1 :
わんにゃん@名無しさん:
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。
●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。
過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは
>>2-10あたり。
★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
2 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:35:30 ID:7EW6AQAP
3 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:37:15 ID:7EW6AQAP
4 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:38:45 ID:7EW6AQAP
5 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:38:49 ID:IGKW+3pj
>1 Z!
6 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:39:50 ID:7EW6AQAP
>>5 規制防止ありがとー
連投規制激しいから助かったよ。
新規スレに移行してるスレあったら訂正入れて下さい
8 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:58:45 ID:3hJ8T4Wd
すいません、普段は元気な家の犬11歳が今さっき突然
足をばたばたしながら泡吹いて失禁して痙攣したんですが
どうしたらいいでしょうか今は少し落ち着いたんですが
足腰が立たない感じなのにどこかに行こうとしたりします
ぴーぴー鼻を鳴らして抱いてても動き回ろうとします
こんな夜中じゃ病院にも連れて行けないし
何とかしてやりたいのですが
9 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:12:34 ID:pZ0C8z8+
近くに夜間病院ないの?なければダメ元で病院に電話して探してみれば?
事情話せば急患で見てくれるかもよ?
10 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:40:11 ID:tarljz9b
11 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:41:04 ID:tarljz9b
脳梗塞の可能性もあるかな。
とにかく病院にGO
12 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:44:49 ID:K+xAznLQ
こんにちは。うちの犬なんですが、偽妊娠になったらしく、庭の地面を掘って巣を
作ったり、お乳が出たりしています。ただ気になるのがここ4日くらい、夜になると
(昼でも時々)いきみのようにお腹に力を入れています。その様子が苦しそうなので
心配です。偽妊娠でこのような症状ってあるのですか?また、偽妊娠の症状だとしたら
何日くらい続くのが普通なのでしょうか?
病院で超音波検査と血液検査をして、数値などに異常は無かったのですが、他の病気
なのではと、犬がいきむ度にとても心配をしています。
お、エライね!おつかれサン。
15 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:55:48 ID:3hJ8T4Wd
犬がやっと落ち着きました夜間病院がないので
とりあえず朝まで様子を見ようと思います
有り難う御座いました
ええっ!?い、いいの・・・?
以前喉頭狭窄だとレントゲンも撮らずに
問診だけで診断された犬なのですが(治療必要なし、ダイエットさせろだけ)
最近咳が酷くなってる気がします。水を飲んだ後は必ず咳き込み少量の水を
痰みたいに吐き出します。
後は興奮した時や、マズルが短い犬などがやる
ブヒブヒ、グゥグゥです。やや短めですがそれほどでもない。
犬種はポメでもうすぐ一歳になります。オス、去勢済み
元気はうるさいくらいにあり、食欲は程々。
小さい頃にケンネルコフで約三ヶ月間完治しませんでした。
ステロイドは使ってません。
素人考えなのですが、気管支ではないかと疑ってます。
転院も考えたのですが、かかりつけで説明もきっちりやってくれる
獣医さんなので信用はしています。
もう一度調べてもらった方がいいですよね?やはり。
18 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 03:57:14 ID:tfXFoocT
そうですね、やはり。
信用してる獣医さんなら、今思ってる疑問をそのままぶつけてみて
しっかり説明してもらえばいいんじゃないでしょうか。
今度はレントゲンもしっかりとってもらって。
水飲むと必ずってのはやっぱりマズイでしょうし。
19 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 08:40:08 ID:y5tEjn8/
>17
ダイエットは成功しましたか?
>>1 板トップのローカルルールのリンク先変更申請してきます。
22 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 13:42:35 ID:hez29dcD
>>17 そうですね。どんな病気がかくれているかわからないから、獣医さんにていねいに調べてもらう
(考えてもらう)のがいいですね。
でも、ちょっと人間の症状を連想しました。わたしもそうなんですが、よく咽るんです。
食堂と気管との間で仕分けする筋肉がよく働かないんだとおもいます。人間は年をとると
そんなことがおこりまし。自分の唾液に咽ることもあるんです。
うちにいた猫たちもよく咽ていました。とくに、水を上手に飲めないころは、水を飲むと咽て、
かわいそうでした。
23 :
17:04/09/20 21:59:23 ID:EaSjFIqI
>>22 あぁお医者様も同じような事を言っておりました。
喉頭狭窄の説明の時。
グェッと吐き出すのも喉につまった水を吐き出してるだけで
別に咳のせいではないそうです。
咳はコホコホと空咳で短いの時が多いですが
たまにグーグーグェグェやりだすと少し長い時もあります。
前に飼っていた犬も気管虚脱をやっていましてその子は
始終咳き込んでばかりいました。その症状から見ると今の子は軽いようなので
気管虚脱までは行ってないかも知れません。気管支が炎症起してるのかな?
気管支炎の検査だとレントゲンでは分からず、麻酔をかけて喉にカテーテルを
通して行うそうなんですが、麻酔となると考えてしまうんです。
何にせよ触診でもある程度分かるらしいので、レントゲン含め
もう一度見てもらう事にしてみます。ありがとうございました。
>>19 ダイエット。。というかうちの犬はすっごく食が細いので
食べさせるのに苦労している方なんです。それで何故太るのか・・・
とりあえずおやつを止めて運動を多くしています。
24 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:28:15 ID:tarljz9b
>>23 おやつなんてやるなよ
あと、甲状腺機能が低下してる可能性もあるね
>>23 > ダイエット。。というかうちの犬はすっごく食が細いので
> 食べさせるのに苦労している方なんです。それで何故太るのか・・・
すっごい矛盾を感じた。
要するに食べさせすぎてるんだよ。「ちょうどいい食事の量」は体重の変化でしか計れないと思うんだが…
「これくらいは食べていいはずだ」って自分の感覚で決めてないかい?
うちの犬だって、良くこれで生きてゆけるよな、といった量にしないと太っちゃう。
26 :
25:04/09/20 23:42:11 ID:+Xhh+nsW
>>23 補足。
「食が細い」というのは、「与えている食事が多すぎる」って場合が多いよ。ガツガツ食べるくらいに食事を減らすのが吉。
野生動物はいつも食物が手に入るとは限らないから、あれば余分に食べる。その習性は犬、猫にも引き継がれていると思うべき。本猫の食欲だけ食べさせれば、見事に太るのが普通。
27 :
25:04/09/20 23:43:26 ID:+Xhh+nsW
28 :
17:04/09/21 00:14:24 ID:YnrfwSG6
>>25 いや、本当に食べないんですよ。
一日20gも食べてない。体重2,6キロ11ヶ月のポメです。
フードの給餌量の半分以下しか食べない
獣医が言うには少なくするとその分身体が栄養を吸収しようとして
太っていく事も考えられるらしい。
人間のダイエットでも同じようなことありますよね?
多分この子の成長は止まったと思うので
これ以上増えないように制限してやっていきたいと思います。
去勢したのも関係あるのかも知れませんが、触診ではやや太めとのこと。
食べない子のダイエットというと運動くらいしか思いつかない・・・
おやつは今はガム以外与えていません。
>>28 フードをいくつか変えたことある?
変えたことないならもしかしたら喰わず嫌いの可能性もあるよ。
他のメーカーのものに変えてみたりとかしてみるのは?
うちは以前親が適当に買ってくるビタワン系のものを与えてたんだけど
軽いダイエットを必要とされたのとアレルギー発症で食事制限するために
一時的にアイムス、その後低アレルギー食と移行したら
それまで食が細くないまでも物凄い食べっぷりが悪かったのが
アイムスにした途端急にガツガツ喰うようになった。
低アレルギー食にしてる今もそれは変わらず気持ちいいくらいガツガツ食べる。
匂いが嫌なのか味が嫌なのか、どちらか分からないけど
犬にもフードの好き嫌いがあるんだと認識させられた。
うちのMダクース(6ヶ月♂)もMダクースの中では巨大な方なのに食べる量は全然少ない。
フードの標準給餌量の3分の1も食べないくらい(1日で30gも食べないかなぁ・・・)。
あとは水飲んで、キャベツの葉っぱ少しとニンジン少し食べるだけ。
でも体重も順調に増えてるし体も巨大化(もともと骨格しっかりしてたけど)したので
獣医も「一応、それで栄養は足りてるんでしょうねぇ」と言うばかり・・・。
その獣医さんが得意気に持って来たサイエンスの療法食缶詰も匂い嗅いだだけで「フンッ」と
鼻であしらってしまいました・・・
フードは8社くらい変えたけどどれも食い付き悪し。
アボパピー、nana、吉岡の3社だけをどうにか食べた。
3日くらい食べてなくてもその後もぜんぜんがっつかないし・・・
31 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/21 12:05:08 ID:I2zFcRxg
>食べない子のダイエットというと運動くらいしか思いつかない・・・
どんなフードでも食べないの?何種類試した?
成犬なら、ダイエット用フードで食いつきのいいものを探せないの?
>おやつは今はガム以外与えていません。
喉頭狭窄と診断されてるのにガム与えてるの?
少し頭使ってみたらどうかな。動物が可哀想だ。
32 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/21 12:13:27 ID:vY4A246c
ドッグフードのカロリーがどのくらい高いかは
手作りしてみるとよくわかるよ。
何をあげてもすぐ太るという飼い主は
大抵数学や物理、科学に弱い
>>31 うん。アボ、ニュートロ、キャネデー、ケーナイン、ユカヌバ
ナチュバラ、ナチュハベとジプシーしてます。
ダイエットフードは更に食いつきが悪かったので
今はプロプラン、これは案外食いつきいいかも。
普通の成犬用を給餌量減らしてあげてます。(それでも残す)
ガム駄目なの?歯の為にあげてたんだけど(´・ω・`)
喉が狭いからつっかえるってこと?頭悪い飼い主ですいません。
今日病院行ってレントゲン撮ってきますた。
やはり気管虚脱ではなかった。ただ気管や喉などは細いみたい。
呼吸の荒さを指摘されたが、(運動した後や興奮時以外にも呼吸数が多い)
特別な処置はなし、薬もなし。太らせない事と定期検診で様子見です。
34 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/22 16:15:50 ID:7IL/TDeo
話がちょっと変な方向に向かってない?
飼主さんが「食べない」と思っているのに、犬は太ってるんだよね?
じゃぁ、あれこれ餌を変える必要ないじゃん。
ユカヌバ辺りをチョイスしてそれだけあげてれば良いと思うけど。。。
太ってるんだから、「食いつきが悪い」大歓迎じゃない?
ダイエット系で繊維多めのフードをあげてみる、とか
今手作りフードのスレで丁度そんな相談してる人来てたから
自分で手作りしてみるのも良いんじゃない?
オヤツを必要量以上あげちゃってるとか、家族の誰かが
知らない内に何かあげちゃってるからご飯食べないし、太るって事ないのかな?
家は知らない間にそれやられてすんごい太って必死にダイエットさせたよー
って特別な事(散歩量増やしたとか)しなくても普通のフードを
一定量あげただけなんだけどね。
すいませんどこに聞いたらいいのかわからないので
ここに書かしてもらいます。
うちの猫がひどい口内炎で餌を二日くらいまったく
食べない状態で悩んでます。
なにを食べさしたらいいのか、食べさし方など
知ってる方がいたら教えてください。
>>34 いやいや、体がそれなりに大きいのに全然食べないってのも不安なものなのです。
骨なんかスカスカなんじゃないかな・・・とか。
38 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:26:48 ID:jgyRscg+
>>36 病院行けよ。
何食わしたらいい?とか言ってる場合か
39 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/22 23:13:35 ID:awzuwf3G
>>36 病院連れてけよボケ。
猫は食べないと内臓に負担かかるぞ。口内炎って素人判断すんな
>>34 う〜ん獣医さんの話だと少ししか食べないとその分
それだけで栄養を吸収しようとしてしまうから
徐々に太っていってしまうらしいです。
規則正しく少なめで食事制限していった方が痩せるんですって。
なので食いつきの良さを求めてるんですよね。
勿論食べなかったらすぐさげる。は徹底してます(んで2日くらい食べない)
前はそれで根負けして肉とかあげてたけど、今はやりません。
>>35 おやつは今はあげてないです。家族にも厳守させてます。
ダイエットフードは食べないですし、手作りにも自信がないので
本当はそうやってあげたらいいんでしょうけど・・。
でもうちの犬はそうなると一切フードを食べなくなる可能性が;;
結局しつけがなってなかったんだと思います。甘やかしすぎた。
手を変え品を変えやってきたつけが廻ってきたみたいです。
>>37 そうなんですよね。食べないと体力や筋力つかないし
成長期だったのでやはり不安でした。今一番栄養あるもの食べないと
基本的な身体作りができないのに。って
以上スレ違いになってすいません。
41 :
25:04/09/23 00:36:13 ID:IMZcamQu
>>29 >>30 >>31 だーかーらー「ちょうどいい量」は犬によって違うの!
足りてないのに太りすぎ、なんてありえない。
みなさん、太りすぎの犬を作る典型だよ。
…どっかで拾い食い、なんてこともないとは言えんが、足りてるには違いない。
42 :
29:04/09/23 00:58:33 ID:nl7cXAFL
>>41 何が言いたいのかよく分からんのだけども
自分的には「ちょうどいい量」がどーのこーの言ってるのではなく
>勿論食べなかったらすぐさげる。は徹底してます(んで2日くらい食べない)
こういう状態を避けるために、好物となるような食いつきのいいフードは探した?
と聞いたつもりだし
>>30も
>>31もそういうつもりでアドバイスしたんだと思うが。
そんでもってうちの犬の場合は元々標準体重だったんだけれども
アレルギーの症状の出方が一般的な症状とはちと異なるようなもので
発症から3ヶ月近く病名が分からなかったために
「とりあえず今現在分かる範囲の症状を少しでも軽減させるために
足に負担がかかったらいけないから少しダイエットさせて下さい(足が腫れてた)」
という理由でビタワン系からアイムスのメンテナンスに変えたら
よほど腹が減ってない限りは一食2、3時間かけて嫌々食べるほどの食いつきの悪さが
信じられなくらいガツガツ食べるようになった。
体重や年齢にあわせて適量を与えるなんてだいていの飼い主は分かってるだろ、普通。
ただ成長期にここまで食いつきが悪くて2日も食べない日があるのは
飼い主にとっても犬にとってもちょっと困るんじゃないかという話をしてるんだと思うんだけど。
成長期だってとこが問題なんだよね。
成犬だったら病気で食欲無くしてる訳じゃないなら心配ない
やはり子犬の時に十分な栄養とってないと丈夫な身体は作れない。
>>42が言ってることに禿同
45 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 04:40:26 ID:x7y5734K
うちの犬ストレスのせいかよく手を噛むというか舐めるんですけどそれって別に
問題ないんでしょうか?舐めるからか、最近前足の毛が薄くなってきてちょっと
心配なんですけど。換毛期とか関係あるのかな?なんかちょっと心配です。
1歳になるパピヨンですが膝蓋骨脱臼してしまいました。
アデクァンという注射を進められたもですが
これってどなもんでしょう?
>>41 ホルモン分泌異常によって、フード(栄養)が足りてないのに太ることがあるということを
知らないのかなw
48 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 09:17:43 ID:cYldEhhc
>>47 そんな言い方はないだろ?
知識を披露するなら知らない人にはもっと優しく教えてあげればいいじゃん。
49 :
25,41:04/09/23 09:59:52 ID:IMZcamQu
>>47 > ホルモン分泌異常によって、フード(栄養)が足りてないのに太ることがあるということを
> 知らないのかなw
うん、知らない。参考になるサイトを教えてくれ。できれば発生頻度の出ているところを。
病名も知らんから検索もできん。よろしく。
で、もう一つ質問だが、元発言は
>>17 >>23 >>28 なんだが、この人の場合その病気であると判断できる材料はあるのかな?
わしゃ一般論をやっているつもりはないのでそのつもりでよろしく。
50 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 10:08:41 ID:oKm6x/Xn
粘着ウザ
ホルモンの病気かどうかは別として
このポメ2日食べなくてもガツガツしないって言ってるよ
あなたが考えてるような
だから栄養過多ではないんでしょ
>>49 あらあら、良く知りもしないのに
>>41で「ありえない」なんて断言しちゃって・・・
去勢避妊した犬や猫のホルモンバランスが崩れて肥満に傾くことは良くしられている事実ですし
(運動で十分に制御できる範囲との意見が多いですがホルモン分泌異常によって肥満傾向に陥るのには違いない)
あとは・・・有名なところだとクッシング症候群あたりで調べてみたら?
52 :
25.41:04/09/23 14:12:28 ID:IMZcamQu
>>51 投稿後しばらく待ったが反映されないので再投稿。重複したらスマン。
避妊した犬猫が太る傾向にあるのは知っている。うちの犬もだから。
これは消費カロリーが減るので食事を減らさないと太る、と説明されていて、食事を適量(犬なら2割くらい)減らせば問題ないはずだが?
「クッシング症候群」を調べてみた。人間にもある副腎皮質ホルモンの異常だね。
しかし「多飲多食」とか「食欲の異常な昂進」という症状のようだから、話題の「食欲がないのに太る」とは関係なさそうだ。
必死だなw
54 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 15:12:36 ID:GeU8Wfhg
猫なんですが、
老化に伴い顔の毛が薄くなるという事はありますか?
55 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:43:53 ID:1nre4ANk
>>54 そんなことないと思うよ。
うちの猫16歳はそういうことなかった。
あとの猫たちもそんな傾向はないし、よその猫チャンもそういうの見たことない。
56 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:47:26 ID:MpOaNrpm
うちのにゃんこが死にました。原因がハッキリと分からなかったのでここで聞かせてください。
・死ぬ1週間ほど前から元気がなかった。
(だっこしてもあまり嫌がらなくなりおとなしくなったのですが、14年も生きてるので歳のせいだと思っていました。)
・2日前から食欲が少し無くなる。
・死んでしまった日の朝、いつも朝食を催促しにくるのに来ないのでおかしな?と思いながらも出社。
お昼、家に帰ってみるとお昼も催促に来ないのでやっぱりおかしいと思い猫を探すと呼吸が浅く速くなっていた。
・すぐに病院につれていくと気管支肺炎だと診断され、注射を打ってもらい(これは薬ではなく抗生物質らしいです)お薬をもらいました。
・家に帰ってくると急激に容態が悪化し、口を閉じる事もできずよだれを垂らしながらなんとか息をし、目は半開きで潤み、トイレに行くことも
出来ずその場でする。という状態に。
・病院に電話すると入院させて呼吸吸入したほうがいいかもしれない。と言われ、家族で話し合って連れて行くことに。
直前にもう1度電話すると「医者が居ないので今日は入院できない」と言われる。(さっきは入院しますか?)って言ったのに・・。
・他の病院はないかと電話帳で探している時に、急に心臓発作のように苦しみだし倒れ数秒で死んでしまいました。
・喉になにか詰まったのではと思いとっさに指を喉に入れたら大きなイボのような物が出来ていた。
医者に連れて行ってから、容態が急激に悪くなったのでもしかしたら注射がいけなかったのか・・
ハッキリさせないと「あのヤブ医者め・・」って感情がどうしても出てきてしまいます・;;
誰か分かる方居たら教えていただけないでしょうか?
57 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 19:10:17 ID:IC4eFJ+R
>56
14歳という年齢を考えたら、
・元気が無くなった1週間前、もしくは食欲の無くなった2日前の時点で
病院に連れて行くべき
・いざと言う時にヤブ医者などと感情的にならなくて済むように
信頼出来るかかりつけと、緊急時に診て貰える2軒目の病院を見つけておくべき
ではないでしょうか。
まぁ、亡くなってしまった今となっては何を言っても仕方ありませんが
死因を知って納得したいのなら解剖して貰うしかないと思いますよ。
58 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 19:14:04 ID:1nre4ANk
>>56 心臓もわるかったところへ肺炎がひどくなって、心不全をおこし死亡した。
または、構成物質アレルギーでショック死?
喉のいぼはなんだかわからない。
ほんとうは最初に入院させて酸素室に入れて万全の対策をとればよかったのにと残念。
猫の呼吸異変は馬鹿に出来ない。結局救えないこともあるみたいだ。
うちは即入院させる。
医者がいないから入院できなかったのが、運がわるかったね。
いちおう、結果をそのお医者に伝えたほうがいい。
59 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:17:50 ID:ecghCEkc
>56
末期がんで、気管支肺炎も併発していたのかもしれません。
60 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:46:45 ID:W9knPEF8
おそらく、肺炎か肺水腫か胸水。
呼吸が急におかしくなって死んだんなら、FIPの可能性が高いんじゃないかと。
まぁ診てないから何ともいえないけどね。
FIPなら死んでも仕方ないよ。最善を尽くしても結果は一緒だと思う。
結果ではなく納得の問題なのは分かりますがね。
近所のみんなで飼ってる(うちがメインだと思います)ねこが先日事故か何かで
顔がつぶれた状態で帰ってきました。びっくりしてすぐ医者につれていって一命
はとりとめたのですが、あごがずれてしまいました。獣医さんがずれてる部分を
ワイヤーで補正したらしいのですが下の牙が上あごにあたって口が閉じれない
状態になっています。獣医さんはこのままでなんとかなるようなことを言ってるん
ですがずれが治るものなのでしょうか?このままではえさも食べられないです。
心配で眠れません。どなたかアドバイスをお願いします。
62 :
61:04/09/23 23:01:16 ID:E0iLgDZC
あと、なおった後であごの矯正はできるものなのでしょうか?下の牙が
上あごに刺さる状態では噛むことができないです。すごく心配です・・・・。
まだ外れているか、骨折していると思われる。確証は無いけど
64 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:01:13 ID:V1OtLhiY
ちゃんとレントゲン見せて説明してくれたの?
信用出来ないなら他の病院行った方がいいよ。
つか、野良猫に餌やりしてるだけで
そういうのは「飼ってる」とは言わないよ。
すごく心配だと言うならちゃんと保護して本当に飼ってあげて欲しい。
65 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:16:07 ID:BxKGfUxP
ま、保健所に連れてかれても文句は言えないな。
66 :
61:04/09/24 00:16:20 ID:Or109sC+
>>64 レントゲン見せてもらってないです。レントゲンの設備がないのかも知れません。
こんな大怪我で見てもらうのは初めてなので・・・。まず聞いてみます。
>>63 まだ外れているのだとすれば早めに対応しないといけないですね。
ますます心配になってきました・・・。
67 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:25:40 ID:X+Fgv5WZ
レントゲンのない獣医院なんて・・・おどろきだよ。
それに、ふつう、レントゲン写真見せて話しする。
68 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:35:52 ID:V1OtLhiY
レントゲンも撮らずにワイヤーで固定?
餌が食べられなければ死んじゃうでしょう。
どこまでも不幸な猫だね。
あなたが責任持って飼ってあげられないなら
冷たい言い方だけど、中途半端に関わらないであげて欲しいよ。
野良の運命だと諦めるしかない時もあるんだよ。
出来ることならちゃんとした病院で治療してあげて
あなたが飼うか里親を探してくれるといいんだけどね・・。
69 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:37:37 ID:X+Fgv5WZ
別の医者で治してあげて。
70 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 03:33:31 ID:3Vtn7uIc
あの、ここのスレで良いか分からないんですけど、質問させて下さい。
うちの犬(室内・小型犬)の様子がさっきから、変なんです。
落ち着きなく、ウロウロ歩きまわって、ウンチ、エサの時くらいしか吠えないのに吠えて、しっぽに噛みつこうとしたり、あと何もないのに床や壁をしきりに舐めてます。
呼んでも、自分のほうに来ようとしません。
こんな行動してるの初めてで‥
どなたか、分かる方いらっしゃいませんか?
71 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 03:47:23 ID:V1OtLhiY
★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
72 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 04:00:00 ID:wq7RI4oj
目の異常
脳の異常
ストレス等考えられると思うけど意識があって動きも活発なら
さし当たって今すぐドウコウは無いんだろうから注意しつつも仮眠ぐらいして
朝になったら獣医さんとこに相談に行けばいいんじゃないかな
すみません、相談させて下さい。
6ヶ月のメス猫なのですが
元々野良の子だったのを拾ったのですが、
お腹に虫がいたので駆虫する為に前から病院に通ってました。
その時目やにが出てた(1日に何回か取ってた)ので相談した所
ちょっと様子を見て、酷いようであれば薬を使って治そうと先生と話してました。
目やにも落ち着き、先週病院に行った時に一応目と耳を見てもらって
もう大丈夫、再来週体調を見て予防接種をしましょうと診察を終わったのですが
昨日から右目開き辛そうと思っていたら、今日今見たら
右目の周りが赤くなっていて、瞼の淵まで赤くなってます。目やに等は特に出てませんが
瞼上の方が痒そうで掻いており、毛も心なしか薄くなってるような気がします。
これは緊急を要する状態でしょうか?(失明するとか、目が開かなくなるとか)
もし、緊急でないなら本日平常通りの診察時間に行きたいと思うのですが・・・
74 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 06:38:03 ID:AP234Y8F
緊急ではありません。
75 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 07:58:52 ID:AalP4IrU
うちの猫がずっとトイレにこもってるんだが・・・・
きっとションベンが出てないと思うんだが 病院すぐいったほうがいいのかな?
76 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 09:24:55 ID:6hcAucEV
>>75 君がまる一日ションベンを我慢できるんであれば一日くらいは大丈夫と判断しなさい。
俺は20分我慢するのもつらい
77 :
54:04/09/24 11:15:22 ID:Y/osz7uP
79 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 12:31:33 ID:pTJv0d+U
もしかしたらスレ違いかもしれないけど…
今日、1歳の猫をウイルス検査と1日の預かりをお願いしに
病院へ行ってきた。そこは今日はじめて行ったところ。
そしたら、血液を首からとられたんだが普通なの?
おまけに、預かりにはワクチンを打たなきゃいけないとかで
(既に接種済みなのに)接種したんだけど、
背中とおしりの間くらいに注射した。
普段滅多に泣かないのに凄い泣いて、手噛んでくるし・・・
普通は首に接種するもんだと思ってたから驚いた。
今年できたばかりらしいし、獣医1人にナース1人しかいない。
かかりつけが開いてなかったから、そこにしたんだけど可哀想な事
してしまったと後悔してる。
80 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 12:38:15 ID:vgzG4kbe
取りやすいトコから採血
打ちやすいトコに注射
証明書なければ打たれてもしかたなし
>>74 そうですよね、緊急では無いですよね。
病院でもう大丈夫って言われたとたん痒がってたので焦ってしまいました
今はスヤスヤお昼寝中ですし、
明日別の子がちょうど通院の日なので、その時一緒に連れて行きたいと思います。
有難う御座いました。
82 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 13:02:14 ID:BG6g3MK9
時間外に行くほどじゃないけど、今日行った方が良いんじゃない?
83 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 13:14:33 ID:9TzJ5/f0
>>75 尿意をもようしているのに出ないのは病気。猫なんかのばあいははやく医者にいけ。
膀胱炎か石が詰まっている。
しっこ出ないと尿毒症で死ぬ。
だから、トイレは外から観察できるものにしたほうがいいんだ。
シッコの色も観察できるといい。
84 :
75:04/09/24 17:06:36 ID:i80mHFSQ
今朝病院つれてったら、まさに石がつまってた。だが症状が軽く
入院はなし。クスリで目のふちが白くなり、家に帰ってきても
元気がなくちょっと心配、でも大事にいたらなくてよかった。
でも朝、トイレできばってる猫の姿がみょうに可愛く、わらた
生後2ヶ月半の子犬を飼ってるんですが、
うんこする時、「う〜う〜」とうなって「ワンワンワン」と鳴いてから
うんこするんですけど、それって子犬なら普通ですか?
実家で飼ってる犬も子供の頃は唸ってからしてた記憶があるんですが。
>>85 ワラタw
普通かどうかは知らないけどうんこしながら鳴く犬はあんましいないと思うよ。
うーうー唸ってるのはうんこ出すためにいきんでるからだと思う。
ワンワン鳴くのはなんだろ、気合とかなのかなー?w
もしかしたら痛くて鳴いてる可能性もなきにしもあらず、
様子見ておかしいと思ったらワクチンとか健康診断なんかの時に相談して
ちょっと見てもらったら。
>>86 レスありがとうございます。
> うーうー唸ってるのはうんこ出すためにいきんでるからだと思う。
> ワンワン鳴くのはなんだろ、気合とかなのかなー?w
確かに息んでる感じに唸って吠えてます。
うんこが出始めるとパッタリと吠えなくなります。
子犬だから、まだ出し方が解らないのかな???
健康診断で、その話はしませんでしたが、
検便等、全く問題無く元気すぎとの事でした。
変な癖だったら・・・(;´д`)
>>87 うちは成猫だけど、うんちの直前「ウアオウ〜」と唸るよー。
子猫の頃からずっとなんで、その声聞いたらいつも「お、うんち頑張れよ〜」と応援してる。
し終わると、すごい勢いで走ってきて「出た!」みたいに報告に?来る。
>88
うちの猫はうんちの前は『アオ〜ン』って野太い声で私を呼び付けます。
砂ではなくペットシーツ使用で、
うんちの時は紙で受け止めてそのままトイレに流してるのですが、
催すと鳴いてお知らせしてくれる親孝行猫です。
ちょっと硬めの時は口をすぼめてキュウキュウ言いながら踏ん張ってるので
私も『頑張れ〜』と応援してますよ。おんなじですな。w
90 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 19:41:47 ID:10uEOo15
>>84 >クスリで目のふちが白くなり、家に帰ってきても
>元気がなくちょっと心配、
目のふちが白くなるなんてまずいよ。お医者さんに言ったほうがいい。
トイレで力むって、んちのほうならいいけど。シッコの場合はまずいのよ。
なんか、へんだよね、キミのかきこ。
91 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:43:37 ID:3kSiNjte
4歳のMダックス♀が、昨日の夜、嘔吐しました。
嘔吐はたまにあることなので、その時はあまり心配しなかったのですが、
2時間おきぐらいに吐き、今朝になったら血を吐いたのです。
かかりつけ医に両親が連れて行ったところ、
脱水症状で腎臓機能の値が高すぎると言われ、即入院になりました。
このまま放っておくと死んでしまうと言われたらしく、ショックで・・・
年1度、血液検査をしているのですが、
その時にも少し脱水症状が見られると言われていたのですが、
獣医さんは心配するほどではないと仰っていたので、
特になにも対処していませんでした。これがいけなかったのでしょうか。
獣医さんは、とりあえず今のところは様子見とのことで
くわしいことは何も言われなかったようですが、
こんな状態になってしまったら、もう治る見込みはないのでしょうか。
とても心配で寝られそうにありません。
急変したら電話があるとのことで、余計、寝ることはできません。
昨日、寝るまではとても元気だっただけに、
とてもやり切れない思いでいっぱいです。 長文スミマセン・・・
92 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 00:11:17 ID:U633/z6f
うちのネコって、ちょっとストレスがあったりするとすぐに歯肉炎みたい
になって、もともと結構口臭がきついんですが、コロイダルシルバーって
効くでしょうか?
その他の病気でもコロイダルシルバーって使ってる人いますか?
93 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 00:20:56 ID:N6wYoaYm
二回目ワクチン打った後顔が凄くはれ今入院してるんですが命に、かかわるんですか?
>>82 すみません。やっぱり今日行ってきました(時間内で)
一応目薬を貰って、1週間様子見をして
治らないようであればもう一種類目薬が出るとの事でした・・・が、
目薬を差したら余計に瞼の淵が赤くなったような?
開き辛そうなのもそのままだし相変わらず痒そうにしてるのも気になるのですが
これ薬が効いてるんだと思い、2日たっても変わらず赤いようであればもう一度病院に行ってみます。
なんか、目薬が口に回ってしまってるようでちょっと可哀想な気もするんですけど
これって点し方が悪いのでしょうか?病院で聞いたとおり目の横の方から点眼してるのですが。
>>91 嘔吐するってことは胃液をどんどん外部に出すってことで段々血液中のイオンのバランスが崩れます。
腎臓云々は体の中のいらないものが体の中にドンドン溜まっていってるっていうこと。
年一回の血液検査で言われてたのは正常値よりはチョットずれてるけど個体差ではないかと。
今回の脱水の直接の原因は嘔吐かと。ということで前の血液検査自体は今回とは関連してないんじゃないかな。
今回の症状を起こした原因が分からないとこの先がドウコウなるかは分からないんじゃないかと。
アドバイスになってなくてスマソ。
学生より
96 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 05:03:26 ID:erc0J44I
経験ある方教えてください。
オス猫19歳雑種なんですが最近目的なく徘徊するように
なり、トイレも所定の位置で出来なくなりました。
人間の痴呆にそっくりです。
やはりよくなる事は無いのでしょうか?
歳も歳なのでしょうがないのでしょうが。。。
97 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 07:12:27 ID:pBSVqV0B
虫下しって一度あげれば大丈夫なんでしょうか?
虫下しは飲んだ時点で住み付いている寄生虫を駆除します。
その後に寄生されたらまた駆除が必要です。
99 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 12:16:07 ID:zBmTe/f+
虫下しは卵を殺さないそうなので(すくなくとも条虫のばあい)、定期的の飲ませたほうがいい。
その間に、環境からの蚤や蚤の卵の完全駆除をしないとだめです。
100 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 13:12:23 ID:QisJF6OS
猫いらず食べてしまったら助からないものでしょうか?
今病院に預けてきたのですが、ひどく痙攣していました。
101 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 13:43:52 ID:I1+kOqrQ
殺鼠剤の種類、食べた量、食べてから処置するまでの時間なんかによるだろうね。
運がいいことを祈るしかない。
何が食べたの?外猫?
102 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 14:19:24 ID:QisJF6OS
今病院から駄目でしたと連絡がありました。。
生きる気力がなくなりました。。
103 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 15:45:25 ID:+5fbN+wl
・゚・(ノД`)・゚・。
104 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 16:03:09 ID:VnDGo4ks
105 :
100:04/09/25 17:26:13 ID:QisJF6OS
今ペット葬儀社の方が引き取っていかれました。
亡くなったのは猫なのですが、今まで犬、猫との死に別れは経験したこと
が無かったので。。なんか他人の笑顔を見たくない気分です。。
スレ違いですいませんでした。
106 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 17:55:14 ID:Op88L6th
乳腺腫瘍の手術で悩んでいます。
14歳の小型犬、
心臓病で数年前より投薬が欠かせません
この子に乳腺腫瘍ができたのですが、
全身麻酔のリスクが大きく
手術できないとかかりつけの獣医に言われてしまいました。
しかし、日々腫瘍が大きくなり、
現在最大のもので卵大のものを数個ぶらさげています
歩きづらそうですし、いつか皮膚が破れるのではと心配です。
全身麻酔ではなく、鎮静剤を使って手術する方法が
あるらしいと聞いたのですが、ご存知の方はいらしゃいませんか?
それ以外の方法などもあれば、ぜひ御教え下さい。
お願いいたします。
107 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 18:13:58 ID:xWb+onC6
昨日の夜からうちの愛犬が、何かをのどに詰まらせたように「ゲッ」と言っては嘔吐しそうになります。
(嘔吐しそう、というのは実際に胃の中のものを出すわけではないので)
普段から噛み癖があり、おもちゃや布きれを噛んでいるので異物が入ったか、
または10日ほど前に骨の付いた鶏肉を不注意で食べてしまったこと
が考えられるのですが、それとは別になんらかの病気にかかったのか・・・
すぐに病院に行けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、
情けない話、今月は獣医に見せるお金が厳しいという事情があります・・・
似たような症状になられた方や何か分かる方はレスをお願いします。
108 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 18:40:52 ID:W3aePByL
鎮静剤だけで手術すると、心拍数が上がり非常に危険です。
109 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 19:01:57 ID:VasrjwCR
>>106 おそらく始めは米粒位の大きさだったと思うのですが
卵大の大きさになるまでどれ位の期間でしたか??
110 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 19:52:42 ID:W14sfZ6L
家のチワワ三ヶ月の頭と眉間に米粒ほどのふくらみ(赤くなったりもしていません)が昨日から出来て気になります。別に痒がったりしないしいたって元気なので様子をみているところですが…
何かの病気ですか?
111 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 20:10:04 ID:dl1Y+g29
>107
お金が無ければ見殺しにするのですか?
借金してでも病院連れて行って貰いたいですね。
なんともなければ安く済むし安心も出来るじゃないですか。
そもそも、お金無くて病院も連れて行けないなら
異物や鶏の骨を飲み込むような環境は改善すべきです。
112 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 21:06:28 ID:RhDDxlRS
>>108 そうでもないよ。
痛みは殆ど感じないですよ。
113 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 21:11:38 ID:3YO89WpV
107さん
犬死んだら、後悔しませんか?
今日の夜、犬死んだら後悔しませんか?
犬を見殺しにしたと、一生後悔しますよ。
\\\より犬とってくださいね。
>>107 うちの犬(2歳半、雑種)もいつもゲーゲーやってる。こいつの場合は愛用のコットンのおもちゃ(歯磨きリング)の繊維か、よく食う道草orzのせいだと思ってる。
いつもやってて、元気なので気にしてない。
115 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 21:21:34 ID:3YO89WpV
114さんと
同じだといいですが
違ったら…。
あなたの軽はずみな言葉で
病院に連れて行ってもらえずに
苦しみ続ける犬が…。
116 :
114:04/09/25 21:31:17 ID:RU9/a2nT
>>115 本犬の様子次第じゃない? 食事ができて、水が飲めて、消耗していないようなら、このまま様子を見るのがよさそう。
命にかかわるような状態かどうかは107が一番よくわかるでしょう。
危ない、と判断したのなら、こんなところに書いてないでとっくに医者に連れてってると思うよ。
>116
危ないかどうかの判断が出来ないから
こんなところで質問する人が後を絶たないわけで・・。
異物を飲み込んでいた場合、体内で移動して急変する事も
考えられると思うんだけどね。
119 :
114:04/09/25 22:25:21 ID:RU9/a2nT
>>117 > 異物を飲み込んでいた場合、体内で移動して急変する事も
> 考えられると思うんだけどね。
そういうこともあるでしょうね。医者につれてくのはそれからでしょ?
現在107がすべきことは、「注意深く経過を見る」かな、と思うわけ。
(もちろん、本犬が元気だということが前提だけど)
107からの応答がないのでちょっと心配。
え?急変してからじゃないと連れて行かないのですか?
それじゃ動物が可哀相・・・。
異物を飲み込んだ可能性を前提としての話なんですけどね。
手遅れになった場合も寿命とか運命で納得するんですか?
121 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 22:57:40 ID:h7LVJZ2I
ビーグル3歳メス(未避妊)、
ホルモンのバランスが崩れていると以前病院で言われたことがある犬です。
昨日までは何とも無かったんですが、
今日の昼から今までずっと水をいつも以上にがぶがぶ飲んでいます。
おなかがパンパンになるまで飲んでいて心配です。
食事はいつもと変わりません。おしっこの量と回数はいつもより1回多いくらいです。
下痢や嘔吐はしていません。ウンチはいつも通りの固さと量です。
サイトとかで調べたら、尿崩症、子宮蓄膿症、腎機能障害、糖尿病、ホルモン異常とか出てきました。
おりものも一昨日あたりから出ているので、子宮関係の病気でしょうか?
122 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 22:58:57 ID:Op88L6th
レスありがとうございます。
>>109 もともとヘルニアがあり、その部分の乳房から
白い乳状の物が出るようになったので、
獣医にみせると「絞ってやれば大丈夫」と
言われたのが最初です。
ですから当初の大きさはよくわからないのです。
他の乳房に出来始めたのは、それから1〜2年かかっていると思います。
ここ半年ほどで急激に大きくなっているようで、心配しています。
鎮痛剤で手術した場合、
全身麻酔よりは心臓に負担が少ないのでしょうか?
>106
タウンページとかでどこか手術の得意そうな病院を探して
ネットで検索してみては?最近はホームページ持ってる病院も多いし、
設備自慢の所は手術室の写真を載せてたりするし。
何件か電話で経緯を話して聞いてみてもいいかも。
最近の麻酔は術後にちょうど目を覚ますくらいいい物らしいけど。
その年で大きな腫瘍がいっぱいできてるなら手術は負担かなあ…
124 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 23:47:18 ID:P68wFGtG
>>107 症状が出始めてからまる1日以上放置してるんだよね?
もうよくなったからレスしてないのかな?
もしまだおかしいようなら、とりあえず獣医にみせた方がいい。
支払いは相談すればたいてい待ってくれるけど、命は待ってくれないよ。
125 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/25 23:52:18 ID:Z13IT+Gq
動物は部分麻酔ってのはしないのですか?
126 :
114:04/09/26 00:01:59 ID:ZzKAW8dC
>>120 > え?急変してからじゃないと連れて行かないのですか?
> それじゃ動物が可哀相・・・。
多分。もちろん本犬の状態次第ですけど。
医者に連れて行けば「やることはやった」という安心感は得られますが、必ずしも本犬のためにはなりません。
ストレスを受けるのは当然として、多分意味のないレントゲン検査を受ける可能性、病気をもらう可能性まであります。
127 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 00:18:00 ID:RMWFan/+
>>125 意識がある状態で切り始めて、犬が途中で飽きて暴れだしたら超危険でしょ。
人間ならそれが分かってるからそんなことしないけど。
>>106 仮に全身麻酔使わずにオペしますってところがあったとして
その後の再発率なんかは説明聞いてないのかな。
書いてある状態を考えるとオペはいたずらに体力を消耗させるだけのような気がしますが。
128 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 00:32:27 ID:orV5DrgO
フレンチブルドック♀
8ヶ月
アカラスの治療を初めて1ヶ月半になりますが
よくなるどころか悪化してきました。
治療方法は5日に1度エバ投薬と
1週間に1度の薬浴です。
免疫力をあげる為にいいサプリなどご存じの方がいましたら教えて下さい。
それぞれ合う合わないがあると思いますが
体験談などお聞かせ頂けると助かります。
129 :
91:04/09/26 00:34:29 ID:vm8uidH1
>>95 遅いレスですみません。詳しい説明ありがとうございました。
素人ではまったく分からないことなので、大変勉強になり、
また、混乱している頭が少し整理されました。
今朝、電話をしたところ、昨日の夜にまた2回吐いたようです。
レントゲン検査では異常は見られなかったのですが、
最低3日は入院、数値が下がらなければそれ以上の入院、
嘔吐が続くようなら胃の検査をすると言われたそうです。
1日も早く容態が回復して欲しいと思うことが先決ですが、
何が原因だったのかも早く知りたいと思う自分もいます。
原因は飼い主である自分たちなんだろうなと思うと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早く元気な姿で帰ってきて欲しい・・・
130 :
107:04/09/26 00:55:12 ID:FZaE8sN/
遅レスです、すいません。
どうしても外せない用事があったので。もちろんその間は犬をちゃんと様子見て貰っていました。
どうやら晩のエサは普段と同じように食べ水も飲んでいます。
水の方はいつもよりやや飲む量が多い気がしますが、症状から考えると喉が乾くからかもしれません。
喉を詰まらせたような行動はやや回数が少なくなってきています。
調子は普段より良くはないですが、ぐったりしている、という程ではありません。
>>120 もちろん最悪の状態になってから連れていくのでは遅いとはわかっていますが・・・
先述のように経済的な面もありますが、知らない場所に連れていくとおびえるような性格なので、
病院に連れていかないとまずい状況でないなら家で安静にしておいてやりたい、というのもあります。
ちなみに書くのを忘れていましたが、ポメラニアン5歳です。
131 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 01:07:18 ID:4HQjUScp
猫の不正スレに
虐待されてる猫がいます。
誰か助けてあげてください。
本当です。
見てきてください。
私はパソコンに詳しくないので
どうすることも出来ません。
お願いです。
>病院に連れていかないとまずい状況でないなら家で安静にしておいてやりたい、というのもあります。
それって連れて行けないことの言い訳じゃん?w
まずい状況かどうかわからないから質問したんでしょ?
ペットは飼い主を選べないからなあ。
107&114のような人もいるんだってちょっと驚いたよ。
133 :
114:04/09/26 01:32:34 ID:ZzKAW8dC
134 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 01:34:57 ID:9qpfORVx
まあとりあえず、病院連れてくのに財布を心配するほど金のない奴は
安易に犬猫を飼うなってこった
135 :
114:04/09/26 01:35:44 ID:ZzKAW8dC
>>132 > 107&114のような人もいるんだってちょっと驚いたよ。
ほんといろんな人がいますね。それが2chのいいところ。いや、マジで。
>>130 「ケッケッケッケッゲー」と最後嘔吐しそうになる事が続いたので
病院に行ったら気管狭窄だって言われました
犬の咳らしいです
薬処方なしで首を締め付けないタイプのハーネスを使うようにとの事
うちもポメ!同じじゃないかもしれないけどカキコ
病気の犬猫サイトのBBSに飼い主を装い「波動で病気を治すペット用ネックレス」をお奨め
カキコをしにくる業者が来ます。
サイト持ちの方は気をつけてください。
>>97 遅レススマソ
虫下しは最低2回はあげた方が良いですよ
1回では完全に駆除出来ない場合があるそうですので。
>>106 うちも高齢で乳腺腫瘍出来、今度手術なのですが
その時聞いた話では、大人しく診察を受ける子であれば局部麻酔も可能だそうです。
>>107さんや
>>114さんのような方沢山いらっしゃるらしいですよ
どう飼われるかは飼い主さん自信の問題なんで言えないそうですが
急患になる前に異変とか確実に起きてるのにそれをほっといてくる方が大半らしく
助けてあげたくても助けられない。もう少し早く来てくれれば・・・と思う事が多いらしいです。
お医者さんだって万能な訳ではなく来てすぐ治せる事と治せない事がある
動物は自分で言えないからね〜と悲しそうに言っておられました。
139 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 14:22:08 ID:MDzBif3b
8歳になる柴系の雑種を飼っております。
最近、腰の辺りを触ると痛がる症状があり、診察してもらったところ、ヘルニアと診断されました。
この年齢になると、ある程度はしょうがないことだということですが、本当にそうなんでしょうか?
また、効果的な対処方法をご存知の方が折られましたら、ご教示いただけると幸いです。
140 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 17:13:39 ID:QNKT/kfm
しょうがないよ。
太り気味なら減量すれば少しは症状が軽くなるかも。
ただ元から症状は軽そうだけどね
141 :
106:04/09/26 17:46:23 ID:gwYkXMdK
>>138 結果をおしえてくださいね。
手術の成功をお祈りしています。
142 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 20:22:17 ID:HoFpdNrk
二歳半になる雑種の猫が動物病院で血栓と診断されました
顔の表情も生気があるのですが、食物や飲み物も受け付けません
下半身も麻痺状態で前足で移動しています
獣医さんには体力が回復するまで血栓除去手術は難しいといわれました
このままだともって2、3ヵ月だそうです
どなたか回復体験や四国内で専門病院を知っていたら情報よろしくお願い致します
143 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 20:49:48 ID:JrHiJwQg
質問させてください。
猫2匹飼ってるんですが、ケンカしたときに目に爪でも
入ってしまったのか、1匹が片目を半閉じにしていて
白っぽい目ヤニと涙を出しています。
近所に夜間受け付けている病院が無く、明日の朝一番に
連れて行くつもりなのですが、今何かしてやれる事は
ありませんか?
しょんぼりとうずくまって涙を出しているので、
見てて痛々しくて…
144 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 21:01:52 ID:eMkDyLJD
>143
掻いたりしているようなら自作エリザベスでも付けてあげた方がいいかもね。
ケージがあるなら隔離、無ければ部屋を別にして
今晩は2匹を離しておいた方がいいと思う。
>>144 ありがとうございます。
掻いたりこすったりはしていないので、とりあえず2匹離して
夜中にまた一戦交えないよう見ておくことにします。
146 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 23:51:04 ID:Ykowr7w9
質問よろしいでしょうか。
7歳のメス雑種猫なのですが、今日与えた背中に滴下するノミ取り薬が
合わなかったのかしきりに痒がったので、何度か洗い流したのですが
未だ痒いのか、いつも暴れる元気な猫なのにぐったりとして
呼吸を荒くしていたり、突然跳ね起きて身体を床に擦り付けたり
しているのですが、何か効果的な対処法はありますでしょうか。
近くに緊急受付もなく、このまま痒がるようなら明日一番で
病院に行こうと思っています。
147 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/26 23:58:54 ID:eMkDyLJD
148 :
146:04/09/27 00:16:29 ID:ZM50N+IJ
>147
有難うございます。滴下した薬や成分は、リンク先では
報告されていない種類でしたが、やはり洗い流すか
医者に行くしかないようですね。
幸い少し落ち着いてきたようなので、このまま様子を見て
明日病院へ連れていきます。
149 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 00:21:01 ID:YB9RCJR8
>>139 肥満気味なら減量・気温差に気をつける・急な動き、方向転換に気をつける・散歩時に引っ張り癖があったら直す・散歩は適度に・
階段・二本足で立たせない・滑る環境を改善・仰向けで寝かせない・・・・・うちが気を付けてることです。
軽度の状態でも繰り返す事はありまよ。
これからは寒くなるので要注意!!外飼いなら室内に入れてあげて欲しいな。
手術は進歩してるけど、まだどこの病院でもできるワケではないです。
8歳なら、手術は可能では?
近場で手術できる病院を捜しておいた方がいいと思いますよ。いざという時に慌てなくて済むと思います。
お大事に。
150 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 00:25:26 ID:cxfpmHJn
我が家の柴ちゃんが元気ありません。食欲はあるのだけれど。。鼻が乾いて、鼻が熱いのです。何か病気なのかな。少しせきをしているような。病院に行ったほうがいいのかしら。どうしたらいいのかな。
151 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 00:39:58 ID:aQ14JhxD
>>150 食欲があるのなら今すぐ、とは言わないけど、病院には明日にでも行った方がいいと思います。
うちの柴(10歳)さっき下痢と脱水症状がさっきから急に酷くなったので病院に緊急入院したよ。
俺と同じような気持ちになりたくないなら連れて行ってあげて。
152 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 00:50:29 ID:cxfpmHJn
ありがとう。明日早速病院に行きます。9時からだけど。とても心配です。
153 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 00:56:42 ID:+nfzECrJ
家の犬がアカラスなんですが最近毛が抜けてきてしまい
今日食欲がなくほとんど食べていません。どうしたらいいですか?
154 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 03:29:31 ID:DqCoBSaZ
1歳半の猫が苦しげに鳴いた後もどすを繰り返します。血液、尿検査し、微熱と尿たんぱくが少しあるのでと吐き気止薬を処方されました。治まってたのに夜中にまた始まりました。太り過ぎで(6.1s)内臓も触れないと医者は言ったそうですが、内臓の疾患だったらと思うと(TT)
155 :
153:04/09/27 15:31:07 ID:+nfzECrJ
すいません。本日朝起きたら亡くなってました・・・
ごめんなさい
156 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 15:46:55 ID:zR2ymTI9
うちのキャバちゃん5才、♂です。先日、股関節脱臼をしました。
すぐにかかりつけの医院で処置をしてもらったのですが、うまくいかなくて、
手術が必要だと言われました。心配なので、3軒医者をまわって、
ファーブルでしてもらおうと思ってます。
股関節脱臼の手術をされた方、情報をいただけませんか?
雌の猫で10年外飼いしてます。こないだ後ろ両足の関節のところが
血が滲んでて怪我してました。
それと関係あるのかわかりませんが、落ち着きがなくなり周りをしきりに
警戒し、ビクビクしていて急に走り出して屋根まで避難してしまいます。
前はずっと地上に居たのに今はずっと屋根の上です。
ご飯の時しか降りてきません。
それと背中とかの毛がゾワゾワっと鳥肌が立つみたいに震えているみたいです。
どこかの猫と喧嘩して警戒してるんでしょうか?
急に走り出すのはお腹の虫が増えてるんじゃない?と言われたのですが
何かわかる方いましたらお願いします。
158 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 16:30:12 ID:mql6V8DM
>>157さん、
けがをしているのなら、外で犬に追いかけられかまれた
、他のボス猫にやられた、人間にいたずらされてる、わざと
車で轢かれた、など色々考えられるのではないでしょうか?
両関節のところ、となるとそうとうやられたのでは?
病院に連れて行って上げで下さい。
うちの子も以前外飼いで、後ろ足の関節のところが血がにじんでいて
そのうち治るかな、と思ったらひどく化膿してしまってあわてて
獣医に連れて行きました。
傷口から感染して発熱したりもするし、軽く見ない方がいいのでは?
獣医さんにも、人間が大丈夫と思う程度でも動物にとったら結構重傷な
場合もあるのでそういった場合はすぐにつれてきて下さい、と言われて
しまいました。
仮にもし車にはねられたとなると、内臓もやられてるかもしれません。
とにかく病院に連れて行くことをお薦めします。
怖がらせるわけではないですが・・・。
外飼いはどうしても、危険がたくさんあります。
ですので今は完全室内飼いです。
これを機に完全室内飼いにしてあげてはどうでしょう?
159 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 16:50:25 ID:MwXD3g2J
>>152 なんで明日なの?
どうして今日ではないの?
熱があって咳してるんでしょ。自然治癒するという可能性があるの?
それとも1日待てば、症状が悪化して診断がつけやすくなるとでもいう読みがあるわけ?
理解に苦しむ。
162 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:08:49 ID:mubL8j0Z
150=152さんの書き込みは真昼間だよ。(12時代)
夜が明けるの待つひつようがわからないのさ。
163 :
うちの犬が変です:04/09/27 18:11:38 ID:vihXb2Bf
質問させてください
うちの犬は14才の雌の犬なのですが、
最近ご飯をあまり食べずに痩せてきています。
散歩に行っても元気がないしうんちをしても
いつものかたい感じではないので心配です。
ただ年寄りになってご飯をあまりたべなくなっただけなのでしょうか?
やはり病院に連れて行っていったほうがいいでしょうか?
とにかく心配なので誰かアドバイスをお願いします。
>>162 スレ違いを承知で聞くのだが
IDの前にある時刻の読み方を
オレに教えてもらえませんか?
165 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:25:52 ID:9n6VWBIK
166 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:33:01 ID:mubL8j0Z
>164
18時16分41秒だろ。
167 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:34:43 ID:sIpj49jF
>163
それだけ心配だと書いていながら何故病院に連れて行かない?
まずはその理由を述べて下さい。
アドバイスは一つだけ、病院へ連れて行け。
>164-165
159=162?は激しく勘違いしてるんだね。
ありゃ夜中の0時の書き込みだから翌朝連れて行く・・という意味なのにね。
168 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:35:19 ID:mubL8j0Z
そっか、152は今朝早く、つまり0時に書き込んだんだ。
明日ではなくて、今日日が昇ってから医者に連れていったと考えれば良いのか。
で、結果はどうだったの?
169 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:41:03 ID:mubL8j0Z
163さんは、迷っているのだから、そんなこともあるよって程度のことか、
医者に行ったら良いことがあることかどうか、
老犬を飼っているひとに助言してほしいんだ~、誰か犬飼っているひとが何か言ってあげればいいのさ。
>mubL8j0Z
老齢・食欲が無い・痩せてきている・軟便(?)
これだけ揃っていれば念の為に病院行けというアドバイス以外出来ないと思うが。
スルーされているが、
>>153,155を読みなさい。
それと、166は天然でボケてんのか???
171 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:56:53 ID:gawzQztg
>>170 なんで166は天然??なの???
>18時16分41秒だろ
正解だよ。
172 :
うちの犬が変です:04/09/27 18:58:17 ID:vihXb2Bf
明日病院にすぐに行きます。
こんなこともあるかなと思っていましたが、
よく考えると大変な事態なのだとわかりました。
皆さんありがとうございました。
>171
君も天然?確かに正解だよ。w
>172
年齢を考えると、なんともなくても年に1〜2回は健康診断、
ちょっとでも様子がおかしければすぐに病院連れてった方がいいよ。
人それぞれ環境や経済状況の違いはあると思うけど
心配だと思うのなら出来るだけの事はやってあげて欲しい。
朝目が覚めたら冷たくなっていた・・では、あまりに辛過ぎるでしょ。
>>141 うちのは来月末手術なんで、結果を書くとしたら随分先になるんだけど
それでもよければ。
一応転移もレントゲンでは見られないし、心臓にも問題なさそうなんですけど
大の病院ギライで車から獣医さん見るだけでウーというので
手術当日の心負担が心配ですね。
やっぱり高齢なので、心臓に負担がかかるのが一番駄目そうなので。
ただ、先生曰く乳腺に苗床があるかぎりいつ
腫瘍の苗床が発芽するか解らない。今回のが良性だったからと言って
次に発芽するのも良性とは限らない。取ってしまうのが一番の安全ではあります。
だ、そうですが、中には悪性でないならメス入れたくないとか
負担がかかるならそのまま天寿をまっとうさせたいと言われる飼い主さんも
いらっしゃるようですので、獣医さんは無理には進められないらしいですよ。
お互い良性だと良いですね。
>>106さんの場合
先に針状の物で細胞を少し取り、良性か判断付けてからというやり方もあるそうですので
(外注検査が10.000位だそうです)それ聞いてみてはどうでしょうか?
>>172さん
老齢、食欲が無く、痩せてきているが凄く心配です
早めに病院行って下さい。
175 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 19:37:04 ID:t9FzukGg
>>162 > 150=152さんの書き込みは真昼間だよ。(12時代)
> 夜が明けるの待つひつようがわからないのさ。
>>168 > そっか、152は今朝早く、つまり0時に書き込んだんだ。
> 明日ではなくて、今日日が昇ってから医者に連れていったと考えれば良いのか。
> で、結果はどうだったの?
>>169 > 163さんは、迷っているのだから、そんなこともあるよって程度のことか、
> 医者に行ったら良いことがあることかどうか、
> 老犬を飼っているひとに助言してほしいんだ~、誰か犬飼っているひとが何か言ってあげればいいのさ。
↑なんだコイツ??お前が病院行けよ
176 :
151:04/09/27 19:37:30 ID:G1oQY+BN
うちのワンちゃん(柴♀10歳)が先ほど俺がいけない場所にいってしまいました。
突然のことだったのでどうまとめたらいいのかわからないけど。
誰にでもなつく犬で名前はありがちながらお花の名前。毛並みとクリッとした目が
可愛くて晩御飯を食べてると「ちょーだい」としっぽを振りながらよってくる。
知らないふりをしているとお手を乱射。食べられるものはないよ、と言っても諦めない。
仕方ないので御飯をさっさと食べてかまってあげる、ってことをしてました。
昨日突然動けなくなって、大量におしっこを漏らしたので独断で「これは危ない」と
最近耳の治療をしてもらっていたお医者さんに夜中ながら電話してすぐに病院に。
10歳を越してるとは思えない元気っぷりで医者に噛み付いていたのがこの日は
なすがまま。この病院に通うようになってつい最近は可愛く鳴くことで気を引く、なんて
ことを覚えたのが今は思い出すと泣ける。
今日病院に行った時、お医者さんに「先ほどお亡くなりになりました」と言われた時
全然意味が分からなかった。いつもとは違う部屋に通されてだらんと下がった尻尾を
見たとき、どうすれば自分を見て尻尾を振ってくれるか考えてそれがどんだけ無意味
なことなのかに気づいて声を殺して泣いた。
何とか自分の感情の波を制御して家に連れて帰るために父に車で来てくれ、と電話を
入れて帰ってきた。
家に上がるときに廊下にうっすらとついた犬の足跡を見てまた涙が出てきた。前髪を
下ろしているのでそれほどは分からなかったと思う。
その足でとって返して獣医さんにお礼を言って入院費を払ってきた。お花と水と、時々
あげていた種類の違う生のフードを買ってあげた。
死因と思われるのは多分オムツの紙。それが腸に炎症を起こしてしまって、酷くなって
しまったらしい。
小さな透明の袋に入ったそれを見てすぐに捨てた。
誰が原因とかそんなことを考えたくなかったから。
今はお医者さんの用意してくれた箱に花を積めて、妹が帰ってくるのを待ってる。
時期的なものと、今降ってる雨で危ないということなので保冷財を入れてる。
透析を行なってるばあさんが心配。明日には庭に埋めてあげるつもり。
自分の一部が前触れもなく引きちぎられたような感覚と、感情の波と涙で頭痛が
酷い。絶望には慣れているけど悲しみはいつまでたっても辛い。いつか思い出として
彼女の話をするのかと思うと涙が止まらない。今こうして自分がここに書き込んでいる
のは死の意味を再認識する作業とどうしたらいいかわからないという混乱から来てるの
だと思う。どうしてもっと早く気づいてやれなかったのかとかそんなことばかり頭によぎる。
花を見るたびに、家の至る場所を見るたびに、散歩をする人を見るたびにこれから思い出
すんだと思う。今日は明日埋めるまでずっと一緒にいようと思う。
>>150の柴にはうちの犬よりずっと長生きしてほしいと思う。もうなんだか自分が何を思って
るのか分かんなくなってきた。スレ違いでごめんね。今は写真をいっぱい取ってあげれば
よかったと思う。
俺と同じ目にあわないようにしてほしい。みんな一緒にいてやってくれ。
みんな定期検診って血液検査までやってる?
うちは1歳なんだけどまだ必要ないからとか言われて
検便と触診しかしてない。何か不安になってきちゃった…
そこの医者は5歳までは定期検診で血液検査は必要なしという主義。
>>176-177 君のレスのおかげで今後命を救われる犬猫がいっぱいいるだろう
泣きたいだけ泣いてやれ
思い出してやれ
君のワンコは君と暮らせて幸せだった
181 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 22:50:06 ID:JoZOfY59
>>179 犬か猫かしらないけど、とくに心配なことがなければ血液検査しなくてもいいんじゃないか。
あんまり健康オタクもどうかと思う。
しないと気がすまないとか、どうしても支払いをしたいというならどうぞ、かな。
外猫している場合は気をつけたほうがいいけど。
182 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:04:38 ID:gYaozQU8
うちの子猫(生後5ヶ月)が一周間前から目やにをやたら出すようになったんですが病院つれてった方がいいでしょうか?
咳はしてないんですが、体力と食欲が少し減ったような気がします
183 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:09:41 ID:JoZOfY59
>>182 やたら、というのだから医者に見てもらったほうがいいと思う。
体力、食欲も落ちているなら、なおさら。
良い獣医さんにあたるといいね。
184 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:10:33 ID:gIvAgdeH
>>179 おまえ自身は血液検査しないのか?
小学生で毎年人間ドック受けてる奴いるか?
>>181 犬です。猫だったらやっぱり血液検査は必要だそう。
何か
>>176見てたら急に不安に
ところで今うちの犬がガリガリやってたので何かと思ったら
歯の欠片が落ちてた。乳歯は去勢した時についでに抜歯してもらったので
残ってるはずはないので永久歯欠けた!?
口を開けて見て見た所、見える範囲に該当部分がないのだが心配なし?
病院行っても歯が復活する訳でもないんだけど。
>179
まぁ、安心のためにも一度やっておいてもいいかもしれないけど
かかりつけの獣医さんが必要無いと言うならそんなに気にしなくてもいいかもね。
ただ、いざ病気になった時に病院通いが極度のストレスになったり
暴れたりすると大変なんで、病院に慣らす意味でも
簡単な健康診断や予防接種で少なくとも年に1回は病院行っておくといいと思う。
187 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:25:11 ID:JoZOfY59
>>185 176さんところはオムツと食べちゃったことが原因だと言っているんでしょ。
理性を失ってパニくらないでね。
健康な歯が抜けたりかけたりするのは変だよね。
そういうことなら獣医さんに相談して看てもらったらどう?
188 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:27:39 ID:c6Xh5JB8
>>185 すぐ医者へ!
早ければ抜歯しなくて済むかもしれないぞ。欠けた範囲と大きさにもよるけど。
ほっとくとそこから雑菌が入って化膿して顔を突き破って膿が出てきて抜歯。
主治医に頼んで歯の専門医を紹介してもらってね。
189 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:33:10 ID:lkAcxrGJ
実家の猫が一週間、便秘らしいのですが、病院に行くように言ったほうがいいですか?
病院行かなくても、自宅で出来るような事ってないですかね?
自分の親は、動物の病気に対して甘く見てるところがあるので、病院に連れて行けって言っても、連れて行かなさそうです。
私も実家には簡単に帰れないので、心配です…。
>182、189
えーっと・・とりあえずちょっとだけ遡って過去ログ読んでみません?
人間だって1週間も調子悪かったら辛いよね。
病院連れてかなくて何かあったら後悔するでしょ?
191 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/27 23:43:24 ID:JoZOfY59
しかも、猫や犬にとっての時間は人間にとっての時間とおなじじゃない。
192 :
189:04/09/27 23:49:09 ID:lkAcxrGJ
わかりました!有難うございます。
とりあえず今は過去レス読んできます…。
>192
あ、ごめん。
便秘に関して参考になる過去レスがあるわけじゃないのだよ。
手っ取り早く言うと、
>>178読んでくれればいいよ。
取り返しつかないこともあるよってことで・・。
脅しじゃないけど。
>>188 マジ?昔飼っていたヨーキーが歯槽膿漏でそうなった。
最初怪我してるのかと思い病院に連れて行ったら
歯からきてると言われて、抜歯、全身麻酔に陥った経験が…
その子は加齢による歯槽膿漏だったけど
今の犬は硬いもんでも食って欠けたんだろうと油断してた。
大きさは米粒くらい場所は見たけどよく分からない
前歯や犬歯ではないので多分奥歯だと思う。
195 :
114:04/09/28 00:02:42 ID:Sjd77HD4
>>182 この書きぶりだとワシでも医者に見せるな。
196 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 00:17:09 ID:CPLDwtWw
197 :
91:04/09/28 01:22:43 ID:OpyafoEP
上の方に書いた91です。本日、退院しました。
病名は急性膵炎でした…母は腎臓が悪いって言ってたのにorz
入院中は絶食だったため、あまり元気がありません。
それで、お腹が痛いのか、トイレでずっとふんばっているのです。
少し出るのですが、まだ足りない感じのようで…
3日間絶食だったのが、少し食事をしたからお腹が痛くなったのでしょうか。
あと、これから回復するまで何に注意すればよいでしょうか。
食事は病院から処方されたヒルズのi/dのみ食べていいと言われました。
同じ経験をされた方のご意見、聞かせてください。
>189
取りあえずおへその辺りをマッサージしてあげて下さい。
便秘を治すツボですから、ここに刺激を与えると力もうとするはず。
それでも出ない場合は、早急に獣医さんへ。
便秘も甘く見ると大変な事になりますよ。
>>176さん
言葉も見つかりませんが、ワンちゃんのご冥福お祈りします。
>>180さんの仰るとおり、ワンちゃんはあなたと一緒に過ごせた10年間幸せだったと思うよ。
今は何言っても、なに見ても辛い時期だと思います。あなたはやれる事やったよ
一人でいると余計思い出しちゃったりとか・・・・・
本当に月並みですが、時しか解決してくれません。時が何時か良い思いでのみ残してくれます。
20年前弟亡くして、やっと最近そう思えるようになりました。
>>185 うちの犬随分前に階段に顔ぶつけて前歯かけてしまったのですが
ソレ程心配しなくても大丈夫だと言われました(10歳・メスです)
もし、奥歯の方が抜けた・欠けた・口臭が気になるなどの場合は
病院で見ていただいた方が良い気がします。
>>189 猫の本には少量のサラダ油をフードに混ぜると便秘解消出来るって書いてあったのですが
本当に大丈夫かどうかの保障がないので余りお勧めできません。
ただ、便秘になると言う事はなんらかの原因があると思うので
(フードを変えた・ストレスを与えた・猫砂を食べてしまった等)
一週間も便秘状態であるというのであれば早急に病院に連れてってあげて下さい。
200 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 07:51:51 ID:CPLDwtWw
しかし、おむつの紙食っただけで死ぬか?
絶対に死因は別にあると思う。
201 :
114:04/09/28 09:05:19 ID:Sjd77HD4
>>200 ただの紙ならそうかもしれんが、おむつの紙は吸水性ポリマー入りだから何が起きても不思議じゃないぞ。トイレの紙をおもちゃにするのは危険、ということ。
そういえばうちの犬も幼少のころよくかじってた。あぶないあぶない。
ウチの犬まだ生後2ヶ月半だけど、ペットシーツ噛み切って口の中に紙くずだらけになってる時あるから
>>176-177読んでたら心配になってきた orz
>>176 ご冥福をお祈りします。
203 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:23:45 ID:DjdTxH3B
>>189さん
猫ちゃんの便秘・・・どうですか?病院行ったのかな。
実は家の猫も一昨日の明け方を最後に、ウン○した形跡がありません。
食欲もあるし水も飲むし猫本人は元気なのですが段々気になってきました。
食べてるのに出ないっていくないですよね?
猫のお尻の穴に小指の先突っ込んで刺激してみようかと思うんですけどやめた方がいいですか?
明後日が通院の日なので、その時まで様子見の方がいいのかなぁ。
ああ〜、ウン○見るまで落ち着きません。
204 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:32:54 ID:HiDRCEI4
1週間排便無しは異常。絶対異常。
巨大結腸症にでもなったらメッチャクチャ大変だよ。
即動物病院へ。
素人ができる事は何も無い。
205 :
114:04/09/28 20:46:59 ID:whjtgGcB
>>202 トイレシーツをかじらせないように上にネットをかぶせる、という話を読んだことがある。何のどんなネットだったかは忘れた。申し訳ない。
洗濯用のネットみたいな素材ならよさそうなんだが。
206 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:47:02 ID:o4BhcYb0
>>189 病院へ行く。浣腸されるけど出ない。そのうち食事もとれなくなる。
ますます弱る。そうこうしてる内に、さらに一週間なんてあっという間だぞ。
それが嫌なら、
まず、巨大結腸症でぐぐる。すると便秘の恐さが良くわかる。
それから、腕の良い医者へ行く。鎮静かけてほじほじしてもらう。
2マソは覚悟¥¥
んで、出たらファイバー(粉状のやつ)処方してもらう。
なかったらペット用ファイバーでまたぐぐる。ネットでも売ってる。
緩下剤など出してもらえばさらに良し。
とにかく、慢性的な便秘にならぬよう気をつけよう。
>>203 3日グライでんでも問題なし。(出なくて吐くなんてことなければ)
ただ3日出なかったときどうするかが問題。
心配なら、通院を早くして先生に相談。
とりあえず、小指の先突っ込むなんて本気で考えないでね。
質問させてください。
ゴールデンレトリバー4歳♀
先ほど背中をなでていたら皮膚にぶつぶつとした違和感がありました。
長毛なので逆撫でしないとわからないくらいなのですが,
驚いて調べてみると皮膚に大小様々な白い発疹がいくつもできていました。
毛が抜けている様子はありませんし,本人も痒がっている様子もないのですが・・・。
早いうちに病院へ連れて行きたいのですが
行きつけの動物病院が明日休みなので早くても明後日になってしまいます。
その間にできる処置があればしてあげたいのですが,このような症状をご存じの方
病名や対処法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
208 :
203:04/09/28 20:59:22 ID:DjdTxH3B
>>206さん
三日ぐらいなら大丈夫なんですか。ちょっと安心しました。
吐いたりすることも今のところないので、もう少し様子を見てみます。
小指の先は・・・やめておきます。アドバイスありがとうございました。
>200
スーパーのレジ袋食べて死んだって話も聞いたことある。(犬か猫かは忘れた)
>203
元気ならまだ様子見でも大丈夫では?
うちの猫は、おしっこは日に1回、うんちは2日に1回。
フード変えたりストレス溜まると便秘して3日うんちしないなんてこともある。
普段から便の硬さをチェックしてビオフェルミン飲ませてます。
>>209 >うちの猫は、おしっこは日に1回、うんちは2日に1回。
少ないですね。
うちのはオシッコは日に5〜6回、うんちは1〜2回。
ほぼ、手作りご飯だから水分と繊維が多いのでしょうか。
211 :
209:04/09/28 21:27:54 ID:6C/32Egg
>210
8歳ですが、子猫の頃からずっとこのペースなんですよ。
以前に結石患ってるので24時間越えるとヒヤヒヤです。
最長で36時間ってことがあって、
しっこ出た時には安心して泣きそうになりました。w
うんちが2日出ない時はお腹さすってあげたり
おもちゃ使って走らせたりして刺激与えてます。
>>209 > スーパーのレジ袋食べて死んだって話も聞いたことある。(犬か猫かは忘れた)
多摩動物公園のキリンがポリ袋を食べて死んだらしい。消化のできないフィルム類は厳禁だね。
>>207 化膿してたり痒がりはじめなければそのままで様子見でいいと思う。
素人判断で塗り薬とか塗っちゃ駄目。出来たらお風呂も入れないほうがいい。
薬塗ったりお風呂入れたことによって気にしだしたりして
痒がりはじめる可能性があるので。
明日一日は他にも症状でてるところがないかくまなく探して
今日見つけた患部に変化があるか、発疹の範囲が広がってないか
悪化してる感じがみられないかをよくチェック。
214 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 22:28:52 ID:CPLDwtWw
>>209 ビニール袋は駄目だってのは分かるけど、紙おむつは納得がいきません。
メーカーに問い合わせたけど、全く問題ないって言ってましたよ。
>214
詳しくソース教えて下さい。
メーカー名、問い合わせのやりとりetc.
動物に食べさせて問題無いか実験してるんですかね?
・・って、そんなことどうでもいいか。w
所詮、異物は異物。
食べない方がいいに決まってるし、死因が別にあったとしても
外野がどうこう言うのもどうかと思う。
176は『オムツに気を付けろ』と言ってるわけではないのだから。
216 :
176:04/09/28 23:19:22 ID:6hSNERo9
まだ心の整理がついてないんだけどスレッド内の雰囲気が変なものになる前に。
>>214 買っていた犬がそもそも「おむつが嫌い」ってのとストレスがたまりやすい犬だったってこと、
後生理が終わろうとしてたところだということ。
とりあえず解剖をしないで物証として分かる原因の一つが飲み込んだその「オムツの欠片」
だったということ。それを中心に酷い勢いで炎症が起きたということ。分かるのはそれだけ。
今日の朝、深く掘った庭に自分の写真とリードを一緒に埋めてあげました。まだ死んだ
ということが理解できてない。廊下で物音がするたびに見てしまうし、襖も犬が通れるように
あける癖が抜けない。
ごめん、まだムリだ。自分の何処にこれだけの水分があるのかってくらい涙と鼻水が止まらない。
217 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 23:35:47 ID:CPLDwtWw
>>216 紙おむつで腸の炎症になる?ありえないですよ。
その獣医の診断は間違ってるだろうね。
解剖してないということはオムツによって腸の炎症が起きたという確証がない。
普通、下痢と嘔吐で急死するケースは、重度の心不全か急性膵炎だよ。
おむつで急死ですか、、、聞いたことないですね。その獣医は馬鹿なんだと思います。
>>217=214
じゃお前は黙って勝手にやれよ
そんなレスつけて楽しいか?
>>215には悪いと思ったがこいつの糞レスに耐えられなかった
ごめん
>217
もういい加減やめたら?
220 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 23:44:23 ID:JOnP14QJ
>218
いや、謝らないで。自分もムカついて煽ってたわけだし。
おっと、IDが卵だ。ヽ(´ー`)ノ
222 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/28 23:53:26 ID:HaY71BY5
217が最低とは思わないが、
オムツがたんなる紙で出来ていないで、腸閉塞なんかになった可能性ってのはないの?
下痢と嘔吐で急死でしたっけ・・・。
腸閉塞なら下痢ってことはないか。
>>222 亡くなってしまった後で
飼い主でもない人達が死因をとやかく言うことになんの意味があるのか?
解剖して調べない限り推測でしか言えないわけだし、
飼い主は確実な死因を知りたいわけじゃないと思う。
だったら、同じ動物を愛する者として
亡くなった犬の冥福を祈ることと、
心配ならばすぐ病院に行くという教訓を生かせばそれでいいのでは?
生理ではなくてピオだったとか、、、。
>>223 そういう人間として基本的なことが理解できんカスがこんなに多いとはね・・・
クズみたいな奴に飼われてる犬猫がどんだけ多いか、
このスレ読んでると悲しくなるよ
226 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 01:36:38 ID:M3HqE/4l
そのひとはそうかもしれないが、普通原因をしりたいと思うよ。
227 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 02:25:09 ID:lMvQ1vLb
近所にはやぶ医者しかなく、原因が分からないのですが
一年以上前から、ワンコの両後足の指と指の間が全部赤く腫れ、痒いのか、いつも噛むため、毛が茶色になっています。
原因が分かる方はいませんか?
可哀想なので早く治してあげたいです。
228 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 02:26:49 ID:vugGkD27
>>226 当人さんはワンコの死因がどうより、今の状況を受け入れるのでいっぱいいっぱいじゃない?
亡くなった原因を詳しく知りたい人はいると思うけど、無神経に議論する前になんで当人さんの気持ち察してあげれないんだろ…
>>228 生きているものは必ず死ぬ。常に覚悟しとかなきゃ。
>>227 アカラスの検査はしてもらいましたか?
>>229 >生きているものは必ず死ぬ。常に覚悟しとかなきゃ。
それと、死んでしまったものに後から無関係な他人が勝手なことをほざくのと
どう関係があるんだよ?
そんなくだらんことしか言えないなら黙ってろカス
231 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 03:12:38 ID:KmqEzruf
腹水や胸水抜くときって麻酔かけるんですか?
232 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 04:59:03 ID:zpZOedMb
>>229 アカラスとは初耳です(ググってみます)
そういった検査はしてくれず、粉薬と塗り薬を処方されましたが悪化する一方でした。
233 :
207:04/09/29 06:42:34 ID:iBcR3o+Y
>>213 ありがとうございます。
特に悪化はしてないようなので今日は様子見しようと思います。
皮膚の弱い犬種だけに心配です…。
234 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 07:57:05 ID:+wocDJr1
>231
麻酔をかけることもあれば、かけないこともある。
その辺は臨機応変に行う。
227にアドバイスが出ているようだが、どんなやぶ獣医でも、
皮膚病を診たら、アカラス・マラセチア・真菌・スタヒロコッカス・アレルギー
ホルモンによるものくらいは頭をよぎる。
一年以上前からということだから、それ以外のものなんじゃないか?
235 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 08:23:23 ID:4g3IFDjO
>227 もしかして足を拭いたり、洗ったりした後よぉく肉球のあいだを
拭いてあげていますか?蒸れていては皮膚病を悪化させてしまうと思うのですが。
外耳炎の時、塗薬でかえって蒸れるといけないので塗布した後やさしくふき取る
ように言われました。 素人考えですが・・・そんな事もあるかなと思いまして
236 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 10:38:45 ID:kG+2D+IZ
>>231 麻酔はかけないと思われ。
注射針で抜くんでしょ。
237 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 14:09:43 ID:YUol+Kv7
始めて書き込みさせていただきます。m(__)m
ウチの飼い猫(室内飼い、3歳、去勢済みオス、他3匹と同居)が、
声が出ないようなのです。もともとピーというような高く細い声なのですが、
昨夜あたりから出ないようです。元気はあって、いつもどおりにゴハンも
食べています。のどの辺りを触っても嫌がりません。
今日は台風で外出が困難なのですが・・・何かアドバイスがありましたら
お願いいたします。m(__)m
238 :
176:04/09/29 14:59:50 ID:DulmLBBi
落ち着いている状態なのでもう少しだけ。
>>217 微妙にすれ違ってるけどオムツは紙じゃなくて布っぽい繊維の部分だったよ。
腸の炎症の原因として思い浮かぶものがないから、うちら家族が原因を巡って
迷走しないように、かなり疑問の余地は残るものの解剖をしないで出せる原因を
努力して見せてくれただけ。原因は「解剖しないと分からない」だから。でも親や
ばあさんは納得しようとしてる。俺は納得できないけど解剖は嫌。だから俺の書き込み
は最初からスレ違いだったんだと思う。
バカなのは飼い主たる自分だよ。本当にバカだと思う。
>>220>>223 ありがとう。でもケガ・病気スレッドに書き込んでいるんだし、原因を知りたいと思う人は
やはりいると思うし。多分俺の場合原因を探っていくうちに自分の非が見つかるのが怖い
んだと思う。
>>224 周期的には生理だと思うんだけど今となっては分からない。
今はまだリアルな彼女の記憶がいつかキレイな思い出になってしまうのが怖い。
どんなに苦しくても悲しくても一つ一つの記憶を忘れずに生きていきたい。
いいところも嫌なところもあったけどそれ全部忘れたくない。きれいな思い出だけの
違う何かにしてしまわないで心でこれからも飼っていきたいと思うよ。
いつか自分がここを去るとき、違うどこかで会えることになったらまず頭をなでてあげるつもり。
スレを荒らしてしまって本当ごめん。レスなんかつけないでスルーしてくれ。
>>238 早く新しい子を飼ってあげて下さい。
それが亡くなったこの供養になると思います。
240 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 15:30:28 ID:pYRvlItP
>いいところも嫌なところもあったけど
うちは猫だったからか、嫌なところはなかった。全部受け入れられた。
その点わたしは幸せだったんだな、きっと。
にもかかわらず、本当の死因がわからず死なれると、何年も打ちひしがれる。
241 :
ウェディングベル:04/09/29 15:56:12 ID:azAqlA8W
姉犬、弟犬の2頭います。兄弟です。
生後7年くらいたちます。
最近、姉犬がメシ食いません。
朝と夜の1日2食です。
朝ドックフード与えるんですが匂い嗅いでそのマンマ。
夜はドックフードではなくご飯とおかずの残り。
こちらはガツガツ食います。
ドックフード食わないので可哀想と思い
ウィンナーやハムを与えるとガツガツです。
ワガママなんでしょうか。
散歩は元気に行きます。
>>241 たぶん人間の食べ物の味を知ってしまったが為のワガママだと思います。
うちの犬もそんな感じでしたが、人間の食べ物を欲しがってもあげないようにしていたら、
どうしてもお腹が空いた場合は人間のご飯を諦めて悲しそうにドッグフード食べてすよ!
1日〜2日くらい食べなくても大丈夫だろうから、ドッグフードのみを与えてみては?
空きっ腹が我慢出来なくなったら食べると思うんだけど?
243 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 17:04:54 ID:i4uJAO45
>夜はドックフードではなくご飯とおかずの残り
・・・・・・・おいおい。
避妊して無ければパイオの可能性あり。
最後の生理はいつですか?
便の状態は?
吐き気は?
多飲他尿の傾向は?
病気かそうじゃないかの見極めをする時に
食事内容が安定して無い子は厄介なんだよね〜。
>>241 人間のご飯あげてる時栄養分とか考慮してあげてる?
適当にあげてるなら糖尿病や他の病気の可能性だってあるよ。
>>227 うちもまったく同じ症状が出たことあります
原因は除草剤でした
獣医さんがくれた専用シャンプーで治しましたが、
舐めてると余計炎症酷くなりますから、病院変えて見て貰った方が良いと思いますよ。
246 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:33:41 ID:uNGIMVAg
飼ってる猫では無いので面倒なのですが
両方の目の下(人で言うとくま?)の毛が抜けて
眉間全体も傷ついてるような猫がいます。
なにかの病気なのでしょうか?
>>241 > 夜はドックフードではなくご飯とおかずの残り。
> こちらはガツガツ食います。
そりゃ、いかんねー。
栄養のバランスも多分問題だし、絶対塩分の取り過ぎで腎臓を悪くするぞ。
「フードしかやらない」というのを習慣にしたほうが多分幸せになれる。
248 :
227:04/09/29 23:17:26 ID:ULDuo5pg
皆さんアドバイスどうも
ありがとうございます。
アカラスについて調べていると、疥癬というダニの皮膚病を知りました
もしかして疥癬かもしれません
母親が散歩の後、ジャブジャブと水で洗い、適当に拭いていたのが原因かもしれません
ワンは、今日も隠れて足を噛んでいました
特に、爪の付け根が腫れ、爪が血で茶色くなり、ぐらついています
大分県の田舎なので良い病院がなかなか見付かりませんが、遠くてもいい病院を探します
249 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 00:19:21 ID:eaOkKIsb
243
なんでそのレスでいきなりパイオを疑うの?バカ?
それ以前にもっと色々疑わしい事があるけど。
Appe(+)でワガママが有力かな。
それか口腔内疾患(柔らかいものしか食べれねーor食べたくねー)に一票。
250 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 03:23:52 ID:+Zzue4HS
妹からしばらく預かってる(かれこれ2カ月ぐらい)シーズー♀が5日くらい前から生理です。
その関係からか分からないんですが、なぜか今日はいつもより呼吸が早くて落ち着きがありません。
そしてすぐ「クゥンクゥン」と寂しそうに鳴きながら人に寄り添ってきます。普段はあまりそんなことしないのに・・・
ちなみに鼻は渇いてます。これってなんかの病気なんでしょうか?
かなり心配です。
251 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 03:29:26 ID:+Zzue4HS
付け足し
年齢は妹が保健所から譲ってもらったのて妹も分からないみたいです。避妊は多分してません。
あとドッグフードと水はいつも通り食べるし部屋の中を走ったりもして一見元気そうです。
一昨日、3歳になったばかりの我家のワンコが、
今朝わたしの不注意で死なせてしまいました。
急いで病院にいきましたが、もう間に合いませんでした。
まだ何がどうだか混乱してしまっていて、
よく認識できないんですけど
保健所に一緒に行けばいいでしょうか。
253 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 15:58:43 ID:eaOkKIsb
250
生理(厳密には人間のと仕組みが異なるけど)になるという事はからだの中のホルモンバランスが
通常時と多少異なるから精神的に不安になったり人恋しいそぶりをする犬はいるよ。
それより外陰から出ているのは確かに鮮血?透明でブヨブヨしたのと黒いのが混じったようなのだったり
やたらくさかったら子宮疾患を疑うべきかも。お腹が痛くてかばうような姿勢はない?
252
焼いてくれる火葬場探したら?
>>252 何を目的に保健所に行こうとしてるのか分からないんだが…
死因に不審な点があって調べてもらいたいなら、
保健所より、まずはかかりつけの獣医で剖検
(ぼうけん:解剖して死因を調べてもらうこと)を頼んだ方が良いかと。
遺体の処分(←こんな表現しか思い浮かばなかった、スマソ)なら、
ペットの葬儀屋(霊園)に連絡して葬儀と火葬を頼むか、
(埋葬の仕方は庭に埋めるかペット霊園にするか、火葬してから考えても遅くない)
ペットのために葬式をしたり墓を持ったりする考えが無いのなら、
住んでいる自治体の役所の清掃課とか清掃事務所に連絡して
収容に来てもらう(勿論他のゴミとは別に火葬→合祀される)のが良いかと。
ただ、自治体によっては野良犬・野良猫以外収容しないとか、
有料で地元の火葬場に持ち込んで火葬になる所もあるので、要注意。
もう1歳を過ぎた犬なのですが
今だにフードを柔らかくしないと食べません。
もしや歯か口内の疾患?とか思ったのですが
硬いガムやジャーキーなどは食べるんです(^^;
これはワガママととっていいんでしょうか?
256 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 22:43:20 ID:zxMTNioZ
生後4ヶ月の仔猫です。
ショップから購入。家に来て3週間程になるのですが、
お迎えした当初から1日数回、軽いくしゃみが見られ、気になっています。
それ以外にはこれといった症状(目やに・鼻水・下痢等)もなく、
食欲もあり、至って健康そのものといった元気さなのですが…
先週、病院に連れて行き、簡単な健康診断(体温/心音/検便等)をしてもらったところ、
特に問題は見られないので、風邪の引きかけではないか...とのこと。
とりあえず1週間風邪薬を飲ませて様子を見ましょう、ということになったのですが、
1週間後の今も相変わらず軽いくしゃみが見られます。
(明後日の診察予約も兼ねて)病院に電話し、ちょっと話を聞いてみたら、
更に1週間、風邪薬で様子見を...というようなことを言われました。
猫を飼うのは初めてで よく分からないんですが、
風邪の引きかけ だとして、こんなにグズグズと長引くものなんでしょうか?
このまま様子見を続けていていいのかな?とちょっと不安で…。
また、もし風邪以外にも考えられる病気があるなら(気管支系や呼吸器系など?)
そういった検査も併せて検討したいんですが…何かあるでしょうか?
ご存知の方がいましたらアドバイスいただけると有難いです。
FVRでぐぐれ
258 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/30 23:27:37 ID:+Zzue4HS
>>253 ありがとうございます!血は見た限り黒くもなくブヨブヨでもない普通の赤い血です。
臭くもないしお腹をかばうようなそぶりも見受けられません。
今日は呼吸がいつも通りの早さに戻ってました。やっぱり生理による精神的なものだったのかな。
私が家に帰ってきた時いつも通りしっぽ振って部屋をかけずり回ってたし
食欲も旺盛で元気みたいなので安心しました。とりあえずこれからもしばらく注意して様子見てみます。
>>258 「生理」じゃなくて「発情」(ヒート)だということを覚えておこうね。
260 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/01 01:08:01 ID:VejK3Zcn
>>257 有難うございます。
が、飼い始めた当日から「猫 くしゃみ」などで検索をかけ、
FVR等の病気については自分なりに調べていました。
ただ、軽いくしゃみ以外には他の症状(目ヤニやら鼻水やら)が全く見られない、
かれこれ3週間もくしゃみだけが続いている、という点で、
仮にFVR等の極々初期症状のままを保ってるとしても、
こんなふうにどっちつかずなまま長引くもの?と気になったんです。
明らかにFVR等っぽい、というふうに症状が悪化してきてないのは幸いな事なんですが、
かといって、一向に良くもなってないので…
ウイルス系以外の病気も疑ってみたほうがいいのかも?など考えてしまうんですけど、
病院側は 風邪だと思うので様子を見ましょう、しか言ってくれないんですよね。
心配しすぎでしょうか…
>>260 FVR=猫風邪
猫の風邪は長引くケースも多いですよ。
>>261 レスを有難うございました。
>猫の風邪は長引くケースも多いですよ。
そうなんですか…。
少しでも薬が効いてるのを感じられるといいのですが、
なんだかあまり変化がなかったので、ちょっと焦ってしまって(苦笑)
とりあえずもう1週間、薬を続けて様子を見るほうが良さそうですね。
早くおさまってくれるといいな…
263 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/01 03:11:13 ID:2J2kE2+u
うちの9歳のシーズが痙攣っぽい動きをします
足が痺れたような動きというか・・・
震わせながら足をうぃ〜んと持ち上げるような・・・
週に1回あるかないかの頻度で痛がったりはせず30秒くらいで治ります
3ヶ月くらい前に始めて見たとき病院に連れて行ったんですが
触診したあと普段元気に歩くのなら問題無しと言われました
仮病癖は昔からあるんでそれなのかなとも思うのですが
神経系?っぽい動きなので心配です
別の病院に行ってみたほうがいいでしょうか?
264 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/01 04:51:11 ID:oaU3CIHj
259
わかりやすく生理でもいーだろ普通の人は。
263
膝蓋骨脱臼じゃないかな。
あなたの文を読む感じでは一番軽いもののように思うけど。
膝の骨が外れると違和感を感じ、後肢を後ろにぐいーんと伸ばして骨を自分ではめる仕草をするよ。
そんな感じではない?
ちなみに悪化を防ぐ予防策としてはフローリングなどすべる所を歩かせない&カーペットなどをひいてやる。
後ろ足で立ったままジャンプさせない。など。
酷くなるとオペだべ。
あと部分的な痙攣ではチック(代間性痙攣)とかあるけど足一本に、っていうのはあまり聞かないなー
265 :
252:04/10/01 13:15:25 ID:xtywevE9
>>253 >>254 レスありがとうございました。
我家は台風の被害に遭いまして、あたしの足が
遅いばっかりに、間に合わず土砂と水の中に……。
霊園も探そうにも地元は大変な状況ですし、
何より家が流されちゃって通帳も何もかも
なくなってしまいました。
まだ遺体が綺麗なうちにどうにかしてあげたかったのです。
ご意見ありがとうございました。
>>256 ちょい亀レスだけど、仮に発症してから日が経ってるなら、
治療にも時間がかかるのは仕方ないと思われ。
我が家での経験になるが、ウチの猫も
生後約4ヵ月半(獣医による推定)で拾った当初から猫風邪ひいてたが、
お恥ずかしながら自分が知識不足だったせいで病院に連れて行くのが遅れ、
しかも症状がやや重かったせいもあって治療に3ヶ月かかったよ。
その間の治療は抗生物質の目薬とインターフェロンのシロップ薬だった。
(しかも慢性化して、過去に何度か再発してる(^^;。再発時の治療は後述)
その後、保護した生後約3ヶ月(これも獣医による推定)の子猫も
やはり軽い猫風邪で、治療に少なくとも3週間近くはかかったよ。
(断定的な言い方でないのは、
里親が治療中なのを承知で子猫を引き取っていったから。
里親に渡したのが保護と同じ日に治療を開始してから10日目、
その時点で前述の猫と同じ病院処方の薬が1週間分残ってた)
この子は慢性化せずに元気になって、今も健康に暮らしてると報告が来る。
今では、前述のウチの猫(現在3歳3ヶ月)が猫風邪を再発させた時には
猫用インターフェロンの注射(インターキャット)を3日連続打ってもらいに行って
あとは病院で貰う二次感染対策の抗生物質の錠剤を家で飲ませて
トータルで5日〜1週間ぐらいで元気になるのだが…。
267 :
254:04/10/01 14:33:11 ID:9Mrjjluc
>>252=265
そんな大変な事情があったとは。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな事言っても慰めにもなんないかもしれないけど、
そんな自分の身を守るのが精一杯、
命からがら逃げるしかないような状況で起きた事は
不注意とは言わないよ…。
一歩間違ったら
>>252さんもろとも命を落としてたかもしれないし、
そんなことになったらワンちゃんも御家族ももっと辛かろうに…
事情が事情だし、業者にお葬式や火葬を頼んだり
事態の収拾に忙しい役所のお世話になったりできないのも仕方が無いことかと。
お家の庭(土地)のどこかに大事に埋めてあげて、お花を供えてあげるだけでも
>>252さんの気持ちは十分ワンちゃんに伝わると思うよ。
末筆ながら、
>>252さんのワンちゃんと、
同様に今回の災害で命を落とした方々と小さな仲間達の御冥福と、
>>252さんはじめ、被災者の皆様の一日も早い復旧を
心よりお祈り申し上げまする(-人-)。
スレ違いスマソ>ALL
254がマジレスしてるのにゴメン
家も犬も通帳も流された252はどこからここに書きこんでるんだろう?
職場からとか?
>>268 携帯(携帯から2ちゃん見られるのは意外と知られてないのか?)とか、
近隣のネットカフェとか、
親戚の家に身を寄せてそこのPC借りてるとか、
>>269が言うように職場とか、方法はいろいろあると思うが。
>>256 うちのも拾ってきた時、クシャミ連発・目ヤニボロボロの状態で、
即病院+血液検査しましたが、ウィルス性の可能性はなく
風邪でもなく、目から来てたみたいです。
様子を見てる間にクシャミもしなくなり、今元気いっぱいです。
もし、気になるようであれば一度血液検査してみてはいかがでしょう?
大体4.000〜5.000円程度で15分位で出来ますよ。
ただの軽い風邪ですぐ治ると良いですね。
272 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/02 17:50:25 ID:NSeZkgit
はじめまして。
この前、家の犬(ゴールデンレトリーバー雌7歳です。)が
骨肉腫と診断されました。
良性か悪性かはまだ結果待ちです。
骨肉腫について調べたのですが、大体は脚に発症するようですが
私の犬は歯の奥でした。
更に調べてみると
8・9割は悪性で転移もしやすく、痛みが激しいようです。
病院で手術した犬の写真を見せてもらいながら
話を聞いたのですが、手術するとなると
上顎が半分くらい切り落とされてしまうそうです。
でも、術後はあまり長生きできないようです。(3〜6ヶ月くらい。)
ネットで調べてみても長生きの例がありません。
今後のことを家族で相談中ですが、私は薬や
抗癌作用のある食べ物やサプリを使いながらできるところまで
(あまり苦しいようなら・・・とも考えています。)
癌と戦いたいと思っています。
自分でも探してはいるものの、なかなかうまく見つけられません。
どなたかご経験者や、サプリや食べ物に詳しい方がいましたら
教えていただけませんか?
>>272 骨肉種に良性はないぞ。何言ってんだ?
全て悪性だから心配するな。
予後は1〜2ヶ月、よくもって半年、奇跡が起きれば1年。
切っても再発するから意味はほとんど無いよ
275 :
わんこ:04/10/03 00:18:08 ID:YhTgNSU4
別の【ケガ・病気】統合スレッドで書いたやつコピぺします。
474 :わんこ :04/10/02 22:48:12 ID:LrJkyZEG
今日、うちで飼っているミニチュアダックスフントが、先天性の脳障害だと言われました。
私ではなく他の家族が病院に行って、ちゃんと詳しく聞かなかったようです。
今は生後7ヶ月で、メスです。2ヶ月のときに我が家にきました。
最初から足がもたつき目がキョロキョロ頭がふらふら揺れていたりと、変だなと思っていました。
でも、それは(ペットショップか病院で)普通だと言われたらしく安心していました。(まだ小さいと思って)
しかし今日、爪と耳かきをしに病院に行った際、重度の脳障害があると言われました。
寿命も普通の犬に比べ短いそうです。先天性なので、どうしようもないそうです。
頭がふらつくのも、その障害のせいだったみたいです。
この障害には名称とかあるのでしょうか?(知っている方いましたら)
この障害を持つ犬を飼っている、または飼ってた方いらっしゃいますか?
先天性とのことですが、考えられる原因に交配の問題とかあると思いますか?(以前、テレビで近親交配の問題がやってたもので…)
血統書は飼って半年後に届くそうです。
これも縁や運だと思い、愛情もって今後も育てていくことになりましたが。
ペットショップに問題がなかったか、調べる必要ありますよね?
水頭症でググレ
>>266 >>271 詳しく教えていただけて 大変参考になりましたm(__)m
ネットでもいろいろ調べたんですが、病名や原因、症状に関してのページは沢山あっても、
その先の流れ(治療等に関するところ)についてはあまり書かれてないものなので…
風邪、といっても、猫の場合はけっこう治療に時間がかかるものなんですね。
(加えて、確かに発症からちょっと日が経ってると思われますので… )
このくらい長引くケースもある…、血液検査という手も…、
と具体的な例を挙げて教えていただけて、何だか安心(というのも変ですが)しました。
その後(先日)、病院に行きまして、先生にも詳しく話を聞いてきました。
とりあえずあと2週間、薬を前回より少し強めのものに変えて様子見を。
それでも良くならないようであれば、吸入器を使った治療や、
鼻の奥の粘膜(鼻水?)の検査や血液検査という方法を、との説明がありましたので、
まずは焦らずに様子を見ていこうと思います。
(また、風邪なら、慢性化しないよう今後も気をつけてやりたいと思います)
本当にどうもありがとうございました^^
278 :
272:04/10/03 09:11:12 ID:iMXuIFCL
273さん>ありがとうございます。癌統合へ行ってみます!
274さん>良性ってないんですね、私の調べ間違いでしょうか。
どちらにしろ、手術はしても犬が苦しむだけであまり意味はなさそうですね。
ありがとうございます。
279 :
わんこ:04/10/03 13:11:07 ID:5pyxYazM
276>ありがとうございます。
私も水頭症かなとは思っていたのですが。
家族(実際の飼い主)の話しが曖昧すぎて確信が持てませんでした。
ここでも水頭症が出てくるってことは、水頭症で確信を持ちます。
あとは、先天性のてんかんとかが引っかかったので。。
詳しいことは、実際の飼い主に行動をとらせて調べてみます。
おはようございます。
参考までにお聞きしたいのですが
ミニチュアダックスの生後3ヶ月頃の平均の体重はどのくらいでしょうか?
現在2ヶ月半で体重は1.5kgです。これって平均ですか?
※カニンヘンではありません。
インターネットで平均体重とか調べたけど、どこにも載ってなくて・・・
元気はありすぎ(病院でも言われる)で体調の問題は無いのですが、
成長時期だし、もう少しエサをあげた方が良いかな?と気になったもので。
ミニチュアダックスのパパさん、ママさん、宜しくお願いします。
>>280 個体差が大きいのでそんなの聞いても意味無いよ
うちの猫タン、最近トイレ以外でもおしっこしちゃう。
それもほんの少しづつ。頻尿気味。
そしたらびっくり!血尿です!
相変わらず元気で食欲あるけど・・・。
給料日は明日だけどそんな事言ってられない!
16時から診察です。今はゆっくり昼寝させてます。 (´・ω・`)シンパイ
283 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/04 15:57:41 ID:jNT6wtXN
>>282 トイレ以外でおしっこしてくれたおかげで血尿が発見できてよかったね。
治療がんばってね。うちも同じように発見して以来、一生ストルバイトとの闘いです。
284 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/04 16:15:59 ID:59LX3cPJ
>>280 触ってみて骨ばってなければ大丈夫ですよ。
獣医さんからやせてるって言われてないんでしょ?
285 :
282:04/10/04 17:24:38 ID:1fLOJ3ii
ただいまです。。。
膀胱炎かあるいは尿結石らしいです。
らしいというのは、まだ尿検査していないので詳しい結果がまだ出ていないからです。
診察中にもよおしてくれたらいいのですが、そう上手くはいかないですよね・・・。
最悪、男の子だから命に関わる場合があると・・・。
薬が出ました。3種類です。
とりあえず、低マグネシウム食を買って来ました。
外でいっぱい遊んでいるので運動不足ではないと思いますが、
家の中でもたっぷりかまってあげようと思います。
7月に我が家に来たばかりの「ももにゃ」。
「ももにゃ」の事が大好きなもう一匹の「みぃにゃ」の為にも病気に勝って欲しいです!
>>283さん
白いプラの脱衣カゴを気に入ってしまい、仕方なく明け渡したのです。
ふと見たら血尿が!白いカゴだからわかり易かった。
ありがとう。頑張ります!
>>283さんと
>>283さんとこの猫タンも頑張ってください!
尿を持って行かねば!!!!
2ヶ月のアビシニアン♂です。(未避妊)
昨日の午前中に2回目のワクチン接種を行ったのですが、
午後10時あたりからバイオレンスに動き出し(活発とは違う動き方)
「こりゃ変だ」ということで、ゲージに隔離しました。
今朝確認したらぐったりとしていて(若干の熱あり?)ゲージから出ようとしないし、
やたらと全身を舐めています。
朝食も食べません。
ワクチン接種後のアレルギー症状でしょうか?
287 :
280:04/10/05 10:00:02 ID:DplEn/R5
>>281 確かにそうなんですけどね。ちょっと参考までにと思いまして^^;
>>284 触るとアバラは判りますね。
2週間ほど前に2回目ワクチン行った時は獣医さんには元気が良すぎみたいな感じに言われました。
痩せてるとかは一切言われてないです。
もし痩せてるようなら、2週間後の3回目ワクチンの時に獣医さんに言われますよね?
どうもありがとうございました。
288 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 11:37:12 ID:juL05n0v
性格のかなりキツイ猫(メス、7才)にしばらく朝,晩に錠剤を
投薬しなきゃいけないんですがめちゃめちゃ大変です うなるし、叫ぶし、
口開けない、噛みつく、やっと飲んだと思ったら少ししてから、ぺっと吐く・・・
二人がかりで一人は後ろから押さえて、一人は口開け、投入ですがうまくい
きません いい方法をご存じのかた是非教えてください・・・
289 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 11:57:14 ID:auaTk7wI
うちの猫は噛まないので少し楽なんですが、参考までに・・・
先生に教わったやり方なので288さんも同じようにやってらっしゃるかもしれませんが、
座っている時に馬乗りになり、左手で真上を向かせて指で口の両わきを押しながら
前歯の間に右手の爪を入れます。
そうすると一瞬いやがって口を開けるので、瞬時に右手で薬を喉のできるだけ奥に落とします。
これを毎回ご機嫌とりながらやっているうちに、猫の方も慣れてきました。
薬を飲む=いいことがある、と認識させるため、飲んだらすぐ大げさに誉めてなでてから
オヤツをやるのも効果があったみたいです。
ただ、苦い薬だとさらに大変なので、味がわからないようにいちいち
小さく割ってカプセルに詰めてから投薬したこともあります。
お薬は大事だから頑張ってくださいね!
290 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 12:19:12 ID:9ta5tojM
286
ショックは投与後わりとすぐ(数時間以内)に顔が腫れたり虚脱などの症状がでます。
ショックじゃなくとも健康な体内にウィルス株を入れるわけだから
体調が悪かったり無理に体を動かして遊ぶと発症とまでいかなくても具合いが悪くなったりする。
心配なら安静にして、病院に電話しましょう。
駐車の仕方は大丈夫なんだよね?たまに頚椎刺して殺すアホとかいるからさー。
288
砕いて少量の缶詰に混ぜて上顎にべっとり塗るべし
無理なら鼻に。
>>286 ワクチン後に一時的に発熱したり、食欲や元気が無くなるのは珍しくないよ。
ウチの猫(3歳)も毎回ワクチンの翌日はそんな感じだけど、
翌々日には元気になる。
もし、吐き気や下痢、むくみや呼吸困難などの症状がある場合は
ワクチンによるショック症状が考えられるので
即刻病院に連れてった方が良いけど、
そうでなければ、飲み水と餌(ドライフードならふやかした方が食べやすいかも)を
すぐ口にできるような場所に置くか、
数時間おきに水皿と餌皿のところに抱いて行ってやるかして、
あとはそのまま静かに寝かしておけば大丈夫かと。
たぶん、明日あたりには元気になると思うけど、
それ以上長引く場合は体力消耗しちゃうので
やはり病院に相談した方が良いと思う。
>>290 >たまに頚椎刺して殺すアホとかいるからさー。
マジで怖すぎ(((( ;゜Д゜)))
292 :
288:04/10/05 12:57:26 ID:juL05n0v
289さん、290さんありがとうございます
参考にしてあとでやってみます
>>288 うちのお嬢も無理に口開けさせると、神経狙って指に噛み付いてくるから大変だったよー
薬噛み砕きながら吐き出すし
で、私がやった方法は
正座して、足の間に猫の胴体を挟んで、首の後ろを掴み
人差し指にコレでもかって位タオル巻きつけて、口の端からなぞるようにしながら無理やり
タオル巻いた指をねじ込む。これだと噛まれても痛くないから。
で、ねじ込んだまま親指で頭を固定、クビの後を持ってた方の手で薬を奥のほうへ投入。
投入後上を向かせて口を押さえつけたまま喉をさする。
そうすると30秒かからないくらいで飲み込むよ。
ただ一回か二回くらいは嘘飲み込みするから気をつけてね
漏れはカリカリ一粒と一緒に放り込んでる>薬。不思議と吐き出さずに
飲み込んでくれるんだよな。
295 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 15:10:23 ID:1xW7Z+Y5
うちも餌と一緒に入れると食べてくれる。
缶詰だけど。
食餌制限の無いコなら
タブポケットに埋め込んで食べさせる手があるけど、
あまり大きい錠剤だったり、苦味が強い薬の場合はダメかも。
ウチは粒状のサプリメント摂らせるのにタブポケット使うけど、
長く続けるといつの間にか猫のほうも心得てて、
タブポケットの部分だけ食べて肝心の中身残したりするし(´・ω・`)
297 :
288:04/10/05 18:21:27 ID:juL05n0v
ご飯に混ぜ込む方法はダメでした・・・293さんのネコちゃんがうちのに
近い気がするのでタオル作戦で明日の朝やってみます 早く治って欲しいので
がんばります みなさんアドバイスありがとうございます
298 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 20:04:33 ID:oaFdpDu5
土曜日に貰った約1歳の猫ですが今日仕事から帰ってきたら元気がありません。
昨日まではすりすりしてゴロゴロ言ってたのに今日は小屋からも出てこず
朝にあげたゴハンも食べてないし・・・
クシャミしてるので風邪でしょうか・・・
(昨日の夜からたまにはクシャンとしていました・・・今日は鼻水が出ています)
昨日の夜にアースサンスポットのノミ取りのパッチテストをしたのですが
これが原因でしょうか・・・
貰ってきたところに連絡したら病院は明日でも大丈夫でしょう。と言われたのですが
明日の夜まで連れて行けそうにもありません;
(ペアで働いてる子が明日有給で休んでるので)
このまま明日までほったらかしでもいいのでしょうか・・・
初めて猫を飼ったので何もわからず困ってます。
アドバイスお願いします。
299 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 20:17:59 ID:IyFymCdJ
薬飲むの嫌だから、嫌われるんだよね・・。
あまり無理やりには飲ませないほうがいいよう。
時間をかけて機嫌を伺いながらそおっとね。
やさしくなだめながらあげれば飲んでくれるよ・・。
近づくだけで逃げるようになってはつまらないです。
がんばってくだちゃい。
300 :
298:04/10/05 20:34:46 ID:oaFdpDu5
>ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状
書き忘れてました。
猫・雌・約1歳・避妊手術済です。
症状みてると猫ウイルス性鼻気管炎っぽいですがこの場合でも
通常病院治療させた方がいいでしょうか?
その場合の治療法はどのようなことをするのでしょうか・・・
301 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/05 20:39:46 ID:N0y/F79B
全身状態によってですが、
場合によっては点滴。
後は抗生物質と対処療法だと思います。
煽りとかじゃないんだけど聞いてどうするの?
302 :
298:04/10/05 21:04:16 ID:oaFdpDu5
>301
普通はこのような症状の場合、病院に連れて行くのかどうか知りたかったのです。
人間なら風邪くらいではなかなか病院に行かないですよね。
でも動物はどこまでしんどいのかわからないので人間と一緒と考えたら
ダメだろうと思い質問させていただきました。
もう少し早く帰ってれば病院間に合ったのですが・・・
明日まで待たせていいのか凄く不安だったんです。
とりあえず明日も元気がないようなら病院に連れていってきます。
ありがとうございました。
しかし1ヶ月前までノラだったのに何故こんなに弱いんだー;
新しい環境でストレスを感じてるのかなぁ
>>286です。
>>290-291さま
レスありがとうございます。
お陰様でウチの猫は元気になりました。
餌も食べましたし、今もキーボードの上で遊んでいます(w
どうもありがとうございました。
>>299 Σ( ̄ロ ̄;)?! 嫌われてないよ?今も膝の上乗ってゴロゴロ喉ならしてるし
薬飲むのが嫌なだけだよ??どしたの?
>297
あ、ご飯に混ぜるんじゃなくて、ご飯と一緒に口の中に放り込む、ね。
口の中にかりかりを一粒放り込んでみて、吐かずに食べるなら期待できる。
かりかりと一緒に放り込むか、先に薬を放り込んでから間髪いれずに
かりかりを放り込む。先にかりかりを入れると薬入れる前に食べちゃうとおも(w
306 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 02:11:22 ID:mPo/Uio6
うちの9歳のパグ♂がいきなり
ご飯を食べた後に左足を引きずって動けなくなった
頭を震わせて呼吸も激しく目もうつろでキョロキョロ
もう死ぬかと思ったけど2時間くらいしたら落ち着いて
次の日には普通に元気
日曜だったから病院も連絡取れず翌日病院連れて行って
血液検査したら神経系の数値が範囲外で・・
とりあえず薬飲ませてるけど、1日おきくらいに
ご飯を食べると頭を左にかしげ目もうつろで少しおかしくなる・・
そして2時間くらいすると元に戻るんだよ
これって脳に障害があるのかな・・
307 :
306:04/10/06 02:15:10 ID:mPo/Uio6
どなたか同じような症状の経験があるかた
ご意見ください。
今のところ病院では原因は解っていません・・
ちなみにそうなった日は畑の土を食べててレントゲンにも写って
たんだけどもう便と一緒に出てる
でも悪いウイルスが入ったのかな??
可能性のあるものを書くぞ
・てんかん
・水頭症
・ジステンパー
・脳炎
・脳梗塞
309 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 02:57:51 ID:eiMzUzb3
308さんの挙げた5つに加えて、
畑の土を食べて発症したということは、除草・殺虫系の農薬中毒の可能性はないのかな?
年齢を考えると、神経性の後遺症が残ってることも考えられそうだけど・・・
>血液検査したら神経系の数値が範囲外で・・
具体的に、どんな数値ですか?参考までに。
310 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 03:07:46 ID:qJ56n5B3
コーギーオス1歳です。1時間位前から下半身のけいれんと動悸を起こしています。何か病気でしょうか…
311 :
306:04/10/06 03:34:30 ID:mPo/Uio6
>>308-309 レスありがとうございます。
これまで一度も大きな病気したことなく元気に育ってきました
ちなみに畑は化学肥料や農薬は使ってないので・・
神経系の数値の項目は確かCPK?だったと思います
犬は確か90〜160が正常の範囲でしたが360ほどありました。
これまでは何か物を食べるとすぐに発症してます。
徐々に軽くなってきてますが・・食べても発症しない時もあるんですが
主治医によると噛むとアンモニアが出てそれが脳に行って
そういう症状の可能性もあるとか・・
薬で治る病気だといいんですけど、脳に異常があるとしたら
助からないですかね?とても心配です。
312 :
306:04/10/06 04:12:14 ID:mPo/Uio6
ここ2日くらいはご飯を食べても異常はないです
そして普段は変わりなく元気で食欲もあり吐き気やその他目だった症状も
ありません。
明日病院に行きますが、今のところレントゲンと血液検査だけです。
他に何か検査してもらったほうがいいのでしょうか?
MRIについても検討しましたが麻酔が心配なのと
検査タイミング(現時点で検査が必要かどうか)が解らない為
保留してます。
主治医に相談すべきことを色々と書いてすみません。
主治医はいい方なんでが多少頼りなく感じるところもあるので・・
ちなみに畑の土を食べたことが原因だと仮定すると
>>308さんの
挙げられた病気はその日のうちに発症するもんなんでしょうか?
313 :
306:04/10/06 04:15:16 ID:mPo/Uio6
>>310 心配ですね。治まりましたか?
何かあると思うので病院に早く連れて行った方が・・
314 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 05:01:24 ID:olCCTj+l
最近、うちの柴の体に大きさはそれぞれ違うんですが
所々に3個程しこりがあるんですが、大丈夫なんでしょうか?
のど・おしり・肩にそれぞれあり、のどのしこりは問題ないと言われました。
けど、おしりと肩のしこりが気になります。
あと、しっぽの根元がかゆいのか赤く少し腫れてる感じです。
目やひげを歯軋りしながら掻いています。薬を飲ませると収まるのですが・・・。
ダニとか虫が原因なんでしょうか?
私の犬も(同じ柴)たまに発作みたいなのが起こります。
突然足にチカラが入らなくなるのか、歩けなくなり
いちばん酷かったのは、歩けないせいかゴロゴロと何かがのり移ったかのように
転がりました。今はその転がることはなくなりましたが。
発作が起きると必ず抱っこするんですが、目が見えないような感じになり
焦点があってないような感じで頭をゆっくり揺らすんです。
5分〜10分程で普通に戻るんですが、何ヶ月に一回と起こるので
怖いです。どの発作も、誰かが居た時なのでよかったですが・・・。
病院の先生には肝臓が悪いのが原因と言われましたが
内臓が悪いのとこの発作にどんな関係があるのかわかりません。
本当に内臓が悪いとこんな発作起きたりするんですか?
>>310 とりあえず病院連れてこ?ね?2chに相談してもお医者さんじゃないんだから
痙攣治してあげられないんだ。
>>314 喉のシコリの件は誰に言われたの?獣医さん?
その時一緒にお尻と肩のシコリは見せなかったのかな?
薬はどこでもらってるの?病院でなら原因は?とか聞かなかったのかな?
まれに足の付け根とかに脂肪の塊が出来る事あるけど、余り信用出来なくて
ちゃんと説明してくれない獣医さんなら変えた方が良いかもね。
316 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 08:22:03 ID:aTjhyUjt
311&314さん、肝性脳症じゃないですか? (肝臓が悪くてアンモニアが脳にいってしまうという)
食後に起こる事が多いみたいだし。
うちもそうなんですがシロップの薬でアンモニアの産生をおさえてます。
317 :
306:04/10/06 09:16:36 ID:mPo/Uio6
>>316 有難う。参考にさせて頂きます。
あなたのワンちゃんはどれくらいで完治しそうですか?
318 :
:04/10/06 09:47:07 ID:tWXoIHU7
内の犬は、12歳で病気一つしたことがなかったんだけど、突然に歩行がおぼつかなくなり
吐きだしました。物も一切食べず、水ばかり飲む。そして吐くの繰り返し。
医者に連れていくと、小脳障害だと言われました。治るとのことでしたが、
本当なのでしょうか?解る方がいましたら教えてください。
319 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 09:47:52 ID:aTjhyUjt
悲しいことに完治はしないみたいです。
一生病気と付き合っていかないといけないって。うちはまだ若いのですが
あとどれくらい元気でいられるかわからないので、仕事を辞めてずっワンと一緒です。
病気がわかってからすごく甘くなってしまいました。
320 :
:04/10/06 10:14:07 ID:tWXoIHU7
>>319 私の質問に答えてくださったのですよね?
有難うございます。やはり、治らないのですね。でもなぜ、医者は治ると??
なんか疑心暗鬼状態です。
321 :
306:04/10/06 10:26:24 ID:mPo/Uio6
322 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 10:36:58 ID:aTjhyUjt
306さんへのレスです。
血液検査と超音波、レントゲンなどです。アンモニアの値が高かったし
肝臓がもともと育ってない状態でした。でも、発作(てんかんみたいなの)は今までに
1回あっただけ(見ただけ)なんです。留守の時に起こってた可能性はありますが。
実は他の
肝内シャントなんじゃないかしら。
だとすれば治しようがないと思いますよ。
肝外シャントなら手術で治る可能性も残されているけど、俺は成功例に当たったことない。
手術は成功しても何故か死んでしまったんだよね。
年取ってから肝臓を悪くして肝性脳症になることもありえるけど、
10歳になってから肝性脳症ってことは可能性としては少ないんじゃないかな?
ごめん。分かりにくかったですね。
治らない子→肝内シャント
10歳の子→違う病気
325 :
310:04/10/06 21:12:29 ID:GINCukiG
310です。
病院に連れて行ったらたいしたことはないそうで(命にかかわるとかではない
らしい)ストレス性かも?って話で安定剤注射して帰ってきました。
食欲もなかったのですが、ごはんも食べたしとりあえず安心かな?
レスくださった方ありがとうございました。
326 :
298:04/10/06 22:27:47 ID:doAdYyJY
昨日質問させていただいた者です。
朝起きたら昨日よりかは状態がマシだったのですが
(なでても無反応だったのがゴロゴロ言ってしっぽをふったので)
心配だったので会社遅刻して病院に朝連れて行ってきました。
で、やっぱ風邪らしく注射をされ抗生物質と目薬をもらいました。
熱もありました。
薬をなめさせて目薬さして会社に行って帰ってきたらまた昨日の夜のように
ぐったり・・・
そしてクシャミはとまったものの今度はよだれが;
これはマシになってるのでしょうか?
それとも悪化してるのでしょうか・・・
ドライフード食べてなかったので缶詰買ってきたんですがそれも
食べようとしません。
また連れていくつもりですがこんなもんなのでしょうか・・・
頑張って元気になって欲しい;
327 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 23:06:08 ID:hSxuelMX
すいません、犬のうんちに2から3oほどの白い寄生虫みたいなのが動いていたのですが
考えられるものはなんでしょうか?
今のところ食欲旺盛で、元気に走り回って居ます。
ただ、昨日の朝おう吐はありましたが、時々吐くのでいつもの事だと思っていました。
明日病院に行ってみようと思いますが、おわかりの方、アドバイス下さい。
>>327 寄生虫以外のものを考えてほしい、ということ?
便を持って病院に行くのがよろしいかと。
329 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 23:32:18 ID:ecW48d/U
たぶん、寄生虫だと思うんですが、何の寄生虫か良く分からなかったんです。
考えられるのは何という虫かなと思って聞いてみました。
330 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/06 23:40:47 ID:xKpefYnT
ぐぐればすぐわかるよ
地震だ
地震のたびに猫をとっつかまえて抱える
333 :
329:04/10/06 23:59:38 ID:ecW48d/U
調べてみました。たぶん条虫類の様な気が...
明日うんちもって行ってきます。
ただ、うんちしてない時にお尻から出てきたりしないか不安で...怖。
うんちと一緒にしか出てこないものなんでしょうか?
調べてもそこまで分からなかったです。
334 :
314:04/10/07 00:52:47 ID:8SN7UlEP
>>315 喉は獣医さんです。その他のしこりは最近見つけたもので、まだ病院へ行っていません。
その発作の原因について説明はしてもらったんですが
親は納得してたんですが私は納得できなかったので・・・。
ここに居る方に聞いてみたかったんです。薬もその病院からもらってて
痒みも収まってるので問題は無いとは思うんですが
また今日も発作があったので、別の病院でも一応診て貰おうかと思ってます。
>>316 そんな病気があるのですか・・・。知らなかったです。
私の犬の場合、食後じゃなくても発作が起こるんです。
その前兆に、必ずと言っていいほど、おしっこ・うんち・嘔吐のどれかがあるんです。
室内で飼っているので普段家の中で用を足すことは無いのです。
おしっこやうんちを歩きながらしたあとに発作があるんです。
その肝性脳症というのも、肝臓が悪くなる原因は何なんでしょうか?
やはり食べ物なんですかね?
>>329 虫だけで出てくるよ
肛門のまわりにキュウリの種みたいなのついてない?
乾いた虫だよ
口に入っても感染しないけど衛生上よくないよね
336 :
333:04/10/07 01:37:41 ID:NGpdZ5f+
ひえ〜!やはり出てきますか!
今のところお尻周りにはそのようなものは何もついてません。
いったいいつから寄生したのでしょうね...
うちの可愛い犬に寄生するなんて!!
明日病院に行って撲滅してもらいます。
>>336 何歳の犬か分かりませんが、フィラリアの予防薬は飲んでましたか?
獣医によって扱っている薬が違うのかもしれませんが、私の行っている
ところのフィラリアの薬は、合わせて条虫の駆除もしてくれるタイプです。
だからフィラリアの薬の時期は条虫の心配はありません。一石二鳥です。
ご参考までに。
338 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 15:44:53 ID:luDI3KTt
ヨークシャーテリア、10ヶ月の男の子です。
右後脚が壊死、所謂レッグペルテスになってしまいました。
3ヶ所の病院で診て戴きましたが、観血的治療2、保存的治療1に分かれてしまいましたが、
歩く時も脚を挙げている事が多くなり、筋も左の半分位まで萎縮しているので、私としては観血的治療を選択するべきではないかと思っています。
どなたか経験者の方いらっしゃったらアドバイス宜しくお願い致します。
339 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 21:57:47 ID:Ahb13PnF
助けてください!
オス 2歳 虚勢済 太り気味
の愛猫が、尿毒症になりかかっているとかで、おしっこが自分で出せず、水も食べ物も口にした途端吐いてしまう状況です。
お医者さんで聞いた話では、点滴と、
暖かいタオルで股間を揉んでやっておしっこを搾り出すという方法以外では今は何も対処のしようが無いらしいのです。
搾り出したおしっこも血が混じっていますし、日に日に弱っていくのをみるとやりきれません。
このような状況になった方どなたかいらっしゃいませんか!?
どんな些細な情報でも良いので教えてください!
助けてください!
子猫3匹が真菌に感染したんで獣医に見てもらったら
子猫の場合は真菌に感染してもすぐ治るから治療は必要ない
って言われたんだけどそんなもんなの?真菌が肺に入って呼吸困難で死ぬこともあるって聞いたことあるから不安なんだが
341 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 22:24:41 ID:9QoqSfbj
>>339 尿毒症になりかかってる原因って何よ?
血が出てるって事は石があるんではないのかい?
どんな状態でも生きてる事を望むならカテーテルを入れっぱなしで垂れ流しで生活させるって方法もあるはず
一つの獣医で解決できないなら別の獣医に行ってみると意外と簡単に解決策が見つかったりするよ
342 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 22:38:45 ID:t6QtTXWm
>>339 341と全く同じことを書こうとしてた。
排尿できなくて血尿が出ているということは結石?それとも腎不全併発?
うちの猫が膀胱炎になったときも、尿道にカテーテルを入れて尿を出したけど
もし既に尿毒症を発症しているなら、脳にまわると死んでしまうので
とにかく輸液してどんどん排尿させることが最優先じゃないのかなあ?
>339
ん?病院がそんなこと言ったの?
今は点滴とホットタオルしかないって?
病院を変えたほうがいいよ。
脅かすつもりじゃないけど、そのままだと本気で死んでしまうよ?
うちの猫は…、それで死んだ。頭に毒が回らないうちに早く他の病院へ!!
345 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 23:39:41 ID:VXATg1cv
343 毒が脳まで侵すって事。
346 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 23:46:23 ID:2EvF5eej
ヨーキー13歳の女の子です。
不妊手術はしていません。
最近、乳腺腫瘍ができたので手術をすることになったのですが、
獣医から、手術をするなら一緒に卵巣・子宮も摘出したほうが
良いと言われました。
検査で、手術を受けること自体は特に問題はないそうなのですが、
「この年になって卵巣・子宮を取ることは、この子にとって今後の
体調やメンタル面で本当に良いことなのか?」で悩んでいます。
ちなみに今まで3件の病院でこの腫瘍を診てもらいましたが、卵巣・
子宮を取ると言ってきたのは今の病院だけです。
(他の1件は乳腺腫瘍だけ取る派、もう1件は年齢的に全身麻酔が
必要な手術は避けたい派)
あと数年しか生きられないなら、うちの子にとって一番良い選択をして
あげたいと思っています。最後に決めるのは自分だとわかっていますが、
今まで受診した獣医の意見がバラバラなので、どうすることが最善の
選択なのか、わからなくなってしまいました。
高齢犬で乳腺腫瘍の手術を受けられた方がおいででしたら、手術や
その後の経過についてお話を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
長文&乱文失礼いたしました。
>>343 血中アンモニアなんかが脳に回って神経障害を起こすって事だろ
348 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/07 23:58:51 ID:ivlcYtov
13歳なら卵巣子宮は微妙かもね、
乳腺腫瘍の発達具合は?
片側?両側?
部分摘出?片側全摘出?両側全摘出?
本来なら卵巣子宮もとったほうが良いとされているけど
13歳であることを考えたら自分なら腫瘍のみを取ります。
>>346 一般に乳腺腫瘍は生殖ホルモンに影響されるので同時に避妊を勧められます。
ただ、絶対にしなければならないというものではありません。
避妊手術自体は簡単なものですし、この機会に子宮の疾患が見つかることも考えられるので
腫瘍を切るなら視野に入れるのもいいのではないかとは思います。
350 :
346:04/10/08 00:32:23 ID:As1wCG8B
早速のレスありがとうございます!!
>>348さん
腫瘍は、左一番下の乳首に8mmくらいのが1個、下二番目乳首に
1cmくらいのが1個、その周囲にゴマ粒くらいのが2個です。
片側部分摘出になるということです。
「13歳であることを考えたら」腫瘍のみを取るのは、どのような
理由からでしょうか?参考のため教えて頂けると嬉しいです。
>>349さん
避妊手術は簡単なものなのですか?
お腹を開く手術なので、老犬の体には負担なのではないかと
不安だったのですが、手術を受けられる体力があれば、特に
心配することはないのでしょうか?
>>350 > 避妊手術は簡単なものなのですか?
> お腹を開く手術なので、老犬の体には負担なのではないかと
> 不安だったのですが、手術を受けられる体力があれば、特に
> 心配することはないのでしょうか?
若い犬なら病院に二泊だと思うから、大手術とはいえない。
知り合いの家で14歳の雑種(中型犬)が子宮の病気になり、先月摘出した。
医者曰く「この年齢の避妊手術は初めてだ」ということなんで、まれな部類だと思う。ちなみにその子は順調に回復している。
手術に堪えられるかどうかって、結局、心臓が丈夫かどうかなんだと思いますよ。
だから、麻酔にさえ堪えられれば手術自体は難しくないんですよ。
つまり、ノルカソルカ。問題ないか、死ぬかのどっちか。
もしかしたら死ぬかもしれないということさえ了承してもらえれば手術はしますよ。
>>346 うちのワンコ9歳も乳腺腫瘍です(1cm弱のが2つ)。
私も3件病院まわったり、電話やメールで問い合わせをしたりして
調べたのですが、意見バラバラでした。
子宮&片側全摘出、片側のみ、部分、様子見、大きくならなければ手術
しない方がいい・・・などなど。。
入院日数も2日〜1週間、料金も5万〜25万とバラバラ・・・・。
なんでこんなに病院によって違うんだろうね。。
どれがいいのか分からなくなってきた。
うちのマルチーズが手術した時に受けた説明をかきます
・良性:悪性は50:50
・悪性のさらに半分は転移しやすい
・乳腺腫瘍は取ってみないと良性悪性不明
・良性だとしても次に出来たものが良性とは限らない
・複数できた場合個々の良性悪性は同じとは限らない
・発情が3回きた後で避妊しても腫瘍の予防は期待できないが
腫瘍摘出時に避妊をしたほうが術後の生存期間が長いというデータがある
・他の腫瘍は1回の手術で出来るだけ周りを大きく取った方が良いが
乳腺腫瘍は悪性と結果が出てから再手術で大きく取っても間に合う
2年位前に受けた説明です
356 :
355:04/10/08 04:03:42 ID:nHOLOsPW
ウチの子は片側に3つアズキ位のしこりが出来てました
当時、軽い心臓の雑音があり薬を飲んでいたのですが
1つが大きくなってきたので先生と相談して
しこりと卵巣だけを取りました
検査の結果、大きくなってきていたのは悪性でリンパにもはいっていたので
片側の乳腺を全部とる再手術をしました、その後再発はありません
その後、心臓は悪くなり何度か肺に水が貯まって死にかけました
でもこの子の親も同じだったので手術は関係無いと思ってます
親の時の事を考えると今年の冬は厳しそうです
357 :
339:04/10/08 07:35:54 ID:yHZC3hnM
今朝5時まで揉み続けてある程度の膀胱のシコリが無くなるまでにしました、
でもまたすぐ溜まってしまいますよね・・・。
尿道に石は無いし、腎臓には問題無いらしいんですが、
カテーテルを突っ込んでいっても膀胱に届く前に引っかかってしまって先に進まないらしんです。
どうやら肥満等のせいでコレステロールやなんやらの不純物が詰まっているという話ですが・・・。
おしっこを押し出すという行為も、体にかなりの負担がかかると思いますし、
膀胱自体にも損傷を与えかねないのではと思うのですが。
このような病状に対する治療法方って確実なものってあるんですか?
手術とかあるのでしょうか・・・?
お医者を変えてみようとも思うので、どのような点を見て医者変えを行ったほうがいいでしょうか?
>>355 その説明は、ほぼ正しいのではないかな。
>>354 うちのワンコも9歳、先月手術しますた。3回目です。
1回目(2年前) しこりのできた乳房ごと切除+卵巣・子宮摘出
2回目(1年前) リンパ節に転移・切除
3回目(今回) 新しくできたしこり切除と1回目で乳房1個取った方の乳腺残り全摘
うちは割とラッキーな方だと思います。
犬によっては、腫瘍を切って縫って退院して最初の診察でもう次のしこりができていたり
するらしいです。
355さんも書いているように取ってみないと良性か悪性かわかりません。
ちなみにうちは3回とも悪性でしたorz
あと、治療費は乳腺一列摘出+3日入院でだいたい10万弱でした。
この経験から言うと
・卵巣・子宮の手術痕は、乳腺の手術痕より断然ちっちゃくて治りも早かった
・悪性だとどんどん広がって別の場所への転移もあるんで様子見、大きくなってからでは遅い気がする
・初回で片側全摘しても、次回以降のでき方を観察してからでもあまり変わらない気がする
・でも高齢になってから広範囲に切るのは、術後のダメージが大きいかも?
前2回の時は手術後の傷の消毒なんかで苦労したことはなかったんですが、今回はかなり痛かった
らしくて怯えたり怒ったり大変でした(つД`)もっと若い時に切っちゃっておけばよかったのかー?と
反省しますた。
同時避妊手術は全然迷わなかったんですが、乳腺全摘するか、しこりだけ切除にするかは
かなり悩みましたよ〜。傷が治ってくるまでは本当に大変だったんで全摘したことを後悔したりも
しました。乳腺もう一列残ってるけど、こっちはどうしようかまだ悩んでます。
354さんのワンコが体力的にこの先何度も手術を受けることに耐えられそうで(でもそれは今の
段階ではわからないですよね)354さんもそれに根気よくつきあえるなら今回はしこりだけという
選択肢もオケーではないかと…一回の手術である程度先まで担保するつもりなら思いきって
一列切った方がいいかもしれないですね。でも、ほんとに難しいです。
360 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/08 12:15:02 ID:/Ny4zpwt
すみません分かる方がいらっしゃったら教えてください。
心臓を患っているうちのワンは、たまに軽い呼吸困難みたいな症状に
なるんですけど、
http://national.jp/product/health/oxy_charger/ これって使えますかね。酸素を吸引させれば楽になるって医者に言われ
たんで、携帯用酸素ボンベを使ってみたんですけど、あまりもたいので
すぐにまた苦しくなってしまいます。
もし使ったことがある人がいたら、使い勝手なんかを教えてもらえると
嬉しいです。
361 :
354:04/10/08 15:37:24 ID:4jITu4lH
>>355 >>359 ありがとうございます、とても参考になりました。
高齢だと一部のみか片側全摘か悩むところですね。。
病院選びもかなり悩むところですが・・・。
355さん359さんが手術した病院は設備が整ってるところですか?
うちのまわりは小さいところばかりで(おそらく麻酔の際のモニタなんて
ないと思う)です。
359サンのワンちゃん先月全摘して術後が大変だったとの事ですが
どれくらいで元通りになりましたか?術後はワンコに付きっきり・・
という感じですか?
>>361 ひとつだけ言っとくけど、設備≒腕だからね。
全く比例しないから注意してね。
>>360 投薬は何を使ってるんですか?
・血管拡張薬
・ジゴキシン
・利尿薬
を組み合わせるとかなり症状を軽減できますよ。内科の得意な先生に診てもらうことをお薦めします。
363 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/08 21:25:15 ID:otF0CcBL
おとといから家のネコの右目があまり開かなくなってきて
変だなと思い今日うちの母が獣医さんのところに連れて行ったんです
そのときショックなことを言われたようで
母も動揺していていてちゃんとしたことをあまり聞けなかったのですが
目に白く薄い膜ができていて獣医さんにもらった薬をあたえても
1週間〜1ヶ月の間に膜が消えていくというような変化が見られない限り
今日からどんなにがんばっても3ヶ月の命とのことでした
家の猫は5ヶ月前母が拾ってきたノラ猫(当時:子猫)で
どうやらノラ猫はある程度の確率でこのようなことになるとのことでした
病名がなんなのかはわかりませんが
この病気が治る確率は高いほうなのかそれとも低いのか
それだけでも知りたいです・・・
364 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/08 21:53:01 ID:V7qxUHpi
寄生虫か・・?
365 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/08 22:00:31 ID:I0Wv2MDt
心臓病とかの分野は、獣医のレベルがてきめんに出るよね。
1件目・・・近所の大きな病院に通院。症状は咳。レントゲンをとって
心臓が肥大していると診断。血液検査もされる。血液検査の結果表を
渡され、腎臓と肝臓と血糖の話をされる。(異常な値は出ていない)
薬を処方。症状に変化ナシ。薬の名前不明。しかも粉は飲みにくいと
言っているのに、わざわざ粉にされてる。何度か通院。通院のたびに
レントゲン。けっこう高額に。ペット貯金底をつき、転院。
2件目・・・近所の年配の獣医がやってる小さな病院へ。獣医がやたらと
愛想がいい。聴診器当てて心臓がドキドキしているから心臓病ですと
言われる。薬を出されて飲ませるが、かえって悪化。薬の名前不明。
その旨伝えると、犬が高齢だからと言われる。挙句の果てに、前の病院で
処方されてた薬が合っていなかったと言い出す。こわくなって転院。
3件目・・・近所の若い獣医がやってる小さな病院へ。パッと見て、気管の
病気かもしれないと言う。聴診器当て心臓はさほど悪くないと言われる。
レントゲン撮り、正常な犬のレントゲンと比較し、気管がひしゃげてると
言われる。心臓病の薬を全て中止し、気管の薬処方。薬の量を調節して
症状はかなり改善。
1件目に費やした日数8日、費用21万
2件目に費やした日数3日、費用14,000
3件目、初診で6,500 次の日には改善
犬の苦しみがムダに続いた日数8+3=11日
359です。
病院は普通の町医者です。最低限の設備はあるけど決して最新型ではないし
充実はしていないと思う。でも手術中のモニタはちゃんとしてくれていると思います。
病院の規模と中の設備と獣医の対応って、362さんも書いていたけど比例しないから
小さい所だからってダメっていうことはないし大きい所が絶対安心っていうことも
ないんじゃないかな?と思いますよ。設備が整っていても獣医の対応が悪ければ
術後の管理もおろそかだったりするかもしれないし…
うちのワン、先月手術して、ほぼ元通りの体調&ご機嫌に戻るまで10日くらい
かかったでしょうか。その頃には1回目の抜糸も完了していました。
皮膚の薄い部分や細かく縫った部分が引っ張られて痛かったみたいで
感染症予防の軟膏を塗ろうとすると本気でいやがっていました。
退院後1週間くらいは、ダンナと交代で仕事を休んで、一人にならないように
気を配ってました。でもワンコの快復力はすごいです。退院して2日目には
廊下走るようになったし3日目には散歩に行けてました。
354さんも354さんのワンちゃんもガンガレ!
>>365 ヤブ医者の方が儲かる仕組みになってるんだよなぁ。
そしてそういうところの設備がどんどん良くなる。
368 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/09 01:07:10 ID:kATBQnTU
>>365 人間の歯医者もそうかもだけど、獣医についても
経験値より新しい知識の方が重要な気がするYO
若い獣医さんの方が、知識は新しいし勉強もしてるし熱心だし
絶対イイ!というのが私の体験からの結論です
>>363 自分はどんな病気かちょっと想像つかないんだけど
今日明日にでもあなたがもう一度病院に行って聞いてみなよ。
「母が動揺しすぎてて病気の内容を説明してもらっても全く要領を得なかったので」
とかさ。
動物無しで人間が説明を聞くだけならお金もかからないだろうし(多分)
何より自分の気持ちがすっきりするだろうし。
動揺しすぎて冷静に病気の説明が出来ないような場合
治療についての細かい観察力や注意力がかけて見逃してしまう事があるから
今後の治療方針や注意点なども自分も理解してサポート出来たほうが
安心できると思うよ。
>>365 あ、そうだ、気管虚脱なんでしょ?
実はその病気にはジゴキシンが効くから、最後の手段として知っておいて下さい。
もし、気管の薬が効かなくなってきたら、そういう薬もあるということを覚えててね。
知らない獣医さんも多いから。
シッタカターシッタカター♪シッタカタッタッター
372 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/09 15:43:56 ID:9Ks5dx5c
>>357 とりあえず近くの獣医に電話して病状と今の獣医に言われた事を伝え、他に方法が無いか相談したら?
373 :
282:04/10/09 15:57:01 ID:amGvhFyT
重度の膀胱炎&ストロバイト。
対ストロバイト用で尿のPHを正常に戻す餌が出ました。
薬と併用で戦います。
錠剤は三種類。最初は嫌がって苦労しましたが
口を開けさせ、喉の奥に落とし、口を閉じさせ(押さえて)喉を撫でます。
今は上手に飲んでくれます。性格が温厚って事もありますが・・・。
(余談ですが、毛色によって性格が違うと獣医さんが教えてくれました。)
獣医さんに原因を聞いたら
1、乱暴な言い方だが、猫であると言う事。
2、水が綺麗でミネラル豊富で硬水だと言う事。
等を説明してくれました。
獣医さんが調べた所、市販の水ではヴォルビックが一番軟水だそうで
それを飲ませるのも予防の一部になるそうです。
この段階で徹底的に治療しないと、
「膨大な金額の大手術」か「お金掛けられないので、死亡」のどとらか・・・。
午前4時近くに、お気に入りの白いプラの脱衣カゴにおしっこしました。
今まではちょぴっとの血尿を数回に分けてでしたが
まとまった量の赤みの少ないおしっこをしてくれました。
ある程度の量があるから血の色が薄いだけでしょうか?
でも、まとまった量になるまで尿意が無かった事だけでも
治療の成果が見えてきたようで嬉しいです。
でも、戦いはスタートしたばかり。これから毎日頑張るぞ!
長文失礼しました。
ネットがあるんだから自分で少しは調べたら?
376 :
283:04/10/09 16:39:50 ID:ZhBJO7h3
>>373を読んで思いましたが、国外に住んでるのでは?
とりあえず、ストルバイトを含む尿路疾患はオス猫には最も一般的な病気の一つですから
経験者、治療について詳しい人はとても多いと思いますよ。
飲み薬は、結晶を溶かす薬、利尿剤、止血剤が出てるはずなので、
オシッコは確実に出やすくなりますが、原因を根絶しないとすぐ再発します。
マグネシウムの過剰摂取は厳禁ですが、原因としては他にもいろんなことが言われています。
去勢したオス猫は一番なりやすいとも言います。
トイレが狭い、汚れている、複数で共用してるなど、何か使いにくい理由があったりして
排尿頻度が減り、オシッコが濃くなることも原因になります。
377 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/09 19:31:54 ID:pwGJvLjC
ポメラニアン・1歳半・オスなのですが、1ヶ月前にいつもと違うドライフードを
多量にあげてから、ケチャップ形状の茶色の下痢をするようになり、
病院の下痢止めをあげたり、注射を射ってもらったりしても、何日か治まっ
ていてもまた下痢をします。
お腹に良さそうなドライフードあげてみてもダメなので、ササミばかり6日あげ
てたら2.8`あった体重が、2.2`にまでなってしまい、2日前からは処方食の流
動食をあげつつ下痢薬も飲ませてますが、まだ治りません。ちなみにササミのみ
だと逆に便秘気味になり、痩せちゃうのが・・・
同時期には皮膚痒み止めのステロイドを微量あげてたんですが、それも下痢の原因でしょうか?
検便しても虫はいないし、エコーでお腹の内部診ても触診等しても異常無し。本
犬は元気も食欲も有りますが・・・1日に4回位下痢してしまう時も有るので、心配で
たまりません。
かかりつけ獣医さんは、食事療法がダメであれば内視鏡検査等をしなければね。
と言いますが、違う病院に行ってみた方が良いでしょうか・・・
どなたか、経験有る方・詳しい方いらっしゃいますか?
長文失礼しました。
>>377 うちの子も似たような事がありました
食べすぎが原因だろうということで注射と絶食したけど良くならず下痢が続きました
内視鏡のない病院だったので手術でお腹の中を見る話もでましたが
先生と相談してステロイドを使いました
アレルギーならステロイドを短期で使ってアレルギー用の処方食に変えてみる
ただ腫瘍か免疫疾患なら一時的によくなるけど薬を止めると再発するそうです
腫瘍だとステロイドを使った事が後で裏目に出る事があるそうです
免疫疾患ならずっとステロイドを使わないといけない場合も
いずれにしても手術しないと分からないそうです
うちの子の場合ステロイドで下痢が止まり処方食も必要ありませんでした
ですから本当の原因は分かってません
治療が正しかったのかどうかも
あまり参考にならないかもしれませんが
379 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/09 22:03:35 ID:YFd8f84Y
日田天領水をワンに飲ませてる人いますか?水の中で一番効くような気がするんだけど
381 :
354:04/10/09 22:44:24 ID:DDhpWGFs
>>359 レスありがと。
そうですよね・・・設備が整っていても対応が悪ければ
術後の管理も適当そうですよね。。
あと何件かまわってよい獣医さんを探してみます。
個人差あると思いますが・・・術後は10日位で元通りになるとの事で安心しました。
どうもありがとうございました☆
>>378 有難うございます。
ワンちゃん?免疫疾患とかでは無かったんですね?良かったですね☆
うちは、最終的には内視鏡になるかもです。エコーでは腫瘍じゃな
さそうでしたが・・・
ご飯は、しばらくササミと処方食の缶詰を与えるか、別の薬にする
かもう1回獣医と相談するしかないんですよね。
それでもダメだったら、内視鏡の前に病院替えるしかないかもです。
ちょっと、他でも色々聞いてみようと思います。
383 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/09 23:59:56 ID:xgPHVKXN
先ほど飼っている猫の顎を撫でたら、蚤のフンの様なものが
ポロポロと取れたので、猫をひっくりかえしてみたら
顎の下に黒いツブツブがたくさん…
軽く触っただけで1ミリ弱の黒い物がどんどん取れてきます。
多分猫にきびだと思うのですが、ぐぐっても「患部を清潔に」か
「獣医へ行きましょう」位しか引っかかりません。
かかりつけが日・祝休みなので、火曜に病院に連れて行く
つもりですが、今してやれる事はありますでしょうか?
触るだけで取れてくる分は取ってやった方がいいんでしょうか。
あと、ぐぐったときに「猫の食器にプラスチック製を使うとにきびが
出やすい。ガラス製か陶器製が良い」というのを見つけたのですが
本当なのでしょうか。(うちは今プラスチック製を使用しています)
384 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/10 02:43:57 ID:y7r01oCR
猫を飼ってます。ここ一ヶ月の間に足の関節の部分にハゲができています。
よく毛づくろいをしながらガジガジと噛んでいる時があります。
こないだまでは右足後ろの付け根あたりだったのが、今日、右前足の関節の
部分もはげて血がにじんでいました。
おなかも歯で噛んだような跡がありかさぶたになっています。
ずっと家の中で飼ってるのでストレスからきてるんでしょうか?
それとも何かの病気なんでしょうかね。
同じような症状がある猫を飼われてる方、アドバイスお願いします。
もうすぐ給料入るんで、念の為病院に連れていきますがまだあと5日
あるので心配で・・・(TT)
385 :
384 追加:04/10/10 02:47:10 ID:y7r01oCR
うちの猫は多分2歳で(ノラだったので、病院で身体測定をしてもらって
そこから年齢を割り出してもらいましたので確実ではないです)
メス・雑種・避妊手術済みです。
386 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/10 15:15:45 ID:GDj1k9IV
報道特集
「動物異変!ペット犬が突然死ぬ…クマの異常続出と最北サル大騒動」
放送日時10月10日(日)17:30〜18:24 TBSテレビ
387 :
にゃんこ:04/10/10 17:19:01 ID:f/ALoYjZ
猫の貧血がひどくて、病院でかなり強い免疫抑制剤を投与されたんですが、改善が見られません。
なにかいい対処法を知っている方がいらしたら教えてください。
サプリでも何でも、藁にでもすがる思いなのです。
>387
それって本当に貧血なのですか?
私は犬を飼っていた頃の話ですが、随分と誤診をされたものでした…。
病院は一ヶ所だけではなく、まず2〜3ヶ所くらい行ってみてはどうでしょう?
それとももう行ったのかな?
>>388 貧血かどうかは検査で簡単にわかるから、それは間違いないと思うぞ。
しかし「貧血」ってのは病名じゃなくて症状だから、「原因はなにか」が大切。
387の医者は「再生不良性貧血」の可能性が高いとみて免疫抑制剤を処方したのではと
想像する。治療を試みて原因の推定をやりなおすこともあるはずだから、387の医者と
よく相談するのが先決だと思う。
ちゃんと相談して、原因不明とか、対処方法がわからないとなれば転院を考えるしかある
まい。そのときには、これまでの検査の結果と試した治療の内容をよく聴いて、転院先に
伝える必要があるだろう。そうでないと、同じ検査や同じ治療を繰り返されて手遅れになる
可能性があるから。
391 :
にゃんこ:04/10/10 18:07:35 ID:f/ALoYjZ
早速の反応、ありがとうございます。
猫は10歳になるのですが、小さい頃から血液検査の際に貧血の症状を指摘されていました。
検査のたびにいつも「再生性の貧血だからとりあえず大丈夫でしょう」と言われていましたが
今年の夏に激ヤセしたため、いつものところより大きな病院に診てもらいました。
入院は3週間近くになり、なんども検査を行っていますので、
貧血症状ということには間違いはないと思います。
医師は貧血の原因ははっきりわからないものの、
血液の状態から免疫性の疾患だろうと判断して免疫抑制剤を投与しています。
ちなみに赤血球の数値が通常は36くらいのものが、現在14位しかないです。
現在の病院はきちんと説明もしてくれますし、信頼できると思うのですが・・・。
ネットで自然治癒力を高めるサプリということで、
プロポリスやラクトペットを検索しましたが、
もうこんなのじゃ手遅れなんでしょうか・・・・。
392 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:08:15 ID:WT/GnuNe
CL病(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
393 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:08:41 ID:Xr4ct3MU
CLって病気こわいんですね
394 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:14:00 ID:WT/GnuNe
脳みそあぼーん
しかも遺伝病、、、
396 :
390:04/10/10 20:54:56 ID:jIwXUehh
>>396 いや、ヘモバルトネラに寄生された赤血球が免疫反応で壊されてしまうので
免疫抑制をかけますよ。
>384
とりあえず、これ以上舐めないようにエリザベスカラー付けてやれ。
(自作でもOK)
んで、支払いを待ってもらえないかお願いして、診てもらえ。
後悔するよりいいよ。
>>396 よく嫁
原因不明で強力な免疫抑制剤(のみ?)使ってるんだぞ
免疫抑制かければ検査でヘモバル見つけやすくなるだろうし
>血液の状態から免疫性の疾患だろうと判断して
というのを素直に読めば再生性貧血でヘモバルをちゃんと検査していれば
中毒か免疫疾患が疑わしい
サプリについてはよく知らないので何もアドバイスできません、ごめんなさい
ウチの病院ではD−フラクションとい物を使っています
飼い主さんの評判はいいですが自分的には半信半疑です
>>399 血液トマツを作るのに、エデタでやるようにしたんだけど、ヘパとは見え方が全然違うね。
今まであんまり血液トマツの診断は得意じゃなかったんだけど、そりゃそうだと思ったわ。
ちょっと反省してる。
今、ヘモバルトネラが通院してるんだけど、笑っちゃうくらいはっきりと、しかも沢山見える。
ヘパ+ニューメチレンでは全然分からなかったけど、エデタ+ライトギムザで見たら嘘みたいに見えた。
12歳になるオスのシェットランドを飼っています。
先週ガンの告知をされました。
約1年前から皮膚病に侵され病院通いをしてました。
先々月、先生にあごのコブを発見されてから暗雲が。
先月に股間にもコブができていて、そこから少し切り取って精密検査しました。
その結果が・・・。
先生がおっしゃるには「今年一杯の命」と言われて母も私も呆然としています。
2ヶ月しかないじゃん!
すごく元気なんですよ。
でもそれが半年、一年となるかもしれませんと言われたのがせめてもの救い。
休みでいろいろ考える時間ができちゃってヘンな書き込みしてごめんなさい。
>>402 あくまでも統計的な平均生存期間だから
治療法相談してみてください
腫瘍の種類によっては抗がん剤がよく効くものもあります
獣医によってはどんな腫瘍でも抗がん剤使いたがらない人もいます
http://www.jvcs.jp/ ここに腫瘍認定医が載ってるので近くにいれば相談するのもよいかと
404 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 02:23:02 ID:W4KBgkiQ
猫の貧血についてお聞きした者です。
たくさんのご回答ありがとうございます。
血液については、大学病院へも検査を依頼しているようなのですが
特に病原体がいるとはいわれていません。
素人の私に言ってもしょうがないためかな??
ヘモバルトネラのHPも見ましたが、
これって、治癒しないってことなんでしょうか。
医師の話し振りでは、今回、免疫抑制剤が効かなかったら打つ手がないようです。
そしたら退院させて家で面倒みようと思っています。
貧血で亡くなってしまうとしたら、猫の苦痛は多いのでしょうか。
もし、どうにもできないならせめて幸せに過ごさせてあげたいのですが。
昨日の報道特集見たかい?
飼い犬が謎の死を遂げるっていうやつ。
先祖が遺伝病で、遺伝病の犬を交配するから弱い犬が大量発生するらしい。
aも同じ。先祖のせいで本来は生まれてはいけないはずなのに、運悪く
生まれてしまった。犬と同様、脳に障害があるから歩行もままならない。
なんか犬の狂牛病みたいな感じ
>>405 いや、それ人間でも普通に言える事だから。
突出して珍しい話題でもない。
人間だって近親相姦は許されて無いっしょ。
その家系がもつ先天性の病気が色濃く遺伝で
受け継がれたりする可能性が高いから。
それを動物に置き換えれば言いだけの事。
でも買い手の需要に合わせて鰤が無茶な交配をしたり
無知な人が適当にやらせて放置してどんどん増やしたり
その結果の末路が>謎の死を遂げる
人間みたいに法的な縛りがないのも現状を悪化させてるわけで。
ただ人間でも先天性障害がある人と結婚してはいけない
子供を作ってはいけない、なんて法はないから
なんともデリケートで難しい問題。
アドバイスをいただければありがたいです。
推定1才の元野良ネコを飼い始めました。2週間前にマンソン烈頭条虫の
駆虫剤を注射しましたが、ときどきシッポに噛み付いたり、怒ったりして
います。
これってこの虫と関係があるのでしょうか?獣医は今月末ぐらいにもう一度
検便、と悠長なことを言ってますが、治療はそんなゆっくりしたテンポで
いいもんなんでしょうか?あるいは他の病院にかわったほうがいいんでしょうか?
猫自身は元気で、太り気味です。
質問なんですけどうちの猫9歳が
風邪を引きました
鼻水とかは出てないんですが
堰が止まらない状態です
明日病院に連れて行こうと思ってるのですが
治療費はどの程度掛かるんでしょうか?
410 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 18:18:22 ID:MKMJ6012
レントゲンを撮るときは、すべて麻酔なり、鎮静剤なり投与するんでしょうか?
去勢手術のときに、麻酔過敏でうんぬんの話があり、今、レントゲンを撮るよう
獣医師に依頼しようか迷っています。(猫2歳)
猫がごろごろとのどを鳴らすのは、ご機嫌なとき以外に、助けを求めているよう
な時にもするということを聞いてから不安です。
というのは、今までより、やたら甘えた行動をとるようになったので、助けを求
めているのではないかと不安になったからです。もしも、ただ単に甘えなら、の
どを鳴らすたびに病院へ連れて行ったら、ストレスが心配ですし、区別の仕方は
ないものでしょうか?
駄文、長文すみません。
411 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 19:33:01 ID:ttrG2Ofx
>>410 猫の身体のことが心配なら病院へ。
心配なら放置で。
412 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 19:48:02 ID:ZR/49l1R
>>410 意味がわかりません
甘えるからレントゲン?なんのためにレントゲン??
413 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 21:37:31 ID:5YOkp2S8
>>407 うちの猫もいま回虫とコクシジウムの駆虫中なんですが、
虫の駆除っていうのはやっぱり時間がかかる様です。
一度虫下しをしても、身体の中に卵が残っていたり
トイレなり部屋なりに残っているのから再感染する場合があったり…
虫が卵から孵って検査に反映されるであろう2週間〜1ヶ月後に
念のための再検査をするのはデフォルトの模様。
それでシロならおめでとう、また虫がでちゃったらがんばりましょう。
うちも虫がなかなか居なくなってくれず、ワクチンが先延ばしになってて
ヤキモキしてます(つдT) お互いがんばりましょう
414 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 21:55:53 ID:MKMJ6012
>>412 失礼しました。
2週間ほど前に怪我をしまして、最初に駆け込んで応急処置をしてもらった
病院では、麻酔をうって、レントゲンをとってみないと・・といわれました。
後日いきつけの病院へ行ったときにはレントゲンのレの字も出ませんでした。
麻酔に過敏に反応するということがわかっていますので、避けてらっしゃる
んだと思っていました。
しかし、ここの書き込みをみたり、他の猫飼いさんの話を聞くと、レントゲン
も撮ってないの?などと聞き、不安になったからです。
不安な状態で猫を見ると、いつもと違う行動が見られる(甘えてる・・ように
見える)のが、助けを求めている行動なのか?などと考えてしまったからです。
怪我が口の中か食道か気管か単に、舌の下が傷ついているだけなのか、レント
ゲンさえとれば、内部の様子がわかるものなのか。しかしレントゲンを撮るには
麻酔は避けられないものなのかなどといろいろ疑問が生ずるわけです。
怪我を治すために撮影したレントゲンのための麻酔で死にました、というのも
悔やんでも悔やみきれないと思ったり。
んんん 頭ばかですみません。状況をうまく説明できません。
>414
ちっともわかりません。
怪我をした状況、猫の状態、処置の内容を書いて下さい。
バカで説明出来ない人にはレスしようがありません。
>413
レス、ありがとうございます。
やっぱり長期戦ですか〜。
最初、お尻から紐状のものを出していて、ひっぱったら60センチ以上出てきて
(スイマセン、グロい話で)・・・。
命に別状はないとはいえ、あんなのが小さい体の中にウヨウヨいて、栄養を横取り
してるのかと思うと腹立たしくて。注射も痛いようで、はやく落ちてほしいです。
>>414 > 怪我が口の中か食道か気管か単に、舌の下が傷ついているだけなのか、レント
> ゲンさえとれば、内部の様子がわかるものなのか。しかしレントゲンを撮るには
> 麻酔は避けられないものなのかなどといろいろ疑問が生ずるわけです。
レントゲンではっきり分かるのは、
・骨の状態
・空間であるべきところになにか液体or固体がつまっているかどうか
・
までだと思うぞ。
いきつけの病院でレントゲンを取る必要はないと判断したようだから、それでいいと思う。
それから、動物は「助けを求める行動」なんてやらないと思っていたほうがいい。
元気か、そうでないか、を判断するのがよろし。
>>414 >不安な状態で猫を見ると、いつもと違う行動が見られる
↑これ、わかります。私もこの前までそうでした。
ところでレントゲンですが家の猫の場合は麻酔かけないで撮りましたよ。
猫が喉を鳴らすのは助けを求めてるっていうのは初耳ですが
病院へ言ったあと、急に甘えん坊になる猫ちゃんはいると聞いたことがあります。
あとの専門的なことはよくわかりません。ごめんなさい。
419 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 00:51:11 ID:XbInBod3
質問させてください。
コーギーのオスで4ヵ月です。
首の辺りがビクンビクンと脈打っていて、元気がありません。しゃっくりのひどい版みたいな感じです。
食欲はあって、糞尿もちゃんと出ます。
何が原因か知りたいのですが、早急に獣医さんにみせた方が良いのでしょうか?
もともとよくしゃっくりはする子なのですが、心配です。
アドバイス戴けたら幸いです。よろしくお願いします。長文ですいません。
420 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 02:01:45 ID:DFUdpMdn
>>414 あなたがもっと冷静にならないと正しく観察もできないし
獣医とのコミュニケーションにも支障が出ますよ。
不安なら余計に思い込みや感情に任せず、きちんと担当医に相談し
意見を聞きましょう。
421 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 02:02:59 ID:DFUdpMdn
それともう一つ、飼い主の動揺や不安は猫にも影響します。
親としてあなたがしっかりしてやらないといかんよ。
遅レス失礼
>>340 ほっといても治らないよ〜感染場所舐めちゃって、そのまま他のところも一緒に
舐めちゃったりするからどんどん広がっちゃいますよ
呼吸困難になるってゆーのは聞いた事ないですけど、広がらない内に
早めに対処してあげた方が良いですよ。塗り薬と飲み薬があるようなので
他の病院に行って聞いた方が良いかと思います
>>346 うちの子も再来週手術です(11歳・避妊なし・♀)
同じように乳腺腫瘍で片側に何箇所(全部で7箇所位)も出来てて、大きい物だと5cm位です。
一箇所の病院にしか聞いてませんが、
>>355さんと同じ事言われましたが、
この腫瘍は避妊しなかったからってゆーのは原因ではないそうです。
どの子でも出てくる可能性も、出てこない可能性もあるそうですよ。
ただ、言われたのが心臓が丈夫であり、健康で元気な内でないとやはり手術は難しいから
出来る時に出来る限りの事してしまった方が良いようです。
腫瘍部分だけ取るかという提案もされたのですが今は心臓にも問題がなく転移も見られない状態
ですので、家の場合はですが片側半分全て取る事にしました。
寂しがりや+大の病院嫌いな事もあって、入院も傷が腫れたりしなければ2日で返してくれるとの事でした。
私達家族の考えでは高齢だからこそ、出来る時にやるが最終決断でした。
色々悩みに悩みましたが、今やってあげられる事、出来る事を考えた結果です。
>>416 うちは先々週やっとコクシジウム退治出来ました〜計2週間です。
回虫の方は2回の薬でほぼ退治出来ますが、コクシの方がやっかいでした
幸い毎日の飲み薬のみで治りましたが、長い子だと3〜4週間位かかる子もいるみたいです。
とりあえず、糞はすぐ取ったりとトイレを清潔にしてあげて下さい。トイレ砂を日光消毒するのも良いみたいですよ。
頑張って下さいね
>>414 レントゲンを撮る時に麻酔をかけるのは
大人しくしてくれない子だけなので、必ずしも麻酔をかけるとは限りませんよ。
行きつけの病院でレントゲンを撮らなかったのは外側のケガだったからではないでしょうか?
もし、以前から不信な点がある・疑問に答えて貰えない・ちゃんと説明をしてくれないなど
獣医さんに対して信用出来ないのであれば病院は変えた方が良いと思いますよ。
喉を鳴らしていたり、異様に甘えていたりするのは構って貰えると思って甘えているか
飼い主さんを心配してるのだと思うので、いっぱい可愛がって安心させて上げてください。
424 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 12:45:45 ID:A917qj0y
アドバイスを頂けると有難いです。心配で夜も眠れません…。
家の猫(2才/雄/虚勢済み/完全室内飼い)の事です。
どうかよろしくお願いします。
元々食が細く好き嫌いも激しい子でしたが、1週間程前から器に砂をかける仕
草をしてあまり食べなくなり4日前からは全く食べなくなりました。ごはんが
気に入らなくなったのかと思いその間色々試しましたが駄目で、大好物の鰹も
匂いを嗅いで砂かけ。4日前から水もほとんど飲んでいません。尿は回数は減
ったものの特に痛がる様子はありません。便は全く出ていませんがきばる様子
もありません。最後の便は5日前でコロコロでした。
体重も3.9kgから3.6kgになり心配なので昨日病院に連れていってきました。熱
は39.8度で、胸とおなかは触ったところ特に異常は無いとの事。おなかは空っ
ぽと言われました。血液検査の結果は、白血球の数が増えていてKが少し減っ
ていて肝臓の値もやや悪め、だそうです。詳しい数値は分かりませんでした。
原因や気になる事を色々聞いたのですが、中で何らかの炎症が起きているとい
う事しか分からないと言われ、皮下輸液をして薬をもらって帰ってきました。
425 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 12:56:05 ID:A917qj0y
無理矢理にでも食べささないと入院を覚悟して下さいと言われましたが…なん
だかよく分かりません。不安なら他の病院へ行け、と言われそうですが田舎で
近くにはそこしか無いのです。
食べない他に気になる事は、最近鼻が少しずるずるな事。小さい頃からずっと
鼻炎持ちなのですが最近ちょっと酷いような気がします。舌を出してゲッゲッ
という発作?が1日に何度かある事。今まではありませんでした。毛玉も何も
1回も吐いた事が無いので、咳なのか吐きそうなのか分からないのですが…。
最近抜け毛が酷い事。舐めて禿げる、というのではないのですが。1ヶ月前に
子猫が来た事。もう慣れたようですが、やはりストレスはあるようです。
今は消化の良いものを無理矢理食べさせて、スポイトで猫用ミルクを飲ませて
いますが、相当嫌がります。抱くだけで変な声で鳴きます。歩いてはいますが
元気は無く、便も出ていません。子猫とは隔離しています。
ただの風邪でしょうか?他に何か考えられる原因はありますか?どうしたらい
いんでしょうか…車で数時間かけてでも他の病院に行くべきですか?
長々とすみませんでした。心配のし過ぎだといいのですが…。
最近ここを読んでいて思うけど、動物病院が足りない地域って多いんだね・・・
ペットを飼う人が少ない地域なのかもしれないけど、
そういう環境でペットを飼うって難しいだろうな・・・
427 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 13:48:27 ID:0+wUaycl
一昨日、捨てられていた子犬(雑種、メス)を拾いました。
多分2ヶ月くらいだろう、と近所の人が言っていました。大きさはペット
ショップにいた柴犬の子と同じくらいです。
子犬ってもっとガツガツとご飯を食べると思ってたんですが、あんまり
食べません。
(ユーカヌバの子犬用ドライフードと、子犬用のミルク250mlを与えてみ
ました。ミルクは全部飲みましたが、ドライフードは一握りくらいしか
食べません)
あと今日気付いたんですが、おしっこをするところをぺろぺろしてい
るので見てみると、白っぽいものがちょっとだけにじんでるんです。
寝てることがおおいんですが、遊ぶときはものすごい勢いで走りまわっ
たりしてます。多分元気です。
子犬ってこんなものなんでしょうか。
それともすぐ病院に連れて行ったほうがいいんでしょうか。
子犬のことをよく知っている方がいらっしゃいましたら、
どうか教えてください。お願いします。
428 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 13:50:07 ID:Tb6dXLon
>>427 捨て犬ノラ猫の子を拾ったら必ず、まず病院へ連れて行きましょう。
429 :
427:04/10/12 14:33:03 ID:0+wUaycl
>427 さん
答えてくださいまして、ありがとうございます。
近所の犬を飼っている人が、2ヶ月くらいだから病院に連れて行ったら駄目、と
言ってたので、行かなかったんです。
3ヶ月以上にならないと、病院で怖い病気を拾うかもしれないんだそうです。
だからワクチンとか、来月になってから打ってもらうおうと思ってました。
でもやっぱり連れて行ったほうがいいですか?
きれいな病院を探せば大丈夫でしょうか。
430 :
427:04/10/12 14:34:28 ID:0+wUaycl
ごめんなさい。427じゃなくて、428さんへでした。
431 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 14:40:02 ID:a0UrxOkf
>>427 ドライフードは一日に3回くらい
お湯でふやかしてあげてくださいね。
(お湯でふやかすのはその都度)
食べる量はフードの包装部分に書いてないかな?
それを参考にどうぞ。
>白っぽいものがちょっとだけにじんでるんです。
一度獣医さんに、健康診断を兼ねて診てもらってはどうかな?
駆虫やフィラリア予防やワクチンや狂犬病予防もしないといけないしね。
>>424 近くの病院は緊急の時すぐ見てもらえる安心感があるかもしれないけど、
ちゃんと説明もしてくれなくて、検査器具とかもそろってなくて
不安感があるなら、ちょっと遠くても他の病院探した方がいい気がするけど・・
血液検査してウィルスとかは引っかからなかったのかな?
もし心配なら他の病院に電話して取り合えず話だけでも聞いてみれば?
>>427 それは個体差だから大丈夫だと思うよ
うちのも子犬の時から食べ物に全然執着なくって殆ど食べなかったけど
すくすく育って今や病気知らずの13歳だよ。
多少他の犬より小さいけどね。ただ、
>>428や
>>431の言うとおり野良を拾ったら
一先ずは健康診断の為に1度病院には連れて行った方がいい。
3ヶ月経ってないからって病院に連れてっちゃいけないなんてないから安心しれw
ちゃんとキャリーに入れて出さないようにしてなー
>>427 病院に電話して、「拾った子で移行抗体があるかどうかわからなくて
病院で感染するかもしれないって聞いて心配なんですが」と言ってみては?
その時の対応でいい病院かどうかわかると思う。
もし移行抗体(お母さんの体からもらった免疫。初乳を飲んでないと
持っていないことが多い。捨てられてた子だと微妙)がなかったら、
すでになにかの病気に感染しているかもしれないし
そうしたら来月まで待っている間に発症してしまうかも。
431さんも書いているけどフードは固いままだと食べたがらないかもしれないから
お湯とかミルクでふやかしてあげるといいよ。
フィラリアやワクチンや狂犬病は、健康診断で問題なしといわれてからでもいいんじゃないかな。
434 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 15:22:21 ID:wif/na6L
風邪に掛かってる猫が食べる食事ってなんですか?
もう丸1日食べてないんで心配になってきました
病院行った方が良いのかな・・・・・・・
>>434 元気があるなら鼻づまりでニオイが分からないのかも
口にヒトカケいれてみたら
上手くいかなきゃ病院かなあ
436 :
424:04/10/12 15:47:27 ID:A917qj0y
>>426さん
ペットを飼っている人は多いんですけどね。私は転勤でこの地へ…。
>>432さん
有難うございます。ウイルスは特に何も言われませんでしたが…。
一応こじんまりと色々揃ってはいる感じですが、説明が曖昧なのはやっぱり不安です。
車が大嫌いな子でパニックで死ぬんじゃないか?と思う位なので少し厳しいですが
心配なので他の所にも電話して聞いてみます。
>>434さん
風邪の症状ってどのような感じなのでしょうか??
私は風邪かどうか分からなくてパニックになってしまっているんですが…。
うちは猫用ミルクを薄めたやつと、ささみと、ドライフードをふやかしたものを
食べさせています。自分からは食べませんが…。
好物や匂いのあるものを置いてみてはどうでしょうか?
お互い早く安心出来るといいですね。
4才の柴くんです。
今日、毎年やってるワクチンを注射したのですが
やけに元気が無い。いつもはこんな事無いのに
しっぽはだらー、耳も横向いて
なにかに脅えているみたい
とにかく元気がありません。
上の方に
同じような書き込みを読みましたが
やっぱり心配ですー。
生後3ヶ月のミニチュアダックスです。
まだ3回目のワクチンを打ってなくシャンプーできないので、お風呂には入ってないのですが、
最近(ここ一週間位)、耳がかゆいらしく気づくと耳をかいています。
ちなみに耳掃除は1日置き間隔でしていて、ティッシュが多少茶色く汚れる程度の耳垢が取れます。
シャンプーできないから、かゆがってるのでしょうか?
それとも耳の中の毛が伸びてきて、あたっててかゆいんですかね?
一応、今週末に3回目のワクチン予定なので、病院で相談してみますが、
垂れ耳の犬を飼ってて似たような経験がある方、参考までに話を聞かせてくれませんか?
439 :
427:04/10/12 17:06:17 ID:0+wUaycl
>431さん、>432さん、>433さん
いろいろと教えてくださいまして、ありがとうございます。
ドライフードのほうは、そのままであげてしまっていました。だか
らきっと、ミルクばかり飲んでたんですね・・。
今日からさっそく、お湯でふやかしてからあげようと思います。
きちんと食べてくれたらうれしいです。
まだ小さい子で色々と心配なので、やっぱり病院に連れて行こうと
思います。433さんが教えてくれたように電話で聞いてみます。
それから先生とお話をして、いつ注射を打ってもらうか決めようと
思います。432さんちの子のように、元気に育ってくれたらうれし
いです。
今からキャリーを買いに行ってきます。
ありがとうございました。
>>438 それは耳ダニではなかろーかと思われます。
ワクチン検査の時に耳の中が黒いのだが耳ダニでは?と聞いてみて下さい
>>439 ドライフードふやかすのが面倒とか、臭いが苦手な場合は
子犬用の離乳食の缶とか煉るやつとかもあるよ。キャリーのついでに見てくるといい
がんがれー
>>440 まだ他の犬との接触はなく、病院でも他に来ている犬を見ているくらいだったので、
耳ダニは疑ってませんでした。でもその可能性も無くはないですね。
ワクチンの際に相談してみます!
たぶん素人目じゃ判らないと思うけど、帰ったら耳掃除して耳垢をちょっと観察してみます。
ありがとうございました。
元気が無かった柴くんですけど
少しは良くなってきた。
ワクチンは結構負担になるんですね。
443 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 20:41:26 ID:4xhLiMtQ
どなたかお答えください。
生後半年ぐらいの子猫が、なんとはなしにぐったりしていたので
獣医さんにつれていったら、初期症状の猫パルボと発覚し、
インターフェロンと抗生物質の注射をしてもらいました。
その後、顔の左半分がものすごい腫れあがり、膿が出てます・・・。
ところどころかさぶたができてます。
痛がってはいないようですが、かゆいようです。
元気はありますし、物は食べます。
何が原因なんでしょうか?。
また命にかかわるんでしょうか。
獣医さんがやってない時間帯なのでここに相談します・・・・。
助けてください。
444 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 20:44:59 ID:wif/na6L
>436
いつもはすぐ食べる缶詰を上げたんですが
食べないんです
無理に口をあけて食べさせたほうが良いのかな
水も飲まないし&牛乳も匂いかいだだけで終わりでした・・・・
>435
やっぱ病院行ったほうがいいですかね
445 :
438:04/10/12 21:01:28 ID:pbWrzuBk
>>441で書きこみましたが、帰宅して耳垢チェックしたところ、白いダニが動いていました(>_<)
どうやら耳ダニだったようです_| ̄|○
明日さっそく病院に行ってきます。
猫(mix) メス 18歳 避妊済み
普段は大食らいの猫なんですが昨日からぱったりと何も食べません
水は普段の半分〜三分の一の感じで飲んでます
歩き方は普通 口数は普段より少ない 寝てばかりです
さっき帰宅してトイレをのぞいたら灰色っぽいウンがありました
好物の茹でササミさえ食べないのでびびってます
明日の朝イチで獣医に連れて行くつもりですが
今晩はコレをやっておいた方がいい、などありましたら
教えてくださいませ
あと、灰色ウンはとっておいて明日獣医に見せた方がいいのでしょうか
知識がなくて半ベソです どなたかおねがいします...
447 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 23:17:01 ID:B4weFQGR
>>446 近いのかもね・・・
歳も歳だしね・・・
448 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 23:23:03 ID:0S2EGbP9
>>446 >今晩はコレをやっておいた方がいい、などありましたら
そっとして、甘えてきたら可愛がってあげて
動物は自己治癒力も高いから、食べないことで自分の体調を調整してる可能性もあり
また元気になることを祈ります
449 :
446:04/10/13 00:44:31 ID:MmPlUJ8o
>>447 >>446 レスありがとうございます...
なんか、すごく嬉しいです
心細かったけどちょっと落ち着きました
本猫はさっきよりも喋るようになりましたが
相変わらず食べません(泣
明日の診療結果がわかったらまた報告します
本当にありがとうございます
450 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 01:30:28 ID:Iq4FaQ0h
>>415 >>417 >>418 >>420 >>421 >>423 拙い私の文章にレスいただき、ありがとうございます。
そうですね。感情的になってしまっては、かかりつけの獣医にもきちんと状況説明
できないですよね。昨日の朝一番に病院へ行きましたが、様子が改善されなければ
切開することも念頭においたほうがいいでしょう、と言われました。
いろいろ聞きたいことがたくさんあったのですが、イザ、その場面に直面したら、
何も聞けなくなったので、次は、質問事項を書いてもっていこうと思います。
451 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 02:01:41 ID:QTM6IDUT
お聞きしたいのですが、
♂ネコ 4歳 ですが、口の中(下の奥歯の外側)に
小指の先ほどの肉腫があります。
とても元気でカリカリもパクパク食べるのですが
歯茎の腫れのようにもみえますが、どなたか同じ様な症状の方いませんか
病院に行った事がないのですが、周りに洗濯ネットに入れて〜。と
聞きましたが、本当ですか?
ご教授お願いします。
452 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 03:35:16 ID:HIsVwt+v
今、犬が出産中です。
第一子が生まれてから2時間30分経過するのですが、
二子目が出て来る気配がありません・・・
この時間で、どの動物病院も電話が繋がらずとても不安なのですが、
どのような対処をしたらよいでしょうか?
453 :
452:04/10/13 03:41:41 ID:HIsVwt+v
今、膣に指を入れてみたら、
赤ちゃんに触ることができました。
(先程までは奥まで入れても触れませんでした)
このまま何もせずに待っておいたので大丈夫でしょうか・・・?
455 :
452:04/10/13 05:09:00 ID:HIsVwt+v
>>454 羊膜が見えはじめてからも時間がかかったので
かなり心配したのですが、
10分程前に無事産まれました!
すぐに産声もあげて、すごく健康そうです。
あと何匹いるかわかってるの?
がんばって
>>451 左右対称にもうひとつありませんか?ちょうど犬歯があたるあたり。
それならどの猫もあるはずです。
>>451 洗濯ネットに入れるのは猫の視界を悪くして、安心させる為と
暴れさせない為らしいんだけど、
出来れば獣医さんに連れて行くならちゃんとしたキャリーに入れた方が良いよ。
持っていて損する物でもないし、ずっと使える物だからね。
>>452 おめでとー!!ようやく生まれたんだね
母子共に健康で良かった。早く全員無事生まれると良いね
お母さんも、飼い主さんもガンガレ
ちゃんと痛がらずゴハン食べてるなら問題はないとは思うけど
一度くらいは健康診断受けさせた方がいいとは思う。
>>452 無事に産まれてよかったです。おめでd。
もし次回があるなら、急に帝王切開になる事もあるから事前に
獣医と相談しておくようにね。子育てがんがってね!
460 :
451:04/10/13 10:22:41 ID:QTM6IDUT
>>457 いえ 対称には無いです。 大きさが1cm×2cmくらいありますので、
異常だと思います。 病院に行きます。ありがとう。
>>458 キャリーに入れようとするとすごく暴れるんです。
野良なので、警戒心が強いみたいです。いろいろ試してみます。ありがとう。
>>452 おめでとう。よかったですね。
かわいいんでしょうね?
461 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 10:34:18 ID:eh5UgSmo
3ヶ月のオス猫なのですが、肛門腺がすぐに腫れるみたいです。
獣医さんにお尻を絞って貰うのですが、2週間ほどでお尻を気にするようになり
少し違和感があって、排便後に痛い時もあるようです。
絞って貰うのもかなり痛がりますし、何か対策などありませんか?
この猫はどうも怪我をしても、そこがすぐに大きく腫れてしまう体質の様です。
白血病や猫エイズなどの病気はありません。
463 :
461:04/10/13 14:34:45 ID:eh5UgSmo
>>462 そういう手術があるんですね、初めて知りました。
去勢手術の時に一緒に出来ればいいなと思います。
今度相談してみます。ありがとうございました。
464 :
元気な犬が、突然猫なで声出して心配です:04/10/13 22:50:09 ID:4s3vFwIv
1歳4ヶ月のMダックスの♀です。ちょいと相談させてください。
今までずっと元気で、神経質なこともなく、病気らしいことはなかったです。
昨日から突然に甘え声「ピーピー」が激しくなって、散歩を嫌いだし、寝床で横になることが多くなりました。
部屋の中でも、暴れることもなく寝床でほとんど寝てます。あまり元気はない、と言えばやはりないです。
別に病気のような症状は見られず、食事もごく正常に食べウンチもいい色と形です。
気になることは、ときどきゴムボールをくわえて、投げたりして一人遊びをしてます。
その時は「ウーウー」とうなり声が出ます。そのボールは離そうとせず、くわえて移動したりします。
そして寝床にまで持ち込んでいる。 家族は「まるで子猫を運ぶ親猫みたい」と言っています。
そしてその通り、ボールをお腹にしまうようにして寝ています。チト心配です。
>>464 ヒートはいつ終わった?(避妊済みだったらゴメンw)
今日私の不注意で散歩中に腕から落としてしまいました。
白目むいて四肢は膠着、舌をだらりと出してしまい
もう死ぬのかと・・・すぐ病院連れて行ったんですが
幸い骨折等などはなく顎がすりむいて血が滲んでる程度でした。
ただ頭部など打ってる場合、脳内出血などの危険があるとのことで
止血剤?の注射と薬をだされました。
今は元気ですが、頭打ってたら後から症状でたりするんですか?
どんなことに注意してみてたらいいんでしょう。
止血剤などの薬はどの程度の予防になるんでしょう?
飲んでれば大丈夫なのかな。
パニくってて説明もろくに覚えてません・・・
>466
気休め程度。脳内で出血があった場合は、開頭して血餅を除去しないと助からない。
脳挫傷なら機能障害が起こる。脳震盪程度ならほっといても直る。
これらの精密検査はCTか出来ればMRIが必要。
後に癲癇などの障害が出るときもある。
>>467 そうなんですか。それは後日症状がでる場合もあり?
そうだったらどうしよう・・・
今は何も症状にでていないんですが一週間くらい様子を見てと言われました
CTもMRIもない病院ですのでそんな検査はしませんでした。
問診、触診と目の検査だけ。注射2本
少し元気ないですが、食欲もあり普通に歩いてます。
落ちた直後に吐かなかったか?と聞かれ吐いてませんと答えたら
多分大丈夫でしょうとのことでした。
もし467のような状態だったら何か目に見える変化はあるのでしょうか?
心配で眠れなくなってきた。
469 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/14 01:39:13 ID:asPUL4gn
>>467 路面状況やペットの体重にもよるが、ふつう腕の高さから落ちて
脳内出血や脳挫傷が起きる確率は?
脳内出血が起きている場合に、手術が必要になる見極めは?
CTやMRI検査のできる病院リストは?
開頭手術が可能な病院リストは?
>>466 咳を一回したら肺がんです・・・なんて事はないので。
食欲もあり普通に歩いているのでしょ?
顎を擦りむいているって事は、うつぶせの姿勢か前屈の姿勢で落ちたと言う事。
少なくとも脳挫傷(!?)を起こすほどの直撃が頭に加わった可能性は低い。
その病院の対応で問題はないと思いますよ。
教科書丸写しの過剰医療はせず、私なら様子をみますね。
小型犬、肩からフローリングで充分危険
今回は散歩中だからやはり路面状況次第
失神してる事からかなりの衝撃と考えて
ステロイドで脳の腫れ抑えて一晩安静・経過観察
数年後神経症状でたら「もしかしたらあの時の後遺症…?」
471 :
466:04/10/14 02:35:23 ID:SwmwZn6e
>>469 ありがとうございます。落ちた場所はアスファルト
落ちる時は腕から飛び出ようとして肩の方へ登り
慌てて掴もうとしたらバランスを崩して落下しました。
落ちた瞬間は横向きに倒れてたんで多分うつぶせか前屈だと思います。
少しだけ安心しました。
>>470 チワワで1,6キロの小型犬です。失神はしてないです。
四肢の膠着がありましたけど。
先生は体重が軽かったので良かったと言ってました。
ショック状態だったのかも知れないとも
撫ぜながら言葉をかけてたら痙攣等は治まり落ち着いてきましたが
あまりにも落ちた瞬間の状態が尋常じゃなかったのであせってしまって。
でも本当に反省しています。100%私の不注意ですから・・・
今は眠っています。何も起こりませんように
472 :
元気な犬が、突然猫なで声出して心配です:04/10/14 06:36:10 ID:oFvmLCNT
>>465 >ヒートはいつ終わった?(避妊済みだったらゴメンw)
ヒートは、8月15日頃終わってます。始まりは8月1日くらい。
想像妊娠かな?とも思ったのですが、オッパイはあまりふくらんでいません。
いつもなら喜んで庭へ下りて散歩に行きたがるのですが、今朝はオシッコを庭でして、部屋へ戻ってボールと寝てます。
>白目むいて四肢は膠着、舌をだらりと出してしまい
十分何か起きていますけど?可能性で行ったら結構高いよ。
抱いていて落として骨折なんてざらにある。頭を打って症状があるなら
人の場合は精検しないと医療ミスにつながる。犬の場合は飼い主が決める。
>469は開頭手術も出来ないヘタレ十位と言うことで終了。
474 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/14 16:01:40 ID:aIi05cQc
1歳半のネコなのですが
一昨日からずっと寝てばっかしでおかしいと思って今日
暴れるネコを押さえつけて見てみたら(引っかかれたけどキニシナイ・・・
右足の真ん中の指2本の爪辺りの肉がえぐれた感じで深さ2mmほど無くなっていました
出血は見た感じ無く、爪も残ってはいるのですが相当痛いらしく
歩く時は片足上げたままの状態です
食事は普通に食べているのですが動物病院に連れて行ったときは
治療費いくらぐらいかかるのでしょうか・・・。
>>473 頭開けるのは簡単だけどね。無菌室持ってる獣医がどれだけいるのやら。
>>474 治療内容によりけり。
最低でも診察料、薬代、治療代。
放っておいて万が一壊疽とかになって足切断とかになった方が高くつくよ。
それに猫の手で深さ2mmって言ったら結構な深さだと思う
値段なんか気にせず、とりあえず病院連れてってあげた方が安心なんじゃ?
>474
初心診察料1万
薬代5000円
治療費1万〜4万
くらいじゃない?
たぶん何度か通院する事になるので10万くらいは用意した方がいい
>478
保険効かないし
そんなもんだろ
安いとこは安いかもしれんが
>>479 初診料は1000〜2000円
薬によるけど、だいたい2000円までくらいでしょ。
治療費ってなんですかね。
482 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/14 23:41:24 ID:fgEqSSIR
猫の病気に詳しい方に質問です。
最近、うちの猫(メス)の歩き方がおかしいんです。
何もしてないのに後ろ足が滑ったみたいにふらっとするんです。
また頭を振った後やちょっとした段差を飛び越えた後などはこけて座り込んでしまいます。
これって何かの病気なのでしょうか?
もう今年で10歳になるのでそろそろ寿命かなぁとも思っているのですが。。。
10歳で寿命?寿命だというには、若すぎると思う。
寿命だなんていってないで、とっとと病院連れて行け。
484 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/15 06:01:30 ID:/m1vwg/2
野良の子供猫を保護したんですが、
右目の目頭あたりが濡れていて綿棒で少し拭いてみると赤茶色の液体がついてました。
手持ち金が底を尽きていて早くても明日明後日にしか病院へ連れていけないのですが..
それとさっき軟らかいうんちを出していたのですが、何か家で出来る対策はありますか?
昨日の昼過ぎ頃に家へ入れたばかりの、子猫よりもう少し大きい猫です。
うんちをする前後はしきりに鳴いていました。
病院が開いたら電話するつもりなんですが、動物と暮らすのも初めてでどうしたらいいか解らず不安です。
金も無いのに無責任に保護する私が悪いんですけど、放っておけなくて..
飲みものは何が一番いいですか?
子猫スレに牛乳は×とあったので慌ててひっこめました。
長々と質問ばかりで申し訳ないんですが、
良ければ教えて下さい。
>484
ゴメン病院連れていってあげて、としか言えない。
>金も無いのに無責任に保護する私が悪いんですけど、放っておけなくて
初めて猫を拾ったとき同じでした。今もお金ないですけど、少し貯金してます。
育て方は子猫スレに先輩方がたくさんいるから、なんとかその猫を助けてあげてほしい…。
>>484 >手持ち金が底を尽きていて早くても明日明後日にしか病院へ連れていけないのですが..
数日内にお金が用意できるなら、治療費後日払いでいいか電話で聞いてみたらどうかな?
野良なら安くしてくれる可能性もあるし。
目が開いてて4本足でちゃんと自立できて歩行もよたついてないのなら
(推定生後1ヵ月半〜2ヶ月)
飲み物はとりあえず一時的なら水でも大丈夫だと思う。
心配なら一度沸騰させて冷ました物をあげると尚いいかと。
487 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/15 13:37:04 ID:zBXXvv8T
>>482 うちは癲癇発作で死にかけて以来、ちょうど同じようになります。14歳オス
うちの場合は小脳の先天的な異常みたいです。でも元気です。
>>483 病院いけたかな?がんばれ!
猫の育て方って、初めてだとすごく意外なことがいろいろあるから、
安いハウツー本でも一冊買っておくと役に立つと思います。
488 :
はなわっきー:04/10/15 13:45:53 ID:X6Sm+n2k
うんこ猫w
うちの子、グルーミング過多です。
今は腹部の毛が無く、なめ過ぎで擦り傷を作っています。
もちろん病院行き。情けない声で道中泣き続けようが、
キャリーでおもらししようが、あなたの健康が大切です。
飲み薬が無くなったから、アロマテラピーなんかを
試そうかと考えています。
490 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/15 15:37:15 ID:nFzlODL+
>489
1匹飼いですか?
うちは多頭飼い、1匹だけ同じようにおなかハゲです。
出鼻をくじくようですが、フェリウエイもレメディも効果なしでした。
服を着せて、舐めるのを阻止しようとも試みましたが、
かえってストレスをかけたようでした。
獣医には「多頭飼いのストレスなので薬の出しようがない」と。
ただ、うちのハゲ猫はFUS持ちで、ストラバイトが出来たり消えたりなんですが、
ストラバイトが出ていると、ハゲも進行しているような気がします。
獣医は関係ない、と言いますが。
ハゲが広がっていないので、まあよし、としています。
>>490 多分そのFUS持ちの猫、結晶が出来るとおなかが痛くて
気にして舐めるからハゲが進行するんじゃないかな?
492 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/15 17:42:31 ID:F3SxYiC5
3歳のオス猫なんですが、トイレを掘って座るだけで
オシッコが出てない、とゆーのを1時間のうちに何回か見たので
すぐ病院に連れて行ったのですが、
触診で膀胱にはオシッコは溜まってない、
石らしきものも見当たらないと言われました。
猫は時々痛みを訴えているように鳴きます。
オシッコがないと検査が出来ない、と言われたので
オシッコを取らなくてはいけないのですが
1ミリにも満たない水滴をベッドに残すだけでオシッコが取れません。
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
無理矢理にでも水を飲ませなくてはいけないのでしょうか?
>>492 獣医さんを変える。
昔うちが行った所は、おしっこ絞ってくれたけどな。
>>492 皮下点滴してもらって体に水分を入れたらオシッコ出るよ。
てか、明らかに膀胱炎の症状出てるのにこの処置をしなかった
その病院にちょっと疑問。今からでも他の病院へ。
私は無理矢理水飲ませて吐かれたことがあるので、
これはおすすめしない。
495 :
492:04/10/15 18:18:11 ID:F3SxYiC5
>>492 >>493 ありがとうございます。
そうですか・・・。治療法は疑問が残るやり方なのですね・・・。
水を無理矢理飲ませるのは止めておきます。
7時までやってる病院をみつけたので、
これから連れて行くのはかまわないのですが、
今日の治療で注射を2本打たれたんですよね。
抗生剤と炎症を抑えるって言ったかな?(あまり覚えてない・・・)
体の中に薬が入ってる状態で別の病院に連れて行っても
猫の体に負担がかかるとかいうのは、ないのでしょうか?
今の状態は時々ぐずって鳴きます(痛いらしい)が、
うとうと眠ってたりもします。
行こうと思ってる病院に電話して聞いてみたら?
おしっこ出てない状態で放置するのは心配・・・。
497 :
494:04/10/15 18:38:59 ID:x0IWGalp
注射は打ってたのね。じゃ、そんなに間違った治療ではないと思います。
ただ、皮下点滴で水分取らせてオシッコ出させる(=膀胱洗浄)の
ほうが治りは早いんじゃないかな。それで出た尿で尿検査も出来るし。
もし、他の病院で皮下点滴を望むのなら、前の病院で注射は打ってると
言えば抗生剤等なしの点滴にしてくれると思うよ。
498 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 00:23:44 ID:SCfk8hYm
>>484です
>>485さん
有難うございます。
同じ経験の方がいると思うと心強いです。
この子を必ず元気にしてあげたいと思います。
しっかり歩いて御飯も水も口にしてますが、おしっこ・うんち一回しかしてません。(一日半で)促してあげた方がいいですか..?
平均が解らないので不安..
>>486さん
アドバイス有難うございます。
沸騰させて冷ませた水をあげるようにしました。
明日近所の病院に相談して、連れていってみます。
連れて行くのに自転車しか方法が無いんですけど、キャリーバックでないと連れていくのは大変かな..
ダンボールでは駄目ですよね?
何か他に使えそうな物があれば教えて頂けませんか?
質問畳み掛けてごめんなさい。
>>487さん
私へのレスでしょうか?勘違いだったらすみません。
今日子猫が寝てるうちに図書館で猫の飼育本片っ端から借りてきました!
痒い所に手が届く内容が多々あったので、書き写しておこうと思います。
499 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 01:07:55 ID:HkOuOxdx
486ではないが
>>498 洗濯ネットに入れてからダンボール箱に入れて、
チャリの荷台にくくりつければ大丈夫だよ。
汚れても大丈夫なバッグがあれば、洗濯ネットに入れてから
バッグに入れて前カゴでも。
猫(4ヶ月)がゲロのような尿を今日したのですが、なんかの病気なのでしょうか・・・
予防注射打ったその日の夜の尿なのですがぐったりしたりと心配です
ゲロのような、尿?
白っぽい感じでやたらと固形物が混ざっていました
>>498 寒いといけないからダンボールの中にタオルとかいれてあげた方がいいよ。
504 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 10:58:16 ID:tJZJvV3b
505 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 11:45:04 ID:4bp7Q4U0
>>504 病院行った昨日の今日で、注射打った直後なので行くのを迷っています…。
猫はぐったりした状態からいつもの暴れん坊に戻ったのですが、
如何せん尿の異常なので行った方がよいですよね。
>505
とりあえず土日で様子みて
月曜日の朝まだダメそうだったら行けば?
507 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 11:49:18 ID:NEVc/Bnv
シーズーのでべそを治したいのですが、いい方法を知っている方いますか?
やっぱり手術しかないのでしょうか。
いま1〜2cmくらいでていると思うのですが、ほうっておいて大丈夫なのでしょうか?
獣医さんは問題ないというのですが、心配です。
今6ヶ月の子犬だけど、身体は成犬並みのでかさです。
あと、食後すぐに吐いたりすることがたまにあります。ものすごい早食いで、
食後すぐに暴れるせいなのかもしれませんが、でべそと関係あるものですか?
508 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 12:33:14 ID:tJZJvV3b
>>505 おいおい・・・注射打った直後ならなおさら、せめて電話で聞くぐらいすれば?
今朝の尿は正常だったんだよね?異常な尿は採って保存してある?
>>506 何のために月曜まで伸ばす意味があるの????
意味がわからない
509 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 12:37:15 ID:VSO/H1er
510 :
492:04/10/16 14:16:43 ID:PEAGwQnh
遅くなってすいません。
違う病院では皮下注射を打ってみようという事になりました。
その結果、オシッコは少しづつ出てきているようです。
尿の中に血と結晶が混じっていたという事でしたので
やはり膀胱炎で間違いないでしょう、との事。
昨夜はずっとなでてあげていたのですが、
今まで見た事もないくらいべったり甘えてきて
なんだか泣けてきてしまいました。
治療には時間がかかるという話も聞きましたので
これから猫と一緒に頑張ろうと思います。
アドバイスをくださった皆様、どうもありがとうございました。
511 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/16 14:40:46 ID:lMson1pl
うちのシーズーがどこかに引っ掛けてしまったみたいで爪を怪我してしまいました。
詳しく様子を見ようとすると嫌がり、爪が割れているのかヒビ入っているかすら確認できない状態です。
医者に診てもらいたいのですが今日と明日は休診日なので行けません。
家でもできる応急手当などはあるのでしょうか?皆様アドバイスをお願いします。
>>511 思い切って引っこ抜いてヨーチンかけて下さい。
躊躇ったらいけません。イッキに抜けば犬も痛がりませんのでイッキに抜いてください。
513 :
511:04/10/16 15:04:14 ID:lMson1pl
爪を抜けばいいのですか?抜いた後は歩かせても大丈夫でしょうか?
>511-513
ヨーチンなんてかけたら治りが悪くなるよ。
周りを生食で洗ってゴミを取り除いた後ハイドロジェルで
コーティングするのが普通。
出来なきゃ、早く病院行け。
>>514 生食… 目が点になっちまった。(食うのか?)
生理的食塩水の意味だな、きっと。そんなものフツーの家にあるわきゃないだろ、バカ。
ハイドロジェル… そんなものフツーの家にあるわきゃないだろ、バカ。
引っこ抜いてヨーチンかけろ、と言うのと同じくらいバカだ。
>>511 爪がどうなってるのか確認もできてないなら、どうするもこうするもないよ
痛がってるならとにかく医者に見せたら?
土日休診の病院じゃかかりつけとしては意味ないから
今後のためも考えて別の医者を確保しておいたほうがいいと思うよ
基地外のレスなんか鵜呑みにしてたらだめだよ
>>515 生理的食塩水=0.9%の食塩水。
そのくらい自分で作れるだろ?
518 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 00:06:09 ID:RpzzasBW
応急処置なんぞいらん ほっとけ。
畜生は以外と丈夫だ。
519 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 00:36:30 ID:JbY2nywL
生食? 自分でつくるのは結構難しいんじゃないかな。
コンビニでコンタクトレンズの洗浄液を
買ってくるといいよ、なるべく安いやつ。あれ生理食塩水だ。
520 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 00:40:33 ID:JbY2nywL
あとツメを引っこ抜くのはやめとけ、犬の指の骨は弱いので
もげるぞ。いまできることは消毒のみだ。そして、クロロマイセチン軟膏
でも大雑把に付けておきなさい。薬局で売っているよ。
そして朝になったら病院に行くのがいいと思うよ。
>>519 お前は学校で何を習ってきたんだ?
100mlの水に0.9gの塩を入れるだけだぞ。
522 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 01:04:57 ID:3L0VMUfh
爪ケガしたっぽいって言うだけでケガの状態は不明なのに
どうして応急処置として爪を抜く必要があるの?
523 :
511:04/10/17 09:30:31 ID:CuaQETE4
みなさんどうもありがとうございます。
あれから爪を確認したら根元ごと割れていました。
520さんの方法で処置しようと思います。
そして今日病院にいってきます。
本当にありがとうございました。
524 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 17:05:58 ID:Cq8s2vU3
ん? 100mlの水に0.9gの塩?
ん〜、まぁ作れる人ならいいけど、素人にゃ無理でしょ
仮に0.1g単位ではかれる秤をもってたとしても
水道水じゃ作りたくないなー。まぁ作れといわれりゃ作るけどもさ
まず水道水に茶碗欠片入れて10分沸騰(まんどくせー)
そして醒ます、塩は一番安い電気精錬した赤いフタの食卓塩
で、作るのは1Lがいいだろう。9g入れて溶かす、あああ やっぱ
めんどくさい。わしだったらセブンイレブンに行く。すまん怠惰で。
ま、そんな秤など無い場合は、海水の塩辛さを思い出して塩を入れる
それを4倍に薄める、そして仰向けになり自分の鼻にスポイトかストローで
塩水を垂らす、鼻の粘膜ってやつぁ、真水にも濃い塩水にも敏感で痛い
これが生食なら、ぜんぜん大丈夫なんだ。秤ない場合はこの飼い主が身体
はって作る生食でのりきれ(笑
525 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 21:29:10 ID:exqATZNh
8歳のパグです。
顔が真っ赤になっていたので、お腹もみたら赤い斑点のようなものができていて
真っ赤になっていました。明らかに熱がるので、獣医に行きたいけど、今日は
日曜日。とりあえず、脇に氷まくらをいれて、寝かせています。(少し引いた?)
明日の朝一で病院に行こうと思ってますが、それまで、どうしていたらいいでしょう。。。
ちなみに、先月は、背中をすっごく痒がるので、病院に連れていきました。
その時処方された薬はPREON5mgとシンクルカプセル250mg です。
先週、世界ペット博に犬を連れて行ってから家の犬がおかしいんです。
その二日後から嘔吐(一日二回、薄茶色っぽい)
昨日病院へ連れて行って、血液検査しましたが、特に異常なし(吐いたせいで少し脱水ぎみ)
でも熱があります。
薬をもらって飲ませているのですが、また今日も戻していました・゚・(ノД`)・゚・
ちなみにペット博で食べさせたものは、犬用のイタリアン(パスタに野菜ソース)、
ジャーキー。
いろんな動物がいたので、そこで何か菌でももらったのではないかと心配しています。
他の検査もした方がよいのでしょうか? もしするならどんな検査でしょうか
527 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 22:44:53 ID:H6K1BKvH
質問させてください。
1歳半の雌猫なんですが、この1〜2時間ほど15分おき位の間隔で
トイレに入って尿をする体制をとっているんですが、砂を探っても
尿をした形跡がありません。
夕方までは普通に用を足し、量もいつも通りだったんですが。。。
今のところは食事も水も摂り、トイレに入っているときも
特に痛そうにしていませんが、朝まで尿が出ない様だったら
病院に連れて行こうと考えています。
こういう症状の場合、どんな病気の可能性があるんでしょうか。
あと、特に水分を摂らせる等、やっておいた方がいい事は
ありますでしょうか。
猫の尿関係はすぐに症状が悪化すると聞くので心配で…
528 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 22:46:40 ID:C6as46wn
9歳のマルチーズ雄です。
今日午前中3時間程一緒に外出したのですが、夕方散歩中に見たら
尻尾がダラーんと垂れたままになっていました。
歩行・食欲とも普段と変わりません。
病気なのでしょうか?一晩様子を見ても大丈夫でしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
>>527 今すぐ病院へ。明日まで放っておくと死にますよ。
>>528 > 歩行・食欲とも普段と変わりません。
> 病気なのでしょうか?一晩様子を見ても大丈夫でしょうか。。。
様子を見るしかなかろ? 医者につれてっても何にもできない。
ちょっとくたびれた、という程度じゃないのかな。
目を離さずにおく、というのが唯一のできることかと。
531 :
520:04/10/17 23:26:16 ID:GQHe+DHu
>525
プレオンってのがよくわからんが多分抗ヒスタミン薬かな?
シンクルは抗生物質、顔赤い&皮膚に発疹っつーことは
何かアレルギーかな? ダニかなぁ・・・ なんとも判別つかんが
元気そうなら、まぁ大丈夫だろ、とりあえず祈りながら寝れ
元気ないなら救急へ
>526
おそらく何かウイルス貰ってきたんじゃないかな。食あたりする風邪
獣医はなんていっているかしらんが、特効薬があるでないし対処出来そうにないし
これも自然治癒を祈りながら安静にするしかないんじゃないかねぇ。
>577
こりゃ膀胱に石かな。夕方に1回したなら、まぁ朝まで大丈夫だろう。
24時間だとヤバイがな。
とりあえずエサも水も一切与えずに、朝1で獣医にかけこめいっ!
>528
様子見ですな。メシ食ってるんなら、まー一晩は大丈夫でしょ
532 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/17 23:29:06 ID:PZzmllbk
533 :
526:04/10/17 23:35:10 ID:w5R20Z2L
>>520 ありがとうございます。
獣医も原因がわからないそうです(−_−)
食欲はいつもと変わらず食いしん坊です。後で戻しますが…
もらった薬はオレンジ色の粉薬(抗生物質)
あと透明の液体、何かは分かりません。
>>531 キチガイめ。お前はションベンを10時間も我慢できるのか?
氏ね
535 :
520:04/10/17 23:54:37 ID:GQHe+DHu
>534
ん〜、猫なら大丈夫でしょ。未治療で死亡の目安は72時間ですし
そもそも砂漠のイキモノだからさ、滅茶苦茶尿濃く出来るようになって
いるしさ、人間だと半日も我慢できないですけどもね(笑
早めにこしたことは無いが、俺が獣医だったら朝来いといって
また寝るね。あ、金に困ってたら治療する(笑
だから安心して猫の頭撫でて寝ましょう。
>527
雌猫なので、結石よりも膀胱炎の可能性が高いと思います。
冷えが良くないので、なるべく暖かな環境を作ってあげて下さい。
そして明日になったら、一番で獣医さんへ連れて行ってあげてください。
おしっこが出なくなってから丸一日放置したら、それだけで死にますよ。知ったかぶりは止めましょう。
例えその時死ななくても、急性腎不全になり、大変なことになります。
そして腎臓に余剰がない場合は簡単に死にますよ。
もし若くて腎臓に余裕があって助かった場合でも、寿命は確実に縮みます。
538 :
527:04/10/18 00:36:57 ID:AXTzTu9x
>520
>536
ご回答ありがとうございます。
カリカリと水を下げて、明日病院に連れていくまで
ホットカーペット付けて側に付いていておくことにします。
今も度々トイレに入って、様子を見てると結構力んでる…
少しだけ尿が出たんですが(直径2p弱の砂の塊があった)、
砂がうすーいピンク色に。これって血尿ですよね?
病院行くときに、一応コレも持っていった方がいいんでしょうか…
質問続いてしまってすいません。
>>538 なんだ、ションベン出てんじゃん。
どうでもいいけど、あんた飼い主の資格ないわ。
540 :
520:04/10/18 01:53:37 ID:tcN4+Hry
砂はもっていくといいと思いますよ。参考になります。
536さんの言われるとおり、膀胱炎の可能性が高いですね。
特に2cm塊でも出ているということは、そうかも知れません。
膀胱炎の場合はいきなり尿閉じゃなくて、前から痛いのでトイレで猫
が鳴いていたりする場合があります。前の状態はどうでしょうかね?>飼い主
>おしっこが出なくなってから丸一日放置したら、それだけで死にますよ。知ったかぶりは止めましょう。
>例えその時死ななくても、急性腎不全になり、大変なことになります。
丸一日で死亡ねぇ・・・まーそーいう弱った猫もいるかもしれんが
1歳半でメス、夕方シッコした猫でしょ、あんまし飼い主脅すのもなんかねぇ
仮に18時にハルンした猫とすると病院は9時頃行くとして、たった15時間程度
それで腎不全ねぇ〜・・・寿命が縮まるね〜・・・ うーん(;−−)
とりあえず明日管通しで猫たん暴れるに300肉球(;w;)
541 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/18 07:19:28 ID:F42PJMuL
528です。
>530、531アドバイスありがとうございました。
今朝もまだしっぽは、下がったままです。
散歩でのウンチとオシッコは、普段よりは少ないかなと、
グイグイ引っ張って歩くことがなかったという感じです。
今は、ボリボリ食事して、おもちゃを振り回しています。
もう少し様子をみることにします。
542 :
527:04/10/18 08:12:24 ID:AXTzTu9x
>540
トイレ前・最中に鳴いたりは無いです。
尿はいまは砂が5ミリ程度の塊になるぐらい、ほんのちょっとだけ
出ていて、色はゆうべより赤っぽくなってきてます。
砂はビニールに分けて取ってあるので、これから病院に持っていきます。
色々とアドバイスありがとうございました。
…あ〜、9時までが長く感じる…(つдT)
大体、丸一日おしっこ出てないという患畜は
BUN70CRE6で一週間入院パターンですね。
まぁお金にはなりますけど、猫が可哀想ですわ。
544 :
527:04/10/18 11:38:25 ID:AXTzTu9x
たびたびすいません、病院に行ってきたのでご報告だけ。
膀胱炎と診断され、注射を1本&飲み薬を10日分処方してもらい
「薬で症状が改善されて尿が溜められる様になったら、原因が
結晶か結石じゃないかどうかを調べる為に検尿とエコーしましょう」
と言われました。
雄の場合は尿道が細くてすぐ詰まるので、緊急に処置が必要だけど
雌は尿道がストロー位の太さがあるので、注射と飲み薬で大丈夫だそう。
こちらで相談に乗っていただいたのと、病院に行った事で
やっと気持ちが落ち着きました(^^;
ありがとうございました。
545 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/18 21:42:33 ID:97TY7fOz
実家の雑種猫(メス18才)のコトで聞きたいことが…。一週間くらい前から、
血混じりのよだれが出て、食欲も無く(2日間全く食べず3日目に規定量の三分
の1くらい食べる…の繰り返しです)、オシッコも少しづつもれてしまうみたい
なんですが、病院に連れて行かずに、自宅できるコトって何かないでしょうか?
この猫はすごく病院が嫌いで、昔ワクチンに連れて行った時には、ショック?で
全く食欲が無くなり(あまりに食べないので、しばらくは口を無理やり開けさせ
て、ペースト状のものを食べさせました。)ガリガリに痩せてしまったので、病
院には連れて行きたくないのです。歳が歳なので、ショックで死んでしまう可能
性も否定できないし…。
食べさせた方がいいものとか、ベットを温めた方がいいとか、冷やしたほうがい
いとか、何でもいいです。猫にいいことを教えてください。お願いします。
546 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/18 21:52:31 ID:UyuybGMy
>>498です。
>>499、
>>503さん
有難うございました。ダンボールもネットも怖がってしまって、暴れてなかなか入ってくれなかったので、少し隙間のあるバッグに入れて病院へ行って来ました。
ノミ、カイセン、結膜炎のトリプルパンチでした..。
今回結膜炎は怖がりすぎて目薬は難しいので、病院や私にある程度慣れてからの治療になりました。
少し心配だけど軽い症状だという事で慣れるまで待ってみます。
手持ちがあまりない事を説明したからか、思ったよりずっと安くで済みました。
10日後にまた注射に行ってきます。
怖がり過ぎてバッグの中でおもらししてたので、それまでにバッグの中に入るのにも慣れるように対策練ってみます。
とにかくすぐに治る病気で良かった。
早く元気になって欲しいなぁ。
色々アドバイス下さった方、本当に有難うございます。
>>546 バッグの中にペットシーツやバスタオル(出来れば両方)を
入れておくと、お漏らしされても被害が少ないですよ。
とりあえず命に関わらなくて一安心ですね。
でも根気強く治療しなきゃいけないと思うので頑張って下さい。
住まいが近くだったら手助けしたいんだけど…
応援しか出来なくてゴメンね。
猫ちゃんの早期回復を祈ってます。
>545
往診してくれる病院は無いんですかね。
もしくは、獣医さんに相談して療法食にするとか・・。
年齢を考えると、なかなか難しいですね。
>546
年に1回はワクチンと健康診断に病院行くようにした方がいいですよ。
子猫のうちからキャリーで外出したり
病院連れて行く習慣をつけておくと後々苦労しなくて済みますし。
>>545 とりあえずは人肌程度のぬるくした水をスポイトで飲ませたり
寝床は冷やすよりは暖かくしてやる方がいいと思うが・・・
猫にいいといってもその病気(?)によるだろうし。
まずは往診の獣医を探せ。
それかおまいが病院に行くなり電話するなりして獣医に病状説明しる。
うちのヌコなんですが、気がつくと目の上にでかいコブ?みたいのができてました。
病院に行ったところ、おそらく脂肪のかたまり(にきびみたいなもの?)でしょうと診断され、
近いうちに手術して取る事になりました。
血液検査(9000円)と手術代(15000円)だそうですが、血液検査にはワクチンも含まれています。
うちは室内飼いですが、ワクチンはやはり必要でしょうか?
子猫のときにワクチン接種した後、何も接種してないのですが・・・。
551 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 00:30:07 ID:0eQvCI13
猫なんですけど、今日片方の目だけ濁っていることに気が付きました。
前々から少ししょぼしょぼしてたようなのですが…。
やはり目の病気なのでしょうか…
このような症状の場合どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
>>549 電話されても迷惑。
>>551 角膜潰瘍だったら4000円±2000円くらいじゃないかな。検査1000円、目薬3000円くらいかな。
553 :
545:04/10/19 00:42:21 ID:jNitoyCA
>>548 ありがとうございます。往診!気が付きませんでした。あまりの病院嫌いのため、
行きつけの獣医さんが無いので、さっそく近くで探してみます!が、療法食は多分
ムリだと思います。好き嫌いがとても激しく、ウェットフードはほぼ何も口にしま
せんし、ドライも2種類しか食べません。市販の安物からプレミアムフードまで、
様々な物をためしたのですが…。15歳超えた位から嫌いなものが増えてしまって。
>>549 ありがとうございます。早速、電気毛布を入れておきました。お水は寝床の近くに
置いたところ、なんとか飲んでいます。往診獣医さん探します!
六カ月ぐらいになるネコが、さっき仕事から戻ると右目の焦点があってなくて、白い部分が出てるんですが…後、目がテカテカしてます。
555 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 06:29:37 ID:ew5ePh6O
後、治療費も教えてもらえないでしょうか!
チワワスレでも質問したのですが
答えがなかったのでこちらで質問させてください。
4ヶ月のチワワでメスです。
最近、口の中に何も入っていないのにクチャクチャしてるのですが
その時歯ぎしり見たいな音やホオズキの笛?たまにカスタネット
見たいな音を立てます。歯が抜けるのかな?と思い
口の中を見ましたが、ぐらついている歯はまだ
ないみたいです。ほっといても大丈夫なのでしょうか?
ご飯はカリカリフードですが、残さず噛んで食べてます。
age忘れました。ごめんなさい。
558 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 16:35:16 ID:ZjwxHLgV
>>546です
>>547さん
お気持ちだけでも本当に有難たいです。
ノミを完全に退治するのは大変そうなので、家にいれる間に掃除を徹底して気をつけます。
もし効果的な退治の仕方あれば教えて頂けませんか?
押し入れで眠るのでコート等日干ししてるのですがノミは日干しでは効果はないのでしょうか?
匂いのついたタオルは入れておきました!
次はもう少し大きめのタオルを入れて吸収しやすくしてみます。
>>548さん
そうですね、年に一回は何もなくても通うように気をつけます。
これから手術にワクチンと、通う事が多くなるので早く慣れてくれればと思います。
有難うございました。
559 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 18:32:20 ID:yvrYwXA9
>>100かなり遅レスだけど、
>>100さんの行ったお医者さんいい方ですね。
これはお医者さんから言ったら当り前の事なんでしょうけど。
うちの犬も似たような事があり同じように痙攣してました、おじいちゃんが泣きながらお医者さんにお願いしても「手遅れ」と言って診察すらしてもらえなかった(´・ω・`)
560 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 20:51:43 ID:Rkj1RE9l
≫554
瞬膜露出でぐぐります。
片目だけとの事なので、寄生虫ではない??
結膜炎併発か??(てかてかしてる)
抗生剤などで対処できるなら治療費は??
手術うんぬんはないのでは??
よくわからんけど、とにかくぐぐれ。
561 :
547:04/10/19 23:38:57 ID:vWAGHu7N
>>558 うちのぬこが耳疥癬(耳ダニ)を患った時にも
獣医さんから室内の徹底的な掃除を指事されました。
ちょうどその頃に所用で1泊2日で留守にする必要があり、
ぬこを獣医さんに預けに行ったら
「出掛ける時にバ●サンして行くといいかも知れませんよ」
とアドバイスされました。
私はバル●ンの残留成分も怖いのでやらなかったのですが…
(幸い、薬+清掃で完治しました。)
賛否両論あるでしょうが、こんな方法もある(らしい)と言う事で。
562 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 23:46:09 ID:uKp42jub
猫の耳ダニって室内が汚いせいなの??
大ショック・・・・・
563 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/20 00:18:43 ID:F30jt2O0
さっきすごいポンプみたいな音に起こされたら、吐いてた(T_T)
夜に吐くの三日目です。。
若干食欲と元気がないものの、基本的にはあまり変わりないから様子見てたけど
やっぱり変なんで明日診せて来ます。
台風近付いてて雨風すごい…うち車ないのにー!
565 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/20 14:00:37 ID:w6G3BddM
柴(16才) メスの事で質問させてください
昨日おじいちゃんが散歩に連れて行ったんですがなかなか歩きたがらなくて
ほとんど引っ張るような感じで帰ってきました、
いつもなら散歩から帰ってきたらワンワン鳴いてご飯を欲しがるのですが
昨日は食べる事は食べたのですが食欲は無かったようです
そして夜中に玄関に小屋があってそこを通ったんですが 犬が元気なさそうに
うつむいてまったく動かなくなってました 時折苦しそうにクゥーンって鳴きました
。なんで動かないのって思ってよく見てたら後ろ足が悪いみたいで
左後ろ足が踏ん張れずに内側に入って来ています
後ろから見ると足が交差して左右の足が反対になってしまって動けないようです
おしっこはたくさん漏らしてました。座ろうとしても座れないようなのでおじいちゃんが
持ち上げて寝かしました、
そして今日おじいちゃんに病院連れて行こうといったら今日ちょっと歩いたし
飯もくったから大丈夫というんです、 絶対大丈夫じゃないです
このままだと歩けなくなったり他に病気あるかもっていったんですがもう年だから
といってつれてってくれません、絶対なんかの病気ですよね?
おじいちゃんを説得させてくださいm(_ _)M
566 :
565:04/10/20 14:20:49 ID:w6G3BddM
さっき犬がうんちもらしてようやくおじいちゃんも
病院連れてってくれるきになりました、台風着てるから明日らしいですが・・
ごめんよ
いま聞いたことないような声でうめいてます
病院に連れて行ってもらえるようで良かったね。
でも心配だね・・・かわいそうだね・・・
良くなりますように・・・
うちの家の猫も病気で毎日病院かよいです。
さっき台風の中猫を守りながら歩いて行ってきたよ。
車がだせる状態ならなんとか連れてってもらいたいよ。
大丈夫だといいんだけど(´・ω・`)
569 :
561:04/10/20 21:44:11 ID:TWV4H9gf
>>562 耳ダニは、耳孔内のダニだけでなく
室内に落ちたダニも全て駆逐しない限り何度も再発するらしく
猫の行動範囲は徹底的に掃除する必要があるそうです。
ベッドシーツやソファカバー、クッションカバーなども
こまめに洗ってました。お陰で何とか完治。
うちの場合は多頭飼いで伝染予防の為でもありましたが。
完全室内飼いなら1度駆逐すれば再発しにくいのかも?
ちなみにうちのぬこの発症原因はペットショップでの感染でした・・・
買っている猫についてなんですが、この季節になると猫が嘔吐するんです。
病院に連れて行っても原因が分からずじまいでした…
それで去年は二匹死にました。
この病気に詳しい人はいませんでしょうか?
>>570 もっと詳しく書いてくれないと分からないよ。
スマソ
この病気は飼っている猫(5匹)全部かかりました。
で、病院に連れて行きましたが原因が分からず貰った薬は風邪薬だけでした。
そのうちの二匹は衰弱で死にました。
で、今年は1匹かかっています。
何とかならないでしょうか…
原因不明ってことだけど、どのような検査をしたのかな?
伝染病の検査はしてある?
この季節だと、衣替えで防虫剤入れて、それを気づかぬうちに食われてるとか、
出入り自由な猫なら、この季節毎年、近所で農薬まいてるとか・・・。
ご近所の猫たちにも同じような病気にかかってる猫はいないのかな。
いずれにしても、みんな罹った、嘔吐してるのこの2点だけでは
情報不足すぎるよ・・・。
574 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 18:27:39 ID:FksYIBnn
>>570=572
あなたの言う「この病気」が何の病気なのか、ただ「嘔吐」だけではまったく推測のしようもない。
毎年まったく同じ時期に複数の猫が同じ症状で死んでるんだよね?
死亡時の年齢は?性別は?
飼育状況は?外飼い?家の周囲の環境は?給餌方法は?トイレは?
嘔吐の内容は?タイミングは?
嘔吐以外の症状は?
伝染病(獣医さんが言ってたから)とか年齢や性別は関係ないです。
防虫剤はタンス開けっ放しにしてるわけじゃない。
でも出入り自由だから農薬かもしれない。
576 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 19:05:09 ID:W4LQJErk
ゴールデンなのですが最近散歩に行くと必ず1回位、途中でもどすのですが、なぜでしょうか?
心当たりのある方お教えください。
ちなみにえさは散歩の後にやっています。
>>575農薬なら嘔吐・痙攣してすぐ死ぬよ。
うちの犬は農薬で死んだから、いつも厳重に袋にいれて置いておいたのに何故かその日に限って犬が袋を無理矢理破いて口にいれたらしいよ(´・ω・`)
>>576 もどすのが黄色い胃液みたいなものだったら、もうすぐもらえるはずの食事のことを
考えて胃液が出すぎちゃってるのかも。
もし農薬だったとしたら外出厳禁にしないと無理か…
580 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 20:05:35 ID:FksYIBnn
ID:PH/8Issu
日本語が意味不明。
そもそも質問しておいてレスをつけてくれてる相手にその態度はないだろう。
581 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 20:56:47 ID:W4LQJErk
>>578さん
ありがとうございます。
そういえば、白いムース状のものと黄色っぽい液体がありました。
食欲は旺盛なので、しばらく様子をみてみます。
582 :
578:04/10/21 21:26:42 ID:qV5zDFu/
>>581 そうだね、元気ならそれでいいと思う。
いつも「散歩に行ったらすぐ食事」というパターンだとすると、散歩と食事が頭の中で
結びついているのかも。時々順序を逆にするとか、間を空けるとかしたらどうかな。
そだね。農薬の可能性を排除したいね。
584 :
581:04/10/21 23:01:04 ID:W4LQJErk
>>582さん
重ねてのアドバイスありがとうございます。
親バカなので、少しでも変調があるとすぐ心配になっちゃうんですよねー。
ご指摘のように食事のパターンを変えてみようと思います。
585 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 23:09:40 ID:7NKE3cMV
>581
どうしてそこで安心出来ちゃうんだぁ〜〜〜!!!
あなたは、犬の年齢も性別も避妊去勢の有無も何にも書いて無いんですよ?
ゴールデン若齢ならまだしも・・・・。
手遅れになっても知らんよ〜。
腫瘍頻発犬種だよ〜。
すいません質問です。
気管虚脱について教えて下さい
現在1才、チワワ。オス去勢済み体重1,4キロなのですが
気管虚脱だと診断され薬で抑えています。
完治するには手術が必要とのことなのですが
体重が軽すぎるのと気管が狭い為手術はできないと言われました。
でも咳がだんだん酷くなっているし見ていて辛いです。
他の病院にかかるべきでしょうか?
またこの病気の予後はどんな具合なんですか?
>>586 できれば、症状をもっと詳しくおっしゃってください。咳の頻度、いつ咳が出るか、運動不耐性かどうかなど。
気管虚脱のオペは何か微妙なんだよね。治療効果がどれほどあるのか疑問。
で、1歳のチワワが気管虚脱ねえ。見てないから何とも言えないけど、心臓の異常はないんでしょうか?
咳が酷くなっているようであれば薬を変えるべきだと思います。今何の薬使っているのですか?薬剤名を教えてもらってください。
セカンドオピニオンを他の病院で聞いても良いと思います。気管虚脱であったにせよ違うにせよ長く付き合っていかなければいけない病気かもしれないわけですから。
・心臓が悪い・ケンネルコッホ・気管虚脱・アレルギーくらいが候補ですけど、ケンネルコッホならもう治ってると思うんですよね。
まぁ病院を何軒か回ってください。その方が安心でしょう。
気管虚脱ならジゴキシンという薬が効きますよ。使い方が難しいのであんまり使う先生はいないかもしれませんが、非常に良く効く薬です。
気管虚脱にジゴ、前にも書いてたね
覚えたてで嬉しいんだろうな
ただコッホって イタタタタ
今朝から家の犬(シェルティー、9歳、メス)が錯乱したように家中を
走り回って、苦しそうに遠吠えしまくってます・・・。
つい2週間前に乳ガンの手術を受けたばかりで、その後もまた新しいガン
が見つかり抗がん剤やその他諸々の薬を飲ませているのですが、一体どうしたんでしょうか・・。
まだ病院も開いてないですし、何か分かる方いらっしゃいませんか?
591 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/22 09:50:02 ID:bPwpE9rq
>>589 今ごろは病院かな?遅レスだけど。
手術痕はひきつれたりしてませんか?
もう抜糸は済んでいますか?
なにか食べ慣れないものを食べたとか、誤飲誤燕の可能性は?
朝起きたときの状態はどうでしたか?
排便、排尿はふつうにしましたか?
たぶん病院に行ってもこれらの情報は役にたつので
整理しておいた方がいいかも。
術後2週間で病理結果が出て、新しくできた腫瘍も
悪性だってわかったの?早い。。。
そうでなかったら抗がん剤なんて入れないもんね。。。
でも抗がん剤をいつ頃、どんな形で入れたのか
激しく気になる。
592 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/22 12:58:01 ID:xi22XhAF
子猫(雄)に引っかかれて、頭にきて外に出してた
いきなり、アキレス腱を噛み付かれ、尻尾を踏んでしまったから
猫が帰ってきたときキンタマが少し膨らんでるようだった(うろ覚え)
よくなめていたので
数日後、シャンプーしてたら、アレが小さくなって石みたくなってた
さらに数日後、猫砂に血がついていたので猫をひっくり返して見てみると
アレの袋?がちぎれ、なかの臓器か血管でぎりぎりつながっている状態に
なってる
病院に連れて行こうとしたら、ちぎれちゃいそうで困っている
たぶん生後1年くらいの子猫
痛がってるのかわからないが(いつもどおりに見える)、いつもなめようとして躊躇してる
見た目は結構グロい
あせって、傷ドライを吹きかけてしまった
どうしたらいいでしょう?
593 :
592:04/10/22 13:14:30 ID:xi22XhAF
やっぱり、最初がどういう状況だったかわかりません
子猫のアレを見つめることなんてなかったし
あと、血はにじむ程度しか出ておりません
歩きずらそうなので、いっそのこととってしまおうかとも・・・
いまは、元気に新聞紙を噛み千切ったりして遊んでます
594 :
589:04/10/22 14:54:47 ID:X0xp9Qjj
>>591さん
レス有り難うございます。病院に電話してみたところ、
抗がん剤が内臓を刺激しているからだろう、との返答をもらい、
暫く様子を見ていたら10時頃には大分落ち着き、一安心しました。
抗がん剤の事ですが、乳がんの手術の時に抗がん剤を埋め込み、
術後一週間後ぐらいに病院に診察に行った時にまた、まったく別の悪性の癌
がお尻のあたりに出来ていると、言われました。それでまた飲み薬の抗がん剤
を貰って飲ませています。
何だかいつも気づくのが遅いお医者さんで、おいおい大丈夫かと不安です・・。
お腹を頻繁になめるから、おしっこチェッカーを使ってみました。
アルカリ性ではないようで少し安心です。
でも、女の子(猫です)が自分の体にハゲを作るのも考えようで・・・
食欲もいたって普通です。
1匹飼だし、ストレスだとすると原因が思いつきません。
>>588 そういうレスするの楽しい?
私はパンピーだけど、たとえ学生さんの覚えたての情報だって
ここではありがたいよ。
597 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/22 15:13:17 ID:tw7qrffm
>>593 今すぐ病院へ連れて行ってあげてください。
で、その後またひっかかれても可愛がってやれる自信がなかったら、
飼い主を探してあげてください。
可愛がれそうだったら、今後は室内飼いしてください。
598 :
591:04/10/22 15:14:21 ID:g7gc+9WG
>>589 落ち着いたようでよかったです。
でも。。。内臓を刺激する抗がん剤。。
埋め込む抗がん剤。。
飲む抗がん剤。。
うちのも9歳、乳がん手術済ですが、そういう治療は
受けたことがなかったので、う〜ん。
いや、不安にさせたならごめんなさい。
しこりのでき方にもよるし、術前の診断にもよるよね。
ただ、乳腺腫瘍の良性悪性は病理に出さないとわからないので
通常は手術で取って、良性悪性を病理に出して、
そのときに、取った組織からほかに滲み出てないか
どうかも検査して、その結果滲みだしているとわかったら
もしかしたら抗がん剤かも?という流れが多いような。
手術時に埋め込んで。。。その後1週間検診でまた
悪性という診断がすぐに下されて抗がん剤を服用なんて
それでいいのか?という気はしてしまった。
薬の名前とか副作用についても聞いてあるの?
しつこくてごめん。うちの子と同じ年で同じ病気だからつい。
初めていった病院で、口や耳を検査してくれないところは
あまりよろしくないと思いますか?
>>594 他の病院に変えたら? すごい無責任な獣医だね。
信じられない。
601 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/22 18:09:30 ID:ZcgmclXF
犬の肛門が、散歩途中の大量の糞で切れました。
大声で叫んでいたので急いで家に連れ帰ったのですが、元気がなくグダッと
しています。こういう場合は病院に連れて言った方が言いのでしょうか。
ちなみに4ヶ月です。
5ヶ月の猫ですが
歯が折れたみたいなんです、牙みたいな奴です。
歯が折れるとかよくあるんですか?
膝蓋骨脱臼で手術した人いますか? うちの愛犬小さいので麻酔に
耐えられないかもしれないのですが?
605 :
602:04/10/22 19:56:08 ID:aRop3ZW2
猫に永久歯とかあるんですか!?
初めて猫飼うんで知りませんでした orz
お騒がせしてスイマセン。
>>604 小さいと麻酔の管理が難しいからね。
でも心臓が悪くなければ獣医の腕次第で大丈夫だと思う。
ただ膝蓋骨は手術しても再発したり、足をつったままになってしまったり
何かとリスクの高い手術だよね。グレードは何段階なの?
うちもそれ持ちだけど手術しないで様子を見てる。
あまりひどいようだったり、痛がってたら考えるけど
今んとこ自分で伸ばして治したりして普通に飛び跳ねて走って遊んでるよ。
まずは絨毯ひいたり滑らない環境作りと急な方向転換や
階段の上り下りなど止めさせて散歩やサプリなどで筋力をつけていくと
案外良くなっていくと思う。頑張って
でも痛がってたり、足がまともにつけないとかだったら手術した方がいいよ。
その時は腕のいい信頼できるお医者さんに。酷い術例とか沢山あるから。
質問させて下さい。
ジステンパーの症状を教えて下さい。
また,ジステンパーになった子の話などありましたら教えて下さい。
11歳になる甲斐犬なんですが3.4ヶ月前から血のまじった便がでます。
病院につれてって薬をもらったのですがまったく効果ありません。
先生がガンかもしれないと言われたのですが・・・
本当の所がわからなくて心配です。
誰か治療法などのアドバイスおねがいします。
ちなみに走り回るほど元気なんですが・・・
610 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 09:24:06 ID:dMCYEJSW
痔?犬にはないかあ〜
611 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 10:35:59 ID:x7RvAAKK
>>608私の保護してた子猫が猫ジステンバーにかかり死にました(´・ω・`)
家で野良猫たちを保護(避妊とかさせて)してるんですが、今までこんな病気流行らなかったのに。。なんでワクチン早くしてあげなかったんだろう今は悔やみばかりです。
612 :
611:04/10/23 10:37:39 ID:x7RvAAKK
613 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 13:49:44 ID:yG47fK3+
魚か鳥の骨が刺さったみたいで、猫がずっと苦しそうにしています。
近所のノラネコタンなのですがかわいそうで。。。
病院に連れて行く以外に助ける方法はないでしょうか?
614 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 14:54:09 ID:chgLGfQ8
615 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 17:09:16 ID:OXeSYP44
>>613 病院に連れて行くつもりがあるなら、治療後再び屋外に放すような無責任なマネはくれぐれも
なさらないでくださいね。
本来ならそれが原因で淘汰されていなくなったはずの害獣をあなたの趣味で治療してしまい
害獣が回復したとしたら、害獣被害が低減するチャンスがつぶされてしまうことになります。
治療後の管理責任もすべて負うつもりで治療なさるのであれば何の問題もありませんが、
その後の責任はとらずに、自分にとって楽しいことだけをするような無責任な接し方は
周辺住民に迷惑ですのでやめてください。
616 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 23:27:14 ID:tW+rbioy
犬の鼻の端っこが一部硬くなってしまってるんですが
この症状の名前を知っていらっしゃる方いませんか?
鼻の穴の横の下の方の溝あたりの部分で、そこだけが象の皮膚みたいに
なっています。
犬の足の裏がとても硬くなってます。
角質化する年でもないんで(1才)何かの皮膚病でしょうか?
最近アスファルトを歩くのを嫌がるようになり
土の上や芝生なら走り回ります。
コンクリでも走りますが、時々歩かなくなったりして
おかしいな?と調べてみて気づいたんですが、、、
ガサガサでひび割れている感じです。触るとザラザラする。タコなどはない。
他2匹いるんですがそっちはプニプニです。
ケアジェルなど塗ってるんですが、
こうなった方いらっしゃいますか?考えられる事教えて下さい。
夏に暑い時間に散歩したりはしませんでしたので
火傷はないと思います。
618 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/24 01:26:18 ID:mpyn6cpT
猫、3歳、♀、雑種、避妊済みです。昨日、胃液のようなものを吐きました。今朝、虫を出していたので、虫下しをあげました。そして今夜、お腹がポッコリしていたので触ってみると、特に痛がったりしないのです。一体、どうしたのでしょうか?
>>619 それはググッた時出てきたけど
ワクチンもしているし、他の症状もでてないので
違うと思ったんですが、ワクチンしててもかかるってあるの?
だったらどうしよう。。。。
今1才2ヶ月でワクチンは去年の11月に5種混合打ってます。
下痢や目やに、鼻水、咳などは起きていません。食欲もあり元気です。
>>620 ジステンパーには亜種が色々あるんだと思う。ワクチンしててもかかる可能性はありますよ。
で、それに以前知らない間にかかってたんでしょう。ハードパッドはジステンパが治ってから起きる現象みたいですし。
まぁ大したことなくて良かったじゃないですか。
>>621 知らない間にジステンパーにかかるってあり得ない。
それは食欲がなくなってても熱があっても下痢しても
気づかなかったってこと?
いくら軽くても諸症状はあるでしょ。
一切犬の身体に無関心だったら分からないけど
普通その前に気づくって。
生後3ヶ月のMダックスです。
ここ数日、食事を残すようになりました。
昨日の夜ご飯も3口くらいしか食べず、今朝も2〜3口しか食べません。
変わりにキャベツを一切れあげたら完食しました。
又、最近私たちの食後にリンゴや梨を少し与えていました。
リンゴや梨を与えた事による、わがままが出てきたのでしょうか?
手で一粒とか取ってあげると食べるし、
元気はありすぎでドタバタやってます。
似たような経験の方いますか?
一応週末に狂犬病注射で病院に行くので、それまで元気な様子だったら週末に先生に相談もしてみる予定です。
>>622 だから、ジステンパーの亜種だって言ってるだろ?
625 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/25 17:11:38 ID:Ys+IEBhm
うちの犬、小型犬が誤って人間の風邪薬を食べてしまいました。
大人が一回一錠飲むのを三錠も食べてしまって病院へ連れていき吐かせましたが薬は出てきませんでした。
今後副作用など心配ですがこうゆうことで、死んでしまうってことはあるのでしょうか?
詳しい方教えてください。今はたくさん吐いてグッタリしてます。
626 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/25 17:25:16 ID:lmCAZ454
知らない間にジステンパーに罹ることはありうる。
風邪薬にも色々あるので何を飲んだかが分からないと
答えようが無い。犬用の薬を薬用量(正しい量のこと)
飲ませても死ぬことはある。これ以上答えられません。
ゴメンね。
627 :
625:04/10/25 17:31:01 ID:Ys+IEBhm
626さん、お答えいただきありがとうございます。
死んでしまうこともあるのですね…ちなみに薬はイブプロフェンです。
>>627 以前テレビでやってたやつだけど
人間の子供に大人用薬を飲ませた場合
・熱が下がっても一日中ボーっとしてる。
・何を聞いてもやっても反応が薄い。
・消化不良を起こしたり食欲不振になってる。
風邪のせいだと様子見してしまう人がいるらしいけど
体の中では偉いことになってて
腎臓かどっか内蔵が肥大を起こして胃を圧迫して>消化不良・食欲不振
最終的には脳の方にも影響を及ぼして死亡するとか>ボーっとしてる
うろ覚えなんで間違ってるとこあるかもしれないけど
こんな感じで医者が注意してた。
痙攣が起きたら最期と思ったほうがいいので
>熱が下がっても一日中ボーっとしてる。
>何を聞いてもやっても反応が薄い。
とにかくこの症状が見られ始めたらすぐ病院行って相談した方がいいかと。
何事も無いといいね。
629 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/25 19:40:16 ID:ykBsajs0
ドッグフードのところにも書いたんですが。
抗癌剤の副作用で、血ゲリが一日10回以上、血尿、
うずくまって動かない、全く食欲がないんですが、
これなら食べるんじゃないの?ってお薦めがあったら教えて下さい。
ND缶って癌のご飯を買ったんで、強制的に食べさせているんですが、
吐いてしまうので、栄養不足と体力が心配です。
抗癌剤をやってくれている先生は癌で有名な先生なんですが、
週二日しか病院にいないので捕まらなくて困っています。
電話しても折り返し電話をくれると言ったきり、電話をくれません。
癌じゃなくて抗癌剤の副作用で死んでしまいそうです。
630 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/25 21:20:15 ID:0M+0DJET
最悪の事態じゃないですか!!
何としてでも獣医師に連絡を取るべきです。
掛かり付けが捕まらないのなら、近くの病院に駆け込むべきです。
どの様な抗がん剤をどういう間隔で投与したかは把握されてますよね。
強制的に食べさせても、嘔吐下痢を助長し体力の消耗に拍車をかける事になりかねませんから
絶食して今すぐ病院探しをされた方が良いです。
骨髄抑制かかってますよ、おそらく。
>>629 抗がん剤なんて使うからだな。
犬が可哀想。
632 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 00:20:53 ID:XYisg1Ew
この前から、うちの犬の左後ろ足のかかと付近の毛が抜け、出血していました。
出血は大したことは無かったので、私が気付かないうちにどこかで擦って怪我をしたものだと思っていたのですが、
今朝見ると傷は広がり、肉が見えていてかなり悪くなっていました。
そしてさっき見た際は右前足の指肉球と爪の間あたりに同様の症状を発見しました。
すぐにでも病院に連れて行ってあげたいのですが、都合により明日の夕方にしか連れて行けません。
自分なりに調べた結果、犬好酸球性皮膚炎ではないかと思います。
明日の夕方までの間、私は犬に何をしてやればいいのでしょうか。
633 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:10:13 ID:TfBh/vph
教えてください。
イヌの16才の♀で、避妊済ですが、3週間くらい前から徐々に腹より下が
膨らみはじめ、今では倍近くに膨れています。
食欲は徐々に低下し、便も尿も食べる量が少なくなったので減ってきました。
苦しそうな様子はいまのところないのですが。。。
どういう病気が関係していそうですか?
634 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:13:11 ID:XYisg1Ew
>>633 水を多く欲しがりますか?
フィラリア予防はしていますか?
635 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:21:23 ID:TfBh/vph
水はそんなに欲しがりません。
フィラリアもやってます。
636 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:27:16 ID:XYisg1Ew
フィラリアによる腹水かなと思ったんですが、予防をしているのであれば別な病気でしょうね。
私も詳しくないので何も言えませんが…
632の続きですが
うちの犬はしきりに足を床に擦りつけているようです。
皮膚系の病気は確定的なようです。
愛犬が苦しんでる様子を見ると涙が出そうになってきます…
637 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:38:50 ID:TfBh/vph
>>636 皮膚系の病気なら、すぐに死にいたることは少ないと思いますが、
朝にでも病院に連れて行ってあげられないのですか?
仕事なら自分の体調不良を理由として午前休とかできませんか?
638 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:53:04 ID:TfBh/vph
633
ですが、10/24にオスのイヌが死んでしまいました。17才でした。
そのイヌのことを思い、今も現実がよく理解できず、混乱しています。
死んだ日の夜は一晩中泣いていました。
日曜日に火葬したのですが、考えるのに疲れていて、不思議と涙は出ませんでした。
他の人に見られたくなかったし。。
今は生きているうちにいろいろなことをしてあげれればよかったな、と後悔しています。
だから、もう一匹のイヌには出来る限りのことはしてあげたいと思います。
シーズー 3歳オスです。
今ウンチして最後の便に
鮮やかな血が交じってました。
昼から2回目のウンチで少し軟らかめです。わんこは眠りましたが、私は心配で眠れません。何か考えられる病気は?機嫌はいいです。よろしくお願いします。
640 :
639:04/10/26 02:30:49 ID:jtvZrpQS
>>507さん
うちのシーズーは3歳でテベソ手術しました。
小さい頃からおへそがプーッと膨らみ 獣医さんから問題ないといわれてましたが、引っ込まなくなったのです。その度指で押してもらってたのですが、出てる間とても苦しそうで・・・。もし留守中になんかあったら・・と思い 手術を受けました。
>>633 心不全による腹水か、腹部の腫瘍か、そんなところじゃないですかね?
どちらにしても予後は悪そうです。
642 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 15:51:40 ID:816WYEpe
ついさっきうちの犬がコーヒーフレッシュの空の容器を食べてしまいました。
病院に連れていきたいのですが、家族が留守にしていて車を運転できる人がいません(田舎なので近所に病院がない…)。
指を突っ込んで吐かせるべきでしょうか。
>>642 犬の大きさは?
大きさによっては余裕でウンコに出る。
644 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 16:19:22 ID:816WYEpe
>>643 オスのビーグルで体重は14キロです。
ビーグルにしては大きめの体格だと思いますが、大丈夫でしょうか。
楽勝です。心配ならオキシドールを倍に薄めて10〜20ml飲ませれば戻しますよ。
646 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 16:40:10 ID:816WYEpe
>>645 そうですか、よかったぁ……。安心しました。
オキシドールを探してみたのですが家になかったので、明日になって糞と一緒に出てくるのを待とうと思います。
本当にありがとうございました。
647 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 19:09:41 ID:sO7lVkSc
うちのミニチュアダックスが今日のお昼から、おかしいんです。
目が半開きで下の白い部分が見えた状態でしんどそうです。
あと、水をいっぱい飲み、いっぱいオシッコします。
ご飯は食べます。
病院行ってきたら、わからないので、様子見ましょうとの事。
神経、脳の病気の可能性もあるかもとの事。
ものすごく心配です。どんな病気が考えられますか?
治るかどうかも、気になります。
一回ワクチン忘れていたので感染症も考えられましかね?
今、パソコン壊れていて、調べられないので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
648 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 20:17:12 ID:fVvUZ0P6
↑クッシング症候群
649 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 21:05:05 ID:sO7lVkSc
647です。
クッシング症候群とはどういう病気ですか?
治るんでしょうか?
先程から、ぐったりしてしまって、全然動きません。
あと、いつもはトイレでオシッコしてるのに、今日は部屋でしています。
こたつなどでしているので、たれながしてるんじゃないかと思います。
お鼻もかわいちゃてます。
すごく心配です。
副腎の機能不全っすね<クッシング
ステロイドが過剰分泌される。
多飲多尿、お腹がふくらむ、脱毛、無気力になるなどの症状が出るらすい。
ダックスには多いらすい。
副腎に腫瘍がある場合もある。
皮膚疾患などでステロイドを継続的に服用している場合もこの病気にかかることがある。
血液検査である程度わかるはずだけど…?
651 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 21:25:26 ID:sO7lVkSc
647です。
ありがとうございます。
やばいです。
名前よんでもだめです。
血液検査はしたんですがね〜(T_T)
父がステロイド使ってるんで、たべたんでしょうかね〜
652 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 21:37:52 ID:sO7lVkSc
647です。
今、兄が帰ってきたら、元気に走りました。ほっ。
目は半開きでしたが。
母に聞いた所、今日は一般的な血液検査しかしてないみたいです。
明日、朝一に病院行ってきます。
脳の病気じゃなくて、クッシング症候群ならいいんですが。
>647
脳下垂体の障害でクッシングになることもあるよ…
でもちゃんと検査してもらってね。
ここでクッシングって言われても実際見たわけじゃないから
先入観持たずに病院で客観的な検査受けてね。ガンガレ。
654 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 22:18:46 ID:q+ag17hu
つか、クッシング・・・・・・・全然良くね〜〜〜〜〜。
今月初め生後半年の猫を保護しました。この子のうんちなのですが、先住に比べると柔らかいです。
下痢便まではいってませんが、一日2〜3回します。長毛なので、もうすこし堅くなって欲しいのです。
カリカリが嫌いらしく缶詰、もしくはカリカリを湯でふやかしたものしか食べてくれません。
そのくせ成長期らしくすごく食べます。食べさせないと寝ないし、鳴いて要求するので食べさせてます。
結果、袋にかいてある給与量より多く与えています。
駆虫は2回飲ませ、体重は2.3→2.6→2.8と順調に増えているのですが・・・
先住のようにコロコロうんちにするにはどうしたらいいのでしょうか?
この1ヶ月程、1日1回毎日吐いてます。
食欲も元気もあります。
毛の抜ける時期なので毛を食べちゃって吐き出しているのかな?
(吐いてるのは黄色い液)。
皆さんのワンコもこの時期吐く事が多いですか??
>656
吐く時間帯にもよるけどうちの犬はおなかすきすぎて
ご飯前に黄色い液体を吐くことはたまにある。
黄色い液体は胃液らしいです。
フード替えて吐いたときは消化してない食べ物が出てきたよ。
ちなみにうちのは長毛ですが毛はウンチに混ざって出てるようです。
涼しくなって食欲出てきてご飯がたりてないとかだったらいいけど
毎日吐くのは心配ですね。
吐いたブツをよく観察して一回お医者さんに相談してみた方が
いいんじゃないですか?
月曜日に我が家のラブ(4ヶ月)がオシッコポーズするけど何も出ないのが続き病院へ。
病院で粗相したオシッコと耳掻きみたいなので取ったウンチを検査してもらい
「膀胱炎になりかけ」と言われ、注射してもらい大腸菌を減らす薬を貰いました。
火曜日1日元気でしたが、夜になり吐いたりトイレできばっては何も出ないを今まで繰り返してました。
さっき、6時間ぶりにオシッコが出て(大量)、一緒に「石」が出てきました。
「膀胱炎なりかけ」どころか、「膀胱炎」だったんじゃ?
お医者さん変えた方が良いんでしょうか?
それとも、「膀胱炎」ってのは、わかりにくいものなんでしょうか?
>>657 > 吐く時間帯にもよるけどうちの犬はおなかすきすぎて
> ご飯前に黄色い液体を吐くことはたまにある。
うちの犬も同じだけど、「たまに」だな。月に1回ぐらい。
毎日となると、ちょっと心配。
660 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 08:39:35 ID:VANgsAED
結石が主で膀胱炎は本当になりかけだったのかもしれない。
膀胱炎はほとんどの場合すぐ分かるが、簡単には分からない場合もある。
結石もすぐ分かる場合もあれば、簡単には分からない場合もある。
膀胱炎も結石も費用がたくさんかかってもかまわないのであれば確定診断ができる。
その場合まずは尿検査をしなければならないが、尿道に無菌的にカテーテルを
挿入するか・腹壁から針を刺して採尿する。そして一般的な試験紙での検査・顕微鏡検査・
細菌培養検査・薬剤感受性検査を行う。検査だけでおそらく1.5万〜2.5万くらい。
結果が出るまでに3日ほどかかります。膀胱造影を行いX線検査を行うと、さらに
お金がかかります。正確に診断するにはそこまでの検査が必要になると思います。
病院を変えるよりも、病院にいったときの依頼の仕方を変えたほうが良いと思います。
たとえば「予算は10万円なので、この金額以内で診察・治療をお願いします。」このように頼んだら
いかがでしょうか。
つまり、お金をかけて正確な診断・治療を行うか・お金をかけずにおそらくこの病気だろうという
仮定の基に治療を行うかをあなたが選択しなければなりません、ということです。
662 :
RiRi:04/10/27 10:28:48 ID:ftKWBU1U
今朝、黄色いゼラチンのようなものを吐いた。
昨夜フィラリアの薬食べさせたんだけど、吐いて効果が減ってしまってないかな・・。
うちの子は2・3ヶ月に1回くらいの間隔で吐く。
そして吐くときはたいてい何回も吐く。
この嘔吐はヤバイっていうのはどんなものか知ってる?
黄色い泡のときやドロットしたゼラチン状のときもあって心配・・・。
結石と膀胱炎って相関関係があるからねえ。
ションベンに出るような小さな石が一個だけしかないとかだったら
エコーでもないと見つけにくいかもね。
うちのねこ(15歳半・♀・去勢済)が、
昨夜から今朝方までずっと涎を垂らして元気無かったので、病院行ってきますた。
朝7時までは大人しかったのですが、病院に連れてく頃には(9時頃)、大分回復。
その為か「年齢の割には元気ですよ」と診察もあっさり。(触診、血液検査と皮下注射はしたが)
「カリウムが少し低めだが、そのまま様子見て」と帰されました。
飼い主として、今何か出来ることはある?(食事は毛玉用カリカリ使用中。)
あと、「検尿取って来て」と容器を渡されたんだが、どうやって取ったら上手くいく?
なるべく新しいのが良いらしいけど、今日の尿は止めた方が良いかな(検査でお薬やストレスがあるかも?)
おしっこ取ったら、また猫も一緒に連れてった方が良い?
質問攻め&長文スマソ
宜しくおながいしますm(_ _)m
665 :
658:04/10/27 12:42:20 ID:rIR6fmOb
>>660 石を持っていつもの病院に行ったら、それを検査する事になりました(5000円)
そんな高い検査をするかどうかは聞かれませんでした。
>>661 それでした。
ほんと、出て良かったです。
若い犬には珍しいらしく、先生も初めてらしく驚いてましたから(先生は年寄り)
きっと、結石の事は考えなかったんじゃないでしょうか。
>>663 エコーで見てもらったら、今は無いとの事で、また2週間後にエコー検査です。
1cmぐらいの丸で小さいですが、尿道から出てくるだなんて考えただけで痛い・・・・。
666 :
658:04/10/27 12:49:14 ID:rIR6fmOb
>>664 種類も病気も年齢も違いますが、私も尿を持ってくる様に言われ
スポイトと試験官をもらいました。
尿は、スーパー等にあるお肉とか魚とかタラコとか入ってる
プラスチックの入れ物をよく洗ってそれを使い、尿をスポイトで吸えば良いと
どこかのサイトで見たんで、そうしようかと思ってます。
さっき病院で聞いたら、新しい尿が良いけど、夜の尿なら冷蔵庫へ入れといて
朝持ってきてくださいと言われました。
うちは尿検査だけなので、犬の具合が悪くなければオシッコだけ持ってくれば良いと言われました。
病状が分かってるんで。
猫ちゃんの病状がまだ分かって無いみたいだし、病院に電話して「猫も連れて行くの?」って
聞いたら教えてくれると思うし、それが1番良いと思いますよ。
>>664 ストレスや薬による成分変化は考慮のうちだと思うから、
気にせずに採って大丈夫でしょ。
歳が歳だけに、腎機能の程度も心配されるところだし。
ウチで猫のオシッコを採る時には、紙コップを短く切って浅くしたモノに
台所の排水口のカゴに入れるゴミ受けの網袋を切った物をかぶせ
(猫砂などのゴミ混入防止のため)
ビニールテープで留めたモノを作っておいて、
猫がトイレにしゃがんだ時にシッポを持ち上げてお尻の下に差し入れて採ってる。
採り終わったら、網目にスポイト差し込んで吸い取って
容器に移して、ラップで包む。
で、病院に出かける時まで冷蔵庫保存。
(ウチじゃ家族が調味料と間違えないように、さらに封筒を切って作った袋に入れる)
あと自分で試した事は無いけど、かかりつけの獣医の話では
トイレのタイミングが掴みにくい時には、
あらかじめ猫トイレの隅(猫砂の上)にラップを敷いておいて採る方法もあるとか。
668 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 13:44:55 ID:ilpq0o0V
シーズー メス まもなく11年目です。しっぽの付け根に卓球ボール大の柔らかなできものがあり、
それとは別に最近、乳首にガンかと思われる肉腫が見つかりました。私は出来るなら手術でとってあげたいのですが、
他の家族は、年齢的にも回復力があるのか心配なのでかえってかわいそうだと
言って解決策が出ません。手術をすることは犬にとって負担になると思いますか?
アドバイスをお願いいたします。
医者に聞くのが一番だと思うが?
670 :
656:04/10/27 18:07:14 ID:wpzzTPOm
>>657 お腹空き過ぎて吐く事もあるんですか。。
でも毎日はやはりおかしいですよね・・・。
病院に行ってみます。
ありがとうございました。
671 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 21:27:14 ID:n6IqfW7F
>>669 そうですよね。病院には連れて行ってて、すぐに命に関わることではないので
とるかとらないかは飼い主の自由みたいなことを言われました。もしすること
になるなら血液検査をして手術の出来る体かどうか調べるとは言ってましたが、
家族は犬の精神的にはどうなのか、とか術後の心配ばかりが先に立つようで
なかなか説得できずにいます。私が勝手に連れて行って手術を受けさせると
いうことも出来ない環境なので。なので、ある程度老後にさしかかったわんちゃんで
手術したけど、元気になって良かったよ、というお話を聞ければ心強いのですが。。。
>>671 手術が大きな負担であることは間違いない。
取っても延命に繋がるかどうかもはっきりしない。これは人間の癌でも同じ。
なんとも言えんなあ。難しい。
>>671 私だったらっていう話でいい?私なら、見た目元気なら手術する。
放置して腫瘍が大きくなればそれもまた負担だもん。
もう体力が限界に来ていて、あとは痛みの緩和くらいしかなすすべがないと
いうならしないけど。
血液検査の結果問題がなくて、手術が成功すれば、当面の心配事が
確実に二つはなくなるわけだから、それに賭ける。
ちなみにうち、10歳だけど取ったよ。さすがに若い頃の避妊手術後の
回復スピードとは違っていて慌てたけど、とにかく抜糸まで乗り切ってしまえば
犬は立ち直る。絶対。飼い主がおろおろしたり気弱になったり犬に罪悪感を
持ちすぎて卑屈な態度になったりしなければ元通りになる。犬の持ってる力って
ほんとにすごい。あなたに勧めたり強制するわけではないけど、私ならそうします。
674 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 22:27:46 ID:xx8gPRsj
うちの犬も頻繁に嘔吐しますが、その吐物を猫が食べてくれるので、ちょっぴり助かりますよ
675 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 23:03:09 ID:tVSzZaaX
u
676 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/28 00:11:49 ID:OemVoRPb
4ヵ月のコーギーの♂です。
昨日から尿量が減り、今日茶色の尿とおちんちんから血を出すようになりました。
尿と血にキラキラした砂糖のようなものが付いています。
本で調べたところ、尿路疾患か、尿道結晶だと思ったのですが、治る病気なのでしょうか?
明日病院に行きますが、不安で書き込みしてしまいました。
軽度だと良いのですが…。
677 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/28 00:29:53 ID:0RYklfga
4週間弱行方不明だった猫(♀・1歳)が先ほど帰ってきました!
体重もさして減ってないので安心してたんですけど、よく見たら後ろ右足を引きずってる・・・
動いてるんで骨折ではないみたいです。
触ってみたら足の付け根の骨がはずれてる?感じです。
明日朝イチで病院に連れて行きますけど、手術が必要でしょうか?
ああ、でも帰ってきて良かった・・・泣きそう。
678 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/28 00:50:55 ID:VtPVUOGU
676は今すぐ病院に連れて行くべし!!
680 :
676:04/10/28 10:28:20 ID:OemVoRPb
レス下さった方、ありがとうございました。
獣医に診てもらったところストラバイトと診断されました。
子犬なので食事療法はまだ出来ないとのことで、ゼンラーゼというサプリメントで様子見をしようといわれました。
ストラバイトは完治はしないものなのでしょうか?まだ子犬なのにいたたまれない気持ちです。
>655
うちも下痢とまではいかないくらいの軟便だったけど
フードを変えたらイイ感じになった。
それに、固体差あるから先住猫と
なにもかも同じってのは難しいかもね。
682 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/28 19:09:37 ID:By5usEzJ
うちの黒犬がアベンヌの日焼け止めクリームを噛んで(ふた開けて)
なめてました。大丈夫でしょうか?
黄色いアワとか吐くのは胃液だよ。
ご飯足りてないよ。あるいは間隔があきすぎ。
飢えすぎてそのうち胃ガンになるよ。
684 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/28 22:05:34 ID:JRFUD2Qf
>>672さん
>>673さん
ありがとうございます。
彼女の回復力を信じてみたいと思います。
そして今まで以上に愛情を持って看てあげたいと思います。
685 :
655:04/10/28 22:57:02 ID:el7wdigx
>>681 ビオフェルミンを与えても変化なしなんで、フード変えて様子をみてみますね。
どうもありがとう。
686 :
665:04/10/29 01:14:46 ID:piUyG4ud
>>680 うちの4ヶ月ラブ♀もストラバイトでしたよ。
病名では無いけど、ストラバイトと何かの成分で石の出来上がりみたいで
石を調べて、何が原因か調べてもらう事になりました。
体質が原因なら食事療法になるかも・・・と言われましたよ。
でも、「治るまで2ヶ月ぐらいはかかる」とも言われました。
あ、これは膀胱炎だ。。
今は、大腸菌を減らす抗生物質を与えてます。
結石症は治る病気みたいですよ。
http://www.susaki.com/html/vet/pc_dis_lithiasis.html 仔犬なのにいたたまれない気持ちは同感です。
お互い、早く治ると良いですね。
687 :
680:04/10/29 01:35:28 ID:dL6fyEaI
>>686さん
レス下さってありがとうございます。
同じ病気の子を抱えてる方にお言葉を頂けて嬉しいです。お互いに早く治ってほしいですね。
病名はハッキリ言ってもらえなかったので、ストラバイトという病気なのだと思っていました。膀胱炎なのでしょうか…?
先生がかなり長いスパンで考えているので、心配になっていたのです。
レントゲンを取ったのですが、膀胱と胃にも結石の様なものがあったので結石とは判断できないらしいのです。
長文になって申し訳ありません。みなさん優しい方で、不安な気持ちが安らぎました。
688 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/29 09:04:57 ID:rDLwdf5Q
14歳のシーズーです。
前日夜まで元気で食欲モリモリだったのですが。
一夜明けて朝になると、元々ぐずってなく犬なのですが。
朝から良くなきました。ただし、これは家の近所の工事のせいかも
しれません。
そして、食欲も全く無く吐いたのですが。いつもの黄色い胃液だけ
ではなくところどころ血液らしきものが混じってました。総量でもたいした
多さではないですが。
それで、医者に連れて行って取りあえずの見立ては胃炎のようでそれに
順ずる治療を受けて帰ってきました。>血液検査の結果は後ほど
家に帰っても全くなにも食べず、飲んだ水も吐き出しました。
二度ほど吐いてますが血は混じってなく白っぽいです。
それから息を吸うときに手足が微妙に震えてるのが気になります。
医者に見せていてなんなのですが、ご意見、体験談などを教えていただけると
有り難いです。宜しくお願いします。
689 :
RiRi:04/10/29 09:44:07 ID:XQUEkcgF
683さんありがとう!
黄色い泡も胃液なんだ。
い・い・胃ガン!?
ご飯足りてないんかなあ。
エサ袋に記載されている量をだいたい与えているけど。
もうちょい量を多くしてみます!!
6ヶ月の猫です。
今朝から食欲がなくて下痢をしてますが、
その下痢がにおいもほとんどなく
(強いて言えば猫の缶詰のエサの匂いに近いです)、
透明な液体と茶色の柔らかいウンチが6:4の割合です。
最初のうちは何度もトイレにかけこんでいたようですが、
今では寝たまま漏らしてもいます。
医者には見せていないのですが、これはどういったものでしょうか?
意見をいただけたら幸いです。
>>690 ここに書いてる暇があったら獣医に連れて行かないと!
その症状だけではなんともいえませんが、もしかしたら猫パルボかも
しれないし、とにかく早く獣医へGO!
>>690 >>691に同感。
原因はともかく、寝たまま漏らしてるということは、
既に下痢の繰り返しによる体内の水分喪失
→脱水症状 で動けなくなってる可能性も大。
もしそうだとしたら、このまま放置したら死ぬぞ。
今すぐ病院へ!!!
>>690 後で後悔しない為にも、医者へ行った方が良いですよ。
オレもそれで失敗した事があり未だに後悔してます。>似た症状
ですから、今は異常が見られたら直ぐに医者へ飛んでいきます。
医者へ行って、ほっと胸を撫で下ろす事も多いですから。怖がらず
連れて行きましょう。
我が家の老猫の嘔吐と下痢が止まらず、
獣医さんに診てもらったら、歯肉炎により免疫力が高まり
自家中毒を起こしているのでは…?と診断された。
歯肉炎を抑えるため、抗生物質の注射などをしても
1週間くらいでまた症状がぶり返す。そんなことを2ヶ月程繰り返していた。
そんなある日、母が怪しげな低周波治療器を購入(もちろん自分の為ね)
ダメもとで猫ものっけておいたらケロリと治ってしまった。
健康オタクの母のくだらない買い物を怒れなくなってしまったが
これはきっと単なる偶然に違いないと私は思っている。
695 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/29 17:51:27 ID:Jn5nLMkS
猫(♀2歳)が最近頻繁に粗そうをするようになり、
特によくする場所に今朝ペットシーツを敷いて出社しました。
先程帰宅して見てみると、案の定シーツの上におしっこをしていたのですが、
よくよく見ると、少し赤茶っぽい色がついています。
これは血尿なのでしょうか?
また、明日病院に連れていくつもりですが、
ペットシーツも一緒に持っていった方がいいのでしょうか?
696 :
690:04/10/29 19:15:23 ID:fM40Yz9r
>691-693
アドバイスありがとうございました。
熱はなかったから大丈夫かな、と思ってたんですが、
医者に行ったら軽く脱水症状を起こしていると言われ
注射を打ってもらってきました。
「なんか変なものでも食べたんだろう」と医者の見解です。
熱があったら>691さんの言うように猫パルボらしいのですが、
熱は微熱程度だったので。
本当に、ありがとうございました。
697 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/29 20:56:22 ID:gXoIKNp5
涙やけになやんでます。
まだ4ヶ月の犬です。
病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?
698 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/29 23:53:33 ID:xW9ZzbTE
>>695 うちの猫が膀胱炎だった時はペットシーツじゃ駄目だって言われたから
容器に尿をとって持っていったよ。
時間が経ったのは意味無いらしいので朝イチで採って病院へ行けばいいと思う。
病院ではウロキャッチャーっていう採尿用の染み込ませるヤツを貰ったけど。
>>695 たぶん膀胱炎ですね。うちの上のコもやりました。
市販のカリカリばっかり食べてるとなる病気です。
抗生物質と食事療法ですぐ良くなりました。
700 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/30 01:48:20 ID:LueMREUr
ウチの猫(女)も前に膀胱炎になったのですが、3日前に何度もトイレにいっては 肛門のところを舐めてました。
まだ、他のところで粗相はしてません。今はそういう行動もなく、普通なのですが、尿量が半分くらいになりました。
様子を見てるのですが、やっぱり、病院行った方がいいですよね。
膀胱炎は再発しやすいのでしょうか?
>>696 医者で見てもらって良かったね。
でも、医者の見立ても100パーセント正確って分けでは無いので
観察して回復傾向に無かったりしたら。疑問をドンドン医者に投げ
つける事ですね。
>「なんか変なものでも食べたんだろう」って医者のコメントが
ちょっと軽いような気がして。
不安を感じたらセカンドオピニオンも大事です。
あと、食事や水分を取れないようなら注射だけじゃなく点滴も必要かと。
猫ちゃんの元気はどうなの?
>>701 うちの猫18歳♀は16歳の時から年2、3回膀胱炎になってます。
毎回、投薬一週間ほどで治ります。
フードは若い頃からk/dで膀胱炎以外、悪いところは見当たらなく元気なんですが
高齢だと抵抗力が落ちてるから再発は仕方ないと獣医師に言われました。
>>701 ウチのは3年前にやってから再発はしてないっす。
動物はは人間が判断しないと病院に行けないから、ちょっとでも
おかしいと思ったら連れてってあげた方がいいですよ。
なにかあってからじゃ遅いんで。
電話で相談にのってくれる獣医さんもいるから、まずは電話してみては?
>>703>>704>>705 ありがとうございます。
午後一に尿を持って、病院行こうと準備していたところ、採取する寸前にオシッコされちゃいました…_l ̄l○
あれから、2時間 またしないか見張り中です。
病院7時までだよ…。
犬、雑種、9歳、雄です。
室内で飼っているのですが、夜になると外に出たくなるらしく
ドアを手で開けようとし、落ち着きがなくなります。
夜の散歩に連れて行った後にもそういった行動が見られるので
排泄のためではないと思います。
今までそういった行動はみられず、ここ1週間ほど毎日です。
昼間は普通で体は元気です。
ただ、7月に一緒に飼っていた犬が死んでしまい、9月下旬ぐらいまでは
私が家にいたのですが、今は一人でお留守番です。
その影響でしょうか?
また、そういった精神的な病気は病院で治療してもらえるのでしょうか?
長文ですみません。
M.ダックス,♀,2カ月半です
家に迎えてからすぐの健康診断で寄生虫が発見されました
トリコモナス腸炎の治療を終え,ただ今コクシジウム症の治療に切り替え2日目になります。
そして今,膀胱炎の疑いのある症状?が見られています。
(水分多量接種と間隔の短い排尿)
家に来てから環境には気をつけているつもりでしたが…
膀胱炎の原因は何なんでしょう?
709 :
たろ:04/10/31 10:19:09 ID:1Djo2fd0
最近、捨て猫(推定1ヶ月)を保護して飼ってます。
今、真菌症で治療中です。子猫を保護した時は猫カゼを
ひいてました。気になることが2つあります。
ひとつは目のまわり(片方だけ)が真菌症ではげてて眼の上まぶたが
はれています。獣医から処方してもらった軟膏をぬりだしてから
です。
もうひとつは唇の下の毛がすごく薄くて黒いゴマの様なのが
付いています。これはなんでしょうか?
710 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 11:47:37 ID:gntwWE74
下痢が真っ黒だったんですが病気ですか?
711 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 11:51:34 ID:F06kkANZ
上部消化管の出血が疑われます。すぐに病院に。
712 :
710:04/10/31 14:56:37 ID:23jNbfir
我が家の夕食用にとっておいたイカスミのパスタソースを大量に飲んだだけですが
それで上部消化管の出血が起こったのでしょうか?心配です。
>>712 > イカスミのパスタソースを大量に飲んだだけですが
先に書け、先に。プンプン
> それで上部消化管の出血が起こったのでしょうか?心配です。
だから、イカスミが出てるだけだろ。しばらく様子を見ろ。
>>712 あ、710とはIDが違うな。フェイクか?
715 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 16:00:10 ID:ahFEyKke
さきほど我が家の猫を触ろうとしたら
思い切りひっかかれて手の甲に6cmくらいの深い傷が・・。
今大量出血中。リスカに間違われそうで欝。猫ったら酷い。
ってスレ違いだね。
716 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 16:03:54 ID:Ru0n6zy3
病院に池。
猫ひっかき病になると大変だ。
最近散歩に行きだして、子犬の後ろ足の肉球のカカト部分が
ちょっとだけ擦りむいて(赤剥けて?)ます。
散歩中たまに止まってたのは、これのせいでしょうか?
それでも、家の中・外を問わず走り回るんですが、放っておいて良いものですか?
病院へ連れていくべき?
とりあえず、濡れタオルで冷やしました。
718 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 16:55:42 ID:gntwWE74
711
レス有難うございます。
712
冗談でもやめて下さい。
本当に不快です
719 :
713:04/10/31 16:58:47 ID:FoRttSlS
>>718 オレもうっかり乗せられてしまって、申し訳なかった。おだいじに。
一週間前に拾った猫です。
オスで虚勢手術はしておらず、推定では4ヶ月ほどではないかと思います。
拾ってきたときから機嫌は良いものの風邪と下痢がひどく、
そちらのほうは獣医さんの薬で治まったのですが、
一昨日から黄色い胃液をずっと吐いてます。
回虫がいるとのことで、嘔吐と食欲不振は仕方ないのかな、とも思うのですが、
昨日の朝から水も飲まず(今朝点滴はしてもらいましたが)10回以上吐いているので、
何か他の病気もあるんじゃないか、このまま脱水症状になるんじゃないかと心配です…
獣医さんは、「元々水はそんな必要ない動物だから、そんなに飲まなくても大丈夫だ」
「入院させたければさせてもいいけど」と言ってるのですが…
どうしたらよいのか、意見を頂けたらうれしいです。
719
いえ,有難うございます。上部消化管出血でググってみましたがほぼ間違いないかと思われます。
今日は医者が休診日で見てもらう事ができませんでした。
重ね重ね質問で申し訳ありませんが,治療が少し遅れると手遅れになったりしますか?
無知なもので…
>>721 パルボでなければ大丈夫じゃない?
まぁ医療関係者は診てみないと分かりませんと言うだろうけどさ。
2才の雌ネコです。
土曜日に病院で3種混合ワクチンを打ちました。
その日は至って普通に過ごしていたのですが、今朝一度吐き(食べ過ぎ)、
そのままずーっと寝こんでいます。
ワクチンを打つと熱っぽかったり、顔が腫れたりと副作用があるみたいですが、
そういう症状は見られなかったのですが、元気がないのも関係ありますか?
明日もこんな感じなら病院に連れて行こうと思っていますが・・・。
724 :
わんにゃん@名無しさん :04/10/31 22:25:51 ID:ZVkYeLOw
15歳のメス(避妊済み)です。1週間前から様子はおかしくなって私や家族に向か
ってシューっと言ったり、今まで聞いた事のないような声でうなったり、普段ソファ
ーの上で寝ていたのに自分のトイレ(砂場)のそばで寝る様になりました。それにな
んか尻尾を下げたままびっこを引く様に歩くんです。食欲と排泄は普通なんですが、
腰を痛めたのでしょうか?それとも老化現象(ぼけ)なのでしょうか。獣医に行った方
がいいと思いますが、猫がすごい嫌がるし、母は老化現象なので仕方が無いのではと言
います。何か知っている人は教えてもらえますか?(ちなみに少々太りぎみです)
>>720 胃腸や腎臓が、かなり弱ってるような・・・。症状のわりに獣医が悠長すぎる感じなので、
明日早めに別の病院に行ってみることを勧めます。
>724
寝る場所が変わったのは知らんが、怒りっぽいのはどっか痛いせいかも。
尻尾あげてびっこひいてるなら足の付け根〜腰辺りになんかあるのかも。
いいからとっとと獣医池。
>>724 食欲と排泄が普通なら今すぐどうこうということはないにしても
一週間様子がおかしいのが続いてるなら病院に連れていってやれよ。
皆さん、わんこが軟便(下痢でなく)
の時 家でどう対処されてますか?
おばぁなんかビオフェルミンや正露丸を割ってやるんです。まぁ治ってるけど。通販にペット用の薬は売ってあるんですか?
>>724 すでに一週間なら病院行った方が良いよ。
内臓のどこかに炎症起こしてるかもしれないし。
検査で分る事も多いしね。
それなりの薬を貰って回復すればけっこうじゃん。
うちのワンちゃんも、元気なく鳴いているので念の為
病院に連れて行ったら前立腺に炎症起こしてました。
薬で回復。
>>728 >ビオフェルミンや正露丸
オイオイ少なくとも体重計算で例えば十分の一とかに
して上げているんでしょうね。
どんな薬だって使い方間違えれば毒になるんだから、気をつけてね。
731 :
新宿で良い病院を教えて下さい:04/11/01 11:49:58 ID:MxiaQ34/
我が家の猫が血混じりの尿をします。新宿の病院に連れて行ってあげたいんですが、どなたか良い病院を紹介していただけませんか?情報提供お願い致します。
733 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 17:26:32 ID:54wvYTzI
どなたかお力をお貸しください。
姉からミニチュアダックスフンド(生後、約一年)を預かっているのですが
31日の朝方にテーブルの上に置いてあったハワイ土産のマカダミアナッツを
20個ほど食べたらしく午前9時頃に、ゲロを2回ほどし
午後2時頃に足が痙攣を起こしており心配になり
その日の午前3時に獣医さんに連れて行って皮膚点滴?と注射をしてもらい
獣医さんに『もう大丈夫だよ』といわれ薬をもらって帰ったのですが、
今日の午後5時に、またゲロをしましてゲロの中にマカダミアナッツが10ほど混じっていました。
わんちゃんは元気なのですが、とても心配です大丈夫でしょうか?
皆さんはじめまして。
早速なのですがアドバイスください。
雑種、10年以上一緒に生活しています。
近頃、嘔吐が激しいので獣医の診断を受けたところ、食道が拡張する病気だと診断されました
獣医に直す方法もなく、薬もないと言われましたが信じられません。
それと、採血した直後から脚の筋肉が弱ったような感じがします。
脚がプルプルと震えだし自分では立っていられないようです。今ではほとんど歩けない状態です。
(ちなみに採血して診断しただけで1マソでした。)
>>733 とりあえず昨日連れて行ったその病院に電話して指示をもらえ。
その方が確実だ。
10個出てきたって事は消化しきれなかった事だから
害はそんなにないかもしれんが万一のために病院に電話入れとけ。
話し聞いて獣医がヤバイと判断したら「連れて来い」って言うから。
自宅で様子見で大丈夫なら観察時の注意点も教えてくれるはず。
736 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 19:35:01 ID:54wvYTzI
>>735 レスありがとうございます。
右も左もわからずオロオロしてましたが、735さんのアドバイスおかげで
だいぶ落ち着きました(自分が)早速電話してみたいと思います。
737 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 19:41:21 ID:JU605+DI
こんばんは。アドバイスをお願い致します。
1歳3ヶ月の雑種猫です。
たまにクシャミの様な音を3,4日ほど前から出していました。
今朝から寝ている時とじっとしている時に水分が垂れている事に気が付きました。
最初はヨダレかと思ったのですが、鼻がジトジトして分泌物はサラサラしていますので
鼻水のようです。現在、クシャミは頻繁ではありませんが出ています。
食欲は普段どおり旺盛で、元気に飛び跳ねています。
軽い風邪?と思っても素人判断をしないで、早めに病院に連れて行った方が良いでしょうか?
>>728 元気で軟便なだけだったら、餌を減らしてみたら? 多すぎると軟便になるよ。
>734
犬だよね? 巨大食道症が治療不可能なのは事実。
食事の与え方が特殊になるはず。飼い主が頑張るしかない。
足の筋肉は、その他の機能障害、例えば甲状腺、腎臓とかでも
萎える場合があるから、獣医師によく相談するとイイよ。
獣医師が信じられないなら、セカンドオピニオンを。
740 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 20:27:07 ID:f5bCVmw4
737
はよいけ!!
質問させてください。
ヨーキ、オス1才、去勢済み、2、6キロが
膝蓋骨の脱臼をおこしました。
以前左足も同じように脱臼したんですが
今回右足もやってしまいました。
前回とは違う病院で診てもらったのですが、
注射や薬などの処方はなし。痛がってないなら必要ないと言われました。
前回は注射2本と薬を一週間分だされたんですが
それを言うと、うちは効きもしない注射や薬は出さない
治すなら手術しかないと。でもとりあえず様子見でいくそうです。
前の病院で打ったのは痛み止めでしょうか?抗生剤?
きちんと薬の説明受けなかった自分も悪いんですが
どちらの意見が正しいのか分からなくなってます。
両足になってしまったので、かなり痛々しいです。
アデクァンという注射があると聞いたのですが効き目はどんなもんでしょう?
あと膝蓋骨の手術の成功率はどのくらいですか?教えて下さい。
>>733 済んでしまったことはどうしようもないってば
>>741 どうせ消炎剤と抗生剤でしょう。
痛がってないなら必要ないですよ。
744 :
734:04/11/02 00:56:42 ID:FnZI37N4
ありがとうございます
745 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 01:51:27 ID:lzRfOwXH
3歳のゴルデンの飼い主です。
2〜3日前から食欲不振が続き、水のがぶ飲み、多尿・・という症状が続いた
ので病院に連れて行ったところ子宮蓄膿症と診断されました。その日のうちに
緊急手術をして頂きましたが、術中にパンパンに腫れた子宮が破裂して膿が
腹腔内にとびちったそうです。手術自体は成功したのですが、ここまで蓄膿
症が進行した場合、以後に腎不全になる確立はどれぐらいでしょうか・・・
もしくは、腎不全になった場合、家庭でできるケアはどういったものがあるの
でしょうか?獣医さん曰く、犬用の人工透析というのがあるが2〜3日おきに
受けなければならず、年間費用が400万ほどかかるとのこと。
他の治療法はないのでしょうか・・
ご存知の方、どなたか情報を教えていただけないでしょうか。
746 :
731:04/11/02 08:24:04 ID:Vm6op0wk
病院の紹介ありがとうございました。
>>745 へえ、破裂さしてしまう獣医さんもいるんだねえ。
急性腎不全の場合は1〜2週間でネフロンが入れ替わるから治りますよ。
でも破裂させてしまう獣医さんもいるんだねえ。
748 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 18:30:56 ID:lMthqOdL
今見つけたのですが、家の子猫の目に、木のささくれみたいなものが入ってしまっていて眼球に浮いた状態です。
どうやってとればいいですか??
目を傷つけるのが恐くて何もできないでいます。
病院でとるべきですか?
良ければ教えてください
お願いします。
749 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 18:31:51 ID:lMthqOdL
今見つけたのですが、家の子猫の目に、木のささくれみたいなものが入ってしまっていて眼球に浮いた状態です。
どうやってとればいいですか??
目を傷つけるのが恐くて何もできないでいます。
病院でとるべきですか?
良ければ教えてください
お願いします。
>>748 ティッシュの先端でそのゴミを軽くタッチ。
うまく行けばそのままティッシュについてくれる。
ティッシュにつかなければ目の内側の肉壁まで誘導。
ゴミを肉壁に乗せてからティッシュで取る。
間違ってもティッシュをこより上に巻いちゃいけない。
2回か3回軽く折った先端で。
751 :
745です。:04/11/02 19:58:04 ID:lzRfOwXH
>>747さん
獣医さん曰く、ここまでパンパンに膿がたまることは殆どないということでした。
事実、膿が2リットルもたまっていたそうです。(子宮も見せていただきました。)
ですから獣医さんの腕とは関係ないと思っています。
>>急性腎不全の場合は1〜2週間でネフロンが入れ替わるから治りますよ。
ホントですかっ!だとしたらホントうれしい・・・
ともあれ、術後2〜3日に DCI?DIC?という症状が起きなければ
まずは安心できるといってくださったので、希望が持てそうです。
ありがとうございました。
素早いレス本当にありがとうございます。
隠れてしまったので今むやみにとるのはやめておき、発見次第すぐにやってみます。
あぁ緊張する..
753 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 20:06:36 ID:y3W1LuEE
犬の顔がパンパンでなかなか腫れが引きません。
風邪でしょうか?
蜂や蛇にかまれたということはありません。
754 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 22:49:51 ID:MELttbLc
>531
あなたが言うところの風邪に耳下腺炎が含まれるのなら風邪といってもいいかもしれません。
しかし、風邪を呼吸器系の感染症とするのならば違うと思います。
755 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 22:53:31 ID:MELttbLc
顔全体が腫れているならば、アレルギー反応である事がもっとも多いと
思います。
いずれにしても、過去の病歴・体質、年齢、性別、犬種、経過等が詳しく分からないとね。
ネット上では直接犬を見ることが出来ない事くらいは分かるでしょ。
756 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/02 23:26:45 ID:uh8OFdjj
生後三ヶ月の猫なんですが、今日体毛の奥を見たらなんか黒いつぶつぶがいっぱい付いていたんです。さらによく見ると米粒の半分ぐらいの大きさの虫が体を這ってました。どうしたらよいでしょう?
>>749 スポイトかなんかがあれば、目薬を差す要領で
水(本当は生理食塩水がよいのだが)で洗い流す手もあるがな…
>>756 ノミなら動物病院で駆除剤を投与してもらいな。
蚤の存在を知らずに猫を飼っている人って居るんだね…
760 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/03 02:25:18 ID:Ew2oGirs
黒いツブツブが蚤糞だとも知らないのか・・
761 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/03 16:45:55 ID:4/JVgGpP
アドバイスお願いします。
家のネコ(オス 2歳)が尿毒症に掛かってしまい、入院しました。
餌をphコントロールダイエットというものに代えないと治らないと言われましたが
かなり高額の為、生活厳しいです。
同じ成分で他の商品や、上の商品を安く買える通販などがあったら教えてください
お願いします。
762 :
734:04/11/03 16:50:30 ID:9QJx39+d
先程、死亡しました。
>>761 アドバイスとしては、もっと一生懸命働けってことですかね。
>>762 かわいそうに、お悔やみ申し上げます。
本当に食道拡張症だったのかが疑問なんですが、他の獣医さんには診てもらったのでしょうか?
764 :
756:04/11/03 17:35:23 ID:UOtfJl/g
黒いつぶつぶは母が2日前にうっかりこぼしてしまった黒砂糖がかかってしまったとのことでした。
体を這っていたのは蟻でした。
みなさん全員ハズレでしたね。
766 :
761:04/11/03 18:38:56 ID:4/JVgGpP
今ネコが退院したので迎えに行ってきました。
中越地震で全く元気が無くなり、余震の度に震えていたのでストレスがたまったのだとおもいます。
>>763 ちなみに仕事はちゃんとしてますよ。ただ家の修理などあり生活が厳しいのです
安く売ってるところなどありましたら教えてください
>>764 こういうヤシ何がしたいんだろうな・・・
>>763 他に当たろうとしていた矢先でした。
死んだ当初は何故か悲しみがわきませんでしたが、
ひと段落して、過去を思い出し、悲しみが襲ってきました。
日常生活のさまざまなことが愛犬につながり、そのたびに思い出し、悲しみが襲ってきます。
死んでしまったものは仕方ないと、前向きに考えてみてもまた思い出します。
たった独りで死を迎えた愛犬の気持ちを考えると・・・その辛さが自分の中に流れ込んでくるような気分です
そばにいてやれなかったことが残念でなりません。
皆さん有難うございました。
>>767 お祭りになったらID変えて一緒に騒いで楽しみたい、というところだろう。
火事が見たいから火をつける、と言う類と推察した。
アドバイスお願いします。生後4ヶ月、雑種のメスの仔猫です。
夕方までは何ともなかったのに、猫の活動時間になって起きてきたその子の
右頬が腫れていました。腫れた部分をそっと押すと目から少量の血が混じった、
異臭を伴う目ヤニが出てきます。本猫は痛がるというより
嫌がるといった感じで、それ以外は元気で食欲もあります。
獣医さんに連れて行きたいのですが、どこも夜間は
電話にも出てくれません。
今は押して膿(?)を出したせいか、少し腫れが引きましたが、
頬が腫れているせいで、右目も白目状態です。
外に出したことはなく、ワクチンの類もまだです。
今してあげられること・してはいけないことを
どなたか教えてください。
グリニーズ与えると緑色の便て出ますか?
最近緑色の便を時々するので何故かと思ってたら
グリニーズを与えた次の日なんです。
その他の体調、便(緑色でも)の状態は特に変わりありません。
773 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/03 22:43:11 ID:oh7CfomY
>>772 緑色になります。グリニーズに含まれるクロロフィルの成分です。
買う時にお店の人が教えてくれました。問題ないそうです。
うちはどっちかというと緑というより黒が濃くなる感じですが。
>>771 膿が出るのなら出してあげて。
家に何か抗生物質ある?
775 :
771:04/11/04 00:28:55 ID:+kabpogG
>774さん
探したのですが、うちに抗生物質はありませんでした。
膿は出してみます。有難うございました。
776 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/04 07:19:29 ID:c4aC4tEn
こないだ朝起きたらリビングにタバコが散乱してました。うちの犬の仕業だったん
だけどタバコ食べちゃったんじゃないかなと心配してたらその日の夜から今朝まで
一日ずっと下痢してます。元気はあるけど下痢の状態がよくならなさそうなので
今日病院に連れて行こうと思います。飼ってる犬・猫がタバコ食べちゃった人いますか?
777 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/04 09:19:37 ID:v6ospXLT
猫飼いの方にお聞きしたいのですが、猫の口って臭いですか??
6ヶ月の♀猫の口が異様に臭いのですがこれって何が原因なのでしょうか
毎日歯ブラシはさせてますし、同じく飼ってる3ヶ月の♀猫はまったく匂いません。
見た所腫れてたり、膿んだりしてる様子もなく口の中は綺麗な状態なのと
ご飯はドライフードしかあげてないのですが病院に連れて行った方が良いでしょうか?
後、拾った時から尻尾が5箇所位ジグザグに折れてて
触った感じ痛そうではないもののちょっと嫌がるのですがこれは治してあげられる
ものなのでしょうか?
>>777 偶然ですが先ほど『安物キャットフードスレ』でこんな書き込みを見ましたよ。
>口臭(ヨダレ)に関しては、子猫の場合歯が生え変わる前後の時期は
>結構におうものらしいです。
>うちも生後6ヶ月頃(うろ覚え)まではクッサー!!で、猫用の口臭スプレー
>なんかも試したほどです。効果はイマイチでしたが。
>でも成長して歯が生え変わった頃から、途端に臭わなくなりましたよ。
ちなみにうちの猫も今、五ヵ月半で歯の生え変わり最中。
最近ちょっと お口が臭うようになってきたので私も気になってたとこでした。
777さんの猫もそのせいなのではないでしょうか?
シッポの折れについては、直らないものと思いますが・・・どうなんだろう?
780 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/05 00:56:20 ID:mhN/NYs9
>>777 気になるなら病院連れて行ったほうがいいとおもうけど。
生後一年半の雑種の雄猫です。去勢はしてません。
ここ二日、食べた餌をすぐに吐いてしまいます。
餌が合わないのかとおもい別のドライフードに変えてみましたがそれでも吐いてしまい、血が混ざってました。
吐く以外は排泄も普通で元気もあり、食欲もあります。
たまに外で遊ばせるとよく雑草を食べています。
何か考えられる病気等はあるでしょうか?よろしかったらどなたかアドバイスをお願いします…。
すいません、相談しにきました。
うちの猫(雄:推定1歳半:多分雑種:去勢なし)がさっきから変な咳みたいなものをするんですけど大丈夫でしょうか。
身体を屈めながら、咳というにはちょっと勢いが足りないような息? をするんです。
今布団の上で大人しくしていますが、様子をそっと伺ったら寝てはいないみたいで…
ぐったりしてるようにも見えます。鼻は乾いてます。
目を痒そうにしていますが、元々目を気にしやすい方なので関係ないかもしれません。
食欲はあるようで、先ほど猫缶をたいらげました。
事情があり昨日まで2週間ほど他に猫のいる実家に預けていました。
昨日、排泄物に寄生虫を発見したので元々動物病院に連れて行く予定ではあったのですが…
ちなみにうちでは完全な家猫、実家では自由に外へ出入りしてたようです。
783 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/05 14:41:10 ID:CBTskjFA
アホみたいな質問かもしれないのですが、教えてください。
人間でも病院に行かないまでも、
ちょっと調子悪いなぁとか、だるいなぁっていうのあると思うのですが、
それって猫でもあるのでしょうか。
半年くらい前、ちょっと元気が無くなったので、病院に連れて行きました。
一週間入院して点滴を打ったのですが、原因は解らずじまいでした。
で、また同じように元気が無い感じがします。
ちょっと様子を見ようと思っていますが・・・何も無いといいなと思います・・・。
>>777 腎不全でも口臭が出るって話だね。
とにかく医者へゴー 早めが吉
>>771 そんな症状で大丈夫なのか?
高度な治療が必要だと思うが・・・
結果どうだったの。心配だから教えて。
786 :
771:04/11/05 18:35:24 ID:zTzT9K5A
>785
翌朝すぐに病院に連れて行ったところ、「もう治ってるよ」と言われました。
結局獣医さんにも原因はよく分からなかったのですが、何かの菌に感染したことは
間違いないとのことで、洗浄と点眼、栄養剤の点滴で治療は終わりました。
獣医さん曰く、膿を出した際に菌も流れてしまったのだろうということでした。
非常に珍しいそうで、獣医さんも驚いていました。
早めに膿を全部出し切ったことと、仔猫の体力と回復力があったのが
良かったのだろうとのことでした。
今は腫れも引いています(若干ぷくっとしていますが、よく見ないと分からない程度です)。
アドバイス有難うございました。
>>783 きっと色々な場合が考えられるでしょうが、
うちの子の場合は、心臓が弱ると食欲をなくし、だるそうに丸まってました。
血液検査・心電図などで腎臓病と心臓病(肥大?)診断されましたが、
2週間の点滴通いと心臓の飲み薬で元気になりました。
心臓の働きが落ちて、全身の臓器に一時的に悪影響が出ていたようです。
せめて血液検査をしてみたらどうでしょうか?
心臓・肝臓・腎臓などの良し悪しは判ると思いますよ。
>>783 うちの猫たちの場合は、元気ないなーと思うと、大抵なんかの原因があるけど・・・。
例えば、猫1号の場合は、心臓病(弁膜症)なんですが、
季節の変わり目やお天気の悪い日などには元気がなくなり、
肺炎になりやすくなりますね。
循環器系に問題のある子は、特に気温や気圧の変化に弱いみたい。
あと、猫2号の場合は、元気がないなあと思ったら、
腰を痛めていたらしいってこともありました。
食欲はあったけど、シッポを上にあげることが少なくなって、すごくおとなしくしてました。
全身くまなく触ったら、腰付近を触ったときだけ、いつもより嫌がっていたので
原因は腰だと分かったのだけど、そのときはレントゲンなどでは異常が見つからず、
1週間ほど鎮痛剤を飲ませていたら、元気になりました。
これは人間のぎっくり腰みたいなもので、高いところから飛び降りたときに
腰をひねったりして、良くなる子はなりやすいみたいですよ。
半年前のときには、どんな検査をしたのかなあ?
なんともなくて、早く元気になるといいですねー
789 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/05 23:37:35 ID:dsyodDpc
761
ニュートリショナル
ユリナリーフォーミュラ
NUF中pH/O
なら4、5ダース余ってるのがあるからやるぞ!!
ただし、アマリ食いがよくない・・。
(うちの、食わんからそのままとってあるんだよね。)
モシよければ送るぞう!!
14才のゴル飼いです。
昨日の夜くらいから痰が喉に引っかかるのか苦しそうな息づかいをします。
動物病院で診てもらって去痰剤と抗生物質をもらったのですが、あまり効果がないようです。
昨日の深夜も苦しんで今もまた苦しそうにしています。
少しでも楽にしてあげたいんですが、家庭でできる方法で何かご存知の方はいませんか?
791 :
789 :04/11/05 23:52:22 ID:dsyodDpc
猫の下部尿路疾患の管理に。
・2種類の食餌は尿の酸性度(pH)を栄養学的に管理します。
例えば、ユリナリーフォーミュラ低pH/Sを給与すると、尿を酸性化させストルバイト形成に不利な環境を作ります。
また、ユリナリーフォーミュラ中pH/Oを給与すると、弱酸性の尿が作られショウ酸カルシウム形成に不利に働きます。
・獣医師の先生に、愛猫にとってどちらのフードが適切であるか処方を受けてください。
>>782 喘息かもしれませんね。前に飼ってたコがそうでした。
前カレが連れてったので今どうなってるか分かりませんが・・・
ただ喘息かどうかは分からないので一度病院に連れてってみては?
793 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/06 01:58:50 ID:IYQUf02x
9ヶ月の♂ワンコなんですが、睾丸の大きさがあきらかに
左右大きさが違うのですが病気でしょうか?うちの人は人間もこうなんだから
こういうもんじゃない?と言ってますが、心配です。
病院にいったほうがいいんでしょうか・・。
794 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/06 02:35:03 ID:CXWghZdb
ウチの雑種雌ヌコのちくびが…ちくびが…はげてる…!!!!
皮膚病?でもなんでちくび一個だけ…
かゆがる様子もないし…
ちくびの病気?
前も一回気がして禿げた事はあるけど治癒したのでしばらく様子見るつもりですが…
ちくびの病気とかってあるのでしょうか……ちょっと心配…
795 :
悩み:04/11/06 07:58:22 ID:CHwAoB7z
ちょっと失礼します。。。 猫の口から、うじ虫の沸いたボットン便所の臭いがします。
6歳になります。歯をみると、抜けてたり黒くなってます。
キャットフードオンリーの食生活です。
もう一匹5歳の猫がいますが、そいつは綺麗な歯です。
796 :
783:04/11/06 09:25:50 ID:eeBtL9Mq
>>787さん・788さん
レスありがとうございました。
とても参考になりました、ホントにありがとうございました。
半年前、というか拾ったときから慢性腎不全なコでした。
今は二日おきに定期的に点滴をしている感じです。
たまに元気が無くなるのですが、今まではその度に病院に連れて行っていました。
でも、毎回はっきりした原因も良く解らず入院になってしまうので、正直もうお金が。。。
(毎月返済してますがまだ完済してません)
788さんの言われたとおり、寒くなってきたから元気が無いのかなぁと思って、
電気カーペットを出したら早速上に乗っかって嬉しそうにごろごろ転がっていました。
もしかしたら寒くて元気が無かっただけなのだろうか・・・・。
あと少し様子を見て食欲も落ちてくるようだったら、787さんの言われたとおり、
血液検査に行きます。
獣医さんからは長生きできないコだといわれているのですが、
私のできる限りの事をしてあげたいと思います。
797 :
785:04/11/06 18:20:42 ID:Fx/yLjT4
>>786 回復してきたという事で何よりです。
しかし、膿が出ても体内に菌が無いとも限らないし
通常は抗生物質の投与や消毒の様な治療を
数日間に渡りするような気がしますが・・・でも大丈夫なら
まあいいか。>オレって心配症なんで(笑)
でも良くなって来て良かった。人のうちの動物でも心配だよ。
あとは、数日間は変化が無いか良く観察していた方が良いね。余計な
お世話でゴメン。
>>796 貴方の様な優しい人に拾われた猫は幸せだよ。
>>795 歯肉炎。
やがて食事ができなくなるので、今すぐ病院に直行するしか選択肢はないよ。
すみません、私の不注意で気付くのが遅れ、今メッチャ焦ってます。
5才の雑種のワンですが、10/20から生理になり、まだ出血してるんです。
食欲も元気もあります。 他の病気の子の世話に明け暮れ、早く気付いてあげれなくて
本当に悔やんでます。月曜朝一病院でも間に合うでしょうか?
また、どのような病気の可能性がありますか?
よろしくお願いします。
>>800 病気… なのか? 出血の期間は20日前後だと思うが。
802 :
771:04/11/06 23:01:45 ID:5sQtxY0P
>797さん
ご心配有難うございます。実は更に翌日、念のため
別の動物病院へ行ったのですが、やはり大丈夫とのことで、
今はそこに通院しながら(栄養剤の点滴のため)様子見の状態です。
お陰様で前よりも元気になりました。
うちの子をこんなに心配してくださるレスを拝見して、
涙が滲みました。本当に有難うございました。
大切に育てていきます。
今までは2週間で完全に出血は止まってたんですが....
10日位で薄い色の血に変わり、2週間で止まるんです。
今出ている血は鮮やかな色の血です。
記憶をたどったら4〜5日ほど前、すっごく水をガブガブ飲んでました。
おしっこも大量でした。その症状は1〜2日だったと思います。
20日くらいの出血は普通なのですか?
どちらにしても月曜朝一で病院には行くつもりですが、もし病気だったとして、
手遅れとかになったりしないか不安で....
>>803 子宮蓄膿じゃないのか?
早く病院に連れて行かないと命取りになるぞ
>>804 レスありがとうございます。
子宮畜膿の疑いがあるとして、明日朝にでも開いてる病院へ駆け込んだ方が良いでしょうか?
私としては、かかりつけの信頼できる先生の所へ行きたいのですが、明日は休みです。
厚かましいかと思いますが、皆さんの経験や意見を聞かせて頂きたいのですが....
>>805 そんなものお宅の犬の状態を見た訳じゃないから答えられない。
それくらい自分で判断したら?
>>805 たいてい子宮蓄膿の場合は、診察即入院・手術になるパターンが多いと思います。
このスレ内で最近だと
>>745さんの犬が子宮蓄膿でした。
>>745さんの場合は、水のガブ飲みを始めて2〜3日後でも
ぎりぎりの状態のようでした。
とりあえず明日診察だけでも受けたほうがいいと思います。
なんともなければ安心できますし。
明日診察を受けた獣医で即手術と言われたら、言い辛いと思いますが
「申し訳ないけどかかりつけ医で手術したい」と言ってみるとか。
なんか参考にならない意見でごめんなさい(´・ω・`)
>>802 あんまり引っ張る獣医さんは金儲け主義かもしれないから気をつけてね
>>807 「即手術」って言われたら、手術してもらった方がいいと思うが…
>>803 年齢は?犬種は?食欲は?
もっと詳しく書いてくれ。判断できん。
811 :
809:04/11/06 23:46:30 ID:+ZyhpIlp
いきなりですみませんが、うちで飼っている猫が急に元気がなくなってしまいました。
昼間は元気だったのですが、夕方ごろからおかしくなってしまい、夕ご飯もだべません。
なにかの病気にかかってしまったのでしょうか。わかりますか。
うちの猫は雑種で5月にうまれたそうです。
>>812 わかるわけねーよ
(・∀・)カエレ!!
>>812 これだけの情報で何かわかったらエスパーだね。
まず自分の目でしっかりと見ること。命に関わりそうだったら、病院へ行け。
「おかしくなった」というのがどういう症状か文章で表現できるなら、書いてみれば
なにかアドバイスがもらえるかもしれん。
815 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/07 00:13:17 ID:bGChbzL2
癲癇って治らないのですか。
アキタが4歳くらいから発症。精密検査後 「癲癇」と診断。
絶望?
>>813−814
すいません表現すれば、普段すごく活発なのがとにかく元気がなくなって、いつもは夕方あたりは走り回っているのに
部屋の隅でずっとうずくまってしまって、もちろん息はしてますがぜんぜん動かなくて、
ちょっと触ったり、目の前でボールをなげたりすると反応するんですが、何をしてもまったくない感じで
すいませんこれくらいしか、
>>816 だからそれだけの情報じゃわかんねーつーの
そんな気になるなら病院池
818 :
814:04/11/07 00:22:37 ID:lns7D+M8
>>816 そりゃ病気だな。(アタリマエ)
命に関わるような状態かどうかは、直接見ているおまえさんしかわからん。
しっかり見て判断してやってくれ。命に関わらないと判断できるなら、とりあえ
ず暖かくして、安静にさせておくのがよろし。
ありがとうございます。
>>811 サンクス。
出血が鮮血という情報を信じれば蓄膿症ではなさそう。
犬の発情前出血って2週間くらいが普通だけど、随分と幅があるからねえ。
今の状態なら月曜でも大丈夫じゃないかしら。
普通、蓄膿症になりやすいのは、発情が済んでからだしね。
821 :
803:04/11/07 00:59:06 ID:89Xl2PXI
>>806>>807>>809>>810>>820 皆さんありがとうございます。今お散歩から帰ってきました。
普通に遊び、かけっこもし、食欲も変わりなく、ただ血が出ている状態です。
雑種の5歳です。体重は21`です。双子の姉妹で飼ってますが、毎回同時に生理開始、
一緒に終了ですが、今回はこの子だけが出血続いてます。
血はとてもきれいな鮮血で、ポタポタ落ちるほどではないですが、
生理の時と同じくらいの量です。(もともとの生理の量は少ない子です。)
念のため明日診察してる所へみてもらいに行こうかなと思ってます。
前のレスの方のを読んで怖くなってきました。
ただ、そこは数年前に通っていた所で、猫を安楽死した経験があって、
出来れば行きたくなかったのですが(記憶がよみがえって辛いので)、
そうも言ってられないですよね。
因みに汎白血球減少症でした。ワクチン打っててもかかるんですね......
13歳の元野良アビ去勢オス猫なんですが、
夏前からだんだんと吐く回数が増え、痩せてきて
目が落ちくぼんでいます病院の話だと高血圧&貧血で
血液検査の結果心臓腎臓機能の数値が悪く降圧剤と免疫を高める薬を処方されてます。
が、3ヶ月他っても改善するどころかさらに具合が悪くなりその病院にいっても制吐剤を
処方されるだけなので明日違う病院に行こうとしてます。
麻酔をかけないとX線も出来ないヤツですが(それで前回中止した)
X線って骨や肺の影や内臓の異物以外にどんな事が判るんでしょう?
具合の悪い老猫に鞭打ってまでするべきなのか不安です。
>>822 それは腎不全だってば。
X線撮ったって意味ないと思うぞ。
心臓は関係ない。
お前が貰うべきは医療用活性炭。
商品名はクレメジンもしくはコバルジンもしくはネフガード。
それ以外は効かないよ。
腎不全の時に制吐剤なんてまるで効かないですよ。
後は点滴を頻繁に受けろとしか言いようがない。
透析は費用の面から言っても、動物の性格からしても現実的でないから無理でしょう。
もしかして点滴さえ難しいシャーシャー猫だったりする?
825 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/07 14:27:12 ID:CvOU4S0i
ちょっと心配になったので、教えてください。
16歳の雑種の雌猫ですが、昨日昼頃に五種混合を打ったのですが、
今朝から全く元気が無く、ごはんも一口二口しか食べず寝てばかりです。
(ちなみに昨夜は定量の2/3くらいは食べていたように思います)
例年こんな事はなかったように思うのですが、
歳とともに予防接種も負担になるものなのでしょうか?
>>825 負担になると思います。もちろん、体調なんかも作用すると思いますが。
予防接種はその後の体調変化に対応できるよう、平日の午前にするべきですね。
そういう所まで説明してくれる所と、してくれない医者とあるから、やはり飼い主さんが
知識として身に付けておいてほしい。
明日になっても辛そうだったら病院連れて行ってあげてね。
827 :
825:04/11/07 15:01:12 ID:CvOU4S0i
>>826 レスありがとうございました。
今のところ嘔吐や下痢の症状は出てないんですが、
年齢的に貧血や脱水症状を起こしやすいでしょうし、
10月には怪我で麻酔も打っていますので、
体力が落ちていたのかもしれません。
見逃していた飼い主の責任ですね(´・ω・`)
今日一杯様子を見てもしまだ具合が悪そうなら、
明日にでも病院に連れて行きます。
本当にありがとうございました。
>>827 ワクチンによるものだったら1日〜2日で治るから心配しなくていいですよ。
829 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/07 18:30:57 ID:GrMSOkr/
うちの1歳の猫が生まれて初めて様子がおかしいので
経験のあるかたの助言をお願いします。
早朝から鼻がつまっているようで終始口を開けっ放しです。
鼻は濡れていて、呼吸(心拍数)も普通に安定しています。
くしゃみも1時間に3度ほどします。
しかし、おもちゃで遊んだりと、元気はあります。
ただ、目を細めて上を向いて苦しそうな顔で呼吸していて、
獣医さんに電話すると「よくある症状」だそうで
「明日もこの調子なら連れてきてください」との事。
本当によくある症状でしょうか?今晩コテンと逝かれたら…
830 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/07 19:03:23 ID:Ws7UWQK1
猫の顎や口のまわりにできる黒いつぶつぶ(アクネ?)は
とってあげた方がいいのかな?
>>829 猫の開口呼吸は明らかに異常事態と思ってください。
肺炎か肺水腫の疑いあるんじゃないですか?
病院行った方がいいと思います。
ただ、「良くある症状」と言ってのける医者のところへ行くのも.....
救急診療やってるとこないんですか?
>>829 追加ですが、カリシウイルス感染発症の疑いがあると思います。
ちなみにワクチン打ってても感染はしますからね。
肺炎が進行したら、肺水腫。 自分の体の中で溺れているのと同じ。
メチャクチャ苦しいです。放置したら死にます。
よだれ流し出したら間違いなく肺水腫だと思います。
早くちゃんとした医者へ行って下さい。
803さん前後に話題に上ったので、術後の経過報告・・・
子宮蓄膿・犬
術後の経過は順調で、いまのところ腎不全の兆候も
ないみたいで安心してます。でも、腎機能にダメージを
受けてると思うので退院後は、腎臓に負担のない食事を
させる予定です。
結果報告なのでsageますね。
834 :
822:04/11/07 23:45:14 ID:QcZuoUTN
さっきやっと帰ってきますた。(実家の親が飼ってるアビなんで)
>>823、
>>824 レスどうもありがとうございます、亀ですみません。
結果は腎不全ではありませんでした。
血液検査はクレアチニン値が少々高いものの全体として年相応。
X線図では胃と腸にガスが溜まっていて、それが吐き気の原因でした。
ネフガード等も必要なく、当面胃腸薬と食事療法で大丈夫だそうです。
もの凄い猛獣で今日もシャーシャー大暴れしたんですが、
麻酔なしでX線撮影してくれた病院にも感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
835 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/08 00:00:09 ID:Rxf0oBIm
>>831 ありがとうございます。
救急病院が近場になく、車も無いので実家の母にお願いしました。
もうすぐ迎えにきて遠方の救急病院に連れて行ってくれます。
早く診てもらえるきっかけを頂け、感謝です!!
836 :
クロさん:04/11/08 02:18:05 ID:f+nUfx9q
4匹の猫を飼っているのですが、昨日から内3匹が下痢・嘔吐をするようになりました。
内1匹は元気そのものです。下痢は排泄の度(一日2〜3回)し形状はほとんど液状です。
嘔吐は内2匹が昨日から1回づつしています。3匹ともに食欲はあるようなんですが、
本日の夜からはえさをあまりあげないようにしています。3匹ともぐったりしている状態
ではないです。単にえさが合わないだけなんでしょうか?それか感染症の類いのものでしょうか?
ちなみに4匹ともに外飼いはしていません。
837 :
クロさん:04/11/08 02:42:09 ID:f+nUfx9q
836の追加ぶんです。
症状がある猫なんですが下痢のみの症状の猫は10才のメス猫です。
下痢・嘔吐の症状がある猫は4才のメス猫と6才のオス猫です。
6才のオス猫は2年前に去勢手術をしていて、現在猫エイズウィルスのキャリア
です。ネットでしらべた所、目に見えるような猫エイズの症状はありません。
昨日うちの犬のフィラリアの薬もらいに獣医に行きました。
そこでビックリしちゃったんですが、若い男性が小型犬を連れて来てました。
ロングコートチワワかポメの血が入ったような犬でしたが、
前足の人間で言う手首の辺りを骨折してたようです。
受付で来院理由を聞かれてたんですが、
どうやら骨折したのは2日前だと言ってたんです。
何で骨折した直後に来院しなかったのか不思議でたまりません。
わんこがカワイソすぎます。
レントゲンで確実に骨折してる事が分かり、手術を勧められてましたが
検討するという事でそのまま帰って行きました。
皆さんもどうか、異常があったら即病院に連れて行ってあげてください。
微妙にスレ違いスマソ。
>>838 骨折くらいで夜中に起こされるよりは二日後くらいに来てくれた方が有難い。
解放骨折じゃなきゃ急いで診なくても問題ないし。
で、そんなに小さな犬だったら場所によっては手術しない方が早く治りますよ。
診てないからなんともいえないけど。
>>838 なんつーか、何を言いたいのかいまいち分からんのだが。
異常があったら即病院へ、は分かるんだけども
治療何もしないで帰っちゃったんでしょ、その人。
その例を上げて、即病院へってのは文の脈絡が全然無い気がするんだが。
841 :
803:04/11/08 12:04:58 ID:/QTzoh07
生理の出血が止まらないと書き込んだ者です。
皆さん、本当にありがとうございました。日曜に病院へ行き、
発情の経血であることが確認されました。他に異常は全く無いそうで
胸を撫で下ろしました。本当にありがとうございます。
お礼申し上げますm(^^)m
>>836 クロさんへ
ウイルス感染の疑いがあると思います。
病院へ連れて行ってあげて下さい。
842 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/08 13:43:33 ID:OOhMu0mi
ウチのMダックス(♀6才)の咳が止まりません
その日によって咳の回数は違います
かかりつけのお医者さんの話では気管支炎との事でしたが、もう三週間経ちます
ちなみに三週間前は微熱がありました
食欲は旺盛で、これといって他に異常はありません
どなたか助言をお願いします
843 :
838:04/11/08 14:46:22 ID:qe1bJsIM
>>839 あなた獣医?誰も夜中に叩き起こせとは言ってないけど。
場所と病院の名前教えて。絶対行かないから。
>>840 あなた骨折したこと無いですか?
患部の痛みと腫れは耐えがたい苦痛ですよ。熱も出るし。(これは839にも言いたい)
治療内容は分かりませんが、普通鎮痛消炎剤と患部固定はするでしょ。
常識から言って。
レントゲンで骨折だという事も確認できたし。
>>838 釣りですよ。放っときましょう!
私はあなたの言いたかった事が
よくわかりましたよ。わんこを家族として生活してる者にとって その病院での出来事はショック極まりない、悲しく思いました。
>>843 人の文よく読めよー。
>異常があったら即病院へ、は分かるんだけども
と言ってんじゃん。そうじゃなくて
あんたの文章の構成がおかしいとつっこんだだけなんだけども。
治療を何もしないで2日放置してさらに今も放置してるかもしれない
その男に対しては何か言うこと無いの?
「治療しないで帰るなんて信じられない。」とかさ。
極端に
>>838の文章の意味を捉えると、
「治療しなくてもいいからとりあえず病院連れて行け」
といってるようにしか見えない可能性もあるからつっこまさせてもらったんだけど。
あくまでも極端に捉えると、ね。
文の脈絡をつけるならせめて
「皆さんも異常があったら即病院に連れて行って治療を受けさせてください」
くらいは言えよと。
839そんなに小さな犬だったら場所によっては手術しない方が早く治りますよ。
骨折なんて手術したら次の日から足使って歩くんだけどねぇ。
手術しない方が早いなんてありえない。
847 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/08 22:48:40 ID:t22kV0vq
メス長毛猫3歳(避妊済み)
夜、ご飯あげる前に1度嘔吐しました。
それからご飯をあげても全く食べず・・そしたらまた泡みたいな
ものを嘔吐して様子を見ているうちにまたさっき3回目の嘔吐をしました。
嘔吐してから、うんちもしましたがうんちは少し軟目です。
元気もありません。病院へ連れて行った方が良いでしょうか?
ちなみにウイルス検査済みで各マイナスです。
急に上記のような症状になったのですが、考えられる病名とか
ありますか?
>>843 これだから素人は困るんだよね。
固定しても意地になって外す犬もいるんだよ。場合によってはムチャをして別の場所を骨折する犬もいる。
鎮痛消炎剤も危険。痛くないと足を使い骨折が酷くなるケースが多い。
人と犬とは全く対処方法が違うんですよ。
>>846 こいつも素人だな。
骨折の治癒には患部の血流量が最重要な要素になるんですよ。
だから、指先などの骨折はピンニングすると余計に治らなくなる。
金になるからといって大きな病院で手術された犬の指や足が腐ったり、何ヶ月も治らなかったりして
うちに回ってくることも多いよ。
本当に何を考えているのやら。
>>848=
>>849 ここに来るのは大概が素人だと思うが。
その素人が自分の経験でアドバイスしてるんだろ。
そんな言い方するなら、藻前がこのスレの質問に全部答えろ。
>>851 おい、貴重なプロの意見に文句をつけんな。
素人も、プロも参加してるのが2chの最大の強みだろうが。
> 藻前がこのスレの質問に全部答えろ。
こんなこと言っちまって… 2chを素人だけの仲良しクラブにしたいのか?
>>847 お尻の穴から人間の体温計を2cmくらい差し込んでください。
油をぬると滑り易いと思います。
そうやって体温を測ってまた報告してください。
あと、外に出している猫なのか?単頭飼いなのかどうかも報告してください。
とりあえず
>>848-849はちょっと書き方が乱暴だ。
>これだから素人は困るんだよね。
こういう書き方はヤメレ。実際素人の方が多いんだから。
855 :
850:04/11/09 01:05:05 ID:YS+le1Er
>>853 応答がないですね。そう切迫してないと見て私は寝ます。呼び立てて
申し訳なかったです。
856 :
847:04/11/09 01:09:21 ID:6nNRxiR4
>>853 今、体温を測ったら41.4℃ありました・・・・_| ̄|○
完全室内飼いで、家猫がこの子をあわせて4匹と
すべて検査マイナスの里親募集中の猫が1匹います。
一度目の嘔吐の時に、病院へ行けばよかった・・・。
すぐにでも救急に行った方がいいですよね?
857 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/09 02:34:06 ID:cOWIEDeq
連れて行ってあげてください。
>>856 風邪による細菌性の腸炎だとは思うけど、心配なら連れて行けばいいんじゃないかな。
859 :
847:04/11/09 12:22:17 ID:N15vrEab
あれから夜間へ電話して相談すると朝でも大丈夫じゃないかとの
事だったので、朝一病院へ行き見ていただきました。
熱は現在も41.2℃で、呼吸が荒いのでレントゲンを撮りました。
その結果、心筋症の疑いありだそうです。
それと、症状から見て腹膜炎の可能性もあるとの事でした。
ただ、レントゲンを見た限りお腹はきれいだそうです。
点滴と筋肉注射と皮下注射をして頂きました。
腹膜炎の結果は、1週間後・・・
もし腹膜炎だったらどうしよう・・・と今はただそれだけです。
>489
いまどきピンニングなんて古典的手法使ってるからそんな事言うんですな。
ピンニングの利点は価格だけ。骨折端の動揺がないと手術したところなんて
気にしないんだがな。
まあ昔の獣医は引っ込んどいてください。
散歩中、近所の外飼い猫に引っかかれてしまい、
鼻近くに血が出ました。
放っておいても大丈夫ですよね?
>>860 アホだな。
ピンが一番治りが早いんだよ。
あんたはプレートや創外固定でせいぜいぼったくってくださいな。
>>830 遅くなっちゃったけど、まだ見てるかな?
ちょうど一昨日、病院でその話聞いたばっかりだったので答えてみる。
あんまり気にしなくていいらしい。
ただ、人間のにきびみたいなもんで、化膿する事があるから、
その場合は来てちょうだい、と言われた。
一発で治る薬があるんだそうな。
865 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/09 20:12:43 ID:2LH7RxG2
一ヶ月くらいの仔猫です。先週拾ってきました。
病院に行って、寄生虫は出してもらったのですが、
前足や後ろ足の一部が完全に脱毛していて、毛がない状態です。
お医者さんに見てもらったのですが、元から足の形がちょっとおかしいので、
奇形かな?といって終わりました。
なんだか、どんどん脱毛の範囲が増えていってるような気がして心配です。
何かアドバイスお願いします。
>>842 誰もレスしていないようなので・・・
当方は6歳、心肥大のダックス飼いです。
興奮したり、運動をした後に「コフッ、コフッ、カーッ」と痰を吐くように
咳をする場合は心臓疾患の可能性もあります。
呼吸困難になり検査でレントゲンを取る前までは、
たまにする咳以外の前兆はありませんでした。
(ちなみに私は喘息持ち。咳が一晩中出ても食欲はある)
重大な病気でないことを祈りますが、心配ですね。
>>865 真菌症(だったような気がする。ちゃんと覚えてなくてごめんなさい)だったら
毎日の塗り薬(抗生剤)で治りますが....
真菌症だったらどんどん広がります。
他に猫ちゃんいたらうつります。
お医者さんを変えてもう一度きちんとした診断してもらってはいかがでしょうか?
868 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/09 23:15:27 ID:KdI+aG3u
先日、ノラ猫を保護しました。生後4ヶ月ってところです。
病院で健康診断(血液検査含む)を受けたところ、白血病が
陽性で出てしまいました…。
最初カゼっぴきだったのですがそれはだいぶよくなりました。
ですが、まだクシャミしてます。
口臭が気になるので覗いてみたら、歯石、歯垢がひどく、
(簡単に落としてやりましたが)どうやら口内腫瘍のようです。
これはやはり白血病からくる症状のでしょうか?
今のところ食事もよく食べ、口の中を痛がる様子はありません。
ですがそのうちに、痛がってご飯も食べられなくなってしまう
ものなのでしょうか?
また、若い段階でFelv感染してしまってる場合は、やはり長くは
生きられないのでしょうか…?
この病気にお詳しい方、何かご意見いただきたいです
869 :
868:04/11/09 23:22:03 ID:KdI+aG3u
あうあ
「口内腫瘍」は「歯石・歯垢」でぐぐったら
そう出てきたので、勝手に書きました
これが腫瘍なのかはわかんないすスイマセン
870 :
to.868:04/11/10 00:08:30 ID:3gJT75rc
Felvは確かに怖い病気ですが、うまく付き合っていけば
普通のネコとしての一生は充分送れると思います!!
人と同じで怖いのは2次感染なので完全室内飼育が無難ですね。
歯石は、簡単に言うと歯垢がたまりまっくてつくものなので
生後4ヶ月で歯石だらけというのは考えにくいですが、
口内炎が出来てしまっている可能性はあります。
口内炎は白血病に限らず、ネコは免疫能力が低下すると出来やすいです。
今は痛がってないようなら、栄養のある物(もちろんキャットフード)をあげてください。
病院で高栄養の処方食をもらうのも手だと思います。
FelVは唾液を通してもうつってしまうので、
家にネコちゃんがいるなら感染している子を隔離した方が良いですよ!!!
ネコ同士のグルーミングでうつってしまいます。食器・トイレも別々に!
食器は洗ってしまえば他のネコちゃんが使っても大丈夫です。
こんな感じでしょうか。
4ヶ月ならまだまだ可愛い時期ですね♪
たっぷり可愛がってあげてください!!!!
871 :
868:04/11/10 00:31:34 ID:5lY8phNb
調べるほど「早死に」を暗示するような言葉ばかりなので
もうダメなのかと思いました…。
普通の猫としての一生、送らせてあげたいです。
とても為になりました。ありがとうございます!多謝。
872 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 00:44:57 ID:Q+++49ac
>>867 ってことは、治る可能性はあるんですね。
明日医者さんのところに行ってみます。
もう一匹女将ぬこがいるので、接触はさせないようにします。
血液検査とかしてもらったほうがいいのかな…
ノラは沢山の病気を抱えてそうで可哀想だ(つД`)
873 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 01:29:13 ID:33kX1jW2
>>865 真菌症だったら、病院に真菌症の犬がいたけど、
小さな丸いハゲがたくさんあったよ。
真菌症ってカビでしょ?水虫菌も真菌の一種だったっけ?
>>872 断言は出来ませんが、真菌症だったとしたら、根気よく塗り薬つけてあげたら
治ります。もともと持っている菌ですが、抵抗力落ちたときになってしまうそうです。
後、薬を舐めないようにエリザベスカラーつける必要があると思います。
優しい872サン、大変でしょうが、影ながら応援しています。
頑張ります。女将ぬこがこの前怪我したばっかだから、
最近ぬこ出費が激しいけど(`・ω・´)ガンバル!!
エリザベスは女将ぬこが使っていたやつでも構わないんですよね?
どこにしまったかな…探さないと。
友達もちょっと前に仔猫保護して、その仔猫は真菌症持ってるらしいので、
詳しく聞いてみます。二匹とも治るといいなぁ。
真菌だったらイソジンで治るでしょう?
877 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 01:40:51 ID:33kX1jW2
>>876 イソジンじゃ、治らんと思うで。
抗真菌薬やないと。
>>875 抗真菌薬の処方はそんなにお金かかりませんでした。
サイズが合えば女将ぬこちゃんのでいいんじゃないでしょうか?
エリザベスは厚紙なんかでも作れるから新たに買う必要は無いと思います(^^)
test
880 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 09:33:12 ID:1acPoxXg
【三重・鈴鹿】緊急です。
たった今ダンナから連絡がありました。
『子猫(多分生後半年ぐらい?)が後ろ足を車に轢かれた。
中央分離帯へ逃げたのが見えたが、車を停める場所もなく急ぎの仕事もあって
そのまま通過してしまった。。』とのことでした。
わたしにそこへ行って病院に連れていくようにとの電話でしたが、
今日はわたしも用事があり、鈴鹿まではかなり遠いので行けません(T-T)
誰かお近くの方みえましたら、お願いできませんか?
場所は鈴鹿の23号線、ハウジングセンター前ぐらいの分離帯。
子猫はグレーっぽい色で、左後ろ足轢かれまだ生きているとのことでした。
(2台前の車が轢いたので、とっさのことではっきりとは確認できず…とのこと)
わたしが行けるのは夜になってしまうので、
明るくて病院が開いている時間に行ける方見えましたらお願いします。
軟便ぎみの猫にあげようと思っているのですが、、、
動物用エビオスを使っている方教えて下さい。
マグネシウムの量はどれぐらいでしょうか?
人間用のエビオスは100g中270mgとなっています。
動物用と一緒なのでしょうか?
>>880 申し訳ないけど、旦那さんが保護をあきらめた時点で
厳しい結果は覚悟せざるを得ないかと…。
轢かれたのが左後足だけに見えても、猫の体は小さいから
体幹にまでダメージが及んでる可能性もあるし、
まして2台に轢かれ、誰もすぐに手当てが出来ないとなると…
急ぎの仕事は仕方ないと思うけど、すぐに病院に連れて行けなくても
せめて捕まえて車の中に保護するだけでもまだ違ったと思うが。
…ただ実際問題として、手負いの傷を負った動物は
警戒心が強くなっていて容易に捕まえられないとも聞くし、
たとえその場で車を降りたとしても保護は難しかったかも…。
漏れも助けられるものなら助けてあげたいけど、
レスに気付いた今の時点でもう6時間も過ぎてるし、
しかもウチは隣の隣の県だし、鈴鹿に行った事もないし。
(地図サイトで調べたけど、高速使っても170km以上はある…)
とても無理ぽ…(T-T)
うちの犬がタムシになったのですがどうすればよいですか?
>>883 お医者さんは何とおっしゃられているのですか?
>>884 医者にはつれてってないけど犬に詳しい友達に見せたらタムシだって言われました
>>885 医者に連れて行って判断してもらったほうがよろし
>>886 解りましたありがとうございます
とりあえず今は市販の水虫の薬をつけてます
なんかちょっとマシになってきたっぽい
888 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 19:49:25 ID:UTXfI5hS
>とりあえず今は市販の水虫の薬をつけてます
ちゃんとした診断が下るまで余計なことをしない方がいいよ。
市販の薬にかぶれたりして厄介なことになりがちだから。
889 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 20:48:42 ID:nqRfjuk2
>887
このスレッドはいつから『適当にやってみてるけど良いよね?』的になったんでしょうか?
犬で『タムシ』って診断した事無いですけど。。。。
まぁ、詳しい友達に責任とって貰いなさい。
毎晩の晩酌が日課の猫飼いです。
昨日、焼酎お湯割り(温めのお湯8:焼酎2+レモン果汁)を作ったあとに
席を外して戻って来たら、猫(ロシ♂)が飲んでました・・・
柑橘系や湿布薬の匂いが大好きでアルコール類にも興味津々。
いつも臭いを嗅ぎに来ては、あわよくば舐めようとします。
アルコールは少量でも肝臓に良くないですよねぇ・・・?
891 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 22:21:56 ID:eKRyMpG6
あたりまえだ。
「良くないですよねぇ・・・?」
なんだ!!煽りか・・。
892 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/10 22:42:00 ID:+j2+78HM
柴犬が吐くのってどんな時ですか?
酒が肝臓に悪いってのは迷信だよ
昨日真夜中に真菌症のレスを貰った者です。
今日医者に行ったら、どうやらダニだったようです。
イソジンして軟膏塗ってもらいました。
お医者さんが奇形と勘違いしたのも無理はないかなぁと思えた。
寄生虫を追い出す前は
ダニ「毛が(´Д`)クッサー。その上(゚Д゚)マズー」
で、あまり繁殖できなかったものが、寄生虫追い出して栄養満点のご飯食べることにより、
ダニ「栄養キタ--(・∀・)--!!毛根(゚Д゚)ウマー」
で大繁殖。一気にハゲだらけ、というプロセスがあった模様。
なにはともあれ、治る病気で良かった…
>>890 毎日夜の晩酌に付き合わせて動物をアルコール中毒にさせて
慌てて駆け込んでくる飼い主(特に父親)がわりとよくいるってかかりつけで聞いたなー。
今回限り、体調が悪くならないようなら大丈夫だと思うけど
今後は気をつけたほうがいいかと。
トイプードル♀3才。
ここ数日、舌を出して鼻のほうに向かってペロッペロッと頻繁にしまてます。
人間で例えると唇を舐める癖みたいな感じ。
何かついてたり、何かできている様子はありません。
餌は同じフードのみで、食欲もあるし元気ですが気になります。
考えられることありますか?
>>895 失礼しました。何のお役にも立てず、ごめんなさい。
ダニ駆除がんばってくださいね。
すみませんでした。
何を謝ってるんですか!十分ためになりましたよ。
夜中までつき合わせてしまったし、謝るのはこっちです。
自分を責めないでください、悪いことなんて何もしてないじゃないですか。
ダニ駆除頑張りますね。
レポートも頑張らなくちゃ…(;´Д`)
901 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/11 16:45:35 ID:8UfxBWIG
生後5ヶ月の猫なのですが
もともと涙目がちだったのですが、
最近は涙がじゅわ〜っと目の下一帯がぬれていることも
しばしば(片目だけですが。。。)
今週末に病院へ連れて行こうと思いますが、
何か応急処置がありましたら教えてください。
お願いします。
>>901 もしかしたら涙腺がつまっているのかもしれません。
涙はこまめに拭き取る(涙やけ防止)。
その際、温めたタオル等で涙腺をあたためると良い、
と獣医さんに教えてもらいました。
ちなみに、大人になると治るケースもあるそうです。
一昨日に猫が泡を吐いて食べ物を食べなくなったのでお医者さんに連れて行ったら、
風邪だという事で抗生物質を注射してもらいました。
それから2日たったのですが、病院に行く前と同じで時たま泡を吐き、食べ物も全く口にしません。
これはもう一度病院にいってみたほうがよいのでしょうか?
904 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/11 22:25:24 ID:m91QKAVu
もうすぐ3ヵ月になるMダックスです。今日の夕方1回目のワクチンを打ちに行ったのですが、帰宅してから元気がなくなりました。今は自分からはまったく動こうとはしないし、抱き抱えたり背中触るとキャンキャン鳴きます。
まったく原因わからずで心配です。病院連れて行きたいけど岐阜は病院やってないす…orz
慌ててageてしまった。スマソ。
>>904 ワクチンを打ったのが原因なんだろうから、様子を見て大丈夫だよ。なんにもして
ないなら心配しなきゃならないけどね。
>>903 行った方がいいと思う。
とりあえず同じ医者につれてって、医者の力量を見極めるべきだろうね。どういう
理由で、どのように判断して、現在どうしようとしているかの説明を求めるのが
いいかと。
>>903 一度病院に行ってるみたいだから、電話して症状を言ってみたら?
気になるようなら病院に連れて行ったほうがいいよ。
906 ありがとうございます。犬を飼うのが初めてで色々と勉強してはいたのですが、いざとなるとパニくってしまいました。注射した後もしばらく鳴き続けていたので獣医のやり方がマズかったのかなと不安だらけです。明日も元気なければ獣医行ってきます。
910 :
903:04/11/11 22:58:41 ID:L/0eX1Z+
ご意見どうもです。明日もいっかい病院に連れてってみます。
>>911 まあ
>>903の医者のようにてきとーに「風邪です」なんて言って、てきとーに抗生剤
なんか出すヤツもいるからな。人間相手の医者でも同じだが。
去勢手術してから耳がピクピク動くようになりました。
耳ダニとかではないし匂いも汚れもありません。
麻酔の後遺症とかでこうなることありますか?
それとも神経系の病気かな?
>>913 それ寝てるとき? だったらよくあることだから気にせんでいい。
REM睡眠で夢を見ているだけ。
915 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 08:23:03 ID:VUC2nke4
お尋ねします。ゴールデンリトリバーのメス、5歳なのですが今週の日曜に白目がゼリー状に腫れ
てしまったのですが、それは一日で治ったので、放っておきました。
水曜日の朝に両まぶたが腫れて目があまり開かない状態になって、顔面や四肢なども腫れてきました。
医者に連れて行ったらアレルギーだといわれ、注射と薬をもらってきました。
医者はクスリがすぐに効きます。と言っていたのですが、効くどころかどんどん腫れていっって違う犬の顔に
なってしまいました。熱もあるようでぐったりしています。
昨日も医者に行き点滴と注射をしてもらいましたが、やはり効果無です。
今日も来るように言われているので、あとで行くつもりですが、医者も原因が分からず困惑しているようです。
他の医者にも診察してもらった方が良いでしょうか?
あと、アレルギーでこんなひどい状態になってしまうのでしょうか?
全身が腫れて熱が出て、ぐったりしてしまう病気ってほかに何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスを
お願いします。
916 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 08:33:16 ID:dy6cpI3V
>>915 血液検査はしたか?
薬名は?点滴と注射名は?
手遅れにならないうちにセカンドオピニオンを求めよ。
熱があるんじゃ大変だよ。肺炎にならないように早く早く。
917 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 09:05:03 ID:VUC2nke4
あ
918 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 09:06:27 ID:VUC2nke4
血液検査はしました。正常範囲内だったので、やはり何かのアレルギーじゃないか
と先生は言っています。
919 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 09:12:59 ID:VUC2nke4
薬は一昨日はクロマイセチン、animax注入
アンピシリン、クロールトリメトン、1アンプル、デポメドール注射
複合DM錠、ペリアクチン錠処方。
昨日はコントラミン、クロールトリメトン、プレゾニゾロン、タガメット、アンピシリン注射
プレドニン、オフタイト眼軟膏点眼。
B1カロリンゲル+K1mEg+ABPC2g+Busco2A+Glu2,5A
点滴です。
920 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 09:14:41 ID:VUC2nke4
犬の平熱ってどれくらいですか?
今40度くらいです。
高いのかな?
>>918 普通、アレルギーだと白血球の好酸球が増えるそうですが
それも正常値?だとするとアレルギーではないような気も。
922 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 11:28:56 ID:omKLpS5q
今病院に行ってきました。
抗ヒスタミン剤を点滴で時間をかけていれてもらうことに
なりました。
ほとんどのアレルギー反応は、これで治まるでしょう・・とのこと。
夜に迎えに行って来ます。
どうか治りますように・・・。
>>920 犬の平熱は37.5〜39度。
ちょっとだけ高いかもしれんね。
924 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 14:10:43 ID:Q3f8S8oc
今病院から電話があって、アレルギーじゃなくて
リンパ肉腫の可能性が高いと言われてしまいました。
どうしたらいいんだろう・・・
>>924 あんまり予後は良くないねえ。
抗がん治療も獣医が言うほど効かないしな。
諦めるしかあるまい。
926 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 15:53:42 ID:N7c3DgGq
獣医には大学病院に行って徹底的に調べて延命治療をするか
サプリメント(アガリスク)とか副作用の心配の無い治療をするか、
今行っている病院で、採血をして検査機関に送って10日後くらいに出た
結果によって、そこで出来る延命治療をするか、どうしますか?
というのだけど、いずれにしても完治は難しいと・・・
本犬にとって、飼い主にとって、最良の方法は何なのか?
でも、三日前まではゲンキだったのに、こんな急にこんなことになってしまうの?
どうして・・・?
928 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 21:04:14 ID:oQQnIH8r
今年13歳になる老犬なんですが
先週から急に動きが鈍くなり、呼びかけても
反応が鈍いです。痴呆になったのでしょうか?
触るとキューンと鳴きます。
食欲もあまりありません。
929 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 00:31:23 ID:fgRHZEqi
皆様、
動物種、品種、年(月)齢、性別、体重くらいは最低限書いてほしいですよねぇ〜!?
930 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 01:33:57 ID:CBgerImb
6歳のポメ(3キロ)オス。
散歩中に歩き方が元気ないなと思ってたら数分後にへたりこんで
震えはじめたので、抱いてすぐ近くの動物病院へ行ったら休憩。
仕方なくおろしてみたら何ごともなかったように元気だったんですが。
これまでも何度か家の中でも急にブルブル震えだしたりしたことは
あります。やはり抱いてたりすると元気になったんだけど。
食欲や便は無問題です。
931 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 04:20:40 ID:TJLwK0di
今うちの飼っている猫が尿管結石でおしっこがたまりすぎて苦しんでいます。
お腹は尿のせいでパンパンに膨れ上がり、もう自力でトイレに行くこともできず
力なく横たわっています。
1年ほど前に同じ尿管結石で手術を受けました。
症状が同じなので結石だと思って間違いないと思います。
家から行ける範囲の動物病院を片っ端から電話してみたけどどこも駄目。
本当に本当に、どなたか応急処置など知ってらっしゃる方がいたら教えていただけませんか?
あー。どうしたらいいんだろう
ググっても応急処置については見当たらない
933 :
931:04/11/13 05:24:16 ID:TJLwK0di
とりあえず、猫の口の中が乾いてパサパサだったので
ぬるま湯にハチミツを溶いて飲ませました。
自力では飲もうとしないので、スポイドも見つからなかったので
しょうゆさしで口が潤う程度にあげてみました。
尿が出ないのに水分を取らせてもいいか迷いましたが、
舌を出し、はぁはぁ言っている姿にあげてしまいました。
今、エアコンと毛布で体を温めています。
934 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 05:33:34 ID:m3/KMlpI
助けてください!家の犬の様子がおかしいんです!
呼んでもほとんど反応をしないのです、呼吸もおかしくて
一呼吸するたびに体全体を動かす様に呼吸するんです。
目もどこを見ているかわからないんです
歩こうとしても、とても辛そうで狂牛病にかかった牛みたいに
そのばに倒れてしまうのです。
今は毛布にくるんでます。
935 :
931:04/11/13 05:38:33 ID:TJLwK0di
たった今 猫が吐きはじめ耳がピクピクと痙攣のように小刻みに震えはじめました。
もうジッとしていられないので
さっき電話して急患は受けられないと断られた病院を
家から近いところから片っ端に直接行ってきますっ
936 :
931:04/11/13 05:42:11 ID:TJLwK0di
>>934 上のリンクにある、急患受け付けてる動物病院が
近くにないか検索&電話。
駄目ならかかりつけ&近所の個人動物病院に電話。
自分はこれをやった。
こちらも急いでるので乱文失礼。
同じような環境でどうしても見過ごせなかった。
937 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 05:49:02 ID:oz3uTSxE
犬 ♀ 3ヵ月
家の子マズルの毛が抜けはじめたのですが…
鼻のすぐ上あたりが薄くなってきて‥
これって何でしょうか?
938 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 06:41:47 ID:UcCqnqgt
939 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 14:53:13 ID:DGqU3Gpm
>>934&
>>935 かなり重篤な様子なのでその後が気になります。
危機は無事乗り越える事ができたのだろうか・・・・・。
940 :
931:04/11/13 16:00:33 ID:TJLwK0di
今仮眠から起きましたので、事後報告を。。。
尿が出ず、苦しむ猫を車に乗せて近い動物病院から片っ端からピンポンを鳴らしまくりました。
車で移動中、力なく苦しそうに鳴くチャチャ(猫の名前です)に泣きながら運転しました。
8件目の病院の前で、チャチャはもう目も開かない状況になっていました。
やはり個人病院の玄関チャイムを鳴らしても応答はなく、
車へ戻り9件目の場所をカーナビで調べていたら・・・
突然『ブヒッブヒヒッ』と大きな音がしました。
何かと思って振り向くと同時に強烈な刺激臭が。。。
そして、お腹の張りが少し小さくなってます。
チャチャは大きなオナラをしたのです。そして失禁も。
どうやらチャチャはオナラが出ず、苦しんでいたようで水も自分から飲むような体調じゃなかったようです。
それから私は持ってきていたしょうゆさしに水を入れて、飲ませました。
30分くらいが経過すると、みるみる内に元気になり自分で立ち
車という環境を物珍しそうに物色を始めました。
いつものチャチャに戻ったような気がして、私の中で張り詰めていた糸がきれました^^;
941 :
国連名無し:04/11/13 16:02:11 ID:JH2IcRqp
皆さん大変ですね
>>931 尿管カテーテルを通してください。
早くしないと死にますよ。獣医さんに頼み込んで何とか診て貰ってください。
943 :
931:04/11/13 16:05:00 ID:TJLwK0di
その後、開院時間まで待ってチャチャは獣医さんに見てもらい、
『衰弱して、ノイローゼ気味になっているが、もう大丈夫。』との診察で
これから毎日点滴を受ける為通院になりました。
もしもそのままオナラが出ずに朝を迎えていたら、
恐らく手遅れになっていただろうと言われました。
原因は不明だそうです。
尿管結石についての検査も近日中に行う予定です。
チャチャが自力でオナラできて本当によかった!
とても臭かったけど、幸せの匂いでしたw
そんなになるまでほかっとくなよ
推定10歳の雑種猫、白血病持ちです。体重は3.5kg(理想の3分の2程)
口内炎を押さえる為の薬を注射して数日後
食欲不信が直らない為、再度病院に伺った所、
腎不全末期と診断され、3日入院するも状態が芳しくなく、
遠まわしな表現ながら、手遅れなのだと説明され、
木曜日に引きとってまいりました。
先生は「入院中は尿を薬で無理やり出していた」
「帰ったら保温して、出来るだけ水と食事を」と仰っておられましたが、
帰宅後、立ちあがれないながらも、尿がバンバン出てくるし、
本日は水と猫ミルクだけですが、合計200cc程口にしました。
現在、頭をふらふらさせながら歩いています。
たとえ余命が数日でも、出来るだけ安楽な余生を送らせてやりたいのですが、
他にも出来ることはないでしょうか?
947 :
945:04/11/13 19:22:31 ID:a9AuiBxF
>>946 それでは、異常のあったものだけ…
データは入院時のものです。
大のバス嫌いで、ストレスがかかったせいで、
異常が出ているのもあるような気がします。
RBC:4.31
PCV:20
WBC:48800
Seg−N(分葉核好中球):46116
Mon:1708
TP:12.0
Glb:8.8
AST:62
T-Cho(総コレステ):262
Glu:412
T-Bil(総ビリルビン):0.8
BUN:140
Cre:17.8
>>947 正直言ってかなり辛い状況ですね。
あと何日持つか分からない状態じゃないですか。
とにかく脱水を補正してやるしかないのではないでしょうか。
つまりは点滴をガンガン入れてやるくらいでしょうかね。
輸液パックを貰ってきてドンドンと皮下輸液してあげてください。
素人でもできますので頼み込んで分けてもらってください。
949 :
945:04/11/13 19:50:09 ID:a9AuiBxF
>>948 本当にありがとうございます。
自分も腎炎持ちなので、頂いたデータを見て泣きそうになりました…。
明日はその病院がお休みなので、
別の医院へ行って輸液パックを頂けないか相談してみます。
少しでも楽な状態で逝って欲しいものですが…。
950 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/13 20:31:07 ID:HQ1kEfXc
うちのヨーキー10ヶ月のコが、今日はやたら大人しいのですが、抱いてみると小刻みに震えています。
5秒に一回くらい、ブルルルッってなってます。今日は寒いしいつもいる廊下も冷えているのですが、
これはただ寒くて震えているのか、風邪を引いてしまったのか見分けがつきません。
寒くて震えてるなら温めて服を着せますが、風邪の場合は獣医に見てもらおうと思います。
参考程度でいいので経験などお聞かせください。
951 :
わんにゃん@名無しさん :04/11/13 21:09:44 ID:or5mFvHR
こんばんは。5歳のオスのパピヨンを飼ってます。
昨日から、堰みたいなのをよくしていて、心配になっていたんですが
今日は声が掠れてしまっていて、病院に行ってきました。
先生は、心配ないと言って薬をくれたので飲ませたのですが、
まだ声が掠れたままです。元気はよく、食欲もあります。
のどに何かつまっている様子もないようなんですが・・・。
グスッグスッとたまに何かを吐くみたいな状態になったりして心配です。
もう一度、違う病院へ行ったほうがいいのでしょうか?
長文すみません。
>>951 食欲も元気もあるんならもうちょっと様子を見ろよ。
そんなにすぐに効くかよ、、、
>>951 咽頭炎かな
食欲があるから熱は出てないようですね。
元気がなくなってきてるなら再診してもらってもいいけど
もう少し様子見でもいいんじゃないかな。
954 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:32:05 ID:qamPDVAJ
7歳の柴犬♂なんですが、最近体の2・3箇所に
納豆ぐらいの大きさのしこりを発見しました。
なんだか心配なので近々病院へ連れて行こうと思いますが
何か病気のしるしなんでしょうか・・・?
955 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:41:12 ID:oBmQ3Zyy
柴犬くんの身体のどこの部位に、どのくらいの大きさの腫留があるのかを言わなければ、優しい獣医さんもわからないよ。
>930
心臓病じゃないの? 心音は異常ないのかね?
957 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 02:55:07 ID:F2dglLfq
ネコと牛乳の関係について質問です。
ネコは乳糖を消化できない事が多いからお腹を下すので、与えるべきではないとの
ことですが、ウチのネコは問題ないようなので(牛乳大好なので)
時々、20ccぐらい与えてました。
最近、そのネコが便秘気味になり、ウチの親が病院に連れてったのですが、
牛乳は与え続けても構わないと言われたそうです。
便秘気味のネコに牛乳を与えても問題ないのでしょうか?
(現在はエサを変えたこともあって、ウンチも出て良い方向に向かっているようです)
958 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 03:03:53 ID:qamPDVAJ
>>955 あぁ、すいません。のどと背中とお尻付近です。
959 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 09:09:59 ID:hbEWqHbR
>>958 ウチの猫(1才2ヶ月)もお便秘(ひたすら硬い!)なので牛乳すすめられて
ほんの少量ずつ毎日飲ませてますよ。
でも牛乳よりプレーンヨーグルトの方が効くみたい。
(無脂肪でお砂糖も香料も何も入ってなやつ)
事後報告で先生に話したら『良く食べたね〜』って苦笑いされたけど薬を
処方しても結局は似たような成分だから構わないと言われました。
でも、最近はお腹が慣れてしまったのか効果が薄いので、やっぱり専用の
薬が必要かしら?と思い始めた今日この頃です。
960 :
842:04/11/14 09:12:30 ID:KfSK38aB
>866
病院を代えてみたところ「ファブ○リーズが原因ではないか」といわれました
たしかに咳が始まったのとファブを使い始めた時期は重なっています
お医者さんの話では、犬に直接散布していた飼い主さんもいるとのこと(笑)
とりあえず一安心です
961 :
842:04/11/14 09:21:44 ID:KfSK38aB
やべ、かいちゃった
962 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 09:32:45 ID:hbEWqHbR
963 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 10:17:58 ID:cmnXa7eB
家の愛犬はシーズですけど、よく右目が隔膜炎になります。目も大きいし
シーズは長毛なので毛が目をつつくのかわかりませんが短くカットしても
再発することがあります。
予防法はありますか。?
964 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 13:53:34 ID:ULUk417a
>>953さん
レスありがとうございます。
熱は、ないそうです。
そうですか。しばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
966 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 20:37:29 ID:vzMlIRNU
我が家のわんちゃん、昨夜イノシシの角にやにれたらしく、左右腹部と胸から出血があります。
元気が無く、食欲もありません。明日朝一に病院に連れて行きますが、とりあえず今夜どのような対処があるのでしょうか?
子猫がかなり粘着力の高い絆創膏(指先保護用)のはじっこを飲み込んでしまいました。
今のところ苦しそうな様子は無いので、大丈夫でしょうか?
喉にひっかかったりしてないか不安です
968 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/14 20:43:17 ID:7hf2seQO
>>966 nannde,kyou tureteikanakattano?
>>966 場所によっては休日に
診察してくれないのかも・・・
でも、今の時刻なら獣医も在宅してますよ。
病院へ駆け込んでください。
そんなわんこを見て
平静でいられるわけありませんもの。
>>969 そうだな。
特に腹部の傷は内臓をやられている可能性があるから、一刻も早く医者に見せた
方がいい。まずは電話をかけまくれ> 966
今年は熊ばかりじゃなくイノシシも出るのか…
971 :
966:04/11/14 23:01:51 ID:vzMlIRNU
みなさん、ありがとうございます。
なにぶん熊もイノシシも出るような田舎に住んでいるので・・休日に見てくれる獣医がいないのです。
一番近い獣医も隣町。
今、犬小屋の中でぐったりしています。
抱きかかえようとすると叫び声をあげます。
早く明朝になって欲しい!!
よりによって病院が休みの日にこんな酷いケガしなくても。・゚・(ノд‘)・゚・。。
>>971 この中にお医者さんはいらっしゃいませんか?って飛行機の中で聞いて回れ
973 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/15 04:48:16 ID:5MvejtLE
犬がタバコを食べてしまいました。
夜中だし医者はやってないしどうすればいいのでしょう?
犬自体は今の所元気で平気ですが心配です。
974 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/15 13:32:31 ID:0wAVkMgc
はじめまして。
8歳の雌猫なんですが、おとといから様子がおかしいです。
寝起きにこちらへ向かって来ようとしたのですが、後ろ足がもつれてフラついてしまいました。
痛みをかばっているのではなく、自分の意思でうまく動かなくて、ビックリしている感じでした。
ちょっとした段差にジャンプして上がるのも、失敗したりしてしまいます。
しばらく時間が経つと、普通に動くようになります。
寝起きにのみ、その症状が続いて起こりましたので
昨日病院に連れて行ったのですが、医者の前では緊張して正常に歩き回る…
背骨や後肢の触診と、熱に異常がないので、三日分の消炎剤?を処方され、
症状が回復しなければ、また来てレントゲンと血液検査、と言われました。
で、昨日の夜、今度は寝起きに痙攣のような発作を起こしました。
身体が揺れて自由が効かなく、目玉が左右に揺れ、呼びかけにも反応しません。
(震えと言うか、揺れていると言う感じです。)1分くらい続きました。
今朝も寝起きに数秒の発作が起きました。
前夜のよりはすぐ治まったのですが…
これは癲癇なんでしょうか?
少し調べてみましたが、のたうち回ったりせず、口から泡を出したりはしません。
ヒモを持ってきて遊んでくれとせがみ、水も飲み、食欲もあり、排泄もあり、元気なんですが…
とりあえず今日も医者に連れてって行くつもりですが、
何か注意して置く事やアドバイスがありましたら、お聞かせ下さい。
>>974 てんかんで間違いないでしょう。半年以内に再発しなければ治療の対象に入りません。
976 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/15 13:48:41 ID:0wAVkMgc
>>975さん、ありがとうございます。
> 半年以内に再発しなければ治療の対象に入りません。
これは クスリを投与して再発がなければ、と言う事ですよね。
いまのところ、ぐっすり寝た後には必ず起きてるみたいなのですが…
とりあえず、何も解らなかった昨日より、原因が解っただけでも安心しました。
ありがとうございました。
977 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/15 14:06:12 ID:kH+meBEh
よろしくお願いします。
猫なのですが、今朝気付いたら、
左目の下まぶたがベロンとめくり下がったような、、
説明しにくいのですが、裏返った下まぶたが目玉を半分隠すような
状態になっていました。
これはどんな病気だと思われますか?実は今も他の病気で
獣医にかかってて、明日朝一番病院に行くつもりですが、
それまでいても立ってもいられなくて。。
昨日寝る前までは何ともありませんでした。
勿論外には一切出してません。
現在も食欲は旺盛にあります。
猫自身、目に違和感があるようには見受けられません。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
>>976 いえ、服用せずにです。
半年以内に再発するようであれば投薬開始します
>>966 受診されたと思いますが、
どうでしたか?
イノシシ君にも罪はないのですよね。
>>977 それは「瞬膜」といって、猫の体調が悪いときに出ます。
獣医にかかっているという病気のほうで、
体の負担が大きくなっているのかもしれません。
体調が改善すれば元に戻ります。
>>980さん
ありがとうございます。
>>977です
早速『瞬膜』に関して調べてみました。沢山のHPがありました。
有名な症状なのですね。重大な病気で無い事がわかり安心しました
明日、獣医さんに相談します。本当にありがとうございました
1000取り合戦スターーーーーーーート
>>974 歯はどうですか?
うちの老犬は歯槽膿漏が原因で同じような症状がでました。
いきなり倒れて痙攣する。
医者も最初は癲癇を疑ってたのですが
歯を見てこれだと言う事で抜歯したら治りました。