U-19日本代表 part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:13:39 ID:6TQB2Ze2
【孤高の】平山相太 7ゴール目!!【電柱】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092818287/
☆ カレン・ロバート応援スレPart2 ☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084117686/
【許されるのは】 家長昭博 【こいつだけ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089196405/
        萬代宏樹  1.ban
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079232371/
【新人王候補】 増田 誓志 part 2 【独身です】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092881763/
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/
☆★札幌のイケメンMF 鈴木智樹★☆彡
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077341215/
【京都の】中山きんにくん博貴ゴソ【中田ヒダ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076318424/
菅沼実
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070207427/
【モリモリ】森本貴幸 8【ピカピカ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086256472/
3家長:04/09/11 21:23:08 ID:SAN4N7DA
俺が3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:23:48 ID:6TQB2Ze2
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/6〜13・十日町市)メンバー

【スタッフ】
監 督    大熊 清   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/FC東京)
コーチ    吉田 靖   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ.. 武田 亘弘 (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪)

【選 手】
Pos. 氏 名        フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK 山本 海人     YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
   松井 謙弥     MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
   西川 周作     NISHIKAWA Shusaku   1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF 増嶋 竜也     MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志     YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之     KOMOTO Hiroyuki     1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴     MIZUMOTO Hiroki     1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和     NAGIRA Tomokazu     1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三     KOBAYASHI Yuzo     1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
   森下  俊      MORISHITA Shun     1986.05.11 175cm 65kg ジュビロ磐田ユース
MF 原  一樹      HARA Kazuki         1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
   渡邊 圭二     WATANABE Keiji     1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
   寺田 紳一     TERADA Shinichi     1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
   増田 誓志     MASUDA Chikashi    1985.06.19 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
   中村 北斗     NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   苔口 卓也     KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛     HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   梶山 陽平     KAJIYAMA Yohei     1985.09.24 178cm 72kg FC東京
   中山 博貴     NAKAYAMA Hiroki    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎..   TAKAHAGI Yojiro     1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   高柳 一誠     TAKAYANAGI Issei    1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW 豊田 陽平     TOYODA Yohei       1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート.... CULLEN Robert      1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   田中 佑昌     TANAKA Yusuke     1986.02.03 174cm 70kg アビスパ福岡
   萬代 宏樹     BANDAI Hiroki        1986.02.19 184cm 70kg ベガルタ仙台
   前田 俊介     MAEDA Shunsuke     1986.06.09 170cm 63kg サンフレッチェ広島FCユース
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki   1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969


 <今後の予定>
9月25日(土) AFCユース選手権マレーシア2004
         18:00 対 U-19ネパール代表            (Stadium Larkin/Johor Bahru)
9月27日(月) 21:00 対 U-19マレーシア代表               (Stadium Larkin/Johor Bahru)
9月29日(水) 21:00 対 U-19ベトナム代表            (Stadium Larkin/Johor Bahru)
10月3日(日) 18:00/21:00 準々決勝                   (A組1位=Johor Bahru、A組2位=Stadium Cheras/Kuala Lumpur)
10月6日(水) 18:00/21:00 準決勝                     (Kuala Lumpur or Ipoh Stadium/Perak)
10月9日(土) 18:00/21:00 3位決定戦/決勝戦             (Kuala Lumpur)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:31:45 ID:rHc/fspI
この世代って全体的に身長高いよな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:33:52 ID:9/enMHUc
フィジカル的な充実は重要です
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:43:21 ID:kpK/m6tB
可憐は男前
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:15:01 ID:ilcaR0kc
河本ってナニゲに安定してるね、高校選手権で平山にちんちんにされた頃と比べて別人みたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:35:07 ID:nnxMSAkT
テルボルグ国際ユース
4試合1点 増嶋
新潟国際ユース
 3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ
 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース
 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選
 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征
 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征
 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦
 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征
 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会
 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征
 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ
 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺

総得点:65点
17点 平山
7点  増嶋、兵藤
5点  渡辺、原
4点  三木
3点  苔口、船谷
2点  高萩、中山、池元、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井
10 ◆ToyoDAvBNU :04/09/11 23:17:02 ID:iGNWhs8n
―――――豊田――カレン――――――

―――寺田――――――兵頭――――

―――――小林――梶山――――――

―水本――増嶋――河本―――中村―


―――――――西川――――――――
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:03:15 ID:LRi9fBYD
清水MF杉山、右鎖骨骨折で今季絶望
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040911-0033.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:05:42 ID:gVxNTPYe
ありゃりゃ。
代表的にはどうでもいいが、清水には痛いな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:21:30 ID:rLvAB4UA
年上で代表にも選ばれている三木や寺田はクラブではベンチにすら入れないのに家長はスタメンで出れるなんてやっぱり俺らが思ってる以上に凄いんだろうな。まだあまりフィットしてないけどクラブの期待は寺田とかより大きいって事だろうね。
別に俺は家長オタじゃないけど正直かなり期待してるよ。家長自身も自分だけ出れて気分いいだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:23:16 ID:qzrbdj54
萬代帰ってきてよ・・・・Orz

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:25:30 ID:FJeCdUju
>>13
A代表ではレギュラーだけどクラブ戻れば徳永の控えの加地を考えれば不思議ではない
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:32:35 ID:RRDFuDTV
スパサカちっとも判ってない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:34:21 ID:5FzPARae
>>9
カレン忘れてるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:35:34 ID:e+zknCLQ
森本育ち盛りで71→77kg 体力が体重に追いついていないらしい。
太りやすい体質だったら、将来はやばいかも
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:38:01 ID:KZMCMbUp
大熊、選手たちを子ども扱いし過ぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:38:12 ID:DToakWKN
さすがロナウドを意識してるだけはある
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:39:22 ID:nwEk3WBb
これから彼女できたら痩せるから大丈夫
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:46:31 ID:fGfclu31
ロナウド体系になりたいんだな

で、大熊はなんかムカツク!!!!!!
なんかあのインタビューむかつくんだよ!!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:55:02 ID:chHWaqQA
>>22  愛がたりんのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:55:19 ID:VzdHnkjx
こいつらとかそういう言い方いいじゃん(w
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:58:18 ID:fGfclu31
いや、こう顔を上に上げて俺らを見下げたような顔をしてむかつくんだよ!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:58:20 ID:gVxNTPYe
スパサカでU-19取り上げたんだ〜
内容きぼんn
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:22:12 ID:QG1P9uAQ
ガンバの28番がすげー上手かったけど何て名前だろ。
知りてー
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:35:53 ID:e+zknCLQ
>>26
足を怪我した平山はひたすら自転車で別メニュー。
室内で自転車。 ピッチでも自転車。 挙句の果てにママちゃりで近所をサイクリング。
本当に練習になってるか疑問だが、いつごろ戻れますか?の質問に「もうすぐです」と答えた。
一方注目される森本。 持久力のサーキットで、一週遅れでビリを走る。
体重が71キロから77キロに増え体力が追いついていないのが原因らしい。
でも、なんかそのうち調子が戻ったとか戻らないとか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:58:28 ID:gVxNTPYe
>28
乙。結局平山と森本かあ。
月曜日の練習試合は新潟サポが行くのを期待
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:22:32 ID:hVQsYC92
森本はまだまだ身体がデカくなる時期だからな〜
どんどんデカくなれ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:11:56 ID:BLr0qBwM
ただ単に太っただけじゃ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:20:29 ID:lJn7O32l
MF梶山陽平(18)=F東京=が左足の負傷で、今後の新潟合宿不参加が決定。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040911_90.htm
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:01:14 ID:372Ojfln
工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工工エェ(゚Д゚)ェエ工ええええええええええええええええええええええええええええ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:08:23 ID:nMB8XXnL
いくらロナウドめざしているといっても、太るの早すぎ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:40:06 ID:kuDSny5+
梶山駄目なのか?
高萩inが現実味を帯びてきたか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:04:50 ID:atJgiwrK
森本はただの豚
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:26:46 ID:WZcoGjVP
小野がJでデビューした(高校2年の頃からでも良いが)時2chがあったら(あったのかも知れないけど・・)
今の平山や森本、家長以上に、賛否両論でスレが増えたのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:45:51 ID:sa/abYJu
小野くらい試合に出て活躍してたらそうでもなさそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:48:24 ID:A8KIUh+Y
体が成長してる時期は絞る必要ないよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:49:06 ID:xZgnolKx
>>27

家長さんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:52:42 ID:BLr0qBwM
小野は1年目は良かったよな・・・消えてる時間も多かったけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:01:20 ID:0sHgQ4dc
小野は所属チームが糞だったからそれなりに目立った
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:02:29 ID:QXD8UvlA
小野は高校2・3年の頃から1部のサッカー関係者から、フランスW杯の予選に召集しろ
見たいな声があったから、小野を見てない奴の妄想やら何やらで、
ネットは大騒ぎになってたかもな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:23:43 ID:gq29qdWJ
>>28
その森本クンと同レベルの体力か、ウチの前田は...

兵藤も梶山も怪我で、中山も京都が昇格レースで
のっぴきならない状況になるだろうからアジアユースは一体。

っ鶴 杉山浩太に。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:52:27 ID:ovcF9Mbi
【原監督の会見要旨】
梶山は、ようやくケリーとのコンビが合ってきていたが、U-19代表の合宿で膝をケガをしてしまい、
今日はプレーできなかった。
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=4253420&year=2004

この言い方だと軽症でアジアユースには間に合うんじゃないか。
昨日味スタでサインしてたみたいだし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:53:24 ID:BLr0qBwM
まぁ所詮は放り込みなので電柱平山さえいれば、クマ的には実は大した問題では無いんだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:53:08 ID:M0aJ4irs
>>46
そうそう。
熊サッカー的には平山さえいれば、何の問題もない。
中途半端に出られないメンバーが増えると、
内容がショボイ時の言い訳にはできるだろうが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:10:43 ID:rD23dpi8
たしかにツーロンでも梶山消えてたしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:27:03 ID:PSPZSApH
加地山期待してるのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:42:24 ID:fGfclu31
この世代は中盤は代表では全然目立たないよな
パスはつなげないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:52:15 ID:rD23dpi8
>>50
UAEWY世代もね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:57:06 ID:SCcEidns
世界的に守備が発展している
だからどんどんパスはつながらない罠、それでも勝てばいいという事だ
FIFAランク139位の印度に対しても前半あわよくば0-0だった
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:45:04 ID:FQVAXJ4p
上手くいって0-0ってそれはインド視点か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:54:11 ID:Q5QhDUz4
あわよくば、じゃなくて、あわやだろ?
ん〜でも中盤の劣化は目立つな。ゲームメーカーでは中村や小野や小笠原レベルはしばらく出てない気がする。
チャンスメーカータイプの攻撃的MFならそこそこいるけどな。構成力が欲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:22:08 ID:fGfclu31
だって熊サッカーだもん
そんなのいらん
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:26:00 ID:+o7vN2S0
大熊のウンコサッカーの幕開け
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:27:08 ID:5LGQ09pt
結局船谷か
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:28:02 ID:B5XLnrTt
熊サッカーほど3バックor4バックの議論を無意味化するサッカーはないなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:30:50 ID:T6vVnbWF
3バックだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:14:19 ID:SCcEidns
>>54
劣化は認める部分もあるが、
それらゲームメーカーが国際試合で抜群に効いてるかと言えばそんな事もないわけで
五輪では伊太利パラグアイと中盤のない相手に負けたわけで
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:16:31 ID:C1VPEWfn
まず、1対1に優れている選手じゃなけりゃ可能性は無いと思え。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:16:53 ID:C1VPEWfn
守備でも攻撃でもだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:31:23 ID:PcyqhXfM
金土日の練習レポってどっかにないのかな?
有名どころがいないとマスコミがいかねーな。
64 :04/09/12 21:36:38 ID:/Se6t15V
>>49
梶山→加地山にしただけで、物凄く将来に不安を感じる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:45:14 ID:Fs8Wv2hn
昨日のスポーツニュースでU-19の合宿の様子やってて森本がスタミナ切れってあったけど
あの時期(成長期)特有の一時的な身体能力のバランスのズレをわかってやってるよね。

日本はあの時期にバランス崩した選手を動けないからってキーパーやCBにまわす傾向が多すぎ。
だから中盤やFWがチビばっか
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:50:39 ID:fGfclu31
馬も成長期はバランスは崩すしね
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:52:53 ID:ACpqyPEO
まぁ中盤やFWは、上手けりゃチビでも関係なくやれるポジションだからなぁ。
CBやGKはやっぱり高さは必須だしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:54:42 ID:G4l+c6y1
もう家長ってアジアユース出れないんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:07:32 ID:+o7vN2S0
何故そこでいきなり家長
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:12:22 ID:TAjeNlHK
>ちなみにA代表ではないんですが、U-19をちょっと考えてみたんですが……
>ここもFWがまったくといっていいほど点の取れないチームなんですよね。
>正確に調べてないので分かりませんが、
>単純な得点数でいえば、増嶋、兵藤あたりがトップっぽい。
>まあ、ちょっと前の試合で平山が2ゴール上げたり、
>中東(イランでしたっけ?)で渡邉千真がゴールを上げたりもしてますが、
>森本、豊田、カレン、萬代などなどゴールのにおいがなかなかしない。
>いい選手がそろい、「FW陣はタレント豊富」という言葉も間違いないんでしょうが、
>こと「得点力」に限っていえばはなはだ疑問な感じです。

↑某ブログより。
U-19のFWってそんなにしょぼいの!!??
急に不安になってきた・・・。
誰か、ここ最近の得点記録をギブミー!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:14:22 ID:fGfclu31
>>70
点は平山、兵頭、増島がよくとるね
とりあえずFWは平山とその他って感じ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:14:35 ID:6QTrGmU9
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:22:29 ID:yp7S8iOQ
平山は別格
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:57:23 ID:jUwojGAd
平山の17点はやな記憶を思い起こさせる
もう一点早く取れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:07:43 ID:ZBkZ8LmJ
午前・攻撃練習
午後・フィジカルトレーニング

森本のシュート練習は豪快で、観客に歓声をあげさせていた。が、敏捷性は意外とないようだった。
平山、カレン、豊田は別メニュー。増田(らしき)がいたのは意外だった。
観客のほとんどは平山、森本、カレン、増島くらいしか選手を知らないような感じだった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:30:46 ID:K3F5nWjt
増田いねーよ。船谷って知らねーのか?
7775:04/09/12 23:52:31 ID:ZsBFKKeu
いくらなんでも増田と船谷の区別はつく。
ギャル連中」が「増田さーん」と黄色い声をあげていたから。だから不思議に思った。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:16:32 ID:OW/1pB8i
ねんざが思ったより軽かったのかな?
でもどうしても必要な選手じゃないし、無理させる必要はないと思うが。
つーか増田と船谷って似てるか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:57:32 ID:XTSnYuTL
11日に見に行ったが兵頭が人気だった。増嶋はもちろんだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:04:43 ID:UdKE2oFM
さすがのフナギャルも新潟までは行かないか・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:14:05 ID:cQzgeO0R
フナティニ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:54:34 ID:BuwM8rms
スタミナなしの森本は、使えるのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:08:06 ID:fQwn4cyc
>>82
スタミナよりも決定力が無いからなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:10:09 ID:OW/1pB8i
カレンだの森本だのも戻ってきたから、明日の紅白戦は
ニュースがありそうだな。新潟サポも行きそうだし。
で、メンバー発表は14日か。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:37:41 ID:YIl95U75
>>82
森本は今身体が成長してる。 丸ゴリ化してる最中だから
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:19:52 ID:Twj8aBQe
190後半まで伸びんのかよ ! ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:20:47 ID:FUA3ngJF
>>86
背だけじゃねーよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:31:06 ID:H3MfJ/gn
平山、U19代表候補合宿でボール使った
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040912-0017.html

森本13日、先発最終テスト
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040912_70.htm

アジア・ユースのU−19日本、平山は別メニュー
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004091310.html

森本にスタメン最終テスト
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/13/09.html

平山→森本→平山→森本→その他→平山→森本→・・・
U-19の話題ってこんな感じだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:28:12 ID:jgqHh4vA
これで決まりじゃないの?

GK 山本 海人     YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
   松井 謙弥     MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田

DF 増嶋 竜也     MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志     YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之     KOMOTO Hiroyuki     1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴     MIZUMOTO Hiroki     1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和     NAGIRA Tomokazu     1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三     KOBAYASHI Yuzo     1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル

MF 原  一樹      HARA Kazuki         1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
   中村 北斗     NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   苔口 卓也     KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛     HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   中山 博貴     NAKAYAMA Hiroki    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎..   TAKAHAGI Yojiro     1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校

FW 豊田 陽平     TOYODA Yohei       1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート.... CULLEN Robert      1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   前田 俊介     MAEDA Shunsuke     1986.06.09 170cm 63kg サンフレッチェ広島FCユース
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki   1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:36:04 ID:TFoeqEhm
今の若い世代は、友達重視かな?
カズとか中田みたいなダチがなんだ・・みたいな選手が一人もいない
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:51:04 ID:GNm9LsMx
なんで家長呼ばないんだよクソ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:53:15 ID:Dsgb7ypX
これに呼ばれたから、どうのこうのって事じゃない
93 :04/09/13 10:55:36 ID:DV8lona8
>>91
リーグ戦でスタメンのがいいじゃん。
年代別代表よりは、さすがにJの試合のが実になるだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:56:05 ID:vkudmq5K
今スパサカ見たんだけど
平山は結局エアロバイクで合宿終了か…?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:03:58 ID:Xt60r88m
森本は身長伸びずに体重ばっかり増やしやがって
脂肪をばっか付けてないで決定力を付けろよと
上手いこと言ってみる
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:09:56 ID:Dsgb7ypX
川渕がもう一つの五輪世代U-15見て安心だとさ
U-19 や U-17には期待してないようだ・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:10:41 ID:3Af1h2nq
言ってる事は正しいが、別に上手くないよw
9897:04/09/13 11:12:07 ID:3Af1h2nq
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:19:04 ID:kh2hnw6B
>>89
河本OUT
原OUT
豊田OUT

家長IN
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:45:07 ID:Dsgb7ypX
豊田outはオススメ出来ない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:07:07 ID:NO30iWK7
増嶋あたりはもう少しヒールになるべきだな。
ギャルをまともに相手にしてもサッカー的には何の益もないわけだし。
連中を無視するくらいがちょうどいい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:40:36 ID:vkudmq5K
増嶋 兵藤あたりっすか。
ヒール兵藤とか想像つかねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:34:43 ID:RhH89c/A
>>101
増嶋って性格がよろしくないと聞いたが・・・
ギャルには愛想がいいのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:46:15 ID:DK9Uc8GX
家長も3−5−2だと微妙だな
やはりJの主流である3−5−2は、日本のウインガ―の育成を妨げてると思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:06:42 ID:Xf9zpLQU
新潟スレより

Uー19との練習試合

結果0-0
PK戦5-3で新潟勝利
なんか全体的に蹴りあいだった

106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:17:43 ID:DK9Uc8GX
>>105
大熊はサッカーは蹴りあってなんぼw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:30:42 ID:Xf9zpLQU
>>105に追加

新潟の某掲示板より

新潟はパスを細かくつないでいたけど、U-19はミドルシュートが多かった。
平日なのに大勢の人が集ったらしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:02:30 ID:QBA57Xaq
PK弱!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:02:31 ID:SCzgOk1Y
>105
新潟スレに書いたの俺だけど。
キーパー、前半に出たやつ声小さすぎ、少なすぎ
コーチングもなにもありゃしない。
カレンが一番良かったと思う。はえーし空いてるとこ探して走ってる
その点苔口。はえーんだから足下でもらおうとしてもしょうがねーだろ
前田ってボーズにした?
森本2ー3回ドリブルでみせた
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:03:10 ID:QBA57Xaq
え!?<前田坊主
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:12:30 ID:5aZAYXnB
>>105
嘘書くなよ ぼけが!!
良かったのは苔だけだろうが
森本なんてなんもしなかっぞ
カレン!!!!????
プゲラ杉て評価にも値しない 駄目だなこの世代
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:20:43 ID:Rg/UmecZ
終わってるな…
両世代初のアジア予選敗退かよ
北京は史上最弱になるぽ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:22:00 ID:SCzgOk1Y

おまえまじでいってんのか?
最後の1行だけは同意する
114113:04/09/13 15:22:33 ID:SCzgOk1Y
↑は111を指す
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:23:32 ID:xTEeDQ6S

おまえまじでいってんのか?
最後の1行だけは同意する
116115:04/09/13 15:24:07 ID:xTEeDQ6S
↑は113を指す
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:46:14 ID:lXW3KDvw
森本は伸び悩んでるな
チャンス与えたいけどこの年代でも無理だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:12:55 ID:31a3y2GE
国見出身の4人のうち1人でもメンバー落ちしたらアジアユース見ないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:15:45 ID:RhH89c/A
>>118
そんなヤツは最初から見るな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:15:54 ID:Yk1ewBPn
じゃあ見なくて良いよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:19:07 ID:zrjVoAqJ
>>118
見ろ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:21:01 ID:xTEeDQ6S
梶山全治2週間(゚д゚)マズッ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:21:28 ID:tXdCEyUP
>>117
君はここ2年間の田島枠の歴史を知らないみたいだね。
森本はJFA推薦枠で必ずメンバーに入る。
マジで俺の小遣い2500円/月額をかけてもいいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:23:21 ID:31a3y2GE
怪物2トップでええやん。森本は大舞台に強いし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:24:40 ID:Rg/UmecZ
>>122
マジか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:27:43 ID:xTEeDQ6S
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:31:22 ID:RhH89c/A
>>90
熊がそういう選手が嫌いっぽい>ダチがなんだ・・みたいな選手
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:36:54 ID:Rg/UmecZ
>>126
梶山無理だな…今から2週間じゃアジアユース絶望
代わりに兵頭下げて中山トップ下の布陣だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:38:14 ID:kEkdZtyv
カレンって顔だけだよな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:41:37 ID:Rg/UmecZ
Yes!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:42:38 ID:tXdCEyUP
ウザガラレルのは承知で書くが

   平山 森本

家永  渡辺   カレン


この前線だったらスゲー破壊力ありそー
って思っちゃう俺はやっぱニワカ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:42:52 ID:31a3y2GE
>>129
好みじゃないな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:44:02 ID:3Af1h2nq
まぁWY行ける確率は4割くらいかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:47:22 ID:kVLY/w1U
>109
>新潟スレに書いたの俺だけど。
>キーパー、前半に出たやつ声小さすぎ、少なすぎ
>コーチングもなにもありゃしない。

松井?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:49:30 ID:Rg/UmecZ
>>131
それだと守備しない奴が3人もいるから熊的には絶対無いな
俺もその布陣は見たいけど。
渡辺の過小評価が気に食わない、結構点取ってるのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:08:16 ID:aqOZiVeq
>>128
ギリに間に合うんじゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:18:08 ID:xTEeDQ6S
梶山鶴
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:25:46 ID:u7ZYcmQr
で、今日のメンバーはどんな感じだったのだろう。
139 :04/09/13 17:29:12 ID:DV8lona8
>>135
同意。てか、森本の代わりに渡辺を上げればいいじゃん。
ちょっと前までは一緒にやってたんだし。
で、真中は中山で。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:35:42 ID:zqsc1xax
国見カルテットみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:38:19 ID:NO30iWK7
梶山に鶴。とはいえ、いなくなっても熊的には大してダメージは無いんじゃないか?
評価もそんなに高くないみたいだし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:39:25 ID:aqOZiVeq
千真ってスピードない印象。兄貴は速いのに。
ただ、パワーとか得点力は素晴らしいと思うけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:41:58 ID:zqsc1xax
>>135
兵藤慎剛も過小評価だよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:47:17 ID:lGG7Pm87
UR0x0アルビ[PK:2x4]
スタメン;かずま カレロバ 中山 苔口 寺田 船谷 高柳 渡辺 森下 吉弘 山本
[交替]中山→森本、山本→松井、渡辺→前俊、かずま→原、カレン→田中、松井→西川、寺田→萬代、森本→かずま(2回目)
[PK] かずま〇 田中〇 高柳X 吉弘X

出番ナシ=増嶋水本小林高萩北斗
別メ=平山豊田兵藤
欠席=柳楽

多分あってると思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:51:34 ID:uKs+g4jf
最終メンバーっていつ発表?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:55:11 ID:zqsc1xax

       平山   森本
          渡邉
   兵藤           カレン
       中村   高萩

     水本  増嶋  河本

          松井
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:55:36 ID:C2JoeSF/
今日の試合の写真、ヘタクソなのでよければ後でウプするよ。

>>145
明日
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:57:19 ID:tXdCEyUP
>>144
出番なしと別メニュー組は確定メンバーっぽいね
柏の小林は入れといて得すると思うんだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:57:22 ID:eN7moJQK
>>147
おねがいしますm(_ _)m
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:00:13 ID:omkIiXaP
熊的には電柱さえいれば無問題。
あとは瓦斯と国見をエコヒイキでおk
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:16:25 ID:tjRoqw9x
あとは増島の高さだけあれば十分
平山と増島がセットプレーをいれればモウマンタイ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:19:54 ID:5aZAYXnB
       平山   渡辺
         中山
   兵藤           カレン
       中村   高萩

     水本  増嶋  河本

         松井

後半、勝負時に森本投入


153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:21:33 ID:pQ0mSnex
GKレギュラーは西川さ。
普通に考えればそうなる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:23:20 ID:RhH89c/A
考えたら熊は国見の時期監督っつーか、
コミネ引退後、地元にクラブ作るって話があるんだったら
そこの監督やりゃーいいのに、とふとオモタ。
コミネさん、年だし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:33:22 ID:pQ0mSnex
止まりますたw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:40:39 ID:lGG7Pm87
河本なんか選ばれるわけない。代表合宿欠席してばっかだし。…ってか必要ナシ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:55:39 ID:NjlWoRJB
河本ってまともに試合出たのシンガポール遠征の1試合のみだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:35:08 ID:8MLbf6OL
法則がある。
な。
159ウド( ゚ Д゚) ◆Shika7io4Y :04/09/13 19:43:38 ID:3rKZDR8B
カレンって左サイドの選手じゃなかったっけ・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:57:52 ID:MK+ralnw
萬代使わないならマジで返せよ大熊
カス
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:58:20 ID:D7DT1mBQ
>>103
お前はFC東京の練習見に行ったときないの?
あいつはファンサービス旺盛すぎ、もっとファンを見捨てていいような・・・・・・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:59:53 ID:D7DT1mBQ
ジュビロでこの前右やってたよ
市船時代も右FW
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:00:59 ID:xTEeDQ6S
正直、大熊の糞サッカーには梶山要らない
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:03:41 ID:eN7moJQK
>>160
             ⌒ヽ        ⌒ヽ
  ______ (     ヽ__(     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |萬代使わ |  ●     ●    ::::::::::::::| マンカス・・・?
  | |カス    |   ( _●_)       :::::::::::::|   
  | |      彡     |∪|    .....:::::::::::::::::::ミ   
  | |____ ヽ   ヽノ .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
165ウド( ゚ Д゚) ◆Shika7io4Y :04/09/13 20:07:25 ID:3rKZDR8B
>>162
そっか・・・
天皇杯でのマリ戦の記憶が強すぎるのかな・・・・
166 ◆ToyoDAvBNU :04/09/13 20:10:09 ID:EJDmbjzJ
1人萬代返してクレクレ厨がいるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:13:46 ID:WQoF4VB7
鹿スレで無視されてるウドこんちは
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:16:53 ID:ffGPHcPa
すっかり日本人は
サッカーのフォーマット=3−5−2が染み付いてしまったみたいだな

涼む秋
3−5−2で
放り込み
いつの間にやら
5−3−2かな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:32:58 ID:rzCLiLvP
嗚呼、悲しき糞監督
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:33:46 ID:3Af1h2nq
まぁ糞なのが監督だけだったらいいけどね・・・。
171 ◆ToyoDAvBNU :04/09/13 20:37:10 ID:EJDmbjzJ
西村が空いてるぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:42:45 ID:vLe01tBZ
大熊は神

膠にはわからない
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:44:56 ID:vLe01tBZ
吉弘にPKは蹴らせるな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:45:21 ID:D7DT1mBQ
>>172
熊本人発見
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:48:29 ID:vLe01tBZ
>>111
下手糞な洪作ですね
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:49:19 ID:vLe01tBZ
熊本人じゃありません宮崎人です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:51:02 ID:M69m+wjL
一誠も失敗してるしなあ・・・
シュートミスなら申し訳ないんだけど、
野澤がサンフドーピングかかってたわけではあるまいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:53:59 ID:vLe01tBZ
>>171
西村なんて糞使わない使わない
Jでも失敗失敗
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:54:06 ID:UP7SmI7r
>>168
ワロタw
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:59:55 ID:UP7SmI7r
現時点日本最高の中盤のタレントの主軸である中村や小野・・中田がイマイチ海外で伸び悩む昨今
彼らを更に上回る素材が若い年代にいるかと期待したんだが・・・
日本だけがずっと右肩上がりなわけないもんな・・ ( ´・ω・`)

アテネじゃ予選グループで自滅して敗退
WYーUAE組はブラジルにボコボコ 中盤壊滅 
そこそこやれたのはアゴ谷澤くらい

今のWY組はまだようワカランが・・
その下は予選の予選で敗退・・

やばいなぁ・・どんどん先細りしてる・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:04:19 ID:qnQVBe08
ネガティブ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:06:44 ID:UP7SmI7r
キタミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:09:57 ID:D7DT1mBQ
俺は何事にもポジティブだからこの世代すんげーすんげー期待してるよ
むしろアテネ世代も弱いと思ってないし
オリンピック準優勝のパラグアイに実力的には五分でベスト4のイタリアには審判のせいで負けて普通に試合をしたガーナには余裕の勝利
シドニー世代よりつえーじゃん、アメリカごときに負けて試合もしょぼかったシドニー世代より強そうだからアテネ世代の将来は楽しみだぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:10:49 ID:RhH89c/A
ポジ杉。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:19:04 ID:44DCCytL
今日ガンバの練習見てきたけど28番が光ってたね。何て名前だろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:20:30 ID:EJDmbjzJ

  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:21:44 ID:eN7moJQK
よりどりみどりクマー
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:26:47 ID:tadeKf5R
   ∩___∩    /ヽ
   | ノ      ヽ/⌒) ● )
  /⌒) ●   ● |  | \ノ
 / /   ( _●_) ミ./ サア!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /   ∧_∧
 |       /  .( ・∀・)/ヽ
 |  /|  /    ノ つつ  ● ) サア!
 | /  | /   ⊂、 ノ   \ノ
 ∪   ∪     し'         (・∀・)サァ!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:26:57 ID:RhH89c/A
>>185
江夏豊
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:31:21 ID:QDkqe6J4
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:40:21 ID:yz1IkFsA
♪ 瓦斯の実績ひっさげて

鳴り物入りで代表スタッフ いつしか田嶋のコピーになって

                      放り込みオンリー糞サッカー

            あーあーあ やんなっちゃった あーああんあ おどろいた
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:51:57 ID:hFM8sgm8
>>144
柳楽の欠席てどういうこと?強制送還?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:02:39 ID:lGG7Pm87
い〜や一応病欠らしい。練習厳しくて仮病か!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:08:24 ID:hFM8sgm8
>>193
ありがとう。こんな映像があったから元気にしてるものだの思っていたが病欠か
http://www32.ocn.ne.jp/~ultra_obri/9-13.htm

あとついでに平山

http://www32.ocn.ne.jp/~ultra_obri/today.htm
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:08:48 ID:NjlWoRJB
柳楽は厨房時代かなりやんちゃだったらしいからな。
サッカーに熱中しだしたのは高校かららしいから伸びしろはある。

まさか熊が柳楽、柳楽うるさいからキレてたりしてなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:14:30 ID:RhH89c/A
え〜〜〜っと、

「なぎら」?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:15:48 ID:lGG7Pm87
確かにうるさいな!でも怒られる事はイイ事。放置プレーは恐怖( ̄○ ̄;)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:17:38 ID:yz1IkFsA
>>196

  ( `∀´)<俳優の 「やぎら」優弥 です!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:05:46 ID:TMLcqatX
大熊良いよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:11:53 ID:3k4zPKfJ
>>144
出ない(出れない)奴が多かったせいか謎の布陣だな。
主目的は攻撃陣の検証か?

   千真 カレン
     中山
 コケ      寺田
    船谷 高柳
  渡辺 森下 吉弘
      山本

前半の声が出てないGKって山本か。
フル出場したのはコケ、船谷、高柳、森下、吉弘か。
前俊はFW?トップ下?サイド?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:13:04 ID:ePeCsobJ
サッカー批評の大熊のインタビュー読んだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:18:38 ID:vkudmq5K
>>201
読んだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:29:23 ID:aHO6KJpw
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040913-0026.html

その能力を高く買う大熊監督から、試合中に盛んに指示を受けた。「守りをサボるなといつも言われる。もっと気持ちを込めてサッカーをしたい」と前向きに話した。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:56:19 ID:br3nPola
点の取れそうに無いチームだな>U−19
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:58:42 ID:lGG7Pm87
いろんなポジションやってたで〜。あんなに守備がんばる前俊はじめて見たわ〜!タノシッ(^o^)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:02:17 ID:sV17+bKH
>>201
サッカー批評には原ヒロミのインタビューもあったな
大熊のインタビューとの比較も面白いよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:49:26 ID:gqPQlrbq
兵藤が絶賛されてたやつ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:09:15 ID:OfxEA0lU
>>177
PK戦は新潟のGK野澤が1本止めたらしいよ。
誰のシュートを止めたかは不明だけど。
(新潟サポの掲示板に、試合を見に行った人の書き込みがあった)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:14:59 ID:QEk1m0e9
梶山ムリっぽいね
可哀想に
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:16:17 ID:n/ECPTxw
日本選手はテベスを見習えよ
お前らより技術も才能もあるテベスのほうが守備してるぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:29:00 ID:nGG9LOJT
テベスのアホ面最高だよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:54:43 ID:gMN2WSSB
U−19日本代表が練習試合、0−0PK戦2−4で敗れる
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004091403.html

平山不在響き最終テスト課題
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040913_45.htm

森本、U19生き残りへ結果出せず
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040914-0001.html

森本 最後のアピール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/14/03.html

>先発候補のFWカレンも「手応え? ナッシング(何もない)です」と厳しかった。

ワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:36:54 ID:+adlbVCX
監 督    原 博美   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/FC東京)
コーチ    吉田 靖   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ.. 武田 亘弘 (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪)

【選 手】
Pos. 氏 名        フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK 山本 海人     YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
   松井 謙弥     MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田

DF 増嶋 竜也     MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志     YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之     KOMOTO Hiroyuki     1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴     MIZUMOTO Hiroki     1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和     NAGIRA Tomokazu     1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三     KOBAYASHI Yuzo     1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル

MF 中村 北斗     NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   苔口 卓也     KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛     HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   家長 昭博     IENAGA Akihiro    1986.06.13 170cm 65kg ガンバ大阪ユース
   中山 博貴     NAKAYAMA Hiroki    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎..   TAKAHAGI Yojiro     1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   高柳 一誠     TAKAYANAGI Issei    1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース

FW 豊田 陽平     TOYODA Yohei       1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート.... CULLEN Robert      1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki   1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969



どうやらこれで決定らしい
JFAのサーバから漏れてた
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:42:41 ID:unRcSpu2
森本が生き残りを懸けて・・・とか書いてる新聞あるけど、
U-16を回避させた時点でアジアユースU-19の正メンバーに残さざるを得ないんでしょ。
これで落としたら協会は自分達が批判されるから、そんなことはしないはず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:44:01 ID:L/VQcJpE
北京5輪でのサッカー予選開催地は又しても重慶 ・・・
そこで戦う我等日本イレブンは現在のU-19・・・
谷間の世代・・・
もう駄目ポ......(;__)/|
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:44:03 ID:KPxro8eP
>>213
3文字目でダウト
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:52:26 ID:4pNZbpgR
>>216
しかもヒロミの文字も間違ってるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:54:44 ID:P/xKa8f3
森本が外れたら布は悲惨だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:05:30 ID:V0Gc036s
別に余裕のUー16にいるよりレベルの高いUー19のほうが、本人の為にいいから16は回避してるだけだろ
何いってんだ?
だけど普通に森本は選ばれると思うが
豊田よりかはいいだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:08:55 ID:Ev6vQkWl
>>213
なぜウミトが…。
ほとんど試合出てないのに…。

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:10:53 ID:+adlbVCX
>>219
お前は田島枠の存在を知らないらしいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:30:30 ID:dLAkv5F6
うんこ監督夏の陣
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:38:56 ID:+adlbVCX
大熊のTVや雑誌のインタビューを拝見すると
うんうんと頷くことばかりだし
試合中の声だしには感動すら覚える。

でも結果として
なんであんな糞サッカーになるのかが
本当に理解でいない。

まあでも頑張れや
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:51:37 ID:gMN2WSSB
>>219
U-19と緑を行ったり来たりで寧ろコンディション悪化してる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:03:59 ID:CAihM6Cd
結局選手がしょぼいんでしょうね
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:37:18 ID:Y3YSvgnM
(試合が)ダラダラした感じがあって流されないようにと思っていた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:57:08 ID:NXcs7P6K
豊田はまだノーゴールか
228名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 12:24:27 ID:GDwK2wzm
カレン・ロバート連続無得点記録絶賛更新中
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:12:51 ID:Q8t+N43N
>>213
色々と突っ込みどころが満載だがFW枠は5だそうだ

最終的に千真と原をFW登録でこうしそうな悪寒

   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   原  一樹     HARA Kazuki       1985.01.05 180cm 69kg 駒澤大学
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート  CULLEN Robert.     1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki  1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:15:01 ID:Q8t+N43N
最大で5だった・・・_| ̄|○
見間違いスマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:19:45 ID:/gKhhS/8
いまだに森本って180センチ表記なのね。アジアユース前に各国の年齢調べるんでしょ。
そのついでに協会で身体検査やればいいのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:21:09 ID:dr6j1DDF
平山と兵藤がいないだけで、得点の匂いがしなくなる
しょぼい攻撃陣だなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:21:42 ID:GDWfW6AJ
>>229
まあでも今までの大熊見た感じその五人は絶対入るだろうねぇ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:22:32 ID:EogUYNjx
森本がスピードを殺されない限界って185CMくらい?あんま190台
の俊足って聞かないが
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:32:47 ID:kbuK8tD9
>>228
結局本番までFWでずっと使われてずっと無得点だったなカレンは。
いくらそれ以外の仕事するからって異常すぎる。
どうせ本番でも無得点だろうしな。

>>234
ひらやまともや
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:33:03 ID:2XQ5IupY
>>234
浦和の永井が184だから、そのへんかもな。
ちなみに俺の友達は190で100M10秒台で走ってた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:34:18 ID:5ReTO/qo
なんかコワイな、そんなデカイのが猛スピードで走ってきたら。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:34:21 ID:cpi0Q25N
>>236
それは100mだからだろが
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:36:27 ID:K/l8Wda2
アンリ 188

まだまだ行ける。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:36:30 ID:8V/5a81g
>>223
インタビューちゃんと読んでる?
糞サッカーでも勝てば良いというのが大熊ですよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:37:11 ID:28CTRLCC
ヒシアケボノは600kg近かったけどテンも速かったよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:38:05 ID:XmgOjHbD
>>236
そいつ走ってるときに薄ら笑いを浮かべてないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:41:06 ID:3AN3tv01
森本は183を目指してるんだろ
なにせロナウドの後継者は俺って本気で思ってる奴だから
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:41:08 ID:kbuK8tD9
カレンと森本の2トップは危険すぎる
得点の匂いがしない!

やはり平山、渡辺、兵頭といった国見頼りの攻撃陣だな…
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:45:45 ID:2XQ5IupY
>>242
うーん、言われてみると、そうだったような気がする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:47:58 ID:CAihM6Cd
>>243
思ってないよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:50:59 ID:kbuK8tD9
でも世界一のストライカー目指してるんでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:53:17 ID:3AN3tv01
まあマスコミの偏重もあるけど
森本は最年少なのに
息のいい発言するから俺は好きだな

でも田島枠で選ばれるのなら反対
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:54:10 ID:pce2nKfQ
>>247
16歳でトップ出場してるような選手が将来クラブNO1FW、東京都NO1FWを目指してます、
じゃあちょっと悲しいじゃん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:59:24 ID:3AN3tv01
>>249
浦和に捨てられた桜井は結構いい選手だぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:06:39 ID:kbuK8tD9
どうせ外れるのは
GK山本
DF柳楽、森下、河本
MF増田、梶山(怪我)
FW田中、万代、前田
あたりだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:09:31 ID:3AN3tv01
>>251
河本はいくらなんでも入るでしょ
小林OUTでしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:15:13 ID:kbuK8tD9
河本は微妙だけど小林は残るだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:21:44 ID:XzZFwBGx
河本ってU19でなんもしてないような、、、



柳楽残ってくれ。
島根県人としてはフランスの小村以来の世界大会か?
弱小県民に夢を見させてくれ(-人-) (でも小村みたいにチンチンにされるんはカンベン)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:26:35 ID:3AN3tv01
>>254
あっやっぱニワカ丸出しですか俺

J1で毎試合先発してるDFだから
選ばれるのかなって思っちゃって

そうなのU19では存在価値がないのね…
そりゃ失礼しますた
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:34:05 ID:UKtIQKp+
ギャルサポ
257名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 14:35:11 ID:/pRqDl4J
森本って体重が増えているけど、身長の方もぐんぐん伸びているの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:36:43 ID:3AN3tv01
>>256
スゲーなお前ら
何で俺が女って分かるんだ
IPとか抜かれてんのか俺は?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:37:15 ID:3AN3tv01
>>257
新聞情報では現在181らしいぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:39:13 ID:kbuK8tD9
976か安心しろ
今は182cm77`のはず。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:39:25 ID:1O3yB49L
>>259
うそぉ!w
262名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 14:44:17 ID:/pRqDl4J
>>260
なぜ俺の事が分かるんだ?一行しか書いてないのに。
182センチなら、185cmまでいくだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:49:17 ID:NkRNwX/r
田中は何千メートルになったかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:08:48 ID:ORoYMyrk
メンバー発表まだ〜?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:19:18 ID:XzZFwBGx
>>255
俺もニワカみたいなもんだ。(俺は男だ)
小林と河本を比べての話だったから気にするな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:24:19 ID:NkRNwX/r
糞大熊が日本のサッカーから出て行けば再考
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:36:18 ID:3AN3tv01
しかし今日の発表は押せえな
ハヨ発表しろや、チンカスJFAめ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:36:54 ID:8V/5a81g
大熊がインタビューで、この世代では左サイドでJで試合に出てる選手がいないってな事言ってた
それで色んな選手と試してるみたい
家長はよほど嫌われてるなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:37:18 ID:ORoYMyrk
もちつけ















         ない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:37:53 ID:ORoYMyrk
家長のことはどうでもいいよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:38:58 ID:ORoYMyrk
凪螺は残るよ。怪我してなければ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:41:38 ID:NkRNwX/r
大熊逝けや
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:43:46 ID:ORoYMyrk
大熊に替えて田嶋!
これが今の流行らしいね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:44:09 ID:NkRNwX/r
OkumaMakuo
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:44:51 ID:ORoYMyrk
この世代のDFって晩成型ばかりだね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:46:47 ID:ORoYMyrk
小村って島根出身なんだ。
たまに良い選手だすね、島根
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:47:34 ID:NkRNwX/r
OkumamukO
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:49:49 ID:UMgOa0n/
OkuMAMuKO
279機密情報:04/09/14 15:58:07 ID:3AN3tv01
Pos. 氏 名        フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK 山本 海人     YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
   松井 謙弥     MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田

DF 増嶋 竜也     MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志     YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之     KOMOTO Hiroyuki     1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴     MIZUMOTO Hiroki     1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和     NAGIRA Tomokazu     1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三     KOBAYASHI Yuzo     1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル

MF 原  一樹      HARA Kazuki         1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
   中村 北斗     NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   苔口 卓也     KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛     HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   中山 博貴     NAKAYAMA Hiroki    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎..   TAKAHAGI Yojiro     1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   高柳 一誠     TAKAYANAGI Issei    1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース

FW 豊田 陽平     TOYODA Yohei       1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート.... CULLEN Robert      1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki   1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969

これで決定したらしいYO
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:01:34 ID:x8v5pzfJ
梶山選びやがったか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:02:21 ID:KraRZSTR
AFCユース選手権大会マレーシア2004 U-19日本代表チームについて
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2373&lf=&yymm=200409
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:02:48 ID:8V/5a81g
やっと原が消えたか
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:05:00 ID:MhXHJM4E
>>279
。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ ッ/ \
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:05:57 ID:Y6x02Ycw
本当に渡邉FWだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:06:50 ID:x8v5pzfJ
平山怪我、森本デブの現状で、カレンと渡辺千真だけで大丈夫なのかね・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:08:03 ID:8V/5a81g
FWもう一人欲しかったな
カレンはMFだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:10:03 ID:KtXLMz6Z
家長様は飛び級で古代表いきですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:11:06 ID:ivMiyPil
家長様は雑魚と戯れる暇はないのだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:11:51 ID:NYaraZQr
つーかカレンも渡邉もFWじゃないからFW一人もいないんじゃ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:12:03 ID:Ho7qg7Ar
豊田か・・・・・・・・・・・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:14:19 ID:aXZkm4gD
おっ家長はU-23に選出じゃん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:14:42 ID:NkRNwX/r
FW、森本、平山の2人キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
ウンコ大熊炸裂キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
A代表風選出キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:15:10 ID:NkRNwX/r
大熊、梶山呼ぶなよ
鬼か大熊
糞大熊
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:16:02 ID:NkRNwX/r
杉山外れた市ね
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:16:42 ID:qultsQTI
AFCユース選手権大会マレーシア2004 U-19日本代表チームについて

【スタッフ】
団  長 田嶋 幸三【(財)日本サッカー協会 技術委員長】
監  督 大熊 清  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ  吉田 靖  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ武田 亘弘【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪】
【選 手】
Pos. No 氏 名       フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK  1 松井 謙弥    MATSUI Kenya     1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
.   18 西川 周作    NISHIKAWA Shusaku  1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF  5 増嶋 竜也    MASUSHIMA Tatsuya 1985.04.22 179cm 68kg FC東京
...   3 吉弘 充志    YOSHIHIRO Mitsuyuki 1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
...   2 水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki    1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
.   17 柳楽 智和    NAGIRA Tomokazu    1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
...   4 小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
MF  7 渡邊 圭二    WATANABE Keiji     1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
.   13 寺田 紳一    TERADA Shinichi     1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
.   14 中村 北斗    NAKAMURA Hokuto  1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
.   12 苔口 卓也    KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
.   10 兵藤 慎剛    HYODO Shingo       1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
..  *6 梶山 陽平    KAJIYAMA Yohei     1985.09.24 178cm 72kg FC東京
....   8 中山 博貴    NAKAYAMA Hiroki   1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
.   15 高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
.   19 高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei   1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW  9 平山 相太    HIRAYAMA Sota    1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
.   11 カレン ロバート CULLEN Robert     1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
.   16 渡邉 千真    WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
.   20 森本 貴幸    MORIMOTO Takayuki  1988.05.07 180cm 71kg 東京ヴェルディ1969
【バックアップメンバー】
GK    山本 海人    YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス

*の選手は治療のため、後日チームに合流いたします。

【スケジュール】
9/25(土)AFC Youth Championship - Malaysia 2004
         18:00 日本代表 vs ネパール代表         Stadium Larkin(Johor Bahru)
9/27(月) 21:00 日本代表 vs マレーシア代表        Stadium Larkin(Johor Bahru)
9/29(水) 21:00 日本代表 vs ベトナム代表         Stadium Larkin(Johor Bahru)
10/3(日) 18:00 準々決勝 Aグループ1位vsBグループ2位 Stadium Larkin(Johor Bahru)
         21:00        Bグループ1位vsAグループ2位 Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
10/6(水) 18:00 準決勝  Aグループ1位           Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
         21:00 準決勝  Aグループ2位           Ipoh Stadium (Perak)
10/9(土) 18:00 3位決定戦                   Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
         21:00 決勝                       Stadium Cheras(Kuala Lumpur)

【大熊清監督コメント】
「一人一人が自信と使命感を持ち、一戦一戦をチーム一丸となって戦い、世界への切符を勝ち取ってきます。
 そして、戦う気持ちと最後まで諦めない気持ちを大切に優勝目指して最後まで戦ってきます。
 どうかこの若いチームにご支援とご声援よろしくお願いします。」
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:17:02 ID:CAihM6Cd
杉山などはじめから眼中にない
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:17:55 ID:5F9lddzj
杉山は怪我だよ・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:23:57 ID:VgXSAN7I
俺たちの前俊は?
299 :04/09/14 16:24:07 ID:4/1TPkTw
どうせ国見王国にするなら

8北斗
9平山
10兵藤
11カズマ

ぐらいやればいいのに。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:32:23 ID:NkRNwX/r
前俊はどこだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:33:13 ID:Cb5u2aGk
寺田ってどんな選手?彼だけ見たことなくて
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:35:01 ID:XzZFwBGx
柳楽残った ヽ(゚∀゚)ノ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:35:38 ID:5F9lddzj
前俊みたいなら国立かさいたまに行け
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:35:53 ID:NkRNwX/r
だから前俊は何処言ったんだよ大熊!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:37:41 ID:CAihM6Cd
平山の最後の戦いが始まる
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:39:09 ID:LgL3D5n5
一柳 
松下
丹羽
三木
裏平山

こいつらを見かけた方現状を教えて下さい
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:39:09 ID:Ho7qg7Ar
だって前はさぁ、サーキットで断トツビリ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:39:12 ID:qultsQTI
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
最後なのおおおおおおw
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:44:45 ID:NkRNwX/r
持久力なんて関係ない瞬発力だ
前俊を追加召集すべき
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:49:33 ID:ORoYMyrk
キター!!!!!!!!!!!

>>279
見る眼ないね。駄目ポだね。



大体予想通りじゃないか。
増田離脱で高萩に枠が来た感じだな。
苔口FWも視野に入れてると見たね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:50:20 ID:5F9lddzj
前田の選出外は正直ホッとしてるんだけどなあ・・・
ユース的にもトップ的にも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:51:21 ID:x8v5pzfJ
コケFWよりは4-5-1の本格採用の方がまだ現実的だわい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:52:40 ID:ORoYMyrk
4バックもありなのかな
と思わせる選考じゃ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:53:02 ID:CAihM6Cd
いっそ苔口は準々決勝まで出さない方がいいんじゃないか?
あのスピードははったりが効くからな。
グループリーグから出すとサッカー下手な事がばれてしまう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:53:08 ID:ORoYMyrk
>>312
お!同感
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:00:07 ID:dr6j1DDF
ノーゴーラー前田みたいな、カスFWいらん
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:00:51 ID:Ho7qg7Ar
てか、コケは正直カレンより使えない
スピードだけで技術がやばいくらいないよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:03:42 ID:ORoYMyrk
スピードだけでいい



           苔口

だってマジで速いんだもん
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:10:53 ID:NkRNwX/r
テクニックぐらい練習すれば誰でもそこそこ身に着く
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:11:10 ID:y68ZVYNM
まーた糞なカウンターサッカーだなこりゃ。
次も暗そうなだなぁ。
321 :04/09/14 17:11:34 ID:DvJs1ub+
>>306
三木ティはまだ怪我療養中だったかと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:13:01 ID:ORoYMyrk
糞でもなんでもいい

         勝ちさえすれば
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:13:22 ID:pAKvWHMh
前田は将来大黒みたいになりそうな気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:13:37 ID:YjNCAm1y
>>321
先週から実戦復帰した
ついでに丹羽は以前はボランチやったり、最近は左SBやってたりする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:16:01 ID:NkRNwX/r
この世代は結果を求めるな
内容を求めろ、それについてくる結果でいいじゃねぇか
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:16:33 ID:Ho7qg7Ar
だけどコケってドリブルもセンタリングもまともに出来ないじゃん
フェイントなんか皆無
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:17:46 ID:Cb5u2aGk
俺はそんなコケが好きだ
桜サポじゃないが
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:19:01 ID:7c9h/Id1
森本は瞬発力あるの?
最近デブになったらしいが…
てか、そもそも足は速いのか?
あとなんで体重は量るのに身長は測らないんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:20:49 ID:wt2gxkCa
>身長は測らないんだ?

確かにこれはやってほしいね
大会前には協会が身体測定やりゃいいのにな


330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:22:02 ID:wt2gxkCa
寺田が選ばれてる
トップ下と左サイドで手応えあり
と熊は言ってたような。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:25:02 ID:tSDd25+c
ガンバユースでは、寺田がいたから、家長は左サイドに追いやられた
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:26:30 ID:wt2gxkCa
つまり
寺田>>家長
ということでFA宣言?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:27:34 ID:Ho7qg7Ar
いや、翼くん並にどこのポジションも出来る家長はトップ下しかできない寺田にゆづってあげただけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:31:20 ID:wt2gxkCa
左もできると評価されているんじゃないのか?>寺田
右もやってたような。
335名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 17:32:27 ID:/pRqDl4J
やべっちという番組で、アジアユースの予定が書かれていたけど
これって普通の地上波であるんだよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:33:43 ID:NkRNwX/r
うんこ熊
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:34:03 ID:ZY73ALDu
前俊はJで頑張れ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:34:33 ID:YjNCAm1y
>>333
トップ下しかできないというのは語弊がある。
でも確かに寺田がサイドやるより家長がサイドやったほうがいいのは確実。
少なくともガンバでは。

まあ少なくとも現状では寺田はトップ下だろうがサイドだろうが
まだトップで試合に出られるような状態ではない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:34:44 ID:NkRNwX/r
サカファンで数少ない民放サッカー番組を知らない人居るんだな
スカパー入ってない人も居たし
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:39:20 ID:cKerv2g6
家長って家康と信長を足したみたいな名前だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:39:23 ID:jjkV5/t0
梶山呼んでどうするんだろうか?予選にはまず間に合わないだろうし
そんなかで決勝Tに進んだとしてもいきなりはめ込むことなんか出来ないはず。
逆にいえば、これ以上ボランチの引出しがないって事なのかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:40:00 ID:bW37ZPjP
原が消えた・・・・・・残念
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:41:26 ID:NkRNwX/r
梶山以上のボランチは一杯入る
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:42:54 ID:wt2gxkCa
>>338
確かにガンバでは左限定とは言え評価は家長が上ということだもんな
ま、評価軸によって評価が変わってきちゃう程度の差だということか。寺田&家長
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:43:09 ID:aSqflJYx
ここで梶山に無理させる意味がわからん。潰れるぞ。
後半途中から入って流れを変えるタイプじゃないし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:43:40 ID:wt2gxkCa
>>341
そんなに怪我は深刻なの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:46:44 ID:bW37ZPjP
またテレビから大熊のオーバーコーチングが聞こえてくるのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:50:10 ID:RYqkPq6/
>>338
大熊と西野のスタイルの違いだな

サイドだったら段違いで家長のほうがイイっていうのは
西野監督はじめガンバサポ9割がたの意見であることだけは間違いないのだが…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:50:22 ID:NkRNwX/r
大熊は鬼
加地山に誤れ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:58:07 ID:bW37ZPjP
まあ過保護になる必要はないけど、
梶山とか一部の選手は今回の最終合宿中にもチームと行ったり来たりだもんね。
Jで試合に出てることが逆に災いしてしまって、怪我って、
万全のコンディションで本番に臨めないんだから、ちょっと悲惨だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:58:32 ID:8BfnPxk3
森本178cm
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:04:54 ID:aSqflJYx
国見の選手がいれば日本は強いから大丈夫
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:06:06 ID:1ABdTSnu
代表の将来が見える?
ttp://mm.727272.tv/goal
354須藤んこ:04/09/14 18:23:10 ID:bW37ZPjP
2年前のU-16アジア選手権メンバーから残った選手、2人だけだねw
U-17選手権出場を逃すと3分の2がプロ以前に消える
偶数年生まれは大変だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:28:28 ID:aSqflJYx
数年前にサカマガBBSで85年組は一柳、86年組は長原を推してたオレ。
見る目なさすぎ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:29:05 ID:aeSgCQ62
家長はもう消えたけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:33:17 ID:LgL3D5n5
批評を読むと熊が高萩をあまり評価しないのがわかる気がする
358大熊んこ:04/09/14 18:33:21 ID:bW37ZPjP
一柳も4月2日生まれだ。小松原も阿部文も大久保翔も。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:34:03 ID:KtXLMz6Z
家長様は消えた振りをしているだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:50:26 ID:gEL05CbT
家長様厨はだたのアンチ

そしてアンチはただの馬鹿
361名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 18:56:30 ID:/pRqDl4J
家長って今度は174cmって書かれていたけど本当だと思う?
一回173cmに訂正したけど、今回ばかりはサバをよんだかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:59:29 ID:Pej0Pj+f
また、大熊の糞具合が分かったな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:00:46 ID:H9/UkgkL
>>350
> Jで試合に出てることが逆に災いしてしまって、怪我って、

どういう意味?怪我は代表合宿でしたんだけど。

364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:06:10 ID:aSqflJYx
須藤ジャパンからここまで生き残った2人は広島の選手か…
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:09:31 ID:UBNag7iG
その2人もU16時代はレギュラーじゃなかったというのがなんとも…
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:10:43 ID:X4s4FPzN
国見くさいチームだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:11:29 ID:KuS1TGtz
長原と永濱だけでなく、ヴェルディの榛地もサッカー辞めたんだよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:12:52 ID:myv2M0Kn
緑の選手はいつも早熟で消えるね
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:16:46 ID:ZJEwPhi/
>>367
マジで?
長原はケガで辞めたって話し聞いた事あるけど、永濱と榛地は何で辞めたの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:17:12 ID:x8v5pzfJ
つかU16とは世代違うんじゃないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:19:08 ID:307mNUOD
今回のU-19は85年組と86年組の選抜チームなの。わかるかな
世代は違わないの。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:20:08 ID:NkRNwX/r
もうU-15にしか期待できね
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:21:42 ID:KuS1TGtz
永濱は2年も前に辞めてる。
当時のガススレやクラブユーススレでちょい話題になってた。
諸説あるから辞めた真意は不明だが。探して見て。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:21:55 ID:LgL3D5n5
85〜88年組までが北京でしょ。
まぁアテネよりは期待できそうだけど。この年代特にU-17位って期待だけが先行するしな・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:23:18 ID:j7s5HUk4
小林つーのも良く生き残ってるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:25:30 ID:KuS1TGtz
北京、まじで重慶でやんのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:26:19 ID:wmaz8Ycy
>>372
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど


378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:26:43 ID:wmaz8Ycy
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど
まぁアテネよりは期待できそうだけど






379:04/09/14 19:27:39 ID:wmaz8Ycy
これってマジで言ってるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:28:47 ID:Ho7qg7Ar
まぁこの世代はシドニー世代以来のあの大会の出場権を獲・・・・・・・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:29:39 ID:UBNag7iG
アンカー間違えてるよ…










まず落ち着こうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:30:23 ID:LgL3D5n5
痛い荒らしが出てきたか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:30:44 ID:Y3YSvgnM
アテネ厨の発作が始まりました
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:31:05 ID:gF1hjNb2
国見出身の選手はアジア限定。で早熟。過度の期待はよくない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:31:36 ID:UBNag7iG
大久保は?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:34:00 ID:tunIGsJD
ていうかこの世代って準々決勝がやばくない?
中国かイランだぞ。二世代で世界大会に出られない予感・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:34:41 ID:AC6Joa2H
大熊ウンコだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:34:45 ID:UBNag7iG
やっつけるしかないけどね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:35:04 ID:tXPJ+1pG
俺の原があああああああああ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:35:37 ID:wmaz8Ycy
>>382->>383
お前等のような馬鹿が、過度な期待を煽ってるのご存知?
何を期待するの?こいつらに....
よく、こんな糞サッカーを見れるなw
WY行けるんですよね?絶対、勝ち続けるんですよね?
プゲラになるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:37:08 ID:KuS1TGtz
今回もアジア突破してオランダワールドユースで結果を出したらさ、
もしかして大熊が北京の監督?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:38:02 ID:oEuQ1Nuk
サカダイでこんなのが出てた。
アテネで優勝したアルゼンチンU-23の中に、U-17の世界大会に出場したのは、
わずか2人だけだと
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:38:35 ID:Jgc6q/e0
>>392 そのうちのひとりがテベスだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:39:07 ID:wmaz8Ycy
>>391
突破しないからご心配なくwwwwwwwww
弱いから見なけりゃいいじゃん
見たら絶望感味わっちゃうよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:40:34 ID:tunIGsJD
そう考えると日本のナイジェリア世代は異常だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:46:11 ID:OQ8QBIcY
ID:wmaz8Ycy
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:46:59 ID:KuS1TGtz
アルゼンチンの場合は層の厚さを物語ってるだけ
日本の場合は育成と選考の問題
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:51:18 ID:IRNwSKPS
国見の4人が選ばれたからアジアユース見るよ。もちろんリアルタイムで。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:52:38 ID:LgL3D5n5
考え方というかありえない話だけど区切りの年が違ったらってのもあるかもね。
79〜80、81〜82、83〜84、85〜86、87〜89が一年ずれてたら
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:54:22 ID:QiSeMTL+
こんな偏った選考ばっかしてるからダメなんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:54:25 ID:qultsQTI
お、なんかスレ伸びてると思ったら
いつもの人が来てるじゃんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:54:52 ID:IRNwSKPS
1999ワールドユース決勝の日本は不甲斐なかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:57:19 ID:wmaz8Ycy
>>401
誰だよ? いつもの人ってよぉ。
俺のほかにもいるのかよ、この世代をボロクソに言う奴が。
まぁ そいつとはうまが合うな。
期待してないから、負けて当然だから、弱いからカスなのよ 皆さん。

404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:06:26 ID:4P2vCHRz
だがこの世代タレントおおいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:06:40 ID:jTGdh97x
>>391
一番の候補は次のA代表監督でしょ。>北京の監督
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:07:41 ID:wmaz8Ycy
>>404
具体的に誰がいいのか書いてみろ

407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:11:15 ID:0vRsnxjK
家長選ばれてないのありえねー
この世代で唯一フィジカルがJで通用してるのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:12:15 ID:2Rdlxpm2
家長ってCGだろ。
だって俺、見たことねーもん
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:15:31 ID:cUEPWUXr
2Rdlxpm2

プロファイル
職業:中学生
趣味:釣り
偏差値:29
両親:離婚
趣味:オナニー
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:22:17 ID:+Myo+UUG
ガンバとしては代表には寺田、クラブでは家長って感じでお互い切磋琢磨
してくれたら(゚д゚)ウマーなんだけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:22:18 ID:mh4Cohyw
大熊の選考は良いと思うけどね
412 :04/09/14 20:23:12 ID:S99Esd4d
>>407
削りに来た今野と波戸を弾き飛ばしてたな。見ててヲロタが。
チームの一員としては機能してないみたいだが、トップの
試合に出してもらってんだからマターリ汁。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:25:52 ID:rAyd5aKj
左サイド家長、右サイド寺田でええやん
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:26:26 ID:XzZFwBGx
今野と波戸?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:28:30 ID:IRNwSKPS
今頃、家長って言っても遅いわけだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:30:24 ID:k77q9zik
まあ順当な選考だと思うが。
つか、大熊を否定するやつは、具体的に誰が良いのか
書いてみてよ。

家長とか、バーチャルな世界はナシの方向でw
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:36:05 ID:IRNwSKPS
大熊を批判するやつは大声が気に入らないんだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:38:06 ID:Ho7qg7Ar
家長って日本サッカーの宝と聞いたんですけど・・・・・・・・・・・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:38:49 ID:cUEPWUXr
>>417
大熊の声のコーチングは
FIFAのレポートでべた褒めされてた
これホント
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:40:28 ID:8BfnPxk3
>>419
ソース出してから言えよ、カス
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:41:33 ID:dAv9m6n5
>>418
宝だから仕舞ってあるんすw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:44:10 ID:cUEPWUXr
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/14 17:58:32 8BfnPxk3
森本178cm

お前に言われたくねーよ、チンカスw
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:45:34 ID:cUEPWUXr
8BfnPxk3さー

お前がソース出してくれれば
俺も出すよ

でも俺は宣言する

お前は負け犬だから
必ず逃げる!

さぁどうする8BfnPxk3!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:45:52 ID:CAihM6Cd
そう言えばナイジェリア世代は清雲の時は放任主義で指導してたんだが、選手は的確なアドバイスを監督に求めようとし、
その意識のすれ違いが選手の中の監督不信につながったらしいね。
トルシエとの比較でサカマガかサカダイに書いてあったよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:57:03 ID:KuS1TGtz
清雲ジャパン最凶
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:59:36 ID:0lRiChvx
    平山    森本

  苔口   兵藤   カレン

        小林
圭二             北斗
     増嶋   水本

        西村


ソリッドにして最強イケイケ
ファンタジーなんて糞食らえ
    
427147:04/09/14 21:02:18 ID:vilR18EI
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:02:19 ID:qultsQTI
初戦は平山いないんだろ?
2topはカレン、千馬かね
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:02:29 ID:KuS1TGtz
原をベンチに入れておけば役立つときが必ず来るのにー
なんで外すんだよー
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:04:08 ID:AbhrU0NU
>>429
大学組は可能な限り外すとか?
それでも国見組は外せない、と。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:04:37 ID:IRNwSKPS
>>428
渡邉と盛りもとの坊主で
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:06:58 ID:0lRiChvx
原はコケコケとの天秤で落とされた






に何も賭けない
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:08:44 ID:CAihM6Cd
たぶん渡辺千真が入ったからだよ。
原落選は。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:10:32 ID:IRNwSKPS
フナ寿司(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:14:53 ID:8/aDn87E
原は中途半端だからな。サイドなら苔、カレンのほうがまだいいし、フォワードなら森本のほうがいい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:15:54 ID:AbhrU0NU
>>435
カレンも実際、五十歩百歩だろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:19:46 ID:o5p8TIbn
このメンバーでFK一番上手いの誰ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:21:41 ID:pVF/yu4c
実は平山は結構うまい
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:22:31 ID:IRNwSKPS
兵藤。両利き。左足でコーナー蹴るときもある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:22:52 ID:cUEPWUXr
>>437
渡辺カズマ

カズマの高校総体のときの
弾丸シュートは凄い
高校2年生だったが
和多田並みのシュートをぶち込んでた
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:29:01 ID:tXPJ+1pG
西川も結構良いキックするな。
原はここん所調子落としてたみたいだし今後の復活に期待。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:43:17 ID:E7r6OVge
渡辺千もいい選手だが、原も使い勝手が良いだけに・・・


無念。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:57:19 ID:FYHRvczb
>>268
ワロタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:28:01 ID:+6KZpSyl
U-18にも選ばれてないからなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:30:34 ID:XsgDc6X6

       平山
           千真
   兵藤
         高萩  カレン
     増嶋
               中村
 小林  水本 吉弘

        松井

このメンバーだとこんなのがみたいな
基本的に4-5-1
小林は左サイドの守備専として、ようは左のストッパー
増嶋はボランチが一番イイ、相方は高萩で
右サイドはカレン→寺田、中村→高柳でもかまわない
平山トップに千真がサポート、兵藤は国見の時に左サイドから良く展開してたので左で
あとは後半に森本・苔口あたりを投入して速い展開に持ち込めばそれなりにごまかせる
これに、増田・家長・杉山がこのチームにフィットすればもうちょい面白くなったのに勿体無い
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:47:38 ID:FYHRvczb
4バックはしないだろうな
3-5-2だと思うよ

それよか局面打開できる選手が少ない気がするんだが
そのあたりどうなんだろう・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:53:26 ID:IRNwSKPS
>>446
強引にドリブル突破できる選手いるから大丈夫なんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:58:25 ID:2Oe55pCh
森本が前回の谷澤的役割を果たすだろう。
茂木にならないことを祈る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:26:44 ID:AbhrU0NU
>>446

梶山のミドル弾
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:27:54 ID:XsgDc6X6
>>499
その梶山が怪我で使えn(ry
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:39:31 ID:XpdN9N5/
千真はコミネンから隔離させるためそして瓦斯の青田買いのために選ばれました
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:53:19 ID:z2H2VUnx
>>427
さんくす。いただきますた。パンツまくりあげて太もも剥き出しな高萩(おそらく)…

梶山無理して呼んだ理由がマジでわからん…使うの気なのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:05:40 ID:RfiqwtQy
カレンや森本はテレビ用に選んだんでしょ
454ひしゃくより転載:04/09/15 00:11:11 ID:zkuoN8Yq
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(2nd第4節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
柏 小林 祐三(DMF.CB/3試合、220分)(プロC)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/12試合1得点2~3アシスト、714分)
F東 増嶋 竜也(CB.DMF?/3試合、100分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/17試合1得点、705分)
清水 杉山 浩太(DMF/12試合1得点、802分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/7試合、189分)(プロC)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/4試合、107分)(プロC)
G大 家長 昭博(OMF/2試合1得点、139分)(プロC)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/16試合2アシスト、772分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/7試合2得点、560分)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW/3試合、88分)(2種)
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、270分)(2種)
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB?/4試合1得点、254分)(プロC、リーチ!)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第33節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/24試合1アシスト、1555分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/7試合、226分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/9試合1アシスト、218分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/27試合4得点1アシスト、1398分)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/2試合、19分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF/9試合、761分)(プロC)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/6試合、140分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/14試合3得点1アシスト、548分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/22試合1得点3アシスト、1127分)
鳥栖 下司 隆士(FW/12試合1アシスト、180分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/16試合1得点、1371分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、豊田 陽平(名古屋)、山城 純也(C大阪)、
斉川 雄介(札幌)、鈴木 健太(甲府)、池松 秀明(京都)。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:15:16 ID:1DXJC0fO
>>454
家長はネタか?w
456ひしゃくより転載:04/09/15 00:16:38 ID:zkuoN8Yq
U-19世代のJ1、2nd第4節(9/11&12)の出場状況

柏 小林 祐三、50分~試合終了まで40分間出場(プロC)
東V 森本 貴幸、59分~試合終了まで31分間出場
清水 杉山 浩太、スタメン~13分まで13分間出場(怪我の為途中交代)
磐田 カレン ロバート、スタメンフル出場(プロC)
G大 家長 昭博、スタメン~82分まで82分間出場(プロC)
神戸 河本 裕之、スタメンフル出場
広島 高萩 洋次郎、スタメン~42分まで42分間出場、39分警告(プロC、リーチ!)

U-19世代のJ2第33節(9/11)の出場状況

札幌 鈴木 智樹、81分~試合終了まで9分間出場
札幌 上里 一将、60分~試合終了まで30分間出場(プロC)
仙台 関口 訓充、81分~試合終了まで9分間出場(プロC)
川崎 谷口 博之、71分~試合終了まで19分間出場(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場、FW登録

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
AY組にとっては、多分AY前最後のJの試合。
(U-16世代の分も頑張ってほしいところ、静岡の仇をジョホールバルで...)
居残り組は鬼の居ぬ間に洗濯のチャンスなるか。
とりあえず、カレンリーグ初スタメンフル出場。
高萩あと75分で出場時間450分突破。(J2での出場時間は1/2で計算される。)
カレンと家長も今季中のプロA移行の可能性濃厚かと。他にも数人あるかも。
J2は第3クール終了。
今季中のプロA移行、可能性高そうなのは、小椋(水戸)、中町(湘南)、中山(京都)あたりか。
天皇杯も始まるのでまだ他の選手も可能性有り。
-------------------------------------------------------------
集計人乙。
今節は家長河本カレンを観たけど、3人とも特筆するほどじゃなかったね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:18:03 ID:c2UEFQKO
>>455
なにがネタなんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:21:09 ID:o/eIhsCo
>>454
カレンがFWになってるけど
こないだの横浜-磐田戦みたけどカレンって右サイドで出場してたんじゃないのか?
カレンはこれからも西が復活するまでずっとサイドやりそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:24:34 ID:1DXJC0fO
>>457
_| ̄|○ スマン・・・俺が悪かった。柏戦出てたな…
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:26:50 ID:1DXJC0fO
すぽると怪物コンビとかキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:37:00 ID:LF1ieHIx
>>960
見逃した…(´△`)
なんて言ってた?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:43:36 ID:gzmb2MGR
>>423
やっぱりソース無しか?
ホラ吹きだなー、お前・・・

そんなんだから誰からも相手にされないんだぞ。w
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:31:11 ID:zQ6wuLSx
家長様
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:12:10 ID:o51FgjxS
僕チンの家長様がえらばいなんて(>< )oヤダo( ><)oヤダ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:20:22 ID:xNYyaMwi
ナイジェリア組も清雲の時は小野に頼ったたいしたチームじゃなかったけど、
トルシエ、山本体制になったら途端にチームが機能したよね。
あれはおもろかった。今でも左サイドの本山の切り込みのすごさが印象に
残る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:21:53 ID:I9G4uYwM
神様、放り込みサッカーだけはしないように
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:31:57 ID:h4/AX7kd
日本人は放り込みサッカー以外では
勝てないので不可能です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:38:54 ID:RjGcpCmQ
多分本番では守備ボロボロ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:50:04 ID:GGYRClO1
>>465
小野がいないときも主に本山と小笠原の二人がOMFで組んでけっこう強かったよ。
AYでも別に悪くはなかったし現地でかなり人気があった。本山もOMFで大活躍してたし、
小野頼みって感じではなかった。韓国には2連敗したけど両試合とも倍ぐらいチャンスを作っていた。
高原とイ・ドングの差が出たって感じかな。少なくとも韓国よりは魅力的なサッカーしてた。
WYは清雲じゃわからんがトルシエでなくてもあの成績は可能だったと思う。
その前の大会もベスト8だったけど内容はかなりよくてほぼ全試合主導権を握っていた
らしいし(サカマガかサカダイの記事)。放送がなくてダイジェストだけだったけど茸のテクが凄かった。
この二つの大会以降の内容・結果の低下が気になるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:42:42 ID:8uYprGE3
>>469
40mとかの、どえらい距離のFK決めてたな茸。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:36:01 ID:30tSk7NA
>>469
98年AYの韓国戦ってそんな良かったっけ?
DFは韓国のFWに負けまくりで中盤も相手のプレッシャーに
結構苦しんでたような記憶があるんだが・・・
特にDFの1対1の弱さはかなり印象に残ってる。
472 :04/09/15 09:47:03 ID:qFJvc0FN
>>459
新潟戦出て、高校生(プロ契約前)初出場初ゴールを決めていたが。
アンチするのもいいが、ちゃんと調べた方がいいぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:49:02 ID:ZpLQ0r1O
久しぶりに98アジアYのビデオを見て感じたけど、基地外プレスの韓国以外の国のプレスが緩いこと緩いこと。
只でさえ日本の中盤の技術力が高いのにプレスが緩いもんだから好きにやられてるな。
この前のU-17アジア予選より牧歌的なサッカーだと思ったよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:02:30 ID:tUIenwhV
>>471
たしかにDFはぽっかりからこぼれ球を拾われて苦しんでいたね。
攻撃は小野や本山や高原を中心にいい形を作って決定機も何回もあった。
韓国はやや引き気味でゴール前にかなり人をさいていたのでやや苦しんでいる。
清雲は一次予選の香港戦の録画放送を自分で解説してたけど本山を頼りにしている口ぶりで、
高原にはワンタッチコントロールとかでちょっと不満がある感じ、小笠原は球離れが
いまいちなので国際大会ではリスキーとか言って小野を切望していた記憶がある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:10:34 ID:gGgcTwyk
でも79世代の監督が大熊だったら本山は選ばれてなかっただろうな
そう考えると選手選考はかなり大事なんだと思う
今回の選考が吉と出るか凶と出るか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:14:44 ID:EBFhBRy5
森本を選ぶ理由が育成を含めた将来性7割+現在の実力3割であれば
家長を選ばない理由はないよな。

大熊のサッカーが4-4-2ならまだ分からんこともないけど
糞みたいな3-5-2ぽっかりサッカーには
両サイドの何れかにキレるウィンガーは必要

物凄い推測だが
カレンを攻撃的にサイドで使うから
左サイドは守備的な選手を使う。
つまりカレンをとるか家永をとるかっつー選択だったのかね

まあ単純に考えれば
合宿に呼んだときに熊と合わなかったんだろうな
性格も含めて
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:16:13 ID:t4KVktod
>>475
はぁ?ぶっちゃけ大熊は高校が好きなんだよ。ユース年寄は嫌いなんだよ。
当時高校年代最強のヒガシのエースを選ばないはずがない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:17:01 ID:t4KVktod
>>476
左に守備的な選手いねーし
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:23:10 ID:EBFhBRy5
>>478
じゃあ苔口は左確定で
右に守備的な選手ってことか

でも寺田選ぶなら
家長選べって感じなんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:26:48 ID:gGgcTwyk
>>477
ユース、高校が好き嫌いの問題じゃねーよ
本山みたいなタイプは選ばんと言ってるんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:29:54 ID:t4KVktod
>>479
そんなん寺田>家長なんだからしゃーない
トップ下でもそう 
寺田が不憫だよw
だいたい家長いれたから中盤がまわるようになんかならねー。
コケ口にたよるか家長に頼るかの差だけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:32:43 ID:t4KVktod
本山みたいなタイプは選ばない?
じゃ、そのタイプって誰よ?今
あんだけ点を取れるアタッカーなら大熊は選ぶよ。
奴にとっては点を取れるか獲れないかが重要なんであって
本山なら選考過程で点を取り巻くるから選ばれる
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:33:40 ID:6Apo4l+K
前田・・・
ノーゴーラー可憐・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:35:14 ID:EBFhBRy5
>>481
なんかお前は物凄い必死だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:36:43 ID:fWoPbuRG
9/24からのアジアユースってTVで放送される?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:38:00 ID:t4KVktod
この期に及んで家長イエナガ煩いほうが必死だろ











と言いたい



487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:40:36 ID:gKlcQIce
なんですか、その無意味な空白はw
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:43:00 ID:ZpLQ0r1O
そんな必死にならなくてもいーじゃないの。
しょせんはユース代表、選ばれないからってサッカー人生が終わるわけじゃない、
フル代表に選ばれた者が勝ちなんだから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:46:42 ID:GWdZVSdP
で、家長の苗字って織田?徳川?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:51:12 ID:JJZhtdjV
>>489
高麗
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:10:10 ID:5p0sP/Il
この時点でJリーグに出てる選手はそれなりに凄いし
アジアユースなんかよりJに集中すべき、その点で家長はついてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:26:28 ID:/v6PNXrR
以上家長ヲタの負け惜しみでした
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:47:56 ID:Fpu6Qr1/
ここでは U-19>J なのかい?
494 :04/09/15 12:49:53 ID:qFJvc0FN
>>493
そういう人もいるようだね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:58:30 ID:WViyYKx2
>>493
たまにユース代表はJ強豪より強いと思ってる香具師までいる・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:58:51 ID:Z2maPXj8
>>493
家長>>>>U19=J

って人もいるみたいだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:02:04 ID:TV93nSaI
>>496
おいおいw それは事実だろ
498 :04/09/15 13:03:33 ID:qFJvc0FN
>>496
それを家長厨という
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:20:18 ID:C0ujEUjl
>474
あの時のアジアユースとワールドユースを見比べると試合のテンポがまるで違ってるよね。
AYでは確かに技術は高いんだが、即興でパス回してるせいか全体的に間延びしてた印象。
グループリーグの韓国戦の小野のゴールみたいに即興でも見事な連携見せたのはさすがだけど。

WYで何が凄かったかって、小野、小笠原、ナカタコ、本山、遠藤(稲本)を同時にピッチに立たせた事だと思う。
最大の武器である技術のの高さを前面に出した布陣だった。
清雲時代は小笠原、ナカタコ、遠藤は控えで人材持て余し気味だっただけに驚いた。

その後は、81〜82年組はAYから連携強化に力注ぎ、前回は中盤より守備に人材揃っていたから堅守が基本
で今回は前回よりは中盤で持てる選手が多いけど大熊サッカーだからな・・・

500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:24:31 ID:Jn79IY+p
今友達が仲木戸で平山に会ったらしいんだけど、なんで?今みんなどこにいるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:27:44 ID:5p0sP/Il
ワールドダウンタウン、今日始めてみたんだけど糞ワロタよw最終回なんて_| ̄|○ DVDキボンヌ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:28:01 ID:5p0sP/Il
スマソ 誤爆
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:35:07 ID:zW0pW70S
>>499
どの中盤の選手がいいのか?
具体的に挙げてくれ。また、その選手の何がいいのかもよろしく。
俺はオリンピックにいけるかも不安なもんで......
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:49:30 ID:O62iGtHr
J>U-19で、家長がU-19に選ばれないのは
喜ぶべきことだと、ほざいてんのに家長厨が
未練がましくこのスレに現れるのは、なんでだろ〜(・∀・)ニヤニヤ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:52:44 ID:tNg7YDDH
それじゃ釣れないな。出直して来い
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:53:30 ID:zWWBpGJL
それは家長厨のふりをするアンチ家長厨または単なる釣氏
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:54:02 ID:FUn5yceO
大熊は日本のクーペル
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:54:26 ID:J8RF+2PY
大熊より西野のお気に入りに入ってる方が大きい
509名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 13:55:58 ID:6ZBJp6Zv
兵頭と言う奴が故障して、家長を追加って書かれているけど
ここで評判の奴じゃないのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:56:35 ID:t6Mwgu2U
ま、でも理想はどんな監督でもはずせない選手だよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:58:19 ID:1IgoeSYJ
>>499
ナカタコはあんまり関係ない
DFで右往左往してただけかから

実は遠藤を中盤の底に置いたのが大きかった
稲本が怪我してたから出番が来ただけではあったが。

まあでも当時のU20レベルでは画期的だったフラット3ももはや通用はしまい。
猫騙し効果があるのは初回だけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:58:20 ID:OgNdR+ML
マジで「ビエルサ」雇えねーのかな
すごい引き出し沢山もってそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:07:41 ID:8KhuFmzG
世界の主流は4バックなんだよな。
いっそ苔口を左SBにするか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:07:56 ID:C0ujEUjl
>>503
本来FWなのをサイドで使ってる場合は除いて、攻撃なら梶山、兵藤、中山、守備なら高萩、高柳あたりはずっと呼ばれてるだけあって良いと思った。
それぞれポジションも違うけど、共通してるのは視野が広い事だと思った。
アテネ世代の松井、山瀬とかは1対1で抜く力や前線に飛び出す能力は優れていたけど、視野が前の世代に比べて狭いせいか、局面ごとの戦いに終始して
ピッチ全体を使った展開力に欠けてた感がある。阿部は展開力あったと思うけど、小野がOAで入って役割が守備に偏重していたかな。

それに比べて今回の面子は広い視野を持ってると見てみて感じた。まぁロングボールかサイドからのクロスが攻めの基本だからそう見えただけかもしれん。

なんかあまり答えになってないなorz
いいと思った選手でも何がいいか説明するのは難しい。出直してきます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:08:49 ID:6rTX+3Ps
>>505
と悔しさに唇をかみ締めながら
釣られてレスする家長厨だったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:20:35 ID:OgNdR+ML
>>513
ココッ苔口をサイドバックって
あんたジーコかよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:31:08 ID:8KhuFmzG
>>516
今からやっとけば、代表のお方よりは良くなるのでは。
石川もそんな構想があったが、結局宙ぶらりんな立場になった。
4バックにしたとき、いつもSBに問題を抱えるから、
対策を取った方がいいと思うけどね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:37:06 ID:OgNdR+ML
>>517
言ってることは分かる

日本は小さい頃一律4バックにして
もうちょい守備も攻撃もできるサイドのスペシャリストを育てた方がいい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:46:35 ID:zW0pW70S
>>514
サンクス!!
まぁ AYを見てじっくり判断してみます。
これからに期待を持たせるような試合を見せてくれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:56:32 ID:hxsfG6GO
俺たちの高柳を本来の左サイドバックで使えば?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:02:23 ID:t3DxyvZQ
>>520
俺たちのって
じゃあ右は森脇で、ボランチに高萩、FWは前田だな。
っつーか広島ユース出したらどうだろう?やっぱそんなに甘くないか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:23:02 ID:mJJEBDZc
足が速くて足元の1対1を仕掛けられてもあっさりクロスをあげさせない
ディフェンスが出来る、てな選手が全部3バックの左右に逃げているような気がする。

(ある程度)年くった選手でいうと柏の薩川、神戸の土屋など。
こうした選手に自分は下手だから、なんて意識を持たせずに
チーム内で攻撃面を細かく詰めながら覚えさせてやれれば。

やっぱりDFなんで、○地サンみたいな軽いディフェンスをされると怖い。
523名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 17:20:59 ID:rk4Ubum1
スタメン予想はどんなもんなんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:52:12 ID:osdkxRZR
合宿で試してたという4-2-3-1だとこうなるのかな・・・

     
      平山
   苔口 兵藤 カレン
    梶山  高萩
 小林 水本  増嶋 中村
      西村
  
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:56:23 ID:Z2maPXj8
>>524
だから梶山は無理。平山も怪しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:00:07 ID:PMaih10K
  カレン 渡邊(平山)
苔口 兵藤  中村
  高柳 小林
水本 増嶋 吉弘
    松井
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:28:10 ID:5p0sP/Il
家長
528 :04/09/15 18:34:11 ID:qFJvc0FN
>>526
渡辺の1トップでいいじゃん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:46:34 ID:pLeOSGGL
>>521
いつも一緒に練習してる広島ユースのほうが、U−19より強いでしょう
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:48:55 ID:pLeOSGGL
サカダイで熊が言ってたけど、中国は2ヶ月合宿、韓国の1ヶ月合宿してるらしいよ
日本はベスト8で中国と当たったらピンチかもね
日本がホームで負けた韓国に、4連勝らしいしツーロンも優勝
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:52:23 ID:zW0pW70S
まだ、わかってない嗅奴ばっかだな
国見勢がみたいのは分かるが、中山が中心。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:55:02 ID:cPujk9ev
地上波放送無しかよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:58:49 ID:oOm7jY3N
テロ朝氏ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:02:36 ID:5p0sP/Il
テレ朝氏ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:17:30 ID:pLeOSGGL
>>531
中山って小笠原の劣化版だろ
こういうタイプの選手は、もうイラネ
536U-名無しさん :04/09/15 19:25:46 ID:X/wKjffw
代表ニュースに突っ込むのもなんだが
今回の真・国見高校には笑った
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:31:02 ID:WoW9NLNm
マジで地上波放送ないの?
最悪なんだけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:40:06 ID:oWWuA9K3
地上波なんていらんだろ。
録画に加え深夜に遅れて放送

BSでやれば無問題
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:50:56 ID:irCHp9GX
地上波厨は負け犬
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:12:53 ID:KIIU9299
スカパーでは放送しないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:14:53 ID:7S0AeKv1
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:15:48 ID:8KhuFmzG
>>540
しない。
BSといっても...煽りがバカっぽくて面白いので言わない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:19:56 ID:FWWhXam5
>>521
前田みたいな国際試合に通用しない
ノーゴールのウンコFWはいらん
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:20:38 ID:rS20Zx6A
クマー懐妊マダァ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:23:22 ID:SLBKyQJY
残念だったなギャルサポwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:24:14 ID:jh6PEQCS
どうせ今回も優勝無理
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:37:32 ID:RjGcpCmQ
>>530
中国はツーロン3位。
優勝はフランスだ。

ただ準々決勝で中国と当ったらかなりヤバイ事になるのは同意。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:51:12 ID:sMVBkNr2
>>541
<今後のスケジュール>(予定)
8/13〜24 トレーニングキャンプ
8/28   親善試合 「韓国代表 vs 中国代表」
8/31   親善試合 「韓国代表 vs 中国代表」
9/1〜19  トレーニングキャンプ

これだけやられたらチームとしては強いわな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:54:57 ID:qBuioRDc
いつものことさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:05:02 ID:TTYzgydG
テレ朝氏ねよ。
U19アジアユースは普通痴情波でやるだろうが。
BS朝日なんか入れてネーんだよ、バーカ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:06:22 ID:J8RF+2PY
アジアユース終わったら見るものねーな>BSD

高円宮杯はBS朝日でやるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:07:33 ID:ZpLQ0r1O
地上波厨が騒いでるなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:08:35 ID:TTYzgydG
うるせーばか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:14:07 ID:CXnLamX6
テレ朝に抗議するニダ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:32:38 ID:T6Nc1Fhg
BSD普及戦略の犠牲になったな>アソジアユース
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:34:53 ID:T6Nc1Fhg
アジアユースでしたorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:36:03 ID:VtOnBQu9
家長が居たら地上波でやっていたはず
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:36:28 ID:5QGmCRxD
朝日はもうサッカーに関わるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:37:36 ID:5uMu70yQ
イエナガはJ優先
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:37:48 ID:T6Nc1Fhg
平山、カレン、森本がいてもやらないんだから
最初からやる気なかったんでしょ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:38:17 ID:50gfSbCr
>>530
モンテギューとかツーロンは当てにならんよ

ヒント
モンテギュー:布ジャパン
ツーロン:小野ジャパン
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:40:21 ID:hMJaDtpS
森本活躍しねーかな 先発はなさそうだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:44:50 ID:TqksSH6g
>>530
熊はやる前から言い訳かよ!
こりゃダメポ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:54:32 ID:3mbmRAvm
>>541

その呉とかいうヤシ、主力なんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:57:23 ID:QZMK+tPe
どうせオモロクナイオモロクナイ、と思ってたら
少しはオモロイと思えるかな・・・熊サカー
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:58:42 ID:50gfSbCr
>>565
アジアレベルでは面白いと思うよ

でもWYで化けの皮がはがれる可能性大だけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:59:13 ID:JrjC4nQn
この世代ほど4−2−3−1が合ってるチームはない
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:59:18 ID:tNg7YDDH
>>564
オ・ジャンエンは中盤の中軸っぽい、と思いきや右サイドバックでテストされてもいるらしい。パク・ソンファも大熊に負けず劣らずガチ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:07:29 ID:50gfSbCr
>>567
それ大賛成
570U-名無しさん:04/09/15 22:23:40 ID:8EFJOZE0
おい おまいら 地上波あるぞよ ↓ タイムテーブル
多分録画だけど
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sports/index.html

あとおいらは関西人だけど
テレビブロス(1ヶ月の番組表が乗ってるやつ)かなんかで
関西も同時刻ぐらい放送あるようだよ。
前にも誰かかいてくれてたけど。

試合が近づいてきたら
bs朝日をネットで見れるとこ知ってるヤシいたら教えて
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:26:54 ID:zr3KAdw0
僕たちの日本代表に力強い味方が(ry
ビエルサ監督が突如辞任 疲労を理由に
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040915-00000008-kyodo_sp-spo.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:41:06 ID:PMaih10K
仙台カップ今日の様子

http://www.sendaicup.com/cgi-bin/bbs.cgi
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:56:47 ID:lobeLRQl
もちろんスカパー入ってるしWOWOWも入ってるけど
地上波でして欲しい、興味持ってもらいたい、糞サッカーだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:24:10 ID:S0yWIpsf
    三木    菅沼

        前俊

   イエナガ      高萩

        杉山
森下             枝村  
    丹羽    一柳




これで虐殺されるなら本望だ
と思ってる香具師多そうで怖いw

  
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:29:11 ID:beMV1tPi
>>574
バーカ、いるわけねぇだろ







杉山じゃなくて細貝だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:30:40 ID:3mbmRAvm
>>574
バーカ、いるわけねぇだろ







前俊じゃなくて梶山だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:32:15 ID:FWWhXam5
>>566
WYで化けの皮がはがれるって・・
去年のWYも熊サカーだったろうがw
578576:04/09/15 23:32:42 ID:3mbmRAvm
間違えた

梶山→青山(U-16)
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:37:24 ID:xcMMYy/C
裏U-19どんな感じ?
今回は強そうだな
580 :04/09/15 23:40:38 ID:l1FPRpo1
>>577
で結局谷間の世代に割り込めたのは今野と菊池、徳永だけか。
グループリーグは突破したのになあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:49:08 ID:OqfWh47U
>>574
勝てると思ってたりしてなww
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:49:13 ID:pLeOSGGL
           平山
    家長    森本     苔口
        兵頭   高萩
吉弘     水本   増嶋    小林 
           松井

 
4バックは守備専門 責めあがりはしない
サイドを崩すのは家長 苔口 
平山電柱 森本はその周りを自由に動く
ボランチを守備専門選手にしても良い
 
しかし、熊が家長を外したので夢の布陣となった


583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:52:32 ID:lobeLRQl
夢の最悪世代_| ̄|○
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:58:43 ID:1cQTO6eG
>>579
裏U19は
萬代、家長、増田、真希、杉山、河本あたりが中心になってあとは適当
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:59:46 ID:MzyQWKC0
>>580
山本が81年組に凝りすぎた
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:01:57 ID:njJhlQAq
>>584
悪くないね
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:02:00 ID:maw4ayAO
>>582
2箇所ショボイ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:02:35 ID:maw4ayAO
増田は怪我だろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:04:41 ID:jJNbJRoS
それは恣意的に言い過ぎ
むしろ81年を限りなく少なくできるのに選考をミスったと言う事だな

那須森崎阿部あたりをOAその他で変えれば81年はかなり減る
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:08:22 ID:maw4ayAO
要するに使えない81年組に固執しすぎたってことだろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:10:27 ID:jJNbJRoS
それだと81年が悪い意味が含まれるだろ
82年だって対していないのに81年にこだわる意味わわからない
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:12:43 ID:UiyjteEy
カレンとチェコのロシツキーてなんとなく似てない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:17:19 ID:VOhpSIbV
裏U-19

         萬代     

  家長様    前俊    増田

      杉山    真希 

 森下   河本    一柳   森脇

         佐藤   
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:18:23 ID:+EENPT9g
まあ大熊は勝つサッカーを知ってるからな。一応前回大会で結果出してるし
出場権は取るでしょう。オリンピックみたいに試合初盤で失点するような愚かなことはしないだろう。
サッカー内容無視の大熊には、勝つことしか取り得が無いわけで。
U−16の須藤のように試合内容はよく、中盤を支配しても負けるチームよりはマシかもね
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:25:53 ID:3mYfjfyy
>>593
普通に弱いな
そもそもノーゴーラーばかりで、点が取れね〜だろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:43:27 ID:njJhlQAq
>>595
だが楽しそうなサッカーしそうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:06:34 ID:vXhifDHk
そうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:15:59 ID:pMAoRBJZ
>>594
勝つサッカーじゃなくて負けないサッカーだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:17:45 ID:fIZFwkN0
アルゼンチンWYのメンバーは驚くほどアテネ五輪には残ってなかった。
これは監督の選考がへぼいのではなく、小粒だろうが何だろうが
日本の選手層が厚くなったんだと考えたい。
家長様その他の選手だってこれからさ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:28:05 ID:njJhlQAq
やっぱり中山が凄い
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:29:45 ID:3mYfjfyy
>>596
点取るスポーツなのに、点が取れないんじゃ
ストレスたまるばかりで、とても楽しめそうもないが・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:35:10 ID:fQ1iaVeW
まあ、熊はあの糞サッカーで出場権取れなかったら
マジで、俺が熊ん家の玄関の前でうんこするから
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:58:23 ID:hhJImG0k
ウチの選手が大熊の糞サッカーに染まる前に早いとこ返してもらいたいぐらいだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:12:43 ID:BffMRP3Q
平山1トップでカレン、森本と共存も

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040916-0001.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:23:32 ID:RWGLYDpq
相手にプレゼントパスは止めてね
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:44:33 ID:VJNNBARZ
>>604
最近のユース・五輪の不振で
田島の影響力が落ちてきたから
大熊のやりたい4−2−3−1(4バック)が実現しそうだな。

結果はともあれやりたいサッカーをして欲しいね
熊さんには
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:45:56 ID:9kzC6rz8
やりたいサッカー、おもいっきりやってんじゃん。前から。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:07:22 ID:MCJObJNh
           平山
    兵頭    森本     カレン
        梶山   小林
吉弘     水本   増嶋    高萩 
           松井

スーパーサブ:コケ

これでいいよ
両サイドのスピードと高さの平山、スピードの森本が合わせる


609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:20:56 ID:YAeSEAQC
吉弘左ってなんなんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:54:17 ID:rddEFVkd
そもそも糞なサッカーなどしてない

小手先の技術優先で敗れ去った愚将どものサッカーを糞というのだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:58:59 ID:9kzC6rz8
>>610
オレはおもろくなかった。・・・でダメなら、
欧州での評価は低かった。
勝てば官軍なのかもしれないが、
欧州をギャフンと言わせる程の戦績が残せるとは思えないし。

あ、今こんなこと言っちゃ如何。スマネ。
どっちにしろ、選手は応援するよ。

>小手先の技術優先
ホンモノの技術を育ててない所から考え始めないといかん希ガス。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:59:45 ID:FiuyUsOS
見事にスルーされてるけどさ、

>>426
>>524

西村って誰だよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:28:41 ID:ofQZYLnC
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:45:58 ID:pBnU5JH1
追加でも呼ばれないえなが!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:57:14 ID:HWSz9qOV
やはり平山の1トップで行くみたいだな
戦術平山か
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:01:00 ID:itc76ddR
当たり前じゃん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:14:11 ID:/Y6Fjl7A
平山と大熊は運命共同体。
どっちかが消えれば、もう片方も消える。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:17:40 ID:17/p0tVh
もう糞サッカー辞めようや大熊
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:18:11 ID:17/p0tVh
あんな糞サッカーばっかりされたら、北京世代が伸びない
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:20:34 ID:NQ0Y1FGv
中盤は球拾いだもんな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:21:56 ID:edPNwO5d
韓国戦敗退後 : 大熊「韓国はワールドユースでメダルの狙えるチーム」

中国戦敗退後 : 大熊「中国は(以下同文)」
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:22:43 ID:60J8op45
つまんね
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:50:18 ID:1FXVb2sm
>>615
平山が別格で、原と渡辺はそこそこ
後は、ノーゴーラーの雑魚FWしか
いないんだから当然、と言うか選択肢なし
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:03:51 ID:wO/C0Z0l
代表以外の成績は無視なんだね
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:05:48 ID:1FXVb2sm
>>624
代表の試合なのに代表で点取れないんじゃ、意味無いじゃんw
じゃあ、国際試合で通用しない雑魚FWと言い換えようか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:07:43 ID:WC1FVNyR
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:09:10 ID:MleenGeL
今の平山は別にたいしたことない。もう絶対に必要な選手でもなし
しかし平山がいないと兵藤が何もできないしな

平山のピークは選手権だった
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:11:58 ID:WC1FVNyR
君、誰?状態がすでに7~8人
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:12:48 ID:yr+3CgA+
>>625
お前良いこと言うな。
代表で大活躍の鈴木は最高だよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:14:35 ID:FVl62RKA
>>626
ジュビロとサンフが多いけど
こいつら全員昇格だよな?
大丈夫だろうか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:20:04 ID:WC1FVNyR
そういえばイエナガ居ないね
今だカツテ代表で評価されたことがないイエナガ様(笑)
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:26:15 ID:EGuIHUch
>>627
だな

選手権がピークで、後は落ちる一方の平山よりも
ツーロンで活躍できない森本を含めたへたれFW共は
全員FW止めるべきだな、才能無いからw
633 ◆ToyoDAvBNU :04/09/16 13:27:22 ID:jJNbJRoS
豊田ヲ育成
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:28:08 ID:28nUbkcm
>>630
一応今年の2強だからな。磐田と広島は。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:30:25 ID:/Y6Fjl7A
平山は選手権がピークって言うよりWYで2点取った事で、相手がびびったな。
平山がボール持ってもほとんどチェイスに行かなかったし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:32:35 ID:jP7awCh3
平山は今スランプ入ってるからないつ抜けることやら
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:54:19 ID:pEEP9drN
放り込みは優れた戦術

糞サッカーいわれる覚えはない

638 ◆ToyoDAvBNU :04/09/16 13:57:45 ID:jJNbJRoS
豊田は石崎サッカーに合いそう
あと電柱好きな小野さんあたり
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:58:47 ID:edPNwO5d
>>637
IDがpeep・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:59:09 ID:pl0n06rF
>>635
これが俗に言う、北京ヲタなんですね
乙。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:04:40 ID:wO/C0Z0l
>>638
裏平山狙ってたんですよ一応。
なのに名古屋に取られ・・・(ノДT)
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:09:27 ID:hGJ8Cy0a
シュウサクのFKについて何か分かるかな?と思ったんだが特に話題になってないね。
そもそも出てるのか?
ちなみトリニ分スレでも特に触れられてなかったんで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:12:00 ID:17/p0tVh
放り込みだけだから糞サッカー
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:27:36 ID:QpghIcfO
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:30:35 ID:jJNbJRoS
工藤がいるじゃんか、レギュラー奪いかけだろ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:34:12 ID:17/p0tVh
平山はベンチに入れて戦術的に使うべき、糞サッカーからの脱却
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:35:30 ID:QpghIcfO
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:39:03 ID:zQ4mP55k
>>646
おいおい、FW4人中2人がノーゴーラーなんだぞ
平山いなくて誰が点取るんだよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:39:04 ID:q+ZEGQZY
1.GK、DFが大きく蹴る

2.平山が競る(別に平山じゃなくて、敵でも可)

3.コボレ玉を拾う(拾えなければ7へ飛ぶ)

4.サイドの人を探す

5.パスする

6.取られる

7.プレス

1に戻る
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:44:20 ID:pl0n06rF
>>649
それが、大熊の目指すサッカーですか?
素晴らしいですね。
まさに第二の黄金世代らしいサッカーだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:51:57 ID:17/p0tVh
この世代で糞サッカーなんて もうだめぽ_| ̄|○
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:55:50 ID:/Y6Fjl7A
ひしゃくの掲示板がちょっと荒れてるな。
荒れてるってのは言い過ぎだが、最近一人2チャンネラーらしき場違いな奴が書き込みしてて、
そいつが2ちゃんで冗談で書かれてるような事を、本気で信じて書くもんだから・・・。
ちょっと恥ずかしい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:01:09 ID:4IxgjhNO
1.GK、DFが大きく蹴る

2.平山が競る(別に平山じゃなくて、敵でも可)

3.コボレ玉を拾う(拾えなければ1へ飛ぶ)

4.サイドの人を探す

5.パスする

6.コケコケ&可憐スピード突破

7.クロス

8.平山ニアで擦らして森本or兵藤走り込んでフリーで流し込みゴール!

センターサークルに戻る

ウマー

654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:02:29 ID:4ddH3ZtX
なんで高萩・・・・マジいらね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:02:35 ID:/Y6Fjl7A
7のクロスの精度が問題だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:08:46 ID:J7pKo9iE
熊サカーはいつも>>649だが上手くいったためしがないorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:12:46 ID:qNBHsWcx
高萩は増田の替わり
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:24:58 ID:qNBHsWcx
>>644
DF陣駄目ポだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:32:53 ID:17/p0tVh
もうU-15のが楽しみ・・・この前のメニコンカップ見に行った人少ないと思うけど
高いレベルでやってたよ、面白かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:36:17 ID:L7dd1r+O
メニコン見てその世代がどうこういうことほどアホなこともないけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:39:01 ID:LdrI1IXc
>>660
川淵さんに言ってるんですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:44:32 ID:ISAmmtJ4
>>661
これのことかな? 川淵ってアホだよな
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040913-0017.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:48:29 ID:wO/C0Z0l
大事な男のチームばっかりのWEST
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:55:36 ID:dSFqtX88
福王ってどうしてるんだ?
そろそろヤバイだろう。
あのヤバイDFのセレッソでも出られないんだし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:04:31 ID:17/p0tVh
川渕がU-17を潰したくせにアホだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:16:21 ID:wO/C0Z0l
福王は体脂肪が増えすぎてチームで謹慎くらいますた
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:40:48 ID:TnzLI90b
トリニダートドバゴ組J2年目なのにレギュラー獲ってる奴ほとんどというか誰もいないw

なんのためのエリート教育だったのか…
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:44:14 ID:hh+dWxzD
可能性ありそうなのは菊地くらいかな・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:55:34 ID:q3+Q/NKx
   ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }     
    ゙;  i_i  ,/     
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''       <仙台カップも始まるよ!!
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
仙台カップ 国際ユースサッカー大会2004
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1095319949/

670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:13:01 ID:OhOcCWjm
唯一日本人でまともな監督
それが大熊
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:16:03 ID:17/p0tVh
んなわけねぇだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:16:12 ID:KUKQTOni
>>670
顔がだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:17:16 ID:BffMRP3Q
アルゼンチン新監督にペケルマン氏

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040916-0025.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:20:03 ID:vsMRFdEt
>>647
これがいちばん酷いな。
寿人だけじゃねーか、Jでそこそこ活躍してるの。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:20:43 ID:EQkDLR1P
>>672
顔はよりひどいぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:25:34 ID:17/p0tVh
どうやればこの糞ツマラナイサッカーから脱却できるんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:33:14 ID:px1FaVbB
合宿のとき、森本がアダルトビデオをもってきていて、それを大熊に見つかって取り上げられたらしい。
次の日の深夜、選手が監督の部屋を覗いたところ、熊がアダルトビデオを見ながら
オナニーしていたそうだ。
それ以来、選手たちは熊のことをAV監督と呼んでいる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:34:38 ID:TbZTErQq
意味不明な選考をしないから安心できる>熊
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:35:17 ID:sJpdqamD
そこでゴリさんを熊から強奪ですよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:38:06 ID:TbZTErQq
熊の見る眼は確かだ
少なくともこれまでの駄目駄目な奴らよりは。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:47:38 ID:SA68psML
U-20で外された長谷部がこの世代で一番Jで活躍しているが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:02 ID:KNX+w5zh
長谷部は積極的に合宿には呼ばれてはいた。
ただそれ以上に大人の事情が(ry
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:25:08 ID:xm+BnDyK
京都の小原は消えちゃった?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:28:45 ID:n/Pu/pPU
(ry ←これキモイ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:46:19 ID:9kzC6rz8
>>647
あの〜、ガンバユースの児玉は一応チームのレギュラーなんですが・・・
今怪我してるけど。
それでも全滅っすかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:10:47 ID:LhiWg+iO
スポーツニュース何チャンか忘れたけど移ってたねー
大熊髪切った?
もう行ったのか頑張れよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:12:09 ID:8BVPC7Zj
アテネ五輪という意味では全滅だろうね。
児玉は4年目にしてレギュラー確保か。
サッカー界的にはあまり早くはないね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:13:07 ID:B6NWmHwX
>>683
確か怪我してんじゃなかったっけ?
689ウド( ゚ Д゚) ◆Shika7io4Y :04/09/16 19:19:27 ID:MrjvoZpI
高萩は増田の替わり
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:39:29 ID:EADQ130E
>>647
>>674

カテが上がるごとに淘汰されている。それは悪いことではない。

いろんな奴が成長してきたことの証
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:00:14 ID:zu3ZeX9T
>>683
688の言う通り靭帯きって今期は無理。
少しずつ出れるようになって、動きも良さげだって、期待高まりつつあったんだけど。
でも何でこのスレで小原?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:34:25 ID:sHMjx/8p
マレーシアでがんがってこい
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:46:06 ID:9kzC6rz8
>>687
児玉はかなり長い間オバトレだったんで・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:54:10 ID:EacTneVt
>>683
松本とかいうのもいたな
アレも消えたのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:55:52 ID:/aYFcDfx
>>647
金子いるじゃないか
札幌の救世主様
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:56:36 ID:q1rwXMEE
瓦斯で燻ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:01:17 ID:EacTneVt
>>696
瓦斯にいるのか
まあ、時間の問題だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:12:10 ID:MCJObJNh
熊は4−2−3−1で行く気だな
前の4人でせめて後ろの7人で守備

完璧だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:30:29 ID:1WlBarZt
2001年U-17世界選手権
代表選手(1984年1月生まれ以降)その後(8月31日現在)

茂木弘人:1984.03.02:福島市立松陵中学校→聖光学院高校→サンフレッチェ広島
〜2003年:15試合(J1)/23試合(J2)2004年:リーグ5試合
成岡翔: 1984.05.31:EWS.FC→静岡県立藤枝東高校→ジュビロ磐田
〜2003年:12試合 2004年:リーグ11試合
矢野貴章:1984.04.05:ヤマハジュビロSS浜北→静岡県立浜名高校→柏レイソル
〜2003年:18試合 2004年:リーグ2試合
菊地直哉:1984.11.24:清水エスパルスジュニアユース→清水市立商業高校→ジュビロ磐田
〜2003年:7試合 2004年:リーグ9試合
根占真伍:1984.12.22:ジュニアユース→ヴェルディユース→東京ヴェルディ
〜2003年:15試合 2004年:リーグ1試合
工藤浩平:1984.08.28:ジュニアユース→ジェフユナイテッド市原ユース→ジェフユナイテッド市原
〜2003年:2試合 2004年 リーグ7試合
阿部祐大朗:1984.10.05:桐蔭学園中学校→桐蔭学園高校→横浜Fマリノス
〜2003年:9試合 2004年:リーグ0試合
北野翔:1984.11.20:ジュニアユース→横浜F・マリノスユース→横浜Fマリノス
〜2003年:2試合 2004年:リーグ0試合

久場政朋:1984.11.21:横浜市立新田中学校→桐光学園高校→東京ヴェルディ
〜2003年:0試合 2004年:リーグ0試合
大井健太郎:1984.05.14:ACMブルックス→静岡県立藤枝東高校→ジュビロ磐田
〜2003年:0試合 2004年:リーグ0試合
平林輝良寛:1984.06.04:ジュニアユース→名古屋グランパスエイトユース→名古屋グランパスエイト
〜2003年:0試合 2004年:リーグ0試合
青木良太:1984.08.19:三菱養和SS→船橋市立船橋高校→ガンバ大阪
〜2003年:0試合 2004年:リーグ0試合
木村敦志:1984.05.01:ジュニアユース→ガンバ大阪ユース→ガンバ大阪
〜2003年:0試合 2004年:0試合
福王忠世:1984.05.06:ジュニアユース→セレッソ大阪ユース→セレッソ大阪
〜2003年:0試合 2004年:0試合
徳重健太:1984.03.09:諫早市立小野中学校→長崎県立国見高校→浦和レッズ
〜2003年:0試合 2004年:0試合
小川久範:1984.05.22:U−15→アビスパ福岡U−18→アビスパ福岡
〜2003年:?試合(J2)2004年:0試合(J2)

藤本淳吾:1984.03.24:横浜栄FC→桐光学園高校→筑波大学
高山純一:1984.08.18:ジュニアユース→清水エスパルスユース→筑波大学
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:32:27 ID:SA68psML
阿部から下の選手のはここからが勝負だな。
解雇も時間の問題。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:39:03 ID:MeQAm0PP
?試合って何だw
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:42:25 ID:QOjn+yjx
フットボールニッポンのHPにおもしろい記事があったよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:46:09 ID:J7pKo9iE
モギー、モギー。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:50:14 ID:S17eWebF
>>702
「うるさい人」渡邉千真(国見高校)

本心だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:50:24 ID:q1rwXMEE
永田、近藤、角田、栗原ら83年組DFのほうが実績においても遥かに上を行ってるな
J2年目時点ではすでにレギュラー取ってた>永田、近藤、角田

全体的に見ても83年組のほうが同じ時期における実績は上の印象
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:51:53 ID:KtxuOrVp
仙台カップ 国際ユースサッカー大会2004
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1095319949/


これって、放送予定ないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:00:13 ID:1WlBarZt
>705
永田と近藤が定着したおかげでry
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:01:11 ID:YtZ6dXK8
>>707
俺もオモタ。w
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:04:43 ID:581UW7rH
>>707
所詮それだけの(ry
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:08:40 ID:2OsDiNJX
どうした

4−2−3−1

決まりかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:17:32 ID:HWSz9qOV
4バックとかあくまでオプションだっての
これまでの試合見てねーのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:19:20 ID:MCJObJNh
てか3バックでも4バックでも結局攻撃は同じだから守備の安定のため4バックにすると思うよ
その場合4−5−1だろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:20:14 ID:2OsDiNJX
>>711
ごめんごめん
お前と違って暇じゃねーから
2chで確認しちゃった

これからもレポ宜しくね(チュッ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:22:02 ID:q3+Q/NKx
(*^ヽ^) ンー……ヽ(*^・゚)ノ~チュッ♪



>>706
ミヤギテレビでなら・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:42:57 ID:JCZqHX1B
ウゲェー

ペッ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:44:43 ID:JCZqHX1B
北野笑
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:53:47 ID:EWC6Fv2d
オマタヲタ(ギャルサポ?)もそういえば消えたな
オマタ自身も消えてしまったが、、、
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:02:44 ID:sQawmoBv
報道ステきた
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:03:34 ID:AfF5BB4H
クマキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
 
優勝宣言
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:03:35 ID:2NjfxE05
報道ステでちょっと流れた
いんたぶは熊のみだったが
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:05:15 ID:uNZj7JWl
熊も随分フサフサになってきたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:08:13 ID:LH6GBpaD
そして忘れさられていく
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:09:26 ID:HWSz9qOV
大熊氏根よ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:10:35 ID:LH6GBpaD
イ`
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:20:16 ID:yDJ8QBlh
携帯片手に草むしりしてる大熊への批判レポまだ〜?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:22:18 ID:1WlBarZt
>725
それだけはありえないから
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:32:08 ID:Rf4BXN10
>>717
尾亦(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:25:25 ID:e1nCZNyS
大熊よりヒロミだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:25:58 ID:zk6gqNxr
そういえば、茂木もいたな〜。茂木ヲタが激しくウザかった、
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:27:40 ID:9PxX/wxl
FWはJ2で結果残せ
でないとJ1は無理
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:48:00 ID:uaYZx49W
フットボールニッポンでの選手による熊の評価。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/

「熱血監督」山本海人(清水エスパルス)
「熱い」松井謙弥(ジュビロ磐田)
「いろんな意味で細かい監督だと思います」西川周作(大分トリニータU‐18)
「ワイルド」増嶋竜也(FC東京)
「何事に対してもポジティブ」吉弘充志(サンフレッチェ広島)
「厳しい人です」河本裕之(ヴィッセル神戸)
「とても情熱的な監督」水本裕貴(ジェフ市原)
「熱い男(兄弟揃って)」柳楽智和(アビスパ福岡)
「とても優しい人です」小林祐三(柏レイソル)
「あつい人」森下俊(ジュビロ磐田ユース)
「いつも熱い人」渡邊圭二(名古屋グランパスエイト)
「熱い」原一樹(駒澤大学)
「あつい人」寺田紳一(ガンバ大阪)
「恐いようでやさしい!」中村北斗(アビスパ福岡)
「熱い!!」苔口卓也(セレッソ大阪)
「熱い人」兵藤慎剛(早稲田大学)
「サッカーのことになると熱い人」梶山陽平(FC東京)
「すごい人 尊敬」中山博貴(京都パープルサンガ)
「筋トレ強い」船谷圭祐(ジュビロ磐田)
「厳しい人」萩洋次郎(サンフレッチェ広島)
「うるさい人」渡邉千真(国見高校)
「声を良く出す人」高柳一誠(サンフレッチェ広島ユース)
「熱血」豊田陽平(名古屋グランパスエイト)
「ホットマン」平山相太(筑波大学)
「いい人」カレン・ロバート(ジュビロ磐田)
「なんでもはっきり言う人」田中佑昌(アビスパ福岡)
「あつい」萬代宏樹(ベガルタ仙台)
「テクニックがある」前田俊介(サンフレッチェ広島ユース)
「真面目な人」森本貴幸(東京ヴェルディ)

船谷の「筋トレ強い」ってどーいう意味?w
あと、前田の「テクニック」ってのもちょっと興味津々w
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:02:42 ID:HXtLUCYk
なんか初期のトルシエ評に似てる気がする。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:19:08 ID:rmZucLzx
カレン「いい人」

アイスでもおごってもらったか
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:21:19 ID:22Rkf74L
相変わらずの糞サッカーなわけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:45:34 ID:rGRkdqh7
>>731
「俺は今からお前たちを殴る」とか言い出しそうだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:58:52 ID:ZHG2w9l+
前にも同じ事書いてた奴いたよ。
スクールウォーズ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:06:33 ID:tGFvbVic
大熊人望あるな
次期A代表監督候補だな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:12:31 ID:3ZKAENwE
あげ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:12:31 ID:izB6iesq
「うるさい人」渡邉千真(国見高校)
「声を良く出す人」高柳一誠(サンフレッチェ広島ユース)

この2人は完璧馬鹿にしてるな。


「とても優しい人です」小林祐三(柏レイソル)

早野のスパルタ教育効果だなこれは。


「テクニックがある」前田俊介(サンフレッチェ広島ユース)
「真面目な人」森本貴幸(東京ヴェルディ)

ちょっとお頭の弱いコメントだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:14:38 ID:nuoW1jmI
前田・・・・・犯られたな、色々
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:31:41 ID:1Qb9Nmo7
犯されたやったのに、最終メンバーからはずされるなんて
前俊も悲惨だな・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:43:40 ID:EUdDhsaU
むしろ前田のテクニックがショボくて大熊が不満だったと・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:38:48 ID:gloXJBAY
つーか大熊氏ねよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:07:33 ID:8guExxnG
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:13:22 ID:5TeAocJb
>>731
こういう奴を監督やらすなよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:18:37 ID:8guExxnG
まあがんばれや
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:23:52 ID:CRNYCnbv
「熱い男(兄弟揃って)」柳楽智和(アビスパ福岡)

枠を理解してるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:27:50 ID:0Y5FdhjT
2006年のアジア大会のU23代表の監督は大熊でもうすでに内々定だろ。
UAE組とオランダ組(予定)の合体。

ちなみに前回のようにU21で臨む必要ないから。
もうわかってると思うけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:32:40 ID:aMXHoHdW
この世代は今野・菊池出れるの?
750 :04/09/17 15:40:10 ID:5syDsm2L
OAなら。
マジレスだが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:44:49 ID:0Y5FdhjT
GK川島 西川
DF近藤 角田 菊地 増嶋 水本
MF今野 徳永 長谷部 規郎 谷澤 苔口 カレン 梶山 小林
FW坂田 近藤祐 平山 森本


これぐらいか。
Aに呼ばれてる奴は除外でいいけど。
森本はAYかもな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:36:45 ID:MJcC0MVS
また瓦斯漏れか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:41:30 ID:qv90uN3A
>>751
そのメンバーは何?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:58:00 ID:N2hKfllj
アジア大会用か
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:59:05 ID:ZHG2w9l+
たしかに瓦斯臭いね
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:22:11 ID:CaMGrbcp
アジア大会ってなんだ?中山が活躍した大会か
今度は83年が年長になるわけね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:28:15 ID:BtvnhsX5
>>747
やっぱ福岡の大熊ってコーチ、兄弟だったのか?
選考ギリギリだった柳楽が入って妙な違和感を感じたしな。
J2の福岡から2人も選ばれるのもおかしい。
758 :04/09/17 17:36:44 ID:N2vanKds
>>757
A代表にもジーコ枠が有るんだから、U−19にも
大熊枠が有っても驚かない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:37:14 ID:A/h2AZ/7
去年の今頃は、
福岡には大熊弟がいるのに、なんで林が選ばれないんだ!
みたいな話をしてた希ガス。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:38:43 ID:BtvnhsX5
>>751
2006年アジア大会の最強布陣ならこれでしょ。

GK川口(OA) 川島
DF永田 角田 徳永 増嶋 中澤(OA)
MF菊地 長谷部 今野 菊地 前田 苔口 カレン 梶山 小野(OA)
FW坂田 北野 平山 森本
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:38:53 ID:ZHG2w9l+
まぁ結局選ばなくてもよかったな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:42:06 ID:CaMGrbcp
>>758
Sou(ry枠もある事だし

カタール国際は来年か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:55:08 ID:CR05x6N7
>>760
菊地、菊地。
それと1対1に弱いCBは二人もイラネ('A`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:08:16 ID:pdTknkd3
北野って2006年には解雇されてるんじゃ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:08:18 ID:qv90uN3A
>>757
柳楽ってツーロンで3試合中2試合、SBSでも3試合中2試合がスタメンとコンスタントに試合に出てるじゃん。
別に出来が悪すぎって事もなく。
熊の中では吉弘と第3DF争いの選手なんだろ。

北斗はほぼ全試合スタメンのレギュラーだしな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:13:25 ID:gloXJBAY
大熊どっか行けよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:49:17 ID:IEU68edT
家長スタメン定着か早いな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:52:23 ID:cSJVXOuB
北野ヲタ復活w
そしてオマタ…w
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:52:23 ID:cgtWdyJU
家長がレギュラー獲得したわけだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:58:45 ID:WrkflU41
家長のガス戦見たけど普通にいい選手だったな。一対一で抜いてるし。
どうせ評判だけで成岡みたいな選手だろうって思ってたから意外だった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:04:43 ID:IEU68edT
ガンバの中盤でレギュラー獲得は何気に凄いな
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:05:08 ID:jV3+BX0J
北野って誰?解雇されたの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:05:37 ID:yixgUG0E
また増えだしたぞ..

家長ヲタを装うアンチ家長が...........
代表に選ばれもしない奴なんてプ━━ゲ━━ラ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:09:48 ID:IEU68edT
KITANO!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:10:04 ID:Jz0A0ofu
まあ、代表がアジアユースから帰ってくる頃には、家長の存在感が不動な訳だが
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:10:12 ID:P7UfG62+
家長の動画ってないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:11:47 ID:yixgUG0E
いはせすせせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
ほせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:12:02 ID:IEU68edT
>>776
関西に住んでたら、土曜日深夜、地上波で見れる
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:12:11 ID:TlEGAF+k
家長の漫画ってないの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:13:05 ID:yixgUG0E
のののののののののののの
ららららららららららららららら
ラらららららららららららららららららら
ラらららららららららららららららららららら
ラらららららららららららららららららららららららら
ラらららららららららららららららららららららららららららららら
ラらららららららららららららららららららららららららららららららららららら
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:15:59 ID:P7UfG62+
>>778
おいら関西に住んでないから家長のプレー見たことないんだよ。
誰かどんな選手か教えて。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:17:50 ID:IEU68edT
>>781
けど明日スカパーとBS-iで放送されるから安心汁
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:19:54 ID:BtvnhsX5
>>781
だりー奴だな。
関東在住でもケーブルテレビで見れるだろ。
まさかCSも付けてない地上波オンリー厨じゃないだろうな。
Jリーグにも何回か出場して、ゴールも決めてるんだから
見ようと思えばいくらでも見れたはず。
家長見れて無い奴は基本的に努力が足りない。
そのくせ文句だけは一人前に言う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:21:09 ID:uzP10Vt0
>>772
大昔に一瞬だけ輝いてた選手
もうすぐ解雇されるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:25:49 ID:BtvnhsX5
北野>>>>>>>>>>>>>>>小澤、平繁

だけどな。
北野が消える前に今のU-16の選手が消えてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:32:51 ID:IEU68edT
kitano!
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:33:00 ID:JP+5nRJw
阿部祐大朗も伊藤よりは凄かったよなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:35:23 ID:J3yX50Qb
>784
五十歩百歩だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:37:30 ID:J3yX50Qb
>>759
そうそう。
枠厨はそこまで頭回らないんだよな(w
いろんな枠厨がいるけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:38:23 ID:IEU68edT
まぁな とにかくアジアユースには期待せずに見とくよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:39:27 ID:EkyQguTo
家長ってバーチャル知ってますか?
何やら2チャンネルという所で作られた存在らしいけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:41:30 ID:IEU68edT
まぁ俺はナビスコで生を見たけどな
家長が東京に来たから
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:42:24 ID:BtvnhsX5
今回の大学枠は平山、兵頭、と主力が占めてるので枠と言えず
今回のガス枠は増嶋、梶山、と主力が占めてるので枠と言えず
今回の福岡枠は中村、…、と主力?柳楽って主力か?
というころで福岡の大熊兄弟枠だけが疑問視されるのは当然。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:43:36 ID:IEU68edT
しかし、梶山は呼ぶ事なかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:49:13 ID:qKLQvg3p
キタノごときをマンセーしてた奴の気が知れない。。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:54:19 ID:J3yX50Qb
大熊が切ったのも当然だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:01:15 ID:NJNVwrnU
素朴なギモンなんだが、
高校生でJ1上位チームのレギュラーで
ユース代表外れたヤツって今までいたっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:02:51 ID:xnTao3AL
>>793
そんな細かいこと気にするなやw
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:04:55 ID:IEU68edT
いい加減さ兵頭は辞めようよ
兵藤だぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:10:17 ID:P7UfG62+
10番に期待
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:30:29 ID:N2hKfllj
昨夜、汚股ヲタが移籍らスレで暴れてたな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:43:12 ID:9+ydLpy0
尾亦(笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:56:31 ID:8/3X46ky
>>801
また移籍したん?大宮に逝ったことまでは知ってるが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:02:25 ID:RYEybGBr
大熊(笑)
尾亦(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:08:57 ID:t4KQXPZr
           
兵藤って髪伸ばしたら何気にかっこいいな
平山も髪伸ばしたらそれなりの顔に見えるかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:10:11 ID:8/3X46ky
移籍らスレ見てきたw








尾股ヲタの最後の晩餐が行なわれていた
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:12:18 ID:QwovRDev
だから
鈴木規>>尾亦
って言っただろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:19:55 ID:3ZKAENwE
>>805
う23の時思ったけど、平山ギャルは何気多いよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:28:06 ID:1TwzNVki
高木も時間の問題だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:44:25 ID:5P6t3F6R
>>890
広島だっけ?音沙汰無いな。
大久保も。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:45:14 ID:5P6t3F6R
>>809だったorz
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:48:05 ID:u66dtH1a
あと大井もね
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:12:01 ID:CaMGrbcp
尾亦をまだ期待してる俺

みんな気が早いね、
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:47:00 ID:Ajp24/WS
家長は明日も先発ぽいけどもうレギュラー定着なのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:00:17 ID:ZOiXj3DH
田嶋組駄目ポ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:00:49 ID:UOqga6zS
今年のSBSカップの試合を見た人が軒並み馬鹿にしていた
静岡選抜が国体で優勝してしまいましたね・・・・・
俺もびっくりしてる口だけど(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:07:01 ID:7JTIMBwi
じゃあやっぱり国体はレベル低かったのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:12:18 ID:ZoP9nv3j
長崎はわざと負けたんだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:15:46 ID:0r1JeveQ
なにせ本気で戦っていたのは静岡だけだからw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:16:42 ID:QiGaWBAs
そういや大久保の時?の国見が国体も含めて三冠て言ってたな。
でもいまだに三冠って言ったら東福岡しかイメージ沸かないな。
難易度では甲乙つけがたいんだろうがな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:29:47 ID:0j9x13mJ
本山率いる東福岡は最強だったね
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:00:24 ID:AaeOgY9O
本山が率いていたかどうかは微妙だが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:05:44 ID:0r1JeveQ
仙台カップのネタがねーな。ハーフナーは使えるのか?
真希たんは相変わらずキレキレのようだが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:13:14 ID:RPn1TBtJ
雪の決勝でループシュート決めた奴、今なにやってんだろうな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:24:46 ID:yDk/6qsn
>>819
芸風を真似てるか知らんが荒れるからヤメレ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:38:45 ID:9woawBDH
アジアユース始まれば絶対書き込みあるだろうから先に書く!
兵藤=伸二 どことなく似てる説。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:09:52 ID:MHeZnTJ3
【復活】日本の育成について真剣に考える part 8
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095261915/

復活しました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:33:52 ID:WVyWwpBQ
可憐に増島、平山に森本。
個性的というか、濃いメンツが多いなこの世代。
谷間とはあらゆる意味で違う。こいつらのキャッチフレーズ「第二の黄金世代」だろ。
でも実力は谷間と同じなのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:48:03 ID:Vn+fOqEQ
DFにはいいのがそろっているなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:01:29 ID:opBmcj5i
>>828
ギャルサポ+基地外ヲタ
乙。
>>829
ついでに
乙。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:03:45 ID:xo6mqo2S
第二の黄金世代ハーフ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:26:57 ID:QxyQIjVV
>>830
基地外ヲタって言葉は家長ヲタにこそふさわしい
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:30:23 ID:uZ9i6PmB
>>826
髪の毛のことカーーーー
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:05:28 ID:G1jLfT30
渡辺千真、お前もか・・

U―19(19歳以下)日本代表FW渡辺千真(18)=国見高3年=の早大進学が、ほぼ確実となった
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040917_50.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:11:06 ID:daU8mTqW
>>834
アホか…orz
徳永が失敗したって言ったのに、なんで大学ばかりいくかなぁ。兵藤より将来性買われてるんだろ?
国見ってけっこう進学校なのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:13:00 ID:N5LRXkKO
だからFC小嶺ができるのを待たせてるんだって
できてしまえばあっという間に大学なんか辞めさせて
平山、徳永、兵藤、千馬を根こそぎ引っ張ってきて(ry
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:26:45 ID:KNOEP8s/
早稲田から金でも貰ってんのか?あのおっさん
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:33:22 ID:OSI3WQCc










839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:40:26 ID:8J7srx25
>>834
おいおいおいおいおいおい!!!!!!!!!!!!
おまえもかよ!!
アホかよ!!!!!!!!!!!

もうきっぱり、プロ蹴って大学行く奴には代表呼ぶの禁止。強化していも禁止。
これぐらいのことやらないとダメだろ。

840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:45:29 ID:GQw6KPQK
U19に大学生入れるのやめれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:48:43 ID:6wy/kNlA
大学生召集禁止に賛成
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:53:28 ID:pzW3Goi1
日本の大学サッカーは世界最強(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:09:36 ID:vZMNHgq2
早稲田みたいなゴミに行くなら代表なんて辞退しろや。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:15:40 ID:9g7UPe/3
小峰はおそらく学歴コンプレックスがある
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:29:03 ID:NLCt8GbU
つーか早稲田って2部にいるんじゃなかったっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:35:21 ID:aH1Y4QJ5
報知の記事で盛り上がれるオマイラは幸せ者だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:09:21 ID:LCBYTL2s
>>835

平山が例外的に成績がいいのは事実。

それ以外は(ry
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:35:05 ID:o4GIeMkY
この世代のFWだめだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:45:04 ID:lJ+r6reK
>>846
放置は平山の進学を当てました
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:08:42 ID:9g7UPe/3
小峰は国見の校長でもあるから進学率あげたいんだろ

まあ高校時代に軍隊サッカーを叩き込まれたせいかプロで国見出身者は早く消えるよな
W杯経験者もいないし
Jの主力も大久保ぐらい
たしか選手権得点王の柴崎も大学進学したあと微妙だし

A代表にも三都主の控えに三浦がいるだけ

結局国見の選手は役にたたないし大学進学でいいと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:15:01 ID:hT7o/l3+
小峰は将来設立予定の長崎FC(仮)に入団させるため、大学薦めてるんじゃないか?
大卒なら新人扱いで移籍金かからんし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:40:46 ID:kyk23IGa
選手が大学行こうが別にいいよ。
ただ全国の選手達の多くが関東に集まってくるわけで、
近郊のJクラブのみが強化指定の名を借りて戦力を補充できるのは、問題点も今後出てきそう。
今はまだ良いけど、進学組が増えていくほどフェアじゃないし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:56:57 ID:WioM/x9Z
ガスは強化指定制度を上手いこと利用してるなー
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:11:54 ID:nIsH8L04
有望選手の国見進学を止めないと、
日本サッカーは駄目になる。
国見の育て方がよくて、育つのもあるが。
河口、柴崎、徳永、平山、兵藤に続き渡邊までとは。
中途半端に勉強するより、サッカーで生きていく気なら、
Jに行くべき。
大学なんて、引退してからでも行けるし。
Jに籍をおきながら、大学に行くのも可能。
宮本、広山、山崎等はちゃんと出来たし。
選手としてはあきらかにマイナス。
Jが始まってから大学に進学した選手(1974年以降の生まれ、
名波等はJ開幕前進学だから別)で、
フランス、日韓のワールドカップに出た選手はいる?
坪井、黒部等代表には選ばれた選手はいるが、
Jが始まってから進学した選手は殆どいないと思う。
おったらゴメン。
でも坪井と黒部ぐらいじゃない?
進学して代表に呼ばれているの?
確率からして、非常に低い。
潰れる可能性は非常に高い。
校長の点数稼ぎにしか思えない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:17:41 ID:EeZWSJfD
東京Vの山田と米山も大卒だけど代表に選ばれた
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:19:46 ID:fpTHD+y/
はいはい
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:38:04 ID:4E1UbdSX
高卒おわっとる
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:06:46 ID:tqPIpnJK
今日、仙台カップだよ。
見ないの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:09:34 ID:tnSI1YZ3
清水商が弱くなったのはナゼ?
誰かおしえてください
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:15:14 ID:ZoP9nv3j
まぁ国見は他の名門高校にくらべて全国的に知られた超有名選手が入学してくるってワケじゃないからな。
せいぜい地方のトレセンレベルだろ?
兵藤はもしかしたら違うかもしれんが。
国見卒の有力選手が大学に行くのは残念だが、国見で鍛えられたからこそ、惜しまれるほどの選手になれたって面も否定できないからな。
それに大久保など頭の悪い奴はプロに進ませてるわけだし。
あと親も、選手もそう言う伝統があるって知ってて国見に入れたい、入りたいと思うのだろうし。


861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:16:47 ID:HySgKgjG
最近では坪井ぐらいかまともなのは。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:17:38 ID:aRlXH3iA
ハーフナーマイクでかすぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:21:05 ID:aRlXH3iA
徳永は国見生まれの国見育ち。決して飛び抜けた運動神経や身体能力を持った少年ではなかった。
発想も考え方も間違えてるよ。
国見育ちがプロで通用しないのではなく、
国見で揉まれたらプロに迫るレベルまで到達した選手の方が多い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:22:16 ID:w/Wv0kF9
で、大学いってプロで通用するレベルに到達できない

だめじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:23:18 ID:KLeSp3Si
>決して飛び抜けた運動神経や身体能力を持った少年ではなかった。

ソースは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:23:30 ID:b1zns3oE
この世代は平山、森本、カレン、増島、そして家長

スター性だけなら史上最強だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:23:49 ID:xyiSvN9s
大学は勉強するところ
サッカーは趣味で、勉強がんばれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:24:53 ID:KLeSp3Si
増島って誰?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:26:40 ID:b1zns3oE
揚げ足厨か
久しぶりにこれ系に絡まれた
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:27:52 ID:RCs/xTJv
代表にワセダ枠あるからいったんじゃねーの?
坪井にしたって、足元や戦術理解が微妙なのを考えると、身体能力をつぶされてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:30:53 ID:KLeSp3Si
気付いてマジ切れかよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:32:09 ID:HySgKgjG
増嶋は相当微妙だよな、
実力は同時期の青木の遥か下だし
どうなるかね
873 :04/09/18 12:32:32 ID:UWtyynFt
とりあえず大学進学希望者は、宮本のところへ行って、
クラブと代表と学業の両立ならぬ三立の術を教えて貰っ
て来い。それから進路を決めろ。
廣山でも可。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:35:45 ID:vamVC5cQ
イロジャマは中退だったような・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:35:52 ID:KLeSp3Si
>>872
はたして実力と言っていいものだろうか。
知名度フレコミ度は凄まじかったが。
少なくとも守備力をどうこう評価すべき選手じゃなかったな。
山本の決定的なミスはそこ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:36:07 ID:9Hx/eKuv
>>866
> この世代は平山、森本、カレン、増島、そして家長

和製チラベルトを加えてやってくださいお願いこの通り。
あ、試合に出なきゃダメかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:40:46 ID:b1zns3oE
兵藤すげーよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:41:49 ID:KLeSp3Si
>>860
で、ソースは?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:43:53 ID:HySgKgjG
徳永って国見史上最高の選手って小峰が言ってたような
記憶違いならすまん
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:48:13 ID:aRlXH3iA
柴崎も高校時代凄かったなー
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:55:50 ID:FoQsuiHt
>>879
アテネ前のインタビューかなんかじゃなかったっけ?
自分も読んだ気する。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:57:05 ID:FoQsuiHt
>>860
兵藤は自分で国見に決めたんだっけ。
スカウトは来なかったってダイかマガで言ってたと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:58:52 ID:J/igrbPe
柴崎普通に活躍してるけど?
知りもしないのに同じ事を書きこみバカ発見
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:02:05 ID:+orFMm+J
高校2年の頃の柴崎はマジで凄かった。
ミドルシュートやボールの持ち方が中田や小笠原を彷彿とさせる感じがあった。
あの年代にしては異常に周りが良く見えてた。
DQN片桐がいた岐阜工業との試合で、岐阜工DFが右サイドに振られたボールに釣られた瞬間に、
一瞬の死角を突いて逆サイドのスペースに抜け出してボールを受けて右足から左足で蹴りやすい位置まで一度流して、
そのまま利き足ではない左のインフロントでゴル決めやがった。
技術だけでなく、サッカー偏差値の高いプレーだった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:04:03 ID:+pfF0Tzl
柴崎は強化指定でどこに行くのだろうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:05:39 ID:gwvu9qIw
現地神は居ないのけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:08:45 ID:tqPIpnJK
こおろぎと財津の2トップ
山本真希、マイク・ハーフナー控え
萌タンはスタメン
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:12:29 ID:X6RNAdTp
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:19:55 ID:7JTIMBwi
大学行った奴は無視できるぐらい余裕のユース代表、五輪代表になって欲しいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:26:19 ID:X6RNAdTp
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:29:08 ID:j6IV74Lq
何となく某castで流してみる
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:38:05 ID:9g7UPe/3
859
清商は弱くなったというよりもともと育成に重点おいてるからな
小野なんか選手権一度も出てないし

けど今A代表にいる小野、川口、藤田、田中を輩出してるし名波とか代表で十分貢献した選手も多いし日本サッカー界で一番役に立った学校だと思う

選手権で強い国見や市船も凄いと思うけど卒業後選手が悩む印象がある
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:52:07 ID:MFlxL5IT
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:59:49 ID:CL7a1UbA
でも小野とかが清商で成長したのか疑問だな。すでに中学の時に有名だった選手が多いし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:03:38 ID:b1zns3oE
むしろ高校時代に成長を止めてただけか
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:18:41 ID:ISXoG4iD
清商が育成重視…

アリエナイw
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:19:37 ID:N5LRXkKO
なんだ、柏の次は清商かw
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:32:44 ID:QjH+Wtty
千真もかよ、小峰と大熊氏ね
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:36:11 ID:UePQCdoQ
およよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:36:58 ID:RPOsEtMD
>>852
確かに大都市圏のチームが有利だな
今後、なんらかの改善はあるかも
例えば指定選手は1チーム1人までとか
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:40:49 ID:+pfF0Tzl
千真の兄はどうしてJなんだろう
そうとうな馬鹿だったのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:46:48 ID:byMeYdHF
徳永はJに行きたかったが小峰がJに進ませたくない徳永の親と共謀してオファーがあったことを隠す。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:50:56 ID:98zyo+T3
まだそのガセを書く奴がいたとは・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:55:57 ID:UpaIdDge
人多すぎで上のレスが見れないけど千真に何かったの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:58:26 ID:tqPIpnJK
仙台カプ 後半は日本がかなり攻めたのに決定機を外しまくり。
その中で良かったのが1歳下の世代の柏の柳沢。右に左に縦横無尽の活躍&得点
しかも笑顔で( ´∀`)←こんな顔して楽しそうにプレーしてた。

ただ、決定機作ってたけど、ほとんどが放り込みだった・・・中盤はダメポ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:00:42 ID:sFQKglLv
>>904
スポーツ報知見ろ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:05:40 ID:0/B+SslF
86年組のAY落選組と87年組の一部有望選手という構成よりも、
次のWY主力の87年組だけで選べば良かったのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:07:18 ID:UpaIdDge
小峰しねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:15:10 ID:1wXKLF0W
基本フォーメーション          合宿紅白戦          フォーメーション練習
   平山  カレン         カレン    森本             森本
                        中山             苔口       カレン
     兵藤          苔口         中村            梶山
苔口       中村        高柳  梶山             小林   高萩 
   高柳 梶山
 水本 増島 小林       水本   増島 小林        高柳 水本 増島 中村
          
     松井                 松井                  西川

  平山  渡辺
苔口  兵藤   中村
   高柳  梶山
 水本 増島 小林
     松井

本番はこんな感じかな? 攻撃は国見で固めてコンビネーション重視 梶山が間に合うかどうかだな
カレンと森本は後半相手が疲れたところに投入
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:16:59 ID:98zyo+T3
なんでいきなり本番がそれなんだよ
つーより平山が間に合うかだな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:18:04 ID:b1zns3oE
カレンじゃなくコケだろ、後半は
技術皆無だから前半からじゃ駄目だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:21:07 ID:1wXKLF0W
>>911
合宿の紅白戦でも先発だから、本番も先発だろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:21:38 ID:QjH+Wtty
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:23:51 ID:1wXKLF0W
先発FWは平山 カレンだな
森本は90分無理だし
俺は平山と渡辺の先発がいいと思うけど
平山 渡辺 兵藤のコンビは息が合ってるし
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:26:58 ID:QjH+Wtty
渡邉
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:28:18 ID:1wXKLF0W
>>913
GKで175cmは小さいから、ラグビーやって正解だね
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:28:46 ID:ted5W+mF
渡辺千とかカレンとか星陵の本田とか180cmぐらいある選手をトップ下にしてほしいんだけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:33:47 ID:7JTIMBwi
>>917
そうだな、国際的にはそうじゃないと通用しないな
>>909
ないと言ってた、国見前線3人になるのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:34:55 ID:0/B+SslF
苔口のアタッキング能力をフルに活かせ
WBではなくウイングで使えばいい
平山をCFにして、左に苔、右にカレン
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:36:33 ID:b1zns3oE
てかさすがにカレンはずして渡辺はないだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:38:13 ID:98zyo+T3
初戦はネパールだったっけ。前半ある程度リードしてたら
後半は実験してもいいかもね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:40:41 ID:QjH+Wtty
カレンいらなくね
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:41:06 ID:9g7UPe/3
そういえば熊がサッカー批評で兵藤は平山がいないと使えないっていってたな
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:42:59 ID:b1zns3oE
カレンも凄くないけど渡辺は駄目だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:44:07 ID:1wXKLF0W
>>920
そう?どうせカレンは点取れないんだから
高校時代毎日練習してた、平山と渡辺のほうがいいような気がするけど
右サイドも国見の中村だし
カレンより渡辺の方が点取る可能性大だろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:01:17 ID:98zyo+T3
SBSを見てたかぎりまだカレンのがまし>渡辺
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:32:29 ID:0/B+SslF
誰が出ても大熊サッカーは同じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:34:50 ID:5Ud3bknu
前俊でてきた
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:39:54 ID:72L2fIZP
>>926
7試合で5得点の渡辺より、はるかに試合数が多いにもかかわらず
無得点のカレンがマシって・・
渡辺はSBSでも得点挙げてるんだがなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:40:09 ID:MHeZnTJ3
大学生を入れるの本当に禁止にしてもいいかもな。
大学上がりでプロに入ってきて世界的な選手なんて100%無理。
それなら少ない可能性でもプロでやってる奴にチャンスをあげたい。
931レドンド:04/09/18 16:47:43 ID:0/B+SslF
ジュビロ前田は慶応を蹴って高卒でJ入り
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:05:51 ID:QjH+Wtty
>>930
禿おな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:07:59 ID:Z8whvJHT
>>931
その割にはぼろ糞に言われまくってて可哀想。
お前等が前田のこと叩き杉ちゃうから
有望鰍ェプロ入りを躊躇しちゃうんだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:30:24 ID:u8rZtn1K
で、今日の家長様はどうだったの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:46:58 ID:98zyo+T3
>929
試合を見ればわかるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:53:06 ID:FoQsuiHt
今日のは前田の退場で試合かわったなぁ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:14:49 ID:ZTHrr/D+
>>934
正直、いまいち。
守備にほとんど参加せず、運動量も少ない。
足下にボール受けようとしすぎだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:17:39 ID:tjkRLodi
小林のボランチは消滅?
SBSではそこそこ良かったが
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:37:54 ID:OLPWemkI
>>935
FWの最大の仕事は点を取ること
動きのいいだけのFWなんて必要ない
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:45:15 ID:uPPq1McN
>>930
小峰はJに不信感があるらしいからな。
高卒でJにはいっても、20〜22才くらいで
落ち込むのは、よく言われる事だが、
そういうのも影響してんじゃないか?
きっと小峰は、
チャラチャラすんなら大学行けと思ってんだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:48:57 ID:ZTHrr/D+
確かに松橋も大分行ってそれなりに活躍するようになったのは最近だもんな。
どうせ4年無駄にするなら大学行った方が将来の為にもなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:50:15 ID:98zyo+T3
>939
いやそうじゃなくて・・・カレンがなぜ重用されてるのか
分かるということ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:01:01 ID:w/Wv0kF9
この世代がもし五輪に出たら、
OAは師匠だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:04:27 ID:00hkMjhw
足元の安定した高い技術
まずまずのパスセンス
アクセル力に秀でたスピード
割とガッチリした身体








そして宇宙開発力のあるシュート
945名無しさん@お腹いっぱい。
小峰って地方人だからJに対してなんかむかつく気持ちがあるんだろ