽吹く」ということは見つけたのですが、
種を採取して他にも植えたいのです。
ジギタリスの種ってどんな形でどんな風につくのですか?
238花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 23:35:45 ID:1l6OQy2Z
>>225
わたしもそのカーネーション買いました。
そのときに育て方の紙をいただいたのですが、花が終わったら下から2つ芽
を残し、全体を刈り込む。(半分の長さに切ると書いてあるサイトもあり)
そうすると新しい芽が出るらしいです。
義理の母がラッピングをつけっぱなしで、水やったりしていたため、
土に近い部分の葉がムレムレで枯れていたので、それをとって、つぼみも
スカスカになったのを摘んで、今は丸刈り状態。
で、そっと鉢を外すと根が回り過ぎていたので、ひとまわり大きい鉢に植え替え。
根元に近い部分の通気性を良くするため、弱そうな茎を根元付近からカット。
これだけやったら、結構葉っぱがしっかりしてきて、いまでは蕾が1こあがってきました。
239カーネーションを育てたい:2006/05/30(火) 01:23:21 ID:50vH2ZDu
>>231
ありがとうございます‥‥(*;;)うるうる。

>>232
いやですっ!この娘(こ)と離れ離れになるなんて、私にはとてもじゃありませんが、
考えられませんっ!(*;0;)ノ
この娘(こ)は極力、私の持てる力で育てますっ!(*>0<)ノ

>>233
ありがとうございます、詳しい方。 (*;;)うるうる。
液肥と活力剤の違いまで教えて頂いて‥‥。 この娘(こ)のためにも、もっと精進します。

>>234
ネタじゃないです‥‥。 (*u.u)クスン。

>>238
育て方の書かれた紙をもらえたんですかぁ‥‥いいなぁ〜(*;;)うるうる。
かわいい蕾もついたみたいで‥‥、本当によかったですね。 (*;;)うるうる。←他人事だけど嬉し泣き。

私は紙をもらえなかったので、花についてた「タグ」に書かれている事を見ながら育てるしかない、
と思っていました。
私もカーネーションの育て方を載せているサイトを検索して、そのうちのいくつかを巡回中です。
こちらはまだお花が残っているので、「切り戻し」を行うのは、もう少し先みたいです。


でも、活力剤がなかなか減っていかないみたいなんですけど、きちんと浸透しているのかが気になり、
心配です。
心配するあまり、突き刺している活力剤の真ん中を何度か指で押して、中身を約4分の1ほど
土に浸透させ、減らしてしまいました‥‥。 (*;;)うるうる。
ちょっと強引すぎたでしょうか‥‥。
240カーネーションを育てたい:2006/05/30(火) 01:24:12 ID:50vH2ZDu
>>239の続き

それで、>>233さんの紹介してくれたURLや他のサイトを見に行ったら、活力剤は「補助食品」みたいな
物だそうで、液肥が「主食」みたいな物だという解説がありました。
活力剤をするなら、液肥や置き肥をしておいたほうがいい、と書いているサイトもあったのですが、
>>233さんのおっしゃるように、しばらくはお水をやりながら様子を見たほうがいいでしょうか?

仮に、液肥を追加しながらお水をかける事にしたとしても、お水を掛けた後に液肥を掛けると、濃度が
薄くなり、その結果、液肥の効果も薄れてしまいそうな気がするのですが、液肥を掛ける時は、
お水は掛けないほうが無難ですか?

詳しい方、どうか教えて下さい。 <(*u.u*)>"ペコリ。
241カーネーションを育てたい:2006/05/30(火) 01:58:35 ID:50vH2ZDu
余談ですが。
つい先程、カーネーションも暗いところに置いておいたら、花を閉じるのかと思って、玄関先に置いてある
あの娘(こ)の様子を見に行きました。
そうしたら‥‥!
ポットの下に置いてある、あふれた水を受けるプラスチック皿に、どうやって家の中に入ってきたのかは
わかりませんが、 『なめくじ男爵』 が貼り付いていました‥‥!

昔の私なら、塩を振って退治していたのですが、
「今は私も、生命あるこの娘(こ)を育てている身‥‥。その私が、このなめくじの生命を
軽んじてもいいのかしら?」
そう思って、 『なめくじ男爵』 にはつまようじの上まで張ってもらい、生かしたまま、
玄関から振り捨てました。
かくして、大事なあの娘(こ)は、 『なめくじ男爵』 に食害されずに済んだのでした‥‥。
めでたし、めでたし♥

それにしても、かわいいあの娘(こ)に 悪い虫(なめくじ)がつかなくて、ホッとしました。
それだけあの娘(こ)が魅力的、という事なんでしょうけど‥‥。 (*uvu)ポッ。

そういうわけで‥‥皆さんも、どこからともなく現れる 『なめくじ男爵』 には、
十分に気をつけて下さいねっ。 o(*‥*)o
242花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 02:49:03 ID:K5VhqsR+
>>237
ゴマノハグサ科によくあるタイプなんだけどな。
ガクが残ってると思うけど、そのガクの中に実ができる。
でかい図体に似合わず、ジギタリスのタネはとても細かい。
熟期を見誤って実が裂けてしまうとまず回収不可能なので、よく観察汁。
下の方から順番に熟す。いちばん下のはだいたい8月中、いちばん上のは9月に入る。
花が多い分、実もたくさんつくので、後半部分では経験値も増えて、うまく取れるだ
ろうと期待。
ただし、発芽率はそれほど良くない。だいたい半分くらい。
それでも、うまくとれば1株から200や300の種は確保できる。
低温休眠するので、風で飛んでいかないように注意しながらよく陰干しし、乾燥剤と
いっしょに冷蔵庫で保存。
まき時は来年の5月中旬〜下旬。好光性種子なので覆土はしないか、ごく薄く。
底面吸水にすると便利と思う。
100本発芽するとして、苗もまたえらくちびっちゃいので育苗途中で死なすものも
多く出るから、ポット上げできるのは20くらいかなあ。
243花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 03:02:46 ID:ERfrjlb0
>>239-241
活力剤は適量ずつ浸透する構造になっている。押さない。
また、肥料はやりすぎで枯らす危険の方が大きい。液肥も説明書きを守って
むやみに大量に与えないように。

スレタイと、自分の書き込んだ文章、他の質問者の文章を、冷静に読み直して
みることをすすめる。語りたい気持ちはわかる。こちらで
「カーネーション」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052647191/
244花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 09:31:58 ID:orSLL++9
>>241
ここでナメクジの命について語られてもねえ(*´Д`*)〜♪
245花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:16:34 ID:woITMFCk
6月中旬に1週間の日程で旅行に出かけるので
便利屋に花の水遣りを頼もうかと思うのですが、
料金の相場はおいくらぐらいなのでしょうか?
ちなみに近所の便利屋に聞いたら一回\5,000と言われたのですが、
そんなに高いものでしょうか?

また、雨が降って水遣り不要だった日の料金はどうなるのでしょう?
実際に体験された方いらっしゃいませんか?
246花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:31:43 ID:orSLL++9
>>245
水遣りの規模はどの程度でしょうか?
鉢何個くらいですか?
247花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:32:52 ID:f1IRVdgf
>>239
作業後は弱ってるので、肥料も1,2週間経ってからで。

やりそうで怖いんだけど、肥料は必ず規定量を守るようにね。
たくさんあげても早く元気になったり育ったりしません。
逆に根やけしてお亡くなりになりますのでご注意を。
248245:2006/05/30(火) 10:36:01 ID:woITMFCk
>>246
鉢数は大小合せて100個ぐらいですが、
まとめておいてあるのでそんなに広範囲ではないです。
水遣りの量は4リットルのジョウロで3〜4回分です。
249花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:50:45 ID:orSLL++9
>>248 鉢100個ですかあ。
数がそこまでなければペットボトル利用の冠水方法あるんですけどね。
6月中旬梅雨入りで天然潅水期待できそうな気もするし。
一回5000円は考えちゃいますよねえ。
便利屋さんの立場ならそうだし。
シルバー人材に頼むとか・・・・・
250花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:56:45 ID:ZVoIkqpj
近所付き合いをしてないと金もかかるわけです。
251花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:59:29 ID:PjsDk6qS
>242様
237です。ありがとうございました。
3日ほど前に最初の花が落ちたところなので、
これからガクの中を観察していきたいと思います。
1m以上背丈のある立派なジギタリスをいただいたので、
是非種を取ってお返ししたいと思っていました。
がんばってみます。
252245:2006/05/30(火) 11:20:29 ID:woITMFCk
>>249
シルバー人材ですかぁ・・。
いちおう調べてみます。

>>250
はい、してません。orz
近所付き合いがまったくないわけではないですが、
そういうお願い事が出来るほどのお付き合いではないので。(;_;)
最悪の場合はちょっと離れたところに住む知人に頼もうと思います。
253238:2006/05/30(火) 11:36:22 ID:ghaERxIr
>>241 カーネーションを育てたいさん
ひとつの花に思い入れがあるのはわかるのですが、その情熱が花を枯らしそうな
勢いで怖いです。草木は手入れをしてこそきれいな花が咲くとお考えのようですが、
少し冷静になって、普通の草木の育て方の基本を、本やサイトで勉強した方が、
花にとって良いと思いますよ。もうすこし、遠目に見守ってあげるくらいの気持ちで
いかがでしょうか?

私も初心者ですが、書き込みを見ると二つの大きな過ちがあります。
カーネーションに限らず、ごく一般的な育て方の基本(もちろん種類によって変わります)
です。
■肥料のやりすぎ
アンプルに入っている活力剤やら栄養剤をやりたい気持ちはわかります。
今の状態を続けていると、肥料やけしますよ。
たぶん、母の日用に販売されている鉢植えは、ポット鉢にぎっしりと植わっており、
根っこが窮屈になっている状態だと思います。そこへ大量の栄養剤を投与すると、
根っこが腐ってきます。今は花を楽しんでいる状態なので、花後、肥料を少しだけ
(お礼肥)くらいのスタンスにしてあげてください。
■水のやりすぎ
受け皿に水をためているようですが、これもNG。
よく聞く「土の表面が乾いたら水遣り」という言葉は、言い換えると、
多少乾かす期間も必要ってことなんですよ。乾かしてはいけない、ということではありません。
根が呼吸できなくて根ぐされします。
受け皿ははずし、表土が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷり水遣り。
ただし、直接コンクリなどの上におくよりは、すのこみたいな、鉢底と地面が接地
しない工夫をしてあげてください。
254花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 11:53:07 ID:dRb0W2Xd
>>241
NHK趣味の園芸の「園芸入門」おすすめです。
基本的なことはこれを見ればわかります。
255花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 14:32:27 ID:L32Lr6Lz
>>252
うちは普段からトロ箱に鉢をまとめてるんで、10日くらいの旅行だと
底に水を適宜入れて日陰に避難させてる。
256花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 14:35:48 ID:ZVoIkqpj
便利屋に10日間の不在情報を与える気がしれない
257カーネーションを育てたい:2006/05/30(火) 14:45:54 ID:50vH2ZDu
>>243
アドバイスを頂き、ありがとうございます、詳しい方。 (*;;)うるうる。
しばらくは肥料なしで、「活力剤+水+半日陰」でがんばってみます。

>>247
ありがとうございます、詳しい方。 (*;;)うるうる。
「作業後」というのは、植え替えた時の事をおっしゃっているのですね?
早めに植え替えようと思っていたのですが、あの娘(こ)の様子を見て、ポットから鉢への植え替えは
しばらく延期する事にしました。

>>253
アドバイス、どうもありがとうございます。 (*;;)うるうる。

「早く元気にしてあげたい」と、気ばかりが焦ってます‥‥。 (*u.u)クスン‥‥
「一朝一夕で元気になるわけがない」と、頭ではわかっているのです。
だから、肥料については、皆さんのレスを見て、しばらくは与えない事にしました。
活力剤もこの1本目がなくなったら、しばらく様子を見て、2本目を刺すつもりです。
お水も、今日は午前中に済ませました。土に霧吹きを4〜5回掛けたくらいの少量の水やりです。
それ以後は、「土が乾いてからあげましょう」と思っていたので、現在は水やりなしで、半日陰の涼しい
風が入ってくる所に置いて、放置してます。

>>254
お勧めの本を教えて頂いて、ありがとうございます。 (*;;)うるうる。
書店で見掛けたら、中身を見てみようと思います。
あの娘(こ)のために、どうもありがとうございます‥‥。 (*uvu)"ペコリ。


そういえば‥‥根っこの近くの葉なんですけど、うずまき状に巻かれている葉が多いんですけど、
カーネーションの葉はこんなもの、なのでしょうか?
これはひょっとして、「水枯れ」や「根腐れ」の前兆‥‥とかではありませんよね??? (*;;*)ノ
258花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 14:49:00 ID:W1w100gO
「カーネーションを育てたい」はネカマの愉快犯じゃないの?
モノホン女はあんなアニキャラ言葉なんて使わないよ。特に2ちゃんでは。
259花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 15:02:20 ID:f1IRVdgf
はいはい、あんたが100点です。
260750:2006/05/30(火) 16:59:18 ID:ghaERxIr
>>257
>お水も、今日は午前中に済ませました。土に霧吹きを4〜5回掛けたくらいの少量の水やりです。
つりなのかな、もう言わないよ。これで最後。
「あげるときは、たっぷりと」
表面だけぬらして、根っこが水を吸えるか、よーく考えてね。
花は特別なものじゃなく、あなたと同じ、生き物ですよ。
お願いだから、花をいじめないで。
261花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 17:05:27 ID:jVUek3JW
>>257
とりあえずどうぞ。
園芸板FAQ
http://wiki.nothing.sh/725.html
262花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 21:16:26 ID:sDXuqGTk
桑ってどう?
病害虫は付きやすいのはわかっているけど。
庭木には不向き?
挿し木の時期もずれているかな。
263花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:48 ID:EUIY9Ggd
蘭の鉢植え(満開)をもらったのですが、花が終わったらどのように育てたらいいのでしょうか?次花がさくまで時間がかかるとも聞いたのですが…
264花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:01:13 ID:CNNeiph+
>>263
蘭だけじゃ分からないんですが・・・。
265花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:05:35 ID:ftz5gCSl
>>263
伊藤なら引き取るぞw
266花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:05:47 ID:BPSWuD0e
>>262
桑は、実を利用する気があるなら、庭木としてもいいんじゃないかと。
実を採らないと、そこら辺に腐った実が落ちて、あまり見栄えも
良くないよ。

小鳥とかに来てほしいならいいと思う。
267花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:12 ID:IozqRg/3
>>263
【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/l50
とりあえずこの辺で聞いて見たらどうだ?
268花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:21:43 ID:L32Lr6Lz
>>262
庭木云々はともかくとして、挿し木については、挿し木スレで以前話題になっていた気が。
269花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:29:24 ID:LaY0NJig
桑ってマルベリーだな。
270花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 22:38:12 ID:ZVoIkqpj
うちの近くの桑畑を見る限り、落葉高木だし、枝ぶりとか庭木に向いてるような気がしないなぁ。

ってか、近所が大迷惑しているクワゴマダラヒトリの発生源だから嫌いなのかもw
271花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 23:06:45 ID:ZKtNBUQj
>>265
スーちゃんのムチムチぶりが今でも好きです
272花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:04 ID:u1sMMBSs
ミキちゃんのエグれ具合もいいぞ
273花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 08:49:50 ID:Tjb/11sE
ミーちゃんケイちゃんもw
274花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 08:51:24 ID:OGq43hrp
ここは年齢層の高いインターネットですね
275花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 09:43:27 ID:s2WkEwWs
吉永小百合なら
276花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 10:16:32 ID:6tI78IN+
加齢臭が漂ってますねw
277花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 11:50:20 ID:qvwGTYkO
質問させてください。
1週間ほど前からプランター菜園をはじめ、ベビーリーフのミックス種子を
ばら蒔きでまき、3日目くらいで発芽し始めたのですが、
今朝だいぶんと生えてきたので間引きをしようと思ったら
余りの双葉の多さにおののいてしまいました。
抜いても抜いても隙間が出来ませんorz
そしてある程度抜けたところもなんとなく双葉がスプラウトのような
頼りない感じでこのままちゃんと育ってくれるのか不安になってきました。

この芽の頼りない感は種の蒔きすぎが原因でしょうか。
ご指導の程宜しくお願いいたします。
278花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 12:04:50 ID:ZuqyOD1J
>この芽の頼りない感は種の蒔きすぎが原因でしょうか。
そうです。

…というのはまあさておき。密集状態でも、新葉を根性で生やしてくる奴も
いるだろうから、ベビーリーフがついてるのを見つけ次第、順次間引いて
食べていけばいいのでは…
279花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 12:32:54 ID:a6m+VpzR
質問です。
4〜5年前にスーパーで買った一つのパセリの苗が大繁殖して去年までは庭いっぱいに
生えていたのですが、今年は一つも芽を出しません。
同じDNAでだけ交配してたから異常が出たのでしょうか。
280277:2006/05/31(水) 13:05:37 ID:qvwGTYkO
>>278
ありがとうございました。
やはりそうでしたか。
ご助言どおり根性のある奴が出てくるか見守りたいと思います。
281花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 14:32:52 ID:W99RTJH3
>>279
どの植物もその傾向がある。
数年前に買った苗からのこぼれ種で庭いっぱいに広がってたのにっって。
わからんが個人的には異常ではなくて、連作障害かなあと思ってる。
282花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 15:11:34 ID:u3BOSBae
春撒き大根の種がたくさん余ってしまいました。
これ、秋に撒いてもよいでしょうか。ちゃんとした大根になりますか?

ならないでしょうか・・・。
でなければ春撒きと秋撒きと別にする必要ないですもんねぇ・・・。
春撒きと秋撒きのタネの違いってなんなんでしょうか。
ご教授ください。
283花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 15:31:50 ID:cJRj+MY1
>>282
にゃ、春まき大根は秋にまいてもOK。
ちゃんとしたのになるし、耐病性が強い品種が多いから作るのは楽。
ただ、春〜夏まきはトウ立ちを遅くすることを優先して改良してあるタイプなので
秋まき専用タイプに比べて大根そのものの品質では劣る場合が多い。
つまり、ダイコン本来の生理に反する特徴を持たせる必要があるので、美味しさと
両立させるのが難しい。
秋まき専用タイプはダイコンのもともとの生育サイクルに合わせて作れるので、とに
かく使用目的に合わせて品質を高めることを優先して改良することができる。
よって、冬の大根は美味しいという結果になるわけ。
284花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 15:35:09 ID:cJRj+MY1
>>282
それと、夏暑いところに置いておくとタネは急速に弱るので、乾燥剤といっしょに
冷蔵庫にしまっておく。
285282:2006/05/31(水) 19:04:15 ID:BDa3Xl2u
>>283様ありがとうございます。
あぁ!とう立ち!その関係で春夏撒きは改良してあるのですね!納得。
すぐ花が咲いちゃったら根が太らないですもんね。
秋撒きを春に撒いたら、すぐとう立ちしてしまうってことですね。ふんふん。

残った種、早速冷蔵庫に乾燥剤とともに貯蔵いたします。
ありがとうございました。
(生育中の夏大根は間引いて美味しく頂いています。葉とちっこい根
刻み込んだ塩浅漬けウマーです。)
286花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 19:09:22 ID:a6m+VpzR
>>281
有難うございます。
そうかぁ…よくある事なのかぁ…勉強になりました。
…美味しい葉っぱを食べられなくなって悲しい。
287ユーリケファルス:2006/05/31(水) 19:25:33 ID:hQvJz+UZ
すみません。黒土を購入したいのですが、どこかありませんか?
検索しても売っているところが20キロとか量が凄すぎます・・・。
288花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 19:49:57 ID:xk+aPGIQ
ホームセンター覗いてみたら?
289花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 20:14:26 ID:Ul0ZiUEQ
>>287
デパートの上とかに小さめな袋があるよ。
290花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:35 ID:zfu7LI/J
サンギナリア・カナデンシスの栽培法などをご教授くだされ
291ワイルドフラワー好き:2006/05/31(水) 23:18:28 ID:TueRUZkN
>>290
サンギナリア・カナデンシス(通称カナダゲシ)は、丈夫だよ@横浜丘陵部
ウチの栽培方法は、地下茎が発達するので、大きめの鉢(素焼き鉢でも
白いプラ鉢でもOK)に、砂利系用土(横浜で手に入れやすい桐生砂5に
軽石小粒2+鹿沼土2+ココピート1程度)、肥料は鉢底にマグアンプ
後は水切れさせないよう軽く腰水して、午後から日の当たる場所に放置。
こんな感じ毎年咲くし、4年で1芽株が4芽+小芽少々に増えてるよ
292290:2006/05/31(水) 23:35:15 ID:zfu7LI/J
291さん、丁寧にありがとう
293花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 23:58:36 ID:u5ADNuEC
>>287
通販
294花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 08:04:09 ID:ERImu/1T
花壇作りってどうすればいいですか?
今リフォームをしていて、終わると花壇にできそうな場所ができます。
今まで小石が敷き詰めてあったところで土は茶色で固くガチガチです。
上20cmぐらい掘り返して耕して腐葉土でもまぜたらどうかと思うのですがどんなもんでしょうか?
295花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 08:42:27 ID:+1fXXx4n
>>>294
業者に50cmぐらい掘り返してもらうといいよ。
296花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 09:43:38 ID:cFuIAKHD
ナデシコの葉に茶色の点々がついてます。
黒かび病かと思いますが・・・
調べると完治は難しいとあります。
良い薬剤と使用法について良い知恵有るようでしたら
ご教授ください。
297花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 09:44:17 ID:cFuIAKHD
すいません下げちゃいました。上げます。
298花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 10:07:28 ID:jhzJzhtO
>>294
参考にどうぞ

★荒れ放題の庭 再生日記★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1140273363/l50
299花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 10:08:37 ID:u1CT8o8P
>>294
庭も業者に頼んだらどうかな?
ゴチャゴチャしてるのはいやだけど
デザインしてもらって通路、花壇、植樹、位。
うちは私が思いつきで植えたり、石を敷いたり、芝生植えたりしたから
なんか雑然とした庭になってしまった。
最初の平らなうちにおおまかな線を作ってもらっておけば良かったと後悔してる。
300花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 10:39:01 ID:IuEVloC4
>>296
経験値が低いのでナデシコに黒かび病はいまいちピンと来ないが・・
普通に斑点病に近いものかも。
どっちにせよ、罹ってからでは遅いので予防的措置として
定期的な殺菌剤の散布しか手は無いと思う。
301花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 11:09:51 ID:+UqyqzRs
リホームの花壇にある硬い土は40p下まで捨てて、1番底にビリを10p敷き、その上に山砂を敷いてもらうとどうかな?植物はほとんど水掃けが良いと生育も良い。
302花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 11:13:38 ID:cFuIAKHD
>300
回答ありがとうございます。
しかし既に「患って」しまっているので対策を考えています。
良い知恵有るならご教授を
303花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 11:34:31 ID:jhzJzhtO
>>302
一般論ですが
枯れた葉や花殻はこまめに取り除く。
茂り過ぎの所はある程度茎を整理して風通しをよくする。
出来れば雨に当てない。水は株元に。
病変部は極力取り除く。
後は浸透移行性の殺菌剤を定期的に撒く。
これで草勢改善してくると思います。
304花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 12:05:42 ID:rv6PG4Ks
以前、水やりを失敗したためか、土の表面にコバエ(?)がメチャたかってます。野菜は一応成長してるんですが…
もうどうにも出来ないんでしょうか?無理な場合、作物自体含め土も全部ごみ行きでしょうか?
305花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 12:43:59 ID:cGOvc/pX
一番てっとりばやい植え方
鉢 鉢底ネット 野菜培養土をホムセンか百均で買う
ネットを鉢底の形に切る
書いてあるとおりに植える
後の面倒の見方は、園芸板FAQを皮切りにいろいろぐぐったり質問したり。
306花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 12:46:53 ID:D2sZ0zz1
誤爆orz
307花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 14:33:00 ID:u1CT8o8P
>>304
コバエって野菜の成長とは関係ないと思うけど。
気になるならキンチョールまいとけば?
308304:2006/06/01(木) 16:38:35 ID:rv6PG4Ks
>307
土が腐ってんのかな?と思いまして…
土とかに殺虫剤まいても大丈夫でしょうか?
309花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 17:42:23 ID:oZWoIG3T
園芸初心者です。先輩の方々ご教授下さい。
今日なんとなく・・・
ブラックベリー
ラズベリー
ブルーベリー
のちょっと実のついた苗を衝動買いしてしまいました。
これら三個を同じ大きめのプランター?に一緒に植えも大丈夫でしょうか・・・。
310花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 17:45:43 ID:8gkQT9ZQ
>>304 >>307
キンチョールなんぞ撒いたら本当に全部ゴミ箱行きになってしまう
有機肥料から虫が涌くのは仕方のないこと。
気になるならばストウチュウ(酢・糖・焼酎)を仕込んだトラップを仕掛けると良い。
311花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 17:50:58 ID:z1e7sv+P
>>309
まずブルベリーが真っ先に負けて
残りが殺し合いになる。

3人で暮らすには狭すぎるの。
別々の鉢に植えてね。
312花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 17:59:49 ID:z1e7sv+P
ちなみに寄せ植えは、どれも基本的に難しいです。
お店で売っている寄せ植えなどは基本的に一時的に鑑賞するために寄せ植えになっているのであって
育てるために寄せ植えにはなっていません。

あとブラックandストロベリーは地面に埋めると大変なことになるので止めましょう。
313309:2006/06/01(木) 18:01:08 ID:oZWoIG3T
311さん、即レスありがとうございます。鉢三個買って大事にします!
314花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 19:52:36 ID:1556Ng1L
質問させていただきます。
庭に植えていたアジサイの葉の一部が黒ずんで枯れるのですが、
これは何かの病気ですか?

それと、アジサイもウイルスに感染するんですか?
315花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 21:10:41 ID:Yh7u2sO9
>>311
思い切り酸性にしてみたらどうだろう。
>>312
> あとブラックandストロベリーは地面に埋めると大変なことになるので止めましょう。
唐突に「ストロベリー」とか「地面に埋める」とか、もう少しがんばりましょう。
316304:2006/06/02(金) 01:37:41 ID:cGaYPkg3
>310
ありがとうございます!ではコバエがたかってるからと言って、栽培を諦めなくて済むんですね。
取り敢えず酢・砂糖・焼酎混ぜたもの撒いてみます
317花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 02:10:42 ID:vNu7co5t
>>316
撒くんじゃないよ
器に入れて誘引するの
318花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 09:48:39 ID:rFjzmaAI
質問させてください。
ヘデラを家の壁に這わせようかと思うのですが高さ1メートルまでで抑えようと思っています。
伸びすぎた蔓を切っていけばいいかと思うのですが、ちょっとの剪定では
追いつかなくなるくらい茂りまくるという事はありませんか?
以前「植えてはいけないスレ」で核指定されてたような気がするので・・・
あと、つたが這った跡は残りますか?
ご存知の方教えてください。
319花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 10:26:27 ID:E7yfn9IZ
>>318
ヘデラとか、ツタ類は気根の跡が残るよ。取り除きたくなったときに後悔する。
ウチは塀に這わせたことがあったけど、結局、塗り直しすることになった。
320花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 11:26:47 ID:mu+7hlzq
ビバーナム(スノーボール)を庭に植えているのですが
花が終わった若い枝は剪定すべきでしょうか?
雨が多く降った為、垂れ下がって下向きになって
しまっています。
321花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 11:36:42 ID:x9U8TBa4
>>316-317
ストウチュウは撒くと有機農法の肥料になる
トラップとしても使える
配合や用法はそれぞれぐぐって

トラップとして使うには
2リットルペットボトルを横にして、上の方にスリット穴(虫が入れる)を開ける。
ストウチュウを液面高さ数cmぐらい入れる。
虫が飛んでいる付近で、ペットを吊すなどする。
虫がたかってたくさん出入りするが、不思議と液面に落ちて死ぬ虫も多い。
また、ストウチュウにたかってくれる分、植物への被害が減る。
ゴキブリもよってくる可能性があるので、
ゴキトラップ(ゴキブリホイホイ)やオレガノを栽培する。

このようなトラップは自然農法の一種


322花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 11:46:59 ID:Bhtskd8F
>>319
やっぱり残りますか。残念。
新築の家なので壁に這わせるのは諦めます。
ありがとうございました。
323花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 12:13:50 ID:GH478Z7t
>>322
最初はトレリスで遊びましょう。
324花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 12:15:35 ID:+378Q9LT
和のお庭に憧れて、大きな紅葉の木の下に、畳2畳分くらいの
苔をちまちまちまちま苦労して張りました。
が・・・
今日見てみたらそりゃもうたくさんのダンゴムシが苔に
張り付いて土を穿り返して苔を剥がしたり、食べたり穴だらけにしてました。
せっかく苦労して張ったのでなんとかしたいのですが
こういう場合はどうしたらよいですか?
325花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 12:44:48 ID:nYUtp/if
>324
グリーンベイトで誘引して殺す。
326花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 14:13:52 ID:wJ+9zzHV
小さな素焼きの鉢があったので
1週間くらい前に青じその種をまいてみました。
土は「人口ゼオライト混合」というのをホームセンターで買いました。
一昨日くらいから芽が出てます!
なんか肥料をやりたいのですが野菜のキレッパシを細かく切ったのとか
そういうのでも役に立ちますか?
327花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 14:22:25 ID:GH478Z7t
しそはただでさえ虫来るのに、堆肥で追い討ちかけるつもり?
328花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 14:26:52 ID:wJ+9zzHV
虫が付くのですか?!
しそって抗菌?パワーが強いって聞くから逆だと思ってましたorz
じゃーやっぱり無機肥料を買ってくるのがベストですね。
329316:2006/06/02(金) 14:46:04 ID:cGaYPkg3
>322
ご丁寧にありがとうございます
ググったうえで、早速実践してみます

みなさん、ありがとうございました
330茄子の花が枯れて悲しい男:2006/06/02(金) 14:48:18 ID:2Y+2/mgy
茄子の一番花が枯れています。そのままにしていたほうがいいのでしょうか?
切り取って土のなかにうめてあげたほうがいいのでしょうか?
331花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 15:33:04 ID:zxYk8Mz/
じゃがいもの収穫時期っていつですか?
花は咲いたんだけど…枯れてから?
332花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 15:50:26 ID:YnFrd4XT
>>331
6月中旬頃天気いい日に試しに掘ってみる。
納得いくようなら掘る。
まだかなあなら梅雨明けまで待つといいんでないかい。
333花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 15:53:41 ID:+378Q9LT
>>325
レスありがとうございます。
グリーンベイドですね。今度ホームセンターで探してみます。
334花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 17:14:46 ID:zxYk8Mz/
332

わっかりました!ありがとうございます。
とりあえず待ってみます!
335茄子の花が枯れて悲しい男:2006/06/02(金) 17:18:13 ID:2Y+2/mgy
>>330お願いします
336花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 18:26:04 ID:top8eqWU
この春、庭に植えたモクレンが花のあと
葉も萎れて枯れそうです。
もう少し様子を見るとしても
何かしてやれることはないでしょうか?
337花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 20:50:53 ID:gBqipE1G
とりあえず葉を全部取る、肥料や活力剤は与えない、敷き藁をする
くらいかね、後は現状が判らんのでナントモ
338花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 22:35:52 ID:llDeCMs6
庭のヤマウルシの駆除方法を教えてください。
一応、根から吸収の粒剤と葉用の液体と除草剤を両方かけたけど
茎にまでウルシオールだったかの成分があるようなので
切り取る勇気がない。
339花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 01:07:21 ID:37cs6JEq
園芸初心者です。よろしくお願い致します。
100均で一目惚れしたワイヤープランツの葉が下の方から黄色くポロポロと取れて
枯れていってる様子です。鉢も大きいのにして、土は庭の畑の土ですが…
初心者には難しい植物なのでしょうか…。
340花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 06:26:42 ID:9h+3cFQ7
庭の畑の土を鉢土として他の植物は育ったのだろうか。
悪いことは言わない。観葉植物用の培養土買え。
341339:2006/06/03(土) 08:20:02 ID:HD54C3iG
>>340
買えって私にいってるの?買ったほうがいいですよ!っだろ
口に気を付けろこの野郎
342花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 08:35:46 ID:M8a49AKh
なんかわいてきたな
343花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 08:58:59 ID:w7hhmL6K
もうじき梅雨ですから
344花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 09:01:31 ID:ORE0ozNx
もっとやってください
345花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 09:47:01 ID:rXfI5UDR
粒状農薬をまいておいたほうがいいかな
346花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 09:48:31 ID:ORE0ozNx
粒状肥料にしましょうよ
347花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 10:40:14 ID:NxVI6dcx
>>339
この野郎と言ってる自分も
同類でしょ
だいたい買って来た植物の事
調べもしないで畑の土なんかに
植えてる方が悪い
ある意味、植物への虐待
348花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 10:40:27 ID:oZZCUliA
ほんと、ほんと今年は液肥使う間がないよねえ。
粒肥料に替えました。
雨続きで
草取りも疎かになり肥料効いてる雑草も良く育ってるわ。
349花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 10:52:41 ID:rXfI5UDR
>>347
ID見比べれ
350花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 10:56:01 ID:ORE0ozNx
俺は畑の土も使うよ。
351花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:03:57 ID:OpT+7B7S
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
352399 本物:2006/06/03(土) 11:21:55 ID:0a53Icgr
>>341の偽者さん、誰ですか?失礼すぎますよ!!今日ここ開いて、涙が出ました。
…でも、2ちゃんで質問してるのだから、しょうがない、と気持ちを切り替えます。

畑の土は、正直私も不安でした…園芸屋さんに行けば観葉植物の土、というのが
売ってあるし…。畑の土でもいいかな?と思ったのは、先日買ったミントが(これも初心者)
大丈夫だったので…。でもミントは剛健苗らしいし、観葉植物の土を購入する事に
致します。今、手元にあるのは、ハイポネックスと苦土石灰ですが、赤玉とかまぜて
畑の土を観葉植物用に出来ないかな…との浅知恵でした。
皆様のレス、本当に為になりました。観葉植物の土、買いに行きますね。
それと、>341さん、この様な事はもう絶対にしないで下さいね。
そして、私の質問のせいでスレが荒れてしまった事、深くお詫び申し上げますm(__)m
レス下さった方々、本当にありがとうございました!参考にさせて頂きます(^-^)ありがとうございました!
353花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:23:32 ID:ORE0ozNx
なんだよー、もっとやってよー。
354花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:32:25 ID:8lBytiYu
>>340 = >>341 と見るのが古参2ちゃんねら
355花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:33:18 ID:rXfI5UDR
399なわけだがw
356花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:35:07 ID:ORE0ozNx
>>354
「燃料投下自演」って言うんですよね
357花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 11:55:19 ID:j0m5BTtq
ゼラニュームに関するスレが見当りません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
358357:2006/06/03(土) 11:59:16 ID:j0m5BTtq
ゼラニウムで検索したらありました。スマソです。
359花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 12:00:07 ID:oZZCUliA
>>359 ここでどうでしょう?

【ペラルゴニウム】ゼラニウム Part3【ゼラニューム】

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1139989950/l50
360339:2006/06/03(土) 12:01:06 ID:0a53Icgr
>>355…339でした…恥ずかしっっ……ウワ−>●rz
361花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 13:15:00 ID:9h+3cFQ7
ん?
…なんかあったん?

まぁ軽く流せや f^_^;
362花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 14:07:54 ID:nGkBcJ9D
>>352
畑の土が悪いんじゃないと思うよ。
どんな場所に置いているんだろう?水不足か日照不足かな?
結構日当たり好きだから、今年の5月の天候なら、外に置きっぱなしくらいが
丁度いい。室内だったら、時々風と日光に当てて様子を見たら?
363352:2006/06/03(土) 17:54:15 ID:0a53Icgr
>>362
そういえば、カーテン越しの室内です…
蒸れてたかもしれないので、風の通りも考慮して、良さそうな場所に移動させて
様子を見てみます。
ありがとうございました!
364花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 18:03:01 ID:UZzu/1Qh
バジルが強風の為、根元の部分が折れてしまったんですが
どうにか回復させる方法ありませんか?
365花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 19:30:05 ID:bSiMptB0
>>364
折れた方はさし芽にして、根の部分は今迄と同じように管理
してると新芽がでてくるかもしれない。
366花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:10:33 ID:glyC3mJk
>>338
軟弱な人のようなので、お金を払って庭屋に頼みなさい。
庭屋が喜びます。
367花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:11:23 ID:qOXJO3mg
引っ越して、初めて庭を持ちました。
引越し当初はあまり庭のこと考えずにいて、今更植え替えできるかな、と
悩んでいます。ちなみに植栽をしたのは今年の3月下旬です。

北道路で南の庭は南隣の家の陰になって冬は日が当たりませんが、
それ以外の季節ははそれほど暗くありません(30坪弱ぐらいかな?)。
庭の西南に馬酔木を植えたのですが、周りの家の位置で思ったより
年中日が当たりそうです。←冬期も結構日が当たっていたような…
馬酔木を植えた位置より少し東側に南隣の家の窓が1F・2Fともにあります。
また更に東側に離れたところにその家の風呂の窓があります。

そこで、境界線ということから常緑樹の銀木犀を今の馬酔木より
少しズレた隣家の窓に接している場所に植えて、馬酔木を風呂窓の位置に
持ってくればいいのでは? と考えました。

馬酔木を植え替える場合、業者に任せた方がいいでしょうか。
銀木犀を業者に注文して、そのついでに馬酔木を植え替えて貰う、という感じで。
それとも植え替え自体は全くの素人がしても大丈夫でしょうか。
馬酔木は業者のアドバイス通りにやってなんとか根付いている状態です。
368花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:52:50 ID:oMkQyoBs
何処に住んでるのか知らんが
自分でやってもいいけど、時期が悪いんで秋まで待った方がいいよ
植えて3ヶ月なら、今植え替えても問題は無いだろうけど
無駄に枯れるリスクを増やす必要も無いかと
目隠しなら夏の間はヨシズでもしとけば?
369花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 20:57:31 ID:6n2G42Pn
ブラシの木の花後について教えてください。
苗を一昨年にもらって、去年は花は付かなくて、
今年初めて花を10個ぐらい付けたのですが、
あの赤い毛のような花(?)が周囲に落ちますよね?
あの花は、毛が落ちそうになってきたら早めに花ごと
切り取って捨ててしまってもいいですか?
そんな事をしたら木を傷めますか?
あの毛が取れた後の、食べ終わったトウモロコシの芯みたいな物も
そのまま放置したほうがいいですか?

どうぞブラシの木を育てている先輩方
宜しくお願いいたします。
370花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 21:03:05 ID:w7hhmL6K
育てていないけど、店頭deブラシの木を売っているお店では放置していました。
371花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 21:03:41 ID:WNWibaWd
>>363
当方、南関東ですが、あまり日当たりよくない東南の庭ですが、
ワイヤープランツは地植えでワサワサ、です。
近所の庭にもよくあります。土もそれほど気にしないような。
特別気を使わなくても、よく育つ手のかからない奴だと思ってます。
(伸びすぎたのをときどき刈るくらい)
室内に置きたいのかもしれませんが、外のほうが楽ちんかも。
増えるので、地植えにして育ててから、部分的に室内に入れるとか?
372花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 21:28:33 ID:M8a49AKh
>>371
近所の家の玄関先にずいぶん立派なマメツゲがあるなーと思って
よく見たらワイヤープランツだった
コノテガシワかなんかを覆い尽くして樹高?約1.5m
373花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 23:20:44 ID:huTtgYYm
>>369
どっちでもかまいません。
ていうか、むしろ満開直前に切って花瓶に差しちゃっても。
水上げはやや悪いので、切花にするときは水切りにします。

トウモロコシみたいなのは切ったからといって元気になるとか、つけたから弱る
とかいうことはないように思えます。
うちでは放置、散歩の途中で見る他所んちのもだいたい放置してありますね。
これは実が集まっているもので、完熟させるとタネもとれます。
まあ、挿し木で増えますけどw
374花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:47 ID:WKU/mxQL
日記って書いてますか?
園芸関係の。日誌っていうのかな
375花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 01:20:09 ID:+JmmvmyU
せんずりは毎晩かいてるよ。
376花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 02:09:14 ID:BZDwEo99
はぁはぁ
見てみたいな。私のは濡れちゃった。あなたの大きいの入るよ
377花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 02:52:49 ID:aL1nZATn
>>374
もう10年近く書いてる。
毎年の大体の作業の時期が予想出来て便利だよ。
他にも便利なことはいっぱいあるし。
378花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 03:04:26 ID:Tgg09YIT
>>374
ブログを初めて見た。
379花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 06:07:36 ID:HR7MNMTD
>>374
書いてる。それと、同じ位置からの写真も季節ごとに撮っている。
樹の伸び具合とか、全体的な配色とか、並べてみると楽しい。
380花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 09:35:00 ID:QO5KjUx5
当方初心者です。
トマトなのですが、身が豆粒大になったらというのを
花が咲いたらと勘違いして
ハイポネックスをあげてしまいました。
一番上とその下がカールしています。
このまま放置しておくとまずいでしょうか?
381花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 09:38:06 ID:sDjenfRC
10年程前より使われなくなった休耕田の一部(50坪ほど)を貸して貰える事になり,
トマトやらキュウリやらの野菜を作ろうと思っています。

そこで土の改良についての質問ですが,元々田んぼだった土を野菜に適した土に改良しようとしたら
どういった方法が安価で出来るのでしょうか?
土をごっそり入れ替えるのではなく,堆肥を入れたり腐葉土入れたりみたいな事で出来ますでしょうか?
382花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 09:46:50 ID:uLOMYwBm
>>380
ハイポをやるタイミング、とかいう以前に
原液やったり、希釈濃度間違えてたりしないよな…?
383ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A :2006/06/04(日) 09:55:13 ID:AHteXTR2
>>380
別にハイポネックスの害とは思えませんが
葉のウラにアブラムシなど着いていませんか?
吸汁性の害虫が付くとカールしやすいですね

>>381
バーク堆肥を入れると良いですね、10年も休耕田だったなら苦土石灰もほしいかも
土は出来ていると思うのでそんなに気にしなくても出来るとおもいます

雑草の種がたくさんあると思うので黒いビニールマルチを使うと楽ですよ
384381:2006/06/04(日) 10:46:11 ID:3Hi0oKw9
>>383
レスありがと。
たしかにスギナがかなり多い事からして,土は酸性っぽいので苦土石灰は必要そうですね。
雑草は・・・・・めちゃめちゃ多いですので,生分解性の黒いマルチ使ってみます。

バーク堆肥なら比較的安価ですので,まとめて買ってきます。
385花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 11:05:06 ID:/CpJltQA
鉢植えのサクランボなのですが、
虫もいないのに、葉に穴が開いたり端(横から)が縮れたりしています。
また、葉の緑の濃さがマダラ模様になっています。
特定の栄養の過不足でしょうか?
386花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 13:20:46 ID:xHgizUko
>>371
レスありがとうございます。部屋に置いた時にこの可愛らしい緑が目に優しくて
室内で栽培していましたが、植物の事を考えると外に置いて上げた方がいいみたい
ですネ(^-^)今日は外に移動させました。ありがとうございました!

園芸の日誌、すごく役立ちそう!&楽しそう!!私も始めてみるかな。
387369です:2006/06/04(日) 15:39:54 ID:6hnFXR1H
>>370さん、>>373さん
レス有難うございます。
ブラシの木は本当に奇妙な花ですね。
あまり手を掛けないでいい木なんですね。
388花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 17:38:02 ID:kwqT3Wml
>>385
そうじゃない事を祈りますが
ウイルスによるモザイク病とかかも・・・
もし、そうなら廃棄処分しか方法はありません
違ったらいいね・・・
389花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 18:12:38 ID:rTwZ4Aik
ビバーナム(スノーボール)を庭に植えているのですが
花が終わった若い枝は剪定すべきでしょうか?
雨が多く降った為、垂れ下がって下向きになって
しまっています。
390花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 18:34:34 ID:rZ5RhMox
初めてブルーサルビアを購入しました。
株がどれくらい成長するのかわからないのでとりあえず
35cmの丸鉢に3株植えたのですが大きさは十分でしょうか?
391花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 19:01:34 ID:dzsMom0g
>>390
十分だと思いますが、ちょっと最初のうちは寂しいかも。
摘心すると花数が増えて、よいと思います。
宿根草のようで、暖地だとまた来年も楽しめるかも!
去年の鉢を放置してたら、生えていたので驚きました。
392390:2006/06/04(日) 19:10:54 ID:rZ5RhMox
>>391
良かった。小さかったら植えなおさなきゃと心配してました。
宿根だったんですね。知りませんでした。
暖地なので冬越しできるかも。
いろいろ教えてくれてありがとう。
393385:2006/06/04(日) 20:57:41 ID:/CpJltQA
>>388
モザイク病で検索してみましたが、模様が違うような・・・・。
液肥をじゃんじゃんあげているので、肥料分のバランスが悪くなって
あるのではないかと想像しているのですが。
394花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 22:26:34 ID:JKXmdfRc
>>385
虫でしょ。
395花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 00:11:01 ID:HEesX05V
>>385
>葉に穴が開いたり
虫だと思う。
396花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:55 ID:HDPcIIut
アイビーを室内に置いてるのですが、葉が所々茶色になってきました。対処法教えて下さい。
397花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:16 ID:1TCzeDXi
難しい質問になのですが・・・
私の友人で飲食店を営んでいる人がいます。
彼の店があまりに殺風景なので、花や植物を置いたらどうかと提案したところ
「食べ物に香りが移るからいやだ」と言われました。
そこで、花の香りを消す薬品や方法を探したのですが見つかりません。
どなたか、このような薬品や匂いを消す方法を知っている方いらっしゃいませんか?
教えてください。

長くなってスマンです
398花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:25:33 ID:7udgs3xW
その前に、匂わない植木を探した方が良いんじゃヌェー?
とりあえず、ポストの水差し、万年竹の水差し辺りなら匂わないと思うが。

塚、「食べ物に香りが移るからいやだ」とは過去に何が有ったのかが気になる。
399花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:38:39 ID:1TCzeDXi
>>398
日本料理(割烹料理?)を作っている人だからなのかも。。料理繊細そうだし
店も和って感じなんですが、綺麗な花を挿した花瓶とか置けばいいのにと思ったんです
匂わない植木か。。探してみます、どうもw
400花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:46:35 ID:7udgs3xW
このような場合、自分が匂いを感じなくても、送り先の人が匂いを感じたり、
先入観で拒否されるかもしれないね・・・
匂い消しなどは、普通の部屋用のしか思い付きません。
自分だったら、安価な植物をを持って行って様子見るかな?
あと、和には合わないと思うけど、香り系のハーブはいい匂いだし、薔薇なんかもいい匂い・・・

そういえば、渋く三葉やセリが飾ってある店が有りました。
401花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:50:07 ID:ChxpQGFy
そういうとこは茶花がいいな
402花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 01:57:27 ID:fMJAHNFn
本人にその気がないのなら何を薦めても無駄だろうに。
切花だったら新しいのに換えるたびにお金が掛かるし、鉢物の植物は水やったりなんだりと色々手がかかる。
>「食べ物に香りが移るからいやだ」
というのは、角が立たないように、余計な口出しするなと言ってるんじゃないか?
403花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 05:50:39 ID:opBlIo/W
割烹なら、料理そのものが華。
404花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 06:22:38 ID:MHaNIbKQ
↑我ながらうまいこと言ったと思ってんのか?
405花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 07:29:31 ID:opBlIo/W
板前さんの常識だろ。
406花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 07:32:22 ID:J5LcHStu
>>404は割烹を知らないんだね
407花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 08:33:35 ID:MHaNIbKQ
ピンキリ
ど下手な包丁さばきの三流板前のは雑草にもならん
408花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 08:41:16 ID:iBlCi/CD
>>407
すると割烹店に花を飾るように友人が奨めるってことは
「オマエの包丁さばきの三流板前」と言うのと同然ってことになる
409花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 10:08:25 ID:1TCzeDXi
>>400-408
なるほど、料理そのものが華。というのは知りませんでした。
あと、上であった茶花や三葉なども提案してみたいと思います。
ありがとうございました(*_ _)
410花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 12:01:24 ID:/ogQuCAs
でも割烹店の床の間には生け花が飾ってあるよね
411花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 12:33:12 ID:PTIGwNMe
茶花とか生け花とかがいいな

洋花はへんだよ
412花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 12:51:12 ID:2yhP4dS2
雑談その他は雑談スレやチラシの裏スレへどうぞ
413花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 12:55:56 ID:BY3bLQl0
こだわるような格式かよ
414花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 14:14:20 ID:OUXSwWt6
造花が一番だろ。
415花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 14:24:15 ID:opBlIo/W
美しい女将が一番
416花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:13:44 ID:ZkjxfLyz
ハーブの苗等には虫避けみたいな農薬は使ってる物ですか?
それと同時に口に入れても大丈夫な物なのでしょうか?(やはりピンキリですかね…)

知ってる方が居たらよろしくお願いします。
417花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:21:30 ID:OLKlzyhX
とりあえず、放置するとハバチやら芋虫系やらアブラムシやらバッタやら何か付くのが自然とだけ言っておこう。後は任せた。
418花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:26:49 ID:opBlIo/W
>>416
農薬を使えば表示することになってるけど、
表示してない業者もいるだろうから、使っていることもあるかと。

仮に使っていたとしても、そんなに長く残るものじゃないし、大量に食べないから、
そこらの店の野菜よりよっぽど害は少ないと思う。
419花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:29:03 ID:ZkjxfLyz
>>418
そうですか、ちょっと安心しました。
ありがとうございます。
420花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:34:31 ID:ZkjxfLyz
あの、もう一つ質問があるんですが…
さび病みたいな病気の野菜を食べても人体には影響は無いでしょうかね?

度々すみません。
421花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 15:50:17 ID:26wbAmrQ
ないとは言えんな
422花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:09:14 ID:7K6ODMh2
植物細胞と動物細胞は根本的に違うので植物の病原菌が
動物に感染することはない。ただ病原菌が動物にも有害な
毒素を出すことはある。
423花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:16:13 ID:2Xkd3kfH
わざわざ病気の野菜食べたくないなぁ
424花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:25:17 ID:BY3bLQl0
かび生やしたものをいろいろ食べていますよ
425花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:33:17 ID:opBlIo/W
俺、水虫。
426花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:43:50 ID:UkqLApkf
>>423
ある意味病気に掛かっていないとダメな物もある

例えばエビ芋。これはある種のウィルスに冒されてこその芋だしなw
427花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 16:55:15 ID:7K6ODMh2
高級ワインの貴腐とかもそうだね。
428花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 17:00:33 ID:zQ27aISD
醗酵菌、腐食菌を言い始めたらきりが無いだろ
429花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 17:04:59 ID:7K6ODMh2
>428
植物の病気の話をしてるんだけど? 発酵とか腐食なんて誰も言ってないじゃん。


430花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 17:09:41 ID:opBlIo/W
ねらーなんてみんな病気
431花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 19:18:09 ID:LcxuDM4D
>>429
なにムキんなってんの?
432花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 20:01:04 ID:BY3bLQl0
かびが病気じゃないと来たよw
433花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 20:32:30 ID:/fjcwsHJ
植物は光をあててどのくらいの時間で光合成を始めるの?
434花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 22:52:04 ID:ChxpQGFy
>>433
はじめるのはマイクロ秒単位。
光合成は明反応と暗反応の2つの段階で1サイクルなんだけど、
その1サイクルが終わるのがミリ秒単位だったとおもう。
435花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:04:52 ID:4fCsS1bG
果樹を家の庭に植えると縁起が悪いってほんと?
枇杷の種を植えようと思うんだけど鉢植え栽培なら大丈夫かなぁ
436花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:44 ID:VORBNDeM
縁起なんて気にする人が気にするだけ
437花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:47:27 ID:OLKlzyhX
逆に縁起が良い地方もある
438花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:47:55 ID:1eZrUIuK
>>435
園芸寺住職の拙僧がお答えしましょう
果樹を庭に植えても大丈夫です
439花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:16 ID:1eZrUIuK
WHO職員の本官がお答えしましょう
果樹を庭に植えると鳥が来て、鳥インフルエンザに感染する確率が100万分の1上がります
440花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 23:59:14 ID:4/mtPkmj
>>439
23/100点。
不合格再試験。
441花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:24 ID:1eZrUIuK
再試験ですかぁ
あにょですね、昔のガキは菓子なんて喰えなかったから、
危険をおかしても果樹に登ったんですよ。そして落ちて怪我することがあったんですよ。
「嗚呼、枇杷なんて植えなきゃ息子はカタワにならなかったのに・・・」
と後悔しないように「戒め」っす。
442花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 00:12:51 ID:VVoZQ55A
>>441
放送禁止ワードを含むため減点50
自演で減点10
100-50-10=40でパス
443花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 00:24:08 ID:a4sIqx6b
放送関係ねーだろ
444花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 00:24:42 ID:MZzksW3H
再試験ですかぁ
あにょですね、昔のガキは菓子なんて喰えなかったから、
危険をおかしても果樹に登ったんですよ。そして落ちて怪我することがあったんですよ。
「嗚呼、ブルーベリーなんて植えなきゃ息子はカタワにならなかったのに・・・」
と後悔しないように「戒め」っす。
445花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 01:31:13 ID:egO6L8M7
クレマチスの側にオダマキ植えても大丈夫でしょうか?
同じキンポウゲ科のようなんですが、悪い影響が出たりしますか?
446花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 01:32:13 ID:311ZFcbj
ブルーベリーに登れるとか息子小さすぎだろ
息子はイラガか何かか?
447花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 06:22:19 ID:tju/r0PA
突っ込むとこはそこかいっw
448花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 08:44:21 ID:L2lI3vS9
>>435
枇杷は庭に植えちゃあかんよ。
根を張りすぎる。
鉢も壊しそうな気がする・・・
449花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 09:22:01 ID:q9aAaEOw
>>445
クレマチス12号鉢に
どこからか種が飛んで来たらしいオダマキが
咲くようになって3年経過してる我が家だす〜
450花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 09:35:47 ID:IwlAYIXW
ペンシルハウスなら何も植えるなw
広い家なら、根張りなんて気にする必要すらない。
451プロジェクトアコム:2006/06/06(火) 11:05:39 ID:1edXg2Y7
バジルの苗を買って育ててみようと思います。どのくらいの鉢があればいいですか?
号ではなくセンチでおねがいします。
452花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 11:10:28 ID:VVoZQ55A
>>451
10センチから始めて、年24%複利でどうでしょう。
453花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 13:38:08 ID:+6HkeWz0
すみません。
不要になった土の廃棄したいのですが
土廃棄の専門業者ってありますか?
あるサイトには燃えないゴミ(土の種類によっては燃えるゴミ)として出すとあったんですが
うちの市では出せないようなので…
454花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 14:16:38 ID:VVoZQ55A
>>453
あるます。
「廃棄物処理業」「残土」「○○市」でググれ。
455花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 14:19:15 ID:MaQyltxL
>うちの市では出せないようなので…

じゃあ他の人はどうしてるのかな?
不要になった土って普通に処理できないほどたくさんあるの?
市に電話して破棄の方法や業者を聞いた方が早いよ。
456花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 14:20:58 ID:VVoZQ55A
俺は土のう袋に詰めて、地元消防団の詰所へ。
457花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 14:49:31 ID:p1KQGvCx
>>453
専用スレあり升。

【不要】石とか土どうしてますか【処分】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099744125
458花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 16:01:42 ID:scC829Hb
チョコレートコスモスの下葉が黄色くなるのですが、
何が原因でしょうか?
459花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:42 ID:IwlAYIXW
蒸れ、日照が下葉に不十分 > すく
根がまわってる > 一度鉢から抜いてみる
ただの新陳代謝 > 無視
460445:2006/06/06(火) 22:28:02 ID:d7d+7CEw
>>449
鉢に咲いているとは!では大丈夫ですね
有り難うございます
461花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 23:15:08 ID:p1KQGvCx
ウチもこぼれダネでオダマキが蔓延していて、クレマチス(在来カザグルマと
ダイアナ)の株元にも繁茂してるけど、特に問題は起きてないね。
462花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 23:52:07 ID:GvI5qja1
仮に植物を一昼夜以上連続で光(夜間は照明)に当て続けたとして、
そのような場合は植物の成長に何らかの影響が出るのでしょうか。

電昭菊のように植物によっては日照時間で開花や成熟が影響されるものも
ありますが維持・成長そのものには影響があるのかどうか分かりません。
光合成可能な時間が増えて多少なりとも生育が促進されるのか、
植物にも動物の睡眠のように「夜」が必要なのか、どうなのでしょうか。

夜更かしすることが多いので、部屋に置いてある観葉植物への影響が気になります。
463花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 23:58:52 ID:MZzksW3H
短日植物、長日植物は日照によって影響が出る。該当の植物がこれらに当てはまるかを調べるのが吉。
ラン科は明るいママでも悪影響はないみたい。
464花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 00:41:50 ID:LogCAQlW
>>463
ありがとうございました。調べてみます。
465花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 11:07:48 ID:E1loDq/s
春にサラダ菜を、プランターの狭い区画(A5サイズも無い)に種まきしたら、
双葉だけが巨大化してひょろひょろと伸びて徒長しまくっています。
さらにアブラーがたかって萎れた葉・株もあります。

とりあえず大幅に土盛りをして当座の処置としましたが、
双葉から先に成長させるには、株の間をどれぐらいの間隔で
間引きしたら良いでしょうか?

環境は九州北部・ベランダプランターで、
日当たりは数時間程度で、しかも他の植物に遮られて日陰気味な方です。

どうぞよろしくおねがいします。
466花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 11:25:10 ID:lJTaWdcp
間引きがてらどんどん食べる!
そんで5センチに1本割合である程度成長させ
本場3枚以上に育てその中の元気なものを移植する。
残った物もベビーリーフで食べる。
プランターだと株間20センチでいいんでないかい?
467花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 11:30:25 ID:lJTaWdcp
続き
ウチはプランター栽培で
収穫は外の葉から順番にしてる。
こうすると中の葉が成長して収穫出来る期間が延びるんだよ〜
468花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 13:12:13 ID:Ttlj2UAz
>>465
普通、間引く段階では、葉が触れ合わないように心がけて、
少しずつ間引きます。
469花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 13:16:00 ID:E1loDq/s
ありがとうございますた。
ひたすら間引くしか内容ですね。
20cmとなると、狭い区画では1〜2株が限界ですね
隣では葉大根がわさわさです
470花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 17:14:11 ID:nifwk+Q6
シソは花が咲いたら終わりと聞いたんですが
バジルもそうなのでしょうか?
471花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 17:40:55 ID:mxBVhddU
>470
花を咲かせると葉が硬くなり、おいしく無くなる。
花茎は早めに摘み取るが吉
472花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 18:11:56 ID:+FYdY10J
オリーブスレがなくなってしまったのでここで…
今年初めてオリーブの花が咲きました。
最初はキレイな白い花だったのですが、
途中から茶色くて細かい粉のようなものがたくさんつき、
花の色も茶色っぽくなってしまいなんか汚い感じです。
アブラ虫かなと思ったのですが違う感じもします。
何でしょうか?
実を収穫したいのでできるだけ薬はまきたくないと思っています。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

473花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 19:08:24 ID:mcm5L+/W
シソの花/実もおいしいけどね。
474花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:05:28 ID:J0HNaA47
>>472
アブラムシだと思うがなぁー

何を植えてるのか知らんが、受粉樹の方の花はどうなん?
475花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:11:16 ID:KPZcfJzB
>>472
虫メガネで見るよろし
476花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:13:33 ID:b+mMeyts
用土:赤土+腐葉土というのはよくありますが
赤土+堆肥で混ぜるのは根にはよくないのでしょうか?
477花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 21:19:50 ID:aiHQBL/9
>>476
腐葉土も堆肥も完熟した物なら、問題ないと思うよ。
私は広範囲だと腐葉土じゃなく、バーク堆肥を買置して完熟した
やつをつかっとります。なにせ安いので(´∀`;)
478445:2006/06/07(水) 21:20:53 ID:+GgOCoQO
>>461
蔓延までしているとは、クレマチスの側に植えてみようと思います
みなさん有り難うございます


すいません、もう一つお願いします
そのセイヨウオダマキなんですが、種が徐々に茶色くなって来ています
放っておくと種が弾けると書いてあったのですが、弾ける前に採種したいのです
どの時点で採種すればいいでしょうか?早すぎてもダメだろうし
ポイントはありませんか?
479花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:12:47 ID:Tk8rYfqX
雑草に土を大量に被せると、光合成とかできなくて枯れますか?
480花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:14:59 ID:duCm4NNy
>>479
スギナやドクダミなどは平気だけど、だいたいは枯れる。
481花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:27 ID:Ttlj2UAz
>>478
オダマキは熟すと種が入っているサヤの上がちょっと開いて中の黒い種が
見えるようになる。そしたらサヤごと切り取るよろし。
482花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:37:34 ID:RolomqiT
試験管が縦につらなった花瓶の様な物をいただきました。
包装紙にはつた類がお薦めって書いてありましたが、
水栽培出来るつた類って何がお薦めでしょうか?
483479:2006/06/07(水) 22:41:14 ID:Tk8rYfqX
>>480
レス有難う御座います。
土を足すつもりなので、無理に除草しないで上に被せてみますわ。
484478:2006/06/07(水) 22:49:50 ID:oxk2mBWn
>>481
そういえば黒いの見えてました!危なかった
どうも有り難うございました
485花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:58:20 ID:6Ka14O/e
オダマキって俺のばーちゃん。
486花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 23:50:34 ID:b+mMeyts
>>477
ありがとうございます
明日にでも試してみようと思います
ちなみに堆肥を使おうと思った理由は同じです(;´Д`)
487花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 00:02:50 ID:DoCLFGu5
>>482
ポトス、ワイヤープランツ、アイビー、ヘデラ
何でも大丈夫。
488花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 06:34:40 ID:HO076sWl
>>474 475
アブラムシなんですね。
もっと早めに対策しておけばよかったです(泣。
489花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 07:41:44 ID:nhF7hBjk
ラベンダーがピシッと立たないでクラゲ泳ぎみたいに
ふにゃふにゃしているのは
何が原因でしょうか?雨が嫌だったのでしょうか?
490花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 09:33:52 ID:K8kNqlCi
かたつむりが大量にいるので困っています。
市販の誘引駆除剤で取ってもきりがありません。
石灰を撒くと雑草も枯れ、虫も死ぬと聞きましたが、
かたつむりの殲滅にも効果はあるでしょうか?
491花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 09:46:17 ID:VjmoN09o
石灰を撒いてもカタツムリは死にません。
ただ、カタツムリは植物から石灰を得るために大量に食害するらしく
石灰を撒くことによって食害を減らすことが出来ます。

カタツムリ対策は石灰を撒き食害を減らすか、ナメクジに効く薬を撒くかが一般的だと思います。
ちなみに、食害するマイマイはウスカワマイマイです。
492490:2006/06/08(木) 10:26:58 ID:K8kNqlCi
>>491さん
ご回答頂きまして有難う御座います。
石灰では死なないのですね。残念。
うちの場合、植物の食害よりも、
コンクリ壁の食害の方が酷いです。
家を守るためにも、石灰散布を検討してみます。
敵に塩を送るようで、ちと悔しい感じもしますがw
493花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 11:24:08 ID:ECkoCWrr
>>492
それでは何の解決にもなりません
植物を植えていないところであればボルドー液を
通常の10倍でも効果的面です
植物にはナメクジ駆除剤を使いましょう
494490:2006/06/08(木) 11:42:21 ID:K8kNqlCi
>>493さん
ボルドー液というものがあるのですね。
ちょっとググってみましたが、
混合したりと、何やら本格的ですね。
園芸ド初心者の自分に扱えるか、一抹の不安が…。
石灰窒素というものでは代用できますでしょうか?
石灰窒素の方が扱いが難しいのかな?

495花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 12:07:17 ID:VjmoN09o
マイマイの防除について詳しくのっているページ
ttp://www.jppn.ne.jp/fukuoka/boujyo/hana/4233.htm
496490:2006/06/08(木) 12:13:57 ID:K8kNqlCi
>>495さん
おお〜、良いページをご紹介下さいまして、有難う御座います。
消石灰も石灰窒素も効果があるのですね。
(1)と(2)は試しているのですが、
周囲が荒地なので、今の時期などは特に、
取っても取っても周囲からどんどんやって来て、
昼間は、草や石が無くても地面に潜り込んでいるので、
土ごとどうにかできないものかと思っておりました。
さ〜て、ジェノサイドジェノサイドっと♪
497花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 12:39:36 ID:ReHdhj2T
周囲の荒地全体に撒くのかい?
大変だな。
498490:2006/06/08(木) 12:45:56 ID:K8kNqlCi
>>497さん
いえいえ、うちの庭に撒くつもりです。
勝手によそ様の所有する土地に、除草剤とか撒けませんので。
499花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 13:19:48 ID:6FXDNQ6i
ラベンダーのクラゲ化の原因は色々あるが、
ツボミが立ち上がってくるタイミングで極端な渇水にあって萎れたりすると
その萎れた形が固着することも有る

逆に「おかむらさき」なんかは多肥や水分多過でもなるな。
関東以西では、普通にクラゲ化する可能性大
500花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 13:21:20 ID:6FXDNQ6i
ラベンダーのクラゲ化の原因は色々あるが、
ツボミが立ち上がってくるタイミングで極端な渇水にあって萎れたりすると
その萎れた形が固着することも有る

逆に「おかむらさき」なんかは多肥や水分多過でもなるな。
関東以西では、普通にクラゲ化する可能性大
501花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 13:22:55 ID:6FXDNQ6i
やってしまった
すまん
502花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 16:15:21 ID:rXEWWYFO
ナメクジ、猫避けで木酢液地面に撒いた。
雨で薄まること考え濃い濃度でまいたら
今臭いが家まわりに充満してます〜 ちょっと失敗だねこれ orz
503花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 17:39:36 ID:VgVya4ga
こちら関東。室内の西側出窓に置いているゲッキツが
しばらく水遣りを怠ったためか気づいたら葉がチリチリになってしまい
急いで水をやりましたが、その後もチリチリが部分的に残り
(生きいきしてる部分とチリチリちぢんでしまった部分とある)
土が湿っていてもなお、葉がよく枯れ落ちます。
もうダメなんでしょうか?どうしたら元気になるかアドバイスください!
504花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 17:50:22 ID:QHD0doRR
↑東野に頼んでね
505花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 18:17:45 ID:VgVya4ga
東野?
506花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:16 ID:6FXDNQ6i
チリチリのことなら東野に聞けw

対策どころかチリチリ拍車ww
507花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:45 ID:0G22sft0
東野幸治?

>>503
生き生きしてる部分があるなら、チリチリ部分は切ってしまうのはどうだろう
家のは冬の寒さで葉っぱが黄色くチリチリになって丸坊主になったから
枯れた葉や枝を切って春まで待ってたら、新しい葉っぱが出てきたよ
508503:2006/06/08(木) 19:09:27 ID:VgVya4ga
>>507
レスどうもです。うちのは室内で越冬しましたが、507さんのは丸坊主から
復活したのですね。ゲッキツは丈夫というイメージがあったので葉が
パラパラおちるのを切っていいものか迷いましたが、また復活するのなら
水を切らさないように諦めず様子を見て待ってみます★
509花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 20:03:58 ID:nhF7hBjk
>>500さんありがとうございます。

いままでプランターだったのですが、きつかろうと思って
3日前に地植えにしました。

プランターの時から、クラゲでした。プランターで乾きすぎた日も
あった気がします。固定しちゃったのかな。

検索してみましたがおかむらさきの気がします。さいたまです。
ひとつの株から茎がたくさんでていてその茎の上のほうが3つに
枝分かれしていて、花穂が3つあるのですが、変ですか?

ぐぐって出てくる写真はたいてい1つの茎がスーーッとのびていて花穂が
一つついている感じなのにうちのはスーーーッと伸びた後、3つに分枝。
やっぱり変でしょうか。
510花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 20:13:12 ID:sAkTc6dH
ベビーリーフMIXの種を蒔いて無事に大きくなり収穫できたのですが、食べる気がなくなるほど苦いんです。
苦味が出ないように育てるにはどうしたらいいのでしょう?
プランターで野菜用の土、石灰、鶏糞を入れて育てました。
511花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 21:11:04 ID:f/UVtxjQ
肥料与えすぎると苦くなるって言うね
化成肥料だと特にそうらしいけど
鶏糞はどうなんだろう?
512花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:10:28 ID:L+u1+DX5
プランターで果樹を育てることはできますか。
513花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:05 ID:C5mMbBCA
持てないぐらいの大きさの鉢なら、ぶどうとかOKでしょう。
(もちろん最初は小鉢から、年々鉢の大きさを大きくしていきます。)
514花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:21 ID:VjmoN09o
ベリー類は小鉢で出来るのが多い。
個人的にお勧めな鉢で出来る果樹はイチジク、マルベリー、ブルーベリー。

あと本で鉢栽培を積極的に書いてある果樹本が有ったと思う。
515花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:48:59 ID:M/FGIAR/
便乗します
野菜で鉢植えできるのは??
516花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:39 ID:pvuDqviL
庭の雑草対策の一環として、敷石を並べたいと思ったのですが
大き目のになると軒並み100kgクラス、さすが石だけあって重いっすね。
マンションの1階なので、ホームセンターで確認しても配送はマンションの
玄関までしかできないとのこと。
一人じゃ庭までなんて運べない(;_;)

ってことで、21世紀の今なら、なんかハイテク素材とかで軽い敷石とか
あるんじゃないかと思って検索してみたもののどうも見つかりません。
100cm×50cmくらいで30kgとかだったら理想なんですが・・・・・
無理ですか?
517花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:00:15 ID:0nkH1pem
>>515
逆に鉢で作れない野菜を知りたい
518花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:04:46 ID:WvOZTE+j
>>516
砂利入れていいか確認とったか?
共有の占有使用だろ?
管理規約に多量の土砂を勝手に入れるなって条項ないか?
519教えて下さい:2006/06/08(木) 23:19:51 ID:+I6eZP07
メロンとスイカの受粉のことなんですが、アシナガバチでも受粉してくれますか?何の虫が受粉してくれますか?
520花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:26:53 ID:mTBwsB5b
>>516
インターロッキングじゃ駄目なの?
24cm×24cmで1枚。3.6kg。
96cm×48cmなら8枚で、29kg。
http://www.rakuten.co.jp/dogarden/618752/618783/619127/#612317
こんなの
521花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:27:17 ID:tA6r7tGa
>>519
アシナガバチは、イモムシを狩るのが中心の蜂で、ハナバチとちがって舌がながくないので、
深さのある花はだめだよ。
受粉の代表的な蜂は、ミツバチ、マルハナバチ、クマバチ、コハナバチ、ツツハナバチ、
ヒゲナガバチ、ヒメハナバチといった、もこもこした毛が胸に生えてる蜂だよ。
522花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:28:55 ID:hwW/QhyH
30センチ四方くらいのタイルじゃいかんのかね。
ものを知らなくて申し訳ないが、100キロの石を敷石にという絵が浮かばない。
523花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:32:50 ID:mTBwsB5b
>>522
100kgというと、白御影石の敷石でわ?
524花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:22 ID:8iodL8hR
雑草対策メインなら防草シートにかっちょいい軽石敷きゃいい
525花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:06:15 ID:fChirVrg
>>518
はい、畑にしたり動物を飼わなければ原則おkだそうです。
もちろん常識的な範囲でしょうが。
隣の部屋の方は業者さんに頼んで全面レンガ張り。
かっこいいんですけど、私には予算的に無理でしたorz

>>520>>522
小さいのは設置が大変そうでどうかなと思ったんですが・・・
やっぱり現実的に考えるとこういうのがいいんでしょうか。

>>523
はい、なんかそんなんでした。

>>524
それ悪くないですね。
そういう発想が無かったんですが、ちょっとネットで調べてみたらメジャーな方法みたい。
またいろいろ調べてみます、皆様ありがとうございました。
526花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:07:23 ID:EDjQ4lHu
521さんありがとうございました(´・ω・`)雌花がさいたら手でやってみます。
527花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:15 ID:9JLNeRdU
100kgと言うと土木業者の範疇には、ならんか
1000kgクラスかな?圧密沈下計算とか必要なオーダは
528花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 07:57:05 ID:oPVEL2em
ラベンダークラゲさん
変ですw

てか、ここよりラベンダースレで聞いたほうが良くね?
529花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 10:01:02 ID:VjQIR178
種から三つ葉を鉢植えで育てています。
昼間は外に出して、夜は室内に入れています。害虫予防のため何となくw
毎朝鉢を見ると、いつも三つ葉の葉が濡れているんです。
夜に霧吹きもしてないのに・・・
これって変でしょうか?
水遣りは3,4日に1回ペースです。
530花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 10:19:10 ID:Ix0HX67c
>>528さんありがとうございます。
ラベンダースレに引越ししますので
一緒にいらしてください。
よろしくおねがいします。
531花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 11:10:09 ID:axoqAjfy
>>529
室内だから水すって加湿してんじゃね?
外って風が吹くから乾燥するんだよね、特にベランダー
532花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 13:48:14 ID:VjQIR178
529です。
>>531
レスありがとうございます。
玄関内に置いてるのですが、風呂場も近いしそうだと思います!
水遣りは控えます。
533花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 15:36:30 ID:SKj2Rza0
油粕ってどうしてカビ生えるんですか??
あれは植物に悪いんでしょうか??
534花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 15:43:26 ID:jdZw4fuc
未発酵、発酵不足のは植物に悪い
535花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 15:43:42 ID:S6oqWAE0
>>533
カビは養分と環境条件が合えば、何にでも生えます。
油粕は養分のカタマリです。
直接の害もないわけじゃないですが、
油粕を分解し吸収しやすくなることや、抗生物質を生み出して病原菌を抑えるなど
益が多いのです。
536花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 16:10:50 ID:FDtmxcVF
>533
逆です。カビが生えるからこそ植物は油粕の肥料分を吸収できる。
537花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:04:19 ID:NtLN7kEa
カビの産生物は、動物には毒となる事が多い。
しかし、植物には養分となる事も多い。

元来、食物連鎖の中で生産者である植物は、分解者であるカビや胞子、菌類などが産生した物を
養分として育ち、草や木となる。それを消費者である動物が食べる。
そして、死んだ植物や動物は、全て分解者によって土に還らされる。

中学校で習う生物だね。
538果実袋:2006/06/09(金) 22:22:16 ID:2bdcZdRa
ナシの袋掛けに農家の方が腰に付けている
果実袋を入れておく器具?の名前がわかりません。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします
539花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:36:35 ID:SiMqhPtL
> カビの産生物は、動物には毒となる事が多い。
> しかし、植物には養分となる事も多い。
この表現は微妙な気もしないでもない
540花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:48:36 ID:uSRHa45M
>>538
ポテ?
「農家の店しんしん」でググって探してみたら?
541花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:58:44 ID:uSRHa45M
しんしん →  発泡農用下駄 宇宙タコ たび靴 ひゃっこ涼涼 が渋い
542花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:40 ID:cLcreJJq
>発泡農用下駄
これは、背伸びしなくていいということ?
543花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 00:04:02 ID:iv1PveFu
ところで今日、池袋のデパートいったら、


前から歩いてきたおっさんが、いきなり、

最近の女は、不細工ばっかだな! って言い出した。

びっくりして周りを見回したら、本当に不細工ばっかだった。

みんなキモかわいいっていうのが、流行なのかな?

俺は付いていけないな。
544花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 00:49:02 ID:Xm0n1Jet
>>542
そうそう。「農下駄」でぐぐるといくつか出てくるよ
545花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 12:34:37 ID:m5xIVSwX
サプロール乳剤を1000倍に薄めて(説明書どおり)バラの
黒点病とウドンコ病対策に噴霧しました。
もうすでに、ウドンコ病になっている葉は取ってしまいました。
(かなり葉の数が減りました)
説明書に書いてなかったのですが、次にサプをやるのには
どのくらい間隔をあけると良いのですか?
1週間後ぐらいでいいでしょうか?
(雨に当てないようにしています)
546花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 16:43:17 ID:6p6thO4X
アパートの部屋が位置的にほとんど日に当たらないんですが
育成って可能でしょうか・・・
貰い物なので駄目そうだったら近くの公園とかに植えてこようと思います
ちょっと今育成方法とか調べてたんだけどこんな感じ↓

ウコギ科 
置き場所:戸外戸内問わず明るいところであれば置けます。夏の直射日光は避けてやります。
547花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 16:48:45 ID:a1tYUarl
>>533
白いモコモコしたカビなら大丈夫。
それが直接植物に影響を与えたと思われる経験はありません。
大丈夫といっても過剰な施肥はカビ以前に根がやられるから
肥料の量や時期は計画的にお願いします。
548花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 17:14:57 ID:UeFJpgfa
全くの初心者です。よろしくお願いします。
円形の花壇の真ん中にハナミズキを植えたんですが、
その周りにお花を植えたいと思います。
球根からじゃなく、お店で売ってるお花を植えたいのですが、
バーっとフワフワに咲いてくれるお花といったら何でしょうか?
手入れが簡単で丈夫なお花だと尚いいのですが。
結構大きな花壇なので隙間なくお花で埋まってくれるような
お花があったら教えて下さると嬉しいです。
日当たりは一日中、日が当たってる状態です。
よろしくお願いします。
549花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 19:44:32 ID:9BmhpbJM
園芸一年生です。質問させてください。
花が終わったあとの多年草の鉢植えはみなさんどこに置いていますか?
見苦しいので見えない場所に片付けたいのですが、
日には当てたほうがいいだろうし・・・
出来ればベランダではなく庭において置きたいのですが。
550花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 19:58:01 ID:sYa9ZHs/
つつじ なんですが 翌年の花付の為に せっせと花後の花芯を
取った方が いいのでしょうか?
花付影響なければ 剪定だけで放置するんですが
551花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 21:12:10 ID:gfkA6fNm
>>550
剪定だけで放置でオケ
552花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 22:56:40 ID:f5UB/m9z
挿し木って何ですか?
またどうやるんですか?
本当に初心者ですみません。
553花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 22:57:53 ID:WjbQVwLH
カボチャの実がふくらみ始めたんですが、液肥とか病気予防のとか(どんな病気にかかるかわかりませんが)やった方がいいですか?やるなら何がオススメですか?
554花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 23:14:08 ID:r8pRkl9T
>>550
剪定したらとれてしまわない?
つつじは花芯が残るような剪定じゃないと思うのだけど。
555花咲か名無しさん:2006/06/10(土) 23:19:11 ID:xZy0UUGQ
>>552
木の枝を切って水揚げし、鋭利なナイフで切り口をスパッと切り
土に挿して根が出るまで置く事
それを大きくすると苗が出来る

ただし植物によってやり方や土など変わってくる
詳しくはググって園芸サイトなどで勉強し
行う時は○○(←木の名前)の挿し木の仕方で勉強するべし

ちなみに木以外の多年草とかの同じ方法は挿し芽と呼ぶ
556花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:12 ID:8xL89oXJ
ミニトマトの葉に白いカビのような物が有ったので、ベンレートを葉面散布したのですが、葉が乾いてから見たらまだ白いカビのような物が残ってました。
しばらく様子を見たほうがよいのでしょうか?
薬を変えたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
557花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 09:51:26 ID:4KOaDUv1
>556
ウドンコ病だとしての前提で。
ベンレートは予防薬。すでに発病したものには拡大防止に効果はあるものの
治療効果は弱い。発病したものの治療にはカリグリーンが有効。
558花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 10:24:57 ID:j+US92k5
>>552です。
>>555サン。
丁寧なレスありがとうございます。
また質問なのですが、水揚げとはどうやるのでしょうか?
携帯厨で、園芸や観葉植物について検索はしてるのですが…
詳しく載ってる所が見つけられなくて。
質問よろしくお願いいたします。
559花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 10:45:28 ID:o1XiE22B
>>558
たまにはPCでも検索しようぜ
560花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:01:53 ID:8xL89oXJ
>>557
ありがとー!
ぢつは、朝からサプロールとやらを買って来て、雨が止むのを待ってます。
コレがダメならカリグリーン買って来ますOrz
561花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:30:53 ID:QUZNrD8o
西向きの、80×130の窓・150×45くらいの台所の窓に
夏の日差し避けだけじゃなくて、できるだけ一年中ワサワサした蔓性の植物を
這わせたいのですが(秋くらいまで葉があってほしいです)、お薦めの植物ありませんか?
甲子園に這っている植物位しか知りません
どなたかアドバイスお願いいたします
562花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:31:31 ID:QUZNrD8o
>>561
埼玉県に住んでます
563花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:46:25 ID:fzeeYPrD
ツルハナナスは常緑だし春から秋にかけて花咲くし
生育旺盛。
花色は白か紫、葉色も斑入りのものもある。
ハゴロモジャスミンやテイカカズラも常緑。
花期は地域にもよるけど今時分。
564花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:48:43 ID:fzeeYPrD
おおそうじゃ。
冬咲きの常緑クレマチスなんてのもある。
565花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 11:51:51 ID:QUZNrD8o
>>563-564
早速ありがとうございます。調べて検討してみます!
566555:2006/06/11(日) 12:28:31 ID:a+ozXDER
>>552
まぁ携帯からじゃ、調べ方も限られるからサービスで

水揚げとは枝を切ってきて深さのある入れものでしばらく水を吸わせる事
コツは深さで、深さがあるほど水圧で水が吸いやすくなる
これは挿し木する穂木に水分を溜めてあげるためにする
ただ木によって水を吸いにくいものもあるので
適宜切り口をハサミで割ったり、金槌で叩いて吸いやすくする
これでも吸いづらい時は熱湯に切り口をつける方法もあるが
これはくわしいやり方を知らないと素人では無理
知人に花屋さんがいれば教えてもらえる

まぁ、挿し木や水揚げとかは
本屋に行って園芸用語の出ている本と、初心者向けの本を
買うなり立ち読みして覚えるといいよ
567花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 14:16:03 ID:urc/onhi
オキザリスの球根を植え、花も咲いたのですが、小バエみたいな虫が大量発生で、すぐ出来る対処法があれば教えて下さい
568花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 14:55:33 ID:j+US92k5
>>558です。
>>559サン。
PC持ってないのですみません。
>>555サン。
また親切に丁寧な説明、本当にありがとうございます!
携帯で検索してます。専門用語を載せてるHPもあったのですが、挿し木や水揚げなどは詳しく書かれていませんでした。まだまだ探してみますが。
本屋さんで初心者向けの本を買って勉強しますね。
そして植物を大事に育てていきたいと思います。
569花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 15:06:27 ID:ecAWTP4t
さるすべりの剪定についてお伺いします。
地表際にヒコバエというのでしょうか、10本くらい生えています。
調べてみますと、さるすべりの剪定は、本来11〜3月くらいだとのこと。
6月の今やってもしまっても大丈夫でしょうか。
山陰で今日の気温は27度あります。
570花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 15:11:21 ID:4VvxROCO
無問題
上の枝の選定はやめとけ、花が無くなる
571569:2006/06/11(日) 15:25:27 ID:ecAWTP4t
>>570
即レスどうも!
地表際だけにしておきます。ありがとうございました。
572花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 16:13:10 ID:gI8XWhji
梅雨を迎えて花壇の水はけをもう少し良くしたいと思っています。
すでに植物が植わっている状態で隙間にくん炭か腐葉土を漉き込もうかと
思っているのですがどちらが良いでしょうか。
573花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 19:43:13 ID:oP/+sNOC
>>561
棘無し蔓性のブラックベリーは?実もなるし、桜色の花も
結構きれい
574花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 19:46:13 ID:RcJ0qxu7
>>568
ネットカフェ
575花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:02:01 ID:OZT9zZhy
次回「ネットカフェ VS 園芸の本」お楽しみに。

図書館なら無料でインターネット端末開放している場所もあるし、園芸の本もあるし、良いかも。
576花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:11:25 ID:qubGmq3t
何か良きアドバイスがあれば、お願いします。
乾燥に強い花物はどんなものがありますか?
ベランダの真下で雨水が全くかかりませんが、南東に面していて日当たり的には
とても良い地植えスペースがあります。
そこに水遣りをあまりしなくて済む、花を育てたいと思っています。
水遣りをすればどんなお花も可!だとは思いますが、夏場は得に仕事が忙しくなる為
水を遣る時間がとれません。
一時バラを植えていましたが、乾燥があまりに酷く可哀想なので移植しました。
当方、千葉県北西部です。
宜しくお願いします。
577花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:18:27 ID:OZT9zZhy
ゼラニウムは乾燥に強い
578花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:43:24 ID:qubGmq3t
はい、ゼラニウム・スレで聞いたことがありますが、年代物でない限り
冬越しが難しいそうなんです(´・ω・`)ショボーン 
579花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 20:45:30 ID:JxxaMxrH
>>576
セダム系とか。
あと、ヒメツルソバも、水・肥料やんないスパルタで育てるとけっこう乾燥に強い。
580花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 21:02:38 ID:8/hcoITh
ポーチュラカ、マツバボタン
581花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 21:35:52 ID:j+US92k5
>>574サン
>>575サン
親切にありがとうございます。
PCはあまり慣れてないので(すみません)
近所には図書館もあるので、図書館で勉強も良いですね。
植物とも長くずっと一緒に居られるよう、少しずつ知識を身に付けます。
582花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 21:42:26 ID:6kLs+MSz
>>576
ゼラニウムを植えてみたら?高価なもんじゃないし、
冬越しするのもあると思うよ。
枯れたら春、また買えば良い。
あと、松葉菊のピンクのヤツも乾燥にはメチャ強い、でもこっちは冬が難しいか。
583花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 22:11:43 ID:85pBxmIi
私も園芸初心者ですが、今日は初バイトの日で
前々からこの日に買おうと思っていたこの子を
ついに買ってしまいました
http://p.pita.st/?m=klrlexuq

100均で売っていたので名前も育て方もわかり
ません。どなたか教えてくださいませ
自分も携帯房ですorz
584花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 22:15:12 ID:bd2Wn2rg
>>583
パキラです。
室内の日当たりの良いところで育てて下さい。冬は10度以上を保ってね。
585花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 22:19:25 ID:85pBxmIi
>>584 即レスdです。
パキラっと..φ(・∀・*)
室内で日当たりが良い場所ですか…
水はどの程度ですか?表土が乾いたらですかね?
586576:2006/06/11(日) 22:30:17 ID:qubGmq3t
うわぁ〜短時間の間にレスがいっぱい!みなさん有難うございます。
みなさんのレスを参考に、セダム・ポーチュラカなどを花壇の前面に
ゼラニウムを後方に植えてみます。ありがとう〜
587花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 22:18:02 ID:BHbdBlpa
雪国の別荘地に花を植えたいのですが、何か条件に合うものはあるでしょうか?
状況:12月末頃から3月頃まで雪が降り積もり、4月末頃まで雪が残る。(その間手が入れられない)
月に1度行くか行かないかなのでその間手入れがいらないもの。
植えるところは北側斜面なので朝日以外はあまり直射日光はこない(多分)。
初心者なので育成が難しくないもの。

手が掛けられないので、山で自生している物のように丈夫なものがいいです。
近くにはササユリとシバザクラが自生しているようです。
耐寒性という項目だけで検索すると
バーベナ・雪割草・アルメリア・ムスカリ・スノーフレイクなどが挙がったのですが、
これらはどうでしょうか?
その他もっと適している物もお願いします。
588花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 23:33:09 ID:C/0B1A1B
>>587
ホスタ
589花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 00:21:46 ID:dOj3s7Tz
>>587
シャガ、ヤマユリ

そのほか、地域の落葉樹林内に自生する山野草の類なら条件にあうと思いますので
そうしたものを扱っている地元の園芸店に相談するといいかもしれません。
草本だけでなくヤブデマリやエゾアジサイなどの低木類も放置向き。
590花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 00:29:45 ID:4jsUBNh1
スズメウリの育てかた教えてください。去年観賞用に買った実の種を植えたら芽がでました。今からでも遅くないですか?
591587:2006/06/13(火) 10:37:26 ID:kdLoi9sa
>>588-589
教えてもらった物を今度現地に行ったときに探そうと思います。
ありがとうございました。
592花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 11:40:21 ID:jyXW854G
園芸雑誌を見ていたら、土の配合の割合の記述で
赤玉土:腐葉土=6:3と書いてあったのですが、これ2:1じゃ駄目なんでしょうか?
593花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 12:09:01 ID:7azVfbHh
計算力 弱点発見テスト 小数/分数 (大型本)
小学教材研究会
594花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 12:12:59 ID:jyXW854G
うーん・・N:P:K=10:8:6にもなってるし
これも5:4:3じゃあ駄目なのかなあ
595花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 12:31:05 ID:SLjlsnrK
ひとつヒントをあげよう。
各数値の単位は何?
596花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 12:40:21 ID:jyXW854G
>>595
ヒントありがとう
:は比だから、単位はなし??
6:3も2:1も、例えば赤玉土200gなら腐葉土はその半分の100gって
意味だと思うんだけど違うのかなあ

うう算数苦手なのでマジレスお願いします・・
597花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:14:58 ID:U++HKgrS
>>596
N:P:K=10:8:6 これはそれぞれパーセント
赤玉6:腐葉土3というのは、割
さらにバーミキュライト、パーライトや砂などを1を入れた時、
合計10割になるよう表記する数値を統一してるんじゃない?
その本のほかの配合のところを見てみて
598花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:21:29 ID:PAYKJjdh
土の場合は
その植木鉢容量を10としてが基準かと
599花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:23:46 ID:qzUQ+Hdj
>>596
6:3だった?6:4じゃなくて?
土の配合はたいてい、最終的な配合土の容量(重さじゃなく)を10として、
赤玉は6(割)、腐葉土は4(割)みたいな説明なんだけど。
600花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:39:04 ID:jyXW854G
>>597
NPKはパーセントなんですね
10:10:10なら残り70%はNPK以外の養分という風に理解しておきます!

>>598
>>599
レスありがとう、本から少し抜き出してみます(記述そのままです)

1)カキ・・・赤玉土:腐葉土=6:3
2)アンズ・・・赤玉土:腐葉土:川砂=5:3:1
3)グワバ・・・赤玉土:腐葉土:川砂=6:2:2

鉢全体が10なら、数字足して10にならないといけないはず(?)だけど
1)2)はそうでもないみたいだし、残り1は何を入れるのかしらん
601花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:41:14 ID:YawJy11v
>>600
数字にこだわりすぎ。よっぽどシビアな植物でもない限り、
6:4も7:3も大差ない。だって土の配分は目分量で計るぐらい大雑把だから。
あと、赤玉:腐葉土=6:3と言うのは、後1割何かを混ぜると言うニュアンスもある
たとえば黒土とか、川砂とか。
602花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:44:45 ID:YawJy11v
あと算数的には、たとえば5:3:1と言うのは。以下算数。
 5+3+1=9。(総和)
よって各割合は
 9分の5、9分の3、9分の1。
%にすると
 55%、33%、11%。

これの説明でわからなかったら、数学板にでも逝ってちょ。
あと、合計99%で後の1%は?なんて聞かないように。
化学合成するわけじゃないんだから。
603花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:47:23 ID:YawJy11v
一方、N:P:K(肥料)の方は、ちゃんとした定義があるんじゃない?
間違ったら結構影響大きいから。
604花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 13:55:25 ID:jyXW854G
>>602
よくわかりました
ありがとう胸のつかえがとれたよ〜
605花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 14:00:10 ID:7azVfbHh
>603
>597が%(パーセント)だって答えてるよ

ちなみに肥料分以外の残りの部分は
液肥だったら水、化成肥料なら石(に類するもの)の粉、有機肥料だったら炭素系高分子(有機物)がメイン。
606花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 14:19:23 ID:0MHdIZ12
はじめまして、よろしくお願いします

幸福の木を購入しはや2年
5月に初めて植え替えに挑戦し今の所は問題なさそうです

脇から二つ程、芽というか葉っぱがまたにょきっと出てきました
このまま行くと今生えている葉と重なってケンカになりそうなので
思い切って切ってしまった方がいいですよね?
607花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 14:45:29 ID:c/wpMYTf
オルトラン粒剤と固形の肥料を一緒に撒いてもいいでしょうか?
608花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:17 ID:zC9w98ij
>>607
問題ないと思うが

固形の肥料は混ぜるのが基本では?
エードボールみたいに半分埋めるってのもあるけど
油粕とかで作った置き肥は虫が湧きやすいね
609花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 15:58:24 ID:3EFp85rH
日当たりも風通しも悪い部屋に置ける観葉植物はありますか?
610花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:05:12 ID:zyrMurKT
植木屋さんで、実がたくさん付いたミニトマトが1苗120円だったので思わず衝動買いしてしまいました。
まだ実は緑色なんですが、これは色付いたら食べて良いんでしょうか??
安かったし、薬とかまかれているんじゃないかと心配です。
食用にするには、小さい苗から育てないと無理でしょうか??
611花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:17:21 ID:ua4EDppx
買った店で聞くのがいいんでないの
612花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:22:59 ID:YDLr+QqU
たしかに農薬の履歴はお店に聞かないと分からないわ。
でも農薬を撒くとコストがかかるのか、少なくとも店頭に来てから使っていないという店の方が多いみたい。
あと市販されているミニトマトの苗は全て実が食用だと思うの。
色が付いたら食べても良いですよ。
613花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:31:32 ID:zC9w98ij
>>609
アジアンタムとかのシダ類
ただし全く日光が当たらないのなら
植物育成ライトでも当てなきゃ
植物自体育たない

あと日当たりの良いところで育てたのを
ローテーションでそこに置くとか
614花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:39:29 ID:zyrMurKT
>>611>>612
早速の回答ありがとうございます!
本当に店に聞くのが1番ですね
全然思いつかなくて…次行くとき聞いてみます
スレ汚しすみませんでした
615花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 17:40:30 ID:nsraWZdW
609さんと似た質問ですが、
四方を建物に囲まれてて一日に2〜3時間しか日がささない庭に、
花を植えたいんですが…どんな植物なら栽培可能でしょうか。
現在はシダと笹を植えているのですが、どうにも殺風景でして彩りが欲しいのです。。
梅の木を植えたら根元にサルノコシカケが生えてきて、枯れそうな状態です。
やはり、日照時間の少ない所での栽培は無理なんでしょうか……。
616花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:06:30 ID:PrFKltYp
>>609
ポトス

>>615
屋外地植えなら室内とは違うものが選べる。少し上にホスタやシャガが出ていたね。
このスレを見てみるが吉。
半日陰、日陰で育つ花
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/991581380/

しかし、ウメはかわいそうだなあ。
小苗なら鉢植えにして高い所(少しでも日照時間が長くなるような)に置いてやるとか
617花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:16:05 ID:F2lTvptF
お願いです、誰か教えてください。
初めて園芸とゆうものに興味をもって
今ミニトマト等を栽培中なのですが、
最近小さい虫が飛びまくりで・・・
あの子達、どうやったら退治できますか?
教えてください・・・><
618花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:18:23 ID:lnxv40ff
>>615
カラーリーフはどうだろう。
コリウスとか。
水はけのこと考えて鉢植えのほうがいいと思う。
619花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:22:22 ID:o2pajnF1
>>615
うちでは同条件の場所に斑入りギボウシ(ホスタ)とインパチェンスを植えている、
インパチェンスは寒くなったら掘り上げて鉢植えにして玄関に置いてある。
620花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 18:38:24 ID:PAYKJjdh
>>617
にんにくや唐辛子、ニラ、しょうが、ナスタチューム、マリーゴールド等…
虫除けのために植物の根元にこう言ったコンパニオンプランツを一緒に植えておく
621ハダニ発生?:2006/06/13(火) 19:09:12 ID:UjiAuZgY
自宅でカーネーションを育てているのですが、2日ほど前から、小さな「クモの巣」のようなものが、
3〜4箇所ほど、茎と葉の間に張られています。
その小さな「クモの巣」には、小さな虫みたいなものがポツポツといますが、これが俗に言う
「ハダニ」という者なのでしょうか?
もし、それが「ハダニ」という者であれば、対策を教えて頂きたいと思い、レスしました。

以前、ハダニ対策について検索をかけていたところ、「園芸用でんぷんスプレー」なる物の情報を
見つけたのですが、使用した事のある方はいらっしゃいますか?
先日、地元の園芸店で見掛け、使用しようかと思いましたが、使用後、葉がベタついたりしないか、
とか、ハダニに対する効果について、気になっており、購入するべきか迷っています。

「ハダニ」は、霧吹きなどで葉水する事により、予防する事ができるようですが、カーネーションの場合、
葉に水をかけると病気になりやすいらしく、葉水をしたくてもできないでいます。
現状では、「園芸用でんぷんスプレー」を使用しても無駄でしょうか?
このまま、枯れるのを待つしかないのでしょうか?

あと、皆さんは、どのようにして「ハダニ」を予防、もしくは「ハダニ」対策をしているのか、教えて下さい。
特に、カーネーションを育てている方、育てていた事のある方のご意見が聞きたいです。
育てた事がなくても、カーネーションの「ハダニ」対策について詳しい方の意見も歓迎します。
どうぞよろしくお願いいたします。
622花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 19:34:06 ID:F2lTvptF
>>620
ありがとうございます♪
さっそく試してみます!
623花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 19:56:44 ID:ezoV+Y0d
>>621
多分ハダニ。葉の色が抜けてる部分がポツポツあれば確実にそう。
家のカーネーションにもハダニがいついてて、毎年
水スプレーしてるけど、風通しの良い所に置いてちゃんと
乾かせばとくに問題は起こらないなぁ。
大株に育ってたりで風通しが心配な時は、少し時間を
置いてから軽く振って水を飛ばしたり、挿し芽してみたり
ベランダ置きなので扇風機もたまに。。

園芸用でんぷんスプレーが粘着君の事なら、そんなに
粘りはないし乾けば元通りで一応一網打尽。
でも卵が生き延びるから一度ですっきりというのは無理
624花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 20:16:39 ID:26NNDtuN
ご存知の方教えてください。
ラティスにからませて目隠しになる果樹を植えようと思っています。
今のところブラックベリー、ムベが候補に上がっていますが、
当方千葉県北西部で関東地方にしては寒い地方です。
常緑のムベはむりでしょうか?
ムベを食べたことがないのですが美味しい物なんでしょうか?
625花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 20:47:52 ID:ua4EDppx
>>624
俺はうまいと思うけど、食感が嫌いな人もいるだろうし、
種が多くていやだって人もいるかもね。
親戚が松戸で植えてるけど、毎年よくなってるよ。
特に手入れもしてないみたいだけど。
626花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 21:06:16 ID:FsrMNPl4
害虫除けには肥料を抜く、というアドバイスを近所の園芸家から教えてもらったのですが…

元肥が多すぎた場合、つまり枯れもせず、害虫の格好のエサとなるほどの肥料を混ぜ込んだ土は
入れ替えるしかないのでしょうか?
627花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 21:12:33 ID:JXsm9nBZ
害虫って何を対象にしているんだ?
肥料食うっていったら・・・
油かすだとしたらハエ?
腐葉土だとしたらコガネムシ?
628620:2006/06/13(火) 21:34:42 ID:PAYKJjdh
>>622
念のため言っておきますね。
コンパニオンプランツを植えたからと言って
害虫すべてが来なくなるわけじゃないですよ〜。
そちらの植物達に害虫を誘引して本体守る種類もあります〜
629花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:18 ID:o2pajnF1
>>621
クモのタマゴ巣と子グモだろう。
俺はパソコンの中にこれを作られてマイクロスパイダーがわらわら沸いてきたことがある。
630花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:19 ID:o2pajnF1
>>624
関東で一番寒い群馬や埼玉県秩父地方にもムベは自生している。
熊のオヤツだから山仕事をしている人は採らないようにしているとか、
アケビとの違いは実が割れるのがアケビで割れないのがムベ。
631630:2006/06/13(火) 22:38:39 ID:o2pajnF1
ムベの食感はキウイとブドウの中間、果肉の中に種があるので舌先でより分けて最後にプッと出す。
味はほのかに甘く上品な味、和菓子のクズ菓子のような味。
別名健康樹。皇室には十世紀頃から献上品とされていた。名前の由来は山奥に住む老人に健康の秘訣を聞いた天智天皇がムベを食べているからだと説明されて、
「むべなるかな(まったくその通りだ)」と感心したことに由来する。
632花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:29 ID:bgeyTXLb
肥料というか、除草剤の反対ってなんですか?
633花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:08 ID:wdV9u3f4
育毛剤
634花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:39 ID:o2pajnF1
>>622
トマトの樹には独特の匂いがあるから虫が集まるみたい。
極小の羽虫がくるけど刺す訳では無いし、果実を食べる訳でもないので無視している。
635花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:48:15 ID:o2pajnF1
>>632
液肥あるいはメネデール
636花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:00 ID:PQ6YwL/i
>>632
メネデール?
637624:2006/06/13(火) 23:56:42 ID:q/md9iTQ
レス下さった方ありがとうございます!
うちの地方でも育てられそうだな。
自分アケビ好きなんで種が多くても無問題。
638花咲か名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:09 ID:YDLr+QqU
ムベは縁起が良い木で、良く庭に植えられているのを見かけますよ。
常緑なのも魅力的かな?
639花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:19 ID:jCspS7Ec
昔ビールをあたえたら野菜が大きくなったとテレビでやってました
プランターのトマト茄子ピーマンにビールあたえていいですか?
640花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 01:25:33 ID:6Al+hyIT
>>639
ナメクジとかコバエがガンガン寄ってくるよ
641615:2006/06/14(水) 01:57:23 ID:8CStlvKF
>616
>618
>619
レスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
鉢上げするなり対策を考えてみます。
642花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 05:40:30 ID:6xOxKEo8
>>626
肥料過多で徒長した場合、害虫に好かれやすくなる事を指して
言ってるのかなぁ>ご近所さん
そういう状況なら病気も出やすいし、少し位根をいじっても
大丈夫な物で適期なら入れ換えるかも
鉢植えなら水をやりまくってある程度は流したりも出来るけど・・・

植物名や状況を具体的に書いてくれないとワカンネ
643花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 07:59:34 ID:tnaqClx0
>>613>>616
ありがとうございました。
644花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 09:17:23 ID:TKNnMp//
無農薬でチンゲンサイを育てたのですが虫にくわれて葉っぱがぼろぼろです。
このすごい虫食いの葉っぱは、食っていいのですか?
虫食いの葉っぱが何かの病気を媒介する、とかある?やばい?
645花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 09:22:23 ID:QhDvbFX8
>>644
気にならなければ全く問題ない。
646花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 09:26:51 ID:i+nNZkTb
>>644
生で食べるんじゃないから病気の心配はない。
でも、軸ばかりの青梗菜は悲しいね、うちは軸だけ白菜をよく食べる羽目になるw
647花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 10:05:11 ID:hu2vBMz5
土を買いにホームセンターに行ったのですが、店内にある小分けの土と
外で日晒しになっている大容量の土とでは値段があまりにも違います
品質の違いとかあるのでしょうか?安いのは虫が湧いたりする??
用途は外に置く果樹の鉢植えです。

こんな感じ
店内:5リットル340円
店外:13リットル230円
648花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 10:25:45 ID:etkbfn5f
↑何の土ぐらいかは書いてね培養土?
虫が沸くことは安物でも少ないとは思うけど、何が入っているかわからない事もあるね。
649花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 10:49:43 ID:nBArdhMq
>>644
無農薬の正しい姿だよ。w
食べても問題ない。
虫がついてるかも・・と不安になるなら塩水で洗うといいよ。

>>647
内容が微妙に違ってたりしないの?
見た目でも結構違ってたりする。
648と同じく虫がわくことはないけど(植物にはある程度
付くと思うが・・)、安いのは排水性が良くなくてすぐ固まりがち。
650花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 11:16:26 ID:au/2jLBQ
>>647

★培養土★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/998625164/

値段だけでは何とも言えない。
大量で安くても、通気・通水・保水性良好なのも有ったり、高くても、微塵が多かったり
通気が悪かったり、へんなゴミ(ビニールの切れ端とか正体不明な繊維とか)が入って
たりてこともある。
651644:2006/06/14(水) 11:19:15 ID:TKNnMp//
ゆでて食ってみます。
お返事どうもありがとう。
652花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 11:23:43 ID:AJKw5LlN
>>647
あとはどちらが沢山売れるかの問題 プランターに土を使うには13?
くらい必要で5?だと鉢増しや鉢植えに使うくらいだから買う人は少ない
よって沢山売れる方を少しでも安く販売出来るようがんばとるとです。
653花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 11:29:48 ID:AJKw5LlN
すみません 652ですがリットルが?になってしまいました。
654花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 11:46:03 ID:mWTpIrpa
プランタで野菜育ててるのですが、下の穴から水が出るまで水をやって
下の穴から水が出終わったあとプランタを傾けると下に溜まっている
水がさらに出てくるですがこれは完全に水は出しちゃっていいのでしょうか?
それともそのままにしておいたがいいのでしょうか?ご教授願います。
655花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 12:04:08 ID:mRf938FA
>>654
どっちでもかまわない
656花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 12:08:24 ID:l3VKAxzq
>>654
残っている水は土に触れない(=根の周りがいつまでも湿っていない)の
だからおkです。
657花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 12:48:01 ID:1aFCAfDi
今年初めて庭に小さい家庭菜園を作りました。
最近、植えてあるインゲンやエダマメ、レタスなどの葉っぱに
黄色っぽい点々と白い線がぐるぐる出来ています。
ネットや本で調べてもいまいち該当するものがありません。
モザイク病っぽい気もしますが、白い線が謎です。
これは何かの病気なのでしょうか?
658花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 12:50:25 ID:hu2vBMz5
>>648-650,652
レスありがとう
赤玉も腐葉土もそれ以外も、外にあるのは同じような値段のつけ方でした
内容は見てないですけど、外のは蒸気で蒸れた状態でした

今培養土スレ読んだのですが、安い土はなんか怖くなってきましたw
赤玉だけは安いので、腐葉土は高いのにしようかな〜
659花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 13:03:36 ID:TzZzrSXe
>>657
お絵描き画伯のお仕事後ですな。
エカキムシ
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu05.html
660花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 13:27:31 ID:mWTpIrpa
>>655>>656サンクスです。
661花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 14:51:32 ID:hueyRYva
662花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 14:59:40 ID:TzZzrSXe
エカキムシはうちは黄色と青の粘着テープ使ってる。
663花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 15:57:55 ID:hueyRYva
>>654
鉢底をちゃんと仕込みしてるなら(鉢底ネット+鉢底石)しなくても良いって程度
たぶんその水は、鉢プランターの一番底部分の窪み(デコボコに貯まった水)。
664花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 17:04:52 ID:WG5bpPfW
ペチュニアに、あぶら虫が発生。
なるべく殺虫剤のようなものは使わずに、撃退したいのですが、
何か良いものはないでしょうか?
665花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 17:35:25 ID:TzZzrSXe
>>664
天道虫を拉致してくる。
天気のいい日に牛乳を10倍に薄めてスプレーする。
夕方水で洗い流すの忘れずに〜
又は薄めた台所用洗剤をスプレーでもいい。
666花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 17:45:58 ID:pc17Pmmh
>>664
野菜と違って食べないしいいんじゃないの?
667花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 19:59:51 ID:DMAOfx/7
ベランダ園芸だと近所にはばかるのでは?
668花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 21:21:19 ID:b8VmMaWe
>>664
ここの常連も出来たら薬は使いたくない
そんな訳で手で潰してます
慣れれば何と言う事もなくなります
669花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:51 ID:QSmIAjO7
殺虫剤ではばかるかよw
蚊取り線香のにおいに、はばかりが感じられるか?
670花咲か名無しさん:2006/06/14(水) 21:48:11 ID:vrgEeeHk
根から吸収させるタイプなら危なくも何ともない品。
むしろ牛乳の方がはばかられるかな。
霧が隣の家の洗濯物に付いたりしたら。
671花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 00:39:44 ID:1m74RofT
オリーブに油粕が良いというので
かなりの量を土に埋めました。
オリーブの鉢にだけ、小バエがたくさんたかってます。
油粕のせいでしょうか?
小バエはオルトランではいなくならないのでしょうか
672花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 00:44:17 ID:UEjNQCx6
>かなりの量を土に埋めました。

「過ぎたるはなお及ばざるが如し」です。
673花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:34 ID:TTvJMYnL
本人は大真面目なんだろうけど、
園芸板的にはかなり笑える話ですな
674花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 01:42:56 ID:gQypFuQn
んだな。
「完熟固形油粕」を「適量」(袋に◯号鉢には何個とか書いてあるでしょう)やったのなら
コバエは気にすることない。そうでない場合は・・・、どうそうでないか、詳しく書くが吉
675花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 01:43:12 ID://4awK3O
まあ初心者はまず図書館で園芸本を一冊借りてきて読破するか
一年間肥料やらないかあたりでおk
の気がする
676花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 02:05:25 ID:TTvJMYnL
ナマ油粕大量だとオリーブ自体があぼーんの恐れあり
植えかえてイチからやり直したほうがエエと思うが
677花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 06:10:27 ID:f/rO4A9X
>>671
その油粕は粉末?固形?
粉末だったら植え替えたほうがいいな。(理由:>>676 発酵熱で根をやられる)
固形だったら取って減らせばいい。
自分的にはテラコッタよりプラ鉢のほうがウジわきやすかったけど
ウジはオリーブに悪さはしないよ。
678花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 06:17:47 ID:SBOjQ2tE
ジャスミンのマツリカを増やそうと思います
挿し木らしいのですが、どのようにやれば、失敗しないですか?
土とか、薬品とか、詳しくお願いします!
679花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 07:28:16 ID:3RIUNjs1
専用スレが見当たらないのでここで失礼します。

トックリランを室内で育てたいのですが、風通しが悪く(窓が、はめごろし)
日も東側なので午前中あたるくらい(午後の明るさはそこそこ)
なのですが大丈夫でしょうか?
できたらハイドロで不精したいのですが土の方がいいですかね?
680花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 09:05:21 ID:sx+y9MBk
>>664
園芸板FAQ
http://wiki.nothing.sh/725.html

害虫対策編 †

* アブラムシ
o テデトール・ツマヨウジデトール・ティッシュデトール・ミズニステール
o まっ黄色の洗面器に洗剤入りの水を張り、アブラーのスクツの真下に置くだけ。露地の場合は液剤溢れないように管理注意。
o 牛乳原液に筆を浸して、アブラムシに直接塗りつける。
o じょうろで派手に水やりをして洗い流す。
o オレート液剤を規定希釈して散布
o 牛乳希釈液(10倍以上)を散布。乾いてアブラーが死んだら、必ず洗い流す。

★各号の対策の全部をやれと言う意味ではない
681花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 09:21:14 ID:zqbVk4nL
>>679
うちも同じような環境で3年経過ざんす。
ほとんど手間かからない。
トックリラン本体に貯水機能あるので
水はほとんど要らない(夏場で週1回くらい、冬ぜんぜんやらない)
観葉植物の土、肥料はマグアンプ大粒使用してます。

月に一回外でジョウロのシャワーで葉っぱ洗います。
これは冬はやらないようにね〜
682花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 11:11:55 ID:UTGDjfSR
ダイソーの種まき用の土を使い、ミニトマトの種をまきました。
現在、ぴょこぴょことだいぶ発芽してきました。

間引きして苗として育てていくのに、その間ずっと種まき用の
土にこのまま入れておいていいのでしょうか?それとも芽が
出たら種まき用の土はやめて取り替えるものなのでしょうか?
683花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 12:12:05 ID:yez4b+N/
>>678
マツリカの名前で流通しているものには、紫の花の咲く「ニオイバンマツリ」とジャスミン茶の原料のツル性のまつりかがあります。
どちらですか?
684679:2006/06/15(木) 12:18:28 ID:3RIUNjs1
>>681
サンクスです。
そうですか割と日に当ててないといけないのかなと思ったもので。
早速、買ってこようかと思います。
685花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 12:42:00 ID:1APasjir
>>682
種まき用や挿し木用の土は,肥料分を殆ど含まないものが多い。
686花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 12:44:27 ID:yez4b+N/
>>682
種蒔き用土は保水性などが発芽条件に適しているだけで養分はほとんどないよ。根張りはいいけど太らない。
培養土に植え替えをお勧めしる。
687花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 13:18:10 ID:j1doj/T3
曇りが多く、ツルマサキにうどんこ、ペチュニアにカビがでてきました。
薬をまこうとおもうのですが、今日から一週間雨の予報がでています。
今薬をまくのは意味が無いでしょうか。
688花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 13:27:34 ID:UTGDjfSR
>>685-686
ありがとうございます。今ホントに発芽したてなんで、もうちょっと
しっかりしたら培養土にしたいと思います。
689花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 13:39:38 ID:dFLOZJf+
>>687
意味ありますよ。雨水で胞子が拡散するタイプのカビに有効です。
690花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 14:55:23 ID:wQeU8Dpa
ガーベラの花が枯れて、その後に綿毛ができました。これを植えたら芽が出ますか?
691花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 15:50:29 ID:yez4b+N/
>>690
ガーベラはキク科のたんぽぽなどの仲間なので綿毛の種が出来ます。
しかし種を飛ばす為に軽くしてあり、保存性が悪く採り蒔き(採種したらそのまま蒔くこと)が基本です。
しかし本州以南では綿毛の時期にはすでに発芽適温(20〜25度)を超えており、余程の高冷地でないとむつかしいです。
梅雨で低温が続いているときなら発芽します。
種にうっすらと土をかけておけば10日ぐらいで発芽します。
発芽率は悪く、花も先祖還りしてチャチい事が多く、苦労の割にはガッカリしますが是非チャレンジャーとなって下さい。
692花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 16:24:32 ID:/tT0NKIb
693花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 16:40:20 ID:j1doj/T3
>>689
早速薬をまいてきます!と思ったら雨…。
雨が止んだら様子を見てやってみます。
ありがとうございました!
694花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 16:43:10 ID:CnIoJmEQ
去年の9月頃にスダジイ鉢に埋めたんですけど、まだ芽が出てきません
いつ頃芽を出すのでしょうか?
695花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:20:38 ID:LyUmcA3v
庭に蟻が大量にいて困っています
穴の部分に粉末の殺虫剤を撒いても一時的に見なくなるだけで
2,3日するとまた違う場所に巣穴が移動しています
マジックリンをぶっかけるといいよと同僚が教えてくれて試したのですが
これは確かに蟻は死にましたが 今度は芝が傷んでしまいました
芝にダメージを与えないで根こそぎ殺すような方法はありませんでしょうか?
696花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:27:35 ID:BYWOyhUE
>>695
HC行ってアリの巣コロリでも買っておいで。
めっちゃ効くよ〜
697花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:34:41 ID:vjHAXpvB
そんなに利きますか
ちょっと買ってきます
THX!
698花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:35:47 ID:THsYzQBz
レストランにあるようなでーっかい樽鉢をかいました。
風呂オケに近いぐらいの。
土は普通の植物培養土でいいんでしょうか。
699花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 17:42:34 ID:N4MjTB85
>>698
ナニを植える予定の鉢?
700花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 18:09:38 ID:VwqqpbxK
メインはバラ。
それだけだとスカスカなので
一年草とかアイビー。
複数個かったのですが
エリカを植えるには全体を鹿沼土を
メインにしないといけないのですかね。
鉢かえして大きめの鉢に植えて、はめ込んで
周りはやっすい土ではダメだろうか。
と思案しております。 鹿沼土高いし。

701花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 18:26:46 ID:tGMBNlZD
上げ底にしちゃダメなん?
てか、あーゆーのって全部土入ってるの?
702花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:02:38 ID:X0j7oAu7
上げ底にして鉢を並べる方が良いとおも。
土を充填すると、重くて後々大変よ。
703花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:21:43 ID:odMhZ14J
>>700
バラにもいろいろあるけど、どんなバラでも最初から大きい鉢で
育てると失敗しやすいよ。
特に今が花期なので、今植えるのはマズイ。冬まで待つが吉。
詳しくはバラスレへ。乱立してるけどね。
704花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:24:57 ID:gmo4hCqw
>>702
鉢カバー的には使えないんだよ。俺もこの間でかい樽鉢買ってしまったんだが、
土を入れて湿度を保たないと割れると注意書きがあった。
底に軽石を大量に敷いてから培養土を詰めたけど、もちろんもうビクとも動きません。
705花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:49:52 ID:wQeU8Dpa
>>691 ありがとうございました。挑戦してみます!今年初めて育てていますが、ガーベラ大好きになりました。
706花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 19:55:38 ID:wQeU8Dpa
>>691 ↑大文字にしちゃいました。すいません、、
707花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 20:01:02 ID:PDluVJ91
>>704

軽石って、名に反して重いもんな。パーライトにすりゃ良かったね。
708花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 20:32:45 ID:BsghIgL8
まあせいぜい、肩幅ぐらいのサイズのプランターぐらいの容量が限界だろうね。
普通の赤玉とか使うなら。
鉢底石の軽石は、そうでないただの石ころよりは軽い、って程度の意味だからね。
鉢底石なんて重量比で考えるとかなり小さい。
709花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 21:30:44 ID:wSeMczCZ
発泡スチロールは?
おれは嫌だけど
710花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 21:48:01 ID:PaozyM12
>>704です。ま、動かせなくなることは判ってたんで(樽自体が25kg)w
実は発泡スチロールもパーライトも入れますたが、容量減らしと水はけ用。

>>698,700
鉢植えというより、地植えにする感じで考えたらいいかなと。
エリカ(ヒースだよね?)は地植えにしてますが、
石灰で酸度調整する必要のある植物と同居でなければ良いのでは。
全体を鹿沼にすることはないと思いますよ。
711花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 22:06:54 ID:EXnFZzdA
アブラ虫の件で質問した者です。
みなさん、色々教えて下さってありがとうございました。
早速、実行してみます。
712花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 23:21:57 ID:KyivALGL
いきなりで申し訳ありません。
枝垂れ桜の苗が欲しいのですが、台木は富士桜でよろしいのでしょか?
また、接ぐ時期と接ぎ方もお願いします。
詳しく教えていただければ幸いです。
713花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 00:49:22 ID:aT6ok4Vk
接ぎ木スレあるます
714花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 01:13:19 ID:g+g6x1Fu
スレ違いかもしれませんが
今回の父の日に多肉種?の相生をかいました。花言葉的な意味を勝手に共に生きるみたいに解釈したのですがあってるでしょうか?
715花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 01:26:23 ID:CD45Ujnm
716712です:2006/06/16(金) 01:33:16 ID:4sz45Q3z
申し訳ありません。
早速接ぎ木質問の方へ改めて書き込ませていただきました。
ご忠告感謝致します。
717花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 10:20:39 ID:PtY2ej3q
>>683
本当のマツリカです
718花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 10:38:19 ID:Puucm/UU
雑誌に鉢1割に川砂を混ぜるように書いてあるんですが、
これの代用品って何がいいでしょうか?
多分水はけを良くする意味で混ぜろと書いてあるのだと思います・・
719花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 11:00:12 ID:YEWZtNyb
>>718
何植えるの〜?
720花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 11:08:16 ID:Puucm/UU
>>719
レスありがとうブドウ(巨峰)です
大きくなったので、ポットから鉢に植え替えようと〜
721花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 11:14:41 ID:YEWZtNyb
ああ、それならごく普通の花の土で大丈夫ですよ〜
どうしても混ぜたいならパーライトやバーミュキュライトで代用とか
木炭粒なんてのありますけど
722花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:28 ID:d8ugK9WI
いやいや、果樹にバーミュキュライトをすすめちゃダメだろw
723花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 11:26:31 ID:Puucm/UU
>>721
わかりましたありがとう
パーライトなら売ってたと思うので、安かったら混ぜてみます
724683:2006/06/16(金) 11:53:19 ID:KjmO+iTH
>>717
マツリカの挿し木時期は6〜7月頃。茎なら挿し木用土に直挿し、つるならポトスの様に水挿しする。
茎は一節でよい。薬品を使うのならオキシベロン粉剤かナフチルアセトアミド粉剤を切り口に塗布する。
ホームセンターで買うならば、武田の「ルートン」で良い。
マツリカは中国の植物に思われがちだが熱帯性植物なので低温に凄く弱い、だいたい気温5度以下であぼーんする。
結構な大株になるので観葉にするにはつる先をまめに摘んで形をつくる。
日本にも似た仲間で「ニンドウ(忍冬・すいかずら)」が自生していて、いい匂いの花を咲かる。
725花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 13:30:02 ID:4XV9LxX7
樽プランターとエリカ持ちです。みなさま
アドバイスありがとうございました。
726みー:2006/06/16(金) 17:14:41 ID:K5+V1Gm7
早咲きコスモスの種を植えたのですがあまり芽がでてきません。温度が高いせいでしょうか。
20度くらいが適温とかいてありこちらは九州なのでいまはそれいじょうなのですが。
またその生えてきた芽があまり元気がありません。水は土が乾いたら霧吹きでかけているのですが
あげすぎでしょうか。
727花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 18:12:43 ID:OTEIWWC5
>>726
私も早咲きコスモス育ててます。花がもう咲いてます。
芽は日光にあてると元気になっていくと思います。
土は乾く迄待って、た〜〜〜ぷりどばーーーっとあげて下さい。
霧吹きは(・A・)イクナイ
728727:2006/06/16(金) 18:16:56 ID:OTEIWWC5
>>726
ごめん。間違った。種まきしてるんだよね?
だったら、芽が出るまでは、土が乾かないようにして下さい。
芽がでたら、乾いてから水やりね。
729花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 18:48:09 ID:IC/nGgtc
花屋さんで「シャム蘭」とだけ書かれた苗を見かけました。
これは蘭の仲間ですか? 検索しても有益な情報が出てこないのですが
別名などはあるのでしょうか?
花は小さくて白く、微香。葉っぱはオリヅルランのようなかんじでした。
730>>871:2006/06/16(金) 19:57:50 ID:1/XYRYqA
去年、開花している鉢をもらったアスチルベが咲きません。
風通しの良い南向きのベランダの日当たりで5月中旬まで育て、
それ以後は同じベランダの日陰に置いています。
水やりは土の表面が乾いたらあげています。
肥料は、月に1回液肥。
葉はどんどん繁っています。

あまり好きな花ではないのですが、
咲かないのはそれはそれで気になります。
731730:2006/06/16(金) 19:59:11 ID:1/XYRYqA
>>871」はミスです。
すみません。
732花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 20:20:19 ID:Hns28Y1w
>>729
シャムオリヅルランという植物があるみたいですよ。
ttp://www.engeinavi.jp/db/view/link/1267.html
733花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:01 ID:bnZvqOgO
この植物の名前を教えてください。
ニリンソウだと思うのですが、いいのでしょうか?
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/7678.jpg
734花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 21:46:51 ID:YEWZtNyb
>>733
違うかもだけど
直感的にはオダマキの葉っぱ!

ニリンソウは切れ込みがもっと深いよ
735花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:06:16 ID:YHN3bQfu
いやでもあの特徴的な色むらは・・・
736花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:16:05 ID:lQq9wFiF
100均で西洋ナギという葉っぱが艶・斑の無い
クロトン流星みたいなやつを衝動買いしてしまいましたが
検索しても出てない。これって本名(?)なんていうものなんでしょう?
また育て方は日本のナギと同じようでよいのでしょうか?
737花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:48:01 ID:akFxLDJG
>>730
鉢増ししたのかな?
根の成長期は開花抑制ぎみ
うちではそのパターンで翌年はきれいに咲いた
球根向けの肥料で肥培して間違いはないのでは?
738ハダニ発生?=621:2006/06/16(金) 23:03:35 ID:ciEKCku2
遅ればせながら‥‥レス、ありがとうございました。

>>623
>園芸用でんぷんスプレーが粘着君の事なら、

「園芸用でんぷんスプレー」は、商品名そのものであり、「粘着君」とは違うみたいです。 (;;*)

>>629

「マイクロスパイダー」とは何ですか? 沸いてきた後は、どうやって退治したんですか?
大変な目にあったのですね‥‥。 (;;*)

本日、仕事が終わってから園芸店へ行き、カーネーションのハダニを退治できるお薬があるかどうかを
聞いたところ、「オサダン水和剤25」という物がある事を教えて頂いたので、それを買いました。
使用方法は、粉末状の「オサダン(ry」を1,000倍に薄めて吹きかける、というもので、帰宅してから
すぐに使ってみました。
‥‥が、濃度が薄すぎたのでしょうか、ハダニが2〜3匹、カーネーションの茎の上を動いているのを
目撃しました‥‥。 orz

私が作ろうと思った水溶液は、200mlの水に「オサダン(ry」を0.2g入れる水溶液なのですが、
「0.2g」をどうやって計ればいいのかわからなかったので、目分量により、微量を水に混入しました。
皆さんはこんな場合、どうやって計ってますか? 園芸店に、細かい計量スプーンはあるのでしょうか?
(私の場合は、1,000リットル分を作るのは、余りそうでしたし、もったいなかったので、
止めました‥‥。汗)

あと、あるサイトでは、「水溶液を吹きかけた後、ハダニが死んでいるかどうかを確認して‥‥云々」と
ありましたが、どうやったらハダニが死んでいるのかどうかを確認できますか?
たとえば、葉をはじくなどして、ポロポロと何かが下に落ちてきたら、

       「 ハ ダ ニ よ 。  お 前 は も う 死 ん で い る 。 」

と思っていいんですか?
739花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 23:04:09 ID:IC/nGgtc
>>732
それです。ありがとう!
740730:2006/06/16(金) 23:27:23 ID:1/XYRYqA
>>737
去年、開花鉢をもらった時は、3株咲いてました。
2株は春になっても新芽が出てこないので、
抜いてみると球根が腐ってたので抜きました。
現在、9号鉢に1株です。

来年までお預け?
741花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 23:53:12 ID:AMs8wBui
>>736
イタリアンルスカス
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.eonet.ne.jp%2F%7Eprimavera%2Fkazai%2Frusukasu.html&hl=ja&mrestrict=chtml&lr=&inlang=ja&ie=UTF-8&q=Danae+Rasemosa&output=imode

携帯だとこんくらいしか調べられんわ。
育て方とかわからなくてかえってスマンね。
うちのは半日陰に置いて鉢土表面が乾いたら水やってるけど
置き場所にもよるのか水やり頻度は低いなぁ。
真冬は夜だけ玄関の中に入れた。
742花咲か名無しさん :2006/06/17(土) 01:19:56 ID:l4Kq0Wb7
初心者です。先輩の方々にお聞きします。
室内栽培にトップライトは必要でしょうか?
トップライトを付けた場合の長短所を教えてください。
743花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 07:01:27 ID:MRHBC80U
>>741
レス感謝です。
でも写真でみるかぎり何か違うんですよ。
もっと葉が細長いんですよ、コレの斑無しのような感じで
http://www.iris-gardening.com/hydro/zukan/zukan_k06.html
もちろん本体もクロトンとは全然違っていてもっと細いんですが。
744花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 08:08:13 ID:Uv+2/Cbm
745花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 09:23:14 ID:MRHBC80U
>>744
おお、それですね、ありがとうございました。
746花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 09:27:35 ID:1XPNgVg7
水和剤って水で溶かした後は、どの程度保存できますか?
また濃く作っておいて、使用する直前に希釈するような使い方はしても平気ですか?
747花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 09:33:32 ID:CWZ9joit
プランター植えのコスモスが異様に細いです、根があまり張ってません何が原因かな?
748花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 09:59:04 ID:mZzWKjCz
>746
保存できません。 あまったら植物を植えていない地面に捨てましょう。

※ 農薬は土壌細菌によって分解されることが製造認可される上での条件に
  なっています。
749花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 11:39:27 ID:OQA1/JTH
>>747
日照不足かな?
今年は全国的にそうだよ。
750花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 12:01:00 ID:CWZ9joit
>>749
日照不足ですか、ありがと。
751花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 14:01:59 ID:TRSNsN4k
>>733
フウロの仲間の葉っぱっぽく見える
ニリンソウの葉の茎はもっと太くストロー状
752花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 14:18:59 ID:OQA1/JTH
>>733
ミヤマオダマキかな?
うちにあるのと見比べたよ。
今の時期なら種が出来ているはず。
753花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 14:56:31 ID:vdbRy2rq
水和剤をゴムパッキンのガラス容器に保存することも不可能でしょうか?
(割れたら一大事、ということも分かっていますが)
754みー:2006/06/17(土) 15:27:31 ID:3fu+U1p2
>>726遅れましたがありがとうございます。
755花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 15:41:09 ID:mZzWKjCz
>753
だから保存できないってば。ものによるけど水を加えることによって
時間がたつと加水分解したり成分が変化しちゃうの。
分解しない農薬なんて怖いでしょ?野菜にいつまでも残留したりとか。

水に混ぜる前の話なら保存できますが。
756花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 15:52:49 ID:marv2DzY
>分解しない農薬なんて怖いでしょ?野菜にいつまでも残留したりとか。

横からですが、すごい納得。
757花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 16:16:53 ID:08bT9kdV
今度パセリ(イタリアンパセリでないフツーの)をベランダで種から育ててみようと思います。
結構深いプランターで育てるようにと種袋にはありますが、どれくらいの深さがいいですか?
また害虫や水遣り等、育てたことがある方、アドバイスよろしくお願いします。
758花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 16:18:52 ID:qHdtEudq
パセリは別に地中に実がなるわけじゃないから普通のプランターで
問題ないよ。
759花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 16:59:41 ID:0X6vUobr
すんません、庭の手入れについて教えてください。
庭土に、苔が生えてるところと、苔が乾燥して土ごと捲りあがってる所があって
後者がなんとも見ぐさいのですが、これを、きれいに苔生やすよう手入れするには
何をしたら良いんでしょう
760花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 16:59:46 ID:mZzWKjCz
>757,758

パセリはほとんど放置でOK。キアゲハやネキリムシの幼虫がついて食害するくらいかな。
パセリは2年草で、翌年に花を咲かせてしまうと枯れてしまいますが、花を咲かせないよう
に花茎が出たら片端からつんでいくと枯れずに長持ちします。

で、ここからが本題、うちのパセリは3年前の春に購入した苗をずっと育てているのですが
株元が朝鮮人参か小さめのニンジンのようにものすごくぶっとくなっています。
多分根はかなり深く潜っていてプランターの底までいってるのではないかと推測。
長期栽培するなら深めのプランターのほうが確かにいいかもしれません。
761花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 17:22:09 ID:0uR1uJ7u
パセリの根は食えるぞ
762花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 17:24:18 ID:0uR1uJ7u
763花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 18:59:11 ID:vLSrlri5
> 後者がなんとも見ぐさいのですが、
どこの方言だろう・・・
> きれいに苔生やすよう手入れするには 何をしたら良いんでしょう
自分で答書いてるじゃん。
> 苔が乾燥して土ごと捲りあがってる所があって

764花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 19:16:47 ID:0X6vUobr
あぁ、湿らせたら良いんですか。
土耕したりする必要があるのかなとも思ったんで。 
レスありです。
765733:2006/06/17(土) 22:09:09 ID:+TA8AQdk
ニリンソウじゃないですか?と質問した者です。
お答えくださった皆さんありがとうございます。
まだ咲いていないのですが、花は白の一重です。

実は、三年ほど前に自宅を改築したのですが、
犬走りに敷いた砂利の中から勝手ににょきにょき出てきたのです。
現在は蔓延るに近い状態です。花も可愛いし、背も高くならないので
グラウンドカバーにちょうど良いかと移植を狙っています。

ただ、突然環境を変えてしまってちゃんと根付くかどうか心配で、取り敢えず
名前から調べているところです。

766花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 22:21:15 ID:LeOXVMO0
>>765
まだ咲いていないのですが、花は白の一重です。
どういう意味?
既に花みてるんじゃん!

咲いてない花がなんでわかるの?
ニリンソウ咲く季節は早春でし・・・・・・
だいたい葉っぱ一枚で名前特定しろってか!
767花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 22:42:20 ID:Uv+2/Cbm
今は咲いてないけど先シーズン咲いた時は
って話か?
768花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 22:42:45 ID:xh39LQvg
元気の無いつつじを移動しようと掘り起こしたら、
根のところに赤アリが巣を作っていました。

赤アリが何か悪さをしていたのでしょうか?
769花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 22:43:12 ID:OQA1/JTH
>>765
ニリンソウは一つの茎から二つ花が咲くから二輪草。
一つだけなら一輪草。
花は白いシンプルな5弁でミカンの花に似ている。
オダマキやトリカブトの花はかなり特徴があるから間違えようがない。
770花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 22:54:50 ID:jy1v+BSq
>>733
それで...
ゲンノショウコというオチはないですか?
771花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 05:44:11 ID:U5cQPbmV
沈丁花なんですが、下の方の枝を切って
こういう感じで上に伸ばそうかと思うのですが可能ですか?


         \|/  上のほうで丸くこんもりしている
         \|/
           |
           |    下のほうは棒で
           |
           |

あと、沈丁花は最高で何メートルくらいになるんでしょう?
772花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 07:11:29 ID:Rrf2x2nM
>>771
そのような作り方を「スタンダード仕上げ」といいます。
立木だったら大体は刈り込むと作ることは可能です。
沈丁花は1m位の常緑の低木でやや湿った土地や半日陰を好みます。
773花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 07:31:41 ID:a9okZrh9
桔梗が ひょろひょろと50cmほど伸びて 倒れとりますが
これって 毎年 地面の同じ箇所から出てきますが 摘心 しといたほうが
良いのでしょうか。摘心したら 花芽 落ちませんか
774花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 09:38:45 ID:FPUQS6dB
質問なのですが、竹林ってどうやって作るのでしょうか?
昔、家の敷地に竹林があって毎年5月〜6月にはタケノコを
掘っていたのですが、家を新築する際に全てつぶしてしまい
今はありません。新たに竹林を作るにはどうすれば良いので
しょうか。誰か分かる方、教えて下さい。
775花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 09:53:04 ID:cqBxSW6B
>>774
タケノコシーズンに,まだ小さい奴を根が付いた状態で掘ってきて植えれば大丈夫。
うちの裏山は竹林となりつつある・・・
776花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 10:01:24 ID:efutiVru
しかし、若くて手入れ出来てるうちはいいけど
ン十年後核弾頭危機になりかねないのが竹だすよ〜
近隣住民に迷惑かけてしまう。判断は慎重におながいします。
777花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 10:04:37 ID:YtQcTwrO
別に作らんでも、あちこちに放置されてる竹林があるんだから
所有者探して手入れする変わりにタケノコ掘らせて、と言えばいいとオモ
778771:2006/06/18(日) 10:18:13 ID:8JaOjMfx
>>772
1メートルですか、もうちょっと大きくなるのかと思っていました
どうも有り難うございました
779772:2006/06/18(日) 10:28:44 ID:Rrf2x2nM
>>778
沈丁花は植えておくと自然にこんもりと丸くなる、それで1m。
スタンダード仕上げになったのは見た事ないからもっと上に伸びるかもね。
780花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 10:35:58 ID:Rrf2x2nM
竹は厄介者だよ、俺は小笹を庭の隅に植えたら爆増えしてミニユンボ借りてきて粛清したことがある。
竹だと・・・・ガクブル
781花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 10:49:07 ID:8ovTUpeR
孟宗竹ともなると・・・・
誰だよ,あんなデカくなる厄介者を日本中に蔓延らせたのは!
782花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 11:06:26 ID:NXSJ+Sqi
猿岩石の有吉の家みたいに、床下から竹が生えてきて大変なことになるぞ
783花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 11:49:25 ID:bzHjmMo6
>>773
花木と違って摘心して平気ですよ。
784花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 11:49:26 ID:TJWLWlIP
・・・!
生えてきた竹を基礎にしたら超耐震ハウス完成じゃね?!
785赤土庭に泣かされてます:2006/06/18(日) 12:58:03 ID:l/pK6Q8D
中古住宅に住んでいるのですが、庭が荒れ放題で困っています。

前の住人が、ブロック塀が壊れたのを修理し、出た廃材を庭に埋めていたらしく、
握り拳大のコンクリ片や子供の頭大のコンクリブロック、50cmの鉄筋、
錆付いた釘、スチール缶、草履等が、大量に埋まっています。
元々は砂利を敷いていたようなのですが、廃材を埋めた際、
砂利を敷き直す際にちゃんと土固めをしていなかったらしく、
砂利が大量に土の中に沈みこんでいて、ツルハシを振り入れる度、
ガキンガキンと砂利に当たって作業がし辛いです。
786赤土庭に泣かされてます:2006/06/18(日) 12:59:00 ID:l/pK6Q8D
廃材は手作業で選別して取り除いてはいるのですが、問題は砂利なのです。
あまりにも大量にある上に、大きいものでは無いので、
手作業で選り分けるのには限界があります。
そこで、ふるいに掛けて砂利を取り除こうとしたのですが、
土質が赤土で、一見石のように大きく固っているのがゴロゴロしている状態なので、
塊を握って割りつつふるい掛けという作業をしていると、途方もない時間が掛かります。
15cm程の深さに掘った土を処理するのに、2時間で1uがやっとです。

土質を改良すれば良いのかとも思いましたが、
砂や腐葉土やバーミキュライト等を混ぜる際、土を塊が無いようにほぐしておく必要があるようなので、
「そのほぐすのを楽にしたいんだよー」と泣いております。
何か良い方法が御座いましたら、どうかご教示頂けないでしょうか。
土の入れ替えは、庭の構造上、ダンプカーもユニックも入れないので、悩んでいます。
787花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 13:06:49 ID:bzHjmMo6
>>786
最終的に庭をどうしたいのか分からないけど、理想の庭のデザインをイメージ
しつつ、部分的にでも土壌改良して、花壇なり菜園なりを作ってみたらどうですか?
ここの住人達も、皆苦労してるよ。
 ↓
★荒れ放題の庭 再生日記★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1140273363/l50
788757:2006/06/18(日) 13:23:43 ID:oxftnbpP
パセリについて質問したものです。
レスしてくださった方々ありがとうございました。
パセリの根が食べられるとか、知らなかったのでビックリしました。
初めてなのでとりあえず種袋の通り、深めのプランターで育ててみようと思います。
うまく育つといいなぁ。
789花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 14:03:32 ID:kKINPsZC
はじめて書き込みします。
よろしくお願いします。

友人に小さめの鉢に入ったサボテンと5号鉢くらいのグリーンネックレスを貰いました。
我が家は東南の戸建てなんですが、南が庭木に覆われ庭木の背が高いため室内に日が入ってきません。
かといって暗いわけではなく、昼間は電気をつけなくても通常の生活は出来る程度です。
調べると、多肉植物は日光を好むとありますが、我が家のような環境で室内で育てることはできますか?
790花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 14:42:22 ID:DqzJJ5M9
俺は分からないからゴメンなんだけど、
その友人には聞かないの?
791789:2006/06/18(日) 14:54:05 ID:kKINPsZC
友人はかわいいから買ってきました☆的な感じでよく分かっていない様子です。
例えば無印良品にハイドロカルチャーで売ってますよね?
ああいうノリでかわいいし値段も手頃なので、手土産代わりに持ってきたよって感じで、
全くその後の事は考えてこなかった様子です。
貰ったとき、水やり等聞いてみましたが、さあ?適当でよいんじゃないって感じでした。
792花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 15:05:56 ID:HAlclQT/
たまに日に当てる程度でよいよ。元々寒暖の激しい荒地で育つ種だから。
日にたっぷり当てておけば、成長するし、花が咲いてくれるよって差。
水やりも春〜秋が週に1回ぐらい。冬は月に1回ぐらいのペース。
793花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 16:50:11 ID:/l3fmzob
昨日長いプランターに二株植えていたんですが、キツイかなと思い
今日一つ他に植え替えました
残った一つは右よりなんですが、これは真ん中に移し変えた方がいいんでしょうか?
794花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 18:34:33 ID:RqD8U5SO
>>793
何を植え替えたの?
795花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 19:08:21 ID:/l3fmzob
>>794
ゴーヤです
どうしようか迷ったんですが、真ん中の方がやっぱりいいかなと思い
さっき真ん中に植えかえてしまいました
日除けとして植えたいので真ん中の法がいいですよね?
796774:2006/06/18(日) 19:19:20 ID:GH3b66op
竹林について質問したものです。
色々と教えていただいて、ありがとうございました。
参考にします。
797花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 19:35:32 ID:K4x2rmma
>>784
それをいうなら免震住宅ですよ。
>>795
行き当たりばったりの性格を直すのが先かと。
798赤土庭に泣かされてます:2006/06/18(日) 21:43:20 ID:l/pK6Q8D
785です。
>>787さん、レス有難う御座います。
とりあえず、最低30u部分の砂利を取り除き、芝を植えてみたいと思っています。
ご紹介頂いたスレや、「庭が粘土質で困ってます」スレも見ていたので、、
「腐葉土、堆肥、砂、パーライト等を混ぜ込む」というのは分ったのですが、
本によると、「混ぜ込む際に土の塊を無くす」という事だったので、頭を痛めております。
塊なんか気にせずぶ混ぜ込んで放置しておけば、そのうち塊も無くなるんでしょうか。
でもそうなっても、また掘り返してふるいに掛けて砂利を取り除かなきゃならないんですよね。
う〜ん、やはり地道に塊を砕いてふるうべきか…。
799花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 21:52:30 ID:wQEvG+aZ
こんにちは。ヒメツルソバについて質問させてください。

知人の庭に生えていたヒメツルソバを頂き、
鉢植えにしています。
ところが、地面に生えていたときはピンクの花だったものが、
鉢植えにしてしばらくしたら白い花しか出てこなくなってしまいました。
花の塊の大きさも、少し小さめです。
花自体は次々と出てくるのですが・・・

これを、ピンク色の花が出てくるようにする方法はありますか?

アジサイのように、土のpHが関係あったりするのでしょうか。

南向きの窓辺に置いています。場所は静岡県です。
よろしくお願いします。
800789:2006/06/18(日) 22:08:33 ID:kKINPsZC
>>792
レスどうもです。
日にそこまでたっぷり当てなくても維持は出来るのですね。
安心しました。
801花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 23:19:14 ID:fZmyoTfr
勃起の調子が悪いと相談した者です。
おかげで彼女も俺の挿入で失神やイキまくりを繰り返しで喜んでいます

ありがとうございました。
802花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 23:54:13 ID:Mxm4s8TY
どういたしまして。
ですのーとに801と書いてあげますね
803花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 00:26:53 ID:ZMstJsGP
以前ここでお世話になった今年からマタタビ育ててる者です。(まぁ、どうでもいいでしょうが)
ふと思ったんですが庭に植えてしまった場合、台風とかってどうしたらいいんでしょう?
うちの地域、毎年庭なんか余裕で沈むんです(汗
根っことか腐ったりしないんでしょうか?すごく心配です・・・
804花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:53 ID:NJApdgYQ
>>799
しばらく待ってみ
805花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 12:14:18 ID:F1OEo0BZ
>>803
沈むと言っても,海水で冠水するのか淡水で冠水するのかで変わると思うよ。
海水ならちょっと厳しいかも知れないが,淡水ならば水捌け良いなら問題ない。
806花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:29 ID:lvOkr+09
>>798
目標が芝庭なら、多少の砂利はかまわんと思うよ。
いっそ客土(上に土を積む)という方法もあります。
こちらの過去ログをどうぞ。

芝生総合5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145987472/
807花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 13:30:52 ID:DFF11Bpf
>>786
ふるいは、大型の自動ふるい機械を借りて来るか借りに行くかしないと埒空かないかも。
ところで小規模園芸用に小型の電池で動くぐらいの自動ふるい機が欲しい今日この頃。
808786:2006/06/19(月) 14:26:47 ID:+W7xOyDY
>>806さん
多少ならいいのですかー。でも大量に埋まってるんですよorz
客土となると、芝の根の張りを考えると、30cm厚位は必要でしょうか。
軽トラですら入れない庭なので、人力になりますから、かなり大変そうですね。
何袋買えばいいんだろう…トホホ。

>>807
そういう機械をレンタルしている所があるのですね!調べてみます。

庭全体で170坪ほどあるから、そのうち挫折して業者に頼むようになるかもです…。
コツコツ地道に開墾して、少しでも安く済ませたいのに、ううっ。
809花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 17:18:09 ID:XieLbdgT
初めてチョコレートコスモスの苗を買いました。
先月頭に買ったのですが、約1ヶ月で4倍くらいの大きさに育ちました。
狭い花壇に植えているのでどれだけ大きくなるのか心配になってきました。
これはどんどん大きくなるものなのでしょうか?
また、根は張る種類でしょうか?
810花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 17:28:11 ID:q7On0Y2c
>>802
腐女板への誤爆確定だな。
811花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 17:42:44 ID:QOBVxEoc
ちがうだろ、どーでもいいけど
812花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 19:00:53 ID:QAKGWbdi
今日のある新聞の投稿欄に「米ぬかで除草」と言うのが出ていたので
ネットで検索してみたところ水田に使うと言うのは出てくるのですが、
普通の畑や土地に・・と言うのは出てきません。
詳しい方いたら教えて下さい。


813花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:49 ID:UJzq4mKP
米ぬかは畑の肥料として撒いているよ
814花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 19:18:43 ID:QUJfl3NU
>>812
畑の除草には使わないと思われ
815花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 20:02:11 ID:QNTYYRO+
>>808
何を植えるのか知らないけど、砂利ぐらいなら混ざっててもいいんじゃないの?

大きなブロックなどの掘り起しが大変なら、ミニショベルのうんとちっこいのでも
レンタルしてきては? 人力で横倒しできるぐらい小さいのもありますよ。
1日借りて、掘り起こすだけ起こしておいて、あとはこつこつと気の済むまで・・・
816花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 20:02:58 ID:oDuWD+0y
ググったところ米ぬかが水中で醗酵して
酸欠で雑草が枯れるしくみらすい。
よって畑では使えんでしょ。
817花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:26 ID:kidvNUIA
8号鉢でナスを育てています
今月に入ってせっかく咲いた花が落ちてしまいます
どうしたら実が生るんですか?
教えてください
818花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 20:54:01 ID:QAKGWbdi
新聞の投稿欄には、「ハコベなどが熱湯を浴びたように萎えて・・・」と。
投稿者は園芸業。
その投稿者も農家から聞いて試したようです。
でも・・・やっぱり畑などでは無理なのかな?
819808:2006/06/19(月) 21:02:15 ID:+W7xOyDY
>>815さん
アドバイス有難う御座います。
自分はものぐさなので、当初は多少の大きさの砂利はスルーするつもりでしたが、
鋤で耕そうとすると、刃を入れる度に砂利にガチガチ当たって、まともに掘れないのです。
こんな状態の土でも、大根以外なら頑張って根を張ってくれるものでしょうか。
とりあえず芝を張るつもりなのですが、芝は床土作りが重要と本に書かれていたので、
ちょっと神経質になっているかもです。

人力で横倒しできるくらい小さなミニショベルなんてあるのですね!
コマツやヤンマーから出ているようなものでしょうか。
建設機器のリース業者で借りられるのかな。
当地は超地方なので、あるかどうか分りませんが、検討してみます。
820花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 21:08:23 ID:JXpNVoxI
なをか芝が根付いても寝転ぶと痛そうな印象だなぁ。
821花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 21:24:52 ID:Hnosndrs
>>817
【おたんこ】ナス 2本目【木瓜】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149771996/

肥料切れ、寒暖差、水切れなどの原因がありますが、1個や2個は
落ちるものです。率直に言って、そんな訊き方では答えようがありません。

質問の際には栽培地域、日照条件、施肥、水やり、樹勢、
芽かきや誘引、マルチング、品種などを詳しく。
822花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 22:27:30 ID:WNxgyGeZ
プランターでメロンの苗を育てていましたが、うどん粉病&アブラムシにやられ、抜いてしまいました。
そのプランターに何か他の苗か種を植えたいんですが、ヘチマを植えたら、またうどん粉病やアブラムシが付いてしまいますか?同じウリ科?は止めた方がいいのでしょうか。@九州北部
823花咲か名無しさん:2006/06/19(月) 22:34:37 ID:UJzq4mKP
いぇs
824花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 08:06:40 ID:9FsqRrnY
ミニショベルって作業免許がいるんだったっけ?
825花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 10:08:59 ID:3PwwMU0i
>>813
米ぬかを肥料として使う場合、どのようにして使えばよいのでしょうか?
畝の表面に撒くだけでよいのでしょうか?
826花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 10:55:52 ID:UP2wl/Lr
教えてください、
庭のソメイヨシノが大木になってしまい、
先日隣の方から塀を越して伸びてる枝を切って欲しいと言われました、
仕方がないので切る予定ですが、
桜の枝を切ると良くないと言われていますが、
どうなのでしょうか?
切る予定の枝の太さは8cmくらいのを数本の予定です、
花見が出来る良い桜なのに可哀想。
827花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 11:11:28 ID:SVyImP2S
>>826
太さ8センチもある枝が隣からニョキニョキ飛び出して来たら邪魔だろうねぇ
可哀想って邪魔な枝が隣から飛び出してくる隣人は可哀想じゃないのかね?
毛虫だってボトボト落ちるだろうし落ち葉だってすごそう。
自分勝手な人間が書くいい見本みたいな質問ですね。

切ったあとにトップジンMでも塗っておけばよろしい。
828花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 11:13:36 ID:SVyImP2S
ついでに、桜は本来休眠期の冬に切るものです。
でも現在迷惑になってるわけだし心配だったらプロに切ってもらって
処理をしてもらいなされ。
829花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 11:28:18 ID:KXbk1yZw
8センチもの幹の桜が隣から伸びてきたらそりゃあ迷惑。
お隣はずっと我慢してたんだと思いますよ。
全く切る気配がないから,業を煮やして…

830花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 11:49:43 ID:kSZ9TAZT
>>826
切ったことを正直に言うと偉くなれます。
831花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 12:06:22 ID:i21mSxlQ
染井吉野は強剪定すると、寿命が延びるらしいぞ。
通常役50年のとこ、150年以上もっている染井吉野の林が在る。
832花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 12:25:51 ID:9+ltL6j8
>>824
自分の敷地内で使う分には無くてもOK
833花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:06:41 ID:e3NRhk7U
>>822
ウリ科の連作障害はつる割病として出ます。
ただ、ヘチマは強いのであまり心配しなくても大丈夫かと。
うどんこ病は主に気象条件に左右され、土そのものの質にはそれほど関係がありま
せんが、肥料分が多すぎて徒長気味の苗、また乾燥で弱った苗につきやすいです。
また、ヘチマは伸びる速度がとんでもないので、特に暑くなってアブラムシの増殖
ペースが落ちてくるこれからは、あまりアブラムシを気にする必要はないかも。
もしメロンに続いてヘチマがやられるようだと、窒素分の過剰を疑った方がいいんじゃ
ないかと思いますね。

>>825
まいたら、ごく浅く耕します。中耕(中打ち)の要領です。
深く耕すと生の有機物なのでアンモニアガス障害のおそれがあります。
根より上で分解させるようにします。
また、青刈り緑肥や腐葉土、切りワラなどのすき込みと同時にまくと、分解腐熟が
早まるので相乗効果があります。
834花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:19:51 ID:9FsqRrnY
>>832
サンクス!
リース屋から借りてこようかな
でも運賃が…
835花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:28:44 ID:z7eO6Fiv
>>834
っていうかさあ最初は荒れ地でもOKなイモ植えて
将来の我が庭夢見てチマチマと数ヵ年計画で庭造っていくのも楽しいよ。
最初はショボかった宿根草も年々大株に成長するしさ。
庭土出来た所に順次株分けで増やすとか・・・
836花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:34:08 ID:rwmA0TvO
公道の街路樹のツツジが枯れて消滅している部分があります。現在雑草。
勝手にラベンダーとかチェリーセージを植えたらまずいですか。
837花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:55:29 ID:f7pX1gl4
園芸どころか社会の一般常識の話だろ それは。
と思ったけどひょっとして子供が書き込みしてるのかな?
838花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:56:05 ID:LEHNUZ3r
>>825
米ぬかを肥料にするには、そのまま土に混ぜる方法と発酵させる方法と天ぷら油の廃油と混ぜて団子にする方法があります。
簡単なのは少量をそのまま土に混ぜておくと自然に有機分解されて肥料になります。
839花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 14:58:53 ID:K9AWfX0/
釣りだ、釣りに決まってる
枯れた躑躅が勝手に消えるわけもなし
840花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 16:41:37 ID:qWyon05A
スミマセン、初めて書きます。

茎の丈が30pくらいのすでに咲いてるひまわりのポッドを4つ、60pのプランターに植え替えました。プランターに石をひいて土を入れて穴を作り、ひまわりは土ごとそのままスポッと植えた感じです。


一週間で花が枯れました。 なぜ?

無知な私が、なにか致命的な事をしてしまったのでしょうか。よろしかったらアドバイスください。
841826:2006/06/20(火) 16:51:53 ID:itKaWWIP
>>827
いえいえ、出ているのは、
細い先の部分で一番でてるとこでも1mもでてません、
枝だけ切ってもまた伸びるので、
太いところから切って数年は大丈夫にしようかと思ったのです。
842花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 16:54:32 ID:z7eO6Fiv
ひまわりは移植嫌う性質あるんよねえ。
ポット蒔きで途中移植と直蒔きを
同時にスタートしても直蒔きの方が良く育つんだわ

それと開花中は植物にとって一番体力消耗中。
そこに移植じゃちょっとひまわりが気の毒だわさ。
843花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 16:54:37 ID:cTGrwW/0
>>840
その文面だけだと何とも言えない。
60aのプランターは横長だよね?
土はどんな土?水やりはどのように?置き場所は?
花が枯れただけ?茎も枯れたの?
844花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:32 ID:rCjiC8oi
すでに咲いてるひまわり/一週間で花が枯れました。

そんなものでは。つぼみはついてないの?
845840です:2006/06/20(火) 17:58:43 ID:qWyon05A
>>842
>>843
>>844

諸先輩方、素早いレスありがとうございます

そうですか、体力的にキツいところへ更に無理をさせてしまったのですね

条件は、西向きのベランダ、水やりは9〜10時くらい 朝は日陰です 日照は午後にならないとありません 枯れたのは花だけで、茎や葉はまだしっかりしてます

つぼみもありますが、ふくらむ様子はありません
846840です:2006/06/20(火) 18:04:15 ID:qWyon05A
>>843

スミマセン、書き忘れました 土はホームセンターで買ってきた、草花用の土で元肥も入っていたと思います
847花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 18:04:38 ID:rwmA0TvO
>>837
ごめんなさい、大人です。
私は今まで断じて触ってないですよ。

その公道の一部にすでにどなたかがラベンダーを植えたみたいで
ご丁寧に「ご自由におつみください」とのダンボール看板まで
出してあります。
いやいや、とてもきれいなんですよ。
んで、違法でなければ私も協力したいと思ったのです。やっぱり
常識はずれですよね。失礼しました。
848花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 18:08:45 ID:iHDTOcSo
>>847
自治体によって違うと思うので市役所で聞くのが良いと思う。
849花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 18:10:27 ID:rwmA0TvO
>枯れた躑躅が勝手に消えるわけもなし

枯れたというか、花壇部分が広いわりにツツジが小さくて、雑草部分が
広くなっているといったほうが適切だったかも。
850花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 21:02:43 ID:E6aAe/HI
>>833さんレスありがとう
同じウリ科だから心配になりました。さっそく、種を植えたいと思います。
851花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 21:43:02 ID:WGvx2thQ
>>848
ウチの市道では工作物など障害にならない花植えOK。
市もガーデニングの街として有名にしたいようだ。
ただし荒らされたり、撤去されても市は責任を持たない。
852花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:38 ID:9zN1Zi+d
>>848
ウチの辺りも同様だが、毛虫が付いたり病気が蔓延しても一切手は出さないのが前提なので
子供がかぶれた等のトラブルは全てやった人の責任となります

>>834
リース屋が建機の許可証の提示を求めます
事故おこされちゃ困るので
853花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 22:06:01 ID:D86k8Nmf
>>833,838
サンクス
参考にしてやってみます。
854花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:31 ID:z7eO6Fiv
うちの市も中央分離帯などは
市民が勝手に花ゲリってるみたい。

よって統一感などまったくなくバラバラだすよ。
ラベンダー、矢車草 、ポピー場所によっちゃエンゼルトランペット。
で、夏場は草取りがおっくうなのか雑草伸び放題。
855花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 23:50:25 ID:fSg89yDw
伸び放題ぐらいならまだいい

落ち葉が堆積して腐葉土化してるんで
ちょっと蹴ったら20cmミミズ飛び出して来たー
856花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 01:22:33 ID:FbaG3s37
ラベンダーの効能って
不眠とか防腐ってのは聞いたことあるんですけど
防虫作用もありますか?

今年初めてプランターでラベンダー育ててるんですが
なぜか蚊が少ない気がします。ただの偶然ですかね?
857856:2006/06/21(水) 02:21:31 ID:FbaG3s37
蚊対策スレで発見しました
効くみたいですね

スレ汚しスマソ
858花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 06:52:39 ID:xDRKSnfC
>>852
俺は免許ないし,どないしようかと悩んでいたら小型の中古ユンボが8万円ポッキリって
値札を見たから速攻買ってしまったよ。
859花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 07:29:06 ID:g0b6yHPX
>845
私は園芸関係ですが・・・
咲いた花はしばらくしたら終わります。
それは造花でないからです。
それを枯れたと思ってはいけません。
ひまわりはスプレー咲きでない限り
1つで1花が多いです。
ですのでポットや鉢の場合
まったく咲く気配のない株を購入してください。
でも花がないと買わない?
難しいですね。
860花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 09:00:18 ID:GRuVHaHI
<西洋芝>
 芝刈りした後の除菌には何を使えばよいのでしょうか?
861花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 11:19:11 ID:ciMjoMqd
>>860
過酸化水素を噴霧
862花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 11:46:11 ID:Xczio/pS
>>860
思い切ってオレンジジョイw
863花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:10:24 ID:2flN4HjG
はじめまして!
ルリマツリを昨年、庭に自植えをし、とても綺麗で、枝も伸びてきれいに咲いていました。
冬に枝がきたないので、おもいきり、剪定したのですが、今年はそのままの
状態でいっこうに芽がでてきません。
枝は枯れた様な色ですが、しっかり、根がついています。
肥料はやっていませんでした。

これってもうだめでしょうか?
夏の間に楽しませてくれるはずなのに状態が剪定時といっしょのままです。
864花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:26:04 ID:hht1G2J1
枝先の方を折ろうとしてみて、あっさりぽっきりいっちゃうならその部分は枯れている。
枯れているなら、もうちょっと根元に近い側にも同じように。

おいらは、秋に植えた葡萄の苗木が春遅くなっても何の動きも無いのでこれやってみて、
ついに地際の幹まで枯れていることを見出した(つまり全体が死んでる)ことがあるよ。
865花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:26:05 ID:vpImhd6g
お住まいはどこ?
私も昔、地植えにして大きくなって
翌年にはあぼーんしました。
〔関西在住)
枝を切ってみて緑がかってなければやばいです。
その後は鉢で管理。冬場は家の中にいれています。
冬には葉はなくなりますが3月頃から新芽が出て
4月から庭に出して今咲いています。
今の時期に葉がでてないのはもしやお亡くなりでは?
866花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:56:25 ID:ciMjoMqd
中古で買った家の庭に果樹(たぶん桜)の切り株が埋まっています。
これを取り除くのは重機じゃないとダメでしょうか?
スコップ等で取り除くことは可能でしょうか?
867花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:57:06 ID:gT9YfKUr
始めまして、お伺いしたい事があります。
2,3年使わないで置いていた「花・観葉植物用の土」があります。
開封して3割くらい使用してそのまま置いていた物です。
土は乾燥しています。
これから、アイビーを植えるのに使用してもかまわないでしょうか?
住まいは広島、マンションの10F、ベランダは東向きです。
868花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 12:58:59 ID:23H9Fmug
背の高いハイビスカスを買いました。
鉢が小さそうで、植替えしようと思います。
花を付けているので、ダメージを与えたくないので
今の鉢のを土ごと取出し、足りない土をまわりに足そうかと思うんですが
そんな方法で大丈夫でしょうか?

869花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 13:33:26 ID:IKGdDYUJ
>>863
こちらは関東暖地ですが、今の時期は若い枝も伸び、既に蕾も出ています。
この辺りならルリマツリは外でも冬越しできますが、去年の冬が寒かったせいか、
例年になく枝枯れしてしまった部分もあります。
同じような気温の場所にお住まいなら、枯れてしまった可能性が高いように
思われます。
870花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 14:24:07 ID:OIs7vY4m
>>866
株の大きさと腕力によると思うが

>>867
かまわない。植え付ける前によく湿らせておく

>>868
そのやり方(鉢増しと言う)でおk

ハイビスカスの詳しい育て方
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2502/sodatekata.html
871860:2006/06/21(水) 14:44:55 ID:GRuVHaHI
>>861
 ありがとうがざいます。人間と同じなんですね。
872866:2006/06/21(水) 15:09:53 ID:ciMjoMqd
直径15cmくらいの桜です。
腕力は…無い方かな orz
どないなもんでしょ?
873花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 15:11:53 ID:nYrNp6yl
>>872
その位ならできると思うけど。スコップとのこぎりで。
874花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 15:17:18 ID:gT9YfKUr
>867です。
>870様 早速のレス、有難うございました。
これから植え付けしたいと思います。
875花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 15:21:20 ID:OIs7vY4m
>>871
道具にでしょ? 芝に撒くんじゃないよね?
876866:2006/06/21(水) 15:52:15 ID:ciMjoMqd
>>873
ありがとうございます。土日にがんばってみます!
877花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 16:04:01 ID:GRuVHaHI
>>875
『芝』です。どっかのHPで「刈った後は必ず除菌剤を」とあったので。
『道具』のことだったのね。
???とは思いましたが。初心者なので・・・許してください。
878花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 16:06:51 ID:OIs7vY4m
芝刈りのあと除菌剤なんて撒いたことないな
こっちで識者にきいてみな

芝生総合5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145987472/
879花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 16:36:08 ID:GRuVHaHI
>>878
ありがと
880花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 16:40:16 ID:Ss+h6a1K
去年買った、花の咲く土、みたいな商品名の土(封を開けていたせいか、どろどろでした)を使い花の種を蒔いたんですが、コバエのような小さい飛ぶ虫とクモのような虫がびっしりです。
種は芽がでてきてるんですが、これは、
どうしたらorZ
881花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 17:40:04 ID:7xxL/Qhr
どうしようもないねえ
1.キニシナイ(顔文字略
2.新しいの買う。古いの捨てるなり再利用なり誰かにあげるなり
882花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 17:46:22 ID:Y1Cah+j1
HCにて、
シコンノボタン
を購入しました。一目見て、即決しました。
素敵です。単独スレはないようなので、関連スレでもあれば、紹介願えたらと思いレスしました。
よろしくお願いします。m(_ _)m
883花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 18:27:56 ID:hht1G2J1
特に何ということもなく語りたいなら、

恒例:雑談スレッド Ver. 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129042743/



熱帯花木全般のスレって見当たらないね。

ハイビスカス Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148094023/
【ブーゲンビリア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057162576/

このような個別のはあるけど。
884花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 19:47:13 ID:2flN4HjG
863のルリマツリの質問者です。

住まいは甲子園球場のある兵庫の西宮です。
今、出かけてもどってきたばかりなので、枝先は折って見ることはできません。
薄暗いので・・・たぶん、だめみたいですネ・・・

とても気にいってたので・・・新しいのを買ってもう一度、楽しみたいです。

近くのガーデニングのお上手なお宅では、毎年、先ほこっているのですが・・
面識のないお宅なので、尋ねる事もできません。

手入れもせずにグングン大きくなってとっても素敵だったのに・・・
庭自体が西日が当たる場所なので、朝日不足で霜枯れしたんでしょうネ・・

バラやセイヨウニンジンボクなど剪定しても毎年、楽しめるのですが・・・
鉢より自植えがbestですが、仕方がないですね・・
皆様、ありがとうございました。
885花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 21:03:26 ID:DYPMExF9
すみませんが、もし根腐れが起きたらどのように対処するのがよいのでしょうか?
基本的なことを教えていただきたいのですが
886花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 21:12:35 ID:g6rOe3Oo
 すいませんトウモロコシの質問です〜
葉が下の葉のほうからまるでドラセナの葉のように黄色がかった縦じまの
葉がある株があります!これは病気なのでしょうか?
 ウィルス?肥料のやりすぎ?肥料不足?それとも水のやりすぎでしょうか?
ネットで調べてもうまく調べられなくて誰か教えてください〜m(xx)m
887花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 22:31:29 ID:IKGdDYUJ
>>884
気温の点ではそれ程問題ない地方なので、株元をマルチングするとか防寒対策を
してやればだいじょうぶではないでしょうか?
888868:2006/06/21(水) 22:42:23 ID:eXAotIXE
>>870
ありがとうございます。
鉢増しっていう名前があったんですか。
植替えのやり方はよく見るのですが、
下手に土変えて枯れちゃったらどうしようかと思ったんです。
889花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 23:56:01 ID:/jFXNGuy
>886
葉脈に沿って発生しているならモザイク病。ウイルスによる病気なので治療法はありません。
他に移らないうちに抜き取るしか。
890花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 23:59:13 ID:/jFXNGuy
>885
何の植物か知らないけど根ぐされ起こしちゃったらもうどうしようもないなぁ。
挿し芽とかできる植物なら無事な枝使って更新するしか。
891花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 03:03:03 ID:UjKqyip3
892花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 08:44:11 ID:9jSbEjf0
宣伝ウザイ
893花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:05:46 ID:ZRtSpVSA
ペペロミアの葉挿しでの増やし方を教えてください。

先日、スイカペペの茎がくたっとなったものを切って(葉は健全)丸ごと
バーミキュライトに植えた(半分地上に出して)んですが、
根が出る前に腐ってきました。

土がいけなかったのでしょうか?
単に水のやり過ぎ?
日光に芽が出るまで当ててはいけない?
葉は丸ごとでなく、切って切り口を土に入れたほうが良い?

894花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:08:01 ID:ZRtSpVSA
↑追記
茎は当然切って葉のみで植えました。
895花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:14:54 ID:3AuTWq+6
>>885
まず鉢から植物抜いて土を全部落とす。
良く観察して痛んだ根は全部切り落とす。
元気な根が残っていた場合。
根が三割なら茎葉も3割になるまで切り戻す。
新しい用土で植えつける。
これで再生出来る場合もあるよ〜
896花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:18:46 ID:kZTMp08l
>>885
・当分水やりをせず乾燥させる
・いっその事ひっこぬいて腐ってる根を切る。しばらく根を乾燥させて植え直す
どっちにせよ駄目元で
897花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:21:30 ID:kZTMp08l
>>883


【園芸】チラシの裏【専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147954472/l50

898花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:38:11 ID:6ISRy25H
グリーンベイトとかの駆除剤って農薬の一種になるんですか?
899花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 10:47:17 ID:D+Apzkah
>>898
なりますよ。
というか、農薬登録のないものは使っちゃいけないことになってるし、
使用基準がないと安全な使いかたがわからない。
900花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 11:41:22 ID:6ISRy25H
>>899
なるほど
無農薬でいこうと思ってたけど
早速使ってしまった事になるのか('A`)
901花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:04:15 ID:t0wVVzsZ
ホームセンターとかに売ってる、種を植える四角い塊の商品名を教えてください・・
あと、あれはさくらんぼの種とかでも芽が出ますか?
902花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:38:41 ID:6RDNFc8J
>>901
さくらんぼの種を植えて育てても小さくて甘くない実がなるだけだよ。
苗木を買うか、種から育てたいのなら果樹以外のほうがいいよ。
903花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:48:14 ID:++fBwvGw
苦土石灰を撒きすぎたときの対処法を教えてください。

キイチゴを庭に植えたのですが、元気が出ずどんどん枯れていくので、
土が酸性なのかもと苦土石灰を撒いてみたのですが、うっかりドバドバと撒きすぎてしまい、
余計と元気がなくなってしまいました。
ピートモスの水をまいて、酸性に直そうと思ってますが、浅知恵っぽいので、よい対処法がありましたら、教えてください。
904花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:49:31 ID:khp4aZSN
>902
小さい?それ以前にさくらんぼは自家受粉しないから実そのものがなりませんが?
905花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:53:58 ID:9M/2z8cB
>903
それでいいんじゃないか?
プロもその程度の答えだ。
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/hiryo/sekkai.htm
906花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:57:42 ID:khp4aZSN
>903
その苦土石灰って炭酸カルシウム主体の石灰? それなら放置。
消石灰主体の石灰だと急激にpHが上がってまずいのでブルーベリー栽培用の
サンドセットか硫黄華をまいてpHを下げる。
907花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:05:15 ID:Ex47rKGx
>>904
住宅地に住んでいれば、どこからか花粉が飛んでくるので実が成る可能性があるよ
ウチは1本のみだけど(1本枯れたorz)実が成っている。

結構さくらんぼの木を植えている家があるもんだよ。
908花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:10:54 ID:JCKP6nqf
家の奥23abぐらい隙間があるんだけど、そこ猫が通るので
お隣に勝手に水入りのペッチボトルを置かれてしまった orz

そこでプランターでも置いて猫が通れないようにしようと思うのですが、
水やるのが大変な場所なので、水遣り不要で手間要らずの植物ありますか?

ちなみに場所は都内23区です。
日当たりは西日が当たるところと日陰です。

よろしくおながいします。
909花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:12:49 ID:khp4aZSN
>907
それはあくまであなたの家の周囲の事情で一般的な話じゃないから、「実がなる」なんて
いえるわけないんじゃないの?
ていうか桜ならともかくサクランボの木ってそんなに一般的に植えられてるのか?
そっちの方が疑問。
910花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:35:38 ID:Ehumpt4L
>>908
アロエは?
911花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:37:55 ID:khp4aZSN
>908
プランターじゃなきゃダメ? 地植えならキイチゴ系がよいかと。
トゲがたくさんあるので猫はまず入ってきません。
912花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:39:37 ID:t0wVVzsZ
すみません荒れる種蒔いたみたいで・・Orz
とりあえず6粒あるので蒔いてみます
育てたいだけなので味は気にしません
913花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:06:18 ID:EMOeDpJ7
>>908
水もやれないところなら草むしりとか剪定とか他の手入れもむずかしいだろう
(そんな場所にキチチゴの地植えをすすめるかな〜>>911
ネットや板でふさぐなど、正直、植物でない解決方法を探したほうがいいと思うが、
どうしてもプランターを置きたいなら、別の広いところでいくつか育てておいて
時々置き換えるというのはどうかね
914花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:12:58 ID:khp4aZSN
>913
23cmしかない隙間っていうから猫避けになりさえすればいい、手入れなしの放置にょきわさを
求めてるんだと思ってたんだけど? その点でキイチゴは適当じゃないかな?
つーか手入れが必要な植物をそんなところに置かないでしょ ふつー。
915花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:19:29 ID:bUQXJk+4
>>909
我が家のサクランボは一本だけで毎年ちゃんと実が付くぞ。
うち以外、周りでは全然見かけないけどね。
今年はカラスに全部持ってかれた・・・・
916花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:43:58 ID:khp4aZSN
なんかもう わざと荒れるの期待して書き込んでいるとしか思えないな。

>915
それはよかったね。でもそれあんたの家がラッキーなだけだから。

まともな情報が知りたければ、サクランボ、結実、自家受粉で検索しる。
917花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:44:39 ID:BlFWpGLk
>>912
せっかく荒れてきたんだから楽しもうよ!
誰か煽ってくれ
918花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:49:27 ID:t53J2LGA
>>912
君はこっちへ行ってみて

自分が食べたフルーツの種から育てた植物Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121003981/
「食べたフルーツがおいしかったらその種をまいて育ててみる。
収穫までいくのかとか、収穫できてもおいしいのかとか
細かいことは(・ε・)キニシナイ!!」
919花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:55:31 ID:/nydJnKm
うちに来る猫は、狭くて草ワサワサの所で虫追いかけたりして遊んでるよ
プランターも踏む、鉢も踏む、倒す、やりたい放題
狭い場所で人間が通らないなら、トゲトゲのついた網みたいなの敷いた方が効果ないかな?
920花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 14:59:47 ID:gP2HwUyU
暖地桜桃なら自家受粉すると思ったが・・・
921花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 15:05:00 ID:Vd4Slj0U
いぇs
暖地は最強だが今年は全部カラスに喰われた。
922花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 15:18:22 ID:uOGAOK2f
まあ、暖地はわさわさできるけど味はユスラウメと大差ないからなあ。
実を期待するというより、花のおまけ程度に思っておくと幸せになれるっぽ?
サクランボ!と思って期待すると、ちっとばかし(´・ω・`)ショボーン
また、まっとうなサクランボでも、さおり、はるか、ステラ、サミットなんかは
1本でも実がなる。
・・・まあ、他の品種の花粉があった方が量も品質も良くなるんだが。
923908:2006/06/22(木) 15:22:42 ID:JCKP6nqf
うわぁあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
この板はこの時間結構いるw
レスしてくれた方ありがdです。

>>908
放置できそうで候補に入れました。

>>911
見た目も綺麗ですし、いいですね。
ただ、通路初めと終わりにレンガでも積んで土入れるのが
自分に出来るのか?という問題があり躊躇してます。

>>919
人は通らないのですが、プランター引っ繰り返えされたら困るな。
924花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 15:55:53 ID:khp4aZSN
>923
土が無いところ?じゃあプランター植えでゼラニウム。乾燥に強く丈夫。
ローズゼラニウムとかならいい香りがして、猫除けの他、カラス除け、
蚊除けにもなる。
925花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 17:10:40 ID:bmBiyKvX
>881
レスどうも。
キニシナイ事にします。
926花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 18:53:57 ID:++fBwvGw
>>905-906
早い回答をありがとうございます。
袋を見てみたら炭酸カルシウム主体の種類でしたので、
とりあえず少しだけピートモスをまいてみて、様子を見ようと思います。
927花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 19:27:58 ID:Obkq4nGE
 886です。

>>889
  マジっすか!マジっすか!マジですか!?
ぐはぁ!私のトウモロコシが・・・・orz
 確かに葉脈にそって綺麗な縦じまとなっておりますぅ
うゎ〜ん(T△T 成長のいいのが10本位それに掛かってる・・・・
 晴れたら抜きます・・・・orz

 回答ありがとうございました!
928花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 19:43:18 ID:5bgfJrnZ
サクランボって、他のサクラとじゃ実が生らないの?
929花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 19:48:48 ID:Gla90YFg
花期が違う気がする
930花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 06:00:45 ID:9wABhcrt
バジル、シソの追肥には緑色した液体の肥料をやればいいんでしょうか?
931花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 06:42:15 ID:GiQLae5w
>>930
液体でも固形でも好きな方を。
固形は即効性のものと緩効性があるから注意。

雨の多い今の時期だと液肥は流れやすいから,うちでは今は梅雨明けまでは固形ですわ。
932花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 14:29:46 ID:EZlIgiIk
>930
緑色した液体の肥料ってのが何かわからないけど、よくある鉢に差す活力剤かな?
肥料と活力剤は違うからね。ていうかバジルもシソも追肥いらんだろ。
特にバジル。これから夏場にかけて25℃以上の日が続くと巨大化するので肥料は
やらないほうがいいと思うよ。あと摘心しようね。
933花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 19:59:35 ID:G15JWMiQ
桜のことで質問です。

3月頃、染井吉野の苗木を鉢植えしたんですが、
(当時、1.5mくらい今2m超えたくらい、鉢は直径40cmほど)

家の壁に近いところにおいてあるので、壁とこすれるのが悪いのか、
先月始めごろから、葉のふちが茶色に変色するようになり、
最近では、葉がぱらぱら落ちて、半分以下にまでなってしまいました。

壁からはなして1週ほど様子を見ているところですが、
改善の様子は見られません。

これはいったいどんな病気で、どのようにすれば、
改善できるでしょうか。

よろしくご教授願います。

934花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 20:19:33 ID:MJJfLH6n
その情報からでは根腐れの可能性としかいえない。
が、桜はちょっとしたことで落葉するからね。
使用した土、日当り、水やりの頻度、虫や虫食いあとがないか、
肥料をいつどんなふうにあげたかなど詳しく。
935花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 20:39:24 ID:ubDOjkDN
根腐れしてるのが最近の気温上昇で一気に落葉、に一票
とりあえず日陰に移動
936花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 21:11:57 ID:FxkQlDKX
球根みたいなものから細い笹みたいなのがいっぱい出ているやつを育ててて、
朝水をあげないで出かけたら一気に萎びれていました。
緑の栄養ドリンクみたいなのを挿して、老化を阻止してるんですが、
葉っぱの先っちょ4分の1くらいが枯れてしまいました。
栄養どりんくでこの2週間くらいはそれ以上の悪化が止まってます。

こういう状態はどうすればいいんでしょうか?
枯れた部分だけ切る、または枯れた葉っぱを根元から切る・・・・でしょうか?
根元から切った場合、全部先っちょ枯れてるので葉っぱ無くなっちゃいます。
この時点でもう終了なんでしょうか?
937花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 21:34:20 ID:5qQ5vHI3
>>936
球根みたいなものから細い笹みたいなのがいっぱい出ているやつ
の本名が知りたい
938花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 21:44:54 ID:MFSB2MGa
教えてください。
ウチも,球根みたいなのから芽が出て蔓状になって,ラティスに絡んで花が咲くのがあります。
花は直径7〜10センチくらいで春に咲いて,黄色とピンクでガクみたいにも見えます。
これはなんという花でしょう?図鑑とかでも見つけられないのです。

で,いつもこの時期になると葉が端の方から枯れて全体の元気がなくなってきます。
大き目の鉢に他の花と一緒に寄せ植えしてているのですが,やめて地植えにしたらいいのでしょうか?
939936:2006/06/23(金) 22:02:19 ID:FxkQlDKX
>>937
名前が分からないんですよねぇ・・・。
見た目でぱっぱ買っちゃうんで・・・。

結局引っ張ってみたら根元からスッって抜けてしまいました。
根元がついているものを残した状態で、枯れている部分をちょきちょき切りました。
なんか、遠目三つ葉みたいになっちゃいました、ナハハ・・・。

ほかに、ヤシの木などがあるんですが、
葉っぱの先が枯れてきた物はどうすればいいんでしょうか?
枯れた部分はもう戻りませんよね?
少しでもソレを確認したら、ためらわずに根元から切るのが正解ですか?
940花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 02:55:49 ID:iyVu4wJl
>>939
それが本当に球根植物で花が咲いたのが春なら
今の季節になって枯れてくるのは正常。
しかしもっと詳しく書いてくれないとなんとも言えないです。

>>938
おそらくグロリオサだと・・・
生育のことはちょっと詳しくないのですいません。
941花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 03:03:02 ID:o173N1mX
>>939
観葉はちょっと葉先が枯れたくらいで根元から切る必要はないよ
見苦しかったら変色したとこだけカットすればいい
942花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 03:07:15 ID:kwQPlXS/
寄せ植えするためにヒューケラアンバーウエーブ(3号ポット)を手に入れたのですが
どのぐらいの大きさになるのでしょうか?
943花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 09:57:36 ID:WvcZ59QE
苗を買ってまだ1週間も経ってないスイートバジルを育ててるんですけど
てっきり全部一つの根から出てるものだと思って買った時のまんま、4本群生してプランターに植えてしまいました。
別のプランターに植え替えようと思うんですけどその際根っこ丸裸にしちゃってもちゃんと育ちますかね?
あとなんか軽石入れすぎたみたいで土が少ないような気もするんですけど土自体の深さはどれくらいが適正でしょうか?
その他に植え替えの際に注意点とかあったら教えてほしいです。
944花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 11:07:25 ID:jji1Pxuu
ここはミステリアスなスレですね
945花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 12:12:47 ID:Eiv2IC0Z
質問させてください。

菖蒲の種はいつ蒔けばよいのでしょうか?
一応乾燥させてみたんですが、種まきの情報が見つけられなくて…。

よろしくお願いします!
946花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 12:30:12 ID:1tbFfMOP
>943
まず植え替えの必要は無いです。というか4本のうち3本は収穫して食べてしまいましょう。
バジルは高温期に非常に大きくなります。場所にもよるとは思いますが、うちでは毎年
プランター植えのバジルが子供の背丈より大きくなります。
で、茎の葉の付け根のところから2本、脇芽が出てるかと思いますが、その上の部分で
摘んじゃってください。そして脇から出ている2本の芽を伸ばし大きくなればまた芽を摘んで
を繰り返していけばとても大きな株になって1本で1シーズン分の需要には充分こたえます。

# 摘んだものはすぐ料理にしてもいいし、コップに水を入れて挿しておくと3日もすれば
# 根が出てきて放って置けば新しい苗にもなります。
947花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 12:32:43 ID:1tbFfMOP
>945
サトイモ科の菖蒲?
アヤメ科の方の菖蒲?
948花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 13:13:31 ID:Jsm1iwRc
お尋ねします。

一見シクラメンのような葉だけの植物です。
葉は丸く、茎は細く赤い色。
本当にシクラメンにそっくりなのですが、名前がわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えくださいませ。
よろしくお願いします。

山野層を探しましたが出ていませんでした。
949花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 13:44:01 ID:Eiv2IC0Z
>>947さん

>>945です。レスありがとうございます!
アヤメ科の菖蒲です。
950花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 13:54:56 ID:bCI9EoGT
>>948
レックスベゴニアの一種?
951花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 14:49:55 ID:Jsm1iwRc
>>950
>>948ですが本当にシクラメンの葉そっくりです。
952花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 15:35:24 ID:FktZCuKX
地下茎で育ったキイチゴを一部別のところに差し替えようと思うのですが、
どうやったらいいでしょう?
手元にはスコップとポットだけ・・・。
953花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 16:42:37 ID:R0zRQk+f
>>951
ツワブキ?
954948:2006/06/24(土) 17:21:34 ID:Jsm1iwRc
>>953
>>951ですが、葉の直径は5センチくらいです。
球根はついていません。
その辺の感じはサツマイモの苗のような感じです。
955花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 17:35:32 ID:UgetDS3j
>>954
ユキノシタ?
95611:2006/06/24(土) 17:42:29 ID:N3QTPfGA
>>954
フイリゲンジスミレの花後?
957花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 17:44:46 ID:pMwqwpS7
園芸板初めまして。

横から質問すみません、
鉢植えの土にカビが生えてきたのですが、植物に影響ないようにカビだけやっつける
うまい手ってないでしょうか。
アロエの不夜城なのですが、直接日に晒すと下の葉から色が悪くなってきてしまい、
枯れ落ちてしまいます。
なので常に室内、南側の窓際に置いています。
ちなみに、鉢分けしたばかりの子株です。
958花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 17:45:55 ID:R0zRQk+f
チドメグサ?
葉は光沢があるとか日向とか日陰とか
匂いがあるとか他の条件も書いてよ
959943:2006/06/24(土) 17:57:16 ID:WvcZ59QE
>>946
アドバイスありがとうございます。
植え替えが必要ないっていうことは密生してても全部ちゃんと育つってことでしょうか?
(摘んだとこから根っこが出るほど強いなら結構植え替えとかも大丈夫でしょうけど)
日当たりもあまりよくないし。虫害も怖いですってことで
一本だけじゃちょっと心配ですから2本育てることにします。
960花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 18:39:23 ID:ZW3x/tVu
>>948
ヒメリュウキンカの花後夏の姿?
961花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 18:42:06 ID:qa7+CoMD
三共緑化のアドマイヤー1粒剤を愛用していたのですが、近所で販売していた
園芸店が廃業してしまい、購入することができなくなってしまいました。
ググッても販売(通販)しているサイトやショップを見つけられません。
廃盤になってしまったのでしょうか?
962花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:19:38 ID:R/xB2xaa
>936
今更だけどトックリランじゃないんかね
963花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:20:35 ID:R/xB2xaa
ぁぁぁ>>936ね・・・
964花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:24:40 ID:t91Vkpgf
965花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:31:16 ID:N3QTPfGA
>>957
植え替え

アロエの土にカビなんて水やりすぎ
土が腐りかけてる恐れがあるので
アロエ専用土か多肉植物用の土に有機物混ぜたものに
そく植え替え

しかしアロエにカビってのはツワモノだな
アロエの育て方くらいググってみれや
966花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 19:33:26 ID:UdDMbp9X
>>957
マルチング材で土を覆えば改善するかも。
967961:2006/06/24(土) 19:53:35 ID:KgYq/6iO
>964
ありがとうございます。こちらの物と同じなのでしょうか?
http://www.sankyoryokuka.co.jp/(商品カタログに掲載されています)
こちらのボトルタイプの物を探しています。もう販売されていないのでしょうか?
968花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:12:39 ID:A6lRzomx
ヒントを小出しに焦らさんで、さっさと正解教えろや >>948
ちびちび小出しでいらつくぜ。

おれは>>956にいっぴょ。
969花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:30:41 ID:MpZd/ntT
最強農薬テデトールについて質問ですが
そもそも「テデトール」って最初に言い始められたのっていつごろなんですか?
誰が言い出したか知りませんか?
私は2ch園芸板に去年初めて来て知りました。
970花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:42:11 ID:9aZVBYEp
>>969
別に2ch用語って訳ではないと思うよ。
2chなんて全く見ない連中が,かな〜〜〜り昔から使ってたしねえ・・・
971花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:48:11 ID:ZDeNLLiV
>>952
1.なるべく根を痛めないように掘り採る。
2.移植先を掘る。
3.植える。
4.たっぷり水をやる。
5.状況によっては、朝晩水をやったり、日陰にして養生したり。
972948:2006/06/24(土) 20:48:39 ID:Jsm1iwRc
>>953/955/956/958/960/968
みなさまに教えていただいた名前で検索していますがまだこの葉には行き当たりません。
葉は光沢はなく、本当にミニシクラメンと見間違うばかりでした。
丸といっても少し切れ込みがあるのでハート型にもみえなくはないです。
葉中心に左右対称に大きな斑、その周りに小さな不がついています、
葉は付加緑色です。裏はつるつるです。葉脈が浮き上がっています。
ちょっとクローバーの葉の感じにも似ています。
くれたうちでは花は咲かないといっていました。

小出しにしてるわけではなく、ここで聞けばわかるだろうと必死の思いで書き込みに来たのです。
どうかお察しくださいませ・・・
973花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:51:18 ID:+KHDmUQx
ケータイカメラ位無いのかね?
画像上げたほうが早いぞ
974花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 20:59:58 ID:iyVu4wJl
いや、もうシクラメンなんじゃないの?
原種とかだったら変わった斑が入るのあるし。
975花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 21:17:19 ID:WXZeXPgD
933です。

>934様 >935様 回答ありがとうございます。

使用した土はコーナンで買った 「園芸の土」。
水遣りは原則朝夕2回、他の植木と一緒にシャワーであげています。
虫は土のところに白くてI細かいダニのような虫がいっぱいいますが、
それは回りの植木(梅、桃、椿、ツツジ、サツキ)にも同じようにいます。
木の幹や、葉には虫食い痕はありませんし、虫がついている様子もありません
3月に植えたときには元肥入りの土ということで他に肥料はなしで、
その後、5月中ごろに タケダの「マイガーデン植物全般用」 と言う
固形肥料を一回だけ与えています。

今日、935様の助言に従って、日陰に移動させました。
もうしばらく様子を見て見ようと思いますが、何か思いつく対策あれば
助言よろしくお願いします。

976花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 21:21:29 ID:+KHDmUQx
>>975
とりあえず、その肥料が取れるなら全部除去
鉢植えでも移動先で雨があたるなら、梅雨明けまでは水をやらずに放置
梅雨明け以後も、土が乾くまで水をやらないように
くらいかね
977花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 22:55:53 ID:xrauQ9oa
>961
近所のホムセン(ホーマック)あったよ。
廃盤じゃないと思う。。。
978花咲か名無しさん:2006/06/24(土) 23:19:06 ID:rFnrnQSq
>>948
カンアオイではないかと思いますが、どう?
979花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 00:02:40 ID:ywBozV0/
>>948
おいらもカンアオイ
980969:2006/06/25(日) 02:15:15 ID:PwMigcK1
>>970
2ch語と思っているわけではないのですが、
そのかなーり昔にどこで誰が使い始めたのか知りたいのです。
981花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 03:24:21 ID:8xmd9UdJ
>>980
タクシー乗らずに歩く事を「テクシー」と言うような感じで、もはや起源なんてわからんのじゃないかな。
「*トール」なんて名前の農薬が出はじめて以降だとは思うけど。
982花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 05:27:46 ID:iFgTawAA
はじめまして。
イタリアンパセリを母が鉢で買ってきました。
買ったときはふさふさと葉があり、これからもっと増えていくのかと母も楽しみにしていました。
が、下のほうから黄色く枯れてくるばかりで、あまり新芽が育ちません。
新芽が出ても、そのまましなびていくというか・・・・
始めは室内で、今は縁側においています。
日当たりは、いま梅雨なのでそんなに強くないと思います。
鉢は特に植え替えませんでしたが、そんなに小さくないし、
他に買ってきたラベンダーなどもそのままで十分元気に育っているのでそのままにしています。

また、黄色くなる前に成長した部分を少しずつ摘み取ったほうがいいと園芸サイトに書いてあるのを読み、
根元から摘んだほうがいいのか、新芽を避けて枝分かれしているところだけ摘んでいったほうがいいのか
よくわかりません。
母は根元のほうから、私は枝分かれした部分から摘んでいます。
これも原因でしょうか。
長くてすみませんが、このまま枯らせてしまうのもかわいそうなので、再生方法を教えてください。
983花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 07:11:00 ID:qyPCrlH4
>>980
どこの誰が使い始めたか,起源を探るのは不可能ですよ?
意味無いしね。
984花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 07:11:05 ID:cZNfWCKj
鉢って、黒のポリポットのこと?
985948
>>973/974/978/979

http://kainan-higai.cocolog-nifty.com/blog/cat2774604/index.html
本当に皆様には感謝します。
かんあおいで検索しましたところ、上記のページにのっていた73番の家紋という品種が葉の形が酷似しています。
ただ茎の色は赤なので、シクラメンの厳守というのも捨てがたいところです。
しかし球根ではなかったので、シクラメンではないかとも思い・・・
でも家紋という品種と思うことにします。

ありがとうございました。皆様の親切に感謝します。