U-19日本代表 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:15 ID:jAqX4I6p
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:16 ID:6QQWyjLA
まあとにかく熊は少しは黙れと!

それだけは明確にしておきたいと思います
4 :04/07/03 00:17 ID:BE5gcTKv
 
 

       カレン・ロバート連続無得点記録絶賛更新中「



 
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:18 ID:X2UD/MoY
97WY←健闘世代※確変
99WY←異質世代※イレギュラー、特別
〜〜〜〜ここから先が日本の標準〜〜〜〜〜〜
01WY←普通世代
03WY←普通世代
05WY←普通世代
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:18 ID:TbnW5lTc
    ┏━━━━┳━━┓
    ┃        ┃    ┃
    ┃        ┃  ┃┃
┏━┛┏━━┓┣┻━┛
┗━━┛    ┗┛
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:18 ID:cGFvZQyI
記録っていうほど試合やったっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:21 ID:g5FuO/Cg
平山。苔口。4−5pk負け
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:21 ID:hyoYW/Ay
>>975
それよりも、大悟、角田を入れたことのほうが大きいだろ。
もちろん平山を見出したことが1番の偉業ではあるが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:22 ID:taf8XRaE
もう結果はどうでもいい。



一刻も早く糞熊を解任しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:26 ID:r4W2EOB+
増島じゃ相手の放り込みも跳ね返せそうもないな
12桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/03 00:26 ID:UItnOuVk
つかさー大熊って きもくね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:26 ID:pZh1vOIW
スタメン
      平山 万代
       兵藤
  苔口        北斗
      梶山 高柳
   水本  増嶋  小林
        松井

42分 得点 平山
46分 北斗→渡邊
51分 失点 Itimi Dickson
53分 失点 中島ファラン一生
54分 萬代→カレン
68分 渡邊→寺田
72分 得点 苔口
79分 梶山→増田
88分 増田→高萩

シンガポール2−2日本
PK シンガポール5:4日本 


14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:30 ID:CNhpk/Aa
平山が外したのか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:32 ID:w14/U4Za
よし、増嶋駄目ポを主張する奴は誰が良いのか言ってみろ。
まさか丹羽(ry
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:32 ID:1FTe/Ukv
家長いないから2軍だ

2軍のくせによくがんばった
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:33 ID:qm5PtuVc
18 :04/07/03 00:34 ID:BE5gcTKv
平山万台ってコレルとヤンカー並べてるようなもんじゃね?
森本いないんなら苔口をFWにしろや。
19 :04/07/03 00:38 ID:Ej9VzJJ1
結果が出ないね〜。熊のサッカーつまんね〜よ。
平山を生かしたいのわかるけど、理想と現実が噛み合ってない。
やりたいサッカーと、人材が噛み合ってないんだよ。
代表監督なんだから、好きに選手を戦術に当てはめるor選手尊重で戦術考える
どっちかハッキリ選べば良い物を・・・どっち付かずな感じでイライラすんな〜。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:39 ID:ckz1C+l3
増田、怪我だろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:42 ID:rZSX9hWn
モンテギュー優勝の次世代に期待しる
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:42 ID:taf8XRaE
とうとう熊の糞戦術の終着点が見えてきたな






試合開始から、電柱並べて速攻パワープレー・・・・・・・・・市ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:42 ID:ur70/5Hz
U-19代表候補選手一覧2004

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠
GK 山本 海人  85.07.10  188/78  清水      ○   ○   ○
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田           ○   ○   ○   ○   ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分U-18    ○        ○   ○   ○   ○
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠
DF 増嶋 竜也  85.04.22  179/68  FC東京.     ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島      ○   ○             ○   ○
DF 石澤 典明  85.05.25  178/63  神戸                ○
DF 松下 幸平  85.07.24  177/71  磐田                     ○
DF 河本 裕之  85.09.04  183/66  神戸                               ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原      ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡      ○   ○        ○   ○
DF 小林 祐三  85.11.15  178/68  柏        ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 丹羽 大輝  86.01.16  179/76  G大阪                    追
DF 森下 俊    86.05.11  175/65  磐田ユース            ○   不
24 :04/07/03 00:43 ID:Ej9VzJJ1
>>22
しかも、シンガポールごときに
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:43 ID:ur70/5Hz
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠
MF 成瀬 英二  85.01.13  177/68  第一経済大          ○
MF 杉山 浩太  85.01.24  174/60  清水                          ○
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..    ○   ○   ○        ○   ○
MF 稲葉 久人  85.05.26  178/68  法政大              ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪     ○   ○   ○   ○        ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島           ○   ○             ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡      ○   ○        ○   ○   ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪     ○   ○   ○        ○   ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大....  ○   ○        ○   ○   ○
MF 樋口 昌俊  85.08.10  173/67  仙台                     ○
MF 鈴木 修人  85.08.31  171/65  早稲田大                 ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  178/72  FC東京.     ○   ○   ○        ○   ○
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都           ○   ○        ○   ○
MF 船谷 圭祐  86.01.07  172/64  磐田      ○
MF 池松 秀明  86.01.10  171/66  京都                ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪ユース ○             ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/64  鵬翔高校            ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島           ○   ○   ○        ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島ユース  ○   ○        ○   ○   ○
MF 高橋 良太  86.12.28  176/68  名古屋ユース          ○
MF 山本 真希  87.08.24  174/64  清水ユース            ○   ○
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:44 ID:ur70/5Hz
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠
FW 原  一樹   85.01.05  180/69  駒沢大..    ○   ○   ○   ○   ○
FW 池元 友樹  85.03.27  170/68  リバープレート             ○
FW 阿部 文一朗..85.04.02  181/73  清水      ○
FW 豊田 陽平  85.04.11  186/79  名古屋..    ○   ○        ○   ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/73  G大阪     ○   ○   ○   ○        ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大         ○        ○   ○   ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  179/70  磐田           ○   ○        ○   ○
FW 平山 智也  85.09.14  190/76  名古屋..    ○   ○   ○
FW 田中 康平  85.12.11  181/65  鹿島           ○   ○
FW 萬代 宏樹  86.02.19  184/70  仙台                ○             ○
FW 藤井 貴    86.04.28  175/69  磐田ユース                 ○
FW 前田 俊介  86.06.09  170/63  広島ユース  ○             ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  国見高校            ○   ○        ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  182/74  東京V                        ○   不

2004
 中遠・・・中国遠征                  2/15〜24
 日韓・・・親善試合 日韓戦                 4/11〜23
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       4/04〜09
 亜遠・・・アジア遠征                      5/09〜19
 仏遠・・・ツーロン国際トーナメント           5/28〜6/12
 新遠・・・シンガポール遠征               6/30〜7/05

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:47 ID:aMedcUav
>>18
いやサイドから苔口は外せない
大事なサイド攻撃を失ってしまう
ますます単調なサッカーに終始してしまう
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:56 ID:ckz1C+l3
ポストに当てる → サポートを速く → 外に開いてセンターリング → ヘッドで得点 (熊脳内)

現実:
急いでポストに当てる → サポート速く → 外に開いてセンターリング → 相手に渡る → 全力の守りで奪い返す
(5回繰り返す)
急いでポストに当てる → 間延びしてサポート間に合わず → 相手に渡る → 全力の守りで奪い返す
(5回繰り返す)
急いでポストに当てる → 相手に渡る → 極限の守りで奪い返す
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:59 ID:WdUAoha6
っていうかシンガポールが強いだけだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:59 ID:z3EASWAC
結局電柱の出来如何で全てが決まる

他の選手は「全て」労働者たれ

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:02 ID:i5qOmuec
YOUNG LIONS INVITATIONAL XL

S/N Full Name DOB Position Height Weight
1 Ram Shanker s/o Vijaya Mogan 26/06/85 MF 1.79m 77kg
2 Mohammad Khairul Amri Bin Mohammad 14/03/85 FW 1.71m 61kg
3 Mohamad Shaiful Bin Esah Nain 12/05/86 DF 1.73m 63kg
4 Mohamed Farhan Bin Ahmad Nabrawi 28/02/85 DF 1.74m 64kg
5 Mohammed Jamil Bin Mohammed Ali 15/09/83 MF 1.65m 65kg
6 Noor Ikhsan Bin Razali 29/06/86 DF 1.85m 72kg
7 Itimi Dickson Edherefe 14/11/83 MF 1.61m 66kg
8 Precious Emuejeraye 21/03/83 MF 1.86 75kg
9 Baihakki Bin Khaizan 31/01/84 DF 1.90m 72kg
10 Hassan Bin Abdullah Sunny 02/04/84 GK 1.83m 87kg
11 Lionel Lewis 16/12/82 GK 1.88m 78kg
12 Mohammed Shahril Bin Ishak 23/01/84 MF 1.72m 63kg
13 Mustaqim Bin Manzur Ahmed Khan 28/01/82 MF 1.74M 59kg
14 Muhammad Ridhuan Bin Muhamad 06/05/84 MF 1.76m 64kg
15 Agu Casmir 22/03/84 FW 1.77m 74kg
16 Shi Jia Yi 02/09/83 MF 1.69m 69kg
17 Sevki Bin Sha'ban 02/05/84 DF 1.80m 69kg
18 Issey Farran Morgan Nakajima* 16/05/84 MF 1.76m 68kg
19 Shoji Yamada* 06/12/84 MF 1.82m 70kg
20 Zhang Meng* 17/02/83 DF 1.80m 73kg
As of 30 June 2004

シンガポールはほとんどU-21だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:02 ID:WdUAoha6
シンガポールには原爆賞賛碑がある所だからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:03 ID:vgNWCgy8
貴族はいらないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:04 ID:pZh1vOIW
平山はこれで帰国すんだろ?中の人も大変だ。
4日はアルビレックスSにでも練習試合してもらえ。

電柱でないいいFW出てこないかな。国際試合で通用する奴。
今は平山が戦術になってしまってるが、結局平山がいなけりゃ
別の電柱を探すだけだからな、熊は。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:11 ID:RhEyyfzj
平山、せめてマグロンぐらいには成長してくれねーかな・・・
36 :04/07/03 01:22 ID:Ej9VzJJ1
いいFWっていうより、いい電柱くらいしか日本には居ないんだよ。
久保みたいな規格外の選手だって、元はMFだろ??

やっぱMFをFWに転向させたほうが早くね?
37 :04/07/03 01:23 ID:BE5gcTKv
カレンをサイドにして苔口をFWにしろ。
38 :04/07/03 01:24 ID:Ej9VzJJ1
どうせなら兵藤FWにしちゃおうぜ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:33 ID:pZh1vOIW
久保はありゃMFとかFWとかいう以前の問題だろ。

大久保や田中達也みたいなちびっ子ドリブラーのFWは
この世代はいないんだっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:43 ID:6UtFoSq3
グラサポなのですがウチの豊田が毎回選ばれる理由が分りません。
選ばれても使われないし...練習要員ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:45 ID:rPsQc+IU
糞熊リアルに死ね
カレンと増島、水本は我が新潟で鍛えてやる
GKは諦めろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:51 ID:RhEyyfzj
>>40
U-19の試合で最近結構結果出してるから

この世代のFWの中じゃ一番結果出してるのって豊田なんじゃないかな
43 :04/07/03 01:54 ID:O9Js70mZ
もうB型3人DFラインはヤメレ。みんな好き勝手に動いてバラバラで観てられない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:08 ID:rPsQc+IU
1度で良いから試してくれ


    平山  万代(森本)

      兵藤

苔口(家長)       カレン

    増田  中村

一柳  増島  福元  吉本(水本) 

      権田


ってかボランチいねー
増島か福元の代わりに水本で吉本の代わりに柳楽でも良いよ
とりあえず小林を使うのと梶山のボランチ、中村のサイドだけは止めろ  
45 :04/07/03 02:17 ID:Ej9VzJJ1
萬代と平山のコンビはナイって、マジで
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:23 ID:ur70/5Hz
>>44
無理
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:29 ID:pZh1vOIW
>44
まったく強くなってない というか当然弱い

下の世代の信奉者はいつだって明日が最高の日だと思ってるようだな。
そして明日が来て見ると、結局いつもと変わらない現実がそこにある。
48 :04/07/03 02:34 ID:r4jDx9c4
神戸の村瀬なんてどう?>非電柱FW
菅沼…とかいうとアンチ柏がうるさいしな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:44 ID:rPsQc+IU
むちゃなのは分かってる・・
だが1度くらい試してクレー
糞熊のポッカリなんざ見たくないんじゃーw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:04 ID:vAOhBb9j
FWにスタメンから長身二人並べるのはいかがなものか。
去年の星稜高校でさえ、豊田と三木を並べることなんてそうなかったぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:10 ID:HPA4IVVp
糞サッカーしてんのに、結果も出ないって最悪だな・・・
激しく鬱になる。

来年のWYまでクマでいくのか?
もう俺は耐えられんよ・・・

現実問題、熊をやめさせる方法ってなんかないの??
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:11 ID:6Ub4+U3B
  平 森
   家
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:12 ID:6QQWyjLA
小林とか、あんなギャルみたいな体型したヤツがDFなんて

あ り え な い か ら
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:17 ID:CscDaUNn
FWは小さくても構わないがDFは困る。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:19 ID:ZcFD8q6d
増田中心でいこうや
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:36 ID:RZOn8bCa
まだチームのかたちができてないのかよ
大熊何やってんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:56 ID:DsbcW3Ee
どっちにしろ、まず4バックに戻せ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:40 ID:NW3UF0Ea
ちょいと>>1よ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のシンガポール行ったんです。シンガポール。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、MASUJIMA、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、増嶋如きで普段来てないシンガポールに来てんじゃねーよ、ボケが。
増嶋だよ、増嶋。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でシンガポールか。おめでてーな。
よーしパパサイン貰っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、増嶋やるからその席空けろと。
サッカー応援ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
横でシンガポールを応援している奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、キャー増嶋くぅーん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、増嶋応援なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、キャー増嶋くぅーん、だ。
お前は本当にサッカー好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、増嶋って言いたいだけちゃうんかと。
U-19通の俺から言わせてもらえば、今の最新流行はやっぱり
家長、これだね。
大盛りねぎだく家長。これが通の人間の見方。
家長ってのは首と足の太さが尋常じゃない。そん代わり顔は良くない。これ。
で、それに最強のフィジカル。これ最強。
しかし家長に賭けると次から大熊にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな奴は、U-23でも応援してろってこった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:43 ID:9jkJRBxw
チェコのコラーと6ベンツみたいに、平山のサブで万代っていう、
常に控えのいる層の厚いチーム作りすればいいのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:54 ID:829JaoUI
>>58
ワロタ

大盛りねぎたく家長って意味不明だぞw

テンプレケテーイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:10 ID:KeoF1YfE
お、PK外したのヤッパリ平山だったんか
いいぞ、着々とズラタンに近付きつつある
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:15 ID:lQqCSOfx
>>43
とりあえず消えろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:31 ID:w//poPEM
熊に任せてシンガポールに2失点するようなことじゃ意味ないじゃん

すぐ熊をやめさせろよ。いいとこなしじゃん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:33 ID:tpiaSLv9
大熊と原ヒロミ替えてくれ
ながらくご愛顧いただきました
家長選手に対する妄想によるマンセーですが、
同選手のトップチームデビューに従いまして
まことに勝手ながら、これを終了とさせていただきます。
今後はソース・実績に基づいた評価をくださいますよう
宜しくお願いいたします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:47 ID:EyM1wWGp
>>65
スカパーに入ってないんで地上波で見るまで妄想でマンセーさせていただきます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:47 ID:p1avgi25
大熊が辞任するらしい。後任は大熊
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:01 ID:rrFjS5k1
まじでアジアユースは準々決勝で負けてアボーンしそうだな。
2−2でPK負けなら、まだ0−0の方が良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:35 ID:tSypl87P
アンチってどうして馬鹿なの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:43 ID:HmMxK5Ou
つーか今回の結果で悲観論がうずまいてるのが理解できない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:54 ID:tpiaSLv9
>>70
大熊サッカーは結果が出ないと意味がないんだよ
ただでさえ糞サッカーなんだから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:00 ID:HmMxK5Ou
公式戦ならそうだけどね。
平山1ゴール1アシストか。はずしまくったようだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:01 ID:1m/r3zXc
>>70
こんなテストマッチでイチイチ騒がれちゃ、テストもおちおち出来ないなw
カレン叩きが出来なくなった今、大熊叩きが流行みたいだから仕方ないかw
でも、ホントの通なら萬代叩きを展開するけどねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:06 ID:rZSX9hWn
ワールドユースなんか行けませんが何か
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:15 ID:/NEA5vrT
悲観論とかじゃなくて、シンガポールぐらい
誰が監督やって、その場でFWがDFやっても2点も取られないはず。
いや、誰がDFやっても、誰がFWやってもかたなきゃいけない、ていうか勝てるはず。
もっと違うモノがかけてるんだよ。わかる?
取られたらボールを追う、当たり負けしないとか。サッカーとしての当たり前の事。
システム以前の問題。
それを忘れてシステムだかに縛られてるから2失点もするんじゃないかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:19 ID:5nD48MDZ
なぜ小林をDFで使う?
175cmのストッパーって
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:20 ID:q1ibuBTh
>>75
シンガポールに危うく引き分けそうになったA代表もありますよ?
日本サッカーを過大評価しすぎじゃないですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:21 ID:HmMxK5Ou
釣られんなよ。

小林はいいDFだよ。でももうちょと別のDFにも出てきてほしい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:23 ID:lVDOW2To
2失点は純粋に最終ラインの守備が弱いだけだろ
最後の踏ん張りがきかないんだよ、たぶん
守備は中盤も含めて大事だけど、それでもチャンスは作られちゃう
その相手のチャンスを摘むDF、GKのレベルが低いんだろ
見てないから知らんけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:27 ID:m4i5fyA+
18歳じゃ多少荒削りでテクはなくとも大型のDF作らないといけないのに
さぼってきた協会のつけってのが大きい。

かたや1stステージの最優秀選手には中澤が選ばれた。

いい加減にしろ、協会のへぼスカウト
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:28 ID:SZUAlCsJ
>>75
その弱小シンガポールに2−1でからくも勝利した、A代表の立場はw
82 :04/07/03 11:28 ID:rrFjS5k1
1失点なら事故ですむが、2失点は言い訳もできないものな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:31 ID:m4i5fyA+
そう1点は事故、うっとけミドルで入る事もある。
2失点は完全におかしい。サッカーになってない。サッカーやれてない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:34 ID:7NJsgTAm
去年のワールドユース見てたら熊のDF面での無能さがよくわかる。
GL突破は川島のスーパーセーブ連発に助けられただけ。
85 :04/07/03 11:35 ID:qAV+wHeB
熊ユースの森山にでもやらせろ。
強いかどうかはわからんが、おもしろいサッカーはしてくれるはず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:35 ID:XfomHTwV
所詮縦ポンサッカーしか脳の無い監督
ツーロンで長谷部がダメとか言ってる奴がいるけど糞熊が奴を使いこなせなかっただけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:36 ID:6Ub4+U3B
UAEでグループリーグ敗退しておけば

矢野が怪我しなければ

88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:58 ID:W3+RBZ6q
熊はジーコ臭がする・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:03 ID:pIK6d4a7
ジーコのがいいよ
何もしないし
熊はマイナスだから
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:04 ID:SZUAlCsJ
>>86
使いこなせなかったって便利な言葉だねw
なんで長谷部ヲタってこんなイタイ奴が多いんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:20 ID:u8/9YAss
お前ら、相手がU−23だという事を忘れ杉。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:31 ID:y48nsO/v
相手は実質U−21だぞ。
しかも、点決められたのは日本国籍の20歳だし>中島ファラン一生
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:32 ID:00uZJ3tm
>91
しかし、実質は香具師らはU−20だ罠・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:33 ID:y48nsO/v
ちなみに、中島ファラン一生は一得点一アシストでその試合のマンオブザマッチのようだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:33 ID:VQzHGL6L
もし帰ってくることが出来たら生卵ぶつけてやらないとな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:37 ID:HmMxK5Ou
>95
お前がやるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:47 ID:vqei2+Fp
>>95
我が新潟の選手なんで許してやって
たぶん2ndステージからJリーグ復帰するから
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:08 ID:SZUAlCsJ
>>93
83年組みが5人82年組みが2人いるチームなんだから実質U-21に近いだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:41 ID:KmDe8KOH
今更ながら瓦斯の鈴木規朗ってあんなに良い選手だったか?
UAEWYで一番カスな選手だったんだが、使われ方によってあれだけ変わるのかね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:45 ID:LjZ2df+h
使われ方だけじゃないだろう。規郎は東京でも駄目なときは
全然だったよ。
101 :04/07/03 13:47 ID:Ej9VzJJ1
規郎なんて、足の太さとキック力だけの選手だよ
守備は全然しないし、代表で使う選手じゃないって感じ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:55 ID:VagUX8BR
あのキック力はすごいな
平野みたいになってしまわないことを祈る
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:33 ID:f3+CKpfb
スレ違いだが、キック力とか身体能力とか外人選手みたいだよな鈴木規朗
石川も日本人離れしてるが、瓦斯の右サイドは面白いよ
104a:04/07/03 14:51 ID:y4x80pCs
何で中島って日本国籍なのにシンガポールなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:58 ID:F5RUdZMr
増嶋ボランチ論
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:58 ID:WILnXLaR
>>104
いくら代表板でもその質問は恥ずかしいと思うな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:59 ID:KmDe8KOH
>>105
ツーロン見て、それありだと思った。
108a:04/07/03 14:59 ID:y4x80pCs
なんで?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:02 ID:6Ub4+U3B
新潟スレで聞いて来い
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:04 ID:7JW8r2MI
>>104
イヤーン
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:05 ID:f3+CKpfb
平山の得点も、右サイドを攻め上がった増嶋のアシストだったらしいしなー
センターDFにあるまじき得点力もあるし、早めにボランチに転向させた方がいいかもな。
このチームの最大のウィークポイントがボランチだし。
このスレでもチビをDFで使うなってうるせーしw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:12 ID:IE+se2mc
Sリーグ公式に昨日のレビュー(上)と写真(下)が。

ttp://www.sleague.com/new0101.asp?ID=663

ttp://www.sleague.com/pictures/52/japu20.JPG
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:37 ID:OFwX8Ow2
>>58
MASUJIMAって?
114桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/03 15:52 ID:UItnOuVk
しっー!
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:58 ID:sfyFCpGq
ユースの目的ははあくまで育成だってことが解ってないなみんな。
熊は選手の足枷に徹してるだけ。













と言ってみるテスト


まあツーロン後の熊のコメントが負け惜しみじゃないことを祈るよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:00 ID:IE+se2mc
*(6本ものPKのあとで)日本人MFの山田将司のPKでシンガポールがPK戦勝ち。
対戦相手の水本裕貴がシュートをポストに当てた。

*39分の中島ファラン一生、そしてHT後の山田将司の投入によって、ゲームの流れがシンガポールに。
それまでは日本側をリスペクトし過ぎていて、自陣にひきこもりがちだった。

*試合開始9分ごろ
苔口のクロス→萬代宏樹(背番号23)→GK正面。

*26分
梶山のクロス→平山→クロスバー。

*42分
増嶋のクロス→YLTIの守備陣すべて(の頭上?)を超える→後ろにこっそり動いた平山、マークされずに、ヘディングで決める。

*後半開始わずか6分(51分)
中島ファラン一生の右サイドの突破→何人かのDFをかわして、ボールをItimiに→
ボールは日本の守護神ー松井謙弥の伸ばした両腕を超えてゴール。

*53分
ItimiのPA内を横切る cut-back(急な後退?)→(ボールを)数人の日本のDFを逃れさせて、フリーの中島の足下に→そのままシュート。

*72分
カレン(?)の低いPA内へのクロス→走ってきた苔口クールに合わせる。

*その直後
Itimi Dicksonがサイドをえぐり、深いクロス→カット→Shi Jia Yi がルーズボールをインターセプト、シュート→松井鮮やかにセーブ。

*その後
日本側も勝ち越し点を求めて攻めるが守られる。

*その他

Young LionsにとってItimi Dickson と中島ファラン一生のペアは重大。攻撃の要。

YLITのコ−チ、 Kim Poulsen
「YLITは最初神経質だった。しかし後になってゲームの流れに乗った。」

日本のコーチ
「とてもいいゲームだった。しかしながら私は私たちが後半に精神的にも肉体的にも悪くなっていきました。でも今、私たちは何をすべきか知っています。」


ヘッドコ−チのRadojko Avramovic

「彼らは皆グレートだ。イッセイ(中島)はチームの他の選手とよく協力していた」

中島ファラン一生をYoung Lionsに招集する可能性は?

「今のところはない。Young Lionsには十分な(数の?)選手がいる。
来年何が起こるか、今は誰も知らない。」

72分の苔口の得点につながるクロスが誰のかS公式のレビューでは出てないけど、下の記事を見る限り、カレンっぽい。

ttp://straitstimes.asia1.com.sg/sports/story/0,4386,259580,00.html?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:10 ID:IE+se2mc
116はSリーグ公式のレビューの要約。
118 :04/07/03 16:12 ID:/YUJJuEi
>>115
じゃあ足枷たる熊が、本番で外れてくれなきゃ意味無いじゃん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:15 ID:f3+CKpfb
ほんとだ、カレンのアシストみたいに書いてあるけどスポニチでは平山のアシストみたいに
書いてあるんだよね。どっちでもいいが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:48 ID:KmDe8KOH
>>119
日本のが正しいと思うよ。
マスコミは平山大好きだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:27 ID:PeyzU4yo
ボランチに国見の城後は?潰し系じゃないの?
最悪北斗と組ませればそれなりかと
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:44 ID:iIFafyo7
やっぱ原がいないとな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:46 ID:2hKyTvY9
シンガポールに負けてんのかよ
早く大熊品ねーかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:07 ID:lSTu3rA+
今のDFだと、また韓国のポカーリに簡単にやられそうだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:00 ID:LdogJqqO
ハラヒロミと大熊を交換できないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:11 ID:tfdnXjHJ
ハラヒロミなぁ・・・


こんなのしかおらんのか?
127 :04/07/03 21:15 ID:Mc2TFvtX
若年層には、エンゲルスがええと思うねんけど。。。
浦和に泣いてもらって、来て貰えんものか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:43 ID:B3AHcLVk
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:46 ID:aDEfwt+t
thx!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:54 ID:IE+se2mc
負けたといっても、向こうで点とったのはナイジェリア人と日本人(ハーフ)だし、勝ち越しPKも日本人だからなあ...
まあ、シンガポールがそんだけガチで来てくれたのは、トレーニングとしては良かったんでないかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:35 ID:2umCEDsH
布でいいじゃん。大熊は高校サカーからやりなおせ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:15 ID:SuNhq2sM
【稀に見る】◎ 家長昭博 ◎【素材】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088848056/
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:15 ID:rrFjS5k1
>>130
シンガポールでプレーしているナイジェリア人なんてたいした事無いだろう。
それにシンガポール側で参加したアルビレックスの日本人だって、日本に戻っても一生J1で試合出れないレベルなんじゃないか?
134  :04/07/03 23:32 ID:SY+Tz4v9
>>日本に戻っても一生J1で試合出れないレベルなんじゃないか?
いきなりそうなる発想が分からん
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:34 ID:jsZc6V4g
>>133
そんな事も無いと思うよ。
高卒2年目の有望株をシンガポールに武者修業させにいってる感じだから。
136 :04/07/03 23:39 ID:BE5gcTKv
有望株だったらサテにいかせてる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:39 ID:rrFjS5k1
有望株をわざわざシンガポールに行かせるのか?
だって3軍だろ?
ジェフのアマチュアとどっちがレベル高いんだろう。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:44 ID:pM84w/9a
練習試合 9-1で大勝だってよ(まあ相手があれだが)。渡辺が4得点らしい

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20040703044.html
139桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/03 23:44 ID:UItnOuVk
イメージだけで語りスギダゾオ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:45 ID:XnZ6Kc2m
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:48 ID:Wa2wFw/J
2軍かよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:51 ID:pM84w/9a
これで明日は気分良く試合に臨めるかな。
明日はいい内容での勝利キボンヌ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:53 ID:jsZc6V4g
>>99
根本よりも遥かに可能性を感じるだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:57 ID:1MyEnbpf
渡辺千って昨日怪我した訳じゃなかったのか...
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:00 ID:sQBTJ0BX
慰めにもならんな
そんな試合
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:02 ID:O2mdIrEk
しっかりと失点してるところはさすが
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:08 ID:LKCpRKc4
っで、大熊はいつ辞めるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:15 ID:0VM7IHhJ
辞めないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:16 ID:8JNedAs6
北京まで辞めないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:17 ID:wcZbI0Gn
北京でも負けないよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:20 ID:G7r4EHI/

 大 熊 更 迭
 
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:25 ID:VLHdPZni
結局、得点に絡む活躍をしてるのは増嶋、カレン、平山、苔口。
叩くポイントがもう大熊しかないんだねw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:29 ID:8JNedAs6
7/3より終了の措置がとられていた
家長選手への妄想によるマンセーですが、

1 放送がスカパー、CATV等の有料サービスのみであったこと
2 サポーターの皆様からのマンセーを求める声が大きかったこと

以上の二点を踏まえたうえでCIA当局と交渉した結果
一部制限つきではありますが、再開される運びとなりました。
今後はクラブレベルでの妄想→不可
年齢別を含む代表レベルでの妄想→可
というレギュレーションのもとでのみ
妄想によるマンセーが可能となります。

サポーターの皆様には
マナーを守って楽しいマンセーライフを
お送りいただきますよう宜しくお願いいたします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:50 ID:sJbaHAoJ
おもんない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:51 ID:YiarcXNu
うん
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:36 ID:yG8U8HvK

なんか、年々ユースのレベルが下がってるな
とにかく小野、中村以降の凋落が激しすぎるな
これだけユースの育成システムが整備されてきたのに
どういう事だ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:11 ID:KuxlpPfC
小野の時もこの時期はコンビネーションがどうしょうもなかったがな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:28 ID:Exy5TxJI
小野の時は全然ちがうだろ。
春先には当時J1の福岡のトップ相手に3−1くらいで勝ってた。
これを見てありえねーと思った記憶がある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:30 ID:Exy5TxJI
つーか、この時期には小野はもうフル代表として18歳でW杯出てるし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:44 ID:FVDi+t2R
>>160
時代が違いすぎます。
162桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/04 02:48 ID:I6rreqzM
つか禿爺子が若手つかわなすぎ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:51 ID:3WaZ5tuN
小野をフル代表で使おう!と決心したくなるくらい
フル代表のレベルが低かったんだよな。
今はそんなことはない

ジーコに使ってもらうには鹿島に入ってJで活躍するしかないな。
増田ry
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:36 ID:zlsZMQ+K
当事のレベルが低かったのもあるけど18歳の時点の小野も特別だったな。
まあ、その後伸び悩んだ感もあるが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:47 ID:KuxlpPfC
小野の時もアジアユースの時まではだめだったね
で、監督交代だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:58 ID:dtwvaOKc
小野も18歳でW杯出てから、まともにプレーしたのは、
Jでの1年目と、フェイエの3年のうち2年分くらいだしなぁ。

あまりにも怪我が多すぎる選手だよ。
167U-名無しさん:04/07/04 05:51 ID:ClVIuFw2
pkの内容(誰が蹴って成功、失敗したか)わかる?教えてエロイ人!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 06:21 ID:fpW7FW1p
>>166
優秀過ぎたせいで若い頃から酷使された結果だな
それでもかなりの試合数こなしてるが
169 :04/07/04 06:29 ID:ndyun8Tq
心配しなくても大丈夫!
中島ファラン一生はもうすぐ俺らのものになるからさ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 06:47 ID:FZOBMddM
>>167

外したのは、増嶋、平山、水本の3人ぽい。成功した4人は誰だろう...
その時点でほかにピッチにいたのは、松井、高萩、兵藤、小林、寺田、
苔口、高柳、カレン。松井はまずなさそう。兵藤は蹴ってそう。

あと個人サイトに観戦記(日本語)が。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/3194/040702u19/040702u19.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:27 ID:NTiErnUa
>>170
すげ動画もあるじゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:45 ID:mkHyjNlg
>>131

高校サッカーを退屈にしたのはまさに布の功績なわけだが。
大熊は布の劣化版。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:54 ID:isPrQq2W
布より小嶺のほうが重罪な気もするが・・・どっちもどっちか。
174 :04/07/04 09:25 ID:8l+yP4qv
布のサッカーおもしろいか?
高校サッカーあがりの指導者なんかにユースの監督させるな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:42 ID:mkHyjNlg
>>173
小峰はまださ、人材出してるもん。市船は…
176 :04/07/04 10:11 ID:aXHSZcUd
>>174
布が本当にやりたいサッカーは3ラインの4−4−2だから、
じっくり任せれば、攻守の切り替えが早く攻撃的かつスリリン
グなサッカーを見せてくれるのではないか?

安定した成績が残せるかどうかまではわからんが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:17 ID:W6sjkR4X
別に布で勝てるんだから、いいじゃん。楽しいサッカーだったら、
ジーコファミリーに頼んで自由なサッカー?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:37 ID:nH3JLuMM
ジーコのサッカーはあんまり楽しくない
デンマークみたいなスピードあるサッカーがいいなあ。
無理だろうけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:00 ID:5UBbWx3T
増嶋ってザル?
180 :04/07/04 12:08 ID:io903bCW
渡辺スゴイネ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:38 ID:cMNFT05R
渡辺千ってプロ入りしたらどこのチームに行くんだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:52 ID:TC0AqeEM
渡辺千まで大学逝ったりしないよな・・・
183 :04/07/04 13:11 ID:FVDi+t2R
>>182
別にかまわないだろ、本人の自由意志だ。
平山の場合は「デカイ」という望んでも得られない特徴のある選手だったから
大学へ行くのは惜しんだけど、
渡辺千あたりの選手が、どういう進路を選ぼうと、
他に代わりはいくらでもいる。

だいたい新嘉坡の練習試合相手に爆発しててもしょうがねーだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:45 ID:iRml9dBX
>>181
来年昇格するかもしれない福岡か、日本人の攻撃陣が心もとない新潟、九州つながりで大分ぐらいがたくさん出られそうで丁度良い
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:10 ID:nzxrGGWW
ガンバに練習参加したらしいよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:12 ID:pwZycPcj
U-21UAEには4−0で勝ったのになぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:17 ID:mi7ArM8T
>>185
渡辺が?
丸坊主とはあったけど渡辺とは出てなかったぞ
188 :04/07/04 14:34 ID:FVDi+t2R
>>176
>布が本当にやりたいサッカーは3ラインの4−4−2だから、
しかしアンダーカテゴリでこれをやるには
無理があると思うがな。
それでなくても日本人は晩熟のヤツが多くて
肉体的に整うのが遅いのに、
強さ(と技術)が必須の3ラインでやるのはキツイだろ?

いまんとこ中盤BOXの4−4−2くらいで
キッチリ作ってくれるサッカーをしてくれるのが
一番望ましいんだけど
出来もしない3ラインかポカーリかの二者択一とはね。
189  :04/07/04 14:44 ID:u6PmmDTr
国見や市フナのように全選手がレベルが高いチームよりも

へたくそな10人と王様一人のようなチームからの方が将来の代表クラスを輩出しやすいんだろうな

去年の国見のように平山のような王様がいる場合もあてはまる。

韮崎の王様中田 清商の王様小野 桐蔭の王様中村 筑陽の王様久保 のように
3年前ぐらいの前橋育英や去年の市フナのように代表クラス5人抱えてます。見たいなチームは
プロにはたくさん行くかもしれないが代表クラスは出てこない感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:11 ID:c2KRMl+J
そういう要素より彼ら個々の素質の問題だろ。
>中田、小野、中村、久保
191  :04/07/04 16:03 ID:u6PmmDTr
個々の素質とかはあたりまえ。

俺が言ってるのは、例えば高校3年間でどれだけ成長するかという事。
市フナのように高いレベルで切磋琢磨するのも確かに成長するかもしれないが、
レベルの低いところで、「俺がやらねば誰がやる」みたいな使命感をもって3年間リーダーを経験する方がいいんじゃないかと

王様は井の中の蛙かもしれないが、考え方を変えれば良いこともたくさんある。
まず、上にも書いた使命感、自分のスタイルを追及できる自由、自分の頭で考える能力も身につく。
ブラジル人のコーチとかいる高校とかあるが、監督やコーチの指示を「ハイ、ハイ」ときいて、言われたことしか出来ない奴が
量産される。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:15 ID:xLeLv/RF
>>191
いい加減なこと偉そうに言っちゃだめですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:21 ID:EIgUp1Rs
>>189
桐光
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:28 ID:3EEWX4Xs
部活サッカーはもういい。
ユース主導になってほしい。
部活サッカーは環境悪いし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:38 ID:KsaqmMqI
>>189
習志野の玉様玉田ってのは
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:40 ID:U6MVD4po
小野って清小時代に成長したのか?
清小〜劣頭の間は無駄だったということをよく聞くけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:46 ID:3EEWX4Xs
>>196
中3でアヤックスのスカウトに見出され、来ないかと誘われた。
そして、小野は断り
清商へ行く。数年後高3の小野を見に、アヤックス関係者が来日・
小野の姿を見て「劣化しているじゃないか」と嘆いた話は有名。

大滝は癌だということよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:50 ID:uWqr42qg
渡辺ガンバで練習ってまじかよ・・・
199U-名無しさん:04/07/04 16:53 ID:/oI7TCC/
しかし平山って本当にコラーとプレースタイルがダブルね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:03 ID:0zsISB+p
DFは全員180以上で選出しろよ。増嶋はボランチ。

・水本 183
・河本 183
・一柳 183
・吉弘 181
・柳楽 180
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:08 ID:tkuLfwZ2
柳楽は178cm程度しかないよ。。。
水本は180~1cm程度しかないよ。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:26 ID:PFucR5xz
そんな1,2cmの身長差よりもジャンプ力の方が大事だと思うが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:28 ID:m6ap4Fp0
今時180以下のCBなんて笑っちゃうね( ´,_ゝ`)プッ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:48 ID:10ANDcuA
日本でデカい奴は動きニブいの多いからな。
180以上あって増嶋くらいの運動能力持ってるのがいたらとっくにそいつ使ってるだろうよ。
いないんだからしょうがない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:14 ID:U6MVD4po
運動能力と身長だけじゃ厳しいな。
それプラスDFのセンスがないとな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:35 ID:2QzUm8zD
このチームの改革は、増嶋を外すことから始めるべきだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:51 ID:FAJLzity
そうだね
ついでに平山もはずして家長様中心のチームを作るべき
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:57 ID:kE+ceA0g
清水の山本真希を使え。あいつは凄い。稲本を超えるかも…
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:59 ID:xY5SJ12L
それはない。

まず杉山を越えてくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:12 ID:71Drl37u
平山と家長は併用しなきゃ、もったいないだろーがよぉ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:26 ID:uWqr42qg
まったくだなぁ

>>198本当か?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:39 ID:71Drl37u
でも家長を、平山へのただのクロッサーだって考えてるのが
熊のダメなところだな。

熊に何を言っても
熊の耳に念仏の様な気がするが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:40 ID:ZkoxJle5
平山をこのカテゴリから卒業させれば言いじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:49 ID:c2KRMl+J
>212
家長どうこういうより、戦術の問題だな。

山本真希は家長より使える。家長より上っていう意味ではない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:22 ID:5HKw1V/T
結構放り込み合戦になっとる。
216 :04/07/04 20:23 ID:jtgmPY5C
山本真希マジ凄い!!
誰にも止められないドリブルは必見。
身長こそまだ176cmだけど、まだまだ伸びている。183cmくらいまでいきそう。

217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:23 ID:5HKw1V/T
誤爆
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:24 ID:9yucNIqi
吉本は185cmあるけど
足速いよ
吉本>>>増嶋
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:45 ID:43DrLl3h
スレ違い
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:49 ID:rwZHg7OV
関口そこそこ良いぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:09 ID:Nzvhg8lP
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第15節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/9試合2~3アシスト、534分)
F東 増嶋 竜也(CB/2試合、91分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/13試合1得点、623分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)(プロC)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/3試合、40分)(プロC)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/13試合、698分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/3試合、244分)(プロC)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/3試合、88分)(2種)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第21節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/16試合1アシスト、1165分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/3試合、61分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/2試合、28分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/18試合2得点1アシスト、1022分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/7試合、238分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/2試合、171分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/16試合3アシスト、935分)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/8試合1得点、564分)(プロC)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、小林 祐三(柏)、
家長 昭博(G大阪、2種登録)、山城 純也(C大阪)、
高萩 洋次郎(広島)、関口 訓充(仙台)、岩倉 一弥(横F)。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:11 ID:Nzvhg8lP
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
今週はJ2のみ。出場した選手は4人だけ。
関口(仙台)初出場、桑原(札幌)2試合目。両者とも短時間の出場。
スタメンで後半開始早々まで出場した田中(福岡)の出場時間が900分突破、
J2では3人目のプロAに。
鳥栖の高橋はスタメンフル出場。最短あと4試合でプロA移行。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:37 ID:E0bUFo4p
今日も試合やってんだっけ?どっかに情報ない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:42 ID:12+7ytdA

     渡辺 森本

       平山
 苔口         カレン
     兵頭 増嶋

  水本  吉本  小林

       権田

こんなのどうかな?
それにしても、この世代いい人材は沢山いるんだけど
絶対的な強さがないんだよね、、これからかなぁ・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:45 ID:ylkqyOAO
て優香、175cmの小林がストッパーやってる時点でおかしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:50 ID:ny2oHvil
新潟国際ホントに関東、九州呼ばないのか?
関東なんて6/7だろ?ほとんど山梨で決まってるしw
1~2人代表に代表に引き上げたって大丈夫だろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:56 ID:dO1N9qqg
大熊ってリアルに頭おかしいんじゃねーの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:05 ID:0zsISB+p
>>227
だろうな。
家長を使わず縦ポンサッカーしてチビDF並べてシンガポールに負ける始末。
解任で当然だな。
こいつじゃマジで今回ワールドユース逃すぞ。中国に負けるよ。
229桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/04 22:08 ID:I6rreqzM
ツーロン再放送はじまるぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:10 ID:0zsISB+p
イメージ

・99年WY組 フランス型 華麗な中盤からパス&ドリブル
・01年WY組 スペイン型 攻撃的だが勝負弱い。
・03年WY組 イタリア型 カテナチオからのサカウンター
・05年WY組 オランダ型 長身FWを前線に並べまくり
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:11 ID:+ug5MPEK
家長は妄想だけでお腹一杯
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:12 ID:a/zk5xE6
オランダは言い得て妙だな
監督も糞だし、中盤のテクニシャンも使いこなせていない
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:22 ID:+ug5MPEK
長身FWは一人だろ。
練習では豊田と平山を並べたりした事もあるらしいが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:27 ID:DcjzK3hP
>>229
ツーロン、再放送なのか…
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:31 ID:QDfWDFZG
山本真希は、87年生まれなんだよな
それでu−19に選ばれてるなら、有望なんだろうな
第2ステージから出場する見たいだし
見たことないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:31 ID:1lRsgv6X
出場できなくてもWY組で良いの?
237真の代表サポーター:04/07/04 22:35 ID:q9Zy/RD/
>>224
3バック厨には、こういう勘違いの書き込みが実に多い。
苔と可憐がWB?
守備に忙殺されて攻撃時にはヘトヘトですわ。
とにかく熊が起用するWBで、今までこれっといった選手を一度もみたことがない。
そりゃ当然なわけで、日本人選手で優れたWBの選手を発見することじたい難しいというのに、ユースで発見できるわけがない。
苔と可憐を起用するなら、FWか4バックでのSHでしかない。

238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:39 ID:IrBxzYx5
SB、WBのスペシャリストは全世界的に稀少。

JリーグではFWやOMFからの潰しがほとんど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:41 ID:a/zk5xE6
SBの本職は沢山いる
4バックが多いからな

WBが本職ってやつは少ないだろうね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:45 ID:IrBxzYx5
大熊うるせー

想像するに家長あたりはあの指示を完全無視して自分のプレーを通してそうだ


自分の指示を聞き入れてちゃんとプレーする奴を残したのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:47 ID:0zsISB+p
>>237
じゃあこれでどうよ。


          平山    渡辺千

     カレン     家長様     中村

          梶糞    小林

        水本   増嶋   吉弘か吉本
242桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/04 22:48 ID:I6rreqzM
>>234
結構前ですよやってたの
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:50 ID:a/zk5xE6
>>240

811 名前:無名[] 投稿日:04/06/27 15:32 ID:NPketzJK
家長は代表の時、やる気がなく監督に「帰れ」と言われスパイクをたたきつけて「おつかれ〜」と監督にいって一人でバスの中でいたことがあり、その時から監督に嫌われだしたみたい


これ大熊のことだったりしてなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:51 ID:IrBxzYx5
>>243
ソース
245桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/04 22:52 ID:I6rreqzM
>>241
梶山のとこ字間違ってますよ馬鹿
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:53 ID:a/zk5xE6
>>244
わからん!
国内板の家長すれから拾ってきただけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:55 ID:IrBxzYx5
捏造かよ
まあまず有り得ない話しだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:55 ID:ny2oHvil
あのな、家長が大熊に嫌われてたら、
あんなに頻繁に呼んで試したりしねーよ。
嫌われてるなら初回召集でとっくに切られてる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:59 ID:Tz/MyP82
この世代は勝ち負けだけじゃなく、
将来有望な若手に国際経験をつけさせるのが目的でもあるのにな
勝つための放り込みサッカー
素材よりも自分の戦術にあった選手選び

トップとか結果だけがすべてならともかく、内容も問われるこの世代では監督失格
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:07 ID:Bvkx3zu3
大熊って瓦斯の監督時代もこうだったのか?
大人のプロ選手に対してもこの調子でよくケンカにならなかったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:15 ID:GYQWVYVW
>243
大熊のときじゃないと思うな。2年の時の家長はここまで子供じゃないよ。

家長がプレーしてるの2,3試合見れば、使いづらい選手だって
分かると思うよ。特に代表では。同時にすごく期待させられるけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:19 ID:DmXhFdpL
心配しなくてもAYはとんでもない糞サッカーで勝ち抜いてくれるさ!
どれほど素晴らしい熊サッカーが展開されるか今から楽しみだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:33 ID:zwNn7BSJ
>>249
大熊が糞なのは事実だけど、

>内容も問われるこの世代では

そうか?これ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:39 ID:dO1N9qqg
もちろん内容も問われるだろ
欧州のスカウトなんて勝敗は二の次で選手のパフォーマンスを見に来てるんだし
大熊の縦ポンじゃパフォーマンスも何も無いけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:41 ID:EklFft3F
改めて見て思ったことは

ボランチ高柳駄目ポ。
パスミス多すぎだろ。上手いことやろうとしすぎ。もっとシンプルにやればいいいものを。

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:42 ID:EklFft3F
>>254
欧州スカウトはカレン、増嶋、平山、森本に高評価を与えてましたがなにか?w
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:43 ID:zwNn7BSJ
>>254
>選手のパフォーマンスを見に来てるんだし

ナイナイナイナイナイ…日本の選手を買いかぶりすぎ。
むしろ縦ポンみたいな戦術のなかで個人で打開できるような選手なら
買う価値があるかもしれんが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:44 ID:EklFft3F
>>258
菅沼とか阿部文とかな。
阿部文はU−19になってから1回召集されたか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:44 ID:zwNn7BSJ
>>256
マスコミを真に受けるなってw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:47 ID:qj+YHpVR
バカだなおまい等この世代で一番大物になるのは高萩ですよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:52 ID:jGJbLLNj
獲得するまでもない評価だったような
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:53 ID:EklFft3F
>>261
それは大熊のせい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:54 ID:EklFft3F
>>260
はっきり言凹。
あの細さは致命的。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:04 ID:53s/5z/G
>>226
遅レスだが、予選は本大会へ向けたチーム作りも兼ねている
(というか、国体代表が本大会前に真剣勝負ができるのは予選だけ)
なので、突破できればいいじゃんというものでもない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:06 ID:6KAMH72a
>>222
いつもながら乙です。
通算出場記録だけじゃなくて当節の出場記録も発表してくれるんですか?
J1がお休みだからこそのボーナス企画じゃなくて、恒例企画になったら嬉しいです。

と言っても、それを調べるのにどれだけ時間がかかるのか判らないので、
無理ぽだった無理しないで下さい。いつもありがとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:12 ID:53s/5z/G
>>265
そうだな。何分出てるとかはJリーグのサイトで一覧表になってるけど、
当節の出場記録はありがたいね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:49 ID:1hWBlu+7
こんびぷれーをもっとみたい
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:18 ID:ztFlwiAs
大熊の縦ポンって、ようは「逃げのサッカー」だよね

最終ラインから組み立てる事をせず、リスクを回避した逃げ腰のサカー
とりあえず放り込んであとは前線の選手(平山)頼み。
せっかく世界相手に自分を試すチャンスなのに
大熊の大声にびびって、みんなただのロボットと化してるし・・

こんなんじゃ選手の、のびしろは縮まる一方だよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:42 ID:jXEJP1L+
正直凄い選手は平山しかいない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:54 ID:Q09bA+Jd
縦ポンの国見は何故強い?
と同じ論争→結論になりそうな悪寒。

ていうか大熊のサッカーそんなに縦ポンか?
トルシエのサッカーだって見様によっちゃ縦ポンじゃないか。
ボランチに糞運動量求めて、トップにはひたすらプレスを要求してるあたりなんかぴったしw
で奪ったらすぐにトップに預ける。
その預け方がトルと熊とでは違いがあるけどな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:07 ID:EEj3qH89
誓志がおるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:09 ID:g0jjT11+
最終的には結果出さなきゃいけないから現実的な路線になったけど、
年代別代表では縦ポンはやってないんじゃないかな。>トル
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:14 ID:0aLYWtbk
大熊って、今までユース年代のチームの監督やったことあるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:38 ID:lQD4FaHt
で、4日の試合はどうなったんだ?
平山も森本もいないとマスコミは手を抜くからなあ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:49 ID:EKBRrf5J
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:51 ID:8OAfrhZr
縦ポンは10代ではものすごく有効だよ
昔の縦ポンサッカーでさえ日本は高校生くらいなら、そこそこ強かったし
でも、それ以降はさっぱりになるんだけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:13 ID:Y2gcN2AH
新潟国際の選手発表はいつかな。
ここのスレ住人的には無名選手が結構出そうな感じなので
それはそれで楽しみだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:30 ID:ZVHPYeqo
マジで制約だらけのショボ代表18人だけで戦うの?
東海プリンスも磐田以外のチームからの召集は無理ポだぞ。状況的に清水、名古屋、藤枝東、静学からは召集できん。
大会前の14日にもイラク代表と練習試合が組まれてるけどさ、
11日あたりから14日の練習試合までだけでも制約なしのフルメンバーで合宿できない?
バックアップの意味なくなっちゃうからさ。
やっぱ実際に呼んでみないとわからんこともあるだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:33 ID:jnNqkgSP
>>270
トルシエの縦ポンの最盛期
Wカップベルギー戦
ロングパスのオンパレード
試合展開は最高に面白かったが、試合内容は相当レベル低かったぞ
ベルギーDFを疲れさすためにやったらしいが、日本のレベルが低いといってるようなロングパス攻撃
その戦い方が正解だったかもしれないけど、情けなかったな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:55 ID:lQD4FaHt
発表は今週の頭だろうな。

>278
東海でU-18に選手がほしいのは磐田(岡本、藤井、森下、八田)、
清水(真希)、静学(狩野)、藤枝東(赤星)ってところか。
今週末に決定する条件はこれだけかな。
×磐田〇静学←磐田メンバー落ちならありえる
〇藤枝×東邦←順当
×清水〇岐阜←ありえない・・・はず
×名古屋〇浜名←あるかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:44 ID:lHwc0L0y
イメージ

A代表・ジーコ監督(バカ派)
U-23代表・山本監督(理論派)
U-19代表・大熊監督(バカ派)
U-16代表・布監督(理論派)
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 05:53 ID:Nj8Fh+tF
名古屋の高橋も召集したいところだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 07:40 ID:53s/5z/G
高橋や山本や狩野を持って行かれたらそれぞれのチームの監督は怒るだろうなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:06 ID:xUaPneb8
>>256
欧州スカウトは、日本チームの中ではマシってだけで
獲るに値しない言われてたって書いてあったけども。
285254:04/07/05 08:36 ID:PRH1uBI/
>>257
はぁ?
誰も日本の選手が対象とは言ってないぞ。
被害妄想だな。
WYでも日本はエジプトに勝ったが欧州のスカウトは勝敗は関係なしにエジプトのGKのパフォーマンスを見に来てたぞ。
286 :04/07/05 10:14 ID:YllGg+t+
まあ、フィールドプレーヤーなら1対1に強い選手しか見ないだろうな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:19 ID:4kWHKUdA
WY時の予想 
     平山   森本
 渡辺  家長様  高萩  中村
 高柳  吉本   吉弘   水本
          松井

ギリシャが優勝しちゃうこんな世の中じゃ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:20 ID:dqvv1nWd
     平山
苔口  渡辺千 カレン
   家長 増嶋


じゃ駄目なのか?
SB次第だとは思うが
苔って左SB出来たんだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:19 ID:611ZXzV4
実際WYの頃には今のメンバーからレギュラー全部埋まるなんてないだろうし
北京五輪の頃には半分も残ってればいいほうだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:20 ID:gTVtB0m4
ふと思ったが水本ってミスっても叩かれないよな〜。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:35 ID:4kWHKUdA
>>289
じゃあ
        平山  佐竹
  早乙女  御手洗  柴田 中村
  木村   五十嵐  横道  高柳
            鈴木

ぐらいを予想
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:38 ID:3y7uM+u/
スウェーデンとの試合みたけど、ただでさえ2周り身長が違う
そして同じ身長でも日本人と欧州人じゃ体格が1周り違う。
3周りぐらい違うぐらいの差があったよ。

日本サカーはトレセンの課程で体格的に有利なやつを捨てすぎてる。
その瞬間うまいやつを育成しすぎ。
大型選手をあつめた技術トレセンでもしろよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:40 ID:2UR0Q3ci
家長は呼ばれたとしても左サイドかな?
大熊が必死に守備の指示をする姿が容易に想像できるなw
294 :04/07/05 18:01 ID:pogZwgY9
>>292
FWはやるみたいな事どっかで読んだ気がする。
DFもやってもらいたいけど。
一緒にやったほうが効率もよさそうだし。
他のポジションはやらなくて良いよ、チビ好きだし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:06 ID:lzGJTTQq
>>290
ニワカアンチにはその存在すら認知されてないからw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:14 ID:/YmNWqZa
遅くなり申し訳ありません(笑)。週末の忙しさとユーロの情報統制の関係でご報告遅くなりました。
まず始めに、推定フォーメーション中の増嶋と小林は逆です。(後半は増嶋が真中に入りました。)
1点目の平山の得点は、オーバーラップした増嶋の右からのセンタリングがどんぴしゃ。気持ち良い得点でした。

また、交代は46分の中村→渡邉で3トップにするも前線が詰まって機能せず、68分の渡邉→寺田にした状況。これで、大分サイドを使った攻めが出来るようになりました。
79分の梶山→増田から88分の増田→高萩は、増田の怪我でした。接触プレーで左眼の上を切った様でした。翌日には小さなバンソウコウになっており、元気そうでしたので、問題無いと思われます。増田は良い動きでしたので、もう少し見たかったです。

PK戦は、一人目の増嶋が外しました。本人は、生まれて初めてのPKミスとの事。
また、1点目の失点は、相手のナイジェリア人で物凄いスピードのある奴に増嶋がぶっちぎられたのが原因でした。でもその後は、スピードでもきちんと対応していました。

試合は、全体的にはテスト的で、主に小林と萬代がチームにフィットするか見ていた感じでしたが、結論としては、?と言う感じでした。

翌日は、前日のフル出場と怪我の増田を除いたメンバーを中心に別のチームと練習試合でした。
面白かったのは、渡辺のボランチと、梶山のトップ下でした。ああ、それと、高萩が3バックの右をやっていました。渡辺は鋭い読みからボールを奪取して再三前線へ鋭いドリブルで持ち込んで、良いプレーが多く、大熊監督から盛んに声が掛かっていました。
梶山のトップ下は一度見てみたかったので、良かったです。感動しました(笑)。

印象ばかりですみません。暑さ対策も含め、良い遠征だったのでは?と思います。
では、また。長文御免。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:16 ID:SyINZecW
U-18日本代表メンバー(7/12〜19 第8回国際ユースサッカー IN 新潟)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2258&lf=&yymm=200407
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:24 ID:hqDw2sjw
早生まれのプロ選手は選んでないんだな・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:25 ID:G/d6v/sG
あれ。家長いないのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:28 ID:lzGJTTQq
広島ユース多い。藤井はちょっと予想外の抜擢。
監督は大熊じゃないんだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:30 ID:DnDCSbIH
>>297
あ、本田がいる。

大阪選抜優先?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:32 ID:lzGJTTQq
高3組は大体予想通りのメンツだな。
もう一捻りあるかな?とは思っていたが。
303 :04/07/05 18:33 ID:+jbocq5J
>>297

凄いフィジカル揃いだな… 日本人とは思えん!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:35 ID:DnDCSbIH
>>303
そのレスで気づいた。
ワラタ

すげーな、人間として!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:35 ID:i3dNSz+h
山本真希選ばれたな。小野稲本戸田の能力をすべて揃えているような選手だからな。なんて言うか一回見ればわかる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:38 ID:oYDik7Gr
へ〜。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:40 ID:26jyWiih
>>303‐304
前にもこういうミスあったような……

いつ直されるかちょっと楽しみ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:47 ID:QIIc3Esl
つうか、狩野、赤星、山本は召集しても大丈夫なのか?
国体予選組よりも召集しちゃあかん選手だと思うんだが。
それこそチームにとって替えが効かないわけで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:56 ID:P9dNITcw
高萩がDF登録か

つか体重もちっと欲しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:58 ID:Ddf1UtTo
>>309
体重は充分すぎるほどあるぞw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:59 ID:P9dNITcw
小デブ揃いだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:05 ID:QIIc3Esl
>>296
なにこれ?ソースは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:12 ID:53s/5z/G
>>303
しかし、何でこんなミスが起きるのだろうかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:13 ID:UXB00CQg
サンフが多いのは例によって紅白戦要員だろ、
Uー20でFC東京が多かったのと同じで。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:14 ID:z3jt5LEr
面子見ると2.5軍ぐらいか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:16 ID:P9dNITcw
>>315
どこら辺の主力が抜けてるん?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:18 ID:QIIc3Esl
このメンバーの中では上の代表の足りないピースを埋め合わせに直結する可能性を感じるのは
森脇と平岡かな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:19 ID:53s/5z/G
>>315
九州勢
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:20 ID:53s/5z/G
しかし、FWはチビッコ揃いだなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:30 ID:KTBY/aVJ
広島ユース最強説が今ここに証明されました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:32 ID:jGo3TMAm
ジュビロ以外の東海勢は辞退だろうな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:35 ID:53s/5z/G
諒解がとれたから招集したんじゃねーのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:58 ID:yLnnFUOI
小粒揃いのメンバーだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:59 ID:53s/5z/G
今回は仕方あるまい。日程設定した香具師が悪い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:01 ID:Ni2ckDxD
清水は真希がいないと多分ぬけられない
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:16 ID:XJnFy55K
森脇キター!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:16 ID:jGo3TMAm
まぁ静学も狩野がいないが・・・
選手層が違うか
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:32 ID:qZWdqk72
広島の奴はみんな2cmぐらい鯖よんでる気がする。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:50 ID:xUaPneb8
>>328
銅管
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:54 ID:/YmNWqZa
しょぼいのばっか
U-16アジアユース予選敗退したのも
うなずける面子だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:07 ID:a06eAiba
そこで秘密兵器ですよ、奥さん
http://cgi.f27.aaacafe.ne.jp/~kumaa/up/img/kuma_050.jpg
332 名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:19 ID:foTS5P2/
中島は日本代表になれるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:20 ID:53s/5z/G
U−19代表にはなれない。年上だから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:21 ID:EX9Cv0yl
ユーロで優勝したギリシャって
全体に地味で、守備も古風なオールコートマンマーク。

なーんか長崎の国見的なチームで、あれでトップに立てるんだから
国見の戦術が時代遅れだ、選手が成長しないだって声は、
単純すぎるなって感じた。

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:40 ID:z3jt5LEr
>>316
関東、九州+α
336 :04/07/05 21:43 ID:qNWe05nW
>>334
オールコートマンマークは、W杯時の韓国やオフトレッズのように
どこまでもストーカーのようについてく感じで、ギリシャは要所要所
でスムーズなマークの受け渡しをしてたぞ。
だから、ギリシャの守備陣は度重なるポルトガルのポジションチェン
ジに惑わされること無く、上手く中盤と相手アタッカーをサンドイッチ
にしてたんだが。
あなたの方がサッカーの見方が単純なんでは?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:46 ID:J3CKflQu
>>308

>狩野、赤星、山本は召集しても大丈夫なのか?

どういう意味?
こ3人はレベルが低いて事??
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:49 ID:ixlbW/lP
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2258&lf=&yymm=200407

何か静岡と広島の連合軍みたいな選出だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:03 ID:JX9YkUGj
ギリシャは放り込みではないからな。
どこかの糞サッカーとは一線を画してるよ。つまんないけど脅威。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:07 ID:guEKg+E2
>>337
プリンス東海の最終節の大一番にチームの中心選手を拝借していいのか?
ってことだろ。東海は最終節まで高円宮杯出場権を賭けた争いが続きそうだからな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:21 ID:QsI7qgHg
東海プリンスの状況
1磐田(21)+21 静学、暁高
2静学(16)+12 磐田、清水
3藤枝(13)+8  東邦、名古
4名古(12)+10 浜名、藤枝
5清水(12)+3  岐阜、静学

磐田は決定したので、のこり4チームで2枠の争い
最終節はこの4チームの直接対決
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:16 ID:Y2gcN2AH
思ったより有名どころが揃っている印象。
東海勢はその気になれば、金曜の試合・プリンスの後トンボ帰りすればなんとかなると踏んだのか。
逆に協会はプリンス・高円宮の意義としてお題目が建前に過ぎないということを認めたのか。
あるいは主力が一人抜けたくらいで戦えなくなるチームは全国大会に出るなということか(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:19 ID:53s/5z/G
東海勢のトンボ帰りはありそうだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:40 ID:omIpCqoO
東海のトンボ帰りは凄まじい日程になるぞw
16日vsU18パラグアイ代表
17日東海プリンス最終節
18日vs新潟高校選抜
19日順位決定戦
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:03 ID:qK3iSWv/
しかし、不可能ではないなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:06 ID:qK3iSWv/
そういや、ガンバユースは誰も選ばれてないんだな。
家長はトップ優先だろうけど、他にはいないのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:09 ID:7Vx7h7to
>主力が一人抜けたくらいで戦えなくなるチームは全国大会に出るなということか

これはあるかもしらんね。藤枝東・清水・静学1人づつしか選んでないし。
(磐田からは心おきなく3人選んでるけど)
とはいえこの3人のチームで占める割合は大きい。
怪我人の復帰がなかったら、清水は相当あぶない。
真希1人で2・5人分くらい働いてる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:12 ID:nl9tnDxv
大阪選抜の海外遠征と被ってるらしい。
それにしてもそれ以外の関西からは対象外になる理由もないのに1人も選ばれていないw
やっぱレベルが(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:17 ID:qK3iSWv/
うーん、プリンス組を強制招集してるんだから、
選抜の遠征くらいで招集を躊躇するとも思えないけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:20 ID:qK3iSWv/
あ、関西からも選ばれてるじゃん、星稜の本田がw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:26 ID:ISKRAjis
ひしゃくによると一番暇な北海道北信越関西からは本田一人か。
まぁ、一回はテストしてみるべき選手だからな。
家長と並び立つところを見てみたかったがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:28 ID:jo5TgStB
ガンバYで言うと
FW出口は
プリンスでかなり得点を取ってた気はするけど、
選ばれないのかな。

あとMF松岡も代表歴があるはず。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:30 ID:jo5TgStB
「得点を取ってた」ってのは
「頭痛が痛い」ってのと同じですか?


_| ̄|○
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:31 ID:nl9tnDxv
出口と三木は同じ高3時点でどっちが上?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:36 ID:7Vx7h7to
FW3人はちょっと意外だったな。そのうち前田と藤井は
U-19にも何度か選ばれてるし、FWのテストは不要ということか。
4試合ある割には全体の人数も少ない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:36 ID:jo5TgStB
>>354
自分はあまり見てる訳じゃないんで…
今年はちょっと見てるくらい。

本当は與(あたえ)っていうボランチがいい選手だと思ったんだけど、
小柄だから選ばれないかな。
中盤のダイナモw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:37 ID:qK3iSWv/
FWは確かに意外かも。長身のポストタイプが1人もいない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:39 ID:jo5TgStB
高萩はDF?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:45 ID:nl9tnDxv
>>356
そっか。

なんか高萩はU19のほうでもDFで試されてたみたいだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:47 ID:7Vx7h7to
ところで4日の練習試合はどうなったんだろう・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:53 ID:7Vx7h7to
高萩DF大丈夫か?あいつ中盤でもちょっと脆いからな。
大丈夫なら

   藤井 前田
     狩野
 真希      本田
   赤星 高柳
  森下 高萩 平岡
      八田

うーむ、全然強そうじゃないなw
362 :04/07/06 00:55 ID:0ITbt3ws
渡辺カズマはボランチで育てれば稲本を超えるな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:56 ID:dv+/8l0F
菊地やプリンスもこの年代まではそんなこと言われてた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:57 ID:jo5TgStB
>>361
本田って左利きじゃねーの?
同じガンバのジュニアユース出身で
誕生日もいっしょ、左利きも同じ、てんで
家長と比べられてたんだよな?

でも熊の19よりテクニカルな感じだw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:58 ID:7Vx7h7to
真希は今野にはなれると思うな。稲本は分からん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:00 ID:7Vx7h7to
>364
すまん 真希と本田は逆で

やっぱりこうしてみると、狩野とか赤星とか本田とか
悪くはないんだが、U-19のレギュラー陣と比べると
落ちる感じだよな。高萩は一応182cmだから
CBはいいかもしらん 細いけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:13 ID:wsFqvNO7
>>360
だから4日行われるはずだった練習試合が3日にあったヤツなんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:28 ID:Bser4CzM
真希は今野に小野を足したような選手だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:35 ID:7Vx7h7to
>367
そっか つまらん
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:46 ID:TyncSPJg
>>368
足しただけだと凄過ぎ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:51 ID:EPZV4rGC
    藤井    前田
         (河原)
       狩野
      (柳澤)
 本田          森脇
(中川)        (大山)
    赤星    山本
   (高萩)  (高柳)
  平岡   森下   高萩
           (藤井)

       佐藤

3バックなら、んな感じだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:16 ID:x4bHaoth
コンディションに左右される稲本より安定感のある今野の方がいいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:59 ID:L4qmUIFK
東海プリンスの激戦ぶりを鑑みるとチーム事情による静岡勢辞退&追加召集ありそうな予感。
はじめからさほど有名じゃない選手を召集するより言い訳ができるだろうから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:07 ID:rCZ5deN5
これだけ広島から選ぶなら
監督森山にすればいいのに
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:13 ID:L4qmUIFK
あと、早生まれがいないのも気になるな。
中盤では船谷とか青山がいるし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:31 ID:dv+/8l0F
すげー弱そうな面子だな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:52 ID:K2A/ma/S
確かに弱そうだな

ガンバユースはレベル落ちたのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:09 ID:Drq7sQaN
>>372
ニワカには今野が安定感あるように見えるのか。
今野こそ波が凄い激しい選手なんだが。
まあ今年に入ってからはずっとハイパフォーマンスだからそう見えても
不思議では無いけど。
379 :04/07/06 09:18 ID:2lOmp7qn
>>356
確かに與ってやつは今野とか明神ぽいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:21 ID:qK3iSWv/
ちっちゃいけどね。
381 :04/07/06 11:40 ID:TeNQrJzS
>>378
安定してるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:23 ID:o8BBaoLN
サッカーダイジェストのさぶっの隣に
家長が1ページ載ってるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:59 ID:b7xdXL9s
藤井  前田
     狩野
   赤星  山本
高柳   高萩  森脇
   平岡  森下
      佐藤
こんな感じじゃない?  
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:17 ID:tPuAUBpt
高萩は左サイドバックかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:47 ID:2gTXmEPS
神戸・木下がナビスコカップ・FC東京戦出場の可能性も
神戸ユースFW木下真吾(16)が17日に行われるナビスコカップ・FC東京戦に出場する可能性が出てきた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:23 ID:K2m894Ge
サカマガに兵藤1ページ印タブーあったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:42 ID:l09urR3c
原がいれば大丈夫
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:36 ID:dz2KeZY7
原は全日本大学選抜チーム・イングランド遠征メンバーに選ばれてるな。
総理大臣杯は駒大勝ってるけどどうだったんだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:18 ID:tPuAUBpt
原なんかどーでもいーよ
390名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 23:06 ID:I8I4YXal
新潟国際みにいきてーけど交通手段がないぞ。
飛行機たけーし…バス乗り継ぐか…。

みんなどうやっていくの??
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:13 ID:oPT5K/kU
>>390
どこから行くんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:21 ID:I8I4YXal
名古屋から〜
一回新幹線で東京でてそれからとかしかない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:36 ID:bu3xC/rH
名古屋だと米原から急行きたぐにが安上がるんじゃないか。ただし新潟駅から先の公共交通機関があるのか分からない。
新潟市陸上競技場以外は基本的にクルマで行く所だしな。自分はクルマで往復7時間日帰り×2をするつもり。

それはともかく、去年強さと美しさを兼ね備えたチームとして脚光を浴びた広島Y、今年評判の良い磐田Y、
それと高校サッカー界でパスワークに定評がある静学・藤枝東・星稜の10番をそろえた訳だから、これで
放り込みサッカーやるようだと日本サッカーの未来はないな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:36 ID:oPT5K/kU
>>392
安く行くなら「急行ちくま」で長野を経由して入るとか・・・。
運転は7月16日かららしいけど。
そのほか米原から「急行きたぐに」で行くとか。こちらは寝台車がある。

名古屋から新潟って便が悪いね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:38 ID:bwvgBODW
なんか被ってる〜〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:50 ID:I8I4YXal
やっぱり自家用車が必要だよなぁ。免許取らねば!
393、394とも有難う〜!!参考にして今計画立て中。
まぁ、飛行機使えれればすぐなんだけどね(苦)学生には辛いわ。。。
397 :04/07/06 23:52 ID:gtRiKU9N
>>393
ポイチをコーチで呼ぶのなら、森山を監督にすりゃいいのにな。
少なくとも熊のようなポカーリサカーはあるまいて。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:00 ID:npJEmDxh
基本的にU−19を補完する目的なんだから、
あまり乖離してもしょうがない>U−18
メンバーみただけで乖離してっけど
399 :04/07/07 00:08 ID:eEZguoGq
国内板によると、やっぱり東海プリンス組は土曜日に帰って試合するみたいだな。
超ハードスケジュールだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:19 ID:npJEmDxh
>399
どこスレ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:26 ID:vmzMJqns
アクセスの分かりやすい新潟市陸上競技場、新潟スタジアムを除くアクセスについて。
ネット上の情報の切り張りだけど、参考にして>>390さん。

各会場の地図
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nfa/kokusai%20youth.htm

・スポアイランド聖籠(町民会館)
コミュニティバス路線図&時刻表(白新線・佐々木駅発10:05がちょうど良さそう)
ttp://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/shibata/hasuno/index.html

・サンスポーツランド新津
新津バス停(JR新津駅より徒歩3分)より、新交貸切バス「大安寺経由五泉営業所」行
または五泉駅前より同系統で「新郷屋」下車、徒歩約5分
バス路線図&時刻表
ttp://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/gosen/daianji/index.html

・紫雲寺記念公園
白新線・新発田駅から藤塚浜行バスに乗り約30分。バス停「須貝医院前」で下車。
すぐ隣に県立紫雲寺記念公園の入口(新発田から来た場合は進行方向左側)がある。
バス路線図&時刻表
ttp://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/shibata/fujitsuka/index.html

・五十公野公園陸上競技場
白新線・新発田駅下車・赤谷行きバス五十公野下車で徒歩10分くらい。
駅からタクシーで1200円くらい。
ttp://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/shibata/akadani/index.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:29 ID:vmzMJqns
<補足>
聖籠のコミュニティバス以外は新潟交通のバスカードが使えるので、
何度か乗る場合は便利で安くお勧めです。

http://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/card.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:45 ID:LEv5+bq1
>401、402氏乙。
サッカーヲタには鉄ヲタ・バスヲタ・道路ヲタが多いというのは本当なのだろうかw
去年行ったときはジャパンサッカーカレッジの学生がバスで乗り付けていたが、
無料送迎バスくらい出してくれればありがたい人もいるだろう、と思ったりした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:47 ID:eEZguoGq
>>400
高校スレ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:08 ID:npJEmDxh
>404
見てきた。元ネタは藤枝東応援ページで、帰るのが
はっきりしてるのは赤星のみ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:33 ID:eEZguoGq
赤星が帰るなら他も帰ると考えるのが自然だろう。
ジュビロ勢は分からないが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:11 ID:4EnHx6hz
99WYを頂点に緩やかな下り坂なのかな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:56 ID:A1nskiK7
>>403
無料送迎バスって誰が金だすねんw
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:42 ID:ZwJ2FTJx
山本真希を見てみたんだが、あいつは凄いね。なんていうか家長の凄さとは違うんだよね。欠点らしい欠点がなくドリブル、判断、技術、対人能力どれをとっても高次元にある。正直今野レベルでは終わらないと思う。2ndにデビューするかもというのは頷けた。
410 :04/07/07 09:23 ID:dfO3Qpoa
>>409
菊池に似たタイプ?もしスピードも有るなら日本に一番足らない
サイドバックを極めて欲しいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:46 ID:0rmbsdfg
ニダーさんが驚愕した位だから凄いんだろうか?
412狂人:04/07/07 12:43 ID:JZE20G/S
>393
名古屋から新潟はワールドカップの時行ったが、
電車だと6時間以上かかるらしく、
新幹線で行くくらいなら、飛行機で行けば、
名古屋空港から40分で着く。値段は忘れたが。
電車はあなたのいうとおりの方法がベストだが、
かなりハードだと思う。
飛行機が一番ベスト。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:11 ID:W1s167Q5
山本ってアジア予選敗退組だろ?
大体、アジア予選で敗退した選手は99%大成できてないからいらないよ。
このU-18も思い出作りのためのチームっぽいしな。
家長以外、元須藤ジャパンの選手は全員首でいいよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:15 ID:ZNtSpU5K
>>413
ニワカは消えな。
お前の思ってる山本は違う奴w
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:30 ID:W1s167Q5
山本って2人もいたのか、拓也とかかな。
どっちみち元須藤ジャパンの選手はイラネ。
負け癖が染み付いてるしどうせ勝てない。

高柳?イラネ 高萩?イラネ 真希?イラネ 前俊?イラネ
家長以外切り捨てろ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:32 ID:IR3jLVpM
おまえの工作は幼稚だと何度いえば分かるんだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:40 ID:W1s167Q5
初めて言われましたけど…
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:41 ID:nk7lLA7V
おまえの工作は幼稚だと言われなければ分からないのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:53 ID:9seCShDD
幼稚つかつまんね
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:49 ID:DxDZFLKX
>>409

山本真希はドリブルはダメ。ドリブルで仕掛けたり、抜き去った所を見たことない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:35 ID:cPFn4K5K
>山本真希はドリブルはダメ。ドリブルで仕掛けたり、抜き去った所を見たことない。
限りなくあるだろ。小野よりドリブルはうまい。家長より代表に選ばれる可能性が高い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:05 ID:st4ZqYdr
この世代だって去年までは妄想家がマンセーしてた。
山本だって蓋をあけてみれば、大したこと無い可能性だって十分ある。

結局20歳前後でどれだけ伸びるか、上の世代に上がってもそのなかでプレーが通用するかが重要だろ

高校生のプレーを見てその選手の質や将来を決め付けたようなこと言ってもねぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:13 ID:uN4j457c
実際に見にいけばいいじゃん。
文句垂れる前に。
424 :04/07/07 17:14 ID:dfO3Qpoa
まあ、妄想で語って良いのは家長様だけってことで。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:16 ID:st4ZqYdr
>>423
高校生を見にいけるほど暇じゃないんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:22 ID:kYAK7UET
将来性とかは実際見てもわからないしな。
同世代の中でプレーしてれば、突出してるのも当然だし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:29 ID:juNsc/tD
先物買いばっかりやってて楽しいですか
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:33 ID:Eq/HiAzr
>>426
そこが見る目があるかないか分かれるところじゃん。
活躍の裏にある将来性を計るのがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:38 ID:MndGDZCv
今日広島でA代表と広島ユースの試合あり鱒
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:17 ID:70NJ1Es/
>>421

>小野よりドリブルはうまい

ドリブルを小野と比較する意味がわからん。



>家長より代表に選ばれる可能性が高い

代表レベルで何の実績も残していないヤシと比較しても無意味


431 :04/07/07 18:53 ID:5RywA0av
小野よりドリブルうまいと言われてもな・・・。
小野よりドリブルうまい奴なんていくらでもいるし。
それともあらゆるファクターの中でドリブルくらいしか小野に勝てるものは無いと言いたいのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:07 ID:MLpQskO/
低迷する静岡妄想家にとっては真希が最後の望みだから
それに縋るしかないんだよ。察してやれ。
清水なんてクラブも下位の落ちこぼれだし。

433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:29 ID:104g7W9s
真希はインパクトあるよ。新潟国際を辞退しなかったら
是非見るべし。つーか妄想するようなタイプじゃないと思うけどなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:35 ID:u4kG1EDv
静岡には、日本サッカー至上最高の怪童風間兄弟がいる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:37 ID:9N/JpZIa
436U-名無しさん:04/07/07 21:53 ID:rBOUiiZd
シンガポール遠征からチームに戻るのはいつですか?
マスシマみにいきたいんだけど
437 :04/07/07 21:57 ID:M+LkqDlZ
>>433
技術は有るけど、妄想しうるわくわく感を持たない選手ってことか?
菊池みたいなもんか。頭がいいから、菊池は好きだけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:58 ID:TrHwl+YB
もうクラブ戻ってるはず
439436:04/07/07 22:01 ID:poTswF8+
>438
そうなんだ ありがd
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:54 ID:104g7W9s
>437
そんな感じかな。菊地はビッグマウスでネタになってくれるが
真希じゃあオバトレで代表辞退するくらいだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:41 ID:8n3scAUn
真希はビエラになるのかバラックになるのかピレスになるのかどんな選手になるのか本当に想像つかないな。まあ鈴木啓太を超えるのは確かであろう。家長はデニウソンかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:42 ID:PmBjzKUf
金南一レベルにはなって欲しいね
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:48 ID:+2LmA1yg
>>441
デニウソンって
普通にドリブラーじゃんか。

真実の家長が知られるのはまだ遠い。
妄想でマンセーしようw



てかヴィエラとかバラックとかピレスとか名前を上げておきながら、
超えるのが鈴木啓太というオチについていけねぇ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:12 ID:cOcMYsXG
山本は解りやすく言うと (稲本+今野)/2=山本 て感じです。
どちらかと言うと稲本よりだけど。
445 :04/07/08 00:21 ID:rLQeUo0I
デニウソンなんて現代サッカーじゃ糞の役にもたたねぇよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:47 ID:YJM+B3GU
>>445
だからデニウソンじゃないって書いたつもりだけどもども。
どうでもいいけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:22 ID:ifBsmqAD
山本はいい選手だけど、ここで妄想膨らましたり、将来像を海外選手と比較するほどの選手じゃないよ。
なんでこう言う流れになってるのか知らないけど。
うまく大成してくれれば日本代表も夢じゃないって感じ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:24 ID:ZmUodBM6
真希はどんな監督でもほしがるだろ。
家長よりずっと計算が立つし使える。
上下を言うつもりはないけど。

まあまだまだこれからの選手っしょ。清水の育成能力が問われるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:33 ID:HeSePiDX
UZEEEEEEEEEEE
真希なんて次のWYの選手だろ。
おとなしく順番待てないのかよ。
ボランチは守備専の小林がいるし、トプ下はゴール感覚抜群の渡辺千と
全知全能の神・家長様が中央に君臨してるんだからこれ以上MFイラネ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:00 ID:4Cpk3qcB
山本なんかどうせU-19に呼ばれることなんてないんだから、スレ違いだろ
いいかげんうざいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:00 ID:dZVGVXUc
真希は名前で特してるよ。
後真希が出てきた時から。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:30 ID:ZmUodBM6
真希もう呼ばれてるやん>U-19
中東遠征の前の合宿と遠征に。
この先は分からんけど。

>451
家長も名前で得してると思うな。後真希とは関係ないけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:02 ID:bCbUlhMd
真希のミドルシュートは威力ある
454 :04/07/08 08:01 ID:Q64VR40w
家長は樹里か露店タイプだと思うけど。
渡辺はガンバ入りかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:27 ID:6FHqyjEn
家長はレコバタイプじゃねえの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:48 ID:FojtIwZ5
家長はビセンテ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:58 ID:cLX/dnld
家長は中村俊輔。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:07 ID:+xMKTS3C
五年後、本田の方が評価は上になってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:25 ID:X1r+7D6x
また妄想してる…
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:15 ID:xU0HVYiP
家長の話題ばっかだなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:55 ID:/LN8pOvA
カレンは元気ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:17 ID:cbCywtad
可憐はもう終わった
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:31 ID:ZYXOy7+l
この世代になんの魅力も感じません
464桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/08 12:36 ID:/xRg98yM
梶山はマッチョ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:38 ID:PQX8Yu/A
>>464
でも足は激遅。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:39 ID:Ef56zgir
すでにデビューしたのにまだ妄想できる家長
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:18 ID:N3YXd7lw
新潟戦で初めて見たんだが、家長は小笠原に似てた
妙な落ち着きとフィジカルが強いとこが特に
それプラス、ドリブル突破もできるのが素晴らしい


まぁ1試合で妄想させてくれw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:19 ID:GYs63KJa
語り草が家長しかないのかよっ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:47 ID:ifBsmqAD
まぁぶっちゃけ新潟戦もデビュー戦にしちゃ〜って程度だったけどな。
それゆえに妄想が膨らむ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:07 ID:wf+C7BKL
もうちょっとでかければな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:46 ID:HeSePiDX
>>467
おいおい、小笠原程度と一緒にされちゃ家長も困るぜ。
家長は近い将来黄金の中盤を蹴散らしてフル代表のトップ下に君臨できる唯一の男。
2006年以降はこうなるだろう。

        久保    平山

     本山    家長    中田

        小野    稲本
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:49 ID:wf+C7BKL
( ´_ゝ`)フーン
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:30 ID:Gi5lFI9h
本山のところに森本だろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:21 ID:gxK2YlzQ
みんな家長に夢中だなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:50 ID:pBlv3Y9o
>>471
中田イラネ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:18 ID:eEjRT/si
        平山
           
                  森本

  苔口     家長       中田(英)



       今野     稲本





うほっ、強そう
477:04/07/08 19:21 ID:XE94i6po
ウホッ、弱そう
478桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/08 20:02 ID:/xRg98yM
コケコケはなんか消えそう
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:37 ID:hPVDokRv
もうこれでいいよ

   平山   森本

  兵藤     増田
      家長
   山本   杉山

 水本  増嶋  吉弘

      松井
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:54 ID:AL5FL/hz
杉山はもうないよ。

前回の長谷部みたいなもん。
熊サカでは使いものにならん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:28 ID:zjeLqL0w
杉山は戦えてなかった。
もう当分(いや永遠に)熊ジャパンには呼ばれないだろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:28 ID:eSGuWT/Y
>熊サカでは使いものにならん。

長谷部も杉山もそれ以前の問題だ。
こいつらのオタってすぐ
「あんな使われ方なら行かないほうがいい」
「熊に使いこなせるわけない」とかいいだすんだよな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:31 ID:BUa6JdiO
それにくらべて家長ヲタは妄想ばっかり・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:31 ID:zjeLqL0w
>>482
最後の負け惜しみなんだろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:49 ID:ydK0HbYg
あんなチームで変な癖付けて欲しくない、って思うだけだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:02 ID:eSGuWT/Y
>485
何の働きもしてねーから癖もつくわけねーよ 安心しろw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:04 ID:BUa6JdiO
また長谷部ヲタか・・・
斜陽化・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:05 ID:a7ZzLk07
なにげに家長は男前だな。増嶋といいコンビだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:06 ID:BUa6JdiO
そうか?w
俺はあんまり男前じゃないに1票
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:10 ID:YJM+B3GU
サカダイを見て、いい顔というか
いい顔つきだとは思った>家長
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:10 ID:hPVDokRv
増嶋は男前ではない、イケメンだ
イケメンと男前は基準が違う
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:14 ID:wls7oupA
顔ネタウザイ。















と早めに言っておいたほうがいいと思ったので言っときます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:16 ID:8YASpSx/
スペースウザイ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:20 ID:aYGo0V+N
ぽか〜りサッカー好きか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:21 ID:BUa6JdiO
スペースがなけりゃ
活躍できない選手いっぱいIRUYO
496 (*@∀@):04/07/08 22:25 ID:UlCu0qLL
オマイラ、
紫熊の前田俊は2ndの早い時期でプロ契約するかもしれんぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:29 ID:aYGo0V+N
トップしょぼいからね
498 (*@∀@):04/07/08 22:33 ID:UlCu0qLL
>>497

オマエ!痛いとこを何のちゅうちょもなく突いたな…  ○| ̄|_
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:35 ID:ydK0HbYg
意図的によりたくさんの選手が連携してスペースを作りスペースに飛び込み
人もボールも前後左右によく動く

頭を使わないサッカーをする

電柱一本折れたら皆こけた
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:37 ID:eSGuWT/Y
前俊はいい選手だと思うけど、あれがトップの試合に
普通に出てくるようじゃ広島終わってる
高萩にしてもそうだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:05 ID:eSGuWT/Y
そいや次はSBSまで召集はないようだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:17 ID:pMrZ+ghP
広島の前田とか言う奴ブサイクで笑った
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:24 ID:xbL/mGNt
G大阪現役高校生としてリーグ史上初の
初出場初得点を決めた家長のプロ契約が、
先延ばしになりそうだ。
第1ステージ最終節の新潟戦で衝撃デビューを果たし、
8月をメドに高校生プロが誕生するはずだった。
しかし、ここにきて埼玉国体への出場が濃厚になり、
佐野社長は「すぐに契約してやりたいが、プロは国体に出れんし、
その後になるだろう」と話した。
プロ契約は国体後の9月下旬までお預けになりそうだ。


504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:30 ID:cLX/dnld
国体出るのかよw
さすが大阪
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:20 ID:bfzleCR2
GK松井 西川
DF増嶋 吉弘 水本 小林 ( ? )
MF渡辺圭 兵藤 梶山 苔口 中村北 高柳 ( ? ) ( ? )
FW平山 カレン 森本 渡辺千 ( ? )

アジアユースまで残る枠はあと4枠。

506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:19 ID:uPs860sX
ガンバは広島ほど切羽詰って無いからじゃね?

それより、家長のゴールはプロ入り初シュート?
その前にうってたっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:27 ID:J3X6qidl
ああ、そういえば初シュートかも。
前半9分くらいだったし。
帰ったらビデオ見てみよう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:31 ID:6qG6Rbzk
うん 初シュート。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:44 ID:nlmxhvHq
森本間に合うのかね。
実力的云々じゃなく、戦術的なすり合わせと考えると。
もう2ヶ月しかないのに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:17 ID:n7Orflqu
戦術なんか無いようなもんだし関係ないだろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:30 ID:lzssVJlq
戦術はスタミナ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:08 ID:VPX+wbRs
間に合うもなにも、まだ結果を出してない選手に期待してもしょうがない
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:17 ID:2jlQ5NSi
菅沼って結構いい選手だと思うんだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:52 ID:72YYADse
ミノルーニー?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:52 ID:nlmxhvHq
去年から伸びてない感じ>菅沼
516tt:04/07/09 21:28 ID:N2OURw0Q
この世代も谷間だよ弱小韓国に一勝も出来ない、トューロンも予選敗退この世代のブラジルも、中国や韓国も勝っているのに日本だけが勝てない。アジアユースも期待できない
517tt:04/07/09 21:28 ID:N2OURw0Q
この世代も谷間だよ弱小韓国に一勝も出来ない、トューロンも予選敗退この世代のブラジルも、中国や韓国も勝っているのに日本だけが勝てない。アジアユースも期待できない
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:46 ID:iEKRNKvn
勝つ術を知っている広島ユースの選手をもっと大量に使わないと
強くなれるはずがない。
なぜ、最強チームの選手をもっと使わないのか。
A代表だって、横浜、磐田、鹿島の選手を多く使うだろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:02 ID:ayhIsCer
大熊マジで死ね
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:05 ID:R5V6DZsR
通報しませんでした(・∀・)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:16 ID:gItdViYf
>>518
広島が弱いから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:19 ID:M/Y66hPw
森脇は選ばれるから心配するな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:21 ID:7fVOlp/Q
>>518
> A代表だって、横浜、磐田、鹿島の選手を多く使うだろう。

そうかね?
監督があの人だから多少鹿島は優遇されてるけど、
横浜、磐田はそうでもない
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:39 ID:+ZUJNBPz
中国のサッカーはこのスレ的に言えば、まさに糞だったな。
もうほとんどハーフコートゲームやん。
基礎技術の低さは相変わらず。
ただ、DFは強いかもね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:42 ID:g1hPHjXB
>>524
おれ、後半からしか見なかったけどチャンスらしいチャンス1回もなかったな

前にマンセーしてた奴どこ行ったんだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:43 ID:FS6zSmhp
>>518
弱小広島には、ろくな選手がいません
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:48 ID:YI2JLlL4
何だ熊ジャパンと良い勝負か・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:55 ID:XiT9WpNm
中国脅威論はまたも空振りだな。

>>525
あいつら見る目ないとしかいいようがないw
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:18 ID:Qx5ps/wQ
>>524
中国脅威論を撒き散らす奴もウザイけど、そう言う嘘もやめた方がいいよ。
例えばフランス戦で中国が押し込まれたのは後半も10〜15分を過ぎたあたりから。
前半は多少フランスが優勢って程度で、ほぼ互角の内容だった。
準決勝で負けたスウェーデン戦は、前半はスウェーデン優勢だったが、日本みたいに一方的に攻められてはいなかった。
後半に限っては1点のビハインドを追う中国のワンサイドゲームだったよ。
3決のブラジル戦は見てないから何とも言えない。


530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:38 ID:ZwJaqEip
>>529
>前半は多少フランスが優勢って程度で、ほぼ互角の内容だった。

プッ、キモいよ君。
節穴ですか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:13 ID:Ox+PXCga
酷かったな>中国
4−4−2の3ラインを綺麗に揃えてFWからよくプレスはかけてたけど、
繋がれまくってたね。支配率は中国:仏=30:70よりも酷いんじゃないか?
タレント的には見るべきものはなかった。

上手いチームにありがちな功名心に助けられた感じが大きいな。
仏の奴等は余裕こき過ぎて1プレーが多い。そのおかげで中国はなんとか最後ラインで網に引っ掛けられてた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:38 ID:+4KgJgZ0
技術的なショボさはエリート教育でも克服されないのか。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:43 ID:kT3Wxttv
まあ、それ以上にしょぼかったのがジャップなわけだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:51 ID:eJ94NrzN
中田英寿がU-19時代に右SHやらされた時の布陣教えて
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:04 ID:omYgNT3o
日本期待の布U-16も史上最強の呼び声高い中国には勝てそうに無い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:54 ID:sk6t9e36
中国もう駄目ポ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:00 ID:n+DWvsZ6
ネガティブ日本人だめぽ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:44 ID:znasLBlw
広島ユースんが強いんじゃないか
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:02 ID:EMmQIpkg
中国ショボイのかよ。
ダッセー
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:05 ID:uZ3PKnlX
先発
仙台萬代、湘南中町、鳥栖高橋
控え
京都池松、福岡田中、横浜FC岩倉
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:IARtkaIj
Myojing
 ↑
誰か突っ込んでやれよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:32 ID:I6jZk9zh
中国脅威論なんて見てもない奴のレベルの低い煽りだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:46 ID:cZZAgvxZ
横浜FCの岩倉ってどんな選手なん?
ぜんぜん聞いたことなかったけど、
最近出てるみたいだからちょっと気になる。
奥寺のスクール出身ってのは知ってるんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:50 ID:/kev8nJi
個人的に
「中国は絶対にアジアで最強になるよ」
「Jリーグってセリエやプレミアに比べてレベル低いよね」
こう言った事を言ってる奴は問答無用でニワカ認定してます
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:35 ID:1Qywsx6A
中国主力いなかったんでしょ
まあベストメンバーでもそんな変わんないと思うが
546桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/10 19:38 ID:FBz0JsAP
万代黄紙
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:41 ID:cZZAgvxZ
番台退場の予感
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:52 ID:uLDDSUo6
池松(京都)デビュー。tvkで見るか...
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:55 ID:cZZAgvxZ
TVKでやってたのか・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:57 ID:mubvVS8C
京都の六車ってまだいたのか。懐かしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:26 ID:eJ94NrzN
財前中心だった頃のU-19の布陣書いて
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:37 ID:AN8XOod2
そういえば昔京都サポが六車で騒いでたよな。
変わった名字だから覚えてる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:43 ID:JxZsW3GA
財前が中心だったU-19は存在しません。
554 :04/07/10 21:18 ID:bl0MYw3U
スカパーでツーロンやってるね
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:32 ID:1Qywsx6A
森本は足の動きが早いのが良い
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:47 ID:ktyzTRxM
ブラジル戦やってるけど、全然悪くないね

ただトラップがポワーンとはねちゃうの多いな
これはJリーグでもそうなんだけど。
なんなんだろ、日本病かな。

もっかい協会はトラップをしっかり教える体制を整えるべき。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:47 ID:eJ94NrzN
>>553
氏ね!!!!!!!!!!!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:54 ID:1Qywsx6A
攻撃力はナイジェリア世代より若干上
559  :04/07/10 22:13 ID:YBEo6qHo
>>556
なんか日本の上手い選手って言われてるのは、トラップとかよりも
小手先のテクニックって感じだよね
あと、UAE世代よりももっとフィニッシュまでもちこめてるね
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:19 ID:zmwLG503
布さん技術委員会副委員長になったんだね
561  :04/07/10 22:33 ID:YBEo6qHo
森本通用しすぎてるなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:48 ID:Z5ulWZvl
>>559
平山とか森本とか普通にフィニッシュまで持ちこめてるけど
平山以前のUAE世代はそれすら出来てなかったからなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:03 ID:9IdtOoqX
平山と森本をうまく育てることが肝要だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:55 ID:2xfdz1rr
この世代もまた韓国には負け越すのかな もう1敗してるし
韓国の鬼プレスは世界レベルだからな 技術は無いけど
565 :04/07/11 06:08 ID:eogBBVfF
今ブラジル戦見てるけど、森本だけなんかブラジル人が
日本代表に紛れ込んだみたいになってるなw
あの独特の縦に揺れる感じのドリブルが。
森本、平山、兵藤、苔口あたりはかなり通用してるな
UAE世代とはまるで違うぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 08:03 ID:rlk9JABI
そりゃUAE世代は今野や徳永といった守備陣が中心で
今回の世代は平山や森本といった攻撃陣が中心だからその差でしょ。

今回は守備が軽いという弱点がある。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:32 ID:zspLp1OS
ようするに大熊に戦術がなくて
選手にたよった試合しかしてないということ
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:54 ID:UgRR6XK/
子供だからがちがちに戦術にはめ込んだらそれはそれで批判されるだろうな
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:21 ID:La0BI7zt
U−19くらいなら
しっかりした戦術意識も重要だよ。
ガチガチの戦術って誰がやるのよ。

ポカーリなんか戦術じゃねーし、
アホになろう、って言ってるようなもんじゃん。
570狂人:04/07/11 09:43 ID:9yJW2uNh
中国脅威論と言われているが、
五輪も無残だったし、
選手も育ってないし、
中国のサッカーは運動能力だけでやっている感じだから、
それ程怖くない。
負ける気がしない。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:50 ID:T3Xm7sUI
中国人は目先の金と欲のためにサッカーやってるから伸びないんだよ

とマジレスしてみるw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:52 ID:JMmeNmsQ
監督代えないかね
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:11 ID:IfepaTDo
中国は昔から怖韓症があるらしいけど、最近じゃ怖日症ができつつあるらしいな。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:14 ID:qEflyCJV
ツーロンブラジル戦観てる人
日本の14番は何という選手?
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:3QTAffg9
>>573
というか両方ある罠
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:20 ID:T3Xm7sUI
>>574
中村北斗
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24 ID:XtJf/L58
北斗のキック力何気に凄いよな。
サイドチャンジのキックに萌えた。
578574:04/07/11 11:26 ID:qEflyCJV
>>576
どうもありがとう
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:58 ID:8D2eqgQ1
>>565
ポルトガル戦観てガッカリしないでね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 13:12 ID:rlk9JABI
とりあえずブラジル戦の再放送見て感じたこと。

通用してた・平山のポスト、兵藤の積極性、森本の才能
通用してなかった・カレンのゴールに向かわない姿勢、苔口のサボり癖
微妙だった・西川のキック、梶山のパス、海外厨の解説者、この世代のブラジルしょぼい
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:LLdqwJTT
兵藤はトップ下よか中盤の方がいいと思う。
あの飛び出しと体力でピッチ全体を走り回らせる形で。
逆に梶山はキープ力を生かすために前目の方がいい。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:xGdzJASL
>>579
全然ガッカリしないよ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:55 ID:rlk9JABI
>>581
梶山ってどこが凄いの?
マジでガス恒例の過大評価選手なんじゃ…
前回も熊のコネで尾亦や近藤祐や馬場が直前までメンバー入りしてたしなぁ
やっぱ首都圏にいるだけで雑魚でも騒がれるのかな。
代わりに真希とか試したほうがいいかも。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:01 ID:xGdzJASL
>>583
>前回も熊のコネで尾亦や近藤祐や馬場が直前までメンバー入りしてたしなぁ

無知は消えナ。

585桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/11 14:15 ID:NwDxXak9
>>583
キープ力独特のボールタッチパスセンス
そしてあの体つき髪型眉毛
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:EQITmauo
ごめん、あの眉毛が個人的に気に入らない
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:LLdqwJTT
>>583
代表厨が選手個人を語っても見当違いなだけの一例だわなw
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12 ID:rlk9JABI
>>585
だから梶山ブラジル戦でパスミスしまくってたYO
代表厨とか言ってる人いるけど梶山ってJリーグでそんなに活躍してましたっけ?
Jリーグにすらロクに出場してない雑魚なのに。
早くガス厨は消えて欲しいよ。大熊マンセーされても困るし。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16 ID:La0BI7zt
>>583
瓦斯はね、専務が動くからね。
その辺をお考えアレ。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:18 ID:fYJIl5Rb
>586
禿同
591桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/11 15:23 ID:NwDxXak9
ケリー復帰まではほぼスタメソででてました(o´・ω・o)
ナビスコでは1点とりました
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:31 ID:NV/YO7PF
確かに、俺もブラジル戦は負けたけどそんなに悲観するような内容じゃなかったと思う。
1点目と2点目は交通事故的なトコもあったし、3点目は完全に崩されてたけど
こっちも攻めに出てたから致し方ない部分もあった。

でもポル戦は・・・・
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:XFeJf/AH
川島と闘莉王と今野が生まれるのがあと4年遅ければこの年代は恐ろしいことになってたかもしれない・・・
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:a2yWzFko
>>588
ニワカw
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:44 ID:rlk9JABI
594がもれなく大熊をマンセーすれば玄人認定してくれます
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:50 ID:05ZhPDmc
こけこけはかなり(・∀・)ィィョィィョ-ね。普通にブラジル人より躍動感ある。
あとディフェンスも結構頑張ってる。

だけどとにかくブラジルDFでかいよ
なんでこんなに大型化してるんだろ

大型選手に足技が伴ってサッカー巧くなってきたって事かな
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:52 ID:/Vmj68Ut
>Jリーグにすらロクに出場してない雑魚なのに。
>>221 
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/9試合2~3アシスト、534分)

つーか高2の終わりに既にJデビューしてたんだがな。
別に瓦斯の試合全部見ろとは言わんが、このスレの住人なら
選手の出場実績ぐらい大体把握しておいてから語れよ。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:gVCv9LKi
ID:rlk9JABI
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:kAnH5//W
苔口は何とかモノにならねーかなー
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:DlqF6FCE
>>583
技術はあると思うぞ。試合で役に立っていないだけでw
大熊以外の監督でも選ばれるレベルの選手だと思う。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:54 ID:rJg6fMPn
なんだなんだ、当初Jスポーツで放送された時より随分ポジティブな感想だな、
>ツーロン

あの時は負けが悔しかったのか。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:59 ID:oS6+OcWR
あの時は中国脅威論が渦巻いていたこともあり皆がナーバスになってたのかもな。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:08 ID:kAnH5//W
あの時騒いでたのなんて普段ここに来ないやつばっかだろw
んで、普段いる奴はうるせーなーと思いながらロムってる
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:rJg6fMPn
それはどこのスレも一緒だよな
605名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:54 ID:FWfdppOh
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第15節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/9試合2~3アシスト、534分)
F東 増嶋 竜也(CB/2試合、91分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/13試合1得点、623分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)(プロC)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/3試合、40分)(プロC)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/13試合、698分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/3試合、244分)(プロC)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/3試合、88分)(2種)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第22節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/16試合1アシスト、1165分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/3試合、61分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/2試合、28分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/19試合2得点1アシスト、1067分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/7試合、238分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/3試合、261分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/17試合3アシスト、955分)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/9試合1得点、654分)(プロC)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、小林 祐三(柏)、家長 昭博(G大阪、2種登録)、
山城 純也(C大阪)、高萩 洋次郎(広島)、関口 訓充(仙台)、池松 秀明(京都)。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:55 ID:FWfdppOh
U-19世代のJ2第22節(7/10&11)の出場状況

仙台 萬代 宏樹、前半45分間出場、33分警告
横F 岩倉 一弥、80~試合終了まで10分間出場
湘南 中町 公祐、90分間フル出場
京都 池松 秀明、81~試合終了まで9分間出場
福岡 田中 佑昌、70~試合終了まで20分間出場
鳥栖 高橋 義希、90分間フル出場

珍しく札幌でこの世代の選手の出場(サブも)なし。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:57 ID:FWfdppOh
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
スタ及びTV観戦での感想などもよろしければ...
(前スレでの増嶋の感想、遅ればせながらありがとうございます。)
今節の出場状況はこんな感じでいいんかな?
ほかに得点、アシスト、退場などもあれば記載予定。
今週もJ2のみ、第2クール最終戦。
山形、大宮、川崎以外のJ2全クラブでこの世代の選手が出場したことに。
6人をも保有する札幌では3人が出場済。札幌はそれに加えて、ユースのGK2人を2種登録。
一人は身長170cm未満、もう一人は1988年生まれ...札幌以外J2では2種登録選手なし。
保有人数といえば、仙台と湘南が4人、他はどこも2〜3人。
既にプロAの3名と鳥栖の高橋が(チ−ム事情などはあるだろうが...)
レギュラ−/準レギュラーで、あとは多分まだお試し期間中という感じかな...
監督交代、選手の出入り、ハードスケジュール
(J2は7/24~8/31の40日弱に9試合、うち平日開催3試合)と
それに伴う怪我/累積警告等々あるだろうから、まだまだ出場機会はあるかと。
来週はJ2はお休み。J1はナビスコ予選リーグ第5節。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05 ID:dB17wOt3
意図的に貶めようとする便乗君が確実にいたけどな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:42 ID:tolMYMCI



686 :名無しさん :04/07/11 20:38 ID:6Jl3bbRv
>>624
そうだったニカ。

どうでもいいかもしれんが家長二世が発掘されたらしい
142 名前: U-名無しさん 投稿日: 04/07/11 19:47 ID:Y059xYWm
都府楼高校の高田聡。
こいつは家長以上。まず間違いなく同世代の海外の選手は相手にならん。
心技体。どれをとっても器が違う。
このままいけば世界有数の選手になれる。
144 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 04/07/11 19:56 ID:E2LQP1G1
>>142
アジレ君来たーーーーーー!!!!!
福岡の住人かね?詳しくおせーて。
145 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 04/07/11 19:58 ID:Ithvbxg2
もう知ってるよ。つうかあんま言うな。
146 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 04/07/11 20:04 ID:NkZDugrR
昨日試合でて福岡では大騒ぎかよ。
アンリ並の身体能力に、ジダン並のテクニック、レコバ並の爆発力。
しっかりとこの目に焼き付けたよ。涙も枯れたっけ。
147 名前: 142 投稿日: 04/07/11 20:08 ID:lK+TUEv7
昨日ようやく復帰しましたよ、もう化け物ですね。
アジレなんてよくそんな事まで知ってますね(w
やっぱ話が広まるのが早い。
まあこれだけの選手だと当たり前か。
148 名前: 142 投稿日: 04/07/11 20:21 ID:lK+TUEv7
こいつはマジで海外リーグで驚かせるから見守ろう。

610 :04/07/11 21:13 ID:HUIHcWfx
高田は確かに凄い。フリット・ライカールト・ファンバステンのオランダトリオを
足して割らない感じ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:26 ID:cz/b0k7H
そっとしといてやれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:38 ID:La0BI7zt
たぶん、そのうちCGでもつくってくれるさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:10 ID:92vQ+8BK
今日の総理大臣杯決勝で
原が1ゴール
得点王は同じ駒沢大学の鹿実にいた赤嶺
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:12 ID:glhPJj1W
福寿はどこいった?
城弟はどこいった?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:25 ID:2JFst02Q
この間のシンガポール遠征の試合で、普段アディダスのスパイク履いてない奴も含めて
スタメン全員アディダスのスパイクだったんだけど、これってメーカーの権力かな?
だとしたらよくないよね・・・
616 :04/07/11 22:30 ID:uGd3UyJh
で、イケマン増田は?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:38 ID:2xfdz1rr
梶山は湯浅のコラムで酷評されてたから、才能はあるんだろうな
梶山のプレーは韓国戦しか見てないけど、殆ど消えてて印象が無いんだよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:07 ID:sTs3c9RC
梶山は普通にJリーグの試合に出ていいプレーしてるじゃん
金田のお気に入り
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:54 ID:EQ3NL6h1
>>609

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 20:48 ID:mtR296xM
色んなID


151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 20:55 ID:TA11zHi+
自演なの?

釣られたのか・・・_| ̄|   三○


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 21:34 ID:EQCUYrg4
都府楼高校てのがそもそもない


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 21:40 ID:La0BI7zt
>>153
シィ〜〜〜ッ!w

620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:16 ID:Kc21IJeU
梶山なんざ使えない
この代表で最も期待できない奴の1人
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:27 ID:MBPBfr6d
梶山は今の長谷部みたいになんねーかな
シュートの積極性が欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:49 ID:hxL5U05e
梶山は激しく成岡臭がする
623 :04/07/12 10:42 ID:vMaylo2U
で田嶋枠ならぬエフシー枠でレギュラー当確、と
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:56 ID:JEVmyWvE
プッ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:28 ID:EQ3NL6h1
なんで梶山否定するとこのスレの住人はヒステリー起こすんだろ。
626桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/12 12:29 ID:4szb7TyE
天才だから
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:32 ID:ruH1+9Zj
普段から沸騰させてるから
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:33 ID:1qOjXcHe
瓦斯急騰湯沸かし器?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:33 ID:iKREyWKg
在日認定が済んでないから
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:52 ID:+UONwsci
アンチは馬鹿だから。
631 :04/07/12 13:03 ID:xvPbQ5Ek
んでも梶山はプレイ振りが爺むさいから伸びしろが無さげ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:10 ID:HpFUffzh
コケコケ
「車の名前は、ベンツくらいしか知らないっす」

梶山
オフの日にすることは?「・・・ドライブとか」

10代の奴のセリフじゃないしな。
何から何まで老けてる、梶山は
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:56 ID:KtTdD4cz

 へ /ヽ
  - −
  <
  〜
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:38 ID:dqA8c6FG
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:23 ID:qlfzE+Fo
山本真希が静岡生まれでなくて、良かったよ。
ジンクスに巻き込まれなくて
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:27 ID:O2ubvS1h
ジンクス?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:40 ID:ciCjiDUl
ふーん静岡じゃないんだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:01 ID:5LbMhgIF
瓦斯厨UZEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
U-17スレまで荒らしに来るなよ
梶山とか森村とか代表当落選上の微妙な選手ばっか推しやがって
F東京と東京Vの選手は一人も大成しない。これ常識。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:31 ID:gDK4W45i
プッ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:28 ID:5LbMhgIF
>>639
死ね
瓦斯だけマンセーしたいんなら国内板から出てくんな
一生大熊マンセーしてろカス
ここは全クラブのU-19の場なんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:48 ID:NhiYc8zy
プッ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:56 ID:5LbMhgIF
>>641
死ね
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:21 ID:gXvmwSiK
> 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/13 09:55 ID:5LbMhgIF
> U-19における梶山厨
> U-16における森村・権田厨
> 瓦斯厨UZEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee


U-17スレでもやってるよ、このガス漏れ警報機
何でこんなに必死なんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:22 ID:PG+ZJF8D
アジアユースの組み分けみたが、ワールドユース無理じゃないか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:36 ID:dR2mODxa
ダイジョブダイジョブ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:39 ID:NhiYc8zy
50%くらいかな。
実質一発勝負だから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:40 ID:5LbMhgIF
>>643
誰一人大成したことがない瓦斯ユースが大騒ぎしてるからウザイだけ。
レベルの低い所のユースは黙って見てろ。
毎回毎回騒ぐくせに誰一人大成しないから嫌いなんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:02 ID:pvn0Seej
>>647
大成した選手がいるユースなんか極々一部だろ
君はそれにイチイチ突込み入れてる訳?
それともただのガス漏れ警報機?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:15 ID:LevUqoKy
このまえの9-1で勝った試合で
豊田がDFとして試されてたってあったな
そして三木がDFと交代途中出場してたが


まさか、なぁ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:18 ID:yWSVU1CZ
グループリーグを突破した8チームのうち、トーナメントでベスト4に
入ったチームがWYってこと?

日本・マレーシア・中国・イラン・ウズベク・シリア・韓国・イラクが勝ち抜けか?
トーナメント弱そうだな、熊JAPAN。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:18 ID:NhiYc8zy
1年後には渡辺千真がエースになっているかも。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:32 ID:90jvyYbb
>>650
熊は2年前、今よりさらに輪をかけて貧弱なU−19を決勝に導いたんだから、
何とかやってくれるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:06 ID:xb56mygz
>>607
いつも乙です。
毎節、非常に参考になってます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:12 ID:us39vGN3
大熊は放り込みの糞サッカーに加え、代表レベルでは使えん瓦斯の選手を、贔屓して選ぶから最悪なんだよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:02 ID:daAenq03
地理がよく分からんのだけど、新潟の集中豪雨って
新潟国際ユースに影響はない?
656 :04/07/13 18:12 ID:pfF86RKU
>>651
渡辺千真にはガンバで頑張ってもらおう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:35 ID:XhVnUHO8
それは、意図したシャレなのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:53 ID:HFxP61aJ
千真

読めません
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:22 ID:UjALKzbp
>>658
カズマ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:27 ID:HFxP61aJ
カズヤか
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:JSKc8YNC
ステレオタイプ氏ねよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:GdzfJD/E
あの練習生君はホントに渡辺だったのか?
確かに体型的にはそう言われればそうだったようにも思えるけど・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:04 ID:4eRCOYtI
漏れ、インターハイと選手権で見て渡辺千真がめちゃめちゃ好きになった。
なんかバティとかの強烈シュート系の感じがプンプンして好き。
何気にフェイントとかも上手いしね。
WYの時にはエースじゃないかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:06 ID:jfrmK1Fc
国見ヲタうざいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:53 ID:sPBVdir7
頭坊主だったし体格といい
ガンバで練習に参加してたのは渡辺でケテーイ
666U-名無しさん:04/07/14 09:13 ID:lcmnUUib
U−18に召集された上田は11日のサテ京都戦で左足首を痛め、一度は新潟に向かったが
回復が見込めずチームを離脱。代わって岡本が追加召集。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:27 ID:Gdnk2U/F
>>662
多分違うと思う
180なかったらしいし
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:30 ID:qy7rmzX+
>>649
つーか豊田DFをマジで熊が起用するとは思わんかった。
9−1の試合だから参考にならないけどどのくらいの出来だったのか
気になる。できればこのままDFとして豊田育ててほしい。
今は下手でも将来、秋田か古賀ぐらいに育つかもしれんし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:03 ID:c14tCOvn
国見とガンバってどうなの?
都築の件で明らかに悪化してると思うけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:25 ID:9+nDjjfB
>>668
前もやってたよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:26 ID:u/ZFGedZ
あんな事で悪化するかよ。
当事者同士の問題だろ。
入団1〜2年目の選手とかだったらともかく。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:37 ID:vJH9HMuT
むしろ船越
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:07 ID:FJKdsu3F
7月14日(水) 親善試合 対 U-18イラク代表(新潟市営陸上競技場)

どうなった?
674U-名無しさん:04/07/14 20:47 ID:lcmnUUib
ひしゃくより

スタメン
佐藤
森脇 藤井 森下 高柳
高萩 狩野 山本 本田
前田 藤井

前半20分、佐藤がはじいたボールを押し込まれ失点。


675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:23 ID:KHJJzEWv
ポロリ病蔓延中
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:33 ID:o6jJA7UP
所詮3軍か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:46 ID:53/lgvCo
>>674
中盤からCBの裏に出されたボールに右サイドから中央に入っていた15番、
アリ・アイサが抜け出す。GK佐藤がとびだしてキャッチするも、PAを出そうになって
ボールを離す。そこをアリ・アイサに絡めとられて無人のゴールへ。



前半の前半はイラクに繋がれてた。右サイドのアリ・アイサのスピードに手を焼いていた。
163cm/61kgと、小柄だがとにかく速かった。
前半の後半からは日本も徐々に対応。じりじりしたゲームに。

後半は日本が支配してたかな?
終了間際に惜しいシーンもあったけど、0-1で終了。


チームとしての練度がまだまだという感じ。これから短期間にどれだけフィットさせられるか。

広島組はあまり良くなかった。高萩は肉を食いなさい肉を。高柳はちょっと厳しい。
森脇は妙に面白い。後半ロスタイムのダイビングヘッドは惜しかった。
前俊は一人別格。


詳しい事はひしゃくがやってくれるでしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:59 ID:C4C1zD1B
東海勢はどうだったのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:02 ID:pIO/LomZ
>677
乙。つーか広島サポ?
PAを出そうになったときの処理はベテランでも失敗することあるからな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:13 ID:53/lgvCo
>679
うす。

>678
ジュビロYの9番岡本が後半途中から出場。割と体張れてたかと。
CBの森下は前半危なっかしかったが(DFライン全体の話だけど)、
徐々に対応していった。

まあでも、素人の意見なんで。

山本真希は前半ボランチ、後半左SBだったかな(後半途中交代)?
良く動いてた感じはあったけど、わかりやすく凄いプレーってのは無かったかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:18 ID:4SHs0CI6
【ムキムキ】梶山陽平【マッチョ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089533765/
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:40 ID:0QTJlPYb
デマかと思ってたら、
サカダイに「DF豊田を試した」と出ててビックリ!
苔口インタビューよかったし!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:17 ID:5A1Y67DQ
大熊は去年コケコケCBをやってなかったけ?萬代だったか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:15 ID:uHjAKps+
>>683
どちらにしろ先は見えてるな
685名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 07:25 ID:1SG4SZOj
>>683

たしか萬代だったはず。(でボランチが菅沼)
あとダイの記事によると、シンチ(の2軍?)との対戦、FWがカレン→梶山、萬代→高柳になってるな。
本当にこの2トップだったんか、実質千真ワントップで2シャドーだったんかよく分からんが...
686 :04/07/15 08:38 ID:d2d/hXUX
所詮熊じゃこの程度
WY行けりゃいいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:43 ID:p0ujz+lf
梶山のFWは駄目というよりもったいない
前にスペースがある方が生きる選手だろ。
688685:04/07/15 11:06 ID:1SG4SZOj
自己レスですまんが、ひしゃくの掲示板の書き込み(>>296)だと梶山トップ下だったんだな。
689 :04/07/15 11:22 ID:+Fl0EF6g
>>686
んだな。でWY本戦前に挿げ替え。
690狂人:04/07/15 12:36 ID:WAQUnhcn
>668
スタムも豊田ぐらいの年でFWからセンターバックに転向して、
スターになったから、遅くはない。
平山智もいるし、豊田は別のポジションでやってくれれば、
グランパスにとっても助かる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:04 ID:GotOg/A1
U-19中国1−1U-21トルコ
の試合見たけど中国かなり面白いチームだったよ。
体格的に欧州の選手と互角かそれ以上だったしメンタル面も全員ゴン状態だった。
技術が稲本並なのがたまにキズだが気持ちが出ていて見ていて面白かった。
今の熊のチームよりよほどいい印象を受けた。
U-19日本のスタイルよりU-19中国のスタイルのほうが好感が持てる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:d/+6UqGQ
ボランチに技術を高く求めてもなぁ
今の日本はテクニックを求めすぎ
それを補えるのはいくらでもある
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:31 ID:WxSaAf3a
日本人のテクニックって小手先だけって気がする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:38 ID:d/+6UqGQ
ユースの育て方にも問題があるんだろうな・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:56 ID:ncoud1C+
というか 小手先のテクニックをチヤホヤしてるマスコミ、サポにも問題あり。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:22 ID:EJdMadbC
仕方ないよ リフティング上手い奴はやっぱり学校内ではスターになるし
そういうもんだよ人間の心理って
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:39 ID:BmZvKDAY
この中から北京まで何人残るかな?
俺の予想じゃ増嶋とか怪しそうなんだが

試しにU-23の立場にU-19の選手を当てはめて見たが北京の頃にはそれぞれこういう立場になってそうだ

大久保→平山
平山→森本
高松→原
森崎浩→千真
森崎和→圭二
石川→苔口
松井→増嶋
阿部→杉山
前田→梶山
今野→真希
山瀬→兵藤
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:26 ID:Df5T5B3s
杉山はこねぇよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:38 ID:EJdMadbC
>>697
杉山はありえないし
家長様が入ってないぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:45 ID:E6hZv+jG
家長様はナビスコ杯に出るの?
701 :04/07/15 17:56 ID:+Fl0EF6g
>>691
普通に稲本に失礼なやつだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:57 ID:4qUP0gVw
稲本はあれでいいんだよ
十分戦力になる
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:58 ID:nd6UMuoC
>>698-699
せっかくのチャンスを怪我で潰すところが阿部っぽかったので
家長はU-23に例えると誰の立場になりそうだろう・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:01 ID:4qUP0gVw
誰にもならない(;´Д`)ハァハァ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:06 ID:p5kJUC6X
>>703
オンリーワン(;´Д`)ハァハァ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:08 ID:Jd06u7tx
>>703
そしてナンバーワン(;´Д`)ハァハァ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:16 ID:XLtcLbtv
>>704-706
家長ってどんな面子が一番活きると思う?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:18 ID:Jd06u7tx
>>707
5-3-2じゃない?
あんまり守備しなくていいし中盤が開いてるから中に入っていける
多分これが一番活きる
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:18 ID:dAe7r6EF
アルゼンチンのWYの頃が
田原、前田、飯尾、青木、駒野、藤ヶ谷、黒河、池田、茂庭、羽田、中澤、森崎兄弟、山瀬、永井、平本、佐藤。
生き残ってアテネに行けそうなのが駒野、茂庭、森崎弟だけ。
川島、岡本、永田、角田、近藤、栗原、菊池、今野、小林、山口、山岸、徳永、鈴木、成岡、谷澤、阿部、坂田、茂木、宇野澤、平山
生き残ってアテネに行けそうなのが今野、徳永、平山だけ。
ってことで今回も北京行きが叶いそうなのは3人ぐらいかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:33 ID:XLtcLbtv
>>708
って事は

      平山 森本

        家長

      高柳 高萩
 小林           北斗
    水本 増嶋 吉弘

        松井

こんな感じか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:36 ID:I3cNU11X
>>710
いや別にサイドで使ってもいいと思うが
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:40 ID:XLtcLbtv
>>711
サイドか・・・
家長が呼ばれた場合一番使われそうな場所が左サイドなんだが
その場合熊はクロス製造機にしそうな悪寒
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:49 ID:8T93RNKT
増嶋最近みてないな
何やってるんだか。。。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:51 ID:I3cNU11X
>>712
4-4-2だったら家長が中に入っても 後ろからカヴァーしてくれたらダイジョブ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:56 ID:XLtcLbtv
>>714
なるほどな
しかし後ろからカバーするのが苔口だったりした場合が一番怖いな・・・
716 :04/07/15 19:02 ID:+Fl0EF6g
>>712
1対1を仕掛けて、ライン際から正確なマイナスのパスが出せるから
いいんでないの?日本はアウトサイドがずっと手薄だし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:40 ID:R2/GenWd
稲本の基礎技術をわからないヤツが、
一体何を語るっていうんだ。
その一言だけで>>691の意見には何の説得力も無いな。

ちょうど小手先の技術って話題が出てるとこなのによ〜。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:08 ID:Nb62fxaR
中国は糞だから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:41 ID:6heHHlPQ
SBSカップ国際ユースサッカー日程
ttp://www.shizuoka-fa.com/high/info_sbs2004.html
720名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/16 06:21 ID:pXtj9Xa7
今日から新潟国際ユースだが、いまいちここでも話題にならんのは、
U-18のせいか、それとも監督が熊じゃないからか...
多分両ブロックとも新潟勢が格下だろうから(失礼)、今日の試合が順位の決めてかも。
見に行かれる方(うらやましい...)、ぜひレポなどよろしく...
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:24 ID:Z/wpOtIz
平山3年総額1億円!バレンシア破格オファー
幹部明言 徳永とW獲り

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040715_10.htm
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:35 ID:scQNZCm8

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  若い才能を叩いて潰す
 彡、   |∪|  、`\   大熊がやらなきゃ誰がやる
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \  
       \_)
723 :04/07/16 09:17 ID:s2yKDssC
小嶺はさっさと引退しろ。選手の将来は選手に決めさせろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:38 ID:RM79zUx1
>721
なにが破格だ、大学生だから手を出してるだけじゃねーか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:02 ID:XXvxdser
>>724
放置の電波記事に釣られたなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:47 ID:xeWCQvK3
>00年U―16(16歳以下)アジアユース選手権で代表入り。

おい、テメーサッカー舐めてんのか?あ?
適当に書いてしかも間違える。この給料泥棒が!
727U-名無しさん:04/07/16 12:24 ID:9QT7/bC9
U-18は11:00からパラグアイ戦だよな?誇り高き新潟県民よ、豪雨を乗り越えてレポをするのだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:37 ID:Ar+//0f3
そうだ新潟県民はレポだけすればいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:59 ID:OBgx21Ec
ていうか、試合やってんのか?
死者まで出るような豪雨のようだが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:08 ID:cR40gLR0
水球状態なんじゃない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:07 ID:bI7hzpG4
ナビスコは森本、家長がスタメンみたいね
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:30 ID:GxXLk4+u
U23に家長入ってないじゃん。山本はダメだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:55 ID:6E3ur3vd
ユース大会見てきた
4−1で日本の勝ち。
雨は前半の終わりごろには上がった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:59 ID:OFWat6Gt
>>733


得点者は?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:08 ID:6E3ur3vd
1失点はカウンターからキーパーがかわされて
相手7番に決められたもの。
全般的に日本がボールを支配して優勢。
前後半に2点ずつを取って快勝した。(失点は後半)

日本の得点は確か3点目は10番岡本?だったような気がしたが
あとの得点はちょっとバタバタしていたものでわからなかった。
申し訳ない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:13 ID:OFWat6Gt
>>735
dクス
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:15 ID:6E3ur3vd
735ではちょっといい加減なことを書いちゃったみたい。
詳しい得点者とかはこの記事を見てください
http://www2.sport-nippo.com/news/feature.php?t=soccer&k=41&n=162
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:26 ID:6E3ur3vd
記事を見て試合の様子を思い出した。
日本はプレスが効いているせいか相手の不用意なパスを
中盤がことごとくカット、そこからチャンスを作り出し、
相手陣内でのパス回しから得点機会を何度も作っていた。
パラグアイはボールを奪われるせいれイライラして結構激しいプレー。
後半日本の誰かが担架で運び出されていた。

パラグアイは選手同士激しく声を掛け合っていた。
日本選手は割と静かでキーパーと監督以外はあまり声を出していなかったので
相手と比べてひどくおとなしくプレーしているような感じを受けた。

試合会場の観客は学生(おそらくJAPANサッカーカレッジだろう)中心に200人くらい。
特に応援とかそういうことはなく、皆静かに試合を見ていた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:29 ID:8dkE5eAj
>>737
この記事見ると4点目の得点者が書いてないけど
それが岡本とかありえる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:34 ID:6E3ur3vd
>>739
えーと、4点目が岡本ですね。
間違いないです。
記事の内容が変わってました。

また見に行ったら報告したいと思います。
また日曜か月曜に行こうと思うので・・・
741739:04/07/16 16:53 ID:8dkE5eAj
>>740
さんくす

またレポよろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:15 ID:wPK7GBP5
日本がパラグアイに4−1で勝ち、イラクがチリに6発で圧勝するくらいだから、南米の2チームはホントどうでもいいようなチームを出してきたんだろうな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:38 ID:DWQ5liUu
聖籠いってまいりました。私もアバウトなので73氏のフォローになるかわかりませんが書いてみます。
おそらく、4-4-2なのだろうが、実際にはこんな感じ?
  前田 藤貴 
柳沢 本田 高柳
  中川 高萩
森下 藤大 森脇
   八田

交代出場 岡本平岡大山 主将 高萩
プログラムと実際の背番号が違うため、自信がない。
4分に本田のCKに森下があわせる。35分、フリーになっていた本田にボールが渡り、ドリブルからシュートを決める。
後半18分、ゴール前の混戦から柳沢が決める。28分頃、日本の誰かがポスト直撃のシュートを放つが、
そこからカウンターを喰らい失点。35分頃途中出場の岡本がダメオシ。
おそらくボール支配はそれほど差がなかったと思うが、パラグアイはFWにスピードがあったが攻撃自体は単調だったので、
それほど怖くなかった。また、ぬかるみに結構助けられた。一方、日本は決める時に確実に決めれた。
リアクション気味ではあったが、グラウンド状態が悪いにも関わらずロングボールはそれほど多くなく、
中盤で繋ぐ意識が結構高いように思われた。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:48 ID:DWQ5liUu
733氏でした。スマソ。
天候は最初は強い雨(それでも帰りの北陸道の凄まじさはこの比ではない)だったが、10分頃には小ぶりになり、30分頃には上がった。
観客のほとんどは(運営)関係者とCUPSの学生。男前がいると思ったら、鈴木健仁だったw。
自分のそばにいた関係者は本田のことばかり話していたが、ほとんど欠点に関するものだった。名古屋のスカウトもそばにいたのでイヤミかw
ちなみに本田はセットプレーのほとんどを任されていた。10番を背負っていたがこれは家長より先んじることができたのかw
あと、イラクは結構強いと言っていた。戦争で、もまれているからだろうとのこと。
また、ジュビロ関係者が、そばのCUPSの学生に試合解説。今度SBSの解説もするといっていた。
そういえば、狩野と山本は試合に出場せず。トンボ帰りか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:04 ID:FlRn2KcU
レポ乙。今日は関係者だらけか。
狩野と山本はとんぼがえりだろ。おかげで中盤がアレだな。
あとDFラインが結構怖い・・・

明日は代表は休みか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:47 ID:O6Nz7YC8
準決ブラvs仏は面白かった。
なんつうか、とにかく上手強いね。特にブラジルアタッカー陣。
苔口クラスのスピードを持ってて且つめちゃ上手い。そんなんが普通にゴロゴロ。
そんな感じ。正確に言えばスピードの種類がちょっと違う感じはするけどね。
最後のPKはワロタ。乱闘もワロタ。
アリアディエールってUAEWY組の立ち上げ合宿で来てた、当時から超有望株扱いの奴だよな〜
と思い出したりして。+シナマポンゴルですかいルタレックですかいメグニですかい。タレントが豊富ですこと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:21 ID:E6wjxpg6
>>744

>狩野と山本は試合に出場せず。トンボ帰りか?

ゲームに出さないなら、呼ぶなよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:30 ID:PI5y8H9U
>>747
日曜日にはまた戻ってくるんだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:43 ID:l3z55Ose
平山、アテネ足場に海外移籍目指す

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040717-0007.html
750桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/17 13:46 ID:Y1zZuuGz
平山なんてべんちいりすらできねーよ
751 :04/07/17 13:55 ID:XE5GHsQS
>>750
18人だから全員ベンチに入れるんだよ。ハゲ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:01 ID:vRoBGEwI
>>750
キチガイコテは消えろよw
おまえキモイんだよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:02 ID:AJoxFMgF
あぼーんしなよ
754桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/17 14:12 ID:Y1zZuuGz
ヴァレンシアでだよばーかばーかばーか
755\_____________/ :04/07/17 14:23 ID:C2jNP510
           ∨
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   
     (  人_____,,)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )    カタカタカタ
     | ∴ ノ  3 .ノ  ______
      ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
     /       \.____|  |    | ̄ ̄|
    /  \___      |  |    |__|
    | \      |つ    |__|__/ /  
    /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:31 ID:M4qyS74i
The Official Valensia Website
ttp://www.valensia.com/
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:50 ID:DyU0wtRW
>>756
ワロタ
そっちかよ!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:25 ID:XJ/Rl61i
先発
G大阪家長、F東京梶山、鹿島増田、神戸河本、丹羽
控え
C大阪苔口、磐田カレン、清水杉山、神戸吉田
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:44 ID:c/VSUCf2
増嶋もうだめぽ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:47 ID:K1hO5UtZ
森本は本当に怪我だったのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:49 ID:LXYa5e1O
増嶋ってもっと原博美に使われると思ってたけど
意外にあまり気に入られていないみたいだね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:52 ID:QSEl+31b
茂庭いねーのに出れないのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:53 ID:Ug2e0YFI
ベンチにも入れんのだな

まぁ、俺はもともと期待してないが
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:15 ID:Dhjatqab
神戸は新人起用が盛んだな。親会社の意向もあって若いスターが欲しいのかもしれんが、
いい傾向だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:31 ID:4PuZeZzc
増嶋も結局他の市船出身の(元)スターと同じ道を辿るのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:06 ID:xKNXbwPr
森下はどうなったん〜?
無事ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 21:45 ID:h47N63Ea
今年ナビスコカップ予選リーグに出場したU-19世代(第5節終了時点)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/4試合、223分)
 柏 小林 祐三(CB?DMF?/1試合、4分)(プロC)
 柏 菅沼 実(FW/1試合、55分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/2試合1得点、147分)
F東 増嶋 竜也(CB/1試合、90分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/1試合、90分)
清水 杉山 浩太(DMF/1試合1得点、90分)
清水 阿部 文一朗(FW/1試合、13分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、57分)(プロC)
G大 家長 昭博(OMF/1試合、90分)(2種)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/1試合、90分)
C大 山城 純也(OMF/3試合、130分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/1試合、18分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/2試合、147分)
神戸 河本 裕之(CB/1試合、90分)(プロC)
神戸 吉田 真史(FW/1試合、18分)(プロC)
広島 田村 祐基(FW/1試合、68分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/1試合、90分)
広島 青山 敏弘(OMF.DMF/1試合1得点、45分)(プロC)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/2試合、77分)(2種)
広島 森脇 良太(SB?/1試合、90分)(2種)
768名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 21:59 ID:h47N63Ea
U-19世代のナビスコ予選リ−グ第5節(7/17)の出場状況

鹿島 増田 誓志、90分間フル出場
F東 梶山 陽平、スタメン〜57分まで57分間出場
磐田 カレン ロバート、70~試合終了まで20分間出場(プロC)
G大 家長 昭博、90分間フル出場(2種)
神戸 河本 裕之、90分間フル出場(プロC)
神戸 丹羽 竜平、スタメン〜57分まで57分間出場、35分警告
神戸 吉田 真史、72~試合終了まで18分間出場、89分警告(プロC)

神戸の吉田が公式戦デビュー。神戸ユースの選手は結局ベンチ入りしなかったな。
あと出番はなかったが、苔口FW登録になっていた。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
中断期間なのでナビスコのも作成。アシストは控えてなかったので省略(すみません)
来週もJ1はナビスコ。五輪代表の抜ける、F東京や広島の選手はチャンスか?
J2は地獄の第3クールに突入。萬代はのっけから出場停止。

新潟国際ユース、パラグアイは3-0で新潟高校選抜に勝利。
で、B組は新潟ユースが3―2でチリに延長Vゴール勝ち。チリ最下位か...
決勝は日本ーイラクかな?明日、明後日見に行かれる方、ぜひ前回同様レポお願い致します...
769 :04/07/17 22:40 ID:7zVCROtY
>>766
森下は、ゆめりあにプリンスを見に来ていたらしい。松葉杖姿で_| ̄|○
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:24 ID:88wCJWlc
赤星は元気そうだったよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:44 ID:2xmV+Iza
山本真希はやっぱり化け物だった…
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:49 ID:D5XXDl7y
家長、今日はじめて生で見れた〜。
ボール持ったときのプレーは、切れのあるドリブルに一本いいミドルもあったし、十分通用するね。
ただ、ポジショニングの問題なのか信頼度の問題なのか、あまりボールが回ってこなくて
消えてる時間はあった。守備は……だったけどまあしかたないかな。
途中、角田が家長と対面するポジションに投入されてからは大変そうだった。ドリブルで
完全に抜いた、と思ったらタックルで止められたり。でも見ごたえはあったな。
とりあえず、楽しかったよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:00 ID:HtEMiX6I
>>767-768
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:10 ID:ApflUMeX
>>771

どの辺りが?
真希は、ドリブルで相手を抜けないから、見てて面白くない
775名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 07:40 ID:qFLO7XNB
G大阪西野監督、家長の国体派遣を拒否


 G大阪西野朗監督(49)が16日、アマ登録の高校生JリーガーMF家長昭博(18)の
国体派遣を拒否した。9月の埼玉国体に大阪代表での選出が内定しているが、同監督は
「戦力として考えており、クラブにははっきりと意思を伝えた」。派遣した場合は8月
下旬から3週間はチームを離れ、戦力ダウンとなる。家長は6月26日第1S最終節新潟
戦で初先発初出場で得点を決め、今日17日のナビスコ杯名古屋戦でも先発が決定。本人
は「Jリーグを優先したいし、早くプロ契約をしたい」と話しており、国体欠場が決定
すれば、今夏中にプロ契約が実現する。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-17-sc04.html
776 :04/07/18 09:33 ID:XmgzxhPZ
昨日の山本真希の50m独走ドリブルを見たらビビルよ。
こいつは小野を越える素質だよ。
777狂人:04/07/18 11:15 ID:K689mP3P
平山もバレンシアに行っても、数年は別のチームにレンタルされるのは
十分知っているから、まずはJリーグに出て、それから海外に挑戦すべき。
来期になれば、五輪も終わるし、大学にもなれてくると思うし、
Jリーグに出る機会も出来てくると思う。
平山が潰れても森本という保険があると思っちゃ駄目だと思う。
どっちも一日も早く代表で活躍してもらわないと、
日本は駄目になる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:39 ID:cT5odEBl
確かに山本は素質に関しては小野より上かも。山本がいなかったら清水はプリンス勝ち抜けできなかっただろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:00 ID:cNrBq/zH
真希いなかったら勝ち抜けっつーか勝ち抜け範囲内に
いなかったと思う。>清水
一時期真希だけのチームに成り下がってた

昨日の夜にフル出場した真希と狩野は今日は出ないだろうな>新潟ユース
森下が帰っちゃったし、DF4人、MF5人しかいないけど
新潟県選抜相手なら別に大丈夫か。
780 :04/07/18 12:22 ID:eysWuTxI
カレン・ロバート連続無得点記録絶賛更新中
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:26 ID:9BzrbvAI
カレンは高校時代から得点力無い
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:26 ID:rJUukL62
カレンは一刻も早くサイドにコンバートするべき
クロスやドリブルもそれなりに巧いし中々いいサイドプレーヤーになれると思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:37 ID:qtuaP12W
>>777
J経験してから海外行くのは大変だけど
海外行ってからJへ帰ってくるのは簡単

若いんだからチャレンジしてもいいんじゃないかと思うけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:46 ID:UabEn6Oi
カレンはサイドになるなら、サイドバックだな。
今なら間に合う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:50 ID:c2Pg0e6h
>>776>>778

山本真希はドリブルでかわす事は出来ても、抜き去る事は出来ない。
足も速くない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:02 ID:lLv2TojU
渡邉千真すごくね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:08 ID:cNrBq/zH
>800
あんたのいう抜き去って足も速い選手っつーと
例えば誰?日本人若手で。
788 :04/07/18 13:13 ID:eysWuTxI
苔口
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:32 ID:Erw1PLfY
苔口って足が速いだけだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:43 ID:f340s1Br
レッズの長谷部っこの年代?
昨日の試合見て凄い良い選手だと思ったんだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:47 ID:HNdUo2zK
石川も。
結論としては日本人ではスピードと技術は伴わない。
「シュート」で言ったらあのモーグルやってる奴だよな。
止まった位置からは何もできない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:58 ID:ULyrvJfv
長谷部もかわいそうに・・・そこまで知名度がないとは
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:03 ID:Uu/39pxY
だからこそ劣頭が必死に話題振りをしてる
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:31 ID:ULyrvJfv
なるほど。
といっても3年目になるのにU-19と混同してるかのような
文章は逆効果って気もするな。これまでは全然駄目ぽって聞こえる

今日は誰か見にいってんのかな?明日は行こうと思うが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:58 ID:O20UcJ5O
>>786
>>800
期待してるぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:30 ID:eqU6P8/x
>>769
ああああ…また松葉杖かよorz
情報サンクス。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:42 ID:OhkhUHDQ
ひしゃくより

日本4‐0新潟選抜
 30:岡本
 39:高柳
 79:前田
 79:大山

イラク8‐1新潟ユース

よって、決勝のカードは日本‐イラク。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:26 ID:qfEhdBTl
なんだ?イラク、年齢詐称か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:29 ID:BG7F2sQt
得に活動目標の無いU−18で年齢詐称する理由もなかろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:47 ID:UCUTWlYy
目的というより適当に集めたら詐称しちゃった、ってのはありそうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:02 ID:1Gewpl//
イラクは年齢詐称くさいな
いくらなんでも強すぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 20:21 ID:nYFyhul8
まあ、新潟ユースの方が格下だろうし、前日も試合(しかも延長戦)だったから疲れとかもあったろうし。

明日の決勝、出場停止の選手とかいるのかな?
803__:04/07/18 23:07 ID:aXn3enpS
イラク8‐1新潟ユース
>802実力だよ、前半後半ポストに結構助けられた。運良く二桁失点は免れた。
身体能力が違う、日本代表でも格差は歴然。
でも、イラクパスは下手なくせに(日本代表に比べてね)パスまわして、
接触プレイ避けてたね。点差離れていてからは特にそうなった。
出場停止は今日レッドをもらったイラクの控えキーパーぐらいかな

明日はパス回しでチャンスを狙う日本VS身体能力のイラク
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:39 ID:1Gewpl//
その身体能力ってのが年齢詐称の成せる技じゃないのかね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:01 ID:Ha2w6k5n
確たる根拠も無く年齢詐称とか言うなよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:16 ID:P6c2AkrA
イラクは五輪も出るし、「サッカーなんかしてる場合じゃない」って
わけじゃなかったんだね。90年代からある程度のレベルを維持してるってすごいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:21 ID:cn+ur7hV
帰ってきた真希の出来次第かな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:28 ID:LTfVRc3P
イラクは負けたらフセインにムチで叩かれるから必死だな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:42 ID:RCxj5Ia4
平山情報、スペインから
http://www.wowow.co.jp/liga/backnumber/0718.html
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:59 ID:ltYxUohe
抜き去って早い選手がほしいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:13 ID:XTHOTbhO
このあちこちに出没してるドリブル抜き去りスピードバカを
どうにかしてくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:21 ID:IfiRU0YT
ポジション的に関係ないのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:11 ID:yF5bAhSi
Jリーグじゃ平山を大学入学当初に比べて、特別指定選手として欲しがるチーム減ってそうな気がする。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:24 ID:YUuHdzgI
スカウトの奴らなんてたいしたことないよ。
高3の夏あたりでは、表よりも裏のほうが将来性あるなんて言っちゃってたぐらいだから。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:44 ID:LTfVRc3P
平山が高3になるときに小嶺監督が特別指定で入れてクレーって頼んで回ったけど全部断られたくらいだし。
それだけ平山が急激に伸びたこともあるけど、見る目無かったんだろうな。
ユースに逝ったときは当時の布監督に2日で見捨てられたそうだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:50 ID:NCpEfPss
やっぱ大熊は神だな。
前評判はそれほど高くはなかった表平山を代表立ち上げ当初から中心選手に添え、
さらには飛び級までさせてU-20WYに召集。
そこで大ブレイクと。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:10 ID:rSaK6pB+
ってか平山の親と小峰が激しくウザイ
平山の人生は知らないが平山のサッカー人生的にはバレンシアに入団した方が得策に思えるが
もし何年かして試合に出場できなかったらJリーグに入れば良いし
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:16 ID:yF5bAhSi
1年で見切られそうだけど多分。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:17 ID:Y/DsozlK
どっちにしても平山はレドンド様の足元にも及ばないっつーことだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:32 ID:7SxR/9mp
新津行ってまいりました。またしてもアバウトなのでスマソ。
もっと正確なレポしてくれる方がいらっしゃるでしょう。
代表vs新潟選抜、こんな感じか?
 岡本 河原
柳沢 本田 大山
 中川  高柳
平岡 森脇 藤大
   佐藤
交代 高萩前田藤貴 主将 高柳

前半30分、岡本がDFをかわしてゴール正面からシュートを決める。
39分、高柳がDFかわして、左側の角度の無い所からシュートを決める。(高萩も絶賛!!)
後半15分前後、本田が1対3から河原にスルーパス、GKと1対1になるもポスト直撃。
続いて大山が右からクロスを上げ河原にピンポイントもまたしも外す。
さらに高柳の突破から生まれた岡本のミドルなど怒涛の攻撃をするが決められず。
代表の決定力がやや足りない、あるいは新潟のGKが頑張った試合。
代表はサイドの意識は高いように思えたが、やはり即席チーム、連携に難がある。
ピッチコンディションの良い割には蹴って来る印象。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:34 ID:7SxR/9mp
日本代表は全般に運動量も少なく、ぬるく流していた感じだったが、見る側の気持ちを
引き締めてくれたのが途中出場の前俊。あの突破力・ドリブルは代表の中でも別格。
何度かチャンスを演出したが、終了間際、PA左で1対1を抜いて角度の無い所からシュートを決める。
その後おまけで?大山がおそらくセンターライン付近から打ったロングシュートが
風に乗りゴール。

イラク対新潟Yはイラクの一方的な展開(8-1)。スピード・運動量が豊富で技術もそこそこある。
おそらく今日も日本代表が負ける可能性の方が高かろう。
この試合、イラクが途中でGK交代するも、終了間際に相手を引っ掛けたらしく一発退場。
新潟Yの得点はこのときのPKから。
ちなみに狩野山本はベンチにもおらず、ゆっくり?静養か。あと、スカウトらしき方はそれほどいなかったが
(進路の確定的な選手が多いからなぁ)、大熊氏と森山氏が視察に来てました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:25 ID:QVP7T4OF
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:55 ID:HMTN7HLc
乙。もしかして初日の広島サポ?
今日は多分狩野山本を入れたフルメンバーになるだろうな。
見にいこうかどうしようか・・・
今日って新潟スタジアムは車止められるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:03 ID:F3iX3jwP
狩野と山本って、このC代表でも先発どころかベンチにも入れないレベルの低さなんだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:28 ID:wEpA+Qhk
ウプしておいたから見れ。
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083681089/742-743
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:40 ID:jTntO6sr
>>825
もうねーよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:49 ID:wEpA+Qhk
>>826
プレビューだと見れない仕様。
面倒だろうけどクリックしてくれ。
828U-名無しさん:04/07/19 10:00 ID:PTIY+o2E
>>820
>>821
乙。今日もレポ頼みます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:57 ID:S2dgBRVP
>>820
39分、高柳がDFかわして、左側の角度の無い所からシュートを決める。(高萩も絶賛!!)

ちょっと笑た。
視察に来てた森山氏ってごりさんの事?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:02 ID:Y6Fa1iNI
820です。
私は広島サポはありません。でも、今回のチーム、個人的には好きなチーム(の)選手が
多いので世間的評価とは別にかなり楽しめました。
高萩は丁度アップしていた時に「スゲ−」と言ってたものです。森山氏は無論広島Yの監督で、
大熊氏とスケジュールの苦労について語り合ってました。どの指導者も大体同じこといいますよね。
今日は所要で観戦できないので私もどなたかのレポ請います。
でも、この年代テレビ中継は限られるので生観戦に限ります。皆さん、暇と金を作って選手の応援をしましょう!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:12 ID:TIIXSoaE
あれれ?森脇リベロなん?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:33 ID:bkCiKtwG
>>831
うほっ。現地の人ですか?
レポよろ
833名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 16:23 ID:khgjxGQR
ひしゃくより

前半終了して、0‐0。シュート数2‐2の比較的静かなゲーム。

八田
森脇、藤井、平岡、中川
高萩、本田、高柳、柳澤
藤井、前田。
834名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 17:03 ID:khgjxGQR
ひしゃくより

試合終了。1‐0。前田のパスから山本が決勝点。

八田
森脇、藤井、平岡、中川
高萩、本田、高柳、柳澤
藤井、前田。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:05 ID:W2DPsYFe
なんだかんだで
強いじゃん
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:06 ID:XzRxUMZr
不気味に強いイラクに勝ったか。

審判が日本よりとかだったのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:06 ID:62MUf1ba
山本いないのに山本決勝点・・・
途中出場かね
838名無しさん@お腹いっぱい:04/07/19 17:07 ID:PTIY+o2E
>>きみんとこのひしゃくは更新がはやいな
839名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 18:22 ID:TXl7QU66
ひしゃくまた更新

試合終了。1‐0で日本が勝利し、優勝。前田のパスから山本が決勝点を奪取。イラクは退場者を出した
後、チームを維持できなかった。

八田
森脇、藤井、平岡、中川
高萩、本田(山本)、高柳、柳澤
藤井(狩野)、前田(岡本)。


試合見てないからなんとも言えんが、イラク昨日飛ばし過ぎたかもな...
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:34 ID:6oGuGe1o
おいおい、退場者出したのかよ
空気嫁よ審判
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:53 ID:qcp3RvUj
柳沢は左なんだな。
本田は家長でもなかなかやらせてもらえなかったセンターを
簡単にやらせてもらえてるのなw
842.:04/07/19 19:11 ID:ccC8tDMo
結局川端任せか、使えねーな新潟県民
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:40 ID:8RB4CZTm
マキすげ〜〜〜〜
844__:04/07/19 20:37 ID:OHvYHGla
日本vsイラク

前半 
両者ともお互いに決定機を作らず作らせず、まったりとした展開。
両者とも0−0でいい感じの雰囲気で前半終わり。

後半
イラク7分過ぎ、後ろからのタックルでいきなりDF欠ける。
日本が得点しそうな雰囲気になるがイラクがFWを降ろしてDF投入。
しかし流れは、イラクが一人欠けてから始終日本が押し気味ですすむ。
日本はパス回しでチャンスをつくり、イラクはカウンターからロングボールを送る。
得点シーンは前田がDF2人ひきつけて、どフリーの山本にパスしてごっあんゴール。
イラクボールに集まる傾向あり、パス精度悪し。
もう一度、得点シーンと同じパターンが来るが得点できず。
最終晩お互い激しくやりあうがそのままタイムアップ
1−0で日本が勝利。

両者お互いへたってた様子でした。試合的には面白くなかった。
関係ないけど前座のNAMARAのネタどうでした?ツマランと思うけど、そこ見れなかったよ。
個人的には前座がよかったのとフリーマーケットがあったのでそこそこ楽しめた。
845名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 20:38 ID:TXl7QU66
日本がイラクを破り優勝

 第8回国際ユースサッカーIN新潟(日本サッカー協会など主催、新潟日報社共催)
最終日は19日、新潟スタジアムで決勝を行い、日本がイラクを1―0で破り優勝した。
 決勝は両チームとも相手の出方をうかがいこう着。
試合が動いたのは後半7分、イラクのDFが2枚目のイエローをもらい退場。日本は数的優位を生かして攻勢をかけ、23分、途
中出場した直後のMF山本真希がゴール右にフリーで飛び込み先制した。
終盤はイラクの運動量が落ち、日本が振り切った。

(以下省略)

ttp://www2.sport-nippo.com/news/feature.php?t=soccer&k=41
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:41 ID:qjkeofA/
>>841
監督が違う罠
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:23 ID:I9U+dWT3
真希すげー!静学戦の2得点に続き代表でも決勝点かよ。しかも1歳年下の17歳。恐るべし。
848 :04/07/19 21:53 ID:pRkUWWmj
SBSカップはセカンドの開幕戦ともろに重なるわけだが家長に抜けられたら困るわ〜
ここにきて選ばれるなんてないよね
849こんなサイトが:04/07/19 22:06 ID:K1WvcNUl
山本真希は小野伸二になる

http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=soccer&key=1087053138
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:24 ID:kfend72d
結局イラクって詐称してたのかw?
851新潟国際Y決勝1/2:04/07/19 22:48 ID:OcQfzh89
dion規制くらってます・・・。

前半はイラクの両サイドを警戒していたような節があり(特に相手の右サイド)、じりじりした展開。
イラクも日本FWを厳しくマークしてなかなか良いボールが入らない、入ってもキープできない。
そんな中、目立ったのは何度かあった高萩のフリーランニング。中盤の右で出場した高萩は、
高柳にボールが渡ろうという展開になるやスペースに走りこみ高柳からのロングフィードを引き出す。
遠目からのFKのシーンでも、PA内で狭いスペースへ走りこみ、あわやのバックヘッド。
これまた高柳のボール。
一方イランも、得意のサイドアタックが機能せず。両サイド深い位置へのロングボールを出しても
日本DF陣が起点とさせない。

後半、試合の決め手となるワンプレーが飛び出す。
それまで技術の高さを覗かせながらも効果的な仕事を果たせずにいた前俊が、左の高い位置で
ボールを受ける。16番・藤井が裏を突く動きをするが、前田はあえてDFの待つ中央へドリブル開始。
なんでだ?と思ったが、イラクDFが足を引っ掛けてイエロー。これが二枚目であわせてレッド。
退場者を出したことで、試合は圧倒的な日本ペースになる。
852新潟国際Y決勝2/2:04/07/19 22:50 ID:OcQfzh89
勝利の決め手はサイドアタックを封じ込めたこと。危険なクロスは2本くらいだったかな?
よく対応していました。
パラグアイ戦は見れなかったけれども、今大会のMVPはCB藤井を推します。
カバーが巧みで、足元もなかなか。大会無失点は彼の貢献が大だと思います。
もちろん平岡や中川、マッスル森脇たちも含めて、良い連携ができていたからこそですが。
前俊は決勝ではイマイチ。それでも相手の退場を誘うプレーや、アシストなど(この時、交代の
準備がすでに完了。一仕事しなければ!とおもったかどうか)、悪いなりに貢献してしまう所は
流石、なのか?
イラクとの親善試合から試合を重ね、きっちりチームをまとめてきたことに頼もしさを感じました。
関係者の皆様、厳しい日程の中お疲れ様。

試合終了後は客席から、日本、イラク、表彰式のために来たパラグアイ代表に対して、暖かい拍手が
送られてました。選手達の笑顔が見えて、良い大会だったなと、そんな感じで終了。

岡本、柳澤はいい選手ですな。狩野もセンスありそう。GKの八田は声が良く出てた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:51 ID:X7EHRjoe
>863
大丈夫、事前に西野が拒否るっしょ。
「戦力として考えてる」ってね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:02 ID:X7EHRjoe
>862
東海プリンスの得点王は磐田ユースの藤井(9点)だが、
真希は次点(8点)。しかも清水の総得点は21。
真希が半分近く取ってるわけだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:34 ID:X7EHRjoe
>867
おくればせながらレポ乙。
イラク後半早々10人か。

しかしやっぱり全体で見るとゆるい大会だわな。
これまでU−19にいた選手以外の抜擢はあるか?
856清水サポ:04/07/20 02:19 ID:izEkJWBI
何か真希タンが化け物と化してるな。
一昨日とんぼ返りで2ゴールだぜ
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/70753/diary.html
もう子供相手に遊んでいる場合ではないだろ。
早くトップに上がってこい!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:25 ID:iTVdYCpG
イラクは化け物かと思ったら日本が勝ったか
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:00 ID:QbnvM9eM
前田のごっつぁんゴルだろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:04 ID:Gei7LiDp
去年のSBS杯(U−18)とか札幌国際(U−16)とか・・・日本代表の相手には退場者がよく出るな。
贔屓してるとまでは言わないが、やっぱ日本の審判はカード出しすぎなんじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 07:44 ID:V207vyGf
観戦・レポして下さった皆様、改めて乙。やはり生観戦が一番だわな...
見に行きゃ良かったとは思うが、交通費が工面できんかった...
SBSは青春18切符使って通う予定。86年組も選ばれるといいな。

>859
新潟スレによると、18日の新潟ユースーイラクの試合の主審はあかねちゃんだったみたいだけど、
あとは誰だったんだろう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:01 ID:SEZYTnn9
>>852
パラグアイ戦は失点してるから大会無失点ではないのでは?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:40 ID:+SVznzMl
>>860

決勝は央春君だった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:05 ID:23GYSZzR
>>856
そう思うならとっとと世代交代しやがれ

    北嶋 アラウージョ
      真希
  太田     市川
    戸田 杉山
  鶴見 森岡 池田
      西部
864桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/20 11:08 ID:OIhb5DNF
真希たんすげー
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:00 ID:leNrdXpD
真希たん!
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:08 ID:/+1tMSkB
今日スカパー無料だからツーロンのスウェーデン戦を見たけど
全然タレントいないね。
例の梶山を見たけど、全然じゃん。
確かに細かな技術があるけど、でも小手先だけじゃん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:13 ID:Gei7LiDp
ツーロンで一番マシだったのは負けたブラジル戦だな。
あとは糞。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:15 ID:ypfHjsVl
クラブでチャンスを物にして欲しいね
それが出来るかどうかでその選手の器が分かるよ
869852:04/07/20 14:13 ID:OyBmGoX/
レス代行していただいております。

>861
そうでした。ま、堅守だったということで。

>859
少なくとも決勝に関しては、ジャッジに対するストレス無く観戦できました。
退場も妥当。イラクの選手の肘打ちをカード無しで済ませたのが不満だったくらい。

決勝以外は田舎の小さな会場でやるので、選手が近い。楽しい大会になってると思います。
新津会場では広島Yの森山監督と代表の森保コーチと一緒に写真をとってもらったり。
選手達もサインをせがまれたりしてました。やはりプロ契約している高萩が一番人気。
子供と若い女の子にサインや写真を頼まれて恥ずかしそうに応対していました。
細かい話は色々あるんですが、広島組を中心に見てたんでこれ以上はここで書くものでは無いかな?
規制が解けたら広島関連スレで書くかも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:46 ID:SKU2RuXr
大熊が一番糞だからしょうがない
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:49 ID:Dl1TF3F3
まぁ確かに大熊は糞だ
それは間違いない
872_:04/07/20 17:48 ID:gtJgHH0P
あした発売のサカダイに梶山インタビューが出るらしい
と、FC東京HPに出てた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:38 ID:C7p6kDMD
>>869
楽しみにしてます
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:41 ID:vYVGITP8
>>869
ぜひ、広島ユーススレで!
まってます
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:29 ID:lycleRiT
苔口がナショトレU14での経験のことについて語ったくだりで、
増嶋ら今の代表メンバーのほとんどがナショトレU14にいましたよ
みたいなこと言ってたけどさ、
そんなことないよな?
増嶋は県選抜止まりだったハズだし、他にもナショトレU14に選ばれてない選手はたくさんいると思うんだが。
その辺どうなん?>詳しい人
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:42 ID:yWEDYrnE
>>875
たぶんインタビュアーが苔口の言葉を勝手に補完して
何だかおかしな文章になってしまったのではないか?
あるいは苔口の単なる記憶違いかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:03 ID:z8IUzJ7y
>890
それって99年の3月にやったU−14ナショトレのことかなあ?
さすがにJFAの資料にもメンバーは載ってないし
ひしゃくも始まってないしなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:04 ID:M36pThlC
中村北斗がトップチームに合流。
879名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 05:35 ID:qeKWgKfk
記者>>
選抜とかは。

増嶋>>
小学校のときに県トレセンと関東トレセンに呼んでもらったんですけれ
ど、中学校は県トレセンだけです。

ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/959/index_02.html

増嶋は選ばれてないみたいだよな...
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:14 ID:yWEDYrnE
気になるから、誰かちょっくらひしゃくで聞いてきてよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:44 ID:eAhKIlcZ
>>880
( ゚Д゚)ハァ? 実際足を運ぶとかならともかく、ひしゃくなんだから、そんなに気になるんなら
自分で行って聞いてこいよ。なんで自分でやろうとしねぇんだよ。カスが!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:32 ID:yWEDYrnE
・゚・(つД`)・゚・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:16 ID:6Umn8zyf
国際ユース決勝戦の写真ほしい人いる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:46 ID:2PtOrg2n
いない
885名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 22:54 ID:tX7NyF5D
>>883

ぜひUpを!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:02 ID:U0zk14d9
結局、リーベルの奴は就職活動失敗したのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:03 ID:BsTxzEVm
五輪で平山がボロクソ言われてるけど、平山の限界が見えてきた?
上でやるにはどう考えても動きが鈍いと思うんだけど。
 
888名無しさん@平山いっぱい:04/07/22 16:50 ID:+Jsfnaap
U-19では平山が最強に変わりないだろ。
アジアユースは平山のための大会になるよ。
それよりダイのU-19の記事がまた中盤特集かよ、ウンザリ。
前の世代もDFやGKがよかったのに特集されるのは成岡、小林とかだったし
この世代もFWがいいのに中盤ばっかり特集しててウンザリ。
梶山がジダン級とか書いてるけどツーロンの糞ぶり見たら嘘でも言えねーよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:58 ID:85byHnjL
きっと小学生の頃のジダンと比較したんだよ
勝てないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:59 ID:d8c2q2ea
この世代は過大評価世代
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:08 ID:BONetPMP
んなことはない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:53 ID:Raw981wH
ポゼッションサッカーで平山の居場所あるかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:23 ID:qexnJj2p
19日本代表/早稲田大学1年 兵藤 慎剛
ttp://www.sportsyeah.com/rookie/index.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:28 ID:wt1l4tCz

95年WY ベスト8 中田、松田、奥
97年WY ベスト8 中村、柳沢、宮本、戸田、広山
99年WY 準優勝 小野、稲本、小笠原、本山、高原、遠藤、中田浩、加地
01年WY 予選リーグ敗退 森崎兄弟、山瀬、前田
03年WY ベスト8 坂田、平山、今野、菊池、徳永 ※坂田がWYの得点王に
05年WY ??? 平山、森本、梶山、杉山、カレン、家長
どうなるんだろうね?タレント的には歴代的にもそろってる気がするけど。99年組についで二位くらいかもしれない。
ただ、DFはここ数年で一番弱そう。FWとか中盤には結構なタレントいるんだけどね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:31 ID:lV1vA8OA
>>894
それに監督も併記して
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:32 ID:wt1l4tCz
監督のことで文句言ってる人が多いけど、ユース年代の日本の監督は過去もずっとクソだからね。
ろくに実績のない日本人若手監督がやってるからね。
唯一の例外は、99年組のトルシエだけ。
彼は、やっぱ歴代の中では最高の監督だと思うよ。
攻撃的なシステムを作って、就任前はサブだった小笠原、中田浩、遠藤とかをスタメンに組み込んで使いこなしたからね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:33 ID:L2WoON2X
目指すは和製コラーだろ、平山は。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:34 ID:wt1l4tCz
監督は
95WY 田中孝
97WY 山本
99WY トルシエ
01WY 西村
03WY 大熊
05   大熊
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:35 ID:Raw981wH
まぁせいぜい和製チアゴじゃないか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:39 ID:MKvDa1ya
和製クインにきまっとる
901名無しさん@お腹いっぱい:04/07/22 18:39 ID:+Jsfnaap
DFが実は歴代最低くさいよなこの世代。顔でごまかしてきたけど。
FWは史上最強なだけにもったいない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:L2WoON2X
ということで目指せ身長2m
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:06 ID:1Yh1tAFC
>>901
アルゼンチンWY世代よりは確実に上。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:12 ID:DW3+++tf
>>901
増嶋とか最近消えそうな雰囲気してるしなぁ
吉弘・河本・水本あたりが成長してくれたら大分マシになるかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:24 ID:ZMJPGXjy
(●ω●)< うちの柳楽ぽんはもう終わりですね
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:25 ID:DW3+++tf
ちなみにアルゼンチンユースの時の代表候補達

GK 黒河・岩丸・藤ヶ谷
DF 茂庭・中澤・池田・那須・小原・籾谷・羽田・八田
MF 駒野・今野・大久保・阿部・石川・松下・根本・茂原・野澤・田中隼・山瀬・永井・青木・森崎兄弟
FW 松井・佐藤寿・飯尾・濱野・平本・田原・前田
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:29 ID:TUrDkaf+
水本って183も絶対ないだろ
見た目180程度にしか見えないもの
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:32 ID:DW3+++tf
>>907
俺も180±1だと思うよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:46 ID:gr6dia9B
>>906
羽田=増嶋
田原=平山
山瀬=梶山

ってとこだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:48 ID:Xm99lnEl
鈍足羽田なんかそもそも持ち上げられてたのが不思議。
911883:04/07/22 21:28 ID:VSijzB27
需要があるのかないのかよくわからんが
一応ウプしておいた
ナローには重いかもしれん
がんがって落として解凍してくれ

ttp://earth-light.net/ubdata/1090420865.lzh
ttp://earth-light.net/ubdata/1090421002.lzh
ttp://earth-light.net/ubdata/1090421118.lzh
ttp://earth-light.net/ubdata/1090421230.lzh
ttp://earth-light.net/ubdata/1090421347.lzh
ttp://earth-light.net/ubdata/1090421467.lzh
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:31 ID:PKgNHFRc
>>911 アリガd  よく写ってるね
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:21 ID:TTVyMHrP
やっと落とし終えた・・・超乙!>926
すげー力作
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:02 ID:frzru6K2
>>911
サンクス!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:25 ID:Ae8DAZH2
>>911
すげえ!ありがと!
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:27 ID:OlvUFRZn
家長、怪我したのか菊
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:51 ID:avQ++B7E
>>916
マジ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:13 ID:z9519QIO
菊っておかしいだろw
919830:04/07/23 07:31 ID:p4TXWVDG
911氏乙。
おかげで3試合分のアーカイブス作れます(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:08 ID:jSkvJdAH
>>906
>ちなみにアルゼンチンユースの時の代表候補達

>GK 黒河・岩丸・藤ヶ谷
>DF 茂庭・中澤・池田・那須・小原・籾谷・羽田・八田
>MF 駒野・今野・大久保・阿部・石川・松下・根本・茂原・野澤・田中隼・山瀬・永井・青木・森崎兄弟
>FW 松井・佐藤寿・飯尾・濱野・平本・田原・前田

このメンバーも当時は凄い期待されてたんだよな〜
阿部、茂庭・森崎兄は高三からJリーグでスタメン。
池田は市船の監督もうらやむほどの能力
中澤、永井の市船は練習試合で鹿島に勝つし。
大久保はMF登録ながら選手権得点王
前田はアジアユースMVP
田原は超人的な身体能力

一方今野なんかは無名の存在で、選手権の活躍でかろうじてプロからオファー来たんだよね。

今回のユース組はどうなってくんだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:13 ID:nRfGUoBF
谷間、谷間といわれつつもそんなにメンバーの質は悪くない気がするけどなあ。
谷間でこれならむしろ日本サッカーってずいぶんハッテンしたもんだという気さえする。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:48 ID:jSkvJdAH
95年WY ベスト8 中田、松田、奥 ※AY二位、WYグループリーグ一勝一敗一分
97年WY ベスト8 中村、柳沢、宮本 ※AY四位、WYグループリーグ一勝一敗一分
99年WY 準優勝 小野、本山、高原 ※AY二位、WYグループリーグ二勝一敗
01年WY 予選リーグ敗退 森崎兄弟、山瀬、前田 ※AY二位、WYグループリーグ一勝二敗
03年WY ベスト8 坂田、平山、今野、菊池、徳永 ※AY二位、WYグループリーグ二勝一敗
05年WY ??? 平山、森本、梶山、杉山、カレン、家長

まずはAY(アジアユース)がどうなるかだね〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:lu4M2bz6
>920
西村じゃなければ1次リーグは突破できたんじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:58 ID:ed3HxOvx
SBSカップ見に行こうかと思ってるんですが、
チケット1枚でその日の試合2試合とも見られるんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:11 ID:fUoTLvtb
>>922
杉山、家長は大熊の脳内には戦力としてインプットされてないだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:38 ID:ZxfbnUJe
>>924
チケット1枚で開催期間中の全ての試合が見れる

と思った
違ってるかもしれんが最低でも1日2試合見れるから安心汁
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:45 ID:nBRoB6tJ
怪物コンビに期待。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:13 ID:BQ67eJPu
>>923
言えてるな
そのメンバーツーロンに釣れてった小野監督は
確か結果残したよな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:3PnI2+PH
>>904
あんたいつも増嶋消えるとか言って叩いてる人?
なんでこのチームの守備中心の増嶋が消えるのよ?w
   




930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:38 ID:C+lOehTd
増嶋はもう一列前で使った方が良い
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:39 ID:/eHb/EGx
禿同
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:00 ID:X9qH3eMr
>>929
前々回のWYのCBの中央は羽田
全開のWYのCBの中央は菊池か永田


これ以上は言わないけど......
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:08 ID:3PnI2+PH
>>932
羽田の場合は大怪我したから仕方ない。
菊池はJでも五輪でも試合に出てるし永田もJでは出てるんじゃないの?別に消えてないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:36 ID:jSkvJdAH
でも、市船DFってスター扱いされるけど、全然ものになったためしないからね。
鈴木和、松森、城定、羽田、中澤、大久保。
みんな大スター扱いだったのにね。
松森なんて若くして引退だし。
ものになったのは、選手権サブでキャプテン鈴木和の陰に隠れてた茶野だけというのが皮肉。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:41 ID:jSkvJdAH
茶野が何がよかったって、身体能力あってスピードがあるとこ。
多少あらけずりでも、身体能力に優れたDFの方がプロ入ってから伸びるんだろうな。
細かい戦術眼とかは、高いレベルで経験していけばプロ入ってからでも身についていくしね。
鈴木和なんて当時は未来のA代表と呼ばれてたのに。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:44 ID:UMfV1kB4
松森は別にスター扱いではなかったと思う・・・
U20とかも候補止まりの選手だったし。
あと茶野は怪我で選手権に出れなかっただけで
本来は守備の中心選手だったんだけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:53 ID:jSkvJdAH
>>936
それは知ってるよ。
でも、当時の評価で言うと
ユース代表鈴木和>>ユースに入れない茶野って感じだったでしょ?
938924:04/07/23 18:56 ID:ed3HxOvx
>>926
ありがとうございました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:06 ID:jSkvJdAH
A代表まで上り詰めたDFってゆうと
中澤:ブラジル帰りの元FW
坪井:足が超速い
松田:身体能力系。元FW
中田浩:攻撃力あり、本来点の取れるボランチ。
服部:元左サイドバック・中盤。大学の陸上部からスカウトされるほどの身体能力。
宮本:身体能力なし、クラブ育ちの頭脳派。

宮本ってゆう例外を除けば、身体能力に優れた選手のポジションコンバートが成功してるような気がする。

スレ違いスマソ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:11 ID:Zd0hCh/p
>大学の陸上部からスカウトされるほどの

へ〜そうなんだ。岡ちゃんが今野をスカティングビテオではじめて見たときに絶好調時の服部みたいだ
という印象を持ったらしいね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:15 ID:3PnI2+PH
増嶋は身体能力をプラスした宮本だよ。
読みの良さや一対一の強さに加えて体のバネもある。
さらに攻撃能力は宮本よりあるかに上。
     
宮本が今A代表でやってるんだから、素材的には宮本より優れている増嶋は普通に考えて
将来Aでもじゅうぶんいけるだろう。
 

942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:20 ID:UMfV1kB4
>>937
当時の評価ではそうだろうね。
まあ鈴木はサイドバックとしてはスピードない技術もない、
センターではサイズがないということで大成しないとは思ってたけど。
ただ去年くらいまでは鈴木も京都で結構試合に出てたから
立場的には茶野と大きな差があるわけでもなかったんだけど、
京都の降格とジーコが茶野をAに選んだことで大きく変わったね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:21 ID:JzF6PEwV
>>920
>一方今野なんかは無名の存在で、選手権の活躍でかろうじてプロからオファー来たんだよね。

選手権前にプロ入りは決定してたけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:21 ID:GU74muDW
宮本も元FWだな。
http://www.soccer-m.ne.jp/special/939/
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:30 ID:Mtie/7QQ
>>929
いや普通にこないだモニが出てなかったナビ杯で増嶋でなかった時点でかなりやばいぞ
FC東京はただでさえ若手起用大好きなヒロミなのにw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:33 ID:3PnI2+PH
>>945
明日は普通に出ると思うけど?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:43 ID:Mtie/7QQ
>>946
おいおい、明日はメンバーいなさすぎだからでれるだけだろ
加地・徳永・石川・規郎とサイドが不在でモニがいなくならないと出られないDFって事だよ
明日出れなきゃ普通にもうヤバイって思えよ、出れて当たり前なんだから
相手はあの最弱の柏なんだから
大体肝心な普通のJの試合に出ないと意味がない
まぁ市船の選手にそんな期待するな、カレンだってもう駄目だろ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:49 ID:3PnI2+PH
なんだ、市船叩きだったのかw
カレンも交代で出場してるみたいだけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:54 ID:Mtie/7QQ
>>948
おーい今何試合連続無ゴールかいっぺん調べて来い
大体FWなのにシュートあんま撃たない時点で終わりだろ
にしてもギャルサポは結局それぐらいしか言えないんだなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56 ID:Mtie/7QQ
>>948
あぁ後俺は市船たたきではないよ
中澤聡は好きだよ、ヘタレ増嶋やヘタレ宮本と比べて高さがあるしな
もう高さのないヘタレDFはお腹一杯
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:59 ID:Zd0hCh/p
これは微妙な釣りだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:00 ID:3PnI2+PH
>>949
なんでそんなに市船出身者憎んでるの??そっちの方が意味不明だよw

じゃ平山なんかは五輪代表からすぐ外さなきゃいけないね。
全然シュート打たないし10試合以上ノーゴールじゃないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:05 ID:Mtie/7QQ
>>952
おいおい、せめて山本の基本システム理解してから喋ろよ
あいつのぽっかり作戦には平山はシステム上必要不可欠だろ
大体アイツがシュート撃てないのは
あいつがペナルティエリアよりちょい前あたりで落として
それを周りのちびっこ2人が拾うってやり方
おまけに監督やチームの仲間もポストだけに集中しろって言われてるんだから
自然とシュートする回数は減ると思うぞ

カレンはその点自由にやれてるんだし状況が違いすぎる
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:12 ID:3PnI2+PH
>>953
都合のいい解釈だねw
カレンが本当に自由にやれてると思ってる?
あんなに守備に負担をかけさせられて??
       
あの中でカレンはよくやってると思うよ。
ツーロンでは日本の4得点のうち3得点に絡んでた。(アシストは2)
シンガポールU-23との試合でも苔口の同点弾をアシスト。
最近4試合で、日本の6得点のうち実に4点にカレンは絡んでるわけだ。
得点はないけど、チャンスメークは五輪での平山以上にやってると思うけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:14 ID:5rJyuczn
活躍してない選手を語る人って「絡んで」っていう表現好きだよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:15 ID:gEcU6cUm
>939
あのー、現役代表である田中誠も入れてくんない?
身体能力ない方に入りそうだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:17 ID:3PnI2+PH
>>955
3アシストだと活躍してない?そうですか。
少なくともU-19にカレン以上のチャンスメーカーはいないと思いますけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:18 ID:Mtie/7QQ
>>954
守備に負担がかかるのは平山も一緒
山本は前線にも守備を結構要求する
高松なんて何度それで叱られてる事か・・・

そしてもう一つ、U-23とU-19を一緒にするな
周りのレベルが違いすぎる
あのノーゴーラー、平山だってU-19ならやっぱ他のFWと段違い
正直U-19じゃ誰が見ても平山>(超えられない壁)>カレン
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:19 ID:ApYCVV6R
いまだにカレンがFWやってる意味がわからない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:20 ID:Mtie/7QQ
>>959
同意、アイツはサイドに転向した方が絶対生きる
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:21 ID:gEcU6cUm
カレンが大活躍してるとは言わないけど、普通に戦力に
なってると思う。代表からはずれることは考えられない。

磐田ではサイド転向も十分ありそう。
明日のナビスコには多分ベンチ入りするけどテレビ放送ないな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:22 ID:gEcU6cUm
あと
U-19じゃ誰が見ても平山>(超えられない壁)>他のFW全員(カレン含む)
だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:23 ID:/+t+cdL4
カレンは良い選手だよ。
能力は間違いなくある。
ただ,トップに張らせるFWではない。
1,5列目もしくはサイドでこそ、その能力は活きる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:25 ID:ApYCVV6R
モリモリがいるよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:25 ID:3PnI2+PH
>>962
ストライカーとしてはそれでいいでしょ。
そもそも選手としての特性が違いすぎるんで、平山とカレン比べられないけど。
平山にカレンのように突破からチャンス作れって言ったってカレンほどにはできないでしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:26 ID:Mtie/7QQ
>>962
訂正乙
>>963
そうそうカレンは中盤向きだと思う
俺はFWカレンはまったく期待してないが、中盤としてなら話は別
ついでにいうと増嶋はボランチやった方がいいと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:27 ID:jSkvJdAH
カレンって、柏ジュニアユースの頃はボランチとかサイドとかやってたんでしょ。
元々やってたポジションの方がいいんじゃないの?>カレン
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:27 ID:alB0rdeQ
カレンは和製グロンキア
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:29 ID:Mtie/7QQ
>>964
森本はよほどのことがない限りあがってくるだろうな
他のFWと素材が違いすぎる、順調にいけば北京は平山と森本
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:58 ID:Ffw7tcxE
カレン、ジュビロだと西がいるから厳しいんじゃないの。
左はできるのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:02 ID:Mtie/7QQ
>>970
   西野 前田

 カレン     西
     成岡
  河村   福西

 菊地 田中 鈴木

     松井

の予定
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:09 ID:eh6LOwUf
なんか久々にいいたくなった

菅沼入れろ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:09 ID:SiJo4I5u
>>971
実質3-4-2か・・・
河村と福西は過労死するな
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:14 ID:Mtie/7QQ
>>973
ああ見えても、  は菊地と並んで期待されてたからなぁ
一時期やフェイエやアヤックス入りかと噂されたのが嘘のようだ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:17 ID:k4g1D2Ek
>>972
菅沼いいよね
日本のシセって感じだよ、かんじだよ、カンジダヨ、カンジダヨ、カンジダヨ、カンジ・・・・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:18 ID:Ffw7tcxE
北京の監督はクマなのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:22 ID:nBRoB6tJ
カレンがジュビロに入った時点で終わったと思った。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:22 ID:bsK9KA4T
やめて

外国から優秀な監督連れてきて
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:23 ID:PG/xaGyX
北京の頃は平山いないんじゃないか?
伸びしろ少なそうだし。
まぁクマが監督やってりゃ、放り込みマンセーで平山安泰だけど。
980,:04/07/23 21:24 ID:MiNkV9fT
成岡はネタにされてるけどさ、ジュビロで試合でて得点までしてるんだから立派なもんだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:27 ID:Ffw7tcxE
ペケルマンとかムリかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:28 ID:OG2mPedJ
松下だってジュビロに入れたんだから大したもんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:31 ID:jSkvJdAH
本当に、ジュニアユース〜五輪の若年層の代表監督選びには注意して欲しいよ。
むしろ、選手の育成がかかってる分、ある意味フル代表クラスに重要なんだから。

この大切な年代別チームを、日本人監督の育成の場にしないで欲しい。
それだったら、どっかの小さなクラブチームでやってくれ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:38 ID:Ffw7tcxE
だからペケルマンがいいよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:50 ID:N6ATfMVt
青木が出てくればいいさ
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:51 ID:avQ++B7E
青木クラスの選手がそう簡単に出てくるわけないだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:11 ID:z9519QIO
>>973
>>974
ミノルーニーw

それにしてもやはり夏か?いや、いつものことかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:26 ID:/AgZEGTS
今の五輪代表がU-19だったころを考えると、
現時点であまりどうこう言ってもしょうがないだろうね。>北京五輪
下からも当然上がってくるし、無名の奴も入ってくるだろう。
羽田のように中心だったのに怪我で消えていく奴もいるだろうし・・・

SBSの前に合宿やるのかな?去年はやってないようだけど。
8月19日からだから、代表発表は9日か。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:34 ID:/5Xe0IBD
ウリは家長が見れたら文句ないぽ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:37 ID:4KST+cYz
いまさらだがSBSはチケ1枚で3日間有効。

ttp://www.shizuoka-fa.com/high/outline19.html

登録25人(多分)、平山抜き、どういう面子になるかな...

明日はJ1はナビ、J2は第3ク−ル初戦。出停は萬代だけのはず。
負傷で出れなさそうなのは、前田高(清水)、三木(ガンバ)、
岩舘(水戸)、上里(札幌ーそろそろ復帰か?)...くらいか?
J1は代表召集、けが人で頭数が足りないかったり、消化試合になってたりで、若手がけっこう見れるかも。高柳が出場濃厚とか(これだけ2種登録使いまくって広島がナビ決勝T進出したらある意味快挙だな...)
カレンがスタメンの可能性とか(西が代表で西野が出場停止か...)

あとそろそろどなたか次スレよろしく...
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:46 ID:RwECZ6YM
五輪後には森本が忘れ去られている予感
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:43 ID:49tQjd5Z
GK3 松井、西川、山本
DF6 増嶋、水本、吉弘、小林、柳楽、高萩
MF10 梶山、苔口、高柳、兵藤、中村、中山、前田、
     渡辺、増田、杉山
FW5 カレン、豊田、萬代、森本、原

24人だけど
ご当地ということで山本と杉山を選出
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:46 ID:rotjipMs
>>880>>882
スマソ。言い過ぎた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:20 ID:19b36rge
僕 等 の 家 長 様 を 忘 れ る と は
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:22 ID:gKMWXBYd
そういや高萩は新潟国際でDF登録だったけど、結局MFやってたみたいだな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:22 ID:kb2Dl0WQ
てか家長は熊が使ったところで
クロスマシーンだからな。
そんな家長ならオレァ見たくないね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:14 ID:eboeEQsn
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:20 ID:ODePKzuV
杉山真希最高!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:32 ID:AHulxPFE
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:34 ID:dk+lv3+1
1000なら平山2m越え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。