◆◆◆ 包丁の選び方 三本目 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ぱくぱく名無しさん:03/07/05 11:39
>>932
運が悪いね
935ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:09
包丁オタク?そんな奴いるのか?俺は本職だから
イロイロ持ってるけどオタクじゃないぞ。
936ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:42
>>935
実は、このスレに一人オタクがいるんです。
937ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:47
包丁の話しよーぜー
938 ◆JOMON/zszs :03/07/05 12:51
>>935
> 包丁オタク?そんな奴いるのか?俺は本職だから
> イロイロ持ってるけどオタクじゃないぞ。

 む。意味が判らん。本職はオタクとは言ったことはないぞ。
でも、俺は違う、無実だと言う輩が犯人だったりすることは多い。
939ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:57
コーナンで買った包丁、300円で5本とシャープナー付き。
安いのにかなり切れて(・∀・)イイ
どんだけマイ包丁に思い入れるかだと思う。


自作とかいいかもしれん
940ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:02
>>935
良い餌を使いましたね
941ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:57
>>932
どの程度の使用頻度だったのかは知らんが、2,3年も研がずに使ってた
自分の感覚を切れる切れないの基準にするのはどーかと。

そりゃどんな包丁でも研げばある程度は切れるけど、質の悪いものは
研いでもスカッとした切れ味にはならんよ。それにちょっと使っただけ
ですぐ切れ味落ちるようじゃいくら研げば切れるっていっても無意味。

ある程度以上のものならあんまり変わらないのは確かだけど。




942 ◆JOMON/zszs :03/07/05 17:03
>>941
 包丁が良く切れようと、切れなかろうと、料理の本筋には
どうでもいいことですね。 刺身や野菜の千切りだけが料理
でもないでしょう。包丁、まな板を使わない世界の人達が
料理が出来ないということもないですよ。
943ぱくぱく名無しさん:03/07/05 18:38
941頼むよ
944ぱくぱく名無しさん:03/07/05 19:18
次のスレタイどうする?普通に
包丁の選び方 四本目
でいい?なんかアイデアがあったら募集。テンプレは簡単な旧スレと簡単な
注意事項ぐらいでいいかな?
945ぱくぱく名無しさん:03/07/05 19:38
>>944
いいんじゃ無いですか?
あれこれ注意事項を書いても読まない人が大半だろうし
過疎スレで細かく書く必要も無いと思います
946ぱくぱく名無しさん:03/07/05 23:08
もう書き込みするな→縄文(粘着しとるやんけ
947ぱくぱく名無しさん:03/07/05 23:16
だから、四丁目だって!!
948ぱくぱく名無しさん:03/07/05 23:53
包丁い〜〜ぃっぽん、晒しにィまいてェ〜〜


水掛不動さんに聞いたら4本で良いってサ

てゆうか、庖丁って人名なんだよな。
949ぱくぱく名無しさん:03/07/05 23:58
2ちゃんねるの基本に沿って

Part4


でいくのが一番だって包丁塚から知らせてきたよ。
950_:03/07/05 23:59
951ぱくぱく名無しさん:03/07/06 00:07
負け惜しみ立派だな
952ぱくぱく名無しさん:03/07/06 00:09
>>包丁塚
そいや縄文って西日本だったか。
9531000:03/07/06 00:32
           lヽ +
           l 」
     \∧_ヘ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 包丁と同じく腕と心も磨く!これぞ一流料理人!それではみんな1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
954ぱくぱく名無しさん:03/07/06 00:47
なんかオレちょっと疲れた。

自尊心と虚栄心はきちがえたアホってどうして学習能力無いんだろうね。
やたら口汚いし。
955944:03/07/06 07:04
立てれなかった・・・だれかよろしく。
スレタイ等は立てる人に任せるけど、一応テンプレ貼っとくね。

◆◆◆包丁の選び方 四本目◆◆◆

包丁スレの5代目です。

■研ぎ、保管などメンテナンスの話題
■包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
■砥石、まな板など関連用品の選び方
もこちらでどうぞ。

旧スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/985968046/l50

お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/984514385/l50

【禁断の】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043017286/l50

◆◆◆ 包丁の選び方 三本目 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048332056/


************お約束*******************************************
○縄文はスルーすること。
○縄文釣りも禁止。面白いからといってからかわない、召還しない。
*************************************************************
956ぱくぱく名無しさん:03/07/06 07:26
初代スレの>>1はいるのかな?
957 ◆JOMON/uUGo :03/07/06 13:52
1000get!
958 ◆JOMON/zszs :03/07/06 13:55
 今週からトリップ変えていますよ。
959 ◆JOMON/uUGo :03/07/06 13:56
>>957
出たなニセモノ
960ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:45
>>955
私も無理でした、どなたかよろしく

変わってましたんで差し替えておいて下さい
旧スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
http://food3.2ch.net/cook/kako/985/985968046.html

お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/cook/kako/984/984514385.html

【禁断の】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10430/1043017286.html
961ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:09
新スレ立ったみたいだけど、>>1の人格にちょっと問題があるみたいだね。
962ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:49
削除依頼を出しました
どなたか新規に立てて下さい
963ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:08
楽しく語り合える包丁スレ やっぱり必要だな。
964ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:21
やっぱり新スレには書き込みにくいな。まともに進行するとは思えない・・・
965ぱくぱく名無しさん:03/07/10 20:54
より多くの削除依頼が必要です。
966ぱくぱく名無しさん:03/07/10 22:12
料理板の削除人週末くらいしか働かないからな・・・
967ぱくぱく名無しさん:03/07/11 00:30
包丁スレ 乱立させようかな
968山崎 渉:03/07/12 16:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
969ぱくぱく名無しさん:03/07/14 12:37
意味なく

age
970山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
971ぱくぱく名無しさん:03/07/15 16:44
新スレ立てましたが、これで良いですか?


◆◆◆包丁の選び方 4丁目◆◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058254997/
972ぱくぱく名無しさん:03/07/15 19:49
じゃココは埋め立てっすね

一年ぶりにウナギ裂きを出してきて研ぎました
もう数匹しか裂かないんだからカッターでいいだろう、と親は言いますがせっかくあるので(w
一応、油塗って新聞紙に包んでるけど一年もほったらかしにしてあるから錆びる
なんとか錆びを抑える方法は無いものか・・・
973ぱくぱく名無しさん:03/07/16 00:27
マルチポストしてくれるわ。

ゴールドファインエッジってどうよ?、どうなのよ?
20年間研がずに使えるらすい。
http://www.tmcjp.com/j-8/j-806.htm
974ぱくぱく名無しさん:03/07/16 00:31
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
975ぱくぱく名無しさん:03/07/16 12:52
埋めます
976ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:16
はい、埋めます
977ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:25
>>972
仕方がないよ。
978ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:51
埋めます
979ぱくぱく名無しさん:03/07/17 09:09
埋めます
980ぱくぱく名無しさん:03/07/17 19:59
混乱しかかったけど新スレはきちんと進行してるみたいだね。
重複してしまったのは残念だが、どっちが本スレかははっきりしてる
みたいでよかったよ。

>>972
塗る油は椿油が良いです。それと、油塗る前に完璧に汚れ、脂を落とし
て完全に乾燥させます。油塗る前にうっかり触ったりするとそこから錆び
るっす。

なんか普通のことしか言えなくてスマソ。1年も使わずに保管したことは
ないので的外れだったらやっぱりスマソ。
981ぱくぱく名無しさん:03/07/18 01:20
982ぱくぱく名無しさん:03/07/18 01:43
埋め立て
983ぱくぱく名無しさん
りんりんらんらん♪