【るろうに剣心強さ議論スレッド其之二十三】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ルール
○このスレでは互いの持ち技を知らないとした上で1対1の対決を想定して議論される。                 
○資料として用いるのは原作、剣心秘伝、剣心華伝の三つのみとし、アニメ、OVA等考慮されない。
○直接対決の結果は何よりも重視されるが必ず順位に反映されるわけではない
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
○仮想戦闘は迷ったときの最終判断としてのみ使用。その結果は戦闘描写と設定に比べ優先度は低いものとする。
○仮想戦闘を行う場合は戦う場所は何もない広い場所とし、近・遠距離での戦いを両方行った上で相対的な結果を出す。
○950を超えたら新スレ立ての為一旦議論中止すること。

前スレ
【るろうに剣心強さ議論スレッド其之二十二】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148040863/l50

参号機は隔離

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A宗、斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印
※不等号無しの部分は上下未定、五十音順
2マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:28:18 ID:???

斬撃で海を割るパワー、作中最速のスピード、痛みを感じない体と
スペック面では文句無しに最強。
ただ作中では攻撃に特化しすぎたという架空の弱点を作られ
作者には剣心以下の設定にされている作者に嫌われたキャラ。

志々雄
牙突零式を余裕で避ける反応速度、剣心も反応できない攻撃速度、
剣心の五連撃を受けてもほぼノーダメージとスペック面においてもトップクラス。
ただ縁に比べると少し劣るか。
作者脳内では最強。

比古
おそらく読者の一般層には最強と思われているキャラ。
パワー、スピード、技術と文句なしのスペックを持っているが志々雄と同じく縁には少し劣る。
作者脳内では剣心よりは強いらしい。
3マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:29:26 ID:???
るろうに剣心強さ議論スレッド 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1147261919/
るろうに剣心強さ議論スレッド 20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143242823/
るろうに剣心強さ議論スレッド 19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142339510/
るろうに剣心強さ議論スレッド 18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141003892/
るろうに謙信強さ議論スレッド 17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139629937/
るろうに剣心強さ議論スレッド 16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137598115/
【るろうに剣心強さ議論スレッド 15】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136121320/
るろうに剣心強さ議論スレッド 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127140345/
るろうに剣心強さ議論スレッド 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125801908/
るろうに剣心強さ議論スレッド 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125150421/
るろうに剣心強さ議論スレッド 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124841575/
4マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:30:03 ID:???
るろうに剣心強さ議論スレッド8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124463357/
るろうに剣心強さ議論スレッド7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123514056/
るろうに剣心強さ議論スレッド6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122187780/
るろうに剣心強さ議論スレッド5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115646790/
るろうに剣心強さ議論スレッド4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113226929/
るろうに剣心強さ議論スレッド3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112185424/
るろうに剣心強さ議論スレッド2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111335405/
るろうに剣心強さ議論スレッド1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103412513/
5マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:38:40 ID:???
狂系脈縁に勝てそうなキャラ → 剣心? 0〜1人
比古に勝てそうなキャラ→ 狂系脈縁、宗次郎? 1〜2人
縁に勝てそうなキャラ → 狂系脈縁、志々雄、比古 3人
剣心に勝てそうなキャラ → 比古、志々雄、縁 3人
志々雄に勝てそうなキャラ → 比古、狂系脈縁、蒼紫? 2〜3人
宗次郎に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、志々雄、剣心、蒼紫 6人
斎藤に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、志々雄、剣心、宗次郎 6人
蒼紫に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、剣心、斎藤、志々雄 6人
抜刀斎に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、剣心、志々雄、蒼紫、宗次郎 7人
外印に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、剣心、縁、宗次郎、蒼紫、抜刀斎 7人
6マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:40:22 ID:???
参号機が勝てそうなキャラ → 全員
7マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:46:54 ID:???
>>5
間違えた
外印は脈縁、比古、剣心、縁、志々雄、蒼紫、抜刀斎 7人
8マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:49:31 ID:???
狂系は龍鳴使えれば弱体化出来るから、比古も勝てそう候補に入れても良いんじゃなかろうか
9マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:54:47 ID:???
縁は剣心が相手だと、巴が微笑まないから負けたと思ったんだが
10マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:56:24 ID:???
でもこれだと感情崩壊も同じか
修正

狂系脈縁に勝てそうなキャラ → 剣心?比古? 0〜2人
比古に勝てそうなキャラ→ 狂系脈縁、宗次郎? 1〜2人
縁に勝てそうなキャラ → 狂系脈縁、志々雄、比古 3人
剣心に勝てそうなキャラ → 比古、志々雄、縁 3人
志々雄に勝てそうなキャラ → 比古、狂系脈縁、蒼紫? 2〜3人
宗次郎に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、志々雄、剣心、蒼紫 6人
斎藤に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、志々雄、剣心、宗次郎 6人
蒼紫に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、剣心、斎藤、志々雄 6人
抜刀斎に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、縁、剣心、志々雄、蒼紫、宗次郎 7人
外印に勝てそうなキャラ → 脈縁、比古、剣心、縁、志々雄、蒼紫、抜刀斎 7人
11マロン名無しさん:2006/05/31(水) 11:01:34 ID:???
>>1
隔離する必要無し。

SS参号機
S脈縁≧比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A宗、斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印
12マロン名無しさん:2006/05/31(水) 11:14:36 ID:???
ランクBは
斎藤>蒼紫
蒼紫>宗次郎
そんで宗次郎>斎藤。だから同ランク
抜刀斎はわからんが、
宗次郎と戦う場合、抜刀斎は九頭撃たないから宗次郎は抜刀斎に攻撃当てられないし
真蒼紫に勝つには流水の特性を知っている事が条件で
知らない場合は天翔を使うか志々雄並みの反応速度が無いと勝てないし
斎藤とは一応、互角だからな
13マロン名無しさん:2006/05/31(水) 11:52:55 ID:r3m94AKd
>>5
間違えた
斉藤は脈縁、比古、剣心、縁、志々雄、蒼紫、抜刀斎、外印 8人
14:2006/05/31(水) 12:01:21 ID:???
成りすますなよハゲ
15マロン名無しさん:2006/05/31(水) 12:52:09 ID:???
>>1
16マロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:53:13 ID:???
エニシに勝てそうなキャラが脈エニシってのも、なんか変だな
17マロン名無しさん:2006/05/31(水) 14:02:12 ID:???
いつ蒼紫が宗次郎に勝てるようになったんだ…
18マロン名無しさん:2006/05/31(水) 14:02:18 ID:???
格闘ゲームとして考えればいいさw
19マロン名無しさん:2006/05/31(水) 14:06:57 ID:???
青龍戦で最後に見せた牙突は零式じゃないんだね。
20マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:27:35 ID:???
>>17
蒼紫>宗は、○オタ以外では鉄板ですが。
21マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:45:09 ID:???
神速見切れない奴が神速超えの奴を見切れる訳が無い。
22マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:46:03 ID:???
蒼紫ヲタ乙
23マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:50:42 ID:???
神速を見切れないとか意味不明
つか、どの蒼紫の話をしてるのかがまずわからんのだが
24マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:53:32 ID:???
蒼紫って最速の六連でも超神速には手も足も出ないのに
どうやって宗に勝つの?
25マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:55:21 ID:???
流水

流水の特性を知らない宗次郎は縮地で流水中の蒼紫を攻撃

空振り

攻撃を避けられた宗次郎は眼前に刀を余裕で寸止めされるほど隙ができる

蒼紫が攻撃

宗次郎死亡

終了。これ常識。
26マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:57:38 ID:???
流水

流水の特性を知らない宗次郎は縮地で流水中の蒼紫を攻撃

蒼紫死亡

終了。これ常識。
27マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:01:48 ID:???
意味わからんから
28マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:09:59 ID:???
宗オタと流水マンセー厨は隔離の方向で

以下何事も無かったかのように再開↓
29マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:13:20 ID:???
流水の方は厨でもマンセーでも無いんですが。
30マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:15:31 ID:???
流水を知らないとしたら最終剣心も志々雄も手を出した隙に六連喰らって終わりじゃない?
脈縁は無理やり反転、比古は年の功で流水を知ってる(かもしれない)
31マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:16:34 ID:???
バカは放置しとくとして、>>12の言うとおり
蒼紫>宗、斎藤>蒼紫、宗>斎藤だからAクラスは実力拮抗ということで決定。
さてBクラスを議論するか
32マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:18:51 ID:???
>>30
流水は、宗次郎が苦手なだけで
他の上位キャラは攻撃空振り後
宗次郎ほどの隙は出ない
これは仕方が無い

33マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:22:03 ID:???
>>32
うーん‥‥初期剣心みたくなると思うんだけど‥‥
34マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:23:26 ID:???
何で攻撃空振りすること前提で議論してんだ?
35マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:25:03 ID:???
初期剣心は食らってますがw
初期蒼紫の小太刀一刀の回天剣舞を辛うじて捨て身で凌いだだけだろ
36マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:26:15 ID:???
流水中に攻撃せず待ち構えていたのは
流水の特性を知っているキャラだけだから
37マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:27:54 ID:???
志々雄は流水について知らないみたいだが無問題だったな。
38マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:30:22 ID:???
最終剣心が流水を知らないっておかしいだろ、原作中で見てきた技を全て忘れた状態での仮想戦闘か?
最終剣心は流水の特性を知っている
志々雄は初見で零式を見切った動体視力で対応可能
おつむが足りない宗次郎は流水中に攻撃→隙を突かれてあぼん

・・・で>>12のランク結果だろ
39マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:30:36 ID:???
>>36
だから何?
流水に攻撃仕掛けても絶対に空振りするわけではない
40マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:31:57 ID:???
宗オタはアルツハイマー
毎回、コンディションというものを説明しなきゃ永遠に頭に入らない
41マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:32:02 ID:???
>>39
外印の糸を、絶対回避不可能の状態から「水は括れない」というトンデモ理論で回避してのけたよね
42マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:34:54 ID:???
>>39
誰か空振りしなかった?
志々雄が闘ったのは天翔食らって満身創痍の蒼紫だぞ。
俺は流水が万能だなんて言ってない。
宗次郎に限っては、攻撃後の隙があるから通用すると言ってるだけだ。

43マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:38:06 ID:???
>>41
流水は面攻撃でないと切り崩すのはほぼ不可能だね
44マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:44:31 ID:???
まとめるとこうだろ

流水中に攻撃を喰らわせたキャラは原作中には居ない
が、静から動へ転じる際の隙を突けば攻撃を当てる事が可能
敵の攻撃を避けその隙を突き攻撃という一連の流れの防戦が本来の流水の正しい戦い方

翁は流水の特性を知っている為
初期剣心は一発で仕留め切れず特性を見破られた為
志々雄は待ちの一点張りで蒼紫から攻撃を仕掛けてしまった為
敗れてしまった(対翁は敗れた訳ではないが、まぁ流水を見破られてしまったという事で)
45マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:52:31 ID:???
流水が超神速の攻撃をかわした描写なんてどこにもないのに
何故蒼紫が宗の超神速の攻撃を流水でかわせると思うのか
根拠を聞こうか。
46マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:53:02 ID:???
戦闘開始直後に瞬天殺で終わり
47マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:53:15 ID:???
宗のどこが超神速の攻撃だよ?
超神速の移動だろ
48マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:55:33 ID:???
>>46
ガードされて宗次郎死亡
49マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:56:57 ID:???
だから流水中は線で攻撃しても効かんって
50マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:58:11 ID:???
>>46
開始直後ってwwwww
それじゃ蒼紫は回天剣舞六連なんてしてる暇無いから
咄嗟に防御に移るだろう。
瞬天は、後手の剣心は神速でダッシュする以上の時間(距離)があるんだから、防御は当然間に合う。
51マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:00:21 ID:???
蒼紫が宗次郎の動きが見れるならな
52マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:01:08 ID:???
宗次郎は移動速度こそ神速を超えるが、剣速は初期剣心を少し上回る程度。
戦闘技術も攻撃力も低い。
剣心レベルの動体視力なら縮地も捉える事が可能。

瞬天殺は決まった描写が無いから何とも言えないが
例えれば、剣術素人が抜刀斎(幕末ver)と戦うようなものだろう。
一瞬で接近され、斬られる。
53マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:01:20 ID:???
同ランクなんだから宗ヲタも蒼紫ヲタも熱くなるなよ
54マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:02:53 ID:???
見切らなくても流水で避けられるけどな
蒼紫が宗次郎の動きを見切るかの問題じゃない
宗次郎が、流水の動きをしている蒼紫を捉えられるかどうかだ
もちろん線での攻撃では無理だが
55マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:06:47 ID:???
>>53
・・・だから同ランクだろうと言ってるんだが
56マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:10:40 ID:???
屋内の戦闘じゃないと宗は分が悪いな
57マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:11:45 ID:???
斎藤含んだ三つ巴の同ランクか宗次郎>蒼紫を証明して蒼紫を少し落とすかで言い争ってるんだろ
58マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:14:30 ID:???
>>57
単純に同ランクでも、蒼紫>宗が感情的に気に入らないんだろ。
オタは昔からそうだからな。

斎藤含まなかったら蒼紫に負ける宗次郎はランク下がる。
59マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:15:28 ID:???
A真蒼紫≒斎藤≒宗次郎
B抜刀斎>宇水≒刃衛≧八ツ目

これでおk?
60マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:17:31 ID:???
>>57
蒼紫が落ちたら、同ランクで勝てる相手がいない斎藤も同じく落ちるわな
61マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:19:08 ID:???
>>59
的確やね。

 ≒ は互角の意味。
62マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:25:18 ID:???
宗次郎は初見で九連撃(最速神速)を回避したから、
(神速>)超高速の六連撃を見切れないとは思えん。
しかし剣速は並みなので、防御→拳法で負ける可能性も有るな。
だから同格でいいと思う。
63マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:27:20 ID:???
こりゃ革命だな。
宗>斎>蒼が=になった。
64マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:30:27 ID:???
六連を見切れるかの問題じゃないだろw
宗次郎が流水の性質に弱いのが欠点なんだよ
空ぶったら隙ができる宗次郎の攻撃の性質は流水に極端に弱い。
流水してる蒼紫は宗次郎を見れなくても問題はない。
外印の斬鋼線を蒼紫が見切っていたわけではない
流水の動きをする蒼紫を、外印は捉えることができなかった。
これと同じ理屈。
65マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:32:37 ID:???
>>63
元々、強さ議論スレッドでは言われていた事。
66マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:39:42 ID:???
それではC以下を語ろうか

安慈 不二 八つ目 外印 左ノ助 番神 鯨波
ここらへんかね?
67マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:42:59 ID:???
八目はBじゃないのか
68マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:47:05 ID:???
>>66
八つ目抜いたらその中では外印が最強
斬鋼線を攻略できるキャラが見当たらない
69マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:47:25 ID:???
ていうかなんで全弾隙ができるって仮定してるの?
あんな上方からの体重乗せた斬撃、誰でも隙ができるんじゃねえの?w
そもそも流水で神速クラスを空振りさせられる証明もされていないと思うんだが・・・
70マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:47:44 ID:???
八目は雑魚でしょ。
不二≧安慈≧サノ>外印>八目≧番神≒鯨
こんなもんかな
不二の太刀の衝撃破は家屋を吹き飛ばすから二重より上っぽい
71マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:49:26 ID:???
神速の剣心が空振りしまくってんだろが思いっきり。
宗次郎の隙はレス読めよ。何回も繰り返すのも面倒だ。
72マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:05 ID:???
不二とかサノとか安字がどうやって外印に勝てるんだ
73マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:52:41 ID:???
不二なら斬鋼線もろとも吹き飛ばせるだろ。
74マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:53:48 ID:???
>>69
粘着質だな
同ランクだから問題ねぇだろ
相性が悪いだけだ
75マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:54:14 ID:???
八つ目の穴掘りと変やの風だけは例外で認めてやらないか?
76マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:54:16 ID:???
斬鋼線で切り裂けるのは名無しの雑魚だけ
ガトリング掃射よりも速いor強い攻撃力じゃないと二重の防壁に無効化される
77マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:34 ID:???
私的には不二>八つ目、外印、安慈、左之助、鯨波
不二以外は相手によって結果が変わる
78マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:42 ID:???
>>76
あの防壁って水が無いと使えないんじゃね?
79マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:57:14 ID:???
外印、斬鋼線を振りかぶる「再起不能は〜」
石を投げる→グッ!→斬り込む(神速以下でもおk)→外印脂肪
ぶっっちゃけ外印はかませ雑魚
80マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:58:34 ID:???
仮想戦闘の場合、場所はどうするのよ
室内だと外印はただのお爺ちゃん化するぞ
81マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:59:48 ID:???
>>75
えw認めてなかったのかw

ガトリングガンみたいに真正面だけから攻撃するわけじゃないよ>斬鋼線
82マロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:59:54 ID:???
あっ、でも流水って入りに隙があるんじゃない?初期剣心戦は読みの力に頼りすぎる剣心の性格を逆手にとって蒼紫がペースをつかんだ。
志々雄は関係無しに突っ込んだから入りの隙をつぶせた。
翁はスピード不足? あとは手の内を読めてるから楽観視してた。
83マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:02:02 ID:VhU9eZvL
>>81
一応何もない平地 だったかな?
84マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:03:33 ID:???
>>82
全部妄想に過ぎない
志々雄戦の蒼紫は天翔食らって満身創痍。いいかげんうざい。
85マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:04:01 ID:???
すまん。場所は書かれてなかった。

あとageスマソ
86マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:04:22 ID:???
>>52
剣速:天翔>>>最終剣心≧宗次郎≧初期剣心
移動速度:縮地>>>神速
87マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:04:47 ID:???
>>84
ただの愉快犯だから放置しろ
88マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:05:00 ID:???
仮想戦闘は何も無い野外で行う。
89マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:05:50 ID:???
>>84
じゃあどうして初期剣心戦は即流水にいかなかったの?
90マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:05:57 ID:???
むしろ外印の腕力で以って石を投げれば最強

・・・というのは置いといて、二重の防壁の性能ってのは大したことないかと
水が無いと使えないのは勿論、ガトリング防いだだけなので、普通の接近戦での攻撃に反応間に合うかどうかすら不明
ガトリングの弾速自体は速いが、遠距離からなので発射→着弾までは結構な時間が開いてるはず
91マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:08:45 ID:???
>>88
公式には何もない広い場所になってる。
穴も掘れるかわからんね。
92マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:09:00 ID:???
>>80
森だとめちゃ強くなるのにな
糸使った立体的な移動
焼き討ち
木ぶった切って糸で絡めて叩きつける
93マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:10:02 ID:???
流水の発動には若干のタイムラグが存在する。
とりあえずガトリングの前には成す術無し。
94マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:10:32 ID:???
るろ剣の世界では、銃弾ってどの程度のものなんだろう
95マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:11:24 ID:???
>>92
何もないとただの乱れ弁天強化系
96マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:01 ID:???
宗次郎って番神に勝てないだろ
速さだけがとりえの宗次郎だが
防御だけがとりえの番神に攻撃受けられて掴まれて終わり
ちなみに鯨波にも勝てそうにない
なんせ背後からクリーンヒットで斬っても掠り傷程度だからな
鯨波の撃たれ強さには成すすべが無いだろう
97マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:14:22 ID:???
>>88
外印対策としか思えない
98マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:15:03 ID:???
至近距離から弾道を見切れる初期剣心なら勝てるんじゃね>外印
飛来系の技もあるし
99マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:16:06 ID:???
>>89
たられば理論並に意味の無い揚げ足取りだな
漫画演出による戦闘展開の一つ一つに全て理由付ける気か?
最終剣心は毎度毎度、戦闘開始直後に九頭龍や天翔ぶっ放せば良かったのにね
志々雄は紅蓮腕なんて使わずに心臓突けばよかったのにね、何か使えない理由あったのかね

>>93
ガトリング武田乱入時、蒼紫は気絶から復活したばかり
動ける状態ならあの状況下で座ったままの方が不自然
100マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:16:45 ID:???
>>96
衝撃吸収能力があるイワン坊偵察型にも勝てそうにないな
つか弥彦もめっちゃ打たれ強いから相当てこずる
宗次郎の斬撃力は剣心の傷見ると乙和の毘沙門剣程度
左之助も宗次郎には勝てるな
101マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:18:45 ID:???
斬鋼線は直線的な攻撃じゃないから銃弾とは読み易さが違う
抜刀斎以下の初期剣心じゃ勝てそうに無い
102マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:19:32 ID:VhU9eZvL
>>99
いや‥‥御庭番ともあろうものが策もなくああも遅く隙だらけの攻撃を仕掛けると思う?
103マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:19:50 ID:???
外印は流水か、飛び道具か、脈縁みたいな瞬間移動が無いと無理だろ
104マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:19:59 ID:???
一応背中のクリーンヒット時は
相手が剣心だったから剣が鈍る
ヒット直前に剣心が反応する描写があったから、咄嗟に対応した(しきれず結果浅い傷)
と理由付け出来るが、宗次郎の剣の鈍さは否定出来ないな
105マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:20:24 ID:???
まただ‥‥みなさんすみませんm(_ _)m
106マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:21:03 ID:???
そもそも宗次郎は攻撃力ないよ。散々に言われてる。
背後から斬りつけても剣心は倒れなかったし、刃衛や初期蒼紫の剣舞の方が遥かに上。
弾速に対処できる番神なら確実に宗を倒せる。
107マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:21:24 ID:???
>>96
それは前から言われてる。宗の斬撃はかなり怪しい。鯨波には相性で勝てないことは前から言われてます。
108マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:21:53 ID:???
>>104
初期剣心よりちょっと速くて、最終剣心よりちょっと鈍いくらいだね
109マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:22:10 ID:???
瞬天の破壊力が鍵だな
対天翔で刀経由で全身BOROBOROになっていたが
110マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:23:07 ID:???
>>106
番神は4発の弾丸を一瞬で見切るから、相当凄い。
少なくとも速さ以外にスキルが無い宗次郎は勝てそうに無い。
111マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:24:18 ID:???
宗オタのあまりの往生際の悪さに
ついに宗次郎雑魚説の暴露が始まりましたw
112マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:24:24 ID:???
ちなみに宗次郎は剣術を習ってるのかな?
抜刀術と剣の持ち方は非常に様になってるけど荒さも目立つ。
113マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:25:20 ID:???
弥彦>宗次郎でおk?
114マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:25:37 ID:r3m94AKd
>>110
尖閣みたいにはやさに体がついていかなくなって負けるだろ。
115マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:26:48 ID:???
>>112
シシオが天剣と言うほどだからめちゃくちゃつおい。
116マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:27:18 ID:???
どういう結果であれ九頭を初見で回避した実績と十本刀No1の格でAランク維持は不動の物

エリートサラリーマンの言う様な狂系縁≧宗次郎はあり得ないがな
117マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:27:22 ID:???
宗次郎は仮想戦闘なら、さらに雑魚化するな。
壁や天井を使っての翻弄攻撃は出来ないし。
118マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:27:27 ID:???
>>114
番神は移動する必要などありません。
宗次郎が攻撃してくるところを防げば良いだけです。
119マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:28:36 ID:???
>>117
天翔一撃目に対応出来ないキャラよりは強いと思うけどね。
120マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:28:50 ID:???
>>113
さすがに弥彦は微妙だがw
左之助なら勝てるだろう
捨て身で宗次郎の斬撃を受けて取れば良いだけだから
121マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:29:26 ID:???
>>118
そのうち宗次郎の刀が折れてアボンだな
122マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:30:11 ID:???
>天翔一撃目に対応出来ないキャラよりは強いと思うけどね。

縁、志々雄、比古しかいないんだが
123マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:30:59 ID:???
蒼紫【流水】発生までに多少のタイムラグあり

これは追加していいんじゃねえ?
124マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:17 ID:???
>>116
ついでに剣心に攻撃を一回しか当てられず攻撃力もカス
Cランクは硬いな
125マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:33:10 ID:???
>>123
妄想を追加する必要はないな
126マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:34:40 ID:???
番神>宗次郎
鯨波>宗次郎
左之助>宗次郎

これ鉄板
127マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:35:36 ID:???
>>125
天翔食らった最悪の状態限定なら追加してもいいんじゃね?w
128マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:35:59 ID:???
蒼紫>宗次郎を説いた側だがこの流れはどうなんだろう・・・正直同意しかねる
129マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:36:10 ID:???
>>125
だから説明してくれよ。
130マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:36:52 ID:???
>>127
あの状態でシシオの攻撃を防ぎきったのはすごいの一言に尽きる。
一度も攻撃を防げないで情けなく気絶した糞どもとはひと味違う。

くそ・・・・・

糞はお前らだろ
131マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:37:34 ID:???
>>121
すぐに刀折るよな>宗。初期剣心の逆刃刀影打ちごときに名刀虎鉄をボロボロにするし。
132マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:39:14 ID:???
>>129
俺も微妙な気分だが
宗オタは自業自得
あの粘着気質は驚愕に値する
133132:2006/05/31(水) 18:40:29 ID:???
>>129じゃなくて>>128
134マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:41:08 ID:???
              i //,.-‐''
         __ ,, ..,,‐-、 .|./::/r‐- 、
           ,.r' ‐ 、ヽl::/:/:::::::::::::::`'' ‐ 、
         /r::::::::::::`':::::::::::::::::::::、::ヽ、:ヽ`ヽ、
         イ´/:::::::::::::i::::::::i:::::::ヽ::::ヽ:::ヽ:::ヽ、ヽ
        /:::/::::/::::l:::::l:l:::::::::l: l::.l:..',:..',:ヽ:. ヽ:..', 'li
       ./://:. .l. . .l:. .:l:..l' ‐'1:.l. l:. .:l .:l:.ヽ:. ',:...l 、l!
       /l.:l.:l:.. .:l:. ..::l:..:ト .l.  |::ト.:ト.::. l:::l:.:::',.::l:..:l  !、
       / |.l..:|:. .l:l:..:ト l:.,.l_l::l  |l:l l:l十‐l::l,j:::il:::|:::li  \
      ./ .l::l:::l::::l::l:::|r 'l_l,.. li  j./レ 'f:マミ、.l::l::l:l.i:l l    ヽ、 不毛な争いはやめて
    /  ヽl、l::::l::ト:K´ヒンリ    i  ゞ‐ ' l|,':::l,/ l     `' 、, 私は弥彦や鎌足よりは強いのよ
    /   i {ヽ::l',ヽ,.;:` ´    .    ´´´/:l::|  ノ     ,. r'
   /_    l ヽ|i::ヽ        i〉     /l:::l:|  ,.. --‐ ' ´
     `' ‐-、_  l|l::l|.ヽ      ー_‐ '   , 'lノl::l:|'´ l、ヽ\
       l,r-ヽ!li:::l| l:l`. 、         ,.イj,.r.|i::i|‐ ''"ヽ、:ヽヽ
       ` ̄`/li::il_ヽ、 l:l` 、  ./ .l ,.r'li:i|ヽ::\:..:ヽ、:::`' ‐ 、
          ゝ''l::::l''‐- 、 l  ` "   .l'´ヽl:::lヽ::\:..\ヽヽ、` ''‐‐` ''ヽ、
            l:::l _ ,..,_.ノ      'r''ヽl::l ヽ、::::ヽ:::ヽ:ヽ ヽ ヽ  ` ヽ、ヽ、
           / l::l 、''‐`''‐ 、   /, '/l::l  .>::::::ヽ`ヽヽ ヽ \   ヽ:::',
            /  l::l `ヽ`ヽ ` ン /,.'  l::l / `ヽ、::\、:ヽ、 ',l ',ヽ  ヽ|
         ,.r '` ヽ、l::l    `ヽ ヽ ' /   |l ./   i  ヽ ,ヽ`ヽ、ヽl、 l::::',  !
       ,r '      .l::l     \/     | / ,.- 、  l    ヽ:::l lヽ、::ヽl::::l
135マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:42:41 ID:???
>>132
つか宗ヲタが粗捜しに必死でうざかったから、宗次郎の粗も探してやったまでだがw
136マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:46:13 ID:???
探すまでも無く欠点あり過ぎだけだろ>宗
137マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:50:13 ID:???
>>136
まぁ、そうだがこれで決まったんだからもういいだろ。

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A宗、斎藤、真蒼紫
B抜刀斎>宇水=刃衛
138マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:51:15 ID:???
必要以上にあまり煽るな
コピペ荒らしに入られたらたまらん
139マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:52:48 ID:???
抜刀斎がいつのまにか弱くなってるな
140マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:54:16 ID:???
そして余計、宗次郎の評判が悪く弱くなるのでした・・・OTL
宗次郎のこと嫌いじゃない漏れからしたら、宗ヲタにも身の程を知ってもらいたい
141マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:58:54 ID:???
流水→六連なら剣心にも勝てる。

六連単発で、天翔と紙一重(分厚いけど)。首筋まで達してる。
流水して後ろから六連使ったら、剣心でも無理
142マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:01:27 ID:???
>>141
流水から攻撃に転じるまでには隙がある
宗次郎は空振りしたら多大な隙があるから蒼紫は勝てるが
剣心なら空ぶっても大丈夫だし流水知ってるし
六連と流水からの六連を一緒にするなよ宗ヲタ
143マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:03:09 ID:???
>>142
いやお互いの技を知らないのがルールだろ?
144マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:03:12 ID:???
縮地2歩手前→瞬天なら比古に勝てる。

縮地2歩手前でも剣心の背後を取ることができる。
背後とって瞬天すれば、比古でも無理。。
145マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:05:19 ID:???
>>143
天翔すりゃいいだけじゃん。

お互い知らないルールなのか、へぇ…それなら斎藤>剣心だな
牙突は4回見なくちゃ剣心は見切れないんだからな。
146マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:06:41 ID:???
>>144
感情欠落宗次郎なら狂系脈にも勝てる。
147マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:08:13 ID:???
>>141
さすがにそこまで蒼紫派は厨じゃないぞwwww
148マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:09:33 ID:???
>いやお互いの技を知らないのがルールだろ?
初期剣心時の戦闘記憶は全てリセットって事か?
経験豊富なのもスペックの一部って考えられないか?
149マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:09:34 ID:???
>流水から攻撃に転じるまでには隙がある
隙なんか無い。一時的に流水が中断されるだけ。

>天翔すりゃいいだけじゃん
空振りするだけだな
150マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:09:49 ID:???
気をつけろ
宗ヲタは自演が得意なんだ
151マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:10:51 ID:???
>>150
反論は出来ないのか?
152マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:11:18 ID:???
剣心なら首筋に太刀が触れてからでも天翔が間に合うよ
あまり図に乗らない方がいい
153マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:12:19 ID:???
>>149
>隙なんか無い。一時的に流水が中断されるだけ。

漫画読め。

>空振りするだけだな

攻撃してきたところに天翔すりゃ良い
瞬天みたいに距離を必要としないからカウンターできる
154マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:13:56 ID:???
あぁ、宗ヲタが蒼紫派に成りすまし始めました
155マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:15:01 ID:???
>>144
縮地は剣心レベルなら見極められるから無理
狂経脈は別だが
156マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:15:04 ID:???
違う違う。盲目の蒼紫派は昨日もいたよ。
157マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:15:38 ID:???
>>153
隙があるってどこに書いてるの?

後ろから斬られてどうやって天翔撃つの?
真正面から斬られて紙一重だよ?

158マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:16:02 ID:???
蒼紫>宗次郎は確定したが
なにも蒼紫>宗次郎を支持していたからといって
そいつらは剣心>蒼紫などとは一度も言ってないのにねw
宗オタはわかりやすいねw
159マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:16:51 ID:???
ネタバレ無しなら間違いなく蒼紫が勝つ。
ネタバレ有りでも十分蒼紫に勝機はあるよ
160マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:17:14 ID:???
>>156
おれは昨日いたんだが、どこにもそんな奴いなかったぞ?
161マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:18:31 ID:???
宗オタついに狂ったな。いいかげんにしろや。

144 :マロン名無しさん :2006/05/31(水) 19:03:12 ID:???
縮地2歩手前→瞬天なら比古に勝てる。

縮地2歩手前でも剣心の背後を取ることができる。
背後とって瞬天すれば、比古でも無理。。
162マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:19:01 ID:???
まずルールを決めようや

ネタバレは作中で描写されてるのは有りなのか?
それともお互いに初顔合わせなのか。

ネタバレ有りだと、剣心>脈縁>その他
163マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:19:52 ID:???
>>157
流水から攻撃に転じるまでには隙がある
宗次郎は空振りしたら多大な隙があるから蒼紫は勝てるが
剣心なら空ぶっても大丈夫だし流水知ってるし
六連と流水からの六連を一緒にするなよ宗ヲタ
164マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:21:08 ID:???
>>156
盲目な宗次郎派なら沢山いたが。
165マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:21:16 ID:???
B以下を決めるんじゃないのか
166マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:22:11 ID:???
>>163
どこに隙があるって書いてるの?
原作読む限りだと、攻撃に転ずる瞬間に、静から動になるだけ。

で、後ろから六連されたらどうするの?
167マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:23:00 ID:???

ネタバレ無し 脈縁>比古>斎藤≧剣心≒志々雄≧蒼紫>宗次郎>抜刀斎
168マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:25:20 ID:???
>>167
斉藤何でそんなに強いの?
初見で牙突返せないとか言ってるけど、斉藤は初見で九図や天翔が避けれるのかよ
169マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:25:26 ID:???
>攻撃に転ずる瞬間に、静から動になるだけ。

これが隙だろがボケ
隙が全くねぇなら翁も剣心も八つ裂きにされてるわ
この静から動にうつる間に向き直ればいいだけだろアホ
170マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:26:46 ID:???
>>168
初っ端から天翔や九頭は撃たない。
一方、剣心は最低4度は牙突を見ないと、牙突に対処できない。
宗ヲタの理屈だとこうなる。
171マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:27:17 ID:???
>>169
隙じゃないだろ。
あくまで通常状態に戻るだけ
172マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:28:34 ID:???
しかも剣心は初見だと流水見切れないし
173マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:28:57 ID:???
>>171
その間に向き直ってギリギリで対処する時間がある

宗次郎の攻撃後は特別に隙があるから別問題
174マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:30:10 ID:???
剣心は宗次郎ほど攻撃後の隙ないし
175マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:32:59 ID:???
>>171
流水からの回天剣舞六連は作中で出した事が無いから何とも言えん

>>173
なにも流水→回天剣舞じゃなくても、流水からの通常攻撃で宗次郎は死ぬだろ
176マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:33:14 ID:???
>>173
正面から撃たれた六連の対処で既にぎりぎり。
177マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:35:22 ID:???
>>176
流水からの回天剣舞六連は作中で出した事が無いから何とも言えん
178マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:36:37 ID:???
宗次郎なら狂系脈縁に勝てる
なぜかって?宗次郎だからだ
179マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:36:41 ID:???
>>177
流水からの六連もなにも、流水で後ろを取って、六連するだけ。
180マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:38:44 ID:???
>>179
剣心は向き直って超神速の抜刀術でカウンターすれば良い
瞬天みたいに距離を必要としないからカウンターができる
181マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:41:17 ID:???
>>180
正面からの六連に対するカウンターで紙一重だった。首筋まで達している。
六連の速度を神速と仮定して、剣心が向き直ってる暇も無い
初見なら尚更
182マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:41:39 ID:???
>攻撃に転ずる瞬間に、静から動になるだけ。

その瞬間を見極めるんだろだから。それが隙なんだよ。
183マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:42:17 ID:???
>>178
図に乗るなよ宗オタ
184マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:43:38 ID:???
>>182
隙じゃないだろ。流水してない蒼紫に戻るだけ
185マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:43:44 ID:???
>>181
>六連の速度を神速と仮定して

こんなこと蒼紫派は一度も言っていない。
仮に神速だとしても剣心が向き直ってる暇がない証拠がない。
186マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:45:47 ID:???
>>184
静から動への瞬間を見極める事ができるんだから隙だろ。
問題はいつ来るかがわからないことだけだ。
ただし宗次郎は攻撃を空振りしたら、相手の攻撃がくるのがわかってても眼前に刀を寸止めされたけどな。
宗次郎と剣心は違います。
187マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:19 ID:???
>>184
天翔の左足みたいなもんだ。
静→動、この瞬間が、攻撃がくる合図。
188マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:29 ID:???
>>185
仮定してって言ってるんだからいちいち噛み付くなよ

正面からの六連に対するカウンターで紙一重だった。首筋まで達している
あと数cmで死亡

振り返りながら天翔などまず無理。(描写もないし、踏み込みが重要だし)
だから、振り返った後に、踏み込んで天翔しなけらばならない。

初見なら、反応もかなり遅れるし、納刀してると言う保障もない
189マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:48:56 ID:???
>>181
六連は速さの問題じゃなくて左右ニ択の問題。左右ニ択でどこに来るかを見極めてからでないと対処ができない。それが六連の特性。
190マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:52:00 ID:???
>>188
>仮定してって言ってるんだからいちいち噛み付くなよ

なんだ昨日の宗オタか
これではっきりした

>振り返りながら天翔などまず無理。(描写もないし、踏み込みが重要だし)

天翔は自然体から出す技のはずだが?(流水から回天剣舞六連も描写も無い。)


191マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:54:36 ID:???
>>188
六連は速さの問題じゃなくて左右ニ択の問題。左右ニ択でどこに来るかを見極めてからでないと対処ができない。それが六連の特性。
つまり首筋に到達するまえには反応はできる。ただし攻撃ができるのは左右ニ択を見極めてからだ。
だから天翔で大丈夫。振り返ってギリギリでもそれで首筋に到達してれば瞬時に天翔を出せば良い。
192マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:55:47 ID:???
トリプルアクセルなんて左右どちらからこようが牙突で一撃ですよ
193マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:56:50 ID:???
>なんだ昨日の宗オタか これではっきりした
根拠が意味不明。しかも別人

>天翔は自然体から出す技
そんな設定あったっけ?

>流水から回天剣舞六連も描写も無い

流水する→剣心の後ろを取る→流水やめる(ここで動になる)→六連する

              
194マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:08 ID:???
>>181
神速+天翔のコンボが来たらどうするの?
195マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:58:02 ID:???
>>193
んで?
ここで蒼紫派の俺があえて反論しなかったら
宗オタはどう反応すんだろう?
196マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:58:04 ID:???
>>194
流水してる蒼紫に向かって突っ込むの?
197マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:58:35 ID:???
剣心が簡単に敵に後ろなんつとらすと思うなよ蒼紫オタ
198マロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:59:13 ID:???
>>194
神速でダッシュする暇を相手に与えるなら、天翔はカウンターで使った方が良い。
199マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:00:04 ID:???
>>197
言ってないし
200マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:00:17 ID:???
>>197
初期蒼紫戦、宗次郎戦、縁戦、三号機戦、尖閣戦?
201マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:01:33 ID:???
>>197
蒼紫オタなんていないんだよヴァーカww
オタでいまだに存在してるのは宗次郎だけだよ。
202マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:02:13 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈
A:剣心 蒼紫 宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:宇水>斉藤>刃衛
D:初期剣心>初期蒼紫 安慈>八ツ目
E:サノ>鯨波>不二>翁>張>雷十太
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ

取り敢えず、これがベースと言う事で。
これから議論して修正してください。
203マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:02:17 ID:???
蒼紫の六連が2回目なのに対して、剣心の天翔は1回目だしね
204マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:02:29 ID:???
宗次郎って番神に勝てないだろ
速さだけがとりえの宗次郎だが
防御だけがとりえの番神に攻撃受けられて掴まれて終わり
ちなみに鯨波にも勝てそうにない
なんせ背後からクリーンヒットで斬っても掠り傷程度だからな
鯨波の撃たれ強さには成すすべが無いだろう
205マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:03:20 ID:???
>>195
じゃあネタバレ無しの場合は、蒼紫>剣心でいいの?
206マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:03:50 ID:???
>>202
宗次郎をCに
志々雄と斎藤をAに持って来れば完璧だな
207マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:05:24 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈
A:蒼紫>シシオ 剣心  
B:外印 斉藤 抜刀斎 
C:宗次郎>宇水>刃衛
D:初期剣心>初期蒼紫 安慈>八ツ目
E:サノ>鯨波>不二>翁>張>雷十太
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
208マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:05:45 ID:???
>>205
さぁ?別に俺は蒼紫vs宗次郎に限って蒼紫派になってだけだし
蒼紫>剣心とは思わんが、あえて反論はしないでおこうか?
宗オタはどんな反応すんのかきになるし
209マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:07:39 ID:???
>>207
それ何のランク?ベースはこれだよ。

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A宗、斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印

宗次郎はBクラスでも良いってことか。
210マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:09:04 ID:???
暫定ランク (完成版)

S:比古 脈
A:シシオ 剣心  
B:蒼紫 斉藤 抜刀斎 
C:宗次郎>宇水>刃衛
D:初期剣心>初期蒼紫 安慈>八ツ目
E:サノ>鯨波>不二>翁>張>雷十太
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
211マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:10:15 ID:???
S:脈縁>比古
A:真蒼紫>シシオ、最終剣心、通常縁、
B:外印、斉藤、抜刀斎 
C:宗次郎、刃衛、宇水、八目、外印
212マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:10:16 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈
A:剣心 蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:宇水>斉藤>刃衛
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:サノ>鯨波>不二>翁>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
213マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:10:18 ID:???
衝撃吸収能力があるイワン坊偵察型にも勝てそうにないな
つか弥彦もめっちゃ打たれ強いから相当てこずる
宗次郎の斬撃力は剣心の傷見ると乙和の毘沙門剣程度
左之助も宗次郎には勝てるな
214マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:12:22 ID:???
じゃ、ネタバレ無しなら、真蒼紫>剣心だな。
215マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:12:39 ID:???
>>212>>207>>202
おれの言ったこと聞いてる?
宗次郎がCランクで
斎藤と志々雄はAだよ
不等号も志々雄=剣心>蒼紫 斎藤だよ
216マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:13:29 ID:???
誰か>>214の宗オタに反論は?
217マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:14:24 ID:???
宗次郎って番神に勝てないだろ
速さだけがとりえの宗次郎だが
防御だけがとりえの番神に攻撃受けられて掴まれて終わり
ちなみに鯨波にも勝てそうにない
なんせ背後からクリーンヒットで斬っても掠り傷程度だからな
鯨波の撃たれ強さには成すすべが無いだろう

衝撃吸収能力があるイワン坊偵察型にも勝てそうにないな
つか弥彦もめっちゃ打たれ強いから相当てこずる
宗次郎の斬撃力は剣心の傷見ると乙和の毘沙門剣程度
左之助も宗次郎には勝てるな

一応背中のクリーンヒット時は
相手が剣心だったから剣が鈍る
ヒット直前に剣心が反応する描写があったから、咄嗟に対応した(しきれず結果浅い傷)
と理由付け出来るが、宗次郎の剣の鈍さは否定出来ないな
218マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:16:40 ID:???
>>216
宋ヲタとレッテル貼る事でしか反論できんのか?
俺は宋ヲタじゃないから、宋が弱くともけっこう。(実際は強いと思うが、拘りは無い)

で、蒼紫>剣心でいいのか?
219マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:16:48 ID:???
何故だか知らんがファビョってるのが一人いるな
220マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:17:07 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:刃衛>宇水>斉藤
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ

221マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:17:31 ID:???
>>219
で、反論は?
222マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:17:51 ID:???
せっかくAで同ランクっつー形で治まったのにw今やCの宗次郎w
宗ヲタが自ら宗次郎の評価を下げたも同然だな
223マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:18:59 ID:???
誰か>>218の宗オタに反論は?
224マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:19:17 ID:???
いちいち今は関係ない宗オタとか持ち出す奴は荒らしか?
宗の話題は荒れるって分かっててやってるだろ?
225マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:20:07 ID:???
>>220
ま、同位くらいでもいいか>剣心と蒼紫
それくらいは妥協するよ
斉藤はもっと強いけどな。
Bの下位くらい
226マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:20:13 ID:???
>>218
じゃあこれでいいよな

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印
C宗次郎

227マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:21:06 ID:???
S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A真蒼紫≒斎藤≒宗次郎
B抜刀斎>宇水≒刃衛≧八ツ目

こうでしょ
ここ2時間で糞化しすぎ
228マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:22:02 ID:???
>>224
荒らしてるのは宗オタなんですが
229マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:22:52 ID:???
どっちも荒らしだよ
両者ともいい加減空気嫁
230マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:49 ID:???
ちょっと待て。
荒らし扱いするのは論破してからにしろよ。
蒼紫の方が絶対強い
231マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:24:46 ID:???
>>227
あーそれ>>209でも進めてるよ
でも宗オタが認めたがらない
232マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:25:36 ID:???
>>230
だから最初から蒼紫>宗次郎だって言ってるだろ。
233マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:25:44 ID:???
また宗ヲタか
234マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:27:24 ID:???
>>230
じゃあこれでいいよな
ネタバレ無しの強さ

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印
C宗次郎
235マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:27:36 ID:???
>>232
剣心と蒼紫だ。
初顔合わせなら蒼紫が勝つ
236マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:27:36 ID:???
>>230
蒼紫は剣心に原作で負けてんだよ。お互いネタバレなし+万全の体調で闘ってな。
身の程を知れ。
237マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:28:30 ID:???
>>236
脈縁も負けただろが。

流水バレてるだろ
238マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:29:49 ID:???
>>236
同感
剣心>斎藤、蒼紫>>>>>宗次郎
239マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:10 ID:???
あと六連も一度使わされた。
まーあれは使わなきゃ負けてたのかもしれないが
240マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:20 ID:???
流水がバレてようがバレていまいが蒼紫は剣心との二度目の対戦で
流水使ってないから関係ない
241マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:49 ID:???
流水から六連に繋げる戦法は原作に出てこないんだが
どのみち超高速の攻撃じゃ神速キャラには勝てない
242マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:31:22 ID:???
>>236
二刀蒼紫にはわからんな。
なんにせよ>>234のランキングで良い。
243マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:33:03 ID:???
蒼紫>宗次郎は確定。
244マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:33:05 ID:???
宗次郎は番神の音速の防御に負ける
鯨波の打たれ強さにも負ける
245マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:33:22 ID:???
>>239
それは戦闘中に蒼紫が勝手に使ったんだからネタバレとは言わない。
使わざるをえない状況にされた蒼紫がヘタレなだけ。
246マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:33:44 ID:???
>>241
宗オタ乙
247マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:34:04 ID:???
>>246
荒らし乙
248マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:35:08 ID:???
宗次郎って番神に勝てないだろ
速さだけがとりえの宗次郎だが
防御だけがとりえの番神に攻撃受けられて掴まれて終わり
ちなみに鯨波にも勝てそうにない
なんせ背後からクリーンヒットで斬っても掠り傷程度だからな
鯨波の撃たれ強さには成すすべが無いだろう

衝撃吸収能力があるイワン坊偵察型にも勝てそうにないな
つか弥彦もめっちゃ打たれ強いから相当てこずる
宗次郎の斬撃力は剣心の傷見ると乙和の毘沙門剣程度
左之助も宗次郎には勝てるな

一応背中のクリーンヒット時は
相手が剣心だったから剣が鈍る
ヒット直前に剣心が反応する描写があったから、咄嗟に対応した(しきれず結果浅い傷)
と理由付け出来るが、宗次郎の剣の鈍さは否定出来ないな

誰も反論無しってことで宗次郎はGランク決定。
249マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:36:11 ID:???
番神>音速の壁>鯨波>耐久力の壁>斉藤、蒼紫>攻撃力の壁>宗次郎
250マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:36:25 ID:???
>>246>>241
意味不明
お前はスレ読んでないか
宗オタかのどっちかなのは判明したから
251マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:37:28 ID:???
ネタバレ無しなら〜とか言い出した辺りからだな、おかしくなったのは
経験や知識も当然スペックに反映されるだろ、実力の違いから同キャラが複数に分類されてる場合も然り
前者の例は比古も剣心も飛天を知り尽くしてるから互いの戦術が読める、翁も流水の対応方法を知っている
後者の例は最終剣心の場合は幕末の頃や初期剣心の戦闘経験が反映される、流水も牙突もバレてる
真蒼紫も勿論同じ事が言える

最終剣心対真蒼紫戦でたとえてみよう
最終剣心と真蒼紫の仮想戦闘は書斎戦そのまま再現される訳だ(当然蒼紫は修羅時より若干レベルうpだが)
剣心は流水のみバレ状態、小太刀二刀の情報は無し、真蒼紫は初期〜修羅時までに見た飛天の技等がバレ状態

この考えでもう少しまともなランク作れね?少なくとも全くバレ無し状態よりはまともなランク作れると思うぞ
252マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:37:47 ID:???
乙和>毘沙門の壁>番神>音速の壁>鯨波>耐久力の壁>斉藤、蒼紫>攻撃力の壁>宗次郎
253マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:39:10 ID:???

剣心、志々雄、緑、比古、斎藤、蒼紫、外印、刃衛、左之助までランクインしてるキャラ>(スキルの壁)>番神>(攻撃力の壁)>鯨波、弐号機>弥彦(耐久力の壁)>>>>宗次郎
254マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:40:11 ID:???
>>251
まぁ早い話が前スレまでの仮想戦闘ルールだよなそれ
255マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:41:13 ID:???
>>249>>252
宗オタ乙

>>251

S脈縁>比古>通常縁、最終剣心、志々雄
A斎藤、真蒼紫、抜刀斎
B刃衛、宇水、八目、外印
256マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:42:12 ID:???
脈縁に勝てそうなキャラ:剣心
比古に勝てそうなキャラ:脈縁
剣心に勝てそうなキャラ:比古
通常縁に勝てそうなキャラ:比古、シシオ
257マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:42:16 ID:???
何で一日でこんなにスレ進んでんの。
258マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:42:56 ID:???
>>251
宗オタが荒れ始めたのはそのずっと前の
宗次郎の雑魚説が暴露されはじめてからですが。
259マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:43:15 ID:???
>>255
自演すんな
260マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:44:06 ID:???
勢いに乗ると誰でも強くなる
261マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:44:07 ID:???
脈縁vs剣心(開始直後に龍鳴。終了)
262マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:45:34 ID:???
>>255
それで確定。その他宗オタのランクは議論の余地無し。

以降、宗オタがちょいちょい自演と荒らしを繰り返します
唐突な妄想ランクや、Aランク以上を語る上で>>255に異論を唱える荒らしは全て宗オタです
  
    ↓  ↓  ↓  ↓
263マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:47:12 ID:???
まーネタバレ有りなら剣心>蒼紫は仕方ない。
蒼紫の大きな武器の流水が見切られてるのだから。
何より原作で決着付いてる

ところで、蒼紫>斉藤だよな?
264マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:47:47 ID:???
>>263
調子に乗るなよ?
265マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:50:00 ID:???
>>263-264=宗オタ

お粗末ですな
266マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:50:37 ID:???
>>264
いや斉藤は蒼紫に勝てないだろ
流水に牙突は通用しないし。

斉藤は外印やシシオには勝てない。

267マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:52:49 ID:???
何か完全に仮想戦闘重視のスレになってない?
前スレで軸になってたランクが全く無視されてるし。

何か昨日寝て今日来たら雰囲気激違でびっくりした。
268マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:53:36 ID:???
抜刀斎と斉藤が互角ってのも、あくまで直接戦闘の場合
269マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:14 ID:???
文体が宗オタにそっくりでびっくり するまでもないか。
270マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:53 ID:???
六連なんて牙突と相性最悪だろうに
蒼紫が斉藤に勝てるわけ無い
271マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:55:11 ID:???
272マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:56:05 ID:???
273マロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:49 ID:???
>>270
何で六連使う事が前提なんだよ・・・
274マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:01:11 ID:???
>>255というレスに、反応できないマヌケ(宗ヲタ)が約一名いますwwwww
275マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:08:14 ID:???
斎藤は外印には絶対勝てない。
牙突の突進をしたら線の餌食となり細切れになるのが目に見えている。
そもそも牙突以外の小技を持ってないのだから間合いの外からの攻撃で
敗れるは必至である。
276マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:10:32 ID:???
斎藤は強いやつ戦って勝つことが出来ない上に
それを周りに人たちに悟られない為に必死に自己弁護
277マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:16:22 ID:???
真蒼紫に勝てそうなキャラ・・・剣心 脈縁 縁 比古
斉藤に勝てそうなキャラ・・・剣心 脈縁 縁 比古 真蒼紫 外印 シシオ 宗次郎
278:2006/05/31(水) 21:27:49 ID:ZK792By2
早く動ける順番を考えてみな、それがだいたいの強さ順です。単発の馬鹿とは違う
279マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:31:12 ID:???
>>277
そうやって論理的に順位つけたほうがいい見たいね。
斉藤ヲタはそうでもしない限りいつまでも上位にしたがるし・
280マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:35:56 ID:???
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
281マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:37:46 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
282マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:38:58 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
283マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:40:28 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
284マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:42:00 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
285マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:43:03 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
286マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:43:55 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
287マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:45:34 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
288マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:47:08 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
289マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:48:25 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
290マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:50:29 ID:???
結論…最強は朱雀
ってことか。
291マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:50:46 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
292マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:53:14 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
293マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:54:17 ID:???
だから煽るなって言ったのに
294マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:54:37 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
295マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:57:12 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
296マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:58:01 ID:???
流水or防御に徹してたら、飛天の技はまず当たらない。

あとは、どうやって蒼紫が飛天に攻撃を与えるかだ・・・



武術があるじゃないか
297マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:59:34 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
298マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:03:23 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
299マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:05:18 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
300マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:25 ID:???
脈縁の方が強いよ。流水する暇も無い。
気付いた時には、もう後ろにいるよ。
足場の悪い砂浜であのスピードだから恐ろしい。

壁や天井利用しても見切られる宗次郎とは違う
301マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:52 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
302マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:08:47 ID:???
脈縁の方が強いよ。流水する暇も無い。
気付いた時には、もう後ろにいるよ。
足場の悪い砂浜であのスピードだから恐ろしい。

壁や天井利用しても見切られる宗次郎とは違う

303マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:11:36 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
304マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:13:07 ID:wSv8PkaK
蒼しオタみたいな気ちがいは死んでほしい
305マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:15:30 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
306マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:19:16 ID:???
縮地の速度
脈縁の移動、攻撃>シシオの攻撃>可能性1>剣心の反応(先読み)>可能性2>1歩手前の移動>2歩手前の移動≧剣心の反応(素)
307マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:21:07 ID:???
脈>蒼紫の反応>シシオの攻撃>剣心の先読み>縮地>1歩前>剣心の反応
308マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:21:14 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
309マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:45 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
310マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:34 ID:???
縮地自体のスピードは大した事ないよ。
脈>剣心の先読み>縮地

脈の移動は、移動中に台詞入らなかったからな〜
操やサノも、考える暇も無かったな
311マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:37 ID:CMztVN2O
だから分かったちゅーの!
312マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:35 ID:???
実際アイツらの速度は時速10km/s程度だから
313マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:00 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
314マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:35 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
315マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:17 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
316マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:58 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
317マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:32:07 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
318単発:2006/05/31(水) 22:36:35 ID:OAte3+Lu
おいひきこもりは薬飲んでねろ、精神病だろおまえ。
319マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:57 ID:Yu4iF7YR
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない
320マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:05 ID:???
携帯使って教祖が自演か
321マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:40:06 ID:???
ID:Yu4iF7YR

@蒼紫ヲタ
A教祖(蒼紫ヲタ)
B蒼紫アンチ
C蒼紫アンチの仕業と見せかけた蒼紫ヲタ
322318:2006/05/31(水) 22:40:20 ID:DM7+tMIF
今日一日でこんなにレスあるのはおかしい。うわさの教祖か?気違いはきちがいは病院へいってろゴキブリめ
323マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:43:26 ID:???
5 ただの荒らし
324318:2006/05/31(水) 22:43:31 ID:T9RbS/8S
レス数が平日に1日100越えた分は自演だよ、この300のうち200はひとりの書き込みだな、ゴキブリの書き込みだな自殺しろ
325マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:18 ID:???
単発ID=教祖のPC
コピペ荒らし=教祖の携帯
326318:2006/05/31(水) 22:48:02 ID:m8VqeJ1V
お、ゴキブリが自殺したかな。来世は、うじ虫だな、精神病解決したかったら相談に乗ってやるからおれに相談しろ、
327318:2006/05/31(水) 22:52:44 ID:aizHvrQo
325が本気で言ってたらゴキブリ並の頭だな
328318:2006/05/31(水) 22:57:13 ID:PeU9scEq
さて、蒼しはじんえ以下なので宗の縮地なしとおなじくらい
329マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:58:43 ID:???
図星らしい
330マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:05 ID:CMztVN2O
早い話が防御or回避の心得がある奴は上位、無い奴は下位って事ね。
・・・ってことは脈縁、斎藤、サノは下位って事だね
331マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:04:01 ID:???
>>330
なぜ脈縁が・・・
332マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:04:56 ID:???
ID:CMztVN2Oは単発の内の一つじゃなかったのかw
333318:2006/05/31(水) 23:05:09 ID:+KuSsZRN
ゴキブリきちがい蒼しは消えたな。とりあえず話し代えて敵キャラでよわいやつ考えようゼ。さいづちじいさん、ゆみが2弱だな そのつぎにほうじと縁編のなんばー2のやつ
334マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:06:00 ID:CMztVN2O
ウーヘイシンだろ?漢字は忘れたけど。
335318:2006/05/31(水) 23:13:16 ID:Yj5ONCQX
さすが、よく覚えていますね。あと名前のある敵キャラだとだれが弱いかなあ、そろそろべしみ様の出番?
336マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:16:03 ID:CMztVN2O
1巻に「ひるま〜」っていうゴツイおっちゃんがいたなぁ・・・
337マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:18:05 ID:???
ネズミに狩られたフクロウは?
338マロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:31:48 ID:???
しかし、冷静に考えると蒼紫は相当強いな。
流水→防御で最低は互角にまで持ち込める。

別に蒼紫ファンってわけでもないんだが
忍者好きとしては嬉しいよ。
339マロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:42:57 ID:???
一昨日まで一言蒼紫を持ち上げようものなら即叩きだったのに、スレ移ってからかなり変わったよね。
何か立場が逆になった。
340マロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:00:37 ID:???
初代の頃からそうだろうが、このスレは
宗オタが現れたら住民総出で志々雄を思い切り持ち上げて狂系縁や宗のランクを落としていく
志々雄のトップ君臨に違和感を抱き始めたら誰からでもなく住民全体が自然に狂系縁や比古を持ち上げていった
華伝の例の作者発言が晒された後はシシオタのレッテルを貼り付けて別スレに隔離する

今回のもそう、蒼紫を落とす為に斎藤や宗次郎を無理やり持ち上げる
現行スレに移った後は斎藤蒼紫宗次郎の三つ巴論を説いて蒼紫>宗次郎、斎藤≒蒼紫≒宗次郎に設定する
(本来ならここで止めればAランクは安定したものとなっていた)
そこからストップが効かなくなり、最早呆れるしかない>>100-126の流れによる宗落とし
スレの考察ルールも、住民がヨイショしたいキャラによってコロコロ変わる変わるw
志々雄をトップに持っていきたくなれば格・設定優先議論
狂系縁をトップに持って行きたくなれば描写・スペック優先議論
341マロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:14:02 ID:???
蒼紫がトップで何か問題あるのかと思う。
作者の最強=志々雄 スペックの最強=蒼紫
これでいいじゃないか。
342マロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:51:34 ID:???
それでもここ2スレか3スレくらいはここまで酷い流れじゃ無かった
わざわざ>>1にルール書いてあるのに何で仮想戦闘から考察を始めるんだ
343マロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:31:51 ID:???
>>328
蒼紫と初見でガチ勝負ができるのは
不二、鯨波(広範囲攻撃)、宇水(異常聴覚)ぐらいだよ
344マロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:32:23 ID:m8lYiubE
縁による薫惨殺(未遂)の件
@剣心、壊れる。
A蒼紫、関係者から事情徴収の上、死体を掘り起こして生存確認。
B斉藤、張を使って生存確認。
345マロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:43:30 ID:???
まとめるとこうだ









宗オタはアルツハイマー
346テンプレ作成者:2006/06/01(木) 07:18:19 ID:???
>>340
懐かしいな。
今の住人の半分は知らない話だろうけどね。
347マロン名無しさん:2006/06/01(木) 07:29:46 ID:???
ブサヲタ・教祖・指ぱっちんヲタ・レッテル貼り厨・馬車ヲタ……。
このるろ剣議論スレほど頭のおかしい奴が多いスレも珍しい。
348マロン名無しさん:2006/06/01(木) 10:11:25 ID:???
流水最強説は妄想だって‥‥
349マロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:06:04 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:刃衛>宇水>斉藤
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
350マロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:16:26 ID:???
ひどっ‥‥^ ^;
351マロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:48:55 ID:???
S:比古 脈
A:剣心 志々雄 真蒼紫
B:宗次郎>外印 抜刀斎>斉藤 宇水>刃衛
352マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:00:42 ID:???
>>349
斉藤を妥当位置に修正するぞ

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
353マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:01:55 ID:???
まともに議論しようと思っても少し流れが蒼紫に悪くなると、
荒らす蒼紫ファンのせいで議論する気が失せる

蒼紫ファンみんながみんなこんな奴ばっかじゃないと思うけど、
もう少し自重できないものか
354マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:03:51 ID:???
真蒼紫と明王時の安慈の思想は悪即斬でいいのかな?
剣心は‥‥先取防衛?
355マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:09:20 ID:???
S脈縁、通常縁≒最終剣心、志々雄
A真蒼紫≒斎藤≒宗、抜刀斎


これでいいような気がする
蒼紫びいきは、斉藤の左に来たことで納得できないものか
もうそろそろ蒼紫議論は終わりにしたい
このままだとまた荒らされる事がわかりきってるし
356マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:13:56 ID:???
>>355
かなり同意。

特に蒼斎宗の順位は縮地と流水の解釈の違いで結果は変わってくると思うからこの形が打倒かと。
357マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:15:02 ID:???
あおしはげいんによるとシシオのアジトにいた時とは比べ物にならないくらいパワーアップしてたんだろ。
シシオのアジトにいた時は抜刀際、斉藤と互角の強さだったわけだからそこより強くなった時点で
斉藤や抜刀際よりも上に位置しなければおかしいことになる。
358マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:17:48 ID:lwg4gmDJ
更に修正

S:真蒼紫 真蒼紫
A:真蒼紫 真蒼紫>宗次郎
B:真蒼紫>抜刀斎>外印
C:真蒼紫>斉藤≧刃衛>宇水
D:真蒼紫>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:真蒼紫>不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:真蒼紫>番神>般若>初期サノ>式尉
G:真蒼紫>鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:真蒼紫>操>べしみ


蒼紫最強
359マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:28:18 ID:???
剣客でもないゲインの見立てじゃねえ
360318:2006/06/01(木) 12:32:59 ID:hOUaKJL+
昼休みなので。この混迷を解決したのも俺だった。トップ10ニンによる総当たりを提案する。これで相性に捕われないベストに近いランキングができる
361355:2006/06/01(木) 12:35:02 ID:???
宗オタの為のもう一つの形
A真蒼紫≒宗≒斎藤、抜刀斎

≒は解釈の違い等により様々なケースが考えられる為、暫定として強さは同じランク
もしくは、


A(暫定:真蒼紫≒宗≒斎藤)、抜刀斎

こんな風でもいいのではないか




というか、蒼紫は長刀納刀をやめて、小太刀それぞれに鞘用意して戦えばいいと思う
普段は一刀防御で攻撃は拳法、二刀技使用時に随時抜刀
朱雀戦からも、剣よりも拳のスピードが速いような感じを受けるし(朱雀が拳法に戸惑って食らっただけとも取れるが)
長刀納刀よりは戦術のバリエーションが広がる気がする


ま、原作は長刀ONLYだから妄想の類になってしまうが



というか、さっさと下位の考察にいきたい
362マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:39:35 ID:???
剣心世界ってけっきょく口ゲンカが強いやつが強いから
無口な蒼紫は上位にこれない
363マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:44:04 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

364マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:45:09 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

365マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:46:03 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

366マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:46:54 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

367マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:48:05 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

368マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:49:48 ID:???
>>362
まるで種運だな。
369マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:50:35 ID:lwg4gmDJ
蒼紫が最強に決まってる
流水あり蒼紫は宗に勝てる
宗は飛天以上の強さ
だから作中で敵なしの飛天より強い蒼紫が最強


朱雀はご都合主義的キャラだから、剣の勝負で完全に負けてもしょうがない

370マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:56:53 ID:???
まあ、心に隙があるからそこを口撃されるわけで、比古、志々雄、最終剣心、真蒼紫、斎藤あたりには効かなそうだね。

宗と縁は今から隙間を埋めなきゃ。
371マロン名無しさん:2006/06/01(木) 12:58:59 ID:???
ロリコンだと罵られ憤死
372マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:04:08 ID:???
エニシに悪口は逆効果だろ
373マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:11:08 ID:???
A真蒼紫≒斎藤≒宗、抜刀斎

A真蒼紫≒宗≒斎藤、抜刀斎

A(暫定:真蒼紫≒宗≒斎藤)、抜刀斎

の、どれかで

斉藤より左に来たんだから気がすんだだろうと言いたい
暫定なんだから、これから上がる可能性もあるんだから

>>349=>>352=>>363とか思ってしまう
勿論根拠のない決め付けだし、絶対に俺の思い込みの方が間違ってると思うが



なんか昔あった星矢強さ議論スレの荒らしのような状況だな
374マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:27:03 ID:???
【比古VS真蒼紫】

比古が九頭を使う→流水で回避→6連

6連で仕留め切れたら、蒼紫の勝ち。

ちなみに、俺は無理だと思う。

蒼紫の剣は、親指で止めれる。
十字や6連も、首に命中したけど、皮しか切れてない
375マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:31:52 ID:???
だから攻撃を仕掛ける必要は無いんだって
流水&防御で引き分け=になるから、それでいい
376マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:49:05 ID:???
なら待っとけばいいだけだろ。
翁戦、みた感じ体力的にも優位な蒼紫が危険をおかして攻めに転じた。
なんでだろうね?
377マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:49:58 ID:???
アホくさ
だったら宗次郎や縁も全力で逃げ回れば誰にも負けないだろ
378マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:52:36 ID:???
つまり蒼紫は情けない時間稼ぎ要員ってことだね。
379マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:52:43 ID:???
相手が攻撃を仕掛けてきたら、流水。
これの繰り返し。

相手に少しでも隙が出来たら、蹴りを入れる

大きな隙が出来たら6連
380マロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:59:28 ID:???
隙を見て攻撃したところを
凶系縁に後出しでも勝てる異常な速さで反応されて死亡
381マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:03:10 ID:???
流水は永遠と出来るものじゃないぞ。
体力とともに速度も落ちてくる。
相手は一足飛びで流水の輪から出れば
先に体力が尽きるのは再び回り込む必要が出る蒼紫の方だ。
流水&防御or拳法が有効なのは初期剣心までだろう。
382マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:03:58 ID:???
ゲームとはわけが違うんだよ。
383マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:07:28 ID:???
そういえば勧誘邸の時はタイムリミットがあったね。

ん?
恵の安全って蒼紫は剣心に言ってたっけ?
384マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:25:20 ID:???
>381
別に囲むだけが流水じゃない。
外印戦みたいに使うだけ。
あと、流水は速度関係ないだろ。もともと遅いんだし
385マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:28:05 ID:???
ぶっちゃけ十本刀の強弱順は

宗>安慈>不二>宇水>>張>>鎌足>蝙也

身体能力が近けりゃ背負ってるものの大きさで勝敗が決まるのがこの漫画だし。
宇水は何も無い。張が2と勘違いしたのも斉藤が言った宇水の虚勢に見事に騙された一人という事だろう。
386マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:51:31 ID:???
現行ランク
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
387マロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:58:06 ID:???
>>386
ランク張るんならせめてトリップつけたりしてくんないかな。
抜刀際より斉藤が強いなんて荒らしとしか思えないんだけど。
388マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:02:26 ID:???
蒼紫の強さを物理学で考察

蒼紫流水がスタミナ消費10として
敵攻撃スタミナ消費が一回200とすると
仮に蒼紫の体力が500、敵が蒼紫の倍の1000あったとしても
敵の方が直にスタミナが切れる
流水は敵の攻撃を完全に避けれるから、蒼紫はただ流水で避け続ければいいだけ

389マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:03:13 ID:???
>>384
見た目ほど遅くないよ。
むしろ緩急つけた動きだから筋肉への負担は並大抵のものじゃないはず。
390マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:03:55 ID:???
>>387
上で皆A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎って言ってるじゃないか。
>>355>>361>>373
ただまとめただけだ。
変えたいなら理由を添えて意見を出せばいいだろう。
391マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:05:49 ID:???
俺も387に賛成
蒼紫がSランクじゃないのは納得いかん
392マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:10:34 ID:???
真蒼紫は最終剣心のちょっと下くらい。
別ランク程の差はない。

斉藤と抜刀斎は、直接戦闘では互角だけど、総合的には斉藤の方が少し下。
393マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:12:38 ID:???
斎藤は全盛期の抜刀斎の実力を知っている
それ用に奥の手の零式も開発してきた
零式完成後も抜刀斎以下とは報われない、尚且つ勝てる見込みも無しに剣心に付きまとってたらそれはそれで不自然に思える

俺は真蒼紫≒宗≒斎藤≒抜刀斎だと思うけどな、ただこれじゃあ同位置のキャラが多すぎてランクとしてはあまり綺麗に見れない
394マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:14:10 ID:???
最初から最後まで「幕末の京都を経験したやつは別格」って扱いだから
蒼紫はどうしても一段劣ると思う
395マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:14:14 ID:???
最終蒼紫の流水は最終剣心でさえ見切れないのだから
強さ的には最終剣心より上
396マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:15:19 ID:???
宇水にさえ見切れるか見切れないかで議論が交わされてた流水。
現行スレになって随分スペックアップしたな。
397マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:16:39 ID:???
宇水は見えてないから惑わされることもなくかえって有利だと思うな
398マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:19:25 ID:???
流水の戦績
対初期剣心
見切れず。攻撃に移る瞬間を見切る事はできた。
対翁
見切られる。ただ翁は御庭番で初見じゃないから相性の問題もある。
対シシオ
見切られる。
399マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:20:42 ID:???
ここに三すくみが成立ぅ!

宇水>蒼紫>脈縁>宇水>…
400マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:23:06 ID:???
シシオも見切ったのは攻撃を移る瞬間だよ
正確には、蒼紫から攻撃を仕掛けるまで見切ろうとしなかったって感じだけど

完全に背後からの攻撃なのに見切られた、だが蒼紫自身天翔のダメージを引きずった状態
ここら辺はプラスマイナス0かな
401マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:24:02 ID:???
>>400
その前、流水使ってるとこに斬撃浴びせてる
402マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:24:21 ID:???
>>401
マジか
確認してくる、スマソ
403マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:26:11 ID:???
逆に考えると両者ノーダメージなら、シシオには
最終蒼紫流水は絶対に見極められないということ

ならば流水からの攻撃もシシオには見極められないということになる
404マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:26:18 ID:???
>>393
報われないだけでランク上にするなよ。
ただ簡単に刀はじかれたり折られたりする実力ではとても太刀打ちできるもんじゃないな。
剣心は肉体は衰えてないが神経がちょっと鈍くなってアドレナリン出るまで実力が発揮できないだけで
斉藤のほうは神経は鈍くなってないが肉体が加齢で衰えてると感じた。
405マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:28:09 ID:???
流水厨は一時期の指パッチン厨みたいだな
406マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:36:37 ID:???
まぁ、蒼紫は後数mm押し込むだけ(自身最速の奥義中)の時に抜刀されて斬り負けるけどな
407マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:41:37 ID:???
>>406
違うよ。当たったけど斬れなかったんだよ。
蒼紫戦よく見てみろよ。
剣心の様子を見てても、そんなに遅くは見えない。
408マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:42:43 ID:???
十字の時も当たったけど、皮しか斬れなかった。
親指の時も当たったけど、皮しか斬れなかった
409マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:47:25 ID:???
十字も六連も首筋に命中したけど、切れ味が悪くて剣が止まってしまったんだよ
410マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:58:25 ID:???
外印戦見ると、龍巣閃や九頭龍閃なら流水打破できそうだな。
411マロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:59:22 ID:???
何故?
龍巣閃とか流水使わなくても無理だろ
412マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:04:42 ID:???
方向とか関係薄そうな乱撃系には弱そう>流水
413マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:06:39 ID:???
アンジの地面揺らすのとか範囲攻撃にも弱そう
414マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:12:26 ID:???
どっちにしろ斉藤は勝てない罠
415マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:14:49 ID:???
誰も斉藤の話なんかしてないが
416マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:21:49 ID:???
乱撃系と言っても攻撃範囲は前方向だけだから‥‥
417マロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:22:42 ID:???
ageスマソ
418マロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:20:51 ID:???
斉藤「お前の全てを否定してやる」
  「敵前逃亡は士道不覚悟」
 

薫「半分近くは剣心の敵」

斉藤「半分以上だ」



斉藤「誰が決闘い応じると言った」
419訂正:2006/06/01(木) 18:21:35 ID:???
斉藤「お前の全てを否定してやる」
  「敵前逃亡は士道不覚悟」
 

薫「半分近くは剣心の敵」

斉藤「半分以上だ」



斉藤「誰が決闘に応じると言った」
420マロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:54:11 ID:???
うざー
421マロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:00:14 ID:???
せめて2chだけも蒼紫を最強にしてほしい。
422マロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:02:11 ID:???
願望を書かれても
423マロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:35 ID:???
斎藤「このまま奴がくたばれば奴の敗北。それだけのコト。そっちの伊達男には依然話したが、俺と奴との決着は『生き残る』の一言に尽きるんでな。」
これを忘れてちゃ斎藤が逃げたとしか思えんわな。
424マロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:51:19 ID:???
無理です
425マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:12:04 ID:???
仮想戦闘は最後の手段だろ?

スペックから
宗>斎藤・蒼紫
作者脳内設定で
斎藤>蒼紫だから

仮想戦闘するまでもなく
宗>斎藤>蒼紫じゃないのか?
もちろん三人とも縁・剣心・比古・志々雄の四強には劣るが。
426マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:17:41 ID:???
斎藤には不死身特権があり子供も授かって長生きしてるから勝ち逃げ成立。
427マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:21:31 ID:???
作者の脳内設定を入れたらランクは正確じゃなくなると思うんだが‥‥
428マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:28:30 ID:???
蒼紫≒斎藤≒宗次郎

これでB以下から進めるんじゃなかったのか?
429マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:30:44 ID:???
>>428
このスレ住人は斉藤や蒼紫の議論が 物 凄 い 好きなんですよ。
430マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:37:31 ID:???
北斗スレから来ました。
議論の最中に申し訳ありませんが

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/908

こいつを引き取って下さい。
431マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:40:34 ID:???
無理です。そちらで処分してください。
若しくは他の剣心ランクスレに誘導してください。
432マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:33 ID:???
こりゃ酷いな
433マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:45:16 ID:???
蒼紫信者からすれば流水は九頭も天翔も回避可能な超絶回避術
434マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:49:54 ID:???
最初から流水&拳法やってれば朱雀に追い込まれる事は無かった。
自身で使えないと判断したんだろう。
万能でもなんでもない。
435マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:53:34 ID:???
蒼紫は剣心に十字を返されたところで開眼すべきだったね
以降の戦いで評価を下げてる感じがするし
436マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:57:10 ID:???
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒斉藤>抜刀斎>宗>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
437マロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:16:16 ID:???
>>434
その考え方は流水最強説論者からすると 妄想乙 なんだそうな。

そういえば、蒼紫と操が東京についた日の夜、すすり泣く操の声を聞きながら蒼紫は何を考えてたんだろう。
志々雄のアジトで剣心に聞かせられたことを思い出してたのか、はたまた自分が死んだときの操の反応を想像して絶対に死ねないな と思っていたか‥‥
438318:2006/06/02(金) 00:28:09 ID:VrefYenu
まず初期蒼しはすごい強いか?  それと総当たり考えてくれ 
439マロン名無しさん:2006/06/02(金) 02:07:14 ID:???
どう見ても脈縁>最終剣心>通常縁なんだが?
440マロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:29:38 ID:???
むしろ俺は、脈縁>>通常縁>最終剣心>龍鳴縁 だと思う。

でもこれはスペックの問題であって、
脈の事を知ってる剣心は、開始直後に龍鳴で脈縁に勝てる。
逆に通常縁だと勝負は微妙だな
441マロン名無しさん:2006/06/02(金) 06:12:49 ID:???
通常縁戦では剣心に迷いがあったから微妙に見えるだけで、
人誅の狙いが薫だと分かってからの逆上剣心に通常縁はボコボコにされてたよ。
442マロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:28:28 ID:???
ヒント…疾空・戦乱
443マロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:32:38 ID:???
作中で書かれてるのは
脈縁>>憎悪縁>>剣心>>殺意無し縁
だけだから素の縁と剣心の力関係は不明。
444マロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:34:34 ID:???
>>425
勝手に作者の脳内を設定できる貴様は何様ですか?
445マロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:49:44 ID:???
作者がで斎藤と志々雄に無駄に入れこんでるのは読めばわかるだろ?
斎藤と蒼紫は戦闘描写においては対した差はないが、蒼紫は剣心より格下に書かれていたのに対し
斎藤は明らかに実力的に格上の剣心と最後まで同格に書かれていた。
446マロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:58:46 ID:???
っておもわれちゃうじゃん?
447マロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:00:00 ID:???
おもわねーよw!!
448マロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:40:44 ID:???
それにしては人厨編では後発の蒼紫より存在感薄くないか?
449マロン名無しさん:2006/06/02(金) 10:01:25 ID:???
るろ剣界で悪即斬を理念としそれを実行できる人間ってどれくらいいるんだろ?抜刀斎は深層心理として疑問をもってたか除外する。
450マロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:06:44 ID:???
一戦目のエニシは、ブチ切れ精神凌駕の剣心に動揺して、精神凌駕状態じゃなくなってた感じがする
451マロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:17:47 ID:???
蒼きゅんは毎朝私を起こしてくれるの
あっ、蒼きゅんっていうのは私だけに許された蒼紫様への呼び名
「起きなさい」とかいってぶっきらぼうだけど優しく包んでくれる
こんな優しい蒼きゅんを、私の愛で強くしてあげるの
だ・か・ら、蒼きゅん最強なの
452マロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:10:47 ID:???
イタチは黙れ。
453マロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:54:53 ID:???
>>440
剣心は脈の弱点を知ってるけど、縁は龍鳴を知ってる。
剣心が納刀しようとしたら、耳を塞いで遠くへ離れればいい。

ガトリングガンに反応するサノが脈には反応出来ないみたいだから、
音速並の速度で移動出来るだろうし
454マロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:57:31 ID:???
番神みたいに狙って防いだならともかくとして、サノのアレは反応したと言うには少し物足りない。
455マロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:11:57 ID:???
志々雄の声が聞こえたか、剣心の声が聞こえたか‥‥
たまに左之はすごいことやらかすもんね。
アームストロングカノンを見切って斬馬刀は砕けてるのにピッチャーライナー打ち返すし。
456マロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:49:13 ID:???
てゆうか縁が余裕こいてペラペラ喋ってなきゃ
龍鳴閃なんてつかう暇ないじゃん
457マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:08:51 ID:???
それは無い
458マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:25:06 ID:???
左之のガトリング反応って別に大したことも何もないだろ
銃弾発射から着弾まであの距離だと相当かかるぞ
左之はそれまでに海面ぶっ叩いただけ
銃弾自体は見切れてない
459マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:29:29 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
460318:2006/06/02(金) 19:40:35 ID:xw5llj0r
2点突っ込む。教祖って人が蒼し大好きで押してるんだよね。もうひとつ、流水が強いなら初期蒼しと翁はシシオより強いか?
461マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:51:25 ID:???
お前は存在自体突っ込みどころ満載だよ
つーか318ってハンドルやめろよ、他のスレの318まであぼーんになっちゃうからNGに登録出来ないだろうが
462マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:52:35 ID:???
>>458
銃弾発射から着弾まであの距離だと相当かかる

かかるか?

463マロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:56:46 ID:???
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
>>1のルールより抜粋

設定全く考慮されてないよね、今のランク
流水の描写を鵜呑みにしすぎだと思うんだ
464マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:03:07 ID:???
>>462
馬車よりは遥かに早い
465マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:04:14 ID:???
>>463
流水の設定って何?
466マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:12:26 ID:???
>>460
実は翁はシシオに勝てる
ノコギリではトンファー切れなさそうだし
トンファーを使ってるから拳法ベースだろうし(シシオパンチを捌ける)
お互い決め手がないまま15分立ちそう
467マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:17:41 ID:???
>>460
翁は無理。流水使えるか分からないし、防御能力が足りない。
初期蒼紫は微妙。
真蒼紫は勝てる。仮に流水が破られても、シシオの攻撃に対処可能だから。
468マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:21:54 ID:???
>>465
あれって実際はゆらゆら変な動きしてるだけ
469マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:22:56 ID:YhrnnJVb
縁が最強なのは揺るがないんだな。
奴が強いとはどーしても思えん。
470マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:23:24 ID:???
現行ランク定期貼り
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順

たまに何故か叩かれるから一応言っておくが、
このランクの中に俺の意見は入っていない。
471マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:23:53 ID:???
一人だけ人間の限界超えてるんだからしょうがねーだろ
472マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:30:52 ID:???
空飛んだり、海割ったり、瞬間移動したりするからな
473マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:36:17 ID:???
>>471
あと隔離キャラに人外が
474マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:36:55 ID:TXjk3Vcj
蒼紫って強そうに見えるけど実は弱くね?
475単発ID:2006/06/02(金) 20:38:32 ID:zIdfDNd7
さて金曜日夜で漫画喫茶からいくよ

まず、流水を特別考慮する前の自分の考えるランキングは
上から
縁、宋、ヒコ、シシオ、剣心、斉藤、宇水、じんえ、蒼し
です
続く


476マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:40:07 ID:???
主人公以外の強敵と戦ってないから
幻想が付いて回るんだな。
477マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:40:23 ID:???
続くじゃねーよ
まとめて書き込めば1レスで済む事じゃねーか
478マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:59:31 ID:???
斉藤に勝てそう・・・シシオ、脈縁、比古、剣心、外印、縁、宗次郎、外印、蒼紫

蒼紫に勝てそう・・・脈縁、比古、剣心、縁 

宗次郎に勝てそう・・・脈縁、比古、剣心、蒼紫、シシオ

蒼紫≧宗次郎>斉藤
479単発ID:2006/06/02(金) 21:01:08 ID:zIdfDNd7
で流水だが
正直単純に緩急をつけて動くだけだろ
別に初期剣心以上には通じないんじゃない?

そんなに強いという根拠がない
480単発ID:2006/06/02(金) 21:02:28 ID:zIdfDNd7
478は馬鹿か
シシオは蒼しに勝てるよ

ていうか真蒼しでもじんえ以下、八目と同じくらいだよ
宇水の足元にも及ばない
481マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:03:12 ID:???
最終剣心の神速に反応出来る外印が、対処出来なかった
482単発ID:2006/06/02(金) 21:03:16 ID:zIdfDNd7
蒼しはじんえより弱いよ

これを議論しようぜ
483マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:38 ID:???
真蒼紫の位置は>>470が正しいだろ
志々雄以上も刃衛以下もねーよ
上げたい奴落としたい奴極端だよな、ほんと
484単発ID:2006/06/02(金) 21:08:36 ID:zIdfDNd7
外印は神速対応できたの??
いつ??
485単発ID:2006/06/02(金) 21:11:14 ID:zIdfDNd7
じんえは半抜刀斎を圧倒した
修羅蒼しは最終剣心奥義なしに圧倒された
ここで半抜刀斎と最終剣心奥義なしに大差ないことより
じんえ>蒼し
が明確に成り立つ

こういうのを根拠というのであって
流水をじんえが見破れないというのは
見破れるか否かの根拠がないため比較できない

以上
まともな反論を待っている
486単発ID:2006/06/02(金) 21:12:51 ID:zIdfDNd7
俺はいつも根拠、論理を持った上で誰が誰より強い弱いと言っている

根拠ある論理的な反論を期待している

馬鹿の蒼し厨はくるな
低学歴、評論文、数学のできないやつはくるな、失せろ
487マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:14:44 ID:???
>>484
三号機乗ってる時。

>>483
シシオには相性で勝つだけ。総合的にシシオより上かは分からん
488単発ID:2006/06/02(金) 21:16:09 ID:zIdfDNd7
翁「流水の動き:緩急自在の動きで相手の視覚を惑わすお前(蒼し)の得意技だったな」

所詮この程度の技
489単発ID:2006/06/02(金) 21:17:21 ID:zIdfDNd7
>>487
それはゲインがじゃないくて三号機が神速対応可なんだよ
490マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:17:42 ID:???
>>485
最終剣心奥義無しが圧倒したのは、六連、流水無しの修羅蒼紫。

修羅蒼紫から真蒼紫になって強くなった事も描写されている。
それを否定出来るだけの根拠も無い。
491マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:18:10 ID:???
明確に成り立たねーよ
真蒼紫>修羅蒼紫
最終剣心>真蒼紫

真蒼紫と奥義無し剣心の不等号は?
説明出来ないよね
492マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:18:27 ID:???
>>489
いや外印が操ってるから・・・
493マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:19:19 ID:???
被ったな

ついでに
最終剣心奥義無しと半抜刀斎の大差が無いって描写はどこだよ
494マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:24:49 ID:???
>>493
抜刀術対決で、
最終剣心≧宗次郎≧初期剣心
495マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:25:11 ID:???
志々雄さんは修羅蒼紫と抜刀斎を五分五分と見てたよな
それを鵜呑みにすると抜刀斎≒修羅蒼紫
最終剣心>真蒼紫≧抜刀斎(≒修羅蒼紫)>刃衛
って事になるよな
半抜刀斎なんて曖昧すぎる位置のキャラを除いた設定論としてみれば不自然ではないと思う
496494:2006/06/02(金) 21:26:38 ID:???
しかも宗次郎は刀を誉めてる。
剣心の腕も上がったって言ってたけど。
抜刀斎みたいに、別人って程の印象も持ってなさそう
497マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:26:56 ID:???
>>494
ごめん、それでどうやったら最終剣心奥義無しと半抜刀斎が大差無いって捉えられるのか説明してくれ
理解力不足ですまんな
498マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:27:28 ID:???
>>496
ごめん、だからどうなるんだ?
499マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:27:38 ID:???
>>495
シシオが見た剣心って初期剣心だよね
500マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:29:14 ID:???
>>499
それより後に船上で対面してる
修行終えた後だよね
501マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:29:22 ID:???
仮に幕末のころ伝え聞いた情報で想像した抜刀斎にしても
奥義会得した剣心以下だろうしな
502マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:29:26 ID:???
>>498
初期から最終剣心になっても大して腕が上がってないと言う事。

503マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:30:12 ID:???
>>500
戦ってる姿は見てないよね
504マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:30:57 ID:???
志々雄の主観が正しいなら「俺最強」ってことで志々雄最強だな
505マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:32:08 ID:???
>>503
戦ってる姿を見なければ強さが分からない訳ではあるまい、るろ剣世界だぞ
蒼紫が修羅から真に変わった時も左ノと剣心は瞳見ただけで強くなったと感じてただろう
506マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:33:15 ID:???
>>504
脈縁や比古を知らないんだからその時のセリフも不自然では無い
507マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:37:34 ID:???
真蒼紫>斉藤
508マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:37:58 ID:???
志々雄が最強と語ってた宗次郎が剣心に負けたけど
509マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:53 ID:???
>>508
”天剣・縮地・感情欠落の三本矢が揃ってる状態なら”と言ってる
実際、剣心は”感情欠落を崩した(三本矢を崩した)から”勝てた
510単発ID:2006/06/02(金) 21:42:20 ID:zIdfDNd7
修羅蒼しと真蒼しって別に強さは変わらないよ
強くなる根拠がない
単に自分が4人を亡霊にしてたってきづいただけで強くはならない
511マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:37 ID:???
>>510
それはお前の妄想に過ぎん。
512マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:44:59 ID:???
じっさい描写ないしな
どっちかっていうと朱雀なんて描き捨てたようなキャラに
技パクられてたマイナス印象しかない
513マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:46:31 ID:???
>>510
外印も修羅時より強くなっていると評価してるんだが
剣心・左ノ・外印、これで三人、十分過ぎる根拠
これで強さは変わらないと断言できるお前も凄い

心構え一つで強さは変わるもんだぜ
奥義の習得の鍵になったのもそれだしな
悩みに悩んで道場縁にボロ負けした剣心
薫の危機が迫って縁を素手で凹った剣心
憎悪に満ちて剣心を圧倒した島縁
514マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:48:05 ID:???
シシ斎厨は自説には根拠があると思っているアホだからなw
しかも自説は推測では無く正論だと思っているキチガイ
515マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:53:46 ID:???
よう葛西厨
516単発ID:2006/06/02(金) 21:56:55 ID:zIdfDNd7
>>513
えっと剣心とサノスケは修羅から真のところで強いって言ったっけ?
目が変わったぞ
とかだけじゃなかったかな??
517マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:57:05 ID:???
シシオは作者発言があるからまだしも、斉藤を擁護するのは意味不明。
斉藤は抜刀斎前後。直接戦闘なら、零式の分抜刀斎よりちょっと強い。
でも総合的には抜刀斎と同じか少し下。

初期剣心程度にしか通用してない牙突。
(初期剣心にも、一撃目は軽く回避され、刀を抜いてる間に使った牙突が掠っただけ)
密着状態でしか使用出来ない零式。
防御、回避能力に優れる訳でも無い。
技は単調。

518マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:58:37 ID:???
斎藤は設定にも描写にも恵まれないな
519マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:59:42 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ

シシオ戦を見ると限界を超えた剣心>あおし>剣心>>>>>>斉藤>さのすけ
この構図が誰の目にも明らかにわかると思う。
そこから外印が見るには比べ物にならないくらいパワーアップした蒼しは斉藤が
背伸びしても届かないくらい高いところにいってしまったと見ていい。
520マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:00:08 ID:???
このスレのルールは、一度見た技はネタバレ状態だから、
斉藤はもう抜刀斎にも勝てないよ。
初顔合わせなら互角くらいだろうけど
521マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:00:25 ID:???
まあでもたびたび根拠にされる剣心や左之助の見立てによると
「牙突破ったぐらいで斉藤に勝てるなら(ry」
「あいつは剣心以外には負けない」
なんだよねえ。
522マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:01:07 ID:???
>>517
零式をうっても刀折られるだけだから意味なし。
どう見ても抜刀際より斉藤は下。
523マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:01:45 ID:???
>>521
道場戦の「刀を失った時点で〜」って意見も
あれはむしろ刀を手放してもベルトや服を応用して善戦してみせた機転を評価するべきだと思うんだよね

オレ斎藤厨きめぇwwww
524マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:02:31 ID:???
>>519
教祖うざい
525マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:04:07 ID:???
>>523
ベルトと素手の攻撃は本当にすごいと思うよ。
でもそれがあったとしても抜刀際には遠く及ばない。
526マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:05:59 ID:???
S:比古 脈縁
A:剣心 シシオ>真蒼紫>宗次郎
B:抜刀斎 斉藤>宇水
527マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:06:42 ID:???
S:比古 脈縁
A:剣心 シシオ>真蒼紫>宗次郎
B:抜刀斎 斉藤 外印>宇水
528マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:10:34 ID:???
斉藤のベルト

比古剣心:天翔あるから関係なし
宗次郎:瞬天あるから関係無し
外印、脈:論外
真蒼紫:蒼紫の流水、防御、武術の前では期待薄

529マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:17:23 ID:???
斉藤は唯一史実の人間なので(大久保とか除いて)
絶対に死なないことが保証されているのである意味最強
530マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:21:59 ID:???
翁ってケロロ軍曹のポールに似てる
531単発ID:2006/06/02(金) 22:22:50 ID:zIdfDNd7
漫画喫茶からなのでどんどんいけるので評価の高かった方法を提案
パクリだけど

まず初期剣心を10とする(まあちょうどいい基準だから)
このとき、新月村直後の剣心を11(ブランクだいぶとけた)
で1週間の修行で12、一歩踏み出す勇気で13とする
つまり最終剣心の奥義なしが13
この強さは抜刀斎よりはかなり弱いといわれているので抜刀斎を15とする(これは議論の余地ありで真剣だし13から17の間)
で剣心にとって奥義は大きいので九頭で+1、天翔で+3で最終剣心の強さは17となる
とりあえずこれを基準に他のキャラの強さが判定できる

532マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:23:26 ID:???
牙突は初期剣心が刀を抜いてる間に使った牙突が掠る程度の技
しかも剣心は空中だったので、身動きがとれない。
剣心が1戦目の縁に使った、空中九頭龍閃と同じ状況。
一撃目の牙突やそれ以降の牙突も一切命中してない。

密着状態でしか使用出来ない零式。
防御、回避能力に優れる訳でも無い。
技は単調。
533単発ID:2006/06/02(金) 22:26:28 ID:zIdfDNd7
次にヒコの強さだが、抜刀斎を上では15としたので
抜刀斎が奥義会得すると19ということになる
ヒコはこれより強いから20とする(これは抜刀斎が17なら22になる)

よってヒコは決まった
次にシシオだが最終剣心と互角といえるので17となる
次に蒼しだがこれは最終剣心奥義なしに圧倒されたので基礎力が12で六連いれて13.

ここまでのまとめ
初期剣心10
真蒼し13
最終剣心17
ししお17
ヒコ20

今のところ矛盾はない
流水はたいしたことない
534単発ID:2006/06/02(金) 22:30:49 ID:zIdfDNd7
続いて斉藤だが、ゼロ式なしで互角だけど他の戦いからだとやや劣るからゼロ式ありで抜刀斎と互角の15
ゼロ式なしだと14、なお宇水もこの14.(まあ15でもいいけど)

次、じんえだけどこれは抜刀斎の双龍閃にやられたけど半抜刀斎を圧倒した。
話の初期なので半抜刀斎は4割抜刀斎としてこれが12、これより強いから13よって蒼しと互角

なお初期蒼しは剣心といい勝負したので10でいいと思う。
あの時の剣心は本気だったし抜刀斎じゃないけど11くらいはあったし。

この手法は非常に明快でわかりやすい
535単発ID:2006/06/02(金) 22:32:27 ID:zIdfDNd7
ここまでのまとめ
ヒコ20
シシオ17
最終剣心17
斉藤15
抜刀斎15(議論の余地あり)
宇水14
蒼し13
じんえ13
初期剣心10
初期蒼し10
536単発ID:2006/06/02(金) 22:35:36 ID:zIdfDNd7
次に翁、アンジ、さのすけだけど
翁は修羅蒼しにぼろ負けだし初期蒼しと同じくらいで10(議論余地あり)
アンジは宇水より下という設定だし、初期剣心と同じくらいだと考えられるから11
サノスケは9とする

537単発ID:2006/06/02(金) 22:39:59 ID:zIdfDNd7
次に宋だけど
これは縮地なしで新月村剣心とほぼ同じだから11
で縮地はあらゆるオプションの中でも最上位に近く
まず九頭をかわせる、三歩手前で神速以上、
縮地からの瞬天殺は九頭より早いということで
縮地の速さで+3(これは一歩手前で+2)
九頭をかわせる身のこなし+5(飛天のほぼすべてかわせる=ほぼ全キャラの攻撃をかわせる)
瞬天殺で+2
よって合計21でヒコよりやや強い

でも最強は縁で
まず通常で最終剣心と同じ17
そして、そこから脈で+6されて23
538単発ID:2006/06/02(金) 22:42:21 ID:zIdfDNd7
ここまでのまとめ
縁 23
宋 21
ヒコ 20
最終剣心17
シシオ17
通常縁17
抜刀斎15
斉藤15
宇水14
ゼロ式なし斉藤14
蒼し13
じんえ13
最終剣心奥義なし
アンジ11
初期剣心10
初期蒼し10
翁10
さのすけ9
539マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:44:49 ID:???
二重サノ>>>初期サノ≧翁
540マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:55 ID:???
ワロスwww
541マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:02:48 ID:???
>>538宗オタはやっぱりキチガイだね
542単発ID:2006/06/02(金) 23:08:07 ID:zIdfDNd7
だから根拠をしめせって
543マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:08:08 ID:???
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒斉藤>抜刀斎>宗>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
544単発ID:2006/06/02(金) 23:16:49 ID:zIdfDNd7
543はいいランキングだと思うけど宋をSに入れるべきだよ
だって九頭をかわせる=天翔以外の攻撃かわせるからね
蒼しの攻撃なんて縮地3歩手前で十分だよ
545単発ID:2006/06/02(金) 23:18:31 ID:zIdfDNd7
縮地3歩手前レベルが、蒼し、斉藤、宇水、じんえ
二歩手前レベルがシシオ、最終剣心(実際負けかけた)
1歩手前レベルがヒコ
だな
546マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:19:41 ID:???
あぼーんレスがいっぱいある件
547マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:05 ID:PBWEqk4X
斉藤って、根拠も無く高い位置に置かれるよね
ランク貼ってる奴が斉藤好きなだけか?
548マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:24:18 ID:ALOf/6CV
ひこは何故に弱い?
549マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:27:43 ID:PBWEqk4X
せめて、斉藤批判のレスに反論くらいしてから、ランクを貼って欲しいものだ。
550マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:31:49 ID:???
>>547
>>549
勝手にハンドル外しちゃ駄目じゃないか
ハンドル付けてくれれば後は何も言わないんだから
551マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:32:33 ID:???
>548

最終剣心以上だと思われる主なスペックが、攻撃力。
このスレではあまり重要視されてない。

別に弱くは無いけど。
つか十分強い
552単発ID:2006/06/02(金) 23:34:09 ID:zIdfDNd7
斉藤の強さの根拠はこの前の長文書いてた抜刀際=斉藤
って人だよ
俺はその人を認め継承している

要するにゼロ式なしでちょっと下でゼロ式ありで抜刀斎と互角


でも思うんだが抜刀際って最終剣心奥義なし+真剣でいいよな??
553マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:36:02 ID:???
全部の技が剣心を上回っていて、おまけに人を斬れる。
弱いわけなかろ
554単発ID:2006/06/02(金) 23:40:46 ID:zIdfDNd7
正直オレを斉藤オタとか言ってる人がいるが斉藤なんてどうでもいいんだよ
オレが他の人とのランキングで相違があるのは
今は一番は蒼しの位置だな
最終剣心に奥義なしで圧倒された蒼しは実はたいしたことなかったんだよ
でもこの奥義なしは抜刀斎と同じくらいの強さで作者は描いたんだろうな
でもいろんな場面からの抜刀斎>>奥義なし最終剣心
という結論に達しているこのスレでは作者の意図よりも蒼しは弱く評価せざるを得ない
これは作者が悪いというか仕方がない

後は、宋が強いといいたい
このキャラは剣心とあたるがために負けるしかなかったがスペックは恐ろしいものをもっている
これはみなさんも認めるところだろう
九頭をかわしたのは結局宋だけだった。
555単発ID:2006/06/02(金) 23:41:49 ID:zIdfDNd7
九頭をかわせるってことは
理論上は零式や六連も簡単にかわせるってこと
天翔をかわして後ろに回りこめるかは不明だけど
556マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:43:23 ID:???
>553
その上回ってるってのが攻撃力の事だれうからな〜
557マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:44:42 ID:???
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒斉藤>抜刀斎>宗>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
558マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:54:19 ID:???
斉藤は最終的には精神力で勝負が決まる剣心世界で
一度もブレなかったってのも高評価の理由だろうな
559単発ID:2006/06/02(金) 23:57:51 ID:zIdfDNd7
斉藤の位置は抜刀斎の位置しだいだよ
抜刀斎の位置をどこにするかはみなさんにおまかせするけど
まあ初期剣心が真剣なだけでも十分強いと思う
抜刀斎は真剣だし
560単発ID:2006/06/03(土) 00:03:57 ID:EZtisInq
斉藤の位置は抜刀斎の位置しだいだよ
抜刀斎の位置をどこにするかはみなさんにおまかせするけど
まあ初期剣心が真剣なだけでも十分強いと思う
抜刀斎は真剣だし
561マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:09 ID:???
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
描写のみで語る奴はスレ違いもいいとこだぜ
562マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:11:03 ID:???
その設定とやらを教えてくれ
563マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:14:43 ID:???
外印>斉藤
564マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:45 ID:???
十本刀上位設定 志々雄>宗次郎>宇水>安慈
作者発言 志々雄最強 比古ジョーカー
代表的な例がこれだろ
565単発ID:2006/06/03(土) 00:20:57 ID:EZtisInq
作者設定をまともに考慮するのはそろそろやめたほうがいいと思う
他に根拠がないときに使えばいいのであって描写優先にすべき

そうじゃないと作者連れてきて、どの順番なんですか?
ってきいたら終わるようなランキングは糞だ、
どうせ脈縁はなかったことに・・とか言われるよww

作者設定のランキングは以前書いたように誰も異論でず終了
今は、描写とスペックから考える時代
566単発ID:2006/06/03(土) 00:31:07 ID:EZtisInq
シシオの脳内と作者設定はかなり近いよ
ただし剣心が新月村レベルだけど
それと斉藤、蒼しが同じくらいでシシオ的には宋>剣心だからだいたいわかる
宇水は斉藤より下だし
だからシシオ>>宋>>新月村剣心=修羅蒼し=零式なし斉藤>宇水>アンジ
だよ
これに奥義が加わってヒコ>シシオ>最終剣心>縁>宋>>新月村剣心=修羅蒼し=零式なし斉藤>宇水>アンジ
が作者設定

これはほとんど議論にならない
567単発ID:2006/06/03(土) 00:33:06 ID:EZtisInq
作者設定をまとめると
ヒコ>シシオ>最終剣心>縁>宋>抜刀斎(ここが幕末最強)>斉藤=真蒼し>新月村剣心=修羅蒼し=零式なし斉藤>宇水>アンジ

ほとんど議論の余地なし
568単発ID:2006/06/03(土) 00:35:36 ID:EZtisInq
正直いつになく滑らかだったと自分でも思うw
569マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:36:54 ID:???
test
570マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:37:27 ID:???
うはw
>>564からいっきに>>569に飛びやがったww
571単発ID:2006/06/03(土) 00:38:10 ID:EZtisInq
まあ万人を納得させようとすると
ヒコ>シシオ>最終剣心>縁>宋>抜刀斎(ここが幕末最強)>斉藤=真蒼し>新月村剣心=修羅蒼し=零式なし斉藤>宇水>アンジ


というランキングが一番いいんだろうけどね
572単発I:2006/06/03(土) 00:39:45 ID:EZtisInq
570ってかわいそうだな
この書き込みも見れないとは。
そろそろ家かえります
573マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:44:45 ID:???
>>572
高学歴エリートサラリーマンのやる事か?
正直ひいたよ
574マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:03:46 ID:???
さて糞コテの発言はなかったことにして

−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
575マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:16:40 ID:???
でも単発君の言ってる内容自体はけっこうまともだよな
576マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:42:45 ID:???
>>575
単発
577マロン名無しさん:2006/06/03(土) 02:04:09 ID:8OlB2RIz
九龍をかわせる程の速さがあっても言っても隙と背後を狙ってもし止められなかったのは何でだ
578マロン名無しさん:2006/06/03(土) 02:07:00 ID:8OlB2RIz
「あったといっても」だ(恥
579マロン名無しさん:2006/06/03(土) 02:17:24 ID:???
展開上の都合
宗を必要以上に上げるつもりは無いが、縁やシシオにも言える事で不当に下げるのはおかしいよ

つかその点に関しては「攻撃力が低い」って事でスペック議論には考慮されてる
580マロン名無しさん:2006/06/03(土) 05:42:50 ID:kBiC8TKr
おいおい、宗が九頭かわして剣真をしとめられなかったのは剣心が殺さずを貫いていて精神が崩壊してきてるためだと原作にもかいてるじゃん
581マロン名無しさん:2006/06/03(土) 06:38:38 ID:LT8myORS
スペック優先には賛成だけど、技が多いやつが少ない奴より単純に強いというのは間違いで、斉藤は技は少ないけど零式含めてばっとう斎と互角だからうざくても評価せざるを得ない。
蒼しは基本技術が最終剣心に劣り、すぐ自分が弱いことを認めた点が弱い。強そうで弱かった点では宇水と同じ
582マロン名無しさん:2006/06/03(土) 06:40:40 ID:R2NGPraj
そこでやはりばっとう斎は最終剣心おうぎなしプラス真剣でいいと思う
583マロン名無しさん:2006/06/03(土) 09:40:51 ID:???
零式は斉藤の剣を受け止めてくれる相手じゃないと通用しない技だから
番神以外には通用しそうにないな。
584マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:17:04 ID:3KdqPvOK
>>577
作中最速の脈縁が剣心の背後に回りこんでもしとめられないのは何でだ?
585マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:26:56 ID:???
つ【かわせなくても急所ははずせる】
586マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:34:56 ID:???
背後から斬りつけて剣心にダメージ負わせた宗次郎はまだましで、
剣心の背後を取りながらわざわざ剣を剣心の前に持っていって、
剣心に防がれてる脈縁は戦闘下手?
587マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:45:17 ID:???
>>586
スペック的には最強なんだけど、縁が満場一致で最強になれないのはその辺にある。
縁のスペックに戦闘技術が追いついてない。
588マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:50:00 ID:???
志々雄の最強設定・・・描写がおいついてない
縁の最強スペック・・・同上
比古のジョーカー設定・・・描写が足りていない
589マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:53:19 ID:???
先読みされたからじゃない?>脈

惣次郎の場合は、技の隙を突いたけど、脈の場合は別だし。


一番の理由は、仕留められたら、作者が困るから
590マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:55:51 ID:???
主人公修正 ってやつね。
591マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:02:13 ID:???
>>589

剣心をしとめたら困るのは宗次郎も縁も同じ。
で、宗次郎は斬りつけてダメージ負わせただけましだろって話。
脈縁は完全に背後取ってながら、突き刺すでもなく、斬りつけるでもなく
わざわざ剣心の前に刀を持っていったのが馬鹿すぎだろって事。
1部ボスのシシオは一度剣心をしとめたのに2部ボスの縁は一度もしとめられなかったのは痛い。
592マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:04:20 ID:???
>>591
まー縁戦で作者が求めてるのは、完全勝利だろうから。
逆に、シシオ戦は、剣心の負けにしたかったみたいだし。

でも確かに、わざわざ刀を前に出したのは馬鹿だな
593マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:07:11 ID:???
縁が剣心を倒すってのもエンディングに向けてのリズムとしてはかなり調子狂うと思うけどね。
594マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:16:47 ID:???

宗ヲタの脳内ランキング決定版

絶対神:石動雷十太 (宗オタ保証を持つ宗ヲタが作り上げた最強の修羅)

東京不死族:明神弥彦 (描写重視、設定無視の宗ヲタ主義にのっとって誕生した不死身の戦士)

Z戦士:悠久山安慈 (宗ヲタの揚げ足にのっとって誕生した、るろ剣初のZ戦士。遠当てで日本にいながらアメリカ大陸を破壊できる)

ザ・プレデター:瀬田宗次郎 (宗ヲタの宗次郎主義にのっとって誕生したエイリアン。身体を自由に透明にでき、何でも切り裂く刀を持つ)

〜〜〜〜〜〜神を上回る最強のキャラ達の壁〜〜〜〜〜〜〜

神:比古清十郎
S:その他雑魚キャラ
595マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:20:44 ID:???
ボケは誰かがつっこまんと笑いにはならんぞ。
596マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:46:09 ID:???

             宗次郎最弱伝説

★登場早々、風呂場の見張り役をまかされている。※雑兵以下のパシリ
★刃衛や斎藤の足元にも及ばないボロ刀装備の修行前剣心に、超名刀虎鉄で挑んだにも関わらず抜刀術で実質惨敗。さっそく醜態を晒す。
★俺が相手をするまでも無いからお前がやれ、と志々雄に言われる。※つまりただのパシリ
★頭がパーだとはっきり言われる。
★煉獄船上で、宗次郎が雑魚だと知っていた志々雄に闘うことを止められる。※場所も選ばず闘おうとするバカ
★剣心と蒼紫の対戦中、自分が目の前にいながら、志々雄に勝った方を倒して俺が最強だと言われる。※はなから眼中にされていない
★僕と志々雄さんだけで十人力と言いながら、手負い一人に惨敗。※雷十太を上回るハッタリ王
★剣心に、九頭の後の隙以外、一太刀も入れることができず惨敗。※雷十太と同等の成績を残す
★超神速で翻弄しながら一太刀もいれる事ができない超鈍速の斬撃。
★剣心がありえないくらいの油断をしたラッキーをつき、クリーンヒットで斬撃を入れがカスリ傷程度しか負わせることできず全くダメージ無し。※乙和以下
★痛みを感じないほどの速さなどと自慢していながら、後手の剣心に神速で走る時間を許し、挙句の果てに左之助や由美が能天気に喋る時間がある瞬天殺。※雷十太の技以下。
★最初は余裕をかましているつもりが、時間がたつにつれ焦りだし勝手に発狂したバカ。※雷十太を彷彿とさせる
★最終的に志々雄にやはり雑魚と見限られ、やっぱり宗次郎は雑魚だったことがわかった。

597マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:03:21 ID:???
>>581
斉藤は技は少ないし、その技も弱い。

598マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:14:31 ID:???
零式が通用するパターン
盾を目の前に突き出されて相手が油断している場合
刀を抑えられて相手が油断している場合。
油断していた相手の口を押さえて身動きを封じている場合。

剣心に通用する場合があるとすれば蒼氏のときみたいに剣心が素手で刀をつかんだ
場合のみだろう。それでも確実に通用するかわからない。
599マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:21:03 ID:???

             宗次郎最弱伝説

★登場早々、風呂場の見張り役をまかされている。※雑兵以下のパシリ
★刃衛や斎藤の足元にも及ばないボロ刀装備の修行前剣心に、超名刀虎鉄で挑んだにも関わらず抜刀術で実質惨敗。さっそく醜態を晒す。
★俺が相手をするまでも無いからお前がやれ、と志々雄に言われる。※つまりただのパシリ
★頭がパーだとはっきり言われる。
★煉獄船上で、宗次郎が雑魚だと知っていた志々雄に闘うことを止められる。※場所も選ばず闘おうとするバカ
★剣心と蒼紫の対戦中、自分が目の前にいながら、志々雄に勝った方を倒して俺が最強だと言われる。※はなから眼中にされていない
★僕と志々雄さんだけで十人力と言いながら、手負い一人に惨敗。※雷十太を上回るハッタリ王
★剣心に、九頭の後の隙以外、一太刀も入れることができず惨敗。※雷十太と同等の成績を残す
★超神速で翻弄しながら一太刀もいれる事ができない超鈍速の斬撃。※番神に撲殺される
★馬鹿の一つ覚えのように、単発の攻撃しかできない下手糞な剣術。※番神に撲殺される
★剣心がありえないくらいの油断をしたラッキーをつき、クリーンヒットで斬撃を入れがカスリ傷程度しか負わせることできず全くダメージ無し。※乙和以下。多数のキャラに撲殺される
★痛みを感じないほどの速さなどと自慢していながら、後手の剣心に神速で走る時間を許し、挙句の果てに左之助や由美が能天気に喋る時間がある瞬天殺。※雷十太の技以下。
★最初は余裕をかましているつもりが、時間がたつにつれ焦りだし勝手に発狂したバカ。※雷十太を彷彿とさせる
★最終的に志々雄にやはり雑魚と見限られ、やっぱり宗次郎は雑魚だったことがわかった。


600マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:23:46 ID:pwczi8d9
斉藤が弱いのは単発の俺も同意。ただばっとう斎も弱いし蒼しも糞弱い。まともなのは5人だけ。あとは雑魚だろ
601マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:25:55 ID:???
>>600
剣心、縁、シシオ、比古…4人だろボケw
602マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:27:03 ID:???
攻撃一撃も当てられないようじゃ雷十太と同等だな>宗次郎
603マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:29:36 ID:???
>>601
+参号機で五人って意味だろ。まかり間違っても番神や雷十太以下の宗では無い。
604マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:39:46 ID:n4wSI08p
もちろん宗だよ
605マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:41:47 ID:???

             宗次郎最弱伝説

★登場早々、風呂場の見張り役をまかされている。※雑兵以下のパシリ
★刃衛や斎藤の足元にも及ばないボロ刀装備の修行前剣心に、超名刀虎鉄で挑んだにも関わらず抜刀術で実質惨敗。さっそく醜態を晒す。
★俺が相手をするまでも無いからお前がやれ、と志々雄に言われる。※つまりただのパシリ
★頭がパーだとはっきり言われる。
★煉獄船上で、宗次郎が雑魚だと知っていた志々雄に闘うことを止められる。※場所も選ばず闘おうとするバカ
★剣心と蒼紫の対戦中、自分が目の前にいながら、志々雄に勝った方を倒して俺が最強だと言われる。※はなから眼中にされていない
★僕と志々雄さんだけで十人力と言いながら、手負い一人に惨敗。※雷十太を上回るハッタリ王
★剣心に、九頭の後の隙以外、一太刀も入れることができず惨敗。※雷十太と同等の成績を残す
★超神速で翻弄しながら一太刀もいれる事ができない超鈍速の斬撃。※番神に撲殺される
★馬鹿の一つ覚えのように、単発の攻撃しかできない下手糞な剣術。※番神に撲殺される
★剣心がありえないくらいの油断をしたラッキーをつき、クリーンヒットで斬撃を入れがカスリ傷程度しか負わせることできず全くダメージ無し。※乙和以下。多数のキャラに撲殺される
★痛みを感じないほどの速さなどと自慢していながら、後手の剣心に神速で走る時間を許し、挙句の果てに左之助や由美が能天気に喋る時間がある瞬天殺。※雷十太の技以下。
★最初は余裕をかましているつもりが、時間がたつにつれ焦りだし勝手に発狂したバカ。※雷十太を彷彿とさせる
★最終的に志々雄にやはり雑魚と見限られ、やっぱり宗次郎は雑魚だったことがわかった。


606マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:49:42 ID:???
斎藤は外印には絶対勝てない。
牙突の突進をしたら線の餌食となり細切れになるのが目に見えている。
そもそも牙突以外の小技を持ってないのだから間合いの外からの攻撃で
敗れるは必至である。
607単発:2006/06/03(土) 13:53:50 ID:U+uPz7Zj
正直ネットじゃなくて会社の会議みたいに議論したい。いわゆるオフ会だな。まあいわゆる秋葉原系のアニメオタクが多いのかな?俺はボクシングやってるスポーツ系だけど。  
608マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:54:20 ID:???
その弱点の分、やや抜刀斎より劣る

真蒼紫>抜刀斎≧斉藤
609マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:56:18 ID:???
>>606
宗次郎も勝てませんが
610但馬ツ:2006/06/03(土) 14:02:10 ID:tTzqtGYF
結局ここの人達の考えるランキングは教祖って人とおなじように蒼しがシシオの手前くらい強いわけですか? 
611マロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:16:27 ID:???
結局単発が考えるランクは教祖と同じように宗次郎が脈縁の手前くらい強いわけでですか?
612マロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:30:49 ID:???
脳内ランクだし許してやれって
613マロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:13:15 ID:???
お願いだから相手しないで
全力でスルーしてあげて

そして次スレは単発用とそれ以外の二つ建てる事を提案する
もしくは俺らが現存するあっちのスレに移るか(あっちの住民の事考えるとあまり実行したくはないがな)
614マロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:22:12 ID:???
あっちのスレには妄想厨の(・∀・)がいるから無理
雑魚だけど
615マロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:59:11 ID:8OlB2RIz
ねえ結局皆サンのそれぞれの脳内ランクはどうなってんの?
単発クンの脳内ランクはもーいいからさ。
616マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:04:46 ID:???
>>614
雑魚だから、やろうと思えば論破して乗っ取ることも可能なわけだが。
617マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:10:53 ID:???
テスト
618マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:14:49 ID:???
単発ですがサゲの時の文字化けなくなったので今後サゲの名無しでいきます。名無しっていい身分だなあ、今後俺だと分からないだろうね。まああとから教えてあげるよ。
619マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:19:44 ID:???
まあ単発の馬鹿はどうせわかるからスルーしようぜ。
でとこまで決定したんだ?
620マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:23:45 ID:???
叩きを恐れて名無しに戻った糞コテが

偉そうに吠えるな
621マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:25:32 ID:8OlB2RIz
考えてみれば決定してるもの一つもなくねえ?
比古縁志々雄剣心で一番強いのは?
宗蒼紫斎藤外印で一番強いのは?
622マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:33:08 ID:???
決定する事なんてないよ。
2〜3年前から変わってない。

○○ヲタが怒涛のレスでスレを掌握

廃れモード(みんな忘れる)

○○ヲタが怒涛のレスでスレを掌握

廃れモード(みんな忘れる)

繰り返し

珍しいスレだと思う。
623マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:36:33 ID:???
さっそく単発君が現れてるんじゃない?強さが決まらないのは戦闘力のような数値がないのも一因だな。
一度数値化してみたらいいと思う
624マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:36:36 ID:???
強制IDの板だったらまだましだったかもな
625マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:07 ID:???
ところでこのスレに週1回以上書き込んでる奴はどのくらいいるんだろう?
単発みたいな粘着を含め20から30人くらいだと思うのだが?だとしたらある程度は投票制とりいれてもいいし、また各々が披露すればいい。
626マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:51:43 ID:???
強烈な(色んな)ヲタ5〜6人、アンチ同数、ロム多数
こんな感じで回ってると予想
627マロン名無しさん:2006/06/03(土) 17:45:07 ID:???
描写のみ議論だと必ず矛盾が出てくる
描写から割り出したスペックを語るとどうしても穴が浮き彫りになってしまう
628マロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:09:04 ID:???
やはり剣心が軸になるから、その時々の剣心との戦いから判断するのがベスト
629マロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:13:37 ID:???
最近はスペックというか技重視の面が強すぎるな。
天翔以外は基礎力重視でいいと思う
630マロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:10:34 ID:???
今スレになってから蒼紫プッシュな雰囲気だからな。
蒼紫を上げるには技術面の比率を上げざるを得なかったんだろう。
631マロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:13:29 ID:???
暫定ランク

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
632マロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:15:28 ID:???
教祖乙
633マロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:00:06 ID:???
634マロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:21:13 ID:???
剣心と戦ってないキャラの評価は誤差が出やすいな
635マロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:22:27 ID:???
具体的な超神速への対処法が見えてこない奴らは
宗次郎以上になるのはおかしいと思う
636マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:19:25 ID:???
だから仮想戦闘は(ry
637マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:34:41 ID:???
蒼しとか斉藤で流水使ってればとか零式なしでとか言うけど要は全力で戦ったからそのキャラにとって最善だからスペック重視はおかしくて描写9割でいいと思うけどどうよ
638マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:43:32 ID:???
日本語でおK
639マロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:20:53 ID:???
>>637
sageなくていいよ
640マロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:59:32 ID:???
∞∞
641マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:15:07 ID:???
やはり決め方が悪いから決まらないと思う。流れは剣心を定義し、次に剣心と戦ったキャラの強さを定義、
そのあとそのキャラと戦ったキャラの強さを決めるのがベスト。蒼しが零式かわせるかとかのスペック議論は妄想の比率が多くなる
642マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:20:00 ID:???
つまり宇水や八ツ目から斉藤の強さを決めるのはやめて、斉藤を基準に宇水とかをきめるべき。で斉藤は剣心の戦いから決める。
つまり剣心が木の幹であとは枝のイメージ。ただシシオだけは複数と戦っているから小さい幹としてよい。
643マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:24:00 ID:???
だからじんえが流水を見切れるか等の確定的描写のない妄想議論をしてると個人の思い入れに左右され
人気の高いキャラが実際より強くなる間違いを起こす。いい例が蒼し。
644マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:25:34 ID:???
キャラの格なんてのも考えなくていいな
645マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:28:43 ID:???
なるほどね、確かにスペック議論は妄想多いからな。描写中心で決めるか、

まずは剣心だけどこれが多数あるから最近流行りの数値化がいいか
646マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:32:59 ID:???
そうだな、例えば初期剣心を10として最終剣心奥義なしで11、抜刀斎が12、最終剣心が14と仮に定義してみるか。まちがってればこれを修正しようぜ
647マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:38:01 ID:???
そうすると比古は抜刀斎奥義ありよりかなりつよいから17でシシオは14、斉藤は抜刀斎と同じで12、蒼しは奥義なしと同じで11、刀衛も11だな
648マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:31:14 ID:???
この感じで決めれば決まりそうだな、ポイントは妄想が始まったら止めることだな
649マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:46:54 ID:???
数値化はやめろって高学歴エリートサラリーマン
まずその数値の根拠はなんだよ、各キャラとの差の根拠はなんだよ
お前の脳内スカウターはそんなに高性能なのか、アホかと
別スレ立ててそこでオナニーしてろよ
650マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:14:10 ID:???
ん、俺は647だが単発とは違うぞ。根拠は剣心との戦いだよ、
剣心自身は意見を取り入れるから批判だけするなんてことするなよな。建設的に
651マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:37:06 ID:???
たしかに妄想を止め描写中心に議論すれば決まりそう。やはり縁が最強だろうな。その次は比古だな
652マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:44 ID:???
いい加減自演をやめたらどうだ?
653マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:39:31 ID:???
>>650
単発乙
654マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:04:06 ID:???
653へ 単発は俺だよ、昨日はサゲでたくさん書き込んだけど今日は初めてだよ
655マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:09:24 ID:???
>>654
いやもう分かってるから・・・
656マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:11:10 ID:???
誰が単発かとかどうでも良いから数値化はやめようぜ
本気で数値化で良いランク出来ると思ってるなら池沼もいいとこだ
657マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:13:45 ID:???
>>641-648>>650-651>>654=高学歴エリートサラリ−マン
658マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:18:40 ID:???
暫定ランク

S:教祖>(・∀・)
A:自演エリートサラリーマン
B:単発エリートサラリーマン
C:キャラヲタ>キャラアンチ
659マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:21:46 ID:???
>最近流行りの数値化がいいか

ワロタwwwww
660単発:2006/06/04(日) 13:31:53 ID:???
まあいいや俺がいないと全然決めれないからね
1習慣くらい静観してるよ     
661マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:33:58 ID:???
そろそろ定期

現行ランク
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
662マロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:55:23 ID:WHcsxHGl
キョウケイ脈は龍鳴閃だっけ?に敗れているんだよね?
663マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:09:37 ID:???
最終剣心は、剣心華伝によると、それまでの剣心よりさらに動きが速いそうだ
vs鯨波の解説のところに書いてあった
664マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:25:04 ID:???
前スレから転載
5 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/19(金) 21:18:09 ID:???
前スレでの速度議論の結論
移動速度
脈縁>宗>抜刀斎>比古≒最終剣心>初期剣心>その他
      ↑ここから神速               ↑ここまで神速

攻撃速度
天翔>零式>可能性1>九頭>可能性2>抜刀斎、比古、最終剣心通常>可能性3>牙突>蒼紫通常>初期剣心通常
可能性nは六連の位置。

ただ攻撃速度は前スレから随分変更されてるっぽい。
665マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:01 ID:???
修羅蒼紫ですら十字で首筋紙一重だったから
真蒼紫だったら十字で剣心は首が飛ぶな
最終剣心はもっと上だが
666マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:35:40 ID:???
最終剣心>>>修行後剣心≒抜刀斎>>手負い剣心≒初期剣心
667マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:40:51 ID:???
6連は超高速だから神速以下
描写だけ見ると十字と変わらん
668マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:47:40 ID:???
初期剣心も斎藤が言うには度重なる戦闘で勘を取り戻してきてるらしいから
一概に「ここ」と位置づけはし辛いと思う
初期左ノと戦った時よりは御庭集と戦った時の方が強いだろうし
669マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:18:31 ID:CGoDnNdH
sage
670マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:21:24 ID:???
>>669
お前が何をしたいのか俺はいまいち理解できんね
671マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:21:41 ID:???
最終剣心の定義って落人村から復活した後の剣心 でいいんだよね?
いや、なんか見てるとちょっと前に奥技剣心と勘違いしてる人がいたから‥‥
672マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:41:20 ID:???
斉藤が宇水の鉄球を破壊した技は
幽遊白書で戸愚呂(弟)が見せた指弾と推察される。
この技を持ってすれば射程外から攻撃し続けることになり
斉藤の圧倒的優位が確立される。
結論から言って牙突を極めるのではなく
この指弾を極めた方が遙かに有用だったのではないか。
(少なくともるろうに剣心における)斉藤の頭の中身は
プリンでできているのだろう。

673マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:46:05 ID:???
宗次郎は斬撃力ないから安慈には勝てないよ
あと剣心にも一回しか攻撃を当ててないから、強さは刃衛クラスより下がる
674マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:50:51 ID:???
蒼紫は斬撃力ないから安慈には勝てないよ
675マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:53:22 ID:???
剣心が九頭うって油断したところを斬っただけだからな。ようは九頭使わない抜刀斎や初期剣心には攻撃を当てられない。
攻撃も描写見る限り鈍い。安慈クラスの打たれ強さがある奴には絶対に効かないよな。
676マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:55:25 ID:???
現行ランクはこれでOK?
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
C:左之助>宗次郎
※()内は上下未定、五十音順
677マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:56:50 ID:???
>>676
あと斉藤を抜刀斎と同位にしたら完璧
678マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:56:54 ID:???
>>676
最高で初期剣心>宗次郎。最低でイワン坊弐号機>宗次郎。
679マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:58:13 ID:???
現行ランクはこれでFA
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒斉藤≒抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
C:左之助>いわんぼう偵察型>宗次郎
※()内は上下未定、五十音順
680マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:00:31 ID:???
ちょい十本刀を並べてみた。これでちょうど良い。
C:左之助>宗次郎≧安慈≧他十本刀
681マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:06:43 ID:???
安慈の打たれ強さ考えたら、安慈>宗次郎じゃないか?
俺の予想では、十本刀は全員、かなり打たれ弱いんだと思う
だから宗次郎でも充分に十本刀の中では最強を名乗れるが
さすがに安慈だけは例外
安慈>宗次郎
682マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:08:12 ID:???
現行ランクはこれでFA

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ
683マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:09:14 ID:???
高学歴宗オタの次は宗アンチか
ろくな奴がいねーな
684マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:09:58 ID:???
もう一つのスレよりマシ
685マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:14:21 ID:???
>>681
仮に安慈が不二に負けるとして、宇水も打たれ弱いとして
となると、総合的に宗次郎が十本刀の中では最強になるな
ランキングはあくまでCクラスだが
686マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:15:56 ID:???
左之助>宗次郎>宇水>安慈>不二>他
687マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:16:39 ID:???
番神>宗次郎だからそれちょうどいい。左之助>番神>十本刀。これ完璧。
688マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:20:48 ID:???
現状じゃもう一つのスレより異常だよ(´・ω・`)
689マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:22:36 ID:???
>>687
左之助>番神>鯨波>宗次郎>十本刀
690マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:42:01 ID:???
>>682
異論はない。
691マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:19 ID:???
ずいぶん宗次郎下がったな
692マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:50 ID:???
だから言ってるだろ
上げる方も下げる方も極端すぎるんだよ
馬鹿しかいない
693マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:07:31 ID:???
S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>さんごうき>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ

とりあえずシシオの前に三号機を入れてみた。
3号機は対抜刀際は完璧だろうから。
694マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:10:00 ID:???
>>679のランク以外、スルーしてください
695マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:11:36 ID:???
>>693
教祖乙

696マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:12:17 ID:???
>>692
馬鹿っつーか宗オタとそれに対抗する厨な
697マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:12:51 ID:???
剣心が苦戦した三号機より強い外印に勝った真蒼紫
698マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:13:48 ID:???
たぶん、(・∀・) が荒らしてるんだろう

>>679のランク以外、スルーしてください
699マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:16:33 ID:???
S:比古 脈
A:最終剣心 通常縁 真蒼紫>宗次郎
B:外印 斉藤 抜刀斎>宇水
700マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:05 ID:???

>>661のランク以外、スルーしてください
701マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:19:12 ID:???
>>700
斉藤の位置が論外。
支持者お前だけだろ。

斉藤が宗次郎や蒼紫と同等な訳ない
702マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:20:21 ID:???
斉藤が外印よりも下に来れば誰も文句言わないよ。
703マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:21:56 ID:???
幕末時、抜刀斎と何度かやり合っての今だから不自然な位置ではない
704マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:29:13 ID:???
宗次郎だけが外印より下に来れば誰も文句いわないよ
705マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:32:21 ID:???
最終剣心≧真蒼紫>外印≧三号機>抜刀斎≧斉藤
706マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:33:41 ID:???
>>701
「斉藤は弱い」と言うだけでランクが落ちたら苦労は無い。
>>702
「コイツと戦ったら負けるからこいつより下」では短絡的過ぎる。
707マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:42:11 ID:???
>>706
おいおい。弱い以外に落ちる要素なんてないだろ・・・
708マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:47:05 ID:???
根暗や奴が多いから根暗な蒼紫好きが多いんだな
709マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:02:57 ID:???
なにこの投げやりな逃亡劇→>>708
710マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:04:30 ID:???
リアルで考えて斎藤なんか好きな奴はいない。
711マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:05:23 ID:???
>>710
リアルで考えて宗次郎はただの精神病
712マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:06:46 ID:???
それいっちゃおしまいw
713マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:17 ID:???
リアルで考えて志々雄は毛沢東
714マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:16:27 ID:???
やばw的確過ぎるぞそれw
715マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:56:26 ID:???
で議論する上で
叩き台になる暫定ランキングはどれ?
716マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:04:32 ID:???
現行ランク
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順

これ。
斉藤下げろ下げろ言われてるが、荒れすぎてどこに持っていけばいいのかわからん。
717マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:08:17 ID:???
現行ランクはこれでFA

S:比古 脈縁
A:剣心 真蒼紫>宗次郎
B:シシオ>抜刀斎>外印
C:斉藤≧刃衛>宇水
D:初期剣心>初期蒼紫>雷十太 安慈
E:不二>翁>サノ>鯨波>八ツ目>張
F:番神>般若>初期サノ>式尉
G:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男
H:操>べしみ

一人だけ基地外がこれに反発してるようだけど何が不満なんだか
718マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:09:14 ID:???
高学れk(ry
の妄想ランキングだから
719マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:11:19 ID:???
じゃあその暫定ランクの比古、シシオ、さんごうきを
仮決定すればかなり進むね
720マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:38:53 ID:???
お、最終決定したんじゃない?
721マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:46:50 ID:???
>716
抜刀斎=斉藤
抜刀斎≧斉藤

のどれか。

直接戦闘では、互角くらい。
総合的には、抜刀斎の方が少し上だろう。
722マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:10 ID:???
>>717
過小評価も過大評価もない。納得。
723マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:42 ID:???
とりあえずは>>717で決定でいいや
724マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:01:02 ID:???
宗次郎の攻撃は志々雄に当たらないよ
全部捌かれる、接近した瞬間切り刻まれる
725マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:19 ID:???
描写優先で志々雄がこの位置はおかしいだろ、剣速の速さはかなり光ってくるぞ
726マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:11 ID:???
宗次郎の攻撃は志々雄に当たらないよ
全部捌かれる、接近した瞬間切り刻まれる

描写優先で志々雄がこの位置はおかしいだろ、剣速の速さはかなり光ってくるぞ
\______________________/
           V
    / シシ斎厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <志々雄最強は揺ぎ無い事実
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
727マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:21 ID:???
別に志々雄がトップとは言わんよ
脈縁や比古よりは若干下だと思ってる

だが宗次郎や蒼紫より弱いというのはネタとしか思えない
728マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:24 ID:???
だから>>717自体がネタなんだって。
729マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:16:22 ID:???
ぼく10才だけどらいじゅうたがおかしいよ
730マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:24:32 ID:???
そもそも動きが見えない上に察知もできない相手なんて
先読みでもしなきゃ対応のしようがないんだよ。
先読みに頼る頼らないの問題じゃない。無理なの。
ましてシシオの攻撃は間違いなく九頭未満なので、
感情欠落と縮地(二歩前でもいい)を駆使しだした宗に当たる道理がない。

まず感情欠落を崩してから戦う、わざと肉を斬らせて骨を経つ、
みたいな戦い方なら支持もできるが(シシオなら不可能ではないかと)
感情欠落と宗の速さにそのままの状態で対抗しようなんてお話にならない。

先読みが得意な剣心が捉えられるからって宗を捉えられる因果関係は全くない。
剣心の動きは目視できるし、剣心は感情が欠落してるわけではない。

瞬天は先読みできる剣心が神速を上乗せした天翔でようやく速さが互角
足の踏み込みでかろうじて天翔(超神速)を察知できただけのシシオ
(つまり、素で超神速に対応できるわけではない)
仮に先読みしたとしても神速+超神速の瞬天に対処できるわけがない
先読みがないのなら尚更できない

ましてシシオの先読み能力はまず剣心(飛天御剣流の十八番でほぼ超能力レベル)に劣る
よく「先読みに頼ってない」だののたまってる人がいるが、
見えもしない攻撃を先読みすらできないなら尚更打つ手がない

仮に感情欠落崩しても勝てないね、シシオ
731マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:40:20 ID:???
>ましてシシオの攻撃は間違いなく九頭未満なので、
どこの描写から言える?ソースプリーズ

>足の踏み込みでかろうじて天翔(超神速)を察知できただけのシシオ
>(つまり、素で超神速に対応できるわけではない)
かろうじて、と言う程ギリギリな描写でもなかった、というか仮定でしかない
踏み込みの事前情報無しなら見切れないと確実に言える根拠も無い
更に言えば瞬天と同速の走りこみ天翔を見切れないと確実に言える根拠も無い(勿論見切れると言える根拠も無い訳だが)
断言する程の根拠に欠ける、事前情報無し走りこみ天翔を志々雄が反応出来なかったという描写が無い時点で話にならない

描写論なんて所詮穴だらけ、判断材料に使うにはかなりの量の描写がいる、恐らく主人公サイドの面々でも作中描写のみじゃ足りない
これは以前から言ってる、描写メインになった頃から重ねて言ってる、いつになったら仮定と妄想でカバーした無駄な議論を辞めてくれるのかな?
732マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:22 ID:???
ヒント:コピペ
733マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:04:57 ID:???
コピペか
だが良い機会だ、続けて書くよ

回転剣舞六連の(というより蒼紫の)剣速が遅いという意見が何度も出てるが、そう言える程の確かな描写も無い
なにしろ相手は作中最高レベルの速度を誇る天翔だからね、それ以下としか言えない訳だ
あの描写から推測出来る奥義の各速度は瞬天>天翔>六連・・・くらい、もしかしたら零式より速いかも知れないよね
朱雀の剣速が元々かなり速い可能性も捨てきれない、蒼紫・朱雀両者共に素の攻撃で零式以上の速度を叩き出すかも知れないよね
蒼紫も朱雀も直接斎藤と戦闘した描写なんて無いんだし、はっきりしないよね

宗の攻撃じゃあ志々雄に傷一つつけられない可能性
否定出来ないよね、志々雄のお肌の鋭利な刃物に対する強度の描写が不足しているもんね
作中でも特に打たれ強さが目立った志々雄だし、下手したら瞬天喰らってもノーダメージなんて可能性も捨てきれないよね
瞬天→天翔以下の破壊力 通常攻撃→背後から斬って剣心に浅い傷を負わせる破壊力 描写不足だよね、こんなの

>>565
笑って良いですか
734マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:46 ID:???
斉藤の通常攻撃→胴を薙がれた初期剣心(半抜刀斎)がその後普通に戦える程度
刃衛の突き→肩に刺さった抜刀斎が気にせず動ける程度
宗次郎の通常攻撃→背中を切られた(多少反応した?)最終剣心がその後普通に戦える程度
瞬天殺→作中最高レベルの破壊力を誇る天翔以下

こう書くと宗次郎の攻撃力も普通だな
嘘は書いてない
735マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:42 ID:???
志々雄のお肌が鋭利な刃物に対して半端無い強度を誇る可能性
それこそダイヤモンドのモース硬度並に

描写不足で否定出来ません
736マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:41:46 ID:???
志々雄の攻撃力ってどうなの。
炎ってグレンカイナ以外はそんなに強くないんでしょ?
737マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:43:30 ID:???
>>736
そもそも戦闘開始から手負いな状態な剣心が相手なので
弱り具合等を見てもあの程度の描写では到底割り出せません
738マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:46:18 ID:???
天翔>>>>紅蓮腕>>剣心通常>>>>シシオ通常

くらい。少なくともあの描写ではこんなもん。
739マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:52:16 ID:???
>>738
天翔と紅蓮腕の両方を万全状態で喰らった奴がいないから比較出来ないよ
こんなもんって・・・根拠が無い妄想じゃないのか?
740マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:52:52 ID:???
カゲグチとか意味が分からんもんね。
あっこから14連斬りとか使えるなら別だけど。
741マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:54:07 ID:???
剣心通常とシシオ通常の比較も意味不明
742マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:56:11 ID:???
でも、シシオがいくら強いって言っても結局は食らうし


そうするとやはり蒼紫は強いと思うよ
剣心クラスの攻撃を難なく完璧に防げる小太刀
最終蒼紫はその小太刀が2本だから防御力も2倍
つまり剣心クラス×2倍の強さの攻撃を難なく防げる
更に万全状態なら誰にも触れられない無敵の流水がある訳だし
743マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:11 ID:???
ってか志々雄の通常ってなに?
ホムラダマ?
744マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:59:17 ID:???
だから流水は入りと攻撃に移るときに隙があるんだって。
745マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:17 ID:???
>>742
>でも、シシオがいくら強いって言っても結局は食らうし
何をだ

>剣心クラスの攻撃を難なく完璧に防げる小太刀
初期剣心クラスね、それ以上や、同人物でも抜刀斎や最終剣心相手となると防げるかどうか描写不足
>最終蒼紫はその小太刀が2本だから防御力も2倍
書斎での戦いでは剣心に押されてたよね
小太刀を二本使った防御も描写不足で妄想でしかない
>つまり剣心クラス×2倍の強さの攻撃を難なく防げる
だから妄想でしかない、実際剣心二体の猛攻を小太刀二刀流で難なく防いでる描写持ってこいよ
>更に万全状態なら誰にも触れられない無敵の流水がある訳だし
ここは>>744が代弁してくれたな

総じて描写不足
746マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:00 ID:???
そういや、二重の極みって衝撃を100%伝えるっていう技術だよな
つーことは、パンチ力が弱い奴が使うと必ずしも一撃必殺にはならない?
747マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:00 ID:???
俺は北斗スレから来たんだが(・∀・) ◆78csVn4Hcが言っている条約って何?
ぜひ教えてくれ。こっちでもいい加減で出て行って欲しいんだよ。

646 名前: マロン名無しさん 投稿日: 2006/06/04(日) 22:48:40 ID:vB7RGirn
隔離スレには条約があるので俺は行けない・・・
748マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:10 ID:???
小太刀で防げても攻撃速度が遅いからイマイチなんだろ蒼紫は
仮想戦闘じゃ背後も取れないし、永遠と流水を使うわけにもいかない
749マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:39 ID:???
>>746
安慈が軽く石小突いただけで粉々になってたよ。
750マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:07:28 ID:???
>>747
早い話がお互い出入り禁止
実際そんな条約守ってる奴なんて(・∀・) ◆78csVn4Hcしか居ないがな
751マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:08:27 ID:???
ついでに、小太刀二刀流は両手での攻撃が主だから逆に防御力は下がる。蒼紫も二刀になるとなぜか攻撃的になるしね。
752マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:02 ID:???
>>750
それだけ?
何か条件無いの?
案外律儀な奴なのか?
753マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:13:39 ID:???
>>二重の極み
まぁ、森の出会い部分の安慈の説明からすると>>746の認識でいいと思う
小石が粉々になったのは、安慈のパンチ力が桁外れている為
754マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:14:36 ID:???
守る自分がかっこいいと思ってるんだろ。
755マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:15:48 ID:???
>>748
シシオは別
756マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:19:26 ID:???
つか、蒼紫の長刀鞘は明らかに戦力ダウンな気が
それぞれに鞘持った方がいいんでない?
757マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:20:48 ID:???
>>755
何が?
758マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:23:18 ID:???
てか「衝撃が100%伝わる」って状態がよくわからんからな
俺らでも案外鉄くらいなら破壊できるかもしれない。
759マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:44 ID:???
物体が衝撃の50%を吸収するとすると衝撃100%のうち吸収された50%を除く50%が物体に対する攻撃力になる。
んでその衝撃を吸収してる間にもう一発打ち込むと衝撃100%は物体にまったく吸収されず、先に打った50%と合わせて150%の攻撃力を叩き込むことができる。
ってことか?
物体にどれだけ吸収されてるかわからないけどもし、かなりの割合で吸収されてるとすれば‥‥攻撃力は跳ね上がるよね。
760マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:36:37 ID:???
>>754
そうなのか。
どうもありがとう。
761マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:37:58 ID:???
斬馬刀をぶんぶん振り回すサノで大岩半壊〜全壊ぐらいだから、
俺らじゃやっぱ鉄とか無理ぽそう
(二重無しのサノのパンチ力って斉藤と同じくらいだが)


サノ戦での安慈が見せた裏拳二重ってどうやるんだろう
あれが最大の疑問
762マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:41:24 ID:???
>>759

拳の先端だけを当てるだけの一撃目の攻撃力が二撃目とまったく同じならそうだろうな
763マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:46:44 ID:???
確かに。
そう考えると安慈の100%発言が正しくなるのかな。
764マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:06 ID:???
青龍って蒼紫が相手だとあっけなく終わったよね。
六連→終わり。

牙突って威力低いのか?
サノや鯨波や青龍にも効果微妙だったし。
鉢金で防がれるし
765マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:41 ID:???
いやサノには効果大だっただろ。
途中から通常牙突はかませ技になってたからな。
766マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:57 ID:???
>>764
もう何から何まで描写不足だよ
767マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:41:51 ID:???
>>765
貫通くらいしてもいいかなって思ってさ。
768マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:38 ID:???
>>766
どういうところが?
769マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:13 ID:???
六連の威力がまず描写不足
手加減してお爺ちゃん瀕死、大木薙ぎ倒すって程度でしょ?
お爺ちゃんが特別体が脆かった可能性、威力において通常牙突>>>六連で青龍を六連一発で仕留め切れない可能性
牙突と六連の威力を比べた描写もお爺ちゃんと青龍の耐久力を比べた描写も無い
全て仮定に過ぎないよ、描写議論したければ全ての根拠に筋が通る描写を持ってこなきゃね

あの鉢金の強度が凄かった可能性、扉を破壊しての突撃だから威力が弱まってしまった可能性も捨てきれないね
全て仮定に過ぎないよ、描写議論したければ全ての根拠に筋が通る描写を持ってこなきゃね
770マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:07:35 ID:???
>>769
いちいちそんな事言い出してたらキリが無い。
一体どんな議論をしたいんだ?
771マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:10:05 ID:???
>>770
作中の描写だけでは正確に割り出せないと認めた、と捉えてよろしいか?
どんな議論がしたいかじゃない、作者のその場の気まぐれ一つでどうとでも描かれそうな描写をメインに考えた議論なんて無駄だと言いたいんだよ
772マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:13:45 ID:???
>>771

どういう議論ならいいんだ?
773マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:57 ID:???
作中の設定やセリフを考慮した議論
設定8:描写2ぐらいの割合がベスト
774マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:18:15 ID:???
>>773
蒼紫や斉藤に関する設定があったか?
無い場合はどうするんだ?台詞なんて明らかに矛盾している事が多い。

775マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:36 ID:???
斎藤→幕末時に抜刀斎と何度か交戦、生き残る
蒼紫→修羅時に志々雄の見立てで抜刀斎と五分
ふと思い浮かんだのはこれくらいか
776マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:23:23 ID:???
>修羅時に志々雄の見立てで抜刀斎と五分

これはただのシシオの推測
777マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:25:11 ID:???
>>775
そんなもんかね
足りない部分は描写で補完する位が丁度良い
778マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:26:46 ID:???
>>776
シシオの推測でもあるが、作者がシシオを通して読者に伝えたい強弱関係でもある
はっきりもしない描写に頼った一読者の妄想ランキングよりは正確かと
779マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:30:06 ID:???
そもそも設定って何だよ。
作中に描かれてる事は全て描写じゃないのか?
>>769みたいに屁理屈並べてたらキリが無い。

>作者がシシオを通して読者に伝えたい強弱関係でもある
根拠が無い
780マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:57 ID:???
>>779
シシオのセリフを考えてるのは誰だよ
アシの可能性だとか担当の可能性だとか言うなよ?

作中のキャラのセリフによる強弱関係は正確な物が多い
張の「宇水>斎藤」とかな
781マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:34:03 ID:???
屁理屈抜きで質問する
青龍を六連一発で終わると見た根拠は何だ?
782マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:35:18 ID:???
>>780
じゃあ作中の台詞は全て正しいのか?
783マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:37:30 ID:???
シシオの「斉藤>宇水」とかは合ってたな
784マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:46 ID:???
>>495-509辺りだろうか
設定や台詞を優先して考察してるレスは
785マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:47:54 ID:???
シシオは抜刀斎=蒼紫って言ってたな。
>>495はそれで、抜刀斎=蒼紫にしてるが、それは間違っている。
シシオの言う抜刀斎は、蒼紫と戦う剣心の事。

つまり、剣心≒修羅蒼紫になる。

786マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:47:56 ID:???
張「宇水は斉藤より上」
シシオ「宇水は斉藤に負ける」

100%どちらかの台詞が 不 正 確 な件。
787マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:57:08 ID:???
>>786
つまり斉藤≒宇水でおk
788マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:06:32 ID:???
両方極端すぎ
描写優先も設定優先も不足不足言う厨に食いつかれるだけだよ
>>1のルールを見ろ
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
割合で言えば5:5だろ、で作られたランクが
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
結局これ、これ以上にまともなランクなんてこのスレに貼られてない現実
789マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:18:00 ID:clT1VNH6
何で比古が縁より弱いんだー
790マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:29:50 ID:???
>>789
とりあえず過去スレ読んだら?
んで納得いかんかったら反論してね
791マロン名無しさん
何で一つの板に強さスレが二つもあるの?
どっちかが隔離ランク?