U-20日本代表 Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :05/03/14 20:34:19 ID:VWiyS6bi
2なら日本敗退
3 :05/03/14 20:35:36 ID:psbUguKq
3なら家長ハットトリック
4 :05/03/14 20:37:18 ID:ucgpAogA
4なら、んーとどうしよう
5:05/03/14 20:56:23 ID:J9D9wKPU
5ならWY優勝・・・
6 :05/03/14 21:02:21 ID:psbUguKq
6なら本田6ゴール
7 :05/03/14 21:05:14 ID:2RsFj0oO
>>1
責任もって天プレ貼っとけや
8 :05/03/14 21:24:47 ID:vw+SYxkn
9 :05/03/14 21:25:21 ID:vw+SYxkn
10 :05/03/14 21:25:51 ID:vw+SYxkn
11 :05/03/14 21:30:18 ID:vw+SYxkn
12 :05/03/14 21:33:38 ID:vw+SYxkn
U-19代表候補選手一覧04〜05

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
GK 山本 海人  85.07.10  188/78  清水                    ○
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田     ○   ○   ○   ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分     ○   ○   ○   ○
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
DF 増嶋 竜也  85.04.22  179/68  FC東京.    ○   ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島     ○   ○   ○   ○
DF 河本 裕之  85.09.04  183/66  神戸          ○        ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原     ○   ○   ○   ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡     ○   ○   ○   ○
DF 小林 祐三  85.11.15  175/72  柏       ○   不   ○   ○
DF 丹羽 竜平  86.01.13  176/68  神戸          追   追   ○
DF 丹羽 大輝  86.01.16  179/76  大阪                    ○
DF 森下 俊    86.05.11  175/65  磐田                    ○
DF 中尾 真那  86.09.02  182/73  広島                    ○
13 :05/03/14 21:34:27 ID:vw+SYxkn
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
MF 杉山 浩太  85.01.24  176/62  清水          不        ○
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..   ○   ○
MF 高橋 義希  85.05.14  170/65  鳥栖          ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪    ○   ○        ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島          ○   ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡     ○   ○   ○   ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪    ○   ○   ○   ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大.... ○   ○   ○   ○
MF 水野 晃樹  85.09.06  170/58  市原          ○   ○   ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  178/72  FC東京.    不
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都     ○   ○   ○
MF 関口 訓充  85.12.26  171/61  仙台          追
MF 船谷 圭祐  86.01.07  173/63  磐田     追   ○        ○
MF 狩野 健太  86.05.02  175/64  横浜FM                 ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  名古屋..        ○   ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪         ○   ○   ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鹿島          ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島     ○   ○        ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島     ○   ○        ○
MF 柳澤 隼    87.06.27  172/63  柏ユース        ○
14 :05/03/14 21:34:53 ID:vw+SYxkn
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
FW 豊田 陽平  85.04.11  185/79  名古屋..        ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/73  G大阪         ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大..   ○   ○   ○   ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  179/70  磐田     ○   ○   ○   ○
FW 辻尾 真二  85.12.23  180/72  中央大        ○   ○   ○
FW 城後 寿    86.04.16  181/77  福岡                    ○
FW 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島          ○   ○   ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  早稲田大.... ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/75  東京V    ○   不

2004
 亜ユ・・・AFCアジアU-20選手権               9/25〜10/09
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       12/03〜08
2005
 カ遠.・・・カタール遠征(カタール国際トーナメント) 1/09〜28
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ        2/14〜18
記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
15 :05/03/14 22:22:55 ID:gE7GssSX
前スレのミドルの話だけど、シュートの意識こそ若い世代に徹底させるべきだよなぁ

過去の日韓戦を生で見に行った人は分かるだろうけど、
試合前のアップで韓国はいつも強烈なシュート練習ばっかやるんだよね
それに対して日本はちゃちいシュートパスを回す程度
まぁその辺から意識が違う
16 :05/03/14 22:37:43 ID:hIj8a1UX
今年Jに出たやつだけで1チーム作れる?
17 :05/03/14 22:48:51 ID:OEDzkdRR
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18 :05/03/14 23:01:14 ID:tpfmcrAm
稲本って昔からミドル、普通シュート上手いだろ
あくまでも日本人の平均よりはだが

あと上手かったのは森崎兄
こっちが完全しょぼくれたけど
19 :05/03/14 23:13:16 ID:cQyHEUD1
  
 
    カレン・ロバート師匠

        代表43試合連続ノーゴール

        Jリーグ10試合連続ノーゴール

        05年名古屋戦にてエルゴラ採点 4・0


 
20 :05/03/14 23:16:58 ID:KgMdpeaT
俺の真希タンが2ゴールってマジ!?
21 :05/03/14 23:17:27 ID:+7O1vRWj
>1とvw+SYxkn 乙
明日のメンバーは何人くらいかな?
中断期だしいろいろ試せるよう27,8人くらい連れてけばいいのに
22 :05/03/14 23:17:27 ID:vFT1T9Dt
4.0かよ
23 :05/03/14 23:17:39 ID:psbUguKq
平繁もゴールしてるよ!!
平繁凄い!
24 :05/03/14 23:21:29 ID:+W4+BARl
J時代に稲本のミドルが枠に飛ばないのは周知の事実だったんだが・・・
ほんと、プレミア行って上達したよ。

>>15
Jチームじゃ普通に試合前シュート練習やってるとこ一杯ある。
25 :05/03/14 23:32:00 ID:KgMdpeaT
俺の真希タンの方がすげーーんだよバカアホ
26 :05/03/14 23:40:44 ID:s/MLkkyO
はああああああああああああああ???????
平繁の方が凄ぇよ。頭おかしいんじゃねーの?

平繁と山本を、平繁の親父に見せたら、確実に親父は「平繁の方が良い」って言うね。
山本とかありえねw
27(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/03/14 23:46:59 ID:19i/yyH4
>>1
おっつ〜♪
28 :05/03/14 23:47:30 ID:h/+BtiIT
ばっかじゃねーーの!!
山本は絵もうまいし飯食うのも早い!おまけに結構歌もウマイんだよ

平繁とかありえねー!


29 :05/03/14 23:51:24 ID:+7O1vRWj
とりあえずU−18スレに池
30 :05/03/14 23:55:09 ID:HwqDLIXH
このスレもうだめぽ
31:05/03/15 00:00:29 ID:J9D9wKPU
自作自演
32 :05/03/15 00:14:17 ID:WwEfLRXk
正直、平繁を初めて見た時泣いたね
33 :05/03/15 00:28:20 ID:JpFedD5Y
>>32
平繁を馬鹿に


ますか?
34 :05/03/15 00:41:32 ID:4+o1bLpd
明日メンバーが発表されりゃちっとはネタがあるんだけどな。
遠征先の情報は入るんだろうか・・・
35 :05/03/15 00:49:27 ID:4Tt+brCg
>>33て縦読み?「屁してま」?関西弁?
36 :05/03/15 01:23:33 ID:tBXeUdqn
今サカダイ整理してたら2001年の号に「U-16選抜・2005年WYを目指し初始動!」
って記事があって懐かしかった。
一柳がキャプテンで阿部文が期待されてる感じで今も残ってるメンバーは
兵藤と船谷、山本くらいか。グアラニ?にボコられてビリから2番目でした。
37 :05/03/15 01:28:12 ID:tiFpI4RV
352はやめた方がいい

   平山
苔口
 家長  兵藤
  本田高萩
渡邊小林吉弘北斗
   西川

増嶋、梶山が戻ってきて欲しい
38 :05/03/15 01:29:39 ID:avqSi4Pl
どの世代もそんなもんだよ
アテネ五輪代表もU−16の頃から顔ぶれガラリと変わってる
79年組み位だろ 固定メンバーでいけたの
39 :05/03/15 01:45:20 ID:bt+xrNKp
79年もガラリと変わってるよDFは
40 :05/03/15 01:48:24 ID:HerCSng8
放射能で気が狂ったピカ島サポと半島に住んでるのでチョンと同レベルな静岡県民のチョンパルスサポうぜー
41 :05/03/15 01:59:56 ID:TgbJegik
一柳も阿部文も鳥栖か・・・
42 :05/03/15 02:20:59 ID:QdmT6k9l
>>40
オマエは千葉県民を敵に回した。
43 :05/03/15 02:45:45 ID:HerCSng8
層化帝国のチバラギ人が敵になろうが知った事じゃないのだが
44 :05/03/15 02:51:19 ID:oAQnU36y
>>37
増嶋は、帰って来るだろ
梶山は微妙だが
45 :05/03/15 05:12:29 ID:uJl4rvCC
平山が“J初アシスト”だ。
ジュビロ磐田の特別指定選手に内定しているFW平山相太(19、筑波大1年)は14日、
サテライトでU―18日本代表候補との練習試合に90分間フル出場した。2度目の練習
参加で実戦は初めて。後半20分にボールを奪い、MF岡本の得点を演出した。

序盤は連係面の不安からか、動き出しが悪くチャンスに絡めなかった。しかし前半35分過ぎ
「サイドへ意識的に開いた」平山へ、ようやく球が回り始めた。同37分に左からドリブル突破で
センタリング。シュートは2本だけだが「後半は動けてパスサッカーに絡めた」と、攻撃の起点と
して怪物の片りんを見せた。

磐田に17日まで滞在し、20日からU―20日本代表のブラジル遠征に参加する。16日も代表候補
との練習試合に出場予定で、石井知幸・サテライト監督は「声を掛け合い90分間頑張った。まだ強い
ことを要求してもかわいそう。これからですよ」と、後のプレーに期待を込めた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050314_60.htm
46 :05/03/15 06:03:38 ID:oEpfA8Yr
平山は相変わらずシュート少ないな。
まぁ磐田が押される展開だったらしいから仕方ないかもしれないけど。
47:05/03/15 06:58:32 ID:Y7s5AIxB
でもアシストしたし、惜しいシュートもあったらしいから 初めてにしては まあまあじゃ?
48 :05/03/15 08:59:18 ID:AR+IlzBN
シュート少ないたってゴール前で良いボールがこなけりゃ撃てないだろ。
ドリブルで突破するとかいうタイプではないのだし。
49 :05/03/15 09:50:36 ID:Z0+WzVf6
もしかして水本の1対1ってすごい?
マルケス・玉田を完璧に近いくらいに抑えきっているけど・・・
週末のマグノアウベスを抑えたらパーフェクトだな。

しかしレギュラー張っているわりには顔が思いつかないくらい地味な
存在だな・・・高校は無名だっけ?
50 :05/03/15 10:04:28 ID:bPt79ckW
>>49
いくら水本が良くても
増嶋とナギラがざるだからなー
51 :05/03/15 11:28:17 ID:CB9Ucf13
水本は腰が高い
52:05/03/15 11:28:57 ID:T8+fTLqr
平山ついに高校生相手にも点決めれなくなったか。WYで軸になるのは仕方ないが、北京では別のFWを探さないと予選突破は厳しいな。大学生が軸になったらいかん。現時点で、もう底が見えてるのに08年頃には完全に船越化してる
53 :05/03/15 11:34:18 ID:AR+IlzBN
>>49
マンマーカーとしては日本じゃ一番じゃねの?
柏戦で一度、谷澤についたこともあったけど
谷澤も一度の対戦で抑えちゃってた。
つか、去年のレアル戦で調子悪いとはいえフィーゴもちゃっかり抑えてたし
54 :05/03/15 11:40:55 ID:hvbSJwDY
ま、合流して数日の試合でどうこう言う気はないけど
サイドに開いてってのが気になるな
55 :05/03/15 12:03:11 ID:Afl8RVAQ
誰が、こんな平山にした
誰が、こんな柳楽にした
誰が、こんな日本にした

大熊と山本は、攻撃的な選手のイマジネーションを低下させる
そして能力自体も抑えてしまう。

お前らの責任だ。早急に協会は大熊の首を切れ。
56:05/03/15 12:03:21 ID:Y7s5AIxB
予言者が 居る件について
57 :05/03/15 12:05:27 ID:pxazNTDD
でさ、実際、レギュラー確実なのって現時点でも

平山・兵藤・水本・(そしてはなはだ不本意だけど)カレン

の4人だけ?
58 :05/03/15 12:12:35 ID:Afl8RVAQ
柳楽、カレン、西川は、この世代の裏主力だな
59 :05/03/15 12:14:23 ID:AKmYNA7M
>>57
北斗
60 :05/03/15 12:16:36 ID:Afl8RVAQ
4バックにしろよ
    前田 平山
   家長   苔口
    本田 吉弘
渡辺 水本 中尾 中村
      曽ヶ端
61:05/03/15 12:18:09 ID:Y7s5AIxB
熊はWYで平山の才能を開花させたから 少しまし。問題なのは…
62 :05/03/15 12:21:06 ID:Afl8RVAQ
田中を潰した山本
坂田を潰した大熊

やってる事は全く同じ。
なんで柳楽をCBにしないんだよ!!
63 :05/03/15 12:26:14 ID:Afl8RVAQ
異次元の身体能力を持ってる中尾!
素晴らしい運動量を誇る兵藤!
守備にも貢献カレンロバート!
素材だけなら超一流の代名詞こと柳楽!
足は一流だが足元は三流 苔口!
あんな選手を育てていかないと辻尾!
この世代の主力こと平山!
上背が超魅力の中村!
これは良い酒だぜ!寺田!
魅惑のファンタジスタ西川!

最強だぞう!
64 :05/03/15 12:27:56 ID:SKWAh5m0
>>63
大熊のお気に入り選手ばっかりじゃねぇかw
中尾以外はもう終わりかけの選手ばっかりだな
65 :05/03/15 12:30:31 ID:4Tt+brCg
次世代枠で一人か二人、現U18から連れて行くとか、ない?
バックアップメンバーも兼ねてって感じだとは思うが。
66_:05/03/15 12:30:41 ID:T/len81i
>これは良い酒だぜ!寺田!
もう許してやれよ。
67 :05/03/15 12:36:30 ID:SKWAh5m0
ここは一発、杉山が入ると予想。
三木が入るっていう情報も手にしたんだが
68 :05/03/15 12:37:12 ID:N3XQNZZw
北斗はボランチの方がいいんじゃないの?
69 :05/03/15 12:37:22 ID:pxazNTDD
>>60
4バックは田嶋が絶対許さない。
70 :05/03/15 12:40:52 ID:4Tt+brCg
田島っちがカンファレンスでも「経験のある杉山などが合流できず・・・」
とか紹介してたもんな。レギュラーにするかは分からないけど、メンバーに
は入れてくる気がする。そういうのを含めて、当時のU17世界大会にも
帯同させたんだろうし。
71:05/03/15 12:46:17 ID:0iYXKq4p

何時発表?
72 :05/03/15 12:50:21 ID:SKWAh5m0
16:30
73 :05/03/15 13:37:40 ID:QeSca/Vz
あげ
74 :05/03/15 13:42:33 ID:fm/AMnxg
杉山って何がいい選手なのかわかんない。
平均点が高い玄人好みって事?
75 :05/03/15 14:53:13 ID:4Tt+brCg
玄人好みと言えば、そうなのかも知れんけども、なんつーのか判断の精度
とか、戦術眼とか、狙いのあるプレーとか、そういうのが他の選手よりも
いいよね。たとえパスミスしたとしても、やりたい事が伝わってくるとか、
よく見てたなあとか、そういう次元で感心できるところがある。攻撃だけ
じゃなく、守備もそんな感じ。フットサル育ちだから、意外と細かいテク
も持ってるけど、普段は守備的な中田ヒデって感じで、シンプルにプレー
する。

課題はフィジカル面だろうね。U20の中では最年長のグループだけど、成長
が遅かったこともあってU18レベルだと思う。ただし、これは時間が経てば
確実に埋まるから、数年後あたりから本格化すると思われる。今は才能で
プレーしてる感じ。今、話題の本田のほうが間違いなくフィジカルでは上だ
と思う。
76 :05/03/15 14:55:37 ID:bgkFO5nz
チビでフィジカル弱い奴はいらねーよ
77 :05/03/15 15:03:07 ID:2ZlOvaXt
杉山ってフィジカルないっけ?東京V戦でけっこう米山とか相馬とかに
果敢に挑んでたけどな。
78_:05/03/15 15:08:12 ID:n6kdLKqW
そんなにチビじゃねーよ、176あるし。
今まさにフィジカル成長期。去年だったかな?「身長が止まったみたいなんで今後は
筋トレ増やして体作ります。」みたいなこと言ってた。
79キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!:05/03/15 15:12:46 ID:ldXKd4K9
GK 松井 謙弥    MATSUI Kenya     1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
   西川 周作    NISHIKAWA Shusaku  1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータ

DF 吉弘 充志    YOSHIHIRO Mitsuyuki 1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之    KOMOTO Hiroyuki   1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki   1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和    NAGIRA Tomokazu   1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
   中尾 真那    NAKAO Mana      1986.09.02 182cm 73kg サンフレッチェ広島

MF 増田 誓志    MASUDA Chikashi   1985.06.19 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
   中村 北斗    NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   兵藤 慎剛    HYODO Shingo     1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   水野 晃樹    MIZUNO Koki     1985.09.06 173cm 58kg ジェフユナイテッド市原
   船谷 圭祐    FUNATANI Keisuke   1986.01.07 173cm 63kg ジュビロ磐田
   本田 圭佑    HONDA Keisuke    1986.06.13 180cm 74kg 星稜高校
   家長 昭博    IENAGA Akihiro    1986.06.13 170cm 65kg ガンバ大阪
   高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島

FW 原 一樹     HARA Kazuki     1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
   三木 良太    MIKI Ryota     1985.4.12 183cm 75kg ガンバ大阪
   平山 相太    HIRAYAMA Sota    1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート CULLEN Robert    1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   辻尾 真二    TSUJIO Shinji    1985.12.23 180cm 72kg 中央大学
80 :05/03/15 15:13:07 ID:4Tt+brCg
やっぱ上半身とか細いんじゃないかなあ。身体の使い方とかはうまいけど
それは技術であって、フィジカルじゃないし。こんな小さい選手がプロに
なれんのか?とか思ってたけど、今では175cm超えたし、横幅も少しずつ
ついてきた気がする。
81 :05/03/15 15:28:28 ID:d+JH7EMm
なんで本田が星陵なんだよW
三木とか呼ぶくらいなら森本呼ぶだろ
ネタなら最もらしくつくれ
82 :05/03/15 15:29:46 ID:89I77/pA
>>81
一応4月までは高校に在籍してるからそこは間違っては居ないと思う
83 :05/03/15 15:30:08 ID:XVd/22WM
こけ口がいない
84 :05/03/15 15:33:41 ID:4Tt+brCg
でも、どこのサッカーチームに所属しているかってことだから、高校は退部
して名古屋に登録してるので、名古屋と書かないといかんわな。
85:05/03/15 15:35:45 ID:3FjtaiFw
>>81
ネタかどうかはともかく
今、三木が点をとりまくってるの知ってる?
86 :05/03/15 15:37:43 ID:pxazNTDD
>>83
虚仮はチーム事情ってやつだろ。
87 :05/03/15 15:38:46 ID:Lp/WttDA
星稜かどうかなんて些細なことだろ
つか、>>79は本当なん?ネタ?
88 :05/03/15 15:39:07 ID:d+JH7EMm
点取ってるってサテライトか?
興味ないしほとんど参考にならないから
89 :05/03/15 15:40:12 ID:d+JH7EMm
前田と森本は日本のレコバとロナウド
90 :05/03/15 15:41:26 ID:4Tt+brCg
過去の経験から判断して、
JFAサイト、日刊、スポニチ、J'sGoalなど、どこが一番速く報じそう?
91 :05/03/15 15:41:53 ID:PDcQ1PBv
本田は昨日付けで名古屋を退団して星稜に戻ったらしいよ
92 :05/03/15 15:42:09 ID:j2uvGXVY
前俊おらん・・・
胸が崩れますね
93 :05/03/15 15:42:09 ID:d+JH7EMm
ネタかどうかなんてJFAのHP行けばすぐわかるだろ
94 :05/03/15 15:46:54 ID:j2uvGXVY
本田、左足首痛めて棄権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20050315-00020736-jij-spo.html


オワタ・・・大熊のブラジル遠征オワタ
95 :05/03/15 15:47:53 ID:bgkFO5nz
むしろ棄権者が増えて欲しい
96 :05/03/15 15:48:49 ID:qeac3sIx
>>94
釣られたぜ
97.:05/03/15 15:49:09 ID:+NixxmJt
>>94
昨日もグランパススレで引っかかったわけだが
98U-名無しさん:05/03/15 15:50:26 ID:LMQyK15N
skate age
99 :05/03/15 15:50:52 ID:Lp/WttDA
>>93
そのネタの笑いどころが分からんので困ってる
100 :05/03/15 16:07:36 ID:4Tt+brCg
JFAサイトにて発表された
101 :05/03/15 16:09:37 ID:j2uvGXVY
高萩(笑)
102 :05/03/15 16:09:56 ID:pxazNTDD
ま、さすがにサプライズはもうないか。
103 :05/03/15 16:10:32 ID:j2uvGXVY
吉弘(笑)
104 :05/03/15 16:11:23 ID:4Tt+brCg
対戦相手は名門ばっかだね。どのレベルの選手と対戦するのか分からんけど。
105 :05/03/15 16:11:43 ID:5FiUpnYA
吉弘は多分怪我。
こないだ試合後に松葉杖だった。

らしい。
106 :05/03/15 16:11:43 ID:ckX/odj6
GK 松井 謙弥    MATSUI Kenya    1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
  西川 周作    NISHIKAWA Shusaku 1986.06.18 183cm 79kg 大分トリニータ
           
DF 河本 裕之    KOMOTO Hiroyuki  1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
  水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki  1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド千葉
  柳楽 智和    NAGIRA Tomokazu  1985.10.17 180cm 74kg アビスパ福岡
  小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo   1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
  森下  俊    MORISHITA Shun   1986.05.11 178cm 70kg ジュビロ磐田
  中尾 真那    NAKAO Mana     1986.09.02 183cm 74kg サンフレッチェ広島
         
MF 杉山 浩太    SUGIYAMA Kota   1985.01.24 176cm 65kg 清水エスパルス
  渡邊 圭二    WATANABE Keiji   1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
  中村 北斗    NAKAMURA Hokuto  1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
  苔口 卓也    KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
  兵藤 慎剛    HYODO Shingo    1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
  水野 晃樹    MIZUNO Koki    1985.09.06 173cm 58kg ジェフユナイテッド千葉
  中山 博貴    NAKAYAMA Hiroki  1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
  船谷 圭祐    FUNATANI Keisuke  1986.01.07 174cm 63kg ジュビロ磐田
  丹羽 竜平    NIWA Ryuhei    1986.01.13 176cm 68kg ヴィッセル神戸
  本田 圭佑    HONDA Keisuke   1986.06.13 181cm 74kg 名古屋グランパスエイト
  家長 昭博    IENAGA Akihiro   1986.06.13 173cm 70kg ガンバ大阪
  高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei  1986.09.14 172cm 65kg サンフレッチェ広島
         
FW 原 一樹     HARA Kazuki    1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
  平山 相太    HIRAYAMA Sota   1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
  カレン ロバート CULLEN Robert   1985.06.07 180cm 72kg ジュビロ磐田
  辻尾 真二    TSUJIO Shinji   1985.12.23 180cm 72kg 中央大学
  前田 俊介    MAEDA Shunsuke   1986.06.09 170cm 70kg サンフレッチェ広島
  森本 貴幸    MORIMOTO Takayuki 1988.05.07 182cm 75kg 東京ヴェルディ1969
107 :05/03/15 16:13:37 ID:bPt79ckW
また中盤の人数が多いねー
もうちょい絞れよ
108 :05/03/15 16:14:02 ID:pxazNTDD
海外遠征にしてはやけに大所帯過ぎるのが気になるが…
109_:05/03/15 16:14:30 ID:Eqrqb2+v
発表されたね。瓦斯の増島と梶山は外れたか
110 :05/03/15 16:15:02 ID:4Tt+brCg
GK二人なんだね。試合数多いから、もう一人くらい連れて行けばいいのに。
一人リタイアしたら、どうすんだろ。
111 :05/03/15 16:15:17 ID:ckX/odj6
中盤の平均身長・・・
112 :05/03/15 16:15:25 ID:7cNdfsDD
大学生うんざり
113 :05/03/15 16:16:15 ID:bPt79ckW
3月23日(水) 10:00 トレーニングマッチ 対 サンカエターノ
3月24日(木) 午後  トレーニングマッチ 対 ナシオナル
3月25日(金) 09:00 トレーニングマッチ 対 パルメイラス
3月26日(土) 13:30 トレーニングマッチ 対 ポンチ・プレッタ
3月27日(日) 10:30 トレーニングマッチ 対 ウニオン・サン・ジョアン
3月28日(月) 15:30 トレーニングマッチ 対 コリンチャンス

わりぃ、これ見落としてたわ
こりゃ人数必要だな。
でもこれって練習じゃなくて修行、いや苦行だな。
疲れ果てるわ、このスケジュール
114 :05/03/15 16:16:35 ID:opoqw2XO
原の身長がまた元に戻った
115 :05/03/15 16:16:41 ID:pxazNTDD
>>107
要するに、(特に)ボランチと左サイドは何も決まってないってことだろ。

>>109
この2人はリハビリ中。どっちにしろもう間に合わんよ。
116 :05/03/15 16:18:47 ID:SXPcvkTY
俺だけの家長選出オメ
117 :05/03/15 16:19:44 ID:pxazNTDD
>>113
このうちの何割かはケガ持ちになって帰ってくる、と。

協会ってこの場合の補償ってあるのか?ないだろうけど。
どっちにしろ大学逃避組はイラネ。
118_:05/03/15 16:20:10 ID:RPSq97hm
>>111
北斗のJ初ゴールは
自分より13cm高いDFにヘッドで競り勝ってのゴールだから問題なし。
119 :05/03/15 16:20:42 ID:4Tt+brCg
今回のメンバーから20人にしぼって、基本的にはそれが本メンバーなんだ
っけか?まあ突如、爆発的に活躍する選手とか、怪我の完治が間に合った
選手の入れ替えはあるかも知れないけど。
120 :05/03/15 16:23:52 ID:jOXUPTEV
>>106
小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo   1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル


これでもまだ水増ししてるけど以前よりはマシか
121丸々:05/03/15 16:24:40 ID:HeKhTcUf
   前田 平山
家長       苔口
   本田 高柳
森下 水本 中尾 中村
     西川
122 :05/03/15 16:26:30 ID:pxazNTDD
1)まず、鹿島の2人が外された。
2)瓦斯のリハビリ組2人も召集見送り。
3)結局。平山兵藤の逃避組2大巨頭はこのまま最後まで。
4)やっぱり「今野」は見つけられなかった。それ以前にマジでボランチがいない。
5)クラブレギュラーの召集は見送ってもよかったのでは?
123 :05/03/15 16:27:02 ID:YoZuQvl6
原はまた身長水増しか。
124_:05/03/15 16:27:06 ID:T/len81i
カレンはもう西の後継者として右サイドで育てた方がいいんじゃない?
125 :05/03/15 16:27:42 ID:opoqw2XO
鹿島の二人って増田と誰?
126 :05/03/15 16:28:38 ID:SXPcvkTY
俺の家長は、高柳と苔口とポジション争いか。
けど、左サイドにそんな勿体ない事しないと思うので、高柳はボランチ要員な気がする。
俺の家長スタメン獲ってこい
127 :05/03/15 16:29:19 ID:bQsXUqd4
梶山もう復帰しなかったっけ?
128 :05/03/15 16:29:28 ID:d+JH7EMm
原はいらないな
129 :05/03/15 16:30:46 ID:pxazNTDD
>>125
スマン、興絽も呼ばれてたと思ったけど、違ったっけ?
130 :05/03/15 16:31:28 ID:L+B+VxeH
これでWYいけ

        平山  森本
          梶山
      苔口      カレン
        本田  北斗
      水本  増島  マナ
          GK
131 :05/03/15 16:33:40 ID:4Tt+brCg
このチームは3-6-1みたいなのはできないの?
両サイドをかなり高めにして、シャドウストライカーを置いて、
ボランチ3人並べて、DFも3人。サイドはボランチが守る。
132 :05/03/15 16:33:54 ID:opoqw2XO
>>129
外されたって書き出すほど召集されてない
133 :05/03/15 16:36:32 ID:pxazNTDD
>>132
んだな。
134 :05/03/15 16:36:35 ID:tiFpI4RV
左サイドはいまレギュラーで出てる渡邊使って、スーパーサブで苔口の方がいいと思ふ。苔口は状況に応じて左右サイド、FWで使える。
世界大会にはスーパーサブを一人置いた方がいい
135 :05/03/15 16:39:44 ID:4Tt+brCg
      森本
苔口    前田    カレン
  本田  杉山  高柳
 水元   森下   マナ
      西川

個々の選手のことはよく分からんけどw
まあ、こんな感じのフォーメーションだな。
136 :05/03/15 16:43:04 ID:bl6xNPNO
>>135
たとえそれがベストだとしても、絶対にその布陣にはならないだろうね。
まず、熊は平山は絶対に外さないだろうし、カレンもFWで使うだろうし。
137 :05/03/15 16:45:05 ID:eRRMQLNB
名古屋の渡邊選ばなかったか
138 :05/03/15 16:45:59 ID:uGdU93JF
139 :05/03/15 16:47:09 ID:bl6xNPNO
>>137
選出されてるけど
140_:05/03/15 16:48:47 ID:Eqrqb2+v
>>136
兵藤も外さないだろうな
141 :05/03/15 16:51:15 ID:SXPcvkTY
指摘よろしく
┌──────────┬───────────
|         西川       |松井
├──────────┼───────────
|   中尾  水本  柳楽 |河本 森下 小林
├──────────┼───────────
|     中村  本田     |丹羽 高柳 杉山 船谷
├──────────┼───────────
| 水野           家長|中村 中山 苔口 渡邊
├──────────┼───────────
|         兵藤       |中山 船谷 家長 本田
├──────────┼───────────
|     平山  可憐     |辻尾 前田 森本 原
└──────────┴───────────
142 :05/03/15 16:52:29 ID:na2w/f55
カレン師匠はまだFWなのか?
143 :05/03/15 16:53:40 ID:4Tt+brCg
プロでの実績をベースに>>135の布陣に選手を当てはめたら、どうなる?
知らない選手が多いので、よく分からないんだが。
大学組を切ることも考えてんじゃないかなと、ちょっと思ったりして。
144 :05/03/15 16:53:41 ID:63lzDunV
西村が監督やった方が強そうなメンツに見える。
145 :05/03/15 16:53:53 ID:nU77Lsgy
DF陣が一番のハズレ籤を引いたか
2日で1試合ペースは厳しかろう
146:05/03/15 16:55:02 ID:Y7s5AIxB
大学逃避組とか言ってる奴いるけど、そいつらに頼らなくちゃいけない現実なんだよ。
147 :05/03/15 16:56:21 ID:SXPcvkTY
ポストプレーヤータイプのFWが平山しか居ない件について
148 :05/03/15 16:57:26 ID:t/2L/NCK
大学だとボロでないしな
149 :05/03/15 16:57:37 ID:eRRMQLNB
あ、いたか
見落としてたw
150 :05/03/15 16:57:57 ID:x7Fys/HV
こんな時間から酒飲み始めてる犬サポだが
水本はほんとにすごいよ。
犬的には今まで年代別代表に色んな選手を送り込んできたが、
その中でも水本ははっきり言って別格だ。
過去のうちのユース育ちとは比較にならん。
正直、当時の阿部よりも上だ。
まだ見たことないやつはまじで注目してくれ。
A代表確実だよ。
151 :05/03/15 17:02:17 ID:SXPcvkTY
今回のメンバーの平均身長

GK  184cm
DF  180cm
MF  174cm
FW  180cm
全体 178cm
152 :05/03/15 17:08:20 ID:w6cVwUtO
  
     三木平山
   苔口     カレン
     吉弘谷口
  渡邊      丹羽
     水本中尾
       西川

相当強いな


 
153 :05/03/15 17:09:37 ID:SXPcvkTY
本田いねーじゃん
154 :05/03/15 17:11:21 ID:opoqw2XO
中山はなんだかんだで毎回呼ばれるな
155 :05/03/15 17:12:46 ID:pxazNTDD
>>154
でもレギュラーにはほとんどかすらない。
三浦淳みたいなもんか。
156 :05/03/15 17:17:12 ID:EKzEsDn7
>>122 今野役はスタミナ豊富な北斗とみたよ。そして右に苔移動。
157.:05/03/15 17:24:19 ID:/4WgKduX
平山
家長 兵藤 水野
本田 吉弘
渡邊 水本 中尾 中村
西川
158 :05/03/15 17:27:59 ID:0YHE1wLb
苔口の右移動は良いね。
家長と苔口を被らしておくのは勿体ない

    前田 平山
      兵藤
 家長       苔口
    本田 中村
  河本 水本 中尾
      松井

キンボヌ
159:05/03/15 17:28:02 ID:T8+fTLqr
この遠征って意味あるか?休みなしの連戦で故障者出るの確実で、日本に帰ってきても疲れと時差でチーム合流に支障をきたす。この時期は代表合宿よりクラブでの試合出場だと思うが。せめて2〜3日休みを与えろ。
160 :05/03/15 17:28:22 ID:iRltOI34
オナニースレ
161 :05/03/15 17:28:44 ID:NK2/KTM3
ブラジル遠征なんてやんなくていいのに…
菓子杯に出したいから辞退してくれんかな…
162 :05/03/15 17:29:57 ID:EKzEsDn7
ところでスカパー放映あんのかな?
163 :05/03/15 17:30:17 ID:opoqw2XO
NZもAFC加盟を希望 サッカー協会意向表明

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050315-00000046-kyodo_sp-spo.html
164 :05/03/15 17:32:17 ID:N3XQNZZw
>>159
まったく意味ない
熊がオナニーしにブラジル行くだけ
165 :05/03/15 17:33:52 ID:4Tt+brCg
でもどうなの?俺は代表よりもJ派だけど、これってチーム作りのラスト
ステージなんじゃないの?森本も杉山も呼んだし、本気モードと思われる。
いろんな可能性を実戦で試して、形やメンバーを決めて、この後は熟成
させるだけってことじゃないかな。
166 :05/03/15 17:34:18 ID:pxazNTDD
>>164
熊というより田嶋だろ。Jリーグなんか別にいらないって立場だし。
167 :05/03/15 17:39:49 ID:bgkFO5nz
こんな遠征意味ねーよ
大熊のオナニーのために大金使うなよな
168 :05/03/15 17:42:15 ID:OZ95TVmQ
>>166
ここ数年の協会のJリーグ軽視は凄まじいものがあるな。
代表人気に協会幹部までがトチ狂って、日本サッカーを根無し草にしようとしてる。

馬鹿な奴等だよ。
169 :05/03/15 17:48:13 ID:NT98Q6zC
今回辞退する選手って出るのかな。
170 :05/03/15 17:52:37 ID:zrynCbxa
大熊の糞代表なんか選ばれないほうが今後の為
171 :05/03/15 17:57:12 ID:tSvHsizw
>>158
基本的にあまり異議はないけど、
苔口のところにカレン
あと水本はストッパーの位置の方がいいと思う。
172:05/03/15 17:59:30 ID:T8+fTLqr
強行日程による疲れで4試合やった後くらいから、見るも無惨な結果に終りそう。日程はWYと同じ日程でやれば良いのに、休みなしじゃ疲れだけしか残らん
173くらっきー:05/03/15 17:59:37 ID:o0B8wimj
フジとTBSは6月サッカー三昧だな
174 :05/03/15 18:03:38 ID:AR+IlzBN
カレンがまだ呼ばれるのは何故?
175 :05/03/15 18:05:05 ID:faMKL66P
大学生より、横山使えよ
176 :05/03/15 18:05:12 ID:w6cVwUtO
船谷って要るの?
177 :05/03/15 18:05:55 ID:0YHE1wLb
ミスター追加招集
178 :05/03/15 18:05:55 ID:bgkFO5nz
カレンは右サイドでの起用なら賛成なんだがね
中村北斗も微妙だし
179 :05/03/15 18:07:25 ID:O5OVWXut
田嶋のオキニだから。
つか、いまだにチーム作りに大熊の意思が反映されてると思ってるヤシがいるのか?
180 :05/03/15 18:07:33 ID:w6cVwUtO
合宿からの落選者は
W丹羽、狩野、城後、高萩、寺田、前田、吉弘(怪我)
って事だね
181 :05/03/15 18:08:46 ID:mXWniZoc
ナギラはしぶといなw
182 :05/03/15 18:09:18 ID:N3XQNZZw
>>180
牛丹羽は入ってる
MF登録だけど
183 :05/03/15 18:09:22 ID:4Tt+brCg
基本的には

・一つ上のレベルの中でプレーできる選手は誰なのか?
・(2チームに分けて)二日に1試合のペースをこなせるのは誰なのか?
・選手の組み合わせ、フォーメーションなどの確認

こんなとこじゃないの?
184:05/03/15 18:10:37 ID:T8+fTLqr
二月の合宿でやられた相手から選ばないんだな。川崎の谷口とか、汚い顔してプライドだけは高いな大熊は。
185 :05/03/15 18:11:33 ID:4AXFKj9p
ナビスコに出た方がマシ
186 :05/03/15 18:11:51 ID:N3XQNZZw
>>183
>・一つ上のレベルの中でプレーできる選手は誰なのか?
まだ大熊が見極めていないとしたら致命的

>・(2チームに分けて)二日に1試合のペースをこなせるのは誰なのか?
2チームに分ける時点で
>・選手の組み合わせ、フォーメーションなどの確認
がなかなかうまいこといかないかもね
187 :05/03/15 18:13:07 ID:JSTrRp4a
でも、アビスパからは選らんでるよな
大熊に柳楽の召集理由を是非とも聞かせて欲しいよ
188 :05/03/15 18:15:54 ID:zrynCbxa
2世代連続で大熊に潰されたな
189:05/03/15 18:22:28 ID:T8+fTLqr
召集選手について大熊のコメントは無いのか?
190 :05/03/15 18:22:46 ID:KFF/pp1Z
ナビスコに出た方がいい経験になるのに
191 :05/03/15 18:23:39 ID:174VW/hr
なんか罰ゲームみたいな日程だなw
192 :05/03/15 18:27:42 ID:ae3axgUJ
こんなとこか
  
     森本平山
   苔口     水野
     本田小林
  渡邊      北斗
     水本中尾
       西川
193 :05/03/15 18:27:58 ID:xpcgbmNP
やる気ねぇ〜って言えよ by熊

やはり寺田落選・・・
194 :05/03/15 18:33:26 ID:1Pa3O7X3
[待望]U20前田俊介[ドリブラー] 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110877483/
195 :05/03/15 18:33:37 ID:mXWniZoc
ウチはGKだけの選出でよかったw
196 :05/03/15 18:34:04 ID:0uYV+Ttu
北京の頃のボランチは、本田と岩下だな。

197 :05/03/15 18:38:24 ID:mXWniZoc
大熊の采配


 ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
198 :05/03/15 18:38:43 ID:yIrloDh2
橘の家長
199 :05/03/15 18:39:03 ID:X1uJrK8V
吉弘充志選手の負傷について [ 広島 ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017192.html
200 :05/03/15 18:40:36 ID:bgkFO5nz
>>199
重症じゃネーか
201 :05/03/15 18:42:56 ID:ae3axgUJ
ジュビロのメンバーは数だけ多いけど、使えそうな奴全然いねぇな
202 :05/03/15 18:46:06 ID:opoqw2XO
牛丹羽がWY出場に近づいたな
203 :05/03/15 18:50:22 ID:7i4OTyO9
水野は開幕戦、凄い怪我したみたいだけど、
もう大丈夫なの?
204 :05/03/15 18:51:52 ID:mXWniZoc
たんば頑張れw
205:05/03/15 18:53:58 ID:Y7s5AIxB
そう!それ聞きたかった…かなり痛そうだったし
206 :05/03/15 18:54:56 ID:EK+5Uu6X
>>194  お?ご親切にはってくれてありがとさん。前俊には期待してるんだ。  
207U-名無しさん:05/03/15 18:58:29 ID:4N3Pp1B+
>>203
通常メニューには復帰してるとのこと。
思ったより酷くなかったみたい。
208 :05/03/15 19:08:20 ID:GMUJZPWN
オシムが試合後に生きているから大丈夫とか言ってたな。
209 :05/03/15 19:19:43 ID:AR+IlzBN
梶山はナビスコには出れそうなのか?
210 :05/03/15 19:59:45 ID:oDJJORAi
>>201
それはあんたが無知なだけ。
松井はこの世代トップのGK。西川との差は監督の好みの差。
森下のフレキシビリティも有効な戦力となる。

他のメンバーも、候補のメンバーが多くてこのチームにおける必要性は疑問だが、
能力的に高い選手たちですよ。
211 :05/03/15 20:00:03 ID:yaX8YcwK
吉弘あぼーんか
またボランチ選び直しだな
梶山の代わりはこのまま順調なら本田になりそうだけど
212 :05/03/15 20:08:40 ID:oJ9tzRkZ
>>193
ガンバでナビスコ出たほうがいい経験になる。
出られれば。
213 :05/03/15 20:09:48 ID:gVJaUEIU
吉弘・・・
1対1にもかなり強いし、ガツガツした守備も好きだったのに残念だ。
こりゃやはり谷口を召集するしかないな。
214 :05/03/15 20:11:04 ID:+e4i/Cxq
相手は福岡か…
215 :05/03/15 20:12:44 ID:iRltOI34
ナギラか
216 :05/03/15 20:14:48 ID:JZVpPQtf
鹿島の増田って、昨年デビュー戦だかでで点獲って話題になったあとサッパリ名前
聞かなくなったんだが、今鹿島で何やってんの?
217:05/03/15 20:18:54 ID:Y7s5AIxB
ベンチでサブやってる…
218大熊:05/03/15 20:21:08 ID:gvkyRIQX
全て想定内の範囲です。
219:05/03/15 20:23:33 ID:T8+fTLqr
最終的には中盤は誰が選ばれても関係ないんだけどね。中盤飛ばしサッカーだから、守備的で身体能力の高い選手が欲しいんだろうキダムは
220:05/03/15 20:27:16 ID:Y7s5AIxB
中盤で繋げないから しょうがない
221 :05/03/15 20:28:17 ID:7FRmtDQP
>>210
今後育たなかったら潰したって事ですね
222 :05/03/15 20:32:09 ID:YNUeJvu8
っていうか中盤の質は高いと思うけどね。アテネ世代より。
本田だってボール繋げるし、家長、水野のテクはかなりのレベルだろ
兵藤は微妙だが・・・
223 :05/03/15 20:32:55 ID:80/m1FCM
吉弘負傷が一番痛いニュースだろ。
触れるの遅すぎて笑える
224  :05/03/15 20:35:51 ID:/rl8aWqh
梶山がJを舐め切っている件について
225 :05/03/15 20:36:01 ID:80/m1FCM
森下……伸びてね
226 :05/03/15 20:36:25 ID:xpcgbmNP
吉弘って地面蹴り入れて自爆したらしいぞ・・・
227 :05/03/15 20:37:24 ID:9N7dbdSW
>>220
繋げないんじゃねーの。
繋ぐ必要ねーの。
228 :05/03/15 20:37:32 ID:80/m1FCM
原が選ばれてるのが微妙。
クマはもう見切ったのかと思ってた。
229:05/03/15 20:38:26 ID:Y7s5AIxB
中盤で繋げるなら 中盤ぶっ飛ばしサカーしないだろ 繋げないから、平山に入れろ!入れろ!で終わる…
230 :05/03/15 20:38:53 ID:80/m1FCM
杉山はこの前のJで見たけど
印象に残ってねえ
駄目ぽ的印象しかねえ。
231 :05/03/15 20:40:30 ID:7qQgIa0F
中盤ぶっ飛ばすなら梶山とかいらないのにな
232 :05/03/15 20:41:03 ID:80/m1FCM
渡辺千真がすっかり忘れ去られている件について
233 :05/03/15 20:43:55 ID:iRltOI34
韓国戦の永井みたいなもんだろ
234 :05/03/15 20:44:02 ID:80/m1FCM
>>231
要らなくは無い。本田も居たほうが良い
家長もいたほうが良い。
例えすっとばしているとしても
235 :05/03/15 20:44:32 ID:Dn++ob+J
アテネ世代は西村-小野時代は細かく繋ぐサッカーしてたけど
人間力になったら一気に変わった。
それくらい監督の方向性って大きいのよ。
236 :05/03/15 20:45:57 ID:/NjEWK2r
で、吉弘の怪我の具合は?
237 :05/03/15 20:46:12 ID:80/m1FCM
吉弘の怪我はいろんな意味で痛い
マジで痛い
三ヶ月て…
間に合わないじゃん間に合わせても羽田になっちゃうじゃん…
238 :05/03/15 20:46:58 ID:80/m1FCM
あーあ
ボランチがまた振り戻しになっちまった
239 :05/03/15 20:47:17 ID:+vLx0u1L
>>221
人間力(笑)がな
240:05/03/15 20:49:44 ID:Y7s5AIxB
千真は怪我で 6月頃復帰予定らしい…確か足の甲の骨折だったよな
241 :05/03/15 20:55:10 ID:CSOdy5PI
大熊にとって、平山以外は必要ない
242 :05/03/15 20:55:42 ID:80/m1FCM
高柳のボランチはもう懲り懲りなんだよね
高萩は選ばれてもいねーな
243 :05/03/15 20:55:47 ID:4yA+SxgA
アテネ世代が中盤繋げないって言ってる奴は
当時からいたけど
そんな訳ねーだろw

あの世代もこの世代もやらせれば出来るよ。
ただし、第3の動きを
しっかりと身につけさせないといけないがな。
244 :05/03/15 20:57:23 ID:6Krj0zMU
うちの選手が選ばれてしまったorz
245 :05/03/15 20:57:48 ID:/NjEWK2r
あちゃ、3ヶ月!?
せっかくボランチでいけると思ってたのに。
増嶋が復帰したら、熊は小林をボランチに上げるのかな。
で、水本、増嶋、中尾(柳楽)の3バックか?
オランダ、オージーは高いだろうし。
246 :05/03/15 21:07:21 ID:TFDp6wyN
まだ可憐選ばれてんのかよ。
247 :05/03/15 21:39:19 ID:na2w/f55
DFWは必要だからな
248 :05/03/15 21:45:35 ID:lRFrlsng
可憐に真那か。

歌手デビューしそうな世代だ。
249 :05/03/15 21:49:20 ID:q1zXIyf9
中尾は実際どうなんだ?
250:05/03/15 21:49:58 ID:T8+fTLqr
北京は小野に任せるか。広島を今年優勝させれる訳ないから、どうせ今年いっぱいか途中解任辞任されるのがオチ。
251 :05/03/15 21:55:15 ID:TBKmIVie
吉弘けがか

ナギラがこの調子でWYどころかWカップまで代表になれそうだよw
252 :05/03/15 21:59:25 ID:+vLx0u1L
強豪校でもないのにDFやらされてたっていうことは相当下手なんだな、マナは。
253  :05/03/15 22:02:31 ID:1lluMesq
マナはヘタだろ。
でも身体能力はワールドクラす。
大熊の代表にぴったりの人材です。
254 :05/03/15 22:09:51 ID:xpcgbmNP
竹島問題でナギラ確変の予感
255 :05/03/15 22:23:05 ID:mRkE8oQs
イケメソ三銃士1人も入ってないじゃん
256 :05/03/15 22:48:15 ID:2QeoxYRU
梶山w
257 :05/03/15 22:57:11 ID:j0lwIrs+
吉弘骨折で3ヶ月かWY糸冬 了..._〆(゚▽゚*)やな・・・・・
258 :05/03/15 23:12:54 ID:iRltOI34
吉弘はレッズに行くべきだったな
ピカ島に行ったのが運のツキ
259 :05/03/15 23:18:11 ID:AR+IlzBN
本田、梶山を擁する中盤をすっ飛ばすくま吉サッカー。
260 :05/03/15 23:21:40 ID:3U5VXowI
いや梶山とか糞だから。
本田と梶山は共存出来ないんで、俺が監督なら本田を採るな
梶山とか守備しねぇし、足遅い上に馬鹿だろw
261:05/03/15 23:22:02 ID:Y7s5AIxB
何でレッズの方がよかったの?
262 :05/03/15 23:39:26 ID:e7fwhfS5
本田がwwwwいるかぎりwww梶山はwwww呼ばれませんwwwwwうぇwwうぇww
263 :05/03/15 23:40:45 ID:3U5VXowI
ってか梶山とかハナクソやろ
264 :05/03/15 23:47:10 ID:9JWcOdfc
ちょっと前までは「別格」と呼ばれた選手が次の瞬間には「糞」になる

げに恐ろしきは代表板
265 :05/03/15 23:48:14 ID:STrzKBn7
>>258
ちゅうかレッズやったら試合に出られへんやろ。
266 :05/03/15 23:49:46 ID:C0vykpEg
梶山はもともと別格でもなんでもないじゃん
267 :05/03/15 23:51:40 ID:vLMYe+ir
梶山トップ下
大学生いらない
268:05/03/15 23:55:17 ID:T8+fTLqr
かれんをボランチにコンバートするとみた
269 :05/03/15 23:55:52 ID:9JWcOdfc
増田だったけな?
平山と梶山は別格だとゆうとった

あとデポル戦でゴル決めた後のマンセーぶりは凄かったぞえ
270 :05/03/15 23:56:17 ID:3U5VXowI
    本田
 家長   水野
  高萩 吉弘

これでいいよ。 梶山はいらない
271:05/03/15 23:59:56 ID:Y7s5AIxB
大学生いらないって…選ぶの監督だよーーーん
272 :05/03/16 00:05:53 ID:ONERyxlu
いつまでWBで使われるのか
273 :05/03/16 00:19:38 ID:InfXzmzz
>>264
自作自演のバカもいるけどな
274 :05/03/16 00:35:31 ID:KCSB/umN
勝っても内容が悪ければ叩かれる国オランダ

熊には相性が悪いな
クライフが見てたら・・・名セリフを吐いてくれるかも
275 :05/03/16 00:39:55 ID:BBlILbds
>>113
ヴィトリアとやって菅沼が大熊を見返して欲しかった
276 :05/03/16 00:40:03 ID:9vgUx/PA
本田や梶山といった選手がいるわけだし
いっそのことクマ吉の指示は無視して、自分らで好きなように
やってくれないものか。
277前スレでの暴言:05/03/16 00:56:17 ID:CpKmY6L1
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@早稲田大62.3(文62.0法65.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
A上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福69.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)
278 :05/03/16 01:13:32 ID:hJXwwmza
大熊オワッテル
279 :05/03/16 01:17:48 ID:4o/WToSM
増島は復帰したら当然選ぶんだろうな
増島の得点力は魅力
280 :05/03/16 01:18:37 ID:MCfM3tKN
味方へな
281 :05/03/16 01:21:37 ID:TLeG1w7p
魅力は顔面偏差値
282 :05/03/16 01:39:54 ID:xWzcpwmT
本田、家長、水野、中村、兵藤といったボールコントロールに秀てる選手ばっかりなのに
何故、大熊は中盤省略サッカーなんてするのか。

俺からしたら、苔口や高柳なんて論外。 苔口は確実にFWで使う。誰があんな下手糞をMFで使うんだよ 高柳は選ばない
いい加減にしてくれ。
283 :05/03/16 01:54:35 ID:TW07Tr+M
お前が監督じゃなくてヨカタ
284 :05/03/16 02:15:04 ID:V26GG9u5
でも大熊の選抜は結構いい方だろ。
ダイヤの原石はすべて入ってる

注目株じゃないところでは辻尾と小林祐三に期待だな。

小林は今野のちょい劣化版みたいな動きするし
辻尾はとにかく速いらしいし・・・

でも一番の注目はやっぱり本田。

フィジカルの鬼っぷりをWYでもみせてほしい。
285 :05/03/16 02:28:16 ID:LVmVRVuY
放り込みならキックのいい岩下も選べ
286 :05/03/16 02:30:25 ID:KcjD3wqc
苔口の左は俺は面白いと思う
287 :05/03/16 02:35:26 ID:4jX1ancb
全く思わない、彼はFWだろ。
ってか、足早いだけの選手なんて・・・
288 :05/03/16 02:45:08 ID:NAnEAIZ9
カタールで韓国相手に点の匂いを感じたのは苔口が絡んだプレイくらいだったけどな
あいつに守備させてるのはもったいねぇよ
289 :05/03/16 02:49:50 ID:UbgmLuDG
俺も苔口の左WBはオプションとしてはともかく、そろそろやめて欲しいね。
韓国相手に徹底的に弄ばれてたからな。
ありゃマジ酷かった。
290 :05/03/16 02:50:10 ID:mPnem+N+
>>258
ピカ島、原爆サポっていってたやつはレッズサポか・・・
291 :05/03/16 02:57:00 ID:tgxmEqce
>>210
松井はキックが致命的。本人も認めている。
GKとして大差ないなら西川を使う。
ジュビで言えば、個人的には八田のほうが将来楽しみ。

森下はフレキシブルかもしれんが、純粋に相手を止める能力がない。DFとしては使えない。
似たようなDFなら、今年ユースに入った須崎のほうがいい
292 :05/03/16 03:02:06 ID:4NssQb5c
本職ポジションで100%の力を出し切ってやっと世界に通用するかどうか
だからその場しのぎのコンバートなんて無駄。
ユーティリティーなど世界を前にしたら何の役にもたたん。
293 :05/03/16 03:44:40 ID:hOn28hKh
344 : :05/03/16 03:21:46 ID:l7CmABKS0
[LG退出]ボビーロブスン,イラン畜産協同組合と契約
シックボイ | 2005・03・15 19:52 | HIT : 1,647 | VOTE : 1 |

ボビーロブスンの前ニュ?カスルユナイテッド監督がイラン畜産協同組合と幼少年契約をすると言います.
12歳からU-23まで皆引き受けるのに, 3ニョンギェヤックで(カタール)アジア大会と(北京)オリンピックを引き受けるはずです.
イランと日本のワールドカップ予選競技(景気)を観覧するためにビザを取得したし,
私はアルゼンチン主張Pablo ArdilesとGordon Nilsを連れてイランを訪問します.
ロブスンはUAEとバーレーンにもオファーを受けたが断って,ニュ?カスルとの契約が終了に良いそうだ.
(去年8月30日解任されたが,ニュ?カスルとの契約終了が完全にだめな模様だなです.)
参照で現在イラン代表チーム監督はクロアティアのブランコイバンコビチです.
ところが,フィファサイトのイラン畜産協同組合紹介欄がゴール殴りますね...-.-

http://www.fifa.com/en/organisation/confederations/associationdetails/0,1483,IRN,00.html?countrycode=IRN

IR Iran Football Federation (IRIFF)
294 :05/03/16 08:05:35 ID:A0xriP4D
電柱1枚じゃ大熊戦術厳しいな
中盤なんかどうせ繋げないだろうし
キープもままならないだろうから
295 :05/03/16 08:10:00 ID:dOmEh5Hs
 
    前田 森本
      梶山
 家長       カレン
    本田 中村
  河本 水本 中尾
      西川
296 :05/03/16 08:20:17 ID:6MxqE5Sd
水本ってストッパーじゃなかったっけ?
リベロできんの?
297 :05/03/16 08:23:19 ID:wPB3HXLp
渡邊圭
298 :05/03/16 08:23:53 ID:We4U8qii
できるしやってた
299 :05/03/16 08:26:11 ID:wPB3HXLp
300中尾
300 :05/03/16 08:26:56 ID:We4U8qii
300菅沼
301 :05/03/16 08:52:06 ID:wPB3HXLp
森本の話題がでない。。
302 :05/03/16 08:56:23 ID:1cHan8lp
モウリーモト
303 :05/03/16 08:56:50 ID:Lkg1YIJR
結局、広島ユースの中盤は、鹿島ユースにチカラ負けしたんだ…。
北京五輪に、鹿の吉澤は絶対に来るよ。
304 :05/03/16 09:03:01 ID:9vgUx/PA
超期待→本田、梶山、水本
期待→、森本、高柳、平山、家長、吉弘、水野
微期待→辻尾、小林、前田、兵藤、中村
305 :05/03/16 09:11:31 ID:g0irF5R5
もー選ばれちゃったんだから、ナギラ覚醒しる!!
306 :05/03/16 09:18:00 ID:UWpthDn5
コンバートってどんどんすべきだと思うけどな。
別にこの年代で結果出なくてもいいんだし。
失敗してもいいからこの年代でやっておくべきでは。
高校ユース年代までではMF中央に集まる人材を、
各所に再配分しなきゃならん。
年代代表ってレベルの高い場所で各自が生き残るために
どうするかっていう手法の一つとして実行して、
それを各クラブでフィードバックできるようになればな。
307 :05/03/16 09:34:59 ID:K8iIwc0W
>>306
それこそクラブ側が判断すべき事であった大熊ごときの
サラリーマン監督が思いつきでやるようなもんではない。
308 :05/03/16 09:41:18 ID:QkyGMYoq
杉山は行きたくないってさ
地元新聞より
309 :05/03/16 09:43:28 ID:qIQK8J4R
とりあえず
左サイド渡辺 トップ下本田
がみたい・・・
310 :05/03/16 10:59:54 ID:X7sqZs9r
谷口や岩下は本当にナギラ以下なのか?
311いちふな:05/03/16 11:09:50 ID:jeQhtvkO
日本協会の田島技術委員長は「今まではJ優先でも良いという選考だが、この遠征だけは最優先。
(東京MF)梶山のけが以外は、今の段階でベストではないでしょうか」と分析した。

←増嶋は??
312 :05/03/16 11:34:13 ID:xwLA1eDY
竹島問題による逆法則発動でナギラの眠ってた能力が開花
313 :05/03/16 11:58:39 ID:mHzE49hW
<ブラジル遠征では守備のさらなる強化に重点を置く!>
いつまで守備ばっかやっとるねん!(守備も全然機能してない。)
攻撃の練習はいつからや?もう3ヶ月したらWYやのに・・・・・
314 :05/03/16 12:09:46 ID:/k85Ha9L
      ∩_大熊_∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |  ,,,  ( _●_)  ミ  < 家長!家長!下がれ!守備!守備!
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  ) ))
 ̄ ̄(___) ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |========= |
            _|  |=Panasonic=|
            |\\|______|\
315:05/03/16 12:10:59 ID:f2UL9wBB
そう!自分も思った・・・まっすうは??って。単に忘れただけ?それとも‥
316 :05/03/16 12:12:26 ID:R2PmoYOQ
ひらしげ
317 :05/03/16 12:38:31 ID:nudIik5g
で、中尾マナってどうなん?あのルックスだから身体能力はかなり強そうだが。
318公権力横領捜査官 中坊林太郎:05/03/16 12:53:03 ID:LBO95Idr
ルックスは関係無いだろうがルックスはよっ!!
319 :05/03/16 14:28:06 ID:rEW1FxkW
541 名前:名無しさん[] 投稿日:05/03/16 13:55:31 ID:Wszyl3oK0
俺大熊監督の近くに座ってたから話してたこと全部聞いちゃった。
どうやら青山がかなり注目されてるようだ。競り合いに強いところが特に。
反対に岩下は酷評されてた。特に、危険なプレーしても謝らないところが
気に入らないらしい。平岡はまだ線が細いとか。
この3人の中では青山>>平岡>>岩下と言われてた。
特に青山は抜け出ているそうだ

あと平松がべた褒めされてた。「ああいうテクを持った奴が今の世代別にはいない」
そうだ。山本真希のことは何もいってなかったな。

エスパ以外では昨日発表のブラジル遠征メンバーについて
「カレン・ロバートはラストチャンス」だそうだ
320 :05/03/16 14:28:36 ID:rEW1FxkW
544 名前:名無しさん[] 投稿日:05/03/16 14:13:35 ID:Wszyl3oK0
(追加)「カレンはとにかくゴールへの意欲がなさすぎる」らしい。
スピードとテクは持っているらしいが。中央大の辻尾って奴が選ばれたのは
「実力」というよりは「他にいないから」だとか。
U−18が攻め込んだ時に「いないなー」とか言ってたけどFWのことだなコレ
財津がんばれ!
321 :05/03/16 14:29:18 ID:o0RhMc+b
カレン・ロバートはラストチャンスキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大熊は甘すぎる。

ってかテクを持った選手は居るだろうが
322 :05/03/16 14:35:06 ID:6ISmwSC+
[待望]U20前田俊介[ドリブラー] 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110877483/

>8 :  :05/03/16 09:41:21 ID:kGmptNBM
>レッズ戦のドリブル5人抜き
>ttp://syobon.com/upload/src/syobon21774.zip.html
323 :05/03/16 14:38:08 ID:o0RhMc+b
前田は良い選手だけど、明らかに消える雰囲気があると思うな
324 :05/03/16 14:45:36 ID:A0xriP4D
カレンは先発して後半替えられた名古屋戦でドフリーで抜けてシュートを打たずに
切り替えしたりしてブロックされただろ、あれが限界だよ、こいつの
名古屋のチビッコFWの方が全然使えると思う
325 :05/03/16 14:46:47 ID:SOhLFcMJ
>>322
そのプレー以降完全に抑えられて何も出来なかったがな・・・>前田
326 :05/03/16 14:51:18 ID:/rLyuF6z
まあ今後もなかなか呼ばれることはないだろうが今の裏平山。左から二人目。
あの久保の写真に比較したら物足りないかもしれんが。
昨年はどうこう言う前にフィジカルがぐずぐずでよろよろしてたけど、
今年はその辺も含めて多少良くなって来てる。
ちなみに増川にも高さで勝てることが結構あるらしい。

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2005/0315chuou/image/6308.jpg
327:05/03/16 14:53:04 ID:f2UL9wBB
でもさ、カレンがラストチャンスだとか、人に聞こえるよーなとこで言うかな??
328 :05/03/16 14:54:27 ID:NAnEAIZ9
>>327
大熊だからありえそうな話ではあるw
329 :05/03/16 14:56:18 ID:3BN7HrYY
>>326
豊田も平山も鞠の大島みたいにじっくり成長していって欲しいってのが個人的には思うよね
北京予選に間に合えばラッキーぐらいに思ってるよ
しかしCFは凄く大事なのはあるし
330 :05/03/16 14:56:32 ID:bYbVXHpm
知らぬまにクマは動きだしてた
師匠に自分を重ねてみた
今日もゴール欲しいけれど
相手追いかけるばかり

僕だけが取り残されたようで
平山が幸せそうに見えた
でも最近じゃ自分をもっと
好きになろうと心に決めたんだ

give me a chance
最後に賭けてみたいんだ
once more chance
後悔だけはしたくはない
一体どれだけできるかも分からないけど
give me a chance
願いを形にできるように
331 :05/03/16 14:57:44 ID:6ISmwSC+
前俊はまだ原石、TOPレベルで大器の片鱗を見せるのは15分ぐらい。
磨かれて輝きだすのはこれから。
332 :05/03/16 15:06:03 ID:R2PmoYOQ
広島で磨けるかというと・・・
333 :05/03/16 15:06:55 ID:JvTBM2wK
 去年サニックス杯に行ったとき、大熊さんの近くで試合観てたんだけど、
布さんとの会話がよーく聞こえてきたぞー。
334 :05/03/16 15:07:16 ID:C4cBMbxx
とりあえずJリーグの試合に出る事だな
今年広島のFW選手層厚いから頑張らんとな
335 :05/03/16 15:20:31 ID:LDEy6SRf
>>319
前えの推進力のともなったテクだろうな。
突破型の。

そういう意味では前田あたりがそれに該当する
336 :05/03/16 15:21:02 ID:LDEy6SRf
が、前田もそれほど信頼されてないんだろう。












その話信じるならば
337 :05/03/16 15:59:17 ID:aOfBv8yc
前田はWYではスーパーサブとして大活躍しそうだ。
338 :05/03/16 16:12:27 ID:eTNHLTW4
ピカ島ユースは過大評価
前田なんざカタール国際ですらドリブルが全く通用しなかったってのに
339 :05/03/16 16:13:38 ID:iCSvgNzf
ピカ島はやめとけ。
340 :05/03/16 16:15:43 ID:oU7+mmtM
確かに、高萩も高柳も国内限定だしな。前田も。
森脇とかは知らんけど
341 :05/03/16 17:46:23 ID:56YkSnTh
ってか日本は早く未成年でも国籍変更できる様にするべき
15歳以上で親の許可がありスポーツや文化活動で日本に貢献してくれると判断される人間には国籍変更できる様にしろ法務省
そしてエスクデロやサントスを日本代表に加えるのだ
もう勝てるなら日本代表が帰化人だけで良いよ
342 :05/03/16 17:52:59 ID:lPEnhZfQ
それに関しては大賛成。
343 :05/03/16 17:58:34 ID:jNG7FAcn
とりあえず  






俺を呼べ

344  :05/03/16 18:05:24 ID:ykfjPb94
広島ユースに勝ってからそう言う事は言えよ。
どのチームも個人の力でさえ広島より上ではなかったし
前田を抑えたDFなんてユースではいないし

国内限定っていう前に前田を抑えることのできるDF
を教えてくれよ。
345 :05/03/16 18:09:29 ID:Msqi6KrA
広島ユースに勝てるのは広島ユースだけ!
346 :05/03/16 18:10:36 ID:S6l9CPO8
U-20
  ・3月23日 TM 「vs サンカエターノ」
  ・3月24日 TM 「vs ナシオナル」
  ・3月25日 TM 「vs パルメイラス」
  ・3月26日 TM 「vs ポンチ・プレッタ」
  ・3月27日 TM 「vs ウニオン・サン・ジョアン」
  ・3月28日 TM 「vs コリンチャンス」
と練習試合だろうが6日連続
347 :05/03/16 18:11:41 ID:Uvg6SWWH
>>326
これでサッカーが巧かったらなぁ・・・
348 :05/03/16 18:13:42 ID:KcjD3wqc
ワールドユースは前田はスタメン
森本はスーパーサブ
カレンは日本でテレビ観戦
349 :05/03/16 18:16:57 ID:KcjD3wqc
熊は攻撃の戦術に乏しすぎるから嫌い
守備はある程度評価するけど南米相手にはチンチンにされるし
350 :05/03/16 18:51:45 ID:qIQK8J4R
>>330
ラストチャンスか
351 :05/03/16 19:00:50 ID:DN0OnXuu
ラストチャンスとか言ってカレンの覚醒を期待してるんだよw
そして、結果出せなくても本戦に連れて行くというシナリオがあるな
352 :05/03/16 19:02:40 ID:xwLA1eDY
可憐スタメン中
353 :05/03/16 19:06:57 ID:3LiNca8T
今日、U-18の試合に熊が観戦しにきたんだな。
354 :05/03/16 19:09:37 ID:Q2WqeoFE
大熊の行動力高し
いろんなところに出現する
355 :05/03/16 19:26:18 ID:yXOgncPV
北斗をFWで使おうww
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0139-9.asx
356 :05/03/16 19:40:40 ID:cG+Pt3DF
や、大熊も基本的には暇だろ。
357 :05/03/16 19:42:23 ID:DGXthQhd
>>354
行動力だけは確かにある。
てか、あれだけ自分の目で見て
選手の能力を未だに正しく見極められないてのはどうよ。
それってほとんど選手を見ないジーコより悪いんじゃねーの?
358 :05/03/16 19:52:42 ID:sdw4SJu+
真面目なだけが取柄
それが日本人監督クオリティー
359福岡スレより:05/03/16 19:53:24 ID:uGCDSLnv
835 :U-名無しさん :05/03/15 16:17:59 ID:yOJuk+aT0
柳楽ってどこがいいんだろうな
代表のユニ着ると集中力が高まるんだろうか
はっきり言ってアビでは今年も出番は無いと思うんだが

836 :U-名無しさん :05/03/15 16:19:30 ID:JiYZCkQd0
うちのCBの中で一番評価低いみたいだしな、柳楽…。

842 :U-名無しさん :05/03/15 16:28:20 ID:FaU+gVKB0
柳楽はアビスパでもかなりまずい状況だな。
ヘタするとシーズン中でも出されるかもしれん。
頑張れとしかいえんが・・・

846 :U-名無しさん :05/03/15 16:44:48 ID:vNN3vLe50
代表落ちるかと思ってたら選ばれたのか。
柳楽はこないだのサテ戦でも最終ラインで致命的なミスを連発してた。
せっかくの御前試合だったけど、あれじゃトップ出場は夢のまた夢だ。
飛鳥同様、サテ定着から年々劣化の道をたどりそうな気がする。
360:05/03/16 19:53:50 ID:f2UL9wBB
カレン、なかなか頑張ってるよ。まだゴルはしてないけど…チェへの良いパスあったし。あとは‥
361  :05/03/16 20:06:31 ID:ykfjPb94
なぎらってなんで代表に選ばれるンだ?
チームでも評価低いのに代表に選ぶって
大熊となぎらにはなんかあるだろ。
362:05/03/16 20:17:31 ID:wtEmbj2A
IDが夕刊フジ
363 :05/03/16 20:33:23 ID:S6l9CPO8
カレンキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
364 :05/03/16 20:34:40 ID:AJOUrLg3
師匠得点
365 :05/03/16 20:37:04 ID:57UOenYS
カレン確変に突入
366:05/03/16 20:39:06 ID:f2UL9wBB
村井→カレンおめ!解説が 半分は村井の…ナンテ言わなくていい!
367 :05/03/16 20:39:27 ID:RcLZV0th
カレンやったね!
368 :05/03/16 20:40:09 ID:7npELvFg
カレンこれで1得点1アシスト?
369 :05/03/16 20:40:24 ID:TW07Tr+M
必死だなカレンヲタw
370 :05/03/16 20:41:09 ID:YsIHE5Ul
カレンこのまま踊り場から抜け出せ
371 :05/03/16 20:41:11 ID:ZmK1N63s
カレンって去年もACLで得点してなかった?
372 :05/03/16 20:41:42 ID:51d/XHQy
まあ、前回の名古屋戦でも悪くなかったしな。
このまま調子をあげて計算できる戦力になってくれるなら良い感じだ。
373 :05/03/16 20:42:21 ID:sdw4SJu+
ベトナムの星
可憐
374 :05/03/16 20:46:09 ID:VpnBE+vQ
FWの軸カレン
375 :05/03/16 20:48:14 ID:ECi00zQo
やっと決めたかw
376:05/03/16 20:52:41 ID:f2UL9wBB
グラウが6点目決める前のシーンは いつものカレンだった‥
377 :05/03/16 21:06:36 ID:oL5CL0L+
3/16 AFCチャンピオンズリーグ2005グループE第2戦 ジュビロ磐田 vs ホアン アイン ジャ ライ(ベトナム)

磐田 カレン ロバート、スタメンフル出場、66分アシスト、76分得点

スタメンフル出場はジュビロのトップ公式戦では初めてかな?
とにかくこれで出場時間450分突破、プロA移行になるはず。

>>371
5/19の試合で1点取ってるな。
378 :05/03/16 21:07:26 ID:57UOenYS
中山の後継者カレン
名波の後継者  
服部の後継者菊地

人間力もこれで安泰
379:05/03/16 21:12:37 ID:f2UL9wBB
カレン、あとはこの代表で点とれば良い!頑張れ!頑張れ!
380 :05/03/16 21:16:04 ID:K38MfEd8
70分まで見て風呂入ったらゴールかよ?どんなゴールだった?
381 :05/03/16 21:16:53 ID:rEW1FxkW
ごっつぁん
382 :05/03/16 21:19:34 ID:K38MfEd8
>>381
なるほど。
383:05/03/16 21:27:26 ID:f2UL9wBB
まあ 80%は村井の‥でも ゴール前でドフリーで入れたのは カレン・・・
38432:05/03/16 21:48:39 ID:e3eY4sjG
 東京サポだけどウチの吉本は怪物だよ^^森本クラスだろうな
385 :05/03/16 21:52:14 ID:J5kqrtay
偽者だな
386 :05/03/16 21:57:07 ID:Ulscly0s
瓦斯は好きじゃないから持ち上げたくないいんだが
今まで小粒なやつしか輩出してこなかった瓦斯ユースのなかで、吉本が初めての大物だとは思う。
一昨年のU-15の大会には森本という化け物がいたが、
それに唯一対抗できていたのが吉本だった。
387 :05/03/16 22:07:57 ID:DWuOMNKG
素材は良くても瓦斯じゃ伸びねーだろ
388 :05/03/16 22:13:51 ID:2WPyo4/C
カレン( ゚∀゚ )キタ━
389 :05/03/16 22:14:07 ID:zeGK9XMo
良く伸びねー伸びねーというが、
その人の頭には伸びるクラブとしてどこが描かれてるか知りたい
390 :05/03/16 22:16:57 ID:psw4CTtH
>>386
梶山は?
391:05/03/16 22:18:42 ID:0xkGE0Ii
ベェトナム相手に決めてもねー。せめてアウェーで決めろ
392 :05/03/16 22:44:17 ID:jhg+Dms/
あー確かにごっつぁんだなw
393 :05/03/16 22:46:09 ID:l0E2+CZO
カレン師匠ゴール 
394 :05/03/16 22:50:12 ID:ECi00zQo
すげーごっつん
395 :05/03/16 22:56:12 ID:gTgaA3V+
オレサッカーやってたからわかるけど
あれ浮かさずに蹴るのそうとう難しいよ
普通はバーを超えていく。やっぱ師匠は凄いとおもた
396 :05/03/16 22:57:47 ID:ECi00zQo
>岩下に軽いプレーが多く、自分がミスしたあと追いかけるのを怠り海人に叱り飛ばされる場面も。
397 :05/03/16 23:03:04 ID:R2PmoYOQ
去年その吉本のポカでU-17敗退したばっかだろ。
398:05/03/16 23:04:50 ID:f2UL9wBB
てか アナウンサ‐が 「 ごっつぁんですね」て言ったからね。おいっ!ておもた…カレンの貴重なゴルを・・・
399 :05/03/16 23:11:34 ID:zz2nqXFF
岩下はDFでプレーしてたくせに守備が軽い。これが直らんと上では使って
もらえんだろうね。でも攻撃はセンスある。将来はガチャピン二世というか、
イケてるガチャピンとして君臨してもらいたい。
400 :05/03/16 23:56:40 ID:c9bXQezr
>>>389
アヤックス
401 :05/03/17 00:00:05 ID:RlIMXP7I
>>400
それなら、デリッデルについて語ってみろ
402 :05/03/17 00:11:10 ID:VerZLSGE
>>355
なんで福岡サポ黒服着てんの?
403 :05/03/17 00:30:43 ID:hxHQLVVu
U−20代表に本田と渡辺
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt0316-2.html
AY出場の渡邊が刺身のツマのような扱い
404 :05/03/17 00:40:04 ID:RVJc95Va
二年目でようやくプロ初ゴールか
405 :05/03/17 00:53:50 ID:RVJc95Va
本田は中村と中田足して割った感じの天才
南アフリカ大会での10番だよ
406:05/03/17 00:53:51 ID:/63g/fNC
大熊のせいでJデビューが遅れた選手は山のごとくいる。代表合宿自体が強化の妨げになった稀有な世代
407 :05/03/17 01:00:53 ID:CqFJuxEW
大熊タンが欲しているゴリゴリドリブラーが出現しますように。ナムー。
408 :05/03/17 01:06:33 ID:ooD/DC3C


 (蛸+ななみ)×1/2=本田
409 :05/03/17 01:13:07 ID:vdxskEt+
小野は所詮オランダどまり
間違いなく本田は斧を越える
410 :05/03/17 01:21:51 ID:qZsfYbN4
>>404

カレンのこと?
カレンなら、去年のACL・アウェーのテロサーサナ戦がプロ初ゴール。
411 :05/03/17 01:36:36 ID:0QN7jv7K
リヴァープレートにいた人ってこの世代だっけ
412 :05/03/17 02:05:22 ID:QgPY5Bub
本田は大成しなさそう
413 :05/03/17 02:31:27 ID:RVJc95Va
前田と家長は消えそうだが本田は残ると思う
名古屋ってのが不安だがとかいったら味噌は怒る?
414 :05/03/17 02:45:41 ID:3RpeRDLE
>>411
池元のことか?
たしか二十歳以下が対象の4軍だったよな。

今度のU−20代表のブラジル遠征でも、U−20代表と試合する現地のプロチームってリーベルで言う所の4軍や5軍のチームなんだろうな。
下部組織の形態ってもしかしたらクラブごとに、あるいはブラジルとアルゼンチンでは違うのかもしれないけど。

415 :05/03/17 03:30:14 ID:8UxD2xtI
スタメンで使われてる千葉の水野・水本、鯱の本田・渡邊は、クラブにとってかなり痛いね。
清水の杉山もそうだけど。千葉なんて選手少ないから不憫で不憫で。
416 :05/03/17 03:40:39 ID:lnY5z7xV
本田って、特別な選手ってオーラが無い。
着実に実力着ける選手って感じだ、でも、消える事もなさそう。
417 :05/03/17 03:47:00 ID:J0CsQLoT
地味に現役続けて
最後は新潟あたりで現役を終えるカンジ
418 :05/03/17 07:29:39 ID:uX4K17zM
梶山はどれだけの伝説を作るのだろうか?
Jでそしてスペインで・・・
419 :05/03/17 07:31:24 ID:6Fx2qQV9
20歳以下でチームでスタメンとるなんてサッカー少年の夢のようだ
エリートもエリートなんだろうなあ すげえなあ
420 :05/03/17 07:43:21 ID:uX4K17zM
そんなんJならたいしたことあるめえ
421 :05/03/17 08:19:19 ID:ZI7HyY5B
>418
なんでスペインなの?
詳細キボン
422 :05/03/17 08:48:35 ID:K4xTKJF8
>>421
妄想
423 :05/03/17 09:13:43 ID:3nPsTRCg
なんか昨日の試合で

アナウンサーが
「ベトナム語ですか?」
って言ったら松木がキレて

「韓国語ですよ!なに言ってるんですか!」

っていってアナウンサーが
「すいません」
ってあやまってたな。

ぼーっと聞いていたのでなにが原因かはわからなかったが・・・
たしかチェヨンス絡みだったと思うが・・
424:05/03/17 09:23:31 ID:/63g/fNC
ラコルーニャ相手にスーパーゴール
425 :05/03/17 09:51:53 ID:1pkqKISp
ロートル田舎に勝っただけの鯱サポが最近勇ましいですね。
426 :05/03/17 10:11:51 ID:CqFJuxEW
>>414

一応、トップチームともやれるように報道されてるけどね。
427 :05/03/17 12:16:33 ID:QHhBLyaM
で、瓦斯の増島と梶山はなんで落選したの?
428 :05/03/17 12:22:11 ID:3nPsTRCg
両人ともケガが完治してないからでしょ。
増島はカナリ回復してるみたいだけど、練習試合でさえあんまりやってないだろうし・・・
429:05/03/17 12:22:47 ID:9IRz2+Fh
増田って大熊に嫌われてるの?
彼の視野の広さはこの世代ではNO1なのにw
430 :05/03/17 12:28:31 ID:KNrWf4TD
磐田・平山が発熱で離脱
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031710.html

練習参加するたびに病気になってないか?
431 :05/03/17 12:36:16 ID:J1/NWtWo
練習についていけなくて混乱、脳の処理能力を超えて熱暴走か
432:05/03/17 12:40:19 ID:Q0Ws49Eu
U18との試合、熊が見に行ったけど 平山が出てなくて 途中で帰ったみたいだな。熊の中ではU18の選手を ゆっくり見ようという 気はないようだ…平山は 持病か?
433 :05/03/17 12:41:33 ID:GLvzW+Yq
平山は無駄に使った1年がこの先の選手生命に影響するであろう
434 :05/03/17 12:42:43 ID:CqFJuxEW
あまり身体が丈夫じゃないほうなのでは?
アスリートとして身体能力があっても、すぐ病気になるような人はいるしね。
結局、そういうのも「才能」と言われれば、そうかも知れない。無事是名馬。

本人の身の丈に合ったステップを踏んでいけばいいと思うけどね。あまり
過度に期待しないように。「身の丈は巨大じゃないか」というツッコミは不要。w
世界なんか目指さなくても、自分のペースで楽しんで取り組めばいいと思うが。
435:05/03/17 12:59:17 ID:bPbULjS6
清水戦見たけど、森本また体でかくなってた。高校1、2年ぐらいの時って第2成長期だからあまり無理して試合出さないほうが良いかも
436:05/03/17 13:07:10 ID:Q0Ws49Eu
434 良いこというねえ〜同意!
437 :05/03/17 13:12:24 ID:Hj9LMg83
ってか本田がファンタジスタじゃないって言ってる奴は馬鹿なの?それとも盲目なの?
梶山と比較したら十分ファンタジスタだよ
438 :05/03/17 13:14:33 ID:uTHQJ0Z2
中学時代は家長>前田>>本田だったのが、今や本田>>>前田>家長か。

本田は努力の人だから、これからも伸びそうだな
439 :05/03/17 13:15:39 ID:KNrWf4TD
本田は伸びてもチームは常に中位な件について
440 :05/03/17 13:24:35 ID:PCgqRgNg
>>438
2008年には、家長>前田>本田 になってるかも知れないよ。
このレフティトリオは確実に北京時代の攻撃の主力になる。
大事に育ててくれ>大熊
441 :05/03/17 13:33:31 ID:+qpj2/IB
育成云々はクラブに言え
442 :05/03/17 13:33:55 ID:PCgqRgNg
じゃあ
潰さないでくれ>大熊
443 :05/03/17 13:34:51 ID:0fD8Ig9z
選手を育てるのは大熊じゃなくてクラブ
44434:05/03/17 13:44:59 ID:9IRz2+Fh
蟋蟀ってこの世代に呼ばれたことあるの?
445 :05/03/17 13:46:03 ID:9o5WDNlA
このチームでは増嶋は普通に実力落ち、梶山はとうとう間に合わなかったな
446 :05/03/17 13:50:51 ID:+yJ5LFZn
本田と梶山並べたら中盤の守備が崩壊するから、まあ、梶山はいなくてもいいや。
447 :05/03/17 13:59:14 ID:tQ7Mk7CJ
二人とも足遅いな
448 :05/03/17 14:03:00 ID:5bsn3B06
クラブで育てた選手を潰すのが熊
449 :05/03/17 14:31:35 ID:J0CsQLoT
吉弘かわいそうにな
450 :05/03/17 14:39:39 ID:mnn9CEAG
存在感ないんだな吉弘w
本大会絶望の怪我したのに、ぜんぜん話題にもならん。
451 :05/03/17 14:42:06 ID:qIkLrCV5
柳楽が健在だからな
452 :05/03/17 15:03:28 ID:V4tp35TF
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


453_:05/03/17 15:23:02 ID:qzk7mKqu
>>438
意味不明。
家長は去年J1でゴール決めてるが。
本田は確かに今売り出し中の選手だが、その三人ほぼ横一線。
つまりプロとしてはまだまだってこと。
これからでしょ。
454 :05/03/17 15:45:59 ID:CxqWUCay
ポジション違うしね
本田はボランチなら勝ってるがOMFやトップ下なら家長、前田以下と思う
455 :05/03/17 15:57:44 ID:yaAEnSre
家長、前田、本田の比較なんてどうでもいいよ
みんな小物だし
456 :05/03/17 16:18:42 ID:GgCm/a+b
うん、でも前田が一番ブサイクなのだけはガチ。
457 :05/03/17 16:24:53 ID:J0CsQLoT
顔の話が好きなんだな
458 :05/03/17 16:27:38 ID:q6CLe7Fe
吉弘は残念だが自分で地球蹴って骨折らしいからな。
459 :05/03/17 16:34:58 ID:ZI7HyY5B
この年代でクラブのスタメンをほぼ確立してる選手を挙げてくれ!
460:05/03/17 16:42:02 ID:/63g/fNC
本当に確立してるのは水本だけ
461 :05/03/17 17:32:09 ID:RVJc95Va
水本、本田、杉山、中村だよ
462 :05/03/17 17:55:18 ID:OjMIva5d
ルーキー組は半年くらい見ないとわからんだろ。
463 :05/03/17 19:23:23 ID:mmYEPwiK
実力で勝ち取ってるのは水本だけ
464 :05/03/17 19:26:42 ID:yIXKcFc5
水本だって茶野、ミリノビッチの退団で回ってきただけ、

実力がモノスゴイってのには疑問符がつく。
いいDFなのは間違いないけどね。
465 :05/03/17 20:30:46 ID:gVSDh2SN
梶山キモッ!
466 :05/03/17 20:31:27 ID:4wXgvDpv
一気に梶山のファンになりましたw
467うっせー:05/03/17 20:46:54 ID:I/A6I+IP
前田に期待してるが、広島のトップの育成は不安。
広島Y→セレッソ大阪とかのほうが伸びそうな気がする。
茂木とかいい若手がのびていないのをみてると。

468 :05/03/17 20:47:31 ID:a7OA4vQl
>>464
去年、茶野外して水本の時もなかったっけ?

だからと言って茶野より上、というつもりも無いけど、・・・
評価としてはひょっとしたら、茶野からポジ奪うかも、って感じなかった?
469_:05/03/17 21:22:47 ID:TrkQ5xmt
杉山は完全レギュラーだろ。ていうか主力。
今期から背番号一桁にもなったし。
470 :05/03/17 21:44:35 ID:4+dZpAT3
韓国は竹島でとんでもない騒ぎらしいが
日韓戦、大丈夫かいな
471\:05/03/17 22:24:09 ID:MMa0hv5F
家長には期待してる。
472 :05/03/17 22:30:36 ID:RIA8jcn2
梶山w
こんな感じだったのか。
二川みたいでちょっと好感持てたぞ
473 :05/03/17 22:31:39 ID:n+OwCDdt
梶山っていつもキョドってるよな
474 :05/03/17 22:36:01 ID:neSYfsiT
梶山結構体がっしりしてるじゃん
475 :05/03/17 23:27:31 ID:48SWuuXA
>>470
A代表は7月頃に南朝鮮で東アジア選手権とかいう罰ゲームが待ってるわけだが。
476 :05/03/17 23:38:21 ID:HbRFbicr
>>468
あのままいたら茶野からスタメンを奪う日もそう遠くなかったろうな。
茶野の移籍でそれが早まっただけかと。
477 :05/03/17 23:39:00 ID:18kY+v1y
それ控えチームで行ってほしいな、過密日程だし。
478:05/03/17 23:49:56 ID:/63g/fNC
東アジアにはB代表を送れば良い。短い期間で物凄い経験になる。
479 :05/03/18 00:18:13 ID:2mpmgjKD
熊さんはジュビロの岡本は使わないんですかね?
何か記録を作るような勢いで点を取り捲ってるんですが。
480 :05/03/18 00:24:13 ID:0UeRhVsQ
>>479
1年半前に見切られてる。
481 :05/03/18 00:24:52 ID:sBYGX76d
>>479 トップでプレーしない限り新参者は呼ばないだろうね。

482 :05/03/18 00:26:44 ID:Xi191N0U
>>479
それならトップチームで使われるよ、よかったね。

代表の方は勘弁して下さいw
483_:05/03/18 00:27:14 ID:i2r/RCed
竹島問題がアジアユースの後で良かったよ。
もしまだアジアユース大会始まってなかったら、何人かハードタックルで大怪我したかも。
A3でもシーズン前なのに韓国人同士が潰しあいして怪我人出たぐらいかっかする民族だし。
484 :05/03/18 01:06:52 ID:600IlhaY
デンソーカップ
日韓大学選抜の試合が来週だっけかにあったよね
485 :05/03/18 01:23:43 ID:Qrxrh/EB
岡本は今日も点決めてるけど、某所によると2点目はオフサイド
だったんじゃないか、とのこと。1点目のPKはナルナルが取ったんだが、
ナルナルの肩をぽんぽん、と叩いて自分でPKポイントに行ったとか。
実は結構俺様なところもあるからな
486 :05/03/18 01:24:02 ID:Qrxrh/EB
誤爆orz
487 :05/03/18 01:42:36 ID:aJZPvi9p
岡本は前回のU-16予選敗退の最大戦犯だからな・・・
とにかく外しまくってたイメージしかない
488 :05/03/18 01:48:20 ID:JOZ1tL+K
岡本は今でもはずしまくってる。
けど憎めない。いい選手だよ。
もう少しシュートが枠に飛んでくれると嬉しいけど。
っと、板違いスマソ。
489 :05/03/18 01:52:50 ID:HU/l0TTU
田舎ヲタはスレ違い
490 :05/03/18 01:57:02 ID:Qrxrh/EB
誤爆ついでに書くけど格下相手の練習試合で連続で
点を取ったからといって代表に呼べとは別に思わん。
磐田サポだけど。この程度では実力を示したことにはならない。

カレンは大分変わったよ。名古屋戦とは別人だった。
南米遠征で1点でも取れるかどうかが分かれ目かな。
491 :05/03/18 01:58:44 ID:Rf84ngRE
そりゃ相手があれなら別人になるだろうに
492 :05/03/18 02:02:38 ID:0UeRhVsQ
あ〜あ所詮そんなもんだよな〜
やっぱね、そういんもんなんだ
493 :05/03/18 02:04:22 ID:0UeRhVsQ
はびこる不自然さの意味がわかったよ
494 :05/03/18 02:08:46 ID:Qrxrh/EB
出来じゃなくて姿勢ね、変わったのは。
前は相手がナニでもアレだったから
495 :05/03/18 02:21:37 ID:QHp+cYLj
1試合だけの確変でない事を願うよ。
496 :05/03/18 03:32:16 ID:xJIaeGW1
岡本はユースのときに前田に勝てなかったやつだろ?
身長も前田とちょっとしか変わらんし・・・

どっち選ぶ?
って言われたら前田だろう・・・
497:05/03/18 07:30:57 ID:g9fO70D9
熊が 少しでも岡本に興味あったら サテ戦に平山が出てないからといって さっさと帰ったりしないんじゃ??せっかく来たんだから ゆっくり見ようと思うんじゃないかな…
498 :05/03/18 08:37:16 ID:4vzCpDAD
岡本なんてありえねえええええええええええwww
ズビロは考えて発言しろ。 お前らのチームからユース世代に排出出来るワケナイだろw
糞ユースしか持ってない癖にw 水本>>>>森下 なのは明らか
499:05/03/18 08:52:12 ID:3wviylSF
>>497
岡本が前半で交代するから帰ったみたいよ。
石井さんに聞いたらそう言ってた。
そもそも平山目当てだったら見に来んだろ

まあ、わざわざ呼ばんでもいいと思うけど。
500 :05/03/18 09:33:25 ID:1zfsk3Yj
まあ水本>>>>他のDF全員だけどな。
501 :05/03/18 10:14:03 ID:lK3pnVQA
知名度
他のDF>>>>水本・・・

所属チームが悪いのか?
502 :05/03/18 10:18:54 ID:xJIaeGW1
だろうね。水本知ってる人間も少ないんじゃないの?
増島はカオがイイから有名だし。
503 :05/03/18 10:31:47 ID:4vzCpDAD
はぁああ? 所属チームなんて関係無いだろ
実力。

本当に実力がある奴が信頼されるんだよ
504 :05/03/18 10:34:55 ID:2rbSBH/3
水本って有名じゃないのか??
柳楽なんてアナウンサーに「健一」とか言われちゃうようなヤツだぞ?w
505 :05/03/18 11:11:53 ID:e7tL4pXy
自分の好きな選手持ち上げる為に他の選手ボロクソ言うのやめれ。
そんなことしなくても水本がいい選手なのはみんな知ってる。
506 :05/03/18 11:35:30 ID:wU+smRk8
>>504
今なら「優弥」って選択肢もアリ。
507 :05/03/18 12:27:50 ID:aRDe3+Kn
健一はマジでうけたなあ
みんな心の中じゃあれが頭に浮かんでるんだろうなと思った
508:05/03/18 12:57:10 ID:g9fO70D9
新聞には 平山見に来て 欠場だったから 途中で帰ったって 載ってたが…まあ どっちにしろ遠征メンバーから選ばれるんで WYには 呼ばれないだろう
509 :05/03/18 13:54:44 ID:UIbtkQjM
ジュビサポも見てたんだ。
各サポの思惑渦巻くスレだな。
510 :05/03/18 14:11:48 ID:zLaGM0sA
というか各世代を通じてオランダとやるのは今回が初めて?
511オレンジ公ウィリアム:05/03/18 14:15:55 ID:F3HrvQYd
オランダは反日国家だからかなりのアウェー状態が想定されます
512 :05/03/18 14:40:39 ID:81AA7Hfa
旧日本軍とかいう基地外集団のお陰で
世界は反日国家だらけだから、何も気にすることは無い
513 :05/03/18 14:48:55 ID:sxAa3j7J
大熊何時辞めんの?
514 :05/03/18 14:52:11 ID:lU5ci19+
>>512
馬鹿w反日なのは基地害中朝韓ぐらいだよ
蘭は欧州の韓国だから逆恨みが激しい
515 :05/03/18 15:05:57 ID:81AA7Hfa
>>514
馬鹿はお前w
都合よくできてるなお前の頭は・・・・
もうちっと勉強しようぜ
516 :05/03/18 15:23:52 ID:lU5ci19+
>>515
じゃあ具体的に国名あげてくれ
517 :05/03/18 15:31:30 ID:Av66KoX3
最近の2ちゃんを見ていると
戦争責任は軍部じゃなくて
やっぱり国民にあったんだろうなと
思えてくる
518 :05/03/18 15:35:29 ID:rIt1V25h
>>517
当たり前じゃん。
519 :05/03/18 15:43:23 ID:KxDEREr2
いわゆる自称「純情な庶民」だな
520 :05/03/18 15:44:54 ID:dmVBZJNb
いわゆる自称「純粋な日本人」じゃなくて?
521  :05/03/18 15:46:53 ID:ZX40yXHc
くだらん話題でスレを伸ばすな
522 :05/03/18 15:47:19 ID:f/MqvJgm
負けたのが悪い
523オレンジ公ウィリアム:05/03/18 15:49:31 ID:F3HrvQYd
オランダ人は天皇陛下を侮辱した事もあるくらい反日
524 :05/03/18 15:56:18 ID:QhSubE7l
>>512
そんな発言するならオランダがなぜ反日なのかぐらい調べとけ
調べたらそんな発言は出来ん
525 :05/03/18 15:58:57 ID:dmVBZJNb
納豆がくさいから
526 :05/03/18 17:03:37 ID:HvTn7F47
ところでナビスコにはどの選手がでるんだ?森本は出る?
527 :05/03/18 17:33:22 ID:TMYIzR8m
ベンチでしょ
528  :05/03/18 17:50:13 ID:h54eQrMM
高柳がナビスコガンバ戦、右サイドでスタメンででるみたい。
529 :05/03/18 18:04:43 ID:ff2X/YvN
530 :05/03/18 18:09:21 ID:AZtbLD+O
カレンの両親はよ〜マスコミに登場するな、案外目立ちたがりなのか
531 :05/03/18 18:10:10 ID:xJIaeGW1
カレンがタヌキに見える。
532 :05/03/18 18:10:11 ID:fc5bSKTn
>>528

高柳は去年リ−グ戦3試合、ナビスコ1試合、全部スタメンフルで出てるから、もし今回もそうなら、さっそくプロAだな...
533_:05/03/18 18:18:01 ID:i2r/RCed
オランダ代表、オーストラリア代表は実際手ごわそうだが。
フィジカルがまだ出来上がってない日本のユース世代にとってあのフィジカルは脅威。
問題はベナンだな。
西村が率いた2001年の日本代表はアンゴラに負けたが、
あの代表は大久保を始め怪我人が何人かいたからな。
つーかふと思ったが、大熊もただ電柱サッカーせずに
西村のような1トップ2シャドーしたらこのチームどうなると思う。
カレンはストライカーというよりウイングっぽいから、
平山に前線で身体張らせてカレンともう一人に走り回らせるの。
534:05/03/18 18:20:37 ID:RORT7Z/G
外国人監督呼べや〜
535:05/03/18 18:30:57 ID:g9fO70D9
走りまわれるというと 前田か 辻尾あたり?
536:05/03/18 18:37:38 ID:VwLFVY9I
イエ長
537_:05/03/18 18:48:25 ID:0B3QWXVT
前田は全然走りません・・
538 :05/03/18 19:25:22 ID:73TEaTzI
岡本は一度呼ぶべき。
今評価が鰻上りで上がっているよ。
539 :05/03/18 19:44:10 ID:m0NU8J8H
巧い!
540:05/03/18 20:40:42 ID:g9fO70D9
カレンがいるから いいよ…
541 :05/03/18 22:30:37 ID:4vzCpDAD
高柳って右も出来るのか? 面白い素材ではあるな。
多分ボロボロにされるんだろうけど・・・
542:05/03/18 23:12:16 ID:vaE4fbU5
本田より増田のほうが客が集まると思うけどな。
543 :05/03/18 23:12:53 ID:CEmXWFq8
高柳はかっこいいから活躍してほしいな☆
あと、まっすぅーも♪
544 :05/03/18 23:29:10 ID:G6nR7Dcl
footで金子が本田を絶賛
545うっせー:05/03/18 23:34:58 ID:VGY0uSJK
本田終了ーーー。
546 :05/03/18 23:38:19 ID:86t7bwbo
また梶山オタが暴れてんのか
547 :05/03/19 00:29:15 ID:W+3JHV+r
金子本人が法則を自覚して以来、法則は消滅した訳だが。
548 :05/03/19 09:42:23 ID:suAgkwP9
◎J1中位以上で不動のスタメンクラス

本田、渡邊、水本

○J1降格圏、J2昇格圏でスタメンクラス

杉山、北斗

△J1中位以上でサブクラス

梶山、増島、家長、森本、水野

▲J1降格圏、J2昇格圏でサブクラス

カレン、苔口、前田、中山、高柳
549 :05/03/19 09:54:24 ID:Qv5fM3fn
渡辺は大森先生が帰ってきたら控え
550 :05/03/19 09:58:53 ID:1EiFCvZU
戻って来たらって大森は靱帯損傷で全治6ヶ月とかじゃなかったか?
551 :05/03/19 10:27:40 ID:Hajx6DGQ
確かにそのこで一競争はあるだろうけど、
今の渡邊だったら決して劣ってはいない。
ただし勝ってるとも言えないけど。
552 :05/03/19 10:56:23 ID:VxjCin19
北斗はまだ1試合しか活躍してないんだよなぁ
山形恭平が戻ってきたら試合に出れるかわからんし
553:05/03/19 11:38:06 ID:olIQ9a4u
高柳出るらしいけど対面二川だよな?
去年駒野がボコボコされてたような…。
554:05/03/19 11:56:39 ID:rlZNKw3w
不動のスタメンは水本だけ。本田も渡辺も不動ではない。
555 :05/03/19 12:19:32 ID:STWunz75
ちょっと、二川相手じゃ厳しいよな
556_:05/03/19 13:07:01 ID:KObeCpAc
まあボコボコにされるのも良い経験になるよ。
もっと努力しようと思うし。
557 :05/03/19 13:10:45 ID:pjZBWTYk
水本、水野出るみたい。

あと、劣頭近藤がベンチ入りしてる。
558 :05/03/19 13:12:42 ID:St+3vp1N
J1ナビスコ予選第1節 J2リーグ第3節

先発
鹿島:増田誓志 千葉:水本裕貴、水野晃樹 清水:杉山浩太 名古屋:渡邊圭二、本田圭佑
神戸:丹羽竜平 広島:高柳一誠
水戸:小椋祥平 鳥栖:高橋義希

控え
鹿島:興梠慎三 浦和:近藤徹志、横山拓也 千葉:市原充喜 柏:小林祐三 東京V:森本貴幸
名古屋:豊田陽平 G大阪:家長昭博、寺田紳一 C大阪:苔口卓也 神戸:河本裕之
湘南:永里源気 甲府:佐藤優也 鳥栖:一柳夢吾
559 :05/03/19 15:05:14 ID:PZVZMVKj
丹羽は前半ザル
後半はナカナカ
560 :05/03/19 16:02:04 ID:1EiFCvZU
高柳がぼろぼろらしいです
561 :05/03/19 16:07:28 ID:YEi+uaov
家長がキレキレらしいです
562 :05/03/19 16:09:14 ID:D1qeE4Dt
今日の家長はサイドでほてんど勝ってた。
563 :05/03/19 16:11:13 ID:D1qeE4Dt
>>562×ほてんど
    ○ほとんど 間違ってごめん。
564 :05/03/19 16:18:22 ID:VjY28B4o
森本ゴール
565 :05/03/19 16:26:35 ID:8ofc97eZ
さすがエース森本
前田とは格が違うな
566うっせー:05/03/19 16:31:07 ID:c3nxpQi5
前田が悪いんじゃないやい。使わない小野の禿げが悪いんだい。(つд・)エーン
567 :05/03/19 16:36:22 ID:kkCZtMpt
ピカ島は過大評価だからな
568 :05/03/19 16:39:36 ID:VjY28B4o
森本もう一点取った
569:05/03/19 16:41:32 ID:JDegTKUJ
前田は サブにも入ってないけど 怪我?
570 :05/03/19 16:41:50 ID:V0NtQvnj
アンチ広島は、いつの時間もいるね…鬱陶しい。
571 :05/03/19 16:51:49 ID:VxjCin19
>>569
とりあえず今言えるのは、前田はブサってこと!!
572 :05/03/19 16:56:52 ID:Adbr0YI8
カレンと森本の2TOPでいいよ
573 :05/03/19 16:57:32 ID:kEYBnpGC
森本>>>>>ワシントン
574 :05/03/19 16:59:25 ID:erXAK4Lv
森本はマジで本物だわ
さっさとブラジルリーグに行くべき
575 :05/03/19 17:02:46 ID:R/v+ExPg
今日の家長は凄かったよ(´∀`)
576 :05/03/19 17:03:43 ID:N9NqzOie
ブラジル遠征よりナビスコ出るほうがいいよな
577 あ:05/03/19 17:04:36 ID:/gULc7fH
予想通り森本厨が押し寄せてきたか
もうこの板はニワカだらけだな
578 :05/03/19 17:04:48 ID:Adbr0YI8
       森本 カレン

 家長            前田

     梶山    本田

 苔口    水本    増嶋   中村

            松井

これで
579 :05/03/19 17:07:56 ID:1BaaYg3A
>>578
にわか丸出しだな
580 :05/03/19 17:09:13 ID:7snjJaUF
にわか丸出しというか
にわかしかいないから
この板には
581-:05/03/19 17:33:37 ID:mrqQ3Zp9
wyでの大熊さんの更迭ラインってどれくらいなの?
予選敗退くらいじゃなきゃ無理か。
結局北京までやってしまうのか?
個人的に嫌いなんでね。

582 :05/03/19 17:40:09 ID:T6DmXdAj
更迭も何もWY終わったら一旦契約満了だと思うが。
3試合しかない年代別の大会で大会中の解任なんてほぼ無いし。

北京五輪代表の人事が決まるのはドイツWC終わってからでしょ。
583 :05/03/19 17:46:53 ID:h5qsHDd9
五輪監督は田嶋w
584 :05/03/19 17:49:50 ID:Tg4371Dg
2年後のWYに出れる選手が2ゴール決めてるのに他のFWときたら…
585 :05/03/19 17:51:00 ID:E15Wt4Qm
森本は本物だな。
586 :05/03/19 17:54:46 ID:137GTAG5
Jでも代表でも結果を残し続けているFWは森本だけ。
587 :05/03/19 17:57:58 ID:XhkCQA4Y
>>586
なのに大熊は年功序列の世代なために森本をベンチにしとくと。
588 :05/03/19 18:08:00 ID:tiVHUPga
鯱サポだけの本田今日はどうだった?
589:05/03/19 18:08:39 ID:rlZNKw3w
五輪は小野剛
590 :05/03/19 18:11:32 ID:a5GqhX9W
わたしの家長はどうだった?
591 :05/03/19 18:12:10 ID:YlJnxV7D
ウリのカレンはどうだったニカ?
592 :05/03/19 18:14:14 ID:brGYUBjo
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017314.html

○家長昭博選手(G大阪)
「自分が入ってどんな形でもいいから追加点を狙おうと思っていた。
とにかくがむしゃらにいっていいところを見てもらいたかった。
これでチームを離れることになりますが、ブラジル遠征、頑張ってきます」

家長から「がむしゃら」という言葉が・・(;´Д`)ハァハァ


593 :05/03/19 18:43:26 ID:3/bnHEz1
大熊の伝えたかったことがやっと伝わったな。
594dfdf:05/03/19 18:53:45 ID:9KWWVs6I
増田の視野の広さは本田以上(今日の試合見る限り)
595 :05/03/19 18:58:26 ID:oNx3JcZF
ホント、大熊のおかげで選手が輝いて見えるね
596 :05/03/19 19:01:24 ID:JAM7ERLz
その調子でU-20チームも輝かせてほしいね
597 :05/03/19 19:07:49 ID:w6Y0K8At

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80

オランダの単なる報復行為だったとする意見もある。
598 :05/03/19 19:30:30 ID:2Q77uzQD
U-20世代のナビスコ予選第1節(3/19)の出場状況

鹿島 増田 誓志、スタメンフル出場
浦和 横山 拓也、82分~試合終了まで8分間出場
市原 水本 裕貴、スタメンフル出場 ※
市原 水野 晃樹、スタメンフル出場、65分アシスト 
 柏 小林 祐三、74分~試合終了まで16分間出場 ※
東V 森本 貴幸、後半開始~試合終了まで45分間出場、59分&81分得点 ※
清水 杉山 浩太、スタメン~73分まで73分間出場
名古 渡邊 圭二、スタメンフル出場 ※
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場(プロC)
G大 家長 昭博、46分~試合終了まで44分間出場、69分アシスト、89分警告
G大 寺田 神一、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)※
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場、23分警告
広島 高柳 一誠、スタメンフル出場 ※

(※はAY代表メンバー)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
森本の2得点がやはり目を引く。あとは渡邊圭、高柳の二人がプロA移行。
599 :05/03/19 19:32:27 ID:GSDER1nf
鹿島 増田 誓志、スタメンフル出場
浦和 横山 拓也、82分~試合終了まで8分間出場
市原 水本 裕貴、スタメンフル出場 ※
市原 水野 晃樹、スタメンフル出場、65分アシスト 
木白 小林 祐三、74分~試合終了まで16分間出場 ※
東緑 森本 貴幸、後半開始~試合終了まで45分間出場、59分&81分得点 ※
清水 杉山 浩太、スタメン~73分まで73分間出場
名古 渡邊 圭二、スタメンフル出場 ※
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場(プロC)
脚大 家長 昭博、46分~試合終了まで44分間出場、69分アシスト、89分警告
脚大 寺田 神一、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)※
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場、23分警告
広島 高柳 一誠、スタメンフル出場 ※

ちょっとだけ見やすい
600:05/03/19 19:37:34 ID:rlZNKw3w
ナビスコで2得点決めた森本の方がACLでベトナム相手にごっつぁんを決めたロバートより遥かに上
601 :05/03/19 19:38:37 ID:DcmDdjj0
師匠はDFWだから得点は関係ない
602 :05/03/19 20:02:49 ID:h5qsHDd9
試合に出てる選手多いね
やっぱり昨年は豊作だったんだなあ
これで監督が大熊でなければ・・・
603 :05/03/19 20:06:05 ID:Wb3Lc9y1
誰も食いつかないなw
604:05/03/19 20:06:10 ID:rlZNKw3w
A代表のいないナビスコに出れない方が問題だけどね。
605 :05/03/19 20:17:09 ID:ltEUQRwl
森本きたあああああああ!!
606 :05/03/19 20:23:12 ID:OLqZDH3b
もう平山はベンチでいいな。
607 :05/03/19 20:36:56 ID:QipvR4dw
丹羽は後半は完璧な出来。
エメ、田中達を抑える(あっ、田中には1,2回やられたかな?)
前半はチーム全体が良くなかったから大目に見てもいいかも。
608:05/03/19 21:03:46 ID:JDegTKUJ
平山叩いてる ニワカがいる件について。
609  :05/03/19 21:04:57 ID:U8SAmR1/
永里はいまいちだったかな。ボールの持ち方にセンスを感じるがキックの質を高めてほしい感じだろうか。
まあ麿なんで京都テレビで見ただけだけど
610 :05/03/19 21:10:39 ID:OLqZDH3b
>>608
409 :おまい :05/03/19 21:01:43 ID:JDegTKUJ
よりまし!
611_:05/03/19 21:39:32 ID:tqgC6wZ9
>>567
その言い方やめろよ
なめてんのか?
612_:05/03/19 22:29:52 ID:KObeCpAc
>>611
スルーしろ。
>>567はピカドンと掛けて自分では面白いこと言ったつもりでいる無神経野朗だろ。
常識ある人間なら間違ってもこんなこと書かない。
>>567みたいな人間はリアルで周りに嫌われてるクズ野朗だろうな。
613 :05/03/19 22:56:35 ID:jqRNAZ+N
いちいち反応するな。お前こそスルーしろ、このクズ野郎が
614 :05/03/19 23:06:42 ID:njNaTEYe
またピカ島が暴れてんのか?
放射能で逝っちゃってるんだなwww
615 :05/03/19 23:46:33 ID:8tEORSnB
ここは代表板で一番キモいスレだよな。
選手への押し付けがましい狂信的妄想的な期待と
それに伴う贔屓の選手のライバル選手に対する異常な憎しみによって
物凄い芳ばしい腐敗臭がする。

多くの場合、誰かのヲタは誰かのアンチだし
本質的に罵り合いで構成されているスレ。
サカ板は皆そんな感じだが、このスレは特に図抜けて酷い。

将来性がある年齢なのが妄想を助長し、
ユーススレより更に、自分のチームの選手という意識が強いという相乗効果で
キモさが増大している。
616 :05/03/19 23:59:56 ID:3gGzIg/T
おまけに盲目的ハーフ・外人信仰があるから手に負えない。
617 :05/03/20 00:01:53 ID:C9maYVNK
ピカ島ヲタは放射能臭いからこのスレ出入り禁止
618 :05/03/20 00:23:04 ID:GiAb7Gfb
中田を見ると、ほんと誰かいないのかと思うわ
619 :05/03/20 00:35:59 ID:mCm6eZXl
小学生相手にムキになるなよ。
レス見たらすぐ分かるだろう。
どうせここで教育なんて出来ないんだしさ。
620 :05/03/20 01:00:40 ID:nxF2S2W2
アンチもヲタも同一人物だったりするんだけどな
何の目的かはしらねーがw
621:05/03/20 01:07:50 ID:3sBgIPL8
キチガイと節穴はスルーに限る
622 :05/03/20 01:14:45 ID:4sXgdCeZ
また
シ オ カ ン 常 駐 の 基 地 外 か
623:05/03/20 02:05:48 ID:tTro81IA
森本のシュートはとにかくふかさないのが多い、平山もそうなんだが、シュートする時体がぶれない。フル代表FW陣に見習って欲しい
624 :05/03/20 02:08:00 ID:zODSGL9x
606        New! 05/03/19 20:23:12 ID:OLqZDH3b
もう平山はベンチでいいな。


408        05/03/19 20:30:33 ID:OLqZDH3b
森本と大違い。

なんなのこのカスは。


581        05/03/19 20:31:26 ID:OLqZDH3b
平凡な選手なのになぜかワールドユースレギュラーが約束されていますw
625 :05/03/20 02:09:19 ID:OjIHnv/Q
>左からは家長が積極的に強く攻める。そして69分。家長のヒールパスからフェルナンジーニョへ繋がり、右のアラウージョへ。
>アラウージョのシュートはポストに跳ね返るも、これを家長がゴール前でキープ。混戦の中、吉原が押し込みゴール!!
http://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php

家長様(*´Д`)信じてる
626_:05/03/20 02:28:28 ID:4GtsqaRP
名古屋の渡邊は怪我が悪化してきてるので代表遠征を辞退するかもしれないって
今日の状態で決めるらしい
627 :05/03/20 03:33:14 ID:18Gxohvh
>>697
田中に何回かブチ抜かれるのが神戸じゃ「完璧」っていうのか?
チームが悪かったら丹羽も同罪じゃないのか?なんで差し引くんだ?

アホらしい

628 :05/03/20 03:34:27 ID:QFg0QWrz
また
シ オ カ ン 常 駐 の 基 地 外 か

629カレン:05/03/20 06:35:08 ID:z8crof7K
カレンは必ず化けるっ!
630 :05/03/20 07:15:58 ID:HfAyYICr
自分で言うなよw
631菅沼:05/03/20 07:23:59 ID:pPgz75CY
柏に帰って来い
632 :05/03/20 07:49:07 ID:WkQwH7wi
家長です...。
茂原とかいうやつに脚を削られたから、
やりかえしたら黄紙が貰ったとです...。
633 :05/03/20 11:31:02 ID:JTIHUFPb
茂原はけっこうプレーが荒いからなー。
地味に何でもできる選手だから俺は好きだけど。
634 :05/03/20 12:04:56 ID:FJ3n4pvb
>>632家長が茂原に削られる。(茂原は二川も削った)
削られた時に、家長が茂原のチンコ辺りを蹴り上げる。(偶然っぽい感じもしたが)
家長が黄紙貰ったシーンは、赤紙かと思ったw 茂原に後ろから飛びかかって蹴ったからw
茂原は今日、酷いプレーが多すぎた。 普通に足狙ってたと思う。 家長と二川を2人とも足を削りに行ったし。
         こんなんやったみたい。

635 :05/03/20 12:49:30 ID:K3kXZ/c3
またピカ島か
あそこ行ったら頭が逝かれるんだな
636 :05/03/20 13:06:14 ID:U6js8Q+q
広島に行っていなくても頭逝かれてる↑のようなケースもあるよ。
親の教育が酷かったのか、遺伝か、まぁ複合的な要因によるんだろうけど。
637 :05/03/20 13:07:36 ID:FoRnFIZs
チームに3人も4人もチビはいらない。
間違いなく長所を消されて世界じゃ通用しないから・・・。
638 :05/03/20 13:09:07 ID:2kKZeVcp
チームに3人も4人もデカイのはいらない。
間違いなく長所を消されて世界じゃ通用しないから・・・。
639:05/03/20 13:21:36 ID:Jjr6BFS4
デカイのって 何人もいないじゃん。日本人 背低いし…貴重だな。
640じゃあ:05/03/20 13:23:28 ID:2kKZeVcp
チームに3人も4人もチビよりデカイのはいらない。
間違いなく長所を消されて世界じゃ通用しないから・・・。
641 :05/03/20 13:26:50 ID:XLecDK4O
 
642 :05/03/20 13:42:01 ID:mUS1fMhE
熊嫌いだけど、森本を先発で使わないのはちょっと分かるな・・・
試合膠着したときに流れを変えられる選手森本以外に誰も居ない・・・
643 :05/03/20 13:45:40 ID:DBlDSadz
プロの道を選んだ森本が着実に平山より伸びている件について…
644 :05/03/20 13:47:26 ID:FoRnFIZs
>>640
よぉ、チビ
645 :05/03/20 13:52:53 ID:yyDVlYnm
森本の点はこぼれ球を拾う感じだから
平山がワシントン的役割をやってくれれば
お互い活きるんじゃないかな
646 :05/03/20 13:57:00 ID:XLecDK4O
前田がいる。
647 :05/03/20 13:57:58 ID:D+lzEz9i
     森本 平山

家長  本田 梶山  水野

渡邊  水本 増嶋  中村

       西川


これが一番バランス良い!

648 :05/03/20 14:04:37 ID:tvAJSVEZ
中盤のテクニックを考えれば、確かに中盤フラットは良いかもしれない
649:05/03/20 14:06:55 ID:tCNo9ZPn
梶山\(~o~)/
650 :05/03/20 14:07:47 ID:XLecDK4O
誰が前線の守備するの? 
651 :05/03/20 14:09:11 ID:mUS1fMhE

>>647
良いね 俺もそれ見てみたい・・・けど実現する可能性は薄いだろうね・・・
652 :05/03/20 14:14:20 ID:o4QRATfi
守備度外視か
653 :05/03/20 14:21:25 ID:0gVMmgiU
増嶋out 中尾inで見てみたい
守備陣はフラットな中盤にパスを繋いでロングフィードはしなくていい
4バックが見たい
654:05/03/20 14:29:19 ID:tTro81IA
中尾はいうほどよくないよ
655 :05/03/20 14:31:52 ID:XLecDK4O
 
656 :05/03/20 14:38:44 ID:ZghbZzQy
中村北斗只今スカパーで出場中。
657 :05/03/20 14:48:04 ID:ZghbZzQy
北斗もなにげに相当なドリブラーだな。
658:05/03/20 14:48:45 ID:Jjr6BFS4
平山と森本は タイプが違うから どっちが良いとか 言えない。森本と比べるのは 前俊・辻尾・カレンだろ。
659 :05/03/20 14:51:41 ID:GxhGbMy9
ツーロンでも森本と平山だけは別格だったな
660 :05/03/20 14:51:47 ID:mUS1fMhE
>>657
スピードそんな感じないけど、緩急で相手をかわす印象だな
661 :05/03/20 15:06:16 ID:ZghbZzQy
フィーゴ系だな
662 :05/03/20 15:08:24 ID:cBKsnw0e
ホントにタレント豊富だよね。
でも、なぜか試合には勝てない・・
663 :05/03/20 15:09:08 ID:2t2Cu018
監督が糞なんだよ
664 :05/03/20 15:10:06 ID:mUS1fMhE
>>663
結局いつもその結論にたどり着くな・・・
665 :05/03/20 15:10:15 ID:ksL9iNAP
>>662
そんなに負けてるっけ?大熊の守備的な戦い方で
ただ押されてる時間帯が長いだけじゃない?
666 :05/03/20 15:20:57 ID:ZghbZzQy
そしてクロス精度A
667 :05/03/20 15:33:58 ID:qImcZWYN
53 U-名無しさん sage New! 05/03/20 00:42:16 ID:b3rpGP5i0
今日の家長のプレー

・対面選手を軽く股抜き。
・家長のノールックヒールパス
・殺人スライディング (イエロー)
・絶妙の守備サボり。
・異次元なキープ力。 多分1回も獲られてないんじゃないか?
・おそろしき視野。 キープしてのサイドチェンジの正確さ

前半、二川が凄く起点になっていて、高柳をチンチンにしてた。
そして後半、二川頼むぞ!!という感じで期待していたら、二川はピッチに居なかった。 そして家長が出てきた。
家長マジで大丈夫か・・・と思っていたら、正直前半の二川を超えてたと思う。
とにかくボールをキープ出来るし、サイドチェンジの正確さは異次元だった。
そして、球離れも良く、ドリブルしながらもボールを獲れなく、家長だけが1人抜け出すっていうレベル。対面選手は2歩遅れてる
攻撃では裏を何回も描いてたし、家長とアラウージョだけ、高次元なレベルでプレーしてるっていう感じ
途中から、高柳だけで対応していたのを、茂原と2人で家長を対応する様になったが、相変わらず。最強。
フリーでボール持ったら、確実にチャンスになる。 90分間見たかったよ。

余所のチームの事を言うのはどうかと思うけど、相手の高柳は確か同じU-20だったはず。同年代とは思えない。
家長が凄くモチベーションが高くて動きが切れていたのもあると思うけど、高柳は守備も攻撃も酷かった。
ま、途中の茂原が守備に回った時も攻撃で圧倒してたんだけどな。

いやーマジで幸せだったよ。
アシストのシーンなんて、やっぱり家長が頭一つ抜けてたのが分かったと思う。
ダメ出しするなら、足に当たったスライディングとシュートがゼロだった事ぐらいか、けど最高だった。
668 :05/03/20 15:36:42 ID:2t2Cu018
>>667
これぞ家長って感じだな。

高柳はまぁ可哀想な気がする。
家長が絶好調だったってのもあるが、慣れない右SBだったし
代表ではボランチでしょ? 普段は左SHだし
けど熊スレでは叩かれまくってるけど・・・
669 :05/03/20 15:44:45 ID:dRriFSRz
いや もうWYは3バックで良いよ

   森本 平山
  家長   兵藤
   本田 梶山
     丹羽
 水本 河本 中尾
     西川

こんなのがいい
670.:05/03/20 15:46:18 ID:q+VR2yOg
サイドの守備は?
671 :05/03/20 15:46:43 ID:ZghbZzQy
でも守備はしないんだ
672 :05/03/20 15:49:20 ID:dRriFSRz
わかってないなぁ
相手が4バックなら丹羽と河本がCBになって 水本と中尾がSBになるんだよ
その時は梶山と本田をどっちかを守備的ボランチに変えないといけないが
673 :05/03/20 15:50:48 ID:JYSi7FEM
>>667
>絶妙の守備サボり

さすが家長様(;´Д`)ハァハァ

この辺りを西野はうるさく言わないんだな。
クマーは、うるさすぎて、家長の良さを消してる
674 :05/03/20 16:00:59 ID:ZghbZzQy
北斗乙。今日はフィジカルもなかなか強いことも確認。
675 :05/03/20 16:02:32 ID:D+lzEz9i
なぎらはサブにも入ってないけど福岡ではどういう扱いなの?
676 :05/03/20 16:07:05 ID:ZghbZzQy
サテで経験
677 :05/03/20 16:12:02 ID:dRriFSRz
大熊の謎のお気に入り
カレン、柳楽、兵藤、苔口
678 :05/03/20 16:15:07 ID:U6js8Q+q
苔口は劣化して無いだろうか。
679 :05/03/20 16:16:43 ID:j3HNq6+U
ま、けどこの4人を何故そんなに頑張って使うのか謎ではあるな
680 :05/03/20 16:18:10 ID:u9tRPBm5
コケは速いだけだから、使い方が難しい
681 :05/03/20 16:19:27 ID:ZghbZzQy
苔はドリブルへただしクロス精度も悪い。足速いだけじゃウィングはつとまんないのにな。
682 :05/03/20 16:21:37 ID:j3HNq6+U
大熊は兵藤の何処をそんなに気に入ってるの?
683 :05/03/20 16:23:20 ID:cBKsnw0e
苔口は味方陣内で敵にクロス上げた時
あ、こいつダメだ、と思った。
684 :05/03/20 16:28:04 ID:j3HNq6+U
兵藤は大学の何処をそんなに気に入ってるの?
685 :05/03/20 16:29:20 ID:ZghbZzQy
兵頭もあんまぱっとしないよな。
686 :05/03/20 16:30:44 ID:zMXUyq4c
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <身体能力!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
687 :05/03/20 16:38:05 ID:ZghbZzQy
スタミナだけだろ?
688 :05/03/20 16:38:49 ID:TQvBI1nR
この遠征は罰ゲームだな
689 :05/03/20 16:39:39 ID:/LNk6z1J
田島の理想は国見サッカーだから。
690 :05/03/20 16:53:38 ID:ZghbZzQy
遠征には賛成
691 :05/03/20 16:55:33 ID:7/qP7oe0
何人かは精神的にも肉体的にも潰されて帰ってくるであろうw
692 :05/03/20 17:05:08 ID:AA1xAkAp

       森本  平山

         家長 
     渡邊       中村
        本田 兵頭 

      水本 増嶋 中尾

         西川
693 :05/03/20 17:13:50 ID:j3HNq6+U
森本はすごひ
694 :05/03/20 17:14:27 ID:ZghbZzQy
森本見たいけどスタミナが心配だなあ。。
695_:05/03/20 17:18:35 ID:8HX5uUqU
>>673
家長ほどじゃないにしろ二川もそんなに守備してるわけじゃないから、
守備をうるさく言ったらガンバの左サイド児玉だけになってるよ。
696 :05/03/20 17:20:26 ID:j3HNq6+U
森本と前田は、持久走で最下位だったからな
697 :05/03/20 17:26:34 ID:D+lzEz9i
森本では緑では持久力1、2位争うって
どっかの新聞に書いてあった記憶が
698 :05/03/20 17:30:20 ID:ZghbZzQy
持久走トップは誰?
699:05/03/20 17:31:23 ID:VW68LqFm
高柳みんな叩いていいよ。
正直、なにがいいかわからん。
700man ◆gmctrMqn1U :05/03/20 17:45:20 ID:oniaNWMY
ちょっと城後忘れてるよ
701U-名無しさん:05/03/20 17:54:18 ID:CwvSQe12
去年も村井にぼろぼろにされていたよ。>高柳
J1レベルの選手じゃないよ。
702 :05/03/20 18:05:07 ID:+Y6P/o6r
高柳って何がいいんだ?
体も弱いし、何もかも中途半端
703 :05/03/20 18:14:05 ID:wMrcJyyW
高校世代史上最強広島ユースのナンバー1プレーヤー
704:05/03/20 18:14:50 ID:FSOXHMgn
2トップはどうする?
JやACLで結果を出してるカレンと森本でいいと思うんだが、平山は捨てがたいよね?
705 :05/03/20 18:19:23 ID:GiAb7Gfb
普通に考えれば、森本・カレン
706_:05/03/20 18:23:15 ID:8NuO5rwx
>JやACLで結果を出してるカレン

またまたご冗談を!
707_:05/03/20 18:26:12 ID:fLGjA/u7
今、仙スタから帰ってきた。
北斗すげーいい
708 :05/03/20 18:28:05 ID:GiAb7Gfb
熊のおかげだな
709 :05/03/20 18:29:33 ID:D+lzEz9i
サテライトリーグ 2005年3月20日
広島 1-2 G大阪 家長フル出場。

早朝に大阪からバスで吉田町に移動。家長はボランチで出場っぽい
前半7分にイエローカードを受ける。 22分に広島の選手をPA内で家長が倒しPKを与える。
ユースの伊藤が退場して、家長がストッパーを経験。 SL第01節に続き、フル出場で2連勝。

ナビスコに45分間出場した、翌日にサテライトでフル出場。 さらに翌日にブラジルに出発するという過密スケジュール。
中一日でサンカエターノと対戦。

体大丈夫か?
710 :05/03/20 18:30:52 ID:innR02eB
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 北斗! 北斗!
    ⊂彡
711:05/03/20 18:34:31 ID:VW68LqFm
>702 顔がいい
712 :05/03/20 18:34:41 ID:+Y6P/o6r
ACLのカレンのゴール、すごくしょぼかったな。
ゴール2m前どどどどフリー。あれは幼稚園児でも決めれる。
713 :05/03/20 18:34:58 ID:innR02eB
高柳は正直、物足りないね
714 :05/03/20 18:35:02 ID:AA1xAkAp
カレンヲタの脳内ではベトナム相手に1点取っただけで結果出してるのか・・
ユース代表で今までずっと無得点だったくせに
715 :05/03/20 18:37:03 ID:TDocG9Lh
高萩ってどうよ?
716 :05/03/20 18:39:20 ID:1rMhEUcc
ベトナムに得点出来るぐらいに成長したのを喜ぶべき
717U-名無しさん:05/03/20 18:46:07 ID:TUzpmq6Q
>>695
イメージにとらわれすぎ
児玉だったらまだ二川の方が守備力有り。

家長もだんだん守備するようになった。
718 :05/03/20 18:48:34 ID:VW68LqFm
高萩のほうが高柳より期待持てる。とにかく体作れ。
719 :05/03/20 18:53:25 ID:innR02eB
ってか前俊は何故出れないの?
720 :05/03/20 18:58:17 ID:TQvBI1nR
家長はパクチソンのPSVでのプレイを見るべきだな
守備もできなきゃ上では通用しない
721 :05/03/20 19:00:51 ID:innR02eB
苔口も家長も守備がザル。
守備が良いのは渡邊か…
ま、俺はザルな選手の方が好きだけどねw
722 :05/03/20 19:12:05 ID:AA1xAkAp
>>719
下手だから
723 :05/03/20 19:12:22 ID:LkerEzm2
渡邊と北斗の両サイドはもはや不動だな。
724 :05/03/20 19:14:15 ID:HfAyYICr
家長は危険地帯を見抜く力は高い。
去年のトップでもPA内で家長のタックルで相手ゴールを防いだシーンや
昨日も目立たないけど、コースを読んでブロックしてたりしてる。
それにあのキープ力があるだけで、
昨日は全く広島にボールを取られなかったんだから、
それだけでも守備に貢献してるとも言える気もする。

去年のレッズ戦でも家長は一応永井に決定的な仕事をさせなかった。
そのかわり自分も何もしなかったけどw
それで西野が中山に代えたら、とたんに永井に決められた…
家長の横や後ろにいる選手は、確かに大変かもしれん。
でも守って即家長に預ければ、まず相手ボールになることはないって事で…

どうじゃ、熊!
725 :05/03/20 19:14:46 ID:HNL/TTdL
>>689
国見でも繋げるときは、すげえ繋がる
今の縦ポンは国見のものとは異次元のレベルにある
726 :05/03/20 19:19:05 ID:C9ksKSTt
>>712
いやカレンがあのスタイルのままごっつあんゴーラーになってくれれば
無敵んぐ
ようはどんなかたちでも点さえ取ってくれればいいわけで
727 :05/03/20 19:29:51 ID:MvvLBFTJ
>>719
斧の戦術論に反発したから
728:05/03/20 19:34:39 ID:m/hu1ljd
家長様のストッパー(;´Д`)ハァハァ
729 :05/03/20 19:36:28 ID:LkerEzm2
詳しく。
730 :05/03/20 19:43:32 ID:1P9O1xBD
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part161 ↑↑↑
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111200953/351
351 名前:現地[sage] 投稿日:05/03/20 02:30:37 ID:fWzsCLCq0
疲れました…

前半は、非常にゆったりしたペース、代表3人が抜けてるガンバ相手に、アグレッシブに攻めない小野とMF陣
ガンバがやや優勢だが、DF陣はあわてる事なく、無失点で対処
とそこで待ちに待ってた先制点を獲得。 大木は良く決めた
だがその1分後、審判の不可解な判定でCKを獲られる。 これからシジクレイがゴール
ここからガンバが怒濤の攻撃を見せる。 迫力があって恐ろしかった。そしてアラウージョにやられる。
ガンバは二川に変えて家長を投入。 左サイドで圧倒的に支配していた二川を交代させたのでヤッター!と思ったが、これが大誤算
家長が凄かった。 高柳はもうボロボロ、茂原と2人で対処してた感じだったが、全く家長からボールを奪えず、左サイドから攻められまくる
失点するのも時間の問題だと思ってたら、またラッキーな事に大木が同点弾ゲトー!!! ひょっとしたら勝てるかもと思った
けどそんな淡い期待も裏切られ、中盤でボールを奪えず、左サイドから右へロングボールなり、スルーパスなりやられたい放題
そして最も恐れてた、ガンバの勝ち越しゴール。 散々やられた、家長からヒールパスを許し、さらにアシストされるという情けなさ
もうそこから、惜しいシーンも皆無で、全体的にガンバにやられた。 4失点目はもうどうでもいい

最悪だったのが、高柳と茂原。こいつらはマジでザルだ。高柳と家長は同世代だろ?
あんなに、やられて  「同い年にボロボロにされて、お前は悔しくないのかー!!」って叫んでやった。
茂原も、ラフプレイばっかりで、抜かれてからの危ないスライディングが目について、中盤で圧倒されたのは茂原が原因
FWもシュート自体が少なくて、ガウボンには期待をかけすぎてる… まだ勝利無しだよ…
ガンバは代表選手が3人居ないんだよ?しかもセンターラインの3人が。ガンバは10試合以上出場してない選手が5人も居た
もう情けなさ過ぎて、凄い脱力感… けど東京V戦も行くよ…熊サポなんだから… 足が重いなぁ

352 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/20 02:38:29 ID:uB+Fgs6O0
ここまでボロボロにされたの、久しぶりだな…
15本もシュート打たれてるし…
とりあえず、二川はともかく、家長にちんちんにされる、高柳はやり直せ
小野は無理して若手使わなくて良い。 駒野、次頼む
731 :05/03/20 19:43:45 ID:innR02eB
>>727
けどベンチに入れないのは異常だろ
小野は前田を干してるのかい?
732 :05/03/20 19:45:06 ID:innR02eB
高柳プギャー!!!
733 :05/03/20 19:47:08 ID:0LixCGOO
小野⇔大熊
734 :05/03/20 19:47:40 ID:AA1xAkAp
>>731
ベンチ5枠しかないからしょうがない
735 :05/03/20 19:53:06 ID:innR02eB
佐藤寿獲ったり、ガウボン獲ったり、前俊が居るのに…
意味わかんねぇよ
736  :05/03/20 19:56:07 ID:nFmUa8lg
サイドバックやストッパーもできるなんて家長凄過ぎ
737 :05/03/20 19:56:29 ID:innR02eB
前俊はトップ下も出来るよ
738 :05/03/20 20:04:28 ID:ignehbwz
>>725
ガウボンは関係ないだろw あの位置はできないし。
肝いりで獲得した寿人が結果出せてないのと,大木・茂木が結果を出してしまったのが問題。
739738:05/03/20 20:05:14 ID:ignehbwz
おや?
>>735の間違い。
740 :05/03/20 20:18:57 ID:D+lzEz9i
http://dl.nike.jp/nfb_premier_l_2.wmv

この頃と比べたら森本もごつくなった
741 :05/03/20 20:19:08 ID:dwsrXa0r
大木は点取ったのに叩かれててワロタ
742 :05/03/20 20:23:30 ID:LkerEzm2
この板に家長のスレってある?
743 :05/03/20 20:24:27 ID:dwsrXa0r
>>742
ないけど国内にある
744 :05/03/20 20:44:18 ID:LkerEzm2
だれか次スレにU−20選手の個人スレ全部はってくれ。
745:05/03/20 20:45:16 ID:Jjr6BFS4
2トップ‥平山の体調がいまいちなら 森本・前俊で!あっ 辻尾もいたか‥
746 :05/03/20 20:52:44 ID:rsRsq+Ub
FWはカレン師匠がスタメンだろ
747 :05/03/20 20:54:34 ID:3bMjiGpY


妄想で得点していいのはカレン様だけ


748玄人:05/03/20 20:55:28 ID:eTVliHAa
中盤のタレントの多さを考えればやはり森本の1トップがベスト
平山とカレンはもういらね
749素人:05/03/20 20:56:41 ID:Ky+P1nBC
>>748
同意してやるよ
750:05/03/20 21:05:57 ID:Jjr6BFS4
じゃあ カレン・前俊で粘って サブ森本。森本は体力が問題。
751大熊清:05/03/20 21:07:20 ID:0LixCGOO
       辻尾  原

         中山 
     渡邊       カレン
        高柳 高萩 

      小林 増嶋 柳楽

          西川

752:05/03/20 21:08:48 ID:Ky+P1nBC
滅茶苦茶弱そうでワロタ
753 :05/03/20 21:11:13 ID:uP+1MQHt
カレンオタは氏ね!
代表で何百試合ノーゴールを重ねれば気が済むんだよ。
754 :05/03/20 21:13:51 ID:sun9mejg
U-20世代のJ2第3節(3/19&20)の出場状況

仙台 関口 訓充、スタメンフル出場(プロC)
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
湘南 永里 源気、37分~試合終了まで53分間出場(プロC)
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、65分警告(プロC) ※
福岡 田中 佑昌、74分~試合終了まで16分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~52分まで52分間出場


今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第3節終了時点)

札幌 上里 一将(OMF.DMF/2試合、28分)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/2試合1得点、180分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/3試合1アシスト、270分)
湘南 永里 源気(FW.OMF/2試合、59分)(プロC)
甲府 佐藤 優也(GK/2試合、180分)(プロC)
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/3試合2得点、270分)(プロC)※
福岡 田中 佑昌(FW/2試合、93分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/3試合、174分)

1試合のみの出場は、石井 謙伍(札幌、プロC)、富田 晋伍(仙台、プロC)。

(※はAY代表メンバー)
755 :05/03/20 21:21:00 ID:sun9mejg
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
ブラジル遠征組は、ナビスコ第2節及びJ2第4節には出られない。
J1ではU-20だけでなくA代表も不在。この世代の選手の出場のさらなる可能性もあるかと...
756 :05/03/20 21:52:13 ID:TeU3wRp4
高柳はサッカーセンスはあると見たから期待はしてるんだが
時間かかりそうだな。その前に潰れなきゃいいが。
757 :05/03/20 22:04:51 ID:v1p43eap
http://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
先日JFAより発表されました「U-20代表 ブラジル遠征」メンバーに弊クラブよりMF・寺田紳一選手が遠征メンバーに加わりました。本人のコメントと共にお知らせ致します。

◆MF 寺田紳一選手
「突然の召集でびっくりしていますが、広島からバスで帰って、すぐに荷物をまとめます。
ブラジルは初めてなので楽しみです。がんばります。」

※寺田・家長選手の代表合流は3月21日〜30日までです。


ナビスコ出たからとかじゃないよな
ショーシュー理由は
758 :05/03/20 22:05:43 ID:4ebCKpFZ
渡邊が辞退したから
759 :05/03/20 22:08:17 ID:CyhAP1kr
え?渡邊辞退したの?
760 :05/03/20 22:31:12 ID:c2anj4X5
ナビスコで怪我が悪化したみたい
761 :05/03/20 22:37:43 ID:TQvBI1nR
渡邊は罰ゲームを免れたか
762 :05/03/20 22:59:12 ID:nNNTs1eN
渡邊楽しみだったのに
763.:05/03/20 23:02:01 ID:q+VR2yOg
寺田は熊から逃れられない
764 :05/03/20 23:08:29 ID:/dvfDbTt
怒られ役がいないことに気付いたクマー
765 :05/03/20 23:10:10 ID:wMrcJyyW
せっかくスタメン奪取したのになー、残念。まあ悪化させるよりここはじっくりいった方が良いな。
766:05/03/20 23:10:36 ID:2kKZeVcp
うちのちんをなめっとたらあかんで
767青黒:05/03/20 23:14:09 ID:XKbaNwCY
なんでいまさら寺田?
とかおもったら…

>>757
> ナビスコ出たから

それだ!
768 :05/03/20 23:15:57 ID:CyhAP1kr
508 U-名無しさん sage New! 05/03/20 23:12:20 ID:dC5LutEw0
 今日のさて

・ジョルジーニョが良い。
・前俊が良くない。
・十人にやられるのは仕様らしい。

いじょ。
769:05/03/20 23:16:38 ID:Jjr6BFS4
何人 無事で帰ってこれるのやら…
770 :05/03/20 23:25:52 ID:B3m7sETI
梶山、今日サテライトで1ゴール
変態キープ力がよみがえってきました
771 :05/03/20 23:33:54 ID:uSvBt05r
梶山復帰したら本当に第二黄金世代の復活だな。

本当に楽しみだ。
772 :05/03/20 23:46:18 ID:uSGgVLqp
渡辺また辞退かよ。
一昨年も去年も怪我で辞退してたよな?
773 :05/03/21 00:16:12 ID:BItoL+5c
渡邊は明らかに仮病を使っている。
774 :05/03/21 00:17:06 ID:LTIyueHY
アジアユース出てなくて今回間に合わなかったやつはもう無理だろ
梶山とか渡邊とか残念だけどな
775 :05/03/21 00:17:37 ID:LTIyueHY
梶山は本田がいるしな
776:05/03/21 00:48:05 ID:xQ7Rw6Nw
今回辞退した選手は本当に大熊の事嫌いなんだなぁと思ってしまう。
大熊の事を潜在的に嫌ってる選手は中盤から前目の選手を中心に多いだろうな
777 :05/03/21 00:55:39 ID:7qvQAnfi
家長と本田はマジで大熊の事、嫌がってそうだ
778 :05/03/21 01:03:02 ID:jOTxzpJ4
前田も入れて3人でクーデター
779 :05/03/21 01:03:58 ID:VUx9TQtg
辞退した選手って渡邊と誰?前の方の選手でいるっけ。
大熊は坂田にもキレられてたしなw
780 :05/03/21 01:04:26 ID:xSzeO4+L
>>778
勝手に中盤でつなぐサッカーとか?
78143333333:05/03/21 01:26:22 ID:w4qBJaLF
蟋蟀がサテでゴールしたらしいね
782_:05/03/21 02:20:03 ID:ZsJpVM5/
  前田  森本
家長      兵頭
  本田  高萩
渡邊 水本 増嶋 北斗
    誰か

どお?
783 :05/03/21 02:37:44 ID:tDQwLf9Q
(゚Д゚)ハァ?
784 :05/03/21 02:38:15 ID:A0Y6C0ed
兵頭入れてる時点で素人決定
785 :05/03/21 03:19:31 ID:j8s93Pky
兵藤より高萩なんかを入れてる方が・・・
786 :2005/03/21(月) 03:45:32 ID:YsLCa8bn
高萩はアジアユースで才能は感じたが
まぁ全体的に駄目だったけどw
787 :2005/03/21(月) 04:07:30 ID:oBjkTI85
伸びると思われる選手


梶山 本田 高萩 森本
水本 前俊


平山は心配


カレンは論外W
788 :2005/03/21(月) 05:00:25 ID:NuqMxA5U
高萩はAYではウィークポイントにしか見えなかった
789 :2005/03/21(月) 05:56:33 ID:HMbUlOUM
高萩は大器晩成型

とりあえずフィジカル鍛えろ
790 :2005/03/21(月) 05:57:05 ID:8+pusuQZ
高萩ってトラップもロクに出来ん奴じゃなかった?
791 :2005/03/21(月) 07:31:08 ID:Tsi5Au49
自分の推す選手を
本田、水本、森本と並べて挙げるのは禁止しよう。

たとえば、
梶山なら梶山、
高荻なら高荻、
前俊なら前俊
は単独で推薦文を書くように。
792 :2005/03/21(月) 07:39:05 ID:f+cYMsYO
高荻ってだれよ?
793:2005/03/21(月) 07:54:57 ID:evMmY7u4
だめだこりゃ
794 :2005/03/21(月) 08:00:50 ID:t4qTi+Bp
ずっとタカオギと思ってたのか?
タカハギじゃ高荻とは変換できないからな。
795 :2005/03/21(月) 08:10:08 ID:9x8vIleB
717 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/21 01:47:40 ID:7kkKhT4G0
豊田イベント続き
井川「本田と角田はつるんでやかましいw 同じ関西人でも僕と慶は大人しい」
角田「でも本田はめっちゃ体が強いんですよ。おれらは太刀打ちできん。
   ふざけて叩いてくる時でも、こいつなんでこんなに力強いねんて思いますもん」


角田をしてここまで言わしめるとは、、、
796 :2005/03/21(月) 08:20:05 ID:f+cYMsYO
797 :2005/03/21(月) 08:42:23 ID:SldyJTfd
柏が未登録3選手起用
しかも確信犯
 J1柏が13日のサテライトリーグ、対大宮戦(柏)で未登録選手3人を試合に出場させていたことが20日、明らかになった。
DF大島嵩弘(19)、MF柳沢隼(17)、MF船山貴之(17)で、ともに柏ユース所属。Jリーグは22日に裁定委員会を開き処分を決める。

 柳沢、大島は、ともに2月の合宿からトップチームの練習に参加し、トップ昇格を目指していた。
当日は柳沢は先発しフル出場。大島はDF土屋の登録背番号17を、船山はMF宇野沢の背番号19をつけてともに途中出場していた。

 Jリーグは22日に裁定委員会の開催を決定した。試合は柏が1―0で勝っているが、取り消されることが決定的。
加えて柏が未登録だと分かって起用したことと、1試合に3人もまとめて出場させたことから、
柏に対し、罰金だけではなく、その他のペナルティーを科す可能性もある。
798 :2005/03/21(月) 09:17:59 ID:SldyJTfd
>ディビッドソン純マーカス(大宮)と水本裕貴(千葉)の2人のミニインタビューもあります。
799 :2005/03/21(月) 10:21:18 ID:VKhtHSZ9
寺田=熊のストレス発散要員
800 :2005/03/21(月) 10:23:14 ID:SldyJTfd
テクニックはある選手だけどなw
寺田も可哀想に
801:2005/03/21(月) 10:29:43 ID:Y1LJFveB
797は年令を書きなおしてやれ。
802 :2005/03/21(月) 10:42:48 ID:SldyJTfd
名古屋DF渡辺U−20ブラジル遠征辞退

 U−20(20歳以下)日本代表の名古屋DF渡辺圭二(20)が21日に出発する同代表のブラジル遠征を辞退することが20日、決定した。
右ひざ故障を抱えており、19日のナビスコ杯C大阪戦も痛みを押して強行出場。試合中に患部を打撲する不運も重なった。
今遠征は8日間で6試合と過密日程のため、帯同すればさらなる悪化の恐れもある。
Jでのアピールに専念して、逆転のワールドユース選手権メンバー入りを目指すことになった。
803 :2005/03/21(月) 10:58:20 ID:YS0NawII
なんで渡辺の代わりが寺田なんだろ?
804 :2005/03/21(月) 11:14:09 ID:SldyJTfd
左サイドが多すぎたからだろ

家長、苔口、渡邊、高柳、本田
ってどう考えても異常。本田はボランチで出場するけどさ
805 :2005/03/21(月) 11:43:38 ID:cfgEVpW6
つーかこの年で膝の怪我を押して出場するのに
なんのメリットがあるのか・・・何度も悪化させてるのに。
名古屋のフィジコも止めろや
806 :2005/03/21(月) 11:51:42 ID:AAeWIx/u
>>805
フィジコは監督の息子ですから無理です。
807 :2005/03/21(月) 12:38:48 ID:uCXWxdHx
渡邊ふざけんな!!これでWYでれなかったらどうすんだ。でれても支障がでるのは必至じゃねーか!!期待してたのによー!
808 :2005/03/21(月) 12:42:45 ID:t4qTi+Bp
どうって事ないんじゃないの。
809 :2005/03/21(月) 12:45:19 ID:SldyJTfd
┌──────────┬───────────
|        西川        |松井
├──────────┼───────────
|  中尾  水本  柳楽  |河本 森下 小林
├──────────┼───────────
|     中村  本田     |丹羽 高柳 杉山 船谷
├──────────┼───────────
|水野            家長|中村 苔口 寺田
├──────────┼───────────
|         兵藤       |中山 船谷 家長 本田
├──────────┼───────────
|     平山  可憐     |辻尾 前田 森本 原
└──────────┴───────────
810 :2005/03/21(月) 12:59:21 ID:zSb92SjA
渡邊はナビスコ出てなくてもブラジル行ってれば元の木阿弥だっただろうから、
罰ゲーム逃れにはちょうど良かったのかも。
811 :2005/03/21(月) 13:07:29 ID:rS4e5TUH
苔口だって

アフォ
812左サイド即レフティ:2005/03/21(月) 13:08:29 ID:rS4e5TUH
コケの華麗な  左足シュート  が見られるとイイですねぇ
813 :2005/03/21(月) 13:11:17 ID:hOytb1ta
>>787
ラモス先生ご推薦のカレンが伸びないわけがない
814 :2005/03/21(月) 13:11:17 ID:SldyJTfd
ってかレフティじゃないだろ
815 :2005/03/21(月) 14:02:28 ID:abqVcnx4
今日出発なのか?
816 :2005/03/21(月) 14:04:10 ID:bYzEMwVx
>>809
ナギラさえいなくなれば
良くなるよ、このチームは
817 :2005/03/21(月) 14:06:10 ID:/3W+7ONx
俺は柳楽じゃなく兵藤だと思うけどな。
スルーパス全く出せないトップ下なんて・・・
818 :2005/03/21(月) 14:07:55 ID:iDsZHY+m
今日出発
もうしたんじゃない?
ついでにスケジュールも

3月23日(水) 10:00 トレーニングマッチ 対 サンカエターノ
3月24日(木) 午後  トレーニングマッチ 対 ナシオナル
3月25日(金) 09:00 トレーニングマッチ 対 パルメイラス
3月26日(土) 13:30 トレーニングマッチ 対 ポンチ・プレッタ
3月27日(日) 10:30 トレーニングマッチ 対 ウニオン・サン・ジョアン
3月28日(月) 15:30 トレーニングマッチ 対 コリンチャンス
819 :2005/03/21(月) 14:11:00 ID:1M+0bO/u
>>817
むしろ世界的に言えば、
トップ下はパスを出す役割ではなく、
パスを受け、点を取る役割が多いんだけど。

森島や藤田や松井の役割が本来もとめられるんだけど。
820 :2005/03/21(月) 14:12:00 ID:bYzEMwVx
>>817
本田がいるからいいんじゃないの?
821 :2005/03/21(月) 14:21:19 ID:/3W+7ONx
結局、今の代表でスルーパス出してるのは、本田と家長しかいない
ここがカレンを生かし切れてない要員でもあると思うな
もっと前線と近い距離でパス出さないと
822 :2005/03/21(月) 14:21:49 ID:abqVcnx4
テレビ中継はあるのか?
823:2005/03/21(月) 14:46:08 ID:M1+ucPgv
>819
松井?松井って言葉使いたかっただけだろwそりゃ飛び出しも下手じゃないけど。
824U-名無しさん :2005/03/21(月) 14:57:53 ID:TzD2LiDb
杉山浩太は全く注目されないなあ。

わざわざ召集前に見に行くくらいだから、相当中盤は困ってるんだろう。

真ん中のセンターハーフは、梶山以外いないからなあ。

騒がれてる本田や家長は4バックなら左サイドハーフ、ウイングバックはやや厳しいし、トップ下

やらせるくらいか?

正直、中心となってやるには厳しいね。

Jリーグの経験が最も多い杉山に期待するのも当然か
825 :2005/03/21(月) 15:02:15 ID:1M+0bO/u
>>823
松井は得点能力はないが、動きは森島系だよ。
遅い森島なので、抜くのはテクニックで勝負、という感じだが。
826 :2005/03/21(月) 15:08:00 ID:+el+5DpG
>>795
本田凄いな。
角田が太刀打ちできんって・・
角田もAYの時は異次元の強さだったが
827 :2005/03/21(月) 15:09:43 ID:bYzEMwVx
>>826
マジで将来楽しみ
久々に中盤でいい選手が現れた
828:2005/03/21(月) 15:10:26 ID:M1+ucPgv
>825
森島的な動きも求められれば出来るって感じで、本人の意識はパサーなんだと
思ってたけど。特に最近は。簡単にはたいた後、全力ダッシュで長い距離を走って
ゴール前の嫌なスペースに入っていくって感じでもなくない?
829 :2005/03/21(月) 15:12:17 ID:6U4cCDWm
本田はこの間の磐田戦でも福西にそう引けを取っていなかったような。
830 :2005/03/21(月) 15:12:19 ID:1M+0bO/u
>>828
なるほど。

って言おうとしたが、それは充分藤田、森島系なのでは?
パサーでもドリブラーでもなく、アタッカーの動きかと。
831 :2005/03/21(月) 15:31:06 ID:doKgdT4d
話しが噛み合ってないがな。w
832 :2005/03/21(月) 15:39:01 ID:XOEhBLvz
833 :2005/03/21(月) 15:43:06 ID:bYzEMwVx
>>832
試合前は福西さんにやられると思うけど頑張るって言ってたけど
十分勝ってるな。
凄いね本田って。
834 :2005/03/21(月) 15:54:53 ID:4Gkpe2+8

    森本 平山

 家永 梶山 カレン

    本田 北斗
 水本 小林  増嶋

     西川

835 :2005/03/21(月) 15:56:07 ID:ldtdBHfd
福西の手と目線がヤバイ
836:2005/03/21(月) 15:59:30 ID:evMmY7u4
話が噛み合わない…それが 代表クオリティ
837 :2005/03/21(月) 16:05:13 ID:cXlZIkOj
>>819
や、パス出す役割でもあるぞ。
パスも出せて、得点力もあるのが理想的だろ。
ジダン、トッティ、ロナウジーニョ、アイマールてトップ下タイプはみんなパス出せるし、得点もできる。
838 :2005/03/21(月) 16:13:01 ID:0kplBBfJ
セレッソにはやられたがな、本田w
839  :2005/03/21(月) 16:13:54 ID:T9+GM64p
              森本
        家長         水野
           本田   梶山
              小林
       渡邊           中村 
           水本   中尾
              西川
840 :2005/03/21(月) 16:15:01 ID:fqkJ4bzn
>>839
面白そうだなw
小林の所に丹羽竜を入れれば守備も良さげ
841 :2005/03/21(月) 16:33:56 ID:1J+bb0a9
何で熊は原を召集してるんだよ
万代や関口が原より下ってのは有り得ない
842:2005/03/21(月) 16:36:36 ID:Y1LJFveB
萬代は試合に出てないんで
843 :2005/03/21(月) 16:37:05 ID:N+YGAiEe
そーいや萬代とかいたな
844 :2005/03/21(月) 16:51:32 ID:pCGoL6zW
樋口を解雇した仙台は嫌い
誰も呼ばなくていい
845 :2005/03/21(月) 16:54:17 ID:hcHEFkRJ
あぁそういや萬代ってこの世代か。
まあJで最も弱いクラブの控え選手が呼ばれるわきゃないな。
846 :2005/03/21(月) 17:18:49 ID:doKgdT4d
俺が世界大会用布陣を考えたる。大熊よ、よう見ろ。

     森本
苔口        カレン
   杉山  中村
     丹羽
本田 水本  柳楽 小林
     西川

中盤前目で網を張って、奪ったら素早くサイドへ開き、前線3人でフィニッシュ
まで行く。奪うゾーンが低かったら、本田へつないでロングフィードで苔口、
カレンを走らせる。本田の右版がいたら尚可。
847:2005/03/21(月) 17:28:09 ID:evMmY7u4
なんだかんだといっても 結局 熊は 平山・カレンで サブに森本。
848 :2005/03/21(月) 17:37:54 ID:pCGoL6zW
>>846
何この場か
849 :2005/03/21(月) 17:43:12 ID:vPN4cqqq
ツーロン見たろ
世界が相手になると平山しか通用しないのが現実
850:2005/03/21(月) 17:51:55 ID:evMmY7u4
ツーロンの時も 体調崩してて やっとポルトガル戦で 復調・2ゴルだったよね。WYの結果も 平山の体調次第だな。
851 :2005/03/21(月) 17:54:57 ID:rC+9TR7G
杉山は90分持たない。
852 :2005/03/21(月) 17:58:52 ID:fqkJ4bzn
角田が敵わないって相当強いんだな。

角田はアテネ世代の中でも相当にフィジカル強かったのに・・・
853 :2005/03/21(月) 18:15:53 ID:doKgdT4d
別に90分持たなくてもいいじゃん。そのために交代枠もあるわけだし。
杉山が特に体力が無いってことも無いと思うし。並レベルだと思われる。
854 :2005/03/21(月) 18:23:26 ID:rC+9TR7G
90分持たないとなると途中で交替されるか途中から出場するか。
交替枠を使う分、
チーム戦術に合うとか、交替枠使ってでも先発させたいと思わせるか
それとも途中出場で流れを変えたりできる選手か
この辺が選ばれるか起用されるかのポイントになる。
90分持たなくてもいいけど
それだけの分、必要とされる要素は増える。並レベルじゃダメ。
途中出場で実績を残すタイプでなく
先発した方がいいタイプなだけにやっぱ不利。
大熊が使えるって判断すればレギュラー争いに顔をだすけど
レギュラーとれないなら控えとしても苦しいだろう。
855 :2005/03/21(月) 18:33:45 ID:doKgdT4d
U20レベルでなら、普通に90分プレーできるんじゃねえかな。杉山とか
はJ1の中盤の主力としてプレーしてるわけだし、他の選手とは比較でいん
でしょ。どんなに体力が無い選手でも、限定した役割なら90分プレーでき
るわけだし。それはプレー内容を見て判断するしかないってことだなあ。
856 :2005/03/21(月) 18:37:03 ID:3RwwPwfc

      森本
   家長   水野
    本田 杉山
      吉弘
苔口 水本 中尾 中村
      西川

最強
857 :2005/03/21(月) 18:49:02 ID:jBEZVWQs
苔口を左SBにしてる奴たまに見るけど正気か?
858 :2005/03/21(月) 19:01:57 ID:jnLdKZz2
U−20版黄金のカルテット=本田、梶山、家長、杉山?  
859:2005/03/21(月) 19:02:01 ID:evMmY7u4
スルーしなきゃ
860 :2005/03/21(月) 19:02:50 ID:90b5rtfH
>>856
苔口はセレッソで左SBやってたよ。
861 :2005/03/21(月) 19:11:01 ID:bxaBThrj
本田=稲本
家長=小野
梶山=中田
杉山=中村
862.:2005/03/21(月) 19:14:43 ID:yWXlaUVL
本田=稲本
杉山=小野
梶山=中田
家長=中村
こっちのほうがよくない?
863 :2005/03/21(月) 19:43:31 ID:VKhtHSZ9
864 :2005/03/21(月) 19:44:38 ID:OkizJ71F
本田=稲本
杉山=小野
梶山=中田
家長=レコバ
865 :2005/03/21(月) 19:48:24 ID:IlayBS7M
はぁ?なんで黄金のカルテットに杉山が入ってるの?
意味不明。 前田だろ

本田=稲本
家長=小野
前田=中村
梶山=中田

あほか
866 :2005/03/21(月) 19:49:28 ID:/Tk0mGyZ
正直無理矢理感が強い気がするんだが
867 :2005/03/21(月) 19:51:57 ID:IlayBS7M
>>866
前田を見たことないからそんなこと言えるんだ
868 :2005/03/21(月) 20:03:06 ID:ENhaJ38o
梶山が可哀相だ。ヘタクソ中田なんかに例えられて・・・(;´Д⊂)
869 :2005/03/21(月) 20:08:11 ID:xH+GiyR5
前田がループシュート大好きってことだけは知ってる
でもやっぱり茸よりもマエゾヌさんに近い
870 :2005/03/21(月) 20:46:19 ID:7nNvYl7e
ブラジルの情報、どこかに入る?
871 :2005/03/21(月) 20:49:26 ID:jnLdKZz2
それより熊が前田をMFでつかうわけない。 
872:2005/03/21(月) 20:49:35 ID:evMmY7u4
平山のサイトで やるっぽい
873 :2005/03/21(月) 21:05:17 ID:EE486BIV
中田よりフィジカルが強くキープ力があり、小野や中村より
テクニックのある選手それが梶山
874 :2005/03/21(月) 21:09:29 ID:fqkJ4bzn
>>873
それは無い
けど原ヒロミの梶山に対する期待を見てると、こっちまでワクワクしてしまう。

将来はジダンらしいが・・・
875 :2005/03/21(月) 21:23:10 ID:7nNvYl7e
>>872
THX.
誰か行くのかな?

エルゴラに載る?
876 :2005/03/21(月) 21:49:40 ID:mQK/OVBQ
>>874
原ヒロミは盛田も溺愛してたからな。。。
877 :2005/03/21(月) 21:51:29 ID:0NFXo2MU
梶山厨だけはガチ
878 :2005/03/21(月) 21:59:15 ID:+PDylnn6
平山のサイトって?
879 :2005/03/21(月) 22:20:47 ID:IlayBS7M
58   sage New! 2005/03/21(月) 19:37:53 ID:3tpT6ogy
サテのゲームでは途中出場のユース柏木の怪我でやっと出場だったらしいからなあ、
よっぽど調子落としてるのか。原因はなんなんだろな。やっぱり牧内クオリティ?
880 :2005/03/21(月) 22:39:21 ID:rzGVhagQ
>879
誰のこと?
881 :2005/03/21(月) 22:53:47 ID:ITuo4AgN
あたり前田
882 :2005/03/21(月) 23:04:44 ID:wlnUePPh
ちびっこドリブラーは期待できない
883 :2005/03/21(月) 23:15:47 ID:X778B65z
>>865
高原=前田
小野=家長
稲本=本田
と仲良し3人組で良かんべ。
884:2005/03/21(月) 23:31:43 ID:evMmY7u4
なんか 前田=ヤナギサワ っぽい・・・
885 :2005/03/21(月) 23:34:54 ID:doKgdT4d
前園=前田
財前=家長
上野=本田
886 :2005/03/21(月) 23:41:54 ID:rzGVhagQ
前園さんは本当にキレッキレの時期があったんだよ。
前田なんぞと比較できないくらい・・・
887 :2005/03/21(月) 23:54:13 ID:vQtSqZ3d
94年アジア大会
888:2005/03/22(火) 00:02:05 ID:nSHebIox
家長=小笠原 本田=中田こ
889 :2005/03/22(火) 00:04:43 ID:VLPXUa9v
「前園は決してファンタジスタなんかじゃない。あいつは単に速くて巧い
だけ」という反論は、はからずも前園のすごさを物語っている。
890 :2005/03/22(火) 00:06:15 ID:BEx4UR1p
本山に匹敵する奴はいない

将来本山みたくなる奴は多数だが
891 :2005/03/22(火) 00:09:08 ID:ZqHPWcMs
杉山と家長ってどこクラブ?スタメン?
892 :2005/03/22(火) 00:14:55 ID:wVMS4mfQ
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/nabisco/nc0319.html
スタンドで観戦していたU−20(20歳以下)日本代表・大熊清監督(40)は「J1でどれだけやれるか楽しみだった。
十分にやれている」と目を細めたほど。ただし期待しているからこそ、大熊監督は「(DFの)裏への動きとかまだ少ない。
早い判断でもう少し仕掛けていってもほしい」とさらなる注文を付けるのも忘れなかった。

心配される右ひざはこの試合中に少し悪化。選出されているU−20日本代表のブラジル遠征も「明日(20日)の様子を見て、
最終決定することになっている。でも、無理して行っても、アピールはできない」と大事をとって辞退する可能性が高い。

893 :2005/03/22(火) 00:17:53 ID:xmbXpJl5
>>891
杉山は清水
家長はガンバ。家長はいまんところチームでは二川の控え
894 :2005/03/22(火) 00:40:26 ID:64Jb0Kqa
つーかそんなの知らんやつもレスしてるんだなこのスレ。
895 :2005/03/22(火) 00:53:45 ID:Ibht/2HO
や、代表板だから仕方ないけど、検索くらいかけろよ、と言いたい。
896 :2005/03/22(火) 01:02:28 ID:A8uE5lqf
国内板はマニアしかいない過疎板だから居心地だけは良いかもね
897.:2005/03/22(火) 01:05:49 ID:Vg8joEeF
海外板は頭デッカチのキチガイの吹き溜まりだろ
898 :2005/03/22(火) 01:20:19 ID:sYlnboPQ
国内板は過疎板ってアホか
レス数では国内板のが多い
海外板こそしお韓なくなったら過疎じゃん
899.:2005/03/22(火) 01:30:55 ID:Vg8joEeF
しお韓はキチ○○の巣窟。ここの荒しもしお韓常駐だしな。
900 :2005/03/22(火) 01:48:48 ID:h4XZVV+g
ここにいる香具師等も大抵が各クラブのサポなんだよね。
901 :2005/03/22(火) 02:27:45 ID:59Swanhv
Jのクラブなんて応援してない
902_:2005/03/22(火) 02:50:44 ID:ozVPFV2U
つか誰がどこの所属かってことすら知らない香具師は何を根拠に騙ってるわけ?
何言っても全く説得力ないな。
903 :2005/03/22(火) 03:59:14 ID:+yLQ71xz
渡邊勿体無いな
904 :2005/03/22(火) 05:50:38 ID:0K0uVfmS
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005032204.html
U−20ブラジル合宿へ出発…平山が主将候補に

なめてんのか?大学生相手にたいして通用してないのに、
何でレギュラーが約束されてんの?
905 :2005/03/22(火) 05:53:19 ID:ud114tHR
>>904
熊だから
906.:2005/03/22(火) 06:11:43 ID:zeyEJLPc
U‐20代表ブラジルへ 平山主将直訴
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/22/08.html

直訴したらしい。
907_:2005/03/22(火) 06:40:40 ID:2++xMu2Y
>>904
平山より使える人材がいないからだろ。
908:2005/03/22(火) 06:47:46 ID:nSHebIox
又、平山叩きが 出てきた。森本じゃ 役不足なんだよ!!
909 :2005/03/22(火) 07:20:25 ID:1tJWwRUm
釣られないよ
910 :2005/03/22(火) 08:10:40 ID:qecyhSqP
お気楽大学生が人生かけてサッカーやってるプロの上に立ちますか。
911 :2005/03/22(火) 08:19:01 ID:TaqbiLC7
役不足だから、森本より実績の劣る平山が
罰ゲームに参加と、マジレスしてみる。
912:2005/03/22(火) 08:43:10 ID:m24dtgbn
平山にはWYを最後に代表を離れて貰わないと、北京、南アフリカは予選突破すら難しい。大学のまま通用するのはユースまで。森本とか別の選手が軸にした方が良い
913 :2005/03/22(火) 08:52:05 ID:fqIsYvhe
結局遠征終わったら平山以外は通用しませんでしたってならなきゃいいけどな
914 :2005/03/22(火) 08:56:42 ID:ygK6YTDS
まだ記事読んでないけど、人間力あたりに「お前は国際試合の経験も豊富
なんだから、主将になってチームを引っ張っていくくらいでないと駄目だ
よ」とか言われてそうじゃねえ?で、素直な平山が「そうか」と思い
立候補。
915 :2005/03/22(火) 09:08:14 ID:mapCm3+C
ブラジル遠征ならポカしても構わないからな
本番で突然CAP任されて自滅するよりはいいやなw
916 :2005/03/22(火) 10:00:12 ID:XHy04opU
何も捻ることはない
平山キャプテンも当たり前だろ
前回WYの実績だけで半分当確
今回のユース代表での実績だけで90%当確。
本人の性格がキャップっぽくないから10%マイナス
917 :2005/03/22(火) 10:16:44 ID:ygK6YTDS
平山はフィジカル面でも恵まれ、頭もいい。技術もある。バランスよく筋力を
つけるとかの向上要素はあるにしても、ベースの部分は、ある程度は完成して
いると考えるのが妥当。そんな中で平山が最も伸ばすべきところは、やはり試
合経験だと思う。逆に言えば、それ以外での伸び代は少ない。
918:2005/03/22(火) 10:19:54 ID:nSHebIox
平山叩きの 自演乙!ご苦労さん!
919 :2005/03/22(火) 10:26:05 ID:sYlnboPQ
別に大学生でもいいんだけど、
平山みたいにプロに行けたのに大学に保険で行ったやつは嫌い。伸びしろないよ
920  :2005/03/22(火) 10:33:47 ID:oEVRSBx8
つーか大学行くんならサッカー推薦使うなよ。
サッカー推薦じゃなきゃ普通にJクラブに登録できたのに。
921 :2005/03/22(火) 10:51:09 ID:Ibht/2HO
ヴェルディの誰だかに普通に受験して大学へ行ったヤツいたよな。
余計な柵をなくすために。
922 :2005/03/22(火) 11:27:52 ID:cruKj+gQ
平山も徳永と同じで大学行ったことを後悔してるのかね?
923 :2005/03/22(火) 11:31:21 ID:kbmmO+h4
平山は先輩である徳永にしっかりと話を聞くべきだったな。
折角、代表で一緒だったんだから。
話を聞いた上での判断ならしょうがないけど。
924:2005/03/22(火) 11:33:33 ID:QXIhhIdE
東京Vのワシントンは凄いと思う。ワシントンなら認める。
925 :2005/03/22(火) 13:18:33 ID:1rzGUYrH
なんで、平山は、宮本みたいにしなかった?
926 :2005/03/22(火) 13:23:40 ID:fqIsYvhe
U-20日本代表 Part52
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110804408/

次スレはこれでいいですかね
927 :2005/03/22(火) 14:38:07 ID:twGcDqUN
この世代はDFがしょぼいな
928 :2005/03/22(火) 14:40:13 ID:Fc7HzO8I
>>927
残念だけど、各ポジション全部しょぼい。

929 :2005/03/22(火) 14:43:37 ID:ygK6YTDS
DFがしょぼくないU20って、あったっけ?
930:2005/03/22(火) 14:59:22 ID:m24dtgbn
同じpart152なんだ
931 :2005/03/22(火) 15:20:15 ID:XEKZinPo
>>929
UAEワールドユースのチームはDF強かった。
932 :2005/03/22(火) 15:29:49 ID:ygK6YTDS
メンバー的には2001のアルゼンチンも悪くは無いように見えるが、
今となっては記憶が定かでないなあ。UAEの時は今野が強かったとか?w
933名無し:2005/03/22(火) 15:41:58 ID:S87oktSp
ところで渡辺辞退寺田追加の公式発表出た?
934 :2005/03/22(火) 15:56:09 ID:J1YbuRD/
Jでスタメン獲ってるDFの選手が多かった>UAE
角田、永田、近藤あたりは確かスタメンで出ていたはず
今回は水本のみか・・・
935 :2005/03/22(火) 15:57:20 ID:YMSF071V
水本は凄まじい才能だけどな。
936 :2005/03/22(火) 16:02:52 ID:VtopbUJC
水本は足が遅い
937 :2005/03/22(火) 16:06:15 ID:Sf1tJO16
938 :2005/03/22(火) 16:23:38 ID:Zuor9O7y
>>922
徳永はどっかの子供の質問に
人生でいちばんの失敗は?について
大学に行った事!と答えたらしいそw

とりあえずプロなのに保険かけたら大成はしない。
日本人は海外移籍でもレンタルでいった奴はほとんど失敗してるよ…
UAE世代はアジアでも試合を支配しながら勝ってたけど
今回はベトナムにすら押されていたしな
939 :2005/03/22(火) 16:32:15 ID:3xjnnGLf
ほしゅ
940 :2005/03/22(火) 16:48:03 ID:EF1SEihm
>>926  ダメだ。まぎらわしいから重複は捨てよう。だれか次スレ頼む。テンプレにU−20選手の個人スレはってほしい。家長あたりとか。そろそろこの世代もクライマックスだから盛り上げていこうぜ。
941 :2005/03/22(火) 17:11:48 ID:dTzywU6v
>>940
1年ぐらいROMってろ!
942:2005/03/22(火) 17:21:05 ID:nSHebIox
徳永は Jリ‐グから オファ‐があったの 知らされていなかったんじゃなかったっけ? 早稲田行った後 聞かされて愕然とした‥みたいな事 聞いたような・・・。
943 :2005/03/22(火) 17:28:21 ID:VtopbUJC
944 :2005/03/22(火) 17:29:47 ID:HQwoiJX8
梅崎はU-18でしょ
945 :2005/03/22(火) 18:19:08 ID:PVgbutU9
ぐっじょぶ
946 :2005/03/22(火) 18:34:21 ID:q5GiR420
>>938
そもそも日本人の海外移籍で成功した例って、
中田と奥寺しかいないと思うけど。
次点で松井と中村、高原だけど、前の2人はレンタル移籍からだよ
947 :2005/03/22(火) 18:40:10 ID:MpnDCXu6
>>946
小野
948 :2005/03/22(火) 18:49:29 ID:q5GiR420
あー小野忘れてたw
949 :2005/03/22(火) 19:05:56 ID:IWMmDU9u
>>948
って事は、移籍失敗じゃないかw
950 :2005/03/22(火) 19:45:30 ID:XEKZinPo
>>946
尾崎は一応成功だろう。
951 :2005/03/22(火) 20:04:10 ID:BEx4UR1p
オレンジ大使は成功だろ。
952.:2005/03/22(火) 20:09:08 ID:zeyEJLPc
オレンジ大使としてならな。
953 :2005/03/22(火) 20:26:27 ID:prZ/PDqF
大久保は大成功!
一発芸として。
954 :2005/03/22(火) 21:22:58 ID:mpew+Td8
黄金=兵藤、家長、本田、水野で異論はないな?
955 :2005/03/22(火) 21:24:30 ID:IWMmDU9u
水野はスタミナが…
あと守備が家長以上にやばすぎ
956:2005/03/22(火) 21:25:59 ID:m24dtgbn
兵藤、水野は論外
957 :2005/03/22(火) 21:31:10 ID:d9bdtf4D
>>926
いいよ。そこ使おう。今までもそうしてきたし。せっかくあるんだからさ
958 :2005/03/22(火) 21:33:40 ID:IWMmDU9u
兵藤はこれからあの線の細さが致命的になるだろうな。
身長も170cmだし…
959 :2005/03/22(火) 21:34:50 ID:mpew+Td8
兵藤は中田のクローンだと思う。 
960 :2005/03/22(火) 21:40:28 ID:x1L4JfP8
仮に――
@地元ファンすらも沸かすほどオランダと壮絶な打ち合いをして、
オーストラリア、ベナンにはその高いだろう身体能力をかわすパスワークを披露。
が、その結果が1分け2敗ぐらいの予選敗退。

Aアジア予選と同じような省エネサッカーで、あれよあれよのベスト4。

@は技術的な面での自信の蓄積、Aは世界大会を勝ち上がった
経験と精神面のタフさがUP――と、単純に考える。
この世代に二者択一できるとしたらどちらがいいのだろうか。
961 :2005/03/22(火) 21:52:08 ID:mpew+Td8
熊は@も大事だが今の日本にはあえてAのほうが重要だと考えてると思う。だからここで熊を叩いてる奴はちょっとおかど違いだぞ。
962 :2005/03/22(火) 21:55:20 ID:IWMmDU9u
ま、一番予想出来るのは

Bアジア予選と同じような省エネサッカーで、1分け2敗ぐらいの予選敗退。

これだけどな
963 :2005/03/22(火) 22:00:05 ID:NHIMajOX
>>961
あのリスクを回避することを最優先に置いているような
サッカーで勝ち上がって自信つくかなぁ?
964 :2005/03/22(火) 22:45:17 ID:k4mp56gg
個人スレリンクいらねーよ
どうせキモヲタが占拠してるだけだし
しかも9割がた腐(ry
965 :2005/03/22(火) 22:47:35 ID:k4mp56gg
次スレは重複で十分
966 :2005/03/22(火) 22:48:27 ID:k4mp56gg
国内板個人スレほど要らないものはない
967 :2005/03/22(火) 22:56:48 ID:NTJuiIx5
腐女子とか言う奴キモい。
968 :2005/03/22(火) 23:00:52 ID:k4mp56gg
969 :2005/03/22(火) 23:02:10 ID:NTJuiIx5
ちゃんとした個人スレもある。それににわかのためにもテンプレにおいといたほうが良い。いちいち質問されなくてすむし。
970 :2005/03/22(火) 23:08:02 ID:cDOGkTzY
>>967
じゃあメスサポで
971 :2005/03/22(火) 23:10:20 ID:NTJuiIx5
まだそっちのほうがましw
972_:2005/03/22(火) 23:20:17 ID:+COAmB2X
>>960
@
地元ナイジェリア人を魅惑したパスサッカーの再現か。
あの時に比べれば選手のレベルは落ちるがやってみる価値はあるかも。
なんたって今回は欧州のスカウトも大量に来るだろうし。
A
反対。ユース世代で省エネなんて無意味。

アルゼンチン大会はグループリーグで敗退したが、内容自体は悪くない。

一方前回は決勝トーナメントまで行ったがコロンビアやブラジルにちんちんにされた。
結果はある程度出たが意義あったかはたして?
973 :2005/03/22(火) 23:34:02 ID:WOKFZoLo
>>960
クラブレベルでのガチの国際試合が殆ど無い現状だと、
なりふり構わず勝ちにいく経験も大切だと思うな。

そういった経験の少ない81年組が主力だったアテネ世代は
五輪アジア予選で苦戦したし。
974_:2005/03/22(火) 23:44:19 ID:+COAmB2X
>>973
あれは山本の責任大。
日本ラウンド終わってないのに泣いちゃってたし。
本戦で那須を途中で下げたりああいうやりかた良くない。
975 :2005/03/22(火) 23:46:42 ID:WqNqbD/n
part1 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072713957/
part2 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073648471/
part3 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076063578/
part4 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078918895/
part5 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079957388/
part6 ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080049905/
part6[実質7]ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080222778/
part7[実質8]ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081739564/
part8[実質9]ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081857049/
part10ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084174533/
part11ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085238220/
part12ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086304856/
part13ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086418395/
part14ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086588166/
part15ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087131513/
part16ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088781279/
part17ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090626394/
part18ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092572212/
part19ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093163127/
part20ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094098952/
part21ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094904771/
part22ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095513930/
part23ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096121043/
part24ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096279843/
part25ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096355242/
part26ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096473636/
part27ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096559790/
part28ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096806594/
part29ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096812629/
part30ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096856341/
part31ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096966674/
part31[実質32]ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097069609/
part33ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097083759/
part34ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097135456/
part35ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337698/
part35[実質36]ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337743
part37ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098603383/
part38ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100860335/
Part39ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102156485/
part40ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103697597/
part41ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105034149/
Part42ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105768431/
part42[実質43]ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105768565/
Part43[実質44]ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/11060
Part45ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106527373/
Part46ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106765441/
Part47ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106813368/
Part48ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106980380/
Part48[実質49]ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107925655/
Part50ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108705987/
Part51ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1109997504/
Part52ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110799694/
Part52[実質53]ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110804408/←次スレ
976 :2005/03/22(火) 23:47:51 ID:IWMmDU9u
実質っていらなくね?
977 :2005/03/23(水) 00:11:59 ID:fxwcLI9W
>>974
山本は本当にあの時は駄目駄目。
15秒とか(ry

とにかくジュビロで勉強しろ。
978 :2005/03/23(水) 00:15:57 ID:0pR7DO8J
81年組はもう無かったことになっております
内容も糞もありません
デリートです。
979 :2005/03/23(水) 00:21:38 ID:xGqz5/u4
じゃあアジアユースを2度突破してWYでもベスト8、J2でのサバイバル、
J1で圧倒的に弱い戦力での中位定着と修羅場を経験している大熊は
正に山本以上に五輪監督に相応しいといえるな。
980 :2005/03/23(水) 00:24:39 ID:T/NxseoG
人間力でも勝利出来るリーグだぜ?
981 :2005/03/23(水) 00:24:43 ID:NbgMo0yc
正直この世代も81年並の糞じゃないのか
何となく期待できるかもなのも飛び石の森本ぐらいだろ
982 :2005/03/23(水) 00:31:09 ID:ki0+HNKX
81年組がどうだかは知らんが、今回のメンバーはいいんじゃねえの?
ワールドユース前の選手のレベルとしては史上最強なのでは?
チームとしては、そんなに強くないかも知れんが。w
983 :2005/03/23(水) 00:34:40 ID:Y6bAgCb9
81+82よりは層厚くなりそうだぞ

81+82もスペインやフランス2部に選手を送りだしたがな
984 :2005/03/23(水) 00:35:21 ID:wV7DJmWx
>>959
ニワカすぎ
985 :2005/03/23(水) 00:37:07 ID:Y6bAgCb9
兵藤はまだ当時の山瀬を超えてない
986 :2005/03/23(水) 00:41:26 ID:wZJ41Pa7
大学生が主力のチームで史上最強はない
987 :2005/03/23(水) 00:43:23 ID:78MSRzvD
FWがけっこう微妙な気がする。
森本はまだ若いし、平山は潰れ役にされてるし、カレンは走るだけだし
前田はドリブル厨なだけだし、辻本は小粒感全開、原って誰よだし。
坂田レベルのFWがいないとGL突破は難しい気がする。
988 :2005/03/23(水) 00:57:48 ID:Q12t/ov+
>>982
>ワールドユース前の選手のレベルとしては史上最強なのでは?
ワロスwwww
989 :2005/03/23(水) 01:04:35 ID:ZMkPcFK5
世界相手に森本の覚醒を待ちましょう
990 :2005/03/23(水) 01:15:03 ID:0pR7DO8J
あれだけ資金投入して強化しても
A代表に1人も送り込めない世代
それが81年組

ユース世代の強化とはまったく無縁の80年組からは
玉田、大黒という優秀なアタッカーが出て来てるのにね
ちなみに遠藤、加地もいちおう80年組

指導者も悪いが選手も相当悪い
それが81年組
991 :2005/03/23(水) 01:24:00 ID:LbwKJsrV
お前知ったかぶりし過ぎ
いっぺん死んどけや
992 :2005/03/23(水) 01:27:09 ID:MQ0qA+O7
でも代表になっていてもおかしくない選手も何人かいるよね。> 81年
993 :2005/03/23(水) 01:29:18 ID:ki0+HNKX
100人の監督のうちジーコ以外の99人は加地より駒野を選ぶと思う。w
994 :2005/03/23(水) 01:30:19 ID:0pR7DO8J
選ばれそうで選ばれない
それが81年組の限界
81年組クオリティー
995 :2005/03/23(水) 01:33:12 ID:lzEFa0x3
平山、だろ。可憐ろばーと何あいつ気持ち悪りィ
996 :2005/03/23(水) 01:36:53 ID:0pR7DO8J
79年組は代表に10人送り込んでるね
8人ともいうが
997 :2005/03/23(水) 01:42:10 ID:oVz2L9Xi
何気に村井も79年組なんだよな。。。
998 :2005/03/23(水) 01:44:15 ID:ki0+HNKX
79年組は環境や条件に恵まれた世代だから。
基本的に毎年、同じだけの才能は出現してるはず。
そういう前提で物事を考えんと見誤る。
999 :2005/03/23(水) 01:45:54 ID:0pR7DO8J
81年組も相当恵まれた世代だと思うけど
80年や82年や83年や84年に比べれば
1000 :2005/03/23(水) 01:46:59 ID:99troprV
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/