るろうに剣心強さ議論スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
設定も描写も考慮して議論しましょう。
・粘着ヲタや描写厨や揚げ足厨は隔離スレへ。
・煽り合いや揚げ足の取り合いは禁止。
・議論してる方々は煽りや揚げ足取り厨を相手にしないように。
・妄想は慎みましょう

るろうに剣心強さ議論スレッド4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113226929/
るろうに剣心強さ議論スレッド3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112185424/
るろうに剣心強さ議論スレッド2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111335405/l50
るろうに剣心強さ議論スレッド1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103412513/l50

☆お初の方☆
出来る事なら過去スレをさらっと眼に通しましょう
しつこい同キャラプッシュは華麗にスルー
2マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:54:44 ID:???
新スレ立てるときに、前スレ貼りは楽になるように改変したのと
もうあっても意味のないランキングは外したぞ。
3マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:56:38 ID:???
戦闘力ランクと格ランクを分けて議論することを推奨する。
4マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:57:09 ID:???

  ./.:..../. .:/ .../.:l .:.l ..:.l:..:l .:.l ..:.l:.ヽ ....:ヽ....  .: ヽ. .:.ヽ.l
 /.::::イ:... .:l..... lト:::l:::::ト::::::ト::ト:::::ト::::ト::ヽ、::::::',:::::::::::::::',:::::::::l
. |://.l:::::::::|:::::i'''''''l l:::l l l:::l l l:::lヽ''''''''r‐''':::l::ヽ:::::::::::l::::::::l  
. |:/ .|::::::::::l::::il -:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ  ヽ::l::::ヽ:::::::::l:l:::::l      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. レ .|::::::::l::l::il  `´ i. ヽ  ` "     〉:::::::::',::::::::l l::::|       | 久々に殺した
   |::::::l::::ヽi'i .,,ノ(、_, )ヽ、,,  ヽ  、 ゝ''ニ l:::l::::::l l::|      | こういう人斬りが沢山殺してたのが
   .|:::::ll:::::::.!:'、 `-=ニ=- ' X     illi::::::ll:::l::::| レ       < 昔の江戸なんだよな今の拙者は
    l::::l ',::::::l l;:  `ニニ´     .il 'i.|i:::/::〉::::::l `:' ‐ 、_     | やたらと殺さずを誓うから困る
    ヽl ヽ:l l;:  '  ,.      ,i' ,l'.|i//rl::::l -‐- .,,_::`'' ‐ 、 \________
          l;:        ,,/;;,ノ;r,.. !-l:::レ-::::ヽ::`ヽ、`'‐-、`ヽ、
         `''-'ー──ー";;-'i,.r ' r ''' .|::::::|'‐ュ::::`ヽ:::`ヽ、`'ヽ、 、
                 !r',.r ' ´       |l:l:::| l:::',.. :.:ヽ::::::::ヽ、  ヽ、
             /r'´  ,.. -‐‐    '' | l:l::| .'‐,::l::::::::::ヽ、::::::ヽ、   ヽ、
5マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:05:26 ID:???
斉藤VS蒼紫

牙突一式効かない、弐式効かない、参式効かない。零式も見られてるから多分効かない。
悪即斬はちょっと効く。でも蒼紫の勝ち。
   
6マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:06:06 ID:???
斎藤vs.蒼紫。
蒼紫の心の不安定さに比べて、斎藤の強いこと。
闘うのも見たいが、互いに補いあうのも似合ってる。
7マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:12:37 ID:???
斉藤と蒼紫がフュージョンした最強の敵が
剣心に挑む!
8マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:21:26 ID:???
斎藤と蒼紫のコンビは強いな。和月先生に
「最強戦隊・斎蒼マン」ってタイトルで新しい漫画描いてほしい。
9マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:33:32 ID:???
>牙突一式効かない、弐式効かない、参式効かない。

妄想・・・
10マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:45:10 ID:???
ここでは、シシオと宗次郎仲悪すぎだが、おれは原作どおり、
シシオと宗次郎のコンビが好きだな。

シシオ、宗次郎 VS 斎藤、蒼紫  烈しく見たい。
11マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:52:43 ID:???
そのタッグマッチはぜひ見たい!
熱くるしい志宗チーム対クールな斎蒼チーム。
どんなチームワークを見せてくれるかも見もの。
12マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:55:16 ID:???
志々雄は亥腕坊の正体に気が付いていたのかな?
13マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:03:30 ID:???
無理でしょ。外印さまの最高傑作なんだから。
14マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:34:46 ID:5N9aX4Ey
シシオの場合はキャラ的に、
・気付いてても気付かない振りして体よく利用する
・(中に人が入ってる=何か画策してるという)裏があることを密かに愉しむ
があり得るからな。原作中にその辺の描写は無かったけど、
上記理由でシシオは気付いていた、と言われても、信じるに足るな。
15マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:39:02 ID:???
宇水の本心にも気付いていたっぽいからな
16マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:50:46 ID:???
宇水も心眼で亥腕坊の正体に見抜いていたかも
17マロン名無しさん:2005/05/10(火) 02:12:19 ID:???
そう言えば宇水って宗次郎にも意味深に話しかけてたけど
結局あれって何の伏線でもなかったの?
ただ単に宇水は宗次郎にも匹敵するって演出?
18マロン名無しさん:2005/05/10(火) 04:33:51 ID:???
神ランク:比古                                       (ジョーカーの壁)
SSランク:灼熱志々雄・狂経脈縁                           (ラスボスの壁)
Sランク:剣心・斉藤・志々雄・真蒼紫                         (主人公とライバルの壁)
AAランク:縁・宗次郎・外印・参号機・修羅蒼紫                   (最強の修羅の壁)
Aランク:宇水・八ツ目・人斬り抜刀斎・幕末斉藤・幕末志々雄・刃衛      (幕末剣士の壁)
Bランク:安慈・左ノ助・不二・夷腕坊・朱雀・青龍・初期剣心           (超人の壁)
Cランク:翁・初期蒼紫・雷十太・辰巳・番神・白虎・鯨波・弥彦          (一流剣客の壁)
Dランク:操+薫・鎌足・蝙也・玄武・乙和・張・尖角・村上・若阿武隈四入道   (達人の壁)
Eランク:斬左・角田・式尉・赤末・薫・中条・ベミシ・ひょっとこ・操         (大道芸人の壁)
Fランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦・清里             (常人の壁)

上位はほぼ確定かな?
19マロン名無しさん:2005/05/10(火) 13:55:27 ID:???
外印が高い。
抜刀斎や幕末斉藤より強いわけが無い。
20マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:23:25 ID:???
比古>狂系脈縁>宗次郎

ここまでで異論出すのはシシオタだけだよな?


シシオ 蒼紫は互角か。
剣心はどこに入るか全く不明。
斉藤は扱いに困る。
21マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:24:31 ID:???
>>18
灼熱シシオは動いた途端死ぬのでGランクです。
灼熱って強くなった根拠ないし時間制限迫ってtるだけで栄次にも負ける。
22マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:32:37 ID:???
前スレで宗次郎>シシオってことになって誰も反論しなかったのに
結論みたいに勝手に貼るのは姿勢としてよくないと思う。
23マロン名無しさん:2005/05/10(火) 17:49:11 ID:???
スルーされてただけだと何故気付かない
24マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:11:36 ID:???
そりゃ都合の悪いことだからだろうね。
大抵のやつが関心もっていることだし。勝てないとわかると「これでFA」とか言って
勝手なランク貼るのは良くあることだ。
2518:2005/05/10(火) 18:14:12 ID:???
>>19
外印の自己申告を考慮するとそこらへんの位置になってしまう
まぁ、結局は剣心・斉藤以下なので良いんじゃないかと

>>22
スルーされただけだな
26マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:28:24 ID:???
つーか散々既出だが

シシオは天翔をやぶってるし初見の零式も全く通用せずな時点で
速度は天翔に匹敵してても威力では比べ物にならん瞬天が最速の
宗次郎の通常攻撃では見切られる可能性が高い。

更に宗次郎と違って殺気がちゃんとあるシシオの方が剣心に攻撃を
当ててるっつうのをセリフが無いから宗次郎戦では元気で、蒼紫戦を
無視しシシオ戦だけが瀕死とゆうので解決したりは都合よすぎ。
27マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:37:09 ID:???
言い負かされた後黙るのはスルーとは言わないw
28マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:39:27 ID:???
>>26
シシオは宗次郎のアドバイス通り剣心の踏み込みを察知して防いだのであって
超神速を目で追ったわけではない。シシオの屑に反応できるかどうか程度の防御能力しかない。
だから宗の一歩手前以上を防ぐのは無理。となったわけだ。

これ何度も説明してるのにわかんないんだね。
29マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:44:27 ID:???
まあ何度でも話せばいいじゃん。
同じことの繰り返しだから慣れてるだろ。
30マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:55:05 ID:???
>>28
左足を見てから防御に回ってんだから剣速がバケモノじみてるのには変わらない。
31マロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:05:35 ID:???
妄想全開で押し通すのは言い負かすとは言わない
スルーされて当たり前、半ば荒らし状態の奴と煽り合いに近い議論なんかしたくないと

技の対応で防御能力を比べたければ対応時が全く同じ状況下の中で無ければ意味が無いと思うのだが
天翔に対応出来たから防御能力凄まじいとか九頭に対応出来なかったから宗の一歩手前もNGだとか
天翔 お互い突進:お互い対峙状態
九頭 宗の突っ込みに対しカウンター(だっけ?あんま覚えてない):包帯掴まれて身動き取れない
言っちゃえば作中でも結構珍しい対極的にも近い状況なんだよな
龍追や龍翔は放つ場面も状況もお決まりだがこの奥義二種(特に九頭)はそういう意味でのバリエーションが様々
そして宗坊対象者の技がその奥義二種しか無いという・・・
32マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:26:57 ID:???
シシオ>宗は設定でしょう。
33マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:34:16 ID:???
元々設定重視で始められたこのスレ
どんどん荒れ腐って和月設定も全て無効になりいつのまにやらスペック重視で宗次郎や参号機が上がりだしてきた
34マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:15:01 ID:???
参号機の回転のついてだが、回転してるところは攻撃(斬撃、突き含む)弾くんだよな
参号機って全身回転できたからずっと回ってれば無敵だな
腕より回転速度は落ちるが、慣性モーメントが桁違いに跳ね上がるのでエネルギー量は遜色無い


何?回ってるだけでどうやって敵を仕留めるか?
そんなこと知るか
回転しながらタックルでもしてなさい
35マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:18:45 ID:???
作中の設定だと参号機は外印以下
そして外印は蒼紫以下
参号機の強さはそんなもんだよ
36マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:43:31 ID:???
志々雄>負傷剣心+負傷左之助+負傷斉藤+負傷蒼紫
志々雄+犠牲由美≧負傷剣心+剣気全開復活剣心+負傷左之助+負傷斉藤+負傷蒼紫
志々雄+犠牲由美≦負傷剣心+剣気全開復活剣心+負傷左之助+負傷斉藤+負傷蒼紫+時代の糧

こう考えてた頃が懐かしいな
37マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:15:41 ID:???
何だ?
宗の場合は設定度外視なのにそれ以外では和月設定ではない外印の発言ですら遵守か?
38マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:16:37 ID:???
志々雄>満身創痍剣心+負傷左之助+負傷斉藤+満身創痍蒼紫
志々雄+犠牲由美≧満身創痍剣心+剣気全開復活剣心+負傷左之助+負傷斉藤+満身創痍蒼紫
志々雄+犠牲由美≦満身創痍剣心+剣気全開復活剣心+負傷左之助+負傷斉藤+満身創痍蒼紫+時代の加勢

正しくはこうだ。
39マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:00:53 ID:???
シシオが宗より弱かったら
宗はシシオについてないよ

シシオ>宗
40マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:11:35 ID:???
シシオ>子供の頃の宗
41マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:34:16 ID:???
宗にとってシシオは恩人であり、強い人の象徴。
42マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:39:10 ID:???
英冶にとっての斎藤=宗にとってのシシオ=操にとってのアオシ=剣心にとっての比古=サノにとっての隊長
43マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:58:03 ID:???
設定でもつかシシオ自身が戦闘力では宗の方が上だと認めてる。
シシオや斉藤の強さってのは戦闘力じゃないしね。
44マロン名無しさん:2005/05/11(水) 22:42:29 ID:???
43がいいこと言った
45マロン名無しさん:2005/05/11(水) 22:45:40 ID:57qg4wlb
子供の頃のシシオ>宗
46マロン名無しさん:2005/05/11(水) 22:45:55 ID:???
>>設定でもつかシシオ自身が戦闘力では宗の方が上だと認めてる。

どこで認めた?
「俺がつくり上げた最強の修羅」発言か?
「宗次郎は絶対に折れないぜ」発言か?
47マロン名無しさん:2005/05/11(水) 22:46:18 ID:???
認めてたっけ?
その後で「結局俺の強さには誰もついて来れなかったか」
とかのセリフもあるから両方考慮外でないの?
48マロン名無しさん:2005/05/11(水) 23:58:01 ID:???
>>47
それって戦闘力のこと指してないじゃん?
結局最後まで自分がふんぞり返ってただけだし。
49マロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:21:58 ID:???
>シシオや斉藤の強さってのは戦闘力じゃない

はげどう。
たとえ牙突を見切れたとしてもそれで斎藤を倒せるわけではない
50マロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:42:18 ID:???
>>48
さすがに俺最強!って思ってないと出ないセリフだろ
「俺の強さに俺より強いやつがついてこれない」なんて不自然だし。
51マロン名無しさん:2005/05/12(木) 01:06:17 ID:???
>>50
最後まで自分と一緒に立っていられる物がいなかったって意味で
戦闘力は関係ないぞ。
52マロン名無しさん:2005/05/12(木) 01:14:49 ID:???
弱者は全てだめぽの考えだからね…
53マロン名無しさん:2005/05/12(木) 01:16:24 ID:ZiJcie5y
とりあえず
師匠←剣心=斎藤←シシオ←瀬田←縁←あおし←いわんぼう参号←じんえ←宇水←あんじ←外印←化け物←さの←ばんじん←らいじゅうた←ばんにゃ←弥彦←くじらなみ←おとわ←その他戦えるやつ←ひょっとこ←弥彦をどくしたやつ←すーしん←へいしん
54マロン名無しさん:2005/05/12(木) 01:37:43 ID:???
なにその矢印
55マロン名無しさん:2005/05/12(木) 01:50:22 ID:???
シシオの発言も宗の発言も当事者同士だから却下
ここは第三者の意見を元に考察すべし

由美曰く「宗なんかが心配しなくてもシシオ様は無敵」
宗の本気見た後でキッパリそう言い切ってるのでシシオの方が強いんでしょう
もし宗の方がシシオより強いのなら、宗が剣心に凹られた後にそんなセリフなんて吐けません
56マロン名無しさん:2005/05/12(木) 02:31:42 ID:???
由美はシシオ信者だからあてにならんだろ
57マロン名無しさん:2005/05/12(木) 16:24:43 ID:???
虎の子の奥義の破り方教えて貰ったからだしな。
自分への評価はあてにならんが
他人への評価はあてになる。これ普通だろ。
シシオが宗評価したのはそれだけ強いってことだよ。
58マロン名無しさん:2005/05/12(木) 17:03:05 ID:???
普通に考えりゃシシオ>十本刀はわかるだろ。
それこそ説明のしようのないこと。
まあ、明言されていないことをあれこれねじ曲げて推察?するのもファンには許されているとは思うけど。
59マロン名無しさん:2005/05/12(木) 17:34:45 ID:???
その普通というのはイメージだろ。
よく見ると反則的な速さを持つ縁や宗の方が強いのは当然。
だいたいふんぞり返ってる王様は優秀な家臣に劣るものだ。
60マロン名無しさん:2005/05/12(木) 18:50:06 ID:???
>よく見ると反則的な速さを持つ縁や宗の方が強いのは当然。
普通に考えれば必殺の真剣もってるんだし速いほうが強いけど
よく見るとその速さをもってしても倒せてないのでそれほど強くないんじゃないか?となるのがこの漫画。
61マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:06:49 ID:???
所詮速いだけの蠅
62マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:24:55 ID:???
宗>シシオだったら
シシオの闘いが終わった後に真の黒幕はコイツだった!
みたいに宗が出てくる展開じゃないと漫画的におかしい。
なんでボスより強い奴が先に出てくるんだよ。
63マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:55:19 ID:???
なんで和月でもない奴が漫画内の台詞を文脈関係無しに不自然に折り曲げて否定しちゃうの?
64マロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:13:22 ID:???
「結局俺の強さには誰もついて来れなかったか」と言ってる以上、
「俺がつくり上げた最強の修羅」の最強とはシシオ本人を含めての話ではないことは明確
65マロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:44:39 ID:???
>>59
イメージって結構大事でしょ。
よく見るとってのは詳しく描写を検証してってことだし。もし描写で違って見えるならそれは作者の力量不足。
やはり設定を重視してこそファンだと思う。
だめだなにいってるかわからんな。
66マロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:46:28 ID:???
おもしれーな
最強の修羅発言で志々雄以上だと決め付けて
由美の「宗なんか心配しなくてもシシオ様は無敵」発言を
(仮に宗次郎>志々雄だとしたら信頼する支配者が自分より強い相手と戦うとなると宗次郎が心配するのは当たり前でそれを由美が否定するなんて有り得ない)
由美はシシオ信者だから・・・だけで否定するかそうですか、志々雄までとは言わんが宗にも多少の思い入れはあるだろ由美は
信者だとしたらそれこそ志々雄が自分より強いと認めている宗次郎を倒した男と戦うなんてなったら由美自身が心配する筈だろ
それに志々雄にとっての宗次郎は少年時から育てあげ十本刀No2の右腕として作り上げた部下で
信者とまではいかないが少なくとも剣心に負けるまではそれなりの信頼はしていたんだ、最強の修羅発言も多少の過大評価は考えられると思うが

和月設定を「和月の強い・最強は信念などで・・・」なんて否定しちゃったけど、和月が自分で思う最強象なんて漫画内なんかで明記したっけか?
勝手に漫画読んで和月でいう「強い」を理解した気になっただけじゃないのか?
漫画読んでその漫画内でいう「強さ」をどう感じどう解釈するかなんて千差万別もいいとこ
宗オタがつっぱねて否定しても結局は漫画読んで感じた事を書き述べてるだけに過ぎないと思うんだが
67マロン名無しさん:2005/05/12(木) 21:11:11 ID:???
最強の修羅っていうのもあくまで頭に「俺が創り上げた」が付いてるからね
この場合の最強の範囲内は志々雄本人を除いた組織メンバー内即ち実質10本刀内と考えるのが妥当でしょう
68マロン名無しさん:2005/05/12(木) 21:30:11 ID:???
>>65
そうだよ作者の力量不足だよ。和月は戦闘描写が下手だ。
言いたいことは凄く分かる。和月はシシオを最強という設定にしたかったんだろうと推測はできる。
でもそれって何の根拠もないし、ここってオレたちが格付けするスレだろ?

>>66
由美はもうめちゃめちゃ心配してるぞ。
「ここで引き返したことにしてもいい」と言ってるし。

>>67
それはオレが作り上げたを強調してるんでしょ。後の最強の修羅にまでかけてるんだったら
そこまで続けて強調されてるはず。
だいたい本人の自負は当てにならんて。自分が最強最強いうやつばっかだからな。
69マロン名無しさん:2005/05/12(木) 22:13:33 ID:???
例えば、ある男(ここではAとおく)が「こいつ(B)は俺の最強の弟子だ」と言ったとする
この場合、BはAより強いと言えるだろうか?

答えは言えない
が、AのほうがBより強いとも言えない

最強の修羅発言も似たようなもの
あの発言で志々雄と宗の強さの比較などできはしない
70マロン名無しさん:2005/05/12(木) 22:32:09 ID:???
宇水とかもある意味シシオの創った修羅と言えなくもないのかもしれない…
71マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:03:13 ID:???
>>69
それはシシオが「弟子」ではないからね。
「修羅」はシシオと宗の二人に当てはまるからその例が不適切。

>>70
宇水は修羅じゃないよ。唯のヘタレ。
72マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:10:38 ID:???
>>63
漫画ってのは読者のもんだ。
どう解釈するかは読者の自由。
他人に押し付けるものでもないが。
73マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:23:00 ID:???
「つくりあげた」が>>69で言う場合の「弟子」とも言ってとれるってのが分からないかな
「最強」「修羅」この二文字に集中しすぎなんだよ
過大評価ってのも十分考えられる、漫画演出ってのも少しは考えろ・・・、大体「目にもみえない速さ」ってのもそれに入る
で、由美のシシオ無敵発言は結局シシオ信者だけで片付けるのか?宗以外に対しては随分厳しい奴だな
>>68>>66に対して何の答えにも反論にもなってない、文をよくみろ
あの状況下での「宗なんか心配しなくてもシシオ様は無敵」はシシオ>宗次郎でなきゃ成立しないぞ
74マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:49:17 ID:???
ちゃんと読んでるけど。
剣心に負けた自責の念を負わせまいと宗の前ではああはいったけど
本当は心配してるんじゃン。
75マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:51:47 ID:???
>>剣心に負けた自責の念を負わせまいと宗の前ではああはいったけど
ごめんそれなんて妄想ですか
76マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:52:43 ID:???
>由美のシシオ無敵発言は結局シシオ信者だけで片付けるのか?
由美を相手の実力を見極める眼を持った人間と扱うのは厳しすぎると思うけど。
あれって実力もあるだろうけど、やはり由美はシシオを絶対視してるが故の言葉だろ。
77マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:55:33 ID:???
>>75
>>76読んでもらえれば結構です。
だが実際宗を気遣ったの事実だろうな。
宗の前では強気なのに、本当は心配してるのは上レスの可能性が高い。
ちなみに妄想でもなんでもない。妄想という言葉自体使い方間違ってます。
78マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:56:32 ID:???
横レス、解釈だな
79マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:57 ID:???
由美が心配してたのは15分制限があるからかと
相手が複数いることも既に分かってるわけで、相手が弱くとも連戦は志々雄にとっては避けたい
「ここで引き返したことにしてもいい」って発言はそこから来てると思われ

志々雄>宗という由美発言自体は信用に値するでしょう
80マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:36:10 ID:???
>志々雄>宗という由美発言自体は信用に値するでしょう
値しないよ。由美が剣客を見る目がサノ以下。
81マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:37:07 ID:???
>>79
>由美が心配してたのは15分制限があるからかと
何か勘違いしてるようだが、15分制限も実力のうちですから。
82マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:41:31 ID:???
「俺が創り上げた最強の修羅」
単なる親馬鹿・あくまで師弟関係尊重の上であり「創り上げた」はそれを表している
漫画演出での過大評価・志々雄が宗を信頼しているからこその過大評価
他のキャラに例えてみると外印が「参号機は私が作った最強の兵器」と言っても「参号機最強」だとは思わないだろ?

>それはオレが作り上げたを強調してるんでしょ。後の最強の修羅にまでかけてるんだったら
>そこまで続けて強調されてるはず。
強調ってのは横の黒ポチの事だよな?最強の修羅にまでかかってたら逆にもっと強キャラ化すると思うんだが
「創り上げた」のみを強調してるからこその絶対な上下関係の表れだろ
83マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:46:11 ID:???
宇水はけっこう強いよ。

相手が悪かっただけ。斎藤じゃ、かないっこない。
84マロン名無しさん:2005/05/13(金) 00:48:09 ID:???
あぁぁ・・・もういいや
宗オタこのスレ好きに使えよ、初代からの議論定義ぶっ壊した挙句自分が納得いくまで荒らし続ける気かよ
前スレ辺りから人数も急激に減ってきたし、もう良いや
85マロン名無しさん:2005/05/13(金) 01:30:09 ID:???
斎藤対宇水なら斎藤の圧勝。
しかし蒼紫対宇水だったら蒼紫が負けていた。
蒼紫は口先で動揺させられるから。
86マロン名無しさん:2005/05/13(金) 02:05:09 ID:???
動揺したところで元々の格が違いすぎる
87マロン名無しさん:2005/05/13(金) 02:34:49 ID:???
張が斎藤に言った「宇水さんはもっと上」発言は結構好き
88マロン名無しさん:2005/05/13(金) 03:48:42 ID:???
実際にはアレだったけどな
89マロン名無しさん:2005/05/13(金) 10:01:56 ID:???
>>87
あれはさすがに斉藤の見立てを間違えた出いいですよね。
90マロン名無しさん:2005/05/13(金) 13:14:31 ID:???
斉藤の名が知れ渡った得意技の牙突、二式三式は分からんが零式は明らかに隠し球扱いしてたじゃん?
あの張の評価は零式の存在を知らなかったためのものと考えるのが妥当
実際零式使うまでは押され気味だったし、零式以外の牙突は宇水に対して相性悪そうだし
91マロン名無しさん:2005/05/13(金) 13:30:57 ID:???
>>89
ありゃ張が挑発かまして冷静さを失ったところに零式とゆう
必勝パターンを全く考えてなかったからだと思われ。
剣心達は少なくとも何か奥の手を持ってるなとは思ってたみたいだし。
92マロン名無しさん:2005/05/13(金) 14:59:48 ID:???
シシオ>斉藤>>>宇水>>>幕末シシオ=幕末斉藤>>>幕末宇水

追い越したと思ったら離されて〜♪
93マロン名無しさん:2005/05/13(金) 17:36:19 ID:???
>>82
昨日に続いて例えが下手だな。
「兵器」ってのはイワンボウだけにかかるだろ。
「修羅」はシシオ、宗次郎や蒼紫斉藤にもかかる。

>最強の修羅にまでかかってたら
最強なんだから強調もなにも必要ない。最上だから。
シシオにとってはモノに過ぎない宗次郎が、シシオを恩義で慕ってるっていう図式を表してる。
絶対の上下関係はある。当然。でもその者の戦闘力とは別。
94マロン名無しさん:2005/05/13(金) 17:51:58 ID:???
つまり、ミルコが弟子連れてきて「この男(A)は私が創り上げた最強の格闘家だ」と言ったら、強さではA>ミルコになるのか

上のようなシシュは往々にしてあるが、実際言葉通りの力関係なのはあまり無い・・・
95マロン名無しさん:2005/05/13(金) 21:01:46 ID:???
ケーワンとかプライドってそういうハッタリばっかだからな。
あの世界は異常。皆が最強最強言い出すし。
96マロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:46:29 ID:???
今やヒョードルは「60億分の1」。まさに最強。
97マロン名無しさん:2005/05/14(土) 00:50:09 ID:???
剣心や斎藤やシシオが口を揃えて「幕末の京都は〜」って言うけど、
あの連中がそこまで言うほどの強敵(超一流の剣客)て誰かいた?
98マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:16:50 ID:???
>>97

多分俺のことだろうな。
99マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:18:06 ID:???
いや・・
100マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:18:42 ID:???
オレオレ!


やった!100ゲット!
101マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:24:46 ID:???
沖田とか永倉とか。
102マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:30:47 ID:???
義経とか
103マロン名無しさん:2005/05/14(土) 02:10:30 ID:???
>>97
超一流がいたかどうかはともかくとしても、普通に宇水レベルはゴロゴロしてたんじゃないの?
104マロン名無しさん:2005/05/14(土) 02:55:14 ID:???
>>103
兵衛もゴロゴロしていたよ
105マロン名無しさん:2005/05/14(土) 03:09:14 ID:???
人誅編にでてきた連中でもマシな方らしいし。
初期蒼紫あたりが何人かってくらいじゃね?
106マロン名無しさん:2005/05/14(土) 04:04:42 ID:OGi7Jb5U
宗次郎は移動速度は圧倒的に志々雄より強いが攻撃速度は大して変わらない。
むしろ志々雄の方が強い的。

宗次郎が間合いを超神速で詰めても攻撃に転じる時の速度は神速。
宗オタと称される方は恐らく宗次郎が超神速移動から超神速攻撃ができると
思ってると思うのだが・・それなら剣心は奥義対決で恐らく敗れている。

天剣と称される者が抜刀術だけ苦手と申されたいなら話は別だが・・
それは十中八九無いでしょう。恐らく。
107マロン名無しさん:2005/05/14(土) 04:46:59 ID:OGi7Jb5U
瞬天殺が目にも映らない的な移動から目にも映らない的な攻撃だったら
剣心はどうしようも無い的。いくら相手が直線的に移動して来る事が判っていても。
理由は相手を攻撃するタイミングを掴み様がほとんど無いから。
108マロン名無しさん:2005/05/14(土) 07:18:21 ID:???
有名所より、影関係が多かったんやろうね>京都
後は、むしろ実戦の数が問題になると思う。それこそ、お座敷剣術との差って感じで。
109マロン名無しさん:2005/05/14(土) 07:53:48 ID:???
ちょっと前のスレのレス引っ張ってきた

攻撃速度=刀振るor抜刀速度+移動速度
天翔一撃目の攻撃速度=瞬天の攻撃速度>縮地+通常斬撃の攻撃速度
天翔一撃目の攻撃力>瞬天の攻撃力>縮地+通常斬撃の攻撃力

志々雄が捌いた攻撃=天翔一撃目
∴志々雄の反応速度>天翔一撃目の攻撃速度=瞬天の攻撃速度>縮地+通常斬撃の攻撃速度
 志々雄の捌きの防御力>天翔一撃目の攻撃力>瞬天の攻撃力>縮地+通常斬撃の攻撃力
110マロン名無しさん:2005/05/14(土) 11:35:18 ID:???
宗次郎・・・あんな速さで動いてるのに攻撃はギリギリの所で防がれてる、攻撃速度は並程度って事だな
抜刀からの斬りつけは抜刀斉と並ぶ優秀さなんだがね
普通に立ち合い対峙状態から一瞬で三(四?)連撃程斬りつけた志々雄の攻撃速度はヤバイ位の速さだよな
いくら不完全だからといっても斉藤と蒼紫の奥義を初見で対応しちゃってたし、体捌き自体がかなりのものって事か
111マロン名無しさん:2005/05/14(土) 12:54:11 ID:???
>>103
当時の宇水は作中で「凄腕の剣客」と表現されているが、そんな宇水でも
シシオにかかれば瞬殺扱い。当時のシシオは時間制限ないから、
いくらでも闘い続けられる。
正直、幕末に宇水クラスがどれだけいても、シシオが剣心戦(+α)ほど苦戦するとは思えない。
112マロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:09:10 ID:???
>>110
シシオの場合は剣速が異様に速いんでしょ
抜刀→焔霊→納刀を目にも映らぬほどの一瞬でやったりしてたし
113マロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:55:30 ID:???
>>106
お前は>>109と同一人物だな。このスレで一番頭悪い。
瞬天は超神速+神速 ダッシュ天翔は神速+超神速。
攻撃速度というのは移動速度に剣速を加算して算出される。
シシオの攻撃なんて止まって見えるよ。屑竜閃以下だからどうせ当たらんし。

>>107
あの状況は先読みがかなりしやすい状況だったから。
技出す前から技の全貌を暴いたしな。

>>109
お前それ無駄だから何度も貼るな。自分で書いて何度も貶されてるくせに。
シシオは情報によって天翔を防いだに過ぎない。
攻撃の軌道が読めない縮地からの攻撃は不可能。
114マロン名無しさん:2005/05/14(土) 13:58:38 ID:???
>>109がわかってないなら丁寧に説明してやればいいのに。
まずシシオに使った天翔は助走あり天翔じゃないので
宗戦で使った天翔より遅い。
115マロン名無しさん:2005/05/14(土) 14:34:41 ID:???
宗戦は距離が開いてたけどシシオ戦はどっちにしろ間合いだし変わらんと思うのだが。
116マロン名無しさん:2005/05/14(土) 14:43:18 ID:???
>>111
宇水をなめるな
117マロン名無しさん:2005/05/14(土) 14:45:06 ID:???
天翔って走りながらやってるわけじゃ無いだろ。
走りながら出踏み込みが出来るはずが無い。
だから打ったときは普通の速さ。
ただ助走をつけて宗に合わせれるようにしただけ。
118マロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:52:56 ID:???
当然の事ながら志々雄は瞬天知ってるよな
つーことは攻撃の軌道は知ってるわけだ
となれば縮地発動の瞬間に刀構えれば防げるな
天翔でさえ合図があれば防げたんだし
119マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:08:02 ID:???
攻撃速度の話だけど、要は相手に攻撃が届くまでの時間から算出されるんだよな

>攻撃速度というのは移動速度に剣速を加算して算出される。

これは間違ってる
どんな距離にいても、相手に攻撃を加えるには最低でも刀が相手に届くまでの時間が必要になる
宗が刀振るのに1秒掛かるとすれば、縮地で0,5秒で詰めれる距離でも1秒掛かる距離でも攻撃速度は同じ
攻撃速度の最速値は移動速度ではなく剣速によって決まる
120マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:16:59 ID:???
宗は縮地しながら斬撃を繰り出せるわけではない
剣心が背中切られたシーン見ればよく分かるが、背後を取る→刀を振る、となっている
あそこで剣心が背中を切られたのは、剣心の反応速度が宗の剣速より劣ったから(先読み主体の弊害か?)
宗が刀を振り終わるより早く反応、防御が出来る人間ならば斬られる事はない
121マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:18:40 ID:???
どんなに早くても瞬天は間合いが遠いからな
間合いが近い天翔のほうが避けにくいだろ
122マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:56:29 ID:???
>>118
シシオが瞬天を知ってるかは謎だ。宗のセリフから考えると。
だが知っていれば防げる可能性は高い。
といってもダッシュ天翔は神速の踏み込みに反応すればよかったが
瞬天の場合は宗が消えたのを確認する必要がある。
消えたと認識する前に斬られたら終わり。発動する距離にも左右される。

>>119
それはシシオが縮地に反応できる場合。シシオは屑レベルの速さまでしか対応できない。
それに消えた瞬間反応できるなら、軌道がわかっている瞬天は防げるが
縮地からの普通の攻撃は防げない。

>>120
違う。じゃないと天翔+助走=瞬天+天剣という式は生まれない。
移動しながら攻撃できます。
123マロン名無しさん:2005/05/14(土) 17:00:42 ID:???
>>117
総合的な速さを互角にした意味わかってる?
サノ以下の脳味噌だな。お前。

>ただ助走をつけて宗に合わせれるようにしただけ。
宗にあわせれるようにするために助走したんですよ。

弱いシシオを守るのも楽じゃないな
こんな滅茶苦茶なこと言わないと擁護できないなんてw
シシオも頼りなくて可愛そうだ。
124マロン名無しさん:2005/05/14(土) 17:27:30 ID:???
シシオは瞬天知ってるだろ、つうか瞬天て完全縮地からの天剣抜刀術に名前付けただけ
知らないにしてもそれくらい事前に予想出来ない方がおかしいというもの
宗の天剣の軌道が多種多様であれば別だが・・・

シシオの対応速度が屑レベルってのはどこから?
技の対応で対応速度を比べたければシシも宗も同じ状況で屑なり天翔なり喰らってなければ・・・
125マロン名無しさん:2005/05/14(土) 18:43:24 ID:???
どのようなレスであれ
悪口を混ぜるのはよくないよ。オレたちが修羅になってどうする。
126マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:21:09 ID:???
>>122
>消えたと認識する前に斬られたら終わり

あの〜・・・
宗の剣速は神経内の電気信号の伝達速度をも上回るのですか?
先ほど述べたとおり宗が速いのは移動のみ
剣速は並


>シシオは屑レベルの速さまでしか対応できない

あの〜
その時志々雄は剣心に包帯掴まれてたよね?
回避行動取れない状態で攻撃されたのに反応も糞もないかと


>移動しながら攻撃できます。

実際に距離詰め+立ち止まる+抜刀だった
縮地しながら抜刀してたわけではない
それに少なくとも斬撃は移動しながら使えてない


まあ百歩譲って宗が縮地使いながら攻撃可能だとしても、宗が消えるor壁や地面を蹴る、を宗の斬撃の合図だと考えれば
志々雄の反応速度を考えれば反応は十分に可能
宗が縮地で距離を詰める=死ではなく、宗が刀を振り下ろす=死、なのだから
127マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:33:39 ID:???
つーか左之ですら「消えた!」とか言ってたし>瞬天
で瞬天終了までに、剣心が走り出したの見て驚き
さらに「勝敗を決するのは技の破壊力」とかほざく時間まであった
剣心も突進して距離を詰めたのにも関わらず、だ
これだけ時間があれば反応できるだろ
128マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:42:37 ID:???
そろそろ宗ヲタによって宗が斉藤以上の突きの名手になる悪寒
129マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:46:12 ID:???
っつうか「目にも映らない速さ」も消えるってのも漫画演出なんだけどな
実際に数値明記すると他の議論まで狂い始めちゃう位
良い例が外印の片手1d発言と左之のアームストロングバッティング
130マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:13:06 ID:???
>>127
それは漫画演出だろ。それを持ち出すのはウツケとしか言いようがない。
131マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:21:38 ID:???
>>126
>宗の剣速は神経内の電気信号の伝達速度をも上回るのですか?
剣速は剣心と同程度。移動攻撃はもっと速いですけど。
それに脳が知覚するのと防御行動ができるのは同義ではありません。電気信号プゲラ

>先ほど述べたとおり宗が速いのは移動のみ 剣速は並
>>122をよく読んでください。速い+並=結構速い です。

>回避行動取れない状態で攻撃されたのに反応も糞もないかと
シシオは回避なんてしないので何の問題もありません。防御はできます。

>実際に距離詰め+立ち止まる+抜刀だった
>>122を読んでください。総合的な速さを高めるためにダッシュ攻撃があるのです。
剣心も宗もダッシュ攻撃ができることは瞬天VS天翔で証明されてます。

>志々雄の反応速度を考えれば反応は十分に可能
無理ですね。シシオの反応速度は剣心と同程度。剣心は一歩手前も視認不可能です。
反応速度はカウンター屑を避けた宗次郎が最高です。狂系脈縁を除いて。
消えるのを判断しても目に映らない攻撃に対応することは不可能です。
剣心は感情が出た宗次郎に対し、先読みで対処しましたが、感情欠落状態ではそれも敵いません。
だからこそシシオは三本矢の例えを出したんですから。
132マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:23:06 ID:???
どうやってもシシオが宗次郎に劣勢になるのは
宗側が賢いシシオ側が頭悪いとかそういうんじゃなくて
元々宗次郎の方が強いからどうしても有利になっていくってことだろ。
133マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:43:25 ID:???
>シシオの反応速度は剣心と同程度
つまり剣心は初見の零式だろうが見切れると…冗談はよせ
134マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:53:53 ID:???
宗次郎の場合、最後に踏み出した位置からまっすぐ突進して来るんだから先読み頼りじゃない志々雄なら反応できるだろ
それに志々雄が回避なんてしないって何だよ
零式避けてたじゃねえか
あの九頭の場面では剣心の刀と志々雄の刀の間に剣心が掴んでる志々雄の包帯があったし
あのまま防御に移っても腕が包帯に遮られて刀使えない
包帯切ってたら間に合わない
包帯掴まれてるので回避は無理

つまりどうしようもなかった

ついでに志々雄の反応速度が剣心と同程度っていうのはどこから?
ついでに言っとくと動体視力≠反応速度だからな
135マロン名無しさん:2005/05/14(土) 21:54:58 ID:???
前スレによると宗次郎は時速350キロ出せるそうだ
ソースは宗ヲタの脳内
136マロン名無しさん:2005/05/14(土) 22:03:53 ID:???
蒼紫の六連をいくら蒼紫が満身創痍だからとはいえ、
背中を向けたまま全く何も見ずにブロックした超人だぞシシオは
相手の攻撃が来る方向さえわかれば大抵の攻撃はブロッキングできるでしょう
137マロン名無しさん:2005/05/14(土) 22:16:52 ID:???
>>135
安慈はホワイトハウスを遠当てで攻撃できるだけの超射程の攻撃と
斬撃を喰らわせれば逆に刀が粉々に砕ける鋼の肉体を誇りますが何か?
138マロン名無しさん:2005/05/14(土) 22:23:47 ID:???
もうこれでいいだろ

神ランク:比古                                 (ジョーカーの壁)
Sランク:剣心・斉藤(笑)                         (主人公とライバルの壁)
AAランク:縁・外印・参号機・蒼紫                   (最強の修羅の壁)
Aランク:宇水・八ツ目・刃衛                      (幕末剣士の壁)
Bランク:安慈・左ノ助・不二・夷腕坊・朱雀・青龍         (超人の壁)
Cランク:翁・雷十太・辰巳・番神・白虎・鯨波・弥彦          (一流剣客の壁)
Dランク:操+薫・鎌足・蝙也・玄武・乙和・張・尖角・村上・若阿武隈四入道   (達人の壁)
Eランク:斬左・角田・式尉・赤末・薫・中条・ベミシ・ひょっとこ・操         (大道芸人の壁)
Fランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦・清里             (常人の壁)
─────────────────────

Zランク:志々雄・宗次郎                                 (ゴミ)
139マロン名無しさん:2005/05/14(土) 22:28:13 ID:???
もうこれでいいだろ

神ランク:比古                                 (ジョーカーの壁)
Sランク:剣心・斉藤(笑)                         (主人公とライバルの壁)
AAランク:縁・外印・参号機・蒼紫                   (最強の修羅の壁)
Aランク:宇水・八ツ目・刃衛                      (幕末剣士の壁)
Bランク:左ノ助・不二・夷腕坊・朱雀・青龍         (超人の壁)
Cランク:翁・雷十太・辰巳・番神・白虎・鯨波・弥彦          (一流剣客の壁)
Dランク:操+薫・鎌足・蝙也・玄武・乙和・張・尖角・村上・若阿武隈四入道   (達人の壁)
Eランク:斬左・角田・式尉・赤末・薫・中条・ベミシ・ひょっとこ・操         (大道芸人の壁)
Fランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦・清里             (常人の壁)
─────────────────────

Z戦士:志々雄・宗次郎・安慈                                 (サイヤ人)
140マロン名無しさん:2005/05/14(土) 22:29:48 ID:???
Z戦士の中での順位でまた揉めそうだ
141マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:19:23 ID:???
>それは漫画演出だろ。それを持ち出すのはウツケとしか言いようがない。
左之のおしゃべりは漫画演出だろうが剣心の宗が消えたと認識してからの走りこみは漫画演出でもなんでもない
「消えたと認識する前に斬られ」は言いすぎ

>それに脳が知覚するのと防御行動ができるのは同義ではありません。電気信号プゲラ
「消えたと認識する前に」を言ったのはどこの誰だ
>>131の電気信号の話は認識速度を上回るって意味で言ってるんだろう
くだらん煽りを入れる前に自分の文を確認したらどうか

>剣心も宗もダッシュ攻撃ができることは瞬天VS天翔で証明されてます。
ダッシュ攻撃が出来る?証明?瞬天がそういう技、性質なんだろ
瞬天=完全縮地に天剣抜刀上乗せだ、宗が自分でそう言ってただろ
抜刀術ならダッシュ攻撃可能かも知れんが通常の剣撃なら不可能という事も十分に考えられる
事実通常の斬撃は移動しながら使えていない

包帯は四肢に近い部分から四本程伸びた物が掴まれていた
これで動け避けろ切って対処しろって無理がある
142マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:40:12 ID:???
どんなに早い攻撃ても間合いが広ければ避けられる
それは剣心が宗戦以外では神速+天翔を使わなかったことからも明らか
だから避けにくさでは零距離天翔>瞬天
終わり
143マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:43:24 ID:???
>>134
>あのまま防御に移っても腕が包帯に遮られて刀使えない
屑は両手で打つので問題なし。

>>141
>抜刀術ならダッシュ攻撃可能かも知れんが通常の剣撃なら不可能という事も十分に考えられる
これだからシシオタが頭ワルイと思われるんだよ。
走りながらの抜刀術と一番ありえないことをやっているんだ。他ができないわけがない。抜刀術は実戦剣術でないしな。
現に三歩手前の初撃や二歩手前の初撃の壁走りでダッシュ攻撃を披露してるじゃないか。
それなのに何故ダッシュ攻撃ができない運動オンチに仕立て上げようとするんだ?

もしかして君は相当の運動オンチ?
間合いをつめて止まらずにそのまま相手に刃物を刺すなんて、今日チャチなTVドラマでもよくあるじゃないかw
手を上げて横断歩道を渡る小学一年生のように律儀に
間合い詰め→停止→右見て左見て→攻撃なんてテキパキやるやつはいないw全部流れ作業だ。
144マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:44:49 ID:???
>>133
足の負傷のせいで劣化した零式なら可能性はあるな。
シシオの見切りが剣心より優れているという描写はないわけだし。
145マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:45:53 ID:???
146マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:46:21 ID:???
もうこれでいいだろ

神ランク:比古                                 (ジョーカーの壁)
SSランク:シシオ                               (最強の悪役の壁)
Sランク:剣心・斉藤(笑)                         (主人公とライバルの壁)
S-ランク:蒼紫                                (決着が付いたライバルの壁)
AAランク:縁・宗次郎・参号機                       (天翔龍閃の壁)
Aランク:宇水・外印・八ツ目・刃衛                      (幕末剣士の壁)
Bランク:左ノ助・不二・夷腕坊・朱雀・青龍                  (超人の壁)
Cランク:翁・雷十太・辰巳・番神・白虎・鯨波・弥彦          (一流剣客の壁)
Dランク:操+薫・鎌足・蝙也・玄武・乙和・張・尖角・村上・若阿武隈四入道   (達人の壁)
Eランク:斬左・角田・式尉・赤末・薫・中条・ベミシ・ひょっとこ・操         (大道芸人の壁)
Fランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦・清里             (常人の壁)
─────────────────────

Z戦士:志々雄・宗次郎・安慈                                 (サイヤ人)
147マロン名無しさん:2005/05/14(土) 23:54:32 ID:???
もうこれでいいだろ

弥彦>志々雄=宗次郎
148マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:01:50 ID:???
実際出来る状況なのにやってない(出来てる描写が無い)以上できないと考えるのが妥当なのに>縮地しながら斬撃
何やらこんなレスの数々を思い出す


758 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/20 02:42:25 ID:???
安慈の遠当ての最大射程に関する描写はない
なので東京から遠当てでホワイトハウスを攻撃することが不可能とは言えない
767 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/20 02:51:17 ID:???
安慈なら奈良の大仏をも持ち上げれる
何故ならできないという描写がないから
770 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/20 02:52:53 ID:???
安慈なら石を投げて列車を脱線させることができる
何故ならできないという描写がないから
777 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/20 02:57:43 ID:???
安慈に斬撃喰らわせたら刀の方が砕ける
何故なら砕けないという描(ry
149マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:04:42 ID:???
>>146
あ〜、>>18のランキングを作ったものだけど
「若阿武隈四入道」じゃなくて「般若・阿武隈四入道」な
うっかり般若消しちまった
150マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:06:10 ID:???
両手で打つにしてもギリギリまで掴んだ状態だった
宗オタがいくら問題なしと述べた所で少なからず不利が働いたのには変わらない
そして何度も言うが技の対応で反応速度を比べたければシシ宗お互い全く同じ状況d(ty
151マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:07:47 ID:???
>>148
懐かしいな、あの夜は笑いが止まらなかった
152148:2005/05/15(日) 00:11:47 ID:???
それから、瞬天って移動しながらだす技ではなくて、
縮地で間合いを詰める→踏み込み?それともジャンプ?して斬撃、って流れになってる
153マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:17:16 ID:???
今日もエロアニメでオナニーしたかい?オナニー宗ヲタ君w

いまだに志々雄の台詞も理解できず宗は最強の修羅だとか言ってるのかい?w
宗が志々雄より強いだとか言ちゃってて
その理由が「宗は九頭をかわしたけど志々雄は喰らった」というリア厨レベルの三段論法だもんなあ

オナニー君にはピッタリだw
154148:2005/05/15(日) 00:23:29 ID:???
それから、志々雄戦の剣心の九頭って志々雄に八連発入れてるときの左手の真横に包帯の先端があるな
つまり、少なくとも両手で刀持つその瞬間まで包帯は剣心が握ってたってことだ
155148:2005/05/15(日) 00:24:44 ID:???
ちっと訂正

つまり、少なくとも両手で刀持つその瞬間まで
    ↓ 
つまり、少なくとも両手で刀持って志々雄に一撃目を入れるその瞬間まで
156マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:56:31 ID:???
新月村の宗vs剣心読むと色々分かるな

1、宗の剣速は修行前剣心と互角
2、宗相手では後の先よりも先の先を狙ったほうがよい

2なんてもろ2戦目の神速+天翔コンボ出した理由だな
157赤井ほむら:2005/05/15(日) 02:13:21 ID:7uAP53og
ひこせいじゅうろう
ししおまこと
けんしん
えにし
さいとうはじめ
158:2005/05/15(日) 02:17:10 ID:bxzFqeyt
斉藤一命
159マロン名無しさん:2005/05/15(日) 02:29:03 ID:???
何が痛いって
最初から格や漫画内での設定・勝敗戦歴から判断して議論していたのに
急に何をとち狂ったのかスペック重視と勘違いして上記の判断ランキングを「それは格だけの話だろ?」と否定して・・・
参号機は強いが外印の「人形使い>人形」はありえない、ハッタリだなんて参号機をどんどん上に持ってきて
スペックだけなら狂系脈縁や宗次郎はシシ以上のレベルだなんて言いのけちゃうのが痛いんだよ
はっきり言っちゃえばスレ違いも良いとこなんだがね
まぁスペック重視で八つ目や雷十太がシシ以上なんて事になってた最強キャラベストスレが
荒れ狂って次スレも立たない状況になったからしょうがないといえばしょうがないんだが
160マロン名無しさん:2005/05/15(日) 02:59:48 ID:???
・・・ん?完全縮地=350kって事はそれに天剣抜刀を上乗せした瞬天殺は少なくとも350k以上・・・
瞬天殺=走りこみ天翔=350k以上・・・走りこみ天翔=350k以上((((((;゚Д゚))))))
161マロン名無しさん:2005/05/15(日) 12:32:02 ID:???
>>159
外印こそ斬鋼線が無敵だの、指一本で200キロ支えられるだの
無理矢理スペック重視で蒼紫に完敗したのに不当に高く評価されてたが。
実際剣心を苦戦させた参号機のほうが戦歴的に見て上だろ。
162マロン名無しさん:2005/05/15(日) 12:55:00 ID:???

当初は人形使い>人形に補足として参号機の剣心を苦戦させた実績から蒼紫>外印≒参号機≒宗次郎という事で落ち着いていた
外印の位置が狂い始めたのは最強キャラベストスレの住民(恐らく今の宗オタでは無いと思われるが)から安慈腕力+宗の位置異議が転がり込んで来てから
それで確か蒼紫=外印>参号機≒宗次郎か蒼紫>外印≧参号機≒宗次郎くらいまで上がってきたんだっけな
あの当時の外印の位置は本来このスレであるべきでは無い議論が煽り合いの様に続いた結果の物だ
163マロン名無しさん:2005/05/15(日) 15:27:32 ID:???

ししおと宗のどっちがより強いかは、正直どうでもいい。

斎藤と蒼紫がどちらが強いのかが知りたい。
164マロン名無しさん:2005/05/15(日) 20:01:40 ID:???
設定とか格となると
比古>シシオ>その他?
剣心≒斉藤
宗>宇水>安慈
165マロン名無しさん:2005/05/15(日) 20:50:06 ID:???
シシオと狂系脈は=で良いかも分からんね(最強の悪役と実質のラスボス扱い)
蒼紫は斉藤と=か≧くらい
人誅編では外印=参号>八つ目>イヌイ>乙和
京都編では宗>宇水>安慈>不二>張>大鎌>蝙蝠の人>御爺ちゃん(軽く適当だが誰と戦いどこまで苦戦させたか等を参考に、上位三名は確定)
まぁ当然の如くトップは比古で
166マロン名無しさん:2005/05/15(日) 21:23:08 ID:???
>>159
だから君は誰も知らない設定を想像して語ればいいじゃん。
オレたちは描写から実力のみを抽出して語ってるだけ。

実力だとこうなる
比古>狂系脈縁>宗次郎>縁>シシオ=蒼紫>斉藤
167マロン名無しさん:2005/05/15(日) 21:43:37 ID:???
まだ反論してない所多数見受けられるのにそう結論みたいに勝手に貼るのは姿勢として良くない
誰が書いた文だか良く思い出して欲しい
別にスルーされた→反論出来なかったなんてふざけた考えには至らない
1人対多数だから全レスも大変だろう、そんな無理は言わんさ、こっちはいつまでもお前の反論を待っているぞ
168マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:03:11 ID:???
実力だとこうなる
比古>狂系脈縁>シシオ>蒼紫>斉藤>参号機>縁>宗次郎>
169マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:03:43 ID:???
>>167
滅茶苦茶な理由で無理にでも反論しようとするから催促はやめれ
170マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:14:05 ID:???
そりゃ宗は強いだろ
何たって宗ヲタの脳内では宗は時速350キロだからなwwwwwwwwww
171マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:20:39 ID:ZbUr/2Bv
warata
172マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:23:54 ID:???
時速350キロでも結局参号機には勝てない宗
173マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:44:18 ID:???
だから完全縮地が350kだったら走りこみ天翔は350k以上とヤバイ事になっちゃうんだって
剣心の走りこみの速さはどれ位のもんなんだろうか・・・それによっては天翔の速度も化け物じみてくるよな
174マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:46:35 ID:???
そして、そんな剣心の塀の上に乗るくらいの飛距離がでるくらいの初速があるバックステップ+元々の距離を
剣心がバックステップ始めてから動き始めても余裕で追いついて一撃叩き込める参号機も超速い
175マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:48:38 ID:???
宗が350キロ出るなら、それを基準に計算してくと参号機の稼働中の運動エネルギーが
アームストロング砲の零距離射撃をも凌ぐ可能性も
176マロン名無しさん:2005/05/15(日) 23:38:47 ID:???
描写よりも設定優先でしょ?
描写優先のスレをどこかに作った方がいいと思うけど重複になってだめなのかな。
177マロン名無しさん:2005/05/15(日) 23:44:11 ID:???
>>176
”最強キャラベストスレ”
このスレよりも歴史が長く20スレ以上まで続きいわゆる老舗であったのだが
あそこは最終的にここ以上の荒れ様だったからな、気に入らない意見が入ると何十レスもAAで埋め尽くしたりと・・・
178マロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:39:07 ID:???
比古>剣心=シシオ=縁>斉藤≧蒼紫=宗次郎>参号機>ほか

こんなもんだろ
179マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:00:39 ID:???
はっきりいって、いくら奥義会得したからっつても剣心は抜刀斎に勝てない気がする。
あと、シシオってめちゃ打たれ強くね?二重の極顔面に喰らってもニヤけてますよ。
まぁー確かにみんな怪我してたしはっきりいってずるい。シシオはずるいです。宗も弱いです。
剣心に負けるやつは全員弱い。以上
180マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:20:47 ID:???
格とかも考慮すればこんなもんだろ
比古>>>灼熱シシオ>狂系脈縁>シシオ>剣心>斉藤>蒼紫>宗次郎>縁>>>参号機
181マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:25:09 ID:???
るろ剣の強さ議論スレ初めての方ですか?
根拠や理由無しに強い弱い勝てない述べてもなぁ・・・
シシオが打たれ強いのは同意だが、あの二重は拳ボロボロの状態で打った言わば回転剣舞や零式牙突と同様の不完全物
打たれ強さ(というより根本的な体力か)を象徴的に表したシーンはもっと後でしょ
龍追翔閃に龍巻凩嵐旋、九頭龍閃まで打ち込んでもまだ立ち上がり天翔二撃目でも勝負決まらず、結局最終的の勝因が”時間切れ”だったって所

剣心と抜刀斉の優劣はスペックで語るまでもない
感を取り戻して抜刀斉と同レベル、剣気全開状態は抜刀斉以上と作中でハッキリ言い切られたんだから
182マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:44:48 ID:???
>>179
みんな死ねばシシオ様は無敵!
以上(ワラ
183マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:51:44 ID:???
方治の戦闘見たかったな・・・
あの書斎でどう戦うのか、どんな武器だったのか
184マロン名無しさん:2005/05/16(月) 07:05:39 ID:???
>>183
え?方治って戦えるキャラなの?
単なる頭脳の参謀じゃないの?
185マロン名無しさん:2005/05/16(月) 07:36:06 ID:7QDZtuLS
方治は作戦とか事務的仕事するだけ
186マロン名無しさん:2005/05/16(月) 07:53:59 ID:7QDZtuLS
志々雄がくらった奥義は遠心力や交差法が加わった過去最強の天翔龍閃
187マロン名無しさん:2005/05/16(月) 13:03:25 ID:???
>>180
格考慮すればこんな感じ
比古>ジョーカーの壁>灼熱シシオ>最強の悪役の壁>狂系脈縁>ラスボスの壁
>シシオ>剣心>主人公の壁>斉藤>因縁のライバルの壁>蒼紫>縁>No.1とNo.2の壁>参号機=宗次郎
188マロン名無しさん:2005/05/16(月) 15:29:56 ID:???
いや、方治は元々戦う予定のキャラだったぞ
指食った時にシシオが「お前はもう戦えねぇ」みたいな事言ってたし
修羅蒼紫が居座ってた書斎も由美が「ここは元々は方治が戦う筈だった部屋で・・・」
頭脳参謀や事務的仕事だけが任務ではない事は確実
189マロン名無しさん:2005/05/16(月) 15:36:38 ID:???
法事戦えるのか・・・

とりあえず劇中で持ってたのは銃と剃刀だけだな
190マロン名無しさん:2005/05/16(月) 15:51:39 ID:???
スペック議論はキリが無いので設定・格・発言などを重視したランキング
別モードのある志々雄・縁・修羅蒼紫は弱めに評価しています

神ランク:比古                                       (ジョーカーの壁)
SSランク:灼熱志々雄・狂経脈縁                           (ラスボスの壁)
Sランク:剣心・斉藤・真蒼紫・志々雄                         (主人公とライバルの壁)
AAランク:宗次郎・縁・外印・参号機・修羅蒼紫                   (最強の修羅の壁)

比古・・・・・・作者によるジョーカー発言
灼熱志々雄・狂経脈縁・・・・・・灼熱志々雄の方が上になっているけど時間制限があるので両者の差はそれ程無い
剣心・斉藤・・・・・・ライバル同士ってことで
真蒼紫・志々雄・・・・・・蒼紫はぼろぼろの状態でシシオの攻撃を回避したことと、万全の状態なら六連が当たっていた可能性を評価
              実質的には灼熱モードのある志々雄の方が上
宗次郎・縁・・・・・・最強の修羅=サブキャラ最強ってことで
           実質的には狂経脈モードのある縁の方が上 
外印・参号機・修羅蒼紫・・・・・・外印は人形より強い発言と修羅蒼紫にだったら勝てたととれる発言があるのでこれくらい
191マロン名無しさん:2005/05/16(月) 16:23:13 ID:???
ランク順位については後でそれなりの異議付けもあるかも知れんが久しぶりにまともなランキング考察だと思う
いや・・・最近のがグダグダだったのか・・・・・・・
192マロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:01:42 ID:???
何の根拠もなしに脳内ランキングを張る奴が多かったからな・・・・・・
193マロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:49:30 ID:???
師匠の強さを説明してください。強いのはわかりますけど
具体的な強さを教えてください。
194マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:00:40 ID:???
対不二戦というジョーカーとして相応しい常識外れの外伝バトル→結果的に超圧勝

飛天御剣流は本来比古の様な強靭な肉体の者でしか扱えない剣術
剣心の細小さい体では奥義習得がピークでその後体が限界に達し技が衰えていく・・・と恵の説明
潜在能力の段階で比古>>>>>剣心を明らかにしてる様な説明だろう

シシオも流石に比古の攻撃には怯むだろうし怯まないにしても時間切れでアボンは確実(・・・ごめん、あんま根拠無いわこれ)
狂系脈縁は龍鳴閃という大弱点がある
195マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:19:42 ID:???
>>193
わかってるならいいじゃんw
196マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:22:34 ID:???
>>193
剣神がまったく遥かに凌ぐ強さをもってるっていってたよん
197マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:27:10 ID:???
いまだに宗の縮地を350k・瞬天殺と走りこみ天翔を350+xkとした場合の天剣抜刀と天翔と剣心の走りこみの速さを本気で考えこんでる俺がいる
198マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:27:20 ID:???
実際剣心は真の飛天御剣流を使いこなせてないね
199マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:31:06 ID:???
xk?
何これ?
200マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:31:31 ID:???
さんびゃくごじゅうぷらすえっくすきろめーとる
201マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:32:47 ID:???
どういうことかの〜?
202マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:33:28 ID:???
350とかどこから来てるの?
203マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:35:00 ID:???
宗オタがあの戦闘描写等から導き出した推定時速
前スレで言ってたよ
204マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:36:01 ID:???
主口が350なら剣心は350も出せないが?
205マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:53:50 ID:???
xじゃ分かりづらそうなんで別の表現使うな

完全縮地=350kだとするとそれに天剣抜刀を上乗せした瞬天殺は少なくとも350k以上は確実
攻撃速度=刀振るor抜刀速度+移動速度
瞬天の攻撃速度=天剣抜刀(速度未知数)+完全縮地の移動速度(時速350km)
瞬天の攻撃速度(時速350+抜刀未知数速度km)=走りこみ天翔の攻撃速度(未知数抜刀速度+未知数移動速度=瞬天の攻撃速度)

つうか思った、まだ200ちょっとなんだし過去レス位読めよ・・・
206マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:01:05 ID:???
時速350kmとか間に受けちゃうほどここレベル低いんだなw
207マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:02:51 ID:???
>>205
結局は全部妄想か
1に妄想は慎みましょうとあるが?
208マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:04:53 ID:???
時速350kmは目に写りすが・・・
209マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:05:59 ID:???
ま、が抜けた
210マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:08:13 ID:???
全部妄想で議論してきたとか・・・
211マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:09:31 ID:???
具体的な数値つけようとしても意味なし。
そんなにリアル化して考えたいなら、スレ違いかと。
212マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:12:34 ID:???
>>206
理解力に乏しい>>199-204に手っ取り早く説明する為の計算式です、ご察しください
>>208
これ以上常識外れなスピードに仕立て上げないでくれ
350kというのも漫画演出を間に受けた宗オタが叩き出した数字だ

良く分からないと言われて簡単に式化したら今度は妄想やめろか、俺にどうしろと
213マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:14:36 ID:???
具体的に数値つけちゃってますが?
意味ないんじゃないの?
リアル化して考えてるのそちらでは?
214マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:20:58 ID:???
>>212
いつも宗オタを嫌ったりしてるのに・・・
なんで宗オタが間に受けたことを間に受けちゃう必要が?
間に受ける必要かったのは350kが確実に目に写るなんてこと小学生でも
わかるぞ、それ以下の集まりなのか?
215マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:22:59 ID:???
いつも宗オタを嫌ったりしてるのに・・・
なんで宗オタが間に受けたことを間に受けちゃう必要が?
間に受ける必要なかったのでは?
350kが確実に目に写るなんてこと小学生でも
わかるぞ、それ以下の集まりなのか?

ミス杉だな
216マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:25:59 ID:???
>>>>212
計算できない計算してなんか意味あるんですか?
217マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:28:43 ID:???
いいから、宗のことは「狂経脈縁の次に速い」くらいに抽象的に考えて終わりにしましょう。
完璧なスレ違いじゃん・・・・・
218マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:29:03 ID:???
>>212
>俺にどうしろと
って言うかあなたがイキナリ計算しはじめたんじゃ・・・
219マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:31:16 ID:???
描写から導き出した時速を果たして妄想だスレ違いだで済まして良いのだろうかと
まるで説得力に欠けるふざけた反論だとしか受けられないぞ
実際に計算検証して矛盾点でも割り出した方が良いだろうと

・・・というよりとりあえず質問レスが多かったので何も考えず試しに計算してみようと思い始めた訳だが
それでここまでの誤字脱字連レスが返されるとは思わんだ、言いたい事は1レスでまとめて欲しいというのが本音か
220マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:32:29 ID:???
>>219
だから計算なんて出来ないって
221マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:33:17 ID:???
頼むからそろそろやめれ。
自分を正当化したい気持ちも、宗の速さ計算しといて開き直ってるやつを叩きたい気持ちもわかるが、
ここは強さの議論スレなので。早く黙ってくれ
222マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:33:52 ID:???
>>219
描写から導きだけるならスレ一つで足ります
223マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:34:54 ID:???
>>219
妄想計算イクナイ
224マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:36:01 ID:???
>>291
計算なんてしなくていいですよw
どうせわかりませんし
225マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:37:25 ID:???
>>219
絵をみて計算するってことは、絵から数値を導くとかほざくのと同じこと。
これが無理だってことはわかっていただけると思うので、質問が多かったのなら
「速度を出そうとするなんてことはやめな」くらいで返しておいてよかったと思いますよ。
というわけで宗の速さ計算に関する攻防は終わりにしましょう。まぢで
226マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:37:32 ID:???
バレバレの自演やら連レスやらやめて欲しい、言いたい事は一つにまとめろ
今まで宗オタが自分の意見を妄想だスレ違いだだけで黙った事があるかというのを思い出せ
227マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:38:47 ID:???
>>226
自演なんてしてないわけで
連はしてるけど
228マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:41:07 ID:???
絵をみて計算なんてできたら神ですね
229マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:41:47 ID:???
「宗とシシオどちらが強いかオタ」は連続で書き込むの
やめてくれ。ここは自分だけのチラシの裏じゃないんだからさ。
230マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:43:40 ID:???
>>229
このスレの住民って殆どそれに属するな
他の話題になるとまるで盛り上がらん
231マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:43:52 ID:???
>>229
>「宗とシシオどちらが強いかオタ」
なんですかそれ?
232マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:44:49 ID:???
流れを変えるしかあるまい。
とりあえず、>>190さんのランク付けに関しては異論無いの?ぃや、無いのって聞いちゃだめか。
ある人いねぇの?私的に、真蒼紫はスーシンのなんたらってやつに刀弾き飛ばされたこと考えてもう少し
下な気もするんだよね。結局は圧勝だったわけだが
233マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:45:00 ID:???
>>230
自分もそうなんですか?
234マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:49:11 ID:???
>>232
あれわざと刀捨てたんじゃなかったんの?
飛ばされるとかありえないでしょ
235マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:51:16 ID:???
ごめん、軽率な発言だったかもと反省してる(w
完成度の高いランキングだな・・・
236マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:54:48 ID:???
四神は最終話間近で仲間の見せ場を作るための即興外伝ってイメージだな
刀弾き飛ばされたにしろわざと捨てたにしろ、それも考慮したら結局はスペック議論になってしまうんじゃないかな
あれは各キャラの圧勝を魅せるものでランキングにはあまり影響されないと考えていたが
237マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:58:28 ID:???
640 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 00:38:29 ID:???
>>638
宗と三号機の場合そんなに開かないけどね。
宗の速さを時速350キロとか言っても通用するし。考えるだけ無駄。


       ↑
350キロが最初に出てきたレス
根拠も何も無いただの妄想
宗と参号機の運動エネルギーの差が開くのが嫌で適当な数字言ってるだけ
宗の速度が上がれば剣心の速度も上がり、結果的には参号機速度も上がることすら理解できてない
本気で宗は350キロで参号機は10キロ位だと思ってる

検証の価値無し
238マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:00:55 ID:???
>>236
確かに苦戦らしい苦戦もしてないしなぁ。
ぁー敢えて言うとしたら、AAランク全体としてみるといい感じなんだけど、宗と参号機だけに着目すると
なんか違うよなって感じがするんだよな。
剣心戦みたいに精神攻撃受けないし、速さでは圧倒的っぽいから攻撃当たる感じしないし・・・
でも参号機を破壊する技も無い気がするしな・・・・
剣心がわざわざ天翔使ったのも、無意味にってわけではなさそうだしやっぱ頑丈なんだろうと私は思ってるんだが。
結局何もいえてない私(w
239マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:04:26 ID:???
>>190
それでいいんじゃない。灼熱シシオが強いとか意味がわからんけど。
三秒ぐらいで燃えるだろ。どうみても最弱。書いてるのがシシオタということだけはわかる。
でもさそのランクを作ったところで
反論とかしようにもなんの根拠もなくイメージで決めてるだけだから
それ以上議論は伸びない。結局描写に逆戻りするハメになる。

それにイメージだけでつくって楽しい?灼熱シシオw?
あまりにも滑稽だよ。

>>189
銃剣使いらしいですよ。

>>172
時速350キロも本当に出せれば余裕で参号機に勝てるけどな。
結局は参号機が具体的な数字を出したところで、それが本当に全ての攻撃を弾くか分からないから
意味がないってなった。仮にそれだけのエネルギーが出せても
宗に攻撃当たらない、参号機は回ってなきゃいけないから攻撃できない。で勝負つかず。
240マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:07:05 ID:???
>>237
トン。よく見つけてきたね。
宗オタ煽ってるやつ馬鹿だな。意味のない話だよと例を出してるだけなのに
それを真に受けて馬鹿にしてたのか。
シシオタ・・・アホう。
241マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:08:03 ID:???
宗オタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
242マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:09:30 ID:???
>>239
宗が350キロの場合
   ↓
神速+天翔で攻撃速度をイーブンにできる剣心の速度も350キロ近く
   ↓
そんな高速戦闘可能な剣心の、ずっと後方にある塀の上に飛び乗れるだけの初速があるバックステップと
元々の立ち位置の差を、剣心の方が先に移動開始したにも拘らずしっかり追いついて一撃叩き込める参号機は滅茶苦茶速い

ちなみに運動エネルギーの算出には速度の2乗が使われるので、速度が上がれば上がるほど参号機有利
243マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:10:09 ID:???
ヒートアップすればするほど強くなるみたいなことは、ホウジが言ってるだけでほかにはまったく
そのような描写も言動も見当たらないし、ちょっと無理あるかもな。
それに燃えちゃ何にもならんわな。本当に秒速で決着つけないとAA以上との戦いになったら
とんでもなく劣勢になる。てか劣勢とかそれ以前の次元の問題だが。
244マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:11:53 ID:???
宗オタも何か勘違いしている様だが
灼熱シシオってのは大灼熱の間の篝火の勢いが増した状態の事だぞ
方治がちゃんと説明していらっしゃる
三秒ぐらいで燃えるとか何を言ってるか
245マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:12:36 ID:???
ちなみに参号機の回転移動は通常の運動エネルギー+回転の運動エネルギーだから、エネルギー量は桁違い
回転移動が参号機の戦闘時のデフォ移動手段だというのは剣心戦で判明済み
246マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:12:58 ID:???
方治解説が反対意見でかぶっちゃった
247マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:14:26 ID:???
参号機=時速10キロってのは本気で主張してたような気が・・・>宗ヲタ
248マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:16:00 ID:???
三秒で燃えるってのは比喩だろ。
てか灼熱シシオでも、狂経脈縁が近寄って叩いたら死ぬと思うぞ。
249マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:34:34 ID:???
>>240
シシオタにとってはようやく見つけた唯一のスキだとでも思ってるんでしょ。
>>237のレスみて真に受けたならあほすぎる。

>>244
それで強くなってるとは明言してないでしょ。
それに君のいう灼熱シシオだったら、シシオと変わんないじゃん。
マトモな戦闘描写そこしかないんだから。
250マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:37:38 ID:???
>>242
熱くなるなよ。結局その数字を持ってきても宗次郎の速さが分かんないから考察のしようがないぞ。
時速100000キロとかほざかれたらどうするつもりだ。
それに参号機の数字を出してもそれが本当に攻撃を全てシャットアウトするのか分からない。
251マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:39:52 ID:???
強さ

比古>狂系脈縁>宗次郎=参号機>蒼紫>シシオ>外印>斉藤>朱雀

思ったんだけどさ。参号機の強さって相手の攻撃が当たらない(かもしれない)だけで
勝てる強さじゃなくて、負けない強さだよね。自分が攻撃したら隙できるし。
252マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:40:01 ID:???
>>250
回転してりゃ弾くんでしょ
253マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:42:11 ID:???
>>251
先に相手の攻撃受けといて反撃でダメージを与えるというカウンター戦法ならそこそこいけるでしょ>参号機
254マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:46:20 ID:???
それは参号機視点だからな。
攻撃してくれなかったらどうするよ・・・まさに負けない強さだろ。
勝負にならないっていうか勝負が発生しない。

ずっと回ってたら外印って目回さないのかな。フィギュアの練習でもしてる?
255マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:47:55 ID:???
>>254
宗の体力が減るまで走らせておけ・こけるまで走らせておけと同じレベルだよ
256マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:49:21 ID:???
あわわ。
確かに宗って、対人てか対生物用としては強いと思うんだけどね。剣で切れないとなると。
257マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:52:44 ID:???
最高速からいきなり走り出す事が出来るって移動術でしょ?>縮地
そんな速いんかな
258マロン名無しさん:2005/05/16(月) 20:54:01 ID:???
漫画読んでる限り、回転移動しながら腕捻じり→距離が詰まったらドリルパンチ、みたいだな
要は足が止まるのは攻撃を繰り出すのと同時
回避しても反撃する前にまた回転
ドリルパンチにカウンター合わせればいけるかもしれんが、リーチ差考えるとそれはそれで結構手間
参号機がカウンタースタイルに切り替えれば手詰まり
259258:2005/05/16(月) 21:53:31 ID:???
で、参号機に損傷与えるには参号機の攻撃に合わせて同時にカウンターを叩き込む必要がある
その場合回転しながら迫ってくる腕を狙うのは弾かれるので無理
となると狙うべきはボディ
しかし、片腕ならともかく参号機の両腕がある状態に対してカウンターで斬撃叩き込むのは困難
パンチ撃ってないほうの腕をボディの前で回転させておけば斬撃は届かない
結局の所そういう状況で狙えるのは突きのみ
で、参号機の間合いからパンチが来るのと同時に参号機を破壊できるくらいの突きを撃てるのは牙突撃てる斉藤くらい
260マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:56:56 ID:???
攻撃して、反撃来る前にまた回転というのは縁や宗級の速さ相手には無理だな。
剣心やシシオ級の速さに対してでも無理だろう。
参号機がカウンタースタイルに切り替えたら、ずっと膠着状態が続いてお互い手詰まり。
だが参号機を動かす動作をしていて、老人である外印の方が体力面で若干不利。

決着がつくのにどれくらいの時間を要するのかは分からないが
勝負の分かれ目はどちらが尿意便意食欲睡眠欲に打ち勝てるかの消耗戦w
外印には尿意がキツイかな。多分宗次郎が勝つと思うw
261マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:58:24 ID:???
勝負の分かれ目は若さか!

女の戦いみたいだ。
262マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:59:56 ID:???
参号機のフル回転とやらができないから作中やらなかったってことはないの?
263マロン名無しさん:2005/05/16(月) 22:07:00 ID:???
>>262
回転移動普通にやってたが
264マロン名無しさん:2005/05/16(月) 22:08:35 ID:???
フルだよ、フル
265マロン名無しさん:2005/05/16(月) 22:09:55 ID:???
>>260
ドリルパンチ撃ちながらや回転移動しながらでも足捻じれるのでパンチ撃った瞬間に回転することは可能
266マロン名無しさん:2005/05/16(月) 22:10:38 ID:???
回転移動=全身回転でしょ
この時点で攻撃は全部弾く
267マロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:03:59 ID:???
>>265
パンチ打った瞬間に移動したら攻撃にならんぞい。

まあ、尿意には勝てないから外印不利だろうな。中身がジジイだと分かれば若い衆は
誰にでも長期戦に持ち込める。シシオは時間制限あるから無理だけど。
268マロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:05:23 ID:???
>>257
性質的には本当にただそれだけなんだが
和月の過度演出で「見えない」「手加減」なんてふざけた要素が生まれて位置付けが非常に難しくなってる
見えない程の・・・ってのはこれこそ本当にただの演出に過ぎないんだけどそれじゃ納得しない人も居るし
269マロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:42:13 ID:???
見えないってのは演出であり性質。だいたい漫画ではこれに当てはまることが多い。
例外は九頭。同時攻撃ってのは演出であって性質ではない。
270マロン名無しさん:2005/05/16(月) 23:43:00 ID:???
>灼熱シシオが強いとか意味がわからんけど。
>三秒ぐらいで燃えるだろ。どうみても最弱。

ごめんスゲー笑ったw




でさ、ここでは数人、蒼紫>斎藤 っていう人がいるみたいだけど
俺にはまったく理由が理解できない。
剣心や斎藤クラスと比べると蒼紫はどうしても一段落ちないか?
斎藤>蒼紫だとしか思えないんだが。
271マロン名無しさん:2005/05/17(火) 00:21:38 ID:???
抜刀斉=斉藤>剣心>蒼紫

初期段階では間違いなくこれ
272マロン名無しさん:2005/05/17(火) 00:28:20 ID:???
>灼熱シシオが強いとか意味がわからんけど。
>三秒ぐらいで燃えるだろ。どうみても最弱。
まぁ、たとえ3秒でも良いから狂径脈縁超えをしてもらわないと
シシオの「格」と「強さ」のバランスが取れないってことで・・・・・・
273マロン名無しさん:2005/05/17(火) 00:39:41 ID:???
3秒なら俺らでもギリギリ勝てるかも?
274マロン名無しさん:2005/05/17(火) 01:02:19 ID:???
>270
それは君が斉藤厨なだけ
275マロン名無しさん:2005/05/17(火) 01:02:38 ID:???
>>267
パンチ外れたと確認した瞬間に回転
ボディの前でもう一方の腕を回転させとけば、距離も相まって斬撃は届かない
届くのは牙突のみ
276マロン名無しさん:2005/05/17(火) 01:22:19 ID:???
>>275
なんか言っている事が
「蒼紫は攻撃が外れたと確認した瞬間に流水すれば無敵」
「宗は攻撃が外れたと確認した瞬間に縮地すれば無敵」
ってのと変わらんな
お前の「脳内戦法」をキャラが採用してくれるとは限らないだろうが
277マロン名無しさん:2005/05/17(火) 01:25:27 ID:???
>>276
参号機の場合足を捻じりながら同時に別行動も取れるようになってるんだからいいじゃないか
理屈では出来る
宗ですら天才のこのスレにおいて何無粋な突込みをしとるかね
278マロン名無しさん:2005/05/17(火) 01:44:46 ID:???
抜刀→焔霊→納刀の動作自体が速すぎて見えない志々雄の剣速は桁外れ
言うなれば肩から先だけ縮地状態
279マロン名無しさん:2005/05/17(火) 02:00:46 ID:???
見てたのが方治ってのが微妙だけど
抜刀→納刀がたった一コマだからかなり早いな
でもさすがに宗→シシオと抜刀対決が連続するのはまずいので
剣心戦では抜刀術は削られたようだ
280マロン名無しさん:2005/05/17(火) 02:27:17 ID:x5RBJLZq
あげ
281マロン名無しさん:2005/05/17(火) 12:46:22 ID:???
蒼紫は流水の動きという反則的なスペックを誇る移動術を持ってるからな
それを駆使しても攻撃に移ると途端に見切られてアボンが多い(カンリュウ邸やシシオ戦)から宗と同じく位置付けが難しいんだろ
282マロン名無しさん:2005/05/17(火) 12:59:14 ID:???
実際に「眼にも映らないスピード」で走ったら宗の眼には周りのありとあらゆる物が「眼にも映らないスピード」で移動してる様に見えるって事になるね
283マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:26:19 ID:???
そして斬鋼線に引っかかって首が飛ぶ
284マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:26:48 ID:???
静止側から移動している物を見るのと
移動側から静止している物を見るのはまた別じゃね?
走ってる車の運転手を外から見るのと、車の運転手から歩行者を見るのとではまた違うだろ。
285マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:36:55 ID:???
>>284
それは眼で追いやすいかどうかの違いだな
それにその例え話だと移動側から見る場合の方が速くみえると思う
実際完璧に眼で追い続ける事が出来たら運転手側も歩行者側もたいして変わらない
宗の場合は例え眼に映らない程でも無いスピードだとしてもかなり速いってのは事実だし、眼球運動と首の回転がどこまで追いつけるか
・・・って気をとられてる間にあの部屋だと壁に激突しそうだな
286マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:40:18 ID:???
その速すぎるスピードをカバーする為に攻撃喰らわす直前にわざわざ飛び跳ねたり減速したりしてたんじゃね?
瞬天殺は例外の不思議奥義になりそうだが
287マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:48:56 ID:???
>>285
同じですが何か?
288287:2005/05/17(火) 13:49:26 ID:???
アンカーミス
>>284
289マロン名無しさん:2005/05/17(火) 13:51:19 ID:???
まぁ現実の物理法則にあてはめるなら、サノのマジで見えねぇ発言が全て覆してしまいそうな気はするが。
十メートル程度の距離で目に映らない速さの宋と目にも止まらない速さの剣心が全力ダッシュしたら、んな感想を喋るどころか感じる暇さえない。
290マロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:03:54 ID:???
なんかこう言ってると
「見えないだけで実際現実離れした速さでは無い」とか「移動側の動体視力の事まで考え出すのもどうか」とか
「宗の動体視力がずば抜けてる」「シシとサノの動体視力がウンコ」とか言い出しそうだな
291マロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:22:59 ID:???
>>279
てめー!
邦字は戦闘もできるんだぞ
あんまり舐めるなお!
292マロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:25:03 ID:???
指食って戦えないって言いながらいざとなったら銃撃つつもりだったらしいし発狂して動力室ぶっ壊してたし・・随分と元気だったよな
293マロン名無しさん:2005/05/17(火) 14:47:42 ID:???
爪はがれたぐらいで戦闘不能になるのがそもそも雑魚なんじゃないのか?
294マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:03:11 ID:???
ガンマンにとって指の負傷は命取りなのですよ
295マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:13:34 ID:???
>>284
同じ。でも宗次郎は縮地を使った状態で自由に行動できるので
かなりの動体視力があると思われる。
「消える」程速く飛んでいく景色を目で追える訳だ。
初見カウンター九頭避けを見ても、宗の目の良さは窺い知れる。理屈では超神速を目で追えるはず。

でも、和月が宗次郎に九頭を避けさせたのって「ただ速い」ってことを表したかっただけで
「目がいい」ってことは別に表すつもりはなかったと思うんだよな。
ただスゴイ演出に凝ったせいで宗が作者の意に反して強くなってしまったと。
296マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:19:55 ID:???
>>275
おいおい。パンチ出した瞬間に回転するって言ってただろ。
だからそれじゃ攻撃にならないよと言ったんだ。
確かに外れたと確認してから回転するのが一番効率がいいが
外れたと確認したときにはもう斬られてる。特に攻撃した腕側の脇腹辺りが弱点だな。

>>281
蒼紫の位置づけが難しいんじゃなくて斉藤の位置づけが難しいんだよ。
シシオと同じで「格」「イメージ」が「戦闘力」と釣り合ってないからね。
それに斉藤の真骨頂は相手が予測しえない粘りだが
それは議論じゃ考察しにくい。シミュレーションするとどうしても牙突馬鹿になってしまい
戦闘力としてはかなり寂しいものとなってしまう。牙突が常にサノに食らわせたときぐらいの
インパクトがあればよかったんだけどね。
297マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:33:26 ID:???
>>296
脇腹が危ないなら脇腹の前で空いてる腕を回転させればいいじゃない
298マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:38:04 ID:???
>外れたと確認したときにはもう斬られてる。

剣心には出来なかったけどなw
外印まで殺す可能性がある突きと違ってわき腹斬るのは大丈夫
にも関わらず出来なかったのは、剣心レベルの技術・スピードでは力不足だから
さて、るろ剣のキャラで技術・スピードが明確に剣心以上なのがどれだけいるかな?w
299マロン名無しさん:2005/05/17(火) 16:44:09 ID:???
ドリル回避→間合いが遠いので詰める→斬撃

この流れなんだから余裕で反応して回転できそうだが
300マロン名無しさん:2005/05/17(火) 17:03:41 ID:???
>>297
そしたら逆側の脇が空く。両方かばーしようとすれば中途半端になる。

>>298
攻撃に対する反応で剣心以上なのはシシオ、宗、縁、蒼紫
剣心以上の速度は宗、縁
301マロン名無しさん:2005/05/17(火) 17:57:18 ID:???
比古最高 ただしジョーカー
シシオ最高 ただし悪役
剣心最高 斉藤も最高
何が言いたいかというと、比古、シシオ、斉藤が大好きってこと。
302マロン名無しさん:2005/05/17(火) 19:28:09 ID:???
301がいいこと言った
303マロン名無しさん:2005/05/17(火) 20:44:31 ID:???
だから何故実際眼にも映らないスピードで走ってる事を信じて止まないんだ
304マロン名無しさん:2005/05/17(火) 20:59:44 ID:???
剣心が十メートル垂直ジャンプすることを疑うか?
305マロン名無しさん:2005/05/17(火) 21:17:58 ID:???
>>300
最低でも剣心以上の剣速が必要とされるわけだが、そいつらの中で剣心より剣速速いのって
志々雄と縁くらいだろ?

>そしたら逆側の脇が空く。両方かばーしようとすれば中途半端になる。

パンチ撃つってことはやや半身気味になるってこと
半身状態の時にパンチ撃ってない側の脇腹に攻撃しようとしても遠すぎて届かない
もっとも、志々雄の剣速に宗の移動速度を併せ持っていれば別かもしれんが
もしくは武器の長さが3mも4mもあるとか
306マロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:49:16 ID:???
>>305
その辺は剣速はあまり変わらないから。ダッシュ攻撃は縁と宗がダントツ。
半身になった程度で開く距離は遠すぎになんかなりません。
参号機が攻撃に転じたと同時に攻撃を仕掛ければいいだけ。
持久戦でも上位陣は勝てる。
307マロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:22 ID:???
>>306
宗は剣速が修行前剣心と互角なので距離詰めはできても攻撃は無理
得物が小太刀の蒼紫も無理
剣速は素晴らしいが移動速度がそんなに速くない志々雄も困難
剣心は出来なかった←これ重要
斉藤はパンチと同時に零式で刀飛ばせば届くかも

出来そうなのは狂経脈縁か
308マロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:27 ID:???
狂系脈発動中は興奮状態なので冷静な判断ができるかどうか微妙・・・
これ、結構重要なポイントだと思われ。
309マロン名無しさん:2005/05/18(水) 00:25:20 ID:???
参号機はなんか「予め決められた通りの動き」しか出来ない感じ
最初はトリッキーな動きで相手を翻弄できても
同じ動きしか出来ないので次第に相手に攻撃を覚えられてしまう
結局剣心にも二撃で攻撃を見切られたしな
上位キャラで剣心よりも防御・見切りが低そうなのって斉藤くらいだし
斉藤にだって二撃以上当たらないだろ
310マロン名無しさん:2005/05/18(水) 00:41:23 ID:???
そりゃ片腕になったらある程度攻撃の幅は狭まるだろうよ>参号機

ドロップキック、掴み、投げ、腕ドリル、指ドリル、回転移動、回転円移動、煙幕

実に色々なことができるじゃないか
311マロン名無しさん:2005/05/18(水) 00:46:50 ID:???
>>307
あのな。別に距離詰めてストップして攻撃するわけじゃないの。
ダッシュ攻撃でいいんだよ。だから宗の攻撃は全て超神速以上の速さを有する。
それにシシオ宗剣心抜刀斎の剣速に違いはあるが、ほとんど変わらない。
相手が攻撃を外した隙を攻撃するんだから、ほんの些細な差は無いに等しい。
312マロン名無しさん:2005/05/18(水) 01:09:48 ID:???
>>311
残念ながら剣心以下の剣速の宗に参号機にカウンター叩き込むのは無理
313マロン名無しさん:2005/05/18(水) 01:25:30 ID:???
参号機のパンチって丸太のように太い腕が飛んでくるわけだから、反撃を念頭に置いた場合の回避は横移動になるよな
つまり、パンチが来る→横に回避→一足飛びで斬りかかる、となる
が、剣心でさえも横に回避するだけで反撃には持っていけなかった
参号機が片腕だったにも関わらず、だ
上位陣の中で移動速度に差はあるが、どのキャラも刀を振り終わるまでに参号機との距離を詰められるだけの速度はある
となると、参号機にカウンターを叩き込めるか否かというのは純粋に個々の剣速に拠るものとなる
それを踏まえると、当然ながら剣心より剣速の遅い、若しくは同程度の奴では反撃は無理

一応、パンチが来る→ジャンプして回避→そのままジャンプ攻撃、という手段もある
しかし、どれだけ移動速度が速くても、落下時の速度は重力による自由落下によるもの
故に横回避からの反撃より遅くなり、参号機には通用しないと思われる
314マロン名無しさん:2005/05/18(水) 02:12:37 ID:???
もう一度言うぞ。攻撃速度=移動速度+剣速だ。
だから剣速が剣心程度でも移動速度が圧倒的だったら
攻撃速度はすごい速さになる。
剣速が若干遅いのは、圧倒的な移動速度でカバーできるということだよ。

参号機が攻撃してきたら反撃で終わり。
315マロン名無しさん:2005/05/18(水) 02:31:28 ID:???
>>314
例えば、志々雄は刀を振るのに0,5秒しか掛からないとする
その場合、志々雄は0,5秒で移動できる範囲内ならどこでも0,5秒で一撃加えられる
そして、宗が刀を振るのに1秒掛かるとする
この場合、宗はどんなに頑張っても0,5秒で相手に一撃喰らわせる事は出来ない
絶対に1秒は掛かる
例え移動速度が志々雄の何十倍あろうとも

vs参号機の場合も同じ
参号機との間に距離があるとはいえ、上位陣ならば誰でも一瞬で詰めることが可能な距離
志々雄が参号機との距離を詰めるのに0,5秒掛かるとしても、刀を振るのに要する時間が0,5秒ならば
距離を詰めたその瞬間に攻撃が参号機に届くことになる
宗の場合、参号機との距離を0,1秒で詰めれるとしても、刀を振るのに1秒要するならば
結局の所参号機に攻撃が届くのは距離を詰めてから0,9秒後、即ち移動&攻撃開始から1秒後になる
316マロン名無しさん:2005/05/18(水) 02:38:20 ID:???
>>304
それと比較するのはちょいと違う気がしないか?
それに眼にも映らぬスピードと十メートル垂直ジャンプ、現実離れしてるのは両方変わらないがそもそも次元が違いすぎる
「眼にも映らない」のシシオ評価と比較するなら同じシシオ評価の「抜刀斉=眼にも止まらぬ」でないと狂いが生まれる
剣心は眼にも止まらぬ速さで走る事など出来ない、というより人誅編二箇所同時襲撃時の全力疾走でサノとたいして変わらぬ速度を披露してたし
例外として刃衛戦の抜刀斉覚醒時に消える様な表現をしているが、あれは有利油断により見失ったという表現の方が正しいだろう
シシの発言は方治の宗走力に関する馬鹿騒ぎに凄みを魅せる為の演出発言以外のなんでもない

あとさ、宗次郎って瞬天殺以外の殆どの斬撃、接近時に減速してないか?一歩手前に至ってはわざわざ軽く飛び跳ねてるぞ
317315:2005/05/18(水) 02:46:49 ID:???
「剣速の速い者ほど攻撃に要する最短時間は短くなる」
「移動速度の速い者ほど自身の最短攻撃時間で攻撃できる範囲が広くなる」

つまり、志々雄が0,5秒で5m移動できるのならば、志々雄はその5mの範囲内ならどこでも0,5秒で攻撃できる

宗が1秒で40m移動できるのならば、宗はその40mの範囲内ならどこでも1秒で攻撃できる
ただし、刀を振るのに1秒掛かるので、距離に関係なく1秒未満で攻撃することはできない
318マロン名無しさん:2005/05/18(水) 10:03:21 ID:???
>>316
とりあえず戦闘で戦っている同士の視点と移動中の走力を比較するのはどうかと。
ボクシングやKT・プライドなどの試合をテレビで見てたら選手の攻撃は良く見えるが実際に目の前に立って受けるとなるとまた別問題だろう。
まぁ「目にも止まらぬ」ってのは移動スピードに対して見てる側の動体視力が追いつかずにどう動いたか認識できない状態で、
「目にも映らぬ」ってのは目の前を通過しても網膜に像が映らないって事なんだろうから、
言葉の意味をまんま受け取ると光速とかって話になるのかもしれないけど。
厳密に言うと人間の知覚できるスピードがどうとか視覚から脳に達する電気信号がどうとかってややこしい話に発展しそうな気もするけど。
319マロン名無しさん:2005/05/18(水) 15:45:48 ID:???
宗次郎の速さが実際に目にも写らないものだと仮定しても
それなら他のトップ連中も宗次郎には及ばないものの
現実では到底ありえない異常なスピードで移動、反応できると
考えるのが普通じゃないか?(というか剣心の反応見るとそうだろ)
宗オタ脳内だとスピードが
宗次郎>>>>>>>>他になってる気がするが。
実際には宗次郎≧狂系縁>剣心>その他強豪>雑魚
くらいのもんだろ。
320マロン名無しさん:2005/05/18(水) 19:41:12 ID:???
描写からそこまでよみとってそれを元に強さ議論するの、よくない。
設定を重視しよう。
321マロン名無しさん:2005/05/18(水) 20:02:06 ID:???
>>320
描写で考え始めたら人によってどう解釈するかでかなり意見割れるからな、意見が安定する事なんて多分ずっとないよ
大体原作では実際行っていない、例えば宗次郎VS参号機のシミュレートとか、いくら理屈並べても妄想の域を出る事はないし

でも設定議論してたら宗オタが「イメージだけでつくって楽しい?」って必死に戻そうとしてたからなぁ
描写論も有り得ない対戦シミュレートを好き勝手イメージしてるのには変わらない
322マロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:20:24 ID:???
>>317
刀を振りながら移動するばいいんだよ。わざわざ律儀にストップして攻撃する君ほど
彼らは運動神経悪くない。。
宗次郎が40メートル先に相手に一秒で間合いに侵入できるとする。
刀を突きの構えを取ったまま、縮地で突っ込んだ。
その場合、宗次郎の刀が相手に当たるのは必ず一秒より速くなる。

>>319
狂系脈縁の方が速いのはれっきとした設定として存在する。剣心華伝というファンブックに。
323マロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:22:57 ID:???
>刀を突きの構えを取ったまま、縮地で突っ込んだ
別にいけないとか不可能とは言わんが、なんかマヌケだな・・・
324マロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:36:01 ID:???
>>315の言いたい事が宗オタに全く伝わってなくてワロスw
325マロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:45:48 ID:???
まず>>315の仮定がめちゃくちゃだからね。頭悪いのは不利。
326マロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:58:18 ID:???
>>322
いや、だから刀振りながら移動した場合の話なんだが・・・

移動開始と同時に刀を振り始めた場合、志々雄は最短で振り始めから0,5秒で攻撃が出来る
ただし、その刀の振りの速さと志々雄自身の移動速度が別に突出したものでないために、攻撃可能範囲は狭い

宗の場合、移動開始と同時に刀を振り始めた場合、最短で振り始めから1秒で攻撃が出来る
また、刀の振りの速さがそれほど突出していないことに加え、桁違いの移動速度を誇っているので、攻撃可能範囲は広い


さて、斬撃を叩き込む相手との距離が上位陣なら誰でも一瞬で詰められる程度しか開いていないならば、
志々雄と宗、どちらが早く斬撃を叩き込めるでしょうか?



あ〜、ついでに、別に突きに特化してるわけではない(というか劇中で使う素振りすら見せてない)宗の突きでは
ワイヤーネットを突破できないと思う


327マロン名無しさん:2005/05/18(水) 22:01:08 ID:???
>>325
どの辺の仮定が滅茶苦茶?


極力説明の意味が伝わりやすいように数値設定したから、仮定した数値がそのまま劇中での速度となってるわけじゃないが
328マロン名無しさん:2005/05/18(水) 22:04:01 ID:???
接近戦の場合わざわざ突きを構えてから走り出すなんて隙だらけだと思う
移動しながら構えると言ったら>>315の振りの場合と話が変わらん
329マロン名無しさん:2005/05/18(水) 22:50:53 ID:???
>>328
そりゃそうだ。大げさに例えただけ。
刀を前方に構えれば宗次郎の体より早く、刀が相手に到達するので
宗が一秒で相手との間合いを詰めれるとしたら、この場合相手に攻撃があたるのは
一秒未満の時間ということになる。リーチの分速くなると言うこと

>>327
>どの辺の仮定が滅茶苦茶?
>移動開始と同時に刀を振り始めた場合、志々雄は最短で振り始めから0,5秒で攻撃が出来る
「刀を振り始めるのと同時に走り出すという」至近距離での話しか考えていない。
長いリーチのセンワンゲキを掻い潜っての攻撃だということを忘れている。
これじゃ話にならん。
330マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:00:14 ID:???
リーチっつったって上位陣ならば誰でも一瞬で詰めることが可能な距離だろ
331マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:16:34 ID:???
>>329
>刀を前方に構えれば宗次郎の体より早く、刀が相手に到達するので

宗の剣速ではそんな一瞬で体の前に刀を構えることは出来ません


>長いリーチのセンワンゲキ

距離といっても精々3mかそこら
こんなの上位陣なら一瞬で詰めれるはず
332マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:22:23 ID:???
宗の速度を以ってすれば参号機までの距離を0,1秒で詰めれるとする
ただし、刀を前方に構えるのに1秒掛かるとする

この場合、結局参号機の懐に飛び込むのに最低でも1秒掛けなければ突きは成立しない


志々雄が参号機までの距離を0,5秒で詰めれるとする
また、刀を前方に構えるのに0,5秒掛かるとする

この場合、参号機の懐に飛び込むのに0,5秒以上掛ければ突きは成立する


結局斬撃のときと理屈は一緒
333マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:39:00 ID:???
>>330
剣心はできないから苦戦したんじゃん。
>>331
構えに剣速が関係あるってどこの銀河の話ですか?
構えながら走ればいいといったんですよ・
そうすれば宗の体が相手の間合いに入る前に
リーチの分刀が相手に速く到達します。
これでもまだ理解できませんか?
334マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:00 ID:???
例えば斉藤が刀で牙突やった場合と
素手で牙突やった場合、そちらが相手に早く攻撃が届く?
答えは刀。斉藤さんは間合い詰めて、止まって、突きなんてしませんよ。
全て一連の動作の中でやります。相手に近づきながら突き手を前に伸ばしていけばいいだけの話です。

この作中の登場人物は君のように運動神経悪くありませんから。
335マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:21 ID:???
>>333
構えるのにもその動作分だけ時間が掛かりますが

ついでに言っとくと、最初から明らかに突きの構えしてる相手にパンチ打ち込む馬鹿はいない
336マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:43:21 ID:???
こいつまだ分かってないのかw
宗ヲタは日本語もわからんのかwwwww
337マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:44:19 ID:???
誰も「間合い詰めて、止まって、攻撃」なんて言ってないよ
338マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:55 ID:???
>>333
少なくとも剣心の速度なら一瞬で詰めれる距離
にも関わらず出来なかったのは剣速が足りなかったからと考えるのが妥当
339マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:48:08 ID:???
>>336
気持ちは分かるけど煽りはやめよう
議論の障害になるし気分が悪い、煽り垂れ述べる奴は宗オタだけで十分
340マロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:57:29 ID:???
>>334
一連の動作、つまり突きの体勢を取りつつ同時に相手に突進する状況において、突きという攻撃が成立するには
突進で距離が詰まってしまう前に刀を前方に構え終わる必要がある

宗の場合、刀の取り回しが突出して速いわけではない
故に縮地全開で突撃しても、距離が詰まるまでに構えるのが間に合わない

宗が突きの構え、即ち刀を前方に突き出すのに例えば1秒掛かる場合、移動開始と同時に構え始めたとしても
1秒以内に参号機との距離が詰まってしまってはまだ構えが完了していないので突き攻撃として成立しない
341マロン名無しさん:2005/05/19(木) 00:04:21 ID:???
どっちにしろ突きなんて使う気配すら見せなかった宗の突きがカラクリ貫通できるわきゃねーだろ
342マロン名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:20 ID:???
宗ヲタ君はもしかして参号機が突きに弱いとか思ってないよな?
あくまで突きならば効果がある可能性が高いだけであって、突き防御用の専用装甲まで内蔵してるんだから
突きには強いぞ
343マロン名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:40 ID:???
今は剣速シシ→0.5、宗→1と仮定しているが実際シシは他のキャラとは桁外れな剣速を誇っているよな
抜刀→焔霊→納刀を1コマでやったり剣心が防御どころか反応すら出来ない焔霊三連撃と
まさに肩から先縮地
移動速度は・・・知らね
344マロン名無しさん:2005/05/19(木) 00:10:21 ID:???
移動速度はまぁ普通だろ
そんなに速くはない
345マロン名無しさん:2005/05/19(木) 00:13:01 ID:???
一撃ですら反応される宗の剣速
三連でも反応すらされない志々雄の剣速

低く見積もっても三倍は違うな
346マロン名無しさん:2005/05/19(木) 02:55:11 ID:???
だから宗次郎のスピードだけ飛びぬけてるって仮定がおかしいんだって。
たしかに作中トップは宗次郎なんだろうけど。
他の上位陣も全く目と体が追いつかなくてやられるほどの差じゃないんだよ。
347マロン名無しさん:2005/05/19(木) 04:22:35 ID:???
いや、剣心とか全然目が追いついていないぞ
回避できたのは「先読み」のおかげ
348マロン名無しさん:2005/05/19(木) 04:35:44 ID:???
確かに、宗と戦闘してる相手にとっては桁外れな速さなんじゃないか?
屑を止めたor捌いたやつはいるが、発動前に避けて背後を切るっていう芸当できたのは宗くらいなもんだ。
349マロン名無しさん:2005/05/19(木) 08:20:33 ID:???
>>340
>故に縮地全開で突撃しても、距離が詰まるまでに構えるのが間に合わない
君論の根拠はコレだが外れだ。全速力の瞬天殺でもちゃんと間に合ってるからな。
縮地で5メートルを超神速で走ったとしても、剣を振るのは30センチでも足りる。
距離が短い分、脚より遅くても結果的に相手にちょうど当たるタイミングで剣を振り始めることができる。

構えは最初から取るのって剣心もそうしなかったっけ?
この例では刀を振る必要はない。リーチが前方に伸びていればいい。
同じ速さで走ったとき相手に刀が触れるのが速いのはリーチが長いほうだ。
よって刀というリーチを得た宗次郎は一秒以内に攻撃を入れられるはず。
○  ★  :○-  ★
★に攻撃するとして
どちらが相手に攻撃が当たるのが速いか。それはリーチの長いほうだ。


>>345
なかなか高度な釣りだ。シシオの剣速は満身創痍剣心と互角だったよな。
最初のぶつかり合いを見ると。
350マロン名無しさん:2005/05/19(木) 08:23:09 ID:???
>>348
戦闘中に背後とること自体異常すぎる。
351マロン名無しさん:2005/05/19(木) 08:44:49 ID:???
>>349
横槍失礼。
距離云々は関係なくない?
刀を振るのに一秒かかる仮定なんだからその一秒で移動距離の何パーセントかの距離がどうとか関係ない。
刀を振れる時間内に走れる距離が刀が移動する距離と同等である必要はないっしょ?
まぁ本来は刀を振る方が速い筈なんだけど、縮地自体が無茶だから気にしない。
対剣心での瞬天殺は「移動できる距離と抜刀術を繰り出せる距離が合致した」だけの可能性もある。
352マロン名無しさん:2005/05/19(木) 09:08:51 ID:???
作者の脳内では刀を振る時間なんて想像の範疇外。
振り始めから振り終わりまでのタイムラグなんて考えてない。
353マロン名無しさん:2005/05/19(木) 13:44:15 ID:???
>>349
刀で前方にリーチを発生させるには、刀が前に出た状態、即ち突きの構えを取っている必要がある
いくら速く距離詰めできても、前方にリーチが発生する前に参号機との距離が詰まってしまっては突きは成立しない
当然ながら、刀を構えるにはその動作分だけ時間が必要
刀の取り回しが別に速いわけではない宗では移動速度がどれだけ速くても突きが早く出るわけではない
突きの構えを取るのに1秒を要する人間はいくら足掻いても1秒より早く突きを出すことは出来ない


当然ながら、最初から突きの構えを取っている相手にわざわざ大振りなパンチを打ち込むような馬鹿はいない
「性能テスト」でもない限り

>君論の根拠はコレだが外れだ。全速力の瞬天殺でもちゃんと間に合ってるからな。

宗と剣心が技ぶつけ合うまでに宗が縮地で移動した距離=参号機の腕の長さ
宗の抜刀の剣速=斬撃の剣速=突きの構えを取るときの取り回し速度

この二つが証明されないとその理屈は成立しませんが

少なくとも劇中の描写では剣速は抜刀>斬撃
抜刀や斬撃を繰り出すよりも突きの方が早く出せるならば当然使うであろうこと、実際には使う素振りすら見せていないことを
考えると、速度面では抜刀>斬撃>突きであることは明らか
宗と剣心が技ぶつけ合うまでに宗が縮地で移動した距離>>>参号機の腕の長さであることも言うまでもなく明らか
354マロン名無しさん:2005/05/19(木) 14:10:10 ID:???
牙突には悪いが突きなんて遠距離から跳び込んでつかう技じゃないからな。
攻撃個所が点になるからかわされやすい。
現実に当てはめるのはどうかと思うけど、
現実世界なら3m以上離れた状態から、
牙突の体勢で飛び込んで突き技を決めるのはよほどの実力差がないと無理。
牙突に関しては作中では「とりあえず何故か現実よりも命中率が高い」特性な技扱いで良いだろうけど、
全ての突き技に対してこれを当てはめるのはどうかと思う。
それなら宋よりも長い腕か刀を持ってるヤシが剣を前に突き出してるだけで突き狙いで飛び込んできた宋を串刺しにできる。
355マロン名無しさん:2005/05/19(木) 14:36:40 ID:???
結局、速さ:抜刀>斬撃>突きと判明した以上、宗がカウンター叩き込むのは無理だな
356マロン名無しさん:2005/05/19(木) 15:30:14 ID:???
スペック厨は理屈をコねまわすだけで
何を主張したいのかさっぱり分からん

結局お前はどんなランキングなら納得するんだ?
一回でよいから>>190みたいに判断の基準を設定して
ランキングを作ってくれ

ランキングに結びつかない議論をこれ以上続けてもスレの無駄
357マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:22:17 ID:???
>>355
>刀で前方にリーチを発生させるには、刀が前に出た状態、即ち突きの構えを取っている必要がある
だから始めからその前提で話してますが?実際そんなことする香具師はいないが
リーチが長けりゃ宗が相手に到着するより速く、斬撃は当たる。

>当然ながら、最初から突きの構えを取っている相手に
>わざわざ大振りなパンチを打ち込むような馬鹿はいない
なんで構えをとってる香具師に攻撃するのが馬鹿なんだ?君の方が馬鹿だろ?
スキがあるんだから攻撃するさ。

>この二つが証明されないとその理屈は成立しませんが
当たり前だ。もとより距離の問題。にもかかわらずお前が「シシオは0,5秒で攻撃できる範囲云々」と
アホなこと言い出すからわからせてやってたんだよ。

>結局、速さ:抜刀>斬撃>突きと判明した以上、宗がカウンター叩き込むのは無理だな
もともとこの議論じゃ参号機に攻撃を加えられるかどうかなんてわからない。
距離がわからないから。君のおめでたい脳内じゃ紙ふぶきが舞っているんだろうがw
だが別の描写で見れば宗が攻撃できることはわかる。

それは剣心の龍翔閃が一瞬間に合わなかった場面。剣心で外印の反応に一瞬間に合わない。
宗次郎なら外印が反応するまえに攻撃することは可能。これをカウンターに適用すれば
君でもわかるはずだ。
358マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:22:20 ID:???
さっぱりわからないのは国語力の欠如の証m(ry
359マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:24:08 ID:???
剣心の剣速で間に合わないのに剣心以下の剣速の宗で間に合うわけがなかろう
宗が速いのは距離詰めのみ
360マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:28:34 ID:???
刀を前方に構えるまでの動作が隙だらけ
361マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:33:03 ID:???
>>357
>なんで構えをとってる香具師に攻撃するのが馬鹿なんだ?君の方が馬鹿だろ?

アホかwwwwwww
何で「攻撃してきたらカウンターで突き喰らわせますが何か?」とカウンター狙いで構えてる香具師相手に
「じゃあカウンターしてこいやゴルァ!」って大振りパンチ打たなきゃいけねーんだよwww
そもそも参号機のほうこそカウンター型だし
宗が突きの姿勢でカウンター狙って止まったら、参号機もカウンター狙いで静止して両者街待ちガイル化
362マロン名無しさん:2005/05/19(木) 16:56:04 ID:???
>>357
>だから始めからその前提で話してますが?
         &
>なんで構えをとってる香具師に攻撃するのが馬鹿なんだ?君の方が馬鹿だろ?

最初から宗が突き狙いで構えている所に参号機が親切に攻撃を加えてあげるなんて展開はまず起こらない
外印が突きに対して最大限の警戒を払っているのは劇中の描写からも明白


>距離がわからないから。

距離=参号機の腕の長さ
どう見積もっても3m超えることはないと思いますが

>にもかかわらずお前が「シシオは0,5秒で攻撃できる範囲云々」と

距離が3m程度ならカール・ルイスでも0,3秒で詰めれます
上位陣ならもっと早く詰めれるでしょう
それこそ一瞬で
その程度の距離ならば攻撃が入るか否かは剣速に左右されます

>それは剣心の龍翔閃が一瞬間に合わなかった場面。剣心で外印の反応に一瞬間に合わない。

>>359で既に反論が出てますね
割愛

363マロン名無しさん:2005/05/19(木) 17:13:43 ID:???
結論

宗が最初から突きの構えをしている場合:この場合カウンター打つシティエーション自体が生まれません

宗が突きの構えをしつつ参号機との距離を詰める場合:剣速が遅いので素早い突きは打てません


以上
364マロン名無しさん:2005/05/19(木) 17:14:14 ID:???
シティエーションorz

・・・シチュエーション
365マロン名無しさん:2005/05/19(木) 17:23:17 ID:???
>なかなか高度な釣りだ。シシオの剣速は満身創痍剣心と互角だったよな。
>最初のぶつかり合いを見ると。
抜刀術ではまた別の話・小手調べというのも十分に考えられる
それに前半戦何度も左之助がまだまだいけるみたいな事脳内で叫んでたじゃん
んで、「相手に反応する隙さえ与えない三連撃」
それに+シシは通常斬撃=焔霊だから余計惑わされて避けにくいぞ
366マロン名無しさん:2005/05/19(木) 18:01:33 ID:???
前半は明らかに手抜いてた>志々雄

流れ

弱肉強食言っても剣心が全否定する
        ↓
志々雄「殺す気でかかって来たら俺が作る歴史に名前くらい残してやる」(つまり殺す気でかかってこいと挑発)
        ↓
剣心「ムリポ」とあっさりバッサリ全否定
        ↓
志々雄「じゃあしゃーないなー、せめてスッパリサッパリ散れ」→一瞬で斬りまくりんぐ
367マロン名無しさん:2005/05/19(木) 18:54:05 ID:???
>>350
剣心のダッシュ攻撃より宗次郎のダッシュ攻撃の方が速いので可能です。

>>361
アホだね。
突きの構えしなくても相手がカウンター狙ってるのは当然。
君の言うとおりだったら参号機は永遠に攻撃できないよw

>3m程度ならカール・ルイスでも0,3秒で詰めれます
本気で言ってるんですかw?だから君は馬鹿なんですよ。
まだ加速さえできてませんよ。動き始めようとしたら0.3秒経ってしまいます。

>上位陣ならもっと早く詰めれるでしょう、それこそ一瞬で
その一瞬に幅があるんですよ。宗次郎はほんとに一瞬。だけど剣心やシシオだったら
宗の軽く倍は時間がかかる。だから剣心は参号機に及ばなかった。
だが縮地は初速からMAXという性能をもっている。ダッシュ攻撃は宗の方がはるかに上。
そして宗次郎は三メートルの範囲から縮地を発動した「後に」抜刀して
ちょうどいいタイミングで刀を振れています。君のように運動オンチではないのでw
残念ながら君が想像してるように剣を振っている途中に体が先に相手に着いてしまったなんてことは
起きません。

>宗が突きの姿勢でカウンター狙って止まったら、参号機もカウンター狙いで静止して両者街待ちガイル化
そして老人である外印が負けると。どうあがいても参号機は宗には勝てません。
368マロン名無しさん:2005/05/19(木) 18:56:01 ID:???
>>365
剣心は最大でシシオの三倍速いのかw?
初撃には反応できなかったみたいだが、それ以降に反応できなかったことにはならん。
369マロン名無しさん:2005/05/19(木) 18:58:40 ID:???
そもそもこのスレにいる馬鹿は宗の剣速が遅いという勘違いをしている。
剣速は宗=剣心=シシオだ。抜刀術でほんのわずか剣心が宗に勝ったが、
それでも≒と考えることができる。
370マロン名無しさん:2005/05/19(木) 19:10:50 ID:???
参号機戦でのスタミナ切れは、それこそ剣速以上に和月脳内の想像の範疇外
つーか真面目に考えてたんだ・・・
371マロン名無しさん:2005/05/19(木) 19:17:16 ID:???
特定のキャラを叩いたりマンセーする事だけが目的でこのスレに来ている奴は
どっか別なところにアンチスレかマンセースレを建てた方が良いんじゃないか?
ちゃんと結論を出すために議論をしている様には見えん
372マロン名無しさん:2005/05/19(木) 19:20:02 ID:???
>>371
それもあるが宗オタシシオタ両者反論にわざわざ煽りを組み入れるから荒れる一方なんだよな
373マロン名無しさん:2005/05/19(木) 19:46:48 ID:???
>>369
天翔vs瞬天の場面から考察

移動速度では宗>剣心
また、あの場面では両者とも移動開始と同時に抜刀開始ではなく、自分の間合いになったと認識→抜刀開始となっている
この場合、移動速度の速い宗の方が剣心より自分の間合いになったと認識するのが早い
よって抜刀開始は宗の方が僅かながら先
にも関わらず、実際には両者の攻撃は完全に同時にぶつかり合った
このことから剣速では剣心>宗であるといえる
また志々雄曰く宗の剣速は修行前剣心と互角

次に志々雄が天翔一撃目を捌いた場面から考察

志々雄は、剣心の踏む込みが左足であると確認してから反応しても天翔の防御に間に合った
故に、剣速では志々雄>剣心といえる


以上より剣速では志々雄>剣心>宗
374マロン名無しさん:2005/05/19(木) 20:18:21 ID:???
>>373
防御と剣速は何も関係ねぇ(笑ホント頭ワルイね。
そこでわかるのは天翔>宗 の剣速だけじゃねえか。

描写されてる範囲内では
最初のぶつかり合いシシオの抜刀術=満身創痍剣心の抜刀術
剣心の抜刀術>宗次郎の抜刀術だけ。
375マロン名無しさん:2005/05/19(木) 20:22:03 ID:???
>>367
瞬天≠ダッシュ攻撃

瞬天=縮地→天剣=縮地で距離詰め完了(= 縮 地 終 了 )→「 踏 み 込 み 」→抜刀
∴瞬天≠縮地+天剣

よって瞬天からは3mを縮地で詰める時間>宗が刀を振るのに掛かる時間、という解は導き出せない


修行前剣心が一足飛びでの攻撃(=ダッシュ攻撃)で攻撃可能な最大距離>新月村での剣心と志々雄の距離
新月村での剣心と志々雄の距離>参号機の腕の長さ
∴剣心は修行前ですら刀を振り終わる前に参号機の懐に到達可能
つまり、剣心が刀を振るのに掛かる時間>剣心が3m詰めるのに掛かる時間・・・@
剣速 修行後剣心>修行前剣心=宗、移動速度 宗>修行後剣心>修行前剣心・・・A
@Aより
宗が刀を振るのに掛かる時間=剣心が刀を振るのに掛かる時間>剣心が3m詰めるのにかかる時間>宗が3m詰めるのに掛かる時間
∴宗が刀振るのに掛かる時間>宗が3m詰めるのに掛かる時間

よって、宗は移動と斬撃を同時に始めても3m詰め終わるより早く刀を振ることは出来ない

376マロン名無しさん:2005/05/19(木) 20:25:54 ID:???
3m詰め終わるより早く刀を振ることは出来ない=3m離れたところに攻撃する際の必要時間は個々の剣速によって決まる
377マロン名無しさん:2005/05/19(木) 20:32:40 ID:???
参号機にカウンターを叩き込むのに必要な剣速>修行後剣心
378マロン名無しさん:2005/05/19(木) 20:59:54 ID:???
各キャラの能力に注目したスペック議論って
結局、JOJOのスタンドバトルと一緒だな
どんな相手にだって相性と能力の使い方次第で勝てるから
結論なんて出るはずが無い

設定上は
シシオ(ラスボス)>宗(最強の修羅)>参号機(機能美の結晶)
って事で納得できない?
379マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:07:39 ID:???
>>378
何度スペック議論しても意味無いと言ってもしたがる香具師は、負けず嫌いと自己中の塊だよな。本当。

380マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:08:34 ID:???
シシオはラスボスではなく最強の敵役
381マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:08:57 ID:???
比古の牙城を崩す香具師はいないのか?
382マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:09:51 ID:???
比古は作者が最強言っちゃってるから無理じゃね?
383マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:09:53 ID:???
最強の敵役のNo,2
ラスボスのNo,2


格は同じか
384マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:10:13 ID:???
ジョーカー(ジョーカー)>シシオ(最強の悪役)=狂系縁(ラスボス)>宗(最強の修羅)>剣心≧参号機(機能美の結晶)
>>378に他上位陣も加えた所で、俺的にはこんな感じ
なんか剣心が弱く感じてしまうな
385マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:11:42 ID:???
>>378
それで納得できない人がいるからこういうスレが立って不毛な議論がされるわけだが。
386マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:12:12 ID:???
宗オタはこのスレの議論定義と和月設定をぶっ壊す程の輩ですよ?
いくら言ってもスペック議論したがるだろうな
387マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:13:19 ID:???
宗(最強の修羅)>剣心

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388384:2005/05/19(木) 21:16:05 ID:???
>>387
ごめん、俺別に宗オタとかじゃないんだけどさ
いくら結果的には負けたからといって終盤まで手加減していた事と少しでも反論意見が少なくなる事を望んでのランキングだ
389マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:17:02 ID:???
宗ってそんなに強いか?
志々雄の発言(最強の修羅etc)から宗のランクが上がってる面もあるんだろうけど、
志々雄は「剣速は剣心(修行前)と互角」とも言ってるんだよねえ
390マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:21:11 ID:???
でもあの時は、剣心が修行終えてないように宗も脚力を披露しなかったわけじゃん。
やっぱ剣客としての強さは互角or宗のほうが上なくらいだったけど、最終的には精神的な強さが勝負を決めた。
でOKじゃない?宗も「後ろ向きな〜」とか言ってたし。
391マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:23:14 ID:???
志々雄が言ったのは「宗の剣速は剣心と互角」
攻撃速度が互角といったわけではないので脚力は関係ない
392マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:27:15 ID:???
>>391
ぃやまあ、宗の実力について>>389は修行前剣心と宗の剣速の話を出したんだろ?
それで剣速を考察したんだから、実力云々言うんだったら脚力のことも加味するべきかなと。
393マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:28:16 ID:???
ほぼ剣速速さオンリーで高ランクの志々雄見てもわかるが、剣速は強さを構成する要素の中で速度以上に重要
その剣速が並だというのは非常に痛い
394マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:32:46 ID:???
>>393
並・・・・・・・・・・?
395マロン名無しさん:2005/05/19(木) 21:40:04 ID:???
上位陣と比較すれば並だろ
何たって修行前剣心と互角
396マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:12:25 ID:???
修行後剣心とも互角だけどね。さらにいえばシシオとも互角。
戦闘ではスピードが一番大事だから宗が強いのはしょうがない。
(国家間の戦争なら話は別だが)

>>375
瞬天とダッシュ天翔はダッシュ速度と剣速を合わせて総合速度を速める技です。
これは作中で明確に解説されているますので。
君みたいに運動神経悪くないので一々止まってから攻撃しません。

>>378
描写では比古>縁>宗>シシオってのは決着ついてるんだよ。
そんで今シシオタが悔しいから参号機の話を持ってきただけ。外印の尿意で結局負けるわけだが。

設定とやらはそれでいいんじゃない?でも設定って何?それって描写より根拠のないものだよ?
ようするにイメージだから。ラスボスだから強いはず〜ってことでしょ?
だから結局は描写で語るしかないんだよ。
397マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:13:59 ID:???
>>393
宗次郎だって天剣だけでも高ランクだけどな。
でもシシオって蒼紫より弱いし。ほんと剣速だけって不利だよ。
398マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:34:04 ID:???
いくら上位陣を移動速度だ剣速だ挙句の果てには尿意がどうのと試行錯誤繰り返しても
結局は不二>縁宗シシ剣心が成り立ってしまう訳だよ
ガトリング武田やグレネード鯨波なんかも下手したらSランク狙えるかもしれない
スペック議論なんて所詮そんな物だ
描写?そんなもの和月のその場の気まぐれでいくらでも過剰表現されてしまうもの
あまりにも曖昧すぎるよ
399マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:35:02 ID:???
連載途中ならいざ知らず、狂系脈まで描ききった上で、
「志々雄が最強になってしまいました」発言だからな。
比古に次ぐ実力者は志々雄だと言う事は和月認定。
400マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:41:27 ID:???
描写だけなら闇之武の角田とか割と凄いし
幕末八ツ目とか人間の動きじゃないし
もちろん不二も凄い
描写を基準に強さ議論するのも良いがそれならそうと
各キャラ公正に比較議論してくれ
401マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:49 ID:???
明らかに格・設定に分類されてしまう宗=最強の修羅発言を信じて止まずにいながら「設定議論はやめろ」とか・・・

今思うと最強キャラベストスレが生きてた頃は平和すぎたな
完全に格・設定考察とスペック描写考察で分かれてて、逆の考察する奴にはスレ誘導すれば良いだけだったし
402マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:18:38 ID:???
396 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/19(木) 22:12:25 ID:???
修行後剣心とも互角だけどね。さらにいえばシシオとも互角。
戦闘ではスピードが一番大事だから宗が強いのはしょうがない。


根拠は?
403マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:21:02 ID:???
日本語すら読めない・理解できないキチガイの相手するなよ
404マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:24:06 ID:???
【悪・即・斬】るろうに剣心 ネタスレ【回天剣舞】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116411978/l50
405マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:35:53 ID:???
>>396
瞬天:縮地   か   ら   天剣へと繋ぐ〜と言われていることからも分かるように
「縮地で距離詰め」と「抜刀」が明確に分かれている技です
縮地と天剣が同時進行で行われるならば、このような言い方にはなりません
これは設定、描写云々以前の日本語の問題
納得出来ないのならあなたは日本語の漫画読むのに向いてません

実際の描写見てもダッシュ天翔は走りながらじゃなくて、最後にしっかり踏み込みをして打ってる
この最後の踏み込みの時点でとりあえずダッシュという動作は一旦終了している
ダッシュ→距離詰め完了→踏み込み(この時点で突進ストップ)→抜刀開始
瞬天も同様
抜刀前の最後の一歩でとりあえず縮地という動作は切れている
縮地→距離詰め完了→踏み込み(この時点で突進ストップ)→抜刀開始
406マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:47:37 ID:???
>>405
最後の踏み込みでさらに加速つけて、それで抜刀術につなげるんじゃないの?
縮地とか剣心のダッシュは、距離詰め+速度をつけるためのものだと思うが。
喪前の言ってることをあんまり理解できてないだけかもしれんが、「突進ストップ」っていう言い方は
踏み込むときに速度がゼロになるみたいな誤解を招くぞ
407406:2005/05/19(木) 23:49:34 ID:???
悪い、漏れも言い方悪かった(w
抜刀術につなげる って、踏み込んだ瞬間から抜刀作業を始めるってことね。
408マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:09:21 ID:???
君みたいに運動神経悪く〜
↑宗オタこの煽り気に入ってるみたいね、頻繁に使ってる
409マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:38:29 ID:???
宗ヲタは一流のアスリート揃いですよw
410マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:39:16 ID:???
>>398
オレはそれでもいいと思うよ。不二は宗よりは強そう。縁よりはまず弱いが。
縁>不二>宗>シシオでも全く問題ない。

>>405
運動神経の悪い君のために特別講座だ。
速さ:縮地+抜刀術=神速ダッシュ+天翔が成り立つ。
もし両者とも止まってから打つんだったら天翔=宗の天剣となり
宗が強化されることになる。縮地も剣速も超神速って無敵だ。

>縮地と天剣が同時進行で行われるならば、このような言い方にはなりません
物が動くときには慣性というものが働く。抜刀術のために踏み込んでもスピードは0にならない
むしろ慣性(勢い)を生かして抜刀術に繋げ威力と速度を倍加させている。だから君のいうことはお門違い。
いちいち律儀に止まりません。でもこんな理屈こねる必要ないんです。
16巻P95を見れば宗次郎が踏み込む前に既に抜刀しているところが見て取れます7から。
さすがに君もこれでは反論の使用がありませんね。
411マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:41:23 ID:???
踏み込んでから抜刀している剣心に踏み込む前から抜刀してたのに負けた宗・・・
剣速の遅さが証明されたな
412マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:43:19 ID:???
長文お疲れだが、焦ったのか誤爆が多いぞ>>410
413マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:45:41 ID:???
本当どうでもいいけどさ、「消えた!」「これが縮地!」のとこでさ、ふすまが畳にめり込んでるじゃん。
怖くね?
414マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:50:27 ID:???
>>411
馬鹿のレスは一目でわかるぞ。剣心も同じ方法だ。同じページの描写でもわかるし
宗が敗れたときの解説で言っている。
もっとも天翔と天剣じゃ勝負にならないのには変わりないが。
ま、どっちにしろシシオは宗に勝てませんから。そんなに頑張らないでw
415マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:52:46 ID:???
>>414
剣心の抜刀は左足踏み込み後
左足踏み込み後に抜刀しないと天翔が超神速の抜刀術にならないんだが
416マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:54:48 ID:???
絵では踏み込み前に抜刀始めてるように見えるぞ。
要するに、抜刀しつつ、左足を踏み込んで更に加速したんじゃないか?
絵でも左足だってことがわかるぞ。親指が右にあるもん。
417マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:55:54 ID:???
ぁー大丈夫だと思うけど、「親指が右にある」ってのは剣心視点で右ってことね。
418マロン名無しさん:2005/05/20(金) 00:57:11 ID:???
描写も説明もされてることを否定されても困るよ。
右足踏み込んだのと同時に抜刀を始めて
その動作に合わせて左足を前に出すと、剣速が加速されるって理屈だから。

左足を踏み込んだ後に抜刀しても、普通の抜刀術と変わらないじゃん。
むしろ腰の捻りがなくなってしまう分、劣化Verになってしまう。
アニメで見ると分かりやすいんだけどね。
419マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:00:01 ID:???
>>410
>16巻P95を見れば宗次郎が踏み込む前に既に抜刀しているところが見て取れます

壮大な自爆ですね

剣心と宗の間に圧倒的な剣速の差があることが明らかになりましたね

ついでにもう一つ
縮地の速度が、剣心よりずっと劣る剣速の宗が敵との距離を詰める前に余裕で刀を振り終われる程度だということも判明しましたね
420マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:01:42 ID:???
天翔と縮地の激突のシーンを良く見たら
剣心の左足はしっかりと地面を踏みしめているのに対して
宗の右足はまだ地面に付いていないんだが・・・・・・
剣心の踏み込みは縮地以上か?

つーか、後に踏み込んで武器衝突まで持ち込めたって事は
瞬天の抜刀って思ってたより早い?
まぁ、剣の才能は剣心と互角で
使用した刀は名刀のうえ非逆刃刀なので
剣心の通常抜刀術より早くても問題ないとは思うけど
421〉〉420:2005/05/20(金) 01:02:59 ID:???
って、今更だったかスマン
422マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:03:03 ID:???
宗の抜刀のタイミング:右足を踏み込むよりも前

剣心の抜刀のタイミング:右足を踏み込んだとき

剣心より早く抜刀始めたのに負けた宗
423マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:06:46 ID:???
>>420
宗次郎は右足を踏み込む前から抜刀を始めております
右足踏み込みと同時に抜刀の剣心より抜刀始めたのは先だな
424マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:17 ID:???
>>419
>剣心と宗の間に圧倒的な剣速の差があることが明らかになりましたね
いえ、なりません。どっちも同じ方法で攻撃してるので。でも天翔が天剣より速いのは当たり前w
何をそんなに勝ち誇ってるんだ?

>終われる程度だということも判明しましたね
そうですね。それと同時に君がずっとい騒いでいたストップ攻撃が愚論だということが証明できました。
もっともこの程度の速さに剣心やシシオは目はついていかないんですけどねw

>>420
>剣心の左足はしっかりと地面を踏みしめているのに対して
動いた距離が違うからね。

>瞬天の抜刀って思ってたより早い?
速いよ。どうも勘違いする輩が若干一名いるが宗は剣の速さはシシオや剣心級。
でも速いだけで剣の腕はないけどね。
425マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:51 ID:???
結局描写としては剣心以下>宗の剣速
志々雄が言ったとおりだな
426マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:08:35 ID:???
ってか、「技の破壊力」って何かよく理解できてない漏れ・・・・・・
超神速の縮地+宗の天剣と、神速の移動+超神速の抜刀術は、総合的な速さは互角なんだろ?
速さ以外に、破壊力に影響与える要素って何なんだか。
427マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:08:54 ID:???
宗ヲタが自演まで始めやがった
428マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:30 ID:???
走りながら抜刀したとしても結局剣速に左右されるだろ
極端な話、抜刀まで10秒の時間を要するとしたらいくら時速350`だとしても攻撃まで10秒はかかるという事
構えてから走り出すとなると隙だらけ
宗が戦闘中やたらめったら走ってたのは、相手を撹乱する為もあるが自身の攻撃のタイミングを合わせる事にも繋がってるんだと思うが

二歩手前や一歩手前の攻撃直前の無意味な減速や軽い飛び跳ねは未だ理解し難いが
429マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:11:06 ID:???
剣心より先に抜刀始めたのにあっさり抜かれるって相当遅いぞ
430マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:11:09 ID:???
>>425
天翔>宗の抜刀術だけだろ。剣速は互角。
431マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:11:51 ID:???
あの土壇場で隙を狙うような汚い剣心じゃないし
432マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:13:08 ID:???
>>429
蒼紫の回転剣舞六連を思い出してあげてください。
相手の肩に刃が当たったのに、逆に喰らいました。
宗のはむしろ相当速いよ。剣撃において天翔に及ぶ技はないんだから、それぐらいは当たり前。
433マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:13:39 ID:???
その蒼紫を攻め切れなかったシシオ・・・マジ雑魚。
434マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:14:23 ID:???
>>430
根拠は?
宗をべた褒めの志々雄ですら剣速では修行前剣心=宗だと言ってるんだけど
ていうか宗の剣速が修行前剣心以上なら新月村で剣心負けてたと思うが
435マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:14:42 ID:???
後ろを取らせて攻撃挑発までかましていたあのシシオを本気だと思えるのが凄い
436マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:15:21 ID:???
つまり蒼紫の剣速も剣心以下か
これで蒼紫も参号機に勝てなくなった
437マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:16:51 ID:???
まあ、いいから。作者の意見はまず前提だから、シシオは比古の次に強い。これ確定ね。
確かに描写やらから考えると納得できんが、作者の言ってることは大前提で絶対です。
それを覆そうってつもりなら比古をまず突き崩しましょうね
438マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:19:07 ID:???
通常斬撃でも、全方位から斬りかかってくる宗の攻撃に対して刀合わせて防御してたが>剣心
先読み使ってるといっても、少なくとも宗の斬撃開始の方が先なのは明らか
にも関わらず刀合わせて防御できてるってことは、剣速では剣心>宗だろ
剣心の剣速が宗以下なら防御しようとしても宗の斬撃に自分の斬撃合わすのが間に合わずあぼんだからな
439マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:20:46 ID:???
先読みに頼りがちな剣心にとって感情欠落は相性が悪いというのを忘れずに
440マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:20:47 ID:???
>>434
剣心負けたじゃん。斉藤も言ってるし、剣心自身も認めている。

>>436
宗は縮地で撹乱。蒼紫は流水で撹乱。これで耐久勝負にい持ち込めば。参号機に勝ち目は無い。
シシオは十五分制限があるから厳しい。

比古>狂系脈縁>宗>蒼紫>参号機>シシオ>>>>>>斉藤>外印くらいかな。
不二はどこに入れるか迷う。不二の攻撃って当たらなそうだ。
441マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:21:40 ID:???
>>438
攻撃を防御したからといって防御側の剣速が攻撃側の剣速に勝るということには全然ならんぞ。
442マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:22:56 ID:???
>>440
外印は指動かすだけ
宗や蒼紫は激しく動き回らなければならない

さて、どちらの消耗が激しいか?
尿意がどうとか言うなよw
別に漏らしたら負けなんてルールは無いしな
443マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:24:19 ID:???
エンジンのない参号機にあの力を指だけで与える外印最強。
たぶんでこぴんされたら頭ふっとぶね
444マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:24:40 ID:???
>>441
宗の斬撃に「斬撃を合わせて」防御してたりもしたが
相手の斬撃開始よりあとに反応した場合、相手より剣速が上じゃないとこんな芸当できないよな
445マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:25:41 ID:???
>>440
負けた=あぼんね
もう少し読解力つけようぜ
446マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:26:45 ID:???
>>442
対峙するだけで精神は消耗するし
尿意便意食欲睡眠欲にすぐ迫られる老人の方が厳しい。
漏らした環境でずっと動くってのも人間には無理だしな。

それに外印がフル稼働してるときは宗や蒼紫は動かなくていい。止まってるだけでOK。
攻撃が飛んでこないんだから。動くのは外印の指の労力のみ。当然外印の方が消耗が激しい。
447マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:29:09 ID:???
ぇーでも、外印は「疲労はほとんどない」とかいってたぞ。
・・・・・・・・・!ハッタリか!
448マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:29:20 ID:???
>>444
刀が移動する距離が違うから。防御の際刀を動かす距離って、
相手が刀を動かす距離の三十分の一程度で事足りる。
449マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:30:10 ID:???
>>447
「ほとんどない」ってことは「ちょっとはある」ってことじゃない?
激しくどうでもいいが。
450マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:31:51 ID:???
>>446
>対峙するだけで精神は消耗するし

そりゃお互い様

>漏らした環境でずっと動くってのも人間には無理だしな。

動かすのは指だけだから無問題

>それに外印がフル稼働してるときは宗や蒼紫は動かなくていい。止まってるだけでOK。

回転移動→パンチ→回転移動→パンチ・・・
これの繰り返しが参号機の鉄壁コンボ
で、回転移動中ってのは回転中は捻じれた足が元に戻ろうとする力で回ってるだけ
つまり外印も殆ど指動かさなくてOK
つーかパンチとパンチの間のごく短い回転移動の時間なんて指の運動と全身運動の消耗差を埋めるほどのもんじゃない
451マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:32:23 ID:???
距離と角度を一瞬で数値化できる蒼紫の空間把握能力最強
452マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:32:34 ID:???
>>448
それは刀で受け止めた場合だろ
斬撃に斬撃合わせる場合は違う
453マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:34:26 ID:???
外印、あんまり人形に固執しないで冷静に戦ってたら
蒼紫倒せたとおもう
454マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:36:05 ID:???
蜘蛛の巣に嵌めた時点で半分勝ち決定だったのに・・・
横に運悪く穴さえなければ
455マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:39:58 ID:???
スペックから妄想シチュバトルを議論してる奴等は地形がどうとか決めてないの?
狭い個室になったら宗やグレネード鯨波なんか圧倒的有利、不二なんて対象外
かといって何も無い屋外となったら宗の壁や天井を使った撹乱が使用不可になる、縁の空中疾走は有利すぎる
屋外戦で宗対八ツ目となった場合、動き回る宗なんて地雷アボン一瞬で終わりだよ
参号機対雷十太となった場合、参号機のお肌は金剛石をも切り裂くイズナすら無効化しちゃうの?
他にも探せばもっとランキング崩れるよ、三竦み四竦みになって無限ループさせてもまだ正式なランキングには程遠い
456マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:42:16 ID:???
>>455がいいこといった
457マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:45:33 ID:???
流石にイズナには当たらんだろ・・・>参号機
結構速いし
つーか回転移動バック取り+ドリルで雷十太反応できず脂肪だろ
458マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:46:10 ID:???
>不二はどこに入れるか迷う。不二の攻撃って当たらなそうだ
描写不足のキャラなんてこんなもんだよ
こんな議論およそ戦闘で必要だと思われる行動手段全てが何パターンか揃ってないと成立されない
どこに入れるかじゃない、入れられないんだよ、移動速度についてはどうする?巨体だから遅そうなんてただのイメージでしかない、結局は妄想の域を超えられない
459マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:47:02 ID:???
地雷でってw
本当に馬鹿だね
縮地の移動速度が爆風の速度より速ければ傷一つ受ける事は無いよ
460マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:47:30 ID:???
ぃや、妄想の域は超えなくていいんだけどね。
461マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:48:01 ID:???
459 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/20(金) 01:47:02 ID:???
地雷でってw
本当に馬鹿だね
縮地の移動速度が爆風の速度より速ければ傷一つ受ける事は無いよ

  ↑
このバカを黙らせてください
462マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:49:18 ID:???
>>455の言ってることは大事だぞ
場所ってのはかなり戦闘を左右すると思う。地獄で戦ってたらシシオは剣心に勝つと思うし(黙れ
463マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:51:53 ID:???
狭い室内ならガトリング眼鏡と鯨波が最強候補
多少避けても跳弾で死ぬ
464マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:53:14 ID:???
>>459
”速ければ”だろう?
宗の移動速度は時速何`だ?幾十`だとも幾千`だとも思っている奴が居るかも知れない
目にも映らない、しかしいくら目にも映らない速さに天剣抜刀重ねたところで走り込みで速度カバーした天翔に負けてしまう程度
曖昧すぎて移動速度なんてもとめられないよ
465マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:54:13 ID:???
爆弾の爆風より速いわけねーじゃん>宗
宗ヲタは氏ね
466マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:54:56 ID:???
>>463
鯨波も死ぬと思うぞ。狭い部屋だったら。
弾を見切ることはわけないようなので、一瞬で鯨波の近くいって技打てばいいことだし・・・
ガトリングはね・・・・・・・
どこをどう狙えばいいのか混乱する雑魚メガネ相手だったら全方位縮地の宗が接近戦に持ち込んで勝つと思うぞ
467マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:57:14 ID:???
>>466
ガトリング+跳弾の嵐の中で空間最大限に利用しての全方位縮地なんてやったら死にます
468マロン名無しさん:2005/05/20(金) 01:59:06 ID:???
ぃや、雑魚メガネが混乱するっていう条件で。
混乱して撃ってない間に接近できるかな。みたいな。雑魚メガネの動体視力じゃ到底どこにいるのか見えないだろうし。
だって、雑魚メガネ邸戦のときも「どいつをねらえば」とかいって一瞬混乱してたじゃん?
469マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:00:44 ID:???
>>468
狙わずあちこちに乱射されるのが室内ではかなりの脅威になると思うぞ
とにかく跳弾が危険すぎる
470マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:02:30 ID:???
人のような小さな的に、そうそう当たるものではない
471マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:03:06 ID:???
室内では外印、眼鏡、手榴弾が三強だな
472マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:03:15 ID:???
>弾を見切ることはわけないようなので
拳銃相手での見切りは剣心や番神(他にもいたかな・・・)しか披露していない芸当、番神は手甲の範囲が広いから簡単かもしれんな
今回はグレネードでの話、拳銃よりは難易度低いとは思うが、剣心や番神が特別やり慣れてるとしたら?
それ以外のキャラが出来る根拠が無いよ
473マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:06:15 ID:???
そうだな・・・・・・・
うん、反論無理ぽ(死
メガネに一足飛びで切り込めるようなやつなら勝ちはありえるかな・・・・
ということで終わり
474マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:06:56 ID:???
〉〉426
天翔は最後の左足の踏み込みで抜刀に一瞬の加速と加重を加える
つまり、スピードが同じならその一瞬の加重の分だけ天翔の方が威力が大きいってことだったと思う
475マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:08:13 ID:???
加速もしてるんだから速いだろ
476マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:09:00 ID:???
スピードは同じだよ
477マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:12:57 ID:???
やっぱスピード以外に破壊力を上げる要素がわからないんだよね・・・
「技」の破壊力とかいってるから、刀の重さじゃないよね
478マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:13:33 ID:???
宗の方が先に抜刀してるのにぶつかり合うのは同時なんだから剣心のほうが速いだろ
479マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:14:34 ID:???
ちなみに鯨波を一撃で倒せる保証だってどこにもない
逆の立場でも同じ、グレネードやガトリングでも何発撃てば倒れるかなんて分かったもんじゃない
さらに言えばシシオの剣撃だって速い速い言っても何発打ち込めば良いのやら、奥義なんて撃たず終いで威力がはっきりしてなかった
距離を詰めれば終わり?カウンター喰らわせたら終わり?一撃で終わらなかった場合はどうするのやら・・・同時撃ちでお互い負傷しながら続行だったら戦況だって変わるだろう
480マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:16:51 ID:???
抜刀速度は天翔の方が速いけど
それに突進のスピードが加わるから
相対的な剣速は互角だよ
481マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:26:04 ID:???
>>480
は?
総合的に互角なのは攻撃速度
これは劇中でしっかり語られてる
剣速は剣心が上
482マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:34:02 ID:???
>>481
だから相対的な剣速は同じって事でしょ
抜刀のスピードに突進のスピードが加わるんだから
佐之助から見た場合二人の剣は同じスピードで動いている
というか攻撃速度って一体何のことだと思っているんだ?
483マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:37:03 ID:???
>>482
勝手に頭に相対的付けるなっての
宗ヲタは話のすり替えしか出来んのか?
484マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:40:32 ID:???
宗議論になればどうしても殺伐としちゃうんだねここの住民は
485マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:41:38 ID:???
だーかーらー
天翔のほうが速いってことでもう終わってるんだが
486マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:49:04 ID:???
>>483
最初っから相対的って言ってるじゃん
自分が見落としたのを人のせいにするなって
487マロン名無しさん:2005/05/20(金) 15:59:55 ID:???
どうでもいいが、回天剣舞ってどうやって三連撃叩き込んでんの?
やっぱ回転してるのかな・・・
六連になるともう意味不明
488マロン名無しさん:2005/05/20(金) 16:09:32 ID:???
>>487
蒼紫対四兄弟コピー野郎の六連打ち合いとか滅茶苦茶だったよな
砂浜に変な痕ついて
489マロン名無しさん:2005/05/20(金) 17:40:01 ID:???
>>473
終わりじゃないよ、そもそも言いたい事はそんなんじゃない
メガネが勝つとか宗が勝つとかどっちでも良い、というよりどっちが勝つかなんて描写だけで語ってたら全く分からないもの
普通にガトリングで宗が蜂の巣になるかもしれない、メガネが成すすべなく斬られるなり跳弾で自滅するなりするかも知れない
どんな行動パターンだって考えられる事、作中に実際無いシシ対参号、宗対参号なんかシミュレーション形式で議論し合ってるけど
開始直後からフル起動とか接近とか、実際にそう行動するという根拠はどこにある?自分達でキャラを動かしてる訳でも無いだろう
具体的な戦闘内容なんて想像次第では四桁五桁では足りない程になるぞ
説得力無さすぎ、こんなでは全員意見が一致する訳がないって何故気付かない?
490マロン名無しさん:2005/05/20(金) 19:33:59 ID:???
>>450
攻撃すればカウンターで終わり。拮抗状態が続けば参号機は終わり。

さて若干一名の負け犬はほっといて、戦闘場所の件についてだが
皆何の障害物もない「精神と時の部屋」を考えてると思うけど。
491マロン名無しさん:2005/05/20(金) 20:08:21 ID:???
この漫画って室内で戦うことの方が多いんだよね。
しかし鯨の大砲はなかなか当たらないよな。弥彦にも当たらなかったし。
492マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:01:25 ID:???
すぐ上のレスすら読めないアホがまだいるのか
そんなに宗が好きなら専用スレでも立てて引きこもってろ
493マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:15:27 ID:???
>拮抗状態が続けば参号機は終わり。

大丈夫!
煙幕張れば、その間にトイレにも行けるし飯も食えるぞ
494マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:20:49 ID:???
カウンター一撃で決まらなければどうする?
斬撃に対する明確な防御力の描写はない、一撃で決まる保証なんてどこにも無い訳だ
ゴム皮膚に弾き返される・皮膚を破ってもカラクリ破壊には至らなかった
十分に考えられる訳だが
なんにせよ明らかに描写不足、判断材料が足りんよ、描写議論の対象外も良いところ
鯨に対しても同じ事が言える、精神不安定でまともな狙撃が出来ない状態だとしたら?考えられない事ではないと思うのだが
弥彦なんてドラゴンボール並のインフレ野郎だ
495マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:22:28 ID:???
>>492
とりあえず脳味噌のことは考えて無いな。
皆取りうるべき最高の手段で戦っている。

脳のスペックが問われるのは斉藤ぐらいだから別にいいと思うんだが。
496マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:34:07 ID:???
492に便乗だが次スレは「宗vsシシオ」と「その他(の通常のこのスレ)」
の二つに分けるべきだとオモ。宗とシシオどっちが上かに興味ない人は
数十レスも読み飛ばすのが大変だから。
497マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:41:28 ID:???
というより格・設定重視と描写・スペック重視で分ければ・・・(それ=>>496の言ってる事になりそうだけどな、今の現状だと)
最強キャラスレと議論スレで分かれてた頃は別に苦情も無かったし、ヤムチャスレなんかよりは需要あるだろ
498マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:52 ID:???
>攻撃すればカウンターで終わり

剣心以下の剣速の宗じゃカウンターなんて無理w
宗が刀を振り終わる前に参号機は回転できる

斬撃の場合は↓
375 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/19(木) 20:22:03 ID:???
修行前剣心が一足飛びでの攻撃(=ダッシュ攻撃)で攻撃可能な最大距離>新月村での剣心と志々雄の距離
新月村での剣心と志々雄の距離>参号機の腕の長さ
∴剣心は修行前ですら刀を振り終わる前に参号機の懐に到達可能
つまり、剣心が刀を振るのに掛かる時間>剣心が3m詰めるのに掛かる時間・・・@
剣速 修行後剣心>修行前剣心=宗、移動速度 宗>修行後剣心>修行前剣心・・・A
@Aより
宗が刀を振るのに掛かる時間=剣心が刀を振るのに掛かる時間>剣心が3m詰めるのにかかる時間>宗が3m詰めるのに掛かる時間
∴宗が刀振るのに掛かる時間>宗が3m詰めるのに掛かる時間

よって、宗は移動と斬撃を同時に始めても3m詰め終わるより早く刀を振ることは出来ない



瞬天の場合はそもそも先手を取って使う技だからカウンターに使った場合の考察など不可
突きの場合はもし当たったとしても突き使いでない宗の突きでは装甲突破は無理
つーか馬鹿の宗がそんな頭使って戦えるはずもなし
499マロン名無しさん:2005/05/20(金) 21:52:47 ID:???
外印が年寄りだから膠着すれば終わりとか言う意見をよく聞くけど、外印って十本刀終結〜葵屋襲撃までの間
夷腕坊から出ることなんて出来ないからずっと入りっぱなしだったんだよね
500マロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:24:50 ID:???
>>375
シシオが剣を持っていない状態で防御にかかる時間と
外印が指を動かして回転するまでにかかる時間が違うので話になりません。

>剣心以下の剣速の宗じゃカウンターなんて無理w
君もしつこいよね。>>419で自分も言ってるじゃないか。ちゃんと振り終わるってね。
剣心より速いダッシュ攻撃のできる宗なら余裕です。はい。さようなら。
501マロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:25:32 ID:???
>>499
それはないだろ。人間じゃない。
502マロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:33:55 ID:???
>>496
宗とシシオは宗が上。参号機とか観柳とか不二とかが割って入ってくるw
503マロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:42:56 ID:???
>シシオが剣を持っていない状態で防御にかかる時間

防御?何が言いたいのか分からない

「新月村での剣心と志々雄の距離」はシシオの防御が間に合う間に合わない関係無し
ただ単に剣心がダッシュ攻撃できる間合い
つまりこの間合い以下の距離ならば、剣心が刀振るのに掛かる時間がそのまま相手に攻撃が届くまでの時間になる
で、参号機と剣心の距離は明らかにこの「新月村での剣心と志々雄の距離」以下の距離
これで剣心が反撃できなかったということは、即ち剣速が足りなかったということを表している

また、剣心より剣速が遅く、移動速度は上の宗の場合
「刀振るのに掛かる時間がそのまま相手に攻撃が届くまでの時間になる」
これが成り立つ範囲は剣心より広い
つまり宗の場合も参号機との距離では↑の条件の適用範囲内

つまり、剣心より剣速が遅い宗ではカウンターはできない
504マロン名無しさん:2005/05/20(金) 22:48:16 ID:???
剣心より速いダッシュ攻撃?
剣心より先に走り始めて抜刀も先なのに結局刀の激突は同時だったんだから剣心よりずっと遅いダッシュ攻撃
505マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:07:22 ID:???
日本語わからん奴に日本語で語りかけても無駄
諦めろ
スレが荒れるだけ
506マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:13:26 ID:???


〜〜〜以降宗次郎×参号機議論禁止〜〜〜


もしまた宗×参議論を始めたら、そいつが擁護してるキャラを下にランキングする
507マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:15:39 ID:???
一応警告

あからさまな成りすまし擁護発言禁止
508マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:16:40 ID:???
>>472
グレネードは弾速はトロイから避けれるだろうが
その後の爆発がマズイ…

異常聴覚持ちは爆音で行動不能にされかねないし。
509マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:18:14 ID:???
つまり宇水は鯨波には勝てないというわけか


つーか狂経脈縁の方がヤバイか
510マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:41:38 ID:???
本気で別スレ立てた方が良いだろうな
というより今まで同スレ内でやってきた事が凄い
511マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:49:48 ID:???
>>503
>つまりこの間合い以下の距離ならば、
>剣心が刀振るのに掛かる時間がそのまま相手に攻撃が届くまでの時間になる
なりません。
お前はまだ脚が速すぎて剣速が間に合わないなんてことが起こると信じてるのか。
瞬天VS天翔でそれは否定された。>>419でお前も認めた。はい。さようなら。参号機はカウンターで死。

>>504
それは天翔の使ったときのみ。その他のダッシュ攻撃は全て宗が上。

つかさこの議論ってどっちもしつこいけど、頭の悪い約一名のシシオタがいて、
その煽りを宗オタが食らってるという図式なんだが、それで喧嘩両成敗ってのは悲しい。
512マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:50:34 ID:???
多分これ以上荒れないと思う。「瞬天VS天翔で証明された」
これを馬鹿みたいにコピペすればOKだ。
513マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:50:44 ID:???
はい終了

参号機>宗
514マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:53:34 ID:???
別スレ立てろ、に同意。
もう誰か立てちゃったら?で宗オタその他はそっちに移動。
515マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:58:55 ID:???
SS 観柳
S 比古 狂系脈縁
A 宗次郎 不二 参号機
B 縁 蒼紫 シシオ 外印
C 朱雀 宇水 斉藤 雷十太 鯨波
D 安慈 翁
E 鎌足 佐之 番紙
516マロン名無しさん:2005/05/20(金) 23:59:43 ID:???
番紙→番神ね。なんか恥ずかしい。
517マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:02:47 ID:???
戦闘力で観るとこんな感じだと思う。
格やらなんやらは一切考慮して無い。
518マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:03:57 ID:???
>お前はまだ脚が速すぎて剣速が間に合わないなんてことが起こると信じてるのか。

起こる
少なくとも参号機の腕の長さ程度しか距離が開いてないなら

剣速が滅茶苦茶速くて移動速度もかなり速いAと移動速度が滅茶苦茶速くて剣速もかなり速いBがいる
両者静止状態で斬ったらどっちが速いか?
答えはA
では距離がかなり開いた状態からでは?
答えはB

ではこの答えのAとBが入れ替わるポイントはどこなのか?
剣心の移動速度も縮地ほどではないが非常に速いことを考えると、参号機の腕の長さ程度の間ではまだ剣心のほうが早い

で、その剣心が当てれなかったんだから宗にも無理
519マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:07:31 ID:???
今漫画読み直したけど参号機の腕は3mも無い
2mくらい
520マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:14:42 ID:???
・・・まだやってんのか
どっちもしつこい
同ランクの互角で何か不満でも?
521マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:19:21 ID:???
>>518
「瞬天VS天翔で証明された」
522マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:20:52 ID:???
持久戦なら体力のない参号機はすぐ負けるからもうこんな話どうでもいいや。
523マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:21:11 ID:???
>>521
証明されてません
反論は具体的に
524マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:22:42 ID:???
>体力のない参号機

指だけ動かす外印の消耗が少ないのは明白
京都でずっと偵察型に入りっぱなしだったので膠着すれば負けるというわけでもない
525マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:25:45 ID:???
全体重をかけて上空から降下しつつ振り下ろした斬撃ですら畳をスパッと斬る事はできず
畳の切り口はボロボロ
明らかに切れ味不足
あんなので参号機に損傷を与えられるのだろうか?
526マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:32:28 ID:???
>>523
畳の横幅は約90cm。瞬天は2.5畳分の距離を開けて発動した。
だが両者とも前にダッシュしたので縮地で移動した距離はもっと短い。
剣心は最低でも二歩踏み込んだので(しかもかなり大またで)1畳分は移動した。
つまり瞬天時の移動距離は1,5畳分。その距離で「縮地を発動した後に剣を振っても」
剣を振り終わることができた。それだけ宗の剣速は速い。
つまり「脚が速すぎて剣速が間に合わない」ということは宗次郎最速の縮地を使ったとしても起こり得ない。
参号機に攻撃するには剣心よりわずかに速いだけで、事足りるので
三歩手前で十分。つまり剣も十分振る切れるというわけだ。

>>524
睡魔には勝てんよ。若さが勝つ。ちなみに入りっぱなしってことは無いだろうね。
十本刀にはVIP部屋は用意されてただろうし。
527マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:33:16 ID:???
>>525
下に地面があるのにスパッ切れるほうが不自然。
528マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:35:03 ID:???
>>526
眠くなったら煙幕
529マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:36:22 ID:???
誰か抜刀と斬撃の違いを教えてやってくれ
530マロン名無しさん:2005/05/21(土) 00:53:53 ID:???
つーかシシヲタ、君はちゃんと漫画読んでるかね?
回転移動からの穿腕撃の流れは、回転移動しつつ相手の座標に向けて突進→穿腕撃となっている
剣心は剣速が間に合わなかったから反撃できなかったのではない
あの攻撃を回避するにはそもそもバックステップしかない
それも、一気に穿腕撃の射程外に逃げれるような大きなバックステップでなければならない
大きいバックステップで浮いてる状態からカウンターに移行できるのは空中疾走が出来る縁くらいのもの
つまり剣心の能力不足ではなくカウンターという選択肢が存在する状況ではなかっただけ
カウンターが選択肢に入るのは静止状態から参号機が穿腕撃を撃つ時だけ

なのであの場面を根拠に参号機が剣心の剣速に反応できるというのは間違い(同様にできないという根拠もないが)
531マロン名無しさん:2005/05/21(土) 01:44:46 ID:???
奥義を使わないと勝てなかった宗次郎
わざわざお仕置き?のために奥義を使った参号機
こういうとらえ方の方が和月設定に従うと思うのだがなあ。
532マロン名無しさん:2005/05/21(土) 01:55:36 ID:???
宗次郎戦にしろ参号機戦にしろ最初から相手が本気だったら剣心死んでたからなぁ
読み返せば読み返すほど剣心の強さに対して?が増えていく
533マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:03:36 ID:???
>>515のランキング、戦闘力で考えても不二はもう少し下かと。宗と不二で考えればいけるけど、
参号機と不二で考えるとね。屑が全発不二にあたった事考えて参号機に分があると思う
534マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:29:14 ID:???
実は、二重の極み会得してないときでも木を拳でなぎ倒せた左之の力は、外印につぐくらいだったり
535マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:36:22 ID:???
>>533
そしてランキングにすら入ってないにも関わらず気付いてもらえない主人公・・・か
536マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:37:04 ID:???
537マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:39:30 ID:???
真蒼紫の十字を仮面に掠りはしたものの完全回避した外印
修羅蒼紫の十字で首に掠り傷を負った剣心
538マロン名無しさん:2005/05/21(土) 16:54:14 ID:???
外印の体力って作中でもかなり低いほうじゃないかなぁ?
煙幕で逃げるってのは負け?

>>535
剣心は考えても無駄だったりする。蒼紫とシシオだと蒼紫が有利かもしれんが
蒼紫と剣心だと剣心が勝つ。剣心とシシオだと・・・どうだろ?
539マロン名無しさん:2005/05/21(土) 17:08:33 ID:???
剣心が有利だと思う
540マロン名無しさん:2005/05/21(土) 17:31:10 ID:???
外印は別に人形繰りする分には何も問題ないだろう
数十年人形繰りしてるので、すくなくとも人形繰りに使う筋肉は鍛えぬかれスタミナも抜群だろう
よくTVとかで特集されてる伝統工芸とかやってるご老体も、作業に関しては凄まじいスタミナを有してるし
ただし、人形繰りでは行わない動作(走り回ったり)とかすると結構スタミナ消費は激しい
つまり、夷腕坊の中にいる分にはあまり心配無し
人形から出て自分で戦ってるときも、斬鋼線を使って敵を寄せ付けず戦っているときや残鋼線を使った機動は問題なし
ただ、走り回るとスタミナ切れする
541マロン名無しさん:2005/05/21(土) 19:29:54 ID:???
参号機から外印を引っ張り出すには
日単位の持久戦覚悟か?食欲は予め食料を貯めとけばいいが
睡眠欲はキツイな。
542マロン名無しさん:2005/05/21(土) 19:38:39 ID:???
食事睡眠排便欲なんて戦闘になんら関係ない要素取り上げてる時点で荒らし以外のなんでもない
大体剣心は数日間傷や栄養摂取をほったらかしにして最終戦に挑んだ訳だが

別スレ誰も立てないのか?俺が立てようか?
543マロン名無しさん:2005/05/21(土) 19:43:44 ID:???
食料に関しては収納スペースがある参号機有利だな
544マロン名無しさん:2005/05/21(土) 20:09:17 ID:???
>>542
戦闘に関係ないの?剣心については言及しても無駄。
545マロン名無しさん:2005/05/22(日) 11:49:27 ID:???
3倍以上のエネルギー外印がある!
546マロン名無しさん:2005/05/22(日) 14:05:45 ID:???
>>542
縁との最終戦に関しては剣心の負傷はスルーされるが、シシオ戦の負傷は
これでもかと問われる。
547マロン名無しさん:2005/05/22(日) 15:37:24 ID:???
宗次郎戦に関しては剣心の負傷はスルーされるが、シシオ戦の負傷は
これでもかと問われる。
548マロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:13:36 ID:???
描写主義と言いながら漫画内で一切戦闘に影響を与える様な描写が無い食睡眠排便を取り上げますかそうですか
そんなもので勝負が決まるなんてギャグ漫画でも無い限り前代未聞
つうか宗の立場から見れば相手は得体の知れないカラクリ人形、中身が出たとしても仮面付けた状態では年齢性別判断なんて出来ない
自分の方がスタミナ勝ってるという確信も無いのに持久戦?
皆取りうるべき最高の手段?そんな物結局キャラを自分が好きな様に動かしてるのと変わらない
比古対不二の戦闘から考えると無闇に相手の間合いに飛び込むのも決して得策では無いと思われる訳だが
なんにしても「取りうるべき最高の手段」なんて、このスレの住人全員が全員同じ事考えるとも思うまい、意見が一致、議論が解決する事なんて到底有り得ない
549マロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:19:18 ID:???
「取りうるべき最高の手段」を出しって、その中で一番優れているものが
「取りうるべき最高の手段」。それだけのこと。
550マロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:31:50 ID:???
頭文字Dで、S2000は吐いて負けたぞ
551マロン名無しさん:2005/05/22(日) 16:54:30 ID:???
スタミナ配分して持久戦に持ち込むほどの脳味噌は宗次郎には備わってないと思われ・・・
552マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:07:03 ID:???
別スレ立ててください
お願いします
553マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:08:30 ID:???
まあみんな落ち着け。
比古>灼熱シシオ>狂経脈>宗>外印>観柳>剣心>参号機>真蒼紫≧斎藤>やつめ
こんな感じ
554マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:21:15 ID:???
観柳って誰?
555マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:31:50 ID:???
SS 観柳
S 比古 狂系脈縁
A 宗次郎 参号機
B 縁 蒼紫 シシオ 不二
C 外印 朱雀 宇水 斉藤 
D 雷十太 鯨波 安慈 翁
E 鎌足 佐之 番紙
556マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:32:44 ID:???
ちゃうちゃうガールズ>灼熱シシオ
557マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:45:46 ID:???
どのキャラの攻撃が他のキャラにどの程度効くのか
このキャラは斬撃がどの程度効くか・打撃がどの程度効くか・突きはどの程度効くか
また何発撃ち込めばどれ程動きが鈍るか・攻撃箇所によってもその後の戦闘内容に与える影響は大幅に変わっていく
これでもまだ材料不足
極端な話、比古の九頭龍閃で薫を倒せるかと言ったら100%そうとは言い切れないという事
比古の攻撃力描写も薫の防御力描写も少なすぎる、比古の九頭龍閃なんか不二に対して有効とまでしか分かっていないんだ
防御力で不二>薫と決め付けるのもおかしな話、こんなのただのイメージでしかない
描写議論に格・設定材料の比古=ジョーカーを有効化するのもおかしな話
558マロン名無しさん:2005/05/22(日) 17:52:05 ID:???
>>557
描写論やってる奴は何言っても意見曲げないよ、だから何スレ消費しても意見一致しなかったんじゃん?
別スレ立てれば、それでどちらかが移住すれば済む
559マロン名無しさん:2005/05/22(日) 18:07:59 ID:???
あきらかな作者の意図がある描写は、ランク付けの参考のひとつにするくらいならいいじゃん?
てか、このスレの趣旨もそれだったはずだしな
560マロン名無しさん:2005/05/22(日) 18:32:01 ID:???
てかこれからは、ひたすらランク付けの要素を少なくしていくべきだろ
たとえば「速さ、力、高さ、時代との相性」だけとか。頭の良さとか持久力とかは完全無視だろ。
561マロン名無しさん:2005/05/22(日) 19:18:56 ID:???
>>560
その基準いいんじゃない。頭の良さはもう本当論じても仕方なしい
持久力が問題になるキャラは不二くらいだ。
562マロン名無しさん:2005/05/22(日) 21:31:45 ID:???
S 比古
A 斎藤 抜刀斎
B 縁 蒼紫 シシオ 不二 宗
C 外印 朱雀 宇水 さの
D 雷十太 鯨波 安慈 翁
563マロン名無しさん:2005/05/22(日) 21:48:06 ID:???
また妙なランキング出てきちゃった・・・
564マロン名無しさん:2005/05/22(日) 22:08:54 ID:???
ランク付けのための要素の優先度

作者の発言>設定>描写
565マロン名無しさん:2005/05/23(月) 01:21:05 ID:???
神:比古
SS:シシオ
S:狂経脈縁、観柳
A:真蒼紫、剣心、宗、外印
AB:斎藤
B:鯨波、八目、宇水、
C:不二、安慈
D:左之、雷十太

とりあえずこんな感じ。神とSSは作者発言から決定で、狂経脈と観柳は戦闘力という点で
ずばぬけてるので。斎藤は真蒼紫とかに比べて進歩が見られないので特別にランクを設けて低めに設定。
566マロン名無しさん:2005/05/23(月) 01:36:21 ID:???
観柳つえーなw
567マロン名無しさん:2005/05/23(月) 03:04:37 ID:???
距離が遠かったら強そう
568マロン名無しさん:2005/05/23(月) 06:53:25 ID:???
肉の壁さえいなけりゃ強いよ
569マロン名無しさん:2005/05/23(月) 16:48:47 ID:???
シシオについては強くかいちゃったと言ってるだけで
設定でもなんでもない。できた漫画をみて和月が語った感想だ。

SS 観柳
S 比古 狂系脈縁
A 宗次郎 参号機
B 縁 蒼紫 シシオ 不二
C 外印 朱雀 宇水 抜刀斎 斉藤 
D 雷十太 鯨波 安慈 翁
E 鎌足 佐之 番神
570マロン名無しさん:2005/05/23(月) 16:59:29 ID:???
強くかいちゃった→強く描いちゃった
最強になる様な描写をしてしまったって事だろ
描写議論で何故それを取り入れない
571マロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:10:48 ID:???
最強になるように描写してしまった→これは漫画を読んでの和月の主観。
普通の人はそうは見ない。宗や縁の方が強いと見る。ここは和月の感想に委ねるスレじゃないし。

「シシオが最強という設定でしたが弱く見えちゃいました」だったら
設定でシシオ最強なんだけどね。
572マロン名無しさん:2005/05/23(月) 20:17:53 ID:???
和月は泣く泣くシシオを殺したと言ってたな。
事実上負けだけど、イメージでは勝ち逃げにした。だっけ?
和月の中では時間制限は実力のうちじゃないっぽいな。
573マロン名無しさん:2005/05/23(月) 22:31:01 ID:???
和月設定はどんなのか想像してみると

比古>狂系脈縁>縁>シシオ>斉藤>宗次郎>蒼紫って感じじゃないかな。

実力は>>569でいいんじゃない?
574マロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:33:09 ID:k84LKE5P
>>573
比古>シシオ≒剣心≒狂系脈縁>縁>抜刀斎=斉藤>宗次郎>蒼紫って感じじゃないかな。
シシオは少なくとも狂系脈と同格で通常縁よりは上だろう。
一度ならず二度までも、他キャラを使って「奴がシシオ以上とは思えない」と言わせてるし、
天翔を破ったのも本来の踏み込みが出来てなかったと念を入れてるし、
本来の踏み込みができれば縁完敗だったし、その上直撃させなかったという事実は重い。
575マロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:39:31 ID:???
S〜B位まで 蒼紫 観柳 外印 比古 狂系脈縁 剣心 宗次郎 参号機 縁 蒼紫 狂経脈縁 シシオ 不二 斉藤
(表記順による強弱関係は一切無し)
C 四神 宇水 八つ目
D 雷十太 鯨波 安慈 翁
E 鎌足 佐之 番神

不等号で表すから荒れる訳で、なるべく実力が似通った連中は同ランク位置のが良いかと
そして描写論で煽り合ってる奴等の話題によく挙げられる上位ランク14名は特別扱いとしてこの形にさせて貰った
描写論でも格位置付け設定論でもここまで大雑把に分ければ意見は一致する筈
これ以降の細かい分類はこれ以上同スレ内でやって欲しくないな、と言っても聞く耳持ってる訳も無さそうなので
とりあえずこのスレが1000いったら次スレは二種類立てるという案を薦めてみるが
576マロン名無しさん:2005/05/24(火) 01:13:41 ID:???
そうだな。大雑把に分けるってとこには激しく賛成。
だが、比古だけは神ランクとして別格にしたほうがいい。こいつだけは作者が「るろ剣最強」と断言しているので。
577マロン名無しさん:2005/05/24(火) 02:43:59 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

578マロン名無しさん:2005/05/24(火) 05:00:22 ID:???
ぬるぽ
579マロン名無しさん:2005/05/24(火) 13:43:58 ID:???
まぁ、比古も描写だけで見るとそれ程強そうには見えないんだけどね
だから、格・設定ランキングと描写・スペックランキングの2通り作ろうと
今までのスレでも言われているわけだ
580マロン名無しさん:2005/05/24(火) 13:58:32 ID:???
確かに描写で見ると比古でも
狂系脈縁と三本矢宗次郎には勝てるとは言えない。

和月もトランプでいえば万能キャラ=ジョーカー って言ってるけど
万能≠最強なんだよね。大富豪で見るなら最強かもしれないけど。
581マロン名無しさん:2005/05/24(火) 15:05:47 ID:???
しかし描写を見れば富士に剣心や蒼紫や斉藤がホントに勝てるか?
って気もするぞ。
それをアッサリ倒した比古はやっぱ強い気が。
582マロン名無しさん:2005/05/24(火) 15:08:20 ID:???
>>575
佐之Eは流石に低すぎだろ。安慈も一つ上げていいと思う。
番神にはきっちり勝ってるし、鎌足にも負けるとは思えん。
いざ戦えば俺は外印にも勝つと思うよ。
583マロン名無しさん:2005/05/24(火) 16:24:46 ID:???
斉藤は剣心のライバルって設定が無ければ
剣心と同ランクなんてありえないしな
逆に不二とかは設定上は十本刀のNo.4くらいだけど
描写を優先すればNo.2くらいでもおかしくない
584マロン名無しさん:2005/05/24(火) 17:40:05 ID:???
>583
斉藤は剣心のライバルって設定だから強い扱いなんじゃなくて
あれだけ強いから、剣心のライバルって設定に持ってこれたんだよ
585マロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:13:40 ID:???
>>584
設定上、剣心と斉藤が互角の実力って言うのには異論はないけど
描写的には敵組織のボスとナンバー.2(シシオ&宗、縁&参号機)を倒している剣心と
ナンバー3(宇水、八ツ目)しか倒していない斉藤では
斉藤の方が弱く見えるのはしょうがない

さらには、負傷した状態でシシオ相手に時間稼ぎ←→斉藤はダウン
ナンバー2の参号機と同じくらい強い外院(これは設定だけど)に完勝←→ナンバー3の八ツ目に負傷して勝利
ってことから描写的には斉藤より蒼紫の方が強いと言われてもおかしくはない

まぁ、実際に和月に斉藤VS蒼紫を描かせたら
設定重視で普通に斉藤が勝つと思うけどな
586マロン名無しさん:2005/05/24(火) 21:30:51 ID:???
斉藤は初見の奥義を破られるほど弱い
587マロン名無しさん:2005/05/24(火) 22:22:53 ID:???
斉藤はカス
588マロン名無しさん:2005/05/24(火) 22:36:12 ID:???
斉藤がベルト取ったときズボン脱げてたらテンシンハンだったのに
589マロン名無しさん:2005/05/25(水) 22:39:31 ID:???
そういえば、制服の上にベルト巻きつけてる斎藤の趣味って、よく考えると
・・・・・・・・・
って感じ。ぃや、どうでもいいんだけどね。尖角みたいに全身タイツの戦闘員も
いることだし。てゆーか尖角、微妙に神速だったんだから頭よければ結構
強かったと思うんだが。
590マロン名無しさん:2005/05/26(木) 00:28:25 ID:???
鎌足とかより強いと思う。
つーかあいつ富士の次くらいにでかいな。
591マロン名無しさん:2005/05/26(木) 19:00:15 ID:???
最終巻の弥彦はどのくらいの強さ?
592マロン名無しさん:2005/05/26(木) 19:19:23 ID:???
薫「あなたは日本最強の10歳児よ」
5年後には日本最強の15歳厨房か
593マロン名無しさん:2005/05/26(木) 23:11:22 ID:OrqIdCVG
>589
斎藤の服装、あれは当時の警官の制服だからしょうがないんだよ〜ん。
明治初期の資料みてみ。
594マロン名無しさん:2005/05/27(金) 15:09:06 ID:???
>>592
いや、15歳となると剣心は飛天御剣流を一通りマスターし、維新志士になっていた頃のはず。
つまり、15歳剣心>飛天の使えない剣心>15歳弥彦。
595マロン名無しさん:2005/05/27(金) 20:04:17 ID:???
弥彦は10歳が成長のピークだな。
596マロン名無しさん:2005/05/27(金) 21:54:05 ID:???
弥彦の強さは純粋な技量より根性やとっさの機転による事が多い。
作中弥彦に敗れた連中で実際の力量が弥彦より劣ってた奴はいないんじゃないか?
だから飛天が使えない剣心並の相手だったら、ボコボコにやられながらも最後には勝つ
ってかんじになると俺は思う。
597マロン名無しさん:2005/05/28(土) 00:54:07 ID:???
つ 最終回
598マロン名無しさん:2005/05/28(土) 12:25:33 ID:tOxv4lT4
激しくスレ違いごめん…

先週のジャンプでるろ剣関係の情報載ってたって本当?教えて下さい(´д`)
599マロン名無しさん:2005/05/28(土) 12:39:21 ID:OzEYISQ0
剣心ってDVDでは病気で死んじゃってるじゃないか。
600マロン名無しさん:2005/05/28(土) 14:22:51 ID:tOxv4lT4
そうだね
601マロン名無しさん:2005/05/28(土) 16:55:20 ID:???
>>598
なんか任天堂DSで出る
ジャンプキャラ勢ぞろいみたいなやつ、。
602マロン名無しさん:2005/05/28(土) 17:11:27 ID:???
つってもほぼオマケキャラみたいなもんだよなぁ>DS
どんなゲームシステムか詳しくは分からないが、メインが武装錬金の主人公っぽかったし、その必殺技みたいなので剣心斉藤左之助が出演する
603マロン名無しさん:2005/05/28(土) 17:36:11 ID:bRMTlsQC
剣心ってDVDでは病気で死んでてしかも
それは性病で、薫にうつして殺した(二人で死んだ)って本当?

604マロン名無しさん:2005/05/28(土) 18:16:06 ID:???
いや、剣心とカズキは両方バトルキャラとなってたから、多分両方メイン。
剣心のサポートで斉藤、左乃助が出てくるみたい。
トキコさんもゲーム画面に映ってて、たぶんカズキのサポート。
もう1人はパピヨンかなぁ。
605マロン名無しさん:2005/05/28(土) 18:20:22 ID:???
打ち切り喰らった武装連金をもちだしてんのか?
わけわからんな。
606マロン名無しさん:2005/05/28(土) 18:25:43 ID:tOxv4lT4
和月のキャラのみの出演なの?ジャンプの漫画全部?その記事のジャンプもう売ってないんだよね…?見ればよかった(´Д`)
607マロン名無しさん:2005/05/28(土) 18:28:21 ID:tOxv4lT4
あの剣心て性病だったの?どっからうつされたんだろう
608マロン名無しさん:2005/05/29(日) 00:42:13 ID:???
普通に、今までの無理がたたって、じゃないのか?
作中で明言されてたと思うが、その辺。
 
……つくづく化け物だな、師匠。
609マロン名無しさん:2005/05/29(日) 16:09:35 ID:Awg260sH
>今までの無理がたたって

皮膚にエイズみたいな斑点ができて
しかも薫にうつして二人で死んで?

今までの無理がたたって、なんて理由なわけないがな。
610マロン名無しさん:2005/05/30(月) 07:26:34 ID:???
いや、短命だろうって話よ?>無理がたたって
原作中で、そんなこんなで身体ボロボロ、長くはなかろうっていってたやん?
 
OVAの話とかだったらしらん。
611マロン名無しさん:2005/05/31(火) 22:25:12 ID:MWZKg07s
>剣心ってDVDでは病気で死んでて
>性病で、薫にうつして殺した(二人で死んだ)

  淋 病 。
612マロン名無しさん:2005/05/31(火) 23:09:47 ID:???
薫菌が伝染したんだろ、きっと。
613マロン名無しさん:2005/06/01(水) 07:03:44 ID:jcpX+hlk
え、原作では今後剣をふらなければ体には問題ないって言ってなかったっけ
614マロン名無しさん:2005/06/01(水) 09:47:28 ID:???
勝手に剣心があの後長くない事にしてる人は誰ですかw
615マロン名無しさん:2005/06/01(水) 16:36:07 ID:???
もう剣振り回してなさそうだよな
時たまに竹やぶでパンパンする程度っぽい
616マロン名無しさん:2005/06/01(水) 18:21:02 ID:???
>>615
なんかエロい。
617マロン名無しさん:2005/06/01(水) 18:46:15 ID:jcpX+hlk
618マロン名無しさん:2005/06/01(水) 20:10:49 ID:???
>>614
毎日、薫の作るメシを食っていて長生きできるとでも?
619マロン名無しさん:2005/06/01(水) 22:32:55 ID:???
強さ議論はやめたんですか
620マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:46:19 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

621マロン名無しさん:2005/06/02(木) 16:28:22 ID:???
上位は固まったからね。
灼熱シシオとやらをどうにか一枚かませたい香具師はいるみたいだけど。
622マロン名無しさん:2005/06/02(木) 17:07:24 ID:???
>>231
剣心は流浪人のときと抜刀斉の時で区別しないの?
現役の人切りの時は明らかに強さが違うと思うんだけど。
623マロン名無しさん:2005/06/02(木) 19:29:58 ID:???
奥義会得剣心>抜刀斎>奥義会得前剣心
てとこか?
624マロン名無しさん:2005/06/02(木) 19:47:44 ID:???
剣心が真剣だったら・・・と仮定すると恐ろしい強さになるんだけどな。
それが昔のシシオや斉藤と互角だとは考えにくい。
625マロン名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:35 ID:???
打撃武器と真剣とでは相手の対応もまた変わってくるでしょ
比古対不二でも鎧着てたら安心感がどうのとそれらしい事話してた
626マロン名無しさん:2005/06/02(木) 22:39:17 ID:???
対応の仕方が変わるっていうか
油断するようになるだけだけどな。シシオや斉藤や宗次郎は皆そのへん二流だな、
627マロン名無しさん:2005/06/02(木) 22:58:00 ID:???
話の都合
628マロン名無しさん:2005/06/02(木) 23:14:49 ID:???
純粋な腕前
奥義剣心≧抜刀斎>>>奥義前剣心
奥義後は抜刀斎の時の腕前を引き出せる、+奥義と九頭がある。
奥義前は、目も当てられない強さ。

実際の戦闘の力
抜刀斎>奥義剣心≧逆刃刀の抜刀斎>>>奥義前剣心

だと思う。
鈍器と刃物は違うよ。
629マロン名無しさん:2005/06/03(金) 00:45:34 ID:???
じゃあ鈍器剣心相手にあのザマだった
作中の連中は比古以外は全員抜刀斎に殺されますね。
いや、参号機だけは善戦できるか?
630マロン名無しさん:2005/06/03(金) 01:12:21 ID:???
>>628
俺も。
普通に抜刀斉が最強だと思う。
厳達も一撃だったしな。
631マロン名無しさん:2005/06/03(金) 02:26:49 ID:???
>>628
で、さらに抜刀斎=斉藤という設定があるから、

ジョーカー 比古
最強     シシオ
S 抜刀斎 斉藤
A 剣心 蒼紫 縁 
B 宗次郎 参号 その他?
632マロン名無しさん:2005/06/03(金) 02:40:27 ID:???
マッタリした良い流れだったのに・・・
結局宗オタとシシオタでまた煽り合っちゃうのね
633マロン名無しさん:2005/06/03(金) 22:46:26 ID:???
シシオみたいなアナーキーなキャラは
信者の中では常に強くなきゃいけないんだってさ。

唯の大道芸者なのに。
634マロン名無しさん:2005/06/04(土) 16:39:37 ID:???
>>629
まあ、相手が真剣と鈍器じゃ戦い方も自ずと変わってくるから簡単には言えないよ。
相手が鈍器だったら、食らってもいいから当てる、というのを優先するだろうし、
真剣だったらよけるを優先するだろう。

635マロン名無しさん:2005/06/04(土) 19:36:10 ID:???
もうシシオと斉藤はカコイイけど弱いキャラでいいじゃん!
636マロン名無しさん:2005/06/04(土) 22:30:34 ID:???
>>634
鈍器だからって食らって大丈夫というものでもないんだがな。
斬れなくても骨が折れたりすれば本当なら大きな戦力ダウンだぞ。
637マロン名無しさん:2005/06/05(日) 12:08:00 ID:???
天翔喰らった時シシオ7〜8メートル上に吹っ飛ばされてるんだが
衣服、刀合わせて体重約65キロの人間をそれぐらいふっとばすエネルギーだと
刀身を幅数ミリ、奥行き3,4センチ長さ1メートルくらいと考えるとどれぐらいの力がかかるんだ?
普通に斬り付けるより殺傷力ありそうなんだが。
638マロン名無しさん:2005/06/05(日) 12:12:28 ID:???
>>636
野暮かな。
現実じゃそうだけど、るろうに世界だと鈍器の一撃はたいしたダメージにならないからいいんじゃないかな。
639マロン名無しさん:2005/06/05(日) 12:23:24 ID:???
まぁ一言に言いくるめれば「主人公特権」だ
バトルシーンを長引かせたい、不殺を守る為に真剣を持たす事は出来ないという理由で逆刃刀
かといって他の真剣キャラの様にチマチマかすり傷蓄積させてる様じゃあ鈍器が不利になる
だから剣心にだけは決定打を次々と決めさせたんだ、真剣持たせたら途端に一撃一撃が浅くなるんじゃないかな
主人公(+弥彦)の強さなんて和月の思いのままだ
640マロン名無しさん:2005/06/05(日) 21:18:56 ID:???
作者が志々雄は剣心も勝てない最強の敵役と言い切ってるわけだし、
師匠>志々雄>剣心
はゆるがないだろ(多分)。実際は志々雄戦のとき剣心はかなりの深手を負っていたが・・・
641マロン名無しさん:2005/06/05(日) 21:26:33 ID:???
蒼紫戦→お前ヌッ殺すお^^
宗次戦→ちょいフラフラするお^^;
志々戦→うぇー走るのも辛いお><;
志々戦後半→結構キテるお^^;;;
由美貫通ぶっ刺し→うぇー立ってられないおぉ><;;;;;;;
642マロン名無しさん:2005/06/06(月) 16:25:27 ID:???
シシオについては強くかいちゃったと言ってるだけで
設定でもなんでもない。できた漫画をみて和月が語った感想だ。

設定では縁が無敵だろう。
643640:2005/06/06(月) 18:16:30 ID:???
その設定云々が何を指しているのかよくわかんないんだが、
通常縁は、『強いがただそれだけ』『志々雄にも及ばない』という評価を作中受けていたわけなんですが。
狂経脈縁は凄そうだがそうじろうの縮地より速いかは微妙。

そう考えると
比古>狂経脈縁>そうじろう>志々雄>剣心>斉藤、蒼紫>縁 
になるか。でもこれだと剣心の強さに矛盾が出るんだよな。
644マロン名無しさん:2005/06/06(月) 19:24:02 ID:???
剣心がシシオより下のときもあるし、上のときもあるしわからんな。

縁がサノや斉藤に酷評されてたのも、剣心を殺す気がなく倭刀術を使わずに刀を振り回していたとき。
645マロン名無しさん:2005/06/06(月) 20:08:30 ID:???
超神速を「見てから(多分)」「しゃがんで」かわすバケモノだからな、縁は。
646マロン名無しさん:2005/06/06(月) 21:34:39 ID:???
>>644
剣心が怪我をしてる時とそうでない時の違いってことか。
647マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:23:32 ID:9QgCIGSR
設定的にはむしろ志々雄>縁じゃね?
縁はどれだけ強くとも、剣心より格下に描かれている。
・そのメガネ危ないでござる(一度ならず二度も言ってる)
・ぶちきれモードでボコボコ
・罪の意識→敗北 答え見つける→完勝
・天翔を直撃させない
・お前は攻撃に特化しすぎた云々〜
648マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:02:00 ID:???
人誅編は精神面に重きが置かれてたからな。
剣心の格を上げるため、縁が当て馬になってしまうのは仕方がない。
649マロン名無しさん:2005/06/07(火) 00:48:02 ID:46SNx02e
思ったんだけどさ
宗の速度が350kmだったらタックルでほとんど轢き殺せるんじゃね?
650マロン名無しさん:2005/06/07(火) 00:51:19 ID:???
回りも普通の人間じゃありませんから
651マロン名無しさん:2005/06/07(火) 00:54:48 ID:???
片腕1トンを支えられるおじいちゃん
アームストロングバッティングを成し遂げた男
巨人
日本最強の10歳児

変な奴ばっかだからな
652マロン名無しさん:2005/06/07(火) 01:02:38 ID:???
瞬天殺が目にも映らない速度のタックルだったら和月は神だったな。
653マロン名無しさん:2005/06/07(火) 01:02:55 ID:???
剣心の言葉による精神攻撃が最強!
654マロン名無しさん:2005/06/07(火) 01:11:36 ID:???
刀を納めて抜刀術と思わせつつ神速を超えたタックル。
吹っ飛ぶ剣心。全身複雑骨折。もちろん宗も全身複雑骨折。
655マロン名無しさん:2005/06/07(火) 01:14:54 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

656マロン名無しさん:2005/06/07(火) 07:59:41 ID:???
>>649とか
350kmでタックルしたら自分も確実に粉々。
657マロン名無しさん:2005/06/07(火) 15:56:50 ID:???
斉藤の嫌味は誰にでも効きそうだな。
シシオが強敵だが。
658マロン名無しさん:2005/06/07(火) 22:22:18 ID:???
斎藤VSシシオのガチ口喧嘩が見たいな。
659マロン名無しさん:2005/06/07(火) 22:32:26 ID:???
油断?何のことだ。これは余裕ってもんだ



には流石に斉藤もかなわないと思ったよ
660マロン名無しさん:2005/06/08(水) 18:19:36 ID:???
シシオは実力の裏づけがある挑発
斉藤の挑発は裏づけのないハッタリだが最強。
661マロン名無しさん:2005/06/08(水) 19:00:34 ID:UQ6XE7hT
斎藤  VS  シシオ の ガ チ 口 喧 嘩 !!!!

見たい!まじ見たい。
俺は斎藤が勝つとオモ
662マロン名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:29 ID:???
剣撃アクションじゃなくなるよ。
663マロン名無しさん:2005/06/09(木) 19:09:02 ID:???
>>659
斉藤は実力で負けただけで口で負けたわけじゃない。
664マロン名無しさん:2005/06/09(木) 22:23:44 ID:???
>>658
おい、マジで見たいな。
665マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:29:05 ID:JmXLNtL4
剣心っていろんな人と戦った後ボス(?)と戦うから不利…?
666マロン名無しさん:2005/06/11(土) 18:42:30 ID:???
口喧嘩ランキングもやってみない?
667マロン名無しさん:2005/06/11(土) 20:13:05 ID:???
それだと、やはりシシオと斎藤が2強だろう。
あと、相性がある。
宗次郎は剣心とシシオ以外には滅法強そうだ。(悪口言われても応えないから)
最終蒼紫もこれに近いかも。
逆に縁は弱い。すぐ怒りそうだからな。
668マロン名無しさん:2005/06/11(土) 20:15:39 ID:???
比古を忘れちゃいかん
比古は口でもジョーカークラスだぞ
669マロン名無しさん:2005/06/12(日) 00:44:37 ID:???
宗次郎は強いな。性格があれだし。
以外と口も回る。
(斉藤を一本取った事もある)
670マロン名無しさん:2005/06/12(日) 01:08:50 ID:???
剣心・シシオ>宗次郎>その他か、意外と弥彦相手にも精神発狂起こしそうだな
671マロン名無しさん:2005/06/12(日) 09:03:46 ID:???
剣心は斉藤に『相変わらず口八丁だな』といわれてた品。
斉藤に口で完全に負けてたサノもバンジンは圧倒してたな。
672マロン名無しさん:2005/06/12(日) 12:15:48 ID:???
縁は雑魚
673マロン名無しさん:2005/06/12(日) 16:42:39 ID:???
どうせ弥彦が強いんでしょ。
674マロン名無しさん:2005/06/12(日) 18:09:39 ID:???
弥彦に言い負かされてたオトワもただの雑魚
俺は
比古>剣心≧斉藤>志々雄>宗次郎>>>>>>>>>>>>>>おとわ>縁>>>蛮人
だと思う。
675マロン名無しさん:2005/06/12(日) 19:15:52 ID:???




























このスレの               ご愛顧            ありがとうございました
676マロン名無しさん:2005/06/12(日) 19:31:31 ID:???
最近このテのレス見かけるな
677マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:06:45 ID:???
ブリーチスレでちょtっと話題になっちゃった
678マロン名無しさん:2005/06/13(月) 15:41:41 ID:???
この調子だと剣心完全版も出そうだね。
初登場時の蒼紫の顔は直してほしいな。
679マロン名無しさん:2005/06/14(火) 00:30:58 ID:???
完全版出すにしても、絵のタッチ随分変わっちゃったから表紙が不安
新撰組ゲームのキャラデザ見て当時の絵には戻れないのかなとか思ったし
680マロン名無しさん:2005/06/14(火) 07:36:19 ID:???
>>678
あのオールバックは生理的に受け付けないなww
681マロン名無しさん:2005/06/14(火) 15:31:47 ID:???
当時の絵なんか期待しちゃ完全版の意味が無いだろ
682マロン名無しさん:2005/06/14(火) 15:56:26 ID:???
完全版は普通書き直さないだろ。
書き直してるのは萩原だけ。
683マロン名無しさん:2005/06/14(火) 16:00:41 ID:???
完全版は基本的に直さないんだが

あまりに酷いところや新規カット、追加エピ
表紙ぐらいな物だ

ほぼ書き直しってバスタードと影技ぐらいだ(まぁ後者は完全版とは微妙に違うが)
684マロン名無しさん:2005/06/14(火) 16:24:13 ID:???
表紙の話だと思うのだけれども
685マロン名無しさん:2005/06/14(火) 17:03:57 ID:???
ホウシンが完全版発売だし、るろ剣を確実だよね。
京都編だけ買うか。
686マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:24:27 ID:a1usQP9t
鈍器がどうこう言ってるがむげじゅうの天津の斧は超強いぞ
687マロン名無しさん:2005/06/15(水) 16:58:37 ID:???
柴田亜美の自由人HEROの文庫版みたく
番外編の漫画がたくさん入っていれば買う
688マロン名無しさん:2005/06/20(月) 12:29:30 ID:???
佐々木只三郎が最強にきまってんだろ、頭使えよ。
689マロン名無しさん:2005/06/26(日) 02:15:38 ID:???

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    

690マロン名無しさん:2005/06/28(火) 12:49:32 ID:???
ここで沖田最強説を上げてみる。
691マロン名無しさん:2005/06/29(水) 13:37:50 ID:T/O/i51v
で結局どうまとまった?
最終報告おしえてください
692マロン名無しさん:2005/06/29(水) 13:45:35 ID:???
ヒコ>メインキャラ≧サブキャラ>使い捨てキャラ
693マロン名無しさん:2005/06/29(水) 14:00:57 ID:???
僕は鎌足ちゃん!
694マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:40:13 ID:???
縁>比古
695マロン名無しさん:2005/06/30(木) 13:18:37 ID:8kAkYJfE
ヒコの方が強いだろ
696マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:02:43 ID:???
狂経脈縁は比古相手なら龍鳴閃なんて出させる暇もなく瞬殺出来ますが何か?
所詮比古は神速レベル。
697マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:16:35 ID:???
>>696
馬鹿がいるなw
698マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:21:38 ID:???
>>696
剣心にすら勝てなかったのにどうして比古に勝てるんだ
それに別に龍鳴閃なんて出さなくてもいいだろ
何考えてんだお前
699マロン名無しさん:2005/06/30(木) 19:14:07 ID:???
剣心以上の剣速でただ刀を納めるという動作をする為に所要する時間が狂経脈による接近速度より劣るというのですか
おい狂経脈どんだけ早いってんだ
700マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:13:04 ID:RewShAYf
単純な速度は速くても、縁は剣心を殺す為にわざわざ空飛びますから!!
残念!!
701マロン名無しさん:2005/07/01(金) 21:22:19 ID:???
何でこんな比古が評価されてるのか分からん。
剣心の師匠だろうが狂経脈縁に比べりゃカス。
力も速さも縁に劣る比古がどうやって勝つんだよ?馬鹿か?
縁が剣心に負けたのは自害薦めたり無駄なことしてたからだしな
702マロン名無しさん:2005/07/01(金) 21:25:31 ID:???
力も速さも縁に劣る比古


どこ情報?
703マロン名無しさん:2005/07/02(土) 01:31:04 ID:/mZsF1Iq
701は論破されますた〜残念!!
704マロン名無しさん:2005/07/02(土) 03:30:05 ID:???
普通に読めば、ヒコの強さは
るろ剣ではずば抜けてると
随分前にさらっと読んだ俺は思う

シシオ≧ケンシン>エニシって感じかね


というか、剣心が腑抜けになってからの展開は、蒼紫の戦いを除いて
和月のバランサーみたいなのがイカれてるから考えない方が楽しそう
705マロン名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:30 ID:???
>剣心が腑抜けになってからの展開は、蒼紫の戦いを除いて
>和月のバランサーみたいなのがイカれてる

そうそう。
四神相手の戦いで、いかにも
斎藤=あおし=さの=やひこ
みたいに描かれていたのは和月らしくもない失敗。
実際は
斎藤>>あおし>(越えられない壁)>さの>>やひこ
706マロン名無しさん:2005/07/02(土) 13:42:29 ID:???
比古 > 志々雄> 剣心・斉藤 > 縁・宗次郎・蒼紫 > 宇水
707マロン名無しさん:2005/07/02(土) 14:10:03 ID:???
比古も近代兵器の前にはあっさりやられるんだろうな。
708マロン名無しさん:2005/07/02(土) 16:12:42 ID:???
斉藤>蒼紫とか言ってる奴は全部同一人物でFA
709マロン名無しさん:2005/07/02(土) 16:14:02 ID:???
斉藤じゃあ宗にすら勝てない
710マロン名無しさん:2005/07/02(土) 17:16:38 ID:???
>>708
俺も斉藤>蒼紫と思ってる人間なんだが
きっと原因は蒼紫自身が言った
「随分とぶ厚い 紙一重だ……」だと思う

あれのせいで、剣心>蒼紫ってのが明確に出来上がって
剣心とほぼ互角と見れる斉藤との差が出来上がってしまってるな
少なくても俺の中では
711マロン名無しさん:2005/07/02(土) 17:27:30 ID:???
比古>志々雄・縁>剣心・斉藤>宗次郎・蒼紫>宇水・外印

こんな感じじゃね?
712マロン名無しさん:2005/07/02(土) 20:53:43 ID:???
とりあえず比古を除けば最強は剣心、これはもはや誰も異論はないだろう。
そしてその剣心との対戦成績で見比べてみると、

刃衛(実力で1勝1敗)
宗次郎(インチキで1勝1敗)
志々雄(インチキで1勝1敗)
斎藤(実質1敗1分け)
蒼紫(2敗)

なお、志々雄と宗次郎ではインチキ度が違うので
くすぶっている剣心の刀を折った宗次郎>満身創痍の剣心に火薬を使った志々雄
は言うまでもない。
更に、志々雄に不意打ちしながら手も足も出なかった斎藤。
斎藤と蒼紫にそれほど実力差はない。

よって、まとめると
剣心=刃衛>宗次郎>志々雄>>>>>>>>>>>>>>>>斎藤≧蒼紫
713マロン名無しさん:2005/07/02(土) 21:05:15 ID:???
刃衛戦は一戦目が抜刀斉から大分弱体化された剣心、二戦目が抜刀斉
抜刀斉と斉藤はほぼ互角だった、刃衛一戦目を勝ったと解釈したとしても抜刀斉=斉藤>刃衛>初期剣心・・・だ

剣心は最終的にあからさまな修行イベントまで使って初期と比べて明らかにパワーアップ描写満載だったが
俺は
剣気全開>抜刀斉=修行後>初期と捉えているが・・・どうだろう
714マロン名無しさん:2005/07/02(土) 21:07:58 ID:ZctWJIL4
宗司郎がシシオにはかなわないと言ってたから
それはないだろう
715マロン名無しさん:2005/07/02(土) 21:16:40 ID:???
まだ弱々の子供の頃に見たシシオのイメージで
実際は宗の方が強いってのはもしかしたらあるかもしれねぇ
716マロン名無しさん:2005/07/02(土) 21:21:00 ID:ZctWJIL4
まさか
717マロン名無しさん:2005/07/02(土) 21:33:50 ID:???
斉藤の零式をかわしたり、極みが効かなかったり、
剣心と関係ないシーンで強いと思う。
718マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:05:05 ID:???
両者共に対戦相手は皆負傷してたもんだからシシオも宗次郎も強さの比較がし辛いんだよな
719マロン名無しさん:2005/07/03(日) 01:10:36 ID:IxvcOpj7
話の都合上どう考えてもシシオの方が走次郎より上だろ
720マロン名無しさん:2005/07/03(日) 08:57:16 ID:???
これだからシシオ厨は・・・。
手負いの剣心相手に10分かかって火薬使ってまで倒したシシオと
正面から九頭龍閃を回避して一太刀入れた宗次郎とでは格が違う。
721マロン名無しさん:2005/07/03(日) 11:15:49 ID:CNApo2uL
本来の宗次郎なら、九頭回避後の背中切りで剣心アボーン
本気の志々雄なら、復活剣心を捕まえて顔面刺しで剣心アボーン

どちらも激強!!
722マロン名無しさん:2005/07/03(日) 12:16:07 ID:???
和月設定だと師匠>>>志々雄>=剣心>縁>>宗次郎。
戦闘描写だと師匠>縁>宗≫剣心≫志々雄。

俺なんかおかしい事いってる?
723マロン名無しさん:2005/07/03(日) 12:25:39 ID:IxvcOpj7
走次郎は九図りゅうせん回避してないだろ
724マロン名無しさん:2005/07/03(日) 12:28:06 ID:???
>>722
和月設定でなぜシシオ≧剣心なんだ?
725マロン名無しさん:2005/07/03(日) 12:45:31 ID:???
剣心華伝の中で和月が志々雄と剣心の戦いについて「志々雄の勝ち逃げ」って言ってたから。
726マロン名無しさん:2005/07/03(日) 14:34:32 ID:???
シシオなんて斉藤にも勝てない雑魚
727マロン名無しさん:2005/07/03(日) 15:20:11 ID:???
それは同意しかねる。
728マロン名無しさん:2005/07/03(日) 15:39:22 ID:???
剣心と互角設定の斉藤は実質No2
729マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:37:36 ID:???
師匠>>>志々雄≧剣心≧斉藤>縁>>宗次郎
師匠>縁>宗≫剣心≫志々雄>斉藤
730マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:42:34 ID:???
つーか火薬は反則道具扱いか
731マロン名無しさん:2005/07/03(日) 18:38:22 ID:???
誤爆?
732マロン名無しさん:2005/07/03(日) 22:46:00 ID:???
火薬使わずに普通に刀で刺したほうが強いのに、反則扱いされるのか?
シシオが不憫だ。
733マロン名無しさん:2005/07/03(日) 23:10:41 ID:???
火薬でんな事言ってたら鯨波乙羽八つ目なんてランク外も良い事になっちゃうしな
734マロン名無しさん:2005/07/04(月) 00:17:15 ID:???
編也を忘れるな。
735マロン名無しさん:2005/07/04(月) 11:55:38 ID:???
シシオは普通の刀で普通に戦ったほうがよっぽど強い気がする
まあそれは剣心も同じだけど
736マロン名無しさん:2005/07/04(月) 19:04:20 ID:???
宇水が安慈に勝つ姿が思い浮かばない
ティンベーなんか極み一発で粉々だろうし
737マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:12:54 ID:???
流石に素手で勝つのは難しくない・・・・?
逆言えば素手同士だったら宇水が10人居ても安慈に勝てそうもないが。
738マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:31:05 ID:???
>>735
シシオも普通の刀の方が強いんでしょうが、
同じ刀をずっと使いたいというこだわりのために
無限刃を使っている。
そのためにわずかに攻撃力は落ちている。
まあ、その分大道芸が増えたしプラマイ0ってことで。
739マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:42:05 ID:???
>>736
宇水は心眼で安慈の動きが丸分かり。
安慈の拳は宇水の体&ティンベーにはかすらない。
740マロン名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:55 ID:???
確実に急所ついて短期で終わらせりゃ宇水が勝つだろうけど
そう上手くことが運ぶかなあと
だって安慈、頭突きで極み使えるし 遠当てもあるし
一発でも受けたらティンベーにしろローチンにしろお釈迦になってしまうし
741マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:35:28 ID:???
シシオ>宗次郎>宇水>安慈>以下同レベル
742マロン名無しさん:2005/07/05(火) 00:59:32 ID:???
蒼紫の相手した禿って身体能力は蒼紫以上?
743マロン名無しさん:2005/07/05(火) 02:12:06 ID:???
だろうな
コピーに集中しすぎる分、機転がきかない点で蒼紫に劣るけど
744マロン名無しさん:2005/07/05(火) 08:35:19 ID:Gg1zv5oP
もうこの際、ポイント制で評価してくってのはどうよ?
攻撃力、防御力、すばやさ、持久力とか。
とりあえず戦闘に直接関係してる部分だけを各キャラ均等に評価してくわけ。
んで100点満点でポイントつけてくの。
そうすれば、瞬天vs天翔の無限ループから抜け出せるんじゃない?
745マロン名無しさん:2005/07/05(火) 09:44:41 ID:???
ポイントを付ける基準をはっきりさせないと今まで以上の主観押付合戦になるよ。
746マロン名無しさん:2005/07/05(火) 12:35:14 ID:???
まず格や設定がくるから、ポイントつけづらい。
747マロン名無しさん:2005/07/05(火) 16:17:42 ID:???
それぞれの能力で、作中で最高だという描写のされているキャラを100として
それとの比較で点数をつけていくか、単純に何か基準を決めて100点満点で評価
するか、か。
すばやさってのは神速どうこうじゃなくて、宗みたいな単純な移動速度とか
身のこなしみたいなのだよな?
748マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:54:58 ID:???
カンリュウ最強
749マロン名無しさん:2005/07/05(火) 22:22:42 ID:???
剣心が志々雄を倒した後であれば刃衛を瞬殺できると思ってる香具師
縁を倒した後であればもはや剣心は無敵だとか思ってる香具師はニワカ。
Aという敵を倒したら、その後はパワーアップしてAと同レベルやA以下の敵は
もう相手にならないと思ってる奴も池沼だな。
比古との再修業+天翔習得で極端に強くなったと思ってるやつもな。
剣心の強さの根源部分は比古と喧嘩別れした時から殆どかわっていない。
精神的な成長により強さにプラスになっている場面は当然あるが、逆に
相手に対しての殺意の無さ等が極端なマイナスになっている場面も当然ある。
あの世界じゃ実力差より、戦術やタイプや相性その時点での背景によって
戦いの展開が決まる。実力差があっても接戦になったりするし、実力的に
は拮抗していても、相性や戦術ミスが命取りになって一方的に葬られることもある。

つまりドラゴンボールのような単純な数値化できる戦闘能力といった概念は存在しない。
いまだにそれが理解できてないライトな読者多すぎ。

・剣心は比古の目に狂いは無い程の才能の持ち主
・そして最強の飛天御剣流を修行に明け暮れる日々
・剣心が本編で使った技は勿論、披露していない膨大なその他の技も含めて、
技術的にほぼ全て身につけたのは比古と喧嘩別れする前で、その後は修行や訓練は一切行っていない。

故に、剣心の最終的な実力は作中一貫してほぼ変わらないと見て間違いない。
つまり、作中初登場時からすでに完成していた実力の剣心に
唯一インチキ無しで一勝一敗の刃衛は剣心と並ぶ最強キャラだという事である。


剣心=刃衛(実力で1勝1敗)>>宗次郎>シシオ(インチキで1勝1敗)>>>>>>>>>>>斎藤(1勝も出来ず1敗)
750マロン名無しさん:2005/07/05(火) 22:41:00 ID:Gg1zv5oP
あっ!じゃあゲーメストで昔やってたように、
それぞれのキャラとの相性を全部算出して順位を決めるのは?
50:50を基準に考えてさ。
それくらいなら、ちょっと脳内で擬似戦闘させればだせるでしょ。
例えば俺的には、剣心:シシオなら40:60とか。
やっぱり一回は完全にダウンさせたわけだし。
剣心と宗次郎なら、50:50かな。剣心も結構苦労してたし。

こうやって、戦ったことのない組み合わせは、
他のキャラとの対比で考えたりすると美味い具合にできないかな??

とりあえず簡単にでもやってみない?
751マロン名無しさん:2005/07/05(火) 22:41:46 ID:???
しかも剣神体に負担しまくって弱くなっててるしな
サイヤ人とは違うよ
752マロン名無しさん:2005/07/05(火) 22:50:46 ID:???
あの辛口の斎藤がシシオの事だけは褒めていた事実。
753マロン名無しさん:2005/07/06(水) 01:51:49 ID:???
>>750
それをダイヤグラムと言うんだがかなりむずいぞ。
このスレよりも議論レベルが安定して高いダイ大強さ議論スレでも導入を何度も見送ってる。
問題点を挙げるとすると、例えばイワンボウ3は絶対最強になってしまう。
薫や弥彦がシシオにダメージを与えることは理論上可能だけど竹刀ではイワンボウ3には不可能だからな‥‥
実質上位5人、重火器持ちの鯨波以外には100:0しかつかん。
754マロン名無しさん:2005/07/06(水) 06:16:32 ID:???
妄想自論垂れ述べて必死になってる子が約1名
755マロン名無しさん:2005/07/06(水) 06:33:07 ID:???
火薬をインチキって言ってんだから多分釣りだろ、放っておけよ
刃衛戦を一勝一敗と捉える時点で間違ってるんだし
756マロン名無しさん:2005/07/06(水) 07:40:47 ID:???
狂縁と宗次郎が闘うとどうなるだろう
757マロン名無しさん:2005/07/06(水) 08:50:33 ID:???
宗次老細切れ
758マロン名無しさん:2005/07/06(水) 12:21:46 ID:???
速さには実質的な差もそんなに無いだろうが、
しょせん我流のシシオに習ったうんこ剣術よりは
倭刀術のほうがナンボか強いんじゃないかと
759マロン名無しさん:2005/07/06(水) 15:25:16 ID:???
作中で狂縁は宗次郎以上の早さだって言ってなかったっけ
記憶が定かでは無いから断言できないけど
760マロン名無しさん:2005/07/06(水) 15:28:33 ID:LLg91kbD
相性云々は言いたくないけど
例えば剣心に関係なく普通に斉藤が任務で縁を殲滅に行ったら
あっさり斉藤勝てるんじゃないかと思う、縁いいようにボコられるんじゃないかと
縁の強さはほぼ剣心限定で繰り出せるものの気がする

宗次郎は逆で剣心以外が相手なら驚くほど強いと思う
斉藤と師匠とシシオ以外にはかなり楽勝で勝てそう

シシオ、師匠、斉藤は誰に対しても安定した実力がありそう
761マロン名無しさん:2005/07/06(水) 16:05:27 ID:???
剣心ジュニアの弥彦相手にもイライラしそうだな>宗次郎
762マロン名無しさん:2005/07/06(水) 17:34:31 ID:yunlW6oc
狂縁の感覚神経と運動神経、どちらも速くなってるとして、
縁の身体自体がその速さにどこまで対応できるかどうか次第。
逆に宗次郎は感覚神経と運動神経は縁の下で、実際に身体がもつ移動能力
のみ速いから。
まあでも縁が上なんじゃないの。自分はみてないけど剣心華伝で、
速さは狂縁が一番って作者がいってたんじゃなかったっけ。

763マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:12:23 ID:???
宗は所詮蝿虫だから
764マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:07 ID:???
>>760=斎藤一過大評価厨

あんなシシオに完封負けした一発芸の突きしか無い奴が縁に勝てるわけねーだろが。
765マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:28:51 ID:???
奥義ベルト零式
766マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:20:21 ID:???
斉藤はどんだけ追い詰められたりダメージ追っても常にフルの実力を出せるのが強い
767マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:29:33 ID:???
神谷道場での戦いで、剣心が弱体化したとかナントカ言ってるが、
斉藤も幕末と比べると十分弱体化してるんじゃなかろうか。
人殺しのカンは衰えてないとしても、タバコ吸ってりゃスタミナは落ちるし。
10年間強敵相手の戦いが無かったのは剣心も斉藤も変わらんだろう。

幕末のころの抜刀斉は、たぶん赤空の刀を使ってただろうから
得物は初代逆刃刀と同等以上のはずだし、奥義以外は剣心以上。
それと戦って生き延びたんだから、幕末の斉藤は大したもんだろう。
少なくとも、神谷道場での斉藤じゃ幕末抜刀斉相手に生き延びれまい
768マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:38:23 ID:???
斉藤と縁なら明らかに斉藤のほうが格上。
サノも言ってたように斉藤は剣心以外には負けない。
作者もそういう考えで描いているはず。
769マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:38:34 ID:???
>>767
つい半年前まで西南戦争で最前線だった斉藤は限りなく幕末に近い強さだと思う
神谷道場戦は剣心の力試しモードの時に技を見せすぎたりとかあるし
770マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:49:08 ID:???
「突き」が主なキャラというのは強さ決めが難しいところがある。
「突き」は一撃必殺な攻撃ではあるけど、逆に外したら自分が一撃必殺される諸刃の剣。

だから斎藤はザコ〜中級クラスは瞬殺できるが、上級組相手だと一か八かな勝負になる。
771マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:26:00 ID:???
タバコ吸ってりゃって作者はそこまで考えてないと思うぞ
772マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:40:30 ID:???
煙草で肺が弱くなるとかは、あんまないのが漫画の世界
むしろ小道具として使われるのが基本

すいながらでもお前なんぞは余裕とか
一本が灰になる前に倒すとか
余裕こいてる相手の煙草吹き飛ばして本気で来いとか
773マロン名無しさん:2005/07/07(木) 12:34:44 ID:???
ゼロ式は速さも威力も他の牙突に劣る
774マロン名無しさん:2005/07/07(木) 13:00:13 ID:???
1キャラ1ランクの確定ランキング

神ランク:比古                                     
SSランク:剣心 刃衛                           
Sランク:縁 宗次郎 志々雄                         
AAランク:外印 参号機 蒼紫                   

――――――――越えられない格の壁――――――――――

Aランク:斉藤 八ツ目 宇水      
Bランク:安慈 左ノ助 張 夷腕坊 朱雀 青龍         
Cランク:翁 雷十太 辰巳 番神 白虎 鯨波 鎌足 弥彦          
Dランク:蝙也 玄武 乙和 尖角 村上 若阿武隈四入道   
Eランク:角田 式尉 赤末 薫 中条 ベシ見 火男 操                
775マロン名無しさん:2005/07/07(木) 13:09:57 ID:???

・剣心は比古の目に狂いは無い程の才能の持ち主
・そして最強の飛天御剣流を修行に明け暮れる日々
・剣心が本編で使った技は勿論、披露していない膨大なその他の技も含めて、
技術的にほぼ全て身につけたのは比古と喧嘩別れする前で、その後は修行や訓練は一切行っていない。

故に、剣心の最終的な実力に変化は無し。

いずれも剣心が実力を出した闘いにおいて

剣心を一倒した刃衛
剣心に刃衛より劣る内容で倒した宗次郎とシシオ
幕末からずっと剣心に一勝もできなかった斎藤

これ以上無いくらい平等な評価方法なのに
刃衛を最強としない理由を聞かせてもらいたいものだ。
776マロン名無しさん:2005/07/07(木) 13:32:14 ID:???
>その後は修行や訓練は一切行っていない

だから鈍ってて弱くなってたんでしょ?
斉藤言ってたじゃん
777マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:36 ID:???
修行前剣心と修行後剣心に一度ずつ敗れ通算0勝2敗の蒼紫が
幕末最強と謳われた抜刀斎と互角だった斉藤よりランクが
上な理由を納得出来るように説明して貰おうか。
778マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:45:29 ID:???
刃衛w
779マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:54:52 ID:???
神ランク:比古                                       (ジョーカーの壁)
SSランク:灼熱志々雄・狂経脈縁                           (ラスボスの壁)
Sランク:剣心・斉藤・志々雄・真蒼紫                         (主人公とライバルの壁)
AAランク:縁・宗次郎・外印・参号機・修羅蒼紫                   (最強の修羅の壁)
Aランク:宇水・八ツ目・人斬り抜刀斎・幕末斉藤・幕末志々雄・刃衛      (幕末剣士の壁)
Bランク:安慈・左ノ助・不二・夷腕坊・朱雀・青龍・初期剣心           (超人の壁)
Cランク:翁・初期蒼紫・雷十太・辰巳・番神・白虎・鯨波・弥彦          (一流剣客の壁)
Dランク:操+薫・鎌足・蝙也・玄武・乙和・張・尖角・村上・若阿武隈四入道   (達人の壁)
Eランク:斬左・角田・式尉・赤末・薫・中条・ベミシ・ひょっとこ・操         (大道芸人の壁)
Fランク:比留間(弟)・初期薫・上下ェ門・初期弥彦・清里             (常人の壁)


現スレ初期のこのランクが一番マトモだった
上手い事に戦闘タイプや時代別でも妙にまとまってたし
780マロン名無しさん:2005/07/07(木) 17:15:07 ID:???
清里の執念斬り最強
781マロン名無しさん:2005/07/07(木) 22:35:24 ID:???
絶対に命中するが、頬しか切れない攻撃か。
顔が命のキャラには大敵かもしれん。
るろ剣には何故かそーいう敵キャラがいないが
782マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:49:09 ID:???
アオシの頬に外印が傷をつけたときには
女子達がたいそうなショックを受けてたな
783マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:53:16 ID:???
傷って結構萌えないか?
784マロン名無しさん:2005/07/08(金) 01:29:05 ID:???
アオシも十字傷
785マロン名無しさん:2005/07/08(金) 01:31:32 ID:???
清里は頬に傷以外にも数秒間、抜刀斎の攻撃を受けずやり合えてるよね
当時の抜刀斎相手にあそこまで戦えるのは凄いと思う。
並みの相手だと神速に反応さえできず瞬殺なのに
786マロン名無しさん:2005/07/08(金) 13:24:44 ID:???
モチベーション次第で数段程度の戦力の上下はあるってこった。
清里の執念は抜刀斎も凄いと認めるところだったし、
逆に抜刀斎のほうは、腑抜けてるとまではいかんが、殺人に嫌気が差してた頃だし。
あの頃は仕事が終わると飲んだくれて酒が不味いとか言ってたからな
787マロン名無しさん:2005/07/08(金) 13:35:15 ID:???
>>786
酒を呑みだしたのは清里に傷つけられた後らしいから清里斬った時はそこまで落ちこんではいない
まあ剣心も雑魚相手と侮ったところあるだろうな
788777:2005/07/08(金) 21:12:00 ID:???
誰か答えろや
789マロン名無しさん:2005/07/08(金) 22:18:37 ID:???
描写
790マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:23:27 ID:???
最初のほうに出てきたからだろうな、ジンエ。
クロコダインのおっさんも最後は戦力外通告食らってたし
791マロン名無しさん:2005/07/09(土) 02:29:59 ID:???
つーか通算成績だけでランク決められる様ならこんなスレ初代目でとっくに結論が出とる
刃衛云々も同じ、その勝負をどっちが勝ったと捉えるかなんて人によって千差万別だし
792マロン名無しさん:2005/07/09(土) 10:32:44 ID:MwDUGjpE
斎藤VS蒼紫

斎藤
格、戦術、経験値、精神力、機転、一撃の破壊力

蒼紫
技の多彩さ、才能、若さ、防御の堅さ、拳法、外法の秘術
793マロン名無しさん:2005/07/09(土) 12:53:59 ID:???
アオシってそいえば幾つくらいなんだろ
20前後?
794マロン名無しさん:2005/07/09(土) 13:31:06 ID:???
剣心華伝で剣心28計算だとだいたい24くらいぽい
斉藤は33くらいか
795マロン名無しさん:2005/07/09(土) 22:53:56 ID:???
蒼紫によると天翔龍閃二撃目は遠心力やら交差法やらで一撃目より遥かに強力らしい(17巻参照)と言うことは一撃目で死にかけた師匠の立場うわなにをするきさまやめrくぁwせdrftgyししょうlp;@:「」
796マロン名無しさん:2005/07/10(日) 00:54:29 ID:???
>>775
北斗スレのシン厨の真似してるだけの奴にマジレスするのもなんだが
剣心は連載初期は腕がなまっていて抜刀斎の頃よりはるかに劣るってのは
何度も明言されてる事だろ。(つーか他ならぬ刃衛が一番主張してたような)

シン厨のいう事は一応筋は通ってるが(自分の都合の悪い所は全部無視してるが)
こっちは前提から無茶苦茶だな。
797マロン名無しさん:2005/07/10(日) 01:38:10 ID:???
>>795
蒼紫だって喰らった後少しの時間で動けるようになったのに
師匠は(ry
798マロン名無しさん:2005/07/10(日) 11:16:59 ID:???
まぁ落ち着こう
師匠の天翔は過度演出って事で良いじゃないか
799マロン名無しさん:2005/07/10(日) 12:06:05 ID:???
九頭龍閃という突進技からのカウンターだからかな
カウンターだと師匠が強ければ強いほどダメージアップ
800マロン名無しさん:2005/07/10(日) 12:26:20 ID:???
>>799
しかも刀の留め金が外れかけていた弱い刀の攻撃で
しにかけた師匠の立場はない。
打たれ強さ
斉藤>>>差の輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>師匠
801マロン名無しさん:2005/07/10(日) 12:53:46 ID:XMDuytnR
天翔を体でなく刀に受けたのに、心が折れて廃人同様になった縁の立場は?
802マロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:20:28 ID:???
比古は強すぎて敵から攻撃くらったことない=打たれ弱い
803マロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:27:26 ID:???
師匠に対する天翔議論はこのスレで過去に何度もやったはずだが
十日程レスストしたからなんだろうか、最近新参者多すぎ
804マロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:41:54 ID:???
じゃあ新参者に分かるように簡潔に教えてくれ
805マロン名無しさん:2005/07/10(日) 14:28:57 ID:???
確かに住民層は変わったよね明らかに
宗オタは来なくなったし
入れ替わりの様に刃衛オタが現れたし
メ欄空の人も(別にsageしないから悪いって訳やないよ)前まではいなかった
806マロン名無しさん:2005/07/10(日) 15:25:42 ID:???
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|    ○ ○             ..|
|   ○・ω・○  モッチモッチ!      |
|    ○ ○              ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|
807マロン名無しさん:2005/07/10(日) 21:52:07 ID:???
師匠にやったのは本気。
他の人へは、適度に手加減。

>>775
>・剣心は比古の目に狂いは無い程の才能の持ち主
・そして最強の飛天御剣流を修行に明け暮れる日々
はいいけど、
・剣心が本編で使った技は勿論、披露していない膨大なその他の技も含めて、
技術的にほぼ全て身につけたのは比古と喧嘩別れする前で、その後は修行や訓練は一切行っていない。
これは、普通に毎日それなりの修行していただろ。一切は言い過ぎ。
逆に、一切していないなら、喧嘩別れを最後に実力は下がる一方だろ。

実際は、幕末後の10年で徐々に弱体化、師匠との再修行により、かつての腕を取り戻し、奥義も手に入れる。
あと、真剣と逆刃刀の違いもある。

808マロン名無しさん:2005/07/10(日) 22:32:37 ID:???
刃衛がタバコ3本吸う間に倒せるけんしんと互角なのが斉藤。
刃衛がタバコ1本吸う間に倒せるけんしんに負けたのが蒼紫。
刃衛>>>>>斉藤>>>>>>>>>蒼紫
809マロン名無しさん:2005/07/10(日) 22:35:15 ID:???
ついに刃衛も宗・シシオ・安慈の様にサイヤ人(ランク外)扱いですか?
810マロン名無しさん:2005/07/10(日) 23:23:56 ID:???
宗オタ、シシオタは屁理屈だったが
刃衛オタは屁理屈にすらなってないな。
811マロン名無しさん:2005/07/10(日) 23:25:03 ID:???
>>808
刃衛がタバコ3本吸う間に倒せるけんしんと互角なのが様子見の斉藤。
刃衛がタバコ1本吸う間に倒せるけんしんに負けたのが用心棒に成り下がった蒼紫。
斉藤が互角だったけんしんに一撃で負けたのが刃衛
刃衛を一撃で倒したけんしんに紙一重で負けたのが真の蒼紫
斉藤≧蒼紫>>刃衛>>>>>様子見斉藤>>>>>>>>>用心棒蒼紫
812マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:05 ID:???
わかりやすいようなわかりにくいような…

やっぱわからん。
誰か図式にしてまとめてください。
813マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:48:01 ID:???
でも初戦蒼紫って蒼紫が容赦ない攻撃してれば勝てたんだよな
814マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:19:30 ID:???
>>811
そうはならない。
刃衛は剣心を完全に一度倒している。
確かに刃衛は2ラウンドで剣心の二段抜刀術で倒されたが
それをいうなら斎藤だって龍巻閃でやられている。
しかも斎藤は真剣だったら即死だった。
両者とも抜刀斎モードの剣心に1敗。
刃衛は1勝、しかし斎藤は幕末から1勝も出来ていない。

よって、刃衛=抜刀斎>>>>>>>>>>>>>>>>斎藤 と結論付けられる。
815マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:32:07 ID:???
ここの住人は斎藤を評価しすぎ。
あいつの実力は剣心との戦いを見れば明らか。
なんせ斎藤は
「右わき腹に大怪我を追ったハンデのある抜刀斎」相手に
「正真正銘の牙突、手加減なし」で
本来なら斬首モノの一撃入れられちゃったんだから。

幕末から抜刀斎と互角だなんて心得違いもいいところだ。
おそらく幕末での戦いにしても、追憶編で明らかになった心理的に不完全な抜刀斎に
抜刀斎を殺す気満々の斎藤の戦いだったからダラダラと互角の闘いが続いたのだろう。
もし剣心が殺す気満々だったら斎藤は幕末の戦いで確実に殺されている。
816マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:36:07 ID:???
妄想スレの分際で長く続きすぎ。
817マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:38:21 ID:yAoSY5xp
ランクイン対象選手の全一覧教えてください
誰を対象としているかわからないと順番つけられませんよっと
818マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:42:47 ID:???
漫画はすべて妄想
部屋でシコシコしてねーでナンパでも行ってこいや腐れ童貞どもがw
 
819マロン名無しさん:2005/07/11(月) 09:45:49 ID:???
全くだな
てかもう挙げるなよ
820マロン名無しさん:2005/07/11(月) 14:05:49 ID:yAoSY5xp
彼女も居て休みには必ずセックルしていますけど
特に難破する必要もないし
821マロン名無しさん:2005/07/11(月) 14:17:20 ID:???
刃衛って誰ですか?はえい?
822マロン名無しさん:2005/07/11(月) 16:11:01 ID:???
>>814
>真剣だったら
たらればですか?
たらればじゃなくても刃衛は一撃でやられているのですが。

刃衛が倒したというのも微妙。実際その後すぐに反撃されている。
あれをもって倒したというなら、斉藤の最初の牙突でも倒したと言える。

823マロン名無しさん:2005/07/12(火) 00:45:45 ID:???
あれで倒した事になるなら
斉藤も蒼紫もシシオも下手すりゃ雷十太も剣心倒した事になるよな。
824マロン名無しさん:2005/07/12(火) 02:39:52 ID:KwP/rdRo
てゆか険心弱いんだって!
あいつの勝利は運だ運
志々雄が一番強い
825マロン名無しさん:2005/07/12(火) 06:22:46 ID:3zPoDWAH
俺もししおが一番強いと思う。
あそこが一番面白かったし。
でも実際は瀬田宗次労が一番強い
喜怒哀楽がない状態だったら先読みもできないから誰にも見えない。
本来なら突きで串刺しにして一撃で死ぬし・
826マロン名無しさん:2005/07/12(火) 09:28:28 ID:???
>>824
緋村剣心弱いよ。抜刀賽は別だけど。
ただ、剣心はブランクがあるし、生身の剣で戦っている敵に対し、こちとら仕込み刀
それに現在28才にまで到達した時点で、あの強さをまだ保っている。

だけれど剣客としては腕前は劣っている。でも勝つのは何故か。それは
絶対に負けられないと言う主人公が絶対持っている気持ちを持っているから。
悟空もルフィも。(まぁここで主人公と言ってしまえばあれなのだが)

検診は、気持ちと実力両方で戦っているんだ!
だから実力だけに頼って戦っている敵達とは訳が違う

だから、剣心は縁にどうしても勝てなかった。
827マロン名無しさん:2005/07/12(火) 09:28:57 ID:TJIHfYHq
>>826

同感
828マロン名無しさん:2005/07/12(火) 16:52:39 ID:???
剣心の武器が真剣なら、というか殺す気満々なら倒せていた、な場面は多いな
特に九頭龍なんて九撃目を突きじゃなく柄でやっているから威力ガタ落ち
829マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:30:49 ID:???
鉄の棒で殴ってるんだから
頭蓋骨が陥没してもおかしくない
830マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:51:56 ID:???
バトル漫画のダメージ基準だと

刃物>>>打撃

って感じなところあるからな

大男のパンチ何発受けてもピンピンしてる奴でもナイフで致命傷とか
831マロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:09:10 ID:???
るろ剣全巻もってなくてところどころないんだけど
19巻なくて剣心と巴の馴れ初めがさっぱりわからないんだが
誰か簡単に説明してくんね?
巴が剣心を愛してしまったぐらいしか20巻ではわからないんだが
832マロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:32:14 ID:???
>>828
シシオなんか、剣気全開で復活した剣心をあっさり捕獲して刀寸止めだぜ。
シシオ>剣心
833マロン名無しさん:2005/07/12(火) 23:03:13 ID:???
爆発腕は本当に趣味の技としか思えない。そのまま斬るなり突くなり(ry
イワンボウには有効そうではあるが
834マロン名無しさん:2005/07/12(火) 23:16:50 ID:???
でもなんだかんだで一番ダメージ高そうだったけどな>爆発腕
剣心から長時間ダウン奪えた技だし

まぁ直前の刀四連激で意識は朦朧とさせてからのトドメだからって見方もあるけど
835マロン名無しさん:2005/07/13(水) 02:49:56 ID:???
>>831
剣心が飲んでる店に巴が来る。チンピラにからまれる。検診助けて店を出る「騒がせたな」
なんか悪い奴が検診を襲う。うおおお→ズバァァ!なんか後ろに巴がいる。ハッしまった一般人に殺しの現場を‥‥
「惨劇の場を血の雨が降るというけどあんたほんとに降らすんだね」そして失神。検診困って宿につれて帰る→同棲
836ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/13(水) 07:04:07 ID:???
まー検診の刀が普通の刀だったとしても同じようなダメージしかあたえられないんだろうけどな。
837マロン名無しさん:2005/07/13(水) 16:53:55 ID:???
まぁシグルイとか見てると
木刀で顎吹っ飛ぶレベルなら逆刀でもあんま変わらない様な気もする

ああ、虎岸流同様強さを知らしめる為の不殺ですね
838マロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:39:57 ID:???
刃衛≧斉藤>>>>>>>>>>>蒼紫

比留間>>>>>>>>>>>>>>薫>>鎌足
薫>>>>>>>弥彦>>>へんや
839マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:24:28 ID:???
剣心≧宗次郎>志々雄≫斎藤

≧紙一重の差
≫=天地の差
840マロン名無しさん:2005/07/14(木) 23:37:58 ID:???
宗次郎>宇水
斎藤>宇水

宇水が宗と比べてどんなものかが気になるな
841マロン名無しさん:2005/07/15(金) 01:37:17 ID:???
斉藤は剣心と互角って設定だろ?何で天地の差なんだよw
842マロン名無しさん:2005/07/15(金) 08:01:56 ID:???
>>840
剣心≧宗次郎>シシオ≫斎藤>宇水
よって、宗次郎≫宇水

>>841
だって、藤田五郎は余裕綽々のシシオ様に完封負けだったんですもの・・・。
843マロン名無しさん:2005/07/15(金) 15:02:35 ID:???
>>842
君数学苦手だろ
844マロン名無しさん:2005/07/15(金) 23:14:01 ID:???
完封負けと言ってもあの後復活してるじゃん>斉藤
剣心だって斉藤や仲間の乱入が無かったらどうなったか
分からんのだからアレで斉藤を剣心より弱いとするのはおかしい
845マロン名無しさん:2005/07/16(土) 02:27:05 ID:???
斉藤は何気に八つ目より高く飛べるジャンプ力がある
846マロン名無しさん:2005/07/17(日) 22:58:39 ID:h10MFrww
斎藤を知って、初めて34、5の年の男がかっこいいと思った。

対シシオ戦では、斎藤は話の展開の都合上しかたなく負けたんじゃね?
シシオの薄っぺらい鉢金ごときで牙突が防げるわけねーもん。
鉄の扉をブチ抜く牙突をくらったら鉢金どころか首ごと吹っ飛ぶでしょ。
847マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:05:19 ID:AR5a3OXi
斉藤「はあ、はあ、やっと勝った・・」

ってのが無いよな。全部楽勝だし。
848マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:10:02 ID:lHLdj7K7
849マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:36:26 ID:???
比古ってどんな香具師だっけ? 
850マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:50:49 ID:???
>>846
シシオ戦の描写は斎藤に不利だよな〜。
シシオが強いのは分かるが、あれじゃあまりにも差がありすぎ。
もう少し斎藤の印象が落ちないように配慮して欲しかったよ。
>>849
剣心の師匠でめちゃ強い奴。そしてナルシスト。
851ただのバカ:2005/07/18(月) 14:55:33 ID:???
いまさらだが灼熱シシオって強いのか?女つかった不意打ちで剣心に致命傷あたえてその後先に立ち上がっただけじゃない?攻撃繰り出す前に燃えるし

まぁ結局
現在のランク:S〜Cまで
番外: 比古 狂系脈縁
最強クラス(S):剣心 志々雄 縁 
S〜A:斉藤 人斬り抜刀斎 蒼紫
A:威椀坊参号機 修羅蒼紫 外印  
B:不二 宗次郎 宇水 安慈
C:刃衛 左之助 

描写論のみの仮定で出た上位の結論:
S比古>狂系脈縁
A剣心≧志々雄
B蒼紫=斉藤
C威椀坊参号機>鯨波
D↓その他残り
これでいいんじゃねえの
852マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:25:05 ID:???
灼熱シシオは、ただ炎が剣気に呼応して猛ってるだけでシシオの戦闘力は上がってないと思うが。
やる気出しすぎで萌えちゃったのは災難だったな。

ランキング、鯨波が入ってるのだけ納得できないかも。
後のグレネード乱発できるやつつけてるやつなら理解できるが、それ入れるんだったら
かんりゅーも入ると思う。銃火器使いは省いたほうがいい気がするってことだな。
853マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:51:44 ID:???
原作だと何も無いダンスホールだからカンリュウは強かったけど、鯨戦のように障害物ありなら
そこまでたいした敵でもない気がする
854マロン名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:21 ID:IKVU/rgG
さっと読んだが
ジンエがシシオや縁より強いってのは考えられんな
普通に。

ケンシンの強さは1〜10巻くらいまでは昔のそれに比べりゃ大分見劣りするだろう
サノと戦った2巻あたりの強さじゃシシオに瞬殺されるだろ

ヒコ>抜刀斎、シシオ≧縁、宗、斉藤>アオシ≧アンジ、ジンエ>サノ
これ以上はわからん
「、」のところは条件によって勝敗は違ってくる感じ
855マロン名無しさん:2005/07/18(月) 19:40:43 ID:???
剣心世界ってどんだけスペック優れてても
精神が弱いやつは強いやつに絶対に勝てない世界だからねえ
最後の四神戦、縁戦なんて露骨にそうだし
856マロン名無しさん:2005/07/18(月) 19:46:25 ID:???
>>847
そんな状況になったとしても、そんな事いわねぇだろ。
宇水相手にちょっと苦戦して、結構なダメージ食らってるのに
前髪書き上げて「無論、死ぬまで」とかカッコつけてたし

>>851
二重の極み食らって無傷だったり、最強のニ撃目くらって意識たもってたから
タフさは極限だろ。一度で技見きったり、剣の腕は最高だろ。
比古なんて抜けかけの刀身で放った奥義一撃目で死にかけてるし。
857ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 20:08:21 ID:???
シシオは最強ボスキャラだよ。
フリーザ級の大ボス
858ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 20:13:25 ID:???
シシオは全身火傷してなかったらドンだけ強いんだよ・・・・
859マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:27:27 ID:???
刃衛≧斉藤>>>>>>>>>>>蒼紫

自己暗示でパワーアップした刃衛は片手で岩をも砕く。
同じような威力の二重よりもリーチの面で有利。
心の一方でさのすけも行動不能。
けんしんクラスでないと心の一方のみで負け決定。
860ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 20:33:05 ID:???
青しって斉藤より強くね?
というか斉藤の攻撃がガトツという非常に戦わせにくい、接戦を書きにくい攻撃方法だから
弱い相手に強く強い相手に弱いっていう傾向になってしまうような気がする。
861マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:33:18 ID:???
>>858
人斬り抜刀斎くらい
862マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:45:54 ID:???
シシオは火傷による異常体温のおかげで強いらしい
863ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 20:54:32 ID:???
なんで?
864マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:00:26 ID:???
方冶曰く熱効率でエネルギー量がアップするから
865マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:01:52 ID:???
双龍閃も見切れんやつのどこが強いのかと。
妄言も程ほどに。
866ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 21:03:09 ID:???
そのエネルギー量って熱エネルギーであって運動エネルギーじゃないよね
867マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:45:11 ID:???
終盤のさのすけには心の一方はつうじないだろうな
ていうかボスレベルのキャラに通用するような技じゃない
薫に破られてるくらいだし。
しかも「強くかけた」心の一方を。
868マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:52:42 ID:???
要するに、シシオは戦闘力で弱いとかよく言われてるけどやっぱりるろ剣世界では最強なんだ。
剣心相手に心が折れなかったのは実はシシオだけ。(斎藤とかはとりあえず除くぞ)
所詮るろ剣では戦闘力より精神力のほうが断然上を行くので。
精神力を入れなかったら「縁は剣心に勝ったかもしれない(てか確実だろ)」、「宇水は斎藤に勝ったかもしれない」、
「あおしは剣心に勝ったかもしれない」、「そうじろうは剣心に勝ったかもしれない」。
要するに言いたいことは、このスレが無駄だってこと
869マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:54:22 ID:???
剣心の強さが

初期剣心<初期抜刀斎<斎藤との戦いでかなり昔の感覚を取り戻した抜刀斎
<現役抜刀斎<奥義伝授(生きる意志に目覚めた)剣心<自分の生き方に結論を出した剣心

って感じで、刃衛って初期抜刀斎に軽くやられた感じだしなあ。
870ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 21:59:19 ID:???
シシオってボスキャラの中でかっこいいほうだよな、最後までうろたえることなかったし

笑いながら新でいったんだよ、かつてここで死刑にあったゴールド・ロジャーと同じように!
871マロン名無しさん:2005/07/18(月) 22:45:01 ID:3n2ZDudc
ひこせいじゅうろう>ししお
872マロン名無しさん:2005/07/19(火) 00:44:23 ID:9pYeQ72p
854の言った

>ヒコ>抜刀斎、シシオ≧縁、宗、斉藤>アオシ≧アンジ、ジンエ>サノ

これが綺麗にまとまった結論じゃないかと思う。
個人的には抜刀斎と斎藤は互角だと思うが、抜刀斎が漫画の主人公で
ある以上、話の展開上は妥協する。
873マロン名無しさん:2005/07/19(火) 07:33:31 ID:???
俺も同意。
>>854の意見なら、剣心≧斉藤になるから
「ほぼ互角」にもなるし
ししお≧宗次についても、やっぱり普通に考えてそうかなと。
874マロン名無しさん:2005/07/19(火) 08:37:43 ID:???
主人公だからとかそういうのは考慮に入れるもんじゃねーんじゃね?
875マロン名無しさん:2005/07/19(火) 13:26:52 ID:???
現役時代の翁って普通に刃衛より強くね?
876マロン名無しさん:2005/07/19(火) 14:20:16 ID:???
描かれてないから微妙
全盛期の翁は先代御頭と互角ということだが
それが相性(鋼のトンファー)によるものの可能性も大きい
877マロン名無しさん:2005/07/19(火) 15:53:55 ID:???
真蒼紫>修羅蒼紫>先代お頭=現役翁

蒼紫と比べると落ちるな
878マロン名無しさん:2005/07/19(火) 16:21:17 ID:???
初期蒼紫よりは強いだろうけど、刃衛も初期蒼紫より強いしな。
879マロン名無しさん:2005/07/19(火) 19:02:16 ID:???
でも翁と刃衛の戦いってちょっと見てみたいね
妖しい戦闘になりそう。
>>854に付け加えるなら翁はサノと同レベルになるのか?
安慈、刃衛と同レベルでもいい気がする。
が、そうするとサノを軽く見すぎかな?
ま、サノレベルでもクソ強いのは確かなんだが…
880ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/19(火) 20:11:04 ID:???
青しは、斉藤と互角くらい。縁も狂系脈なら、検診くらい。
宗次労は喜怒哀楽がない状態なら、最強
881マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:54:02 ID:yUC7qJf9
さらに、ひこせいじゅうろう>天草しょうご>ししお となる
882マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:56:03 ID:???
十本刀のうち心の一方を破れそうなのは暗示か雨水くらいだなあ。
ざんざクラスでも心の一方で戦闘不能だし。
刃絵に勝つにはし塩くらい強くないと無理だね
883マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:22:31 ID:???
>>882
いや全く同感です。
884マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:24:51 ID:???
薫に破られてるけどなぁ
885マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:27:16 ID:???
対一流の剣各用の技には思えん。
初期のさのでさえ、体は重そうだが歩けてるしな。
886マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:51:56 ID:v7UfkuHV
>>854支持が多いような気がするあげ
887マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:56:50 ID:oYBNqyhc
心の一方かあ。
888マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:11:34 ID:???
んで結局刃衛はどのくらい強いわけ?
889マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:20:03 ID:oYBNqyhc
どのみち薫なんかに破られたってのはマイナスポイントだよな
890マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:28:23 ID:???
薫抜きにしても
初期の剣心に通用しない
初期の左之に効いたけど動ける・後で破られる
じゃたいしたことないような
891マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:37:34 ID:???
紅蓮腕より胸の一突きする方がよっぽど確実だと思うんだが。
よって志々雄最強。牙突で志々雄の胸を狙わず目標の小さい頭狙った斉藤馬鹿。
892マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:44:53 ID:???
心の一方って精神力弱い奴には効くんだろ?
真蒼紫以前の蒼紫には効きそうじゃね?
893マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:56:30 ID:???
蒼紫は人間としての精神は弱くても闘争心は高いから破れるだろう
観流あたりなら確実かな
894マロン名無しさん:2005/07/20(水) 03:02:03 ID:???
効いて張ぐらいだろ>心のの一方
895マロン名無しさん:2005/07/20(水) 04:30:12 ID:???
で、結局どうなったんだ
896ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/20(水) 06:11:32 ID:???
心の一方ってネタか?
あんなん弱い奴動けなくするためだけのもんだろ
897マロン名無しさん:2005/07/20(水) 07:37:38 ID:???
>>896
そうやって効率的に暗殺をしたりするってだけだろうね。
あとは自己催眠。
898マロン名無しさん:2005/07/20(水) 08:15:51 ID:???
>>891
グレンカイナ使ってる時はまだ殺す気なんてないよ。
その後「おいおい、ホントに死んじまったのかよw」とか言ってるし。
もう一回やろうとした時も「死にかけてみるか!」だし。半殺し用。
それより、手がふっとばない方が凄いっつの。

心の一方なんて方冶にしかきかねぇよ。
宗次郎も修羅蒼紫も双龍閃なんてかわすし、志々雄なら素手だろ。
不完全とはいえ回天剣舞を背後から受け流すし。
899マロン名無しさん:2005/07/20(水) 08:17:29 ID:???
翁、過去の回想のコマだと刀持ってるけどね
900マロン名無しさん:2005/07/20(水) 08:18:51 ID:???
蒼紫は「拙者」レベルのけんしんに負けるくらいの力。
刃衛は「俺」といってるけんしんにタバコ一本すってる間に殺せるくらいの力だが、
薫を守ろうとして切れたけんしんにまける位の力。
斉藤は真剣だったら即死だった攻撃をけんしんから受ける。
斉藤と刃衛は互角くらいだが蒼紫はそれよりもかなり下。
901マロン名無しさん:2005/07/20(水) 08:31:52 ID:???
てか刃衛って斉藤よりは明らかに弱いだろ。初期剣心に勝った程度だもん。
人斬り抜刀斎には歯が立たなかったじゃん。
よって 斉藤>刃衛 確定 斉藤>刃衛>初期あおし でFA
902マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:25:52 ID:???
つ雷十太様
903マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:26:36 ID:???
双龍閃で剣客生命終わりてw
904マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:33:46 ID:???
>>901
ついでに設定でも斉藤>陣江は明らか
確か渋海が「陣江でも倒せなかった抜刀斉だが、あの男なら」
ってわざわざ言ってるしね
905マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:33 ID:???
佐々木只三郎って思えば かなり強いんだよね?
だって幕末の人斬り抜刀斎と戦って 勝負つかないで互角だったんだからさ。
ようするに佐々木只三郎は幕末斉藤と沖田と 幕末ししおに並ぶ剣客。
906マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:27:22 ID:???
>>904
俺もそうだと思うけどさ、でも剣客でもないやつの見立ては根拠にならんと思うぞ。
907マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:12:36 ID:???
☆お初の方☆
出来る事なら過去スレをさらっと眼に通しましょう
しつこい同キャラプッシュは華麗にスルー

的外れに加えて今更な意見を垂れ述べるコテがいるので再貼り
908マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:51:47 ID:???
刃衛>蒼紫はガチ。
蒼紫は刃衛は勝った初期剣心にすら負けてるし。
909マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:01:31 ID:???
アオシは、ジンエが勝った初期剣心すら

って言いたいのだろうか
910マロン名無しさん:2005/07/21(木) 06:47:20 ID:???
斉藤戦のときは突然襲ってきたから抜刀際に戻るに時間がかかっていた。
しかも抜刀際になるまでにかなりの手傷を負わせていたし、かませ犬もいた。
刃絵のときは自分から向かって言ったのですでに抜刀際になった状態で戦っていた。
その差は大きい。
911マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:59:27 ID:???
本作で語られてるが、短期間にジンエ→蒼紫→雷十太と戦ったことで
徐々にでは有るが確実に抜刀斎に戻りつつある、とある。
それが斎藤戦の時に限界超えて「もう殺す」になったわけで、
ジンエの時は不完全な抜刀斎への立ち戻り方。斎藤の時はフルパワー。
912マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:17:36 ID:???
てかジンエの時と斉藤の時では 抜刀斎に戻った時の目が違うじゃん。

斉藤の時の方が 殺気がやばかった。ジンエって不完全な抜刀斎にすら敗北してるわけ。
913マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:07:10 ID:???
目が違うwwwwwwww
914マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:04:43 ID:???
目が違うんだよ
915マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:10 ID:???
>>911
勝手に斎藤の時をフルパワーだとか解釈しないように。
脇腹に大ダメージを追った状態で刃衛戦以上の力を出せるわけねーだろ。

もし、刃衛と闘った時に赤い目のけんしんの状態で最初から斎藤と戦っていれば
2〜3回目の牙突を繰り出した時に逆刃龍巻閃で斎藤首ちょんぱになるのは間違いない。

よって 刃衛≫斎藤となる。
916マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:18:40 ID:???
「刃衛と闘った時の赤い目のけんしんの状態」で
917ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/21(木) 20:23:42 ID:???
>>908
最初に検診と青し戦ったときどうみても青しの方が強く見えなかったか?
普通に検診が倒れれる時間のほうがながそうだったし、とどめさしてれば検診しんでたよ。
918マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:07 ID:???
>>795
九頭龍閃という最高クラスの突進技にカウンターで天翔龍閃が入ったからその威力は計り知れないわけだが
919ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/21(木) 20:48:40 ID:???
向かっていったほうが威力が落ちる場合もある。
ボクシングとかでよく使われるよね。
920マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:48:47 ID:???
フルパワーでは無いとしても確実に斎藤戦時の抜刀斉が刃衛戦時の抜刀斉より幕末時の実力に戻りつつある状態だった訳で
傷無しの万全な状態だったら斎藤戦>刃衛戦は斎藤の台詞からも明らかだろ
脇腹の大(大?w)ダメージがどれほど影響を与えるか知らんが「出せるわけねーだろ」と断言する程の説得力は皆無、仮定を議論のネタに出さないよーに

ちなみに斎藤も幕末時より幾らか強くなってるんだよね
現に牙突のバリエーションが明らかに増えてるし、未完成だったのか・それとも使わなかっただけか、弐式参式は道場戦で初のお披露目だったし
零式に至っては本人が奥の手と呼ぶ程の扱い
張は零式の存在を知らず宇水>斎藤と格付けし実際戦闘時も宇水が押していた・・・零式を使うまでは・・ね

あんまり斎藤プッシュをしてもスレが荒れるだけだし俺は斎藤=蒼紫位だと思ってる
刃衛>斎藤は流石に言いすぎ
921マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:57 ID:???
>>915 阿呆。それって君が言ってるのは 脇腹にダメージ残って 動きが悪かったのって
抜刀斎に立ち戻る時だろう・・?現に薫だって 言ってるわけだし。抜刀斎に成った時には そのダメージの影響は無
922ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/21(木) 20:51:23 ID:???
つーか漫画なんて格が全て。
じんえなんて後半じゃ、戦うことになったら弥彦にだって負ける。
これ間違いないよ
923マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:54 ID:???
いや天翔は九頭に対するカウンター技みたいな言われ方してたが
924マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:30 ID:???
刃衛は闇の武の奴らよりは強そう
925マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:51 ID:???
闇の武って馬鹿にされがちだが、御庭番衆だってまともに強いのは蒼紫くらいじゃね?
翁と般若もそこそこ強いだろうけど、八つ目や爺もそこそこ強かったし。

確かに、刃衛なら蒼紫以外の御庭番衆、闇の武よりは強いだろう。
926マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:57:23 ID:???
>>915
フルパワーって、「完全に抜刀斎に立ち戻った」って意味でのフル。
体の状況が完全という訳じゃない。仮に体が全回復した場合の能力アップを
考えても、るろうにから抜刀斎への能力アップの方が遥かに勝る。
よって、あの状況でもフルパワーの力は出しているということ。上がってた
息すら戻ってるし。勝手に解釈しすぎ。

傷を負った人斬り抜刀斎=斎藤>るろうにと抜刀斎の中間程>ジンエ>るろうに

>>923
カウンターつと後手っぽいけど、不可避の九頭龍閃には最速の天翔しかないってだけ。
超神速だから技を後に発生させても入るという事だから結果的に先手。
927マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:11:29 ID:???
お前等よく考えろ
飛天の奥義は代々九頭を放つ師匠を奥義で殺す事を通過儀礼として伝わってきたものだろう
比古だって前師匠殺しちゃったんだ、土壇場で繰り出せなかったら弟子が死ぬんだ
例え逆刃であろうと、留め金が外れかけていたであろうと
奥義を無事習得し死人を出さないという飛天の前代未聞をやり遂げたという事を評価するべきだと思うのだよ!
928マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:05 ID:???
まぁ普通に考えたらジンエは斉藤よりだいぶ弱いだろ
普通に。
929マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:20 ID:???
抜刀術も真剣だったら無理ぽ、って奴だし。真剣持ってた頃に決着つかなかった斎藤に勝てるわけない。
930マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:22:10 ID:???
連載当時17で今27になって剣心とタメになったわけだが
確かにこの10年、実力出して戦わなかったら
相当力は落ちるなと思った
それほどでかい10年だよなこの10年は
931マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:23:13 ID:???
>>927
そんな描写あったのか
どこ?
932マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:24:24 ID:v5/SphkD
>>929
幕末で二人は直接対決はしてねーだろ
933マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:34:49 ID:rcs1Dpv3
単にけんしんが奥義を完全には習得してないってだけ。
現に奥義使っても比古もアオシもシシオも縁も殺せねーんだもん。
剣心弱すぎ。
934マロン名無しさん:2005/07/22(金) 00:56:56 ID:???
>>932
「沖田君どいてなさい」の後戦わなかったのかよw
935マロン名無しさん:2005/07/22(金) 01:22:01 ID:???
>>934
微妙に戦った後、すぐに戦いをやめたんだと思っている。

>>931
比古が自分も奥義は師匠の命と引き替えに会得したと言っている。

>>933
あれは手加減したんだと思っている。
普通に耐久力が蒼紫>>比古なわけないだろ。
936マロン名無しさん:2005/07/22(金) 01:26:53 ID:???
剣心は斉藤や沖田と何回か1対1で戦い全部引き分けらしい
937マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:32:25 ID:???
幾度と無く戦ったっつってんだろ・・・
938マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:40:40 ID:???
なんで独自の解釈加えてそれが正解かのように語るやつが後を断たないのか
939マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:51:26 ID:???
940マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:07:25 ID:???
この漫画を読んでみて思ったこと・その壱

つーか、主人公・剣心のどの戦闘シーンにおいても言えることとして
逆刃刀を真剣に置き換えてみると、ほとんど、どの敵も瞬殺だったと思うんだが
また、その逆として剣心の相手のほとんどは打撃系以外の武器、刃物、真剣だというのに
剣心に対しクリーンヒット、直撃させられず仕留められない。いっつも紙一重で剣心によけられる始末
宗次郎なんか思いっきり剣心の背後をとってるのに

佐之助:龍槌閃クリーンヒット。でも立ってたけど、結局、逆刃刀だったから打撃で済んで絶命しなかっただけ
斎藤:龍巻閃(だったっけ?)クリーンヒット。結局、逆刃刀だったから打撃で済んで絶命しなかっただけ
蒼紫:天翔龍閃クリーンヒット。結局、逆刃刀だったから打撃で済んで絶命しなかっただけ
宗次郎:天翔龍閃クリーンヒット。結局、逆刃刀だったから(ry

志々雄:龍槌翔閃、龍巻閃、龍巻閃・「旋」、龍巻閃・「凩」、龍巻閃・「嵐」、九頭龍閃、天翔龍閃クリーンヒット。

結局、逆刃刀だったから(ry つーか志々雄、もし剣心が真剣使ってたらズタズタ、八つ裂きだったろうね

つーか、志々雄、二重の極みクリーンヒットしてなかった?
941マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:17:30 ID:???
この漫画を読んでみて思ったこと・その弐

真剣でなかったから死にきれず、斬殺されずに済んで
剣心に何回も逆刃刀で打撃を喰らうハメになったわけだが(つーか喰らい過ぎ、真剣だったら一回でも喰らったら致命傷)
その一方で逆刃刀による弊害として、一番気になったのが

飛天御剣流・龍翔閃への影響である

剣心は手のひら切れないの?真剣つかってた時は刀の峰だったからよかったけど
逆刃刀だと峰の部分が刃になってるからさぁ
942マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:18:04 ID:???
またか・・・
943マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:19:41 ID:???
>>941
龍翔閃は刃には触れてませんが何か?
944941:2005/07/22(金) 05:31:42 ID:???
>>943
では龍翔閃は片腕だけの技なのですね。両手持ちで斬り上げたほうがいいと思うのですが?
片腕だけで尖角(だったけ)を持ち上げる怪力剣心すごいですね
945マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:32:56 ID:???
>>940
二重の極みやったとき骨が折れてクリーンヒットしてません。

>逆刃刀を真剣に置き換えてみると、ほとんど、どの敵も瞬殺だったと思うんだが
そうかもしれませんねwハイ終わりw

>>941
龍翔閃は刀の腹を手の甲で打ち上げる技だから切れません、
よかったね、一番気になってたことが解決して
946941:2005/07/22(金) 05:32:58 ID:???
この漫画を読んでみて思ったこと・その参

回転式機関砲(ガトリングガン)を数台用意すれば(ry

翁 VS 蒼紫 円殺轟鉤棍くらっても綺麗な顔
947マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:34:43 ID:???
>>944
剣心頑張ったんです
948マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:37:44 ID:???
>>946
>ガトリングガン
高級品ですのでそういっぱい購入できないのです

>綺麗な顔
元がいいですから
949941:2005/07/22(金) 05:50:23 ID:???
ttp://senkisenki.hp.infoseek.co.jp/setume/ruroken.htm
[5] 下段から振り上げた刀の峰側に手を添え、突き上げるように斬撃をくらわせる技。尖角戦で初めて使われる。
剣心は逆刃刀を使用してこの技を使うため、自分の手が危険にさらされるが作中ではそういう描写は一切ない。

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/minerva/keny.htm
回転式機関銃(ガトリングガン)

1分間に200発の弾を発射するという銃。
観柳の他、志々雄も使っていた。

明治政府がヘタレだから国家予算が下りなかったのか
950マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:02:59 ID:???
>>949
>自分の手が危険にさらされるが作中ではそういう描写は一切ない
危険も何も打撲程度
きっとそれ書いた人も何もわかってない人なのでしょう

>1分間に200発の弾を発射するという銃。
観柳の他、志々雄も使っていた。
で?

>明治政府がヘタレだから国家予算が下りなかったのか
斎藤が軍隊は使えないと言ってます
951マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:10:14 ID:???
下段から振り上げた刀の刃側に手を添え、突き上げるように斬撃をくらわせる技。作中ではそういう描写は一切ない。
952マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:16:38 ID:???
この漫画を読んでみて思ったことの人
スレ違いだから他でどうぞ
釣られるのもいい加減疲れたよ
953941:2005/07/22(金) 06:23:42 ID:???
>で?
そう言われるとアレですけど、朝から乗り気ですなぁ、まぁ漏れもだが
観柳ぐらいが持ってるから、その気になれば入手できるのではないかと
新型アヘン密売って儲かるんですね。

>斎藤が軍隊は使えないと言ってます
確かに。諸外国になめられるから、だから人斬り抜刀斎とか斎藤に安く動いてもらって
志々雄暗殺ですか。安く動いてもらってっていうか、暗殺報酬ってあったっけ?

こちらから一方的に持ちかけたスレ違いネタもここまでにしときますね
まぁ、とりあえず漏れ的にはスレの総意どおり比古最強ってことで納得してますが
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri//TheSun/kako/1011/1011625103.html
13 名前:以上、自作自演かも。 投稿日:2002/01/22(火) 15:16
剣心が逆刃刀じゃなかったら&殺す気マンマンだったら
志々雄さん八回死んでましたよ、、、。

19 名前:13 投稿日:2002/01/24(木) 15:26
最初の紅蓮腕をやる前に剣心が右わき腹を攻撃→一回目死亡
龍槌閃→二回目死亡
龍翔閃→三回目死亡
龍巻閃「(名前忘れた)」→四回目死亡
龍巻閃「旋」→五回目死亡
龍巻閃「嵐」→六回目死亡
九頭龍閃→七回目死亡
天翔龍閃→八回目死亡

ううむ

>>951-952
w
954マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:43:08 ID:ch3dgcUR
さて

950も過ぎ、そろそろ順位表が欲しいところだが

比古>剣心(抜刀斎)、志々雄≧縁、宗次郎、斉藤≧蒼紫、安慈、刃衛≧翁、さの>張、他十本刀(イワンボウはイレギュラー、判断できず)

※「、」は条件により勝敗は変動
≧は条件によっては番狂わせも可

こんな感じでどうよ?
955マロン名無しさん:2005/07/22(金) 07:47:43 ID:???
>>953
リュウカンセン・コガラシ
956マロン名無しさん:2005/07/22(金) 08:42:42 ID:???
比古>剣心(抜刀斎)、縁≧シシオ、宗次郎、開眼蒼紫>斎藤、安慈、刃衛≧翁、さの>張、他十本刀(イワンボウはイレギュラー、判断できず)

※「、」は条件により勝敗は変動
≧は条件によっては番狂わせも可
>は余程のことがない限り番狂わせ不可
こんな感じでどうよ?
957マロン名無しさん
バカばっか