るろうに剣心強さ議論スレッド 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
設定も描写も考慮して議論しましょう。
・粘着ヲタや描写厨や揚げ足厨は隔離スレへ。
・煽り合いや揚げ足の取り合いは禁止。
・議論してる方々は煽りや揚げ足取り厨を相手にしないように。
・妄想は慎みましょう
・ループは慎みましょう

前スレ
るろうに剣心強さ議論スレッド 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125801908/l50

ランキング

神:比古
S:志々雄 最終剣心 縁 
A:斎藤 蒼紫 外印 参号機
B:宗次郎 宇水 抜刀斎
C:刃衛 安慈 外印 八ツ目 初期剣心 蒼紫(観)
D:不二 左之助 鯨波 張
E:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
F:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
G:火男>比留間>薫 操 ベシ見
2マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:33:15 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:34:16 ID:???
外印が二人いるぞ。
4マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:55 ID:???
まだ続くのかこのスレ
もう上位は比古、志々雄、縁、剣心でいいんだから
議論の必要ねーんじゃね?
5マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:50:42 ID:???
最新版

神:比古
S:志々雄>最終剣心>縁 
A:参号機 宗次郎>斎藤>宇水>抜刀斎
B:真蒼紫≧外印>刃衛>八ツ目>初期剣心>安慈
C:不二≒左之助>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
E:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
F:火男>比留間>薫 操 ベシ見
6マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:17:16 ID:???
>>4
そう思うなら来なければいいだけの話
これ以上続けられると何か都合の悪いことでもあるのかい?
7マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:22:34 ID:???
前スレで少し反論があったような気がする。それを続ければいい。
8マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:24 ID:???
>>7
反論っつっても過去に論破されたものばっかりだったけどな
んで前スレでも既に論破されて950超えてます
9マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:53:33 ID:???
言ってんだり
10マロン名無しさん:2005/09/20(火) 01:55:06 ID:???
【色気ランキング】

S 由美(志々雄まっしぐら) 和月(流石) いわんぼう(ピザデブ)
A くの一のみなさん(乳も武器)
B 巴(白い小袖がイイ。)
C 燕(メイド服がイイ。)
D その他

11マロン名無しさん:2005/09/20(火) 01:59:05 ID:???
由美姐さんはあれだけ着物を着崩して肩を露出させてるのに
なんでもっと着物がずり落ちないんだ!
12マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:00:40 ID:???
前スレ>>899

>>>>◆tj2JvGn8tY
4スレくらい前の自己主張が強い厨コテ
ついでに知識議論での741
こいつ等と同一人物なんじゃねーの?

今のランクで安定してるし志々雄の位置に文句言ってる奴なんて今居ないのに一人プッシュプッシュで暴れちゃって
お前の改変コピペなんて知らないっつーの、安慈腕力祭りから居座っているが全く記憶に残ってない(空気化するほど印象薄い

つーか完全版や反論者が出るまで強さ議論はお休みなんじゃねーの?('A`)
エロランク等くだらない議論するのもごめんだが、ランク変更の見込みが無い同一キャラの延々としたプッシュもどうかと



前スレ>>899
俺の事しっかり印象に残ってるじゃねーか。(笑。
13マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:04:36 ID:???
>>10
ところで由美姐さんは十本刀の一人なのか?

京都編リアルで見てた時はお色気バトルなるものが繰り広げられるかと期待してたんだが。w
14マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:06:42 ID:???
塚、剣心側に色気で張り合えるキャラがいるか?
由美姐さんの一人勝ちジャン。
そもそも男である鎌足にも負けてるってーのに。>操薫
15マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:11:30 ID:???
16マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:12:35 ID:???
>>6
ね。このスレ強さ議論スレなのにね。(苦笑。
17マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:13:08 ID:???
>>12
お前の言ってるコピペが印象薄いって言ってんだり、どこ読んでんだ文盲
18マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:13:45 ID:???
スレタイに「強さ」つける必要なかったかもな。
前スレからしてただのランキングスレになってたし。
19マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:14:39 ID:???
>>16
強さ議論になるとまた荒れるからただの議論スレで良かった気が…
20マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:16:08 ID:???
>>13
肩書き的なモノが付いてる奴は十本刀の一員として扱って良いんだと思われるぞ文盲
”天剣””百識”等々
姉さんは夜伽だっけか文盲
21マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:21:12 ID:???
偽善の剣心
根暗の蒼紫
ヘタレの斉藤
雑魚のサノ
スリの弥彦
22マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:23:07 ID:???
最強キャラ↓

・東京編⇒人斬り抜刀斎をコキ使う人使いの荒さと糞不味い料理で薫の一本勝ち。
・京都編⇒志々雄・比古がそれぞれ強い。
・人誅編⇒剣心も縁にも大切にされ、二人とも手を出せないだろう巴が最強。

コレでいーじゃん。
23マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:23:40 ID:???
あまえんぼの志々雄
24マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:28:07 ID:???
>>8
俺の比古に対する論説は論破された覚えが無いな。
>>17
その言い回しは苦しいだろ。(笑。

>>18
おまいの方が必無いよ。恐らく。
>>19
元々このスレは強さ議論スレなんだよ。
25マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:32:27 ID:???
パァの宗次郎
めんどくさがりの比古
シスコンの縁
26マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:35:08 ID:???
つか別スレ建ったんじゃないの?
このスレを雑談スレ認定している奴は荒しに近い存在であると気が付けよ。
27マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:35:25 ID:???
>>22
あながち間違ってはいないな。w

てか、京都編の二人は力で強さを勝ち取ってるけど
東京編と人誅編の二人は心理攻撃で勝ってるような気が。
28マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:38:43 ID:???
>>25
隠居の比古とも言えるな。
29マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:40:30 ID:???
「。」をNGワードに入れたらさっきからうるさい奴見えなくなるかな
他の何人かもあぼーんになっちゃいそうで怖い
30マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:41:12 ID:???
伝説の雷十太
31マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:41:19 ID:???
白梅の巴
32マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:41:57 ID:???
まず比古の設定的な物についてだけどこれは作者が(もしくは担当?)
剣心を上回る強さを持ったジョーカー的存在の万能キャラと言った感じの発言
してるんだよね。

ちなみにジョーカー≠最強
なんだよね。
33マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:42:51 ID:???
次に比古は剣心に自分のマントを御前にはこれを身に付ける資格があると言って
渡そうとしているね。
これって恐らく剣心に飛天継承者を名乗る資格があるって事なんだよね。
(少なくとも恐らく師匠の推測では。)

剣心も俺が受け継ぐのは飛天の理だけですと応答しているしね。
比古と剣心の差についての考察だけどまず圧倒的なのが恐らく総合的パワーですね。
(筋力+重量)それ故に攻撃力的な物(破壊力的な物)に物凄い差があります。

見切り能力も比古方が高い気もしますが・・、大差ありますかね?
34マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:43:57 ID:???
それと比古の剣心に対しての奥義を剣心が得れば恐らく御前は俺に匹敵する
強さを得る事になる発言ね。その後のせいぜい俺の足元止まり発言もあるが、

奥義伝授後に比古の方から飛天伝承者の証とも恐らく言える白マントを
渡そうとしている事から見ても少なくとも剣心は飛天伝承者を名乗るだけの
実力があると見るのが妥当的だと思うが。

(伝承者を名乗るにしては比古とパワーに差がありすぎだろと個人的には思うが、
少なくとも比古自身が白マントを剣心に渡そうとした言う事実はかなり重い。 )
35マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:45:19 ID:???
>>31
なんかゴレンジャーみたいにそれぞれのキャラに色をつけたくなる様な字だな。w
剣心は当然赤だろうから、巴と並べると紅白でめでたい夫婦だ。
36マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:47:06 ID:???
そこ行くと蒼紫は黒。
斉藤が紺?
37マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:47:36 ID:???
>>29

おまえのがうるさいよ。
38マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:48:24 ID:???
>>35
縁はオレンジ…?
…禿げしく夫婦の調和を乱す色だな。w
39マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:52:04 ID:???
設定的な物でも志々雄は狂系脈まで書ききった後での

作者の志々雄が最強(の敵だっけ?、その辺詳しい人情報頼みます。)になってしまいました。
発言があるからな。

40マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:53:26 ID:???
つか比古が志々雄を上回る所って奥義と刀の切れ味以外何処よ?

あるのか?
41マロン名無しさん:2005/09/20(火) 04:50:50 ID:???
なーなー
シシオは地獄の国採り出来たのかー?
42マロン名無しさん:2005/09/20(火) 08:23:28 ID:???
マントつけてる比古になら志々雄は勝てるかもしれないが
マント外した比古は片手で刀振るだけで飛び飯綱がでる
腕力は剣心より遥かに強い、天翔も打てる
比古の一撃一撃、一振り一振りが全て飯綱で比古バージョン

比古が天翔を発動したら
剣心の天翔を上回る破壊力で
剣心の天翔を上回る空気が弾かれ強烈な真空ができ
超強力な飛び飯綱が超神速で飛んでくるので防御も不可能
43マロン名無しさん:2005/09/20(火) 08:32:17 ID:???
十本刀リスト

百識の方冶(銃剣使い)
天剣の宗次郎
盲剣の宇水
明王の安慈
破軍甲の不二
破軍乙の才槌
オカマの鎌足
丸鬼の夷椀坊
刀狩りの張
飛翔の辺也

44マロン名無しさん:2005/09/20(火) 11:19:02 ID:???
>>33
逆刃刀の打撃じゃ直撃でも大きなダメージは負わない
天翔同士の撃ち合いなら屑の時みたくなるだろう
よって 比古>剣心
45マロン名無しさん:2005/09/20(火) 12:24:19 ID:???
師匠は剣心の強化verだからな。
46マロン名無しさん:2005/09/20(火) 17:15:17 ID:fBap0gxk
つかもし今の時代に薫操弥彦がいたとしても最強だろうよ。だって普通の男二十人くらいよゆうなんだかんな。
47マロン名無しさん:2005/09/20(火) 18:06:24 ID:???
弥彦なんて薫認定「日本一強いかもしれない十歳児」だしな
48マロン名無しさん:2005/09/20(火) 18:09:05 ID:???
井の中の蛙
49マロン名無しさん:2005/09/20(火) 18:11:01 ID:???
北海道や沖縄には左之程度の強さの十歳児ならゴロゴロいるよ
はいでぇー!
50マロン名無しさん:2005/09/20(火) 18:24:22 ID:???
>>46
仮に
十本刀一人>>>(超えられない壁)>>>普通以上の男150人
だとすると、薫操弥彦の強さは既に超人レベル
51マロン名無しさん:2005/09/20(火) 19:11:37 ID:fBap0gxk
50 俺らなんて一発だろうよ笑
52マロン名無しさん:2005/09/20(火) 21:55:12 ID:???
>>43
大鎌の鎌足では?w
53マロン名無しさん:2005/09/20(火) 22:44:35 ID:???
スルー
54マロン名無しさん:2005/09/20(火) 22:45:40 ID:???
巨根の不二
55マロン名無しさん:2005/09/20(火) 23:34:56 ID:vn3tMq/a
剣心評
比古……「だが、強さは間違いなく最強」
志々雄…「愉しくはないが、お主の力量には感服した」
56マロン名無しさん:2005/09/20(火) 23:42:39 ID:???
剣心票

縁…「確かにお主の威力は拙者を上回っている、だが時代の(略)飛天御剣流に限界はない」
斉藤…「飛天がうてなくなる前に、最大のライバルとの決着を」
蒼紫…「紙一重でござったな」
宗次郎…「この青年、拙者、いや、飛天御剣流より速い」
左之助…「最も頼れる男でござるよ」


57マロン名無しさん:2005/09/20(火) 23:46:24 ID:???
和月はどう思ってるんだろうね。
58マロン名無しさん:2005/09/21(水) 00:13:42 ID:???
和月のお気に入りランク

弥彦
刃衛
59マロン名無しさん:2005/09/21(水) 00:14:51 ID:???
和月の評価

志々雄>剣心?斉藤>蒼紫と他敵キャラ
60マロン名無しさん:2005/09/21(水) 00:30:12 ID:???
発言重視するならもっとゴタゴタする
蒼紫はずいぶんと厚いとか言ってるし、志々雄は宗次郎をかなり評価してる。
宗次朗も自分には無理だった事を志々雄の実力ならあるいは・・・とか言ってたし
61マロン名無しさん:2005/09/21(水) 02:47:17 ID:???
宗なんてシシオにとってはただの駒
62マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:08:30 ID:???
宗次郎と由美に関しては志々雄結構へこんでいたと思うんだが・・。

そうかい・・宗次郎がな・・。所詮俺の強さには誰もついて来れないと
言う訳だ!!!!(息子的存在の宗次郎に自分を否定された気がしてお怒り!)

由美に関してはあの口。(どっちに転んでも楽しめる的人間志々雄のあの哀しげな口。)
63マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:09:46 ID:???
アニメではただの駒っぽかったけど、原作ではただの駒以上っぽかった。
上手く言えないけど、多少の師弟愛(変な意味じゃない)はあったんじゃないの?
志々雄にとって、由美と宗次郎だけは仲間とか部下の中でも別格。
64マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:11:51 ID:???
たまらん。あの口がたまらん。
65マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:18:17 ID:???
宗に愛着あるなら技でも教えてやればいいのに
66マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:24:07 ID:???
宗次郎は志々雄の実質的息子、由美は志々雄の実質的嫁。

まあ鬼の目にも涙と言う事で。(志々雄恐らく泣いて無いけど。)
67マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:27:37 ID:???
>>63
法治も入れてあげようよ。
68マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:50:30 ID:???
志々雄一家で旅行とか楽しそうじゃない?

公園でシート広げて楽しく談笑しながら食事してそう。
由美「もうボウヤ。御飯粒口につけて。汚いわねぇ。」
宗次郎「嫌だなぁ。由美さん。何をそんなに怒ってるんですか?」
由美「キーー!!」
志々雄「うるせえなぁ。今度は何だ?」

みたいな。
のほほん家族。
69マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:53:42 ID:???
志々雄一家で旅行とか楽しそうじゃない?
公園でシート広げて楽しく談笑しながら食事してそう。

由美 「もうボウヤ。御飯粒口につけて。汚いわねぇ。」
宗次郎「嫌だなぁ。由美さん。何をそんなに怒ってるんですか?」
由美 「キーー!!」
志々雄「うるせえなぁ。今度は何だ?」

みたいな。
のほほん家族。
70マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:55:07 ID:???
連レス、スマソ。
71マロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:57:47 ID:???
仮に剣心が御剣流を継いだとしてもあの体躯じゃ次の代に天翔を伝授できない罠
72マロン名無しさん:2005/09/21(水) 06:37:45 ID:???
志々雄は包帯であんまり表情でないから口の微妙な変化が萌える。
船の中で由美に微笑んだ時はびびった。
73マロン名無しさん:2005/09/21(水) 16:18:09 ID:???
燃え上がる愛
74マロン名無しさん:2005/09/21(水) 17:27:09 ID:???
るろ剣は意外と師弟関係みたいなの多いな。剣心と比古、志々雄と宗次郎、
ある意味サノと安慈、剣心と弥彦、どれも結構上手くやってる

なのに雷十太先生は
75マロン名無しさん:2005/09/21(水) 17:39:28 ID:???
偽りの愛
76マロン名無しさん:2005/09/21(水) 20:22:35 ID:???
雷十太「誰も俺の強さについて来れなかっただけだ」
77マロン名無しさん:2005/09/21(水) 23:47:22 ID:???
斉藤の実力は刃衛よりも下。
78マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:42 ID:???
過疎ったな
79マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:13:37 ID:???
だってもう決まったような物だし。勢いのある反論が欲しいな
80マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:16:03 ID:???
本スレはあんな状態だし、別に雑談スレでもいいんだけどな
81マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:32:08 ID:???
スレタイ戻ったから過疎ったのか?
82マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:36:04 ID:???
口が臭そうランキング作って
83マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:39:43 ID:???
志々雄と宗次郎の関係が一番印象深かったな。
特に宗次郎の回想編は秀逸だった。

84マロン名無しさん:2005/09/22(木) 02:13:23 ID:???
宗ヲタ来てる?
85マロン名無しさん:2005/09/22(木) 02:25:08 ID:???
>>83
そうか?
俺はもっと酷い過酷な人生歩んできたのかと思ったよ。
86マロン名無しさん:2005/09/22(木) 02:25:49 ID:???
現スレになってから半分近くのレスが同一人物の中身の無い連レスで埋められてる件
87マロン名無しさん:2005/09/22(木) 02:31:39 ID:???
とは言ってもスレタイの議題は既に語り尽くされた感があるからな。
88マロン名無しさん:2005/09/22(木) 02:33:16 ID:???
もうこのスレ終わりでしょ
良い具合に厨臭が漂ってる
89マロン名無しさん:2005/09/22(木) 07:10:01 ID:???
るろうに剣心議論格付け雑談スレッド

にすれば良かったんじゃね。
90マロン名無しさん:2005/09/22(木) 07:17:38 ID:???
強さ議論マンセー軍団が前スレ終わったはずの強さ議論でで
あんだけあれれば、こうなるのは当たり前だろうな。
っていうか雑談は邪魔じゃなかったのか?
なんか都合良い考え方だな
91マロン名無しさん:2005/09/22(木) 16:21:29 ID:???
>>90
軍団じゃない
強烈な古参が一人に、よくて1〜2人賛同してるだけ
92マロン名無しさん:2005/09/22(木) 18:29:03 ID:???
るろ剣を普通に話せるスレが無いからな。俺はネタが来るまで普通に雑談してて
いいだろ派。強さ議論ネタが来たらそっちを優先させて、雑談反対派は自分でネタ振るか、
ネタが来るまで来なければいいだけだし
93マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:20:55 ID:???
斎藤と蒼紫と宗次郎と参号機の強さの位置
今スレはともかく前スレは変だったよ
94マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:28:34 ID:???
いつから宗は蒼紫より強くなったんじゃ!
蒼紫の流水の動きは読み関係なく避けれます
外印の斬鋼線もこれで避けました。速さとは別物です。
宗は攻撃が単調です。
攻撃を避けられたときはしばらく隙ができます。
しかし感情欠落の宗の攻撃は先読みができませんから、避けるのは至難で、攻撃を防ぐには刀で受けるしかないでしょう。
よって宗の攻撃を防ぐには、宗が刀を振ったところで反応して止めねばなりません。
いくら宗が移動から攻撃に転じる際に、宗の姿が現れたり、宗の剣速が瞬天以外は遅いとはいえ
宗の背後からの攻撃は、殺気以外の「音(刀を振るときのヒュッみたいなの)」や五感だけで反応しなければなりません。
刀の振る音で敵の位置を探るのは現実でもあり、天然理心流は刀の音が鳴らない振り方を練習します。
日頃から、車や自転車など後ろから来たら私たちは気がつきますね。そんな感じです。気がつくには気が読めなくても充分です。
しかし剣心は腕力はそれほどないので、攻撃を受けるときには両手や全身を使わなければいけない。
しかも先読みができないので咄嗟に反応しなければいけず、剣心が宗の攻撃を防いでも反撃に転じるまでに時間ができて、剣心は反撃ができませんでした。
志々雄や縁のように剣心の剣撃を片手で受けれたり捌けたりする腕力をもち防御からすぐに攻撃に転じられるようでないと、感情欠落した宗の攻撃を防ぐのは難しい。
仮に剣心と宗があのまま戦って、宗が感情欠落のままでいても、時間が長くなるだけで、防がれ続け
瞬天以外では剣心に攻撃を当てられんから、結局は瞬天と天翔の打ち合いへ。
95マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:29:05 ID:???
蒼紫は天翔に負けたが、宗が蒼紫に攻撃をしたところで、蒼紫の流水の動きで避けられます
避けられたら宗は弱いのです。流水の動きは避けたらすぐに攻撃に転じられます。
流水で宗の攻撃に対処した場合、感情崩壊した宗の攻撃を避け刀を目の前に突きつけた剣心のようにできるでしょう。
よって宗が蒼紫に勝つには瞬天を使うしか方法がなくなります。
宗は抜刀術そのものが速いわけではないので、縮地の突進で抜刀術に上乗せする速さを稼ぐ必要があります。
間合いが天翔よりも長いので、発動してから相手へ当たる絶対時間は天翔よりも長く、体感スピードでは天翔に劣ります。
時速70kmで道路の向こうから突進してくるバイクより、目の前で時速30km程度のタックルやパンチの方が対処しにくいです。
だから瞬天は、打ち合いにはとことん強い。しかし相手が受けに回ると絶対時間の関係で天翔よりも防ぎやすくなります。
野球でバッティングするのにボール速度よりも速く振る必要がないのと同じです。
瞬天は抜刀術で、天翔と同じく。出す前に抜刀術の構えもしてくれるので、受けるには消えた瞬間に刀を横に置けば良い。
天翔の左足を察知してから、刀を横に置けば防げるのと同じ。横に置けば刀の軌道は気にしなくて良い。
これが和月の漫画なので仕方ない。

蒼紫が宗と奥義の打ち合いをしたいなら、宗が勝つだろうが、
志々雄が天翔に対してとった行動をすれば、蒼紫も瞬天を防げるだろう。

宗と蒼紫は、真っ先に両者奥義の同時打ち合いという展開になったら宗が勝つ。
しかしそれ以外の展開なら通常に戦った次点で宗は負けるし奥義も同じだ。
よって蒼紫>>>>>宗
剣心のライバルという設定で、斉藤が繰り上がり、斉藤>蒼紫>宗となり
参号機と宗のスペックの違いや能力の差により、参号機>宗になる。
96マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:38:32 ID:???
まだやりたいのか?
やりたいなら頭の中だけで自己満足してくれ
97マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:40:07 ID:???
その前に反論でもしたらどうだ>>96
98マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:40:57 ID:???
攻撃を避けられたときはしばらく隙がでる
これは上から剣を地面を振り下ろした時の描写を過剰に捉えただけ
二歩や三歩手前の時の走りこみ次いでの剣撃は隙も無く縮地も中断しないまま行っていた

刀のヒュッって音云々の前に剣心の背後を取った時、わざわざ刀を振る前に「やるのはこれからです」と発言
それでも剣心は避けきれず喰らう(まぁ前後の剣心の様子から、九頭は確実に当てたつもりっぽかったから油断したとも考えられるが)
そして感情欠落状態の完全縮地の存在を無視し
志々雄がどうだ縁がどうだと言いながら蒼紫の場合だとどういう対処になるのかを放置したまま別の論点へ
99マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:42:26 ID:???
蒼紫と宗だとスピード対決みたいな感じになりそうな悪寒
力と体術は蒼紫>>宗だけど、速さは宗>>蒼紫だし
100マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:44:55 ID:???
比古 剣心 志々雄 縁 宗次郎 蒼紫 斎藤 其々のヲタの序列

大多数の意見
比古>剣心≒志々雄≒縁>宗次郎>蒼紫=斎藤>その他

志々雄ヲタの意見
比古≧志々雄≫剣心>縁>斎藤>蒼紫>宗次郎>その他

宗次郎ヲタ&縁ヲタの意見
縁≧比古>剣心≧宗次郎>蒼紫≧志々雄>斎藤>その他

斎藤ヲタの意見
比古>志々雄>剣心≧斎藤>縁>蒼紫>宗次郎

剣心ヲタの意見
比古≧剣心>志々雄≒縁>宗次郎>斎藤=蒼紫
101マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:48:33 ID:???
蒼紫は瞬天どうやって防ぐんだろうか
軌道に刀を置くだけじゃ防げんよ
だいたいあの速さで、感情崩壊前までの様に前後左右デタラメ移動から瞬天繰り出したら刀の軌道なんて分かったもんじゃない
>>95は、宗次郎が馬鹿正直に直進→瞬天しかしないという仮定からの結論でしょ
102マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:49:04 ID:???
>>97
反論なんか無いけど?
前々スレぐらいに決まったランキングで納得してるから。
103マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:50:32 ID:???
Aランクは
斎藤≧蒼紫
参号機>宗次郎
以外は力関係はっきりしないと思うんだが
表記してみるなら
A 参号機>宗次郎 斎藤≧蒼紫
104マロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:53:17 ID:???
>>100
このスレの公認ランクとは随分違ってはいるが、大多数の意見ランクが俺の脳内とぴったんこカンカン
105マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:16:08 ID:???
>>100
蒼紫が何年修行しても志々雄にゃ勝てねーよ。
戦闘前に時間制限の事を知り、尚且つ志々雄が一方的にガシガシ攻めてくる
という前提なら分からんが。
106マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:47:36 ID:???
なんで蒼紫が蒼紫が何年修行しても志々雄には勝てないなんてわかるの?
107マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:49:43 ID:???
どんなに剣心と志々雄と縁が同等でも、一応議論するのがこのスレなんだろ
だからまだ決まってない
108マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:52:30 ID:???
終わらない戦いの始まり
109マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:45 ID:???
議論する要素が出尽くした感があるから、あとは妄想で語るしかない
110マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:57:12 ID:???
まず縁は信者の絶対数が少ないから不利
111マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:09:23 ID:???
このスレはシシオ信者が多い
112マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:11:37 ID:???
強さ議論スレ信者の間違い
113マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:13:17 ID:???
元々2chはシシオとか斎藤とか比古の信者が多い
剣心とかは人気無い。一般とは違うのだよ。
別に信者でもなんでも、論が納得できるなら普通に賛同する
114マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:24:27 ID:???
>>100
縁オタだが全然違うぞw

比古>縁>剣心≒志々雄>斎藤≒蒼紫>参号機≒宗次郎≒外印>その他

115マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:27:47 ID:???
比古信者ってそんなにいるのか?
116マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:27:49 ID:???
>>101
走りながらいきなり抜刀術なんて宗次郎はできてないから。
抜刀術のときには、必ず抜刀術の構えで止まる→そっから縮地の突進で瞬天。
117マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:38:49 ID:???
一般に、漫画読んだだけなら
縁、志々雄、剣心の三人
斎藤、蒼紫、宗次郎の三人(外印と参号機はこの三人より影が薄いだろうから)
の中で受け取り方で強さの順が変わるって感じだな。

比古>剣心≒志々雄≒縁>斎藤≒蒼紫≒宗次郎>その他 だろう。「≒」は強さの差ではない。

華伝もってたり、ちょっと凝ってるファンなら比古>志々雄>剣心>他だろうけど。
和月も。


大多数の意見
比古>剣心≒志々雄≒縁>宗次郎>蒼紫=斎藤>その他
118117:2005/09/22(木) 22:40:13 ID:???
>大多数の意見
>比古>剣心≒志々雄≒縁>宗次郎>蒼紫=斎藤>その他

これは余計だった
119マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:12:00 ID:???
瞬天って破壊力以外はダッシュ天翔と互角だろ?
ただの天翔に負けた蒼紫じゃ太刀打ち出来んだろ
120マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:19:07 ID:???
>>119
コミックスを良く見よう。それともつまらんつりか?
121マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:24:24 ID:???
瞬天は速いから、攻撃と攻撃の打ち合いには滅法強いだろうが
剣心が神速でダッシュする距離があるから、攻撃vs防御では天翔ほど防ぎにくくはない。
蒼紫が奥義の打ち合いをすれば確実に宗次郎が勝つけど。
122マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:27:12 ID:???
つか蒼紫は超神速に反応できるのか?
123マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:39:41 ID:???
反応だけならサノでも可能
問題は対処の仕方
124マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:51:30 ID:???
反応についていけるだけの動作が必要
上位陣は皆可能だが、蒼紫も神速で助走する時間くらいあれば反応→防御に移れるんじゃないか
125マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:53:47 ID:???
さのは見えもしないのに反応は出来るのか?
126マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:56:43 ID:???
見えねえ!!って反応してんじゃん
127マロン名無しさん:2005/09/22(木) 23:59:21 ID:???
宗が抜刀術の構えをしたら流水
瞬天は直進で来るから余裕で回避
畳に刀を撃ち込んだところを六連
128マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:00:44 ID:???
横薙ぎの抜刀術がどうやったら畳に打ち込まれるんだ
129マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:03:23 ID:???
視認できないぐらいの速さで動いてんだったら、「見えねえ!」なんて言う暇すらないはずなんだがな
130マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:03:41 ID:???
宗が抜刀術の構えして縮地を発動した瞬間に蒼紫はガードへ
サノや由美が見えねえ!!とか剣心が助走する時間があるから蒼紫もガードする時間はある

131マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:05:15 ID:???
瞬天殺は冗談からの打ち降ろし。
132マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:06:39 ID:???
横薙ぎで空ぶっても隙はできるでしょ
133マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:07:52 ID:???
感情欠落状態の完全縮地は奥義しか放たない訳ではあるまい
普通の攻撃だってそれなりに早い、感情が無い為反応もしにくい
剣心は二歩手前でさえ防ぐのが精一杯で反撃出来ずにいた
一歩手前だって感情のわずかな揺れが無ければどうなっていた事か

蒼紫はその通常攻撃も流水で避けるのか?
通常攻撃を何度か避けられたら瞬天と相性が悪いと気付くだろ
134マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:09:08 ID:???
神速レベルなら縮地→瞬天の刹那に少しは動けるな
135マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:11:35 ID:???
対志々雄の「流水を組み入れた防戦で時間制限を待てば〜」って議論の時も思ったんだが
妄想対戦の場合、蒼紫は事前に敵の性質を知った状態でスタートしてる事が多いよな
基本はお互い相手の情報ゼロだろ
136マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:11:55 ID:???
その避けられた時に宗次郎は攻撃を空ぶるわけだから
そこで蒼紫に斬られて終わりにならんか?奥義を出す前に。
137マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:12:42 ID:???
>>131
いや、分かってる
ただ畳に撃ち込まれるってのに対してツッコミを入れただけだ
138マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:15:20 ID:???
>>135
情報ゼロだったら蒼紫は即効で死ぬか
何とか凌いだら流水で勝機はあるな。
志々雄は復活剣心を捉えてるくらいだから、防戦蒼紫でもとらえらえるだろ。
139マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:17:23 ID:???
情報ゼロだと宗に分がありそうだな
140マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:19:10 ID:???
少し気になったんだが、雷十太のイズナって飛んでいる真空波の部分目で確認できるのかな?
141マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:19:33 ID:???
>>136
空振りしたら蒼紫キックでおk
なんせ自身の剣速をも超える速さ
142マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:26 ID:???
飛んでくる時に違和感は感じてるっぽい
纏イズナは空間が歪んで見える
143マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:21:03 ID:???
>>126
そういう意味の反応ね。
144マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:22:31 ID:???
>>141
るろ剣って徒手空拳での攻撃の方が相手に当たってるねそういえばw
145マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:25:38 ID:???
蒼紫が足に爪つけて戦えば
146マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:28:16 ID:???
宗が空振りした隙に蒼紫が反撃して勝てるような相手なら
剣心はアッサリ勝ってたと思うが。
劣化縮地の時に何度も空振りしてたじゃん。
147マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:35:21 ID:???
蒼紫なら殺すだろうな
148マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:37:43 ID:???
それは剣心は咄嗟に反応しなきゃならず、片手で余裕で受けられるほどの腕力もないので、防御から攻撃に転じるのが遅れたから。
蒼紫の流水の攻撃は、すぐに攻撃に転じるようの避け移動。
剣心は、宗の感情を読んだときは、前もって避けた後の反撃準備もできていたから、すぐに宗の眼前に刀を突きつけられた。
149マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:39:28 ID:???
情報なく宗次郎も蒼紫には手加減せんだろうから
蒼紫は即死か、生き延びるか
150マロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:47:26 ID:???
本スレすげー状態だな
151マロン名無しさん:2005/09/23(金) 01:34:41 ID:xVBYRdBq
界王神:土方歳三
界王:坂本竜馬

========凡人の限界===================

神:ひこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152マロン名無しさん:2005/09/23(金) 04:14:11 ID:???
>>42
飛びイズナは恐らく言い過ぎだろ。
地面斬っただけで何故そこまでいく?

153マロン名無しさん:2005/09/23(金) 04:36:18 ID:???
まだ強さ議論スレでの強さ議論を荒しみたいに言う奴がいるのか。
いい加減宇在よ。

>>92
激しく同意的。
154マロン名無しさん:2005/09/23(金) 10:24:32 ID:???
>>152
風圧だけで地面を斬ったから。片手で。剣心の足元から間合いもあった。
155マロン名無しさん:2005/09/23(金) 11:04:04 ID:???
>>152,154
まあ飛びイズナってのは誇張というか、例えというか、そのものじゃないよな。
言いたいことはわかるが。


迷いをなくした剣心≧通常剣心>迷いのある剣心
迷いをなくした剣心>縁>迷いのある剣心
これは縁が剣心の前に現れて、剣心悩んで、とりあえず過去は置いておいて今を守ろうと決心し…という
流れから感じた。

剣気最大剣心+仲間の助け+時代の流れ≧志々雄真実>通常剣心
これは志々雄戦を読んでの感想、というか意見。

156マロン名無しさん:2005/09/23(金) 11:06:03 ID:???
ジョーカー            比古
最大の敵             志々雄
主人公               剣心
決着のつかなかったライバル 斉藤
ラスボス              縁
No2の敵             宗次郎、参号機
157マロン名無しさん:2005/09/23(金) 11:13:58 ID:???
和月の証言からも志々雄>剣心>縁は確実だろう。
答えを見つけ出した剣心の天翔は、ちょっと異質だったけどな。
あれって剣心はやっぱり強くなったってことなんだろうか。
158マロン名無しさん:2005/09/23(金) 11:25:13 ID:???
剣心>縁>志々雄かもしんない
159マロン名無しさん:2005/09/23(金) 12:18:04 ID:???
縁の強さは怨念から来てる所もあるし、検心以外の相手では少し力が落ちそうな気もする
まあ妄想なんだけどな
160マロン名無しさん:2005/09/23(金) 14:53:54 ID:???
蒼紫も最初から流水使えばイイ
161マロン名無しさん:2005/09/23(金) 15:10:49 ID:???
斎藤って志々雄のアジトで『俺の相手(十本刀)は一度にまとめてくれ』
みたいなこと言ってたけど、基本的に牙突って1対1用だし
ひとり相手にしてる間は隙だらけだよな
一体どうやって戦うつもりだったんだろう
宇水相手にそこそこ深手を負ったやつが、十本刀何人も一度に相手できるとは思えないんだけど…
162マロン名無しさん:2005/09/23(金) 15:47:47 ID:???
それは斎藤以外の剣心でも一緒だろw
宇水は強いから。
163マロン名無しさん:2005/09/23(金) 16:32:13 ID:???
また堂々巡りかよ
164マロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:05:06 ID:???
>>161
それでも斉藤ならきっとなんとか(ry
165マロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:58:32 ID:???
十本刀全員アジトに集めてたら剣心達は負けてたな。方冶ヘタレ。
166マロン名無しさん:2005/09/23(金) 21:16:06 ID:???
ほんとだよな
俺は剣心たちにボコられる鎌足が見たかったのに…
余計な作戦たてやがって
167マロン名無しさん:2005/09/23(金) 21:51:18 ID:???
剣心にお説教されて、その時回想で過去とか書かれてなんで志々雄に惚れたか
とかも明かされただろうな。方冶のせいで女に倒されるという悲劇が。
168マロン名無しさん:2005/09/23(金) 22:00:11 ID:???
当時のカマって化粧以外何も出来なかっただろ?
それでパッと見女性と間違われるんだから、素がかなり女性寄りだったんだな

現代に連れて来て整形やホルモン投与等改造加えてみたい・・・
169マロン名無しさん:2005/09/23(金) 22:52:06 ID:???
俺は実際に戦闘する由美が見たかった 相手は斎藤あたり
170マロン名無しさん:2005/09/23(金) 22:54:02 ID:???
>>165
どうだかな

鎌足→薫に倒される=剣心達にとってはカス
蝙也→アジト内では飛べない。外で待ち構えても龍槌閃や牙突三式で終了
夷腕坊→牙突で外印ごと貫かれて終了
才槌→問題外
不二→アジトに入らない

まあ、不二が外で門番みたいに待ち構えてたら、結構いけたかもしれんけど
雑魚が何人集まってもどうにもならんよ
171マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:13:24 ID:???
方治がヤケになって自分の指を食わなければ銃剣使いとして戦えていた
それだけでも十分最終的な戦況は変わっていたと思う

剣心自身、時代が選んだと言う程紙一重の決着だったし
即倒れた左ノ・斎藤はともかく、時間稼ぎの蒼紫と主役の剣心があれより少しでも重傷だったら志々雄が勝っていただろう
172マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:21:29 ID:???
(日本制覇)やらないか→ウホッいい男
これくらいのやり取りだったと予想>鎌足と志々雄
173マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:14 ID:???
志々雄と鎌足が喋る場面あったっけ?
好き好き言われたらどんな反応するんだろう。
174マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:20 ID:???
それっぽい反応をしておいて利用しておく
175マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:31:13 ID:???
宗次朗と由美とは喋ってるけど志々雄とは喋ってないんだよな
あんなに好き好き言ってるのに。
恥ずかしくてシシオの前では話せないとか、そんな乙女なんだなきっと
176マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:34:29 ID:???
由美がべったりだから近寄れないとか。
177マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:41:53 ID:???
由美との関係を見る限り、逆に奪おうと積極的になりそうだな

そういやこいつ野朗か・・・
178マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:47:07 ID:???
実は一度志々雄へのストーカー行為で捕まっており、
半径3メートル以内に近付かないと念書を書かされた。
179マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:51:58 ID:???
方治って戦えるの?張並に強いの?
180マロン名無しさん:2005/09/24(土) 00:06:01 ID:???
方治は参謀というか知略専門なんじゃないか?
181マロン名無しさん:2005/09/24(土) 00:52:03 ID:???
銃使えるらしいけど、この世界で銃はあって無いような物だから微妙
182マロン名無しさん:2005/09/24(土) 02:20:00 ID:???
連射できないだろうから弱そう
183マロン名無しさん:2005/09/24(土) 11:18:34 ID:???
縁編の操の扱いが酷いな…
結局役に立ったのってボートの速度を上げる一瞬だけだったし
なんの為に出したんだろう
あんな丸顔にするんならいっそ出さないでほしかった
184マロン名無しさん:2005/09/24(土) 11:28:18 ID:???
操は代行ヒロインとして貴重な存在だよ。
185マロン名無しさん:2005/09/24(土) 13:10:27 ID:???
由美が止めに入った時女はでしゃばんなよって思わなかった?
186マロン名無しさん:2005/09/24(土) 13:58:55 ID:???
たぶんその場にいたキャラ全員もそう思った
187マロン名無しさん:2005/09/24(土) 14:15:12 ID:???
抜刀斎だったらそのまま斬殺してたんだろうな
188マロン名無しさん:2005/09/24(土) 15:30:46 ID:???
>>185
でもそこがイイけどね。
189マロン名無しさん:2005/09/24(土) 15:57:21 ID:???
>>185
自分たちから戦いを挑んでおいて
志々雄が負けそうになったら『もうやめて、もう充分でしょ?』
は少し腹がたった
190マロン名無しさん:2005/09/24(土) 16:57:07 ID:???
由美は元々志々雄が戦うのにノリ気じゃなかったからな。
宗あたりで終わると思ってたんだろ
191マロン名無しさん:2005/09/24(土) 17:24:21 ID:???
最初志々雄がぶっ刺した時「邪魔すんなよゴルァ」だと思った。
192マロン名無しさん:2005/09/25(日) 01:11:13 ID:???
定期age
193マロン名無しさん:2005/09/25(日) 02:07:27 ID:???
>>190
由美も方治も「葵屋は全滅よ!」とか
「不治まで含めた布陣で敗北などありえん!!」=葵屋襲撃時
とか自信満々にのたまってたくせに結局大したことなかったよな・・・十本刀。

「十本刀最強よ!」と言われてた宗まで感情崩壊後は一発で勝負決まっちゃったし。
194マロン名無しさん:2005/09/25(日) 02:12:58 ID:???
やっぱり十本も作るより五本くらいで厳選して欲しかった。
195マロン名無しさん:2005/09/25(日) 02:29:57 ID:???
感情崩壊しなくても、あのまま延々と

剣心「反撃ができねえええ!!!」
宗次郎「俺の攻撃が当たらねええええ!!!」

で、結局は天翔vs瞬天になりそう。
196マロン名無しさん:2005/09/25(日) 12:04:55 ID:???
>>193
師匠が出てくることは想定外だったろうから、まあいいんじゃない?
師匠がいなかったら実際に不治が倒していただろう。
197マロン名無しさん:2005/09/25(日) 12:28:42 ID:???
それにしても他の十本刀弱すぎ
198マロン名無しさん:2005/09/25(日) 15:47:23 ID:???
戦闘員じゃない方治と才槌は仕方ないとして
戦闘員でありながら薫と弥彦に負けたあの2人は絶望的だな
199マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:41:58 ID:???
志々雄は何を思ってイワンボウをメンバーに入れたのか
200マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:45:20 ID:???
十本刀にデブがいないから
201マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:46:38 ID:???
>>199
でもあいつ負けてないんだよな
202マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:37 ID:???
確かにあいつ一人だけ負け無し
でも勝ってもいない、優勢に立っていながら奇声発しながら逃げていった
志々雄を崇拝してる訳でも無いし任務を遂行してる訳でも無いし、御庭の下っ端4人を仕留め切れない実力
スパイみたいなもんだから自分から入団する事は不自然じゃない
だけど志々雄がそれを受け入れるのは不自然、それも十本刀の一員として
宇水の本心も気づいてるっぽかったから、何か裏があると分かってて受け入れるのも志々雄ならそうおかしくはないが
それでも十本刀の地位を与えるのは不自然だ
203マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:58:42 ID:???
縁が外印と協力してたのと一緒
204マロン名無しさん:2005/09/25(日) 16:59:04 ID:???
和豚が京都編終了後の伏線の為に何の考えもなく入れておいたって事で良いじゃないか
205マロン名無しさん:2005/09/25(日) 17:24:59 ID:???
それよりも、初登場時から顔が変わりすぎてることの方が気になる
206マロン名無しさん:2005/09/25(日) 17:31:17 ID:???
>>205
明らかに太ったよな
それに馬鹿に磨きがかかってる感じ
207マロン名無しさん:2005/09/25(日) 17:36:48 ID:???
一応京都編の夷腕坊でも穿湾撃使えるはずだからかなり強いはず
縁編でもただの張り手で壁ぶち抜いて大穴開けてたし
208マロン名無しさん:2005/09/25(日) 17:41:05 ID:???
中の人が剣心や蒼紫の攻撃に普通に反応できるからな、夷腕坊
十本刀の中じゃ普通に強いほうかと
209マロン名無しさん:2005/09/25(日) 18:48:43 ID:???
外印が葵屋で本気を出した場合

初っ端人形から煙を吐き、全方位斬鋼線で相手全員細切れ
オカマ・蝙蝠も一緒に死にそうだがこの二人は居ても居ない様なものだから関係無し
後から来る予定の巨人と合流してアジトに戻る、しかし巨人はアジトに入れないので戻っても入り口でお留守番
参号機にチェンジしてアジトを突き進む、ダウンしてる安慈を踏み潰す、壁に吊るされた宇水を鼻で笑う
書斎に到着、満身創痍の左ノは穿湾撃でダウン、志々雄様の完全勝利が目前となり高笑いする由美
剣心と蒼紫の攻防の中に割り込む、二人は一時休戦、が、剣心を殺すことだけが目的の蒼紫は見てるだけ
人誅編道場戦と同じシチュエーションになり剣心は腹に一撃喰らうも天翔で参号機を撃破
予定外の傷と奥義を一度見られた事により本来以上の傷を負いながら蒼紫に苦勝
師匠葵屋に到着、現状に驚きを隠せずアジトに直行
宗との戦闘、背中に一太刀と、本来以上の傷の為何撃か喰らうが説教→壊れる→奥義対決の流れで苦勝
志々雄戦、開始早々に人形を脱ぎ捨てたほぼ無傷の外印登場、二人も相手に出来ず剣心あぼーん
志々雄様高笑い、方治大喜び、由美「二分・・・案ずる事も無かったわね」
斎藤「手負い一人を片付けたところで油断・・・後にmをあkじゃwr」どうやら扉前に張り巡らされた斬鋼線で細切れになったらしい
流水歩行のまま蒼紫乱入、斬鋼線が効かない為外印無力、だが攻撃を仕掛けたところを志々雄様に捕らえられてあぼーん
師匠到着、入り口でお留守番中の巨人を片付ける、斬鋼線はジョーカーだから関係ない
志々雄をメッタ切りにして終結
210マロン名無しさん:2005/09/25(日) 18:52:22 ID:???
参号機でアジトを突き進んでるときに斉藤に会わなかったのか?
211マロン名無しさん:2005/09/25(日) 22:59:01 ID:???
無茶苦茶だが何かワロタ
212マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:12:55 ID:???
>>209
斎藤乱入のところで不覚にも笑ってしまったぞ。w

ところで剣心はどこでやられたんだ?
蒼紫戦のところか?
213マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:14:51 ID:???
>>210
斉藤は別ルートで迷ってたんだろう。
何しろアジトは迷路になってるそうだからな。

で、外印はシシオ部屋までの直結ルートを知ってるから斎藤を出し抜いた・・と。
214マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:18:55 ID:???
中の外印て十本刀で最強だろ。
宗次郎でもバラ肉になる。
215マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:20:05 ID:???
>>212
>志々雄戦、開始早々に人形を脱ぎ捨てたほぼ無傷の外印登場、二人も相手に出来ず剣心あぼーん
216マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:28:26 ID:???
なんかせっかくのネタ文も最後の二行で台無しだな
217マロン名無しさん:2005/09/26(月) 01:50:48 ID:???
さすがの師匠も志々雄と外印の二人相手には多勢に無勢
218マロン名無しさん:2005/09/26(月) 02:55:25 ID:???
飛イヅナvs斬鋼線
219マロン名無しさん:2005/09/26(月) 09:46:09 ID:???
斬鋼線に九頭で突進して景気良く分割される師匠
220マロン名無しさん:2005/09/26(月) 21:41:22 ID:???
まあ、比古では感情暴走前の宗次郎や龍鳴閃無しで狂経脈縁を捕らえるのは不可能だな。
なんだかんだ言っても比古は膂力・重量以外は奥義習得後剣心と同レベルだし。
221マロン名無しさん:2005/09/26(月) 22:55:49 ID:???
宗次郎のことは捕らえること可能だろ。
腕力が違うから、受が強い、よって反撃に転じやすい。
222マロン名無しさん:2005/09/27(火) 00:26:59 ID:???
>>220
そう。論理的に考えるとそうだ。
だが、格が違う。反論はそれだけでいい。
223マロン名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:00 ID:???
前に誰かが言ってたが宗次郎の強さって俊敏さに集約されてるだけな気がする。

しかし縮地を使っても動き読まれれば反撃されるだろうし
反撃されたら耐久性なさそうだから動きも鈍るだろうし
あの体と精神力じゃ持久力もなさそうだしな。

よって重量や腕力が一番強いのが師匠。
技のレパートリーで強いのが御剣流。
知略とスタミナを備えてるのが志々雄。
打たれ強いのがサノ。

みたいな感じでそれぞれ強さのポイントが違うから比べようがないような気がする。
224マロン名無しさん:2005/09/27(火) 00:54:38 ID:???
>>打たれ強いのがサノ。

サノはあのクラスの中では打たれ強いと言うだけで、作中でもトップクラスの
打たれ強さだとは思えない。安慈や蒼紫、斎藤、縁のほうが打たれ強いだろう。
225マロン名無しさん:2005/09/27(火) 00:59:50 ID:???
撃たれ強さだと志々雄じゃね?
226223:2005/09/27(火) 01:09:04 ID:???
>>224-225
ごめん…とりあえず手近な所で「打たれ強い打たれ強い」と連呼されていたサノを挙げてみただけだ。orz
227マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:23:47 ID:???
>>154

いや、・・だからさ・・、風圧じゃ無くて
恐らく刀で地面斬ってるだろと言っている。
228マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:28:04 ID:???
【弱さ議論ランキング】

打たれ弱そうな人⇒さいづち爺さん
耐久性なさそうな人⇒宗次郎
技が少ない人⇒佐之助・安慈・斎藤
重量がない人⇒剣心・宗次郎
精神力脆い人⇒宗次郎・縁・宇水
229マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:31:44 ID:???
全身凶器の安慈の何処が技が少ないんだと問い詰めたい。
230マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:33:15 ID:???
>>228
頭の弱い人⇒トリ頭の人(←斉藤のお墨付。)
         夷椀坊・宗次郎(←由美さんのお墨付。)
231マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:34:18 ID:???
>>228
技が少ないに蝙蝠男も入れてくれ。
飛ぶしか脳がない男。
232マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:37:09 ID:???
飛ばない蝙也はただの鶏がらだ。
233マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:38:51 ID:???
スープにしても不味そうだな…
234マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:39:58 ID:???
使えない男だな・・・w
235マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:42:54 ID:???
>>228
打たれ弱そうに方治も入れてやれよ。
志々雄の脇でエラそうに解釈垂れておきながら、戦闘となったら
剣心が技を繰り出すまでもなくノックダウンして凄く役にたたなさそう。
236マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:44:33 ID:???
>>230
夷椀坊は部下達のお墨つきだしな。w
237マロン名無しさん:2005/09/27(火) 10:13:28 ID:???
愚物な人→先生
238マロン名無しさん:2005/09/27(火) 18:19:02 ID:???
斎藤、技少ないようでそうでもないぞ
牙突だけで4種類あるし、徒手空拳使えるし、それにベルトも(ry
239マロン名無しさん:2005/09/27(火) 18:43:25 ID:???
飛飯綱!!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡       −))
 ⊂彡

すかさず猛ダッシュ纏飯綱!!
       _  ∩
−=≡( ゚∀゚)彡  −))
      ⊂彡

前の飛飯綱に追いつくッ!!!
       _  ∩
−=≡( ゚∀゚)彡−))
      ⊂彡

十字飯綱(イズナクロス)!!!
    _, ,_
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´)

雷十太が神速で動ける人だったら、こんな必殺技が使えたかもしれない
240マロン名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:38 ID:L5iNAJyN
アバンストラッシュXかよ。
雷十太先生は薫ですら見えないほどの速さで動けるから可能。
ただ読みが得意な剣心相手だったから弱く見えただけ。
先生は単純だから読みやすいし。
241マロン名無しさん:2005/09/27(火) 20:44:21 ID:???O
斎藤のベルトでベチンは最初見たときメチャクチャ笑った
242マロン名無しさん:2005/09/27(火) 20:54:20 ID:dltRlpW9O
笑うとこじゃねぇぞ!
喰らったことあんのか!ベルトでペチンって!!
243マロン名無しさん:2005/09/27(火) 21:29:39 ID:???0
よく脱げなかったな
244マロン名無しさん:2005/09/27(火) 21:58:21 ID:???O
どうせならズボンのベルトを使えばよかったのに
それにしても、ベルト外すのって結構手間取るのに
よくあんな一瞬でできたな
あのシーン何気に面白いからもっと鮮明に書いてほしかった
245マロン名無しさん:2005/09/27(火) 21:58:52 ID:???0
>>222
全然論理的じゃないだろ>>220は。
246マロン名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:54 ID:???0
去年の9月27日に「お前は一年間はロムってろ」って言われた者ですが
今日でようやく一年になりました。久しぶりのレスです。涙が出そうです。
247マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:02:05 ID:???0
感情崩壊しなくても、あのまま延々と

剣心「反撃ができねえええ!!!」
宗次郎「俺の攻撃が当たらねええええ!!!」

で、結局は天翔vs瞬天。
248マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:04:40 ID:E/xjy4zq0
るろうに剣心ってパクってばっかりで恥ずかしくないの?
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/lastblade/kousatu03.htm
249マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:05:23 ID:???0
またタラレバ話か
250マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:08:15 ID:???0
タラレバじゃなくて実際に一回(九頭の後の隙)しか当たってねーから
251マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:09:33 ID:???0
っせー!宗ちゃんは無敵なんだよ!戦闘力100億なんだよ!
252マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:11:38 ID:???0
べジットでも敵いませんね
253マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:06 ID:dltRlpW9O
DBもち出したゃったよこの人
254マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:23:20 ID:???0
激しくどうでもいいけどベジットは余裕で100億以上あるだろ
255249:2005/09/27(火) 22:28:33 ID:???0
>>250
スマン
220について言っただけだよ
ここは定期的に怒涛のレスがつくというのを忘れていた
256マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:48 ID:???0
謝ることないでござるよ
257マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:14 ID:???0
>>241
抜刀斎モードの斬撃に対してベルトを有効打と出来る斉藤はやっぱ凄いうぞ。
258マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:42:50 ID:DzubeSb7
このスレに来てるヤシで、コミックの完全版出して欲しいってヤシ何人くらいいる??
259マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:46:47 ID:???
このスレにいる奴は大体全巻揃えてそうだから完全版イラネ派が多そうだ
260マロン名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:05 ID:???
俺は連載終了後、ブックオフで全巻揃えたくち。
261マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:00:50 ID:???
>>259
そうか…漏れは最近るろ剣にハマって激しく単行本欲しいんだけどそのうち完全版出そうでなかなか買い揃えられない(つд`'。
今は三冊だけ持ってる。
追憶編のとこだけ。
262マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:03:57 ID:???
>>261
漫喫とかブックオフで読んでしまえ
263マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:22 ID:???
>>262
満喫で読破はしたが、気に入ったので自宅用に1セット欲しい…
しかし少し待てば完全版出そうな雰囲気なのでなかなか踏み切れないのが現状。
264マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:08:41 ID:???
>>262
そうだよな(´・ω・`)
でも読んだら多分欲しくなるわwww
漏れが知ってる図書館はるろ剣おいててそこで読んだことがあるが…巻が飛び飛びでOTL
藻舞ら、るろ剣の完全版は出ると思うか??
和月センセイの新連載が始まるから無理ぽか…???(つд`'。
265マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:14:45 ID:???
始まるの?
266マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:15:54 ID:???
完全版でようがでまいが、通常版でいいと思うぞ
高いし、でかいから幅取るし
267マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:18:50 ID:???
ジャンプ漫画は文庫とかにはならないんだっけ?
268マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:19:54 ID:DzubeSb7
>>265
ジャンプレボリューションだっけ??で始まるみたい(´・ω・`)
>>266だけどやっぱり汚い古本よりか、綺麗な書き下ろしの完全版がイイ(・∀・)
269マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:34 ID:???
小学生の時全巻持ってたが中学で飽きて売ってしまったorz
今自分の中ですごく再燃してるから完全版欲しい派。
270マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:41 ID:???
じゃあ買えばイイ
271マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:24:02 ID:???
弥彦の逆刃刀とか収録されてても買わない?
272マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:24:19 ID:???
>>267
文庫だと小さくて本棚の省スペース化にも一役買うし紙質がよくて
保存にも適してるしあったらあったで欲しいよな。

・・・が、結構画面が小さくなるので読みにくいのが難点な気がする。
273マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:52 ID:???
漏れ前に編集部にハガキ出したりしてたんだけどな(´・ω・`)
るろうに剣心新装版希望!とかって。
編集さん考えてくれてたりするのかなー??
274マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:21 ID:???
再版より続編を希望。読みきりでもいいから。
275マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:33:01 ID:???
>>271
弥彦の酒場等っておもろいのか?

いつかコミックスになるだろうとジャムプスルーして幾星霜…
未だに読んでないよ俺・・・
276マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:43 ID:???
>275
昔は面白いと思ったが覚えてない。
277マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:37:59 ID:???
北海道編を描いてほしかったな
まだ剣心が飛天を使える頃の最後の大冒険みたいな
278マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:39:40 ID:???
やっぱり北海道にも薫とか弥彦とかついてくのかな。
279マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:44:59 ID:???
斎藤も左之もいないから、あんま人気でなそうだ
蒼紫もついてこないだろうし
280マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:01 ID:???
屯田兵になった不二と、北に向かった宗次郎が出てくる予定なんじゃなかったっけ?
281マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:31 ID:???
蒼紫は波動拳使えるようになるだろうな
282マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:52:05 ID:???
>>280
たったそれだけで喜ぶ奴がいるかね
283マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:54:51 ID:???
新撰組の永倉も出るよ
284マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:55:53 ID:???
逆刃刀に出てきた志々雄一派の残党は
雑兵にしちゃ強そうだし、大半の十本刀よりも
強い信念をもってそうだったが、階級的には
どのあたりだったんだろう?
285マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:56:41 ID:???
少尉
286280:2005/09/28(水) 00:00:42 ID:???
>>282
ウン…俺も登場人物からしてつまんなそうな話になりそうと思った。
287マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:05:19 ID:???
宗次郎は大人気だからかなり喜ばれそうだが
288マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:39 ID:???
さて、宇水祭りに行ってくるか。
289マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:10:26 ID:???
>>288
連載中スレか・・・?w
290マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:11:44 ID:???
>>287
喜ぶ層がちょっと違う気がするが
291マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:20:13 ID:???
北海道編といっても新婚旅行に行くだけだろ
かつてのライバル達に出会って昔話に花を咲かせるみたいな
永倉は看守(剣道師範だったか)
宗次郎は飛脚、不二は屯田兵と
5〜6話で終わるっぽい。
292マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:22:20 ID:???
るろ剣の軽い番外編みたいなのがあるって聞いたんだけど
もしかして剣心華伝てやつに載ってる?
293マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:24:09 ID:???
よく知らないんだが、飛脚にはフンドシのイメージしかない。
294マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:25:56 ID:???
>>257
素振りの速さって大事だな。
295マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:26:21 ID:???
剣心華伝に載ってるのは5年後の同窓会だけ
296マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:27:08 ID:???
宗のフンドシ姿ハァハァ
297マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:28:53 ID:???
後の佐川急便になるわけですね。
298マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:29:06 ID:???
二〜三コマだけかもな。
あれ?緋村さん?こんにちは。それじゃ。
299マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:29:31 ID:???
飛脚の写真は宗次郎
300マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:30:21 ID:???
それはそれでいいかもしれない
301マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:33:51 ID:???
五週くらいなんで書いてくれなかったんだ和月。
302マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:34:42 ID:???
アニメで温泉行かなかったっけ?画家脂肪が出る話
あんな感じだろうね
303マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:35:50 ID:???
操の下乳が観れる
と、オタ話すまん
304マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:37:21 ID:???
ほんとエロ話は止めろ
305マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:38:20 ID:???
>>304
お前がしきんな!
306マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:41:53 ID:???
永倉は刃衛より強いとみた。
307マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:44:57 ID:???
るろ剣の中では斉藤>沖田、永倉、原田
308マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:45:05 ID:???
下乳もいいがお尻もいい
309マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:47:15 ID:???
龍尾剣か
310マロン名無しさん:2005/09/28(水) 06:50:47 ID:???
操タソ案外胸あったよね〜超ヒンヌーかとおもってたが
311マロン名無しさん:2005/09/28(水) 09:52:04 ID:???
でもあくまでアニメだから
312マロン名無しさん:2005/09/28(水) 13:31:14 ID:???
牙突ってどうやったら斎藤みたいに飛べるの?
313マロン名無しさん:2005/09/28(水) 15:22:06 ID:???
311お前もしやニートってやつ?         312夢の世界に入ったらとべる
314マロン名無しさん:2005/09/28(水) 15:29:36 ID:???
313お前もしたニートってやつ?
315マロン名無しさん:2005/09/28(水) 15:39:17 ID:pD++jBJn
>>313
どうせボケるならもっと面白いこと書いて
316マロン名無しさん:2005/09/28(水) 16:38:30 ID:???
>>312
だって君はつっこみを期待していたからこたえてあげたんだよ
こんなつまらないボケにはつまらないつっこみで充分。いや充分すぎる。
317マロン名無しさん:2005/09/28(水) 18:03:15 ID:???
318マロン名無しさん:2005/09/28(水) 18:52:43 ID:???
317ハァハァ
319マロン名無しさん:2005/09/28(水) 19:28:10 ID:ADdNO/3w
斉藤>縁だと思う
サノスケもケンシン以外に負ける気がしねーとか言ってたし
320マロン名無しさん:2005/09/28(水) 19:34:16 ID:???
あぁ、格な
321マロン名無しさん:2005/09/28(水) 19:36:14 ID:???
斎藤は志々雄にボロ負けさえしなければ、普通に剣心と同ランクになれたんだが
322マロン名無しさん:2005/09/28(水) 20:51:01 ID:???
魚沼宇水(笑)
323マロン名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:45 ID:???
読者は負ける気がするけどな
324マロン名無しさん:2005/09/28(水) 23:57:30 ID:???
斎藤はベジータなんだって。大ボス以外には活躍するけど、大ボスの前では
噛ませになる
325マロン名無しさん:2005/09/29(木) 00:05:10 ID:???
といっても志々雄相手に噛ませになっただけで、緑には一切手出ししてないけどな
326マロン名無しさん:2005/09/29(木) 02:41:57 ID:???
剣心華伝ってまだ売ってるの?
327マロン名無しさん:2005/09/29(木) 03:17:01 ID:???
志々雄vs剣心+斉藤+佐ノ+四乃森を見直して見たけど、志々雄強すぎ・・・
牙突も抜刀術も手で握って止めてるし、回転剣舞は肘打ちで止め、二重の極みは避けもせずノーダメ
振りぬいてくる相手の刀をお手手でキャッチして、自分は刀手放して余裕かましてんだよな。もう凄すぎ。
あと喋ってる時間が長すぎて4人合わせても15分も動いては無いんじゃねーの?
328マロン名無しさん:2005/09/29(木) 03:30:19 ID:???
零式を所見で回避して反撃したのは凄過ぎたな。
329マロン名無しさん:2005/09/29(木) 09:41:13 ID:???
志々雄と斉藤の思考は近いものがあったから
あの状態でも、奥の手があるとうすうす感じていたんじゃないだろうか

それでも志々雄は凄すぎだけど
330マロン名無しさん:2005/09/29(木) 13:26:41 ID:???
シシオは剣心一人で勝ったんじゃない。
皆で勝ったんだ。

でも、シシオと師匠なら韻が似ている分どっちが勝つかわからん。
331マロン名無しさん:2005/09/29(木) 14:04:09 ID:???
牙突一式なんか指の先でつまんで止めてたからな志々雄はww
332マロン名無しさん:2005/09/29(木) 14:06:23 ID:???
師匠に葵屋を頼むより、狙われるのが予想できたのならどっかに非難させとけば良かった。
んで師匠も一緒にアジトに行けば良かった。志々雄も比古にはびびるだろうな。
333マロン名無しさん:2005/09/29(木) 15:05:48 ID:???
不二って強いんじゃ案外。だって不二の大刀を剣心が受けとめれたと思うか?たぶん剣心弥彦つぶれてたとおもう
334マロン名無しさん:2005/09/29(木) 15:11:49 ID:???
剣心なら受け止めずに、弥彦を抱えて避けてたと思う。多分
335マロン名無しさん:2005/09/29(木) 16:23:15 ID:???
ししょー
ししぉー
336マロン名無しさん:2005/09/29(木) 16:28:43 ID:???
>>331
思い出せいんだが。
扉を破りつつ出した一式か二式は鉢金に阻まれ
その後出した零式はぎりぎりかわされカウンターを取られてと思ったんだが。

337マロン名無しさん:2005/09/29(木) 16:45:09 ID:???
一式と二式の特性の違いがよく分からん
斜め上からやると何か変わるのか?

単純に威力が違うだけなら、一式の存在意義はないし
338マロン名無しさん:2005/09/29(木) 16:52:31 ID:???
>>331
なんかブラッディスクライドを指先だけで流したバーンみたいだな
339マロン名無しさん:2005/09/29(木) 18:40:47 ID:???
>>336
アニメでは牙突参式から零式までフルコース放って、全部無様な止められ方してた
340336:2005/09/29(木) 19:44:12 ID:???
>>339
アニ…メ…!?
ここは漫画サロンのスレだと思うのだが…

>>337
そりゃあメラとメラゾーマですよ。
この世界には明確な「消費」という概念はないにしても
単なる上位変化版というのがあってもいいじゃないですか
341マロン名無しさん:2005/09/29(木) 19:56:33 ID:???
龍追閃もジャンプ斬りだからな
六連なんて名前そのままだし
342マロン名無しさん:2005/09/29(木) 20:15:14 ID:???
>>340
ああ・・・迂闊だった。すまん
343マロン名無しさん:2005/09/29(木) 23:13:47 ID:???
それにしても宇水のやられ方って何気にえげつないな・・・
344マロン名無しさん:2005/09/30(金) 00:36:35 ID:???
そういえば何で志々雄は初めての時宇水を生かしておいたんだっけ?
何か設定あった?
345マロン名無しさん:2005/09/30(金) 02:26:39 ID:???
無いと思う。剣心一味と戦った時もわざと止めは刺さなかったし、
勝負に勝ったらそれで良し。死ぬか生きるかは相手次第って感じなんじゃない?
346マロン名無しさん:2005/09/30(金) 12:28:09 ID:???
>>171
「時代が生きるべき者を選んだ」って言ったの斎藤じゃないか?
347マロン名無しさん:2005/09/30(金) 15:58:46 ID:???
>>336
イヤアアアアアア。そんな斎藤は見たくない。
348マロン名無しさん:2005/09/30(金) 16:01:25 ID:???
やべ、レス番間違えた。

>>339
イヤアアアアアア。そんな斎藤は見たくない。
349マロン名無しさん:2005/09/30(金) 16:11:09 ID:???
しかも万全でも雑魚みたいなことまで言われてたような
350マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:43:54 ID:???
一つの技を徹底的にみがいて自分の必殺技にする
なんてかっこいい言い回しをしたところで
所詮は馬鹿のひとつ覚え
351マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:48:10 ID:???
斎藤の場合、悪即斬じゃなくて、悪即突だな
352マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:51:55 ID:???
そもそも日本刀は突きに向いてるのか
353マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:54:20 ID:???
やはり刀は日本刀に限るからね
354マロン名無しさん:2005/10/01(土) 11:49:20 ID:???
そういえば剣心アニメでは由美に『案内ありがとう』
とかいってたのに原作では言ってないんだな
355マロン名無しさん:2005/10/01(土) 12:20:38 ID:???
由美は蒼紫戦の時「・・・蒼紫」とか言って同情してたね
これも原作になかった
356マロン名無しさん:2005/10/01(土) 12:21:31 ID:???
アニメでは原作以上に敵と馴れ合ってたんだね
357マロン名無しさん:2005/10/01(土) 13:27:08 ID:???
斎藤って最後のほう明らかに太ったよね
358マロン名無しさん:2005/10/01(土) 15:01:43 ID:VFE8Vfu2
るろうに剣心のラスボスはフリーザ
359マロン名無しさん:2005/10/01(土) 15:39:14 ID:???
勝ち目あるのか・・・
360マロン名無しさん:2005/10/01(土) 15:47:00 ID:???
実は毒に対する抵抗力が低いフリーザ。

ベシ見に負ける。
361マロン名無しさん:2005/10/01(土) 16:11:38 ID:???
アニメってDVDとか出てますか?
教えてエロイ人!
362マロン名無しさん:2005/10/01(土) 16:13:37 ID:???
>>361
出てるよ。ちなみに俺はツタヤで借りてコピったw
363マロン名無しさん:2005/10/01(土) 17:09:09 ID:???
OVAだけ落とした。
364マロン名無しさん:2005/10/01(土) 17:19:29 ID:???
剣心は酒場刀だ。真剣ならシシオなんて相手じゃねーよ
365マロン名無しさん:2005/10/01(土) 17:56:18 ID:???
>>319
左之介の台詞を鵜呑みにすると
死んでしまった志々雄は除外するとして
左之介と面識ある人物は剣心を除き全て斎藤より弱いことになる。
つまり、
斎藤>縁、斎藤>宗次郎、ひいては斎藤>比古 などという事になってしまう。
信用に値しない。
また、抜刀斎を越えた剣心という台詞も同様。
366マロン名無しさん:2005/10/01(土) 17:57:07 ID:???
>>362
ありがd!
全部買おう
367マロン名無しさん:2005/10/01(土) 18:03:51 ID:???
素朴な疑問だけど斎藤って一体どうやって志々雄のアジトを脱出したんだろう
見つけたアジト内の地図に他の抜け道が書かれてあって
それを見て脱出したっていうのがいちばん適当かな
368マロン名無しさん:2005/10/01(土) 18:08:23 ID:???
迷宮設定は失敗だな。
369マロン名無しさん:2005/10/01(土) 18:13:30 ID:???
>>367
どうやっても何も
斉藤という実在の人物を殺すわけにはいかないと言うだけの話。
神谷道場の時も剣心は酒場流感染をしていれば斎藤は死んでいたし
シシオだってその気になれば斎藤を殺せた。
都合上どうしても死んではならないキャラ。
370マロン名無しさん:2005/10/01(土) 19:17:46 ID:???
斎藤がどうやって助かったかより、
トラップだらけなのに左之や蒼紫がどうやって脱出したのかの方が
371マロン名無しさん:2005/10/01(土) 19:25:27 ID:???
蒼紫がMAPを頭に叩き込んでいたということで。
372マロン名無しさん:2005/10/01(土) 19:36:52 ID:???
>>365
左之介は比古を知らない
373マロン名無しさん:2005/10/01(土) 20:07:43 ID:???
斎藤って頭いい設定なの?
374マロン名無しさん:2005/10/01(土) 22:23:34 ID:???
>>373
頭もキレるっていう設定だと思う
375マロン名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:08 ID:???
ってかあの迷宮で斎藤が爆発に巻き込まれた意図ってなんだ?
結局は斎藤は凄いってこと言いたかったのかな?
376マロン名無しさん:2005/10/01(土) 23:30:56 ID:???
>>371
だよなぁ。
蒼紫は仮にも同盟結んで暫くアジトに住んでたわけだし・・・
377マロン名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:05 ID:???
>>375
あれ不自然だよな
なんで意味なく剣心たちと切り放す描写にしたんだろう
>>376
地図を頭に叩き込むもなにも、蒼しは斎藤から地図もらいっぱなしじゃなかったっけ?
頭に叩き込んだのは斎藤の北海道だと思う
378マロン名無しさん:2005/10/01(土) 23:44:10 ID:???
まちがった
斎藤の方ね 北海道じゃなくて
379マロン名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:27 ID:???
斎藤の北海道w
380マロン名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:38 ID:???
あんな壮絶な死に方をした志々雄が
地獄であっけらかんと再登場したのには激萎えだった
381マロン名無しさん:2005/10/02(日) 01:56:18 ID:???
エー
382マロン名無しさん:2005/10/02(日) 02:12:50 ID:???
壮絶かね?笑ってたけど
383マロン名無しさん:2005/10/02(日) 02:30:53 ID:???
蒼紫の部下達のほうが悲惨だった。
384マロン名無しさん:2005/10/02(日) 03:34:32 ID:???
原作だと蒼紫が首切り落としてたけどアニメだと無かったね
死体ごと消えた事になってたけど凄い腕力だな
385マロン名無しさん:2005/10/02(日) 03:53:59 ID:???
あの頃は凶悪事件が相次いでいたからだろ。
他にも宇水の死に方が違っていたとかあったしな。

まぁアヌメだと他にも規制やら何やらの事情があったんだろうが…
386マロン名無しさん:2005/10/02(日) 05:26:50 ID:???
>377
斎藤の存在の大きさを改めて確認させる事、
例えば、左之介が斎藤に対する気持ちを気付かせる筋書きとか書きたかったんじゃないかな?
387マロン名無しさん:2005/10/02(日) 08:52:43 ID:???
俺は志々雄の地獄再登場は最高にかっこいいと思った。
388マロン名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:59 ID:???
志々雄が由美刺したとき一人表情変えない時の斎藤のところが気に入ってる
389マロン名無しさん:2005/10/02(日) 11:04:25 ID:???
あれはもし斎藤が志々雄の立場でも同じことをしてたからってことかな?
斎藤はよく不意打ちするし、いちばん志々雄に思考が近いとか何度か言われてたし
390マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:06:19 ID:???
でも斎藤はトキオ刺さないだろ。
あの愛情表現は志々雄ならでは。
391マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:08:52 ID:???
斎藤は悪者以外には危害を加えません
392マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:09:59 ID:???
由美って悪者?
393マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:42:43 ID:???
地獄に落ちたんだから一応悪なのでは?
斎藤にとってはどっからどこまでが悪なんだろう
394マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:50:57 ID:???
由美が、序盤と地獄では志々雄にタメ口で、中盤は敬語な件について
395マロン名無しさん:2005/10/02(日) 14:14:34 ID:???
左之助って谷の命助けてるし煉獄壊したし一応志々雄討伐にも行ってるし
かなりの活躍してるわりに政府のあつかい酷くないか?
谷殴ったくらいで追われてるし
396マロン名無しさん:2005/10/02(日) 14:26:49 ID:???
>谷の命助けてるし
その後本人をボコっちゃ元も子もない

>煉獄壊したし一応志々雄討伐にも行ってるし
左之が勝手に来ただけだから、政府は左之の活躍を知らない
397マロン名無しさん:2005/10/02(日) 18:25:22 ID:???
>>394
時々口調や態度を変えてみるのは小悪魔の基本技だよ。
ある時ふといつもと違う事されたらドキッとするだろが。
398マロン名無しさん:2005/10/02(日) 20:27:42 ID:???
志々雄はドキッとしても顔に出なそうだ。
399マロン名無しさん:2005/10/02(日) 21:06:00 ID:???
刃衛>斎藤は作者公認の揺るぎない真実なんだけどな。
400マロン名無しさん:2005/10/02(日) 21:08:41 ID:???
夫婦でもそうだけど一緒に仕事してる時と
プライベートじゃ口調も変わるよ
401マロン名無しさん:2005/10/02(日) 21:56:03 ID:???
十本刀の蝙也と鎌足ってほんとに強いの?
いくら強いといっても、10歳の弥彦や
剣心組の中でも強さは最下層の薫や操に負けてるし
せいぜい一般人よりほんの少し上程度?
402マロン名無しさん:2005/10/02(日) 22:20:15 ID:???
それはありえん。だって薫や操でも普通の男50にんは余裕だぜ
403マロン名無しさん:2005/10/02(日) 22:24:49 ID:???
>>401
鎌足の持ってる大鎌はかなり重いみたいだから、
並の人間にはまともに扱えないくらいの重さがあると思われる。
だから、少なくとも鎌足はそこそこ強いと思う。
蝙也は羽も爆弾も無い状態だったら雑兵以下でも
おかしくないから、かなり弱いと思う。
404マロン名無しさん:2005/10/02(日) 22:42:32 ID:???
どこで聞いたらわからないのでここで聞かせてもらいます

先の先、後の先とかって意味がわからないんです。
先の先というのはDBで例えると
悟空が、か〜め〜は〜め〜波〜って言い終える前に攻撃することですか?
後の先をとるってのはどういう状況ですか?
405マロン名無しさん:2005/10/02(日) 22:48:36 ID:???
とある漫画から引用

一つ"先"
術を相手よりつねに先に仕かける

二つ"先の先"
相手の術の始まりを打つ

三つ"後の先"
相手の術をさばいて打つ

だそうです
406マロン名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:05 ID:???
>先の先
かめはめ波をやるってことを先読みして先手をを取る
>後の先
かめはめ波をうたせた後直ぐに攻撃

こんな感じじゃない?
407マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:01:09 ID:???
後の後
かめはめ波を撃たせてそのまま直撃くらって死亡
408マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:11:07 ID:???
かめはめ波の後の先だと天津飯のかき消しが良い例じゃないだろうか
409マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:29:17 ID:???
じゃあ後の後ってのは戦術じゃなくて
負け方として使われる言葉なんですかね
益々わけがわからなくなってきた気がしますが
DBで例えて解りやすく説明してくれてありがとうございました

410マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:37:03 ID:???
宗次郎との抜刀対決時の斎藤の台詞だっけ?
そーいや俺もわかんなかった覚えがあるなー。w
411マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:52:10 ID:???
先の先=瞬天殺(超スピードの一撃技)
先の後=天翔龍閃(後発でも相手の攻撃を上回る超速抜刀)
後の先=知らん(所謂カウンター技かと)
後の後=刃渡り(相手の攻撃を受けその後に打つ)


というイメージだな。
412マロン名無しさん:2005/10/02(日) 23:58:07 ID:???
>>411
刃渡りは後の先っぽくないか?
攻撃をいなしてカウンターだし
413マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:04:19 ID:???
あれはカウンターではあるが、完全に止めた後。
典型的な後の後に見える。
天翔の二段目もそんな感じ


後の先は、相手の勢い余ってるところにぶっ放す。
飽く迄イメージだが。
414マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:07:53 ID:???
後の先=龍巻閃
415マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:08:31 ID:???
三つ"後の先"
相手の術をさばいて打つ

って書いてあるから後の先っぽい

が、後の後の意味がよく分からんのでなんとも言えなくなって来た
416マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:34:49 ID:???
佐野vs斎藤、2R時の佐野の台詞
「てめぇの拳は先の先をとる攻撃的な剣術とは裏腹に」
「必ず相手が仕掛けた攻撃を受け流してから始まる」「要するに後の先をとる返し技」
417マロン名無しさん:2005/10/03(月) 01:01:12 ID:???
先     相手の虚をついての先手
先の先  相手の攻撃が形になる前に捌いて、相手が体勢を立て直す前に反撃すること
後の先  相手の攻撃を捌いて、相手が体勢を立て直す前に反撃すること。
後の後  そんなことばありません。
先の後  そんな言葉ねえよ!!

先の先と後の先の違いは、
たとえば、刀で通常の構えから振り上げて、切り下ろす攻撃についてだと、
振り上げる前に何かしら攻撃を妨げる行動を取れば先の先、振り下ろした後だと後の先となる。
この攻撃だと振り下ろすというのが、攻撃が形になったということと見なして良い。
ボクシングだと、パンチが伸びきる前にカウンターを食らえば先の先、伸びきった後だと後の先
刃渡りは、振り下ろされた攻撃を止め、相手が次の攻撃をする前に攻撃しているから、後の先

先     普通自分から攻めるときはこれ
先の先  九頭竜閃をとめた縁の掌底、九頭竜閃に対する天翔龍閃、なんとか道場で攻撃しようとしたサノに対する番神の顔面への蹴り
後の先  牙突を捌いての龍巻閃、張の突きを捌いての龍巻閃、サノスケの攻撃をかわしての番神のバックハンドブロー


418417:2005/10/03(月) 01:04:55 ID:???
>>417
最後の後の先だが、
後の先 牙突をかわしての龍巻閃、張の突きをかわしての龍巻閃、サノスケのパンチを捌いての番神の肘打ち?(忘れた)
に訂正。

後の先は、捌くだけではなく、かわすことでもなりたつ。
相手の攻撃が形をなしているか、終わっているか、そういう点がポイント
419マロン名無しさん:2005/10/03(月) 06:56:21 ID:???
じゃ、刃渡りは後の先か
縁も剣心の龍巻閃を返した技も後の先か(1R時)
420マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:12:03 ID:???

先の先
後の先


じゃぁ、後は???
421マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:22:59 ID:???
>>420
あぼーんじゃね?
422マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:45:43 ID:???
>>420
そんな言葉ない。

>>405でそもそも正解を言っていて、よかったのだが、
>>407でネタとして後の後というのを出して以来、勘違いが続いている。

後の後と言う言葉はない。>>407はネタとしてない言葉に解釈を加えているだけだ。
423マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:53:36 ID:???
ソースってある?
424マロン名無しさん:2005/10/03(月) 12:12:26 ID:???
うちの店は醤油だけですが。
425マロン名無しさん:2005/10/03(月) 12:45:41 ID:???
ソースねえ。
剣道の教本とかにあるかも。
剣道はちょっと用語が入り組んでて
先先の先、対の先とかあるけど、
だいたい先先の先=先の先
対の先=先ってことで。

どちらにせよ最終的に先をとらないと、攻撃が当たらないわけで、〜の後なんてありえません。
最近の造語ならあるかも知れんが。
426マロン名無しさん:2005/10/03(月) 16:37:30 ID:???
>>404 先の先はそれでいいかな。
>>405 正解
>>406 まあ、先の先をとろうと思ったらほぼ先読みが必要だな。後の先も正解
>>407 確かに。後の後って言葉があるなら、単に攻撃を食らうって意味かもな。
>>408
ちょっと違うな。それじゃ攻撃(かめはめ波)を捌いたにすぎない。
捌いて、すぐに攻撃しないと。

>>409 いや、後の後なんてない。混乱するな。
>>410 確か京都に行く前のサノスケと斉藤の戦いでの台詞
>>411
違うよ。
瞬天殺は先。
後発で先に当たる(回転剣舞の時の)天翔龍閃は先の先。
攻撃を読んではいないけど、攻撃が来てそれが形になる前にこっちの攻撃を加えているわけだから。
刃渡りは後の先。受けて、その後相手より先に攻撃だから。

>>412 正解。
>>413
完全に止めた後の反撃は後の先。
攻撃を捌いた後での反撃は、相手にまだ攻撃の勢いが残っていようが
完全に止まっていてはいるが、防御が間に合わないときであろうが
後の先

その後のレスはまあ正解だろう。

427マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:22:40 ID:???
 
428マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:27:10 ID:???
>>427
落ち着け
429天翔二重牙突零式剣舞六連絶刀勢:2005/10/03(月) 21:40:08 ID:???
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の先
の先の後の先の後の後の後の先の後の先の
後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の
先の後の後の後の先の先の後の先の後の後の後の先の後の先の後の
先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の
後の先の先の後の先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の
後の先の先の後の先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の先の先の後の
先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の先の先の後の
先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の
先の先の後の先の後の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の先の先の後の
先の後の後の後の先の後の先の後の先の後の先の先の後の先の先の後の後の後の先



で放つ究極奥義奥義
430マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:43:01 ID:???
結局最後に先をとるなら勝つな
431マロン名無しさん:2005/10/04(火) 00:14:03 ID:???
つうか、もう後だ先だはいいじゃねえか。
432マロン名無しさん:2005/10/04(火) 01:34:22 ID:cEAcMY86
でも勉強になった。
乙です。
433マロン名無しさん:2005/10/04(火) 16:07:53 ID:???
十本刀って強い強いといわれてる割には、いまいち描写がそれに追いついてないよね
bQの宇水は心眼はすごいけど、戦い方は甲羅で相手の視覚を奪って
その隙に矢でただブスブス刺すだけのショボイ技だし
ヘンヤは空が飛べなければ取り柄ないし
(しかもわざわざ飛ばなくたって、あの爆弾をそのまま敵にぶつけた方が手っ取り早いのでは?)
鎌足は大鎌をただ振り回してるだけだし
あんなのある程度力があれば誰にでもできるだろ
鎌が折れたときの必殺技も簡単に避けられたし

本当に強く書かれていたのはは宗次郎と不二と安慈だけな気が・・・
434マロン名無しさん:2005/10/04(火) 16:18:02 ID:???
張もまぁまぁ

鎌足の技は本当、腕力さえあれば誰でも出来そうだな
斬馬刀振り回した左ノならもっと早く回せそう
435マロン名無しさん:2005/10/04(火) 16:18:18 ID:???
ショボいけど、実に理に適った有効な戦術。>宇水
436マロン名無しさん:2005/10/04(火) 16:34:39 ID:???
宗次郎=アーツ
宇水=ホースト
437マロン名無しさん:2005/10/04(火) 18:13:02 ID:???
安慈=ベルナルド
438マロン名無しさん:2005/10/04(火) 18:15:47 ID:???
安慈=ハント
打たれ強いし
439マロン名無しさん:2005/10/04(火) 19:27:53 ID:???
張はパッと見武器の強力さに助けられてる
ようにも見えなくは無いが、あの武器がいくら
高性能とは言え、本当に自在に扱おうと思ったら
達人級の腕前が必要だろうから、あれだけ
自在に扱ってた張はやっぱ強いんだろう。
440マロン名無しさん:2005/10/04(火) 19:34:13 ID:???
ヤムチャはどこら辺に入りますか?
441マロン名無しさん:2005/10/04(火) 21:13:12 ID:???
志々雄の技はどれも志々雄じゃなくても出来る
442マロン名無しさん:2005/10/04(火) 23:02:30 ID:???
志々雄の強さは技ではなく、見切りや精神力、耐久力だと言う事は散々ガイシュツ
443441:2005/10/04(火) 23:27:38 ID:???
>>442
んなことは分かってる
刀と火薬さえあれば他の奴でも出来るって言っただけだ
強さをどうこう言ったつもりはない
444マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:14:26 ID:???
ぶっちゃけ、あの刀は逆に弱体化させてるよな
火もダメージ少ないし
445マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:21:38 ID:???
剣心の右手モロに燃えてたけど、あんまどうってことなさそうだったな
446マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:22:00 ID:???
普通にいい刀で戦った方が強いだろうね。
447マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:26:50 ID:???
無限刃による焔玉→もっと切れ味のいい刀で普通に斬った方が強い

紅蓮腕→刺突>>>>>>>>小爆発

カグヅチ→そんなことやってる暇あったら刺せ


炎にこだわりすぎたのが志々雄の敗因
448マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:02:14 ID:???
志々雄が真剣+火薬無しだったら剣心組み全滅で終わるから。。。
449マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:19:44 ID:???
大ハンデだな
450マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:36:54 ID:???
それなら剣心が真剣だったら……とか考えてしまう。
451マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:40:34 ID:???
剣心が真剣なら瞬殺されてるだろうね。志々雄に。
452マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:52:27 ID:???
狂系脈もハンデだな
無しの方が強いのに
453マロン名無しさん:2005/10/05(水) 03:30:23 ID:???
コウダチ二等もハンデだな
拳の方が速いのに
454マロン名無しさん:2005/10/05(水) 03:32:25 ID:???
牙突もハンデだね
ベルトの方が強いのに
455マロン名無しさん:2005/10/05(水) 05:33:43 ID:???
真剣使うのもハンデだな。
斬られてもどうってことないし。
456マロン名無しさん:2005/10/05(水) 10:12:07 ID:???
和月が書くのもハンデだね。
かめはめ波使えないし。
457マロン名無しさん:2005/10/05(水) 12:30:35 ID:???
シシオは常に同じ感覚で同じ刀を使いたいという主張があり、そのために無限刃を使っている。
結果、燃える剣が使えるようになった。
シシオが、その信念を曲げて、剣心用にコテツとかの刀を使っていたら、刀は切れても、心の要因で弱くなるんだろうな。
458マロン名無しさん:2005/10/05(水) 16:00:25 ID:???
志々雄は刀にはこだわらないタイプに見えるが。

幻想水滸伝2のルカみたいな、切れればなんでもいいお^^派

まぁ、簡単に折れてもあれだから、ついでに燃える剣使っとくかみたいな。
459マロン名無しさん:2005/10/05(水) 18:44:01 ID:???
コテツ持ってたし高い良い刀たくさん集めてそうだな。
460マロン名無しさん:2005/10/05(水) 19:58:03 ID:???
剣心が人斬りに戻ったら精神的にも弱くなりそう
志々雄も焼かれなかったら宇水くらいの強さ
461マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:56 ID:???
>>志々雄も焼かれなかったら宇水くらいの強さ

それはないだろうよ。
462マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:16:13 ID:???
シシオは焼かれる前に宇水を倒したんだから
あれが接戦の結果だとは思えないし。
463マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:51 ID:???
宇水は目を失い強くなって志々雄の前に現れたけど、志々雄は焼かれて
さらに強くなってたって斎藤が言ってたから
心眼宇水≧生志々雄なんだと思ってた。焼志々雄>>>心眼宇水なんだけど。
464マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:40 ID:???
>>459
村一個支配する位なんだから、その村統領以下村人の財産
根こそぎ奪う位してそうじゃん?
465マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:47:51 ID:???
幕末 志々雄>宇水
明治 志々雄>宇水
466マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:46 ID:???
目を無くしてもなんか耳が良くなっちゃって意気揚々と志々雄に挑みに行ったら
志々雄は炎だして熱いわ、自分より強い子供連れてるわでショックだったろうな宇水たん
467マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:31:19 ID:04u7iLUk
あそこまでヘタレ描写されると安慈より強いってのも信憑性がねえなあ
甲羅なんか二重の極みで粉々になるだろうし
468マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:38:41 ID:???
>>466
そもそも宇水は決死の覚悟でそれこそ死ぬ思いをして強くなったのに
宗は何をしてあんなに強くなったんだ?

剣心でさえ師匠に日々けちょんけちょんにされて強くなったのに
宗次郎はキビシー修行に耐え抜いて…というイメージがないな。
469マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:39:53 ID:???
天剣
470マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:43:08 ID:???
才能

宗次郎>弥彦>緑>他
471マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:43:50 ID:???
>>468
よくわからんが、宗次郎は天賦の才を持ってるって
ことを言ってたような気がするが。
だから天剣の宗次郎って異名をもらってるわけだし。

強くなったのは才能だけでなく、家の人間たちから
誰も自分を守るものがいないという極限状態で
普段抑えられてた力が解放されたとか。
472マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:44:51 ID:???
弥彦の才能はすごい説得力ある
473マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:47:00 ID:???
>>468
確かに由美さんでさえも闘ってるところを見たことないとか
言われてたから普段修行とかしてなさそうなイメージだ。w
474マロン名無しさん:2005/10/06(木) 05:21:10 ID:???
糞スレたけんな
475マロン名無しさん:2005/10/06(木) 10:16:17 ID:???
まあ修行してもアフォだから身につかないだろうけどね
476マロン名無しさん:2005/10/07(金) 00:53:54 ID:???
そういえば斎藤って原田ソックリの左ノ助や土方ソックリの蒼紫を見ても
何とも思わなかったのかな
477マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:26:12 ID:???
斎藤は抜刀斎と時尾以外の人間には興味がありません
478マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:26:36 ID:???
宗次郎も沖田そっくりだしね。
兄弟か?とか聞いても良さそうだけど。
479マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:28:58 ID:PryrmxiG
弥彦の声だしてた人が
今のカツオの声だしてるんだね。
昨日はじめて知ったよ

480マロン名無しさん:2005/10/07(金) 05:09:05 ID:???
エエエー
481マロン名無しさん:2005/10/08(土) 15:05:28 ID:???
志々雄戦見たら、本当に斎藤が強いのか、剣心と互角なのか
疑わしくなってくる
482マロン名無しさん:2005/10/08(土) 15:48:13 ID:???
あれは多分、和月もやり過ぎたと思ったはず。
斎藤が弱いのじゃなく、志々雄を強くし過ぎたって事。
483マロン名無しさん:2005/10/08(土) 16:08:35 ID:???
二重の極みくらってもなんともなかったしな
しかも打たれ強い(?)左之を一撃でKOだし
484マロン名無しさん:2005/10/08(土) 17:16:48 ID:???
何であのとき復活した斎藤は志々雄を不意打ちしなかったんだ?
剣心が戦っている時といい
志々雄が苦しんでるときといい
由美が志々雄をかばった時といい、いくらでも仕留めるチャンスはあっただろ
戦いの解説してその上鉄の扉を壊す余裕まであったのに
485マロン名無しさん:2005/10/08(土) 18:44:23 ID:???
鉄の扉を破壊した斉藤の牙突でも
壊れないシシオの鉢がねの材質って…
486マロン名無しさん:2005/10/08(土) 20:28:41 ID:???
なかなか負けないキャラの斉藤を倒したシシオはそれほど
までに凄いということ
487マロン名無しさん:2005/10/08(土) 21:18:27 ID:???
>>485
そのはちがねは剣心の刀の柄の攻撃で破壊された。
通常のクズリュウセンどおり刀身の刺突したらはちがねごと突き破ってシシオあぼーん。
つまり、神速柄撃>>>>>>>>>>>>両足負傷牙突
    クズリュウセン>>>>>>>>>>>通常牙突
488マロン名無しさん:2005/10/08(土) 21:25:09 ID:???
牙突で既にぶっ壊れる下地が出来てたんだろ、とマジレス
489マロン名無しさん:2005/10/08(土) 21:42:28 ID:???
あの鉢がね>>>>宇水と亀
490マロン名無しさん:2005/10/09(日) 02:14:24 ID:???
ガンダウムでできています
491マロン名無しさん:2005/10/10(月) 23:21:21 ID:???
やっぱ十本刀全員アジトで剣心たちに戦ってほしかったなー
結局斎藤もサノスケも志々雄戦を除くと一回ずつしか戦ってないんだよな
結局イロモノはみんな葵屋連中が倒しちゃったし
492マロン名無しさん:2005/10/11(火) 10:50:04 ID:g3wPyoO4
サノスケが「最後はやっぱりあいつに頼るしかねぇようだな」
って言った後の斎藤と蒼紫の顔見ると蒼紫はいいとして
斎藤も剣心の方が強いってこと認めてたのかな?
493マロン名無しさん:2005/10/11(火) 11:39:47 ID:???
刄衛>火男
494マロン名無しさん:2005/10/11(火) 15:27:00 ID:???
F1のトップドライバーが10年くらいレースに出れない状態になったとしよう。
仮にそのドライバーがまた復帰しても、自分以外リタイアとか奇跡が起こらない限りいきなりは優勝はできない。
我々のような一般普通免許ドライバーが10年ほどペーパードライバーだった場合、
運転を再開しても暫くは感覚が戻らなくて怖い思いをする。
ましてF1のように勝負にコンマ何秒かのギリギリの要素がひしめく世界は数年のブランクは次元が違うほどハンディになる。
常識的に考えても幕末の抜刀斎と明治の剣心はそんな状態なんだと思う。
いくら剣心が必死になって修行しても、幕末の頃の力を取り戻すことなど笑止♪
495マロン名無しさん:2005/10/11(火) 17:09:37 ID:???
オリンピックが相手にされなくなったら次はF1か
496マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:21:53 ID:???
視聴率よかったんだっけ?
497マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:28:43 ID:???
たられば話なんだが・・。
左之助+無敵手甲(番神並の防御技術)+左手でも二重可能。

これならサノは何処までランク上がる?
498マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:38:01 ID:???
たられば話なんだが・・。
志々雄+油断・余裕なし。

これなら志々雄は何処までランク上がる?
499マロン名無しさん:2005/10/12(水) 00:25:36 ID:???
余裕はあった方が強いんじゃないか?油断はいらんが。
500マロン名無しさん:2005/10/12(水) 01:10:08 ID:???
>>497
Cトップ
501マロン名無しさん:2005/10/12(水) 09:29:21 ID:???

神  カイオウ、ケンシロウ、ヒョウ、黒夜叉
SS  リュウケン、ジュウケイ、“サウザー”、ハン
─────────越えられない壁────────────
S   サモト、ギョウコ、カイゼル シャチ 
A  カイオウ滅殺隊 ゼブラ ナガト
B  シエ、ブロン、アルフ、シャー&ザン カイオウ陸戦隊員(一人あたり)
C  “ラオウ”、ファルコ、砂蜘蛛
D   ジュウザ、フドウ、ファルコの手を刺した男 
E  シン、レイ、ユダ、シュウ
\______________________/
        V

    /バカワシマ厨\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   <北斗の拳はケンシロウが修行を終えてから
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、       どんどん右肩あがりに強くなるインフレ漫画      
 /   \_____.ノ  ヽ       当然後から出てきたキャラの方が強い
/   ,ィ -っ、        ヽ     特に修羅の国のキャラなんかはケンシロウと
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i     互角に戦ったファルコでさえ下っ端の修羅に
|    /        ̄ |  |    ボコボコにされたんだから少なくとも一般的な修羅は
ヽ、__ノ 長文コピー魔 ノ  ノ      ラオウをはじめとする一部キャラ全員より遙かに強い。
  |      x    9  /     ただサウザーだけは例外。
   |   ヽ、_粘着_,ノ 彡イ      公式でサウザーはハンよりちょっと強い設定があるから。
   |     (U)    |     カイオウ最強は覆しようの無い真実♪
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
502マロン名無しさん:2005/10/13(木) 08:33:52 ID:???
>>497
手甲の重さでスピードが死ぬからランクダウン。
503マロン名無しさん:2005/10/13(木) 10:50:24 ID:???
左ノ助+無敵手甲(番神並のry)+安慈並の技術と筋力だと・・・


・・・って所まで書いて気づいた、これじゃあ左ノ助入れる意味ねーわ
504マロン名無しさん:2005/10/14(金) 14:34:22 ID:???
るろ剣て何で「ジャンプの少女漫画」って言われてたの?
縁編の絵柄はともかく、京都編の終わりまでは
内容も絵柄も普通に少年漫画なのに
505マロン名無しさん:2005/10/14(金) 17:32:09 ID:???
連載開始から刃衛ぬっコロス辺りまではコテコテの少女漫画だったぞ
506マロン名無しさん:2005/10/14(金) 21:00:31 ID:???
そうか?東京編なんかいかにもひと昔前のジャンプのノリだったような気がするけど
あれはあれでなんかほのぼのしててよかったしな
やっぱ一番は京都編だけど
507マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:59:27 ID:???
ノリってか絵でしょ
うっすい線で剣心が女みたい
508マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:53:24 ID:???
http://www.ztv.ne.jp/sakura/home1/text/textl.html
↑みたいな事言ってるウンコマソも居るんだけど
509マロン名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:31 ID:???
>>508
なんか素でむかついた。
510マロン名無しさん:2005/10/15(土) 01:48:07 ID:???
真剣使った時点でそれは剣心ではないし、真剣だったらそれなりの対処するだろう
宗次朗のが強いと思う理由をちゃんと書いて欲しい


まあ火薬入れてたりシャアッ!とか言ってるのは馬鹿だと思うけど
511マロン名無しさん:2005/10/15(土) 01:49:32 ID:???
紅蓮腕はホント謎だよな。
512マロン名無しさん:2005/10/15(土) 01:58:34 ID:???
>>508は全くるろうに剣心という作品を理解できていない浅はかな餓鬼。
目の前の現象に捕われて物事の本質を見抜けないタイプ。
513マロン名無しさん:2005/10/15(土) 02:04:12 ID:???
真剣剣心がありなら何を言われても感情を乱さない宗次朗とか、時間制限が
無い志々雄とかガトリング観柳とか出るぞ
それに真剣だと決意が鈍って弱くなりそうって憶測も出てたし
でも万全剣心と志々雄だったらどっちが強いかな
514マロン名無しさん:2005/10/15(土) 02:05:30 ID:???
それでも志々雄の方が強いだろう。

見切り、耐久力が半端ない。
515マロン名無しさん:2005/10/15(土) 02:16:42 ID:???
感情を乱さない宗次朗でも天翔がある以上、剣心には勝てない。当然志々雄にも。
516マロン名無しさん:2005/10/15(土) 02:17:18 ID:???
同じくらい
517マロン名無しさん:2005/10/15(土) 04:51:20 ID:???
結局は変わらずか
518マロン名無しさん:2005/10/15(土) 07:36:23 ID:???
とりあえず剣が銃にかてるはずない
519マロン名無しさん:2005/10/15(土) 09:26:27 ID:???
銃どころか大砲にも勝っちゃう漫画
520マロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:17:29 ID:c5YvtRHm
>>511
侍スピリッツマニアだったみたいだからその時の勢いで格闘キャラの技を取り入れちまったんでしょ
521マロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:19:00 ID:c5YvtRHm
抜刀際が縁に使った、三半規管を聞かなくする技使えば
薄いは楽勝でしょ
522aaa:2005/10/15(土) 11:31:24 ID:JX/bPDt2
志々雄が最強でしょ。一対一では誰も彼に勝てねえよ。
523マロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:41:30 ID:???
つ[比古]
524マロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:44:15 ID:???
比古、志々雄の2強は確定でしょ。
実力でも格でも。
525マロン名無しさん:2005/10/15(土) 12:08:26 ID:c5YvtRHm
比古>>体格の壁>>死塩
526マロン名無しさん:2005/10/15(土) 12:19:23 ID:W9kgYR6u
思ったんですけど志々雄の火炎系の技って刀についている脂肪を
燃やしてるワケですから一度使うごとに炎の威力減っていくのでは?
527マロン名無しさん:2005/10/15(土) 13:03:49 ID:???
縁は、志々雄に勝った剣気全開の剣心に勝った

常識的にどう考えたって縁>志々雄でしょ
志々雄ヲタはただのひねくれ者か、本気だとしたら頭おかしいんじゃないの?
528マロン名無しさん:2005/10/15(土) 13:48:18 ID:???
いつ勝ったんだ?
529マロン名無しさん:2005/10/15(土) 13:58:39 ID:???
つうかあんな新参ごときが検診といい勝負しててなえた。バサラみたいな顔しやがって
530マロン名無しさん:2005/10/15(土) 14:04:14 ID:???
弱肉強食≧生きる意思>不殺を貫く意思>薫を助けたい意思>縁≧迷い剣心
531マロン名無しさん:2005/10/15(土) 14:09:05 ID:???
剣気を出していない剣心に負けた縁
ちなみに一戦目は剣心の圧勝に近い
鯨が居なかったらの話だが
532マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:15:08 ID:???
シシオだろうが宗次郎だろうがキョウケイミャクの前では敗北必至。
聴覚を封じる手段を持たない者に打つ手無し。
533マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:17:34 ID:9+TlNp9b
このスレで志々雄が負けるとか言うなよ
シシオタ住民総勢で叩かれるぞ
534マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:18:33 ID:???
>>533
このスレってシシヲタばっかなの?
535マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:22:26 ID:???
一度ならず二度までも、「あいつ(縁)が志々雄以上とは思わねー。
だが、剣心を前にしたあいつには志々雄とは違う何かがある」って台詞があった。

この台詞の意味、重みを噛み締めろ。
536マロン名無しさん:2005/10/15(土) 18:41:19 ID:???
強さ議論って多少は主観も入るから。
縁より志々雄の方が好きな奴が多い。つうか縁厨が頑張って主張しなきゃ無理。
それにキョウケイミャク使うと逆に弱くなると思うし、剣心以外の相手と戦うと
弱体化しそう。
剣心=シシオ>緑って感じ
537マロン名無しさん:2005/10/15(土) 23:38:12 ID:???
ていうか狂系脈って剣心以外にも使えたっけ?
538マロン名無しさん:2005/10/16(日) 01:34:47 ID:???
黒星に使っただろ
539マロン名無しさん:2005/10/16(日) 02:27:49 ID:A4CT/iHd
比古ってけんしんよりつよいんだ
しらんかった
540マロン名無しさん:2005/10/16(日) 02:49:44 ID:???
素手の剣心に圧倒されたキャラなんて縁ぐらいしかいない
斉藤VS時にも素手同士なら剣心の勝ち目はないとか言われていたのに
541マロン名無しさん:2005/10/16(日) 02:59:26 ID:???
縁は精神面で強さが大幅に変わる
542マロン名無しさん:2005/10/16(日) 03:28:35 ID:D3lPM8Yj
ってか1/2って神歌じゃね?あのOpening最高なんだけど
543マロン名無しさん:2005/10/16(日) 03:33:22 ID:???
うp神がうpったOPはまだ大切に保存してるぜ
544マロン名無しさん:2005/10/16(日) 03:47:03 ID:D3lPM8Yj
京都編のOpeningうぷった神がいるの?
545マロン名無しさん:2005/10/16(日) 06:34:42 ID:???
あの曲は確かるろ剣効果で80万くらい売れたんだっけか
546マロン名無しさん:2005/10/16(日) 06:37:23 ID:???
テレビ版のキャプなら過去にうpされた
ビデオ版の字幕無しのが欲しいけど無理だろうな
547マロン名無しさん:2005/10/16(日) 07:21:59 ID:???
く〜ちびるとくちびる目〜と目〜と手と手〜神様はなにもうpなんかしてない愛してる〜愛してる〜愛してる〜♪
548マロン名無しさん:2005/10/16(日) 07:53:55 ID:???
私まだ見てない
うpされたの見てない
苦しくて切なくてうpされてパンクしちゃう
うpを待ってるから
このスレで待ってるから
549マロン名無しさん:2005/10/16(日) 07:55:58 ID:???
寒流>牙大王、ウィグル>>>>>刀の限界の壁>>>>剣心>シシオ>>モヒカン雑魚>>斎藤一
斎藤など世紀末の動乱ではまったく通用しない。剣心でやっと雑魚を倒せる
レベル
550マロン名無しさん:2005/10/16(日) 13:41:35 ID:???
OP良さランキング
愛してる〜の奴>そばかす>他

ちゅうかこの2つしか覚えてない
551マロン名無しさん:2005/10/16(日) 13:59:28 ID:???
そばかす、純情な感情、1/2、…あと何あったけ
夜明け前結構好きだったな
552マロン名無しさん:2005/10/16(日) 14:02:23 ID:???
そばかすはカラオケで結構人気あるらしい
553マロン名無しさん:2005/10/16(日) 14:22:12 ID:???
EDならthe Forth Avenueナントカっていうやつがいっちゃん好きだった。
幕末の沖田と斎藤との回想とか、剣心と斎藤が闘ってる映像に合ってたし。

OPはやっぱ1/2の京都編が一番だよな。
554マロン名無しさん:2005/10/16(日) 14:56:41 ID:???
京都編もいいけど島原編で得体の知れないキャラがいきなりOPで出てきたときは
けっこうぞくっときた。
555マロン名無しさん:2005/10/16(日) 15:23:59 ID:???
1/2は安慈の扱いが妙に良かったな
なんかラスボスみたいだった
556マロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:19:47 ID:???
イエモンのやつ聴くと興奮する。
557マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:13:06 ID:???
剣心とゾロってどっちがつおいの?
558マロン名無しさん:2005/10/17(月) 01:04:33 ID:???
1/2最高。絵と音がマッチしすぎ!!
エンディングはT.M.Revolutionがいいな。
559マロン名無しさん:2005/10/17(月) 04:08:24 ID:???
OP・・・1/2
ED・・・the Forth Avenue Cafe
がベスト
560マロン名無しさん:2005/10/17(月) 04:08:59 ID:???
ええええ、、、1/2ほど絵と合ってないのは無いと思ったんだが・・。
まずあの歌で闘ってる絵ってアリエナス
561マロン名無しさん:2005/10/17(月) 05:25:14 ID:???
戦ってるシーンなんて出てないだろ。
京都編主要キャラ顔だしみたいな感じじゃんあれ。
562マロン名無しさん:2005/10/17(月) 06:20:00 ID:???
宗次郎のOSをWin95からWin2000へアップグレードしたら、動作が重い。
逆に、蒼紫もWin95からWinXPへアップグレード。すっげー重い。
剣心はもともとプロセッサが非力である為、XPにしたらますます重たくなる。
2人とも、XPが動くのがやっとという数値である。
やはり、古いハードで新しいOSを入れるのは無理があるな。
るろうに剣心の時代はWindows95が繁盛してた時代だったからな。
563マロン名無しさん:2005/10/17(月) 07:06:11 ID:???
オープニング→1/2(京都編)     そばかす
エンディング→夜明け前
(゚∀゚)
564マロン名無しさん:2005/10/17(月) 08:31:26 ID:???
壊れるほ〜どうぷ〜しても〜三分の一も見れ〜ていない純情な厨房は空回り〜あんた誰さえいえないでいるMY厨〜♪
565マロン名無しさん:2005/10/17(月) 09:18:45 ID:???
二分の一がすごいんじゃなくてあのOPの構成がすごいのであって
ラルクあたりでもっとかっこいい歌にしたらもっと評価上がってたかもよ
566マロン名無しさん:2005/10/17(月) 11:02:44 ID:???
2分の1は作画が神
歌自体は…
567マロン名無しさん:2005/10/17(月) 11:03:40 ID:???
>>560
m9(^д^)プギャー
568マロン名無しさん:2005/10/17(月) 23:53:31 ID:???
てめぇらアホか?薫も巴もどちらとも和月っつーデブスがかいたーんだから一緒だろうよ

おめーらたかが漫画のキャラを必死になって叩いてんじゃねーよクソキモヲタどもwwwwww
なにこれまだこんなキモイ事やんてたのかwww
あのさ?自分達を批判するヤシに何かと薫オタだの腐女子だの痛い発言してるが
よ〜く自分達を見つめてごらん?
16の言葉はそっくりそのままアンチにお返ししてやるwwww
今日は荒らしAAは貼らないの?w
569マロン名無しさん:2005/10/18(火) 00:16:31 ID:???
確かに二分の一はよかったなあ
俺もるろ剣のOPで一番好きだ
570マロン名無しさん:2005/10/18(火) 01:11:01 ID:???
るろ剣って演奏と画が合って流してるの多いよね。
3分の1の時は
ドラムとライトが一緒で、ずれてないか気になって見てた。
571マロン名無しさん:2005/10/18(火) 01:18:44 ID:???
1/2はあれがいいな。師匠が歩いてくる所と十本刀がリズミカルにぼんやり映るとこ
572マロン名無しさん:2005/10/18(火) 09:53:07 ID:???
1/3とTactics
カッコイィ!
573マロン名無しさん:2005/10/18(火) 17:26:56 ID:???
三分の一って
真夏の汗のように〜鬱陶しいよといわれ〜たき〜みの
真顔が〜き〜もすぎ〜て〜ってやつかw
574マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:32:54 ID:???
アク禁されるほど自演しても 三分の一も埋まらない
過剰リロードは空回り 即死回避さえできないでいるmyスレッド

長くて新レスないスレが >>1への想い
それは過疎なんですよと 囁くよ
とめどなくリロードされる 過疎スレッドは
携帯まじりの 自演自作へと変わる

Give me レス and shine thread 君のレスで
凍てつくスレの寒さもGood こらえられる

アク禁されるほど自演しても 1/3も埋まらない
過剰なりロードは空回り 即死回避さえ超えないでいるMyスレッド



575マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:59:52 ID:???
もうどうでもいいことになってるだろうけど
完全に板違いなすれになってるな
576マロン名無しさん:2005/10/18(火) 21:13:18 ID:???
>>574
よくがんばりました



ぷっ
577マロン名無しさん:2005/10/19(水) 00:55:43 ID:???
>>576
( ´,_ゝ`)プッ
578マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:05:58 ID:???
OPよりDEの方が全般的に渋くて好きだったな。
579マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:20:13 ID:???
前回うpった者だが・・・

まだ需要があるのなら住民の反応次第でまたうpしましょうか
580マロン名無しさん:2005/10/21(金) 03:49:58 ID:???
>>579
お願いしますでござる。OPもEDもあるだけ宜しく頼むでござる。
先方には大変かと思われますがどうか宜しく頼むでござる。
581マロン名無しさん:2005/10/21(金) 13:12:48 ID:MmuxsGym
縁って銀だまに出てる人?
582マロン名無しさん:2005/10/21(金) 14:56:50 ID:xp3Z3sq4
腕力・縁=志々雄>剣心
速さ・縁>>>>剣心>志々雄
打たれ強さ・志々雄>縁=剣心(精神が肉体を凌駕)
技量・剣心>>>>>縁>>>>>>>>>>志々雄
精神力・志々雄>剣心>>>>>>>>>>>>>>>>>縁
これでいいんじゃね
583マロン名無しさん:2005/10/21(金) 15:11:55 ID:???
腕力・志々雄>>>縁>>剣心
速さ・縁
584マロン名無しさん:2005/10/21(金) 15:16:47 ID:???
誤射してしまった

腕力・志々雄>>>縁>>剣心
速さ・縁>>>>>>>>>剣心>>>志々雄
剣速込みの速さだと3者イコールでも良い感じ
技は量でなく性能で決めるのなら剣心>縁>>>>>志々雄
打たれ強さは全キャラ入れてでも志々雄>>>>>>>>その他になりそう

いや・・・ね
符号の数で強弱の度合いを表すのなら腕力や打たれ強さはもっと離れてるかな・・と
それに自分の主観も加えた訳ですよ
585マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:23 ID:???
ネタですか?
586マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:38:40 ID:SXG1sOiG
志々雄と観柳はどっちが極悪人ですか?
587マロン名無しさん:2005/10/22(土) 06:18:44 ID:???
規模でいったら志々雄、ウザさでいったら観柳だな
588マロン名無しさん:2005/10/22(土) 12:49:23 ID:ybZEhGUG
縁厨ってキモイな
普通にるろうに剣心よんでた一般人では
シシオ>剣心>>>>斉藤・蒼し>>>縁っていうことで決着ついてるのに
おまえらシスコン野朗を過大評価しすぎだ
589マロン名無しさん:2005/10/22(土) 12:53:53 ID:???
>>582>>584の評価を見て縁が過大評価されてると見て取れるお前は過度の縁アンチだな
590マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:02:21 ID:???
このスレの大部分は縁宗アンチ、シシオ斉藤信者だからまともな議論する事なんて不可能だろ
今みたいに過疎ってない全盛期なら>>588のランクでさえ「斉藤と蒼紫が同位置な訳ない」って騒ぎ出すぞ
591マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:10:23 ID:???
べつに緑宗アンチが多いって訳じゃないと思うけどね
宗次朗は前無茶苦茶な厨が一人居たから警戒されてるだけ
俺は何厨が多いとか妄想できないけど、ちゃんと理論が通れば反論できないだろうし

師匠>剣心=シシオ>緑>宗>蒼紫=斎藤
蒼紫は地味に強い。斎藤はハゲに苦戦してる時点で蒼紫と同レベルくらい
592マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:26:28 ID:???
議論する事が不可能なんじゃなくて自分が議論しないだけだろ。
厨の人格叩きに走るより納得いかない論に反論しろよな。
どう縁と宗が強いか厨も納得せざるを得ない説明ができたらランクも変わる。
593マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:44:23 ID:???
リアル連載で読んでた時、師匠が最強だよな。と思ってた。
漫画読み返してみたが、やはり師匠が断トツ強いな。
594マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:25:33 ID:???
ガタイ、筋力、スピードなど検診のすべてを上回ってるからな。
595マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:31:21 ID:???
キャラとしての格も、立ち位置も、真剣であるということもな。
596マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:44:44 ID:???
ししょー>>>>>抜刀際>>>検診>ししお>宗次ロー蒼しサイトー>>暗示 緑 めくら じんえ>>>差の>>>>>>口だけ野郎
597マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:30:26 ID:???
どんどん壊れていく
598マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:35:06 ID:???
神:比古
S:志々雄>最終剣心>縁 
A:参号機 宗次郎>斎藤>宇水>抜刀斎
B:真蒼紫≧外印>刃衛>八ツ目>初期剣心>安慈
C:不二≒左之助>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
E:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
F:火男>比留間>薫 操 ベシ見

もうこれでいいだろ。
599マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:50:52 ID:???
みどりは検診に対しては実力以上のものが出るけど
青氏や斉藤薄いなどには負けるってw
600マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:24:06 ID:???
みどりって最初誰かわからなかった
601マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:44:44 ID:RXqwVY6A
斎藤は宗次郎参号機より強いだろ
602マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:51:44 ID:???
飛翔の変家は?
603マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:52:23 ID:???
>>598
よくねーよ 斎藤の評価高すぎる
神:比古
S:志々雄>最終剣心>縁 
A:参号機 宗次郎>斎藤>宇水>抜刀斎
B:真蒼紫≧外印>刃衛>八ツ目>初期剣心>安慈
C:不二≒左之助>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
E:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
F:火男>比留間>薫 操 ベシ見
604マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:14:18 ID:ZlOeYXUl
何が変わったんだ?
605マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:16:34 ID:???
えっと、いきなりだけど。剣心最強だよね!
数々の敵と戦ってきた剣心ですが、なんと言っても両者の得物が違います。
真剣と逆刃刀(鉄の棒)だよ?
るろうに剣心がRPGゲーム化されようものなら彼の素早さと体力と回復力は計り知れません。
戦歴を挙げていくときりがないので、ココで志々雄さんを例にあげてみましょう。
蒼紫と宗次郎と戦って満身創痍に疲労困憊の剣心に対して、
あそこまでニヤニヤしながらシャアアァーッ!とか言ってるあなたは凄い。
万全の状態で真剣同士の対決だったら……
志々雄は「15分で殺る」どころか15秒で殺られます。(当社比)
なんか五連撃喰らって九頭龍閃も喰らって「どうしたそれで終いか!!?」と猛ってますが
真剣だったらあんたバラバラだよ。
ついでに頭も悪いようで、「弐の秘剣、紅蓮腕」も極めて意味の分からない技です。
しかもそれで自爆して負け要因作ってるんだから世話ねぇよ。
冷静に考えようよ、シシオさん!!
炎を扱う人が火薬入りの手袋なんかはめてちゃいけませんて。
っていうかどう考えても志々雄より宗次郎の方が強ぇだろう…。
きっと剣心と志々雄の戦闘力はベジータとラディッツぐらいの差があります。
よしっ、スカウター買ってこよう!(売ってません)
606マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:21:29 ID:???
おや?反論がねえな
「剣心>志々雄」は確定、と
607マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:24:45 ID:???
S:志々雄>(耐久力の壁)>比古>最終剣心>縁 
A:参号機 宗次郎 抜刀斎
B:刃衛>(新撰組での実力)>斎藤>真蒼紫>外印>宇水>八ツ目>初期剣心
C:不二≒左之助>安慈>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
E:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
F:火男>比留間>薫 操 ベシ見
608マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:27:32 ID:???
つーかこのスレまともな議論なんて前々々スレくらいで終わってるし
609マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:38:01 ID:???
神:比古
S:最終剣心>(運命)>シシオ 縁 
A:蒼紫>(超えられない壁)>参号機 宮本武蔵=佐々木小次郎>宗次郎>斎藤>宇水>抜刀斎
B:>>605≧外印>刃衛>八ツ目>初期剣心>安慈
C:不二≒左之助>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>魔裂斗≒鎌足≒斬左 朱雀
E:初期左之助>乙和≒弥彦>蝙也>尖角 式尉 玄武 白虎
F:火男>比留間>薫 操 ベシ見 おつう
610マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:38:46 ID:???
るろ剣て何気に剣心とボス敵の強さを比べられないようにしてあるんだよな。

対志々雄の時は剣心は連戦後、志々雄は15分しか戦えないというハンデ
加えて斉藤・左ノ助・蒼紫の攻撃&時間稼ぎ最後は剣心が勝ったと言うより志々雄の自滅
対縁では縁は剣心に対する並々ならぬ恨みによって強くなっていた
アニメの対天草でも剣心は失明、天草は銃で撃たれた後

やっぱり強さがハッキリ分かっちゃうとつまらないからだろうか。
611マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:39:13 ID:???
>>609
もうそれでいいよ決定
以後意見うけつけません
612マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:42:20 ID:???
>>611
だな
613マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:44:33 ID:???
>>610が志々雄最強って言いたいのが見え見えな件について
614マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:47:14 ID:???
>>613
よわいし
615マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:50:07 ID:???
なんだとこら
616マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:51:18 ID:???
志々雄最強
617610:2005/10/22(土) 18:51:31 ID:???
>>613
別に志々雄最強と思っているわけじゃないが
あの戦いが1番府に落ちなかったから長々書いちまった。
なんか剣心がほとんど何もしてない内に志々雄死んだから
618マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:54:40 ID:???
もういっぺんいってみろこら
619マロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:02:15 ID:???
真実なめると火傷するよ
620マロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:18:41 ID:???
>>610
斎藤は手負いの剣心に留感染くらって刃の部分だったら
死亡だから弱いね。
621マロン名無しさん:2005/10/22(土) 20:00:55 ID:???
    /志々雄厨 ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )  <S:志々雄>(耐久力の壁)>比古>最終剣心
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、            
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ        ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
622マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:23:15 ID:???
>>605に同意な反面、検診が不殺なんぞしてなかったらそれはそれで
くず流線やらのわざが死塩にヒットすることもなくなるんだろうとは思う。
623マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:24:21 ID:???
あとし塩の耐久力を必死に訴える奴いるが
京都へンのクライマックスなんだしあれぐらいしぶとく生きててもらわないとボスとして力不足。
624マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:25:33 ID:???
検診に主人公がゆえの、どんなにぼろぼろになっても死なない主人公補正がかかるのと同じで
死塩にはボス補正がかかったんだよ。
625マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:06 ID:???
ま、どんな漫画も所詮主人公が最強なんだよ。
殺したら話終っちゃうからな。ドラゴンボールが無い限り。
626マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:44:30 ID:???
神  カイオウ、ケンシロウ、ヒョウ、黒夜叉
SS “リュウケン”、ジュウケイ、ボルゲ、“サウザー”、ハン
─────────越えられない壁────────────
S+  ヌメリ様 黒王号 カイオウの馬
S   サモト、ギョウコ、カイゼル シャチ バッド
A  カイオウ滅殺隊 ゼブラ ナガト
B  シエ、ブロン、アルフ、シャー&ザン カイオウ陸戦隊員(一人あたり)
C  “ラオウ”、ファルコ、砂蜘蛛
D   ジュウザ、フドウ、ファルコの手を刺した男 
E  シン、レイ、ユダ、シュウ
\______________________/
        V

    /バカワシマ厨\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   <北斗の拳はケンシロウが修行を終えてから
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、       どんどん右肩あがりに強くなるインフレ漫画      
 /   \_____.ノ  ヽ       当然後から出てきたキャラの方が強い
/   ,ィ -っ、        ヽ     特に修羅の国のキャラなんかはケンシロウと
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i     互角に戦ったファルコでさえ下っ端の修羅に
|    /        ̄ |  |    ボコボコにされたんだから少なくとも一般的な修羅は
ヽ、__ノ 長文コピー魔 ノ  ノ      ラオウをはじめとする一部キャラ全員より遙かに強い。
  |      x    9  /     ただサウザーとリュウケンだけは例外。
   |   ヽ、_粘着_,ノ 彡イ      公式でサウザーはハンよりちょっと強い設定があるから。
   |     (U)    |     リュウケンはジュウケイとの闘いに勝っているから。
   ヽ、__ノ__ノヽ_        何れにせよ、カイオウ最強は覆しようのない真実♪
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i

627マロン名無しさん:2005/10/22(土) 22:08:03 ID:???
奥義前剣心って刃衛、斉藤と戦いを繰り返して、強さは抜刀斎にけっこう戻ってた?
そうでないと、なんとか村でシシオに喧嘩売れんだろうし、宗次郎と一応の痛み分けなんてできないだろう。
師匠に一撃入れるのも無理だろ。

628マロン名無しさん:2005/10/22(土) 22:19:05 ID:???
もう、耐久力一番が志々雄、技術一番が剣心、サイコ一番が緑でいいよ

なんかこれ、クラスの卒業論集で無理矢理全員一位にするランキング票みたい
629マロン名無しさん:2005/10/22(土) 22:31:58 ID:???
>>627
とてもじゃないが抜刀斎には遠く及ばない。
剣心の10年間のるろうに生活はたとえるなら
F1のトップドライバーが10年くらいレースに出れない状態になったとしよう。
仮にそのドライバーがまた復帰しても、自分以外リタイアとか奇跡が起こらない限りいきなりは優勝はできない。
我々のような一般普通免許ドライバーが10年ほどペーパードライバーだった場合、
運転を再開しても暫くは感覚が戻らなくて怖い思いをする。
ましてF1のように勝負にコンマ何秒かのギリギリの要素がひしめく世界は数年のブランクは次元が違うほどハンディになる。
常識的に考えても幕末の抜刀斎と明治の剣心はそんな状態なんだと思う。
いくら剣心が必死になって修行しても、幕末の頃の力を取り戻すことなど笑止♪
630マロン名無しさん:2005/10/22(土) 23:27:21 ID:???
おめーもういっぺんヌかしてみろ
631マロン名無しさん:2005/10/23(日) 00:02:40 ID:???
>>629
その通りだ。
逆刃刀でぶったたかれても死なない人間も
左足前にして攻撃する居合いも
なにもかもあり得ない。
632マロン名無しさん:2005/10/23(日) 01:58:55 ID:???
あんなデカイ人間なんてありえない
ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
633マロン名無しさん:2005/10/23(日) 09:11:50 ID:h3eI2O6N
>>582の「精神力」に誰も突っ込まない件について
634マロン名無しさん:2005/10/23(日) 16:29:03 ID:???
どーでもいいっス
635マロン名無しさん:2005/10/23(日) 22:10:11 ID:???
つまり由美さんが志々雄に15分本気セックルさせれば志々雄倒せるんだろ?
由美さん最強じゃん
636マロン名無しさん:2005/10/23(日) 22:10:47 ID:???
ダメだよ、膣内が発火して熱い熱いなっちゃう
637マロン名無しさん:2005/10/23(日) 22:47:49 ID:ruJOiDgJ
>>633
突っ込むべきは「精神力」じゃなくて「腕力」だろ?
638マロン名無しさん:2005/10/23(日) 22:51:02 ID:???
ろろうにけんちん
639マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:39:52 ID:???
>>589>>590

ネタですか?
640マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:57 ID:???
おお、珍しく久しぶりにレスが流れてるな。
641マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:43:17 ID:???
中身の無いレスが殆どだけど
642マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:43 ID:???
>>606
(ヒント。)

スルー。
643マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:45:33 ID:???
ここで由美最強説
644マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:48:27 ID:???
>>641
レスを返す気も余り起きないよな・・。
645マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:05:28 ID:???
ここでたまには恐らくまとも的なレスを・・。
狂系脈縁が志々雄に勝つのは至難の業(つかかなり無理。)

攻撃速度的な物でも奇襲気味に背後から斬りかかって避けられてるし、
その後の攻撃も防御されている。(剣心で反応できるなら恐らく、てか99%志々雄も反応できる。)

つか狂系脈の弱点的な物を剣心に見切れて(たとえ緑が志々雄に狂系脈の仕組み的な
物について話さなくても。)志々雄に見切れないとは到底ほとんど思えない。

つか刀を神速で鞘に納める事で発生する音波的な物で聴覚感覚にかなりの
ダメージを負うなら耳元で紅蓮腕(爆発音)やられたら・・。
646マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:26:14 ID:???
最悪的な場合ショック死するんじゃないか?
647マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:28:49 ID:???
今、ゆうはくとるろけんみてるんだけどるろ件って画質いいよね〜。どっちも内容はいいけど
648マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:26 ID:???
狂系脈って刀で切られたら大変なことにならないの?
649マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:51 ID:???
シシオはいつも手を抜いてセックルしてるの?
650マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:46:47 ID:???
手抜きセックルを15分以上か・・・・切ねー
本気でセックルしてたとしても15分経ちそうになったら終わり。
由美がいきそうになっても強制終了
どっちにしろ由美カワイソス(つд`)
651マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:23:39 ID:???
そこで手マンですよ。
652マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:35:52 ID:???
シシオは弱いからな
すぐ死ぬ
頭も悪い
653マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:55:50 ID:???
釣りか?
654マロン名無しさん:2005/10/24(月) 02:30:16 ID:???
>>651
なるほどその手があったか
655マロン名無しさん:2005/10/24(月) 02:40:14 ID:???
つか議論の価値があるレスがついたらなるべく下ネタとかやめれ。
656マロン名無しさん:2005/10/24(月) 07:01:08 ID:???
>>655
お前、このレスのスピードの元は下ネタだぞ?

657マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:27:28 ID:8QZVw26H
縁の強さは対剣心に特化してるから
剣心以外が相手だと精神が肉体を凌駕できないと思う(恨みがないから)
狂系脈で痛みが増幅されるから一撃でも喰らったらあぼーん
つまり一撃も喰らわんような実力差がないと狂系脈じゃ勝てない
658マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:57:32 ID:???
あのまま狂系脈にならなかったら結構リードしてたしもっといい勝負になってた
かもしれないのにな。わざわざ小学生のいじめみたいな自殺しろコールしてないで
走ってってトドメ刺せば勝ててたかもしれないし
あれって自分じゃ制御できないのかな
659マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:13:02 ID:???
おや?>>605に反論がねえな
「剣心>志々雄」は確定、と


    /志々雄厨 ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )  <(ヒント。) スルー。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、            
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ        ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
660マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:14:46 ID:???
縁の強さが兼信にだけって
661マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:45:56 ID:???
ケンシンかっこよさランク

S 蒼紫 抜刀斎 沖田総司 宗次郎

A 比古 剣心 縁 斬左 不二

B 斉藤 最終弥彦 番神 左之助 

C 弥彦 鎌足

D 刃衛 安慈 蝙也 ニワトリ頭 百式 翁 縁の部下たち 鯨波

E 尖角≧宇水(サイクロプス)≒ミイラ男≒火男≒般若≒八ツ目
662マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:50:52 ID:???
蒼紫の初登場シーンを知らんのか
663マロン名無しさん:2005/10/24(月) 15:28:53 ID:???
ちょっと質問

斎藤って志々雄のアジトに入る前は部下から『警部』って言われてたけど
縁と戦う直前には『警部補』に戻ってたね
あれってけっきょく単なる和月のミスなの?
664マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:14:49 ID:???
さぼってたから下がった
いや知らないけど
665マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:28:51 ID:P8oBdbnl
>>660
縁は剣心にさえ勝てれば後はどうでもいいんじゃね
666マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:45:19 ID:???
このスレの平均年齢は13歳くらいだろうな。
実際前々スレのエロさ議論は高校生ですらレベルの低さになえる。
667マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:50:44 ID:???
大人(おとな)になれない大人(おとな)のスレですよ
大(おお)きいお友達(ともだち)がたくさん
668マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:09:49 ID:???
>>590
大部分も何もただひとりのシシ斎ヲタの自演工作活動なわけだし。
669マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:23:40 ID:RSmd5Cf7
一度ならず二度までも、「あいつ(縁)が志々雄以上とは思わねー。
だが、剣心を前にしたあいつには志々雄とは違う何かがある」って台詞があった。

これは縁の強さが剣心に特化していることを示唆している。
でなければこの台詞の意味がない。

670マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:29:20 ID:???
    /シシヲタ\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) < あいつ(縁)が志々雄以上とは思わねー。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     シシオさん最強はゆるぎない真実。          
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ  劇団ひとり ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_粘着_,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
671マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:51:44 ID:???
>>670よ、
あの台詞の意味は何なのか言ってみろよ。
672マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:04:43 ID:???
>>971
970じゃないが
あの台詞は和月が志々雄より縁が強いと書きたくないから誤魔化しのために書いたんだと思う。
和月自身志々雄をかなり気に入ってるようだったし。
個人的見解だけどな。
673マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:17:30 ID:???
抜刀斉に対する気構えだろう。
674マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:20:34 ID:???
つうか“違う何か”なんて台詞で比べられるわけないだろ
675マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:22:39 ID:???
>>672
>>あの台詞は和月が志々雄より縁が強いと書きたくないから誤魔化しのために書いた

要は志々雄>縁じゃないか?で、剣心に対しては志々雄以上に縁の方が執念を出せると。
676マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:25:51 ID:???
気迫ってやつか
677マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:26:47 ID:???
志々雄と縁じゃ土俵が違いすぎて何が何だか
678マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:29 ID:???
どのみち手加減された上で負けたんだからランクは変わらんけどな。
679マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:41:46 ID:Q3GHhZO+

シシオより縁の方がつよいと思ってんの?
頭おかしいんじゃないのお前ら
680マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:42:37 ID:???
志々雄戦はナッパ戦に次ぐ絶望感がある
あの剣心の復活模様はあまり好きじゃないが
681マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:56:59 ID:???
ナッパはどうせ悟空に瞬殺されんだろ?って予想ついてた
それより20倍かめはめ波くらって大して効いてなかったフリーザの方がやばかった
682マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:18:06 ID:???
ししおもえにしもけんしんにころされるっておれはわかってた
683マロン名無しさん:2005/10/25(火) 00:43:15 ID:???
ふたりともけんしんにせっきょうされてきれいなやつになるとおもっていたあのころ
684マロン名無しさん:2005/10/25(火) 00:52:17 ID:???
シシオ改心して、剣心が落人村でヒッキーしてる間に弥彦を鍛える
その後鯨波の攻撃から弥彦を庇って悪くなかったぜ・・・とか言ってあぼん

だと思ってたよ
685マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:02:30 ID:???
なんかピッコロさんみたいだ
686マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:11:43 ID:???
>>655
自分のレスを自ら議論の価値があるレスだなんて言うなって

お前あれだろ、このスレは元々強さ議論スレだから雑談すんな〜とか騒いでた奴だろ
687マロン名無しさん:2005/10/25(火) 02:51:08 ID:???
俺はシシオがあのままゾンビとして蘇ると思ってた
688マロン名無しさん:2005/10/25(火) 12:19:37 ID:???
俺はシシオは最初からゾンビだと思ってた
689マロン名無しさん:2005/10/25(火) 13:44:02 ID:???
>>588
縁厨なんて端からいねーよw
もう大分前に宗ヲタがシシオタに惨敗して、憂さ晴らしに縁を挙げてシシオや斎藤に対抗してるだけ
まず縁がいくら強かろうが、宗がそれと共にランクが上がるってことはねぇからw

一般視点では剣心、縁、志々雄が上位3人で、次点で斎藤や蒼紫なんだよ
その他キャラはそのさらに下
中には斎藤や蒼紫が(特に斎藤)その3人に匹敵すると思う一般人もいるだろうな
不等号をつけるような細かい順位は、この5人では個人の見方で変わる

議論好きな奴なら志々雄>剣心、縁、斎藤>蒼紫>外印>参号機>宗次郎>他
斎藤と剣心は互角かもしれんが、斎藤が剣心を上回るってことは無いだろうから剣心≧斎藤だろうけどな
何にしろ宗が上位5名に入るなんてのは最初から否定されてるだろが
690マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:10:16 ID:???
>>605
>(志々雄と剣心が)万全の状態で真剣同士の対決だったら……

即効で 剣 心 が死んでる
志々雄も無限刃っていう長期的に見ればメリットはあるが、短期的にみたらヘボな刀を使ってること忘れるなよ
戦い方も、確かに志々雄はアホだが、それでも結果的に勝ち逃げになった
まともに効率よく戦ったらっていうIFを考える奴がいるが、そうなったらますます志々雄が最強になっちまうだろ
691剣心と志々雄がもしも真剣だったら:2005/10/25(火) 15:02:40 ID:???
逆刃刀や無限刃といったハンディを差し引いて、お互い真剣で戦ったらという考慮↓

・剣心は志々雄の斬撃を正面からまともに食らう
剣心曰く、斬撃の鋭さ(志々雄の技量)に比べて傷は浅い(刀が無限刃だから)
これがこの戦いの初めての斬撃HIT(普通の真剣だったら志々雄の勝ち)

・その後も志々雄は剣心を滅多切り(普通の真剣だったら志々雄の勝ち)
・滅多切りのあと胸倉を掴み紅蓮腕で剣心は気絶させ、事実上、志々雄が勝つ(無限刃じゃなかったら紅蓮腕は使えないので剣心を斬るか刺すかで終了。志々雄の勝ち)
・斎藤が紅蓮腕で気絶(普通の真剣だったら斎藤死亡)、サノが殴られ気絶、蒼紫が時間を稼ぎ焔霊を入れられるが何とか凌ぐ(普通の真剣だったら蒼紫死亡)
・剣心は復活した事で、精神が肉体を凌駕した限界を超えた戦いをする(この状態の剣心の強さは万全以上)
だが、またもや先手は志々雄
志々雄は剣心の首根っこを掴まみ捕らえて、余裕をかまし二度目の紅蓮腕へ挑戦
初見だったら剣心は敗北、しかし初見じゃないので剣心に返される(無限刃じゃなかったら紅蓮腕は使えないので剣心を斬るか刺すか首根っこを潰すかで終了。志々雄の勝ち)
(斎藤や蒼紫の加勢があり、剣心に「再戦」が用意されたからこそ、紅蓮腕は二度目となり剣心に返えされた。たとえ限界を超えた剣心でも「再戦」が無かったら紅蓮腕で敗北)

・剣心は紅蓮腕を返し、その隙をついてつなげて飛天御剣流の五連撃を出す(普通の真剣だったら剣心の勝ち)
・志々雄は剣心の五連撃をものともせず剣心に焔霊の斬撃を入れる(普通の真剣だったら志々雄の勝ち)
・剣心は志々雄の焔霊をものともせず、包帯を掴み九頭龍閃を入れる(普通の真剣だったら剣心の勝ち)
・奥義対決。天翔一撃目は止められるが、ニ撃目を当て、事実上剣心が勝つ。
(普通の真剣だったら火産霊神は使えないので、天翔一撃目を止める→火産霊神発動する時間がなくなるので、その時間の間に志々雄は剣心に切り込めば良いが(弾かれた空気が元に戻り始める前)、この展開は予測不能。)

・志々雄は由美ごと剣心を刺す。
・その後は志々雄の勝ち逃げ。

692マロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:03:02 ID:???
ししおははだしのげんのひばくしゃみたいなかお
693マロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:06:45 ID:???

二人ともまともな戦術で戦ったら:

志々雄の場合:
抜刀の時以外は焔霊を使わない(着火作用による攻撃予告をしない)
火産霊神を使わない(発動する暇があったら斬る)
紅蓮腕を使わない(紅蓮腕は使わずに刺すか斬る)
余裕をかまさない(ちゃんと止めを刺す)
なるべく攻撃には無限刃は使わない(素手の威力が半端なく強い)

具体例:
抜刀の後で剣心がすっころんだ後に追い討ち
着火作業をしないでさっさと斬る
最初の斬撃を入れた後に追い討ち
剣心を滅多切りにした後に刺す
紅蓮腕を使わずに刺す
紅蓮腕を使った後に止めを刺す
再戦で剣心を掴んだときに首ごと握力で潰す
紅蓮腕を使わずに刺すか斬る
五連撃の後に焔霊は使わずに殴るか抜き手をする
着火作業する暇があったら二回くらい斬る
着火作業する暇があったら殴る
天翔を止めた後、火産霊神を発動する暇があったら斬る
剣心が立ち上がって後に余裕こいた発言をする前に斬る
694マロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:11:54 ID:???

二人ともまともな戦術で戦ったら:

剣心の場合:
由美に情けをかけない

これくらいしか剣心のチャンスは思いつかん
695マロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:49:52 ID:???
けんちんがそのまま情けかけないで由美ごと志々雄ブッ刺すってのも考え物だな
悪役だからこそできる手段だし

つうか上の奴3行くらいしか読んでないんだけど、シシオ結構あほだな
696マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:04:02 ID:???
和月も縁vs剣心のときみたいに
双方の斬撃がなかなか当たらず激しい攻防を繰り広げ
まともに斬撃を食らったときに勝負が決まるみたいな戦い描写を覚えてればよかったんだが
志々雄の時は少年漫画に目覚め始めたときで
多少、ドラゴンボールみたいに双方が相手の攻撃を食らって
ダメージが少しずつ蓄積していくような戦い方をしたかったんだろう
剣心が真剣使ってる相手の攻撃を食らわないのに、自分は当てることができるというのも力関係として変だから
志々雄にあのしょーもない刀と戦術を仕込ませたんだろう

縁編で攻防でダメージ蓄積をしていくDB的な戦い方から
攻防でスタミナを消費していくリアルな戦い方になったのは
剣心が真剣だったらればという読者から突っ込みがあったんだろう
志々雄も無限刃や紅蓮腕などハンディを背負った戦い方をしてたが、ライトな読者は剣心の逆刃だけしか意識できなかったんだろう
縁vs剣心は、剣心が真剣を持っていても、縁が有利な展開を繰り広げられる形になっている
そして縁は剣心を素手で攻撃するなど、縁にハンディを背負わせる描写も容易していて、ボスとしての上意概念をきちんと和月は描いている
志々雄戦はそれらが一見わかりにくい
そこで剣心華伝でもわざわざ志々雄が敵キャラ最強だと宣言したんだろう
697マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:07:55 ID:???
>>695
アホでも強かったけどな
698マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:16:15 ID:???
つまりちょっぴりまともなイワンボウ
699マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:29:06 ID:???
ちょっぴりどころじゃねーよ
700マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:47:05 ID:???
しかしラスボスよりその一つ前のボスの方が強いって
結構珍しいバトル漫画だな
雷十太に関しても、こいつより前に登場した刃衛・蒼紫の方が強いし
701マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:29 ID:???
雷十太は途中からなにか設定変更があったとしか思えない…
まあ北斗のアミバに比べれば…
702マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:25:08 ID:???
雷十太ってボスだったのか?w
津南みたく剣心達の仲間になると思ってたよ
703マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:26:35 ID:???
雷獣シュー太って何の為に登場したの?
斎藤の為?弥彦と弥彦のライバルの為?
704マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:26:34 ID:???
刃衛が最強の敵だよな。
705マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:32:27 ID:???
最強の敵・・・志々雄
最凶の敵・・・縁
最強の師匠・・・比古
最高の好敵手・・・斉藤
最凶の雑魚・・・刃衛
最低の敵・・・雷十太
706マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:50:53 ID:???
>>705
おお、なんか納得。特に一番下。
707マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:16:30 ID:???
最強の敵・・・縁
最凶の敵・・・志々雄
最強の師匠・・・比古
最高の好敵手・・・蒼紫
最凶の雑魚・・・刃衛
最低の敵・・・雷十太


間違って宝しゅうせいしといた

708マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:17:37 ID:???
だからさぁ、ししおがさいしょにあててたから真剣だったらししおの価値とか言ってる奴いるが
それはのこぎり刀だからそういう流れになったんであって、もとより真剣使いだったら
宗次郎なり蒼しなり斉藤とやってるときみたいに致命傷な傷は受けないわけよ。
709マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:19:56 ID:???
っつかたらればありなら氏塩が頭無防備だったら斉藤もガと津でci塩の頭打ち抜いてるし。
710マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:24:40 ID:???
たらればなんてなんの意味も無いので言っても無駄
711マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:28:10 ID:???
蒼紫は最高の好敵手というより最凶の好敵手って感じがするが
京都編終わって丸くなってしまった蒼紫は
好敵手でもなくなった。茶のみ友達なイメージしか無いわ。
712マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:40:44 ID:???
最狂の敵・・・縁
最凶の敵・・・志々雄
最強の師匠・・・比古
最高の好敵手・・・蒼紫
最愛の宿敵・・・斉藤
最悪の敵・・・刃衛
最低のヘタレ・・・雷十太
713マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:42:49 ID:???
最狂の敵ワロスw
714マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:58:46 ID:???
最愛の宿敵wwww
715マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:17 ID:???
>>709
真実の頭蓋骨は鋼鉄よりも硬い。だから無駄無駄。
2重の極みもへいきだし。
716マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:50 ID:???
>>705
作者的にもそうだろうな。
717マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:52 ID:???
「愛想をつかされたようでござる」の剣心に少し萌えた
718マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:11:57 ID:???
>>716
馬鹿!作者のコメントを見てないのか。
刃衛が剣心の最強の敵なんだよ。
719マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:18:03 ID:???
最強はししおだろばか
720マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:32:41 ID:???
刃ちゃんはサイコの敵
豚君は縁をサイコちっくに描きたかったみたいだけど刃衛のがホラーだった
721マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:53:31 ID:???
最愛に引いた
722マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:08:51 ID:???
みんな同じ強さにすればいよくない?
オレって偉いねェーーーー
723マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:40:58 ID:???
そうそう
このスレなんて存在価値無いんだよ
724マロン名無しさん:2005/10/26(水) 11:32:19 ID:???
>>711
マッサージもしてるしなw
725マロン名無しさん:2005/10/26(水) 11:38:48 ID:???
宗オタの自演が無様だな
726マロン名無しさん:2005/10/26(水) 12:03:09 ID:???
>>708
流れもクソもハチガネや地面で着火する手間は明らかにデメリット
剣心が真剣だったら志々雄にも警戒されて当たんねー
つーか剣心は二回目の紅蓮腕を返した隙に攻撃を当てただけだろ
それに素手で首つかむのに刀関係ない
天翔龍閃を止めたのにも刀の種類は関係ない

掃除が剣心に当てた攻撃はただの一度
全キャラ中、0回のサノ助に次いで少ねーよな?雷十太より少ないって
727マロン名無しさん:2005/10/26(水) 12:17:51 ID:???
まぁ、たらればは意味がないけどな
つーか他のキャラが無限刃使ったところで意味がない
志々雄のように正面きって剣心と剣技の応酬ができるのは
他に縁くらいしか思いつかねーし
斎藤は牙突と徒手空拳
蒼紫は小太刀と拳法
掃除郎は逃げ回る戦い方だからな
728マロン名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:44 ID:???
宗は糞雑魚
729マロン名無しさん:2005/10/26(水) 16:50:24 ID:???
たらればがいいなら一生懸命修行して強くなった雷十太とか
部屋を真っ暗にした宇水とか入れるぞ
730マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:01:07 ID:???
時間制限のない雷十太
731マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:04:24 ID:???
剣心に与えた傷から比較すると

1.志々雄→気絶×2
2.縁→深手+精神ダメージ
3.斎藤→深手
4.初期蒼紫→気絶(?)
5.修羅蒼紫→浅手以上深手未満
6.外印→深手
7.宗→浅手以上深手未満
8.雷十太→浅手
9.刃衛→浅手

これがそのまま強さの順位になると思う(張は除外)
732マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:07:46 ID:???
抜刀斎≧修羅・蒼紫>刃衛>剣心>初期・蒼紫>雷獣太
733マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:19:19 ID:???
最初の蒼紫はイランだろう。剣心だって弱かったし。
734マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:48:14 ID:???
志々雄を叩くつもりはないが童貞シシ斎ヲタがたまらなく嫌です。
節操なくいつでも宗次郎や縁を叩き(オマイラ自分が決めたルールも守れんのか)、
志々雄に少しでも不都合な発言をした者は神経過敏に反応して即、宗ヲタ縁厨認定。
何より宗ヲタや縁厨を装ってコピペまでして工作するのは殆ど童貞シシ斎ヲタ以外見ないぞ。
愚痴りや叩きたくなる気持ちはお互い様。
なのに然るべき所(こことか)や他スレでの不都合な書き込みをコピペして、
一生懸命自演。一体何の為の隔離スレなんだ?
香具師らには「議論」という概念もなければ「ルール」も分からんらしい。

志々雄は決して嫌いではないんだが童貞シシ斎ヲタが非常に嫌。
何で2chで神経尖らせて志々雄について書かにゃならんのよ。
735マロン名無しさん:2005/10/26(水) 20:20:01 ID:???
>>732
ぽけもんスレ出身者とお見受け申す
736マロン名無しさん:2005/10/26(水) 20:34:25 ID:???
宗縁が叩かれるってよく言われてるけど
実際叩かれてるとこ見たことないんだが・・・・?
737マロン名無しさん:2005/10/26(水) 20:37:31 ID:???
キャラ叩きがスレ違いなのは同意だけど認定厨(童貞)は734も同じだよな

そもそもなんでシシオ厨と斉藤厨、宗厨と緑厨がセットになってんだよ
お得な割引セットなのかってのあほ

ピッコロ大魔王=刃衛 ベジータ=斉藤 フリーザ=志々雄 セル=? ブウ=緑
738マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:02:24 ID:???
>>734
彼は確実に心を病んでる人だろうと思うよ。
あの粘着ぶりはなんとも異常だ。
・・脳内宗ヲタとの戦いに人生賭けちゃってるからなぁ
739マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:10:39 ID:???
コピぺや自演、人格叩きは宗ヲタの十八番
縁厨は見た事無い
740マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:17:10 ID:???
まあ宗オタとシシオタが一番悪いんだけどね
741マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:39:42 ID:???
志々雄(ヲタ)>宗(ヲタ)
ってことか。
742マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:37:58 ID:???
何だコレは?
743マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:47:35 ID:???
必死なのが一人ずつ居るだけなんだけどね。もしかしたら全部一人だったりしてな。

本当はみんなそんなの無視して八ツ目の強さを語りたいはずだ。
744マロン名無しさん:2005/10/27(木) 00:00:32 ID:???
八目って誰?
745マロン名無しさん:2005/10/27(木) 00:18:47 ID:???
>>744
ぴぎゃあああああ!!!
746マロン名無しさん:2005/10/27(木) 00:18:55 ID:???
うなぎ
747マロン名無しさん:2005/10/27(木) 00:46:05 ID:???
そろそろ飲茶の時間だな
748マロン名無しさん:2005/10/27(木) 01:45:25 ID:???
そうじろうは剣の修行をしたことすらないらしい
749マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:13:21 ID:???
しても頭ワルイから覚えられなくてやめたんだろう
750マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:51:17 ID:???
そうじろうは刃衛に手も足も出せないで斬られそうだな。
斎藤は牙突きがよけられたら敗北決定だし、ガトリング持った奴も
刃衛には通用しないし。刃衛最強だな。
751マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:21:26 ID:???
宗は心の一方外せるのかな
のほほんとしてるから気合とかないから無理そう
752マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:07:46 ID:???
そもそもかからなそう
753マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:50:08 ID:???
刃衛を倒せるのはけんしんくらいのもの。(比古は除外する)
刃衛は銃弾の嵐の中をものともせずに突っ込んでいく。
同じ銃に対するそれぞれのキャラとして
銃弾に倒れた幕末シシオやガトリングで殺されそうになったアオシ、
それから人間レベルの斎藤なんかでは到底太刀打ちできない。
そんな銃弾をものともしない刃衛も双龍閃の伏撃は見えなかった。
けんしんの抜刀は銃弾よりはるかに速い。
754マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:07 ID:???
宗オタは他者への人格攻撃、中傷、罵倒をやめて自分の考えを述べたらどうだい?
(宗次郎についての。)
755マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:47:14 ID:???
宗次郎は1番の萌えキャラ
756マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:05:07 ID:???
>>752
なんで?
757マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:16:55 ID:???
もしシシオがよく斬れる普通の名刀を使っていたら、もっと強かっただろうね。
でもシシオとは、自己の信念により普通の刀を使わないキャラなのだから、
妄想(空想)として、名刀シシオをランクインさせることには反対しないが、
もし名刀シシオ>あるキャラ>シシオとなった場合に、
シシオの方が、そのキャラより強いと結論を出すことには反対。
あくまで作中の、無限刃シシオをシシオとして考えるべき。

同じことが真剣剣心にも言える。

758マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:32:30 ID:???
>>756
宗次郎には剣気意味無いんじゃなかったっけか
759マロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:28:40 ID:???
えっと、いきなりだけど。剣心最強だよね!
数々の敵と戦ってきた剣心ですが、なんと言っても両者の得物が違います。
真剣と逆刃刀(鉄の棒)だよ?
るろうに剣心がRPGゲーム化されようものなら彼の素早さと体力と回復力は計り知れません。
戦歴を挙げていくときりがないので、ココで志々雄さんを例にあげてみましょう。
蒼紫と宗次郎と戦って満身創痍に疲労困憊の剣心に対して、
あそこまでニヤニヤしながらシャアアァーッ!とか言ってるあなたは凄い。
万全の状態で真剣同士の対決だったら……
志々雄は「15分で殺る」どころか15秒で殺られます。(当社比)
なんか五連撃喰らって九頭龍閃も喰らって「どうしたそれで終いか!!?」と猛ってますが
真剣だったらあんたバラバラだよ。
ついでに頭も悪いようで、「弐の秘剣、紅蓮腕」も極めて意味の分からない技です。
しかもそれで自爆して負け要因作ってるんだから世話ねぇよ。
冷静に考えようよ、シシオさん!!
炎を扱う人が火薬入りの手袋なんかはめてちゃいけませんて。
っていうかどう考えても志々雄より宗次郎の方が強ぇだろう…。
きっと剣心と志々雄の戦闘力はベジータとラディッツぐらいの差があります。
よしっ、スカウター買ってこよう!(売ってません)
760マロン名無しさん:2005/10/28(金) 05:43:09 ID:qA+mI3DS
一番ぐっときたシーンは死ぬ直前のジンエだったよ・・・死ぬなー!
ジンエはそんなに強くなくてももし10本刀に入ってれば中くらいのランクだとおもう
761マロン名無しさん:2005/10/28(金) 07:34:05 ID:???
>>760
少なくとも刃衛は10本刀でも3本の指に入るだろ。
762マロン名無しさん:2005/10/28(金) 07:42:54 ID:???
宗、宇水には負けるな。

安慈と不二相手だときわどいな。
763マロン名無しさん:2005/10/28(金) 07:54:55 ID:???
>>762
ボスキャラでもないそいつらに序盤のボスである刃衛が負けるわけないっしょ。
特に雨水、こいつは斎藤なんぞに負けた雑魚なんだから不気味な剣線に切られて死亡する。
警察は本腰を入れて警備しても刃衛を倒せなかった。
つまり刃衛>>>警察組織(斎藤含む)
764マロン名無しさん:2005/10/28(金) 08:04:30 ID:???
斎藤>宇水>精鋭30人≧刃衛
765マロン名無しさん:2005/10/28(金) 09:49:58 ID:???
強化刃衛>通常刃衛≧張
766マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:34:27 ID:qA+mI3DS
確かジンエって元新撰組で抜ける時に新撰組を何人か返り討ちにしたんだよね。
ってことは間違いなく新撰組の中では隊長クラスの強さはあったわけだ
767マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:37:08 ID:???
どうだろうね。

新選組組長をぶっ殺してないからなんとも。
史実だから覆しようもないしな。

まぁそんなに強くはないだろう。
768マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:42:27 ID:???
死んだからかもしれないけど
刃衛にはあんまり強かったというイメージがない
769マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:45:14 ID:???
初期の敵だからかな。一番最初のボスって感じ。レッドリボン
770マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:24:14 ID:???
抜刀斉発現したらあっさりやられたしな。
771マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:10:34 ID:???
斎藤≒抜刀斎>>>ドーピング刃衛>刃衛≧明治剣心>>初期蒼紫
772マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:29 ID:qA+mI3DS
でも10本刀の蒼井やにむかった連中よりは強いだろう
お庭播州どもよりは強いと思う。
ガン飛ばしと同時に攻撃されてたらたぶん死ぬ
773マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:57:15 ID:???
前々から思ってたんだけど
C:不二≒左之助>鯨波>蒼紫(観)≧張
D:翁 番神 青龍>雷十太>辰巳≒般若>鎌足≒斬左 朱雀
翁が蒼紫に対して「お前を潰す」発言をしたよね?
で、後になって翁が修羅蒼紫に対して「こいつは俺の知っている
あいつではない」って言ってた。
ってことは翁は自分の知っている蒼蒼紫(観)なら潰せる自信がある
ということ。だから翁は蒼紫(観)よりも上だと思う。
774マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:02:36 ID:???
刃衛>新撰組>斎藤
刃衛>警察>斎藤
薫を守るために覚醒した抜刀斎>刃衛>斎藤のときの抜刀斎>斎藤>剣心>蒼紫
775マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:24:58 ID:qA+mI3DS
ジンエっていくつやねん?まさか20代てことはないだろう
サイトウと同じくらいの年齢だと思うけど
776マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:27:41 ID:???
こうとも考えられる
平隊士相手にドーピングをするジンエさん

抜刀斎だったら平隊士なんて表紙で瞬殺してますよw
777マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:29:28 ID:???
刃衛、少なくとも蒼紫よりは強かった気がする。
キャラも立ってたしなぁ。
778マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:41 ID:???
んーむ、この感触いいね
779マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:50 ID:???
>>776
新撰組が粛清に平隊士だけしか動かないとでも思っているのか?
粛清時に都合よく刃衛が隊長クラスとぶつからなかったとでも?
挙句の果て平隊士で倒せなかった逃亡者は見逃しか?
山中副長の史実もあるというのに。
780マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:00 ID:???
>>775
時は1877年。
刃衛は1843年7月生まれなので33〜34歳。
斎藤は1844年1月生まれなので刃衛と同学年。
心太は1849年6月生まれなので27〜28歳。

剣心秘伝より
781マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:21 ID:???
>>777
負けて死んだとしても、勝って生き残ったとしても
最後まで自分の信念貫いたキャラは印象深いしカコイイな。
俺にとっての前者は刃衛・志士雄で後者は斎藤だ。

逆に蒼紫とか宗とかは改心しちゃったからなぁ。
あれで修羅とか感情欠落&残忍な行動とかを
貫いてたらもっと好きになってたかも。
782マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:47 ID:???
斎藤が組長になる前に逃亡したんだろうよ
おそらく池田屋事件には参加してない
783マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:48:03 ID:???
>>782
池田屋事件、この漫画の世界だとあの時幕末5強のうち3人が同じ場に居合わせたんだよな。
784マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:48:07 ID:???
>>779
いや新撰組を知ってるからこそ隊長クラスと当たるはずないんだよと
脱走者をそのまま逃がしきったら確か切腹じゃない?

つまり組長クラスが粛清にいってるはずないんだよね
全員史実ではあの時点では生きてるから
785マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:51:02 ID:???
そういや回想に出てこなかったな。
早々に脱走したのか。
786マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:52:33 ID:???
幕末5強 

緋村抜刀斎
鵜堂刃衛
沖田総司
永倉新八
斎藤一


志々雄真実は抜刀斎ですら面識がないくらいなので
幕末の動乱の表舞台には立っていないので除外。
787マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:56:28 ID:???
刃衛に関する警察署長の報告の内容がこの漫画で一番すごい。
抜刀斎でもこれほどすごいことができるのか疑問におもったほどだし。
788マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:57:42 ID:???
>>786
岡田似蔵
河上彦斎
中村半次郎
田中新兵衛
大石鍬次郎
服部武男

はシカトかーーーーーーーーw
789マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:58:10 ID:???
河上彦斎
岡田以蔵
沖田総司
永倉新八
斎藤一
790マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:59:05 ID:???
被ったwwwwwwwww

河上彦斎=緋村抜刀斎
岡田以蔵=鵜堂刃衛
沖田総司
永倉新八
斎藤一

がモチーフでそ。
791勢力分析:2005/10/28(金) 22:01:07 ID:???
 維新派VS佐幕派

維新派
抜刀斎、刃衛、その他有象無象の小勢の雑魚

佐幕派
新撰組+その他有象無象の大勢の雑魚

結果
維新派の勝利

佐幕派の雑魚>維新派の雑魚(佐幕派のほうが数が多いから)
つまり
抜刀斎+刃衛>>新撰組
でなければ維新派勝利はありえない。

792マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:03:29 ID:???
>>791
なんかよく解らん理論だけど・・・
つ ミニエー銃、アームストロング砲
793マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:06 ID:???
岡田イゾウは幕末最強の人斬り(抜刀斎には負けるが)
斎藤≧中村半次郎は史実により確定。

河上彦斎=緋村抜刀斎>岡田以蔵=鵜堂刃衛>沖田総司≒永倉新八≒斎藤一≧中村半次郎
794マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:30 ID:???
つーかオリキャラをおまけ設定のために
新鮮組の組長クラスと戦わせるわけねーだろ
795マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:09:16 ID:???
それいったら斎藤と戦った奴は全員・・・なぁ?w
796マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:10:03 ID:???
>>791
単純だな
797マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:14:26 ID:???
>>788
ごめ字間違ってた

岡田以蔵ね

あと新撰組内で随一の腕で最強といわれた服部武雄
798マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:17:25 ID:???
>>788
岡田はほとんどが素人相手の虐殺だし、晩年は刀捨てて逃亡してたへタレ。大石も同類。
半次郎は自身の日記によると二人しか殺していない。
内一人は二人掛かりでの暗殺、もう一人は倒したが手傷を負った。
その中で本当に強かったのは服部ぐらい。でも斎藤には劣る。
799マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:26:42 ID:???
>>798
なぜ服部は斎藤に劣るっていいきったのか疑問だけど
これ以上話すと幕末の最強の剣士は誰?

になりそうなのでこれでやめときます
800マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:30:01 ID:qA+mI3DS
ジンエはあの眼力をエロイことに使わなかったのかな?
801マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:31:14 ID:???
服部のトドメを刺したのが斎藤って説もあったな
しかし脱線はここらへんで終わろう
802マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:32:52 ID:???
>>798
素人相手の虐殺かよw
なんかそのヘタレ具合どっかの真古流の人を思い出すな。
803マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:12 ID:???
>>792
この漫画的にはそういった近代兵器はあまり意味を成さないみたいだ。
何せ明治維新にしたって
つまり抜刀斎一人のお陰で少数派だった維新志士達が倒幕を成し遂げることが出来たというくらいだから。
(現実的にはどんなに強くとも剣客が一人いようがいまいがまったく勝敗には影響しないが)

そうなると抜刀斎の強さは幕末でも比類なきものでなくてはならない。
もし、新撰組の沖田や永倉、斎藤らが抜刀斎と互角だというのなら彼らが
抜刀斎と戦っている間に他の維新派の連中が壊滅状態になる。
これでは話が崩壊してしまうではないか。
やはり抜刀斎はこの3人より確実に強くなくてはならない。
少なくとも、互角に戦いながらも自派を優勢に進めるだけの力の差はある。
抜刀斎も彼らを倒そうと思えば倒せたがそれなりに時間がかかる。
一人でも多く斬り殺して自派を勝利に導くのが抜刀斎の最大の役目なので
この3人とぶつかったら無理矢理にでも戦いを中断しなければならない。
幕末での決着がつかなかったというのは、実力伯仲だからではなく、実はこういうことにあったのだろう。
804マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:25 ID:???
>>800
死姦にしか興味ない。
或いは殺人快楽症。
805マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:35:18 ID:???
刃衛は童貞
806マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:17 ID:???
>>803
なんか勘違いしてるな
つまり桂だの維新に関する重要人物を危険から守ってきたからであって
谷なんたらのときにもいってたがそういう(こいつがいなきゃ維新は薦められないみたいな)重要人物を守ってきたんだよ

>刀斎一人のお陰で少数派だった維新志士達が倒幕を成し遂げることが出来たというくらいだから。

という戦力になるから抜刀斎のおかげで維新が成り立ったわけではない
807マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:40:07 ID:???
>>806
だって、比古先生が
「飛天御剣流はその強さゆえ、加担した方にまず間違いなく勝利をもたらす丘の黒船」
というようなことを申しておられたんだもん。
808マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:28 ID:???
実在した歴史上の人物と史実にとってつけた漫画キャラの強さなんて比べられるわけないじゃんよ
809マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:44:20 ID:???
>>807
そんな江田島先生もびっくりなくらい強かったら
ガトリング砲をみてあそこまでびびらないってw

それに師匠の理論は戦国時代の理論だしね
810マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:51:21 ID:???
強姦魔「はぁはぁ・・。おい、旦那のチンポとどっちがウマイんだおい。」
人妻 「だ、旦那に決まってるでしょ!・・はぁはぁ。」
強姦魔「くくく。その割にはなんだその吐息は?それに下の口も濡れてるぞ。」
人妻 「こ、これは!その!・・。」
強姦魔「その?なんだ?くくく・・・無理するなよ・・。はぁはぁ。
    もう出そうだ・・。俺の子を産むかい?くくく。」

人妻 「いや!!それだけはやめて!!!!」
強姦魔「・・出すぞ!出しちゃうぞお!!」
人妻 「いやあああああああ!!!!」
強姦魔「!!(ピュッ!ドピュ!)・・はぁはぁ。くくく。」
人妻 「あぁ・・嫌ぁ・・。」
811マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:29 ID:qA+mI3DS
和月はるろ剣で終ってたら大先生だったのになぁ
812マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:19:37 ID:???
そうか?
るろ剣で終わってたらただの一発屋ジャン?
813マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:22:21 ID:???
漫画家なんてかなりよくて一発屋。
普通は不発。
一発あてただけでも凄いんですよ。
814マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:22:52 ID:???
西部劇も練金もコケたんだからどっちにしろ一発屋
815マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:31:05 ID:???
一発屋が普通だろ
816マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:35:36 ID:???
続編書いたら売れるかな?
817マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:37:05 ID:???
>>816
るろ剣の続編はやめたほうがいい
もう謎も全て明らかになってるしこれ以上書いても

るろうに の価値が下がるだけ
818マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:43:09 ID:qA+mI3DS
DVDレンタルまででたらあとはもう著作権だけで食っていけるじゃん
819マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:47:05 ID:???
一発がでかかったのが救い
820マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:48:27 ID:???
>>811
確かにるろ剣で終わってその後漫画描かなかったら
一発屋って肩書きはつくにしても
「次の大作マダ〜?(AA略」
「いや待て、今和月は構想中なんだよ!」って感じな
少数の心待ちにしてる人たちはいてた気がする。

↑の状況も西部劇・錬金と立て続けにコケて皆から
見放されつつある現状よりはいいよな・・・
821マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:50:28 ID:???
錬金はまだともかく銃を武器にしてるくせに
殺さずを実行したのはまぢで意味不明だったなぁw

冒頭は面白かったのになぁ・・・
822マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:54:02 ID:???
最近の読みきり読んだ人いる?
823マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:55:21 ID:???
設定は結構面白かった
824マロン名無しさん:2005/10/29(土) 03:03:44 ID:???
>>734-741の間に>>734を筆頭に宗ヲタの露骨な自演が混じってておもろ
このスレおもろ
825マロン名無しさん:2005/10/29(土) 03:13:33 ID:???
>>734
だから縁厨なんていねーよ
826マロン名無しさん:2005/10/29(土) 03:43:01 ID:???
C:青龍、朱雀>不二≒左之助>鯨波>翁>蒼紫(小太刀一刀)≧番神
D:辰巳≒般若>斬左≧張>雷十太>鎌足

清流は幕末クラスの斎藤に技を超えた信念を引き出した相手
張は折れた刀を持ち庵を守りながらの修行前の剣心に大苦戦
最後の大蛇は庵を利用しての行為だから斬左と同等かそれ以下
初期剣心が苦労した般若や感覚が麻痺して手負いだったとはいえ抜刀斎を追い詰めた辰巳より
片手のみの初期剣心に惨敗した雷十太の方が弱い
斬左は飛龍閃で倒れるのかわからないし、片腕の剣心は乱撃も龍槌もできないから雷十太より善戦しそう
雷十太の技に斬馬刀は使えなくなるけど、雷十太は背後からの不意打ち斬りですら弥彦を助けながらの左之助に避けられる
カンリュウの蒼紫は実力が修羅の時より劣ってるだけでなく小太刀が一刀だから翁のトンファーは斬れない
朱雀は最低でも改心した蒼紫の剣術を模倣できる力量はあるのでかなり強い
827マロン名無しさん:2005/10/29(土) 04:47:09 ID:???
でも蒼紫の拳って小太刀より速いんだよな
828マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:56:48 ID:???
シシ斎厨は自分が認めたくない意見は全て自演扱いするのが痛すぎる
829マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:05:54 ID:???
宗ヲタは自分が認めたくない意見は全て自演扱いするのが痛すぎる
の間違い
830マロン名無しさん:2005/10/29(土) 13:15:03 ID:???
今現在シシ斎厨を叩いてるのが
過去に大暴れして宗次郎は時速300kと言い放ち物理計算をして必死に宗>参号機を証明させようとしたあの宗オタだと思ったら大間違い

宗オタはもっと厄介だし自分の意見を曲げる事は絶対しない
つーか俺の推測だがいくら妄想を組み入れてるとはいえ宗オタの勢いには凄まじいものがあったから、今またこの場に現れたら言い負かされるぞ
宗オタは議論スレ5くらいでパッタリ姿を消して、それ以来このスレに来てないだろ
入れ替わりで刃衛オタが出現したが宗オタと比べると明らかにパワー不足

宗オタを知らずとりあえず宗を擁護するレスは宗オタ言っとけって奴が大半
未だにあの強烈な宗オタがこのスレに参加していると思って宗擁護に敏感すぎる程反応を見せる粘着が約一名
宗オタ言ってる奴等の比率は大体こんなもんか
レスでそいつが誰かを識別する能力に乏しく欠けてるんちゃうか
831マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:04:04 ID:???
宗オタがどうとかどんくらい強烈なのかとかは知らないけど、強烈なのは一人居るね。
いかに志々雄が強いかを何行も使って語ってる奴、なんかこのスレで一番語れるのは自分だぞみたいなオーラを出してる
832マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:09:32 ID:???
一番強いのは宇水さんだよ
833マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:54:24 ID:???
最強はベジット
834マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:27:28 ID:???
そんなに強烈だったのか宗ヲタは
835マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:38:46 ID:???
時速300kwwwwwwwwww
836マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:42:39 ID:???
>>830
言い負かされる事は無いっしょ。
ちゃんと議論すれば納得できるはず。
837マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:49:04 ID:???
甘いなwww
ちゃんと議論できてりゃここまでスレは続くまい
深夜に表れる怒涛のレス数、懐かしい
838マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:04:28 ID:???
>>826
朱雀が模倣できるのは剣術(小剣×2)だけ。
独自の技もないし、素手なら左之にも負ける。
鯨≧朱雀≧翁といったところ。
839マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:04 ID:???
モーホー
840マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:02:11 ID:???
http://www6.ocn.ne.jp/~redmoon/text3.htm
志々雄VS縁の考察。
結構「ん?」と思うところがあるが、参考までに。
841マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:13:01 ID:vf0sYsTK
後半くらいからドラゴンボール並みにありえん身体能力になってる
だから理屈で誰が一番強いとか証明するのは無理だろ
842マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:56:35 ID:L8UNDf6l
>>840
言ってることは大概同意。
攻撃力…縁
防御力…志々雄
機動力…縁
精神力…志々雄
843マロン名無しさん:2005/10/30(日) 10:21:38 ID:???
作者はシシオ好きで仕方ないから思いっきり作者の考える
かっこいいキャラを投影した感じ
だから異様にタフで精神的に強い
縁は戦闘能力だけを追求したってとこかな。
精神的には弱く弱点もある。
844マロン名無しさん:2005/10/30(日) 10:23:52 ID:???
和月の体型だって見た目タフそうだしな!
845マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:14:51 ID:???
えにしなんか刃衛にかかれば一撃で死ぬよ。
刃衛に勝てるのは怒っている抜刀斎だけ。
846マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:08:25 ID:???
怒ってる抜刀斎<男爵ディーノ
847マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:20:35 ID:???
独眼鉄>男爵ディーノ
848マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:36:42 ID:???
さのすけが戦意喪失したのって刃衛だけじゃなかったけ。
「俺の出る幕じゃない」とヤムチャばりのへタレ発言。
849マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:21:30 ID:???
るろうに剣心は北斗の拳と同じで主人公の精神状態によってその強さが大きく変化するものである。
つまり、何の高揚もない状態の剣心を畳み掛けた志久雄や緑よりも
怒りMAX状態での剣心に善戦した刃衛の方がよほど強いと言える。
850マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:42:16 ID:???
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
851マロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:10 ID:yQm1mhYI
852マロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:04 ID:???
ここにまで貼るなカス
853マロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:03:14 ID:???
久々に見たらこれはないだろっての結構あるね
般若の腕の刺青なんかアホかと思った、そんな服着りゃいいだろ、隠密なのに目立ちまくり
戸板で飛ぶって無理でしょ、そんだけの爆風あったら建物全部消し飛ぶわ
津南の作った炸裂弾のデタラメな威力も笑える、とても3/5の財力つぎ込んだ船とは思えん
一番ありえないのが宇水の存在、現実全盲であそこまで戦える人間がいたら神に相当する
854マロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:32 ID:???
まぁそこは所詮少年漫画だし
志々雄なんて生きている時点で有りえない訳で
明治を生きる被曝者
皮膚呼吸が一切出来ないんじゃあまともに喋ることすら不可能な筈
855マロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:37:20 ID:???
つ〜か、炎は出ませんから
856マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:15:59 ID:???
宇水、戦闘の時は相手の音を聞いて戦えるけど
日常生活は一体どうしてんだ?
857マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:18:26 ID:???
>>856
彼はきっと絶対音感の持ち主でしょうからあらゆる音が
音階に脳内変換されるわけですよ。
858マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:25:39 ID:???
>>840
のサイトの主は志々雄のスピードが大した事無い的な事言ってる時点でアウト的。
859マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:40:54 ID:???
大した事ないっていうか、実際に超スピードを出した描写がないって言ってるだけだろ
描写がない以上、普通に剣心もついていけないスピードを見せ付けた緑の方が速いと考えるのは当然
860マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:57:53 ID:???
何から何まで志々雄が勝ってないと気がすまないのかね
861マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:01:26 ID:???
献身>ウジキ警部補>>弥彦>>>おとわ>>ヒコ
862マロン名無しさん:2005/10/31(月) 06:33:58 ID:???
皮膚呼吸キター!!!
863マロン名無しさん:2005/10/31(月) 08:54:58 ID:???
>>830-831
議論派の宗ヲタはシシオタと議論した結果さんざんボロカスに論破されて敗走してんだろが
このスレがPART1の時に。
このスレのシシオタの長文は過去ログのコピー文だから
君が不満があんなら反論すりゃいいんだけなんだよっつーか縁厨だの何だのいらん能書きたれてねーでさっさと議論してくれよ
PART1で参号機>宗の結論が出てから何一つ進展が無いんだよ
864マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:16:34 ID:???
過去、宗ヲタの宗最強という迷言を正当化してみるにはどうすればいいかと議論された結論がこれ↓

・弥彦は不死身の戦士
・雷十太は抜刀斎に匹敵する心・伎・体の持ち主
・宗次郎は光学迷彩を着用していて天才的な頭脳を持ちどんなものでも斬れる刀を操る
・安慈は日本にいながら遠当てでアメリカ大陸のホワイトハウスをピンポイントで破壊できるZ戦士
865マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:07:05 ID:???
シシ斎厨の猿芝居
866マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:58:04 ID:???
>>863は余程記憶力が無いか実際宗オタを知らないかのどちらかか
PART1の時は宗オタなんか現れすらしてない
宗が光学迷彩を着用していると言い放った奴と宗は時速300kをマジに語った奴は別人だからな
光学迷彩の方は宗vs外印祭りの時に生まれた厨宗信者の妄想、大体あの時の議論はこのスレではなく今は無き最強キャラベストスレで行ったもの
このスレを三〜四代に渡り宗の議論だけで埋め尽くし荒らしまくった宗オタはそれから三日程経って初めて現れたんじゃなかったっけか
PART1で参号機と宗の議論なんてしてない訳で、これは宗オタが現れてから2スレ目辺り、実際のスレナンバーにして4位でやっと出た議論
志々雄の長文なんて一種類何度もコピられて使われてるのがある以外、他は大体その場で作られてる奴だろ
スレが進むにつれて新しいのが増えていく、何の脈絡もなしに急に語り始めたりもする位

ちなみに縁厨だの何だのって俺も>>831も、一言もそんな事言ってないですぜ、言ってる事何から何までズレてるなお前は



俺が覚えてる限り、宗オタが貼ってたランク再現
比古>狂径脈縁>宗次郎>参号機>剣心>蒼紫=志々雄>斎藤
早けりゃ強い!か・・・
867マロン名無しさん:2005/10/31(月) 13:04:38 ID:???
お前の記憶が全然違うじゃねえかよ。Z戦士安慈は外印派にスレをぶっ潰された宗オタがここに来て発狂しながらつくった伝説。
なんで発狂したかっつーと宗オタ自らスレ停止宣言をしたはいいが最後は結局、比古志々雄緑剣心斎藤>外印>参号機>宗となり示しが付かなくなったから。
外印派と議論する前の宗オタのランクは比古だか縁>剣心>宗次郎>蒼紫だか志々雄>雷十太w>参号機だか斎藤。
外印派に潰される直前の宗オタが貼ってた最終的なランクは 比古だか縁>外印>参号機>剣心>宗次郎>蒼紫だか志々雄>雷十太w>斎藤。
868つづき:2005/10/31(月) 13:09:17 ID:???
参号機>宗どころか上位はパート1で早々に決まってたぞ。宗ヲタは議論しつくされた事をただ蒸し返すだけだから上位の議論は全然進んでない。てか終わってんだよ。
お前が勘違いしてんのは外印vs宗次郎の議論。これは宗オタの巣窟がぶっ潰れる時に確定した事。んで志々雄の長文はコピペじゃないんなら文体が変わるのは当たり前。
869マロン名無しさん:2005/10/31(月) 13:24:26 ID:???
>>866が言っている宗オタと>>867が言っている宗オタは別人なんじゃないのか?
ここまで話が噛み合わないのは異常
870マロン名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:13 ID:???
宗次郎>>鎌足>つばめ>由美>半でこ>操>>馬鹿おる
871マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:16:54 ID:???
↑ってもしかして強さ??
872マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:45:42 ID:???
操かわいいよ操
873マロン名無しさん:2005/10/31(月) 17:31:06 ID:???
操はかわいいけど薫と同じくらいの強さ。
あとはんでこと燕は強くないでしょ
874マロン名無しさん:2005/10/31(月) 17:51:12 ID:???
燕より由美のが強そう
875マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:46:55 ID:???
そろそろ村上の強さを真剣に議論するか
876マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:59:21 ID:???
刃ちゃんが最強なんだお。
877マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:49 ID:???
>>859
>>大した事ないっていうか、実際に超スピードを出した描写がないって言ってるだけだろ
(ヒント。)
2度目の剣心掴み。

それと緑については俺はふれていないぞ。(少なくとも>>858では。)
>>860
そんな事も無いですよ。
878マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:56 ID:???
>>877
いや、神速で逃げ回ってる剣心を追いかけて捕まえたってんなら、そりゃ志々雄は相当な速さって事になるが。
自分に向かってガンガン攻めてくる相手を捕まえるのにスピードや跳躍力は必要ない。
あれは志々雄特有の見切りの力によるものだろ。

まあ、だからって「志々雄は遅い」って決め付けるわけじゃないけど、とりあえず描写は無い
志々雄は速いの?に対する答えは「分からない」だ
強いと速いは別だし
879マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:44 ID:???
どんなりに早く動けても、見切られるのなら意味ないと思うが・・・・
880マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:51:08 ID:???
見切られるとかどうとか関係なしに、ただ単に>>840の作者は緑の方が早いって言ってるだけ
881マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:12 ID:???
<自分に向かってガンガン攻めてくる相手を捕まえるのにスピードや跳躍力は必要ない。

武器で攻める相手を掴むのは普通にスピード必要だし
少なくとも攻め手と同等に動けないと攻撃が当たってしまい
わかっていても、当たる状態となる
882マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:34 ID:???
志々雄VS緑は、クリリンVS天津飯と同じぐらい不毛
どっちが強いかなんて作者以外誰も知らん
883マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:02:30 ID:???
良いキャラっていうのは作者の意図を超えて動き出すものさ

つまり、どちらが強いかは、神のみぞ知る
884マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:04:53 ID:???
攻撃力…縁
防御力…志々雄
機動力…縁
精神力…志々雄
よって互角

もうこれでいい
まあ人気(特にこのスレの)は志々雄>>>緑だから志々雄の方が強いっていう意見の方が多いけどな
885マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:08:44 ID:???
剣心のライバルは誰だ?の投票結果が物凄く納得いかない
お前ら、自分が好きな悪役に票入れてるだけだろと・・・
886マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:10:31 ID:???
普通に斎藤だろ
なんだよ宗次郎って…
887マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:10:42 ID:???
何の因縁もなく、1回戦っただけの宗次郎が1位だったな
888マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:12:45 ID:???
昔からの因縁があり、未だに決着がついていない斎藤
ラスボスの緑
過去最高の激闘を繰り広げた志々雄
唯一肩を並べて戦える男(ということになっている)左之助

この辺がライバル候補だな
宗次郎という発想はありえない
889マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:26:30 ID:???
当時2ちゃんがあったら雷十太先生が一位だな。
890マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:15:37 ID:???
VIPに雷十太先生を一位にするスレ立てられたりな
891マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:22:07 ID:???
赤末も結構いい線いってたと思う
892マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:26:20 ID:???
蒼紫
893マロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:18:25 ID:???
ダレダッケ?
894マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:19 ID:???
>>881
向かってくる相手をとらえるのに移動の速さは関係ない。
大事なのは反応速度と攻撃や防御に転じる動作の速さ。
895マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:41 ID:???
抜刀斎にあと一歩で止めを刺せる状態にもっていった村上
抜刀斎に本気の抜刀術を出させた刃衛
抜刀斎と互角の斎藤を追い詰めた青龍

この3人の議論は難しいな。
896マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:02:28 ID:???
>>894
腕の動きが速い、という事だな。
それ以外の速さについては不明だが。
897マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:21:51 ID:???
>>895
八目も入れて中堅4人
898マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:44:51 ID:???
八目と青龍は斎藤を追い詰めたと言うには程遠いと思うが
899マロン名無しさん:2005/11/01(火) 20:56:43 ID:???
つうか相性というものがあるんだから
AとBが互角で、Bを追い詰めたCがAと○○だ とかいう議論は意味無いぞ
900マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:20:49 ID:???
青龍は技が少なかった斎藤だったこそ相性が良く善戦したから除外
八目、刃衛、村上は誰が相手でも善戦できる
901マロン名無しさん:2005/11/02(水) 03:41:56 ID:???
>>893
斉藤が差し向けた噛ませ犬
902マロン名無しさん:2005/11/02(水) 06:41:29 ID:???
>>901
斎藤的にはあんな小物かませ犬にすらならない
903マロン名無しさん:2005/11/02(水) 07:10:58 ID:???
ピコ清十郎はチンコの大きさでも神。
p=10^-9m
904マロン名無しさん:2005/11/02(水) 09:37:47 ID:???
斎藤は常に相性悪い相手とぶつかる
作者も負けさせられないから扱いにくいキャラだって言ってたしな
905マロン名無しさん:2005/11/02(水) 15:14:34 ID:/ve94E+G
抜刀斎vs斉藤の試合
斉藤の牙突をかわした剣心が斉藤の首に逆刃刀を一降り。
幕末の京都だったらたった一撃で斉藤は終わってましたよ
906マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:18:03 ID:5dgj5A1L
だから牙突を破った程度では倒せないと(略)
ところでおまいらどうやってシシオを漢字変換してる?
907マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:27:07 ID:???
こころざしおなじおす
908マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:53 ID:???
>>906
馬鹿?905が言ってんのはそーいうことじゃないだろ。
909マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:44:48 ID:???
こころざしのまおす
910マロン名無しさん:2005/11/02(水) 18:01:21 ID:???
こころざしのまおすしんじつ
911マロン名無しさん:2005/11/02(水) 21:07:51 ID:???
素直に辞書登録しろよ
912マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:00:38 ID:Y5jOU1Vk
剣心vs斉藤の試合
斉藤の手加減牙突で剣心は胸部に深手。
明治の京都で斎藤が本気なら一撃で剣心は終わってましたよ
913マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:26:19 ID:???
ここkろざしくりかえしゆうしんじつ
914マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:38:58 ID:???
>>905みたいに、たられば言い出したらキリが無いからな。
実際に作中で抜刀斎と斎藤は互角に描写されてる以上
それは踏まえないと収拾がつかなくなる。
それこそ「斎藤も本気ではなかった」や「刀で斬られても死なない」
とかまで言えてしまう。
それが事実か否かはともかく。
915マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:50:45 ID:???

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  <斉藤の手加減牙突で剣心は胸部に深手。
     /      ∵    3 丿      明治の京都で斎藤が本気なら一撃で剣心は終わってましたよ
    /\    U   ___ノ       だから牙突を破った程度では倒せないと(略)
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

916マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:52:15 ID:???
>>915
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
917マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:53:14 ID:???
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))←目に見えた
     /      ∵    3 丿 ←鼻に見えた
    /\    U   ___ノ  ←口に見えた 
  /   .\     ____ノ\
918マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:23 ID:???
和月、同人で良いから縁vs志々雄とか剣心vs斎藤とか描いてくれ!
919マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:39 ID:???
シシ斎厨の猿芝居はホントわらえるよね
920マロン名無しさん:2005/11/02(水) 23:22:04 ID:???
>>915-917>>919
猿芝居乙。
唐突に厨とか言ってる時点でバレバレ
921マロン名無しさん:2005/11/02(水) 23:37:06 ID:???
http://wibo.m78.com/clip/img/83314.jpg

警視総監川路さまがいるぞ。
大久保や中岡、桂に西郷もいる。
高杉って天然痘でボコボコの顔だったんじゃないんかいな、、、。
なんにしろ胡散臭い写真だが一見の価値はあり。
922マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:11:27 ID:???
>>920
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
923マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:13:40 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ 
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ 
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉何をするだぁーッ!!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
924マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:34:23 ID:???
>>882>>883>>884
(ヒント。)

るろうに剣心の作者である和月氏本人曰く・・。
志々雄が最強(の敵?)になってしまいました。

最強になってしまいました。
925マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:39:53 ID:???
相変わらず志々雄信者には一人必死な奴がいるな
926マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:48:21 ID:???
>>925
いや、信者とか必死とか言われても・・。
927マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:50:49 ID:???
議論してるだけであって・・。
928マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:03:50 ID:???
(´・ω・`)
929マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:13:44 ID:???
これが議論なんだwwww
930マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:20:05 ID:???
志々雄信者の中に一人必死な奴がいるとかじゃなくて
最近急激にシシ斎厨が叩かれてる理由にこいつが関わってると思うんだが
931マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:28:18 ID:???
>>930
房に房言われて叩かれてもな・・。
932マロン名無しさん:2005/11/03(木) 07:29:05 ID:zosgUOk/
BOSS
志々雄真実

十本刀
人切りの緋村
壬生狼の斉藤
倭刀の縁(隙あらば抜刀斎をいつでも殺していいという権利)
天才隠密の蒼紫
天剣の宗二郎
悪一文字相楽
明王の安慈
心の一方刄衞
東日本五指の弥彦
御剣の比古(隙あらば志々雄をいつでも殺していいという条件付き)

まさに史上最強の人切り組!!
933マロン名無しさん:2005/11/03(木) 07:36:04 ID:???
どれもこれも滅茶苦茶意味不明だが。






御剣の比古(隙あらば志々雄をいつでも殺していいという条件付き)

一番意味不明www
934マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:03:29 ID:???
弥彦を人斬りに入れるのはどうかと思うぞ
935マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:44:33 ID:zosgUOk/
人切り-1GPトーナメント

リザーブマッチ
相楽サノスケvs張(トリvsホーキ)
二重の極みで張の刀を壊しサノスケ勝利

一回戦第一試合
緋村剣心vs盲剣の宇水(剣心戦でまだ見ぬ戦い)
ヘタレ宇水あっさり撃沈

一回戦第二試合
斉藤一vs四乃森蒼紫(牙突か回天剣舞か)
話しをしている最中に斉藤が牙突。卑怯

一回戦第三試合
瀬田宗二郎vs雪代縁(怒vs楽)
開始と同時に宗が瞬天殺。痛みを感じる前に縁他界

一回戦第四試合
比古清十郎vs志々雄真実(事実上の決勝戦)
この俺に一度見せた技は通用しねぇが炸裂し志々雄勝利
936マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:45:16 ID:zosgUOk/
準決勝第一試合
緋村剣心vs斉藤一(因縁)
まさに死闘。奥義と零式が同時に入り両者ノックアウト。リザーバーサノスケが決勝へ

準決勝第二試合
瀬田宗二郎vs志々雄真実(禁断の師弟対決)
縮地で翻弄する宗。しかし見せた技は真実には通用しない。防戦一方になる宗。その時真実の人体発火。結果宗の勝利

決勝(悪vs楽)
相楽サノスケvs瀬田宗二郎

いやー妄想って楽しいね!!
937マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:52:58 ID:???
2年間喜の感情をなくしていた妹が笑った
938マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:57:41 ID:zosgUOk/
でもさぁ、みんなこういう妄想しないの?
例えば比古対真実とか超見たいじゃん?どうなるんだろうって気にならない?
夢の世界で終わるんなら妄想してすっきりしたいじゃん。
まぁすっきりしたとこで俺は寝る。おやすみー
939マロン名無しさん:2005/11/03(木) 10:46:11 ID:???

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  < (ヒント。)
     /      ∵    3 丿     るろうに剣心の作者である和月氏本人曰く・・。
    /\    U   ___ノ       最強になってしまいました。
  /   .\     ____ノ\        BOSS 志々雄真実
        \______ノ  .\        比古清十郎vs志々雄真実(事実上の決勝戦)
940マロン名無しさん:2005/11/03(木) 11:50:23 ID:???


         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ

      シシ斎ヲタ:中年独身童貞無職
〜 粘着的な私怨晒し行為を続けるクズの「心の闇」 〜
一般的に厨房(ちゅうぼう)と呼ばれ嫌われている人間のうち、
九割もの人々が学生時代に「いじめられ経験」があり、そのうち更に八割強が
「極端な醜形」「肥満」「低身長」「なんとなく臭う」「死んだ魚の目をしている」
等の「身体的ハンデ」を負っているという。(粘着気質は後天的に形成されたと思われる)
このコンプレックスと、匿名性によって得られる「疑似幼児的万能感」ゆえに
現実社会で得られない関係性を「自分に向けられる嫌悪感」として得ようとするのであろう。

彼らの「構って欲しい!気を引きたい!」という切実な心の叫び。これに応えるのは簡単だ。
しかし、彼らに必要なものは「適切な治療」であり、罵倒やマジレスではないのだ

941マロン名無しさん:2005/11/03(木) 17:04:48 ID:???
なんか>>922から発狂宗ヲタが舞い降りてるねw
900を超えた今頃に来て最後のすかしっ屁に必死wwwwwwwww
942マロン名無しさん:2005/11/03(木) 17:46:11 ID:???
いや、これはネタだろ
シシ斎信者に対してアンチ的な感情を持ってる俺でもこれは流石に引く
943マロン名無しさん:2005/11/03(木) 20:14:33 ID:???
>>941
荒らしてる奴が宗オタかどうかは知らんがこういうのやる奴って大抵が
煽り気質の上に粘着だからな。

救い様が無い。
944マロン名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:44 ID:???

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  < 発狂宗ヲタが舞い降りてるねw
     /      ∵    3 丿     最後のすかしっ屁に必死wwwwwwwww
    /\    U   ___ノ       シシオさん最強
  /   .\     ____ノ\        
        \______ノ  .\        

945マロン名無しさん:2005/11/03(木) 22:47:56 ID:???

ホント救い様が無い。
946マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:02:59 ID:???
シシ斎厨がどんなレスにも反応するから荒らしてる方としても楽しいだろうな


スルーを覚えろスルーを
947マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:19:41 ID:???
>>946
そうだな。荒らしに反応するのも荒らしだったな。
でもおまいも人にすぐ房言うのをやめるのを覚えろ。
てか覚えてくれ。(房に言う分には構わんが。)
948マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:36:14 ID:???
抜刀斎vs斉藤の試合
斉藤の牙突をかわした剣心が斉藤の首に逆刃刀を一降り。
幕末の京都だったらたった一撃で斉藤は終わってましたよ

剣心vs斉藤の試合
斉藤の手加減牙突で剣心は胸部に深手。
明治の京都で斎藤が本気なら一撃で剣心は終わってましたよ
949マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:43:55 ID:???
いや、お前個人が一番濃いシシ斎厨だと見てるから
重ねると俺以外にもお前叩いてるレスがかなりの数見受けられる
コテでも付けてくれりゃもうお前には何も言わんよ、つかお前に対する叩きが激減すると思う
お前を叩いてる専ブラ導入者の殆どがNG登録するだろうから
950マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:45:53 ID:???
斎藤について言えるのは死角が無いと言って置きながら死角があって
(実際死角を突かれて)

磨き上げた絶対的な必殺技をライバルにその技を返した程度で。
返した程度で。言われている事だな。

ま、それでも斎藤は強いが。
951マロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:15:12 ID:???
>>949
ハイハイ。ワロス。ワロス。
952マロン名無しさん:2005/11/04(金) 00:25:19 ID:???
>>949
>>重ねると俺以外にもお前叩いてるレスがかなりの数見受けられる

一人じゃ何も言えない君ワロタw
953マロン名無しさん:2005/11/04(金) 02:57:48 ID:???
アニメの先生凄いな
竜巻起こしてたぞ
954マロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:26:45 ID:???

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  < ホント救い様が無い。
     /      ∵    3 丿     ハイハイ。ワロス。ワロス。
    /\    U   ___ノ       人じゃ何も言えない君ワロタw
  /   .\     ____ノ\         シシオさん最強
        \______ノ  .\        


955マロン名無しさん:2005/11/04(金) 13:30:14 ID:???
>>950
斎藤の強さの構成要素

悪即斬>>>>>幕末の経験値>>>>>機転>牙突>>>徒手空拳
956マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:19:12 ID:???
信念=強さ漫画だからな。
957マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:58:58 ID:???
斉藤は牙突捨てて、普通の剣術を学んだほうが強いと思ってる俺がいる
958マロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:12:14 ID:???
斉藤も剣心も馬鹿としか思えん。

前者は明らかに突きますって感じの牙突
後者は明らかに居合いしますって感じの抜刀術

防御してくださいって言ってるようなもんだよ。
959マロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:41:39 ID:???
半端な防御はぶち破れるけどな
牙突も抜刀術も二段構えだから避けても初見だとくらってくれる可能性高い
960マロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:27 ID:???
縁が海を割ったとか言って弥彦やメグミは驚いてたけど
先生のほうが遠くの大木や石像を切るんですからよっぽど
すごいですよね。
縁など先生の前では豆腐に過ぎない。
961マロン名無しさん:2005/11/05(土) 17:56:37 ID:???
いやしかし海を割ったは流石にギャグ漫画かと思ったもんだ
962マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:31 ID:???
先生と縁が戦ったらイズナで一瞬で太刀ごと縁が切られて勝負ついちゃうよ。
絵にしには剣心ほどの早さも読みもないから初見でよけることもできないし。
963マロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:04:48 ID:???
>>962
まあ、言うまでもないがシシオもサイトーも
とびイズナの格好の餌食だな。
964マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:52 ID:???
飯綱は何気に、るろ剣の全技の中で牙突零式の次ぐらいにまともに食らったらヤバイ技だ
965マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:07:33 ID:???
金剛石すら真っ二つって言ってたしな
966マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:33:58 ID:???
あ・・・当たらなければ意味が無い
967マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:39:49 ID:???
でも師匠は普通の素振りがイズナなんじゃなかったっけ
968マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:42:47 ID:???
イズナ以上
969マロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:06:53 ID:???
片手負傷の初期剣心ですらかわせる技だからね・・・
970マロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:30:51 ID:???

比古 剣心 志々雄 縁 宗次郎 斎藤 蒼紫 其々のヲタの序列

大多数の意見
比古>剣心≒志々雄≒縁>宗次郎>蒼紫=斎藤>その他

志々雄ヲタ(=斎藤ヲタ)の意見
比古≧志々雄>剣心>縁>斎藤>蒼紫>宗次郎>その他

宗次郎ヲタの意見
比古>縁>剣心≧宗次郎>蒼紫≧志々雄>斎藤>その他

縁ヲタの意見
縁≧比古>剣心≧志々雄>宗次郎>斎藤=蒼紫>その他


剣心ヲタの意見
比古≧剣心>志々雄≒縁>宗次郎>斎藤=蒼紫


■道程オナニー粘着志々斎ヲタ以外全員一致の意見
志々雄>剣心ではないこと
宗次郎>斎藤

それぞれのヲタの思い入れがあるキャラに対しては主観が入るから仕方ないが、
実はある共通の客観的な視点から見た平等な評価がある。
わかりやすく言うと、志々斎ヲタ以外の
他キャラのヲタ全員に検診以下だと認定されてる志々雄
他キャラのヲタからも(少なくとも斎藤よりは)一目置かれてる宗次郎、縁
また、剣心を馬鹿にしながらも剣心が志々雄より強い事は認めてる。

したがって、剣心>志々雄、宗次郎>斉藤は童貞志々斎ヲタ一人を除いた全世界の総意
971マロン名無しさん:2005/11/06(日) 08:36:46 ID:???
>>970
セルフフェラ最高まで読んだ。
972マロン名無しさん:2005/11/06(日) 14:18:28 ID:???
>>970
ハァハァ・・・・うっ まで読んだ
973マロン名無しさん:2005/11/06(日) 17:35:04 ID:???
大多数の意見と全世界の総意が若干違うのはおかしくね?
974マロン名無しさん:2005/11/06(日) 17:41:17 ID:uCXNgTKD
何故か剣心ってシティーハンターの冴羽僚とキャラが被るんだよな。
人生経験のせいか?
975マロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:04 ID:???

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  < セルフフェラ最高まで読んだ。
     /      ∵    3 丿     ハァハァ・・・・うっ まで読んだ
    /\    U   ___ノ       シシオさん最強
  /   .\     ____ノ\        
        \______ノ  .\        

976マロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:46:15 ID:???
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
977マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:00 ID:???
ヒコのマントってピッコロさんのパクリ?
978マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:09:27 ID:???
>>974
「剣心と薫」の関係が「僚と香」の関係に似てると思ってた

剣心・僚―最強の名を持っている
薫・香―恋人ではないが一緒に住んでいる。他の女といると怒る
979マロン名無しさん:2005/11/07(月) 14:36:16 ID:???
>>978
剣心と薫は恋人じゃないのか?僚と香はパートナーと言う関係じゃ?
でもやっぱりどことなく似てるよな剣心と僚。
980マロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:52:00 ID:???
宗オタ=宇水 シシオタ=志々雄

宗オタワロスwwww
981マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:31:19 ID:???
むしろ宇水ワロス
982マロン名無しさん

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::シシ斎ヲタ:::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::    `   ´)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  < 宗オタ=宇水 シシオタ=志々雄
     /      ∵    3 丿     宗オタワロスwwww
    /\    U   ___ノ       シシオさん最強
  /   .\     ____ノ\        
        \______ノ  .\