すまん誤爆った
発売スケジュール(予定&仮称)
ロードマップ
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/roadmap.pdf 2007/10/26発売(店頭価格:¥65,000程度、当初月産数量:6,000本)
DA 18-250mm F3.5-6.3 ED AL [IF]
2008/2/7発売(店頭価格:¥136,500程度、当初月産数量:2,000本)
DA★200mm F2.8ED AL [IF] SDM
2008/2月22日発売予定(店頭価格:¥28,000程度、当初月産数量:3,000本)
DA18-55mm F3.5-5.6ALII
2008/3月中旬発売予定(店頭価格:¥54,600程度、当初月産数量:2,000本)
DA35mm F2.8 Macro Limited
2008/3月下旬発売予定
DA★300mm F4ED AL [IF] SDM (店頭価格:¥168,000程度 当初月産数量:1,500本)
DA55-300mm F4-5.8ED (店頭価格:¥42,000程度 当初月産数量:4,000本)
2008年夏頃に発売予定
DA★60-250mm F4ED AL [IF] SDM
DA17-70mm F4 AL [IF] SDM
時期未定
DA★55mm F1.4 SDM
DA★30mm SDM
DA15mm Limited
Rear Converter for SDM
無難と言われるレンズ
FA20/2.8 ←販売終了
FA28/2.8 ←販売終了
FA31/1.8LTD
FA35/2
FA43/1.9LTD
FA50/1.4
FA50/1.7 ←販売終了
FA77/1.8LTD
FA★85/1.4 ←販売終了
FA★200/2.8 ←販売終了
FA★300/2.8
FA★300/4.5 ←販売終了
デジタル専用
DA 12-24mmF4ED AL[IF]
DA 16-45mmF4ED AL
DA 21mmF3.2AL Limited
DA 40mmF2.8 Limited
DA 70mmF2.4 Limited
DA★50-135mm F2.8ED AL [IF] SDM
現在人柱募集中
DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM
DA★200mm F2.8ED AL [IF] SDM
2007年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
(PENTAX レンズ総合スレ 59本目725,758〜996と60本目14〜65の184人が選考)
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
次点(4位以下) 0.5ポイント
順 前 ポイント レンズ
01 02 106.5 FA35/F2
02 01 103.0 DA16-45/F4AL
03 08 070.0 FA31/F1.8Lim
04 06 060.0 DA18-55/F3.5-5.6AL
05 04 058.5 FA77/F1.8Lim
06 05 053.5 DA21/F3.2lim
07 14 053.0 DA40/F2.8Lim
08 03 051.5 FA43/F1.9Lim
09 15 039.5 SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO
10 -- 035.0 DA★16-50/F2.8ED AL[IF]SDM
11 09 034.5 DA50-200/F4-5.6
12 07 030.0 FA50/F1.4
13 -- 029.0 DA12-24/F4AL
14 -- 023.5 DA70/F2.4lim
15 15 022.0 DA FISH-EYE 10-17/F3.5-4.5
16 11 021.0 FA★85/F1.4
17 17 019.5 Tamron SP90(モデル混在)
18 -- 019.0 FA24-90/F3.5-4.5AL
19 20 017.5 SIGMA 70-300/F4-5.6DG MACRO(非DG含む)
20 -- 014.5 Sigma18-50/F2.8(モデル混在)
2006年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
(PENTAX レンズ総合スレ 38本目より、22〜243の104人が選考)
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
次点(4位以下) 0.5ポイント
順 前 ポイント レンズ
01 01 59.5 DA16-45/F4AL
02 02 45.0 FA35/F2
03 03 44.0 FA43/F1.9Lim
04 05 43.5 FA77/F1.8Lim
05 -- 35.0 DA21/F3.2lim
06 04 33.5 DA18-55/F3.5-5.6AL
07 06 33.0 FA50/F1.4
08 18 25.5 FA31/F1.8Lim
09 13 20.5 DA50-200/F4-5.6
10 12 20.5 FA28/F2.8
11 07 18.5 FA☆85/F1.4
12 14 17.0 FA☆24/F2
12 09 17.0 TAMRON SPAF28-75/F2.8マクロ (A09)
14 08 16.0 DA40/F2.8Lim
15 -- 15.0 DA FISH-EYE 10-17/F3.5-4.5ED (IF)
15 -- 15.0 SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO
17 -- 12.5 Tamron SP AF90/F2.8 Di MACRO 1:1(他モデル含む)
18 -- 10.0 FA☆200/F2.8
19 -- 08.0 D FA マクロ100/F2.8
20 -- 06.5 FA☆28-70/F2.8
20 18 06.5 SIGMA 55-200/F4-5.6DC
20 -- 06.5 SIGMA 70-300/F4-5.6DG MACRO(非DG含む)
2005年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
(PENTAX レンズ総合スレ 17本目より)
1位3
2位2
3位1
次点(4位以下)0.5
01) 56.5 26 DA16-45/F4AL
02) 41.0 19 FA35/F2
03) 34.5 19 FA43/F1.9Lim
04) 28.0 13 DA18-55/F3.5-5.6AL
05) 22.5 14 FA77/F1.8Lim
06) 20.5 12 FA50/F1.4
07) 17.0 07 FA☆85/F1.4
08) 16.0 07 DA40/F2.8Lim
09) 15.5 07 TAMRON SPAF28-75/F2.8マクロ (A09)
10) 14.0 05 FA20/F2.8
11) 13.0 07 FA50/F1.7
12) 12.5 06 FA28/F2.8
13) 11.5 08 DA50-200/F4-5.6
14) 11.0 05 FA☆24/F2
15) 10.0 04 FA24-90/F3.5-4.5
16) 09.0 04 FA☆80-200/F2.8
17) 08.0 04 DA14/F2.8
18) 07.0 04 FA31/F1.8Lim
18) 07.0 05 SIGMA 55-200/F4-5.6DC
20) 06.5 04 SMCタクマー55/F1.8
最初のズーム候補一覧
左からメーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最大撮影倍率 フジヤカメラ'08年2月10日の価格/価格コムの最安値'08年2月10日/同'06年10月8日
使用率順位。( )内は前年度
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 41,800/39,800/45,497 02(01)
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 104,800/106,000/- 10(-)
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 11,800/11,988/13,796 04(06)
PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] 450 75×85.5 62 0.45m 0.28倍 53,000/52,400/- 選外(-)
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 37,900/34,960/38,233 09(15)
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 15,900/13,800/12,979 選外(不明)
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 445 74×84 67 0.28m 0.20倍 -/62,288/49,815 20(-)下のMACROと合算
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 45,100/43,990/- 20(-)上の非MACROと合算
SIGMA 18-125mm F3.5-6.3 DC 385 70×78 62 0.50m 0.19倍 -/-/27,800 選外(不明)
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 43,800/38,000/38,430 選外(不明)
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 34,800/34,200/39,730 選外(不明)
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiU 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 47,800/43,792/- 選外(不明)
※最初のズーム候補一覧注記
最安値、使用率順位の"-"はその時点で販売されていないなどの理由で統計がないものです。
スペックは、SIGMA製品がSIGMA用、TAMRON製品がNikon AF-D用のもので、PENTAX用は若干、異なる可能性があります。
使用率順位は“2007年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20”によるもので、
2007年暮れ、同スレ59本目725,758〜996と60本目14〜65の184人に選考されました(集計人さん、乙でした)。
ちなみに上記リストで欠番の順位に入ったのは単焦点で、01(02)=FA35/F2、03(08)=FA31/F1.8Lim、05(04)=FA77/F1.8Lim、
06(05)=DA21/F3.2lim、07(14)=DA40/F2.8Lim、08(03)=FA43/F1.9Lim、12(07)=FA50/F1.4、13(-)=DA12-24/F4AL、
14(-)=DA70/F2.4lim、15(15)=DA FISH-EYE 10-17/F3.5-4.5、16(11)=FA★85/F1.4、17(17)=Tamron
>>1乙!
>現在人柱募集中
>DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM
なんと!自分人柱資格あるなぁw
印象的にはAの2.8とあんまり変わらない感じかな。
ズバ抜けて良くもないけど別に悪いとこ無い感じ。
以上テンプレ終わり。関連スレを更新した以外は前スレからコピペしました。
前スレに
>あと、次回からシグマ18-125/3.5-6.3DCは削除しても構わないかと思われますが?
>その代わり、PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6ALUを追加してはどうでしょうか。
って書いてあったのに、そのままコピペしちゃった。
>>21 スレ立て乙です。次回立てる人に訂正してもらうことにしましょう。
訂正後はこんな感じかな?
最初のズーム候補一覧
左からメーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最大撮影倍率 フジヤカメラ'08年2月20日の価格/価格コムの最安値'08年2月20日/同'06年10月8日
使用率順位。( )内は前年度
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 41,800/39,800/45,497 02(01)
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 106,800/105,998/- 10(-)
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 11,800/11,980/13,796 04(06)
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 ALU 220 68×68 52 0.25m 0.34倍 24,200/25,200/- 発売前
PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] 450 75×85.5 62 0.45m 0.28倍 53,000/52,399/- 選外(-)
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 37,900/34,957/38,233 09(15)
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 15,900/13,800/12,979 選外(不明)
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 445 74×84 67 0.28m 0.20倍 -/62,288/49,815 20(-)下のMACROと合算
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 45,100/43,990/- 20(-)上の非MACROと合算
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 43,800/38,000/38,430 選外(不明)
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 34,800/34,200/39,730 選外(不明)
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiU 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 47,800/43,792/- 選外(不明)
※最初のズーム候補一覧注記
最安値、使用率順位の"-"はその時点で販売されていないなどの理由で統計がないものです。
スペックは、SIGMA製品がSIGMA用、TAMRON製品がNikon AF-D用のもので、PENTAX用は若干、異なる可能性があります。
1さん乙です。
シグマ18-135は、たとえば中古で見かけた人が大きさや重さだけでも
知りたいというようなこともあり得るので「販売終了」とか書いて残してはどうかと。
んで、オイラの試案。
最初のズーム候補一覧
左からメーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最大撮影倍率 フジヤカメラ'08年2月10日の価格/価格コムの最安値'08年2月10日/同'06年10月8日
使用率順位。( )内は前年度
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 41,800/39,800/45,497 02(01)
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 104,800/106,000/- 10(-)
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 11,800/11,988/13,796 04(06)
PENTAX DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] 450 62 0.45m 0.28倍 53,000/52,400/- 選外(-)
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 37,900/34,960/38,233 09(15)
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 15,900/13,800/12,979 選外(不明)
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 445 74×84 67 0.28m 0.20倍 -/62,288/49,815 20(-)下のMACROと合算
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 45,100/43,990/- 20(-)上の非MACROと合算
SIGMA 18-125mm F3.5-6.3 DC 385 70×78 62 0.50m 0.19倍 -(販売終了)/-/27,800 選外(不明)
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 43,800/38,000/38,430 選外(不明)
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 34,800/34,200/39,730 選外(不明)
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiU 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 47,800/43,792/- 選外(不明)
※最初のズーム候補一覧注記
最安値、使用率順位の"-"はその時点で販売されていないなどの理由で統計がないものです。
スペックは、SIGMA製品がSIGMA用、TAMRON製品がNikon AF-D用のもので、PENTAX用は若干、異なる可能性があります。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 08:49:08 ID:i1omazegO
りんごの秘密ってケータイ厨田舎民の私はどこで買えばいいのじゃ(((・д・)))?
>>20 特に画質に不満はないよな
高いだけで
トキナーよりは画質に満足できる感じ。
高いけど
K10DにDA12-24mmF4ED[IF]を装着。特殊低分散ガラス、非球面レンズ、インナー
フォーカス方式採用。35ミリ判換算で超広角18.5mmからスナップなどに常用
しやすい37mm相当までカバー。超広角ズーム最強コンビの誕生だ。
K10DにFA☆24mmF2AL[IF]を装着。非球面レンズ、異常低分散レンズ使用。
インナーフォーカス方式を採用。フォーカスリングをスライドさせることで、
即MFに移行。スナップにも使いやすい、35ミリ判換算、約37mmの画角に相当。
最強のスナップコンビの誕生だ。
K10DにDA14mmF2.8ED[IF]を装着。特殊低分散ガラス、高屈折低分散ガラス使用。
レンズ全長が変わらないインナーフォーカス方式採用。最短撮影距離17cm。
AF時、フォーカスリング非回転。超広角最強コンビの誕生だ。
K10DにDA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]を装着。特殊低分散ガラス2枚、
非球面レンズ2枚使用。ピント合わせでレンズの繰り出しがないインナー
フォーカス方式を採用。ズームロック機構を装備。最強のズームコンビ
の誕生だ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 10:06:03 ID:eb84XvRJ0
K10DにSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散ガラス)1枚採用。ズーム全域で最短撮影距離20cm。最大撮影
倍率1:2.3(70mm側)を実現。インナーフォーカス方式採用。ズームロック
機構装備。最強のズームコンビの誕生だ。
K10DにFA28mmF2.8ALを装着。ハイブリッド非球面レンズ採用でFAスター
レンズ並みの高性能を獲得。スナップでも使いやすい、35ミリ判換算で、
42.8mm相当の画角。最強の準標準レンズコンビの誕生だ。
K10DにFA31mmF1.8 AL Limitedを装着。ガラスモールド非球面レンズ、高屈折低分散
ガラス、異常低分散ガラス使用。フローティングシステムの採用。アルミ合金
削りだしのボディ、七宝焼きのフィンガーポイントの採用。35ミリ判換算47.4
mmの標準レンズの画角に相当。最強の標準レンズコンビの誕生だ。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 10:19:00 ID:eb84XvRJ0
うん
SDMテレコンのスペックってどんな感じになるんだろうか
無難に×1.4?
それとも×1.7?
両方出たりする?
500mmクラスの超望遠が欲しいのでサンヨンに×1.7だと嬉しいなぁ
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 11:00:21 ID:3Ay36pA8O
FA28/35/50/DA21/40/70はデザインで買う気が起きない。
だからFA31/FA77持ちでDA55とDA15待ち
34の気持ちは良く分かる。
でもsageよう。
DA Limのシルバーって何故でないんだろう。
FA Limはシルバーの方が全然売れているんだろうし、検討してもらいたいな。
定価は黒と同じでいいから。
DA Limもアルミなんだっけ?
DA35、マクロもシルバーの方がいいな〜
マクロは対物の映りこみ考えたら黒の方が良いんじゃない?
俺様の超望遠ズームは黒光りしてますよ
>>39 フードをいつでもこれ見よがしに付けっぱなしはやめろ。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 13:02:25 ID:/2TJiqKp0
青色
ズーム
ピント
って、なんだよ
42 :
↑:2008/02/20(水) 13:07:17 ID:BVZvH+ga0
ageんなよw
アッシですたい。
自分で撮ったファイルのexifが見たかっただけです。
ごめんなさい。
>>42 さすがにF32じゃピント以前の問題で滲みドロドロだなw
それとCCDがゴミだらけ、ちゃんと掃除しときなさい。
夜中のレスとこの時間帯のレスは・・・w。
>>39 そんな短焦点に大げさなフード被せなくても
DA70にFA600のフード強引に付けて腐女子にケラレまくる人が集まるスレになりました。
FA600のフードは組み込みだぞ。
>>43 CCDのゴミじゃなくてレンズが汚いんです。10年前のヤツだし。
>>44 ありがとう。でもウチでは使えないんです。
マック用で軽いexifビューワーがあればいいですけどねぇ。。。
IntelMacやLeopardに対応してるかどうか知らないが、PhotoToolCMは便利。
コンテクストメニュープラグイン。
いつまでチンコネタやってんすかw
>>50さん!!ありがとうございます
これ早速ダウンして見ましたが、かなり便利ですね。
ウチPantherなんでばっちりでした。
K100Dは縦横自動にならないんで、これで変更も出きるし便利です。
みんなが林檎の秘密、林檎の秘密って言うんで気になって調べたんだけどさ。
これって、2つ出てるよね?
「林檎の秘密」と「林檎の秘密 DIGITAL」とさ。
内容が同じだったら、両方買うのもあれなんだけど、
やっぱし、DIGITALの方でいいんかなー。K10Dユーザーとしては。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 21:47:23 ID:o6vB+aeF0
>>53 銀塩編を買ってやれ。在庫処分に貢献したもえ。
>>53 同じじゃないし、デジタルは評判が悪かったと思う
無印にはグレーカードが付いてくるぜ
現在K100D+18-55を使用中。
次のレンズとして単焦点を検討中。メインは人・子どもの写真を多く撮ってます。
上記使用目的だと、FA35とFA50のどちらが使いやすいですか?
それとも、ポートレートだとマクロもいいぞ!と聞きますが、
DA35マクロLIMかDFA50マクロどちらがいいですか?
先輩方教えてくりm(._.)m
>58
ありがとうです。
でも、室内撮りも多く、タム90もDFA100も長い気がします。
キットレンズには感じられなかった単焦点らしい写りってどんなの?
それを感じるレンズにしたいです。
それに近々妹に赤ん坊も生まれる予定。
そんな俺が幸せになれるレンズはどれでしょうか?
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 00:30:11 ID:ZKfa1+A90
>>60 まずは一番安く、AFレンズで一番明るいFA50に尽きる。
F1.4のボケを楽しむべし。
他のレンズでは決して味わえない。
皆様、温かいレスありがとうございます。
>57
DA200★っすか?
レンズ構えて1歩後ずさりしたら壁なんですけど...
もうちょっと大きい家に引っ越ししてから検討しますw
それが、むりなら数年後の運動会用でしょうか。
>61
FA43limですか。まだ単焦点の「た」の字も知らないですけど、
いきなりlimにいっていいんでしょうか?汗
でも、正直いつかはクラウンみたいなレンズって感じですね。
>>57 DFA50マクロで嫁さんの写真を撮ると殴られると思うw
>>63 FA35/2が安くて、それなりなんでいいんじゃない?
中古で25Kくらいであるよね
重ねて多くの方からのレスに感謝m(._.)m
>62
やはり標準レンズの標準のFA50ですか。
F1.4の明るさボケは未体験なので大変興味あります。
>64
アハハ。シワ発見レンズになってしまうからでしょうか?
しかし、まだ独身のため殴られる相手おらず...orz
殴ってもらえるだけでも、またウレシでしょうか。
>65
うっ、これまたAPS-Cの標準FA35ですね。
やはり、FA35 vs FA50からの選択になるのかな。
値段は、どちらも予算内なので問題なし。
仕事で元気のよい子どもたちを撮ることが多く、AFが早いっていうのは
ポイントかもしれません。
プライベートでは、上で書いたように初の甥っ子姪っ子を写す楽しみが増えそうなので、薄暗いベッド脇からの撮影や小さな手足のアップ画像が映せるレンズというイメージです。
18-55持ってるんだから確かめられるでしょ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、 :、.SIGMA゙: .:゙ :`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <200-500mm F2.8勧めるぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>57 自分も最近までK10D+DA18-55のみでしたが、先日FA50mmF1.7を購入しました。
FA50mmはここでも評判良く、明るいレンズなので夜室内で犬を撮ったりするのに便利です。
35mm換算すると50mmは中望遠になるので少し長いかと思ったのですが、写してみると
ポートレートにはなかなかよい画角だなと。
jpeg撮って出しでF2.0にやや絞ってますが、DA18-55の50mmではだせないボケが楽しいです。
FA50mmF1.7はもう廃盤レンズですが、もっと明るいFA50mmF1.4も安く売ってますね。
初めてアップするので、つまらなかったらゴメンなさい。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080221011158.jpg
>>66 FA43or77limでポートレートなんざ撮った日にゃ、兄弟に相当喜ばれると思う。
>>67 その発想はなかったわ
レンズもAAの使いどころも
夜遅くからのレスありがたやm(._.)m
>67
画角はだいたい分かるんですけど、AFの早さ等は所持されたり、
写した使った経験がないと分かんないもので...。
あと、単焦点ならではの画角とかあるのかな?とも思って、経験者の
方々の意見をお聞きしてます。
200-500は、値段的に一生無理です(笑)
>68
大変参考になりました。初めてFA50の作例を拝見しました。
適度にシャープでなめらかにボケて行って良いですね。
何となく、ポートレートメインなら50mm傾いてます。
>69
FA43limと画角的には35より近いので、後は値段ですね。
カカクの値段を見ると5万円前半ですね。出せない値段ではないの
ですが.....彼女がいたなら思い切ってGoだったかもしれません。
もうちょっと悩んでみようかな。
車の写真を撮りたいのですが、
オススメのレンズを教えて下さい。
車といっても、モーターショーとかではなく、
ドライブ時に綺麗な景色と一緒にとか、
背景をぼかして車を印象的にとかです。
ちなみにボディカラーは黒です。
よろしくお願いします。
もうみんなFA31買えばいいじゃん
車にピンと合わせれば自動的に背景はぼけるもんなの?
さて、明日だっけ?18-55Uの発売。
いいレンズに仕上がってるといいね
>>57 怒られるかな?
コシナ フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII おすすめ。
MFだけどキャッチインフォーカスでつかえば至極便利。
limクラスの写りを格安で手に入れられます。
>>57 室内撮影が多いなら35/2、屋外が多いなら50/1.4。
金があるなら31リミと77リミwww
DA18−250レンズは評判いいですか?
>>79 便利ズームは使いやすいよ
描写も定評あるタムロンのOEMだし
ただ、QSFSが無いのが少しつらいね
純正好きならお勧め
>>81 タムロンお得意の片ボケのある固体引いちゃった俺…
新しく出る50-300か18-250を買う予定
どっちでも同じようなものかな?
>>83 なんでその2本を比べるのか良くわからないが、望遠レンズが欲しいなら55-300.
新しく出るの55−300だった
レンズキットで練習してから考えよ
今の段階だとどのレンズ使っても同じ気がする
18-250はちょっと無理してるよな。
タムの18-200は評判いいのに。
50-200と55-300どっちがいい?
18-250は素人目から見ても無理のある規格に見えるけどそうでもない?
18-250は無理はあるけど、それでもがんばっているほう。
55-300はまだサンプルがないので評価のしようがない。
たぶん、素人の俺には18-250でも画質とかに問題はないと思う
コンデジしか使ったことないからどのレンズでも満足できそう・・・・
それにしても18-250ってカバー領域すごいねw
素人ならなおさら差がつきそうな予感
そうとも言える?のかなw
D300の18-200を店頭で試撮りしてみて
ズームなのにこんなに明るくてきれいに写るんだと感動したレベルだよ俺
人間だんだん欲が出て来るんだよ。
FisheyeでF値毎に撮り比べて見たんですが、ワイド端はF7.1、テレ端はF11が描写が一番良いと思いました
かなり癖のあるレンズだと思うんですが皆さんのFisheyeの特徴を生かした撮り方を是非教えてください
オヤッサンに50mm一本、腕と足で撮れって言われたことを思い出すなあ
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 17:30:08 ID:75fD7qv4O
55ー300はデジタルフォトでキミオさんが1段絞るだけで クラス最高の写りになると書いてました
さすがJ☆平川氏
普通の人なら18ー55II&55ー300で満足でしょ
「カメラのキタムラ 楽天市場 店」 閉店かよ(つд・)
>>101 まあ、キタムラはペンタの入りが悪いし
独自サイトより楽天店は高いし
まだ注文ページまでたどり着けるぞw
>>99 単焦点のほうがあれやこれや考えない分、自然に撮影できそうですね
危険撮影とか、鳥とか以外は単焦点がいいのかも
あ、シグマスレと間違えた、ごめん。
鳥は単焦点+テレコンでしょう。
普通は
単焦点望遠か・・・・
ロダは単焦点祭りかいな?
単焦点ならFA31が有名だけど
それだと夜景とかもきれいに撮れるのかな
今日は満月だね
と書いてる間に白鳥写真が・・・
小屋といいtakumar世代のレンズおもしろそうですな
P-3Cかね?
「楽しむ」のと【ブログサイズ、Lプリントのみ】なら便利ズームでいんでねーの?
当倍モニター鑑賞、とは言わないが6ツ切以上だと確実に差がつくけどね
ロダ見て差が分からん人なら何も言わん。俺もそうだったから。
一ヶ月でシグマ18-200投げて、半年で17-70も投げて単沼に嵌った俺からの助言w
55-300だと
近距離の撮影あ困るかな
>>87 18-200mmスレではタムの18-200mmは大抵不評だけど?
シグに客が流れるから改良したのが18-250mm
それにしても★60-250が待ち遠しいなあ。
値段は実売15万ぐらいしてもいいから、性能は妥協しないで欲しい。
★50-135より高くなってもかまわない。でかくて重くても我慢する。
設計者さんおよび、ペンタもといHOYAの偉い人にはコストよりも性能重視の最終決定を下してもらいたい。
★ズームは描写が命なんだから描写さえ良ければ、買う人は金は惜しまない。
描写が悪くて安いのがいいんだったら55-300を始めいくらでも選択肢はあるのだから。
逆に描写が期待はずれだったら★ズームなんて買う人はいなくなるよ。
だから高くてもいい。とにかく描写が良いものを市販してほしい。
>>54 >>55 >>56 みなさん、銀塩版お勧めなんですね。
んだば、週末にでもペンタックスフォーラムいってきまつ。
デジタルは評判悪いんかなぁ…。
遅くなりましたが、ありがとです。
>>121 フォーラムに行けるなら、現物のサンプルが置いてあるから、
中身を見てから判断すればよろし。
チラ裏だが、明るい単焦点かマクロが欲しいが金は無い。
FA35買うとFA50のが明るいしもうちょっと寄りたい、と思うだろう。
FA50買うとFA35のが使いやすいしもうちょっと寄りたい、と思うだろう。
DA35Macro買うとFA35やFA50のが明るいし、と思うだろう。
方針変更してズーム買っちゃうと、単焦点なら云々と思うだろう。
こうして沼にはまっていくのね…とこれだけでも結構楽しいなw
そう思う俺はまだまだ18-55キットレンズで修行中。
55mmだとそこそこ寄れる感じなんだけど、ちょっと暗いんだよね。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:46:59 ID:O3pULerR0
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:56:11 ID:PTN/8BUw0
>>123 FA31Limited、寄れるし画質も文句なし。
間とってFA43Lim
最大撮影倍率
FA31: 0.16
FA35: 0.17
FA43: 0.12
FA50: 0.15
>>119 >設計者さんおよび、ペンタもといHOYAの偉い人にはコストよりも性能重視の最終決定を下してもらいたい。
4月1日以降になってから変に介入されたらわやくちゃになったあげく開発中止になりかねん。
なのでペンタの偉い人、ペンタックス株式会社としての最後の一ヶ月間だ、超がんがれ。
>>123 使用目的がはっきりしてたらそんなバカな迷い方はしないよ。
DA★望遠では、200・300単を抑えて60-250が一番需要があるんだろうから、
そうめったなことにはならない。と思いたい。
俺は300しか買う予定無いけど。
まぁあと一カ月にできることは、新ボディ&レンズを売りまくることだ。
がんばれ。
明日はDA18-55IIとK200Dの発売日。にゃーにゃーにゃーの日。
>>124-128 チラ裏にレスありがと。参考になります。
Limitedは高いっすよ_no 今の俺にはもったいない。
それにやっぱ意外と寄れないのね。18-55だと0.34倍とかだそうで、それ以上の
倍率は欲しいなぁ。
やっぱクローズアップでしょうかね?それとも接写リング?
あれこれ考えてるときが一番楽しいので、18-55で良く使う焦点距離を探しながら
考えることにします。
133 :
129:2008/02/21(木) 22:13:02 ID:/SoNOXnw0
>>129 もちろん'変な介入'じゃなきゃ問題ないんだが、生え抜きさんに頑張ってほしいというエールだ。
>>132 それならタムの SP AF28-75mmF/2.8 なんてどう?
最大撮影倍率はともかく焦点距離とF値があれだからボケ味はそこそこ。
>>130 だから初心者は使用目的そのものを迷ってるんだってば。
ポートレートを撮りたいけど、スナップも撮りたい、みたいな。
回答者はそこまで読んでアドバイスしてやらないと。
それができないなら最初から相手にしない方が賢明だな。
子供を相手にしてるようなもんだから。
>>132 シグマの50mmマクロなんて安くていいんじゃない?
価格で\22,746
レンズキットでとりあえず満足できそう・・・
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 22:58:59 ID:KsW76Dns0
>>130 単焦点に憧れてるだけの厨じゃね?
で買ったら買ったで、足で画角稼がなきゃいけないのが面倒とかで使わなくなりそう
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:14:37 ID:7UgF9eIJ0
すみませんが質問をお願い致します。
DA40を使っていてシャープなところが気に入っています。
FA35の方が色のりが良いと聞いて、そちらにも興味を持っています。
FA35を使う場合、カメラ側でシャープを+にすれば、DA40に近づけられますか?
それとも根本的に違うのでしょうか?
宜しくお願い致します。
根本的に違う
俺はDA40の方が好き
俺はFA35の方が好き
焦点距離が違うから優劣はつけられないから好みの問題だな
>>123 なんか俺と似たような感じだなぁ。
俺はFA35を買ってて、K10Dに付ける分には満足。
だけど親父からもらったMEsuperにつけるとちょっと自分としては広角気味。
そこでMEs用にFA50がいいかなとも思うんだけど、ポートレート用に70mm付近のも欲しい。
FA77は高いのでDA70がかなと思うけど、こっちだと絞り環がないのでMEsで使えない。
ってな具合で考え出したらキリがない状態。これがいわゆる沼なんかな。
ちなみに結局ポートレートはFA28-80F4のテレ端で撮ってる。悪くないけど微妙。。。
145 :
144:2008/02/21(木) 23:56:12 ID:WLhmHZZP0
どうでもいいけど訂正
×FA28-80F4
○FA28-70F4
>>134 それ手ごろで評判いいですよね。次の次くらいには欲しいです。
でも2本目は…まさに
>>136さんや
>>140さんのご指摘どおりで、
とりあえず2本目は単焦点にしてみようかな?程度なわけです。
単焦点レンズってコンデジには無いけど、気付けばコンデジで
ズーム効かしたこともほとんど無いから実は単焦点で充分じゃね?みたいな。
昔実家にあった銀塩だと55mmでなんでも撮ってたし。
だからなるべく寄れて明るくて、あとは自分に合った…あ、これ撮っときてぇと
思うものに対して何mmぐらいの焦点距離が多いのか、などを加味して、
なおかつチラ裏書いたらどんなお勧めがあるかな、とか。
そんぐらいでスレ汚しちゃって、申し訳ないです。
>>137 おーこれは手ごろでよさげですね。接写はこれかなぁ。参考にします。
>>146 そんなに欲しいなら一番安いFA50にしとき
結局どれ使っても不満が出てくる
単レンズの使い道が決まってないと、ズームが無くて出番が減るだと勿体無いから
だったら安いレンズ買って様子みてみ
148 :
141:2008/02/22(金) 00:10:46 ID:0uOstnWv0
>>142 お答えありがとうございます。
やっぱり根本的に違うのですね。
このままDA40を使うことにします。
FA35で単焦点使い始め、休日に散歩しつつ色々撮り歩いてて、
望遠が欲しくなって来たのでDA70をぽちった。
FA50だったら広角が欲しくなってDA21をぽちってたんだろうと思う。
DA40だったら、、、3本揃えたくなって両方ぽちってただろうな。。
>>151 絞り過ぎじゃないかとw
花や新緑なんかはFA35の方が合うと思う
逆に建物やグラス/食器なんかはDA40の写りの方が好きかな
>>152 絞り過ぎって、F8だよ?
F4で撮っても、深度が浅くなるだけで、合焦部分の輪郭はやっぱり太いし。
少し離して撮るんだったら良いけどねえ。
DA40ってフォーカス全群移動だよね?
あの小ささだし、近接弱いのはどうしようもない気がする。
>>154 そうだね、全群移動。
カメラからレンズ外して、マウント面見ながらピントリング回すと、鏡胴一体で動く。
これじゃあ、仕方ないか。
DA35マクロは後群固定なので、マシなんじゃないかな。
つか、マクロを名乗る以上そうでないと困る。パンケーキでもないんだし。
絞ると背景がボケて被写体がきわだつ?
えーっと、マジな質問ですか?酔っ払っての釣りですか?
マジな質問でつ
絞り ぼけ 被写界深度 あたりで検索した方がたぶん速いでつ
んでは。
ピントが合っているように見える(カメラからの)距離範囲を被写界深度と言います。
絞り込んでいくほど、ピントが合って見える範囲は広くなり、逆に開放に近いほど範囲は狭くなります。
被写界深度外にある物体はボケて見え、「ボケの大きさ」も絞りの加減によって変化します。
被写体を浮かび上がらせて、背景を大きくボカすには、絞りを開けて撮影することになりますが、被写体も平面でない場合ピントがあっていて欲しい範囲が気になると思います。ここで適切な絞りの選択が要るようになります。
ちなみにより大きくボカす(深度を浅くする)要素は絞りだけではなく
・焦点距離がより長いほど
・被写体との距離が近いほど
・絞りが開いているほど
被写界深度が浅くなります。
コンデジは絞りこんであるからピントが合ってる範囲が広いのですね
それは広いように見えても実際にピントが合ってるのは一箇所ですか?
デジイチ比で同じ画角の場合、焦点距離が短いから
被写界深度が深いというのもあるかと。
>>164 理論的には1点だけど区別がつかないから被写界深度が深いと言う。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 08:30:54 ID:tQCrOjf5O
つうかさ今さらDA50-200をレンズキットにするってどうなのよ?
新しい18-55はキットで1万円増しだが、そこからさらに1.8万円増しは高いだろ?
55-300発売のタイミングでキットを組み直して欲しいなあ。
>>164 映像素子が小さい程、深度は深い
だからコンデジは使いやすい
ボケ厨はフルサイズ命が多いが、一般人は深度浅すぎて使いづらい
>深度浅すぎて
つーか、135に慣れた一般人にはそれが当たり前なのだよ。ゆとり君。
>>170 135に慣れた一般人なんて絶滅危惧種だろ
ボケ厨ってちょっといじられるとすぐに切れるね。
ピントと同じでゆとりが無いんだな。
いや、甘いからある意味ゆとりか。
現状でフルサイズはスレ違い
>>171 デジカメがメジャーになったのはせいぜいここ数年のこと。
カメラを趣味とするアマチュアのほとんどが銀塩時代からカメラに親しんでいるはず。
逆に135を全く知らないのはゆとり世代ぐらいのもんだろう。
それ以下はまだ子供だろうし。
171がまさしくそのゆとり族だな。
でもこれからはそのゆとり世代が増えて逆転も時間の問題だろうぜ?
どうでもいい
>>175 だからゆとりは頭が悪いんだよwww
ゆとり世代は人口が少ないし、時代幅もわずか。
おまけに若い世代は金もない。
ゆとり世代が逆転して購買層の多数派を占めるようになるには短く見積もっても
あと30年は余裕でかかる。
日本の人口構成は逆ピラミッド型だということを忘れるなゆとり。
>>174 これから減る一方の年寄りの我が儘の戯れ言をほざいてんじゃねぇよ
既にゆとり世代が世の大半を占めてるんだよw
ゆとりってどっからだと思ってんのよ。
厳密に言えば30半ばくらいから全部そうだろうに。
逆ピラミッドってもデジに対応できない老害は山のようにいるし
30年どころか10年もすりゃ逆転するよ。
ゆとり世代も、ゆとりゆとりバカにする世代も、皆、心にゆとりが無い時代
どーでもいいけど、ゆとりネタにマジレスしてる奴居るな
でも、ゆとり叩きのゆとりの無さは異常だなw
詰め込み世代のねたみか?
ポンコツバブル世代はおもしろく眺めてます。
来年度からゆとり見直しでまた賢い世代になる。
ゆとりって、何年から何年生まれになるのかな?
これからずっと、ゆとり世代って言われて、上からも下からもバカにされるんだろうな。
高等学校における学習指導要領の改訂が2003年度の第1学年から学年進行で実施され、現在広くマスコミなどで1987年4月2日〜1988年4月1日生まれは、「ゆとり第一世代」と喧伝されている。
彼らは新指導要領(いわゆる新課程)での教育を受け(この世代は、学校により旧課程で指導されていた者もいる)、現役受験生となった2006年度大学入試センター試験から英語のリスニング試験が導入された。
またセンター試験を始め、多くの大学の入試問題で出題範囲の変更(主に削減)があった。
また、全ての義務教育課程においてゆとり教育を受けたのは、2002年度以降に小学校に入学した1995年4月2日以降の生まれの者である。
1989年4月2日〜1990年4月1日生まれは2002年度に丁度中学校入学に差し掛かったため、「平成生まれ=ゆとり世代」という安易な見解もある。
>>184 1987年生まれ以降でおk。
これからの子供がゆとり見直しで賢くなっても
ゆとりの影響はずっと残るだろうな。
来年からゆとり教育が見直しされるとしても
すでに小学校高学年ぐらいまでゆとり教育を仕込まれてたら手遅れ。
ボーダーが現在11歳ぐらいとすれば1987〜1997年生まれがモロゆとり直撃世代。
18-55Uさわってきた。ズーム、ピントリングとも良くなってた。
16-45とどちらにするか、ますます悩む…
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 14:41:29 ID:tQCrOjf5O
18-55ってK100DSの頃は本体の5000円増しでレンズキットを買えた。
1万円増しになった今回は防塵防滴くらいになってるの?
>>184 世間ではゆとり教育を受けた世代
しかし2chでは池沼やDQNに変わる蔑称でいつまでも子供心が消えない人に向けられるので世代は関係ない
>>190 誰も2chの定義など聞いてない。
君のように2ちゃんが世界の全てではないからな。
>>191 ああだから世間とここ2chの両方を書いたのだがな
ここは2chだからな知っておいても損はないだろう
ゆとりの話はもうやめよう。すれ違い。
なんつって。あばばばばwwwww
そうだなここはレンズスレだからな
もう仕舞いだ
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 15:09:38 ID:tQCrOjf5O
つまりレンズキットからDA50-200を外してDA55-300を入れようという俺の意見について語ればいい訳だ^^
>>189 K100DSでも、モデルライフ初期は1万円増だったよ。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 15:34:16 ID:Bt5Dp0r/0
>>195 まだサンプル画像すらない未発売の製品の話をされても
誰もなんとも答えようがないだろ。
DA50-200入りレンズキットなんて存在しないし
只今ペンタックスフォーラムそばのカフェ。
K10D+DA16-45のピントチェック待ち。このレンズだけ後ピンなんだよね。困るのが至近から合焦したときと無限遠から合焦したときでピントリング位置が違うこと。このレンズはこんなもの?
そんなもの
そのレンズに本体合わせちゃうと他のレンズが合わなくなっちゃうんじゃ?
あずけ調整でで18000円コースかもしれんけど
>>200 おっ、いつの間に? トークライブで配ってたカタログには無かったのにな。
ところで、645の45/2.8すごくいいね
久しぶりに両目で見て気持ちよく撮れるレンズに出会えた
まぁここで紹介してもらったんだけどな・・・
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 17:09:30 ID:c/HJzm+N0
>>204 645の45/2.8すごくいいね
あまり聞かない話だな。単にデジと比べるなよ。
ん?
デジで使うんよ>45/2.8
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 19:14:00 ID:m5Q1KE3W0
今回よりこのスレは、takuma/rをウォッチするスレとなりました。
以上。
>>207 色が滲んでるじゃねーか
汚ねえ色のりのレンズだな
K200Dが売り出しになったので、同時発売のDA18-55IIが気になる。
もう入手してる人、いればぜひ何かうpを……!
焦って買わずに、DA35 macro出るまで持ってるレンズで我慢してなさい
645の中古レンズは安く、コメ兵あたりだと豊富に在庫があるが、アダプタが超高価なんで。
新品カッテクダサーイ
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 20:38:33 ID:dn9vKr/40
そうだそうだ!
静かな645市場を荒らすな。
DAで楽しんでろ。こっち来るなよ!!
どっち?
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 20:42:30 ID:dn9vKr/40
チューバン
それにしてもtakuma/rは、exif解析が超早いね。
exif情報欄に雅(MIYABI)がもう表示できてる。
純正ブラウザはいつ対応するの?
ロダ主は関係者って知ってた?
>>211 イメージサークルに余裕ありすぎ・・・
俺もA645 45/2.8持ってるけどアダプタ持ってないな。
645は無印ボディと、この広角1本しか持ってないんだけどね。
Rear Converter for SDM は、DA★300mm F4ED と同時に出して欲しいな。
>>221 アダプタ、新宿のキムラに14000円くらいであった希ガス
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:55:52 ID:m3ec/rLL0
645のレンズをAPS-Cデジカメに使うと焦点距離は何倍になるの?
はぁ?
1.53
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 23:05:09 ID:m3ec/rLL0
>>227 画角で比べるより見かけの焦点距離で言った方が分かりやすいでしょ。
>>228 ありがとう。135判と同じなんですね。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 23:05:38 ID:Y3RaxyD30
なんか根本的にわかってないっぽいから、ちゃんと勉強したほうがいいよ。
1.5*1.6=2.4ぐらいでおk?
おいおい、本気かよ。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 23:30:39 ID:ZHoXohWk0
こうして、645レンズの中古市場の高騰が始まった…
でもマニュアルフォーカスなんでしょ?
そうですが何か?
>>237 いや、むしろ買わせてガカーリ放出待ちだ
どんどんファンタジーを投入しろ
よくわからんが、スペックだけ見るとこの辺りが安くて美味しそうだった
75mmF2.8
135mmF4
150mmF3.5
165mmF2.8
200mmF4
120mmF4マクロ
135mmF4マクロ
>>241 中古が回転するだけじゃない?
>>242 DA★55に取っ手をつけたデザインだったら買う。
>>244 > 描写はDFAマクロ100mmと比べて遜色ないと思た。
> ただ、絞り込み測光になるから使いにくいね。
> ちゃんとピントを合わせようと思ったら、静物限定、ほぼ三脚必須かと。
望遠マクロが欲しくて、アポラン125/2.5を買い損ねた俺にとっては朗報かな
どうせ花撮りの時は三脚&MFだし
>>243 外注じゃないの?
ノリタケって食器や研磨とか作ってるところ
DA55-300ってもう触った人いる?
DA18-55IIがピントリングのトルク感が良くなってるって話だけど
こっちはどうなのかなぁ?
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 00:20:19 ID:HnEt0Zx/0
>>242 見た目と値段が微妙な商品を作りますね!これは売れなさそう・・・。
下の写真2枚はリサイズの仕方もおかしくないか?
グリーンラインの幅が一定でないように見える。
PENTAXのロゴが目立たなすぎる……
どうせコップ作るなら、
DA★のデザインそのままで、フードの代わりにコーヒーフィルタ台を付けるとか、
脚はKマウント流用wとかそういう物をだな。6000円くらいで。
>>252 陶器の塗り線だからばらついて当然かと。
>>252 名古屋駅から北へ5分ぐらい歩いたところにノリタケの森がある
職人さんがつくってるところを500円の入場券で見られるから見て来い
>>254 マグカップ、上の写真はいいけれど、下の写真はやはり変じゃないか?
取っ手の輪郭もガタガタに見えるんだけど。
4000円近くするものの商品写真なんだから、もう少し気をつかってもいいのでは、と思う。
レンズも付いて来るんだから安いんじゃね?
18-55 Uが気になってます
どんな感じなんだろう?
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 08:20:53 ID:1PqpkEZo0
>>250 良くなってるのはピントリングじゃなくてズームリングだ。
ピントリングの感触は前と同じ。
あれ?ペンタのオンラインってSLIK昔からあったっけ?
やっぱりケンコーのアレで、HOYAのあれで…なのかねえw
バッタモンってなんですか。
どこに行ったら手に入る?
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 09:55:51 ID:Ni/owXXk0
レンズの話しようぜ。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 11:48:35 ID:Tn2cQled0
みんな一番最近買ったレンズを言ってみて。
ちなみに自分は10-17フィッシュアイ
面白いけどいまいち効果的な使い方がワカラン
難しいね。
FA35
沼に引きずりこまれそう
ミノルタ MD ROKKOR 50mm F1.4
APO-LANTHAR 180mmF4SL
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 13:09:14 ID:Tn2cQled0
>>265 それが意外と高い
最初の期待値が低かったせいもあるんだろうが、
想像より良かったよ。
ただし、画角は想像してたより狭かったw
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 14:26:59 ID:Tn2cQled0
>>272 120K
おまけに付いてたのが
バッグ(NG2345)、Tシャツ2枚、4色ボールペン、SDカード入れ(?)
なぁなぁ
今、DS2とFA43一本で頑張ってるんだけど、
AFのジャージャーって音がちょっと気になって・・・・
やっぱりレンズによってAFの動作音って違うんだよね?
DA70か21が欲しいんだけど、どんな感じ?
>>275 DAリミのAFは速いし音も軽いよ。
その代償として、MFはスカスカで小さいピントリングに苦労するだけど。
普通のDAほどスカスカじゃないけどね。
こんどK10Dと共にバリ島に旅行へ行くんだけど
DA16-45とFA77リミは手元にあるから確実に持っていくけど
あと一本レンズを追加したいと思ってます。
そこであなたの一本を是非教えて下さい(´人`
こんなのばっかりだな。アフォなのか
ここの奴等はなんで他人のレンズが気になるんだろうな
人それぞれ使い方も好みも違うのに
人と同じじゃないと不安で撮れないカスばかりだ
そこまで言わなくても;
そりゃ他人にすすめられたのホイホイ買ってたらただのアフォだが。
人の意見を参考にするって大事だと思うぞ。
固定焦点沼にはまりそうで、安めのFA35,FA50いってしまったんだが、DA70Limに行ってもええかな
>>278 DA☆200で水着のねーちゃんを激写。そんでもってupしろ。
はいはいレンズの話しよー。
>>278 薄暗いとこで晩飯撮るのにFA35とか?
SIGMA MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6
おいらは、これで十分
>>281 あのな、ある程度レンズ持ってるのに
なんで自分の使うレンズすら人に聞かなきゃ分らないんだ?
じゃあ、300ミリでも持っていって飛行機でも撮れば?って答えたら
撮ってくるのか?
被写体までも人に聞かなきゃ分らんバカとしかいいようがないだろ
>>278 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、 :、.SIGMA゙: .:゙ :`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <200-500mm F2.8勧めるぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>289 これ壁の白に引っ張られてないか?
広角はこういう抜け方する場合が多いから
背景変えて撮ってみ
ペンタは広角のピン抜けが酷いよな。DA21でもそんな感じ。
SP90のジーコジーコも酷い。俺ババ引きまくり。
>>278 さっきのレスはネタのつもりだったけど、ちょっとひどいので
マジレスすると景色のいい広々とした所ならDA10-17はおすすめ。
>>287 海外とか、初めて行くときに経験者の助言は有効だと思う。
>>275 DAリミはAF早いし精度も高いよ
DA21/40/70の中ではDA40が最速
>>290 ババっていうか、本体AFの問題だろ
特にDS系、K100は酷い。K10はまだマシだが
タム90のジーコは仕方ない
>>282 かぶったね…
マクロもいいかもしれない。意外と小物撮るときもあるし、飯も楽に撮れるし。
>>287 気に入らないカキコや興味ない話題ならスルーしとけばいいだけじゃん。
どうしてそんな簡単なこともできないのかな?
だいたいペンタのAFは明るいところじゃないとピント合わないだろ。
テカテカのカンだと反射乱れるんでないの?
QSFとか言う機能が付いてるのはそういうときの為?
299 :
289:2008/02/23(土) 16:50:09 ID:WWLz/qyE0
>>299 MFであわないのか、AFであわないのか。
301 :
289:2008/02/23(土) 16:55:20 ID:WWLz/qyE0
>>300 AFです
2〜3cmのピンズレならこんなもんかと思っていましたが、10cm近くズレます。
百発百中でズレます。
CCD面を基準にして、
ズレ距離/撮影距離 が 0.01,つまり1%より大きいならフォーラムに持っていけ。
あとピンズレ以外に、
無限遠を撮った時に片ボケやコントラスト低下が出てないかも確認すること。
片ボケしてるレンズはMTFの一番でる絞りで無限遠を撮ってもボケる。
そうっすね、疑問あるんでよーく診てもらったほうがいいね
AF、MFとかエロい話はおいといて、55-300にSDMつけてくれよ。
FA77にクローズアップレンズをつけた時の評判ってどんなもんでしょ?
ポートレートとしてはかなりの評判だけど、接写はどう?
オススメのクローズアップレンズがあります?
310 :
289:2008/02/23(土) 17:51:50 ID:WWLz/qyE0
>>307 わざわざ撮影検証していただきありがとうございます。
同じ条件下でのサンプル見ますと、あからさまにピントがずれていますよね。
あれから色々と条件やWB等を変えてテストしてみましたが、やはり変わりませんでした。
MFも合点した時にシャッター押してもピンズレしていました。
>>302 名古屋なのでフォーラムがありません(´・ω・`)
宅配サービス使っても、購入したばかりの物に少しの手数料払わないといけないのがいけ好かない。
別に1,050円が惜しい訳じゃないんですがね。
>>303 言われた事をテストしてみましたが、ピント以外は問題が無い様でした。
教えていただけなかったら、見逃してしまうところでした。
ありがとうございます。
ネットショッピングでしたので、明日にでも店舗に連絡入れてみます。
>>292 海外だろうが近所だろうが撮る基本は同じだと思うが。
>>311 近所ならば必要なものを取りに帰れるが、海外では無理。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 19:14:54 ID:EkMx6AP10
>>299 ここまで後ピンだと、ファインダーで見たときに気がつかない?
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 20:40:13 ID:iG0Zcy5+0
316 :
264:2008/02/23(土) 21:04:59 ID:RrVciotA0
>>315 おめ。で、写りはどう?
16-50の描写に関しては否定的な意見もあるようだけど、
仮に描写がそこそこだったとしても
個人的には、明るさ+純正デザイン+防塵防滴+SDMで
十万出す価値は十分にあるレンズだと思う。
良ければ作例うpきぼん。
2.8か
いいレンズだね。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 22:14:08 ID:yV1/HSck0
>316
漏れは発売日に手に入れてK10Dで使っているが・・・
写りに関しては あん?ゴラー タタミイイイ状態 タム28-75の方がいい絵吐く場合も多々ある。
普段☆85、☆200使用のせいかなんとも寝ぼけた印象
・・・で、思わずk20D予約しちまった。 標準レンズもK10D登場で見直されたように
こいつも・・・期待しちおります
>>318 違う焦点域のレンズと比較するのはフェアじゃないぜ
DA★16-50とDA★50-135同時に逝っちまった。
DA★16-50は、316が書いてる通り、明るさ+純正デザイン+防塵防滴+SDMが大きいかな。
16-45からの乗り換えだが、写りにも満足してる。
でも、やっぱ16-45はコストパフォーマンスのいい、良いレンズだって再確認したな。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 23:45:41 ID:yV1/HSck0
>319
ふぇあ?うううん・・・・まあ・・自分の持ち物での比較とイメージなんだが・・・
長さよりも、しいて言えば単とズームか・・・
16-50には☆85に近いイメージを期待してたので(長ささっぴいても)
まあ、もちろんいまだにちゃんと使ってるがね!
とにかく20D待ちです。なんたってPENTAX・・・期待してるから
ユーザーとして言いたいことは言うよん!アンチじゃあないからさ・・ゆるせ!
K10DじゃあDA★16−50の特性を生かしきれないと何かのカメラ雑誌に書いていた。
おいおい
またループして★16-50持ちの涙目連続擁護レス大会かよ
しかも今度はK10Dのせいとは笑わしてくれるなwww
なんかロダ主も中の人だっていうし、あんまここの評判も最近信用できないなあ。
マッチポンプ
>なんかロダ主も中の人だっていうし、
本当?ソースは?
まぁ、本当だとしてもここでのレンズの評判と関係ないと思うけど。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:24:56 ID:bcVKi2S00
H O Y A の せ い だ H O Y A が 悪 い H O Y A を 殺 せ
謝 罪 と 賠 償 を 要 求 し る
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:40:17 ID:nSGsulAg0
毎年のことだけど、春一番が吹くと、モヤモヤした奴が飛ばされてくるなあ。
年中、来てるような気がするんだが
携帯で長文書いている苦労を分かってやれよ
★とか使ってw
そういえば★16-50が欲しくなるような作例って見たことないや。
写りを見て納得して買った奴っているのか?
>>330 K20Dの作例
まあ、もう少し安ければ叩かれることもないんだろうな >16-50
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 04:22:36 ID:PPRBwjji0
35リミ2.8を触ってきたが、良いね。
常用単焦点候補になってしまった。
値段からいくとFA31、35リミ、43(中古)、DA40、FA35。
明るさからいくとFA31、43、FA35、35リミ、DA40。
FA28持ってるんで一番焦点距離が違う43を買うつもりだったんだが35リミに傾きつつある。
28ドナるか..
しかし35で等倍マクロって使いにくいというか。マクロ用途としては50くらいがいいな。
>>332 俺はマクロというより、寄れる標準レンズとしてDA35を買うつもり
写り次第ではFA28、FA35、FA50/1.7、A50/1.4をドナる
>>331 素人がパッと見て綺麗だと思うような作例にすればいいのにねぇ
商売下手というか…w
>>335 素人以外の誰が買うのかと。
もちろん買ったさ。防湿庫の肥やし用にorz
しかしなんで DA☆200 の手を抜いたんだろう。 DA☆300も期待できないんだろうか。 目立つレンズでこれは無いだろう。
平川氏設計のレンズしか信用できないのかな。
>333 オレも DA40を1年前にドナ2した。長かったよ…。
DA35マクロ発売とともに、買い換えで大量のDA40が中古屋へ流れそうな予感。
どっちもF2.8で被るし、画作り的にも似そうな気がする。
DA40の薄さはメリットだけど、*ist系列からK系列ボディーに変わって、その魅力も
薄れてきてるし。
>>337 DA☆200って、何がダメなんだっけ?
海外の作例見たら、木の枝にパープリン出ていて、
嘘だろと思い、店頭にあったDA☆200をK10Dにつけて、
試してみたら、同じでヘコんだ。
>>340 CAPAで伊達さんが駄目出ししてる。
「高輝度部分には多少色ニジミが生じる」、これはパープルフリンジのことかな。
「多少角は残ってるが、ペンタックスのレンズとしてはかなりキレイな多角形絞り」、
円形絞りに工夫された他社製品と比べ見劣りする、と言ってるように読める。
DA☆200って,FA☆200と同じ設計だろ?
FA☆200はJ☆氏設計のはずだぜ
フィルム時代は傑作揃いの各社の200mmレンズの中でも
頭ひとつリードした存在だったんだがな…
デジタル用に設計をリファインしなかったのかね。残念だ
>>342 数は売れないけどラインナップ的に外せないから設計流用でお茶を濁した、のかも。
まあ、200mmF2.8なんてレンズ、他社はどこも新規設計する気配なしだしね。
今さら製品化しただけでも、有り難いと思うべきなのかも知れない。
プロのポートレートも望遠は最近流行ってないし、ネイチャーフォトならもっと望遠域だし、
今となっては目的意識が薄まったレンズだよね。
望遠単レンズで手抜いた分、DA☆60-250に設計リソースを注ぎ込んで入魂の出来なら
良いんだけどなあ。
DA★はイマイチな評価をよく聞くな(50-135を除いて
価格的に俺には買えないからあまり関係ないけど。
でも★55mmだけは気になる。
DAギョガーン買ってきたんで今から何か撮ってきます。
寒いけど。
DA★は、16-50も50-135も200も、みんな実売10万円切るくらいが妥当だろ。
CのIS付レンズより高く値付けしてるようじゃ、ホヤ税と呼ばれても仕方ないな。
DA☆200のパープルフリンジが話題になっているけど、
自分の持ってるA☆200も同じ欠点あるのかな?と、
思ったけど、特に写ってないんですよ。
たまたまかもしれないけど、A☆、FA☆、DA☆と設計
そんなに変わらないんなら、よっぽど酷い条件下以外
ではあまり気にしなくてもいいんじゃない?と思う。
高いしダメレンズだと思うなら買わなきゃいいだけでしょ?
貧乏なのに欲しいから安くしてって、見苦しくない?
>>347 200mmは、A☆とFA☆は、レンズ構成違うよ。
同じ構成なのは、FA☆とDA☆。
A☆:6群6枚
FA☆/DA☆:8群9枚
そういやA☆最近使ってあげてないな。
>>349 比較乙
これはひどい...
Exif がテレコなのかと思ったw
たまたま具合の悪いレンズにあたったのか、
それともこういう物なのだろうか。
ペンタックスに贈りつけてみるとかw
>>348 ペンタックス純正で☆だし12万円もするからと信用して16-50を買ったら
半額以下のシグマに劣る描写力と片ボケをくらった俺としては金返せと言う
権利があると思う。
16-50はせいぜい6〜7万円相当のレンズだよ。
>>349 マジで新旧をまちがってないか?
新の方がはるかに汚いよ。
新がハズレ玉でないとしたらとんだ失敗作だな。
旧を買いに急ぐべきだな。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 14:41:42 ID:TT3AnPOi0
50-135はマジほしい。すっきりポップな感じがたまらん
>>349 まだ発売前にフォーラムに行ったときに聞いたんだけどさ。
新の方はどんぐらいよくなってるんですか?って。
16-45ほどではよくないけれど、
旧を3、16-45が5だとしたら、新は3.5〜4ぐらいになってますよ。
って言われたんだけどなー。
あぁ、日本語おかしい。
×16-45ほどではよくないけれど、
○16-45ほどではないけれど、
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 14:44:26 ID:TT3AnPOi0
17-70買えってことだろな
偏心による片ボケどころじゃないですね。
店に文句言って交換してもらう方がイイと思うよ。
>>349 上の〜0652.jpgが新?さすがにこれは不良品じゃないかなぁ?
右下と左下で流れ方違うし。
手ブレ補正でCCDが動いてギリギリのとこを使ったとか。
中心はあんまりかわらないね
新レンズの開放は周辺がぼけやすいのかな
色ノリも浅い
上の(新18-55?)はあまりに酷いな・・・・
どう考えても不良品な気がする。
Exifでは確かに下のほうが旧18-55になってる。
他の人の報告もみたいが、今のところK200Dセットで買った人くらいだろうし。
これから買う人には16-45か17-70オススメしたほうがいいな。
この画像だけで批判するのもアレだけど。
>>363 最近のペンタレンズは新しいものほどハイリスク。だから17-70は(ry
>>364 同意だな
FAレンズがこれでまた高騰するのか…
HOYAの方針だろ?
金をかけずに品物を作れと
心なしか、最近ロダ重い?
>>367あーあーあーあ(´・ω・`)
ひょんなことから2004年7月版のsmc PENTAXレンズカタログを入手しました。
主力レンズはFA★とFA.。さらにはA★とA。この時代にDAレンズは存在しません。
なにか隔世の感がするラインナップになっています。この頃に戻れたら素晴らしいです。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 17:38:54 ID:nSGsulAg0
>>366 風が収まらないから、また変なのが飛んできた。
やはり春が近いせいかな・・・・
LXやコダクロがあった頃に戻りたいぜ…
フォーラムに行って、DA35マクロを触ってきた
質感はFA77を一回り小さくした感じで素晴らしかった
ただ、マクロなのにフォーカスリミッターがないので、
一旦AFが迷うと酷いことに…
まあ、QSFでどうにかしろということなんだろうけど、
0.5m〜無限大のストロークが僅かしかないんで、
フォーカスリミッターは是非付けて欲しかった
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 18:02:47 ID:nSGsulAg0
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 18:28:51 ID:Q059Nzyr0
>>375 これって現実なよね。
しばらく付き合ってみることにするよ。
Service Temporarily Unavailable って・・・
ロダやばいですね
>>377 いや正しい挙動。転送量超過時にサービスを拒否するようになった。
少なくとも最悪の事態は回避できたわけだ
380 :
347:2008/02/24(日) 18:41:32 ID:BFASGBC/0
>>367 F4.5まで絞ってコレか… シグマと大差ないな…
防塵防滴のために買うレンズなんだな。
>>380 これはDS+A☆200の作例ですよね。
DS比だとK10Dの方がパープルフリンジはでやすいと思います。
だな。
使ってきた感じではパープリンの出具合はこんな感じかと。
K10D>>>>>*istDS>>>*istD
常用で使えるマクロレンズが欲しくて、
DA35 macroを買おうと思っていたんだけど、
ほぼ同じ予算(約5万)でFA35とシグマの50mm macroが買えることに気づいて、
激しく迷ってます。
どっちのほうが幸せになれます?
385 :
380:2008/02/24(日) 19:19:59 ID:BFASGBC/0
>>382 そうです。持ってないのでなんとも言えませんが、
K10Dは高画素な分、シビアかもしれませんね。
>>384 製品が出てないのにどっちがいいか言えないよね
>>384 好きなレンズを買った方が幸せになれるよ。
>384
常用できるマクロでないレンズと、常用するにはちょっときびしいマクロレンズになるけど。
常用できるマクロレンズが欲しかったんじゃないの?
>>384 35mmマクロが欲しいならDA35だし
50mmマクロが欲しいなら後者。
迷う必要は全くない。
>>384 カップやきそばで一平ちゃんとペヤングがスーパーで
同じ値段で売っていて激しく迷ってます。
どっちのほうが幸せになれます?
スレ違い
気難しい人が多いな。
別に雑談レベルで俺ならこっちって素直に書けばいいじゃんね。
別に聞いた側が実際に幸せになろうがなかろうが、自分の懐は痛まないんだし。
>>384 俺なら…DA35の出来を見極めてから決めるかな。
待ちきれないならとりあえずシグマの50mmマクロだけ買って、
DA35が良ければそっち買って俺にシグマくれw
>>390 せめてコンドル1.5tとアトラス2tで迷ってます、の方がいいです。
スレ違い
スレ違い
>>392 ぶっちゃけ「〜どっちが幸せになれますか?」って質問に対する答えは
「どっちを幸せと感じるかは個人によって異なるから答えはない」でFA
魚眼で遊んできました。
なかなか思ったような絵が撮れないものですね。
でも楽しかったです。風強すぎてレンズに砂埃一杯付いたけどw
>>390 ペヤング
何故、物事を自分で決められない人間が増えてきたのだろうか?
>>397 いや。「なやんだら、両方逝っとけ」でFA
DA14とDA12-24。
FA35とDA35マクロ。
FA77とDA70。
迷うのは、ペンタのラインナップが悪いw
>>401 DA14とDA12-24なんか迷わないだろ
あまえアフォか?
>>401 それは確かにあるな。広角〜標準域でアホほど単焦点を乱発する割には
85〜135という中望遠〜望遠の明るい単焦点が全くないことは大いに不満。
85F1.4なんて単焦点ラインナップの中でも最も重要な一本のはず。
それをいつまでも欠番にしておくのはおかしい。
キャノン、ニコンあたりは85F1.8と2本ラインナップしてるし、それが当然だろう。
しかも85F1.8なら実売4万程度で買える。
ところが七宝焼きだかアルミ外装だかなんだか高くつくガワをくっつけて
光学的にはずっと安く作れる77mmF1.8をその倍の8万で売ってるのはぼったくり
としか言いようがない。
基本的にユーザーにも懐にもやさしいのがペンタックスの信条だとおもうんだが、
こと85-135mmの単焦点に関してはユーザーに背を向けている。
そして広角〜標準域の単焦点ばかり乱発。
もうええっちゅうねん!
90周年記念レンズDA★90mmF1.4を出すよう、
みんなでペンタに要望出せばいいんだよ。
アップされた画像がショボーンだったせいかDA18-55Uについてさっぱり話がなくなったようだが
だれかK200Dと一緒に手に入れた人いないの?
>>403 >85F1.4なんて単焦点ラインナップの中でも最も重要な一本のはず。
って、それはフルの話でしょ。
デジで77ミリと85ミリで劇的に効果が変るのか?
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 21:30:17 ID:F/LkOVIL0
迷うならDA14と今度出てくるDA15だろ
>>374 ひとつの事例じゃないから、困ってるんだって。
☆の名誉挽回するようなものが出ないうちは、ずっと疑心暗鬼を生じるよ。
DA15limited f2.8 シフトレンズは、注文した。
>>403 FA31リミやFA77リミは、ガワ関係なしにあの写りだけで、値段は十分に納得できるよ。
例えFA50みたいな外装だったとしても、今と同じ値段で自分は喜んで買う。
>>406 昨日カメラを触ったばかりの初心者がいっちょ前の口をきくな。
明るさもボケもまるで違う。
とくに77mmF1.8のボケと85mmF1.4のボケは天と地ほどの差がある。
誰でも分かるぞお前以外は。
>>411 ボケしかいい様がないようですね。
開放バカ君!
>>405 所詮キットレンズなんだから、こんなもんだろ
大体期待してた奴っているの?
>>404 簡単に言うが90mmでF1.4というのは相当に難しい。
FA50と今度出る★55F1.4の大きさを比べてみろ。
まるで違うことがわかるだろう。
50を55にするだけでそれだけの差が付くわけだ。
90mmF1.4を本当に販売するとして、どれくらいの値がつくか・・・
30万では無理だと思うぞ。
それから分かると思うが77mmf1.8なんて本当は3-4万ぐらいで売るべき低スペックレンズなんだよ。
ボッタクリすぎ。
>>411 なに熱くなってるんだか…
だったら中古で売ってるFA85なりA85を買うか、
ニコンでもキャノンでも好きな方に行けばいいじゃん
>>414 トークライブでは、中の人が相当な自信で語ってたよ。
他社のキットレンズには絶対負けない、赤字覚悟の戦略製品、
キットで買わなきゃ損、K20Dの高解像度に相応しい性能…。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 21:52:38 ID:PPRBwjji0
90周年記念ってなんの記念????
個人的には中望遠マクロのリミが欲しい。
70ミリとか。
35マクロリミは触ってきたがイイね。
ただマクロより標準域が欲しい俺としてはFA43と迷う。
ちなみにFA43は触った事がない。
新宿でも試着できないからなぁ。
85mmが重要だったのは銀塩フォーマットでの話でしょ。
APS-C向けにはDA★55mmが出る訳だし、やや遅い感じは有るがペンタは考えてると思う。
換算100mmクラスにはDA70リミが既にある。
AFになってからのペンタでは135mmに力入れてなかったから、85mmは優先順位低いんだろうな。
良いレンズだったけどねFA★85。
自分は銀塩時代135mm好きだったし、MF大好きだからFA★85売って、ツァイスの85mm買ったから85mm出なくても平気だけど。
ノクトンの58/1.4買った。ボケもいい感じだし、確かに結構いい画角かも。
>>419 単純に画角だけで考えてるのにはまったく賛同できないが、
ツァイスという選択は賢明だね。
FA77に8万も出すぐらいなら(しかもF1.8ってw)俺も当然プラナー85F1.4を支持するよ。
みんな騙されちゃダメだよ。
モノにはそれ相応の値段というものがある。
ペンタックスがリミテッドシリーズと称して割高な価格でボッタくってるレンズは
どれもこれも本当はその半値ぐらいが適正価格の糞みたいなレンズだよ。
ユーザーは評価すべき点は評価し、ダメな点はダメだとはっきり言ってやらないと。
それが正しいファンだよ。
F値だけでしか評価できないって哀しい価値観だな。
>>421 画角だけで語ってるのはお前だけだと思うが。
キャノニコの85mmF1.8買えば77mmF1.8の描写が堪能出来ますか?
ちなみに俺の評価では
リミ全てと比べれば、
FA35とFA50の方が価格と内容が遥かにまともなレンズだと思う。
これを買わずにリミに走る奴は馬鹿というか単にメーカーに踊らされてるだけだろうな。
描写の味を大切にしました。とかいう香具師の口車に乗せられずに、明るさをきちんと評価しないと。
レンズにとって明るさは命だよ。
77mmF1.8なんて10万円の正札を付けて売るようなレンズでは断じてない。
せいぜい3万円台がいいとこの性能だよ。
>昨日カメラを触ったばかりの初心者がいっちょ前の口をきくな。
この口上、K20Dスレでも見た記憶がある
まぁ要するに、いつもの奴だ
>>424 回答:FA77F1.8の描写は堪能できないが、それよりもずっと良好な描写と良質のボケ味が堪能できます。
☆16-50を買ってしまいました。
ボケが汚いとか、値段の価値がないと言われますが…。
周りがなんと言おうと、自分が幸せを感じられたらいいのかなぁと。
そう思わない???
とりあえず、幸せです。
>>428 おめ!いい買い物したな
SDM駆動の快適AF,明るい開放F値,過不足ない画質,高品位な鏡筒デザイン…
是非傑作をモノにしろよ!!
>425 その2個は見てくれが悲惨
あとFAは銀塩につけると恐ろしくカッコイイからねぇ。
リミ
FA31リミは価格相応だと思うな、知人の作例見る限りじゃ。
俺は買ってないけど。
FA77リミは買ってみて少しがっかりした。
デジには向いてないと思う、これは4〜5万円が妥当。
434 :
419:2008/02/24(日) 22:40:33 ID:MUzJxwK/0
自分はFA77Limが値段に値しないとは思っていない。
1年ほどだが使用したことが有る。
ただ、意識して味付けを濃くしてるレンズだから、好き嫌いは分かれるだろうね。
自分は惚れ込む所までいけなかったので手放した。
FA★85の方が好みに有っていただけのこと。
本当はA★85が欲しかったが、プレミア価格で買うのが馬鹿らしかった。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:54:35 ID:Jz3WxkXL0
俺的には31.77は充分満足しています
キャノン.ソニー・ナノ栗・オリデジのレンズより
実用品としても嗜好品としても ね。
>>429 ありがと。
なんだか、買ってよかったと思えるよ。
あぁ、よかったなー。
傑作撮れるように、頑張ります!
FA77lim.をポートレートで愛用しています~~
デジタルではちょっと長めだけど、
F2.5〜2.8位で使うと、背景が奇麗にボケてくれます。
うるさく感じる二線ボケもなく、点光源も丸いし、大好きです。
首を長くして待っている、DA☆55mmがこの味付けならば、最高なのですが・・・
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 23:07:49 ID:wbgRPMIM0
FA31,FA77に勝る描写を持つレンズってある?
他メーカーも含めて。
>>438 FA31、77を使いたくてペンタユーザーになる人もいる位だからねぇ。
>>438 何をもって勝るとするかは難しい問題だね。
主観(好み)の問題がかなり入るから。
それと、現行レンズ限定の話か&ペンタ限定かどうかでも変わるね。
自分的には使用したことの有るレンズでは、現行では無いが柔らか系だとコニミノの85mmF1.4が77Limより好きだったな。
5DにFA31.FA43.FA77つけてるやつはいる
5DにFA35.FA50をつけてるやつは見たことも聞いたこともない
442 :
440:2008/02/24(日) 23:29:45 ID:MUzJxwK/0
しまった!438にちゃんと「他メーカーも含む」と書いてあるじゃん。
orz...........
>>441 そりゃ焦点距離が特殊だからな。あと見た目のミーハー根性。
画質でつけているのでは決してない。
糞レンズまみれのペンタックスなわけだけど、
ID:nRKTXaFJ0は一体どんなレンズを使ってるんですか?
>>443 40DやkissデジクラスでFA31.FA43.FA77をつけてるやつはいないけどな
40D>>>>>>ミーハーの壁>>>>>
>>5Dなのか
>>442 他メーカー含めてだから、440のレスでおかしくない。
ミノルタの85F1.4は本当に名玉だったな。
それのリミテッドってのもあったがペンタの名前だけリミテッドとは異なり
本当に限定でノーマルよりもさらに良かったらしいね。
残念ながらそっちは手にしたことがないが。
>>444 DA50-135とDA16-45はなかなか良いよ。
ペンタのリミテッドが糞なのは内容に比してボッタクってるという意味で糞と言っている。
FA77にしてもあの光学設計で実売4万程度なら普通に良いレンズと評価できたかもしれない。
あれは定価12万だっけ?そんな値段をつけられるようなものではない。
七宝焼きとかマジでいらん。アホかっちゅーの。
確かにDA70のアルミ削りだしフードとキャップは正直イランとおもった。
プラで軽くしてくれと。
量産効果が無いから値段は大して変わらん、でもいいので。
だったら適当な代替品のフードと普通のキャップつければいいじゃん…
と思うんだけど
良いのを紹介してくれ〜
俺5D使ってるが、ペンタのリミが使いたくてここ見てるんだけど、
リミは良い写りしてると思うよ
43mmは普通だけど
あー、一人キチガイがわめいているだけなので、お気遣いなく。
>>450 俺もDA70持ってるけど、あのフードとキャップがそんなに重いとは思えない。
そのまま使ってるので当然代替品も知らないよ。
>>451 43mmは、モノクロで使うと良いよ。
デジでも適度な標準として使える。
それはそうと、5Dってどうしてショット毎に色ズレるの?
ピンズレって前後にしかおこらないもの?
自分のFA50mmがどうもピント合わせた位置より向かって左方向に焦点が合ってしまう。
しかも5cmくらい。
それからフォーラムって保証が切れたレンズでもピント直ししてくれる?
フォーラムのサイト見ると有料1,050円とあるけど、これってCCDクリーニングや
ファインダーの清掃のことかな?
そりゃあレンズの片ボケってやつじゃあないですか〜
>>455 ボディかレンズが保証期間が残っていれば無料らしい。
有料修理はいくらかは知らん。
修理はしてくれると思う。
>453
まあ確かに20g程度の差なんだよな。
でもなんか気楽さに違いが出ると言うか感性的なもんがあって。
>>458 分かるよ。
FA50みたいな方が気軽に道具として扱いやすいよね。
リミは「無駄に大袈裟」なんだよ。
そのせいで馬鹿みたいに高くなってるし。
設計者を神のように崇めるコメントを見かけるけど、
俺に言わせりゃそいつは凡庸だよ。
本当の実力がないから外装で誤魔化そうとしてるだけ。
収差を味とか言って苦しい言い訳したりね。
>そのせいで馬鹿みたいに高くなってるし。
とは思わないんだよ。
むしろ逆で、馬鹿みたいに高くなっちゃうから枝葉末節の部分で無駄に高級志向に走る。
という部分があるんじゃないかと。
適材適所、機能美の追求をして欲しいんだよ私としては。
>>460 そういう方はLimitedシリーズではなく
スターシリーズをお買い求めください、以外に言うべき事が見つからん。
FA、FAリミ、DA、DAリミ、DAスターと複数あるラインのうち一つだよ。
ID: nRKTXaFJ0=ID: hdtgaf/40
でおけ?
俺はFA77だけは過大評価だと思う。
価格コムではトロトロとか言われてるけど、ボケが綺麗なだけ。
描写自体は結構甘いと思う。
ボケ命って奴がポートレートだけで使うなら良いかもしれんけど。
忘れ去られてるDFA
その50マクロが急に気になり出したんだが、志熊50マクロの約倍額の価値はやっぱある?
QFSが便利なのはわかるんだが。
固い小物撮る機会多いが遠景もカリカリ、ボケはなるべく柔い方キボン。
466 :
>>437:2008/02/25(月) 01:36:43 ID:sv7WYtPC0
>>464 > ボケ命って奴がポートレートだけで使うなら良いかもしれんけど。
俺は、まさにそういうレンズだと思ってたょ。
ポートレート以外に使うことはないし、絞って使うレンズでもない。
467 :
437:2008/02/25(月) 01:41:12 ID:sv7WYtPC0
>>462 > そういう方はLimitedシリーズではなく
> スターシリーズをお買い求めください、以外に言うべき事が見つからん。
同じことを書こうと思ってた。
Limは癖がある(つまりいろんな収差も残っている)し、所有する喜びを高めるために材質にもこだわっている。
だからこそ、limitedと命名されている。
DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM を検討しています。
雑誌で条件によっては合焦精度が悪いみたいな事が書かれていて、その事が気になります。
使われている方、どうですか?
>>464>>466 いや、絞って風景撮りにも、魅力的なレンズだと思う(もちろん、癖は承知の上で)。
このレンズ持ってて、ポートレートにしか使わないとしたら、それこそもったいない。
画角さえ合えば、絞り次第で描写がさまざまに変化して用途は幅広いし、
独特な光の拾い方から来る表現は、他のレンズでは味わえない。
でも、拘りの外装は、俺としては要らない。
実用性を考えたら、エンプラのほうが軽いだろうし、今の内蔵フードは効果不足でダメ。
エンプラの普通外装でバヨネットのちゃんとしたフードが付く形でモデルチェンジしたら、
今の値段ままでも買い換えたいくらいだ。
大したレンズ構成じゃないのに割高って考えもあるかも知れないが、巧い設計に対して
納得して払える値段だと、俺は思う。
nRKTXaFJ0ってババみたいな奴だな。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:03:50 ID:RGsEi27+0
ガラス自体の値段が上がったり、
使えなくなった硝材とかあったりするんじゃなかったっけ?
ただ来期からは親が硝子屋だから(コシナとかにも卸してる)
少しは原価の点で有利になるかも
今は環境問題とかに配慮して、光学レンズもなかなか厳しいのかもしれんねぇ
エンプラにしたら、アルミ削りだしより安く作れるなんて事は妄想だって
今までにも何度か話題になっていたよね。
何となくだけれど、今また、誤解している人がいるような…
>>475 おい!
欲しくなったじゃないか orz
あ、ゴメンW4切用でした○rz
>>464 評価が一人歩きしてるんだよね。
デジとの相性は決して良いとは言えない。
とは言え、ペンタを象徴するレンズの1つだからあまり悪く書きたくない。
使ってて気分が高揚するならそれで良いじゃん。どうせ趣味なんだし。
>>475絞っても良いふいんき出るんだな。見直した。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 14:53:48 ID:RGsEi27+0
(なぜか変換できない)
>>480 K20DもK200Dも、背面液晶がジャギってます。
俺の名前を言ってみろ
うましか太郎
上手し語ろう
KマウントレンズをEOSマウントで使えるアダプターがあるんだから
ニコンやキャノンのレンズをペンタックスのボディで使えるマウントアダプターもあればいいのに・・・
日本語になってねえorz
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 18:50:45 ID:nArz9xTh0
>>492 その大小を変換できるのがアダプターの役目でしょ?
世の中にはフランジバックてなものがあってのぅ。
>>493 大小だけ変換して付いたとしても、フォーカス(AFじゃないお)合わなければ実際問題、使えないとは思わない?
小さい径の口に大きな径のレンズははまらないだろ。
>>489 *istDというのが渋いですね。良い物を見せてもらった。おいらも試してる。
645だか67だかを嵌めちゃうようなメーカーだからなぁ、
ペンタは。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 19:13:28 ID:s6ubrv410
初めてのデジ一眼でK10Dを購入した初心者です。いろいろと教えて下さい。
テンプレの「無難といわれるレンズ」にFA★24/2やFA★28-70/2.8が入っていないのは何故でしょうか?
スターレンズと呼ぶのがためらわれてしまうような性能なのでしょうか?
FA28mmがスターレンズなみの性能、というのは聞いたことがあるのですが、FA20mmというレンズは
どのような感じですか?かなりの広角ですが、性能的には可もなく不可もなくというレンズでしょうか?
めったに作例を見ることも無いし、話題に上げることも少ないように思います。
ペンタックスがフルサイズ機を出していない(今後も出さない?)状況で、フィルム時代に設計・製造された
FAレンズを購入するメリットはなんでしょうか?
ID:nRKTXaFJ0は完全に「開放バカ呼ばわり」したFA77持ちを敵に回してしまったな。
住人使用率5位のレンズだもんな。加減よく絞った良作例がザクザク出てくる恐れがw
欲しくなってきたじゃねーかヽ(`Д´)ノ
そういう手の込んだ工作だったのかよ!w
FA77って人工物をカリッと写すのは苦手だよ。
>>480 猫のひげ、向こう側が青くなってるのはなんで?
>>446 「ペンタの名前だけリミテッドとは異なり本当に限定」
あんたはリミテッドの意味が分かってないようだから、そこから勉強するといいと思う。
亀レスすまん。
>>504 いや、そらカリッと写したい人が買うレンズじゃないだろ。
>>495-496 物理的には不可能じゃないと思うんだよ。
問題は採算なんじゃないかな。
EOSマウントのボディは絶対数が多いから
その中にはペンタのレンズを使いたいという奇特なマニアも結構いる。
それに対してペンタのデジカメはボディ自体の普及数が少ないので
さらにその少ないパイの中で他社のレンズをMFでいいから使いたいという奇特な人間となると
少なすぎて採算が合わないんだと思う。
でも、もうそろそろKマウントのデジタルボディも結構増えてきたと思うから
Fマウント、EOSマウントのKマウントアダプターを出して欲しい。
ちゃんと使えれば中国の海賊メーカーでもかまわないから
おながいだから誰か出して。
>>508 んじゃ、EOSのEFレンズをつけてみようかw
レンズはマウント規格ごとに、マウントフランジ(ガチッと結合するとこね)から、像を結ぶ撮像面までの距離が定められている。
これがKマウントより、EFマウントの方が短い。フランジバックといったりする。
この距離が合っていないと、ピントが合わない。(どこに距離輪回してもピント合わなかったりと、距離輪の指標はまったくデタラメになる)
・EFマウントのカメラにKマウントレンズを付ける場合
バヨネットのツメの形状を変換するアダプタに厚みをつけて、この距離もEFマウント用に延長(EFボディにとってみればKマウント用レンズのフランジバックは長いから)することもできる。
・KマウントのカメラにEFマウントレンズを付ける場合
フランジバックをあわせるためには、Kマウントフランジより奥にめりこませなくてはならない。
径の大きいフランジの出っ張りを、小さいフランジの中へ押し込む(被せてもいいけど、被せるような構造にできてない)必要があるわけです。
まぁ、物理的に無理ですわな。普通。
フランジバックの短いレンズを、長いマウント規格にひっつけて実用化するには、補正レンズを組み込んでやる手法があるわけですが、メインレンズとの相性が激しく、とてもオススメできるようなもんじゃござんせん。
世の中にはKマウントボディのマウントをひっぺがしてEFマウントくっつけた方もいますがねw
そこまで逝くと殆ど「工事」です。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 20:43:04 ID:nArz9xTh0
>>512 FA77mmも写し手も、いい仕事っぷりだ。
怒涛のUP展開バロスwww十分人工物イケルじゃん
しかし
>>512>>475風景絞った影の部分の描写って素敵(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
あーわーったよ、給料出たし週末買いに逝きますよ、ええ
>>518 KマウントとEFマウントの差だって1.5mmしかないんだから、
1.0mmだっていけるんじゃない?
ちょっと希望が見えてきた希ガス。
>>519 つか、使いたいレンズがあるわけじゃないの?
作例のおかげでFA77悪くないけどわざわざ風景写真に使うほどでは無いなって再認識。
個人的にポトレとブツ撮りには好んで使うんだけど。
>>519 EFマウントの口径は54mmなんすけど?
口径差9mm、リング状にしたとすれば4.5mmの寸法内でツメの形状を変換。そして厚みを1.5mmでっぱらせる。
これはいけそうでしょ?(実際イケる)
Fマウントの口径、40mm。
口径差5mm、形状変換に使える寸法2.5mm。しかもFマウントレンズをKマウントに差し込むと、すでにマウントのツメはわずかに勘合する。
しかもフランジバックあわせるためには1mm厚みを付ける。(上記状態なら、途中まで差し込んで回せないくらいのところってこと)
これでイケそうだと思います?
イケると思うんならどうぞ、実証してくださいませ。
ボディ側に645のマウントを採用すればキヤノンでもニコンでも
アダプタを作れるんじゃね。
もちろんFA、DAレンズもアダプタで対応、
本来の645にはない接点とかも付ける必要があるけど。
個人的にはキヤノンもニコンも付かなくてかまわないけど、
ヤシコンのレンズが付かないのはかなり悲しかったりする。
そんな面倒くさいことするより、使いたいレンズに合わせてボディも揃えた方が
いろんな面でいいと思うんだけど、駄目なの?
オリンパスにすればどれでも付くんじゃね?
うpろーだ、怒濤のFA77祭w
で圧倒的な違いがある開放バカの画像は
またLR厨が大量アップしてるな
>>314さん
ロダが見れずに遅くなりましたが、ありがとうございました。
滑らかな感じがして良いですね。
でも接写はマクロレンズに軍配かな・・・<当たり前か
ニコンの60mmや55mmはボケ味が硬かったりするけど、
DFA50mmやシグマ50mmは柔らかめ。
解像感はニコン55mがずば抜けていたなぁ…ボケ味が悪かったけど。
まあ他のも十分使える範囲だった。
DFA50mmはペンタらしい大人しい描写のマクロでしたわ。
カリカリが好きならシグマにしてAF微調整して使うがいいさ
いつからペンタのレンズにカリカリ描写を求める人が増えたんだろう・・
あれが嫌いでペンタやトキナーを愛用してきた俺はもはや少数派なのか
>>500 何故テンプレにFA★24/2とFA★28-70/2.8が入っていないかは忘れた。
istDが現役の頃、FA★24/2がデジとあまり相性良くないって噂があったのは事実。
FA20が超広角だったのは銀塩の頃だよ。APS-Cでは換算30.6mmだからチョイ広角って程度。
人によってはDA21と殆ど変わらないと感じるかも。
作例が上がることが少ないのは事実だが、話題としてはDA21とFA20の比較で定期的に出てくるよ。
>ペンタックスがフルサイズ機を出していない(今後も出さない?)状況で、フィルム時代に設計・製造された
>FAレンズを購入するメリットはなんでしょうか?
銀塩併用している人にとっては結構重要だよ。あとは描写等好みの問題もあるね。
神ロダ23時前後だと混み合うね
夜に見るなら1時間毎の早い時間帯がよさげだ
>>480 ☆16-50がK20Dで再評価されそうだね。
自然な画質だね
いい感じ
DA★16-50は解像度がDA16-45に劣ってるのは何で
ハンデ
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 09:02:26 ID:rItAXHC6O
>>542 16-45 ペンタ製
★16-50 トキナー製
>>532 それだ。
全てはそれが言いたいだけなのだ。
16-50は悪くない。全てが16-45より上だ
K20Dに付けると結構いい気がするDA★16-50
ローパスの違いか?
夢を描いて
何回突き落とされたらお前らは気が済むんだ?
先月の今頃呆然とした事をもう忘れたのか?
もう俺は16-45以外はFAしか要らんよ(´・ω・`)
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 11:18:53 ID:BX+QQGrvO
俺も16ー45と50ー135でDAズームはお腹一杯
ただこの2本はK10D用、でFA☆とFAlimはK20Dに付けるつもり。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 11:32:52 ID:bfJGgV9HO
>>548 当たり前だ。何度突き落とされても夢を描いて這い上がっていくのが漢っていうものよ。
つかペンタックスはともかく、突き落としを一拍置いてくれない女が世間の主流で困る。
コソーリ買った77リミがリアルに写し過ぎて怒り狂った。Kマウントでポートレ向きの情報求む。
提案なのですが、現行製品(とくにDAレンズ)の中で、
フルサイズのイメージサークルを確保しているレンズリストもスレ最初のテンプレの中に入れといた方が良いと思うんですが。
どうでしょう?
今はペンタのラインナップにフルサイズボディはありませんが、
そう遠くないうちにフルサイズも予定されていることは間違いないと思います。
なにせ645デジタルを作ろうってメーカーなんですから。
DA40は確保されてるんですよね。確か。
他にはDAレンズでは何がありますか?
最近出た★200も当然されていそうですがどうなんでしょう?
やだ
>>550 FA77でリアル過ぎるんだったらコシナの85使ってみたら腰抜かすほど驚くだろうな。
で、FA77は捨てたくなるだろうから、そしたら俺に77をちょうだい。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 12:50:26 ID:rItAXHC6O
しかしみんな沢山レンズ持ってるんだな
俺なんか★16-50、50-200、14の三本持ってるだけだよ
ちょいと聞きたいんだけど、ペンタの単のヘリコイドって、ピントの範囲を越えて回すとゴリゴリするもんなの?
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 12:54:57 ID:rItAXHC6O
風景が大半です
俺のFA77は微妙に後ピンなんだけど、これ調整できるかな
>>555 それを言われると反省する
少し身辺整理しないとな
16-45とFA85と31リミは残し決定だが
60-250が出てから考えようwwww
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 13:04:01 ID:bfJGgV9HO
>>553 なるほど、感謝。
>>554 やだ。つうかコシナって3流メーカーでしょ?シグマ>タムロン>>>トキナー>>>>コシナくらい?
>>555 ピントの範囲を超えてまわすってIFの話?
IFじゃなければピントの範囲超えて回せないよね?
>>551 よし分かった。先ずはお前の知っている情報をリストアップしろ。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 13:18:33 ID:hggDQ9mPO
>>560 コシナと言っても、コシナツァイスのことだろ。
>>555 AFでピントリングが回転しないレンズはそう。
DA★、DA14、DFAマクロが該当。
>>548 ペンタの経営的に不良客だな
おまえらみたいなのばっかなんだな
そりゃ、HOYAや半島に目をつけられるよ全く
>>565 じゃあお前のご自慢の★16-50で誰もが納得する作例UPしまくってくれ。
そう、昨日のFA77祭りのように
納得したら買うよ、うん、本当に。今より明るい標準ズーム本音欲しいもん
>>566 横レスですまんが、昨日のFA77祭りは確かに画像はいっぱいうpされたけど、
ロダに無駄な負担を与えただけで、
>誰もが納得する作例
など一枚も見なかったぞ。
どれもこれも中途半端に眠い画ばかりだった。
誰もが納得する作例っていったいどれのことよ?
>>565 もしK20Dで相性いいこと
あるいは、K10Dやそれ以前のモデルでも、この使い方ならいけるぜっ
ってのがわかれば、ぶっちゃけみんな嬉しいと思う
焦らなくていいし、準備してからでも構わん。レンズテスト風の奴で構わんから
今度うpってくれたら嬉しいよ。(k20Dはまだ出てないしねw)
おれ、ペンタ暦浅いんで、さんざん既出だったらすまんなww
>>567 ・それを566に言って、いったい何になるのか
・あなたのお好みはDAレンズの描写のようですので、DA70mmあたりをご検討下さい
他に言えることは特に無いな。
>>567 >どれもこれも中途半端に眠い画ばかりだった
これでFAでみんな納得してるんじゃないの、FA77は?
★16-50だって「解像感パッキシのくれ」とか「開放でボケ綺麗なのくれ」
とは言ってないよ。ただ「★16-50スゲエ」と言葉を羅列するんでなくて
納得するのが見たいだけ。クレクレでごめんよ。
>>569 DリミはFリミよりもっとひどいよ。
眠いとかカッチリという比較以前の問題として
Dリミの描写は質が低すぎる。
DA70とFA77を比べるのであれば後者の方がまだ見れる。
ヒステリックにレンズや作例の否定ばかりをして、
具体的な事は何一つ説明出来ないコイズ脳患者がまた暴れてるの?
脳摘出手術を受ける事を強くオススメするよ。
批判だけしかしない、出来ない人はどこにも居るのれすね
なにこの展開
またDA★16-50虐めしてるのかおまえら(´・ω・`)
俺はK20Dで☆16-50のパープリンや偽色が軽減って話に期待している。
>>575 でもそれだと「K20Dに救われた」だけで
「無難と言われるレンズ」入りにはほど遠いんだよな(´・ω・`)俺まだK20D買う予定ないし
DAへのネガキャンきわまれり・・・
まぁカッカしないことだ
。。。以上、カッカして何か一言言ってやらないと気が済まない人の怒りの書き込みでした
>>567 >誰もが納得する作例
など一枚も見なかったぞ
。
「誰もが」の中におまえが含まれてなかったんだよきっとw
レンズ交換できるんだから気に入らなけりゃ買わなきゃいいんじゃね?
気に入った物だけ使えばいいんだよ
シャープネスきかせて、彩度上げて、
あと何すれば納得してくれますかねー
快速
小紅さん
DA16-45F4にするか
タムロンの17-50F2.8にするか悩む。
フォトゾーンのテストだとMTFは甲乙つけがたい結果。
16-45が優れている点
・純正デザイン
・ワイド端が1mm広い
17-50が優れている点
・なんといってもF2.8通しの明るさ
・しかも16-45より値段が5千円ほど安い
・テレ端が5mm長い
この二つで迷ってる人いる?
つっか16-45ってワイド端で鏡筒が伸びるんだよな、ちょっといや。
写りはいいんだけどね。
今なら17-50かな?
後に17-70F4買っても使い分けられるし…
>>586 へー、ワイド端で伸びるのか。
てっきりテレ側で伸びるのかと思ってた。
つーか、両方伸びるんだよね?
>>587 いや、結局持ち歩くのはどっちかだけになると思うよやっぱ。
標準ズームばかり何本もあってもしょうがないもん。
>>588 16-45/4はテレ側が最短なので伸びない。
(比較的)最近Kマウント版の出た、
SIGMAの28-70 F2.8-4 DGも広角側で伸びるよね
テレ端にしててもあんま警戒されないのはいいけど
( 別にヘンなツモリなくても、構えられちゃうと面白味が無いからな... )
一般人の感覚だとニョキニョキ伸びてる=超望遠て感覚だからね。
ニョキニョキは警戒されるよね。
その点★50-135は伸びないのがいいね。
ただし、伸びなくてももともと外観がゴツイけどw
>>594 乙です
★も頑張ってるが31はやっぱ凄い
★はあのボケさえなんとかなってくれたらなあ、といつも思う
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 22:38:46 ID:kHfIiN7/0
>>593 どうやって撮ったら、そこまで立体感を無くせるんだろう。
>596
実は建物がミニチュア模型
とかだったりして
>592 ペンタ用はモーター入ってないね
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 22:46:47 ID:kHfIiN7/0
>>597 なおさら、どうやって撮ったらいいのか判らんw
>>594 学校のグラウンドにあるでかい球が気になるな。球転がし用だろうか。
今まで望遠系のレンズ使ったことがなかったんだけどさ、
200mmかそれ以上を撮る時に暗いレンズだとどのくらい困る?
・ピンが来ているかファインダーで確認できない
・PL付けると真っ暗
あーそれは困りそうだなぁ…
なんでシグマやタムロンはペンタ用の大口径望遠ズーム出してくれないですかね。
>>601 アポラン180mmF4使ってるけど、晴天屋外じゃないとMF厳しいね。
まぁ晴天屋外用レンズなのでかまわんのだけどサ。
>>601 両腕を胸の前で広げてごらん。
それくらい困る。
そんな長玉より、150mmマクロが欲しい。。。
>>592 前倒しで発売って珍しくない?
それともペンタの延期癖が身にしみついているからそう感じるのか。
でも3月2日って日曜日だな、まあ給料が出たからってことか。
俺もキタムラで34800円とか言われたので、迷ってる・・・・・
2.8通しにしては安いよなぁ。
でもDA16-45も評判いいし、純正だし・・・・・・・
>584
(・∀・)ノシ
俺も迷ってるよ、おもいっきり。
25日のFA77mmのロダの祭りを見てると、最後にA★ 85mmの作例がうぷされて、
シラケちまって終息?
>>608 迷うだあね。
ちなみに16-45は広角側が得意(描写が良く)、
タムの17-50はテレ側が得意だから、
どっちを重視するかで決めるのも手だと思う。
ズームレンズでもみんな意外とテレ側とワイド側、
どちらかを偏重して多用するんだよね。
それには結構個人差があるから、どっちを良く使うかで決めるのもひとつの手。
16-45は評判良いし純正だし、捨てがたいけど、
それより5千円も安くてF2.8通しの明るさにはどうにも惹かれてしまう。
F2.8通しだったら夜でもISO100で手持ちでいける範囲が広がるからね。
F4だと感度上げないといけなくなるようなシーンでも。
SIGMAの18-50もF2.8通しだけど選択肢に入らないのはなぜ?
シグマは個体不良が心配だし
タムロンはリングボケがちょっと・・・だし
★16-50はボケを我慢すればいいけど値段がアレだし
広角F2.8通しの選択の難しさは異常
前から思ってたんだがAFとかEDとかカメラ用語ってエロくね?
ワロタw
まぁ、Avもな。
ペンタはメーカもユーザも変態なので何の問題もない。
拡大アイカップに至っては「おめこさん」だ。絶対狙ってる。
>広角F2.8通しの選択の難しさは異常
ズームレンズってのはそういうものじゃないかと。。
結局短焦点何本か揃えたほうが良いよねって結論に至る。
618 :
608:2008/02/27(水) 01:16:23 ID:0RHuUc5F0
>611
以前SIGMA18-50 F2.8 Macroは持っていたのだが、DA21mmがどうしても欲しくて
買い換えてしまった・・・・・
でもさすがに標準域レンズがないのは厳しくなってきたし、しかもタムはシグマより
大分安いしね。
シグマはシャープで良いレンズだったけど、ズーム方向がペンタと逆だからどうも気になって。
これだけなら慣れるだろうけど、DA50-200と交換した直後は必ずガチッと回転方向を間違えるw
それとやっぱりSIGMAの絵とペンタの絵は違うかなぁと・・・・
俺的にはシグマとペンタでちょうどいいあんばいに中和って気がする。
タムでも色乗りがいいあんばいに中和。
つっかそれぞれ良い味なところがあって嫌いじゃない。
DA16-45/4とタム 28-75/2.8持ってると、タム 17-50/2.8は悩むな。
安いからつい手が出ちゃいそうだが、無駄になりそうな気もする。
14.-28/2.8ならいいのに。
なにげに55mm-300mmが気になって仕方ない。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 05:11:25 ID:PqcM33Z+0
絞り開放での作例きぼん。
ペンタの場合は、単焦点レンズが優れているのでズームの出来に不満を持って当然。
16-50の場合、価格、期待とも大きかった分、単焦点に近い画質を希望していた人が多かった。
しかし、単焦点にはとても及ばない。むしろ、単焦点と同じ土台にあげることが間違っているのだ。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 07:07:25 ID:JjEXrZMA0
便利ズームとして重宝しているシグマ18-200のテレ側に不満があるのだが、
買い足し候補の望遠ズームでお勧めありますか?
できるだけ安くて軽くてAFが速くて写りも18-200より良い物を。
>>625 何を撮りたくて、どの位の焦点距離が欲しいの書かないと答えようがないだろ。
★16-50の不幸は16-45の存在のせいだろうなぁ。
操作性などでは圧倒的に16-50だろうけど、16-45はあの写りであの値段というバランスの良さがあるから。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 07:40:16 ID:sVdwYnrW0
タムシグトキに比べて割高のくせに
ペンタ初SDMがそれほどスピードに貢献してない。充分ガッカリできる。
開発思想が静粛性が第一、ついで正確さ、速度は重視していないってPIE2007で話していたから仕方がない。
速度重視の方は早めに他社移行した方が精神衛生上良いと思う。
別に買わなければいいんだよ。SDM以外は満足してるから。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 08:09:07 ID:pbiS5duBO
16-45の16側の評価が高いけど、どうして16oのコストパフォーマンスの高い単は出ないの?
77リミで盛り上がってるからつい買ってしまった、本体まだないorz。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 08:18:50 ID:G6k7la1fO
>>621 J☆謹製だし田中センセ絶賛だし期待大。
633 :
中の人:2008/02/27(水) 08:40:45 ID:GeMRZIFG0
おまえらそんなにDA嫌いならキヤノンでもニコンでも好きなとこ行けよ
せっかく互換性を重視したのに過去の製品ばかり絶賛しやがって
こんな事ならマウント変更して新規ユーザー狙った方がよかったぜ、まったく
SDMレンズはカプラなしなんら問題ないと思うけどな。
>>631 さんざ既出だがDA15が開発中。スペックはまだ不明だけど。
★16-50がシグタムの標準大口径ズームを描写で下回ってるとは思えないなぁ
トキナーでも売ってるのが気に食わないだけで
ていうかキャノニコの同じスペックのレンズはそんなに写りいいのか?
ニコンとか凄まじい値段設定だけど
>>633 APから親子二代でずっと使ってる俺みたいなユーザーは互換性は有り難いぞ。
ただな、DAは本当に相互の互換性があるかといえば、本当の意味では無いんだよ。
せっかく12-24、16-45、18-55、55-200揃えても、こいつら絞り環がないから
使いたくても古いカメラじゃ使えないんだ。
絞り環つけろ。それだけで幾らでも買ってやる。
リサイズで作例みてもレンズの性能がわからんから等倍に近いかたちで御願い
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 09:09:14 ID:UQZqp91y0
DA10作ってくれんか?
F値にはこだわらんので、おながいしまつ。
>>627 16-45ユーザーは多いし、★16-50は大したこと無いと思わないとやってられんのだろうw
>>636 だよなぁww
電子式制御への移行は性能競争を考えると仕方ないとおもう。
Kマウントを維持してるだけでもマシというべきか。
>>637 Z-1pは古くないとでも?
と、さらに釣られ連鎖
>>636 タムロンは持ってないからわからんけどパープルフリンジや片ボケは
明らかにシグマに負けてる。
持ってるなら比較画像うpしてくれない?
パープリンは兎も角、片ボケって買ってる負けてる以前の問題のような気もするけど。
>>644 価格の口コミとかデジカメウォッチ漁ると結構出てくるよ。
片ボケは調整出しても「仕様の範囲」で済まされることが多いみたい。
個人的にはトキナーとの共同開発レンズにはもはや懐疑的。
DA35limもペンタ単体開発だったらすぐ飛びついたのになぁ。
DA★60-250やDA★55は速攻買うけどね。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 12:47:03 ID:3t9toYLH0
DA35lim 発売されるとFA35は安くなりますか?
DA★50-135は割に評判良くない?俺は持ってないけど。
DA★16-50は買ったが、たしかに正直がっかりした…。
いや、★が付かずあの値段でなければまだこんなものかと
思えたかもしれないけど。
今調整に出しているけど、立派になって戻ってきて欲しい。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 12:53:13 ID:pbiS5duBO
DA50-200って割高だな。大した性能してないし。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 13:11:29 ID:ODKgNSKC0
DA50-200のコストパフォーマンスが納得できないなんて言ってたら、
どんなレンズも買えなくなるぞ。
>>649 そうか? 16-45よりは描写は上だな(俺の撮った中では) あと2、3万で売ってるとこ多いし
あのコンパクトさが良いのかと・・・
>>650 俺は649じゃないが、649に同意だよ。
タムロンの70-300の方がずっと描写性能が良くて安い。
フォトゾーンのテスト結果見れば分かるよ。
>>648 DA★16-50何がダメだったの?
ロダの作例見ると、悪くないと思うけど。
無限遠で建物を撮影しての話だけど、
ワイド側かつ開放りで、たとえ焦点距離18mm、絞りf3.5にして
タムロンの18-200と比較すると、負けてしまうんだ。
中央部 純正<タムロン
周辺部 純正<<タムロン
純正はf5.6くらいで周辺部が急に改善されてきて、やや劣るというくらいになり、
f8でようやく中央部、周辺部ともにタムと同等と言えるくらいになる。
それにパープルフリンジも純正の方が多く出ている。
でもいくらワイド側開放が弱点と言われているとはいえ、
高倍率ズームに負ける標準大口径ズームって。
さすがに個体の問題じゃないかと思うので、調整に出したわけ。
という事は実写して比較したわけだよね?
うp!うp!
俺は、フォーラムにどんな説明して出したのかが気になる。
レンズの調整なんて、したことないからな。
>>657 レンズの調整だけで1万〜2万円取られちゃうから
保障期間内に出せる人は一応検査してもらったほうがいいよ
>>656 うpしたことないのと、今手元に画像がないので、後でね。
たしかに根拠を示さないと良くないから、なるべくなんとかしたい。
でも丸ごと見せると居住地がわかってしまうのだけど。
>>657 販売店経由で出したよ。
単に他のレンズでは問題ないのに、このレンズだけぼやけるので
点検・調整をとお願いしただけ。
設計上の性能を発揮するくらいまではがんばってくれないかなと
期待してる。
戻ってきてもそのままだったら、もともとそういう設計のレンズだと
思うしかないだろうね。
某カメラサービスにレンズのオーバーホールしてもらったんだけど、
ペンタに持っていったら無限が合ってないとか絞りが〜とかイロイロ言われたよ
ちょっとショック
安かろう悪かろうじゃない修理店探すのも必要だね
保証切れた後にまめにオーバーホール出す人は少ないかもしれないけど、
やはり2〜3年に一度オーバーホールしてもらった方が長く気持ちよく使えるね
>>653 フォトゾーン見る限りではタムのほうが良いね。
問題は大きさ・・・
フォトゾーンにいつまで経っても★16-50のテスト結果が公表されないのは
公表されるとまずいから圧力がかけられたのだろうか?
★200はすぐに公表されたのに。
ま、ニコンマウントの方でトキナーの16-50F2.8を見れば同じだけど。
それによるとタムロン17-50やペンタの16-45の方が勝ってるね。
はっきり言ってしまうと★16-50は16-45よりも描写は悪い。同じF値で比較すると負けてる。
これはフォトゾーンのテスト結果を見れば分かる。
ただ、明るさと防塵防滴やSDMという付加価値で勝ってるから全否定する気はない。
あれはあれでいいと思う。
明るさや防滴を求めるなら★16-50を選べばいいし、
暗くても描写の良さを追及するなら16-45を選べばよいだけのこと。
一長一短だよ。
>>662 じゃあ、去年、あれだけ品薄で欲しがって買った人たちは、
どうなんだろうね。
>>663 明るくて防滴でSDMが欲しかったんじゃない。
あと、描写にもたぶん過剰な期待をしてたんだろうけど。
実際に買ってがっかりという感想も良く見るよね。
明るいレンズは画質が悪い。
悪い画質を金の力で暗い高画質と同等に引き上げる。
そんな基本も忘れられてるんだな最近は。
ただのF2.8通しズームならそうだけど。
仮にも★の看板背負ってんだからさーって話でしょ。
ペンタは、防塵防滴とSDMの技術付加しただけとしたら、
そもそもの★16-50の性能は、トキナーが悪いんじゃないの?
フジヤ、FA31mmA品が34,650円て・・( ゚д゚)
>>668 まだ掲載されてるね。
ただのミスじゃね?84650円じゃないかと。
>>667 そうだよ。トキナーの16-50は画質良くないよ。
最近の★レンズの性能が悪いのは、HOYAのEDガラスを使うようになったからじゃない?
HOYAのEDは安定性が悪いという評判が有る。
鉛だろ?
鉛は今やどこのメーカーも使ってない。 単に鉛が入っていないガラスを使ってパープリンが出たのなら設計ミス。
そんな設計ミスはしないだろうから、不安定なガラスを使っているとしか思えない。
DA55-300買う予定だけど、FA☆80-200用にPH-RBE77取り寄せ頼んできた。
>>676 パープリンで性能を語るなら、FA★も性能が悪いことになるぞ?
24、85、200/2.8、200/4と持ってるが、出ないのは200/4だけだ。
DA★なんだからそこらへんの対策はしろよ、って話なのならごめんなさい。
DAのLimや★って、FA以前のそれとは意図的に意味合いを変えてるような気がする。
昔の★レンズの高性能ってフィルムに助けられてる部分も多かったと思う。
デジタルで同じ事をやろうとしたら、とんでもなく高価格になりそう。
>>679 ★は変わったようには見えないが、Linitedははっきり変わったねぇ。
FA50は夜の都会でスナップすると楽しいな
ISO800くらいにすればネオンとかあるとこだと余裕で撮れる
描写÷携帯性の尺度からしたら、FA43mm F1.9 LimitedとEF50mm F1.8は神レベル。
ろだにシフトレンズの作例が!?
ペンタには、DA15mm Limitedシフトを頼んでおいたよ。
FA50/1.7もすげぇ
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 23:17:42 ID:GM/0Nrh/0
>>683 オレの知ってる限りsmc PENTAX-A 1:2.8 28mm シフトってレンズは無いんだが。
使用レンズは「Aレンズ」ってことだから、A28/2.8の間違いじゃない?
それともFA28/2.8ソフトはAレンズと認識するのか...
F3.5の間違い?>>シフト
A 20mm F2.8ってずっと前から同じ奴がアップしてるだろ
もう飽きたし、つまんねーよ
不平・不満を言う前に先ずは自ら灯をつけないとな
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 23:39:22 ID:GM/0Nrh/0
>>687 K28/3.5シフトはKレンズなんで、違うでしょ。
>>679 パープリンに関して言えば、フィルムに助けられてるってのもそうだろうけど、
ペンタらしい描写を得るためのトレードオフとして放置?されているような気もしたりしなかったり。
ペンタレンズのパープリン率は結構高いし。
他社の比較的安価なレンズでパープリンが出ないのはなんぼでもあるわけだから、
コストはあまり関係がない、ような気はします。
また名古屋の糞ジジイが旧レンズでアップしだしたな
こいつの処理塗り絵画質だから汚い
デジタルでパープリンを出さずなお描写も、ってのが難しいんだと思う。
DA★は単に、高価格帯レンズって意味にすぎないってドライな感じ?
ペンタ内部で納得いく画質のレンズが出来たら、DFA★として発売・・・
ってのは妄想すぎるな。。
ポートレート撮りだが、DA★16-50の50mmとDA★50-135の50mmではどちらが良いですか?
風景撮影ではないので、無限遠での解像度ではなく、最低F2.8のボケと、逆光性能の良さが条件です。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:16:45 ID:ICezoCJcO
★16-50最強最高
DA★50-135にしTokina
50mmで取りたいなら50mm単焦点じゃないかな。。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:25:38 ID:ICezoCJcO
62mmや94mmで撮りたいんだよ
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:26:51 ID:1e36T4020
K55/1.8も自然なボケで良いよ。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:28:41 ID:0WTRGiUl0
たしか長いほうは寄れないんじゃね?
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:40:13 ID:P+0C6hzp0
16-45は値段と描写を秤に掛けると
非常にバランスが悪いレンズだ。
はっきり言って安すぎる。
ちょっと待てるなら、DA★55mmまで待った方が幸せになれそう。
描写が良くてもフォーカシングで前玉が回るレンズは好きじゃない。
>>697,
>>699,
>>702 単焦点!やっぱそう来ますかね?
実は、43リミを使っているのだが、広角側か望遠側のどちらかをずぼらして、
F2.8のズームにしようかと思ったんよ…
DA★55mmは、もちろん、首を長くして待っていますが、被写体は待ってくれない…
FA43持ってるならFA77買うよろし。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:31:09 ID:ICezoCJcO
>>704 リミテッド厨の戯れ言に惑わされず、DA★16-50買った方がいいよ
間を取ってA09でどうだ。
FA☆28-70でもいいけど。
>>704 持っているレンズがFA43以外は判らないので、多用される焦点距離が
判らないが、ポトレで良く使う焦点距離(=自分が好きな焦点距離)
を中心に考えれば良いのでは?
16-50と50-135共に持っているが、ボケが綺麗なのは当たり前だが
50-135かなぁ。
でも、個人的には風景が多いので、16-50の出番が多い。
まあ、ズームとしては共に良く出来ているので満足しているよ。
なお、逆光耐性を考えている場合、判っているとは思うがシグ・タムは
止めておいた方が良い。
また、噂では55-300(3月下旬発売?)が意外とかなり良いらしいので、
気にしておいて損はないと思うよ。
では、おやすみ。
意外と、かなり良い、らしい、なんて言うのは、平川氏に
失礼極まりないと思うが。
逆に言えば、当然、凄く良い、でないと。
>>709 たかだか4万円弱のレンズにどこまで要求するんだか。
そもそもその本人が「結構いいですよ」くらいのことを言ってたろ?
>>694 あのなぁ〜。そのどちらかという選択は解像度とかボケとかじゃなくて
お前がどういう撮り方で使いたいかの問題じゃないのか?
本当に撮影してる?
>>709 便利ズームまがいの物に過大な期待をするのは酷。
良ければ儲け物くらいに考えていればおk。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 08:29:59 ID:N0i5LXi30
>>709 信者キモイ
こういう平川馬鹿がが大勢居る限り、ペンタは良くならないな
他の設計者やる気無くすよな
平川を切るか、以外全部どこかへ移籍した方がいいのでは
>>713 信者が悪いと明言しておきながら、処分や移動がレンズ設計者たちって、
誰がどう見ても筋通らねえぞ。おまえも信者と同等くらいに非常識だな。
おれは★55を待ってる
あと★30
55-300にはほんのちょっぴり期待してるけど、どうせたいしたことないだろうな・・・
なにせ倍率が5倍を超えるからかなり描写は厳しいと思うぞ。
それに55-300があまり良すぎたら★60-250F4が売れなくなるだろうから
(16-45の評判が良すぎるせいで★16-50がワリを喰ってる現状があるように)
設計者も55-300には必死にならずにそこそこで十分という割り切りをしてきそうだ。
シグのAPO70-300よりは幾分マシってレベルであれば良いよ
>>719 常識的に言って、55-300が70-300に勝つのは非常に難しい。
幾分劣るってレベルであれば良い、ってのが妥当な線だ。
今望遠シグマ55-200しか持ってないから
これより良さそうなら55-300欲しい
シグマの55-200に勝つのはちょっと無理だろ?
ええええー、55-300を買う気満々なのに。
シグマ70-300APO2(非DG)持ちですが、70-300よりマシと期待してる。
画質についてはあまり過大な期待できないんじゃないかなぁ、色乗りは多少良いかも?
まぁAF中にピントリング回してマニュアルになる、QSFSだっけ?
それは便利だと思うけど。
望遠一本も持ってないから50-200買おうと思っていたけど
55-300が出て評判聞いてからにしようと待ち中。
>>720 APO70-300使いの俺だが、勝ってると思ふ。55-300は展示レンズで試写した
だけだけど、背面モニタで見ただけでもこれはかなりの良いレンズだと思た。
平川信者じゃないが、氏のお墨付き(by掲示板)だけのことはあると思ふ。
だからどういう根拠で倍率が低い分、有利な70-300に対して
高倍率の55-300が勝つなんて現実的にどう考えても困難な期待をするんだ?
シグマやタムロンだって遊びで70-300を作ってるわけじゃないんだぞ。
55-300なんて実売3万円台じゃないか。
純正で3万円台って言ったら下層クラスの製品だぞ。
シグタムだって研究を重ねて出してるんだ。
いくら純正でも下層クラスの高倍率ズームが
倍率の低いシグタム製品に勝てると考えるのは無謀。
発売されてもいないレンズの描写とか語られてもねぇ
そんなもん設計次第でしょ。
画素ピッチ理論(笑)が絶対で無いのと同じ事。
単純に倍率を比べるだけではシグタムより良いとも悪いとも言えない。
実写してシグマより良いと思った人がいるなら、恐らくそうなんだろう。
★55mmは、A 50mm F1.2や、A★(FA★)85mm F1.4のようなカミソリピントのレンズなんだろうか。
J★氏は、ピント合わせが非常に難しいレンズで、MF、AFの精度をどう確保するかが課題になり、
ピントリングなどの機構設計変更があって、発売が延びたと語っているし。
A 50mm F1.2がAF化されなかったのは、同じような理由なんだろうな。
防塵防滴な高倍率ズームが欲しいと思うのは俺だけ?
K10D/20D/200Dに付けとけば雨でも一通りの撮影ができるようなの。
>>727 135じゃなくてAPS-C用の設計だと可能なんじゃないの
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:39:07 ID:xFxG+G0X0
>>729 画素ピッチとはまるで違う話。
画素ピッチの場合は画素を増やすことにはマイナス面、つまりトレードオフが生じるが、
ズームレンズの描写の良さを考えた場合、倍率が低い方が絶対的に有利。
描写面でのマイナスは生じない。
したがって、君の喩えはまるで的外れ。君、頭悪いね。
おっとこの文体は…触るな危険
>>731 たしかに防塵・防滴の単焦点を複数持っていたとしても、レンズ交換の際に水や異物が入ってくるからね。
でも俺は防塵・防滴のAレンズが欲しい!
知人がK10DにA 20mm F2.8を付けて持ってるんだが、ボディの大きさに非常にマッチしていて、息を呑むほどカッコいい。
その知人、istDがデヴューする寸前、今日のAPS-C全盛時代を予見し、当時まだ新品購入が可能だった同レンズをあわてて購入したそうだ。
でも結局istDは買わなかったそうだがw。
画素ピッチが狭くなっても周辺技術で画質の悪化を回避できるように、
ズーム倍率が高いからと言って、画質が劣るとは限らない。
そもそもまだ発売されていないレンズに対し、良い悪いを断言するのは馬鹿。
>>731 それは漏れも欲しい。
DA18-250を防塵防滴仕様にしてくれるだけでいいんだ……!
>画素ピッチの場合は画素を増やすことにはマイナス面、つまりトレードオフが生じるが、
>ズームレンズの描写の良さを考えた場合、倍率が低い方が絶対的に有利。
だからさあ〜
「つまりトレードオフが生じるが」
→「単純に画素が増えただけで確実に画質が劣化するとは限らない事がK20Dで証明されている」ように
「倍率が低い方が絶対的に有利」
→これもそうであるとは限らないって言ってるんじゃん。
君の話のまんまだとニコンのアホ高い70-300よりFA100-300mmの方が圧倒的にいい画質でないとおかしくなるよ。
コイズ脳のアホに何言ってもわからんかな?
まとめると、ズーム倍率も画素ピッチも一種の目安にしか過ぎないって事なんだが。理解出来る?
なんか、いつもの光景だな。
出てないものを断言するバカはほっとけば?
俺はトキナーの16.5-135mmを防滴防塵SDMで出して欲しいんだが
駄目ですか
そうですか
つーか、なんでみんなで荒らしの相手しているんだ
弱い雨ならDA★でなくてもOKだったが(雪でもね)
いちいち水滴拭くの面倒くさいからカッパ着て撮ってる人は大変だと思う
実際漏れも、DA18-55なら壊れたとしても買い直せばいいかと割り切って
しょっちゅう雪の日に使ってるが、現実的には全然びくともしない。
このまえ山形新幹線が吹雪で止まった時は山形駅のホームで2時間も足止めされて、
あまりに退屈だったので、来る列車来る列車、あとホームの様子とか、
1時間以上撮り続けてたが、やっぱりびくともしない。
俺の中でDA18-55の株が上がった出来事だったのだが、
列車相手だと、55mmじゃ足らんのよ。レンズ交換したくなるんだけど、これはさすがに無理……
あとやっぱ「防滴ですよ〜」とメーカーからのお墨付きも欲しい。
ほんと買うぜ、DA18-250の防滴版出たりしたら(防塵までは別にいいや。俺個人の用途だと。)
>>738 何かを生かすと何かが犠牲になる、って話はおれも理解できるが
そのパラメータが沢山ある場合、組み合わせは乗数的に増えてくよね
どの辺で一つの要素の劣化に手を打ち、どの辺まで別の要素の長所を生かすかってのが設計者のさじ加減というか、勘所かな?って思ってる
この要素には、価格と価格に対する納得感も含まれると感じてます
この辺の匂いを嗅ぎ取る能力が高い技術者は貴重かなw
限られた予算の中で、顧客満足と会社の利益の山二つを重ねられたらネ申
>ズーム倍率も画素ピッチも一種の目安にしか過ぎない
カメラのことはあまり詳しくありませんが同意です。
あの理論だと、FAJ18-35は16-45とか16-50スターよりいいはずだね。
画質最優先で設計するか、
コストとか小型軽量とかを考えて設計するかにもよるでしょう。
ソニーの 16-80 なんかは、
5 倍ズームでも評価はいいと思いますが。
最近のペンタ見てると、弱小であることに甘えていると思う。
FA50mm F1.7を手に入れたんだが、もしかしてこれ凄くないですか?
FA35mm最高とか思って使ってたんですが、なんかその上をいく描写力あるんですけど・・
これぞ神レンズかと思いきやFA limシリーズはこれのさらに上をいっちゃうレンズなのでしょうか?
>>748 好みは人それぞれじゃない
俺はFA35は好きだけど、FA50/1.7は画角も含めて気に入らなかったのでドナった
結局、使ってみないとわからないという意味ね
決して、煽ってるわけじゃないよ
>>748 いいレンズだよなFA50/1.7。
FA35はチト凡調な印象でFlektogon35/2.4の方が気に入ったのでリプレース。
このスレ見てると、フレクトゴン35mmを持ってる香具師らが非常に多く思える。
世界中のフレクトゴンが2ちゃんねらーのもとに集まってるじゃないか?
実はオレも持ってるんだが。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:56:05 ID:XSrEipIV0
DA17-70 SDMに関して
画質はDA17-70<<<DA16-45
価格はDA17-70>>>DA16-45 って感じでいいかな
キヤノンなんかだと、安いレンズで手を抜いて、高いLレンズを買うよう仕向けられるが、
ペンタの場合、安いレンズの性能を一生懸命頑張って、高いレンズは設計能力が
不足するためかユーザーの不評を買ってしまうんだよなあ。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:08:38 ID:QBMxAl4o0
>>748 FA50/1.7は作りはチープだけど、良いレンズだよね。
クセが無く、悪く言えば「非常に普通のレンズ」。
ペンタがデジタルに移行した頃に話題となったが、
すぐにディスコンになっちゃった。
ただし、このレンズは絞り値によっては羽根の形が気になるけどね。
エクステンションチューブ等を使った高倍率撮影(0.65倍以上)
にはペンタは50mmF1.4やF1.2を推奨してないんで、
そんな意味でもFA50/1.7はムリの無い設計なんだろう。
FA Limは、わざとクセを残してるんで、嫌いな人は嫌い。
だから、「上」かと言われると難しいな。
(オレは好きだけど...特にFA77)
確実に「上」と言えるのは★かもね。
後はマクロとか。
>>754 アホかw
論理的に破綻してるぞ馬鹿w
設計能力が不足するなら安いレンズも当然まともに作れないはず。
>>756 安いレンズに能力を使い果たして、高級レンズまで手が回ってないんじゃ?って想像。
それか、ふだん使い慣れてない高級素材を与えられても活かし方分からないとか?
ファーストフードで味を追求してる調理人に、一流レストランの仕事は無理っしょ。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:37:05 ID:RBtn+ytC0
DA☆もDA16-45と同じようにトキナーと共同設計なんてしないでペンタの完全オリジナル設計
だったら評価が高かったかも。
手を抜けるほどの技術が無いと言え
望遠鏡も作ってるんだから技術が無いって訳じゃねえだろ。
本当に性能を追求した高価なレンズ出してもペンタユーザーは買わねえからじゃねえか?
そこそこの性能をリーズナブルな価格でってだけだろ。
DA★16-50だって防塵防滴で超音波モーター付けてあの値段だったら安物の部類じゃねえか。
ま、それに★を付けるのはどうかとは思うが。
まあさ、でっかい企業の事はよく分からんけど
値段はともかく、こんな★レンズはペンタの人だって本当は出したくなかったんだよ、きっと
そういう事にしときゃ納得するだろ。
まあいっちゃあなんだがほら、あれだ、
外見はベンツだが中身はクライス(ry
なんか違う(´・ω・`)ペンタハソンナニスゴクナイ
・ Carl Zeiss Planar T* 1.4/85
・ FA☆ 85 1.4 (中古)
で2週間迷っています。
アドバイスください。
俺は中古は買わない。まあ人それぞれだが。
そんな俺だからPlanarを魚篭で予約中。2週経ってもまだ連絡なし。
淀には店頭在庫あったのに。魚篭のポイントをあてにしたのが失敗。orz
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 06:42:10 ID:DJo2nr9f0
雑誌なんかだとトキナーの16-50は評判よいのにペンタ版はイマイチの評価な気がする。
気のせいならいいんだが。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 06:58:02 ID:HmKWVAEf0
FA☆28-70もクソだから
その辺の焦点域は苦手なんだろな、ペンタさん。
>>766 >FA☆28-70もクソって
どこまでデジタル脳なのか....。
無知にも程があるな。
そんな事いったら他のメーカーはクソ以下だろ。
自分のヘタさをレンズのせいにしている人の捨て台詞に真剣に答えない様にしましょうよ>767
>>763 MF専用なのが気にならないならZeiss。
新品購入できるから安心。
FA★は中古なのにプレミア価格で馬鹿らしいし、ペンタへのお布施効果もない。
FA★は、その写りがどうしても欲しいorAFでないとダメな場合のみ選択。
>>761 防塵防滴で超音波モーターであの値段なら安いね
さらに上の写りを求める時は、単焦点を使うしな。
>>764、769
中古ってそんなに不安ですか?
お布施効果なしとプレミア価格は馬鹿らしいと思ってます。
ただ、今後プレミア価格がなくなるとも思えないので
いっそのこと買ってやるという結論に達しました。
(K10Dから一眼入門したので元からそんな価格なんだという思いもあります)
ネットの作例みているのですが、両方持ってる人なかなかいなくて
レンズの違いか、腕の違いか、レタッチの違いかわからんのです。
>>771 常識的に考えて両方持ってる人なんて殆どいる訳ないでしょ。
常識では考えられない変態な先輩いませんか?
DA*55/1.4が出るならFA50/1.7に残って欲しかったな…。
常識にとらわれていては、いい写真は撮れません。
>>763両方買いなさい。
>>763 間違いなくプラナーが正解。
もし★85がプラナー新品よりも安い値段だったら買ってもいいが、
どうせ高いでしょ。
★85にそこまでの価値はないよ。
プラナーの方が描写もいいし。
>>763 もし★50-135を持ってないんだったら、
単玉85を買うより50-135を買うのがベストの選択だよ。
値段もプラナーと同じぐらいだし。
>>776 コシナ プラナーのどこが そんなにエエの?
昔の ドイツのプラナーなら 絞り含め、色んな描写が
出来るけど。
デジだと違うのか?
☆85は開放から プラナーよりクリアーで、
写真がうまくなった気にさせてくれるけどね。
ここ数日変な流れになってるな
どーでもいいけど、ペンタのカメラを貶すと他社工作員なのに、
ぺんたのレンズ、特にDAをを貶すのは問題ないんだ、変なの
>>778 >☆85は開放から プラナーよりクリアー
根拠のないデマはいかんよ。
プラナーよりクリアはありえない。
このスレにも★85を売ってプラナーを買った人がいたな。
上の方にそのレスが残っていたと思う。
擁護のつもりはないけれど
去年、同じ考えで悩んで結果FA★買ったよ、満足してる。
絞って、腰すえて、じっくり撮るならプラナーもいいと思うけど
やっぱり速写性
先人達が絶賛した世界を早いうちに体験したかったから★に逝った。
でも覗かして試し撮りした中では「実は」A★の方が気に入ったのは事実だったけど。
今は満足してるよ。高いっていってもL単買う事考えたらたかがしれてるし
多分もう手放さない
なんか俺日本語変だ○TL
>>780 コシナプラナーは持ってないから、比較は出来んけど、
昔持ってた ローライのプラナーとなら開放でも A★の方が
全然扱い易いし、抜けが良かったけどな。
これはK10Dでも変わらないと思うけど。
でも使った人が皆エエと言うなら、
コシナのレンズ技術がよっぽど素晴らしいと言う事よ。
まあ開放のピント合わせはカナ〜リ辛そうだけど。
少なくとも抜けの良さはFA★85のほうが上じゃねえか?
FA★85のそれは昔から定評があったと思う。
クリアでシャープなプラナー。
すっきり柔らかなFA★85。
プラナー1.4/85は持ってないが、ネットの作例を見てきた限りではそんな感じがするな。
なんちゅうかコテコテでドぎつい色乗りじゃないとツアイスという感じがしないな。
FA*85が高いのは知っていたが、A*85もK85/1.8もいい値段してるんだね。
知らなかったよ。
S-T85/1.9から85ばかり揃えている(ただしFA*は持っていない)が、
全部売ったら一財産になりそう…。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:24:38 ID:QBMxAl4o0
以前プラナー1.4/85、FA★85/1.4、A★85/1.4、ST85/1.8(F1.9だったかも?)
を比較して撮ったのがアップされてたな(クモの巣のヤツ)。
開放じゃなくてF2.8だったけどね。
でもオレの腐った目ではどっちが良いか判断できないな。
強いて言えばプラナーが暖色系、FA★が寒色系って感じ。
オレのイメージではマクロ・アポランターは寒色系だったんで、
同じコシナでも違う印象だな。
若干プラナーの方がパープリン気味かな。
ボケは両方とも申し分ない。
まあ、このスレ的には、どっちか買っても、結局もう片方が気になって、
両方買っちゃうから、はじめから両方買ってアップだな。
>>765 実売価格の違いが反映されているのかと。
790 :
763:2008/02/29(金) 21:16:10 ID:ne48glz10
先輩方、レスさんくすです。
選択肢が増えましたwありがとうございました。
・ Carl Zeiss Planar T* 1.4/85
・ FA★ 85 1.4 (中古)
・ A★ 85 1.4 (中古でもあんまりない)
FA★85に傾いています。
クモの巣のやつっていうの見たいです。
Planarはおいらには操れない気がしてきたよ。
両方っていうのはちょっと。。。
一眼2年生のおいらのレンズが
12-24
16-50★
FA43Lim
50-135★
FA★85
Planar85
だったら、いじめられやしないか?
いや、まだ大丈夫だよ。
FA31Lim、FA77Lim、DA★60-250まで揃えたら許しません。
>>790 すごいなあ。年収どれぐらいあるの?
俺は一眼歴20年近いけど、
今持ってるのはFA50と魚眼とM42を2本だけだよ・・・(^_^;)
DA10-17/3.5-4.5 FISHEYE
FA20/2.8
FA28/2.8AL
FA50/1.7
FA77/1.8LTD
CZJ MC Flektogon35/2.4
RIKENON 50/2.0
Lensbaby2.0 55/2.0
SP AF 90/2.8 Macro 1:1
APO-LANTHAR 180/4.0SL
SIGMA 18-50/3.5-5.6DC
SIGMA 70-210/3.5-4.5APO
20年前はリケノン1発だった。
4年前の*istD購入と共に増殖を続けている。
FA35はドナってしまったが...
>>793 Kマウントもあると知って、Lensbaby2.0買おうと思ってます!!
使い勝手、どうですか?
795 :
793:2008/02/29(金) 22:09:36 ID:uxFfKuxD0
55-300の実写画像早く見てみたいね。
3月下旬の予定だからまだ1ヶ月近くあるのか・・・
田中さんのブログの小さいのは見たよ。
でもあれじゃワカランから早く等倍のいろんなシチュのがみたいな。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:03:44 ID:DJo2nr9f0
17-70もきになる。
>>795 Lensbaby3Gは、アオリ?を固定できるって、店員に聞いたけど、
手持ちでスナップっぽく撮る場合、Lensbaby2.0の方がいいかなと。
成りも棒が出ていて、ちょっと格好わるいので、2.0にしようと
思っているけど、ちなみに左手で蛇腹いじって、
右手でシャッター押すっていう感じですか?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:15:49 ID:rYj63VON0
28年前に買ったM28/2.8・M50/1.7・タム70-210/4:5.6・500/8
で何とかやりくりしていた俺だけど
今はFA☆/Lim/DA☆・・・で10本
かえって持ち出しレンズに悩んでるけどDA☆55は逝くつもりだけど。
俺なんて、A50mmf1.2やFA50mmf1.4があるのに、
DA☆55mmとノクトン58mmの二つともホスィくて悩んでいる。
正確には、ゼッタイ買っちゃうだろう自分に悩んでいるんだが‥
802 :
793:2008/02/29(金) 23:24:17 ID:uxFfKuxD0
>>799 左指と右指でアオリ具合とフォーカス具合を固定しつつ
シャッター押すんで指がつり気味に。
極端な位置でなければ左指だけでもおk。
3.0は店頭で試したけど手間が増えて面倒に感じたよ。
こういうのは気軽に撮れた方が面白いかな、と。
>>802 実は、今日、同じことがフィルターでできるかもと思って、
フィルター買ってみたけど、できんかった。
以前、ズームレンズで露光時間長くした時、ニョキッて動かす技
使ってみたけど、全部ズーミングされるので、それもアカン。
結局、レンズベビー2.0買うことに決めた。
いろいろサンクス。明日、買ってくるね。
>>802 実は、今日、同じことがフィルターでできるかもと思って、
フィルター買ってみたけど、できんかった。
以前、ズームレンズで露光時間長くした時、ニョキッて動かす技
使ってみたけど、全部ズーミングされるので、それもアカン。
結局、レンズベビー2.0買うことに決めた。
いろいろサンクス。明日、買ってくるね。
FA 50mm F1.4使いの諸兄に伺いたいのですが、
フードがネジ込み式だという事の絡みで、
バッグへの収納はどう様になさってますか?
ハクバあたりのアルミフードを付けっ放しにして
ニコンが出してる様なレンズハットでも被らせてから
バッグに直立 or 倒立( 横置き )?
それとも、いちいち外してますか?
( これはこれでレンズのフィルター用ライフリングが削れていってバカにならないかと心配で... )
それとも、『 そもそもフードなんてしない 』ですか?
>>804 サーバトラブルで書き込みが二回に!?
申し訳ない。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:47:15 ID:QBMxAl4o0
>>805 保護フィルターの先にハクバだかのメタルフード付けて終わり。
面倒な人はこれに限る。
>>805 808の言う通り保護フィルター付ければ問題なし。
後はどんなフィルターでも好きに付けて適当に扱えばよし。
値段を無視するとして、プラナー50とノクトン58とFA50/1.4の写りって、どんな違いがありますか?
値段を無視したら何の意味も無い
>>813 HOYAのマルチレンズフードがおすすめ。
フィルムだと一段折りたたんだ状態で、デジタルだと完全に引き出した状態で使えて二度ウマー。
ペンタにお布施にもなるしねw
レンズベビーは2.0よりオリジナルの方がアートっぽくて好き。
>>805 メタルフード+それに合うキャップ
f1.7の方だけど49→52のステップアップ付けてニコンのフードHS-10や
14を付けたまま、直接フードの先に合うキャップを付けてる、HS-14&8な
ら67mmが使えるよ(f1.4ではつらいかな)
ステップアップ付けっぱなしなので、レンズ側のねじは痛まないよ
> ニコンが出してる様なレンズハットでも被らせてから
フード、鏡胴も保護したいならペットボトル保温するやつかぶせとけば
FA43とDA40で悩んでいます。
主に静物撮り+風景、たまに人、犬。だけど
18-55よりはどちらもシャキーンとはしてますか?
スレを見てるとDA40はシャキーン一辺倒で
FA43はシャキっとシャープネスを感じさせつつ
ふわっとした感じを出しているレンズという感じを受けましたが・・・
DA40のサイズでFA43の性能ならこんなに迷うことは無かったのに・・・
新製品ラッシュ対応のため、レンズドナドナ計画中です。
下取りはどのショップを利用してます?
>>817 概ねそのイメージでOKだが、DA40でもペンタらしい柔らかさは持っている。
デジ一眼ならDA40のほうが無難。
FA43は個性を活かしたレンズなので、映りもDA40のほうが普遍性がある。
反面、DA40の映りは優等生的で面白みに欠けるかも知れないが。
ただ、どっちのレンズも近接撮影では画質が劣化するし、あまり寄れない。
静物撮りと風景なら、DFA50マクロなども候補に入れたほうが良いかも。
>>817 俺のように両方買ってしまえばいいw
DA40は開放からでもキレがいいのでスナップには向いてるし、風景にもいいけど、
静物メインで人撮りもあるなら、よりぼかせるFA43かなぁ。
自分はスナップ、風景、神社がメインなのでDA40の方が出番多いけど、ボケ味を
いかしたものを撮りたい時にはFA43を持ち出すかな。
>817
FA43はフード外せばパンケーキだろう。
>>819 オクの値がいいのは分かるんだけど、トラブルがあると面倒なので、、、
ショップ下取りの方向で。
>>823 売るならマップカメラがいいんじゃね。
ヤフオクで何十本もレンズ売ってるけど、
トラブル1度もないけどなぁ。細かい傷を
正直に書けば、あまりこじれることはないと
思うけど。まぁ地雷みたいな奴がいるんだろうが。
>>823 マップカメラの委託販売ってのも一つの手かも。
>>817 静物撮りに使ってシャキーンとしてるのが欲しいなら
>>820氏も書いてるけど
マクロもいいのでは?
そういや、DFA50mmマクロの評判ってあまり聞かないような気がする。
人気無いのかな?
迷いどころはDFA50の半額程度でシグマの50mmマクロが買えるし、
描写とQSFS有無の便利さがその値段分かどうか。
またDFA50と同額程度でシグマの70mmマクロも買える。
70mmは少々長いがやたら評判いいんだよね。
>>817 あなたの用途なら、FA43mmとDA21mmの2本立てがいいと思う。
他にもA09やらFA50mmやらDA12-24mmやら持ってるけど、
この2つで万事足りる気もしてる。
>>817 Ultronじゃダメっすか?
AF使えないけど、DA40より明るくて、FA43リミ
より接写できる。
Ultronって写り悪いじゃんw
FA43しかないでしょ。
limited第一弾。ペンタがどうしても出したかったレンズ。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 14:14:49 ID:eCurA5pB0
ボケ方はDA40の方が好きだな。
FA43はちょっと雑な感じがする。
ウルトロンは…俺も決して「イイ」とは思わんw
その中ならDA40かな
43は以外に狭いのと、Kシリーズ以降のボディのせい?なんかざわつく感じが嫌。
でも近接欲しいならここいらの焦点で悩むなら
DA35待ってみてもいいんじゃないの?
55-300が待ち遠しい。
50-200と同じような写りなら絶対買いかえるんだが。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 15:48:14 ID:d7fM3LuF0
お前らに質問。
レンズ買ったら元箱・取説とか大事にとっておく派?
それとも気持ちよく捨てちゃう派?
売り払うときのために取っとく.
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 16:29:56 ID:Pzd/EqG/O
淀川崎ポイント+3%セール中
DA★200を買うべきか(-_-;)
>>837 俺が命令してやる。買え。川崎のヨドバシは横浜のヨドバシよりもいろいろな
レンズを試すことが出来るので非常にありがたい店だ。
>>837 レンズ5%ポイントアップの日が必ず3月頃にはあるのでそっちのほうが良いと思うよ。
>>824,825
ありがとう。マップで考えてみます。
ヤフオクが嫌ならマップの委託が一番マシかな
単焦点しか持ってないから、標準ズームと望遠ズーム、
それぞれ1本ずつ買いたいんだけど、
標準は17-70が控えてるし、望遠は55-300と★60-250が控えてるから
買おうにも買えなくて悩む。
もういっそのこと安さに負けてタムロン買っちゃいそう・・・
安さに負けるなら新標準レンズを買ったら DA18-50 II
その後で 55-300
A17あたりは安いんだからとりあえず買っておけば?
評判もそれほど悪くないし、それほど財布も傷まないしね。
標準ズームと言えば、A16ってもう発売してるんだっけ?
俺的勝手なイメージ
・ペンタ・・・・柔らかく線が細い
・ニコン・・・・善くも悪しくも中庸
・キヤノン・・・カリッとシャープ、安レンズとLレンズの落差大きくLレンズは階調も良い
・オリンパス・・とにかくカリッと一辺倒
・ソニー・・・・階調重視?よくわからん
もちろんレンズごとに違うだろうけど、各社味付けの方向はあるだろうから、これで合ってる?
DAはカリカリ系であまり好きになれないかも
カリカリつっても、他のペンタのレンズに比べてってことだし。
>>847 俺の勝手なイメージは
キャノン 色がはっきりくっきりフジカラー
ニコン シャープ、色はあっさり
ペンタ 柔らかく階調豊富で暖色
ミノ 柔らかく階調豊富で寒色
最近はキャノン,ニコンが逆転してるよ。
ニコンは良くも悪くもCG化してる。
ニコンのレンズは無駄にコントラストが高い。解像度自体は一部を除き普通
>>847 ・ペンタ・・・・黒田清輝
・ニコン・・・・レンブラント
・キヤノン・・・ミッシャ
・オリンパス・・ルノワール
・ソニー・・・・スーラ
>>854 そだなぁ、最近のニコンは鮮やかこってりで絵がキレイに感じない。印象には残るけど。
>>850 そだ、ペンタは暖色系なんだ。色で言うとコニカカラー?ちょっと違うな。
寒色系は嫌いなので、ソニーに行かなくて良かった・・・
キヤノンのフジカラーは言い得て妙。
でも、フジは鮮やかさでフィルム売上げ1位であったから、キヤノンとニコンはそれに倣ったんだろうな。
>>852 昔からそうだけど、ニコンってまぁ良いんだけど味を感じないんだよなぁ。
なまじハードが良いから何度もメーカー替えようと思ったけど、ペンタから離れられなかった。
よくわからんからガンダムで(ry
>>854 見てきた
唖然とした
デジカメ黎明期のニコンはどこへ行ってしまったんだろう。。。。
ガンダムはわかるがレンズの味はあまり詳しくないなぁ。
他人の評価をガンダム風に訳してみるか。。
ニコン=小河原邦男(昔)/シド・ミード(今)
キヤノン=水野護(Lレンズ)
オリ=カトキハジメ
SONY=河森正治
ペンタ=安彦良和
ガワラ御大に謝れw
車メーカーだとこれでいいかな?
ニコン=トヨタ
キヤノン=ホンダ
オリ=スズキ(フォーサーズ=軽自動車というイメージw
SONY=日産
ペンタ=マツダ(マイナーながら足の良さ=写りの良さというイメージ
車はや(ry
車は荒れるからよせ
ニコン=後藤真希
キヤノン=石川梨華
オリ=矢口真里
SONY=飯田圭織
ペンタ=辻希美
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:24:55 ID:R6oCcE4y0
ニコン=日産
キヤノン=トヨタ
オリ=マツダ
SONY=ホンダ
ペンタ=スズキ・スバル
>856
ペンタ:アッガイ
ニコン:ドム
ガンキャノン:ゲルググ
オリンパス:ゾック
ソニー:ギャン
ニコン=日産
キヤノン=トヨタ
オリ=マツダ
SONY=ホンダ
ペンタ=スバル
リコー=スズキ
>>865 いやだ、ペンタとオリンパスは逆にしてくれ。
おれはゾックが一番好きなんだ。
そんな俺は旧ザクファンw
ニコン=孫悟空
キヤノン=ベジータ
オリンパス=クリリン
ペンタ=ピッコロ
SONY=孫悟飯
コニカミノルタ=ヤムチャ
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:41:34 ID:T6X27R7h0
クリリンワロタw
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:42:00 ID:R6oCcE4y0
ニコン=ヤマハ
キヤノン=ホンダ
オリ=カワサキ
SONY=ヒョースン
ペンタ=スズキ
リコー=キムコ
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:42:23 ID:R6oCcE4y0
ニコン=ヤマハ
キヤノン=ホンダ
オリ=カワサキ
SONY=ヒョースン
ペンタ=スズキ
リコー=キムコ
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:47:11 ID:C1qro/fWO
ペンタがカワサキ
オリが変態SUZUKIだろ
あとはイラネ
ニコン=森永
キヤノン=明治
オリ=コイケヤ
SONY=ロッテ
ペンタ=カバヤ
リコー=おやつカンパニー
ニコン=森永
キヤノン=明治
オリ=コイケヤ
SONY=ロッテ
ペンタ=カバヤ
リコー=おやつカンパニー
ニコン=カルビ
キヤノン=ロース
オリ=ホルモン
SONY=タン
ペンタ=孕み
リコー=テール
パナ=イチボ
キヤノン=日清
ニコン=明星
SONY=ニュータッチ
オリ=サンヨー食品
ペンタ=東洋水産(←一番好きw)
およそレンズスレとは思えない流れになってるなw
ニコン=GIGABYTE
キヤノン=ASUSTek
オリ=ASRock
SONY=AOpen
ペンタ=MSI
リコー=Albatron
ニコン=GIGABYTE
キヤノン=ASUSTek
オリ=ASRock
SONY=AOpen
ペンタ=MSI
リコー=Albatron
およそレンズスレとは思えない流れになってるなw
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 23:46:18 ID:3Q5zQYOF0
>>879 トップモデルだけで言えば:
ニコン=Supermicro
キヤノン=Tyan
とかじゃないの?
MSIは質実剛健なモデルしか出さないような気が...
ここは思い切って
ペンタ=Abit
とか
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 23:52:18 ID:pxlQ+owZ0
DA35てボケにはっきり角ができるから逝くべきか悩む
ボケ以外は文句無しなんだが
俺の中での愛称はプリンに決定してる
70が水ようかん
40がビスケット
21が鮭フレーク
>>826で
> そういや、DFA50mmマクロの評判ってあまり聞かないような気がする。
と書いた手前衝動買いしてみたよ。QSFSはやっぱ便利だわ。
描写がどうこう語れるほど経験無いし、うpするほどのものも撮れないんであしからずw
でもしばらく付けっ放しケテーイ。早く明るくならないかな?
マクロ定番のTAMRON90mmF2.8って
ペンタックスのデジタル一眼でも使いやすいですか?
結構大きいので手持ちで望遠代わりに使うのは難しいかな
皆シグタムのマクロばっかり買いやがるからなぁ。
DFA50mmは超シャープらしいので作例期待してる
>>885
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 00:13:27 ID:s7nj0JpD0
>>885 今すぐ財布の中のコインを皿にでもぶちまけて写すんだ!
>>886 MFだけというのなら普通だな
AFやMFの切り替えがレンズとボディの両方でやらないといけないしレンズがかなり迫り上がってくる
AFでアタリを付けてMFで追い込むということが可能なDFAマクロから見れば相当使いにくい感じはするだろう
QSFSやフード付けた状態での全長がほぼ変わらないのはなかなか魅力的かな
892 :
817:2008/03/02(日) 00:28:30 ID:svx7Aqk10
皆さんレスありがとうございました。
書き込んだ後に手持ちの18-55で43mmにセットして
距離がFA43の最短撮影距離45cmになるように小物被写体に
フォーカスを合わせてみたんですけど…なるほど確かにちょっと寄れない(汗)
FA43もDA40もマルチに使えるレンズとしてはちょっとマクロ域が足りないという
事が良く分りました。スナップ用に割り切るしかないかも。
そうなるとやはりDA35macroが気になってきますね〜
言われた通りDA21とFA43でも良い気がしてきたし・・・
似たような焦点距離のレンズが色々あると迷いますね。
DFA50も気になるけど鏡筒の銀環を緑環にしてほしかったなー
ついでにHOYAに吸収されたついでにPENTAXのロゴマーク
緑色にならないかな・・・とか思ってる私。
P-緑 C-赤 N-黄 O-青 S-橙 で住み分けできる
Ultronは…すみません僕MF苦手なんですよ。
>>892 >距離がFA43の最短撮影距離45cmになるように
蛇足だとは思うけど、レンズ前面から45cmにしたりしてないよね?
>892 マクロはたいていの人はMFでやりますが何か?
AFじゃとても合いません。タム90いっとけ。安いから。
16-45とタムの17-50F2.8でさんざん悩んだ挙句、
結局、タムの28-75F2.8をポチってしまいますたw
パープリン
10-24mmか
早くて半年、普通に考えたら1年後だな出るのは
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 01:32:02 ID:hK6m/N9P0
FA★300ついにディスコンってフジヤ覗いたら
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 01:33:46 ID:hK6m/N9P0
ついでにFA★300mmF4.5ED[IF という製品があったことも知った。
>レンズ前面から45cmにしたりしてないよね?
ピントリングに書いてある9,45mってところがフードの白い線に来るように
してたんですけどそれだと間違ってますか?
最短距離ってCCDからの距離でしたっけ?
>マクロはたいていの人はMFでやりますが何か?
MFは何度かやったことあるんですけどピントリンググルグル回して
「この辺かな?」ってところでシャッター押しても全然ピントが合ってないですよねぇ
ピントが合うとピピッって言ってくれる設定(初期設定のまま?)だと
合ってるんですけどこれって結局AF使ってるのとほぼ同じ事ですよね?
何度かやって「だめだ、僕はMF使えないよっ!!」って思ってしまいました。
>>901 現行カタログでも写真だけは掲載されているよ。
>>904 >902はDA18-55でMFできないって言ってるんじゃ
902は釣り氏
乗り遅れた...
>>875 俺的にペンタはブルボン(安くてちょっとショボくて美味い。SPはホワイトロリータ)
>>904 DA21はフローティング使われてますが何か?
>>907 ブルボンは添加物少ない、もしくは由来原料明記されてるのもいいよね。
前田製菓だな。
クラッカーは…だが、クリケットは好きだ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:26:54 ID:A1G7NbU00
中野で21の33kハケーン
欲しい方はお早めに
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:59:00 ID:9dBF6TnFO
ギンビスもブルボンもスバルもスイフトも見事にツボだ(笑)
俺は東鳩のイメージかね。
伝統のキャラメルコーンはさしずめ645
鳴り物入りでヒットしたK10Dはハバネロ。
続くK20Dはジョロキア
ニコン=星飛雄馬
キヤノン=花形満
オリ=川崎のぼる
SONY=星明子
ペンタ=伴忠太
リコー=星一徹
いつも思うんだけど、トシャ基地のFA24て流れ酷すぎない?
せめて調整してから連投して欲しい
>>900 あの書き方だと、在庫持ってるっぽいね。
買いだと思うよ、このレンズ。アホみたいに安い。
ただ、重たい。フードをカーボンにしてくれ。。。
>>920 うはw駄目押しwww
いや、トシャ基地には悪いが、お前がいつも沢山貼ってくれるおかげで
「FA24全然欲しくならなかった」んだけどな
>>920のなら欲しい、F違うからこれだけではなんともいえんけど
キヤノン…膣口
ニコン…クリトリス
ソニー…大陰唇
オリンパス…小陰唇
ペンタ…アナル
じゃね?
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 18:23:57 ID:dl1fmP8s0
>>922 買いだと思うよ、このレンズ。アホみたいに安い。
金持ちな野郎の登場だ。
>>914 もちろん狙ってやったんだけど、悲しいことに腕が追いつかないから水平になってない。
曲がってるのはレンズのせいじゃないから。
DFA50、一日使ってみただけだけど、今のところ満足かな。
金属+強い光+開放+等倍で撮ってPC画面上で等倍で見ると収差が気になるが
それだけ知っていればなんとかなりそう。
実はDA35マクロを待とうと思ってたんだけど、等倍時のワーキングディスタンスが
これより短いなんてありえないw 等倍で撮ることなんか滅多にないだろうけど。
>>927 俺、持ってたけど、売っちゃった。
接写は、クローズアップフィルターで対応できるし、
リミだったら2.8より明るくできるので、重宝している。
でも、焼き肉や天ぷらの揚げている瞬間みたいに、
遠くからアップにする時は、100マクロで対応。
DA35マクロがある今、DFA50の存在が微妙。
>>928 おー、フォーラムのところから撮ったのか。
並品で一万切ってたな
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 22:50:47 ID:I4Y7e52u0
ビビターのブランド買ったの誰だっけ?
キヤノン…膣口
ニコン…クリトリス
ソニー…大陰唇
オリンパス…小陰唇
ペンタ…アナル
じゃね?
もういいって
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 22:57:54 ID:SYt7n6850
キヤノン…ジャンポールゴルチエ
ニコン…ヨージヤマモト
ソニー…ポールスミス
オリンパス…キャサリンハムネット
ペンタ…トルネードマート
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:00:36 ID:BBUXqgzP0
SMC-PENTAX 135/2.5 というレンズ知ってる?
20年以上前に中古で購入したのだけれど、殆ど使っていなくて、
先日、K10Dを購入したのでモデル撮影会で使ってみたら、
びっくりするくらい、よく写るのでちょっと感動している。
今のレンズみたいに、カリカリにシャープではないが十分開放で使える。
ポートレート常用レンズになりそうだ。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:02:42 ID:SYt7n6850
キヤノン…GIANT
ニコン…TREK
ソニー…EddyMerckx
オリンパス…DE ROSA
ペンタ…ARAYA
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:05:09 ID:SYt7n6850
キヤノン…VisualStudio
ニコン…Java
ソニー…C++
オリンパス…C
ペンタ…COBOL
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:06:44 ID:SYt7n6850
キヤノン…レン
ニコン…ナナ
ソニー…ハチ
オリンパス…ヤス
ペンタ…幸子
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:07:54 ID:SYt7n6850
キヤノン…三嶋由紀夫
ニコン…夏目漱石
ソニー…川端康成
オリンパス…谷崎潤一郎
ペンタ…太宰治
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:09:59 ID:SYt7n6850
キヤノン…売上原価
ニコン…販売費
ソニー…一般管理費
オリンパス…営業外費用
ペンタ…特別損失
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:11:01 ID:Skxstcx9O
キヤノン…日本
ニコン…韓国
ソニー…韓国
オリンパス…中国
ペンタ…韓国
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:11:51 ID:SYt7n6850
キヤノン…吉原
ニコン…飛田
ソニー…信太山
オリンパス…堀の内
ペンタ…福原
キヤノン…ミスチル
ニコン…サザン
ソニー…GLAY
オリンパス…オレンジレンジ
ペンタ…モー娘。ヲタ
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:13:04 ID:SYt7n6850
キヤノン…Oracle
ニコン…SQLserver
ソニー…DB2
オリンパス…PostgreSQL
ペンタ…MDB
もしかしてもう埋めに入ってる?
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:19:30 ID:SYt7n6850
キヤノン…FBI
ニコン…CIA
ソニー…KGB
オリンパス…MI6
ペンタ…朝鮮人民軍総参謀部偵察局
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:21:21 ID:SYt7n6850
キヤノン…IGRP
ニコン…EIGRP
ソニー…OSPF
オリンパス…RIP
ペンタ…IS-IS
キヤノン…キヤノン
ニコン…ニコン
ソニー…ソニー
オリンパス…オリンパス
ペンタ…ホヤ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:24:36 ID:fLEp6dYW0
キヤノン…膣口
ニコン…クリトリス
ソニー…大陰唇
オリンパス…小陰唇
ペンタ…アナル
DA50mmF2 Macroが欲しい
等倍でなくて、ハーフでいいから
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/03/02(日) 23:37:51 ID:onTRNU5o0
あきた
>>953 FA☆200と違う気がするなあ
FAは、もっとふわっとしてない?
958 :
937:2008/03/02(日) 23:53:22 ID:BBUXqgzP0
>>948 >それは200/2.5と並んで銘玉だよ
本当ですか?
たしか、20年位前に「松坂屋カメラ」で10000円くらいで買ったものなんだけど。
まったく使っていなかったけど、「クモリ」も「カビ」も出ていなかった。
大事に使います。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:04:23 ID:Skxstcx9O
なわけ無い。
キヤノン…ロッキードマーチン
ニコン…ボーイング
ソニー…レイセオン
オリンパス…エンブラエル
ペンタ…新明和
キヤノン…リー・ハーヴェイ・オズワルド
ニコン…坂口弘
ソニー…重信房子
オリンパス…マーク・チャップマン
ペンタ…三浦和義
キヤノン・・・田中角榮
ニコン・・・伊藤博文
ソニー・・・東條英機
オリンパス・・・佐藤榮作
ペンタ・・・宇野宗佑
マミヤ・・・小渕恵三
フジフイルム・・・橋本龍太郎
シグマ・・・森喜朗
リコー・・・海部俊樹
ライカ・・・小泉純一郎
ローライ・・・中曾根康弘
ハッセルブラッド・・・吉田茂
最近K200Dを買ったんですが、単焦点レンズを買おうかなと思案中。
今まで撮ってきた絵を見ると35mm前後(35mm換算)が多いようなので、
このあたりの単焦点を狙ってます。
メーカー問わずにオススメ聞かせてくらさい。
>>937 K135/2.5持ってるよ。
確かにK200/2.5と並んで銘レンズなんだが、
寄れないんだよね。
マクロ・アポランター125/2.5買ってからは使わなくなった。
でもレンズ構成が6群6枚なんで、バルサム切れの
心配が無いのが良いね。
デジだとポトレには長く無い?
>>965 迷わずFA35/2
...と思ったが、換算35mmか。
と言う事は23mm前後ね。
だとDA21なんだが、個人的に持ってないので
コメントできないな。
ちょ
なにこのラベルの低さ
マップカメラでFA43シルバーの中古美品が29925円
何かの間違いか?
もう売れたけど
FA★300 2.8
このたび、めでたく購入しました。
フジヤで買ったら在庫なくなって複雑な気分。
>>922に騙されました。
早く届かないかな。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:23:19 ID:QkDqhh0z0
>>976 素人でサンニッパを買う人って何に使うの?
自分のイメージではプロがスポーツ写真とかに使う以外イメージできないんだけど。
鳥とか飛行機とか月とかライブとか街撮りとか海水浴場とか露天風呂とか・・・
ちょうど文夫ちゃんがαのサンニッパ手持ちしてるけど、
もういい年なのに良くやるわ…
>>980 海水浴と露天風呂は通報覚悟で仕方ないとして、
街撮りはまずいっしょ。
怪しさ満点だよ。
55-300ってフルサイズ対応してるかな?
APS-C専用だったらA17買っちゃうけど、
フルサイズ対応してたらワイド端が広い55-300を買うつもり。
誰か教えて。
J☆FC掲示板で開発者に聞きなさい。
>>983>>984 「対応」と「使える」は違うし、
もっと言えば「使える」の判断には
個人差もあるわけで、
J☆さんも答えにくいのではと思うけど…。
Bokeh って項目があるんだな… >↑レビュー
>>983 まともに考えれば、フルサイズ対応であの重さで収まるはずがない。
なんの情報もないまま言うけどね。
ちなみに俺は予約してる。
>>988 私はフルサイズのイメージサークルを確保してるのでは?と
期待してます。もちろんメーカー保証の「対応」ではないとも思いますが。
さて、どうなりますやら。ゆっくり春を待ちましょうかね。
キヤノン…膣口
ニコン…クリトリス
ソニー…大陰唇
オリンパス…小陰唇
ペンタ…アナル
シグマの24mm/F2.8って、今手に入るのかな?
存外デジと相性がいいような印象があるんだけど。
ただ、今すぐUPできる作例がなくて申し訳ないが。
>>986 ★なのにボケの着色にがっかり。K10Dのモワレもうんざり。
>>994 ボケの着色とは具体的にどのような現象ですか?
モワレって何ですか?
いや、煽りとかじゃなくてマジで。
>>997 いえいえ、マジなんですw
しかし
>>996の説明でも私には全く理解できませんな。
最近専門用語や術語を勝手に違う意味で使う人が多いので、
いちいち確認しないと話が噛み合わなくなります。
1000ならモワレは正しいフランス語
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。