U-19日本代表 part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:27:29 ID:40D0SZPQ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:27:32 ID:8sNwMYNj
AFCユース選手権大会マレーシア2004 U-19日本代表チームについて

【スタッフ】
団  長 田嶋 幸三【(財)日本サッカー協会 技術委員長】
監  督 大熊 清  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ  吉田 靖  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ武田 亘弘【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪】
【選 手】
Pos. No 氏 名       フリガナ         生年月日  身長 体重   所 属
GK  1 松井 謙弥    MATSUI Kenya     1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
.   18 西川 周作    NISHIKAWA Shusaku  1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータU-18
DF  5 増嶋 竜也    MASUSHIMA Tatsuya 1985.04.22 179cm 68kg FC東京
...   3 吉弘 充志    YOSHIHIRO Mitsuyuki 1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
...   2 水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki    1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド市原
.   17 柳楽 智和    NAGIRA Tomokazu    1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
...   4 小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
MF  7 渡邊 圭二    WATANABE Keiji     1985.01.28 173cm 64kg 名古屋グランパスエイト
.   13 寺田 紳一    TERADA Shinichi     1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
.   14 中村 北斗    NAKAMURA Hokuto  1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
.   12 苔口 卓也    KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
.   10 兵藤 慎剛    HYODO Shingo       1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
..  *6 梶山 陽平    KAJIYAMA Yohei     1985.09.24 178cm 72kg FC東京
....   8 中山 博貴    NAKAYAMA Hiroki   1985.12.13 177cm 70kg 京都パープルサンガ
.   15 高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
.   19 高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei   1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース
FW  9 平山 相太    HIRAYAMA Sota    1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
.   11 カレン ロバート CULLEN Robert     1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
.   16 渡邉 千真    WATANABE Kazuma  1986.08.10 181cm 72kg 国見高校
.   20 森本 貴幸    MORIMOTO Takayuki  1988.05.07 180cm 71kg 東京ヴェルディ1969
【バックアップメンバー】
GK    山本 海人    YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス

*の選手は治療のため、後日チームに合流いたします。

【スケジュール】
9/25(土)AFC Youth Championship - Malaysia 2004
         18:00 日本代表 vs ネパール代表         Stadium Larkin(Johor Bahru)
9/27(月) 21:00 日本代表 vs マレーシア代表        Stadium Larkin(Johor Bahru)
9/29(水) 21:00 日本代表 vs ベトナム代表         Stadium Larkin(Johor Bahru)
10/3(日) 18:00 準々決勝 Aグループ1位vsBグループ2位 Stadium Larkin(Johor Bahru)
         21:00        Bグループ1位vsAグループ2位 Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
10/6(水) 18:00 準決勝  Aグループ1位           Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
         21:00 準決勝  Aグループ2位           Ipoh Stadium (Perak)
10/9(土) 18:00 3位決定戦                   Stadium Cheras(Kuala Lumpur)
         21:00 決勝                       Stadium Cheras(Kuala Lumpur)

【大熊清監督コメント】
「一人一人が自信と使命感を持ち、一戦一戦をチーム一丸となって戦い、世界への切符を勝ち取ってきます。
 そして、戦う気持ちと最後まで諦めない気持ちを大切に優勝目指して最後まで戦ってきます。
 どうかこの若いチームにご支援とご声援よろしくお願いします。」

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:29:05 ID:8sNwMYNj
テルボルグ国際ユース
4試合1点 増嶋
新潟国際ユース
 3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ
 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース
 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選
 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征
 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征
 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦
 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征
 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会
 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征
 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ
 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺

総得点:65点
17点 平山
7点  増嶋、兵藤
5点  渡辺、原
4点  三木
3点  苔口、船谷
2点  高萩、中山、池元、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井


5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:31:48 ID:N5LRXkKO
はいはい早目のスレたて乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:33:57 ID:8sNwMYNj
【孤高の】平山相太 7ゴール目!!【電柱】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092818287/
☆ カレン・ロバート応援スレPart2 ☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084117686/
【許されるのは】 家長昭博 【こいつだけ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089196405/
        萬代宏樹  1.ban
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079232371/
【新人王候補】 増田 誓志 part 2 【独身です】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092881763/
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/
☆★札幌のイケメンMF 鈴木智樹★☆彡
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077341215/
【京都の】中山きんにくん博貴ゴソ【中田ヒダ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076318424/
菅沼実
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070207427/
【モリモリ】森本貴幸 8【ピカピカ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086256472/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:36:29 ID:8sNwMYNj
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:38:23 ID:8sNwMYNj
フットボールニッポンでの選手による熊の評価。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:40:30 ID:8sNwMYNj
あとテキトーに補足しといて
10(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/09/18 22:41:50 ID:U6tqw6kc
>>1
おっつ〜♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:42:39 ID:ZREuzy3W
乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:04:23 ID:QvCNtr2K
大熊は名将の一歩手前
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:18:57 ID:HJ8x6Ny6
乙彼
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:09:13 ID:rOArTzmQ
家長ってガンバ内でまだ全然信頼されてない?
ボール回しに全然参加させてもらえてないんだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:32:37 ID:HNLjal2V
WY2大会連続ベスト8以上になれば、山本と同じ実績になる
そのまま北京オリンピックも部活サッカー熊ジャパン?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:33:21 ID:f5I+Ehl+
くまー
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:39:55 ID:+zfMzbyV
正直、消えてるな。消え方が成岡に似てる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:29:25 ID:9ubSK7Gl
>>1
19 :04/09/19 01:30:31 ID:vRSOEaLb
名古屋の渡辺使ってくれ〜
クロスは一番期待できる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:37:32 ID:2isL3iAF
熊のインタビュー

「Jで左サイドで出てる選手がいないんです」
→家長様がいるだろボケ!
「準々決勝という大会方式でずっとやっているので」
→前回大会から始まったばかりだボケ!
「シリア(ベスト8)とウズベキスタン(ベスト4)〜」
→前回ベスト8でぶつかったのはUAEだボケ!


発言に責任感が無さすぎ、この監督やばそうだな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:38:07 ID:mgcEOdvr
もう…ダメポ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:39:31 ID:Wxu/iPTN
熊が家長呼ばない理由が良くわかる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:57:20 ID:j0HKFrrj
>>8
こんな雑誌初めて知った漏れは逝ってよし?
けっこうおもしろそうだな。
次の号、読んでみるか(よければ買うけど)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:57:08 ID:khXZZaqP
国見の話だけど、柴崎は小峰の方針だけでなく
家の事情があって大学進学したんじゃなかったっけ?
親父が建設会社の社長やってて、家業継ぐために
プロ入りは出来ないとか聞いたことがあるんだけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:04:14 ID:UdEXbz0T
>>24
いい選手だったのに残念だったなぁ。
その話が本当かは知らんが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:05:31 ID:Q3D5wa3e
家長いると気づくまで時間がかかった
正直何が武器なのか分からなかった

けど中山がサブで彼がスタメンなんだからそれだけの選手なんだろうね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:17:16 ID:E5yLDpG/
家長のスタメン起用は育成目的もあるんだろう。
28前スレ994:04/09/19 04:24:59 ID:8SEjMpl8
前スレが埋まってたからこっちで言うけど、996は勘違いしているようなので言っておくけど
俺は間違った978とは別人。そんなに漢字の間違いが重要と思ってる人が多いとは思わなかった。
俺の名字は漢字をよく間違われるけどほとんど気にしないので驚いた。
それに誰?って聞く言い方が嫌味だなって思ったんだよね。兵頭じゃなくて兵藤だって書けばいいのに。
にわかネガ厨が唐突に絡めてくるのも意味がわからん。それに例にあげた中村と小野の誤字を見たら
普通はネタと思うんじゃないかな。ニワカ、知ったか丸出しとかいうおきまりの煽り文句もどうにかならんのかね。
995にも言えることだが手書きじゃないし無知だけでなくうっかりってことがあるでしょ。
スレ違いだからこれでやめる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:11:42 ID:G3FsfJ55
心配だな。正直。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:38:12 ID:/P5o+OU/
小峰はJに不信感があるというより国見出身の選手がJにはいったら通用しないからJのせいにしたいのだろう

小峰の枠にはめ込んだサッカーは高校サッカーでは勝てるかもしれんが選手の個性をのばせてないことにきずけ

だからJの常勝チームに国見の選手はいないしW杯経験者も出てこない

高校世代なんて育成に重点おけばいいんだよ
偉そうなこと言うな小峰
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:48:20 ID:3Znc/Vvh
プロチームから注目集めるようなサッカー選手を
筑波や駒沢ではなく早稲田にいれたがるのは勘弁してほしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:07:57 ID:hp/CAqqk
俺、国見はすごいと思うけどな。
対人に強い育成をしてるし、選手達の個性も強い。
他の強豪と比べて格が落ちる選手層で、あれだけ勝ってる。
高木なんて国見じゃなかったら、あそこまで育ってないと思うよ。
確かにDFはパッとしないけどさ。
永井や三浦みたいなテクニシャンもいるし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:09:11 ID:CJEdEYG+
でもはっきり言って邪魔なだけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:09:27 ID:7NYsb6Z/
負けたら必殺熊殺し
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:11:23 ID:JhZD/AK/
>>24
それは徳永
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:46:57 ID:CfLQZGvb
つーか大学行かせるにしたって早稲田はありえねーだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:48:07 ID:7AamSo5B
こいつら谷間の世代以下
38名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 09:28:47 ID:TO5HDULR
>>30
24時間サッカーのことばっかり考えてて
長崎にプロチームを作るために必死にがんばって
長崎だけじゃなく九州全体の高校サッカーのために尽力した監督がそんな細かい
こと気にするわけがない
忘れがちだけど小嶺は国見高校の「校長」
サッカー部のことだけ考えてれば良いという立場じゃない
数百人の全校生徒の進路のことも考えなければいけない
もともと国見は進学校じゃないから進学率を上げて他の生徒にも有利にしたいんだろう
その中でも早稲田ってのはインパクトが一番ある
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:46:05 ID:CfLQZGvb
>>38
要するに人でなしって事だな
40名無しさん@お腹いっぱい:04/09/19 12:11:29 ID:y17wrotu
>>27
ガンバも優勝戦線にいるんだから、育成も糞もないだろう。
降格候補のセレッソが苔口を使うのも如何なものかと思うが。家長も苔口
もアウトサイドではまだまだだけど、苔口が代表に呼ばれるのは大熊の趣
味だろ。俺はスピードで裏を取って、ボールを貰っても何もできない苔口
よりは、1対1で抜いた後も仕事ができる家長のが良いと思うけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:17:51 ID:uXEblsSz
>>40
家長、クロスいまいちでない?
42名無しさん@お腹いっぱい:04/09/19 12:27:53 ID:y17wrotu
>>41
まあね。単純に比較した話だから。ヲタの人のように無理矢理マンセーは
できない。でもセレッソが降格したら大久保なども移籍するだろうし、前
線で使われたら化けるかも知れないね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:29:14 ID:bbYlEncn
家長は代表とは関係ないし
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:42:33 ID:Wxu/iPTN
家長は怪我人多いから使われてるだけ。
みんな帰ってきたらスタベンだろう。
まだ90分出来る体力ないし、明らかに穴だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:55:42 ID:d8H0t68+
>俺はスピードで裏を取って、ボールを貰っても何もできない苔口

石川のさらに劣化版なのね・・・。
46桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/19 13:26:13 ID:uXumG7Y3
コケコケはFW
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:31:49 ID:joc+eQEg
クロスもただあげてるだけだもんなコK口
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:52:14 ID:9ubSK7Gl
>>42
大久保は降格関係無しに移籍しそうだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:30:10 ID:93+Wp76h
昨日、仙台カプを見て気づいたこと。
長所
1、テクニック的には日本は(・∀・)イイ!!
2、スピードがある

短所
1、シュートが下手
2、一対一が弱すぎ

特に短所の2は物凄い差を感じた。一対一というのはドリブルテクで抜けないとかいうことではなくて
日本の選手がボールを貰って前を向こうとすると相手は詰めてくるんだけど、そこで必ず競り負けて
ボールを奪われる、そして転ぶ・・・ それが日本代表、東北代表と物凄く目に付いた。
玉際の争いは全部負けてた。ボールをカットしたり、読みで勝負する分にはいい勝負になるけど
体をぶつける状態になるとほとんどボールを奪われる状態・・・やっぱりフィジカル弱いのかな?
なんか軽く吹っ飛ばされてばっかなんだけど・・・、相手がドリブルしてる状態で体寄せてDFしても
フィジカル負けしてるし・・・ (´・ω・`)ショボーン
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:08:04 ID:/P5o+OU/
この世代、顔面レベルは史上最高なんだけどな(平山と監督以外)

松井とかモデルやったほうがいい
51育成スレからコピ:04/09/19 16:25:47 ID:hp/CAqqk
>49
オシム
「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:31:40 ID:Es3T0tA5
韓国戦の苔ロの自陣で相手へのクロスが忘れられない
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:49:10 ID:hCpewk4p
今晩0:00からのテレ朝Get Sports
 
「平山・カレン・森本 若き才能が世界へ挑戦」
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:05:13 ID:r6tc5GfS
>>51
これはベンゲルも同じ事言ってたな
日本選手は相手がいないと本当に素晴らしいプレーをすると
だが相手がそばに付くと何も出来なくなると言ってた
そして、小倉を評して敵がそばにいなければ
ストイコビッチのようなプレーをするとも言ってた
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:12:18 ID:SkPLQnzx
>>51
つまりミニゲームや練習試合を多くやれってことか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:26:51 ID:mjG7At8t
Jリーグは10分2本にすれば集中力も上がるかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:40:50 ID:UHYYKg5Z
いくら上手くても寄せられてすぐ転ぶんじゃ意味ないからな。
ある程度のフィジカルあっての技術だから。
58桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/19 17:42:26 ID:uXumG7Y3
萬代あしすと
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:20:51 ID:xsTKf0gT
なんか今日テレ朝で特集やるみたいだね
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1095584117/
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:27:35 ID:wS2XW9po
その点、梶山は技術、フィジカル共に優れている
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:03:44 ID:B4IRP45s
>>60
梶山怪我なんでしょ?
痛いね
ミドルシュートは武器になるのに
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:23:27 ID:6HerVh6e
今日はU-571だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:15:09 ID:mHFpXF0H
>50
原人顔の苔口もよけといてくれ

松井とか増嶋とかスーツ着るとチンピラホストそのもの
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:22:44 ID:rd/90Nun
>>38
でも、それにより、昔でいう偏差値が
上がったりしたら、国見にはサッカーをしたい
だけの馬鹿は入れない事になるな。

そうすると国見に入るための受験勉強が
大量に必要になる。

それほどの勉強量がサッカーに必要なのか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:16:23 ID:guISRVgi
なんでディドの息子って呼ばれないの?
電柱に頼らないサッカーを目指してるからか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:34:54 ID:ew8zYKy4
やべっちに大熊
でた!!!

ムカツク!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:02:39 ID:phMmtjxc
テレ朝で第二のゴールデンエイジのこの世代の特集があるぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:04:04 ID:s7ZzKghJ
>65
仙台カップで良かったんか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:09:23 ID:H83kBGob
NEO GOLDEN AGEのスレはここですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:15:15 ID:0mI2wJnX


こ こ で す

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:16:07 ID:phMmtjxc
>>69
そうです、エレベスト世代とも言われてます
アテネのエース平山
Jを高校時代に子ども扱いにしたカレン
怪物森本
宮本の進化版増嶋
日本の宝家長

まさに最強
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:16:10 ID:xKYOf8ON
アンチでもヲタでもなんでもないけど
左サイドでJに出てる人居ないって大熊これは問題じゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:29:13 ID:s7ZzKghJ
NEOGOLDENAGEって何時からやるんだよ

>72
大熊の脳内定義に合致する左サイドのプレーをしてる奴がいない
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:33:14 ID:H83kBGob
どうせたいしたことやんないだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:48:03 ID:jM0D+Rdc
>>49
こないだのSBSカップの時の日本代表の短所もそんな印象。
珠際が弱くて中盤、前線でキープできない。
つなげない。
逆にブラジルは二人くらい囲まれても概ね、ボール取られないから
いい攻撃が出来てた。

その差が一番大きかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:00:07 ID:phMmtjxc
黄金世代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:00:36 ID:cghgP5ZT
新黄金世代・・・・・orz
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:02:20 ID:phMmtjxc
小野世代をしのぐ!!!


あれ?家長がいない
てか終わりなのか・・・・・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:02:43 ID:0mI2wJnX
終わりかよ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:02:56 ID:gVgWI3Qi
もう終わり?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:03:19 ID:cghgP5ZT
釣られた・・・orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:05:07 ID:phMmtjxc
おいおい、表紙だけのエロ本かよ!!!!
83桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/20 01:06:04 ID:yrbHUVMV
ぼくの梶山タソはマスゴミのスターシステム発動しなさそうで安心しました
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:06:42 ID:HA2sqcFf
テレ朝はどうしょうもねえな
だから民放は

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:07:42 ID:H83kBGob
久々にすごい勢いで釣られてしまった
むしろ心地いいぐらいw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:07:57 ID:ikYSwT27
地上波でやるの?テレ朝
だとしたら根性あるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:13:56 ID:qFI63/Er
この世代でキープ力ある選手といったら?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:16:19 ID:phMmtjxc
兵藤かな?
あんまみんなキープとかしないしなぁ
89 :04/09/20 01:17:55 ID:X9iVEirW
カレンって将来どういう選手になるんだろうな
あんまりイメージがわかないんだが

家長は精神面が心配
技術は向上するけど、精神的なことはどうにもならないからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:19:41 ID:gVgWI3Qi
>>87
日本人でキープ力ある選手なんているのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:21:08 ID:xKYOf8ON
テロ朝氏ねよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:37:05 ID:HWl1JQdE
やきうの話ばかり
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:56:04 ID:Y7F+GHE9
国見の選手って全体的に、
「おしくら饅頭」強そうだよな。

まあ、平たく言えば競い合い。

代表でも、クラブでも
練習メニューにこの「おしくら饅頭」を
加えれば少しは強くなるんじゃないか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:57:49 ID:xKYOf8ON
おしくら饅頭のが平たく言ってると思ってみるテスツ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:12:15 ID:U1wWmQRr





アジアユースでワールドユースの出場権を獲得できなかったらお前ら恥さらしだな





                                         
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:14:02 ID:mT1gI7q9
恥じさらしなのは大熊と95
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:16:55 ID:U1wWmQRr



          >>96 はい お前も恥さらし 
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:20:41 ID:K1ju8+CD
新黄金世代

怪物3topはあるのかーっ!? テレ朝が実況で連呼すると予想します。

角澤だろうなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:27:10 ID:U1wWmQRr



     
             >>96>>98 恥さらし




100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:42:26 ID:jyWVePG4
>>71ひとりカスが混じっているなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:25:11 ID:IEPsq9FJ
>>89
家長は性格的にもしっかりしたいい選手だよ。
真面目だしね。
インタビューなんか聞いてると、頭も悪くないし。

家長に対する心配は、西野が使い続けてくれるかどうかだけっす。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:06:26 ID:TFPGAGz6
渡辺千真早稲田進学ってマジかよ、心底糞だな早稲田は。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:11:45 ID:KaLSS/mT
ゲトスポ今見た。
ええぇぇぇ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:34:21 ID:B2XFySBV
家長って数年前、4年生で全日本少年サッカーに出てたやつかな?
たしか、テレビで見たから準決勝以上まで勝て上がってたと思うんだけど
人違いかな・・?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:02:09 ID:IEPsq9FJ
>>104
家長が小学校時代所属してた長岡京SSSってクラブを
初めて全国大会に出場させた立役者だったてのは聞いたんだけど、
それが4年生の時だったかどうかはワカンネ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:18:46 ID:MFZSDFT+
>>102
早稲田が糞じゃなくて、渡辺とその関係者が糞なんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:19:11 ID:k0Q+06Ik
>>64
国見は元々商業高校で、サッカー部以外はほとんど女子とかいう話。
基本的に、サッカー部以外は専門学校か短大進学だった筈。
国見に入りたい奴は、国見中学に移転入学してそのまま国見高校に、って
ケース多いみたいだし、サッカー部は別枠なんじゃないの。
どっちかつーと、何も栄えたところのない田舎町の、唯一の誇りとしての
国見高校サッカー部、ってところが重要だと思う。
公立で資金がない分、随分地元民に支えられているみたいだし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:23:21 ID:VMVZdq9a
アテネ世代を谷間と決めつけたばっかりにマスコミは異様にこの世代持ち上げるよな

いちばんレベルが高いポジションGKなのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:04:18 ID:IPWX1Gk7
おいおい…
昨日のゲットスポーツ、新聞のラテ欄に2行も書いてあった(野球は
1行で1時間)から最低30分はやってくれるだろうと楽しみにしてたのに
まさか2分で終了ですか?小野の試合(フジ)と交互に見てたから
その2分見逃しちまって2時10分終了と同時に叫んじまったよ!
テロ朝死ね!って…
あまりにもひどすぎないか?そんなにU-19を楽しみにしてる人って
あまりいないはずなのにその人たちをああいった形で裏切るのは
最低の行為だと思う。つーかそういう姿勢なら最初から新聞のラテ欄に
何も書かないでおいてくれればよかったのに。
心の底から死んでくれテレ朝スタッフ…
もう2度とAFCの放送権買うなよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:06:23 ID:zWYQMoO1
>>109
寝てよかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:08:44 ID:+YsPLIcn
なんだアジアユース地上波で放送あるじゃん
録画だけど見れるだけ(・∀・)イイ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:10:24 ID:IPWX1Gk7
>>110
ふざけんなー!w
俺は2時間じっと我慢して、2時10分にリモコン投げ捨てたYO
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:19:28 ID:7+EdiQ1r
あはははは
なんだかオモシロイ展開になってたようだね。
見るつもりがすっかり忘れて寝てた漏れは勝ち組。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:24:08 ID:KaLSS/mT
>>112
これから始まるのかーって思ったら終わったし…
あれゲットスポーツじゃなくてゲット野球だろ(⊃∩`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:42:35 ID:PbgLHCuB
番組が作れるくらいの素材は用意してたんだろうが、
スト突入で野球の方に切り替えたんだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:00:34 ID:S9BtNpRz
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(2nd第5節終了時点/ナビスコ除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/5試合2得点、371分)
 柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
   柏 小林 祐三(DMF.CB/3試合、220分)(プロC)※
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/12試合1得点2~3アシスト、714分)※
F東 増嶋 竜也(CB.DMF?/3試合、100分)(プロC)※
東V 森本 貴幸(FW/17試合1得点、705分)※
清水 杉山 浩太(DMF/12試合1得点、802分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/7試合、189分)(プロC)※
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/4試合、107分)(プロC)※
  G大 家長 昭博(OMF/3試合1得点、194分)(プロC、リーチ!)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/16試合2アシスト、772分)※
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/8試合2得点、650分)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/6試合、400分)※
広島 前田 俊介(FW/4試合、105分)(2種)
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、270分)(2種)※
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB?/4試合1得点、254分)(プロC、リーチ!)※

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第34節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/25試合1アシスト、1627分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/8試合、269分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/9試合1アシスト、218分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/28試合4得点2アシスト、1421分)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/2試合、19分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF/9試合、761分)(プロC)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/6試合、140分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/3試合、208分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/14試合3得点1アシスト、548分)(プロC)※
福岡 田中 佑昌(FW/23試合1得点3アシスト、1140分)
鳥栖 下司 隆士(FW/12試合1アシスト、180分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/17試合1得点、1461分)

1試合のみの出場は、水本 裕貴(市原)※、豊田 陽平(名古屋)、山城 純也(C大阪)、斉川 雄介(札幌)、鈴木 健太(甲府)、池松 秀明(京都)。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:02:15 ID:S9BtNpRz
U-19世代のJ1、2nd第5節(9/18&19)の出場状況

  G大 家長 昭博、スタメン~55分まで55分間出場(プロC、リーチ!)
神戸 河本 裕之、スタメンフル出場
広島 前田 俊介、73分~試合終了まで17分間出場(2種)

U-19世代のJ2第34節(9/18&19)の出場状況

札幌 鈴木 智樹、スタメン~72分まで72分間出場
札幌 上里 一将、47分~試合終了まで43分間出場(プロC)
  仙台 萬代 宏樹、67分~試合終了まで23分間出場、79分アシスト
福岡 田中 佑昌、75分~試合終了まで15分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場

118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:18:27 ID:oSrzZ1j6
前俊を切った大熊氏ね
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:20:19 ID:TE+SqdO2
ノーゴーラー前田(゚听)イラネ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:17:59 ID:mUkq2B+Q
いるよ馬鹿
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:22:44 ID:pgcu/jlz
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:27:29 ID:zWYQMoO1
神戸の河本とガンバの家永は惜しいな
前俊はとりあえず今はイラネ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:29:58 ID:+YsPLIcn
柏の柳沢は凄く(・∀・)イイ!!
仙台カップ、イタリア戦で素晴らしいミドルでゴール
しかも1歳下の世代 ドリブルとミドルが素晴らしい
一人だけ通用してる感じ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:34:56 ID:YFvJOEjp
何で国体選抜落選したんだろ?
マルコスと喧嘩でもしたのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:30:30 ID:zWYQMoO1
いやー今週の土曜日からいよいよ始まるな

まあお前らは谷間世代とか谷底世代とか言ってるが

この世代は結構強いと思う。

大熊の糞サッカーは
この面子が要れば大成功すること間違いなし。

頑張れ熊ジャパン!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:33:47 ID:Wr0MGuh3
くたばれ!大熊!!

勝ったとしてもお前のおかげでもなんでもねぇ
お前は邪魔だ!早く辞任しやがれ!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:34:37 ID:zWYQMoO1
しかし大熊ってホント嫌われてんだねー
いい人なのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:35:32 ID:aq1MXnAK
全然嫌われてないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:00:06 ID:DOrlw/M2
Jリーグ見て無い大熊は氏ねよ
130 :04/09/20 18:00:59 ID:NyrJFE7i
準々決勝はテロ朝で生?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:03:46 ID:zWYQMoO1
>>130
自分で調べろや、ボケナス
132名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 18:04:43 ID:wCKt/p7J
>>127
というか大熊は見た目が悪すぎ
あのルックスは生理的に受け付けない人が多いと思う
平山は微笑ましい不細工だけど
大熊は燗に触る不細工
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:05:38 ID:phMmtjxc
>>132
俺もあの顔は生理的に受け付けられん
見てるだけでムカムカする
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:07:18 ID:DOrlw/M2
>>132
それは関係無いが
Jリーグ見て無いのは問題
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:07:51 ID:aq1MXnAK
そんな理由ならイチイチ書き込むなよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:09:05 ID:aq1MXnAK
Jリーグ見てないじゃなくて
家長を見てくれない
だろどうせ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:10:00 ID:Wr0MGuh3
アンチ家長UZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:10:04 ID:pL0WbGQQ
中町見に平塚にきてたよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:10:09 ID:zWYQMoO1
お前大熊ウォッチが足りなすぎ
あの大声コーチングと愛くるしい顔がたまらなくなるぞ。

大会が終われば
お前らも大熊の虜になること間違いなし。

まあでもサッカーは糞だけどな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:11:17 ID:DOrlw/M2
>>136
関係ないよ、Jを見て無いのは家長で知ったけど
とにかく問題
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:11:27 ID:zWYQMoO1
家永はいい選手だよ。

でも大熊愛用のコケー!と被るからねー

大熊って結構選手を贔屓するからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:16:49 ID:PR05/zLW
サンキュー家長サンキューな!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:16:55 ID:fBJSeBdC
アンチ熊の理由なんて結局そんなもんさ。
レベルの低さには今更驚きも無い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:21:18 ID:fBJSeBdC
>>140
Jを見て森本召集を決めたんでないかい?w



というのはさておき、
Jを見てないことはないだろ。
河本、中町、アビの田中、バンダイら今年になって召集された選手はJを見て召集を決めたんじゃないのかい?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:22:59 ID:zWYQMoO1
>>144
大熊はJを毎週見に行ってるって
テレビによく映ってるジャン。

でも神戸も河本は入れてほしかったなー
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:24:12 ID:DOrlw/M2
J見てるのか へぇ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:46:40 ID:vk7KYKr1
河本、河本って・・・ またギャルサポか
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:50:29 ID:KyBgHavR
ジーコは良く見るが、大熊をTVで見たことほとんどねーな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:51:48 ID:DOrlw/M2
何を当然な事を
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:21:47 ID:k0Q+06Ik
>>148
ジーコはわざわざ映す価値があるが
大熊は映す価値はないというテレビ側の判断だろ。
あの顔だし。
山本並みだったらまだ映したかもな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:25:01 ID:AZxZzOAm
岡田 布 大熊
欧米人が想像する典型的な日本人顔だよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:38:45 ID:QEwxeH3E
大熊ほどブサイクな顔は今まで見たことない
驚異的な醜さ
日本の恥だあれは
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:41:51 ID:YFvJOEjp
大熊、嫌われすぎw
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:50:04 ID:S9BtNpRz
大熊を恐れてる外人多過ぎ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:59:47 ID:XCLDKEnp
テレ朝氏ね

9/25土 AFCユース選手権 U-19日本 vs U-19ネパール  マレーシア18:00(日本時間19:00) テレ朝 23:00-24:30 録画
9/27月 AFCユース選手権 U-19日本 vs U-19マレーシア マレーシア21:00(日本時間22:00) テレ朝 23:15-24:45 録画
9/28火 UEFAチャンピオンズリーグ レアル・マドリード vs ローマ             フジ  3:35-5:45
9/29水 AFCユース選手権 U-19日本 vs U-19ベトナム   マレーシア21:00(日本時間22:00) テレ朝 --:--
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:20:28 ID:fGRFJRHa
カレンロバート大好き☆
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:37:12 ID:u3vqjkPe
氏ねとか言ってる前にbs朝日に加入する努力をしてみてはどうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:37:30 ID:VMVZdq9a
TVでスター扱いされた選手って実は生き残るよな、前園は消えたけど

逆に2ちゃんで持ち上げられた選手は消えやすいよな

カレン生き残りそう
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:45:55 ID:XCLDKEnp
>>157
断わる!!
 
 
 
 
                                                       ってうちのおかんが(つД`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:52:43 ID:u3vqjkPe
>>159
正直スマンカッタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:54:48 ID:bH9gjTrI
>>155
深夜ではなく当日の23:00から録画中継やってくれるだけ良いやん
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:58:39 ID:YFvJOEjp
>>161
第3戦は中継なしやぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:00:19 ID:pbUMLJ/1
俺はBS朝日で生放送を堪能するけどな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:19:08 ID:TM0jpG2Q
フジも氏ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:26:01 ID:NFYNXy8T
死なないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:26:17 ID:7140E0vv
誰か仙台カップの情報もってるやついないのか
見に行った人教えておくれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:29:37 ID:H83kBGob
とりあえずサンキュー坂田に代わる明言だけは期待してる
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:31:26 ID:pbUMLJ/1
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:44:53 ID:rRnNCWTx
微妙な時間だな。とりあえず芸スポとここにはこないようにしよう。
もうちょっと遅かったら寝なきゃいけないし悪くはないか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:47:18 ID:7140E0vv
>>168
サンクス
ざっと見てきたけど、この世代じゃ柳澤ってやつが柳澤って名前のくせに
一番の有望株っぽいね
AY以降召集されることもあるのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:00:30 ID:WwGUOMcn
>>170
もっと自分の目で見て判断した方がいいと思いますよ。
私も今日の試合見ましたけど、たしかに柳澤君はいい働きをしたけど、
一番いい選手だとか一番将来有望だなんてとても思えませんでしたね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:24:21 ID:wb6PNydp
仙台カップの代表はU-18のさらにB代表みたいなもんだから、
U-19から見たらC代表か?位置づけが難しい大会だし代表だよな。
むしろU-17(来年のU-18)の強化につなげる方向か。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:52:36 ID:DOrlw/M2
平山頼みの大熊糞サッカー
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:36:08 ID:PQo2qbGw
エメルソン頼みの浦和糞サッカー
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:18:57 ID:KNCrIP78
テレ朝は舐めてんのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:33:21 ID:PQo2qbGw
WY出場権取れればいいや。で大熊を代えてほしい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:02:57 ID:dsZi4Mdy
獲ったら代える理由がないだろうがヴォケが
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:11 ID:PQo2qbGw
>>176
清雲→トルシエパターンがあったろ。でもジーコが若い年代に興味持ってないからダメだろうな。
ジーコの指導も微妙だがすくなくともつなぐ意識を持たせてくれそう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:40 ID:PQo2qbGw
間違った>>176じゃなくて>>177
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:16:39 ID:L7e/sFr7
大熊監督が躍動しているうぅ〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:49:12 ID:6CQGqVZ5
サッカー批評のインタビュー読むと絶望的な気分になるね
聞き手でさえ大熊の勝利至上主義に疑問を投げられるような文章でしめてるし
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:49:57 ID:6CQGqVZ5
投げかけるね
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:28:20 ID:TPJo8FTy
準々決勝イランか中国にあたるってホント?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:05:35 ID:UgKmigWN
イランか中国がグループBの1位か2位になったらな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:08:51 ID:k2xeQSUK
ケレンは足速い、スタミナもある、シユート力もテクニックあるのに考え方がヘナギなんだよな

選手権前にはアシスト王になりたいとかいってたし
考え方が中山みたいになればいいのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:05:52 ID:PQW8aCdX
大熊 サッカー批評
「もちろんテクニックは大切ですよ。ただサッカーは多面的なものだから、考え方が偏るのはよくない。
まずサッカーはボールを奪い合うもので、かつゴールを守り、得点を挙げるもの。創造性という言葉は
攻撃のためだけにあるのではないと思うんですよね。日本ではボール奪取のうまさだったり、頭脳的な
守備という部分への評価が低すぎる。もっとボールを奪い合うところに視点を向けて、攻撃と守備を考えた方が
広がりが出ると思います」

「自主性が大切なスポーツだから、ピッチの中は選手に任せるべきだとか見聞きしますが、あまり気にしてません
大事なのは選手が声で人を動かせているかどうかで、それができていない現実がある。試合ではわずか1mの
ポジショニングが勝負を分けるんです。わかっている人間が情報を伝えるだけでまったく違う結果になる。」

「カレンは変わりましたよ。厳しさ、ひたむきさ、言葉や顔つきまで人間的な成長を感じる。その背景には
緩みを許さないクラブの雰囲気があるのでしょう。そういった環境作りは大きなカギを握ってると思います」

大熊のサッカースタイル
「最低限のリスク管理をしながら攻撃的にいけるチーム。何をもって攻撃的かというのは表現が難しいけど
言葉にするならそういったサッカーになるかな。リスク管理ばかりしてると、なかなか勝てないんです。
思い切ってボランチが上がったり、ときにはバランスを無視しなければ強い相手からは点が取れない。
FC東京の時は前線にアマラオ、トュットがいて、後ろを固めて速攻だった。守備的とか部活サッカーとか
揶揄されたけど、まったく気にならなかったね。考えていたのは勝つためにどうするか、それだけ。
いっそ、どこにも負けない速攻のチームを作ってやれと思っていた。イニシアティブを持って中盤を作れるような
選手がいなかったのもあるけど、むしろそんな選手がいなくたって堅守速攻その道で一流の選手を獲ってほしい
とフロントには伝えた。それで優勝したいです、と」

この世代はタレントが豊富だと評判です
「それはどうなのかな。平山がいるから注目度が高いだけじゃないですか。それでも魅力のある選手は結構
いますね。苔口のスピード、平山の頭、兵藤の運動量。彼らが化けてくれれば世界にも通用するかもしれない」

兵藤が軸になるのではありませんか?
「ちょっと厳しい言い方になるけど、特別指定制度があるとはいっても、ふだんは大学の、プロとはレベルの
落ちる中でやってる分、本当ならもっと伸びるのではないかと思う。とはいえ、攻守にあれだけ動けるのは魅力
ボールを絶対的に失わない力を持っているので、攻撃ではタメを作れて、守備でもリスク管理できる時間を
稼いでくれる」

"ファンタジー"なんて浮ついた言葉は大嫌いに違いないと決めつけ、そっと切り出してみた。
「それで勝てればね」が大熊の答え。好き嫌いは問題でもないらしい。どこを切っても、金太郎飴のごとく
断面に「勝つこと」が顔をのぞかせる。サッカースタイルを究極まで研ぎ澄ましていくと、結局はそこに行き着く
のだろう。現有戦力を吟味し、ほんの僅かでも相手を上回るために戦い抜く。
サッカーは自由だ。
勝利至上主義と笑ったっていい。笑ってもいいのだけれど、本当にそれで何かが変わるのだろうか。


187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:32:06 ID:OIDxaNLi
>日本ではボール奪取のうまさだったり、頭脳的な
>守備という部分への評価が低すぎる。もっとボールを奪い合うところに視点を向けて、攻撃と守備を考えた方が
>広がりが出ると思います」

まったくその通りだと思うな。
これが無きゃ話にならない。
この部分があって初めてその後に技術論があるべき。
テクニシャンを集めりゃ勝てると思ってる奴には苦痛だろうけど。

188 :04/09/21 10:38:25 ID:Kc68eOu7
>>187
まあ相手のボールを奪ってから、初めて攻撃が始まるわけだしね。
俺はFWからDFまで40mくらいのコンパクトな布陣でのプレッシング
によるハーフカウンターが好きなんだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:43:20 ID:b0dxThd2
アヤックスユースでは
テクニック、フィジカル、メンタル、タクティクス、の4つのうち
実に、60%はテクニックを鍛える練習が占める
例えば、フィジカルを鍛える練習にもボールを使いながら行う。
って、言ってました。

まあ、アヤックスの真似したって、日本人がうまくなるとは思えないけど
ただ単に、「持久力を付けたきゃ、校庭100周!」とかいうのは
時間の無駄にしかならね
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:12:37 ID:PQW8aCdX
>>189
つうか外人はフィジカルトレーニングなんかしなくても、骨格はごついし自然に筋肉つくと
スペインに行った城が言ってたよ
スペインで機械使ってフィジカル鍛えてたのは城だけだったらしいよ
仙台カップのU−18のイタリア選手なんか、もともと強そうだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:27:20 ID:HszipfPX
俺はこの世代で勝利至上主義なんて見たくねぇよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:10:31 ID:IKUYtpZ/
まあでも最低WYには出てくれんと困る。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:31:30 ID:qtLXjuXO
ボクサーも機械じゃなくシャドーで基本的に筋肉つけるしね
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:38:27 ID:QYdWi4nn
大熊はこの年代で守備を身につけさせたいわけだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:39:13 ID:ji1mk8H/
U-23も消え、U-16も消え…

最後に残ったのがU-19だけです。この世代がまけたら10月以降
何も残らねーよw
協会が趣味で作る親善試合限定ユース選抜のみだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:44:13 ID:UUSPg79K
何位までに入ればWYに出場できるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:46:07 ID:ji1mk8H/
しかしテロ朝が担当するのが気に食わない
五輪直前は谷間のアテネ世代でさえ「史上最強と呼び声が高いアテネ世代」
とまで言い切った局だからな。
平山という格好のエサがいるこの世代を「NEO黄金」だの無茶苦茶
つけてくるのは予想できる
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:46:51 ID:ji1mk8H/
>>196
22位
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:48:37 ID:HszipfPX
この世代から能力を潰してどうするんだろう大熊は
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:48:51 ID:95De1TVa

育成重視とかいって餓鬼を甘やかすとろくな事に成らない
この世代から徹底して勝負の厳しさを叩き込まなきゃ駄目
運子サッカーとかいってる椰子もいるが、勝てば無問題
放り込みが嫌な奴がいるらしいが
徹底的に磨けばいい、この世代の武器なんだから
夢をみてもしょうがない
現実路線で逝きまっしょい〜♪
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:51:39 ID:HszipfPX
嫌だそんなの嫌
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:53:10 ID:mBhB0seq
けどUAE組みで大熊だから潰れたもしくは、伸びなかったという奴はほとんどいないだろ
育成はJに大部分任せるということで勝利至上主義なんじゃないかな
いくら各年代代表使って育成しようとしても最終的にJで試合でれないと意味ないわけだから
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:54:36 ID:Cc3jdNsb
勝利至上主義のわりには大した成績出てないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:56:47 ID:ji1mk8H/
そうそう
代表で大事に育てても結局Jに出てくれないと話にならない
飯尾とか羽田とか大切に育ててやったのにもう終わりかけてるしな

でも森本に守備ばっかやらせる部分にだけは大熊に反対
16歳だったらもっと自由にやらせてあげたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:57:12 ID:2mwI3wg1
>>202
成(ry
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:58:28 ID:Cc3jdNsb
成岡と長谷部と山口
誰が一番使えるのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:58:47 ID:g1AWVE8j
>>202
数年しか経ってないのに潰れたとか、伸びなかったとかはまだわからんよ。

>最終的にJで試合にでれないと意味ないわけだから
将来、Jにいけるかどうかもわからない大学生が召集されてJにでてるやつが呼ばれもしない代表だけどね・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:03:07 ID:sjMsOpxH
ユースなんてサテみたいなもんだろ
クラブで試合に出られてればそっち優先で良い
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:09:20 ID:ji1mk8H/
U-19通算得点(クラブチームとの対戦は除く)

1位平山 13点(復帰直後で出場に不安)
2位兵頭 6点(怪我で別メニュー調整)
2位増嶋 6点(怪我で別メニュー調整)
4位原  4点(謎の落選)
5位渡辺千3点(結果出してるのにベンチ確定)

まさかカレン(0点)森本(0点)のノーゴール2トップで行く気じゃ
無いだろうな…
主力に怪我人続出で上3人いなかったら絶望的だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:12:25 ID:eR53v4oq
つーかJやJ2でプレーしてない選手は招集しなければ良いんだよ。
そしたら国見の名古屋章もすこしは考え改めるんじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:20:17 ID:k2xeQSUK
大熊は国見選手選び過ぎ国見勢はほとんど消えるのに

今活躍してんの大久保と三浦ぐらいしか思いつかん、
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:22:48 ID:eR53v4oq
>>211
たぶん小峯と大熊ではサッカーの考え方に共通項が多いのでは?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:23:01 ID:Cc3jdNsb
都築もな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:47:46 ID:SeJBeyHU
国見以上に活躍してる選手の多い高校やユースを挙げてくれよ
そうそうないと思うが
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:57:35 ID:R7xVG6xD
寄与賞
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:01:13 ID:SeJBeyHU
で、今現在A代表候補に挙がる選手は何人いるわけ?
選手が伸びない国見でさえ大久保、三浦、都築と3人
いるんだから5,6人はいるんだよな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:13:05 ID:k2xeQSUK
来世翔
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:16:43 ID:Kf1Zt+Jz
気世小
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:18:33 ID:k2xeQSUK
にはA代表候補というかA代表に小野、藤田、川口、田中がいるな

で小野、川口、田中がスタメン
220 :04/09/21 19:18:40 ID:Kc68eOu7
毀誉賞
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:22:15 ID:6oO2xxam
>>216
持論に意見されるとムキになるのはわからんでもないが、もちつけ。
清商は小野、川口、藤田、田中誠、名波、菊池直哉、大岩、望月、平野などを
輩出しているからこれにつっかかるのは頭悪いぞ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:29:15 ID:y+KoXBI7
>>221
菊池なんかを入れるなら、徳永や平山まで入ってくると思うがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:29:36 ID:22oQgJdW
清商以外はどこがあるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:33:35 ID:k2xeQSUK
なら菊地はいいよ別に
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:36:48 ID:xvS1mwEJ
国見・瓦斯枠(゚听)イラネ

保身に回んなよ熊、氏ね。
226221:04/09/21 19:38:35 ID:6oO2xxam
>>222
正直すまんかった・・・orz

つっても清商が「選手育成の方針がイイ」から代表入りが多いのか
というと結構微妙な気もするけどな。

いわゆる「国見卒は伸びない」ってのは何が原因で生まれるイメージなんだろね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:42:11 ID:RIl05CPA
まあ、「国見卒は伸びない」なんてのは単なるイメージで
他の有力校やユースと大差ないってことだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:47:41 ID:k2xeQSUK
黄夜証のいいところは勝敗よりも選手の個性を重要視するとこ

一般に小野みたいに昔から天才と呼ばれる選手は実は消えやすいのに大事に上手く育ててくれたおかげで今や日本代表にかかせない選手だからな

あと黄夜翔出身者は選手寿命がながい

それとほとんど県内の選手
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:47:53 ID:x2OgEG3s
 う〜ごか〜なきゃ、アハハン。つ〜かれ〜たな、アハハン。
パスが、味方から帰ってこない、
 つ〜まんな〜い、アハハン。つ〜まんな〜い、アハハン。
またまた守備〜さ、戻らなきゃ!

 熊んばばんばんばん 声出したか!
 熊んばばんばんばん プレスしろよ!
 熊んばばんばんばん コケコケ!
 熊んばばんばんばん じゃ〜また集中!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:51:12 ID:jJvasJOd
>>226
坊主頭
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:57:33 ID:k2xeQSUK
坊主頭の鹿実
前園

平瀬
なす?

坊主は将来によくないね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:06:26 ID:6jMuqnEq
>>231
遠藤は意図的に抜かれてますか?w
233 :04/09/21 20:25:39 ID:nvJ8kijs
この世代で結果重視じゃ〜〜、っていうけど
こいつらだって大学生以外は、もうみんなプロなんだから
勝利至上主義で全然問題無いと思うけど。

結果より内容を重視するのは18歳までだな。
それまでの内容重視も、結局はプロになった後の結果の為にあるんだから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:30:29 ID:H66aJegC
アトラス森本アトラスな!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:35:09 ID:H66aJegC
東福岡は必ずボールを使ったトレーニングをするらしいね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:44:04 ID:sxqHCx+c
>>231
松井、田原は3年間坊主にしなかった、ある意味神。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:50:30 ID:Mmebx32x
>>235
逆に全く筋トレしないとも聞いた
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:53:46 ID:elHE0jp1
まぁ内容と結果をあまりに乖離させるのもおかしいような気もするが。

自分の知り合いのあるS級保持者と、若年層サッカーの話題になった時に
「ロングボールを入れるサッカーが悪いとは思わないけども、
 そればかりになってしまうのはどうかと思う。
 局面によっては、そう言うサッカーが必要だと思う。
 でも日本人は機敏さに特徴があるのだから、
 パスを回して行くことも考えていったほうがいいと思うけど」
と言ってた。
「日本人の特徴」と言う部分に考えさせられた。
(この話題は大熊サッカーのことではないので間違えないようにw)

大熊は色々言ってるけど、オレには熊的消去法で残った
ポカーリサッカーとしか見えない。
チャレンジの姿勢が見えないと言うか。
若年層(俺は23歳まではある意味若年層と捉えてるからw)に
チャレンジを感じないサッカーなんて、見たくないな、と思うが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:55:04 ID:qtLXjuXO
さすがに自主トレで腹筋や腕立てやジャンプや背筋やってるだろ
弱小高だった俺でも家ではその程度はやってたし
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:00:38 ID:mBhB0seq
チャレンジチャレンジって
じゃあUAEでどんなメンバーでどんなサッカーしたらチャレンジを感じるサッカーなんだ?
はっきり言ってくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:02:05 ID:qtLXjuXO
>>240
ドリブルを仕掛ける
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:09:09 ID:mBhB0seq
坂田はドリブルしてたし、大会前のツーロン何かでは攻撃的な選手も使ってた
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:28:33 ID:elHE0jp1
>>240
今まで見た中では
年代は違うが、トルシエ時代にU−23のチームが立ち上げの頃?
アルゼンチンとやった、あの試合なんかは良かったと思う。
ラインがヘタレに下がる事がなかったし、個々の選手の特徴がよく見えた。

自分自身は日本人の特徴の一つに「頭がいい」(これはいろんな意味があるけど、
変に誤解しないで欲しいw)事があると思ってるんだけど、
ロングボール放り込みなんて、ほとんど攻撃的には頭脳労働がないよね。
ここだって特徴が生かせてないw。
そもそもヒラヤマンセーサッカーがアジアに通用しても、欧米に通用するのかと。

大熊さんは「頭脳的な守備へと言う部分への評価が低すぎる」と言っているが
その意見は自分も禿同だ。
でも大熊さんのは、それを攻撃に頭脳を使わない事をすりかえてやしないかとさえ感じる。

守備に頭脳がいるように、攻撃にだって頭脳はいる。
大熊さんは「攻撃しか評価されない」と言っている部分があるのかもしれないが、
それは「守備しか評価されない」だって同じだよ。
両方が大事なんだから。
ボールを奪い合う所は大事だが、奪うまで、奪ってからも大事じゃないか。

サッカーを離れたところの大熊さんは、たぶんいい人なんだろうと思う。
(それは山本さんだってそう思うし)
でもサッカー感はちょっと納得いかないな。
俺なんかが納得いかなくったって、どうでもいい事なんだけどさw
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:33:27 ID:+aJkcfqR
メキシコ目指してたのが、韓国の劣化版になっちまった
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:38:16 ID:LdEVLjE9
青木と森崎のボランチじゃどうしようもなく駄目だからさ。
技術偏向へのアンチテーゼなのさ。熊が表現したいのは。









なんつって
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:38:54 ID:H/CJrckf
阿部祐太郎と茂木はどこいった?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:43:35 ID:mBhB0seq
>>243
UAEメンバーで語らなきゃ駄目だよ
UAEメンバーでそのサッカーができたのかできなかったのか
平山は途中出場で何もマンセーほどでもなかったよ

じゃあ山本さんがアテネで見せたサッカー何かは納得いかないはずだよね
何も熊さんだけを叩く理由にはならないよ

はっきり言って何が言いたいのか分からない
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:45:03 ID:qNk6wLd1
>>209
森本はツーロンだけだしプレー時間も短いのに
アジアで稼いでる他選手と一緒にするのはどうかと・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:54:27 ID:elHE0jp1
>>247
UAEメンバーつったってなー。
そんなに語るべきものもないから、やめとくわ。
書いてると萎えてくるからw
俺、山本さんのサッカーも嫌いだよ。
いや、山本さんの場合、山本さんのサッカーと言えるものがあったかどうかも
アヤシイんで、叩きどころにも困るけど。
大体ここは19スレだから大熊さんの話題をしてるだけで、
ここで山本さんの話してもしょうがないだろ?

大熊さんは森本を上手く使えるのかなぁ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:58:42 ID:WT6cWllu
>>248
森本はSBSも出てるし、渡辺とは出場機会で大差ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:10:03 ID:Urr3+kVW
>>243  同意
要はサッカーで大事な事は攻守の切り替えなんだよ。
守っている時に攻撃の準備もしておかなければ行けない。
大熊は一番楽なポストにロングと言う形をとっている。(守備時にFW二人残しておけばOK)
UAEは阿部のポストが機能しなかったので平山に変えただけ。
そんなサッカーしてりゃ驚異的なボール支配率(40%以下)にもなるわな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:11:37 ID:LdEVLjE9
韓国戦は確か55%ぐらいあったけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:15:05 ID:Urr3+kVW
>>252
韓国戦だけでは?韓国も似たスタイルだし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:20:54 ID:+aJkcfqR
目指せ韓国
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:31:16 ID:2mwI3wg1
AYの頃は馬場なんかもいたんだね
知らぬ間にいなくなってたけど
256名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 23:09:54 ID:Fu8d2uPe
大熊監督が嫌いというパターンは

・見た目が嫌い
・サッカーの質が嫌い
・国見卒をたくさん選ぶのが嫌い
・家永や前俊を外したことが嫌い

に分かれるみたいですな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:15:53 ID:/sDv/bOS
>>256
4つともあてはまる アヒャッ(゚∀゚)
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:19:16 ID:AKRASQEH
>>256
> 大熊監督が嫌いというパターンは
> ・サッカーの質が嫌い

大熊辞任マダー!!(#゚Д゚)っ/凵⌒☆チンチン
259_:04/09/21 23:34:39 ID:o3pO5zlG
29日もテレ朝放送するみたいだよ。23:15〜。
ザ・テレビジョンのHPに出てた。
問題は運命の準々決勝がどうなるかだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:38:01 ID:sF//ROOO
こんなこと比較しても意味ないけど、前回の時にJで10試合以上出てたのは、
坂田茂木角田今野小林。今回は、梶山森本苔口中山。
GKDFは02>04、MFは04≧02、FWは04>02だと思うな。
サッカーだから何があるかわからないけど、力はあると思うし、
なんとしても出場権を勝ち取って欲しいね。
個人的には、渡邊千真と兵藤と西川が見たい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:41:30 ID:dEK6GPsP
梶山はどうなってんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:08:25 ID:39q98WEM
ほんと梶山の眉毛ってどうなってんだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:22:37 ID:b1Gy9csz
梶眉
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:42:53 ID:PDshk6kv
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/column/seri_22.html
国見批判する奴は↑見てみ


まあ俺は国見のサッカーは嫌いだが、個々の選手は結構好き。

市船やその他がちがちにシステム化された高校のサッカーは嫌いだし、選手自体魅力を感じない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:00:52 ID:uWk8vWkx
ひしゃくのもセットにしないと
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:26:52 ID:FrVovfy6
前俊と家長を呼ばない大熊は愉快なウンコ監督
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:36:29 ID:39q98WEM
なんか前の世代の「大熊は京都の六車呼べやバカ!」てのと重なるものが有る
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:39:58 ID:7ZzwiE2u
梶山の眉毛は一昔前のつんくみたいだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:44:45 ID:HktiJ/0G
前田みたいなノーゴーラーは誰が監督でも選ばんよw
270名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 01:49:41 ID:FB8zu1T9
>>264
実際国見高校の練習を見た人は国見批判しなくなるもんなあ
セルジオ越後なんかがいい例だけど
大熊も国見の練習見たんじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:55:02 ID:TQzd0id5
熊は保身の事しか考えてないから。
国見・瓦斯贔屓もその為。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:58:46 ID:K8UYhITK
別に選手選考に贔屓があっても構わん

が!大熊の指導してるサッカーは見ていてイライラする
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:03:36 ID:IBdaaB6D
>>35
遅レスだが徳永は知らないが柴崎も建設会社の社長の息子だったはず。
国見に柴崎建設っていう会社があって、そこの御曹司だったかと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:28:04 ID:A2Z9WcPa
>>260
前回は早生まれが4人もいたのが大きかったな。
そこに加えて飛び級の平山が入って来た。
02年高校卒業の世代は当時は不作だと言われてたし、U-20くらいだと
上の学年の選手が弱いと厳しくなる。
でも、早生まれと飛び級で上手くその分を補強出来たよね。
けど今から考えると02年高卒の選手もそんなに悪くないよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:33:59 ID:BRYdhla/
>>273
スポーツサロンかどっかで、「スポーツ選手お坊ちゃん度ランキング」でもやるか。
俺が知ってるのは、大相撲の雅山ぐらいだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:35:53 ID:mdWMxH8R
>>267
六車で大騒ぎしてたのは976だけじゃなかったか?
家長は既にJデビューしてるからなぁ。
六車や前々回の野沢とはまた違うと思う。
いや、野沢もデビューはしてたけどさ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:39:22 ID:mdWMxH8R
まあ柴崎の話が本当なら、息子に会社継がせようという
話になるくらいならそんなに大きな会社でもないんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:51:46 ID:VIm37hhZ
学歴をつけたいのなら国士舘にいかないだろう>柴崎
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:00:49 ID:oHhtTmGs
前回のAYの時は松本と林で大騒ぎだった。
「突進力」って言葉も流行。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:13:48 ID:nu5XFp9e
「黒人性」ってのもあったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:07:51 ID:VIm37hhZ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040921_20.htm

◆梶山出場断念

 U―19日本代表の大熊清監督(40)が21日、左ひざ半月板損傷のため、日本で療養中のMF梶山陽平(18)=F東京=のアジアユース選手権出場を断念する方針を固めた。
梶山は13日の時点で全治2週間の診断を受けていたが、大熊監督は10月3日の準々決勝の切り札と考えていたため、この日のMRI(磁気共鳴映像法)検査まで判断を先送りしていた。近日中に追加選手が発表される見込みだ。

282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:22:30 ID:h9K8F8fa
追加召集といえば船谷だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:28:55 ID:+zqSsgc9
船谷も家永もいらねーぞ。追加召集はFWにしろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:43:12 ID:oHhtTmGs
増田じゃないかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:45:26 ID:JP05NRY3
とうとう家長の出番か・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:38:09 ID:BArMeP2m
増田も怪我してるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:11:50 ID:+PHevnm9
熊なら原だろ・・・残念ながら
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:13:53 ID:Nz/HZHKG
なんだよ結局梶山は駄目か。
合宿から落選したMFは原と船谷。(増田は怪我)
新潟との練習試合でフル出場した船谷が選ばれる可能性もあるけど、
FWが不安だから原というのもありかな?
合宿メンバー外から選ばれることはねーべ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:24:36 ID:ae0B4hAO
原に決定
290 :04/09/22 10:05:16 ID:8zj2VlZn
>>289
妥当やな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:41:08 ID:hnfxBheJ
大学生は勉強して先生にでもなってくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:42:38 ID:vWaTiAvg
横浜が「日本のルーニー」発掘計画

横浜が「日本のルーニー」発掘へ小中学生だけを対象としたスカウティング部門を年内に立ち上げることが分かった。
横浜市内だけでなく神奈川県内全体にネットワークを広げて、若い才能の発掘作業に入る。
15歳でJデビューを果たしたFW森本や18歳ながら欧州選手権で
4得点を挙げて活躍したイングランド代表FWルーニーら若年層の活躍は世界的傾向。
チーム関係者は「ジュニアサイドのスカウティングは今後、大切になる。
1〜2人のスカウトが担当すると思う」と話した。横浜は現在、
小学校の巡回指導など普及を目的とした「ふれあいサッカープロジェクト」に取り組み、
その年代のサッカー関係者の大きな反響を呼んでいる。クラブの将来を見据え、
底辺強化にさらに力を入れていく構えだ。

スポーツニッポン 2004年9月22日


http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20040922spn00m050006000c.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:45:18 ID:qebuljyO
>>287
船谷のほうがもっと残念だが。
使いモノにならないじゃん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:14:19 ID:5UDWNAhg
どうでもいいけど、吉弘の顔って何故かムカツク
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:18:03 ID:WHyV022m
カレンがサカマガのインタビューで
「このチームには凄い奴が2人いる。平山と梶山」
と言ってる。2人のうち1人は脱落か・・・・
まあナイジェリアWYの時は稲本、前々回AYの時は
阿部がいなくても何とかなったし、主力の1人くらい抜けても
そんなに問題はないかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 12:00:10 ID:iMDCim4N
梶山ってすごいのか〜。ツーロンのスウェーデン戦では
地味な選手だと思ったが、あれは能力をあまり発揮していなかったのかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:04:09 ID:LO/w0//r
>>296
梶山は4バックのトップ下が今のところ一番適正がある。
クラブでもボランチよりそっちの方が結果を出してるし。
3バックのボランチだと守備の苦手さが強調されてしまう。
298名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 12:05:13 ID:iMDCim4N
>>297
4バックのトップ下とは全盛期のジーコのフル代表バージョンの奴?
それなら家長も最適じゃないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:11:08 ID:LO/w0//r
>>298

>4バックのトップ下とは全盛期のジーコのフル代表バージョンの奴?

そういう反則レベルを持ち出さなくてもw
それにYENAGAはもうサイドアタッカーとして生きていくべきだと思う。
せっかく西野が4-2-3-1やってるんだし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:14:54 ID:Lz6oFlp8
でも家長って結局中華民国籍選ぶんでしょ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:15:01 ID:jBHX5m2H
>>289
本当に原で決定?
船谷の方がおもしろそうだったのにな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:38:06 ID:TQzd0id5
>>295
ノーゴーラー可憐ごときが偉そうに他の選手を騙るな。
実力もないくせに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:45:55 ID:VSB5vXgH
梶山は決勝トーナメントまで温存だろうな。
そうすれば、1週間余分に調整出来るし。
予選も甘く見たら行けないけど、
無理をさせるより、大事な試合だけ起用すれば、
出場のチャンスはあると思う。
穴埋めは小林か高萩だろうな。
3トップにして、兵藤を一列下げるのもありだと思う。
どのみち、このチームは平山次第。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:46:59 ID:LT21jvvq
カレンのノーゴールはいつまで続くんやろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:48:07 ID:PZX+7tzy
カレンと苔口のSB転向はないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:53:46 ID:PZX+7tzy
サインを求められたDF小林祐三(19)=柏=は
「オレのを欲しがるなんて見る目がある」と( ̄ー ̄)ニヤリ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:55:25 ID:c+9qTmCl
>>302
別に仲間を褒めるくらいならいいだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:58:41 ID:c+QdM6V+
渡邊って京都に行った奴の弟?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:00:29 ID:5UDWNAhg
>>307
いかにも俺以外で凄いのは、平山と梶山的な。だからキレてんじゃん?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:03:07 ID:fkW8MesW
自分が一番と思ってないだけマシだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:25:18 ID:7mx9HmN+
>>307
別に流れ的に「自分以外で凄いのは〜」みたいな
含みを持った発言はしてなかったと思うよ。
森本のことも褒めてたし。
「自分は脇役でいい」みたいな調子で一貫してて、
ちょっと向上心が足りないんじゃないかと思うくらい。
単純に梶山と平山の2人は別格だと言いたかっただけかと。
大体何であんたがキレるんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:21:09 ID:p0wY+sUC
家長マダー?
大熊「仕方ないので秘密兵器を使うことにする。北京まで隠しておきたかったが」
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:26:05 ID:Vi8AIes7
>>311
よくマジレスする気になれますね…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:34:37 ID:3Q5RnJSB
>>311
自分も読んだよー。
レッズが表紙のやつしか残ってなかったから買えなかった…
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:47:59 ID:TjpeZcUX
増嶋が出られない場合って3バックの真ん中は誰が入るんだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:11:40 ID:F8VHSaLv
FC東京の呉章銀も、韓国には梶山みたいな選手はいないと誉めてたぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:17:36 ID:hz5SBTsP
追加召集は、ふなたにーにょ

tp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2389&lf=&yymm=200409

◇追加招集選手 MF 船谷 圭祐 Keisuke FUNATANI 
1986年1月7日生 173cm/63kg ジュビロ磐田 背番号6 
※9月23日(木)に出発し、ジョホールバルにてチームと合流します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:29:45 ID:rJzbmvfM
>>315
一応吉弘はCBやってるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:45:23 ID:p8v+Dhbr
>>315
小林じゃねえ?
前にTMのヴェルディ戦やったことあったから (増嶋不出場時)

4バックでいくとか
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:40:28 ID:6TJs/i3X
梶山残念だな
321U-名無しさん:04/09/22 17:44:26 ID:ShFaKLIV
船谷はまさにMr.追加召集だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:13:46 ID:M7fUMGKJ
>>308
そう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:33:11 ID:6E0htU9l
土曜からか。。

ワクワクしてきた!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:33:36 ID:oHhtTmGs
ダイで森本まだ身長伸びてるってあったな。
1cmだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 18:34:58 ID:NyhK2HDV
>>324
じゃあ183cmか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:40:32 ID:yn/JyCO3
179cm
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:45:55 ID:qolie7Dj
>>298
家長はパスの選択肢が真中優先度、高すぎ。
一発パスを狙いすぎる。
しかも、それがふさがれるとキープに入る。

結果として攻撃にリズムが生まれないで渋滞するんだよな。

対面の一対一を確実に抜く技術はあるから
サイドにおくほうが機能すると思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:47:21 ID:lgv6/ZiQ
なんだか今週号のダイのU-19特集がやけに少なく感じた。
毎年ユースには力入れてるのにやっぱU-16での敗退が効いてるのかな

マガのカレンインタビューは読む気しねーな。
なんでスタメンFW固定されて1点も取れなかったんだよこの禿は。
ギャルサポが付いてるから安泰らしいけどウザイだけ。
顔だけならいつでも見れるんだから大人しくベンチに座って
渡辺千のゴールでも見てろよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:54:42 ID:KREVQys8
BとDは激戦区だね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:56:14 ID:wHHZr9IG
今見てる家長は、持ってる力の4,50%位だと思われ。
331名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 19:01:41 ID:NyhK2HDV
じゃあ家長って本来は比べ物にならないぐらいダイナミックに
打開していくというの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 19:02:10 ID:NyhK2HDV
そういえばドリブルができると書かれていたから
やはり今は発揮できてないという事なんだろうな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:03:04 ID:Gj4cx9X8
なんだかんだ言って、森本が1番世界を経験してるよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:03:23 ID:DbEpCNy3
柏は育成重視
カレンの適性はサイドだから
家長は持ってる力の4、50%しか発揮してない
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:03:27 ID:KbUfy0wO
まさしく妄想だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:03:29 ID:e6PcJj2y
そーいうやつに限って、消えていくんだな。
だいたい、カズや前園や城だって、
持ってる力の60%しか出してないらしいし。
家長ってのは、才能あるらしいのは、確定だろうが、
あくまでも、「あるらしい」だからな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:04:47 ID:KbUfy0wO
追加府船谷かよ。
意味ねー
338 ◆ToyoDAvBNU :04/09/22 19:08:03 ID:KiDBKpfh
船谷っていまいち伸び悩んでるだろ
339 :04/09/22 19:08:34 ID:584JCzeq
ドラゴンボールとか漫画みたいだな。
〜%とか言ってw
340名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 19:10:03 ID:NyhK2HDV
それよりも、やはりここでも言いたい!
永田すごすぎ!改めて一番才能あると思った。
稲本二世だと思う。
まずあの身体のしなやかさが魅力、そして足元のテクニック。
間違いなくフル代表に呼ぶべき。
永田のような選手はこの世代にいないの?
すごい事になるぞ、本格的に欧州と戦える。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:17:37 ID:KiDBKpfh
>>255
消えてないっつーの
尾亦もまだ期待している
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:23:59 ID:pWNfKrsU
おめーら明日BSでイエナガ見ろよな
343 ◆ToyoDAvBNU :04/09/22 19:31:16 ID:KiDBKpfh
前節はリアル消えてたが
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:39:39 ID:dJ9Jax5Q
尾亦(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:40:16 ID:dJ9Jax5Q
>>340
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:07:35 ID:GwxZLVNE
ID:NyhK2HDVは、国内板の家長スレに常駐してる奴。間違いない。
キーワード→「?」「稲本」「永田」「角田」「しなやか」「身体能力」「瞬発力」
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:13:29 ID:KosO5ynH
家長は在日アルゼンチン人だから代表選ばれないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:26:33 ID:KosO5ynH
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:28:17 ID:3zhCnrYw
>>346
偽(笑)
350桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/22 20:57:34 ID:zusFNeZW
おもしろくない
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:59:43 ID:KosO5ynH
だろうね、俺も悲しいよ
というか何故呼んだのだろうか
352 :04/09/22 21:24:17 ID:Ctrz5NoX
>>259
運命の準々決勝はテレ朝で生。19:00〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:52:34 ID:SKx+l/xf
24Uを見ようと思う地上波しか見れない人用(関東)

9/24金 26:30〜28:55 「24シーズンII OA直前!シーズンI イッキにおさらいSP」
9/25土 27:00〜29:00 「24シーズンII OA直前!シーズンI イッキにおさらいSP」
9/25土 AFCユース選手権 U-19日本 vs ネパール  マレーシア18:00(日本時間19:00) テレ朝 23:00-24:30 録画

9/27月 15:00〜15:30 「10.1より一挙放送!24シーズンII 超はやわかりガイド」
9/27月 AFCユース選手権 U-19日本 vs マレーシア.  マレーシア21:00(日本時間22:00) テレ朝 23:15-24:45 録画
9/28火 UEFAチャンピオンズリーグ レアル・マドリード vs ローマ          フジ  3:35-5:45
9/29水 AFCユース選手権 U-19日本 vs ベトナム.  マレーシア21:00(日本時間22:00) テレ朝 23:15-24:45 録画
9/30木
10/01金 フジ 1:25-3:33 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #1・2
10/02土 フジ 1:45-4:40 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #3・4・5
10/03日 フジ 1:50-3:48 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #6・7      AFCユース選手権 準々決勝

10/04月 フジ 1:05-4:00 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #8・9・10
10/05火 フジ 0:55-3:50 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #11・12・13
10/06水 フジ 0:59-4:00 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #14・15・16   AFCユース選手権 準決勝
10/07木 フジ 0:50-3:45 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #17・18・19
10/08金 フジ 0:55-3:50 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #20・21・22
10/09土                                         AFCユース選手権 決勝・3決定戦 
10/10日 フジ 0:30-2:28 24-TWENTY FOUR- シーズンII  #23・24

10/13水 W杯一次予選 日本vsオマーン
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:01:42 ID:tIYUvAyZ
24Uって何?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:08:34 ID:JdkNiBQy
海外ドラマ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:09:44 ID:tIYUvAyZ
関係ないじゃん
何なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:47:42 ID:p8v+Dhbr
アジアユース予選とアジアユースファイナルラウンドの比較

OUT
MF 原 一樹
MF 増田 誓志
MF 梶山 陽平
FW 三木 良太
FW 藤井 貴

IN
DF 柳楽 智和
MF 渡邉 圭二
MF 船山 圭祐
FW 渡邉 千真
FW 森本 貴幸

背番号変更
西川 周作 12→18  水本 裕貴 4→2  小林 祐三 2→4 
寺田 紳一 8→13  苔口 卓也 15→12  兵藤 慎剛 6→10  
中山 博貴 10→8  高萩 洋次郎 20→15  高柳 一誠 18→19 
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:00:21 ID:XG5ICNf0
>>356
人気があるんだと
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:08:50 ID:enpXULMc
>357
おいおい柏サポか?船谷だよ。

船谷は3月中旬のサテの試合で肩を脱臼した後、再発防止手術を受けて
実戦復帰してきたのが6月下旬。伸び悩んでるつーより出遅れたかな。
しかしさすがMr.追加召集だな、2月の中国遠征(風邪で1試合も出場せず)以来
十日町キャンプまで音沙汰なしだったのが、いきなり本番に加わるとは。
まあ出番なしかもしらんけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:12:23 ID:SQ07PCtK
梶山、増田の離脱はちょっと痛いな。
密かにニヤリとしているのは熊サポだろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:18:31 ID:IOtKF3D7
今野が守備への注目度を変える。
戸田も本当はいい仕事をしたが、ファールの多さで叩かれていい部分が注目されなかった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:30:54 ID:gz+Eyfcf
【U-19日本代表チーム AFCユース選手権大会 直前合宿現地レポート】
初戦まであと3日、注目選手増嶋選手(F東京)を紹介! [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2004-09/00011836.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:57:45 ID:T47HqPAX
国見については、賛否両論あるけど
国見が公立はなく私立で、全国から
優秀な選手を集めてきたとしたら、
3年間でどんな選手が出来上がるか
見てみたい気もする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:13:55 ID:KIX78oZb
怪我なんだから出ないほうがいいじゃん。
世代別の試合で潰れてどうすんだよ・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:31:47 ID:7aKCr0v5
>>360
梶山をボランチと考えている日本人は熊だけ。
確かに増田と高萩は現状だとモロに被るが、

何より、土曜のU19より目の前のJ。高萩はリーグ戦で必要な選手。
新潟ルーレットは引きたくない。 スレチガイゴメン。

サカダイも書くこと無いんだろうな。熊ご愛用の平山と兵藤の
快復が本番に間に合うか微妙で、ボランチ2人は片方すら
決めきれず。普通に考えたらカレンと千真の2TOPなのに
森本をクローズアップしなきゃいけないツラい状況。

本番直前まで試行錯誤を繰り返す、何処かで観た光景。
イヤダイヤダ('A`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:35:11 ID:SQ07PCtK
ボランチの1つは祐三で決まりだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:36:07 ID:cePH2tpW
森本はウインガーだと思ってるのは俺だけ?
正直あいつの魅力って突破力ぐらいなんだよな
まぁ、日本でウイングを置いたシステムを採用してるチーム自体少ないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:41:45 ID:a+l+JlhV
梶山はミドルが有るから、アジア相手のトーナメントに欲しかった気がするけど、
怪我じゃしょうがないな。
でも今年ナビスコ・デポル・リーグ戦で計3本全てミドル決めてたし、惜しいなあ。

>367
何となく日本のFWの大半はウイングが適正な気がする。
この際、日本はオランダでも目指すか。一対一が弱いオランダ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:43:44 ID:SQ07PCtK
現状では

    中山
   (千真)
        兵藤
小林     

が一番現実的。
次のオプションとして

    兵藤

        高萩
小林

ってところだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:45:47 ID:bD7RtEnG
森本はロナウドより
今から身長が190近くなって、アンリを目指せ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:52:58 ID:9vzS4XZU
こんなスレあった

【世界】次世代スター候補生について語る【U19】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1095866573/
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:40:17 ID:okenSkn0
ついに、来ました。
 
【サッカー】「サッカーのプロ養成高校」、来春から新潟に開設
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095889780/
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:17:25 ID:M/5udOxf
平山の“恋人”兵藤が初参加 U―19日本代表が紅白戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040922_90.htm
8対8の紅白戦で平山、カレンが得点 森本は右膝に違和感で別メニュー

U19司令塔兵藤復帰で平山いきいき
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040923-0002.html
平山を生かすも殺すも兵藤次第
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:50:40 ID:FU1lv00v
兵藤も万全じゃないのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:59:59 ID:Q4AojHnt
相太は動き出しが早くなったけど相太は動き出しが早くなったけど相太は動き出しが早くなったけど
相太は動き出しが早くなったけど相太は動き出しが早くなったけど相太は動き出しが早くなったけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:11:51 ID:dlnBzoxQ
今日は家長様がBSで見れるぞ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:34:06 ID:/OuJguLR
>>369
下のほうが1番現実的だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:05:06 ID:hrqWhYPd
小林は右CBが濃厚らしいよ
だから高柳がボランチ。

万全じゃない選手は平山、兵頭、森本、増嶋の4人。
要するに軸がリハビリ中だからスタメン自体微妙で予想しづらい。
GLは雑魚ばっかだから決勝T1回戦までに全員揃えばいい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:10:35 ID:Q4AojHnt
ダメ長でてる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:18:02 ID:x79jC8mQ
最近のこんぴゅーたぐらふぃっくは凄いねぇ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:18:59 ID:6sJAEnI4
どうしんだー!! 家長様orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:19:07 ID:Q4AojHnt
このレベルでは代表は無理だよ
>家永
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:19:07 ID:8hb4x8Xt
家長って何がすごいの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:20:08 ID:/OuJguLR
家長は俺らが育てたからみんな愛着があるんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:20:38 ID:riCcCSHu
家長今の所3ホームラン
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:26:07 ID:8hb4x8Xt
家長にボールが渡っても中央に戻ってこないな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:28:17 ID:fy9H5a87
今のクロスのミスは遠藤でしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:28:24 ID:INggBDzZ
しょぼいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:30:06 ID:8hb4x8Xt
ここまで実況に馬鹿にされる奴も珍しいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:46:40 ID:OEbzQrGl
前田すげ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:51:46 ID:z2MNklBQ
センスは見えるけどな
クロスはまだまだだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:52:10 ID:5k81fuLx
家長だめぽ、修行して出直せ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:52:50 ID:K5YjbMjR
仙台カップ 国際ユースサッカー大会2004
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1095319949/

日本代表3-4東北代表
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:54:13 ID:z2MNklBQ
>>393
(;´Д`)・・・え?・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:58:24 ID:DlDgek35
家長は積極性が感じられないのが気になるな
1対1で抜きにいかないし、相手が来るとすぐパス、ふわふわクロス

前の世代にもセンスがいいが、老人プレイに徹してた森崎和という奴がいたが
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:00:35 ID:eAagFQdj
大熊が正しいんだなやっぱ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:00:55 ID:THl6OwwC
>>393
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:01:09 ID:z2MNklBQ
1対1はU-19の選手にしては強いと思うが
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:02:55 ID:Kl59I1uZ
これが、今評判の家長っていうのかー。
さすがだね、40mのFK直接決めるなんて!
後、あの芸術的スルーパス!
ドリブルもデニウソンなみにうまい!
今まで、信用してなかったけど、スマソ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:04:56 ID:eAagFQdj
>>399
氏ねよカス
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:19:45 ID:z2MNklBQ
まぁ元々真ん中の選手だからな
クロス下手なのは当然、慣れないポジで良くやってると思うよ
頑張れば北京行ける選手じゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:21:47 ID:aognm+og
中村や稲本、小野の時のような煌きを感じないんんだが。。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:23:47 ID:ZG7hwWkh
今日は一生に一度の生理の日だろ
しかたねーよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:27:00 ID:aognm+og
いや、前の時も消えてたんだが。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:27:22 ID:z2MNklBQ
そいつらの煌きを感じる選手なんてあの時から見た事ねーよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:29:49 ID:hrqWhYPd
まだ家長は高校3年生なんですけど…

毎試合JでMVP級の活躍してたら即A代表だっつーの
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:29:54 ID:aognm+og
つまり駄目ポということでFAか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:32:37 ID:ZG7hwWkh
MVP級

そんな贅沢は言いません
普通で良かったのです
普通で。。。。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:34:41 ID:hrqWhYPd
家長呼ばずに優勝できなかったら大熊は糞
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:39:45 ID:DlDgek35
センスがいいのはすぐわかるんだけどな
ボールの持ち方がいいから、相手DFがボールを取りにいけないし

でもただそれだけの選手
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:41:41 ID:z2MNklBQ
あとトラップも意外に巧かった
まぁまだ高校生
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:47:00 ID:OB2/l6MX
このレベルごとき"家長中心にしろ"
だなんて厚かましいにもほどがあるw

413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:58:24 ID:XXu0U8qU
家長は、ユースからやり直せ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:59:11 ID:z2MNklBQ
お前らU-19の選手見た事無いのかw
これが普通
415 ◆ToyoDAvBNU :04/09/23 17:00:30 ID:aDMtFr+6
寺田の方が上
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:01:33 ID:nXqYtVPB
家永のクロスは高校級
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:02:23 ID:lxdAU5o1
他のU19連中と少なくとも大差ないってことだろ。
特別扱いするような特別なもモノは無いということさ。
418395:04/09/23 17:13:45 ID:DlDgek35
特別な選手か、普通の選手かって言ったら、家長はすごく特別な選手
センスだけなら、同世代では抜けていると思う


まあそれだけじゃ使い物にならないが
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:16:44 ID:z2MNklBQ
そこまで叩き上げる選手でもないだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:17:48 ID:aXHcLaoD
試合開始直後にいい突破があったのに
なんでその後あんなプレーを繰り返さなかったのかね?
相手は嫌だろうに
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:21:53 ID:KIX78oZb
俺も初めて家長みた・・・不調なんだよな?
ガンバの両サイドのあまりのヘボさにワロタ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:22:44 ID:5yNQh+ur
家長なんて元々あんなもん。
代表当落選上の選手だし。
423 ◆ToyoDAvBNU :04/09/23 17:25:18 ID:aDMtFr+6
ID:z2MNklBQ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:27:45 ID:z2MNklBQ
なんだい豊田ヲタ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:32:36 ID:hrqWhYPd
ププ
やっぱなー
1試合だけで判断してると思ったら今日初めて家長見て評価してんのかよ
デビュー戦ゴールから最低でも3試合は見ないと家長を語っちゃダメだよ
426 ◆ToyoDAvBNU :04/09/23 17:36:25 ID:aDMtFr+6
なんだい家長ヲタ

>>425
2試合見たけど、消えてたぞ
寺田の方が遥か上
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:36:30 ID:qlph8rPG
今日の家長を見て使えない事が分かった。

428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:37:11 ID:aXHcLaoD
>>426
1試合足りない!
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:38:02 ID:z2MNklBQ
>>426
俺は豊田評価してるんだけどなぁ悲しいな
まぁそっちはU-19で頑張りなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:40:55 ID:vahIPIK7
日本の秘密兵器、吉田コーチ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:44:52 ID:z2MNklBQ
日本代表3-4東北代表
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:50:58 ID:FnA1GRGw
ガンバユースヲタなんて信用してないから大丈夫
盲目マンセーの権化
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:53:43 ID:/OuJguLR
>>431
ベストメンバーで?
守備どうしたんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:56:13 ID:GNNOpJcH
家永ってだれ?


あっあのセンタリング宇宙開発してたやつかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:57:24 ID:z2MNklBQ
ユースヲタなんて何処でも盲目
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:04:55 ID:/pZFOrsP
フツーにまだ身体の出来てないプロ1年目の選手だな、何もかも弱すぎ。
二川いい選手になったな、久々に見たけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:05:15 ID:rOkSUVzK
仙台カップスタメンきぼん
438名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 18:07:15 ID:m+gfwDF2
家長は時期が必要、大久保や野沢を見れば分かるだろ。
大久保でさえ、先輩がいない時期に爆発した。
まだデビューして間もないのだから、その内だろ能力の発揮は。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:08:27 ID:m6tV8qwO
家長くんは左足は苦手なの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:09:58 ID:mf37Cf55







東北代表が日本代表になったって事?

選手選考を1からやり直せよ!!

441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:13:33 ID:FnA1GRGw
たぶんだけど
全日本ユース組は試合に出てないんじゃないか?
何せ明後日開幕だからな>高円宮灰
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:14:46 ID:FnA1GRGw
問題は東北代表にも同じように全日本ユース組がいることなんだが(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:18:00 ID:5k81fuLx
東北代表が裏日本代表だったのか!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:20:36 ID:8FApXH3W
今日家長を見たがクロスが糞すぎ
呼ばなくて正解
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:24:19 ID:hrqWhYPd
よくあることじゃん
騒ぐなよ
静岡選抜とか新潟選抜に負けることもあるよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:45:23 ID:NsC+kvo9
いよいよあさってか
ネパールというのも勢いつける意味で○か
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:47:56 ID:ZUUspcAL
サンフレッチェの前田って何歳?
このカテゴリーに入るのかな?
マリノス戦や新潟戦みてたけど
ドリブルとかキープ力はお〜って驚いたんだけどね
彼選ばれたことあるのかな?
ちょっと今後注目したい選手だね!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:49:57 ID:+o+x7NX0
はいはいそうでつね
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:51:33 ID:/OuJguLR
>>447
むしろ、ガンバの家長かな?
名前よくわからないけど、オーラが凄かった
見ただけで勃起しちゃった、こんなのはマラドーナと握手して以来だよ
あいつは何者?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:57:42 ID:65fp8YId
今日の前俊はキレキレでした。
ですが、なぜか小野監督がもったいぶって
長い時間起用してくれません・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:58:33 ID:l9dBh2BQ
>>450
そりゃ森本より体力がないんだからしゃーない
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:59:48 ID:LEw5m0h1



アジアユースに期待してる人達へ... 過剰な期待はいけませんよ それをしっかり覚えとくように


453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:01:41 ID:65fp8YId
>>451
お言葉ですが、
体力ない前俊>>その他広島の選手です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:04:45 ID:Pls/Q0PA
アジアユース優勝してくれないと困る
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:15:18 ID:9vzS4XZU
誰が?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:23:27 ID:HN97P7Ka
万が一WY出場権取れなかったら日本のサッカーは・・・(´・ω・`)ショボーン
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:28:57 ID:dlnBzoxQ
家長様にはガッカリさせられた・・・・。
こんなことなら見たくなかったよ。

最初の数プレーは良かったけど、あとはクロス上げる機会5本ぐらいあって
直接ライン割るか、とんでもないところに上げるかで1本も見方に飛ばない。

30分過ぎるとスタミナ切れたのか交代するまで消えっぱなしだし。
こりゃ呼ばれなくて当然だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:56:56 ID:GgC5zcHz
才能があるやつに限って体力がない・・・
日本サッカーもうだめぽ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:19:24 ID:rMMQmqWR
     |   \\|.:.:.::::::::::...  
     |――‐`i ||\ .__ __  
     |    ...| || /゛ _`i;  \━┯   ┼‐┐    ,
     |    .| |レ゛  fjjjY'ヽ、` ヽ.┴    |   !    i   ヽ
     |  . : :.:::|,j   ;;ノッ;,,_. ,,;ェL,  !.__     ノ   |    .し   '
     |  . . ..:.:|j  y';;r=t;i fr=ル ; i        
     |   . .:.:.:.{  i:.:.:. .:;j :..  ! }\     ``/    |  ``
     |   . : .:.ミ; ;イ::::: ..;__`'  i ,ノ                ゝ-'
     |   . .:::=' ;ト;::::: ´ニ` ,//        ̄ ̄|    
     |     ,ライ|:::`ー;;;;;;;;;イ;ル\_..     __|    ヽナ-、 
      _,|、-‐‐'''" i  ii;;:::.......  |`ヽ,| | \          (メ  )  
   ,、'´       |  ヽ=、_;;_  ノ| 'ト、      ┬┬ 
 .:.::| ヽ       |  |`ハー-‐'".i  !. `‐、    [|二|]      o
.:.:.:::|        レ-、! j  ヽ ..:| j    `、  ┴┴ 
::::::::|           j i ハ   |'"    ヽ '└``
:::::::{   !         |!       |!       i  ,
::::::::!    i        ! ' ;;  .:.:::::|      ! i   ヽ
:::::::!     |         ! ' ;;  .:.:::::|      ! し  '
:::::::!     |         ! ' ;;  .:.:::::|      !     o
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:28:56 ID:m6tV8qwO
家長はしばらくはサブで出してもらった方が良さげね
突破力はあるわけだし、後半なら生きるだろ
後はクロスの精度上げるか、さらに中に切り込むとか一工夫必要
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:32:10 ID:HxUnSneO
funatani >>>>>>>>>>> ienaga
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:45:48 ID:+f0dHB6F
アジアユースにはもう期待できない
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:53:24 ID:NT/yqPJ0
>>460
家長には全く期待してないけど、そんな使いかたしたら、
スーパーサブで消えていった(消えかけてる)選手と同じになるよ。

チーム(ガンバ)として考えればそれが妥当だけど、家長に上(チーム、A代表)で
生き残ってほしいと考えるなら、先発で使ってその中でどうすれば
自分を生かせるかを見つけさせないと・・・。

スーパーサブで使われてて、その後先発で輝いてる選手がほとんど
いない気がするんだけど。
特に、スピード、ドリブルを武器にしてる選手は。
(あくまで、サブでの活躍に比べればの話ね)

ま、家長なんてどうでもいいし、スレ違いだからもうやめたほうがいいよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:54:23 ID:+f0dHB6F
そういうお前が家長の話しをしてるんだけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:56:57 ID:nKLw8/cA
家長
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:05:30 ID:wPqxOB1K
家長が大好きなスレ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:14:12 ID:q0TaRM9Q
どうでもいい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:16:05 ID:+f0dHB6F
というかWY出れない様ならもうどうでもいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:46:54 ID:Sx5CxtIu
前俊のドリブルは超高校級だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:50:40 ID:PxBzspvQ
1992年以降アジアユースには4位以内に入ってるんだよな。これで4位以内を
逃したら大恥だよ。谷底世代になっちゃうよ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:54:34 ID:+f0dHB6F
U-15は巧くて強いからな
メニコン見た時はちょっと嬉しかったよ、U-23が谷間の世代といわれる理由がわかったよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:54:40 ID:dlnBzoxQ
勝てば黄金、負ければ谷底。
そりゃ簡単だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:57:07 ID:PxBzspvQ
>>472
いや、世界ユースで活躍しないと黄金にはなれない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:00:06 ID:X700jsJr
世界有数のチームになるわけだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:32:28 ID:IOtKF3D7
家長が話題になったのって1、2年前じゃなかったっけ・・・?
なんでこのスレ今頃。やっぱ日本代表板って素人多いんだね。
海外板と代表が同じころは・・・。

海外板は海外厨、代表板は代表厨。まともなの少なすぎ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:34:41 ID:/OuJguLR
昔はネタがないからみんなで家長で遊んでたヨなぁ

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:45:21 ID:sFT67gbh
>>475
高飛車な態度じゃないか!
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:46:20 ID:p8kKl0z5
別に素人とかいう問題じゃないとおもうよ。ネタがかなりの部分占めててわざとやってるんだろうし。
ちょうどAYもあってJで試合に出ているのに選ばれてないから大熊叩きの一つとしても使われる。
しお韓でも家長の話題が出てこない日がめずらしいくらいだしな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:48:24 ID:+f0dHB6F
お前らって最低だな
家長で遊んだって、それで期待して見た奴もいるだろ
さらに家長だって被害者だろうし、ガンバサポも普通に家長応援してる人間まで巻き込んで
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:49:18 ID:sFT67gbh
へー
しお韓でもネタになってるんだ。
性質悪いなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:52:46 ID:sFT67gbh
ま、ガンバサポも性質悪いけどなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:57:25 ID:Y9ckQJor
ガンバユースヲタが面白いからイエナガがネタに昇華した
483 ◆ToyoDAvBNU :04/09/23 23:58:00 ID:aDMtFr+6
だから家長、家長騒ぐのはおかしいと言ってたやつが大半で
騒いでたのは1部なわけだが
そして今日に至っても擁護しまくって騒いでる家長ヲタ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:59:39 ID:W1pJM+5W
豊田マンセーも同レベルだがな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:59:50 ID:+f0dHB6F
お前らより、ガンバサポのが全然良いだろ
家長の事一番考えてるし、どう活かすかって真剣に考えてる
「遊んだよな」って人として酷すぎ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:02:42 ID:8ui/SxLf
遊んでたよな
って言う奴はU19ヲタですらないことは明白じゃん
ただのかまってちゃん
そのかまってちゃんにマジレスしちゃって喜ばしてるのがガンバサポ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:05:48 ID:TA6+5ffP
自分の好きなチームの選手が勝手に持ち上げられて勝手に突き落とされたら、腹も立つさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:06:01 ID:SsOdrUPQ
狩ちゃんはどこへ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:12:55 ID:JM15HHh0
>488
まさか狩野のことか?静学の選手権が終わるまで言わないってよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:31:52 ID:YRgMqx+3
>>488
また粕じゃねーの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:02:50 ID:3yFzZxJN
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:15:30 ID:e5p0lnwL
また、下痢かよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:58:00 ID:zlofTydL
平山も!U―19代表集団下痢
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/24/08.html

大熊監督も「慣れない牛乳を飲んだり、疲れで下痢になっている選手はいる」と話した。

そんなもん飲むなよ!

U−19日本代表、ネパール戦は超攻撃的3トップで!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004092404.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:12:57 ID:Q1ZUst0y
前回の五輪予選の経験が全然生きて無いな・・・
 
つーか平山、おまいは・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:54:32 ID:UyPLOzi1
日本代表のニックネームが青い下痢にされるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:59:44 ID:RMrVwtGg
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/sero/foot/0409scup3.htm

U-18東北代表 4−3 U-18日本代表

U-18の未来も暗そう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:23:57 ID:X0Vbyi5n
>>449
あんたマラドーナと握手したの?
羨ましい・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:00:51 ID:JFVwzg0e
東北も日本だから別にいいじゃんw
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:30:48 ID:JmGLk4Vs
東北の未来は明るい!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:36:43 ID:k+oE9jOm
でも東北だからなあ
年齢査証とか平気でやってそうだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:41:17 ID:heYpr0eq
あれ、原いないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:45:15 ID:uTX7CwCL
>>500
無茶苦茶言ってるな(w
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:46:54 ID:9aWf6IFA
主力は欠場だわ下痢ピーだわ・・・
散々だな。
五輪予選の教訓が何も生かせてないぽ。
しかも五輪予選と違って同格の相手が沢山いる大会だし、
物凄く不安だ。
504 :04/09/24 11:16:41 ID:vXvLVv+b
>>500
ワロタw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:00:48 ID:zeHanqoQ
本番直前に慣れない牛乳飲むな!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:02:57 ID:2E23V7mW
牛乳を飲む人より牛乳を配達する人のほうが健康である
byヨーロッパの諺
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:51:54 ID:dJiaDTNU
家長U19でもないのに何でほとんど家長話なの?このスレ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:56:37 ID:xvVEoBf/
坊やだからさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:04:31 ID:uf7a2pcM
U-17も終わってみれば、中国が優勝して北朝鮮が準優勝。
日本は、中国には勝って北朝鮮とは引き分け。
アジアトップとの差はないということか?

でなんでタイに負けたのよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:04:58 ID:k6sFeJ0F
家長キモキモ信者VSアンチ及び中立サッカーオタク

家長キモキモ信者が煽りまくってる。
そして注目された家長は無様なプレーで罵倒される。

この構図w
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:08:00 ID:zeHanqoQ
天才肌テクニシャンだけでもてはやされる時代はとっくに終わった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:16:17 ID:xCDx4GeG
> DF増嶋竜也(19)=F東京=ら数人
「ら」スレ行きかな?

未必の故意が認定されそうな御棺。

3トップとはこれまた実況アナが喜びそうな事を・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:23:30 ID:AjeJAicI
>>509
典型的ニワカかよ…
U-16年代では日本よりタイのほうが強いのは常識
その理由はあえて言わないが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:24:59 ID:vcvNYZMc
また「年齢詐称」とかいうネタだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:31:54 ID:CpDwdBVS
「増嶋ら」って他誰だ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:45:57 ID:5C5/oErc
家長のクロスは何であんな糞なの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:52:50 ID:+WdIFfxb
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:23:40 ID:uL0gNdNr
カレンfwで先発かよ
いらねー
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:34:29 ID:vcvNYZMc
大熊は長幼の序を守る人だからね。
森本の待ち列は長いよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:07:02 ID:LJuzr5EB
衛生状態の悪い国で大きな大会を開催すること事体間違っていると思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:12:28 ID:o81iNBcl
日本は清潔すぎて抵抗力がないんかもな。それとも日本の感覚が抜けなくて衛生にルーズになるんかもしれん。
前にアジアのリゾート地で現地人や欧米人とかは大丈夫だったのに日本人だけ感染したとかいう事件があった覚えがある。
522無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:15:33 ID:AjeJAicI
>>518
激しく同意
森本、渡辺のほうが100倍マシ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:16:53 ID:LJuzr5EB
家長って武士みたいな名前でカコ(・∀・)イイ!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:35:13 ID:2Dbth0pE
予選は突破できそうなんですか?
この世代よくしらねえや
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:39:20 ID:48LhxP5n
テレビ放送はあるのでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:40:46 ID:LJuzr5EB
>>524
92年以降アジアユースでは4位以内に入ってるYO
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:42:09 ID:J8ukEF2p
ちょっとは調べろやおめーら
毎日同じような質問が繰り返されてる気がするぞw
528予言:04/09/24 16:43:40 ID:VZsD4VwG
中国に負けて敗退
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:44:45 ID:sInCvSmD
>>525
残念ながら今回はテレビ放送はありません。
ラジオ放送ならありますよ。日本放送です。
530無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:50:55 ID:AjeJAicI
>>527
毎日繰り返される質問
・テレビ放送あるの?
・日本は予選突破できるの?
・準々決勝で中国、イランと当たるからやばくない?
・家長って見たこと無いけどすごいの?
・この世代も谷間なの?

こんなのに一々返答しなくてよろしい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:04:35 ID:48LhxP5n
>529
録画で放送がありますよ。テレビ朝日です。
532 :04/09/24 17:13:25 ID:vXvLVv+b
明日は11時から日本vsネパールがあるな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:14:52 ID:x5WShL/i
下痢がチーム内で蔓延してるらしい
決勝リーグの試合までには直して欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:16:41 ID:5feyprMn
========冂======================冂==================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  ジ  ノ  ェ  .ノ  ン  | キ  ノ  ン  |  寿  |   .司. .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:17:21 ID:o8439ztb
>>534
ブリンダちゃんを一つお願いします
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:37:33 ID:kh7o3FV2
微妙に大熊を信用してない俺がいる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:13:35 ID:SsOdrUPQ
大熊のコーチングに期待しようや
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:17:15 ID:B3sw46kH
大熊なんてもうだめぽ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:17:51 ID:o8439ztb
小林の顔の丸さより大丈夫だよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:30:34 ID:6qts8+gP
まーた試合前から下痢かよ、何回同じ失敗するんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:44:13 ID:VpKW/o8K
家永の長所は苗字だけか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:47:02 ID:zlofTydL
おいおまえ、一昔前なら「家永」なんて書こうもんなら
「家長」様のファンから総攻撃受けてたぞ。気をつけろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:52:27 ID:eKCIleZa
もしWYユース出場権逃したら日本サッカーはどうなるの?
教えてエロい人!
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:53:20 ID:AjeJAicI
そうだな
優しくなったもんだな
大会直前でニワカ総導入の時期だしこれからもっと増えるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:54:57 ID:CpDwdBVS
とりあえずギャルサポは増えるぞ確実に。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:56:45 ID:AjeJAicI
>>543
2010年頃A代表が沈没する

つーか明日の今頃は祭りでまともなレスできないだろうな
「大熊の声って凄くね?」とか「カレンはノーゴールだったけど
一番輝いてたよ!」とか。
547 :04/09/24 18:58:39 ID:nlwn9Xa3
U-18は東北代表に負けて最下位
U-19が世界逃したらどうなるのやら?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:01:48 ID:qxbog/fA
AYで点とれなかったFWは失格でいいよ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:05:40 ID:IYq1AsOU
分断サッカー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:23:03 ID:Im/BFglS
>>542

なんだ。家長って「カチョー」って読むのかと思ってた
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:35:31 ID:q/+e29Kh
カレンはノーゴールだったけど 一番輝いてたよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:37:48 ID:x8cLFokB
平山君はお勉強のできるアフォだったんですね。

学習能力ないんかい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:41:00 ID:B3sw46kH
うんこサッカー
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:51:28 ID:DOfbzUi8
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:54:01 ID:9k3NwlEr
>>550
釣れないって
オイオイ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:56:12 ID:o8439ztb
オレもカチョーとおもったぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:04:24 ID:0c3RBj+S
俺はイエナガではないだろうと思ってた
日本人の名前だと思わなかったからかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:23:59 ID:COr4oSIf
ねえ、U-19のアジア予選の日本の過去5大会のうち
準優勝が4回なんだってね
凄い安定した高い成績を残してるね
おまいらはこの事実に対してどう思う?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:25:39 ID:V0+62oI7
普通だろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:38:45 ID:PUQu0Mae
>>558
普通でしょ。
でも今回は難しい、トーナメント一回戦が
イランか中国だもの。
正直ベスト8が限界な希ガス。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:48:07 ID:2w1QY1aI
中国には勝てるよ。
また準優勝だと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:08:10 ID:fGerLQrt
下痢って空気感染とかだったらしょうがないけど食べ物で感染って
日本のスタッフはもう少しケアするなり出来なかったのか。
いつものパターンじゃん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:08:18 ID:LJuzr5EB
中国と当たるとは限らないぞ。イランと対戦かも知れん。それでも日本は勝てると思う!
近年のイランは3位以内に入ることがないみたいだし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:08:46 ID:DOfbzUi8
優勝がノルマ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:10:34 ID:zlofTydL
優勝したら神世代になるぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:18:38 ID:T/flkFKC
優勝したらしたで、韓国パターンになりそうで怖いな。この年代・この大会は勝てばいいってもんじゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:21:13 ID:QxlCXS2N
タレントそろう大熊ジャパン アジア初制覇なるか
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200409/at00002581.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:23:19 ID:4y+41wmG



期待はほどほどに、お願いします。祭りの後は切なくなりますので....


569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:24:47 ID:bZdQxuuB
集団下痢ってことは昨日合流した船谷の起用も十分考えられるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:25:03 ID:c6Bjb3WB
裏平って名古屋で何してるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:25:24 ID:E7iB+UJP
いつものパターンなので慣れてますよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:27:14 ID:GPBGgH+U
うんこびちびちやねん
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:29:55 ID:SeWmu15C
>>570
契約更新でビクビクしてるんじゃないかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:29:56 ID:o8439ztb
キャプテンのたっちゃんが下痢なんかしてるはずありません
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:33:42 ID:DKHlPcSM
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:34:33 ID:QxlCXS2N
DF水本裕貴(市原)の上がりのタイミングに注目!
http://www.jsgoal.jp/club/2004-09/00011906.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:38:27 ID:+DquN6G1
思いっきりシュートした時、思わずウンコが・・・
相手のゴールキーパーは驚いてボールを落としてそのままゴール
新しい作戦だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:41:03 ID:SsOdrUPQ
何か発見があればとりあえずOK
でも、なんとかWY出場権は得て欲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:59:06 ID:EXibvIg8
Jがもう少し強ければ、それだけで
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:59:44 ID:h0a5QpDp
前回のAYで活躍しなかったFWは今でもウンコだから、
このレベルで点とれないならダメだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:08:31 ID:Dhxte8hX
カレンイラネ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:25:17 ID:B3sw46kH
テレ朝はサッカーを一番放送しいてる自負あるのだろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:26:42 ID:T/flkFKC
野球報道うざすぎだよ。野球オタも食傷だろうに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:54:04 ID:chKp85g4
相当うざいな

それはそれとしてマレーシアには一応気をつけろよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:21:14 ID:XvSE8A0s
この世代は穴が無いので期待してます
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:23:07 ID:mDSkFugr
>>585
うるせー馬鹿
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:28:43 ID:LhynnEOq
負けた時の言い訳ができたな。

「皆、下痢だったんで」
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:28:55 ID:9fEf63qs
ろくなFWいねーな
平山潰れたら終わりだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:29:46 ID:pzZotq9Z
つーかろくな選手いねぇよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:30:01 ID:lXg49Vr9
>>588
そうですね〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:30:17 ID:b6V/bPLh
いや平山もろくなFWじゃないから
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:32:04 ID:MSImotAl
>>591
ha?
成績見てから言えタコ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:34:58 ID:OwLGHMaL
テレビでやるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:35:23 ID:Ap/rkk5X
>>592

晒しage候補ね。あんた
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:35:23 ID:gu6IutAL
増崎くんかわぃぃね〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:37:48 ID:hr/9qu52
>>595
誰だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:40:30 ID:gu6IutAL
増嶋くんだったかもw
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:40:57 ID:gu6IutAL
嶋 ←なんてよむの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:44:21 ID:VgtL+A0e
とう
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:44:49 ID:PrYQU33j
>>598
小学校逝け。このギャルサポが
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:45:38 ID:gu6IutAL
>>599
ありがとう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:06:26 ID:Uanfelwm
DFがボロボロにやられる予感。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:08:32 ID:O0dszbu6
たかおぎ君もキツネみたいでかっこいいよね☆ミ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:15:12 ID:r9hx2EUD
テレ朝でCM流れた
がんばってくれや
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:25:01 ID:b9IPjWro
やなぎらく君ってイケメンだよね(^^)
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:37:05 ID:jN0QhhRp
カレソ君もイケメーン(σ´∀`)σ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:39:20 ID:w5BLOgy2
ちょっといまさらな感じだけど、新潟合宿アップされてた。
この雑誌、前にもU-19の写真アップとか、例の大熊の印象とかやってるけど、
妙にU-19に力入ってねー?
ざっとサイト見ても、A代表とかと同じような熱意感じるんだけどww

ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/photo/018.html

↑にしても、船谷がアップされてることに少し驚き。
渡辺の顔初めて見たけど、「いい顔」してるなw
平山がじゃれあってるのってコーチ??
608名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 01:54:48 ID:QjgkP0pv
最近の国見の選手ってどこでもポジションこなせるから
重宝されてるんだろうな
高校の時と同じポジションなのって平山と都築ぐらいじゃない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:56:20 ID:drnVOZTl
>>607
中村北北斗!?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:58:13 ID:w5BLOgy2
北斗がどうかした?
あ、髪伸びてるなw
そのことか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:59:33 ID:w5BLOgy2
17回っての見て、兵藤の茶髪&ミニボンバ?にも驚いたよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 02:05:09 ID:QjgkP0pv
中村北斗ってこんなにイケメンだったっけ?
やっぱり坊主が髪伸ばすと変わるなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:08:23 ID:NFyKYbuQ
北北東
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:08:44 ID:dli/o7po
>>610
北北斗
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:16:58 ID:Uanfelwm
吉弘は襟足長すぎだろ!キモいぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:24:10 ID:/1RLOxsM
このスレの流れもヤヴァスギ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:34:42 ID:upJQT8ul
あーなんだ梶山いねーじゃねえか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:53:47 ID:xNZndcZN
今年J1に2試合以上出場してるU-19世代(2nd第10節時点/ナビスコ除く)
札幌 今野(CB.DMF/18試合)
札幌 新居(FW/3試合2得点)
 柏 宇野沢(FW/8試合2得点1アシスト)
 柏 永田(CB/3試合)
F東 馬場(OMF/4試合)
東V 小林大(DMF.OMF/17試合1得点1アシスト)
東V 玉乃(OMF.FW/4試合1得点)
横M 坂田(FW/15試合1得点1アシスト)
名古 山口慶(DMF.OMF/13試合)
名古 片桐(FW/3試合)
京都 角田(CB/19試合1アシスト)
京都 松本(CB/2試合)
G大 松下(DMF/5試合1アシスト)
G大 羽畑(FW/2試合)
広島 茂木(FW/11試合1得点1アシスト)

今年J2に2試合以上出場してるU-19世代(第39節時点)
山形 秋葉(FW/7試合)
大宮 金澤(FW.OMF/26試合1得点1アシスト)
大宮 川島(GK/6試合)
横F 石田(FW/13試合1得点1アシスト)
横F 内田(DMF/10試合)
湘南 加藤(OMF/18試合2アシスト)
湘南 中島(SB/11試合)
C大 中井(DMF/8試合1得点)
福岡 立石(SB/7試合1アシスト)
福岡 林(FW/6試合2得点1アシスト)

>>116
暇だから誰か一緒に語ろう。まずは、2個上と今回を比べようか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:23:54 ID:Uanfelwm
林ってヲタが異常にいたけど、今どうしてるんだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:34:10 ID:DBTC0AF1
林ってチョンっぽい
福岡だし
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:48:20 ID:D9T2zfAy
>>620
でもサッカーは、代表の人選の都合があるから、野球と違って、在日選手を通名で
ごまかしたりしないよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:50:36 ID:yBunhMpS
>>620
帰化してるんだからいいやん。うざいのは帰化しない在日連中なんだし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:10:06 ID:A0WODoZd
>>622
その通り

まぁどの選手も糞だけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:22:12 ID:FKNLtsBO
帰化人の方が危険だけどな
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:27:17 ID:50ItQps7
漏れは林ヲタだったよ。
ただし、福岡サポとかではなくて、あのU-20限定の林ヲタ。

あのチームには前線で体を張れる電柱が不可欠だと思ってたし、それは
阿部と平山のパフォーマンス比較からも正しかったような気がしてる。

電柱能力で比べれば、平山よりは下かもしれんが、阿部や矢野よりは
上だったじゃないかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:10:47 ID:iv+SIjuZ
187cmのFWなんて日本人規格からしたら奇跡だ

というか、ありえないよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:14:08 ID:PJ97ov1B
福岡を馬鹿にしてるが、福岡がなくなったら
日本はやっていけないんだぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:27:24 ID:xNZndcZN
前回に比べて、守備陣は劣る代わりに攻撃陣は豊富。
一個下が渡邊千真のみ。上の層が厚いのか飛び抜けたのがいないせいか。
戦力的には梶山がいない点も含めて、守備が良い前回の勝ちかもしれないが、
ポテンシャルは、こっちのがいい。WYベスト4狙える気がする。
ツーロンの中国は強かったから、準々であたったら本当に負けられない…
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:48:37 ID:ANxmI+T8
過去5大会の日本の成績を見てると4回は準優勝。結構強いんだな
韓国も3回優勝で強い。中国は3位以内に2回入ってる。
イランはこの年代は大した事無いのか?


過去の大会結果

             優勝  2位  3位
第29回 1994 シリア 日本 タイ
第30回 1996 韓国 中国 UAE
第31回 1998 韓国 日本 サウジアラビア
第32回 2000 イラク 日本 中国
第33回 2002 韓国 日本 サウジアラビア
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:16:04 ID:Ap/rkk5X
>>628
晒しage

恥ずかし杉発言はほどほどにwwwwwww
プゲラ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:19:39 ID:y74ZP2rT
アジア・ユース25日開幕!"ジョホールバルで歓喜"だ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004092502.html

平山に集めろ!怪物1トップでアジア制覇だ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040924_10.htm

平山“ジョホールバルの復活”を
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/25/04.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:17:42 ID:XSILHY/W
> 「イタリアの強さは半端じゃなかった」
この辺りの感覚は恥ずかしいユニf-ムを着る為に
フランスまで行ったのが中心だった前の年代より優れているね。

増嶋がお腹もユルユル、プレイもゆるゆるなんで
小林と水本にビシッと締めてほしいね。この2人は被害無いだろうな、まさか...
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:23:17 ID:lRGVIATP
小林は信用できんぞ。
高さが皆無だし
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:46:37 ID:TZcRPwPS
今日age
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:25:50 ID:JTEMVPxW
Jリーグで見た印象だと
前回よりも守備は確実に人材豊富でしょ
特に水本と吉弘は凄くいい選手だよ
エメルソンと良い勝負してた
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:27:41 ID:Ap/rkk5X
>>635
馬鹿age
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:17:27 ID:Jq768tnf
>>635
エメルソンと良い勝負したといえるのは加地さんだけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:24:06 ID:FGTlNdTX
やっぱり森本だろ
まだ1点しか取れてないとはいえ
なんだかんだでJでも通用するプレー見せてるし
平山森本の2top見たいね
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:42:36 ID:Ikwmit0y
ロベカルを抜いた時の森本のプレーは目に焼きついている
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:51:04 ID:jtcl6Z4I
森本は早熟そうだな。
すでに成熟したストライカーという気がする。
代表のFWに使われても動きのキレは全く違和感がない。
さっさと使ってさっさと切るのが吉。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:54:35 ID:mWgMdeza
森本に関してはマスゴミと取り巻き連中にチヤホヤされて自分を見失うことが一番こわい
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:58:05 ID:IaBDKhF1
この世代の試合を何試合か見たが、
一番輝いていたのは、兵藤と苔口だった。
兵藤は平山並に重要な選手。
苔口のスピードは凄かった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:03:36 ID:Vqh5GXV7
なんだかんだ言ってもみんな森本に
期待してるわけね
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:19:54 ID:51IjwfKS
渡邉ってあるある探検隊の人に似てる
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:23:21 ID:GF/Qvixo
下痢はー?
下痢は大丈夫なのかー?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:28:50 ID:aH7VdlOR
あれで抜いたといえるのだろうか
いや言えない
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:31:30 ID:Ap/rkk5X
>>642

晒しage
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:32:50 ID:PrYQU33j
ギャルサポ消えてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:33:58 ID:LhynnEOq
森本は怪物だから
腹を壊さない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:34:59 ID:mWgMdeza
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/25 08:27:41 ID:Ap/rkk5X
>>635
馬鹿age

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/25 10:31:30 ID:Ap/rkk5X
>>642
晒しage
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:35:12 ID:E69Mixgw
何か寝てる間に林がチョンってことになってる・・・
ウチの大事な選手をチョンに扱いしないでくんろ

>>645
下痢は決勝トーナメントまでに治せばいいんでない?
さすがに下痢しててもネパールやベトナムには勝つっしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:38:52 ID:Ap/rkk5X
>>650

糞age
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:03:19 ID:uspve+Pt
GKは松井謙弥で決まり

ってホントか?第一GKはまだどちらとも言えない状況が続いてたと思うんだが何か確信的な情報でも得たのかな?
俺は西川のほうが良いと思うけどね。
松井はキック力無さ過ぎ。
平山戦術においては有効な起用方には思えないし、将来性を考えても西川を使うべきだと思うね。
654サル寵:04/09/25 11:03:59 ID:+bkxIzRp
ネパールってかなり弱いでしょ。
10点は取れるよね?それが楽しみで今日見るんだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:04:05 ID:uspve+Pt
起用法だねスマン
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:12:14 ID:5sNADjF8
ってか10点取れないとヤバイだろ
657りゆ:04/09/25 12:07:51 ID:e8XQmccK
ワールドユースでの最高成績ってどのくらぃ?ベスト16?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:09:06 ID:pjtfcRXK
ガチガチに引かれたら10点は無理だろ
659桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/25 12:10:10 ID:xG+q9o/Z
とりあえずbsあさひみれてよかった
まっすーげりかわいそうに
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:10:36 ID:xNZndcZN
>>635
水本吉弘より角田永田の方が上だったと思う。
増嶋は北京ぐらいまで待たないと、判らない気がする。

それにしても、このチーム守備的MFがいない。
今野レベルほど高望みしないにしても。
661桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/25 12:12:04 ID:xG+q9o/Z
小林タンにでもやらせればいいのねん
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:14:37 ID:vc12ZIuu
この予選グループ程度で「圧倒的強さ」を見せられないようではねえ……。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:15:43 ID:ESIkTnBQ
当時の角田より上だったら、性格に問題がない限り、
3年後には代表入りしてるな
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:16:27 ID:xNZndcZN
>>657
wy95以降のAマッチ10以上の人 <>wy出てない人
WY95 ベスト8
山田15.森岡38.田中11.奥26<川口64.城36>
76年組、中田61.松田38<久保25.鈴木41.福西36.楢崎45.西澤29>

WY97 ベスト8
宮本42.柳沢44.明神26.戸田20 <中澤27>
78年組、中村45.

WY99 準優勝
小野42.稲本50.高原29.中田45.小笠原25.本山16
加地17.遠藤26.<坪井21>
80年組、<市川10><玉田15>

(参考)
WY01 予選リーグ敗退、青木、石川、森崎、山瀬、前田
82年組、<大久保15>
WY03 ベスト8、今野、徳永、坂田
84年組、菊池

最高成績は99の小野世代。一応、ベスト4が日本サッカーの壁になるのかな。
665桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu.
まぁ不甲斐なくても梶山タンがいなかったでいいわけがせいりつしちゃうしね☆