るろうに剣心強さ議論スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
設定も描写も考慮して議論しましょう。
・粘着ヲタや描写厨や揚げ足厨は隔離スレへ。
・煽り合いや揚げ足の取り合いは禁止。
・議論してる方々は煽りや揚げ足取り厨を相手にしないように。
・妄想は慎みましょう

比古>(ジョーカーと達人の壁)>【志々雄>剣心≒斉藤>縁>蒼紫>参号機≒外印≒宗次郎※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
>(達人と超人の壁)>宇水>八つ目≒安慈≒村上≒刃衛>青龍≒左ノ助≒不二>
偵察亥腕坊>辰巳>翁>番神>張≧鯨波≒雷十太≒式尉≒般若>白虎>蝙也≒乙和>弥彦≒操+薫≧鎌足≒ひょっとこ>
玄武>比留間(弟)>不動沢≒ベシミ≧操≒薫≒上下衛門>(超人と常人の壁)>他脇役

前スレ
るろうに剣心強さ議論スレッド3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112185424/

前々スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111335405/l50

前々々スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103412513/l50

☆お初の方☆
出来る事なら過去スレをさらっと眼に通しましょう
しつこい同キャラプッシュは華麗にスルー
【】内のキャラは僅差で曖昧なのでこだわらない事
2マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:44:15 ID:???
前スレワロスwww
3マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:46:25 ID:???
>>1 パイ乙
4マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:48:56 ID:???
同意。
5マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:50:39 ID:???
ジョーカー 比古
SS 志々雄
S 剣心 斉藤 縁
AAA 蒼紫 宗 外印
AA 宇水 安慈
6マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:51:51 ID:???
前スレ
>>991
妄想全快か?
二人の距離を考慮せず
→考慮する必要がない、@瞬天は縮地→A距離詰め→B詰めたら抜刀のための右足踏み込み→C足踏ん張って居合い
で天翔は@左足踏み込み→足踏ん張って居合い
剣心はこの@、Aを宗二のB開始時に実行、Bが終わる前に終了している

宗二の一挙動の間に二挙動が開始、終了している
宗二は防ぐことかなわず、又非力なためはじき飛ばされる可能性大

でシシオだが
瞬天・遠距離からのこうげきなら早い、縮地+居合いで初めて神速レベル
(尚、遠距離からの距離詰め〜が神速であって居合い自体は並)
天翔・接近戦最速、居合いのみで神速越え

シシオが接近戦で反応したこと自体が化け物
10M先から180kのボールと
1M弱からの180kのボールどっちが打つの難しい?
7マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:54:16 ID:???
とりあえず和月の設定は尊重しよう
8マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:55:53 ID:???
それから、宗二の縮地早すぎて直線的だろうが何だろうが回避不可
と言う意見だが

心が読めない状態の剣心に一撃も当てれない、読み重視の剣心でさえこれだけ回避すると言うことは
移動スピード自体は神速だが、それだけ見切られやすいor対応しやすいって事だろう
9マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:56:43 ID:???
宗が剣心に当てたのは一太刀だけ
10マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:59:13 ID:???
直線的なら刀を「置けば」防げるなwww
11マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:15 ID:???
>>9
移動速度自体は神速だが
剣速、体裁きが並だからな

12マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:24 ID:???
刀は添えるだけ
13マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:01:19 ID:???
>>10
そんな事しなくても剣心に当てれてないんだから
上位人は回避可能だろう
14マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:14:12 ID:???
ついでに、宗二の防御は並
神速は縮地を利用しての物なので
刀裁きは中堅クラス

何でもかんでも神速と勘違いしてる奴が多くないか?
攻撃も、遠距離からの詰め速度+攻撃が神速なだけで
攻撃自体は神速でもない
ついでに勘違いして欲しくないのだが速度+攻撃=神速といっても
全体を通しての神速であって攻撃自体はトロイ

遠距離からの攻撃で例えるなら
上位クラスの攻撃・遠距離から攻撃範囲までを詰める2秒→居合い0.1秒
宗二・距離詰め0.5秒→居合い0.5秒
剣心、天翔・詰め2秒→居合い0.01秒

あくまで例えなので数字自体に深い意味は内
宗二が早いのはあくまで距離詰め〜攻撃開始までであってそれ以後は並
15マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:37:01 ID:???
どうやら途中で書き込みしちまったようだ
離れてしまってスマソ

で剣心上位陣はその攻撃開始〜でも遅いと充分対応可能なのが問題
宗二は攻撃開始〜対応不可能な奴には無敵だが
それ以上だと、相手の隙を付くとかそんな戦い方でないと勝てない

比古→作者公認、論外
縁→九頭竜、天翔に対応、無理とか言うなら凶経脈
シシオ→天翔踏み込み後から裁ける
蒼紫→自分より早い剣速の朱雀の攻撃後にハイキック(ハイキックの方が剣速より遅くなるはずなのに不明w)
斉藤→描写思い出せずスマソ、有るのなら誰か捕捉してくれ
(剣心クラスの二刀以上ガチで当てれるなら基本的に宗二より早い)

つか朱雀、蒼紫より剣速早い=剣心首真っ二つなんだが以外だなw
(シシオ編、恩明交差首の皮一枚ギリギリの時)
16マロン名無しさん:2005/04/12(火) 00:49:30 ID:???
和月設定>描写論>妄想シチュ

これに異論は無いな?
17マロン名無しさん:2005/04/12(火) 00:54:25 ID:???
縮地は剣心レベルの動体視力なら捉えられる。
瞬天殺は直線上でしか攻められない。
瞬天の合図(縮地)とともに武器を頭上に構えれば防げる。
◎・・・比古、志々雄、斎藤、縁、蒼紫、参号機
外印が微妙だが、斬鋼線がポイントか。
18マロン名無しさん:2005/04/12(火) 00:54:41 ID:???
特には
スペック的には、縁が最強だが比古、剣心に勝てないのは納得できる

凶経脈縁と、シシオは微妙だがな
シシオ悪役最強、勝ち逃げと言ってる反面
縁はラスボスと言いきっているからな

>>15
それを考えると蒼紫は剣技より拳技のが上かもな
大抵追いつめられてから拳法使うし
19マロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:04:13 ID:???
てことは宗二は紙一重よりワンランク下か
20マロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:28:01 ID:???
>>15
隙をつかれるのは宗次郎の方だね
草鞋を替えに行かなければならないから
二歩手前を防ぎきれれば・・・勝てる奴はたくさんいそう
21マロン名無しさん:2005/04/12(火) 02:37:13 ID:mQwtd7EV
剣心が逆刃刀では無く普通の刀を使うとしたらランキング変わる?
22マロン名無しさん:2005/04/12(火) 03:05:59 ID:???
それはもう剣心ではない
一応、昔は抜刀斉としてカウントされていた
強さは、斉藤より下位
斉藤は零式持ちだが抜刀斉は天×や九頭竜が無いからな
23マロン名無しさん:2005/04/12(火) 12:44:26 ID:???
>>6
距離は考える必要あるぞ。距離が違えば動作にかかる時間も違うのは当然だ。

>シシオが接近戦で反応したこと自体が化け物
>10M先から180kのボールと(宗次郎)
>1M弱からの180kのボールどっちが打つの難しい?(剣心)
一メートル弱の方が簡単。コースがわかってるから。そこにバットを置いておくだけでいい。
10メートル先のは純粋に反応するしかないな。

>>8
心を読めない状態では背後とりやってるだろ。それ以降は心読んでるし。感情漏れてるから。

>>14
勘違いしてるよ。縮地+天剣=超神速。単純な足し算。あの世界では。

>>17
一歩手前以上は見えません。シシオも言ってるじゃん。目にも映らないって。
剣心が反応したのは感情漏れによる先読み。

24マロン名無しさん:2005/04/12(火) 12:45:51 ID:???
>>15
>蒼紫→自分より早い剣速の朱雀の攻撃後にハイキック(ハイキックの方が剣速より遅くなるはずなのに不明w)
蒼紫はカウンター攻撃に弱い(毎回それで負けている)
よって、蒼紫の技をコピーした朱雀もカウンターに弱くて当然
蒼紫は防御に徹すれば瞬天を防げると思うがそれは宗の方も同じ
必殺技の打ち合いなら速さで宗に分があると思う

>斉藤→描写思い出せずスマソ、有るのなら誰か捕捉してくれ
牙突の突進力は九頭龍閃と同等らしいのでそれなら宗には当たらない
零式も天翔より遅そうなので宗に分がありそうだが
結局は格の違いやら何やらで斉藤が勝ちそうな気がする
25マロン名無しさん:2005/04/12(火) 13:01:37 ID:???
>>23
>勘違いしてるよ。縮地+天剣=超神速。単純な足し算。あの世界では。
それが正しいならなぜ剣心は宗次郎戦以降では
神速+天翔龍閃のコンボを使わなかったのかと言うことになる
剣心があの場で神速+天翔龍閃のコンボを使ったのは
天翔龍閃に神速の突進力を加えないと瞬天殺に当たり負けすると思ったからじゃないかな
つまり技の威力では神速+天翔龍閃>瞬天殺>天翔龍閃
26マロン名無しさん:2005/04/12(火) 14:46:12 ID:???
相手の懐まで0.5秒で飛び込めても、刀振るのに1秒かかるなら
相手の懐に飛び込むまで1秒、刀振るのに0.5秒かかる香具師と攻撃速度はいっしょ
27マロン名無しさん:2005/04/12(火) 14:51:52 ID:???
攻撃速度の話

速い  遅い  遅い 速い
 ↓   ↓   ↓   ↓
縮地+天剣=神速+天翔
28マロン名無しさん:2005/04/12(火) 14:57:03 ID:???
瞬天 移動0.4秒 抜刀0.6秒
天翔 移動0.6秒 抜刀0.4秒
威力 天翔>瞬天
こうだろ?
29マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:05:46 ID:???
結局天翔と攻撃速度が変わらず、縮地発動若しくは納刀と二つも合図がある瞬天はシシオにとっては防ぎやすいだろう
30マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:15:35 ID:???
>>23
アホか、バットを置くだけってボール発射後にその動作が出来ると思ってるのか?
シシオが裁き行動をとったのは左足着地後
31マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:16:32 ID:???
>>24
蒼紫は初期の戦闘で剣心に対して徒手空拳でカウンターしてるよ
32マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:20:43 ID:???
(天翔=踏み込み0.4秒+抜刀&斬撃0.6秒)
志々雄の動作(見切り&防御)は0.9秒以下、じゃないと受け止めに間に合わない。
どのみち瞬天殺のスペックでは志々雄は倒せないが。(力負け)
33マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:20:44 ID:???
つーか宗二の変速攻撃は壁、天井を利用した狭い室内限定の技だしなぁ
34マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:26:00 ID:???
つーか宗オタは速さだけに強さを求めすぎて、攻撃力が本刀だから高いと思ってるのが駄目だな

斬鉄は出来るか?、剣心の大根切り、蒼紫による切断不可の筈の超鉄鋼切断
オカマじゃ刀使っても竹刀すら切れず

等の剣裁きや技術、剣速による攻撃力をこれだけ描写してるにも係わらず
攻撃力カス→本刀だから技術力関係無しに殺傷能力有るだろ
と考えるのがアホ、只でさえ現実より頑丈なんだから
35マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:32:33 ID:???
>>23
バッチリ見えてるよ
だから剣心は瞬天殺(縮地)に突進した
36マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:44:32 ID:???
速さ比較
瞬天殺   抜刀(抜刀1秒)+縮地(移動0.001秒)≒発動1秒
神速天翔 天翔(抜刀0.001秒)+神速(移動1秒)≒発動1秒
速さ 天翔龍閃(発動0.001秒)>瞬天殺(発動1秒)≒神速天翔(発動1秒)

威力比較
瞬天殺   抜刀(威力4)+縮地(威力+6)=威力10
神速天翔 天翔(威力8)+神速(威力+3)=威力11
威力 神速天翔(威力11)>瞬天殺(威力10)>天翔龍閃(威力8)

瞬天殺と速さが互角なのは神速+天翔龍閃であって
天翔龍閃その物は瞬天殺や神速+天翔龍閃など比べ物にならないほど早い
だけど瞬天殺の威力は天翔龍閃単体よりも上
だから剣心は神速+天翔龍閃を使うしかなかった
志々雄、縁と戦ったときは速さを優先して神速+天翔龍閃は不使用
37マロン名無しさん:2005/04/12(火) 15:58:23 ID:???
宗次郎の瞬天殺の威力が天翔龍閃と互角ならば
比古、志々雄、縁を除く上位陣にとってはかなり脅威だな
取りあえず参号機は倒せそうだ
38マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:01:28 ID:???
>>37
妄想乙
39マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:03:00 ID:???
>>25
瞬天に神速で突っ込んでいったのは、天翔の攻撃速度を上げるため
攻撃力はあまり関係ない
40マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:17:37 ID:???
>>39
攻撃速度=技の威力だと思うよ
少なくとも天翔龍閃はそういった技だし(神速抜刀術)
天翔の刀のスピードにに神速の突進力を加えれば
威力も上がるのは当然だと思うんだが
41マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:20:51 ID:???
>>40
>攻撃速度=技の威力だと思うよ

 そ れ は な い 
42マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:23:13 ID:???
>>41
宗オタの脳内では速さこそが全て
43マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:25:55 ID:???
つまり不二最速ということですか
44マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:29:49 ID:???
16巻の左之「瞬天に対するには神速→天翔にすれば総合的な速さはほぼ互角」
        「勝負を決するのは技の破壊力」

つまり剣心は攻撃速度をイーブンに持ち込んで、純粋に技の破壊力で勝負しようとした
で、結果は剣心の勝ち
即ち破壊力においては天翔>瞬天が成り立つ
45マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:32:33 ID:???
>>41
>>攻撃速度=技の威力だと思うよ
> そ れ は な い 
いや、それを否定しちゃったら天翔の強さも説明できなくなっちゃうでしょうが
天翔って結局は『ものすごく早い抜刀術』にすぎないわけだし

>>42
どこが宗オタなのかと・・・・・・
46マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:38:13 ID:???
攻撃速度=技の威力ってのは馬鹿な意見だよ
それならまだ、剣速=技の威力としたほうが正しい

ただ、威力なんてのは速度以外に力、武器の種類、力の流れ、軌道etcetcが絡み合ってるものだからそんなに単純じゃないがね
47マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:38:43 ID:???
不二の攻撃力が高いのも攻撃速度か
48マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:42:29 ID:???
攻撃速度=技の威力、なら、何故攻撃速度では互角だった天翔と瞬天の打ち合いで瞬天が完全に打ち負けたの?
49マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:44:11 ID:???
攻撃速度が同じでも、不二が振るう刀と弥彦が振るう刀では威力に大きな差が出る


つまりそういうことだ
50マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:49:13 ID:???
>>46
走りながら剣を振ればその分相対的な剣速は上がるよね?

>>47
あれはスピードじゃなくて『質量』で破壊力を上げているとおもう

>>48
互角だったのは技の発動速度で
剣速は天翔+神速の方が高かったからではないかと
51マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:50:23 ID:???
>>50
アホ
攻撃速度=技の威力
ってお前が言ったんだろ
質量入って無いじゃん
攻撃速度+質量=技の威力
にしないとお前さんは質量のことは言えないよ
52マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:51:26 ID:???
そろそろどっちか折れてくれよ
終わりの見えない煽り合いなんかつまらない
53マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:52:51 ID:???
いや、アフォな速さヲタに見かねて
二人の煽り合いに三人目(俺)が参入してしまった
54マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:53:49 ID:???
速けりゃ強いのか?
じゃあボクシングとかでも階級が下になれば下になるほどパンチも強力になるのか?
55マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:56:05 ID:???
【志々雄>剣心≒斉藤>縁>蒼紫>参号機≒外印≒宗次郎※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
【志々雄>剣心≒斉藤>縁>蒼紫>参号機≒外印≒宗次郎※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
【志々雄>剣心≒斉藤>縁>蒼紫>参号機≒外印≒宗次郎※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
【】内のキャラは僅差で曖昧なのでこだわらない事
【】内のキャラは僅差で曖昧なのでこだわらない事
【】内のキャラは僅差で曖昧なのでこだわらない事
こだわらない事
こだわらない事
こだわらない事
56マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:56:05 ID:???
それだけじゃないと
同じ人が同じ速度で放ってもでもジャブとストレートじゃ威力が全然違う
57マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:56:54 ID:???
速いだけでは威力はない
ボクシングのミニマムの連中見れば分かるだろう
質量があればあるほど威力が上がるわけではない
曙を見れば分かるだろう
パワーがあればあるほど威力が上がるわけではない
ボブサップを見れば分かるだろう

要はありとあらゆう要素が最高のバランスで無駄なく融合した技こそが高威力なのである
58マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:56:57 ID:???
>>55
そのルールはいつのまにか消滅しました
5957:2005/04/12(火) 16:57:36 ID:???
要はありとあらゆう要素→要はありとあらゆる要素
60マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:58:30 ID:???
宗次郎と剣心はそれ程体格差も無いし
質量の問題は無視できると思うんだが・・・・・・
61マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:58:34 ID:???
だから同じ体格同じ質量の人が同じ速度のパンチを放ったとして
ストレート>ジャブ
62マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:59:04 ID:???
>>25
>天翔龍閃に神速の突進力を加えないと瞬天殺に当たり負けすると思ったからじゃないかな
衝撃の力は天翔の方が上だよ。でもそれ以前に速さを加えないと瞬天に太刀打ちできなかった。
いくら力が強くても相手の刀が先に入ってしまったら元も子もないからね。
俺が言ってるのはスピードの話だから。

>>26
走りながら振るとそうはなりません。新幹線の上で松阪がボール投げれば
理論上は時速450キロになる。

>>30
発射後は無理だね。でもピッチャーが腕をふり始めてから置けば問題ない。
シシオが置いたのも踏み込み→振り始めるの間だから。

>>34
新井赤空作の逆刃刀を折ってるから相当できるよ。

>>35
宗次郎は感情崩壊後でしょ。だから先読みができる。普通の剣客以上に先読みしやすい状況だった。

>>46
技の威力を上げるには速度を上げることが一番なのは事実。
でもそれが全てじゃない。同じ速さでも他の要因が違えば、威力は当然違う。
63マロン名無しさん:2005/04/12(火) 16:59:47 ID:???
>>60
手打ちパンチとしっかり踏み込んだパンチでは速度が同じでも威力は変わる

そういうことだ
64マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:00:18 ID:???
>技の威力を上げるには速度を上げることが一番なのは事実。
まだ分からないのか、阿呆が
同じ速度でもジャブとストレートじゃ威力が違うんだよ
いくら速いジャブを打ってもストレートは超えられない
65マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:02:17 ID:???
宗ヲタの頭の中ではミニマム級のパンチの威力はヘビー級のそれを遥かに凌駕するもののようです
66マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:02:20 ID:???
かけてる体重が違う=質量が違うだからな。

単純な計算で技の威力は「速さの二乗×質量」だから速さ重視の方がいいけど
人間の場合パンチの速度なんて大差はない。体重を20キロ増やした方がいい。
ボーリングでもそう。
67マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:03:57 ID:???
速いだけでは威力はない
ボクシングのミニマムの連中見れば分かるだろう
質量があればあるほど威力が上がるわけではない
曙を見れば分かるだろう
パワーがあればあるほど威力が上がるわけではない
ボブサップを見れば分かるだろう

要はありとあらゆる要素が最高のバランスで無駄なく融合した技こそが高威力なのである
68マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:04:04 ID:???
>>64
それは人間の腕の速さは皆大して変わらないから。
エネルギーの話してるの。馬鹿はお前。
69マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:04:22 ID:???
このさいランキングはどうでも良いや、格描写妄想グチャグチャどうにでもなれ
見た感じどっちも自分の主観第一でランキング弄りたい様だし、だいたいお前等いつまで宗議論やってるのかと・・・
煽り合いが終わって静まった頃にでも戻ってくるよ、活気が無くなってなければ良いけど
70マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:05:12 ID:???
技の威力上げたければ、移動速度じゃなくて剣速上げろ
71マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:06:31 ID:???
天翔が通常の抜刀術よりも体重が乗っていると言う根拠は?
じぶんは天翔はただ早いだけの抜刀術度と思っているのだが
72マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:07:11 ID:???
>>68
そのエネルギーの場合でも
同じ体格の同じ速度のパンチで
ストレートのエネルギー>ジャブのエネルギーなわけだが
つまり天翔にたいして速度がどうあれ、瞬天は軽かったということだよ
73マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:08:48 ID:???
>>71
天翔は一発撃つだけで相当全身に負担がかかる技
逆に言えばそれだけ全身の筋肉を酷使して技にエネルギーがこもっていると言うこと
74マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:08:53 ID:???
>>71
いやそうでしょ。誰か否定してたっけ?
宗とのぶつかり合いのことなら両者の体重とか握力とかその辺の違いかもな。
75マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:09:04 ID:???
>>71
16巻の宗「左足の踏み出しが刀に一瞬の加速と加重をかけ〜」
76マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:09:41 ID:???
同じ速度のパンチでも気合いの入れようで威力変わるしな
77マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:11:01 ID:???
つか上ので終わってるジャン
技開始から見切れる上位には負ける宗二
それ以下には無敵

上位と同等にするならBFを狭い屋内に限定
78マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:11:19 ID:???
速度や質量、パワーだけでなく、腕の振りや腰のひねり等、如何に力を効果的に伝えるかってのも威力に響くぞ
79マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:11:45 ID:???
>>72
わかってるよ。
君の言うとおりストレートは強く踏み込むから「パンチに乗る体重が違う=質量が違う」
それも速さの二乗×質量の式があるから理論上では速さ特化が一番いいの。
でもるろ剣世界でならともかく実世界では腕のフ振る速さなんて皆大差ない
だから体重20キロ増やす方がいい。といっている。
80マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:12:44 ID:???
>>77
終わってないよ。今別の話してるだけで
まだ>>62に誰も反論してないから。
81マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:13:30 ID:???
反論されてるだろ
アンカー打ってないと理解できんのか?
82マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:13:41 ID:???
>>75
> 16巻の宗「左足の踏み出しが刀に一瞬の加速と加重をかけ〜」
あぁなるほど、加速だけじゃなくて加重も加えてるのか
納得した
じゃあ、剣速が互角でも打ち負けてしょうがないな
83マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:14:11 ID:???
>>79
でも曙のパンチより フランソワ・ポタのパンチ力の方が強いだろ
速さが多少違うとしてもね、
パンチに込める技術力というのも差になる
84マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:23:23 ID:???
>>62
・神速ダッシュ+天翔でスピードアップで対抗てのは解る作中言われてるからな
が、その後シシオ戦、縁戦で見切られる可能性がありながら、前途連携を使ってないのは
どうするんだ?

・宗二は走りながら振ってるのではなく、一端止まって一足飛び

・で、その踏み込み→抜刀を宗二が右足踏み込み〜終わる前にやってるんだが
宗二じゃ間に合わないだろ一つの動作の間に二個も動作が取れるんだから

・何故アレが斬鉄?切ると折るは違うし、剣心の威力も乗ってるから当然やりやすい

・感情漏れの前の時点で一撃しか当てられてません
しかも2撃目のとき自分自身「さっきのは屑の隙付いたから当たるのは当然だけど、何で今のが避けれたの?」
といってる、ついでに感情崩壊せずに縮地の描写が全く無し

・居合いは一端止まって足の踏み込みと抜刀の速さで威力が上がる物
走りながらでは威力が落ちる、抜刀術習う際走りながら放て、等言われたことはない
85マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:30:20 ID:???
つか、1m弱で180kのボールが発射されてからでも、方向知ってれば当てれる〜ってアホか

発射された後から体が間に合う分けないだろ
86マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:38:27 ID:???
宗次郎は抜刀術じゃなくて突きをメインにすれば強かったんじゃないかと思う
抜刀術だと縮地がどんなに早くても刀を抜刀し終わるまで攻撃できないけど
突きならばそのまま相手にぶつかっていけば良いだけだし
体重も込めやすいから威力も上がる
宗次朗のモデルの沖田は突きの名手だったのに
何で宗次郎は抜刀キャラになったんだろう
87マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:44:59 ID:???
>>86
沖田と只でさえ顔が同じで、天性の才能持ち、突き技にしちゃうと三段突きと被る
これじゃキャラ分けた意味がないからじゃないか

縮地使える分、宗二のが有利だと思うが
88マロン名無しさん:2005/04/12(火) 17:59:33 ID:???
>>86
最初の設定だと宗は天剣の持ち主だから突きでも斬撃でも何でもござれだろ
最初の剣心との抜刀対決も剣心のスタイルに宗の方が合わせた感じだったし
ただその抜刀対決のインパクトがあまりのも大きかったので
抜刀キャラとしてキャラが固まった感じだと思う
89マロン名無しさん:2005/04/12(火) 18:33:01 ID:???
>>85
>>62発射されてからなんていつ言った?

>>84
・シシオや縁戦でも使ってと思うよ。じゃないと刀が届かない。

・それじゃあ剣心が神速ダッシュで対抗した意味がないでしょ。

・進んだ距離が違うから、
極端な話宗次郎が超神速で一km進む間に剣心が一m進んで抜刀しても、普通だろ?

・鉄を斬ってるから。折ると斬るは一緒だよ。あの場合。
君のいうことを一理あるから確実にどんな状況でも斬鉄ができるとは断言できないけどね。
そんなこと言ったら剣心や斉藤もできるかわからんけど。

・>「さっきのは屑の隙付いたから当たるのは当然だけど、何で今のが避けれたの?」
そんなセリフないよ。微妙に違ってるから読み直してきて。
>感情崩壊せずに縮地の描写が全く無し
そだね。

・そもそも居合いは実戦剣術ではありません。走って居合いするあの世界がおかしい。
単純な攻撃力の話してるだけだから、切り離して考えて。
90マロン名無しさん:2005/04/12(火) 19:15:44 ID:???
>>89
・使った描写が無いんだから妄想以外の何者でもない

・意味無いでしょじゃなくて、そうなんだから漫画見ろ

・いや進んだ距離の話しではなく動作の速度のお話ですよ

・あの場合一緒と言われても意味がワカランが
剣心、斉藤は斬鉄が出来ると自身で言っている+斉藤は門破壊等も実際やってる
蒼紫も鋼鉄トンファー切ってる、宗二はそんなセリフも描写も無し

・似たようなセリフだ、意味が全く違うのか?違うならお前が書き写してくれよ

・切り離してますよ?だから指摘してるんだよ、単純攻撃力で負けてるじゃないか
91マロン名無しさん:2005/04/12(火) 19:35:12 ID:???
>>90
いや、一応宗は逆刃刀を折ってるぞ
92マロン名無しさん:2005/04/12(火) 19:41:37 ID:???
相手の攻撃に合わせたのに、純粋な攻撃力です
とでも言う気か?
93マロン名無しさん:2005/04/12(火) 19:42:33 ID:???
前スレ後半で蒼紫の評価が出ていたけど、
蒼紫が最高なのは防御面の話だろな。
14巻での怒涛の連続攻撃振りだけ見ると
馬鹿強いんだけどな。
いま一つこいつのランクがはっきりとせん。

剣心(しかも弱体中)も翁も「攻撃の瞬間の動」を捉えていたわけで、
だったら弱体剣心クラスの剣客ならみんなそれくらいはできることになる。
94マロン名無しさん:2005/04/12(火) 20:45:45 ID:???
蒼紫のカウンター取るんだったら
六連を見切れるか六連よりも早い攻撃を
持っているキャラじゃないと無理だな
それが出来そうなのは
比古、志々雄、縁、剣心、斉藤、宗次郎
って、上位キャラ全員か・
参号機には手数で勝てると思うけど
95マロン名無しさん:2005/04/12(火) 20:51:21 ID:???
憑鬼の刃衛も、防御くらいなら間に合いそうなんだよな、六連。
宇水や青龍だとどうだろ。無理かな。
いままで俺の中では剣心>斉藤>蒼紫だったしな…。
拳法もあるし二刀小太刀だし流水だし、
クソ強い要素はいっぱいあるんだけど。
96マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:26:30 ID:???
>>91
宗の刀もボロボロ
強度の問題もあるし、まあ腕力なら互角じゃないかな
97マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:10 ID:???
>>90
・じゃどう解釈するんだよ。宗があまりにも強敵すぎたとでもするか?
蒼紫にはカウンター、三号機にはその場でだったが、他のヤツには助走ありだと思う。

・縮地+天剣=神速+天翔という式が成り立っている以上宗次郎は移動攻撃が可能。

・蒼紫の話なんてしてないぞ。斉藤も門破壊だったら斬鉄とは厳密にはいえないという
君理論に従うことになる。

・違う。自分で探してきて。

・指摘する意味が分からない。威力負けなんて分かってるよ。
98マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:32:23 ID:???
>>96
峰の方が有利な気もするがどうなんだろう。
宗次郎の天剣でも抜刀斎や斉藤レベルにはあるんだろう。
でもシシオや修行後剣心ほどはないと。
99マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:39:28 ID:???
逆刃刀・真打=無限刃>菊一文字>虎鉄≧逆刃刀>無名の刀
こんなもんかね?
同じ刀なら剣心の方に分があると思うが
100マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:41:31 ID:???
斉藤の刀は無名と言いつつかなりの名刀のはず
101マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:45:59 ID:???
無限刃は結構微妙
刃の耐久力は高いけど斬れ味は
普通の刃こぼれした刀よりましって程度だよ
剣心にも剣すじの鋭さの割りに、傷は浅いとか言われてるし
102マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:47:35 ID:???
まあ逆刃刀も裏返さない限り切れないわけで
103マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:52:07 ID:???
確か沖田も菊一文字だよな、
104マロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:53:24 ID:???
ぐぐると斉藤一の愛刀は鬼神丸国重 って出てくるな
105マロン名無しさん:2005/04/12(火) 22:01:00 ID:???
>>99
×虎鉄、○虎徹
106マロン名無しさん:2005/04/12(火) 22:01:12 ID:???
体格的には若干、宗次郎のほうが剣心より上。(だったはず)
もし同じ武器なら 剣心≧宗次郎 だと思うね。
107マロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:49:40 ID:???
菊一文字は実戦向きではなく観賞用としての美術的価値の方が高い。はず。
108マロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:54:41 ID:???
宗とシシオは実力なら宗次郎が上でいいだろ。
シシオの発言もあるしな。剣客としての格や男気では負けてないよ。
るろ剣で敵役と言ったら誰もがまずシシオを思い浮かべるだろ。
109マロン名無しさん:2005/04/13(水) 00:02:44 ID:???
上に立つものより家臣最強の人間の方が強いのは普通。現実なら。
110マロン名無しさん:2005/04/13(水) 00:25:42 ID:???
斉藤の零式が超神速ってこのスレの見解なの?
単純な少年誌的に考えで奥義=最強だとは思わないんだけど
以下自分の見解

壱式→一番使う技。全て一撃必殺といいながら様子見の技として使われ、よく破られる。零式の布石。
弐式→最強の攻撃力を有する。刃を縦にして構える。神谷道場で抜刀斎に対して使用。
参式→対空技。殺し合いの最中に飛び跳ねるヤツってあんまいないだろ。不要の技。

零式→上半身のバネのみで打ち出す技。しかし上半身の捻りを生み出すのは強靭な下半身であるから
威力は下半身のコンディションにも影響される。この技の極意は相手の不意を突くことにあり
「この距離では無力」と相手に思わせた頃合に打つのが最良。奇襲好きの斉藤の奥義にふさわしい。
尚助走がない状態で打つので威力は牙突の中でも最弱。
でもどの牙突でもまともに当たれば皆死ぬので関係ない。当てればいいんです当たればね・・・
111マロン名無しさん:2005/04/13(水) 00:34:50 ID:???
ちゃんと読んだ上で「最弱」といってるのか、お前。
頭おかしいんじゃね?

ところでアニメで一瞬映ったけど、
斉藤が通常の剣技を用いて抜刀斎と斬り合ってたシーンはよかった。
112マロン名無しさん:2005/04/13(水) 00:40:46 ID:???
>>111
普通に考えたらそうだと思うんだけど?
何がおかしい?それより悪口雑言はやめよう。
113マロン名無しさん:2005/04/13(水) 01:19:24 ID:???
下半身のコンディション云々はともかく(最低限踏ん張りが利けばいい気が)
純粋な威力では助走とか何も無い零式が最弱では?ってのは前から言われてる。
114マロン名無しさん:2005/04/13(水) 01:55:01 ID:???
亀の甲羅を破れないその他の技より
甲羅破壊して上半身吹っ飛ばした技が弱い理由は?
115マロン名無しさん:2005/04/13(水) 01:57:18 ID:???
現実の物理法則に照らすと零式が弱いのでは
という事だった希ガス
るろ剣法則で見る限りでは零式は他の牙突よりどうみても威力が高い
116マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:00:26 ID:???
天翔が相当肉体を酷使するように
普通の連発できる牙突が筋肉の30%を使ってるとして(通常人間の限界)
るろ剣ファンタジー法則によって、
零式は上半身だけでも50%以上の筋肉とかで
体を酷使して威力が高くなってたりするんではと妄想
117マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:00:52 ID:???
>>114
あれは宇水が凄いだけで亀の甲羅を貫く威力なら牙突系は全部持ってるだろ。
斉藤は本人が言っただけとはいえ一応斬鉄ができるらしいし。
118マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:04:58 ID:???
どうみても強いと言うが迫力があるように見えるのは
大体それで決めってシーンだからなんとも言えんし。

具体的に零式>その他って描写あったっけ?
119マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:07:12 ID:???
普通の牙凸では適がふっとばないのは?
120マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:08:49 ID:???
他の牙突は自分も突っ込んでく技だぞ
121マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:14:10 ID:???
>>117
牙突→鉢金破壊不可
零式→鉄の扉破壊
122マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:21:13 ID:???
だから受け手を考慮しろって。
123マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:28:01 ID:???
鉄に受け手も糞もないと思うが?
それとも鉢金はオリハルコン性だとでも?
124マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:31:17 ID:???
つまり通常攻撃で斬鉄はできる(軍艦壊す気らしいし)のに
一式を使うと鉢金も破壊できなくなる。

つまり通常攻撃>>>>一式と…なんだ釣りか
125マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:36:53 ID:???
刺突と斬激の違いが分からん方が、釣りだと思うんだが
つか技術がまったく別物
126マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:42:33 ID:???
技術が別物つってもいくらなんでも差が出すぎなのが問題だと思うが。
突きが必殺技で斬鉄もできるけどその必殺技だと
鉢金1つ壊せませんっていくらなんでもおかしいぞ。
127マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:46:24 ID:???
実際壊せてないしな
そもそも突きで斬は無理だと思われ
128マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:49:33 ID:???
つーかあそこは鉢金で牙突を受け止めちゃう志士雄スゲー!って
場面であって一式は鉢金1つ破壊できませんって場面じゃないだろ。
たしか一式で分厚そうな扉を破ってたし。
129マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:52:32 ID:???
破った扉や小石の邪魔で威力が落ちたとか、足の怪我もあるし
まあ演出ミスだな
130マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:55:44 ID:???
鉢金が硬かった。実際の物でも刀じゃ壊せないらしい。
しかし鉄の扉を破壊できたのは凄いな。
131マロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:57:08 ID:???
志々雄はくらいながらも威力を受け流ししてたんだよ
二重も食らって平気だったし
132マロン名無しさん:2005/04/13(水) 09:55:06 ID:???
消力か
133マロン名無しさん:2005/04/13(水) 10:17:55 ID:???
>>114
一式はいなされたから甲羅は破壊できなかった。
零式は不意をついたので甲羅を使わせる時間を与えなかった。
単純な威力速度は零式は最弱のはず。

>>128
一式は鉄の扉を破壊するほどの威力
鉢がねで防がれたのは鉄の扉を壊した余力で攻撃したが、足りなかっただけの話。
134マロン名無しさん:2005/04/13(水) 14:12:38 ID:???
斉藤は意外性勝負というか心意気だけで勝ってるから
シシオと同様戦闘力では評価しにくい。
135マロン名無しさん:2005/04/13(水) 14:25:44 ID:???
番外 比古
S++ 最凶悪役補正志々雄 最終局面補正剣心
S+ 狂縁(狂←ラスボス補正)
S 本気剣心 志々雄
A+ 縁 宗 蒼紫  斉藤 抜刀斉 参號機
A 並剣心 宇水 安慈
136マロン名無しさん:2005/04/13(水) 15:14:47 ID:???
シシオは補正効いてあの強さかよ
ショボ
137マロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:21:24 ID:???
並剣心って何だ?修行前?
138マロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:22:25 ID:???
火付きの遅い剣心だよ
139マロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:05:05 ID:???
スピード最弱、不意を付く技なら剣心に見せた時点で切り札にならないんだが

それに半身吹っ飛ぶなんて牙突じゃ無理だろ
八つ手に打った時も手加減したとか言ってるしな
140マロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:12:22 ID:???
大盛り剣心
141マロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:13:08 ID:???
剣心に見せる予定がなかったから今までは隠しておいたんだろ
宇水戦のセリフを効くと。とんな牙突もまともに喰らえば上半身吹っ飛ぶと思うけど。
宇水戦の刀放り投げ零式が最強なのかな。
142マロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:38:47 ID:???
しかし比古の強さは完全にぶっ飛んでることになるな、
この作品では。剣心が全く歯がたたんとかありえん。
143マロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:48:41 ID:???
対八つ目戦での零式を見ての左之助のコメントだと
少なくとも通常牙突よりは強いと思うんだがな
144マロン名無しさん:2005/04/13(水) 19:09:12 ID:???
>>142
最終局面補正剣心 と互角ぐらいでは?
145マロン名無しさん:2005/04/13(水) 19:57:31 ID:???
それでも力負けすると思うぞ。
146マロン名無しさん:2005/04/13(水) 20:21:27 ID:???
比古と不二は完全に番外キャラ、和月も言ってたよな
スペック云々で語れば狂系脈縁も宗次郎も不二に勝つのは想像出来ないし
それでも比古は更にその上に君臨するし
ランクから外すのが一番正しいんだと思うけどさ
十本刀格付けでは安慈>不二になっちゃう訳で
147マロン名無しさん:2005/04/13(水) 20:33:59 ID:???
いやスペックだけなら凶経脈はダントツ
148マロン名無しさん:2005/04/13(水) 20:58:17 ID:???
そうかな、
不二は九龍で倒せるのだから
九龍クラスの技なら不二は倒せる
149マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:05:50 ID:???
しかもコートで能力押さえてる状態だしな
150マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:06:45 ID:???
不二が安慈>不二かは鎧を外して本気になった不二の位置が
微妙なのでもう少し上がる可能性はあるが、少なくとも

天翔を捌いた志々雄
九頭龍を交わす回避力と天翔と打ち合った瞬天がある宗
九頭龍を回避できて、迷い有り天翔なら回避できる縁(狂)
抜刀斉と互角、九頭龍並の突進力の牙突の斉藤
流水と回転剣舞六連がある蒼紫
こいつらあたりは不二よりは上だと思う
151マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:08:17 ID:???
宇水に関しては亀の盾で不二の攻撃を流せるかどうかで順位が決まるな
152マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:08:39 ID:???
狂経脈では剣心(抜刀斉)並みの反応速度なら当たらない。
そして武器を手放すから雑魚化する。
狂経が通用するのは修羅蒼紫、宇水クラスまで。
153マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:18:36 ID:???
K1の例でよた話程度で書いてみるが

ボブサップや曙が強くないいように体重体格が
あればいいわけではない(こいつら格闘技畑じゃないが)
もちろん体重が軽い選手が厳しいのも確かではある

主な強豪選手は100kg~120kgに名を連ねてるのだが
ここ2年あたりのトーナメントチャンピオン(ヘビー、ミドル共)は
比較的軽量のムエタイ系選手達に牛耳られていたりするんだな

パワーがあっても当たらなければ意味がない
スピードがあっても、相手に有効ダメージがあたらないパワーでは意味がない
双方のバランスがとれた位置が丁度いいのかな
個人的にやはり比古はバランスが凄くいい体格だと思う
154マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:20:13 ID:???
いや、当たってるし
最後に勝てたのは龍鳴閃を出したからだろ
155マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:24:47 ID:???
狂経脈縁戦では志々雄戦の次に剣心がダメージを負ってた戦いのはず
156マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:25:57 ID:???
正直純粋なスペックだけなら凶経脈が最強だが
和月発言と格、龍鳴閃使用で縁より剣心、シシオ、比古は上って事で落ち着いてる

和月はシシオに勝ち逃げ、最強と言ってるが
縁に対してもラスボスと言ってるんだよなぁ
157マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:28:28 ID:???
まあ志々雄に関しては、特別な技があるわけでもなく
無駄なモーションの焔霊(鞘や地面を擦る動作)
がなぜか三度も剣心にヒットしてしまう魔法の剣技
また何故か剣心を掴める魔法の腕
東洋魔術志々雄大サーカスって所か
158マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:33:36 ID:???
首元の肉食われるのって痛いのかな
剣心かなり絶叫してたよな・・・
当時アニメで見て幼心が随分傷ついた
159マロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:55:38 ID:???
狂経脈は「一長一短」「両刃」。
バトルモノでは漫画だろうが映画だろうがゲームだろうが
お約束の「副作用」であって、この手のキャラの敗因になる。

というか両刃の特技を使うキャラが
その弱点をつかれて負けること自体がお約束であって、
「狂経脈の弱点をつかれた」縁は
バトルモノの常識から考えて最強ではありえない。

不二、つまりデカブツのでかい振り下ろしを
よけられんやつが十本刀の上位にいるはずはないと考える。
よって宇水だろうが安慈だろうが回避くらいは可能なはずであり、
あの程度の衝撃波に吹っ飛ばされる姿も想像できん。
でかかろうと所詮は生物、ティンベー(手槍)で攻撃すれば
出血するし生命力も削れる。二重の極みは言うに及ばず。
要するに不二は「斬馬刀」。
160マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:14:10 ID:???
>>156
読者がシシオが最強だと受けとっちゃうように書いてしまった。といってるわけで
シシオが最強と言ったわけではないよ。設定でもないし。
比古のジョーカー発言も担当が言ったことで和月はそれを引用しただけだ。

比古>狂系脈縁>宗次郎>縁>シシオ>剣心>蒼紫>斉藤>三号機

漫画的な扱いを抜いた純粋な強さはこんなもん。
161マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:15:46 ID:???
>>159
だが勝てるキャラだ龍鳴閃を使用するキャラしかいない現状。
シシオなら紅蓮腕と爆音で、宗次郎なら狂系脈発動の瞬間にとか
方法がないではないがな。
162マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:19:52 ID:???
和月はやたら信念という言葉を振り回すからな。
そのせいで錬金は面白くない。
信念が強くて腕もあるやつが漫画的にカコイイって考え方だろうな。
純粋な戦闘力とは違うだろ。
163マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:20:03 ID:???
>160
宗オタ乙
164マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:21:49 ID:???
蒼紫は流水で回避できるかによるな
あと、素手同士でガチなら拳法家だから何らかの方法(早い奴に当てる方法とか)

斉藤は開幕零式ぐらいだが見られてるからなぁ
まぁ、何らかの方法で危機を脱するとは思うが
砂浜だから目つぶしとか
165マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:24:47 ID:???
>>160
純粋スペックで屋内だったらそれで行けるかもしれんが
(カグズチの範囲次第では焼き殺されるかもしれないが)

障害物の有無、屋外では宗二の縮地は其処まで強くないと思うが
166マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:30:22 ID:???
宗は剣心の背中に一太刀だけ、
これが全てだよ
167マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:47:12 ID:???
>>165
とりあえず一歩手前から先は見えないから
あんま関係ないと思うんだよな。確かに屋内の方が有利だけど。
屋外だと弱くなるという扱いにするのも難しい。
あとカグヅチって殺傷力ってほとんどなかったんじゃなかった?
あれってビビった瞬間に攻撃する威嚇技じゃない?
168マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:50:43 ID:???
いや、野外だと直線運動が主になるし、縮地自体は剣心に見えてるし
佐の助が長文解説できるほどおs(ry
169マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:51:07 ID:???
>>166
お前そんなこと言ったらシシオは復活後剣心に焔霊一発分のダメージが全てだぞ。
上位陣最弱。
与えられられた描写から、実力を推測することはできる。
例えばシシオなら剣心を掴んだこと。
170マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:53:32 ID:???
>>168
見えてないよ。
縮地の一歩手前行きますよ→消える→右か左か→上かよ!
一歩手前も縮地も反応できたのは感情が崩壊してたから。
狂系脈縁の初撃を防げたのも殺気がビンビンだったから。

漫画的なお約束は言っても仕方なryw
171マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:56:02 ID:???
>>170
読み重視の剣心は動体視力が追いつけなかったとも取れる

読みに頼り杉って事で
172マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:11 ID:???
「先読み」に頼る癖があるから「捉えにくい」だけ。
比古にも注意をうけてる。
173マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:13 ID:???
つか野外だと右か左の2択だから
二刀流とかの奴は適当に突きだしとけば
174マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:47 ID:???
狂系脈は良いけど、通常縁が志々雄より強いって言うのはやめろよ
175マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:57 ID:???
>>170
剣心自身「こんなにも、捉えにくいとは」(感情崩壊前)
だからある程度は捉えられる、読みに頼りすぎてない奴らなら普通に対応可能な可能性もある
176マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:17:26 ID:???
>>169
焔霊シングルヒット 掴んで肩噛み 焔霊マルチヒット 紅蓮腕 →剣心ダウン
焔霊シングルヒット 由美を使った不意打ち刺し →剣心ダウン
177マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:20:01 ID:???
由美不意打ちは除外した方が良いな
178マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:21:32 ID:???
読みに頼りすぎは修行で矯正したんじゃないのか剣心よw

>>172
見えないのには変わりないぞ。

>>175
>「こんなにも、捉えにくいとは」(感情崩壊前)
ちょっと違う。。「先読みできないから余計に速く感じる(二歩手前が)」って言ってる。
確かに君の言うとおり先読みに頼りすぎの剣心だから目で追えなかったという可能性も否定はできないな。
でも先読みできないのは新月村で元々分かっていたから、ちょっと厳しい気がする。
それに先読みのしすぎってのは動体視力が落ちるとかいう意味じゃなくて
それを逆手に取られやすいってことだろ?少なくとも比古との修行から推測すると。

剣心より動体視力に優れた人間なら追える可能性は十分にある。
179マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:24:16 ID:???
>>176
結局復活後剣心に焔霊一発しか入れてないじゃないかw
ダメージの総計でなんて強さは決まらないだろ。
相手に与えるダメージが一番大きいのは鯨波のグレネードだろうが
当たったとしても最強にはならない。
180マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:29:32 ID:???
>>174
縁二戦目はシシオや宗次郎を簡単にあしらうほどの実力じゃなかったか?
あのまま狂系脈使わなければ勝っていたしな。
181マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:29:37 ID:???
何だかんだで矯正できてないよな

読みが可能ならばどんなに早かろうが当たらない!
こいつ全然成長してn(ry
182マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:36:12 ID:???
二戦目の剣心は強くないよ。
蒼紫や宗次郎と戦った時(抜刀斉レベル)と同じくらい。
迷いが無かっただけ。
183マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:40:32 ID:???
身体もヤヴァイ状態だったよな、満身創痍だったはず
まぁいくら身体がボロボロでも気合一つで万全時より強くなってしまう漫画だからなんとも言えないが
184マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:46:58 ID:???
ボロボロなほど強くなる少年漫画の法則だな
185マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:48:01 ID:???
雑魚には適応されないのが悲しいところ

弥彦は別ですがw
186マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:50:24 ID:???
ボロボロな程強くなってたか?
187マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:50:57 ID:???
復活後剣心,復活後剣心は焔霊一発って宗ヲタ哀れw
その前の戦いは無視かよw
188マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:56:09 ID:???
だな
それを言ったら宗戦だって
宗戦前半 背中に一太刀
宗戦後半(草鞋を履き替える間一旦休んだ後) 無傷
189マロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:57:34 ID:???
志々雄vs剣心一戦目 焔霊シングルヒット 掴んで肩噛み 焔霊マルチヒット 掴んで紅蓮腕 →剣心ダウン
志々雄vs復活剣心戦 焔霊シングルヒット 由美を使った不意打ち刺し →剣心ダウン

宗戦前半 背中に一太刀
宗戦後半(草鞋を履き替える間一旦休んだ後) 剣心無傷
190マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:01:15 ID:???
志々雄戦は戦う前から剣心ボロボロだったよな
191マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:03:52 ID:???
>>185
弥彦の強さ(タフさ)は異常だったな
十歳児で大砲ゴツンくらったら即死モードだろう
K-1選手でも気絶だよあれは
192マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:09:31 ID:???
復活後の剣心は原作最強状態だが・・・
一撃入れ、持ち上げ寸止め、天翔二撃目の直撃でも立ち上がる
最後の最後まで剣心を凌駕する精神力
斎藤ヲタの俺でも凄いと思った
193マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:09:39 ID:???
>>190
蒼紫の傷が大半で宗二戦より傷が一個増えただけだがな

つかダメージ喰らった方が強くなる剣心世界に置いては微妙だが
194マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:12:23 ID:???
>>189
焔霊はもう一回ないか?一番最初に、肩に当てるのと胸に当てるので二回当ててる
195マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:18:24 ID:???
>193
後天かける二回による負担
196マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:19:26 ID:???
ダメージ喰らう程パワーアップするなんて描写あったか?
197マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:23:38 ID:???
追いつめられないと本気や剣気が出ないからじゃねーの?
198マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:23:44 ID:???
パワーアップなんて誰も言ってないと思うけど。
死にかけるほど底力を発揮するのは、あると思うよ。
生命の危機、火事場の馬鹿力ってやつかな?この漫画で言えば精神力か。
199マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:25:22 ID:???
てかあの時の剣気は気合みたいなものなんじゃないの?
ダメージ負った自分への
200マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:27:31 ID:???
200ゲト
201マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:28:31 ID:???
>197
竹やぶで剣気出してたじゃん
202マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:33:41 ID:???
活入れ(気合い)は志々雄戦が初出。
あとから自在に出せるようになった。抜刀斉を超えた剣心に。
203マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:38:27 ID:???
ジンエの時もやってなかったか?
204マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:13:11 ID:???
やってたかな?思い出せないが・・・。
205マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:21:30 ID:???
>>187
瀕死剣心を圧倒したのを評価して欲しいの?
無視に決まってるじゃん。弱いものイジメの描写を採用したところで何の評価にも繋がらない。
剣心は戦う前から意識が飛ぶほどの状態。比古が弥彦をイジめたようなもんだw
シシオの実力が測れるのは復活剣心戦と斉藤戦だよ。

シシオは剣心に焔霊一発入れただけ。
もちろんこれだけでシシオの評価を決める気は更々ないけどね。
瀕死剣心をいたぶった事をそんなに持ち上げて欲しいんだとしたら
それはシシオが雑魚だと認めているようなもの。あまりにも情けない。
それこそ哀れなシシオタ。
206マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:31:14 ID:???
>>205
じゃあ宗二戦も休戦してからが本番だな
蒼紫に駄目喰らってボロボロだから
弱いもの虐めみたいなもんだ、実際宗二も縮地〜歩前とかでいびってるしな

てことはノー駄目だな雑魚ジャン

>>204
恐らく心乃一方破った時のだと思われ
あれを気合い入れの描写とみるか一方を破った描写と見るかで変わるがな
207マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:31:38 ID:???
>剣心は戦う前から意識が飛ぶほどの状態。
宗次郎の背中斬りが殺せなかったから軽視されてるが
ダメージで言えば剣心が京都編で負った傷の中では由美突きの次に深手なんだよな。
宗次郎戦では蒼紫戦の影響が見えなかったのに、宗次郎戦後は走っただけで意識が飛ぶ・・・
縮地の対応に体力を消耗させられたってのもあるかもしれんが。
スルーされがちなところだけど、かなりの大ダメージを与えてる。
後ろとったのに殺せなかったから宗次郎の天剣は大したことないってのには変わりはないが。
でもこの漫画の達人は体は鉄より硬いし。
208マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:33:10 ID:???
>>206
残念、蒼紫戦の影響は全く見られません。描写ではね。内部ではそりゃあるだろうけど
戦闘への影響は描がかれてない。そこがシシオ戦との違いw

宗次郎が三歩手前から出したのは不殺の偽善者に本気なんか出したくなかったからですよ。
209マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:34:00 ID:???
>>206
それでもいいけど、どっちにしろ宗次郎>シシオじゃん。
相手の消耗度も相手に与えたダメージも。
210マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:35:02 ID:???
>>209
だからダメージの総計で強さが決まるわけではない。
211マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:46:29 ID:???
蒼紫の強さが基本的に防御主体で高ランクな用に
シシオ自体の防御力が神だからランク高いんだろ

良く、最強の修羅とか言ったのを真に受けてるが
宗二自体も「僕には無理だったけど、シシオさんなら」といってるしなぁ
212マロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:48:20 ID:???
基本的にどんな深手をおっても墜ちない剣心を
数分間気絶させたのはでかいと思うが
213マロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:43:37 ID:???
怪我してても力は落ちてない、と左之助が言ってるよ。
ハンデになるなら何かしら別の台詞を言わせるでしょう。
時間制限には仲間の援護もあるんでトータルでは平等な条件だろう。
214マロン名無しさん:2005/04/14(木) 10:51:56 ID:???
>>211
それは「僕には左足の踏み込みはできないけど、情報を知ったシシさんなら破ることができる」
という言葉だぞ。

>>213
力負けしてないッって言ったけど、落ちてないとは言ってない。
サノは「体が先に参っちまう」斉藤は「手負い一人片付けた程度で」
蒼紫「俺との戦いであらぬ傷を受けなければ俺にはどうしても抜刀斎がお前に劣るとは思えん」(負け犬)
215マロン名無しさん:2005/04/14(木) 10:54:32 ID:???
>>212
その相手が瀕死剣心だったから痛い。万全剣心だったら高評価なのに。
斉藤を気絶させたのはスゴイ。つかシシオは斉藤戦が全てだな。
216マロン名無しさん:2005/04/14(木) 13:39:38 ID:???
・人間離れした打たれ強さ
・驚異的な反応速度
・凄まじい剣速

シシオの強さはここらへん起因か
217マロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:26:41 ID:???
・驚異的な反応速度
・凄まじい剣速
何処が?www
218マロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:42:00 ID:???
シシオはスピードと言うよりも
相手の虚を突いて攻撃を当てている感じ
これはシシオの見切り能力の高さとかとも
関係しているのだろうが
219マロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:43:04 ID:???
ともかく志々雄は何故か剣心に4度もあたる魔法の剣技、焔霊
何故か剣心を掴める魔法の腕
明治魔術志々雄大サーカスなんだって
220マロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:50:44 ID:???
連撃を剣心に当てているがそれが他を圧倒した速さかどうかは不明だな。
相手も瀕死だし。
体力もわかっているのが斬撃耐性じゃなくて打撃耐性なのも痛いところだ。
221マロン名無しさん:2005/04/14(木) 15:23:13 ID:???
>>217
・左足踏み込み後の天翔に対応
だと思われ

剣速は早いってのはしらんが
222マロン名無しさん:2005/04/14(木) 15:29:17 ID:???
シシヲタも宗ヲタも妄想酷過ぎw
223マロン名無しさん:2005/04/14(木) 15:30:33 ID:???
そういうお前は弥彦オタか。
奇跡弥彦は外印より強いかも知れんな。
224マロン名無しさん:2005/04/14(木) 15:37:35 ID:???
奇跡ってダイの大冒険の最終ヒュンケルかw
225マロン名無しさん:2005/04/14(木) 16:32:37 ID:???
弥彦は和月お気に入りのもう1人の主人公だからなぁ
226マロン名無しさん:2005/04/14(木) 16:41:02 ID:???
次の作品で弥彦タイプを主人公にしたらコケてたみたいだけど
227マロン名無しさん:2005/04/14(木) 19:58:50 ID:???
>>174
シシオ:剣心は意識が飛ぶような状態で挑む。由美突き直後に生を諦めるなど精神面でも未熟。

通常縁(二戦目):剣心は三日間食を断った状態で挑む。贖罪の答えを見つけて精神的にもっとも充実。

この条件下で戦ったわけだが内容でも縁が上回っていると思う。
228マロン名無しさん:2005/04/14(木) 20:14:49 ID:???
お前ら剣心の台詞を忘れましたか?

「強さでしか剣を測っていない」
「時代次代の苦難から人々を守る飛天御剣流に底など無い」

つまり単純な剣の強さでは測れない世界なのだよ。

大体にしてシシオ戦は蒼紫、宗と連戦した後だったり、
縁戦は三号でボロボロ(内臓まで痛手)になり、
一戦目縁や鯨波までもに痛手を受け、
そのまま何も食わず治療もせず数日間放置されっぱなしの状態で、
しかも完治はせずに戦ったんだぞ。
229マロン名無しさん:2005/04/14(木) 21:53:35 ID:???
なら他に何で測れと。
230マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:07:24 ID:???
「愉しくはないが、おぬしの力量には感服した」
剣心は志々雄の考え方は否定しているが、剣の技量には感服している。
231マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:20:19 ID:???
>>228
それをわかった上で、強さのみを測ろうというのがこのスレの趣旨でしょ?

【志々雄>剣心≒斉藤>縁>蒼紫>参号機≒外印≒宗次郎※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
【】内のキャラは僅差で曖昧なのでこだわらない事
でいいです。
個人的には
【志々雄>剣心≒斉藤≒蒼紫≧縁>参号機≒宗次郎≧外印※一つ間違えればランキングがひっくり返る程紙一重の差の奴等】
としてほしいけど。
232マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:01:40 ID:???
>>1のランキングで不満は無いけどな。
でも、このまま沈むのもなんだし・・・もう少し雑談したいわけさ。
語られていない下位キャラとか。
233マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:10:58 ID:???
とりあえず朱雀、青龍あたりを
234マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:13:42 ID:???
一応これまでのスレの流れを総括すると
宗次郎>シシオはokなんだろ?
235マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:18:04 ID:???
村上の評価が高いよ
不二より弱いっしょ
236マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:23:21 ID:???
村上は思い出の中に・・・います。
巴と同じような存在です。
237マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:37:47 ID:???
四神は朱雀=青龍>白虎>>餓鬼に勝てない壁>>玄武
238マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:15:47 ID:???
>>234
戦闘力だけなら問題なしでしょ。
239マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:37:26 ID:???
玄武は薫でも倒せそうだ
240マロン名無しさん:2005/04/15(金) 05:30:00 ID:???
外印のランクが高い理由が分からん
241マロン名無しさん:2005/04/15(金) 08:28:31 ID:???
>>240
中の人>モビルスーツという自己申告でしょう。

>>234
だめだろ。
描写でそう見えても、比古>シシオ>その他は設定。
242マロン名無しさん:2005/04/15(金) 10:10:04 ID:???
>>241
>>160
更にジョーカー発言も無敵という意味ではなく万能という意味。
243マロン名無しさん:2005/04/15(金) 13:12:56 ID:???
和月の言う強いは信念が強いカッコイイ香具師だからな。
どんなに強くても縁や宗次郎を最強とは言わないだろ。
サノに言わせたように剣心シシオ斉藤みたいなのがグッド。

戦闘力だけなら縁や宗次郎の方が上だろうけどね。
和月が弥彦最強になっちゃいましたと言っても誰も設定だとは思わん。
244マロン名無しさん:2005/04/15(金) 18:46:15 ID:???
S 比古
A 狂系脈縁 宗次郎
B 縁 シシオ 剣心 蒼紫
C 外印 斉藤 三号機 宇水 八つ目
D 朱雀 青竜 安慈 刃衛
E 佐之 青年弥彦 翁 偏也 鎌足 張 
F 般若 雷十太 白虎 玄武
G 赤松 比留間 不動沢 上下衛門
H 薫 操 清里

ほぼ完璧
245マロン名無しさん:2005/04/15(金) 19:03:38 ID:???
S 比古
A 志々雄
B 剣心≧斎藤
C 縁≧蒼紫
D 参号機
E 宗次郎
F 外印>宇水≧安慈>不二
G 青龍≒朱雀>八つ目≧刃衛

完璧
246マロン名無しさん:2005/04/15(金) 21:44:42 ID:???
シシオは縁や宗より弱いだろしつこいな。
斉藤も九頭竜閃級の攻撃しかできないのに上位陣で強いわけがない。
247マロン名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:22 ID:???
先読みに頼るタイプの剣心とは相性が良かった事や、
移動は速くても剣速自体はそれほどでもないってのは無視か。
248マロン名無しさん:2005/04/15(金) 23:16:10 ID:???
>>246
1のランクに反論があるなら自説を晒せばいい。
誰かがレスを返してくれるかもよ。

たまには上げとく。
249マロン名無しさん:2005/04/15(金) 23:30:15 ID:???
>>247
そんなの気にしないのが宗オタクオリティ
250マロン名無しさん:2005/04/15(金) 23:54:30 ID:???
>>247
>移動は速くても剣速自体はそれほどでもないってのは無視か。
これは反論されてる。

>先読みに頼るタイプ
新月村で先読みできないのは知ってるから意味ない話だけど。

>>248
もう問題提起して上の方のレスで議論は片付いてるよ。
ただシシオタがそれを認めてないだけ。強さだけが魅力なキャラの信者は概してそうなんだけど
自分が信じるキャラを弱いとされると強硬手段に出る傾向にある。
逆に宗次郎>シシオに反論があるなら引用してきて反論してみたまえ。
251マロン名無しさん:2005/04/15(金) 23:59:08 ID:???
思ったがここ二三人しかいないんだね。
もう逝くよ。バイバイ
252マロン名無しさん:2005/04/16(土) 00:24:41 ID:???
宗次郎の剣速が速くないってのはちょっとおかしい気が
だって比較対照が剣心の天翔だろ?
あれは剣速としては作中最速なわけで。
253マロン名無しさん:2005/04/16(土) 00:25:34 ID:???
シシオ>宗次郎は間違いないと思うが
蒼紫よりは宗次郎の方が強いんじゃないかと思う。
254マロン名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:42 ID:???
宗≒冷静蒼紫>修羅蒼紫
255マロン名無しさん:2005/04/16(土) 00:35:06 ID:???
上のほうでは宗ヲタがボコボコに論破されているようにしか見えないんだが
256マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:06:46 ID:???
>>255
負けてるほうほど露骨に論破という言葉を使用する。
実際はその逆だよ。ちゃんとレスを追っていけば分かる
宗を負かしたければ論破とやらをしてみるがいいw
257マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:09:06 ID:???
>>178>>205で終わってるね。議論が。
宗次郎の勝ち。
もともと戦闘で大事なのはスピードだし天才の宗や縁に
凡人のシシオが勝てるわけがない。
258マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:18:57 ID:???
攻撃速度=刀振るor抜刀速度+移動速度
天翔一撃目の攻撃速度=瞬天の攻撃速度>縮地+通常斬撃の攻撃速度
天翔一撃目の攻撃力>瞬天の攻撃力>縮地+通常斬撃の攻撃力

志々雄が捌いた攻撃=天翔一撃目
∴志々雄の反応速度>天翔一撃目の攻撃速度=瞬天の攻撃速度>縮地+通常斬撃の攻撃速度
 志々雄の捌きの防御力>天翔一撃目の攻撃力>瞬天の攻撃力>縮地+通常斬撃の攻撃力

これに何か反論は?

259マロン名無しさん:2005/04/16(土) 02:47:56 ID:hDEWx8oS
縁>比古=剣心>志々雄>斎藤=蒼紫>宗次郎

普通に見てこう
260マロン名無しさん:2005/04/16(土) 03:11:15 ID:???
比古>志々雄≧剣心≧斎藤≧縁>宗次郎>蒼紫

俺はこうだな
261マロン名無しさん:2005/04/16(土) 05:20:46 ID:???
>>258
剣心が宗戦で使ったのは天翔ではなくて天翔+神速という別の技だよ
262マロン名無しさん:2005/04/16(土) 09:25:45 ID:???
>>258
お前同じレス貼るくせに、自分に不利なレス読まないんだな。

シシオは左足の踏み込みに反応した。
抜刀術というのは本来実戦剣術ではない。なぜなら相手の不意をつくこともあるが
全て攻撃の軌道が単一で防御するのは容易いからだ。
踏み込み自体は神速。これさえ見切れば超神速を目で追えなくても
予測されうる剣撃の軌道上に障害物を置けば、相手の攻撃を遮断することができる。
(大抵のヤツはそこで吹っ飛ばされるが、持ちこたえて捌いたのはシシオの力量だが)。
もともとコースがわかってる攻撃を防ぐのは簡単。

あとは>>23でも読んでいてくれ。
263マロン名無しさん:2005/04/16(土) 09:45:39 ID:???
瞬天は直線軌道の攻撃だから、宗が納刀+縮地を使った瞬間に頭上に刀を構えれば、縮地が見えなくても瞬天防げるな
264マロン名無しさん:2005/04/16(土) 09:48:17 ID:???
軌道上に置けばと言うがタイミングを見てからそれを
超神速に対してやってのけるのが一番大変なトコだし。
265マロン名無しさん:2005/04/16(土) 09:58:19 ID:???
天翔は踏み込む足を確認してから反応しなければならないから一苦労
しかし瞬天は宗が消えた瞬間に刀を頭上に構えるだけだから幾分楽
266マロン名無しさん:2005/04/16(土) 12:17:54 ID:???
>>263
なぜ頭上?抜刀術だぞ。
瞬天はまず消えたと確認することが難しい。
剣心の左足の踏み込みと違い超神速だから。
気づいたら死んでるかもしれない。だがシシオならできないこともないだろう。
宗次郎が唯一名づけた技だから情報を知ってるかどうかは知らんが。
天翔と同じ単一軌道だし防ぐのは割と簡単なはず。

しかし宗は縮地や一歩手前を使い自由自在に超神速の攻撃ができる。
ここが剣心と決定的に違う。これは天翔や瞬天を破るのとはわけが違う。
純粋に超神速に対応しなければならない。

>>264
一戦目縁なんか体ごと避けてるしそう難しいことではない。
一戦目縁がシシオより強いということはなかろう。
267マロン名無しさん:2005/04/16(土) 12:51:06 ID:???
宗次郎→剣心の「背中」に一太刀
志々雄→焔霊一発

ダメージ描写でも宗次郎>志々雄だね
268マロン名無しさん:2005/04/16(土) 13:04:22 ID:hDEWx8oS
志々雄や宗次郎を過大評価しすぎだって。剣心が蒼紫戦でダメージを負ってなかったら宗次郎なんて瞬殺だし志々雄も戦う前からボロボロだった剣心に負けた。
縁最強
269マロン名無しさん:2005/04/16(土) 13:08:21 ID:???
参号機→元気な剣心を掴んでぶん投げる、ドリルで内臓損傷
宗次郎→蒼紫戦後の負傷剣心の「背中」に一太刀
志々雄→死に掛け剣心に焔霊一発

ダメージ描写でも参号機>宗次郎>志々雄だね
270マロン名無しさん:2005/04/16(土) 16:22:06 ID:???
内蔵損傷の剣心に気絶寸前まで追い込まれた縁
最強じゃないね
271マロン名無しさん:2005/04/16(土) 17:14:18 ID:???
一人勝ち不可能な壁
最後まで引き分けた壁
一人勝ち可能な壁

志々雄>斎藤>縁=宗次郎=参号機=蒼紫
272マロン名無しさん:2005/04/16(土) 17:29:18 ID:???
要するに斉藤とシシオは格だけだと言いたいんだな。

S 比古
A 狂系脈縁 宗次郎
B 縁 シシオ 剣心 蒼紫
C 外印 斉藤 三号機 宇水 八つ目
D 朱雀 青竜 安慈 刃衛
E 佐之 青年弥彦 翁 偏也 鎌足 張 
F 般若 雷十太 白虎 玄武
G 赤松 比留間 不動沢 上下衛門
H 薫 操 清里

上位陣はこれでほぼ確定だろ。
273マロン名無しさん:2005/04/16(土) 18:00:00 ID:???
>>272
そう。
格だけ。描写はもとより、能力設定もついて行っていない。
けど、格(強さの設定)がある以上、変えられない。

>>271
蒼紫はシシオ編以降パワーあっぷしたって設定なかったっけ。
274マロン名無しさん:2005/04/16(土) 18:02:51 ID:???
神 比古
S 志々雄 剣心
A 縁 斎藤
B 参号機 宗次郎 蒼紫
C 外印 宇水 安慈

上位はこれでいいだろ。
275マロン名無しさん:2005/04/16(土) 18:36:45 ID:???
格は強さの設定じゃないぞ。
つわものが放つ大物のオーラのことだ。
276マロン名無しさん:2005/04/16(土) 19:14:28 ID:???
>>274
だな。納得いかないのは宗オタと宗アンチだけ。
277マロン名無しさん:2005/04/16(土) 19:57:10 ID:hDEWx8oS
比古を過大評価しすぎなんだよ
278マロン名無しさん:2005/04/16(土) 19:57:40 ID:???
>>264
実際に天翔を一度見た上に剣心に迷いがある状態なんだから比べられんぞ。
つーか本当に格だけなのは斉藤ぐらいで他は大体凄いとこ見せてる。
279マロン名無しさん:2005/04/16(土) 20:22:26 ID:???
比古はジョーカーだから・・・
作者がそう言ってる以上どうしようもない
280マロン名無しさん:2005/04/16(土) 20:25:33 ID:???
描写・スペックだけで語った場合
神 比古
S 狂系脈縁 不二
A 剣心 志々雄 宗次郎 縁
B 蒼紫 斉藤 参号機
C 宇水 安慈 外印

格やキャラ位置を含んでの場合
神 比古
S 志々雄 狂系脈縁
A 剣心 斉藤
B 蒼紫 宗次郎 参号機
C 宇吹>安慈>不二 外印
281マロン名無しさん:2005/04/16(土) 20:53:08 ID:???
>>276
自演か。感情で納得できないのはわかるが
せめて理屈で反論しろよな。
戦闘力だけならシシオや斉藤は縁や宗次郎に劣るよ。

特に斉藤が強いわけないだろ。
282マロン名無しさん:2005/04/16(土) 21:20:14 ID:???
斉藤はともかく宗、縁>シシオの根拠って何?
283マロン名無しさん:2005/04/16(土) 21:39:40 ID:???
理屈でいくと宗次郎は参号機よりランク下になるんだけどな
284マロン名無しさん:2005/04/16(土) 22:22:25 ID:???
というか理屈だと参号機が滅茶苦茶強い。
285マロン名無しさん:2005/04/16(土) 22:52:22 ID:CKIxkXIj
>>262とか。
単行本17巻92ページ見れば分かるが、志々雄は攻撃にうつった直後に
左足の踏み込みを確認して防御に入り、奥義一撃目を実際に捌き切った。
ご存知の通り、天翔は六連が首筋に決まる刹那に放って(左足を踏み込んで)も
なお先に極まるほどの超神速。
つまり、蒼紫の六連なんかは間違っても志々雄には極まらないんじゃないか?

よくアンチが左足の踏み込み自体は神速だから、破るのは容易いとか言ってるけど、
じっと防御に徹してたわけじゃなく、攻撃態勢から防御に回って捌き切ったのだから、
志々雄の防御速度&防御技術は極めて高いと思う。
286マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:19:41 ID:???
>>282
宗縁の攻撃はほぼ当たる。
シシオの攻撃は当たらない。これだけ。
もちろん戦闘だから絶対はない。

>>283
なんないよ。それは前スレ語られた。

>>285
シシオの防御動作が速いのは確かだろう。作中TOPだ。
でも一戦目縁も体ごと避けてるからな。ちょっと難しそうに見えない。
287マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:39:30 ID:???
>>286
>>でも一戦目縁も体ごと避けてるからな。ちょっと難しそうに見えない。

剣心は罪の意識下で実力を出し切れていない。また、縁は天翔に対して
じっと待ちの状況であった。攻撃態勢から破ったわけではない。
288マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:39:59 ID:???
聞いただけと、一度見た差だな。
289マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:44:03 ID:???
技の性質も関係してなかったっけ?記憶に薄いが
290マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:50:24 ID:???
>縁宗の攻撃はほぼ当たる
>シシオの攻撃は当たらない

ここは納得イカンのだが、瞬天が奥儀対決で天翔に完敗したんだし
通常攻撃で仕留めきれる可能性は低い、剣心戦では剣心のとまどい
みたいなもんだってあったんだし。
それと縁は狂経だよな?
291274:2005/04/16(土) 23:51:19 ID:???
>>281
違うよ。
丸く収めようとしただけだ。
292マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:09:23 ID:???
>>286
そう、語られた
ただし、一部宗ヲタが妄想垂れ流しただけ

フル稼働中の参号機に損傷を与えることのできる攻撃は宗次郎にはない
参号機起動→フル稼働までの極々わずかな時間を使って参号機のどちらかの腕に斬撃
これが精一杯
参号機の頭上から強力な突きを放てば破壊できる可能性はあるが、フル稼働中の参号機の頭部のように不安定な足場で
正確且つ強力な突きを繰り出せるのは突きに精通した斉藤くらいと思われる
フル稼働に達する前の停止参号機相手ならば、斉藤レベルの突きでなくても破壊が可能かもしれない
だが、縮地の「直線移動」という性質上、参号機がフル機動に達するより早く宗次郎が頭部に乗るのは困難
何故ならば、縮地発動→前進→接近後ジャンプ→参号機の頭上到達→着地の一連の動きの内、
「参号機の頭上到達→着地」この部分の速度が縮地の速度ではなく自由落下の速度になるからである
さらに言えば、移動しながら繰り出せる斬撃とは違い、真下への突きは動作を着地後から始める必要がある
即ち、参号機がフル機動に至るまでに宗次郎が参号機を破壊することはほぼ不可能と思われる
一度参号機がフル稼働に至れば後はもう説明するまでも無い
293マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:15:15 ID:???
>>290
天翔も瞬天も技発動の合図があるから防ぎやすい。
けど「型にはまった技」ではなく自在に繰り出される攻撃を防ぐのは至難の技。
簡単に言うとこういうこと。
奥義より普通の攻撃の方が強いよってことっすw
294マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:22:52 ID:???
>>292
頭上に乗る必要はない。ジャンプ攻撃で十分だ。
しかも三号機の皮は刺突に対して無力、威力はいらない。

フル稼働に至ったとしても常に全部位が回転してるわけではない。
動いていない部分というのは必ず存在するのでそこを狙いすませばよい。
295マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:28:13 ID:U6gwQIZM
>>293
シシオの通常の連撃もかなり剣速速いぞ。
しかも掴み技もあるぞ。
シシオだけが一方的に不利だとは思えん。
296マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:29:35 ID:???
宗次郎は突き技を持ってない
動いてない部分を狙いすまして当てれる技術もどうかな
・・・剣心でも無理だし
297マロン名無しさん:2005/04/17(日) 01:08:53 ID:???
動いてない部位ってどこ?
参号機がフル稼動するってことは即ち動き回るってことなんだけど
足止めてない限り動いてない部位っていうのは存在しなくなるけど
動いていれば質量差が働くのでどこでも弾くよ
勿論突きも

ついでに言っとくと、ジャンプ攻撃では落下の際の速度が縮地の速度ではなくただの自由落下の速度なので
参号機フル稼働までに間に合わない
間に合う程度の落下距離のジャンプ攻撃では威力が出ないので参号機破壊は困難
別に参号機は突きに対して比較的弱いが無力ではない
あくまで「突き刺すことなら可能」なだけ
足でグリップせずに自由落下の力のみに頼った突きが豆腐に突き立てた爪楊枝のごとくプスプス刺さるわけではない
298マロン名無しさん:2005/04/17(日) 01:13:29 ID:???
別に参号機は突きに対して比較的弱いが無力ではない

参号機は突きに対して比較的弱いが別に無力ではない
299マロン名無しさん:2005/04/17(日) 01:27:56 ID:???
指先にまでカラクリが詰まってるんだから、普通に考えて頭にもカラクリは詰まってるな
で、カラクリの構成材は木とワイヤー
その木とワイヤーが詰まってるところに威力が無いショボ突きを放ったところで木に刺さるかワイヤーに当たるかして刀が止まる
つまり突きで頭部を狙うにしてもある程度の威力は必須ってことだ
300マロン名無しさん:2005/04/17(日) 02:59:57 ID:???
つーか全関節自在に回るんだから、頭もドリルよろしく回転させたまま戦えば良いだけの話だな
参号機の弱点が真上からの頭部への突きだと言われてたのは、頭に乗られると参号機と相手の相対速度がゼロになって
質量差による弾き効果が発生しなくなるから
でも頭回してれば上に乗ることは不可能だから、文字通り完全無欠だな
301マロン名無しさん:2005/04/17(日) 03:00:12 ID:???
300ゲットの外印オタ
302300:2005/04/17(日) 03:03:37 ID:???
俺の勝ち
303マロン名無しさん:2005/04/17(日) 10:08:25 ID:???
頭回転さえてる描写ないじゃん
動かす必要もないんだからカラクリが詰まってるわけがない。
普通上方の攻撃に対して対策はとらないよ。

>>297
無駄に動き回るなんてことはないよな。相手の動きにあわせるはずだ。
もし動き回ったとしよう。だが全ての機関を使用する動きなんてない。
必ず回転してない部分が存在する。そこを破壊することを繰り返して徐々に機能を失わせていけばいい。

一歩手前や縮地で姿消してからジャンプ攻撃すれば外印は宗次郎を見失う
そうすれば自然と脚が止まる。動いてるままでは見つけることができないからな。
そこを上空から突けばKO。

三号機は突きに無力。あんだけ簡単に刃が通る。龍槌閃という技が存在するのに足のグリップってw
304マロン名無しさん:2005/04/17(日) 10:10:03 ID:???
>>295
シシオの連撃っつっても瀕死剣心に当たっただけじゃん。
掴みも剣も九頭を凌ぐほどの速さではない。紅蓮腕は一度見られてると破られやすいしな。
305マロン名無しさん:2005/04/17(日) 11:42:41 ID:???
>>303
頭回転させてたけど?
漫画読んでないの?
306マロン名無しさん:2005/04/17(日) 12:03:36 ID:???
頭が回転したり口が大きく開いたりするのでちゃんと頭部にもカラクリが詰まってるハズ
というか頭部だけ何故か空洞ってことはあまりにも不自然
それに、参号機は突きに弱いが無力ではない
剣心の突き(2回)はいずれも参号機の皮を突き破っているだけ
カラクリ部分を突き破っている描写は一つも無い

ついでに言うと、何で参号機が宗次郎の動きに合わせて足止めなければならんの?
動かし続けても疲労が殆ど無いんだから、相手を見失った状態でわざわざ足を止めて防御力を下げるわけがない
そんなの「攻撃してください」と言ってるようなものだ
あまり頭脳戦が得意でない宗次郎ですら君の理屈では頭脳的な戦いをする
にも拘らず、頭脳戦が得意な外印がわざわざ防御を下げるような動きをするんだ?
普通に考えて、自分から参号機を弱体化させる動きはしないと考えるのが自然だろう

あと、回転してないと質量差は発生しないの?
動いている時点で参号機全体に質量差による弾き効果が発生する
307マロン名無しさん:2005/04/17(日) 12:19:09 ID:???
ジャンプ攻撃で参号機のカラクリを貫通するだけの威力を出すためには、ジャンプにもある程度の高さが必要
で、ジャンプで最高点に到達後の落下運動は単なる自由落下であり、縮地どころか神速ですらない
つまり参号機にも反応可能
308マロン名無しさん:2005/04/17(日) 12:23:25 ID:???
参号機が宗を見失った場合は足を止めて探すのではなく、動き回りながら探せばよい
静止状態より多少見つけにくくはなるが、防御力を下げるリスクを冒してまで足を止めるよりははるかにマシ
309マロン名無しさん:2005/04/17(日) 13:09:01 ID:???
>>308
見失ったら脚は止まるよ。脚止めてないほうが不自然だからありえない。
外印も相手を倒さなければいけないから標的を視認するのを第一に優先する。

頭回転は相手の攻撃を弾くための高速旋回だったか?
腕の部分はカラクリが描かれてるのに頭部は描かれてないだろ。
口や首の部分が動いていたとしても頭にカラクリが詰まってることにはならないが
ここは譲ろう。

さてジャンプ攻撃が難しいとしたら、徐々に動いてないところから破壊してばいい。
そこで三号機が宗次郎の攻撃を弾くかどうかだが。回転しているところは間違いなく弾くだろう。
だが回転していないところは問題ない。三号機が静止状態の時に宗次郎の攻撃を弾くことはない。
さらに両者が動いたとしても宗次郎の方が速いので、有するEG量は宗の方が上。
三号機は宗の攻撃を弾くことはできない。

ま、それに三号機は指回転させて攻撃に転じるときは動き止るんで
カウンターで楽勝でしょう。この方法ならシシオも勝つことができる。
310マロン名無しさん:2005/04/17(日) 13:27:31 ID:???
>>309
足止めるほうが不自然
相手を見失ってどこから攻撃を受けるか分からない状況で弾き効果まで解除するとは考えにくい

>さらに両者が動いたとしても宗次郎の方が速いので、有するEG量は宗の方が上。

どっちが速いかが問題じゃない
参号機が動いているか否か
コレが全て
回転していなくても動いてれば質量差が働く
夷腕坊は偵察型でさえ、操縦に2tもの力を要する重量機
偵察型よりずっと大型の参号機の重力は凄まじいものである
速度があっても力があるわけではない宗次郎ではこの圧倒的な質量差を克服できない

あと、指回転のときは「動きを止めた」だけで、「動きを止めなければ攻撃できない」わけではない
実際、腕回転のときは動きながら攻撃していた
追加で指を回すだけで動けなくなるとは考え難い
311マロン名無しさん:2005/04/17(日) 13:35:34 ID:???
参号機の回転はゴム状の皮の弾力性を利用した技
関節を限界まで捻って、ゴムが元に戻ろうとする力で高速回転を生み出す
ならば、首もゴム状の皮で構成されている参号機は頭部の高速回転を使えると考えるのが普通
312310:2005/04/17(日) 13:40:40 ID:???
大型の参号機の重力は

大型の参号機の重量は
313マロン名無しさん:2005/04/17(日) 14:06:02 ID:???
志々雄対宗次郎
外印対宗次郎
ここの議論はこれの繰り返しだな
314マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:07:51 ID:bb4nkg0W BE:133308285-
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、             __,,,.... . . ....,,_
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、    _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
'" ̄ヽ ∪   ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!" //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ   
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!  !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l       ∪    ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ∪ ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l     ____   ゙l   __:r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i, 
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'─ ./i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
   ̄| ∪  |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'(             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フ/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
  \/|l ∪ |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二 ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
    ̄\∪ l|ミミミ|    ̄ ̄ ゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ 
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"' ,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、 
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____!          ,/    ::   ` `''>'´/;:';;;;;;;;  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'':,  ,... . ..,,,__,, . -        ::   ,. -'" ,./;;; ';;;;;;;;;;
315マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:23 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
316マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:33 ID:1+y5VCgV

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙wwwww.'                             ヽ wwwww゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙    wwwwwww/                           ゙: wwwwwwwwwwww゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............wwwwww ;゙                              ゙; wwwwww.............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
        wwwww ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙wwwwww
          wwwwノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγwww
       wwwwww/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙wwwwww
         wwwww`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝwwwww
       wwwwwwww゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙wwww
          wwwwwwwww´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙wwwwww
           wwwwwwwwwwww´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´wwwwwwwwww
317マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:34 ID:6AgfobeV
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      ノ    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
318マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:35 ID:bb4nkg0W BE:89984039-
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
319マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:36 ID:EA40zs5k
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       夢がひろがりんぐ
      ( ヽノ
      ノ>ノ
320マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:38 ID:aXlwmtfN
            _○ <いけなす!
             、ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
321マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:39 ID:???
10が指定したスレにVIPPERで潜入しようぜwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113716167/

(^^)
322マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:43 ID:sBcYVpus
ぼくはブーンちゃん!
323マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:43 ID:???
斉藤の零式が超神速ってこのスレの見解なの?
単純な少年誌的に考えで奥義=最強だとは思わないんだけど
以下自分の見解

壱式→一番使う技。全て一撃必殺といいながら様子見の技として使われ、よく破られる。零式の布石。
弐式→最強の攻撃力を有する。刃を縦にして構える。神谷道場で抜刀斎に対して使用。
参式→対空技。殺し合いの最中に飛び跳ねるヤツってあんまいないだろ。不要の技。

零式→上半身のバネのみで打ち出す技。しかし上半身の捻りを生み出すのは強靭な下半身であるから
威力は下半身のコンディションにも影響される。この技の極意は相手の不意を突くことにあり
「この距離では無力」と相手に思わせた頃合に打つのが最良。奇襲好きの斉藤の奥義にふさわしい。
尚助走がない状態で打つので威力は牙突の中でも最弱。
でもどの牙突でもまともに当たれば皆死ぬので関係ない。当てればいいんです当たればね・・・
324マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:52 ID:vDsJ2e3P
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
325マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:53 ID:RKoQE+ac
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
      レレ
326マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:54 ID:X4/LohcR
剣心うめえwwwwwwww
327マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:58 ID:Py6y9qki
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
328マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:14 ID:???
シシオは

⊂( ^ω^)⊃ セーフ
  (  )
 /   ヽ

エニシは

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
329マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:14 ID:EA40zs5k
おいおい、早くラウンジに帰ろうぜwwww
330マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:38 ID:bDxDeq8J
ラウンジから来ました 記念ぱぴこ

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
331マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:40 ID:F+Fnn8Mm
いったんラウンジ戻るわ
332マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:40 ID:6qlcbc+W
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /     ししお最強だブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
333マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:11:52 ID:???
なんか このAAラウンジで見たことある・・・ うわー これラウンジャーだ・・・
334マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:05 ID:Py6y9qki
                             /⌒\
                            /     |
                          /.    ^ω^) 
 ヘへへ                     /       /
 ヽ\\\__               /        /                    へ_ 
  \ ___ \       ___/       /\____        / ̄ ̄ へ_、
  ⊂二、      ヽ─── '    ___    / ヽ、__   ゝ────'     ノ つ─
      ̄ヽ─────── ' ̄ /     ,:'"         ̄丶───────'
                     /    /
                   /     `;、
                    l   /ヽ  l
                   |   |  ヽ  |      __ l l     _
                   |  /   |  |         /  __    |
                  /  /   / /        /       _ ノ
                 / /    /  〉
                / /    / /
               / /    / /
  ──────    /. /     /. / .
  ──────   /. /     /. / .
  ──────  /. /      /. /
            ( ヽ    ( ヽ
             ヽ,,,,)    ヽ,,,,)
335マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:27 ID:HnuIrPX1
ラウンジから来ました 記念ぱぴこ
336ハメ太郎 ◆IEUzTmkaDc :2005/04/17(日) 15:12:28 ID:ZiRNHw+O
普通の刀使えば最強じゃね?
337マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:36 ID:vJAH4cmP
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /     漫画で強さ議論ってwwwwwキモイwwwwwww
      ( ヽノ      さて、ラウンジ戻るかwww
      ノ>ノ
  三  レレ
338マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:47 ID:1v0a1IwS
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
339マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:57 ID:???
オマエラ全然潜入してねええええええええwwwwwwwwww
340マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:12:58 ID:++lx6U16
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /   
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンジ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
341マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:16:09 ID:???
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
342マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:17:54 ID:???
314ワロタw
343マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:21:27 ID:H0n+kIfl
10が指定したスレにVIPPERで潜入しようぜwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113716167/

から来ました!
344マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:51:23 ID:???
>>310
>足止めるほうが不自然
三号機は人型だ。所詮は人の動きを模しているに過ぎず
フル稼働しても全部位が回転してるわけではない。
なら目標を視認できなければ無防備で攻撃を受ける可能性がある。
回転することで絶対無敵になるならいいが、そうでないなら、自然動きは止まる。

>指回転のときは「動きを止めた」だけで、「動きを止めなければ攻撃できない」
じゃ止めて攻撃すればいい。リスクを負って攻撃する必要ないんだろ。
外印がそういう考えを思いつかない。これは十分マイナス要素。

>回転していなくても動いてれば質量差が働く
同じことくりかえずぞ。静止状態では宗次郎の攻撃が通じる。
さらに互いに動いたときを想定すると、速い宗次郎の方がはるかに強大な運動EGを有する。
よって三号機の回転してない部分に攻撃が通じないことはない。

>>311
外印の視界が固定されないじゃん。
345マロン名無しさん:2005/04/17(日) 15:53:14 ID:???
>>311
頭部を回転させても意味ねえよw
あまりにも無駄な機能だ。相手に回転しても無防備になるだけ。
346マロン名無しさん:2005/04/17(日) 16:06:14 ID:1BzZRUt7
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ラウンジが最強ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
347マロン名無しさん:2005/04/17(日) 16:07:35 ID:X0r9bIQu
テロスww
348マロン名無しさん:2005/04/17(日) 16:09:57 ID:???
ところでこの嵐はなに?
349マロン名無しさん:2005/04/17(日) 16:49:56 ID:???
>>348ジャニーズ板からきた嵐です
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                       次スレも…ラウンコクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
350マロン名無しさん:2005/04/17(日) 18:12:20 ID:???
>>345
伊達対一歩でも読んできてください
351マロン名無しさん:2005/04/17(日) 19:54:04 ID:???
>>344
同じこと繰り返すぞ
回転していなくても参号機が動いてさえいれば参号機全体に質量差による弾き効果が発生する

ココから下推測

夷腕坊は偵察型でも「カラクリを通しても」操作に2tの力を要する
ここではカラクリによる荷重軽減は無視して単純に偵察型の質量を2tと仮定する
次に、偵察型と参号機の大きさを比較する
ここでも一応控えめに参号機の大きさを偵察型の2倍と仮定する
この場合の質量は2の3乗倍、即ち8倍となる
故に参号機の重量は2t×8=16t

さて、ここで運動エネルギーの算出に移る
運動エネルギーとは質量×速度の2乗でおおまかに導き出される
故に宗次郎が運動エネルギーで参号機に勝るには、宗次郎の体重を60kgと仮定した場合
参号機の速度のおよそ16倍以上の速度を必要とする
参号機も別に鈍重ではないが、速度を人間の全力疾走よりやや速い程度の時速40kmと仮定すれば
宗次郎に要求されるスピードは時速640km以上となる
352マロン名無しさん:2005/04/17(日) 19:57:54 ID:???
参号機は稼動中口を閉じている
にも関わらず外印の視界は確保されている
そのため、外印の視界が参号機の頭部から確保されているとは断定できない
353マロン名無しさん:2005/04/17(日) 20:09:46 ID:???
640キロ・・・
流石の宗もZ戦士化しないと無理だな
354マロン名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:29 ID:???
>>351
EG式はそれであってるが
お互いが静止状態では弾かれることがない。
だからお互い走ったとしても三号機が宗次郎の速さを上回らない限り
攻撃を弾くことはできない。

>宗次郎の体重を60kgと仮定した場合
>参号機の速度のおよそ16倍以上の速度を必要とする
ところでこれは何?相手の運動EGを上回る必要はないぞ。
体重60キロの人だって体重40キロの人に刃物で刺されたら死ぬ。
運動EGがあまりにも開いてなかったら十分。
あと体重計算は仮定ばっかだから意味ないな。
剣心の天翔で打ち上げられる程度の重さだ。宗次郎より軽いかもw
355マロン名無しさん:2005/04/17(日) 20:24:28 ID:???
運動エネルギー開きまくりだと思うんだけど

>お互いが静止状態では弾かれることがない。
だからお互い走ったとしても三号機が宗次郎の速さを上回らない限り
攻撃を弾くことはできない。

つーかこれは何?w
何故静止状態の参号機に攻撃が効くかといえば、運動エネルギーがゼロだから
動いてる参号機が何故攻撃を弾くかといえば、圧倒的な運動エネルギー差があるから
動いてさえいれば運動エネルギーが発生、弾き効果も発生する
どちらが速いとかの問題じゃない
参号機が動いてるか否かの問題
物理の基本

あと、体重計算はかなり控えめの仮定だよ
今回の仮定は「分からないから適当に仮定」ではなく「想定されうる数値の最低限の値であると仮定」だから
偵察型が2t以上あるのは確実だし、参号機が偵察型の倍以上の大きさを誇ってるのも確実
仮定であることを理由に無意味だと主張できる類の値ではない
356マロン名無しさん:2005/04/17(日) 20:27:03 ID:???
外印曰く「カラクリを介しても操作に尋常ならぬ力がかかる」
即ち、カラクリで必要な力を軽減しても偵察型でさえ2tの力が必要
つまり実際の荷重は2tどころではない
357マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:17:17 ID:???
>>355
説明しよう

・お互い静止状態で宗次郎が攻撃する。これは三号機に効く(関節カラクリがあることからわかる)。
・つまりこれは三号機の質量Aに対して、宗次郎の質量Bの攻撃が通じるということ。
・ここで互いに動く、運動EGは三号(A×Cの二乗)、宗(B×Dの二乗)となる。
・三号機が宗の攻撃を弾くほどの運動EGを有するには宗次郎の速さを超えるしかない。
・よって三号機は宗次郎に回転してないところを攻撃されれば終わり。
358マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:21:07 ID:???
静止状態で攻撃してもゴムが伸びるだけでダメージはないと思うが?
359マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:33:35 ID:???
>>357
物理の教科書引っ張り出してきて読み直しなさい
参号機が速さで宗次郎を超えずとも、圧倒的な質量差があるから運動エネルギーでは負けはしない

参号機の運動エネルギー(最低値)

0,5×16000×40×40=12800000[J]

宗次郎の運動エネルギー

0,5×60×???×???=30×???×???[J]

宗次郎が参号機に運動エネルギーで並ぶためには???の中に有り得ない速度が入る(時速650km以上)
時速460kmでようやく参号機の運動エネルギーの半分程度に到達
360マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:40:58 ID:???
まぁ人間だからどんなに頑張っても100km以上なんて事もないだろうしな
361マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:43:17 ID:???
ちなみに時速100kmでは参号機の運動エネルギーの42分の1にすら満たない運動エネルギーしか発生しない
362359:2005/04/17(日) 22:52:05 ID:???
物凄く恥ずかしいミスをorz
速さは時速じゃなくて秒速でした

Jは3,6で割ってください

まあ宗次郎に要求される速度は変わりませんが
363マロン名無しさん:2005/04/17(日) 22:55:24 ID:???
平たく言うと、参号機が稼動してるときの運動エネルギーはアームストロング砲の零距離射撃すら凌ぎますよ、ってこと
364マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:05:21 ID:???
ちょっと時速→秒速で数字がすれたので計算しなおし
酒飲んでるとどうもいけませんね、失礼

時速40km≒秒速11m

参号機の運動エネルギー

0,5×16000×11×11=1936000[J]

アームストロング砲の零距離射撃の運動エネルギー:3204100[J]

すんません、凌ぎませんねw
365マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:20:45 ID:???
2で割ってなかったorz

参号機の運動エネルギー≧968000[J]

これでFAです

宗次郎に要求される速度のほうは変わらないのでご安心を
366まとめ:2005/04/17(日) 23:29:46 ID:???
参号機の運動エネルギー≧968000[J]

宗次郎が参号機の運動エネルギーに並ぶのに必要な速度:時速650km以上
宗次郎が参号機の運動エネルギーのおよそ半分に到達するのに必要な速度:時速460km
宗次郎が時速100kmで運動した場合の運動エネルギー≒参号機のそれの42分の1
367マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:40:04 ID:???
宗次郎の速度(時速)の2乗/426667
これで、参号機の運動エネルギーを1とした場合の宗次郎の運動エネルギーが出ます
368マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:42:34 ID:???
>>359
いいか?運動EGで並ぶ必要などないんだぞ。相手を傷つけられるだけのEGがあればいい。
体重20キロの人だって刺すとこ刺せば体重200キロの人を殺せる。

それに三号機の質量だ。指にかかる重さは力の掛かり方によって最終的に百キロ単位になっている
だが全体の重さがトン単位とはどういう計算だ。
何より「天翔での吹っ飛び方から見てトン単位はありえない。」
369マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:43:28 ID:???
ついでに三号機の運動EG算出の内訳を書いてくれ。
そっちが脳内補完して勝手に計算推し進めてるからわからんぞ。
370マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:44:14 ID:???
>>368
有り得なくても実際の計算でそうなるんだから仕方ない
偵察型の重量でさえ最低2t
371マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:46:51 ID:???
>>369
0,5×16000(s)×11(m/s)×11(m/s)=968000[J]

これが参号機の「最低」運動エネルギー
372マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:48:33 ID:???
で16トンというのはどこからの計算だ?
373マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:49:17 ID:???
>>370
偵察型の重さってコミックに載ってたの?
374マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:50:17 ID:???
>>372
参号機の大きさはどう見積もっても偵察型の倍はある

2(t)×2×2×2=16(t)
375マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:51:09 ID:???
>>373
偵察型の重量自体は載ってない
が、外印の発言で最低値は導き出せる
376マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:51:17 ID:???
それに三号機には大きな空洞があるんだなこれが
だから軽いんだろ。打ち上げられるし。
377マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:52:02 ID:???
>>375
お前の言う外印の発言はどれだ?
378マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:53:13 ID:???
>>377
「夷腕坊大系はカラクリを通してでも〜」
379マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:54:19 ID:???
>>374
残念ながらの>>376言うように適用されないね。
だいたい機能美追求の結果構造が違ってくるんだから意味のない話だ。
これで天翔の打ち上げられ様にも理由がつく。
380マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:56:06 ID:???
空洞?
女一人納まる程度の空洞でしょ?
381マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:57:11 ID:???
>>379
構造に大差無し
むしろ新機能追加で重量増大の可能性も
382マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:59:00 ID:???
>>378
その先は?
383マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:01:24 ID:???
>>380
大きな空洞。他に煙とか入ってんだろ。

>>381
構造自体に大差なしでも、それを搭載する量などで全く違う。
三号機の質量は天翔の打ち上げられ方が一番わかる。
384マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:01:57 ID:???
>>382
指一本200キロ


即ち、外印にかかる重量=2t
その2tがどこにかかるか?
答えは外印の足
では2t+外印の体重はどこにかかるか?
答えは偵察型

∴偵察型の重量≧2t
385マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:04:39 ID:???
>>384
さてその二dがどうして綺麗に分散されているんだい?
386マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:05:58 ID:???
あれだけ膨大な量のガスと人形を綺麗に保存しておく貯蔵庫となれば
かなりの容積を要する。
これで君の計算は成り立たない。
387マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:06:00 ID:???
>>383
煙幕張るのにそんなにスペースいりませんよw

ちなみに
参号機の重量を-2tで考えたときに要求される宗次郎の速度:時速600km以上
同様に-4tの場合:時速560km以上
-6tの場合:時速510km以上
388マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:07:50 ID:???
どうですか?
宗次郎は時速500km出せますか?
389マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:11:06 ID:???
>>385
成る程その通りです
勿論比率としてはボディ&頭部が重く、腕が軽いでしょう(足は全体重がかかるのでかなり重い)
しかし、腕は回転します
つまり攻撃は問答無用で弾きます

さて、全身均一で考えたときよりボディの重量が上がりましたね
ということはさらに強固になりましたね
390マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:14:42 ID:???
>>383
あれだけの広範囲に高密度のガスを撒くには相当の容量が必要です。

>>389
ボディは重いでしょう。でも頭が一番軽いでしょう。なんの機能もありません。
そして機能を詰め込んでる腕が一番重いでしょう。
391マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:17:20 ID:???
何より君の質量計算は全て過程の話。君の脳内補完。
天翔の打ち上げは漫画内の描写。どちらが優先されるべきですか?

392マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:18:06 ID:???
>>390
煙幕起こすのにそこまでのスペースは要りません
煙をそのまま詰めてるわけじゃないですから
-6t計算でも十分すぎると思いますが?
私的には-2tでよいと思ってるくらいです

で、宗次郎は時速500km出るんですか?
393マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:19:20 ID:???
>>391
ちゃんとした物理の計算に基づいた話ですが?
安慈の腕力議論のときも今回と同じ公式を用いて結論を導き出したのですが
394マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:20:52 ID:???
>>392
あれだけの煙幕を貼るのには相当のスペースがいります。ガスがいります。
風船にあれだけのガスを詰めれますか。

さて体重20キロの人だって刺すとこ刺せば体重200キロの人を殺せる。
もう一度いいますが運動EGで並ぶ必要はありません。
395マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:21:27 ID:???
私の仮定は脳内じゃありません
最低値ははっきりしているけれど最高値がはっきりしないものに対して最低値を適用して計算しただけですから
396マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:22:09 ID:???
>安慈の腕力議論のときも今回と同じ公式を用いて結論を導き出したのですが
知らんがな。見てない。
397マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:23:25 ID:???
>>395
仮定ですよ。
指への力の掛かり方その割合や体のどこの部位が重いか分かっていませんからね。
ここはちょっと計算が違うだけで最終的に全然変わっています。
398マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:23:42 ID:???
>>394
煙幕っていうのは化学反応で煙を発生させるもののことです
風船にそのままガス詰めてるわけじゃありません
乙和でも持ち歩ける煙幕ですら結構な範囲に煙を張ってましたね
399マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:24:53 ID:???
そのガスが勢いよく噴射されているのを見ていないんですか?
あれだけのガスは中々持ち歩けませんよ。
400マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:26:48 ID:???
>>397
指一本で支えなければならない力=200kg:確定

偵察型の重量を2tと仮定したのは外印の体重が不明だからです
何処の部位が重いかについても、参号機の全身の比率を見れば分かりますね
401マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:27:17 ID:???
そしてイワンボウがフル稼働している状態は
常に走っている状態だそうですが、それじゃあ100メートルスプリントですか?
切り替えしもなし?
静止するタイミングというのは必ず存在します。
402マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:27:54 ID:???
>>399
化学反応が激しければ活発に煙が発生しますが
403マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:29:05 ID:???
>>401
切り返しは足回転を使えば全身回転状態で可能です
回転中は弾きますね
404マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:30:29 ID:???
>何処の部位が重いかについても、参号機の全身の比率を見れば分かりますね
中身見なければわかりません。
それに指一本に掛かる重量は全部に二dとは限らないし
さらに一つの機能を動かすのに全ての指を使ってるわけじゃないですから。
腕を動かすには人差し指1本で足りて、脚回すときは指二本必要かもしれない。

どうですか?君の計算は崩れましたよ?
405マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:30:49 ID:???
まぁ外院は実際指一本の負担は200kと言ってるし*10で2tで良いんじゃないか?
単純だが
406マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:31:58 ID:???
>>404
指一本辺り200kgを支え''つつ''です
前指に200kgかかっているのがデフォです
407マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:32:28 ID:???
前指→全指
408マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:34:00 ID:???
脚を回転させるときだって静止する瞬間はありますよ。

三号機の体重が10トンだとして
宗次郎の体重が60キロ。166倍の差があっても傷つけることは可能です。

これは動いたときも一緒。むしろ宗次郎の方が速いので
計算式では有利。もっと傷つけやすいです。
409マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:35:13 ID:???
>>408
計算式は見ましたか?
410マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:37:34 ID:???
>406
文章は最後まで書いてください。「つつ」なんですか?
411マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:38:41 ID:???
>>409
見ました。三号機の質量が何トンであれ何百倍の差がある静止状態で傷つくのであれば
動いていても一緒です。
412マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:39:01 ID:???
>>410
0,1o単位の〜
蒼紫戦のセリフです
気になるなら読み直してみてはいかがですか?
413マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:40:08 ID:???
>>411
静止時=運動エネルギー0
414マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:40:24 ID:???
静止状態同士で参号機に傷が付くんなら、剣心の初撃で傷が付いたと思うが?
415マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:41:52 ID:???
参号機と宗次郎の運動エネルギー比較

参号機停止時

宗次郎>参号機

参号機稼動時

参号機>宗次郎
416マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:43:12 ID:???
>>412
そうですよね。支えつつミリ単位の動きをしてるわけです。
デフォじゃないじゃないですか。機能を動かしてるときに指にかかる荷重です。

>>413
それは宗次郎も一緒です。もっとも刀の速度が入ってしまいますが。
417マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:43:48 ID:???
>>414
危ないから関節外し。プロレスじゃないよ。
418マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:45:26 ID:???
ちなみに、捻じ切りは重量差を跳ね返しての損傷の根拠にはなりません

何故ならば、捻じ切り時は関節を切り離しており、刀に掛かる重さがワイヤー分だけだったからです
で、ワイヤーは引かれて伸びようとするが、超重量の前腕部が地面に落ちているため、その重さのせいで両端が固定状態になる

ワイヤーが伸び限界を超えて千切れる

こういう流れだからです
誰かが言い出す前に言っておきます
419マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:47:41 ID:???
>>416
「指一本辺り」です
意味分かります?
420マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:49:32 ID:???
>>419
分かります。動かしているときにですよね。
動かしている時使っている指1本辺りに掛かってる荷重ですよね?
これを踏まえて>>404に反論あればどうぞ。
421マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:50:42 ID:???
辺りじゃなく「つき」でしたね
422マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:52:29 ID:???
辺りでもつきでも一緒でしょ。反論は?
423マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:53:17 ID:???
>>420
もっと分かりやすく噛み砕いて言わないと分かりませんか?
分からないなら教えますよ

でもその前に参号機の腕=人間の腕、外印=筋肉と置き換えてもう一度よく考えて見てください
424マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:55:42 ID:???
一応本文丸々のせますね
「縁も黒星も貴様も総じて外法の人形使いをナメ過ぎだな。
そもそも夷腕坊大系は機巧を通してでも操作に尋常ならぬ力がかかる、
常人が操ろうとしてもとても叶わなぬ代物。
指一本につき200kg支えつつ 1/10ミリ単位での微妙な操作を施せて始めて動かす事が可能―…
比ぶれば墓石を操ることなど造作も無い。さてそろそろ――」

制止中は不明だが、動かした途端全指2t+細かい操作っぽい
425マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:57:06 ID:???
「機巧を通してでも操作に尋常ならぬ力がかかる」
と言うことは、もっと重い?
426マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:59:17 ID:???
この際カラクリによる負荷軽減は無視します(少々数値が下がりますがまあここは譲ります)
指一本につき200kgを支えつつ、というのはつまり、ある部位を最低限動かすのに使う指辺り200kg要りますよ、ってことです
人間に置き換えてみましょう
例えば、ある人間の前腕部の重さが5kgだとします
では、その腕に最低限の動き(腕を曲げる等)をする時に筋肉に必要とされる力は?
最低でも前腕部の重量以上ですね
筋肉を外印に置き換えてみましょう
そうすれば分かりますね?
427マロン名無しさん:2005/04/18(月) 01:02:59 ID:???
ここでミソなのは参号機は〜ではなく、夷腕坊大系は〜と言ってるところです
428マロン名無しさん:2005/04/18(月) 01:08:13 ID:???
夷腕坊に使えて、しかも荷重軽減可能なモノといえば私は輪軸しか知りません
それ以外に荷重軽減に使えそうな仕掛けって何があります?
429マロン名無しさん:2005/04/18(月) 01:09:27 ID:???
さて、私はそろそろ寝ます
反論があるなら書いておいてください
また明日にでも書き込みます
430マロン名無しさん:2005/04/18(月) 01:15:27 ID:???
>>429
私と言われても誰だか分からない件
特に今日の議論はどっちも文体が似たり寄ったり
コテでも付けて欲しいもの

431マロン名無しさん:2005/04/18(月) 01:24:47 ID:???
なんか熱い議論だったようだな・・・。
剣心に与えたダメージはお互い一発だけ。
総合的に 参号機≒宗次郎 てことでいいのかね?
432マロン名無しさん:2005/04/18(月) 03:26:42 ID:???
夷腕坊の操作用の持ち手って常に指五本とも使わないと持てないよな?
ということはやはり200×5だな
433マロン名無しさん:2005/04/18(月) 03:43:30 ID:???
そもそも夷腕坊は超打撃耐性を持っているので
打撃技主体の剣心とは無茶苦茶相性が良い
だから剣心戦での強さをそのまま夷腕坊の強さと考えるのは疑問
一応斬撃耐性も無いことは無いが
斬撃に耐えるには関節をはずして防御しなくてはならず
瞬天殺の様な超高速斬撃や回転剣舞六連の様な連続斬撃に耐えられるかは疑問
434マロン名無しさん:2005/04/18(月) 03:48:10 ID:???
『てこ』や『歯車』の原理で考えると
外印の様に指を1cm動かして夷腕坊の腕を1m動かそうとする場合
指には100倍の加重がかかる事になります
なので指に2tの荷重がかかるから
本体の重量は2t以上って言う理屈はおかしいです
435マロン名無しさん:2005/04/18(月) 05:57:15 ID:???
カラクリで軽減して2トンなんだろ
つーか動かさなくてもとりあえず2トンかかってるのがデフォじゃん
436マロン名無しさん:2005/04/18(月) 11:32:13 ID:???
>>434
じじぃがからくりで負担は軽くなると仰ってます
437マロン名無しさん:2005/04/18(月) 14:04:16 ID:???
>>436
どんなからくりを使っても
1の力から100の力を生み出すことは出来ません
200kgを1cm動かして生み出した力では
2kgの物を1m動かすことしか出来ません
まぁ、あらかじめゼンマイなどに力を溜めておけば
それ以上の力を出すことも出来ますが
その場合稼働時間などが気になります
438マロン名無しさん:2005/04/18(月) 15:08:41 ID:???
>>429
先に寝て悪かった。

支えつつ動かしているということは
・動かすときに使う指に200キロの荷重がかかるということ。
・常に全指に200キロの荷重がかかり、その状態でさらに動作をする。
二通りに読めるが、後者の場合だと動かすときはさらなる荷重が指にかかり
日本語としては不自然。つまり前者。
となると君のいう三号機の質量計算は全く合わなくなってくる。

右腕を右に動かすときに左人指し指を2mm、左親指を3mm動かす必要がある
右腕を左に動かすときに左薬指を3cm、左小指を1mm動かす必要がある
といったように考えられ、君が考えたように「一つの指に掛かる荷重×指の本数=イワンボウの質量」
という計算は全くの見当違いになってしまう。
439マロン名無しさん:2005/04/18(月) 15:10:16 ID:???
指一本につき200kg支えつつ

此処はどうする気だ?
440マロン名無しさん:2005/04/18(月) 15:13:59 ID:???
さらに続けるが、君の考えの欠点は
親指一本で指を、人差し指一本で肩を、中指一本で脚を、薬指一本で頭を、小指一本で肘を
それぞれ指から出ている糸で支えている。と考えているところに問題がある。
こんな機能だったら緻密な動作など必要とせず、また単純な動きしかできない。
三号機に搭載する意味自体ないだろう。
それぞれの指の正確無比な連携でイワンボウ大系を操っている。

反論があれば待とう。
441マロン名無しさん:2005/04/18(月) 15:57:36 ID:???
つまり三号機の重さなどわからないということだ。
だが君の計算より遥かに軽いの確か。
天翔での打ちあがり方や、剣心が腕を使って穿腕撃を防御したのを見ても。
442マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:00:25 ID:???
イワンボウコントローラーって五本の指で以ってガッシと握って扱うんだが
あの形状でどうやって使う指にだけ荷重がかかるんだ?
443マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:01:54 ID:???
てか操り人形みたいな十字をコントロールしてるしなぁ
444マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:03:30 ID:???
>>437
外印の発言から、夷腕坊の質量>外印にかかる重さは確定
445マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:05:05 ID:???
>>438
イワンボウコントローラーの形状を考えれば、
>・常に全指に200キロの荷重がかかり、その状態でさらに動作をする。
こっちのほうが正しいと思われるな
446マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:11:32 ID:???
>>431
参号機は地面叩きつけとドリルで2発
447マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:15:07 ID:???
コントローラーに常に1トンがかかっているのなら、やはり1トンが両手で重さ2トンだな
448マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:37:54 ID:???
・夷腕坊の重量>外印自身にかかる重さ、つまり外印に2トンかかるなら夷腕坊の重さは2トン以上
・夷腕坊の操縦時は常に五指全てに重さがかかっている

とりあえず今朝からの議論で判明した分
449マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:39:18 ID:???
>>447
物理を勉強し直せ
450マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:41:32 ID:???
コントローラーの形見ると、指のどれか一本に負荷、とか2本に負荷、とかが無理だろ
5本で握ってないと落ちる
451マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:45:12 ID:???
動かすときにだけ重さが掛かるんなら、いつでも操作は指五本でする夷腕坊は
歩くときも殴るときも口開ける時もどんな動作でも全て1トンしか重さがかからないことになるが
452マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:46:12 ID:???
>>447じゃなくて>>448だった
>・夷腕坊の重量>外印自身にかかる重さ、つまり外印に2トンかかるなら夷腕坊の重さは2トン以上
これがまずありえない
453マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:47:01 ID:???
>>452
外印の発言で確定済み
文句は和月にどうぞ
454マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:51:44 ID:???
はたして外印の発言を100%信用していいのかが疑問
じゃあ、外印が自分は縁よりも強いって言ったらそれは事実になる?
実際の描写とキャラの発言が矛盾していたら描写の方を優先するべき
455マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:52:02 ID:???
「機巧を通してでも操作に尋常ならぬ力がかかる」

「でも」なんだよ「でも」

一部の連中が言うように夷腕坊の重量以上の重さが外印にかかるならこれでは日本語がおかしい

外印への重さ>夷腕坊の重さの場合、「通してでも」ではなく「通しているので」「通している為に」でないと日本語ではない

これについて文句があるなら、これまで日本語というものを創り上げてきたご先祖様たちへ言ってくれ
456マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:54:12 ID:???
>>454
夷腕坊の内部機構や駆動系の仕組みが全部判明してるならそれでもいい
だが、夷腕坊の構造は外印しか知らない
ならば外印の発言が一番信用するに値する
457マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:56:50 ID:???
>>453
外印の参号機が「人形遊び」に過ぎないことは
剣心の発言で確定済み
文句は和月にどうぞ
458マロン名無しさん:2005/04/18(月) 16:57:27 ID:???
>>457
で?
それが夷腕坊の重さと何の関係があるんだ?
459マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:05:54 ID:???
で、じゃあ夷腕坊の重量が2t以上だとして
その2t以上の荷重がかかった攻撃を防げる
夷腕坊の切り落とされた腕は一体何トンあるんですか?
460マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:07:28 ID:???
>>459
重さ2トンなのは偵察型だが
461マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:10:36 ID:???
>>460
どこに損な事書いてあるの?
462マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:10:37 ID:???
>>459
あの時の参号機は剣心の背後を取った状態で「足を止めて」パンチした
つまり、参号機の全重量がぶつけられたわけではなく、精々腕の重量分くらいしかかかってない
その程度なら衝撃吸収カラクリで防御可能
463マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:11:30 ID:???
>>461
その前にお前に聞きたい
偵察型と参号機、どちらが重いと思う?
464マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:13:57 ID:???
ちょっと糞してくる
465マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:15:43 ID:???
偵察型が2tなのか
あのピョンピョン跳ね回ってたのが2tなのか
左之助は前川道場襲撃後の2tを土産扱いで神谷道場に運んだ訳か
466マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:17:58 ID:???
>>465
左之はアームストロング砲打ち返せる外印以上の怪力だから
467マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:18:54 ID:???
>>462-463
そもそも、議論の発端は
夷腕坊の体重は2t以上有るから
攻撃に移ったときの威力がもの凄いはずだって話だったのに
攻撃型の体重は偵察型より軽い
肝心の攻撃には体重が載っていない
って面白すぎるw
468マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:21:00 ID:???
外印「夷腕坊大系は機巧を通してでも操作に尋常ならぬ力がかかる、
常人が操ろうとしてもとても叶わなぬ代物。
指一本につき200kg支えつつ 1/10ミリ単位での微妙な操作を施せて始めて動かす事が可能」


夷腕坊シリーズは操作にめっさパワーがいるぞ
どれくらいかっつーと最低でも片手で1トン

外印はこう言ってるわけだ
大系≒シリーズの操作に最低片手1トンつーことは、それがシリーズで軽い方の機体指してるって事は分かるな?
軽いほう=偵察型

469マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:23:02 ID:???
>>467
そもそもの発端は、超重量の参号機が動き回っていれば、圧倒的な運動エネルギーの差によりあらゆる攻撃を弾く

これについての議論

攻撃じゃなく 防 御 の話
それもフル稼動時の
470マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:28:03 ID:???
>>445
どうやって形状からそういった判断ができるか考察を示してくれ。
外印の言葉を信じるなら前者。何もしてない状態で負荷が掛かる意味がない。

>>448
両方とも確定してません。上は微妙だが。

>>451
いつでも指五本とは限らないだろ。
471マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:29:18 ID:???
>>469
>超重量の参号機が動き回っていれば、圧倒的な運動エネルギーの差によりあらゆる攻撃を弾く
実際、参号機がその様な戦法を取らなかった以上無駄な議論だね
中の人が馬鹿だったか、機能上長時間の高起動は無理だったと考えるのが妥当
仮定で議論してもしょうがない
472マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:29:47 ID:???
>>468
>夷腕坊シリーズは操作にめっさパワーがいるぞ
>どれくらいかっつーと最低でも片手で1トン
という意味の前提が間違っている。>>438嫁。
473マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:29:48 ID:???
>>470
あのコントローラーをどうやって指一本や二本で持つのか説明してくれ
474マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:30:16 ID:???
中の人が馬鹿だったか、機能上長時間の高起動は無理だったと考えるのが妥当
↑これも仮定になっちゃうわね
475マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:30:44 ID:???
>>471
今は宗ヲタが始めたスペック至上主義に基づき純粋なスペックを語っている
476マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:31:56 ID:???
>>472
コントローラーの形状からして常に指五本でもってないと落っことす
つまり、常に指五本使ってる
なので200×5で1トン
477マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:33:11 ID:???
>>473
全く話の流れを理解してないな。
動かして負荷がかかるのか、デフォルトで負荷がかかるのか、分かってないんだよ。
描写じゃ判断できない。だから外印の言葉で判断する。そうすると前者になる。

俺が説明したんだから、お前から説明しろよ。
外印守りたくて必死なのは分かるが。
478マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:34:11 ID:???
>・動かすときに使う指に200キロの荷重がかかるということ。

ありえない
夷腕坊コントローラー見れば分かるはず
使う指だけに荷重がかかるというシチュ自体が起こらない
479マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:15 ID:???
>>477
デフォルトで負荷

でないと、偵察型がパンチ出すときも頭ボリボリ掻くときも荷重が1トン固定になるぞ
480マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:27 ID:???
>>457
>今は宗ヲタが始めたスペック至上主義に基づき純粋なスペックを語っている
宗ヲタが語ってるスペックってどんな感じ?
481マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:50 ID:???
>>476
なんで落ちるという発想になる?
斬鋼線が指の先から出てるのに?その状態で物体を吊っている状態だってどこで分かるんだい?
482マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:37:23 ID:???
>>479
その動作に使ってる指の本数。動かす距離で違う。
483マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:37:55 ID:???
コントローラーは夷腕坊の各所に張られた糸を集約させている
つまり何処を動かすにしてもコントローラーに負荷がかかる
で、そのコントローラは五本の指でしっかり握る形
つまり、どんな動作をするにしても指一本や二本にだけ負荷がかかりなどしない
常に五指全てに負荷がかかる
484マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:38:07 ID:???
>>457じゃなくて>>475だった
じゃあ、スペック議論抜きで
実際の漫画の中での描写だけで
参号機VS宗を語ろうぜ
485マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:39:09 ID:???
>>481
斬鋼線で操縦してるんじゃねーよwww
糸が何本も付いたコントローラーを使って操縦してんだよ
漫画読んだことないなら帰れwww
486マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:39:48 ID:???
>>484
スペック議論が終わっていない
終わるまで待て
487マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:42:43 ID:???
剣心に一発しか攻撃当ててない宗次郎
二発当ててる参号機なら参号機
488487:2005/04/18(月) 17:43:32 ID:???
尻切れてた

参号機の方が戦績優秀
489マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:46:42 ID:???
>>483
それは違うな。ボールを握るのもそうだが、均等に力なんて掛からないよ。
490マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:49:22 ID:???
格というか、扱いでは同じぐらいだろ>宗&参
どちらもNO.2な設定で
491マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:50:46 ID:???
>>489
重さが直接指に来るのではない
糸が繋がってるのはコントローラ
夷腕坊からの荷重はまずそこに掛かる
外印が操ってるのはその負荷がかかったコントローラ

最低でも一本200キロ掛かるのは外印の発言で確定
つまり200+200+250+250+300=1200てな感じに合計が1トン超えることはあっても下回ることはない
492マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:51:10 ID:???
剣心との相性で考えると参号機の方が圧倒的に良くて宗は不利なんだよな
参号機・・・・・・打撃が効かない
宗次郎・・・・・・感情欠落が効かない
493マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:53:20 ID:???
>>492
感情欠落は効いてた
感情欠落の崩し方見つけられて感情欠落ができなくなっただけ
打撃が効かなかったが、足止められて運動エネルギーを0にされた参号機と一緒
攻略されただけ
494マロン名無しさん:2005/04/18(月) 17:54:08 ID:???
宗次郎は部下、外印は同志。
さらに参号機、人形、中身と登場場面も多い。
強さは兎も角、扱いは外印>宗次郎。
495マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:04:55 ID:???
参号機の斬撃対処能力は
剣心の龍翔閃を一瞬早く防御できる程度なので
宗の縮地+斬撃なら破れると思う
あとは宗の感情欠落が効くかだけど
宗に芸術家(アーティスト)の心が理解できるかは疑問だな
混乱しそう
でもまぁ、斬撃が利く以上宗が押し勝ちそうな気はする
496マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:06:07 ID:???
>>491
コントローラーでも一緒。
支えながら指を使う。その時コントローラーも持った時点で負荷がかかるか
動かしたときに指に負荷がかかるかは分からないだろ?
497マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:06:55 ID:???
>>495
宗次郎の心を乱せるのは作中では不殺だけ。
ほとんどのことには無関心だから。
498マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:12:26 ID:???
>>496
動かしたときに指に負荷がかかるのなら
前述どおりパンチも頭ボリボリも負荷が1トン固定になるけど?
あのコントローラでは特定の指にだけ負荷が掛かる事は無い
五本指でもつタイプだから
499マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:13:34 ID:???
>>495
斬撃が効く?
宗次郎が時速何キロ出せるのかな?
100キロ程度じゃ話にならんぞ
500マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:25:48 ID:???
宗の攻撃が参号機に当たるとして
参号機の攻撃が宗に当たるかだけど
参号機は剣心に2回攻撃を当てている
最初の一撃は剣心の逆刃刀を衝撃吸収機巧で吸収してからのカウンターなので
宗の斬撃に対して同様のことが出来るかは疑問
二撃目の穿腕撃は剣心がまともに喰らってるので
宗にも当たるかもしれない
三撃目以降は剣心に完全に見切られている
つまり、剣心と同格の才能を持つそうに対して参号機はせいぜい一発、良くても二発しか当てられなく
あとは見切られる可能性が高いので
二発で仕留められなければ参号機はジリ貧
501マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:27:04 ID:???
>>499
いい加減スペック議論はやめようぜ
502マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:31:20 ID:???
>>500
宗の攻撃は参号機に当たるが弾かれる
参号機の攻撃は宗に回避される

一見互角だが、スタミナでは参号機が圧倒的に有利なので宗はジリ貧
疲れて動きが落ちれば攻撃が当たる
503マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:37:41 ID:???
>>498
だから頭ボリボリに使う指とバンチに使う指と動作が違ったらどうだ?
504マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:38:39 ID:???
しかし外印はスタミナないからな。戦闘は対峙してるだけで体力を消耗するから
不利だ。
505マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:45:03 ID:???
>>504
外印がスタミナ消費したのは足使って木々の間を飛び回ったときだけ
操糸や人形繰りで疲労しているわけではない
506マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:46:15 ID:???
>>503
どちらの動作の負荷もコントローラに集まる
コントローラは五本指で持っているので200×5=1トン
指がどうとかの問題じゃない

外印が「夷腕坊の操縦には指一本につき200キロが必要」と言っている
夷腕坊の操縦の際にはコントローラ使用により常に五指全てに負荷が掛かる
つまり、操作時にだけ負荷が発生して、デフォの負荷がないという設定ではどんな動作でも負荷が1トン固定になる
507マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:49:17 ID:???
操作時にだけ負荷が発生理論なら、夷腕坊は足1トン×2腕1トン×2頭2トンボディ2トンで合計8トンになるんじゃないか?

デフォで負荷2トン設定だからこそ重量が2トンで収まってるけど
508マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:52:11 ID:???
>>506
だからまずコントローラーを持った状態で負荷がかかるかどうかを話してるのに
勝手にそっちの前提で話を進めるなよ。
509マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:53:16 ID:???
>>508
動作時にだけ負荷が発生設定でも、どんな動作であれ必ず1トン以上の負荷が掛かる
510マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:07:50 ID:???
ここまでの参号機議論で分かったと思うけど、スペック=強さではない
スペックだけで語るなら参号機が反則じみた強さになる
でも、劇中ではそこまで圧倒的な強さを誇ってるわけじゃない
これは、スペック以外にも格や各キャラ毎の機転など強さを構成する要素が他にも色々あるから
つまり、ランクというのは格やキャラ位置を踏まえて語られるべき
参号機はスペック最強でもランクでは蒼紫や斉藤より下
でもそれは当然
格やキャラ位置等に大きな差があるから
 宗 次 郎 も 同 様 
511マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:09:38 ID:???
>>509
操作に指を一本しか使わなかったらそうはなりません。

キリがないから別の方面から切り出すよ。
>>424が載せてくれた「イワンボウ大系には〜」の件。
・三号機操作時に各指に200キロの負荷がかかる。
・イワンボウシリーズ操作時には各指に200キロの負荷がかかる。
個人的には前者だと思う。「大系」というぐらいだから大型のもの⇒三号機を指していると思われる。
君はどっちだと思う?
512マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:10:19 ID:???
>>510
じゃ一人で格について語っていてください。
513マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:12:54 ID:???
>>511
ぶはwwwwwwwww
大系≒シリーズって意味だよ
デカさとか一切関係ねーよwww
514マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:14:42 ID:???
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの


m9(^Д^)プギャーーーーーッwwww
515マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:18:19 ID:???
>>511
いいか?
夷腕坊を動かしている糸の基点がコントローラなんだよ
つまり如何なる動作を取るときにも、最初にコントローラに負荷が掛かる
そして、コントローラは指一本で扱うことが不可能、指五本で持たなければならない

負荷の掛かったコントローラを支えているのが指五本ならば、200×5で最低でも1トンになる
516マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:18:34 ID:???
参号機≧宗次郎(>外印)

これでいいだろ
参が宗に攻撃を当てれるとは思わないが
宗が参を破壊できるとも思えない、しかしスタミナは参が有利
517マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:22:26 ID:???
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの
「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの「大系」というぐらいだから大型のもの


m9(^Д^)プギャーーーーーッwwww
518511:2005/04/18(月) 19:26:46 ID:???
大系の意味知らなかったw
>>515
さてイワンボウシリーズは改良されて三号機も負荷が各指に200キロだ。
となると

三号機の運動エネルギー

2000×10×10=200000

宗次郎の運動エネルギー

60×200×200= 2400000

三号機の重さは考察される最低値。
宗次郎の速さも「目に映らない速さ」というのがどれほどのものか知らんが
野球の球よりは速いだろう。だから最低でもこれぐらい。となると大した差はない。
もちろん運動EGで相手を凌駕する必要は全くないのだが。
519マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:27:55 ID:???
>>218
2トンなのは偵察型
参号機は2トンじゃない
改良されて参号機も負荷2トンとか脳内妄想は結構
520マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:28:05 ID:???
>>510
スペックを考慮し三号機が強くなるんならそれでいいじゃん。
結局シシオを強くしたいという願望が垂れてるぞ。
521マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:28:58 ID:???
>>519
シリーズは各指に200キロの負荷が掛かるそうだ。
三号機も含まれるぞ。
522マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:30:40 ID:???
>>521
シリーズは「最低でも」200キロ
この場合の最低とは小型の偵察型
200キロ統一ではない
国語できない馬鹿は消えろ
523マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:34:04 ID:???
偵察型の最低質量=2トン
これは劇中で確定
あとは物理の公式を用いて参号機の質量が導き出せる
524マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:35:44 ID:???

夷腕坊は偵察型でも「カラクリを通しても」操作に2tの力を要する
ここではカラクリによる荷重軽減は無視して単純に偵察型の質量を2tとする
次に、偵察型と参号機の大きさを比較する
ここでも一応控えめに参号機の大きさを偵察型の2倍とする
この場合の質量は2の3乗倍、即ち8倍となる
故に参号機の重量は2t×8=16t

妄想ではなくちゃんとした物理の公式に基づいた結論
525マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:36:02 ID:???
>>522
三号機も最低の負荷かもしれないだろ。
ところで最低でもってどこに表記ある?
526マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:40:00 ID:???
>>525
しれないだろ?
妄想?妄想なのか?
妄想なんかよりは物理公式に基づいた計算の方が信憑性がある


「指一本につき200kg支えつつ 1/10ミリ単位での微妙な操作を施せて始めて動かす事が可能」
つまり最低でも200キロ要るって事
これの意味がわからんならお前はただの文盲
527マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:47:18 ID:???
>>526
別に妄想じゃないな。外印の発言から三号機も両腕に掛かる負荷は(君理論だと)2tだ。
それにそっちも内部構造を考慮してないから妄想。
じゃ100歩譲って16トンにしてみようか

三号機の運動エネルギー

16000×10×10=1600000

宗次郎の運動エネルギー

60×200×200= 2400000

特に問題なし。
528マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:48:56 ID:???
だいたい三号機に攻撃に転じたら脚が止まるのは描写済みだから
カウンターで対処すれば避けるのが得意な宗次郎どころか
シシオや蒼紫でも十分対応できる。斉藤は無理かも。ヤツは攻撃避けないし。
529マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:50:24 ID:???
>>527
スゲーなwww
参号機の秒速10メートルはまあ少々遅い気もするが許容範囲
だが、宗は秒速200メートルなのかw
時速720キロかwwwww
530マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:53:59 ID:???
>>527
夷腕坊シリーズの操縦には最低両手2トン
この場合最低の適用対象は小型の偵察型
つまり偵察型の重量は2トン
わかるかな?文盲君
531マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:58:34 ID:???
>>530
基本構造は同じ
衝撃吸収と関節回転
参号機は関節脱着と突き対策施してあるので、その分の重量は増える
さらに、偵察型から参号機へと機体が大型化しても、内部の外印自体のサイズは変わらない
つまり、夷腕坊内部における外印用スペースが占める比率が下がる
その分も重量が増える
532531:2005/04/18(月) 19:59:23 ID:???
アンカーミス

>>527
533マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:06:20 ID:???
>>529
三号機は時速で計算してます。今は直進するという状況で議論してるので。
それでも変わりませんけどねw

>>530
「最低」という表記はどこにもない。
シリーズの操作と言ってるのであって、偵察機の操作と言ってるのではない。
で、計算結果問題なくなりましたけど。どうします?
534マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:07:08 ID:???
>>533
時速10キロに翻弄されたのか剣心はwww
535マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:07:27 ID:???
>>531
なんでそれが俺へのレスかわからない。
536マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:08:54 ID:???
>>533
文盲宣言乙


「指一本につき200kg支えつつ 1/10ミリ単位での微妙な操作を施せて初めて動かす事が可能」

「初めて動かす事が可能」=200キロ未満では動かない=最低でも200キロ
537マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:12:46 ID:???
夷腕坊シリーズの操縦には最低でも200キロ
さて、参号機と偵察型の負荷が等しいという根拠は?
538マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:16:06 ID:???
偵察型と参号機の間では倍以上の体格差がある
普通に考えてどちらの方が負荷が小さいかはわかるだろう
そして、参号機も偵察型も基本構造は同じ(参号機の方が機能が多いが)
新装備追加の描写はあってもカラクリの稼動効率自体の改良描写は無い
にもかかわらず参号機のカラクリが偵察型のカラクリに比べ8倍もの負荷軽減に成功しているというのは妄想
539マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:17:38 ID:???
物理公式を当てはめると、偵察型の質量×8≒参号機は確定
あとは偵察型の質量の問題
540マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:17:41 ID:???
○宗の斬撃は参号機に弾かれる
―参号機が弾けるのは打撃だけ

○腕を回転させれば斬撃も弾ける
―腕を避けて胴体斬れば良いだけ

○剣心は参号機の胴体を切れなかった
―不殺の誓いがあるから外印の入ってる胴体を斬るのは避けたんでしょ

○スタミナ面でで参号機有利
―宗のスタミナの限界が不明なので証明不可(縮地連発で疲労描写無し)

○参号機を倒すには天翔クラスの攻撃が必要
―その理屈だと宗を倒すには天翔+神速クラスの攻撃が必要w
というか天翔クラスが必要なのは打撃で倒そうとした場合で
刺突や斬撃ならそこまでの威力は必要ない

スペック議論つまらん
541マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:19:57 ID:???
>>540
稼働中なら質量差で弾き効果発生
542マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:24:57 ID:???
>>540
宗の場合は速度が問題なのであって破壊力は天翔でなくてもよい
参号機は防御力が高いので破壊力が要求される

性質が全く違うため比較は無意味
543マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:25:32 ID:???
縮地連発したか?
544マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:26:20 ID:???
>>541
>稼働中なら質量差で弾き効果発生
本編を読み返しましたがその様にして攻撃を弾いた描写は見つかりませんでした
技を勝手に作らないでください
545マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:27:43 ID:???
>>544
志村、セリフセリフ!
546マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:31:19 ID:???
最大の突破力を持つ突きを防ぐためのワイヤーネットを突き以下の突破力の斬撃で破壊できるの?
547マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:35:52 ID:???
>>542
>宗の場合は速度が問題なのであって破壊力は天翔でなくてもよい
『勝負を決するのは技の破壊力!!!』
本編もう一度読み返せ

>>543
>縮地連発したか?
正確には縮地手前ですね
でもスタミナ切れを起こしていないのは事実

>>545
>志村、セリフセリフ!
『回転する手足は狙っても・・・』
との事なので手足以外には無効でしょ
548マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:37:22 ID:???
>>547
それは真正面から瞬天と同攻撃速度でぶつかった場合限定
549マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:43:14 ID:???
>>547
「手足を〜」は突きの話
斬撃に関しては効かないと言われてる(しかも2度)
550マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:44:39 ID:???
ちなみに、参号機の速度が10キロというのはありえない
バックステップで逃げる剣心に追いつく速度はある
551マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:48:17 ID:???
>>546
対刺突姓装甲機巧なので斬撃に対する効果は疑問
あの世界の剣客は普通に斬鉄とか出来るしね

>548
参号機に瞬天と同速度の技がありますか?
無ければ縁、シシオ級の見切り能力が必要です
552マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:52:12 ID:???
>>551
瞬天は突き技じゃなくて斬撃
故に弾ける
弾けさえすればあとはバランス崩した宗を捕まえるもよしスタミナ切れまで斬撃弾き続けるもよし
553マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:53:41 ID:???
>>534
回転運動は別だからね。

>>550
脚の速度?
554マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:54:26 ID:???
>>552
三号機が攻撃してきたら避けて動いてないところ攻撃。終わり。

フル稼働してても>>527の通り。
555マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:54:28 ID:???
>>553
とりあえずもう一度漫画嫁
556マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:55:50 ID:???
>>554

参号機の運動エネルギー≧968000[J]

宗次郎が参号機の運動エネルギーに並ぶのに必要な速度:時速650km以上
宗次郎が参号機の運動エネルギーのおよそ半分に到達するのに必要な速度:時速460km
宗次郎が時速100kmで運動した場合の運動エネルギー≒参号機のそれの42分の1

557マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:55:54 ID:???
>>555
脚の速さを生かして追いつきましたか?
558マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:57:15 ID:???
>>556
それはもはや意味のない数字なんて
>>527の通りです。
559マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:58:16 ID:???
腕で地面蹴ってそこそこの速度が出るのなら足で走っても出るんじゃね?
極論すれば足回転の連続で移動すれば無敵だし
560マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:58:20 ID:???
>>556
数字間違いまくってから。
561マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:59:12 ID:???
>>558
どうゆう風に意味が無いの?
>>527みたいな妄想&公式に基づかない式なんかのほうが無意味
562マロン名無しさん:2005/04/18(月) 20:59:43 ID:???
>>559
腕と脚は別物だから。
脚回転は速いが連発してても攻撃できないぞ。
563マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:00:12 ID:???
運動エネルギーの計算方法

0,5×質量(kg)×速度(m/s)の2乗
564マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:00:34 ID:???
>>561
もう既に意味ないじゃん。
じゃ式並べてみ。ちなみに俺のは公式に基づいている。
同じ数字を掛けるところは省いているぞ。
565マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:01:17 ID:???
>>552
だから、参号機が持っているのは打撃耐性だけだって
斬撃耐性を持っているなら何で自在脱着機巧なんて有るの?
不殺の誓いが有るから夷腕坊の手足しか斬れない剣心と
どこでも好きに斬れる宗を比較しちゃだめだよ
566マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:01:57 ID:???
しかしシシオは宗次郎や三号機の足元にも及ばないんだな。
人形遣いが最強クラスってのむなしい話だ。
567マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:02:43 ID:???
>>562
足回転から分かること

三歩で剣心の背後に移動できるだけの歩幅がある
これに足動かしてる描写を足して考えれば、時速10キロしか出ないのは有り得ない
歩いていてもそれ以上出る
568マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:05:13 ID:???
>>567
今までは直進の話してたんだよ。
回転で動けば話は別。でも攻撃したら三号機は脚止まって負ける。
つか九頭当たらない宗次郎に三号機の攻撃は当たらない。
569マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:06:02 ID:???
>>565
回転力で弾かれると言われてたのは突き
斬撃は「効かない」と断定されてた(しかも2度)
570マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:06:08 ID:???
>>567
回転運動が早いのであって通常の歩行が早いことにはならん。
571マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:07:28 ID:???
>>567
足回転の描写で参号機の歩幅が分かる
あとはそれに参号機が剣心の動きに合わせて足動かした描写を足して考察すればいい
572マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:09:58 ID:???
だから、回転運動から参考にするのは歩幅のみ

後はジャンプした剣心が着地する前に地面を蹴りだして、腕を支えに前蹴りした描写を加味すれば
参号機の足の反応、起動具合が分かる
10キロ未満はありえない
573マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:10:34 ID:???
>>571
歩いた描写じゃないので意味ないです。歩幅が広いのは有利ですが
足の速さは、歩幅×脚の回転数なんで。
574マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:10:47 ID:???
何だ
またミストバーンVSラーハルトですか
575マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:11:10 ID:???
>後はジャンプした剣心が着地する前に地面を蹴りだして、腕を支えに前蹴りした描写を加味すれば
本気ですかw
576マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:12:24 ID:???
自転車の速度が20キロだから三号機はそれよりは遅いんじゃないかな。
577マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:13:36 ID:???
つーか明らかに参号機のリーチ外にいた剣心に対して、バックステップに追いついて回転パンチ当ててるし
腕伸ばすだけでは届かない距離なので当然足を使って前進した
578577:2005/04/18(月) 21:15:48 ID:???
縁が「天に唾吐く前に眼前の〜」って言ってるページ参照のこと
579マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:17:33 ID:???
>>569
断言しているのは外印じゃなくて薫だし
どの部分に何故効かないのかは薫の発言からは不明瞭
自分は、「(手足を狙うしかない)剣心の斬撃は
(自在脱着機巧や自由関節機巧で防御されるので)効かない」
って意味だと思っている
というか、何で斬撃耐性を持っているのに自在脱着機巧なんて有るのさ?
580マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:21:48 ID:???
>>579

「打撃斬撃が効かない状況には変わりない上に〜」
で、その後に「捻じ切る動きも使えそうに無い」
                ↑
             腕や足はこっち



    〜ここからチラシの裏〜

俺は外印ではないので詳しくはわからんが、可能性としては、ボディと違って体重差の恩恵が少ない
手足にだけは追加装備がいると考えたのかもな
581マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:26:01 ID:???
剣心の背後に回ったとき以外も普通に足回転移動駆使して戦ってるな
582マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:29:31 ID:???
>>577
その剣心のバックステップのどこがすごいのかと。
足使ったんじゃなくてリーチでだろ。一歩踏み込んでの攻撃とか
583マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:30:44 ID:???
>>580
「打撃斬撃が効かない状況には変わりない上に〜」と「捻じ切る動きも使えそうに無い」は
繋がっていると思う。つまり両方とも夷腕坊の手に対する薫の意見。
と言うか薫が夷腕坊の本体に斬撃が効くかどうかなんて判断できるはずが無いので
薫は単に今まで手に斬撃が効かなかったと言う客観的な事実を述べたに過ぎないと思う
584マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:33:57 ID:???
>>582
参号機は右足を前に出してた
その状態で一歩踏み込んだだけでは左腕での攻撃は無理
距離的にも一歩踏み込むだけでは剣心の初期位置にすら届かない
ちなみに剣心のバックステップは塀の上にまで移動できるくらい飛距離がある
つまり相当の初速がある
585マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:37:43 ID:???
>>583
打撃斬撃は効かないし、腕や足狙っても無理っぽい
つーこと言いたかったんじゃないの?
まあここは延々平行線かもしれんが

どちらにせよ剣心の背後取るとき以外にも足回転つかって移動してた描写があり、
走ってる描写がない(恐らく走ったであろう距離の詰め方は一つあったが)ことから考えて、
参号機の高速移動は主に足回転を駆使して行っていると考えるのが妥当だな
足回転移動なら全身回転だから防御力上昇でそ
586マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:38:11 ID:???
>>584
剣心のバックステップは危険回避じゃないか。
大きく踏み込めば十分剣心に届くと思うよ。
587マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:44:00 ID:???
>>586
一歩踏み込むだけじゃ無理だって
前に出てるのが右足だったし

少なくとも二歩以上踏み込んでる
そして剣心がバックステップ始めたのは参号機の腕が捻れてるの見たときであり、そのときは参号機の足は動いていない

つまり、塀の上まで飛び上がれるだけの飛距離を生み出す初速がある剣心のバックステップに対し後から動いても
さらに初期位置比較ですら数歩詰めねば届かない距離の開きをも埋めて剣心に到達するくらいの速度がある
588マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:19 ID:???
>>585
薫が腕以外の箇所に斬撃が効くか効かないかなんて分かるわけ無いじゃん
夷腕坊の製作者じゃないんだから
実際、薫は突きなら夷腕坊に効くとか言ったのに
実際は効かなかったし
589マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:46:40 ID:???
>>588
残念ながら参号機のメイン移動手段が足回転移動だと判明したので、全身回転効果により攻撃は弾きます
590マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:50:10 ID:???
脚回転でも腕回転とは話が違い、薫の「攻撃を弾く」発言は適用されない。
591マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:52:49 ID:???
二歩でいいんじゃないですか。
バックステップなんて前進よりはるかに遅いですし。
時速20キロでは不満ですか?
592マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:52:58 ID:???
>>590
ちょうど薫が「打撃斬撃効かない」発言してるコマで参号機が足回転移動してたね
593マロン名無しさん:2005/04/18(月) 21:56:25 ID:???
>>591
時速20キロとした場合、剣心のバックステップの初速が超スローになりますが
攻撃回避するのにそんなゆっくり飛ぶの?
剣心のバックステップは少なくとも塀の上に乗る位の飛距離は生み出せるのに
それだけの飛距離生み出すには相応の初速が必要ですね
そして参号機の移動速度はそのバックステップ+立ち位置の差を一瞬で埋めるだけのスピード
自転車と同レベルとは思えないけど
594マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:00:11 ID:???
>>592
腕回転と身体回転じゃ明らかにスピードが違う
身体回転で攻撃弾けるなら対刺突姓装甲機巧も謎
595マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:05:13 ID:???
ちなみに剣心のバックステップのは、参号機が異物打ち込まれて停止した立ち位置のすぐ前から飛んで
後ろの塀に乗れるくらいの飛距離
しかも、参号機のパンチが地面えぐった破片がまだ空中に浮いてる状態のときには剣心は既に塀の上
内蔵損傷でわき腹押さえながらでもこれだけ高速移動できるのだから、内臓損傷前のバックステップの速度はもっと上

そして、剣心の先読み無しで純粋に速さ勝負になったドリル一撃目では、
立ち位置差をもひっくり返して参号機の攻撃が先に動き始めた剣心に直撃

相当速い
596マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:06:24 ID:???
>>594
腕とボディじゃ明らかに重量が違う
多少の回転速度差は問題ではない
597マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:08:32 ID:???
>>594
腕の場合も回転させれば防げるのにわざわざ脱着機能を搭載してた
ボディの突き対策も似たような保険の意味合いがあるんでそ
598マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:12:15 ID:???
いや、回転してるのは足で
胴体は回転してないよ
胴体回転させたら中の人死んじゃう
599マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:16:09 ID:???
>>598
いやいや、回転移動の全身描いてるコマ見てみよう
足ごとボディも回ってるでしょ
600マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:23:06 ID:???
疲れた・・・
続きはまた明日にしますか
601マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:26:52 ID:???
>>599
薫『回転する手足は狙っても不利・・・』
との事なので胴は大丈夫っぽい
602マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:27:58 ID:???
>>601
でも胴も回転してますから!!
残ね(ry
603マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:32:24 ID:???
>>602
胴は回転していないし
剣心の突きも弾けませんでしたから
残ね(ry
604マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:33:59 ID:???
回転防御の条件っていうのは
@体重差
A回転
この二つ

腕の場合
@まあそこそこ
A高速

ボディの場合
@圧倒的
Aそこそこ高速(左右の足交互に使って回転しても一瞬で2回転)

まあ回転防御効果発動の要件は満たしてると見ていいかと
605マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:20 ID:???
>>603
ボディっていうか参号機そのものが回転してた
ちょっと表現が悪かったか

回転移動のコマ参照
606マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:58 ID:???
(;´Д`)
607マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:59 ID:???
>>603
突き弾けなかったのは回転してなかったから

・・・って当たり前すぎるな
608マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:40:09 ID:???
>>605
でもそれで剣心の突きを防御したりはしてないしな
薫も胴になら攻撃が効くと判断したわけだし
609マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:43:46 ID:???
>>608
それは外印が参号機の性能テストしてたから
最初から腕回さずに新機能テストなんかしちゃって腕千切られた時と同じ

それ理由に回転防御できないと決め付ける材料にはならない
理屈の上では回転してる以上弾くはず
610マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:46:36 ID:???
>>595
結局運動エネルギーなんて求められないよね。
どのくらいエネルギー量の差が開けば攻撃が無効化できるかなんてわからないし。
刀持ってるし。強さ議論でこんな話が出てくるほうがおかしい。

・三号機が攻撃すれば、宗は避けて攻撃。
・宗が攻撃すればフル稼働中の三号機は攻撃を弾くことができるが、そこから反撃に転じれるかは不明。

・走り回って疲れる描写なし
・カラクリ操って疲れる描写なし

分かるのはこれぐらいだが、宗次郎は走り回らなくてもいいが
外印は常にフル稼働してなくてはいけない上、一瞬も隙を見せてはいけない緊張の中で戦う
必要があるので、消耗と体力の度合いで不利。
またフル稼働を劇中やってないから、この扱いにも若干困るな。

フル稼働ありだったら
宗≧三号機>シシオ>斉藤

なしだったら
宗>シシオ>斉藤>三号機
611マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:48:24 ID:???
>>605
胴だと小さい半径で回転すればいいが
三号機そのものだとかなり大きな半径で回転しなければいけないから
自然回転数は落ちるから回転移動は余り有効じゃない。
612マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:48:32 ID:???
>>610
どちらにせよ40キロは確実に出てるな
613マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:50:00 ID:???
>>611
回転数落ちたぶん補うのが質量ですよ
614マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:50:38 ID:???
何故いきなり斉藤のシシオの名が…
別の議論にして話をすり替えようとしてないか?
615マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:52:18 ID:???
>>609
「できなかった説」と「やらなかった説」が有る場合
特別な理由が無い場合「できなかった説」を優先するのが強さ議論スレだと思うのだが
616マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:53:48 ID:???
回転移動のエネルギーは、通常の運動エネルギーに加え回転のエネルギーも加わるからかなり凄まじいことになる
移動速度自体も、大きく半円軌道を描いたのにも関わらず一瞬で剣心の背後に回れるくらい速いから
617マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:55:45 ID:???
>>615
性能テスト+新機能なので外印の場合においてはわざと受けたと見ていいかと
直立不動かつわざわざ真正面から剣心の突き受けたし
618マロン名無しさん:2005/04/18(月) 22:58:38 ID:???
回転移動のエネルギーならばアームストロングの零距離射撃に勝てるかも
ちょっと計算してくる
619マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:01:50 ID:???
>>617
実際に胴体が手足みたいに回転している描写が無い以上
本当は回転して攻撃を弾けるんですという意見は受け入れられないなぁ
620マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:03:00 ID:???
>>619
胴体だけが回転するんじゃなくて、足回転を使って全身を回転させるんだけど

やってたでしょ
621マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:03:55 ID:???
計算無理
622マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:07:33 ID:???
回転運動は慣性モーメントが関係するらしい
回転しにくいものであればあるほど慣性モーメントが大きくなり、エネルギーも大きくなるらしい・・・
つまり、全身回転のときの慣性モーメントは腕回転のときの比ではない
重さからして全く違うし
623マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:10:46 ID:???
難しい・・・
文型の漏れには無理です
もう寝ます
624マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:12:05 ID:???
>>620
全身回転はせいぜい1回転半しかしてないし
そもそもあれは防御技じゃなくて回避技だし
あれで残撃防げるなら回避する必要ないし
全身回転を見た薫も胴になら攻撃効くって言ってるし
剣心の突きも弾かなかったし

やっぱ無理
625マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:13:24 ID:???
>>621-623
スペック議論は空しいから止めていいよ
626マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:44:57 ID:???
結局>>610に落ち着いていいんだよな?

ところで>>615に問題提起があるが
・キャラは作中最強状態で考察する。
・キャラの能力を作中描写から解釈し、そのキャラの性能を最大限に生かす戦法で戦わせる。
この二つがある。このスレはどっち?

性格や油断も強さのうちだから俺は前者だと思うのだが。
ちなみに前者だと外印はフル稼働ができず、さらに性能テストも行わなければならない。
後者だと外印はフル稼動でほぼ無敵、宗も開始と同時に瞬天殺でほぼ無敵。
627マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:48:03 ID:???
後者だとシシオの剣心掴み→喉きりがあってシシオの地位もアップだな。
628マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:49:19 ID:???
>>624
2回転だ
移動技だ
性能テストだ
回転しているところに効くとは言ってない
回ってなかった
629マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:52:44 ID:???
>>627
比古なんてフルパワー九頭とフルパワー天翔だぞ
回転がどうとか縮地がどうとかいった次元ではない

参号機は動いていても天翔で外印ごとミンチ
宗は瞬天の刀ごと天翔でミンチ
630マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:53:17 ID:???
特に定義は無い。

・・・が、ランクを決めようとすると100l荒れるので
今のまま、様々な角度から考察、推測するような流れがいいと思う。
見てて面白いし。
631マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:53:51 ID:???
>>628
静止している状態に突きが刺さったからといって、回転してても刺さるというのは無理があると思うんだがどうよ
632マロン名無しさん:2005/04/18(月) 23:58:16 ID:???
結局回転移動は「回転運動エネルギー+通常の運動エネルギー」の合計が保持エネルギーになるから、防御だけなら鉄壁だな
要はそこからどう攻撃に繋げるかが最大の課題
ずっとクルクル回ってれば負けはしないが勝てもしない
633マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:17:12 ID:???
>>632
勝てないのが問題なんだよな。
負けもしないが。相手側としても何もしなくてもいいわけで
ある程度の労力を使っている三号機の方がどうしても不利になる。ジジイだし。
総合的に考えると上位陣からは一歩引けを取ると思う。
634マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:21:05 ID:???
>>632
回転移動で攻撃をはじけるかは不明
しかし、胴体への攻撃を回転で弾こうとしなかったので弾ける可能性は低い
そもそも本編でできていないことををできると断言するのは疑問
635マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:27:50 ID:???
桁違いの運動エネルギー相手の場合、切りかかったとしてもその運動エネルギー差に耐えられるだけの力で刀を扱わないと
相手が切れるんじゃなく自分の手から刀が飛んでいってしまう
もっと極論すれば、静止状態では切れるもの相手でも運動エネルギー差に
刀が耐えられなければ折れるなり曲がるなりして使い物にならなくなる
636マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:28:11 ID:???
たしかに膨大エネルギー量ではあるが
それで相手の攻撃を100パ弾くという確証はないな。

今までの議論意味ねぇ。
637マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:34:05 ID:???
結局参号機の戦術としては、
相手に先に攻撃させる 
    ↓
衝撃吸収か関節外しで受け止める
    ↓
攻撃を受け流されて体勢崩れてる相手を、反応され難いように有り得ない方向から関節曲げて掴む(死角からがベスト)
    ↓
掴んだまま腕捻って地面に敵ごとドリルパンチ

これがベストか

これが不発の場合はフル稼働でドリル打ちまくってスタミナ勝負
638マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:35:42 ID:???
運動エネルギーの差は数百倍とかいう桁違いの数値になるから、生半可な攻撃ではどうにもならんな
639マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:36:19 ID:???
フル稼働しながらドリルは無理っしょ
640マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:38:29 ID:???
>>638
宗と三号機の場合そんなに開かないけどね。
宗の速さを時速350キロとか言っても通用するし。考えるだけ無駄。
641マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:38:34 ID:???
>>639
ドリル=フル稼働でしょ
普通に腕捻りながら回転移動やったりしてたし
ボディに比べて重量が落ちる腕部は攻撃と防御を兼ねるドリル攻撃が生命線
642マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:40:29 ID:???
>>640
別に宗とだけ比較してるわけじゃないから
回転移動の場合は宗でもきついかな
643マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:41:19 ID:???
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
644マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:43:49 ID:???
縮地は確かに速いけど、そこまで別次元か?
神速+天翔で攻撃速度をイーブンにできるんだぞ
645マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:47:23 ID:???
抜刀斉の速さが眼で追えない、眼にも止まらぬ程度なんだっけか
じゃあ抜刀斉は時速何キロくらいなんだろうな
人誅編の二所同時襲撃時に剣心と差を広げず負けじと走った左之助は時速何キロくらいなんだろうな
646マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:48:29 ID:???
人間だから100k以上なんて馬鹿げた数字は出ないだろう
647マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:51:37 ID:???
止まっている象相手なら包丁がささってある程度のダメージを与えられるだろう

では、凄まじい勢いで全力疾走してる象に包丁で一撃浴びせたとして、有効なダメージを与えられるか

        ↑
参号機を象に置き換えてよくあるシテュエーションにしてみた
648マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:52:32 ID:???
ねぇよw
649マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:54:02 ID:???
参号機は皮質も関係しています
650マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:54:50 ID:???
縮地手前で床とか弾けまくってるしな
運動エネルギーはかなりの物
縮地自体はは運動エネルギーを全て推進力に変換しているせいか
床は弾けないけど
651マロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:55:37 ID:???
切れはするけど切れやすいわけではないな>参号機の皮
652マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:04:02 ID:???
瞬天の威力が過小評価されている気がする
一応天翔と打ち合ほどの技なんだから
劣化天翔くらいの威力はあるだろ
夷腕坊の装甲の装甲は打撃には無茶苦茶強いけど
斬撃に対してはそこまで強くないので
劣化天翔の威力で十分破れると思う
653マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:07:14 ID:???
天翔と打ち合ってボロボロになって刀まで折れてるじゃん>宗
その程度
654マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:08:14 ID:???
打ち合うシーンだったから
これだけ
655マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:10:08 ID:???
>>652
その理屈だと劣化天翔や劣化零式や劣化六連が大量発生するので勘弁
656マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:11:56 ID:???
つまり天翔一撃目に競り勝った志々雄の通常斬撃は天翔一撃目を凌ぐということだな!!
657マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:13:27 ID:???
番神の鉄甲パンチも劣化二重という訳か
658マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:15:21 ID:???
あれですか?久しぶりにZ戦士安慈の流れですか?
659マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:16:53 ID:???
鯨波のアームストロングは劣化斬馬刀orz
660マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:25:18 ID:???
>>645
あの時の剣心は抜刀斉以下。
それでも左之助は速いが。
661マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:27:48 ID:???
天翔に神速を加えなければ瞬天に負けていたわけだが・・・・・・
劣化天翔は控えめな評価だと思う
662マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:48:39 ID:???
瞬天は不発だったのが低評価の原因だよな
同じ不発技としてはシシオの火産霊神が有るが
663マロン名無しさん:2005/04/19(火) 02:03:22 ID:???
参号機の穿指穿腕撃も不発技
何気に不発技は高威力そうなのが多い
664マロン名無しさん:2005/04/19(火) 04:43:59 ID:???
物理法則で語ってる奴が多い中、宗オタだけわけのわからない理論を振りかざしているのがおもしろいスレだ
665マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:12:10 ID:???
>>662
>天翔に神速を加えなければ瞬天に負けていたわけだが・・・・・・

その通り
負けていた
しかし、威力で、ではない
攻撃速度で、である
瞬天の破壊力自体は天翔一撃目に完全に圧倒されるレベル
劣化天翔とは過大評価も甚だしい
666マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:13:08 ID:???
>>641
違う。その場合は胴体が狙われるだろ。
胴体も完全防御するには脚回転で体ごと回転するのが一番だが
その場合は止まってからじゃないと攻撃ができないという罠。ってこと。

>>661
完全に負けたってのは痛いけど
衝撃機吸収カラクリ搭載の三号機をあそこまで打ち上げる天翔相手なら仕方なし。
運動エネルギーで計算しても瞬天でも相当の威力だ。
ここからは信者的な考えだが、宗が精神崩壊していないベストな瞬天だったら天翔に勝っていたことも
考えられる。天翔対虎伏一戦目みたいな感じになるんじゃないかな。
妄想なんだけどありえる話だと思う。
667マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:14:39 ID:???
>>646
人間が十数m高飛びする世界。
人間が銃弾を見切る世界。
弥彦が十本刀に勝つ世界orz
668マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:18:48 ID:???
>>666
精神崩壊の有無で変わるのは先読みのしやすさ
縮地自体の速度は変わらないし、抜刀の破壊力も変わらない
そして、あの状況で行ったのは両者真っ向からぶつかっての打ち合い
宗の攻撃を回避しようとしていたわけではない
あの場合、先読みがどうとかは全くどうでもいい要素
結局天翔と瞬天の威力勝負になるので天翔の圧勝
669マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:28:48 ID:???
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ宗の速さを時速350キロ
670マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:51:24 ID:???
>>668
その時の精神状態で天翔の威力がかわるのと同じ話。
宗次郎にどれくらい影響してるかはわからんけど
ベスト瞬天が天翔より速かったら、先に刀が剣心に入り力勝負にはならない。
671マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:57:55 ID:???
つまり蒼紫戦後の負傷剣心と精神崩壊なしの万全宗次郎の打ち合いについてシミュレートしろということですね
672マロン名無しさん:2005/04/19(火) 11:33:50 ID:???
>>668
>精神崩壊の有無で変わるのは先読みのしやすさ
>縮地自体の速度は変わらないし、抜刀の破壊力も変わらない
あの世界では精神状態で十分攻撃力は変化しますよ
宗や縁との初戦で剣心が負けたのは精神状態の差だと明言されているはず

ところで、天翔と神速+天翔ではどちらが威力が高いと思いますか?
自分は天翔より神速+天翔の方が威力が高いと思います
そもそも、攻撃速度だけ上がって威力は上がらないなんておかしいです
剣心がノーマル天翔ではなく神速+天翔を使った以上
瞬天にはノーマル天翔級の威力があったのではないかと思います
673マロン名無しさん:2005/04/19(火) 11:52:19 ID:???
>>672
攻撃速度が負けると思ったんだろ

実際の場合は走って居合いしても著しく威力低下か
止まって踏ん張るため速度意味無し
なんだが

和月も後半それに気づいたせいかダッシュ天翔使わなくなったしな
威力が劣らず、スピードが上がるならずっと使い続けるだろうしな
674マロン名無しさん:2005/04/19(火) 12:04:53 ID:???
相変わらず宗ヲタは妄想全開ですね
675マロン名無しさん:2005/04/19(火) 12:15:05 ID:???
剣心の精神状態描写(縁戦等):迷いや後ろめたさ→結果的に剣が鈍る



宗の精神状態(剣心戦):とりあえず剣心氏ね→芯で欲しい対象である剣心に対しては威力が上がりこそすれ下がることはない
676マロン名無しさん:2005/04/19(火) 12:22:00 ID:???
>>763
攻撃速度は上がっても抜刀速度が上がるわけではないので
神速+天翔で瞬天に反応して抜刀が間に合うのなら
ノーマル天翔でも瞬天に反応して抜刀が間に合うはずです
むしろ間合いが広くなる分反応が楽になるはずです
それをしなかったのはノーマル天翔だと攻撃速度が違いすぎて
威力負けをする可能性があったからだと思います

剣心が宗戦以降、神速+天翔を使わなかったのは間合いの関係だと思います
神速+天翔はノーマル天翔よりも威力は高いけど広い間合いが必要なので
シシオや縁クラスには楽に避けられます
要するに、10m先から投げる180kmのボール(神速+天翔)よりも
30cm先から投げる150kmのボール(ノーマル天翔)の方が当てやすいって事です
あと、神速+天翔だとハメ技である天翔2撃目も使えません
677マロン名無しさん:2005/04/19(火) 12:28:27 ID:???
>>676
ちょっとまて
攻撃速度が違うと、威力云々の前に
こっちが当てられる、だからこその>>673
678マロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:06:32 ID:???
>>677
走りながら180kmのボールを打ち返せる人間が
止まった状態ではボールにバットを当てる事すらできないと言う理屈はおかしい
あの場合は、たとえ止まった状態でたバットにボールを当てても
ボールに力負けする可能性があったと考えるべきだと思う
679マロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:23:05 ID:???
佐の助が神速+天翔で速度に対応できるとは言ってるが
威力が上がるなんて一言も言ってない
680マロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:37:30 ID:???
宗戦で剣心が神速から天翔に繋いだのは、攻撃速度を瞬天と互角にするため
これは作中でのセリフで確定している
別に威力を上げるためではない
作中では神速と天翔を組み合わせることと天翔自体の威力に相関関係があるとの描写は一切無い
そもそも、走って抜刀術を行うことが威力の向上に繋がるのか否かすら分かっていない

にも関わらず脳内補完で瞬天が破壊力においてノーマル天翔に勝るなどというのは論外
それは最早推測ではなくただの妄想
681マロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:50:19 ID:???
ノーマル天翔の威力が瞬天よりも明確に高いのなら
神速+天翔を使う意味が無い
何故なら、走りながら180kmのボールを打ち返せる人間なら
止まった状態でもバットにボールを当てる事ができるから
682マロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:51:34 ID:???
ちなみに宗次郎の抜刀術は左之に「あくまで速さ勝負」と評されている
宗次郎自身も「瞬天の速さには絶対反応できない」と言っている
つまり作中の描写から、瞬天とは威力よりも速さを重視して、相手が反応する前に一撃を加える技であると分かる

つまり、瞬天の生命線は攻撃速度で相手より上に立つことである
その攻撃速度において、神速+天翔で互角に並ばれてしまった為に敗れた
683マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:00:56 ID:???
作中で「ただ待ち受けるよりこっちも神速+天翔にすれば」と言われている事から分かるが、
何故神速と天翔を組み合わせたかといえば、宗が来るのを「待ち受けて」天翔で迎撃するとなると
剣心がほんの僅かながら後手に回ることになるから
ひたすらに攻撃速度を追及した瞬天の前では、そのほんの僅かな遅れが命取りになる
それを回避するために剣心は神速で突撃して、迎撃ではなく「打ち合い」に持っていった
684マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:36:40 ID:???
相手を殺すために身体を狙った瞬天と
相手を戦闘不能にするために武器を狙った天翔では
間合いが近い分わずかに天翔の方が先に相手に当たるでしょ
ただ、この時に技の威力が負けていれば武器破壊はできずにそのまま押し切られる
だから攻撃速度アップで技威力アップを狙ったのだと思う
685マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:50:28 ID:???
>>684
残念ながらそれは推測、妄想
>>680,682,683は作中の描写や発言からわかること

ついでに言っておくと、剣心は武器を狙ったのではない
真正面からの抜刀術の打ち合いという構図になったため、最初に接触するのが刀と刀であっただけ
ただ単に体を狙った天翔の軌道上に宗の刀があった
故に刀をぶち抜いて宗次郎に天翔を叩き込む形になった
武器だけを狙ったのならば、縁戦のように武器だけが破壊される
686マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:02:42 ID:???
縮地手前のエネルギーで床とか弾けまくってるし
牙突なんか突進のエネルギーを攻撃力に変換しているし
突進で技の攻撃速度は上がるけど威力は上がらないという理屈はおかしい
あと、走りながら180kmのボールを打ち返せる人間が
止まった状態ではバットにボールを当てる事ができないというのもおかしい
180kmのボールを打ち返すのに必要なのは
ボールに反応する反射神経と、インパクト時のバットのスピードとパワー
180kmのボールを打ち返すのに180kmのバットスイングが必要なわけではない
687マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:10:07 ID:???
>>686
縮地の場合床は弾けないけどな

つーか牙突なんて持ち出すな
アレは突きなんだから体当たり気味に出せば速度に比例して威力も上がるが
抜刀術にそんなのは全く関係ない

むしろ高威力を出すためには走らない方が良い
つーか現実は走りながら何てとてもじゃないが安定しないし、指を切る
688マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:15:28 ID:???
そもそも野球に例えること自体がアホだな
689マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:24:17 ID:???
>>686
なぜわざわざ神速と天翔を組み合わせたかというのは既に述べた
宗次郎の瞬天を待ち受けて「迎撃」するのでは反応が間に合わないから
相手の攻撃が出るのを待ち受けていては反応が間に合わないとなればどうすればよいか?
答えは簡単
待ち受けなければいい
つまりこちらからも打って出るということ
打ち合いのときの剣心は宗次郎の攻撃に反応して技を繰り出したのではない
これを野球に例えるとは余りにも愚か過ぎる
詭弁どころか寝言未満
690689:2005/04/19(火) 15:24:48 ID:???
アンカー訂正
>>687
691689:2005/04/19(火) 15:25:29 ID:???
再訂正
>>686
692マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:30:12 ID:???
神速+天翔は宗戦以外では使っていないかと思ったけど
読み返したら比古の天翔伝授の時も使っているように見えますね
神速+天翔は止まっている相手には避けられやすいけど
瞬天や九頭龍みたいな軌道の読みやすい突進系の技には有効なのかもしれません
神速+天翔の威力がノーマル天翔より高いのであれば
あの比古が天翔で死に掛けたのにも納得がいくんですが
693マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:35:42 ID:???
元々高威力なのはスルーですか?
694マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:37:45 ID:???
>>689
つまり、姿の見えない宗に対して闇雲に突っ込んで
適当に天翔を放ったらたまたま宗に当たったと・・・・・・
自分はきちんと宗の攻撃に反応して狙って天翔を放ったのだと思っていますけど

野球の例えはどこら辺が詭弁なのかなぁ
695マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:39:24 ID:???
ちなみになぜ野球に例えるのが論外なのか

・野球とは、ピッチャーが投げた球にバッターが反応して打ち返す(迎撃する)スポーツ
つまり、いつ如何なる場合であっても、先手:ピッチャー後手:バッターの構図は変わらない
故に、バッター(剣心)が後手に回らなかった場合というのが存在しない
そのため、剣心対宗次郎を論じる際の例えに使うには根本から性質が異なる
696マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:44:07 ID:???
>>694
あの戦いの場合、剣心と宗次郎が「同時に」打ち合ったわけです
宗次郎の攻撃自体に反応したわけではないが闇雲なわけでもない
つまり、噛み砕いて言えばどっちも先手を取って攻撃しようとした結果、打ち合いになったというわけです
697マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:49:18 ID:???
相手は見えないほどの高速
こんな奴を待ち受けて迎撃するのは困難
つーかたぶん反応が間に合わない
先手取られると間に合わないなら相手に先手取られないようにこっちが攻撃しかければいい


至って単純な理屈だと思うが、宗ヲタはこんなことすら理解できんのか?
698マロン名無しさん:2005/04/19(火) 15:57:41 ID:???
いや、明らかに宗が先手を取ってるし
剣心がいくら後から走ったところで
剣心の迎撃という立場は変わらなくない?
剣心の狙いは武器破壊って事では(これには異論も有るみたいですが)
最初っから迎撃狙いみたいなものですし
699マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:08:28 ID:???
アホか
剣心が足止めてた場合、攻撃の有効射程まで間合いが接近したことを先に認識して抜刀に移れるのは宗
待ち受けてる場合は何するにもまず相手の動きありきになってしまうから致し方ない
つまり宗が先手取ってるってことだ

だが、剣心も先手取るべく突進した場合は抜刀開始において後れを取ることはない

700マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:10:52 ID:???
宗と刀と両方ボロボロにしたのに何で武器狙いなんだよw
701マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:13:45 ID:???
宗次郎LOVEなのは大いに結構ですが、いくら妄想垂れ流しても宗次郎の評価は変わりはしませんよ
702マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:45:53 ID:???
>>699
瞬天の抜刀は普通の抜刀術ですよ?
その理屈なら、いくら宗が先に間合いに入って抜刀しても
剣心の天翔なら普通に後の先を取れちゃうのですが

>>700
武器に一度当たったから宗はあの程度のダメージで済んだんじゃないの?
九頭龍にカウンターで喰らわした天翔が比古を殺しかけたので
九頭龍以上のスピードの瞬天に天翔のカウンターを直撃させてたら
宗が死にかねませんよ
703マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:51:52 ID:???
>>702
宗の自己申告道理、余りに早いため剣心の読みを使った場合
反応仕切れない、又は遅れる場合がある

間合いに入ったのに、気づくのが遅ければ神速だろうが間に合わない可能性が高い
感で先撃ちしても、はずれた場合を考えるとデメリットが高い

それならこっちも突っ込んで相手も自分同様、間合いを不確かな物にさせれば
神速抜刀術の自分に利が有る
704マロン名無しさん:2005/04/19(火) 17:24:04 ID:???
まぁ、前に飛び込んで宗の間合いを外したという意見には同意
縮地の速さから考えても縮地と同時に抜刀を始めないと
相手にたどり着く前に刀を抜き終えられませんでしたなんて間抜けな事態になりかねない
だから、前に飛び込めば宗の抜刀を途中で止める事もできると思う
705マロン名無しさん:2005/04/19(火) 17:34:06 ID:???
>>674
予め妄想って言ってんだからそういう煽りはやめろよ。

>>675
怒りが実力を損なうように(斉藤談)、安定しない感情はどんのような場面でもマイナスだと思うよ。
706マロン名無しさん:2005/04/19(火) 17:42:02 ID:???
怒りと明確な意志は違うだろう

一応縁初戦でボコにされた剣心も
薫の事口に出したら素手で伸したしな
707マロン名無しさん:2005/04/19(火) 17:45:45 ID:???
元々の議論では宗と参号機はどちらが強いかって話だったんだよな
参号機の攻撃は宗に当たるのか?
宗は参号機の防御を破れるのか?
スタミナは両者無制限っぽいく
参号機の攻撃は宗に当たりそうに無いので
宗の攻撃力が問題になったわけだ
708マロン名無しさん:2005/04/19(火) 18:25:38 ID:???
宗次郎は怒ってただろ。「あなたは邪魔なんだ」
709マロン名無しさん:2005/04/19(火) 18:44:35 ID:???
とりあえず武装は最終回を迎えた
和月はこれからどうすんだろうな
710マロン名無しさん:2005/04/19(火) 19:11:36 ID:???
るろ剣関連の印税だけで一生食って行けるだろうね。
俺なら仕事せずに遊んで暮らす。
ゲーム三昧、2ch三昧、風俗三昧、最高だ。
711マロン名無しさん:2005/04/19(火) 19:54:58 ID:???
>>707
もっと元々の議論は志々雄VS宗だよ
参号機と宗はスペック比較されていただけであって、格やキャラ位置を考慮すれば同ランクに落ち着く
712マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:24 ID:6s2scTzH
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
713マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:28 ID:???
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   クオリティータカスブ-ン
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
714マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:28 ID:???
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
715マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:34 ID:7DK2eCDX
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
716マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:38 ID:VeMRo8Fe
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
717マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:39 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
718マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:40 ID:m5nq4DON
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
719マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:41 ID:eFoPgWtL
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/  ブーン
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
720マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:46 ID:???
>>711
志々雄VS宗ならさすがに志々雄かな
志々雄は天翔1撃目防げるし
瞬天はノーマル天翔よりも攻撃速度が速いという意見もあるが
それは10m先から投げられる180kmのボール(瞬天)と
30cm先から投げられる150kmのボール(天翔)のどちらが避けやすいかって話しだし
瞬天が効く相手なら最初から剣心が神速+天翔でぶちのめしているだろう
まぁ、一番大きいのは格の差だけど
721マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:46 ID:JyFVLoAT
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ


           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   クオリティータカスブ-ン
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
722マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:48 ID:jtYQvh0/
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
723マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:51 ID:LHbqHWFD
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
724マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:52 ID:aEtwRFW8
うはwwwwwwwwwwwwwクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwww

           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
725マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:56 ID:???
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
726マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:58 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
727マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:58 ID:nyxIuac4
ラウンジのみなさん荒らしはやめてください!!!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113735288/l50
728マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:03 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
729マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:09 ID:OgWlKWDy
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´        ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ─ ̄ ̄`ヽ、           −=三/⌒ヽ
/ ,    |  `ヽ/ニ一 _  三,:三ー二−=三⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ̄/    |   ノヽ─ニ ─────      −=三ノ   /     ブ──ン
 / /⌒ヽ,|  ミ ─  ...──── ==---    −=三( ヽノ
 レ l d     _}`ー─L _   -=──   −=三// >>
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐二   ;ー------  −=三レ  レ
  |/|  \   ノ`
    ヽ/l/|` ー------r‐
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
730マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:21 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
731マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:29 ID:1KEZc19d
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
732マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:31 ID:8AZuC0Xl
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
733マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:42 ID:uI2luDZk
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
734マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:50 ID:???
                   /⌒ヽ
             ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                / ̄ ̄ ̄\|_/ ̄ ̄\
   _______ //   /\    /\ ヽ  _ ___ _
  (___)_____ ̄ ̄)      (_人_)   )_____)_)
             \ ̄ ̄             /
              \_________/
                  O)    \ |     __
                    \_/ ̄ ̄\        /″__ ヽ /
                ヘ ̄ ̄/ 0)    )       丿       ノ
                | \/ /\__/
                | 0)  /    /
                |  __/ √ ̄//
                ヽノ_0 ) ̄ ̄\
                   ( ____)
735マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:54 ID:m5nq4DON
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
736マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:54 ID:WZak3OYf
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
737マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:09:28 ID:???
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
738マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:31 ID:1KEZc19d
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
739マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:37 ID:m5nq4DON
方 ブーン
740マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:44 ID:MzsftP7Y
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ

741マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:48 ID:jtYQvh0/
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
742マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:50 ID:LHbqHWFD
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
743マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:04 ID:???
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
744マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:12 ID:???
VIPPER氏ね
745マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:13 ID:W2CAnDUV
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
746マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:14 ID:aEtwRFW8
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   またお邪魔するぜwwwwwwwww
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
747マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:27 ID:???
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
748マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:29 ID:???
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
749マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:30 ID:eFoPgWtL
おなじとこかよwwwww
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/  ブーン
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
750マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:33 ID:AN9QCdlC
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

751マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:34 ID:7DK2eCDX
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
752マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:42 ID:MzsftP7Y
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ

753マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:46 ID:1KEZc19d
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
754マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:11:48 ID:???
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,   
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーーーーーーーーーン!!
  ――=                  |    /      |   
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / /
755マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:12:00 ID:???
さて次スレの用意でもしておくか
756マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:12:17 ID:???
何でVIPPERがいるのさ?
757みゆる:2005/04/19(火) 20:12:22 ID:???
(´・д・`)?
758マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:12:26 ID:m5nq4DON
=方 ブーン
759マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:13:31 ID:nbtjkWMu
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ


760みゆる:2005/04/19(火) 20:13:45 ID:???
                   c(・ω・c)))))))))))ブーーーーーン
761マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:22:59 ID:???
>>711
格考慮は一人で楽しんでくれ。
762マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:34:10 ID:???
宗と参号機はナンバー2同士の対決って事で
じゃあ、ナンバー3同士の対決ならどちらが強い?
763マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:42:41 ID:MzsftP7Y
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ

764マロン名無しさん:2005/04/19(火) 21:25:29 ID:???
VIPって板の名前だよね。荒らしを仕事にしてるの?

>>762
ナンバースリーって誰やねん。
765マロン名無しさん:2005/04/19(火) 21:28:24 ID:???
シシオ派だと宇水
縁派だと八つ目かな
766マロン名無しさん:2005/04/19(火) 21:56:41 ID:???
どっちも斎藤の相手か
767マロン名無しさん:2005/04/19(火) 22:39:05 ID:???
苦戦具合から見ると宇水>八つ目だね
768マロン名無しさん:2005/04/20(水) 14:16:36 ID:???
外印本体がナンバー3でよくね?
もしくは朱雀か青龍
769マロン名無しさん:2005/04/20(水) 15:57:38 ID:???
>>768
そうで良いと思うけど
ナンバー2ナンバー3が外印関連ってのもなぁ・・・
方角四兄弟は最終戦で仲間にも見せ場を作らなきゃって事で即興で作られたイメージがある
770マロン名無しさん:2005/04/20(水) 16:37:28 ID:???
方治のポジションが黒星
片腕が宗次郎と外印(人形含む)
No3が宇水と八つ目or鯨口かな
771マロン名無しさん:2005/04/20(水) 22:18:24 ID:???
両陣営とも2が1より強いね。
772マロン名無しさん:2005/04/20(水) 22:59:57 ID:???
>>771
はいはい
773マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:35:56 ID:???
確かに強いかもね。縁が狂系脈使ったらわからんけど。
774マロン名無しさん:2005/04/21(木) 00:49:06 ID:???
4人一斉に掛かれば勝てると言ってたな
775マロン名無しさん:2005/04/21(木) 04:01:10 ID:???
>>768
蒼紫に全然歯が立たなかった外印が
斉藤を少し手こずらせた八つ目より強いわけ無いだろうが
斉藤>蒼紫だし

シシオ派のナンバー3は宇水じゃなくて
鎧を脱いだ不二だと思った
776マロン名無しさん:2005/04/21(木) 06:08:38 ID:???
SSランク:比古(ジョーカーの壁)
Sランク:異常体熱志々雄・狂経脈縁(ラスボスの壁)
AAランク:剣心・斉藤・志々雄(主人公とライバルの壁)
Aランク:縁・宗次郎・真蒼紫・参号機・抜刀斎(最強の修羅の壁)
Bランク:鎧無し不二・宇水・八ツ目・外印・朱雀・青龍・修羅蒼紫・左ノ助・安慈・夷腕坊・刃衛・初期剣心・青年弥彦(超人の壁)
Cランク:翁・初期蒼紫・不二+才槌・番神・白虎・辰巳・雷十太・弥彦・鯨波・玄武・乙和・操+薫・鎌足・蝙也・張・般若(達人の壁)
Dランク:斬左・尖角・式尉・赤末・村上・中条・角田・薫・操・ひょっとこ・ベミシ(大道芸人の壁)
Eランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦(常人の壁)

適当に作ってみた
批評よろ
777マロン名無しさん:2005/04/21(木) 06:42:08 ID:???
青年弥彦って初期剣心より弱いだろ。

技無し剣心≒読み切り弥彦>木刀弥彦>人誅編後期弥彦>薫>初期弥彦
778マロン名無しさん:2005/04/21(木) 08:14:06 ID:???

青年弥彦はちゃんと初期剣心より下になっているが
779マロン名無しさん:2005/04/21(木) 12:52:37 ID:???
SSランク:比古(ジョーカーの壁)
Sランク:異常体熱志々雄・狂経脈縁(ラスボスの壁)
AAランク:剣心・斉藤・志々雄(主人公とライバルの壁)
Aランク:縁・宗次郎・真蒼紫・参号機・抜刀斎(最強の修羅の壁)
↑はいいと思うが

↓はありえんと思う、てきとうすぎる、もっと絞り込める。
Bランク:鎧無し不二・宇水・八ツ目・外印・朱雀・青龍・修羅蒼紫・左ノ助・安慈・夷腕坊・刃衛・初期剣心・青年弥彦(超人の壁)
Cランク:翁・初期蒼紫・不二+才槌・番神・白虎・辰巳・雷十太・弥彦・鯨波・玄武・乙和・操+薫・鎌足・蝙也・張・般若(達人の壁)
Dランク:斬左・尖角・式尉・赤末・村上・中条・角田・薫・操・ひょっとこ・ベミシ(大道芸人の壁)
Eランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦(常人の壁)
780マロン名無しさん:2005/04/21(木) 13:00:44 ID:???
朱雀・青龍 白虎 玄武 比留間(弟) 上下ェ門 その他
はもう議論に入れなくてもいいと思うんだが、どうよ?
こいつらがいると他のキャラの強さが凄い曖昧になってランクとかつけられんよ。
781マロン名無しさん:2005/04/21(木) 16:20:04 ID:???
じゃ格なしの、戦闘力で。

S:比古 狂系脈縁
A:
B:宗次郎 参号機 縁 シシオ
C:剣心 抜刀斎 蒼紫 外印 斉藤 
D:不二 宇水 青年弥彦 八つ目 朱雀 青竜
E:翁 刃衛 佐之 雷十田

鎌足と乱れ弁天とか偏也の飛空発破はどれくらい強いか測りかねる。
782マロン名無しさん:2005/04/21(木) 17:00:13 ID:???
Aは該当者なしか。それだけの差はあるかもな。
シシオは幕末シシオにすれば、時間制限もないから蒼紫よりは強いと思う。
783マロン名無しさん:2005/04/21(木) 17:08:44 ID:???
てか真蒼紫がなんで最強の修羅なんだ?
784マロン名無しさん:2005/04/21(木) 17:10:58 ID:???
>>781
明らかに抜刀斉や修行後剣心より強く別物扱いされてる剣気全開剣心はどこに入るかな?
785マロン名無しさん:2005/04/21(木) 17:51:45 ID:???
>>781
格無しなら斉藤はDまで落ちるだろ
786マロン名無しさん:2005/04/21(木) 18:04:25 ID:???
神 比古
SS 志々雄≧剣気全開剣心
S  迷い無し剣心≒斎藤≧縁
AA 蒼紫≧参号機>宗次郎
A  外印≧宇水>八つ目
BB 安慈≧不二>青龍≒朱雀
B  左之助>鯨口>番神
787マロン名無しさん:2005/04/21(木) 18:11:11 ID:???
>>786
狂系脈縁を志々雄以上比古以下辺りに入れてあげて
788マロン名無しさん:2005/04/21(木) 18:51:30 ID:???
>>781
そこは非常に難しい。全開剣心がシシオから受けたのは焔霊一発だが
シシオに掴まれている。もちろん掴まれてしまったのは剣心の実力であり
トドメをさせなかったのもつい戦闘に興じてしまうシシオの実力でもある。

だがもし掴んだヤツが油断しなかったらと考えると全開剣心の評価は下がる。
またそのシーンはシシオの寸止めセリフが入ったが

・掴み→寸止めセリフ→紅蓮腕返しを一瞬の流れとして、その一瞬にシシオのセリフが入ったのも
漫画的表現と考える。つまり剣心は掴まれた後すぐに紅蓮腕返しを行った。

・掴み→寸止めセリフ→紅蓮腕返しはシシオがのらりくらりセリフを言うだけの時間で行われた。

宗次郎の縮地にサノと由美のセリフが入ったのは明らかに漫画的表現と片付けることが
できるのだが、この場合はそうもいかない。どちらも説得力のある説明が可能。
789788:2005/04/21(木) 18:53:38 ID:???
>>784へのレスです。すいません。
あと全開剣心が修行後剣心より強いかはわからん。
実力がUPしたのか、瀕死だったのがいつも通りの実力が出せるようになったのか。
790マロン名無しさん:2005/04/21(木) 18:55:16 ID:???
剣気については語られていないが
殺気や闘気は強ければいいというものではないとシシオが言っている。
これらの感情が強ければ攻撃力は高くなるのだろうが、先が読まれやすい。
791マロン名無しさん:2005/04/21(木) 19:44:28 ID:???
掴んだのはシシオが全開剣心に近い実力だったから。
それでいいと思う。
792マロン名無しさん:2005/04/21(木) 20:18:28 ID:???
>>785
斉藤は上位陣では最弱クラスだが
自力は一応あるだろ。
793マロン名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:53 ID:???
斉藤って抜刀斎以下だろ?
つまり天剣だけの宗次郎と同じくらいか。よわ。
794マロン名無しさん:2005/04/21(木) 22:12:48 ID:???
宇水にはボロ負け寸前だったし(逆に宇水を上げるか?)
使い勝手最悪の零式を毎回撃てるってのはある意味格のおかげだろ。
795マロン名無しさん:2005/04/22(金) 00:21:16 ID:???
宇水は唯一の取り得の心眼で斉藤に負けている時点でだめぽ
Aランクの連中(宗、参号機)にも敵いそうに無いんで
Bランクが限界でしょ
796マロン名無しさん:2005/04/22(金) 00:50:34 ID:???
参号機や宗は能力が卑怯くさいが
宇水は能力でならシシオに負けてない気がする。
宇水の攻撃は零式を捌くシシオには効かないだろうが
シシオの攻撃も大したことないし、心眼で余裕で見極められるはず。
797マロン名無しさん:2005/04/22(金) 00:54:30 ID:???
縮地や狂系脈の神速に対してはどうかな>心眼
798マロン名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:24 ID:???
>>795
戦闘力に関しては>>781で話してるんで。

九頭の突進力と同等の攻撃に簡単に対応する(つっても青竜もだが)ってことはかなりスゴイわけで
捌いて捌いて捌き続ければシシオ相手に時間制限狙いでいけるかも知れんが
シシオに対してはトラウマがあるっぽいので無理かな。なんか格に近い話になるが。
799マロン名無しさん:2005/04/22(金) 00:58:01 ID:???
狂系脈は無理だろうな。あれは人間のレベルを超えてる(心眼もだがw)
縮地ならなんとかいけそうな。つっても零式にひっかる程度じゃ
反応したとしても体の対応が間に合わないだろうな。
零式も見えてたくせに喰らいやがったし。
800マロン名無しさん:2005/04/22(金) 01:06:54 ID:???
>>795
ありゃ心眼で負けたのとは違うだろ、宇水はぶち切れ+
もう斉藤は詰んでるとみてたわけだし。
801マロン名無しさん:2005/04/22(金) 10:48:03 ID:???
斉藤が格だけ高くて戦闘力は意外と低いんじゃないかと言われるのは
本編で宇水や八つ目程度の敵しか倒していないからなんだよな
まぁ、宇水や八つ目も強いんだけど他の奴らが化け物過ぎる
802マロン名無しさん:2005/04/22(金) 13:41:38 ID:???
すれ違いで申し訳ないです。
ラノベに来てる青年弥彦の話を読みたいんですが
どなたかパスご存じないですか?
803マロン名無しさん:2005/04/22(金) 14:17:08 ID:???
そういや武装錬金最終巻に弥彦の逆刃刀収録されないかな。
804マロン名無しさん:2005/04/22(金) 14:35:39 ID:???
絵の違い様に驚くだろうな
805マロン名無しさん:2005/04/22(金) 15:31:41 ID:???
>>803
るろ剣の完全版に・・・
806マロン名無しさん:2005/04/22(金) 18:18:55 ID:???
>>801
通常の牙突が破られて奇襲効果の高い技で勝ったりで
純粋に実力勝ちと言えるか微妙な戦いばっかりだからだろ。

特に宇水戦では挑発が成功しなきゃあのままボロ負けだったりするし、
挑発も実力って意見もあるが、半分ギャンブルなんだからその辺を
純粋な実力としてランクに反映していいか微妙。
807マロン名無しさん:2005/04/22(金) 19:36:19 ID:???
牙突は牽制とか言ってたらいいんだけど
全て一撃必殺狙いらしいからなぁ。
青竜の左腕を潰した威力なんてショボ
808マロン名無しさん:2005/04/22(金) 21:48:42 ID:???
すっかり人が減ったな・・・(荒らしのせいか?)
809マロン名無しさん:2005/04/22(金) 22:05:07 ID:???
VIPPERごときにビビッて人が減るようなら、とっくに2ちゃんから人がいなくなってるでござる。
810マロン名無しさん:2005/04/22(金) 22:16:58 ID:???
みんな忙しいんだよ。
811マロン名無しさん:2005/04/22(金) 22:34:39 ID:???
>>806
あれは挑発じゃなくて斉藤の地でしょ
斉藤の毒舌は普段からの事だし
むしろそんな斉藤の毒舌に過剰反応する方の
精神力の弱さの方が問題だと思う
812マロン名無しさん:2005/04/22(金) 23:07:16 ID:???
相手の弱さはいいんだが
それが斉藤自身の強さとしてどこまで評価していいのかが難しいってことだろ。
813マロン名無しさん:2005/04/22(金) 23:27:52 ID:W9XTRlmb
>>812
俺は挑発も斎藤の「駆け引き」「引き出し」として評価してもいいと思うぞ。
特に宇水戦なんかではちょっとした会話の中から宇水のトラウマを見出し、
そこを突付きまくって宇水を逆上させたからな。これは斎藤の実力とみなすべき。
814マロン名無しさん:2005/04/23(土) 00:10:35 ID:???
宇水と左之助ぐらいだろ、挑発に乗るのは。
他はみんなスルー
815マロン名無しさん:2005/04/23(土) 00:15:02 ID:???
>>814
青龍や八つ目には挑発するまでもなく実力で完勝してたけど。
816マロン名無しさん:2005/04/23(土) 00:18:43 ID:???
斉藤の弱点としてまず考えられるのは防御力の低さかな
宇水、八つ目はおろか青龍にすら結構攻撃を当てられてるし
しかし斉藤の場合、剣心と違って攻撃を喰らっても全然ダメージ受けているように見えないんだよな・・・・・・
817マロン名無しさん:2005/04/23(土) 09:45:54 ID:???
利点としては発想力(ベルト、掌打)と何時でも当たる零式か
818マロン名無しさん:2005/04/23(土) 13:27:16 ID:???
村上って誰よ?
アンジ並の強さの奴なのに、記憶にないんだが
819マロン名無しさん:2005/04/23(土) 14:59:13 ID:???
>>815
凄い挑発してたろww
その二人も思い切り挑発にのちゃってますがw
820マロン名無しさん:2005/04/23(土) 21:33:54 ID:???
>>818
幕末編に出てきた連鎖刀使い
分かりやすく言うと剣心と巴の出会いの場面に降っていた
血の雨の元の人
抜刀斎の動きを一時的に止めたものの
結局、一太刀分も抜刀斎にダメージを与えられずに死されたので
アンジ並みの強さはないと思う
821マロン名無しさん:2005/04/23(土) 21:36:51 ID:???
安慈が抜刀斎にダメージを与えれるかというと
答えはNOだろ。安慈の攻撃スピードは遅い。
822マロン名無しさん:2005/04/23(土) 23:49:28 ID:xT5hCSy4
武道からきしの清里→抜刀斎の顔に一太刀入れる。
裏世界の闇の武の殺し屋村上→結局は抜刀斎にダメージ与えられず。

清里>>村上と評価しなきゃしょうがない。
823マロン名無しさん:2005/04/23(土) 23:57:27 ID:???
村上は闇乃武の所属だろ
闇乃武は御庭集と互角の勢力らしいので
村上がどんなに強くても般若、弐尉レベルと考えるのが普通だろ
つーか、村上が初期蒼紫や辰巳より強いなんてあり得なさ過ぎる
824マロン名無しさん:2005/04/24(日) 13:05:45 ID:dbeUgQ7v
825マロン名無しさん:2005/04/24(日) 13:07:22 ID:???
>>822
あの回想シーンだけ剣心のレベルか成り下がってたよな。
普通の達人並みに。
時代劇で出てくる1対30をこなせるってレベルになってる。
今までの剣心なら10mくらい跳んで銃弾よけてってレベルなのに。
826マロン名無しさん:2005/04/24(日) 15:10:50 ID:???
822
825
まだこんなやついたのか・・・
827マロン名無しさん:2005/04/24(日) 15:17:16 ID:???
村上は抜刀斎を追い詰めたけど清里は追い詰めてないし、
あんなの大したダメージじゃないよ。
清里のこと大した事ねーっていって雑魚扱いしてた。
村上のことは凄い警戒しても結構追い詰められたしね。
村上>清里は明らかだろ

清里なんて大して強くないってことは誰もが知ってることで今更いいだろ
828マロン名無しさん:2005/04/24(日) 15:44:30 ID:???
>>827
いや、そうなんだけど。
それでもいつもの剣心なら普通の人に傷を付けられたりしないだろうってこと。
829マロン名無しさん:2005/04/24(日) 16:53:01 ID:???
話の都合
830マロン名無しさん:2005/04/24(日) 19:11:28 ID:???
なんか村上信者っているよね。
でも俺もあいつかなり強いと思う。ダメージは与えれなかったけど
結構追い詰めた。結界の森であいつが抜刀斎襲ってたら闇の武が勝ってた筈。
831マロン名無しさん:2005/04/24(日) 19:18:14 ID:cE/x0kQs
>>827
清里はまぐれで抜刀斎の顔に一太刀入れたわけじゃない。
単行本P137見れば、抜刀斎と互角の攻防を繰り返している。
結局殺されたわけだから、抜刀斎より弱いのは確実だが、
それでも当時最強と呼ばれていた人斬り相手にそこそこ渡り合ってる。
武道からきし(あるいは普通)だったら最初の一撃で即死んでる。
巴との祝言間近で死ぬわけにいかなかった清里は結構強い。
832マロン名無しさん:2005/04/24(日) 19:42:25 ID:???
アニメのオリキャラ最強は脇役だけど佐々木平八郎かな、でも幕末の頃は強くても明治になったら刃衛以下か
人斬りは死ぬまで人斬りというテーマをあっさり克服した問題キャラだけどかっこいいからOK
833マロン名無しさん:2005/04/24(日) 20:57:47 ID:???
>>831
抜刀斎が明らかに手を抜いていたと思うよ、
あんな雑魚相手に本気を出す抜刀斎じゃない
村上は抜刀斎に兵と認められたほどの刺客。
834マロン名無しさん:2005/04/24(日) 21:27:03 ID:???
>>832
どうみてもオリスト最強は天草だろ・・・
835マロン名無しさん:2005/04/24(日) 21:35:23 ID:???
いや
風水か馬込みシュナイダー
836マロン名無しさん:2005/04/24(日) 21:35:51 ID:???
清里と村上が戦ったら、普通に村上勝つだろ。
837マロン名無しさん:2005/04/24(日) 21:44:43 ID:???
>>833
手を抜いていたって言っても、他の二人は瞬殺で、しかも龍槌閃まで食らわしてる。
なのに清里にだけ手抜きって不自然すぎだろ?
抜刀斎自身が言ってるように、「技量」自体はさほどではないが、生きようとする
執念が凄かったんだろう。そして、執念や精神力が強さに大きな影響を及ぼすのが
るろうに剣心という漫画だろう。
>>836
多少善戦するだろうが、村上が勝つでしょうね。
838マロン名無しさん:2005/04/24(日) 22:11:48 ID:???
オリスト最強は天草だろ
839マロン名無しさん:2005/04/24(日) 22:16:21 ID:???
>>837
別に不自然じゃないよ雑魚は雑魚
840マロン名無しさん:2005/04/24(日) 22:19:07 ID:???
>>837
執念や精神力が強さに大きな影響するなら尚更清里はそんなに強くないんじゃん

他の人は執念や精神力が無くてもそれなりに強いし
841マロン名無しさん:2005/04/25(月) 00:06:33 ID:???
>>840
執念や精神力でのパワーアップは個人差があるとおもうぞ
逆にパワーダウンしてしまう場合とかもあるしな
清里が執念や精神力によりパワーアップできたのは
清里の才能と考えるべきだろう
842マロン名無しさん:2005/04/25(月) 00:14:53 ID:???
>>839
いや不自然だろ?他の二人を瞬殺して、なんで清里にだけ手加減するんだよ?
>>840
清里の強さは設定ミスかな。作中に「武道からきし」って何度もでてくるから、
よっぽど弱い事になってしまう。最初から程々には強いくらいにしとけば良かった。
843マロン名無しさん:2005/04/25(月) 01:58:16 ID:???
>>842
弱いから
844マロン名無しさん:2005/04/25(月) 20:11:27 ID:???
弱いのに巴のために頑張って抜刀斎とある程度互角に渡り合った、
ってことだろ。強さ議論の枠の外
845マロン名無しさん:2005/04/25(月) 20:40:46 ID:???
ある程度互角なんてもんじゃないし
お互い本気を出し合ってる時に互角なら凄いが
846マロン名無しさん:2005/04/25(月) 21:37:32 ID:???
でもなんかいくら生きようとする意志が強かったとしても
シシオと戦ってるような剣心(抜刀斎)に、素人が傷を付けられるとは思えないでしょ?
回想シーンだけレベルがダウンしてみる。
いや、レベルというより世界観というか…
847マロン名無しさん:2005/04/25(月) 21:39:49 ID:???
>>843
それは清里が一緒にいた他の二人に比べても弱いのか?
848マロン名無しさん:2005/04/25(月) 22:36:08 ID:???
>>847
そうだよ
849マロン名無しさん:2005/04/25(月) 22:36:42 ID:???
戦闘では弱いやつから削っていくのが常識。
抜刀斎レベルともなれば当然それは実戦してるので
直感で清里を最後に回した・・・

清里が粘ったのは演出だ゙演出。深く考えるな。
850マロン名無しさん:2005/04/25(月) 23:30:53 ID:???
演出という言葉を使ってしまうと全てが終わってしまうな。
851マロン名無しさん:2005/04/26(火) 00:20:08 ID:???
村上って剣心が初めて巴と会った時に殺した刺客だよな?
なんであんなにランク高いの?
852マロン名無しさん:2005/04/26(火) 00:35:53 ID:???
>>851
追い詰めたからじゃない
853マロン名無しさん:2005/04/26(火) 01:00:53 ID:???
抜刀斎 「・・・・・・」
村上  「人斬り抜刀斎だな」

抜刀斎 「何のコトだ・・・」
村上  「トボけても調べはついている
     ついてるからこそこうして待ち伏せた」

村上  「御命頂戴!!」
抜刀斎 「幕府の手の者  しかもマトモな侍ではない
     自分と同様  歴史の表に出るコトのない 影の刺客!!」

村上  「覚悟!!」
抜刀斎 「おぉおおおおお」


ま、コン時抜刀斎メッサ必死になって勝った訳だし。

それに闇乃武のおっさんが
「抜刀斎は連鎖刀の村上をわずか一撃で仕留める程の手錬」
ってなんか村上のとこお気に入りだったしw
854マロン名無しさん:2005/04/26(火) 01:09:31 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1087139548/1-100
こんなものが・・・やっぱ村上は偉大だ!
855マロン名無しさん:2005/04/26(火) 02:44:10 ID:???
結局はわずか一撃で負けたって事だろ。
おれは赤松有人と互角程度にしか見えないが。
856マロン名無しさん:2005/04/26(火) 02:45:57 ID:???
>>855
赤松有人なんかよりよぽっど強い〜
857マロン名無しさん:2005/04/26(火) 02:52:55 ID:???
>>855
抜刀斎が赤松と闘ったら、瞬殺だなw
858コナミマン:2005/04/26(火) 03:11:56 ID:4RrhBs7t
神 比古 タイマン武田(対安慈、左之助なら由美以下) 安慈 不二
AA 志々雄 縁 剣心
A 斎藤 宗 蒼紫

E 警視庁抜刀隊>尖閣
859マロン名無しさん:2005/04/26(火) 06:15:28 ID:???
初期蒼紫≒辰巳  (首領)
般若≒八ツ目    (上位)
弐尉≒村上     (中位)
ひょっとこ≒角田  (大道芸人)
ベミシ≒中条    (ザコ)

設定的にはこんな感じじゃないと
御庭衆と闇乃武のバランスが取れないと思うのだが
それとも明治に入って御庭衆が弱体化したのか?
860マロン名無しさん:2005/04/26(火) 09:04:04 ID:???
赤末
861マロン名無しさん:2005/04/26(火) 09:18:27 ID:???
神ランク:比古  弁慶 坂上田村麻呂
Sランク:異常体熱志々雄・狂経脈縁 源義経
AAランク:剣心・斉藤・志々雄
862マロン名無しさん:2005/04/26(火) 11:09:18 ID:Le9ojnwG
宗次郎って感情欠落したまんまだったらひょっとしたら志々雄より強いんじゃないかと思うんだけど
結局、感情欠落、縮地、天剣が三拍子揃った状態の宗次郎には剣心は歯が立たなかったし
あの状態の宗次郎をどう倒すか当時は楽しみにしてたんだけど
勝手に自滅してくれて残念
863マロン名無しさん:2005/04/26(火) 14:04:52 ID:???
>>859
一切合ってないだろそれw
864マロン名無しさん:2005/04/26(火) 14:56:01 ID:???
>>862
それはシシオ自身も認めてることだし、そうだろ。
シシオは感情の先読みに頼るタイプじゃないから
宗次郎の感情が崩壊しても勝てないかも。
865マロン名無しさん:2005/04/26(火) 15:23:52 ID:???
むしろ先読みに頼る剣心だったから
感情欠落した宗次郎に苦戦しただけじゃないの?
三拍子揃った宗次郎に剣心は勝てなかったかもしれない
というのは同意だが。
866マロン名無しさん:2005/04/26(火) 16:09:08 ID:???
>>864
そんなにシシオ発言を信じてシシオ以上にしたいなら
どいつもこいつも俺について来れなかった
発言はどうする気だ
867マロン名無しさん:2005/04/26(火) 16:54:03 ID:???
宗オタはシシオや剣心より強くしようとするから
相手にされないんだよな。
蒼紫より上、あたりから主張したらどうよ。
868マロン名無しさん:2005/04/26(火) 16:58:11 ID:???

比古 少し落ちて狂系脈縁
志々雄 宗次郎 少し落ちて剣心
縁 斉藤 蒼紫 少し落ちて参号機

こんくらい、俺は宗オタでも縁オタでもシシオタでもない
869マロン名無しさん:2005/04/26(火) 17:01:03 ID:???
>>868
自覚症状が無いようですがあなたは宗ヲタです
宗の位置は縁、斉藤、蒼紫より下
参号機より少し落ちる辺りです
870マロン名無しさん:2005/04/26(火) 17:14:59 ID:???
感情修復されなければ剣心も負けていた訳で
縁斉藤蒼紫が宗次郎に勝つ術も思いつかない、下のランクで勝てるのは参号機くらいじゃないか?

まぁこれで宗オタ扱いされるならもはやどうでも良い、随分居心地の悪いスレになったな
871マロン名無しさん:2005/04/26(火) 17:56:43 ID:???
>>870
>感情修復されなければ剣心も負けていた訳で
はぁ?
872マロン名無しさん:2005/04/26(火) 19:09:44 ID:???
>>866
どうしようもないよ。まだ戦ってもないやつが威張ってるだけだし。

>>869
別に宗オタじゃないだろう。
もはや宗がシシオより強いのは周知の事実。つか抵抗してるの君だけ。
結局誰も反論できずに参号機を投入したわけだしw
参号機との勝負も互角になったが。
873マロン名無しさん:2005/04/26(火) 19:15:25 ID:???
意見三つ巴で訳分からん
874マロン名無しさん:2005/04/26(火) 19:32:15 ID:???
>>870
読みに頼り切った剣心だからだろ

つーか此奴師匠の言うこと即シカトかw
875マロン名無しさん:2005/04/26(火) 19:43:57 ID:???
相手が剣心だから三歩手前やら二歩手前やら序盤手抜いてた
結局相性悪いのは両者一緒
876マロン名無しさん:2005/04/26(火) 19:52:51 ID:???
天翔龍閃=瞬天殺(あくまで速さの話な)
作中天翔を防げたのは志々雄と縁だけ、斉藤は対象者では無いが避けれるとも思えん
877マロン名無しさん:2005/04/26(火) 20:40:50 ID:???
>>874
あの時点で読みに頼ったってことはないだろ。
師匠の教えうけた上、新月村で一度戦っている。
いつも読みに頼ってたから、
読めないやつだと普段とのギャップが激しくて対処しづらい。ってことだと思う。
878マロン名無しさん
>>842
>武道からきし
多分優しすぎて相手をまともに打て無いだけで
反応速度とかの資質は相当なものがあったのかも?
そして真面目だから鍛錬は続けた。

そして最後に才能が花開いた。

のかもしれない。