キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

前スレ:キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037125289/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
http://food2.2ch.net/cook/kako/1006/10063/1006370275.html
これは便利! 使って良かった調理器具(初代)
http://piza2.2ch.net/cook/kako/966/966478870.html
2ぱくぱく名無しさん:03/05/26 19:02
これは失敗! 使って拙かった調理器具
http://food2.2ch.net/cook/kako/1004/10047/1004793783.html
調理に使わないけど、台所にあると便利な物
http://piza2.2ch.net/cook/kako/1005/10050/1005058082.html
100円ショップの料理道具!
http://food2.2ch.net/cook/kako/1014/10148/1014883138.html
100円ショップの料理道具!!200円目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048520272/
家電製品板の調理器具関係スレッドをリンク
http://food2.2ch.net/cook/kako/1010/10103/1010390258.html
●鍋の使い勝手比較スレ●
http://food2.2ch.net/cook/kako/1027/10272/1027220834.html
●鍋の使い勝手比較スレ 2●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1039693577/
●鍋の使い勝手比較スレ 3●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
鉄のフライパンって可愛いね
http://food3.2ch.net/cook/kako/975/975210134.html
鉄のフライパンって可愛いね その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041654383/
鉄のフライパンって可愛いね その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051887212/l50
3ぱくぱく名無しさん:03/05/26 19:06
>1
4ぱくぱく名無しさん:03/05/26 19:13
圧力鍋 6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048148373/l50
活力なべ愛用者集合! part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035047131/l50
保温鍋でおすすめを教えてください♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/l50
◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/cook/kako/985/985968046.html
お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/cook/kako/984/984514385.html
【禁断の】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10430/1043017286.html
◆◆◆ 包丁の選び方 三本目 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048332056/l50
5ぱくぱく名無しさん:03/05/26 19:18
★お勧めのフライパン★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042773676/
ワッフルメーカーって使いきれてる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020852237/
バーミックス 2本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038921797/
家電製品板の調理器具関係スレッドをリ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010390258/
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/
☆キッチンエイド☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044757124/


6高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/26 20:09
     ________
     |⊂⊃  ⊂⊃|  |
     | TTTTTT .|/|
     / ̄ ̄ ̄  ̄ ./ |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   /|  PROTZ  |く\
  //| .___  .| \\
//  |  \⊥/. .| | \\
 ̄    |  バルカン | |    ̄
    .|  001   | |
      |__________|__|
      | |   | |
      | |   | |
      | |   | |
      | |   | |
       ̄     ̄    
7ぱくぱく名無しさん:03/05/26 20:23
キッチン用具とはチト違うけど、リネン100%のキッチンタオル。
濡れてもすぐに乾くし、荒い込むと毛羽立ちがほとんどなくなる。
もうコットンのものは使う気ゼロ。
8ぱくぱく名無しさん:03/05/26 20:30
暮しの手帖のふきん!
9ぱくぱく名無しさん:03/05/26 20:32
10ぱくぱく名無しさん:03/05/26 22:00
>>8
レーヨンsage
11ぱくぱく名無しさん:03/05/26 22:53
ステンレスの鍋が最強ってことでいいでつか?
12ぱくぱく名無しさん:03/05/27 17:32
>7
野郎の一人暮らしだけど愛用シテマツ。
主に皿拭きようですが乾くのはやくて臭くならなくて (・∀・)イイ!
後、「蚊帳布巾」も愛用これも (・∀・)イイ!

13ぱくぱく名無しさん:03/05/27 17:50
>>7
どこのお使いですか?
14ぱくぱく名無しさん:03/05/28 00:22
アムウェイのボールに似た形のものってないでしょうか?
(底が深くて平らなもの。炊飯器の釜みたいな感じ)
アムはちょっと遠慮したいので類似品であれば欲しいです。
15ぱくぱく名無しさん:03/05/28 00:27
>>14
無印のボールは?
業務用の型を使って作ったというだけあってなかなかいいよ。
16ぱくぱく名無しさん:03/05/28 02:03
>14
深型ボールのことかな?
製菓用品のコーナーでよく見るよ。
17ぱくぱく名無しさん:03/05/28 02:07
柳のボールも、比較的底が平らだよ。
これもやっぱり製菓用(主にシフォン)として作られたモノだからさ。

18ぱくぱく名無しさん:03/05/28 08:35
ここでお勧めだった「無印」のお玉、買ってみようと思います。
柳のと迷ったのですが 値段見て、「無印」の方に決めました。

継ぎ目のない、ステンレスのお玉って お鍋の中に入れてたら
熱が伝わって 持つところが熱くなりませんか?
長いから大丈夫ですか?教えてチャンですみません。
19ぱくぱく名無しさん:03/05/28 09:25
ウチのはマーサのお玉ですが(ステンレス一体型です)
お鍋に入れっぱなしで煮込んでても熱くならないですよ。
20ぱくぱく名無しさん:03/05/28 10:05
とっても不思議〜 なぜ??
21ぱくぱく名無しさん:03/05/28 10:13
>19

ありがとうございます。
じゃぁ無印でも大丈夫かな。
22ぱくぱく名無しさん:03/05/28 10:31
>>19
うちは熱くなるけど...
煮込んでも平気とはマカ不思議。
23ぱくぱく名無しさん:03/05/28 10:50
>>13
白耳義製のです。とってもイイ!

>>20
ステンレスの熱伝導率が比較的悪いからとか?
2413・20:03/05/28 11:09
Wレスありがとー。実は>>13もワタス・・・ 白耳義製ですか初耳です。欲しい!
安薄タオルだとすぐ臭くなるし乾かないので一日に何回も取り替えてるし・・
(・A・)キチャナイ!!
25ぱくぱく名無しさん:03/05/28 11:22
うちでは食器拭きと手ぬぐいとして、リネンのキッチンタオルを使ってます。
シンクを拭いたり、テーブル拭いたりとかの汚れ仕事には、10枚300円ぐらいの
安物コットン製のものを使ってます。
理由は・・・リネン100%のはやっぱり高いからですね。さすがにきたなーいものを拭くのには
勿体なくって使えません。
2619:03/05/28 11:44
>>22
熱くなりますか?なんか自信なくなってきた(笑)

ウチは基本的に大きめな鍋の時にマーサの一体型を使用して
小鍋では一体型ではない小さいお玉を使用してるんです。
小さめの鍋で強火だと、取っ手に火がかかって熱くなるかもしれん!
とかビビってやってないです。チキンすぎだ。
なんかアテにならないレスでしたね。ゴメンナサイ。
2714:03/05/28 12:24
>15〜16
どうもありがとう。MUJIですか、こんど探してきます!
うちは柳ボールで、これも結構気に入っているのですが
アムのはもっと底辺が広くてほんと製菓用って感じでした。
でもなかなか近くで見つけられなくって・・・
合羽橋とか探せばありそうだけどベビ付きで行けないしなぁ〜。
ボールって一見マイナーそうで結構ポイント高いです。
買ったら一生(?)とまではいかなくても定年までは使いそうです。
28ぱくぱく名無しさん:03/05/28 12:58
ボウルと言えば、フランスはアルコロック社のガラスボウル。
安いし頑丈なのでお薦め。無印のガラスボウルもここのOEMだね。
29ぱくぱく名無しさん:03/05/28 13:10
わたしのお気に入りボウルは、AMCOの。
ステンレスなんだけど、ふちが切り落としでシンプルで好き。
デザインの割には安いと思います。
ttp://www.la-luz.co.jp/catalog/amcoprofile.html
30ぱくぱく名無しさん:03/05/28 14:01
>>29
重くないですか?
31ぱくぱく名無しさん:03/05/28 14:12
18です。
お鍋の大きさによって 熱くなったり熱くならなかったりするんですね。
20cmの片手鍋だったらどうなんでしょうか・・・?
ヤケドするほど熱くなりますか?
3229:03/05/28 14:18
>>30
Lを使っていますが、特に重いと感じたことはないです。
普通のステンレスのボウルと同じような感じです。
半年ぐらい前に有楽町阪急H2のキャトル・セゾンで買いました。
今も置いてあるかわかりませんが、実物を見て持ってみられると
いいかもしれないですよね。
33山崎渉:03/05/28 14:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
34ぱくぱく名無しさん:03/05/28 15:03
>>28
漏れは、パイレックスのボール愛用。
もう、19年ぐらいかも。

ママンもパイレックス愛用
20数年になるものもあるかと。
小さい頃、いっぱいおやつ作ってもらった。
昭和54年のナショナルのオーブンレンジも現役w。
35ぱくぱく名無しさん:03/05/28 15:50
>>34
ひょっとしてケンタロウさんでつか(w
http://woman.nifty.com/kentaro/tools_0710.htm
36ぱくぱく名無しさん:03/05/28 17:29
>>34
汚いヒゲを剃ってください、おながいします。
37ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:23
ケンタロウの料理っていつも・・・(ry
38ぱくぱく名無しさん:03/05/28 22:04
柳からも耐熱ボール出てるんだね。
今日のcoopのチラシに載ってた。
39ぱくぱく名無しさん:03/05/28 22:10
松田美智子さんがオススメしてる、薄〜くてしなるフライ返しが欲しい。
どこか買えるところご存じないでしょうか?
できれば関西で。
40動画直リン:03/05/28 22:12
41ぱくぱく名無しさん:03/05/29 10:52
耐熱ガラスでできてる計量カップって上から見るんでしょうか?
それとも真横から?
表面張力のせいかだいぶ違って見えるんですよね…
42ぱくぱく名無しさん:03/05/29 11:12
>>41
基本的に真横からじゃないでしょうか。
43ぱくぱく名無しさん:03/05/29 13:09
メニスカスだろ

4434:03/05/29 13:57
>>35-36
漏れ、実は、女性なんだ。

今朝、腋毛は処理したけど。
今晩、風呂に入ったら、顔の産毛剃っておきますわ。
4534:03/05/29 14:01
あ、19年じゃなくて、10年ね。
今年28になるんだけど、学生時代から使い込んでるよ。
パイレックスボール。
重いけど、ソーメン入れてもいいし、レーメン入れてもいいし。
夏の味覚だね。

麦茶ポットはクアドロ。
これも洗いやすくて、注ぎやすくて(垂れない)重宝
コップは無印の3こパックのもの。
4634:03/05/29 14:02
>>41
横から見てた。
でも、割っちゃったw

今は無印のステンレスの計量カップ愛用でつ

47独身野郎:03/05/29 14:11
やぱキッチンタイマと電子計量器が便利で
使用頻度が高い。
とくに計量器は毎回計量していると
だんだん目分量での的中率が上がってくるのが嬉しい。
レシピで適量とか書いてあるとムカツク。

逆に失敗だったのがフープロ。全然つかわねぇよ
48ぱくぱく名無しさん:03/05/29 14:40
>>45
クアドロ使ってるんなら、やっぱアルコロックで揃えようよ(w

調理器具かどうか知らないけど、浄水器も重宝してます。
ブリタのを愛幼虫。
49ぱくぱく名無しさん:03/05/29 14:57
前スレでもでてましたが 「ブタのおとしぶた」
最近ちっちゃいの出ましたね。

こいつじつは硬くしまったビンのフタあけとしても使えます。
ブタの顔面をよじらせるようにつかんでふたを開けるのはなかなか気持ちよいです。

でも最近ちょっと汚れてきたんだよね、小汚いブタになってきた。
50ぱくぱく名無しさん:03/05/29 15:52
>>48
私もブリタ。友達にも広め中です。
中のカートリッジホルダーが黒いのが出たようで、
見た目カコイイので買い換えようかなと思ってます。
それと、自分のは旧型なので外側にインジケーター
ついてないんだよね。ついてる人、どうですか?
51ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:10
冷蔵庫にタイマーがついてるんだけど
禿げしく便利!
パスタゆでたりするのにかかせない。
冷蔵庫についてると行方不明にもならないし。
もし冷蔵庫買い替え検討中だったら参考にしてちょ
52bloom:03/05/29 16:12
53ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:13
>>50
カレンダー付いてると、忘れっぽいヒトにはイイとおも。
液晶タイプのもあるけど、最初にセットしたときから均等にパーセンテージが
減っていくだけらしいので、無理して買うことないとおも。
54ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:17
>>51
普通のキッチンタイマーを冷蔵庫にくっつければ同じことでは?
大抵は磁石でくっつくようになってるし。その方が、冷蔵庫以外でも使えてイイ!
55ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:20
システムキッチンにタイマーがついてるんだけど
禿げしく便利!
パスタゆでたりするのにかかせない。
システムキッチンについてると行方不明にもならないし。
カウンターの上についてるので、他の冷蔵庫なんかについてるのと違って
いちいち振り向かなくてもイイ!
もしシステムキッチンや家買い替え検討中だったら参考にしてちょ

56ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:21
>>55
普通のシステムキッチンに冷蔵庫にくっつければ同じことでは?
大抵は磁石でくっつくようになってるし。その方が、システムキッチン以外でも使えてイイ!
57ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:33
>56
微妙に間違えてコピペしてしまったのにワラタ
58ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:40
>>55
へー、システムキッチンにタイマーついてるのってあるんだ。
私は54さんの言うみたいに、冷蔵庫にくっつけてるけどね。
59ぱくぱく名無しさん:03/05/29 16:47
家は電気ポットのタイマー使ってる。
一応粗品で貰った普通のキッチンタイマーもあるんだが。
60ぱくぱく名無しさん:03/05/29 17:00
>>56
システムキッチン以外で使って無くなってしまうから、固定したあるのがいいと言ってるのでは?

最近のシステムキッチンはいいよ…ぜんぜん小物でもないので、スレ違いなんだが
うちの収納はこっち
http://national.jp/sumai/kitchen/fit/tokucho/swin/s02.html

新しいコレも便利そうな感じ
http://national.jp/sumai/kitchen/fit/tokucho/kinou/03.html
61ぱくぱく名無しさん:03/05/29 17:06
62ぱくぱく名無しさん:03/05/29 17:18
63ぱくぱく名無しさん:03/05/29 17:38
クリステルのお鍋6点セットはやっぱり便利
かさ張らないのがイイ

あとは水ばんそうこう #かなりしみるケドね

微妙にスレ違いだけど、キッチンハイター泡タイプも
まな板除菌なんかするときは便利になったよね
6441:03/05/29 17:56
>42,46
やっぱり真横ですか〜
あー、これでやっと長年の疑問が解けた…
65ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:06
>>60
> システムキッチン以外で使って無くなってしまうから、固定したあるのがいいと言ってるのでは?

無くならないだろう(w 普通は。
無くす人は、どうせ他にも色々と無くすんじゃないの?
66ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:13
うん、タイマーって消耗品だからね
67ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:36
1回冷蔵庫に貼ったら貼ったまま使うよねえ?

ってこのスレイイ!
漏れの最近の戦利品は「土釜おこげ(ムジの)」と「ぶたのおとしぶた」。
68ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:42
あのー、おひつってどこで買いました?
スーパーの前にたまに来るオッサンから買ったら何か問題ありでしょうか?
69ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:48
あ、>>66は、消耗品だから買い替えのキクものが便利という意だよ。
70ぱくぱく名無しさん:03/05/29 18:49
>>68
近所で作ってるおじさんが居るので売ってもらいました
スシ桶なんかもこのおじさん作

最近はホームセンターでも見るから好きなの買えばヨイのでは?
71ぱくぱく名無しさん:03/05/29 23:17
キッチンタイマー必需品ですね。
我が家では同時作業の為に2個所有してます。
でも昔のタイマーのほうがシンプルでよかったな。
1分だったら、1押してSTARTみたいな。
今はだいたい1、0、0、STARTってのが多いでしょ。(タニタとかツインバード)
ボダムもシンプルだけど押す回数が多いしなぁ。
おすすめやこだわりのキッチンタイマーってありますか?(デジタルで)
72ぱくぱく名無しさん:03/05/29 23:32
はは、俺いまだアナログ式のタイマー使ってるよ、ガリガリガリってまわすやつ。
すげーアバウト、たまに止まってるし。
まぁタイマー使うのゆで卵とパスタぐらいなのでいいんだけどね。
パスタも最終的には直接硬さみるし。

>67
MUJIの土釜いい?今かおうかどうか迷ってるんだよね。
73ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:02
>72
土釜おこげ
いいよー。この味は好きだ。おこげもパリパーリ。
ただ、各家庭の火力って違うと思うので、好きな感じの炊き具合にするには
試行錯誤要るかな。
あと、スンゲー重いよ。
74ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:34
こうやってみるとMUJIの調理器具ってかなり評判イイね。
75ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:41
>>72
通販・お買い物板のMUJIスレみると、炊き方とか加減の
仕方とか色々書いてあるよ。パート3の911くらいから
パート4にかけて見てみては。
土釜大の形がダースベーダーに似ていることからベーダー、
土釜小はその息子ということでアナキンと呼ばれ、熱く語られて
います。私はそこみて購入をケテーイしました。
dancyuのお鍋でお米を炊こうって特集の時にも、結構
(・∇・)イイ評価を貰っていたはず。
76ぱくぱく名無しさん:03/05/30 01:07
うちは時計にもなるキッチンタイマーで
カウントダウンはほとんど使わなくて0からスタートで使うのが
ほとんどですね
77ぱくぱく名無しさん:03/05/30 01:09
MUJIのおたま、グラついたけど楕円形じゃなかったのでパスしてしまった。
あれで楕円だったらパーフェクトなのになぁ、、、
普通サイズ、小サイズと2種類あったら更に言うことナシ!(無いものねだり?)
78ぱくぱく名無しさん:03/05/30 02:32
>63
水ばんそうこうは激しくしみる。
瞬間接着剤がいいよ、すばやく乾くし、全然しみない、
友達から聞いた時はウッソ〜と思ったけど、ほんとイイ。
>71
メーカーはわからないけど
りんごの形のキッチンタイマー今も売ってて1押してSTART押したら一分計れる。
これなかなかいい、ずいぶん使ってるけどまだ壊れないし。
でもどこのメーカーのもそうなんだけど裏の磁石もう少し強ければいいのに、
乱暴に押すと落ちるよ。
79_:03/05/30 02:33
8062:03/05/30 03:16
>>78
ナショナル。松下電工 TE385でつ。
りんごちゃんタイマー。
81ぱくぱく名無しさん:03/05/30 03:44
リンナイのピピっとコンロ使用中。高かったけどタイマーつき自動消火は、
煮込みやお茶作りにはとても便利です。

あとインスタントラーメンなどには、湯わかしポットについてるタイマーを
使ってまつ。時間がくるとチャルメラの音がするのが、なかなかオサレでつ。
82ぱくぱく名無しさん:03/05/30 04:03
>>81
アナタ!うちの母ですか?(w

リンナイピピっとコンロと言い、チャルメラの音がするポット言い
この前実家に帰った時ざんざ「いいでしょ〜」と、自慢&説明された。
「でもこのコンロ高かったのよね、便利なんだけどさ・・・」と
言ってたのでつい>母か?と(w
当方、関西在住
83_:03/05/30 04:10
84直リン:03/05/30 04:12
8581:03/05/30 05:10
関東在住のオッサンなので、多分あなたの母ではないです(w

でも関西出身なので、もしあなたが生まれたときから「お父さんは
遠いところに行ったのよ」と言われて育ったんだとしたら、あなた
の父である可能性はゼロではないです。身に覚えはないですが(w

あ、普通のキッチンタイマーも併用してます。
8682:03/05/30 07:30
>>85
アテクシのつまらぬ戯言に、わざわざ難うございます(w
ウチの母とマターク同じ家電を持ってらしたり、尚且つ「高かったけど」と
言う発言まで似てたので、ついツマラヌ事を・・・失礼しました。
ちなみに>>81さん父説ですが、当方の母(現在60歳)なので
オッサンと仰ってても(30代後半から40歳代?)私の感覚で言えば
相当マニアックな方以外、父と呼ぶには難しいですね(w

ウチ母もキッチンタイマーは、良く使ってますよ。
チャルメラ音は「見て見て、ほらこんな音がするんだよ!イイでしょ」と
何故か?湯沸しポットの置いてあるキッチンへ連れてこられ
その音を2度も聞かされました(ヤレヤレ
新しい家電は男女年齢関係無く、楽しい気分にさせてくれるんでしょうね。


8772:03/05/30 08:00
>73 >75
土釜ネタサンクス!
ベーダーにアナキンですか(w
購入に踏み切りそうです。
ぱりぱりオコーゲでお茶漬けなんぞしてみたいですな・・・
88ぱくぱく名無しさん:03/05/30 10:00
>>41
自分は耐熱ガラスの計量カップは2個持ってるけど、
メモリは無視して容器としてボウル代わりに使ってるだけだよ。
目盛りは真横から見ても殆どあてにならない。
8968:03/05/30 10:06
>>70
ありがとう。
そのオッサンが売ってるのは調査した中では一番安いんです。
デパートなんか行くと倍くらいするんだよなぁ...
けど何か問題あったときにクレームつけにくいんだよねーオッサンだと。
90ぱくぱく名無しさん:03/05/30 10:55
うちは冷蔵庫にキッチンタイマーが付いてた。
東芝の奥行き50センチのタイプの。
それでもたりないから、ダイソーでタイマー買ったけど、
ちゃんと時間もぴったりだし、なかなか良かったな。
(他板の100均スレで、時間がめちゃめちゃって聞いてたので)

あと良かったのは、ルクルーゼのスパチュラ。
300℃までOKらしいので、炒め物とかにがんがん使ってる。
ホワイトソースを作るときとか便利。
91ぱくぱく名無しさん:03/05/30 11:22
セラミックマルチパン、レンジパンを使ってる人はいませんか?
今、魚焼きグリルが無いキッチンなんで、コンロで網焼きしたら、すごい煙で部屋中最悪でした
確かマルチパンはレンジで焦げ目も付き、煙もでないっていってるけど、どうなんでしょうかねぇ。
92ぱくぱく名無しさん:03/05/30 13:57
>>71
> でも昔のタイマーのほうがシンプルでよかったな。
> 1分だったら、1押してSTARTみたいな。

多分、MUJIのがそういうタイプだと思われ。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=249731
93ぱくぱく名無しさん:03/05/30 14:15
ぼくもマルチパンきになってるんですよ〜
魚をおもくそ食べたい!けど親がいやがるんですよね。。けむるんで、、
94ぱくぱく名無しさん:03/05/30 14:32
う〜ん フライパンを熱すると出る匂いがまだ取れない…一週間くらい使ってるんだけど、安物はこんな物なんでしょうか?
選べるギフトでカタログに載ってる様なのです
95ぱくぱく名無しさん:03/05/30 15:55
>>94
表面に細かいでこぼこがあって、そこにつまってとれないのかも。
普通にスポンジに洗剤付けて取れなくても、重曹とか目の細かいクレンザー
でこすると茶色い汁がでる。試してみそ。
96ぱくぱく名無しさん:03/05/30 15:59
マルチパンて以前はなまるに出たヤツかな・・・
97ぱくぱく名無しさん:03/05/30 17:14
小物じゃないけど。
8年くらい前に飼ったフィッシュロースター。(ナショ○ルNF-RT600)
ぜんぜん煙でないし、サカナ焼くにはもう最高です。
そろそろパキーン交換しよっと。
98ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:01
>>55
冷蔵庫のタイマー、ほんと便利ですよねっ。
片手でボタンを押せるのがいいところだと思ってます。
あとは、当然だけど電池不要とか。

78さんが書いているように、磁石で付くタイマーは
注意しないと落っこちちゃうってのがありますね。
99ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:03
>>98って日本語解釈できるのかな?
100ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:19
ずさー
101ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:19
磁石で付くタイマー使ってるけど、一度も落ちたことないですよ?
102ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:24
ウチで使っている磁石付きタイマーですが、タイマーをはずそうとすると冷蔵庫が動きます。
103ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:28
>>98
落っこちたところで、一体何がそんなに問題なのだろうか・・・
104ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:39
>>102
磁石つよすぎー
105ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:41
>>104
糞ネタにレスしすぎー
106ぱくぱく名無しさん:03/05/30 22:59
マジレスだが、磁石が強すぎるときはガムテープを貼ると
ちょうど良くなる。
付けるもの(この場合冷蔵庫)の表面に傷も付かなくなって、一石二鳥。
107ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:00
100均ショップで買った柄の長いトングが禿げしく大活躍。
柄が長いから焼いてるものをひっくり返しても熱くないし
サラダサーバーもってないけど替わりになるし
もちろんパスタ取り分けるのにもグー
108ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:20
冷蔵庫の操作パネルにタイマー。
無くさないし、助かる。
109ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:21
ジャム瓶用のミニゴムベラ。
思ったより取れない・・高いほうの買ったのに(´・ω・`) ショボーン
へらに粘りが足りないよ。
110ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:34
>109
ビンに牛乳入れて蓋してシェイクして飲んじゃえ
111ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:43
>>109
紅茶を入れて、ロシアンティー。
112ぱくぱく名無しさん:03/05/30 23:55
この世に柳宗理デザインのトングより良いトングがあるなら、是非教えて下さい。
おながいします。
113ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:02
114ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:02
機能性としてのデザインならともかく
見た目としてのそれなら感じ方は人それぞれ
115ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:11
>>112 サン >>107
100円にしてはコストパフォーマンスがイイ!と言う意味でしょ。

それよか、パイレックスの透明耐熱ボウルやっぱいいのかー
デパートで見て禿げしく気になっていたのだ。
サラダ用のでっかい皿がないのだがそんなたまにしか使わない物を
わざわざ買うのはちょっとアレだなーと思ったのだが
これなら見た目もキレイだから兼用できそうだしなー
116ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:59
>>115
いえ、>>107とは全く無関係な質問れした。
トング繋がりってことで。
117ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:27
なんてタイムリな。
トングの話題やってる〜!
118ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:28
トングリコロコロ トングリコ〜♪
119ぱくぱく名無しさん:03/05/31 02:07
そういえばうちのトングも100均だ。
いいやつ買いたくなってきたな...
120ぱくぱく名無しさん:03/05/31 02:24
うん、最近の100均モノって「使い物にはならん!」つーのは
少なくなってきたが、末永く使いたいって品物では無いんだよね・・・
ソコソコ使えるからこそ、便利でお試しには良いのだけど
それ使ってるウチに「イイやつ欲しいなぁ〜」となってくる。
たまにしか使わないモノは100均の「ソコソコ使える道具」で良いが
頻繁に使うモノ程「イイやつ欲しい」と、思えて来るのが不思議。
贅沢っちゃ贅沢なんだけどさ・・・

121ぱくぱく名無しさん:03/05/31 07:53
気軽に試せるのが100均のいいとこでつよ
「よく使う」と確信持てたものならいいの買えばいいジャン
122ぱくぱく名無しさん:03/05/31 09:05
で、イイトングってどこの?
123ぱくぱく名無しさん:03/05/31 09:26
トングに限らずお玉などステンレス物は道具屋筋で厨房用?っていうのか一体形のシンプルなやつ買ってます。
安いし大きさも色々なので。
お玉とかはとっての先が曲がってるので換気扇のフードにぶら下げておけるし。

まぁトングとか色気もそっけもないので食卓に出せるようなもんじゃないですが。
124ぱくぱく名無しさん:03/05/31 12:23
自分は色気もそっけもない奴の方が好き。
むしろそこに機能美を感じるですよ。
業務用とか見てるだけでうっとりー
125ぱくぱく名無しさん:03/05/31 12:38
トングていうか、調理にも使うけどサラダ取るのに使うのがほすぃ
デザイン良くて油落ちもいいやつ。
126ぱくぱく名無しさん:03/05/31 12:55
100均のトング、ストッパーついてるから好き。
あれついてないとぱかってなってすごく困る。
127ぱくぱく名無しさん:03/05/31 13:56
パスタロボ買ったひと活用してる?
なんかあれお湯を大量に沸かさないといけなくて
(↑そのほうがおいしいパスタになるんだけどサ)
ついつい普通のおっきめの鍋でゆでてザルにあけてしまうw
128ぱくぱく名無しさん:03/05/31 13:58
>>126
ストッパーつきの100円トング!
一つ聞きたい事があります。あれ開きすぎじゃないですか?うちの160℃
くらい開くので使いにくくて使いにくくて…。大体トングに160℃も開く必要
性ないじゃないですか。せいぜい90℃で十分だと思うのですが…。
それに使いながらちょっとでもすぼめると、あのストッパーがずり落ちてきて
留まっちゃう。100円トングは全然構わないのですが、せめてもうちょっと使い
易いものはないものか…。他の100円ショップのも似たような感じなのかな?
129ぱくぱく名無しさん:03/05/31 14:11
摂氏?
130126:03/05/31 14:33
>>128
え、うちのはそんなに開かないよ。
90度もいかない、60度くらいかなあ。
すぼめるとストッパーがおりてくるって感じたこともないし。
160度も開いたら、それは鬱陶しくて使いにくいよね。
私はダイソーで買ったけど。
131ぱくぱく名無しさん:03/05/31 14:58
>>128
あ、わかるー
ウチのヤツぱかーっと全開。160度くらい?
ストッパーを上三分の1くらいまで下げて使うと丁度良いけど
たまに下まで落ちてきていらつく
あとたまに指はさむ。
でも、100円だからいっかーって感じでしょうか?
132ぱくぱく名無しさん:03/05/31 15:05
>127
ラゴスティーナのやつ?
俺もあれ一時ほしかったんだけど結局買わなかったな。
なんかあれじゃなきゃいけない、みたいな必然性をあまり感じなくて。

使い勝手とかどうなん?
133ぱくぱく名無しさん:03/05/31 15:19
既出だったらすみません。
真空パック機械「フードセーバー」使ってらっしゃる方
いらっしゃいますか?
使い心地はどうですか?
134ぱくぱく名無しさん:03/05/31 15:34
>>132
たぶんそこのだと思う。(イタリア製で鍋とザルとフタがセットになってるの)
たしかに茹で上がったらその場でザルをあげられる点などは
便利だと思ったけど、すごいかさばるので
大量に煮物をする家とかじゃないと(←それはそれで臭いつきそうだし)
鍋の部分だけ他の用途に使うとかは意外としなくて
ホントにパスタ専用になってしまう。
台所が広くてお金に余裕があったら買ってもいいんだろうけど
そうでなかったら大きめの鍋とザルでも充分かな?ってカンジですね。
135132:03/05/31 16:06
>134
安くないしね、あれ。
似たようなのコーナンで2千円くらいで買ったけどだめだめだった。
中のざるが妙に浅くてパスタが中で泳がないし、ざるが軽いので沸騰した湯の中でぷかぷか浮いてしまう。
普通になべとして使ってます(w

結局手持ちの両手なべで一番でかいやつでゆでてるなぁ。
そのつど湯を捨てるのでもったいないっちゃぁもったいないけど。
家族多くて食事の時間がまちまちなんて家庭だと湯を捨てずに使えるのでいいかもね。
136132:03/05/31 16:09
パスタロボで思い出したけどむかしアスパラゆで専用の鍋っての見たな。
細長い鍋でざるが付いてるんだけどざるをつけれる高さを二段階にできて最初は根っこの硬いところだけゆでて時間差でざるを全部入れるとアスパラ全体が湯につかる、みたいな。
多分フランス製だったと思うけどそんなにアスパラ食うのかなぁ??とオモタよ。
137ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:47
>136
収納あまりまくりのだだっぴろい台所だったら欲しいな、それ。
茹でアスパラ大好きさ。
138ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:53
>>136
類似品(?)でアスパラ専用保存器、みたことあるよ。
たてて保存するのがいいとかで。
139ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:34
>>131
そうそうそれ!多分同じですw
いっそストッパーなしならまだよかったと思うのは、160℃を
ちょっとでもすぼめるとストッパーがずり落ちてそこで固定さ
れる(今度は開かなくなる)から。やりにくいったら!
2本も買っちゃってすごく後悔…。
140ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:39
パン屋さんに大量に置いてあるトングを一本持ち帰りたい
のですが、ダメでしょうか?
141ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:42
海外ドラマの食卓のシーンで、赤いプラスティック製っぽい
小型のトングを見かけたけれど、日本でもあーゆーの売って
るのでしょうか?プラスティックのトング。
142ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:58
ああーここみてるとだめだ物欲が...
あしたトングいいやつデパートで買ってくる。
143ぱくぱく名無しさん:03/05/31 19:00
>>140
パン屋に聞けよ。
144ぱくぱく名無しさん:03/05/31 19:05
>>136
アスパラ用の鍋。
WMFから出てます。ドイツ製。
これのこと?
ttp://www.rakuten.co.jp/lacucinetta/436087/439259/439270/
145ぱくぱく名無しさん:03/05/31 19:43
茹でアスパラなんて電子レンジじゃダメなのか…?っていうかむしろ
茹で汁に成分が逃げない分レンジのほうが確実に美味いとおもう。
146ぱくぱく名無しさん:03/05/31 20:05
>>145
栄養の面では電子が勝ち。
でも、味だと、俺は茹でたの方が好きだ。
147ぱくぱく名無しさん:03/05/31 20:07
>>145
茹で汁が出るの外野なら、蒸したら?
レンジは急速に熱が加わるから成分も変性するし
酵素の働くひまもない。
それに、あんまり美味しくないと思うんだけどな、、
148ぱくぱく名無しさん:03/05/31 20:09
アスパラは茹でるよりも、焼いた方が断然おいしい。
でもグリルパン持ってないので、魚焼きグリルにアルミホイルしいて焼く。
オリーブオイルかけて。かぼちゃも一緒に。
スレ違いスマソ。
149ぱくぱく名無しさん:03/05/31 21:09
>>128
うちのは30度位しか開かないな
使うときに小指か手のひらででストッパーを止めれば良いだけでは
150ぱくぱく名無しさん:03/05/31 21:23
かすあげのいいのがなかなか見つかりません。
網の部分と柄の部分が一体(継ぎ目なし)になっているのを知りませんか?

一体ではないけれど、一番ましそうなMUJIのを今は使っています。
151ぱくぱく名無しさん:03/05/31 21:28
>>133
「フードセーバー」使ってます。
イタリアの「フレームノバ」より安いし、使い心地も満足してます。
専用の袋のほかに、「フレームノバ」の専用袋も使えるし、
ちょっとコツがいりますけど市販のガス袋が使えるので
これで消耗品コストもかなり抑えられますよ。
あと、茶葉の入ってるアルミの袋とかも真空パックできるので、
茶葉の香りが長持ちして便利です。
それから、ドイツの「バキュフィックス」は買わないほうがいい。
152ぱくぱく名無しさん:03/05/31 22:58
トングはCUISIPROのを使ってます、
先が樹脂なので、フッ素加工のフライパンでも、
気にせず使えます。
ストッパー付きです。

153_:03/05/31 22:59
154ぱくぱく名無しさん:03/05/31 23:19
>>142
プラスティックのカワイートング見つけたら報告してね☆
155136:03/05/31 23:37
>144
それそれ!そっかドイツ製だったのね、スマソ。
つーかたけー!

茹でアスパラに温泉卵、オリーブオイル、塩コショウでたべる温サラダ好きだけどさすがにこれはいらん。
156ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:08
>151
早速のレス、ありがd!!
で、またまた質問なのですが「市販のガス袋」
っていうのはどういった物なんでしょう?
「ジップロック」みたいなやつですか?
157直リン:03/06/01 00:12
158ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:24
アスパラ用鍋で思い出したけど
欧米のひとって日本人より不器用だから
道具が細分化してると言うか発達してるってなんかで
読んだことあるなー
159ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:44
イーッパイ細分化した道具を置けるスペースのある家に住んでる、とも言う(苦笑
160ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:51
チョップスティックスは最高だもんな。
161ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:54
トング、百均の竹のてんぷら挟みが気に入りだがデッカイ。
あの半分くらいの大きさの、作ってくれないかな。
162ぱくぱく名無しさん:03/06/01 01:48
でもさ 日本の通常の食事って道具や食器がたくさんいると思わない?
アメリカとかの話聞いてたら食器も道具も何分の1かで済みそう。
163ぱくぱく名無しさん:03/06/01 02:17
ジャガードって便利?
164ぱくぱく名無しさん:03/06/01 02:34
>>158
うそ
ヨーロッパでは調理用の強力な火力が無かった
効率よく熱を使うために用途に応じて細かく鍋を作った
165ぱくぱく名無しさん:03/06/01 03:14
さすがに3万近くも払って、アスパラ専用鍋はイラナイなぁ〜(w
3万も出しゃ、他にイイ鍋買えそうだ・・・
166ぱくぱく名無しさん:03/06/01 03:37
>>158
包丁の種類は日本が多いような。
菜切り・鎌薄刃・牛刀・柳刃・蛸引き・河豚切り・出刃・小出刃・はも切り・ウナギ裂き…etc
とは言え、一般家庭にはそんなに無いか。牛刀だけって家も今は多いんでしょうね。
167ぱくぱく名無しさん:03/06/01 09:39
>>164
いや、それは鍋に限定しての話しっしょ。
>>158は、主として調理用具の話かと思われ。
168ぱくぱく名無しさん:03/06/01 12:15
>>166
プロでもそれだけ持ってる人は少ないと思われ
169ぱくぱく名無しさん:03/06/01 12:38
>>168
単に和庖丁の種類を列記しただけであって、プロ素人云々じゃないんだが・・・
170ぱくぱく名無しさん:03/06/01 12:57
171125:03/06/01 14:43
漏れも明日あたりデパトに逝ってトング物色してきまつ。
オサレなのあるといいでつ。
172ぱくぱく名無しさん:03/06/01 15:31

        __
      /  c\_ イ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |      |―ヽ| <  トングー
     \   /      \________
     /   \
    /   /~\│ 
    |  /   ||_  
    |  |    ||_) 
    |  |    ||_
    丿  \_/__)
   ∠_/|___)
173ぱくぱく名無しさん:03/06/01 16:10
すごい…これ欲しい!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022864257/

zdnet http://www.zdnet.co.jp/news/0306/01/kitchen_4.html より転載

キッチンに革命が起こる?

「コンピューター、スペアリブを3人前」「リョウカイシマシタ」−命令するだけで、あ
らゆる料理が自動で出来上がる。主婦の仕事から「料理」が消える日も遠くない。

テネシー州のハートランドさん(61)が950万ドルの私財をなげうって開発したのは、
スタートレックでおなじみの全自動調理機だ。材料さえ用意しておけば、音声での命令で
770種類の料理を作ることが出来る。ハンバーガーやシアトル風のカフェラテから、ロ
ーストターキーまで何でも自動でだ。メニューにはなんと「カリフォルニアロール」まで
入っていると言うから驚きだ。

ハートランドさんは、「メニューはまだまだ増やせるよ。今度は中華料理のメニューを6
0種類追加するつもりだ。その為にはまず自分で作ってみないとね」と言う。そう、彼は
料理研究家でもあるのだ。自分の作った料理を分析しているうちに、手順の大半は他の料
理と共通であることに気が付いた。その共通の部分を機械化すればレストランなどに売り
込めるのではないかというのが開発のきっかけだったという。
174ぱくぱく名無しさん:03/06/01 16:11

この装置は、トラック1台程の大きさもある冷凍冷蔵庫、ほぼ同じ大きさの(冷蔵でない)
倉庫、それからその半分程度の調理装置本体で構成される。このサイズはキッチンの隅に
置ける大きさでは無さそうだ。「メニューの多さは材料の種類の豊富さに比例するからね。
家庭でよく作る50種類程度なら、クローゼットに収まるぐらいに出来ると思うよ」と言
う。当面は大規模レストランなどへの売り込みを前提とした物を考えているために、家庭
用の開発は後回しになるそうだ。

気になるのは料理の出来だが、ハートランドさんは「一流の料理人にはかなわないが、二
流の料理人よりは上だ。」と断言する。筆者もできたてのミートローフを試食させてもら
ったが、妻の作る物よりも美味しいと感じた。普通のレストランに出しても遜色ないだろ
う。

現在の問題点としては、「この全自動調理器に細かいところまで無駄なく材料を使いこな
すのは難しい」そうだ。「この全自動調理機用に可食部分のみに下ごしらえした材料を用
意する」必要がある。ハートランドさんは「丸のままのパンプキンは材料として適切では
ない。あらかじめヘタと種を抜いておく必要がある」と言う。「でも、みんな冷凍のパン
プキンを使ってるだろ?それを使うと言うことさ」ということらしい。「この全自動調理
器が普及すれば、材料はみんなこの全自動調理器用に加工した物になるに決まってるから
ね」

レストランのキッチンに革命がおこるのは遠い未来ではない。

原文へのリンク

[ZDNet/USA]
175ぱくぱく名無しさん:03/06/01 16:20
>>173
そんないたずらしちゃってどうしたの?
何か嫌なことでもあった? 話を聞くぐらいならしてあげるよ。
176ぱくぱく名無しさん:03/06/01 16:52
糞ネタにレス

カコイイ>>175
177ぱくぱく名無しさん:03/06/01 17:38
うん、むしろカコイイ>>175
178ぱくぱく名無しさん:03/06/01 17:51
台所がそんなに広くないからできるだけある道具で
間に合わせる方針だけど
焼きりんごがすきなので芯をくり抜く道具だけは買ってもイイ!かな?
と思ったりする今日この頃
(包丁だと貫通してしまったりすることもあるので、、、)
179ぱくぱく名無しさん:03/06/01 20:49
>>29
ザルのほうは使ってますか?
AMCOのボールを買おうと思っていますが、ザルと組み合わせた感じは
どうかなぁ。
ボールとしては柳よりAMCOのほうが良いけど、ザルの手付きと台付きがちょっとネック。
180ぱくぱく名無しさん:03/06/01 21:05
>>156
「ガス袋」でぐぐってみるといろいろ出てくると思います。
よく見るものは、脱酸素材と一緒にカステラとかクッキーとかが入ってるような
あのちょっと分厚い空気を通さない袋のことです。
いろんなサイズの袋が市販されていて、専用袋より安いのでおすすめです。
ただ、専用の袋より厚みが薄いので、脱気するときには袋にマチをつくるような感じで
口の部分を折り曲げてやるのがコツです。
初めからマチ付きのガス袋は、そのまま脱気できましたよ。
真空パック器には、空気を通さない素材の袋でないと意味が無いので
「ジップロック」や普通のポリ袋は使えないです。
181ぱくぱく名無しさん:03/06/01 21:48
電気フライヤーってさー。
中が見えてさー。(覗き窓)
油入れたまま収納できてさー。
内カゴ付でさー。
んで、出来れば小容量が良いよねー。
フタ開ける前にカゴを油から上げられるってのも便利そう。
情報キボンヌ。
182ぱくぱく名無しさん:03/06/01 21:50
>180
色々教えてくれてありがd!
さっそく「フードセーバー」と「ガス袋」を
買いたいと思います。
183ぱくぱく名無しさん:03/06/01 22:08
>182
魚のように凹凸あるものや、尖ったものをパックするには丈夫な専用袋、
普段使いにはガス袋、と使い分けるといいですよね。
あと、脱気力がかなり強いので
柔らかいものをパックするときは潰さないように気をつけてね〜
それからもひとつ
 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~kiyuyuma/index2.html
ここのサイトは、真空パック器を利用した料理レシピがいろいろ紹介されてて
参考になりましたよ。

184ぱくぱく名無しさん:03/06/01 23:13
今度、外食から自炊に替えようと思うんで、調理道具を一通り買いたいんですが、都内で調理道具を揃えるならここに行っとけみたいな、おすすめの店などありましたら教えてください。
185ぱくぱく名無しさん:03/06/01 23:25
>>184
料理はどの程度経験あるの?
あまり経験ないのにいきなり高級品やプロ仕様を買うと
大げさすぎて使いにくいですよ。
スーパーやホームセンターの道具でもいいけど、
いろいろ見たいならハンズなどで選んではどう?

一度に全部揃えるのではなくて、絶対に必要なものから
少しずつ買ったほうが良いですよ。
186ぱくぱく名無しさん:03/06/01 23:50
ルクーゼの鍋っていろんな料理研究家がやたら絶賛してるので
デパートで見てみたんだけど
なんか禿げしく重くないですか?
まあ、この肉厚な素材のお陰で熱の伝導率とかが違って
煮込みとかウマーってことなんでしょうケド。。。
あの重さに目をつぶっても良いと重うくらい料理の仕上がりが違うんなら
買っても良いんだけど、、、
使ってるかたそのへんのところは如何ですか?
187ぱくぱく名無しさん:03/06/01 23:54
重いのが一番のネックです。
落としたら鍋が割れることがあります。
足の上に落としたら足の骨が折れることがあります。
空焚きするとホーローがひび割れます。
使った後にきっちり拭かないと錆びます。

それ以外はとてもよい鍋です。
188ぱくぱく名無しさん:03/06/01 23:54
>>185
でも、ハンズも正直、あんま大したもの置いてないというか・・・
都内なら、沼袋のフライングソーサーとか面白いかもね。
189ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:01
名声の高い調理器具、高価な調理器具、いろいろありますが
皆さんが買って元が取れた思うもの何ですか?

私の場合、柳宗里の包丁は毎日使って元取れてると思います。
まだ取れてないのはフードプロセッサー(クイジナート)
これから離乳食はじまるのでガンガン使います。あと2〜3年かかりそう。
壊れたサラダドライヤーは10年以上働いてくれたので買い替え決定。
木屋の調理ハサミは鳥の手羽がスパっと切れる優れものですが
そこまで硬くないものは普通のハサミ(キッチン用)を使うのでそんなに使わない。

値段の大小にこだわらず元が取れる使い方をしていれば高くても買い物かなと思う。
包丁などは代表的な品かも?
190ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:08
>>189
ハリオのカプチーノクリーマー・スリム1500円。
4年位前に買って毎日使ってます。
ガラスは割ってしまったけど、ガラスのコップで代用して使ってます。
今は電動式のもあるみたいだけど、これなら壊れることもなく
まだ10年以上は使えると思います。
191ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:22
>>184
無印で必要なものだけとりあえずそろえてみる。
192ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:26
フードプロセッサーと言えば、、、
ミンチとかピューレのたぐいを頻繁に作るひとは
やっぱりバーミックスなんかではなくちゃんとした
フードプロセッサーを買ったほうが結局良いのかなぁと思う今日この頃
実は昔、料理教室で「これ持ってるとフードプロセッサー買わなくて良い」
って勧められてバーミックス買ってしまったのだけど
ぜんぜん使ってない。
昔のヤツで今のみたいにホルダーがついてないから
どこにしまおうかとか(刃とか危なそうだし)
しまったり出したりめんどくさそうだしとか考えたり、、、
説明書読むとめんどくさそうでなんか遣う気なくしてしまって。
やっぱりフードプロセッサーの替わりにはならないかなぁー
これからいろいろとすりつぶし物を作ってみたいので
思い切ってフードプロセッサー買おうかと思案中です。

193ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:35
レスどうもです。
>>185
料理の経験は限りなくゼロに近いです。
あと、ハンズだったらどこにあるのでもいいんでしょうか?
>>188
フライングソーサーは面白いとは、何か変わったものがあるの?
>>191
行ってみます。
194ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:44
>>193
ここ参考になるかも
ttp://www.1101.com/jisui/archive03.html
195ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:51
>>186
ルクを買って7年。ほぼ毎日使ってる。
もう元は取れたかも。
ご飯が美味しく炊けるとわかってからは炊飯器もなくして
狭いキッチンも少しは片付いた。
洗いっぱなしでも錆なんて出てない。
デパートとかで買う正規輸入品だと防錆加工してあるって聞いたから
それでかな。
割れたり空焚きが出来ないのはホーローだとみんな同じでしょ。
私は金属よりホーローが好きだから買ったんだけど、
これも人それぞれだしね。
でも、重くて扱いづらいのは確かだ罠。
196ぱくぱく名無しさん:03/06/02 00:51
>>193
料理経験のある人と一緒に行って
選んでもらったほうがいいです。
できればお母さんとか。
一人で選ぶと頓珍漢なものや不用品まで買ってしまいます。
自分も最初はカワイイというだけで役立たずなものを買ってしまい
失敗した経験があります。
197ぱくぱく名無しさん:03/06/02 01:23
186です
>>187 >>195
ルクーゼについてのアドバイスありがとうございました。
重いのさえ気にしなければやっぱり良い鍋だ。
と言うカンジですね。
ご飯も炊けると言うことは生米を炒めて作る本格ピラフなども
美味しくできそうですね。
やっぱり買ってしまいそうな予感。。。

198ぱくぱく名無しさん:03/06/02 01:27
>>193
まな板 包丁 砥石 →包丁スレ見ろ とりあえず、三徳(文化)包丁か牛刀1本。
◆◆◆ 包丁の選び方 三本目 ◆◆◆ http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048332056/l50

鍋 2つ(大・小) →鍋スレ見ろ 煮物用と、味噌汁用で大小ね。大は蓋がついてるものを。
●鍋の使い勝手比較スレ 3● http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/l50

フライパン→鉄買えば一生モノだが、テフロン加工でも可 出来たら蓋も買え。
鉄のフライパンって可愛いね その3 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051887212/l50
lt;フライパンgt;テフロン・プラチナプロ愛好会 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043128618/l50
★お勧めのフライパン★ http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042773676/l50
中華鍋のメーカーはどこはいい? http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/l50

ほか、菜箸とお玉

とりあえず、これだけあれば、なんとかなる。他は必要と思ったらボチボチ買い足せばよろし。

199ぱくぱく名無しさん:03/06/02 01:31
さんくす
>>194
読ませてもらいます。
>>196
当方、一人暮らしでして悪寒はいないんですよ。
自分の周りに料理をするようなのもいないしね。
200ぱくぱく名無しさん:03/06/02 01:36
>>199
どうやって料理を覚えるの?
本?
201ぱくぱく名無しさん:03/06/02 01:47
YES
202ぱくぱく名無しさん:03/06/02 04:43
ネットでも、レシピは転がってるよね。

あと図書館で借りても古本屋でもいいから、
魚柄仁之助の飛鳥新社のひとつき9000円の快適食生活
これを一読しておくことをオススメ。
203ぱくぱく名無しさん :03/06/02 06:43
>>198
俺はヘラというかフライがえしもほしいかな。あとボウルとザル。
できればピーラーとトング。タイマーもあれば重宝する。どれも
百円均一のやつだけど、そんくらいでわりと自炊生活してまつ。
204ぱくぱく名無しさん:03/06/02 10:16
うん、ピーラーはいる!
ジャガイモ、ニンジン、きゅうり、アスパラの下の方・・・。
速いし、場所もとらないし、安いし、、、。

205ぱくぱく名無しさん:03/06/02 10:30
>>194を読んだんですが、
ホーローの厚手鍋でパスタを茹でるですか・・・。
理想はそうかもしれないけど、重いしお湯が沸くのに時間がかかるし、
ルクルーゼは煮物以外では使わないな。
自分は二人暮しですが、21センチの雪平(蓋も使用)をパスタ茹でるのに使ってます。
片手でストレーナー(持ち手つきざる)を持ってそこに麺をあげられるし。
206ぱくぱく名無しさん:03/06/02 11:02
自炊しようと張り切って調理器具買い揃えても
どうせ続くかどうかわかんないんだから
必要なときに必要なものをひとつずつ買えばいいと思うんだけど。
ま、がんばって。
207ぱくぱく名無しさん:03/06/02 11:29
最初になんか作りたいものがあるのならそれにあわせるのもよろし。
俺の場合、チャーハンを上手に作りたい、ってのからスタートしたので中華なべ最初に買ったし。

まぁ必要最低限の包丁、まな板、片手なべくらいはいるよね。
こういうやつって無印とかスーパーとかでワンセットになったのあるでしょ。
今の時期まで残ってるか微妙だけど春になると必ず売ってるやつ。
あれなんてなかなかいいと思うけど。安いし。
208ぱくぱく名無しさん:03/06/02 12:23
206に賛同。
今でこそ調理家電も含めて色々買ってるし持ってるけど、
包丁
小さいまな板
やや深めの20センチくらいのフライパン
やかん
これではじめますたよ。
ワンルームの一口コンロだったんでこれで結構まにあったす。
209208:03/06/02 12:28
あ、あとざるいっこー
210184:03/06/02 12:39
レスしてくれたみなさまありがとうございます。
このスレ良い人多くてうれしいです。
>>198
包丁、まな板、鍋、フライパンはどんな料理をするにしても、買っとく必要ありますね。
>>202
本屋行って見てきます。
>>206
それはそうなのですが、一度に揃えないと、自分の性格上、いつまでも買えないような気がするんで。
>>207
自分、外食ばかりしていたので、肉など重いものよりかは、主に野菜と魚を中心とした和食が作りたいです。
>>203-204
和食を作りたいんですが、他にあったほうが良いものなどありましたら、教えてください。
211ぱくぱく名無しさん:03/06/02 13:33
>>210
和食中心にしても、上記のもので間に合うから特に特別なものを買うことはないと思うよ。
魚をおろすなら出刃があると便利だけど、ま牛刀一本で最初は十分だろう。
皆が言うように最初は高級な調理道具を揃える必要はないけど、
包丁はそこそこいいの買っとけ。
あんまり安いの買うと、料理は面白くないし、上達しないし、危険。
212ぱくぱく名無しさん:03/06/02 13:44
>>193
> フライングソーサーは面白いとは、何か変わったものがあるの?

あるよ。楽天経由でネットショップを見てみたら?
ここの売りは、店内のキッチンで実際に道具を使わせてもらうことが可能なこと。
まぁ、やったことないけどね(w
213ぱくぱく名無しさん:03/06/02 14:12
>>211
包丁はいいのを買っとけ、にハゲド。
実家の包丁は、スーパーで買った2千円くらいの安いもので、
母はうまく使いこなしていたけど、私は全然ダメだった。
軽いし、うまく切れないので、それで料理が嫌いになったんだけど、
結婚するにあたって、デパートでいい包丁を奮発して買ったら、
よく切れて適度な重さもすごく使い勝手が良くてビックリしたよ。
ちなみに買ったのは「木屋」のものです。
http://www.kiya-hamono.co.jp/

214ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:03
鍋は安物ステンレスだと、底が薄くて焦げ付きやすいので注意。
何度も失敗して結局新しく買いなおすハメに…

家の鍋と同じ感覚でやったらカレーすら焦がす始末(´Д`;)
215ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:06
>213
切る道具は思い切っていいもん使ったほうがいいよね。
日々の満足感がぜんぜん違う。

包丁も、キッチンはさみも、
なるべくいいものを使ってほしいっす。
216ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:21
あと、包丁買うなら、砥石もな。
切れない包丁はイライラ。
217ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:33
>>216
どんなタイプの砥石がオススメですか?
218ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:43
>>213
木屋のゆきひら鍋は注ぎ口がまるすぎて上手く水がこぼせなくて
駄目だった。。。といいつつ10年使ってます。
219ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:49
中砥。シャプトンやキングの1000番など。漏れは木屋のを使ってるけど。

220ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:53
包丁の切れ味がいいと料理時間も大幅に短縮されるし
かえって危なくないよ
(切れないでぎこぎこ切るほうがアブナイ)
私はヘンケルの包丁使ってるけど禿げしく使いやすい
221ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:54
>>217
木屋から、包丁研ぎホルダーが売ってる。250円ぐらいだったかと。
アレがあれば、初心者でも、砥石できちんととげる。
角度を感覚で覚えて慣れたら、捨ててしまったらええ。

引いたら砥げる砥ぎ器もあるけど、何もしないよりはマシとはいえ
包丁フェチには評判がよろしくない。

是非、きちんとした砥石を1本買い求めることを勧める。
安くてもそれなりの包丁買っとけば、いい道具になるだろう。
222ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:54
グローバルの包丁良いよ。
洗いやすいし。
223ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:56
まぁ、デパートでも、合羽橋でも、ネットショップでもええ。
好みの道具でそろえたら、愛着も沸くやろ。
がんがってくらはい。
224ぱくぱく名無しさん:03/06/02 16:18
>>222
グローバルの何を使ってます?
せっかくならグローバルプロのほうが良いかな?
でも刃渡り21cmは大きすぎる気もするし。
225217:03/06/02 16:28
>>221
サンクスです。百均にあるような安物の棒状の砥石じゃ駄目っぽいですね。
ちゃんとしたの買いに行ってみます。
226ぱくぱく名無しさん:03/06/02 16:57
>>225
百均でも砥石の形のしたやつなら、そこそこ研げます。
中砥。シャプトンやキングの1000番だと3000円近くするから
ちょと勇気がない。一度買えば数十年使えるだろうけど。
227ぱくぱく名無しさん:03/06/02 16:58
しまった2000円くらいでした。
228ぱくぱく名無しさん:03/06/02 17:51
>>224
プロじゃないやつ。黒点付きのオリジナルの方。
牛刀とペティナイフだよ。家庭用ならプロじゃなくても充分でわ?
てゆーか、黒ドットの方がデザイン的に好みだったからこっちにしたんだけどね。
229ぱくぱく名無しさん:03/06/02 17:55
>>228
サイズは何センチと何センチですか?
230ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:01
すみません牛刀20cm、ぺティー13cmしかありませんね。
牛刀20cmは大きすぎませんか?
231ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:09
>>224
使いやすいサイズは掌の中指から手首までの長さ
男性なら20センチ前後、女性なら18センチ前後くらい
232ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:31
グローバルの牛刀20cm大きいかな?と思ったけど
あの長さと重さでキャベツの千切りが楽になった
233ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:38
まあ包丁は専用スレもあるし、突っ込んだ話はそこでもいいかと。
個人的には初心者の入門用ならスーパーで売ってる3徳包丁で
十分だと思うんだよなー
234ぱくぱく名無しさん:03/06/02 19:09
>>231
計ってみたら17cmだった。
で、今使っているのが刃渡り17cm。ちょうど良かったわけだ。
235ぱくぱく名無しさん:03/06/02 19:32
>>230
> 牛刀20cmは大きすぎませんか?

ちょうど良いっす。てゆーか、最初はペティナイフだけで良いかと思って、
しばらくそれ一本だったけど、やっぱキャベツやカボチャ切るのに不便で追加。
236ぱくぱく名無しさん:03/06/02 19:36
>>235
なるほど〜
たしかに13cmだけでは厳しいですね。
キャベツ、カボチャにはある程度刃渡りの長さが必要ですね。
237184:03/06/02 19:57
みなさんすごく良い包丁使っているんですね。
木屋のHP見てきましたが何ですかあのおそろしい値段は。
二万円以上する物がたくさんあるんですけど。
皆さんのいう通り、高い包丁買った方が良いとは思うのですが、自分にはあの値段は、さすがにきついです。
なので、妥協点というか、いくらぐらいのを買っとけばそれなりに満足して使えるのか教えてもらえませんでしょうか。
5〜10kぐらいまでなら頑張ってだしますんで。
今からちょっとばかし、包丁スレに勉強しに行ってみます。
238ぱくぱく名無しさん:03/06/02 20:01
泡立て器の針金部分がシリコン加工されててなべはだをひっかかないやつがあるんだけど
オークションに出したら売れるかなー。外国から通販で物をとるんだけど、運賃
の穴埋めに一緒に取っちゃおうかと思って。
前に買って使ってかなりいいよ。テフロン鍋も傷つけないし、耐熱温度も350度
くらいあるし。けっこうしっかりできてるよ。

239ぱくぱく名無しさん:03/06/02 20:08
>>184
あのね、「弘法筆を選ばず」っていうことわざあるじゃん。
あれも真理だけど、私は「弘法だから筆を選べる」とも思うのよ。
それなりに安いというか、普通のものを買って、それで不満なら
買い換えたっていいんじゃないかな。
宝の持ちぐされになってもアレだから。
240ぱくぱく名無しさん:03/06/02 20:32
>>238
国内でも売ってる気が激しく・・・
241ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:02
238です。
そんじゃ、売れそうもないね。
242ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:04
国内で売っている≠オクで売れない
243ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:06
>>237
グローバルならそれくらいの予算で十分買えますよ。
プロのほうなら31%オフの通販もあるし。
244ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:34
クックベッセル雪平鍋電磁板さんってどうだろ・・・・・。
245ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:42
今、テレビで通販についてやってますね。
包丁専門店のトヨクニ( www.toyokuni.net/ )が取り上げられてなんか良さそうなんですが、
サーバーが込み合ってて表示されません。その他取り上げられたサイトも重すぎ。
どこも閲覧者が殺到してるんでしょうね。スゲ・・・。
246ぱくぱく名無しさん:03/06/02 22:59
だれかシーラー使ってたりします?
オススメとか有れば教えてください!
247ぱくぱく名無しさん:03/06/02 23:49
>>244
クックベッセル雪平鍋、古いタイプの使ってます。
電磁板さんじゃないやつ。18センチ。
味噌汁とかに気軽に使えていいですよ。市販のガラス蓋も合うし。
248ぱくぱく名無しさん:03/06/03 04:38
パンスタンド探してた前スレの908まだ見てる?
http://ww2.williams-sonoma.com/cat/pip.cfm?src=schfname%7Cion%7Cp1%7Crshop%7Csstand&root=shop&gids=h116
http://abcsmile.com/index.html
これで何とかなると思うけど、面倒じゃなければ。
249ぱくぱく名無しさん:03/06/03 07:52
>>247
おお、そうですか〜。
買ってみようかな
250ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:43
>>380タン
あら、お仲間(w。

>>376タン、
昭和50年代の名古屋の小学校は京都&奈良の組の学校と
静岡(御前崎で地引網、登呂遺跡)の2タイプがあったと思う。
自分は静岡組で、激しくつまらなかったYO。
高校の時初めて京都&奈良に行って、日本史の資料集と同じものが
そこにあって感動しますた。
251ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:44
>>250は誤爆誤爆誤爆 グローバルのナイフで逝って来ます。
252ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:18
洗い物とかする時に、捲った袖がずり落ちてくるのがウザいんですけど、
みんなどうしてます? アームバンドとかしてるのかな?
253ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:43
食器洗い機

正直、これがこの1年で最も使ってよかった器具ナンバーワン...
254ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:55
>>252
私もです。今、激しく割烹着が欲しいw
255ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:56
>>252
家の中では真冬でも半袖!
水仕事する人は長袖うっとうしいから。
特に冬場、セーターの袖口濡れるのって最高にイヤ。
256ぱくぱく名無しさん:03/06/03 15:03
>>237
私も木屋の包丁だけど、たしか牛刀で6千円か8千円くらいだった。
高いやつは多分持ち手と刃の部分の継ぎ目がいい素材だったような。
6千円のでも充分だす。

包丁も大事だけど、まな板もいいのを使うと刃ざわりがいいというか
とても切りやすくてイイ! 
今まで白いプラスチックのまな板だったんだけど、
ちょっと張り込んでイチョウのまな板にしたら、大正解。
キャベツの千切りが苦じゃなくなりました。
257ぱくぱく名無しさん:03/06/03 16:43
>>252
袖口に輪ゴム2個くらいつけてから一度袖口折り返し
ぎゅっと肘まで上げる。おちてきません。
って、アームバンドと同じか。
258ぱくぱく名無しさん:03/06/03 18:06
>>252
100均一で買った、袖口だけの短いアームカバーが重宝してる。
これからの時期は半そでだから要らないけど。
259ぱくぱく名無しさん:03/06/03 18:35
>>252
漏れも258タンと同じくアームカヴァーでつ。
100均のではなくてホームセンターで298円だったかな?
濡れても大丈夫なのにしました。
冬の間カナーリ重宝してました。こないだ買い換えた。
袖口気にしなくていいからラク。
260ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:22
今日のテレビ(9:00からのNHK教育テレビ)で見た落し蓋!!!

今まで落し蓋買おうと思いつつも、ブタさんのもイマイチ買う気になれないし
木の蓋を買えばいいのかなぁとおもいつつ、アルミホイルで代用してました。
(昔、サイズが自在に変えられる金属の落し蓋を持っていたのですが、
 引越し時に無くしたみたいで。)

ガラス(多分。耐熱プラスチックかも)で、真ん中に引き上げるときの取っ手
(鍋の蓋の取っ手みたいなの)が付いてる。その取っ手の回りに小さい穴が
複数開いててそこから煮汁が出て、周辺に向かって多数の線が入ってるので
その線を伝って煮汁が鍋のふちの方に戻るというもの。

見た瞬間に「これが欲しい!」と思ったのですが、どこのメーカーのものかも
分からないので、ここに書き込みました。

誰かテレビ見た人か、この落し蓋が分かる人いらっしゃいますか?
261ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:41
262ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:58
>>261
260ではないですが、それではないですね。ほしいですけど(゚ー゚*)
普通のガラス蓋っぽい外見でした。

それにしても、あの青ネギソースから揚げうまそうだった。
263ぱくぱく名無しさん:03/06/04 04:06
いや、ブタのもなかなかええど。
柔らかいから汁少なめでも具のなかによく液がまわる感じ。
264キッチン道具フェチ:03/06/04 08:57
ベーコンプレス。
ベーコンが縮まないように上から押さえつける重くて平べったい重しなんですが
これをハンバーグを焼くときに使ってみたら、真ん中がふくらまないのはもちろんですが、
肉汁の出方も少なくて、びっくりするほどジューシーで良い触感のハンバーグが
焼けました。もちろんハンバーグの大きさも縮みませんでした。

もしかして、肉汁って縮むときにそとにでるのかしらね。だからそれを防ぐことが
できたのかしら。

もちろんベーコンは縮れなくておかしいほどまっすぐだし、底がまったいらだからサンドイッチの重しにもなるし
またヘンな物衝動買いしちゃってと後悔してたんですが見直しました。
接触面がテフロン加工されてるのも良かった。
265ぱくぱく名無しさん:03/06/04 12:07
ベーコンで思い出した。
ここで聞いてみようと思ってたんだけど、
ベーコンなんかのブロック肉を薄くスライスする上手い方法、道具はないでしょうか。
ベーコン自作するんだけど、いつもスライスにてこずってる。
冷やして力抜いて切るようにはしてるんだけどね。。。
同じ幅に薄切りする道具ってないでしょうか。
266ぱくぱく名無しさん:03/06/04 12:53
267ぱくぱく名無しさん:03/06/04 13:04
268ぱくぱく名無しさん:03/06/04 13:29
269ぱくぱく名無しさん:03/06/04 13:35
>>268
アドレスでバレバレなんだが・・・
270265:03/06/04 13:47
>>269
271265:03/06/04 14:59
>>266
ありがとう。
高いね...
海外では60ドル位で売られてるそうだが。
手動でもいいんだけどなぁ。

>>267
ありがとう。
これは使えなさそうな...


272ぱくぱく名無しさん:03/06/04 16:31
>>271
厨房屋で検索してみた

プロシェフ ユニバーサルスライサー SU-20A
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/425786/425821/#363022
エミーデ 電動スライサー AS211
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/506862/#463992

下のヤツでよさげな感じだがどうだろう
273265=271:03/06/04 17:44
>>272
下のやつ、良さげですねぇ....カナリ。
自分で探してみたけど見つけられなかったよ、これ。
ホントありがとう。
エミーデで検索したら他にもページあったので、値段など比較して買おうと思います。
ありがとう!!
274265=271:03/06/04 18:06
検索してみたけどリンク先がなかったりで
結局厨房屋で購入すると思います。^^;
275ぱくぱく名無しさん:03/06/05 00:11
今使ってるのが傷んできたので
テフロン用のフライ返しを捜してたんだけど
ビタクラフトのテフロン用フライ返しよさそうですね〜
¥1800とちょっと高めだけど
探し求めていた条件をすべて満たしている。
買ってしまいそうだ。
276直リン:03/06/05 00:12
277ぱくぱく名無しさん:03/06/05 03:16
>>265
普通のスライサーじゃダメなの?手で切る物を前後に動かすヤツ。
よく切れる物ならいけそうな気がするが…。
278ぱくぱく名無しさん:03/06/05 05:54
>>267
クイジナートなどは?(スライス可能なフードプロセッサー)
279ぱくぱく名無しさん:03/06/05 09:07
>>265
もちっと手頃なトコで、電動ナイフはどうでしょ?
私が持ってる物はアメリカ製で、パン切り包丁のような電動ナイフだよ
ナイフの手元に電源コードが付いてるモノですが、すごく便利
サンクスギィビングの時など、本来はターキーやチキンを薄く切り分ける
為のモノらしいですが、普段はローストビーフやパンなど切ってます。
アメリカ在住時に購入し、当時薄切り肉があまり手に入らずブロック肉
しゃぶしゃぶ用などに薄くスライスしてました。
専用スライサーに比べると、そりゃ厚さ(薄さ?)の均一化などは
望めませんが、ベーコンだと薄くても3ミリ〜5ミリ程度でしょ?
(好みには寄りますが)
それ位なら電動ナイフは刃も長いし、刃の先と手元をキチット合わせ
とけば、勝手に切れてくれる(くれぐれも刃の上の部分に手をあてて)w
まっ、スライサーであれ電動ナイフであれ「冷やしておく」のは
お約束だけどさ・・・

280265:03/06/05 09:39
>>277
前後に動かす?上下じゃなくて?
ちょっと想像できんです^^;
野菜をスライスする道具みたいなのですか?
ベーコンだと形がイビツで冷凍しないと柔らかすぎて切れないと思います。
冷凍すると堅すぎて...

>>279
海外だとそうらしいですね。検索したら海外在住の方のページがたくさん出てきました。
電動ナイフってどこがどう動くのでしょうか?
ちょっと調べたらケーキのような柔らかいものでもきれいに切れるようですね。
もちっと調べてみます。教えてくださってありがとうございます。
281279:03/06/05 10:02
>>280
>電動ナイフってどこがどう動くのでしょうか?
ブルブルっと振動により、刃が動き(小刻みに縦ゆれって感じかな)
細かい刃が(のこぎり状部分)食品にあたり切れるようなモノですね。
決してチェーンソー?のように、刃自体が回転し切るとかでは無く
(コレは本式のスライサーで多いタイプ)
表現は難しいのですが、ナイフは縦に振動し切れるって感じですね・・・
感じ・感じと上手く表現できず申し訳無い。
282ぱくぱく名無しさん:03/06/05 11:00
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/425786/466914/466915/#414759
肉はどうかしらん。問い合わせてみてくれ。

http://www.rakuten.co.jp/angers/487728/487730/#437772
http://www.ippintei.com/page121.html
漏れは、切れる包丁あればいいじゃん、っておもうけどな。

http://www.nantsune.co.jp/
まぁ、いろいろあるもんだ
283ぱくぱく名無しさん:03/06/05 17:00
缶切りの良いのって無いですかね?
今、セザムとかいうメーカの切り口が安全な缶切り買おうか迷ってます。
284ぱくぱく名無しさん:03/06/05 17:04
>>280
>野菜をスライスする道具みたいなのですか?
そうそう。V型の刃が付いたヤツなら、切れそうな気がするんがけどねぇ。

>電動ナイフってどこがどう動くのでしょうか?
>>279で言ってる物のと同じかどうかしらないが、
自分が知ってるのは超音波振動ナイフという物。よって、目に見える動きはない。
生のカボチャが豆腐のように切れる上に、
中身がスカスカのデニッシュをを全く潰さずに切ることも出来るそうです。

SFのお話ではありません。工業用・業務用としては結構あります。
家庭用は国内では見かけない。でも、アメリカなんかでは売っているようです。
日本語で「振動ナイフ」「超音波ナイフ」で検索しても、SFと工業用しか見つかりませんでした。
昔は米国製の家庭用を一つだけ見つけたと思ったんですが…。
ですので、「ultrasonic knife」で海外サイトを含めて探してみてください。
285ぱくぱく名無しさん:03/06/05 17:12
エミーデの電動スライサー使ってるけど、
肉やベーコン切ると後の掃除がちと大変よ。
本体は洗えないし、歯の部分は360度よく切れそうなんで
分解して洗うのもおっかなびっくりなの。
丸洗いできないと、肉と生もの兼用ってわけにいかないしね。
私はサンドイッチ用のパンとか切るのに重宝してます。
286ぱくぱく名無しさん:03/06/05 17:41
>>283
エコー金属、貝印、無印
287ぱくぱく名無しさん:03/06/05 17:43
とりあえず、ベーコンスライスはクイジナート買っとけ。
パン生地もパイ生地も、餃子の皮も中身も、固まり肉からハンバーグもできるし
288ぱくぱく名無しさん:03/06/05 18:12
>>286
それらの缶切りのどの点がお薦めの部分でしょうか?
289動画直リン:03/06/05 18:12
290ぱくぱく名無しさん:03/06/05 18:37
291ぱくぱく名無しさん:03/06/05 23:31
目の細かいステンレスの網でできたあく取りはうまくあくが取れますか?
今はお玉で取ってますが、汁の分まですくってしまうので、あくだけ取れるなら
買いたいな。と思ってます。
292ぱくぱく名無しさん:03/06/06 00:08
>>291
取れるよ〜。もう、煮物が楽しくなるぐらい。
しゃぶしゃぶで使って、こまめにあくをとったら、
最後には素敵なスープが出来上がります。
293ぱくぱく名無しさん:03/06/06 00:09
>>292
わーレスありがとうございます。
では早速買うことにします。
294ぱくぱく名無しさん:03/06/06 00:13
あくとりシートを使えば、あくとりに苦労しないですむよ
295ぱくぱく名無しさん:03/06/06 00:52
>>294
ありがとうございます。
でも消耗品(使い捨て)は避けたいので。
あく取りを買うことにします。
296ぱくぱく名無しさん:03/06/06 10:08
ぅわー、エミーデ買わなくて良かった。丸洗いできないんだ。
ずーっと欲しくて、買ってしまおうかと思ってたけどやめた。
情報ありがと。
297ぱくぱく名無しさん:03/06/06 10:45
>>283
実家でトッパー缶切りというのをずっと使ってました。
切り口が安全なやつ。
セザムってメーカーのと同じ感じなのかな?

結婚してから半年くらい、普通の缶切り使ってたんだけど、
激しく使いにくい。っていうか、缶を洗うのが怖い。
で、先日、やっとトッパー缶切りを見つけました。
東急ハンズで1800円くらいだったと思います。
今は缶を開けるのが楽しみ(w

ちなみにこんなやつ
ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~skysodan/TENJI/yogu19/sousa14.html
298ぱくぱく名無しさん:03/06/06 11:55
>>288
安い。使いよい。(漏れの独断と偏見だが)
299ぱくぱく名無しさん:03/06/06 12:00
無印の缶切り(知人が愛用)
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=148065

貝印はもう少し高価。コンビニ等で入手可。(漏れ自身愛用)
エコー金属は100えんしょっぷ等。SHOP99にて入手。(職場の備品)

くるくる回すものより、梃子の原理のほうが使いやすい。
ただし、お年よりなど、力のない者は、話は別だが。
300ぱくぱく名無しさん:03/06/06 13:00
>>299
このタイプは、コの字部分が掃除しきれずに汚くなるので、
漏れは同じてこの原理でも、缶きり専用の先の平たいやつがいい。
きれいにしておければ、切り口ぎざぎざでもいい。

これという画像がなかったが、この類の缶切りに柄のついたやつ...
http://www.ameyoko.net/marukin/html/victorinox/multi.html

あ300.
301ぱくぱく名無しさん:03/06/06 13:47
>>297
このトッパー缶切りって良さそうですね。知りませんでした。
やはり切り口が安全というのがポイント高いですね。
302ぱくぱく名無しさん:03/06/06 13:56
あく取り買ってきました。
使うのが楽しみ!
303ぱくぱく名無しさん:03/06/06 16:06
ベーコンを薄く切りたい280でつ。
みなさんいろんな情報をどうもありがとうございました。
やっぱりこちらで尋ねて良かった...

>>281=279
刃が縦に振動するのですか。私が見つけたのは2枚の刃が前後に動くというものでした。
何種類かあるのでしょうか...

>>282
自分で探してもこんなに見つけられませんでした...鬱
切れる包丁、一度試してみたくもあります。それで楽に切れたら申し分ないですよね。

>>284
電動ナイフ以上のものもあるんですね...
調べてみます。けど高そうですね^^;

>>285 
確かに洗う場面を想像するとヒヤ〜としてしまいましたw
実際に使ってらっしゃる方のお話も聞けて良かったです。

>>287 フープロでしょうか?スライスできるの?

>>290 怖くて見られないのですが...スマソ

んー...どうしようか考えてます。
切れる包丁が使えるならそれが一番かなとは思いますが、どの程度切れるんだか。
もう少し検討してみます。

304ぱくぱく名無しさん:03/06/06 18:40
>>303
290じゃないけど、そのリンク先踏んでも大丈夫ですよ。
電動ナイフのサーチ結果です。
日本では、これと同じようなタイプのが、ここで売られているのを
見つけました。一応下記にリンクはっときますね。
 ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/485135/

でもこれ、説明には柔らかい物を切るのに・・・と書いてあるから
電動ナイフじゃないのかなあ。(曖昧な情報でゴメソ)
305ぱくぱく名無しさん:03/06/06 19:05
>>303
http://www.cuisinart.co.jp/
クイジナートじゃ。

http://www.rakuten.co.jp/kitchen/445938/
ネットだと、安いみせはいろいろあるぞ。
実物見たキャ、オサレな雑貨屋とか、デパートにあるぞ。
306ぱくぱく名無しさん:03/06/07 16:31
柳宗理トング、穴あきと穴なしで迷ってます。
穴あきはパスタ用(麺類用)?と聞きましたが
穴なしでもパスタに使えるそうで・・・
フライパン倶楽部を見たのですが 穴なしのユーザーさんの声ばかりだったので
メッシュのトングの感じがつかめません。
使ってらっしゃる方 使い心地を教えてください!
307ぱくぱく名無しさん:03/06/07 19:44
トングって何に使うの?
魚をひっくり返したり??
308ぱくぱく名無しさん:03/06/07 21:07
なーんにでも使えるよ。
ためしに使ってみるがよい。
309ぱくぱく名無しさん:03/06/07 22:06
もうトングのない人生なんて考えられません
310ぱくぱく名無しさん:03/06/07 23:06
>307
今使っている、くし型のトングは麺類の盛り付け(パスタ、うどん、焼そばなど)
あとサラダの盛り付けに使っています。
麺はしっかりつかめるのですが尖った先でテフロンフライパンを傷つけしまいそうだし
あと洗いづらいのもあって、まぁ普通のトングの使い道はできても使い心地はイマイチでした。
柳宗理のトングはすごく使いやすいと評判いいので、それほどいいなら使ってみたいなぁと。
煮物を崩さず盛ったり、フォルムが美しいとか(料理に直接関係ないけど)
普通のトングより幅広く使えそうで、魚やソテーにもよさそうです。
穴あきか穴なしで迷ってますが麺類が多いのでちょっと穴あきに傾きつつあります。
穴あきユーザーさんってあまりいないのかな・・・?
311ぱくぱく名無しさん:03/06/07 23:22
ル・クルーゼの話もここでよいのでしょうか?
312ぱくぱく名無しさん:03/06/07 23:37
鍋だったら鍋スレで、それ以外だったらこちらでどうでしょうか?
313ぱくぱく名無しさん:03/06/08 01:49
>>311
鍋は↓こっちの方がいいと思う。ルクルーゼの話もたくさん出てるし。

●鍋の使い勝手比較スレ 3●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/
314ぱくぱく名無しさん:03/06/09 12:56
>>297
トッパー缶きりのタイプで一斗缶開けてたら、勢い余って歯がもげたw
厚い缶を切る場合は、梃子の原理のが安全です
315ぱくぱく名無しさん:03/06/09 16:41
横長型のフライ返し、めちゃめちゃ重宝してます。
コンロで焼いた魚やタラコなどをきれいにひっくり返せる。
316ぱくぱく名無しさん:03/06/09 16:54
スーパーで売ってる小林カツ代の、黄色やオレンジで
扇みたいな形をしたプラスチックの道具をよく使います。
固い瓶の蓋が気持ちよく開けられるのです。
でも、同じカツ代でも半透明のまな板はNG。
すぐ傷が付いて不衛生なのでソッコー捨てました。
お魚型のスポンジも、確かにかわいいし使いやすいけど
他のスポンジより特別優れているというほどでは…。
今気になってるのは、カツ代じゃないと思うけど
パックマンの形をした新製品のスポンジです。
使った人、レポートおながいします。
317ぱくぱく名無しさん:03/06/09 18:57
>310 柳のあなあき使ってます。使いやすいですよ。
318ぱくぱく名無しさん:03/06/09 19:04
柳のトングって、そんなに使いやすいの?

319ぱくぱく名無しさん:03/06/10 02:10
トッパー缶切り(無名のやつ)は耐用期限があるみたいです。
一定の数切ったらもう切れなくなる。(犬缶に毎日使うので)
でも便利だからまた買ってくるけど。
320無料動画直リン:03/06/10 02:12
321ぱくぱく名無しさん:03/06/10 02:33
前スレでセラーメイトの
http://www.seisho.co.jp/cellar/tar/tar.htm
どちらで買ったか教えて下さい。
322ぱくぱく名無しさん:03/06/10 16:09
菊割れゴム式の所にごみをためてるんですが、夏場はすぐ腐るし、ものぐさで掃除嫌いなので、
昔ながらの3角コーナー代わりにネットかけたパンチボウルを使おうと思ってます(ボウルは食洗機で洗う)。
それで菊割れゴムの場所に細かいものが流れない蓋かネットをかけようと思うんですが、
おすすめのものはありますか?
昨日ダイエーでみたら、1500円くらいのステンレス製の蓋と
銅の小さいネットがありました。
323ぱくぱく名無しさん:03/06/10 16:23
>321

前スレを見て、最近購入した者です。
東急ハンズ新宿店に売ってましたよ。
自家製つゆの素を入れて使ってますが、便利だ〜。
追加購入、間違いなしです。
いいもの紹介してくれてありがとー>前スレの人
(一緒に教えてくれたジンジャーエールの素も
激しく気になっています(w 近いうちに作ってみよう)
324321:03/06/10 23:14
>>323さん
どうもありがとうございます。
新宿行ってきます。
325ぱくぱく名無しさん:03/06/11 14:55
>>322
100円ショップで似たようなもの見掛けますたよ。
326ぱくぱく名無しさん:03/06/13 21:40
生ゴミは小さい物はそのまま流す。
大きい物はトイレに流す。
327ぱくぱく名無しさん:03/06/13 23:10
>>326
道具の話が出てないわけだが。
その発想は凄い…。マジレスだけど、ごみが大きすぎるとトイレ詰まらないか?
328ぱくぱく名無しさん:03/06/13 23:12
>>327
道具の話が出てないが。
329ぱくぱく名無しさん:03/06/14 00:14
>>326
そのうち詰まるよ。マジで。
330直リン:03/06/14 00:15
331ぱくぱく名無しさん:03/06/14 00:16
そのうち、じゃなくつまるときは一気につまると思うが。

でも、糞ネタにはあまりレスしない方が良いよ>>329
332ぱくぱく名無しさん:03/06/14 19:42
みんな!ダスキンのスポンジ使ったことある?
もう15年くらい使ってるよ。他はもう考えられない!
333ぱくぱく名無しさん:03/06/14 19:59
金玉出して



ダスキン
334ぱくぱく名無しさん:03/06/14 20:15
クッキングチョッパーといわれるものと
フードプロセッサーの大きな違いは何?
335ぱくぱく名無しさん:03/06/14 20:42
333の ば か ぁ 〜 


          (泣
336ぱくぱく名無しさん:03/06/14 21:48
>>332
私も13年(笑)ダスキン使ってるよ。ちょっと大きめで最初は硬いけど
すごく使いやすいよね。
でも、これって洗剤結構流れちゃうんだよね。
水切れがいいんだけど。
一緒に使ってるのはメッシュの布巾タイプ(ナイロンでできてる)のやつ。
小さいところもよく洗えて泡持ちもよくてたくさん洗えるけど、
なんせピッピと洗剤飛び散るのが難点。
337ぱくぱく名無しさん:03/06/14 22:00
>336
ダスキン仲間がいてうれすぃ〜!
でも私、他のダスキン用品を利用してないので
いっつも実家の母に買ってもらってるです。
スポンジだけ売ってくれるのかな?>ダスキン
メッシュ布巾、試してみます。
338ぱくぱく名無しさん:03/06/14 22:40
>>337
ダスキン店頭で買えますよ。
3個パックだったと思います。
339ぱくぱく名無しさん:03/06/14 23:00
>338
さんきゅううううです!
逝ってみます!
340ぱくぱく名無しさん:03/06/15 14:03
泡だて器の購入で迷っています。
今気になってるのがWMFのバルーンウィスクと
マトファーのホイッパー。
デパートならあるかと思いましたが置いてませんでした。
お使いの方がいらっしゃいましたら感想などお聞かせください。
341ぱくぱく名無しさん:03/06/16 14:43
TOPPERS缶切りを買ってみました。
・・・が、まだ活躍してません。最近のって、缶切り不要な缶が多いもんで。
342ぱくぱく名無しさん:03/06/16 16:37
ハグオワーって、ヤフオクとかでも良くリネンの品のキーワードに設定されてるけど、
リネン製品で有名なんでしょうか? 私は服飾関連は弱くて全然知らないのですが・・・
343ぱくぱく名無しさん:03/06/16 16:41
>>342
誤爆スマソ
344ぱくぱく名無しさん:03/06/16 19:39
>>285
エミーデのこと、お尋ねしたいのですが、
冷凍肉は切れますか?
345ぱくぱく名無しさん:03/06/17 11:12
前スレあたりで話が出ていた、スコップ型のシリコンゴムベラ、
買いました。カレーやソース物をすくいまくってます。
346ぱくぱく名無しさん:03/06/17 17:16
前にAMCOのボウルが良いとのカキコがありましたが、店頭で見たところ私的にはイマイチ
理由は、確かに上端部の折り返しが無くて衛生的かもしれませんが、逆にその部分の出っ張り
が大きく、なんか危なそうと思ったからです。薄いので手に食い込んだりとか。
まぁ、考えすぎでしょうけど・・・・
347ぴかちゅう:03/06/17 17:51
銅のおろし金をちょっと値段は高かったけど薦められて買いました。
大根おろしの旨味と食感が全然違うのにびっくり!
はまってしまってます。
http://www.rakuten.co.jp/firstltd/


348ぱくぱく名無しさん:03/06/17 18:02
なんだか君っぽいノリ
349ぱくぱく名無しさん:03/06/17 22:02
アイスクラッシャー。家庭の製氷機で作ったキューブアイスを、粒氷に
する器具。パール金属のひやっとタイムとかいう品を近所の雑貨屋で
1000円で入手。
カクテル用に買ってそちらでも文句無しに活躍してるけど、他にアイス
コーヒーや、濃度のある生ジュースにもいい。注いだ瞬間に冷えるし。
ほかにも、冷たい麺類や、刺身に敷いたり、いろいろつかえる。
350ぱくぱく名無しさん:03/06/18 11:15
>>347
有次の銅の卸金激しく欲しくなりますた。
351ぱくぱく名無しさん:03/06/18 14:02
おろし金はポーレックスのセラミック製のが家庭用には良いと思うけどなぁ・・・・
352ぱくぱく名無しさん:03/06/18 14:39
金属製の鋭いおろし金は使ったことないが、大根おろしに関しては、
http://www.furaipan.com/shouhin/25dougu02/nissui/furaipan268.html
を5年以上ずっと使ってる。
水きりネットで適度に大根の水気が切れて、ふんわり仕上がる。
353ぱくぱく名無しさん:03/06/18 15:34
>>352
これ評判いいよね。
結構あちこちで勧められてるの見かける。

でも我が家のは100均の大根おろし(フタつき)…
普通に使えるので新しいものを買いなおすきっかけが掴めない(w
354ぱくぱく名無しさん:03/06/18 15:45
>>352
私もそれ使ってる。
すご〜くいいよね。
355ぱくぱく名無しさん:03/06/18 17:10
>>349
それ使ってます。
これからの季節はいいですよね。私は近所のホームセンターで980円
で入手しました。
先日、前スレでどなたかが教えて下さったシトラスジューサーを
買ったので、それでグレープフルーツとかオレンジを絞って生ジュースを
頻繁に作っているんですが、中にクラッシュアイスを入れるとすごく
見栄えがよくなるし、口当たりが良くなって美味しいです。

余談ですが、シトラスジューサーすごく良かったです。ムダなく絞れるし、
サクッと分解できて、洗うのも簡単です。(ブラウン製のです)
こんなことなら、もっと早く買えばよかった!!
356ぱくぱく名無しさん:03/06/18 17:50
>>352
今日のはなまるでちょこっと紹介されてたよ。(おろし特集)
357ぱくぱく名無しさん:03/06/18 17:58
>>356 大ヒット商品って言われてたね。
358ぱくぱく名無しさん:03/06/18 18:08
>>355
シトラスジューサーご購入おめでとうございます。
うちのブラウンのは、果物を押しつける部分にこびりついた汚れを熱湯で洗おうと思い、
鍋でぐつぐつ煮たら熱で変形してしましました。まぁ使えるんですが、回るたびにその部分が
ウネウネと上下します。
こんなバカなことはしないよう、末永くお使い下さい。
359ぱくぱく名無しさん:03/06/18 20:46
まな板って木のものとプラスチックのものどちらがいいの?
これからの時期、雑菌などが気になります。

とりあえず俺は100円ショップの木製まな板を早いサイクルで
使い捨てしてます。
360ぱくぱく名無しさん:03/06/18 21:15
ねこやなぎ
361ぱくぱく名無しさん:03/06/18 21:37
>>359
オイは強化ガラス製のものを愛用してまつ。
匂い移りが無いし、雑菌も入り込まないのでオススメかと。
362ぱくぱく名無しさん:03/06/18 22:04
>>361
包丁当たりがネックだよね。
清潔だしカラフルだしいいんだけど。
カツンカツン当たる感じがちょっとゾクゾクものでつ。
363ぱくぱく名無しさん:03/06/18 23:38
>>362
確かにね。もう、毎回ガッツンガッツン言わせながら材料を切ってまつ(w
でも、見た感じおしゃれだし衛生面でも一番安全だと思うので(゚ε゚)キニシナイ!!
プラスチックや、木のまな板は削れたところに細菌入って繁殖しそうで(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
364ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:01
ガラスは清潔で良いけど包丁の刃がすぐに駄目になっちゃう。
それを考えると木のまな板がいいんだけど手入れが大変。
プラスチックの物は木よりは雑菌が繁殖しにくくガラスよりは包丁は長持ちする。

お好みと生活習慣で選ぶしかないね。
365ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:04
>>363
私も肉魚用にダイソーで買った100円強化ガラスまな板愛用。
毎回食洗機使用だけど、半年使えてる。
でも野菜はみじん切りしたりかぼちゃ等を思いっきり切るので、プラのです。

ガラスまな板でのみじん切りを想像すると・・・
黒板爪で引っかいたときのような悪寒。
366ぱくぱく名無しさん:03/06/19 07:58
うちは台所が狭いから火から下ろしたフライパンも置ける木のまな板でないとダメだ。
でも毎日食洗機で洗ってるからあんまりばい菌は心配してないけど。
あとはセコケチだけど紙パックを開いたのをまな板代わりにしてる。
367ぱくぱく名無しさん:03/06/19 09:45
まな板、うちは木屋の「いてふ」です。10年使ってるので、
真ん中が凹んでます。カンナなんて自分でかけられないしな。
小さいプラスチックのまな板は、硬くて歯こぼれしそうなんだけど、
フライやケーキを切り分けるのによく使います。すぐに食洗機にGo!できるし。
368ぱくぱく名無しさん:03/06/19 10:42
ガラスまな板って以前評判良くなかったよね。
別スレだったかな...
369ぱくぱく名無しさん:03/06/19 10:44
うちは○イキョーの抗菌まな板。高かったけど。
あの、まな板のヌルっとした感触から開放されてうれしい。
刃あたりは木と変わらないので、樹脂まな板よりずっとイイ。
ただし結構傷はつきます。
そのかわり、汚れたらまな板磨きブロックで削り落とせるのもイイ。
370ぱくぱく名無しさん:03/06/19 10:57
>>369
通販生活の本に出ているヤツ?あれ、いいんだ。
重くない?ほんとにきれいんい削れるの?
371ぱくぱく名無しさん:03/06/19 11:18
まな板…オヤジが現場の廃材で作ってくれたのでタダ貰い…
ただ、重いので、まな板シートの小さいヤツ一つ持ってる。
ちょっとしたものに使う時はこっちのが便利。
372ぱくぱく名無しさん:03/06/19 12:26
木のまな板でも、キチンと手入れすれば衛生的だと思うけど。
秋田ひばのを使用中。
373ぱくぱく名無しさん:03/06/19 12:31
>>370
俺も使ってるよ。
ちゃんと削れるし、刃当たりもいい。
もう5年以上使ってるけど、今まで使った抗菌まな板の中では一番いいと思う。
いまもって奇麗なまま。

欠点があるとすれば、重いことかな。
まぁその重さも安定感に繋がると思えば、余り気にならなくなるけど。w
374ぱくぱく名無しさん:03/06/19 14:25
>>370
369ですけど、↑の373さんの言うとおり。です。
重いけど、持って使うもんじゃないので、安定感のほうが勝ちです。
ちなみに通販生活では買ってないけど、同じメーカーのです。

372さんの言うように、使ったらすぐ洗って、しっかり干して
お手入れすれば、抗菌なんていらないのかも。(恥)
でも、スーパーなんかで売ってる白い樹脂の抗菌まな板とはまったく別物で
ちょっと感動したよ。
375ぱくぱく名無しさん:03/06/19 16:01
100均で小さな桐のまな板を見つけた。
小物を切る用途で現在愛用中。すぐ乾くし軽い。
376ぱくぱく名無しさん:03/06/19 17:36
まな板、木もプラも両方試したけど、やっぱり切り心地は木がいいね。
イチョウのまな板使ってます。
377ぱくぱく名無しさん:03/06/19 18:27
ウチは山から切り出したエノキ20kgくらいありまつ

>>367
建具屋や木工所に持ち込めば削ってくれるよ
378ぱくぱく名無しさん:03/06/19 20:46
えのきだけ?
379ぱくぱく名無しさん:03/06/19 20:53
金属製じゃないお玉をカレーに使ったら
色が黄色になってしまってた…
洗えば使えますか?
380ぱくぱく名無しさん:03/06/19 20:55
>>379
色は落ちないけど、使えるよ。
381ぱくぱく名無しさん:03/06/19 20:59
>>380 サンクス
382ぱくぱく名無しさん:03/06/19 21:04
>>378
いや、こーゆーの
http://www.ecoweb-jp.org/enoki.html

エノキ茸は知らないが、ヒラタケなら菌を打つと出てくる
383ぱくぱく名無しさん:03/06/19 22:52
>377
職人はまな板削るの嫌がる。
中に微小な包丁等の金属片が入ってて大事なカンナの刃が欠けることがあるそうな。
うちの家を建てた大工さんに削りなおし頼んだら遠回しに断られたけど
次会った時にヒノキの端で作ったという柾目のまな板くれた。 なんか感激。
384ぱくぱく名無しさん:03/06/19 22:57
庭の杉の木を切り倒したとき、植木屋に頼んで輪切りにして貰いました。
今、じっくりヒビが入らないように養生しながら乾燥中です。
半年後にはナイスな中華まな板が完成。
385ぱくぱく名無しさん:03/06/20 01:57
>>384
カッコエエ( ゜д゜)
386ぱくぱく名無しさん:03/06/20 07:30
>>384
是非ナイスな中華包丁で(出来れば両手持ち)
ありとあらゆる物を切り刻んで欲しいでつ。
そう、鬼畜のようにでつ!
387ぱくぱく名無しさん:03/06/20 20:01
何枚取れたんでしょう?
何枚かあるならオクに出して欲しい鴨
388_:03/06/20 20:08
389ぱくぱく名無しさん:03/06/20 22:56
マーフィ岡田の「スピードピーラー」。
激しく惹かれるのですが使われた方いらっしゃいますか?
390ぱくぱく名無しさん:03/06/20 23:06
杉の木の丸太まないたですが、もともとの目的は根元の方の部分を使って飾り台を作るのが目的だったんです。
が、もしかしてと思って余分に輪切りにして貰いました。
作ろうと思えばたくさん作ることが出来たんですが、植木屋に仕事外で頼んだので贅沢は言えず、まな板としては3個確保しました。
391ぱくぱく名無しさん:03/06/21 02:02
「なっとうの友」納豆混ぜ専用マドラーみたいなやつ。
簡単にふわんふわんにできる。

単品や、小さめの専用小鉢つきもあったけど
毎日二パック+山芋やオクラやら入れる我が家は
やや大きめのキムチ納豆小鉢セット買いました。

280円だったし、もう手放せない・・・
392ぱくぱく名無しさん:03/06/22 15:29
ガラス製(ワイヤーロック)の、透明密閉保存ビンを探してるのですが・・・

以前は良く見かけたのですが、一番小さなタイプは正方形タイプで
キューブっぽい形の保存ビンをご存知無いですか?(角張ってるタイプの)
現在よく見かけるのは、丸みを帯び 蓋部分は濃いブルーのイタリア製保存ビン
ばかりで、私の探してる物では無いんです・・・
「もしや日本製?」とばかりに、大手スーパー等に探しに行けば
色は透明でもやや丸みを帯びた、ワイヤー保存ビンばかり(しかも花柄つき)
蓋も正方形タイプの保存ビンって、無くなっちゃったの?廃盤?
何処のメーカーすらわからないですが、持ってる方が居らしたら情報求む。
393ぱくぱく名無しさん:03/06/22 16:18
394ぱくぱく名無しさん:03/06/22 16:19
あ、蓋も正方形なの?じゃあ違うみたい。
スマソ。
395392:03/06/22 16:31
>>393>>394
情報を有り難うございます。
私が見つけた物も、このような(蓋は丸型で容器自体は正方形)タイプで
蓋まで正方形のモノがなかなか見つかりません。
396ぱくぱく名無しさん:03/06/22 19:19
>>392
見つけたよー。「角型キャニスター」で検索しました。
http://homepage2.nifty.com/doitung/doitung.files/PRODUCT.htm

もうひとつ同じタイプ。「角形キャニスター」で検索しました。小さいほうは下です。
http://www.outsidein.jp/mailorder_shoppingcart/glassetching/materials_03.html
http://www.outsidein.jp/mailorder_shoppingcart/glassetching/materials_02.html

おまけ。こっちは密閉性が無い物。蓋が取れるタイプ。長方形。
http://www.alulu.com/home361/clog312.htm#anchorhocking857921

お店に問い合わせて、仕入れ元か製造元をしっかり調べてね。
んじゃ!
397392:03/06/22 22:11
>>396
そーです、コレなんです探してたのは!
何パターンかの種類まで探してくださったんですね、本当に感謝!
どうも有り難う。
早速調べて、購入します。
398ぱくぱく名無しさん:03/06/22 22:12
ガイシュツかもしれないけど、
無印のスタックできる白い丸型の器。
CDぐらいの大きさで、高さが7cmぐらいのやつ。
同じ直径の皿を蓋にして、冷蔵庫に入れてます。
全体が冷えて保存性が高いので、
余ったおかずを保存するのに便利です。
399ぱくぱく名無しさん:03/06/22 22:36
>>392
わたしも背の高い方を愛用しています。
買ったのは、新宿の東急ハンズ、下北沢のいさみ屋という雑貨屋。
たしか代官山のアウトレットにもあった気がします。
東京の方だったら参考までに…。
背の低い方はどうだったか自信ないですけど…。
いさみ屋はちょっとだけ他より安かったかも。50円ぐらい。
400ぱくぱく名無しさん:03/06/22 22:59
↑あそこをいさみやというアナタは、ダイエーを「忠実屋」と呼んでいる、に1票
401ぱくぱく名無しさん:03/06/23 01:57
>>400
きゃー。カーニバルになったんだっけ? はずかしー。
402ぱくぱく名無しさん:03/06/24 01:20
スレ違いかもしれないけど、最近ホームベーカリーを買いました。
パンが美味しいっす。
403ぱくぱく名無しさん:03/06/25 14:42
キッチンツール?かどうかは分からないけど、ブラバンシアのゴミ箱をキッチンで愛幼虫。
蓋の密閉性が高いし、スタイリッシュだし、ペダルでパカッと開くし満足してます。
でも、円筒形だから空間効率的には悪いかも。
404ぱくぱく名無しさん:03/06/25 19:47
数週間前にゲットしたフライヤーを昨日初めて使いました。
ふたを閉めたままでも中のかごの上げ下げが出来たり
テフロン加工なので洗いやすかったり。
何より食卓に出してフライを食べながら揚げても
油はねが少なかったのが嬉しかった〜。
405ぱくぱく名無しさん:03/06/25 19:50
がいしゅつかもしれませんが
chef'n ソルトインペッパーを使っております。
片手で、塩を振り&こしょうをガリガリ挽けるのですごい便利。
大体、塩コショウする時ってフライパンとか菜箸持ってるので
楽ちん。
406ぱくぱく名無しさん:03/06/25 21:45
>403
わたしもブラバンシアのダストボックス欲しいんです!
真夏は生ゴミが臭うので。
使い心地 良いみたいですね。
しかし 値段がネックだわ・・・
407ぱくぱく名無しさん:03/06/26 00:08
>>406
んで、たまご色のが廃盤でしょ。あれ、欲しかったのに…。
408ぱくぱく名無しさん:03/06/26 08:44
>407

そうなんですか!?先日、フランフランのアウトレットで
たまご色の12Lが 4800円だったのでつ。迷ったけれど
買うなら 「白かクローム」と決めてたので 買うの辞めました。
廃盤なので あんなに山積で安売りしてたのかー。


ペッパーミルは、以前、うさぎのヤツ使ってました。
見た目はかわいいけど、使ってると耳の部分が割れそうな感じだったので
食卓専用にし、プジョーのを買いました。
高かったけど、すごく良いです。
これを使うと、うさぎの方が頼りなく思えて、
食卓専用はボダムにしました。
ちょうど 引き出物の選べるカタログの中にあったので。
どちらも 木の質感が気に入ってまつ。
409ぱくぱく名無しさん:03/06/26 10:59
>>398
そのへんのタッパー程度の密封もしないで冷蔵庫に入れるってこと?
410ぱくぱく名無しさん:03/06/26 12:22
>>407
卵色って、ネットで見ると確かにヨサゲだけど、実際に見るとどうだろう?
411ぱくぱく名無しさん:03/06/26 20:44
ゴミ入れるんだろ、色なんかどうでも良いじゃん。
412ぱくぱく名無しさん:03/06/26 20:56
>>411
そんな実も蓋もないことを・・・
それ言い出したらすべてのデザインがどうでもいいじゃん、ってことになる。
413ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:08
>410

玉子色、なかなか良かったですよ。
柔らかい、優しい色です。赤よりも断然イイ!
ただ、我家のキッチンは 白とステンで統一してるので 
合わないだろうと思い買いませんでした。

ダストボックスを探し始めた時は↓

http://www.life-room.com/za43.jpg

にしようかと思ってたのですが 真夏の臭いも考えて
ブラバンシアを買おうと決めました。
ボーナス出たら 買えるかな・・・

414ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:14
>>412
デザインじゃなく、色のことを言っているんだが。
415ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:26
>>414
意匠とは色も含めてのものですよ。
416ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:35
扱いやすいデザインは大事だが、ゴミが入れば色なんかどうでも良いじゃん
417ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:40
>>416
素材の美味さは大事だが、栄養取れれば盛りつけなんてどうでも良いじゃん。
418ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:42
>>417はナニ当たり前のことを言っているんだろうね。
バカ?
419ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:42
おいしければいいじゃない


       by kimi
420ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:43
誰か、盛りつけが大事って言ったか?
421ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:46
必死だな(プ
422ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:48
このスレじゃいまだに
必死だな
かよ
423ぱくぱく名無しさん:03/06/26 21:51
はいはい。よい子はもう寝る時間ですよ。
424407:03/06/26 23:58
>>413も書いてるけど、たまご色、かわいいよ。

>>408
そのアウトレットってどこにあるんですか?教えて!
関西だったら買いにいくよーっ!!!
それと、プジョーのペッパー見るうらやましい。やっぱりいいのかあ。
でも、塩・こしょうと二ついっぺんは買えないよね…。
425ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:05
たまご色って黄と白ってこと?
426ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:30
質問みたいなものなのですが・・・
ゴムヘラについた食べ物の色(カレーやデミグラスソースの色等)
は、もう落とせないのでしょうか?
なんか汚い色になってしまってます。
落とす方法があればいいのですが、みなさんどうしてますか?
427ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:38
>>426
残念だけど、落ちない。
経年で薄くなることは有っても、元には戻りません。
使用には問題ないけど。

どうしても嫌なら、色がついてもいいへらと嫌なへらと
使い分けるしかないでつね。
多分料理家タンは使い分けてると思います。
42837018:03/06/27 00:39



出会いまっちょ http://pink7.net/masya/
429ぱくぱく名無しさん:03/06/27 00:42
>>428 イヤン
430ぱくぱく名無しさん:03/06/27 08:44
>424

もち、関西です。
神戸市垂水区にあるポルトバザールです。
フランフランや、MUJIのアウトレットがあります。
6月初めに行ったときは、卵色が山積でした。
まだ残っているといいですね。

http://www.portobazar.com/


プジョーは、楽天の厨房屋で買いました。
安かったです。
小さいサイズなら二つ買えるのでは?
これを使うと、うさぎのヤツは
ちゃちくて使えなくなったので
友達にあげました。
国内製のでも、「刃の所だけプジョー」ってのが
あるっていうのを聞いたことがあるのですが・・・
もし、そういうのがあるなら 
そちらの方がお得かもしれませんね。
431426:03/06/27 08:51
>>427
なるほど・・・落ちないですか。
では、
小さいスプーン型のゴムヘラに色がついてしまったので、
ソースが入ったビンや缶をほじくる用と、それ以外の、口に直接運ぶ用などに使いわけ
ようと思います。
あと、色々なゴムヘラを使ってると、色がついてしまうヘラと、つかないヘラが
あるのが分かるので、そのへんも気をつけてうまく使い分けていくことにします。
レスありがとうございました。
432ぱくぱく名無しさん:03/06/27 09:36
>>431
硬いヘラ(スパチュラ)なら、色はあんまり付かないよ!
(もし付いても、キッチン○イターで色は抜ける)
けど硬いのは使いづらいし、スパチュラとして意味のなさないモノ多し。
ゴム系?(軟らかい)のモノは残念ながら、1回黄ばんでしまったら
取れないのよねぇ・・・
取る部分が色つきのスパチュラにしたら、いいのでは無いかしら?
けど、色つきって考えてみればクルーゼしか無いよね
(お好きなら、イイけどさ)
日本製でも菓子関係のモノなら、黒のゴムヘラ売ってるよ。

433426:03/06/27 17:42
>>432
そうですそうです!軟らかめなヘラだと色がついてしまうのです。
ちなみに>>345も私なのですが、スコップ型の硬いヘラは色がつかないのです。
今のところ色がついて困っているのは小さいスプーン型のゴムヘラだけですし、
気をつけて使い分けることでなんとかなりそうです。
一体型がいいので、クルーゼは考えていませんでした。でも黒いのは気になるので
調べてみます。(といってもこのスレのお陰でヘラを買いまくってしまいましたので
すぐには買えませんが・・・)
レスありがとうございました。


434ぱくぱく名無しさん:03/06/28 13:12
がいしゅつすぎるかもしれませんが、ヨドバシカメラで
京セラのセラミック製の丸いおろしがね(後ろにシリコンゴムがついている)
は最高!ビックリ!
なんでも面白いようにおろせるよね。しかも力いらないし。
簡単すぎてコワイくらいです。

とりあえず、キウイをおろしてヨーグルトにのっけて食べました。ウマー。
435ぱくぱく名無しさん:03/06/28 13:16
おっと。「買った」が抜けてしもた
436ぱくぱく名無しさん:03/06/28 13:17
     _ _
   /  ソ  \
   /         \
  /           \ 
  /           ) 
 (          丿
  )ゞ_      イ   
  ヾ  ⌒ ♯ ̄彡| 
  ミ ミ=≡     )     
   |      ″ /
   |  (      |
   |  │ミ   ヽ\|    
   |  丶ヽ   ヽ )    
  ( \ │|     |
   | \∨丿 ″  |
 彡 | ‖ |     ゞ巛
巛(/ノ)>ノ)ソ巛ゝ》\ミ彡

437ぱくぱく名無しさん:03/06/29 23:08
電動のペパーミルとかどこで売ってんでしょうかねぇ〜
きょうの料理でグッチ裕三がつかっているやつ!!
探しても見つかんないよーーー
438 :03/06/29 23:09

台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。
439ぱくぱく名無しさん:03/06/30 02:00
メラミンスポンジはガイシュツですか?
私が使ってるのは、顔が書いてないやつですが、気に入ってます。

桐のまな板が100円ショップで買えるなら、すごく欲しいなぁ。
440ぱくぱく名無しさん:03/06/30 03:08
ニンニクを潰すので安くてお勧めない?
441ぱくぱく名無しさん:03/06/30 03:29
>>440
安物を買うと結局ツカエネー(`д´#)ノになるよー。
力がかかる器具は、本当に安物はあっという間にこわれる。
100円ソップのはだめぽ。

無難なところで貝印か無印をおすすめしとく。
442ぱくぱく名無しさん:03/06/30 04:12
イワタニの炉ばた大将。
網焼きができるカセットコンロなんだけど
家の中じゃ煙モクモクかな〜と思ったらあまり煙出なかった。
ホットプレートで焼肉するより匂いも部屋に付かなかった。
重宝しそう。
443ぱくぱく名無しさん:03/06/30 07:40
>440
貝印の結構な値段のを買ったけど
力がすごく要る、つぶれない所もある、洗う時もさっとは取れない。で結局使ってない。
ニンニクおろしで下ろすか包丁でざっと刻むかどちらかしてる。
444ぱくぱく名無しさん:03/07/01 11:05
今朝テレビで、底が平らで横が垂直に立ち上がってる形
(ちょうどビーカーの下半分を切り取ったような)の
ガラス製のボウルをみたのですが、どなたかご存知ないですか?
扱っているメーカーを知りたいのですが
どう検索したらいいのかわからなくって・・・。
445_:03/07/01 11:13
446ぱくぱく名無しさん:03/07/01 11:28
>>444
番組のHPに問い合わせてみるとか。
447ぱくぱく名無しさん:03/07/01 15:41
>>444
ガラスのキャセロールじゃダメなの?ガラスで出来た鍋のこと。
たいていは取っ手が付いているから、「半分に切ったビーカー」とは少し違う感じだけど。
448ぱくぱく名無しさん:03/07/01 15:49
パイレックスの蓋付き容器みたいなやつかな?
449ぱくぱく名無しさん:03/07/01 15:50
というか、なんでそんな形のボウルが良いのかと、問いたい・・・
450ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:20
>>443
でも一瞬でブシッと潰せたらラクだよね〜
451ぱくぱく名無しさん:03/07/01 17:24
理科の実験に使うシャーレーだと思われる。
452444:03/07/01 18:44
たくさんレス頂いてたのに出かけてました。すみません。
>>446
そうですね。きいてみようかな・・・。
>>447
あ、それがありましたね。思いつかなかったです。
キャセロールのほうが持ちやすそうですね。
>>448
そうですね。あれの円柱型を大きくしたような感じでした。
直径20cm以上、高さも15cmはあったような・・・
>>449
番組では冷製スープを冷蔵庫で冷やすのに使ってたんですが、
見ていて「あれだったら普通のボウルより少ないスペースで
たっぷり冷やせるかなー」と、ちらと思っただけです。
確かに、調理に使うにも、洗うにも、
普通のボウルのほうが良さそうですね。
453_:03/07/01 18:45
454ぱくぱく名無しさん:03/07/02 12:01
冷蔵庫で液体の物(だし汁・アイスティー・コーヒー等)を数種類
保存したいのですが、2人住まいなのでどれも500〜700cc前後。
タッパウエアの1L用のでは半分空いてしまい、その下は500ml用で
これだとティーバックを入れたりするとちょっと小さすぎます。

600〜800mlくらいの容量で、冷蔵庫内で横に倒しても漏れない
液体用の容器はないでしょうか?
もしあったらメーカー名等、教えてください。
455ぱくぱく名無しさん:03/07/02 12:51
>>403
千趣会でどでかいステンレスの四角いダストボックス買いました
50リットル?47リットルかな??とにかく一週間に2回しか
ゴミの日じゃないんで、買って良かったです。
1マンくらいしたけど、匂い漏れません。
四角いのでゴミ箱収納BOXもつくったので、ゴミ箱も目隠しできて
上のスペースも使えてます
456ぱくぱく名無しさん:03/07/02 13:09
457ぱくぱく名無しさん:03/07/02 14:31
>>452
そういうサラダ用のガラス容器を見た事あるけど。
458ぱくぱく名無しさん:03/07/02 14:32
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
459447:03/07/03 02:20
>>452
思い出した!
フラワーベースと言うか、花を生ける為の容器としてそういうの見たことがある!
曖昧な記憶だが、「混乱ショップ」だったと思う。
460447:03/07/03 02:21
訂正。

×「混乱ショップ」
○「コンランショップ」
461ぱくぱく名無しさん:03/07/03 05:31
混乱 ワロタ
462ぱくぱく名無しさん:03/07/03 09:06
>>452
無印の有楽町店に、高さ14cmぐらい半径16cm円柱でガラスの蓋もついた
ガラスの器がありました。そういうのは?
あと、代官山のボダムにも、同じようなのがありました。

自分としては、逆さまに使ってケーキカバーにできないかなあと思って
買うのを検討しています。
463ぱくぱく名無しさん:03/07/04 22:54
>>452
これでどうだ!

http://www.alulu.com/home361/clog316.htm#YT95T

ハリオのヨーグルトパック。
今日もホームセンターで見掛けたよ。(もっと大きいのもあった。
464_:03/07/04 22:54
465463:03/07/04 22:59
大きいのもあったよ。
大きくなると浅漬けパックになるんだね?(w

https://www.hario.co.jp/cgi-bin/bin/webshop/webshop.cgi?mode=html&page=menu&catb=5&cats=9
466ぱくぱく名無しさん:03/07/04 23:08
>>452
もしかして花丸で岡江さんが作ってたスープ?
あのボウルいいですよね。私も欲しいと思った。
>>465
それいい!欲しいな。値段も手頃だね。
467ぱくぱく名無しさん:03/07/04 23:54
>>463
あ、それ自分持ってる。
お約束でヨーグルト入れるのに使ってるんですがw
とっかかりがないので、ちゃんと持ってないと滑って
落としそうで怖いっす。
なので「ヨーグルト入れ」としてはIwakiの取っ手のある方
買えばよかったかも…とも思ってる。
468444=452:03/07/06 02:01
ふぇ〜。皆様ありがとうございますー。
>>456
画像が「どーだっ!!」って感じに大きくて笑いました。
こういう形のほうが注ぎ出しやすくていいのかも、と思いつつある今日この頃・・・
>>457
「ガラス サラダボウル」で検索して100件くらい見たところで挫折しました・・・
>>459
フラワーベースですか・・・
それだと安定感ありそうなので、ちと重そうですね
>>462
早速近所の無印行ってみましたが、小さいものしか置いてませんでした。
有楽町店は品揃えが違うんですかね。
>>463
おーヨーグルトパック。昨日デパートのワゴンセールで見かけて、
手にとってしばらく考えていました。浅漬けパックもあるんですね。
>>466
そうなんです。岡江さんが使ってたボウルです。
わかってくださる方がいてうれしい。
>>467
イワキでもヨーグルトパック出してるんですか。
中身入ってると重さもあるし、やっぱり取っ手付きのほうが
いいのかな〜。う〜ん。悩むー。
469ぱくぱく名無しさん:03/07/06 02:05
マルチレスってなんか迷惑だね。
470ぱくぱく名無しさん:03/07/06 05:08
>>469
どして?ちゃんとレスアンカーも付いてるから、何にも問題ないと思うよ?
短いレスを1つ/1レスでされて、無駄にスレッド消費された方がいい?
どの辺が迷惑なの?よかったら教えてね。私もマルチレスはよくやるから。
471ぱくぱく名無しさん:03/07/06 07:29
パソコン通信をしらない世代なんだね>>470
472ぱくぱく名無しさん:03/07/06 12:20
>>471はバカ?誰がパソコン通信の話をしているの?
473ぱくぱく名無しさん:03/07/06 12:55
単にパソコン通信世代かどうかを書いただけであって、パソコン通信自体の話はしていないようだが。

472の日本語理解力に疑問
474ぱくぱく名無しさん:03/07/06 13:40
444=452=468です。
私のレスの書き方、読みにくいかなーとは思っていましたが
ご迷惑になっていたとは・・・。気づかずに失礼しました。
私自身が、誰かの質問に答えてあげたのに放置されると寂しいもので、
ついつい一人一人に返してしまいました。
まだネット暦が浅いもので、思わぬところでネチケットから外れてしまったこと
お許しください。
最後に、レス下さった皆様ありがとうございました。
ご意見参考にして適当なものを購入したいと思います。
475470:03/07/06 22:16
>>471
パソコン通信だとどうして迷惑になるのか知らないけれども、
それは2ちゃんねるにも同様に迷惑になることなの?
>>468さんがそんなに悪いことをしたとは、どうしても思えないんだけど。
476ぱくぱく名無しさん:03/07/06 22:37
パソコン通信世代だけど・・・

 わ か ら ん

>468は二フな人ぽいかなとは思ったけどね。

477ぱくぱく名無しさん:03/07/06 23:40
ヒントは「節約」かな
478ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:53
一行レス付けるだけで無駄にスレッド消費してるヤシが「節約」か・・・
まあ、頭の中がパソコン通信時代で止まってるヤシの言いそうな事だ・・・
479ぱくぱく名無しさん:03/07/07 10:24
ええと…調理器具とキッチン回り道具の話を…
480ぱくぱく名無しさん:03/07/07 12:12
うわぁぁ、>>477って某板の節約スレの195ぽい。最悪。

それでは何事も無かったように、次の方どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
481ぱくぱく名無しさん:03/07/07 13:38
早く梅雨は終わりませんかね?
482ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:22
>>480
なにそれ
483直リン:03/07/07 20:22
484ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:48
>>482
■節約ワザ教えてin家庭板Part2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056336738/
485ぱくぱく名無しさん:03/07/07 22:15
そういえばSATYでルクルーゼの商品が3割引で販売していますよ。
私はスパチュラを買ってきますた。
486ぱくぱく名無しさん:03/07/07 22:36
>485
御徒町のたけやで、9まで4割引ですよ。
種類はすくないけど。。。
487ぱくぱく名無しさん:03/07/08 00:18
9まで?
488ぱくぱく名無しさん:03/07/08 07:08
>487
7月9日までという意味です。
もう今日、明日しかないけど。。。
489ぱくぱく名無しさん:03/07/08 09:53
スパチュラが色移りする話が出てたけど、
レードルも色移りしませんか?カレー、ケチャップなど。
金属製だとテフロン鍋に傷がつきそうだし、
どんなものを選べばいいでしょうか?
490ぱくぱく名無しさん:03/07/08 11:16
ルクルーゼってなーんか使えなそうなんだよねー
色もオエだし。
おなご衆にもてはやされるのはわかるけどさw
そういう漏れも女だけどさw

491ぱくぱく名無しさん:03/07/08 11:47
>>490
一人暮らしか家族が少ない家なら
ロンド(丸いやつ)の一番小さいのが一つあると便利だよ。
うちではあれでご飯を炊いてて、釜炊きみたいに美味しいし
火の具合がいいから煮物にも使える。
小さいのだと、ふたをしたまま丸ごとオーブンに入れられるので
その手の料理にもつかえる(放置プレーで美味しい洋風煮込みとか)。
大きいのは場所を取るし、空でも重たいので女性にはキツイ。
小さいのを使ってみてさらに必要な人が買ったらいいよ。
492ぱくぱく名無しさん:03/07/08 12:19
デザイナーズキッチングッズ
http://allabout.co.jp/Ad/003075/1/product/003075.htm

らしいぞ
493ぱくぱく名無しさん:03/07/08 13:09
STAUBはどうよ?もちろん黒な。

ロンドの20cm買ったけど使い勝手いーぞ。
今はあついからしないけど冬は煮込みに使いまくろうと思ってるよ。
カラフルな色がほしけりゃルクルゼがいいと思う。
494ぱくぱく名無しさん:03/07/08 13:25
パイレックスの大皿を中古でもらったのですが、パイレックスの製品は
すべてオーブンでグラタン等に使えるのでしょうか?(パイ皿のような
形をしています。)
底にはNO RANGETOP、NO BROILER とあるのですが意味わからず悩ん
でいます。ぐぐっても情報がわかるページにたどりつけず…。
495ぱくぱく名無しさん:03/07/08 13:35
↑にも出てたけどアイスクラッシャー買ったよ。
ホームセンターで580円。

カクテル用にと思って買ったけど料理の盛り付けでも使えそう。
496ぱくぱく名無しさん:03/07/08 14:25
>>489
樹脂の奴はカレーとか突っ込んだままにしとくと色が移るね(w
こまめに洗うか、安いの買い換えるかが無難じゃないでしょうか。
497ぱくぱく名無しさん:03/07/08 17:44
>494
「 NO RANGETOP」は「直火にかけるな」
「NO BROILER」 は 普通は日本のオーブンにはbroilっていう機能
 ないのでなあ、、、。
 意味としては直火では焼く、あぶる、網焼き
498490:03/07/08 17:54
>>491
そ、そう?.......買ってみようかすぃら.....^^;
499ぱくぱく名無しさん:03/07/08 18:32
>490
漏れは、ルクルーゼ・マンセー。
去年の夏のボーナスで買ったんだった・・・
煮込み料理がほんとにおいしくできる。
500494:03/07/08 18:44
>497
ありがとうございます。
broilで辞書引いたら〈肉を〉(オーブンなどの)上火(うわび)[直火(じか
び)]で焼く、とあったのでグラタン等のオーブン料理には使うなという
ことですね。
501491:03/07/08 19:28
>>498
私も、どっしよっかな〜って思いつつ、ぽちっと買ってみたんだけど
思ったより使い回せるし、いいよ。小さいの、オススメ。
焦げ付きその他、扱いも楽だよ。
色は確かにきついけど、汚れも目立たないし
そのままキャセロール風に鍋ごと出しても違和感なくて便利。
(食べ物に青系はやだったんで、オレンジにしました)。
502ぱくぱく名無しさん:03/07/08 19:55
>494 まだいますか?
 えっとですね、broilって「あぶる」なんですが

うちにも耐熱容器あって同じ文章が記されていますが、
それでグラタン作ってますよ。
グラタンみたいに「180°で20分」とかいう使い方なら問題無いと
思います。多分高熱になる調理は避けたほうがよろしいかと思います。
 ごめんね、ちょっと説明足らなくて(分かりづらくて)。


 
503ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:00
>>495
安いね。いい買い物だと思う。
504ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:07
>501
私が買ったのは、直径22センチのロンド。
家族がいるなら、このサイズもおすすめ。

カレー、シチュー、筑前煮、肉じゃが、豚汁w、
ラタトゥイユなどなど、最低でも週に一回は使ってる。
ジャムをつくるのにも、すごくいい。
大きすぎると思ったことはないけど、小さいサイズのを
もう一個かってもいいかな。
505ぱくぱく名無しさん:03/07/10 15:45
チューハイとか作るのに必要な「炭酸水」を家庭で作れる道具が欲しいのですが
オススメがあったら情報キボンヌ
506ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:02
選択肢は限りなく一つしかないと思うが・・・・
507 ◆d5mUIGxHd. :03/07/10 16:21
アレは高い
508ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:56
こういうやつ?
自分で買おうとは思わんけど、贈り物でもらえるとすげーうれしいかも(w

ソーダサイフォン
ttp://www.rakuten.co.jp/fields/510489/
509ぱくぱく名無しさん:03/07/10 17:24
温泉つかえば(・∀・)イイ!!
場所限られるけどね
510 ◆d5mUIGxHd. :03/07/10 18:04
>>508
そうそうコレだよ
うちにあった筈だがどこいったかな
うちのはガラス瓶の周りをびっしりワイヤーで強化してあるタイプ
たぶん買ったのは数十年前w
511ぱくぱく名無しさん:03/07/11 11:04
>505
材料費っていうか昔、タマ(?)って言ってた炭酸のボンベが高価だよ。
瓶入りの炭酸水買ったほうが良いよ。
512ぱくぱく名無しさん:03/07/11 11:35
この自分で炭酸作るやつって瓶のよりうまいのかな?
水のうまい地域に住んでいたら試してみたいけど大阪だしな(w
513ぱくぱく名無しさん:03/07/11 11:35
>>510
それ、欲しがってる方結構いますよ。
もう作られていないし、美しいので。
探してオクで売ろう!
514ぱくぱく名無しさん:03/07/11 15:41
ん?ソニプラに普通に売ってるけど。
515ぱくぱく名無しさん:03/07/11 16:03
カートリッジ1本で10杯分とあるけど、一回差し込んだら連続して10杯作らないとダメなの?
つまり、例えば5杯を今作って、2週間後に残りの5杯とかはできないのかな?
516ぱくぱく名無しさん:03/07/11 16:17
>>515
10杯というか、水1L分が一度に出来る。
ソーダフォンのまま冷蔵庫に入れておけばしばらくは使えるけど、
2週間も入れておいたことは無いなぁ。
517ぱくぱく名無しさん:03/07/11 16:27
じゃあ、一度に大量に必要としない人には、あんまり意味無いのかな・・・
518ぱくぱく名無しさん:03/07/11 16:35
コーラを入れて、シュワっとする
強炭酸コーラのできあがり
519ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:11
>>514
ガラス製のを?
割れる危険があるので、もう製造されていない筈なんですが。。
520ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:27
微炭酸なんだしょ....
1杯分からできないのでつか...
521ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:01
ガイシュツだけど、木ベラ。
前は箸とかで混ぜてたけど、木のへらで混ぜるとらくちん。
使ってるのは100円のものだけど、大活躍してる。

圧力鍋も(・∀・)イイ!!
ビーフシチューの牛筋が柔らかくておいしいよ。

銅製の卵焼き器、銅は熱伝導率がいいみたいで、それまで炒り卵しか作れなかったけど、これ買って形になってきたよ。
一生使える買い物かもしれない。

ガイシュツすぎるけどピラーはとっても楽チン。

料理は下手糞なんだけど、最近道具にこってきた。ヘンケルスの料理はさみとかも買ってしまったよ。
料理道具って結構長く使う、食器も結構長く使う。10年前のものを使ってるし。
どうせ長く使うなら、最近良い物を欲しくなってきた。
522ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:08
ピラー・・・・?
523ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:13
ピーラーだしょ。

キッチンにおいてて何気に便利なのバースプーン。
あの柄が長くてねじれてるやつ。味見のときとか何かと便利。
飲み物作るときのステアもしやすいしね。安いので一本どう?(500円くらいかな)
524ぱくぱく名無しさん:03/07/12 01:35
すみません。2チャンネルで発音を注意されるとは思いませんでした。
ピーラーが近いです。
peeler [pi:lr]
lとrの間にeを反対にしたような字が入るんだけどコピペできないんだね。
誤字脱字も今まで散々やって注意されたのは以前1回だけ。
料理板にはじめてカキコしたら発音で突っ込まれますた。(´・ω・`)ショボーン
525ぱくぱく名無しさん:03/07/12 02:08
つか、日本では一般的に「ピーラー」の方が通用してるからかと。
まあ気にするな。
526ぱくぱく名無しさん:03/07/12 02:10
仕事によってはピラーって外来語を日常で使うからね、柱。
ま、料理板だからおそらくピーラーだろうという類推はできるけど。
527ぱくぱく名無しさん:03/07/12 08:55
ピューラーって言ったバカいなかったっけ?

違うスレかな
528ぱくぱく名無しさん:03/07/12 11:37
皮むき
529山崎 渉:03/07/12 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
530ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:35
ソーダサイフォンで炭酸が強いソーダを作ろうと思ってたの。
購入後分かったのは微炭酸ソーダしか出来ないってこと。。後の祭りでした。
531ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:55
>>521
炒り卵しかつくれない人が、胴の卵焼き器を買おうとする、
その発想がすごいと思いました。
結果的に、卵焼きをつくれるようになったんだから、
正しい判断だったということなんだけど。
532山崎 渉:03/07/12 16:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
533ぱくぱく名無しさん:03/07/12 16:42
>>531
突っ込んだのは良いけど、ちょっとカッコワルカッタネ。
胴の卵焼き器 ×
銅の卵焼き器 ○
534ぱくぱく名無しさん:03/07/12 17:45
2chでは些細な誤字脱字は、放置するのが慣例だと思っていたが、こと料理板はちがうの?
2ch初心者が多いわけではなさそうだし。
些細な変換ミスとかしか突っ込みどころのない、ネタ切れのスレということでしょうか?
535ぱくぱく名無しさん:03/07/12 17:56
>>534
変換ミスと誤字脱字の区別が出来ないバカですか?

放置する場合は、意識して当て字にした場合だよ。
2ちゃんねる初心者?
536ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:10
議論したい方々は他のスレでどうぞ。
なんか最近特に荒れ気味でかなすぃ…
537ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:31
>>535
いや、単なる変換ミスでも放置すると思うけど。
だってこれだけの文字の集合体、いちいち指摘してらんないよ。
意味がわかりゃいいじゃん。
538ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:35
>>537
煽る気は無いんだが、ささいな事を一々気にせず放置して下さいな
539ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:37
夏は熱く煽ることが大切です。
新陳代謝を促しますんで。
540ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:46
皮剥きとか、銅の卵焼きもめるのは、料理板しかないよ。
でも、そんなわかりきってることを蒸し返すのはアフォだと思う。
541ぱくぱく名無しさん:03/07/12 18:52
でも、これだけは真実だと思う。
2ちゃんねるは荒れてナンボ!
542ぱくぱく名無しさん:03/07/12 19:33
まぁまぁ・・・
543ぱくぱく名無しさん:03/07/12 20:13
いいんだよ、素人ばかりなんだから、
もしくは仕事の付いていけなかった挫折組かな
544ぱくぱく名無しさん:03/07/12 20:23
間違いを指摘されて
「2ちゃんなんだからいいだろ?」ってのは
なにか人間として間違ってると思う。
545ぱくぱく名無しさん:03/07/12 20:57
荒れ具合はイマイチだな。

もうちょっとナイスな煽り返しできないのかな・・・
546ぱくぱく名無しさん:03/07/12 20:58
>>543
仕事の付いていけなかった ×
仕事に付いていけなかった ○
547ぱくぱく名無しさん:03/07/12 21:00
>>544
それ違うよ

2ちゃんねるなんだから何でもアリだよ。
もしかしなくても初心者?
548ぱくぱく名無しさん:03/07/12 21:28
初心者?


これがチュプくせー(w
549ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:03
だから、煽りは放置しろって!>>548
550ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:21
長崎の事件祭りで大量の一見さんが流入のモヨン・・・
551ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:36
当て字にしたなら、つっこまれてもスルー汁。
後でつっこまれたと騒ぐから誤字だとバレるんだ。
アフォを自らさらしたヴァカ=>>521>>524
552ぱくぱく名無しさん:03/07/13 18:17
このスレをまとめたサイトってあるのかい?
553ぱくぱく名無しさん:03/07/13 18:21
田中県政追撃コラム
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
田中康夫長野県政とマスコミを検証、追撃しています。

田中知事の脱・記者クラブ宣言に呼応して、表現道場改め表現センターの知事会見に出席、
マスコミの問題点を糺し、田中知事を支援するつもりでしたが、取材しているうちに、
田中知事そのものも追撃しなければならない対象であることに気付きました。2002年1月
からこのメルマガを発行しています。

いま田中知事がもっとも恐れているメルマガです。

● 「飯田高校殺人事件検証委員会」
   驚き!県HPで公開されている”タダ”の会議録を
      値段つけて売る、日垣検証委員

●  ≪ 大スクープ ≫
   その検証委員会が、報道各社を県庁に呼び付け”秘密懇談会”
 拒否した社もあるというのに、 
   ひざを屈して、日垣氏にご意見拝聴するマスコミってなに?
         
●  ≪ スクープ ≫
   田中康夫の宿敵、あの、宅八郎が ガラス張り知事室急襲
   かつて田中康夫をノイローゼに追い込んだ、宅VS康 抗争勃発か? 
554ぱくぱく名無しさん:03/07/13 20:43
パイレックスのキャップボールは冷凍庫でも使用可ですか?
555ぱくぱく名無しさん:03/07/14 03:04
>554
フタをして冷凍庫で使えるということになってはいますが、密閉感はなく、
内容物に霜がつきまくりになります。
556ぱくぱく名無しさん:03/07/14 09:25
>>552
ないよ。よろしく。
557ぱくぱく名無しさん:03/07/14 10:44
密閉容器で冷凍物に使ってるのジップロックのコンテナだな,オレは。
安いし、整理しやすいしで。
いうてもガラスじゃないのでカレーとか入れてると色と匂いつくけど。
558ぱくぱく名無しさん:03/07/14 13:22
柳宗理のボウルとザルが欲しいのですが、フルセットまではいりませんよね。
みなさんはどのサイズを持っていますか?
559ぱくぱく名無しさん:03/07/14 14:02
柳宗理のボウルとの一番でかいのと同じサイズのノーブランド品が二つ
560ぱくぱく名無しさん:03/07/14 14:40
>>558
俺は確か23cmと19cmを、それぞれボウルとストレーナーで持ってる。
19cmのは取って付き。
561ぱくぱく名無しさん:03/07/14 15:32
>558

私は27cmのボール&ザルです。
ちょっと大きすぎです。
562ぱくぱく名無しさん:03/07/14 16:17
>>561
そう思って23cmのにしますた。米研ぎ時に活躍中。
でも、大抵は19cmのでオッケーですね。
563559:03/07/14 17:13
>>559-562
ありがとう。麺好きなので大きいザルがいるかと思いましたが、米とぎで23cmってことは
それで十分そうですね。3種類セットで買おうかな。

同じように、トングとかお玉とかターナーとかも、セットで買わずにバラで買った方がいいかな、とか
カトラリーも欲しいサイズのセットがないし、バラで買おう、とか考えてます。
考えてる最中って楽しいよね。

柳が好きだけど、カイ・ボイスンのキッチン用具やカトラリーも気になります。
使ってる方いらっしゃいますか。
564563:03/07/14 17:55
私、カイ・ボイスンのステンレスカトラリーを使ってますよ。
柳のカトラリーに似てますが使いやすく、洗いやすくて
気に入ってます。デザインは、あの「大きい」感じを好きに
なれるかどうかですが(華奢なのが好きな人もいるでしょうし)、
私の決め手は「重さ」でした。持ち重りがするのが好みで、
他社のはその点物足りないのが多かったんですよ。
キッチン用品は見たことないので、私も使ってる方のお話を
聞きたいな。
ちなみに私もトング、ターナーなどは一つずつバラで買います。
使い勝手がそれぞれ違うものね。ボウル、鍋などの大物になると
スタッキング優先でメーカーを統一したりもしてしまいますが。
565564:03/07/14 17:56
ごめんなさい、私は563さんではなくて
>>563さん宛のレスの間違いでした。
566ぱくぱく名無しさん:03/07/14 18:08
>>564
カイボイスンのは18-10ステンで、柳のは18-8という違いもありますね。
柳のはポリッシュもしてないし。
567564:03/07/14 18:22
>>566
なるほど、材質の違いですね。教えて下さってありがとう。
実家で長らく使っていたステンレスがどうやら18-10らしく、
その重さに慣れきってしまって、軽いカトラリーだと
苛々してしまうのです。デパート等でカトラリーを選んだら
軽めのものばかりで、「ひょっとしたらこの軽さが主流で、
重いのはもう入手できないのかも…!?」とビクビクしていたので、
カイ・ボイスンにめぐり会ったときは嬉しかったです。
よく出回っている大手なら買い足しもしやすいですし。
568ぱくぱく名無しさん:03/07/14 19:40
鋳物のガスコンロってどうですか?
転居を機に導入したいのですが。。
使い勝手(チャッカマン必須)とかガス火力(むき出しだから力強い)とか、
569ぱくぱく名無しさん:03/07/14 23:39
>>568
チャッカマンかマッチ必須、火力はコンロの大きさに依存するので鋳物かどうかは関係ありません
掃除はけっこうメンドクサイです
たまに大容量のナベを使ったり(タケノコとかワラビとか)する場合は便利ですが
逆を言えばそういった用途が無いと買う意味も薄いかもしrません
あと、大型のコンロは家庭用のガス管理機(?)だと使ってる途中で安全装置が働いて
ガスが出なくなる場合もありますので事前にガス屋に確認したほうがいいです


570ぱくぱく名無しさん:03/07/15 00:05
>>568
使い勝手の一番の問題点は掃除が大変なこと。
いわゆるグリルトップがないので、さっとひとふきというわけにはいかない。
外側は重くて大きいのを丸洗い、バーナーはワイヤーブラシなどでざっと磨いてふき取る。
五徳がバーナーと一体だから五徳だけ洗うことも出来ないし、
普通の汁受け皿も無いので、外側と台が汚れる。
ガスホースもコックのところにつながっているので、
コックを手前に持ってくれば邪魔になるし、
ホースが邪魔にならない位置ならコックが遠くなる。ホースも汚れやすい。

買うなら内火・外火それぞれにガスコックがついた物がお勧め。
コックが一つでバーナーが大きい物は、小さな鍋のハンドルをこがす。
火力が強いかどうかは買う物次第。チャッカマン等はほぼ必須。
業務用のデカイのは種火付きの物もあるが、家庭用では不経済。

あと、普通の家庭用ガスコンロにはある魚焼きグリルがないから、
魚焼くのは別手段を考えるか、鋳物コンロの横にレンガを積んで、
その上に焼き網乗せるか、金串打って焼くか。

でも、火力が強いヤツで作るチャーハンは最高。
中華料理系が好きなら、その為に買っても損はないかも。
但し「炎との戦い」は避けて通れないので、
重い鍋を振り回す腕力と、てきぱきと料理を勧められる段取りは必須。
571ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:02
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/484315/
自分はこれつかってます。
火力は強いけど掃除は楽です。
572ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:53
「試験管洗い」のようなタワシ,スポンジってあるでしょうか?
水筒の洗浄に使いたいのですが。
入手は容易でしょうか?
573ぱくぱく名無しさん:03/07/15 03:59
>>572
ひゃっきんに売ってるよ
574ぱくぱく名無しさん:03/07/15 08:39
中華なべでお勧めは無いですか?
最近チタンとか軽い物が出てますがいかがでしょう?
今はテフロンなので、そろそろ鉄のが欲しいなとか思ってるんですが
重いのと手入れが大変そうなので迷っています。
575ぱくぱく名無しさん:03/07/15 09:50
パンチング成型のざると金網状のざる、使い勝手がいいのはどっち?
576ぱくぱく名無しさん:03/07/15 10:04
>>575
用途によって使い分けしてます。
油の付く物はパンチの方・・洗い易い、すすぎ易い
米を研ぐのは金網の方・・指で軽くかき混ぜてると糠がとれる
(パンチではコゴメになりやすい)
577ぱくぱく名無しさん:03/07/15 10:06

>>574
チタンは確かに軽いけど、コンロに乗せて使うには軽すぎて動く(危ない)。
軽くて助かるのはチャーハソなど片手で持って振り返す時だけど
そういう使い方を頻繁にする調理人ならいいかも。普通の人は案外やらない。
火もかなり通りが早いので、焦げやすい面もある。
鉄の手入れが大変なのは、最初のうちだけだけどね。

>>575
パンチングのザルは確かにかすが残ったりしないし
洗いやすく衛生的。でも素材の水切れは悪い。
578ぱくぱく名無しさん:03/07/15 10:07
私は金網状のざるの方が、水切れは良いから好きだな。
私が持ってるパンチングざるは「デザインは非常に良い」のだが
水切れに関しては・・・
けど、水切れの良いパンチングざるも販売してるはずだ!と思うのだが
イマイチ、自分の持ってるのを(水切れが悪いざる)想像し
購入しようとは踏ん切りがつかん・・・
好きなんだけどね>パンチングざる
579山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
580ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:35
 ┗(-_-;)┛ヨイショ
581ぱくぱく名無しさん:03/07/15 18:42
ジップロック冷凍庫に入れたら底にひび割れが!! シュン・・・
582ぱくぱく名無しさん:03/07/16 08:09
今テレビショッピングとかでよく見かける「漬物名人」?(お料理研究家の
村上昭子さんの娘、杵島直美さんが紹介してるヤツですが、)を使ってる人って
います? フツーに漬けるより本当においしいのか? 
嘘か誠か、禿しく興味あり。
583ぱくぱく名無しさん:03/07/16 08:14
              ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
584ぱくぱく名無しさん:03/07/16 10:29
>581
冷凍すると割れやすいよね。
スープとか冷凍してそのまま出そうと底押したりすると「バキッ」ていくときある。
比較的安いので気にせずがんがん使ってるけど。

百均とかでタッパー買うほうが安いかもと思う今日この頃・・・
585ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:05
竹で出来た蕎麦用のザルを買いました。使用前、使用後のお手入れ方法を知ってる方いましたらおしえていただけませんか?普通に水洗いで良いのでしょうか…?
586ぱくぱく名無しさん:03/07/16 15:19
>>585
最初使うとき、ザッと熱湯をかけ自然乾燥後に使用
(よっぽど汚れてる場合以外、最初はこれでOK)
後は、使う度によく洗い(水洗いでOK)自然乾燥させれば大丈夫。
麺類などのヌメリがついた場合、洗剤はやはり使わず最初と同様
熱湯をかけ>後に水洗い>自然乾燥すれば、カビなども付かず
竹ざるも長持ちするよ!
あっ!竹ざる買ったら洗うのに、亀の子たわしはあった方が便利かな?
587ぱくぱく名無しさん:03/07/16 16:01
>>582
ぐぐってみました。
http://www.futon-inoue.com/page029.html
マイナスイオン商品…うさんくさいと思ってしまう私は変?
よく似た形で透明ガラス製のものが出てますが、中身が見えるし
密閉できるので、私ならそちらの方を買いたいです。
http://www.kodawariyasan.com/cella/asaduke.htm
と言いつつ、浅漬けは既に持っている青いスケルトンの
プラ製の容器で作っています。バネの原理で内ブタが重石に
なるのですが、ケースが小さくて冷蔵庫に収めやすいのが
いいです。棚やドアポケットや野菜室にも楽勝で入る。3サイズ
あるうちの最小ですが、一度にきゅうり2〜3本は漬かりますよ。
588ぱくぱく名無しさん:03/07/16 16:44
ジャスコで買ったパイレックス(IWAKI?)の醤油さしはよかったです。
全然液ダレしなく、ガラスなので手入れがラクです。
マイナーな存在だけどお勧め。
589585:03/07/16 17:45
>>586さんへ 最初に熱湯ですね!とてもわかりやすい説明でした。ありがとうございます!!
590568:03/07/16 21:05
>>569-571
ありがとうございます。
只々、見た目がいいなーと思っているので、
自分の気合と不便さを秤にかけてみます。

現在クロワッサンのを使用中なので、
特に魚焼きには不便を感じないのですが、
コックとホースの問題はあるかも。。
あとナベの取っ手がこげるのも、解かる。。。
ガス栓が二つしかでてなかったら、
二つしか使えないのかしら??。。
(ハブみたいにできないですよね。。)
591582:03/07/17 08:03
>>587
>ぐぐってみました。
調べて下さったのですね、ドモ〜、ありがとう!!

>マイナスイオン商品…うさんくさいと思ってしまう私は変?
イエイエ、 私も [???] と思っていたので聞いてみたのです(w
ヤパ、チョト、まゆつばもんかも・・・

>ケースが小さくて冷蔵庫に収めやすいのが
>いいです。棚やドアポケットや野菜室にも楽勝で入る。3サイズ
>あるうちの最小ですが、一度にきゅうり2〜3本は漬かりますよ。
ガラスよさそうなのですが、冷蔵庫の収納を考えたら、角型の物が
便利そうですね。587さんをマネてみます。 ありがとう!!
592574:03/07/17 08:23
>>577
遅レスになりましたが、レスありがとうございました。
昨日鉄の中華なべを購入いたしました。
これから大事に育てます〜。
593ぱくぱく名無しさん:03/07/17 09:34
パイレックスのキャセロール、カタログギフトで選びました。
蓋と本体がいまいちピッタリせず、カタカタするのですが、
そんなものでしょうか?
不良品だったら交換してもらおうかと思うのですが。
594ぱくぱく名無しさん:03/07/18 09:29
>>593
ガラスのものって「カタカタ」するね、メーカーを問わず。
特に金属で縁取りしてないものが。
でも、度合いがあるでしょ、あんまりひどいと思うようなら
メーカーに問い合わせをすすめますよ。
595ぱくぱく名無しさん:03/07/18 09:52
>>594 ガラスのものって「カタカタ」するね、メーカーを問わず。

そうなんですか。
昨日ついつい洗ってしまってw返品は無理かなとw
で考えたんですけど、加熱した際の蒸気を抜くために必要なのかも…
ま、いいように解釈しただけですけど、そう考えると気にならない程度なので
そういうことにしておきますw
レスありがとうございました。

596ぱくぱく名無しさん:03/07/18 15:53
ボウル&ざる は、ステンレス製とポリプロピレン製、
お好みはどちらですか? または使い分けしてますか?
PPの方が扱いやすくないですか?
597ぱくぱく名無しさん:03/07/18 17:37
ステンに決まってんだろ。
PPはカビ易い
598ぱくぱく名無しさん:03/07/18 18:10
PP使うのは、計量と時位かな
普通はステンばっか
599ぱくぱく名無しさん:03/07/18 18:59
>>596
熱のある物系を使うときは金属製の方がよいとか
600ぱくぱく名無しさん:03/07/18 21:55
600!!
601ぱくぱく名無しさん:03/07/18 22:28
>>596
ステンのボウルだとそのまま火にかけられてちょっとした鍋代わりになる。
でも我が家はガラスのボウルが多い。そのままサラダボウルになるから
602ぱくぱく名無しさん:03/07/19 00:21
ガラスやホーローボウルは無視なのですね。
603ぱくぱく名無しさん:03/07/19 03:23
>>602
ガラス・ホーローのボウルは扱いに気を遣うから嫌い。
ホーローのボウルは欠けると錆びるから嫌い。
ガラスのボウルは重たいから嫌い。
604ぱくぱく名無しさん:03/07/19 06:45
ボウルって日本語にすると「丼」だね
605ぱくぱく名無しさん:03/07/19 14:09
>596
長い目で見ればステンレスのほうが丈夫で清潔を保てると思う。
うちでは親が20年近く使ってプラスチック製品(水切りカゴ、桶、ザル、ボール)を
ステンレスに変えました。使い勝手はいいです。
耐久性(熱、キズに強い)、メンテナンスのよさ(洗いやすさ、乾きやすさ)では
キッチン向けかなと思う。
プラスチックのメリットは 手に入れやすさ(どこにでも売ってる、安い)、軽さ、デザイン(色)かな?
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607ぱくぱく名無しさん:03/07/19 14:34
ステンレスボールは重いので敬遠してましたが、
なにかの景品に安物のステンボール6個組をもらったら
その軽さ、汚れ落ちのよさ(プラスチックに比べて)に驚きました。
それ以来ずっと愛用してます。
608ぱくぱく名無しさん:03/07/19 14:55
そんなので重いって言ってるの???????????????
609ぱくぱく名無しさん:03/07/19 15:14
>>608
それぞれなんですよ
610ぱくぱく名無しさん:03/07/19 16:11
ルクルーゼは重くない。
611ぱくぱく名無しさん:03/07/20 00:34
ル・クルーゼは重くないけど恥ずかしい。
612ぱくぱく名無しさん:03/07/20 01:21
>>611
同じくクイジナートも恥ずかしい。
613ぱくぱく名無しさん:03/07/20 03:01
こんにゃくは賞味期限までリストパッドとして使う。
期限がきたらあらたしいこんにゃく買ってきて、前のを料理。
これで手首も痛くならないよ。
614ぱくぱく名無しさん:03/07/20 10:23
>>613
理解に苦しむw
615ぱくぱく名無しさん:03/07/20 10:56
>607
ボールならアルミも軽くてまぁまぁいいよ
616ぱくぱく名無しさん:03/07/20 11:38
えぇー? アルミィ?
んなもん、酢のものあえたり出来ねーじゃん。
617ぱくぱく名無しさん:03/07/20 12:52
>>616
酢の物作るぐらいで溶けたりしない。
618ぱくぱく名無しさん:03/07/21 01:07
生クリームは泡立てられないであろう。がしゃがしゃやると、アルミ粉入りの
ホイップクリームになる。
619ぱくぱく名無しさん:03/07/21 01:25
>>618
竹製ホイッパーなら問題なし。ただし入手はきわめて困難。
竹ひごを曲げて自作すれば可能。
620ぱくぱく名無しさん:03/07/21 15:09
>>619
茶道のアレなんてどうかな。小さすぎるか。(w
621ぱくぱく名無しさん:03/07/21 15:16
>>620
お茶せんのことですな。面白ろそーですな。
622ぱくぱく名無しさん:03/07/21 17:34
>>620
ぼてぼて茶(岡山?)用のものが大きくていいらしい。
平松洋子がいってた。
623ぱくぱく名無しさん:03/07/21 20:42
そ、そ、それで、そーゆーときの為にとシリコンコーティングの泡立て器をヤフーのオークションに出したのですが
フラットのやつと2本組で2800円という値段のせいか(送料込み)、客がつかんのです。
624ぱくぱく名無しさん:03/07/21 21:21
>>623
ヤフオク見たけど、なかったよ。もう引っ込めたの?
625ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:06
いえ、明日までやってます。ヤフオクで「泡立て器」で検索してみてください。
「フラットな泡立て器」ってのが付いちゃってるのがねー、じゃまかしら。
でも、アメリカのキッチンカタログを見ると、ステンレス製品でもフラットな泡立て器って
よく見かけるんだけど、日本じゃあまり使いませんね。
スポンジ作るとき、粉とメレンゲまぜるときに使ってみたら結構、よかったですけど。

626ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:14
調理器具じゃないけど、
排水口用の水切りネット
とてもいいですね。
ストッキングタイプで取り付け取り外しラクラク。
欲を言えばコストパフォーマンスを追求したいところ。
627ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:16
無印のガラス保存容器が便利です。密封できてるかどうかわかんないけど、使いやすい。
小さいのをたくさん揃えてます。
こんなの
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=87091
628ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:17
っていうかこれ見た?
けっこういい!
もう返事何通かきてるよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
629ぱくぱく名無しさん:03/07/21 22:54
>>626
ストッキングそのものの廃品利用じゃだめ?
つま先部分以外は、適当な長さに切って片っぽ結ぶだけ。
630ぱくぱく名無しさん:03/07/21 23:26
627さん
さっそく、「お気に入り」に、とりあえず追加です。
631ぱくぱく名無しさん:03/07/21 23:41
>>629
それいい!  
と思ったけど、ストッキングはそんなにダメにならないなぁ。
夏だからほとんど穿かないし。
632627:03/07/22 00:14
>>630
見た感じ、いいでしょ?実物もとってもいいんですよ。
ただ、ガラスがなんだか割れやすそうなのと、パッキンみたいにフタだけ売ってないみたいで…。
フタだけ売ってるかどうかご存知の方、いらっしゃいますか?
633ぱくぱく名無しさん:03/07/22 01:02
ガラスの浅漬け容器。
ふたが重し代わりになるやつ。
2000円ぐらいだったけど、見た目きれいだし、夏野菜をこれて漬けまくってます。
634ぱくぱく名無しさん:03/07/22 03:01
>>633
あっ、それ激しく気になってました。うまく出来ますか?
ちょっと高いので買うのに躊躇してたんですが。
635ぱくぱく名無しさん:03/07/22 07:37
>634
そのまま食卓にだすならいいかもしれないけど、
重さを調節できないのは困らないだろうか?
野菜の量で調節するのはかなり難しいよね。
うちは普通の、棒をぐっと押して止めるリスハイペットとか言うのを使ってる。
最初は強力に、水が上がってきたら軽くと調節できて良いよ、 愛想もないけど。
636ぱくぱく名無しさん:03/07/22 09:03
>>629
でもさー
廃ストッキングってそうそうたまるわけでもないし。

市販のって目が細かすぎるとすぐ流れ悪くなるし
粗いとゴミが流れちゃって罪悪感に苛まれてます。
637633:03/07/22 17:08
>>634>>635
本格漬けにしようと思うと、たしかに重さが物足りないかも・・。
でもサラダ感覚の浅漬けなら、十分だと思うよ。

キュウリとミョウガなどを、梅干と酢醤油でつけるのが、今のところ定番。
夕食づくりの一番初めにこれをつくって、食べ始めにはもうできあがり。
一晩置くと、野菜からかなり水が出てくるので、わりと重さもあるんじゃないかな。
638ぱくぱく名無しさん:03/07/22 17:56
>>636
どうせ、排水としてウンコと一緒になるのに罪悪感を持つ必要があるのだろうか?
639ぱくぱく名無しさん:03/07/22 19:46
>>633
ネットで買えますか?
640ぱくぱく名無しさん:03/07/22 20:39
>>639
633じゃないけど、「一夜漬け器 ドナウ」でググルとヒットするよ。
641ぱくぱく名無しさん:03/07/22 20:40
>>638
その意味は

粗い目を通ったゴミは藻舞のウンコより小さいのでチリ同然


という意味ですか

64249535:03/07/22 20:51
643ぱくぱく名無しさん:03/07/22 21:25
>>641
下水設備ができてるところ、くみとりに来ないといけないところ、とか、条件があると思う。
>>636が罪悪感を持つほど下水にゴミが流れるのを気にしてるみたいなのは、気にしすぎじゃないかと思ったわけです。
それは、漏れだけが思うだけかもしれないけど、漏れは気にしすぎと思った。
詳しいことは、下水処理のプロに聞くか、検索してくれ。
もちろん漏れは知らん。
下水に流せて問題が無いなら、実際流してるだろ。
下水処理を勉強しないといけないね。親切さん教えてくれ。
644 :03/07/22 21:27
90円で2日間の見放題
気楽に見れる お気楽アダルト動画館

http://www12.brinkster.com/nelmaker/hp/index.html
645ぱくぱく名無しさん:03/07/22 21:30
               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!
646ぱくぱく名無しさん:03/07/22 23:50
野菜の水切り器?あれいいですね。
マーサ・スチュワートの番組で見て買いました。
ホームセンターで980円でしたが中々いい!
結構水が出てくるのでびっくり。
647ぱくぱく名無しさん:03/07/23 00:46
やっぱり フードプロセッサーは必要?
ジェノベーゼとかはすり鉢じゃ無理あるかな?
買うとしたら クイジーナートがベストかな?
教えてください。
648ぱくぱく名無しさん:03/07/23 01:04
>>647
壊してもあきらめがつく、ディスカウントショップの安物がいいかも。
うちのは2980円で買った物で、でももう10年も使用。メーカーはどこか知らない。
649ぱくぱく名無しさん:03/07/23 01:14
そだね。まずは安いのを買ってみて
実用性があると思ったら高いものに手を出せばいいよ
650ぱくぱく名無しさん:03/07/23 01:27
フードプロセッサー使って何作るの?
651ぱくぱく名無しさん:03/07/23 08:33
>>647
ジェノベーゼ、大量につくるならフープロ便利だけど
ジャムの空瓶ひとつぶんくらいなら刻めばできるしすり鉢さえ洗うの面倒で使わない。
652ぱくぱく名無しさん:03/07/23 09:08
ミルサーは駄目か?
653ぱくぱく名無しさん:03/07/23 11:27
647です レスありがと。

あんまり使わないような気がしてきた。
すり鉢や包丁で代用しようかな。
よく考えたら特に何か作りたいものがあるわけじゃないし。
心がきまりました。アリガト
654ぱくぱく名無しさん:03/07/23 12:03
>>647
うちのフ-ドプロセッサの使い道
ハンバーグ、ロールキャベツ、餃子の具作成
ソーセージの具作成
ウドンの水回し、パンコネ
こうしてみると、スライスプレートは全然使ってねえなあ
655ぱくぱく名無しさん:03/07/23 17:57
>>654
貴方はひょっとして、粉物&練り物鉄郎…
いえ、いいのよ…忘れて頂戴…
656ぱくぱく名無しさん:03/07/23 18:00
>>655
何故分かったw
657ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:00
フープロって塊肉をミンチにできるの?
658ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:14
>654
うちはいりこを砕いて粉にして、味噌汁の出汁用に使ってる。
生臭いのが気になる人はカツオ粉末とブレンドを勧めまつ。
659ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:17
>>658
粉末にしても汁に溶けるわけじゃないから椀底に残ったりしないの?
素朴なギモーン
660ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:40
>>657
固まりのまんまじゃ無理だけど、投入口から入れられる大きさにすれば挽肉のようにはなる。
でも、ミンサーほど大きさがそろわないので薦めない。
それから、量が少ないと出来ない。
661ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:43
>>660
ありがと。
謳い文句になかったっけ。

結局ミンチにできる家庭用製品といえばミンサーしかないのかな。
662ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:49
>659
ちょっとは残るけど、味はちゃんと出るよ
残ったやつは食ってもいいし

行きつけのトンカツ屋のオヤジに教えてもらった
663660:03/07/23 22:50
>>661
あ、わすれてた。
ふつうのブレードじゃなくて、付属パーツを使えば出来るタイプもある。
それなら使い物になると思う。
664ぱくぱく名無しさん:03/07/24 00:41
>662
フープロでだしの粉末を作って料理に使うのって
山本麗子の本であったよ。
貝柱とか干しえび干ししいたけも粉にしてた。
665ぱくぱく名無しさん:03/07/24 04:43
粉末状にするとエキスが出やすくなるんだよ。
666ぱくぱく名無しさん:03/07/24 09:59
だしの粉末って誰が言ったとかじゃなく
もう今では普通に知られてることじゃないの?

漏れは汁物に残る粉末を危惧してやらないけど
もったいない派としてみればやってみたくはあるな。
市販されてるのも買ってはみたけど残るのが嫌で
お好み焼きにぶち込んでしまおうと思ってるからやっぱムリポ
667ぱくぱく名無しさん:03/07/24 23:18
だしの粉末
ダシ用の紙パックに入れてじんわり煮出すと良いぞ。
668ぱくぱく名無しさん:03/07/31 07:52
柳のトング買いました!
すごく使いやすい!
669ぱくぱく名無しさん:03/07/31 08:01
>>668
柳以外のトングを使ったことがあんのか?
比べて話してみろ。
670ぱくぱく名無しさん:03/07/31 09:51
>>668
ダイソートングと使い比べてくれ。
安いからいいだろ?
671ぱくぱく名無しさん:03/07/31 12:22
668です。
すみません言葉足らずでした。
他にもトングは、ダイソーのと
ハルミK(もらいもの)を持ってます。

ダイソーのは、内側が錆びてしまい、
柳のが940円だったので買いました。

柳のは、パスタをフライパンから取る時、
トングがフライパンのカーブに添って 
具も麺も残さず取れるので気に入ってます。

ダイソーのは長いので、魚料理の時は、
そっちを使ってます。
こんなんでいでしょうか・・・?
672ぱくぱく名無しさん:03/07/31 18:25
>>671
670じゃないけど、煽りに完璧レスカコイイ!
一瞬ジサクジエーンかと思ってしまったほどでした。
トング買うとき参考にします、アリガト。
673ぱくぱく名無しさん:03/07/31 19:27
柳のトング、使い勝手はいいけど傷つきやすい。
写真のような滑らかな感じが維持できない。
シミのようなあとが残るんだもの。
674ぱくぱく名無しさん:03/07/31 19:29
ゾーリンゲン(ヘンケルスのツードール)の包丁はどこで買うのが一番安いですか?
通販で見るとセットばかりなのですが、単品で買えるところがあるのかな。
スレ違いなら誘導お願いします。
675ぱくぱく名無しさん:03/07/31 20:29
>>673
あんたんとこのステンレス製品、全部シミのような跡が付いてないかい?
676673:03/07/31 20:33
>>675
ついてる。なんで?
677ぱくぱく名無しさん:03/07/31 21:21
>>674
ドイツ。
678直リン:03/07/31 21:22
679ぱくぱく名無しさん:03/07/31 21:26
>>674
使い勝手や良し悪しを聞きたいのでなければ
コッチの方がレスがつくと思われ
http://etc.2ch.net/shop/
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681ぱくぱく名無しさん:03/07/31 21:38
>>676
乾拭きちゃんとしてる?
682ぱくぱく名無しさん:03/07/31 22:54
>>676
水垢?っていうのだろうか。
洗った後にちゃんとカラ拭きしないと、ステンレスにはシミのようなものが付く。
どんなステンレス製品でも同じ。
683676:03/07/31 23:22
>>681
>>682

洗った後とは水で洗って濡れた状態のことですか?
乾いてからしまうときに拭いてますけど、それじゃダメなのかな。
その時点ではシミがとれないからダメなんだろうな。
684ぱくぱく名無しさん:03/08/01 00:32
私も柳のトング使ってます。
ギザギザのフォーク型からの買い替えです。
よいとこは フォーク型に比べて歯がないのでテフロンのフライパンをキズつけにくいこと。
はさむ感触が自分で握った感触に近い。(バネが柔らかい?)
うまくいえませんが、細ーいパスタとか、崩したくない物でも上手につかめる感じです。
強弱がつけやすい機能的なトングだと思います。
水垢?は多少はアリと納得してます。柳のミルクパンには結構残ってますが
トングは鍋ほど使わないので ほとんどないというか気になりません。
685ぱくぱく名無しさん:03/08/01 06:50
柳トング使っている人
穴有り?無し?
穴有りって便利かな?
686ぱくぱく名無しさん:03/08/01 07:51
カボチャやアーティチョークなど、皮の堅い野菜は
どの種類の包丁で切るものでしょうか?出刃?
グローバルの牛刀(G−2)を買ったのですが、
これだと堅い野菜には刃を無駄に傷めるんでは…と躊躇してしまいます。
687674:03/08/01 08:38
>>677
飛行機代を考えると高いがな。(マジレス)
>>679
ありがとう。行ってみます。
688ぱくぱく名無しさん:03/08/01 08:45
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
689ぱくぱく名無しさん:03/08/01 09:26
>>685
漏れは穴なし。
穴の必要性がないと思ったのと、細かいものがひっかかるのがみっともないと思って。
690ぱくぱく名無しさん:03/08/01 09:41
>>685
以前、デパートの柳コーナー店員に聞いた事があるけど
「この穴開いたタイプは?」の、問いにに対し
「パン等乾いた物をつかむ場合穴なし、パスタやフライ(油につっこむ)
の場合は、穴あきがよろしいかと」と、アサーリ言われた(w
しかし、オイラは穴なしでもガンガンパスタつかんでる・・・無問題!
ちなみに「ピクルスや梅など、瓶詰め系の物つかむのに穴あきは
売れてるんですよ」とも言ってたなぁ〜
どちらにするかは、マターク好みの問題だと思われ
(両方、同じ用途でも支障無く使えるしさ)
691ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:38
>>683
> 乾いてからしまうときに拭いてますけど、それじゃダメなのかな。

ダメです。濡れてる時に拭き取らないと。
692ぱくぱく名無しさん:03/08/01 13:06
>>691
水垢ついても、自然乾燥のほうが衛生的な気がするからいいや。
ふきんて、どうも管理が苦手なんだよね。
693ぱくぱく名無しさん:03/08/01 13:41
>>692
んじゃキムワイプで拭けばいいじゃん。
694ぱくぱく名無しさん:03/08/01 14:17
>>693
キムワイプてなに?
695ぱくぱく名無しさん:03/08/01 14:19
金正日の奥さん
696ぱくぱく名無しさん:03/08/01 14:30
>>694
そういう脊髄反射のような質問はやめろ。まずぐぐれ。
697ぱくぱく名無しさん:03/08/01 15:15
研究室に腐るほどあるな。
パクってこよう。
698ぱくぱく名無しさん:03/08/01 15:30
キムワイプ、布巾代わりには小さくない?
699ぱくぱく名無しさん:03/08/01 15:55
>>698
それは正方形の箱の方だろ。
長方形の箱の方は47.0×42.5cmだよ。
700683:03/08/01 16:28
>>691
そうなんですか。知らなかった。ありがとうです。

キムワイプ使うと傷つきそう。ゴワゴワしてるじゃん。
でもカメラにも使うからきっと使えるんだろうね。
ていうか今うちにあるので使ってみる。

>>697
結構高いんだぞ。
701ぱくぱく名無しさん:03/08/01 17:06
ステンレスに白く残るのは、水道水に含まれるカルキとか塩素とじゃなかったっけ?
お湯を掛けると曇りが取れる、というのも聞いたことあるな。
702ぱくぱく名無しさん:03/08/01 18:33
>>686
菜切り包丁
カボチャならレンジでチンするヨロシ
703ぱくぱく名無しさん:03/08/01 19:12
柳宗理の耐熱ガラス透明ボウルというのも出たみたいね。
大きさは3種類。ステンレスのと形は似てた。蓋も別売りであるみたい。
704ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:26
生協でパンチングのザルで足つきのものを買いました。(柳じゃないです)
足部分の側面にも穴があいていて、とかく水の流れがいいです。
柳ザルも使ってるけど、素麺とかあけるのにシンクにつくのが
どうしてもイヤだったので(柳の場合は下に皿を敷いてた)
ずっとこういうのあればいいなとずっと探してました。
よい商品だから普通のお店にも置いて普及すればいいのにな・・・
夏場は麺類が多いのでガンガン活躍してもらいます。
705677:03/08/01 21:30
>>678
国内なら北海道でも沖縄でもいいのか?
住んでる地域を書かないと、通販してない小売店は紹介しようがないだろう。
だから>>677みたいな書き方したんだ。
自分の質問の不備を棚に上げてそのレスかよ。サイテーだな。
706ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:35
揚げ物の油きりはどうされてますか?
うちはバットなくてザルに油こし紙敷いてるんですけどよろしくないようで。
参考に教えてください。
707ぱくぱく名無しさん:03/08/01 21:38
2003/08/01 メルシャン、2003年「ボージョレ・ヌーヴォー」の予約受付を開始
2003/08/01 キッコーマン、「マンズワイン新酒2003」8種類の予約注文受付を開始
2003/08/01 キッコーマン、ボージョレー・ヌーヴォーなど輸入新酒ワインの予約注文を受付開始
2003/08/01 サントリー、2003年「ボジョレー ヌーヴォー」を発売
708>686:03/08/01 21:45
>702
ありがとう!持ってないので買うことにします。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
711ぱくぱく名無しさん:03/08/02 05:20
>>689-690
サンクス!
穴無しにケテーイ。
712ぱくぱく名無しさん:03/08/03 02:24

http://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm

 台所やお部屋は、NO2で汚染されています。


◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。

台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。

燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。

しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
713ぱくぱく名無しさん:03/08/04 14:38
>>694
ググレ。といいたいところだが、業務用ワイパー。ケバケバの出ないティッシュだと思え。
714ぱくぱく名無しさん:03/08/07 11:51
イワタニのミルサーに精米機つきのがあると思うのですが、
お使いの方いらっしゃいませんか?
ミルサーと精米機の両方を欲しいと思ってたので、
買おうか悩んでます。
二兎を追うもの一兎をも得ずでしょうかね。
715ぱくぱく名無しさん:03/08/07 13:58
ttp://www.rakuten.co.jp/add-kitchen/465833/466176/
質問続きでスマソです。↑のロブストなる焼き物。
穴空きと穴無しの違いが焼き上がりにどう影響するのか
イマイチわかりません。魚焼きのにはどっちがよいでしょうか?
716ぱくぱく名無しさん:03/08/07 14:08
>>715
穴なしは「ロブストミート」となっているので、おそらく肉用。
よって魚には穴ありがいいかと思います。あくまでも推測。
717ぱくぱく名無しさん:03/08/07 14:51
穴は魚焼きにどう影響してくるのでしょうかね?

どっちも買ってみるべきなんだろうか・・・
肉もこれで焼いたら旨そうだしなぁ。
718ぱくぱく名無しさん:03/08/08 10:19
>715
ところでそれどうやって使うものなんだろう?
ガスコンロにじか置きすると穴あきは(凸部に穴があるとはいえ)激しくコンロを汚しそうな気がする。
安いしアウトドアで使うのによさげなので買ったらレポキボン。
719ぱくぱく名無しさん:03/08/10 23:51
ブラバンシアのゴミ箱が欲しいんですが、何リットルのがちょうどいいかなあ。
20Lのやつの、小さいトレー、あれがあった方が便利なような、ただ邪魔なような。
720ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:12
>>719
私は、小さいトレーは使い始めは使っていたけど、結局外して使っています。
友達はトレーにビニール袋を入れて一日分を貯めて、下に移動してるみたい。

あとは、ピタッと閉まる分、この時期は空けたときのモワワ〜とした熱気が
気になるときもあるけど、概して使い勝手いいですよ。
721719:03/08/11 00:24
>>720
早速ありがとう!トレーにはあまり意味がないみたいですね。
20Lってデカすぎかなーっと思うんですが、そのあたりどうですか?
722ぱくぱく名無しさん:03/08/11 00:58
>>721
私も買うとき迷ったんだけど、大は小を兼ねるということで20Lにしました。
可燃ごみ2回/Wの地域だから、結構上のほうまで来てしまうので。
ただ生ゴミOnly使用なら、ちょっと大きすぎるかも(12Lでも十分かと)。

あと、スパーの袋(大)だと底に届かないので、収まりがイマイチです。
専用袋を20枚500円?くらいで買ってます。ちょっとお高いのが難点。

723719:03/08/11 11:05
>>722
袋が専用しか会わないってのは、ずっと使い続けるものでは難儀ですねー。
どこぞの会社からピッタリの袋って出てないのかなあ。

結構ずぼらな性格なので、大きい方がいいかもな…。
724ぱくぱく名無しさん:03/08/11 12:43
>723
20Lビンには、
スーパーやら百均やらで普通に売っている
30Lのゴミ袋を私は使っています。
収まり具合、結構いいですよ。

大人二人世帯の我が家では、
20Lビンを燃やせないゴミ用、
12Lビンを燃やせるゴミ用にしています。
燃やせないゴミは回収週1回で、
20Lでも足りないくらい。
燃やせるゴミ(紙は別))は回収週2回で、
12Lで余裕です。

今の季節、外に臭いが漏れないのがいいですよ〜。
725ぱくぱく名無しさん:03/08/11 12:54
本屋に行ったら「デザインで選ぶキッチンツール」とかなんとか言うムックが売ってた。
726ぱくぱく名無しさん:03/08/11 12:55
>>724
うちも12Lに20L用の普通のゴミ袋使ってるけど、割と綺麗に収まるよ。
727722:03/08/11 15:17
みなさんのお話を聞いて、私も助かってしまいました。
早速30L袋買いに行きます。
728山崎 渉:03/08/15 19:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
729ぱくぱく名無しさん:03/08/15 23:31
┗(-_-;)┛ヨイショ
730アルミ大王:03/08/16 01:52
なか○アルミの打ち出しアルミフライパンをネットで買いました。
何がいけないのかやたらと具材がくっつきまくり〜!
ハンバーグなんかこげつきまくり〜!!
パスタもマターリ作る余裕なし。騙されたのかな?
731ぱくぱく名無しさん:03/08/16 22:50
なか丸アルミ?
732719:03/08/16 23:31
ブラバンシアのゴミ箱の12Lを母親用に買うことにしました。
自分はむちゃくちゃ欲しかったんだけど、喜んでくれるかな…。
ゴミ袋は20Lの普通のでいいよとアドバイスしておきます。みんなありがとう!
733アルミ大王:03/08/17 00:43
>>731
○かおアルミです。(一応伏せてみた)わりと業界では名は知れているようで。
こないだ問い合わせてみたんだけど結論から言うと肉など炒めるにはやはり
鉄がいいという回答がきた。パスタなどをとろ火くらいで具材と混ぜ合わせる
くらいが関の山という感じだそうな。くっつきやすいんだって。しかも業務用
ということで表面加工一切していないからトーシロにはなお使いにくいという
しろもの。まあ丈夫なんだろうけど。パスタまでくっついてたのはこちらの
火加減が間違っていたようです。いろいろネットで調べたんだけど、
アルミフライパンを使うのは熱伝導率が高いのとトマト系イタリアンの赤色を
見極めるにもあの金属色がいいらしい。

いずれにしろもう一個テフロン加工された安いの買って、
これはこれでパスタ料理のレパートリー増やして、活用していこう。
もったいないもんね。
734ぱくぱく名無しさん:03/08/17 17:49
丸かおアルミ?

伏せ字にする理由を400字前後で説明して欲しい。
735ぱくぱく名無しさん:03/08/18 02:19
週一のプラスチック包装ゴミが45リットルの袋にほぼいっぱいになります。
(隙間が在るので、押し込めばまだ入るけど)
プラバンシアの30Lとハイロのビッグボックス40Lと迷っています。
どちらも45Lのゴミ袋はそのまま使えるんでしょうか?
736ぱくぱく名無しさん:03/08/18 17:03
>>735
例え45Lのゴミ袋が使えたとしても、45Lの容量のゴミはどちらにも入らないであろう。
737ぱくぱく名無しさん:03/08/19 10:59
>733
裏技的な使い方だけどアルミのフライパンの上に冷凍もの置いておくとすぐ解凍できるよ。
うちもアルミパンはパスタ専用です。
738ぱくぱく名無しさん :03/08/20 00:11
すでにどこかで出ているとは思いますが、
チタンの中華鍋(底が平ら)が5000円ぐらいで出ているのを見て、
買おうかどうか迷ってます。 使い勝手はどうですか?
やっぱり焦げやすい?  教えてください。
739ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:40
【熱伝導率】 チタンの調理器具 【??】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049020927/
★お勧めのフライパン★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042773676/

このへんでは評判いまいちでつ。
740ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:40
>>738
チタンは「軽い」「錆びない」以外のデメリットをすべて備えています。
741ぱくぱく名無しさん:03/08/20 13:28
>>738
その値段だと純チタンじゃないでしょ? 恐らく。
742ぱくぱく名無しさん:03/08/20 14:08
なんか最近私も複数のホームセンターで3〜4千円台のチタン炒め鍋見た。
売れなくて値崩れ起こしてるのか?と思ったよ。
軽さは魅力だけど、2ch見て評判悪かったから食指が動かんかった。
743ぱくぱく名無しさん:03/08/21 23:17
ゴルフクラブのチタンと同じで、安いチタン鍋はチタン含有量がほんのわずか。
チタンのメリットをまったくいかすことが出来ないレベル。
744ぱくぱく名無しさん:03/08/21 23:22
>>743
じゃあその安いチタン鍋のその他の金属って何が多いの?
すごく軽かったから、アルミとの合金?
745ぱくぱく名無しさん:03/08/22 19:39
>>260
この豚の落し蓋どこで手に入るか知りたいです。
分かる方いらっしゃいますか?
746ぱくぱく名無しさん:03/08/22 20:06
>>745
ttp://www.marna-inc.co.jp/seihin.html
マーナのブタのおとしぶたの事?
西友、ハンズで売ってたよ。
747スレ違いスマソ:03/08/22 21:07
http://www.marna-inc.co.jp/seihin.html
> 「家守」と書いて、「やもり」。

やもりは漢字で“守宮”と書くんだが…。
748ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:38
やもり 1 【〈守宮〉/家守】
(1)有鱗目ヤモリ科の爬虫類の総称。

どっちも正解みたいよ。

そこの「キッチンケアアイテム」のところです>ブタおとしぶた
749ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:44
>>745
SATYでも売ってた。
750ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:08
ぶたさん、なかなかいい感じ。
食洗機でがんがん洗えるのが気持ちいい。
ホームセンターにも結構置いてあるよ。
751ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:19
>>745
ライフでもうってた
752ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:50
スプレー式オイルってどこで売ってますか?
詰め替えタイプ、使いきりタイプとかいろんな種類を手にとって
見たいのですが。
神奈川(できれば南の方・・・)での情報をお待ちしてます。
753ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:04
>752
生協では比較的よく見るけど。。デパートはどうだい?

サラダドライヤー、上蓋?のなかに水が溜まって取れにくい構造だった。
歯車を隠すようにカバーになってて水が入る。鬱です。
水がたまらないような上蓋ドライヤーありますかー?
754ぱくぱく名無しさん:03/08/23 02:16
>753
チリスのはどう?
755ぱくぱく名無しさん:03/08/23 13:23
ブラバンシアのゴミ箱の20Lはスリムタイプ?普通タイプ?
どちらが使いやすいでしょうか。
みなさんは、どこにゴミ箱置いてますか?
分別ゴミが徹底するようになってからゴミ箱の置き場所に
困ってます。
756ぱくぱく名無しさん:03/08/23 14:10

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
757ぱくぱく名無しさん:03/08/23 14:25
スレ違いかも知れませんが
使い捨ての浄水器(500円くらいの)っていいですか?
カートリッジ式の方がよいですか?
758752:03/08/23 21:31
>>753
サンクス。
生協でも売ってることあるんですね。
でもうちの近所じゃ無理かなあ。鎌倉の紀伊国屋にもなかったぐらいなんで。
やっぱ横浜のデパート行くしかないかな。
759ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:43
>758
藤沢のハンズはどうか脳?
760745:03/08/24 22:16
>>745
>>749
>>750
有難う御座います〜。
早速買いに行って来ます!!
761ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:24
ソーダサイフォンってどこかに売ってますか?
ソーダ割をよく飲むので毎月1万くらい飛んでしまうので・・・
ほしいのですが・・・
762ぱくぱく名無しさん:03/08/25 00:18
>>761
カートリッジの値段を考えるとそんなに安くない罠。
ググればいくらでもヒットするで。
763752:03/08/25 01:13
>>759
またまた情報サンクス
横浜の方が近いので横浜のハンズに行って見ます。
ネットで検索したら、詰め替え用だとル・クルーゼのミストってのが
良さそうなので、それを狙ってます。
他に良さそうなのがあったら教えてください。
764ぱくぱく名無しさん:03/08/25 01:51
>>763
お酒板にすれっどあったかもよー。

765ぱくぱく名無しさん:03/08/25 03:04
押入の片隅から、イタリア製手動フードプロセッサ(スライサー?)を発見。
風車みたいな形で、全ステンレス歯で、置き台に固定できる。
野菜投入口に野菜を入れ、押さえをぐいぐい押し込みつつぐるぐるハンドルを
回すと、下から野菜が出てくる。
おろしと千切り・千六本・スライスができる。
日本製の、ボール型に取っ手がついてるやつのよりずっとコンパクトで、
意外と便利だった。
というか、手を切らないので野菜スライサーを使うよか格段に良い。

にしても、イタリア製と日本製とで手動スライサーでもこんなに形が
違うとは・・・
766ぱくぱく名無しさん:03/08/25 03:11
電子レンジ、オーブトースター、ガスコンロについてる魚焼しかないんで、

ちまたでオーブンレンジを買いたいんだけど
複合機能とか一杯あるけど

オーブントースターは、パン専用として
あとは電子レンジ機能もオーブンレンジについてるので
えええってことなんですかね?

焼プリンからニワトリ焼いたり、魚焼けたり、冷えたご飯 チンできたり
なんでも使えるのっすかね

カタログにはOKでも実使用では、美味しくないから辞めときとか
アドバスください
767ぱくぱく名無しさん:03/08/25 03:15
電気オーブンなら、電子レンジ機能もついてるものだと思う。
その場合、今ある電子レンジは処分ってことになるんだろーね。
でも、できるならオーブンはガスの方がいいんだけどね〜
しかし電子レンジにガスオーブンあると場所取るし、
しょうがなかろ。

オーブン機能のある鍋を買う、という手もあるが。
768766:03/08/25 06:27
>>767
早速書き込みありがとうっす!

ガスのほがお勧めみたいですね〜。電子レンジ捨てるのもったいないから
ガスオーブン検討してみます。

オーブン機能ある鍋てあるんだ・・・・知らんかった・・・って
ここにある ダッチオーブンのことなのかな〜 って
上から炭火部屋では置けないしな〜 

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046158014/l50
769ぱくぱく名無しさん:03/08/25 07:26
>768
ガスオーブンって後からだと置き場に困るんだよね、当然ガス管がいるし。
でも理想はやっぱりガスオーブン。余熱が早いし、なんか焦げ目もついてふっくら出来る。
オーブンとレンジがいっしょだと、当然オーブン使用中は電子レンジが使えないから
食事のしたくの最後の詰めが困る時が多い。
オーブン料理は最後に出したいし、昨日のおかずは早く温めたいし、冷凍ご飯の時もあるし、
オーブン使用直後は熱々で次に入れたご飯茶碗まで熱々になるし…。
770 :03/08/25 11:50
みじん切りにしたものを集める下敷きみたいなやつどうかな。
下敷きで代用できるのかな。
771ぱくぱく名無しさん:03/08/25 11:56
100円ショップにあるから、下敷きと値段変わんないよ。
どうせなら専用のものを買いなよ。
772ぱくぱく名無しさん:03/08/25 13:14
>>769
ありがとう

う〜〜ん なんか ガスオーブン買いたくなってきたな〜
773 :03/08/25 19:38
>>771
デパートで探してもなかったのに。さっそく買ってみる
774ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:08
>773
曲がるまな板ってやつでしょ?
下敷きみたいな外見で、もちっと柔らかいの。
ダイソーとか、大手の100均ではよく見かける。
大手じゃなくても、店によっては見かけるよ。
スーパーで買うと、同じの(大きめと小さめセットとか)が
300円ぐらいしたりするんだけど、メーカーまで全く同じ物
置いてたりするよ。
775ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:51
>>774
お菓子作りに使う、カードのことじゃないの?<みじん切りを集める
776ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:56
あ、なんつーかヘラの大きいのみたいの?
でもそれも100均で置いてあるの時々見るよ。
777ぱくぱく名無しさん:03/08/26 02:00
お菓子用カードの手の平くらいの大きさが手ごろだよ、
上等の硬質ゴムのよりプラスチックの安物の方が使いやすい←私
袋に残った福神漬けをまな板の上でこさいだり、床に落とした卵をこれですくって掃除したり…
778ぱくぱく名無しさん:03/08/26 08:38
今オーブンレンジが2台あるんだけど
処分してデロンギのオーブンひとつにしようと思ってます。
レンジなくて不自由することってあるかなぁ?
うちでは冷凍御飯の解凍(蒸すことにする)と半解凍(ステンレス?トレーに乗せることにする)
くらいかなと思ってるんだけど・・・ジャムは鍋で作るようにすればいいし。
家電板でオーブン関係のスレ見てみましたが、あまり該当レス見かけませんでした。
他にご存知でしたら誘導おながいしまつ。
779ぱくぱく名無しさん:03/08/26 09:08
>>778
なければないで、何とかなると思うよ。
うちはレンジあるけれど、私は殆ど使っていない。
ただ、うちは旦那がめんどくさがりなのと、子供が小さいので
「レンジでチンして食べてね」という為に持っています。

平松洋子は子供が大きくなってから、レンジを捨てたそうです。
780ぱくぱく名無しさん:03/08/26 09:13
>778
うちは電子レンジないともう生活できないかも。
冷凍ご飯を蒸すのは炊くより時間がかかったような気がする。
昨日の残りのおかずを温めたり、牛乳を温めたり、カップ一杯分のお湯を沸かしたり…
一人暮らしを始めた息子にも冷凍冷蔵庫電子レンジ電気釜は持たせた位必需品のイメージ。
処分する前に封印して3ヶ月位暮らして見ては如何でしょう?特に不便を感じなければ廃棄と。
781ぱくぱく名無しさん:03/08/26 15:20
>>778
うち結婚する時にレンジ買わないで、そのまま3年目ですが。
なきゃないで、もちろんなんとかなるよ。
ただですな、ごはんを解凍する時はレンジあればいいなーと強く強く思う。
蒸しても、ぜんぜん解凍できないよ。おっそろしく時間がかかる。
もうウチはたまたま余ったら冷凍して、食べる時は雑炊オンリー。
だから、さっとチンして白ごはんさえ用意できればラクなのに・・・と
思うことはしょっちゅうある。
そのためだけに安いレンジ買おうかと思ったこともある。
782ぱくぱく名無しさん:03/08/26 16:13
暖め専用のレンジ(安いやつ)&ガスレンジくらいがちょうどいいのかな。
俺もオーブンはガスにすればよかったと思ってるよ。
システムキッチンのガスオーブンって後からつけてもらうことできるのかな?
コンロ下のユニットと交換みたいな形で。
783ぱくぱく名無しさん:03/08/26 16:30
小麦粉・片栗粉・パン粉などの粉類の
衛生的&使いやすい収納方法を教えて下さい。

我が家は買ったときの袋をジップロックに入れているだけですが、
虫は湧かないけれどどうにもこうにも使いづらい。
プロの方は冷蔵庫なのでしょうか?
スレチガイならすみません。
784ぱくぱく名無しさん:03/08/26 16:49
>>783
うちは密封できる瓶に入れてるが。
虫が湧くこともないし、湿気たこともないよ。
785ぱくぱく名無しさん:03/08/26 17:03
784さん、レスありがとうです。瓶がやはり定番なのでしょうか。
蓋がきっちり閉まる大き目の細長い(パスタを入れとくような)ヤツ、がいいのかな。
広口瓶で軽い物がやっぱりいいんですよね?



786ぱくぱく名無しさん:03/08/26 17:09
うどんを湯がいてたら予想以上にお湯吸って
席外してる間に底にへばりついてもうにっちもさっちもどうにもブルドックなんですが
どうやってこびりついた麺を取ればいいでしょうか
787ぱくぱく名無しさん:03/08/26 17:18
>>785
取っ手のついた粉モノ用のタッパーが売ってるよ
パッケージごとたてて収納できるサイズ。
788ぱくぱく名無しさん:03/08/26 17:21
>>783
クオカで買った、プラスチックの広口ビンに入れています。
軽くて持ち易くていいかんじ。

789ぱくぱく名無しさん:03/08/26 17:24
>>786
先日フォーリーブスがテレビで蘇ってた・・・
すさまじくおじん化されて、仁丹くさかった。。。
790ぱくぱく名無しさん:03/08/26 18:01
>>789
いや、あの年でバクテンできるのはすげえと尊敬シル!
791ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:56
>>789>>790
おまいら!フォーリーブスに反応してないで質問に答えてやれよw
792ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:26
>>786
水を張って一晩ふやかす。熱いお湯ならなお良い。
んで、あとはたわしで取れます。
793ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:36
>>791
いや、フォーリーブスだって手の施しようのない程
ひからびてたよ。
あれもふやかすしか手がないのか・・?
794ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:25
>>793
枯葉でも歌ってもらいますか。
795ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:34


ハゲだと思うが一応貼っとく

別館・大型通販館 「水回り館」の全て
http://homepage1.nifty.com/shincoo/c1-tuuhann-soumokuji.html
796786:03/08/27 06:56
水はっといて放置してたらいつのまにか親父がきれいにしてくれてた
奴は時々すごいことするから頭がさがります
797ぱくぱく名無しさん:03/08/27 07:35
おまいらアドバイスせんから自己可決しとるやんけ

ところで、山田君は ずーとるびやったな....
798ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:14
最近の山田君急成長してますな〜。
799ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:18
>>798

なんやかんやで、豪邸住んどるしな
800778:03/08/27 16:27
みなさんレスをありがとうございます。
やっぱりあった方がいいかもですねw
ここ数日この件考えながら過ごしてみてもそう感じました。
残りもののあたためと御飯の解凍のためにひとつ残しておくかなと思いました。
オーブンは今あるのがどちらも焼きが弱い感じで全然使えないもので
デロンギを考えた次第です。
レンジはオーブンなしのやっすいやつで充分でしょうね。
庫内の温度上昇に異様に時間のかかる大きいのなんて買うんじゃなかった・・・

801ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:29
ふと思ったけど
フォーリーブスってふぉーりーぶズであるべきだよねぇ・・・

ずーとるびはずうとるび、ねw
802ぱくぱく名無しさん:03/08/27 17:58
>800
5年くらい前に安物で良いと思い500ワットのを買ったが
なんか異常に時間がかかる。
急ぐ時にほんと腹が立つ。
今度買い換えるときはオーブン機能いらないけど
たとえついてても高機能のやつを買いたい。
803ぱくぱく名無しさん:03/08/27 18:18
500Wはきつそうだな。
今のやつって2-3万くらいのでも1000Wでるんちゃう?
804ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:36
805752:03/08/27 23:55
>>764
お酒板で関連スレッド見つかりませんでした・・・
結局ハンズには行かなかったんですけど、
ネットで検索して、通販だけでなく店頭販売もしてる店を探して、
店頭で買いました。
806ぱくぱく名無しさん:03/08/28 00:44
>>805
100円ショップのコスメコーナーに空のスプレーボトルが売ってるけど、
自分でそれに油入れるってのじゃダメなのかな?

…あぁ、もう買っちゃったのね。
807ぱくぱく名無しさん:03/08/28 01:47
>>806
手押しポンプで圧搾する奴じゃないと、すぐ機構に油が入ってだめになる。
808ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:56
100均でそれ用のプラスチック容器売ってるよ。
パン粉用は振り出し口ついてて結構使いやすいと思う
809ぱくぱく名無しさん:03/08/31 21:52
片手でひけるミルがほしいです。
シェフィンのうさぎ買ったら、ここで書いてあったようになかなか出なくて、まるで使い物になりませんでした。
シェフィンのうさぎでなくて四角い物か、コール&メイソンの物か迷ってます。 どっちが出がいいかは買ってみるまでわからないし。
やっぱり、IKEDAやプジョーがいいのかなぁ? 
手が汚れてる時に片手でひけるのがほしいって切実に思ったんだけど。みなさん、どう?いらいらしない?
810ぱくぱく名無しさん:03/08/31 23:02
>>809
>シェフィンのうさぎでなくて四角い物

たぶんコレを使ってますが、快適ですよ。
ただウサギを使ったことがないんで、比較はできないんだけど。
(ただ、お店でウサギを持った時は、頼りないし使いづらそうとは思った)
私は、プジョーとか買うほどこだわりはないし(ひけりゃいいって感じ)、
片手でひけることは最優先なので、ずっと使いたいと思ってます。
811ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:02
どっちも使った事ある。四角いのはましって程度。ウサギは話にならん。
↑四角いのは上部にソルトシェイカー付いてるタイプだから
単体だともうちょっと使用感違うかも。
今狙ってるのはハンズにあったアクリルばね式片手挽き(メーカーわすれた)
ペパーミルは使用感試させて欲しいよな。
胡椒持ち込んでもいいからさ。本当に。
812ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:05
あ、ちなみにウサギは小(1000円程度)しか使ってないです。
2000円程の大の使用感はどうなのかも知りたい。
大ならもっと一杯出るのかな?
813ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:30
いいとも!でグッチ裕三が
タモリへお土産にしてた、電動のペッパーミル、
ESSEで平野レミもお勧めしてたけど
TVで見る限りかなり良さそうだった
814ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:58
グッチの電動ペッパーミル、4800円もした・・・
羽田空港内の紀ノ国屋で見たけど買えなかった貧乏な私
815ぱくぱく名無しさん:03/09/01 01:48
4800円か・・・プジョーミルと激しく迷うな、その値段・・・
816ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:12
グリグリグリ…
コンコン!

って最後にしたいんだよねー。だから片手のやつは便利だけどなんとなく美学と言うか…W
817ぱくぱく名無しさん:03/09/01 03:17
片手で引けるスパイスミル、こんなんありました。

http://www.z-enomoto.jp/komono.porlex.htm
http://www.rakuten.co.jp/kitchen/445049/488354/
818ぱくぱく名無しさん:03/09/01 04:12
>>816
わかるわかる〜。>コンコン

私の「使ってよかった調理用具」は、しょぼいんだけど、パンチングザル。
普通の網目のザルを使っててストレスだったのが、パンチングザルにしてから全くナシ。
そうめんもうどんもなんでもござれって感じ。
ちょっと高いから躊躇してたんだけど、もっと早く買っておけばよかったよーって思った。
819ぱくぱく名無しさん:03/09/01 04:12
>>816
わかるわかる〜。>コンコン

私の「使ってよかった調理用具」は、しょぼいんだけど、パンチングザル。
普通の網目のザルを使っててストレスだったのが、パンチングザルにしてから全くナシ。
そうめんもうどんもなんでもござれって感じ。
ちょっと高いから躊躇してたんだけど、もっと早く買っておけばよかったよーって思った。
820ぱくぱく名無しさん:03/09/01 04:25
二重カキコ スマソ
821ぱくぱく名無しさん:03/09/01 07:55
今週のアド街は、調理道具の街合羽橋だ。
忘れないように書いとく。
822ぱくぱく名無しさん:03/09/01 09:11
>>817
それ通販生活かなんかに乗ってて、白黒セット売りだったやつだ。
1個しかいらないしな、と思って買わなかったんだけど、ばら売りもあるのね。
欲しいな・・・使用感はどうなんだろう。
823ぱくぱく名無しさん:03/09/01 10:04
>>822
817じゃないけど、使ってるよ、ワンハンドミル。
以前はchef'nの四角いやつ使ってたけど、おんなじワンハンドでも
使い心地はこっちのほうがずっと、ずっとイイ。
引きが軽いし、ペッパーも入れやすくて、たくさん入るし。
ただ、一回握るだけでたっぷり出るので、最初はかけすぎちゃったよ。
824ぱくぱく名無しさん:03/09/01 10:22
>>823
>ただ、一回握るだけでたっぷり出るので、最初はかけすぎちゃったよ。
Σ(゚д゚)!そ、それを求めてたの!!
買うしかないな。
>>817タン>>823タンありがとう。
825ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:22
街を紹介する番組であって、商品を紹介する番組じゃないからな・・>>821
826ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:12
>812
大きいほうは割りと使いやすいよ。
というか店頭ででっかいのがおいてあってがりがりやったらスゲー使いやすくて。
でも家じゃちっこいほうがいいなとおもって小さいの買ったらえれー使いにくい(w
戸棚の奥で寝ているよ・・・
827ぱくぱく名無しさん:03/09/03 11:56
うさぎは実用的じゃないね。
うちではデーブル用に買った
828ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:01
でもみんなプジョー使ってるんだろ?
829ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:53
今は使ってない
830ぱくぱく名無しさん:03/09/04 10:10
買おうと思いつつヒキのため未だ買いに逝けず
831ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:46
保温鍋買った人活用してる?
専用スレ読んだんだけれど、皆それぞれ〇〇を作った。美味しかった。みたいな話ばっかりで、どちらかと言うと自分の買った鍋について語りたいだけという人が多いようで、
本当に日常使いしている人はすくないのでは?と思ってしまうのです。
マァおでんは本当においしく出来るのかな、と感じましたがカレーやシューもやはり味が違うのでしょうか?
結局かさばるだけで、無駄な買い物だった。。と言う事になりそうな気がするのですが、使った事のある方、客観的の御意見お願いします。
832ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:54
保温鍋は収納場所取るのでやめた。
代わりに保温カバーを購入。
毎日までいかないけど、隔日ぐらいで使いまくってます。
行平鍋とか、浅めで小さめな鍋でも保温調理できるし。
833ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:38
>>831
シャトルシェフ買ったけど、私は良い買い物だったと思っています。
カレーを作る時はシャトルシェフで肉と野菜を煮て数時間放置。その後
クルーゼの鍋に入れて、ルーを入れて煮込むと格段に美味しいです。
シチューの時もしかり。
お肉や野菜が煮くずれることなく、ホックリ仕上がります。
お肉とかは鍋で煮込みすぎるとなんだかパサパサした感じに
なるんだけど、そういう感じがせず柔らかいままジューシーに仕上がる
という感じかなあ。

黒豆など豆を煮る時にもよく使っています。あと鳥ハムを作るときも
これのお世話になってます。
保温鍋は、あまり面倒でなく、(少し火をいれて、後は放置プレイで
よいため)それでいて美味しいものができあがるので結構活躍の
頻度は高いです。ダラ奥の私にはありがたい鍋でした。

834ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:41
833タソは、カレー一つ作るために、嵩張るシャトルシェフと重いクルーゼを取り回し、
両方洗ってるんだよね・・・
全然ダラ奧なんかではないとオモワレ。
835ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:53
>>834
私は最初からルクルーゼでつくって、
ルクルーゼをバスタオルでくるんで保温調理してる。
ルクルーゼの保温力もあるし、十分いける。
最初から最後までシャトルシェフでいくなら意味もあるけど、
ルクルーゼにわざわざ移すなら、バスタオルでくるむので
十分だとは思うけど・・・。
836ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:00
わたしゃやっぱり保温カバーで充分だと思うけどな〜
普通の軽い鍋・しかもどんな鍋でも保温調理出来るのって、
意外と便利よ。
値段も安いので(定価でせいぜい3000円ぐらいだったような。
よく覚えてない)試してみるにも良いと思う。

自作もできると思うけどね。
百均で売ってる保温バッグに、キルトかバスタオルでも
被せれば。
837ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:38
>834
同感
シャトルシェフ持ってないから何とも言えないけど、
うちは生協のスチロール箱にキルト布で包んだ鍋を入れてる。
これで充分保温鍋の代わりになると思う。
838ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:32
保温鍋は買って良かった器具に入りますよ。かさばるのは仕方ない(笑)ですが
>>833さんがおっしゃってますように、野菜の煮え具合が非常によろしいです。
あ、あとキャンプやBBQを頻繁になさる方にもオススメですよ。
839ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:43
シャトルシェフを三千円でかった私はかなり得したんだなあ(`・ω・´)
840ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:13
シラルガン、高い
841ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:48
そうか?
842ぱくぱく名無しさん:03/09/08 09:45
シャトルシェフ買ったけど、かなり良いよー。
煮物好きなんで、よく使います。
カレーは本当に美味しかったですよん。
ただ、シャトルシェフはサイズが色々あるから、自分の家にあった物を買うのが
大切だと思う。よく安売りされているのは4.5gとかだもんなぁ〜。
843831:03/09/08 10:32
沢山の貴重な御意見ありがとうございます。
家に使っていないビニール製のクーラーボックスがありますので、バスタオルも併用して暫く使いつつ、保温鍋の安売りをさがしてみます。
844ぱくぱく名無しさん:03/09/08 11:08
>831
ビニール製はまずいんじゃ?
余程毛布かなにかで厚くくるまないと。
だって沸騰したあっちっちの鍋を入れて保温だから。
845ぱくぱく名無しさん:03/09/08 11:14
エセのシャトルシェフを台湾で800元(3200円)で買いました。
日本で高いと思わず、引越しで友人にあげてしまった。
向こうの人は中秋節とかイベントごとにバーベキューするのが大好きだから
日本より普及してたように思う。

アジア行くと雑貨が安いので、旅行したら市場や大型雑貨店を廻ると面白いです。
日本ほど洗練されてないけど、ステンレス製品とか豊富なので下ごしらえとかによいです。
846ぱくぱく名無しさん:03/09/08 13:28
液だれしないようにするキャップってありますか?
ごま油が垂れまくって使うのが億劫です。
847ぱくぱく名無しさん:03/09/08 15:58
>831
タオルにくるんで百円ショップの保温バッグに入れれば
充分だと思う。
848831:03/09/08 17:03
ビニール製のクーラーボックスはおっしゃる通り熱に弱そうですね。
それに今出してみたら、大きさも合いませんでした。
4リットルぐらいの大きい鍋なので、相当大きなバッグでないとだめかも。
百円ショップの保温バッグの大きさはどのくらいですか?
今現在、トン汁のはいったお鍋は、バスタオルにくるまれて廊下に放置されとります。
849ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:06
百円ショップにもよるけれど、色んな大きさがあるよ。
結構大きい物もある。>保温バッグ
あと、同じくお風呂の保温シートにくるむという手もある。
850ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:27
私は鍋をバスタオルでくるんだ後、座布団でサンドイッチしてる。
布団屋さんで1枚100円で買ってきたやつ。
なかなか保温力抜群だよ。
851ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:45
冬になったらコタツの中。
852ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:19
タオルor毛布に包んで段ボール。
853ぱくぱく名無しさん:03/09/08 19:06
保温鍋愛用者の、バスタオルくるみ派への意見が聞いてみたい。
(バスタオルくるみより優れてる点など)
854ぱくぱく名無しさん:03/09/08 19:34
>>853
うーん 難しいですね。
私が保温鍋買った理由は専用で使える鍋が欲しかったからだし。
あと、座りがいいので置いておいて安心。あと冷たい物も入れられるし

あ! キャンプの時凄く重宝してますヽ(´ー`)ノ
855ぱくぱく名無しさん:03/09/08 21:01
保温カバー(自作既製品問わず)だって、冷たいものの保温も
できるけど・・・

結局、保温鍋をしまう場所、出す場所があるかどうかの
問題かも。
856ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:32
カッティングボードって、「小さな普通のまな板」として
使ってもいいのでしょうか。メイプル材の素敵なのがあったのですが、
チーズやパンを切るためのものだから、ひんぱんに濡れたり
するような使い方は向いてないのかな・・・と迷ってます。
857ぱくぱく名無しさん:03/09/09 01:06
>>855さん
シャトルシェフの内鍋?って言うのかな、普通の寸胴代わりにも使ってますよ。
4.5Lのって見た目以上に量が入るんだなと、友人等が来た時の大量調理に
重宝してます。

そういう時の外鍋には氷と缶ビールを突っ込んで、缶ビールクーラーとして
使ってます。見栄えはイマイチですが(笑)。
858ぱくぱく名無しさん:03/09/09 18:06
>>856
物によっては反ったり、割れたりする
その素敵なのがどうなるかは、やってみないと判らないが
859ぱくぱく名無しさん:03/09/09 18:59
皆さん、米びつは やっぱり桐でできてるのが良いですか?
愛用されてる方のメーカーと感想を知りたい。
あと柳のやかん。
どんな感じかな〜?
860ぱくぱく名無しさん:03/09/09 20:18
結婚の時、嫁入り道具の一つでした。
桐の米びつ。
日本製で、20000円くらいしました。
通販のは、中国製で安いけど、中国の桐は
日本の桐とは別物だそうです。
5年使用していますが、シンク下に納まるし、
引き戸で使い易く、虫はみたことがありません。
不満は、丸洗いできないこと(当然だけど)くらいです。
861ぱくぱく名無しさん:03/09/09 22:57
860さん、
ありがとうございます。
ずいぶん上等な米びつをお使いなのですね。
でも長い目で見ると決して高いお買い物ではないのかなあ。
通販で「国産」と書いてあるものでも
やはり安いモノは「中国製」なのでしょうかねえ。
862ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:07
米は冷蔵庫に保存だから、米びつ使わん。
義実家より一度に大量に送ってくるので、
野菜室が、ほとんど米専用状態(w
在庫分はビニール袋に入れちゃって、
いま使う分は長いでかい瓶に入れて保存してる。
863ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:12
>>859
現実的に考えると、米櫃はお勧めしない。
掃除が行き届いていない米櫃は虫の巣になるし、引っかかった古い米や古いぬかが全体の風味を悪くする。
5kg・10kgならプラスチック製の漬け物樽に袋ごと。それ以上なら蓋付きポリバケツ。
袋ごと入れておけば古い米と混ざらないし、米櫃に比べれば洗うのもらくちん。
袋を立てて入れられる物なら、漬け物樽やポリバケツにはこだわらないでもいいよ。
864ぱくぱく名無しさん:03/09/09 23:49
>859
柳ケトル使ってます。良い点ですが感じている順に、
注ぎやすい(哺乳瓶のような細いのでも注ぎやすい)
洗いやすい(口が広い)、持ちやすい(グリップが波型)
あまり実感しないけど、底面が広いので沸きやすいことかな?
評判で聞くほど 美しいとかオシャレという感じはしませんが
シンプルでとても使いやすいです。
デメリットはステンレス素材にありがちな水汚れが多少付くこと(マメに洗えばok)
あとIH対応でなかったような・・・
865ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:04
ホーローの米びつってどうだろう?
866ぱくぱく名無しさん:03/09/10 02:08
米は玄米をペットボトルで野菜室保存。
炊くたびに精米、最強っす(`・ω・´)
867859:03/09/10 09:57
>863さん
お米の保存に良いというタッパーウェアのタッパーなら
持っています。それで充分でしょうか?
なんとなくビニールやタッパーの匂いがつきそうな気がしていたんですが。
>864さん
柳ケトル使いやすそうですね。
そう、私もデパートで見たときは「なんか昔のヤカンみたい」と
思ってしまいました。広口なのは便利ですよね。
よーし、思い切って?買いま〜す!

ここの住人さんは皆さん、親切なんですね。嬉しかったっす♪
868856:03/09/11 07:12
>858
なるほど。反る可能性を忘れてました。
ここは素直にフツーの(?)まな板として
売ってるヒノキかなんかのをつかいます。
ありがとうございました。
869ぱくぱく名無しさん:03/09/11 07:22
870864:03/09/11 10:35
柳ケトル、グリップはよく見たら波型ではなく半円型?でした。
握りイイというか安定してますが よく見ずカンチガイしてました。すみません、、
871ぱくぱく名無しさん:03/09/15 09:52
柳のケトル、オークションで常に安いのだが(いつも同じ人が出してる)
正規品なのでせうか?
872ぱくぱく名無しさん:03/09/15 21:41
http://www.donabe.com/
ここのごはん鍋愛幼虫。
フッ素樹脂加工ってどうなのよ?と思っていたがすごく楽チン。
おこげもウマー。

ル・クルーゼはロンドの18センチと22センチ持ってますが
両方ヘビロテです。
毎日使うからほとんど出しっ放しで、重さも気にならない。
もう完全に元取った。
873ぱくぱく名無しさん:03/09/15 22:12
ごはんを炊くおなべって、わたしも前から欲しいと思ってました。
でも、炊き上がったものをいちいち移して冷凍して…とかの手間を考えると
二の足をふんじゃいます。みなさん、どういうふうにやっておられるんでしょうか。
874ぱくぱく名無しさん:03/09/15 23:53
>>864
>あとIH対応でなかったような・・・

カタログに2002年12月から製造されているケトルは本体底板にクローム18%・Nb合金ステンレス鋼を
使用しているので電磁調理器にも使えると書いてあったから最近のものなら大丈夫じゃないかな?

柳のミルクパンの使い心地はどんなもんでしょう?
これはどうやらIH対応ではないらしいのが残念。
875ぱくぱく名無しさん:03/09/16 09:21
>873
872です。
ごはんは保温するより、冷凍したのをチンしたほうがおいしいですよ。
私はいつも、ごはん用の冷凍容器(丸型で底がくぼんでいるもの)に
小分けして冷凍してます。1個ちょうど1膳ぶんになります。
思ったほどの手間ではないかも…。
876ぱくぱく名無しさん:03/09/16 11:04
>872
ちょっと高めだけど、鍋の中にフッ素加工してあるの??

うちの炊飯用土鍋三合用は2000円しなかったけど、
中火でつけっぱだから楽チン。

>873
土鍋は水分吸うので、おひつ効果があるよ。
(フッ素加工とかだとそういう効果ないと思うけど)
翌朝ぐらいまで入れといても美味しく食べられます。
冷めても固くなったり臭くなったりしないので。

蓄熱効果があるので、ごはん中に冷めちゃうことは
ないけど、炊けるタイミングが合わなかったりで
保温したければ、土鍋ごと包むとかして保温すると良いよ。
うちは、100均の保温バッグに放り込んでます。

食べきるか、ちょっと余って翌朝食べるぐらいの量を
毎日炊くのが一番やりやすい気がする。
877ぱくぱく名無しさん:03/09/16 14:11
>>876さんのごはん用土鍋って、どういうものですか?
(商品名とかわかります?)
今、無印の「土鍋おこげ」を買おうか、他のにしようか迷ってます。
無印のみたいに火加減を変えなくて済むものがいいんですけど。
878ぱくぱく名無しさん:03/09/16 14:13
レミパソみたいな鍋のフタが欲すぃのですが
似たような鍋のフタが自立するものってないすかね?
879872:03/09/16 15:48
>876
鍋の内側がフッ素樹脂加工です。
こまめに洗って使いたいので、おかげでとてもラク〜。
おこげがスルスルとれて洗いやすい。
毎日使うものだし、特に高いとは感じなかったなー。
でも、安いものと使い比べたわけではないので、
値段分の差があるのかどうかは正直わかりません。

使用感は気に入ってます。
使い方は同じく中火で15分つけっぱなし、
火を止めて15分放置。これだけ。
ふきこぼれることもなく、おいしく炊けます。

>食べきるか、ちょっと余って翌朝食べるぐらいの量
これは同感です。
880ぱくぱく名無しさん:03/09/16 17:30
レバミソのレシピきぼんぬ
881ぱくぱく名無しさん:03/09/16 18:21
>>880
ちょっと笑っちまったじゃねえか!
882876:03/09/16 23:29
>877
万古焼きの丸いやつです。
ここにあるのと同じ
http://www.rakuten.co.jp/donabe/465452/484054/
定価が2800円なんだけど、近所のスーパーで
1980円で売ってました。
火加減は変えなくて大丈夫です。
中火ちょっと弱めぐらいで沸騰するまで炊いて、
沸騰してから3分待って火を切るだけ。
15分プラス蒸らし15分ぐらい。
火加減変える余裕があれば、強めの火で炊いて
吹いてから弱火で3分にすれば、10分プラス
蒸らし15分ぐらいで炊けます。

おこげとかは、思ったよりずっと取れやすかったです。
フッ素ほどじゃないと思うけど。
おひつ効果とどっちが良いか選ぶという感じなんじゃないかな。

うちのは、無印とか他のに比べて、容量のわりに小さくて軽いのが
一番のメリットかも。
883ぱくぱく名無しさん:03/09/16 23:52
マンコ焼きage
884ぱくぱく名無しさん:03/09/17 00:54
オープナーのようなデザインをしたドイツ製のうろこ取りを探しています。
何年か前の本などに紹介されていました。たしか¥600ぐらいでした。
どこか売っているところありませんでしょうか?
持っている方がいらっしゃいましたら使用感等教えてください。
885ぱくぱく名無しさん:03/09/17 01:02
>>884
うろこ取りかうろこ引きでググレ。
886ぱくぱく名無しさん:03/09/17 01:25
マジレスすると、ばんこと読みます
887ぱくぱく名無しさん:03/09/17 02:01
知ってたよー
おばんこ大好き
(下品だなあ)
888ぱくぱく名無しさん:03/09/17 18:03
ロシアにはヤキマンコと言う都市がある。
889ぱくぱく名無しさん:03/09/17 19:04
>>888
そこに日本大使館ができるはずだったのに住所聞いて
蒼くなって断ったんだよね。一等地だったのに惜しかったそうだ。
890ぱくぱく名無しさん:03/09/17 19:50
>>889
2ちゃんってほんとにトリビアの宝庫だなあ(w
891ぱくぱく名無しさん:03/09/18 15:50
>874
教えてくれてありがとう!
買ったサイトではIH対応と書いてなかったので、てっきり違うと思っていました。
ヤカンの裏を見たらNbという表示があったのでどうやら対応してそうです。
IH対応が欲しかったのですが、変えるのが当分先だし、
まいっかーと妥協して買ったので教えて貰ってラッキーです!
892ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:48
>890
デタラメの宝庫でもある
893ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:50
チーズ・グレイダーとか言うのでしょうか?こまかく削る物です。
これが欲しいのですが、売り場に行けば、幾らでも売ってますが、実際に大きな
パルミジャーノ・レッジャーノを持っていって、削って見られる訳が無いですし、
削りたいのはこの堅くて、大きいチーズなわけで、これを削るのに1番楽して
サラサラ削れるのは、どこのメーカーのがいいか?教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、今はセラミックの下ろし器?(大根でも、リンゴでもすれる物)
でやってますが、力は凄く要りますし、チーズを持つ手も疲れるし、ヘロヘロです。


894ぱくぱく名無しさん:03/09/18 17:40
>>893
回すタイプを考えているのだったら止めたほうがいいと思う。使いづらい。
ステンレスに穴のあいたやつで良いんじゃない。
いろいろやってみるとヘロヘロが一番の方法だと気づく。
895ぱくぱく名無しさん:03/09/18 17:51
>893
無印で買った(無印製品ではない)どっかの外国製のやつつこてる。
木の受け皿に金のおろしがねみたいのが付いてるやつ。
いわゆる大根おろし器のチーズ版みたいな感じ。
結構使いやすい。廃盤になるとき安く買った。雑貨屋とかには売ってるかも。

俺もおろすの面倒でパルミジャーノは削ったやつ買ってたんだけどね。
雪印のとかじゃなくちゃんとパルミジャーノ100%のやつ。
チェスコの取扱だったと思う。もう売ってなくてしゃーなく固まり削ってるよ。

896ぱくぱく名無しさん:03/09/18 19:03
マーサ・スチュワートの店で買ったやつ使ってます(エブリデイではない)。
チーズでもレモンでも、ふわっふわに削れるし、楽に削れるのでお気に入り。
本来は木工用らしいです。
897でこラーメン:03/09/18 22:04
2,3日前TVショッピングで 7800円?のホットプレートで
揚げ物 と たこ焼きも出来る製品を見ました。
会社名をTV局をメモし忘れました。
何方か情報をお願いいたします。
898ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:52
チーズ下ろしについて、有難うございました。
マーサのお店をまず探してみようかな?パルミジャーノは堅いので、どうしても
ヘロヘロにはなるのかもしれませんね。
899ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:00
自分のチーズ削り、ジェイミーが使ってて何故かいやな気分になった
900ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:04
晴海から勝どき橋渡って築地を通るときに「中華大作戦」という看板の店を見た。
店の中には料理道具がいろいろとあるみたいだったけど、あれなに??
チャイハネ系?それとも料理道具屋?
誰か知っている人いますか?
901ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:40
>>899 判る判る
902ぱくぱく名無しさん:03/09/19 10:20
初めてきました。ガイシュツだったらスマソ
兎の形のペッパーミル(大)、長年使っているので掃除したいのですが
分解できるのでしょうか?

もしくはメーカーを知っていたら教えていただけると助かります。
903ぱくぱく名無しさん:03/09/19 11:49
もう一個買っても良いかも
今でもかなり売ってるよ!>シェフィン
違うかな
904ぱくぱく名無しさん:03/09/19 15:35
分解掃除はむりぽ
905ぱくぱく名無しさん:03/09/19 16:01
うちもシェフィン?の耳をにぎにぎしてる。
小さい奴の、塩とコンビ。片手でいいしテーブルあってもいいから楽だ。
でも、キッチンは別の物を使ってるけど・・・
906ぱくぱく名無しさん:03/09/19 18:09
902でつ
シェフィンっていうんですね。
数年キッチンで使ってたので内側に油染み(?)みたいな物があるんです。
掃除したいなと思ったのですが、分解は無理ですか・・・・゚・(ノД`)・゚・
ミルは他にも持ってるので、小さいコンビを買ってテーブル用にしようかな。

できれば電動ミルが欲しいんですが・・・・高い〜〜
907ぱくぱく名無しさん:03/09/19 20:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

908ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:03
>906
最後の手段?として漂白剤系?に漬けるのも手かも。
キッチンハイターとかを薄めにして・・・
漂白以外にも、除菌効果とか茶渋を浮かせて取る為に使われるから。
壊れたらゴメソ
909ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:10
使えなくなるに13000タコス
910ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:25
うちもよく100均の漂白剤に調味料入れ浸けてるよ
木製物は、しみ込みそうで怖いからやらないけどね(w

不潔だなぁ〜と感じながら使うのも嫌だしね。食品だし
911ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:50
>>893
1・かんなで削ってミルサーに投入。実はこれが最強。かんなの刃は薄く削るように調整してね。厚削りは疲れるよ。
2・適当に割って(←割るのも大変だが)ミルサーに投入。

…ってもう遅いか。
912ぱくぱく名無しさん:03/09/21 10:26
902でつ
皆さんアリがd
とりあえずダメもとでお湯洗いしてみます。
だめなら漂白剤も・・・・チョトコワイ
913ぱくぱく名無しさん:03/09/21 19:05
怖い意味がわからないが(ワラ
914ぱくぱく名無しさん:03/09/21 21:39
902は塩素系漂白剤を使いそうだな。
915ぱくぱく名無しさん:03/09/21 23:07
サンポールとか
916ぱくぱく名無しさん:03/09/22 10:48
パイプユニッシュお勧め♪
917ぱくぱく名無しさん:03/09/22 21:14
ルクルーゼのスパチユら、取り外しが出来るって書いてあるけど
中にゴミが入ったらなかなか取れなそうな気がするのは
漏れだけ?
918ぱくぱく名無しさん:03/09/22 21:17
買い換えをオススメ
>>902
919ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:00
>917
ルクルーゼのスパチュラって、分解(取り外し)できないの?
使った事無いから判らないけど、取れるモノが多いよ。
いつもをーっと取って洗ってるけど
920ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:16
をーっと。って古館かよ
921ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:34
原色っぽいスパチュラは、どうも気が進まない・・・
922ぱくぱく名無しさん:03/09/22 22:46
100均のでヨシ!5本くらい持ってるとラク〜(w
923ぱくぱく名無しさん:03/09/22 23:19
耐熱だったらいいのにな>ダイソーのとか
924ぱくぱく名無しさん:03/09/23 02:40
ルクルーゼのスパチュラさ、小さいのは買う価値ありだと思わない?
925ぱくぱく名無しさん:03/09/23 10:18
ルクルーゼのスパチュラ大2本中2本持ってますが
大はほとんど使いません。
てか、あの形何に使えばいいの?
926917:03/09/23 10:28
使ってる人おしえて。ゴミ入ったらちゃんと取れるの?
927ぱくぱく名無しさん:03/09/23 13:47
売ってる店に聞けば?
928917:03/09/23 20:32
ユーザーに聞きたいの。
929ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:45
ユーザー(ワラ
930ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:58
おーなー
931ぱくぱく名無しさん:03/09/23 21:30
ナームー
932ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:03
それじゃあ死んでるよ
933ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:54
バーブー
934ぱくぱく名無しさん:03/09/24 00:17
ルクルーゼスパチュラ、ゴムは外れるのと外れないのがある。
汚れは特に気になりません。
木の柄をつっこんで、シャカシャカ軽く洗う程度。潔癖には向かないかも?
スパチュラのサイズは鍋のサイズで分かれてくるので(あと調理法とか?)
よく吟味してからがいいかも。直径26cmのフライパン使ってますが
このくらいだとLもちょうどいいです。でも小さいほうが使う回数が多いです。
935917:03/09/24 00:21
>>934
ありがd!
さすがユーザーだね。
936ぱくぱく名無しさん:03/09/24 04:29
>>935
934じゃないけど自分も使ってるよ。やっぱ、柄をつっこみながら洗ってます。
どうしても気になるなら、さらしの布を竹串にでも巻いて綿棒みたくして洗うとかかなー。
でも、使っててぜんぜん気にならないよ。

さて最近の買った良かった…は、アイスクラッシャー。手でハンドルを回して氷を砕くやつ。
エスプレッソマシーンと組み合わせてアイスラテのみまくり。ウマー。
スーパーの見きり品コーナーで500円で購入。
937ぱくぱく名無しさん:03/09/24 07:42
スパチュラ 柄も一体化した耐熱性の白いやつ使ってます。
コレがしなり具合といいカーブといい私には最適。
生クリームから野菜炒めまで全部これなので
最近先っぽが痛んできました。
同じようなつくりのを買いましたが似て非なるものでした。
Queen Rose(made in japan)としか書いてないのでメーカーもわかりません。
どたなかご存知なら教えて下さい。2本目が買いたいです。
938ぱくぱく名無しさん:03/09/24 07:44
もともとどこで買うたん?
939937:03/09/24 08:43
>>938
それを忘れてしまった‥ 前住んでた福岡のどっかのデパートだったような気がする。
シリコン樹脂製調理用具の出始めの頃で780円か980円だった。
940ぱくぱく名無しさん:03/09/24 10:17
>>933
ワロタ
941ぱくぱく名無しさん:03/09/24 12:18
>>939
似たようなのを合羽橋で買った。メーカーまで同じかわからないけど。
ttp://www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol03/vol03-3.htm
ここの下の方に載ってるやつ。
942ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:00
>>941
私も多分これだな。>CakeLandブランドの。
カレーに使うと黄色くなって鬱だが、つなぎ目が無いので便利。200度くらい大丈夫だったと思う。
943ぱくぱく名無しさん:03/09/24 21:35
>>444
ものすごい遅レスですが…
耐熱ガラスのボウル、これではないでしょうか?
ttp://www.zakkakoo.com/1kttai.htm

この中の「スフレ」のL。
ここのシリーズはどれも薄くブルーがかっていて、
写真よりも美しいのでお勧めです。
私は一時期、このシリーズにハマってひととおり買いそろえました。
944937:03/09/25 01:07
>941,942
ありがとうございます。実はこれも買いました。
形と色、素材はそっくりなんですが、私のはヘラの部分に(芯の)段が無くて
ボールの縁でしごいたら一度でヘラがすっかり綺麗になるんです。
洗えばいいじゃないかと言われればそうなんですが、
気持ちが良いので同じ物があったらと思ってチャンスがあるたびに探してます。
でも もうダメそう。 

945ぱくぱく名無しさん:03/09/25 01:24
>937
けっこう昔に買うたんなら、もう改良されてる可能性もあるね
だからメーカー等が判っても、形状が変わってる場合もありそう?
画像とか上げられる?だったら少しは話も進みそうだけど・・
ま、それほど困っても無ければ面倒だからいいだろうが。
946937:03/09/25 01:58
>>945
親切なレスどうもありがとう。
私にとってパソコンはブラックボックスなので画像は無理そう。
もし技術があっても
もう黒くなって汚いし、芯のところにヒビも入ってるし、恥ずかしいよ。

947ぱくぱく名無しさん:03/09/25 09:21
>937

ttp://www.rakuten.co.jp/sweets/472036/478289/
私はこれを使ってます。これもシリコンで200度くらいまで大丈夫です。
あ、でもヘラの中には芯があるなぁ…。使い心地は(・∀・)イイ!ですよ。

948947:03/09/25 09:32
ぐぐってみますた。

ttp://homepage3.nifty.com/shincoo5/bg1930.htm
これの一番下のやつはどうでしょう。
ボールによくなじみますって書いてあるけど。
949937:03/09/25 10:10
>947さんどうもありがとう 
実はコレの茶色のやつ買いました、悪くないですが。

あ >948のサイトのこれ!! だと思います!
一番下のじゃなくってまん中辺の
Jへら 小 オールシリコン っていうの うちのとそっくり!
写真拡大しても見えなかったけど、引っ掛け穴の直ぐ下
うちのQueenRoseと書いてある場所に確かになにか字が書いてある!
さっそく注文‥ と思って見たら2万円以下だと送料1000円だった‥。
でも欲しいので他の商品見て合わせて買います。 

皆さま、本当に親切にどうもありがとうございました。
950ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:07
フードセーバーの使い心地のレポートキボン。
951ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:13
フードセーバー買った。
まだ使ってない。
今日使う予定。
どこらへんのレポートが欲しいの?
952ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:32
>>951
即レス、サンクス。
気になるのは、保存性、経済性、あとアフターサービス。
当方買おうか迷ってるんだけど、このスレの過去スレにもないし、通販板にもなし。
カタログハウスは今も通販してるのかな?サンヨーは売る気ないみたいだけど、そっちのほうが安い。
ぐぐっても参考になる情報がないのよ。
953ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:36
アフターサービスは、サンヨーのサービスセンター?
かなんかで修理してくれるそうではあるけども。
サンヨー売る気ないよね。
でもこの前、ドンキに積んであったよ。
値札ついてなかったからいくらか分からないけど。
外国メーカーのは、ヨドバシやビックで通販してます。

保存性はすぐにはレスできないなあ。
経済性ってどうなんだろね?
生活スタイルによりそう。
うちは、サンマの干物を長期保存したくて買いました。
954ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:09
フードセーバーの専用袋が高過ぎ。
袋だけなら、フレームノバ社の真空パック器の専用袋を買うと良いよ。
フードセーバーにも使えて、量(長さ)は2倍あります。
どちらの器械も市販の普通のビニール袋は使えません。というか脱気はできない。

955ぱくぱく名無しさん:03/09/26 00:33
オイルスプレー買いました。
すごく便利です。油の使いすぎも防げるし。
2400円は高いかなと思いましたが買ってよかったです。
956ぱくぱく名無しさん:03/09/27 11:48
>>955
それ、よさそう。
オリーブオイルを入れて使ってみたい。
957955:03/09/27 22:27
>>956
オリーブオイルいいですね。茹で野菜とかパスタにかけるのに便利そう。
私は普通のサラダオイルを入れてます。鉄鍋を洗った後、乾燥させてシュッと一吹き。
前はペーパータオルを使っていたんですが、これなら簡単。
958ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:29
スライサーを買いたくて色々と物色してみたんですが、ベルナー社の
Vスライサーがよさそうかな、なんて思っています。
使い心地を知りたいのですが、使っている方いらっしゃいますか?
959ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:51
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html

二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。

また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
960ぱくぱく名無しさん:03/09/28 09:44
>>958
べるなーVスライサー使ってます。

<いいところ>
とにかくよく切れる トマトのスライスとかは感動する
(小回り用に別のを買ったけど、切れ味がぜんぜん、、、)
安全ホルダーへのセッティングが面倒だけど、ゴボウの細切りなんかも楽にできる
よく切れるのではやい あっという間にタマネギ一個が薄ぺらくなってる
スライス面がそこそこ広いので、キャベツの千切りもできる

<わるいところ>
へんなスタンドは使いにくい
細かい歯のパーツは怖くて洗いにくい
専用ボウルへのセッティングがめんどう。ボウルは大きい割に使えない
安全ホルダーはつかう向きが決まっていて、間違ったら傷だらけになった
スライサーの裏がでこぼこしていて野菜がくっつく、とるのが面倒
何のかんのいっても少しずつ歯の切れ味は落ちてくるので、Vのところで野菜がつっかかりやすくなった
安全ホルダーなしではちょっと怖いときがある

タマネギのみじん切りにも使えるけど、スライサーする前に包丁で切れ目を入れなくてはいけないので、
めんどくさくてフードプロセッサー買いました。
厚・薄のスライスプレートと千六本用の細切りプレートだけで十分かな。
お料理の合間にちょちょっと使うというより、今日は大量に下ごしらえしまっせ、と気合い入れて使うようにしてます。
うちの狭い台所には、どうも大きくて使いにくい。
961ぱくぱく名無しさん:03/09/28 11:27
既出だったらスマソ。
パスタと水をいれてレンジでチンするだけでパスタが茹でられるタッパー(?)みたいのが新発売されたっていうのを何かで見たんですが、使っている方いますか?
おいしく茹で上がるんだろーか。
962 ◆JOMON/zszs :03/09/28 11:31
>>958
>>960
 典型的な宣伝書き込みの例ですね。
963ぱくぱく名無しさん:03/09/28 11:33
131 名前: ◆JOMON/zszs [[email protected]] 投稿日:03/09/28 10:21
 相変わらず料理板では業者の書き込みと思われる不愉快な
宣伝が後を絶ちません。私は性格上直接指摘していますが、

今のところ名誉毀損などの苦情は着ていません。
                    ↑↑↑↑↑↑↑

 料理板の住人になりすましての悪質な宣伝を見かけた方は
直接指摘するか、この自治スレッドで取り扱って見ましょう。
 業者の書き込みには消費者とは全く別の動機があるので、見
分けることは容易です。これまでも何度か指摘しましたが例えば、
 ○製品の使用感を尋ねる書き込みがもっとも多い例です。
話題を作った後、詳細な宣伝を始めます。
 ○主婦層のブランド志向を煽る書き込み。日本製でも十分な
機能をもった製品があるのに海外ブランドの話題を繰り広げます。
安売り情報は都合が悪いので、デパート等で買った話になります。
 いずれローカルルールで書き込み基準を作らないと、やりたい
放題になってしまう問題だと思っています。

964ぱくぱく名無しさん:03/09/28 11:39
>>963
トリップをNGに指定しる
965 ◆JOMON/zszs :03/09/28 11:43
>>964
 おまえモナー
966ぱくぱく名無しさん:03/09/28 11:53
>>961
電子レンジオンリ−でパスタって無理ですか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033654413/
電子レンジ用調理器具part1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058110113/

この辺で話題出てたなあ。どっちもそうたくさんレスついてないけど。
私はクレハの買ってみたけど、それなり。
おいしくできたって書き込みもあった。
967ぱくぱく名無しさん:03/09/28 15:08
京セラのスライサーってどうなんだろう。
刃がセラミックというところが気になるのだけど。

自分もベルナーと迷ってる・・
968958:03/09/28 18:16
う・・・宣伝じゃないのに丁寧に答えてくれた960タソに迷惑かけちゃいました
ね。ごめんなさい。
960タソ、ありがとうございました。
969 ◆JOMON/zszs :03/09/28 18:33
>>968
 迷惑掛けたのは私ですから。苦情はどうぞ私に。
ここはTVショッピングじゃないんだけどね。質問者も
回答者も料理板住民を甘く見すぎです。
他でやりなさい。
970ぱくぱく名無しさん:03/09/28 18:47
 あら、スライサー使ってますよ。便利ですよね。100円だけど
971960:03/09/28 21:55
>>968
いえいえ、どういたしまして。

追加すると、コストパフォーマンスがどうかな、と。
私は、近くの保育園のバザーで2000円だったのが、
さらに半額になってたので買いました。
定価ではさすがに考えてしまう、、、、。

それに、歯のパーツをいちいち取り替えるのが意外と面倒で、
わたしも京セラのスライサー、気になっています。
972961:03/09/28 21:55
>>966
遅くなってごめんなさい〜。
そういうスレ、あったんですね(・∀・)
今から読んで検討してみます。
ありがdですた。
973ぱくぱく名無しさん:03/09/29 10:42
縄文は週末厨だからね♪
みんなくぐり抜け(゚д゚)ウマー
974ぱくぱく名無しさん:03/09/29 13:17
オイルスプレー、bodumとmistoってとこが出してるのを見つけたけどどっちがお勧めなんだろう。
bodumは軽い、加圧が簡単みたいな感想を見たけど、対抗馬がmistoかどうかがわからないw
975ぱくぱく名無しさん:03/09/29 20:14
ベルナー以前使っていたけど、物が大きすぎるし、歯の交換が面倒、
洗いにくい(野菜くずが取りにくい、人参の色がつきやすい)・・・で、
使わなくなり捨てちゃいました。
替わりに、京セラのを3種類買ったけど、こっちの方が便利♪


976ぱくぱく名無しさん:03/09/30 02:10
>969
宣伝でいいとこの2倍も悪いとこ書くかよ。アホか?
オマエが他でやれよ。
977ぱくぱく名無しさん:03/09/30 12:03
マルチクイックを買った。
バーミックスと悩みに悩んだけれど、これでも十分でした。
マンドクサがりな私でもらくちんお手入れでほとんど毎日使ってる。
978ぱくぱく名無しさん:03/09/30 14:06
>>976
JOMONにマジレスするお前もアホ
979ぱくぱく名無しさん:03/10/01 02:02
JOMONはNGワードですよー。
まだの人は早く設定してください。

ブラウザは専用ブラウザを導入しましょう。
980ぱくぱく名無しさん:03/10/03 20:48
鋳物のドーナツ型鍋。名前はタミさん。

ふと思いついてご飯を炊いてみたら、
壁面積というかお米と当たる面積が広いので
その分オコゲがたくさん出来るし、
重い蓋のおかげで多少は中の圧力が高まるせいか
しゃきっとツヤツヤに炊き上がった。

こんなに美味しく炊けるとお櫃が欲しくなるなぁ
981ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:27
そろそろ次スレなのだが
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だ。有志、おながい。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具5

カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

(前スレ)キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053942644/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
http://food3.2ch.net/cook/kako/1037/10371/1037125289.html
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
http://food2.2ch.net/cook/kako/1006/10063/1006370275.html
これは便利! 使って良かった調理器具(初代)
http://piza2.2ch.net/cook/kako/966/966478870.html

982ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:32
●鍋の使い勝手比較スレ 4●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059644543/
圧力鍋 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
活力なべ愛用者集合! part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035047131/
★お勧めのフライパン★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042773676/
鉄のフライパンって可愛いね その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051887212/
100円ショップの料理道具!!200円目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048520272/
■■■エスプレッソマシンpart3■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063942382/
バーミックス 2本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038921797/
◆◆◆ 包丁の選び方 5丁目 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063981730/
電子レンジ用調理器具part1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058110113/

983ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:36
アウトドア系 料理・調理器具総合スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/
保温鍋でおすすめを教えてください♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/
ワッフルメーカーって使いきれてる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020852237/
フードプロセッサー料理、教えて。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/994745073/
ゴムへらは危険!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049546906/
オーブンレンジ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/994488113/
真空調理器具シャトル・シェフについて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060599083/
タッパーウェアってどう?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010753898/

他 テンプレ案募集
984ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:40
地味な調理器具:やかんについて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002083087/
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
☆キッチンエイド☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044757124/
985ぱくぱく名無しさん:03/10/08 01:54
フードセーバー使ってるよ。保存性は非常に良い。
袋は何度も使い回しなので経済的にどうとかいうレベルではないな。
986ぱくぱく名無しさん:03/10/08 02:30
フードセーバーの値段を、サンヨー商品を扱っている小売店で問い合わせてみたんだけど、その前に在庫がないとの返答。
サンヨーはよっぽど売る気がないみたいだ。
http://www.tvshopping.co.jp/index.html
上記のプライムで扱ってるみたいだけど、ココだったら在庫あるのだろうか。
お買い物板でプライムを検索したら一つだけレスが見つかったけど、プライムはクソというものだったよ。
どうしてクソなのかよくわからない。
冒険して買うか迷ってるよ。でも買うと思う。
987ぱくぱく名無しさん:03/10/08 03:22
>>986
漏れ、そこで某商品を注文したら、1ヶ月近く商品が届かなかった。
なかなか届かないので確認をいれたら、「人気商品なので待て」の一点張り。
で、届いた商品の伝票をみたら、注文してすぐに出荷されているのに
配達会社の手違いで届かなかったことが判明。
出荷したのか未出荷なのかを調べていればすぐに解決することだったのになあ。
しかも、そこの掲示板にその苦情を書いたら、その掲示板を閉鎖する始末。
それ以来、そこでは二度と買わないようにしている。

注:「そこ」ってのはサンヨーじゃないからね。誤解しないように。念のため(w
988ぱくぱく名無しさん:03/10/08 10:27
サンヨーのフードセーバー、なぜか八幡山のドンキに置いてあったよ。
値札付いてなかった。
売る気ないらしい。
989ぱくぱく名無しさん:03/10/08 12:12
置いてある だ け だったりw
990ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:36
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065587125/

次スレたちますた!
991ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:02

992ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:36
993ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:37
994ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:38
995ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:39
996ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:39
997ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:40
998ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:41
999ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:54
1000ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:59
ヨンっと♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。