U-19日本代表 part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イ・エナガ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:24 ID:yGsVRn9R
イ・エナガニム 乙ニダ
3イ・エナガ:04/09/02 13:24 ID:g5QOaaA2
【孤高の】平山相太 7ゴール目!!【電柱】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092818287/
☆ カレン・ロバート応援スレPart2 ☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084117686/
【許されるのは】 家長昭博 【こいつだけ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089196405/
        萬代宏樹  1.ban
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079232371/
【新人王候補】 増田 誓志 part 2 【独身です】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092881763/
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/
☆★札幌のイケメンMF 鈴木智樹★☆彡
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077341215/
【京都の】中山きんにくん博貴ゴソ【中田ヒダ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076318424/
菅沼実
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070207427/
【モリモリ】森本貴幸 8【ピカピカ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086256472/
4イ・エナガ:04/09/02 13:26 ID:g5QOaaA2
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/6〜13・十日町市)メンバー

【スタッフ】
監 督    大熊 清   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/FC東京)
コーチ    吉田 靖   (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ.. 武田 亘弘 (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪)

【選 手】
Pos. 氏 名        フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK 山本 海人     YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
   松井 謙弥     MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
   西川 周作     NISHIKAWA Shusaku   1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF 増嶋 竜也     MASUSHIMA Tatsuya  1985.04.22 179cm 68kg FC東京
   吉弘 充志     YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
   河本 裕之     KOMOTO Hiroyuki     1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
   水本 裕貴     MIZUMOTO Hiroki     1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
   柳楽 智和     NAGIRA Tomokazu     1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
   小林 祐三     KOBAYASHI Yuzo     1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
   森下  俊      MORISHITA Shun     1986.05.11 175cm 65kg ジュビロ磐田ユース
MF 原  一樹      HARA Kazuki         1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
   渡邊 圭二     WATANABE Keiji     1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
   寺田 紳一     TERADA Shinichi     1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
   増田 誓志     MASUDA Chikashi    1985.06.19 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
   中村 北斗     NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
   苔口 卓也     KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
   兵藤 慎剛     HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
   梶山 陽平     KAJIYAMA Yohei     1985.09.24 178cm 72kg FC東京
   中山 博貴     NAKAYAMA Hiroki    1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
   高萩 洋次郎..   TAKAHAGI Yojiro     1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
   渡邉 千真     WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
   高柳 一誠     TAKAYANAGI Issei    1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW 豊田 陽平     TOYODA Yohei       1985.04.11 185cm 79kg 名古屋グランパスエイト
   平山 相太     HIRAYAMA Sota     1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
   カレン ロバート.... CULLEN Robert      1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
   田中 佑昌     TANAKA Yusuke     1986.02.03 174cm 70kg アビスパ福岡
   萬代 宏樹     BANDAI Hiroki        1986.02.19 184cm 70kg ベガルタ仙台
   前田 俊介     MAEDA Shunsuke     1986.06.09 170cm 63kg サンフレッチェ広島FCユース
   森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki   1988.05.07 180cm 77kg 東京ヴェルディ1969


 <今後の予定>
9月25日(土) AFCユース選手権マレーシア2004
         18:00 対 U-19ネパール代表            (Stadium Larkin/Johor Bahru)
9月27日(月) 21:00 対 U-19マレーシア代表               (Stadium Larkin/Johor Bahru)
9月29日(水) 21:00 対 U-19ベトナム代表            (Stadium Larkin/Johor Bahru)
10月3日(日) 18:00/21:00 準々決勝                   (A組1位=Johor Bahru、A組2位=Stadium Cheras/Kuala Lumpur)
10月6日(水) 18:00/21:00 準決勝                     (Kuala Lumpur or Ipoh Stadium/Perak)
10月9日(土) 18:00/21:00 3位決定戦/決勝戦             (Kuala Lumpur)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:38 ID:cIWsX7RJ
しお韓くせーw
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:43 ID:cIWsX7RJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:44 ID:cIWsX7RJ
651 名前: ひしゃく掲示板より転載 [sage] 投稿日: 04/08/30 08:14 ID:23Z0WCzk
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(2nd第3節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
柏 小林 祐三(DMF.CB/2試合、180分)(プロC)
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/12試合1得点2~3アシスト、714分)
F東 増嶋 竜也(CB.DMF?/3試合、100分)(プロC)
東V 森本 貴幸(FW/16試合1得点、674分)
清水 杉山 浩太(DMF/11試合1得点、789分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW/6試合、99分)(プロC)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/4試合、107分)(プロC)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/16試合2アシスト、772分)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/6試合2得点、470分)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)
広島 前田 俊介(FW/3試合、88分)(2種)
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、270分)(2種)
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB?/3試合1得点、212分)(プロC)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第31節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/23試合1アシスト、1546分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/5試合、151分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/8試合1アシスト、205分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/26試合3得点1アシスト、1314分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF/8試合、688分)(プロC)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/4試合、120分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/13試合2得点1アシスト、503分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/21試合1得点3アシスト、1080分)
鳥栖 下司 隆士(FW/12試合1アシスト、180分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/14試合1得点、1204分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、豊田 陽平(名古屋)、家長 昭博(G大阪)、
山城 純也(C大阪)、斉川 雄介(札幌)、関口 訓充(仙台)、鈴木 健太(甲府)、池松 秀明(京都)。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:46 ID:cIWsX7RJ
652 名前: ひしゃく掲示板より転載 [sage] 投稿日: 04/08/30 08:18 ID:23Z0WCzk
U-19世代のJ1、2nd第3節(8/29)の出場状況

柏 小林 祐三、スタメンフル出場(プロC)
F東 梶山 陽平、81分~試合終了まで9分間出場、88分得点
東V 森本 貴幸、58分~試合終了まで32分間出場
清水 杉山 浩太、スタメン~89分まで89分間出場
磐田 カレン ロバート、78分~試合終了まで12分間出場(プロC)
C大 苔口 卓也、79分~試合終了まで11分間出場、80分アシスト
神戸 河本 裕之、スタメン~46分まで46分間出場
広島 高柳 一誠、スタメンフル出場(2種)
広島 高萩 洋次郎、スタメン~68分まで68分間出場(プロC)

U-19世代のJ2第31節(8/29)の出場状況

札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場
札幌 桑原 剛、スタメン~70分まで70分間出場(プロC)
札幌 上里 一将、後半開始~試合終了まで45分間出場(プロC)
札幌 斉川 雄介、70分~試合終了まで20分間出場、デビュ−戦(プロC)
仙台 萬代 宏樹、60分~試合終了まで30分間出場
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場、53分警告(プロC)
川崎 谷口 博之、44分~試合終了まで46分間出場(プロC)
湘南 吉井 孝輔、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
京都 中山 博貴、69分~試合終了まで21分間出場(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:59 ID:oKgXlha5
乙。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:00 ID:msS6Ta4Q
糞スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:03 ID:azWDMI6K
U-19韓国はU-19中国に勝ったことがない
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:07 ID:hPSiUgp4
この世代は、中国>韓国>日本ですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:14 ID:xaJO6wTU
こんな若くてキャピキャピな子ら応援して。
おまえらホモだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:14 ID:vvVYlXhi
豊田マンセーーーーー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:37 ID:tey9FSYW
>>12
古代表も2〜3年でそうなります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:43 ID:DofEQ7li
大熊は家長の能力に嫉妬している
17 :04/09/02 14:44 ID:ENzUDrZe
>>15
支那は地元開催ドーピングがあるから、一概には言えないね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:47 ID:RLey1S11
すいません、AYはどこで放映されますか?
リップルちょっと^^^^
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:52 ID:tey9FSYW
>>18
テレ麻地上はでやるよ
わかったらとっとと潮間に帰ってね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:54 ID:q59ykSJB
このスレいらねぇ

弱い世代はいらねぇ

くたばれよ お前等 85年組みはカスばっか
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:55 ID:Ob/F0Sia
153cmのFWは落選?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:07 ID:2D/AFZCZ
増田はたぶん辞退。
昨日の練習で怪我して松葉杖状態らしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:12 ID:DofEQ7li
>>22
マジかよ
顔面偏差値落ちるじゃねーか
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:55 ID:Ob/F0Sia
増田の猿顔のどこがいいんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:58 ID:9gUGcGAX
金古、羽田に続いて増田もか
鹿島ってのろわれてないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:01 ID:unNUcp8l
若い奴は試合に出てなんぼ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:04 ID:Xzmgw2Jh
つーかこの世代でJでバリバリのレギュラーが片手に余る位ってのが終わってる>日本サッカー
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:06 ID:sMBvcVBI
フル代表に一人いれたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:07 ID:EpSVhm/f
テルボルグ国際ユース
4試合1点 増嶋
新潟国際ユース
 3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ
 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース
 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選
 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征
 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征
 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦
 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征
 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会
 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征
 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ
 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺

総得点:65点
17点 平山
7点  増嶋、兵藤
5点  渡辺、原
4点  三木
3点  苔口、船谷
2点  高萩、中山、池元、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:07 ID:ENzUDrZe
>>72
他の国はどうなんだよ?だったら
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:11 ID:Xzmgw2Jh
>>30
弱小だったらかなりレギュラークラスの10代がいる。
強豪には圧倒的な10代が移ってくる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:16 ID:Po3vIJp6
>>27
ごめんな、うちは終ってるのかもしれん
選ばれた選手のうち二人は右サイドのレギュラー
あと二人も準レギュラークラス

うちからは誰も選ばれなくていいから
おまいの好きな選手選んでもらってくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:18 ID:sMBvcVBI
飛び級増えろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:20 ID:Xzmgw2Jh
>>32
いや、だからそれが望ましい形って言ってるんだけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:24 ID:2D/AFZCZ
>>27
ナイジェリ世代でも、レギュラー取ってたヤシは少なかっただろ。
むしろ、そんなことを気にする山本のような監督がウンコ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:26 ID:Xzmgw2Jh
>>35
あの世代は10代ってわけにはいかなかったけどかなり早い段階Jのレギュラーや中心になった気がする。
年寄りがごっそりポジ奪われたってイメージ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:32 ID:2D/AFZCZ
>>36
そんなにいたっけ?
アジア予選の時は片手もいなかったと思うけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:58 ID:N1XTfk8c
ポジション取れそうな選手はいるでしょ。
でも、U-19の合宿多過ぎ、テストマッチ多過ぎ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:19 ID:iZI3QPkh
>>38
いや、だからレギュラー・準レギュラーは代表でポジションをなくすリスクを
選手が承知するという前提で召集を拒否できるルール作りしないと後々
大変なことになる。

U20以下の代表はクラブで出場機会のない選手が試合に出場できる
機会として提供すればいい。結局代表優位のシステムがあるから
実力相応の地位がクラブで与えられない→停滞ってことになる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:46 ID:EpSVhm/f
普通に拒否できるだろ
A代表ならともかく、ユース世代の代表なんか
クラブでスタメンとれないのは、本人の実力
41 :04/09/02 18:02 ID:TIlwnROf
広島や東京と磐田や鹿島、横浜じゃ若年層の置かれた環境は全然違うけどな。
広島やら東京やらの発展途上チームは若年層に頼らないといけないくらい選手
層が薄い。また優勝を期待されてないから、若年層を試せるし。
欧州みたく発展途上チームで活躍した若年層は、優勝争いチームへステップアッ
プできれば、年代別代表とクラブでの活躍の整合性は取れるんだろうけど。岡ちゃ
んもユースはいらないって言ってるしな。

42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:26 ID:F2VYIIWe
みなさんこの谷間世代に何か期待でもしているのですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:32 ID:X88K+WhL
してる
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:36 ID:CB6AOE5A
してないZE
45_:04/09/02 18:38 ID:7RwBkibo
早くから頭角を現したかったら試合に出られる弱
小チームで活躍して、金持ちチームに引き抜かれ
る方が育成上ロスは少ない罠。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:47 ID:dx12G5Xj
誰も>>41にはつっこまないのか?
47タマ(・∀・)チャング:04/09/02 19:18 ID:mmXdBK0n
(・∀・)<細貝って一回もよばれてないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:22 ID:6EvV9ccN
U19世代でレギュラーがゴロゴロ出るわけねぇよ。
キャプつばの見過ぎ
49桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/02 19:27 ID:Voi7akxa
aiかなんかでSBS特集でカレンとか増田とかコケコケのインタブーあったね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:39 ID:VnRvy7yv
>>29
最終ラインの増島が得点ランキング2位か
てか、増島ってがりの割りに空中戦と得点感覚がいいよな
豊田君は・・・・・・・増島と豊田ポジション交換
51タマ(・∀・)チャング:04/09/02 20:06 ID:mmXdBK0n
(・∀・)<細貝って一回もよばれてないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:10 ID:8yYHWxcU
呼ばれる理由がどこにあるんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:13 ID:+md5wdWx
この世代は強いよ
確かワールドユースもオランダのはずだから
ベスト8は堅いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:19 ID:q59ykSJB
>この世代は強いよ
確かワールドユースもオランダのはずだから
ベスト8は堅いな

アジアユースで勝ってから言えば...
WYいけないかもよ
g期待しないほうがいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:33 ID:ThWAaToB
>>41
てことはA代表のキャプテンがスタベンのチームで試合に出る家長様は別格ってことですな
56タマ(・∀・)チャング:04/09/02 20:39 ID:mmXdBK0n
>>52
(・∀・)<あ、ないのね プロ入りしてからか
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:43 ID:4UnVQlFa
増田怪我か。

GK松井 西川
DF増嶋 水本 吉弘 柳楽 高柳
MF原 刑事 兵藤 梶山 小林 苔口 北斗 中山 寺田
FW平山 カレン 千真 森本

だな。CBのバックアップが若干心配だけど敢えて寺田を入れたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:44 ID:lsTJ5l0N
ホソガイ君
名前で合格!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:46 ID:EpSVhm/f
>>55
1試合出ただけだろ〜がw
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:46 ID:4UnVQlFa
むか〜しむかしに選ばれたことあるよ。>細貝
61タマ(・∀・)チャング:04/09/02 20:50 ID:mmXdBK0n
>>60
(・∀・)ノI
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:57 ID:4UnVQlFa
サカダイのMOMは水本になってるね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:17 ID:YP9XW76X
森本は体調不良で辞退の可能性も
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:28 ID:f9NnLOoZ
あれ、そういえば選出記録っていつのまに
テンプレからはずれたね。
タマちゃん、細貝は去年テルボルグ前の合宿(これは怪我で辞退)と
テルボルグ国際ユース大会に選ばれてるよ。
その後結構長い怪我をしてたんだよな、たしか。

まあ86年生はちょっときついな。85年組の中盤が
非常に充実しているから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:34 ID:azWDMI6K
この世代に期待してないのは勝手だけど、何でこのスレにいるんですか?
66今野〔´・∀・`〕 ◆7iqPfrMCdE :04/09/02 21:45 ID:9FnHhtkZ
焼きうどんで決まり。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:46 ID:bYB0nsqs
ナイジェリア組でこの時期所属クラブでレギュラーだったのは

ユース上がりの稲本と酒井、あと大物ルーキーだった小野と南、
そして松木に抜擢された加地くらい
高原は準レギュラーの確保に必死だったし、鹿島組は怪我人の続出で
小笠原がやっとこさ出場機会を得た程度
遠藤は攻撃的な位置で多少試合にでれてたくらい
早生まれの永井はスランプに突入してた
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:06 ID:C+0FP7F8
一応市川も高3ながら試合には出てたな。
準レギュラーってな感じで。
69タマ(・∀・)チャング:04/09/02 22:29 ID:mmXdBK0n
>>64
(・∀・)ノI
またーり待つか
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:29 ID:YJArrpw5
高原は高校出たばっかの三月に初出場初得点してたな、たしか。
控えだったがスター性があった
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:02 ID:FWA9AeKh
家長って在日だったのか、ショックだ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:04 ID:Lgc7wNQQ
在日スペイン人
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:18 ID:DvwJCBZx
>>27
>>31
オレもそう思うな。Jのチーム力がある意味
ヨーロッパに比べて均等化されているように感じる。
だから、若いヤツが出場する機会が少ない。
Jのクラブで今年の目標は、J1に残ることだなんて
聞いたことない。でも、これを変えるのは無理だろうな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:53 ID:Q/12wVp9
てか河本は在日っぽいよな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:15 ID:wlJdV4x5
たしか20未満だと、どちらかの親が日本人じゃないと出れないっしょ。
親が帰化してて本人も国籍とったってパターンならありうるかもしれんが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:21 ID:Q/12wVp9
何の問題もないじゃないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:09 ID:cJRFZDSh
テレ朝のカレンスターシステムむかついた。
あんなの誰の為にもなりゃしないぞ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:53 ID:zKqAOp8d
スターシステムの犠牲者はメディアへの生贄みたいなもんだし
才能も覇気もないカレンで丁度良いのでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:54 ID:7ei4ZdGs
473 名前: ◆59YUoCC76A [sage] 投稿日:04/09/03 03:40 ID:+f18o3KR
>>471
移籍関連はこれで全部。

代表記事は「三浦淳先発だ」と大きな文字。
他、家長プロ初先発。広山あす初先発&などなど。4バック変更

おまいら見に池
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:19 ID:yQR5cOQ/
580 名前: ◆59YUoCC76A [sage] 投稿日:04/09/03(金) 04:14 ID:+f18o3KR
昨オフ、このスレには悪い話ばっかりもってきて後味悪かったからね。たまには善行をw

【G大阪の高校生、家長プロ初先発】
高校生JリーガーのG大阪MF家長昭博(18)が明日4日、ナビスコ杯準々決勝・東京戦(国立)で「プロ初先発」を目指す。
前日の大院大との練習試合に続き、2日の実戦形式の練習でもスタメン組でプレー。
MF遠藤ら代表組不在のため、西野監督も「こんな時の方が思い切りやれる」と起用に前向きだ。
家長は第1ステージ最終節の新潟戦で2種(高校生年代)登録選手としてはJ初の初出場初得点を記録。
8月にプロ契約を結んでからは、初の出場になる。「常に試合に出たいと思ってやってきました。
いい形でボールをもらうことを意識してプレーしたい」と意気込みを見せた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:20 ID:Tj75dPGA
仙台カップ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:55 ID:7ei4ZdGs
梶山と家長見に行って見る。明日
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:55 ID:zAbrigBB
>>78
なにげなく凄いこと言うねw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:58 ID:3dF+R89Q
>>73
> Jのクラブで今年の目標は、J1に残ることだなんて聞いたことない。

J1の下位はどこも残留が目標でしょ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:56 ID:ZBG/HRcF
キ婿曰く”谷底の世代”だそうですが・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:59 ID:8iG2UGvE
>>85
マジで?
この世代相当期待できるな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:07 ID:lQ/L3Wa3
>>85
そーす
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:14 ID:4YI2TOGl
ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ


ダメダナ


カスセダイ


マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:17 ID:ytDsqZme
ありがとうキム
谷間は終わった
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:21 ID:YJ84ns8A
>>85
ヤバイwなんかオラわくわくしてきたぞ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:25 ID:Z9ijTl6/
WY準優勝だって、欧州がやる気なくって主力出てないだけだろ
高原も全然通用しないし、準優勝メンバーのDFだって誰一人A代表にもなれない
谷間かそうじゃないか論争してる奴は馬鹿だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:32 ID:nNB6H5xx
日本人は自虐的な人が多いってことがこのスレ見てればよくわかるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:34 ID:Q/12wVp9
言われてるほど凄く無さそうなのは確かだな。
これからWY(出れたらの話だが)までの間に、この世代の評価が下がる事はあっても、上がる事は無いだろうし。
UAE世代は元から期待されてなかったぶん、WY頃には多少持ちなおしたけど・・・多少ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:38 ID:QaSCOgDS
>>91
中盤はことごとくA代表に伸し上がって来てますが何か。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:42 ID:Z9ijTl6/
各世代の評価なんて語ってる奴は単なる物好き
最終的A代表の選手にならなければ意味がない、それだけの事
谷間論争してる奴は己の愚かさに気付け
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:51 ID:ytDsqZme
>>91
どっかのスレで世代ごとに出てるメンバー見比べたら、変わんなかったぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:52 ID:8iG2UGvE
この世代を執拗に扱き下ろしてるのってアテネ世代信者?それとも黄金厨?
どっちにしても下らない事やってるよな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:53 ID:HbWOXJ2O
>>95
君は何を主張したいの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:40 ID:YJ84ns8A
>>98
おそらく、>>95はキム子に対して言ってるのだと思われ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:02 ID:xn8+NxHb
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:08 ID:kH4Y+1ec
小野の代は黄金と称されるが、高卒1年目に相当する年は、
小野だけが目立ってた(確か1年目にベストイレブン)だけで、他の選手は
それ程だったよ。
そういう意味では、この世代は小野のようなチームの中心と言えるまでになってる選手は
いないが、出場状況や活躍度から見て、小野世代より世代としては上に行く可能性はある。
ただ、世代のシンボルが誰なのか、未だ不明だけど
102タマ(・∀・)チャング:04/09/03 16:10 ID:77YWcT/Y
(・∀・)<伸二があんだけ劣頭で中心になったのは
     当時の劣頭がしょぼすぎだったから
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:14 ID:Z9ijTl6/
小野はチッタにサイドバックやらされた事あったな(w
先見の明があったのか(w
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:20 ID:YCIwdTMh
>>101
梶山
105タマ(・∀・)チャング:04/09/03 16:21 ID:77YWcT/Y
>>103
(・∀・)<一回だけじゃん しかも一人退場者出てすくらんぶる
     ボランチやらせたのもチッタかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:24 ID:ENWcK3pG
>>104
どう見ても増嶋だろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:26 ID:es6oGwfq
>>102
小野の1年目のレッズは順位良かったろ
108タマ(・∀・)チャング:04/09/03 16:31 ID:77YWcT/Y
(・∀・)<タレントいなすぎだった
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:36 ID:tCw0XRFm
レッズがショボかろうが、1年目にベストイレブンは凄いだろうな。
小野の1年目も、梶山の現在の監督も「原博美」なのは、因縁かもな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:40 ID:OwuyrprX
フツ〜に、森本だろ?
増嶋はどうせ遅かれ早かれ消えていくんだから、森本にPKもキャプテソも譲ってやれよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:43 ID:wlJdV4x5
中田って、一年目どんなだった?
俺の中でJブーム→空白→98WC予選って感じでしか見てないから、
いつのまにか代表の中心がカズからヒデになってた。
アトランタは、小倉が怪我して中田が召集された?
やっぱり、別格だった?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:44 ID:OwuyrprX
っとそんなことう言うオレも最近の森本に柳臭さを感じてしまう・・イヤな予感が
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:46 ID:75J3jCoh
森吉山本
114タマ(・∀・)チャング:04/09/03 16:51 ID:77YWcT/Y
>>111
(・∀・)<ガッツリ試合出て点とってたと思う
     出場機会あるクラブ選んではいったから
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:58 ID:JouYePQ6
>>111
一年目からセンスと存在感は際立っていた
ただ当時の平塚の中心はベッチーニョだったので、その脇役かベンチに置かれることもしばしばあったが
決して彼が劣っているとは見えなかった
中田はアトランタ予選まえのWYで一気に爆発したって感じだった
個人的に大会MVPを与えてもいいくらいの活躍で、その印象は衝撃的だった
(+日本人離れした玉際に強いドリブル突破と決定力、シュートの巧さをもった安永も印象的だった)
アトランタ最終予選ではイラク戦で輝いていたが、その他の試合は中田以上に前園の独壇場で
ほとんど印象には残っていない

経験も足りなかったし技術的な安定度のそれほどでもなく、
でもJでも代表でも初年度からセンスは際立っていた
特にポジショニングセンスとそれを実現するフリーランニングの質量共に
当時のJにはまだいないタイプで際立っていた
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:04 ID:Y17zkAQs
>>103
確かWYでもサイドバックやってた記憶が。
緊急的だったけれども。でも、当時の小野の
プレーは憎たらしい程にふてぶてしかった。
わざとダラダラしてみたり。解説者も「小野のいい所は
パスとかじゃなく、リズムチェンジがうまいところだ。」とか
言ってた。今はあまり見られないけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:06 ID:nNB6H5xx
>>102
そういうチームだから選んだんだろ。試合に出れるチームを選んじゃいけないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:08 ID:Z37u8Ftd
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:11 ID:YCIwdTMh
だから梶山だって
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:13 ID:Y17zkAQs
この世代が注目されてないのは
時代のせいでもあると思う。
中田とか小野の世代は、そのドリブルでの
抜き方とか、小野のパスとかが繰り返しテレビで
流されていた。今まではそんなプレーする選手が
日本人でいなかったから。でも、今はあまり珍しくない。
だから、見る機会もない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:14 ID:wlJdV4x5
>>114,115
センスと存在感か。
小野、中村もだろうけど、センスがないとA代表までいけないのかな。
前園は技術が際立ってただけ?森本も危ないかもね。
この世代の前線だと、梶山は存在感あるね。顔の影響かな…
国見勢は、なんだかんだでJでやっていけそうな感じはするね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:19 ID:LqebQFrP
中田や中村の代って後に続く選手がいないから「世代」は呼べないな、
そういう意味で、平山・梶山・増嶋・・・と何本も指が折れるこの世代は、
日本のサッカー至上、小野世代と並んで唯二の代と言える。
ちなみに名称は「平山・梶山・増嶋世代」、今の所は。その内1・2人消えて、
単独名の世代名称になる、こんな感じか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:21 ID:4YI2TOGl
>>122
毎日持ち上げ乙。
あんた一人で大変だねww
見てるこっちが恥ずかしいからそういうの書かないほうがいいよ
明日も乙。明後日も乙。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:22 ID:75J3jCoh
谷間の垢世代
125タマ(・∀・)チャング:04/09/03 17:25 ID:77YWcT/Y
>>117
(・∀・)<悪いなんていってないじゃん
     ウリはイキナリ新人を中心に置いちゃうのは潰れちゃう可能性もあって怖いって
     思ってるだけ てか劣頭ファンだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:31 ID:C+RMnhWY
小野の場合はフル代表にまで直ぐに呼ばれるくらいだから大抵のとこなら中心になってしまうのは仕方ない
ただフィジカル的に厳しいな
数試合なら兎も角、1シーズンは普通持たないだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:35 ID:v0h0Rj6i
まぁこの世代は平山、梶山、増島に期待しよう
他は正直厳しい、つまらないサッカーながら勝負強いチームになることを祈ろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:49 ID:ttR/w/Yp
まあ時代が違うから・・・小野は98年のW杯メンバーに
入ったけど、入ってもおかしくない回りのレベルだった。
たった5,6年で随分変わってるよ。
Jが始まってまだ10年ちょっとしかたってないんだから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:49 ID:2olpk3ER
増島?ニヤニヤ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:51 ID:f3cSQ2K5
サカダイ見たんだが中山ってそんなにすごいのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:01 ID:v0h0Rj6i
>>129
この年では近年でも上位のDFと思うぞ
なんか身長と体重が少ないから空中戦弱いと勘違いしてる香具師が何人か要るけど・・・・・・・・
132 :04/09/03 18:07 ID:oPqpzPVz
タマ(・∀・)チャングって偽ラモスなん?
なんでトリップあらへんの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:09 ID:T3NQP4X2
>>130
誰それ
134タマ(・∀・)チャング:04/09/03 18:12 ID:77YWcT/Y
>>132
(・∀・)<どっかいった
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:13 ID:4YI2TOGl
>>131
ギャルヲタ乙。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:18 ID:QCIEvBp/
この世代GLぐらい突破してくれるんでしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:19 ID:v0h0Rj6i
>>135
俺は男だよ!!!!!
別に顔なんかどうでもいいよ
試合行くと顔なんかよく見えんし
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:21 ID:gGD+txsl
実力 水本>>>>>>>>>増島
人気 増島>>>>>>>>>水本

フル代表の中澤と宮本の関係に良く似ている
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:21 ID:75J3jCoh
同じく空中戦に強い外人長身FWに勝てるの?>増嶋

あくまで日本人の中で、身長の割にはって程度?
140 :04/09/03 18:23 ID:oPqpzPVz
>>134
最近、ガンバスレにきいひんな。ま、6節前後には来るか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:27 ID:gGD+txsl
>>139
将来、宮本くらいになれば大成功でしょう
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:31 ID:ovxUzx1C
増嶋はボランチにコンバートした方がいいよ
瓦斯でもCBじゃレギュラー取れないだろうし
143タマ(・∀・)チャング:04/09/03 18:35 ID:77YWcT/Y
(・∀・)<水本はエメおさえてたから印象のこってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:40 ID:o/SQcXn8
>>139
DFは前を向いてプレーしてるからFWより空中戦で有利だし、いけるんじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:43 ID:7fmRWJlu
>>112
森本の決定力の無さは致命的
FW適正無いよ、こいつ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:54 ID:ENWcK3pG
まあ、釣りたい気持ちはわかるが、知名度のある選手ばかりじゃなくて、
他の選手を叩いてみろよ。どうせ、知らないんだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:13 ID:3wXn9odA
>>145
一応、自分の世代の大会で得点王やMVPを取ったりしてるから、上の世代への適応次第だろ?
まあ、そのあたりが怪しいと思われているんだろうがw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:27 ID:8iG2UGvE
森本を叩くのは二十歳過ぎでも遅くはないだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:39 ID:YlzGy/A+
>>142
いや、ボランチはCB以上に人が多い。
怪我で不遇だったとはいえ、その昔期待されて入団した大谷圭志が
レンタルで出されたし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:43 ID:zu/g1XqF
大谷に期待してるほうが間違いだけどな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:45 ID:CVuGgDxK
大谷なんてプロレベルとも思えなかったわけだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:52 ID:zu/g1XqF
増嶋は宮本よりはボール奪取力はあるな。
ま、>>139の言うように総合的に見て一番消えそうな確率が低いのは水本ってのは言えてるけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:58 ID:wlJdV4x5
wy95以降のAマッチ10以上の人 <>wy出てない人
WY95 ベスト8
山田15.森岡38.田中11.奥26<川口64.城36>
76年組、中田61.松田38<久保25.鈴木41.福西36.楢崎45.西澤29>

WY97 ベスト8
宮本42.柳沢44.明神26.戸田20 <中澤27>
78年組、中村45.

WY99 準優勝
小野42.稲本50.高原29.中田45.小笠原25.本山16
加地17.遠藤26.<坪井21>
80年組、<市川10><玉田15>

参考
WY01 予選リーグ敗退、青木、石川、森崎、山瀬、前田
82年組、<大久保15>
WY03 ベスト8、今野、徳永、坂田
84年組、菊池
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:09 ID:wlJdV4x5
作ってみた。間違ってるとこあったらごめん。
平山達85年組がWY05、とりあえず出場権獲得しないと話しにならないけど。
76年組のとこに、15試合出場の波戸を入れ忘れた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:11 ID:osaM1NIQ
>>148
19歳でアマチュアの平山はさんざん叩かれたのに
森本だけ特別扱いか?
てか、プロなんだから叩かれて当たり前だろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:16 ID:1Caya8pb
森本は一応プロだからな16歳だけど
19歳の平山はアマチュアだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:45 ID:NCKsjc08
平山はデンソーカップで頑張ればいいの
本人もそのつもりだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:48 ID:8iG2UGvE
>>155
現在結果が出ていないことを叩くのは結構。
FW適正が無いとか潰れるとか言うのは早いだろってこと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:03 ID:DxRiqwMp
つーか、平山はまず講義に出ろって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:59 ID:uOu7RrP8
78年はなにげに谷間だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:53 ID:v0h0Rj6i
>>158
早漏
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:06 ID:UnOftfpA
>>152
(; Д )  ゚ ゚
163sage:04/09/04 02:26 ID:FIRwSWTH
増嶋はジャンプ力があるんだよ。
全日本ユース、選手権、天皇杯、U−19日韓戦(国立でやった試合)観たけど、
特にセットプレー時は頭一つ抜けていた。
あくまでこのまま順調に行けばだが(それが一番大きな課題ではあるが)
フィードも正確だし、宮本の後継者候補になれると思われ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:51 ID:hHatzmIB
平山なんてどうでもいいよ。
WY終わったら用済みなんだし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:32 ID:3AsbV7e5
加地さんWY準優勝メンバーだったのか・・・知らんかった。
トルシエもなかなかどうしてだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:59 ID:uaoUinnm
>>165
加地さんのPBとしての才能は,各年代でずばぬけてるからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:39 ID:Wxs0jVdm
増嶋が通じるのはアジア限定。
フル代表の誰かと一緒だな。
平山なんて論外。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:04 ID:BWgA2wne
>>163
宮本の後継者は難しいと思われ
というかどんな奴が出てきても宮本の後継者は無理
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:40 ID:wrJe0vks
オサレの後継者なんて随分バカにされたもんだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:53 ID:t9R5T3Cz
>>168
分かるよ。あの人間性を超えられる訳が無いだろうな、というか誰でも無理
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:57 ID:QiXJFJh1
まずは英会話から始めないとな
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:14 ID:acAHG7+T
>167
去年のテルボルグでは1つ上に混じって増嶋は
目立つくらい活躍してたそうだよ。点も取ってるし
1人だけ声を出して良い守備をしてたとか。
(増嶋を知らない現地観戦者談)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:22 ID:hHatzmIB
去年のテルボルグはドンピシャで増嶋の世代では?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:59 ID:dLLijyBb
>>168
何かこいつ異常者の匂いがプンプンとするな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:50 ID:UkwG4gr4
宮本かよ。"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
秋田と一緒に英会話。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:51 ID:dKatUQTt
増島って高校時代のPK戦でで後輩がはずして負けたときみんなが崩れ去ったとき一人だけはずした後輩を励ましてたよな
人間性もあるからキャプテンなんだと思うが・・・・・・・
そえにこの世代は空中戦は平山と増島が抜けててセットプレイからこの二人が入れることが多いんだよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:53 ID:wLO9vHxh
増島って高校時代のPK戦でで後輩がはずして負けたときみんなが崩れ去ったとき一人だけはずした後輩を励ましてたよな
人間性もあるからキャプテンなんだと思うが・・・・・・・
そえにこの世代は空中戦は平山と増島が抜けててセットプレイからこの二人が入れることが多いんだよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:59 ID:dKatUQTt
・・・・・・・・なんか微妙に晒されてる
変なこといったか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:02 ID:QffBLoaf
三行目に拘ってるんだろう
くだらん奴だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:05 ID:w9AeyDG/
エルピープルですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:21 ID:e3gCKkss
平山、増嶋ってソリッドだよね。イメージ的に。
対極にあるのが杉山、前田、高萩。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:37 ID:Ly3Yk1E1
solid state survivor
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:40 ID:J9LhXunM
ただDFとして水本>>増嶋だと思うけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:55 ID:u+P0uAfz
吉弘と水本とどっちがどうよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:56 ID:bvbckNxM
>>181
でも、杉山、梶山、増田、高萩あたりはホントに上手いよ。
30-50メートルぐらいの距離をぴったり、それも速い球を素早いモーションで蹴ってくる。
その前段階のボールコントロールも上手い。数年前における育成の一大目標は「しっかり
蹴れる選手を育てる」ことだと言われてたんだけど、成果が出まくってるなあという印象。

しかも、そういう上手さそのものがウリというよりは、4人それぞれ他の3人含め並のJリーガー
には無い個性というか武器みたいなのも感じるし(スペースを拾える杉山、対人でヌルッと抜ける
梶山、走りながら蹴れる増田、事前フェイク含めワンタッチキックが自在な高萩、ってとこか)。

ちなみに、上記の4人を特別視、別格視してる訳ではなく、兵藤や中山、家長あたりに
ついても自分がJレベルで見たことが(殆ど)無いから判断保留なだけで、きっと才能はあるん
だろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:06 ID:pE4NzYIc
森本が自分の世代では点取ってるって言ってる奴、所詮ジュニアユースだろ?
Jではまぐれでとった1点のみ、U-19でも得点のにおいがまるでしない
4年後は間違いなく消えてるよ、こいつ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:24 ID:EKKpxW73
69所属ってのがなぁ
なんとなくイメージ的に・・・
まあほとんど前園のせいだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:33 ID:DHUiUvaQ
そんなに消えてほしいのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:54 ID:wsY3/qTm
18:55-22:00
(生)ナビスコ準々決勝 東京xG大阪
〜家長伝説の幕開け〜

◆ヤマザキナビスコカップ準々決勝◆
対戦:FC東京
  :ガンバ大阪
KO:9月4日 19:00
会場:国立霞ヶ丘競技場
実況:八塚浩
解説:清水秀彦

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:56 ID:iY8JbRTh
>>189
うぜえ氏ね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:06 ID:bJJDpPj/
>>190
国 立 行 か な い か ?
家長と梶山見れるぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:13 ID:j4k9zGIM
>>189
放送局は?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:19 ID:bJJDpPj/
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:24 ID:bJJDpPj/
まぁ俺は国立行って CGじゃない事を確認してくるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:52 ID:hLUDoGAB
>>194
日本のロボット技術の恐ろしさを知らんのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:54 ID:HDMHJ71U
まぁ、国立は家長の一人舞台だろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:57 ID:Z6yIMZ6R
家長がこの世代の生贄か。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:01 ID:IhljOabR
ついに先行者が姿を現す…。
古いな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:02 ID:8aJOgD1X
また、高校生JリーガーのMF家長昭博(18)が先発起用される見込み。
エース大黒と若武者が“ニュー・ガンバ”のスタイルを見せつけ、初のタイトル獲得へ前進する構えだ。
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/09/04/141932.shtml

ス タ ー シ ス テ ム で す か ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:04 ID:ODtAwJb4
家長はボランチ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:12 ID:yvW54hxv
イエナガの餌食になるのは瓦斯か南無
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:13 ID:8aJOgD1X
>>200
判りませんG大阪のカント君に聞いてください
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:15 ID:9DHyx3A9
瓦斯の方は石川・徳永が出ないみたいだから、対面の家長は攻撃に専念できそうだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:22 ID:eX7wtvFU
ienaga? muda dayo
205桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/04 15:47 ID:2skTN7Pl
もしかしてカジカジとのバトル勃発うううううーーーーーー!!!!!!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:53 ID:HDMHJ71U
家長様は左ウイングで先発っぽいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:54 ID:8aJOgD1X
>>205
おまいはどっちを応援するよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:59 ID:iuPB8Jr1
ここはU-19日本代表のスレなので、関係ない家永選手の話はヤメテ下さい
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:11 ID:BGfSiVx0
確かに家永は関係ない
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:13 ID:8aJOgD1X
>>208
家永、兵頭、渡辺、渡部、増島
ニワカですかモニワですか
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:16 ID:5+tyCm0f
家長がいれば、ドーハの悲劇はなかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:17 ID:8aJOgD1X
なんだかんだで家長好きなお前らにワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:19 ID:9mPEE68l
今日は俺も国立行こうかな
梶山と家長見てくるよ(`・ω・´)
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:24 ID:eH19/1dO
初出場の時に試合速報で家長って出た時はカナリワロタよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:44 ID:4nj9ezlP
>>211
アテネでも、いればメダルは余裕だったな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:48 ID:BGfSiVx0
ジーコが観に来てないのが悔やまれるな

217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:54 ID:eH19/1dO
まぁナビスコだしな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:07 ID:dKatUQTt
正直家長ってなんでこんな話題になってるんだよ・・・・・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:10 ID:eH19/1dO
GK 22 塩田仁史   GK 1 松代直樹
DF 29 前田和也   DF 15 渡辺光輝
DF 2 茂庭照幸..   DF 2 シジクレイ
DF 3 ジャーン    DF 4 實好礼忠
DF 17 金沢浄.    DF 6 山口智
MF 24 小林成光  MF 27 橋本英郎
MF 6 今野泰幸.   MF 10 二川孝広
MF 10 三浦文丈  MF 18 吉原宏太
MF 19 ケリー     MF 8 フェルナンジーニョ
FW 23 梶山陽平← MF 28 家長昭博←
FW 14 馬場憂太   FW 16 大黒将志

博実と西野の粋な先発キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:11 ID:HDMHJ71U
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20040904_2663.html

       大黒

 家長   フェル   吉原 

    二川   橋本

山口  實好  シジ  渡辺

       松代



        ケリー

 馬場    梶山    小林 

     今野   三浦

金沢  茂庭  ジャーン 前田

        塩田


さて、国立行くか
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:15 ID:IzY4thzz
>>218
初期のU17スレでは、真面目に語られてたよ
「家長って奴は、なんか凄いらしい」って。

ただ、元々、U17スレはネタがないから、家長を妄想するようになってさ、ネタ化した
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:17 ID:Zbrc0MiG
       松代

渡辺  シジ  實好 山口 

    橋本   二川

 吉原   フェル   家長

       大黒



        ケリー

 馬場    梶山    小林 

     今野   三浦

金沢  茂庭  ジャーン 前田

        塩田
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:21 ID:eH19/1dO
>>222
ガンバのが強そう
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:50 ID:QVybPPPp
ここはU-19日本代表のスレなので、関係ない家長選手の話はヤメテ下さい
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:52 ID:Zbrc0MiG
>>224
ピーピーうるせぇんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:55 ID:dfqm4qFd
宮本スタメン落ちかよ。














なんちゃって。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:56 ID:UkwG4gr4
>>226
代表だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:56 ID:5qFV9cbF
>>226
ショックのあまりインドに行って人生を見つめなおすらしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:56 ID:UkwG4gr4
ショボーン(´・ω・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:03 ID:Xlt1lciP
宮本というより水島だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:04 ID:eH19/1dO
というより茂庭だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:05 ID:eH19/1dO
オイこんな時にスカパーうつらねーどうしよう
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:13 ID:Ah0wcL/J
>>232
皿叩け
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:14 ID:aRS0XvDC
雨だからだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:48 ID:hnKyLlMR
家長と梶山のこの世代のエース決定戦キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:05 ID:eH19/1dO
15分遅れだと!川上め
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:06 ID:eH19/1dO
上川
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:42 ID:zAgTX50L
家長vs梶山に気を取られてたが萬代がゴール決めてるな・・・
239桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/04 19:44 ID:7Ib13aku
家長様もカジカジも応援する(≧∇≦)
どっちかっていったらカジカジ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:49 ID:3Kkf5sr5
お前ら、萬代を無視ですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:02 ID:3Kkf5sr5
家長うめーじゃん、見た?今のドリブル
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:30 ID:n9hg8mDc
>>239
ホモはすっこんでろ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:47 ID:3Kkf5sr5
家長交代
上手かったんだがな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:50 ID:3Kkf5sr5
と思ったら梶山キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:51 ID:3Kkf5sr5
中山もキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:56 ID:5K/i+wQT
熊は下の世代を見てなにを思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:01 ID:0tYcm3XX
仙台-京都戦は萬代・中山の両候補がゴル。だいぶ試合慣れ来たようだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:05 ID:H5wVEZz4
李エナガはゴルしましたか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:10 ID:5K/i+wQT
梶山が点とりだしたら最強
250名無しさん@お腹いっぱい:04/09/04 21:18 ID:DRQz3Hhw
第一ラウンドは梶山勝利。家長も普通に通用してたな。
近いうちに大学生と立場が逆転するだろ。試合に出てたら。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:19 ID:mpDYc7Gf
梶山>>>>>>>>>>>>家長

と、結果が出たな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:20 ID:BZIxN/tb
家長は消えてる時間多すぎ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:23 ID:vflp5okc
やっぱサイドアタッカーじゃん>家長
ヲタがなんと言おうとサイドアタッカー。
いろんな監督がことごとくサイドで使いたがるのもわかったよ。
トップ下で使うとしても突貫系だな。瞬発力を活かした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:30 ID:BZIxN/tb
森本久しぶりにキレてる。ゴールあるかもな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:44 ID:KyQyapKs
家永はレコバ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:50 ID:atrHar7t
家長もたいしたことね〜な〜
所詮家長ヲタの妄想の産物かw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:52 ID:jPIePkgq
試合内容を詳しく
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:59 ID:wpGO4tKe
森本はU−17に出してやるべきだったな。今日の試合は北朝鮮に圧倒されたらしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:06 ID:hHatzmIB
U−16代表めちゃめちゃ弱かった。
ってかすげ〜下手糞。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:02 ID:bgpLWK6z
>>259
大丈夫。 学習能力が高いから・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:02 ID:dKatUQTt
家長(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:10 ID:7H14QyrR
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:18 ID:edtTqkjF
家長たいしたこねーな
やっぱヲタの妄想だったか
264 :04/09/05 00:11 ID:OcuwPDU3
梶山たいしたこねーな
やっぱヲタの妄想だったか
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:13 ID:zw+W03oF
布たいしたこねーな
やっぱヲタの妄想だったか
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:pNoliunZ


天才梶山キタ―――――――――――――!!!!!!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:17 ID:pNoliunZ

VERDY客が一人もいない!!!!!!
268桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/05 00:29 ID:EIUera6g
カジカジナビスコ2点目おめ(>▽<)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:31 ID:bpp7+wtb
↑キモイ 市ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:38 ID:+avnFpUQ
梶山もろごっつぁんゴールだったけどオメ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:43 ID:DdTkhbV8
梶山はもしかしたらニューヒーロー賞の可能性もあるのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:58 ID:DKneOqWV
>>271
もしAYで日本が3決か決勝に進めてたら準決はいないんだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:00 ID:DAjzIPcB
そんな心配しなくても、準々決勝で中国かイランにやられますから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:12 ID:QH5EwSbi
>>273
イランはまだしも、支那ってそんなに強いのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:25 ID:FgTqH93q
>>270
クロスに合わせたのはごっつぁんとは言わないかと。
276名無しさん@お腹いっぱい:04/09/05 01:48 ID:b26e3xnq
>>274
逆じゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:35 ID:zK55rIdR
梶山って最近良くなってきたな。プレーに波が無くなってきたし
積極的になった。判断の迷いとか遅れも無くなってきたし化けるね。
イエナガは一対一は最強だな。ただ対人プレーオンリーとも感じる。
ボールの無い所の質を上げていけば化けるね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:50 ID:DdTkhbV8
家長みたけど、もうちょっとスタミナつければ将来U-19の左サイドで使ってもいいかも。
妄想抜きにして普通に良い選手だったね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:15 ID:EL+OUNNM
>278 家康って左きき?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:38 ID:A0BKwJWK
>>278
サイドで使われてるのがよく分かる試合だったな。
もういっその事サイドのスペシャリスト目指しちゃえよ。
今後はサイドアタッカーが花形になるよ、きっと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:51 ID:uSjC+ckP
ヒールシュート梶山
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:12 ID:w+q/gD/Y
堀池は解説禁止。
あいつは負け犬のオーラ出すぎ。何だよあの声としゃべり方は。
気狂いそうになる
283282:04/09/05 04:14 ID:w+q/gD/Y
間違えた。スレ違いだった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:28 ID:2gIeW8XL
国立見に行ったけど、家長良かったぞ。妄想の選手だと思ったが対人プレーはかなりイイ
まだ連携が良くなくて、スタミナ無いけど いいコンディションで見たかった

梶山も良かった、ゴールのシーンは見てなかったんだけど
ちょいパスの精度が悪いかな、ボールキープ出来ないのが課題か
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:34 ID:YYtkgx64
梶山に昨日の山瀬の飛び出しができるのだろうか?
とは言っても山瀬も国際大会では皆無の動きだった。
Jは甘いのかも・・・。
昨日の家長は正直落とされて当然と思えた
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:46 ID:ePV/lP7a
>>285
そうか?梶山は動きがやる気無い様に見えるけど、やるべき所はやってるけど
家長にしても前半、前田(FC東京の右サイド)は手も足も出てなかっただろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:50 ID:z/Q9pC1A
家長は守備がな
大熊が嫌うのが分かるw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:53 ID:ePV/lP7a
右SHなら使えるんだけどな
FC東京×G大阪ってSkyPerfectTVで放送されてたのか、仙台×京都 行けばよかった
289菓子杯予選敗退の他サポ:04/09/05 09:33 ID:ehy/4/2d
梶山はパサーとしてはかなり微妙。判断がワンテンポ遅い。
逆にボールキープは鬼レベルだった。上半身の力が異様に強いのか。
ライン際でガシガシ当たられてもボールを取られない。
石川なんかそうだけど、3バックだと居場所がなくなるタイプかも。

YENAGAは前半は瓦斯の守備のマズさもあったけどよくやってた方。
違和感なくトップで通用してる。後半消滅してたのが…
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:40 ID:KjNFcuBW
>>285
怪我前の山瀬は国際大会でも飛び出ししてたぞ。
ただJは甘いって感覚はわかるけど。
291U-名無しさん:04/09/05 14:43 ID:l8oJ9QCm
>>289
梶山は見た目ドン臭く見えるけど実は判断スピードが
メチャ速いのよ。スカパー見れる奴は739で4:30〜
録画あるから見てみ。

例えば後半、左から切れ込んで切り返してシュート、
得点シーンの瞬間トラースキック、シュートフェイク
から阿部にクロスラインのスルーパス等の
ゴール前でのプレイ選択が趙速&的確。

ただし不調時のコイツはホントどうしようもないから
今の調子コキ状態を俺は生暖かい目で見てる。
292U-名無しさん:04/09/05 14:52 ID:l8oJ9QCm
あと家長もまだ時間限定ではあるけれど
対面の前田をチンチンにしてた縦突破以外でも
止める蹴るがやっぱ図抜けてて見てて面白かった。

293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:01 ID:bXU2gOP/
>>291
739って無料?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:10 ID:1d+Ig3L8
家永の活躍みると
いかにU-19レギュラー兵藤がすごいのか判るな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:12 ID:bBCwQnl5
>>294
ハァ?
296_:04/09/05 15:28 ID:CzJcSdIV
家長って、熊のシステムに合わないんじゃないの?
家長の適正ポジションは、4-2-3-1か3-3-3-1型のウイングのような気がする。
熊の3-5-2型では、使いどころがないだろう。

山本ジャパンの石川みたいな存在かな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:53 ID:ArAYqpyA
石川の席はカレンが有力だと思うがな
左サイドにと言われてるが、守備が微妙すぎる
298_:04/09/05 15:58 ID:CzJcSdIV
このチームは4バックで行った方が、選手の個性を活かせるような気がする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:01 ID:V5T3gLnY
家長はサイドに置かれてるからサイドの仕事をしてるだけであって、
何度も言われてる様に、別にあれが本来のポジションって訳じゃないよ。
ガンバ監督の西野も「本来は360度見れる、センタープレーヤー」だって
ちゃんと言ってるしね。
でもどのポジションであっても上で使ってもらえる事が大事だし、
こう言う経験は、将来に生きてくると思うけどな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:04 ID:V6p/oSxb
家長は今辛抱の時期
試合に出れなくても出た時に活躍する事が大事
まだ18歳スタミナ、守備能力だって幾らでもつけられる。頑張れ期待してるぞ

梶山は試合に出れるんだから一歩上を目指すべき、器が必要だけど安定感を出さないとな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:31 ID:ctdjOzKJ
家長みたいな奴は監督次第

バッジョでもデルピエーロでも
ストイコビッチでも中村でも
守備下手嘘な虚弱体質はいくらウマくても外される
でも試合に出ればスゲー活躍するときもあるし。

おれはどっちかといえば「我慢して使えよ熊ちゃんさー派」
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:bXU2gOP/
            平山


     家長    兵頭    カレン



       梶山      小林

 吉弘                   高萩
        水本     増島

           西川

で、いいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:V5T3gLnY
家長が虚弱だったら、ヒジカルの強い若手なんか日本にはいない気が〜
ま、J1レベルだとまだまだってトコなんだけどさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:05 ID:cOEg8nBz
家永ガッチリしてるけど、背は170の申告よりもう少し小さいかも
しかし、ガンバの中じゃ普通の大きさだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:07 ID:exQULKsa
課長はスーパーサブで使うべきだな。
いい方向か悪い方向かわからないが、確実に試合のリズムを変えれるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:15 ID:bXU2gOP/
>>305
それじゃぁコケと被ってるじゃん
307桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/05 17:29 ID:EIUera6g
コケコケはFWでやりたいんだって
308桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/05 17:33 ID:EIUera6g
カジカジは積極的になってるとおもうじいさんくささがなくなってきてるとおもました(〃・д・〃)
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:33 ID:DdTkhbV8
>>301
どっちかって言うと、我慢して使ってあげるのはクラブの監督の仕事かと。
代表は試合数が限られてる上に、2年間でAY・WYと毎年「本番」があるから、
選手を育成目的で使い続けるのは難しいんじゃないか。
それにU-23になれば監督も変わるはずだし、「監督次第」の選手のままじゃ
今代表で我慢して使い続けるメリットがあまり無いような気がする。
兵藤や苔口より一歳若いし、AYは無理でもWYを目指せばいいんじゃないかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:37 ID:9TKd5+/n
試合終了
筑波0-2流刑大
平山無得点
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:57 ID:1N/8Yice
大熊みたいに個人的趣味で代表メンバー固めたりするやつはさっさと辞めろ。
まじで使えねー。何の魅力も可能性も感じないチームだ。
大体、尋常な感覚を持った人間なら家長・前田が他のMF陣より遥かに優れてるって分かるはず。
当たり前だが兵頭なんて一人で不利な状況を打開できるようなレベルの選手ではない。
広島ユースかガンバユースかヴェルディユースの監督がユース代表監督になれば何の問題も起こらないのにな。
森山・島田・都並のどれかが監督になりゃー事はおさまるんだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:01 ID:1pY7xFQL
>>311
キチガイ君はお帰りください
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:14 ID:8l2+LZTG
代表監督って個人的趣味で選手を呼べるからこそ仕事として成り立ってると思うがw
そうでないとプレッシャーだけのあの仕事なんて出来るわけない。
314kakaka:04/09/05 18:22 ID:RWn9tqSx
家長ってオンザボールの時だけ爆発的な威力を発揮するらしいな。
オフザボールの動きがなく消えている時も多いって
阿部勇樹二世か?
阿部もボールが来て持った時に爆発していただろ。
それとも阿部とは違う弱点か?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:24 ID:P6VCEUIL
阿部が過去形なのが悲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:59 ID:7sIFX+DN
なんで18にもなってオンザボールの動きしか出来ないのか?
ガンバユースの育成が悪いのか、本人の資質の問題なのか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:13 ID:VQVb6A06
U23で松井が一番初めに海外移籍した
これは、日本サッカーにグランドデザインがないことを証明しているような気がしてならない

JFA(日本サッカー協会の田島氏とか)が各世代の世界大会でよく使う言葉は
「経験することで世界との差を感じることができる。
 だから世界大会に勝つためにチームを作らなければならない」

非常に論理的な考え方だけど
若年層ほど勝ち負けととフィジカルの因果関係が強い

つまり若年層ほど技術のある選手よりもフィジカルの強い選手が重宝されて
テクニカルな選手は選考から漏れていく

古くは杉山、新しきは中村
フィジカル至上主義とは正反対の選手たちが
日本らしいサッカーを支えている現実がある

それでも
U19大熊ジャパンを応援しちゃう俺は節操がない
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:23 ID:nFHdiBJa
それはなぜなら前任者の田嶋が期待料込みの理不尽選考をしまくった結果
どうしようもないほどグダグダになってしまったからだよ。
ある程度のフィジカルはないと話にならない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:24 ID:O8vn2BJT
家長ってどんな選手なの?家康と信長を合体させたみたいな名前だから気になる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:29 ID:8l2+LZTG
ま、ユース世代や五輪世代の場合、どこをどう語っても結論は結局ここか。

  田   嶋   氏   ね  

 
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:37 ID:9jX3rz9b
>>317
大久保のほうが評価高いけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:07 ID:t5/51DCL
家長って名前は凄そうだけど、
実際はたいしたことないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:23 ID:0i2lVEu3
平山今日もノーゴールか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:49 ID:DzwOjAxj
>>317
> U23で松井が一番初めに海外移籍した
年齢は関係ないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:04 ID:uFVOTlUd
>>323
まあ、この世代にはその平山の足元にも及ばないカスFWしか
いないから絶望的だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:05 ID:SkTO6OBN
>>322
関東1部新参(すなわち格下)の流通経済大に完敗。
天皇杯出場も逃す。
そろそろメッキが(以下略
327 ◆ToyoDAvBNU :04/09/05 21:33 ID:4/zy7+Ov
豊田がいるじゃないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:05 ID:bXU2gOP/
>>327
ノーゴーラー・・・・・・・・

平山は自分ひとりで打開するタイプじゃないからしょうがないかと・・・・・・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:08 ID:7dhV0mvb
ていうか平山は筑波のチームで練習できてんのかとw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:09 ID:bXU2gOP/
とりあえずさっさと水戸に行かないのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:22 ID:SkTO6OBN
>>328
でも、筑波の前線の選手層考えたらFWの仕事を全部押し付けられてる可能性もある。
どの意味では同情すべきなのかもしれんけど、

練習以前に抗議に1度も出たことないんじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:25 ID:29QD2Ym/
家長のドリブルを見るだけでも、ガンバの試合を見る価値ありだな。
将来、中村や小野のように客を呼び込める選手になって欲しい。
DFの逆を付くのが上手いね。
この才能が潰れたら、日本サッカーの損失は大きいよ。
333桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/05 22:37 ID:EIUera6g
家長様はCG
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:42 ID:bXU2gOP/
>>332
また妄想を膨らませるんですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:47 ID:lNb4YPac
家長って書けばガンバから幾らかもらえるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:53 ID:M+u14L8+
高校サッカーの平山は凄かったよ。いや、マジで。でも今は・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:55 ID:4nzSDnza
部活で凄くてもね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:Rx9jFcpA
WYの頃も十分凄かったよ
ブラジルに高さで通用してたの平山だけだし
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:26 ID:ae5RTfKP
そりゃ、タッパがありますからね
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:35 ID:ZzMJJZRM
平山以下のウンコFWしかいないからな、この世代は
森本も決定力ゼロのウンコFWだし・・
日本サッカーの未来は暗い
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:37 ID:1gznbnY/
筑波の「チーム間の連携があまりよくなかった」らしい。
平山か…?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:38 ID:N/K6Ydwd
大学でもお荷物か
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:44 ID:1gznbnY/
荒れてたみたいだけどね。
藤本がラフ、麻生が反スポとられて
兵働と平山が遅延とられてたらしい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:55 ID:ZzMJJZRM
>>342
この世代は大学でもお荷物の、平山以下のFWしかいないからな
怪物森本もメッキがはがれて、怪物的な決定力の無さを晒してるし
AYもどうなることやら・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:57 ID:nQya+Y1h
>>343

麻生は一年でレギュラーなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:07 ID:K7S+e08V
>>332みたいな馬鹿が消えてくれるなら
日本サッカーがなくなってもいいや
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:20 ID:UeUNKunK
>346
サッカーも馬鹿もぜってーなくならないから震えて眠れ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:39 ID:Y8gQvEnD
>>332はどう見てもただのアンチ。
レスの伸びだけが生きがいの(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:51 ID:zHATEKuB
ドリブルは一番上手いかも知れない
ただ問題が多すぎる、そのほとんどが本人の努力次第なんだがw
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:53 ID:luf+x42M
地震凄いな

家長のプレーと同じくらい震えたよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:05 ID:Mo0ZkLmR
家長サテじゃボランチやらトップ下、左サイドで使われてるんでしょ。
案外ボランチが一番よかたりして
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:35 ID:svBMzX+y
深夜だから言える。
家長サイコー!!
見たことないけど。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:40 ID:ZSfg5VY5
>>352
kiena
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:03 ID:zHATEKuB
家長もそうだけど 梶山もやばいかも
調子に波があるし、フィジカル弱い
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:11 ID:4J/ZBl8M
松岡≫家長
だから
356U-名無しさん:04/09/06 03:00 ID:V1tsCPYd
>>354
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:55 ID:UfUEZ3iJ
梶山は顔がおっさんだから
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:38 ID:msWscrCy
梶山はまだまだ伸びるよ
南アフリカのピッチに立ってるのはアイツ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:59 ID:tXLdNbY7
ドイツじゃないのかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:00 ID:QUl/5ZeO
>>345
麻生は73分に交代で入ったらしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:03 ID:QUl/5ZeO
ナビスコあるからガスはでれないよなぁ?
出るの?
出ないなら収集か?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040905_30.htm
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:40 ID:U3R6wDcr
722 名前:名無しさん[] 投稿日:04/09/03 13:58 ID:EtwfKU3+
オランダ2部のAGOVVに今年5月までテスト入団していた千葉和彦(19歳,MF)が正式契約してた。
8/20のHeracles Almelo戦に83分から出場してる。
http://www.vi.nl/vi/show/id=104814/dbid=122682/typeofpage=40435/sc=32fb5a

続報がなかったから帰国したのだと思っていたが、契約してたとは。がんばれ千葉。

千葉 和彦 AGOVV(オランダ2部) MF 19歳(1985.06.21)
 クラブ公式 http://www.agovv.nl/
 ファンサイト http://agovvapeldoorn.nl/
 リーグ情報 http://www.vi.nl/
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:41 ID:tXLdNbY7
>>362
なっなんだってー
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:45 ID:KMe6pOxW
日生第2の奴ね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:39 ID:39kUUcC1
裏日本代表がちゃくちゃくと育ってる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:17 ID:aDzLAFwX
平山神話崩壊…本大会逃す/天皇杯予選
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040906-0014.html

平山ダメっぽ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:34 ID:UfUEZ3iJ
何を今更
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:42 ID:BLisDwJY
裏日本代表のメンバーおせーれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:45 ID:39kUUcC1
平山は、自分で打開しようとするプレーが見られなくなったね。
高校卒業前の方がそういうプレーをハツラツとしていた気がする。
あちこち引っ張りまわされて慢性的に疲労が溜まり、役割を限定されてプレーの幅が無くなったって感じ?
学業も含めて、全部が中途半端になりつつある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:16 ID:UfUEZ3iJ
そう言えば今年に入ってから平山って足での得点ってほとんど無いな。
大学で取った点も全部頭でしょ?
俺が記憶してるのは五輪最終予選前の豪州合宿で地元の年下の地域選抜相手に取った1点くらいかな?
ツーロンのポルトガル戦では自分で打ったヘッドのこぼれ球を不格好ながらも足で押し込んだ得点もあったけど。
まぁあれは最初のヘディングで入れろよって感じだったし、こぼれ球になった時も触れば入るって状況だったしな。
まぁ彼の高さが絶対的な武器と言える水準まで達すれば、ただの電柱でも文句は無いけどさ。
ただ平山ってヘディング自体はあまり上手くないんだよな・・・俺の嫌いな湯浅も以前雑誌で言ってたけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:30 ID:BTe9QM5W
確かに、中途半端が一番怖い
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:38 ID:eusEALDB
今日から近所で合宿らしいんで見に行きたいんだけどスケジュールってどっかでわかる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:44 ID:+8VAwBQm
だから平山の駄目さなんて前から分かってただろ?
こいつ絶望的に鈍いし、クラブにいかなかった時点で終わってんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:55 ID:IJ0z3iOL
>だから平山の駄目さなんて前から分かってただろ?

本人もそれを自覚していて大学に行ったんだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:14 ID:b2/66bnx
梶山って消えるな、明らかに
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:16 ID:YVjmalBo
誰よりも平山自身にとって五輪代表に選ばれたのは誤算だったのかもね
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:17 ID:dmvi4/SU
最近平山って怪物って言われないね
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:19 ID:dy3WYcjq
平山が落ち着いているうぅ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:28 ID:ECWHIgpc
>>377
言ってたのはマスコミだけだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:49 ID:dmvi4/SU
ttp://up.satoweb.net/img10/199.mpg
平山にはこれぐらいの思いきりが欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:51 ID:cjP683yJ
けど少なくても選手権は平山がナンバー1の選手だった
382桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/06 13:30 ID:rH+o9MpT
どうせまた代表戦あるとカジカジイラネtっていうんだろばかうんこ野朗ドモ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:32 ID:b2/66bnx
何が悪いって名前が悪いよな
加地山
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:34 ID:i8tTFHVu
万代はいい意味で驚きの選手だ
平山の退化ぶりとは対照的に
こいつは日々進歩しているよ、ゆっくりとね
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:47 ID:/ljkZs0q
>>382
あせんな、まだ1540日ぐらいあるんじゃね
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:58 ID:4MJgiXZj
まあ、仮にも選手権で2年連続得点王取った奴なんて
これまでいなかったわけだし
今は、少し休養をとらせてやれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:28 ID:Vi+uT2c/
>>373
わかってませんが何か?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:41 ID:fTVA9Sdp
>>384
萬代なんてこの世代のウンコFWの代表だろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:54 ID:db8IoC7Q
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089196405/285

国内の家長スレにナビスコカップの動画うpされてる
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:30 ID:bGHUQ/CM
FC東京とのベスト8、生で、初めて家永を
見てきました。まず国立スタジアム(豪雨)の反響から。
FC東京の目の肥えた男性ファンが、数組、「家永と大黒」の動きをチェックしており、
さらに、1819歳くらいのFC東京サポの女の子達が、「家永くん」としきりに動きを追いかけていました。

さて、初、家永選手の印象を聞いてください。
「4年前に大黒のドリブルを見た時のインパクトの次に凄い。
俊輔よりも球離れが早い。もう少し自分でキープ粘って目立とうよ。」
という印象です。

アライバ選手とは特長が違います。
左右どちらのスペースでも有効に使い、自らも突破し、決定的なラストパスを繰り出します。
中盤での、ルーズボールの早い詰め、キープ力、相手MFとの間合い、遅攻時の駆け引き、
速攻時でもコントロールが正確なところ等、ボール扱いと、身体を利用したフェイントが上手い選手で、
いずれもJリーグの水準を高めてくれる逸材だと感じました。

今回は応援にも力が入り、しかも国立のバックは、周囲ほとんどがFC東京ファンで、
私が冷静でなく守備をじっくり味わえず、彼の攻撃的な部分しか見れませんでしたが。
次回万博では、守備力を見ようと思います。

監督、次回も出してください。局地戦では、全部勝ってましたよ。


391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:34 ID:kSPi4gnH
投下完了。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:39 ID:maL//Ce5
でもガンバは大敗したな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:02 ID:dor8zTQz
U-18日本代表 仙台カップ国際ユースサッカー大会メンバー(9/15〜23)について
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2363&lf=&yymm=200409
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:06 ID:OgLk/N7/
>>393
コーチにビックリ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:11 ID:ba7gvNQk
>>393
このレベルでも名前が出てこないのにビックリ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:16 ID:2B64O3ae
羽中田がコーチかよ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:23 ID:ESs5hC4P
ラッチオキタ━━━━━━ (@u@)━━━━━━!!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:30 ID:wWXV9xrR
>>389
家長がもし韓国代表なら、左ウィングで不動のレギュラーだな
突破の後の、パス精度がイマイチなところも似てる
残念ながら日本のU−19だとポジション無しだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:32 ID:/ljkZs0q
忘れんなよ、4 年 後 だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:32 ID:J0jBOb3V
山本 真希     ヤマモト マサキ    1987.08.24 176cm 67kg 清水エスパルスユース

は来たが、家・は来ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:36 ID:reER9zev
>>389
上手いな、楽しみな選手だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:37 ID:t3hkd3m5
>>393
家長また選ばれてないのか
とうとう本田>>>>家長になってしまったな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:39 ID:auGHtSbD
なんだか家長に熱烈なアンチがついていますね
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:40 ID:auGHtSbD
402 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/06 16:37 ID:t3hkd3m5
>>393
家長また選ばれてないのか
とうとう本田>>>>家長になってしまったな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:40 ID:auGHtSbD
402 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/06 16:37 ID:t3hkd3m5
>>393
家長また選ばれてないのか
とうとう本田>>>>家長になってしまったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:42 ID:PIQ53SyJ
つーか、>>393を見て家長呼ばれて無いとか言ってる奴って素人か?
プロからは一人も呼ばれねーっつの
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:44 ID:tEsQJzCE
そもそもプロなんて殆どいないけどね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:46 ID:/Sa2ne+D
呼ばれなかった家長>>>>>>>>>>>呼ばれた方々
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:47 ID:epO7h275
>>406
だな、ニワカ多すぎ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:48 ID:6K+FdCv4
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:48 ID:ba7gvNQk
青山は?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:50 ID:8GVUY+iW
家長もうダメかもしれん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:51 ID:auGHtSbD
>>406
晒しage
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:52 ID:lmVCWwfN
>>402
晒しage
415名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:52 ID:B59SlxvF
>>389
そのアドレスってただクリックすればいいんですか?
全然見れなくて、何かのサイトを作る?ようなさサイトに行くんだけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:54 ID:+NzChJEs
家長が居なければこのスレの繁栄は無かった
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:55 ID:wWXV9xrR
418名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:57 ID:B59SlxvF
>>417
誰でも使えるアップローダーってサイトに行きます。
もしかしてここのどこかにあるんですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:57 ID:F+IAOX17
家長は伸び代が多い
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:58 ID:WWKOajUB
ドスドスした走り方が森本そっくりだな
421名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:58 ID:B59SlxvF
下のfileというところに9222.zipと入れればいいの?

422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:59 ID:wWXV9xrR
>>421
そうです
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:00 ID:wWXV9xrR
>>421
訂正

9222.zipをクリック
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:01 ID:W7LWLhma
瓦斯の右サイドがヘボイのか、家長がすごいのか……
まぁ速いわな
425名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:02 ID:B59SlxvF
>>423
おお!そういう事ですか!!
てっきり変なサイトにしかいけてないと思ってました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:02 ID:scN8BTzv
>>389
突破後の判断が駄目だな
これじゃあ苔口には勝てん
427名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:05 ID:B59SlxvF
今ダウンロードしています。初めてです。初めて家長を見ます。
今までも確かに見ましたが、それはゴールシーンのみと
サニックス杯の左サイトをチョロット動いている映像でした。
今回初めて見る事になる家長を堪能します。
今27パーセント完了しました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:06 ID:jziq4S/C
家永って奴はサイドの選手なのか?
トップ下辺りをやらせても面白そうだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:06 ID:ynRqWqud
>>389
縦への仕掛けが素晴らしい!
全盛期をロベカルを彷彿とさせるな
家長はSBを目指すべき
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:06 ID:pomrLkqt
田中達也もプロ2年目くらいまではクロス精度ウンコだったからな。
高校生でこれだけ出来るなら見込みはあると思う。
431スマン、訂正です:04/09/06 17:07 ID:ynRqWqud
×を
○の
432名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:08 ID:B59SlxvF
この映像を見ると、家長とはどういう能力なのか
ほとんど分かるのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:11 ID:HfMn/H3k
本当に家長好きなスレだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:12 ID:OgLk/N7/
まんまレコバって感じに見えるねー。
U-17の倉田のドリブルもそうだったけど、抜いた後にDFが追いかけてくる
コースに入るスピードが凄いね、基本なんだろうけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:13 ID:HfMn/H3k
U-15
って凄い?
436信長:04/09/06 17:15 ID:RgFKYuhq
>>432
家長は全然本気出してないよ
この日は30%くらいかな
正直、瓦斯じゃあ役不足だよ
MAX時の家長は人間じゃありませんよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:16 ID:HfMn/H3k
>>436
確かにナビスコカップじゃポテンシャルは下がる
けど若手は頑張らないと
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:16 ID:+5G2gcYS
本当にクロスの精度ないな。
でもかわすのはうまいし、クロスの
時の足の振りも小さいのはいい。
何より貴重な左利きみたいなので
育ってほしいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:16 ID:z9TwkGXj
>>436
氏ねゴミカスクズ
440名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:17 ID:B59SlxvF
>>436
欧州のトップ選手と比較しても
ひけをとらないというのですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:19 ID:PhFFEgvF
前俊の方がはるかに巧いな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:20 ID:PV9Aul2b
>>440
そうです
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:22 ID:SYAQ8JTh
クロス精度がウンコっぽいから、
トップ下極めろ
444名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:23 ID:B59SlxvF
とうとう動画を見ました。
しかしこの映像では何とも・・・
いいところで映像が切れてますね。
最初の映像でも、切り替えしみたいですね。
もっと長いドリブルが見たいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:23 ID:B59SlxvF
>>442
なぜそう思われるのですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:23 ID:HfMn/H3k
>>441
どうだろうな。優劣つけがたし
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:23 ID:M8/h4B/p
ナビスコでは家長Fってところか
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:24 ID:STJXVVBU
家長ヲタのみなさんはスレ違いなので、下記の隔離スレにお帰りください
そして家長が代表に選ばれるまで、二度と来ないでください
いいかげんうざいんで・・

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089196405
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:24 ID:Tuj50+Wy
前俊と家長は仲良し

>>443
チーム事情的に今はそれは無理
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:25 ID:M/TX+ag2
瓦斯の右SBしょっぼいな〜
抜かれすぎだろ
加持のほうがマシだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:25 ID:db8IoC7Q
【稀に見る】◎ 家長昭博 ◎【素材】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088848056/

こっちよろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:27 ID:7z/yDlPA
>>448
このスレ伸びなくなるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:27 ID:JD/GuKzp
チームとしては谷間続きみたいに言われてるけど、
個で勝負出来る人材が増えてるのはいいことだよね。
454 :04/09/06 17:28 ID:Kbte+7Mg
>>426
釣果はどうだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:30 ID:B59SlxvF
国際大会とかに代表として呼ばれでもしたら
欧州のスカウト陣が驚くんじゃないの。
もしかして代表に呼ばれてないのは
すでに家長を別格だと思っている大熊が
最終的に呼ぼうとしているんじゃないだろうか。
つまり現在は他の選手の品定めをしている。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:30 ID:1tJ1Qzro
>>452
不必要に伸びなくていい
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:30 ID:M8/h4B/p
976…
458名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:33 ID:B59SlxvF
大熊「家長はすでに別格だ。もう調べる必要もないだろう。
もっと他の選手を見たい」
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:34 ID:7z/yDlPA
個人的な強さを持ってる選手が出て来たのは確かに良い事
それから組織を作り上げればOK
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:36 ID:ECWHIgpc
>>424
瓦斯の正・右SBは徳永、次に加地。この試合で出てたのは本来ボランチのヤシ
461名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:36 ID:B59SlxvF
あの映像だけではよく分からないけども
フル代表の中盤左は松井でも俊輔でもなさそうだな。
この家長という男が、大久保と組みそうだ。
もう2006年にはジーコに呼ばれるだろうな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:37 ID:LAt4BtTr
>>455
お前の発想はノーベル賞もんだな
アッパレ!あっぱれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:37 ID:q2CRXlu7
懐かしい人が来てるね。
まだ頑張ってたんだ。
でも日本からワールドクラスの選手が出て来て欲しいという
強い願いが感じられるのはいいね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:37 ID:db8IoC7Q
ID:B59SlxvF いい加減消えてくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:37 ID:7z/yDlPA
>>460
前田は守備力には定評あるだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:38 ID:7z/yDlPA
>>464
お前が撒いた種だろうが
467名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:40 ID:B59SlxvF
しかしあの切り替えしだけでも、スペインの選手を見ているようだった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:41 ID:7z/yDlPA
>>467
家長は切り返し好きだな。
469 :04/09/06 17:47 ID:Kbte+7Mg
でもまあ、家長は4−2−3−1の3の左の選手かな?
ガンバではなくFC東京なら重用されるかもな。
470名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:49 ID:B59SlxvF
家長が初めて日本にとっての本格的なサイドの選手になるかもしれない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:50 ID:z74yeyvI
>>470

内田が上だよ

472名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 17:52 ID:B59SlxvF
>>471
鹿島の?そんな事はないだろ。
家長が慣れてくるとすごい事になるんじゃないか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:57 ID:+fG0x6cK
あ〜あ、U-18からも家長漏れちゃったか。
こりゃ悲惨だなw
ヲタどもの嘆きが聞こえるよ。

入船と大江はちょっと意外だったな。
ま、でもいいことだ。新たな芽を試すというのは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:58 ID:XZbocJ38
U-18とかU-19の意味を分かって無い奴が多すぎるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:59 ID:qwzaTfaK
>>471
守りしか出来ないじゃんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:00 ID:+fG0x6cK
前田>>家長も確定したっぽいな。
前田はU-19に呼ばれてるマシ。ちゃんと評価されてるもん。
ま、最終メンバーにはたぶん滑り込めないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:00 ID:3yG9xbl/
>>473
お前は新たな芽を潰す奴だろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:02 ID:3yG9xbl/
>>476
馬鹿か、このスレの誰が最終メンバーを予想できる?数年後には
家長>>>前田になってるかも知れないし、豊田が主力となってゴール量産してるかも知れない
そんな事4年後にならないと分からない
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:04 ID:4t20JyXi
この世代は一人ひとりが持っている武器をどれだけ見出して、伸ばす事が出来るか
そのコンセプトが分かってない監督やサポが居れば最悪
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:04 ID:Kt+oPUei
だから家長は、サイドの選手じゃないと
何度言われりゃわかるんだよ〜
今やってるのは、梶山とか狩野とかが、
サイドやってるのと同じとでも想像すべ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:05 ID:+fG0x6cK
最終メンバーってアジアユースの最終メンバーなんだけどね。。
普通わかるでしょ?この状況では。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:07 ID:4t20JyXi
>>481
ひょっとしてアテネ経由とかほざいた山本ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:10 ID:+fG0x6cK
早生まれどうせ呼ぶなら萬代呼べばよかったのに。
興行上のメリット有りまくりだろ。
仙台でレギュラーだからムリということなんだろうけどさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:10 ID:+fG0x6cK
>>482
意味わかんね
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:12 ID:1tJ1Qzro
>>483
U-19の候補に選ばれてるだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:14 ID:+fG0x6cK
>>485
まあそうなんだけどさ、どうせ萬代も落ちるじゃん。19は。
せっかく仙台でやるんだからオイシイと思うんだけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:16 ID:RKpNAcHM
家長はよく知らないからどうでもいいんだが、最近の年代別代表は
選考に問題がある気がして仕方ない。
西村、山本に比べると大熊はマシな方なのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:17 ID:5DfqFRq/
>>471
内田ってU-17の奴だろ?
サイドの突破は今迄の日本人に居なかったタイプって評判になってるな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:19 ID:4t20JyXi
今度は内田の妄想でしか・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:19 ID:+fG0x6cK
あれだな。全日本ユース組に対しての考慮はないみたいだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:21 ID:B59SlxvF
サイドなら確かすごい選手がU−17にまだいたぞ。
確かガンバの安田?だったかな。
別格なプレーを見せていた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:21 ID:mTJ5GtVM
976は今の浦和についてはどう思ってるんだ?
かなり好きそうだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:22 ID:4t20JyXi
キンモクセイだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:24 ID:F/RCAvr6
ガンバって、二川や大黒や新井場なんかもユース年代では
代表に選ばれることが少なかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:24 ID:B59SlxvF
>>492
残念ながらスカパーを解約したのでここ半年は見てない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:28 ID:4t20JyXi
>>494
宮本、稲本は?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:29 ID:ESs5hC4P
家長がサイドの選手じゃなくてもポジションサイドしかないじゃん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:30 ID:nLnbpzq1
家長は在日
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:31 ID:une9ikX3
吉本はこの年代でも通用するかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:35 ID:B59SlxvF
吉本もすごい選手なの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:37 ID:ECWHIgpc
>>500
本当かどうか知らんが、森本に負けたことはないらしい。
ま、だからなんだって言われても困るが
502名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:40 ID:B59SlxvF
>>501
強さと高さを評価されているのはよく聞くけど
うまさは全然聞かない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:43 ID:ECWHIgpc
>>502
ま、この世代に高さとうまさ両方求められてもw
今でこそ神扱いされてる中澤なんかこのときはどうだったのかって言われたら…
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:43 ID:4t20JyXi
>>502
まぁDFだしな
505名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 18:44 ID:B59SlxvF
これで永田のような足元が抜群なら、すごい事になるのでは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:56 ID:oZrUupLg
足が遅いらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:00 ID:T+ZkGL9Z
>>487
俺も確かにそう思う。
なんかズレてるな。

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:01 ID:pwqhUtnd
>>494
洗い場はバリバリU-17世界選手権に出てるし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:02 ID:pwqhUtnd
>>487
マシでしょ。異常性は特に感じないね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:05 ID:4t20JyXi
>>509
何故?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:06 ID:RslRejma
U-16の連中なんか、基本技術でも北チョンに圧倒されてた連中だろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:25 ID:yGSBou91
その北チョンは普通に中国に負けますた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:37 ID:oMQr72Zv
カス山は結局大学で消えたか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:42 ID:iJRKQfXe
ニワカ氏ね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:57 ID:ESs5hC4P
>>505
逆に永田は他がウンコだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:00 ID:RslRejma
>>513
この世代はカス山の足元にも及ばないカスFWしかいないからな
まさに谷底世代w
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:13 ID:y5IK+fsX
谷底世代 糞世代 カス山
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:16 ID:M40X0+rf
自演臭プンプン
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:28 ID:pdsirWVB
このスレ、変な盛り上がり方するときあるなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:28 ID:f4aXfiv7
アテネ世代が谷間の世代と言われて
非難ごうごうだったが
今のU-19やU-16を見てると
よっぽどレベルが高かったよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:39 ID:M40X0+rf
いや、アテネ世代特に81年組はカス。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:57 ID:g3Fg4viG
アテネが谷間って言われて悔しいからって
この世代まで谷間しようとするなよ谷間アテネヲタ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:59 ID:RslRejma
U-16もU-19と同じく谷底だなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:00 ID:QhNknd0j
アテネは谷間と言うより平地だよ。
シドニー世代が小山だっただけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:25 ID:FloGfIQN
この世代はエベレスト世代
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:41 ID:mdLJBRLy
家長も梶山も平山も増嶋も糞だよな
消えてくれよ こいつら

ついでにここに住み着く馬鹿共は死んでくれ
谷底世代マンセー
プゲラ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:43 ID:M40X0+rf
>>526
うるせーばか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:47 ID:mdLJBRLy
あーあ、オリンピックも北京はいけないから8年後か?
8年後も微妙だな。
平山が攻撃の軸?大学でも、ろくに点取れない筑波の電柱がこのチームの柱なのwwwwwww
プゲラ杉
増嶋もアジア限定DF 駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
弱すぎる 弱い しゃれになんないwwwwwwwwwww

糞世代マンセー
プゲラ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:52 ID:I7lqwYe3
家長はこのスレには関係ありません。
国内サッカー板で議論願います。
ガンバ関係者の皆さんよろしく
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:53 ID:YqUcRXWn
>>528
よう、ひさしぶり
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:55 ID:vbb8yesD
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:56 ID:/B3kSILr
カジでしょ、やっぱ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:56 ID:mdLJBRLy
あーあ、オリンピックも北京はいけないから8年後か?
8年後も微妙だな。
平山が攻撃の軸?大学でも、ろくに点取れない筑波の電柱がこのチームの柱なのwwwwwww
プゲラ杉
増嶋もアジア限定DF 駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
弱すぎる 弱い しゃれになんないwwwwwwwwwww

糞世代マンセー
プゲラ

在日の星 イ・エナガはどうしたのwwwwwwwww
85年組は全滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャルヲタと基地害サポの世代wwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:14 ID:UOYneLN5
弟分、U-17完敗だったようですよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:25 ID:f4aXfiv7

いやー、しかしU-16も酷かった
なんか年々弱体化しているような気がするのだが
気のせいか?


536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:28 ID:pdsirWVB
>>535
気のせい気のせい
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:29 ID:+g2Lx5CK
苛められたからって粘着イクナイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:30 ID:mdLJBRLy
あーあ、オリンピックも北京はいけないから8年後か?
8年後も微妙だな。
平山が攻撃の軸?大学でも、ろくに点取れない筑波の電柱がこのチームの柱なのwwwwwww
プゲラ杉
増嶋もアジア限定DF 駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
弱すぎる 弱い しゃれになんないwwwwwwwwwww

糞世代マンセー
プゲラ

在日の星 イ・エナガはどうしたのwwwwwwwww
85年組は全滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャルヲタと基地害サポの世代wwwwwwwwwwwwwwwwwww

その下もやっぱ駄目だなwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー暗黒時代突入だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:51 ID:nLSxq7Wu
>>538

ピロ野球は暗黒時代だけどなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:01 ID:USkOEW2h
荒らしてるのは毎回同じヤツ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:08 ID:vIVvkG0l
>>538
よう久しぶり
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:09 ID:mdLJBRLy
プゲラ

プゲラ

プゲラ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:11 ID:uYbFoVep
>>540
前にこのスレで論破されて粘着してるんだよ
ほんとキモイね
いい加減ウザイから通報しといたよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:13 ID:UIXSKMP9
>>543
ストレス発散してるんだろ
ほっとけば消えるだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:15 ID:tEseLx02
>>538
在日のフリすんな蛆虫野郎
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:16 ID:mdLJBRLy
論破されたと思ってんの?
あんたら、とことん馬鹿だね

この世代はサッカーもサポもレベル低いねwwwww
糞世代マンセー
プゲラ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:18 ID:mdLJBRLy
知ってる???
ここに書き込んでるのほぼ毎日同じ奴等なんだよww

期待したくてもできないよねぇww
弱いもん....
プゲラ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:19 ID:fzT5CbZF
悔しいのは分かるが粘着するな○○君
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:21 ID:xyN9YsK1
荒らしてるのも同じ奴だけどな(プゲラゲラゲラプゲラッチョー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:22 ID:mdLJBRLy
弱いってのある意味、罪なこと
無理に応援はしなきゃいけないホモ野朗とギャルサポの宿命
本当のサッカー通は既に見切りをつけている。

糞世代マンセー
プゲラ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:23 ID:hH1oi2mc
>>548-549
かまうな馬鹿
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:23 ID:mdLJBRLy
荒らしてるのは毎回俺だと思う馬鹿もいるのか?

糞世代マンセー
プゲラ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:25 ID:GnCs5xtv
>>550
お前はホモと腐女子にたかるハエだろうが(プゲラウッヒョー^^
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:27 ID:p0phhiIB
どうせ見に行ったことも無いヒキだろ。相手にすんな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:30 ID:mdLJBRLy
>>554
 ↑
お前のことだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:31 ID:ylcFi6i2
図星だったようだ(プププププp
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:32 ID:p0phhiIB
プッ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:33 ID:FloGfIQN
_| ̄|○
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:34 ID:ffFipyue
ID:mdLJBRLy

ダセーこいつwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:35 ID:mdLJBRLy
ほらな
同じ奴しか書き込まないw
しかも荒らしをスルーできない低脳の持ち主ばかりww
小学生か?お前等は

糞世代マンセー
プゲラ

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:35 ID:4VHp/hxr
(><)プー
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:36 ID:oJFZEzJN
ウンコがションベンを笑ってるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:36 ID:nLSxq7Wu
( ´,_ゝ`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:37 ID:p0phhiIB
見に行くようなレベルならんなアホなことに時間費やさないモンなww
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:39 ID:mdLJBRLy
いいですか?低脳の皆さんwwww

荒らしはスルーですよwwwwwwwwwwwwwwww
相手にしたら調子に乗りますよwwwwwwwwwwwwwww
それでも、相手にしますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとも、この世代の文句を言われて頭にきてますか?wwwwwww
だって、ほんとの事言ってるからねぇwwwwww
弱いから仕方ないかwwwwwwwww

糞世代マンセー
プゲラ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:39 ID:4VHp/hxr
(><)プー
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:43 ID:JjtpoycC
ID:mdLJBRLy

うんこまんうざいプププ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:54 ID:FloGfIQN
(´д`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:55 ID:UzZkGU0W
もう放っとけよ・・・
まったく見るべきところのない幼児語の羅列でしかない。
書いていると自分で自分を貶めていると思わないか?
今度は書いたら自分で声を出して読んでみるといいよ。

仙台カップは予想どおりC代表だね。新しい発見があるといいけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:59 ID:mdLJBRLy
お前等 俺の言うこと聞けるじゃん

やっぱり馬鹿は馬鹿だな

死ねよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:09 ID:sCZnoWY2
( ´_ゝ`)フーン
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:20 ID:sXXRpqfD
さすがに24時間背負うのは苦痛なんだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:38 ID:j4gzE4vm

23:59 にワロタ
574ひしゃく掲示板より:04/09/07 00:43 ID:kbwo4iCx
今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第32節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/23試合1アシスト、1546分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/6試合、196分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/9試合1アシスト、218分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/27試合4得点1アシスト、1398分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF/9試合、761分)(プロC)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/5試合、121分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/14試合3得点1アシスト、548分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/22試合1得点3アシスト、1127分)
鳥栖 下司 隆士(FW/12試合1アシスト、180分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(OMF.DMF/15試合1得点、1281分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)、豊田 陽平(名古屋)、家長 昭博(G大阪)、
山城 純也(C大阪)、斉川 雄介(札幌)、関口 訓充(仙台)、鈴木 健太(甲府)、池松 秀明(京都)。
575ひしゃく掲示板より:04/09/07 00:48 ID:kbwo4iCx
U-19世代のJ2第32節(9/4&5)の出場状況

札幌 桑原 剛、77分~試合終了までまで13分間出場(プロC)
札幌 上里 一将、51分~試合終了まで45分間出場(プロC)
仙台 萬代 宏樹、スタメン~84分まで84分間出場、22分得点
水戸 小椋 祥平、スタメン~73分まで73分間出場、48分警告(プロC)
川崎 谷口 博之、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
京都 中山 博貴、後半開始~試合終了まで45分間出場、83分得点(プロC)
福岡 田中 佑昌、スタメン~47分まで47分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~77分まで77分間出場

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...おまけでナビスコ分も。

U-19世代のJ1、ナビスコカップ準々決勝の(9/4)の出場状況

F東 梶山 陽平、スタメンフル出場、77分得点
東V 森本 貴幸、69分~試合(延長戦)終了まで35分間出場
清水 杉山 浩太、スタメン~87分まで87分間出場、47分警告
G大 家長 昭博、スタメン~75分まで75分間出場(プロC)
----------------------------------------------------------------------
集計人乙。
ナビスコみたけど、梶山のゴールはなかなか華麗だったね。家長もボール持ったら
目立ってた。2人ともゲームの中で活きてたかといえば疑問だけど、そこら辺りはゲーム
に出て、揉まれる中で育っていく部分だろうし。



と、U-17のショックをポジティブ観戦評で誤魔化してみる・・・・・_| ̄|○
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:52 ID:Qu0LtH9C
とりあえず次ぎの五輪の為に、AY後の合宿(あるかどうか知らんが)に
U-18と現U-17の面子も少しは呼んで欲しいなっと。

練習のレベルが落ちちゃう可能性があるけど、今のうちから少しでも一緒に練習して
同じ目的をもつグループとして慣らしておいて欲しい。
闘莉王の様な奴が居ないと、世代間の壁みたいのが中々消えないかもしれないし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:55 ID:PI3cOUO8
ガンバはあのシステムは相当ぶっつけだったからな
たぶん西野的にはもっと2列目にポジションチェンジしてほしかったはず
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:04 ID:Qu0LtH9C
それかU-20とU-17を同じ時期にJヴィレッジあたりで合宿させて相部屋にさせるとか。
山本の失敗を見ていると、何となく2歳区切りの強化と同時に、五輪を見据えた強化も
早めに行ってみるのもいいかなっと思った。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:08 ID:77n8Piu1
別に、U-16もU-19も今までと比べて
特に酷いという訳じゃないのに
ここまで叩かれてるのは
第二次黄金世代とか持ち上げまくってた奴等のせい。

この世代の選手に過剰な思い入れをするな。
今どれだけ凄くても3年後、5年後にはどうなるか分からないんだよ。

過剰に持ち上げるのは、過剰に貶めるのと同じくらい有害。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:14 ID:puhPBLP6
>>579
そうだそうだ。家長をこれ以上イジメるな。



581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:18 ID:77n8Piu1
そう。
家長とか普通に可哀想。
家長を異常にマンセーしてる奴等は家長の敵だよ、ホント。
この年でJ1でスタメンで出れるだけで普通に将来有望な選手なのにネタ選手みたいになって。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:25 ID:sCZnoWY2
>>581
暇すぎてみんな家長で遊びすぎてどんどん妄想が膨らんだヨなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:28 ID:7ZRmXgHM
>>581
しかしイエナガ動画を二つ程みたけど予想以上に異常な対人能力だったぞ。
ネタ(CG、バロンドールEtc)はもちろんだが正当な評価をされていない気がする。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:34 ID:puhPBLP6
>>582
>>583
もう弄るなよ。








わ か っ た な ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:34 ID:5Gg4UWCi
だから家長ネタはもういいから
ここじゃなく、隔離スレで好きなだけやってくれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:42 ID:77n8Piu1
>>583
いや、だから有望な選手だと思うし
普通に褒めたりする分には全然構わないと思う。

悪い例は、等号厨とか
「〜〜は家長に比べればカス」とか
もの凄い大口を本気で言ってるような人達。

まあ、家長に限らず、この世代はそういうのが多いけど
そういうヲタのせいで、失敗したら必要以上に叩かれるのが可哀想。
森本とか平山もマスコミが持ち上げすぎたせいで
そういう状況になりつつあるし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:44 ID:77n8Piu1
等号厨じゃなくて、不等号厨ね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:46 ID:MgnpoFpT
2chが影響力があると思ってる時点でやばいよお前
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:54 ID:4XLsubLu
ないとも言えない気はするがな。
関係者がまったく見てない存在すら知らない、というなら別に問題無いが。
例えば、自分が選手だったら自分の評判はいかほどのものかって結構気になると思うけどね。
検索かけりゃ一発で出てきそうだしw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:56 ID:+UsZU4kb
2chでも影響力の高い板はあるが
サッカー系の板は全くないだろうな。
間違いない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:58 ID:77n8Piu1
そうかな?

ひしゃくだとかガゼッタだとかその他諸々のサッカーサイトの人達は皆見てるし
宇都宮とか武藤だとかいろいろなライターの記事にも
場合によってはマガとかダイとかにも2chの影響が見えるときがある。
実際編集長が2chの事を何か言ってたりしてたし。

色々な新聞のライターも見てるだろうし、そういうサイトも見てるだろう。
そうやって大きな世論のようなものが生まれるような現象も
少なからず起こってるような気がするんだが。

何より石川とか坂田とか松井のように本人が見てるかもしれん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:01 ID:J+2dH6Gu
>591
そういう人たちは当然家長も見てるって。

「敗れるべくして敗れた須藤ジャパン」にひしゃくが
返信を書いてるが、そこの家長評はいまでも有効な気がする。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 02:04 ID:77n8Piu1
例えば、ここで協会の育成などを叩いても
協会が変わるなんていう、直接的な影響力は皆無だろうが
選手個人の評価などについては影響が強いように感じる。

青木とか成岡とかは
2ch以外のいろんなサイトで、軽くネタにされる事があるけど
明らかに2ch主導だと思うが。
あるいは2chの評価が明らかにネット上での一般論みたいになってるように感じる。

だって青木とか成岡とかは、言われてるほど悪い選手じゃないよ。
成岡とかはWYで結果出せなかっただけで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:11 ID:4XLsubLu
全く無いと言いきっちゃうあたりが逆にあやしいな。
そう思いこみたいだけの輩が言ってるお燗。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:18 ID:J+2dH6Gu
2chがネット妄想の元ネタになってるかもしらんが、
現場をコンスタントに見ている人の評価には関係ないだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:22 ID:4XLsubLu
人間はわかってても流される生き物だからね。
影響を受けないなんてことはないんだよ。
存在を知ってしまった以上は。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:27 ID:LADaN2Mk
U−16も激弱だった事が判明したし、やっぱ右肩下がりなんだね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:33 ID:J+2dH6Gu
うーん・・・なんか強弁したい理由でもあるのかい?
「存在することは影響することである」なんて
形而上的な話をしたいだけなら別にいいけど。

家長は見る価値のあるいい選手だよ。分かりやすい欠点も無論あるけど。
なんでこんなにネタにされるのか本当言うとよく分からない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:44 ID:KaNAq9bY
ネットではひしゃくと2chがユース年代の「情報」が一番入ってくるのは確か。
実際に試合や選手を見ているとネットの(匿名の)議論のいい加減さがだんだん把握できるようになる。
そうして使えるものと使えないどうでもいいものを区別していくわけさ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:18 ID:+M3/9E4S
(3) 車イス生活を送るサッカー解説者の羽中田昌氏(40)=暁星高コーチ=がU―18日本代表コーチに就任。
(4) アジアユースへ向けU―19代表候補が国内最終合宿。森本はランニングで周回遅れにされる試練のスタート。
601小学3年・女子:04/09/07 04:27 ID:wZRyzx3J


平山さんが活躍できないのは ☆ 慢性的疲労 ☆ のせいってほんとでしゅかぁ〜?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:39 ID:LADaN2Mk
慢性的スピード不足だから。
反射神経不足と言ったほうがいいか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:54 ID:PDx0nvE6
u-17がアレだから期待が高まるな、こっちは。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:58 ID:LADaN2Mk
AYの準々決勝で中国と当らないように祈ろうな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:15 ID:3Z9JwGHs
>>598
家長は、花粉やダニや青木なみに、アレルゲンになった。
家長に関する書き込みがあると、発疹や咳や鼻水みたいに反応してしまう。

マンセーも叩きも正当な評価も、繰り返されてる訳で
代表に選ばれなくなっている現在では、このスレではネタだ。
(この程度の量ではあまり気にならないけど)
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:31 ID:dgefsqkE
というかU-19ヲタが家長を妄想したんだろ、普通に実力のある選手を。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:14 ID:xwR5ikA/
>>606
普通の家長ヲタと家長は被害者
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:52 ID:CBBr99HG
>>599
でも家長に関してはひしゃくの評も「?」って思うこと結構あったよ。
それで自分なんかはやっぱ関東の情報しか当てに出来ないのかな、って思ったし。
でもそれはある意味当然で、
地方の試合なんか誰もそんなにしょっちゅう見れないわけで、
多少的外れになっても無理ないとは思うけど。

若年層の選手は、自分の目で、できるだけ数見て判断するしかないと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:22 ID:+yT7OrLh
ここは可能性のある選手を潰すインターネットですね!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:24 ID:LgDYK3kh
仙台カップの代表のU−18に細貝萌、山本真希、ハーフナー・マイクとか選ばれてるね
U−17よりこっちの方が楽しみだなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:26 ID:bsjBBmAI
20分間のサーキット走
ブービー森本、最下位 前俊
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:27 ID:xLmw7Rcl
>>611
若いってこともあると思うが、スピードのあるヤシが持久走遅いのはある程度しゃーない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:30 ID:+yT7OrLh
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:39 ID:LADaN2Mk
森本はデブったんだよ。
体重も5〜6キロ増えてるらしいし。
AYは無理かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:51 ID:8UIcaU48
U−19代表候補合宿がスタート。カレンは20分間のサーキット走で先頭を走って快調にこなした。

カレン「平山はライバル? 意識はある。でも絶対的な存在ということに違いない。
    競い合うより、合わせることが大事」

スピードあっても先頭です。
だが相変わらずヘナギな奴だな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:56 ID:HjyOOnr2
素直にU16で使えばよいものを・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:02 ID:+yT7OrLh
>>612
カレンとか持久力あるみたいだぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:05 ID:xLmw7Rcl
>>617
スピードがあって運動量もあるならサイドにはいいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:06 ID:uAeFHkGZ
>>608
ひしゃくはなんて言ってたの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:08 ID:+yT7OrLh
>>618
クロスは?三都主化((;゚Д゚)) ガクガクブルブル
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:20 ID:nCgBMvJu
しかし、どいつもこいつも匹のくせに偉そうな事言ってるな!
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:35 ID:OwkGFd/q
特定サポの評(またはそれに影響された評)はたいてい当てにならない。
客観性に欠けるんだよ。
623 :04/09/07 11:47 ID:alZ5hcFi
過度の期待はする気はないけど、攻撃で1対1に強い日本人は
まだまだ少ないから、生暖かく期待してるよ>家長

苔口とカレンにはサイドのスペシャリストとして期待したいが、苔
口はFW志向なんだよなあ。

624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:53 ID:a48/PrWF
何故、苔口をFWで使ってやらない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:53 ID:CBBr99HG
>>619
何度かアレ?そうかなぁ?と思ったんだけど、
覚えてるのは、家長はサイドの選手、って言ってたことかな。
中心の選手のタイプじゃないって言ってたのは覚えてるけど。

それじゃ正しいじゃん、って言うヤツがいそうだけどw
てかひしゃく氏が書いたから、
未だにサイドの選手だって言い張るヤツが多いのかも、と今思ったw
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:55 ID:a48/PrWF
苔口をFWで使うと彼の悪いところ全て解消されると思うが
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:05 ID:JSv+VSFg
コケってシュートちゃんと枠に入るのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:06 ID:+BTczFTy
増田は全治3〜4週間で合宿辞退か。
アジアユースは無理ぽだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:36 ID:zwXy0FAK
周回遅れになる豚は、いても役立たずなんだからU-16に帰れや
まあ、U-16でも足引っ張るかもしれんがw
630 :04/09/07 12:36 ID:alZ5hcFi
苔口はカウンターサッカーというか相手DFにスペースがないと、
FWとして使っても、俊足が宝の持ち腐れになると思われ。
A代表で玉田が引いた相手に得意のドリブルを生かせないのと
同じように。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:57 ID:HovvE3eS
いくら快速でも苔口に期待するのがワカンネ。
あの程度の技術じゃ、快足も生かせないと思うが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:55 ID:Qzf6Jp/h
>>625
まぁユースに行ってからはサイドばっかりだし
ライン際であんなドリブル見せつけられたら
サイドの選手に見えてしまう罠
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:06 ID:fNuqGAp1
>>631
だ〜から、U-19だぞ、足元の技術なんていくらでも身に付く
このままSHだったら苔口は進歩しない、あの足はFWで活かすべき
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:16 ID:/eFDlnJ3
まあ普通は個人技は15ぐらいまでに身につくもんだがな。
それ以降伸びるのはほんとに微々たる者だけだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:44 ID:fNuqGAp1
そうか?今A代表の中澤なんて足元凄い伸びたけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:45 ID:gtiygW06
>>634
絶対に違う、これは確実に言える
19過ぎて伸びてる奴なんていくらでもいる
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:46 ID:zwXy0FAK
>>635
その微々たる者だから、A代表にいるんだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:28 ID:PI3cOUO8
>>636
ガットゥーゾなんかめちゃうまくなったもんな
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:34 ID:slRyv5Mz
>>634
それは基本的なことだけだろ。
年を重ねるごとに状況判断やら動きの質なんかが向上するに伴って他の技術も進歩するもんだよ。
加地が斧みたいなプレーができるようになるってことはないが、それなりに進歩はするよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:41 ID:HhdUedb8
合宿中の13日に十日町でアルビレックス新潟との練習試合があるらしい。
新潟は前日(12日)の夜、ホームで名古屋とのリーグ戦を行うので
U-19代表との試合はサブメンバーで臨むことになると思う。
たぶん、船越(国見出身)も出るんじゃないかな。
U-19代表の方が普通に勝ちそうだね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:51 ID:05x0VDQg
>>639
その基本の差が日本とアルゼンチンの選手の差につながってるんじゃなくて?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:12 ID:x4chfESi
誰が何と言おうとこの世代は中山によって作られる

中山博貴がこの世代の10番
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:21 ID:gtiygW06
>>642
今節ゴール決めたね、ガンガレ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:21 ID:H0miLfB4
>>640
じゃ、元祖船越と船越二世の直接対決があるかもな
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:24 ID:JgLhgMBA
苔口はもったいないよね。確かに。
あんだけ足早いんだからほんともったいね。
カニージャも元々出だしたころあんま足元うまくなかったし。
そーいえば岡野もうまくなったもんだよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:24 ID:slRyv5Mz
>>641
そういうことが言いたかったのね。
アルゼンチン出されちゃどこの国も大概何もいえないだろ。
やっぱ実戦やってなんぼの育成していくのが良いんだろうな。
647 :04/09/07 16:34 ID:alZ5hcFi
どっちかというと、守備でのスキル向上のが早いと思うけどな。
俺がDFやってたからそう思うのかな?その代わり覚える事が
いっぱいだけど。
ってことで、香車のようにサイドで頑張れ>苔口
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:36 ID:oRodNF96
しかしろくな選手いねーな。ほとんどクラブでレギュラーとれてない奴じゃん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:38 ID:8QD5P3o3
>>642
俺も中山にはひそかに期待してる。
家長や梶山ばかり話題になってるけど
中山もなかなかのものだぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:48 ID:nCgBMvJu
>>646
アルゼンチンじゃサッカーは教える物じゃない。
て言う考えが一般的らしいからね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:50 ID:bw7Ihtsv
中山君は素晴らしい選手だ
サンガでは途中から出ると流れ変えるし
テクニックもある
アテネ五輪代表の10番より期待できる
北京五輪代表の10番は決定だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:51 ID:gtiygW06
アテネ五輪代表の10番って欧州移籍してんじゃねぇか
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:53 ID:HovvE3eS
>>635、636
FWやMFに必要な技術と、DFに必要な技術は全く違うし、
以前とこれからの選手に必要とされる技術も全く違う。
本物の技術は15歳までに身に付けないとね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:53 ID:Nh8v+u6s
足速くてそれなりに技術もある佐藤寿人は完全に伸び悩んでるな・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:59 ID:nCgBMvJu
>>654
選手として伸びないのと、技術が伸びないのとは別。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:02 ID:x4chfESi
もともと10番つけてたのは中山だったしね
怪我があったから、代表にはご無沙汰だけと軸になる選手の一人
中村→松井→中山と背番号10は受け継がれる....
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:14 ID:j8ySDNER
>中村→松井→中山と背番号10は受け継がれる

どれも中途半端でさえないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:42 ID:BcFU1xuH
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:42 ID:5Uz+WiLS
中山はバロンドール獲れる可能性のある

数少ない日本人選手の一人
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:43 ID:cDPQiabX
今度のターゲットは中山か(・∀・)ニヤニヤ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:43 ID:V1xcpcOe
今度は中山の妄想か
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:45 ID:V1xcpcOe
酷いなここの住人
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:47 ID:x4chfESi
すまんね
俺が燃料投下したみたい。
ただ、中山は普通にいい選手

以上
664 :04/09/07 19:12 ID:U7xx/ME3
実際、中村も松井もこの年代の時は代表では10番とか全然付けてなかったから
今の時点で、中山とか兵藤が10番付けてても何の保証にもならんしな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:12 ID:FYXrd0GD
野人もクロスがガッツ上手くなった
苔口には期待してる
666 ◆ToyoDAvBNU :04/09/07 19:20 ID:H6kLud+D
豊田は日本を背負うFWになる
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:21 ID:oRodNF96
しっかし糞茶髪ばっかだなこの世代も。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:JBEhUO40
茶髪にする余裕があるならトラップの練習しろって感じだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:Pk5coMju
高校生男子で運動できるヤツはほとんどそうだろ
野球部以外
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:WppkWV2S
フル代表のFIFAランクからみると・・・
日本のいるAグループだけ1強3弱なんだよね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:35 ID:oRodNF96
>>669
でも今は坊主が流行ってるらしいぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:36 ID:e/COjx3F
梶山眉毛も流行りそう
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:37 ID:8gsIpCjl
>>671
坊主にした代表選手は活躍できないジンクスがある。
少なくともアテネ世代以上は。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:37 ID:QVADtNpH
豊田は日本を背負うDFになる
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:07 ID:RpKPamzd
豊田は日本を背負う監督になる
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:09 ID:sDwh9ceV
まあ確かに岡野は昔と比べれば上手くなったが
それでも他の選手と比べればやっぱ下手な部類に入るなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:14 ID:H6kLud+D
コケは200mでも走った方がいいんじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:44 ID:uPHWSDsR
リバープレートの人はどうなったん?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:45 ID:sCZnoWY2
てか上でコケの話してるけどあそこまで技術がない選手はFWよりかスペースがあるSHとかのほうが効果的
だけどクロスも下手だしフェイントもないしシュートも駄目だし・・・・・・・
正直期待はしてない
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:49 ID:8QD5P3o3
豊田はスタジアムになった
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:02 ID:8gsIpCjl
選手を駄目にする、スターシステムの震源地は

         こ   こ   で   す   か   ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:55 ID:nRDXwNO9
野人もあれだけ上手くなれたんだから、
苔口には多大なる期待をよせている
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:56 ID:CBBr99HG
>>672
梶山眉毛は2002W杯のロナウド・大五郎カットと同じカテゴリー。




さすがに流行りません。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:02 ID:pWpRCruM
【U-19日本代表候補トレーニングキャンプ】7日(火)練習後の大熊監督・梶山選手・森本選手のコメント [ J's GOAL ]

http://www.jsgoal.jp/club/2004-09/00011384.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:09 ID:+UsZU4kb
4−2−3−1
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:10 ID:sDwh9ceV
>>682
あくまでも野人にしてはというだけで今でも十分下手だよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:43 ID:Qu0LtH9C
>>683
あの眉毛は欧州スカウトへのアピールのため。

かつて中田さんがフランスW杯で赤髪にしたのと同じ理由。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:49 ID:zHZW1qx+
4-2-3-1だと

       平山
   カレン 梶山・中山 コケ
     兵藤 高柳
 水本 増嶋 柳楽 北斗
       GK

適当に並べたけどこんな感じ?
689 :04/09/07 23:55 ID:sKElyyj2
>>688
カレンと苔が逆やろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:58 ID:na7ZFJwg
こんなかな

    平山
コケ  中山 カレン
  梶山  小林
高柳 増嶋 水本 柳楽

中山と梶山のトップ下を試したけど梶山はボランチのがいいんだろ?
高柳→森下とか、コケ→渡辺とかもありかな。
  
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:04 ID:J9EqM4Vm
森本にハード日程の試練
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040906_40.htm

森本壊れるのも時間の問題だな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:13 ID:7UYv6H3c
4バックは所詮オプションだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:15 ID:sM9kTLwZ
このチームで左足が武器になる選手って誰がいるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:16 ID:QjDOuM1r
渡辺、船谷、森下>レフティー 
だけだっけ 高柳は?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:49 ID:AI78yuHY
ワントップなんて無理だっつーの
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:52 ID:V+ckdVAy
>>694
レフティーは居るけど、それを活かしてる選手は居ないね
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:41 ID:J9EqM4Vm
U−19代表が森本1トップテスト
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040907_30.htm
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:45 ID:J9EqM4Vm
アジア制覇へ秘策!森本1トップ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/08/03.html
森本ピッチでは別人、紅白戦で活躍
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040908-0008.html

平山は別メニューだとさ。

        森本

   コケ  梶山  カレン
      (渡辺千)

前線はこんな漢字化。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:50 ID:W59QxCCB
森本は、シュート数が少ないのが気になる。
Jリーグでもシュート数が少ない。
紅白戦で3本って・・・。
練習でできないことが試合でできるか!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:50 ID:lXoJZZ2j
ウドはU-19でもポジション失いそうだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:58 ID:V+ckdVAy
個人個人は良い物持ってる世代なんだがなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:54 ID:R/RY2UxH
「森本は1トップで紅白戦に出場、ゴールはならなかったものの軽快な動きを見せた

こう言う記事読むとイライラする。
軽快な動きを見せた。
動きは良い。
動き出しは良い。
とか、そんな事どーでもいいんだよ、ゴール決めろよ、動きはズタボロでもいいから
ゴールしろよ。紅白戦で点決められないなんて、致命的だぞ?
これじゃ柳沢クラスじゃねーかよ。日本人FWはみんな柳沢かよ・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:55 ID:XXRRbORC
そうでつ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:02 ID:TJ6p1UBw
>>701
個人を殺す監督に率いられてますからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:11 ID:XXRRbORC
大熊サッカーで光るのは平山のみ。
平山が光るのはポカ〜リサッカーのみ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:13 ID:H0G2ybe6
個を殺し、組織を殺し、自分の声を生かすことこそ大熊サカーの真骨頂
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:32 ID:xDkw63En
>2度の決定機を外したことを森本は猛省した。「練習が終わり『どうして決まらないんだ』
と考えることもあります」。

ホント、森豚は決定力ゼロのウンコFWだなw
どうせ役立たずなんだから、U-16に戻れや
点取れるかは疑問だがw
708sage:04/09/08 11:51 ID:v20U+LqR
慎重も詐称してるしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:09 ID:x6fKUQfE
>>706
自分の声、以外は布にも同じような傾向が、つーかその道では布が第一人者。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:13 ID:XXRRbORC
>>707
他にはぽか〜りサッカーの申し子の平山くらいしかいないって寂しい現状があるから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:22 ID:dd/cJ3Hs
>>710
梶山忘れてるぞ 変態ファンタジスタの
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:25 ID:uAuH/DcG
>>701
熊は選手個々の足りない部分を上手く繋ぎ合わせてチーム作りするから。
どんな選手揃えても糞サッカーする。
欠点弱点が明確になって、選手の為にはいいのかもしれない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:29 ID:jRcYbcRi
SBSのブラジル戦て熊はすげー静かだった気がするのだが・・・
ピッチ脇に出てきたのって前半も後半も2,3度くらい。
後半森下が出てきたらちょっとうるさくなってたが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:37 ID:xNF535Dv
>>710
原や渡辺と、少なくともヘナウド森本よりは
点取れる奴はいるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:46 ID:9MA/V2hJ
ウドオタが必死に森本叩いてるのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:48 ID:GHVB46WL
>>715
圧倒的に点取ってるウドのオタが、ノーゴーラー森本ごときを
叩くわけ無いじゃんw
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:04 ID:ep11umOt
じゃあ、もっと凄い記録を隠そうとするカレンオタか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:02 ID:JfOR5/Wx
お前ら誰かを貶すことしか能が無いのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:04 ID:TJ6p1UBw
じゃあ >>718が誰か褒めまくってみて下さい
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:19 ID:nAX5vioo
家長は凄い。マジ凄い。
721 :04/09/08 14:38 ID:AmeoSBcv
>>720
いやいや中山のが凄い。マジ凄い。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:41 ID:u0/DsGJ8
平山、今日もジョック&自転車でした
中山は今日まじで凄かった。
カレン、いるかいねかわからんかった。
たまにすばやかった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:00 ID:kOwUxJ3p
>>699
俺できます
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:18 ID:LQpW+m6Q
カレンはなぜ優遇されてるかわからん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:24 ID:LuBBZ41f
中山ヤヴァイ 日本を背負う!レベルが違う
早い!強い!上手い!高い!柔らかい!
始めて見た時は変な汗が出た、凄いを通り越して気持ちわるかったね!
あそこまで行くと芸術!シンクロ!夢のような選手が現れた!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:25 ID:GJiV3t3U
つまんね。
727 ◆ToyoDAvBNU :04/09/08 15:26 ID:aG9EDVU+
豊田とカレンの可能性を感じれない奴が多いスレだな
ただ、豊田はジョーカータイプじゃないし選ばれるかは微妙だけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:28 ID:TJ6p1UBw
ウォーターボーイズ中山
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:29 ID:LuBBZ41f
俺は豊田4年後残ってると思うよ
マジメだし基礎はしっかりしてる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:29 ID:TJ6p1UBw
>>720-722

わかったよ、俺が悪かったよ。
無理に褒めなくて良いって・・・

ハァ・・・(涙
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:50 ID:jSTCDdNV
狩野ヤヴァイ 日本を背負う!レベルが違う
早い!強い!上手い!高い!柔らかい!
始めて見た時は変な汗が出た、凄いを通り越して気持ちわるかったね!
あそこまで行くと芸術!シンクロ!夢のような選手が現れた!

732 :04/09/08 16:00 ID:AmeoSBcv
>>730
すまん。また家長ヲタ?あるいは釣りvsアンチの流れになりそうなんで
ちゃちゃを入れてみた。他意は無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:04 ID:biYtKihO
>>731

これって、サカダイのやしけんコラムで長谷部を絶賛した奴に似てるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:07 ID:aMb0STWK
>>733
分かった。>>731はエジムンドだと言いたいわけだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 16:14 ID:GNHaLhCZ
家長って本当に当時の稲本がかすむ程なんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 16:15 ID:GNHaLhCZ
稲本って何でもうまかったんですよ?
おまけに身体も強くて、玉際まで。
全ての条件を満たしている選手でした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:17 ID:TkY3u5dI
つーかポジション違うやん。>家長と稲本
まだ若いんだから稲本並に活躍出来るかどうかなんて分からんよ。
仮に才能があっても本人次第で駄目になることもある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:18 ID:/UjtzjTE
狩野は凄いよ。マジヤバイ。鳥肌立った。別の意味で。
ttp://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=soccer&key=1065763267&ls=50
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:51 ID:P9U5ewxl
AYって地上波でやるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:54 ID:g1OVgXhy
毎回思うんだが、U-19日本代表のスレだぞ
選ばれてもいない家長はスレ違い
 
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:56 ID:ikFUn6Ey
候補
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:59 ID:eZZrRx2t
中山凄い!強烈!誇り!日本の誇り!
将来ことわざ作られる!
「さも中山に似たり!」的なことわざ作られる!
ヤバイヤバイマジヤバイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:04 ID:eZZrRx2t
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:06 ID:NN+JUvw5
>>740
別にいいんじゃない?
U18に選ばれたことあるし、Jデビュー出来るほど実力はある選手だし。
ネタとして扱われることについては、普通に楽しめばいいんじゃないか。
745名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 17:08 ID:GNHaLhCZ
前回の角田世代はアジアユースが地上波で放送された。
やはり徐々にサッカー人気が高まったからじゃないだろうか。
それなら今回もあるんじゃないかな〜。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:13 ID:vnk8hcfH
>>742
チョット面白いジャネェカw
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:46 ID:mg18G4md
今回のアジアユースは録画放送だよ
報道ステーション終わりから1時間半の
748名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 17:56 ID:GNHaLhCZ
>>747
地上波で本当にあるんだ!?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:58 ID:IAO2tl8X
録画でも贅沢いえないな
見れて助かる
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:17 ID:C9NOXxhI
中山、今日何かしでかしたのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:33 ID:mg18G4md
>>748
1時間半だから適当にはしょってはあるだろうけどね
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/index.html
9/25 vsネパール  23:00〜24:30
9/27 vsマレーシア 23:15〜24:45
9/29 vsベトナム   23:15〜24:45
752名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 18:40 ID:GNHaLhCZ
>>751
そこU−17もかかれてrけど、これは地上波の朝日でなかったけど
普通の地上波で20の方はあるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:50 ID:bh+tAHLj
てか、前回はBSで生だったっけ?
もうテロ朝とか、サッカーに関わらないで欲しい
とくに、BS朝日とか、マジうぜー。
代表サッカーは全てNHK総合とBS-1,2にしてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:54 ID:WFmn5eWH
ネパール戦や準々決勝は近くのヤマダ電機とかのテレビコーナーでタダ見しる
755名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 18:56 ID:GNHaLhCZ
>>753
前回は普通に一般のTVで放送されたよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:13 ID:QEL6mKc8
鹿島MF増田、ねんざで全治1カ月
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040908-0017.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:28 ID:ojOb9YRx


             平山

      家長       兵藤     カレン

            梶山  中山

 コケ口       増す嶋 水本     中村

               西
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:37 ID:gjJosaYa
>>757
左の守りは放棄ですか?
759ウド( ゚ Д゚) ◆Shika7io4Y :04/09/08 19:46 ID:rV8BkyrS
増田が全治一ヶ月の怪我
















>>700
  _, ._
( ゚ Д゚)<俺?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:47 ID:sGSnPFOF
>>758
気合でなんとかなる
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:51 ID:vnk8hcfH
中山マジック
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:59 ID:Bh2nFIfx
日本サッカー死亡への序章wwwwwwwwww
もう谷底からはい上がることはないよwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:00 ID:vnk8hcfH
中山が居るから大丈夫だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:03 ID:de9/KHay
中居がいるから大丈夫だよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:08 ID:vnk8hcfH
中居が山るから大丈夫だよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:10 ID:JJT8calC
関西ではAYの放送ないっぽい…。
深夜でいいからやれよ…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:23 ID:977VRdsf
>>766
阪神戦か吉本でも見てろ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:28 ID:9R4EHl06
なんで今更中山がネタキャラにされてんだよ・・・orz こないだまでノータッチだったのに
ネタなのは置いといて、マジな話、今日中山なんかあったのだろうか。
>>722は見学した人すか?そうなら詳しくよろしく

>>766
今日TVぴあかなんか見たら、25日11時からABCで放送予定あったと思う。

>>767
関西人の悲しみを知ってくれ…スポ新全部一面阪神てのもザラなんだよ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:42 ID:zzyuqOCO
A代表全然駄目だね

家長と中山二人で崩せそうなのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:43 ID:9b0r73MZ
家長様を出すのは卑怯
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:05 ID:C9NOXxhI
中山の何がスゴイのかだれかおしえてくれ。
772 :04/09/08 22:06 ID:K5GK5c2A
スラムダンクで言うところの秘密兵器だからな、家長は。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:15 ID:67ncUc1D
増田
1.負傷名: 左足関節外側靭帯損傷(左足関節内反捻挫)

2.全 治: 約1ヶ月

2.その他: 現在、鹿嶋にてリハビリ中
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:22 ID:HHxOwJcd
>>771
バランスの良い選手でそこそこ足下もいける。>九州のマラドーナとマスコミに呼ばれてた
まぁ将来的に藤田クラスになれれば御の字、と個人的評価。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:30 ID:C9NOXxhI
>>774
サンクス。イメージだけはつかめたよ。今後の活躍に期待しよう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:32 ID:l6BM2ogP
九州のマラドーナと言えばイナドーナを連想してしまうのは何故だろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:33 ID:lcg8TDqo
メディアの洗脳
778_:04/09/08 22:35 ID:Knkm5nfE
中山の足元がそこそこなら、U−19に足元がうまいと言えるのは家長様しかいって事だ
まったくマラドーナってタイプでもないしな
779 :04/09/08 22:38 ID:a05DIV7R
ボランチに中山と梶山を並べたら凄いことになるんじゃないか、
と思ったけど現実はそんな甘くなかった、というようなことを
大熊が仰ってた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:41 ID:MDd/D1B5
この下の世代う
781 :04/09/08 22:42 ID:MDd/D1B5
Uー17は完敗でしたね・・;;
まさか1次リーグで敗退とは・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:44 ID:uukgGdYm
>>781
そうだったのか
結果気になってたんだよね
てことは今日でかいさーん?
それとも一応まだ合宿するの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:45 ID:N+lMjEUb
中山と兵藤を一緒に使ったのって国立の韓国戦だったっけ。
見事にダメダメだったね。
途中から入ってきた梶山もダメっぷりも凄かったけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:45 ID:pEoibww7
家長はやばいな・・・間違いなく世界で通用する。。。
785 :04/09/08 22:47 ID:a05DIV7R
家長様ネタはもう勘弁して下さい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:47 ID:lcg8TDqo
>>784
ポルトガル語もペラペラだしね
787_:04/09/08 22:50 ID:Knkm5nfE
足元の技術で家長様に迫れるのはその二人くらいしかいないからな
パスセンスある中山とドリブルとキープ力にも長ける梶山に
左には家長様、右に寺田か兵藤で中盤を高い技術で圧倒的に支配しようとしたが
守備が崩壊しました
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:14 ID:g3t0zJhM
今日のレポとかどっかにねーのかな?
新潟人は見に行けや
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:17 ID:Yif7WT8g
この世代は中盤は抜けた選手はいないが層が厚いし、FWは平山や森本がいるしDFは増島がいるしかなり期待できるな!!!
ただ中盤が俺的に心配
もっとうまくパスをつないでくれ
790    ↑:04/09/08 23:21 ID:aEqP3147
こいつ馬鹿?
中盤は前の世代よりいいんだよ
FWが駄目なんだよ

馬鹿じゃねぇの
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:22 ID:Yif7WT8g
>>790
だけど中盤で試合まったく作れないじゃん・・・・・・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:25 ID:g3t0zJhM
今野が必要だ。
北京五輪の頃には真希たんが出てくるだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:28 ID:wY3gbrTf
そうだよな
ほんとこのチーム中盤で組み立てられない...
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:31 ID:bIc82kal
家長船谷にポジション奪われたりして
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:35 ID:vnk8hcfH
中山!!家長より中山!!
796 :04/09/08 23:40 ID:K5GK5c2A
前に大熊がマガかダイで
このチームは今野がいないみたいな事言ってたけど
今野みたいなタイプってこの世代だと誰?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:40 ID:wVxgq36F
いや、これからは鵬翔のコーロギの時代だ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:42 ID:Yif7WT8g
>>796
小林かな・・・・・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:48 ID:KCw4HOID
>>796
北斗?
800 :04/09/08 23:49 ID:upzYITpQ
中村北斗は完璧右サイドにされてるような。
今野っつーより徳永?
801 :04/09/08 23:54 ID:lVjxCv0n
久々に萌たんを代表で見れるよ(´ー`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:56 ID:B5gOzRrx
中山は守備がまだまだだから
大熊サッカーのボランチは無理だと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:20 ID:2e9xtEK0
中山のFW起用ってダメ?コンビの相手は可憐か平山。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:23 ID:5dDTpzD+
>>802
つーか、守備が強い攻撃的MFって…兵藤?くらいか。中山もそうだし梶山もだけど、
ああいうタイプを本気で使うつもりなら4-5-1でやったほうがいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:24 ID:9Smblao0
>>800
なんか右サイドで使われる明神みたい。右サイドは原との併用なんだろうけど。
806 :04/09/09 00:52 ID:c0tYhVRl
>>781
完敗じゃねーだろ。
北チョンが空気読まなかっただけだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:01 ID:BnjXa72V
ぶっちゃけ、試合よりも「サンキューサカタ」を超える名言を楽しみにしている。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:35 ID:ckH86w4g
ぶっちゃけ
ホントの谷間は代表板の代表スレ
809 :04/09/09 02:43 ID:BDHzmbEW
仙台カップのUー18はなんだか不安なメンバーだな。ブラジルやイタリアが
画値ならボこられてしまうかもしらん。ハーフナーが凄い責任重大な気がする。
それにしてもいつ集合するのだろうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:50 ID:wSzSD0FY
なさけねぇ、オランダ人頼みなんて、、、
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:10 ID:UCF+PLN1
仙台カップはC代表だろ。U-19合宿や全日本ユース組も
かなり抜けてるし。ただこういう機会だから新しい選手を
見るのもおもしろい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:23 ID:bQphd8Zw
本田山本興梠あたりはは高円宮杯の注目選手といえるが、
新潟国際から広島勢&磐田勢が軒並みいなくなった分華がないな。というか
新潟国際のあの豪華メンバーが大会前なぜ2chでは不評だったのか未だに理解できん。
その3人と早生まれの青山と、特別指定の田中青山細貝あたりが中心か。
SBSから落とされた本田と田中がどんなパフォーマンスをするのか、
新たな発見があるのかそれはそれで楽しみ。

813:04/09/09 03:31 ID:t/ARvgnI
今更仙台カップはそんな位置付けじゃないだろ
ただのこの世代のフォローアップで
U−19に本気で結び付くとは思えん
814 :04/09/09 03:44 ID:XhmyEmQO
全日本ユース組で選ばれてたり選ばれてなかったりするのは
どういう基準なんだろ。狩野は普通に外れたのか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:14 ID:o/WyjSls
全日本ユースは基本的には考慮されてない。
ただし、所属チームから複数選ばれる可能性があるチームからは制限かかってるけど。
よって、狩野は普通に落選。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:23 ID:SvPjYGXb
>>812
広島勢&磐田勢ばかりだから不評だったんだろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:28 ID:pWHhza7V
なるほどw
僻んでたのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:36 ID:hy0Jp/xu
今野くらいのがいると一気にしまるんだけど。大熊もいつも言ってるよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:36 ID:o/WyjSls
>>812
何故不評だったのか?不評だった記憶も特にないが
理由を上げるなら諸事情で明らかに地域の選手が多かったからだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:46 ID:o/WyjSls
明らかに呼べない地域
でした。スマン
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:01 ID:aKMpAfYI
U−19もU−16に続くのでありましょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:02 ID:DX5dZAtr
北京行く頃には梶山のチームと呼ばれてるさ
行ければな、、、
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:27 ID:FAaEUK/u
加地ってあんなに下手なのになんでサッカーやってるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:36 ID:QUVDO0c3
森下を中盤の底で使えば案外今野のような仕事はできないかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:03 ID:wSzSD0FY
豊田はやっぱりいいみたいだな
サイズあるし期待しよう、FWで
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:04 ID:vJSJmAAe
中山!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:00 ID:MPDQq8ls
森本、紅白戦でU19初ゴール
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040909-0006.html

磐田、U19合宿中のカレンを緊急招集
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040909-0007.html

森本初ゴールで定位置取り前進
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040908_50.htm

森本「やっと」U―19初ゴール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/09/09.html

平山が怪我だと森本しかほぼ記事にされないな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:10 ID:6yuEOQ0+
まさに護送船団方式w

今の銀行界よりはるかにタチが悪いな
829722:04/09/09 08:20 ID:4SdbdHRO
>768
中山はサイドに出た時良かった。
ボランチはそれなりに攻撃つぶしたりしてるんだけどなんか気が利かない感じ。
やっぱ紺野ってすげーんだなと再認識
森本中心に攻撃してたってのもあるけど森本よかったっすよ
午前中の最後PKの練習があったんだけどそれとめられた時は著しく萎えましたけど
個人的にぼーず頭のがっちりしたやつ(大木?)が安定して良かったと思います
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:54 ID:BIabWRH1
>>824
森下ボランチという選択肢も確かにあるね。
ただ、現状ではまだ守備の厳しさが足りないと判断されてると思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:55 ID:klAk3uOW
仙台カプが楽しみだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:57 ID:UGofo+6x
>>827
その二人に注目が集中するだけ、梶山の変態度がさらに増してくれるんでありがたい罠
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:33 ID:aKMpAfYI
ところで梶山の眉毛の仕組みを教えてよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:41 ID:kdcSyilG
あの眉毛って海外行ったらホモだと思われそうだな。
835:04/09/09 12:41 ID:t/ARvgnI
梶山の眉っていつからあんな往年のつんくみたいになったん?
俺がユースの時初めて見たときは既にあれだったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:44 ID:MwWZhQe6
>>835
もともと小さいころから薄いのがコンプレックスで、
どうせならハッタリ利かそうってことでああしたんじゃないかと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:44 ID:Wb/G30GF
腹痛ってやっぱり飯の食いすぎかなぁ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:17 ID:ZI+uYpxQ
おまいら梶山のプレーが変態度増すたびに
それに比例するがごとく眉毛の変態度も増したらどうする?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:21 ID:n1cFmi8q
梶山には可哀想だが喜ぶ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:21 ID:TWO28ZoS
>>838
とりあえずサカダイの4コマでネタにされるだろうな。
841桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/09 17:22 ID:yL23kYKA
うるせーよ黙れ禿げカス糞うんこ馬鹿ションベン野朗氏ね
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:41 ID:n1cFmi8q
>>841
面白くない
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:42 ID:u5BWagVQ

前スレ見たいのに見れません・・・
どうやってログインするんですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:05 ID:PZSlgi/k
>>843
叫ぶんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:22 ID:XAB35HIw
十日町市民だけど
きょう夕方やっと練見に行けたのに、もうダウンが始まってて15分くらいしか見れなかったw
アルビの神田カツオ強化部長ハケーン!!監督と話してたよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:03 ID:LImxvO6x
仙台カップってスカパーとかでやらないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:07 ID:u5BWagVQ
>>844
つまんね
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:10 ID:Wb/G30GF
仙台カップ国際ユースサッカー2004
http://www.sendaicup.com/
確か去年は地元の放送局でやってたよな?
今年も後援の放送局のどれかでやるんじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:13 ID:rHkD2EAW
>>841
ホモはすっこんでろ!
850ウド( ゚ Д゚) ◆Shika7io4Y :04/09/09 19:16 ID:a/l83UlQ
>>776
イナドーナって熊本大津出身の奴だっけ?
いまどうしてるんだろう・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:23 ID:NvpTEuWm
舞苦・歯鮒が出るのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:27 ID:r44kUE2z
>845
じゃあ明日は朝から行って
853ゲロ:04/09/09 21:22 ID:PYMdzMx/
>>841
おまえキモイ
死ね
その女もへどがでる
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:02 ID:r44kUE2z
紅白戦のメンバーってどっかのスポ新に載ってた?
855768:04/09/09 23:04 ID:togaDi95
>>829
さんくす
中山ボランチはチームのTMでもイマイチだった気がするからなぁ。
ゴール前でのセンスは結構なものがあると思うけど。梶山・兵藤もいい選手だし難しい。
つか、熊サカーだと難しいのだろうか

森本のプレイはU-19では見たことないけど、持ってるものはやはり凄そうとは思う。特別好きなタイプではないけど…
てゆか、大木なんていないよな?いた?誰だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:13 ID:FBtMQdPe
董方卓はアジアユースでないらしい。

ttp://210.153.21.35/cgi-bin/read.cgi?2004-09-09220103
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:21 ID:XN3zOMvV
98年U-16アジアGL敗退    河内監督
00年U-16アジア予選突破!! 田嶋監督←神!神!神!
02年U-16アジアGL敗退    須藤監督
04年U-16アジアGL敗退    布監督

あはははははははははははは
お前らの負けだよ!やはり田嶋監督は偉大だったんだ
お前らが選んだ糞監督はアジアでさえGL敗退ばかり!!
糞選手引き連れて世界大会に出場できるのは田嶋JAPANだけ!!
タジマンセー!!!!!
田嶋復帰、小嶺復帰で最強JAPANの誕生だ!
糞愚民どもの意見聞いてると負けるからこの2人にまかせっきり
にしとけばいいんだよ!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:22 ID:iLMNQif4
熊はポカーリしか知らないのかよorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:23 ID:RjCrMRxU
>>857
まぁ、落ち着け。世間はU16などなんの興味も無いから
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:25 ID:6CLNdU0m
じゃあまた石橋にやらせるか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:27 ID:XN3zOMvV
アジアユース直前のこの時期に田嶋に戻すしかないんだよ
そう、2003年の逆転人事だよ
このまま、クマーとかやってて世界2位になれると思ってるの?
このままじゃ準々決勝で負けて即あぼーんだよ。
田嶋神に全てを託すしかないんだよこの糞愚民どもが!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:38 ID:Ze5A2cWe
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:44 ID:r44kUE2z
>862
サンクス 
兵藤まで別メだったのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:47 ID:27xKTMo5
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | いつも早い時間はロングボールを入れさせるクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:07 ID:tex+vH/I
今日、少し時間が出来たので十日町市まで合宿を見に行こうと思うんですが、練習何時からやってるかどなたかご存知ではないでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:16 ID:yQFiknOy
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:19 ID:yQFiknOy
あとここにも情報あり
http://www2.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=cdr72090&no=1

タヌキに注意。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:37 ID:tFILN+ZS
那須のポカとか見ちゃうと、早い時間のセーフティーの徹底は必要事項に思えるだろうが。

869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:52 ID:tFILN+ZS
兵藤ねんざってのがすげー気になる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:02 ID:+TaWHMZs
去年のワールドユースでもゴール前で菊地がかっさわれて
ゴール許したしな。
先程のU-16でもあったっぽかったし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:08 ID:yQFiknOy
菊地は頭がDFじゃねーんだよ。前に意識が向いて
最終ラインでさえ危険を軽視する。
ただ吉本のはもっと酷い。那須ったからな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:25 ID:ih05a+2u
つかなんで皆して菊池をDFに据えようとするかわからなかったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:30 ID:T8womIJ6
>>868
大熊さかーは常にセーフティーですがなにか
874865:04/09/10 03:05 ID:tex+vH/I
866
さんくす。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:58 ID:XQ+FdpBS
>Jリーグ参加のために一時離脱した5人
を、平山とか兵藤の大学組はどう思ってんのかな?
やっぱうらやましかったりすんのかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:21 ID:7jp3Nk12
那須った

Myサッカー辞典に登録しよう
次に活躍したら抹消する
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:58 ID:aq4mOWEM
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:13 ID:k2OINKiz
新潟の合宿宿舎で、湯上りの平山が女性4人に襲われたらしいw
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

しかも右かかと痛で13日の新潟との練習試合は欠場濃厚。
ふんだりけったりだなあ・・・<平山
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:05 ID:XY78h4HT
その時平山は勃起してたらしいよ。
今ごろ余計な事した従業員を恨めしく思っているだろうな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:14 ID:EBGNOBum
俺は、那須とか菊池とか吉本のプレースタイル好きだけど。 致命的なミスをしたのは事実だが、、、、
日本のDFってすぐクリアーするけど、相手FWのプレス位は逆をついてかわして欲しいね。
大久保とか鈴木が猛突進して相手FWにプレスかけに行くけど、相手の外人DFに余裕でかわしてるし、
そこから味方にパスをきちんと繋げれるしな。
日本DFは相手FWがプレスかけてくると、オタオタしてロングキックかタッチラインに蹴りだすかだろ。
日本のDFで相手FWがプレスに来ても、かわせてキープできるのは中澤くらいだけな。
那須、菊池、吉本はもっと練習して、成長して欲しいよ。
881 :04/09/10 10:06 ID:Qq8KgkTZ
>>880
×中澤
○松田
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:10 ID:s50o7uvN
>>862
ウ、ウリだけの原が・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:28 ID:vijoG1jV
G大阪
≪予想スタメン≫
GK:松代
DF:実好、山口、シジクレイ
MF:渡辺、遠藤、橋本、フェルナンジーニョ、二川
FW:家長、大黒
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:02 ID:fBJLaY4q
まじかFW出場か
放送予定あるのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:25:52 ID:wAHS6M98
>>884
ある
886名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 15:50:21 ID:ljXivvMs
家長がFWかよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:37:40 ID:MGqnUcJL
>>875
大学組は合コン参加のために一時離脱とかなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:54:21 ID:XY78h4HT
平山は童貞を失ってダメになったのかな?
889 ◆ToyoDAvBNU :04/09/10 18:57:55 ID:MOcJ+oPF
まー人間何かを得れば、何かを失うしねー
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:03:53 ID:1XyodMgX
>>880
×中澤
○宮本

ま、オサレもやらかした訳だがw
日本人で、繋ぐ意識を最初に感じたDFは、俺の場合は宮本だから。
今更の話ではないと思うがね。
891(V)(・ω・)(V):04/09/10 19:14:08 ID:2czHEKRF
萬代、試合に出ないんなら返してくれよ・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:54:22 ID:1KHT8v3A
>>891
そうはいかない。
蟹にはもっと苦しんでもらわねば。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:08:31 ID:SjwedrAn
サッカー批評のインタビューとか読むと、
熊はこの糞サッカーを変えるつもりはないらしいな。。
あと、苔口と兵藤はお気に入りっぽい
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:05:36 ID:vzXivwfl
コケはお気に入りだろう、間違いなく。

今日の練習レポはないのけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:15:59 ID:uLnEdDfL
アタッカーは馬力命の信者サンだから。上の山本、下の布が失敗した以上
意地になってる面も...

梶山が膝の怪我ってどんなモン?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:17:51 ID:qZqxdcV/
この世代はツーロンの時より確実に強くなってるだろ?!ツーロンのときはJリーグの経験が少なかったからね!今はクラブでレギュラーとってる奴もいるぐらいだからアジアユースは大丈夫でしょ!フィジカルも確実に強くなってるだろうしね!ただ問題は監督なんだが・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:21:18 ID:MXOPZUf/
>>890
×宮本
○松代
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:29:46 ID:fbk33j8X
U―19日本代表監督 大熊 清
チーム力を評価するのは難しい。大切なのは一体感、使命感が高まってきたかだ
tp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/kougeki/kougeki.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:31:14 ID:fbk33j8X
ちょっとURL削りすぎた
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/kougeki/kougeki.html

なんか監督までCGみたいになってきた様な・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:50:35 ID:nzGtsHMV
900ゲッツ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:16:48 ID:bR5g/oFE
おーい、朝見学に行くつーてた奴どこいった?
練習時間教えたんだからレポすれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:10:42 ID:JmP8tbhV
あらかじめ言っておく
大熊の下では絶対に勝ち切れない
今回でWY出場も途切れるだろう
間違いない
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:18:27 ID:bR5g/oFE
えーと・・・
去年WYベスト8になったチームの監督って誰だったっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。
>>903
大熊清