U-20日本代表 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若手の成長を願う名無しさん
前スレ U-20日本代表 Part50 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108705987

・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします
・荒らし・煽り・自作自演・個人攻撃は放置で対処。
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ http://www.2ch.net/accuse2.html
2(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/03/05 13:38:43 ID:eNHERFz/
>>1
おっつ〜♪
3若手の成長を願う名無しさん:05/03/05 13:40:11 ID:vOpfANNp
4若手の成長を願う名無しさん:05/03/05 13:40:45 ID:vOpfANNp
5相ちゃん:05/03/05 13:41:26 ID:EwDvi6eh
乙です!鳥栖スタより‥
6若手の成長を願う名無しさん:05/03/05 13:42:14 ID:vOpfANNp
7 :05/03/05 13:42:52 ID:xykpHbgJ
U-19代表候補選手一覧04〜05

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
GK 山本 海人  85.07.10  188/78  清水                    ○
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田     ○   ○   ○   ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分     ○   ○   ○   ○
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
DF 増嶋 竜也  85.04.22  179/68  FC東京.    ○   ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島     ○   ○   ○   ○
DF 河本 裕之  85.09.04  183/66  神戸          ○        ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原     ○   ○   ○   ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡     ○   ○   ○   ○
DF 小林 祐三  85.11.15  175/72  柏       ○   不   ○   ○
DF 丹羽 竜平  86.01.13  176/68  神戸          追   追   ○
DF 丹羽 大輝  86.01.16  179/76  大阪                    ○
DF 森下 俊    86.05.11  175/65  磐田                    ○
DF 中尾 真那  86.09.02  182/73  広島                    ○
8 :05/03/05 13:43:16 ID:xykpHbgJ
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
MF 杉山 浩太  85.01.24  176/62  清水          不        ○
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..   ○   ○
MF 高橋 義希  85.05.14  170/65  鳥栖          ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪    ○   ○        ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島          ○   ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡     ○   ○   ○   ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪    ○   ○   ○   ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大.... ○   ○   ○   ○
MF 水野 晃樹  85.09.06  170/58  市原          ○   ○   ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  178/72  FC東京.    不
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都     ○   ○   ○
MF 関口 訓充  85.12.26  171/61  仙台          追
MF 船谷 圭祐  86.01.07  173/63  磐田     追   ○        ○
MF 狩野 健太  86.05.02  175/64  横浜FM                 ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  名古屋..        ○   ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪         ○   ○   ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鹿島          ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島     ○   ○        ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島     ○   ○        ○
MF 柳澤 隼    87.06.27  172/63  柏ユース        ○
9 :05/03/05 13:43:46 ID:xykpHbgJ
Pos Name     Birth    T/W    Club    亜ユ 合宿 カ遠. 合宿
FW 豊田 陽平  85.04.11  185/79  名古屋..        ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/73  G大阪         ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大..   ○   ○   ○   ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  179/70  磐田     ○   ○   ○   ○
FW 辻尾 真二  85.12.23  180/72  中央大        ○   ○   ○
FW 城後 寿    86.04.16  181/77  福岡                    ○
FW 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島          ○   ○   ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  早稲田大.... ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/75  東京V    ○   不

2004
 亜ユ・・・AFCアジアU-20選手権               9/25〜10/09
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       12/03〜08
2005
 カ遠.・・・カタール遠征(カタール国際トーナメント) 1/09〜28
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ        2/14〜18
 南米・・・南米遠征                         3/〜
記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
10 :05/03/05 13:50:01 ID:uvgH+VLL


     カレン・ロバート師匠、43試合連続無得点記録更新中

 


 
11 :05/03/05 13:51:21 ID:/vjSqrNO
良太 (三木良太、高橋良太、森脇良太)
陽平 (梶山陽平、豊田陽平)
圭佑 (本田圭佑、船谷圭佑)
12 :05/03/05 13:52:42 ID:TcWhJRkf
>>11
船谷 圭祐
本田 圭佑
13若手の成長を願う名無しさん:05/03/05 13:53:09 ID:vOpfANNp
14 :05/03/05 13:55:44 ID:TcWhJRkf
義希 本田 渡邊圭 水本 水野 北斗 富田 杉山
スタメン
15 :05/03/05 13:56:35 ID:/vjSqrNO
>>12
そうだったかウワーン
16 :05/03/05 13:58:00 ID:/vjSqrNO
富田って誰だ
17 :05/03/05 13:59:12 ID:TcWhJRkf
仙台の富田 晋伍
18 :05/03/05 13:59:22 ID:xykpHbgJ
>>13
いや、こっちこそまだ残ってたのにぶった切ってスマンカッタ&乙
19 :05/03/05 14:29:29 ID:SHQ1PqXS
>>14
甲府の佐藤優(GK)と水戸の小椋もスタメン
20:05/03/05 14:53:52 ID:MfAmcyyT
水本スゲー
マルケス完封してる
21相ちゃん:05/03/05 14:56:50 ID:EwDvi6eh
北斗も、よく 頑張ってるYO〜
22 :05/03/05 15:06:07 ID:uvgH+VLL
水本はいいね。PK与えたけど処置としてはあれが最善だった気がする。
水本は予想外にいい。顔もいい。
本田は馴染みすぎてて逆にどこにいるか良く分からない。
ガタイの固さを使った昔の中田みたいなドリブルはいい。
23 :05/03/05 15:12:56 ID:urv6sXh5
乙〜
24 :05/03/05 15:13:43 ID:urv6sXh5
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25 :05/03/05 15:16:25 ID:0YtmGgsE
本田活躍
26 :05/03/05 15:46:11 ID:jKv4WX0I
北斗スタメンおめ
27.:05/03/05 15:57:27 ID:SQ2DGn07
日本最強DF 横浜FM中澤佑ニも前田の才能を絶賛!!

サッカーマガジン3月15日号
NAKAZAWA分析・全チーム・ファーストインプレッションより

広島

若いし、組織的。
でも、前田が嫌なんだよな。たかだか10分ぐらいのプレーで「オオッ」と
思ったもん。ドリブルもうまいし、左利きで速いし、シュートも持ってそう。
伸びるなと思った。ものすごく、気になる選手。ほかのルーキーなどとは
ちょっと違ったな。
28 :05/03/05 15:59:16 ID:ZzWcJ1FA
名古屋−千葉
4人とも良かったが水野が負傷退場
29 :05/03/05 16:27:21 ID:0Xm5hS3a
本田はボランチにすればよいと思ったけど、クライトンとかぶるのか・・・。
水本はイイネー
30 :05/03/05 16:43:50 ID:SHQ1PqXS
U-19世代のJ2第1節(3/5)の出場状況

札幌 上里 一将、74分~試合終了まで16分間出場、81分アシスト
札幌 石井 謙伍、78分~試合終了まで12分間出場(プロC)デビュ−戦!
仙台 富田 晋伍、スタメン~53分まで53分間出場(プロC)デビュ−戦!
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
    甲府 佐藤 優也、スタメンフル出場(プロC)
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場(プロC)デビュ−戦!
福岡 田中 佑昌、72分~試合終了まで18分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~61分まで61分間出場

久々ですが、いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
J1は日曜開催の試合もあるので、明日に。石井と富田は今年のルーキー。
上里は16分間のみの出場ながら、CKでアシストを記録、そして出場時間900分突破してプロA移行になるはず。
31 :05/03/05 16:46:10 ID:y/AxP/3T
集計くん、おひさ&乙。
今日はJ1も出場が結構あるね。
32 :05/03/05 16:49:51 ID:ED/HYKqX
>>30
今年も乙です
33 :05/03/05 18:40:28 ID:NkK3SEHq
先発
名古屋渡邊、本田 千葉水野、水本 清水杉山
鳥栖高橋 福岡中村 甲府佐藤 水戸小椋 仙台富田

控え
清水財津 広島高柳 東京V塗師、森本 磐田松井
鳥栖一柳、中林 福岡田中 札幌上里、石井 湘南永里
34 :05/03/05 18:41:29 ID:Nt7qP5xr
本田はどうでした?
35 :05/03/05 18:42:50 ID:ax483Drx
前田俊介について

桑原氏
「ジュビロユースが彼に2度ともやられて優勝できなかった。
それだけではなくて、久しぶりの大型FW、決定力もあるしスピードもあるし。
そして何よりふてぶてしいところが大好き何だよ。俺がやってやる、というFWらしいところがある。
そういう性格がFWには必要なんで、あまり押し付けないで、小さくまとまらないようにして欲しい」
ジャンルカ富樫
「私は“広島のカッサーノ”と呼んでるぐらい面白いプレーしますよ。
前田だけ見に広島の試合見にいってもいいぐらい。ごはん四杯いけますよ」
36 :05/03/05 18:44:49 ID:sKCQT5OG
久しぶりの大型FW
37_:05/03/05 19:31:44 ID:GtSZ9Rui
>>34
1アシスト
後半43分に交代
38 :05/03/05 19:48:49 ID:o9va58kE
大熊と原ヒロミ交換してくれ
39相ちゃん:05/03/05 20:26:42 ID:EwDvi6eh
今日の FC東京 キレキレ
40 :05/03/05 20:56:39 ID:mKoQnano
前俊はO型だよ、たしかに
41 :05/03/05 21:13:53 ID:02cpoHD9
磐田サテ5−1高校選抜
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2005/0305_1.html

山下が先制してる
42:05/03/05 22:20:23 ID:jV6k4Fve
本田がアシストしたらしいが、動きはどうだったんだろ?
43 :05/03/05 22:39:58 ID:uvgH+VLL
まぁもっと動いて欲しいが、オーバーヘッドやドリブルでの切り込みなど
まったく物怖じせずに器の大きさを感じさせてた。
44 :05/03/05 22:49:20 ID:0Xm5hS3a
正直打開力は感じさせなかったが、キック精度が高いと思った。
OMFより前のポジションは向いてないと思う。
ボランチでいけばかなりのもんになるかも・・
45 :05/03/05 23:30:08 ID:O/ztzS8N
>>44
名波みたいな感じになりそうなんかな?
2,5列目とか何とか。
46 :05/03/05 23:51:22 ID:0Xm5hS3a
そんな感じだと思う。
渡辺も悪くなかったと思うけど。名古屋のDFは?だった
47れっずさぽ:05/03/06 00:15:25 ID:HOWnW95u
本田の面構えが良い。スタメンも取ったしがんばってほしか。
48 :05/03/06 00:33:20 ID:xPJV5OHg
うるぐすで津波特集してた時に出てた18歳の選手はうまいのか?
49 :05/03/06 00:36:21 ID:g2iYqJcc
本田って25歳くらいになったら身体硬くなって今の中田みたいになりそう。
50 :05/03/06 00:40:12 ID:NkUCha5L
>>44
何か日本手ボランチ仕様の選手ばっかりだな
51  :05/03/06 01:23:14 ID:ZQRqUSkR
DFって誰出てた?

緑や磐田みたいなU20の日本人DFは出てこないモンかな
52 :05/03/06 01:32:41 ID:WX8mpTMI
水本はすごくよかったと思う
53 :05/03/06 01:37:03 ID:HFRrZ/lM
水野は裂傷みたいです。
途中退場はしましたが、足を引きずりながらも自分で歩いていた模様。
54 :05/03/06 02:06:03 ID:nQsjzKRz
とりあえず今節のUー20世代のMVPは?
やっぱり本田?
55 :05/03/06 02:06:58 ID:gSE24wPv
56 :05/03/06 04:38:58 ID:B3eGrS4R

         平山 森本
      苔口       可憐
         本田 増嶋
      三原       中村
         水本 中尾
           松井


         平山 森本

      家長  狩野  中村

         本田 山本

      水本  増嶋  中尾

           松井
57:05/03/06 07:27:20 ID:qEWG3nx0
三原? 昨日の水野の痛がりかたみたら アチャ〜と思たけど…ひどくないと いいな
58_:05/03/06 11:26:16 ID:WAYn012J
ネルシーニョである限り本田はボランチ起用されない
だろうね
59:05/03/06 14:10:59 ID:x9sPO/8c
もうネルシーニョも長くないけどな
60 :05/03/06 14:28:55 ID:JI3oG7NE
本田に2列目は向いてない
61 :05/03/06 14:39:47 ID:iNoJRGtN
控えに苔口、小林祐三、神戸の丹羽
62 :05/03/06 15:07:21 ID:FI3NlM7n
ひらしげ最高!
63 :05/03/06 17:29:50 ID:JNbdhjq4
WY組分けは日本時間3/7の深夜2:15
64 :05/03/06 17:34:24 ID:fgtza/8x
今日の深夜ということかな
楽しみだ
65 :05/03/06 17:42:04 ID:tAVqX37r
昨シーズンの鹿島だって後半ロスタイムにDFが決勝点とか
小笠原のFKの一発だけとか、そんなんばっかり
終始つまんないサッカー展開してた
66:05/03/06 18:27:17 ID:sVeiWUV/
どうせ電柱サッカーじゃリーグ突破無理だから、強豪国と当たって世界のトップを肌で感じてほしい。トップと行っても本当のトップの選手は一部しか出ないけど
67 :05/03/06 19:35:43 ID:s56IklKJ
ジュビロの岡本を絶対呼んだ方が良い。
今ちょっと偉い事になってる。
68:05/03/06 20:10:57 ID:qEWG3nx0
どういうふうに?詳しく!
69 :05/03/06 20:17:48 ID:wBZQV6TS
サテライトで点を取った
70 :05/03/06 20:18:48 ID:1hbxtNjG
( ´_ゝ`)
71 :05/03/06 20:19:57 ID:RFqL2lqX
岡本天才
72:05/03/06 20:26:02 ID:qEWG3nx0
でも 代表によぶと 何か調子崩すじゃん?原・辻尾とかも…大学戻って 又デンソーの方で点獲ってる。微妙〜
73:05/03/06 20:27:51 ID:ldVLoUo5
本田J開幕スタメン!!!
74 :05/03/06 20:31:55 ID:NvGr13qh
楽しみなワシントンとカレン・ロバート

http://chuspo.chunichi.co.jp/rrc/index.shtml
75 :05/03/06 20:33:28 ID:trDs+IQV
おまえ岡本って高校選抜相手にハットトリックしただけだろうが
ネタにしたかったらもっとすごそうなの選ばなきゃダメだよ
76 :05/03/06 20:36:34 ID:0zhc2RYj
福元天才
韓国遠征でも試合に出てたしw
77 :05/03/06 20:40:59 ID:s56IklKJ
>>75
おめー、入団してから毎試合点取ってるなんて奴もあんまり居ないと思うよ。
78  :05/03/06 20:45:09 ID:e0JPNJxk
平繁呼べば?
こいつスゴいですよ
79 :05/03/06 20:50:37 ID:trDs+IQV
>>77
だからさ高校選抜相手にハットトリックじゃインパクトが足りないって言ってるんだよ
たとえば家長ならどこぞの海外のユースと試合したら相手の選手が
みんな家長のユニフォームをほしがっただとか
プレミアカップでMVP受賞した森本だとか
バルサからオファー受けた比嘉だとかリーズのテストパスした田中だとか
エスパニョールのユースで点とりまくってた篠田だとかさ
80:05/03/06 20:51:03 ID:qEWG3nx0
みんなスルーしてるけどさ…一応カレンの事も 触れてやってよ‥
81 :05/03/06 20:55:40 ID:DReHcnh0
森島は豊田より使える
82 :05/03/06 21:24:26 ID:wBZQV6TS
>>74
カレンも活躍したんだ
83U-名無しさん:05/03/07 00:16:34 ID:nNfkqE01
抽選っていつ?
84 :05/03/07 00:25:31 ID:KHGFewm8
>>79
痛いな、お前。
森本は分かるが、あとの雑魚は今後の日本サッカーには必要ない人材。

だって、実力ないから。
85 :05/03/07 00:40:59 ID:v6zwPJaP
>>83
2時15分
86 :05/03/07 01:58:31 ID:Z5DGOO7P
ドキドキ
87(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/03/07 02:11:10 ID:645WCEYL
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
88 :05/03/07 02:14:58 ID:OYIVSHdY
スマン、どこが強いのかわからんのだが
ブラジル、アルゼンチン、スペインあたりが強いのか、いつものごとく?
89 :05/03/07 02:15:44 ID:Z5DGOO7P
90 :05/03/07 02:16:59 ID:OYIVSHdY
今頃、抽選する人の紹介タイムとかか?
91 :05/03/07 02:37:55 ID:Z5DGOO7P
始まらない。。。
92_:05/03/07 02:40:48 ID:cbFyzM9T
セレモニー開始が2時半(現地6時半)からだってよ。
もう少し待たねば。
93 :05/03/07 02:58:25 ID:Z5DGOO7P
ということは、そろそろかなあ
94 :05/03/07 03:03:34 ID:OYIVSHdY
この組み合わせ次第で6月にオランダWYとドイツコンフェデの往復観戦旅行を計画しようと思いついたのだが、どうだろうか?
95_:05/03/07 03:07:11 ID:cbFyzM9T
いいんでない。チケットとかまず売り切れないし。国も隣り同士だしな。
96 :05/03/07 03:12:16 ID:OYIVSHdY
だよな。両大会の日本の試合がかぶらないことを祈ってみる
ま、仕事の都合がつけばだなんだが・・・
97 :05/03/07 03:14:58 ID:kvvM+JQP
始まらない。。
98 :05/03/07 03:15:47 ID:uA8o/FUN
もう無理。寝るわ。
99U-名無しさん:05/03/07 03:32:48 ID:nNfkqE01
Group A Netherlands
      Japan
      Benin
      Australia
100 :05/03/07 03:33:11 ID:E2q2AwHz
Group A Netherlands
      Japan
      Benin
      Australia

Group B Turkey
      China
      Ukraine
      Panama

Group C Spain
      Morocco
      Honduras
      Chile

Group D Argentina
      USA
      Germany
      Egypt

Group E Colombia
      Italy
      Syria
      Canada

Group F Brazil
      Nigeria
      South Korea
      Switzerland

http://www.soccerway.com/news/full/?page=details&area=1110129840
101_:05/03/07 03:36:12 ID:cZ6+9vBS
神、ありがd
102 :05/03/07 03:37:08 ID:kkHr5Kb9
まあ、それなりだね。
オーストラリア戦が山だな。
103 :05/03/07 03:40:54 ID:beDqRgDE
よかったグループCじゃなくて
104(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/03/07 03:41:29 ID:645WCEYL

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

       Zzz...
   ∧∧
Zzz. (- - )⌒⌒⊇
  ~~~~~~~~~~~~~~
105 :05/03/07 03:42:24 ID:HW7dIOyz
FIFA.comは役立たずだったのね。
Beninてアフリカか、ぜんぜん想像できんな。
106 :05/03/07 03:42:46 ID:vswMx7Jl
DとFは地獄だな。
Bは楽、Aも・・・

良かったAで、決勝トーナメントには出れそう
107 :05/03/07 03:43:08 ID:7Jk6satV
F組に入った某と比べたら、かなり希望持てる組み合わせだ…w
108 :05/03/07 03:47:30 ID:ZCR1jzvA
開催国とやるのか
109 :05/03/07 03:49:59 ID:xAr0jh05
南米がいないだけでも良かった
オーストラリアとベナンに勝て
110 :05/03/07 03:57:38 ID:ZCR1jzvA
試合日程たぶんこれであってると思う
6/10 20:00〜  vsオランダ       Kerkrade
6/15 17:30〜  vsベナン        Kerkrade
6/18 13:30〜  vsオーストラリア   Kerkrade
111 :05/03/07 03:59:16 ID:56FPEuQ8
おそらく日本のDFは参加国中最弱体だからすぐ2〜3失点やられるよ
スピードは並、高さも強さは最低だしね
112_:05/03/07 04:02:56 ID:r6mtDA8r
ベナンと言えばゾマホンだな
何か発言してくれんもんか
113 :05/03/07 04:04:26 ID:HDust2Q+
開幕戦からレイープされないことだけ祈る
114 :05/03/07 04:08:15 ID:vswMx7Jl
DFの有望株は水本、増島、ナギラか・・・
カナリの失点を覚悟しなきゃいけないな。

本田、くらいか?レギュラーとってるのって・・・
うーん、難しい・・・
115 :05/03/07 04:13:47 ID:+X6eZRc7
アルゼンチンWY世代と似たグループですね
116 :05/03/07 04:14:31 ID:64ddvaUm
今回はイングランドのようなカモがいない分結構厳しいかな。
オランダはユース年代の国際大会じゃそんな実績は無いが、さすがに主催国だからそこそこ真面目にやるだろうし。
117 :05/03/07 04:18:21 ID:xmtuMB09
>>115
あの時は豪州くらいには勝てるんじゃないかと思ってた。
118 :05/03/07 04:20:29 ID:64ddvaUm
そう?
豪州が一番警戒されてたのでは?
WYの実績から考えて。
119117:05/03/07 04:28:14 ID:1AiQNk1w
個人的にはU-20年代でアフリカ勢に勝てる気がしなかったので
アフリカチャンピオンのアンゴラに勝てるとは思ってなかった。
チェコは何かよく分からんが強そうな印象持ってた。
だから勝つなら豪州だと思ってた。
120 :05/03/07 04:29:58 ID:56FPEuQ8
アテネでDF崩壊したの思い出すなあ
121 :05/03/07 04:40:36 ID:NuFzhJ+Z
ラモスはわかってるな〜
カレンのポテンシャルを。
素材をパーツ別に見ると
どう見てもポテンシャルを感じるんだよね〜
スピード、スタミナ、フィジカル、サイズ、シュート力、技術
全部良いよね。

122 :05/03/07 04:42:41 ID:NuFzhJ+Z
アルゼンチンWY。。。
どこまでもこけ続けた世代
123 :05/03/07 04:53:15 ID:64ddvaUm
しかし韓国は厳しいな。
ブラジル、ナイジェリア、スイスだもんな。
スイスはここ数年若年世代の育成に熱心だって話は良く聞くし、グループ3位でワイルドカードを狙うのもきついな。
124 :05/03/07 06:34:14 ID:kvvM+JQP
ブラジル遠征のメンバー発表っていつ?
125 :05/03/07 07:14:09 ID:2F5IAUtm
ベナンてどこだ
126:05/03/07 07:16:53 ID:k3IuzHV7
こいつら北京五輪の主力だろ。アルゼンチンWYみたいになるなよ。同じ失敗は繰り返すな。
水本と本田はレギュラーに近いよね。がんがれ!
127:05/03/07 07:54:54 ID:CbGyYQbI
>>125
ゾマホンの国
128 :05/03/07 08:19:02 ID:TekxJBSD
池元ってもう選考外?
ヒガシ時代を思い返すと左WBでイイ!!と思うが・・・
今のコケ、家康と比べても上とは言わないがもっかい試してホスイ
129 :05/03/07 08:25:04 ID:QHWLvX0A
オランダ     2-1 日本
オーストラリア .1-0 日本
ベニン      .0-2 日本   

得失点差で日本またもやWY敗退 
130 :05/03/07 08:33:44 ID:poZEvgNJ
またもや?
前回は勝ちあがってる
駄目なのは前々回のアルゼンチンこ
131 :05/03/07 08:35:23 ID:QHWLvX0A
ベスト8入りがデフォだと思ってるから、
01につづいて、またもやってこと
132 :05/03/07 08:36:52 ID:poZEvgNJ
ベスト8なら誉めてあげて!
133 :05/03/07 08:48:59 ID:QHWLvX0A
WY出場すら怪しい世代だからなあ…
GL突破しただけで褒めてあげたい
134 :05/03/07 08:56:40 ID:M8f7PN2x
平山がさっさとWY経験して、その子分達も結構良い選手ぞろいで、梶山がさっさとJリーグで揉まれ、挙句の果てに森本という選手まで出てきた。
うはっ、と勝手に期待した俺が馬鹿だったんだが。

まさか本大会予選リーグ突破できるかどうかよくわからん(しかも他のグループに比べて楽)チームになるなんてなぁ。
135U-名無しさん:05/03/07 09:28:23 ID:3t8Z/E7c
よりによって地元開催のオランダとかよ。
豪州はユース世代の成績はいいし、アフリカのベニンは不気味だ。
Bはトルコ、ウクライナ、Cはスペイン、チリ。
Dは大激戦っぽい。
アルゼンチンはともかくとして、アメリカ、ドイツ、エジプト全てにチャンスありそう。
Eはコロンビア、イタリアの争いか。
Fはブラジル、ナイジェリア、スイス。
韓国にはたぶんチャンス無いだろうな。
136 :05/03/07 09:31:56 ID:DbNvGCoZ
平山は1年半くらい前の予想では今頃Jで出場機会を狙っていて、
かつ同世代では圧倒的なストライカーになってるはずだったんだけどなー。

まぁ圧倒的なストライカーだけど、周りのレベルが低いだけだからな。
片一方がノーゴール師範代。
森本はぜひ平本を引き釣り落としてスタメンゲットして欲しい。
137 :05/03/07 09:36:56 ID:ZNRW8Miv
平山だろうが森本だろうが前田だろうが平繁だろうが大熊にかかればチョチョイのチョイだよ

黄金を鉄屑に変える男 それが大熊 大熊清!
138 :05/03/07 09:49:53 ID:DbNvGCoZ
逆錬金術師だな・・・
139 :05/03/07 09:54:00 ID:2EJudyaB
>>138
大熊は才能がないから
理解→分解で終わってしまうのでチームはバラバラ

再練成できる監督はいないモンかね・・・
140 :05/03/07 09:56:25 ID:ZNRW8Miv
あのナイジェリア世代も大熊が監督だったらどうなってたんだろうね
141 :05/03/07 10:00:35 ID:Dl6FLBRK
清雲と変わらん
142:05/03/07 10:02:15 ID:q8knPwte
99年監督が大熊だったらFWの軸は太田で電柱狙い
143 :05/03/07 10:03:25 ID:UNpeNkC7
南米と当たらないってのはラッキーでないか?
144西:05/03/07 10:19:51 ID:7cPEuI1r
あまり悲観することはないオランダなどのヨーロッパ勢は
ユース代表よりもクラブを優先するからいい選手はあまり
出てこない。
145 :05/03/07 10:21:01 ID:2F5IAUtm
オーストラリアが鬼門になりそ
146 :05/03/07 10:27:17 ID:70RHt3qB
Dが面白そーだな
アメリカやエジプトってユース強いだろ
147 :05/03/07 10:53:14 ID:U3L4aXmS
下手に勝たれて大熊が出世するのが怖すぎ。
148 :05/03/07 11:00:58 ID:M8f7PN2x
>>147
イキナリ人が変わったように面白くて、将来に希望が持てるサッカーで勝ち進んだ場合は別にかまわん(ありえないけど)

平山達には悪いが早期敗退を心の底では期待しております。
149 :05/03/07 11:02:51 ID:beDqRgDE
>>144
今回オフシーズンなのおまいは分かってないな
どこのリーグも終わってるんだよ
150 :05/03/07 11:03:34 ID:ZNRW8Miv
まぁ次期監督を選ぶのもJFAだから後任に期待が出来るかというと「?」だけどね
間違いなく日本人監督持ってくるんだろうし

とりあえず大熊のサッカーはもう見たくないや
151 :05/03/07 11:05:10 ID:70RHt3qB
ゾマホン
152 :05/03/07 11:14:20 ID:DtYZZJLF
大熊の結果至上主義サッカーは上に行く為に必要なのかもわからんけど
中盤すっとばすサッカーでどれだけ良質な経験が積めるかどうか疑問なんだよな。
153 :05/03/07 11:22:43 ID:I3PTtD0Q
前回は今野と徳永が良質な経験を持ち帰った感じ
154 :05/03/07 11:33:20 ID:zaB2rQY5
鮒顔と試合内容を10分確認したら
前回を知ってる欧州サッカー関係者がスタ撤収するのだけはガチ
155:05/03/07 11:54:15 ID:q8knPwte
結果至上主義って言われても何のタイトルも出してないし、苦手意識を持った相手には絶対に勝てる気がしない。かと言って今の日本人に任せれる人材いないしなぁ。近未来の代表を考えると怖いな
156 :05/03/07 12:05:41 ID:lfPZI8ZZ
つーかオランダは優勝候補だろ?ホームだから力いれるだろ?
おそらく虐殺されるんじゃねーの?5-0位で負けると見た
オーストラリアはユースではいつも予選は突破してくるよな
157携帯:05/03/07 12:08:28 ID:Yi+nTzJX
結局日本のユース育成は、U-19までは内容重視だけど、
ワールドユースで通用しないからアジアユースから守備的結果至上サッカーになるんだよな。
やっぱU-17で世界に出れないのが痛いよ。受験とか進学がらみで大変なのはわかるけど。
158 :05/03/07 12:16:52 ID:WF+l3Ah+
そんなに難しいグループじゃないんじゃない?
運が良かったよ
159:05/03/07 12:21:25 ID:044AIq/S
じゃ 結局 熊しかいないじゃん‥
160 :05/03/07 13:10:34 ID:n5XaYAKU
ひらしげてんさい
161 :05/03/07 13:17:18 ID:nej2nR9z

           森本  平山

     苔口     梶山      水野

          杉山  本田

      水本    増嶋   吉弘

              松井

これでいいよJの実績重視             
162 :05/03/07 13:20:52 ID:KzosylGn
      平山
   苔口   森本
    本田 家長
      吉弘
渡辺 水本 中尾 高柳
      西川

すげー良いと思う
163:05/03/07 13:25:48 ID:044AIq/S
可憐が どこにもいない‥
164 :05/03/07 13:39:54 ID:Doma2/Ng
>>162
家長って右できるの?
165:05/03/07 13:48:33 ID:ULcambvT
オランダ開催なんだから、オランダ二部の千葉呼べばいいのに。1ボランチ
出来るらしいし。布陣はバルサ意識。
--------森本--------
家長------------水野
----本田----梶山----
--------千葉--------
高柳--増嶋--水本--北斗
--------西川--------
166 :05/03/07 13:49:46 ID:tcnEwPr6
>>156
ハッキリ言ってこの年代のオージーは日本以上の安定感を誇るからな。
優勝などの華々しさは無いが毎回、GLだけは確実に突破する。
ベスト8やベスト16の常連だよ。よってオーストラリアはほぼ確実で
突破確定と見るべき。ベナンがカスだということを信じて3位狙いも
いいけどやはり開幕のオランダ戦で引き分け程度の結果が欲しいな。
なんか2001年のワールドユースと似た感じの組み合わせだ。
突破確実のオージーと謎のアフリカ勢に強豪の欧州国の組み合わせ。
167 :05/03/07 13:50:46 ID:LW5fbE4n
いまだに平山をいれてるニワカは壱手よし!
168 :05/03/07 13:54:08 ID:tcnEwPr6
熊はこのまま五輪代表もやるだろ。
なんたって北京世代の両世代(03・05)を教えたんだから、外人監督呼ぶとしても
コーチは熊になると思うよ。
169 :05/03/07 13:55:12 ID:uqrV/znY
鳥栖からイクヲ強奪キボン
170 :05/03/07 13:56:25 ID:RlZxDXSa
>>165
これに一票
171 :05/03/07 13:56:47 ID:tcnEwPr6
>>167
平山がダメなら50試合連続ノーゴールのカレンは氏んでも許されないな
172 :05/03/07 14:00:54 ID:M8f7PN2x
遂には誰も見たこと無い千葉にまで、
しかも重責の1ボランチ…

みんな現実から目を背けたいのな…
173 :05/03/07 14:01:58 ID:n5XaYAKU
        前田     森本

    家長    平山     可憐

          船谷   中尾

      吉弘    増嶋   水本

              松井
174 :05/03/07 14:05:38 ID:beDqRgDE
モリモリはそんなにいいかな・・・他が微妙なのもあると思うけどさ
175 :05/03/07 14:07:01 ID:uqrV/znY
          前田    森本

       梅崎    前田    可憐

          本田   梶山

      増嶋    福元    水本

              西川
176 :05/03/07 14:07:36 ID:VYxWQEBm
>>168
ペキン世代は05と07だぞ
177 :05/03/07 14:22:02 ID:9WlqdYfc
>>174
まだ先発では計算できないね
動きに迷いがありすぎ
178 :05/03/07 14:38:58 ID:dIUtoR0k
三木の調子が↑
179:05/03/07 14:44:48 ID:044AIq/S
平山を入れてない奴も 逝ってよし
180 :05/03/07 14:51:31 ID:RlZxDXSa
平山は元脚のマグロンと同じ、だからサブでよい
181 :05/03/07 14:56:33 ID:ZNRW8Miv
大熊サッカーから平山を取ったら何が残るんだ?

一人の平山とその他大勢のディフェンダーによって大熊サッカーは初めて成り立つというのに
182:05/03/07 14:58:07 ID:044AIq/S
ぷっ
183 :05/03/07 15:00:44 ID:ZRdUvArI
オフシーズンだからセスクもフルハムのヨンも出てくるんか
184 :05/03/07 15:06:30 ID:beDqRgDE
>>183
オランダにヨンがガクガク(((((゚д゚;)))))ブルブル
185 :05/03/07 15:13:47 ID:tcnEwPr6
取りあえず調べたどー。オランダは名前だけで実績は少ない。
本当の敵はオーストラリア。ベナンも不気味。

日本・1995年ベスト8
   1997年ベスト8
   1999年☆準優勝☆
   2001年GL敗退
   2003年ベスト8
オランダ・1983年ベスト8
     1995年GL敗退
     2001年ベスト8
ベナン・初出場データなし

オーストラリア・1991年ベスト4
        1993年ベスト4
        1995年ベスト8
        1997年ベスト16
        1999年GL敗退
        2001年ベスト16
        2003年ベスト16
186:05/03/07 15:26:10 ID:SMTCpjVt
欧州でのユース大会って
開催国の力の入れようはどのくらいなんだろ?
スペイン、ポルトガルはフツーにバンバン強化して凄そうだけど。
187 :05/03/07 15:31:28 ID:ZNRW8Miv
でもオランダはホームだからなー
無様な試合は見せまいと気合い入れてくるだろ
188U-名無しさん:05/03/07 15:33:08 ID:3t8Z/E7c
つーかホームアドバンテージいろいろあるだろオランダは。
豪州はユースでは実績あるし、ベナン次第っぽいな。
189 :05/03/07 15:57:02 ID:b4ltmdXZ
ロッベン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>U-20日本代表下手糞全員
190:05/03/07 16:11:14 ID:044AIq/S
まあ 興奮するな!もちつけ!
191 :05/03/07 16:23:43 ID:CS1QAyII
まだ平山に期待してる奴いるのかよw
192 :05/03/07 16:33:19 ID:64ddvaUm
戦術が平山しか無いんだから仕方ないな。
平山に期待するとか、しないとか以前の問題。
平山がいなきゃベトナムと互角に渡り合える程度のサッカーしか出来ないからな。

選手がカスなのか、大熊が無能なのか・・・・多分両方だろうけど。
193:05/03/07 16:43:51 ID:044AIq/S
マジレスすると 平山の調子は良くない。が、他の FWに計算できる奴がいないから 外せない。それだけ…
194 :05/03/07 16:44:23 ID:m30BtxGh
平山に期待しない奴は素人でしょ
195 :05/03/07 16:50:11 ID:m30BtxGh
日本・1995年ベスト8
   1997年ベスト8
   1999年☆準優勝☆
   2001年GL敗退 ←谷間
   2003年ベスト8

オーストラリア・1991年ベスト4
        1993年ベスト4
        1995年ベスト8
        1997年ベスト16
        1999年GL敗退←谷間
        2001年ベスト16
        2003年ベスト16


196 :05/03/07 16:50:48 ID:ZRdUvArI
確か次は谷口を召集するんだろ?
197 :05/03/07 16:51:57 ID:m30BtxGh
81年組ってほんと駄目だよね。
五輪までこけやがって
198 :05/03/07 16:55:38 ID:m30BtxGh
駄目な世代はどんなに金かけても駄目。
ユースでは史上最も強化資金を投入した世代といわれたのに
敗退。
五輪もあれだけ強化試合組みまくったのに敗退。
199 :05/03/07 16:57:26 ID:m30BtxGh
そんななか
大熊は救世主として現れた。
200 :05/03/07 17:01:46 ID:svp8eFHK
後半9分【名古屋】 (右) 本田 ↑ (中) 3m 古賀 (ヘッド) → 1号

前半17分【甲府】 (右) 鈴木隼 ↑ (中) バレー (ヘッド) 1号

よく似た左きき選手が同じようなアシストを開幕戦で決めたのが興味深い。
本田は順調にJ1ライフを送れるだろうか。
201:05/03/07 17:02:42 ID:k3IuzHV7
81年組ってほんとダメだったんだねw
金かけても元が悪いからしかたないわけだ。
202 :05/03/07 17:03:18 ID:sh8cKF2W
三木すげぇなー また2得点か
203 :05/03/07 17:03:34 ID:ZNRW8Miv
またそんな事言ってるとオシムに怒られるぞ
204 :05/03/07 17:13:19 ID:w/MHK4ef
山本の失敗は最後まで81年組に凝りすぎたこと
残して良いのはもに輪、石川、阿部、棟梁だけだった
保守派も度が過ぎると駄目な典型的例
205 :05/03/07 17:15:23 ID:TINoPVQW
平山がワシントンくらいにならねーかな
206 :05/03/07 17:16:41 ID:K/e3bfjA
クリスティアンぐらいには成れるよ
207:05/03/07 17:18:14 ID:AT9o8D4N
81年は無かったことにしよう。どうせ南アフリカまで小野世代プラス俊輔でいけるし
208 :05/03/07 17:18:35 ID:VYxWQEBm
平山がワシントンクラスになってもクマじゃダメさ
結局ディフェンスラインから放り込むだけしかないんだから
209 :05/03/07 17:19:35 ID:skh0bTb1
FJくらいには成れるよ
210 :05/03/07 17:21:53 ID:w/MHK4ef
クマはクマで良いんだよ。
あのスタイルをやるのも良い。
211 :05/03/07 17:22:16 ID:saZ8XUj0
よくないだろw
212 :05/03/07 17:23:51 ID:nej2nR9z
この世代にもまだ
相馬、戸川、岩政みたいな遅れて出てきそうな選手はいるの?
213:05/03/07 17:23:54 ID:044AIq/S
じゃあ 未音色あたりで。
214 :05/03/07 17:26:42 ID:10YMTSdF
>>212
遅れて出てきても本番に間に合わなければ意味はないがな
215 :05/03/07 17:28:41 ID:w/MHK4ef
相馬、戸川あたりなんかは
西村U18時代に声が掛かってもおかしくないはずなんだがな
戸川は3年になってから李に干された不運があるから仕方ないけど。
1回でもU18時代に代表に呼ばれてたらさサッカー人生変わってた予感
216 :05/03/07 17:29:39 ID:svp8eFHK
大学経由でプロを目指す選手は増えてるから、将来的には無名選手が
たくさん出てくるだろうとは思われる。確かにU20には間に合わないけどな。
217 :05/03/07 17:31:22 ID:w/MHK4ef
なんつうかそう考えると
西村の選考自体がどうだったのよ?的な思いが

大熊はその点幅広く試してるし、辻尾みたいに大学に行ってから評価上げた選手にも門戸を開いてる点は
評価できまくり
218:05/03/07 17:35:50 ID:AT9o8D4N
相馬をもっと早く発掘できていたら根元をあんなに引っ張らなくてよかった
219 :05/03/07 17:36:49 ID:ZYhOd/QQ
熊の選考なんて各ポジションで守備できて運動量が多い奴を選んでるだけ
220 :05/03/07 17:39:43 ID:BRPDBOSz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200503/at00004121.html


>水野晃樹からスピードのあるいいクロスが飛ぶ。いいボール蹴るわ、この人。
221 :05/03/07 17:39:53 ID:64ddvaUm
オランダのお茶の間で熊ジャパンの醜態を晒さねばならないのかと思うと残念だ。
222 :05/03/07 17:43:13 ID:n+SDFUmA
放り込むボールも糞
223 :05/03/07 17:44:38 ID:w/MHK4ef
クマの選考に不満はとくに無し
保守派といわれりゃ保守派だが柔軟さは常に失ってない。
新しい血を常にいれようとしてるし
駄目出ししながらも期待を込めて召集し続ける姿勢が真摯
224 :05/03/07 17:46:53 ID:dIUtoR0k
今年のデンソーは1年2年が多いな
素材重視か
225 :05/03/07 17:46:55 ID:uqrV/znY
>>223
漏れも選考には満足してる。
あとは、監督としての能力。
226 :05/03/07 17:47:16 ID:saZ8XUj0
攻撃的にいけや糞クマ
227 :05/03/07 17:53:50 ID:F7a/617E
脚ユースおよび脚からは誰も選ばれませんか?教えて詳しいお方
228 :05/03/07 17:55:31 ID:10YMTSdF
熊のみぞ知る

家長が入るかどうかってとこだろ
229 :05/03/07 17:57:27 ID:saZ8XUj0
>>227
ってか、大熊に選ばれるのが家長ぐらいで羨ましい。
こっちは大量だ…終わってる
230 :05/03/07 18:03:43 ID:7oYlWWJ3
俺も選考には満足してる。












カ レ ン 以 外 は
231:05/03/07 18:08:28 ID:044AIq/S
カレン以外は…ワロタ
232 :05/03/07 18:13:45 ID:F7a/617E
>>228
ありがとう
233:05/03/07 18:18:01 ID:rShVHEyM
カレンは将来、佐藤寿人ぐらいの選手になるよ
234 :05/03/07 18:29:29 ID:ro0cVX8d
佐藤寿人は去年J2で20点とってるし
カレンがそんなに点取れるとは思えない
235:05/03/07 18:38:23 ID:044AIq/S
大学選抜で 原はユース優先ということで 外れてるらしいな。で、辻尾は選ばれてる…もう、かけひき あってるんだな。
236 :05/03/07 19:23:09 ID:ZRdUvArI
>>233
カレンは佐藤寿人と同じクラブに入るよ
237 :05/03/07 19:23:58 ID:oU9/A9js
われらがアイドル家長さま。
238 :05/03/07 19:29:06 ID:9WlqdYfc
家長と前田には期待してません
239 :05/03/07 19:30:21 ID:I1dAUbxO
新戦力発掘で4強目指す 世界ユースサッカーで日本
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050307-00000053-kyodo_sp-spo.html
240 :05/03/07 19:40:39 ID:beDqRgDE
>>239
4強って・・・妄想がいきすぎちゃっててワロタ
さすがクマークオリティ
241:05/03/07 19:40:39 ID:044AIq/S
可憐のあの運動量・スピード、FC東京とか よさげ
242 :05/03/07 19:41:41 ID:oU9/A9js
>>240にワロス
243 :05/03/07 19:42:58 ID:64ddvaUm
今更新戦力発掘してもなぁ。
はやくチームを成熟させろよ。
244240:05/03/07 19:50:10 ID:beDqRgDE
>>242
あれ自分・・・なんか面白いこと書いた?素で書いたんだが・・・
245 :05/03/07 19:50:51 ID:9WlqdYfc
>>241
たしかに良いかもな

磐田はさっさと若手をレンタルで外に出せよ
監督はあれだし、無駄に戦力多いしなぁ
246 :05/03/07 19:57:19 ID:Dx2HRnmz
>243
まあ大熊は短期間でチーム整えるのが得意だから、何とかなると思ってるんじゃないかな。

>244
たぶん、どんな弱いチームであれ大会に臨む前に「前回より良い成績を」って言うのは
普通の事だから、それを妄想と茶化すのはおかしいって事なんじゃないかな。

>245
ヤンツーの所なんかいいんじゃないかな
247 :05/03/07 20:02:04 ID:yi+KBgtg
  ですらベンチ外とは層が厚杉
248 :05/03/07 20:05:54 ID:CSnQOZef
  はもう人間力の中では構想外だろw
249 :05/03/07 20:16:49 ID:I1dAUbxO
<サッカー>中高一貫教育に予算1億5000万円 日本協会
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050307&a=20050307-00000090-mai-spo
250 :05/03/07 20:26:18 ID:lfPZI8ZZ
>>166
オランダなめてるのでは?
あの国が本気出したら日本は虐殺だよ
間違いない
251 :05/03/07 20:29:41 ID:nUtRWcke
252:05/03/07 20:44:52 ID:044AIq/S
おお!ヒロシが復帰…WYぶっつけ本番か?
253 :05/03/07 21:07:42 ID:d7Fuxd0f
オランダでオランダに少しはサッカー学んでほしい。
大熊消えろ
254 :05/03/07 21:08:32 ID:0Xu8TVTQ
千葉を呼ぼう。
オランダ二部の。
255 :05/03/07 21:08:50 ID:hzdBRfRQ
ベナン?
名探偵
256 :05/03/07 21:11:38 ID:JP5Gu7Qj
A組1位ならC,D,E組3位
A組2位ならC組2位(スペイン、モロッコ、ホンジュラス、チリ)
A,C,D組3位ならB組1位(トルコ、中国、ウクライナ、パナマ)
A,B,F組3位ならC組1位(スペイン、モロッコ、ホンジュラス、チリ)
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/under/20/worldyouth/2005/schedule.html
257 :05/03/07 21:13:18 ID:rw/vPWf7
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0307sokuho007.html

ホスト国始め、エラいマークされとんな。
258 :05/03/07 21:13:44 ID:Pc7w5Vyk
>249
エリート育成に批判なんてあんのか?
259 :05/03/07 21:17:01 ID:hadC891c
>>258
 JFAがエリート教育を進めるということなんだけど、負けたときの態度とか
サッカーへの姿勢とかに優れた選手を育てようということならいいと思う。
いい意味での影響力があるエリートをね。
 でも、彼らがトッププレーヤーを育てようとしているなら、無理。だって、
見る目ないでしょ(笑)。エリートを選ぶって作業は昔からやっているけど、
じゃあアテネ五輪に何人が残ったの?って。0でしょ。ということは選手を
育てるという意味でのエリート教育は無理なんです。
 でも、いい先輩、いい見本を育てるためにエリート教育というなら、僕は
賛成です。でも、いい選手を作ってみたくてエリート教育というなら100年早いよ(笑)。
これは俺も含めてね。
 「遊び」と「環境」だけ与えれば、子供は伸びていくんだよ。そこに勘違いした
人間が降りてって、ああだよこうだよと言っても、「個」を摘み取るだけだと思うよ。

http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/interview/elgolazo/001.html
260 :05/03/07 21:17:54 ID:+AKPBoNa
俺も正直、批判したい。
協会にエリート教育なんて任せられるかよ。
261 :05/03/07 21:18:04 ID:dIUtoR0k
オーストラリアはフィジカル結構強いからな、勝てないだろうな
オランダはいうまでもなく負けるかな

フル代表もベストメンバーなら負けるんでないの>豪州
262 :05/03/07 21:19:01 ID:hzdBRfRQ
>>261
そりゃない
んなにつよいなら、W杯でてるだろ
263 :05/03/07 21:19:31 ID:hadC891c
アテネ五輪組は確か負けてたな>豪州
264 :05/03/07 21:21:11 ID:rm+fvOqE
イラク>オーストラリア
265:05/03/07 21:28:15 ID:044AIq/S
エリート教育より、ブラジルの野原に 放り込むべし
266 :05/03/07 21:29:08 ID:AHlHA2X1
もしかしてナイスなグループに入った?
267 :05/03/07 21:31:07 ID:+X6eZRc7
相手国にとってナイスです。
268 :05/03/07 21:33:40 ID:I1dAUbxO
こっちのほうが少しマシ・・・」
269 :05/03/07 21:34:11 ID:hzdBRfRQ
オランダ:魚
日本:米
オーストラリア:コアラ
270 :05/03/07 21:36:17 ID:9owIrxJg
しかしサッカーに限らずに今の日本に一番足らないモノが
エリート教育ではないかと思うんだが。

でもってサッカーに関してはそれ以外のところから
有望な選手が出てくればそれはそれでいいことだと思うし。
実際今でも高校大学で選手が成長してるわけだし。
271 :05/03/07 21:38:12 ID:hadC891c
アヤックスみたいにJのクラブ単位でやるならいいけど
協会がやるのは反対

だって 見る目無いでしょ?w
272 :05/03/07 21:42:44 ID:14yJBCvV
田嶋の英才教育は を大量に作るだけ
273 :05/03/07 21:43:54 ID:hzdBRfRQ
>>270
エリート教育っていうか、あれやればいいんだよ
なんていうんだっけ?
英才教育?
卓球の愛ちゃんやウッズみたいに子供の頃から
274 :05/03/07 21:47:14 ID:0zHDN1jM
もうめんどくせーからアヤックスに金だして育ててもらおうぜ
275 :05/03/07 21:50:13 ID:rNw9IJIp
関係ないが、中華が東アジア選手権にユースで参加するらしいぞw
北京五輪でも狙ってんだろwww
276 :05/03/07 21:51:58 ID:uqrV/znY
>>274
悪くない気もする
277 :05/03/07 21:55:46 ID:hzdBRfRQ
>>275
20歳以下で?
日本もオリンピックメンバーだかで参加したよね
278 :05/03/07 21:57:41 ID:Pc7w5Vyk
>277
そんなことあったっけ?
279 :05/03/07 21:59:07 ID:rNw9IJIp
↑ねぇよ、そんなのw
280 :05/03/07 22:07:39 ID:14yJBCvV
アジア大会のことかね
281 :05/03/07 22:09:24 ID:cm88/3Kz
福田とかがバリバリだった頃か?
たしかチェヨンスに文句言われたよな
282 :05/03/07 22:12:00 ID:hzdBRfRQ
>>280
うんそれ
283:05/03/07 23:13:43 ID:044AIq/S
熊はベナンについて、異次元のフィジカルを持った選手がいると 言ってるけど 確か誰かの事も 次元が違うと言ってたよな…
284 :05/03/07 23:17:30 ID:9f9EpAGy
187cmのすごいDFが今回呼ばれるよ
285 :05/03/07 23:24:49 ID:64ddvaUm
近藤か?
凄いかどうかは不明だが。
286 :05/03/07 23:29:33 ID:7A+6cyL8
大熊五輪監督は冗談でも嫌なのでぼろ負けして世界の差を痛感した
方がいいよ、この世代は。

ようはオランダ三強を初めとする多くのスカウトがくる初戦で
自分たちを売り込んだ方が世界への早道。
287 :05/03/07 23:33:09 ID:F7a/617E
正味の話小さい頃からDFやりたがる才能ある選手って全然いないとは言わないが
そんなにいるもんなのかねえ。
なんか知らないうちにDFやってしまってる英才教育選手より、サッカーやってるうちに
DFおもしろいじゃんって感じではまってしまう選手の方がのみこみいいんじゃないかなあ。
288 :05/03/07 23:37:38 ID:dIUtoR0k
相馬崇人って81年だったのか
なかなかやるな81年
289 :05/03/07 23:39:14 ID:U3L4aXmS
東京 首位!! さらに朗報!!梶山来週中にも実戦復帰(2005年3月7日)

http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05030701.html
290 :05/03/07 23:48:20 ID:UUxPzVX0
昨日のヤングサッカーフェスティバル、吉田が視察に来ていた。
291 :05/03/08 00:47:59 ID:AcJ8iBpr
そりゃ行く罠
292 :05/03/08 01:32:06 ID:4Er5OLSY
>>290
どこかメンバーだけでも載ってるサイトない?
293 :05/03/08 05:25:05 ID:bPYEawyZ
>>283
ベナンだけじゃなくてアフリカ勢全体を評しての言葉では?
294 :05/03/08 06:45:22 ID:Zypmddwi
熊へ

二度と「異次元」って言葉を使うな。
妙にムカツク。
295:05/03/08 06:51:07 ID:Sjx0PDsp
オーレニッポンのコメント見た限りでは ベナンについて 言ってる。実際、試合を見たとかも。
296 :05/03/08 07:26:24 ID:K+J9gfp7
もう負けたときの予防線かよ
297 :05/03/08 08:41:37 ID:8USMR8n/
開催国オランダ代表を筆頭に厳しいグループ

6大会連続出場のU―20日本代表・大熊清監督(40)は7日、
日本サッカー協会を通じて「開催国オランダ代表を筆頭に厳しいグループではあるが、
良い準備をして1次リーグを突破し、歴史を塗り替えたい」とコメントした。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

このグループは一番温いグループだろが
298 :05/03/08 08:47:16 ID:V6iGeuT4
難癖大魔王だな
299 :05/03/08 09:30:08 ID:y6pTBo8q
難癖というか予選突破できなかった時の予防線だろ。
300 :05/03/08 09:36:51 ID:E/qk3cNm
異次元って大熊、おまえが一番異次元だろうに。
301 :05/03/08 09:41:21 ID:wmr0DbhE
いや、おまえら試合してみたらマジで異次元のやついるかもよ
2秒前までセンターサークル付近にいたのに、もうゴール前にいる!
なんてことが・・・



今朝の朝刊で、オーストラリアの監督の談話で、フル代表では日本にかなわないが、
この年代は互角なはずと語っていた
やっぱフル代表は弱いのね
302 :05/03/08 09:44:34 ID:ecWk/sVu
オーストラリアA代表なんてやる気ねーじゃん
予選で海外組の選手集まらない。予選は弱小相手だから帰りたくないとかで
でもW杯には出たいとかいってる連中ばっか。弱いよ
303 :05/03/08 09:46:28 ID:DJ71Vcfn
そういえばオーストラリアにはアテネ五輪代表が
完敗したな
304 :05/03/08 09:50:56 ID:wmr0DbhE
>>303
野球?
305 :05/03/08 10:00:13 ID:GZ7u7E6L
>>304
五輪前の親善試合だよ
306U-名無しさん:05/03/08 10:13:45 ID:5vnwmqlC
オーストラリアには97年ワールドユースで決勝トーナメントで戦ってるな。
中村とか柳沢の頃。1−0で勝って、次負けてその年のワールドユースはベスト8だった。
307 :05/03/08 10:19:28 ID:oGodgzuL
栗原が喧嘩したのはいつだっけ?
308 :05/03/08 10:22:52 ID:VoXv//r5
豪はキューウェルやビドゥカの全盛期にW杯出場できなかったのが痛いな。
日韓大会予選のウルグアイとの決定戦は可哀想だった。
中国なんかより遥かに出る価値のある国なのに。
309 :05/03/08 10:28:53 ID:GZ7u7E6L
つーかイランとの決定戦にやられちゃった時が一番痛かったんじゃない?
310A:05/03/08 11:04:43 ID:1m99Ou6e
南米遠征メンバーはいつ発表?
311:05/03/08 11:17:06 ID:Sjx0PDsp
3月14日16:30〜
312 :05/03/08 11:19:40 ID:6g6oTXEG
313 :05/03/08 11:50:55 ID:seZi3X/K
>>292
高校サッカー総合スレよりヤングサッカーフェスティバル情報
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105381321/514
314 :05/03/08 11:58:47 ID:8w+j3LwY
オーストラリアは枠的にきついんだよな
ホストしたり、4.5枠も貰っている日本は偉そうなことはいえない。

東アジア 1.5
中東 1.5
オセアニア 0.5

ぐらいで東アジア、中東2位とオセアニア1位のうち
2国まで出れるようにしたほうがいいかと
315 :05/03/08 12:07:33 ID:RcsskHjQ
今度のWYでだれか欧州に移籍しないかな?
316 :05/03/08 12:08:56 ID:HbnTASrM
オーストラリアはイランに負けてW杯行けなかったのだから仕方ない
317 :05/03/08 12:20:09 ID:tDrPcI6c
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030804.html
> FW平山(筑波大)、MF本田(名古屋)ら次代を担う若手が、
> 世界の舞台で飛躍を目指す。

次代を担う若手に本田が登場。
カレンとか増島はマスゴミからすでに期待されていない。
318 :05/03/08 12:28:37 ID:/9RrjVZo
そして本田も平山も消えていくのか・・・
319 :05/03/08 12:39:42 ID:QzrswQ+S
マスコミに期待されても嬉しいことではないな、、、
320:05/03/08 12:44:02 ID:Sjx0PDsp
対戦相手のコメント見ると、日本と同じグループで喜んでるな…カモかよ
321 :05/03/08 12:45:06 ID:tDrPcI6c
監督の顔見ろよ!見ればわかるだろ?
322 :05/03/08 12:48:35 ID:8nLaF7xA
相手以前に十分弱いだろ
323 :05/03/08 12:53:58 ID:8w+j3LwY
本田は、日本の優秀なパサー路線をつぐ選手として期待
324 :05/03/08 13:21:05 ID:Ilkv3fHF
本田はフィジカルもあるし、考え方もしっかりしてていい。

>>317
オランダはバベルいるのか。

325 :05/03/08 13:54:56 ID:sVwUK+8M
326:05/03/08 14:06:27 ID:Sjx0PDsp
名古屋サポにとっちゃあ、今までの選手が ぱっとしなかったから 嬉しいだろうな。渡辺も この前 スタメンだったよね。
327 :05/03/08 14:10:55 ID:HbnTASrM
いろいろ言われてるけど、この世代の選手ってJでも試合出てる奴多いよな
前回よりもタレントは揃ってる ハズ
328 :05/03/08 15:54:00 ID:N7gHjsZj
ワールドユースって昔から24国出場でしたか?
329 :05/03/08 16:25:04 ID:mf4XmG0A
>>328
マレーシア大会から。

>>326
まぁ同世代の韓国人DF二人が磐田とヴェルディであっさりレギュラー取っちゃうくらいだからな。
330329:05/03/08 16:27:07 ID:mf4XmG0A
>>326じゃなくて>>327ね。
331 :05/03/08 18:59:45 ID:F6cI55FU
フェイエのカルーはチェルシーから白紙小切手オファーが来てる奴だろ。
帰化間に合ったら、最大の強敵だな
332 :05/03/08 19:09:11 ID:1wZcJw2M
>>326
渡辺はなんか一皮剥けた感じ
333 :05/03/08 19:10:48 ID:C93q0Tma
フェイエFWカルー、オランダ国籍取得へ

オーストラリアは、アジアになればいい
ハワイもアジア予選でてるんだし
まぁ、ホーム&アウエーの試合とかやりたくネーけどw
334 :05/03/08 19:12:52 ID:C93q0Tma
カルーの国籍取得は無いだろうな
いや例え出来たとしても、3年で帰化して代表になるなんて、FIFAがうんとはいわんだろう
335:05/03/08 19:50:10 ID:1m99Ou6e
カルー帰化間に合っても選ばれないと思うけど。ユースの為の帰化じゃないと思うけど。
336_:05/03/08 20:13:08 ID:FNtHqoxQ
>>333
ハワイじゃなくてグアム。

そもそも、ハワイはFIFA加盟協会じゃない。
337 :05/03/08 20:30:32 ID:A2FqYtRP
カルーはファンバステンのお気に入りらしいから。
ヨーロッパではA代表に選ばれるような選手は、U−の大会にはあまり出さないだろ??
338 :05/03/08 20:32:35 ID:B3SboFkj
オランダ代表については、フェイエに3年?いる小野に聞くのはどうなのかな?
小野は戦術面も含めサッカーを深く理解しているタイプだし
339 :05/03/08 20:41:55 ID:Hota+Mng
オランダの目標はベスト4らしい
強豪ひしめく欧州や南米と当らなくて超ラッキーて感じだってよ
まあオランダはこの年代弱いからドローは充分見込める
340:05/03/08 20:46:32 ID:Sjx0PDsp
オランダで 又熊の 大声が 響くのか…
341 :05/03/08 20:54:36 ID:RTCquTQc
グループリーグは全部ここでやるようだ
http://www.eurostadiums.com/stadiums/Netherlands/Kerkrade/
342 :05/03/08 23:43:33 ID:rofSt3WP
News23でU-20

的外れ
343 :05/03/09 00:03:01 ID:PT26L1HA
本田は正直どうなんかねえ。
同時期の中田の方がフィジカル的に強かったと思うし、
同時期の中村の方がキックは正確だったと思うし、
同時期の小野の方がわくわくさせてたように思うし。
彼らよりはワンランクは落ちる思うんだけどね。
344 :05/03/09 00:12:40 ID:62gtcg2E
本田は消えるのは明らか。
どうでもいいよ
345 :05/03/09 00:20:04 ID:UJ39UNrA
>>343
それは美化してる。
346 :05/03/09 00:30:48 ID:+jDAZqIy
いきなり初戦がオランダか。
日本の情報はベルガーから仕入れてるだろうなぁ…
347 :05/03/09 02:11:49 ID:pkAmqrDm
ベルガーはこの世代の情報に関してはほとんど持ってないんじゃない?
348 :05/03/09 02:46:34 ID:x18xglhn
小野も選手情報は少ないだろう。
試合に出てなかったり、控えだったり、2部だったり...etc
地域情報は持ってると思うけど。
349 :05/03/09 03:24:34 ID:COSWpITK
そもそもそこまでオランダが本気になるかどうかも疑問だが。
ホスト国として恥ずかしくない程度の成績は当然残したいだろうが・・・。
今回は開催時期に恵まれてメンバーは結構な面子を集められるかもしれないが、日本みたいに定期的に合宿なんてできないだろうしな。
以前湯浅健二がアテネ予選を兼ねた欧州U−21選手権の予選に望むオランダU−21代表について記事を書いていた。
端的に言うとオランダは面子的にはすさまじいタレントを抱えているが、チームとしての体を全く成していないと酷評する内容だった。

俺は今回日本が初戦でオランダとやるってのはむしろラッキーなんじゃないかと思うけどね。
3戦目になって向うが慣れてきた時にやるよりは。

350 :05/03/09 03:48:43 ID:sgJ85PHC
ホスト国と同グループになる国はFIFAから安パイとみなされてるっていう常識を指摘する香具師はいないのか?
351U-名無しさん:05/03/09 08:12:37 ID:ebwZeCvD
>>349
つーかオランダはあんな小さな国であれだけタレント出ているのが凄い。
アヤックスなどの育成が世界屈指だから、若年層の育成はクラブに任せて、
代表で経験を積ませるって発想が希薄なんじゃない?
地続きだからフランス、ベルギーなどに各クラブが簡単に遠征できるっていう強みもある。
強豪国が周辺にたくさんある欧州って環境がうらやましい。

>>350
日本はフィジカルに長けたチームが苦手と思われてそうだな。そうなんだが。
オランダが比較的戦いやすいチームと思われているかも。
オーストラリアのフィジカルもオランダ相手には優位でもなんでもないし。
352 :05/03/09 08:17:45 ID:bZ+lNYt1
前回はクソサッカーすぎて正直最後まで見て入れなかった。
そん時はまさかまたクマーが監督するとはおもってなかったんだけどなぁ
353 :05/03/09 08:32:12 ID:7k4X08+U
>>343
お前の言うことを不等号で表すと
フィジカル 中田>本田>小野>中村
キック精度 中村>小野>本田>中田
わくわく感 小野>本田>中村>中田
どこが彼らよりはワンランクは落ちる思うか。
354 :05/03/09 09:19:36 ID:4ECUgShY
本田にワクワク感は感じないんだが
355  :05/03/09 09:24:27 ID:w/0xmf7i
点取り出したらすげーと思うんじゃない?>本田
去年は、全日本ユースで国見相手にハットトリックとかかましてたよ
結構得点力のある選手。そうゆう意味では二列目で使ってもよいかも。
356 :05/03/09 09:55:53 ID:nKpEXmXz
犬戦でも不発に終わったが惜しいバイシクルがあったよな。
ああいうプレーを見てると何かやってくれる選手ではあるな、と感じる。
梶山もそうだけど、この2人の中盤は久々に見る大器だよ。
357 :05/03/09 10:11:55 ID:zpRA/BBD
小野みたいなテクの選手はあと数年は出てこないでしょ。

でも中田、中村クラスはすぐに出てくると思うが・・・
本田、長谷部、梶山、家長あたりが候補。
358 :05/03/09 10:27:29 ID:Aay5+4c/
>>357
小野よりテクが無くても、運動量やアジリティに優れた
長谷部や家長らは小野よりも使い勝手が良く出世しそ
う。
本田や梶山は、小野並みの運動能力しか無さそうなん
で小野越えは無理だろうな。
359 :05/03/09 10:29:15 ID:vDBbTPZZ
>>348
おすすめのレストラン教えてもらおうぜ
360 :05/03/09 10:32:03 ID:JVRCCC/o
オランダのメシはまずいらしいよ
361:05/03/09 11:12:34 ID:KSvrDB3J
この世代について詳しくないんだけどワールドユースのスタメン予想なんか教えて。
FWは森本・渡辺カズマとか呼ばれるんですか?
左は本田で当確とか?
中尾ってDFでスタメンとかで出ちゃうんですか?
362 :05/03/09 11:12:43 ID:b7ZOBup9
本田はポスト中蛸でいいじゃないかな。
高校選手権で神になり一気に注目を集める。イケメンのレフティ。鈍足だが
技術とフィジカルに優れる。近い将来にDFラインで起用されて成長を遂げる
と想像される。中蛸にとっての小笠原、本山のような、同年代の一線級のラ
イバルが同じチームにいれば、刺激があって尚良かったが。
363 :05/03/09 11:23:58 ID:gjOzUUbp
本田はイケメンではない
364北京マニア:05/03/09 11:24:59 ID:YQIBC6hX
ワールドユースのスタメン予想はこんな感じですよ。

         平山    カレン(森本)

     家長(苔口) 兵藤      中村

         本田(梶山)吉弘

        水本  増嶋  中尾(小林、柳楽)

            西川
365 :05/03/09 11:27:36 ID:Q73xIbkz
渡邊千真は大学に進学したし、サッカー界から消えるよ
いても田原みたいな見苦しい感じになる
ほんとは平山も消えて欲しいんだがな
366 :05/03/09 11:27:46 ID:eJkDxZim
梶山はイケメン
367北京マニア:05/03/09 11:30:16 ID:YQIBC6hX
今回気になるのは大熊が「歴史を塗り替えたい」と発言していること。
これは03年WYの「グループリーグを突破したい」という現実的な目標設定
とは違い、01年WYに田原が発言した「優勝以外考えていません」に似ている
ということ。

足元を見ずに高い目標設定をした場合はGL敗退になる場合が多い。
やはりじっくりとベスト8という一つの目安に確実に入ることが先決なのでは。
368:05/03/09 11:31:34 ID:+HRbQk7o
本田って簿ランチなんですか。
カレンってスタメンで出ちゃうんですか。
なんか無得点記録更新してるって聞いたこと歩けど。
渡辺かずまって出ないんだ・・・。
マレーシアで点取ったのに。
369 :05/03/09 11:45:45 ID:YQIBC6hX
カレンは確か現在50試合連続無得点ぐらいだったよ。
つーかこのユース代表でほぼ全ての試合にFWで先発しているが
3年間1度たりとも点を取ったことがない。が、なぜか人気とコネで
絶対に外されないポジションを獲得している。
逆に渡辺千は実力はありそうだが(実際ゴールもしているが)
大学に行ったことやスター性の欠如などで厳しいね。
370:05/03/09 11:55:33 ID:dFEWhey7
決勝トーナメント出れたら 万歳ってとこじゃ?千真の話聞かないね…カレンは 運動量と経験をかわれてるのかな?
371  :05/03/09 11:57:25 ID:w/0xmf7i
そういえば、山本もアテネ五輪の時「歴史を塗り替えたい」発言してたなw
結果はグループリーグ一勝止まりだったけどw
372 :05/03/09 12:08:06 ID:uY2A/Ybx
兵頭はどこの強化指定に入るんだ?
373:05/03/09 12:09:33 ID:V/ddy5+a
カズマは召集自体されないんですか?
カレンのコネってなんですか?
まさか亜ディ出すとか・・・。
だったら最悪だが。
この間のカタールかの大会でもスタメンで使われたんですか?
大熊ジャパンの象徴ってことか?
結構批判も強いんじゃないんですか?
374 :05/03/09 12:21:45 ID:eJkDxZim
千真は怪我治ったのか?
375 :05/03/09 12:22:05 ID:b7ZOBup9
兵頭って今年3年生か?4年になったら清水あたりが声かけるだろうな。
本人が行きたがるかは別の話しだが。
376-:05/03/09 12:32:18 ID:6pEB0OsJ
カズマはそもそもプロにはならず高校どまりってこと?
カレンよりカズマだと思うが。
WYだけでも呼んできてもらったら?
大熊さんは完全にカレンに意地になってる状態か?
一点取ったら爆発すると思ってるとかw
それにしても50試合ってのはなかなかですよw
377 :05/03/09 12:36:04 ID:G9wGdFWo
50試合戦略
378 :05/03/09 12:39:53 ID:YQIBC6hX
兵藤は今年から2年生でマリノスの練習に参加したよ。
大熊はどうも得点感覚に優れるFWが嫌いらしく
前回のWY得点王坂田でさえ、AY・WY共にベンチスタートだった。
ノーゴールの茂木・阿部をひたすら使い続けていた印象。
379 :05/03/09 12:46:37 ID:b7ZOBup9
大熊サッカーは日本の典型みたいなもんじゃないかな。
敵陣でボールを奪う、自陣でボールを奪われない。
前者のためには長いボールを蹴らせないための献身的なFWの守備が重要、
後者のためには自陣深くからロングボールで敵陣へ攻められるように長身
電柱型FWが必要。合わせてフィード自慢のDF陣も必要だと想像される。
380 :05/03/09 12:47:27 ID:KQ61bas1
本田はトップ下がいいと思う
381:05/03/09 12:52:42 ID:hevYds5S
森本使わずカレンってのはまずいでしょう。
382 :05/03/09 12:53:03 ID:b7ZOBup9
自陣で守備をやった後にFWのサポートに入ることを繰り返せるだけの走力
が本田にあるかどうか、そこだけだと思うけどね。格下相手にボールを支配
する展開になれば本田でもいいと思うけど、それなら他の選手でもできるし、
難しいとこ。
383   :05/03/09 13:04:26 ID:w/0xmf7i
95年WY(ベスト8),97年WY(ベスト8),99WY(準優勝),
01年WY(グループリーグ敗退),03年WY(ベスト8)
ときてるわけだが、05年WYはどうなるのやら。
今思えば,準優勝の99年WYだけ監督が外国人だったんだよな〜
あとは若手日本人監督の練習場になっちゃってる。
384:05/03/09 13:04:33 ID:dFEWhey7
森本は良い選手だと思うけど、もっと体力つけないと スタメンは無理じゃ??
385 :05/03/09 13:06:24 ID:CkgaRJOA
カレンは一昨年の阿部祐太郎みたいなもんだろう。
ヤツ程評価は高くないと思うが、才能を高く買われている。
で、WYの途中でまた見捨てられる。
386 :05/03/09 13:06:36 ID:Aay5+4c/
>>383
んだね〜。
若手日本人監督の練習所でもいいけど、せめてその前に
3年くらいの海外研修を義務付けて欲しいわね。
387 :05/03/09 13:11:16 ID:2EAKn9zd
海外で長く勉強したり指導歴があったりする人がいいと思う
あと若い世代を専門に指導する人とか出てくるといいと思う
388 :05/03/09 13:16:31 ID:JVRCCC/o
とりあえず今の若手日本人指導者から選ぶなら森山にやらせてみたい気はする
389 :05/03/09 13:16:48 ID:GE+/+0ez
西野は家長をレギュラーにすることを考えているらしい
390 :05/03/09 13:19:00 ID:Aay5+4c/
>>389
釣られませんよ。二川、アラウージョには現時点で
勝てないだろう。
391 :05/03/09 13:53:00 ID:CkgaRJOA
ここになってFWが微妙な感じだよな。
期待の平山は思ったより伸びがないし、カレンがずっとレギュラーだし
他に前田、森本、辻尾あたりが出てきてるが、どうもパッとしない。
こうなったら平山の1トップに梶山、本田を並べてみると面白いと思うんだが。
ロングボール→平山→梶山&本田で。
392 :05/03/09 14:06:20 ID:7k4X08+U
梶山はもういいって
393 :05/03/09 14:18:06 ID:bZ+lNYt1
いっそ平山の役割を本田にあたえてみたら
394 :05/03/09 14:51:39 ID:eTAG8olo
しかし平山、前田、森本がいて点取れませんじゃ話にならないよ
これだけFWが揃う世代もそんなにないんじゃないかな?
395 :05/03/09 14:52:47 ID:EzhgRlD1
>>382
>自陣で守備をやった後にFWのサポートに入ることを繰り返せるだけの走力

正直それは期待できない。
本田は運動量って問題では現時点では期待出来ないね。
かといってキックが正確ってうけどそんなに絶賛されるってほどでもないと思う。
現時点では当たりの強さとそれを生かしたプレーは評価出来るけど、
それ以外はまあそれなりにって感じかと。

まあ身分的にはいまだ高校生(だよな?)って選手に
どこまで要求するんだって皆に怒られそうだけど。
396 :05/03/09 14:55:22 ID:JVRCCC/o
本田は物怖じしない精神力の強さが一番の武器なような
397 :05/03/09 15:04:26 ID:Xm+duNgq
本田、高柳はU20の中でも特に注目してる。
398 :05/03/09 15:55:42 ID:Ee2Yd72M
このチーム点は取れてる
399 :05/03/09 16:48:14 ID:ZcPTRLlp
梶山ぐらいしかいないだろ
400 :05/03/09 17:03:21 ID:UmrHEBmz
本田って明らかに消える選手だよな・・・
臭いプンプンだ
401 :05/03/09 17:14:09 ID:zpRA/BBD
>>400
まったく俺と逆の考えをしてる人っているもんだな。
俺は森本についで二番目の逸材だと思ってるが・・・

森本は本当に十数年に一人の逸材だけど、本田は数年に一人の逸材だと思う。
次のオリンピックでは間違いなく中心選手。
402:05/03/09 17:19:14 ID:dFEWhey7
はいはい
403 :05/03/09 17:21:07 ID:Q73xIbkz
森本って期待できそう?
15歳からどれだけ成長するのかなあ
プロとしても試合にほとんど出てないし
404 :05/03/09 17:22:13 ID:pRkdjbJ7
>>392
一度くらい進化版梶山っての観たかったな・・・サヨウナラ
405 :05/03/09 17:29:06 ID:3Gyo9Xto
>>403
おまえ、自分が15歳の頃と18歳の頃を思い出せ。
だいぶ技術的にも体力的にも頭脳的にも伸びてるのがわかるだろう?
それにサブとはいえ去年20試合くらいは出てる。
406 :05/03/09 17:29:46 ID:bDiiT1DY
本田みたいなのが消えていくんだよなぁ。
俺は、18歳組は成功するのは2人ぐらいで19歳組から結構出ると思ってる
407 :05/03/09 17:34:07 ID:YzQK7AKS
>>405
俺の場合、体力的には正直伸びなかったなw
408 :05/03/09 17:38:53 ID:3Gyo9Xto
消えるのはたいていフィジカル頼りの選手だろ。
本田はテクニック面でもこの世代では誰にも劣らない。
久々の大物ですよ、本田は。
409 :05/03/09 17:39:53 ID:3Gyo9Xto
や、超大物だな。
過剰評価かもわからんが、それだけ期待してる。
410 :05/03/09 17:42:54 ID:Q73xIbkz
>>405
いやでも彼は天才、俗に言うファンタジスタ系の人間ではないからさ
411 :05/03/09 17:43:28 ID:jBnhx+yu
期待に値する新人だがさすがに言い過ぎだと思う。
412 :05/03/09 17:46:57 ID:bDiiT1DY
>>408-409
を見て確信。
本田は確実に消える
将来は山田の立ち上げた会社で働いてる。

長年ユース年代を見ればだいたい判るのだが、本田は消えるな
走らない選手は確実に残らないし、テクニックプレーヤーなんて消える瞬間をいつまでも見てきた
過剰な持ち上げに踊らされ、自分を見失い。周りにも支えられるほどの人格も持っていない。
哀しい限りだ。 本当に対象選手を愛する人や応援する人が、一言言ってやればいい。
「必死にやれ」と。 そうすれば3年は、この世界で生きられる。 しかしそれ以降は保証はしない
本田は自分に慢心し、人望も得ない。そして自分を見失う。 売りだったテクニックやフィジカルも圧倒的に負ける選手に出会う。
テクニック面では18歳組にすでに圧倒的に差をつけられている。 フィジカル馬鹿もいくらでもいる。
何より、本田は今まで考えてプレーするという事もしてこなかった。 自分を見てると言うがただの自己満足。

彼がこれから、ずーと1番でプレーし続けるには、ズレた時に本当に教えてくれる選手や、本田を一番判ってる選手が必要だ。
本田には、性格やプレーでも今まで一匹狼だっただろう。 信頼してる友人が一人でも居るか? 信頼してくれる友人が居るか?
彼が消えない事を願ってる
413 :05/03/09 17:48:19 ID:YzQK7AKS
山田って誰よ?
414 :05/03/09 17:50:27 ID:jBnhx+yu
>>413
メロンパンの人じゃないの?
415 :05/03/09 17:51:36 ID:/mZ4GD60
>>412
>ズレた時に本当に教えてくれる選手や、本田を一番判ってる選手
>信頼してる友人が一人でも居るか? 信頼してくれる友人が居るか?

それが家長なんじゃないの?
416 :05/03/09 17:52:44 ID:b7ZOBup9
本田は努力家っぽいし、そういう面での心配は無いんじゃないのかな。
むしろ才能が足りてるのかって部分が心配なんだが。自分のイメージとの
ギャップ、やりたい事とできる事のギャップに苦しむタイプの選手かなと
見てる。スピードと運動量が無いとプロでは厳しいから、早めに守備的な
ポジションに移ったほうがいいと思うし、プロのコーチはそういう進言を
して欲しいもんだ。
417 :05/03/09 17:53:09 ID:YzQK7AKS
>>414
会社作ったの?
418 :05/03/09 17:53:47 ID:pRkdjbJ7
新入団選手でありながら、お手本的な選手が名古屋に居ないのが気になる
419 :05/03/09 17:55:35 ID:YzQK7AKS
メンタルな手本なら秋田がいるじゃん。
420 :05/03/09 17:55:46 ID:/mZ4GD60
本田はやっぱり、何と言っても無駄な動きという物をしない。
これが出来る選手は消えない。 ボールを獲られてドリブルされたら、後ろから3秒でも良いから追いかける。
スペースを作る為に空走りをする。 そういった事をしない限り消えるだろうな。
本田は才能面では明らかに劣るし、素材としてもそこまで魅力的な選手でもない。
だから早くトップ下かボランチで育成すべき。 今名古屋では本田はセカンドストライカーの位置で試合中に使われてる
これじゃオフザボールの動きを習えないよ… 名古屋はしっかりやってくれ
421 :05/03/09 17:56:28 ID:eJkDxZim
2chのレスで確信するところが代表板クオリティだな
と釣られてみる
422 :05/03/09 18:04:21 ID:eJkDxZim
ACLにカレンキター
423 :05/03/09 18:07:11 ID:jBnhx+yu
>>417
調べてみた。東北フーズショップ企業組合ってのを創って代表理事やってるらしい。
会社とはちょっと違うみたいだな。

しかし
>信頼してる友人が一人でも居るか? 信頼してくれる友人が居るか?
酷い事を言う人だw
424 :05/03/09 18:08:13 ID:/mZ4GD60
>>423
家長と本田って中一からの付き合いだろ?w
知らないのかもな
425 :05/03/09 18:16:20 ID:tV7VV4MQ
      平山
   前田   苔口
      家長
    本田 梶山
渡辺 水本 中尾 中村
      西川

素速さで責める
426 :05/03/09 18:17:51 ID:eJkDxZim
まぁ家長のオフザボールの動きも似たようなもんなんだけどな
それとトップ下はセカンドストライカーじゃないんだなw
427 :05/03/09 18:19:54 ID:b7ZOBup9
カレン投入されとるな。この劣勢を打開するゴールでも決めりゃ、一躍、神
扱い確定。
428 :05/03/09 18:21:35 ID:tV7VV4MQ
家長や本田はボール持ってなんぼみたいな所があるから、オフザボールの動きを求めるのはなぁ。
2人が前向いてボール持てれば、凄いパスが前線にポンポンと出てくるんだが
429 :05/03/09 18:21:39 ID:YzQK7AKS
決めないだろ…
430 :05/03/09 18:22:14 ID:k9VjaF1i
>>412
>走らない選手は確実に残らないし、テクニックプレーヤーなんて消える瞬間をいつまでも見てきた

何で小野は残ってるのよ。フェイエのレギュラーは残ってると言えないなら別だけど。
431 :05/03/09 18:24:11 ID:tV7VV4MQ
まぁ小野は異次元のテクニックだし…
432 :05/03/09 18:24:55 ID:X2RcSYLX
ゾマホンがまた本をだすらしい
http://www.negi-net.com/zomahoun/ife-web/syoseki.html
433 :05/03/09 18:28:13 ID:bZ+lNYt1
んなことより1対1で勝負できる、家長や前田のほうがこれからは重要じゃね?
パサーはいんだから
434 :05/03/09 18:28:24 ID:yrl+JzOq
(ノ∀`)アチャー
カレンまたノーゴル
435 :05/03/09 18:29:41 ID:yrl+JzOq


    カレン・ロバート師匠、44試合連続無得点記録更新中
436 :05/03/09 18:30:34 ID:b7ZOBup9
正直、Jリーグでレギュラー獲るって無茶苦茶すごいことだからな。
東大生集めて「誰が一番、勉強ができるか?」みたいな世界なわけだから。
一流の中の一流を集めて、その中でレギュラーとかサブとか言ってんだから
実社会とは次元が違う。本田がもしも名古屋でレギュラーに定着したら
恐ろしくすごいことだと思う。そういうのを理解してあげるべきだし、尊重
してやらんとな。逆に言えば、そんなに甘い世界じゃないとも言えるけど。
437 :05/03/09 18:33:16 ID:jBnhx+yu
>>436
東大入っただけで満足しちゃいかんのですよ。本人の為にならん。
438 :05/03/09 18:34:59 ID:4ECUgShY
>>433
そいつらもあまり走らないから期待できない
大したスピードもないチビだし
439 :05/03/09 18:36:06 ID:4ECUgShY
>>430
小野は走らないからあのレベル
パクチソンぐらい走れればマジでバルサとかあったのにな
440 :05/03/09 18:37:46 ID:yrl+JzOq
>>438
おい、前田はともかく、家長は足早いぞ
441:05/03/09 18:38:12 ID:dFEWhey7
名古屋の先輩選手が しょぼい…
442 :05/03/09 18:38:54 ID:KxskZ0u1
>パサーはいんだから

シドニー世代までは沢山いたけど、
アテネ世代以降はどっちかというと希少種になりつつあるような・・・
443 :05/03/09 18:41:11 ID:b7ZOBup9
本田は千葉(市原)にでも入団して村井の後釜になったら面白かったのにな。
オシム「走れるか走れないかは関係ない。走らなければならないのだ」
444 :05/03/09 18:43:08 ID:LGnX9b8c
フィジカルが売りだから消えるとか、テクニックが売りだから消えるとか
そんな問題じゃないのにな。
もしそのどちらかが正しいのなら
そのどちらかのタイプの選手しか存在しない事になる。
445 :05/03/09 18:44:07 ID:eJkDxZim
豪がアジア加盟を要望 国際サッカー連盟に文書

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050309-00000042-kyodo_sp-spo.html
446 :05/03/09 18:47:38 ID:q1q/GZyc
名古屋サポですが。
本田は精神的っていうか人間的にっていうか
サッカーも含めたもしくはサッカー以外での人間的な才能って面では大丈夫。
まさに>>416のいうように純粋にサッカーの才能面での器量が足りるかどうか。
まあいえば無駄に走ることが出来るのか。その一点に尽きると思う。
ただしその面では名古屋には中村直志って存在がいる。
同じような攻撃的なポジションなんだけど彼も昔は運動量の少ない
攻撃時にボール持ったときにだけ活躍する選手だった。
それが今ではあんた動きすぎっていときもある位に
攻守に運動量を増すことに成功して良い選手になった。
彼を逆サイドから常に見ていれば本田は足らないモノが何かってことに
気がつきやすいんじゃないかなと思う。
447 :05/03/09 18:54:04 ID:1FEsuAXk
本田は大人ですよ
448 :05/03/09 18:58:06 ID:bZ+lNYt1
運動量はこれからでもつくでしょ。
今の時点で1対1で勝負できないと将来はさらに出来なくなると思うんだが
出来ない奴は守備的MFにいったほうが将来的によい気がすんだけど。
449 :05/03/09 19:10:46 ID:giV57itQ
家長はオフザボールの動きはかなり改善されてるよ
450 :05/03/09 19:13:30 ID:mgTw5yFB
>>333
豪がアジア連盟加入へ動く

 オセアニア連盟(OFC)所属のオーストラリアが、同連盟を脱退してアジア連盟(AFC)加入に動いていることが9日、明らかになった。[全文へ]


451_:05/03/09 19:25:09 ID:y74IrTzs
地理的にアジアじゃないじゃん>オーストラリア
452 :05/03/09 19:34:10 ID:Q73xIbkz
つか、最近アテネ世代はオーストラリアにまけまくりでね?
熊も熊だから間違いなく負けるだろうし。

アテネ世代のアジアカップやW杯予選はもうダメだ
453 :05/03/09 19:37:08 ID:yrl+JzOq
ネガティ部
454 :05/03/09 19:40:49 ID:pIi3b+bt
カレンもジュビロじゃなければ、きっと1得点くらいはしてたんだろうと思う。
455 :05/03/09 19:49:01 ID:syFVxYo/
ニュージーランドは暇になるな
456  :05/03/09 19:49:04 ID:URx/nddJ
はは
457 :05/03/09 19:49:56 ID:HlEliRDD
家長は前田とも仲良かったんじゃなかったっけ?

カレンは早くSBにしようよ。
カレンの運動量や性格がきっと生きる。
458 :05/03/09 19:53:07 ID:mgTw5yFB
>>457
ついでに両サイドで切るように育成しよう
まだ19歳、両サイドできるように育成も出来るだろう
459 :05/03/09 19:54:02 ID:yrl+JzOq
カレンはDFにしたらどう
460 :05/03/09 19:57:42 ID:ireLT48G
オランダ遠征のメンバー教えて
461 :05/03/09 19:58:35 ID:6j+Xob+R
>>451
イスラエルとかはUEFAにいるぞ
462 :05/03/09 20:25:50 ID:YOfc8/ek
韓国の

ホームレス・・・日本に行けばスリ放題、金稼げるよ

売れなくなった落ち目芸能人・・・日本に行って笑ってれば簡単に仕事が来るよ、高額で

風俗規制により商売できなくなった風俗女性・・・整形して日本へ行けば簡単に稼げるよ

出番のないKリーグ選手・・・日本のJリーグに行けばスタメン&高年俸が保証されるよ

学歴社会の中、職に就けないフリーター・・・日本の大阪にいってホストやれば簡単に稼げるよ
463 :05/03/09 20:40:09 ID:gEb/tbpm
439 名前:  投稿日:05/03/09 18:36:06 ID:4ECUgShY
>>430
小野は走らないからあのレベル
パクチソンぐらい走れればマジでバルサとかあったのにな


プロ出来て10年やそこらの、日本人に何処まで望むんだ。
中田のスクデッドも、小野のUEFA杯優勝も、CL2年出場も、このレベルの実績を
上げる選手が出ただけでも凄いと思うぞ。
小野が走れたらバルサ?そんな雲を掴むような夢物語を語らずに、現実路線で語れ。
今後、10年程度は中田や小野の実績に近付く選手も現れないと思うぞ
464 :05/03/09 20:48:04 ID:giV57itQ
>>461
それは政治的な問題だろ
465 :05/03/09 20:48:20 ID:9TUM4/eW
自分の発言に責任を取ることなく
偉そうにしてられるっていいよね。
466 :05/03/09 21:13:45 ID:V2+M0IN1
それが2chクオリティ
467A:05/03/09 21:24:48 ID:ja9B+DvG
カレンのSBは有りだな。FWとしてはもう見込み無い。
朴は技術がないから走る。小野は技術があるから走らない
468 :05/03/09 21:46:49 ID:Ee2Yd72M
熊サッカーでトップ下機能したの見た事無いから
カレンを守備的トップ下でひたすら守備
469 :05/03/09 22:19:56 ID:TjxDJlex
カレンと大学生連中は永久追放でいいよ。
大熊糞サッカーの権化。
470:05/03/09 22:23:09 ID:dFEWhey7
その大学生に 頼らなければ ならない件について。
471 :05/03/09 22:25:15 ID:DsCYS7lc
今日のACLを見てると
Jに行こうが大学に行こうが
国際レベルの経験を積めないという意味では
変わらんのじゃないか?
472 :05/03/09 22:29:10 ID:w+wtLEHO
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

473    :05/03/09 22:29:12 ID:9YqeigcQ
日本人にはサッカ−は不向きです。日本人が言うから間違いなし。
リズム感、体力、なし。欧州で遊んでいる日本の選手のザマを
見れば分かるであろう。レベルの低いオランダで、小野だけだね。
高校の部活の領域を脱出したばかりなのは。
474 :05/03/09 22:30:00 ID:KgyVr19M
>>467
でも使えるのは朴。
475 :05/03/09 22:41:38 ID:wNVcOIZh
今だけな
476:05/03/09 22:53:37 ID:dFEWhey7
後半から出たみたいだけど、ゴルはなかったみたいね‥朴君
477 :05/03/09 22:55:09 ID:yw3yuGtw
本田に関しては選手権→代表→クラブと
ちゃんとした休みや体を作る時間がなかったと思われるのが心配。
WYの頃にがくっと落ちないように、クラブも考えてほしいね。
478  :05/03/09 23:03:26 ID:w/0xmf7i
Jクラブで出場して実績つくっておくのはめちゃくちゃ大事だよ>本田
いくらユースで試合に出てても、クラブのスタメン争いには関係ないから。
むしろユース合宿とかでチームを離れまくってると、Jクラブのスタメン争いには大マイナスだし。
長い目で見れば、Jクラブでスタメンで活躍しないとA代表に入れないし。
479 :05/03/09 23:10:41 ID:TD3DiPsO
カレンout
前俊in

でいいよ
480 :05/03/09 23:12:29 ID:QDjU4Tjz
大熊out
小熊in

でいいよ
481 :05/03/10 00:05:11 ID:wP9WR+1P
大熊には
U17からA代表まで4世代すべてを見て欲しい。

大熊を総監督にして
各世代の監督を
山本、西村、清雲でやれ!
482 :05/03/10 01:40:34 ID:9vkBDhY7
数十年に1人の逸材は2〜3年に1人出てくるから当てにならんぞ
483 :05/03/10 01:43:47 ID:9i/3R7ji
あくまで例えだろ・・・
484 :05/03/10 02:08:02 ID:hZo3gh3H
>>482
数十年に1人というのは数十年で1番という意味じゃなくて、
20年に1人の逸材と21年に1人の逸材と22年に……100年に1人の逸材とかが
それぞれ独立して時を刻んでたりするだけなんだよ、きっと。
485 :05/03/10 02:25:19 ID:LCQtY3Ji
日本のサッカー選手ってチビでケンカもできなそうな気弱ばかり
だから体格のいい韓国、中国の選手にひるんでしまう
局面でも淡白ですぐにボールを失う
フィジカルコンタクトを避けるから韓国や中国とは特に肌が合わないw
ケガが怖いから・・・とかモヤシっ子の言い訳みたくとてもスポーツ選手とは思えない
チキン揃いなのが日本のサッカー選手に未来ないよ
若年層は顕著に出てる

韓国>中国>>>日本 (w
486 :05/03/10 02:57:27 ID:ssYGeM4O
本田、父の言葉に燃える「まだまだ甘い」
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt0309.html

487 :05/03/10 04:14:08 ID:Wu2EFrLV
本田はカナリの素材だよ。
もっと見たいね。

次節も出場できるみたいだし・・・
488 :05/03/10 04:35:46 ID:lqBzmKf1
まぁ市民を守るべき警官が不審者に追い立てられて、TVカメラの存在も気にせず、周囲のギャラリーを追い抜いて我先にと逃げるような国だからな。
日本人がチキンなのは仕方の無い事だ。
それだけに本田が口だけ星人じゃない事に期待しよう。
489 :05/03/10 04:40:09 ID:8LOHxbR6
日本人がチキンなのは間違いない
韓国人なんかは常に前へ向かう姿勢を当たり前のように一人一人がもってるし、
必ずセカンドボールを拾ってやるという意思の強さがある
490 :05/03/10 05:02:54 ID:gmG2w7of
> まぁ市民を守るべき警官が不審者に追い立てられて、TVカメラの存在も気にせず、周囲のギャラリーを追い抜いて我先にと逃げるような国だからな。

朝鮮人がやっても違和感ない行動だなw
491 :05/03/10 05:09:34 ID:lqBzmKf1
それ日本の事だよ。
つい最近TVニュースでなんども流れてただろ。
小泉首相も非難してた。
492 :05/03/10 05:44:52 ID:5VvdqgVm
こんな所でも暴れてたのかw
493:05/03/10 08:30:55 ID:ZihK4bQV
ニダ‐さんでは ないようだけど…
494 :05/03/10 09:11:02 ID:LRZEfrHQ
これからどうなるかは知らんが
公約通り開幕スタメンに名を連ねた本田は大したもの
田原とは一味違いそう
495 :05/03/10 09:20:13 ID:GdfBKi6/
本田は優等生的な発言しかしてないと思うんだけどなぁ
何故ビッグマウスといわれるかわからん。
496 :05/03/10 09:28:46 ID:Wu2EFrLV
本田はプレースタイルが小笠原に近いのかも・・・
アイツも運動量でどうこうって感じじゃないし

カタール国際ユース決勝の韓国戦でのレイプ事件のときキープ、ドリブル、展開が出来てたのは唯一コイツだけだったし。
それに後ろ向きで受けて前向くってことも出来てたし・・・・
いい選手だと思うよ。
本当に。準決勝決めたのもコイツの左足だし。
497U-名無しさん:05/03/10 09:39:16 ID:IdHYbERQ
家長と同期で無ければガンバユースに昇格して今ごろはトップでチームメイトだったものを。
名古屋さんちゃんと育ててね。
498 :05/03/10 09:48:37 ID:YRZDgCqt
家長はトップ下、本田は左サイドの控えだったってあれほど出たのにw
499 :05/03/10 10:29:48 ID:z9EwBLxf
>>498
煽りに対してマジレスする優しい人。
500:05/03/10 10:40:45 ID:ZihK4bQV
自作自演の匂いが…
501 :05/03/10 11:13:46 ID:8LOHxbR6
>>496
>カタール国際ユース決勝の韓国戦でのレイプ事件のときキープ、ドリブル、展開が出来てたのは唯一コイツだけだったし。

お前試合見てないだろ?w
502 :05/03/10 11:17:05 ID:Wu2EFrLV
>>501
みたって。
韓国ネットTV中継でやってたんだよ。

アドレス教えようか?
503 :05/03/10 11:20:28 ID:TUKhHNV3
あとは小笠原みたいにJで王様気取って進化を止めてしまわないことを祈るのみ
速やかに海外行って下さい
504 :05/03/10 11:22:50 ID:i25qX89G
本田にドリブルはないだろう
505 :05/03/10 11:24:43 ID:Wu2EFrLV
>>504
意外にある。
相手を引きずりながらのドリブル。
スピードで突破って感じじゃなくて、ワシントンの劣化版みたいなドリブル。

フィジカルの強さを生かした突破。
506 :05/03/10 11:27:04 ID:P/zE2M0l
小笠原は仕方ないでしょ。チーム事情から鹿島を離れられないだけだと思う。
プロなんだから、仕事(クラブ)をサボってボランティア(代表)に執心する
わけにはいかんってことだ。
507 :05/03/10 11:28:13 ID:EwCj0W5l
つかもう平山に期待するのやめないか
あの頭悪そうな喋りにとろい動き
しかもセックスしたいからってバレンシアではなく筑波いき

こいつを試合に出すならコオロギ辺りでいいだろ
508 :05/03/10 11:28:53 ID:TUKhHNV3
>プロなんだから、仕事(クラブ)をサボってボランティア(代表)に執心する
>わけにはいかんってことだ。

ハァ?
509 :05/03/10 11:30:14 ID:zxA42K6+
汚笠嗤オタ必死ww
あいつがチキンで海外行っても通用しないから鹿島で王様やってんだろw
さっさと氏ねよ、あと代表にコネで来なくていいから。
ジーコにケツ売ってないでJでMVPでも目指せよ(プゲラ
510 :05/03/10 11:30:36 ID:8LOHxbR6
>>507
今はあれでもこの世代で抜けた存在というのは変わらない
511 :05/03/10 11:30:53 ID:i25qX89G
とりあえず前の開幕戦はなかったと思うけど本田のドリブル
512 :05/03/10 11:43:55 ID:Wn5kT0p7
>>509
おめえのほうが必死すぎだよw
513:05/03/10 11:51:30 ID:ZihK4bQV
平山が抜けたら 全く得点の 匂いがしなくなる…
514 :05/03/10 11:57:00 ID:Wu2EFrLV
大熊の戦術が平山ありきだからねぇ・・・
ぽっかりサッカー、
納得いかないなぁ・・・コイツらつないでもカナリできるだけの才能があるのに・・・
515 :05/03/10 11:58:30 ID:8LOHxbR6
>>514
平山ありきというかあれが大熊サッカー
平山が居なくても放り込みサッカーは変わらない
516 :05/03/10 11:59:52 ID:EwCj0W5l
平山は癪なんだよね
凄い才能。すぐにプロ入りさせれば間違いなく中核になる
でも本人は大学だもん。
それで応援したくなくなる
517 :05/03/10 12:38:49 ID:e+wW+oZ/
しかし、この世代の周辺ってドリブラーがなかなか使われんなぁ。
人間力も田中達や石川を結局使いこなせなかったし、大熊も言わずもがなだし。
518_:05/03/10 12:41:57 ID:lRnxyaKA
フィジカル重視選手とテクニック重視選手のどちらに未来があるかと言えばフィジカルタイプだろ
テクニックタイプは成長が見込めないのが大きい小野がある意味静岡タイプ(テクニックタイプ)の限界示してるな。小野がこれ以上成長するって誰も思ってないだろ?
フィジカルタイプは経験をつんだ分どんどん糧にできてる選手が多い特にDFとFWか基本的なボールの扱い(ボールタッチ)は成長
みこめないけど、運動神経いいとなんとか対応できていけるものなのよね、止まってるボールだとテクニックの差がでるが動いてるボールだと
運動神経が結構影響してくる。
519 :05/03/10 12:42:00 ID:Jb78LefN
そりゃ好不調が激しいからでしょ?
(ドリブラーがじゃなく、その選手の)

石川は今すごく調子いいけど、駄目な時が長い。
田中達は怪我があるからなんとも言えんが、
昨年終盤は明らかに不調だった。(怪我の前兆?)
520 :05/03/10 12:44:15 ID:z9EwBLxf
>>519
というか、ドリブラーは慣れられちゃうとね。
521 :05/03/10 13:04:28 ID:8LOHxbR6
開幕戦は石川とマッチアップした新潟の奴が酷すぎたからな
522 :05/03/10 13:05:47 ID:vHjJKq1V
本田より、広島の前田の方がヤバイだろ・・・。
あれこそ、典型的な消えていくタイプ
523 :05/03/10 13:12:04 ID:TUKhHNV3
広島ユースは大型FW育ててないのかな
524 :05/03/10 13:41:42 ID:Wu2EFrLV
なんにしろ、
フィジカルあってこそのテクニック。
フィジカルが強い選手はテクニックを十分発揮できるけど
中途半端なフィジカルしか無い選手はどんなにテクニックがあってもテクニックを発揮できない。

それでもフィジカルが無い選手が活躍するには、半端じゃない物凄いテクニックが必要とされるわけだね。
前田はスピードがあるから、まぁ大丈夫だと思うけど・・・
わからんね、こればっかりは・・・
525 :05/03/10 14:04:52 ID:HLKA4ynH
検索するといくらでも出てくるぞw

ttp://www.hokuriku.chunichi.co.jp/genba/gorin/3-3.shtml
ナビスコ杯でJリーグデビューした本田選手(左)。厳しいマークを外してドリブルする(相手は成岡)
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200412280255.html
左足でキープする独特のドリブルで突破を図り、絶妙のスルーパスを通す。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015607.html
延長後半8分にも、ペナルティアーク付近でドリブルで上がった本田が倒され、FKを得るとこれを自ら決めて追加点。
526:05/03/10 14:15:21 ID:vetOnBip
なんつっても森本が世界で一番世界通用する
527 :05/03/10 14:15:58 ID:/4vAcKSP
日本なんて世界出たら、カウンターのポッカリサッカー以外勝てる要素ねーんだよ(藁
528 :05/03/10 15:34:02 ID:9wehl1ux
そういうのはもういいよ
529 :05/03/10 15:48:05 ID:zFf+oHA3
本田がドリブルあるとか言われてるし・・・
もうだめかもしんね。

所詮お前らは本田を見て2,3ヶ月ぐらいだろう・・・
530 :05/03/10 16:32:05 ID:IXj3Ko6w
>>529
ではあなたは?
でもって長期本田を見ているあなたは
どういった印象を持っているのでしょうか。
531 :05/03/10 16:47:15 ID:ZmdWE8W5
人間力が素晴らしい
532 :05/03/10 16:51:28 ID:L7Dq9kLQ
家長のドリブルはボールに触りまくって抜くドリブル。
前田のドリブルは一瞬のスピードで逆を付くドリブル。
本田のドリブルは切り返しで相手を翻弄させて抜くドリブル。
533 :05/03/10 17:09:23 ID:GdfBKi6/
カレンのドリブルは?
534 :05/03/10 17:18:53 ID:O3fUr+9D

   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



535___:05/03/10 17:18:54 ID:dIrLSWTn
驚くようなタイミングでボールをとられて失笑を誘うドリブル
536 :05/03/10 17:19:06 ID:6jvt4jXk
本田ごときが小笠原レベルになれるとは思わない
中村直志、大野どまり
537 :05/03/10 17:23:09 ID:i25qX89G
OMFだとそれくらいが精一杯かもしれんが。
ボランチでいけば・・
538 :05/03/10 17:27:06 ID:lqBzmKf1
本田には期待してるし、ユース代表では活躍してくれると思う。
ただ20代半ばあたりになると、体が硬くなって今の中田みたいになりそうな気がすんなぁ。
重心が低くてボディーバランスに長けているんだけど、年齢の割には動きがちょっと重いよね。
539 :05/03/10 17:29:50 ID:GdfBKi6/
そうそう一番本田で気になるのがもっさり感
540 :05/03/10 17:32:46 ID:/4vAcKSP
で、天才とかいう噂だけで引っ張ってる梶山マダァ????
541 :05/03/10 17:36:37 ID:Jb78LefN
>>540
もう引退したよ
542 :05/03/10 17:37:40 ID:lqBzmKf1
眉毛が不調らしいよ。
543:05/03/10 17:49:39 ID:ZihK4bQV
復帰したばかりだろ。だけど、いいよなあ…ずっと怪我で出てないから 神化されてて‥梶山がいれば・・って言われ続けて。
544 :05/03/10 17:50:39 ID:y/TLBWXV
>>540
天才?そんな噂聞いたことがないよ。
545 :05/03/10 17:54:18 ID:muzPqb2M
指導者がずっとしごいてる変質者なんじゃねぇの〜>
546 :05/03/10 18:08:59 ID:z9EwBLxf
>>538
たぶん騒がれ方からもいって、鞠の上野クラスだな。
良い選手である事には間違いない。
547 :05/03/10 18:15:12 ID:e+wW+oZ/
熊は使わないって。<梶山

熊に「守備しない守備しない」ってずっと言われてるし。
548 :05/03/10 18:23:30 ID:J3c0zqyw
引いて守ってカウンター狙い。
結局ボコボコにされる。

なら5点取って8点取られるぐらいの豪快なサッカーが観てみたい。
549 :05/03/10 18:24:26 ID:TcZzBIgh
梶山はトップ下
550:05/03/10 18:25:43 ID:ZihK4bQV
梶山が復帰した昨日の試合、早稲田に負けたんだな。
551 :05/03/10 18:39:45 ID:w9VxvEzA
>>548
誰が監督しようと5点も取れるサッカーは無理

とマジレス
552 :05/03/10 18:42:20 ID:xZjnTwer
狩野健太ってどうなんだろ。
高校時代のプレイを見て、密かに将来を楽しみにしてる選手なんだけど。

でもマリを選択したのは、正直どうなんだろ・・・。
ビッグクラブ(一応Jの中では)だと数年間出番がなさそう。
個人的にはオシムの所に行って欲しかった。

まあ強いチームでじっくり鍛えるか、弱いチームや人(゚听)タラネなチームで
とりあえず試合に出るのと、どっちがいいとは一概には言えないけど。
553 :05/03/10 19:02:15 ID:TcZzBIgh
>>552
意外とマリノスは中盤の層は薄い、現時点ではな
奥は調子戻らないし、大橋は中盤何処でもこなせる何でも屋
山瀬が怪我してる今、チャンス与えても良いと思うんだけどねぇ
554 :05/03/10 19:22:38 ID:ewf4Tca3
狩野も勘違いしてマリノスなんて層暑いチームにいちゃうなんて
2年後J2レンタルの阿部ゆうたろうコース
555 :05/03/10 19:45:09 ID:gANuUVO5
「かりの」かと思ってた・・(゚Д゚;)
556 :05/03/10 19:54:16 ID:lqBzmKf1
俺もマリの中盤は言われるほど層厚くないと思うけどなぁ。
557 :05/03/10 20:12:36 ID:xZjnTwer
狩野・細貝・本田(微妙)・増田・増嶋・堀川(JEF)・カレン

日本代表のイケメン率を維持する為、この中から最低2人は
将来A代表入りして欲しい。
558:05/03/10 20:38:17 ID:ZihK4bQV
ん?もっとイケメンを 忘れてるよ
559 :05/03/10 21:04:00 ID:FUbdiOrm
前俊のことかあああああああああああああああああああああ!!!
560:05/03/10 21:14:41 ID:ZihK4bQV
違うよ…ほら あの・・
561.:05/03/10 21:17:56 ID:hu2MGXta
平山?
562 :05/03/10 21:24:05 ID:zotHu99K
吉弘のようなワイルド系
563 :05/03/10 21:25:26 ID:xwooboIv
西川か。
564:05/03/10 21:27:52 ID:ZihK4bQV
ひとり 正解
565 :05/03/10 21:31:59 ID:Ngqb9wVC
一誠洋次郎
566 :05/03/10 22:35:44 ID:8nmT02sn
俺的に、高柳と家長はイケメン。

苔口は加地さん顔
567 :05/03/10 22:53:40 ID:s+dEUg/8
センデロスってすげーよな
昨日もバイヤンの攻撃完封したし
スイスってフォランテンもいるしもしWY出るなら韓国は相当苦労しそう
日本もこんな高くて強いDFでてこねーかな
568 :05/03/10 22:54:36 ID:xwooboIv
こねーよ
569 :05/03/10 22:56:02 ID:ukW7j2Te
そろそろ可憐の代わりに苔口をFW起用にして欲しい
今日この頃。カウンター要員としていいべ。
570 :05/03/10 23:42:03 ID:gWwnrEK2
豪州・ポステコグルー監督 「日本にはA代表では及ばないが、ユースなら同じくらいのレベルだと思う」

ベナン・アンジョラン副会長 「日本には経済では及ばないが、ユースチームは国の威信をかけてベストの結果を出す」

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030804.html

ワロタw
なんで経済w
571 :05/03/10 23:54:45 ID:9Brl1YHT
>570
この2人はネタの打ち合わせでもしたのだろうか。
572 :05/03/11 00:09:17 ID:5tXJey/t
以下
日本には人口では及ばないが、…
日本には勤勉さでは及ばないが、…
日本には芸者がいるらしいが、…
日本には新幹線に乗りに行きたいが、…
日本には秋葉原で萌え萌えだが、…
日本には…
573 :05/03/11 01:08:07 ID:Ypu6Rf2f
574 :05/03/11 07:27:00 ID:1Qwovuoo
カレンは年々岩石顔になってきてる
575:05/03/11 09:21:42 ID:yRzjvd6L
何の根拠もないけど、遠征メンバー、サプライズの良感
576 :05/03/11 09:23:38 ID:hMNkBE84
577 :05/03/11 09:53:53 ID:Q2utgDdc
遠征メンバーおしえて頂戴。
578 :05/03/11 10:00:13 ID:ZNaJCKa3
>>576
最後のモトヤンすげーな。
579 :05/03/11 10:03:37 ID:ZNaJCKa3
つーか>>576のメンバーに中澤足した方が今の代表より強そう。
580:05/03/11 10:31:06 ID:0eUf0+Kq
大熊辞任しろ
581 :05/03/11 10:33:42 ID:0FxuISoN
>>576
面白いサッカーしてる
大熊とサッカー観が違いすぎ。。。
582 :05/03/11 10:57:33 ID:SJvzsQMB
>>576
サッカーを楽しんでるね。この頃はよかった・・・
583 :05/03/11 11:01:03 ID:pi63l8SB
昔を懐かしんでるヒマは無い
584 :05/03/11 11:17:45 ID:TAmhwuN3
WYで観客から歓声を貰うようなシーンは殆ど無いんだろうな
585 :05/03/11 11:18:32 ID:IJFHh1xn
あぁー懐古趣味に走ってしまう
586 :05/03/11 11:34:16 ID:IGDy2XcC
>>564
・・・で、結局誰の事よ?
587 :05/03/11 12:10:56 ID:DBjgNFpG
>>552
狩野ってほんの少ししか見たことないけどテクニックは凄いらしいな。
静学の監督が今まで見て来た中でもボール扱いは飛び抜けてると言ってたし。
よくいる上手いが使えない選手になるのか、使えるテクニシャンになるのか・・・
588 :05/03/11 12:12:49 ID:pi63l8SB
将来性があっても
テクニシャンであっても

大熊さんの指揮下に入れば
大熊サッカーを実行するための「パーツの一つ」になります

守備しろ守備しろ守備しろ守備しろ
589 :05/03/11 12:42:44 ID:mkttG0eb
何か物凄い勘違いと言うか大熊に憎悪を抱いてる奴がいるな。
590 :05/03/11 14:57:10 ID:HytD/YMV
>>576
相手のプレスが緩すぎて参考にならんな
591 :05/03/11 15:04:33 ID:hMNkBE84
水原杯参加メンバー発表

3月22日にから行われる水原杯に参加する代表メンバーが発表されました。

GK車奇席(全南)、チョンソンリョン(浦項)、キムデホ(崇実大)
DF李曜漢(仁川)、李康珍(東京V)、アンテウン(朝鮮大)、鄭仁煥(延世大)、アンジェジュン(高麗大)、朴煕鐵(弘盒大)、オンビョンフン(崇実大)、イジョンチャン(濡成生命科学高)
MF白智勳(ソウル)、呉章銀(テグ)、黄圭煥(水原)、チャンジンソン(全南)、白承敏(延世大)、イヨンレ(高麗大)、パクチョンジン(水原高)、オスンヒョン(漢陽大)、キムミョンジュン(浦項)
FW朴主永、キムスンヨン(ソウル)、辛泳録(水原)、李根鎬(仁川)、シムウヨン(建国大)

対戦相手
U-20 アメリカ アルゼンチン エジプト
592 :05/03/11 15:06:01 ID:1cvL6Tmx
苔口(笑)
593 :05/03/11 15:06:50 ID:XU3fG8AU
>>590
まぁゴール集だからな…

そういうプレスが掛からないように、ボールを運んでるからゴールになったわけで。
594 :05/03/11 15:53:30 ID:3IpQT/mU
>>576
上のエロ宣伝リンク、入っちまったじゃねーか!!
595:05/03/11 15:56:44 ID:yRzjvd6L
入ったら どーなるの?
596 :05/03/11 16:05:42 ID:j43K1FSx
苔口は終わったかもな・・・
597 :05/03/11 16:13:53 ID:1zMxVopu
>>593
あのワンタッチプレーじゃプレスなんてかけられねーわ。
598 :05/03/11 16:15:31 ID:3FzwEzAE
誰かタイムマシンであの頃の本山を連れてきて!
599 :05/03/11 17:14:22 ID:fV2WE4R3
>>597
まあ、無理にプレスを仕掛けたら前半で足が止まる罠。
相手が。
600 :05/03/11 17:14:58 ID:dqwJn0BD
アメリカのオウンゴールはワールドクラスのシュートだな
601 :05/03/11 18:19:45 ID:6s+xm4Yu
清水の杉山が1トップ下で先発出場するらしい。
602 :05/03/11 18:21:45 ID:hMNkBE84
杉山は浦和の長谷部みたいな
大熊の嫌いなタイプだから
Jでいくら活躍しても駄目だよ
603 :05/03/11 18:24:10 ID:z1mrEhwe
ステレオタイプが増えたな
604 :05/03/11 18:33:50 ID:kPNdTpF4
605 :05/03/11 18:35:25 ID:guARFxHT
森下ワロタ
606 :05/03/11 18:40:44 ID:Q2utgDdc
増嶋のねえちゃんかわいいんだって。写真アップしろ!
607 :05/03/11 18:46:14 ID:kPNdTpF4
杉山浩太 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/4493.jpg
渡邉圭二 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300152.jpg
高橋義希 ttp://www.sagantosu.jp/images/profile/players/13.jpg
寺田紳一 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/4504.jpg
増田誓志 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/400564.jpg
中村北斗 ttp://www.avispa.co.jp/gif/player/nakamura05.jpg
苔口卓也 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/400596.jpg
兵藤慎剛 ttp://www.wasedasports.com/img/soccer/special/akusyu.jpg
水野晃樹 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/400534.jpg
梶山陽平 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300239.jpg
中山博貴 ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/images/files/815_player-pict15.jpg
関口訓充 ttp://www.vegalta.co.jp/team/2005/sources/images/20.jpg
船谷圭祐 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300350.jpg
狩野健太 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/500216.jpg
本田圭佑 ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/players/2005/image/player/24hon.jpg
家長昭博 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/4609.jpg
興梠慎三 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/500165.jpg
高萩洋次 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/22/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300306.jpg
高柳一誠 ttp://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/300304.jpg
柳澤隼   ttp://members.jcom.home.ne.jp/goldenagefootball/200403272.jpg
608 :05/03/11 18:50:57 ID:kPNdTpF4
609 :05/03/11 18:55:01 ID:kPNdTpF4
集めてみると顔面偏差値低い。

かっこいいと言えるのは、家長、本田、高柳、柳楽、増嶋、カレン、松井ぐらいか

しっかし前田や渡邊や小林は悲惨過ぎるな
610 :05/03/11 18:59:17 ID:z1mrEhwe
は〜ぁ
駄目ポ
611 :05/03/11 19:00:19 ID:JySg3KT4
この顔面偏差値の低さはもうだめぽ
612:05/03/11 19:02:10 ID:yRzjvd6L
前俊は 前髪をどうにかするべし!!もっさり見える。
613 :05/03/11 19:03:50 ID:1Qwovuoo
梶山の眉毛ワロス
614 :05/03/11 19:09:40 ID:8li5FTrx
とりあえず坊主(標準化)にしないと判断できん
615 :05/03/11 19:30:10 ID:MRKlqqQT
中尾とかカレンとかトゥーリオとか日本代表として応援できる?

カレンは師匠並のキャラになりそうだが
616  :05/03/11 19:39:14 ID:0wACzWD8
現代表顔面偏差値・・・まあ、人それぞれ好みはあるでしょうが、一応大雑把に分けると

イケメン       川口・師匠・オサレ・中田コ・玉ちゃん・小笠原

そこそこ       福西・小野・稲本・坪井・アツくん

普通         田中・加持さん・楢崎

個性的&外人   中澤・中村・中田英・高原・サントス
(人によって
評価が分かれる)

非イケメン     遠藤・大黒
(別名ブ○)

★総評 ・・・・ 個性的をブサとカウントしても、普通以上のイケメン率はかなり高いかと。
617 :05/03/11 19:41:26 ID:/FH5KdG3
何だこのスレ
618:05/03/11 19:44:00 ID:yRzjvd6L
一番のイケメンは 増嶋か 増田だろ?あとは そんなに 変わらん。
619 :05/03/11 19:49:54 ID:KtaJpxIE
なんすか、このスレ
しかも俺のガチャピンをブサイクと言ってやがるし
俺のガチャピンはかわいい
620jshh:05/03/11 19:53:11 ID:wCHifJeb
ワールドユースのドロー決定Aグループ、日本、ベニン、オランダ、オーストラリア見た感じまあまあだが
621 :05/03/11 19:53:31 ID:IWKArAWi
212 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/11 19:42:28 ID:hmpyqiCh0
カレン師匠はいったい何試合、点取ってないの?
教えて頂戴・・

213 名前:萌[sage] 投稿日:05/03/11 19:46:16 ID:FB1z2ckbO
↑U20スレなら 分かるかも…
622jshh:05/03/11 19:57:23 ID:wCHifJeb
俺の予想だとGL敗退、なぜならこの世代は、ひどすぎる闘争心のない無気力なプレー、才能のない人材カタール準優勝、u-20アジア選手権3位しかもPK、SBS2軍のブラジルにホームでも勝てない
623 :05/03/11 20:03:49 ID:U/Y1rJV9
>>616
とりあえず眼科逝ったら?w 
624:05/03/11 20:04:53 ID:wCHifJeb
もう試合をみてわかるたとえばカタール国際90分で勝ったのがカタールと言う弱小に1試合勝っただけノルウェーに勝ったのも延長戦でのことだったベラルーシやアルジェリアなどワールドユースに出ることすら出来ない国にも勝てず本番で勝てるわけがない


625 :05/03/11 20:05:15 ID:fSchON26
もう駄目だな
所詮女の発想に汚染されて終わり
626 :05/03/11 20:10:01 ID:WL8B0Tto
話ぶり返してスマンけど、今の高校生もっさい髪型多いよな
眉毛も剃らんほうがいいと思うんだが
627 :05/03/11 20:14:59 ID:1zMxVopu
いまどきの流行は加工です。
628 :05/03/11 20:16:45 ID:bVLBL1V1
sa
629 :05/03/11 20:17:21 ID:twMeXTve
西川は30才くらいになったら味のあるいい顔になりそう
つーかそこまでブサイクじゃないことに気づいた
630  :05/03/11 20:21:44 ID:/9tVWXde
やっぱマッスーが一番だな
高柳も捨てがたい  その写真はあんまり良くないけど
631   :05/03/11 20:23:50 ID:ydxi+a7N
増嶋キモイんだけど
632 :05/03/11 20:23:57 ID:KtaJpxIE
俺だけの家長だな
633  :05/03/11 20:24:32 ID:/9tVWXde
やっぱプロなんだから
顔も良くないとネ!
634   :05/03/11 20:25:36 ID:ydxi+a7N
家長とか論外だしw
635  :05/03/11 20:27:21 ID:/9tVWXde
カレンは山形弁しゃべる外人(なんとかカール)
に見える
636 :05/03/11 20:27:22 ID:M56+Mala
監督の顔が不細工すぎ
637 :05/03/11 20:30:17 ID:FVDvKD6k
監督酷すぎ
638 :05/03/11 20:48:09 ID:dy+acTPz
639 :05/03/11 20:52:59 ID:ZNaJCKa3
増嶋は俳優にでもなれよ
640:05/03/11 20:59:05 ID:yRzjvd6L
なんで 熊と比べる…
641 :05/03/11 21:36:23 ID:efhO0+MP
前田俊介は大久保の嫁に似てる。
642 :05/03/11 21:40:05 ID:4WleVy5j
643 :05/03/11 22:13:40 ID:fdf7eWb1
このスレ腐女子ばっかだったんだな・・・
644 :05/03/11 22:23:37 ID:sNTg3Kab
顔なんてどーでもいい
1人でDF抜いてゴール決めてくれるFWがいれば・・・
せめて韓国の朴なんとかぐらいのFWが欲しい
645 :05/03/11 22:34:05 ID:535ekDYN
>>643
今更気づいたのかチンカスが
646:05/03/11 23:09:24 ID:KGQVvqVq
大熊WY終了後キダム入り内定。
647 :05/03/11 23:39:42 ID:zh70Zage
ワロスw
648くまー:05/03/12 00:35:04 ID:oCebUNqj
家長かっけーよ
649 :05/03/12 00:50:38 ID:UKvB+qvv
大熊かっけーよ
650 :05/03/12 00:54:00 ID:ehR9o+4v
大熊、岡田の顔は欧米が思い描く典型的な日本人顔
651 :05/03/12 00:56:30 ID:5ji/j2qC
フナに似てるよ、熊
652 :05/03/12 00:58:45 ID:cSx74pv6
岡田は香港系
653 :05/03/12 02:31:32 ID:QzPFnL+a
名前は熊なのに顔は魚なのな。
654 :05/03/12 03:33:45 ID:QAYOs8el
ナンバーワンは岩下
655 :05/03/12 05:52:53 ID:/cFPMvIz
エルゴラ記事より
「どうしてバックスからつながないんですか?」
 あまりに異なる戦術にしびれを切らしたネルソンは、監督の鬼武健二に不満をぶつけた
「ゴールに近いところで、ミスをしたら相手の得点につながる。大きく蹴れば安全なんだ」
と返す鬼武




・・・・・・・・(゚∀゚)アヒャ!!
656 :05/03/12 06:19:07 ID:5ji/j2qC
中澤じゃん、安全第一
まぁ、技術に自信もないのだろう
657:05/03/12 07:50:55 ID:vQtumRkO
平山は 熊の放り込みサッカーに 精一杯の抵抗をしているように 見える…
658 :05/03/12 08:18:12 ID:HWQkZu/N
熊の戦術

DFは引き気味。低いライン維持
DFから前線へのロングボールサッカー。
ディフェンスは前線から。(DFが引き気味の時の前線からの守備は物凄い負担)
ターゲットは平山、

今までわかってきた、大熊戦術の一端です
659 :05/03/12 09:11:26 ID:8gQZphPd
Wユースへ4、5月にU20日韓戦
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050312-0013.html
660 :05/03/12 10:04:37 ID:lxFGVRZ3
http://www.nikkansports.co.jp/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050312-0013.html

Wユースへ4、5月にU20日韓戦
U−20(20歳以下)日本代表の大熊清監督(40)が11日、ワールドユース選手権の
組み合わせ抽選と現地視察などを終えて、オランダから帰国した。同監督は4〜5月にかけて、
U−20韓国代表を筆頭候補に、同世代の強豪を日本に招いて壮行試合を計画していることを
明かした。開催国オランダと初戦を行う日本と同様、韓国もナイジェリアやブラジルなど
激戦グループ入り。最終チェックとともに、ライバル対決で互いの士気を高めるのが狙いだ。
Jとの壮行試合も計画している。「オランダはもちろん、オーストラリアもベナンも身体能力は
高い。トップチームで戦ってくれるJのクラブならどこでも」と、こちらも4〜5月で調整中だ。
21〜30日には大会前最後の長期合宿となるブラジル遠征を実施。
「(筑波大FW)平山がいなくてもスピードのあるFWを2人起用する手もある」と、遠征には
通常より多い5、6人のFWを帯同。新たな必勝布陣を模索していく。
[2005/3/12/06:48 紙面から]

平山外すらしい
6611:05/03/12 10:13:05 ID:P71vxdWr
今日のアビスパのスタメンに北斗と田中が入る予定
662 :05/03/12 10:16:30 ID:WPevnBoh
韓国は日本とやる意味あるのかねw
663:05/03/12 10:29:06 ID:FMHH4MkK
>>655
すみませんこの記事どういう意味ですか?
664名前いれてちょ。:05/03/12 10:33:07 ID:1ug4+hkM
Jでレギュラーが少ないから代表戦は数多く
やったほうがいいと思う。
665 :05/03/12 10:41:51 ID:E8M10hho
666:05/03/12 11:07:47 ID:vQtumRkO
平山もやっと 放り込みから解放か?磐田でパスサッカーに打ち込める…かな? 明日発表だよな遠征メンバー
667:05/03/12 11:12:35 ID:vQtumRkO
間違えた…14日
668 :05/03/12 11:17:14 ID:kqZKbi2G
>>662
大アリ。戦意高揚には日本戦以上のものはなし。
669 :05/03/12 11:21:22 ID:WPevnBoh
大熊のサッカーに杉山はいらんだろw
670 :05/03/12 11:31:53 ID:kRqfRDx1
>>666
磐田の監督は人間力なんですが……。
671 :05/03/12 11:36:22 ID:qVCjsl9L
★浦和・横山まずJで結果を

 森本以外にも、大熊監督は得点力不足を解消する切り札発掘に意欲的。
これまで未招集ながら言及したのが浦和FW横山だ。「ヘディングを含めてシュートがうまい。
高校(静岡学園高)時代から見ていた。Jで結果を残してほしい」。
その横山はFW永井の離脱で12日の川崎戦でのベンチ入りが急浮上した。
「永井は抜けたが、今は横山が絶好調だから」とブッフバルト監督。
昨年8月のマンチェスター遠征のボカ・ジュニアーズ戦で1得点した高卒2年目FWは
「世界ユースは呼ばれたこともないし、意識しない。まずはチームで点に絡みたい」と話した。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031208.html
672 :05/03/12 11:54:14 ID:JplZGz7s
横山、超ブサイコ
673 :05/03/12 11:58:41 ID:WPevnBoh
ボカ戦の得点は5-1からのものだし、あんま意味ないだろ
674 :05/03/12 12:04:53 ID:eO89mdIL
劣頭はいらんよ
675:05/03/12 12:10:52 ID:vQtumRkO
で、カレンは又FW登録で 選ばれるのかな?
676 :05/03/12 12:11:31 ID:0KS76Qy0
今日スタメンorベンチ入りする人いる?
本田、高柳ぐらい?
677:05/03/12 12:15:30 ID:bFjeHj+k
平山を使いこなせない大熊さんに問題あるんじゃないの。
平山と森もとのトップを熱望する。
678 :05/03/12 12:36:58 ID:WPevnBoh
平山+足が速くて突破力のアル奴
これがベスト
679 :05/03/12 12:41:21 ID:0KS76Qy0
平山+コケ?
680 :05/03/12 12:42:03 ID:yMqrAllG
「清水MF杉山トップ下先発で代表アピールだ」
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050312-0001.html
681:05/03/12 12:42:51 ID:vQtumRkO
スピード系FWの2トップって…前俊と誰よ?森本は 違うよね??
682 :05/03/12 12:45:35 ID:Qi6MvJrp
森本はスピードはあるがそれを武器にしてるわけじゃないからな。辻本じゃん
683 :05/03/12 12:54:23 ID:0KS76Qy0
俺は横竹に期待する
684 :05/03/12 12:59:49 ID:8gQZphPd
杉山 浩太 スタメン
685:05/03/12 13:01:27 ID:vQtumRkO
北斗もスタメン
686 :05/03/12 13:04:46 ID:10M0BRWL
北斗の兄ちゃんって巨人の投手なんだよな
687 :05/03/12 13:10:34 ID:op3C7BhR
横山って利き足左か?
面白いかも。
688 :05/03/12 13:35:18 ID:zKZ38Eq0
平繁はいつになったら呼ばれるんだ?
689 :05/03/12 13:46:31 ID:hXdLqGdj
>>660
ナビスコカップとJ2と重なるね。
代表組はいないから出番がある選手も増えるだろうし。
どっちを優先するのかね。
各自の判断だろうけど。
690 :05/03/12 14:04:38 ID:SD2KXXX3
苔口ってサブからも外れてんの
691 :05/03/12 14:11:45 ID:TcLCPpwR
>>688
10年後
692:05/03/12 14:14:46 ID:vQtumRkO
苔は怪我か なにか?
693 :05/03/12 14:43:19 ID:QAT8+4O6
694 :05/03/12 14:48:49 ID:f0vAO23c
北斗ヘディングシュートでゴール。
695 :05/03/12 14:51:33 ID:RAgaXnvv
仙台関口もゴール
696 :05/03/12 14:59:33 ID:JplZGz7s
苔は瓦斯で左サイドやったらはまるじゃないかな。
697 :05/03/12 15:03:47 ID:4piOP8Dw
関口と中村ごらっそおおおおおおおおお!!
J1でも得点出来る様に頑張れよ!!
698 :05/03/12 15:08:40 ID:WPevnBoh
>>696
ピッタリだよね
699 :05/03/12 15:29:55 ID:mk8IpZj/
熊はようやく平山に見切りをつけ始めたようだな
もう遅いけど
700 :05/03/12 15:30:13 ID:8MYuqkpP
北斗すげーーー二点目
701 :05/03/12 15:31:44 ID:f0vAO23c
>>700
DF5人交わしてゴール隅に
702 :05/03/12 15:34:14 ID:97ID+d0E
北斗またかよ
どっかのFWに見習って欲しいよw
703 :05/03/12 15:43:42 ID:jo506fz6
大熊見る目あるね。
704:05/03/12 15:50:47 ID:vQtumRkO
もういっそのこと、平山と北斗で2トップ、トップ下兵藤。 これでガチ
705 :05/03/12 15:54:15 ID:IrNUN3im
北斗キレキレだな
706:05/03/12 16:03:04 ID:k/Fjz4oN
北斗は確定
707 :05/03/12 16:26:55 ID:uBWqrA8v
関口と北斗いいよいいよー
708.:05/03/12 16:43:03 ID:EAWBmYwN
北斗の1点目はヘッドで競り勝ちゴール
2点目は3人をかわしてゴール隅にゴール
709 :05/03/12 16:45:13 ID:IrNUN3im
関口は呼ばなくていいよ
710:05/03/12 16:50:23 ID:vQtumRkO
北斗の2点目、相手選手があんなに ゴチャゴチャいたのに 体勢崩しながらのゴル! 巧かった。気持ちが 前々って感じだったね。
711 :05/03/12 17:29:38 ID:vOMOAnky
先発
清水杉山 千葉水本
福岡中村、田中 水戸小椋 甲府佐藤

控え
広島高柳 鹿島増田 浦和横山 神戸丹羽、村瀬 東京V森本 柏小林
仙台関口 湘南永里
712 :05/03/12 17:42:17 ID:Yma5lWuL
もう平山の代の国見のメンツ集めてやりゃいいんじゃん?
713 :05/03/12 17:50:15 ID:NM2YEpaH
北斗水戸相手に2得点。全然評価にならんな
 
水戸サポの俺が言うんだから間違いない!!
714 :05/03/12 17:51:30 ID:F8yTKolP
本山の東福岡ならWYでも優勝できただろうな
715 :05/03/12 18:33:08 ID:pwRBk+lD
福岡の19歳?
スゴイね
ユース代表に選ぶべきだ
716 :05/03/12 19:41:22 ID:S6RCKy1v
なんで、こんなに単純なん?
717 :05/03/12 19:56:09 ID:yM/l3Xim
>>660
どんなテストをしても最終的には平山カレンなんだろうな
718:05/03/12 19:59:39 ID:vQtumRkO
平山を外すというより、出れない時の事を 考えてるんだと思うが…
719 :05/03/12 20:43:51 ID:E3sTv26v
クマは清水とベルディ戦見に行った模様
杉山と森本か
720 :05/03/12 21:03:19 ID:EBVSf3r/
なんでアルディレスはいまだに平本なんか使ってんの?
いい加減森本をスタメンにしろ
721 :05/03/12 21:04:52 ID:4WR5yZ3V
>>720
同意。
アルディレスはニワカ決定
722 :05/03/12 21:12:46 ID:3CBOszlU
ブラジル遠征メンバーはナビスコ回避?
723 :05/03/12 21:35:31 ID:MzU3QIBp
アルディレスって監督糞っぽいな
724 :05/03/12 21:47:38 ID:6dwR0XNr
森本先発だと他のメンバーの負担が・・・
725:05/03/12 22:01:46 ID:vQtumRkO
それはいえてる。体力もたないから 周りが…サブで丁度良い。ところで、今日 サブで出た?
726 :05/03/12 22:12:34 ID:Qi6MvJrp
周りは森本のために働けってことだ。
727 :05/03/12 22:31:37 ID:97ID+d0E
>>725
出たよ
728 :05/03/12 22:37:17 ID:MzU3QIBp
ナビスコで出場は無理かもしれないが、ベンチ入りして欲しいね
729 :05/03/12 22:55:22 ID:VvopiwLJ
ジェフの阿部みたいに変にガキの頃から酷使されて肝心の時に大あぼーんしちゃう
ケースもあるから、森本はまあこんなもんでもいいんでないの。
730 :05/03/12 22:55:49 ID:+eHXrc0E
森本はJ1でベンチすわってるより、J2でバリバリ試合でてゴール感覚を磨くべき。
731 :05/03/12 22:57:11 ID:+eHXrc0E
ストライカーはゴール決めて、サポーターから喝采受けて育つんだ。
732 :05/03/12 22:57:44 ID:yM/l3Xim
J2でもバリバリ試合出れるとこなんてあるか?
733.:05/03/12 23:08:35 ID:yiXVf+K1
J1でも柏ならいけるんじゃね?
734 :05/03/12 23:13:57 ID:+hNlUw3x
>>726
典型的な森本厨。
735 :05/03/12 23:18:49 ID:8gQZphPd
>>734
明らかな釣り
736:05/03/12 23:40:54 ID:vQtumRkO
結局遠征に選ばれそうなFWは…平山、カレン、原、森本、前俊、あたり?辻尾は大学選抜優先だし。
737:05/03/13 00:10:42 ID:niUH1Nzb
徳島、札幌、横浜なら確実に森本出れるんじゃないか。特に札幌、横浜決定力不足だから
738 :05/03/13 00:15:46 ID:t4le0aBv
ブラジル遠征は21日に日本を発つのかな
教えてエロイ人
739 :05/03/13 00:49:42 ID:UdtMIPw3
選手たち遠征中代表の試合見れるのかな?
試合内容にもよるけどさ見る見ないで
モチベーションが凄く違ってくると思うんだけど
740 :05/03/13 01:25:35 ID:MKJ3NDtL
今年福岡が昇格決めれば、北斗と他のJ1の試合に出れて無い連中との差は物凄いできるんだろうな。
で、だ。とりあえず今年トップデビューの見込みのないU20メンバーはさっさとJ2の下位中位クラブに移籍して実戦で揉まれれ。
741 :05/03/13 03:30:03 ID:YappQ3IR
前から思ってたのだけど、このスレって本当に煽りが多いよね。
なんで?w
742U-名無しさん:05/03/13 03:40:59 ID:ABbWxvM8
開始0分でイエロー出されて、足枷付きで玉田のマークを遂行した水本GJ。
玉田→クレーベルのテキサスヒット的なゴール決められなきゃもっと良かったが。
743:05/03/13 09:31:22 ID:/MJ2H32o
浦和の横山に期待。熊の構想外な感じだが、ポストプレーとポジショニングは高いレベル
744 :05/03/13 09:49:28 ID:5bf/iJ9m
前俊はつれていってもらっては困る。
745 :05/03/13 10:11:01 ID:1C5jzjmt
広島で試合出てねーっつうかベンチにも入ってねーのに困るのか
746 :05/03/13 10:23:12 ID:5bf/iJ9m
たぶん、次からベンチ入りするよ。
747 :05/03/13 10:44:38 ID:qJyICN8J
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/news/top_avispa.html
中村北斗
「サッカーって楽しいなあって、久しぶりに思いました」

熊のサッカーはつまんねーんだよと言いたいわけか。選手も一緒だな。
748 :05/03/13 10:49:53 ID:a3Wcc2OE
今日は本田が磐田をチンチンにしてくれることを期待してBS見るか
749  :05/03/13 10:53:40 ID:YappQ3IR
                平山
         家長           森本
            本田     梶山
                吉弘

         渡邊  水本  中尾  中村

                西川
750 :05/03/13 10:56:06 ID:bBi27D42
福岡は熊サッカーより面白いゲームしてたからな。北斗の気持ちも分かる。
751 :05/03/13 11:14:53 ID:c3HxSaMz
>>737
コンサは森本はいらない。
森本が1人で得点ばんばん取れるような選手なら欲しいところだけど
まだまだだし。
752ぷっ:05/03/13 12:42:51 ID:HvDK3tiv
森本頑張れ…
753 :05/03/13 12:51:17 ID:mBJeImKN
>>750
やってる選手がつまんないサッカーと思ってたら、
見てる俺らもつまらんと思って当然だな。
754 :05/03/13 12:59:56 ID:CxxzZXJZ
ちゃんと記事読めよ。
FWやってた中学のころ、点をとった時の楽しさ、ってことだろう。
ボランチやってた国見時代を含めてのことでしょ。
755 :05/03/13 13:03:27 ID:195ZUUwP
森本は札幌レベルなら普通に最低15点は取るよ。
756 :05/03/13 13:13:38 ID:+Y6F4mJ1
>>755
それならそっちの方が話題になるな
757 :05/03/13 13:15:21 ID:1uoWelK/
熊必死だな
758:05/03/13 13:19:29 ID:HvDK3tiv
北斗、FWだったのか…昨日の試合見てて、DFしたかと思ったら、いつのまにか、相手ゴル前にいて‥運動量凄かった。連携はこれからだろうけど。
759 :05/03/13 15:35:00 ID:y0nkkNBi
可憐スタメン
760 :05/03/13 15:35:06 ID:CPvnKnxf
ていうか森本まだ16
ヴェルディで第3FWやってワシントン見てた方が
j2の僻地で一人暮らしするよりいいよ
761_:05/03/13 15:48:23 ID:g8Kx9yoE
名古屋は渡辺と本田がスタメン。
762 :05/03/13 16:08:45 ID:1CLYSVWZ
北斗が福岡で点入れ続けて20点以上取れたときには
U-20のスタメンで使ってやっても良いが...。
今はいらん

763 :05/03/13 16:20:11 ID:3VT8whPU
J2舐め過ぎ。
去年J2だった川崎と大宮にJ1のチームが勝てないし、山形に居た大島にハットトリックされる始末。
J1の控えよりもJ2の試合に出てたほうが確実に成長する。
764 :05/03/13 16:25:25 ID:uxT/dpGY
若いうち、J2で経験積んで、A代表に上がった人っていた?
年代別代表でなく
765 :05/03/13 16:26:40 ID:rthKxeJS
可憐はそれなり。ポジショニングは良いが、シュートが決まらない。
柳沢を見ているみたいだ。

本田もそれなり。
高卒いきなりでこれだけ出来るのは良い感じだが、まだそれ以上ではない。
766 :05/03/13 16:27:25 ID:ckdWzbz6
茂庭、大久保
767:05/03/13 16:27:52 ID:HvDK3tiv
カレン、スタメンおめ!本田は今日はも半袖…カレンも半袖で 対抗汁!
768 :05/03/13 16:29:20 ID:195ZUUwP
カレン、Jで通用しない突破力。
769 :05/03/13 16:29:53 ID:3VT8whPU
>>764
トウリオ
770 :05/03/13 16:30:23 ID:FwVi6bsy
本田しょぼい…
渡辺は良い選手だな
771.:05/03/13 16:31:22 ID:yKq50Xaf
可憐は一点取って吹っ切れないとありゃダメだな。
772 :05/03/13 16:32:01 ID:9R2w4oxl
J2って出来てまだ5年くらいだろ?
773 :05/03/13 16:32:05 ID:XckgOlbN
小野伸二
774 :05/03/13 16:33:12 ID:MGFFQHn5
カレンは得点のにおいがまったくしないな…
775 :05/03/13 16:34:44 ID:bUcNHu0t
カレンw
776:05/03/13 16:36:28 ID:HvDK3tiv
カレン・・・交替かよ‥
777:05/03/13 16:37:07 ID:sagdMlZp
本田はルーキーなんだから思いっきりいけよ。プレーがぬるい。
当時の小笠原にも勝てないぞ。
778 :05/03/13 16:39:46 ID:195ZUUwP
小笠原1年目なんか全然出てなかったんだけど。
779 :05/03/13 16:45:25 ID:hBghjGM/
カレンFWの才能のなさを改めて感じさせてくれたな・・・あの決定機を。。。
780:05/03/13 16:51:42 ID:HvDK3tiv
カレンはいつもの カレンだった。
781 :05/03/13 16:54:26 ID:90zGckc+
人間力ひでーなw
782:05/03/13 16:57:34 ID:niUH1Nzb
海外の場合若い選手は下部リーグにレンタルで経験積ましてるけどね
783 :05/03/13 17:00:41 ID:MGFFQHn5
>>778
素人は無視しとけ。
784 :05/03/13 17:08:08 ID:lOtvtl2A
ジダンが横浜入りしたら狩野くんは最高のお手本が出来るね。
785 :05/03/13 17:09:30 ID:h6XWND9Y
可憐はもうダメかもしれない
786 :05/03/13 17:13:38 ID:3VT8whPU
>>784
ありえんし。
もし来たとしてもレベルが違いすぎてお手本にならん。
787 :05/03/13 17:18:04 ID:195ZUUwP
んな事ねーだろ。そしたらJ初期なんてどーなるんだよ。
まぁ狩野云々は別として。
788 :05/03/13 17:18:54 ID:VIdClj36
カレンってなんだあれ?
得点の匂いがまったくしないな
789 :05/03/13 17:20:29 ID:LCtbX70z
可憐はWY無理そうだね
これを選んだら糞熊の目を疑う
790 :05/03/13 17:25:00 ID:zgr2Qcef
カレンはやっぱりうまいよ。
得点の匂いはしないが。
791 :05/03/13 17:27:31 ID:zgr2Qcef
しかし、人間力になってから磐田はほんとにチグハグなチームになったな。
792 :05/03/13 17:28:02 ID:FwVi6bsy
本田はやばそう
793 :05/03/13 17:28:59 ID:PTYg0n14
人間力は何がしたいのか分からんなw
794 :05/03/13 17:29:25 ID:hBghjGM/
本田イイね
現時点でこれだけできれば立派
795 :05/03/13 17:29:46 ID:AXQmf02v
冷静に見るとカレンはそこまで悪くは無かったと思う
796 :05/03/13 17:29:49 ID:ilHDUQ5o
可憐がいるだけで、得点する人間が1人減る
797 :05/03/13 17:31:16 ID:90zGckc+
カレンはどうみてもFWじゃない
798 :05/03/13 17:31:24 ID:W0Yb1kBQ
やはり適正はボランチって感じはするな。>本田
799 :05/03/13 17:31:27 ID:OG+hmnrp
日本人指導者はやっぱ駄目だ
急成長を続けたいなら
まだ指導者を海外から呼び続けろ!!!
800 :05/03/13 17:33:05 ID:aRUK59Hp
可憐は、初期の前田に似ている。
MFっぽくて、シュートが決まらない。

まあ、これくらいなら十分かと。

ただ、優勝を目指す磐田のFWとしてはダメポ。
801 :05/03/13 17:33:43 ID:ilHDUQ5o
平山の行く末が恐ろしい。。。
802 :05/03/13 17:38:46 ID:9b68fVtG
カレンが今日交代させられた理由が分からない・・・
普通に良かったと思うが・・・
あと本田は凄い普通の選手に見える・・・
まぁまだ一年目で先発で試合出てるから凄い事なのかも知れないけど
803 :05/03/13 17:41:30 ID:195ZUUwP
カレンに期待されてるのは杉本みたいな事だろ。
でも全然DFちぎれないし、ドリブル突破も出来ない。
FWとして全然前田以下だから交代だろ。
804 :05/03/13 17:42:14 ID:U866gOhe
本田は小野を越える逸材だと思ってる。J2試合見た段階では普通に馴染んでる感じはあるが、
何かをしでかすワクワク感はまだ感じない
805 :05/03/13 17:43:23 ID:ctM789hI
カレンは持ち前の守備力を発揮して前半無失点でおさえていたのにな
後半頭から代えちゃうから3失点くらっちまうし・・・

カレンの重要性がこれで更に再認識されたと思うな
806:05/03/13 17:45:52 ID:HvDK3tiv
FWでなければ いいんでない?
807 :05/03/13 17:47:55 ID:FwVi6bsy
本田は正直、もっと攻撃的な選手だと思っていた。
案外、守備的な選手なんだな。
ドリブルも積極的でも無いし
確かにボランチが適正な気がする。
けど名古屋以外じゃポジション無理だろう
808 :05/03/13 17:48:28 ID:/sYszZ4H
カレンに将来性を感じない
809 :05/03/13 17:48:33 ID:195ZUUwP
本田は小野系じゃない。中田・小笠原系。
810 :05/03/13 17:48:38 ID:hBghjGM/
>>804
本田は中村・小野の系ではないんじゃ?
小笠原を超えて欲しいとは思ってるが。。。
811 :05/03/13 17:50:32 ID:elDUxwLF
カレンギャルがキモ過ぎた
あれではカレンもやりにくいだろう
812 :05/03/13 17:50:42 ID:ilHDUQ5o
本田は本橋系
813 :05/03/13 17:52:39 ID:V+vHcbeI
カレンしょぼかったな
814 :05/03/13 17:53:15 ID:QiY04YBY
つーか名古屋の中盤から前で一番質の悪いプレーしてたな本田
それでも周りが十分ケアできる範囲のレベルだから問題ないだろ
我慢して使っていってほしいな。
カレンの方は無理だろ、チームに余裕ないし本人もほとんど上積みないしな
使う理由がない。
815 :05/03/13 17:53:51 ID:FwVi6bsy
梶山 吉弘のボランチが一番かも
本田は控えが適当
816 :05/03/13 17:54:52 ID:LCtbX70z
てか、人間力面白杉
817 :05/03/13 17:55:07 ID:kzGAeRxg
この状態維持できるなら渡辺は面白いかもな
818 :05/03/13 17:55:27 ID:/TDRUjdm
本田はあれだ小倉
819 :05/03/13 17:55:31 ID:hBghjGM/
今回は中山のアクシデントのせいで出られただけだからな
まあ練習試合なんかで調子よかったからベンチには入られたわけだが
それにしても  はもう見捨てられたのか?
820 :05/03/13 17:55:50 ID:W0Yb1kBQ
なんか突出した武器がないような。>本田
一応パスとかキックの精度になるんだろうけど、
それも中村とか小野と比べたら劣る感じだし、
中田や小笠原ともちょっと違う。
中蛸と名波の中間みたいな感じかな。
821 :05/03/13 17:56:17 ID:rjP0e9ff
カレンが一番よかった気がする
本田はボランチだな
渡辺は前節のほうがよかった
822 :05/03/13 17:59:14 ID:FwVi6bsy
本田は稲本タイプかもな。
W杯では爆発するかもしれない
823 :05/03/13 17:59:46 ID:PTYg0n14
本田って良く分からない
キープはあるけど、上手いってほどじゃないし
かといって下手でもなさそうだし
ガチでこられたら、キープも崩壊しそうだし
824 :05/03/13 18:03:44 ID:6VFXy/UO
本田幻滅
守備は一生懸命やってたけど
物足りない、若さがないよ
晩年の小倉みたいだ
825 :05/03/13 18:03:46 ID:uxT/dpGY
OHの位置で体はれる、相手背負っても前向けるMFに成長して欲しいね
826 :05/03/13 18:05:15 ID:FwVi6bsy
本田は稲本じゃないね。 稲本ほど運動量が無い。
稲本というより名波だ。
本田は名波だと思う
827 :05/03/13 18:06:51 ID:W0Yb1kBQ
まあ、ハッキリとした武器がないという点では
梶山とか増田辺りも似た感じなんだけどね。
それなりに上手いんだけどパサーとして特に優秀な
わけでもなく、ドリブラーというわけでもなくて、
機動力、運動量があるわけでもない、みたいな。
828 :05/03/13 18:06:55 ID:uyfX7790






                周作は代表辞退して、チームを救ってくれ!!





829 :05/03/13 18:07:02 ID:S6lS9v6L
こいつらの単発評価はこれから先コロコロ変わりそうだな
830 :05/03/13 18:07:54 ID:hBghjGM/
稲本と名波を比べるなら稲本の方が近いと思う
ってか俺はずっと前目で使って欲しいが
831 :05/03/13 18:08:30 ID:FwVi6bsy
本田の欠点は運動量なのは明らか。
これは高校から直ってない。多分ガンバ大阪ユースに上がれなかったのも運動量が原因なんだと思う
武器はFKぐらい?
832 :05/03/13 18:11:40 ID:PTYg0n14
ボランチがボランチだからねぇ
本田が必要になるのは仕方がない・・かも
833 :05/03/13 18:12:32 ID:FwVi6bsy
まぁな梶山以外のボランチは使えそうなのが居ない。
梶山との相性で吉弘が良いかなって感じ。

梶山、吉弘で3バックかな。 本田は左サイドかボランチの控え
834 :05/03/13 18:12:59 ID:195ZUUwP
守備はちゃんとやってるけどな。守備の意識が強すぎなのかもしれん。
PA内でまったく慌てず走りこんでくる奴にパス出したのには萌えた。
835 :05/03/13 18:13:43 ID:9b68fVtG
梶山の評価急上昇中
836 :05/03/13 18:16:05 ID:GeFQVYN0
結局は、鹿の吉澤がのし上がってくるよ
広島Yは、吉澤の守備力に負けたのだ
837 :05/03/13 18:17:03 ID:uxT/dpGY
梶山試合出たの?
838 :05/03/13 18:17:16 ID:W0Yb1kBQ
梶山は足元テクがあってキープは上手いけど、
展開力がそれ程でもないからボランチとしては
どうなんだろうかとも思うけどね。
839 :05/03/13 18:24:13 ID:c9Y+98OS
大卒ルーキーにちんちんにされたとは言え磐田の守備陣は代表揃いだし
本田もあれだけやれば十分だ。
840 :05/03/13 18:25:19 ID:FwVi6bsy
梶山は使えるだろ。
本田よりは
841:05/03/13 18:27:43 ID:HvDK3tiv
梶山の復帰試合、早稲田に負けました
842 :05/03/13 18:31:28 ID:9b68fVtG
梶山はまだ本格的に復帰してないから何とも言えないな
とりあえず今季試合に出られるようになってからだな
843 :05/03/13 18:33:28 ID:FwVi6bsy
梶山は凄いの
あのキープ力はU-20には無い力なの
彼はWYでスタメン張れる選手なの
文句は言わせないの
844 :05/03/13 18:35:23 ID:UnLuu1og
本田は体が強いね。
競り合われても普通にキープしてた。
高卒の癖にあのフィジカルはすごいな。
ベテランみたいな落ち着きも代表の試合では
きっと頼りになるよ
845 :05/03/13 18:36:03 ID:W0Yb1kBQ
適正的には梶山はより前目向きで、
本田はボランチ向きな感じがする。
846 :05/03/13 18:40:34 ID:HzkrWLPE
本田は判断が早くていい
他の選手も自己アピールに必死で目立ててはいなかった
カレンはカレンにしてはゴールへの意識もあってよかったよ
847 :05/03/13 18:44:14 ID:HJO4JpxJ
ただ本田は高校からプロになって試合に出続けなのが気になる。
本当は最低半年ぐらいはプロの体作りに励んだ方が良いと思うんだけどな。
スタメンだとコンデション調整が中心になって、筋トレとかあまり負荷かけられないし。
848 :05/03/13 18:49:05 ID:FwVi6bsy
19歳を中心の代表にすべき
18歳はまだ速い
849 :05/03/13 19:20:24 ID:N2YnbX0d
>>847
本田よりフィジカルが劣る(高卒1年目比較)小野でも1シーズンほぼスタメンで出てた。
だから、問題ない
850 :05/03/13 19:39:06 ID:VfQbS3Yp
ていうより杉本みたいな活きの良い奴が好み。
スピードないのはと魅力感じない。
鹿島ー流経大という経歴が微妙。
あれだけのわかりやすいスピードがあれば、なんかもっと早く吸い上げられそうのなものだが。
1番列車には乗り遅れたが後続が急行だった的漠然印象。
鹿島アントは何をやってたのかね?
ああいう素材こそユースで鍛えるべき人材だろうが。
まさか、大学入ってから急激に足が速くなったわけでもあるまいに。
でも、高卒時にいくつかJに練習参加したとは聞くし。
なんか微妙感が拭えない。
851 :05/03/13 19:48:29 ID:V+vHcbeI
>>843
ID:FwVi6bsy本田叩き必死杉

>梶山は凄いのあのキープ力はU-20には無い力なの
さりげなく2分後に否定されてるなw
852 :05/03/13 20:16:47 ID:kzGAeRxg
○本田圭佑選手(名古屋)
「チームとしてみんなで頑張るということができていたし、やっていてすごく楽しかった。久しぶりにサッカーした!という気がした。
こういうサッカーができていたら、千葉戦も勝てていたと思う。
(対面の)西選手も、僕の見える範囲でボールをもらっていたというのは、いつもとは違った部分じゃないかと思う。
もっと不利な状況でボールを持たれて、僕が追いかけるパターンが多くなると苦しかったと思うけど、僕のほうが有利な感じでアプローチできていたのは良かった。
ただ、相手のいいところを消すことを意識しすぎて、自分のいいところを出せなかったのは、まだまだ未熟なところだと思う。
攻撃には自信があるけど、もっともっと他の部分も高めていかなければいけないと思う」

本当に高卒ルーキーかよw
久しぶりにサッカーしたって思いっきり前節批判w
853 :05/03/13 20:30:22 ID:lOtvtl2A

        平山  森本
    苔口          可憐
        本田  増嶋
    梶山          中村
        水本  中尾
854 :05/03/13 20:30:58 ID:c4wyNHGR
>やっていてすごく楽しかった。久しぶりにサッカーした!という気がした。
やはり代表のサッカーはつまんないんだろうな
855 :05/03/13 20:35:43 ID:Zu8P1slp
>>854
つまらないのに加えて監督がギャーギャーうるさいからな
856 :05/03/13 20:36:40 ID:FwVi6bsy
増嶋は良い選手だが ボランチは梶山だろう
857 :05/03/13 20:51:41 ID:V+vHcbeI
おまえターゲットを増嶋に変えんなよw
858 :05/03/13 21:03:35 ID:195ZUUwP
北斗も似たような事言ってたな。
まぁ大熊の低賃金労働者サッカー好きな奴なんぞカレンか大学生連中ぐらいしか
いないだろうが・・・
859:05/03/13 21:19:34 ID:HvDK3tiv
誰も好きな奴 いねーよ!!(`´)
860 :05/03/13 21:53:44 ID:giBxayan
今日の本田は確かにあんまよくなった
でも1試合だけで判断する馬鹿は死んだほうがいい
861 :05/03/13 21:54:36 ID:43QoFglP
本田はアジリティ(あってる?)が足りない。
862 :05/03/13 21:54:55 ID:kpkHeXK8
南米遠征メンバー発表は明日か
863 :05/03/13 22:22:48 ID:XckgOlbN
15日
864 :05/03/13 22:42:18 ID:Gff38NL4
北斗はA代表で加地さんの代わりいけるんじゃない?
865_:05/03/13 22:44:59 ID:ZSn33iY+
吉弘が怪我したらしい。
866 :05/03/13 22:46:47 ID:/5Nf70Tw
>>861
ドリブルで相手をちぎるのは無理そうだね

今日の試合後半のプレーの中で
自分の方が完全にイイ体勢で前向いてるのに
相手DFにおもクソ簡単に追い付かれてた場面を一回目にした

プロの世界では下がり目のMFくらいしか出来そうなとこはないなと
867 :05/03/13 22:46:55 ID:ImdmCx31
梶山の相方こと吉弘があぁああ
本田なんてボランチの出場機会与えんでよろしい

梶山&増嶋のボランチ&ダイナモも良いかモナ
86812:05/03/13 22:53:44 ID:ASy/uQJL
FWはどうすんのかな?
平山・カレン・森本の3トップは行けるかな?
トップ下は本田?兵藤?
中村北斗がJ2で2ゴール。

嬉しいことが多すぎる
869 :05/03/13 22:54:12 ID:M87LAsck
「○○!下がれ下がれ!守備守備!」

あれだけ攻撃センスのある選手たちがこんな事言われ続ければ嫌に決まってるよな。
870 :05/03/13 22:55:23 ID:ImdmCx31
梶山はトップ下も出来る。
871 :05/03/13 22:56:36 ID:oroSeToK
梶山はあのとてつもない遅さが非常に気になるんだが
872 :05/03/13 22:59:52 ID:ImdmCx31
本田の足の遅さの方が気になる。 梶山は平均的
本田は異次元の足の遅さでしょ。 50m:7秒ぐらいなんじゃないか?
873 :05/03/13 23:18:01 ID:oroSeToK
>>872
足の遅さってんじゃないんだよなぁ。
なんなんだろ?あの妙な「遅さ」は。なんつーか「梶山リズム」。
梶山自身はキープ力もあるし、あれで納得してる気がすんだけど、
チームとして考えた時に、あの遅さは時に死を招きそうだなと。

本田は単純に足が遅いねw
誰かを思い出すんだがなぁ。それが誰だか思い出せないw
874 :05/03/13 23:21:09 ID:ou4zam4S
>>869
でもこの時期に嫌?なことは叩き込んでおかないといけないと思うけどな。
まあそれは本来クラブでやるべきかもしれんけど。
別に日本の技術が絶対で一回攻めたらボールなかなか取られないってなら
やらなくてOKだとは思うけどさ。
ラグビーなんかでも若手が痛いプレー嫌なプレー泥臭いプレーが
出来ないのが問題になってるんだけどね。
875 :05/03/13 23:53:26 ID:qe4ZCLPr
通り
876 :05/03/14 00:04:14 ID:N79E7uYu
梶山厨必死
877 :05/03/14 00:21:49 ID:x4EvtAu8
本田厨のが必死w
梶山に本田が劣ってるのは明らか
878 :05/03/14 00:21:56 ID:DjI5kX/n
○○厨とかウザイ。代表なんだから全員応援してやれ。
自分の好きな選手を評価する為に他の選手批判するのとかやめろ
879 :05/03/14 00:28:56 ID:YS/BhGSa
ちゃんと説明してる分本田厨のほうがまし。
っていうか>>878の言うとおり、全員応援したれよ。
ここに限らず日本代表カテってほんと日本応援してるの?
って思える投稿ばっか。
ネガティブ中が多すぎる!!!それとオタとアンチの差が激しすぎ!
梶山も本田も将来の日本をしょってたつよう頑張ってほしいって思えないのかな。
880 :05/03/14 00:33:20 ID:OS39lScn
>>874
本田50b5秒代後半くらいだった希ガス
なんつーかそういう脚の早さとは違うような気がするなぁ・・・あのもっさり感
まあまだ1年目の選手だし、ゆっくり経験積んでいけばいいよ
って言ってもスタメンで出てる限りはそんな悠長な事言ってる場合じゃなく
チームの勝ちに貢献しないとな
881 :05/03/14 00:36:52 ID:F28ZlPxv
本田とは高校選手権つながりになるが、清水の岩下がサテライトでボランチ
として良いプレーしてるよ。ワールドユースには間に合わないかも知れない
けど、五輪の頃には良い選手になってそう。
882 :05/03/14 00:46:45 ID:uyEKBJ82
本田はドリブルのないジダン。
883 :05/03/14 00:52:21 ID:VBPISofb
>>880
選手権の予選パンフによると本田は6秒2。1年の頃は6秒78。
でも、常にどこか足に故障を抱えているということもあるけど、遅いのは確か。
今日の1点目では西からボールを奪ったのと、杉本へのスルーパスが利いていたね。
884 :05/03/14 00:54:59 ID:RWI7srKL
本田は選手権前からの足首の捻挫がまだ完治してないとのこと
885 :05/03/14 00:56:54 ID:x4EvtAu8
本田は俊敏性が足りない
50mや100mの様な長い距離ならまだしも、サッカーでは10m20mの速度が求められる。
そこで本田は異次元に遅い。これが致命的。
そう考えると梶山はペタペタと足をつける走り方だが、足の回転が速いから、期待出来る。
走らない選手に未来は無いよ
886 :05/03/14 00:58:53 ID:pEVuniH4
完治してない選手使ってんのかよ、名古屋は…
887 :05/03/14 00:59:25 ID:YTTLzn4Z
怪我の多い選手に未来はないよ。
888 :05/03/14 01:06:31 ID:ONt/pdpV
>>852
なんか口ぶりが玉乃みたいな奴だな
889 :05/03/14 01:10:31 ID:dCRIKREv
梶山をNGワードにしたらスッキリ
890 :05/03/14 01:13:18 ID:n9a5C6xw
>>885
走らない選手に未来はないか…
中村シュンは例外なのかな…
俊敏性を補う何か持っていたらいいんじゃねーの?
891 :05/03/14 01:19:19 ID:x4EvtAu8
本田は怪我が多過ぎる。細かい怪我が多い。
   |
梶└┴┘は、大怪我さえあったが、細かい怪我がない。
これは自己管理がしっかり出来てるんだろう。 ちょっと違和感が出たら、しっかりとフィジコや監督へ報告する。
プロなんだから、我慢するなんてもってのほか、ああ 本田はプロじゃなかったなww
プロになったら我慢せずに、しっかりと現状を伝えろよw まぁプロ資格を得れる条件を達成したらの話だが。
892 :05/03/14 01:35:56 ID:IvqOn3dE
お前は本田に対して上から意見できるほど立派な人間か
893 :05/03/14 01:38:07 ID:F28ZlPxv
本田は普通に良い選手なのに、持ち上げすぎの反動で無駄に叩かれてる。
同年代で一人だけ異次元だった小野でさえもJデビュー時はそれなり
だったわけだから、本田なりによくやってると思うけどな。
894 :05/03/14 02:08:46 ID:e+bNm2h6
小野のデビュー2試合目はすごかったよ。点取った試合。
正直新人としてはやっぱ異次元だった。あいつ一年目MFなのに9点くらいとってるし。
895 :05/03/14 02:15:28 ID:oH+DT2i1
所詮J2だろ
896 :05/03/14 02:17:49 ID:KMBKyNth
ルーキーイヤーの98年は
W杯出場
アジアユース選手権MVP
AFC月間最優秀選手賞(10月)
Jリーグ新人王
Jリーグベストイレブン
だからな。
897 :05/03/14 02:27:04 ID:F28ZlPxv
小野の期待のされ方ってのは、今の平山の比じゃなかったからなあ。
高校生の身分で「今すぐW杯最終予選に使うべきだ」とかっていう意見が
出てくるくらいだったから。本田はそういうレベルの選手じゃないから、
そういう次元で言えば、よくやってると言えると思われる。
898 :05/03/14 02:27:16 ID:oH+DT2i1
ひょっとして本田を小野だと思っちゃってるの?wwwwww
比べものにならない。 本田は日本人に例えられない、欧州の選手ならまだ許してやっていい。
本田はジダンだよ
899 :05/03/14 02:32:24 ID:wvhUQ+ku
本田の良さは,むしろ精神面だろ。落ち着きがあって判断も悪くないし,よく考えてるから
順調に成長しそう。それと,技術ある中盤の高卒選手としては珍しい身体の強さ。

10代のいい選手って,周りの大人の選手と比べて総合的に見ればやっぱり劣るんだけど
なにかひとつふたつ,並みの選手と「違う」プレーを見せてくれるっていう選手が多い。
でも本田は,すでにかなり周りの選手と遜色なくやれてるかわりに,あまり「違い」を感じるプレーってないかな。
だから,どのくらいのスケールかがよくわかんないなぁ。
900 :05/03/14 02:36:53 ID:F28ZlPxv
神戸のホルヴィみたいな選手を目指せばいいじゃないかな。
東欧系の、地味だけど効いてる中盤の選手って感じ。
901 :05/03/14 02:41:57 ID:s5yIQoL3
小野の才能は別格。比べる必要はないよ。鯱つながりの話題で、
前田は将来、マルケスみたいなタイプになるんじゃないかな。
902 :05/03/14 02:45:40 ID:C1mmIgeP
若い時はスピートと体力に頼ったプレーが多くて、成長したらヘタレになる
選手が多いけど、本田は違うみたい
903 :05/03/14 02:57:39 ID:uyEKBJ82
慎重な意見が多いな。
俺は本田は間違いなく世界のトップレベルでやれる器と確信した。
ジダンみたいなボールの持ち方を見てこれは!!と思ったよ。
プレーの一つ一つにもスケールの大きさを感じる。
今の中田や小野らより最終的には上のレベルになるだろう。
904  :05/03/14 03:00:51 ID:VBPISofb
>すでにかなり周りの選手と遜色なくやれてる
星稜で周りが3年生の中、いきなり1年でレギュラーとったときもそんな感じだったな。
特に目立っていたわけではないが、あとで1年生と聞いてびっくりしたのを覚えている。
試合だとトリッキーなことをやりたがらないみたい。
これから1,2年でどこまで伸びるかで見極めがつくんじゃないかと思う。
905 :05/03/14 03:08:35 ID:C1mmIgeP
小野は1年目からトリッキーなことばかりしてたけどなw
906 :05/03/14 03:30:00 ID:KMBKyNth
つか、1年目が一番そういうプレーが多かったかもね。
段々堅実になってった感じ。
907 :05/03/14 03:40:46 ID:6f2/6Lbv
集計人さんまだかな?↓こんなの書いてるところ見つけたけど・・・合ってるの?

J1
FW横山拓也(浦和)17分:代表未招集。後半途中出場で1アシスト
DF水本裕貴(千葉)90分:先発フル出場。不動のDFとして玉田を抑える
FW森本貴幸(東京V)7分:後半途中出場。惜しいヘディングシュート放つ
MF杉山浩太(清水)61分:トップ下(?)で先発出場→交代
FWカレンロバート(磐田)45分:急きょリーグ戦初先発→HTに交代
MF本田圭佑(名古屋)90分:2戦連続先発フル出場
MF渡邊圭二(名古屋)90分:開幕戦に続き左SBとして先発フル出場
FW村瀬和隆(神戸)19分:U-19、U-20代表では未招集。後半途中出場
J2
MF関口訓充(仙台)90分:先発フル出場で1ゴールをあげる
MF中村北斗(福岡)90分:開幕戦に続き先発フル出場。2ゴールの活躍
MF田中佑昌(福岡)75分:開幕戦後半出場。この日は先発出場→交代

 そのほか、出場はなかったもののベンチ入りをしていたのはMF増田誓志(鹿島)、DF小林祐三(柏)、MF丹羽竜平(神戸)、DF高柳一誠(広島)ら。

横山と村瀬ってまったく代表歴ないの?
908 :05/03/14 03:44:50 ID:T6JRAY9a
本田はジェフ戦で88分に退いてるから連続フル出場ではないな
909 :05/03/14 03:47:35 ID:xvHvOliW
小野はプレイが軽いからどうもな。
ピエロだろ。確かにうまいのは認めるが。
本田にはそれがないから伸びそう。
910 :05/03/14 04:16:02 ID:C1mmIgeP
つーか、小野は上手いオーラ出してて周りがそれを期待してた品
順位も順位だったし、藁をもすがる思いというか・・・
911 :05/03/14 05:09:57 ID:+JA/TKis
本田は50mは6秒3
100Mだと12秒前後か?

致命的に遅いわけではないな

ソースは
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt0101.html
912 :05/03/14 05:13:52 ID:KK5GTLcK
足の速さなんてそんな問題じゃないからなぁ。
モッサリの代名詞の平山だって足はそんな遅くは無いだろう。
913 :05/03/14 05:25:28 ID:g4huD/Q+
森島が7秒台、大久保と田中達也が6秒台後半だもんな。
3人とももっさりとは対極の選手。
914 :05/03/14 06:03:44 ID:32u/rV2Q
U-20世代のJ1第2節(3/12&13)の出場状況

浦和 横山 拓也、73分~試合終了まで17分間出場、80分アシスト
市原 水本 裕貴、スタメンフル出場、0分警告 ※
東V 森本 貴幸、83分~試合終了まで7分間出場 ※
清水 杉山 浩太、スタメン~61分まで61分間出場、26分警告
磐田 カレン ロバート、スタメン~前半終了まで45分間出場(プロC、リーチ!あと8分)※
名古 渡邊 圭二、スタメンフル出場、6分警告(プロC、リーチ!あと12分)※
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場(プロC)
神戸 村瀬 和隆、70分~試合終了まで20分間出場(プロC)

U-20世代のJ2第2節(3/12&13)の出場状況

札幌 上里 一将、78分~試合終了まで12分間出場
仙台 関口 訓充、スタメンフル出場、29分得点(プロC)
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場、24分アシスト
甲府 佐藤 優也、スタメンフル出場(プロC)
湘南 永里 源気、84分~試合終了まで6分間出場、デビュ−戦!(プロC)
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、43分、70分得点(プロC) ※
福岡 田中 佑昌、スタメン~75分まで75分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~61分まで61分間出場

(※はAY代表メンバー)
915 :05/03/14 06:04:58 ID:32u/rV2Q
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(第2節終了時点/ナビスコ除く)

市原 水本 裕貴(CB/2試合、180分) ※
清水 杉山 浩太(OMF.DMF/2試合、145分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/2試合、180分)(プロC、リーチ!あと12分) ※
名古 本田 圭佑(OMF.DMF/2試合、178分)(プロC)

1試合のみの出場は、横山 拓也(浦和、プロC)、水野 晃樹(市原)、森本 貴幸(東京V)※、
財津 俊一郎(清水、プロC)、カレン ロバート(磐田、プロC、リーチ!あと8分)※、村瀬 和隆(神戸、プロ
C)。


今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第2節終了時点)

札幌 上里 一将(OMF.DMF/2試合、28分)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/2試合1アシスト、180分)
甲府 佐藤 優也(GK/2試合、180分)(プロC)
福岡 中村 北斗(DMF.SB/2試合2得点、180分)(プロC)※
福岡 田中 佑昌(FW/2試合、93分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/2試合、122分)

1試合のみの出場は、石井 謙伍(札幌、プロC)、富田 晋伍(仙台、プロC)、関口 訓充(仙台、プロC)、
永里 源気(湘南、プロC)。

(※はAY代表メンバー)
916 :05/03/14 06:10:29 ID:32u/rV2Q
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
今節の目玉はやはり2得点の中村北斗かと...
カレンはリーグ戦初スタメンかな?で、プロAリーチに。3年目の渡邊圭もリーチ。
J1リーグ戦は中断するが、次のACLもしくはナビスコで移行の可能性も。
怪我などもあるとはいえ、学生以外のAYメンバー17人のうち、今節までに試合に出たのは5人のみ。
本田などの新戦力の台頭もあるから、WYでは顔ぶれが結構入れ替わってるのだろうか...
とりあえず南米遠征のメンバー発表に注目かと。

あと人大杉だったため、前節J1分がまだだったので、いまさらながら一応...

U-20世代のJ1第1節(3/5&6)の出場状況

市原 水本 裕貴、スタメンフル出場 ※
市原 水野 晃樹、スタメン~63分まで63分間出場
清水 杉山 浩太、スタメン~84分まで84分間出場
清水 財津 俊一郎、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)デビュ−戦!
名古 渡邊 圭二、スタメンフル出場(プロC)※
名古 本田 圭佑、スタメン~88分まで88分間出場、54分アシスト(プロC)リ−グ戦デビュー!

(※はAY代表メンバー)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
やはりルーキーながら開幕スタメン、アシストも記録の本田が今節の目玉かと...
清水の財津もルーキー。87年の早生まれなので、次回のAY/WYにも出場資格有り。
AY代表メンバーのうち、トップでの出場経験がないのは柳楽(福岡)、
今年プロになった西川(大分、昨年は二種登録で一試合ベンチ入り)、と学生3人(平山、兵藤、渡邊千)のみかと。

3/9 ACL グループE第1戦

深[土川]健力宝(中国)ージュビロ磐田

磐田 カレン ロバート 69分~試合終了まで21分間出場(プロC、リーチ!あと53分)
917 :05/03/14 07:42:07 ID:KD3lXe7V
梶山に比べたらどいつカスみてえなもんだ
918 :05/03/14 07:48:54 ID:KD3lXe7V
どいつも
919:05/03/14 08:17:36 ID:J9D9wKPU
新人らしからぬ本田、ボールキープの梶山ってことで‥大して変わらん。め〇〇、はな〇〇
920 :05/03/14 08:25:38 ID:k45vM5hU
梶山がどこまで復帰するか・・・って話だな。
本田は「フィジカルおばけ」の可能性が高い。

スピードおばけの苔口との左サイドでも絡みも期待できそう、
921 :05/03/14 09:04:15 ID:DEFFqedG
しかし今までここまで盛り上がったU20スレが歴代にあっただろうか?もうすでに50超えてんだもんな。いかにみんな期待してるかってことだよな。WYまでに100スレいくんじゃね?
922 :05/03/14 09:21:52 ID:s7IDyN2H
>>907
村瀬はU-17代表に呼ばれたことがある。
横山は皆無。
923 :05/03/14 09:39:36 ID:ljfwMRc4
横山は面白そうだけどな。カレンよりは見所がある。
924 :05/03/14 09:46:29 ID:p0CEE/yE
横山すげーよ、天才だ!!
横山マンセー
925  :05/03/14 09:51:31 ID:oay36t5R
>>921
確かに以前に比べてレスの数は増えたけど中身はゼロ。
つーか腐女子が大量に入ってきたね。比率にして半分以上いってると思う。
アテネ五輪のスレの時もそれを感じてたけど。
926  :05/03/14 09:53:30 ID:oay36t5R
もう2ちゃんのサカ板の若年層代表スレは腐女子抜きには語れないね。
ちょっと残念。昔はもっとサッカーの話できてたのに。
927 :05/03/14 10:04:49 ID:DqUpJMmr
本田のインタビュー聞くと何か若い頃の小笠原をちょっと思い出すな
出来るだけ早いうちに何かの壁に突き当たる経験をした方が良いと思う
928.:05/03/14 10:12:35 ID:nC5GcxYT
フィジカル鍛えすぎて運動量がなくなる
サッカーやラグビーでよくあるトレーニングミスやってるし
929 :05/03/14 10:15:53 ID:DqUpJMmr
>>921
「大熊後」のこの世代に期待してるヤシも多そう

もしWYがダメでそれでも大熊五輪まで続投とかいうことになれば
一気にもりさがるだろうな
930 :05/03/14 11:17:44 ID:F28ZlPxv
>>923

横山は清水への練習参加の時に、平松に「キミ、おもしろい顔してるね」と
イジられ苦笑。これが原因で浦和に行ったのかは定かではない。

浦和・横山や市原・水野は、どっちかと言えば、滑り込みでプロに入った
静岡選手だが、意外にも着実にステップアップしている。才能よりも、本人
の努力とマッチした環境があれば、プロ入り後にも大きく伸びるという実例。
正直、U20代表レベルなら、このくらいの選手でも十分にレギュラーにな
れる。そこからフル代表に入っていくには、また一つ壁がある。
931 :05/03/14 11:30:38 ID:p0CEE/yE
横山サイコー
932 :05/03/14 11:46:40 ID:vdwHaTQt
横山?ああ、あのブサイクか
高さもスピードもないから消えるわなw
933 :05/03/14 12:03:06 ID:F28ZlPxv
U20の連中は今週末とか来週とかのナビスコ杯、出れるの?
934ななしさん:05/03/14 12:05:59 ID:Q+nVJUIx
増島より増田のほうが数段かっこいいと思うのは?
935ななしさん:05/03/14 12:06:36 ID:Q+nVJUIx
おれだけ?
936 :05/03/14 12:07:23 ID:uK/bqf8E
p0CEE/yE 

NG登録完了。
937 :05/03/14 12:08:26 ID:OS39lScn
もう顔がどーとかいいから・・・腐女子ってホント要らない存在だな
938 :05/03/14 12:16:21 ID:M+Oi3d93
>>937
見かけのことばかり言ってるようじゃ、
本質など一生見えてこないわな。
スポーツに限った話でもないが。
939 :05/03/14 12:43:52 ID:henXAkm+
>>934
増田は平凡な顔でしょ。一重だし顔が少し曲がってるし。
940 :05/03/14 12:48:17 ID:51ntlSfy
まあ堅いこと言わずににわかファンも交えてこの世代を盛り上げていこうや!  嫌?
941 :05/03/14 12:53:04 ID:4cZXDFQY
顔があーだこうだって、お前らゲイかよ
942 :05/03/14 13:13:32 ID:iZpJ4EXw
ブサが湧いてくるから顔の話題は、やめとけ。
943 :05/03/14 13:34:55 ID:z5AP8YKx
あえて若いキャピキャピのコに興味持つなんて、ウホッ、が多いに決まってるワ。
この代は本当にイケメン揃いだから本当に楽しみなのよ。
それゆえ大熊のウンチサッカーにプンプンなのw
944 :05/03/14 13:53:54 ID:oqvG5x1u
>>939
増田はお前の100倍かっこいいよ
945 :05/03/14 14:11:26 ID:FuNZhAlO
自分の贔屓選手を貶されて我慢できなかったか
946 :05/03/14 15:38:55 ID:ahiNHUPz
>>930
でも浦和の選手は最初は脚光浴びても、その後は伸び悩むからな。
無名の選手を伸ばすのは東京の方が上手い。
947 :05/03/14 15:42:01 ID:mgAYbYwo
本田(笑)
948 :05/03/14 16:05:30 ID:x24PW6AR
>>946
>無名の選手を伸ばすのは東京の方が上手い。

ただし、それは守備系の選手に限っての話な。
このチームに入った攻撃系の選手はことごとくシュートがヘタになってる。
949 :05/03/14 16:33:53 ID:ndEHf/+t
増田はめちゃくちゃイケメンだろ
おまえら自分の顔鏡で見てからいえ
950 :05/03/14 16:42:56 ID:75QZ+jLi
今日発表だろ?
951 :05/03/14 16:45:29 ID:wZ0VH3pG
明日
952 :05/03/14 17:47:40 ID:qMT4eOW8
北斗情報を見ようと福岡スレ見てたら、
柳楽がサテライトでファンタジスタっぷりを発揮しているらしいことがわかった。
953 :05/03/14 17:48:33 ID:vw+SYxkn
平山は磐田でU-18との試合に出てたそうだ
954:05/03/14 18:09:19 ID:J9D9wKPU
平山のパス→岡本ゴールらしい…
955000:05/03/14 18:22:31 ID:MwkZFyUW
試合の詳細おしえてください
956 :05/03/14 18:35:57 ID:kbyq4PzU
横山オーレ
957 :05/03/14 18:36:06 ID:PXvvo9rf
>>948
というか、日本人はプロになるとみんなシュートがヘタになる気がする
958 :05/03/14 18:42:54 ID:Wh80S2M9
Jリーグってミドルシュート明らかに少ないよな
あれは国民性かね
959 :05/03/14 18:43:19 ID:h2hGDiXA
そこで家長
960 
>>958
ガチャピンも昔ほどミドルのイメージなくなったしな

横山は大物になる