るろうに剣心強さ議論スレッド 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ルール
○このスレでは互いの持ち技を知らないとした上で1対1の対決を想定して議論される。                 
○資料として用いるのは原作、剣心秘伝、剣心華伝の三つのみとし、アニメ、OVA等考慮されない。
○直接対決の結果は何よりも重視されるが必ず順位に反映されるわけではない
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
○仮想戦闘は迷ったときの最終判断としてのみ使用。その結果は戦闘描写と設定に比べ優先度は低いものとする。
○仮想戦闘を行う場合は戦う場所は何もない広い場所とし、近・遠距離での戦いを両方行った上で相対的な結果を出す。
○宗次郎、参号機のランクは戦闘描写と設定とどちらを重視するかで大きく変わってくるため、ある程度ランキングが完成するまでは除外とする。
○950を超えたら新スレ立ての為一旦議論中止すること。

A:宗次郎 抜刀斎
B:蒼紫≧外印>宇水≧斉藤 刃衛>八ツ目>青龍
C:安慈>初期剣心≒初期蒼紫>不二>張
2マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:34:02 ID:???
斎藤 蒼紫 外印で議論が盛り上がってる中
こう・・・>>1のテンプレにそんなランクを貼るのはどうかと思うぞ
せめて(議論中)とでも付けるべき
3マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:37:57 ID:???
暫定ランク
A:宗次郎 抜刀斎
B:蒼紫 外印 宇水 斉藤 刃衛(順不同)>八ツ目>青龍
C:安慈>初期剣心≒初期蒼紫>不二>張
4マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:39:47 ID:???
それと、参号機はとうとう存在すら隔離ですか?
5マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:44:09 ID:???
存在くらい認めてやってください
6マロン名無しさん:2006/03/14(火) 22:00:48 ID:???
【蒼紫の剣速について】

・14巻のP、138で既に剣心の首に剣が触れてるにも関わらず、
龍翔閃に先を越される。
あと1cm切り込んでたら勝てただろう。
その間に剣心の剣はどれ程移動したであろうか。
手を刀に置く→地面を蹴る→刀を振る
蒼紫が1cm刀を動かす間に剣心はれ程の事が出来た。

・14巻のP、178〜181でも同様の現象が起こっている。

・シシオに後ろから六連を放っても余裕で止められる。 シシオ「遅エッ」
シシオはダメージの影響で攻撃力が落ちたと言ってるが、
遅いのは元々。

・外印戦
外印は十字が発動 されてから、
腕を振り上げる→糸を出す→木に巻きつける→上にのぼる
これだけのことをこなした。

・朱雀に初見でコピーされ、尚且つ互角。
そして剣を失う。(結局は勝つが)
7マロン名無しさん:2006/03/14(火) 22:11:06 ID:???
斎藤一 超絶無様特集

神谷道場
・予想を上回る剣心の速さに  「う、うおおおおお!!」
・龍巻閃をモロに喰らって 「もう殺す」←真剣だったらとっく勝負ついてる
・戦いを中断され「命拾いしたな」に対し「お前がな」←拳だけで剣心の鞘に勝てるはずがない

新月村
・尖角如きの初動に「速い!」発言
・刀も持っていない宗次郎にビビって丸腰の志々雄に手が出せない

比叡山六連鳥居の祠
・宇水に自慢の牙突を裁かれ、2度も大腿部を刺される
・シシオに不意打ちしながらも完封負け(満身創痍の蒼紫は正面からやり合って背後をとった)
・「お前らとはくぐった修羅場の数が・・・」  直後に逃げ道失う
・辛うじて生き延びたのに自分一人の力で志々雄を倒したような態度を取る。

縁達との戦い
・八つ目に苦戦。剣心の目の前で零式を披露するハメに。
・八つ目に止めをさそうも、剣心の説得であっさり引き下がる、ビビり。
・縁が剣術使いだと言うことを見抜けず、偉そうに見下した発言。 「〜だが、それだけだ。」
・縁「邪魔だヨ、神谷薫以外はのいてろ」  縁に眼中なし扱いされる。
・「あんな青二才に・・・ここはひとつ貸しておいてやる。」 そう言って何故か戦った相手は鯨波。
・縁と外印を完全に逃がしてしまったくせに、警察署では偉そうにふんぞり返ってる。

縁達との戦い2
・四神戦  蒼紫・・・無傷  左之・・・打撲多数  弥彦・・・2発もらう 斉藤・・・2回切られる 弥彦と同格
・自分の力でも縁を倒せると思わせるような偉そうな態度を取る(到底無理)

その他
・剣心との最後の決着を放棄。 (戦えば敗北は必死だという事を漸く悟った)
8マロン名無しさん:2006/03/14(火) 23:14:37 ID:???
蒼紫vs斎藤ですか?
9マロン名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:45 ID:???
剣速

抜刀斎>>剣心>初期剣心>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蒼紫
10マロン名無しさん:2006/03/15(水) 08:13:36 ID:???
蒼紫が何でB?
11マロン名無しさん:2006/03/15(水) 09:16:22 ID:???
普通に戦えば、剣心より刃衛の方が強いと思う。
結局は天翔で勝つだろうが。

たぶん最終剣心で通常刃衛と互角くらいなんじゃね?
12マロン名無しさん:2006/03/15(水) 12:23:34 ID:???
>>10
>>6を見ろ。
剣心の数十分の一の剣速しかないのがわかる。

あとさ>>7
・予想を上回る剣心の速さに  「う、うおおおおお!!」
ってなんだかんだ言っても抜刀斎のスペック剣心について行けるって事でしょ?
抜刀斎>抜刀斎のスペック剣心
だとしても、斉藤はそれにカウンター食らわせれる速度があって、完全に戻った時もなんとかついて行けてるから、
抜刀斎≧斉藤なんじゃねぇ?
1310:2006/03/15(水) 13:26:09 ID:???
いや、もっと低いと思って・・・
14マロン名無しさん:2006/03/15(水) 13:54:05 ID:???
>>3
つか、刃衛と蒼紫は少し落ちるだろ
刃衛は手負いの抜刀斎に瞬殺されるレベル。

ちなみに、斉藤戦の怪我・・・剣心は、すぐ立ち上がる
     刃衛戦の怪我・・・剣心は、倒れこんだまま立ち上がれない。

剣心の様子を見ると、傷の深さ 刃衛戦>斉藤戦

1514:2006/03/15(水) 13:56:55 ID:???
B:外印 宇水 斉藤>刃衛>蒼紫>八ツ目>青龍

か、

B:外印>宇水>斉藤>刃衛>蒼紫>八ツ目>青龍

くらい。
16マロン名無しさん:2006/03/15(水) 16:07:53 ID:???
蒼紫は外印に勝ってるが
17マロン名無しさん:2006/03/15(水) 16:20:45 ID:???
・斉藤が外印と相性が悪いだけ→外印は蒼紫の下。

・外印が蒼紫と相性が悪いだけ→外印はBトップ。
(もしくは、普通に戦えば戦えば、勝てたなら)

両方言える場合は、どうなるのかな
18マロン名無しさん:2006/03/15(水) 16:36:15 ID:???
三号機はともかく観柳斎はいれていいんでないの?
剣心だって弾切れまで何もできなかったんだから剣心よりは上
19マロン名無しさん:2006/03/15(水) 16:47:18 ID:???
三号機も観柳も武器に頼りすぎだからなあ〜。
特に三号機は。
戦車に乗り込んで戦ってるようなもんだ
20マロン名無しさん:2006/03/15(水) 18:42:51 ID:???
でも参号機の場合は動力は外印自身の馬鹿力みたいだしただぶっ放すだけのガトリングとは違う
21マロン名無しさん:2006/03/15(水) 18:44:44 ID:???
外印の馬鹿力だったらサノスケくらい片腕でひねり殺せそうだ
22マロン名無しさん:2006/03/15(水) 19:38:45 ID:???
考察が進んだ今考えたら、かなり笑える話だけど、2年ほど前は真顔で
抜刀斎=斎藤とかいってる奴がいたよな。誰とは言わないけど(笑)
23マロン名無しさん:2006/03/15(水) 19:47:09 ID:???
ハイハイわかたわかた。
斉藤嫌いだってのはよくわかったよ。何度も書き込まなくてもいい
24マロン名無しさん:2006/03/15(水) 19:55:27 ID:???
>>21
物理的に考察していけば、外印に匹敵するキャラもけっこーいそうだけどね
超人的な奴ばかりだから・・・
斬馬刀でアームストロング砲撃ち返すサノも相当化け物。
アームストロング砲の弾の重さと速度が分かればな〜。
でも、外印に比べるとどうだろうな・・・

取り敢えず、剣で海を割る縁には遠く及びそうにないな。

いや、外印の力も底が見えた訳ではないから、一概には言えないか
25マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:04:14 ID:???
運動エネルギーはもういいよ
26マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:09:25 ID:???
じゃあ撃力で。

たしか剣心って天翔で三号機を高くまで殴り飛ばしてたな。
あれってどれくらいの力がいるんだろうか・・・

三号機の重さが300kg、飛ばした高さが、30mくらいか?
27マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:11:02 ID:???
>>22
つい一ヶ月前にも斉藤>抜刀斎とかいってるやつがいたよ
零式がある分強いんだとさ。
28マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:11:22 ID:???
自演乙
29マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:14:17 ID:???
>>26
300×9.8×30
3026:2006/03/15(水) 20:18:23 ID:???
あ、俺文型なんで計算出来ない。

>>29
kwsk
31マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:24:25 ID:???
300kgの重さを約時速90キロで吹っ飛ばした計算となる。
32マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:50 ID:???
真上に飛ばした訳だから
あれってほとんど腕の力だけだよな?
33マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:27:54 ID:???
るろ剣キャラじゃ、剣心って非力扱いだったような・・・
34マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:31:51 ID:???
参号機の重さってt単位じゃなかったっけ?
確か二号機が2tだよな?
35マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:12 ID:???
マジ?
36マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:13 ID:???
少なくとも、300kgよりは重そうだな。
高さ4m以上ありそうだぞ
37マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:12 ID:???
指1本で200kg支えてるらしい。
38マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:43:00 ID:???
夷腕坊大系の操縦には指一本あたり200kg×10で最低2t
普通に考えれば小さいほうが軽いはずなので壱号機または弐号機の重量が2t
滑車とか輪軸とか使ってる場合はもっと重量は上
で、単純に参号機と壱号機や弐号機のサイズ比較すると2倍以上の差があるので体積的には8倍以上
機体のサイズが変わっても外印のサイズは変わらないので、機体が大きくなればなるほど操縦スペース=空洞の割合が下がる
体積が8倍以上になっているのに対して、空洞の増加は外印+薫人形で単純2倍
よって重量も軽く8倍以上になっていると思われる


ただし、あくまで計算すればこういう値が出る、という話なので和月は多分ここまで考えて描いちゃいない
39マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:47:03 ID:???
・・・とまあ参号機にとっては強さを左右する重要な要素の一つである重量一つとっても矛盾炸裂なので参号機は隔離されてるわけで
40マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:48:19 ID:???
取り敢えず、剣心の力は半端ないことは分かった。

比古の剣の風圧で地面に亀裂

(攻撃力が十分に下がった状態の)縁の海割り

シシオがサノを殴り飛ばし、サノが当たった壁に穴が開く


こいつらの力は想像もつかないな

特に縁、比古
41マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:50:08 ID:???
縁、比古、外印


腕力3強
42マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:02 ID:???
外印は入るのか?
43マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:07 ID:???
参号機の重量を計算どおりと考えた場合は腕力ぶっちぎり>外印
そうでなくても3強には入る
44マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:55:24 ID:???
片手で一トン支えてるんでしょ?

それを時速90kmで殴り飛ばした剣心は?
45マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:57:05 ID:???
比古、ししお、えにし、剣心(天翔)

腕力四天王
46マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:57:46 ID:???
たぶんその程度の力じゃ、
海割り、風圧で亀裂は無理だと思う。
47マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:58:25 ID:???
縁 シシオ>>>>>外印 剣心

くらいじゃね?
48マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:58:45 ID:???
都合の悪い書き込みは全て自演にするのがシシ斎厨クオリティ
 
       彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <自演乙
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
49マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:59:46 ID:???
ミス

縁 比古>>>>>外印 剣心

50マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:01:06 ID:???
新・逆刃刀のタフさに驚愕
51マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:03:38 ID:???
外印は花山薫と闘うべきだ
52マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:05:07 ID:???
脇差しって握力いくつだと握りつぶせるの?
53マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:06:19 ID:???
腕相撲最強は外印だな。
54マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:07:25 ID:???
そういえば・・・
勇次郎は日本刀を指二本でシャー芯折りしてたな・・・

シシオも握りつぶしてたっけ
55マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:17:55 ID:???
誰も不二が握力強い言わないのワロス
56マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:18:33 ID:???
3号機が1.5tだとしたら少し重い乗用車が90kgで突っ込んでくるのと同じくらいの衝撃を
天翔は与えてるってことだな。
ヒコが死にそうになるのもしょうがない。
57マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:19:40 ID:???
変態ばかりで左之が非力に思えてきた
58マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:20:20 ID:???
つーかさ、
例えばよ、
100kgの物体を持ち上げることが出来る人と
100kgの物体を時速90kmで殴り飛ばす人はどっちがすごいかな?

三号機を支える外印と
三号機を90kmで殴り飛ばす剣心


普通に剣心の方がすごい気がする
59マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:20:42 ID:???
>>56
とりあえず2t以上は確定>参号機
60マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:22:58 ID:???
>>58
支えるだけでなく参号機飛び回ってるじゃん
操縦だけではスタミナ消費が殆ど無いという点を考えれば筋持久力も優秀
対する剣心は瞬間出力のみ
61マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:23:13 ID:???
>>56
あの時、比古も全力爆進中だったから下手すると参号機の数倍のダメージくらってたかも
62マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:24:40 ID:???
飛び回ってるけど、外印が持ち上げてる訳では無いよ。
支えてると言っても、三号機の体重全てを支えてる訳ではないし
63マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:28:36 ID:???
>>62
動力が外印だけだから、参号機があの超重量で飛んだり走ったりしてるエネルギーは全て外印から供給されたもの
64マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:30:45 ID:???
動力?
からくりじゃないの?
65マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:32:20 ID:???
動力源とか意味分からん。
外印は操作してるだけでしょ
66マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:35:12 ID:???
>>64
外印の力をカラクリを通して末端まで伝えてるんでしょ
動力装置自体は無いかと
67マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:16 ID:???
しかも剣心片手だからな〜
剣心って、素手でも強そうだな。
普通に殴っても凄そう
68マロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:06:13 ID:???
つ[てこ]
>>67
ヒント:撃力は速さにも依存する。
69マロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:20:58 ID:???
剣心はこれだけ破壊力のある打撃ができるんだから真剣持ったときの殺傷力は洒落にならんな…
70マロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:21:22 ID:???
知ってるよ。
殴っても強いだろ普通に
71マロン名無しさん:2006/03/15(水) 23:30:46 ID:???
ひょっとこが最強
72マロン名無しさん:2006/03/16(木) 06:42:26 ID:???
しかしこうなると速さ・身のこなしじゃ最速かと思われた宗次郎は他キャラのような大した破壊描写がないからめちゃめちゃ非力か病的な痩身、あるいは両方ってことになるよな
73マロン名無しさん:2006/03/16(木) 10:48:50 ID:???
特にパワー描写が無い斉藤と蒼紫は常人みたいな世界だなw
斉藤は上半身のバネがあるのでギリギリ超人レベルなのかもしれんが、蒼紫に至っては・・・。
74マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:22:22 ID:???
原作の戦闘結果より
斎藤>宇水
蒼紫>外印
作中の扱いより
抜刀斎≒斎藤
前スレの仮想戦闘より
外印>斎藤
抜刀斎>蒼紫

総合すると
斎藤≒抜刀斎>宇水、蒼紫≧外印
前スレの流れから行くとこんな感じだな。
意見おくれ。
アンチ斎藤さん以外。
75マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:22:23 ID:???
蒼紫はスピードもパワーもないのでもうこのスレで上位に来ることはない

つ[かませ犬ハンター]
76マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:28:40 ID:???
でも作中の戦闘結果を何よりも重視するのもこのスレの決まりだろ?
よって蒼紫>外印は確定。
宇水、八ツ目、刃衛あたりと蒼紫の位置関係はまだ変動する可能性あるけどね。
77マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:29:38 ID:???
キレた明治の剣心と幕末の剣心両方を幕末斎とするでOK?
78マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:37:35 ID:???
幕末抜刀斎は一人だけ時代が違うから他のキャラとの力関係が曖昧だからな、、。
唯一互角設定のある斎藤も明治と幕末じゃ強さが変化してる可能性あるし。
ここで表記されてる抜刀斎はキレ剣心のみの事でいんじゃね?
79マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:40:06 ID:???
抜刀斎>蒼紫>外印>斎藤=刃衛>宇水
80マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:58:59 ID:???
>>76
戦闘描写のみなら蒼紫だいぶ落ちるよ。

剣速は最低レベルで力も無いし、移動速度も速い訳でもない。

奥義も翁にしか通用しないレベル
81マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:05:58 ID:???
そもそも重心が狂ってる逆刃刀で倒しまくってる剣心て
滅茶苦茶強いんじゃ…。
82マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:07:13 ID:???
>>78
どこが互角設定だ?
斉藤は後頭部に遠心力たっぷりの一撃を食らう→真剣勝負なら死亡
刀を折られる→脇差も持ってないので剣士としてその時点で敗北
鞘を持った剣心に素手で挑む→リーチや技の差で敗北必至
83マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:10:06 ID:???
>>81
しかも剣心が三号機吹き飛ばした時の天翔って不完全じゃなかったっけ?
しかも一撃目だし・・・
84マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:12:44 ID:???
>>82
四度見られてるがな。
それに剣士とか関係ないし

斉藤の素手ってサノを圧倒してたよ。
鞘の剣心って張に圧倒されてたな。

別に互角とは思わないけど・・・
85マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:22:58 ID:???
S:縁,志々雄,比古>剣心
A:斎藤≒抜刀斎>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫,外印,刃衛,八ツ目(蒼紫>外印)
C:安慈
(除外)朱雀
,のある所はは五十音順。

アンチ斎藤さん以外の方反論どうぞ。
86マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:24:51 ID:???
アンチじゃないが、
抜刀斎>宇水 斉藤
87マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:38:58 ID:???
ついに斉藤ヲタが荒らしにきたか
88マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:41:41 ID:???
>>87
>>85は斉藤ヲタかもしれんが、わざわざアンチ活動してるお前もたいがい
89マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:45:29 ID:???
>>87
正直、斉藤=抜刀斎は
斉藤を過大評価かなって感じくらい。

これが荒らしに見えるお前は明らかにアンチだな・・・
そんなに嫌いなのか。

たかが少年漫画にそこまで感情移入できるのか・・・。ある意味すごいよ
90マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:47:48 ID:???
斉藤も蒼紫も雑魚ハンターだとおもう
91マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:50:15 ID:???
書き込みの内容に関係なく、キャラに都合のいい事を言えばオタ、悪い事だとアンチじゃいくら話しても無駄かと
92マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:54:24 ID:???
それくらい、レス読んでたらだいたい分かるけどな。

こいつ、どーしても○○を強くしたいんだなって感じで
93マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:56:59 ID:???
アンチはもっと分かりやすい。
たぶん、たまにAAや、長文貼ってる奴だろ。

94マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:58:22 ID:???
あと、もう議論が済んだ事を掘り返して、人を罵倒する奴とか。
95マロン名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:09 ID:???
まー同一人物っぽいけど
96マロン名無しさん:2006/03/16(木) 13:36:18 ID:???
S:縁,志々雄,比古>剣心
A:斎藤>宇水,蒼紫 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:外印,刃衛,八ツ目>安慈
(除外)朱雀

コレが今散々暴れ回ってる奴がいじる前のランク。
この後「外印は斎藤に勝てる」みたいな話がでて、蒼紫の剣速の遅さについて話題が少しそれた後、外印についての物理的な議論が交されて今に至る。

ランク作るならコレをベースにしていじって行こうや。
97マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:10:51 ID:???
作中にない対決はスペックが重要になる訳だが外印はスペックが怪物だからなぁ…
98マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:15:38 ID:???
何のスペックが?
99マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:18:51 ID:OiP12jJx
外印でパワーとリーチだけじゃん。
耐久もスピードも防御技術も並。
100マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:19:59 ID:???
パワーは剣心並
101マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:21:42 ID:???
剣心に三号機は動かせない
102マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:22:05 ID:???
リーチと十本
103マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:15 ID:???
>>101
何を根拠に?
外印に三号機を時速90kmで吹き飛ばせるとは思えないな。

蒼紫と引っ張り合いになった時に糸を掴まずに、
命乞いしてたくらいだし
104マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:40 ID:???
なんで志々雄は剣心の肉くった時自慢の握撃で剣心を壊さなかったんだろう
そうしてりゃあとは逆刃刀を握り折っちゃえば解体ショーだったのに
105マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:44 ID:???
>>103
それは剣心に速さがあるからなんじゃないかな
106マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:27:22 ID:???
剣心は主人公だからね。

主人公補正が無ければ、首食われて終わりかな?
107マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:29:23 ID:???
推奨ランク
S:縁,志々雄,比古>剣心
A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫,外印,刃衛,八ツ目(蒼紫>外印)
(除外)朱雀

意見どーぞ。
108マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:31:08 ID:???
作中で結果がでてるのに縁>剣心なのがわからん
109マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:32:14 ID:???
過去ログへ
110マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:34:55 ID:???
つーかほとんどの奴が殺し前提で戦ってる中例外的に不殺なんてハンデつきでやってる奴らはランクからはずした方がいいと思うんだが
111マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:38:30 ID:???
>>108
縁は剣心にわざわざ刀渡してたろ?
あんな事しなければ勝ってたよ。

脈状態になった時に刀手放さずにそのまま斬れば勝ててた。

あと、狂脈のネタバレしなきゃ勝ててた。

作品の都合上剣心が勝っただけ。
基本スペックは通常縁にすら劣るだろう
112マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:40:05 ID:???
それでも十分に作中から強さを推測出来るのでランクには入れるべき。
113マロン名無しさん:2006/03/16(木) 14:42:13 ID:???
>>111
なるほど。納得できた。ありがとう。
114マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:31:20 ID:???
>>111
それを言うなら宇水は斉藤の足をつかないで心臓突いてれば
勝っていたというのと同じになるぞ。
115マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:45:48 ID:???
>>114
その通りだ。
宇水>斉藤だな
116マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:48:07 ID:???
指ぱっちん
117マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:54:23 ID:???
まー別に宇水>斉藤でもいいけど、

宇水は一度、牙突を防いだ後に、百花撃ってるけど避けられてる。
だから、両足を潰して、動けなくしてから心臓狙ったのかもね。

それに斉藤もすぐ零式使ってたら分からないし。
118マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:56:37 ID:???
つーか、視界を防いだりしてる間に零式撃てば何とかなりそうだ
119マロン名無しさん:2006/03/16(木) 18:24:18 ID:???
>>107
B:蒼紫>外印≧刃衛≧八ツ目
な感じ。
下位二人は飛び道具が無いからキツイかも。
120マロン名無しさん:2006/03/16(木) 18:35:21 ID:???
そもそも初期剣心も神速なのかね?
斎藤が驚いた抜刀斉モードからが神速?
121マロン名無しさん:2006/03/16(木) 18:47:45 ID:???
初期剣心は刃衛に煙草一本吸う間に倒されるレベル。
抜刀斎は刃衛が身のこなしすら見えないレベル。

移動速度も抜刀斎>>>>>>初期剣心

神速ってのは、抜刀斎のことじゃないか?
剣心は、観柳にも見切られそうなスピードだし。
超神速の宗次郎と、差があり過ぎな気がする。
122マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:45:30 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
123マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:47:51 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw

124マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:48:38 ID:???

       彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
125マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:48:57 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
126マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:49:29 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
127マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:23 ID:???
彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //

128マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:30 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
129マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:51:02 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
130マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:51:21 ID:???
斎藤一 超絶無様特集

神谷道場
・予想を上回る剣心の速さに  「う、うおおおおお!!」
・龍巻閃をモロに喰らって 「もう殺す」←真剣だったらとっく勝負ついてる
・戦いを中断され「命拾いしたな」に対し「お前がな」←拳だけで剣心の鞘に勝てるはずがない

新月村
・尖角如きの初動に「速い!」発言
・刀も持っていない宗次郎にビビって丸腰の志々雄に手が出せない

比叡山六連鳥居の祠
・宇水に自慢の牙突を裁かれ、2度も大腿部を刺される
・シシオに不意打ちしながらも完封負け(満身創痍の蒼紫は正面からやり合って背後をとった)
・「お前らとはくぐった修羅場の数が・・・」  直後に逃げ道失う
・辛うじて生き延びたのに自分一人の力で志々雄を倒したような態度を取る。

縁達との戦い
・八つ目に苦戦。剣心の目の前で零式を披露するハメに。
・八つ目に止めをさそうも、剣心の説得であっさり引き下がる、ビビり。
・縁が剣術使いだと言うことを見抜けず、偉そうに見下した発言。 「〜だが、それだけだ。」
・縁「邪魔だヨ、神谷薫以外はのいてろ」  縁に眼中なし扱いされる。
・「あんな青二才に・・・ここはひとつ貸しておいてやる。」 そう言って何故か戦った相手は鯨波。
・縁と外印を完全に逃がしてしまったくせに、警察署では偉そうにふんぞり返ってる。

縁達との戦い2
・四神戦  蒼紫・・・無傷  左之・・・打撲多数  弥彦・・・2発もらう 斉藤・・・2回切られる 弥彦と同格
・自分の力でも縁を倒せると思わせるような偉そうな態度を取る(到底無理)

その他
・剣心との最後の決着を放棄。 (戦えば敗北は必死だという事を漸く悟った)
131マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:52:01 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
132マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:52:57 ID:???
    
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(                  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ       
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))       
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ       
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  <シシオ最強はユルギナイジジツ
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/     
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/

133マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:53:22 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
134マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:54:03 ID:???
彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //

135マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:54:56 ID:???
考察が進んだ今考えたら、かなり笑える話だけど、2年ほど前は真顔で
抜刀斎=斎藤とか志々雄>剣心とかいってる奴がいたよな。誰とは言わないけど(笑)
136マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:55:04 ID:???

        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(                  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ       
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))       
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ       
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  <シシオ最強はユルギナイジジツ
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/     
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/

137マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:55:48 ID:???
つい一ヶ月前にも斉藤>抜刀斎とかいってるやつがいたよ
零式がある分強いんだとさ。
138マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:56:39 ID:???
>>135
それよりもちょっと前にも斉藤>抜刀斎とかいってるやつがいたのも
笑える話だ。(零式がある分強いという稚拙すぎる理論)
物理習ってないとしても相当重症な頭だなw
139マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:56:40 ID:???
蒼紫>外印>>>シシオ>>>>>>>>>>>>>斉藤
140マロン名無しさん:2006/03/16(木) 19:57:56 ID:???
蒼紫>外印>>>シシオ>刃衛>雷十太>>>>>>>>>>>斉藤
141マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:00:03 ID:???
あんまり虐めるな 馬鹿の代名詞ことシシ斎厨を
142マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:03:24 ID:???
シシ斎厨ってマジで頭が悪いから、2006年にまでなって
本気で未だに斎藤が10強に入ると思ってそう。
ネタとかじゃなくてありえる話。
143マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:24:18 ID:???
S:比古 縁>剣心>蒼紫
A:宗次郎≧外印≒抜刀斎>シシオ 
B:刃衛>初期剣心>雷十太>宇水>斉藤
144マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:26:18 ID:???
以上、スルー推奨連レスがお送りしました
145マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:30:37 ID:???
 /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(                  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ       
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))       
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ       
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  <シシオ最強はユルギナイジジツ
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/     
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/


146マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:56 ID:???
シシ斎厨を装った外印ヲタ、てところか。
ちなみに乙和、操>外印は確定。
147マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:44:00 ID:???
比古は外印に勝てるの?
148マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:47:45 ID:???
結局観柳はどこなのよ
149マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:12 ID:???
神速を持つキャラなら瞬殺可能
150マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:44 ID:???
>>147
近づいた瞬間バラバラになる可能性も少なくないな。
仮に避けれてもいずれ捕まる。
土龍閃や飛龍閃もおそらく避けれるだろう。雑魚対象の技だろうし。
鞘鞘言うけど、あれは不意打ちだからな
151マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:50:12 ID:???
脈縁≒蒼紫>外印≒宗次郎>(神速キャラ)>シシオ>斉藤
152マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:51:57 ID:???
>>146
つまり乙和、操>外印>斉藤ってことだね
153151:2006/03/16(木) 20:51:57 ID:???
外印は神速に対処可能だから、だいたいこうなるのかな・・・
154マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:53:41 ID:???
>>152
乙和の暗記は避けれるだろ>外印
155マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:54:00 ID:???
>>151
蒼紫とシシオは互角ぐらいじゃないかなー。
蒼紫は時間制限知ってれば、蒼紫の勝ちだけど。
満身創痍の蒼紫を攻め切れなかったとはいえ
ヴァカ技だけど主力の紅蓮腕は出してないし。
156マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:54:11 ID:???
まあ斉藤や志々雄には観柳は倒せないわな
157マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:55:45 ID:???
>>155
蒼紫が万全なら、シシオを瞬殺出来たよ
158マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:56:59 ID:???
後ろから六連で終わり
159マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:58:26 ID:???
>>157
座禅を組んだ後の真蒼紫なら確かにそうだろうが修羅蒼紫には無理
160マロン名無しさん:2006/03/16(木) 20:59:11 ID:???
ぐれんかいなは志々雄様の超握力=超筋肉あってこその技です

なら直接握りつぶした方が早い?
あの方は脳ミソあったかキャラですから…
161マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:28 ID:???
蒼紫と剣心はほぼ互角だった。
剣心に動揺させられ負けたが・・・
剣心≧修羅蒼紫くらいだろう。

真蒼紫>>修羅蒼紫>>>>初期蒼紫

162マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:45 ID:???
真蒼紫>>>>>>>>>>>>>志々雄=修羅蒼紫>初期蒼紫
163161:2006/03/16(木) 21:03:10 ID:???
つまり、
真蒼紫>>剣心

そして、比古>>剣心だから、

真蒼紫≒比古>剣心。
これが妥当。

あの外印に勝ったってのがすご過ぎ・・・
164マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:04:46 ID:???
そうだなぁ。
真蒼紫は最強かもしれん
165マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:06:51 ID:???
いや、脈縁には劣る
166マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:14:45 ID:???
根拠は?
167マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:16:29 ID:???
↓おつむ脆弱シシ斎オタが墓穴を掘った決定的瞬間


114 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/03/16(木) 16:31:20 ID:???
>>111
それを言うなら宇水は斉藤の足をつかないで心臓突いてれば
勝っていたというのと同じになるぞ。


115 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/03/16(木) 16:45:48 ID:???
>>114
その通りだ。
宇水>斉藤だな
168マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:23:14 ID:???
このスレでは以前、朱雀>>>青龍が通説だった。
蒼紫は素手で朱雀に無傷勝ち。
斉藤は青龍に辛勝。
真蒼紫>>>(超えられない壁)>>>斉藤

そして、抜刀斎>宇水>斉藤 なのがこのスレ。

つまり、真蒼紫>>>>>>抜刀斎>宇水>斉藤。

比古>剣心≧抜刀斎>>>剣心(天翔九頭無し)>初期剣心が通説。


結論
真蒼紫≒比古>剣心≧抜刀斎>宇水>斉藤>初期剣心
169マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:28:31 ID:???
蒼紫ヲタの自演がウザス
170マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:29:45 ID:???
S:縁 真蒼紫>比古
A:宗次郎>外印>剣心
B:抜刀斎≒修羅蒼紫≧シシオ>宇水
C:斉藤≧刃衛>初期剣心 
171マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:30:27 ID:???
実際のとこ真蒼紫は戦闘回数少ないから強さがわからん
もしかすると最強かも
172マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:30:36 ID:???
都合の悪い書き込みは全て自演にするのがシシ斎厨クオリティ
 
       彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <自演乙
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
173マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:30:50 ID:???
炎に焼かれて死んだシシオよりも炎に包まれても無傷のアオシのほうが強いんじゃないの?
174170:2006/03/16(木) 21:31:58 ID:???
>>171
真蒼紫は力の底を見せてないから、比古と同格程度。
ただ、描写から判断するとこうなる
175マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:32:05 ID:???
宗は攻撃力低すぎなのでせいぜい宗=抜刀斎
176マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:32:42 ID:???
外印は好きだがさすがにAはない
参号機+外印ならSいくだろうけど
煙幕+斬鋼線でw
177マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:32:53 ID:???
青龍=朱雀=白虎=玄武
178マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:48 ID:???
>>176
Aが妥当じゃないか?三号機よりも強いと言う設定とも強ち矛盾しないし。
それに、マジな話、比古がどうやって外印に勝つんだ・・?
179マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:37:23 ID:???
つーか、三号機は除外っしょ?
もはや、外印とも呼ばれないくらいに、武器に頼りっきりだ。

観柳でさえ、一応観柳って呼ばれてるのに。
180マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:41:58 ID:???
>>179
一応ガトリングとは違い、外印自身のパワーで動いてるぞ
181マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:43:32 ID:???
比古は剣心の攻撃を一週間凌いだんだから通常レベルの破壊力をもつ攻撃に対する防御能力は全キャラ最高と言えるだろう。
だが外印の攻撃は規格外の超パワーだからなぁ…
182マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:44:20 ID:???
>>179
外印自身が参号機と呼んでるだけで、剣心は「外印」と呼んでたぞ
ガトリング武田も自分で200連射と言ってるだけで(ry
183マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:15 ID:???
無理やり外印ヨイショしてる奴は外印が操に負けるとか言ってた糞アンチだろ?
184マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:52:34 ID:???
いや、マジで強いだろ
185マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:53:38 ID:???
やってることが露骨すぎてバレバレなんだよ糞野郎
186マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:57:42 ID:???
は!?
じゃあ、外印に勝てるキャラと、その根拠を述べてみろよ。
あおし、えにし、惣次郎
には勝てないだろうが…

それ以外で
187マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:58:13 ID:???
むしろ外印が強いとどんな不都合があるのかと
188マロン名無しさん:2006/03/16(木) 21:59:54 ID:???
比古の腕力で飛龍閃やったらミンチになりそうだな>外印
189マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:00:33 ID:???
Aランクがそんなにマズイか?
Bじゃ結局現状維持じゃん
190マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:01:48 ID:???
比古って力強いのかね。衝撃波からいくと剣速は凄いんだろうが
191マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:02:20 ID:???
障害物が何もない平地じゃ外印大したことないよ
移動も攻撃も大幅に制限されるし
192マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:07:07 ID:???
剣心をあっさり捕まえた志々雄なら縁のことも捕まえられるんじゃない?
んで捕まえちゃえば握りつぶせばおしまい
193マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:11:50 ID:???
推奨ランク
S:縁,志々雄,比古>剣心
A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫>外印≧刃衛≧八ツ目
(除外)朱雀

受験に失敗してやけになった基地外が暴れてるな
こんなもんでどーよ。
194マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:11:58 ID:???
シシオって制限時間あるよな?だったら、強いのはどっちかわからんけど、戦ったら縁が勝つんじゃない?
195マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:33 ID:???
>183
いや無理だから

まー百歩譲って出来たとしても、
外印は捕まえられないな
196マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:39 ID:???
るろけんの人間の体は鋼鉄よりも硬いから握りつぶせないよ。
197マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:18:42 ID:???
ここは化け物なインターネットですね
198マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:19:09 ID:???
>>192
剣心と縁じゃ移動速度に天と地ほどの差がある。
志々雄は脈に反応できる可能性の有り得る唯一のキャラだけどそれでも可能性は低い。
199マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:29:30 ID:???
>>183
外印は操に負けます
飛苦無には対処不可
200マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:46 ID:???
外印が強いかどうかは知らんが、操に負ける事はないだろ
201マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:34:14 ID:???
操には勝てるが乙和に負けるイメージ。
202マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:36:04 ID:???
外印は操の投げた苦無が当たっても蚊に刺された程にも感じないよ。
鋼の筋肉に守られてるからね
203マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:26 ID:???
操が外印に負けるとはどーしても思えん
204マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:58 ID:???
外印がクナイに対処できないなら、銃持った奴にも勝てない事になるんじゃないか?
205マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:45:24 ID:???
剣持った奴より銃持った奴の方が怖いだろう
206マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:46:51 ID:???
飛びクナイと弾速は別物っしょ
しかし蒼紫の蹴った鞘よりは速いと思うんだけどね
遠距離攻撃も可能だし、命中精度も高い
オカマ戦と比較する限り、外印が斬鋼線をブン回してても、正確に肩を射貫けるだろう
207マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:47:31 ID:???
操なんか薫と二人がかりでやっとオカマ野郎を倒せる程度だろ
208マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:48:49 ID:???
蒼紫ヲタ=操ヲタ?
209マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:49:47 ID:???
くないなんてオカマがピースしただけで止められちゃったから威力ゼロだろ。
剣心が風圧だけで投げられたくない吹き飛ばしてもいたし。
210マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:51:11 ID:???
オカマ暗>オカマ鎌>操>外印
211マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:55:49 ID:???
操オタか!?じゃあ、逆に聞くが操やオカマは外印の攻撃防げるのか?
212マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:00:11 ID:???
オカマは知らんが、操は外印の攻撃を防ぐ必要は無い。
攻撃する前に倒せるからな。
213マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:15 ID:???
B:蒼紫>(外印限定・操/乙和)>外印≧刃衛≧八ツ目
これでいいだろ。。。
214マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:56 ID:???
鋼線(だっけ?)で普通にクナイくらい防げるんじゃない?
215マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:37 ID:???
可能なら鞘が飛んで来た時にやってる
216マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:41:08 ID:???
外印が先に攻撃を仕掛けてるにも関わらず、
鞘が先に到達してる所を見ると、
攻撃速度は鞘より遅いだろうな
217マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:59 ID:???
操なんか弥彦より強いかどうかも疑わしい
218マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:49:28 ID:???
>>216
斬鋼線飛ばそうと振りかぶった所に鞘喰らってるので糸自体の速度はわからん
ってか投げる勢いに比例するだろうな
外印の腕力で思いっきり投げれば相当速いはず
219マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:54:34 ID:???
少なくとも攻撃時間は、
投げる→糸が到達する よりも、蹴る→鞘が到達するのが早いと思う。

>>218
糸を投げても速く飛ぶとは思えないな。
220マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:59 ID:???
流水で間に合うぐらいだから、糸の到達速度は、そんなに早くはないだろう
221マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:00:18 ID:???
>>219
先端に重りがついてるから、物理的には勢いよく投げつければ投げつけるほど速く飛ぶよ
222マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:02:47 ID:???
墓石叩きつける時は結構速いみたいだし、墓石よりかなり軽い重りならその気になれば結構な速度で飛ばせるはず
223マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:04:27 ID:???
いやむしろあの程度の重りならスピードでない。
224マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:05:52 ID:???
100gのボールと、10gのボールなら

明らかに100gのボールの方が速く投げられる。
225マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:11:19 ID:???
>物理的には勢いよく投げつければ投げつけるほど速く飛ぶよ
んなもん分かってる。物理用いるまでもない。

>墓石よりかなり軽い重りならその気になれば結構な速度で飛ばせるはず
その重りが軽すぎる。
外印程の腕力があれば、むしろ墓石の方が速く動かせそう。

実際に、糸だけの時は流水で軽く避けてたけど、
墓石の時は必死に避けてただろ?


226マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:31:30 ID:???
基本的に小さくて密度の高く、かつ軽いものほど速く飛ばせる
軽くてもデカければ空気抵抗の影響であまり飛ばない
パチンコ玉とピンポン玉では、ピンポン玉の方がパチンコ玉半分程度の質量しかないがパチンコ玉より飛びにくい
斬鋼線の先端についてるのは普通の重りのようなので、飛びにくい部類に入るものではないはず
227マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:35:12 ID:???
小さな重りだけでなく、糸があるぞ。
228マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:36:19 ID:???
小さな重りだけじゃ、糸を引っ張るだけの運動エネルギーが不足する。

墓石なら運動エネルギーとして十分
229マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:03 ID:???
戦闘中に石でも絡め取れば即解決する問題だけどな>速度
230マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:40:06 ID:???
その間にやられるような気もするがな
231マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:43:39 ID:???
墓石のような巨大なもの絡め取るのでも蒼紫に気づかれないくらい即座にできるんだから石ころなんてそれこそ一瞬でしょ
232マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:11 ID:???
石ころで重りになるかどうかだな
233マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:46:26 ID:???
まー大きい物だったらなるか。
それでも、刀を抜いてて攻撃の態勢が整ってれば、隙をつかれると思うな
234マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:48:27 ID:???
鞘で十分に体勢を崩せるからな。
235マロン名無しさん:2006/03/17(金) 00:59:10 ID:???
ちなみに外印が鞘を受けたのは、
・糸を出す為に振りかぶってた
・不意打ち
これらの要素も含むと思うが

石を絡め取る為に糸を出してる隙に攻撃されれば、
まさに上で上げた様な状態になるだろう。
236マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:03:15 ID:???
>>235
墓石絡め取ったときと同じ手順踏めば問題無いだろう
237マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:05:35 ID:???
>>236
いや問題あるよ。
蒼紫は刀も抜いてない状態だし、移動速度も速くないだろうし
剣速も遅いから無理だろうけど。

普通は手を振りかぶった時点で攻撃されればな
238マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:09:53 ID:???
適度な大きさの石が周辺に10個あるとも限らないし、
そういう戦方はなあ〜
239マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:10:00 ID:???
片手で戦闘するなら問題かもしれんが両手ならそう問題は無いだろう
片手分石拾う間もう片手でリカバーすれば
240マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:47 ID:???
四指を親指に引っ掛ける
手を開く様に弾く
その勢いで重りを飛ばす

これぐらいできんのか外印は
241マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:43:45 ID:???
この漫画そんなに目立ったインフレ無いトコが凄いな
242マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:48:55 ID:???
まー少年漫画で大したインフレ無しで人気あったのはすごいんじゃね?
縁の海割りや、天翔の真空は、完全にファンタジー漫画だと思うが
243マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:53:44 ID:???
初期敵キャラの刃衛が作品を通じても、ある程度強い位置にいるからなぁ。

普通の少年漫画だと、最初の敵が、最後の敵と比べると
ただの雑魚ってのはよくあるしね。
244マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:59:26 ID:???
特化して強いのは、縁、シシオ、剣心、比古くらいか?
245マロン名無しさん:2006/03/17(金) 11:46:38 ID:???
スペックだけで見れば四強は狂縁・剣心・欠落宗次郎・比古の四人だろ。
設定とかを含むとシシオはなんとか入れるレベル。
246マロン名無しさん:2006/03/17(金) 12:29:18 ID:???
スペックだと、
脈>シシオ≒比古≧宗次郎≧えにし>剣心

剣心は天翔があるから強いだけ。
比古もスペックはシシオと同等くらいだろうが、
天翔があるので仮想戦闘では、比古が勝つ。
247マロン名無しさん:2006/03/17(金) 12:40:35 ID:CH2kBiFf
今思ったんだけど鎌足の戦法って結構強くない?
絶対やぶれると言いきれるキャラが
蝙也・鯨波・雷十太・安慈・不二・狂縁・比古
くらいしかいないし。
シシオ・斉藤・蒼紫とかだとやぶるの不可能な気が・・・。

>>246
シシオのスペック、そんなに高いか?
剣速と耐久力があるだけだろ?
技はどれも使えんのばっかだし。
比古と同格とはとても思えないよ。
248マロン名無しさん:2006/03/17(金) 12:42:06 ID:???
ageちまった・・・ orz
249マロン名無しさん:2006/03/17(金) 13:06:13 ID:???
>247
鎌足は薫が木刀だから武器破壊きついだけで
他のある程度上位なやつは破壊できると思うが
シシオはスペックではそんなに高いとは俺も思えないな
攻撃力が他の上位陣よりダントツで低いし
250マロン名無しさん:2006/03/17(金) 13:21:50 ID:???
鎌足の乱弁天はかなり速いと見せかけて、
実は薫でも鎌にピンポイントで攻撃を当てる事が出来てた。
だから薫並の剣速と鎌の柄の部分を破壊出来る攻撃力があれば誰でも鎌の破壊は可能。
初期左之や般若クラスでも楽に勝てる。

志々雄は左之を吹っ飛ばすパワー、五連撃を喰らっても怯まない耐久力、牙突零式をなんなくかわす回避力、剣心ですら攻撃を回避できなかった剣速と
移動速度以外の能力は全て作中トップクラス。
比古と互角が妥当。
ただし脈縁には遥かに劣る。
251マロン名無しさん:2006/03/17(金) 13:58:44 ID:???
剣心(るろ剣キャラ)に斬撃は効果が薄い。
252マロン名無しさん:2006/03/17(金) 14:12:14 ID:???
剣心(るろ剣キャラ)に斬撃は効果が薄い

まー少年漫画の都合上こうなったんだろうなぁ〜。
バッサリ斬って終わりじゃ、子供は喜ばないだろうし。
253マロン名無しさん:2006/03/17(金) 14:38:14 ID:???
だから志々雄のパワーを誉めるなら脇差し握りつぶした方をあげろよ
他の人間、体が鋼鉄より硬くない限り掴まれたら終わりだぞ
254マロン名無しさん:2006/03/17(金) 14:50:41 ID:???
初見で天翔を防いだのが凄い
255マロン名無しさん:2006/03/17(金) 14:53:52 ID:???
縁は初見で避けて、二撃目を返したよ。
256マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:05:12 ID:???
ところで脇差を握り砕くにはどれだけの筋瞬発力が必要ですか?
257マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:06:45 ID:???
剣心ってこのスレじゃ精神力強いみたいな事になってたけど、弱いと思うぞ
薫が死んだくらいで崩壊してるからな・・・
もう28だろ?ガキじゃあるまいし。
正直一般人以下の様に思える。

えいじの方がよっぽど精神力強いだろ。
それなのに、えいじにえらそーな事言ってるからな。
ただの偽善者っぽい。
258マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:16:48 ID:???
蒼紫じゃ剣心に説教できんな。
幕末組みじゃないと。
259マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:19:13 ID:???
>>255
縁と比較してるわけではないが
ちなみに初見じゃないよ
260255:2006/03/17(金) 15:19:58 ID:???
あーそうだったな
261マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:31:19 ID:???
>>216
遅いね。
神速>>蒼紫キック(鞘飛ばし)>>外印≧蒼紫の剣速
こんなもん。
262マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:32:11 ID:???
前トリビアで日本刀に弾丸を撃ってたらしいけどたしか弾の方が切れたはずだから単純に考えれば弾丸以上のエネルギーをもってるはずだな。志々雄の握力は。
263マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:33:19 ID:???
>>261
蒼紫の剣速は外印よりも遥かに遅い

・外印戦
外印は十字が発動 されてから、
腕を振り上げる→糸を出す→木に巻きつける→上にのぼる
これだけのことをこなした。

264マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:34:28 ID:???
で、脇差は延性を持っていないんですか?
265マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:43:16 ID:???
なんか描写ミス拾って指摘してるようにしか見えないのよね
266マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:45:13 ID:???
でも二刀になってから、全ての戦いでそういう描写があるんだよな〜。

267マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:49:36 ID:???
展性ではなくて?
268マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:52:01 ID:???
>>264
鉄なんだから、ある程度はあるでしょ
269マロン名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:26 ID:???
でもああいう叩きに叩いたものはどうなんだろうね?
270マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:01:04 ID:???
てか、あの鞘は鉄?
271マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:04:54 ID:???
握り砕くってのが相当すごい。
握力が強くても曲がる程度だろう。
鉄を砕くなんてな・・・
272マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:11:43 ID:???
結論:破壊力、殺傷力では素手シシオ>>>>>>>>>>>>>>>>>刀シシオ

まぁ前々から言われてる事だな。
273マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:14:46 ID:???
もう一つ。

攻撃速度

蒼紫の素手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蒼紫の剣
274マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:17:14 ID:???
でもまー剣心斬って倒してた奴いないしな。
剣心は斬撃耐性相当あるんじゃないか?

275マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:26:44 ID:???
つーか、斬られて死んだ奴っていたっけ?
名前ありで。

276名無しかわいいよ名無し:2006/03/17(金) 17:40:30 ID:???
清里
277マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:41:17 ID:???
赤松
278マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:44:52 ID:???
279マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:46:56 ID:???
四入道
280マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:51:39 ID:???
るろ剣キャラを楽に殺すコツとしては、突く事だな。

剣心も刃衛戦、シシオ戦を見る限り、突きが一番有効っぽい。

ってか普通の事か・・・
281マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:53:26 ID:???
外印のは握力は1dでいいのかな
282マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:56:34 ID:???
いいんじゃない
283マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:57:07 ID:???
翁が六連くらって死ななかったのは蒼紫の優しさだと思ってたけど単に翁の体が他同様斬撃耐性があるだけのような気がしてきた
284マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:01:20 ID:???
特に剣心の斬撃耐性はすごい。

肩に比古の剣を受けても、大した事にならないんだから。

普通の人間なら、真っ二つになってもいいだろうに
285マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:02:22 ID:???
あと、蒼紫の剣を素手でまともに受け止めたり。
よく、スパっと斬れなかったな。
286マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:02:34 ID:???
外印と志々雄が変人なのは認めるが体力が続く限り無限に上昇できる縁様には及ばない
287284:2006/03/17(金) 18:03:54 ID:???
峰うちだったか
288284:2006/03/17(金) 18:04:33 ID:???
いやでも、むしろ打撃だから効いたのかも
289マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:06:08 ID:???
蒼紫の剣を素手で受け止めるのは
ここでも突っ込まれてたな
http://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/justice.html
290マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:06:36 ID:???
>>286
でも下りる事が出来なくなるよ
291マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:07:55 ID:???
俺はぜひこのスレ住人にるろけん力自慢ランキング、頑丈さランキング、変態度ランキングを作ってほしい
292マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:08:26 ID:???
>>289
ん?絵をよく見ると、親指だけで蒼紫の斬撃止めてないか?
293マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:13:54 ID:???
>>291
全員の力の最大値なんて、計測不可能じゃないか?
頑丈さも。
294マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:20:55 ID:???
1:蒼紫速さをゆるめた
2:剣心の親指は十分に頑丈
3:2に加え剣心の肌は十分に動摩擦係数が高い
295マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:24:46 ID:???
3だと、すごい肌だなw
壁にはりつけるんじゃないか?
厳密には動じゃないけど
296マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:27:22 ID:???
単純に頑丈なんでしょ。
るろ剣キャラを斬撃で倒すのは難しい。
逆刃刀を持った剣心はある意味正解か?
297マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:29:37 ID:???
るろうろっくくらいまぁ剣心
298マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:30:23 ID:???
漫画の都合と思われる異状なまでの頑丈さを議論の材料に使うのは・・・
確かに”少年漫画”では良くある事だけど、それを取り入れた強さ議論は見た事無い
299マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:37:40 ID:???
まあ剣心の斬撃耐性に説明つくからいいんでない?
300マロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:58:20 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
301マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:11:25 ID:???
るろ剣キャラのタフさなんか、ワンピースに比べたら全然マシ
302マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:25:34 ID:???
親指を攻防に用いる
親指拳法を編み出せば最強
303マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:01 ID:???
シシオも斬らずに、親指ぶっ刺した方が強そう。
304マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:43:27 ID:???
実際志々雄は強いだろ。手負いとはいえ、剣心、斎藤、蒼紫、左之助の四人掛かりで互角以上だったし
305マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:46:52 ID:???
今の流れで行くと斎藤と左之助は戦力にならなくて当たり前だったとよく分かる
306マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:51:03 ID:???
>>304
何ていうか、言いたい事はわかるんだけどさ。
それ1スレ目で言う様な事だよね。
20スレ近い今出てくるレスじゃないよね。
307マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:52:45 ID:???
そうか、スマン!
308マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:53:04 ID:???
もっとスペック判断として参考になるような描写じゃないとな。
309マロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:58:14 ID:???
鞘をぶつける機会を伺う蒼紫、
剣を捨て親指一本で構えをとる剣心(男塾の羅刹だな)、
捕まえようと構える志々雄
310マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:01:05 ID:???
シシオは初期蒼紫の様に、刀で防御して、もう片方の手で攻撃した方が
強そう。
斉藤に使った貫手とか。
311マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:04:44 ID:???
それもいいけど両方素手の方が防御成立の次の瞬間相手の武器破壊ができるからより強いんじゃないかな
312マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:08:31 ID:???
初期蒼紫は、刀で防御して拳法で攻撃。
このスタイルを崩さなければ、初期剣心に勝てたと思うんだよな〜。

変に刀で倒そうとするから、白刃取りされて負けたんだと思う。
313マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:09:26 ID:???
>>311
それだ!!
314マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:20:03 ID:???
もはや無刀の境地に達したかw
315マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:21:20 ID:???
我が剣は天地と一つですか
316マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:23:45 ID:???
推奨ランク
S:素手志々雄>親指剣心>>>>縁 志々雄 比古>剣心
A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫>外印≧刃衛≧八ツ目
(除外)朱雀
317マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:24:28 ID:???
>>316
ワロたwwww
318マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:27:10 ID:???
武器に頼った時点で既に隙が生まれてたんだな…
319マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:30:11 ID:???
>>315
俺その言葉好きだな〜
320マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:30:13 ID:???
鞘蹴り蒼紫も入れたほうがよかったな
321マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:31:17 ID:???
素手蒼紫>>>>>初期蒼紫>朱雀>>>>二刀蒼紫
322マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:17 ID:???
このスレも19スレ目でとうとう無刀の境地に達したか

我が剣は天地と一つ
323マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:44:58 ID:???
結局最強は志々雄か…
和月も満足だろうな
324マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:47:13 ID:???
確かに、シシオも比古も、
上泉伊勢守秀綱にはあっさり負けそう。
325マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:47:51 ID:???
>>323
いやいや素手脈縁が強いんじゃないか?
326マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:49:03 ID:???
       彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    < 結局最強は志々雄か…
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          和月も満足だろうな
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
327マロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:54:57 ID:???
あっちのスレが過疎ったからこっちに移ったんじゃないか?
328マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:00:02 ID:???
いきなり斉藤&宇水がランクAになったしな。>>327
329マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:03:17 ID:???
無刀の境地(S)・・・縁 蒼紫
あと一歩(A)・・・剣心 斉藤 シシオ 
まだまだ(B)・・・比古 抜刀斎
330マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:05:07 ID:???
いや、斎藤はそいつらの遙か下だろ…
331マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:06:08 ID:???
斉藤は悩んだけど、サノや抜刀斎と素手で戦ってたから。

比古や抜刀斎よりは上だと思った。
332マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:08:12 ID:???
斉藤は素手で体貫かれてたから防御力は弱い。
333マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:36 ID:???
とりあえず外印をどこに置くか決めないか?
斉藤・蒼紫・宇水より上に置くか下に置くか。
外印が神速に対応できるかがわかれば上か下か決めれるんだが・・・。
参号機に乗ってた時に剣心の神速に間に合う指の動きをしていたから、見えてるのは確かだが指の反応だけじゃ外印自体が神速に反応できるかわからない。
334マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:11:53 ID:???
>>333
斉藤に微妙じゃなく確実に勝てるから外印が上でいいんじゃないか。
335マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:28 ID:???
外印は宇水よりは強いだろ
336マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:39 ID:???
>>334
神速に反応できないなら牙突に対応ができないかもしれないだろ?
337マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:15:06 ID:???
>>333
まず、糸がついていけないだろ。
神速だと
338マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:15:48 ID:???
>>336
3号機という視界と反応の悪い中で神速の剣心に対応できていたから
十分すぎるだろう。
339マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:08 ID:???
糸は、流水で軽く避けられるスピード。

墓石のように、何か重い重りがあれば、蒼紫も避けるのが精一杯って感じ
だったけど。
340マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:47 ID:???
要するに鞘蹴り蒼紫が鬼のように強いんだな
341マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:49 ID:???
まー反応は出来るだろうね。
342マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:19:36 ID:???
外印が蒼紫に負けたからややこしくなる・・・
343マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:19:38 ID:???
>>338
視野が狭いって設定なんかあったか?
機能美とか言ってるんだから、狭い視界になるような設計はされてないんじゃねぇ?
344マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:36 ID:???
>>343
設定がなくても常識で考えればわかるだろうに・・・・・・・
345マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:58 ID:???
真蒼紫>外印>斉藤で何の問題も無いが?
346マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:21:07 ID:???
>>343
間違い無く視界は狭いだろ
口の中から外見る形になるんだから
カメラでも搭載してりゃ別だが
347マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:22:50 ID:???
>>343
普通に考えて狭いだろ
348マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:22:53 ID:???
>>340
蒼紫のけりが剣心にあたったとき剣心から出た血が
大量に天井まで飛んでる。
よほどの勢いがない限り不可能な技。
349マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:23:34 ID:???
十本刀時代は大変だったろうな
参号機みたいに乗り物バレしてないんで頭なんて出せない
歯と歯の僅かな隙間から外窺ってたんだろうな
350マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:25:23 ID:???
だから馬鹿のふりしてたんだろうな…
ミスごまかせるし
351マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:26:28 ID:???
>>345
真蒼紫は剣速が半端なく遅いから外印に勝てても他に勝てない。
そういう形にするなら初期蒼紫>外印>斉藤がいいと思う。
352マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:26:42 ID:???
覆面+夷腕坊の歯の二重構造だからな
353マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:04 ID:???
>>348
頑張って探したんだな。
でも、2t以上の三号機を吹き飛ばす剣心が非力扱い(?)なのが
るろうに剣心と言う漫画。

血を天井まで蹴り上げるとか、一般人の域を少し超えたくらいの
事言われても・・・
354マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:28:38 ID:???
真蒼紫よりも、初期蒼紫が強い件。
355マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:17 ID:???
単純に作中最高峰の拳法家だから蹴りは強いかと
他の肉弾派の皆さんは皆拳ばかりだしな
356マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:05 ID:???
何度も繰り返されてることだが非力でも速さがあれば三号機は飛ばせるぞ
357マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:49 ID:???
蒼紫の剣速が遅いとか言ってる馬鹿がいるけど
剣心の首筋が硬すぎるだけじゃね?
事実斬られるまで反応できなかったわけだし。
358マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:56 ID:???
つーか、蒼紫が外印より強いと決め付けてるのは何で?
普通に戦ってたら、外印が勝ったかもよ。
八方位とか使わなければ、炎に焼かれる事もなかったし。
蒼紫の剣速には十分に反応出来てるから、
距離を詰められても、剣を掴んで武器破壊出来る。


359マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:35:39 ID:???
>>358
てか斬鋼線捨てずに最初から幾何八包囲陣組んでりゃ普通に蒼紫だけ焼死してたけどな
近くに穴があったのなんか単なる運だし
360マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:38:07 ID:???
>>357
外印戦、シシオ戦、朱雀戦。
361マロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:45:39 ID:???
>356非力だと、衝突の衝撃に耐えられない。
刀を放してしまうだろう。それに真上にも飛ばないだろうし。

どれくらいの握力が必要なのだろうか?
362マロン名無しさん:2006/03/17(金) 23:04:10 ID:???
おーもーいーではー いーつもきーれーいーだーけどー
363マロン名無しさん:2006/03/18(土) 01:27:58 ID:???
そういや蒼紫も朱雀の刀握り砕いてんじゃん。
364マロン名無しさん:2006/03/18(土) 01:31:47 ID:???
シシオは鞘ごとじゃなかったか
365マロン名無しさん:2006/03/18(土) 02:27:12 ID:???
>>340
そうとは限らない
斎藤は抜刀斉と同速並みに蹴りが出せるが、蒼紫じゃ無理
体重も同格だから総合的に(重さは同じでも速度で差が出る)斎藤>蒼紫
少なくとも斎藤キックよりは下
366マロン名無しさん:2006/03/18(土) 07:31:49 ID:???
>>365
端折らないで書いてみなさい。
これでは意味が通じませんよ。
367マロン名無しさん:2006/03/18(土) 10:15:03 ID:???
>>363
力で砕いたってよりも、技術で割ったって感じに見えたけど・・・。
368マロン名無しさん:2006/03/18(土) 11:05:32 ID:???
まーどっちにしろ、刀を掴めれば、蒼紫も武器破壊可能
369マロン名無しさん:2006/03/18(土) 11:54:14 ID:???
剣心の握力ってどれくらい?
2t以上の三号機を時速約90kmで殴り飛ばした訳だけど。
その時の衝撃に耐えたんだよな。
370マロン名無しさん:2006/03/18(土) 12:12:40 ID:???
てこも考えないといけないからむずいよ
371マロン名無しさん:2006/03/18(土) 12:33:02 ID:???
そーか、難しいのか。
でも相当強いんじゃない?
372マロン名無しさん:2006/03/18(土) 13:10:54 ID:???
まあでかい車を電車の速さでふっとばすんだからてこ使っても人間には耐えられない衝撃だと思うよ
373マロン名無しさん:2006/03/18(土) 13:46:20 ID:???
いくら握力強くても手首が並じゃ砕けるだろうしな。
同じく膝、肩と全身の関節もしっかりしてないといかん

あー、剣心に野球やらせてー。
何キロ飛ばせるんだろう
374マロン名無しさん:2006/03/18(土) 15:38:16 ID:???
まー蒼紫の剣を親指で止めるくらいだからな・・・
375マロン名無しさん:2006/03/18(土) 15:45:10 ID:???
話かえてすまんが、宗の速さも気にならない?
残像も残らない速さってどんなもんなんだろう
あと宗の怖いところは「方向を変える時」も残像すら残してない速さってことだな
376マロン名無しさん:2006/03/18(土) 16:42:37 ID:???
しかし「消えた!」「速すぎてマジで見えねぇ!」「剣心!」と叫び終わってもまだあの距離が縮まらない位の速度。
謎過ぎる。
377マロン名無しさん:2006/03/18(土) 16:52:53 ID:???
早口?
378マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:00:07 ID:???
・直進した訳では無い
・るろ剣キャラの反応速度が遅い

のどれかだと思う。
ただ観柳戦の時も、剣心はかなり足遅そうだったしな〜。
379マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:11:20 ID:???
>>378
瞬天殺の時は直進だろ。
380マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:17:41 ID:???
じゃあ、
超々神速・・・一般人以上。
超神速・・・一般人並(宗次郎は馬車に追いついていたが、
           馬車の速度は時速8kmらしい)
神速・・・一般人以下
381マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:18:27 ID:???
しかしここまで脚力強いと一つ力加減間違うと衝突死しそうだな
382マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:20:42 ID:???
超々神速・・・一般人以上。
超神速・・・一般人並 参考:剣心戦
           宗次郎は馬車に追いついていたが、
           馬車の速度は時速8kmらしい)
神速・・・一般人以下  参考:観柳戦
383マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:23:10 ID:???
剣心、サノの反応速度は糞。
番神に遠く及ばない。
384マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:29:11 ID:???
本当に速いなら
「消えた!」の「き」が言い終わるまでに死んでるよね
漫画の都合なんだろうけど
385マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:29:56 ID:???
【剣心の反応速度】

・1秒間3発程度のガトリングガンに何も出来ない。
・外印が余裕で反応出来た十字を、首に接触するまで反応出来ない(?)
 (触覚からの反応速度は早い?)
・宗次郎の速度に反応出来ない。
・シシオの剣に反応出来ない。
386マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:31:05 ID:???
草履、袴、食べ物と現代人に劣る要素はあるもんな

しかし宗は俺らより足遅かったのか…
387マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:36:05 ID:???
ていうかその程度の速度が見えない剣心たちの動体視力はどんなんだw
388マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:40:00 ID:???
所詮、先読みが出来なければ何も出来ないからな>剣心

389マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:40:48 ID:???
>>386
あと身長とか
390マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:40:52 ID:???
>>386
あと身長とか
391マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:41:00 ID:???
宗もよく“瞬”だとふっかけたもんだなぁ
392390:2006/03/18(土) 17:42:06 ID:???
>>389wwww
393マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:48:53 ID:???
>>386
あとは角度とか
394マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:50:22 ID:???
時速8キロって50メートル20秒以上かかるんだが…
395マロン名無しさん:2006/03/18(土) 17:56:10 ID:???
追いついたんだから、時速8qよりは速いでしょ。
でも、縮地使ってたよね、あれ。何歩前か知らないけど。
剣心は反応出来なかったな・・・

剣心の移動速度は観柳戦を見ると、明確だな。
396マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:00:37 ID:???
剣心は10m程度の距離を移動するのに10秒かかるからな・・・
単純計算
50m、50秒・・・・

そりゃあ、宗次郎が速く見えるだろうね
397マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:02:45 ID:???
そりゃ見えねぇ!はずだわ
398マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:03:28 ID:???
夷腕坊が2tって公式設定?
399マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:11:50 ID:???
外印が指一本につき200kg支えてるらしい。
400マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:13:14 ID:???
そんなに握力あるなら
バキみたいに握って握撃したほうが強くね
401マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:13:38 ID:???
その設定聞いたときは外印最強じゃないかと思った
402マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:25:07 ID:???
>>398るろ剣ファンなら黙ってFAしてくれ。
正直突っ込まれると反論できん
403マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:33:08 ID:???
通常時、指一本あたり200kgで支えているのだとしたら夷腕坊は外印が乗っていないときは1パーツあたり、200kgの勢いでバラバラになろうとしてるってことか
404マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:36:00 ID:???
バラバラにはならないだろ
405マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:39:12 ID:???
花山薫でも指一本で関取一人持ち上げるのは無理だとおもうなー
406マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:41:38 ID:???
でも、るろ剣キャラは水上を歩く事は出来ないだろうね
407マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:48:04 ID:???
200kgを「支えている」んだとしたら支えが無けりゃバラバラになるのは当たり前でしょ。
バラバラにならないんだったら「支える」必要はないわけだし
408マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:52:42 ID:???
でも、外印が出てもバラバラになってない。

200kgを支えつつ・・・・・嘘だったのか

409マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:53:01 ID:???
>>407
ニュアンスの問題だな。
実際に夷腕坊を200kgで支えているのではなく、夷腕坊を動かすのに指一本あたり200kgを支えるぐらいの力が必要なのだよと言いたかったんだろ、おそらくは
410マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:53:59 ID:???
支えつつ操作って言ってるよ
411マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:54:15 ID:???
3号機を垂直に飛ばしたのじゃなくて30mの高さに飛ばしたのだとすると
さらに速度や威力がすごいことになる。
412マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:24:28 ID:???
>>376
そこは漫画のお約束として許してやろうよ・・・。
413マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:26:12 ID:???
でも、剣心の10秒発言は・・・・

本当に速いんなら、般若も救えたんじゃないだろうか?
ってか犠牲にするまでもないよな。

414マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:01 ID:???
パワー馬鹿のみの格闘漫画か…
415マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:22 ID:???
まー剣心より抜刀斎の方が、比べ物にならないくらい速い訳で・・・
抜刀斎のが神速なのかな?
416マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:39:53 ID:???
イワンボウ大系(大系=シリーズ)が最低2tってことは
シリーズ中最大の参号機ってどんだけ重いんだ
417マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:03:55 ID:???
指一本で200kgだと
指五本で1トンの握力なんだろうか
418マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:20:29 ID:???
>>417
それをはるかに超えるだろう。
5本の指全部で握るよりも一本でも指を離して握るほうが
はるかに握力は小さくなるから。
419マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:33:35 ID:???
たしかに人体の構造から言ってそうだな…

…ゴクリ
420マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:48 ID:???
SS:握力外印>素手志々雄>親指剣心≧鞘蹴り蒼紫
S:縁 志々雄 比古>剣心
A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫>外印≧刃衛≧八ツ目
421マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:08:34 ID:???
つか何でまた宗が隔離されてるんだ
A最強で落ち着いてなかったか。
422マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:12:56 ID:???
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __ 
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ 
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, -‐--‐- 、_ 〉 } /           ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
  /    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
423マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:17:09 ID:???
夷腕坊が2tで剣心がそれを時速90kmで上空に飛ばせることがわかってるならバキに余裕で勝てんじゃね?
424マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:19:25 ID:???
イワンボウ大系(大系=シリーズ)が最低2tってことは
シリーズ中最大の参号機ってどんだけ重いんだ
425マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:26:57 ID:???
威力はあるから当たれば倒せるが、バキなら余裕でカウンターあわせると思う。
剣心俺らの感覚でいえば足おっそいし
426マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:32:48 ID:???
>>421
シシ斎厨が一人で必死になってるだけ
427マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:35:11 ID:???
>>423
いや、いかん。
夷腕坊が2tっていうのはるろ剣スレだからすんなり受け入れられるのであって、他のスレなら間違い無く待ったがかかる。
多分実際2tもない。
長さ3mくらいで内部がほぼ鉄の塊の乗用車でもせいぜい1tあるかないかなのに夷腕坊は外印自身とあの金属の籠(コックピット?)で既に全体の1/5ぐらいを占めているし、歯車木製だしなにより、天翔龍閃で舞い上がった時結構スカスカだった。
428マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:35:51 ID:???
宗はA最強でいいんじゃない?
429マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:31 ID:???
>>426
お前の自演はヘタクソ過ぎてすぐバレる。
こんな所でうさばらししてないでさっさと社会復帰しろ。
親が泣くよ。
430マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:44:07 ID:???
>>423
勇次郎が秒殺した巨象は推定体重2000tらしい。
431マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:47:36 ID:???
天翔龍閃と通常の抜刀術にどれほど違いがあるかは定かじゃないが、剣心の抜刀術に刀の先がめり込んだだけってかなり丈夫だよな、神谷道場の壁
432マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:49:33 ID:???
つーかそろそろ順位に直接関係ある議論しないか?
キャラの不等号や下位ランクの構築だってまだ出来てないわけだし。
433マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:50:05 ID:???
オリハルコン製なんだ、きっと
434マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:50:15 ID:???
>>430
頭にマグナム打ち込めばでかい象も簡単に殺せるよ
435マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:50:42 ID:???
下位ランクを議論しない?
最近上位ばっかだし
436マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:54:16 ID:???
ミサイルなら分かるがマグナムじゃあの象は死なないと思う…
437マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:54:32 ID:???
>>434
るろ剣キャラもね。
ちなみにティラノサウルスが6tくらいだったか。
ギャグ漫画だな・・・
438マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:57 ID:???
何気に蝙也って強くない?一度空飛んじゃえば大抵の下級戦士には勝てるでしょ
439マロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:01:59 ID:???
まあ雷十太先生こそ真の雑魚狩人な訳ですが
440マロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:04:48 ID:???
先生ならバキの巨象も一瞬でみじん切りにできるだろうな。
441マロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:07:36 ID:???
都合の悪い書き込みは全て自演にするのがシシ斎厨クオリティ
 
       彡シシ斎オタミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <お前の自演はヘタクソ過ぎてすぐバレる。
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         志々雄最強はユルギナイジジツ
 /::::  /::::::::::::    |::::|            A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //


442マロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:08:04 ID:???
つーか、素人が扱う旧式ガトリングガンに何も出来ない時点で・・・
確か巨象って軍隊壊滅させてたよ
443マロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:56:24 ID:???
指一本で200kgを支えるから=指一本あたりの握力200kgで手全体で1tっていうのもかなり怪しい話だがな。
握力っていうのはそもそも握る力、つまり握った物体(握力計や手のひら)に指を押し付ける力のこと。
支える力=握力では、体重60kgの人が握力60kgないと片手で鉄棒にぶら下がれないという結論に至ってしまう。
夷腕坊2t説もかなり怪しいが、これもなかなか怪しいよ。
るろ剣スレだからどんな設定でも構わないけど、剣心一人が優遇されてしまうぞこれだと。
444マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:13:46 ID:???
最強は縁
445マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:17:24 ID:???
>>441
つーか今時「シシサイヲタ」なんて言ってるのお前だけだよ。
時代は進んでる。
一日じゅう仕事にも学校にもいかず、こんな所で粘着質に他人を罵倒する事で一日を済ます生活してたら、
お前は良くてもお前のお母さんはどう思う?
嬉しいと思うか?
悲しくないと思うか?
すぐに学校に戻る事が難しいならそういう人の為の施設もちゃんとある。
それかバイトで良いから職を探せ。
お前がここで程度の低いアオリレスをする度に、お前の親が不敏になる。
446マロン名無しさん:2006/03/19(日) 06:38:19 ID:???
>>445
お前いい奴だなぁ…
447マロン名無しさん:2006/03/19(日) 10:48:17 ID:???
あっちのスレが過疎ったからこっちに移ったのか
448マロン名無しさん:2006/03/19(日) 13:13:15 ID:???

馬鹿の一つ覚えか
449マロン名無しさん:2006/03/19(日) 13:47:05 ID:???
しごく、読みやすい
450マロン名無しさん:2006/03/19(日) 19:24:45 ID:???
「相手に勝ってやろう」 「己の力を」 「強さを」
「存在を誇示したい」 「俺を見ろ」

そんなもののために剣は、武はあるのかね?

我々が命と見立てた剣はそんなに小さなものかね?

我が剣は天地とひとつ

故に剣は無くともよいのです
451マロン名無しさん:2006/03/19(日) 19:48:52 ID:???
とか言いながら鞘ごと脇差し握り折る志々雄様萌え
452マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:25 ID:???
宗関連で名刀がどうとかチラホラ出てたけど、作中でまともな刀使ってる奴って殆どいないよな
453マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:06:00 ID:???
剣は無くともよいのです
454マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:09:26 ID:???
剣がないと殺されます
455マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:07 ID:???
確かに…
言われてみるとまっとうな剣は少ない
456マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:18 ID:???
>>454
普通の人間ならな
457マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:54:30 ID:FS5nG8cR
【るろうに剣心・戦闘能力格付け決定版】
《SSS》
・比古清十郎
《SS》
・人斬り抜刀斎・志々雄真実・沖田総司
《S》
・斉藤一・緋村剣路(予想)
《A》
・緋村剣心(明治10年)・瀬田宗次郎
《B》
・魚沼宇水・悠久山安慈・明神心弥(予想)
《C》
・相楽左之助・雪代縁(狂経脈)・四之森蒼紫(小太刀二刀)・緋村剣心(明治15年)
《D》
・雪代縁(通常)・鵜堂刃衛・柏崎念至(翁)・明神弥彦(明治15年)
《E》
・四之森蒼紫(小太刀)・参号夷腕坊猛襲型・回転式機関砲・朱雀・青龍・白虎
《F》
・斬左・本条鎌足・沢下条張・般若・戌亥番神・辰巳・玄武・相楽総三・桂小五郎
《G》
・狩羽蝙也・夷腕坊・式尉・鯨波兵庫・・八ツ目無名異・石地・塚山由太郎(明治15年,予想)
《H》
・石動雷十太・尖角・外印・村上(闇乃武)・阿武隈四入道
458マロン名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:31 ID:FS5nG8cR
《I》
・明神弥彦(明治10年)・火男(ひょっとこ)・乙和瓢湖・赤松有人・東谷上下ヱ門・梟爪衆・闇乃武(デブ)

《J》
・白尉・黒尉・比留間伍兵衛・前川宮内・宇治木・闇乃武(ガリ)・真古流の同志

《K》
・神谷薫・近江女・増髪・べし見・佐渡島方治・飯塚

《L》
・巻町操・不動沢・月岡津南・長岡幹雄・片貝・我助・武藤

《M》
・清里明良・浦村署長・蜂須賀(菱卍愚連隊)

《N》・塚山由太郎(明治10年)・新市小三郎

ーーーーーーー
《Z》・谷三十郎・武田観柳・才槌老人・呉黒星
459マロン名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:56 ID:???
ひょっとこは火が低温過ぎるんだよ…
なんなんだよあの炎…
460マロン名無しさん:2006/03/19(日) 22:08:02 ID:???
でも高温だとひょっとこの口内がえらいこっちゃですよ
461マロン名無しさん:2006/03/19(日) 22:51:50 ID:???
結論:口から出すな
462マロン名無しさん:2006/03/20(月) 00:50:48 ID:???
S:伊藤一刀斎  上泉伊勢守秀綱

A:柳生石舟斎 宝蔵院胤栄  疋田豊五郎

B:宮本武蔵 佐々木小次郎 柳生兵庫助

C:吉岡清十郎 宝蔵院胤舜 鐘巻自斎 不動幽月斎

D:宍戸梅軒 猪谷巨雲 新免無二斎 吉岡拳法 吉岡伝七郎 植田良平
  祇園藤次 

E:村田与三 辻風黄平 出淵孫兵衛 庄田喜左衛門 木村助九郎 阿厳
  間垣市三 定伊  佐々木佐康   

F:太田黒兵助 御池十郎左衛門 小橋蔵人 明栄 南保余一兵衛 右源
  大山 高田三之丞 

G:利宗 間垣新次郎 高階 甲斐正嗣郎 高倉惣兵衛 夢想権之助
  辻風典馬  草薙天鬼

H:満田 千原 龍胆 草薙吾助 本位伝又八 満田

I:赤壁八十馬  りん その他野党 一般兵   

J:青木 つう 久作 権叔父

K:城太郎  きく 小夜

L:太郎

463マロン名無しさん:2006/03/20(月) 21:00:36 ID:???
S:上泉伊勢守秀綱> 伊藤一刀斎

A:疋田豊五郎>柳生石舟斎>宝蔵院胤栄
464マロン名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:32 ID:???
一刀斎→抜刀斎
清十郎→清十郎
性即理→悪即斬
465マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:33:09 ID:???
十段階評価
【初期剣心】
攻撃力:3 耐久力:5 移動速度:5 反応速度:6 剣速:5
精神力:1

【剣心】
攻撃力:4 耐久力:6 移動速度:5 反応速度:7 剣速:6
精神力:2

【抜刀斎】
攻撃力:7 耐久力:6 移動速度:8 反応速度:8 剣速:8
精神力:8


剣心の精神力は低い。
薫が死んだからといって、へこみ過ぎ。
あんな大人がいるだろうか?
弥彦に説教されるレベル。
466マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:37:23 ID:???
【通常縁】
攻撃力:7 耐久力:7 移動速度:4 反応速度:7 剣速:6
精神力:2

【脈縁】
攻撃力:10 耐久力:6 移動速度:10 反応速度:10 剣速:6
精神力:2
467マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:39 ID:???
通常縁の攻撃力って剣心より僅かに上じゃなかったっけ
468マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:44:31 ID:???

真剣なんだから、力がわずかに上でも、
攻撃力はもっと上じゃない?
469マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:55:13 ID:???
【比古】
攻撃力:9 耐久力:7 移動速度:8 反応速度:8 剣速:8
精神力:10

【シシオ】
攻撃力:5(素手7)耐久力:10 移動速度:4 反応速度:8 
剣速:10 精神力:10
470マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:58:25 ID:???
能力の合計=強さ では無いと思う。
精神力なんてあんまり関係ないだろうし。

471マロン名無しさん:2006/03/20(月) 23:08:48 ID:???
いや
数値化は前スレの時点で参考にならないってことになったし
分かった上でやってるんじゃないのか?
472マロン名無しさん:2006/03/21(火) 00:12:23 ID:???
攻撃力は最終剣心>シシオ(刀)
473マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:02:19 ID:???
>>457-458はけっこう満足
474マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:11:03 ID:???
縁がサノ以下じゃん・・・
475マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:26:18 ID:???
脈縁の強さは異常
476マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:45:58 ID:???
脈縁なら、るろ剣キャラのほとんどを素手で倒せそう。
477マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:50:32 ID:???
つーか、通常状態でも、剣心に勝ったようなものじゃん。

刀手放してたし。
478マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:39:43 ID:???
回天って旧日本海軍で使用された人間が乗り込んで操縦する人間魚雷のこと
をさすんだな。
蒼紫の特攻精神には感服するものもあるしちょうどいい名前かも。
479マロン名無しさん:2006/03/21(火) 13:41:49 ID:???
敵の目の前でトリプルアクセルをする蒼紫の姿は間抜け以外の何者でもない
ただ胆力は凄いな
480マロン名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:30 ID:???
>>479
わロス
481マロン名無しさん:2006/03/21(火) 14:18:41 ID:???
>>457
外印・村上(闇乃武)・阿武隈四入道  が同格?

《C》
・相楽左之助・雪代縁(狂経脈)・四之森蒼紫(小太刀二刀)・緋村剣心(明治15年)

これはない・・・


沖田総司 、緋村剣心(明治15年)、明神弥彦(明治15年)、塚山由太郎(明治15年,予想)

これ何て妄想?
482マロン名無しさん:2006/03/21(火) 17:39:59 ID:???
抜刀斎=沖田=斉藤
あたりじゃねーの?
483マロン名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:47 ID:???
情報が少なすぎる幕末のキャラが入ってる時点でおかしい

明治10年のキャラとは比べられない
484マロン名無しさん:2006/03/21(火) 17:49:24 ID:???
>>482
設定では抜刀斎は最強の人斬りだから
抜刀斎>沖田
485マロン名無しさん:2006/03/21(火) 18:04:51 ID:???
トリプルアクセルwww
486マロン名無しさん:2006/03/21(火) 18:17:24 ID:???
予想かよ
487マロン名無しさん:2006/03/21(火) 18:24:47 ID:???
>>482
だな。台詞には永倉(2番隊組長)もあったが。
488マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:04:31 ID:???
新撰組は人斬りなのか?

つーか、斉藤って抜刀斎と何度か戦ってる描写あるな。
斉藤の方が弱ければ、斉藤死んでるだろ。
勝負がつかなかったって剣心も言ってるし。
489マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:08:46 ID:???
最強の剣士、剣客ではなく、
最強の人斬りだからな・・・
490マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:14:41 ID:???
設定より
幕末抜刀斎≒幕末斎藤
は確実。
神谷道場抜刀斎と斎藤の位置関係は議論の必要あり。
491マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:15:38 ID:???
設定では、斉藤≒抜刀斎
だけど、描写では抜刀斎>斉藤
でいいじゃん
492マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:21 ID:???
イメージで話してもしょうもないけど、それなら剣心は斉藤たちと常に一対多数で戦ってる可能性があって(剣心にすれば斉藤たちをタイマンで倒しても周りの隊員を切り抜けないと生き残れない。斉藤たちは剣心を倒せば終わり)、
結局剣心も斉藤も生き残ったが剣心の方が一枚上手だと思う
まあ作者が幕末最強って言ってんだから幕末限定で剣心最強でいいんじゃない
493マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:26:58 ID:???
設定:斉藤≒抜刀斎
描写:抜刀斎>斉藤

結論:抜刀斎≧斉藤
494マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:08 ID:???
最強の剣士、剣客ではなく、
最強の人斬りだからな・・・


495マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:32:12 ID:???
俺はスレが荒れる前に別の話題に移った方がいいとおもうお
496マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:32:39 ID:???
イメージだが、
剣心が斉藤を最後に戦う相手として選んでるのだから、
1対1で互角だったんだと思うよ。
もしくは、抜刀斎≧斉藤。

大差は無いと思うな。

497マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:59 ID:???
>>495
だな。
今は抜刀斎>斉藤で落ちついてる訳だし
498マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:10 ID:???
無限刃は切れ味が変わらないっていうことは普通の研いである剣よりは切れ味が鈍いって事だろ?なら志々雄の技ってどれもイマイチだし、ふつーの名刀使った方が強いと思うんだが…


素手だともっと強いけどな
499マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:43:43 ID:???
斎藤一 超絶無様特集

神谷道場
・予想を上回る剣心の速さに  「う、うおおおおお!!」
・龍巻閃をモロに喰らって 「もう殺す」←真剣だったらとっく勝負ついてる
・戦いを中断され「命拾いしたな」に対し「お前がな」←拳だけで剣心の鞘に勝てるはずがない

新月村
・尖角如きの初動に「速い!」発言
・刀も持っていない宗次郎にビビって丸腰の志々雄に手が出せない

比叡山六連鳥居の祠
・宇水に自慢の牙突を裁かれ、2度も大腿部を刺される
・シシオに不意打ちしながらも完封負け(満身創痍の蒼紫は正面からやり合って背後をとった)
・「お前らとはくぐった修羅場の数が・・・」  直後に逃げ道失う
・辛うじて生き延びたのに自分一人の力で志々雄を倒したような態度を取る。

縁達との戦い
・八つ目に苦戦。剣心の目の前で零式を披露するハメに。
・八つ目に止めをさそうも、剣心の説得であっさり引き下がる、ビビり。
・縁が剣術使いだと言うことを見抜けず、偉そうに見下した発言。 「〜だが、それだけだ。」
・縁「邪魔だヨ、神谷薫以外はのいてろ」  縁に眼中なし扱いされる。
・「あんな青二才に・・・ここはひとつ貸しておいてやる。」 そう言って何故か戦った相手は鯨波。
・縁と外印を完全に逃がしてしまったくせに、警察署では偉そうにふんぞり返ってる。

縁達との戦い2
・四神戦  蒼紫・・・無傷  左之・・・打撲多数  弥彦・・・2発もらう 斉藤・・・2回切られる 弥彦と同格
・自分の力でも縁を倒せると思わせるような偉そうな態度を取る(到底無理)

その他
・剣心との最後の決着を放棄。 (戦えば敗北は必死だという事を漸く悟った)
500マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:48:41 ID:???
それより縁や外印が、なぜあんなに弱く見られているのかがわからない
501マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:49:34 ID:???
つ主観妄想偏見
502マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:20 ID:???
縁は物語の最後のボスとしては人間としての器が小さすぎるからじゃね
503マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:03:44 ID:???
剣心もだと思う。
偽善的だし
504マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:04:42 ID:???
外印は素顔がもう少し男前ならランク今より上がってたと思う
505マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:11 ID:???
縁が佐之助並なら剣心も苦労しねーよ
506マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:16 ID:???
>>503
偽善の意味を辞書で確認してからまたおいで
507マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:08 ID:???
何でいつの間にか>>457が基準になってるんだ。>>505とか。
508マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:21:59 ID:???
あのランキングが全くアテにならない事だけは事実
509マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:33:49 ID:???
弥彦は若い頃あれだけ実戦をみたのに何をどう間違って白羽鳥千本制覇なんて道に進んじゃったんだろう
510マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:34:03 ID:???
描写を優先に議論するスレで、描写が一切無い沖田とか入ってるしな
一コマしか出演してないのに上位に繰り込んできたコミックスの腐の人気投票と同レベル
511マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:07 ID:???
>>507
志々斎厨が自演してるだけ
512マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:39:49 ID:???
>506

何か問題でも?
513マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:31 ID:???
511さん。
いつもアンチ活動ご苦労様です。
実は、僕もシシオ斉藤が大嫌いです。

僕もアンチ活動を手伝ってもよろしいでしょうか?
一人では、なかなか手が回らないでしょう?
シシ斉ヲタが付け上がっています。
514マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:46 ID:???
推奨ランク
S:縁,志々雄,比古>剣心
A:斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫,外印,刃衛,八ツ目(蒼紫>外印)
(除外)朱雀

C以下が表記されていないが、一応今の正規はこれじゃないのか?
515マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:15:03 ID:???
俺的には宇水の強さ以外はいいと思うよ
516マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:21:32 ID:???
議論による暫定ランク

S:縁,志々雄,比古>剣心
A:参号機>宗次郎>蒼紫>外印
B:斎藤>宇水 ,刃衛,八ツ目
517マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:27:55 ID:???
誰か釣れますかね?
518マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:30:41 ID:???
剣心っていつも手を抜いて戦ってるようにみえてムカついてたのって俺だけ?
519マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:32:46 ID:CcwzPw+y
俺も>>457-458はそんなに間違ってないと思うけどな。自演じゃねーぞ。

縁は剣心以外の相手だと弱くなりそう。執念で動いてたわけだし。

あとは左之が強すぎることと、下位軍団が曖昧すぎってことが不満
520マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:09 ID:???
斉藤は三号機にもその中の人にも勝ち目はゼロ
521マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:56 ID:???
>>514
蒼紫>(雷十太、操、乙和>)外印>刃衛>八ツ目
ランクBはこれでいい。
C上位には左ノや安慈が入るかな。
522マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:36 ID:???
蒼紫はどうやって外印を倒すのだろう?
たまたま地面に穴が空いてたとか、糸が落ちてたとか無しね。
523マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:56 ID:???
このスレってもうまともな奴いなくなっちゃったんだね
524マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:45:16 ID:???
縁が剣心以外と戦ってる場面無いから、剣心と戦ってるとこで評価するしかないんじゃない?
どのみち脈縁は四神+屋敷の全兵隊でもかなわないらしいしな
525マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:46:19 ID:???
正常な思考力のあるやつが少なすぎて困る。
526マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:58 ID:???
ヘイシンのへたれっぷりには定評がある
527マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:49:39 ID:???
外印てそんな強くないだろ。しょせんジジィじゃん

翁の方が100倍つえーよ
528マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:50:46 ID:???
宇水は安慈とかわらんだろ
529マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:50:55 ID:???
↑こいつ最高に馬鹿!
こういう思考力のないやつが多くて困る
530マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:05 ID:???
神速キャラじゃないと遠当て対処は難しいと思うんだけど
>>457は中々いい線いってると思う(予想やチョイキャラを除いて)
531マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:25 ID:???
安慈が雷十太や操より弱いわけがない
532マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:53:45 ID:???
老いてなお指一本で200kgの重さを支えられるんだから凄い
533マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:16 ID:???
全盛期だと間違い無く最強候補の一人だな>外印
534マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:55:08 ID:???
457のランキングは、蒼紫、佐之助、縁、外印が低いと思う
535マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:36 ID:???
安慈って宇水より遙かに強く見えるんだが…

宇水が攻撃するはしから武器防具破壊できそうだし
536マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:57:49 ID:???
>>532
最弱の小指で200kgということは人差し指や中指では
それを大きく上回るということだ。
恐ろしすぎる。
537マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:41 ID:???
参号機が朱雀と同格とかありえない
538マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:00:26 ID:???
>>521ってバカすぎるだろ。
どう考えたら、雷十太操おとわが左之安慈より強くなるんだ?
まったく理解できないんだけど
539マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:01:31 ID:???
参号機が完成したときなんか無造作に両手のひらにのせて縁に見せに行ってたりしてな
540マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:01:58 ID:???
通常縁でも宗次郎並の強さは無いのか?最低でも宇水よりは強いと思うが
541マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:03:56 ID:???
神:比古>剣心
S:縁,>志々雄>
A:参号機>宗次郎>蒼紫>外印
B:斎藤>宇水 ,刃衛,八ツ目
542マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:03:57 ID:???
このスレ読めばわかるが外印は飛び道具に弱いだろうということで対外印に対してのみという意味で操らはあの位置にいるんだよ
…という事だったはず
543マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:04:52 ID:???
乙和、ばんしん、やつめは鎌足以上安慈以下くらいじゃないか?アイツらそんなに弱くないだろ
544マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:06:19 ID:???
>>522
鞘と同等の速度が出れば戦闘開始直後にオンミョウハッシでいける
蒼紫が手間取ったのは情報を聞き出す為だからだろう
545マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:06:51 ID:???
鎌足は…弱いよな…
546マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:08:09 ID:???
薫(じじいが言うには見取り稽古でパワーアップしてる)>鎌足
547マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:08:50 ID:???
じゃあ外印は鯨より弱いのか?
548マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:09:17 ID:???
>>544
情報は「できれば聞きだせるといいな」程度だったと思うぞ
普通に殺そうとしてるし
549マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:09:26 ID:???
数値化
初期薫50 比留間弟100 弥彦10
鎌足戦薫200 鎌足180 弥彦190
550マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:11:17 ID:???
そもそも弥彦すら殺せない鯨波やヒゲすら殺せない乙和、オカマにすら全く通用しないクナイの操とかじゃ外印相手は厳しい気が
551マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:12:27 ID:???
「再起不能は覚悟せい」とか「腕一本頂戴したかと〜」とかどちらかといえば外印の方が殺す気無かったような
552マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:13:02 ID:???
絶対ヘンヤは強かった
553マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:14:27 ID:???
ヘンヤさんはそれこそ怪力キャラなら投石のみで撃墜できるしな
翼破ればいいだけだから
554マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:18:57 ID:???
貫殺飛苦無!!!
暗器!!

グッ!!!
555マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:19:02 ID:???
ヘンヤは雷十太にも勝てるか危ういな
556マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:22:09 ID:???
少年弥彦は作者補正が異様に強いので除外
青年弥彦でも初期剣心と同等以下
読み切り弥彦なら初期剣心は越えてるだろう
557マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:23:31 ID:???
弥彦は存在が反則過ぎる
558マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:48 ID:???
鯨が外印に勝てる→わからなくもない

乙和が外印に勝てる→気持ちはくんでやるよ

操が外印に勝てる→アホか?
559マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:06 ID:???
弥彦は精神力で勝ってるから、戦闘能力としてはかなり低いだろ
560マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:29:18 ID:???
オカマの握力で止まるクナイなんて外印が握ったら粉々だな
てか腕だけで対処可能な時点でクナイは外印には通じない
腕から先に限れば、龍翔閃に反応が間に合うのは確定だから
561マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:30:02 ID:???
外印は設定が怪力+からくり屋なんだから戦い方も関節技を得意としてたらおもしろかったかも
ジョイント・フェチなんつってな
562マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:30:45 ID:???
乙和の矢も腕から先だけで対処可能だから外印には通じないな
鯨波サンの砲撃はヤバイが
563マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:08 ID:???
鯨は本当に砲撃を相手にあてるつもりあるのかね
564マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:34:40 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw
565マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:35:25 ID:???
鯨は攻撃力だけならトップだな
566マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:36:49 ID:???
というわけで、鯨波>斉藤
567マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:39:58 ID:???
どういうわけだよ
568マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:07:57 ID:???
>>544
陰陽で外印即死?
鞘より遅いと思うが
569マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:10:28 ID:???
>>560
貫殺飛苦無は複数本で来るから見切っても対処しきれない。
外印が八手観音なら別だが。
570マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:11:42 ID:???
通常縁は剣心の九頭龍閃が通用しない程強い
571マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:12:25 ID:???
>>569
ヒント:鎌足
572マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:14 ID:???
つーか、剣心より通常の方が強いと思う。
573マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:31 ID:???
陰陽は防げなかったけどな
574マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:17 ID:???
>>560
なにが確定だ?
蒼紫蹴りでも神速以下だが
龍翔閃(神速)>鞘(蹴り)>外印(手)>十字(蒼紫の剣速)
575マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:25:10 ID:???
>>574
全身での回避運動の場合鞘は回避できなかった
動かすのが腕だけの場合は龍翔閃にも反応できた
576マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:26:25 ID:???
外印(手)>>>>>>>>>>十字(蒼紫の剣速)

くらい 。
糸を発射して、糸を木に巻きつけ、上昇する時間がある
577マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:26:55 ID:???
>>575
指じゃなかったっけ?
578マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:27:20 ID:???
キックよりパンチの方が速いんじゃないかね。
見た感じ神谷戦の斎藤と変わらん。
ダダダッ!ぐはっ!て感じだし。
579マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:29:34 ID:???
蒼紫の剣速が異常に遅い。ということか
580マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:13 ID:???
さんざん言われてきたこと
581マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:33:46 ID:???
シシ斎オタってアホだから、本気で志々雄が5強に入るとか
斎藤が10強に入るとか未だに思ってそうw



・・・どうですか?師匠!
582マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:35:12 ID:???
明確に手で止められた描写のあるクナイと矢は外印には通用しないと見ていいだろう
583マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:01 ID:???
乙和の矢は無理だろ。
584マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:38:59 ID:???
剣心が止めてたじゃん
握力は外印が上だろうし手袋も着用してるので無問題かと
矢が神速以上なんてことは無いだろうし
585マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:39:50 ID:???
鞘より速いの?
586マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:23 ID:???
矢は鞘より遅いの?の間違い
587マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:42:00 ID:???
>>586
外印は避けるんじゃなくて腕から先で反応するのに限れば龍翔閃にも対処できる
矢は掴んで止めることが出来る
588マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:44:31 ID:???
>握力は外印が上だろう

そうなのかな?
誰か剣心の握力求められる人いないの?

2tを30mの高さまで殴り飛ばす衝撃に耐えた訳なんだが

589マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:45:03 ID:???
>>587
鞘より遅ければな
590マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:45:05 ID:???
クナイや矢を見切れるかどうか
591マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:46:13 ID:???
鞘より遅ければ、絶対防げると決まった訳ではないぞ

不意打ちのレベルとしては、矢の方が上だろうし
592マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:47:00 ID:???
剣心が矢を止めたとき、矢自体は潰れていない
仮に剣心が外印級のパワーで矢を止めていたならば矢は潰れていたはず
ということで反応さえ出来れば1t級のパワー持ちなら確実に止められる
593マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:47:52 ID:???
は?
594マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:49:08 ID:???
鞘→見えてはいたけど回避はできなかった
龍翔閃→見えていたし、腕から先の動きだけならば反応も出来た。生身で回避できるかどうかは不明

以上から、鞘より速いであろう神速レベルであっても、腕から先の動きだけで対処可能な場合は問題なし
595マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:38 ID:???
>>593
握力1tで握られたら矢がバラバラになるだろ
剣心の握力が外印以上以下以前に、矢を止めるのに握力1tも必要ない
596マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:46 ID:???
鞘は何で防げなかった?
597マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:51:37 ID:???
>>595
おそらくバラバラにはならない。
598マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:52:02 ID:???
>>596
暗くて見えなかった。
599マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:52:32 ID:???
クナイも防げないような奴なら船でとっくに殺されてるよ
600マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:53:06 ID:???
>>596
腕で防ぐには鞘の勢いが強すぎた
外印が吹き飛ぶくらいの威力だし
601マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:53:22 ID:???
>>598
見えてたんじゃないのかよ・・・
602マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:54:01 ID:???
>>600
握力1tもあるのに?
603マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:55:48 ID:???
吹き飛ぶ

・・・一歩退いただけだろ

つーか、避けきれずに鞘が当たったようにも見える
604マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:55:50 ID:???
てか振りかぶってる時に前動作無しでいきなり振りかぶってるほうの肩口目掛けて高威力の鞘飛んできたら腕じゃ止められんだろ
605マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:17 ID:???
>>604
もう片手は?
つーかむしろ振りかぶった方が取りやすそう。
606マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:58:49 ID:???
>>605
外印のポーズ再現してみ
あんな砲丸投げの親戚みたいな構えじゃ肩口に手が届かん
607マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:00:32 ID:???
そういえば、陰陽も防げなかったな。

さらに蒼紫と引っ張り合いになった時に糸を掴もうとせずに、命乞い
608マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:02:04 ID:???
>>606
いや届くだろ。腕ちょっと動かすだけで
609マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:04:41 ID:???
クナイは論外
後ろから不意打ちしたにも関わらず鎌足に余裕で反応されて片手であっさり止められるレベル
話にならん
矢は微妙
種知ってれば反応できるだろうが、知らない場合にいきなり不意を突かれると・・・
まあ不意打ちと言っても撃ってくる方の手にわざわざ注意引き付けて撃つ技だし矢が見える動体視力があれば対処できそうだが
610マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:10:57 ID:???
鞘で外印が吹き飛んだとか言うけど、
肩口に当たってるんだから、あんな吹き飛び方しないだろ。
それ程の勢いがあるなら、右回転するはず。
611マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:13:59 ID:???
一歩退いて、鞘を回避しようとしたが、避けきれず肩に当たった。

こう考えるのが自然だと思うが
612マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:19:13 ID:???
鞘の衝撃は、外印がどれくらい回転するかでだいたいわかりそうだが、

人と肩ぶつけたくらいかな?いやそれよりも弱いか?

613マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:38:12 ID:???
握力

   ピンチ力・・・指で物を掴む(つまむ力) 一般人の人差し指と親指のピンチ力は4kg、クラッシュ力の強いとある力士は20kg。

クラッシュ力・・・握りこむ力(ハンドグリップや握力計を握る時の力)世界最高は、180kgといわれる。

 ホールド力・・・握ったまま保持する力・支える力(重いものを持つ時の力・ぶらさがっている時の力)指4指で何百キロものバーベルを保持するのもこの力。他の2つの力と比べて強い。

614マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:39:27 ID:???
世界最高が180kgか・・・
それでも外印の6分の一程度・・・
615マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:01:34 ID:???
つまむ力って意外に弱いんだな。
握る力の1/10以下か。
616マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:15:01 ID:???
重ねたトランプつまんで、引きちぎるのってどれくらいピンチ力いるんだろう?
花山薫が子供の頃に軽々やってたな。

でも少年時代のバキは花山少年の4倍強い訳で・・・

んで、現在の花山は少年時代のバキよりも遥かに強いだろうし、
握力も遥かに上がってるだろう。

んでその花山を倒したのが克己。
そして克己を瞬殺した烈海王を倒したのがバキで・・・

それでそのバキが何度かパワーアップ。

そのバキでもビビルような郭を圧倒したのが勇次郎で・・・

よく考えればインフレしまくりだな
617マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:04 ID:???
話変わるけど、蒼紫がどーやって外印に勝つの?
618マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:45:09 ID:???
漫画読め
619マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:48:23 ID:???
捨てた糸と、たまたま掘ってあった穴がないと勝てないってこと?
620マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:49:56 ID:???
外印が利用した地の利(や斬鋼線)を利用してギリ勝ち
といったところ。
621マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:55:59 ID:???
相手を見ただけで強さが分かる外印
触れても括っても切れない斬鋼線
622マロン名無しさん:2006/03/22(水) 02:00:20 ID:???
手加減十字で覆面を切られてから木の上に逃げた外印
十字≧外印(手)
623マロン名無しさん:2006/03/22(水) 02:39:12 ID:???
後出しで、手を振り上げる→糸を発射する→糸が木に到達する→糸が木に巻き付く→上昇する
624マロン名無しさん:2006/03/22(水) 03:32:38 ID:???
【るろうに剣心・戦闘能力格付け決定版】
《SSS》
・比古清十郎
《SS》
・人斬り抜刀斎・志々雄真実・沖田総司
《S》
・斉藤一・緋村剣路(予想)
《A》
・緋村剣心(明治10年)・瀬田宗次郎
《B》
・魚沼宇水・悠久山安慈・雪代縁(狂経脈)・明神心弥(予想)
《C》
・四之森蒼紫(小太刀二刀)・参号夷腕坊猛襲型・緋村剣心(明治15年)
《D》
・相楽左之助・雪代縁(通常)・鵜堂刃衛・柏崎念至(翁)・明神弥彦(明治15年)
《E》
・四之森蒼紫(小太刀)・回転式機関砲・朱雀・青龍・白虎
《F》
・斬左・本条鎌足・沢下条張・般若・戌亥番神・外印・相楽総三・桂小五郎
《G》
・狩羽蝙也・夷腕坊・式尉・鯨波兵庫・八ツ目無名異・辰巳・玄武・石地・塚山由太郎(明治15年,予想)
《H》
・石動雷十太・尖角・村上(闇乃武)・阿武隈四入道
625マロン名無しさん:2006/03/22(水) 03:36:34 ID:???
《I》
・明神弥彦(明治10年)・火男(ひょっとこ)・乙和瓢湖・赤松有人・東谷上下ヱ門・梟爪衆・闇乃武(デブ)
《J》
・白尉・黒尉・比留間伍兵衛・前川宮内・宇治木・闇乃武(ガリ)・真古流の同志
《K》
・神谷薫・近江女・増髪・べし見・佐渡島方治・飯塚
《L》
・巻町操・不動沢・月岡津南・長岡幹雄・片貝・我助・武藤
《M》
・清里明良・浦村署長・蜂須賀(菱卍愚連隊)
《N》・塚山由太郎(明治10年)・新市小三郎

ーーーーーーー
《Z》・谷三十郎・武田観柳・才槌老人・呉黒星
626マロン名無しさん:2006/03/22(水) 08:55:19 ID:???
狂縁はSSでもいいだろ。通常も九頭龍閃返せるから、宇水なんかより上
627マロン名無しさん:2006/03/22(水) 09:12:28 ID:???
別に急ぐ必要もなし、まずはこのランクつくった奴にこう位置づけた根拠を聞きたい
628マロン名無しさん:2006/03/22(水) 09:18:26 ID:???
>>627
基地外に反応しても疲れるだけだぞ。
629マロン名無しさん:2006/03/22(水) 09:28:35 ID:???
弥彦が精神力で強さを補ってるってんなら清里もかなり上なんじゃね?
630マロン名無しさん:2006/03/22(水) 11:41:52 ID:???
アホの代名詞ことシシ斉厨って本気で志々雄や斉藤が、縁や宗次郎より強いと妄想してそう
631マロン名無しさん:2006/03/22(水) 11:49:26 ID:???
議論を無視して決定版とかやってる時点で基地外確定だよ。
632名無しかわいいよ名無し:2006/03/22(水) 11:53:51 ID:???
妄想して勝手につよさの議論してる時点で基地外確定だよ
633マロン名無しさん:2006/03/22(水) 12:39:04 ID:???
全くだ
634マロン名無しさん:2006/03/22(水) 14:53:31 ID:???
>>626
天翔も返せるよ>通常縁
635マロン名無しさん:2006/03/22(水) 15:38:55 ID:???
現行ランク
S:縁≒比古≒志々雄>剣心
A:宗次郎>宇水≧斉藤>蒼紫>抜刀斎
B:刃衛>八ツ目>青龍
C:安慈>初期剣心≒初期蒼紫>不二>張
D:
E:
F:
636マロン名無しさん:2006/03/22(水) 15:46:41 ID:???
俺はなるたけ斉藤を下げたいと思ってるが、宇水の下はおかしいと思う
宇水はもっと下
637マロン名無しさん:2006/03/22(水) 15:54:01 ID:???
宇水と安慈は同じくらいだろ
外印と愉快な仲間達もそこそこ強いんじゃない?
638マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:29:28 ID:???
推奨ランク
S:縁 志々雄 比古>剣心
A:抜刀斎≧斎藤>宇水 ※隔離(参号機、宗次郎)
B:蒼紫>外印≧刃衛≧八ツ目
C:初期剣心>安慈 蒼紫(観)
D:翁 鯨波 左之助 不二
E:張 番神 般若 雷十太≧初期左之助>式尉(張≧雷十太)
F:鎌足 弥彦 乙和 玄武 薫>蝙也 火男(弥彦≧薫>葵屋弥彦>蝙也)
G:操>べしみ
(除外)四神
○不等号のついていない所は五十音順
○Fランクのみは独断と偏見で決めました。

意見求む。
639マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:30:41 ID:???
推奨という文字使ってるやつは粘着の基地外
640マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:35:42 ID:???
>>639
何故?
641マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:45:07 ID:???
斉藤も蒼紫もBでいい。
通常縁にも勝てないだろ、二人とも
642マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:49:54 ID:???
まあ縁はおにゃのこには勝てないわけですが…
643マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:53:28 ID:???
>>641
通常縁は剣心と大差ないからSランクだから別に斉藤はAでも問題ないだろ。
蒼紫は剣速がアレだからBだろうけど。
644マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:59:57 ID:???
>>587
いや無理。
神速に反応できたのは指だが、対処したのは参号機。
中の人は神速に大きく劣る十字回避で精一杯。
腕先が神速に対処可能なら鞘や十字が来る前に斬鋼線で払える。
645638:2006/03/22(水) 18:04:25 ID:???
意見のある人は理由を添えてどんどん発言してくれ。
最終的に俺のランクと大分変わっても全くかまわないから、
早くテンプレに出来るランクを作って安定したスレにしたい。
646マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:05:58 ID:???
>>638
外印は安慈と蒼紫(観)の間でいい
初見で遠当て回避は無理
647マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:06:47 ID:???
安慈も脅威の鈍重さだから斬鋼線の回避は無理だな
648マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:12:11 ID:???
>>644
十字回避って、あれ掠ってはいるものの反応的には余裕だぞ
斬鋼線撃ち出し→木に巻きつく→巻き上げまで含めた一連の動作総合でギリギリ
純粋な反応=十字察知して腕上げる、はそれこそ一瞬
649マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:15:41 ID:???
反応はできても対処はできないって事じゃないの
木が無かったら終わってたし
650マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:16:57 ID:???
>鞘や十字が来る前に斬鋼線で払える。

外印サン最初は片手だけで戦うつもりみたいだったし、
刀持ってる奴が目の前にいるのに、鞘への対処にわざわざ斬鋼線使うと思えないんですが
鞘払った直後隙が出来るしね
加えてあの時は両者の距離が結構詰まってたし、鞘見てからの後出しでは、反応できても斬鋼線の射出が追いつかない可能性大
反応自体は後ろに飛んでることからも分かるが可能
ただ回避し切れなかっただけで
651マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:44 ID:???
>>647
開始直後に遠当てでおk
二重の衝撃はガトリング掃射すら無効。
652マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:20:58 ID:???
>>651
二重と遠当ては威力同じなのか?
応用技ではあるが威力まで同じという根拠は無いぞ
至近距離ですら地蔵砕く程度だし、遠当て
653マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:22:18 ID:???
外印の糸も墓石が切れる程度だからどっちもどっち
654マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:08 ID:???
>>650
だから攻撃速度が遅いって事だよ。
神速に対処可能なら鞘を蹴った直後に蒼紫は死んでる。
655マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:31 ID:???
ただ、外印の糸は捕まえてしまえば後は怪力で一方的にリンチできるからな
単純に赤松みたいな叩きつけ攻撃するだけでも相手ミンチになるんじゃないか
656マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:35 ID:???
>>654
糸自体は性質上速度が遅いけど、クナイや矢は素手で掴めるから関係無くね?
657マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:42 ID:???
引っ張り合いで蒼紫に命乞いしてたぞ
658マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:25:31 ID:???
>>654
死にはしないと思うぞ
659マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:44 ID:???
>>652
外印が左ノ助以上にタフなら安慈と互角で落ち着くかもな。
まあ糸は当てられないだろうけど。
660マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:51 ID:???
>>657
引っ張り合いじゃないよ
外印は糸引っ張ろうとすらしてないし
661マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:27:50 ID:???
>>660
何で?
662マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:28:01 ID:???
>まあ糸は当てられないだろうけど

動きが遅く、鍛え抜かれた体で攻撃を耐えるタイプだと明言されてる安慈が回避できるわけない
663マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:30:18 ID:???
>>656
クナイは複数で来るから無理だろうね。

>>658
斬鋼線が額面通りのスペックなら再起不能らしい。
664マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:30:20 ID:???
糸は蒼紫が余裕で回避出来るレベルだけど、
何か重い物を掴めば、蒼紫が必死になる程の速度。
665マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:30:57 ID:???
>>663
オカマが片手で止めてたぞwwwww
666マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:31:05 ID:???
>>663
いや全然違うじゃん。触れても、括っても斬れてない
667マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:32:01 ID:???
蒼紫は外印引き摺り下ろせば勝ちだが、外印は引っ張り合いで勝っても無意味だからな
蒼紫が糸掴んだままだと、蒼紫を引っ張り揚げてわざわざ救出することになる
668マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:12 ID:???
結局斬鋼線は、薙げば強力、触れたり括ったりでは切れないということだな(雑魚以外)
括った場合はそこからの投げが強力そうだ
669マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:51 ID:???
>>667
何か糸を解くとか言ってたけど
わざわざ命捨ててまで?
670マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:34:33 ID:???
>>669
そのままあの位置にいるだけでも焼死だから
671マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:35:06 ID:???
>>662
回避しなくていいんだよ
戦闘開始直後に遠当て連発でおk
二重の防壁の発動速度はガトリング着弾に間に合うから
ガトリングをくらった蒼紫でも回避できる斬鋼線より圧倒的に速い
672マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:36:10 ID:???
蒼紫ごと移動すればいいじゃん。
出来ないから死んだんでしょ
673マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:36:20 ID:???
蒼紫と左之ではそもそもガトリングとの距離が全く違うだろうが
674マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:14 ID:???
>>673
時間で考えるとほとんど同じ
675マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:27 ID:???
>>672
腕力だけなら神だけど、脚力並でスタミナも切れてたので蒼紫ごと移動なんて無理
676マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:06 ID:???
>>665
それは最初のヤツだろ
貫殺は止めてないぞ
677マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:21 ID:???
>>674
計算式ヨロ
距離は数倍どころじゃないと思うけど
678マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:35 ID:???
自慢の腕力で蒼紫を投げてから、自分も移動すればいい
679マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:40:00 ID:???
>>676
クナイの種類でも違うのか?
てか武器ぶん回してる時に武器置いてクナイ素手で止めるなんて馬鹿な真似するわけないだろ
680マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:40:09 ID:???
思いっきりジャンプすればよかったんじゃね?>蒼紫
操の師匠だから木に飛び移るぐらいは可能な筈だ
681マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:25 ID:???
>>678
糸が蒼紫側で束になってるから無理、糸が余る
糸だけビヨヨ〜ンと伸びる
682マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:09 ID:???
>>679
じゃあ比較対象がオカマは無効って事だな。
683マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:46 ID:???
>>682
は?
684マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:46:29 ID:???
なんだかんだで外印は交差の直撃は避けているわけだし、拳の速さに体がついてこない和尚よりは間違いなく回避力は上。
和尚の基本攻撃である二重の極みは遠距離タイプである外印には届かないし、一瞬で距離を詰めるダッシュ力も無い。
遠当てつかわなけりゃ確実に糸で滅多うち。
遠当ても左之でも回避出来てたので外印が回避出来る可能性は高い。
回避するための跳躍中に和尚が距離を詰めて二重の極みを当てられれば外印は大ダメージだかやっぱり距離を詰めるためのダッシュ力がない。
外印>和尚
685マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:47:22 ID:???
かつてこれほど木を利用した闘いはあっただろうか・・・
686マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:50:40 ID:???
>>677

蒼紫と観柳の距離はだいたい5mくらいか
サノと船は20mくらいだと思う(12巻174)

ちなみにライフルの初速はマッハ3くらいらしい。
ガトリングガンの速度は分からないけど、それより遅いだろうから
マッハ2とする。(適当)

空気抵抗はややこしいので割愛。平均速度マッハ1とする(適当)

蒼紫に到達するまでの時間は0、02秒くらい
サノに到達するまでの時間は0、08秒くらい。
687マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:50:49 ID:???
クナイ

威力:素手で複数纏めて止める事が可能。大したこと無い。
速度:思いっきり勢いが付いてる大鎌&鉄球の動き止めてから掴み取るには間に合わない程度には速い
688マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:52:00 ID:???
>>684
外印に有利な距離で始まるとは限らない
689マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:53:08 ID:???
>>681
糸張ってるよ。

つーか、手繰り寄せればいいだけじゃん・・・
690マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:54:04 ID:???
>>688
安慈の拳が届くくらいの距離で始まったとしても、バックステップで距離はなせばいい
691マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:00 ID:???
遠当て
692マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:56:35 ID:???
>>689
それは蒼紫が束を押さえてるから
押さえる手を緩めれば、さながらビニール紐の束を引っ張った時のように糸だけがスルスルスル・・・
手繰り寄せるのと火が回るのではどちらが速いか分からない
油盛大に使ってるので火の勢いはかなり強い
693マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:13 ID:???
>>691
左之ですら回避可能
ってかバックステップ中は空中だから無意味じゃね
694マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:25 ID:???
>>692
だからって死ぬの待つか?
十分時間あるだろ
695マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:59:22 ID:???
>>694
手繰り寄せるのでは不確実だから蒼紫に命乞いしたんだろ
696マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:18 ID:???
>>693
外印は脚力は並らしい。
普通に考えて、バックステップよりも。真っ直ぐ走った方が速い。
安慈も追いかけて着地した時に発動すれば、いけるかもしれない
697マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:01:33 ID:???
喋ってる時間があれば十分出来るだろ
698マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:01:40 ID:???
>>696
爆弾テロ時の描写見る限り
番神とかにあからさまに見劣りしない程度には脚力ってか瞬発力あるでしょ
スタミナ無いけど
699マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:03:04 ID:???
>>697
外印の斬鋼線って一束辺り相当長いみたいだけど、手繰り寄せるの滅茶苦茶時間かかると思うぞ
外印小柄だし肩負傷してるから巻き取るの遅いだろうし
700マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:05:47 ID:???
>>699
いや時間かからないだろ。
長くても数mくらいだと思う。


701マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:09:29 ID:???
>>700
外印が「博識だな」って言ってるコマ見てみろ
相当な長さだ
あれを丸まま一個捨ててったんだから
702マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:14:00 ID:???
どこ見るんだよ…
たぐり寄せる糸の長さなんだから、蒼紫の手に巻き付いた糸の見るだろ普通
703マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:15:03 ID:???
>>702
蒼紫が引っ張るのやめたら、手に巻きついた糸→大本の糸の束って感じで糸がスルスルと・・・
704マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:19:29 ID:???
恥ずかしながら、蒼紫と外印の会話の内容を自分で喋ってみたら
30秒かかった
705638:2006/03/22(水) 19:20:48 ID:???
反論意見が無ければ、外印>安慈で決定でもよろしいでしょうか?。
他にランクに意見があれば遠慮せずどんどんしていただいて結構です。
706マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:20:51 ID:???
>>701
つーか、糸が緩んだら、外印が逃げればいい
707マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:21:21 ID:???
外印の糸、長さ100m超えてると思うぞ
あんだけの量なら糸よりはるかに太いビニールひもですら余裕で100m超える
708マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:21:34 ID:RhfywO0z
ってかなぜにこのスレでは外印がそんな評価されてるんだ?

斬鋼線なんか、蒼紫があっさりよけれる程度なんだから、他のヤツでも必死に避ければ避けれる程度だろ。
テンプレによれば仮想戦闘は周囲に何もない場所で戦うんだから、墓を使ったりもできないし。

外印は弱い
709マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:23:31 ID:???
>>706
もし木から降りる途中で蒼紫がまた糸張ったら、腕力は怪物でも体重の軽い外印では引っ張っても登ってしまう
710マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:23:36 ID:???
>>707
外印が逃げられるだけの長さでいい。
つーか、蒼紫の手に巻きついてる糸は、どう見ても数m程度
711マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:24:25 ID:???
>>709
手繰り寄せるのに時間がかかるんじゃないのか?
712マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:49 ID:???
てか刀抜けば万事解決だったんだけどな>外印
まあ緊急時でパニクって頭回らんかっただけだろうケド
このスレに出てる引っ張り合いが〜なんてややこしい方法なら尚更
713マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:26:00 ID:???
木から降りるのなんて1、2秒くらいだろ。
1、2秒分だけ余分に引っ張ればいい
714マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:30:23 ID:???
>>708
片手と両手じゃ避けやすさが全く違うと思うぞ
回避されたのも流水の予測し難い動きで狙いが定まらなかったからだし
普通に動き回って回避するならば、普通に進路予測も利くと思うぞ
715マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:32:28 ID:???
糸→流水で軽く回避
墓石+糸→必死で回避
716マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:40:59 ID:???
糸は結構速いよ
十字を確認してから、発射、巻きつき、巻き上げが可能なほど
十字と比較すると数倍の開きがあるんじゃなかろうか
717マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:09 ID:???
十字が遅いんだってだから
718マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:57 ID:???
>>716
神速とは100倍近い開きがあると思う
719マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:46:19 ID:???
糸は距離が離れれば離れる程遅くなるよ。
逆に近ければ近い程速くなるけど。

至近距離では、十字の数倍〜十数倍速いだろね
720マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:51:48 ID:???
ワンピでいえばバギーにあたるジンエがそこそこ上にいるのが、るろ剣の凄い所だな
721マロン名無しさん:2006/03/22(水) 19:52:32 ID:???
だが既出
722マロン名無しさん:2006/03/22(水) 20:18:20 ID:???
>>693
左之助は一度見てるから、ギリで回避できた。
初見じゃ回避は無理だろう。
723マロン名無しさん:2006/03/22(水) 21:19:25 ID:???
初期蒼紫vs蒼紫

攻撃力・・・蒼紫>>>>初期蒼紫
攻撃速度・・・初期蒼紫(拳)>>>>>>>>>>>>>蒼紫(二刀)
移動速度・・・初期蒼紫≒蒼紫
反応速度・・・初期蒼紫≒蒼紫
耐久力・・・初期蒼紫≒蒼紫
724マロン名無しさん:2006/03/22(水) 21:53:24 ID:???
精神力
蒼紫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>初期蒼紫
725マロン名無しさん:2006/03/22(水) 21:53:27 ID:???
>>723
逆に言えば二発目以降には左之でも反応できるってコトだろ。
糸の間合いの遠・中距離なら威力も大分弱まってるだろうし。
ってか安慈は開始早々遠当てなんて事してなかったし、
前提からして無理がある。
726マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:00:34 ID:???
開始直後には撃てないって方がおかしいだろ。
外印が遠距離攻撃をするような描写もあったか?
せいぜい数mくらいだと思うが
727マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:05:55 ID:???
遠当て連打するだけで誰でも倒せます
728マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:09:14 ID:???
和尚はそんな戦い方しないよ。
729マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:10:08 ID:???
飛影はそんな事言わない。
730マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:11:22 ID:???
安慈はZ戦士だからな
もう覚えてる人はいないかもしれんけど
731マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:11:42 ID:???
イヅナ連打の先生の方が強い
732マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:12:04 ID:???
>>725
スペック的に可能、て事だよ。
これで決着がつかないなら仮想戦闘になるが、スペックの時点で安慈>外印は決定してる。
733マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:18:08 ID:???
描写からいくと二重の極みって人間に対してはただの強パンチだよね
そんなんじゃ雑魚以外倒せないんじゃ
734マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:19:20 ID:???
外印の糸も同じ
735マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:35:22 ID:???
スペック的には2撃目以降の遠当てをジャンプしてかわしながら糸攻撃も可能
736マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:37:09 ID:???
実は翁はシシオに勝てるんじゃないかと妄想
ノコギリではトンファー切れなさそうだし
トンファーを使ってるから拳法ベースだろうし(シシオパンチを捌ける?)
お互い決め手がないまま15分立ちそう
737マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:37:45 ID:???
精神が肉体を凌駕キャラなら二重の衝撃を突破できるだろうな
738マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:42:36 ID:???
>>736
蒼紫の六連も見切れないのに?
739マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:42:59 ID:???
>>735
最初の一発でダウン
起き上がる前に近づいてオンオン連発でおk
紙相撲の力士の如く跳ね飛び続ける
740マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:43:03 ID:RhfywO0z
【るろうに剣心・戦闘能力格付け決定版】
《神》
・魔神ブゥ・モンキーDルフィ・ナルト・則巻アラレ・ボーボボ・スーパーマリオ
《SSS》
・比古清十郎
《SS》
・人斬り抜刀斎・志々雄真実・沖田総司
《S》
・斉藤一・緋村剣路(予想)
《A》
・緋村剣心(明治10年)・瀬田宗次郎
《B》
・魚沼宇水・悠久山安慈・明神心弥(予想)
741マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:43:18 ID:???
>>735
糸掴まれて叩き付けられるよ
742マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:44:20 ID:???
>>741
反応激遅の和尚には無理
743マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:44:55 ID:???
アラレは戦闘力10億と知っての狼藉か
744マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:53 ID:???
つーか、安慈と外印が引っ張り合いになって、
仮に力が外印>安慈だとしても、
体重は外印が遥かに軽い訳だから、外印が引っ張っても、
結局は自分が引き寄せられるだけかと
745マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:47:03 ID:???
剣の達人+銃所有の坂本竜馬にかかればみんな雑魚
746マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:48:24 ID:???
>>744
墓石
747マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:48:36 ID:???
公式の体重なんてあったっけ?
748マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:46 ID:???
>>736
dファー握り潰されてパンチ一発でKOだろう。
749マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:02 ID:???
蒼紫の剣が唯一通用した翁
750マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:25 ID:???
>>745
小太刀の乱撃で昇天したじゃん。。。
蒼紫>竜馬
751マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:41 ID:???
あー四入道もか
752マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:10 ID:???
つーか、力で外印>安慈の根拠は?

753マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:59:21 ID:???
>>742
何で?
754マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:06:47 ID:???
>>753
バキの独歩みたいに手首切断されちゃうから
755マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:07:03 ID:???
安慈は外印以上の怪力描写や設定がないからじゃないか?
756マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:24:54 ID:???
>>754
だから切れないって
757マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:27:00 ID:???
>>755
それだと剣心の方がすごいと思う。

例えば、俺は500gの重りを指一本で自在に動かせる
でも、5kgの物体を時速90kmで殴り飛ばすなんて絶対無理。
758マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:35 ID:???
じゃあ、力なら剣心>外印>安慈って事だろ
759マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:39:54 ID:???
描写が無いからそれ以下ってのもおかしい。
760マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:46:13 ID:???
通常縁は剣心よりも力強かったな、確か
761マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:52 ID:???
一概には言えないが、

比古>通常縁>剣心>外印 だと仮定するなら、

大柄>中背>小柄>年寄り って感じでけっこー自然な感じだな
762マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:19 ID:???
なら安慈が外印より怪力な証拠見せてくれよって事になるぞ
763マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:07:54 ID:???
どっちも証拠が無いなら、体格で判断するか、
優劣はつけられないって感じにするべきだと思う。
764マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:56 ID:???
体格で判断こそありえないだろ
765マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:13:57 ID:???
外印と安慈は強さも力も互角くらいなんじゃないの?むしろ宇水の方がこの二人よりザコくみえるよ
766マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:25:29 ID:???
一括りにパワーといっても、剣心や縁は体全体がバランス良く、全身のバネが優れてる感じ
安慈や外印はバネではなく部分部分の筋肉がそれぞれ個別に優れていて、各々の間にあまり繋がりが無い感じ

なので剣心は鎖で動きに制約が生まれると赤松ごときにぶん回されるが、全身の筋肉を最大限に使えば参号機を打ち上げれるし、
逆に外印は全身のバネを使わずとも腕だけで重いもの自由自在に操れるが、全身を使って動き回ると長くは持たない
767マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:37 ID:???
瞬間的なパワーに優れる:バネ型:縁、剣心
強いパワーを安定して持続させられる:部分特化型:安慈、外印
768マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:33:28 ID:???
脅威の鈍重さで回避不能な安慈よりも
なんだかんだで交差回避してた外印のが相対的なランクは上だろう。
上位ランクキャラにあの鈍重さは絶望的。
それなりの移動速度で中距離攻撃の可能な外印のがどんな相手でも善戦できるとおも。

大体安慈派の一番の主張の「開始直後に遠当て」ってのが前提からしておかしい。
逆に「開始直後に糸」をやられたら鈍重安慈はなす術なしだし、
そもそも安慈は作中でそんな戦法は取ってなかった。
769マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:36:06 ID:???
外印は障害物無しの場合の弱体化が結構痛い
遠当て用の剣でも奪ってしまえば糸の速度も上がって安慈瞬殺だろうけど
770マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:47:47 ID:???
流れみてると、
安慈派が意見を提案→五分以内に論破の繰り返しだな。
ってか二重の防壁なんていうありもしない技を安慈有利の一番の根拠にしてる時点で、
今回は安慈派の負けは決定。
>>732とか勝手に勝利宣言してるしwww。
771マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:50:59 ID:???
>>759みたいな論理展開見るとZ戦士安慈思い出す
772マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:52:49 ID:???
>>768
戦法云々は闘う相手が違うので参考にならない。
今は原作内から読み取れるスペック勝負な議論。
これで決着つかないなら仮想戦闘。
773マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:55:55 ID:???
要は魔人ブゥと外印どっちが強いかって話だろ?
774マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:56:51 ID:???
>>770
どちらかと言えば逆っぽい
外印派が提案→安慈(or蒼紫)派が論破→外印派が濁す、の繰り返し
でも白熱してて面白いよ
775マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:58:01 ID:???
>>766
三号機が時速90kmで吹き飛ぶ衝撃にも関わらず、
刀を握り続けてたのだから、握力も相当
776マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:58:55 ID:???
遠当ては一撃必殺の威力ではないし、ネタバレ無しで初撃は当たるにしても2撃目以降はキツイかと
タネさえわかれば満身創痍の左之でも回避可能
777マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:00:30 ID:???
>>768
それを言い出せば、外印が両手で攻撃したり、
上で述べられてた、斉藤の対策方法のような描写もないな


778マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:01:04 ID:???
操に乙和にヘンヤに鯨波に安慈か
対戦相手が変わりまくって外印も大変だな
779マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:22 ID:???
>>776
起き上がる前に連発するらしい。
780マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:25 ID:???
安慈は遅いから左右から糸で攻撃されると回避不能かと
十字回避したときに使った撃ち出し&巻上げ装置で糸撃ちだせば反応すらできないんじゃないか
薙ぐのではなくあれ使えば相当速いみたいだし
781マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:04:56 ID:???
まー蒼紫の剣速よりも遥かに速いわな。
ただ、真っ直ぐ糸を伸ばしただけじゃ斬れない
782マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:00 ID:???
>>779
左之は喰らって転倒したっけ?
身軽な外印なら喰らっても体勢立て直して普通に転倒は回避できそうだが
783マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:52 ID:???
>>781
巻き付けて捕縛すりゃほぼ勝ちだろ
安慈は遠当て使えないし
あとは赤松戦法でミンチ
784マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:06:09 ID:???
その中で外印に勝ち目があるのは安慈くらいだな。
でも安慈は鯨波と相性悪そうだが
785マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:07:22 ID:???
クナイと矢は素手で止めれると判明してるので問題無し
鯨波の砲は流石に無理
786マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:07:24 ID:???
>>782
血を噴出しながら倒れてた。

787マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:07:56 ID:???
>>785
矢はいつ判明したんだww
788マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:08:42 ID:???
>>787
剣心が素手で掴んでた気がするが
789マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:10:03 ID:???
剣心が掴めたから外印は掴めるのか?
790マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:11 ID:???
鞘や陰陽は避けれないのに
791マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:20 ID:???
反応できりゃ掴める
腕に関しては外印の反応は神速レベルなので反応可能かと
792マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:13:09 ID:???
外印は宇水より強いよな?
793マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:14:17 ID:???
相性は良いと思われる
相対的には知らん
794マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:17:23 ID:???
蒼紫と外印はどっちが上かはっきりさせよう
795マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:21:53 ID:???
作中では蒼紫の方が上なんだから、蒼紫の方が強いでいいだろ
796マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:22:03 ID:???
>>791
反応=掴める
何故こうなる?
鞘には反応しても対処できなかっただろ
鞘より小さく、複数本のクナイ(又は矢)には絶対に対処できないよ
797マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:26:00 ID:???
とりあえず操が外印に勝のは無理
798マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:26:08 ID:???
じゃあ、まず蒼紫の位置をはっきりさせればいい。
外印は武器の性質も特殊だし、荒れるからな。
取り敢えず、蒼紫の位置を決めて、それの一つ下に置けばいい。
799マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:27:09 ID:???
>>797
根拠を
800マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:36:16 ID:???
腕力、見極め、反応、外印の方が操より圧倒的に上
操のクナイ→オカマでも止められる
てか普通に考えたら外印の方が上だろ
801マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:37:04 ID:???
つかまず蒼紫の位置考えようよ
802マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:40:02 ID:???
たぶん佐之助、安慈、宇水よりは上じゃない?
803マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:41:51 ID:???
安慈に武器破壊される可能性があるな。
804マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:44:05 ID:???
そういえば、サノは遠当て初見じゃなかったな
805マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:52:06 ID:???
普通に防御しようとすれば、武器破壊。
流水すれば、遠当て。

806マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:00:13 ID:???
むしろ十本刀ナンバー2は安慈だろ
807マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:05:44 ID:???
宇水の百花では仕留め切れないのかな、精神があれだし。
ただ、安慈なら全部命中しそうだ。

盾破壊されて、すぐさま心臓を貫く
これならなんとかなりそうだ


・・・遠当てを忘れてた
宇水の心眼で見切れるかだな
身のこなしは悪くなさそうだ>宇水

安慈けっこー強いな、サノに苦戦してたから弱いと思ってた
808マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:11:11 ID:???
安慈の遠当てを初見で避けるのは困難。
剣心も全然気付いてなかったし。
普通の二重もけっこー脅威だな。
ネタバレ無しだと、普通のパンチと思うだろうし。
809マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:20:21 ID:???
遠当て受けた直後に後ろに下がれば、連発は回避出来そうな・・・

つーか、出来なかったら、反則的に強い。
810マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:22:36 ID:???
仮想戦闘の場合は神速以下のキャラが安慈に勝つのは難しい
811マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:29:13 ID:???
安慈は予想外に強いので置いといて、
蒼紫vs宇水

812マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:31:11 ID:???
蒼紫の二刀流を見て、宇水が盾を使うかどうかだな。
813マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:43:35 ID:???
宇水は甲羅の盾さえ何とかすれば勝てるんじゃないか?
814マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:45:48 ID:???
神速より遅い六連が通じるかどうか
815マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:25 ID:???
遅いどころじゃないし、通じないだろうな

>>813
盾を破壊した直後に一突きされたらな
816マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:03:37 ID:???
零式>盾>牙突>(神速の壁&鋼鉄の扉)>六連

宇水>>蒼紫
817マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:09:43 ID:???
六連じゃないけど、蒼紫は鉄斬ってたぞ。
まー鉄斬れても、敵の刀は斬れなかったり
するから、盾が破壊可能かどうかは不明だな。

宇水の防ぎ方を見てると、突きに弱そうだな、あの盾は。
斬撃なら、盾本来の丸みでなんとかなるかも。
818マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:12:23 ID:???
お互い決め手無しって感じだけどな。
819マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:15:51 ID:???
蒼紫が守りに徹すれば、百花も全て防げるかもな。
蒼紫の攻撃は宇水には通用しないだろうし。
流水も視覚に頼らない宇水は関係無いしな
820マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:18:32 ID:???
基本動作とは異なるが、蒼紫が六連の構えをしたと同時に突けば倒せそう。
821マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:18:55 ID:???
とりあえず蒼紫≒宇水で置いとけばいいんじゃないか。

んじゃ寝ノシ
822マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:19:38 ID:???
むしろ盾は使わなくてもいいかも
823マロン名無しさん:2006/03/23(木) 05:11:00 ID:???
だって宇水は一流の剣客相手に基本戦術だぜ?
824マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:03:35 ID:???
しかも得意げに話してたしな
何がしたかったんだ
825マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:48:34 ID:???
むしろ盾と槍であれ以上の戦術があるのか?
槍で捌いて盾で撃つぐらいしか思い付かないんだが・・・。
逆にしただけで明らかに基本戦術の方が強いな。
826マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:50:49 ID:???
アンジはパワー不足。全力でサノ殴っても吹っ飛ばせもしない。
普通の牙突きは弱いが零式だけは強い。
宇水は盾でそれを防げると思ったのが敗因。
827マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:58:00 ID:???
いや、斉藤の牙突は威力・速さのどちらも優れてる。
剣心は初見でもないのに再会の四発目でやっと攻略できたのに初見で攻略した宇水を逆に評価するべきじゃないか?
零式は牙突の超強化技ってトコだろ。
828マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:18:20 ID:???
零式はどう考えても通常より威力は落ちる
829マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:33:48 ID:???
>>828
この漫画は理屈じゃないんだよ。
実際ゼロ式は盾を貫き宇水の体を半分にちぎったし、八目の腕をも貫いた。
普通の牙突きは簡単に止められてたし、シシオにいたってはノーダメージで頭で受け止めた。
830マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:39:36 ID:???
今829がいいこと言った
831マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:45:51 ID:???
斉藤は脚よりも腰の筋肉の方が強いのはガチ
832マロン名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:46 ID:???
何故か零式にだけ、理屈が用いられたりするよな・・・
他にもおかしい技がありそうだが

833マロン名無しさん:2006/03/23(木) 17:50:28 ID:???
つ[疾空刀勢]
834マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:34 ID:???
天翔
835マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:31:49 ID:???
九頭龍閃
836マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:09 ID:???
二重の極み
837マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:28 ID:???
くそ
838マロン名無しさん:2006/03/23(木) 19:46:56 ID:???
流水の舞
839マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:56 ID:???
鯨のアームストロング砲もわけわからん
なんで耐えられるの?
支えるなら背中じゃなくて肩だと思うんだが
840マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:43 ID:???
志々雄>>>>>>>>>>>>宗次郎

満身創痍の剣心の天翔龍閃に打ち負ける程度のスピードとパワーの掃除郎。
精神が肉体を凌駕した剣心の天翔龍閃を弾いた志々雄。
この差は大きい。志々雄からすれば、宗次郎程度のスピードは楽々反応できるって事。

剣心を上回る剣気。
宇水の心眼ですら回避出来かった零式を簡単に反応&回避する反射神経。
二重の極をくらっても平気な面で居られるタフさとパワー。
もはや最強ランク。

841マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:08 ID:???
外印は仮想戦闘になると随分下に落ちるな。
842マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:30:56 ID:???
>>840
スピードは互角
技の破壊力が天龍の方が上だったと作中で解説されてる
復活しただけで精神が肉体を凌駕してはいない
志々雄は左足が奥義始動だと知っていた
宇水は斉藤の足を負傷させ、油断していた
宇水にとって至近距離からの牙突は想定外
「またシシヲタかよ」といわせたい釣りなのだろうか
もう別スレ立てて住み分けてますんで結構です。
843マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:12:20 ID:???
水掛け論だな
844マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:16:09 ID:???
瞬天自体は巣の天翔より速度あるからシシオが対応できるかはわからんな
845マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:23:28 ID:???
速さ同じじゃなかったか?
846マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:32:57 ID:???
つか、サノの解説意味不明だよな。
神速から天翔に?ぐ連続技って何だよ・・・
走りながら天翔撃つとでも言うのか?
踏み込みが重要なんじゃなかったっけ?あの技って
847マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:33:47 ID:???
訂正:?ぐ→繋ぐ

848マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:34:17 ID:???
難しい方で書いたら無理だった
849マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:25:18 ID:???
一番謎なのは斉藤の指ぱっちん。
宇水の武器は明らかに内部爆発してる。
あと、シシオ戦の後の鉄の扉を破壊してる描写あるが、
刀で突いただけじゃあんな壊れ方しない。
つーか、鉄がバラバラに砕かれてる時点でおかしい。
ダイヤモンドを砕くのよりも遥かに難しいはず・・・
850マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:29:20 ID:???
それに、シシオの発火。
自然に発火したなら、シシオの体温は1000度を越える程の体温になる。
(マッチの温度は2500度らしい)
これは明らかにおかしい。
自然界の生物は体温60度を越えると、主成分であるタンパク質が煮えてし
まい、生命活動なんて不可能。


15分を過ぎると、体の熱が高まり続けていくらしいが、
発火する直前に由美に触れてるじゃないか・・・
あの時点で1000度は越えてるんじゃないか?
その前に、包帯は焼けてしまうだろう。
全身の水分が沸騰してしまうのではないか?

さんざん既出だが、
やはり斉藤の指ぱっちんの仕業に違いない。
851マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:58:03 ID:???
>>849-850は仮説の一つ。仮説@とする

そしてもう一つの可能性は、鉄がバラバラになったのは、斉藤の牙突に
よるものだと言うこと。これを仮説Aとする

鉄をバラバラに砕く程の衝撃とはどれ程のものなのかは分からない。
しかも、砕け方が普通じゃない。
ただ、その衝撃にも関わらず、刀を握っていた斉藤の握力は凄い。
1tどころではないのでは?

そして、もっと凄いのが、八ツ目の握力。
鉄を砕く程の斉藤の牙突を指で止めてる
いったい、どれ程の握力なんだ・・・

852マロン名無しさん:2006/03/24(金) 05:00:55 ID:???
仮説Aが正しいのなら、
斉藤、八ツ目の握力は外印よりも上だと思う。

でもそれだと、宇水の武器破壊の説明がつかない・・・
やっぱり@が正しいのか?
853マロン名無しさん:2006/03/24(金) 05:50:18 ID:???
攻撃がヒットするのは遅い速いの問題じゃねぇんだよ議論雑魚どもw
左之助が京都で剣心と再開した瞬間ぶん殴ったが
あれは左之助の拳打が神速以上ってことになるか?ならねぇよカス
斉藤のベルト攻撃は斎藤のあらゆる攻撃の中で最速で
抜刀斎の斬撃以上の速さになるってか?ならねぇよカス
蒼紫の攻撃が宇水に通用しないの根拠はなんだ?
修羅蒼紫すら剣心に攻撃を当ててたわけだが
宇水は超神速で防御も完璧ってか?なわけねぇだろカス
志々雄の掴む手の早さや噛み付きは志々雄が繰り出す斬撃より数段速いってか?
なら天翔の打ち合いでは志々雄は拳打で対抗した方が良さそうってか?んなわけねぇだろカス
一日中自作自演してるわ議論内容からして雑魚助だわ
おめぇのは議論じゃなくて排便行為なんだよカス
854マロン名無しさん
いやここ議論するスレだから…。
釣りか?
蒼紫の剣速は遅いよ。
攻撃がヒットとかそういう問題じゃなく…