U-19日本代表 part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大熊神
次スレ
2 :04/10/10 01:04:16 ID:Pr+SXA9/
男の中の男出てこいや
3大熊神:04/10/10 01:04:16 ID:+PoalNHK
part1 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072713957/
part2 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073648471/
part3 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076063578/
part4 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078918895/
part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079957388/
part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080049905/
part6[実質7]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080222778/
part7[実質8]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081739564/
part8[実質9]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081857049/
part10http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084174533/
part11http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085238220/
part12http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086304856/
part13http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086418395/
part14http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086588166/
part15http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087131513/
part16http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088781279/
part17http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090626394/
part18http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092572212/
part19http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093163127/
part20http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094098952
part21http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094904771/
part22http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095513930/
part23http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096121043/
part24http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096279843/
part25http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096355242/
part26http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096473636/
part27http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096559790/
part28http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096806594/
part29http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096812629/
part30http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096856341/
part31http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096966674/
part31[実質32]http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097069609/
part33http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097083759/
part34http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097135456/



4大熊神:04/10/10 01:11:09 ID:+PoalNHK
被った―――――――!!!



沈めといて
たぶんそのまま落ちるけど。
5age:04/10/10 01:12:10 ID:ZIXWs9T/
age
6( ^,_ゝ^)プ:04/10/10 01:13:28 ID:TmQxGEWr
>>1
( ^,_ゝ^)プ
7 :04/10/10 01:14:31 ID:m2ifSCoB
大熊防衛軍哀れ
8  :04/10/10 01:15:19 ID:h1rj0hji
>>1のIDがNHK
しかもGoalじゃなくてPoalとは…
これはageとくしかないな。
9 :04/10/10 01:18:42 ID:L1NOAF9w
>>1
何やってんだ増嶋!!
10大熊神:04/10/10 01:22:20 ID:+PoalNHK
うるせーばか!
神通力が今日は足りなかったんだよ!!
11U-名無しさん:04/10/10 08:13:29 ID:W6W0y8gZ
おいもまえら!
DQNスレつくろうぜ!!
12名無しさん:04/10/10 10:17:45 ID:F8lNWFqI
大熊のカレンへの偏愛どうにかしてくれ・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 10:23:10 ID:eRZ8kj1z
日本はアジアカップもそう、今回の三位決定戦もそうだが
審判を買収したな。
14...:04/10/10 10:26:50 ID:s0774pUZ
>>13
ちょっと薄味じゃないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 10:42:25 ID:eRZ8kj1z
>>14
薄味?どういう事?
16 :04/10/10 10:46:39 ID:4DXjlG+p
まぁ寺田のPKの時のジャッジ怪しかったな
17名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 10:57:45 ID:eRZ8kj1z
>>16
そう、よく見てみたら、そのぐらいの動き出しはあのPKの中で
たくさんあった。
18 :04/10/10 11:00:31 ID:4DXjlG+p
加えてGKの反応が遅ければ、なおさらあのPKは止められてたからな。
19田島:04/10/10 11:44:00 ID:MNBgd04U
実質、日本の優勝だな
20 :04/10/10 11:46:40 ID:37uUSgqA
つうかほとんど日本が攻め込んでたし内容的にも日本のが上だったんだから
ガタガタ言うな
21 :04/10/10 11:49:19 ID:AZSMNLPH
テルボルグ国際ユース 4試合1点 増嶋
新潟国際ユース  3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺
アジアユース 6試合8点 平山、苔口2、中山、高萩、森本2、渡辺

総得点:75点
19点 平山
7点  増嶋、兵藤
6点  渡辺
5点  原、苔口
4点  三木、船谷
3点  中山、高萩
2点  池元、、森本、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井
22 :04/10/10 12:08:11 ID:iQGnipp+
メクラども移動すれ

U-19日本代表 part35
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337698/
23 :04/10/10 12:51:33 ID:1nXFf8tT
ボランチの高萩、高柳が一番のガンだったな
フィジカル弱すぎでボール取れない、パス散らせないじゃあ話にならん
高柳はやっぱボランチ無理ポ。サイドバックの選手だよ。
高萩はもっと飯食え

船谷と小林のボランチはよかった。
1人は多少下手でもファイタータイプの小林みたいなのがいないと駄目だな
24 :04/10/10 13:49:17 ID:4+v+/ryt
増嶋とカレンの市船コンビはもういらないから!
25 :04/10/10 22:55:53 ID:vIlnhTpU
田原4ゴールか
26.:04/10/11 17:42:27 ID:COUTf6j/
上げとく
27これからは.....:04/10/11 17:44:05 ID:jf5zDeri
まぁ 全日本ユースが終わったので今度は高校サッカーの人材に目を移すときでしょう!!
そりゃ、ユースにいい人材が揃ってるのは分かってるけど、高校サッカーにもかなりいいのがいる。
藤枝東の赤星、前橋育英の青山、静岡学園の狩野、鵬翔の興梠、国見の渡辺、鹿実の岩下などU-19に入り込める人材はいる。
もちろん、選手権に勝ち上がってこれないと日の目を見ること出来ないけど...
でもね。やっぱり隠れている素材はいるわけですよ。
その中に、鹿実の山下、四中工の中川なんかは結構いいのよ、まじで。
まぁ、選手権で目の肥えた玄人の皆さんに判断してもらうしかないですけどね。

あとは、大熊解任だけだが....orz
28 :04/10/11 17:44:37 ID:x70Kkrq5
大熊は前田と増田はとりあえず呼ぶでしょ。

家長はわからんけど
29 :04/10/11 17:44:52 ID:POKg6OaA
前スレ

U-19日本代表 part35
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337698/l50

次スレはPart37
30万年青:04/10/11 17:45:09 ID:mrx2jfOU
狩野、中川は無理。
31 :04/10/11 17:45:11 ID:JrMggCj1
1000 1000get 家長昭博 New! 04/10/11 17:42:58 ID:cqLcdtmI
前田俊介最高!!!


糞ワロタw
お前ら釣られすぎw
32 :04/10/11 17:46:16 ID:c7d7K6sm




 妄想していいのは、家長様と前俊様だけ





33万年青:04/10/11 17:46:38 ID:mrx2jfOU
で、結局これ使うのか
34 :04/10/11 17:46:55 ID:D9rhMBEC
>>27
目の肥えた玄人さんも、今野みたいな選手を
危うく見逃すんですけどね
35 :04/10/11 17:47:07 ID:HHnMmJma
家長って
カチョウって読むとずっと思ってるんだけど
もしかしてイエナガ?
36 :04/10/11 17:47:19 ID:x70Kkrq5
>>27
藤枝東の赤星ってどんな感じなの
長谷部系の選手?
37 :04/10/11 17:47:29 ID:JrMggCj1
ID:cqLcdtmIの壮大な釣りでしたとさ
38 :04/10/11 17:47:45 ID:F3dcjqDS
次スレか??

とりあえず前俊待望論!!! 


イメージが共感できる家長様とのコンビでケミストリーが起こるぜ


>>28
熊は増田をあんま気に入ってないし前俊も嫌いなタイプだよ
熊がいる限り平山を中心、コンビがいい兵藤、北斗が形成

あとはおきにのコケ


>>35
イエナガさまですよ
信長と家康の子孫です
39 :04/10/11 17:48:29 ID:fdF/BrTl
今野?
プッ
40 :04/10/11 17:48:41 ID:P4lnZ2BQ
家長ヲタと前俊ヲタが同盟結ぶ悪寒
41 :04/10/11 17:49:38 ID:x70Kkrq5
>>38
> >>28
> 熊は増田をあんま気に入ってないし前俊も嫌いなタイプだよ

何を根拠に言ってるの?

42 :04/10/11 17:49:40 ID:JrMggCj1
ここの奴らというか熊サポ釣られすぎ
43 :04/10/11 17:49:52 ID:F3dcjqDS
>>40
ニワカ????

この二人は仲良しでプレーも共感できるとお互い慕ってるんですけど・・・・・・
44 :04/10/11 17:49:54 ID:D9rhMBEC
俺は梶山待望論を断固支持する・・・っつっても絶対に呼ばれるけど
45 :04/10/11 17:50:49 ID:1FSefOcU
>>43
本人とヲタは同じ人間なのか?
46 :04/10/11 17:50:58 ID:MFGJDWlu
このスレで家長・前俊を語るレス=ネタレスです。
47万年青:04/10/11 17:51:44 ID:mrx2jfOU
増田はマジで良いよ。
熊は梶山と競合させているようだが。ビルドアップ厨にはお勧めさ

48 :04/10/11 17:51:48 ID:F3dcjqDS
>>41
大分前からU-19スレでも語られてるだろ・・・・・・

>>45
だから、昔から家長ヲタと前田ヲタは本人達のコメントもあるし、元々仲がよいんですが・・・・・・
49 :04/10/11 17:51:50 ID:vNx35jyS
前田が呼ばれるとして誰が外れるんだFW それともカレンMF?
50 :04/10/11 17:51:50 ID:QmH9pQPf
>>46
じゃぁちゃんとした選手は語れなくなるってことか?
51 :04/10/11 17:51:54 ID:jzU3NrBN
増田ってデビュー戦のゴルしか印象にないけど、
使われなくても活きる選手なのか?
使う人がいればってのはもううんざり。
52 :04/10/11 17:51:54 ID:VC5h1YJV
梶山だけは 別 格 
53 :04/10/11 17:52:34 ID:x70Kkrq5
>>48
つーかお前の妄想はどうでもいいよ。

増田は使うでしょ、普通に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200410/at00002798.html
「あとは中盤だが、梶山や増田のいない穴をみんなで埋めようと頑張ってきたが、まだ埋め切れていない部分がある。」

あと前田も入れるでしょ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200410/at00002786.html
「一人で行けるレッズの田中達也みたいな選手がいないのも痛かった。」
54 :04/10/11 17:52:45 ID:c7d7K6sm
U19スレは、ネタがなくなったら、家長で妄想することになっております。
55 :04/10/11 17:53:01 ID:JrMggCj1
梶山と増田と前俊と家長を呼ぶべき
昔から前俊と家長はリアルでも仲が良い

この4人の中だと、ちょっと今は家長と梶山が頭抜けてるな
56 :04/10/11 17:53:29 ID:jzU3NrBN
大熊は大会前も兵頭と梶山は絶賛してたな。
兵頭・・・。
57万年青:04/10/11 17:53:53 ID:mrx2jfOU
広島には3人、磐田には1人、候補に呼んで欲しいのがいたな
58 :04/10/11 17:54:09 ID:F3dcjqDS
>>53
お前最近見始めたのかな?
まぁならどうでもいいよ


あと、熊のレーダーに家長様はまったくいないからなぁ
59 :04/10/11 17:54:48 ID:MFGJDWlu
とにかく大熊は辞めろ!
60 :04/10/11 17:55:05 ID:x70Kkrq5
>>58
ハァ お前池沼か?
コレ大熊のコメントだぞ。

お前は大熊のコメントより自分を信じるのか?

スゲーなこいつ。
61 :04/10/11 17:55:18 ID:JrMggCj1
小野 稲本 中田 中村
増田 家長 梶山 前田
62 :04/10/11 17:55:42 ID:F3dcjqDS
>>60
いや、それは怪我をしてた選手がいたっていいわけだろ・・・・・気づけよ
63 :04/10/11 17:55:48 ID:VGnOuLmD
福元呼べ
64万年青:04/10/11 17:55:58 ID:mrx2jfOU
兵藤は故障もあった。
ま、でも評価は下げただろうけどな。
65.:04/10/11 17:56:50 ID:COUTf6j/
熊はあの面子だからあのサッカー選んだんじゃないかって気もしてきた。
66 :04/10/11 17:57:28 ID:c7d7K6sm
家長で妄想できない奴は、童貞
67 :04/10/11 17:57:31 ID:JrMggCj1
    平山 森本
   前田   家長
    増田 梶山
誰か 小林 増嶋 誰か
      松井
68磐田サポ:04/10/11 17:57:50 ID:5YfWOiTq
中村の所に前田はヤメテよー

中村はフェイントでずらすだけでオナニーパスだけなんだもん
69 :04/10/11 17:57:53 ID:x70Kkrq5
>>62
どうやったらお前見たいな
妄想家になれるんだ?
70万年青:04/10/11 17:58:03 ID:mrx2jfOU
大熊は梶山には絶大な信頼をおいてるけどな。
71 :04/10/11 17:58:26 ID:QmH9pQPf
>>65
それはちがう。
瓦斯時代から同じサッカーだから。
部活サッカーに誇り持ってるからねw

部活サッカーやるためのメンツを選んでます。
72 :04/10/11 17:58:36 ID:G+uzcd1X
増嶋は消えるだろうな
73 :04/10/11 17:59:18 ID:F3dcjqDS
>>70
だよね、だから増田は使われないだろうなぁ

>>67
前田はもう一個前じゃない?
74万年青:04/10/11 18:00:06 ID:mrx2jfOU
>>51
むしろ本来は使う選手だよ>増田

2,5列目ですげー使いたい。
船谷と同じような役割を出来る。それももっとスケールの大きな。
75 :04/10/11 18:00:14 ID:MFGJDWlu
>>67
水本使えよ
76.:04/10/11 18:01:06 ID:COUTf6j/
>>71
そっか…。
シリア戦はあんまり吠えてなかったから実際んとこちっとは繋ぐサッカー志向してんのかと思った。
77_:04/10/11 18:01:07 ID:sfy7BoiD
>53

 コメント見るとJでゲームに出てるやつ優先の
 ようにとれるが、家長はJ2位の好調ガンバの
 レギュラーなんだから呼ぶだろ。

 むしろ前田の方が呼ぶかどうか疑問。
 一度スーパーサブ的に使ってほしいのだが。

78 :04/10/11 18:01:11 ID:x70Kkrq5
ID:F3dcjqDSはあぼーんしたほうがいいな。

こいつアホ杉。
79 :04/10/11 18:01:15 ID:JrMggCj1
    前田 森本
   家長   苔口
    梶山 増田
誰か 小林 増嶋 誰か
      松井
80 :04/10/11 18:01:23 ID:F3dcjqDS
だけど増田って熊に今まであんま選ばれてないよね

ノーゴーラー豊田より・・・・・
81万年青:04/10/11 18:01:56 ID:mrx2jfOU
>>73
梶山の方に信頼を置いてるのは間違いないけど
増田もそれなりに評価してるはずさ。

怪我で離脱してなかったらだぶん選ばれてた。
82 :04/10/11 18:02:22 ID:7f+fFmU4
ガンバユース時代、前田はユースに上がれなくて
広島ユースに入ったのは有名話。

で、ガンバユース時代同じポジションにいたのが家長だった。

それ以来二人はライバル関係
83 :04/10/11 18:02:24 ID:D9rhMBEC
兵藤以外にFKまともに蹴られるヤツいない
84 :04/10/11 18:02:52 ID:iXLs4pJ8
増田はパス出し地蔵という触れ込みで鹿島に入ったハズなんだが、
プレー観てると全然逆なんだよな。むしろ使われて活きる中盤。
85 :04/10/11 18:03:17 ID:JrMggCj1
>>75
水本より小林がすきなんだよ俺
86 :04/10/11 18:03:28 ID:ybAufr3u
梶山は元々不動のスタメンだから間違い無い。
立場的には前回の今野みたいなもん。それぐらい信用されてる。

増田はスタメンはどうかは微妙だったけど、スタメンでも途中出場でも結構使ってたし
戦力として考えてるのは間違いない。

前田は直前の合宿に呼ばれたから候補には入ってると思うけど、イマイチ熊には評価されてない。

家長はちょっと未知数すぎて分からない。
何回か呼ばれてるけど、現段階では大熊はまったく評価してないだろうね。

基本的に大熊は守備が出来ないと、よっぽど攻撃で桁違いの貢献が出来ないと使わないし
使っても前回の矢澤みたいな扱いだろ。
だから現段階で森本より体力の無い前田は使われないんじゃないかな?
家長も同じような感じなんじゃないか?
あくyまで大熊的思考ね。
87 :04/10/11 18:03:34 ID:rKPq7QXV
>>82
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
88万年青:04/10/11 18:03:47 ID:mrx2jfOU
>>80
いや選ばれてるよ。去年も含めれば。
今年選ばれる回数が少なかったのは鹿島で試合に出れてた時期は熊が考慮して召集を回避してたから。
89 :04/10/11 18:05:25 ID:TqrC9OCe
>>82
それって本田のエピソードでしょ。
90 :04/10/11 18:05:37 ID:QmH9pQPf
>>82
アホか。
前田は奈良の高田FCの出身。
家長はガンバジュニアユースの出身。

一時オタの間で奈良の前田がガンバユースに来るかもって噂はあったが
あくまで噂だけ。
小学生時代から関西トレセンで一緒だったし、
仲がいいというのは本当。

あんまり馬鹿なこと書くな。
91 :04/10/11 18:05:43 ID:F3dcjqDS
>>82
ライバルといっても仲いいけどね

>>86
Jで不動のレギュラーの家長様がいるのに熊は左サイドの選手がいない。

と、発言、レーダーに入ってないかも・・・・・
92 :04/10/11 18:05:45 ID:JrMggCj1
    前田 森本
   家長   梶山
    増田 小林
苔口 増嶋 水本 誰か
      松井 
93 :04/10/11 18:06:07 ID:UfF4+71C
>>82
ガンバユースだっけ?
違うような・・・
94 :04/10/11 18:06:37 ID:7SqjbVzi
梶山はJでも雰囲気もったプレイしてるからな

95万年青:04/10/11 18:06:57 ID:mrx2jfOU
>>82は釣りだろ
96 :04/10/11 18:06:58 ID:MFGJDWlu
>>92
右カレンで完璧
97 :04/10/11 18:07:15 ID:F3dcjqDS
>>92
コケはSBはセレッソで失敗したような・・・・・・右利きだし
98 :04/10/11 18:08:27 ID:RrLiCf3V
大幅にメンバーを入れ替えるという熊の言葉が本当なら、外れるのは

本命 :高柳、高萩、中山、吉弘、寺田、渡辺
対抗 :中村、千真、兵藤
穴   :船谷、柳楽、西川
99 :04/10/11 18:08:52 ID:JrMggCj1
>>82
はいわゆる家長俊介のSクラスの妄想
100 :04/10/11 18:09:12 ID:QmH9pQPf
お前が入れ替われよ>熊
101_:04/10/11 18:10:20 ID:dAa2FUc3
>>82
ネタだとは思うがそれは本田(星稜)のことじゃないか?
102 :04/10/11 18:10:28 ID:G+uzcd1X
大幅にメンバーを入れ替えるという熊の言葉が本当なら、外れるのは

本命 :大熊 増嶋
103万年青:04/10/11 18:10:29 ID:mrx2jfOU
西川は無いな。
104 :04/10/11 18:11:18 ID:UTqLJ5/r
>>82が素で間違ってませんように・・ナムナム
105 :04/10/11 18:12:06 ID:JrMggCj1
左サイド誰がいいと思う?
106,:04/10/11 18:13:46 ID:jyzk/6Ox
大熊の好きな国見勢が有望な選手の選出を阻んでるな
107 :04/10/11 18:14:02 ID:QmH9pQPf
つーかガンバジュニアユース時代、
家長はトップ下で
本田は左サイドの控えだったから、
別にライバルって訳でもなかったけど・・・

なんか本田に関しては、どんどん話が膨らんで、
(生年月日が同じで左利きと言うのも、興味を引いたんだと思うけど)
いつの間にか昔からの家長のライバル扱いになってるしw
108:04/10/11 18:17:53 ID:tFQehCPN
>>107
左サイドのレギュラーって誰だったの?
109 :04/10/11 18:21:05 ID:SpdbrK9g
      平山
 苔口  兵藤  可憐
    梶山 小林
高柳 増嶋 水本 柳楽
      松井

これが一番バランスがいいと思う。柳楽の位置は北斗と、
苔口可憐の位置は家長前田森本で競えばいい。
山本の運動量、突破力もいいけど高2だし、守備力も考えて小林でいいよ。
110.:04/10/11 18:21:16 ID:COUTf6j/
前線に関しては期待持てるようだけど後ろはどうなんだろ?
サブにしても柳楽、吉弘あたりじゃちょっと心許ないな。
111 :04/10/11 18:26:55 ID:F3dcjqDS
増嶋は今回叩かれてるけど今までの大会からして守備はいい方なんじゃないの?
112 :04/10/11 18:29:22 ID:QmH9pQPf
>>108
よく覚えてないんだけど、谷野って名前のヤツだったよ。
色々メンツはかえてたから、完全に控えって訳じゃなかったけど、
どっちかといって本田が控え扱いだったと思う。
本田はこれといって特徴のない選手だったし。当時は。
113 :04/10/11 18:30:19 ID:w3LVblyB



      平山
 苔口  可憐   池元
    梶山 小林
高柳 増嶋 水本 柳楽
      松井
114 :04/10/11 18:30:29 ID:UTqLJ5/r
家長は幼稚園時代から関西では有名だった
115.:04/10/11 18:31:45 ID:COUTf6j/
増嶋はいいと思うよ。課題はフィードの精度とメンタル。
小林ボランチなら増嶋がズレるにしてもそこ埋めるヤツがちょっと心配かなって。
116 :04/10/11 18:31:48 ID:D9rhMBEC
で、不動のスタメンは早くていつ見られるの?
117 :04/10/11 18:32:26 ID:SpdbrK9g
>>110>>111
前回の守備陣が良かっただけで、小野の時よりDFはいいと思う。
守備が売りの中盤がいないのは厳しいけど、小林に頑張ってもらおう。
それに積極的な守備をすれば、そうそう点はとられんと思うよ。
カタール戦や韓国戦みたいな点を取られるまで消極的な守備を続けて
しまうのはメンタルの問題。怖いのは今回のDFに高さがないこと。
シリア戦のようにポジショニングをミスったら一発でアウト。
118 :04/10/11 18:33:47 ID:w3LVblyB














                            池元














119 :04/10/11 18:33:59 ID:F3dcjqDS
>>114
家長様だろ
120 :04/10/11 18:35:51 ID:2t8ewLdN
とりあえず前田はシャツを中に入れろ。教育がなっとらんぞ広島
121 :04/10/11 18:36:22 ID:JrMggCj1

    前田 森本
   家長   梶山
    増田 小林
高柳 増嶋 水本 苔口
      松井

控えに八田 船谷 平山 兵藤 中山辺りを
122 :04/10/11 18:40:29 ID:w3LVblyB
>>121
ん?Jで右サイドバックしてる高柳が左で、苔口が右?w
123 :04/10/11 18:42:44 ID:RrLiCf3V
>>121
フォーメーション書きたいだけだな
124 :04/10/11 18:43:03 ID:TKdObIXb
高柳は左サイドバックが本職でしょ。
125万年青:04/10/11 18:43:11 ID:mrx2jfOU
レギュラーGKは西川だろ。
126 :04/10/11 18:44:25 ID:wV/vcmDS
高柳はもともと左サイドの選手だけど
駒野が五輪や怪我でいなかったから、右で使われていただけだよ。
127 :04/10/11 18:49:34 ID:Yicb/ykh
増嶋は今回も悪くなかったよ。
期待に応えて"魅せるプレイ"をしてくれたよ。
128 :04/10/11 18:51:13 ID:F3dcjqDS
>>125
フィード以外松井が↑
129  :04/10/11 18:53:21 ID:b4zRMpCO
日本代表Uー19FW統一スレ1
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097488241/
130 :04/10/11 18:56:01 ID:RrLiCf3V
>>129
いや、そんなスレいらないから
131U-名無しさん:04/10/11 18:56:08 ID:F9H3qIdm
>>127
確かに魅せてくれたなw
132万年青:04/10/11 19:00:05 ID:mrx2jfOU
>>128
ていうか、そのフィードが大問題だから。
松井は蹴れな過ぎ。
キック力、精度ともに代表レベルじゃない。
かといってセービングが飛びぬけて優れてるわけでもなし。

八田のほうが将来性あるよ。
133 :04/10/11 19:00:36 ID:JrMggCj1
裏を取り捲るサッカーがあってるよ
134 :04/10/11 19:01:55 ID:0AMIT3Nu
>127
PK戦も期待どおりだった

>132
本人は認識してるしフィードはある程度努力で向上するよ。
松井の長所はあの俊敏性。
135 :04/10/11 19:16:40 ID:dbimiIMQ
松井も八田もキーパー潰しの磐田だからなぁ
136 :04/10/11 19:17:47 ID:QtMk0ZIy
やっぱりアジアのレベルは上がっているのかなあ。
98のAYでカタールを後半だけで4点だか5点だか取って
ケチョンケチョンにした試合みたいなのはもう見られないんだろうね。
あれは今でも凄かったなあと思う。
137 :04/10/11 19:32:30 ID:NUoQIEoc
増島のなんでないバックパスをゴールに入れたのは、松井の致命的なミス。
138.:04/10/11 19:36:02 ID:COUTf6j/
>>137
あの絶妙なループを止められるヤツはそうそうおらんよ。
139ニワカ:04/10/11 19:36:48 ID:K/yyG/jK
あれはバックパスなの?だったら手をつかえないジャン・レノ?
140 :04/10/11 19:40:37 ID:MFGJDWlu
141桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/10/11 19:45:46 ID:/y6TtJvV
松井は池面枠で必要
142 :04/10/11 19:46:06 ID:PU2B7GiZ
GKの位置を見て冷静に決めたファインループだがW
143 :04/10/11 19:49:14 ID:Yicb/ykh
あのシュートには感動した
あんな絶妙なループは久々に見たな
144 :04/10/11 19:52:55 ID:5WI3ixsB
>>141
そんなのいらねーよ。
145 :04/10/11 19:59:40 ID:0AMIT3Nu
つーかDFが相手の前に入ってヘディングクリアするのに
なんで絶妙なループになるんだよ
146 :04/10/11 20:04:59 ID:PU2B7GiZ
なんでってお前・・・・

増 嶋 だ か ら さ
147 :04/10/11 20:11:57 ID:utFmMJcW
>>139
釣なら他でやってくれませんか?
148 :04/10/11 20:14:24 ID:22PLjNtk
U-19対浦和レッズだとどっちが強いですか?
149 :04/10/11 20:16:04 ID:PU2B7GiZ
U-19にエメルソンを止められるDFがいますか?
アルパイ、ネネ、トゥーリオをぶち抜けるFWがいますか?
150 :04/10/11 20:17:17 ID:0AMIT3Nu
エメルソンをぶち抜いてゴールを決めるDFならいる
151 :04/10/11 20:24:44 ID:Dky7cjmn
エメルソンは水本に完封されていたが・・・?
152 :04/10/11 20:26:27 ID:Dky7cjmn
トゥーリオなら広島の高校生に思いっきり切り返されて大コケしていたが・・・?
153 :04/10/11 20:33:47 ID:w3LVblyB
松井は髪が変w
いや、松井も髪が変www
154 :04/10/11 20:46:50 ID:unsm7GYx
家永は熊に「うるせ〜」ってみんなが言いたくても言えないこと言っちゃったから
もう呼ばれないよw
155 :04/10/11 20:54:25 ID:HZC21zfJ
言ってねーよバ〜カ
156 :04/10/11 20:56:41 ID:w3LVblyB
>>154











                          だから家長だって












157 :04/10/11 21:07:00 ID:0AMIT3Nu
>156
その程度のことにスペース使ってんじゃねーよボケ
158 :04/10/11 21:11:30 ID:QmH9pQPf
次の話題を振ってください。
159 :04/10/11 21:12:08 ID:aj8s9tKr
ヲタばっかりでこのスレもうだめぽ
160 :04/10/11 21:18:44 ID:ZmvTCRAO
大分Uー18の福元って言う選手が天皇杯3回戦で活躍したらしいけど、何か情報持ってる人いない?
あと、代表経験もあるらしい
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:25:24 ID:vHQnuhMD
アジアユースのベスト11てなくなった?
調べたけど得点王とMVPしか書いてなかった(両方チョンの10番)
前回は川島と永田が選ばれたんだけどそういえば00年も
前田がMVP取った以外ベスト11てなかったような。
02年限定だったのかしら。
162 :04/10/11 21:29:27 ID:2t8ewLdN
ベスト11に選ばれる奴なんているわけない
163 :04/10/11 21:40:02 ID:F3dcjqDS
最近ニワカが急増したな

特に家長様を家永と呼んでる奴痛すぎ
164 :04/10/11 21:43:50 ID:QtMk0ZIy
家長と兵藤はよく名前間違われてるな。
その次が増嶋か。
165 :04/10/11 21:47:43 ID:F3dcjqDS
俺はもう何千回も家長様と打ってるから間違えないな。

>>161
熊のサッカーで選ばれる選手ってDFくらいかな・・・・・・・あるとしたら水本くらいか

前田世代の監督は面白かったよなぁ
166 :04/10/11 21:52:35 ID:Eor9qzt4
>>165
桜と麿クビになった西村ですやん。。。
167 :04/10/11 21:58:43 ID:ZP8r4kON
>>160
C・フクモト様くらい覚えとけ
168 :04/10/11 21:59:27 ID:vHQnuhMD
つかお前ら誰が監督なら満足するんだ?
大熊でもダメ、西村でもダメ、山本でもダメ
トルだと激しく批判の嵐。
169 :04/10/11 21:59:49 ID:VDg525vX
GK私見
安定
松井>西川>八田
フィード
西川>八田>松井
確変
八田>松井=西川
基本的に西川でいい。フィードっていう武器があるし、特別悪いところもない。
「松井で安心したかった」とか「確変した八田ならひょっとしたら・・・」って思うこともあるかもしれないけど
松井のフィードでがっかりしたり八田のポカで心臓が止まりそうになるよりいい。
なんにせよ、この世代のGKはわりといいからそれほど悩む必要もない気はする。
170 :04/10/11 22:01:48 ID:F3dcjqDS
>>168
西本は悪いといわれてるの?
俺は前田世代で面白いサッカーして2chで評価高かったような・・・・・
171 :04/10/11 22:04:05 ID:h7fknWqA
このスレ
U-19初心者が見ても
何がなにやらさっぱり分からんな。
172 :04/10/11 22:04:29 ID:7V1N+pm2
>169
そういう比較をするならせめて第三GKの山本を
入れてやれよ・・・もしかしてみたことない?
173 :04/10/11 22:05:50 ID:4wXsYjIJ
>現代表に俺の友達がいるんだけどさ(名前は勘弁)

新しいテンプレができました。
174 :04/10/11 22:07:26 ID:VDg525vX
山本は1度2度見た程度なんで俺では評価できない。>>172のおっしゃるとおりでございます。
あんまり印象残ってない。
175 :04/10/11 22:13:57 ID:vHQnuhMD
西川は当時の川口、南にも遠く及ばないな。
将来的には都築程度に落ち着くだろう。松井は藤ヶ谷レベルだろうな。
カタールみたいな190cmでガッシリ系のGKが欲すぃ…
176 :04/10/11 22:20:19 ID:VDg525vX
南みたいなそもそもポジショニングが悪くて
普通に取れるはずのシュートを横っ飛びで防ぐキーパーのなにが良かったのかいまだ理解できない。
177 :04/10/11 22:20:29 ID:7Ha+3isK
>>170
ワールドユースでは非難ごうごうじゃなかったかなあ。
アジアユースでも見えていた課題を何もクリアすることができずに
海外の強豪との試合をれんちゃんでやり続けて負け癖をつけちゃって
ただでさえもろかったメンタルを底なし沼にしてたからな。
チェコ戦は面白かったと評価するやつはいるけれど、
負けが確定してからの試合だったからな。

当時ですら、トルシエ待望論が出たからなw
メンタルをたたきなおすという意味でw
178大熊原理主義 ◆3ET2EKP8dQ :04/10/11 22:22:13 ID:4tKoU6UL
大熊最高!
179大熊原理主義 ◆3ET2EKP8dQ :04/10/11 22:24:07 ID:4tKoU6UL
西村みたいな糞なんか話にならんな。
チェコ戦なんか慰めにもならねーョ
180 :04/10/11 22:29:17 ID:FWUzuuHr
アテネも敗退決まった後に勝利だったな・・・
181 :04/10/11 22:31:57 ID:FWUzuuHr
そういえばこの前のU16もそうだった・・・
182 :04/10/11 22:32:14 ID:LVzYKfWS
グループリーグ敗退後の3戦目や3位決定戦なんて何の価値もない
183大熊原理主義 ◆3ET2EKP8dQ :04/10/11 22:35:00 ID:4tKoU6UL
>>180
どこまでも糞だったな
山本も可哀想だったよ。あんなショボイ世代に付合わされて(w
特に81年生まれ(w
184:04/10/11 22:46:24 ID:cOjMBqVu
大熊 ズラだってのを早くカミングアウトしろ!
185 :04/10/11 22:53:46 ID:vHQnuhMD
>>178
>>183
禿同!初めて気が合う人がいたYO
ひしゃくの掲示板で大熊マンセーしたら掲示板しまっちまうし…
186 :04/10/11 23:15:44 ID:V0q/vvkt
森本と前田は共存できない。
ということで俺の期待を込めてU-18勢を多く入れてみた。攻守のバランスも考えて見た。
    前田 平山
   家長   梶山
    赤星 小林
森下 増嶋 水本 高柳
      松井

控えに苔口、森本あたりを入れる。
赤星に関しては浦和の長谷部のような感じで。何気にレッズでカップ戦とか出れそうだし、レッズ強いから成長しそう。
187 :04/10/11 23:15:54 ID:D9rhMBEC
>>177
おい、そのまえに>>170に突っ込めよ
「西本」って誰だよ!(おやくそく)
188 :04/10/11 23:21:15 ID:vHQnuhMD
赤星は無い。
そんな糞ばっか使ってたからカタールに1−3でボコられたんだろ。
大熊はそいつら切ったおかげで本番でカタールにPK勝ちできたが。
189 :04/10/11 23:25:14 ID:7V1N+pm2
>186
おいおいおい・・いくらなんでもひどすぎる。
小林過労死システムだな。
190:::04/10/11 23:26:25 ID:hbWHIQUf
前田にびびった。
191 :04/10/11 23:28:13 ID:MFGJDWlu
192 :04/10/11 23:38:22 ID:QjB1SnkW
>>186
梶山が要らない
守備のできるボランチもう一人どっかにいないかね
193NOBU:04/10/11 23:41:45 ID:grsF4fZa
吉澤。
194 :04/10/11 23:42:04 ID:DrW4ivV3
赤星推してる奴はプレーも見た事もない糞ユースを持ってるリコールサポ
195 :04/10/11 23:45:07 ID:QjB1SnkW
細貝がいたな
196 :04/10/11 23:45:16 ID:Dky7cjmn
みんな大好き4−2−3−1

      平山

      森本  
 梶山        苔口

    小林  高萩

高柳  増嶋 水本  高柳

       松井

カンペキダ
197 :04/10/11 23:47:46 ID:MFGJDWlu
>>196

> 高柳  増嶋 水本  高柳
双子?もう一人いるのか??
198 :04/10/11 23:48:36 ID:Dky7cjmn
あ、左サイドバックは吉弘でよろ
199 :04/10/11 23:49:53 ID:vHQnuhMD
高萩あたりはリストラ決定だろ
WYはこれで。

       平山   森本

    家長   渡辺千    中村

       梶山   山本真
200 :04/10/11 23:59:14 ID:N1FmQ0ke
>>185
ニヤニヤ
201 :04/10/12 00:07:50 ID:XXFDJ7Em
全日本ユースで活躍した森脇は?
202186:04/10/12 00:08:27 ID:EQ8rcHjs
じゃあ、もうやけくそで
    前田 平山
      家長   
  山本 梶山 高柳 
苔口 増嶋 水本 小林
      松井

の3ボランチで攻撃は前の三人と苔口のオーバーラップでいい。
203 :04/10/12 00:12:56 ID:/ATdpPlC
ひしゃく(笑)
204 :04/10/12 00:16:03 ID:ZJE/bKO/
25 名前: [] 投稿日:04/10/11(月) 23:05:18 ID:Rs9lB31Q
前田俊介は35超えたバッジョのようなプレースタイルだなw


これ、ワラタ。
205 :04/10/12 00:16:18 ID:4iKleGHv
自作自演も方便さ
206 :04/10/12 00:18:12 ID:4iKleGHv
なんてなww
207 :04/10/12 00:18:42 ID:JyCcuUEl
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ゴルァ! <  な、なに見てんだゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
208-:04/10/12 00:19:03 ID:vcqIUcog
大熊広島ー磐田観戦したらしい

前田、八田、森下あたりは召集されるんじゃない
209 :04/10/12 00:24:03 ID:jqy7tX2W
カレン OUT
前田 IN
210 :04/10/12 00:25:17 ID:1t0FuwaG
前田はないでしょ。ボール持ってないときの動きがねぇ・・・
大久保みたいな動きできるなら(・∀・)イイ!!けどさ
211 :04/10/12 00:25:33 ID:JyCcuUEl
乙カレン
212 :04/10/12 00:27:24 ID:o+L3pb/c
この世代はボール持ってる時が問題だから悪くはない。
また、トレードオフかよ・・・。
213 :04/10/12 00:34:54 ID:yYsKgCbM
バッジョはあんなにボール追わない。
214 :04/10/12 00:35:20 ID:z5kcu+68
前田と森本のどちらかを選ぶなら、森本だろうなぁ。
まあ、いずれにしろJの屈強なDF相手にどれだけやれるか
が大事なアピールになるだろうね。
215 :04/10/12 00:35:26 ID:lgSYzdTI

山本大熊布のコンボ見たよ。メイン上の方で談笑してた。

>212
ものには限度があるよ
216 :04/10/12 00:47:02 ID:OWPofelJ
前田だけではないが、
決勝で運動量が少なかったのは責めてやるなよ。
スルーパスとかも疲れを考慮してか甘めのパスでカットされやすかった。
せめて中1日あればもっとイイ試合ができたと思うけどね。両チームとも。
まあ前田は元々動かない選手だが、今日の動きをいつもしてるわけじゃない。
体が重そうでドリブルもビミョウだったしね。
217  :04/10/12 00:52:03 ID:Ljw33tWW
誰を推してたかで見る目有る無いってはっきりわかるよね。
218 :04/10/12 00:58:03 ID:TtxCiuCI
前田を推してる奴はにわか
219 :04/10/12 00:59:37 ID:o+L3pb/c
>>214
運動量からするとやっぱりその二人からどっちかってことだろうな・・・
220 :04/10/12 01:00:41 ID:wbPBmdCV
        平山
     前田    森本

  苔口        カレン
        梶山
小林              北斗

      水本  増嶋

         松井

これでWY。どうせ中途半端な結果になるなら特攻精神見せてみるか。
キムコ如きにまでユース代表若々しさのかけらもないって言われた。まぁ同意だが
221_:04/10/12 01:02:32 ID:i8XwAd+5
もう森本は見切ったよ
222 :04/10/12 01:02:49 ID:8u6r/kdA
>>220
家長がいない
もう一度やり直し!
223 :04/10/12 01:06:12 ID:wbPBmdCV
>>217
その考えがにわか。
同じ選手でも見てきたプレーや試合によって印象は変わるよ。   とマジレスする俺は今日二回しこった。

        平山
     前田    森本

  家長         カレン
        梶山
苔口              北斗

      水本  増嶋

         松井
224 :04/10/12 01:07:38 ID:8u6r/kdA
>>223
合格!
225 :04/10/12 01:08:46 ID:WPRp/hI8
ま、3試合みて見抜けなければ才能ないと思っていいよ。
226 :04/10/12 01:10:49 ID:qMSewTr5
森本はU−19でも飛びぬけてるな、Aに昇格させたほうがいい
んでもって平山と前俊の2トップでバッチリ
227 :04/10/12 01:14:12 ID:p7a6jlNE
>>226
はあ?ニワカは黙っとけpugera
228 :04/10/12 01:17:09 ID:WPRp/hI8
pugera

229 :04/10/12 01:19:59 ID:o+L3pb/c
苔口のサイドバックだけはマジ勘弁。
守勢に回ったらどうしようもないし
稀にあがってもまともなパスがこない。
230_:04/10/12 01:26:40 ID:i8XwAd+5
結局、松井と西川どっちが良かったの?

昨日の全日本ユース決勝に出てた、ジュビロGKの八田も
一度呼んで欲しい。
上がるGKワロタ
231 :04/10/12 01:29:26 ID:D+BB4zli
紅い彗星こと赤星を一回試してほしいもんだ
232 :04/10/12 01:30:37 ID:j41VBx30
>>194
何回も見たことあるっポイんで長所と短所を挙げてくださいな
俺は伸び具合によっては十分は入れると思うが?
233 :04/10/12 01:32:15 ID:SQpFZ47k
>>231
にわか乙〜
234 :04/10/12 01:37:16 ID:vjnCW4hO
平山をいつまでも推してる奴は素人
俺の分析によると前田と森本の2トップが一番バランスいい
突破力もあるし、裏を狙う動きもできるのでバリエーションが豊富になると思う
235 :04/10/12 01:38:19 ID:uivadrcE
赤星
レッド・スター
浦和のスター
生まれもって浦和行きが決まっていたのか
236 :04/10/12 01:38:49 ID:bTx7YqGv
>>234
ウイイレ厨乙!
237 :04/10/12 01:39:27 ID:z5kcu+68
>>234
その突破力とやらがどこまで通用するのかね?
平山の高さが通じる可能性よりも上?
238 :04/10/12 01:41:41 ID:Eebt0J7H
上じゃないかな〜。
平山なんてほとんど潰されてたし。
一方森本は一対一ではすべて勝ってたよ
239 :04/10/12 01:42:29 ID:z5kcu+68
>>283
ワロw
240 :04/10/12 01:43:10 ID:akHU2K8X
>>238
妄想お疲れ様ですm(_ _)m
241 :04/10/12 01:44:17 ID:yYsKgCbM
283は笑えるレスを付けなくてはならないのだが
242 :04/10/12 01:44:40 ID:akHU2K8X
おおっと!ここで>>238への鋭いスルーパスだ〜!
243 :04/10/12 01:45:49 ID:VCXiYXNI
>>242
(゚Д゚)ハァ?
244 :04/10/12 01:46:21 ID:IZ1bu6un
>>242
スルーパスじゃないロングパスだ
245 :04/10/12 01:49:26 ID:P7y5l6vz
>>242ぬるいバックパスだろ。
246 :04/10/12 01:53:36 ID:swBTYI9i
家長・前俊の夢のような2トップが素敵だと思うわ♪
247 :04/10/12 02:03:25 ID:8u6r/kdA
うん
たしかにMFとDFが必死にボール追いまわしてるのに
森本と前田が前線でぴくりとも動かなかったら相手は不気味でしかたないだろうな
2人にマーク5人ぐらいつけてきて結果中盤でボール回しがしやすくなるに違いないw
248 :04/10/12 02:24:02 ID:53MvxwFD
家長って要は、苔口に負けたんだろ。
で、前俊は森本に負けたんだろ。

ま、当然だわな。
249 :04/10/12 02:26:54 ID:/SuDyAtU
    平山   森本

 苔口   梶山   カレン

       小林
渡邊            柳楽
    水本   増嶋

       
       西川

特攻ならこれだろ。

250_:04/10/12 02:29:14 ID:uFAzfdAb
前田を使うのはいいけど熊のチームの問題はボランチでしょ
シリア戦は船谷GJ!
251 :04/10/12 02:32:20 ID:yYsKgCbM
前線の守備ってさぁ、カレンみたいにボール追って中盤駆けずり回らなくていいわけよ。
そりゃ平山もどうにもならんわ。
252ところで、:04/10/12 02:33:23 ID:7jzcaaxh
どうでもいいけど、大熊の声って凄い不快なんだよな。日比野の声とおんなじ。
253 :04/10/12 03:01:16 ID:3f11lk1O
アンチ大熊的フォーメーション

   前俊 森本

家長 梶山 杉山 高萩

高柳 水本 吉弘 増島

   
254 :04/10/12 03:01:39 ID:XXFDJ7Em
森本、熊の声に振り向きもしなかった
ワラタ
255 :04/10/12 03:02:22 ID:MgIXBaXR
>>249
それ良いね。
256 :04/10/12 03:06:38 ID:MgIXBaXR
>>253
なにそれぬるいよ。

   前俊 菅沼

家長 谷口 杉山 山本

麻生 丹羽 一柳  大河内



遊びでもこのぐらいは逝っておこうぜ

   

257 :04/10/12 03:18:35 ID:Dxhto9Nx
選手は監督の駒じゃねぇんだぞ
258 :04/10/12 03:31:33 ID:o+QlbsN1
いや駒だね
259  :04/10/12 03:32:30 ID:m4Ip7+Pq
日本代表Uー19FW統一スレ1
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097488241/
260 :04/10/12 03:40:06 ID:XXFDJ7Em
わざわざ分けたん?w
需要ないって...
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:10:38 ID:e6ununok
山本コールが起きるくらいじゃ大熊ヤメロで声を合わせるのは無理ぽ
262 :04/10/12 07:40:57 ID:PHU9FaZ2
カレンout前俊in
263:04/10/12 10:06:11 ID:ywSis/gi
>>262
運動量はマジで百倍位違うな。得点の匂いは大幅アップ。
264WY:04/10/12 10:32:43 ID:7/OsENEB
家長がまた決めたああああああ
265_:04/10/12 10:49:58 ID:cFCfqViH
カレンの方がマシだよ
前田俊にはテベスを見習ってほしいよ
前田よりテクあるのに、運動量も守備も凄いぞ
266 :04/10/12 10:54:23 ID:jWPh1rHR
0ゴールw
267 :04/10/12 11:11:32 ID:mYf73+0q
>>266
氏ね
268。。。:04/10/12 11:30:30 ID:DAsmiINo
昨日夢で鹿実の山下が絶賛されてるニュース見た
269:04/10/12 11:31:48 ID:ywSis/gi
夢日記にでも書いてろ
270   GET   :04/10/12 11:34:59 ID:TYvmM30H
>>268
それは、来年の正月明け実現するから。

ここの住人も、選手権後は山下呼べだの、赤星呼べたの言うんでしょうね。
271。。。:04/10/12 11:38:18 ID:DAsmiINo
オマーンってアジアの強豪と比べても遜色無いように見えるんだがな
272 :04/10/12 11:41:51 ID:QpxvmhWD
前田は川渕アイにキャッチされたため
合宿には必ず呼ばれます。
273::04/10/12 12:01:16 ID:A4QP8TKN
鹿児島人だけど鹿実の山下はたいしたことないと思う。可能性が少しだけある
奴は岩下かな。
274 :04/10/12 12:17:43 ID:BLnJczUe
前田俊介と言い
中村俊輔と言い
何でテクニックがある奴は動きが下手で守備が下手なんだろう
275 :04/10/12 12:23:56 ID:sgtzlzI8
赤星っていうと思い出すのが「四角いジャングル」で最初主人公だったやつw
276 :04/10/12 12:50:37 ID:ZJE/bKO/
前田のプレー見てると持久走遅いのもよく分かる。
277 :04/10/12 13:07:41 ID:UnnDYu7O
守備時の運動量が足りないのは仕方ないにしても、
攻撃時の運動量も圧倒的に少ないのが問題>前田
278 :04/10/12 13:43:13 ID:PtaYdtw4
>>274
テクニックにおぼれてるから。
279 :04/10/12 13:47:26 ID:wbPBmdCV
テクニックに溺れるのはいいが、ある日それでは通用しないと気付くときがくる。
ジダン級のテクニックでなければテクニックだけでやっていくことなどできない。

前田はその時期がJで来るか、はたまたそれ以前のユース、五輪代表でくるか。
それでもテクニックに走り続けるならばそれまでの選手だ。
280 :04/10/12 14:02:37 ID:PtaYdtw4
そう、ジダンでも前田よりは走ってる。
281 :04/10/12 14:04:02 ID:QjtUA9sj
さんふサポだが

前田はJ1に途中出場で5試合ぐらいでてるけど、
初めは殆んどドリブルが止められてた。
でも前回のJ1の試合ではかなり勝負できるようになってて
場合によっては翻弄していたから、それなりに期待してもいいと思う。

282 :04/10/12 14:15:27 ID:Swb2xlt0
130 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/12 13:55:45 ID:gZ3It48z
>>124
sageるってどうやるんですか?
あと、口の聞き方に気をつけろや、極道をなめるなよ。

ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097499317/130


283WY:04/10/12 14:16:48 ID:7/OsENEB
家長のが今はリード
284 :04/10/12 15:08:20 ID:XXFDJ7Em
>>276
テクニックあると思ってるのがイタイ
285 :04/10/12 17:00:47 ID:gZ10FB/3
前田って松井大輔みたいなオナニシャンなの?
286 :04/10/12 17:04:26 ID:FNf204Yv
前園さんみたいなタイプ
287  :04/10/12 17:06:14 ID:yy4aJe6W
ブラジルに多い突然変異的サッカー生命体みたいなのは日本には生まれ
ないのかな。野球に人材もってかれてるっていっても野球選手の中に
サッカーやってれば世界的選手になってそうなのっていないし
ビエリになれそうな室伏兄さんぐらいか
288 :04/10/12 17:09:32 ID:sgtzlzI8
>>287
暗黒時代にだって、奥寺とかカズは出てきたんだけどね。。。
289 :04/10/12 17:10:55 ID:qWocl6yE
290 :04/10/12 17:17:49 ID:h3S/dWNB
別人だろ。
291 :04/10/12 17:21:13 ID:XSzQjnj+
暗黒時代だからこそだな
システム構築中の現在突然変異も型にはめ込んで量産型に改造
292 :04/10/12 17:24:49 ID:fuA7mMHb
だから個性的な選手が生まれないのね。
前田もその内守備に奔走する日本的なFWになりそう。
293ニワカ:04/10/12 17:35:52 ID:NJbUle0s
で、ベッカム10人のチームが強いと!?ハゲ藁
294 :04/10/12 17:57:40 ID:3qsipJBW
前田の顔が何故か嫌い!
295。。。:04/10/12 18:05:29 ID:DAsmiINo
>>294
俺は前田よりお前の気持ち悪い顔が嫌いだがな
296 :04/10/12 18:07:22 ID:ndRhzE98
前田は典型的な関西顔
297家長:04/10/12 18:08:31 ID:FKtsLPLK
俺は好き
298:04/10/12 18:10:03 ID:40Y2e58A
前田は田村潔に似てるw
299 :04/10/12 18:17:42 ID:pmSKSqOW
DF能力
増嶋>>>>>一柳>>>>>河本>>吉弘=柳楽>>水本









サカつく04の数値だとこうなる。
小林? 居ねぇ〜
300 :04/10/12 18:23:15 ID:r7reES8q
>>294
アンパンマンみたいでかっこいい
301 :04/10/12 18:24:57 ID:yvJ5xsZ2
>>298
田村さん同様ハンサムだね

>>299
実際は

増嶋>>水本>>小林>>>>>>>>越えれない壁>>>吉弘

今大会は
水本>>>>>∞>>>増嶋だったけどさ
302 :04/10/12 18:31:26 ID:JOuQ2Eac
> 実際は
> 増嶋>>水本
303 :04/10/12 18:32:00 ID:41c0aqcU
ギュアルサポウだらけですか、ここ
304 :04/10/12 18:33:26 ID:mfQtyn6a
既に増嶋は水本や小林に追い越されている
残念
305 :04/10/12 18:34:07 ID:yvJ5xsZ2
てか、ツーロンやSBSでは増嶋の方がよかったから・・・・・・
306 :04/10/12 18:34:43 ID:r7reES8q
増嶋君かわいい
307 :04/10/12 18:49:27 ID:KaILRXgu
増嶋君かわいいとか森本ハゲとか言ってるヤツは素人
 
308 :04/10/12 18:50:46 ID:3qsipJBW
増嶋はもう終ってる
309 :04/10/12 18:51:29 ID:r7reES8q
森本君もかわいい
310 :04/10/12 18:55:39 ID:yhwTBF4i
>>305
あんたみたいなアジアユース以外も
見てる人に聞きたいんだけど
やっぱAYのときの増嶋のコンディションは悪かったと思う?
311家長:04/10/12 18:58:09 ID:4A0cBYWt
312 :04/10/12 19:01:57 ID:yvJ5xsZ2
>>310
悪かったと思うよ、基本的に増嶋がぶち抜かれたりとか見た時ないし、あんなミスもないし

後、PKといえばSBSでもPK戦だったんだがその時は実質PKを増嶋ともう一人しか入れれず、(あとの一人ははずしたけど今回同様審判買収で何故か2回蹴った)
その時は確か勝ってれば優勝だったんだが、はずした選手は叩かれてなかったなぁ
まぁつまらない試合だったせいかも知れないけど
313 :04/10/12 19:02:42 ID:G7WU3VL9
ツーロンの時からミスは目立ってたよ
ギャルサポは認めないだろうけど
314 :04/10/12 19:04:32 ID:3qsipJBW
体調悪いってそんなの言い訳にならない。ってかそれも能力だろ。
315 :04/10/12 19:10:24 ID:yvJ5xsZ2
>>313
どんなミス?
何戦?
ツーロンはほんと糞試合だらけだったヨなぁ
ツーロンではコケはドリブルもおぼつかず、クロスもあげれなかったのに成長したなぁ

ギャルがBSやスカパー取らないって
316 :04/10/12 19:12:12 ID:yhwTBF4i
>>314
その通りだと思うし、
そんなことをもし本人が言ってりゃ世話ないさ
でも、俺は他の人の意見を知りたかっただけ。
317 :04/10/12 19:32:51 ID:+gUOM2kn
国際試合の前田を知らない奴は代表板じゃなく国内板に行け!
選手権での平山を見て世界でも絶対負けない!と思いこんでいる奴より質が悪い。
前田の突破は全く通用してない。

ちなみに森本がU19で通用したと思っている奴も出て行け!

まぁ俺もここまで言うと追い出されるな。だから出て行く。
318代表厨:04/10/12 19:48:02 ID:ahX19Leh
水本、小林、増嶋まではガチ。


思い出して欲しいのは一柳と松下。
考えた結果この2人復帰させることにしましたのでよろしく。
319 :04/10/12 19:50:25 ID:axy0DCX1
体調悪かろうが
2戦連続オサレヘッド
2戦連続PK失敗じゃどうしようもない
320今のうちに:04/10/12 20:47:21 ID:cMzfyCNI
part1 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072713957/
part2 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073648471/
part3 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076063578/
part4 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078918895/
part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079957388/
part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080049905/
part6[実質7]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080222778/
part7[実質8]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081739564/
part8[実質9]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081857049/
part10http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084174533/
part11http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085238220/
part12http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086304856/
part13http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086418395/
part14http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086588166/
part15http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087131513/
part16http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088781279/
part17http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090626394/
part18http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092572212/
part19http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093163127/
part20http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094098952
part21http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094904771/
part22http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095513930/
part23http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096121043/
part24http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096279843/
part25http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096355242/
part26http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096473636/
part27http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096559790/
part28http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096806594/
part29http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096812629/
part30http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096856341/
part31http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096966674/
part31[実質32]http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097069609/
part33http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097083759/
part34http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097135456/
part35http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337698/
part35[実質36]http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337743/

次スレはPart37
321 :04/10/12 21:06:54 ID:yvJ5xsZ2
まぁ、2chで叩かれる選手はその後活躍する傾向があってマンセーされた奴はその後低迷する傾向があるから次は楽しみだ
322 :04/10/12 21:08:40 ID:NQSpHXkB
船谷活躍するってことか?
323 :04/10/12 21:10:05 ID:yvJ5xsZ2
増嶋、平山、カレンが次で活躍するって意味

船谷は梶山いるから試合出れないかもねぇ
324 :04/10/12 21:12:03 ID:NQSpHXkB
そういう意味か。
クマーは活躍しないに賭けるw
325 :04/10/12 21:13:36 ID:rAiPtH7h
全員家長並に首を太くしろ。
話はそれからだ。
326 :04/10/12 21:20:07 ID:JCKRJbJP
>>321
>2chで叩かれる選手はその後活躍する傾向があって

そもそもそんな傾向なんかあるか?
今野が叩かれてるのほとんど見たこと無いぞ。
成岡が誉められてるのほとんど見たこと無いぞ。
327 :04/10/12 21:28:47 ID:KBLEG+Fp
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*???・゜゚・*!!!!!
328 :04/10/12 21:37:54 ID:yvJ5xsZ2
>>326
叩かれて師匠、禿、大久保がクラブで活躍

逆は久保、今野が最近ダメポに・・・・・
329 :04/10/12 21:42:10 ID:6HSzjf5F
叩かれる選手はそれなりに目立つ選手だからな。
成功する可能性も秘めてるといえば秘めているな。
330 :04/10/12 21:42:47 ID:JCKRJbJP
>>328
こじつけてるだけじゃねーか。
331 :04/10/12 21:45:42 ID:rnTmw/5Y
すれ違いで悪いけど、今野ってFC東京合わないんじゃねーの?
いっそのこと来期は山本磐田に行ったほうがいいかもしらん
332 :04/10/12 21:45:47 ID:JCKRJbJP
>>329
まあね。評価されることが出来る舞台に上がってきた選手だからなw
333.:04/10/12 21:46:28 ID:EXn95AXt
結局叩くのは期待の表れなんだろうね。
そんなもんじゃないだろう、と。
334U-名無しさん:04/10/12 21:49:49 ID:zQqHX9Cp
>>329
同意。しかし成岡は例外だな。
335 :04/10/12 21:52:39 ID:JCKRJbJP
>>318
確かに松下は使い道ありそうだな。
懸案のボランチで試してみるのは十分あり得る。
336 :04/10/12 21:55:30 ID:JCKRJbJP
>>270
ここの住人はそんなに馬鹿じゃないハズw
山下呼べと主張するなら、すでに高円宮杯で見て言ってるハズw
337:04/10/12 22:12:41 ID:A4QP8TKN
山下たいしたことない。おれ練習試合やら県大会みてるからよくわかる。おそらくネタで山下っていってるだけだろ。
本人からすればスゲー迷惑なんじゃ。
338 :04/10/12 22:13:47 ID:wbPBmdCV
ボランチで松下というと嫌な記憶が・・・・。

くれぐれもキャプテンをやらせないように
339 :04/10/12 22:15:40 ID:hyK5djFd
大熊って勝負強い監督だな。
日本には珍しいタイプだ。
340 :04/10/12 22:31:54 ID:yWgr74rH
この年代は半年もあればかなり変わるから、
年末(にやると思われる)の強化合宿では大量に呼んで
いろいろ試すと思われ

平山を軸とする、というのは大熊サッカーでは不動だろうけど、
そうすっと運動量のない前田のようなタイプは
非常に使いづらいんだよな。カレンが重宝されるのはそのため。

・・・前田とカレンの2トップにすればいいかも・・・
341_:04/10/12 22:45:05 ID:uFAzfdAb
熊が監督なかぎりカレンは出てもDFWになるんじゃない?
前田はいい感じだよね。
強引に抜けていけるFWって貴重じゃない?ユース決勝の時の得点の話だけど
342:04/10/12 22:47:13 ID:A4QP8TKN
前田は呼んで欲しい。トップ下とか無理なのか?
343 :04/10/12 22:48:02 ID:z+t4guvp
ユースレベルのDFなんて評価対照ならんよ。

高校生レベルで圧倒した平山があの程度なんだぞ
前田はJに出れるチャンスがあるんだから、
そこで誰もが認める結果出してからだな。
344 :04/10/12 22:51:28 ID:CJjI0Po3
千真だって日本のユースレベルでは別格の選手だしな。
345 :04/10/12 22:52:15 ID:yvJ5xsZ2
前田は熊なかぎり使われることないよ
家長様も熊の視界に入ってないし
346_:04/10/12 22:52:46 ID:uFAzfdAb
>>343
確かにそうだね…選手権の平山はあきらかに抜けた存在だったのにね
347 :04/10/12 22:53:47 ID:9jVD3Nf8
前田はまだJじゃオナニーレベル。
348 :04/10/12 23:00:58 ID:RxwPOZO5
>>345
家長様厨氏んでくれないかな。
349 :04/10/12 23:01:49 ID:yvJ5xsZ2
>>348
この世代で1番Jで活躍してる家長様の話題が出るのはしょうがないでしょ
350_:04/10/12 23:05:39 ID:uFAzfdAb
でも熊の中では梶山がいればいいんでしょ?
梶山がいれば…みたいなことよく言ってたじゃん
監督がそーゆー発言するのはいかがと思うけど
351 :04/10/12 23:07:16 ID:yWgr74rH
前田は十日町合宿に普通に呼ばれてんだけどな。
使いづらいし、FWとしての絶対性がまだ高くない。背丈もないし。
でも年末の合宿にはまた呼ばれるっしょ。
352 :04/10/12 23:07:56 ID:rAiPtH7h
「梶山が入れば」
「平山がいれば」
「この世代では増嶋しかいない」

こんな発言ばっかりだな。
この3人は外れないw
353 :04/10/12 23:11:53 ID:wbPBmdCV
J2の資金難のクラブが中東の身体野力抜群の奴を安く仕入れてきたら
日本の中東対策OKになるかな
354 :04/10/12 23:14:01 ID:RxwPOZO5
>>349
お前さぁ
煽る気ないなら様を付けるのは止めとけや
な?

ここでわざわざ様を付けてる極少数wの輩は全員、家長をネタにした煽り厨なんだよ。
邪魔なんだよ。同一視されたくなかったら様を付けるのはやめとけや。
な?わかったか?












355.:04/10/12 23:14:50 ID:EXn95AXt
WYは20人登録なんだっけ?中盤が一番人数入れ替わるだろうな。
356 :04/10/12 23:16:31 ID:qZ5AHW8g
あああああ
357gqerg:04/10/12 23:18:24 ID:3qDVl0Rs
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
     |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
     |:::|  ━、_  _.━   |.:.:|
     |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
    n(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   (ミ l  | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
   \\\  `こニニ'´ _./      n
     ヽニ、\___ _,,ノ゙`\ 
358 :04/10/12 23:18:38 ID:yvJ5xsZ2
>>354
お前ニワカだな

ある大会で家長が大活躍してこのスレでは昔からかなり期待されてて、その後あるヲタが絶賛しまくってネタになったんだよ
最近来た知ったかは語るなよ、今までのスレ全部読んでからこい
359 :04/10/12 23:19:54 ID:UiZswo0Z
放っておいても前田と家長はWY行くよ
360 :04/10/12 23:21:04 ID:RxwPOZO5
>>358
そんなこと知ってんだよ。
そして、様をわざわざ付けてる極少数wwの輩にロクなのが居ないこともなw



361 :04/10/12 23:34:18 ID:rAiPtH7h
>>354
様付けはギャルじゃねーのか?
ずっとそう思ってたけど。
ギャル認定したら、読んでないしw
362 :04/10/12 23:37:42 ID:yvJ5xsZ2
家長様のおかげでガンバが上位にいることをわかってないようだな
363ニカワ:04/10/12 23:49:42 ID:NJbUle0s
家長公の偉大さが分からないとは池沼め。
364.:04/10/12 23:54:40 ID:EXn95AXt
家長ってただのネタキャラだったのか
365 :04/10/12 23:57:04 ID:ClqYAZUb
大熊が如き小物が、家長公の御力を拝借させて頂ける訳が無いだろう。
366 :04/10/12 23:57:17 ID:4k/Yf4Sa
   前俊 森本

     家長
  増田   可憐
     梶山
高柳 吉弘 水本 増嶋

     西川
367 :04/10/13 00:06:28 ID:fGCsUZ40
>>364
師匠みたいな感じかもな
期待されてるからこそネタにされるみたいな
てか、当時家長様は史上最高の選手みたいないわれかたしてたから

>>365
てか、ドイツWCの秘密兵器だから出さないだけ
368 :04/10/13 00:13:38 ID:MkmikPBH
とにかく呼ばれてから実力をみればいいさ
369 :04/10/13 00:21:19 ID:THcuRBIH
>>368
そうだね
大熊の眼鏡にかなわないなら、出られるわけないし
370名無しさん:04/10/13 00:25:38 ID:ZlvrCbF0
>>343
あの程度と言うが、日本の攻撃陣の中では
明らかに頭一つ抜けてなかったか?
コンディション不良であれだけ出来るなら十分だと思うぞ。
ただ動き出しの遅さと落下点予測の甘さはWYまでに何とかして欲しい。
371.:04/10/13 00:27:11 ID:3mSnd6jJ
>>370
確かに頭一つ抜けてたね。
372 :04/10/13 00:28:01 ID:ZY2DLtn/
他スレから引用

>広島ユース・森山監督は「ハードスケジュールの中、気合と根性で1点を守りきった。
>選手のたくましさ、気持ちの強さを感じました。クラブチームは勝負弱いと言われてきたが、
>絶対そんなことはないということを証明できた。普段から球際の激しさや勝負にこだわって、
>辛抱強く指導していけば、クラブでも気持ちの強さをつけるのは可能」


同じような方針で指導しているのに、
出来上がったチームの質にあそこまで開きがあるのは何故?
373 :04/10/13 00:28:16 ID:fGCsUZ40
熊はいま究極の分かれ道に立ってるね

平山&兵藤にするか前俊&家長様にするか
374U-名無しさん:04/10/13 00:29:09 ID:Dzaju16e
>>373
その二組はどうしてもセットじゃないとダメなんですかw
375 :04/10/13 00:29:39 ID:gan065S5
加地山はこのまま消えていきそうだな
376 :04/10/13 00:34:28 ID:7LRpBFg4
国見の渡辺ってそんなに圧倒的な選手なの?
去年はそこまでじゃなかったけど成長したんだな。
選手権得点王間違いなしなレベル?
377 :04/10/13 00:34:52 ID:G0KZubwG
増島、梶山、増田、平山。誰が監督でもこの4人は使う。
378 :04/10/13 00:37:53 ID:fGCsUZ40
増田と梶山は一緒に使われるかなぁ

俺が監督なら平山捨ててそれによって国見枠を捨てて前俊、家長様、森本でいくけどなぁ
379 :04/10/13 00:38:18 ID:MkmikPBH
増嶋な
380 :04/10/13 00:38:28 ID:WOL+Ptu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
381_:04/10/13 00:40:14 ID:qMC7SBCA
FWがたりないみたいな事言ってたから千真はWユース厳しそう
382 :04/10/13 00:40:42 ID:0wXWgwwR
森本はまだスタメンは無理っしょ。
383 :04/10/13 00:40:53 ID:JNgb/Rzt
平山ほどではないが高校生では間違いなくトップレベルだろ>千真

そもそも

>>選手権得点王間違いなしなレベル?

こんな選手は日本で平山ぐらいしかいない。
平山でさえ間違いなしとは言えないかもしれない。
384sage:04/10/13 00:41:51 ID:RtUoMzNW
目先の話ではなく、兵藤こそが40年後のJFA会長である、かどうかは別としても、
U19のキャプテンはやっぱ兵藤だ、とこの前のPKでわかったっしょ?
あのニコニコ、ホッ、の笑顔。
兵藤・平山・北斗・カレン・前田での攻撃が見たいけど。
385名無しさん:04/10/13 00:42:34 ID:aG2HZvDW
平山は周りのメンバーにも恵まれてたからな。
徳永や柴崎や兵頭も高校レベルではスバ抜けた存在だったしね。
386 :04/10/13 00:43:39 ID:J+CP12x+
>>383
得点王荒らしの前俊がいるじゃん
387 :04/10/13 00:44:03 ID:fGCsUZ40
俺は

森本、前田、家長の3人に攻撃を任せるべきと思うよ
そしてコケが後ろから追い越すみたいな
388 :04/10/13 00:44:13 ID:yqiudghh
森本みたいなFWが理想。
森本にもっとテクニックがあって決定力があれば良いんだが。
389 :04/10/13 00:45:15 ID:XeQ7ESCY
両WBをカレンと家長様にして苔口をFWに持って行くわけにはいかんの?
390 :04/10/13 00:45:52 ID:gan065S5
俺が監督なら平山は絶対外せないな
放り込み一辺倒は良くないけど、
得点パターンが増えるからな。

森本、前田は調子悪かったらどうしょうもないしな
今回の平山もコンディションのわりによくやった。
391 :04/10/13 00:46:31 ID:WOL+Ptu0
>>388
森本はテクニックあるだろ?
まだ見えてないとしたら、
本当の筋肉がまだついてないからなんじゃないの?
392名無しさん:04/10/13 00:48:17 ID:E43Jgc6X
平山がいると平山頼みになってしまうというのは選手も言ってることだが、
それって平山が悪いんじゃなくて平山に頼ってしまう周りが悪いんだよなぁ。
平山がいても平山一辺倒にならないチームが作れれば理想なんだが。
393 :04/10/13 00:49:24 ID:fGCsUZ40
家長様はトップ下が理想じゃないのかな?
サイドも出来るけど

   森本  前俊

     家長様

コケ         北斗
   梶山  小林

 水本      誰か
     増嶋

     誰か

俺ならこうするよ
394名無しさん:04/10/13 00:49:58 ID:E43Jgc6X
>>388
森本のテクニックはかなりのレベルかと。
あれでテクなしなら他の高校生はどうなる?
現状はテクはあるが身体がついて来てない状態だと思う。
395_:04/10/13 00:50:11 ID:qMC7SBCA
兵頭ってなんかいまいちな気がする
選手の特性みたいのが
トップ下としては、トラップとかの技術がいまいちだし
ボランチとしては、ポジショニングが中途半端な気がする。
運動量は多いけどさ
396名無しさん:04/10/13 00:51:31 ID:E43Jgc6X
被りました。ごめんなさい。
397 :04/10/13 00:53:40 ID:yqiudghh
>>391 >>394
もっとテクニックをつけて欲しいと言うこと。
理想は1人でドリブル突破してゴルできるような。
また動きももっと良くして欲しいね。
398 :04/10/13 00:53:58 ID:WOL+Ptu0
>>392
マグロン時代のガンバを知っている身としては、
それは言うより難しいことなんじゃないかと思う・・・

とにかく平山は一度じっくり身体を作り直せ。
399 :04/10/13 00:54:39 ID:ec2++6Qx
前に話題になっていた弦巻は呼ばれないのかな?
森本とヴェルディコンビとかでよさそう
400 :04/10/13 00:56:14 ID:Wr7vVSts
中村・兵藤はもう見たくない。

こいつらレベル低すぎ
401 :04/10/13 00:56:51 ID:ou/aAtBq
ほんと懲りないねw
402 :04/10/13 00:57:41 ID:fGCsUZ40
>>400
平山との連携を考慮してるから入っちゃうよ
403 :04/10/13 00:57:49 ID:8s2wk7XL
   森本  平山

     増田

コケ         高柳
   梶山  小林

 水本      中村
     増嶋

     松井
404 :04/10/13 00:58:33 ID:J+CP12x+
中村に関しては同意だけど兵藤は今大会だけを見て評価するのはちょっと可哀想な気がする
怪我を押して出場してたんだし
まぁ当分は呼ばなくてもいいけど
405_:04/10/13 00:58:39 ID:qMC7SBCA
熊4バックするかな?
406 :04/10/13 00:59:07 ID:k2Bwm8bt
>>403
いいね
407 :04/10/13 01:04:51 ID:inO/mIbc
最近の平山は間違いなくレベルが落ちた
これからも落ち続けると思う
408 :04/10/13 01:06:56 ID:bRhYIxam
        平山
 
  苔口   増田    カレン
       
     千葉  梶山

  水本         小林
      増嶋 吉弘    

        西川


俺ならこうするよ
409 :04/10/13 01:07:57 ID:rU4jeL5Y
>>399>>403
全然よくないから
410 :04/10/13 01:08:45 ID:l6roNNfc
>392
それ、確かUAE大会のときに菊地が言っていたな。
放り込みに堕することを嫌がっていた印象だった。
でも平山のうまい使い方を真っ先に見つけたのは菊地
411 :04/10/13 01:08:49 ID:GsSyXtlK
>>408
家長様を入れてない時点で駄目だね
412_:04/10/13 01:09:30 ID:8t8a7SZ6
前田はFC東京のu-16日本代表の吉本に89分は押さえ込まれてけど、
1分だけ仕事して1点取った
決定力は凄いと思う
スタミナ無いので先発は厳しいが、スーパーサブならu−19に入れてもいいと思う
413~:04/10/13 01:09:48 ID:0aPEhio2
兵藤は悪い選手だとは思わないが梶山、家長、増田と比べると必要ないかも
大学生だし


北斗も別に特別悪いわけじゃないけど上のレベルでは厳しいかなと
カレン右サイドにしたほうが将来的にはいいかなと
414 :04/10/13 01:11:27 ID:kI3g7nyP
>>408
いいね
415 :04/10/13 01:11:31 ID:rU4jeL5Y
>>373
>熊はいま究極の分かれ道に立ってるね

>平山&兵藤にするか前俊&家長様にするか

全然たってないからw

416 :04/10/13 01:11:41 ID:fGCsUZ40
てか、家長様が入ってない時点でどんなフォーメーションでも却下だよ
417 :04/10/13 01:13:24 ID:SQRU7FWW
家長なんか根本以下だろ。
妄想もたいがいにしとけ
418 :04/10/13 01:13:52 ID:rU4jeL5Y
>>367
>師匠みたいな感じかもな
>期待されてるからこそネタにされるみたいな

期待されてないからw
419 :04/10/13 01:15:09 ID:cC4J/6m5
>>417
お前こそちゃんと試合見ろバァ〜カ
420 :04/10/13 01:15:15 ID:fGCsUZ40
ID:rU4jeL5Y必死だな

得点王荒稼ぎの前俊と世代でもっともJで活躍してる家長様のコンビに待望論が出るのは当然

大学生には任せられん
421 :04/10/13 01:16:25 ID:aTdiuqeP
東スポで大熊が森本の事「偉大な16歳」と誉めてたぞ。
422 :04/10/13 01:16:30 ID:rU4jeL5Y
>>420
ん?君誰?w

423 :04/10/13 01:16:46 ID:7uY0YgVR
様付けしてる奴きもちわりいいいいいいいい
424 :04/10/13 01:18:02 ID:J+CP12x+
柳楽様
425:04/10/13 01:18:15 ID:AYDOgbAI
>>423
アホはほっとけ、ほっとけ
426 :04/10/13 01:20:17 ID:rU4jeL5Y
>>387
>森本、前田、家長の3人に攻撃を任せるべきと思うよ
>そしてコケが後ろから追い越すみたいな

ニヤニヤ
427 :04/10/13 01:20:54 ID:yqiudghh
様つけてる奴って何かの宗教団体?
428 :04/10/13 01:23:43 ID:TFMpZvO2
家長信者はいい加減諦めろって
熊がいる以上今後呼ばれることはないだろうから
429 :04/10/13 01:25:21 ID:ec2++6Qx
家長の家
430 :04/10/13 01:25:30 ID:J+CP12x+
>>427
はねとび見杉w
431:04/10/13 01:25:51 ID:v5xmWGqe
>>428
前回呼ばれた時と比べて急成長したし(多分)、呼ばれるかもしらんぞ
432 :04/10/13 01:27:00 ID:r1ckIFwt
広島のごりさんの談話が広島スレに張ってあった
ここに貼っていいのかわからんが・・・

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part135 ↑↑↑
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096796761/718-723

>前田については前を向いてなにかする、と言うことではこの世代では誰にも負けないものがある。
>アジアユースに出た選手よりも1対1の局面で仕掛けて打開することについては前田は特別なもの
>を持っている。他の選手とは違う。

だと。

おおくまよ・・・・・
433 :04/10/13 01:27:17 ID:JNgb/Rzt
>>429
ちょっとワロタ
434 :04/10/13 01:27:35 ID:TFMpZvO2
>>431
ないない
435 :04/10/13 01:28:01 ID:TCf+tMLq
>>410
あの時はエースは坂田だったし、中盤でボールを
散らせる小林大もいたから、今回のAYに比べれば
平山の負担はずっと少なかったよね。
まあ、それでもまず平山に当てようとする傾向強かったけど。
大久保、田中達、松井がいる五輪代表ですら平山頼みの傾向はあった。
>>398の言う通り、電柱がいるのに電柱に頼らないサッカーというのは、
想像する以上に難しいものなのかな・・・
436 :04/10/13 01:29:44 ID:fGCsUZ40
>>431
バカの大熊はこの前、家長様は視界にない宣言してます
437 :04/10/13 01:29:47 ID:LUmpvFIL
正直、前田とか家長なんかどうでもいい
438_:04/10/13 01:30:29 ID:qMC7SBCA
まだ若いからWユースまでの成長に期待だね
森本なんかとくに身体面での成長とかさ
439 :04/10/13 01:31:34 ID:fGCsUZ40
>>436
顔で選ぶギャルサポですか
こりゃ失敬
440 :04/10/13 01:31:51 ID:V/J1/oPo
>>437
そう痩せ我慢するなよ。
もっと自分に正直になろうな
441 :04/10/13 01:35:16 ID:rU4jeL5Y
頑張りすぎでパニくったようだなww

442 :04/10/13 01:36:05 ID:hQmLpMM/
菊地なんてU-17の時は素人の俺にゃ何がいいのかさっぱりわからなかった。
でもAY、WY、五輪とどんどん存在感増して行って驚いたよ。
あとは早いとこ服部からレギュラー奪取して欲しいもんだ。
本当、若い世代というのは分からんもんだね。
田中達也や今野もアルゼンチンWY後の数年の成長が凄かったしなぁ。
443 :04/10/13 01:41:34 ID:fGCsUZ40
>>442
家長様もまだ素人にはよさがわからないようですね

早く熊の勇退を期待しよう!!!
444 :04/10/13 01:47:51 ID:inO/mIbc
大熊のボケは南米遠征したいとかほざいてるんだろ?
金の無駄だからやめとけって
Jのサテライト辺りとの試合で十分だ
445 :04/10/13 01:49:14 ID:l6roNNfc
>432
あんまり身びいきなコメントを真に受けるなよ。
何度も言ってるけど、前田は十日町合宿に呼ばれてる。
総合的に落ちたってことだろう。
だからといって次も落選とは限らないけどね。
それは家長も一緒だろう。
446 :04/10/13 01:49:56 ID:u170oUCo
          平山
     前田       森本
          家長
     苔口       中村
          梶山

    水本   増嶋   小林

          松井
447 :04/10/13 01:51:02 ID:rU4jeL5Y
>期待しよう!!!
ニヤニヤ

448U-名無しさん:04/10/13 01:56:23 ID:Dzaju16e
何でこここんなににぎわってんのこんな時間に?
449 :04/10/13 01:56:24 ID:s/jvhudE
今高校3年生で有名どころは渡辺千、細貝、赤星、狩野、コオロギ、岩下、本田、田中祐ぐらいか?この中で誰か一人ぐらいJリーグで活躍してメンバー入るだろ。


450 :04/10/13 01:58:54 ID:rU4jeL5Y
>>411
>家長様を入れてない時点で駄目だね

全然ダメじゃないから



451 :04/10/13 02:01:14 ID:rU4jeL5Y
>>408
でも千葉は無いな
452 :04/10/13 02:04:42 ID:tf6ATLwS
前回もAYとWYで6,7人は入れ替えがあったよな。
今回も大分入れ替わると思う。
453 :04/10/13 02:06:06 ID:rU4jeL5Y
>>442
>素人の俺

ここがキーだね。
454 :04/10/13 02:16:02 ID:OgeV2Nd7
>>449

高校ナンバー1ストライカーの山下様がいないぞ。
455_:04/10/13 02:17:46 ID:qMC7SBCA
中村大活躍ってみたことない
456 :04/10/13 04:11:02 ID:zIlu+zrG
大熊良いね。勝負強さは凄いよ。
457 :04/10/13 04:13:01 ID:zIlu+zrG
韓国戦の粘りには感動した!
あとはもう1回セレクトし直してもっと強力なチームを来年の6月だっけ?の大会までに作れば無問題。
458 :04/10/13 04:15:01 ID:zIlu+zrG
>>444
南米対策は重要でしょ。さすがに抜け目無いね、強化戦略にも。
459 :04/10/13 04:19:06 ID:9Qlwc4BG
>>458
うむ。早い時期に南米の強烈な個の強さや能力を経験しとくのは
大事。一発勝負のWYで本当に勝ちたいなら、やれることは全て
やっとくべき。そこから持ち帰ったものを本番までにどう生かしてくるか
も選手を選ぶ点で大事な材料になると思う。
460 :04/10/13 08:05:10 ID:u170oUCo
>>457
感動というより、見ててむかついた。
点を取られるまで消極的な守備をしてるのは、カタール戦と何も変わらない。
点を取られて積極的になったと思ったら、また延長は消極的に。
まるで自作自演してるみたいだったよ。
もし試合を見直す機会があったら、こちらのDFが、攻撃の起点になるときと
相手の縦に出したパスをカットする所、後は中盤三人の守備のバランスと
ポジショニングに注目しながら見れば、すぐわかるから。
461 :04/10/13 09:41:57 ID:NhQc37dD
      森本
  家長     前田
      梶山
    高荻 増嶋
高柳         小林
    水本 吉弘    

      西川

ボールも人もよく動くサッカーにしてくれ。

大熊監督のポカーリサッカーだと選手の
頭が悪くなりそうだ。平山に当てたボール
が拾えない時点で終了だし。

462 :04/10/13 09:46:44 ID:VoXjvg3b
もうサンフレの選手はいいよ。
小粒の集合体は所詮小粒にしか過ぎん。
自チームでやっててくれ。
463名無しさん@お腹いっぱい:04/10/13 09:49:56 ID:V2gdBTuB
>>431
面白そうだけどチキンな熊が攻撃的な布陣はやらんだろ。
コンセプトは国見はずしか?確かに大学生はいらんといらんと思うが。
464 :04/10/13 10:01:45 ID:W2tLJQgc












                      結局家長のポジションってどこなの?













465 :04/10/13 10:20:23 ID:h6MNCVWZ
>>460
シリア戦でも結局得点力不足だったからね。
点取られる前に韓国戦のような必死さを見せられればいいんだけど。
アテネでもそうだったけど、この傾向はまずいよな。
466:04/10/13 10:25:55 ID:VwG4iLVf
増田って一回スゴイプレーして騒がれたけど・・・
今回のAYに居たとしてもあまり変わらなかったと思うな
467 :04/10/13 10:30:18 ID:shNpfY6h
>>464
ベンチ
468 :04/10/13 10:44:58 ID:/kan4yPb
早めに南米のチームとやってぼろ糞に負けて
チームを一から作り直して欲しいね。
「森山」監督に。
469 :04/10/13 10:50:21 ID:shNpfY6h
森山なんて国内限定
井の中の蛙
470:  ::04/10/13 10:52:11 ID:t4rfPv2L
正直、見ててつまらんサッカーだった。

あの監督はダメだな。中盤死んでるし
471 :04/10/13 10:54:55 ID:/kan4yPb
>>469
大熊は小平限定
472 :04/10/13 10:56:49 ID:WIZzfCDI
大熊うるさい。選手はやりにくいだろうな。
大熊が思っているほど選手はバカじゃない。
473 :04/10/13 10:57:41 ID:shNpfY6h
この世代はWY出場のノルマが大事なのよ
負けたら終わりの勝負で結果ださなきゃイカンの
「良いゲームだけど惜しかった」なんて言われても何のタシにもならん
森山に国際試合戦った経験があるのか?
少なくともJで監督やってからにしろってんだ。
474 :04/10/13 11:01:55 ID:/kan4yPb
>>473
そんなに必死にならなくても
大熊続投だから安心しろ。
475 :04/10/13 11:03:23 ID:Dxo5Kcqx
>>472 実際に試合中のピッチ上の選手は監督の指示などほとんど誰も聞いてないようで。
フローラン・ダバディ(トルシエ前日本代表監督の通訳)は、昔、ジャンクスポーツでそう言っていたが・・・。
476 :04/10/13 11:03:45 ID:shNpfY6h
>>474
別に続投なんか心配しとらん
やたらに国際経験のない選手や監督をマンセーする風潮がウザイだけだ
森山にやらせるならまずは布が結果出せなかったU-16くらいからだな
477 :04/10/13 11:07:48 ID:tTPazf/w
どっちにしても今のままじゃウンコだからな
大幅な改革をしないととどうしようもない
478 :04/10/13 11:10:45 ID:WIZzfCDI
>>475
それはトルシエの場合じゃねーの?
479 :04/10/13 11:14:13 ID:+AGrGVfZ
U19の選手は明らかに聞いてるよな。
熊の指示の後にその指示通りのプレーをすることがあるし。
480 :04/10/13 11:18:17 ID:Oc5U6/Bf
ハラヒロミ希望w
481 :04/10/13 11:40:17 ID:u170oUCo
>>465
そう。それは選手の問題ではあるが、大熊が原因だと思う。
前回のAYでWBに坪内を持ってくる所もそうだけど、大熊は
自分のやりたいサッカーに選手を当てはめてるだけ。
選手が自主性を出せる環境作りや、個々の長所を活かした組織作りは
大熊では厳しい。
482 :04/10/13 11:46:32 ID:Oc5U6/Bf
なんで日本代表は相手に合わせる試合をするのかな?
483 :04/10/13 11:48:13 ID:/xkaBQqj
自分たちのサッカースタイルがないから
484.:04/10/13 11:50:00 ID:3mSnd6jJ
確立されてないからじゃね?
485_:04/10/13 11:52:37 ID:qMC7SBCA
大熊が指示出しすぎなのがいくない
486 :04/10/13 11:55:12 ID:WIZzfCDI
自信がない
487 :04/10/13 11:56:46 ID:u170oUCo
それが自分たちのサッカースタイルな気がするよ。
強い相手にも弱い相手にも、それなりの相手に合わせたサッカー…
受動的な国民性が、そのまま出てるような。
488.:04/10/13 12:09:43 ID:3mSnd6jJ
国民性ねぇ。ただの弱小チームにありがちなスタイルだと思うけど。
489 :04/10/13 12:10:24 ID:xrdhTYB2
DEラインが下がりすぎだから結果的に相手に合わせてしまってるだけ。
ここを改善しない限り誰を入れたって劇的な変化は望めないよ。
490 :04/10/13 12:17:51 ID:DqN3xJvH
前田家長ヲタじゃないが
前田家長が呼ばれる所か名前も挙がらないって明らかに不自然だと思うな
大熊かなり嫌ってるんじゃないか?
491 :04/10/13 12:24:33 ID:6D941B9B
嫌うのならそれはそれでいいけど、大熊の場合、その好き嫌いの基準があまりにも
見えてこないのがイヤ。
492 :04/10/13 12:28:47 ID:shNpfY6h
>>491
基準なら見えてるだろ?守備力とスタミナだよ。
493 :04/10/13 12:30:30 ID:pkpMR7/9
つーか家長はともかく前田は最終候補まで残ってたし。
「前田には特別なものを感じる」とか宣ったらしいし熊。
494 :04/10/13 12:34:09 ID:YIFBqhix
熊は韓国に負けた後のインタビューで、田中達タイプのFWが欲しいと言ってなかったか?
495 :04/10/13 12:36:26 ID:6D941B9B
>>492
森本は?U23の平山みたいなマスコミ枠?
496 :04/10/13 12:37:57 ID:shNpfY6h
>>495
将来への期待枠だろ。その森本にも「まず守備を教える」といったくらいだしな。>大熊
497bb:04/10/13 12:40:54 ID:h44gytG6
前田、家長は呼ぶべきだろ。
韓国の10番も対人に強くセンスがあるが、総合力では普通だろ?
やはりこういう選手は点取るには必要だよ、守るには不必要だけど。
498 :04/10/13 12:42:04 ID:shNpfY6h
まあこれからの親善試合では呼ぶ可能性があるから心配するな。
499 :04/10/13 12:45:14 ID:Jknf6KWW
磐田は佐藤が故障で松井が凄い平均防御率を誇る岩丸とGKの座を争うそうだ。
岩丸なら普通に松井の方が・・・
500 :04/10/13 12:47:08 ID:wwbg4T8/
>>490
前田は新潟の合宿に行ってたろ

豊田陽平
萬代宏樹
渡辺千真

カレン
前田俊介
原一樹

この中から2または3枠の争い
タイプ的には上下2つのグループから
一人ずつって感じじゃないの。

大熊の言葉を信じると
平山と森本は確定っぽい。
501 :04/10/13 12:49:09 ID:IULeGfWo
家長ってあんまり動かないからな
大熊の嫌いなタイプだし
502 :04/10/13 12:51:54 ID:shNpfY6h
>>501 MFで動かない、守備しない ヤツは大熊の脳内では最初から対象外だろうね。
平山やカレンや森本でさえ守備を指示されるんだから。
503 :04/10/13 12:52:41 ID:DqN3xJvH
まぁ最近は守備してるけどね
504 :04/10/13 12:53:45 ID:IULeGfWo
>>503
ID凄いね
505 :04/10/13 13:01:40 ID:DqN3xJvH
サテライトから見てるけど、家長はJ1でスタメン出場してから成長してるよ
呼ばれなくても、いつか抜くよ
大学行ってる選手は焦った方がいい
506名無しさん@お腹一杯:04/10/13 13:20:49 ID:+jzqZeeA
今日、うちの母ちゃんが電話してきたんだが「お父さんとも話してたんだけど、あの
広島の前田って子はなんで平山達の代表に選ばれないの?」って聞いてきた…。
あと「カレンはだめだ」とも…。うちの母ちゃん高円宮杯まで見だしたよ。
507 :04/10/13 13:22:06 ID:YIFBqhix
>>505
おまえのようなDQNに心配されてもねえ…
508 :04/10/13 13:22:55 ID:wwbg4T8/
>>506
母ちゃんに
「にわかは黙ってろ」って言っとけ。
509 :04/10/13 13:23:52 ID:DqN3xJvH
>>507
ID関係あるか?
510 :04/10/13 13:24:52 ID:EueVC04/
IDは最も重要だよね
511 :04/10/13 13:28:16 ID:LWe/TVvu
IDは重要だと思うが
>>505の言ってる事は正しいと思う、大学卒業した時はもう追いつけない差が開いてるかもよ
512 :04/10/13 13:33:45 ID:0Y54NvHv
サッカーで食っていくという意気込みのないやつが
サッカーで食っていこうと毎日努力してる人間に勝てるわけないよ
513 :04/10/13 13:48:53 ID:n9yqt25V
多分あんまり興味ない話かもしれませんが、
湘南の中町が天皇杯3回戦で右SBでフル出場してました。

出来は初めてのポジにしてはまずまず。
玉際に強いので結構ボール奪取してた。
ただ相手が大学生のうえに内容もグダグダだったため、
ほとんど参考にはならないとは思いますが・・・。

右SBのレギュラーである村山がその試合でちょうど怪我したんで、
もしかしたら今後のリーグ戦でも出番があるかもしれません。
514 :04/10/13 13:55:54 ID:oPfC3aIC
>>512
同じセリフは何回も聞いたから、そんなにリキまないでいいよw
515:04/10/13 14:01:07 ID:YXkz6PA0
>>490
前田家長って続けて書くと、戦国武将みたいだな
516 :04/10/13 14:03:11 ID:VVz90iMJ
韓国の選手には大学経由組が結構いると思うのだが。高卒で即J入りした
連中でも、練習時間外は好きなことをやってるんじゃないの?
アメリカでは春夏は野球、オフシーズンはフットボールと、プロを掛け持つ
選手もいるらしい。それに比べりゃ大学とJの2足のわらじなんて。
517くまー:04/10/13 14:21:35 ID:PLHLbQmB
大熊批判展開してるヤシ!お前ら、サカダイ読んだか?
アジアユースの舞台裏レポートが載ってるぞ。
なんか…大熊はただただ選手達に軍隊指導してると思ってたから、ちょっと意外だった。
試合後にビデオ観て選手達が意見ぶつけて大熊に意見して話し合ったりしてたり
そういう意見を自由にやらせてくれたり、説明してくれたり…って話には、目から鱗だったよ。
518 :04/10/13 14:25:49 ID:tTPazf/w
>>506
その母ちゃん見る目があるな大事にしろよw
519 :04/10/13 14:29:13 ID:wwbg4T8/
>>517
大熊は監督じゃなくて
カウンセラー兼合宿所の寮長がお似合いってことがいいたいのか?
520 :04/10/13 14:32:24 ID:O4WXw6c3
クマーのインタビューの時の口調、試合中のコーチングとは大違いじゃんか。
素は案外あのインタビューの時の口調でミーティングとかやってんじゃないのか?
いや、あくまで想像なんだけどな。
521 :04/10/13 14:39:09 ID:StqSyRJ6
なんでギャルサポって俺、俺って言うんだ?
文章で分かっちまうんだから男のふりするなよ
522_:04/10/13 14:40:05 ID:8t8a7SZ6
>>517
布のインタビューの方が面白かった
523 :04/10/13 14:41:25 ID:YIFBqhix
>>521
妄想よりも現実を大切にしなさい。
524:04/10/13 14:42:15 ID:VwG4iLVf
>>521
女なんて2ちゃんには初めから居ないんだよ・・・現実を見ろ
525 :04/10/13 14:43:59 ID:Hu9q0Jep
>>522
掻い摘んでで結構なので
教えてください。
526 :04/10/13 14:50:05 ID:O4WXw6c3
>>524
見てるのけっこういるよ、マジな話。書き込むのは男ばっかだろうけど。
527 :04/10/13 15:01:02 ID:u170oUCo
前から不思議に思ってたんだが、なんで2chは女の子のサポーターを
嫌うんだ?後、ギャルサポってのは馬鹿にした言い方なの?
528 :04/10/13 15:02:25 ID:O4WXw6c3
>>527
オレは嫌ってないけどね。なんで嫌うんだろうね?
529 :04/10/13 15:05:18 ID:Hu9q0Jep
>>527
「にわか」
「未経験者」
「ど素人」
「ギャルサポ」
などとレッテル貼って馬鹿にしてるだけでしょ。
大体、俺は女だけど
一度もギャルサポと言われたことがない。
いい加減なもんだよ。
530 :04/10/13 15:07:55 ID:xrdhTYB2
ガチで負けられない試合で声出しに参加しなかったり、
カメラのフラッシュでスタジアムが閃光に包まれるとキレそうになる時はあるね。
531 :04/10/13 15:13:09 ID:O4WXw6c3
女の子なのに「俺」って書き込むのが多いからな、なぜか2ちゃんでは。
532:04/10/13 15:16:55 ID:VwG4iLVf
>>531
まあそれはギャルサポって嫌われてるから女だってばれたくないのはあるんじゃないの
俺は正直ギャルサポとかどうでもいいけどな
533 :04/10/13 15:17:32 ID:JAyVMjdb
ぅちは男なのにギャルサポとか
馬鹿女とか腐女子とか色々言われるょ〜
534 :04/10/13 15:22:31 ID:myUZSJi2
>>531
それは女とわかるとごちゃごちゃうざいからだよ
個人的には2ちゃんでは俺はとか私はとかあんま使わないけどね
535 :04/10/13 15:26:39 ID:O4WXw6c3
>>534
「メールしよう」とか「会いたい」とか色々カマかけられたりするから?
ネットはたしかに誘惑だらけだからなぁ〜。。。
536 :04/10/13 15:30:53 ID:u170oUCo
カメラのフラッシュはユーロでも結構あったけどね。
声出しってのも、男が出しにくい雰囲気作ってたりしないかな?
2chでも女声うざいとか言ったりするじゃん。
俺は男だけど声出すの苦手。こないだバックスタンドで観戦してたとき、
2chみたいなえらそうな感じで話してる横の二人組の男にいらついてしまった。
声出しなんて自由と思ってたが、俺やその二人よりはゴール裏で声出して
応援してる女の子のほうが、かっこいいかな。
537名無し:04/10/13 15:31:43 ID:kPbksk/C
森本、平山の2トップできまりでしょう。
前田はもう少しコンスタントに活躍できなきゃな。
相手のパフォ次第で幽霊みたいに消えそう。
寄せの強い、削りにくる相手には弱そう。
WY出場国には少なそうだが。
538 :04/10/13 15:32:13 ID:NhQc37dD
>>517
その割には熊が企図するサッカーを普段の練習で周知できてないようだな。
キックオフされたら、ゲームは選手のものなのに。ピッチサイドでぎゃ-ぎゃ-
騒ぐのは自らの無能を証明しているに等しい。
539:04/10/13 15:32:31 ID:VwG4iLVf
>>517
熊インタビューでは良いこと言うんだよな・・・共感できる考え持ってるんだが・・・
540.:04/10/13 15:40:11 ID:3mSnd6jJ
練習じゃあ出来てるのかもね。
541 :04/10/13 15:43:43 ID:IULeGfWo
で、相変わらずダイマガは大熊サッカーへの批判はないの?
542 :04/10/13 15:52:29 ID:vOtfZ5B/
毎日新聞もギャルサポうぜーって言ってるぞ
543^:04/10/13 15:54:40 ID:0aPEhio2
磐田のGK佐藤が怪我で試合に出ないなら松井と八田でスタメン争いさせればいいのになんで岩◯がでてくんだよ


この年代でJ1で試合出れれば多くの経験積めるのに

特にGKは二大会連続OA使われてるからな
544 :04/10/13 15:59:05 ID:mzeYjkfj
>>529は単に歳食ったオバはんかブサだからギャルとは一生呼ばれない罠
545 :04/10/13 16:07:42 ID:Hu9q0Jep
544 名前: 本日のレス 投稿日:04/10/13 15:59:05 mzeYjkfj
>>529は単に歳食ったオバはんかブサだからギャルとは一生呼ばれない罠

まあ男とか女じゃなくて
馬鹿は馬鹿ってことだね。
左脳がないのかねこのお方は。
546名無しさん:04/10/13 16:14:11 ID:049vtXQL
エルゴラで前俊と八田がクローズアップされてたな。
正直uzeeeeeeeeeeeeeeeee
あんなU−16アジアで敗退したカスなんかに国内でチョロっと活躍した
程度で載せるなよ。どうせ2人ともA代表は無理なクズ世代だしな。
今のU−18は本当に絶望的だよ。U−19とU−17でごまかしてるだけ。
あと大熊は「負けない」けど「勝てない」チームって書かれてたな。
今後はFWの決定力アップで「勝ちきる」チームに持っていくのが
課題。
547 :04/10/13 16:14:33 ID:GvWr7sU3
図星を突かれて即レスしちゃう Hu9q0Jepに萌え
マンコ臭そう
548 :04/10/13 16:16:14 ID:vOtfZ5B/
>>527
ヨン様現象見れば分かるわな
549 :04/10/13 16:19:04 ID:NhQc37dD
正直、ギャルサポだろうがヲバサポだろうがどうでもいい。
お金さえちゃんと落とし、かつマナーさえ守れば。
550 :04/10/13 16:23:15 ID:049vtXQL
女はマナーを守らないYO
スタジアムから排除してぇ
B代表の時の悲鳴とか聞いてて本気で日本サッカーやばいな
と思った。
551 :04/10/13 16:24:29 ID:shNpfY6h
なんかスレ違いの話題が増えてきたな。。
552 :04/10/13 16:26:05 ID:7LRpBFg4
ID:049vtXQLみたいな奴よりはギャルサポのほうが少しマシ。
553 :04/10/13 16:28:55 ID:049vtXQL
スレ違いではないだろ。
現U−19は歴代最高数のギャルサポ(まだマシ)&ブス同人サポ(氏ね)
を抱えてるんだからな。

カレンを応援してる女は2度とサッカー見ないで欲しい。
森本を応援してる風変わりな女だけ見てよし!
554 :04/10/13 16:30:39 ID:GvWr7sU3
家長様を応援するならギャルサポでも許せる
555 :04/10/13 16:31:56 ID:049vtXQL
ID:7LRpBFg4=マナーを守らないクズ♀
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:34:10 ID:H0fVdGxO
>>461
そういう布陣見ると小林が堀池と感じが似てるとよくわかる。
体小さかったけど球際強い。
557 :04/10/13 16:42:02 ID:Hu9q0Jep
男でも女でも論理的に物事を考えられないのは致命的。
レッテル貼りと誹謗中傷しか出来ないのは
「マンコくさい馬鹿女」とかいってる幼稚園児と知的レベルが一緒。

確かに
私はもう26のババーだけど
会社に男女差別なんてないよ。
逆に仕事の出来ない男がウヨウヨいるから
そんな人達が2chで男尊女卑を叫んで
意趣返しをしてるのかもしれませんね。
558 :04/10/13 16:44:05 ID:GvWr7sU3
っとヒステリックな妄想に浸り自分を慰めるHu9q0Jepであったとさ、めでたしめでたし
559:04/10/13 16:48:15 ID:VwG4iLVf
まだ男だ女だって話してるのか・・・つかさっきから来てる557は2ちゃんに来るなよ
くだらない釣りも流せないお前のせいで荒れ始めたんだよこのスレ
560 :04/10/13 16:49:30 ID:049vtXQL
26の婆女キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
561 :04/10/13 16:51:03 ID:NhQc37dD
>>557
26だと全然守備範囲だけど、スレ違いな話はもうやめませう。
レッテル貼りと誹謗中傷=煽りに反応してると同じレベルにな
りまっせ。

>>556
基本的にこの年代は指示待ちじゃなさそうなメンツじゃないか
なと。でも4バックはしないだろうな。
AYと違ってWYではベスト4以上でなければならないというプレッ
シャーも無いから、可能性を追求してもらいたいよ。
562 :04/10/13 16:54:01 ID:049vtXQL
たぶん鯖読みで実年齢30代だろうな
そんな奴らが「カレン君、かっこいい〜」とか言ってんのかよ
キモ
犯罪だぞおばさんたち。U−19なんて見るな。
563:04/10/13 16:59:49 ID:VwG4iLVf
カレンもFWじゃなかったらこんなに叩かれる事も無かったろうに・・・
564 :04/10/13 17:09:32 ID:iY+t7hUc
増田はこの世代でもナンバーワンイケメン
565 :04/10/13 17:16:20 ID:vOtfZ5B/
増田スレをお気に入りに登録
566 :04/10/13 17:18:30 ID:vOtfZ5B/
ってつられたじゃねーか
567 :04/10/13 18:10:54 ID:pjNvwdp8
選手との信頼関係もしっかり築けてるね>大熊
568_:04/10/13 18:12:03 ID:gADmMa9L
前田俊介が好きな女子高生ですが、わたしも駄目ですかねw
増嶋とかカレンとかがイケメンだとは思うけど、
それよりも前俊や梶山に魅力を感じてしまう。
ブサ専なのかな
569 :04/10/13 18:14:21 ID:pjNvwdp8
土壇場での粘り強さの秘訣はそこかもね。
570 :04/10/13 18:15:47 ID:Itmizr5I
家長は今チームが良い状態にあるから
良いパフォーマンスが出来ているという事もあるからな。
UAE組の角田とか見てると余計にそう思う。
あいつAYでは凄い良かったのにWYでは見るべき所ほとんど無かった…。
まあガンバは京都ほど波激しいチームじゃないけどな。
571 :04/10/13 18:40:40 ID:5gPtj+RY
>>568
前田はともかく梶山はブサではないだろ
572 :04/10/13 18:45:06 ID:qjcjQrqD
ブサだろw
573 :04/10/13 18:48:03 ID:kehWACsa
顔はいいやん、ブサイク共w
574:04/10/13 18:52:23 ID:5Bw+d3+F
梶山はイケメソだから仕方ないね

前田走れよー! 家長さぼるなよ!
とかしょっちゅうギャーギャー叫んでる
サンフユース、ガンバユースのギャルサポは顔重視でなくても実際うっさい
575 :04/10/13 19:06:37 ID:qjcjQrqD
http://ca.c.yimg.jp/sports/26/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300239.jpg

ぶさだろがヴぉけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 :04/10/13 19:07:07 ID:3Gu0KeNe
ナビスコ杯、MXテレビではアジアユースに引き続き解説は大熊。
577スレ違いだけどね。:04/10/13 19:20:58 ID:WOL+Ptu0
女の役99%はスポーツ観戦に向いていない、
という持論を持っている。

差別主義者といわれようと、今だ覆される事はない。
できれば女はスポーツに興味を持たないで欲しい。


申し訳ないけど、マジです。
578 :04/10/13 19:29:30 ID:u170oUCo
>>577
そこまで言い切るなら理由も書いとこうよw
俺は、そういう書き込み見てサッカー好きな子が嫌な気分になるのが
もったいないと思うし、そうやって日本サッカーのいいところが
減ってちゃうのが心配なんだけど。
579 :04/10/13 19:35:44 ID:StqSyRJ6
ギャルサポより桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSuが消えれば無問題。

580 :04/10/13 19:36:15 ID:kFfpifjN
もうその話の続きはギャルサポスレでやってくれ
581 :04/10/13 20:00:58 ID:xzGZ84Q1
>>577
事実に用はない
582577:04/10/13 20:04:40 ID:WOL+Ptu0
ンじゃ最後に。

>>578
詳しく書くと、個人サイトでも作るくらいに
いろいろ書くことがありそうなんで。

女って個人に付く、論理的でない、感情的すぎ、
今しか見れない、チームの大局を見れない、ちょっとしたプレーに気が付かない・・・
とりあえず団体で、群れてないと何もできない・・・てのは問題外だけどw
ちょっとしたことで騒ぐ(勘弁してくれ〜w)

女の子と観戦してるのは、それなりに楽しいけど、
結局「女の子と話してる」以上の何ものでもないんだよな。

増島女史や元川女史にも同じものを感じるし。
プロで仕事してさえ、ああなんだからしょーがないかなと。

何もサッカーにムチャクチャ詳しくなれ、って言ってんでもないんだよ。
視線・視点の問題と言うか。
自分が感心したのは、塩野七生センセイくらいかな。
何かで読んだエッセイの中で、自分はサッカーは知らないが、って書いてあったけど、
内容に冷静な目線があった。
その冷静な目線、てのを感じる女性のスポーツ好きに、
ほとんど会ったことがないです。

かといって男の馬鹿ほど馬鹿にもなれないしねw

実際はこっちがいくら言ったって、蕎麦屋で騒ぐOLがいるのと同じで
堂々とやってくるんだから、これくらい言わせてもらったっていいと思うってだけw
この年代から五輪辺りはギャルサポのパワー全開だし、ウザさも半端ないもんで。

スレ違い、スマンね。
583 :04/10/13 20:11:45 ID:o10dH/Fn
\____ ________________/
       ∨

   彡川川川三三三ミ〜               
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜  
  川川‖    3  ヽ〜 
  川川   ∴) 3(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ     
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
584 :04/10/13 20:14:18 ID:DYBUde03
増嶋がPK外した後も悲鳴が聞えたな
585 :04/10/13 20:14:57 ID:b3PRXmZN
ひしゃく2世キボンヌ
586 :04/10/13 20:19:52 ID:Lln/MBVF
>女って個人に付く、論理的でない、感情的すぎ


ここら辺は同意するな。
この系のスレでもこの手のリアル粘着に何度苦労したことかw
客観的、相対的に見えてないんだよね。
でもああいうのが全部女だったとも思わないがw
587 :04/10/13 20:23:08 ID:PnFqYjhx
スポーツを見る目が男と女では違うよね。
男は俺もそうだが自分を見失うほどのめり込んでしまう。

殺気立った雰囲気を醸し出したいなら女性の多いスタジアムは日本では無理かな。
サッカーaiとかfootival?みたいな雑誌が生き残ってるので日本女性のスポーツを見る目がわかる
588 :04/10/13 20:23:48 ID:+PIhhAi6
>>582-583

ワラタ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:56:26 ID:nxcuy8Rr
総じて女は見るよりサッカーやらせた方がいい。
スペースもあることもあるけど感覚的なプレーはうまいよ。柔軟。
少し我の強いところも組織重視のスタイルではうまく作用している。
観察眼は? だけどプレーヤーに仕立てたらおもしろい素養があるのが女。
運動能力あれば上記のように思ってるが・・・
女性の頭の中はおもしろい。
右ききでも右脳が良く働くという感じ。
590 :04/10/13 20:59:22 ID:qpZnAzMe
家長・・・トップ下はあの運動量では無理。もってこいと待つ男
     左はコケがいるので無理。コケのスピードと家長のテクだったらコケをとるのは必然。

前田・・・正直こいつを推す奴は平山を落とすためだけの奴かバカ。突破が通用しないのは立証済みなわけだが。
     オサレマッシーすら抜けない奴が身体能力に秀でた外人相手に抜けると思うか?
591 :04/10/13 21:03:10 ID:C3r6Wd6p
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20041013-00000046-kyodo_sp-spo.html
世界ユース選手選考は白紙 日本の大熊監督が会見
592 :04/10/13 21:08:07 ID:qpZnAzMe
>>591
お前の留任を白紙に戻してくれ!!
前田を近くで見てみたい???お前AYの選手選考合宿呼んで落としたんだろ?
前田は使えないって!
593 :04/10/13 21:15:56 ID:pTTa8+YT
>>590
お前は家長の突破力とシュート力を知らんのか?
右足のみのコケよりはるかに使えるぞ
594 :04/10/13 21:16:17 ID:8UPxOv6J
前田家長召集クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
595 :04/10/13 21:16:58 ID:8nRrvFTe
>>592
何故にオマイは前俊が使えないと?
596 :04/10/13 21:24:09 ID:u170oUCo
GK松井 西川
DF増嶋 小林 水本 吉弘 柳楽
MF兵頭 船谷 苔口 家長 梶山 増田 中村 高萩
FW平山 森本 カレン 前田 渡辺
597 :04/10/13 21:25:03 ID:uNi9NXy+
↑何これ?
598万年青:04/10/13 21:27:44 ID:tIlcNGC9
>>591
「次の合宿は選手権後に40人程度呼んでやりたい」
みたいな感じのことを前に言ってたと思うが、それじゃ時間が空き過ぎないか?

Jリーグ後期日程15節が終った直後の11月29日から5日間ぐらいの合宿がベストだと思うんだが。
J組、高校生両方の日程を考えても。
599:04/10/13 21:28:23 ID:5Bw+d3+F
>>590-592
ワラタ
600 :04/10/13 21:37:52 ID:u170oUCo
>>582
サッカーは論理的なものではないし、十分に感情的なスポーツだと思う。
ちょっとしたことで一喜一憂したり感情移入したり、楽しみ方は人それぞれ。
自分や自分達と違う視点を持った人はスポーツ観戦に向いてないって考えは、
君が冷静な目線で判断ができてるとは思えないな。
サッカーの楽しみは、人それぞれ違うってことが俺は言いたいんかなぁ…

スレ違いだし、お互いこの話題については最後ってことで。
後、俺ケーブルだから>>596みたいに同じIDの人出ちゃうんだ。
混乱するだろうからもう書かないよ。嘘だと思っても、自演乙はいらないからねw
このスレの他の人ごめんね。
601 :04/10/13 21:44:04 ID:M+kdPhfO
前田みたいな軽いプレーする奴が代表で使えるわけねえだろ
ボロ糞に叩かれて終わりだな
602 :04/10/13 21:46:54 ID:ySqkZX/n
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 熊が迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  熊に見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) 気のせいかな
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
603 :04/10/13 21:50:52 ID:8nRrvFTe
>>601
最近のFWは、ゴール前で大事に行き過ぎ。
FWなら思い切りも必要でしょう。
それを軽いといわれたらキーパーの嫌がるシュートできないよ。
604 :04/10/13 21:53:41 ID:PEQtSQ2h
>>602
CCレモン噴いたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
605.:04/10/13 21:56:15 ID:3mSnd6jJ
前田は活躍出来なかったら滅茶苦茶叩かれそうだね
606 :04/10/13 21:58:20 ID:IULeGfWo
前田はもっと走らないと使いもんにならんと思うよ
あと森本はスタミナつけろと
607_:04/10/13 22:07:59 ID:qMC7SBCA
スペースに走りこんでボールを受けたりするFWが欲しい
608 :04/10/13 22:41:42 ID:mdWPUD6a
>598
2月にカタール国際があるが、その前に2回合宿があるんじゃないかと思う。
年末と年明け。
カタール国際の後はアフリカ?遠征を軸にしながら国内合宿を2,3回。
WYまでに今いない17歳以下の選手が呼ばれる余地はないし、
森本はもうプロだから来年の日程調整は比較的簡単か。
609 :04/10/13 22:43:07 ID:0kHW4Vy6
>>605
もう既に叩かれてるようなもんだがなw
610 :04/10/13 22:56:15 ID:6OymHvH7
平山は、前回WY、オリンピック予選よりも
通用しなくなった自分のプレーを、
平山自身がどう思っているかだな。
「仕方ない」とか思っているようじゃ、どこ行っても
同じだと思うけど。
そう思ってるんだったら、もう引退してほしいね。
611 :04/10/13 22:59:50 ID:kFfpifjN
>>590-592
ワロタ
612 :04/10/13 23:00:21 ID:mdWPUD6a
大熊MXでナビスコの解説してる。

>610
マガかダイかな?大熊が平山に一足先に世界を経験した者の
自覚がないことに驚いた、みたいなことが書かれてたな。
613.:04/10/13 23:05:42 ID:3mSnd6jJ
自分の世代で頑張りゃいいと思ってたのかもね。まぁ、定かではないけどさ。
614 :04/10/13 23:19:04 ID:PnFqYjhx
>>612
マガ
平山は大学行って終わったと思ったが、経験を伝えることすら出来ない馬鹿だった
615 :04/10/13 23:26:32 ID:r1ckIFwt
>>602
わらた。

しかし大熊よーー
前田なんて合宿によんでみたんじゃん。

あ、一応そとむきの発言か、前田、前田、厨がうっせーから。
616 :04/10/13 23:28:21 ID:r1ckIFwt
サカダイの森本のインタビューは優等生すぎだった。

本当に16歳の発言カヨ。
617 :04/10/13 23:41:08 ID:a+ZSVJFk
〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ@"パシッ

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@ヽ(・ω・` ) パシッ

〇_〇  
(`(ェ)´(@"バシッ        ヽ(・ω・` ) ポイッ

  〇_〇   
。・゚・(ノ(ェ)`)・゚・。うぇぇぇ         ヽ( `・ω・´)ノ

618 :04/10/13 23:52:39 ID:8SIFTOuf
大熊は自分では責任トらんのか?
619 :04/10/14 00:20:21 ID:8aYUW2J5
なんの責任?WYの切符はとったじゃんか。
620U-名無しさん:04/10/14 00:30:23 ID:iSY2XtKn
>>619
清雲は準優勝で辞任したじゃん
621U-名無しさん:04/10/14 01:39:15 ID:z4uftYyb
GKもうちょっとJで経験積んでほしいな。
全員良い素質持ってるだけに、経験が必要だ。
622 :04/10/14 01:40:58 ID:M1J8wkiA
>>620
山本は4位で辞任してないけど:96AY
西村は準優勝で辞任してないけど:00AY
大熊は準優勝で辞任してないけど:02AY


で、ナにか?

さらにいうなら清雲も別にAYの結果で辞任してるわけじゃないんだけどね^^
トルがどうしてもやりたいっていうから任せたまでで。
623 :04/10/14 01:49:21 ID:8aYUW2J5
上げとく

>621
1番手:西川
すぐ後ろ:松井
やや後方:山本

いまのところリーグ出場に最も近いのは松井か?
全員Jユース出ってとこがすごいな。
624 :04/10/14 01:52:58 ID:ajV3Dphg
松井の方が安定してるとは思う。まぁ好みの問題、層が厚いっちゃ厚いからいいか

熊がいう通り87年88年生まれの昇格が特に中盤であるっぽいからな。
家長ありえるよ。
625 :04/10/14 01:55:13 ID:rrq0NE3I
ユース出身のGKをあまり信用しない方が・・・
626 :04/10/14 01:58:24 ID:8aYUW2J5
>625
んなこと言われても、取捨選択された結果だしな。
4番手につけるとしたら磐田の八田か?こいつもユース出。
627 :04/10/14 03:01:19 ID:t1e08loV
クマーは想像してたより頭固いってわけでもないのかもな
628 :04/10/14 03:10:54 ID:28KB4mqk
>625
榎本か!榎本のことを言っているのか?!
629:04/10/14 03:29:41 ID:ufbNtBt6
西川はなんかアゴと同じ匂いがする
顔も頼りない


松井か八田で田舎でスタメン勝ち取った方を正GKにすればいい
630 :04/10/14 05:34:26 ID:AuXznyTs
>>610
ノーゴールだった五輪予選よりはさすがに通用してたかと。
631 :04/10/14 10:03:58 ID:JiuqvGwt
熊は前田も潰す気か?
あれだけ決定力持ってるのに中盤起用で、また守備に奔走させるのかよ。
632 :04/10/14 10:32:02 ID:h8cl/T//
奔走しなければクマは外すだけ
633熊サポ:04/10/14 12:49:28 ID:U6YT+BY3
うちから代表に呼んで欲しいのは
森脇だけ
634 :04/10/14 13:33:25 ID:z+MHjEld
アジアユースの準備に48人召集して、練習試合もした
今更代表は白紙って、プッ
635 :04/10/14 13:37:22 ID:0NsRJ1xu
もうアンダー代表なんて欧州並に国内リーグ戦に絶対出られない選手を
集めてやってればいいんだよ
くだらん代表監督に好き勝手いじくりまわされると思うと特にそう感じる
636 :04/10/14 14:38:29 ID:d/AYu0v8
賛成。
637 :04/10/14 14:40:41 ID:p15AR6ii
俺も賛成。
638 :04/10/14 14:41:22 ID:+Zrr8IYz
前回前田を召集したときは、大熊はトイレに行ってて前田を見てなかったんだよ。
今度はちゃんと見るよ。
639 :04/10/14 15:12:00 ID:1xWbihyD
大熊もてstばかりだな
640代表厨:04/10/14 17:42:49 ID:VDhGH6GP
>>634
48人?そんなもんじゃない。
80人以上は召集してるだろ。
641代表厨:04/10/14 17:55:21 ID:VDhGH6GP
代表歴の軌跡

家長昭博
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(4/29〜5/4) 立ち上げ合宿
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1611&1=back200304&backyear=2003&lf=&yymm=
U-18日本代表オランダ遠征(5/26〜6/3)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1658&1=back200305&backyear=2003&lf=&yymm=
U-18日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(7/12〜16)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1719&1=back200307&backyear=2003&lf=&yymm=
U-18日本代表候補トレーニングキャンプについて(9/1〜5)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1801&1=back200308&backyear=2003&lf=&yymm=
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(10/13〜17) AFC U-20サッカー選手権大会マレーシア2004予選グループ13直前合宿
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1847&1=back200310&backyear=2003&lf=&yymm=
U-18日本代表チーム 韓国遠征(12/22〜28)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1941&1=back200312&backyear=2003&lf=&yymm=
U-19日本代表チーム 中国遠征(2/15〜24)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2018&1=back200402&backyear=2004&lf=&yymm=
U-19日本代表 アジア遠征メンバーについて(5/9〜19)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2168&1=back200405&backyear=2004&lf=&yymm=


前田俊介
U-18日本代表オランダ遠征(5/26〜6/3)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1658&1=back200305&backyear=2003&lf=&yymm=
U-19日本代表チーム 中国遠征(2/15〜24)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2018&1=back200402&backyear=2004&lf=&yymm=
U-19日本代表 アジア遠征メンバーについて(5/9〜19)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2168&1=back200405&backyear=2004&lf=&yymm=
U-18日本代表メンバー(7/12〜19 第8回国際ユースサッカー IN 新潟)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2258&1=back200407&backyear=2004&lf=&yymm=
U-19日本代表チーム(SBSカップ国際ユースサッカー/8/15〜22)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2320&1=back200408&backyear=2004&lf=&yymm=
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/6〜13・十日町市)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2348&1=back200408&backyear=2004&lf=&yymm=



前田、家長関連のループうざいから大熊ジャパン立ち上げ以降の候補合宿、バックアップ代表歴まとめた。
テンプレに入れといて
642  :04/10/14 19:23:24 ID:3xFEWHdR
森本が19になったら
パクジュヨンの八掛けぐらいの選手にはなっていて欲しいけど・・
643_:04/10/14 19:30:20 ID:yOF1ak1W
カズ呼べばいいのに。
確か年代別代表には選ばれてなかったよね。
644 :04/10/14 19:47:12 ID:6Fp5Bk2T
国内板で前田家長ヲタが友好ムードw
645 :04/10/14 19:53:05 ID:slmqzlvi
>>644
家長が前俊スレ立ててんだからw
646 :04/10/14 20:03:10 ID:zw5ooFOo
日曜日は前田と家長のガチ勝負(*´д`)ハァハァ
647 :04/10/14 20:27:36 ID:QlGrplUS
80人呼ぶのはいいよ

で、そこで大熊が何を教えられるわけよ

プロで10年やれる選手になるには何が必要か、
街で一番のやつらが世界でも1番になるには何が必要なのか、
その課題は誰がどう教えてるわけ?

サッカーてのは自分で考えて巧くなるしかないからさ、
いかに課題点を与えて何を志すのかコーチ側が明確に
示してやらないとだめなんじゃないの?
それをやるかやらないか、練習するかしないかは本人の
持ってる才能だけど。
648 :04/10/14 20:29:44 ID:JiuqvGwt
「ノーファール」
「挟め」

etc・・・
649 :04/10/14 20:49:15 ID:B7lM5IJd
>>646
前俊トップに出るの?
650 :04/10/14 20:55:08 ID:607hn3vc
しかし、A代表の試合を見ているとU-19の試合と比べて
トラップ、パスの精度の違いに驚かされるな。
これからJリーグに出てもまれる奴らはともかく
大学のゆるい環境で4年間やっていくって大変だな。
個人的に筋トレなんかできるんだろうか。
651 :04/10/14 20:59:51 ID:xCoOVjsh
>>647
なんか先生に求める意見みたいだなww

別に大熊は先生じゃないからね。相手にしてるのはプロまたはプロ予備軍だし。
選抜する側だから、使えるのか使えないのかで見てるだけだよ、基本は。
そこには当然見込みや将来性も考慮してるけどね。




652 :04/10/14 21:10:35 ID:tKtUIiUa
とりあえずゆるゆるとか言うんだったら、大学に行きなさい。
15の時点で大学進学のできないような学校を選ばざるを得なかった自分の頭の悪さを恨みなさい。
653 :04/10/14 21:17:44 ID:1ETMltif
ノーファールと挟めって
うちの柱兄と一緒だな。
654 :04/10/14 21:21:31 ID:2mNLktO2
そして集めたプロ予備軍の精鋭達が
部活サッカ〜

めでたいぜ、全くよ。
655 :04/10/14 21:57:38 ID:kPa7RD46
監督も大勢の中から選んで欲しいものですよ
656 :04/10/14 22:12:53 ID:607hn3vc
>>652
IQ=140で大卒ですが何か?
657 :04/10/14 22:23:39 ID:oAN/1kG1
>>641
2人とも結構選ばれてんじゃん。
これだけ呼ばれて駄目なら仕方ないな。

家長は5月を最後に見切られた感じだな。
前俊の方が可能性ありそう。呼ばれ方からして。
658 :04/10/14 23:50:50 ID:tKtUIiUa
IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?
IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?
IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?IQ=140で大卒ですが何か?

IQを出してる時点で終わってるよ。
659 :04/10/15 00:13:45 ID:qT57gB+Y
つうか守備サカー大好きなんだからカレンのままでいいじゃん
前田の才能をこの糞監督に潰されたくない
前田呼ばなくていいよ
660 :04/10/15 00:15:00 ID:B3N35031
大熊の嫌家長は異常
家長ヲタはもう諦めてるみたいだし、代表選ばれるには海外行くしか方法が無いと思われ
大熊は家長を認めたくないんだと思う
661 :04/10/15 00:46:56 ID:9yJpUqdD
>>660
アホか。。。
1回だけで見切られた選手に失礼だ!
662 :04/10/15 01:54:05 ID:WeSe7P+j
熊サポの俺としては
森脇と佐藤が選ばれてくれればいい
森脇は言わずもがなのこの年代最強のマッスル
佐藤はトップチームあわせても最高の持久力と脚力を持つ 走れるGKだ
YAMAHAのPASの坂道バトルに負けたりはせん

大熊の選考基準にはぴったりだろ
663 :04/10/15 02:05:22 ID:Xr9wQRaE
中盤の選手はむしろ選ばれない方が良いかもね
664 :04/10/15 02:07:40 ID:YiSfNUgZ
佐藤は大熊ジャパンには1回も呼ばれてない。
現時点でGKは足りてるし呼ばれる要素はなさそう。
665 :04/10/15 02:22:19 ID:9yJpUqdD
>>662
森脇にはかなり期待。去年の全日本ユースの時からかなりのインパクト。
守備意識をもう1レベルアップすれば代表の右もできる。
ま、そのへんは大熊にみっちり仕込まれればなんとかなるだろうw
あの苔口でもだいぶ改善されたし。
佐藤はだぶん無理。。なんかインパクトがない。蹴れないし。
GKなら八田だね。ぶっちゃけ今年の高円宮杯で一番株上げたのは八田。
とりあえず代表第3GKの座は獲得可能。さらに上の可能性もある。
666 :04/10/15 02:39:14 ID:/dDfjvwv
広島で昇格するのって
森脇、佐藤、桑田、前田と誰?
86年組以降は本当にクラブユースに有望なのが行くようになったね。
悪いが年々高校選手権の魅力が無くなってきている。
667 :04/10/15 02:58:11 ID:YiSfNUgZ
でも高校はやっぱり圧倒的に人数が多いから
面白い人材があちこちにいる感じだよ。
コオロギみたいなのとか。
668 :04/10/15 04:33:18 ID:kMk4DTSo
>>666
桑田知ってて高柳を忘れるなんて珍しい人だ。
報道によると昇格人数は4〜5人とされていて前田、高柳はその中に入ってる。
正式発表はまだ。

ttp://www.asahi.com/sports/soccer/u18_2004_final/TKY200410120125.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200410/at00002839.html
669 :04/10/15 10:03:10 ID:x7/7lXO5
>>665
>ま、そのへんは大熊にみっちり仕込まれればなんとかなるだろうw

熊サポは森山より大熊のが育成能力が有ると思ってるのか?
意外だな。
670 :04/10/15 12:32:19 ID:thHe77Gy
大熊が呼ばれないのが一番
671:04/10/15 13:44:33 ID:Q4+MSiUk
>もうアンダー代表なんて欧州並に国内リーグ戦に絶対出られない選手を
集めてやってればいいんだよ
俺もそれがいいと思うんだが・・・日本はヨーロッパみたいにクラブじゃ国際経験つめないからな・・・
672 :04/10/15 13:50:53 ID:cskcVxvR
中盤は家長・増田・梶山・杉山・山本・柳沢・前田の7人が入るだけ
でもだいぶ違うと思う。
兵藤クビにして前田投入。高柳&高萩クビにして梶山&山本投入。
カレンもクビにして森本投入でワールドユース8強だな。
673_:04/10/15 13:53:53 ID:+D5KswI1
>>672
家長・増田・梶山・杉山・山本・柳沢・前田
こいつらがテベスのように献身的に守備してくれたら、不動のレギュラーになれるのにな
勿体無い
674 :04/10/15 20:41:12 ID:bZDcBuPl
寺田が点決めてる
675_:04/10/15 21:02:46 ID:/6nAYMTM
>>674
フロンターレの?
676665:04/10/15 22:19:47 ID:oKP9UtFV
>>669
代表サポですが何か?
677 :04/10/15 23:08:15 ID:M7Gj2C8W
>>672>>673

この場合の山本とは、誰?
678 :04/10/15 23:17:23 ID:cF/+XGoG
真希ちゃんだろ
679  :04/10/15 23:18:47 ID:VKF0fogR
>>677
山本真希のことだと。どういうタイプの選手かはわからん
680 :04/10/15 23:20:29 ID:79lcvhxq

         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈 - 〈;;j
       l:l.6'┘    _ l   y
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
    ―'|  \  \    |\_
      |   \  \.  / 〉 \ ̄
       |__,\  / ̄〕/ 、/
681 :04/10/15 23:22:35 ID:7c/l3jGr
山本晋也監督
682 :04/10/15 23:33:57 ID:bZDcBuPl
山本真希もしらねぇのかよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:45:04 ID:s52BqMoJ
>>678
本人真希(まさき)をマキと呼ばれるのは嫌かもしれんから
マスロバルと呼んであげよう。
萌が来たらグラビアアイドル名コンビになるかも。
684 :04/10/15 23:49:13 ID:j8R81Yuo
山本真希
細貝萌
サイン会

とかやったら余裕でだませそうだ
685 :04/10/15 23:55:00 ID:bZDcBuPl
山本真希
家長昭博
細貝萌
サイン会

とかやったら余裕でだませそうだ
686 :04/10/16 00:04:41 ID:WjZ47zgW
真希 and 萌 なんかのユニットとして出せるな
687 :04/10/16 00:10:19 ID:onkQzoaO
真希 and 萌に
前田・家長か・・・。

別の意味でおもしろい世代だな。
688:04/10/16 01:19:41 ID:5ndCWZjJ
萌タンは結構好き
689.:04/10/16 01:25:01 ID:pG15L1wX
興梠慎三
690 :04/10/16 02:01:58 ID:3eKGDLou
戦国武将vs真希たん萌
691  :04/10/16 08:04:20 ID:gJ7p7V6+
シーズン当初、石崎は山本真希をリーグ戦で起用したいみたいな事言ってたが、
使われてないという事は、それ程評価も高く無いし、成長もしてないのだろうな
692_:04/10/16 14:10:34 ID:ATYLiJve
AYのハイライトBSでやってるね。
693 :04/10/16 14:45:07 ID:i6ZtCmQi
中山って鼻の穴と下クチビルの間に割り箸渡したような顔
694  :04/10/16 15:14:56 ID:/rlk48h5
何か足りないと思ったら熊の声が聞こえてこない>BS
695 :04/10/16 15:17:33 ID:P+g6i5Fz
アンダーエイジの試合をこないだ初めてテレ朝で見たという女性に
「ユースの監督というのはみんなああいう風に怒鳴るものなの?」と
真顔で聞かれた。
696 :04/10/16 17:37:14 ID:CwzW8IdZ
熊の声がうるさい事より苔口と中村の声が全くといっていいほど聞こえなかった事の方が
問題
697.:04/10/16 17:42:07 ID:ATYLiJve
つーかみんな声出てない気もする
698 :04/10/16 17:46:35 ID:gzhdamLG
キャプテンすら声出してないからな
699 :04/10/16 17:57:46 ID:vfaAj0Yz
宮本とはレベルが違うな、人間として
700 :04/10/16 19:27:32 ID:vzo04W1H
同志社卒と市船卒
701 :04/10/17 01:07:02 ID:v5aItPs5
そういや前回、大熊に交代する前の田嶋の時も
角田や小林大を呼ばないことで疑問の声が上がってたよな。
前々回の西村の時は野沢、松井、田中達。
野沢はネタ状態だったが、松井と田中達はブレイク前ながら
Jでそれなりの活躍をし始めていた。
702 :04/10/17 01:07:59 ID:I7jWYAFD
確かにあのあり得ないほどの連係の悪さは声が出てないせいもありそうだ。
703 :04/10/17 02:12:55 ID:fBmjbyU5
マガジンの大住(好きではないのだが)の皮肉がすべてを物語っている
704 :04/10/17 09:07:17 ID:zRZgwfET
>>703
近所の本屋さんはもう売り切れ?、なんで詳しく。
705 :04/10/17 12:19:02 ID:kWT5ENwD
何故、前俊がスタメンどころかベンチに入ってないんだ?
家長スタメンなのに
706 :04/10/17 13:50:31 ID:WnrSAmOF
先発
G大阪家長、柏小林
仙台萬代、水戸小椋、札幌上里、鳥栖高橋

控え
市原水野、広島吉弘、磐田松井、東京V森本
京都中山、甲府佐藤、福岡田中、仙台関口、鳥栖下司、札幌蛯沢、桑原
707 :04/10/17 14:48:25 ID:kWT5ENwD
家長が怪我した
家長・・・不運だな・・・
708 :04/10/17 14:49:13 ID:TnSHZPyE
家長、負傷退場したな。長期離脱っぽいな・・・
709 :04/10/17 14:50:13 ID:QOoaO/HB


家長様のバルサ行きが遠のいた・・


710 :04/10/17 14:52:56 ID:Pse+2zH5
無限大はそれ以上増えませんよ
711 :04/10/17 14:54:34 ID:kWT5ENwD
もう最悪だな・・・
勝負所だったのに
梶山に続いて家長('A`)
712 :04/10/17 14:55:42 ID:iFf5ltko
熊もどうせならとりあえず19歳以下の選手全員よんで合宿すれば良いのに。
12歳くらいだと厳しいから14歳以上19歳以下でサッカーやってる人全員Jヴィレッジに呼んで合宿でもすれば良いのに。


とりあえずオランダ終了までは熊続投か…。
713 :04/10/17 15:00:12 ID:kWT5ENwD
梶山は比較的軽症だけど
家長は長期離脱っぽいな
ヤヴェヨ・・・
714 :04/10/17 15:08:26 ID:vgk+FVsB
対象年齢のプロ選手だけ全員読んでそこから選べば良いのに
何人くらいになるのかな?
715 :04/10/17 15:10:01 ID:bIxuYKXq
どこ怪我したの?
716 :04/10/17 15:11:29 ID:jDKYVi56
ちんこ
717 :04/10/17 15:11:33 ID:SAs63Dl4
皆なんだかんだ言って家長好きなんだな。家長が怪我したら急激にスレがのびたもんな。
俺も家長はようやくフィットしてきた感じなので非常に残念だ。


718 :04/10/17 15:16:09 ID:kWT5ENwD
辛いな家長は・・・厳しい時期が続く
足首だろ?長期離脱ほぼ決定だな・・・
719 :04/10/17 15:20:25 ID:bIxuYKXq
チンコかあ・・
チンコ骨折はキツイな
720 :04/10/17 15:26:48 ID:jDKYVi56
>>719
のってくれてdクス

ついでに俺逝ってくる。
721 :04/10/17 15:41:56 ID:ZF3wds+y
>>719
チンコに骨はねーだろw
722 :04/10/17 16:02:17 ID:WcQ+AhmE
>>721
女は知らんだろうがチンコは骨折する。

家庭の医学(時事通信社)か、ググッて調べてみ。
723 :04/10/17 16:07:23 ID:dAuoH/4B
家長は、首は太いけど、チンコは細いからな。

724 :04/10/17 16:21:03 ID:WmbTBGG2
>>706
市原 水野・・・
725 :04/10/17 17:08:32 ID:++r3Rwdm
イエナガまじショボかったw
726_:04/10/17 17:26:24 ID:X4CsKbbc
そうなの?みんな推してるから期待してたんだけど。
深夜にNHKでやるみたいだから確認してみる。
727 :04/10/17 17:36:58 ID:WDWvSzdv
ショボかったも何もパス来てなかったじゃねぇか
しかも前半途中で交代したし
728 :04/10/17 17:41:27 ID:++r3Rwdm
病み上がりの駒野の前に
何もできずwww
729 :04/10/17 17:45:29 ID:WDWvSzdv
>>728
試合見てたか?
前半 駒野を抜いてパス貰って大黒にいいパス出してただろ
730ガンバ:04/10/17 17:46:54 ID:ZLl2d/US



         過       大        評         価



731 :04/10/17 17:50:36 ID:sAEi+SZn
家長初めて見たけど
1対1になると必ずと言っていいほど仕掛ける姿勢は良いね
怪我は残念、長引かないとイイが・・・鶴
732 :04/10/17 17:57:31 ID:bu7GtvTm
家長については、ガンバスレか家長スレでやれ。
ここは、U19スレ。
733 :04/10/17 17:59:27 ID:++r3Rwdm
妄想ガンバサポww
734 :04/10/17 18:10:57 ID:mM5GZULf
家長がいなくなってからガンバは息を吹き返したように見えたのは気のせい?
735 :04/10/17 18:30:42 ID:yWiuTQU8
家長良かったけどなぁ
みんな厳しいのねん
736:04/10/17 18:35:12 ID:LtuUfbST
6日のカップ戦のグルノーブル戦では左MFとして先発出場、後半28分に交代するまでFKやCKのキッカーを任され、ヒールパスでも客席を沸かせた。ジャンデブー監督も「非常にいい試合をしてくれた」と手放しでほめた。

 松井はフランスのサッカーについて、「とにかく速い。ワンタッチで試合が流れる中で、自分のプレーを出さなくてはいけない。
Jリーグと比べてもレベルは高い。選手の身体能力も高く、この中でやるのはとても面白い」と楽しそうに振り返る。アフリカ系の選手も多く、スピードと技術が絡み合う。

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200410160202.html



フランス2部>>J1>>>>>>>>>>>J2みたいだな

出番ない奴ギリシャとかの2部にでも行けや
737 :04/10/17 18:51:51 ID:6f7JqfU1
↑にわかプッ
738 :04/10/17 18:53:11 ID:YzO2NICj
Jリーグと比べてもって言っても、浸かってたのはJ2だよね松井。
739 :04/10/17 18:54:43 ID:73S385/3
レベルとサッカーの質の違いを一緒にされても・・・。
740 :04/10/17 18:57:51 ID:YX21tTMn
J2では何も出来なかったけど、フランス2部で活躍できるということは・・・


J2>>>>>フランスの2部ということか
つまりJ1>>>>>>>フランス1部

の可能性大
741 :04/10/17 18:59:23 ID:Oj7dOMg/
>>740
ほうほう
742 :04/10/17 19:01:38 ID:5hwppd9v
>>740
周りのレベルが高いとかじゃないの?
743 :04/10/17 19:02:14 ID:3qYpkaP2
>>736
こんな記事だけで、リーグの
レベルなんか判断できん。
744 :04/10/17 19:13:46 ID:rRYF3D2L
口だけならブラジル人とかもJのサッカーは速いとよく言ってるな
745 :04/10/17 19:19:38 ID:qeRftOZ1
え?チンコって骨折すんの?
746 :04/10/17 19:23:51 ID:73S385/3
勃起時に限り。
747?:04/10/17 19:27:20 ID:TAQ/DyQN
誰もフランス2部の試合なんて見たことないだろ。
俺もないし。
>>742の言うとおり、リーグのレベルが高いというより周りの選手の質が高いんじゃないの?

ってか、松井大輔とU-19の関連性が分からん。
国内板でもこの手のスレあったぞ。アンチが立てたと思われるが...



748745:04/10/17 19:34:49 ID:qeRftOZ1
>>746
なるほど。ヽ(`Д´)ノボッキ時か。
じゃあ、俺は心配ないな。
だってE(ry (;つД`)
749 :04/10/17 19:56:47 ID:XPEzixI2
>>748
ペレ発見!
750 :04/10/17 23:31:00 ID:RutTLqNp
家長、大丈夫みたいだってさ
良かったよ。。。
751 :04/10/18 01:11:49 ID:1CRLHdfq
>>724
水野もうでてきたの?
巧いけど、トータルで見た場合プロでやってける選手じゃないと思ってた。
752:04/10/18 01:19:56 ID:zICpLQXN
>>751
でも、練習見てる人によれば
最近、ボール持ってない時の動きが
サテメンバーの中で一番いいって評判だったよ。

体つきはまだ細いけど、上手さを前に
押し出した右サイドとして育つことキボーンですわ。
753_:04/10/18 01:54:01 ID:o0NStmXI
家長正直微妙だった。ボール持ってなんぼの選手って気がする。
754 :04/10/18 02:35:24 ID:QennmDHC
けどJ1の上位チームにレギュラー出てるのは解かるな
体格もガッチリしてるし、何より判断が(・∀・)イイ!!
755 :04/10/18 03:05:36 ID:6JUQTlt/
フリーランニングやプレスだけが
うまくなって、ボールを持っても
何もできない選手が増えてきたしな。

756 :04/10/18 04:44:03 ID:ymQcovt5
9月中旬頃に見た家長は
クロス上げてはラインを割り、上げてはラインを割りで
全く使えなかったんだが、あれは本当の家長ではないのか?
757 :04/10/18 06:23:38 ID:YS5KWcVk
>>756
本当の家長じゃないって言ったら
サイドにいる事自体、本当の家長じゃないというか・・・
クロスは・・・どしたんだろ?って感じ。
ユースやサテじゃ、あんなに酷くはなかった。
感覚が微妙にズレてるのかも。
もうちょっと慣れたら戻ると思うんだけどなー。
758三矢:04/10/18 10:48:43 ID:Z0KlcgZ/
昨日、久々(高校1年の時以来)に家長観たけど、ガンバユース1年時のインパクトが凄かったんで
拍子抜けしてしまった。
何よりTOPチームの連中(特に二川・遠藤)に遠慮しすぎてたね。だから全然目立たなかった。
一番の課題はボールをもらう動き、待ってるだけじゃなかなかパスは回ってこない。
家長がせっかくフリーでいるのに、遠藤が他の選手使うシーンが結構あったし。
先輩とは言えチームメイトに遠慮なんて、らしくないよ。家長もっとがんばれよ!
759 :04/10/18 10:51:33 ID:tfUjVZ5l
>>757
ドリブルで切れ込んでいって自分のタイミングでクロスを上げる分にはまだいい。
サテライトで見られる中山へのニアサイドどんぴしゃクロスとかはそういう感じ。
ユース時代から、相手に合わせて変に上手いことカーブかけて上げようとすると
イマイチってイメージがあるなあ。

個人的にはリカルドに倒されたドリブルよりも、大黒へのシンプルだけどいいタイミング
で出したあのパスの方が、より家長らしさを感じた。
760名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 11:27:27 ID:Wq++HOG8
山本は清水で試合にでているの?
761 :04/10/18 12:12:01 ID:MR5Nlm57
真希タン!
762 :04/10/18 12:18:33 ID:GhWainRx
この世代でフル代表ありかなって思うのは
スピードスターだけだね
763 :04/10/18 13:52:38 ID:Z7JkhgOX
苔口?ないないないないw
764 :04/10/18 14:05:06 ID:liuRl0Dc
苔口もJ2落ち駄科・・・
765 :04/10/18 14:06:28 ID:UGtQlDMZ
昨日出てた市原の水野ってすごく上手かったんだけど、
全然ここで話題になったことなかったね
766 :04/10/18 14:20:04 ID:rdiyrrvZ
U19スレは、家長以外のネタがないのが課題だな。その辺りも谷間の世代だ
767 :04/10/18 14:24:55 ID:MR5Nlm57
家長が頭一つ抜けてるからな
768 :04/10/18 14:27:53 ID:CIYBgML2
>>767
頭一つ抜けてるのは平山だろ
769 :04/10/18 14:28:36 ID:yIU/eBxJ
98年のアジアユースの時に加地の代表入りを予想した俺も苔口は将来代表入りすると思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 14:30:29 ID:kgQGRKDP
苔口って守備うまいか?
771 :04/10/18 14:30:34 ID:Xj2tdH4J
スレ違いかもしれんが、どうせ予想するんなら中澤的選手の予想をして欲しい。
772 :04/10/18 14:32:17 ID:MR5Nlm57
>>769
( Д )    ゚ ゚
天才
773_:04/10/18 15:06:12 ID:s3+OOa8l
きのう熊が、日立台に来てたらしい
小林見るためだけに行ったんだろうか・・・
774_:04/10/18 15:09:17 ID:o0NStmXI
だろうね。渡邊は出てたんだっけ?
775 :04/10/18 15:16:46 ID:CIYBgML2
>>774
ベンチ入りしてない
776 :04/10/18 15:20:25 ID:QPiJN7Ix
来年は仙台か
777 :04/10/18 19:14:44 ID:YS5KWcVk
>>758
クラ選を見たの?
778:04/10/18 20:53:49 ID:VvX2+Moa
市原の水野って清水商の選手だろ?たしかにうまいな。
後はフィジカルを鍛えてほしい。それとオシム流に慣れるかかな。
779 :04/10/18 21:45:54 ID:DiqxXFSa
>>778

市原の水野って、どんなタイプよ?
パサー?ドリブラー?汗かき?
780 :04/10/18 21:53:53 ID:ymZQcg+V
ガンバサポだけど吉弘いいな。後は足元だけど、
練習次第で伸びるのは、中澤で証明済み。
781 :04/10/18 23:21:03 ID:/PHSNpbY
それが吉弘も代表ではなぁ
多分780は広島サポだろうけど、正直広島の選手は良いのが居ないよ
782_:04/10/18 23:51:17 ID:o0NStmXI
JEFスレで絶賛?されてるね>水野
右のウインガーでかなりのテクだとか。
783 :04/10/19 00:12:06 ID:P6SBkq6J
 前田 俊介
 ○○ ○●
  9 5  9 4
 総運27○ 努力家で才能あり結果を残すが、強すぎる自尊心のため協調性に難。
 人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
 外運13○ 明るく、華やかで楽しい人生に。大勢の活気ある環境で個性が生きます。
 伏運27× 幼児期は無事でも将来不安。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽  □ 悪くはない配列です。
784 :04/10/19 00:25:52 ID:VMjGnVHo
今更だが中村北斗の兄って野球選手なんだな。兄弟そろってすげぇな
785 :04/10/19 00:27:18 ID:5V5Hsw3Z
>>773
いよいよ菅沼召集か?
786 :04/10/19 00:32:57 ID:JGhUZ8xD
黒人帰化させろ。もしくわ黒人気質の奴いない?
787PT:04/10/19 01:17:49 ID:9sl8xXXn
>>786
そんな事までして勝ってどうするか!
788 :04/10/19 01:27:29 ID:0BdCbcsY
もうこの世代はどうでもいいや!
日本のWCはドイツでその次は暫くおあずけって事でFA!
789 :04/10/19 02:08:49 ID:hF9i2NnF
去年進路が決まったとき、地味だけどいい選手で
実に市原らしい採用だと国内板で書いた覚えが
>水野 素直に育ってるようでうれしいよ。
790`:04/10/19 02:17:02 ID:y6IHaOO8
水野ってよくわからんがなんか清商卒って理由だけで将来期待できそう

J、代表のOBの活躍のせいかな
791 :04/10/19 02:35:49 ID:WD2WbjFq
プロ入り決まった時は、テクニックだけでプロでは通用しないて言われてたのにな。
792 :04/10/19 03:19:40 ID:q8Akw923
巧いけど、サイドに生き甲斐を感じていそうなところもイイ!>水野
793_:04/10/19 03:46:10 ID:w5EJjIt6
ん、アビスパのHPによると
ダイに北斗&柳楽が出るらしい。
これは楽しみだ!
ナギラは気になる。
794 :04/10/19 06:06:53 ID:T3LXNW79
技術ありでフィジカル弱しの方が、技術今一フィジカル強より、J入り後は伸びる可能性あるな
水野は前者
795 :04/10/19 06:12:30 ID:El2N8fSG
>>794
Jリーグはフィジカルあんまり関係ないからね
796 :04/10/19 06:19:20 ID:ILuhIkun
水野は上手いよ。J入り後伸びるとかなり凄い選手になる
797 :04/10/19 06:28:08 ID:oVfe78jy
>>794
永井…
大橋…
798 :04/10/19 06:48:12 ID:ILuhIkun
黒人気質の奴いない?
799 :04/10/19 06:53:25 ID:JZk+CKoN
黒人気質ってなに?
集中力が持続しないとか、そんなの?
800 :04/10/19 06:56:28 ID:67ceJm1v
>>798
シンガポールでプレーしている酒井とオランダでプレーしている千葉


見たことないけど
801 :04/10/19 06:57:27 ID:ILuhIkun
>>800
ありがとう。
802mmm:04/10/19 07:44:01 ID:9rHPZjTN
ニワカの漏れ的には
U−19の連中をシンガポール戦に使ってほしい。
引退興行はドイツ戦の方がふさわしいと思われ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:02:53 ID:nTSLHGdz
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/fu_1098020935.htm
ちなみに北斗はメダルを大事に家に保管(忘れた)してるということでした。
あと北斗はクロスの精度の悪さと1対1の突破の未熟さをテレビで語っていました。
804758:04/10/19 10:48:44 ID:UeSC4bVz
>>777
そうだよ。
805 :04/10/19 11:52:57 ID:3d4vkQER
>>803
要するにぜんぜんだめって事か・・・
806 :04/10/19 13:31:34 ID:wlzrT7zo
増嶋ならAY時で比べても羽田や永田の方が良かったと思うなぁ。
807 :04/10/19 14:31:48 ID:+qkHKTMI
今日はじめての家長様ゲット!
808 :04/10/19 16:06:58 ID:1/A6D3Yd
大熊がサカダイのインタビューで、今後再編成するチームに呼ぶ可能性がある選手に、
本田、狩野、興梠、赤星の名前を挙げていたな、立ち読みだから1、2忘れてもうた
809 :04/10/19 16:12:03 ID:7Qg1C+1K
選手入れ替えより大熊入れ替えが一番効果的
大熊さっさと辞任しろよ
810 :04/10/19 16:12:31 ID:3Y2QC61P
山本真希、柳沢あたりちょと前言ってたのは
811 :04/10/19 16:14:18 ID:Y3jND7ML
もう家長とか前俊とか意地でも呼ばないクサイなw
812 :04/10/19 16:18:41 ID:5NlXV5//
大熊異常に嫌ってるな
813 :04/10/19 16:19:22 ID:4u2RgN5T
赤星みたい
814 :04/10/19 16:25:39 ID:JGEhsb2F
>>808

この4人って、過去に呼ばれた事あったか??
815 :04/10/19 17:07:43 ID:Y8n+9Fev
若い年代だから、大勢呼んで試すのもいいが、今の高3世代は糞が
定説だろ。このスレでも以前言われてたと思うが。
一人二人ものになるといいけどな。
816  :04/10/19 17:13:31 ID:NV96/OVU
サトシュンによると(さかだい?)、今回のU-19と小野の世代の比較で、
小野の世代は技術は今回のU-19高かったが、それでもアジアの予選時は、
決定的に差をつけて勝ち上がった訳ではなかった、彼等が後に成長したのは、
高い技術に加えて「泥くさい」勝ち方(必死なぷれー)も出来た事と、小野を中心として、
よく選手同士でミーティングをしていた点があげられるそうだ。
それに比べて今回のチームは、選手同士のミーティングが1度もなく、
強い意志も感じられないようだ。
やはり、小野のようなリーダーシップをとれる選手がいないと難しいな。
817 :04/10/19 17:22:53 ID:OM3bKmvt
今のA代表の選手を見てても身振り手振りでずっとコミュニケーションとってる。
シドニー世代が軸でやってて長い間一緒だけどそれでも。

今のユースはそれがない。
818 :04/10/19 17:28:57 ID:PfsW6rW1
あいつがキャプテンでは期待できそうもないな
819 :04/10/19 17:33:36 ID:IcGJ8lK1
クマがキャプテン気分だからな
820 :04/10/19 17:34:39 ID:M0kIU3c8
赤星や狩野や本田がワールドユースに間に合うかな?
前回のワールドユースでスーパーサブで活躍した谷澤はJで試合に出れた事で
成長してワールドユースに間に合ったようだから。
3人がJで1年目から出れるかがポイントだと思う
821 :04/10/19 17:38:39 ID:u6KPltAE
前回は開催が11月ぐらいだったからな。
今回は6月だから高卒1年目組は厳しいかも
822 :04/10/19 17:45:57 ID:yYPvmnw5
大熊は長谷部を見落とした奴だからな。。。

まあ技術委員も選考に絡んでるから
大熊だけの責任とはいえないけどね。
823 :04/10/19 18:14:46 ID:U6k075v5
>>822
山本・平山の例を見ても、メンバー選考は監督でなく田嶋が主導権持ってるだろ。
824 :04/10/19 18:17:56 ID:OM3bKmvt
>>820
本田はまだあれだけど、細貝、狩野は期待してない。
825 :04/10/19 18:47:11 ID:HgRy0UqH
大熊、中盤を組み替えるらしいな。
赤星や本田や狩野で替わるとは思えないが・・・
826:04/10/19 18:48:46 ID:e+ALz2da
前田とかみてわかるけど、技術あったり、プレーにセンス
ある奴は中学時代にそれなりの物もってるんだよなぁ
高校又はユースの時はフィジカル鍛えてその鍛えられたフィジカルの中
での技術ってのを磨いてほしい。。
あれで大久保なみの体力あればもっと期待できるのになぁと思ったり@@
827 :04/10/19 18:51:59 ID:VmbRwoKq
大熊、「水本、小林は通用してた」て言ってた。
増嶋、柳楽はダメってことだね。
828_:04/10/19 19:03:27 ID:QWb31/Vu
小林はボランチで使ってほしいな。
大幅入れ替えあるなら>>98はイイ線いってそう。まぁ、これからのアピール次第だけど。
829 :04/10/19 19:27:01 ID:5Rh5iy2U
>>827
大熊さんは観察眼あるのに
何でセレクションがおかしくなるのかね
830 :04/10/19 19:35:39 ID:PfsW6rW1
>>829
大熊が監督だから
831 :04/10/19 19:40:04 ID:JKTaxQA4
赤星、狩野は名前先行だからな。
とくに狩野みたいな線の細いタイプは通用しないってのは先のAY見てるとわかるだろう。
832 :04/10/19 19:56:23 ID:ZDCnULjL
狩野見てると、俊輔の高校時代を思い出す。線の細さも
Jでの成長しだいでは、俊輔を超えるかも知れない
833 :04/10/19 19:56:46 ID:BA6y2MXe
4位になった韓国AYん時は高校生がトップ下ひとりでやってて、
マレーシアWYではその高校生と、同じく高校生でトップ下候補だった
選手がJに入って成長したのが本戦でベスト8まで行った要素の
ひとつにはなったと思うので、18歳世代はまだ分からんよ。
834 :04/10/19 20:52:51 ID:ak0aNhah
狩野は線の細さよりもスピードの無さが痛いな。
835 :04/10/19 21:14:51 ID:4rBIlaY1
狩野にあまり才能感じない・・・
836 :04/10/19 21:24:37 ID:YWxowHej
不可能を狩野にする男
837 :04/10/19 21:28:18 ID:9WdVeojU
>>834

中村の方がセンスもスピードは無かったよ、高校時代は。
ただ、中村は練習好きでJで飛躍的に伸びた。
狩野にどの位の練習をこなせるかな?
練習をやれるのも才能だから
838_:04/10/19 21:29:04 ID:QWb31/Vu
藤枝東ではないんだよな
839 :04/10/19 21:38:11 ID:mF7kJlHU
中村もJや年代別代表では良かったけど
フル代表ではアジア杯まではパッとしなかったよな。
840 :04/10/19 21:42:52 ID:EGAYE/70
世界のトップ選手になるためには12歳までに技術を習得しとかないとダメだって書いてあった。
841 :04/10/19 21:45:05 ID:EJkqS0sY
日本のトップ選手なら、15才までOK?
842 :04/10/19 21:51:34 ID:fs+rGA3f
岡ちゃんはキックはベテラン選手でも練習次第で精度をどんどん上げて行けると主張してた。
843 :04/10/19 21:55:52 ID:5W6iG10r
>>842
道理で中澤のフィード力が上がってるわけだ・・・。独自の哲学が
あっていいね、>岡ちゃん
844:04/10/19 21:56:31 ID:y6IHaOO8
とりあえず中盤はコケ、小林、船谷以外は入れ替えてもいいんじゃない
845 :04/10/19 21:58:19 ID:fWUrFcTg
船谷?
真っ先にはずせ
846 :04/10/19 22:00:00 ID:kjrUt5je








             このスレって同じ議論を繰り返してるな!!!!








847 :04/10/19 22:01:45 ID:YtbUKWq5
テクノですから
848 :04/10/19 22:03:46 ID:3Y2QC61P
イタリアではキックの練習はしないそうだが
849U-名無しさん:04/10/19 22:57:00 ID:53tjDVPA
>>845
 こんな奴がいるとはな
850_:04/10/19 22:57:25 ID:QWb31/Vu
船谷そんなに悪かったっけ?
結構機能してると思ってたんだけどな。まぁ、フィジカル弱すぎだけど。
851 :04/10/19 23:43:53 ID:mlh7aoyu
船谷はとりあえず合宿には呼ぶでしょ。アジアユースでも
条件はあったが、1人だけ違うプレーをしていた。
あとあいつさかんに指示だしてるんだよな。(ほとんど無視されてるけどw)
中盤で指示出してる選手ってあまりいなかった気がする。
852U-名無しさん:04/10/19 23:51:33 ID:O7JgcfVp
U-19スレてさ、いつも同じことをループしてるけど
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるなぁ。
U-19スレはテクノだな。
______________  ___________
                      V         
          ♪                    
                   Λ_Λ()) ♪      
            ♪    (`∀´ ξ)         
             ____○___ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |       .| :::  |       |  |
        |家長○前俊| ̄ ̄ ̄.|可憐☆増嶋|  |
853 :04/10/20 03:53:40 ID:Lsjwn8N1
854 :04/10/20 04:05:53 ID:ILKvRL3I
>>853
蹴りてぇ
855 :04/10/20 04:22:53 ID:TV9WhMSf
>>853
カワイイ
856 :04/10/20 09:13:17 ID:S5uiHAjO
>>848
ロナウジーニョは毎日練習してるらしいぞ
857 :04/10/20 10:08:17 ID:A/OQAI89
>>827
増嶋はマスコミ枠(ビジュアル枠)に入るだろうから外れないだろ。
858 :04/10/20 11:58:16 ID:tKc2MjsB
おまいらは今現在の今年か見ていないようだが
将来的に成長するか?どうかって所の方が大事だろ
この世代は特に
859 :04/10/20 13:24:59 ID:xV08oGgs
俺的にも船谷はイラネ。
代表レベルではパス・プレースキックの精度の低さが目立つしし、ぶちゃけ飛び出しがいいだけの選手。
器用貧乏の典型。
先の高円宮杯でもそうだったが、磐田Yはああ言う選手ばっか育ててるのか?

中盤で一番不必要だったのは寺田だが。
高萩もボランチでは今後生き残っていけないだろうな。
小林はボランチ入った時に、彼の不用意なパスからカウンターを食らう場面が何度か見られたので、あれだけは直して欲しい。





860 :04/10/20 13:45:52 ID:oXNYBi14
俺も船谷には可能性を感じないな。他にもこういう選手は出てくると思った。
逆に、高萩の動きには独特のセンスを感じた。2,3年してフィジカルつけたら
今まで日本にいなかったタイプの選手になりそうで楽しみだ。
兵藤はうまく成長すれば、奥と山瀬を足して2で割った感じになりそう。
いつかJ1でも主力になっていけるかも。
小林はボランチで育てて欲しいな。あの背でDFラインは厳しいと思う。
逆に高柳はSBを続けて欲しい。あの攻め上がりのタイミングやミドルは
武器になると思う。ボランチだと、そこそこいい選手止まりになっちゃいそう。
861 :04/10/20 15:10:31 ID:+qJtOQEr
広島ユースヲタうざすぎ
862_:04/10/20 15:17:42 ID:deTJh1cM
>>861
ほっとけ
863 :04/10/20 15:35:37 ID:wNXEWdQB
高萩もいらないよね!
864 :04/10/20 15:39:02 ID:YWh9Uk5T
自演乙
865 :04/10/20 15:40:51 ID:hNAExR4O
小野の弟、正朋が新潟の練習に参加
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041020-0009.html

866 :04/10/20 15:47:59 ID:VVTqJ/PD
「天才」と呼ばれた男のリスタート

ttp://t.pia.co.jp/soccer/shonan/int_sano.html
867 :04/10/20 15:48:51 ID:xOpESMDv
小野の弟は新潟でも試合出れないだろ
見たけどありゃだめだ
868:04/10/20 16:38:39 ID:OCiPvlEZ
結局、普段の練習でガツガツ当たる練習が少なすぎるんだろ。
だから、ちょっと当たられるととたんにプレーの精度が落ちる。
単純にフィジカルが弱いとかいうのとは少し違うから、いくら走り込みや筋トレしてもダメ。
869:04/10/20 16:40:30 ID:OCiPvlEZ
誤爆
870_:04/10/20 16:43:02 ID:deTJh1cM
スレ違いでもないような…。
871 :04/10/20 17:29:47 ID:qJRV2yef
単純にフィジカルで負けてることが問題なんじゃない…・・・ってのはこのスレに書き込まれても
同意するからなあ。
872 :04/10/20 17:45:51 ID:sj8aowLX
分かっていながら日本の審判の判定を変えなきゃ解決しないこのつらさ。
873 :04/10/20 17:58:20 ID:8YSvp7ab
最近Jでも転んだぐらいじゃなかなかファール取らなくなってね?
磐田瓦斯戦見てて思った。
名波がコケても全然ファール取らないでやんのw
今野基準時代が来たな
874 :04/10/20 18:01:17 ID:oXNYBi14
>>872
前スレにも書いたけど、審判の判定基準は変える必要はないと思う。
それよりも、試合の流れが読める審判が増えて欲しいかな。
875 :04/10/20 18:10:54 ID:d/vhKRHn
まあ、プレッシャーのない中では上手いプレーなんて出来て当たり前だからね。
むしろ世界の厳しいプレッシャーの中で、どれだけ強さや上手さを見せられるか
が大事。
フィジカルコンタクトを恐れている選手やすぐに怪我しちまうようなヤワな選手は
いくら上手かろうが役には立たないね。
876 :04/10/20 19:04:33 ID:UoprCaPC
>>873
ヲイヲイ、今年何試合見てきたんだよ。。。
877 :04/10/20 19:13:44 ID:Y0dlJaUa
>>872
わざわざ審判の基準をデタラメなアジア基準に合わすのは
イクナイ。
アジアの国がワールドカップで試合をしたときのあの弱々しさ
世界基準ではファールでしか止められない情けなさ。
あんな風になるのはご免だ。
878 :04/10/20 22:49:51 ID:1/AX7eQ3
危険なプレーに対して厳しい判断をするのは正しい。危険なプレーを放置するのがアジアの
審判の悪いところ。選手の安全を守るのもレフェリーの仕事だから。
ただ,危険でもなんでもないプレーに日本の審判はカードを出しがちだよね。
879_:04/10/20 23:49:33 ID:deTJh1cM
カード出さなきゃコントロール出来ないんだろうな。出来てないけど。
880 :04/10/21 04:33:01 ID:CLqBKUVR
ルーニーは異次元だな
881 :04/10/21 09:53:30 ID:G8h+1yO3
>>880
いかついオッサンに当たり負けしてないからな。
若くしてトップで活躍するには当たり強さは必須
だな。
882 :04/10/21 09:58:13 ID:VYSz8y/u
ルーニー自体おっさんみたいだしw
883 :04/10/21 15:23:47 ID:griZCbvU
>>876
きっと家本が主審の試合ばかり観てるんだよ
884 :04/10/21 15:29:10 ID:G8h+1yO3
>>882
おねーちゃんを金で買ってるもんな。
885 :04/10/21 15:43:55 ID:hKysB9AY
子供を金で買う日本よりまし
886 :04/10/21 16:24:15 ID:VLhx25f/
日本人男性の9割はロリコンだからな
887 :04/10/21 16:35:21 ID:8W0RpfvV
微妙にスレ違いかとも思うが・・・このひとの詳細キボンヌ

U-18代表・本田圭佑の兄がアルゼンチン(3部)でデビュー
ttp://yz00.blogtribe.org/entry-aea37db20d4281c9e52d8a323de56fb4.html

元ネタ↓
帝京OB20歳、アルゼンチンデビュー
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041021-0006.html
888 :04/10/21 18:06:34 ID:G8h+1yO3
>>886
おまいと一緒にスンナ!
889 :04/10/21 18:18:53 ID:G1O6KYFX
>>888
残りの1割の人乙
890 :04/10/21 19:28:45 ID:PJFLoIFQ
>>889
宮崎勤乙
891 :04/10/21 19:35:10 ID:XbjpnW4R
また蹴球JAPANの宣伝か
892:04/10/21 21:53:21 ID:7j77jWgo
今度のWYが終われば大熊政権も終了か?
893 :04/10/21 23:12:58 ID:1ZvLXkeN
WY
ベスト8以上・・・北京まで
予選リーグ敗退・・・終了

終了しちゃったら北京は誰にすべか。
894 :04/10/21 23:21:39 ID:TVFkH7TL
>>893
その時のA代表の監督
895 :04/10/22 00:58:52 ID:1KQNHBIU
森本貴幸選手 アジアユースを振り返る
http://www.verdy.co.jp/topics/041021.html
896 :04/10/22 01:13:28 ID:v35HEHlk
897 :04/10/22 04:42:33 ID:1KQNHBIU
【和製】 家長昭博-Part3 【家長】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098383237/
898 :04/10/22 04:48:10 ID:zvK5XKSL
ルーニーってさ、キモイよな
899  :04/10/22 12:03:14 ID:apBoJ4LX
アジアのルーニーは男前だけど
本家ルーニーはダウン気味だよね
900_:04/10/22 13:28:47 ID:c33ca2RT
アジアのルーニーて誰ですか
901 :04/10/22 13:36:13 ID:X7G35mvp
朴主永
902_:04/10/22 14:12:31 ID:c33ca2RT
ども。どっちもお顔がアレですね・・
903:04/10/22 16:23:12 ID:4fm4EgDn
韓国のネーミングセンスは病的だな
ミレニアムスターだとか照り薄だとかエラとか
日本はプリンスまっすぅにさえ、愛称などないというのに
904 :04/10/22 16:23:51 ID:hDd0F+PK
>>903
マスヲ
905 :04/10/22 16:25:00 ID:0u5G31S+
>>903
オサレ二世
906 :04/10/22 16:31:44 ID:mSdMcAmR
>>758
あれはセンスを感じたな
なぜかNHKでは橋本のパスに捏造されてたが・・・
907 :04/10/22 16:45:48 ID:WiMBDeuW
>>897
Part3かよ、凄いな
908 :04/10/22 17:25:23 ID:C8m1u1/c
スポーツヤー!で金田が将来苔口は80%の確率でA代表に選ばれると言ってた
かなり惚れ込んだみたい
909 :04/10/22 17:33:01 ID:hDd0F+PK
カレンはもっと勝負するようになれば
梶山は配給力と運動量がつけば
苔口は精度を磨いて早さを落とさなければ

フル代表いけると思う。l

大学生バイバイ
910 :04/10/22 17:35:38 ID:Um09bsG1
>>908
なれると思うけど
第二の岡野にもなると思うよ
911 :04/10/22 17:39:33 ID:N3rwoBTv
金田は玉田のことを
日本のクラウディオ・ロペスとか言ってたからなー
912 :04/10/22 17:46:34 ID:Q/YiKlF5
>>911
スレ違いだけど、
俺も玉田のプレースタイル、C・ロペスに似てると思ってた。
ラモスも玉田は日本のC・ロペスだって言ってたけど、
金田も言ってたのは知らなかった。
913 :04/10/22 17:49:46 ID:N3rwoBTv
>>912
おいおい便乗スンナよw

ラモスと金田は番組で盛り上がって
玉田がレフティで強引にドリブルするから
じゃああいつはクラウディオ・ロペスじゃ、がっはっはっは
とか言ってただけ。

大体、ポジション違うし
914 :04/10/22 18:01:47 ID:F2Wkwuo/
今はもうFWやってないの?>C・ロペス
915 :04/10/22 18:04:35 ID:Q/YiKlF5
>>913
便乗というか、調べたら俺の勘違いだったわ。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/rrc/20040717/col_____rrc_____000.shtml
このラモスのコラムで言ってたと思ったんだけど、載ってなかった。

http://www.soccer-m.ne.jp/column/242/index.html
こっちのと頭の中でごちゃまぜになってたくさい。
番組ってのは、見てないっす。
916 :04/10/22 18:28:24 ID:0O8L9ZTK
「柳楽は化けるか消えるかどちらか」 by熊
917 :04/10/22 18:32:03 ID:C8m1u1/c
消えるだろうね
918 :04/10/22 18:37:43 ID:23hBMeKc
紫熊ヲタうぜええええええええええ
919 :04/10/22 19:44:55 ID:4/3of5Yi
大熊の事じゃないのか?
920 :04/10/22 22:39:29 ID:UMq71Ody
>>918
      ∩_広_∩
      | ノ       ヽ
 パシャ /  ●   ● |
     |   ∪( _●_)  ミ ワシらの事じゃないクマー 冤罪クマー
    彡、   |∪|  ノ     賠償と謝罪を要求するニ・・クマー
     /    ヽノ  ヽ   
    ∩  (ヽ_∩__( ) ∩    パシャ
 ̄ ̄ ‖ ̄ ヽ‖ 〃 ̄.‖ ̄ ̄ ̄ ̄
921 :04/10/23 00:19:43 ID:M7FMKc1c
アジアユースで痛感 ミスは一切許されない/増嶋 竜也
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/kougeki/kougeki.html
922 :04/10/23 01:30:54 ID:WTXX95lv
U-17もそうだったけど、受けてより出し手のパスの質の問題
なんていうか、パスに気持ちがこもってない
適当に出すから、受け手の処理が難しくなる
923 :04/10/23 01:55:49 ID:LAhtTKT7
ダイかマガか何人かの評論家がU-19を総括してた記事で、
「カレンの話が衝撃だった」とかあるから何かと思ったら、
試合後に選手たちで反省会みたいのが一切なかったと。

ナイジェリア組なら言い出しそうな選手は一杯いるし、
アルゼンチン組は・・・どうなんだろう。羽田あたりが仕切ったろうか。
UAE組も言う選手に事欠かない気がする。(菊地を筆頭に)

梶山がいたら口を出すかな。あんまりそういうキャラに見えんが。
924_:04/10/23 02:44:12 ID:dqvMLG+e
ドライなんかな。悔しかったら反省会の一つでも開きそうなもんだけど。
国見の連中多いんだから仕切りゃいいのに。
925 :04/10/23 02:49:52 ID:BWYtjUyR
この世代、声を出してたのは丹羽くらい?
926 :04/10/23 03:09:40 ID:M7FMKc1c
みんな初めてのアジア予選で自分の事だけでいっぱいいっぱいだったんじゃないか?

リーダーシップって自信からくる余裕が無いと出てこないものだし。
真剣勝負の経験が少ない事や、CAPの増嶋がJで試合にでていない事が原因の一つかと。
実際、高校時代の自信なんてプロ一年目で崩れさる選手多数だと思うし。
927_:04/10/23 03:13:51 ID:dqvMLG+e
自信ってのは大きいだろね。増嶋なんて声張れる立場になかっただろうし。
あと、所属がバラバラだったってのも多少は影響してんのかも。
928 :04/10/23 03:15:50 ID:WdqVRSrY
サカマガでは日本の選手は高校まで技術などを鍛えてプロで体鍛えたりするから
10代でみっちり鍛える他国とはユース年代では不利って書いてあった。
しかも今回はJで出てる選手が少ないから余計だと。
929 :04/10/23 03:18:00 ID:LAhtTKT7
丹羽はピッチでうるさいけど外ではどうだか知らん。

中途半端に仲間が出来ちゃうのかもしらんな。広島コンビも
おとなしそうだし。早生まれの選手が少ないのも問題だろうな。
渡辺も大人しそうだし、杉山は代表じゃヘタレだし。

J経験でいうと小林とか多いと思うが。メディアへの反省では
結構しっかりしたこと言ってたけど。
930 :04/10/23 03:23:25 ID:WTXX95lv
あーあったね
クラブ通う人は、通うのに2時間とかかかってしまって
睡眠が取りにくいとも書いてあったね
まぁあの年代は、何処ででも寝れる年代でもあるんだが。
931_:04/10/23 03:39:19 ID:dqvMLG+e
まぁ、まだWYまでちょっと時間あるしJで経験積んでくれれば。
これから、これから。
932 :04/10/23 03:54:32 ID:LAhtTKT7
そういや人大杉って解除されたんか?
集計人が投稿する場所がなくなっちゃったな。
933 :04/10/23 07:11:07 ID:b50jHFCA
>>927
>あと、所属がバラバラだったってのも多少は影響してんのかも。
代表って所属はバラバラなもんでは・・・?
それが影響するなんて言われちゃぁ・・・_| ̄|○
934U-名無しさん:04/10/23 10:31:16 ID:gWaWQWEB
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/yume_sports.cgi?mode=show&cat=5&no=636
北斗と柳楽とついでに田中の地元でのミニインタビュー
935 :04/10/23 14:01:39 ID:ZY4/9BXr
>>923
あれサトシュンの記事じゃなかったか。
柳楽と北斗がシリア戦の前に皆で話し合ったって対談で言ってたけど、そういうのじゃなくて?
936:04/10/23 14:34:58 ID:LbVV90Es
中田二世こと韮崎の天才千野がどうやら復活だ。来年のユースのボランチは間に合った。
937 :04/10/23 15:02:36 ID:AUtRhR5g
千野っていえば山梨の高校時代同級生に千野ってサッカーが死ぬほど上手い奴がいたけど、まさかそいつの弟かな?クラス違ったから分からんが
938 :04/10/23 15:28:05 ID:Lu+EJDBy
金田は玉田の事日本のクラウディオ・ロペスだっていろんなとこで言ってるぞ。
939 :04/10/23 16:06:10 ID:u/u8OK0S
水野でてるねBS1
940 :04/10/23 16:51:01 ID:NRQdgsI5
水野ぬるぽ・・・
941 :04/10/23 16:55:19 ID:sxbLuHXc
水野は家長よりはいいね!
942 :04/10/23 17:12:51 ID:Lu+EJDBy
関口とか言うルーキーがベガルタスレで大絶賛されてる
943 :04/10/23 17:13:05 ID:a6CEoseh
水野初めて見たけど今日に関しては良いプレーしてたと思う。
この質を維持できれば十分代表入ってくるね。
944 :04/10/23 17:14:18 ID:cIqHeWYU
>>940

ガッ!
945 :04/10/23 17:16:35 ID:sxbLuHXc
>>942
帝京出身の奴か・・?
946 :04/10/23 17:19:02 ID:cIqHeWYU
>>945
そうでしょ。
漏れが見たときは
右サイドから内側に切れ込む
ドリブルが印象的だったな。
947 :04/10/23 17:26:05 ID:alkfVivA
まぁ所詮じぇーつーww
948 :04/10/23 17:39:09 ID:QkdM7qHX
参考記録だな
949 :04/10/23 17:44:22 ID:lddC6Gfp
先発
C大阪苔口、広島吉弘
京都中山、水戸小椋、札幌上里、甲府千野、鈴木

控え
広島前田、名古屋豊田、市原水野、柏小林、東京V森本
湘南中町、仙台関口、萬代、札幌蛯沢、桑原
950 :04/10/23 17:57:11 ID:T/2pf4IH
アースクェイク怖いよ
951 :04/10/23 18:06:07 ID:Spgopfoq
水野下手・・・
_| ̄|○
952 :04/10/23 18:27:40 ID:/OUfcFF7
P波の感じからしてヤバイなとは思っていたが新潟かよ。
東海地震ついに来たか?と思ったのによ。
953_:04/10/23 19:36:56 ID:qy/1aqbj
梶山はまだ怪我?
ベンチにも入ってないんだけど
954かりなたんらぶ:04/10/23 19:41:43 ID:idYxNIx4
モリモトおしかったよ
955 :04/10/23 21:08:46 ID:+PE4bsjx
次の合宿には千野は召集されるだろうな。
フィジカルに長けている守備的MFは、このチームに今一番必要な選手だし。
高柳もセンスはあるんだろうが、フィジカルがな。長谷部みたいに筋トレしまくって鍛えてほしい。
前田はもちろんだし、水野も試す価値はありそうだ。
956 :04/10/23 21:20:52 ID:o3Uy7uTW
水野はどんなタイプなの?
パサー?ドリブラー?
957_:04/10/23 21:24:47 ID:dqvMLG+e
>>956
今日見た感じだとテクのある視野広いドリブラーってとこかな。
ただ、パス、クロスの精度はいまいち。
958 :04/10/23 21:28:40 ID:WosgsRFB
水野ってキックの精度が一番の武器だった筈なのに。
959 :04/10/23 21:31:20 ID:2TEuMnow
高校時代はクロス・セットプレーの精度がすごくて、上下の運動量も○って感じだったけど
ドリブルはそんな得意じゃなかったような・・・ジュビロにいる松下のほとんど止められてたし
プロに入ってスタイルも変わったのかな
960 :04/10/23 21:36:38 ID:bPSBLF5X
スピードもそんなに無いね
961オシム語録:04/10/23 21:40:29 ID:Lu+EJDBy
Q.交代で出した水野選手は彼なりに精一杯頑張っていたようでしたが、どういうふうに感じ
られましたか。

「もちろん彼は彼なりに頑張ったと思います。彼は頑張った以前に、ものすごくいいヤツ
なんです。でもいいヤツだからといっていいところばかり見るわけにはいきません。彼ももっと
いいプレーをしてほしいと思いますし、若い方がいいのは女の子だけじゃないですか」

Q.いつもなら阿部選手が蹴るようなセットプレー(CK)を水野選手が蹴っていましたが、
それを任せるくらい彼を信頼しているということですか。

「もちろん彼に信頼があるわけで、信頼がなかったらピッチには出ていません」
962_:04/10/23 21:42:30 ID:dqvMLG+e
クロスにしてもラストパスにしても、いい所見てるのにもったい無いなぁと思って見てた。
まだ周りが意図感じられてないのも大きいかも。
963 :04/10/23 22:14:47 ID:Spgopfoq
けど力強さは感じないな消えていくタイプ
964 :04/10/23 22:27:37 ID:jb8Iu/It
水野か、覚えておこう
965 :04/10/23 22:35:39 ID:misSk2gY
一応水野は今日CKから阿部のゴールをアシスト
966 :04/10/23 22:47:03 ID:eJ46nsfh
余り期待しないようにと、予防線を張っておこう
967 :04/10/23 22:56:25 ID:Cdz4Oh/z
          〈⊃ ̄ ̄ ̄|
  ∩___∩ |  ク◎ |
  | ノ      ヽ!  マ◎ |
  /  ●   ● |.  辞◎ |  クマ──!!
  |    ( _●_) ミ. 任◎ |
彡、    |∪|  |  !◎ .|
 (\__ヽノ_< へヘヘヘ. 」
 /\________/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
968 :04/10/23 23:20:48 ID:XrR/6eSc
ネタかよ
969 :04/10/23 23:25:33 ID:bd8AV5C5
オシムに監督して欲しいなあ
970 :04/10/24 00:06:11 ID:SpxfdMrG
大熊でなければ誰でも良いよ
971 :04/10/24 00:20:40 ID:ENM7vuD4
オシムじゃ高尚すぎるかも・・・
「魚でもなければ肉でもない」とか言われて
「ご飯ですね?」とかいいそうなカレンとか
972_:04/10/24 00:29:45 ID:5DPZMXcE
AYあたりからここあんま見てなかったんだけど、
関口知らん奴いるとは驚きだ…
去年は候補だったりしたんだがな。
一次予選前の合宿にもいたんじゃないかな。
今日の関口はかなりキレキレで面白かったよ。
まだ細いけど去年よりだいぶ体もできてきたし一度は呼んでほしい。
973 :04/10/24 00:33:47 ID:X35j77c9
関口は線が細いから駄目ポ。

千野はどうなんだろうね。
熊的には完璧に見切り済ではあるが。
974 :04/10/24 00:43:05 ID:C8hLyV6A
水野はフィーゴ+ベッカム÷10。
975 :04/10/24 00:56:58 ID:snMfzB12
>>961
>若い方がいいのは女の子だけじゃないですか
ワロタ
976 
>>971
あー、オシムが言うことほとんど解らなそうだなw