U-19日本代表 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:00 ID:Yrecrq+K
2都主
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:02 ID:YmOXTiCy
グッゾブ
4 :04/06/13 22:17 ID:IBI8ujuw
北斗最高
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:20 ID:gQfdjvDZ
カレンロバート氏ね、平山の相方にふさわしくない
コントでもやってろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:31 ID:gQfdjvDZ
カレンさえ消えればFW勢全員が180以上になってキリが良くなる。
早く消えて欲しい
ベスト2トップは平山&渡辺と見るね。
それか渡辺をトップ下に置き、前線に森本&平山。
7(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/06/13 23:41 ID:7sl46XhH
>>1
おっつ〜♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:50 ID:g0Faqgx9
大熊氏ね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:29 ID:WwMbeJpx
アンチ大熊氏ね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:31 ID:WwMbeJpx
森本が180あると思ってるメデタイ奴がいるな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:18 ID:QR6CLC6q
原だって180あるこんな世の中じゃ
12次スレタイ:04/06/14 12:22 ID:r9oUSxgP
まったく、しおらしくならない大熊清(39)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:19 ID:fYCWmnrn
>>12
不採用。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:22 ID:CrUGUkNF
U-19代表候補選手一覧2004

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠
GK 山本 海人  85.07.10  188/78  清水      ○   ○   ○
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田           ○   ○   ○   ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分U-18    ○        ○   ○   ○
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠
DF 増嶋 竜也  85.04.22  179/68  FC東京.     ○   ○   ○   ○   ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島      ○   ○             ○
DF 石澤 典明  85.05.25  178/63  神戸                ○
DF 松下 幸平  85.07.24  177/71  磐田                     ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原      ○   ○   ○   ○   ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡      ○   ○        ○   ○
DF 小林 祐三  85.11.15  178/68  柏        ○   ○   ○   ○   ○
DF 丹羽 大輝  86.01.16  179/76  G大阪                    追
DF 森下 俊    86.05.11  175/65  磐田ユース            ○   不

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:23 ID:CrUGUkNF
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠
MF 成瀬 英二  85.01.13  177/68  第一経済大          ○
MF 杉山 浩太  85.01.24  174/60  清水                          ○
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..    ○   ○   ○        ○
MF 稲葉 久人  85.05.26  178/68  法政大              ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪     ○   ○   ○   ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島           ○   ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡      ○   ○        ○   ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪     ○   ○   ○        ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大....  ○   ○        ○   ○
MF 樋口 昌俊  85.08.10  173/67  仙台                     ○
MF 鈴木 修人  85.08.31  171/65  早稲田大                 ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  178/72  FC東京.     ○   ○   ○        ○
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都           ○   ○        ○
MF 船谷 圭祐  86.01.07  172/64  磐田      ○
MF 池松 秀明  86.01.10  171/66  京都                ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪ユース ○             ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/64  鵬翔高校            ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島           ○   ○   ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島ユース  ○   ○        ○   ○
MF 高橋 良太  86.12.28  176/68  名古屋ユース          ○
MF 山本 真希  87.08.24  174/64  清水ユース            ○   ○

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:CrUGUkNF
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠
FW 原  一樹   85.01.05  180/69  駒沢大..    ○   ○   ○   ○   ○
FW 池元 友樹  85.03.27  170/68  リバープレート             ○
FW 阿部 文一朗..85.04.02  181/73  清水      ○
FW 豊田 陽平  85.04.11  186/79  名古屋..    ○   ○        ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/73  G大阪     ○   ○   ○   ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大         ○        ○   ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  179/70  磐田           ○   ○        ○
FW 平山 智也  85.09.14  190/76  名古屋..    ○   ○   ○
FW 田中 康平  85.12.11  181/65  鹿島           ○   ○
FW 萬代 宏樹  86.02.19  184/70  仙台                ○
FW 藤井 貴    86.04.28  175/69  磐田ユース                 ○
FW 前田 俊介  86.06.09  170/63  広島ユース  ○             ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  国見高校            ○   ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  182/74  東京V                        ○

2004
 中遠・・・中国遠征                  2/15〜24
 日韓・・・親善試合 日韓戦                 4/11〜23
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       4/04〜09
 亜遠・・・アジア遠征                      5/09〜19
 仏遠・・・ツーロン国際トーナメント           5/28〜6/12

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:CrUGUkNF
18桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/14 15:09 ID:ceEEJ/qW
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:02 ID:iDjH2sPd
新潟国際のメンバーまだ〜〜〜だよな。
20 :04/06/14 21:20 ID:KSuf+N36
なんだかんだで平山前田のツートップになりそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:22 ID:ohjYpiBN
前田ってどこの前田?
22 :04/06/14 21:33 ID:KSuf+N36
前田太尊
23重複に誤爆してしまったので:04/06/14 21:58 ID:Gm+kCo/0
気を取り直して

 家長   前俊
  狩野 高萩

黄金の中盤
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:18 ID:KgRFEPxS
>>23
敵がボールに触れることさえ出来ずに、中盤を突破できそうだが……


…・・・その前に誰もボールに触れることも無く、敵に中盤を突破されそうだ
25 :04/06/14 22:34 ID:9XKAKOEU
【孤高の】平山相太 6ゴール目!!【電柱】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080572926/
[ 名波2世 ] 高萩洋次郎 [ エレガント ]
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1085548390/
☆★札幌のイケメンMF 鈴木智樹★☆彡
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077341215/
        萬代宏樹  1.ban
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079232371/
菅沼実
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070207427/
☆ カレン・ロバート応援スレPart2 ☆
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084117686/
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/
【ガンバの新星】 家長昭博 【日本のファンタジスタ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078840894/
【サンフレ】吉弘充志★期待の新人【皆実高】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076053310/
【京都の】中山きんにくん博貴ゴソ【中田ヒダ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076318424/
【新人王候補】 増田 誓志 part 1 【独身です】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084106525/
【モリモリ】森本貴幸 8【ピカピカ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086256472/
【清水の誇り】杉山浩太 part1【オレンジレジスタ】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086359504/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:38 ID:Gm+kCo/0
>>24
守備は2TOPと4バックに任せます
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:54 ID:k7RLqn09
ずいぶん無責任な黄金の中盤でつねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:03 ID:V+l61IQw
増嶋をレアルのスカウトが絶賛!すぐに獲得に動くということはないという前置きは
あるが、おまいらが叩いてきた増嶋がレアルのスカウトに絶賛されましたよ。
ソースはサカダイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:17 ID:2SSXoBHn
〜のスカウトが絶賛とか言う話はよくあることだよな
たいしてあてにならない
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:00 ID:ajoZeCEI
増嶋の顔をレアルのスカウトが絶賛!すぐに獲得に動くということはないという前置きは
あるが、おまいらが叩いてきた増嶋がレアルのスカウトに絶賛されましたよ。
ソースはサカダイ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:03 ID:xYzaUAPZ
レアルって新宿にあるホストクラブ?
32 :04/06/15 09:09 ID:H00FKAtP
>>31
歌舞伎町の愛だべ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:31 ID:iUWEAAbe
ソシエダのほうだよ、きっと
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:43 ID:70qyH/cs
>>33
名古屋の風俗?
35 :04/06/15 10:57 ID:qSv3gwt1
>>28
マジレスするけど、どこら辺を褒めてた?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:18 ID:L99DfCQq
ちなみに増嶋はそんなに叩かれていない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:58 ID:z+oC1F2p
増嶋が叩かれたのはブラジルにちんちんにされたくせにたいしたことねーとかのたまったからだろ
38 :04/06/15 13:01 ID:kxKoNo8b
なんかここの奴らとかって大げさなんだよね。
すぐちんちんとか言っちゃってさ。んでちょっとヒールパス
でもしようもんならちんちんつーか遊んでた、だもんな。
39 :04/06/15 17:37 ID:qSv3gwt1
>>30
増嶋のガンガンラフプレイがTVに映りまくったのが功を奏したのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:58 ID:1yxaJmUT
>>35
フィードがどうのこうの書いてあったような気がする
41桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/15 18:04 ID:cyuU612F
増嶋って女子高生とヤリまくりだったんだろうな。
42 :04/06/15 19:03 ID:H00FKAtP
>>41
複数相手にヤリチンだったら今頃、膝がガタガタだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:59 ID:mPuR4wQn
>>41
そんな発想じゃ1流にはyo。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:15 ID:9MuDEwJS
「いいフィードを出せる近代的なDFだね。将来、必ず日本代表でプレーするタレントだ」
byレアルスカウトの社交辞令
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:47 ID:q2IgI3zJ
ダイもマガも総括とかなんとかいいながら、
平山森本増嶋に注目して終わりって感じだな。
(後は熊の談話) 中盤の検証とかやってくれればいいのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:01 ID:q5e/MCp+
熊はこの世代の選手はポテンシャルはあるからこんなもんじゃないって言ってるけど
それを引き出せていないのはおまえなのではないかと・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:21 ID:oStPjz1u
>>45
他の選手の話題は梨?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:53 ID:q2IgI3zJ
>47
立ち読みなんでアレだけどまともに記事になってたのは
その3人。文中の「〜や兵藤が」みたくちょこっと名前が出る選手も
一部しかいなかったような。
あと森本マンセーのためにカレンのコメントを引用とか。
まあしょうがねえか。

次は6月28日に合宿だっけ?
SBSが8月19日からだから、どっか遠征でも行くんかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:31 ID:36kiQpYd
増嶋はメクセスにはなれない

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:44 ID:aMO6+mBJ
新潟MF栗原が期限付き移籍

 J1新潟は15日、MF栗原明洋(19)がシンガポール・リーグの
アルビレックス新潟・Sに期限付き移籍すると発表した。期間は来年1
月末まで。

[2004/6/15/21:02]

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040615-0033.html

...これで新潟からU-19世代の選手が消えることに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:58 ID:aMO6+mBJ
東京Vに17歳日系エジプト人FW



 森本にライバル出現!? 東京Vの新FW候補として、U―17エ
ジプト代表候補FWアリ・エルサムニ(17)=セッカハディード=
が15日、練習生扱いでテスト入団した。実力を認められれば契約
し、J最年少プロFW森本貴幸(16)とポジションを争う。一方J
リーグは16日の第1ステージ(S)第13節で、首位の磐田が神戸
と、2位の横浜Mが広島と、それぞれホームで対戦。磐田の勝ちか引
き分け、もしくは横浜の引き分けか負けで、磐田が第1S制覇へ王手
をかける。

 森本に続く宝石の原石のようなティーンエー
ジ選手が、またも東京Vに現れた。エジプト人
の父と日本人の母を持つ沖縄生まれの17歳。
アリ・エルサムニはU―17エジプト代表候補
にも選出されたFWだ。15日、東京・稲城市
のヴェルディ・グラウンドでのトップチーム練
習で、控え組のミニゲームやシュート練習に初
参加した。

 「設備が整っていて、環境がいいと思いまし
た」と印象を日本語で話した。沖縄・琉球大付
中卒業後の一昨年、「もうひとつの故郷の文化
を勉強するため」エジプトへ2年間留学。鉄道
会社のプロチーム、「セッカハディード」とア
マチュア契約し、昨年12月からトップチーム
に約半年間所属した。父・イブラヒムさんはD
Fとしてエジプトの大学選抜入りした経験を持
つ。

 弟のオサマ(15)もFWで琉球大付中時代
に沖縄トレセンに選抜。「森本にもまさる逸
材」との評価で東京Vがスカウトし今年、ユー
スチームに入団した。今月上旬に帰国した兄のアリは、弟を超える好素材としてスカウ
トが注目し、今回、練習生となった。

 「ボールタッチが柔らかく、細かい技術がある。ラストパスなどでゴールに絡む選
手」と富樫剛一スカウト担当(32)。今後も当面、練習に参加する予定で、実力が認
められて正式入団となれば、森本にとってもFWのポジションを争うライバルになる。
(佐々木とも子)

 ◆アリ・エルサムニ 1986年11月1日、沖縄生まれ。17歳。02年、琉球
大付中卒業後、父の母国・エジプトに渡る。プロクラブ「セッカハディード」とアマチ
ュア契約し、ユースチーム入り。昨年12月、トップチーム入り。U―17エジプト代
表候補選出。将来の目標は「海外でプレーしたい」。家族は両親と姉、弟。180セン
チ、71キロ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:00 ID:aMO6+mBJ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:26 ID:5HMKrDM2
日本監督ふなとまったく同じく顔付きだった
作成者: アサ
作成日: 2003/12/08 23:15 (from:211.230.113.178)
ボルテギ豊かなことがタイ焼きのように...

___________|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ..‖|
          .|   ‖|.只 只
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ‖|| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄  ̄  ̄
          __
         〆 ◎Д   <サンキュー坂田! 坂田サンキューな!!
        /∈巛 丿只
        ( つ つ| |
        │││ . ̄
        (_)__)
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:24 ID:1bhAAVUv
先発
柏小林、菅沼、C大阪苔口、広島吉弘、東京V森本、神戸河本、丹羽
控え
清水阿部、F東京梶山、広島佐藤、田村
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:32 ID:YKG+kqVU
小林は初先発か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:40 ID:wgqW7H4h
小林先発か
しかしやっぱり今年は多いな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:22 ID:GWDPCJcr
祐三期待sage
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:35 ID:W4tp9XSl
神戸・河本はこの時間帯までまあまあ。
まあ、CBは90分トータルで評価されるべきだけども。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:50 ID:OsR32peT
神戸の河本ってU18時代から1度も呼ばれてないよな?

60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:04 ID:F/QHtcYs
>>59
候補とかにはなったんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:12 ID:OsR32peT
>>60
>>17に載ってなかったもんで
62名無し募集中。。。:04/06/16 20:23 ID:uzUubV7P
菅沼はダメダメだね
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:56 ID:wgqW7H4h
アベブン点とったw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:51 ID:CO0j4tks
ちょっと速報Jで見ただけなんだけど
森本がキレてたような感じだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:58 ID:znYFxf23
河本は代表候補にすら選ばれたことない。
正直、熊のタイプじゃないね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:58 ID:yjJ4uiy8
小林良かったよ。
やっぱ、ストッパーの選手だよ。
67 :04/06/16 22:12 ID:NGmWbfSu
国立行ったけど森本凄かったわ。確実にこの年代のエース。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:14 ID:WMGipWNn
鹿島の4番置き去りにしたのはすごかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:15 ID:rjGnWXtM
森本は体がでかくなってるように見えたな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:22 ID:CO0j4tks
サカダイの森本マンセーコメントは
あながち間違っていなかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:27 ID:cKAAn9Cm
国立いってきたけど森本オフザボールの動き上手かった
ツーロンで何かを悟ったか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:29 ID:YKG+kqVU
大熊効果?

73 :04/06/16 22:32 ID:OOHMEWzt
小林良かったのか…

千葉テレビ写るんで見てみるか
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:40 ID:wgqW7H4h
>>72
にわかには信じがたいなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:42 ID:1Ffmk6um
森本はツーロンでのブラジルに刺激を受けたんではなかろうか
ゴールへの意識が一段と高くなってた
やはり国際経験は大事です
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:43 ID:6ST7E+0/
で、森本は点取った?シュートは?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:44 ID:grnUNEsK
no goal
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:45 ID:1Ffmk6um
>>75
にわか乙
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:45 ID:+o0/KU5p
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第13節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/7試合1~2アシスト、472分)
東V 森本 貴幸(FW/11試合1得点、525分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/2試合、29分)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/12試合、662分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)
神戸 丹羽 竜平(DMF/2試合、180分)
広島 田村 祐基(FW/6試合1得点、245分)
広島 吉弘 充志(CB/5試合、313分)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第17節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/14試合1アシスト、1030分)
仙台 萬代 宏樹(FW/15試合2得点1アシスト、813分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/6試合、234分)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)
福岡 田中 佑昌(FW/12試合3アシスト、618分)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/4試合、227分)

1試合のみの出場は、小林 祐三(柏)、増嶋 竜也(F東)、山城 純也(C大阪)、 河本 裕之(神戸)、前田 俊介(広島)、上里 一将(札幌)。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:46 ID:FYBotmbk
>>78
自作自演乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:50 ID:YKG+kqVU
レス番間違えたんじゃないのかw
じゃないと凄い自演だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:50 ID:+o0/KU5p
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...

小林と河本(神戸)がリ−グ戦初出場、両者ともスタメンフル。菅沼は出場時間450分突破。で萬代とともに吉弘がリーチ。
DFも試合に出るようになってきたのは、良い傾向かと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:58 ID:I/IcqqxS
>82
別にケチつけるわけじゃないけど、U-19のDFが先発
フル出場しなきゃならないチーム事情ってだけだろう。
どっちも悲惨な状態だからな・・・
84 :04/06/16 23:25 ID:mP1aD/+n
森本そんな良かったの(*´Д`)?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:27 ID:4wG4KhGD
エムボマも森本は今までで一番よかった、てコメントしてるな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:29 ID:sQYJe5xc
モリモトは相変わらずシュート下手糞やなあ
それ以外は段々ロナウドに近づいてきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:30 ID:iIKswyRc
>>86
(゚Д゚)ハァ?
88 :04/06/16 23:45 ID:mP1aD/+n
おまえっらは認めないかもしれないが大熊ジャパンはほとんどFW
が点取ってんだよ
これはいいとこじゃないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:46 ID:iIKswyRc
>○森本貴幸選手(東京V):
>「完璧な試合展開で、勝ててよかったです。(自分のプレーは)シュートまでは行けたが、入らなくて残念でした。
>入らない理由は、落ち着き。最後の最後もっと集中して打ちたいです。

>−右に流れてプレーしたのか?
>チーム全体が流れてやろうということであったので、あいたところに入ったと言う感じ。自然な流れです。
>−ほとんどシュートで終えることができていたがきっかけは?
>フランス(トゥーロン国際大会で)で海外の選手は何人に囲まれても打っていた、日本と違うなと思って、やってみた。


予想通り、ツーロンがきっかけになったみたいだ


90 :04/06/16 23:47 ID:kkb1crKP
>>89
にわか乙。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:41 ID:xr8yXawa
ここは大熊アレルギーなインターネットですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:54 ID:K9YcrgOU
落ち着きはそう簡単に身につくものじゃないけどガンバって欲しいね
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:37 ID:z7qbKaXw
森本守備も頑張ってるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:41 ID:iV+oLyye
大熊効果か・・・
良いのか悪いのかわからんけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:08 ID:gg7QOvC8
やっぱ森本は抜けてるね
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:56 ID:0+nybF4t
大熊効果っつーかツーロン効果っしょ・・・。
97 :04/06/17 10:13 ID:OPcemmx9
>>88
増嶋がかなり点取っているけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:25 ID:YH6RqRGa
ま、ツーロンに連れていったのは大熊なわけだからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:29 ID:KCPgjSMk
森本(040616×鹿島).
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1471.mpg
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:35 ID:d8L6qfqm
放り込みサッカーでFWが点とれないでどうすんのよ。
それも大熊らしく、大抵1試合2、3点までしか取らないし、
その内の何点かは、これまた必須アイテムのセットプレイからの得点じゃん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:36 ID:GnsRdm7t
>>99
中蛸しょぼ( ´,_ゝ`)プッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:51 ID:4Cc3jiNi
もうちょっとシュートの威力が上がってキーパーがこぼすようになったら危険すぎるな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:51 ID:BB45nvib
蛸1つのプレーで2回やられてるな・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:10 ID:ypeKTI3h
放り込みだからこそ、FWに力がないと得点できないと思うんだが・・
FWの個の力に頼ってんだからな
105 :04/06/17 13:38 ID:ZPBb5TwA
森本、猫背だよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:39 ID:i5ro65OT
森本はU-19も卒業という事で
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:09 ID:syRmPqzP
韓国はアジアカップに85年生まれの選手が2〜3人入ってたぞ。
日本も早く平山や森本をA代表に抜擢できるような国になればいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:16 ID:XOb2rg7Y
>>107
それは下手すると上の年代の人材不足を露呈するだけになってしまう。
仮にもワールドカップ4強の国でしかもあのわけわからん育成システムで2,3人も85年組がいたらまずいと思うが…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:48 ID:KCPgjSMk
韓国はちょっと前からA代表の大会前のキャンプには
毎回ユースの選手を3人くらい帯同させてる
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:04 ID:5OSKDcqU
森本嫌い
層化だし顔は超ブサイクだし
こんな奴さっさときえてくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:23 ID:CyKlfK6n
心配しなくてもカレンはすぐ消えるから大丈夫だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:38 ID:2GyTCR77
>>110
森本は将来を背負って立つ男
中田のような存在になれるだろう
君が消えたまえ
113            :04/06/17 17:41 ID:a/tOBJ3/
>>112
ニワカ乙!
114 :04/06/17 17:48 ID:9RdWhwhh
>>112
中田みたいな役にも立たないくせに名前だけ有名で贔屓されるようなプレイヤーにはなってほしくないな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:18 ID:WnBClLFB
>>110
ま、君がそう思うのは自由だよ
そういやどっかに森本が小学生の時のインタビューがあったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:02 ID:prQv4sPo
森本の神プレー映像です。

森本(040616×鹿島).
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1471.mpg

森本コメント
ttp://www.mugicha.net/upload/src/up1472.mpg

会場の雰囲気を変えた16歳(東京V 3−0 鹿島)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200406/at00001089.html

○深井正樹選手(鹿島):。(森本に関して)すごい16歳です。前を向いて勝負するところ、
ゴールを目指すところに形をもっている選手です
○小林大悟選手(東京V):森本とは昨日、僕が持ったら裏を狙う、という話をしていたから、
ボールを持ったときは、いつも意識していました。(いいボールがでていたようだが)あいつは
自分で相手を交わして行ける選手だから、足元につけただけです。彼は、フランス
(トゥーロン国際大会)からかえってきて積極的に仕掛けて行くなど何か変化が
あったように感じました
○エムボマ選手(東京V):難しい相手だった。森本は今までで1番良かった。
平本も点をとってよかった。彼等のためにも喜んでいる。

2点目を演出した小林慶は「森本は毎日、毎日変わってますよ。うちのタイプの違うFWの
いろんないいところを吸収している」と成長を証言する。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:09 ID:fs8VuxPC
得点出来たならマンセーしてもいいんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:11 ID:GzUN/LVK
森本のシュートは地を這う感じのが多いね。
抑え込んで打つという意識が徹底してるんだろうけど、
そないにこだわらんでもいいと思うんだが。
119U-名無しさん:04/06/17 19:15 ID:bz/BekT/
なんか森本がすげー大活躍したかのようなスレの雰囲気なんでよく読んで見たら、
得点もアシストもしてねーんじゃねーかアホらし
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:17 ID:6HKulip/
>>119
あふぉか、お前。
得点やアシストできる選手なんかJリーグには腐るほどいるんだよ。
森本は森本にしかできないことやれてるから注目されてるんだよ。
あのドリブル突破できる長身選手が、
他の日本人選手の中に一人でもいるか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:18 ID:7n8PGRSR
>>120
永井しかいないな
122U-名無しさん:04/06/17 19:24 ID:bz/BekT/
>>120
ふん、おめーら普段代表でヤナギや鈴木が点とらねーって叩いてねーか?こないだの遠征でカレンが
点取ってないって叩いてねーか?
     
森本は結果出さなくてもマンセーか。カッコイイなまったく。

 
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:39 ID:pWa4gv+z
>>122
俺は別に叩いてないが、
年齢的なこともあるし、
柳沢や鈴木は点獲れるかどうかが全てのプレースタイルだと思うよ。
だから叩かれて仕方ないし、今更将来性を語れる選手じゃないと思う。

カレンはこれからの選手だろ。
Jリーグでのプレーをある程度見てみないと何ともいえん。
124ギャルサポ:04/06/17 19:56 ID:HIzsq4sC
おまいらもっと増嶋とか吉弘のことだしてくれYO!!!
ウワアアアアン
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:59 ID:FQ4iGSji
>>124
お前は大熊に犯されてろ。
126ギャルサポ:04/06/17 19:59 ID:HIzsq4sC
やだし(´∀`)
127桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/17 20:01 ID:5zSf9aAj
梶山タソはわたさないよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:01 ID:hspE5FUw
永井待望論が吹き荒れるスレはここですか?
129ギャルサポ:04/06/17 20:05 ID:HIzsq4sC
>>127
増嶋はわたさないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:07 ID:55PkbuuG
>>124
増嶋だって( ´,_ゝ`)プッ


柳楽>>>>>>>>増嶋
131U-名無しさん:04/06/17 20:10 ID:bz/BekT/
>>123
そのプレースタイルってのがクセモノだよ。
みんなヤナギのプレースタイルに関しては批判することが多い。
味方にパスすることばかり考えてるって。
 
しかし森本の今のプレースタイルはどうだ。
「勝負してゴールへ向かってる」というと聞こえはいいが、ようするに自分の
ゴールのことしか考えていない一人よがりなプレースタイルだ。
みんな、これだけ森本がこれだけ長い時間Jで出場して、得点の少なさもさること
ながら、アシストが一つも無いという事実をどう考えてるのかね?
普通これだけ出場してたら味方への決定的パスくらいいくつかしてるはずだ。
  
今の森本は後ろからのパスに自分が合わせてゴールを狙うぶんにはいいが、それ以外の
周囲との連携なんてほぼ皆無。そういうプレースタイルをよくマンセーできるな、と。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:11 ID:HIzsq4sC
なぎら見たことある(・A ・)
133名無しさん@お腹いっぱい:04/06/17 20:12 ID:VSq9oduX
ロナウドも点取れないときは、何だこいついい状態の味方に
渡せば楽に得点じゃんかと思えるからな。
見てる方は辛抱しないと。
辛抱できなくなったらはずせばいいだけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:21 ID:NFJbVozT
>>131
そうしなければロナウドタイプの選手は大成しないんだよね。
簡単に味方にパスとかしてたらね。
失敗覚悟での強引な突破を繰り返しやってはじめて突破力がつくわけで、
若い頃から周囲が見えすぎてしまう大人はことFWに関しては大物にはなれない。
だから周囲が我慢できるかできないかなんだよ。
135 :04/06/17 20:24 ID:QKmz85cl
柳沢マンセー出来る方が信じられない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:26 ID:WnBClLFB
ま、世代を越えたFW論争はそれらしいスレがどっかにあるでしょうからそっちでどうぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:33 ID:CyKlfK6n
森本は柏戦でアシストつきかけたんだけどな・・・
138 :04/06/17 20:36 ID:QKmz85cl
まぁおそらくカレンヲタだろうな。
139U-名無しさん:04/06/17 20:38 ID:bz/BekT/
>>135
別にヤナギをマンセーしてるわけじゃない。
ただ森本のあまりにもFWとして選択肢の少ないプレースタイルは極端すぎる、と言ってる。
 
こんなFWを使う以上結果が求められるはずなのに、誰々を抜いたとか、いくつかの局面を見て
森本マンセーしてるのがいたから気になったの。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:43 ID:IyyV1mG+
得点決めろって事だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:43 ID:HIzsq4sC
森本より、河本
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:54 ID:WdnBy1If
>>139
そうか?
俺は森本について、
磐田戦はサイドから切り込む選手かと思ってたが、
そのうち市原戦とか、
浦和戦の裏に抜け出してボールもらうプレーとか、
センターフォアードタイプなのかなと、認識が変わって、
今度のドリブルとか見ててびっくらこいてるが。

いろんな方向性を持ってる選手だと思うがね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:57 ID:P+iGpwnx
>>142

素人にマジレスするな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:03 ID:Pk3LSoQt
>>139
森本ってまだ16歳。其処を踏まえた上でのマンセーでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:09 ID:WnBClLFB
伊代はまだ〜♪
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:18 ID:aaiGZp2l
さて、ツーロンでは増嶋、カレン、森本、平山あたりは向こうのスカウトからも上々の評価を得てるようだが、
欧州スカウトの目が気になって気になって仕方がない、熊ジャパンは恥ずかしいとのたまっていた輩は
何処に逝ったかな?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:26 ID:CyKlfK6n
平本に出したスルーパスは綺麗だったな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:27 ID:ccyQA115
あんまし鵜呑みにせんほうが・・・。
所詮ジャパンマネー狙いなんだから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:33 ID:CtdCkg1X
スレ違いスマンが北脇は純粋に力で森本に劣るから
大学送りになった訳?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:37 ID:BB45nvib
>>131
鹿島戦では2点目を森本は間接的にアシストしていたよ。
FWとしてあういう動きが出来ているがは大きい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:41 ID:hIxa4sK2
この世代のエースは北脇…なんて主張を繰り返してる奴もいたなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:47 ID:BB45nvib
北脇は国士舘でもうレギュラーに近いし、
JFLでも得点取って活躍しとるぞ一応。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:50 ID:WnBClLFB
>>152
へぇ〜
がんばってるなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:26 ID:Lb/TX3WI
秋葉って今どこでやってるの?
155U-名無しさん :04/06/17 23:37 ID:JGfFAdOF
去年、名古屋にいた秋葉なら仙台にいる。別人のことだったらすまん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:00 ID:jjMPqLFF
昨日の森本はJデビューして以来のベストパフォーマンスだったな。
今までの森本の「好プレー」って言われてたものって、瞬間的には見ごたえがあっても、単発的だし、それがチームの組織的な攻撃力の向上にはほとんど結びついていない感じだった。
それどころか森本に課せられていた役割が限定的だったために、それをカバーする周囲の選手の事を思えば、チームにとって重荷にさえなってる向きもあったんだよな。
周囲のお膳立てを受けて、彼自身が得点しない限り、チームが勝っても森本の貢献度はゼロに近かった。
でも昨日はやっと個においても組織においても緑の戦力になれたという感じ。
初めて16歳という前置きを置かなくても誉められる内容だった。

ますはスタミナと運動量が飛躍的に増えた。
それと大熊効果か、妙な表現だが「丁度いい具合」に守備をするようになった。
オフサイドになったけど、後半森本が鹿島の選手からボールを奪って、平本に絶妙なスルーパスを出したシーンは本当良かった。
あと今までは相手選手を背負った状況だとすぐボールを奪われてしまうシーンが目立ったが、その点ではだいぶボールが収まるようになった。

いやぁ〜16歳って短期間でこんな変わるもんなんだな。
ツーロン前は、このままうまく育ってもロメオの劣化版にしかならないんじゃないか?って感じだったし。
加えてあのプレーの幅の狭さではU-19は早いんじゃないかと思ってたけど。
これならU-19でレギュラー取れそうだ。


157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:18 ID:klhZE4Nl
大熊株上昇中。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:19 ID:y26yQ9XE
森本は若い選手ってのは我慢して使い続けるべきなんだっていう好例だなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:28 ID:v7pL/ut4
森本見たいからバンバンBSで放映してください
無理ですか…そうですか
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:30 ID:XEVkQJD4
>>158
そういうのは点を取ってかr(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:42 ID:6I5CNl3B
>>156
ウザイので森本スレでお願いします
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:56 ID:BxfpdwOw
ったく、結局この世代も話題になるのは森本くらいか。
せっかくFWにいいのが出てきたと思ったら今度は中盤がいまいちなのかよ。
FWにボールが渡らなかったらつまんない試合になりそうだ。
誰だ、UAEの時にこの世代は中盤が期待できるって言った奴は。
ていうかボランチなんだろうな、問題は・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:06 ID:EO/XN830
せっかくまとめたのでこっちにも貼っとく。一部スレ違いあり。

U-18 強化合宿(アジア遠征) 6月28日(月)〜
U-16 ミルクカップ遠征 7月16日(金)〜25日(日)
日本クラブユースサッカー選手権 7月31日(土)〜8月8日(土)
高校総体 サッカー 8月1日(日)〜8日(日)
U-16 豊田国際合宿 8月2日(月)〜4日(水)
U-16 豊田国際大会 8月5日(木)〜8日(日)
U-19 SBSカップ 8月15日(日)〜22日(日)
U-16 北海道ユース大会 8月19日(木)〜22日(日)
U-16 アジア選手権(日本) 9月 5日(日)〜19日(日)
国体 サッカー少年男子 9月10日(金)〜9月14日(火)
U-19 アジアユース(マレーシア) 9月15日(水)〜10月10日(日)
U-18 仙台カップ合宿  9月15日(水)〜17日(金)
U-18 仙台カップ大会 9月18日(土)〜23日(木・祝)
高円宮全日本ユース選手権 9月下旬〜10月中旬(2003年度実績)
Jユースカップ 8月22日(日)〜11月21日(日)

追加訂正よろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:13 ID:rzYk6ZIp
森本厨って、森本がまだ無得点にもかかわらず
なんでこのスレで、でかい顔してんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:15 ID:dCY52g3+
>>163
地味に乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:16 ID:v7pL/ut4
森本…得点してんじゃん
というか他のFWは得点してるんだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:31 ID:eUrBkcfZ
森本がまだ無得点にもかかわらず
森本がまだ無得点にもかかわらず
森本がまだ無得点にもかかわらず
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:36 ID:eUrBkcfZ
U−19代表では無得点って事かい?

でもそれなら平山とか原とか兵藤の話題になるけど
今ネタが無い

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:08 ID:bVQgNvC6
点取ってるのは大学生ばっかりだな・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:07 ID:AAVRn2+P
>>163

乙。↓を追加希望。

U-18 新潟国際ユース 7月16日(金)〜19日(月、祝)

6月末のアジア遠征は、これのためにU-18になってるんかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:23 ID:y26yQ9XE
6月末のアジア遠征はU-19だろ。>>163の間違いと見た。
172163:04/06/18 09:24 ID:Q5DKpQ3Q
>170
あれ、新潟国際入ってなかったか?と思ったら
自分とこのプリンスの予定と一緒に消しちゃってた。
あとアジア遠征のU-18は間違い。U-19だと思う。スマソ

総理大臣杯入れる必要はないよな?
173163:04/06/18 09:30 ID:Q5DKpQ3Q
そっか、一応原がいたな。

U-19 強化合宿(アジア遠征) 6月28日(月)〜
総理大臣杯 7月5日(月)〜7月11日(日)
U-18 新潟国際ユース 7月16日(金)〜19日(月、祝)
U-16 ミルクカップ遠征 7月16日(金)〜25日(日)
日本クラブユースサッカー選手権 7月31日(土)〜8月8日(土)
高校総体 サッカー 8月1日(日)〜8日(日)
U-16 豊田国際合宿 8月2日(月)〜4日(水)
U-16 豊田国際大会 8月5日(木)〜8日(日)
U-19 SBSカップ 8月15日(日)〜22日(日)
U-16 北海道ユース大会 8月19日(木)〜22日(日)
U-16 アジア選手権(日本) 9月 5日(日)〜19日(日)
国体 サッカー少年男子 9月10日(金)〜9月14日(火)
U-19 アジアユース(マレーシア) 9月15日(水)〜10月10日(日)
U-18 仙台カップ合宿  9月15日(水)〜17日(金)
U-18 仙台カップ大会 9月18日(土)〜23日(木・祝)
高円宮全日本ユース選手権 9月下旬〜10月中旬(2003年度実績)
Jユースカップ 8月22日(日)〜11月21日(日)
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:21 ID:Me4SaHZU
高円宮杯全日本ユース(U-18)は9月25日(土)〜10月11日(月・祝)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:52 ID:VKXKv+mX
そんなに中盤よくないか?
苔口、カレンを中盤扱いにすればなかなかオモシロイ面子だとも言えると思うが。
巷が求めるようなゲームメーカー的選手は物足りないかもしれないが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:09 ID:UPQSll5V
平山、森本、苔口、カレンの4TOPで
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:48 ID:eAdCIKNk
新潟国際ワクワク。
誰が発掘されるかなー。
178狂人:04/06/18 12:21 ID:s6INt24w
U-16 豊田国際大会 8月5日(木)〜8日(日)
毎年東海地区では放送されたが、今年は?
青山はグランパスと代表どっちに参加するんだろう?
代表ではキャプテンだし、グランパスは対等に戦うため、戦力は確保したいし。
今年は時間があったら、見に行こう。
森本がいないと思うから、誰を見ればいいんだ?やっぱ小澤?
179 :04/06/18 16:35 ID:ew65yhI7
平山森本前田の3トプがみたい
180 :04/06/18 16:48 ID:HRSBbS8x
>>146
ツーロンで評価された選手が居たからって、何で大熊の評価が上がるのかがワカラン。
スカウトの目を気にして大熊を批判してた訳じゃないし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:58 ID:LTzJOMvx
むしろ、それだけの素材を台無しに(ry
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:42 ID:/50ioFce
>>146
スカウトはチーム戦術で決めるわけないじゃん。アホですか?
選手個人の評価。
どんな糞サッカーしようと、スカウトの目には関係なし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:51 ID:4P2nVkA6
関係あるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:36 ID:Hr5MYr5Z
森本は最終的にルーニーぐらいの選手になるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:09 ID:VAAJnWEV
森本スピードないし
186 :04/06/18 22:40 ID:ew65yhI7
前俊は次節出れそうですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:41 ID:XEVkQJD4
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ルーニーぐらいじゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて全盛期のオーウェンぐらいじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < やっぱりロナウド越えてくれなきゃ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:53 ID:LV2otxbH
ルーニーもまだ成長途上の選手だと思うが。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:58 ID:bVQgNvC6
ルーニーはオーウェンみたいになりそうな気がする。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:07 ID:VAAJnWEV

     ⊂⌒(' A `)
       `ヽ_つ ⊂ノ
191 :04/06/18 23:18 ID:4yuZDhgo
>>189
足元の柔らかさでは、現時点でもオーウェンよりルーニーでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:18 ID:YqPrqjRt
>>186
出れるかどうかワカランが
前俊と高萩ベンチ入り
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:24 ID:qWjQgPmZ
>192
広島は人がいないのか?育成モードなのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:35 ID:X+IVrlMb
>>193
人がいないのと
今のユース高3のほうが使える奴が多いのと
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:04 ID:nXTjS731
>194
高3より使えない選手しかいないということか
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:16 ID:tgM6ip/F
広島は地味に2年前ぐらいの京都化してる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:10 ID:2IXu0pfO
まあ一部おたにはたまらんチームで砂。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:04 ID:mSHl10gU
カレンはさあグロンキアやロメンダールみたいな方向を目指した方がいいと
デンマークの試合を見てしみじみ思った。
199 :04/06/19 02:42 ID:sd8NuOcX
>>192
カムサ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:58 ID:mgngcxYp
ところで、馬屋原って今どこでなにしてんの。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:00 ID:5Id/Brfv
>>200
広島ユーススレで聞いたほうがいいと思うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:05 ID:GzdAU4dR
今週のサカダイに載ってた、大熊の中国評
「中国は非常に手堅いサッカーをしていた。日本が10回やって10回確実に勝てる相手ではない。
守備を固めて速攻を狙っており、チームのコンセプトがはっきりしている。ただ、選手個人の伸びしろ
ということで考えると、どうだろうか。
この年代では中国に勝つのは簡単ではないけれど、将来的に伸びそうな選手はいなかった。」

放り込みサッカーの大熊だから当てにはならないかも知れないが、アテネ五倫世代の中国のように
将来的に伸びない可能盛大だな。
大熊の負け惜しみで無い事を祈る。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:52 ID:wLVf+2Dl
まぁほとんど負け惜しみでしょ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:11 ID:b2WgflTr
大熊の見識に期待しよう
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:53 ID:N38wERUW
>>202
これ、テンプレで置いておいて、
五輪スレまで引き継いでみようw
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:01 ID:wwLZ8XBy
U-18といえば、85年早生まれはJにはあまりいないけど(杉山、名古屋の渡邊と森。J以外でも有名どころは原と池元くらいか?)86年早生まれはけっこういるんだよな...

FW市原(市原)、MF船谷(磐田)、DF丹羽大輝(G大阪)、MF丹羽竜平(神戸)、MF青山(広島)、MF上里(札幌)、FW萬代(仙台)、MF眞行寺(水戸)、MF吉井(湘南)、GK佐藤優也(甲府)、MF池松、DF牧本(京都)、FW田中佑昌(福岡)。

ここに早生まれではないが、Jに出場およびベンチ入り経験のある86年生まれの2種登録の広島の選手(2種ではないが高萩もいるな。あとFW田村が85/12/31生まれってのは少し勿体無い)や大分の西川を入れればなんとかチームができるか?

他に招集されそうなのは4月の合宿で呼ばれた森下(磐田Y)、興梠(鵬翔高)、高橋良太(名古屋U-18)、山本真希(清水Y、87年生まれ)、渡邉千真(国見)あたり?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:29 ID:wLVf+2Dl
今年のU-18で86年生まれの早生まれ組を入れることって、あんま意味無ぇんじゃないの?
U-19のバックアップって位置付けなんだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:54 ID:JniqRSvP
また中国人がきたのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:33 ID:ZXmRs02F
>>200
福岡大に進学、サッカー部に入ってる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:07 ID:K1m5OC0R
>>198
それは確かにそうだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:15 ID:K1m5OC0R
中国は、日本で言う85年の早生まれを6人連れていった編成>ツーロン
前にA3で中国のチームのメンバー見たときも
不自然に85年1〜3月生まれがメンバーに入ってたし、(何故か81年生まれもやたら多かった記憶がw)
誰かの言う詐称疑惑も視野に入れる必要はあると思うね。
さもなければ、極端な1点集中強化主義。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:28 ID:K1m5OC0R
>>202
前の時よりも強気な発言だな。
中国が1枚上手という明らかな格上対象発現に比べれば。
指導者がAYで対戦する可能性のあるチームにたいして不必要に優位感を与えるのは良くないと思ったからだろうか。
それとも、実際に見て本当にそう思ったのだろうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:37 ID:wLVf+2Dl
まぁモンタギュー遠征のU-16日本代表メンバーだって6〜7人の早生まれがいたわけだし。
UAE世代もチームの屋台骨は早生まれ選手に頼っていたんだから。
中国の場合は出生月の差が出やすいもっと若い年代からかなり選手を固定し続けているんだろう。
アテネ世代は4年前のアジアユースからあんまメンバー変わらんかったしな。
新陳代謝が少ないのもどうかと思うね。
ところで中国の学制の区切りって何月だ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:52 ID:jPdbrRaT
>>213
中国は9月から新学期
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:59 ID:CRipR8rE
森本今日もスタメン。
いい動きだけじゃなくそろそろ結果が欲しいな。
相太もはよ Jに出て欲しいぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:47 ID:fFIMpuAa
先発
広島田村、吉弘、神戸河本、丹羽、東京V森本
鳥栖高橋、湘南中町、仙台萬代

控え
広島佐藤、高萩、前田、神戸村瀬、鹿島増田、F東京梶山、柏小林、菅沼
札幌鈴木、蛯沢、上里、湘南吉井
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:44 ID:wLVf+2Dl
森本は前節に続いて今日もキレていたが、結果が伴わないな。
そろそろ点とらないと・・。
しかしなんでオジーは後半序盤に森本下げたんだろう。
今日のFWのデキならエムボマと交代するのは平本だろうに。
体力的な問題か、相性の問題だろうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:15 ID:0znJyzF+
森本ヲタさん、今日も無得点アシスト無しの森本を、いつも通りいろんな理屈をつけて誉めてください
どうぞ
 ↓
219桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/19 19:41 ID:0EZw2Hwl
カジカジ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:02 ID:XkytgfU1
>>217
キレてたのに、ノーゴール

人それを決定力がないと言う
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:25 ID:rS0YHpLx
仙台スレによると、仙スタに熊出没の模様。
222桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/19 20:58 ID:0EZw2Hwl
カジカジアシストよかったよカジカジ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:59 ID:88l72E6M
そろそろアンチ梶山は負けを認めろ
見る目がないって言われるぞ
224 :04/06/19 21:01 ID:XRQqDsYg
前俊のバックヘッドがゴールポストに嫌われた。
さすがに新潟相手だと余裕もってプレーしてた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:09 ID:iQHvvrK/
梶山のドリブルって、なにげにスピードあるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:35 ID:ltNKy8bO
>>217
中2日だからだろ。
高1にはきつい。
水曜・土曜でワンセットの前提で使ってるから、
潰れないように気を配ってるんだと思うが。
前は後半途中からだったのが今は先発で途中交代なんだから、
長足の進歩。しかも先発でもきれきれになってきてる。
点は獲れてないが。
毎試合フル出場までもうちょいじゃないか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:37 ID:ltNKy8bO
水曜の鹿島戦も抜群の動きだったのに何故か途中交代。
最初から決めてたんだと思うよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:41 ID:xrvNTgm/
まあ、16歳を酷使したら犯罪だからなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:53 ID:VaUoI+JI
梶山1アシスト。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:37 ID:qs5PAG2d
ルーカスはやっとJの水に慣れたのかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:33 ID:YkdmRIxC
森本は右の太腿にテーピングしてたし、大事をとってるんじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:11 ID:GsTEB6qg
森本は囮だよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:31 ID:cEcRspIv
今季のJ1・FW陣

森本 1点
田村 1点
村瀬 0点
菅沼 0点
阿部 0点
カレン0点
豊田 0点
裏平山0点
平山 アマチュア
原  アマチュア


森本得点王じゃん!!
カレンは死ね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:35 ID:OEuGDr5C
大熊は仙台に視察に行ってたみたいだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:57 ID:6RXK2HHY
バレンシア、来週中にも平山にオファー
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040620-0001.html
236 :04/06/20 12:11 ID:FtSODQxn
前田俊介最強伝説
237 :04/06/20 13:06 ID:Nknk2Dw9
前俊こそ和製ロマリオ
238(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/06/20 13:29 ID:gXMWWrK3
>>235
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
239前田俊介最強伝説:04/06/20 13:39 ID:FtSODQxn
○反町康治監督(新潟):

 広島の前田については、彼のリーグ戦デビューをここで見た。左利きで非常にスピードがある。
また、こんな選手が出てきたのかと、正直怖かった。そして、彼の仕掛けからDFがずれてしまっ
ていた。ドリブルで仕掛けられる選手で、広島にはいないタイプ。これから活躍すると思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:51 ID:OOoDxy+2
>>234
そろそろバンダイか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:41 ID:AjPV9m93
電柱信仰は篤いですか?
242 :04/06/20 14:48 ID:qSvk8/Im
元気がヘディングするときに珍しく頭にボールが当たっていたので驚いたよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:05 ID:hkZFKkon
水本リザーブ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:26 ID:6RXK2HHY
水本登場
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:32 ID:8vWLYBLt
一瞬右サイドだったけどボランチに入ってる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:38 ID:6RXK2HHY
ボランチだね
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:01 ID:3zGynhTJ
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第14節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/8試合2~3アシスト、507分)
東V 森本 貴幸(FW/12試合1得点、578分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/3試合、40分)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/12試合、662分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)
神戸 丹羽 竜平(DMF/3試合、270分)
神戸 河本 裕之(CB/2試合、180分)
広島 田村 祐基(FW/7試合1得点、290分)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/2試合、54分)(2種)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第18節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/14試合1アシスト、1030分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/2試合、16分)
仙台 萬代 宏樹(FW/16試合2得点1アシスト、903分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/6試合、234分)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)
福岡 田中 佑昌(FW/13試合3アシスト、708分)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/5試合、317分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、小林 祐三(柏)、増嶋 竜也(F東)、山城 純也(C大阪)、中町 公祐(湘南)。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:05 ID:3zGynhTJ
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...

中町(湘南)が初出場、スタメンフル。水本(市原)もデビュー。
吉弘と萬代が出場時間450分/900分突破。これでプロA契約移行者は10人、2ケタに。
他の8人は、一柳(東京V)、杉山(清水)、梶山(F東京)、苔口(C大阪)、鈴木智(札幌)、森本(東京V)、増田(鹿島)、菅沼(柏)。
で、丹羽竜(神戸)がリーチ。試合に出始めてから連続スタメンフル出場中。
梶山が1アシスト。前田(広島)もなかなか良かった様子...こんなところか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:13 ID:DiDlzg3o
>>247
> F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/8試合2~3アシスト、507分)

梶山の「 ~ 」ってどういう意味?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:25 ID:AjPV9m93
チルダ
251 :04/06/20 17:32 ID:FtSODQxn
マチルダさん
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:51 ID:3zGynhTJ
>>249

スパサカのサイトでは認定されなかったが、ここの住人に強く認定されたアシストが一つあったので、「記録上2、実質3」アシストということで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:29 ID:DiDlzg3o
>>252
なるへそ、ありがd
254 :04/06/20 18:58 ID:Nknk2Dw9
森本と前田でAYまでにJで10点ぐらいとってほしい
255U-名無しさん:04/06/20 20:50 ID:AQi9rvug
AYって次いつ?
256桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/20 21:05 ID:Dh4IrAmP
9月
257U-名無しさん:04/06/20 21:06 ID:AQi9rvug
>>256
どうも。

9月までに10点はキツイな〜。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:14 ID:rF2DJBYd
清水のGK山本海人がサテライト磐田戦でFWデビューだってよ。
清水のサポからは大歓声で凄かったらしいw
おもしれー!
259 :04/06/20 22:19 ID:7tbUbMla
梶山の日記が更新されました

ツーロン国際ユース
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/ore/diary/kajiyama/kajiyama.html
「FC東京でレギュラーとって試合にでる!」
ttp://www.182ch.net/report003/tokyomania3.html

こっちは増嶋
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/ore/diary/masushima/masushima.html

おまけで呉章銀。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/ore/diary/chan/chan.html
260 :04/06/20 22:22 ID:7tbUbMla
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:33 ID:CeLaY4xF
仙台の磐梯って呼ばれそうなのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:05 ID:LchHNcPA
梶山は市船にいかなくてよかつたな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:03 ID:f+1npwU6
>258
怪我人続出でベンチメンバーがいなくなったからだよ。
どたばた前線でチェイスする姿は迫力あるがさすがに
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:03 ID:RIJ7IbQL
>>257
10点どころか、2,3点とれるかもあやしいだろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:40 ID:zgOv6Dvh
現実的に考えてAYまでに森本がもう一点取るかとらないかだろうねえ・・・
266 :04/06/21 10:57 ID:epVG4Grx
>>259
増嶋と梶山が同じポーズで写真撮っててワロタ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:47 ID:BJvtQEA9
そろそろ月末の合宿メンバー発表?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:15 ID:EVVM8C4X
村瀬、福岡の田中あたりは呼ばれるかもね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:52 ID:rB5lxidc
ジダンみたいな選手を育成しようと思うなら大熊サッカーじゃ無理だぞ川淵
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:03 ID:3py+KHdh
そもそもジダンになれるか、なれないかなんて10代になる前に決まってる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:39 ID:/Wr4MA11
親父の頭をみりゃだいたい分かる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:22 ID://YzvuET
それじゃ俺はジダンになれたんだな・・・なんか虚しいorz
273U-名無しさん:04/06/21 18:40 ID:P03XPGgg
ジダンになれるか、なれないかなんて生まれてくる前から決まってる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:04 ID:iVRwk1i3
ジダンが親なら・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:18 ID:XeqEWUvI
萬代宏樹選手 プロA契約へ
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-06/00008788.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:51 ID:s2JzyBGu
ところで平山って実測何cmぐらいなの?今
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:21 ID:IREApFGj
どの平山?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:41 ID:IREApFGj
U-17の新スレ、誰か立ててくれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:28 ID:JD4agMzD
>>277
相太
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:20 ID:M5IUEcgB
>>277
郁夫
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:49 ID:p037kVer
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20040621_60.htm
鹿島チーム史上最速!増田A契約
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:18 ID:GOQzYdft
サカダイ 欧州スカウトが見た 日本U−19代表の評価

エスパニョ−ル 「10番が良かった」と兵頭を評価 も、すぐに獲得したい選手はいない
ドイツのスカウト人 「20番が良かった」と森本を評価、とりあず名前は覚えてくれたみたい

で、問題なのが平山
フェイエノールト 「平山も見にきた。もう視察の段階ではなく、調子を見にきた。」と獲得する意思大有り。
バレンシア 「平山を見にきた。フェイエノールトも狙ってるらしいが、そうはさせない」と
すでに大学のファックスを送って獲得意思を表明している模様。
レアル・マドリード 「良い選手は数人いた、森本、増島など、しかし、すぐに獲得することはない」と発言も、平山については口を閉ざす。記者が「バレンシアが平山の大学にファックスを送った」と言うと「日本のプレスには言えない」と平山に脈有りの模様・・・

尚、フェイエは「15番(カレン)を足元も上手いが、フィジカルも欧州の大きい選手の負けていなかった」と新たな発見だった模様。

こう見ると、平山はフェイエ、バレンシアが大真面目に狙ってきてるのは確実・・・
ただ、平山本人は大学・・・_| ̄|○
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:55 ID:Rt/C/h8u
>>282
しかし、サカダイもこんな糞恥ずかしいことをいちいち聞いて回ったのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:17 ID:dat6EWrQ
釜山四カ国国際ユース 韓国では全て地上波で生放送するらしい。

6月22日(火)
18:55 釜山四カ国国際ユース  韓国 vs アメリカ (韓国SBS)

6月24日(木)
18:55 釜山四カ国国際ユース  韓国 vs ポーランド (韓国SBS)

6月26日(土)
14:50 釜山四カ国国際ユース  韓国 vs ブラジル (韓国SBS)
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:21 ID:dat6EWrQ
ちなみに韓国のU-19メンバー
ttp://homepage2.nifty.com/~shiruko/national/2004/u19_pusan4nations04.html

ブラジルはツーロン組みが参戦
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:15 ID:y+PEEMoy
>>284
全て生放送って・・・ 裏山
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:23 ID:nsphAVfA
>>286
まああっちは韓国代表であればU-14の試合でも満員になるらしいからなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:25 ID:0uzTtAK4
桜だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:03 ID:mQhOEqNU
放送する番組がないんでないの?>韓国
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:07 ID:M5IUEcgB
これで韓国がブラジルと引き分け以上に持ち込んだら、日本赤っ恥。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:19 ID:HROfMyLF
ホームだし十分ありえる
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:22 ID:KE/UF9e8
でも、第3戦だから時差ボケとかもないだろうし、だめぽじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:35 ID:0U3lPCsA
でも韓国だぜ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:38 ID:KE/UF9e8
そんなに強いの?
295U-名無しさん:04/06/22 12:53 ID:iN9ykFjF
そのほうが面白いじゃん
真っ先に日本に勝ったブラジルと強調し
世界四強相当、史上最強世代とかまた言い出して失速と
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:56 ID:Ko+dfZw1
いや、審判を(ry
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:12 ID:I04nThvx
>>282
>>283 他に何聞くんだ?
298.:04/06/22 13:21 ID:iN9ykFjF
酒代っつーかフリーライターの木崎伸也っつー奴だな
やたら各チームのスカウトについて熟知してたりして、何者?
個人レベルで何ヶ国ものスカウトに話聞いて、そんなに言語使えるのか
英語で強引に通してるのか
国内のユース関連でひしゃく使ったり、フリーを適材適所で使ってるな
自前の記者はかなりうんこだからな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:13 ID:k88mjJyo
>>282
あの糞サッカーに対するコメントはないのな
記者は何やってんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:31 ID:6C/dg5eY
>>299
UAEのならあったな。コロンビア人記者の。
機械的でつまらんサッカーみたいな感じで。
俺はツーロンは見てないんだがここのレスから察するに同じようなモンでしょ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:42 ID:6Yx9/3un
批判されるのはわかりきってるからな
聞くなら多少なりともリップサービスが期待できることを聞きたかったんだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:02 ID:KE/UF9e8
>>298
そりゃ、英語だろ。外国へ出て行くスカウトが英語できなきゃ
話にならないと思うが。田舎クラブならともかく。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:38 ID:Ng5/Yqt/
>>289
昼間の2時間ぐらい放送停止してるぐらいだからなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:56 ID:R1a8w5qZ
あ、ネットでも見れるね
対ブラジルだけ見ようっと
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:11 ID:X6OdYgNX
うわ、アメリカ弱
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:21 ID:k88mjJyo
相変わらず韓国は球際に強いね
307韓国遠征のブラジルメンバー:04/06/22 19:58 ID:RNjNmNp1
ANDRE Gonzaga Leal 85.08.30 Sao Paulo
DENNYS Richard Pena Lamego 85.01.17 Atletico Paranaense
DIEGO Alves Carreira 85.02.16 Atletico Mineiro
EDCARLOS Conceicao Santos 85.05.10 Sao Paulo
EDILSON Jose Magalhaes Dias 85.07.27 Palmeiras
ERNANE Ferreira Carvalheira Campos 85.05.02 Bahia
FELIPE SOARES 85.07.22 Internacional
HALISSON Bruno Melo dos Santos 85.06.28 Santos
Ilson Pereira Dias Junior (ILSINHO) 85.10.12 Palmeiras
Jose Antonio Miranda da Silva JUNIOR 85.04.27 Flamengo
Leonardo de Matos Cruz(LEO) 86.04.02 Marseille(Fra)
LEONARDO Jose Aparecido Moura 86.03.19 Santos
Antonio Carlos da Silva NETO 85.10.29 Bahia
RAFAEL Aparecido Elisbao 85.02.15 Corinthians
RENAN BRITO Soares 85.01.24 Internacional
RODRIGO Paizao Mesquita 85.03.02 Internacional
Evandro RONCATTO 86.05.24 Guarani
TIAGO MATOS de Castro 85.06.04 Vitoria
VINICIUS Pacheco dos Santos 85.09.07 Flamengo
WAGNER Ferreira dos Santos 85.01.29 America MG
308ツーロンの時のブラジル:04/06/22 20:04 ID:RNjNmNp1
1 RENAN BRITO Soares SC Internacional GK 24.01.85
2 Ilson Pereira Dias Junior ILSINHO SE Palmeiras DF 12.10.85
3 ALEX Sandro da Silva EC Vitoria DF 10.03.85
4 RENATO Assis da Silva Goias EC DF 26.07.83
5 CARLOS ALBERTO de Oliveira Junior Figueirense FC MF 24.01.83
6 FILIPE Luis Kasmirski Figueirense FC DF 09.08.85
7 Fernando Luiz Roza FERNANDINHO CA Paranaense MF 04.05.85
8 Jose Antonio Miranda da Silva JUNIOR CR Flamengo MF 27.04.85
9 Joao Alves de Assis Silva JO S.C. Corinthians FW 20.03.87
10 WAGNER Ferreira dos Santos America FC MF 29.01.85
11 Marcelo Rodrigues MARCELINHO Gremio F.P.A FW 09.01.87
12 DIEGO Alves Carreira C.A Mineiro GK 24.06.85
13 Leonardo de Matos Cruz LEO Ol. Marseille (FRA) DF 02.04.86
14 HALISSON Bruno Melo dos Santos Santos FC DF 28.06.85
15 EDCARLOS Conceicao dos Santos Sao Paulo FC DF 10.05.85
16 FELIPE SOARES S.C.Internacional DF 22.07.85
17 RAFAEL Aparecido Elisbao SC Corinthians Paulista MF 15.02.85
18 RODRIGO Paixao Mesquita SC Internacional MF 02.03.85
19 DENNYS Richard Pena Lamego CA Paranaense FW 17.01.85
20 Evandro RONCATTO Guarani F.C. FW 24.05.86

309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:06 ID:jWbEFzi8
うわ、ウザ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:06 ID:KE/UF9e8
同じじゃないじゃん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:32 ID:k88mjJyo
やっぱ韓国は強いね
それでも前の世代ほどのインパクトはないが
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:41 ID:2MbjDoGI
前の世代のインパクト?
WYの時はヨワヨワの印象しかないが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:51 ID:k88mjJyo
>>312
アテネ世代ね
それに前の世代も最後の最後でやっと韓国に勝てたわけで
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:32 ID:XOnmdHNa
東スポによる平山の行方
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/new/top.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:56 ID:JD4agMzD
韓国のアテネ世代って予選で負けたでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:17 ID:Rk+/sUMQ
東スポの記事、なんかおかしい。平山があこがれてるのは今の磐田のサッカーであって、
4年後まだそのサッカーになってるかっつったら、んなわけない。
今の主軸全員残ってるわけないんだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:27 ID:uuLa+coX
東スポの記事は笑って楽しみましょう
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:33 ID:RNjNmNp1
韓国のソショーにいるやつ
たいしたことなかったな
この世代は中国が一歩抜けてるかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:16 ID:XOnmdHNa
貼っといてなんだが東スポの記事に「なんかおかしい」って言われても
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:31 ID:WRiGuYdd
サカダイに西村のこと載ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:32 ID:WRiGuYdd
間違えた西川だった_| ̄|○

322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:46 ID:rro6+w5C
ぶっちゃけて日本は悲観的になる必要はないよ
日本はイタリアタイプ U−21の方が強くなる
というかU17,19からU−21までにかなりの入れ替えと成長があるのが日本
だから全然大丈夫さ
むしろU−17で活躍してそのまま世界のトップになった選手なんてほとんどいないし・・・。
日本はU−21を代表Bチームとして育てれば(・∀・)イイ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:34 ID:mZDFotVG
どうなんだろ?やってるサッカー的に
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:08 ID:SjrVPqHB
UAE世代が伸びるとは思えないね
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:58 ID:5PlPcByE
永田、角田、近藤、規郎あたりはAに食い込んでくる可能性は十分にあると思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:29 ID:zV3E9iHM
>>322
イタリアタイプか

てことはアジアカップは予選リーグ敗退だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:03 ID:SjrVPqHB
>>325
可能性はあるだろうが、"十分"に程遠いな。
永田は一応なんちゃってA代表だけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:22 ID:Kbg9wyCv
>>325
食い込むっていうのがどのあたりまでを指すかによるな。
現役でいる間に1度は合宿に呼ばれる程度でいいなら十分にあると思う。
既に永田は呼ばれてるし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:19 ID:F1WTKwom
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:21 ID:oqh/p33X
家長様、ついに降臨か。
思えば長い道のりだった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:23 ID:uZF/p0UA
西野の帳尻合わせは凄いな
家長を使うとサポが喜ぶことを知っているw
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:51 ID:YgEPyl76
西野GJ!
BSは鞠戦なんて糞優勝試合流さないでG大阪の試合やれよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:03 ID:SjrVPqHB
ガンバの試合なんて誰が見たがるんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:04 ID:Ge/X9KoB
これで岡本使うのが西野スタイル
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:16 ID:niD7w2n2
ガンバに岡本なんて選手いたっけ?
と調べたらコケコケの先輩か〜。
コイツも左サイドじゃなかったっけ?
336 :04/06/23 15:06 ID:gCEBWp3k
岡本も見てみたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:21 ID:MY8eW/iN
>>307-308
ほぼ完璧な二軍じゃん。
ツーロンに選ばれてる奴もほとんどがサブナンバー付けてる奴だし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:54 ID:3xZDBtKK
>>337
ホントだ
ツーロン見て(・∀・)イイ!!と思った3・5・7番がいないYO
確かに2軍っぽいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:56 ID:3xZDBtKK
5番は83年生まれか_| ̄|○
340 :04/06/23 20:04 ID:Z975uve4
札幌の上里とかいうのがデビュー
341U-名無しさん:04/06/23 22:46 ID:C59D0REc
月末の遠征メンバー発表はいつだろう?

一週間ぐらい行くのかね?教えてエロイ人!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:50 ID:eAWBa6NH
今日のJ2が終わったあとじゃねーかと思ってたので、
明日あたりでは。28日出発だっけ?集合だっけ?
3日にオールスター(これにひっかかりそうな奴はいないが)
2日と4日にはJ2があるしアジア遠征だからそんな長くなさそう
343U-名無しさん:04/06/23 22:53 ID:C59D0REc
>342
そうだよね。

発表の日と日程まだ決まってないのかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:12 ID:P5e+w81A
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第14節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/8試合2~3アシスト、507分)
東V 森本 貴幸(FW/12試合1得点、578分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/3試合、40分)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/12試合、662分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)
神戸 丹羽 竜平(DMF/3試合、270分)
神戸 河本 裕之(CB/2試合、180分)
広島 田村 祐基(FW/7試合1得点、290分)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/2試合、54分)(2種)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第19節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/15試合1アシスト、1075分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/3試合、61分)
仙台 萬代 宏樹(FW/17試合2得点1アシスト、961分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/6試合、234分)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/2試合、171分)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)
福岡 田中 佑昌(FW/14試合3アシスト、798分)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/6試合、384分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、小林 祐三(柏)、増嶋 竜也(F東)、山城 純也(C大阪)、岩倉 一弥(横F)。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:16 ID:P5e+w81A

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
今日はJ2のみの開催。横浜Fの岩倉がデビュー。
上里(札幌)は3試合目だがまあ、まとまった時間出場したのは確かに初めて。
中町(湘南)が前節に引き続き出場、81分まで。警告ももらってしまったが頑張っていたのは確か。
福岡の田中は、この世代の本日の出場者の中で唯一のフル出場。MF登録になってはいるが、実際はFWやってたと思う。
最短あと2試合でプロA移行。86年早生まれで、新潟ユースの週末はJ2お休み(J1はナビスコ)なんで召集の可能性もあるかと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:21 ID:uixJ+i0y
■吉弘 充志選手のプロA契約締結に関するご案内
ttp://www.sanfrecce.co.jp/cgi/public/information/press/read.cgi?MODE=R&LINE=1&RID=2004062303
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:31 ID:SjrVPqHB
ツーロンのブラジルが1軍だと思ってる奴が多いんだな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:38 ID:IVhd63ZM
韓国遠征メンバーが一軍だったりしてw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:55 ID:hBcoNsYz
実はツーロンですら2軍。
韓国に行ってるチームは3軍。
350.:04/06/24 00:20 ID:TtP21OuM
で、一軍のメンバーは?
と聞くと皆沈黙してしまうという
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:23 ID:Fk/+wHlj
ロビー如だろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:32 ID:53BKGl6b
まあ、要するに皆韓国には負けて欲しいでFA?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:08 ID:xNIUti9V
ジエゴだろ。
WYの時の年下のCBも良かったな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:26 ID:JdaumQpH
ジエゴはA代表だから、本番まで戻らないだろう。
355U-名無しさん :04/06/24 06:51 ID:3qbvC9fU
森本がU―19日本代表に“飛び級”招集


 東京VのFW森本が30日からシンガポールに遠征するU―19日本代表メン
バーに“飛び級”招集されることが濃厚になった。24日に発表されるが、選
ばれればトゥーロン国際大会に続く招集となる。唐井直GMは「この前のプレ
ーでU―19日本代表でも通用することを証明したはず」と太鼓判を押す。U
―19日本代表の大熊清監督の評価も高い上、遠征中にJリーグも中断するこ
とからメンバー入りの障害もない。筑波大のFW平山の招集も確実で、再び
“怪物2トップ”が結成されることになりそうだ

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/24/10.html

今日発表か。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:12 ID:KyGHKDDv
あれ、30日から遠征か。じゃあ28日は集合?
シンガポールとはいえ2,3日はいってるだろうから
帰ってくるのは週明けかな。

飛び級て・・・ツーロンにもう行ってるやん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:52 ID:7oD9dYra
Jが中断中って事はベストに近いメンツかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:15 ID:bPJIE4xa
平山召集すんの?
6日からU-23の合宿じゃないの?
無理させたらまたダウンするぞ・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:36 ID:x0zHnbIE
平山って遠征で色々学んでもそれを消化する場がなくて、伸びない予感がする。
せっかく本人が少しずつ消化できる大学というレベルの低い場を選んだのに、
外部から色々詰め込まれすぎだもんな。
ってか、今何やってんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:48 ID:Unl9zAKB
多分今は1学期の期末試験
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:41 ID:tRsCYrzB
平山は呼ばないだろ。
U−23も大詰め段階に入ってるし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:49 ID:z9l33jRf


363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:36 ID:MLqBFobG
直った?
なんかテスト色の薄いつまらん面子だな。
まだまたFWテストか?
なにげに杉山が落ちている
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:45 ID:+L926lCU
結局平山呼ばれてるじゃん
協会の連中は学習能力ないのかよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:48 ID:gscJEMvB
U-19日本代表チーム シンガポール遠征(6/30〜7/5)メンバーについて(04/6/24)

【スタッフ】
監  督 大熊 清 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ  吉田 靖 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 武田 亘弘【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪】 
【選 手】
Pos. 氏 名        フリガナ         生年月日 身長  体重  所 属
GK 松井 謙弥    MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
   西川 周作    NISHIKAWA Shusaku  1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF 増嶋 竜也    MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志    YOSHIHIRO Mitsuyuki 1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   中村 北斗    NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   河本 裕之    KOMOTO Hiroyuki    1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki    1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
MF 渡邊 圭二    WATANABE Keiji    1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
   寺田 紳一    TERADA Shinichi    1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
   増田 誓志    MASUDA Chikashi    1985.06.19 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
   苔口 卓也    KOKEGUCHI Takuya   1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛    HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   梶山 陽平    KAJIYAMA Yohei    1985.09.24 178cm 72kg FC東京
   中山 博貴    NAKAYAMA Hiroki   1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei   1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW 豊田 陽平    TOYODA Yohei      1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   三木 良太    MIKI Ryota        1985.04.12 183cm 73kg ガンバ大阪
   平山 相太    HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート CULLEN Robert     1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   萬代 宏樹    BANDAI Hiroki      1986.02.19 184cm 70kg ベガルタ仙台
   渡邉 千真    WATANABE Kazuma   1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   森本 貴幸    MORIMOTO Takayuki  1988.05.07 180cm 71kg 東京ヴェルディ1969
<スケジュール>
7/2(金)19:30 親善試合 (Jalan Besar Stadium)
          U-19日本代表 vs U-23シンガポール代表
7/4(日)    トレーニング又はトレーニングマッチ(ジョホールバル予定)

<今後のスケジュール>  8月15日(日)〜22日(日)   2004 SBSカップ 国際ユースサッカー大会 in 静岡(静岡県)
                 9月6日(月)〜13日(月)    トレーニングキャンプ(未定)
                 9月15日(水)〜10月10日(日) AFCユース選手権マレーシア2004(マレーシア)

366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:51 ID:7oD9dYra
柳楽消えたか、、、
ツーロンで2試合スタメンで出てたのにな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:56 ID:bPJIE4xa
原も消えたな

それにしても平山マジで大丈夫か?
3週間近く、休み無しかよ・・
森本も加わったことだし、平山なしで
どれだけやれるか試してみりゃあいいのにな・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:58 ID:iobCnio0
ツーロンで虐殺されたから責任を取って柳楽と杉山が切られたのか。
正直、もう下から吉本呼んでも通用しそうだな、森本みたいに。
この世代ロクなDFいないんだからアジアユース終わったら吉本飛び級させろ。
河本や水本と遜色ないはずだろ。
豊田のDFコンバートも結局オジャンだし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:02 ID:pSGkgwLo
豊田をDFにコンバートするよりも裏平のDFにコンバートしろよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:02 ID:I64mW8AN
平山本人はどう思ってるんだろうな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:07 ID:xRlAkDBA
虐殺されてねーし。目ついてんのか?

杉山本格的に見切られたな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:12 ID:xRlAkDBA
前田、家長は新潟でアピールしとけ、と。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:16 ID:yKjv61NZ
だから平山は熊の命なんだからさ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:19 ID:yKjv61NZ
前田家長って戦国武将がいそうだw
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:29 ID:r4m4zEeU
結構、日本もデカくなったなぁ・・・
376:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:38 ID:BH+fzTKE
しかし西川君今年3度目の海外遠征か鳥のサブメンバーで遠征したり
午前のトップチーム練習参加と出席日数が足りてるのか正直心配
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:57 ID:kyo41cvm
ウリの原がああああああああああ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:01 ID:+L926lCU
原はちゃんと結果出してんのになんで・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:01 ID:CSz1b+VU
増田って最近試合に出てるの?
380真の代表サポーター:04/06/24 20:31 ID:wKyIaCyn
森本  平山
  前田俊

増田 小林(高柳) 兵藤

高柳(水本) 水本(河本) 増嶋 中村

どう。4−3−1−2で。
森本平山の2トップを外す理由はない。
2トップをサポートする選手は、できるだけ前線でプレーできる選手(俗に言うゲームメーカーはいらない)。
中盤は1ボランチ(3ボランチ)にし、攻守のメリハリが効いた選手を配置。
最終ラインは4バックにし、サイドのスペースを消して守備の安定を図る。

森本  平山
苔口           可憐

小林(高柳) 兵藤(増田)

高柳(水本) 水本(河本) 増嶋 中村

もしくは、ウイングポジションに苔口可憐を配置して分厚いサイド攻撃を狙う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:52 ID:UwUMEvsL
河本が初選出。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:52 ID:kyo41cvm
>>378
大学の方との関係で日程がきついからだと妄想してみるテスト
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:09 ID:VPaY7Wbw
釜山4ケ国国際青少年サッカー

第一戦 韓国U-19 1−0 アメリカU-19
第二戦 韓国U-19 2−0 ポーランドU-19
第三戦はブラジルU-19
384(´・д・`):04/06/24 21:17 ID:etTFY97e
このメムバーだったらFWに萬代必要ないじゃん・・・
7月4日の福岡戦どうすんだよ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:38 ID:nd2WhRFo
平山は五輪に選ばれたら辞退だろ?
あと森本はオールスターに選ばれたら辞退だって。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:57 ID:XYdbG/qL
サカつくで梶山・田村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
387 :04/06/24 23:18 ID:AVzhsby+
平山のサブ要員でポストできそう奴ってことじゃない、萬代召集。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:56 ID:d/X4Y5LF
やっぱ、平山U-23に選ばれても行くんだな
途中帰国するらしい・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:22 ID:aH/Hx9XC
協会は平山のエコノミークラス症候群対策は
ちゃんとやってんだろうか

検査とか食生活の指導とか
390:04/06/25 04:26 ID:U852M4Wu
28、29はどっかでトレーニング、練習試合でもやるのかな
わかれば見に行くんだが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 06:56 ID:kZyZHlJP
高校生のG大阪・家長、スタメン決定 26日、新潟戦
http://www.sponichi.com/socc/200406/25/socc160452.html

◆ 初公式戦に気負いなし「出たらやるだけ」 ◆
負傷者続出のピンチを高校3年生が救う。26日の新潟戦(新潟ス)を控えたG大阪は24日、
紅白戦を行い、2種登録(アマチュア契約)としてG大阪ユースからトップに昇格したMF家長昭博
(18)が、3―5―2の左サイドで起用された。

DF入江、児玉の相次ぐ左利き選手の負傷離脱に、5月にはU―19日本代表にも選出された若手
レフティーの抜テキを決めた西野監督は「どれだけやれるか楽しみ。期待して出したい」と話す。
出場すれば公式戦初出場初先発。チームにとって高校生でのデビュー戦は、1997年7月5日の
浦和戦に同じく高3で出場したMF新井場(現鹿島)以来、約7年ぶりとなる。

初舞台にも「出たらやるだけです」と気負う様子など全くない家長。この日の紅白戦でも、ドリブル
突破から得意の左足クロスでゴールを演出するなど、持ち味の攻撃力をアピールした。

「僕は下手やからミスしてもいいし、チャレンジという感じ。失うものは何もない」。
勝てば今季初の3連勝で3位浮上の可能性もある第1ステージ最終節。18歳がどん欲にゴールに絡んでいく。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:22 ID:EFzrToNp
>>391
西野、マジかよw
でもみてーな。
放送ある?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:25 ID:xBt5mL9/
>>392
生は新潟ローカルだけだったと思う
録画ならJスポでやる
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:31 ID:EFzrToNp
>>393
d。
うへぇ、新潟ローカルだけかよ〜
録画待つしかないか。
家長への道は遠いなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:09 ID:athAqT4P
柳楽落選ですか
ああそうですかぁぁぁぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:36 ID:WLPAiXKO
まさか家長が森本や前田よりもトップデビュー遅くなるとはな・・・。
このスレで神扱いされてた時は思いもしなかった。
いつのまにか代表にも呼ばれなくなったし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:40 ID:nG/WAsRT
家長は長所と短所がはっきりしてるから、短所さえ克服できれば
代表常連もありえる。
ただそんな簡単なもんじゃないけどな・・・
好きなようにやらせてもらえるなら、みんなを驚かすデビュー戦になるかも。
398 :04/06/25 10:08 ID:33ipyKWS
>>397
まあ、今のところは黙って、ウィングかフォワードに入れといた方が
いいだろうね。夢の島でしか見たことがないけど。
399   :04/06/25 10:24 ID:6x2KG003
正直、大熊の元でサッカーするより
コワモテの黒人2人、白人2人計4人を雇い
選手と90分睨みあいをさせた方が
成長する気がする。

日本人相手ならガンガン仕掛けられるけど
外国人相手だとすぐ逃げちゃう奴結構いるっしょ

日本人は外国人選手を無条件で凄いって
思い込む傾向があるからね
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:11 ID:kNOdiioN
>>369
二人とも一気にDFにコンバートしてほしい。
豊田はハイボール処理のセンターバック、裏平は日本初の185オーバーのサイドバック。
こういう妄想を時々する。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:21 ID:P69p2KIC
増田が呼ばれたのは嬉しいが、熊戦術では使いどころが無いな。
放り込みとかやらされたら泣くに泣けない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:39 ID:8vabEaIb
FC東京・増嶋がスタメン出場へ
FC東京DF増嶋竜也が26日に行われる浦和戦でスタメン出場する見込みとなった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:44 ID:8DGbcb4F
明日はにぎやかになりそうだね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:48 ID:amaoPlqp
ま、西野がやっと使う気になったかという感じだ
ハラヒロミなら、高1の時から使ってたはずだw

とりあえず、家長は何かやらかしそうな気がする。
初ゴールか初アシストか。それともいきなり初レッドとか。

405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:18 ID:xMM4ub6a
速報Jリーグで家長やってくれないかな。
ゴールすればいやでも注目されるし何かやってほしい。
正直日本のユースで一番見たい選手だ
406 :04/06/25 15:39 ID:33ipyKWS
明日は妄想と現実の違いがわかる日ですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:45 ID:rD04NWBi
>>406
まぁ〜そう言うなや。 俺たちの最高のネタアイドルだから
今後も何があってもネタは続くぜ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:56 ID:qbbCIE2c
30日までわからん
409 :04/06/25 16:02 ID:33ipyKWS
>>407
まあ俺はガンバサポやから余計にそう思うねんけどね。
やらせるのなら守備も何も考えさせずに、FWに入れて
おきゃええやんとかね。
ガンバ本スレでも「はじめてのお使い」の親の心境みた
いなもんですわ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:14 ID:MvW5nfjh
いよいよ和製レコバが見れるのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:22 ID:mY6fhJL+
あの瞬発力、パスセンス。土のグランドが家長がパスを出すと芝のグランドにみえる。
人を食ったようなスキル。素材としてはレコバを越える。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:37 ID:1oPvHo8y
明日は優勝が決まるから余程のプレーしない限りスルーされまくるだろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:58 ID:dqecbr+t
みんな家長が好きだなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:26 ID:vRQ9tRXF
>>411
でも国見の渡辺より実力は劣るんだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:27 ID:uHaL3e3N
>>410
和製レコバというよりは
和製平野孝って感じじゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:39 ID:mY6fhJL+
和製カズ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:43 ID:X5DVorjJ
>>413
妄想でマンセーしていいのは(ry
418 :04/06/25 17:47 ID:raoWZxax
田村って何で今回呼ばれてないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:50 ID:Ci5GQsXc
>>417
けど始めてみた時は
確かに凄かった
420U-名無しさん :04/06/25 19:55 ID:QUwROKUz
2004年6月25日
登録選手 追加・変更・抹消のお知らせ

(中略)

●Jリーグ ディビジョン2
【 追加 】
・コンサドーレ札幌
無 相澤 勇佑 Yusuke AIZAWA(2種)
[1] GK [2] 1986/04/27 [3] 169/68 [4] 北海道 [6] コンサドーレ札幌ユース・U−15

無 塚本 祐輝 Yuki TSUKAMOTO(2種)
[1] GK [2] 1988/07/02 [3] 178/58 [4] 北海道 [6] コンサドーレ札幌ユース・U−15

(以下略)

,,,この前の試合でもU-19世代の蝦沢ベンチ入りしてたから、そのうち出番があるかも。あと札幌といえば上里は練習中の怪我で全治1ヶ月の模様。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:51 ID:Hn2W9ave
先に言っとくが
明日の家長には期待するな
3-5-2の左だからあまり活躍できないよ
後半も出れたら大満足ってとこじゃないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:56 ID:tctprrGB
WBというのがなんとも微妙
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:56 ID:EFzrToNp
>>415
和製平野孝?
平 野孝とか言う選手が中国にでもいるのかよ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:03 ID:KWRABroM
なんだかんだ言って結局使われるのは左サイドなんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:08 ID:EFzrToNp
>>424
ガンバスレ見たけど、今のガンバの布陣がよくわからないな。
大黒1トップもあるみたいだし。中山どうすんだろ。
OMFだと二川、フェルナンジーニョ、家長をどう配置するのかね?

まぁ、西野だしな。
熊とそうは変わらんだろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:11 ID:WLPAiXKO
熊も西野もユースでも家長は左サイドメインだからそういう選手なんだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:15 ID:Ci5GQsXc
>>426
お前見たことないだろ家長
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:49 ID:A0PgwO3y
>>425
大黒1トップでその下に二川・フェル
で、WBの後ろのスペースは2ボランチ&両ストッパーで埋めるんだけど
家長が先発みたいなんで右WBにはいる奴がインサイドまで広くカバーしてボランチが左にずれると思う
ヤンクロフスキーをWBで使うときのウディネみたいな形になると思われ
家長は左のサイドハーフみたいにふるまうんじゃないかな 2トップ下とも頻繁に入れ替わると思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:52 ID:KmwxFq7G
>>425
     大黒
  二川  フェル
家長      右サイド

大黒ワントップの下2枚って感じ
家長は左サイド
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:56 ID:PUztC39s
ガンバサポはおうちに帰りなさい
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:02 ID:EFzrToNp
>>428-429
Thx.
素朴なギモンだが、それって機能してるのか?
(大黒はポストプレーヤーのイメージはないんだが…)

1トップ2シャドウ?
・・・どこかで聞いた事あるけどw

ま、でもオレ的には優勝争いよりは興味があるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:11 ID:tctprrGB
>>431
マグロンが居た頃より数段華麗な攻撃を披露しております!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:43 ID:OQOY+k/M
家長をトップ下に置いて兵藤よりも確実に点の取れるチームになるのか?
勝てるチームになるのか?

そこが焦点だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:59 ID:8ANaIv6c
>>411
キモ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:01 ID:GNs1k3DC
どうせなら守備専のサイドバック置いて家長には好き勝手してほしい、今更順位も糞もないし。
436 :04/06/25 23:17 ID:/AGdzKDg
家長はダゴスティーノだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:18 ID:ZoaLgzyE
>433
ならないと思うな。ガンバサポは修行のために左サイドをやってるだの、
熊がサイドで使うとののしるとか、トップ下さえやれば
すべてうまくいくと思ってるみたいだけどな。
まあでもこれからの選手っしょ。

個人能力は高いから、積極的にチャレンジしていけば
J1でもおもしろい光景が見れるかもしれん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:58 ID:A0PgwO3y
>>431
前3人がDFラインの前後のスペースに出たり入ったりを永遠繰り返しまくって
そこに的確にボール入れるボランチも存在してるからポストがいなくても起点を作ることには苦労してないね
中山が使われない理由もそこらへんにある

スレ違いすいません
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:00 ID:ZH1m+856
東京V森本、球宴出場当確ライン
28日発表のオールスター出場選手に名を連ねた場合は遠征から外れる

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040625-0006.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:00 ID:TqTbmMVD
U-19すれで稀に見るスレの伸びよう
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:11 ID:60/D8DPD
>>440
家長様の人望のおかげです
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:26 ID:qI7RkqoT
しかし、ここにいるヤツのほとんどが家長を見た事ないと思うんだがw
なんでそんなに妄想してんだろうな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:29 ID:V2RxtDo1
家長だからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:30 ID:EgCt7XcT
まあこのチームは熊をいかに黙らせられるかがポイントだな。
ツーロンでセットプレーの時も怒鳴り散らして、失点してたしなw
そもそもCKなんて対人マークに神経使わなければいけないのに、
監督の指示なんか聞いてられるかよ!
家長のまえに猿ぐつわだよ、必要なのは・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:55 ID:UtT942Ft
日本のU-19の選手がが束になっても
ルーニーには敵わないワナ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:58 ID:1WV982xa
首と顔の太さの比率なら家長もいい勝負
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:58 ID:qI7RkqoT
大体、あの体格から反則っしょ>ルーニー
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:10 ID:hIGCvH7m
家長のプレースタイルは、和製ビセンテ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:33 ID:AbjSebGk
家長の名前先行ぶりは最強
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:48 ID:wgcH8poH
>>445
ルーニーは活躍したな。
中澤にほとんど何もさせて
もらえなかったから、オラも
ビックリした。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:06 ID:4Jxp6Xgi
家長を、つ、ついに見れる
凄い期待感
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:27 ID:0sUTkMvL
そして高まる期待に対し普通の出来なのに
その落差に家長叩きがものすごい勢いで・・・
そして家長ヲタがそれに対してカウンター
明日っていうか今日はこのスレはすごいことに・・・
しかも森本が活躍したり異常にヘタレだったりしたらまたすごいことに・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:27 ID:qI7RkqoT


      暴 風 波 浪 警 報 発 令 中






ですね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:42 ID:gm2g+V49
>>450
若いし、モチベーションの問題と思うが・・・
たかだか日本相手にしかも親善試合だから気持ちが出なかったんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:57 ID:QR/3oYfc
>>452
だから>>409みたいな人がいるわけだね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:58 ID:e1IzbKJg
>>454
そうだよね。
格下の日本とやる時にやる気を出す欧州の強豪は無いもんね。
明らかにイングランドのコンディションが悪かったし日本は運が良かったよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:14 ID:PCPQcF7t
俺は家長は左サイドの選手だと思うよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:21 ID:00CM4lqd
先発
F東京増島、G大阪家長、東京V森本、神戸河本、丹羽、広島田村
仙台萬代、福岡田中

控え
C大阪苔口、F東京梶山、柏小林、広島佐藤、吉弘、高萩、前田
水戸真行寺
459 :04/06/26 13:26 ID:MhIeUM2n
>>458
こうして見ると、いかに広島の選手層が手薄なのかが
よくわかるね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:46 ID:Ek1Ax0+V
河本ってSBもできんの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:05 ID:xMicpMW/
広島のU-19率がすごいな
462( ・(ェ)・):04/06/26 14:26 ID:7KmuTnyR
サテが
スランプな奴と
まったく使えない奴がほとんどだからな

まあ,今のU-19連中の方が使える奴が多いってのもあるが
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:27 ID:zzxrAhCx
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:49 ID:sZ73upoa
家長タソがんがれー
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:51 ID:mAHWBzB7
もう妄想でマンセー出来なくなっちゃう
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:52 ID:EKiEVvYJ
妄想でマンセーしていいのは家長だけ


このフレーズも今日でおしまいか・・・
結構好きだったんだがな、俺はw
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:58 ID:lsFAM7qg
馬場厨うざかったなー
ふと思い出した
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:16 ID:mAHWBzB7
家長ゴール
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:16 ID:U9StV/J1
家長ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:17 ID:yE/fnvdF
>>466
w
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:17 ID:0sUTkMvL
家長キタキタキタキタキタキタキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:17 ID:K9elJ/nG
家長ゴール
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:18 ID:KjFa1Bt/
家長すげー
結果残したよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:20 ID:zHNY7MZo
おいどんなゴールか教える!!!!
475 :04/06/26 15:20 ID:MhIeUM2n
家長様初出場初得点のお祭り会場はここですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:22 ID:U9StV/J1
458 名無しさん@まだアップしてます sage 04/06/26 15:18 ID:qvujEbbk
>454
ペナルティエリア手前でシュート
それが誰かにあたりコース変わってゴール
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:22 ID:S5QpS0HN
家長様らしい気品のあるゴールでしたか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:23 ID:gRwVzBdO
新潟サポだけど家長ならゴールされても良いよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:23 ID:S5QpS0HN
28Mミドル?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:24 ID:KjFa1Bt/
28mって 家長らしいなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:25 ID:dD7RRuMq
ガンバ公式
追加情報     - - 2004/06/26(Sat) 15:07     
ゴール前、中央、フリーでボールを受けた家長は、迷うことなくシュートを打つ!
これが、見事ゴールネット左上隅に決まり、先制!!家長、初出場にして、初ゴールを決める!!

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:33 ID:KjFa1Bt/
選ばなかった熊は素人
しかし
選んだ西野は玄人ではないなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:33 ID:0sUTkMvL
うp神降臨キボンヌってどこか中継してんのか?
484 :04/06/26 15:34 ID:MhIeUM2n
>>483
新潟サポの嘆きなら

http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1087628498

こちらで。大暴れの模様。
485  :04/06/26 15:40 ID:HCyyZD7j
高萩FWキター
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:49 ID:ouquJ33L
何かやる男だと思ってたが、びっくりだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:52 ID:KjFa1Bt/
新潟サポは高校生に決められたってのが痛いみたいだなw
別に家長に決められたって恥じることない
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:52 ID:B4AtzWXa
家長という選手は実在したんだな。妄想の世界にいると思ってた
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:58 ID:TBeB3G0b
速報Jでやるかな 
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:00 ID:sGcLRnnG
明日からは

現実でマンセーしていいのは家長だけ

のオカン  
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:01 ID:e4fjYx1m
え?家長ゴールなのか?
492 :04/06/26 16:02 ID:ZbY/HYZ2
277 名前:  [sage] 投稿日:04/06/26 15:38 ID:OPUyZ6Mb
ぺナ子 得点者大黒になっとるよ。。。

278 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 15:40 ID:gJmXfucz
オフィシャルのスコアボード、大黒になっとる・・・

279 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/06/26 15:40 ID:goRg50cF
なんでオフィシャルのスコアボードの得点者の欄には大黒って書いてあんだよ。
実際に試合見てないから戸惑っちゃったじゃないか。

280 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/06/26 15:44 ID:hct60R4u
シュートが大黒にあたってコースが変わったから
しかし空気を読めよと
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:03 ID:e4fjYx1m
なんだ、当たってコースが変わっただけか。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:04 ID:KjFa1Bt/
けどJ's Goalとか他は全部家長なんだが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:18 ID:KjFa1Bt/
家長交代
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:24 ID:B4AtzWXa
同点にされた後、後半12分で交代。
ま、デビュー戦としては素晴らしい出来だったのではないかと。


妄想だけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:06 ID:Q2P7WDxY
左サイドで結果を出した家長。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:11 ID:YMOdIR8M
家長の場合初め左サイドにいて、そのうち中にいつくようになって一仕事ってのが結構ある。
スタートポジションがサイドでもサイドだけで納まる選手ってわけでもない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:13 ID:Q2P7WDxY
>>498
それで監督に嫌われる、と。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:15 ID:0srvwNCH
前田はどうだった?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:17 ID:+iJvHVth
>>500
テレビの実況は前田の得点に絡む動きがあった
みたいなことを言ってた気がするけど
スカパーや総合と行き来しながら見てたので詳しくはわからん
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:24 ID:JsUKgI2X
韓国U-19 1−0 ブラジルU-19
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:24 ID:OceuTBVN
>>500
全然駄目、今まで見た中で一番悪かった
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:30 ID:0srvwNCH
そうですか。

そう甘くはないか

505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:31 ID:60/D8DPD
>>502
韓国強い
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:36 ID:QKnMW0S+
10分で1ゴルしてあとは流すのが家長様流
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:37 ID:TBeB3G0b
家長動画は夜のニュースまで待たないとだめか
508 :04/06/26 17:42 ID:QcU0bU77
ついに日本のレコバが目覚めたか……!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:43 ID:7tugguHF
映像見るまでは、妄想で息子をマンセーして下さい。 家長の母より
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:46 ID:EwmqvSSy
ttp://vote2.ziyu.net/html/neo2.html

家長様、依然として首位キープ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:58 ID:rBx5rlF8
前俊、高萩はトップじゃまだまだ厳しいな、当然のことだが
見てるこっちは別に失望したりはしないが、一緒にプレーしてる
大人の選手達が不満に思ってないかが心配
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:04 ID:zrmq3eG6
>>511
サポはその大人の選手のほうに対して不満に思ってるわけで
まだ,前俊や高萩のほうが生暖かく見れる
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:28 ID:9e98x8jY
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:35 ID:HluFJsrH
漏れは未だに実在してるとは信じていない
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:39 ID:+BBktAC+
家長に関しては、俺も実在するかどうか極めて疑わしいと思ってる。
得点に関しては、CIAがウソ情報を流してる可能性があるからな。
TVで映像が流れるかもしれないが、それもCGの可能性が高い。
  
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:41 ID:h3VwF7Hz
>>515
不覚にもワロタ
517新潟公式HP:04/06/26 18:47 ID:KjFa1Bt/
9分:G大阪のカウンター。中央でMF家長が左足のミドルシュート。
ブロックにいった桑原の足にかかり、コースが変わってしまい新潟ゴールに吸い込まれる

大黒じゃねーじゃんw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:50 ID:GbrCHvMI
515のせいで513の28番が合成に見えてきたぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:53 ID:qzLJkubL
>>518
そういや隣りの16と比べて不自然に背番号が大きく見えるな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:54 ID:TDz5JD9F
ほんとの家長は、もっと首が太いはずだ
521 :04/06/26 18:55 ID:zEFNFtEa
結局、公式は家長のゴールになったの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:55 ID:yezyIqfh
>>518
家長のすぐ前に居るのが大黒。
ボールは右サイド
家長は左サイドだからこんなに中央前よりの位置に居るはずがない!

結論
>>513はCG



まあ、俺は家長を実際に見たことあるんだけどな。
523代打名無し:04/06/26 19:27 ID:3mcr5mZK
>>502
この年代も普通に強いな韓国は。
北京までにどこまで差を縮められるか見ものだな!
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:29 ID:EwmqvSSy
代打名無し
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:49 ID:SXXAN8Wl

サッカーに代打はありません


サッカーには家長があります
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:00 ID:mplnQ/E/
家長後半すぐに代えられるとは
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:06 ID:9wLb+KUT
デビュー戦だし、若手を育てるなら徐々に試合時間を延ばしてくでしょ
それか、CIAの情報操作だから
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:11 ID:0V5ew3UX
もっと早く使えよ西の
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:20 ID:7z0Tesxn
これで家長系妄想も滅びるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:11 ID:KjFa1Bt/
しかしデビューでしっかり結果残す家長
こいつは大物かもな
531西野も絶賛!:04/06/26 21:20 ID:6qQfEPB/
Q.家長の評価について
A.本来はアウトサイドの選手ではない。センタープレーヤーとして
 360度見れるタイプ。でも児玉や入江がいなくて、使わざるを得ない状況だった。
 性格的に図太くて、そういメンタリティーを重視した。まだ一度もベンチにも
 入っていないし、いきなりスタメンで先制点を取った。期待通りだったし、
 やってほしいことをやってくれた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:48 ID:9ZgWWX22
>>529
試合見たのは、生観戦した奴と、新潟県民だけだから
まだ妄想でマンセーしていいだろw
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:56 ID:zuAdv6b+
家長の緩急で抜くドリブルは


森岡に匹敵する!
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:00 ID:60/D8DPD
映像無いのか?
TV放送も無かったのか
535 :04/06/26 22:12 ID:FxNBItCe
>>534
スカパーなら火曜日に録画放送。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:41 ID:LF+w09F6
高校三年生の家長の映像が見たいでつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:50 ID:I4ANyCu9
スカパーで今度の火曜日に見られるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:14 ID:j1tOc3K+
家永キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
539437:04/06/27 00:34 ID:WrqqG/M2
な、おもしろい光景が見れるって俺言ったろ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:15 ID:rV/WCFss
●家長昭博選手(G大阪):

「(プロ入り初得点のシーンについて)パスをもらって前を向いたらフリーだったので狙いました。
思い切り打ったらいい感じで飛んで行ってくれた。入った瞬間は、ただただうれしかった。
アップの時から新潟の応援がすごくて緊張しましたが、プレー中は新潟の応援が逆にやる気に
させてくれました。監督にはいつもチャレンジしろ、と言われていて、試合ではスタートから出れる
ので1〜2回はチャンスが来るだろうと思ってゴールを狙っていました。(初めての試合に出てみて)
大きな自信になりましたし、こういう経験を次にいかせるように努力していきたい」

http://www.jsgoal.jp/club/2004-06/00008944.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:39 ID:hm4URGF7
こうやって大観衆の中でプレーし結果を出す事が将来の為にも重要だな
542しお韓より:04/06/27 03:27 ID:Hgg29Ykt
680 名無しさん sage New! 04/06/27 01:02 ID:ksnZK6Vf
みんなJがあってU-19韓国・ブラ戦は見てないかも知れないけど、
試合は審判が??だったように思う。
主審はよく日本の代表戦で笛吹いてる髪の短い韓国人審判。
(ちょっとK1の角田に似てるヤシ)

まず韓国のゴールシーン。
韓国人選手がブラDFを倒してからPA内に切りこみパスを受けシュー&ゴル。
ブラDFがかなりきれいに倒れたため、まあ見てて「ファールだろう」の感強し。
複数のブラジル人選手がノーファールに執拗に抗議。

続いて終了間際のブラジルのオフサイド。
韓国ゴール前に上がったクロスにキーパーとブラ選手がかなり激しく
競り合ってヘディング。ボールはネットを揺らすがオフサイドの判定。
何人ものブラ選手がタッチラインに走り、線審に詰め寄る。
とうとう主審が割って入り両手を広げ選手たちから線審をガード。
それでも執拗に抗議するブラジル人選手。なかなか騒ぎは収まらなかった。

J見ながらであまり集中して見てないけど、とにかくウリナラは人とボールへの
寄せが早くしつこく、いや〜な圧迫は90分続いていた。
両チームとも速いパスと、始終走り回るサッカーのため同時に見てたマリノスの
試合がまるで止まってるような印象を受けた。
韓国のサカーってスピードはあるね。
543しお韓より:04/06/27 03:29 ID:Hgg29Ykt
687 名無しさん New! 04/06/27 01:07 ID:FDlD7KgG
>>680
レポ乙ニダ。この世代は中盤でしっかり組み立ててくるという情報を耳にするけどどうニカ?
大熊だからなのか、そういう選手がいないからなのかイルボンはポカーリ気味っぽいけど。

725 名無しさん sage New! 04/06/27 01:31 ID:ksnZK6Vf
>>687
今日の試合は特に中盤で組み立ててた印象はないですな。
相手がブラジルだからできなかったのかも。
でもポカーリでもなかった。ワンタッチでつないで全力で走って
前へ前へと突進していく気迫を感じますた。

かなりブラジルは責め込まれた回数が多かったのでブラジルも
なんだかプライドにかけて負けじと走り回ってた印象です。

思うんだけど韓国相手に試合すると両チームとも走り回る試合に
なってしまう印象がある。
韓国の寄せって触れるくらいまでガンガンくるし、しかもしつっこいので、
寄せられた方は焦るし、あそこまで寄られたら抜けないし、素早く動き
回りながらパス出すしかなくなってしまう。
寄せの距離がJリーグ(や他のリーグ)と比べ断然に近いと思う。
だからこの間のトルコ戦なんかもそうだけど、韓国の執拗な圧迫によって
序盤からゲームが見てて活性化(質はともかく)するんだと思う。

少ないタッチで回してその圧迫を上手く避ければ逆に主導権は奪えるかも
知れないけど、今日のブラジルは圧迫に押されまくってた印象。
ただ圧迫の後に何があるかと言うと、奪ってともかく前に蹴って全力疾走、
こぼれ玉をミドルシューとかで言わば偶然に頼る攻撃が多く、完璧にくず
して「ほぉ〜!」って魅せられるような攻撃はあまりない。

要は韓国人はそれがサッカーだと思ってるのかもね。
走りまくって何度も何度もミドル打って、入ったらもうけもの。
自分なんかは中盤を支配してムダなシュートは打たず、ここぞのチャンスを
劇的に決めるっつうのにグッとくるし、どこかでそれを求めてる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:41 ID:Qjahptlo
中国>韓国>>日本って構図だな
545狂人:04/06/27 08:10 ID:lvvpq8+f
>544
はいはいそうですね。
中国最強説にはもうあきた。
本番に弱い中国なんか眼中になし。

家長のゴールはコースは良かったが、威力はなかったな。
でもデビュー戦でゴールするなんて、
将来が楽しみだ。
今度のアジアユースには選ばれないと思うけど。
北京五輪までには中心になって欲しいな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:18 ID:cCC5p5gp
>>545
不等号自虐馬鹿は相手にスンナ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:06 ID:fco+jW97
ヴェルディの榛地って怪我してるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:23 ID:zUNq1eZ9
>>543
何をいまさら

韓国のキチガイプレスは昔から有名じゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:25 ID:oaefG+lA
速いパス回しでワンタッチでつないで走り回ってミドル打ちまくり

…強いんじゃないか?
相手のプレスに負けずにパスを繋げられるとしたら、
日本から見たら羨ましい限りだ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:21 ID:7VjP1DEl
韓国はブラジル戦と日本戦でメンバーは変わってるの?
韓日戦の時はFC東京のやつと東京Vのやつと朴ジュヨンってやつが良かったな
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:41 ID:DpfpvKMB
どうしてこの世代の韓国は最初は”衝撃”から始まって最後は尻スボミしちゃうの?
UAE世代なんか最初AYの決勝見るの止めようと思ったぐらい(虐殺されるの見たくないし)。
だけどいざ戦ってみるのそんなに差を感じない、と言うかなんからしくなかったね韓国。
今回の力関係は

韓国>>>>>日本
ぐらいだけどWYぐらいになると

韓国≧日本
てな感じになってくれるかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:49 ID:WicBXdAR
アジアでは
韓国>>>日本。
しかし世界では
日本>韓国だな。
実際、去年の世界ユースでは勝ってる訳だし、
常にユース世代での世界での実績は日本のほうが上。
だから、今は韓国の方が優ってても
次回の世界ユースの頃には立場逆転してるよ。

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:54 ID:Qjahptlo
前回はWYで勝つには勝ったが、結局韓国の方が個としても組織としても上のままだった。
FIFAの評価そのまま。

今回はWYに行ければ、逆転できると思う。
守備陣以外はね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:04 ID:DpfpvKMB
>>553
WYに行けない可能性が高いから難しいですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:06 ID:b9J5xlV6
今回はヤな予感
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:15 ID:oaefG+lA
監督やコーチ陣で敗北してるなら現状を楽観してる方がおかしい
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:50 ID:QWw8W1yL
鳥栖の高橋義希ゴール

スタメンは高橋、札幌鈴木
控え札幌蛯沢、桑原、横浜岩倉
558名無しさん:04/06/27 14:54 ID:vGtnduTJ
>553
どの試合も技術・戦術面共に上回ってなかったか?
それなのにゴリ押しで負けるって嘆いてたような。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:56 ID:AGzXffwa
>結局韓国の方が個としても組織としても上のままだった。

WYの韓国はヨワヨワでしたが何か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:58 ID:AGzXffwa
得意業のごり押しを日本にやられて(平山の頭目指せー!)絶望感に襲われた韓国。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:05 ID:i9eK3Ion
「多少、自信にはなった。(負傷離脱中の)新さん(児玉)が帰ってくる場所がないようにしたい」
http://www.sponichi.com/socc/200406/27/socc160664.html

オフに新井場の移籍で左MFが空くと「自分が取る」と宣言するほど気持ちもプロ。
西野監督が「なめきったところがある」と評する図太さが売りだ。
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-27-sc01.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:48 ID:dZqY/jVz
西野監督が「なめきったところがある」と評する「首」の図太さが売りだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:50 ID:zUNq1eZ9
つーか
この間日本で行われた日韓のU-19の試合を見たが
韓国大した事無かったじゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:00 ID:WehWtOzc
>>563
その時の試合結果は?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:13 ID:sAMK8NEc
韓国ネタに釣られてr5ウやつはアホか?
566U-名無しさん :04/06/27 16:24 ID:jTkQV1Xd
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(1st第15節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/9試合2~3アシスト、534分)
F東 増嶋 竜也(CB/2試合、91分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/13試合1得点、623分)
清水 杉山 浩太(DMF/9試合1得点、610分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/3試合、35分)(プロC)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF/3試合、40分)(プロC)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/13試合、698分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/3試合、244分)(プロC)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW?.OMF/3試合、88分)(2種)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第20節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/16試合1アシスト、1165分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/3試合、61分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/18試合2得点1アシスト、1022分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/7試合、238分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/4試合、234分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/2試合、171分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(OMF/5試合、219分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/15試合3アシスト、888分)(プロC、リーチ!)
鳥栖 下司 隆士(FW/8試合1アシスト、142分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/7試合1得点、474分)(プロC)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、小林 祐三(柏)、家長 昭博(G大阪、2種登録)、
山城 純也(C大阪)、高萩 洋次郎(広島)、桑原 剛(札幌)、岩倉 一弥(横F)。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:33 ID:1fNL7JJa
今年のルーキーはホント出場ペースが速い。
568U-名無しさん :04/06/27 16:38 ID:jTkQV1Xd
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
やはり今節の目玉は家長初出場初得点かと。J1では丹羽竜(神戸)がプロA移行、田村(広島)がリーチ。広島といえば高萩が久々の出場、J1デビュー。
久々といえば増嶋のリ−グ戦出場は開幕戦以来だが、どんなもんだったやら。いつのまにか個人スレも落ちててよう分からん...

J2では高橋(鳥栖)の初得点。そして桑原(札幌)の初出場、FKも何本か蹴った模様。あと田中(福岡)があと12分で出場時間900分突破。

J1ファースト終了。開幕前の予想を超える出場状況かと。
ナビスコであと1人、450分突破すればセカンド開幕前に、J1だけでもプロA契約者が2ケタに(一柳を含む)。
この世代の選手をまったく使わなかったクラブは浦和くらい?
(横浜MはACLでユ−スの選手多用、大分ではこの世代唯一の選手GK西川ベンチ入り、新潟にはこの世代の選手在籍なし)
出場時間の後に何も書いていないのがプロA。2種とプロA以外はプロCとみなして表記したが、もし練習生/アマチュア契約とかあったら、御指摘のほど...
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:10 ID:6KTXFKIt
a
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:19 ID:WehWtOzc
>>568
450分でA契約で、なぜ丹羽がA契約で田村がリーチなの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:19 ID:MI/xvqp8
>>547
かなり前にユース辞めてるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:21 ID:in5yrvBM
>>570
ナビスコ入ってないからじゃない
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:22 ID:Y+99Vp7I
須藤ジャパン候補になってた奴消え過ぎ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:27 ID:WehWtOzc
>>572
ああ、そういうことか
サンクス
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:50 ID:WyDABa/x
>>563
日本はほぼベスト、韓国は更に若手主体wの二軍だったような。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:00 ID:oj85gqs2
増嶋は期待外れだったのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:22 ID:GjED7zGj
増嶋試合で見たけど悪くは無かったよ。
田中達也のドリブル突破にもしっかり対応できてたし。
578 :04/06/27 18:36 ID:g/vnqzf5
ガス嶋とガス山は完全な過大評価
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:38 ID:WyDABa/x
もはやU19自体が・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:53 ID:pWPV1l1P
>>568>>577
TV観戦だったんだけど、その限りでは俺も増嶋悪くないと思ったよ。
いや、むしろ「素晴らしいな」と思った。

対人の強さ(空中戦でのパワーや地上戦での粘り)も一応J1レベルにあると
感じたし、スイーパーの動き(オリジナルポジションを捨ててシュート・ラストパス
ブロックに向かう動き)も的確で、何度もブロックに成功してた。その際にガンガン
スライディングでいってたんだけど、スカされた場面は無かったと思うし、あんだけ
ダッシュ→スラを繰り返せる体力も1年目にしては合格ラインのかなり上だと思ったよ。



581a:04/06/27 19:00 ID:jjBC6b1P
神戸の丹羽ワどんな感じですか?
家はケーブルテレビで全て見れる環境ですがどうも神戸の試合を見たいと思えないです。
同じことが万代ってどんな感じかきになるけど実際まだ見てない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:50 ID:sAMK8NEc
>>568
>開幕前の予想を超える出場状況

予想はともかく前世代、とくにナイジェリア世代とかと比較するとどうなの?
あの時は高原がナビスコで点取ってた。あと稲本も前年にとってたよね

角田とか坂田見てもJでの経験地がそのまま反映するよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:39 ID:K6u2sab3
増島せっかく先発のチャンスもらったのに、チームでも落ち目なアレ
相手にあのミスは勘弁。完全に過大評価だな。顔だけ。
でも、客よせにはもってこいなだからなぁ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:47 ID:fco+jW97
>>571
どうも。辞めてたのか。
萩尾も辞めたらしいし、緑のユースはどうなってるのかね?
585桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/27 21:00 ID:BXPFWWpu
家長様
586U-名無しさん :04/06/27 21:28 ID:ERO/xEkc
>>582

データ本とか持ってないんで、ナイジェリア世代の記録はよう分からん...ネットでざっとみたところ高原は1998年、20試合出場5得点1アシスト(当時のJ1のクラブ数は18)。1st で1もしくは2得点、2ndで3もしくは4得点。しかしゴン中山点取り過ぎ...

年間通算の記録で、出場時間もついてなくて申し訳ないが、2003年のU-19世代(2004時点ではU-20)の出場状況は↓のとおり


昨年J1に2試合以上出場したU-20世代(2nd第15節時点/ナビスコ除く)
札幌 今野 泰幸(CB.DMF/22試合)※
札幌 新居 辰基(FW/5試合2得点)
札幌 相川 進也(FW/4試合2得点3アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/13試合3得点1アシスト)
 柏 永田 充(CB/6試合)※
 柏 菅沼 実(FW/2試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/8試合1アシスト?)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/3試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/21試合1得点1アシスト)※
東V 玉乃 淳(OMF.FW/5試合1得点)
横M 坂田 大輔(FW/19試合1得点1アシスト、607)※
横M 阿部 祐大朗(FW/3試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/17試合)
名古 片桐 淳至(FW/5試合)
京都 角田 誠(CB/22試合1アシスト)※
京都 松本 昴聡(CB/4試合)
G大 松下 年宏(DMF/5試合1アシスト)
G大 羽畑 公貴(FW/2試合)
広島 茂木 弘人(FW/15試合2得点2アシスト)※

昨年J2に2試合以上出場したU-20世代(第44節時点)
山形 秋葉 勝(FW/7試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/28試合1得点1アシスト)
大宮 川島 永嗣(GK/8試合)※
横F 石田 雅人(FW/18試合2得点2アシスト)
横F 内田 智也(DMF/10試合)
湘南 加藤 大志(OMF/23試合2アシスト)
湘南 中島 崇典(SB/11試合)
C大 中井 義樹(DMF/8試合1得点)
福岡 立石 飛鳥(SB/7試合1アシスト)
福岡 林 祐征(FW/10試合2得点2アシスト)
水戸 金子 剛(FW/2試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/2試合)

(※はAY代表メンバー)
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:00 ID:Et1fkEhc
今日、飛田給駅に増島がいてワロタ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:28 ID:aBj1I/XE
今日、飛田に増島がいてワロタ。
589.:04/06/28 01:19 ID:qfNrBSyS
ヴェルディの萩尾は移籍だが、榛地は?
どこのクラブにもいないようだが、どっかの高校でやってんの?
完全にサッカー引退?
590a:04/06/28 03:16 ID:kv/QtfRr
俺581だけどおまら答えろよ。なんか秩序と言うか俺が誰だかわかってン野?
591名無しさん@5周年 :04/06/28 04:09 ID:JwQR56U/
オレ明日プロポーズするよ。絶対幸せにしてやっからな、えみり
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:13 ID:BYkX5JFx
えみりもかわいそうに
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:37 ID:SEbKTmJE
>>591
ちょっとここで練習して行けば?
俺らが見てやるよ
594名無しさん@5周年 :04/06/28 04:48 ID:JwQR56U/
な、なんで、代表蹴球板????
>>592
そんなこといわないで。おれだって自信満々なわけじゃないんだって
>>593
練習って、そんなん恥ずかしいからイヤダ。
ところでおまいはプロポーズしたことあるのですか?
まぁ、いいや。とにかく明日プロポーズするって決めたんだオレは。はぁ・・・何故か憂鬱。

一応スレ違いにならんように、兵藤ガンガレ!!超ガンガレ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:22 ID:GUAigLQm
しっかり報告しろよ、まってるからな(・∀・)ニヤニヤw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:42 ID:OGFRW6LY
591タソガンガレー
良い報告待ってるよ〜

おもろいので晒しage
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:02 ID:PVrm6b6a
G大阪 家長とプロ契約?


 G大阪の高校3年生、MF家長がプロ契約を結ぶ可能性が、27日に浮上し
た。26日の新潟戦で、2種登録(アマチュア契約)の高校生としてはJリーグ
史上初のデビュー戦ゴールを決めたことで事態は一変。G大阪では、過去に高
校在学中にプロ契約した選手は稲本も含め皆無だが、佐野社長はファン感謝デ
ーが行われたこの日、「契約を考えてあげないと」と、前向きに検討すること
を明言した。初のファン感謝デー出席となった家長は「ファンの人もナイスゴ
ールって言ってくれた」と終始、笑顔。詰め掛けた1600人のファンと2時間交
流を深めた。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/28/07.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:42 ID:/lAHfiFX
マスコミの家長様の扱いはさっぱりだな。
599桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/28 09:45 ID:RVl14aBu
すげーぜ家長様
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:01 ID:k0yjh/8y
>>584
緑はサッカーの指導は優秀なのかもしれないけど、私生活のケアとかがちょっとダメっぽい。
試合中の態度も非常に悪いし、よその保護者からの評判は最悪だよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:09 ID:wyRT1MGw
韓国のSBSでU-19韓国−ブラジル戦再放送はじまった



ttp://www.geocities.jp/babylonsist/kctv.htm
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:11 ID:TndyDViG
森本オールスターに選ばれちゃいました
http://www.jomoallstar.net/player.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:48 ID:qLLHZqF2
マスゴミに潰される
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:55 ID:M56SlmBL
つまらなそうなメンバーだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:51 ID:pAZ+Tm6L
所詮1ゴールだけじゃないか・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:53 ID:ty4ukcZD
>>604
これだか出場辞退が続くとな・・・

しかも不自然にアテネ組が多いような気がしないでもない
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:55 ID:m8WCFw8O
CGかどうかは不明だが、家長の写真
http://www.jsgoal.jp/photo/00002675.html

負傷者を抱えるG大阪に新星登場!
若干18歳の家長昭博選手が初スタメンで初ゴールを決め、勝利に貢献。今後が期待される選手だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:03 ID:lyCMGFGR
>>607
左手がちょっとおかしい
違和感がある!
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:19 ID:iutCTf1M
現時点のベストメンバー教えて!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:22 ID:nDCZ7QIO
ベストメンバーなんてものは各々の心の中にあるんだよ・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:40 ID:Zgq8fu/Z
    菅沼    阿部文

  船谷        山本

    千野    谷口
麻生            一柳  
    丹羽    長原

       山本



追憶のベスト。   
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:51 ID:r+HEmsLx
CGかどうかは不明だが、家長の写真 PART2
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040628-0004.html

G大阪社長明言!家長「高校生プロ」へ


もう何を見てもCIAの工作に見える。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:12 ID:i3Z163sY
まじで胡散臭い写真な
古い雑誌の切抜きみたいな画質だぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:24 ID:n1bCsal/
画像粗すぎでワラタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:54 ID:iutCTf1M

2004年6月28日(月) 21時32分
森本、シンガポール遠征は不参加=サッカーU19日本代表(時事通信)
 28日に発表されたJリーグのオールスターサッカー(7月4日、新潟)メンバーに選出された東京Vの16歳FW森本貴幸は、19歳以下日本代表のシンガポール遠征
(30日〜7月5日)への参加を取りやめることになった。日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は先に、Jリーグに配慮し、オールスター戦の出場を優先するとの見解を示していた。 




616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:59 ID:X42sQYiw
Jリーグ>>>>>>>>>>>U−19
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:05 ID:RyhQ4d84
なんの活躍もしてない森本がオールスターてw
もともと意味の無いイベントだったけど、ますますアホらしくなったな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:55 ID:qIAWA6Pw
家長は鞠優勝と重なって騒がれないで運がいいな
619桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/28 22:59 ID:RVl14aBu
確かに
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:04 ID:csY863tP
まじでCGみたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:09 ID:gPYHDn7h
>>620
マジレスするなって!
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:18 ID:/lAHfiFX
森本はオールスターで最後の20分ぐらい出るより
U-19で平山との連携を高めた方が遥かにイイのに。

なんか平山が大学行った影響で変に森本にスターシステム集中しすぎ。
カレンや増嶋はさっぱり取り上げられなくなったし
こうなったら家長様に期待するしかない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:55 ID:oNMrMPSa
森本はこれからどんなに良い選手になっても、小野伸二の様に

「昔はもっと凄かった。正直もっと伸びると思ったのに期待はずれ」

って感じの事を言われちゃうんだろうな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:59 ID:T7F5oPSQ
>622
でもそれがプロってもんだからな。
プロフェッショナルなんだから、興行から背を向けることはできない。
たとえ16歳でもね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:01 ID:jOXnGTQn
ウリの家長さま
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:15 ID:PbPmmku2
まあ家長のサッカーセンスは韓国譲りだからな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:23 ID:VmBQ2OpQ
家長はマジで本物のリアルだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:05 ID:QuAX+ZAa
>マジで本物のリアル
プッ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:27 ID:GMxwpBYa
なんか森本がかわいそうになってきた
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:44 ID:94J7Rqmf
韓国譲りでも強けりゃイイヨ
熊はさっさと呼ぶべき
西野朗も起用乙!
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:14 ID:M1P/JZNi
呼んでも使うところがないんだよな。代表だと。
トップ下は競争厳しいし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:36 ID:7aBMfqmV
兵藤鞠へ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20040628_50.htm

さて岡ちゃんは那須と同じ決断をさせられるか
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:44 ID:hRY/HBcI
超攻撃的3トップ

  前田  平山  森本

苔口    家長   カレン

       梶山 
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:48 ID:aBwOqwNS
鞠は昨年度の新人獲得にことごとく失敗したからな。
兵藤に唾付けておくつもりなのだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:59 ID:NicLO4Tr
鞠って、2列目の人材だけイマイチだから試合出られるだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 06:00 ID:3OjQNiOA
あの糞サッカー内で活躍できるかどうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 06:03 ID:NicLO4Tr
>>636
国見と大熊のサッカーで結果出してきた奴だから大丈夫じゃね?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 06:33 ID:e0T7mjb5
兵藤がんがれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:38 ID:homa8Jrm
鞠は新人育てる気なんてなさそうなチーム方針だからなあ。
特に高卒は敬遠すんだろ。ユースもいらない発言してたし>岡ちゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:48 ID:D553xhbK
ユースいらないと言ってるうちはビッククラブにはなれんぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:01 ID:aBwOqwNS
関係ないだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:08 ID:K8Awehre
ビッグをビックと間違えるのは何でなんだろう
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:21 ID:yDwfHFXK
>>639
>ユースもいらない発言してたし>岡ちゃん


ハァ?
横浜がマンU方式の長期育成計画実施へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040627-0003.html
644 :04/06/29 10:33 ID:ypchsLwc
>>643
それ、スポーツ新聞流のやり方で岡ちゃん主導であるかのように
書いているだけでフロント主導だろ。よく読めば分かるけど。
鞠のフロントは前からユース重視って言っている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:37 ID:9oj7TGA2
>>642
カメラのせい
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:44 ID:ypchsLwc
>>645
なるほどw
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:42 ID:Xfy8GWfZ
>>639
岡ちゃんそんなこと言ってるのか?
坂田やハユマをスタメンで使っておきながら。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:50 ID:ijKQbO8r
若手育成の長期計画とか言っちゃってたのが2001年>鞠
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:06 ID:FqDVFUYC
そりゃ今いる選手で使えれば使うだろ。
でも基本方針が中堅選手の収集じゃユースはいらんわな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:30 ID:NgNjEGsu
だって岡田はGMじゃなくてトップ監督だもん。
クラブの財力や選手の質などを考慮しながら補強をプランしトップチームの戦力を揃え
チームが優勝することに全力を投じるのが監督。
その戦力が移籍選手だろうが新卒だろうがユース上がりだろうが関係ない。
とりわけ今の日本じゃ、ユースを過度に重視することが必ずしも「勝利」に直結しない。
そう考えると、トップ監督の肩書きからすりゃ、鞠にユースはいらんわな。

リアリスト岡田は似たような理論で札幌を諦めた。
ここでは自分の価値をこれ以上高めるのは無理と。
トップ監督という肩書きを持つ以上は優勝を使命と思い、それに向けてまい進するだけ。
もちろん彼も立場が変われば、別の理想はあるのかもしれないが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:43 ID:ypchsLwc
>>647
ユースに年間3億使うなら、その金でハユマなんかより
いい選手を獲ってこれるってことなんでしょ。しかも毎年。
クビを常に賭けてるトップの監督としては理解できない論理ではないと思うよ。
652 :04/06/29 14:34 ID:O0aldbXe
まあ、雇われマダムの論理だわね。
ユースからトップまで一貫したサッカーで、かつ人材
も育ってきたらいいんだけど、なかなか好循環に人は
出てこないからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:15 ID:FqDVFUYC
会社と一緒で計画的に新人を取って育成してくもんだが
鞠は2001年当初の長期計画を放棄してるから
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:18 ID:ypchsLwc
そうなんだよなー。
日本の場合は高卒新人・大卒新人っていう概念があるからな。
海外のチームはユースを重視云々ってのがそのまま当てはまらないんだよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:21 ID:C0tRWFog
高校大学で育った選手取るほうがユース組織整備して
かねかけて育成するよりコストパフォーマンスが高いてことか…

強いチームはいいね。
うちなんかユースだけが心のよりどころ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:22 ID:ypchsLwc
岡田は弱いチームがユースへ投資することは否定してないってのはそういうことだろうね。
657 :04/06/29 15:51 ID:O0aldbXe
今のところ、コンスタントに水準以上の選手が
上がって定着してるのは、広島やG大阪くらい
か。
横浜もなかなかいい選手育ててるのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:53 ID:EMXtUFT8
ある程度ユースを登用しないと地元人気はイマイチになるけどね
読売ヴェルディの二の舞になる
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:16 ID:ypchsLwc
浦和はユース出身者いないけど、人気抜群だぞ。
あんまり関係ないんじゃねーの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:17 ID:ypchsLwc
ジュビロもいないし、鹿島も曽ヶ端くらいだろ。
曽ヶ端のおかげで鹿島の人気がUPしてるとも思えん。

逆にガンバとか市原って人気あるか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:18 ID:7xgOCEsR
市原なんかユース出身がたくさんいるけど人気は低い
662 :04/06/29 17:24 ID:zFkfBpnG
>>659
浦和に一般論は通じません
っつ〜か浦和が何で人気があるのかちっとも解らない
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:28 ID:Hvwg2AY0
>>659
千島がいるじゃん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:32 ID:LNMCV2dB
高卒の有望な新人は新潟みたいなクラブに入団した方が良いよ
なぜなら私がサポだから
ってのは冗談で若い年代で1番重要なのって試合経験だと思うんだよね
始めは出場機会があって頑張ればスタメンを取れるかもしれないクラブに入団して結果を出したら海外でも国内でも自分の行きたいクラブに行くのが得策だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:34 ID:Hvwg2AY0
>>664
浅はか杉。
もっとクラブ形態やリスクを考えないと。
新潟サポなんでしょ?
もっと他にやることあるんじゃないの_
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:38 ID:ULdTOXAT
>>664
降格ぎりぎりのチームだと外様のベテランに頼って何とか残留、を選ぶことになると思う
667 :04/06/29 17:40 ID:q62P6U3E
>>663
誰そいつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:42 ID:Hvwg2AY0
>>666
そして札幌のような凋落の道を歩むと。
そういう可能性が高いだろうな。

もっとやることあるでしょ、新潟は。
専任スカウトも神田だけじゃなく、もっと7〜8人増やして、
全国に網を張ることからはじめないと。
監督にGM的なことをやらせるのも手。

>>664はサポなのにそんな事情も知らないんだろう。
っていうか、アビサポじゃないオレが何で知ってんだって話だが(笑
サポならもっとクラブの事考えようぜ>>664さん

669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:48 ID:kIFWqo7+
森本不参加ならFW呼べよ。Jリーグの試合に出ているやつを。
670桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/06/29 17:54 ID:x2kHrWDb
万代タソの出番のヨカン
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:56 ID:aBwOqwNS
俺はむしろいちいち平山召集するなと言いたい・・・。
平山がいない時の得点力の無さがAY一時予選の頃からずっと問題になっているのに。
五輪代表に召集されたら、今度もまたシンガポール遠征を途中で切り上げてとんぼ帰りするんだろ。
そろそろ万全の状態で五輪合宿の方参加させてやらないと、平山落ちるぞ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:06 ID:ypchsLwc
>>664
新潟みたいな降格ギリギリのチームは経験のない若手を使うような
冒険は難しいだろう。もっと中位のチームがいいと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:18 ID:LqkkwXug
>>667
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/okada/20030503.html
川端○他にも、96年のユース代表に飛び級で候補に入った選手が何人かいたんですよ。でもその
とき入った小松原学、中居時夫、千島徹、黒河貴矢、森一紘っていう選手がここには誰もいませんよ
ね。1学年下から候補に入っていたその5人は当時スーパーエリートだったわけですが……。
岡田●そうだよね。千島とか、生で見るまでは、代表歴だけ見てすごい選手だと期待してたから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:19 ID:ypchsLwc
千島に限らず、浦和ユースのやつは・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:34 ID:Dq9ADJFU
>>671
>そろそろ万全の状態で五輪合宿の方参加させてやらないと、平山落ちるぞ。

サカマガで斧が入ったときのフォメ予想が乗ってたけど、平山のひの字もなかったよ・・・。
当然のように高原の名前が入ってた。orz
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:43 ID:ypchsLwc
そりゃ、高原だろうさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:47 ID:Dq9ADJFU
うん。。。わかるんだけどさ・・・。
おいしいとこは全部高原がもってっちゃうのかと思うと虚しいのよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:00 ID:HHjdxTFP
所詮、大学生だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:16 ID:UU+NLp5V
つーか平山はアジアユースのためにも五輪はスーパーサブで体力温存する
んだと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:18 ID:mf7yiy6H
本戦では高原先発、平山後半途中で投入。
高原の時はグダグダ、平山入ってチームが機能し始め
三戦目からは平山先発っていうパターンとみる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:09 ID:sZDoefLw
ワールドユースの阿部祐太朗かよ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:26 ID:LNMCV2dB
>>665
新潟サポだってのは冗談だって言ってるだろ
真性の馬鹿かよ
字も読めないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:28 ID:Hvwg2AY0
女は黙ってろ。
どうせボロが出るだけなんだから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:30 ID:LNMCV2dB
誰が女だって?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:33 ID:LNMCV2dB
ったく真性の馬鹿を相手にすると疲れるぜ
いきなり女とか訳の分からない事を言い出すし
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:37 ID:Hvwg2AY0
>>685
女はサッカー見る資格なし。
もう書き込むな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:39 ID:LNMCV2dB
あのさぁ・・何で女になる訳?
マジで意味が分からない
馬鹿すぎ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:49 ID:y1bQdwun
君達、岡田監督がユースはいらない発言をしたのは
弱小チームに限っては
ということじゃなかったかい?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:50 ID:ypchsLwc
>>688
逆だろ、逆。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:55 ID:hRY/HBcI
ケンカは止めろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:04 ID:/GyfWR88
>>682
全く部外者だが、あなたは、
>『なぜなら私がサポだから』ってのは冗談で

のつもりみたいだけど、

>『高卒の有望な新人は新潟みたいなクラブに入団した方が良いよ なぜなら私がサポだから』ってのは冗談で

と受け取られやすい文章だよ。

以後気をつけてね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:58 ID:oHN6nc+8
ブラジルのユースなんかの話を見てみると、
かなり広い範囲から選手を集めているみたいだが、
Jクラブのユースはせいぜい「通える範囲」の
選手ばかりだから限界はあるでしょ。
693 :04/06/29 22:33 ID:wTeA7wye
まぁどうせ鞠ユースなんて屑の溜まり場だからな。大成した奴なんかいやしねぇ。
694 :04/06/29 22:39 ID:cTtww4de
そういえば千島ってびっくりするくらい下手だったな〜
トラップもまともに出来ないし、今年でレッズクビになるだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:48 ID:hRY/HBcI
埼玉サッカーさかんなんだから浦和はもっとユースをちゃんとしる
696 :04/06/29 22:51 ID:wTeA7wye
劣頭は金でクロンボ狩ってくるくることしか興味ないからユースなんて言葉の意味すら知らないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:52 ID:VugcYOLp
>692
3種はそうだけど2種はかなり移動してるよ。
話題の鞠ユースにもどっか遠くから来てなかったっけ?
名古屋のU-16代表青山も元はみやぎバルセロナの選手だよな。
東海内での移動なら今の磐田ユースも多いし。
広島ユースも長崎の選手とか、結構集めてる。
ガンバユースでも四国から来てる奴とかいたはず。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:53 ID:ypchsLwc
ヴェルディも沖縄とかから来てるな。
今年のサンガにも四国から入った子がいる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:58 ID:LNMCV2dB
遠くからも選手を探し出し良い環境で練習させるのは大変いい事だと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:05 ID:qNW3pwtw
ハーフナーマイクとか呼ばれないのかな?
平山よりでかいみたいだけど・・
大熊の放り込みサカーには合うんじゃないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:05 ID:nlNht1NW
>>697
ガンバはほとんど大阪で地元率は高い
四国なんて毎年獲ってるわけではないし

ちなみに現在所属してるので大阪以外は30人中
徳島1人、京都1人、兵庫4人(1人は実質大阪)だけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:06 ID:7aBMfqmV
マイクは笑っちゃうくらいド下手だから
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:08 ID:VugcYOLp
>701
そのくらい地元率が高いガンバでも遠くから来る奴がいる、
つー例で出したんだよ。つっかかるな。
去年ガンバユースのメンバーの出身地を調べたことがあるので知ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:09 ID:nlNht1NW
>>703
そーか

誤解してるのかと思ってな
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:13 ID:UU+NLp5V
そろそろネットアイドル・家長様がスカパーに降臨する時間では?
萌え萌えでござるよMUGA様〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:17 ID:ypchsLwc
>>699
集めてるだけで育ててないチームもあるけどなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:25 ID:8BT3OtAs
>>706
>集めてるだけで育ててないチーム

何やってるんだろう・・・?
ただ眺めてる・・・?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:33 ID:CH40BvKm
誰が這い上がるのかを上から競馬予想気分で眺めてるんだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:40 ID:8BT3OtAs
>>708
なるほどなぁ。
なんとなくだが、それって入院患者並に退屈そうだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:42 ID:d1ydZ0FG
>>709
入院患者は金払わないといけないが
こいつらは金受け取りながら眺めてるだけだからたちが悪い
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:45 ID:dYmwpB22
某プリンス会場で某スカウトが、新潟は今年から鈴木健仁(2chでは男前として有名だったw)を
スカウト担当にしてやっとスカウト体制が整った、といっていた。
ついでに某特別指定選手は受入先以外からも相当なアプローチがある、とも言っていた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:50 ID:GMxwpBYa
妄想でマンセーできるのもあと10分だけか
713 :04/06/29 23:55 ID:RS0tBLA9
>>712
最新のCG技術を堪能してくれたまえ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:57 ID:GMxwpBYa
ところで俺は
>>629とは別人なんだけどなんでID一緒なんだろう????
CIAの仕業か!?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:59 ID:VugcYOLp
つーかみんな本当に家長見たことないのか?謎だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:59 ID:ypchsLwc
たまにそういうこともある。
俺も昔なった。同じケーブルとかだとあるらしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:14 ID:sSnMD2jg
                ウ
                リ
                 韓
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:27 ID:37okt05k
守備能力も高いね家長
苔口よりはるかに上だな
左利きだし選んどけ大熊
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:42 ID:NhUEStXe
>>713
エライ荒い画像だが・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:45 ID:ifXnLA2u
丹羽って最近Jの試合でてるけど
どんなタイプの選手なの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:47 ID:yLgiFwoy
a
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:14 ID:B3hFnEo0
マイクはいますぐCBに転向して読みを磨くんだ!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:55 ID:0zlHcpyk
家長パッとしなかったな。
本来の能力の3%も出してなかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:56 ID:O+FhYFQz
玉乃はすれちがい?
さかだいにインタビューのってたね。
とにかく体系が子供過ぎで自分が監督でも自分を使わないって
誰が監督でも使われるような絶対的な選手になりたいって。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:04 ID:eXhNbloG
最新のCGってあんなもんか
背番号もよく見えなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:20 ID:Rgsrbhdb
玉乃はすれ違い。
顔はちょっと大人になったよな。去年の年間なんて幼稚園児
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:24 ID:3HWOyXJc
ついに家長GET!
2002年にナンバーに載ってから苦節2年、雨の日も風の日もネットで家長情報を
集め、しかし生でそのプレーを見ることはできなかったがついに
Jリーグ初出場&初ゴールの瞬間を見ることができた。
雰囲気がある選手で左からのドリブル突破も良かった。ロングシュートはDFに当たって
入ったけどあの位置から打つ積極性を買いたい。つーか大物の雰囲気アリアリ
だったな。もう既に堂々とプレーして王様のようだった。
どうせ、この世代トップ下に決定的な選手いないんだからJで結果残した家長
使えよ大熊!!左サイドで苔口クビにして使うほうがいいかもしれん。
もうこの世代は家長を使うかどうかで全てが決定するな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:26 ID:Rgsrbhdb
>727
長期入院でもしてるのか?気の毒に。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:27 ID:3HWOyXJc
現状ベスト布陣

       平山    カレン(森本)

    家長    渡辺千    中村

       梶山    小林

      水本  増嶋  豊田(吉本)

          西川
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:32 ID:1fN+Urk2
>>729
その婦人だったら、
家長、サイドで寝てるよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:57 ID:4AFKWbX9
試合中に寝るとはなんて大胆な奴なんだ・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:58 ID:iDHaY7Kb
家長なかなか良かったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:59 ID:3HWOyXJc
>>728
君の隣で入院してたよ♪
君も家長バージンだったんだろ?初めて見たって言っちゃえよ!
それとも都合のいい夢の島野朗かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:07 ID:eXhNbloG
新潟戦左サイドで寝てるんだかわからんが消えてたりしたな
かと思えば守備頑張ってボールうばってそのまま駆け上がったり
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:10 ID:7xVCW/q5
家長のゴール何気に凄いな

スパサカでは途中からしか映ってないけど

736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:19 ID:k5PCm9nF
家永はドイツに間に合うな

安心した
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:21 ID:3HWOyXJc
凄いよね、普通に凄かったから驚いた。
つーか糞アナの実況のせいでムカムカしたけど。
「あ〜、当たってますね(DFに)」「新潟にとってアンラッキーゴールですね」
とかあのネガティブアナには殺意が沸くね。新潟の応援しかしねーし。
中立の立場取れや、3流アナが!!
ゴール直後も誰なのかわからなくて黙りこくっっちゃったし最悪。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:51 ID:CFVs/IYF
家長に守備を頑張らせるには、丹羽の神の声が必要です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:43 ID:UfxtCeOC
丹羽がいたって守備するかどうか・・・
740 :04/06/30 09:23 ID:Wdejsq23
てか家長、体強いし、そこそこ速いじゃん。何気に守備も力強いし。
苔口はいらんだろ。大熊。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:38 ID:jZDvKwfj
苔はスーパーサブでよろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:54 ID:EK6sxybm
つかおまえら、相手新潟ですよ、に・い・が・た
ナビスコの名古屋戦で海本弟相手にちゃんとやれたら
今までの噂通といえるが、この程度では普通のすごいやつじゃん。

いやすごいんだけど。

743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:55 ID:NJX3jdb8
別に突っかかるわけじゃないけど、それほどのプレーじゃなかったけど・・・。
744 :04/06/30 11:26 ID:Wdejsq23
>>743
少なくとも苔口やカレンよりは強さとスキルは有るな。
まー、先は長いし良い意味で競争を繰り広げて欲しい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:37 ID:lgn1lS7N
家長たいしたこと無かった・・・
もっと天才だと思ってたのに
粕の平山くらい行けば大成功っぽい
746U-名無しさん:04/06/30 12:43 ID:7XGdiVNq
なんか知らん間に香ばしくなってるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:50 ID:QLSOVW/3
そういえば、今日出発だったな。
748 :04/06/30 12:52 ID:4IUT6yhl
>>746
すべては家長のせい
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:59 ID:2BmhcUez
Xすべては家長のせい
OすべてはCIAのせい
750 :04/06/30 13:38 ID:nqEJcpkb
家長一人でチームが変わる
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:31 ID:kP95zKxd

     ○  ○

家長  ○  ○  ○

コケ  ○   ○  ○

こうすれば、万事解決!

家長様、神キープでタメ作る → コケコケ超快速でオーバーラップ → 家長様から絶妙なスルーパス
→それを受けたコケコケ左足でクロス!  そのままタッチライン割る・・・

うおぉぉぉぉ、なんかいいぞぉ!絶対これで行け!これならいけるぞ!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:45 ID:1yVb+RbG
平山        森本
          家長

攻撃はこの3人だけで点取れそうだ この3人は守備免除
あとの7人は守備が上手くて、運動量が豊富な選手でいいんじゃない
753 :04/06/30 17:39 ID:Wdejsq23
俺は、

     平山

家長  前田  カレン

   梶山  高荻


でやって欲しい。が潰し屋のボランチが
いないと機能しないだろうな。


754 :04/06/30 17:47 ID:4IaLqMSp
苔口って1試合だけかな。サイドバックやってたよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:54 ID:Q0+6dG4w
“家長たいしたこと無かった”とか言ってる奴は
現実の映像を、脳内で尿漏れスーパー妄想エンコードできないでいる素人。

漏れの脳裏には、ガンバの他の10人が全て家長様にコントロールされてる
映像が刻み込まれてる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:02 ID:3nwbjkRa
家永ネタは食傷気味
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:22 ID:B3hFnEo0
家長のゴルUPしてよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:49 ID:3nwbjkRa
【出場を辞退した選手】
森本 貴幸 選手(FW 東京ヴェルディ1969)J-EAST Jリーグ推薦選手 
理由:右膝腸脛靭帯炎のため出場を辞退

【新たに選出された選手】
林 丈統 選手(FW ジェフユナイテッド市原)J-EAST Jリーグ推薦選手

http://www.jsgoal.jp/club/2004-06/00009057.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:58 ID:Dd3uYAcs
>>757
国内の家長スレ見れ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:00 ID:q0as04cL
見る目なし=糞マ(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:01 ID:WbHEAEkJ
うそーん。
全星でないのはおkだけど、怪我ってことは遠征行けないんだよね?

一応 つ鶴
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:05 ID:56Phv/FN
森本引退か…
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:53 ID:PYL6ivvV
森本は空気読んだのか?
それとも本当に怪我なんだろうか。

まあ周りが止めた可能性が高いのかな。
正解だよそれで。
764 :04/06/30 19:56 ID:4IaLqMSp
その前になんで代わりが林なの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:00 ID:1fN+Urk2
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:14 ID:1fN+Urk2
>>751
それなら家長のいるべき場所は、
今名前のある左隣の○の所だよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:48 ID:sNxdBHLr
もうDF以外はガンガン攻撃的な選手を配置してジャンジャンいけば良い気がしてきた。
AYは手堅くいって本番は欧州のクラブにアピールする為にも超攻撃的布陣で行って欲しいな
もう守備的なポッカリはウンザリ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:06 ID:WbHEAEkJ
攻撃陣はけっこう粒ぞろいだもんね。
でも熊が監督でいる限りそんなことは期待できそうもないね・・・。
769事故レス:04/06/30 21:11 ID:1fN+Urk2
766はどうみてもおかしいな。
ネタになってるなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:31 ID:kTemjovj
異次元のポジショニング

家長昭博
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:34 ID:kTemjovj
消えるフェイントとか使うのか

SFCのキャプつばか
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:07 ID:7vcY5d7m
また一人スターシステムの犠牲者が
平山はダイジョブか
773 :04/07/01 00:25 ID:iKmFZJ/9
ぶっちゃけ家長って一回も見たことないけど
このスレの雰囲気なら言える。
家長サイコー!!!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:33 ID:VYBjaImx
家長と河童とツチノコとネッシーは本当はいないって本当?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:36 ID:WApSvIhO
>>774
河童とツチノコとネッシーは実在します!
776 :04/07/01 00:48 ID:iKmFZJ/9
家長ってジダンのテクとロナウドのスピード&決定力、
そしてロベカルの破壊力を持つ選手って聞いたんですが、
本当でつか?

777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:51 ID:LVN5IUZW
冗談抜きで小野をはじめてみたとき以来の衝撃<家長
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:54 ID:VYBjaImx
家長って
100Mを9秒フラット
ドリブルで11人抜き
25試合連続ハットトリック
小5でサテライト出場
3回連続ナンバーズ3当選

ってマジ?
スゲー選手が出てきたな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:50 ID:1rJyKq2E
>>778 俺が聞いたトコだと

小6ん時に役萬7回上がる
中1ん時、サンガ西村(前)監督の実家でパチ打ってるところ梁山泊にスカウトされる
15の夜、盗んだバイクでパシる

etc.....
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:55 ID:VYBjaImx
>>779
16のときは
海辺にバイクを停めて一瞬マジにオマエを抱いた、らしいぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:12 ID:BZZRdGiC
ワロタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:42 ID:p0ky8fQX
ネタに走ってるとこ悪いが
対戦するU-23シンガポール選抜にS新潟の日本人が2人選ばれたそうだね。
日本人対日本人というのも面白そうだがその試合はもちろんテレビ中継無いよな。
残念だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:45 ID:L52iLHI1
おぉぉ
面白そうだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:54 ID:HdgjcFyl
面白いことになってるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:56 ID:ZRIIASfw
>782
つーことは新潟がネット中継してくれる

訳ない
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:15 ID:1sxOw8+b
アルビSから選ばれたのは、中島ファラン一生と山田 将司(ともに84年生まれ)か。
Sリーグ公式がまた文字速報(15分くらいごとに更新)してくれるかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:00 ID:fO6z1vcT
          _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   大熊;━━♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:12 ID:1sxOw8+b
仙台18歳ルーキーMF関口初ベンチ

ttp://www.nikkansports.com/ns/tohoku/vegalta/p-th-tp1-040630-0003.html
789怪我はもういいの?:04/07/01 08:21 ID:fO6z1vcT
 関口は、名門の帝京でレギュラーとして活躍。将来日の丸を背負う可能性を
秘めた天性のスピードから、Jの複数クラブからオファーを受けていた逸材。
期待されたが、2月の宮崎延岡キャンプで左足首をねんざ。以来、長いリハビリ
生活を余儀なくされてきた。

 チームはここ数試合、深刻な得点力不足に陥っている。手倉森誠コーチ(36)は
「関口のようなフレッシュな存在が必要なとき。休みの日にもクラブハウスで筋トレ
する努力家。出ればやってくれる予感はする」と期待を寄せる。同期入団のFW
万代宏樹(18)に大きく水を開けられた関口。「少ない時間でも必ず1回はチャンス
はあるもの。結果が欲しいですね」と意気込んだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:01 ID:ZNoRu4Rb
関口って、あの中国人顔の奴か。
そんな逸材って選手でもないだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:46 ID:QWf+JEUU
ってか関口って奴の良さが全く分からん
帝京で10番だったから過大評価されてるだけな気がする・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:29 ID:HdgjcFyl
お、ファランが選ばれたのか、がんばってるのかな

関口は使えるって、いやマジでw
将来的には絶対出てくるから
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:15 ID:QWf+JEUU
>>792
まぁ期待せずに見ておくさ
それで将来的に大成したら儲者だからね
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:18 ID:Lf7Xrq8X
関口もJ2で成長してJ1の金持ちクラブに移籍ってパターンかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:17 ID:nuhCYnY/
ネルシーニョ監督からの“お小言”が、FW平山智也(18)に希望を与えた。
5月のとある日の練習中。突如、指揮官に怒られた。
「その日のプレーのことで怒られたんです。何も言われないより、やっぱり言われた方がいいですね」。
もちろんショックはある。だが裏を返せば、監督に見られている証しでもあった。
それが18歳の若武者のやる気に変わった。
名古屋入団時はU−19(19歳以下)日本代表候補にも名を連ねた。
だが、それも今は昔の話。チームメートの渡辺、豊田が代表に入り続ける中、
平山はいつの間にか完全に消えた。想像以上にプロの壁は厚かった。
ただ手応えはつかみつつある。平山自身も「初めは不安もあったけど、
やっていける手応えもつかみました。手本になる選手もいっぱいいますし」と話す。
チームナンバーワンの長身190センチから繰り出されるヘディング。
意外にも器用で柔らかい足技。入団当時、同年・同姓で五輪代表にも選ばれそうなFW平山相太(筑波大)にライバル心をむき出しにしただけに、このまま埋もれるつもりはない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:22 ID:ZMY0fLXT
>>795
たかだか監督に注意されたぐらいでここまで記事作るとは
んで,ソースは?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:53 ID:frK4SuyS
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:37 ID:f1OcVhtr
和製スタムになっとけって
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:38 ID:HgkleqAR
代表合宿見る限り消えると思ったけどね>関口
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:05 ID:QWf+JEUU
http://www.enpitu.ne.jp/usr/3928/diary.html
シンガポールU23代表

これを見ると有望な若手に帰化して欲しいみたいだな。
まぁファランと山田は今でも直にJリーグ復帰したと考えてるみたいだから帰化もSリーグのクラブへの移籍も考えられないが
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:22 ID:CJLkrM0D
中国に資源独占される

日本の領海やEEZで国際法違反の調査活動を続ける
中国に日本の資源を奪われます
詳細は↓
http://mobius1.nobody.jp/
802 :04/07/01 22:09 ID:gd360vhP
裏平はサイドだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:41 ID:p0ky8fQX
>>800
おいおい、シンガポール本気だなw
元々、U-19とU-23の対戦ってだけでハンデあるのに
日本人2人とセルモンDF一人補強してまで勝ちに来ますか。
これで日本勝っちゃったら悲惨だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:50 ID:VYBjaImx
>>803

スーパーサブでアイツも出るぞ。「シンガポールの象徴」とも言われるあの荒ぶる獅子が。
やべえよ。












その名もマーライオン。

ゴメン、不調だわ・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:04 ID:HQiIipao
親善試合は明日の夜か。
明日のシンガポールの天気は曇り、最高気温31度最低気温25度。
それはともかく湿度84%かよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:13 ID:vCwv/nDR
普通じゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:14 ID:2B0mDV9H
その湿度じゃ兵藤のチン毛が増量するねw
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:58 ID:zkCO2oCs
関東より西側の真夏の気象条件よりむしろいいくらいじゃないか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19 ID:kTgZTuLt
>>807
兵藤のチン毛って、頭の毛のことだろ。あれ全部チ○毛だったのか、それなら納得いく。
810 :04/07/02 02:02 ID:dMkxmBsI
大丈夫。家長がGKからボールをもらって「1点とってくる」と言い残し11人抜き。
その後倒れて絶命するから
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:11 ID:yWfzCLfg
家長は日本人でバロンドール獲れる可能性のあるオンリーワンのタレントかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:20 ID:q4wO/P5s
>810
11人抜いたら絶命する前に点取ってくれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:06 ID:AqWzsDMJ
兵藤には是非大成してもらって、小野と二人のちん毛で中盤を作ってほしいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:09 ID:RX4EsL/D
U-18代表の発表まだー?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:09 ID:3Sohqx6+
新潟国際ユースの件は遠征から帰ってからだろうな...

で、対シンガポールU-23+外国人助っ人との試合は本日。シンガポ−ルとの時差は1時間。サマータイムなし。なので日本時間の20:30キックオフかと。

<スケジュール>
 7/2(金)19:30 親善試合 (Jalan Besar Stadium)
         U-19日本代表 vs U-23シンガポール代表
 7/4(日)    トレーニング又はトレーニングマッチ(ジョホールバル予定)
 
<今後のスケジュール>  
8月15日(日)〜22日(日)   2004 SBSカップ 国際ユースサッカー大会 in 静岡(静岡県)
9月6日(月)〜13日(月)    トレーニングキャンプ(未定)
9月15日(水)〜10月10日(日) AFCユース選手権マレーシア2004(マレーシア)
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:15 ID:x45qKTag
今更ながらビデオ見たけど家長良いね
フィジカルもそれなりに強いし、カレン、苔口より上だわ
マジで大熊は何見てんだよ
817桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/07/02 12:23 ID:wtwrX6j2
家長梶山兵藤
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:23 ID:lgm4yP4Q
まあ、AYに家長呼ばれないだろ
大熊が今回が最終テストって言ってんだからな・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:43 ID:8rYXiprE
最終テストはSBSに延期かも...



U−19遠征出発も森本辞退に不安

U―19(19歳以下)日本代表のチームプランが大幅に狂わされた。
U―19代表は30日、シンガポール遠征に向け、出発。
直前で16歳の新鋭FW森本貴幸(東京V)が28日に
Jリーグオールスター(3日・新潟)選出のため辞退したことを受け、
大熊清監督(39)は「(9月のアジアユース選手権に向け)
本来は今回が最終選考の場だった。それが難しい状況となった」
と厳しい表情を浮かべた。

 9月のアジアユース選手権はマレーシアで開催。同じ東南アジアで行う
2日のU―23シンガポール戦は非常に重要なものだった。
しかし、森本の辞退でプランは崩れた。急きょ、8月のSBS杯(静岡)の
登録人数を約20人から25人前後に増やすことを要望し、
そこを最終選考の場として位置付けることを決めた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20040630_60.htm
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:59 ID:CEg+H2EJ
兵藤には将来性は感じないな
便利屋みたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:35 ID:zYQO/HrK
>>820
同意 センスが感じられない チビだし
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:55 ID:t5GA7avJ
山瀬よりちょっと良いって位だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:31 ID:0yd/km5M
>>820
チーム状態が悪く試合が崩れたときの火消し屋になるよ。
別に父ちゃんが消防士だからって訳じゃないけどさ。
824名無しさん@お腹いっぱい。
WYの頃の山瀬に比べれば
山瀬>兵頭
だと思う