U-19日本代表 part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2まんこ:04/10/24 16:45:13 ID:KKnQrCX2
2
3 :04/10/24 16:54:32 ID:Ahw3K2in
3だーばーど
4 :04/10/24 17:43:36 ID:4fqNhYMt
良くやった。
5(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/10/24 17:56:06 ID:zfM3gi9V
>>1
おっつ〜♪
6万年青:04/10/24 22:25:41 ID:l1Z9aiLr
part1 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072713957/
part2 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073648471/
part3 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076063578/
part4 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078918895/
part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079957388/
part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080049905/
part6[実質7]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080222778/
part7[実質8]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081739564/
part8[実質9]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081857049/
part10http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084174533/
part11http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085238220/
part12http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086304856/
part13http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086418395/
part14http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086588166/
part15http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087131513/
part16http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088781279/
part17http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090626394/
part18http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092572212/
part19http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093163127/
part20http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094098952
part21http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094904771/
part22http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095513930/
part23http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096121043/
part24http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096279843/
part25http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096355242/
part26http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096473636/
part27http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096559790/
part28http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096806594/
part29http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096812629/
part30http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096856341/
part31http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096966674/
part31[実質32]http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097069609/
part33http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097083759/
part34http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097135456/
part35http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337698/
part35[実質36]http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097337743/
7万年青:04/10/24 22:28:22 ID:l1Z9aiLr
テルボルグ国際ユース 4試合1点 増嶋
新潟国際ユース  3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺
アジアユース 6試合8点 平山、苔口2、中山、高萩、森本2、渡辺

総得点:75点
19点 平山
7点  増嶋、兵藤
6点  渡辺
5点  原、苔口
4点  三木、船谷
3点  中山、高萩
2点  池元、、森本、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井
8万年青:04/10/24 22:30:00 ID:l1Z9aiLr
U-19代表候補選手一覧2004

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ
GK 山本 海人  85.07.10  188/78  清水      ○   ○   ○
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田           ○   ○   ○   ○   ○   ○  ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分U-18    ○        ○   ○   ○   ○   ○  ○
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ
DF 増嶋 竜也  85.04.22  179/68  FC東京.     ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○  ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島      ○   ○             ○   ○   ○  ○
DF 石澤 典明  85.05.25  178/63  神戸                ○
DF 酒井 悠基  85.06.28  187/75  新潟S                                  ○
DF 松下 幸平  85.07.24  177/71  磐田                     ○
DF 河本 裕之  85.09.04  183/66  神戸                               ○   ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原      ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○  ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡      ○   ○        ○   ○        ○  ○
DF 小林 祐三  85.11.15  175/72  柏        ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○  ○
DF 丹羽 大輝  86.01.16  179/76  G大阪                    追
DF 田中 裕介  86.04.14  181/73  桐光学園高                              ○
DF 森下 俊    86.05.11  177/70  磐田ユース            ○   不             ○
9万年青:04/10/24 22:31:46 ID:l1Z9aiLr
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ
MF 成瀬 英二  85.01.13  177/68  第一経済大          ○
MF 杉山 浩太  85.01.24  176/62  清水                          ○
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..    ○   ○   ○        ○   ○       ○
MF 稲葉 久人  85.05.26  178/68  法政大              ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪     ○   ○   ○   ○        ○   ○  ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島           ○   ○             ○   ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡      ○   ○        ○   ○   ○   ○  ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪     ○   ○   ○        ○   ○   ○  ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大....  ○   ○        ○   ○   ○   ○  ○
MF 樋口 昌俊  85.08.10  173/67  仙台                     ○
MF 鈴木 修人  85.08.31  171/65  早稲田大                 ○
MF 中町 公祐  85.09.01  172/68  湘南                                    ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  178/72  FC東京.     ○   ○   ○        ○   ○   不  不
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都           ○   ○        ○   ○   ○  ○
MF 船谷 圭祐  86.01.07  173/63  磐田      ○                          追
MF 池松 秀明  86.01.10  171/66  京都                ○
MF 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島ユース                          ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  星陵高                                  ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪ユース ○             ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鵬翔高              ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島           ○   ○   ○        ○       ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島ユース  ○   ○        ○   ○   ○       ○
MF 高橋 良太  86.12.28  176/68  名古屋ユース          ○
MF 山本 真希  87.08.24  176/67  清水ユース            ○   ○
10万年青:04/10/24 22:35:42 ID:l1Z9aiLr
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ
FW 原  一樹   85.01.05  175/68  駒沢大..    ○   ○   ○   ○   ○        ○
FW 池元 友樹  85.03.27  170/68  リバープレート             ○
FW 阿部 文一朗..85.04.02  181/73  清水      ○
FW 豊田 陽平  85.04.11  185/79  名古屋..    ○   ○        ○   ○   ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/73  G大阪     ○   ○   ○   ○        ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大         ○        ○   ○   ○       ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  179/70  磐田           ○   ○        ○   ○   ○  ○
FW 平山 智也  85.09.14  190/76  名古屋..    ○   ○   ○
FW 田中 康平  85.12.11  181/65  鹿島           ○   ○
FW 田中 佑昌  86.02.03  174/70  福岡                              ○
FW 萬代 宏樹  86.02.19  184/70  仙台                ○             ○   ○
FW 藤井 貴    86.04.28  175/69  磐田ユース                 ○
FW 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島ユース  ○             ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  国見高              ○   ○        ○   ○  ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/77  東京V                        ○   不   ○  ○

2004
 中遠・・・中国遠征                  2/15〜24
 日韓・・・親善試合 日韓戦                 4/11〜23
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       4/04〜09
 亜遠・・・アジア遠征                      5/09〜19
 仏遠・・・ツーロン国際トーナメント           5/28〜6/12
 新遠・・・シンガポール遠征               6/30〜7/05
 SBS・・・SBS国際ユースカップ             8/15〜22
 亜ユ・・・AFCアジアU-20選手権           9/25〜10/09

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
11 :04/10/25 00:00:34 ID:Hr6tHxCq
本スレあげ
12 :04/10/25 00:24:28 ID:ST7cas7b
13 :04/10/25 00:42:00 ID:b++Xg3zX
乙だな!
14 :04/10/25 01:37:25 ID:GadocYbl
テンプレのクマーまだぁ〜?
15 :04/10/25 02:46:38 ID:ifyy8jfa
五輪サッカーU-19へ引き下げ!?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097170815/
このネタはどーなった?
俺すげ-気になってんだけど、誰も触れてないんだよね。
16 :04/10/25 04:24:12 ID:FbW2n4G3
【平山Jデビューは来季以降〜筑波大松本部長「焦る必要ない」】
U-19(19歳以下)日本代表の筑波大FW平山相太(19)のJリーグデビューが、来季に持ち越しとなった。
同大学の松本光弘部長が24日、「焦る必要はない。いまは大学できちんとやってほしい」と話した。
平山は大学に所属しながらJリーグでプレーできる特別指定選手として加入クラブを検討していた。

29日までに選手登録すればJ1第2Sに出場できるが、見送る予定。
ワールドユース選手権(来年6月、オランダ)に出場する代表の日程(未定)との兼ね合いなども考慮した。

筑波大はこの日の国士大戦で1−1で引き分け、関東大学リーグ首位から陥落した。
累積警告で出場停止だった平山は、優勝を目指して残り2戦に集中する。




サッカーに置いては大学生は負け組
17 :04/10/25 04:53:59 ID:sbURtXhe
FW前田俊介キボン
18.:04/10/25 08:38:50 ID:dpafX5MX
少しは焦っててほしかったな。
19 :04/10/25 11:11:09 ID:p3uJSdbU
20 :04/10/25 14:04:05 ID:lc4fHSSo
代表じゃないけど・・・

AGOVVの千葉がZwolle戦に先発で45分間出場。採点は5.0。
http://www.vi.nl/vi/show/id=104814/dbid=122784/typeofpage=40435/sc=4a3d6a
21 :04/10/25 14:14:32 ID:l+w1sqVV
せっかくスタメンで出たのに活躍できなかったんだな
22 :04/10/25 14:47:27 ID:8f48Or6P
前半だけかい
でも先発なら評価はされてるわな
1部目指して挑戦だ
23 :04/10/25 16:10:50 ID:RchxXa5i
カレンは移籍した方がいいな
磐田じゃ要らない選手となりつつある。
24 :04/10/25 16:17:30 ID:FsLB611N
>>23

磐田の大田がかなり評価を上げたようだから、カレンは今後出場がかなり減る。
大田は知名度0だったが、ドリブル突破が出来る日本人としては珍しいタイプ
25 :04/10/25 16:42:05 ID:k1BMJSsK
「太田」な。宮迫にちょっと似てる奴。
まあ元々カレンはサイドMFとしては守備がザルすぎ&ファウル連発で
成岡以下の評価だったし、磐田サポから見ても将来性はあまり期待できない。
湘南あたりにレンタルしてJ2で開花するほうが彼のため。
26 :04/10/25 16:44:48 ID:k1BMJSsK
>>17
前田なんかに頼ってたおかげでU-16ではカタールに惨敗を喫して
アジア予選敗退だったな。
前田を切った現在はカタールにPK勝ちして世界に出れるようになった。
熊の数少ない功績。
27 :04/10/25 16:52:15 ID:7zd+/Hg2
U-16の前田は左SHじゃなかったか。
2トップは岡本と藤井で
28 :04/10/25 16:58:22 ID:k1BMJSsK
どっちみち、このチームに入るとしたら前田は左SHしかないって
大熊が言ってるんだから前田はイランよ。
左SHは家長様の指定席ですので。
29 ◆ToyoDAvBNU :04/10/25 17:01:25 ID:0sdvrf49
熊さん頑張れ
30 :04/10/25 17:08:35 ID:0KII5L90
お前ら太田しらなかったのかよ・・・
31 :04/10/25 17:28:49 ID:90PsnPK1
>>26
釣りですか?
その時は3試合で5失点した守備陣に問題あったと思われますが。
32 :04/10/25 17:41:55 ID:TC5e0v3l
FWにも厳しく守備をさせる熊にとって失点の責任はFWも大きいのだろう
33 :04/10/25 17:43:13 ID:0KII5L90
ニワカが増えた
34 :04/10/25 18:18:26 ID:CG2g2YQ5
>>32
U-16は熊じゃなかった。
35 :04/10/25 18:33:55 ID:m12iX873
そもそも熊の戦術に左MFとか左SHなんてあったか?
左SBとか左WBならいたけど
はなから家長も前田も使う気ないんだよ。
苔口と高柳でいいと思ってんだよ。
36 :04/10/25 18:46:11 ID:4RyKTlyn
>>30

太田は知らなかったし、今も良くわからない。カレンを押しのけてサイドで出るというは、
ドリブラーなのか?突破型なら見てみたいが・・・
37 :04/10/25 19:01:17 ID:XbcfLQ9j
太田?ああ3年前の国体選抜だな。今年駄目なら湘南送り確実だったがそれは免れたようだな。
ま、でもカレンのほうが遥かにポテンシャルを感じるけどね。

>>31
つまり、丹羽が糞ってことですか?
38ニカワ:04/10/25 19:19:41 ID:Aie7ySFf
あげて見る
39 :04/10/25 20:15:42 ID:TRy+yMNd
カレンにポテンシャル感じる人っているんだ・・・
40 :04/10/25 20:29:03 ID:IqTkJtWk
やっぱ特定サポって見る目無いな
41 :04/10/25 21:55:22 ID:jXutFcTg
つーかカレンはMFに戻した方がいいって
42 :04/10/25 22:35:28 ID:c67gqUZx
サイドハーフとしてはめちゃくちゃ将来有望なんだが>カレン
43 :04/10/25 22:54:00 ID:dtchLocw
俺も割りとポテンシャル感じてる。
新潟戦見ても思った。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:58:03 ID:/u2iBaAR
しかし市原の水野という選手は相当の逸材だな。
アジアユースにでていない家長や水野が強烈なんで
いったいアジアユースのメンバーがいかに平凡な選手か
分かったよ。
45 :04/10/25 22:58:47 ID:9/mgB+Ig
今頃だけど乙>1
46 :04/10/25 23:01:03 ID:9/mgB+Ig
水野が市原に内定したときには散々の言われようだったな。
つーか見たことない奴が大多数だったけど。
47 :04/10/25 23:01:22 ID:G4R3JUp/
新潟戦でもドリブル余裕で止められてたじゃんw
48名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 23:07:16 ID:/u2iBaAR
>>47
水野が?
ところで、水野は身体が弱いという意見を聞いていたが
線が細いという感じね、しかし芯があるので
いわゆる身体が弱いというタイプじゃない。


49 :04/10/25 23:12:38 ID:6Ops0A6U
前田・家永……才気爆発のムラムラ系
梶山・増田……中盤構成力に長けた真ん中の人
太田・水野……サイドを戦場とする運動量あるアタッカー

結構層厚いじゃないw
これから他に出てくるかもしれんし
まだまだ面子はわからんな
50 :04/10/25 23:14:21 ID:9/mgB+Ig
>49
いやその・・・一部「新人」つー誤報道があったが
太田は83年生まれだから。
51 :04/10/25 23:15:22 ID:6Ops0A6U
>>48
太田の話でねーか?
漏れはいいと思ったがなー。
いくら新潟とは言え、それでもアンダーの
選手が軽々活躍できるのをアタリマエとする
レベルじゃーないと思うしナ。

Jは個での勝負以前に、監督が研究して
集団で個を潰しに来る事も多いから、
そこで活躍するのは世界大会とは別の意味で
難しいんよ
52 :04/10/25 23:17:40 ID:DFqnees+
太田って3年目とかいってなかったか?
53 :04/10/25 23:20:04 ID:6Ops0A6U
>>50
あ、失礼。
アレがこの年代に居たらよかったになー。
2歳違うモンをU19引合いにどうこう言うのも
オカシイしねw

あと家永じゃなくて家長だった。
ガムバーな人たちに怒られるw
54 :04/10/25 23:21:30 ID:9/mgB+Ig
だから太田は83年生まれだって。

アテネ組が磐田に虐殺された試合の後半に出てきて
駒野をチンチンにしたのはこいつ
55 :04/10/25 23:26:34 ID:5D3n1wVH
水野は消える、しょぼい
56 :04/10/25 23:48:09 ID:VcD64Y/s
>>46
ダメ出ししてたのは清水ユースサポだけだよw
確か昨年の夏くらいにも高校サカスレでクソミソにけなしてたから
そのときも何試合か見てるけど絶対プロにいけないとか、
枝村と比べるとカスとか言ってたしね。。。
57 :04/10/25 23:52:38 ID:c67gqUZx
976か
58 :04/10/26 01:59:53 ID:bPukaL6w
>56
清商での水野は結構王様だったらしく、それが不評だったようだ。
国体の試合しか見てないんだが、国体選抜での水野は
どっちかつーと使われる役、汚れ役っぽい感じだったけど
労を惜しまずいい動きで攻守に貢献していた。
あれを見て市原のスカウトが動いたなら納得だと思っていた。

まあまだ全然なんともいえんね。代表にも呼ばれるかどうかこれからだろ。
59 :04/10/26 13:10:59 ID:JCuGIwDW
>>58
>どっちかつーと使われる役、汚れ役っぽい感じだったけど
>労を惜しまずいい動きで攻守に貢献していた。

浦和の山瀬っぽい感じ?
60 :04/10/26 16:53:22 ID:mwsTUvrr
>>59
まあ労を惜しまないって意味ではあってるかもしれんが、
チョット違うかなあ。
山瀬から馬力を引いてテクニックを足したような感じというか。
山瀬より低いトコ出来る選手でもあるよ。
ゼフではずっとボランチで練習してた。
これが結構いい。視野が広くて捌けるし、テクあるから持てる。
守備もゼフの当たりで負けてないし、普通に
ボランチでトップに出すのかと思ってたよ。

元々右サイドの選手だったから右で出たが、
練習で流れてくる事はあっても基本ポジションで
やってない割には良かったんじゃないかと。
61 :04/10/26 17:52:56 ID:e78zSEPy
だから水野はいらねぇってジェフからは水本だけ
62 :04/10/26 19:49:20 ID:BGplMi6e
>>58
大学の推薦が落ちて、途方に暮れてた所を、
清商のラインで、市原に拾われたって噂も有るけど。
63:04/10/26 20:38:28 ID:H2c4TYHX
惜しむが選んで使ったんだからそれなりの力あるんでしょ?
64 :04/10/26 23:36:26 ID:JCuGIwDW
>>60
おー、どうもっす。
ちょっと楽しみな選手かも。
65 :04/10/27 01:02:14 ID:w0MNYbcx
>>63
一応言っとくが、市原の選手層の薄さはJ1一位、仕方なく使わざる負えない状況だった
普通のチームなら出れない選手、J2でも微妙
66:04/10/27 02:58:33 ID:ItDHxxjB
中村よりはいいよ水野
67松井謙弥:04/10/27 03:54:36 ID:9RLqn5A7
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
    ノノ从 ハ  ヽヽVV〃
    6 ´д`)  ( `・_・´)
  ⊂    つ⊂    つ
   .人  Y   人  Y
   し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ノノ从 ハ  ヽヽVV〃
   (´д` ∂ (`・_・´ )
  ⊂、   つ⊂、   つ
     Y 人    Y 人
    (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ((ノ_从)_)) ヽヽVV〃 
  [ ゚ ▽ ゚ ] (`・_・´ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
  (((ノ_ 从)_)) ヽヽVV〃 
  ∩ ゚ ▽ ゚」∩∩ `・_・´)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
68cmjk:04/10/27 04:05:12 ID:fYpe5HL2
中村ってダレ?

市原みたいな層薄いチームで頑張れば若手が試合に出るチャンスは多いにある。したがって知名度低い選手でも代表に呼ばれるチャンスが増えるみたいな事をオシムが言ってた。
確かに試合に出てなんぼだしな!
69.:04/10/27 04:15:35 ID:ATsLVPed
すぐ呼ばれるかどうかは別にしてもその方が後々の為になる気がする。
70 :04/10/27 06:36:57 ID:2IKAOwbr
ジェフのような層の薄いカスクラブでちょっと出場したところで
それがどうしたと言わざるをえない
71 :04/10/27 07:53:31 ID:OhMo9ngm
まあU19なんて普通にやればJ2のチームに10回やって1.2回勝てるかどうか位
なんだから、J1での経験は代表に呼ばれればきっと活きるよ。
それにJの出場経験で爆発的に伸びる選手も多いし。
72 :04/10/27 10:29:46 ID:2Bl8pRMP
この年代ではなんだかんだでJでの出場経験はデカイ。
73 :04/10/27 10:36:08 ID:aMC7sbTK
そう考えるとWYでの平山の活躍は異常とも言えることだったな
まあ今さら言っても仕方ないが、プロに行ってればなと。。。
74 :04/10/27 11:20:34 ID:37GFPZR/
>>65
一応言っとくが、それはないw
75名無しさん:04/10/27 13:31:23 ID:C2hYAtDn
>>73
本人が決めた事
76 :04/10/27 13:40:01 ID:sN0/9h9n
何かアジアユースではまるで活躍しなかったような言い草だな>平山
77:04/10/27 13:41:54 ID:gJYw4n5O
>>76
さんざん怪物とか騒がれてるわりに期待はずれではあっただろ?
78 :04/10/27 13:44:21 ID:r0Zywvq3
単なる得点云々より五輪経験者としての
牽引役があまりできなかったのが一番残念>平山
自覚がなかったことに熊が驚いてたろ。
プレー自体は普通のFWと考えれば上出来なのでは。
79:04/10/27 13:50:12 ID:gJYw4n5O
平山には最終的にコラーみたいになって欲しい
でも10年経ってもなれないだろうな・・・って10年間生き残れるのかもわからんか・・・
80 :04/10/27 13:50:24 ID:sN0/9h9n
もともと周りが騒ぎすぎなだけだ
おれはWYの時から「とりあえず期待できそうな長身FWが出てきたな」くらいにしか
思っていないし、事実それなりの活躍をアジアユースではしている

「怪物」なんてモノはサッカー伝統国でさえ何年に一度しか出ない存在なのに、
日本ごときにそんなに簡単にでるものか
81 :04/10/27 13:51:59 ID:YnzaDe+f
良い素材だと思うよ
しかし今までの指導者が、ねぇ〜
82 :04/10/27 13:53:36 ID:KAWGrPeM
まさかホントに船越2世への道を歩むことになろうとは
83 :04/10/27 13:57:08 ID:sN0/9h9n
船越は頭も悪いし、サッカー選手としての自覚もなってなかった。
(夜食で監督に怒られるなど)
大体足元が致命的にヘタ。
84 :04/10/27 14:07:23 ID:7NJ6zdKs
平山は指導者になってから期待しようぜ。
85 :04/10/27 14:32:39 ID:k8/mAz5R
平山はまだまだのびるよ
アジアユース調子の悪いなかでも結果残してるし
最近は過密日程やらなんやらで不調だけど、きれてるときの平山のトラップや切り返しは秀逸
シュートは枠に行くしパスも上手い。しっかり体作って、経験積んで
最高のコンディションにもってけば誰にも止められないね。
86 :04/10/27 14:33:43 ID:37GFPZR/
平山はWYの時点で年代が下にもかかわらず、あれだけ基点になれてる
(しかも得点まで挙げた)っていう意味で、漏れの基準では
十分「怪物」だったけどなー。

そのあとはマスコミが惰性でマンセーするお約束みたいなもんだと
思ってたから、そこまで評価もぶれないと言うか。
テレ朝で核澤が「怪物ヒラヤマ〜っ!」を連呼してたあたりに
ヒラヤマ意識した人なら、ウゼ〜ってのも含めて、なんだ大したこと
ないじゃんってなるかなーとも思うがw

ヘディングで上の年代にも競り勝てて、尚且つポストで前を向いて
丁寧に捌ける基点タイプってのが今迄あんま居なかったから、
それがこなせてるってのがスゲーって思ったんじゃないか?皆。
今はコンディション崩してるのもあるだろさ。
元々アジリティーは足らんかったんだし。

漏れは、競り合いの強さとポストの上手さ・柔らかさ、そして
走りこむ二列目の選手が、ギリギリトップスピードを維持できる
トコロに丁寧に落とせる技術が(コレがちゃんとできる選手が
Jを含めてあんまいなくね?)同居してるのが素晴らしいと
今でも思ってるけどな。
87 :04/10/27 14:48:38 ID:sN0/9h9n
>>86
周りとのバランスの問題だよ
やっぱりやたらと上のカテゴリーに放り込むのは良くない
無理な付加をかけすぎている
それで通用するのは本当の「怪物」だけ
ロナウドとかルーニーとか。

日本のマスコミはたまに期待の選手が出てくるとすぐ大げさなフレーズで
持ち上げるけど、そんなフレーズに値する選手はまだ出てきていないし、
そんなに簡単に出てくるはずがない。
88:04/10/27 14:57:53 ID:gJYw4n5O
となると森本も・・・orz
89 :04/10/27 15:07:54 ID:sN0/9h9n
>>88
そうだよ。森本だって大事に育てなければならない。
少なくともU-19でこれ以上文句のつけようのない結果を出すまでは
(通算成績で平山以上が最低条件かな)無理に上のカテゴリなんかに
上げるべきだとは思わない。

彼は普段からJで上のカテゴリの選手とやってるんだから、尚更無理させる
必要はないと思う。
90 :04/10/27 15:13:37 ID:37GFPZR/
まあマスコミの「怪物」のフレーズをどれくらい信用するかによって
個々の感じ方も変わってくることはくるだろーね。

漏れは、マスコミ(主に民放だけど)は全て商業ベースに則ってしか
判断しないと思ってるから、過剰な煽りはお約束だと思ってるし、
そこを判断の基準には置かないので、今の調子悪い平山はさて置き、
WY時の年齢を超えた存在感にはやっぱり期待してたよ。
「怪物」にもそんなに特別な響や思いを込めてなかったし。
そらルーニーやロナウドは特別よw
あれは世界規模の人間だ罠。漏れはそんなのとは比べてないし、
WYで活躍した時も、見てた人で「こいつはロナウドこえちょる!」
とか思ってた人は居なかろうて。

あくまでも日本国内の基準で測って、今迄に比べれば「怪物」だなーと
漏れは思ったよ。
91 :04/10/27 15:24:47 ID:KhZbZsGU
ルーニー、ロナウドあたりは17歳ぐらいで数年もすればA代表クラスって目処が付くぐらいの選手。
それもブラジル、イングランドのA代表。
森本なんかはこのままいけばいつかは世界的に活躍できる選手になるんじゃないか?って感じの選手。
裏づけとして世界大会のMVP受賞なんかもあるし日本のサッカー界的に言えば十分怪物だろ。
92 :04/10/27 15:25:08 ID:sN0/9h9n
>>90
俺らがまあ「怪物かもしれん」なんて思うのは罪がないんだがな
問題は協会など育てる側がそれに目がくらんでやたらと上のカテゴリに
押し込んでしまうことが怖いのさ。
ヘタすると平山みたいに数世代掛け持ちなんて無茶苦茶なこと
やらされる羽目になるし。
93 :04/10/27 16:52:08 ID:37GFPZR/
>>92
代表スケジュールに関して、漏れも色々思う所はあるヨ。
本当に育成面のみに特化してスケ組めているのか、
ビジネスや興行主義に介入されてる気配はホントに無いのか?
とかね。でもコレばっかりは現場の人たちの詳細な様子が分からない
事には判断のしようがないとも思うから難しいやね。

上のカテで苦戦させる事もあながち悪く無いかも試練とも思うし。
下のカテで活躍すれば、マスコミによるマンセーもさらに加熱するのは
必至。リスクもあるが、一筋縄でいかない環境を早く体験させる事が、
先々見た場合での、大きな成長につながるかもという考え方も
わかるにはワカル。

しかし最近、試合のし過ぎもかえってスキルの向上にならないんじゃないか
とも思うようになってさらに考えるw
昔ビートルズも言ってたらしいのよ。
ライブのし過ぎで練習できない。客はお構い無しに騒いでくれるけど、
演奏が下手になってるのも感じるから、ライブを制限したいってねw
まあそれとスポーツを一概に一緒にはできんが。

本番の連続で、思い切ったプレーの実践や練習は出来ないんじゃないか
なんてね。
94 :04/10/27 23:39:39 ID:ooMAOAlV
水野とか言ってる奴はヴァカ?
95 :04/10/28 02:49:27 ID:K8r7YjCS
代表入る為には顔面偏差値が高くないと

増田・・・まぁ普通にクリア、ライバルは家長
梶山・・・眉毛を頑張ればクリア
家長・・・軽くクリア、4人の中では増田と1位、2位を争う

前田・・・絶望






増嶋・可憐・・・最強
96 :04/10/28 04:11:15 ID:aTlROYWL
水野の欠点、判断の悪さ
致命的
97 :04/10/28 04:59:17 ID:1oYoy8n6
平山、徳永ショック「特別指定」制度見直しへ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041027_10.htm

(大学在籍という)中途半端な選手を使うことはできない。プロに失礼だ」と横浜Mの岡田武史監督は常々話している。

当然だね、正直イラネ。
98 :04/10/28 05:26:08 ID:NKYTJmT4
小嶺が壊した特別指定制度
99 :04/10/28 06:25:23 ID:GLfQy1oI
>>97
歓 迎
100_:04/10/28 06:28:02 ID:J/2g5Gl3
平山(笑)
101 :04/10/28 06:32:05 ID:yJGTaFty
>>97
(・∀・)イイ!!
102 :04/10/28 06:41:15 ID:bYD1Uowj
早期見直しきぼん
103 :04/10/28 07:37:39 ID:SQgflvsP
これでこの制度を当て込んだ小峯センセー・田嶋のアンチJリーグ連合ののもくろみは露と消えたわけか。
104:04/10/28 08:00:31 ID:vQisCnga
平山も兵藤も渡邉いらない

かわりはいる
105 :04/10/28 08:01:56 ID:FzsPkYt4
見直しに反対する理由がない。
106 :04/10/28 09:23:49 ID:TF+TdbOD
結局、日本の「レールに外れた者」に冷たい学歴社会がいかんのだよな。
プロ生活終えて、大学入って、社会人再スタートっていうような人生は
欧米ではあり得るのに、日本ではなかなかあり得ないのが。
107代表厨:04/10/28 09:40:49 ID:w2geHUY8
U-19どうよ

に絶望した
あんなレベルの奴しかいないと思うと…
108 :04/10/28 12:46:11 ID:il5LPQ5X
>>97
これで若手世代の代表も正常に戻るな。
ちょっと安心した。
109 :04/10/28 12:55:03 ID:9t85LNd2
>>106
最近ではかなり変わってきたけどそれでも
新卒至上主義がもっと変わらない限り無理。

>>108
安心するのは早い。高校側から文句が出て
04年入学の選手は対象外、とかって妥協案が出る可能性も。
なんたってこの「廃止」で一番痛手をこうむるのは
長崎の大物センセイなわけで。
110 :04/10/28 13:05:31 ID:il5LPQ5X
>>109
全然影響力無いだろ。
強化指定が廃止になっても、たぶん大学に行かせるよ。
日本では、Jへの実績よりもどこの大学にやったかというのが教師のステータスになってるし。
選手本人の意向なんて関係無いだろうね。
まあ、それ以前に国見に行く連中が減るとは思うけど。
111 :04/10/28 13:09:26 ID:TF+TdbOD
>>110
いや、その時はコミネ先生は自分のクラブチーム作ってますから。多分。
大学に進学させる→自分のクラブチームに入れる というレールを敷いています。
112 :04/10/28 13:23:27 ID:il5LPQ5X
>>111
どう考えも既存のチームに行ったほうが美味しいな w
113 :04/10/28 14:15:47 ID:aOBeLyeF
>>97
でも、これ野球と同じ道を歩んでないか?
青田買い防止のために
「一切のプロアマの交流を禁止」
にならなきゃいいが。
114 :04/10/28 14:23:26 ID:6dGzhwzr
門戸を閉ざしてしまうのは反対だなあ
どこからも、あるいは行きたいクラブから声がかからず大学の人だっているだろうし
国見が目立つからしょうがないか
115 :04/10/28 14:28:19 ID:gFwq+piO
>113
サッカーの場合いわゆる「二種登録」の選手が起用できるし、
ユース・ジュニアユースの段階でいくらでも青田買いできるわけで。
高校生の特別指定制度はもっと積極的に活用すべきだと思うけど。
116 :04/10/28 14:29:12 ID:YREqjMRo
大学の特別指定を認めたことで高校の特別指定が激減している。
117 :04/10/28 14:42:00 ID:aOBeLyeF
>>114
代表の選手になるための王道は
必要な気もするが、かといって
その王道から外れた選手の可能性を
狭めてしまうのは、もっと反対だな。
118 :04/10/28 14:45:10 ID:TF+TdbOD
強化指定選手はサテライトまでの試合にしか出られないようにするとか
119|:04/10/28 14:51:28 ID:vQisCnga
そもそも国見なんかに行く連中は大学進学を視野にいれてんだろ

さもなければ魅力のない放り込みサッカーなんかに興味を持つ奴何て少ないだろ
W杯選手も輩出してないし
120 :04/10/28 15:18:56 ID:LnFK4t97
>>118
それだと結局は、岡ちゃんがいうプロに失礼という意見に反映されない
紅白戦要員が良いところじゃね?
121 :04/10/28 16:12:39 ID:MkcivYpC
在学中にプロ契約出来ないのけ?
出来るなら、今の制度は不要だけど
122 :04/10/28 16:16:22 ID:TF+TdbOD
ファンニステルローイとかはプロ選手やりながら大学で経済学勉強していたみたいだけど
どういうシステムだったのかな。
123 :04/10/28 16:18:37 ID:ullu62uz
大学サッカー部に入ってなければOKじゃないかな?
大抵大学サッカー部に入る前提での推薦だろうけど
124 :04/10/28 16:26:01 ID:MkcivYpC
推薦なら無理か。。。。
125 :04/10/28 16:33:49 ID:aEbRU4E0
退部してプロ入りした選手なら何人もいる
卒業出来たかは知らないけど
しかし、強引に勧誘するとクラブと大学の関係は悪くなるわな
126 :04/10/28 16:53:29 ID:LnFK4t97
那須とか宮本とかは、在学&プロだよ
問題はあくまでも大学サッカー部に所属している連中
127 :04/10/28 16:56:01 ID:LnFK4t97
ついでだから聞くけど、ルマンの松井は、まだ大学に在学中だった
気がするんだが、大学は休学してるのか?
128 :04/10/28 16:56:28 ID:Yi23lDtk
スポーツ推薦→入部して部で活動することが前提。退部=退学の場合も
一般入試、一般推薦その他→部に入るも辞めるも本人の自由。
体育学部のあるとことそれ以外では扱いも違うとは思うが。

緑ユース出身の戸川(明大)は指定校の一般推薦で入ったので、
在学中に復帰の話が現実的なところまで進展したことがあったらしい。
明大の監督もスポ推で入ったなら復帰は認めづらいと言ってた。

>>126
那須はスポ推で駒のサッカー部に入ったんだよね?
駒大や国士は中途のプロ入りにわりと寛容。
129 :04/10/28 17:03:06 ID:MkcivYpC
それなら今の大学生の特別指定制度には必要性感じないな
130 :04/10/28 17:07:22 ID:qaIQF9RW
前回のWYのための救済処置制度だったようですから
131 :04/10/28 17:07:30 ID:LnFK4t97
>>129
ま、ぶちゃけそういう事
どうしても、プロになる気があるなら辞めろってだけ
132 :04/10/28 17:35:34 ID:9t85LNd2
>>131
でも選手本人以上に必要以上にアマチュアリズムにこだわるアマチュア人間が
JFAにウヨウヨいるから、WYや五輪代表に何とかして大学選手を残そうと
いろいろ策を練ることは間違いない。

田嶋とか田嶋とか但馬とか小峯とか。
133:04/10/28 17:39:17 ID:wno3jz45
兵藤って強化指定とか使わないの?
134 :04/10/28 17:42:28 ID:LnFK4t97
今回のWYは、ちょっと異常なくらい大学所属選手が多かったからなー
135 :04/10/28 17:43:50 ID:Yi23lDtk
>>132
田嶋は大学側への配慮なんかしてない。
むしろ大学側も迷惑してるんでないの。

>>133
早稲田がこの11月に昇格決定戦控えてるから、特別指定の話があってもかなり後になるんでは。
136:04/10/28 18:03:01 ID:wno3jz45
>>135
個人的に兵藤には期待してるんで・・・平山より
やはりJデビューはまだ先なんですか・・・
137 :04/10/28 18:10:14 ID:Yi23lDtk
>>136
これさえ済めば年度内はフリーだろうけど。
ttp://board.college-soccer.net/board/news/mes/1154_index_msg.html

ただ来年関東2部に参入できた場合、
春先から試合があるから兵藤はもとより徳永もJでのプレーは難しい。
手を抜くと降格してまた都リーグに逆戻りだろうし。
138 :04/10/28 18:42:49 ID:fWHHwR9L
早稲田なんかに行く奴が強化指定受けるなっつー話だ。
139くじら:04/10/28 19:12:40 ID:ECSz/BT9
水本がガンバ戦でリーグ戦初スタメンですよー
140 :04/10/28 19:16:43 ID:GOKharYF
ナビスコで浦和戦には出てたけどリーグでは無かったのか
141 :04/10/28 19:18:28 ID:LHrXMi1y
まあ筑波や駒沢じゃなくてなぜ早稲田なのか?って話でもある罠。
その時点で特別指定制度を使ったJへの参加が前提になるんじゃ
ないかと思ってしまうし。徳永はちょっと違うかもしれないが。

大学のサッカー部のレベル<学校の名前、で選んだのは
否定し難いんじゃないかと思うシナ。
究極的にはサッカーそのもののレベルや質の向上は
ある程度犠牲にしてでも名を取ったと言われても
しょうがないと思う罠。
142 :04/10/28 20:58:03 ID:mnSvuBUM
力作です。熊全否定w

現U-19代表、こう変えろ!!超SS的改革案
http://blog.livedoor.jp/takazoooo/archives/8596824.html
143 :04/10/28 21:02:50 ID:7fSzq3zC
>>142
小林を外してる時点で素人
144 :04/10/28 21:08:58 ID:Lnq/8yUw
>>142
ヲチ板ではないぞ、ここは
145 :04/10/28 21:15:21 ID:L/1DjNsk
他でも貼ってあった。
また宣伝か。
146 :04/10/28 21:21:03 ID:mnSvuBUM
>>145

別に宣伝じゃないが、結構共感できたんで
147 :04/10/28 21:50:32 ID:KTMbUCy5
>>146
あ、そう君のブログじゃないんだ…。
じゃ、はっきり言わせてもらおう。

糞。
148 :04/10/28 21:54:14 ID:qDa3U8Q5
>>142
なんだこれ。平山外せって言ってんのにスタメンに平山いれてるしw
149 :04/10/28 21:54:27 ID:NmlMcihy
>>142
面白く読んだよ
150 :04/10/28 22:05:03 ID:gU8rOfXM
強化指定選手の撤廃か・・・。
別に平山らを擁護するわけでもないけどJ側はアホだよな。
選手が流れる原因はJの基盤の弱さにあるのは誰でも分かってる。
その原因を突き詰めずに逃げ道だけ消すようじゃ終わってるな。
もっと魅力的なチームになろうとは思わないのか?
いいじゃんミキハウス方式を取り入れていろんなところと連携すれば。
151jk:04/10/28 22:09:41 ID:fMyP4b5a
わ〜い楽しみだな〜!
臨海行くど〜!!
152 :04/10/28 22:19:53 ID:QVVqwKVH
強化指定制度廃止は反対だな。大学に行ってから才能開花した奴とかもでてくるだろうし。
ただ強化指定を当て込んで安易に大学入りを選ぶ奴が増えるのは対策が必要だろうな。

クラブ外から受け入れるということは自前の選手達の出場機会が奪われる可能性がある。
レンタル選手よりは自前選手を優遇したいのは監督や経営者なら誰しも思うことだろう。
自前の選手はプロ入りというリスクを負ってるわけだし。
153.:04/10/28 22:24:48 ID:CnFZCBxm
明日が期限だっけ?
154 :04/10/28 22:25:10 ID:5XiKFdYS

            前田     森本
 
        苔口     平山     カレン

            兵藤    増嶋

        水本     吉本     中村
 
                松井
155 :04/10/28 22:27:09 ID:QVVqwKVH
Jでやりながら大卒資格とれるような仕組みを作るほうが効果的じゃないか。
大学とも連携が必要になるけど。少ない単位で卒業できるとか。
要は大卒の肩書きが取れて、プロで大成できなかった時の保険になれば安心してJ入りできるだろう。
156 :04/10/28 22:30:18 ID:IOr2KWBF
サンガに来たら大学に入りやすいぞ。
立命館だけど。
157 :04/10/28 22:31:08 ID:AMS/fH6v
森本ってまだ核になる選手じゃないね
Jでもなんかフワフワした存在
158 :04/10/28 22:32:59 ID:7fSzq3zC
>>157
そらそうだ。自分が16歳の頃を思い返してみろよ。
159 :04/10/28 22:33:22 ID:B/VUpuly
結論:大学生イラネ、J2選手イラネ
160 :04/10/28 22:35:59 ID:lzz13mUJ
>>159
J2の補欠ならいらんが
J1レギュラー>J2レギュラー>J1サテ>J2サテ>大学生
だと個人的には思う
161 :04/10/28 22:44:06 ID:epjkG8P9
中田ヒデとかは、大学行くのはサッカー終わってからでも良い
取りあえず今のうちにサッカーを極めとくみたいな感じじゃなかった?

大学の方こそ、後でいくらでも行けんだろ?
162.:04/10/28 22:54:52 ID:CnFZCBxm
>>152
俺も。ただ今のままじゃ駄目だろうな。歯止めきかないだろうし。
163 :04/10/28 23:02:48 ID:epjkG8P9
首都圏チームが圧倒的有利ってのも関係があるしね
実際、そこのチームに確約できるもんでもないけど
瓦斯なんて、流通経済大学から何人入ってんだ?状態だし。
ぶっちゃけ、制度の中身に問題がありそう。
164 :04/10/28 23:11:25 ID:B/VUpuly
実際
J1レギュラー>>>J2レギュラー=J2サテライト>>J2サテライト=大学生


こんな感じだ
165 :04/10/28 23:12:39 ID:7fSzq3zC
加地さんはその大学生にポジション奪われたりしてたわけだが
166 :04/10/28 23:16:06 ID:2vFRsi72
>>164
167 :04/10/28 23:33:31 ID:B/VUpuly
>>166
J1レギュラー>>>J2レギュラー=J1サテライト>>J2サテライト=大学生

ミスだ察しろ
168 :04/10/28 23:47:38 ID:KmieI3hV
強化指定制度を見直して特別指定制度にしてみたが、
試合に出さないと指定できないとか、
制度を使って青田買いしたり、偏ったりで
弊害が見えてきたから見直すということでは?
消滅はしないんじゃないかな。

といっても前のような強制的な強化指定が機能するかは・・・
169 :04/10/29 00:11:34 ID:nuB4NF5d
大学生に関しては廃止していいんじゃないかな。
本人次第ではJと大学の両立は不可能ではないし
リスクを背負ってプロ行きを決めた選手にも失礼。
170小峰:04/10/29 00:21:37 ID:9MQ43DA6
兵藤は髪型にセンスなさすぎ。短く切って髪型失敗なら美容師の責任だが、
伸ばしっぱでダサい髪型は本人の責任。そんなセンスのない奴はいらない。
171.:04/10/29 00:23:23 ID:pjTjQiiA
船谷を見習え!
172 :04/10/29 00:42:00 ID:EuC2Kwid
>>169
ユースのトップ昇格も年齢が下がって来てるしね
大学卒業まで待つのが厳しい世の中になることも見込んで

ただ、大卒の人間の方が社会人としての違いは明らか
Jでの一般教育は、レベルを上げて行かないといけない
173 :04/10/29 04:51:51 ID:dyQv6Wo8
ノンプロで有能な大学生が利用できれば、クラブ側は勝利給なり来年の年俸減らせてお徳だろうけどねw
契約してる選手は困るな
174.:04/10/29 05:09:25 ID:pjTjQiiA
ますます人材流出に拍車がかかるだろうな。
川淵は見直しは認めないとか言ってるし…。
175 :04/10/29 07:55:54 ID:DGn45XaR
>>152
亀レスだけど、ミキハウス方式はよほどのスターが出ないと逆に
一般社員のやる気をなくす逆効果もある。

言うなれば社内に特権階級を作る制度だから。
176 :04/10/29 11:13:07 ID:XFQ8EHq5
>>142
なんか理論になってないんだが・・・
何故駄目なのか?とか、何故そうすると良いのかという分析が出来てない
こんなんで、会議に出したら笑われるよ

177 :04/10/29 12:09:43 ID:JMOqjYHw
俺は選手の所属が大学だろうがプロだろうが気にしない派
能力のある奴を監督が選べばいい。経歴とかで決めて欲しくないなぁ。
代表は実力主義でやってほしい。
178 :04/10/29 12:28:17 ID:ausw4l9V
>>177
じゃ、来年以降は平山や兵藤の名前は消えるな。
179.:04/10/29 13:28:49 ID:pMU4VOF3
平山と兵藤は経歴で選ばれてるようなもんだからな

プロにいってたら逆に評価下がってただろう

まぁ大学行って実力は落ちただろう
180 :04/10/29 14:18:52 ID:MDD6PQCc
日本語変。
頭悪いよこいつ。
181 :04/10/29 15:39:39 ID:ZMZRJM59
狩野健太
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/gold/kano-gold.html

名将・井田勝通監督(62)をして「何万人に1人の天才。瞬間瞬間のプレーが、
他の選手とまったく違う」と言わしめる。

182 :04/10/29 15:56:41 ID:RVmGCS61
>>181
家長の時とかも同じようなフレーズ聞いた気がするがなあ・・・>「〜に一人の天才」

まあ期待せずに待つとしようw。
183 :04/10/29 15:58:42 ID:cCMz7WFo
逸材
184 :04/10/29 16:21:44 ID:JMOqjYHw
まぁプロになれる時点で「〜に一人の天才」には間違いないw
でも、才能だけで活躍できる世界ではないからな。
185 :04/10/29 17:53:04 ID:v0Pcx6Ka
>>184
まぁイチローみたいに努力をし続ければ天才と呼ばれるようになるかもね。
186 :04/10/29 19:24:43 ID:4TH+W+v3
この場合 サッカー選手で例えるべき
中村、宮本みたいにだとか
187 :04/10/29 19:37:15 ID:wwKUzvcj
>>181
所詮高校サッカーの世界しか見てない指導者だからな。
その評価もおのずとその世界だけとの比較になる。
世界のユースを見ている指導者が言えば期待値ももっとあがるけどね。
188 :04/10/29 19:58:35 ID:1TCebFxJ
たとえば大熊?
189:04/10/29 22:39:30 ID:8MAii1YZ
厚顔無恥もほどほどにな
190 :04/10/30 00:14:52 ID:Qk/vZwHY
>>186
日本人のサッカー選手で天才はいないだろ?

まあ「努力に勝る天才無し」ってことで。
191 :04/10/30 01:48:03 ID:/5Hoi+XP
>>190
天才ってのは曖昧な表現だしね…
俺からすると、Jに入れる時点で化け物だ。
フル代表とか、まさに何万人に一人の天才。
192 :04/10/30 17:22:26 ID:6s+HL5vg
先発
仙台関口、札幌上里、川崎谷口、鳥栖高橋、甲府佐藤、千野、鈴木

控え
鹿島増田、東京V森本、磐田松井、カレン、神戸丹羽、名古屋豊田、C大阪苔口
仙台萬代、札幌桑原、鳥栖下司
193 :04/10/30 17:35:06 ID:qjLfD8fT
苔口下手杉・・・
こいつこんなのだっけ
194 :04/10/30 17:39:09 ID:P+nfU3a4
下手なのは仕様
195 :04/10/30 17:52:46 ID:Vc1gow2E
>>193
ダメなときもあろうよ
196 :04/10/30 18:44:46 ID:wyn7aAIm
>>193
ちょっと致命的な下手さだったな
197 :04/10/30 19:14:05 ID:vcjah8ze
鞠は谷口上げなかったの失敗だったかもしれん。
198 :04/10/30 19:51:16 ID:zB0j7+X2
苔口の不器用さは凄い。スピードあってよかったね!
199 :04/10/30 20:24:16 ID:2stxJzTa
谷口は来年J1だな。今のチームに必要な身体能力に長けたボランチだから楽しみだ
200U-名無しさん:04/10/30 20:48:46 ID:Bm+f055e
>>197
マリはユース不要論者が監督だし。なんで今年2人も昇格させたのかわからんけど。

谷口は3バックのストッパー起用だったみたいだけど、本来のポジションそこだっけ?
201 :04/10/30 20:55:08 ID:agR35Wi7
森本点取ったぞ
カレンはいつもどおり
202 :04/10/30 21:45:18 ID:U4nDUc7z
>>198
スピードが無かったら、そもそもプロから呼ばれりゃせんがな。
203BBQ:04/10/30 22:07:29 ID:WRtguzC7
>>181>>182>>187
狩野健太は確かに巧いよ。小野伸二を観て巧いと思う人ならたぶん狩野も巧いと感じる筈。
先輩の谷澤も巧かったけど狩野は凄いよ。前にTVでドリブルで三人抜いた映像を観たが
三人とも股を抜かれてて笑った。
204 :04/10/30 22:52:33 ID:ybXgxL54
森本は連携が合わず危ないミスパスを何度かおかしてたな。
ただゴール前では危険な奴だな。飛び出しもよかったしヘディングでも負けてなかった

カレンは自信なさそうというか、迷いながらプレーしている感じだな。
ドリブルのスピードはあるけど、キープしようとか味方にパスしようとか考えながら
ボールを触ってる感じだな。もうボール持ったら自分でシュートまで持ち込むぐらいの気持ちで
前へ進まなきゃダメだよ
205 :04/10/30 23:00:13 ID:b5N8FMiz
噂の3人連続また抜きドリブル見てええええ!!!11
206 :04/10/31 02:36:34 ID:Hg4Ez47N
苔口まじイラネ、こんな奴がスタメンだったのかよ
207 :04/10/31 04:53:57 ID:fRDgHKYW
まぁプロに進む奴なら伝説・・・とまでは言わなくても、印象的なプレーの二つや三つはあるだろ。
208 :04/10/31 05:58:26 ID:btr6YE9x
カレンは湘南いけ
209 :04/10/31 07:32:53 ID:TMtPieDt
>>207

例えば、どんな?
小野で言えばマクセルのCMの、空中トラップそのままループみたいな
210>:04/10/31 08:06:41 ID:HQFPpOyH
今日は西が丘に平山見に行ってくる
211 :04/10/31 08:41:49 ID:+fKfNswe
カレンはJ2で1〜2年やるべきだな。今のままじゃ自信なんてつかんだろう。
212 :04/10/31 09:27:54 ID:0O1HFEnb
カレンはサイドで育てるべきだと思う。スピードもあるしドリブルもある。
本人もチャンスメイカーっぽい性格のようだし、スペシャリストになれるかも。
日本の今までの育成で思うのが、代わりがいないせいか
別のポジションの選手をFWに持ってくるってのが多い気がする。
今が駄目とか、今より凄くなってたと言うわけではないけど
浦和の永井をサイドで使い続けてたらとか、カズがブラジル時代のまま
ウイングでやってたら、どんな選手になってたかなと想像してしまう。
そういう思ってしまう選手が山ほどいると思う。
213 :04/10/31 09:59:24 ID:2N3KvAHK
この世代に馬場憂太がいたらな・・・
214 :04/10/31 10:58:55 ID:B+hjS2ei
いたらどうなるの?
215U-名無しさん:04/10/31 11:05:21 ID:EcnVNrpH
>>214
どうもならない
216 :04/10/31 11:10:59 ID:0O1HFEnb
>>213
WYの時怪我でいなかったせいか、あの頃どれくらいの選手だったか
あまり覚えてないせいもあるけど馬場とか特別欲しいとは、俺は思わないなぁ。

攻撃が売りの選手で上の世代でいたらなぁと思う選手は坂田だけかな。
FW陣は矢野阿部宇野沢とか平山ほど圧倒的な選手ではなかったし、
相川はどうだろ。萬代や原とあんま変わらない気もする。後は茂木くらいか。
FW以外だと大悟か梶山かは悩む所だけど、他は今回の方が上だと思うし。
217 :04/10/31 12:41:40 ID:fNk8UssS
>>213
それを言うならアテネ世代にニカワがいたらな、という話になる。
218 :04/10/31 13:27:16 ID:9DdC0P4b
梶山、吉弘、水本、水野が先発
前俊、増嶋、市原がベンチ
219 :04/10/31 13:36:49 ID:tSfJL7o9
ズビは山本が監督になるからカレン・ナル・菊地あたりにはいいだろうな。
あいつはとにかく自分の功績を高めることしかしないから。
220 :04/10/31 13:54:42 ID:19YxfcpX
梶山復活か!噂の水野も先発だし楽しみだ
221 :04/10/31 14:15:56 ID:VJc4Chxc
太田がいいからカレンは厳しいな
FWは向いてないし
222 :04/10/31 14:19:56 ID:7nJj8Wfs
だから左サイド
223 :04/10/31 14:31:18 ID:4a1PN3AO
カレンはいいときに磐田に入ったよ。ちょうどチームが世代交代を加速させてる時期だから、
たいして戦力になってるとは思えないが将来の中心選手への投資って感じで出場機会を与えられてる。
2,3年前の磐田だったらほとんど出れてなかったろう。
      
こういう入団のタイミングとか、チームの選択とか、けっこう重要だよな。
水野なんかでも層の薄い市原だから出れてるってとこ大きいと思うし。
224転載:04/10/31 19:38:37 ID:+lLSrPk/
687 名前:集計人[] 投稿日:04/10/31 18:14 ID:8x/Kn4bU
今年J1に2試合以上出場したU-19世代(2nd第11節終了時点/ナビスコ及び雷雨で11/10に延期の大分ー名古屋戦[2nd第7節]
及び地震のため11/10に延期の新潟ー柏戦[2nd第11節]を除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/6試合2得点、372分)
市原 水野 晃樹(OMF?/3試合、144分1アシスト)(プロC)
市原 水本 裕貴(CB/2試合、114分)(プロC)※
柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
柏 小林 祐三(DMF.CB.SB?/5試合、328分)(プロC)※
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/13試合1得点2~3アシスト、796分)
F東 増嶋 竜也(CB.DMF?/4試合、108分)(プロC)※
東V 森本 貴幸(FW/19試合2得点、749分)※
清水 杉山 浩太(DMF/12試合1得点、802分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/9試合、207分)(プロC、リーチ!)※
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/4試合、107分)(プロC)※
名古 豊田 陽平(FW/2試合1アシスト、30分)(プロC)
  G大 家長 昭博(OMF/7試合1得点、421分)
  C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/18試合1~2アシスト、894分)※
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/4試合、360分)
神戸 河本 裕之(CB/8試合2得点、650分)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!)
広島 吉弘 充志(CB/9試合、605分)※
広島 前田 俊介(FW/7試合、137分)(2種)
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、270分)(2種)※
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB?/4試合1得点、254分)(プロC、リーチ!)※

688 名前:集計人[] 投稿日:04/10/31 18:17 ID:8x/Kn4bU
今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第40節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/26試合1アシスト、1628分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/13試合、632分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/12試合1アシスト、275分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/33試合4得点2アシスト、1704分)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/6試合1得点1アシスト、197分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/12試合、985分)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/7試合、230分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/5試合、367分)(プロC)
甲府 佐藤 優也(GK/3試合、233分)(プロC)
甲府 鈴木 健太(DMF?/3試合、181分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/16試合3得点1アシスト、683分)(プロC)※
京都 池松 秀明(OMF/2試合、21分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/27試合1得点3アシスト、1217分)
鳥栖 下司 隆士(FW/16試合1アシスト、249分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/23試合1得点、1891分)

1試合のみの出場は、市原 充喜(市原)、山城 純也(C大阪)、斉川 雄介(札幌)。

(※はAY代表メンバー)
225転載:04/10/31 19:41:29 ID:+lLSrPk/

U-19世代のJ1、2nd第11節(10/30&31)の出場状況

鹿島 増田 誓志、89分~試合終了まで1分間出場
市原 水野 晃樹、スタメン~77分まで77分間出場(プロC)
市原 水本 裕貴、スタメンフル出場(プロC)※
F東 梶山 陽平、スタメン~82分まで82分間出場(FW登録)
F東 増嶋 竜也、82分~試合終了まで8分間出場(プロC)
東V 森本 貴幸、56分~試合終了まで34分間出場、89分得点 ※
磐田 カレン ロバート、79分~試合終了まで11分間出場(プロC、リーチ!)※
C大 苔口 卓也、58分~試合終了まで32分間出場 ※
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※
広島 前田 俊介、77分~試合終了まで13分間出場(2種)



689 名前:集計人[] 投稿日:04/10/31 18:19 ID:8x/Kn4bU
U-19世代のJ2第40節(10/30&31)の出場状況

札幌 上里 一将、スタメン~53分まで53分間出場(プロC)
札幌 桑原 剛、53分~85分まで32分間出場、65分警告(プロC)
仙台 関口 訓充、スタメンフル出場(FW登録で)(プロC)
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場、32分警告(プロC)
甲府 佐藤 優也、スタメンフル出場、86分警告(プロC)
甲府 鈴木 健太、スタメンフル出場(プロC)
甲府 千野 俊樹、スタメン~80分まで80分間出場、44分警告(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
森本が得点。増田、水本、梶山、増嶋が久々の出場だったかと。
J1はあと4試合+天皇杯最低1試合はあるので、
まだまだプロA移行者が出る可能性十分あり。
J2では今節も甲府のルーキー3人組総出場。
市船からプロ入りした3人とも今節出場。
神戸の丹羽竜が出ていれば、マリノスユース出身者も...
ちなみにDF起用が続いているが、谷口の本職はボランチのはず。

京都のDF牧本泰山が愛媛FCにレンタル移籍。
たしかJFLの出場時間もJ1(450分)の1/3でカウントされたような...
あと天皇杯3回戦での甲府及び水戸のこの世代の出場状況が判明
(両方とも公式にきっちりあった...orz...)
甲府の千野がスタメン〜前半終了まで、水戸はなし。
修正版は天皇杯4回戦時にまとめて...
226 :04/10/31 19:51:50 ID:DS/Pyd82
市原の水本と水野、及第点だな。
水本は危ない場面もクリアしてたし、タイトに粘り強くマークしてたしね、
水野は積極的に前に出てたし、クロスのタイミングや質もよかった。

こうやってJの優勝を争う試合にスタメンで出て、揉まれることが何よりも大きな財産!
しかも違和感なく対等に張り合えていたのが素晴らしかった。
227>:04/10/31 20:14:31 ID:HQFPpOyH
西が丘で平山見た感想
やっぱ体強い。倒れない。あとキープ力あるね。
でもすごいいいパスもらって外しちゃだめだ…
228 :04/10/31 20:51:25 ID:DFsUU+Kx
大田がブレイクしたからカレンはこれからきついな。
西野も点決めたし、グラウとゴンも帰ってくるし。
FWにもサイドにも席がない。
229 :04/10/31 21:32:37 ID:fRDgHKYW
ぶっちゃけ西野は大した事ない感じだし、ゴンも今期限りだろうが、カレンは厳しいな。
230 :04/10/31 21:42:41 ID:QqQGAqnr
水野はマダマダだった
水本は良かった
前田はびっくりした、いきなりスランプか?あそこまで通用しないとは
梶山はおめ
吉弘は・・・
231オシム:04/10/31 22:00:31 ID:9p0KU/t3
水野は守備がしょぼかったね。けど、攻撃面は見所満載だった。ひょっとすると
凄い選手になるかもしれない。
232 :04/10/31 22:03:43 ID:x6gTjww4
いい加減犬サポうざいな
233 :04/10/31 22:09:10 ID:QqQGAqnr
熊サポの方がうざい
234.:04/10/31 22:14:41 ID:2780Y6/z
水野はちょっと軽率なパスミス目立ったね。
ただ、まだまだ遠慮は見られるけど行く時は行くし面白いよ。スタミナは無さそう。
235 :04/10/31 22:37:11 ID:3TT8EGQ0
最近の平山は やたらとアシストが多いね
前々から思ってたんだけど、動きがジダンぽいんだよなぁ
森本ロナウド、平山ジダンでレアル風・・って、最近のレアルは(ry
236 :04/10/31 23:19:12 ID:0O1HFEnb
>>235
昔の中田みたいな感じがするよ。前回のWYの時に思ったんだけど、
空間把握能力?みたいなのが凄いんだろうね。
237 :04/11/01 00:22:14 ID:LrIfVG7P
前田の通用しないっぷりは驚いた・・・熊サポだけどまじでイラネェヨ前田
代表に呼ばれないのも納得
238 :04/11/01 00:24:35 ID:HHepwmAC
平山はジダンと言うよりイブラヒモビッチだな。背が高くてよくパスを出す。あまりゴールを狙ってない所とかそっくりだな!
239 :04/11/01 00:26:30 ID:5rTdcuzB
WYでは格下相手にしか通用しないヤツは(゚听)イラネ
240 :04/11/01 00:52:11 ID:7331ugUm
西が丘の感想

なんかヘナギを思わせるようなプレー<平山

「シュートを打つな、ロングボールを頭であわせることだけを考えろ」
って指示されてるわけでもあるまいに…
それにしても1年にしてあんな重役プレーと言ってもいいほど動かないとは…
241 :04/11/01 01:26:19 ID:FTIwx0rO
>239
格上に通用する選手つーとどのへん?
Jでそれなりにやってる梶山、森本、小林、水本あたりか?
次点で家長、吉弘くらいか。
242 :04/11/01 01:26:45 ID:nNgD50LD
237 名前: [sage] 投稿日:04/11/01 00:22:14 ID:LrIfVG7P
前田の通用しないっぷりは驚いた・・・熊サポだけどまじでイラネェヨ前田
代表に呼ばれないのも納得

206 名前: [sage] 投稿日:04/10/31 02:36:34 ID:Hg4Ez47N
苔口まじイラネ、こんな奴がスタメンだったのかよ

初見かよw
243名無しさん:04/11/01 03:33:15 ID:I5WkP1ga
>>236
でも落下点予測はちょっと甘いよね。
俺的にはポジションが違うけどズラタンよりはジダンのイメージだなぁ。
そりゃあの二人のような超絶テクはないにしても、
一人だけ周りと違う間合い持ってるのがジダンに似てる。
そこだけ時間の流れ方が違うみたいな感じで。
244 :04/11/01 05:03:46 ID:hQdp5wkQ
鈍いからだろ
245 :04/11/01 06:16:54 ID:Vvbpyxrm
辻尾と平井召集
246 :04/11/01 07:58:26 ID:1PwF+6e0
辻尾良かったよな
247 :04/11/01 09:51:08 ID:RPJf6BiV
FC枠の次は中央枠か
ジーコの鹿島枠やブラジル枠といい
どこの世界も縁故は大事やね
248名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 09:54:48 ID:B7XW/AEN
しかし梶山って地味な選手だったんだな。
消えてどこにいるのかすら分からなかったよ。
梶山のプレーがどれか分からないぐらい地味だった。
249 :04/11/01 10:46:37 ID:pBErWSAb
漏れたか…


辻尾だけはガチ。
250 :04/11/01 12:42:46 ID:twM6m6x6
>>245
平井とは誰?
251 :04/11/01 12:44:18 ID:CJer7VzO
京都のGK
252 :04/11/01 15:29:31 ID:yqAgZ8a2
>>248
そうか?ボランチに移ってからは良い動きしてたよ
それにしても、クニャクニャした動きだw
253 :04/11/01 16:17:46 ID:pu4sEW/Z
>>252
ボランチって今野と組んでんの?
もしかして現状で三浦や宮沢を押しのけるくらい力あるの?
254 :04/11/01 16:29:48 ID:yqAgZ8a2
普通に 宮沢<梶山 だと思われ
文丈とは仕事が全く違うので比べづらい
255 :04/11/01 16:43:58 ID:/y554x/U
前田は糞、一人も抜けてない
256 :04/11/01 16:49:15 ID:yqAgZ8a2
相手が茂庭と加地のエセA代表コンビなんだから、仕方がないよ
上手くあしらわれてたけど、前田の仕掛けようとする姿勢は良い
257 :04/11/01 16:55:33 ID:xSL2s7S/
>>255
まったく...まだプロ契約もしてない高校生なのに...糞って...
258 :04/11/01 17:35:26 ID:+LnFdaiM
けど家長だって、プロ契約しているけど高校生
2種登録の時に点取ってるわけだし
そういう甘い態度をサポがとってると、成長しないぞ
259_:04/11/01 17:50:31 ID:RgAvLT+y
最近高卒J一年目で点取るFWが少なくなったな
城なんか12点も取ってたのに
Jリーグのレベルが上がってるのかな
まあその後の城の凋落をみると、前田も焦る必要は無いだろう
260 :04/11/01 18:02:49 ID:YK78gTWZ
前田は走力が無いからFWでは食っていけないな。
プロじゃごまかし効かない。
261名無しさん:04/11/01 18:48:35 ID:hBe2kuaN
明日発売の週刊誌『SPA!』11月9日号より

⇒日本の将来に影を落とす個性なきユースの選手たち

筆者:李春成
262 :04/11/01 18:50:23 ID:L+g6MHHk
>>261
解った気になってるだけだろ、家長とか杉山しらねぇんじゃねーの
263 :04/11/01 18:59:10 ID:ko9XO/51
>>260
また二列目タイプかよ・・・。
264 :04/11/01 19:01:36 ID:YK78gTWZ
李春成

コイツ、前もどっかで同じようなこと言ってたようなw
265 :04/11/01 19:05:55 ID:SMKj9dOk
李春成氏(新日本プロレスオフィシャルマガジン『ストロングスタイル』前編集長)
266 :04/11/01 19:11:46 ID:Xz/mDaNk
また塩日か・・・
267 :04/11/01 19:12:41 ID:92pthPMq
>>262
ここでいうユースって単純に若手選手っていう意味では?
268 :04/11/01 19:19:42 ID:FAuS4VRW
AYに出た選手を知っているだけで、他の選手しらねぇだろ
梶山とか家長とか増田とか
269 :04/11/01 19:19:49 ID:NdSUh3lJ
>>264
言ってた。
どこだっけ?
俺も忘れてもうた
270 :04/11/01 19:24:09 ID:ko9XO/51
ツーロンを見ても同じ感想なんだが。
ただ世界相手かアジア相手か。
271 :04/11/01 20:23:29 ID:uVGglXJm
アジアユースの戦いぶり見たら誰でも将来が不安になるよ
272 :04/11/01 20:56:28 ID:baDDR8D/
Jとかユース年代の各大会とかもきちんと見て言ってるならいいんだけどね。
見てると,かなり個性豊かだと思うんだけどなあ……
273 :04/11/01 20:59:00 ID:92pthPMq
むしろ国内限定の個性じゃまずいだろ。
国際大会でも個性を発揮できるようにならなくちゃ。
274 :04/11/01 21:08:28 ID:hH54RUee
>>273
監督がアレですから
275 :04/11/01 21:32:36 ID:hQdp5wkQ
全日本ユースではあまり個性ある選手はいなかったな。
いや上手い選手は多いんだが、小粒と言うかインパクトがないと言うか。
広島Yにしても磐田Yにしても、チームとしては高い完成度を誇るんだろうが、個々の選手となると・・・。
特に磐田は6人も昇格させて、数年後に残っている選手が何人いるんだろう。
八田か、上手く行けば松下くらいかな?
広島も森崎兄弟以来、大舞台では使えなさそうな選手ばっか育ってる。
U−19世代の高萩、高柳もそうなりそうだし、前田はトップチームは悉く振るわないからな。
276 :04/11/01 21:34:14 ID:92pthPMq
松下なんていたっけ。
277 :04/11/01 21:39:53 ID:XvkIX51z
前回に比べて攻撃陣にタレントが集まってるから、この世代は楽しみにしてる。
守備の選手だろうとなんだろうと個性がないなんてことは、ありえないと思う。
AYでは自主性や積極性の無さは感じたけれど。
監督によっては、選手や戦力が違っても毎回似たようなチームを作る監督も
いるかもしれないけど、選手一人一人の個性が無いなんてことはありえない。
278 :04/11/01 21:52:56 ID:oC6xQEWh
261 名前:名無しさん 投稿日:04/11/01 18:48:35 ID:hBe2kuaN
明日発売の週刊誌『SPA!』11月9日号より

⇒日本の将来に影を落とす個性なきユースの選手たち

筆者:李春成


262 名前:  投稿日:04/11/01 18:50:23 ID:L+g6MHHk
>>261
解った気になってるだけだろ、家長とか杉山しらねぇんじゃねーの



この場合に杉山って誰?
279 :04/11/01 21:58:46 ID:/VrqwlXr
杉山こういち
280 :04/11/01 22:17:00 ID:EI7Tm9j0
次の合宿は12月で恐らく30〜35人程度呼ぶと思われ
ベースはアジアユースのメンバーだろう。

GK5 西川、松井、山本、平井、八田
DF8 増嶋、水本、吉弘、柳楽、小林、森下、河本、松下
MF14 梶山、兵藤、北斗、寺田、高萩、高柳、渡辺、船谷、
   苔口、増田、中山、家長、真希、水野
FW6 平山、森本、カレン、渡辺、萬代、前田

適当に書いては見たものの、なんかWYまでにブレークスルーしそうな
奴がいないねえ・・・まあこの年代は短い時間で化けることもあるし、
期待しないで待つか。
281:04/11/01 22:23:24 ID:xqLZ/ysc
家長と前田は呼ばれないだろうな・・・
282 :04/11/01 22:33:16 ID:420JjEUN
>>280
松井と八田が両方呼ばれるとは考えにくいな
283 :04/11/01 22:35:46 ID:92pthPMq
川崎の谷口とか呼んだら面白いと思う。
284 :04/11/01 22:39:55 ID:420JjEUN
アビスパのFW田中呼ばれるんじゃね?
285 :04/11/01 23:07:20 ID:EI7Tm9j0
>282
去年末の韓国遠征のGKは松井と八田の2人だよ。

この際40人くらい呼んでもいい気もするけど、
結局アジアユースのメンバーを置換できるだけの個性と実力のある
選手はほとんどいないような気もする。
286U-名無しさん:04/11/01 23:26:01 ID:KNvGWkl4
とりあえず大熊氏は今まで山本柳沢本田興梠狩野赤星田中の名前はあげていたな。
287 :04/11/01 23:51:14 ID:axYOAxED
家長を呼ばない大熊の頭は狂ってるのか?
288 :04/11/01 23:58:58 ID:EI7Tm9j0
MF18 梶山、兵藤、北斗、寺田、高萩、高柳、渡辺、船谷、
   苔口、増田、中山、家長、真希、本田、興梠、
   狩野、赤星、柳沢

大杉
289 :04/11/02 00:18:15 ID:2sdAaBKc
家長怪我治ったのか?
290 :04/11/02 00:29:43 ID:cNYF5yxC
果実の山下は選手権で得点王取って、合宿呼ばれるよ。

ぜったいにな!!


291 :04/11/02 00:35:03 ID:2sdAaBKc
池元は?
292 :04/11/02 00:37:38 ID:i3BbQuTB
適当に書いてるんだから適当に突っ込んでくれ。
やっぱ40人呼ばないと駄目か・・・

>290
とりあえず12月の合宿には間にあわねーな
293 :04/11/02 00:57:56 ID:qgoyNS3+
ttp://vote3.ziyu.net/html/ry1111.html

山田(都立駒場)って逸材か?
294 :04/11/02 01:02:13 ID:euT5IpRC
山下が果実の監督が言うように高い素質を秘めているとしても、FWとしてよりも1.5列目の選手として育って欲しい。
このUAE世代から、そのポジションに適当な選手いないからな。
まぁなんとなくプロに行かない(お呼びがかからない)気もするが。
普段から磐田Y戦時のように飛び抜けた存在感のある選手かどうか知らないし。
全日本ユースで健闘したチームは最後の売り込み時の高校選手権じゃパッとしないイメージもあるしな。
まぁJ2でも行ってもらえれば・・・多少は将来の可能性は残る。
295294訂正:04/11/02 01:04:37 ID:euT5IpRC
>このUAE世代から、そのポジションに適当な選手いないからな。

このUAE世代・・・じゃなくて前回のUAE世代の頃からって事な。
296 :04/11/02 01:26:08 ID:5IHwGfeM
大学行く奴は基地外?
297 :04/11/02 02:54:05 ID:pT5+/OsQ
そろそろ、家長の子守りとして、丹羽を呼んで、大熊と大声対決してくれ
298 :04/11/02 05:47:00 ID:aDH+C007
増嶋なんて女みたいな奴より丹羽
299 :04/11/02 06:18:12 ID:dmb8Z0R0
そろそろ害基地アンチ丹羽が出てきそうw
300 :04/11/02 09:35:40 ID:AmI4UUNn
丹羽みたいな鈍足使えるわけねーだろ!
301 :04/11/02 10:35:22 ID:kQi9T8Kn
お、丹羽御大将の話題が出てるw
302   :04/11/02 12:49:03 ID:+9ktM16A
ガンバの選手って、戦国武将みたいな名字ばっかりだな。
303 :04/11/02 13:08:02 ID:qHtP/IJ3
三木
304   :04/11/02 13:51:38 ID:NVAi2bjy
山本は可憐をFWで使いそうにないんだけど、どう?
305 :04/11/02 14:10:56 ID:tQ/EZIi+
さねよし
306 :04/11/02 14:19:54 ID:MYJ/X64D
こないだのFC東京の試合でようやく梶山バブルがはじけたな。

見たこと無い選手への期待値は無限大〜♪
僕は夢見る少女です〜♪

現実逃避もええ加減にせえよ、チンカスどもが。
307 :04/11/02 14:29:05 ID:uC3G/4Pk
まあ梶山に対してはもう一度国際試合での評価をするべき
一応同年代の選手からも「次元が違う」と一目置かれている存在なんだから
308 :04/11/02 14:35:02 ID:cNYF5yxC
>>307
この捏造屋さんは、いつもの人ですかwww

あんたが、>>306の根底にいること理解してね。
309 :04/11/02 14:35:17 ID:qgoyNS3+
どうせ負けるなら、身長厨+4バックで行ってくれ
310.:04/11/02 14:35:41 ID:gLrvlF/g
そうそう。ただの早熟かもしれんしな。
311 :04/11/02 14:55:37 ID:UyDQqh/X
>>306
普段見てないのに試合の時だけ大量に来る人達や代表しか見ない人、
一試合で評価がころころ変わる人…なんだかな〜とは思うよね。
普通にこないだの試合で梶山バブルがはじけるなんてことは無いし、
逸材には変わらない。
312 :04/11/02 14:56:44 ID:Tx1d5N2/
311を要約すると
梶山を貶す奴はニワカということですね( ´,_ゝ`)プッ
313:04/11/02 15:04:25 ID:ij/aWDNL
>>311
お前もオタなのがばればれ・・・梶山バブルなんて来てないし
まさかAYも梶山が居たらとか言ってる奴らか?
梶山は逸材だとは思うが過大評価し過ぎるのはイクナイと思うぞ
314 :04/11/02 15:16:46 ID:uC3G/4Pk
平山にせよ梶山にせよ日本人は「熱しやすくて冷めやすい」のが良くないんだよ
日本は早熟な選手は少ないんだから、この年代の選手は少々結果が出なくても
我慢して見守るべき。代表選手ってのは使い捨てじゃないんだから。
315 :04/11/02 15:36:02 ID:UyDQqh/X
>>312
そうじゃなくて、一試合で評価が変わる人が多すぎないかってこと。
地方在住だから梶山は少ししか見てないけど、Jだとほとんど
消えてる印象しかないよ。足元のテクがあるのはわかったけどね。
嫌いな人は嫌いでいいし、俺自身はまだ判断がつかん。
>>313
見たことも無いのに期待してるなら、そういう人は311に書いたような
人達だと思う。そういう人達がいないとしたら、>>306のようにバブルが
はじけるなんてことはないと思うけどね。311の意味がわかりずらくて、ごめん。
316 :04/11/02 15:39:44 ID:eWqQwk1H
梶山怪我明けじゃなかったか?
317 :04/11/02 15:42:27 ID:v2t+rYTZ
アキ!切り替えろ!

クマ!切り替えろ!
318 :04/11/02 16:02:59 ID:kQi9T8Kn
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
319 :04/11/02 16:43:06 ID:cNYF5yxC
>>315
謝るぐらいならここにくんな!!
死ねよ、てめぇ。
二度とくんなよ。
320 :04/11/02 16:44:03 ID:Tx1d5N2/
>>319
くだらん
321 :04/11/02 17:30:24 ID:S4LRYSJq
>>306
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/hara/hara.html
少なくとも、原監督の中では
>1カ月半ぶりの出場で、この雨の悪条件で、
>あれくらいやれるのはタダ者ではない。
>彼の持っている能力の高さだと思う。

あの試合でも評価が高いわけだが、、、
322 :04/11/02 18:29:13 ID:52XaMJXi
梶山はA〜Dまであることをお忘れか
A以外は使い物にならん
まあ、Aが見られるのも年に数回
いまだに波の荒さは改善されず。。。
323 :04/11/02 18:41:01 ID:u3wRFnUV
>>322
未だにそんなこといってるおまえは今年何試合見たんだ?
324 :04/11/02 19:43:31 ID:k9DgLPxP
今年七回ぐらいA見たな
325.:04/11/02 20:43:16 ID:gLrvlF/g
大舞台には強い?明日はBぐらいかな?
326:04/11/02 22:14:04 ID:ij/aWDNL
>>315って何を言いたいのが良く解らないな
>地方在住だから梶山は少ししか見てないけど、Jだとほとんど
>消えてる印象しかないよ。足元のテクがあるのはわかったけどね。

>そうじゃなくて、一試合で評価が変わる人が多すぎないかってこと

???お前言ってることほんとちぐはぐだな

327 :04/11/02 22:28:52 ID:/k0N6A9b
328 :04/11/02 23:15:22 ID:aLNGzvW/
>>327
もうこいつダメだなw 
329 :04/11/03 00:24:20 ID:EUTpl58p
Q:入団2年目ですが、調子はどうですか?
A: 試合には出ていないが、1日1日を大切に生きています。

Q: 普段はどんなことをしていますか?
A: 映画をみたり、クラブで踊ったりしています。
昼に汗をかいて、夜にも汗をかくほど踊っています。2部練習ですね。


330 :04/11/03 00:29:52 ID:jzxoNWNh
おいおい・・・
広島の選手管理はどうなってるんだよ。
331 :04/11/03 00:33:46 ID:k1kSJ9P/
子供じゃないんだから、夜にクラブで踊るくらいかまわんだろ。
全ての結果は本人に返ってくるだけなんだから。
332 :04/11/03 00:40:30 ID:jzxoNWNh
選手はクラブにとっては財産なんだよ。
若手には若手なりに投資してる訳だし。

まあもう大久保は見切られてるのかもしれんな。
333 :04/11/03 00:50:03 ID:4FfwfF4O
消えていく市船卒の典型だな
334 :04/11/03 00:51:57 ID:66qaXf5L
大久保はスレ違い
335 :04/11/03 01:08:53 ID:zHy7g0d2
>>334
つい最近までOKだった人の話題が、どんどんスレ違いになってゆく・・・・
雑誌「PurePure」みたいだな。
336 :04/11/03 01:24:53 ID:jzxoNWNh
2年単位の年代別代表スレなんだから当たり前だろーが
337 :04/11/03 01:31:50 ID:g7B+3J5Y
海外の監督に絶賛された森崎ってのもこんな感じで消えていったんだろうな。。。
やはり若いうちは苦労してくべきだw
338 :04/11/03 01:48:29 ID:jzxoNWNh
才能とメンタルのアンマッチは悲しいな。
小野弟も聞いてるかぎりじゃどこも獲らないだろう。
技術は素晴らしくとも・・・・
339 :04/11/03 01:53:00 ID:aYrkSdV8
市船で中心的存在だった選手達ってたいした能力も無いのに何か勘違いしてるからあっさり消えていくんだろうな。
340_:04/11/03 01:54:41 ID:puMEr6MC
大久保って高校時代、女子にキャーキャー言われてたけど
今でも人気あるのかな
341 :04/11/03 02:07:32 ID:YLZKcdyB
大久保の存在を素で忘れていました
342 :04/11/03 02:17:25 ID:66qaXf5L
川渕キャプテソが期待してる広島の大久保
343 :04/11/03 03:09:46 ID:cav/xhDl
小野弟は何年生まれ?
344 :04/11/03 03:21:44 ID:jzxoNWNh
>343
84年生まれかな。ま、スレ違いだね。
345 :04/11/03 03:24:19 ID:cav/xhDl
>>344
俺と同じだw
346 :04/11/03 10:00:07 ID:uQPDqUgY
そういえば菊地とか成岡が昔は絶賛してたよな。>小野弟
自分達の学年では一番上手い、桁が違うとか何とか。
多少の才能があろうともサッカー以外のことにかまけてたらプロどころか
高校サッカーの時点で潰れてしまうのね。
ところで今日のナビスコは梶山出るの?
347 :04/11/03 11:41:16 ID:pfQQVA5z
小野弟は兄貴とは違って「うまい」タイプではなかったよ。
今は知らないが、高校1年迄は、ドリブル中心に「前え」のFWで、
地元では「ボンバー」というニックネームもついていた。
348 :04/11/03 11:46:33 ID:Ep9lI7vP
ボンバーは髪型からついたニックネームだと思ったが。
中学時代に全中予選の準決勝だったかで見たことあるけど、
やっぱりうまかったよ。リフティングからシュートとかやってたw
349大滝:04/11/03 13:43:08 ID:Uo/+gFPQ
小野正朋はオーディションに受かってドイツ2部のザールブリュッケンかどこかに
行ったはずだが、なんで速攻で帰されたんだろ?
350 :04/11/03 13:56:18 ID:ONW+02k4
3部だろ?
サッカー留学して帰って来ましたくらいの感覚じゃないの?
高校の部活も続かないんだからプロなんて無理。
351 :04/11/03 14:07:34 ID:D0jq/hGL
客寄せするつもりが全然来なかったから?
352 :04/11/03 15:36:34 ID:zG4QyPcX
梶山きた
353 :04/11/03 15:41:55 ID:/n5fdDEr
Jを見ずに偉そーに代表語ってる奴がいるスレが上がってきたな
J知らないからこその的外れな意見書いて恥ずかしくないのかね?
いい加減にみっともねーぞ w
354 :04/11/03 15:59:58 ID:0g4VpVQT
梶山は顔が29歳
355 :04/11/03 16:01:12 ID:/Fyll8S1
今日はA〜Dのどれ?
356 :04/11/03 16:14:47 ID:7dinmxZF
梶山の変態キープすげーな
357 :04/11/03 16:41:47 ID:jRVZUHRw
梶山はプレーに若さが感じられない。
足が遅い
358 :04/11/03 16:45:01 ID:Wpk9n/75
梶山
359 :04/11/03 16:49:15 ID:qASEYu6s
老人梶山
360  :04/11/03 16:50:48 ID:YhTdEQRi
>>357
確かに。キープする力はあるが、判断が遅い。足が遅い。戻りが遅い。

この選手をU-19の中心に据える事はない。
超劣化版の松井。期待して損した。そういう意味では、長谷部も今日はよくなかったな。
 
361 :04/11/03 16:57:30 ID:YttQi0n/
そんな事言うとJを観ろとか言い出す奴が出てくるぞ
362:04/11/03 16:58:17 ID:pjtqkxoW
まあ今日は難しい状況で入ったからなかなか有効なプレーするのは厳しいと思うけどな
その中でも光るモノ持ってるって感じさせてくれた
もちろん今日のパフォーマンスは満足できるモノではなかったけどな
363 :04/11/03 17:06:08 ID:3qFTHq2V
梶山微妙
巧いけど、スピードないし、プレーが軽い
国際試合向きじゃなさそう
364:04/11/03 17:10:42 ID:pjtqkxoW
やれやれ・・・スピードあって上手くてミスしない尚かつ得点力もすばらしい若手の選手しか認めないわけね
365 :04/11/03 17:13:38 ID:Te3FYbZS
>>364
幸せの青い鳥を探すスレですから、ここは。
366 :04/11/03 17:15:02 ID:gsBGNKMu
なんかすごくムキムキしてるねw
367 :04/11/03 17:18:02 ID:FBp19K04
眉毛剃りすぎだろw

かなり難しい時間帯に入った。
でも、それでもやってくれると期待したけど、
期待に応えたプレーはなかった。

以上が今日見た感想
368 :04/11/03 17:20:08 ID:Umge/NEi
まあ晒されてみればこんなもんだ。
369:04/11/03 17:22:12 ID:pjtqkxoW
>>367
まあ確かに過大評価しる奴のせいで脳内でもの凄い選手思い描いてた奴はがっかりしただろうな
370 :04/11/03 17:23:30 ID:l2KRJYV8
2chは素人ばっかだからな
増嶋も地上波のとき悪かったら叩かれまくり梶山も地上波のとき悪かったら叩かれる

371 :04/11/03 17:25:15 ID:/pUMnd4m
梶山が入ってレッズにボールの奪いどころができたなw
あの動きじゃ駄目だわ、クイックネスが無さ過ぎる。
馬場も酷かった。
372 :04/11/03 17:28:29 ID:BrJJegyy
クイックレス梶山誕生
373 :04/11/03 17:29:20 ID:YttQi0n/
平山といい梶山といい
モッサリが流行ですね。
374 :04/11/03 17:42:24 ID:S4UtFtFB
踊らされているうちはニワカなのさ
375 :04/11/03 17:44:53 ID:AiutuOq+
ホントに期待できるのは家長様だけ。
376 :04/11/03 17:47:56 ID:S4UtFtFB
最低だな
377 :04/11/03 18:15:10 ID:k1kSJ9P/
なんか小さくまとまった選手しか出てこなくなったな。
378 :04/11/03 18:21:04 ID:YJi15P6I
家長と前田をそのまま伸び伸び成長させられるか
それが課題だ。
あとは似たり寄ったりなやつしかいねーから
379:04/11/03 18:22:19 ID:pjtqkxoW
>>378
家長、前田のアンチイラネ
380 :04/11/03 18:24:19 ID:IILVgGk8
そういう意味では
ガンバも広島も人気がないって所に価値はある。
首都圏から遠いってトコもいい。
変な騒がれ方をしにくいから。
381 :04/11/03 18:32:01 ID:yRE5mAFc
梶山は目に力が無い
382 :04/11/03 18:32:36 ID:Ep9lI7vP
>ガンバも広島も人気がないって所に価値はある。
哀しいこと言うなよ…
383 :04/11/03 18:36:26 ID:YJi15P6I
ところでこんな梶山を高く評価してる熊って一体
384 :04/11/03 18:54:48 ID:nNECDgOn
足に吸い付くようなトラップすごいな
梶山はいい経験してる
それに比べて他のこの世代の奴らは何やってんだ
プレッシャーのかかった試合に出ないと成長できんぞ






茂庭の成長ぶり見てるとやっぱりDFは素材だな
増嶋みたいな線の細い奴は伸びしろない
385 :04/11/03 19:05:35 ID:byw+PahM
だな、増嶋は出れるチームに移籍しろ!
386 :04/11/03 19:06:34 ID:XDiX8elK
増嶋は鹿島に行ったら右SBで使われていたな。
387 :04/11/03 19:15:56 ID:O3QcTgMv
鈍足のDFは要らないよ。
388かりなたんらぶ:04/11/03 19:31:35 ID:DnP2JR/k
ほらな!こういう奴でてくると思ったし
馬鹿素人死ね
389かりなたんらぶ:04/11/03 19:33:48 ID:DnP2JR/k
なにが期待はずれ?
いままで見たことないのに梶山いれば、とかいってたわけ?
390 :04/11/03 19:39:01 ID:z6TMWyPh
しかしこのスレの住人は、たった1試合ダメだったら
ロナウジーニョだろうがロナウドだろうがジダンだろうがアイマールだろうが
全否定しそうだな。

このスレで異常なくらい褒め称えられてる中村とか小野だって
Jにいた時でも、今日の梶山よりダメだった試合はいくらでもあるよ。
391かりなたんらぶ:04/11/03 19:39:27 ID:DnP2JR/k
死ねやっぱ結局ただ騒いでただけのうんこやろうだったんだな。
ギャハハハハハハハハハハハ
392かりなたんらぶ:04/11/03 19:41:12 ID:DnP2JR/k
老人くさい?まゆげ?とっくにガイシュツなんだよなにいまさらよー
393 :04/11/03 19:42:25 ID:yIvy6ji7
今野神は不滅だ
394 :04/11/03 20:06:08 ID:GG4CMLAn
だから梶山がいたツーロンでも糞サッカーだったって。
395 :04/11/03 20:11:27 ID:PqFcy7Mx
梶山ってオレンジレンジにいないよね?
396 :04/11/03 20:17:11 ID:1henAS7P
梶山ってモー娘4期生だったらしーね?
397 :04/11/03 20:18:25 ID:oECVmhgU
しかしこいつらのときといい今日の試合といい
PKのときの日本人のあのヘロヘロの弾道は
どうにかならないものか・・・
398 :04/11/03 20:56:52 ID:/pUMnd4m
馬鹿だね〜、一試合で駄目っていってるのはそれほど梶山の
スピードの無さ(判断含めて)に可能性が見えなかったからだよ。
399 :04/11/03 21:10:41 ID:PvEiUPij
梶山は走り方直したほうがいい
400 :04/11/03 21:13:53 ID:hOUInjCP
梶山笑劇場で笑わせていただきましたw
401 :04/11/03 21:33:19 ID:dsQp4fau
勝手に妄想して過大評価する奴が悪いのになw
402 :04/11/03 21:46:15 ID:ZJIoUuUh
一部?の瓦斯サポが異常なくらい持ち上げてたからな。
これで全国的に晒されたから少しは遠慮気味になるだろ。
403 :04/11/03 22:14:15 ID:SxZCv1Vo
梶山の眉毛は今日も誰より攻撃的だった
404 :04/11/03 22:24:40 ID:6f9LiyCp
プレーの切れは分からんが、顔にキレがないな
常に安永みたいな感じ
405 :04/11/03 22:40:53 ID:987znZEt
梶山はいい選手だが別に絶対性はない。
これまでの代表戦を見たって分かるだろう。
ただ他よりまし、程度かな。
406 :04/11/03 23:19:01 ID:ZX056AqT
ナビスコ見たけど、この世代での「今野」はもう出る気配ないの?
407 :04/11/03 23:22:05 ID:03BfV4g6
小林じゃ駄目か?
408 :04/11/03 23:47:16 ID:p0bX5AdT
高柳か小林か。
409 :04/11/04 00:13:05 ID:IJdj0QZu
>>408
小林はまだしも高柳は守備だめじゃん。
410 :04/11/04 01:26:44 ID:JLZLJ3Oj
あのー、U-19に今必要なのは中盤のキープ力=梶山って事なのでは?
411 :04/11/04 01:29:33 ID:Ar/hEr9i
実は梶山にはスピードがあるってことを知らん奴が多いな
とくにドリブルで相手に突っかけていく時とか
412 :04/11/04 03:19:28 ID:GUUuQKui
なんで梶山が叩かれてるのかが全くわからない。
一人少ないあの状況で投入された19歳の選手に何を期待してるのか。

今まで梶山が東京で出た試合どんくらい見たことあるんだ?
413 :04/11/04 03:28:41 ID:gzQvfs+3
じゃあ梶山は何のために交代で入ってきたんだ?
414 :04/11/04 03:36:42 ID:JLZLJ3Oj
今回は守備もしなくてはいけないっていうか・・・
1人居ない分簡単に取られては行けない状況だったから
梶山のキープ力が必要だったんじゃない?

梶山の凄いところは見事なトラップと、前を向けるところだよね
ちとパスの出先が微妙だったのは、梶山B〜Cだったということでw
415 :04/11/04 05:17:33 ID:Ar/hEr9i
いつか梶山Aの上の梶山Sが見たいな
416-:04/11/04 05:24:25 ID:QsY9tZwI
>>412
決勝だぞ。それ考えたら将来性を考慮した投入なわけないと思うが。

>>413
前への玉出しじゃないの?
でもできてなかったな。
レッズに阻まれたのか判断が甘いのか。
(キープはすげーと思った)

どちらにせよ任されたと思われる役割ができなかったのなら
素直に今回よくなかったっていう評価でいいかと。
あとあのPK見るとメンタル的に細そう。実際どうなんだろ
417 :04/11/04 05:25:19 ID:Ar/hEr9i
まあ、途中で入ってきて試合を決めたことも何度かあるし

昨日はいいプレーと悪いプレーがあったな
10人だからしかたないのか
よく持ちすぎって、言われるけど、梶山はできる選手だからチャレンジしてほしい
418 :04/11/04 06:04:14 ID:yi5Tel4J
ツーロンの時も大したことなかった>梶山
419 :04/11/04 06:08:30 ID:m4ytQNWl
瓦斯サポが過剰にマンセーしてるだけだろ
瓦斯は代表厨が多いし
420 :04/11/04 06:30:19 ID:hW0AcCEd
>>416
中盤の技術系の選手は
意外にPKが得意でない選手は多いよ?
それは世界的にそうだと思う。
考えすぎるのかもしれないなと。
421 :04/11/04 09:50:24 ID:30RFk+kQ
とりあえずウチは梶山にエラい目にあったからどうこう言える立場やないな。
てか、どうしての西野は岡田や原を目の前にすると意識し過ぎて、パルプン
テな布陣をするんやろ?まだ代表監督に色気が有り過ぎなんやろうか
422 :04/11/04 10:13:14 ID:bBsF1yvr
>>421
あまり西野は知らないんだけど、俺の中で山本と似た印象。
数字やシステムに捉われて頭でっかちになって自滅する。
それにしてもユースが充実してる所は羨ましいなぁ。
うちも数年後には…
423 :04/11/04 12:24:12 ID:xAH7g57w


いずれにせよ、馬場憂太は相変わらずヘタれっぷり晒してた

 
424 :04/11/04 14:50:06 ID:/WyJOeLB
逝っちゃった時のヒソカにそっくり>梶山
425 :04/11/04 16:18:03 ID:iwcBgBy+
凄い選手になる奴は注目される舞台(厳しい状況でも)で、活躍するものだよ。
その点からみても、梶山には華が無い
426 :04/11/04 16:19:28 ID:+/VtbEto
梶山は和製バレロン
427:04/11/04 16:20:58 ID:VZTS4y9F
まだ19の選手だろ温かく見守ってやれ
日本にそんな怪物みたいな若手は居ないよ
ただこの板で過剰に騒がれてるだけで・・・家長とかもね
428 :04/11/04 16:23:12 ID:mWlc2414
U-23、U-19、U-17と国際大会があった世代の選手は次々見捨てられ、
その下の世代のまだ見ぬ選手に根拠のない期待をかける・・・

こんな空しい無限ループはいい加減やめようや。
429 :04/11/04 16:30:48 ID:GlXfJt4O
別にここにいるやつらが何騒いだって関係ないからいいよ
430 :04/11/04 16:59:01 ID:L5iut668
>>425
デポル相手に点取ったじゃんw
431 :04/11/04 17:03:06 ID:bBsF1yvr
叩かれ覚悟で書くと、こないだのAYのたった数試合での印象だけど、
高萩が三年後くらいに結構な選手になるんじゃないかと思ったのは
自分だけっすかね。出来は最悪だったけど、フィジカルの弱さに拠る所が
大きいと思うし、あまり見たこと無いタイプだったんで面白い選手だなと。
船谷は試合で良かったし、いい選手と思ったんだけど
サッカーセンスが従来型というか、昔にもいた感じのタイプのような気がして、
意外性を感じなかった。
432432:04/11/04 17:11:18 ID:StIBLJ92
>>431
うん、俺も禿同。
うまく成長できたらこいつは化けるな。
433名無し:04/11/04 17:15:09 ID:b6sn9R1S
叩くっていうか…叩きようがないくらい中身のない独り言だな。
チラシの裏ry
434 :04/11/04 17:22:42 ID:2qvt6rDD
高萩は駄目。

俺は確実に見切った。
ま3年後わかるよ。
435 :04/11/04 17:25:44 ID:OSdLWPXx
高萩は3年後消えてるだろ
436.:04/11/04 17:29:24 ID:NqK+F9Ni
別に高萩に期待するのはいいけど船谷を目の敵にするのはやめてほしい。
437:04/11/04 17:29:31 ID:VZTS4y9F
まあAY見る限りでは魅力は感じなかったな
でもまだ若い選手だからどうなるか分からないけど
それに一応高校生でAYのメンバーに選ばれてるわけだから何かしらの才能持ってるんだと思うし
438 :04/11/04 17:36:05 ID:ZRWnN6Ey
中盤で面白いと思ったのは船谷だけど、体格がね・・・
439:04/11/04 17:40:13 ID:VZTS4y9F
船谷は無難にプレーしてたって印象だな・・・こぢんまりとまとまっただけの選手だろ
440 :04/11/04 17:45:01 ID:ZRWnN6Ey
まだこれからだと思うけど、技術的には非常にいいものを持ってるよ。
精神的にも強いよ。目立ちたがりだし。
441 :04/11/04 17:50:05 ID:njZappyK
梶山の魅力は、時たまとんでもないミドルを決めることだけ。
それ以外の魅力ゼロ。
442 :04/11/04 17:55:24 ID:bBsF1yvr
>>436
いや、いい選手だと思ったよ。どっちも伸びていけるように期待してる。
全部の選手が順調に成長していって欲しいと思ってる。
ずっと使える使えないの話が多くて、将来性での感想も聞いてみたくって。
443.:04/11/04 17:59:48 ID:NqK+F9Ni
>>442
それならAYだけで判断するのは難しいんじゃない?
クラブでの高萩はどんな感じ?
444 :04/11/04 18:07:47 ID:bBsF1yvr
>>443
俺、名古屋サポだから、わからない。
試合出れればJ-SPORTSは見れる環境なんで、チェックできるんだけどね。
高萩は、ひしゃくとかユース系サイトでプレースタイルの知識いれてAY見たのみ…
445 :04/11/04 18:08:50 ID:sSE0XUrU
サンフレッチェに昇格する時点で伸び悩み確実の様な物
446.:04/11/04 18:12:12 ID:NqK+F9Ni
>>444
そっか。俺も面白い選手だと思うよ。わけわからんし。
ただ、意外性がない=将来性がないってわけでもないってのが言いたかった。
悪かったね。
447 :04/11/04 18:15:50 ID:CVRvjctO
昇格するトップチームが〜より
実際試合に出れるかどうかが鍵。

浦和、横浜、F東、鹿島、・・・・どこであろうと出てナンボ
448 :04/11/04 18:16:57 ID:Cgod6Rr6
熊スレで聞いたら?
449:04/11/04 18:18:14 ID:VZTS4y9F
>>447
まあ今のところ層の薄い広島ですら試合に出れない状況が続いてるが・・・
450 :04/11/04 18:48:14 ID:bBsF1yvr
>>446
関係ないけど、俺AYの頃、ひしゃくの五年分の過去ログ読んでみてさ、
結構おもしろかった。凄く時間かかったからお勧めできないけど。
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/month?id=31820&pg=200401
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/month?id=31820&pg=200301
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/month?id=31820&pg=200202
このページの下の方に、その年のユースベストイレブンみたいなのがあって、
今回の選手達の事が多く載ってて、おもしろかったよ。
これだったらすぐ読める。
451 :04/11/04 18:54:31 ID:frQzGsrJ
確かに、梶山の動きってボールは
吸い付いてはいるが、不器用そうだな。
それが独特のリズムを醸し出している気がする。
452 :04/11/04 18:56:31 ID:DdIqMbcb
>>450
いつだったか菊地がおたふく風邪でやせた時に
ダイエットで賞をもらってたね
453 :04/11/04 19:10:32 ID:xAH7g57w
関係ないけどひしゃくっていう名前の由来は何なの?
454U-名無しさん:04/11/04 20:02:02 ID:KMjPol6B
昨日梶山が右手に指輪をしてた。
ワロタw
彼女に着けてと言われたんだろうが
pkはずしてるしw
455 :04/11/04 21:14:30 ID:JoLZIcoE
とりあえず、この世代では一番期待してるよ
梶山には
技術とフィジカル両方揃ってる日本人選手はほとんどいないから
456 :04/11/04 21:24:31 ID:Vowpq7tM
しかし期待の若手って評判が少し先行したくらいで
嬉々として叩くってのは、この板らしいといか、
ちょっと萎えるなあ。協会の育成方針とか云々言うなら
国際経験を積む期間くらい即決スナとおもうんだがなーw

海外板にあったときより無数の若手に対してまでも
過剰叩きが多くなったような気がするな。
海外組や主要試合でミスった若手に叩きスレ立つのは
あったけど、マターリの声が減ったのは、
板そのものを見る人数が減ったからか
457 :04/11/04 21:27:31 ID:EufgoqA3
イチイチめんどいから指摘しなくなっただけだよ。

見物させてもらってはいるがね
458 :04/11/04 21:31:17 ID:hNJWWdfo
化ける可能性が1番あるのは狩野。
うまく行けば、俊輔くらいになれるかも
459 :04/11/04 21:34:56 ID:JWybo49s
梶山についてはオタがこれでもかというくらいに持ち上げてたから、
そんなに特別凄いって訳でもないことが晒されれば叩かれるのも分かりやすい。
460 :04/11/04 21:35:39 ID:Vowpq7tM
>>457
スマンそういえば漏れもそうだなw
最近この板全体がなんか少数の人の偏向煽り&便乗釣りの
スクツになってるようにみえるもんでさー
461 :04/11/04 21:38:19 ID:CVRvjctO
日本からシェフチェンコ、アドリアーノ、ビエリ
イブラヒモビッチ、ロナウド、ジダン、ルイコスタ・・・・

せめてモンテッラくらいのアタッカーって出てこないのでしょうか?

462 :04/11/04 21:46:06 ID:JLZLJ3Oj
>>459
昨日の一試合で判断しちゃうの?
それこそ時期尚早じゃな〜い?斬り
463 :04/11/04 21:51:05 ID:JWybo49s
>>>462
1試合で判断するところだろこのスレ。
464(´д`;):04/11/04 21:53:43 ID:GvIUI6jO
個人的には高柳を推したい
彼は大成するよ
465a:04/11/04 22:00:28 ID:tOY21D6Z
高柳より高萩だぜ
466 :04/11/05 00:10:02 ID:2UPSlQvm
雑魚はいらね
467 :04/11/05 00:18:01 ID:ZxRCTQWP
1試合で天国と地獄を行ったりきたりしたかと思えば
3年後に大成する選手当てが横行したり、
ここは素敵なインターネットですね。
468 :04/11/05 00:30:10 ID:5XtaFcjj
尾股マンセーしてた奴には言う資格ないよ。
469 :04/11/05 00:35:35 ID:QEd/DR8H
瓦斯抜きでやろう
もちろん熊クビで
470 :04/11/05 02:27:12 ID:UFTVjMdx
尾亦が一発変換出来るように辞書登録までしといたんだけどな
結局、消えちまったな
471 :04/11/05 03:21:23 ID:mdChElzU
俺は家長を一発変換出来る様にしたぞ
信じてるからな!
472 :04/11/05 08:23:36 ID:hex2NBjx
カレンが練習試合で得点してるw
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00013220.html
473 :04/11/05 11:11:29 ID:o068V26W
茂庭とちんこジャーンが時節出れないけど、オサレ先発か?
474 :04/11/05 11:25:42 ID:a4iUaA33
尾亦ってスピード不足じゃねえ?
身体能力、運動能力が並って印象があったな。あくまでもユースの頃だけど。
エレガントな感じはあったけどね。
475 :04/11/05 11:28:36 ID:IYjMwY7+
>>473
ジャーンって累積?
476 :04/11/05 11:49:07 ID:hex2NBjx
>>475
菓子杯のヤツでしょ
477 :04/11/05 12:18:06 ID:IYjMwY7+
>>476
菓子の退場ってリーグに影響すんの?
478>:04/11/05 12:51:35 ID:L1b8Frq3
>>477
ガスサポですが。
します。
明日はジャーン有給でモニも出れないので明日のDFラインは
サテっぽくなるかも。
479 :04/11/05 12:58:03 ID:/tTB7Yed
つーか元々尾亦に関してはロングキックだけは凄いという話しかしてなかったべ。
480 :04/11/05 13:00:15 ID:IYjMwY7+
え!?すんの?アルパイ前のリーグ戦で累積になってなかったっけ・・・
赤がだめなのか・・・?

じゃあ明日は増と藤山になるのね、多分。
まあ、U19にとってはいいことだね、梶山も出そうだし。
調布に住んでるから明日見に行こうかな。
481 :04/11/05 13:24:17 ID:QtmPLBma
レッドカードは選手資格の停止にあたるので
直近の試合に適用される。
と聞いたことがある。
482 :04/11/05 13:33:31 ID:ANo6LPi4
鈴木規>>尾亦

の主張を決して曲げなかった俺の勝ち
483>:04/11/05 13:54:42 ID:L1b8Frq3
>>480
是非いらして下さい!
トーチュウによると増嶋出そう。
あと明日はうち地震の寄付のやっとあるんでそっちもお願いします。
あと明日は味の素デーなんでなんかもらえます。
484 :04/11/05 15:07:38 ID:IYjMwY7+
>>483
多分いくけど義援金は他のところで出して金ないから勘弁して。

ところで、鹿の増田は全然出てないみたいだけど明日は出るのかな
485 :04/11/05 17:47:31 ID:SnXhuDko
明日は出ないと思う。
486 :04/11/05 19:42:29 ID:3Wc2fs1J
明日は森本も久々先発だそうだ。

前回の対決では永田と近藤がほぼ完封したけど
今度はどうなるかな。
487 :04/11/05 19:44:47 ID:kcqEFqFP
柏も今必死だからそうそううまくはいかんだろうな
488 :04/11/05 20:33:47 ID:pON5ovf/
☆明日の万博の予定☆

ケガ明けの家長はベンチ入りできるかどうか。

11月6日(土)
14:00 ガンバ大阪vsアルビレックス新潟(J1)
16:30 ガンバ大阪ユースvsサンフレッチェ広島ユース(Jユース杯予選L)

トップの試合前は新潟支援の募金もやってます。

ユースの試合だけならタダ。
トップの試合からだと、他の席に座っててもユースの試合の時には
メインスタンドに移動させられると思う。

近くでヒマな人がいたら見に来てください。
ヨロシク。
489 :04/11/05 22:00:05 ID:errQICyB
>>488
ハット!!面白そうなその試合♪前座はどうでもいいけど。
490 :04/11/05 23:09:01 ID:Ja+zx0u4
相手は弱小柏、相手キーパーは南だし、今期三点目十分に狙えるな!!
三点取れば今年の新人王もいけそうだ
491 :04/11/06 00:55:57 ID:k4OcpZym
◆優秀新人賞
[新人王]投票結果を基に投票数の上位から3名を選出する。
投票数が同数の場合は1試合平均の警告・退場ポイントが少ない者を優先する。
※対象選手:
(1) 出場試合数:2004JリーグJ1リーグ戦15試合以上
(2) 年齢:2004年3月131日現在 23歳以下
(3) J1クラブ登録1年目の選手。但し、登録1年目におけるJ1リーグ戦出場数が
1/3以下であれば登録2年目も選考対象。J1クラブ以外での登録年数は除外。
(例:J2クラブに所属する選手が、昇格または移籍で初めてJ1クラブ登録に
なった場合、登録1年目とみなされる。)
(4) 海外1部リーグ在籍経験者を除く。但し、研修期間は登録期間とはみなさない。

◆新人王
[優秀新人賞]の中から活躍が顕著だった選手を1名、選考委員会にて決定する。

2nd11節時点でJ1に11試合以上出ているU−19世代
梶山13、森本19、杉山12、苔口18

492 :04/11/06 01:29:14 ID:obuHr+pd
>>491
> (2) 年齢:2004年3月131日現在 23歳以下

モチツケと言いたい…w 3月31日だね。

まぁ〜このスレ的にはスレ違いだが
瓦斯の今野はこの賞の対象選手になるな…。
493 :04/11/06 01:32:14 ID:W77eNc3q
今野は1年目にJ1でかなり出てるから違うぞ
494 :04/11/06 01:36:15 ID:obuHr+pd
>>493
あっ、そうなの?失礼しますた。
コンサではJ2しか経験してないのかと勘違いしてますた…。
495 :04/11/06 02:22:24 ID:k4OcpZym
>492
スマソ、開幕の日なので3月13日だ。
なので資格としては1980年3月14日生まれ以降かな。
新潟の三田なんかは資格あるかと思ったが、J1登録を
経験しちゃってるから駄目なんだな。

スレ違いだが候補を考えてみると
鹿:岩政 浦和:なし 市原:なし 柏:なし 新潟:なし
ガス:梶山 緑:森本 鞠:なし 清水:杉山 磐田:菊地
鯱:なし 桜:苔口 脚:なし 神戸:なし 熊:なし 大分:なし

6人しかいない・・・特に年間優勝を取りそうな鞠にも浦和にも
いないから混戦になりそうだな。
苔口はがんばってるけどチーム成績がアレだし、
杉山は玄人好みかもしれんがこちらもチームが落ち目で怪我離脱が長い。
そうすっと
本命:森本 対抗:梶山、岩政 穴:菊地 って感じか。
話題性で森本は十分ありえる。
496 :04/11/06 02:26:42 ID:k4OcpZym
ふと気がついたんだが2種登録でも登録1年目になるのかな?
そうすっと杉山は3年目だから除外になるが。
梶山は2年目だから大丈夫だけど。
497 :04/11/06 02:41:29 ID:+pwOrrfN
杉山は怪我でJ1リーグ戦15試合以上は無理っぽいんじゃなかったけ。
出来ればこの世代から新人賞とって欲しいけど、

新人賞     菊地
優秀新人賞  菊地・岩政・森本

正直こんな感じになりそうな気がする。
498 :04/11/06 03:14:42 ID:Sn4+d3ps
新人王は緑の戸川あたりが持っていきそうな気が・・・
499 :04/11/06 03:14:52 ID:k4OcpZym
杉山は明日のベンチ入りもあるそうだから間に合うかも。
ただ2ndの離脱が長いから印象が薄れちゃってるだろうね。
チーム状態もよくないし。あとは3年目かどうか。
500 :04/11/06 03:20:10 ID:k4OcpZym
>498
おっと戸川を忘れてた。資格は十分だな。
他に>495から漏れてる奴いる?ややスレ違いだが。

・1980年3月14日生まれ以降
・今年J1で1年目か2年目
・今年2年目なら去年出場10試合未満
・今年のJ1出場15試合以上(残り4試合)
501 :04/11/06 06:47:45 ID:sZZ2s9CD
古橋は残り全部出ても一試合足りないのか
かなりスレ違いだが
502 :04/11/06 06:51:53 ID:TwA+uPzs
http://number.goo.ne.jp/baseball/04allstar/npb.html

これ見るとさ、野球選手の体格すごくない?
身体的な素材でいえば、まだ日本では野球なのかな。
503 :04/11/06 09:26:49 ID:PEssyPo6
504 :04/11/06 09:39:12 ID:vYMXMfrc
でもさあ、狩野って守備が軽いとかで熊からは完全に干されてるけどさ、冷静に考えても清雲時代の小笠原レベルくらいはある選手だよ。
小笠原がWYで飛躍したように、ユース年代ではこういう選手は必ず入れておくべきだろ
熊の糞サッカーにはもうこりごりだよ
大体、そこまで守備守備いうなら、もっとましなプレスでも完成させてみろや
505 :04/11/06 10:49:41 ID:mV8eGSAC
>>504
全然小笠原より下。
技術以外の部分での素質が違いすぎ。
506 :04/11/06 10:54:19 ID:R1FbawFl
清雲と大熊はほぼ一緒
507 :04/11/06 10:59:07 ID:2RABwazd
>>504
プレス出来ないから守備守備いってるのかもよ。
508 :04/11/06 12:26:21 ID:6xnJtqPf
509 :04/11/06 12:27:02 ID:W77eNc3q
本日のJ1
先発
  森本(ヴェルディ)、吉弘(広島)、水本・市原・水野(市原)、増嶋(FC)
サブ
  小林(柏)、豊田(名古屋)、前田(広島)、梶山(FC)、横山(浦和)、杉山(清水)
510 :04/11/06 12:29:43 ID:GDa7UOfz
横山キター
511 :04/11/06 12:32:48 ID:k4OcpZym
ついに増嶋先発か。
市原人稲杉
512 :04/11/06 12:37:08 ID:+Osg/1Q9
梶山はどうした?
513 :04/11/06 12:45:23 ID:q3fFnKg0
杉山はもう怪我大丈夫なんだね
514 :04/11/06 12:51:10 ID:yiS2SLhS
期待age
515   :04/11/06 12:56:21 ID:XFdGIwpW
ジェフ凄いな、大丈夫なのか。
516 :04/11/06 13:00:23 ID:nNTw2snm
市原、ストッパーで初先発か
身体能力を生かして潰し屋タイプのボランチも出来るように成らないかな。
517 :04/11/06 13:32:10 ID:k4OcpZym
ミリノビッチ(35歳)の両側に
水本(19歳)と市原(18歳)・・・・
518 :04/11/06 13:34:55 ID:ZM9PpiEx
水本はともかく、市原って…
519_:04/11/06 13:43:24 ID:V3pN69sQ
しかし、市原ってよくあの順位でいられるな。
いかにオシムがすごいかがわかる。
520 :04/11/06 13:45:07 ID:02rBY9Si
大分もあのJ2並の戦力で残留できるよなw
ベルガーもいい監督なんかな?
521:04/11/06 13:48:58 ID:ZP19Olzj
>>519
市原には日本最高才能を持った林が居る!!
522超玄人:04/11/06 13:53:06 ID:Iokht/xR
まっすぅ、早く日本代表に来てくれぇ

来年ごろにはFC東京は増嶋とモニのバックラインになってるよ
ジャーンはほんと素晴らしいがそろそろ世代交代
523 :04/11/06 14:18:02 ID:jDeoSqW/
森本ゴールキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
524:04/11/06 14:26:08 ID:ZP19Olzj
おっ森本ゴル決めたのかー
この調子でどんどん点取って欲しいね
525 :04/11/06 14:32:02 ID:ZAbrbCpy
あと一点でハットトリックか。
526_:04/11/06 14:32:54 ID:V3pN69sQ
森本2点目
527 :04/11/06 14:36:01 ID:R1FbawFl
森本キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━ !!!!!
528 :04/11/06 14:50:38 ID:u5F2cLPC
森本は一皮剥けたのかな?
あとは玄人童貞、素人童貞を卒業すべしだな。
529 :04/11/06 15:38:26 ID:k4OcpZym
今日の梶山はコネコネモード
530 :04/11/06 15:51:10 ID:rHRkYPQ7
前俊だめだな・・・
531:04/11/06 16:04:36 ID:KRLAy1Z5
横山アシスト
532  :04/11/06 16:08:50 ID:fEsCMgya
梶山はボールの持ち方がダメ
ミドルだけだな。
533代表サポ:04/11/06 16:13:55 ID:h59hwiqr
市原はボランチで呼ばれる予感
534 :04/11/06 16:27:58 ID:k4OcpZym
市原まで呼んでられるか きりがない
535 :04/11/06 16:30:23 ID:R1FbawFl
やっぱ森本(・∀・)イイ!!
536 :04/11/06 16:33:00 ID:k4OcpZym
森本普通にいいFWだ。
しかし柏DF陣、裏を取られた時点でどっかあきらめてるな。
最後のシュートだって難しくとももっと追えよ>永田
537 :04/11/06 16:53:04 ID:zSACiMcx
横山ってドリブルが良いな
538 :04/11/06 17:02:32 ID:w3UjAsoR
市原、ダメ過ぎた
マーク外しすぎ
539 :04/11/06 17:17:41 ID:soukoJpr
水本と比べると市原はまだ試合に出れるレベルではないわな
水野は完全に消えていた

森本2ゴールかよ
540 :04/11/06 17:21:35 ID:ZJSTNSKN
森本は一皮むけた
これで包茎ともお別れだ
541_:04/11/06 17:30:22 ID:5xy7haaq
漏れ、森本と同じ16歳なんですけど、
2chの人は16歳っていうとすぐ、童貞とか包茎とか言う言葉が出てくるんですね・・・(´・ェ・`)
542 :04/11/06 17:37:47 ID:ZJSTNSKN
16才出なくても童貞とか包茎とか出てくるぞ
543 :04/11/06 17:41:56 ID:q+C3O9Eh
(´・ェ・`)←この顔文字キモイ
544 :04/11/06 17:42:52 ID:TRE7xFa6
>>543
そういうお前の顔の方が(ry
545 :04/11/06 17:53:41 ID:o5Wzryvv
増嶋足おせーな
ガスでも4番手だし
こいつ消えるな
546 :04/11/06 18:18:06 ID:7G50efrJ
横国行ってきたけど、市原ってのは何じゃありゃ
2失点ともあいつがマーク外したからだし、
他にもミスばっかり
547 :04/11/06 18:19:30 ID:cyTTI36v
平山が大学卒業してプロ入りする頃には、森本との間でとてつもない差がついてそうだな
3つも年上なのに
548超玄人:04/11/06 18:21:21 ID:Iokht/xR
平山は正直船越の再来程度
もう期待はやめよう。
549 :04/11/06 18:22:30 ID:UwwNDjTI
>>546
元々FWなんだし、ある程度仕方ない
代表には関係無いだろうし
550 :04/11/06 18:24:01 ID:yWX2XpgU
>>548
ニワカ氏ね。船越は五輪出てねーよカス。

まあ森本は新人王ゲットだな。
とりあえずカレン首にして平山・森本の2トップを熟成させよう。
551 :04/11/06 18:31:19 ID:yWX2XpgU
ワールドユース2ゴールの平山と
Jリーグ4ゴルの森本の
2トップがベスト!

カレンは今すぐ首にしようぜ!!
552 :04/11/06 18:35:07 ID:k4OcpZym
連投するほどのことかw

別にカレンはサブでいいんじゃねーの。
もしくはサイドだな。あとスタミナ的に連戦時は
使い分ければいい。
553.:04/11/06 18:50:14 ID:2GCSJgyA
サイドでも使えないんじゃね?クロスの精度無いし。クラブでも出場機会無さそう。
554 :04/11/06 18:52:37 ID:AO/ZNpd6
今年の新人でこいつはこのチームに入って大正解って選手いるのかな?
1年目でどうこう言うのは問題外かもしれないけど、
強いチームに入ってぜんぜん試合に出れない選手とか、
明らかにチーム選び間違えた奴とか、

もっと弱小クラブに行けば良いのになぁ。
555 :04/11/06 19:01:17 ID:WMa+Rv9F
>>554
岩政は正解だろ
DFは、秋田がいなくなり、羽田はけがのままだし
ライバルは金古しかいない状態
556 :04/11/06 19:08:01 ID:jDeoSqW/
大卒まで入れるのはな。高校生も別物だ。
高卒と言う事で言えば水本かな。
557 :04/11/06 19:47:12 ID:84sncLSz
水本はたしかにいい選択だったかも。
強くていい指導者がいる割に層が薄いという…
558 :04/11/06 19:54:41 ID:TrvOXlwH
弱いチームに入ったのに試合に出られない常連もいるな
559 :04/11/06 19:54:58 ID:k4OcpZym
しかし来年はオシムもいないんじゃねーの?
息子もどうだか分からんし
まあ選手層は薄いままかな。
560 :04/11/06 20:06:17 ID:84sncLSz
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/      <`∀´ ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
561中田氏 ◆SEXqaVbQwM :04/11/06 20:52:08 ID:NeJshebK
      .l               __l__
    \ ノ─┬─┐   __      |        _|_
        │ ノ  /  /  \    L___    |   |
        /    /   /   )   |   |    | _|_
    /  / \   (   /   /   /   /   し|_|  
      ノ   ヽ  \ノ  /   ノ  _ノ    
                              
  十  |    十  コ    「7 立    ヽ    
 | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
  フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
 ‐十  /  |  人____          匚]
  」  /  」

             ヽ ヽ        1            \__        __
ー―_     ―┐ .\ .\ ヽ___|______        ―__― ̄ /
     ― ̄ ̄ /            |                       ./
        /               |                     /
      /                 .|     |              /
     /               .__|___|             /
   /                /   |    |―_        /
  /                /     .|   /    \     /_―― ̄―_
  |                |      .|  ./     .|    / ̄         \
   \         /     |      \ /       |                 .ヽ
    \_    ./      \_  _/     /      ――_        |
       ―― ̄          ―       /      (      \     /
                                      \____|___/  ○
562ペレ:04/11/06 21:12:08 ID:TuaT0LO8
ここですか?
563 :04/11/06 21:21:27 ID:84sncLSz
お大事に。
564 :04/11/06 21:49:18 ID:ngjeEon4
瓦斯の試合見たけどやっぱ梶山はいいねぇ
565 :04/11/06 23:39:43 ID:gngg09ea
今日の梶山には良いプレーでなく有効なプレーをしてほしかった気が
566 :04/11/07 01:32:16 ID:4mVIc7SI
曲芸師としては梶山は最高だな。
でも猿回しとしては…
567_:04/11/07 01:44:27 ID:rzYDjpVT
梶山は上手いんだけど見ていてもどかしいんだよな。
でも、一皮向けるとすごい選手になりそう。

しかし、森本はよかったな。2つともFWらしいゴールだった。
568 :04/11/07 02:51:12 ID:rqbiLwtR
前回のU-20は当時守備陣が過去最強とか言ってたけど。

川島、榎本、岡本、徳重
永田、角田、近藤、菊地、栗原

みんな伸び悩んでるわけだが。
569 :04/11/07 03:00:00 ID:MR80gxT9
キーパーはどうにもならん。
DFは永田・菊池・近藤・角田とほぼレギュラーで,栗原もマリノスで重要なサブ。
菊池は日本選抜にも選ばれた。守備の要だった今野は東京ですごくいい働きをしてる。
20そこそこのDFに,これ以上どうしろと?
570 :04/11/07 03:15:49 ID:0gDh3UzB
多分2年目で日本代表に選ばれて3年目で海外移籍しないと
伸び悩んでることになるんじゃないかな。
571 :04/11/07 03:28:08 ID:mlkFVE/z
良くも悪くも梶山は性格がプレーに出てる気がするね
なんか人見知りって感じw
572 :04/11/07 07:01:52 ID:AtmyPzdb
今日の試合を見てWY本番の時に増嶋はいないような気がしてきた
573>:04/11/07 07:54:56 ID:a0JIIzRI
マスはこれからだよ。
モニが最初来た時はひどかったけどここまでの選手になったから
長い目で見てくつもり。
梶山はなんでボール後ろにあってドリブルできんのにあそこでこねるのかと…
関係ないけどユータやばすぎ。
574 :04/11/07 08:08:48 ID:TyOQrPPE
前田さJで2.3試合見たのみだけど、
マルケスっぽい選手になっていくんじゃないかな?
プレースタイル的に似ている気がした。
575a:04/11/07 08:31:10 ID:L2UmIs5f
>>574
い〜や、レコバだ。
576 :04/11/07 10:10:07 ID:w7ew03IO
前園さんだろ
577 :04/11/07 11:20:45 ID:qR3yGGg0
横山面白そうじゃん。
左ききでドリブルが得意らしいから、平山の相棒になれるかも
578 :04/11/07 11:48:58 ID:5mFjqEbi
横山は年末の合宿に呼ばれるレベルにないし、
そのあとアピールの場があるかどうかだけど難しいな。
579 :04/11/07 12:12:59 ID:7TyUsDuD
横山推す奴はさすがに赤認定だな。
580 :04/11/07 12:23:16 ID:Q1oIgg1U
今日はお前らの大好きな増田が神戸戦で先発しますよ。
581(´д`;):04/11/07 12:32:05 ID:lQ5idDH1
あれだけちゃんとラインを意識する選手って少ないよね
下手するとトッププレイヤーでも無視して突っ込むし
582 :04/11/07 12:40:09 ID:NU150Ibq
みんなぁ、わかってるよねぇ。


   長谷部呼べ呼べ厨と、横山呼べって言ってるのは、赤サポだけだぞ

相手にするなよ
583:04/11/07 13:03:17 ID:UpORVhvT
>>582
つまんない
584 :04/11/07 13:06:38 ID:r4U0Zrry
相変わらず代表板で腐頭サポは工作かw
585:04/11/07 13:09:12 ID:UpORVhvT
必死だな・・・U19板まで来て劣等劣等うざいよ
Jなんて興味ないって・・・勘弁してくれ
586:04/11/07 13:18:01 ID:UpORVhvT
板→スレ
587 :04/11/07 13:24:21 ID:4wonNyYZ
>>568
菊地が伸び悩んでるというのは珍しい評価だな。
588.:04/11/07 13:39:52 ID:Uo314n9A
着々と伸びてる印象だね。
589 :04/11/07 13:41:30 ID:oKSHcU65
梶山は広長二世だな。
監督がヒロミのうちはいいが
厳しい外国人監督が来たら干されて消える予感。
590  :04/11/07 16:04:00 ID:NU150Ibq
狩野が選手権で見れない........


orz
591 :04/11/07 16:12:04 ID:UojXeBQJ
苔口キレキレ
592 :04/11/07 16:23:25 ID:j9e4G34d
苔口いいな
太田程度ならチンチン
593 :04/11/07 16:27:06 ID:fvK4EqsK
しかし、前半29分辺りまでは、チャンス潰しすぎ
得点してからの動きはいいと思うよ
594 :04/11/07 17:37:37 ID:3icsAF6H
☆筑波大学 4−3 流通経済大学
前半(0−1)
後半(4−2)
得点者:
52分【筑波大】平山相太
595 :04/11/07 17:42:54 ID:/HShaRHE
苔口活躍したって言ったて、相手太田とか成岡だろ?
とか思ったが、よく考えたら二人とも苔口より年上だった・・・
残酷だよな経験の差って、苔口のほうが落ち着いて見えるんだから
上位チームで試合出られない選手は、今まで同様
あんな風にぬるい成長しかしないんだろうな。
596 :04/11/07 17:44:11 ID:kZhmYTEi
   は相変わらずだったな
増田はどうだった?
597_:04/11/07 17:45:30 ID:rzYDjpVT
で、増田はどうだった? >見た人
598 :04/11/07 17:47:06 ID:epzagrjb
>>595
太田はともかく、成岡はJでの経験は苔口と殆ど変わらないし、
ましてや国際経験なら圧倒的に成岡の方が豊富

要は本人の資質でしょ
599 :04/11/07 17:47:07 ID:xToz6N/J
カレン・ロバート連続無得点記録絶賛更新中
600 :04/11/07 17:49:59 ID:dSAJZGJ0
得点おめでとう苔口
しかし>>593の言う通りチャンス潰してたし 後半は消える時間が多かった
得点より前半30分の駆け上がって内に切り込んでポストに当たったシュートは良い動きしてたね
601 :04/11/07 17:57:41 ID:i4nqnBAN
成岡は磐田サポも漏れでも何故ベンチ入りできるのか分からない。
 
あと菊地が伸びてないとかいう変な香具師は菊地がまだレギュラー定着してるとは
言えないからそういう感じを持つんだろうけど、他のチームと磐田を一緒にしないでほしいね。
チーム戦術が高度だし、他チームより覚えなきゃいけないことが多い。
売り出し中の太田だって、2年間まったくリーグ戦には出してもらえなかったんだから。
 
高卒ルーキーだってカレン以外は全然出れないしね。
磐田で試合に出るのは他チームの何倍も難しいんだよ。
602 :04/11/07 18:06:27 ID:YvNICkYZ
平山に復活の兆し。15分で4点取られる流経大のヘタレさもあるけど、
ポストプレー、決定力いずれも戻ってた感じ。

ただし、あくまで 大 学 レ ベ ル での話だが。
603 :04/11/07 18:06:28 ID:+MkZoh04

チーム戦術が高度

604 :04/11/07 18:11:33 ID:Bj4Ho5N4
ズビロ田舎は下位クラブ
605 :04/11/07 18:19:37 ID:xToz6N/J
>磐田で試合に出るのは他チームの何倍も難しいんだよ。

2年前まではな。
606 :04/11/07 18:31:05 ID:j9e4G34d
>成岡は磐田サポも漏れでも何故ベンチ入りできるのか分からない。
簡単。それ以下の奴しか居ないからだろ
607 :04/11/07 18:36:39 ID:FtHwW1o2
>>601
チーム戦術が高度って。。。

ボクのパパは社長って言ってる
八百屋の息子だろお前
608 :04/11/07 18:50:40 ID:Fwxr1KwS
全国3000万人の家長様ファンのみなさま。

怪我で離脱していた家長様が、本日の練習試合で復帰しました。
609 :04/11/07 19:04:11 ID:WWqchlIb
3000万━(゚∀゚)━!!
とりあえず復帰おめ
610転載:04/11/07 19:12:35 ID:r4OOZPQc
今年J1に2試合以上出場したU-19世代
(2nd第12節終了時点/ナビスコ及び雷雨で11/10に延期の大分ー名古屋戦[2nd第7節]
及び地震のため11/10に延期の新潟ー柏戦[2nd第11節]を除く)

鹿島 増田 誓志(DMF.OMF/7試合2得点、437分)
市原 水野 晃樹(OMF/4試合、189分1アシスト)(プロC)
市原 水本 裕貴(CB/3試合、203分)(プロC)※
市原 市原 充喜(FW.CB/2試合、110分)(プロC)
柏 菅沼 実(FW/3試合、136分)
柏 小林 祐三(DMF.CB.SB?/6試合、352分)(プロC)※
F東 梶山 陽平(FW?.DMF.OMF/14試合1得点2~3アシスト、825分)
F東 増嶋 竜也(CB.DMF?/5試合、198分)(プロC、リーチ!あと81分)※
東V 森本 貴幸(FW/20試合4得点、807分)※
清水 杉山 浩太(DMF/13試合1得点、847分)
清水 阿部 文一朗(FW/3試合、61分)(プロC)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/9試合、207分)(プロC、リーチ!あと74分)※
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/4試合、107分)(プロC)※
名古 豊田 陽平(FW/3試合1アシスト、34分)(プロC)
G大 家長 昭博(OMF/7試合1得点、421分)
C大 苔口 卓也(FW.OMF.SB/19試合1得点1~2アシスト、984分)※
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1アシスト、88分)(プロC)
神戸 丹羽 竜平(DMF/5試合、450分)
神戸 河本 裕之(CB/8試合2得点、650分)
広島 田村 祐基(FW/8試合1得点、326分)(プロC、リーチ!あと54分)
広島 吉弘 充志(CB/10試合、695分)※
広島 前田 俊介(FW/8試合、151分)(2種)
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、270分)(2種)※
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB?/4試合1得点、254分)(プロC、リーチ!あと75分)※


今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第41節終了時点)

札幌 鈴木 智樹(DMF/26試合1アシスト、1628分)
札幌 上里 一将(OMF.DMF/14試合、677分)(プロC)
札幌 桑原 剛(OMF/12試合1アシスト、275分)(プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/33試合4得点2アシスト、1704分)
仙台 関口 訓充(FW.OMF/7試合1得点2アシスト、287分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/8試合、264分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/13試合、1075分)
川崎 谷口 博之(DMF.CB/8試合、315分)(プロC)
横F 岩倉 一弥(OMF?/2試合、26分)(プロC)
湘南 吉井 孝輔(DMF/5試合、235分)(プロC)
湘南 中町 公祐(OMF.DMF/8試合、698分)(プロC)
甲府 千野 俊樹(DMF/6試合、392分)(プロC)
甲府 佐藤 優也(GK/3試合、233分)(プロC)
甲府 鈴木 健太(DMF?/4試合、235分)(プロC)
京都 中山 博貴(FW?.OMF/16試合3得点1アシスト、683分)(プロC)※
京都 池松 秀明(OMF/2試合、21分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW/27試合1得点3アシスト、1217分)
鳥栖 下司 隆士(FW/17試合1アシスト、281分)(プロC)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/24試合1得点、1981分)

1試合のみの出場は、横山 拓也(浦和)、山城 純也(C大阪)、斉川 雄介(札幌)。

(※はAY代表メンバー)
611転載:04/11/07 19:15:19 ID:r4OOZPQc

U-19世代のJ1、2nd第12節(11/6&7)の出場状況

鹿島 増田 誓志、スタメン~65分まで65分間出場
浦和 横山 拓也、80分~試合終了まで10分間出場、84分アシスト(プロC)デビュ−戦
市原 水野 晃樹、スタメン~前半終了まで45分間出場(プロC)
市原 水本 裕貴、スタメン~89分まで89分間出場(プロC)※
市原 市原 充喜、スタメンフル出場(プロC)
 柏 小林 祐三、66分~試合終了まで24分間出場(プロC)※
F東 梶山 陽平、61分~試合終了まで29分間出場
F東 増嶋 竜也、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと81分)※
東V 森本 貴幸、スタメン~58分まで58分間出場、12分、25分得点 ※
清水 杉山 浩太、後半開始~試合終了まで45分間出場
名古 豊田 陽平、86分~試合終了まで4分間出場(プロC)
C大 苔口 卓也、スタメンフル出場、31分得点、J初ゴール ※
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※
広島 前田 俊介、76分~試合終了まで14分間出場(2種)

U-19世代のJ2第41節(11/6)の出場状況

札幌 上里 一将、スタメン~前半終了まで45分間出場(プロC)
仙台 関口 訓充、スタメンフル出場、76分アシスト(プロC)
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
川崎 谷口 博之、スタメン~85分まで85分間出場(プロC)
甲府 鈴木 健太、スタメン~54分まで54分間出場(プロC)
甲府 千野 俊樹、65分~試合終了まで25分間出場(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 下司 隆士、58分~試合終了まで32分間出場(プロC)


いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
森本が前節に続き得点、しかも2点。
通算4得点はJ1ではこの世代最多(J2では仙台の萬代も4得点)
苔口も待望のJ初ゴール。浦和の横山がデビュ−即アシスト。
これでU-19世代の選手が使われていないJ1クラブは、
新潟(そもそも現時点でU-19世代の選手がいない)、
大分(2種登録のGK西川が唯一のU-19世代。ベンチ入りはした。)、
横浜Mの3つのみ。J2では山形と大宮。
杉山が怪我明けで久々の出場。
神戸の丹羽竜も久々。川崎の谷口、甲府の鈴木と合わせて
マリノスユース出身者が3人揃ってスタメン。
市原ではU-19ルーキートリオが揃って先発。
増嶋はナビスコの出場時間171分あるので、プロA移行にリーチ。
J2では仙台の関口がアシスト。もう一つの得点でも起点になった模様。

御存知のとおり、11/3のナビスコ決勝では、
F東京の梶山が71分から試合終了(延長前後半計30分)まで49分間出場。
PK戦では4人目のキッカーになったが、GKに阻まれた。

来週(11/13,14)は天皇杯でリ−グ戦はお休み。J1対J2及びJFLの対戦となるが、
おおむねリ−グ戦同様の本気モードが予想されるので、好勝負が期待できるかと...
なお11/10には延期されていたJ1リ−グ戦2試合、大分−名古屋、新潟ー柏が開催される。
612_:04/11/07 19:57:10 ID:rzYDjpVT
>>611
どこからの転載?
613 :04/11/07 19:59:21 ID:r4OOZPQc
>>612
アジアユース選手権 マレーシア2004 Part10
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1097066611/
614_:04/11/07 20:03:12 ID:rzYDjpVT
>>613
サンクス
615.:04/11/07 20:08:05 ID:Uo314n9A
で、増田どうだったの?
616 :04/11/07 20:12:01 ID:gtDWDlA5
増田はいいとこ無し。
特別何か出来た訳でもなく、何も出来なかった。

つーか鹿島全部がショボ過ぎ
糞フロント氏ね!
617 :04/11/07 21:22:18 ID:AtmyPzdb
速報サイトの精細見ただけで萎えるな
618 :04/11/07 21:35:38 ID:tYNTWQjQ
そもそも1年目の選手にそんな期待するほうが間違い
619 :04/11/07 21:47:00 ID:rGM9S/yG
>>618
萎えてる理由は多分ジョージだぞ増田じゃないかと
620617:04/11/07 21:49:35 ID:NlQ3ircy
>>619
正解
621.:04/11/07 21:53:18 ID:Uo314n9A
で、ジョージどうだったの?
622 :04/11/07 21:59:10 ID:idoo6MwN
やりたい放題
623 :04/11/07 22:01:10 ID:rGM9S/yG
241 U-名無しさん sage New! 04/11/07 20:59:34 ID:KBW3Y7Of
PK
1本目は高木が服引っ張って倒していたのに
何故か坪内がイエロー。
当然坪内はなんで俺が?
と抗議するもジョージは無常にペナルティスポットを指していた。
ハーフタイムに高木に訂正。

2本目はペナルティエリアにドリブルで侵入しようとする
播戸の服を金古がひっぱりまくる。
ペナルティエリアに入るか入らないかのところで
ファールもらうために転んでPKゲット。

3本目はゴールマウスからかなり離れたところで
掛川が選手を倒してしまう。
ボールに届いていなかったから仕方ないでしょう。

俺は2本目がペナルティエリア内でなかったのでPKではないと思うよ。

柏原は厳しめの判定した後に
即相手チームの粗探しして同様の判定下す癖やめれ!
バロンの黄紙1枚目もPK献上もそんなんばっかじゃないか。
624:04/11/07 22:05:12 ID:UpORVhvT
増田はここで名前良く上げられてるけどこんなモンだろうな
625 :04/11/07 22:12:50 ID:5hcVUdIz
そりゃ毎試合大活躍なんてできるわけない
まだルーキーだし
増田はMFで2点とってるだけ凄い
いまだにノーゴールのFWもいるのに
626 :04/11/07 22:29:55 ID:xToz6N/J
2本目は普通にPA内だろ。金古が阿呆過ぎるだけ。
627 :04/11/07 22:48:30 ID:sbksCJTF
エリア内ならさすがにああは引っ張らないと思ふ。
628U-名無しさん:04/11/07 22:54:51 ID:elO0YabS
なんか苔口ってなんかオズの魔法使いにでてそうな顔してるな
629 :04/11/08 02:02:56 ID:pya9v78A
前俊がJでまだぱっとしないところを見ると
森本は凄いのかやっぱり。
16歳だからか?20歳だったらどうなの?
630 :04/11/08 02:15:11 ID:KYJTm4F5
森本は15の時に同年代ですでに化け物と言われてたからな。
前田とはタイプが違うが卓越度は森本の方がずっと上。
631 :04/11/08 02:16:35 ID:NPUv9zWa
森本は途中出場で2点。先発でも2点も取ったからな。
632 :04/11/08 02:26:21 ID:9Dv4UHFj
>>629
16歳としては凄い
プロとしてはまだまだかな
633 :04/11/08 05:39:16 ID:heNKOdQD
星陵の本田 名古屋入り・・・。
ソースは本日の中スポ

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/phot/20041108/spo1108.jpg
634 :04/11/08 05:43:47 ID:zCNjZ8oD
前田の体格だともっとスピードがほしいな
635 :04/11/08 06:09:14 ID:/xjWSBGv
増田は大型MFでいいね
636 :04/11/08 09:00:35 ID:p/CP5C5q
55M超ロングスロー!川崎Fに異色FW
 来季からJ1に昇格する川崎Fがロングスロー約55メートルを誇る仙台育英FW大久保将人(18)を獲得したことが7日、分かった。
 驚異のスローインは山なりではなく、ライナー。187センチの大久保が「自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く」と胸を張る武器だ。
 得点には記録されないが、タッチラインから直接ゴールに入ることもあった。今年9月の仙台杯国際ユース大会では対戦したブラジル代表監督が「あんなの見たことがない」と目を丸くした。
 川崎Fは仙台杯で初めて視察し「強肩は身体能力が高いということ。2、3年をかけて育てたい」(クラブ関係者)と獲得を決めた。
 入団後は本来のポジションのDFとして育成する方針だ。大久保は7日の宮城県大会決勝戦で優勝に尽力し、全国大会出場も決定。
 J入団と2つの目標を達成した。商売道具なだけに練習後はアイシングもするというユニークな強肩高校生がJに挑む。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041108-0017.html


文字通りだと物凄い奴らしいが
マスコミのことだからかなり割り引いてみておかにゃいかんだろうね。
まあ選手権でチェックするべか。
637U-名無しさん :04/11/08 09:08:52 ID:UHw47SvI
>>636おれも書こうと思ってたのに!
けど、ライナーのスローインが55mってセンターサークルから直接相手ゴールに行くってことだろ?
普通にありえないと思うんだが・・・
それにしても身長的に中澤の後継者には育ってほしいもんだ。
638 :04/11/08 10:01:20 ID:3SDpxuyY
DFがロングスローを有効に使える場面って、どんな時?
SBで、ラインかけ上がって、相手に当てて外に出たボールをすぐに拾ってロングスロー、
FWの頭に合わせるとか?
639 :04/11/08 10:14:22 ID:HH9y4gfK
なんですぐ投げなきゃならんのだ。
CKと同レベルのスローインがあるなら待ってりゃいいだろ。
640  :04/11/08 11:56:22 ID:wAZrW+x9
陸上やらせたほうが良い気もするが・・・
槍投げあたりだったらオリンピック出れそう
641 :04/11/08 12:00:43 ID:3SDpxuyY
>>639
いや、ただ単に、そういう長所があるなら活かして欲しいと思っただけ。

で、クロス放り込むより、手でやる分正確に上げられるのかなぁ、と思って書いてみたんだけど。
すぐ投げる、と書いたのは、DFが揃う前にという意味で。
(サイドライン駆け上がってる時点で、FWのマークが甘くなってるかもしれないし)
642 :04/11/08 12:06:59 ID:0bqAgsP0
>187センチの大久保が「自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く」と胸を張る武器だ。

胸を張るな馬鹿タレ
もっと足元を練習しろw
643U-名無しさん :04/11/08 12:09:13 ID:UHw47SvI
どちらにしろ実物を早く見たい!
ところで名前欄の各板の名無し表示ってどうやるの?
誰かおせぇーて☆
644 :04/11/08 13:50:10 ID:3SDpxuyY
991 名前: U-名無しさん 投稿日: 04/11/07 14:53:04 ID:1mMDoL8Q
ユース前半終了 柏0-0川崎F。
川崎の3番のロングスローにびつくり。川崎サポが鳴りもので応援にもビックリ。
柏は7番8番(名前が分からないが柳澤と船山?)がいい。
朗かな日立台です


という書き込みがあった。
大久保?
645 :04/11/08 13:53:55 ID:/8LB4dCy
全力でスローインしたら逆サイドのタッチを割っちゃったりするのかしら。

>>644
ユースって書いてるやん。
646 :04/11/08 14:38:28 ID:tdnCXInF
3番は安藤?
大久保のやつに比べたら全然たいしたことない
ていうか、川崎は都倉は昇格させないのか。ま、大学だよな
鈴木対福地は福地の勝ちといったところ
647 :04/11/08 15:55:55 ID:oyAj6fas
都倉は将来考えて進学じゃねーかな。
648 :04/11/08 17:16:34 ID:99d8w2Bz
649 :04/11/08 18:22:18 ID:mn8e7xlK
て言うか187も背があってロングスローがあるんだったらGK・・・
650 :04/11/08 20:06:38 ID:CRC1c4UL
平山は12月の合宿は不参加の方向だと。
時期にもよるが緑が天皇杯で残ったら森本も不参加になるかもしれないな。
651 :04/11/08 20:24:56 ID:OTS+R1mj
187もあるなら中で待ってて欲しい
652_:04/11/08 21:09:24 ID:kuuhdYL+
187cmで強肩ならピッチャーやればいいのに
昔なら間違いなく野球やってただろうな
野球の人材がサッカーに流れてくるのは良いことだな
653 :04/11/08 21:27:38 ID:ixAEB9YA
>>648
そっくりだな
654 :04/11/08 22:38:01 ID:g/SwB1uK
>650
森本はともかく平山は大学サッカーなんだから、
U−19を優先すべきじゃないのか?
なんかホントに消えそうだ。
655 :04/11/08 23:14:09 ID:pNCAvo7J
授業受けなくてもどうせレポート出せばOKなんだろうけどなあ
そもそも12月なんて3学期始まってすぐなんだからそれもないだろうし
大学サッカー優先か
656 :04/11/08 23:24:18 ID:LFchqBYs
1日1家長様
657 :04/11/08 23:27:43 ID:GF4BTsmf
【平山年内は大学専念】
平山が、年内は大学の試合に専念することになった。
12月にU-19日本代表の合宿が予定されているが、大学選手権(12月1日開幕)出場を優先させる。
筑波大の松本部長が「今回は門戸を広く(招集する)と聞いている。
彼は当確だと思っているので、今までできなかった練習をやらせたい」と言った。

12月の合宿が底上げ用の拡大版なら
行く必要なしってことじゃねーかな。
確かに試してみてほしい選手は多いけど・・・
658 :04/11/08 23:29:25 ID:N+Ze5Gsb
そーゆーことならいんじゃねーの?
659(´д`;):04/11/09 00:08:13 ID:xGI6/yog
平山ってスポーツ推薦でしたっけ?
ヴェルディの誰だか‥‥戸川だっけ?かは一般で大学受けて
いつでもJでプレーできるような環境にしたと聞きましたけど
そういうことは視野に全く入れてないんでしょうか?
660 :04/11/09 01:46:02 ID:tAWjgXSS
戸川だとしたら違いすぎて平山と比較しようがないのでは。
明大だしな。結局Jでのプレーなんて視野に入れる必要もなかったし。
661 :04/11/09 01:53:55 ID:N4QgMAQl
それは相馬では?
662 :04/11/09 02:07:43 ID:nFWhCvda
今日の初家長様ゲット
663 :04/11/09 02:10:36 ID:tAWjgXSS
相馬なら国士館か。どっちにしろデビューは卒業後だったね。
664 :04/11/09 06:09:49 ID:dhiGfzIc
>>659

平山なら一般入試でも筑波クラスなら入れた。

しかし、それだと国見高校の「業績」にならないから。
665 :04/11/09 06:29:30 ID:nJLUzcfD
文武両道
666 :04/11/09 08:43:29 ID:hSxEbgfm
相馬は一応去年デビューしてるんだが。
667 :04/11/09 10:15:08 ID:vCx+Jv4A
>>659
普通の推薦じゃないの?
668 :04/11/09 13:39:37 ID:/dLpLwP9
梶山のサイドチェンジは、ピンポイントです
669 :04/11/09 14:42:30 ID:TtKOKX04
うちの浩太クンはどうっすか?
鎖骨骨折のリハビリ状態から4日間だけ練習した状態で浦和戦に出して
しまうほどチームの柱になっとります。怪我の回復具合は不明です。
スペースへのプレスと、奪ってからの球出しに特長のある選手です。
ユース代表でも中盤の戦術的な柱になってくれたらと思っとります。
670 :04/11/09 15:03:50 ID:0sB/HOV3
>>669
熊ジャパンにはマッチしないってのが通説>杉山
671 :04/11/09 15:54:51 ID:N3Oela6O
>>659
たぶんそれ書いたの自分だ。一般でなくて指定校推薦ね。
筑波は国立だからそういうのきかない。

相馬は3年の冬にトップチームに復帰のはず。
春のプログラム見て「あれ、なんで相馬いないんだ?」と思った。
672:04/11/09 18:21:45 ID:5ZGPSXZb
安藤のロングスローもたしかにかなり飛ぶけど
大久保のロングスロー見ると笑うよ
ライン割ると相手チームは「ロングスロー来るぞ!」
と声を掛け合い色めきだち、投げれば場内どよめく
左から大久保ロングスロー→PAファーポスト際で館野ヘッド、ゴール
とか自分のメモ見て目を疑うというw
673 :04/11/09 20:28:07 ID:CkbBSn7C
>>672
ピンポイントクロスができるのか、凄いな。
スローインをフリーキック以上のチャンスに変える男。

ところでそれ、左サイドのどの辺から飛ばしたの?
中盤、やや前とか?
流石にそれは無いか、
674 :04/11/09 21:39:20 ID:0w0ANkRe
見てみたい
675 :04/11/09 21:53:09 ID:BtWUIh6Z
磐田ユースの八田と広島ユースの佐藤が
フル代表の合宿に参加ってのは既出?
676 :04/11/09 23:05:49 ID:QgKoMK8D
FIFA会長、五輪サッカー19歳以下変更案を否定(読売新聞) 
http://sports.nifty.com/headline/soccer/soccer_yomiuri_20041109i512.htm
677:04/11/09 23:11:50 ID:5ZGPSXZb
PAのすぐ横から
あまり角度をつけて投げてるのは見たことない
真横に投げれば普通に真ん中以上まで飛ぶ
678 :04/11/09 23:26:53 ID:Ym7DhAY6
森本は緑では調子いいけど熊のもとでまたダメにされる悪寒
679 :04/11/09 23:57:13 ID:PjG+wLyu
ダメっつったってアジアユースのFWで一番マシだったの森本じゃねーか。
680 :04/11/10 00:15:11 ID:r0JgzhPP
むしろアジアユースでの経験で自信がついたから
今の緑での好調があるんだと思うが
681 :04/11/10 00:20:11 ID:2djN5/Go
今のところスポイルされてる感じはないけどな。
前線からの守備について文句をいいたいのかもしれないが、
国際試合だったらそれは必須だろう。カレンのような真似はしなくていいけど。

>675
U-18から選ぶならその2人だろうな。と思ったけど、西川は
トップ合流してるんだっけ?別に近所じゃないしな。
682 :04/11/10 00:45:56 ID:2djN5/Go
しかしGKは松井・西川・山本・八田・佐藤と
クラブユース出ばかりになったな。
高校出で有力そうな奴っている?この年代で。
683 :04/11/10 01:11:39 ID:dw9pZGof
クラブと高校じゃ、GKコーチのレベルが違うからな
684   :04/11/10 18:39:47 ID:fhhULUCp
685 :04/11/10 19:03:30 ID:FLlmabxb
また家長怪我してしまった・・・
11月07日に復帰して11月10日に怪我
ついてないやつだな
686 :04/11/10 22:07:36 ID:5wzh4HoE
また怪我したんかい
687U-名無しさん:04/11/10 23:21:42 ID:P4W63NJQ
ttp://ishikawa-tv.com/news/news_file/200411102132.html#news3
本田選手は、来月上旬のワールドユース日本代表の合宿に招集されることが濃厚と見られています。
688 :04/11/10 23:40:16 ID:YxnmJ/M9
来月のって何人くらい呼ぶのよ?
689 :04/11/11 00:11:33 ID:knUvxBM3
40人ぐらいでしょ
新規高校生組も5人は呼ばれるだろう
690 :04/11/11 00:14:36 ID:NFwOz4H6
40人予想してみてよ
691 :04/11/11 00:27:08 ID:u+g8E2VM
家長と前俊でお腹いっぱい
692 :04/11/11 00:54:25 ID:vC3MgIZM
熊サッカー初年度達のアジア最終予選見てたんだけど
平山が入るまでは良いサッカーしてたよなぁ・・・。
やっぱり、あっち目指した方が良いんでない?
693 :04/11/11 01:18:12 ID:az4yXxS1
なんとか40人書いてみた

GK5 西川、松井、山本、平井、八田
DF8 増嶋、水本、吉弘、柳楽、小林、森下、河本、松下
MF20 梶山、兵藤、北斗、寺田、高萩、高柳、渡辺、船谷、
   苔口、増田、中山、家長、真希、水野、赤星、本田、狩野、
   柳沢、 興梠、細貝
FW7 森本、カレン、渡辺、萬代、前田、豊田、田中

うーん無理あるなあ。平山ははずしといた。
誰か抜けてる?
694 :04/11/11 01:53:52 ID:knUvxBM3
平井って誰?
695 :04/11/11 02:02:15 ID:ix+kosvh
関口とか丹羽とか田村とか見たいな
696 :04/11/11 02:42:18 ID:az4yXxS1
>694
しまった前のネタを消してなかった
じゃあGKは・・・フル代表にも呼ばれた広島の佐藤を追加するか。

>695
50人合宿にするよう熊にねだってくれ
697 :04/11/11 02:55:01 ID:5D2adoao
名古屋には入ってほしくなかったな
本田には期待してるんだが
698 :04/11/11 03:11:26 ID:oXrnhUWv
広島ユースはDQNな性格矯正してないな
むしろDQNに育ててる
699 :04/11/11 03:22:25 ID:hh6VDcwt
それは鞠ユースだろw
700 :04/11/11 06:12:30 ID:GO6GLBaj
エルゴラッソによると、横山はブッフバルトの「秘蔵っ子」ということ
701 :04/11/11 06:29:40 ID:WTl6j/6x
秘蔵で終わらなきゃよいが、、、
702 :04/11/11 06:40:37 ID:zMBZLksY
劣頭うざい
候補にも入ってねーよそんな奴
703 :04/11/11 08:58:36 ID:Eu1X54Ih
横山がもし代表に選ばれたら、
腐女子どもに顔のことをグダグダ言われそうだ。
考えただけでも可哀相・・・
704 :04/11/11 09:37:40 ID:WUYczo6w
>>703
大黒のようにか?
705 :04/11/11 10:03:25 ID:lSmCw5ly
そんなに顔にコンプレックスがある>>703が可哀相・・・
706U-名無しさん:04/11/11 10:57:38 ID:0p+4Nap0
>>703

清水の練習に参加したときに、平松から「君、おもしろい顔してるね」と
言われてた。その悔しい思いを先日の清水戦のアシストで晴らしたものと
想像される。
707U-名無しさん:04/11/11 11:05:39 ID:0p+4Nap0
ところで清水内定報道のあった鹿実・岩下について教えてチョン。
708 :04/11/11 11:16:26 ID:IkJYpFOc
>>707
実はこの世代のNo.1DF
ボランチもできる、万能型選手。

北京世代の今野みたいな選手。
709 :04/11/11 11:32:05 ID:F8tuytkf
>>706
平松最高だなw
710 :04/11/11 11:36:19 ID:F8tuytkf
U17組で入るやついないかな
711 :04/11/11 11:47:53 ID:5vsnsvwY
>>708
と言いつつ、Jリーグを2年で解雇され北京五輪時には佐川急便社員に
なってるよ。
712 :04/11/11 11:48:45 ID:F8tuytkf
そして天皇杯で名古屋相手にハットトリック
713:04/11/11 11:49:28 ID:bA1cG6yd
神戸の丹羽と大阪の丹羽って兄弟?
714代表厨:04/11/11 12:53:33 ID:1PojQpIF
岩下は足元のテクがイマイチないな。
勢い系DFだよ。
715U-名無しさん:04/11/11 13:36:19 ID:2zve+Eue
星稜・本田が名古屋入り表明
秋田うならせた指揮センス
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04topics/pages/gt1111.html

ことし2月のキャンプに、本田が練習参加していた時のことだ。紅白戦で
サテライト(2軍)に入り、中盤の司令塔を任された。的確なパス、視野の
広い戦術眼ももちろんだが、本田のリードで年上の選手たちが動いていく。
「フィールドで年齢は関係ない。どうプレーするかが最優先」と本田に遠慮はない。
この時まだ高校2年生だ。傍らで見ていた元日本代表の秋田がうなった。
「高校を卒業するまで待つのはもったいない。今すぐトップ(1軍)でやれる。
(契約の)サインを急いだほうがいいよ」

強化担当の上田テクニカルディレクターは、日本サッカー協会強化委員会に
在籍していた1995年の17歳以下世界選手権で、リーダーシップをとった
小野伸二(フェイエノールト)になぞらえる。「若年層とは思えないような発想で、
プレーの流れをがらりと変えられる。本田には、小野に出会った時のようにぞくぞくした」
716U-名無しさん:04/11/11 13:40:30 ID:2zve+Eue
G大阪のジュニアユースでは、ことし一足先にリーグ戦でデビューし、プロ契約したMF家長と比較され、ユース(高校生)に上がれなかった。
160センチ台後半の小柄もプロ向きでないとされ、「あの時の悔しさは絶対に忘れない」と本田は自分を磨いてきた。今では体も180センチと成長。プレーも一回り大きくなり、プロへの道を切り開いた。
717 :04/11/11 14:36:59 ID:Uh8dV8JS
家長様の足元にも及ばない
718 :04/11/11 14:56:38 ID:SZpJp4Zi
 家長よりもでかくなったわけだな
719 :04/11/11 15:08:52 ID:M4t126T8
クラブユース→高校や大学→プロ
この流れはいいよね。クラブユースが何十年後かに全都道府県に出来る頃には
他の国には無い独自の優れた育成環境になりうる。
720 :04/11/11 15:18:04 ID:MpVuHAOC
家長伝説を作る奴がリアルでもいたか
721 :04/11/11 17:06:30 ID:PyIhnUEE
FBIはアフターも完璧だな
家長の名前を知らしめて、その後でライバル物語も出す
と言うことは本田はCG
722 :04/11/11 18:14:28 ID:b1pqPJR9
小林は話もしっかりしてるな。
俺の友達になんか似てる。
723 :04/11/11 21:09:31 ID:Rsijv5gr
空気読めない&ガイシュツかもだけど、AYメンバーってB型率高すぎだね…

そんだけです
724.:04/11/11 21:25:29 ID:XmM/GNyC
何人ぐらいいたの?カレンは知ってるけど。
だからあんなにバラバラだったとか?
725 :04/11/11 21:29:30 ID:XTtsteCE
O型マンセー
726 :04/11/11 22:01:43 ID:kDtjijf+
B型チーム

   カレン 森本
     兵藤
 渡辺     苔口
   小林 高萩
 水本 増嶋 柳楽
     山本

コケに右に回ってもらった
727 :04/11/11 22:07:10 ID:ix+kosvh
小野稲本中田中村は全員O型なんだよな
728.:04/11/11 22:10:10 ID:XmM/GNyC
スタメン組めちゃうわけね…。
こりゃ選手間ミーティングなんか無さそうだわ。
729 :04/11/11 22:16:09 ID:M4t126T8
2日前くらいTVでやってたが、A型はリーダー(キャプテン)タイプって言ってたよ。
宮本とか、城島古田谷繁…
確かに増嶋はA型っぽくないもんなぁ。わがまま坊ちゃんっぽい。
730 :04/11/11 22:21:18 ID:kDtjijf+
平山もBじゃねーか・・・・

残り
A:船谷、吉弘、中村、高柳
O:寺田
AB:松井
不明:西川、中山、千真

ちなみに梶山はB。家長はA。前俊はA。
731.:04/11/11 22:35:47 ID:XmM/GNyC
見事にBばっかだね。BはサイドアタッカーとFWぐらいにしといた方がいい。
Oを増やせばもっとまとまり出るかも。
ただ、このチームが凄く好きになった。
732 :04/11/11 22:47:28 ID:eukWwYWp
家長、前俊がAとは・・
733 :04/11/11 23:24:25 ID:KP0vD0TE
Bばっかだから学級崩壊のようなチームにしかならんのか。
B型の人間は、ナルシストだからチームより自分が大事だも
んな。
そりゃ、PKはずして悲劇のヒーロー気分で顔を覆って天を
仰ぐわさ。
734 :04/11/11 23:42:25 ID:5u0mcATb
735 :04/11/12 00:30:27 ID:wJDmCP6E
ちなみにUAE組

A:徳重、山岸、成岡、谷澤、栗原、今野、阿部
B:岡本、山口、近藤、宇野沢、小林、茂木、平山
O:川島、角田、永田、鈴木、坂田
AB:菊地
736 :04/11/12 00:38:12 ID:BArdaUIN
苔口もずいぶんとボールタッチが柔らかくなったものだ
737 :04/11/12 02:48:37 ID:3bDZgfsC
けどあれじゃ使い物にならないがな
738:04/11/12 04:13:03 ID:+zrBsYtQ
西川AB中山O千真不明だが兄の大剛はB...
739 :04/11/12 04:17:03 ID:G1D86YkZ
UAE組も割合で見たらB多いねぇ。
740 :04/11/12 04:48:10 ID:8dE5iMoW
血液型なんかあまり信用できないけど、
確かに自分の身の回りの自分勝手な奴はB型多いもんなぁ・・・
741 :04/11/12 08:30:15 ID:8oOzPuZb
>>732
少なくとも家長はサッカーを離れれば確かにAっぽい。
照れ屋なんだけど、ファン対応もしっかりしてる。
単位制の高校に通ってたけど、春くらいに卒業単位を全て取ってしまった。
マネージャーを手伝って、練習場で後片付けとかもよくしてる。

・・・試合中とほぼ別人w
742 :04/11/12 09:46:00 ID:q9UFrgzh
ちなみに家長って、かなり前のサカマガとかで
ガンバの関係者が「今まで見たこともないような才能」とか言ってたような気がするが、
なんで代表では消えてしまったの?

大熊との確執?
フィジカルが弱いから?
才能が早くも劣化?
それとも元々大したことがなかった?

教えてプリーズ
743 :04/11/12 09:53:49 ID:+12Ijd4p
>>742
熊の電柱に当てたセカンドボールを拾えやゴラァ!!サッカーに
向いてないからじゃないの?
とは云え、今のメンツも電柱からのセカンドボールを拾えて
ないし。
744 :04/11/12 09:59:04 ID:8oOzPuZb
すごいループネタの気が・・・w
745 :04/11/12 10:45:36 ID:cCLNg8ht
>>744
ループはガンバスレの十八番
746 :04/11/12 12:20:07 ID:iv6Ni/xB
本田って経歴だけ見ると第二の俊輔ってかんじだな
747.:04/11/12 12:21:41 ID:Uhc+unjr
そーゆーヤツの方が伸びるよね。
748 :04/11/12 12:34:38 ID:25SjBbJk
>>746
プゲラッチョ

お前は死ね
749 :04/11/12 12:39:28 ID:q9UFrgzh
日本のバッジオ・ジーコ扱い
      ↓
中田・俊輔の再来
      ↓
    ただの人

こんなループもう見飽きた
750 :04/11/12 12:49:00 ID:f3vvb5Hk
本田って子は、なんでユースに上がらんかったんだ?

1.能力的に足りなかった。
2.上がれたが、他の選手より評価が低かったのが不満で外部へ。
3.環境を変えたかった。
4.ガンバに興味がなかった。
5.その他
751 :04/11/12 13:05:29 ID:d9rcgyoj
1っぽい
752 :04/11/12 13:16:05 ID:Hj6rGP/2
日本語が読めればそんな疑問は沸いてこないと思うけど
753 :04/11/12 14:53:39 ID:3pMCuEz5
B型はスポーツに向いてる
754.:04/11/12 15:02:08 ID:Uhc+unjr
個人スポーツならな。ゴルフとか。
755 :04/11/12 17:19:45 ID:9D3Q/uZB
アジアユースが酷かったから
中盤はこれでいってみるか

    本田

  家長 梶山
756 :04/11/12 18:29:48 ID:vSPDMpvA
家長はAYに間に合うのかと・・・
757  :04/11/12 19:05:27 ID:i8bgiv96
>>756
AYには間に合わないよ
758 :04/11/12 19:41:00 ID:9D3Q/uZB
>>756
????
何か勘違いしてないか?
759 :04/11/12 19:41:13 ID:ce3r/cam
家長って阿部勇樹みたいになりそうな悪寒
大事な時に怪我で・・・
760:04/11/12 19:42:56 ID:uzOWWOsb
まあもういいだろ・・・普通に考えるとWYの事言ってると思うぞ
761 :04/11/12 19:42:56 ID:8oOzPuZb
怪我してても怪我してなくても
大熊には選ばれないからモウマンタイ
762 :04/11/12 19:52:54 ID:gKeEalDy
来月の合宿に呼ばれなかったら家長は縁がなかったと思うんだな
763 :04/11/12 20:02:10 ID:GU6DZIym
もう単純に大熊が嫌いなんだろ家長を、大熊は好き嫌い激しそうだし
最近家長守備出来てるし、怪我したのは残念だが
俺だったら呼ぶな
764 :04/11/12 20:26:34 ID:sSe+sLki
10回も呼ばれて見きられた家長が悪い
765 :04/11/12 20:26:40 ID:gKeEalDy
まあさすがに合宿には呼ばれると思うけど。
増田、中山に勝てるぐらいアピールできればWYのメンバーに入れる可能性もある
766 :04/11/12 20:31:14 ID:GU6DZIym
>>764
その大熊が見切った家長が(何故見切ったのかしらないが)J1 2位のチームでスタメン担ってる訳だが
767 :04/11/12 20:35:27 ID:gKeEalDy
スタメンじゃない。一時期出てたけど最近はベンチかスタンド
768 :04/11/12 20:37:31 ID:YEyCFHx1
単に中盤省略サッカーに中盤にタレントいらないだけだろ
769 :04/11/12 20:39:01 ID:GU6DZIym
最近は怪我でしょ?ベンチにすら入ってないし、しかも治ったと思ったら練習試合でまた怪我して不運だな
素直にガンバの中盤でレギュラー獲ったのは凄いと思う
770 :04/11/12 20:42:27 ID:MG5YcyW/
>>768
そうだね、AYは明らかに中盤のレベル低かった
>>769
俺も思うよ、早く怪我治して欲しいね
771 :04/11/12 20:51:19 ID:j5CKDa6+
家長って適正ポジどこなの?中盤?左サイド?
Jで少し見た所、縦への突破力はあるのかなと思ったけど
後ろにバックパスばっかで消極的に見えたよ。
苔口からはポジション奪えなさそうな印象だったけど。
772 :04/11/12 20:53:17 ID:MG5YcyW/
俺はトップ下だと思うんだけどね
>>771
それは家長の判断だろう、突破力はあった今までマッチアップした相手は全員抜いていたし
773 :04/11/12 20:59:17 ID:mrEzJ8YI
>>771
苔口からポジション奪えないかぁ?いい勝負だと思うけど
というかそもそも苔口はサイドが適正の選手じゃないと見えるんだけどね
774 :04/11/12 21:02:12 ID:8oOzPuZb
大熊は家長をトップ下で使った事無いじゃん
775 :04/11/12 21:09:21 ID:M8C5RmkT
眉毛
776 :04/11/12 21:14:13 ID:MzrfF0uK
西野だって使ったことないじゃん。
Gユースでも使ったことないじゃん。
777 :04/11/12 21:15:03 ID:j5CKDa6+
>>772
トップ下かぁ。俺の勝手なイメージではイランの選手の縦への突破力に似てる
気がするよ家長は。でもやっぱり中盤の選手は運動量と守備力が要求されるから
大熊な限り厳しい気がするよ。
>>773
俺は苔口はサイドだと思うよ。日本にCFWがいないため、サイドやウイングの選手を
持ってきて代用して失敗してきたと個人的に思ってるし。カズや永井や柳沢等ね…
今回は平山や森本がいるから安心してるけど、カレンはサイドの選手だと思ってるし。
778 :04/11/12 21:25:35 ID:8oOzPuZb
>>776
西野は
「家長はセンターの選手。
でも今は彼しか左をできる選手がいないから」って言ってた。

ジュニアユースでは大体がトップ下で自由にやってた。
ユースではプロに向けての完全な育成モード。
何があろうと誰が故障しようと左で使ってた。
サテではCMFでやってる。

でも家長のトップ下はいいよ。
まだムラがあるけど、ハマるとパスもドリブルもシュートもあるので
手がつけられない感じ。

でも大熊は使わないから。
779 :04/11/12 21:26:22 ID:kOO5L1xL
家長はトップ下じゃレギュラー奪うことはガンバでもU-19でも不可能。
一時レギュラー掴めたのもガンバの左サイドの選手層がショボかっただけで。
780 :04/11/12 21:29:25 ID:gKeEalDy
>>776
カズは成功だと思う。柳沢はいちおう昔からストライカー

家長が苔口からポジション奪うのは普通に無理でしょ
苔口は試合で結果出してるし。あの驚異的な俊足はかなりの武器
大熊もかなり苔口はかなり買ってるし
781 :04/11/12 21:30:51 ID:8oOzPuZb
>>779
じゃ19の中でガンバのレギュラー奪えるのは誰でしょうか?
そんな選手がいたら、全力で獲りに行くぞ。
782 :04/11/12 21:31:01 ID:gKeEalDy
ポジションの向き不向きの問題な。
別に家長自体は嫌いじゃないがサイドじゃ守備に追われて活きないよ
783 :04/11/12 21:35:59 ID:xTIPR/PE
もう、熊の脳内には4バックって選択肢はないのか?
784 :04/11/12 21:37:42 ID:gAb+HoYC
伊藤卓はプロに行って怪我がなかったらどうなっていたんだろう。
785 :04/11/12 21:45:41 ID:tdmeyk2G
家長の怪我ってどの程度?

怪我に問題がなければ拡大合宿には呼ばれるんじゃないかな。
ただトップ下の位置を奪えるとは思わない。
いくらそこが一番生きる位置とはいえ、ユースでも
トップでもまともに経験してないんじゃねえ。
786 :04/11/12 21:52:08 ID:xxreWxsN
家長トップ下はおれ個人的に見たい。

兵頭はいい選手だと思うけどトップ下な
感じがない。体は強いし、基本的な技術
はしっかりしてそうだからボランチ。梶山も。
そーするとトップ下は前田か家長辺りで
賭けをしても面白いと思う。
どーせへぼい中盤選手しかいないんだし。
787 :04/11/12 21:56:45 ID:8oOzPuZb
>>785
それがよくわからないんだよ>ケガ
とりあえず、次の試合には出られないと思う。
ヘタすりゃ今季は出られないかも。

トップ下に関してはいつでも入れると思うよ?
ユース時代、数少ないトップ下でやった試合は、どれも高パフォーマンスだった。
うっぷんが溜まってたのかもしれない・・・てのはウソだけど。

ていうか大熊さんの望むサッカーは出来ないと思う。
あまりガンバの選手は残らないと予想。
それはそれでしょうがないんじゃないの?
それが代表ってもんだし。
788 :04/11/12 22:17:54 ID:xxreWxsN
日本の指導者ってこれで正解なのかな?
中盤省略サッカーを基本としても前で誰も
キープできなくて、挙句の果てに中盤の繋ぎも
できなくなって・・・
789 :04/11/12 22:20:12 ID:j5CKDa6+
>>786
433.4231.352だろうと中盤は三人なわけで、その三人とも守備力が無いと厳しい。
気持ちはわかるけど、中盤の攻守のバランスがとれるような人選にしないと。
790_:04/11/12 22:24:16 ID:dg//j/Gg
森本が怪我したってマジ?
791 :04/11/12 22:25:49 ID:QSebxICB
某掲示板にあったな
792 :04/11/12 22:29:08 ID:xxreWxsN
日本の指導者って進むべき道は中盤省略だと
思ってるのかな?
793 :04/11/12 22:34:55 ID:8oOzPuZb
>>789
それについては言わせて貰うけど
例えば家長は守備を全くしない選手じゃないよ。
すごく得意って訳ではないってだけで。

大熊の選択がまず守備第一主義ってだけで、
自分から言わせたら、熊は攻撃を犠牲にしているけど、
多少の守備に目をつぶっても攻撃を重視するって方法もあるけど、そ
それは選択していないってだけだよ。

「中盤のバランスを取れる」って事を最優先にしてる訳じゃなく、
あえて言うなら「中盤の守備的バランス」を重視してるってことじゃないの。
それなら別に、攻撃的なバランスを取れるって考え方もあると思う。
その選択を熊はしないだけだと思ってるよ。
中盤は3人にしなければいけないとルールで決まっている訳でもなし、
やる気があれば、なんでもやれる。
でもやらないだけ。そのサッカーには家長は向いてない。
それだけだよ。
794 :04/11/12 22:38:42 ID:tdmeyk2G
>793
「やる気があるならできるけどやらない」
そういう選手が一番使いづらい。
家長が代表を落ちたのは守備をしないからじゃないと思う。

トップ下もすぐできるって、ユースじゃねーんだからな。
別に今のトップ下が素晴らしいとはいわないが、
「やったことないけどやればすごいよ」
「やる気があればなんでもOKだよ」なんて
サポでも言うな。情けない。
795 :04/11/12 22:47:17 ID:8oOzPuZb
>>794
やる気というのは熊の問題。
家長の問題じゃない。
間違えるなよ。

君の言う、やる気なんて、いつでもあるよ。そんなものは当たり前じゃんか。
サイドに回されてもがんばってやってるし。
サイドに関しては、サイドで家長がやれることはやってる。
それで監督が気に入らなければ切ればいい。
でもトップ下では使われてもいないからなぁ。

自分が嫌なのは、無理やりつまらないプレイを無理強いされて
スケールの小さなプレーヤーになってしまう事かな。
それならクラブでじっくりやってる方がいい。
まだ若い選手なんだから。
クラブサポにとっては、誰だってものすごく大事な選手なんだからね。
796 :04/11/12 22:53:23 ID:tdmeyk2G
>795
だから・・・もうやめとけ。
信者って言われるだけだよ。
「代表での使われ方は間違ってる」
「間違った使われ方をして駄目になるなら選ばれないほうがいい」

別にクラブでじっくりやってればいいじゃないか。
いちいちここに言い訳しにくると余計印象が悪くなる。

あといつも思うけど、本当に卓越したプレーヤーなら
梶山を蹴落としてトップ下に入れると思う。
北京までに精進だな。
797 :04/11/12 22:54:28 ID:kOO5L1xL
やればできるは魔法の合言葉。
798 :04/11/12 22:58:17 ID:mrEzJ8YI
    森本 前田
   家長   兵藤
    梶山 小林
苔口 増嶋 水本 (誰か)
      松井
799 :04/11/12 22:58:42 ID:j5CKDa6+
>>793
795に同意だけど、前田や家長使われるとしたら、433か4231の前めの左な
気がする。352の左SHは大熊の中で苔口が決まりっぽいし。
中盤は守備力ないと大熊は使わなさそう。
前回のAYもトップ下は最初菊池だったし。まぁ最後は成岡だったけど…
800 :04/11/12 23:01:01 ID:tdmeyk2G
UAE組は坂田、今野、川島と縦に早生まれ組が
そろっていたのが良かったよな。
今回の早生まれ組っつーと渡辺と杉山とあと誰かいたっけ?
801 :04/11/12 23:01:46 ID:NTCy+H7U
本来、それなりのリスクをかけないと点は取れないんだけどな。
あー、やだやだ。グダグダサッカーは。
802 :04/11/12 23:04:36 ID:wD4TkaJI
>>798
俺は兵藤イラネ、兵藤の代わりに中山入れて欲しい、中山方が家長に合うと思うね
あと森本と前田の併用は出来ないと思われ
803 :04/11/12 23:06:15 ID:LDLeoFsX
>>800
804:04/11/12 23:06:21 ID:uzOWWOsb
>>798
結構見て見たいなそれ
俺なら前田outで平山inだな
805 :04/11/12 23:08:10 ID:wD4TkaJI

    前田 森本
   家長   中山
    梶山 小林
苔口 増嶋 水本 可憐
      松井

このぐらいの攻撃サッカーが見たい
806  :04/11/12 23:09:50 ID:i8bgiv96
>>805
可憐の位置は北斗で
807 :04/11/12 23:13:29 ID:tdmeyk2G
前田を国際試合で見たいな。どの程度できるか。
カタール国際には参加するようだが、そこまで残るかどうか。
808 :04/11/12 23:15:36 ID:wD4TkaJI
前田はまだ解らないな、いまだJ1で通用してないし・・・
809(´д`;):04/11/12 23:30:45 ID:++3PLdQN
>>805
高柳がいない('A`)
810 :04/11/12 23:39:56 ID:j5CKDa6+
>>809
      平山
苔口   兵藤   可憐
    梶山 小林
高柳 増嶋 水本 北斗
      松井
ってのが見てみたい。
苔口の所を前田家長、可憐の所に森本、北斗の所に柳楽。競わせて。
811 :04/11/12 23:39:57 ID:wD4TkaJI
正直高柳は大して良い選手じゃn(ry
812 :04/11/12 23:41:25 ID:naixbt4c
>>810
糞つまんなそうなサッカーしそうだな、それ・・・攻撃のパターンが平山一本で・・・
俺は>>805がみたい
813_:04/11/12 23:49:18 ID:dg//j/Gg
      平山
   苔口   森本
      陽平
    増田小林
高柳 増嶋 水本 北斗
      西川


433も見てみたい
814_:04/11/12 23:56:01 ID:dg//j/Gg
うわっ、陽平のところ梶山にして
815 :04/11/12 23:57:00 ID:+J92Js/5
普通に3-5-2だろ。トップ下は梶山で2トップは平山、カレンでサブに森本
816 :04/11/13 00:01:52 ID:/6hPKK/m
そんな面白くないサッカー見たくない
>>805を見てみたい
817 :04/11/13 00:08:39 ID:BDsugrgd
この世代で計算できる左サイドバックは本当にどこにもいねーのがぁぁぁぁ
818 :04/11/13 00:16:34 ID:3SmO3zJ/
>>817
心配すんな。各年代おらんわい。
819 :04/11/13 00:27:14 ID:jbExKTc4
確かに
820 :04/11/13 00:49:40 ID:BDsugrgd
>>818
いや、とことん妥協して、もう根本クラスでもいいからさ。いね?
821.:04/11/13 00:53:09 ID:IyYCSZay
4バックは諦めるが吉
822(´д`;):04/11/13 00:57:02 ID:zrhcU4JY
>>817
高柳
個人的にはボランチとしての才能を感じるが
823 :04/11/13 00:57:08 ID:I73kxY88
とりあえず高柳か森下で。>左SB
あと渡辺は一時期やってなかったか?
824 :04/11/13 00:57:18 ID:Dz5z6pOC
>>820
なら高柳でいいじゃん。根本の18の頃よりはかなり上だと思うよ。
825U-名無しさん:04/11/13 00:59:08 ID:sIVPZNLj
強いてあげれば桐光の田中か星稜の本田だろう。
826 :04/11/13 01:01:54 ID:daBukpee
梶山って不祥事で出れなさそう
827 :04/11/13 01:15:09 ID:L6yVD9+7
大分ユースの梅崎、福元の招集キボン!!
梅崎は先に行われた天皇杯横浜FC戦で活躍し、
試合後リトバルスキー監督から呼ばれて褒められたらしい。
828.:04/11/13 01:15:19 ID:IyYCSZay
何かしたの?
829 :04/11/13 01:35:02 ID:L6yVD9+7
うまかっただけw
830 :04/11/13 01:50:48 ID:q/p9zP4A
また、怪我でもしたのか
大きな大会の前に必ず怪我する奴はいるからな。。。
831 :04/11/13 01:56:52 ID:MJYrEVDn
コウタン
832 :04/11/13 02:00:58 ID:TOdCVGy9
梶山年齢詐称で出場停止。実は28歳でした。
833_:04/11/13 02:01:39 ID:2o9JrmFM
ループ&ループ
オナニー&オナニー
834 :04/11/13 02:32:29 ID:Dz5z6pOC
         平山   森本
            家長
        梶山     兵藤
            小林
      苔口         中村
         増島   水本
            松井

これみたい
835 :04/11/13 03:07:33 ID:I73kxY88
>834
時間がたってくると

苔口  平山 森本
     梶山
 中村     兵藤
     増嶋

     

     小林
     水本
     松井
836 :04/11/13 03:16:37 ID:jbExKTc4
Σ(゚Д゚)家長が消えるプレー
837mmm:04/11/13 04:44:47 ID:7CeXvZSS
星陵の本田ってどういう選手?
おれの妄想だと佐野ユウ哉に身長を与えて且技術的により優れていて
センス・判断スピード・視野の広さ・闘魂は同等、とか?
838 :04/11/13 05:09:32 ID:jbExKTc4
>>837
家長本田物語の主人公
839_:04/11/13 06:45:13 ID:+wHxf4Vd
天皇杯の活躍も新人王の選考に影響するの?
840 :04/11/13 07:32:01 ID:jCnkWj77
赤星・狩野は入って来るよ
841 :04/11/13 08:25:28 ID:Guvz+BC6
>>837
足は遅いらしい
842 :04/11/13 08:44:31 ID:9L8ztvhe
小林をトップ下にして欲しい
843名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/13 10:09:18 ID:uPpTM8ss
サイドが元々日本は弱いので、家長をサイドに定着させる事は
悪くない。
梶山はトップ下というよりもボランチがいいだろう。
その場でいろんなキープをする事を得意としているようだ。
じゃあトップ下は誰か?という話になるが、それは高校勢に期待する。
狩野とか、本田とか色々いそうだ。

844 :04/11/13 10:59:42 ID:aAVqx3Ih
u-18は可能性として前俊と家長以外むりなきがする
845 :04/11/13 11:48:51 ID:bc/gtu//
トップ下なんて別に必須じゃないが、そもそも狩野みたいなタイプが国内ならともかく、代表でそのポジションやるのは無理だろう。

846 :04/11/13 12:00:04 ID:9L8ztvhe
国内と代表の差ってなんだよ そんな代表戦がレベル高いと思ってるのかw しかもU20とかで。
847 :04/11/13 12:06:36 ID:dFFgmzzt
トップ下はカレンがイイヨ
848 :04/11/13 12:13:28 ID:cE85lyYu
J1でトップ下を取れるなら代表でも十分やれると思うが
WYまでに狩野が試合にも出れるとは思えん
849 :04/11/13 12:32:41 ID:e7q0NaO7
トップ下は果実の山下。

選手権終わったあとに、お前らわめくなよ。
850 :04/11/13 12:41:12 ID:Yv5iqla+
前俊・平山・森本の3TOPでいいじゃん
851超玄人:04/11/13 13:32:42 ID:3EC7So4p
超玄人の俺からいわせると


        森本

    家長様    カレン
   
      
   コケ          北斗

    兵藤    梶山

   水本      小林
       増嶋

       松井

これサイキョ
852 :04/11/13 14:57:15 ID:6d/Mbx2O
柏レイソル 0 - 1 群馬FCホリコシ 
↓祭り始まってますよw

★★★柏レイソルスレッドpart177★★★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100192413/l50
853 :04/11/13 15:04:15 ID:Ve5+f9s5
群馬FCホリコシって、小松原がいるとこか
854  :04/11/13 15:09:59 ID:xaNkra2d
>>853
そうみたい
855 :04/11/13 18:13:53 ID:OzTaBeq5

     平山  森本
        可憐
     梶山  兵藤
  苔口       中村
     水本 増嶋
       松井

これどう?
856 :04/11/13 18:14:58 ID:rbQl3P/d
柏糞ワロタw
なんだこのネタチームw
小林移籍しろ

今日デビューした選手教えてくれ
857 :04/11/13 19:12:07 ID:nOz0iIkN
苔口のSBとかサントスSBで使えっていうやつと同じぐらいアホ
858 :04/11/13 19:12:51 ID:CZu0ef9i
>>855
相当弱いと思うよ
859 :04/11/13 20:41:27 ID:Ve5+f9s5
前橋育英負けたんだ
860:04/11/13 22:21:02 ID:ezqGl3Pj
ガンバの寺田がデビユー
861855:04/11/13 22:29:40 ID:OzTaBeq5
あ、一人足りなかった。

      平山  森本
         ○○
      梶山  兵藤
  苔口           可憐
     水本 増嶋 中村

         松井

これでイイTOP下がいれば強そうじゃない?
862 :04/11/13 22:43:59 ID:KlCOaxcs
コケは前で使えよ
863 :04/11/13 23:14:11 ID:nOz0iIkN
苔口はWBとウイングはできるけどSBは無理
864  :04/11/13 23:51:11 ID:xaNkra2d
>>861
中山か家長かな
個人的には千真でもおもしろいかなと思う
865 :04/11/13 23:56:52 ID:zg/00MDW

    平山  森本
       渡邉


この禿トライアングル見てみたい
866 :04/11/14 01:11:38 ID:een7E01Y
千真じゃふつーに力不足だろ。
867.:04/11/14 01:28:27 ID:pqWP+L0U
スピードあるトップ下いないの?
868 :04/11/14 01:37:59 ID:3mXaP8q2
家永様
869 :04/11/14 03:22:49 ID:NcduH1t9
>>867
家長のトップ下を何故忘れる

つーか4バックにしろよ
870 :04/11/14 08:04:39 ID:XUrZX42a
家長様使うのは反則だろ!
871U-名無しさん:04/11/14 09:32:35 ID:w9aL6dqa
苔口         森本      
      平山

   柳澤     梶山

      北斗
高柳         高萩
    増嶋 水本 
      
      松井

一回やってみよう
872 :04/11/14 09:53:05 ID:bjbMOJS2
平山はバルバレスを目指せ
873 :04/11/14 11:30:28 ID:+7RphVNM
874 :04/11/14 12:15:02 ID:+7RphVNM
00:00 Get−Sports
▽19歳で賞金1億!!宮里藍の欲しいモノは
▽日本サッカーSP!!世界選手権・壮行試合日本vsアルゼンチン!!
  国内初のAマッチ実現フットサル新時代へ…場内騒然!?
  スピードと驚異テクニック武器に世界最強軍団に挑む!!
▽青の未来…若き代表カレン・ロバート激白(1・55終了)
875 :04/11/14 12:27:46 ID:yF1Lxvw1
水本も先発の模様
876 :04/11/14 12:44:58 ID:uy/Co0t3
水野も先発、市原はベンチ。
広島の相手は横浜FCか。J2なら前田もなんとかなるかな?
877  :04/11/14 12:53:33 ID:o/vQXhEA
苔口はもう桜のレギューラーになったみたいだね
878 :04/11/14 13:00:13 ID:CPWhBv90
じゃあ苔口の守備能力は今が最盛期か…
879  :04/11/14 14:09:51 ID:o/vQXhEA
前俊先発
880 :04/11/14 15:05:46 ID:y9F8UKgw
うひ
881 :04/11/14 15:24:06 ID:LfuOn2wd
上里ゴール決めたな
882 :04/11/14 15:30:08 ID:uy/Co0t3
広島は天皇杯もリーグ戦も負けてもいいから
育成のために前田を使うのか?
それとも前田が一番ましなのか?
883 :04/11/14 15:35:50 ID:ZmWRugGA
>>882
負けてもいいから育成のために使うチームなんて無いと思われ・・
884 :04/11/14 16:28:26 ID:08jHe3uJ
すとらいかーとしては前田か茂木が一番で、茂木が怪我。
レギュラーの大木と今日前俊と一緒に先発した中山なんて目も当てられない。
885 :04/11/14 16:37:17 ID:bNnM9A37
>>884
茂木って怪我でもしてた?あまり見ないな。ウイングで使われてるの?
坂田はまぁ順調に伸びてるみたいだけど。
886 :04/11/14 16:51:44 ID:uy/Co0t3
FWが前田を入れて4人しかいなくて
うち2人が前田以下か。広島もつらいわな。
887  :04/11/14 17:36:32 ID:dUqMRqUl
広島は前田が第二の久保になってくれるのを祈ってるんだろ
888 :04/11/14 17:40:16 ID:zS5ShEOk
田村はどうした?>広島
889 :04/11/14 18:30:59 ID:08jHe3uJ
田村も田中も木村も干されてます。
890 :04/11/14 19:14:06 ID:uy/Co0t3
広島ってもしかして選手育成能力低いのけ?
891 :04/11/14 19:16:54 ID:XpvXTt4f
前田・・・J2相手にも通用しない・・・
892 :04/11/14 21:28:02 ID:NBMMrTWC
>>891
いや、普通に活躍してたじゃん。
バーに当てたりして得点できなかったが・・・
893 :04/11/14 21:56:35 ID:jNL+dFnx
>>889
大久保なんってのもいたな
894 :04/11/14 22:37:17 ID:zjLnUVXm
U−19がスタメン取れるチームはやっぱ弱いな。
除くFC東京。市原はけが人が多くてスクランブル
なんだろうけど。
895 :04/11/14 23:10:19 ID:03Pi0YGB
千野とったか
896転載:04/11/14 23:45:02 ID:bwNjl38W

U-19世代の天皇杯第4回戦(11/13&14)の出場状況

市原 水野 晃樹、スタメン~59分まで59分間出場(プロC)
市原 水本 裕貴、スタメンフル出場(延長前半10分まで、100分間)、82分警告(プロC、リーチ!あと57分)※
市原 市原 充喜、86分~試合終了(延長前半10分)まで14分間出場(プロC)
F東 梶山 陽平、85分~試合終了まで5分間出場
F東 増嶋 竜也、62分~試合終了まで28分間出場(プロC、リーチ!あと53分)※
清水 杉山 浩太、後半開始~試合終了まで45分間出場
G大 寺田 神一、86分~試合終了まで4分間出場、公式戦デビュー(プロC) ※
C大 苔口 卓也、スタメンフル出場 ※
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
広島 前田 俊介、スタメンフル出場(2種)

札幌 上里 一将、63分~試合終了(延長前半10分)まで37分間出場、79分得点、公式戦初ゴール(プロC)
仙台 関口 訓充、76分~試合終了まで14分間出場(プロC)
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場、89分警告(プロC)
湘南 中町 公祐、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと22分)
甲府 千野 俊樹、スタメンフル出場、8分得点、公式戦初ゴール(プロC)
甲府 鈴木 健太、スタメン~77分まで77分間出場(プロC)
京都 池松 秀明、73分~試合終了まで17分間出場(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 下司 隆士、75分~試合終了まで15分間出場、84分警告(プロC)

(※はAY代表メンバー)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
アシストについては不明部分あり。
J1の7クラブが敗退、J2の5クラブが勝利と大波乱。
札幌の上里、甲府の千野が公式戦初得点、水本や湘南の中町がプロAリーチ。
寺田公式戦初出場(中村北斗ベンチ入り)、前俊スタメンフル出場...
等々勝敗は別としても、実りは多かったのではないか。5回戦は12/12もしくは15。
ついでに3回戦の出場状況の改訂版も↓に。
11/10に延期されたJ1の2試合では、柏の小林祐三89分から試合終了まで、
1分間出場したのみなので、次回にまとめて更新ということで...
来週はまたリーグ戦。泣いても笑っても、あと3節。

U-19世代の天皇杯第3回戦(10/10、J2のみ)の出場状況(改訂版)

札幌 上里 一将、スタメン~65分まで65分間出場(プロC)
札幌 桑原 剛、65分から試合終了(延長28分)まで53分間出場(プロC)
仙台 萬代 宏樹、スタメン~75分まで75分間出場
仙台 関口 訓充、61分~試合終了まで29分間出場、75分アシスト(プロC)
湘南 中町 公祐、スタメンフル出場(プロC)
甲府 千野 俊樹、スタメン~前半終了まで45分間出場(プロC)
福岡 田中 佑昌、64分~試合終了まで26分間出場、89分得点
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 下司 隆士、73分~試合終了まで17分間出場(プロC)
897 :04/11/15 01:41:23 ID:HECVA7Sb
GetSportsでカレンやってる
898U-名無しさん:04/11/15 01:42:40 ID:kbV60mzw
蒼の原石カレンロバーツw
899 :04/11/15 01:45:32 ID:nF9nqW7z
カレンってホント勘違い君だなw
900  :04/11/15 01:46:41 ID:Ad2jWEta
高校がピークだったね
901 :04/11/15 01:47:58 ID:HECVA7Sb
カレン
「課題は得点」
「今まで目標を立てて達成できなかったことは無かった」
「成功しない自分は想像できない」

かなり自信アリアリでした
902 :04/11/15 01:48:18 ID:YSFB88zx
スターシステム発動中
たしかにテレビ映えのする顔だ。

天皇杯ダイジェストで前田を見たが、悪くなかった。
2回のチャンスも非常に惜しかった。
ただなんつーか・・・うーん。
903 :04/11/15 01:49:54 ID:b/G5kPja
カレンはインタビューの受け答えも森本の足元にも及ばんな。すごい幼稚な印象・・・。
山本がベンチから外したのは人間力不足だからじゃないのか。
904 :04/11/15 02:27:06 ID:Uo260/+g
それより前田の糞っぷりに驚いた
ボール持たないと動けない選手なんて1980年後半以来見てねぇw
905 :04/11/15 03:17:37 ID:DkuIekNg
デブ化森本以下の体力らしいからな
906 :04/11/15 04:00:02 ID:Cap5GjWH
カレンは考え方変えんときついな
907 :04/11/15 06:44:45 ID:HECVA7Sb
>904
ボール持ってないときは動いてないの?
908 :04/11/15 09:32:25 ID:QUeFF5xX
>>907
高円宮杯2試合見たけど、ボールを貰う直前からしか動いてなかった。連戦で疲れてんのかなーと思ったけど…あんなFWは初めて見たよ。昔の漫画とかに出てくるやる気のない天才かとw
上行ったら厳しいかもね…守備しないし
909 :04/11/15 10:04:21 ID:Y44f60gq
今のサッカーでオフザボールの動きってのが必要なのは当然
その点前田は致命的、あれじゃ消えていくよ
910 :04/11/15 10:55:05 ID:QUeFF5xX
ボール持ってるとき以外ほぼ歩きだもんね。
持ってからはマジ凄いんだけどね。
911 :04/11/15 11:11:36 ID:seGPFgOC
ユースにいる時は王様プレーだけど、
少なくともトップでは守備してるよ。
小野監督はどちらかというと大熊チックな選考で
自分の戦術と合わない選手、守備しない選手は干すから。
912 :04/11/15 11:52:03 ID:9hjX/0QD
>>911
>守備しない選手は干すから

守備しない選手なんてどんな監督も嫌がると思うんだが
913 :04/11/15 11:53:47 ID:Y44f60gq
前田は守備まったくしてなかったじゃねぇかw
914くまー:04/11/15 12:43:18 ID:wyxmE1hz
そのへんの所を前田に指摘してやんないと広島は宝の持ち腐れになっちまうよな・・・
915 :04/11/15 13:15:01 ID:56kLQupe
韓国も興味 指定選手制
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?c=4&kiji=820
916 :04/11/15 13:24:19 ID:zayHNoSC
つーか広島は育成下手 若手を出してるだけじゃ たいして成長しない
ユースだけじゃなくトップの育成もしっかりしてないと代表や海外に行けない
917 :04/11/15 13:45:52 ID:lLbUzG7q
昨日の横浜FC戦みてきた
僕の中では前田俊よかったけどな。あのゴール前でふわーっと二人を抜きさって
バーを叩いたシュートにはちょと鳥肌が立ったけどな。
ああいう抜き方できる選手はJでもちょっとお目にかかれないと思った。
918 :04/11/15 14:25:40 ID:iNSYLiYW
ゴール前で2人を抜き去ってのシュートはGKにファインセーブされたはずだが。
ポストに防がれたのはまた別のシーン。
919 :04/11/15 16:01:34 ID:VDxD95Y9
前田
920 :04/11/15 16:35:04 ID:YahJ7DEe
>>894
ガンバで怪我でまわってきたとはいえ、
一時期スタメンで出続けた家長様はやっぱりこの世代のトップ?
921U-名無しさん:04/11/15 17:03:03 ID:6nvhQ2SZ
Jだけなら杉山とか実績あるけどね。つーか杉山が怪我で離脱してから
清水は連敗してるような気もするが。
922 :04/11/15 17:10:29 ID:VqDf/jvr
動かないって話だけど、そもそも前田はドリブルオタの高田FCの出だから
ドリブルで仕掛ける方じゃなかったのか?>前田

>>920
どうだろうね。
ただガンバのあの中盤で穴にもならず
パスワークの中に入ってたのは
正直、かなりのモンだとは思った。
923 :04/11/15 17:24:29 ID:A/nqNhPQ
動かないってのはボール持ってない時の話のようだが
924 :04/11/15 17:31:00 ID:VqDf/jvr
>>923
あ、そうか。
正直、若い選手に薦める訳ではないけど、
動け厨w、てのもどうかと思ったりもする。
FWなんて点とってナンボってヤツっしょ?
どんなプレイスタイルでも点取ったり
点を獲る事に繋がればいいんじゃないかと思ったりもする。

日本のやってるバタバタサッカーが、たまに萎える事があるもんで。
もっと緩急の違い(個人のプレイでも、試合の流れでも)で
センスを見せて欲しいって言うか。
個人的にそう思うだけなんで、叩かないで下さいw
925:04/11/15 17:38:53 ID:JZyb77my
>>924
前田はJで思ったように出来てないから叩かれてるんだよ
得意のドリブルもなりを潜めてるみたいだし・・・
動かないから叩かれてるわけじゃない
926 :04/11/15 17:51:48 ID:h7c8VZdb
前田の好プレー動画(Jリーグでの)UP希望
927  :04/11/15 18:06:34 ID:g7EUwexw
ここは、サンフレユースヲタの溜まり場ですか?


消えろよ、死ね
928 :04/11/15 18:11:43 ID:48qmga0a
>>927
1人の選手の話題を出して褒めたりコメントしたりすると
ヲタとかいう奴いるけど、じゃあ何を語れというんじゃ

お前が消えろ!
929 :04/11/15 18:39:02 ID:AcIJDUl+
ボールのないとこでの動きなんて後でイイよ。
今の時期はボールのあるとこ、受けるとこ、受けてから
何ができるか重要。
その意味で前田、家長辺りはイイよ。
この頃から下手糞なヤツなんてその後は先がないからw
930U−七紙さん:04/11/15 18:57:19 ID:u5jDDbu1
さっきからアホなレスを見かけるけど、このスレは元来、家長と前田のためのスレだよ。
それ以外の話題こそスレ違いだよ。ホント迷惑な話だよ。
931 :04/11/15 19:54:12 ID:B+2/sqqK
( ´_ゝ`)フーン
932 :04/11/15 20:16:12 ID:b2XaPi8P
家長とかすでにネタ
933名無し:04/11/15 20:21:04 ID:ImPchhGw
前田はスペースを管理するんではなく
スポットを見ている印象だな。
934 :04/11/15 21:28:25 ID:NQqxmbmL
>>930
勝手にほざいてろ
935 :04/11/15 21:34:39 ID:sAAcqwpW
急に前田叩きが続いたけど自演か?
まぁ、どんな人達か想像できるけど。

そんなことより、札幌の上里、鳥栖の高橋などは使えないかね?
J2だろうが活躍してるのなら合宿呼んで欲しいね。
936 :04/11/15 21:42:17 ID:6UjG62yS
普通に考えて本当にJ2で活躍してるならAYレベルは超えてるよね。
大熊のサッカーの中でどうなるのかは、わからないけど。
937 :04/11/15 21:57:21 ID:P68Ugmdy
FWは守備なんてしなくてもいいよ。点さえとってくれれば。
ま、点を取らなかったからこんなに叩かれてるんだろうけど。
938:04/11/15 22:33:05 ID:JZyb77my
>>935
漏れ札幌の住んでるから上里の出てる試合出てるが天皇杯はたまたまゴールしたけど
普段の試合見てる限りU19に呼ぶほどのレベルにないな
939:04/11/15 22:36:57 ID:JZyb77my
訂正→上里の出てる試合見てるが・・・ね・・・('A`)
940 :04/11/15 22:52:08 ID:WwYPnQWP
>>938
ワロタ
941.:04/11/15 23:47:25 ID:ZydywlOZ
流石にコンサもそれだけじゃ試合出さないだろうな。
942 :04/11/16 01:12:24 ID:vdFpNSFy
上里は壁にぶつかってたがそれを乗り越えた気がする。
ただヤンツーの求めるものがかなり難しいし、簡単に乗り越えられるものじゃない。
だからこれから何度も課題を出され何度も壁にぶつかると思う。
である程度クリアしたら代表に呼ばれるんじゃないかと考えてるよ。
素質はある。
それと高校時代宮古島という指導者レベルが高いとは思えない地域で過ごしてきたから伸びしろがかなりあると思うよ。
943 :04/11/16 01:19:34 ID:vdFpNSFy
連投スマン。
要は時間が掛かると思うがそのうちキャンプくらいは呼ばれるかもってことだ。
944(´д`;):04/11/16 01:28:44 ID:Tt4zHlPT
>>938
上里くんはまだまだよね
簡単なミスも多いし、積極性も足らんし、無難なプレーが多い
これといって特徴が出せているような感じがしない
期待してるけど
945 :04/11/16 01:31:17 ID:KEatYoUV
代表というのは枠があるから、ある程度いい選手という
だけではなかなか選考されない。特に明確な武器のない
中盤の選手は苦しい。

12月の合宿は底上げ用で30〜40人呼ぶとしても、
アジアユース組をベースとして+10〜15人。
候補で振り落とされた奴がすでに10人くらいいるので
新規で呼ばれるのが入れ替えを含めて5,6人というところか。
946 :04/11/16 02:06:21 ID:9ZAXvGJE
家長様は合宿中の練習で
大熊に守備しろよ!と連発されてブチギレ、うるせーんだよと言い返してから
代表に疎遠になったとの逸話が残っています。
947 :04/11/16 02:18:55 ID:a2ylIeGi
また古いネタ掘り起してお茶濁すなぁw
948 :04/11/16 02:48:13 ID:co/B1jAW
949_:04/11/16 07:40:03 ID:scj8Nvj9
家長ネタは無意味且つ全然おもしろくないのにいつまで続くんだ
950U-名無しさん:04/11/16 07:58:31 ID:xo/IarbK
来月の合宿ってどこでやるんだ?
951 :04/11/16 10:02:34 ID:Jb7GJsnk
>>948
こいつ帰化したんか
952 :04/11/16 11:00:34 ID:rveWhOSE
チョンっていうかモンゴル人に見えるっていうか朝青龍に見える。
953 :04/11/16 11:04:32 ID:lOvzY/Jl
確かに在日顔だな・・・
954U-名無しさん:04/11/16 11:07:35 ID:UQWMlH2v
20歳になったら国籍を選ばにゃならんのだ
955 :04/11/16 23:23:06 ID:MZYVIwD9
>950
大熊のことなので関東でやってそのへんのJサテと
試合しまくり・・・じゃないかな。
12月は暇なチームも近所にあるじゃん。柏とか市原とかw
あ、柏が暇かどうかまだ分からないな。
956 :04/11/17 00:25:09 ID:4cc5sqAS
いい加減大熊止めてくれ
957 :04/11/17 01:18:17 ID:WhP+NPMc
GK 松井(磐田) 西川(大分) 山本(清水)

DF 増島(FC東京) 水本(市原) 柳楽(福岡) 小林(柏) 森下(磐田) 河本(神戸)

MF 原(駒沢大) 寺田(G大阪) 渡邊(名古屋) 増田(鹿島) 中村(福岡)
   苔口(C大阪) 兵藤(早稲田大) 梶山(FC東京) 中山(京都) 船谷(磐田)
   高萩(広島) 高柳(広島) 渡邊(国見高)

FW 平山(筑波大) カレン(磐田) 森本(東京V) 田中(福岡) 
   萬代(仙台) 豊田(名古屋) 前田(広島)

アジアユース直前の十日町キャンプのメンバー 29人

来月も呼ぶとしてもこれぐらいの人数じゃない?
家長なんかは普通に入ると思う。杉山は微妙
958 :04/11/17 01:55:18 ID:dI/ci7sw
前田が在日なんてデフォだろうが
959 :04/11/17 02:21:04 ID:eXVu5juq
FIFAワールドユースオランダ大会
2005年6月10日〜7月2日

グループリーグ
6月10日〜18日
決勝トーナメント1回戦
6月21日、22日
準々決勝
6月24日、25日
準決勝
6月28日
決勝
7月2日

アメリカ・中南米代表が来年の2月か3月に決まるようなんで、
組み合わせ抽選はそれ以降になるのかな。
960 :04/11/17 04:02:10 ID:Y6puEy6y
>>958
前田は世代別代表の試合出てる。日本の場合、最低でも親のどちらかが
日本人じゃないと、20歳以下の試合には出れないよ。
知ってて、わざと言ってるのかもしれんが。
961 :04/11/17 12:22:10 ID:58noKPmY
釣られすぎ
962 :04/11/17 14:40:04 ID:LVwEkAHA
>>960
マジメな話、親ごと帰化するという選択をしたならありえるよ。
963 :04/11/17 15:36:05 ID:RgRu9vNv
渡邉圭はトップ下あたりできねーか?
964_:04/11/17 16:28:10 ID:WbSxY3kk
今週森本出れそう?怪我治ったのかな
965 :04/11/17 16:30:18 ID:PNDdS+53
>>962
その場合は在日とは言わないと思われ
966 :04/11/17 21:48:48 ID:nwx2/U+K
確信した。パスセンス・突破力なら 関口>>イチョンス、ソルギヒョン
967 :04/11/18 00:07:24 ID:lwRNmUAU
まあ関口と谷口はテストしてみる価値があるかも。
968 :04/11/18 04:58:31 ID:tiwb1u5V
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041117_60.htm
国見・渡辺が早大合格

また大学か
969 :04/11/18 06:24:58 ID:mPUIR3kX
またかよ 死ね
行ったらすぐにスタメン奪われるぞ 馬鹿じゃないんだから考えろ
970`:04/11/18 14:55:36 ID:ADur5YaV
所沢大学はやはり高田馬場じゃなく所沢で練習とかしてんの?
徳永、兵藤、千真とかいるなら見てみたい
国見は毎年一人の早稲田枠を作ったな
来年は中川あたりかな
971 :04/11/18 15:01:31 ID:cWoXNFSJ
>>970
いや、東伏見だよ
972 :04/11/18 15:53:04 ID:lJfHJVIf
所沢体育大学付属国見高校
973 :04/11/18 16:00:58 ID:L2gkXK2E
国見高校側として、有望選手を差し出せば、早稲田の一般推薦枠がついて
くるというオプションがあるの?
974 :04/11/18 19:06:06 ID:jxuD6B6D
東伏見なんて一般の学生は体育くらいしか行く機会ないよな
俺は行ったこと無い
百ハイでも通らないでしょ
975 :04/11/18 19:26:06 ID:2osfhHRP
大学行くのはいいけど一般で入ってくれ。
976 :04/11/18 23:30:34 ID:SbNEiO1m
977 :04/11/18 23:31:40 ID:IYOWNeOZ
タンザニアか・・・
やっぱ持久力はすごいのかな・・・
978 :04/11/18 23:35:11 ID:zGZvTkIy
>>977
それって子供の頃から高地で住んでるからだと思う…
979 :04/11/19 00:07:13 ID:99WzrwBo
矢野マイケルの夢再び
980U-名無しさん:04/11/19 00:13:15 ID:CxGBLyD4
っていうかルート的には広島-水戸-浦和じゃねーの?
981 :04/11/19 00:16:39 ID:McPcAC9u
外人枠使わないんだったら出さないだろ
982 :04/11/19 01:26:51 ID:txb3w4qc
名前からして帰化済みなのかな?

マナという名前だけ聞いてちょっと期待してたのに・・こっち方向だったか
983 :04/11/19 02:43:02 ID:vYIDCY5/
984  
中村北斗出陣
“秘密兵器”あす湘南戦でベール脱ぐ!?
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/index_avispa.html