【エース電撃ビーム】角川漫画総合30【NTコンプドラゴン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
少年エース、ドラゴンエイジ、ASUKA、コンプティーク、ガンダムエース、
コンプエース、電撃大王、電撃G's Magazine、 電撃マ王、コミックビーム
スニーカー、 CIEL、ドラゴンマガジン、コミックSYLPH、コミックチャージ
ニュータイプ、ビーンズエース、ケロケロエース、ヤングエース、娘TYPE
などについて語るスレです。過疎スレなので
電撃ガオ、電撃帝王、コミックコンプ、コミックGENKi、
コミックドラゴン、ドラゴンジュニアなど過去の雑誌もどうぞ

前スレ:【エース電撃ビーム】角川漫画総合29【NTコンプドラゴン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270824631/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:39:23 ID:QahdaK010
ヤングエース総合スレ09
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278657012/
【エース】コンプティーク総合No.7【selections】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255537481/
電撃4コマ&電撃4コマコレクション総合Vol.23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276272784/
【デウスXマキナ】電撃大王43【天乞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283093416/
【ギアスハルヒちゃん】月刊少年エース 33【そらおと日常】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277466473/
電撃コミックガオ! 16gao
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197435701/
月刊少年エースネタバレスレ【角川書店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1253798151/
ガンダムエース その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1280068484/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:54:38 ID:0y5z5mCJ0
角川スニーカー文庫総合スレッド29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947162/
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283952592/
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 147
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284550108/
【角川書店】月刊Asuka【アスカ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255615802/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:24:56 ID:vcHdmqTW0
>>1
乙カレー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:37:36 ID:j/FF2hRi0
>>1
乙ンデレ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:15:27 ID:qcLdoFCg0

まだガオスレ生きてたのかw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:39:33 ID:XMBUWFX/0
保守。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 15:48:31 ID:hImASzwn0

このスレ需要あるの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 16:05:29 ID:B+pxRRcV0
娘TYPE売れすぎワロタ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 17:03:55 ID:9BkJdBM90
え?山済みですが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:37:09 ID:saCGL4pC0
林正之の話題はここでいいのか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 03:31:11 ID:cBJKKBdz0
>>11
林正之とは懐いな
バトルマシーンのマレジィシリーズの話でもすっか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:41:13 ID:MHK1WRvC0
>>11
さざんかさっちゃんは絶版?w
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 11:23:36 ID:0qF58O0d0
ほほう、ココは電撃魔王スレか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 11:47:53 ID:Byq9kH9N0

岡崎武士が復活している件
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 11:53:58 ID:qxCfxptS0
>>11
今月頭に亡くなられたらしい…orz
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:17:37 ID:fZvt8ozH0
>>16
えぇ!? やはり、ガンというのは本当だったのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 14:49:24 ID:JnWon2zk0
おいおい待てよ
ちょっと前に無事退院したって漫画を描いてたばかりじゃないかよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:50:48 ID:MDk3y0J5P
> 岡崎武士が復活している件

いつの話だよw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:03:20 ID:wbVkzQgM0
90年代前半で終了してるよなぁw
個性がなくてペンタッチだけ命なんてのは、今時背景アシぐらいしか出番が無い。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 03:42:20 ID:9VGISZpT0
>>14
ビームの初期に描いてたし
電撃系雑誌での連載歴はマ王にとどまらん人だからな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:00:57 ID:/LDTFaaK0
>>16
マジなん?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:09:59 ID:EnBbClSm0
>>16
通報しますた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:45:57 ID:Ng+TQ1kc0
【東京】石原都知事の所信表明「青少年健全育成条例改正案を早期に提出したい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285230655/l50
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:58:37 ID:uO72QKzI0
>>24
角川\(^o^)/オワタ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:17:15 ID:FPaOfkDB0
さすがに否決されるだろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:53:53 ID:Zbi022ve0
765 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/09/22(水) 13:18:04 ID:p0BguhDT0
花と小箱の林正之が癌で亡くなったそうな。
合唱。


766 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/09/22(水) 22:07:27 ID:PUdsYauM0
えええっ・・・!!マジで!?
巻末で書いてた頃の漫画、俺結構好きだっのに。
金平なんかとっとと追い出して、再開して欲しい一人だったのになぁ。

ご冥福をお祈りします。


767 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/09/22(水) 22:36:36 ID:qk2aJ7KI0
ガンだったとは・・・ショックだ・・・
昔から好きだった作家さんだったのでたまに見掛けると嬉しかったんだが
それももう無いんだな・・・
ご冥福をお祈り致します


768 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/09/23(木) 01:06:12 ID:eNjTTy0F0
極楽りんごで知った漫画家さんだった
本屋で働いてた時、極楽りんごの1,2巻を手描きポップを添えて各20冊ほど売ったのも、今は昔の思い出
ネムキの懸賞に応募して、原画を貰ったのもいい思い出
2,3日前にネットで亡くなったという情報を知ったのだが信じたくなかった
きっと「林 正之が他界しました    ……ウソだけど」の台詞と共に、また氏の漫画が読めるものだと思ってた
本当に残念だ
氏のご冥福をお祈りいたします
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 13:36:10 ID:0IqsusIS0
(´;ω;`) ぶわっ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 13:45:16 ID:rtC3Q2cn0
>>20
絵柄は好きだけど、漫画はどうなのっと
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 14:49:27 ID:1idbxzrU0
30get!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 15:17:09 ID:DYlbzcBs0
百合星人ナオコさん、アニメ化?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 15:58:43 ID:SDHAZnIQ0
ナオコサン
絵的にはアニメ化しやすそうな絵だけど内容的には・・・
ちんちんを連呼するようなキャラはいろいろ問題があるだろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 16:35:16 ID:7u11CDU60
放送できるのかなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 17:01:47 ID:i99Uwz7o0
OADらしいよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 17:44:54 ID:2pjK2z11O
OAD?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:26:34 ID:cpvjuV+zO
ODA
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:26:57 ID:y9NWpV5Q0
DOA
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 12:51:22 ID:cC7cLGBw0
デッドオアアライブかw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:00:25 ID:WxHNGsWN0
>>32
だがそれがいいw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:25:09 ID:UJPcYfGV0
>>16
うーん、黒魔王での放し飼いは最後の輝きだったか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:44:20 ID:nvX9Iooe0
(´;ω;`)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 14:37:44 ID:ucXIOIdA0
26日分雑誌は今日発売かー
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:50:10 ID:cpvjuV+zO
>>35
オリジナルアニメーションDVD
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 01:05:44 ID:qs56pasFO
魔王って何部刷られてるの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 14:19:14 ID:wY6AKLHn0
30部
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:01:33 ID:ElCtgMpI0
>>45
(♯^ω^) ビキビキ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:28:41 ID:HHtaIaRY0
実際一万部くらい?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:35:25 ID:6JAPQBbG0
>>43
なんだ、放送しないのか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:44:55 ID:qs56pasFO
公式な数字出てないのか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:17:22 ID:Wh3DZ2JNO

50get!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:58:22 ID:Js0VWB2h0
青少年健全育成のための図書類の販売等のあり方に関する関係者意見交換会
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_ikenkoukankai.html
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:18:18 ID:+GoKEbGw0
イチャイチャしていたら4コマ誌の企画を他部署に取られたでござるの巻
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:32:35 ID:Q9RannBy0
>>52
まーた実名出せないチキン野郎か
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:07:29 ID:Zzx4tQOw0
ナンチャッテ内部カキコミ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:50:22 ID:ZRqb08Ku0
>>51
角川\(^o^)/オワタ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:59:10 ID:iXNBG00I0
意見交換会くらいでいちいち騒ぐなよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:34:42 ID:Wh3DZ2JNO
どっちにせよ電撃萌王は危ないな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 03:00:20 ID:Jc+kQ7ut0
萌王は部数的にも危ないな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 04:42:48 ID:m6bLN+E+O
電撃の公表部数なんてアテにできないからな
公称八万だっけ?半分もないのでは?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:07:21 ID:RgBHJhzy0
フィギュア付ける前に3万切っちゃうとフィギュア付けても5万行かなくなりそうで怖いな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:12:24 ID:eIfeOwYwO
萌王で禁書の外伝連載して毎号フィギュアつければいいんだよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:20:03 ID:p6KG9rMYO
ジェネシスは息をしていますか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 15:43:36 ID:z8KuJ3PV0
創刊時から息してないよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 17:51:13 ID:st10hMhi0
遂に電撃姫も定期的に漫画別冊を付け始めるのか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:36:22 ID:xRqQK+Vj0
>>64
コミックGENKi を思い出すなぁ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:56:25 ID:jMAGrjoa0
>>61
本当にありうる話しだから困る
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 20:39:07 ID:vQgnW40F0
>>60
エイジのことですか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 20:46:03 ID:SIN4H07o0
>>67
コラw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:15:23 ID:x+Dff/HG0
>>64
EROMANGA?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:24:47 ID:m6bLN+E+O
そらおと二期や日常はどうなるかな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:37:25 ID:j5RpkG0uO
けいおん映画化だってよ

らきすた映画化まだあ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:59:16 ID:yyHy4HkE0
予想通り今月号も厳しいな・・・
通常号で3万切っちゃうと連続してフィギュア付けても5万切りかねないような・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 05:39:25 ID:CftwY1/A0
>>71
ブームを作った第一弾作品は映画にならず、後追いは映画になる。
つまり、SEEDはならず00はなるというルールと同じさ……。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 05:56:31 ID:UchZFPOh0
ハルヒ映画化
らきすた映画化ならず
けいおん映画化
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 12:43:50 ID:cnXGdxVC0
ムント様が抜けてるぞ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 15:07:20 ID:3YU6uWhe0
ムントはなぜ映画化したし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 15:21:28 ID:PKKklyz90
>>72
kwsk
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 16:26:20 ID:J15tI+uo0
>>76
解せぬな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 17:19:10 ID:j5RpkG0uO
>>73
SEEDと00はどっちにせよガンダムの威光のおかげ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 06:18:54 ID:Qvcfrbg1O
けいおん!劇場版公開時は、NTの表紙が
またけいおんになるんだろうな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 11:20:08 ID:y6HL6z+K0
つ 娘TYPE
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 11:51:23 ID:hYbGwog+0
>>76
(♯^ω^) ビキビキ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 12:06:50 ID:FtJozVSu0
>>80
( ;∀;)イイヒョウシダナー
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 13:05:10 ID:kL1HRGqU0
大王作品で、一番映画化に近いのは何ですか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:27:12 ID:Qvcfrbg1O
ナオコサンです
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:10:15 ID:a2O4eWUD0
マ王の狼と香辛料って休載?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 01:29:35 ID:29/tdCBJO
あらあら載ってないんですか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:16:39 ID:4+LQDryw0
>>84
テンジカーズ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:26:59 ID:ElYw8ebJ0
それはないわ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:36:05 ID:UZOXsent0
どうせテンジカーズ・スクリプトだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:36:28 ID:29/tdCBJO
Gsマガジンがレールガンに寄生しはじめたw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 01:29:40 ID:nQSd9XVaO

自社作品なんだから良いだろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:39:32 ID:rFINuKP60
コンプエースの付録が迷走しているなぁ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:09:59 ID:qxbvYb280
>>93
「俺の嫁(以下略」・・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 16:39:01 ID:DXBeR/Lm0
コンプエースはHENTAIエースに改名すべき
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 17:47:05 ID:nQSd9XVaO
>>95
問題ない
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 02:15:51 ID:REZprNpE0
ならコンプティークはヘンタイチックか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 02:51:56 ID:Z403FhY60
人気ない作品をOVA化するのは勝手だが不評であることを伝えていなかったら詐欺では?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 03:49:47 ID:bM1IpNT0O
>>93

ポスターは良かったと思うよ。
下敷きは…よく公式?でああいう絵を描いたな〜って思った。
両方とも狙いすぎな感じはしたけど、それで良いと思う。

ただ、なのはとかだけでなく、せっかく色んな作品あるんだから、そういうのもやって欲しいな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:59:41 ID:q4uJYnTEO
100get!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:25:58 ID:6U/V3bTl0
>>98
人気あるよ!w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:53:52 ID:sXS0ywfU0
>>91
ラブプラス表紙よりはレールガン表紙のほうがいいな
他社タイアップか自社タイアップの違いだけだが
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 16:14:06 ID:yqJC6KQt0
ゾンビのやつが終わったらエイジはどうなるん?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 16:42:14 ID:rYMU9unL0
>>103
ヤバくなる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 17:49:51 ID:q4uJYnTEO
>>103
休閑
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 03:55:34 ID:H+6DoqnaO
>>103
富士見アボーソ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 05:08:14 ID:L/HlKPyj0
>>103
特に変わらんでしょ
連載再開が奇跡なだけで、アニメがなければ
あのままフォードアウトが濃厚だった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:25:05 ID:j+NgIWQLO
ちょっと嫌な情報が入ってきたな。
9月30日に東方香霖堂が発売されてその本の後書きに、「また機会があれば続きを書いてみたい。」と言っているな。
もしも、また連載が始まったら電撃萌王が休刊か廃刊になりそうだな。
まあ、そうならないように祈るしかないか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:06:37 ID:H+6DoqnaO
萌え王は何度でもよみがえる!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:09:29 ID:R+VO8vVw0
>>107
フォードアウトwwwww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:25:52 ID:eWjBm6Ym0
>>108
それは社交辞令だろう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 21:17:24 ID:tGv8oJaH0
なるほど・・・・。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 21:22:13 ID:j+NgIWQLO
>>111
今は、コンプティークの方でコラムを書いていたりするし、これが一段落したら連載開始するかもしれないな。
あと、本当に再開したら電撃萌王を買うな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:00:48 ID:keFjdK/i0
>>113
>本当に再開したら電撃萌王を買うな。

なにそれこわい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:21:41 ID:eWjBm6Ym0
>>113
むしろコンプに載るだろう
コラムのネタ出しっていう名の接待だし
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:44:21 ID:j+NgIWQLO
>>115
電撃萌王での連載はないとは思うが、コラムを書いているコンプティークに移籍するかもしれないな。
あとは、電撃側がOKが出るかと言う問題もあるが、他社ではあるが角川書店のグループ会社だから、普通の他社移籍よりは話し合いは難しくはないだろうな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:48:33 ID:oWUwou+z0
ほほう・・・・。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:55:10 ID:H+6DoqnaO
萌王は娘TYPEによって駆逐されるかも
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:08:40 ID:FWWKkYpT0
角川の桜庭一樹や冲方丁の担当さんが
元ドラゴンジュニア編集長だと知って驚愕
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 04:01:55 ID:v7diyOj+O
富士見から脱出したのかw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 17:56:51 ID:Iv7tMSTqP
萌王ってすでに1回こけてなかったっけ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 18:19:00 ID:iPORzi+g0
バツイチってことじゃな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:10:28 ID:8pmYhYYS0
>>118
もうそんな感じかと
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:05:41 ID:XChH9jP20
ヤングエース>少年エース
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:39:37 ID:SaAZtGL90
>>124
部数的に?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:59:04 ID:aVC+vey70
ダムエーはNTに抜かれたか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:19:11 ID:LQKJu0+kO
コンプエースって、実は危険水域だと思う
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:27:10 ID:UN5IQPNl0
なのはが続く限り安泰
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:04:17 ID:zhduI+rGO
東方三月精が、隔月連載中だが問題ない。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:17:24 ID:8SbmabnCO
>>127
> コンプエースって、実は危険水域だと思う

そうだよなあ。なのはや型月関連で引っ張ってるけど、全体的な作家や作品見ると「何じゃこりゃ?」レベルだからなあ。
そういう意味でもなのはは喉から手が出るほど欲しかったと思うよ。

個人的には先月今月とメルブラの小ネタ?漫画を載せてるのは特別扱いし過ぎだろ…と思った。本編終わったから次回作?まで自重しとけと。
>>129
東方は割とプッシュしてない気がする。良くも悪くもマイペースというか。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:21:06 ID:UN5IQPNl0
だってすぐ次回作始まるし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:42:28 ID:zhduI+rGO
それは数年前からだな。
その方針は変わらないだろうな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 11:09:35 ID:LQKJu0+kO
コンプエースは、何か「信者ホイホイ」的な気がする
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:17:30 ID:+Rj+rfcG0
>>133
最初はギャルゲオタホイホイだったけどね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:28:41 ID:zhteovSK0
>>130
らきすたブームも終わったしなぁ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 14:48:00 ID:mMUuuN5w0
いつのまにかOOエースとか創刊してたw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:38:29 ID:LQKJu0+kO
コードギアス、展開が早いなw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:19:57 ID:lpi79G5yO
コンプエースは基本的にスポンサー第一の雑誌であって、コンテンツや作家や読者を育てる気はサラサラないと思う
らきすたレベルまでドル箱に化けたら大切にするけど

そのコースに入ってるのは、らきすた、なのは、型月、東方
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:52:51 ID:LQKJu0+kO
新人はエース本誌で育てろと?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:24:09 ID:UN5IQPNl0
>>138
漫画家に関しては、イメージだけで使い捨てとか言われるが
ちゃんと連載できる人間は重宝される
切られる奴はそれなりの理由(まともに連載が出来ない)がある
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:30:59 ID:/sOzrZDs0
でもコンプエースって連載終わった作家は
終わったばっかでも新年会には呼ばないんだぜw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:37:34 ID:lpi79G5yO
まともに連載できる作家はわざわざコンプかんか選ばないw
同人出したほうが儲かる作家はそっちでやるし


商売としてコンプ側も作家側も何かしらメリットがないと残らないし、残りたがらない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:46:49 ID:LQKJu0+kO
>>141
ヒドイハナシダナー
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:55:41 ID:UN5IQPNl0
>>141
そうなん?
トラブルで鋼鉄の乙女たち最終巻が出せなくて
あれ以降一度も角川の雑誌に載ったことがない野上すら毎年読んでるのに
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:42:33 ID:gI9HRAGA0
11月号マジ3万切るんじゃないか?
フィギュア付けて4万台ありうるでコレ・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:36:09 ID:ewG4iaWoO
>>145
それはエイジの話し?
コンプAの話し?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:53:21 ID:6DiIc/wh0
エイジじゃね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:19:27 ID:IomTv9a90
>>144
毎年読んでる?w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:35:50 ID:T7EVenaF0
学園黙示録の宣伝バスが爆音で秋葉原を疾走してた
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:39:55 ID:4vxMdwAo0
150get!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:43:38 ID:MucHnmyt0
>>147
エイジはもともと3万前後なんだから3万切るとかいう話はでないだろう
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:50:11 ID:Bild4ewp0
コンプエースの印刷証明部数はそもそも不明なんだけど、実際どんなもんか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:55:16 ID:dIVLvD6Z0
エース本誌の半分ぐらいかと
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:03:15 ID:MucHnmyt0
公称6万だから実際はエイジと同じくらいじゃねーの
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:36:57 ID:ewG4iaWoO
ドラゴンエイジとコンプエースの
熾烈なジリ貧争い……
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:16:47 ID:tf+5V8DB0
ところがどっこい、ティークよりも売れ部数は上らしいぞ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:26:36 ID:2rfsi14qO
コンプエースが?マジで!?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:31:05 ID:Ol/Lt+uAO
3万も売れてりゃ充分だな。以前はもっと売れなかったと思うから。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:52:06 ID:ARZFqxE10
コンプエースは誰に売りたいってのがなんとなく見えるが
エイジはターゲットがどの層なのかすら想像つかない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:52:43 ID:6JvfwnCC0
まあ別名があるとすればヤングドラゴン的な
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:38:51 ID:QwFdXTLa0
>>156
嘘はよくない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:01:27 ID:65qU6BZT0
>>160
そういうのを創刊したら、そっちのほうが売れそう
ただしH.O.D移籍前提で
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:14:40 ID:Ei40HPn+0
H.O.Dって何?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:21:04 ID:ExRMzrhe0
High school of the Dead ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:29:57 ID:ijquVr8J0
>>156
つまりそれは発行部数6万くらいを意味するが、それはデマだろう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:43:59 ID:65qU6BZT0
コンプティークも一時期は、発行部数7万まで回復したのに・・・・。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 14:59:05 ID:T4pA0+Sl0
ドラマガの縮小って富士見的にはどうだったのかしら
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 15:44:55 ID:q7UCUD1D0
かしら?ってw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 16:11:27 ID:/iNitmXP0
>>149
アレかw オレも見たわ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:24:55 ID:2rfsi14qO

らきすた二期アニメ化しない限り、コンプ系は厳しいな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:33:16 ID:0c+w76OdO
ケロケロエースがまだ生きている不思議
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:30:03 ID:t7FQgg830
そりゃあコロコロあたりの客層がいるんだから問題ないだろうよ
最近これ読む度に強烈な既視感に襲われてたのだが
少年エースと連載重複してることにしばらく気付かなかった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:34:00 ID:0c+w76OdO
既視感できるほど重複しとるんか?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 15:13:20 ID:0lXZjPwh0
ヴぁいすしゅばるつって角川も出資してんの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 15:38:06 ID:pflB5Jfh0
スニーカー文庫と富士見ファンタジア文庫ってどっちが売れてるんかね?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:12:07 ID:6CJdPl4l0
たぶんすにーかーかな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:39:44 ID:TAaSlqYl0
にゃんTYPEって普通の本屋で売ってないよね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:47:45 ID:0c+w76OdO
>>177
普通の本屋に置いても売れないだろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:47:01 ID:0bM/5s+SO
>>177
一応近くにあるスーパーの書籍コーナーでは置いてた。3冊くらい。
田舎で、そこくらいしかまともな本屋が無いというのがあるからかも。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:45:37 ID:0c+w76OdO
スーパーでは買いづらいなぁw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 03:48:19 ID:Lw6xCaFXO
しかし、それでも堂々と買うのが漢。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:05:59 ID:PaThL/eO0
コンプの表紙が久々にらきすたやね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:42:39 ID:XivT8f/O0
>>181
店員「ヒソヒソ・・・」
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:50:24 ID:EwosXolo0
wwwww
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:00:51 ID:qtIKEgzi0
>>180
角川系で買いやすいの無いなw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:23:03 ID:HEr8X80O0
買いづらさに定評のあるカドカワw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:35:01 ID:kTSQfg4t0
ケロロは買いやすいんじゃないか?
エヴァもまあいいんじゃね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 16:03:18 ID:Lw6xCaFXO
そういった一部のコンテンツしか大衆化してないのよね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 16:50:46 ID:a/xxONtA0
投稿日: 2010/10/09(土) 09:03:30 ID:ElkflDyc0
最近の電子書籍の動き見てると
商社と携帯各社が組んで既存の出版社から版権ビジネス分野をまるっととりあげたいみたいだね
そのための法規制とアグネスの漫倫設立計画なわけだ

法律で押さえれば独自流通をつかって出版物を販売することができなくなるので
あとは資金力と経営規模と政治献金のみの勝負になる
アメリカでは事実上出版社が4社寡占体制であるらしいから、
日本も携帯4社を軸にNGNによるISP寡占も効果的に使って、いろいろやってくるだろうな

386 名前:ようこそ底辺スレへ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:03:42 ID:xifMWEAg0
俺芋の流出の源→米国の大手アニメニュース・公式配信サイト Anime News Networkだそう

318 名前: おっぱいアーマー [sage] 投稿日: 2010/10/10(日) 12:26:08.83 P
変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単
http://ascii.jp/elem/000/000/550/550075/index-2.html
ところが、海外での売上げだけでなく、国内のビデオグラム販売状況もここ数年減少傾向に歯止めが掛からなくなり、
筆者の周りでも「製作委員会のメンバー(出資者)がなかなか集まらない」という声を聞くようになった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 17:00:00 ID:a/xxONtA0
>>126
そうなん?できればソースがあると嬉しい。ダムエースレではオリジンが終わったら廃刊の声が・・・

 ここを見ると角川雑誌は付属フィギュア付けるのが必殺技のようなんだが、ダムエースレを見ると、
余計な付属つけないで安くしろという怨嗟の声ばかりで擁護の声がほぼない。たぶん家がガンプラで埋まっていて(ry
ダムエーはほんとにおっさんが読者層に多いんだなと思う。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 18:05:11 ID:uapqhfvE0
>>190
どこの漫画雑誌のスレも付録はいらんって声が多いよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:50:00 ID:a/xxONtA0
>>191
レスどもです。なるほど。常に需要があると言う訳ではないんですね。

前に(AB?)、おまけフィギュアがあるから売れたみたいなこともあったので
角川系の多くはそっちの需要が大きいのかなとも思っていたので・・・


上とは全然関係のない話ですが 参考
【漫画】田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286265872/l50
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:04:02 ID:uapqhfvE0
>>192
需要は多いんだけど、雑誌のスレにいるような層の人はいらないってだけ
実際フィギュア等が付いた号は部数も増える
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:07:06 ID:10qY2jUM0
雑誌自体は臨時で追加増刷もなんとか可能だけど
付録は発注分が全てだからな
在庫余っても出版社の儲けは変わらないし売り切れたら
後は問い合わせ等のいらん手間が増えるだけ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 23:46:04 ID:Lw6xCaFXO
でもエイジなんかは付録無いと死ねるな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 03:16:11 ID:/IrG2TGyO
エイジは純粋に中身が劣化したから
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 07:51:04 ID:1i9l88jH0
>>193
>実際フィギュア等が付いた号は部数も増える

公正取引委員会の規約で、付録の単価の上限が決まってるので、それをクリアするために大量にフィギュア作らないとならないんで、必然的に部数も増やすしかないんだよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 11:27:19 ID:/IrG2TGyO
>>197
なるほど、そういうカラクリがあったのか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 11:51:57 ID:aa/u0QFU0
>>197
印刷証明付発行部数を出している少年エースを見ると
フィギュアのつく号だといっても、いつもより1-2割程度しか変わってない
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:57:39 ID:q197n9x70
>>193
>>197
成程、そういう話ですか。ただ、ダムエーの場合、好評だったことは稀ですね。
逆に、値段を下げろ、いい作家を連れてこいという声がほとんど。出版数も右肩下がりですし。
単に惰性ではなく、裏事情があるのではないかと勘繰られる始末。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:02:55 ID:aa/u0QFU0
>>200
サンライズがかなり版権使用料をとっていくので
なかなかガンダムモノはいい作家が集まりにくいようです
その中ではダムエー編集部は良くやっていると思いますよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 16:35:52 ID:fVV+eubx0
>>199
二割も上がれば上々じゃないか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 16:50:22 ID:b/ShIKGD0
一時期のエースは付録で二万部くらい上がったことも
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 17:23:05 ID:/IrG2TGyO
エースの「12月号による帳尻」は異常
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 22:59:40 ID:0RuQQhovP
去年の12月の角川雑誌ってどれも1.5倍の値段したよなw付録付きで
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 23:54:55 ID:/IrG2TGyO
なんか連動企画があったような……それは一昨年か……。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 01:18:29 ID:4MckDgbdO
>>201
意外と出版社は強く出れないもんなのかな?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 01:19:19 ID:SZ+pDTiG0
>>207
世の中権利を持ってる方が強い
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 05:21:49 ID:I/gYgGt00
まぁ
商品価値のある権利を
だが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 10:55:33 ID:TaB0jfzp0
ガンダムの権利は一社しか持ってないからな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 12:29:30 ID:7ora9eVy0
オレも付録はいらんなー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 12:43:12 ID:XVzRFfhD0
クロスボーンとか、長谷川の取り分いくらだったん?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 12:56:18 ID:kC4LWS6s0
ガンダムモノの問題点は作者が自分で考えてても
ガンダムだからということでサンライズに版権使用料を取られるところ
クロスボーンみたいにちゃんと原作者がいるのはマシな部類
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 13:29:06 ID:4MckDgbdO
長谷川4割
御大2割
サンライズ3割 と予想
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:11:36 ID:EFOgj/ZB0
先月も今月もエイジの存在を確認できないんだが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 02:46:39 ID:hQ8SfpQGO
>>215
本屋で見かけないってこと?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 11:56:57 ID:3+h8E0ql0
エイジちゃんが息をしてないってことか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 12:11:10 ID:+OHzf8u70
今月号は売れるんじゃね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 12:34:43 ID:bD3e6do00
来月から大王のストラップ攻勢がはじまる・・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 13:43:57 ID:hQ8SfpQGO
あからさまなレールガン信者ねらいやな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 12:30:42 ID:NpiFGnIpO
禁書アニメ二期放送中だから、最後の稼ぎ時かもな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:15:37 ID:ma1DfQNS0
 _ _ γ ⌒ ヽ _ _  
 ヽミ  °3 °)彡/  222get!
  `ー ヽ   ノ− ' 
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:29:46 ID:8NaxItBG0
あれ?マケン姫って最初からエイジコミックスだっけ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:44:20 ID:jHT+dQR90
>>221
レールガンアニメ二期は・・・・ないか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:13:28 ID:hgkEuE3f0
>>211
俺も。紐を取ったあと、挟まってる余計な付録は速攻で分類ゴミにして、
それからゆっくり本誌を読む。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:54:10 ID:jMG7MsiX0
せやな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:56:37 ID:NpiFGnIpO
角川は全力で00の映画プッシュしてたけど
実際客入りはどうだったのだろうか
ま、俺は行ってないがw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 23:40:03 ID:AUBXsO7zP
>>215
テンバイヤーが大量に買ってったんだよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:09:03 ID:M1gRyXWC0
>>223
最初はドラゴンコミックスジュニア
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:33:14 ID:F62G6Qh2O
>>228
ありうるな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 02:36:05 ID:aLO1O17n0
>>228
やっと一冊みつけた。

付録が無かった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:29:39 ID:kiFW9prf0
>>231
抜き取られてた?w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:40:50 ID:7PwwDk4y0
>>231
( ;∀;)イイハナシダナー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:20:24 ID:uoektH860
>>229
既刊も衣替え?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 16:28:52 ID:BxR5olCW0
>>227
ズコー
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:22:25 ID:KbtmqRUp0
電撃ラノベ大賞発表  応募数は5404作品と過去最高を記録
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287122255/
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:23:49 ID:3JIWPAlh0
下読みの人の苦労を思うと泣ける
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:25:34 ID:KbtmqRUp0
多分、下読みは臨時バイトw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:31:59 ID:2CL7l0xW0
下読み何人雇うんだろうなぁ
ガチのワナビだと電撃は真っ先に避けるくらいの激戦区になってそうだ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:42:24 ID:F62G6Qh2O
電撃
スニーカー
富士見

すべて激戦区
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:46:05 ID:3//z/2DW0
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 18:27:41 ID:aZFH241dP
富士見じゃ森のシーンから始まるとその時点で落としてたらしいが
いまはどんな基準になってんのかね?w
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 18:31:33 ID:lBOSyAgu0
なんでダメなんだw

ライトノベル市場の8割が角川系列、その過半が電撃だっけか
「一番応募者数の多い新人賞」になるのは当然だわな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 21:56:46 ID:DrzSPN8e0
>>234
そう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 23:02:40 ID:F62G6Qh2O
>>242
なにそれこわい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 09:31:36 ID:EGqjIBdF0
ラノベに比べて漫画賞の応募は年々激減らしいな
やったぱ面倒だから?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 09:57:43 ID:p5kbLTzK0
漫画は同人上がりとかpixiv上がりが増えてそうな印象
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:29:39 ID:EGqjIBdF0
角川は昔からエロ同人作家多いね、pixivの奴らって漫画描けるの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 11:17:36 ID:GfSU1vuZ0
漫画を描けないからイラスト(笑)だけでチヤホヤされるpixivに住み着いてるんだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 12:16:16 ID:u9wSJoUo0
250get!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 12:32:41 ID:GfuVFQDr0
漫画とイラストはちゃうからねぇ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 13:36:09 ID:WQiUJk7y0
>>243

角川系列
電撃 50%
スニーカー 25%
富士見 20%
その他 5%

こんな感じ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 14:02:17 ID:CfkdfyKzO
ピクシブで活動してる連中が何か掲載するらしい@ジェネシス
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 14:20:58 ID:IKVNecf00
えっ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 14:48:47 ID:7GM+44Yu0
>>243
過半もあるかね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:41:36 ID:nFy9AKHk0
らきすた も、中経出版で萌え教材化しとるようだなw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:09:33 ID:BKvpkxvxO
そういえば、中経出版も角川グループだが、どうしてこうなった。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:13:04 ID:lXswdwPYO
>>246

> ラノベに比べて漫画賞の応募は年々激減らしいな
そうなんだ。それは不安だな〜。
今はレベルが一部覗いて下がってるからチャンスなんだけどな。

>>247
今はなかなか育てられないから、いかに上手い作家を引っ張ってくるかがカギみたいな所があると思う。
まだ未完成な作家も多いから、そんな人間にはアシスタント経験を積ませたりするのが良いと個人的に思うけど…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:14:46 ID:s3vfoPVj0
( ;∀;)イイハナシダナー
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:22:48 ID:ySRLnW3X0
>>257
角川グループ入りしたからこそじゃないかw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:41:14 ID:EGqjIBdF0
>>258
漫画家志望?
原作付きのメディアミックス作品ならデビューしやすいぞ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 16:57:31 ID:ySRLnW3X0
絵が良ければ・・・でしょ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:08:44 ID:sItN15zt0
>>252
電撃一強でスニーカーファンタジアファミ通が横並び
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:30:01 ID:mRX51vbc0
所詮、週ジャンでナンバーワン作家になろうとしない時点で二流の自分を認めてるようなもんだろ
バクマンとか見れば萌え雑誌とかオタ雑誌とかで漫画を描くという行為がいかに下劣かわかるだろw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:44:23 ID:7GUoD8ue0
>>263
電撃がトップで少しはなれて富士見
そこからもはなれてファミ通、靴
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:26:55 ID:JsKOGmrQO
>>264
(#^ω^) あまり角川を怒らせないほうがいい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 00:47:15 ID:1vu4NLxt0
>>264
バクマンで萌え漫画をおとしめる描写あったっけ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 03:12:40 ID:+tScMhKoO
>>265
えっ!
ファミ通はスニカより上なの!?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 13:23:10 ID:qXt17hN50
さすがに、靴>ファミ じゃね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 13:59:07 ID:OlYxFWcm0
>>262
そらそうよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 15:23:27 ID:SZQ5GKeI0
>>256
( ;∀;)イイハナシダナー
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 15:43:40 ID:8V5KW3fh0
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 15:54:43 ID:gauq1RR40
なんという説得力のない画力。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 15:54:57 ID:04b0kOTd0
>>272
なにそれこわい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 16:56:54 ID:+tScMhKoO
俺よりは上手い
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 10:07:53 ID:/OLlc/3MO
アマガミとかキミキスとかラブプラスとかは
メディアミックスの対象と違うのかなぁ角川書店は
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 16:39:12 ID:kAeQh4oI0
むしろ秋田書店が必死
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:04:49 ID:QKb89oSC0
エイジと萌え王どっちが売れてるの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:26:14 ID:heyeKsXG0
萌え王
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:37:17 ID:/OLlc/3MO
あまり英字をコケにしないほうがいい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:41:39 ID:5zRG1ioK0
エイジはとりあえずゾンビ学園を毎回載せないと厳しいと思うぞ
ゾンビ休載号を出来の悪いフィギュアを付けてごまかすとかしてる場合じゃない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:53:12 ID:/OLlc/3MO
そーなんだが
穴を埋める連載が無いね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:47:53 ID:NKnU91rRO
よく考えてみれば、あのままHODが
フェードアウトしてたらどうなってたか…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:49:27 ID:16Dix3cY0
全体的に小粒だけど、スクデッドなくても
なんとかやっていける
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:18:26 ID:86FMrYK4O
主力作品が無いよりも、主力作品が休載の方がまだましだと思う。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 10:16:27 ID:dh73kcK70
なんか悲しくなるな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:29:44 ID:NKnU91rRO
エイジは創刊10周年を迎えられるのだろうか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:30:14 ID:azf2TQal0
大丈夫さ!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:58:21 ID:dh73kcK70
今何年目?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 18:17:18 ID:K6sGakpb0
7周年
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:20:12 ID:neigVHci0
コミドラのほうがよかった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:46:30 ID:ZyVD7QOd0
ドラジュニのほうがよかったw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:08:01 ID:RPVZYHTW0
エイジピュアの(r
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:26:32 ID:ZyVD7QOd0
>>293
それはさすがにw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:38:55 ID:O5REUv7D0
>>294
(♯^ω^) ビキビキ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:56:19 ID:/Le0MQPj0
ドラゴンエイジング
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:32:59 ID:NKnU91rRO
ドラゴンアゲ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:49:59 ID:8FVjq5kaO
エイジ創刊時は発行部数六万くらいあったのにね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 11:57:35 ID:Whv58PkKP
蜂の惑星やってる頃が黄金期
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 15:37:42 ID:l2hy/tvd0
300get!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:13:43 ID:TpXDEyTe0
>>299
オサーン乙
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:46:29 ID:1PFzLE2B0
>>299
最初の頃かよw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:49:51 ID:8FVjq5kaO
懐古スレになってしもたw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:07:59 ID:Whv58PkKP
>>301
シロマサファンはおっさんが基本だろw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:27:49 ID:8FVjq5kaO
コミドラ創刊からすでに18年か
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 02:47:56 ID:nuf14dsOO
そりゃおっさんにもなるわな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:45:19 ID:/6gFGgm9O
コンプティークは、創刊からすでに20年以上前になるのか……。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:17:46 ID:nuf14dsOO
コンプは27年前創刊w
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:47:44 ID:rUwydTt+0
初代表紙とか実物見た人いますか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 16:25:49 ID:MsF2zwxk0
そんな60年代生まれのオサーソなんて・・・・居るかw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 16:52:18 ID:RMgE+OGa0
(♯^ω^) ビキビキ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:29:33 ID:lup6sZaA0
オサーンきたw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:53:37 ID:nuf14dsOO
>>309
俺も実物はないなぁ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:50:38 ID:/CsclTZ50
セイントフォー、南野陽子が表紙の2冊なら買ったな。
スーパーマリオブラザーズのWORLD9の記事が出ていたやつだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:28:57 ID:apq0uCU2O
マリオ2で、ワープと逆ワープを使わないで8ー4をクリアーすると9ー1に行けて、9−4をクリアーするとタイトル画面に戻るという事だろうな。
確か、この後に8週以上8ー4をクリアーして、タイトル画面で隠しコマンドを入力すると、Aー1ステージが始まって、Dー4までプレイ出来ると後のスーファミのマリオコレクションの攻略本に掲載されていたと思った。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 03:15:08 ID:rZyxzK8tO
オサーソが集うスレと聞いて飛んできます多
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 16:08:52 ID:hiESLqSK0
>>316
こっちすぎ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 16:22:14 ID:HniozuI80
馬場が表紙のとき無かった?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:33:16 ID:rZyxzK8tO
ジャイアント馬場?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:10:36 ID:vThXIXYSO
禁書シリーズで後何年戦えるか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:53:52 ID:K3pvf/sf0
インデックスを魔王でやっていれば・・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:20:49 ID:oaw5INwU0
>>321
魔王ってコミカラズの人選は良いから、魔王でも成功したかもね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:17:26 ID:g75MLsSC0
>>318-319
創刊20周年とかの企画でやる特集で紹介してた
たしか芸能人表紙シリーズで唯一?の男性モデルだとか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:18:51 ID:IKVSUKan0
>>323
そんな最近・・・・!?あ、過去を振り返る記事ってこと?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:31:38 ID:3al4sF+p0
>>322
コミカイズwww
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:26:26 ID:vThXIXYSO
コンプティークも、また凋落が始まったみたいだね
ドトハクとか再投入しても甲斐なし
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:42:43 ID:fPVo0UrkO
>>325
お前もよくみてツッコめよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:49:28 ID:vThXIXYSO
ミイラ取りがミイラになった感じ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:24:43 ID:9GcOSYoEO
>>322
>>325
>>327

( ^ω^) ( ^ω^) ( ^ω^)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:20:59 ID:NaK60V8m0
正確にはミ「イ」ラ取りがミイ「ラ」取りになった、かな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 04:17:44 ID:8ZYTLgo40
次はミ取りが来るってのか…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:40:05 ID:9GcOSYoEO
イイスレダナー
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:41:37 ID:OWnnaeyo0
なんだかんだいって生き残る
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:07:23 ID:rGZcp1+L0
マトモな話題が無いな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:06:18 ID:g07JROk80
GENESISの話しをしなさい
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:35:41 ID:NcteP0+X0
今回の表紙はかわいいです
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:21:23 ID:9GcOSYoEO
ロゴがダサい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:51:49 ID:fC8OaU7KO
>>336
うん、表紙だけは良いなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:53:13 ID:uitJuN9S0
だけって、おい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:23:45 ID:HQy8/7S30
帝王も季刊だったっけ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:10:06 ID:fMvJXRiS0
絶賛迷走中って感じだな>ジェネシス
オリジナルオンリーがウリだったのに、超電磁砲の付録に頼るとか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:08:38 ID:1W7GUpfp0
よほど苦しいのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:26:53 ID:88GqqLZh0
実際結構キツイ部分はあると思う
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:37:41 ID:w/nbi4HZ0
再来年には有るかわからんなw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:03:00 ID:awpbq42D0
勘弁してくれよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:14:02 ID:fwUsWexs0
電撃女王 でもだしてくれ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:01:56 ID:fC8OaU7KO
内容は百合?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:28:33 ID:wqqYQPdcO
百合方向の展開については、まだ先の話しになりそうだな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:48:15 ID:fC8OaU7KO
需要ありそうだがw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:53:12 ID:X+550Jt30
「電撃若」ってのを出してなかったか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:27:39 ID:uHtWsXVyO
>>349
需要があると思うが、百合だけを専門に扱う雑誌は1誌だけ(元々は発行会社が同じで2誌あったが、1誌に合併した)で、他はアンソロジーが幾つかある程度という状態だよ。

>>350
その雑誌は初めて聞いた。
百合萌えスレでも名前を聞いたこと無いな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:31:26 ID:uHtWsXVyO
幾つかの雑誌は百合を意識して書いている場合と、萌えを意識して書いている場合もあるからな……。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 05:16:41 ID:eIXlmsgRO
ガチレズを目指すべきやな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:14:13 ID:inkDwDODO
ジェネシスはスキマノスキマが面白い
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 11:55:28 ID:nFFOFyhwO
うちの妹はゴッドシーカーがお気に入りらしい
聞いたら「なんか"いのまたテイルズ"っぽい」って言ってた
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:54:51 ID:B8xeaYGZ0
角川漫画新人大賞の発表を見ようと思ってケロケロエースを買ったが載ってなかった
すでに出てる雑誌で発表が載ってるのある?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:44:32 ID:YQzj53brO
>>356
Asukaに載ってるらしいが読むもないし…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:10:47 ID:eIXlmsgRO
>>355
俺の妹がこn(略
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:20:05 ID:inkDwDODO
ゴッドシーカーも好きよ
あとは空声と優しい世界の(ryぐらいか
正直ずっと推してる厨力(笑)とかあんまりだわ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:24:13 ID:1j0m26Bi0
>>356
エース本誌は?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:01:08 ID:PgM/PfSp0
コンプエースは型月に侵略されすぎw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:44:01 ID:aieeQ7ae0
>>361
雑誌自体が潰れるよりはマシだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:20:53 ID:Y5+2HryE0
>>356
ケロケロエースや、ケロロランドには載ってへんかw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:54:15 ID:eIXlmsgRO

ケロケロエース→消防〜厨房
少年エース→厨房〜大房
ヤングエース→工房〜30代
コンプエース→ヲタ
ガンダムエース→ガンオタ
ビーンズエース→腐女子
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:29:55 ID:eZNEa8eu0
>>356
エースには載ってる
今回は大賞出ませんでした
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:40:59 ID:uHtWsXVyO
>>353
まだ、その系統の雑誌が創刊されるのは先の話だろうな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:47:41 ID:qp1WKrihO
>>365
でも準大賞が出てれば十分な希ガス
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 05:08:23 ID:7UYiEfXK0
少年エースにダメ原稿持ってこうぜ
ttp://jan.2chan.net/tmp/img2/src/1288122466313.jpg
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:46:46 ID:om++5J4H0
>>365
ありがとうエース買ってくる
しかしケロケロでも発表するって書いてあるんだからちゃんと載せろよなー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:25:08 ID:qp1WKrihO
>>368
田島に叱られるぞw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:44:44 ID:WPwJ5sxc0
>>370
なんか今回の漫画賞で怒ってたなw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:58:11 ID:HngBa7Qe0
( ;∀;)イイハナシダナー
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:07:27 ID:pAvtb5ONO
コンプのスレからの転載になるが、また一人休載になるみたいだな。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい 2010/10/27(水) 23:24:25 ID:p9qyfQ3v0[sage]
※「アマガミ close to you」は安藤智也先生の体調不良により、連載を休止させていただきます。
ttp://www.comptiq.com/release/ace/compace.html
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:23:05 ID:yRZA5H280
コンプもやべぇな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:37:42 ID:pAvtb5ONO
まだ、特定複数の趣味を持つ読者がいるからまだ大丈夫だと思うが……。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 11:56:58 ID:EglhVSonO
つーかこんな感じだと型月エースとか必要ねーな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:59:12 ID:Rj6wIf0C0
たしかに、○○エースは増えすぎだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:15:45 ID:RvTvzqC70
>>377
ユニコーンエースが創刊されたぞw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:46:06 ID:NrQT5HEu0
\(^o^)/
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:26:20 ID:uuhcADsl0
>>364
厨房がエース読むんか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:59:09 ID:clSKndbQ0
よまねぇだろうなぁw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:50:14 ID:EglhVSonO
ストライクウィッチーズ劇場版やるらしいな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 05:14:05 ID:O+LdthVRO
ナ、ナンダッテー
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:15:30 ID:/QJu7VvU0
ドワンゴと更に提携していくらしいね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:44:51 ID:tbNHqQV50
>>378
案の定、うっすいなw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:08:11 ID:tQh6UVpO0
角川はニコニコに寛容なのか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:51:39 ID:zKuMBKBk0
寛容も何も提携しただろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:56:43 ID:O+LdthVRO
提携先だからな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:27:09 ID:WhRhp7eoO
>>370-371
漫画賞のページ見てみたけど、コメントから察するに、相当手抜きしたんだろ?あと身内だからとかw

件の怒った作品、掲載された1コマ見ただけでも一部下書き(背景とか)みたいで、そりゃブチぎれるだろうね。新人賞なのに完成品を持ってこなかった訳だから。
(そういう意味でもう一人の審査員だった安彦氏は相当柔らかい、かつ大人のコメントだと思う)

「画力でごまかすな、姿勢を見せろ」という事かと。

まあ、そういうのは編集が言うべき事だとも思う。ちょっと言い方は大人気ない気が。(あの人のキャラなのは分かるけど)
でももっと上に行く為にはこういうメッセージも必要かな…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:57:12 ID:Q99oEPWVO
逆に、一部下書きでも賞取れちゃうから、逸材なのかも
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:06:58 ID:IenSTzfi0
だから余裕なのね・・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:47:22 ID:omULk8Xs0
>>389
きっと田島はおじーちゃんなんだよw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:53:41 ID:I6NYFhjX0
>>392
HAHAHA
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:00:35 ID:8oxJef1EO
おじーちゃんは安彦
田島はおじちゃん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:12:04 ID:jrbk67p50
>>389
本人としてはあえてやってる表現方法とかだと思うけどね
まあ実際読んでみないと何もいえないけどさ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 11:35:08 ID:8oxJef1EO
角川の漫画賞も、近年はレベルが上がっているらしいね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 13:37:40 ID:ZWjTkevl0
そうかぁ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 14:24:31 ID:wGIE1oMy0
ガイバー25周年か・・・・
ファイブスターも、連載してれば来年で25周年だなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 14:38:31 ID:1zLELJsi0
エヴァ25周年迎えないことを祈るよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:29:20 ID:DDusODOK0

400get!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:55:04 ID:SNOtwqtU0
>>399
その頃作者生きてるかな・・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:44:26 ID:8oxJef1EO
ガイバーって、年に一巻ペースだよなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 05:26:40 ID:1uTsw8mJO
エヴァよりはマシだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 07:40:21 ID:APwn/mSl0
2万部台確定・・・
フィギュア付録3号目での4万部台も想定しないと
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:19:51 ID:bPH4MdLR0
大王?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:12:42 ID:1uTsw8mJO
ふつうにエイジでしょw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:35:03 ID:bPH4MdLR0
エイジだったら普通のこと
前から2万部台〜3万部台を行ったり来たり
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:37:27 ID:6LXh3UKY0
フィギア付けて三万割りはダメでしょ・・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:43:00 ID:ipG8ithQ0
エイジはなー
リニューアル前の方がまだましだったろ実際。
編集部の人材が総移動でもしたのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 15:47:03 ID:g+9WsWG40
いっそコミドラ時代の布陣に・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:18:33 ID:rl1E0g7N0
もうバラバラになっているのでは?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 16:59:51 ID:cDcpquEF0
>>408
平均が二万台後半だもんな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 17:40:04 ID:huJMsLAG0
平均2万というのは本屋も助かるだろ
電撃大王みたいに付録次第で毎月変動幅が大きいと大変だ
去年の超電磁砲の付録の時みたいに3日で売り切れ翌月ダダ余りみたいになる
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:30:43 ID:SF2Nwfd80
>>409
読んでないだろ
リニューアルは作品数を増やす方向でほとんどのリニューアル前の作品はそのままだ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:37:02 ID:OarmceFEO
つまり増やしたのが糞漫画ばかりと言うことか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:45:33 ID:SF2Nwfd80
ttp://www.kadokawa.co.jp/kadocomi/
夏のと比べてちょっとイラストの構成が良くないな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:49:14 ID:BHCIqxbuO
電撃から高野真之逃げ出したの?はやての時を思い出すな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:55:28 ID:1uTsw8mJO
>>413
電撃組涙目w
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 04:39:41 ID:lHolU3zEO
>>417
ウルジャンの謀略だな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 05:03:11 ID:Dl/S0VaK0
>>416
夏のはキャラがほどよく絡んでてよかったよな
てか、ハルヒちゃんの人が構図決めたのか

>>417
はやての場合は電撃のヘマで逃がしちゃった感があるが
高野の場合はなんか高野の逆ギレな気がしてしまうのはどうしてだろうか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:04:25 ID:LawlQf5i0
>416
ひでーなこれ、地方で見かけるパチもん看板みてーだ
素人の仕業かと思った
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 14:51:02 ID:lHolU3zEO
イイカンバンダナー
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 17:36:00 ID:JuM+1Vxc0
>>416
寄せ集めすぎるwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 17:52:13 ID:rEkyqjOT0
>>420
ぎゃ、逆切れ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:27:20 ID:Rygj0NeI0
>>416
やるきねえな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:26:36 ID:lHolU3zEO
ま、たかがキャンペーンだし
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:38:10 ID:TYH3qCHZ0
ハルヒちゃんが前過ぎる
ハルナが小さすぎて、完全に絵から浮いてる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:52:21 ID:cPBlXLCP0
>>427
wwwww
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:32:48 ID:UqYSWN+40
大王の平均部数を公表しろ角川!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:50:06 ID:I25dCUoC0
無理っす
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:45:56 ID:lHolU3zEO
大王の平均部数は六万ぐらいだろ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:11:37 ID:gNruay3m0
刷り部数はね
実売は結構…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:21:56 ID:OgBFIufKO
天乃先生の親父さんが亡くなったみたいだな。
他誌の連載は今は休載になっているが、こっちも休載になるのかな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 02:16:08 ID:3DpAy+nqO
>>433
南無……
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 02:16:10 ID:I8Mz+Hsg0
よつばと!と超電磁砲抱えてる割には部数がアレだな>大王
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 07:11:17 ID:VzVLTRG50
>433
そいつ嫌いだから休載してもどうでもいい。
親が死んだとか親が病気だとかどんだけプライベートさらけだしてんだよ。
読者と馴れ合い杉
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 11:59:52 ID:OgBFIufKO
>>436
俺にそんなこと言うよりも、直接苦情を言ってくればいい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:28:16 ID:3DpAy+nqO
>>435
なぜだろうな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:30:29 ID:uPV84XO3O
天乃先生って誰だっけ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 15:47:41 ID:JokGtG0P0
>>436
冷酷な・・・・

>>439
GOSICK
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:01:35 ID:8w7hr/X10
>>431-432
マジすか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:20:52 ID:cdtLpsxw0
たぶん、ソースは無いだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:43:30 ID:neF9wyZg0
電プレとNTの部数が10万割るころが勝負
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 17:17:06 ID:3DpAy+nqO
444get!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 12:37:35 ID:DeciibMiO
>>443
今の時代、情報誌は苦しいからね……
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:47:36 ID:8MwVWnBw0
萌王読んでる方にお伺いしたいんですが
れでぃばとってまだ連載してますか?
何時まで経っても2巻でなくて気になって・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 20:39:27 ID:NPLMd/lt0
終わった記憶は無いが最新号には載ってないな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 21:03:59 ID:DeciibMiO
>>446
隔月で休載すると、なかなか単行本出ないからな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 22:59:16 ID:8MwVWnBw0
>>447-448
ありがとうございます
作者のHPみても同人活動に力入れてばっかりで
連載のことが一切書かれてなかったのもので
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:50:38 ID:DeciibMiO
電撃の漫画家には良くあることだw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 03:41:06 ID:ofhI7R0nO
同人はよほど儲かるんかねぇ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 15:36:36 ID:nUyxKl6C0
売れっ子はな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:19:33 ID:uz7zb2gs0
>>435
禁書もガンガンに渡すべきじゃなかったね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:33:03 ID:G8tWpspW0
まあガンガンクラスになると雑誌の販促より作品の宣伝効果の方が大きいだろう
確か月刊漫画誌じゃ一番売れてるんだっけ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:54:16 ID:uz7zb2gs0
一番売れてるのは月マガ。次ぎはJスクエア。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 17:31:45 ID:eYrnUTT70
ガンガンは三番手か
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 17:33:35 ID:G8tWpspW0
うっそ!やっぱ週ジャン作品の続編連載が効いたのかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 17:56:11 ID:ofhI7R0nO
元からそんなもん
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 03:32:40 ID:w3vKZFjXO
ガンガンの次がダムエーかな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 10:35:15 ID:zsxqu06C0
>>453
でも、ガンガンにレールガンで大王に本編って形式はありえない感じがする
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 16:14:17 ID:L2aQnSrr0
両方載せれば?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 16:31:01 ID:zsxqu06C0
なんという逆転の発想‥‥

確かにマブラヴがなぜか二つ載ってるのよりも自然だなw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 16:35:57 ID:UvZ4SEi50
www
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 16:58:04 ID:bG59X2IE0
>>462
テンジカーズを二つ載せれば・・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 17:28:07 ID:w3vKZFjXO
ダレトクwww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 00:18:37 ID:M4x5GRR20
電磁ガンガンダムエース
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 00:21:21 ID:OFKigFFG0
【イベント】コンテンツ文化史学会ゲストにあかほりさとる、角川書店井上社長ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289035533/l50

社長、なにしてはるんですかw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 03:34:36 ID:g2i6LJbcO
角川は持ち株会社制になってから、社長がたくさん居るなぁ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 04:22:43 ID:HnPwSJBf0
フィギア1発目の反響鈍いらしいね
バカの一つ覚えみたいに毎年同じことやってるから・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 10:18:09 ID:g2i6LJbcO
>>469
何の話し?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 16:05:45 ID:wCcAcu2x0
>>467
あかほりwww
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 16:49:14 ID:e6RDBEWa0
>>466
レールガンダムとな?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 17:33:09 ID:g2i6LJbcO
ただのダジャレやな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 02:21:54 ID:dQGihI1PO
娘TYPEでも御坂さん特集かよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 15:55:08 ID:oxzW+uYH0
インデックス・レールガンにおんぶにだっこだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 16:23:13 ID:MPJR4gnf0
インデックスをおんぶしたいお
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 16:38:44 ID:NqECE5ni0
>>476
変態乙
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 17:02:45 ID:hFpZE3tx0
>>460
ガオに載せるべきだったな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 17:32:09 ID:dQGihI1PO
連載開始時ガオあったか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 23:05:22 ID:kzmLZjrO0
あったと思う
すぐ無くなったけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 23:50:53 ID:XC4UcFBN0
2010年7月〜9月 印刷証明付き発行部数 前期(4〜6月)比
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=10
少年エース 65,000   △8667
ドラゴンエイジ 30,034  +367
ガンダムエース  128,667  △1,333

ザ・スニーカー 20,000  △6,500
ドラゴンマガジン 36,000 △1,000

コンプティーク  56,000  △667
ニュータイプ   126,667  △1,667
ニュータイプ THE LIVE  20,000 △2,500

ASUKA 37,000   △667
CIEL 29,500   △500
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 01:25:54 ID:jDH6/Ec40
すでにコンプティーク<コンプエースなんだろうな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 01:29:12 ID:tfEbs1bl0
公称6万のコンプエースでそれはない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 03:27:41 ID:YQL58zvOO
エース本誌が爆死中だな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 12:54:06 ID:EOrXvKnE0
エースとスニーカーの減少率がおかしいw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:19:23 ID:gnkNKyjB0
エース\(^o^)/オワタ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:52:49 ID:FqIVeowBO
少年エースってここまで落ち込む要因になるような大型連載の終了とかあったっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 15:13:46 ID:tJYgTyLg0
だんだんつまらなくなったのでは?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 17:10:55 ID:YQL58zvOO
付録で釣る作戦が失敗する
そういう月が続くとこうなるわけか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 17:47:19 ID:yf2gmcqA0
惨憺たるものがあるな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 19:14:44 ID:2EQRSc9b0
>>481
エース13%ぐらい?減ってキツいなぁ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 20:06:15 ID:YQL58zvOO
10〜12月で回復してないとやばいね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 03:26:07 ID:qPHYUPJqO
これからはエイジの時代だな!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 04:10:53 ID:ubvQnrD30
雑誌全般に‘終了,の文字が見える
電子書籍の時代だな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 11:24:41 ID:qPHYUPJqO
エースオンライン&エイジオンラインへ移行??
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 12:20:31 ID:C4YfoVOT0
>>481
何よりもザ・スニーカーの凋落が凄い
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:46:38 ID:qPHYUPJqO
ニュータイプ・エース・スニーカーの
角川本社系は弱体化してしまったな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:58:52 ID:6qOUyrAsO
ところで、電撃の印刷数の公開は廃刊になっても公開されないだろうな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 12:48:14 ID:K6V/MLwn0
>>498
せめて旗艦誌の大王くらいは公表すべきなんだが
タイミングを逸したって感じだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 13:21:56 ID:PsrtZUulO
500get!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:06:38 ID:oyl+Epmt0
ガオ末期とか、どんだけヤバい部数だったんだろう・・・・。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:09:55 ID:gZNMA0aX0
58,890
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:22:12 ID:A62AKc420
>>502
そんな多いわけないw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:30:29 ID:RdyWuaI/O
>>502
すげぇなオイ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:56:52 ID:PsrtZUulO
釣られるなよw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 01:00:23 ID:I3Nivuj6O
釣られたふりをして、釣った奴をほくそ笑むのが楽しい。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 02:09:39 ID:mafOAB7hO
実際は2万5000くらいだろうなぁ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 02:15:00 ID:AKbFLotD0
>>499

58,890

>>501

9,000
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 08:45:55 ID:T21L2MD1P
大王ってはみ出しモノだったのに基幹誌になったんだw
すげー出世だなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 12:51:05 ID:3nVp1sMv0
ガオが潰れちゃったからな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 13:14:30 ID:mafOAB7hO
>>508
情報源は?w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 16:36:26 ID:g+En3Lga0
どうせパチやろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 16:50:10 ID:SKn3LBv00
電撃は公表せんからね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 17:00:01 ID:g+En3Lga0
>>508
9000ってwww
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 20:45:09 ID:h0CpI7T00
>>509
電撃王から派生したネーミングだけど王はすでに無いしな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 23:42:06 ID:KWq8f37z0
電撃王はコンプティークを潰すために創刊されたが、逆に潰された
電撃ガオはコミックコンプを潰すために創刊され、一年後にコミックコンプを潰したが
コミックコンプの直系である少年エースなどには適わず潰れた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 00:28:09 ID:AYEn7KJn0
( ;∀;)イイハナシダナー
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 03:01:41 ID:+sBQes+xO
>>516
大王は無関係なんだ……
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 03:36:19 ID:NaRjyTc20
>>518
実際無関係
大王はバイダイ出版課のサイバーコミックスが源流
520519:2010/11/13(土) 03:48:05 ID:NaRjyTc20
バンダイだ。バイダイってなんだよ
編集長もバンダイ出版課から移ってきた人のはず
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 04:13:20 ID:jClqxvJl0
ガオ廃刊前年でも公称10万とかほざいてたような…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 04:17:25 ID:jClqxvJl0
ごめん、調べたら俺の記憶を遥かに上回る嘘吐きっぷりだった…

>月刊電撃コミックガオ! メディアワークス 200,000
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/main_b.html
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 10:53:46 ID:+sBQes+xO
>>519
バイダイwww

>>522
10倍水増し?w
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 15:40:57 ID:Mi/GyMMM0
以下バイダイスレ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 16:00:02 ID:Kvoiet850
(♯^ω^) ビキビキ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 16:39:49 ID:+sBQes+xO
>>524
つーか、すごいIDだなw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 02:47:13 ID:UCkbgpG1O
魔王は大丈夫なのだろうか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 11:24:52 ID:5NwyFas70
大丈夫ではない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:10:00 ID:07xTu+I+0
>>519
つってもMWが出したことには変わりないから
角川系の流れもあるんだろうな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:34:01 ID:VysmrRY70
電撃大王はサイバーの流れと、コンプティーク/電撃王にたまに付いた漫画の付録誌の流れが統合されたもの
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 12:55:47 ID:UCkbgpG1O
たしかに、初期の大王は電撃王の増刊だったしな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:04:11 ID:yJWYo1fj0
昔話ですなー
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 17:29:23 ID:jcdMURtd0
昔から社内恋愛には寛容だったの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 17:37:06 ID:UCkbgpG1O
>>533
あなたが例のチキンくん?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 03:10:29 ID:dAcJx3d8O
ガンダムエースも全盛期の
六割くらいの部数になっちゃったな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 11:26:57 ID:PC9rB5JDP
ガンダムAはかなり初期に切ったなあ
安彦ガンダムだけ読むにはコストパフォーマンス悪すぎてw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 12:45:57 ID:dAcJx3d8O
ときたこういちが最高の働き者
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:22:34 ID:9k1PCQRr0
そりゃー、たしかに働き者だが・・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 16:10:41 ID:3EEvK9ZY0
ネガスレだなあ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 16:14:59 ID:p7RTabgHO
>>537

自分はボンボン時代から知ってるけど、あの雑誌で連載するって知った時は、ビックリすると同時に嬉しかったよ。
「出世したんだな〜」って。

ただ、種にしても00にしても、本編のコミカライズをやって欲しかったな〜と思う。
本編のキャラ達をどう描いたか…あの作家さんで見てみたかった。それが残念かな。

最近は全然読んでないけど、よく頑張ってると思うよ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 16:30:59 ID:dAcJx3d8O
ときたさんからすれば、シードの
カエル顔に似せるのは苦痛かもなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 02:37:47 ID:+I/1i3LlO
ガンダムエースは変な増刊出して
ネタ切れを加速させちまったな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 16:31:34 ID:DKmS8bFD0
ときたにはケロAでユニコーン書かせるべき
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 18:35:00 ID:7FQby+s60
ケ、ケロAで!?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:03:53 ID:mFDY/CSh0
>>539
そりゃあ、角川系大敗北ですもの、部数公表の結果が
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:39:57 ID:iCgBtmPO0
コンプエースの部数を公表しろ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 20:36:37 ID:wHfpHiE70
無理やで・・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:04:47 ID:oYH65Daf0
>>545
売り上げじゃないから発行部数だけ見ても無理して刷ってるのか
需要に合わせて刷ってるのかは分からんよ
ライバルとかコンビニで売るために無理して刷ってるだけ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:18:21 ID:wHfpHiE70
エースはコンビニに置くことが許されないのね。。。。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:23:57 ID:oYH65Daf0
>>549
単純に部数を増やせば可能
ただコンビニ売りをしたチャージで大失敗だから
ダムA以外の漫画誌のコンビニ売りはやらないと思う
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:32:05 ID:vbGb3/VV0
>>548
「無理して刷ってる」ってのも憶測に過ぎないと思うけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 23:24:40 ID:+I/1i3LlO
エースじゃ、ガンガンには歯が立たないからな
ヤングエースのほうがまだ期待できる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:25:38 ID:7fsLJKod0
エヴァに頼らない雑誌作りができたらいいのうYA
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 03:26:36 ID:HW0SF4XFO

すでに脇は固まってきてると思う
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 08:17:13 ID:dLPVE3yK0
ガンガン本誌はハガレンの一本柱だったからねえ
久しぶりに買ったら読めるものなくてワラタ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 11:16:21 ID:HW0SF4XFO
ヤングエースはエヴァ休載によって、
常に鍛えられているのかもしれないw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 14:27:32 ID:jeIu+dnm0
>>550
部数云々の問題じゃなく、流通会社側の上層部がOK出す雑誌じゃなきゃ駄目ってだけ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 15:54:08 ID:CVyaK/N20
角川だいじょうぶ?

都の漫画規制条例、修正案を再提出へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101116-OYT1T00091.htm

【東京】非実在青少年の規制案を再提出タ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289846245/l50
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 20:24:35 ID:OySdKGv30
>>558
既に民主党が合意済みってのはウソだってのは情報出てる
都の側が「既に合意があり、通る」ってムードの為にコメント出したのは確定的
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:21:16 ID:HW0SF4XFO
>>557
OKが出ないエース涙目w
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 02:31:39 ID:guNY6rFGO
>>559
つまり、扇動ということかね?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 18:05:21 ID:3qrIIvLr0
>>560
おいおい、トーハンなんかの部長やら係長やらが俺らと同じ雑誌に夢中な方が怖くね?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 21:03:26 ID:rm3ukr/J0
>>562
お偉いさんが夢中かどうかは関係ねえだろw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 21:39:16 ID:XpG4iN4Q0
>>559
悪質だな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:37:23 ID:guNY6rFGO
角川は付録商法を続けるべき
電子書籍に負けない点は付録だけ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 00:33:17 ID:8BjWcCZ8O
たしかに、実物付録は電子化不能だもんな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 14:07:12 ID:KWMkIF+j0
>>566
うん、紙媒体で生き残るなら付録とのセットでないとキツい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 14:24:22 ID:G6SZqMRw0
>>562
言ってることがメチャクチャだぞw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 15:36:18 ID:XtYfF10q0
エースは、9〜12月期に7万部台を回復しないとやばいぞ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 15:46:10 ID:TNkYMR9F0
8年末補正で75000くらいは行っててほしいね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 17:31:08 ID:8BjWcCZ8O
8年末?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:31:23 ID:GEfS6dJH0
>>559
そうか、どうも。ただ、民主党側は都側から改正案をまだ見せてもらっていないので検討できない状態とも聞いた。

【地域】東京都、「青少年健全育成条例」改正案を議会に再提出…漫画・アニメでの非実在青少年も対象 [11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290145281/l50
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 01:35:08 ID:xcjBc06VO
角川は全力で阻止すべきだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 12:59:09 ID:j5eKYa/G0
もしかしたら、月刊少年Aで「未来日記」を書いているえすのサカエは「未来日記」連載終了後
角川から逃げるかもしれないね、どうもこの人って処女崇拝に対するアンチテーゼをこめた作品を書きたそうな節があるし
そういう作品書くとしたら、角川から逃げたほうが懸命だからな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 15:04:45 ID:hnWBcIhS0
少年Aもアンケート制なの?
単行本がどれだけ売れてもアンケートで票取れないと打ち切られちゃうの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 15:52:08 ID:fAs4mNOH0
いや、単行本主義だと思う
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:05:39 ID:VYMMIluu0
>>575
雑誌が異常に売れないから、アンケもあんまり意味無い
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:24:36 ID:DmfwyGMU0
たしかに、人気漫画の部数はエース本誌の3倍以上だからな・・・・。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:27:12 ID:o80Uf2QG0
>>575
そんなアンケ主義はジャンプだけ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 17:28:25 ID:2RH4u5jp0
アンケェ・・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:10:52 ID:AYKDd8720
>>578
金になる単行本を作るためにも、連載させてやれるエース本体は絶対潰せないわけか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 19:37:16 ID:iauCgFD60
>>578
エイジなんて6倍以上だな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 23:43:12 ID:xcjBc06VO
エイジはHODだけで生きてる感じだな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 03:02:36 ID:mzNC+xQ6O
エイジは何気にアニメ化の弾が有るよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 05:49:17 ID:lVcWODB40
えっ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:31:40 ID:mzNC+xQ6O
つか武田日向作品が強力
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:27:04 ID:VMkUBzFR0
「とある魔術の〜」といい、
なぜかスクエニ系のガンガンなどに、角川系の小説がいくつか漫画化されてますが・・・

一体何があったのでしょうか?
角川とスクエニが協定や株の持ち合いなどをやっているのでしょうか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:54:31 ID:y3bshvGw0
>>587
さあ? 外から見たら角川の自爆行為だわ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:11:43 ID:EIPQVmzi0
今はラノベブームだからオリジナル漫画よりラノベの漫画化増やしたほうがいいんだろうね・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:38:09 ID:y3bshvGw0
というよりラノベでは圧倒的大手の角川が、漫画原作としてラノベを
ライバル社へ提供しちゃうのはどうなのよ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:54:44 ID:ggW4dgMK0
漫画家が足りんのかw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:06:36 ID:l34KgXCi0
そこは電撃の考え方なんでしょ
角川本体は外に出さないであすかや少年エースビーンズエース、エースアサルトと自社内で完結してるが
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:08:01 ID:rkcHHvo40
>>587
エイジや大王じゃラノベの宣伝効果が薄いから
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:18:41 ID:OJeYDJ2E0
大王読者にとってとあるは既知のコンテンツである可能性が高いから
相乗効果を狙うんだったら別系列だろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:23:57 ID:ggW4dgMK0
エースと大王じゃ宣伝効果もかわらんだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:32:03 ID:Nh+2PZ950
たしかに・・・・。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:39:24 ID:rkcHHvo40
大王の部数は不明だから部数での比較は出来ないが、
読者の平均年齢を見ると大王が25.0歳なのに対して、エースは20.5歳(エイジは25.9歳)
ラノベは中高生がメインターゲットだからより平均年齢が低い
エースの方がラノベの宣伝になる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:27:11 ID:mzNC+xQ6O
そもそもアンケ出す人は限られてるけどなぁ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:16:32 ID:StibdteLO
600get!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 14:44:25 ID:esLXZ1Sx0
>>598
プレゼントの商品が欲しいけど金のない、子供が切手代だけ捻出してアンケート出すんだよな。
大人は運に任せずに自分で買う。
サインなんかのプレゼントが混じると、一気に平均年齢が上がるが。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:47:58 ID:zyfwi2Gf0
エイジの平均年齢上がったなぁw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:00:08 ID:rGE8uEV80
大王の部数は、エースより上だと、個人的には予想
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:04:17 ID:PfqyGkjh0
>>602
>大王の部数は、エースより上だと、個人的には予想

んなこたーない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:08:03 ID:rGE8uEV80
でもエースは今凋落中じゃん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:40:56 ID:EwwH44zA0
エースが9万部越えしてたときは、さすがにエース>大王だったが
6万部台の今では、互角かもしれんな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:18:22 ID:1mUH97vh0
大王も落ちてる可能性は考えないの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:10:11 ID:z/rj8cKV0
>>606
ジェネシスが1万そこらしか刷っていないという噂だし、本誌もよつばととレールガンで何とか部数維持してるイメージだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 06:32:42 ID:kvKsVMDg0
ジェネシスはそのうちリニューアルするんじゃないか
でそれに失敗したらオワリ→大王の養分に・・・
乙女向けコミック(っていうの?)も半分近く返品してるとかしてないとか
ま、あくまで噂だけど
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:22:46 ID:fzuJVzPH0
付録とかオマケとかのCDやらDVDで釣れないもんだろうか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:38:27 ID:k7Njcj2u0
赤字に赤字上乗せしてどうする
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:54:01 ID:pILzelFX0
ジェネシスに付録つけるとしたら何だ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 06:11:52 ID:TXgnHcYP0
ドラマCDつけて部数が倍になってもつけなくなったら元に戻る
もともと赤字なのにさらに赤字が増大するし何も良いことない
でも何もしないと部数が減るというジレンマ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 06:58:50 ID:LxcBZ9Ya0
雑誌は単行本のカタログだと思ってやってるから
赤でも関係ない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:05:45 ID:J8dIAGt60
大王はジェネシス潰して新増刊つくったほうがいいな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:21:08 ID:4/MeBip/0
うm
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:38:51 ID:xnUZK+mV0
今の少年エースって少年というか美少女エースだよね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:49:41 ID:w2pIrcHE0
>>613
単行本含めて黒になってればの話な
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:24:33 ID:qHRGKfQh0
未来日記次号で終わるんだよね
未来日記終わったらどうするんだろ少年エース
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:43:07 ID:WNY0PoXD0
デッドマンが終わらなければまだ大丈夫

少年エース 印刷部数公表(2010年4月〜6月) 73,667

*1 165,972 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 4
*2 123,658 デッドマン・ワンダーランド 8
*3 121,180 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 10
*4 120,411 ケロロ軍曹 20(47,962 ケロロ軍曹21)
*5 *89,872 そらのおとしもの 10
*6 *81,847 バカとテストと召喚獣 3
*7 *80,369 涼宮ハルヒの憂鬱 12
*8 *80,018 未来日記 10 (55,886 パラドックス)
*9 *78,755 喰霊 12 (37,003 喰霊0+)
10 *69,191 Fate/stay Night 13
11 *41,478 強殖装甲ガイバー 27
12 *34,859 日常 5
13 *34,535 東京ESP 1
14 *23,552 バカとテストと召喚獣ぢゃ 1
15 *22,591 成恵の世界 11
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:12:03 ID:vrnDAJi/0
てか、未来日記が終わっただけじゃどうにもならないようにしか見えないなw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:53:19 ID:t6ypKlYEO
角川は、印刷証明付き発行部数のデータを一部公開しているだけましだ。
中には、全て非公開で公称発行部数のみ公開している会社も存在しているから、全く当てにならない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 07:46:22 ID:ODpNt4Cm0
「電子媒体になったら紙の値段がなくなるから本が安くなる!」とかほざいておきながら
電撃コミックジャパンは500円とか、舐めてるだろ。定着しねーな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:40:21 ID:xWJbsTDZ0
雑誌は原稿料がかかるから価格はほとんど変わらんよ
単行本で違いが出てくるはず
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:42:42 ID:MkVMaN670
>>622
実際、失敗だわなw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 16:02:15 ID:cai2z+Wm0
>>621
そういや、スクエニはほとんど公表しなくなったなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 16:25:35 ID:sgDfNVRZ0
ガンガンは、少なくともエースの3倍は売れてる
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 16:53:37 ID:6n3MeVof0
エース終わっとるなw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 17:47:20 ID:5BLPoHXW0
コンプエースはちょっと値段が高すぎる
ドラマCDついてるからかもしれんが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 17:50:26 ID:t6ypKlYEO
コンプエースは、内容的に考えてちょっと高めでも売れるから、ちょっと高めに設定しているだろうな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:00:46 ID:fivoUvQe0
電子媒体は無料で出すくらいの気概でないと無理だろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:41:16 ID:+wuWFwVL0
>>629
オタ・信者狙い撃ちだもんな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:31:10 ID:Ejh5pZ6B0
>>630
たしかに。無料化しても、コミックス含めば雑誌みたいな大赤はないはず。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:46:46 ID:Mzj98SeU0
講談社が赤字を出したとき、真っ先にweb漫画のサイトを閉鎖したんだが
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:12:37 ID:d3FcclLU0
それは単に講談社がバカなだけ

そのうち慌てて新しいのを始めるんじゃないか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:29:26 ID:Mzj98SeU0
無料のweb媒体だと元々人気のある人の作品しか読まれなくて
若手とかがなかなか芽が出ない
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:05:47 ID:GfiIHa5q0
偏見かもだけど、web媒体は形にならないモノで実感が薄いから、

すぐ連載が止まってしまう作家が雑誌媒体より多そう
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:48:51 ID:DJL2ePJT0
>>636
単行本出るまで我慢しろよwって思う
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:45:38 ID:byMxO3gz0
未来日記、デッドマン、日常の次にアニメ化させるのは何だろう?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:49:20 ID:LJWLOGEYO
そういえばコンプエースのアマガミ、作画交代して別作品が来月号から連載開始みたいだぞ…

非常に残念だ。やっぱり復帰のメドがたたなかったからだろうな…楽しみだったのに。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:01:45 ID:Mzj98SeU0
>>639
誰が書くの?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:50:50 ID:SU93d3IG0
>>638
コミカライズ以外だと東京ESPしかない
あと1年半くらい後だとは思うけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:34:09 ID:gITvvHZW0
>>639
神コミカライズだったのに・・・・残念だ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:58:37 ID:Mwv6KBcN0
コンプエースの作家リタイア率高過ぎるだろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:17:36 ID:n8DMfnlH0
編集のリタイア率も高いらしいぞ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:47:41 ID:RRJaJoF8O
ある意味で、呪いの雑誌だな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 08:46:19 ID:NGZBvpXQO
>>640
虎向ひゅうらという作家。以前この雑誌でも描いてて、最近はコンプ本誌で連載してたみたいだけど、正直不安だ…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 08:50:37 ID:YN4iiws20
>>646
その人なら安心だわ
つい最近までコンプでカンパネラ書いてて、安定して連載してた
まあ絵柄がアマガミと合うか微妙だけど
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 15:48:36 ID:L8p69yO70
少年エースはラノベのコミカライズ多くてもうオリジナル漫画の敷居が無くなってきてるよね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:48:42 ID:/RFgk0FR0
>>646
あわねー・・・w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:03:32 ID:1jDbapEW0
虎向ひゅうらはガチショタ作家のイメージしかないが、メスキャラ描けるのか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:04:25 ID:n8DMfnlH0
いつから時が止まってんだよw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:30:05 ID:/RFgk0FR0
虎向ひゅうらは腐女子なのかwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:15:19 ID:YN4iiws20
>>648
いままでは育成のコミカライズだったけど
最近は実績のある人のコミカライズが増えた
その分オリジナルの割合が減ったね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:27:55 ID:YN4iiws20
>>649
コンプエース届いたので、予告カット見たけど
あわないなあ。絵がロリ過ぎる
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:41:54 ID:/RFgk0FR0
アマガミオワタ・・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 00:21:58 ID:gAiWnjMP0
ロリガミktkr
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 01:33:10 ID:pJkKUxd70
虎向はないわー
コンプは作家のバラツキがありすぎ
編集によるんかねー?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 13:21:16 ID:utve619e0
緊急の代役だからしゃーないと見るべきだ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 13:48:48 ID:FSLUYsqK0
うm・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 15:13:42 ID:l3qxaITF0
エイジVSコンプエース
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:04:16 ID:teoPRzWu0
低レベルな戦いだなあ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:06:27 ID:6tzVzHzGO
>>658
そうだと信じたい。
あくまでもこれ以上穴を開けない為の措置だと…

とりあえず単行本1巻分ぐらい連載させて、復帰を待つという形だろうね。
やっぱりあの作家さんは光る物があったし、これからの展開にも期待が持てたから。自分は復活を信じてるよ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:16:15 ID:t2BQwxTM0
復帰時にまたアマガミできるかはわからんが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 18:24:34 ID:MvwUK72S0
次号のダムエーに飯田馬之介への追悼文が載るかどうか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 19:42:38 ID:oe05vjD60
>>653
コミカライズ載せるためにオリジナル漫画切っていく方向に出たら嫌だな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:06:16 ID:X4LwUCxv0
>>662
復帰はないだろう
虎向ひゅうら版(隔月連載)が終わるころにはプロジェクト自体が終了の時期だ

>>665
ヤングエースと少年エースの2誌体制だから、
オリジナルの総数は増えてるよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:19:28 ID:6tzVzHzGO
>>666

やっぱりそうだよなあ…>アマガミ
もうアニメも終わるし、廉価版も出るから展開も打ち止めかな。

しかし、今度やるのも隔月連載かね?毎月だと思うんだけど。

とにかく今は作者の無事を願ってるよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:32:58 ID:X4LwUCxv0
>>667
コンプエースに隔月って書いてある
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 23:56:54 ID:bcRKKLvk0
隔月・・・・一巻終了コースか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:14:55 ID:4mXrbHRlO
東方三月精は隔月連載だが、2巻出したら、作家が再々度交代しそうだ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:23:57 ID:oqK0ACoX0
イイハナシダナー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:27:48 ID:0nQ2uG2j0
何処が良い話なんだよボケナス
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:51:25 ID:oqK0ACoX0
さーせんw
674667:2010/11/30(火) 01:10:25 ID:tpnuEOMDO
>>668
教えてくれてありがとう。細かく見なかったんで、気付かなかった。

という事は、もう完全に交代と見て良さそうだね。
コンプエースにおいてはこの作家さんで改めて行くと…あ〜残念だorz
これでまた失敗したら、本当に目も当てられないよ。
何とか頑張って欲しいけど…絵柄が…。

>>670
東方もそう言えばこのパターンだったね。隔月になったとは言え、今に至るまで続いてるけど。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:05:42 ID:eW6xEHfY0
前の作家は連載落として夏コミ新刊だしてたんだよな
そんなヤツ復帰しなくてもいいや
つか氏んでくれ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:11:00 ID:Zz5xxjiO0
みんなクリスマスのなか必死に校了してるのに
仕事を放り出してデートに出かけたバカップルも氏ねばいいのに
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:18:59 ID:AqfMlkBI0
>>664
アニメーターってホントに長生きしないね・・・・。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:46:11 ID:xJ+yjz0O0
>>676はチキン野郎乙
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 01:49:44 ID:0kg1SkGG0
なのはTYPEって・・・・角川暴走しすぎw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 13:19:27 ID:QD/AqONg0
>>679
角川なのは商法です
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:29:49 ID:QWBVqbuG0
隣に置いてある娘タイプと同じ位の雑誌かと思って立ち読みしたら
分厚さと濃さに圧倒されたw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:41:39 ID:QD/AqONg0
>>681
買ったら、カタギには戻れないよw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 00:35:19 ID:sKj/LwsR0
正直、なのはファンがうらやましい。角川のガンダム本って内容が薄くて。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 00:35:25 ID:NT2L7Ica0
ガクガクブルブル
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 01:40:49 ID:CIILE5sG0
コンプエースに以前電撃で書いてた、澁澤工房の読み切りが載ってた
メディアミックスばかりの紙面の中に、唐突にオリジナルの読み切りが載ってるのだが、
これって何かの伏線か?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:47:37 ID:LFFdMtkp0
澁澤工房のってたのかw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 18:06:56 ID:w6EnbgrW0
>>683
あの余計なプラスチックのオモチャを付録とか言い切る態度は恥ずかしい雑誌認定できる
速攻で箱も開けずに捨てたぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:37:57 ID:CIILE5sG0
なのはTYPEってtypeと付いてるからニュータイプ系かと思えば、
コンプエースの増刊で編集もコンプ編集部だな
テイルズマガジンとか型月エースと同じ系統
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:32:16 ID:1zI9OsELO
>>685

どっかで聞いた名前だと思ったら、電撃の作家さんだったんだね。

自分も読んだけど、なかなか見応えあった。絵柄や話が良かったから、レベルが違うな〜と思ってしまったよ。

> これって何かの伏線か?
確かにそう思う。次のコミカライズや連載候補としてのテストかも?是非また呼んで欲しいな。出来ればオリジナルで。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:58:01 ID:CIILE5sG0
>>689
女の子の絵はいいけど、男の絵はなんか古臭く見えたな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:20:41 ID:N7YeDSRbP
澁澤工房って個人なのか
名前からしてArk Performanceみたいなのかと思ってた
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 02:26:55 ID:eNiBgfhN0
正直絵柄もストーリーも古臭くて
コンプエースの中だと浮くね
その良し悪しは微妙だけど俺は嫌い
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:41:36 ID:HoD7p+jw0
>>688
号毎に雑誌コードが変わりそうな希ガス
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:07:47 ID:37V6TfHv0
>>691
たあた何とかよりはチームpっぽいなw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:32:05 ID:3/qPP7dm0
萌えクトゥルフの元祖だな>澁澤工房
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:44:19 ID:ReNmRZoc0
>>693
どこの増刊になるかわからないってことか

>>695
えwww
697689:2010/12/04(土) 11:52:43 ID:U0/IFmKXO
>>692
>>689です。確かに。

何だか90年代の匂いがする感じの作風だった。
なのはや型月ものを目当てに読んでる人間は読み飛ばすだろうね。

ただ、こういうタイプの作品や作家は今のコンプエースにも必要だと思う。
正直今のメンツ見ると、本格派の漫画が描ける作家さんが少ないから、こういうのがあっても良いかなと。今回の作風がたまたま自分に合ってたというのもあるけどw

自分は一応アンケートに書くつもりだよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 18:46:08 ID:Nm7XLt2K0
そもそもコンプエースに本格的な漫画というものが必要なんだろうか
なのはとかを好んで読んでる読者層が、あの作品を読みたいと思う?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 19:08:42 ID:f2GLeEN50
村正の漫画もけっこう本格的
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:26:52 ID:5pC3wvqQ0
鬼頭えんはもう二度とコミカライズ書かないって言ってるってマジか
コンプエースで何かあった?
この人もちゃんと漫画描く作家だよね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:21:00 ID:t4/xQTjm0
コミカライズって漫画家にとっては最初の踏み台くらいしか美味がないからなー。
メディアミックスの流れでアニメ化してもちやほやされるのは原作者&キャラデザの人だけだし。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:43:55 ID:XFcCSqP20
>>700
ソース
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:47:07 ID:FzGF+E1N0
どこのうわさだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:23:54 ID:zxpqWUt80
ソースはSONY
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 06:49:16 ID:2i55lV5v0
割り切って金になると考えられない漫画家は無理
富は得られても名声は他人の物
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:16:09 ID:sr6CUsol0
>>705
??
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:31:30 ID:HpGfOrCs0
>>695
なんという犯罪者w
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:42:29 ID:sr6CUsol0
電撃魔王が2011年までもつとは思わなかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:06:17 ID:KDUEBq1S0
黒魔王を生け贄に捧げて何とか生き延びた
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:29:27 ID:oomoE9v90
生贄ってwww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:11:11 ID:pYMclUIW0
あかぷろの絵が可愛い。話もほのぼのしてて良い。
この作者、電撃大王でも描いてるのね。こっちも面白い。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 08:59:37 ID:qn0soZD30
俺はコンプエースはかなり良質な漫画雑誌だなーと思ってるのだが、ここでは厳しい意見が多いね。

・どの漫画も絵は綺麗で丁寧。
・原作付きで話が安定している。一話完結で起承転結がしっかりしてる漫画が多い。
・各漫画毎のクォリティ的なバラツキが少なく、平均して安定している。
・読み飛ばす漫画が少ない(除四コマ)。
・他誌と違って人気が出たから無理矢理引き延ばすということがない。
等々

と思うんだが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 18:34:24 ID:8b4/Ebmf0
多くの漫画家に続いて、角川が漫画やアニメのために動きました。

【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833573/

・角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への
 出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出
 しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と
 理由を説明している。

 井上社長のツイートは大きな反響を呼び、これに対して井上社長は「蟷螂の斧かもしれませんが、
 今後も頑張ります」と答えている。

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/08/news098.html

【規制】ちばてつや、秋本治ら漫画家や講談社など大手出版社幹部が東京都性描写規制に反対表明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291042795/

さいとう・たかを、一条ゆかり、浦沢直樹など漫画家1421人が反対声明
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 20:39:28 ID:r5xPf3z00

【修正】詳細は書けませんが、東京国際アニメフェアは開催が限りなく危うそうな情勢の様子。どことは書けませんが、角川以外の某大手も出展を取りやめるという情報を複数から得ました。アニメ業界の皆さん、影響が大きいと思いますが頑張ってください。 #hijitsuzai

http://twitter.com/mangahihyo/status/12796605287636992
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 20:42:40 ID:meAd+Osc0
ポニーキャニオンも降りたらしいが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 21:14:51 ID:KOeow0olO
>>713
>・角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。

これってボイコットって事だよね?
まあ、張本人が主催者みたいな形だから、こういう手段に出るのも分かるけど…思い切ったな〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:54:55 ID:Hc61Q5Fo0
社長、少し前のアニメ夜話でのガンダム語り、良かったですよ。(チョイ、ヨイショ (笑))

【漫画アニメ規制】角川書店「都の姿勢は納得できない」 東京国際アニメフェアへの出展を取りやめ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291894461/l50
               〜
【文化】角川書店「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291801845/l50

【話題】 涼宮ハルヒ怒り爆発! 性描写めぐり“アニメ大戦争” 「不当な検閲だ」 「表現の自由の侵害」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291868475/l50

閑話休題 スレ見の限り、ネット上ではかなり支持を受けているように思われる。しかし、注意しなければならない点がある。

1.この問題は世代間・グループ間価値観紛争の様を呈してきている。
  ネトウヨ・ノンポリオタ等、ネットに関心のある若い世代にとってこの問題は深刻だが、そうではない層は無関心に近いから温度差があり、
  更に推進派は、年寄り層や宗教染みた信念の持ち主、出向先の庁で出世を狙うキャリア小役人等で、それらの思惑が混じり合い、どう転ぶか予測がつきにくい。

2.警殺庁側が警死庁などを通じて都へ出向している2人の殺庁キャリア小役人の側面支援に、アキバのガサ入れとか
  話題づくりで世論操作を狙ってくる可能性がある。前回のゴタゴタ時もアキバのガサ入れがあった。
  そういった小役人の牽制には角川が持たないゴシップマスゴミが役に立つ。
  「現代」の講談社は味方だろうが、ジャンプ系漫画家を揃える「新潮」も味方になってくれると心強い。
  フジ・サンケイグループはポニキャがあるから消極的中立に変わる可能性もある。

都の小役人を相手にこれから大変だろうが、法の専門家もそろえて理論武装して頑張って欲しい。
というか、この一連の流れ、反規制派が逆転勝利すれば漫画家だろうが、作家だろうが、オイシイ一大脚本になるぞ
図書館戦争という偉大なる先達はいるが(笑)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:55:08 ID:j+04q2jQO
恐らく、他社も出展の取りやめを検討するだろう。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 09:12:19 ID:zsED/7JV0
角川の井上伸一郎ではなく、青臭く熱かったアニメックの頃のHPさんが戻ってきたのか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:07:34 ID:+b6xBM+M0
>一方角川書店は、制作会社なども巻き込んで、すごい根回しをおこなっているとのこと。
>大手出版社は、民主党の態度を見極め中 #hijitsuzai
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:35:18 ID:UH/2t8/10

【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291973890/

http://www.cyzo.com/2010/12/post_6124.html

YouTube - 石原慎太郎都知事 東京アニメフェアへの角川書店の不参加に対する反応
http://www.youtube.com/watch?v=VCtGqosPhLw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:46:41 ID:UH/2t8/10
都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201012100115.html

朝日はこう言ってるけど、

>さきほど青少年健全育成条例の改正について都議会民主党の中で緊急総会が行われ、多くの議員がそれぞれの思いを述べました。殆どのメディアは賛成で調整済みという報道をしていますが、結論はまだ出ていません。
http://twitter.com/zkurishi/status/13090459538685953

>原案丸呑みは、ほぼなし。文言修正方向で、執行部が他会派と調整ということらしい #hijitsuzai
http://twitter.com/mangaronsoh/status/13100875690016768

>民主党総会では、都議の約半数が「原案丸呑みはあり得ない」となったとの話 #hijitsuzai
http://twitter.com/mangaronsoh/status/13101151230623744


となっている。またメディアの飛ばし記事か!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:57:19 ID:zJL8zNop0
飛ばし記事というよりみなし記事
前から賛成の方針だったのは事実だから
ただ事態は大きく動いた
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:04:55 ID:g3/s5kYMP
あんな穴だらけの条文で通ったら驚きだわw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:09:02 ID:j+04q2jQO
今回のボイコットして、東京都内にある出版会社が、都条例の無効にする訴えを東京地方裁判所に起こす準備を始めるだろう。
裁判がかなり長期間になるかもしれないが、憲法違反という内容で最高裁判所まで争って欲しい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:44:11 ID:HUiN4+I80
>>725
いや、条例だけで被害自体がないと、条例が憲法違反だという訴えは成立しづらいんだ。

そこで、大手書店に刃向われないように警札や都は、大阪の様に同人誌から攻めてくるだろう。
同人誌なら個人だから裁判を起こされにくいし、弁護士を雇うのも大変と考えるのが役人。

しかし、その事態が起こった場合は、それを奇貨として、そいつを影から支援し裁判に勝てるように頑張ること。
その際、重要なのは裁判官に、アニメを法令用語で説明できるアニメに詳しい弁護士をたくさんひきつれ弁護団を作ること。

弁護団が規制の問題について、「条例の規制裁量の範囲が、憲法で定める範囲を「ゆ越」、即ち「逸脱する」から
その裁量判定は憲法的に違反である」と法律用語に変換して、アニメの表現の自由については疎い裁判官にも
法律的な問題点を解り易くすることが重要(あくまで一例、事例によってこの説明文面は変わる)

その上で、都の判定が違法となれば、子役人は違法行為をしたとして責任を負わされるようになるから規制することにビビる。
最高裁判所が条例は違憲判決なんて出ようものなら、法を作る立法府たる都議会が
間違った法律を作ったということになりの都議会のメンツ丸つぶれということ。

例え条例改正が成立しても、現実には規制できないようにしてやれば、条例といえどただの「文字」
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 01:10:38 ID:oOEYRg33O
難しい難題があるが、東京都の面子が潰れるのは良いな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 01:12:04 ID:oOEYRg33O
間違えた。
東京都議会の面子が潰れるのは良いな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:03:24 ID:8GBpKvlI0
twitter追いかけてるのを読む限り、コミック10社会がボイコットしたのはかなり民主党に効いたみたいだな。

条例が可決、否決、どっちに転んでも今回の件で角川の好感度はかなり上がった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:05:35 ID:s3WMQxjC0
でも一般向けニュースには集英社が音頭を取ってボイコット、というニュース辺りからしか知らされてない罠
踏み台にしたーっ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:39:16 ID:PLsZgC4U0
>>730
角川がターゲットにしてる層はネット見てる人が多いから
一連の流れは分かるだろう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 02:18:49 ID:D8l39IIAP
規制推進の中心にいる惨事がアレな人だからなあ
何言ってもムダな気がするけど
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:29:49 ID:cVtDTqd60
>>731
一般向けの話なのにその答えはおかしいw
株価を上げたい時にネット貧民ばかりに賛辞されてもw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:31:34 ID:PLsZgC4U0
株価は別の理由で下がるからこっちの話は関係ない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 21:27:28 ID:aUXPYFoQ0
ここで、問題になってくるのが、東京国際アニメフェアのビジネスデーをどうするかというだ。
代替地・イベントがなければ都は強気になるだろうし、10社会傘下のアニメ会社も仕事上不安だろう。
そこで、TAFがなくてもやっていけるぞという姿勢を示すため、会場候補として、
ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/
ttp://anikaru.jp/site/modules/pico/index.php?content_id=4
は、どうだろう?前者はキャパ小さいし交通不便、後者は10社会とは縁もゆかりもなく会場が一杯の可能性も。
ただ、ここでできなくても4〜5月位には代替ができることを示せば、都側に対して強気でいられる。
海外との取引ビジネスが成り立たないという各社の不安を払しょくし、言い出しっぺの角川に不満がぶつけられることを予防する。

で、問題になってくるのは、ビジネスデーが変わるということをどうやって国際社会に周知するかだが
日本の外国人記者クラブに、御願いすると言うのはどうだろう?もちろん記者だって、会場が変わっただけの告知なんてニュースにしてくれない。
そこで、OTAKU VS 同性愛差別 & HENTAI小説の都知事 というコミカルな構図でゴシップニュース風にして記者団に提示すると。

対立の構図でマイノリティ差別知事の矛先がOTAKUに向かったため、出版社は止むなく抗議でTAF参加を中止
そのため、代替えイベントで新会場を・・・という外国人記者にとってネタ的にも解りやすい構図を作ってニュース化してもらう。

ちなみに、説明用資料としてはこれ↓が最適。外国人記者団にPCで表示(著作権上の問題を回避するため)
http://nagamochi.info/src/up46998.jpg
することが解り易いだろう。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:16:36 ID:aUXPYFoQ0
追記、7〜8月で良ければ角川グループの電穂が関係するキャラホビを使わせてもらうという手も
後、記者会見の時

1石原知事が居た「文壇」や猪瀬副知事の居た「論壇」という名のサロン(といったほうが多分、外国人には判り易い)
 を支えた出版社の収益の少なからずが漫画が稼ぎ出したもので、知事たちは自分で自分の首を絞めている
 ということが解らない程アレだとか

2知事の過去の小説の(映画化)が模倣犯罪を引き起こし、映倫が成立するきっかけとなった皮肉

なんかもアピールするといいかも

また、中期戦略も立てる必要がある
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180935496/335
みたいな、電子文書戦略を進めて

【企業】 「日本が孤立しないように!」 各社、電子書籍配信乱立→結局、「乱立で日本だけが取り残される」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291866331/l50
でイニシアティブをとり、条例の虎口から逃れる。
角川は台湾戦略取って正解だな。電子書籍のサーバーおけるぞ。

簡単に土下座すれば相手はつけ上がる。裁判で戦い、負けても電子書籍がある。数年経て官僚など担当部署を離れどこかへ行く。
官僚が条例と言う話題を触れられるのを拒否するまでジャブを撃つ・・・戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:18:48 ID:EtgFwwI30
いやお前がここで一生懸命に何か語っても業界には何も影響ないから
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:41:18 ID:fiR2vWB2P
角川追悼集会でも開くか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:57:29 ID:AHPXDX3G0
twitterではコミケで署名集めるって話があるが、ワンフェスとTAFでも集めるのなら
TAFボイコットはしなかった方が良かったかもな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:16:30 ID:pYgE5ApF0
>>739
ボイコットしなければ付帯すら付かなかった
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:22:46 ID:qqwX4aji0
便所の落書きにマジレスカコワルイ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:48:16 ID:AHPXDX3G0
>>740
あ〜確かにそうだよなぁ。
今回の決議は民主議員の半数は反対してたのに総務委員会では賛成になったし、政治的に落とし所を探って賛成って感じなんだろう。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:19:33 ID:qqwX4aji0
>>741

>>737
あて

>>739
参考までに

第五章 直接請求 第一節 条例の制定及び監査の請求
第七十四条
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、

                 その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、

その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、

   条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)の制定又は改廃

の請求をすることができる。
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%92%6e%95%fb%8e%a9%8e%a1%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO067&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

東京都の有権者数1064万人(2010年 6月)
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100607/tky1006071936008-n1.htm

必要「都の有権者数」1065万×1/50=約21万3千
施行予定が7月なので、それ以降の9月のゲームショーで「都の有権者の」協力をお願いするとか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:37:14 ID:gOARvgsF0
都民限定で20万人とか不可能だからね?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:19:03 ID:pvBr41Kt0
未来日記を書いているえすのサカエはひょっとしたらアニメの放送終了と同時に角川から離れるかもしれないね
この人、未来日記掲載直前に自身のHPで来客ともめてすぐにHPを閉鎖した過去あるし
同じように角川と揉めた事があってもおかしくない、あの作品に隠されたメッセージを読み解くと
今掲載されている未来日記は「本来の状態」とは逸脱した状態で、その状態をここまで引き伸ばす事からみて
どうも角川にとって「未来日記」は社運を賭けた存在だが、「えすのサカエ」という作家は追放したいらしい。
あの作者のtwitterでの言動からみて今の展開は破り捨てたくなるような内容としか考えられない。
どうやらあれは角川からえすのサカエに向けての精神修養と最後通牒らしい。
「角川が面倒を見るのはここまで、この作品でどこかよその出版社に売り込め」と言われているらしい
本来の内容ってどうも18禁コミックで十分通用する内容らしいから
アニメ放送終了後ひょっとしたら18禁コミックで新シリーズとして連載開始するかもしれない。
それくらい違いすぎるよ、嘘だと思うなら12月25日発売の限定版単行本に同梱されているアニメ1話みてごらん。
違いすぎてて驚くから。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 03:08:24 ID:hk8FGAJK0
この条例をごり押ししてる、警察庁の出向キャリア、倉田潤青少年・治安対策本部長って、かの悪名高き志布志事件の時の鹿児島県警本部長だった人だろ。
一見非合理に見える行動の裏には必ず何らかの合理性が存在する。
つまり、倉田潤本部長の汚名を挽回させ花を持たせたい何らかの意志が存在するはず。
そのために漫画、アニメは犠牲になったのだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 09:43:23 ID:E0MykZ6ZO
確かに汚名挽回かな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 12:01:25 ID:59E78/Bq0
汚名卍解だな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 14:55:03 ID:mRH/wQoO0
長文書いてる連中のレス、全部電波ゆんゆんでキモッ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:50:29 ID:Y04J+uZK0
>>749
そんなレスをわざわざ見つけてコメントするお前に贈る言葉「鏡」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:52:06 ID:Y04J+uZK0
>>744
東京在住の元オタのリーマンや漫画好きオサーンがどれくらい署名してくれるかに依る
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:23:12 ID:6uvy+V+U0
20万人の署名って、当然東京都の住人じゃないと駄目なんだぞ。
あれだけ揉めて、全国メディアにも取り上げられた名古屋市リコールですら、この間やっと36万人が集まったってレベルなのに、
都民の多くは無関心、騒いでるのは一部だけのこの条例で本当に20万人も集まんのか?

いや、これで集まったら胸熱だけどさ・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:59:30 ID:BCRZ2hIe0
AKBの握手券でもつければ集まるんじゃね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:43:05 ID:ukba+42d0
>>762
コミケ参加人数が公称30万、実体50万と言われている。これは、かなり濃いオタ層
ゲーオタの東京ゲームショーもそれに近い規模
その上で、ジャンプは90年代最大200万部以上売れていた。比較的ウスい層

これらには当然重複があるが、全て重なり合う訳ではない。

その中で、どれ位の人数が東京都の有権者であり、その中で名簿に署名する気があるか。
署名する気はあっても暇がないリーマンの署名方法を考えられればイケる可能性大
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 14:22:59 ID:JWnc0Mj40
>>754
コミケは延べ人数だろ。毎日参加する連中がどんだけ居ると思ってんだよ。コスだけのヤツもいるし。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:29:46 ID:jqXyAahA0
てす
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:30:48 ID:jqXyAahA0
おぉ、書けた!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:50:44 ID:6uvy+V+U0
おめでとう!俺はp2買っちまったよ(恥
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 23:46:25 ID:jqXyAahA0
>>758
ご愁傷・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:00:53 ID:zilZE5pO0
ロッテのおもちゃ!いいよね、アニメ化も決まったし
規制の影響受けたら嫌だなぁ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:07:50 ID:sKCekAtb0
>>760
うーん、規制の基準が曖昧だから、どうなるかわからんね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:11:15 ID:ec8GvNjWO
曖昧な規制なら、東京都外に本社を移転する計画を立てるかもしれない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:25:34 ID:Zyq0Zd3X0
明日菜以外は人外の異世界の住人の女キャラなので規制の対象になりません
だったりして
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 04:03:13 ID:N/RPAF250
規制条例の何が問題なのか、何が起ころうとしているのか、前提知識が欠けている人はこの動画を見ると良いよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xaJac8guk5c
ttp://www.youtube.com/watch?v=CyXIbZw9LIs

単なるゾーニングの問題ならここまで揉めたりしない。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 12:20:09 ID:gkdLcLwO0
ゾーニングの問題なら今まで通り
成人指定にしなければいいだけだしなwww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 14:44:25 ID:XiJB4RlZ0
表現規制を免れたいなら、審査機関(警察OB天下り機関)に貢げってことだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 15:20:08 ID:cb0xuP7+0
ひどいはなしやなぁ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 15:51:24 ID:BnFUk6SgO
CERO的なもの作ってこっちでちゃんと規制してますって体にすればいいのに
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 16:28:09 ID:cb0xuP7+0
規制云々っていうのは、できるかぎり最小限にする前提で考えないといけない

そうしないと、中国のような統制国家に行き着いてしまうよね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:43:13 ID:gGDwS3Z00
本屋で規制か……実写のエロ雑誌が規制された頃が懐かしいな。
ま、実写も漫画も、ネットは野放しなのでそちらで売れるのでした。
頭悪いな東京都。
どんだけ情弱なんだ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:22:56 ID:exBA8Vpb0
ネットは広大だ

>>770
有害図書指定で店頭の本屋で売ってなくても、ネットで探して買えるみたいだね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:53:03 ID:eFCLdPJx0
本屋で売れないなら電子書籍で売ればいいじゃんって意見があるけど、iTunesでの働きマンの配信が乳首が写ってるって理由で断られた経緯があるわけで。

ttp://digital-book.sublimeblog.net/article/3479042.html

iTunesの倫理規定は現実の本屋より厳しい。エロ禁止、グロ禁止で使い物にならない。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:07:18 ID:SGF3WciBP
エロ漫画誌が潰れたから一般誌にエロ漫画家が行ったんだろw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:19:12 ID:l5OGeNlx0
>>772
BOOKWALKERで配信してる作品を調べてみると
ジンキ・エクステンド リレイション配信してるし
(紙の単行本見る限り乳首券が大量発行)、あまり関係なくね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:23:52 ID:QZkns+dR0
乳首が配信駄目なのに、海賊版が配信OKなのが良く解らない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:42:35 ID:R8Y98tG50
今後是正されていくか、新しいプラットホームができるでしょう
角川がそれにうまく乗っかれるかはわからんけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:19:58 ID:hfkQt1mW0
777get!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:27:09 ID:7WUbKD7K0
>>774
BOOKWALKERってよく知らんけど、角川グループの配信プラットフォーム?
日本の会社が作った配信プラットフォームなら倫理規定は日本に則るから問題はないよ。
問題なのは、今後有力な配信プラットフォームになるiTunesやkindle、Goole eBookstoreが「米国の倫理規定に則ってる」ってこと。

電子書籍配信でアメリカ企業が主流になれば、今後漫画の電子化で色々問題が出てくると思う。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:31:22 ID:QgkyE/bF0
そもそも普通に本見るのと、画面介して本見るのとじゃ後者の方がしんどいんだよな
ネットやってる人間なら分かるよね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:34:21 ID:hfkQt1mW0
ま、当分は電子書籍と通常書籍は共存するでしょうね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:41:37 ID:luC529yL0
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:47:23 ID:hfkQt1mW0
KADOKAWA CONTENTS GATE・・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:55:35 ID:opmIrk670
○○エースとか○○TYPE増えすぎ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:03:23 ID:wPsodcjr0
情報誌でもそうだけと総合誌が売れなくなってるので
よりコアな層に専門性の高い雑誌を出すのが主流
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:35:15 ID:N21UKrYx0
東京都への対抗措置として東京ウォーカーを・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:15:00 ID:gEAlstMD0
>>784
エヴァエースはなぜ売れなかったのだろうか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:18:52 ID:4WZ1QdZM0
>>786
単発の企画だし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:27:49 ID:gEAlstMD0
>>787
売れなかったから単発になってしまったわけでないの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:30:45 ID:4WZ1QdZM0
>>788
マクロスエースとかだと次号予告があったけど
エヴァエースにはなかった

2chの噂レベルだと続刊前提の企画だったけど、
庵野が嫌がって単発になったってのを見たことあったな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:36:52 ID:gEAlstMD0
庵野監督が嫌がったんならしょうがないな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:59:55 ID:Kh9f7hIc0
>>786
映画公開の間隔が長すぎて次のネタ仕入れるのが大変だから単発。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:51:11 ID:FBa7pzRl0
今はネットで大抵の情報が手に入るからねぇ。
情報誌はネットで手に入らないプラスアルファを付けるか、コアな情報に特化するかしないと生き残りは厳しいでしょう。

前にどこかのサイトで見たけど、ネットの普及率とエロゲ雑誌の発行部数の落ち込みが見事な相関関係になったグラフがあって吹いた覚えがある。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:30:13 ID:tuDqzyoE0
>>792
そして、コンプティークは半漫画誌となって延命したと・・・・。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:38:28 ID:4WZ1QdZM0
あれはホントに英断だったと思うわ
まさかコンプティークが生き残るとは
ログインも無くなったし
お家騒動のときには思っても見なかった
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:53:50 ID:tuDqzyoE0
らきすたのおかげでもあるがw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:28:43 ID:CDThOVYB0
ニュータイプも、こばと。やらダブルオーやらの漫画載せてたり
付録付けてたりしてるからこそ、価値があるのかもしれんな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 02:59:49 ID:ZYzmP5Nk0
エロゲ表現規制対策本部608
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1292753751/75
>75 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2010/12/19(日) 21:58:31 ID:v+cQXF5B0
>えーっ 警察全体で都条例推進してるのか?
>といことは、都職員を81回もPTAの説明会に送り込んだのは警察が認めてたからできたこと?

>http://twitter.com/Bon_voyage/status/16443184548679681
>西沢都議「あくまでも仄聞だが、6月の定例会で改正案が否決されたとき、倉田潤青少年治安対策本部長らが警察庁の上役に呼びつけられて、法律一本通せないのか! と激しく叱責されたという説も聞いている」 #hijitsuzai

>89 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:04:28 ID:NrRMaUsA0
>>>88
>松下都議も質問してるからな、それから9回増えてるがw


>607 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 21:14:23 ID:5dtNfgvP0
>公務員が政治活動をした件については、たとえば 社保庁職員が共産ビラを配ったケースで、高裁が出した無罪判決を
>上告して争ってまでまで「許されない」と主張してますな、検察は。

>あれは勤務時間外のケース。

>倉田一味は、都の公費を使い、業務として81回も繰り返し行った。

>「都民の声を聞いた」のではなく、「私達の期待する通りの声を挙げて下さい」と。 さて。

そこで、都の住民監査請求で、この支出の有無と金額を確認しておく。

その上で、東京都情報公開システム
ttp://www.johokokai.metro.tokyo.jp/top.html
で、都の職員がどこのPTAに何を説明したのか文書で回答を求める。(個人情報という回答で蹴られないようにPTA団体名で回答を求める)
支出をした記録があれば、行ってないという理由は立たなくなる。
1.文書が存在しない、又は行った記録しかないとの回答があれば、仕事をした証明とならず公金の不正支出ではないかと攻め手が出来る。
2.文書が出てきたら、内容を確認する。で、87回も行った際に都職員が何をしたかを確認する。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:13:48 ID:ZYzmP5Nk0
> 10 名前: 衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★ [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 17:00:04 ID:???
> これってホントなんすかね・・;
>
> 「そもそも新たに法案に乗り出すにはそれ相応の理由が必要だ。発端は何か」という質問に対しては、
> 「年々のPTAを含む6042名の署名、その後創価学会の署名運動により4万4千人の署名が集まり、
> 乗り出した」との返答がなされた。
>
> それに対してさらに「本件に対し業界や出版社から約15万8千件の反対表明や意見が集まっているが」
> との質問が出されたが、「そんなのは関係ない」という返答があった。


> 581 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 11:14:51 ID:yvLzvskrP
>
> 都庁側が警察やPTAに持って回った漫画本について。松下都議「2月に都側が持って回っていた
> 本は、3月に都が『不健全図書指定』をした本もあった。おそらく、ごちゃ混ぜで持つて行ったので
> はないか?」題名からすると、「あきそら」や、ライトエッチ系の作品と思えるが。 #hijitsuzai
>
> 松下都議「青少年・治安対策本部の桜井課長に、持って回った本について尋ねると『分からない』
> 『それはおかしい』と押し問答に。最後は桜井課長が、『なぜそんなに我々が叩かれなければなら
> ないのか。冤罪です!』と」
> 逆ギレかw
>
> Bon_voyage

つまり、3月の時点で指定を受けた本を、6月?のPTAへの説明時に、さも今も出回っているように説明していたら、明らかにう(ry
従って、課長がPTAに見せた本の名前や説明会へ行った時期も上記システムで請求しておく。
文書がないという回答なら、何を根拠に仕事をしていたのかという攻め手も出来る。
なお、時期的に公官庁の御用納めは近い。また、人事異動で課(ryが色々処理して、こちらが手出しできない古巣へ逃げ帰る前に。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:10:13 ID:a1JV4wru0
>>796
見開き描き下ろし初出版権絵のクオリティが高いうえグラビア印刷だからオタクが買うんだよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:18:15 ID:JbPDJSEj0
800get!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:22:08 ID:fZW7j7Jz0
やおいget!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:53:55 ID:4rK8Xyus0
角川系漫画誌のスレで「オタクじゃない自分」を演出!
高レベル漫画読みの侵攻はここまで…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:28:43 ID:x9V9FRBD0
※マスコミ各位へ
勧進帳についての質問以外はお断りいたします。
                   市川團十郎
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:29:30 ID:x9V9FRBD0
エビ会見実況誤爆
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:17:43 ID:OOkxMWU00
>>803-804
m9(^Д^)プギャー
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:21:07 ID:HKClrD0R0
>>798
役所や警察が政治活動&税金の無駄遣いかよ・・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:23:59 ID:LL31+e2i0
日本は良い統制国家ですね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:44:01 ID:9t9epW7S0
反逆の角川
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:01:11 ID:5RlMeI2C0
らきすたっていつ終わるの?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 00:30:33 ID:d7GWL3xMO
コンテンツ的には終わってるのでは
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 00:53:07 ID:UbNx/76I0
コンプティーク廃刊まで続ける気なのか・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:07:51 ID:EJNwzndO0
らきすたは終わコン
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:30:04 ID:jq7aby16O
>>810
もう不良債権化してるもんな…。
でも、町おこしにも貢献してるし、切るに切れないんじゃないかな。個人的には作者共々もういいだろと思う。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:54:43 ID:UbNx/76I0
美水先生も、将来的には一発屋と呼ばれるだろう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:58:12 ID:OfeXGm4GO
次の単行本がでる前には、らきすたは連載終了するのではないのかな?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:45:20 ID:UbNx/76I0
>>815
なぜこのタイミング?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 03:20:27 ID:0tjyGlyN0
単行本で十分利益出るのにオワコンってアホか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 04:10:24 ID:ReYlKAz7O
でもマンネリだよね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 06:37:18 ID:rKUH08AL0
さんたさんへ
こうりょうちゅうにくりすますでーとにでかけないじょうしをください
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 11:10:50 ID:ReYlKAz7O
>>819
おまえまた来たのかよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 16:03:56 ID:Z/xQnFLK0
>>819
チキン編集員乙
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 16:12:31 ID:ksICKpaf0
角川グループは百合を推して行くべき
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 16:38:28 ID:QYWV6efR0
>>822
百合厨乙
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 17:13:38 ID:SB1Kwlje0
>>810
ほら、終わコン厨が出てきちゃったw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:40:01 ID:ReYlKAz7O
らきすたを無碍にはできんかもね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:53:21 ID:BGCxdlCN0
昔、エースでランブル何とかを書いてた川下寛次、
絵柄変わりすぎてて吹いた
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:28:18 ID:s2j/6Loy0
>>826
7年ぐらい経ってるからねぇ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:44:04 ID:9HzJ2nHzO
娘TYPE売れすぎワロタ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:10:46 ID:s2j/6Loy0
>>828
なんだかねぇ、メガミマガジンの後追いで売れてるよねぇ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:40:37 ID:Zqu2dWoR0
売れてるの?
部数未発表だから状況が分からん
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:55:46 ID:Nwy8FBRg0
>>829
>なんだかねぇ、メガミマガジンの後追いで売れてるよねぇ

潰し合いより共存を選んだらうまくまわった感じだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 09:17:08 ID:43Y489S/0
コンプヒロインズはハルヒとらき☆すた押しすぎて壊滅しちゃったよね
あのメガミより露骨にエロくない編集方針好きだったけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:29:13 ID:9HzJ2nHzO
もともと長い間続ける気なかったのかも
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:34:44 ID:e4wFfqto0
>>806
結局、警察(出向)の役人が一生懸命なだけらしい。だが警察は、地方自治に全国的に関与できるので脅威だが

208 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/25(土) 07:38:22 ID:z2I27aU0P
>>201
年明けたら国政で児ポ、地方でも条例ラッシュ。一気に畳み掛けてくるよ。
本当に業界がやる気あるなら、その前に発表しないとgdgdになるかと。


最も、非警察の役人の一部には今回の騒ぎで動揺が走っているらしい。
293 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2010/12/25(土) 11:03:20 ID:nBT+EubN0
>>290
結論。業界が大騒ぎして抵抗するのが正解ってことだ。
だから業界は早くボイコットに続く二の矢を放てと。

303 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/25(土) 11:14:55 ID:iAiFgiHQ0
そもそも子供がお願いし求めた条例ではない
だから後ろから狙い撃ちされても当たり前

今までコソコソと隠れて議論されたことなので
知る人も少ないわけで、これが可決し影響が出始めると
どんどん事実を知り後ろから叩かれていく

規制推進派は特攻しているだけで、先のことは考えてない
もしくは可決し諦めさせる(従わせる)のが目的
だから徹底抗議が起きた場合すぐに崩れる連中だから
とにかく騒ぎを大きくし徹底激突するのが有効打

都の記者会見で、中学生が手紙特攻し、都知事が一時動揺したらしい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:36:47 ID:e4wFfqto0
後、とりあえずオメと言っていい?コミックもネタ仕込み開始したのかな?
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/5/d5b4648f.jpg
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:51:26 ID:Zqu2dWoR0
>>832
コンプヒロインズは自社コンテンツに頼りすぎだったね
とはいっても休刊をあと2号くらい思い留まれば
ストパンが来てたのでもう少し粘っていれば、もっと延命できたはず
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 12:54:50 ID:e4wFfqto0
【アニメ】「らき☆すた」「化物語」、ニコニコ生放送の正月アニメSP作品に決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293184402/l50

【ラノベ】「涼宮ハルヒの驚愕」、2011年5月25日に前後編2冊同時発売決定きたああああああ!【長かった…】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293167409/l50

盛りだくさんなこと。まあ、味方は多いに越したことはない。

【聖地】「とあるアニメの学園都市化計画」 立川市と多摩市で限定マップ配布 『インデックス』『レールガン』ファンで地域活性化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293169950/l50
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:53:03 ID:9HzJ2nHzO
ハルヒ作者生きてたか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:45:49 ID:/eUp1G/x0
>>837
レールガンの原作者は立川辺りにすんでたのかねぇ
それともその辺の大学に通ってたとか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:56:28 ID:9HzJ2nHzO
あの辺りは大学だらけだからなぁ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:25:04 ID:UHQJsZ1h0
らきすたアニメ二期まだあ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:45:34 ID:HassgLVeO
らきすたは再アニメ化してもネタ切れするでしょう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:42:38 ID:UHQJsZ1h0
オリジナル話つくればいいじゃん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 02:34:27 ID:HassgLVeO
むしろ全オリジナルでも良いかもね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 02:39:14 ID:BpQgNr7H0
ネタ切れよりも結構時事ネタが多いから
ネタが古くなってると思う
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 12:36:55 ID:HassgLVeO
なるほど、時事ネタは単行本でさえ苦しいしな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 15:58:23 ID:DxnnZtb+0
ある意味、新聞漫画
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:36:08 ID:HassgLVeO
美水さんはストーリー漫画描けるの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:32:46 ID:Sn+onmAk0
さあ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:32:03 ID:yckliIbOO
850get!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:53:23 ID:65Qg6KRg0
娘TYPEも自社作品押すねぇw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:57:02 ID:yckliIbOO
富士見ファンタジア→エースの流れがあるので
エイジがやばくみえる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 04:20:54 ID:sty1Etbb0
>>652
ファンタジア→エースの作品は長期的な企画モノで
ファンタジア→エイジのは短中期的な企画モノ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 11:02:21 ID:yckliIbOO
エイジで長期的なものができないのはなぜ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:45:00 ID:44hfHt330
早期の結果が欲しいから
まあHOTDがまともに連載されれば、少しは余裕ができるだろうけど
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 16:51:42 ID:Q6+YICc70
単に余裕がないだけなんじゃ・・・・おや?誰か来たようだ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 17:30:08 ID:yckliIbOO
不死身に始末されたかw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:46:03 ID:jD74N3D90
もっと「ロッテのおもちゃ!」をプッシュしろよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:53:39 ID:sty1Etbb0
読んだこと無いが面白いの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:57:09 ID:VVviXgEy0
可愛い女の子と男の子のパンツはいてないを見れれば幸せって人にお勧め
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:01:18 ID:sty1Etbb0
そうか、俺には関係の無い世界だな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:42:03 ID:yckliIbOO
>>860-861
わろたw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:55:05 ID:6qjbbike0
>>858
ハゲドー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:27:51 ID:c+Do5C4Y0
>>858
グリードパケットは?w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 01:59:40 ID:VChpPkTGO
それより武田すんのほうが……
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 15:41:46 ID:Yh6Cmn550
> 12 名前: 鳳凰院凶真(東京都) [sage] 投稿日: 2010/12/28(火) 03:39:25.50 0
> 涼宮ハルヒの消失 通常版 [DVD]
> 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
>
> 涼宮ハルヒの消失 通常版 [Blu-ray]
> 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
>
> 涼宮ハルヒの消失 限定版 [DVD]
> 在庫あり
>
> 涼宮ハルヒの消失 限定版 [Blu-ray]
> 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
>
> 涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]
> 出品者からお求めいただけます。
>
>
> 相変わらず尼で品切れしすぎ

とりあえずおめ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 16:43:58 ID:VChpPkTGO
すごい人気だな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:49:08 ID:aV3K23ZL0
これでますますエースのハルヒも終われなくなる
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:06:18 ID:VChpPkTGO
ハルヒの後継がないといかんな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:17:05 ID:aV3K23ZL0
>>855
余裕が無いから早期の結果が求められるんだな、うん
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:41:19 ID:VChpPkTGO
エイジは毎号フィギィア付ければおk
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:42:25 ID:gWEyHfj50
邪神になりそう・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 22:17:50 ID:aV3K23ZL0
しっかしフィギア付きのときは好調なんだよなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:47:55 ID:jKMZdFckO
それはエイジに限らないが
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:56:49 ID:lS6d4We60
フィギア付けると700〜800円ぐらいになるけど、それでも原価割れだよな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:01:19 ID:nrY4OzLg0
大量生産するからその辺の原価がどうなるか分からないな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:11:12 ID:NETyjKit0
つかエイジにフィギュア付いて嬉しいような作品が…

ああ、ユネだったら欲しいかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:03:54 ID:JJd2WPdl0
俺はあまりフィギュア方面は期待できない気がしている
顔が危ない予感
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:54:52 ID:jKMZdFckO
まけんきのフィギィアほしい
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:36:00 ID:UIm/k1s30
【文化】アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催! しかもアニメフェアと同日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293531271/l50
                〜
【社会】角川など8社、3月に「アニメエキスポ」 東京都のアニメフェアと同日開催★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293578182/

【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293581508/

反響大の模様、やるな(笑)

ただ、ちょっと気をつけるべき点もあるようだ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293581508/412
> 412 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/12/29(水) 13:12:02 ID:iRBW8vOQ0
> アニメフェアとかやらないでいいだろ。来年から中止にすればいいだけだし。
>
> でも中止にせざるを得なくなって、石原の顔に泥を塗ったとなると、仕返しに警察が動くだろうね
>
> 漫画家の身辺と税務調査にも気をつけろよ。いつ職質がかかるかもしれないから
> 「大都会東京、サバイバルジャングルw」

だから、別な手で圧迫してくる可能性はある

植草一秀:手鏡没収
ttp://blog.skeptic.jp/item/1025
や、外務省の沖縄密約「情を通じて」のように、会社の社会的地位・権威の失墜を狙ってくるだろうから、
都知事選の結果が出るまで、「深く静かに潜航せよ」の精神で、「その日」が来るまで持ち堪えて欲しい。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 14:15:45 ID:M3siuY0Q0
都と警察は、角川に対して圧力をかけてくるかもね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:07:54 ID:UIm/k1s30
> 470 名前: 後藤又兵衛(北海道) [sage] 投稿日: 2010/12/28(火) 19:50:42.48 0
> HP0128 井上伸一郎
> アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。Web KADOKAWA
> (http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載していますのでご覧下さい。 現在の情報は以上です。
>
> アニメコンテンツエキスポはアニプレックスのスタッフの方々が取り纏めに
> 活躍していただいて成立したイベントです。誤解なきようお願いします。
>
ピカチュウ「おれ東京都じゃなくて、角川の方のイベントに参加するわ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293545089/l50

> 546 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/12/29(水) 14:30:01 ID:iV7y1HWHi
>
> 集英社を巻き込めるかが今後の全てだろうな
> 集英社を巻き込めたらエキスポが完全にTAF潰すことも可能
> 逆に集英社を取り込めなかったら意外ときつい戦いになることもあり得る
>
> 581 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/12/29(水) 14:54:57 ID:lNnkVz0i0
> >>546
> 集英社自体は自分でジャンプフェアやってるからTAFには元々参加してない。
> だから、「ACEに集英社が参加する」というのは可能性として殆ど無いと思う。
>
> ただ、「ACEの方には集英社に原作があるアニメ等の出展を許可する」というのはあると思う。
> この場合、TAFに集英社アニメを出展予定だったアニメ会社はACEに流れるかもな。

このほか、スクエニの社長が「エキスポ」に呼ばれていないとtwitしたそうだ。
都を慮っての発言かもしれないが、向こうのメンツを立たせるとともに、レールガンの件もあるから「詫び」をよろしくね。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:16:03 ID:M3siuY0Q0
スクエニェ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 16:13:21 ID:jKMZdFckO
>>881
なんつーか、日本もロシアと変わんねーな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 16:21:24 ID:whHFFJbX0
どうせ来年のイベント時期が過ぎる頃には、選挙明けに石原は引退だろ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:21:08 ID:3FjQBbVF0
スクエニはどの面下げて、規制はんた〜いなんて言うつもり?
去年ガンガンWEBで連載してた触手エロ漫画
規制がちょっと強化されそうになったら即漫画家切り捨てて
単行本発売予定抹消したよな?
スクエニは石原と仲良くしてろよ
今後一切エロで釣るような真似したら許さん
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:48:30 ID:jKMZdFckO
スクエニはなに食わぬ顔でエロ挟むだろw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:57:59 ID:OgUefjkz0
888get!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:40:35 ID:/U8X2C330
>>887
なんとか島?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:33:43 ID:56XaDt+QO
角川VS石原
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:07:33 ID:ct3InINp0
第46回衆議院選挙総合スレ避難所25
866 :無党派さん@避難所:2010/12/29(水) 11:21:04 ID:mdOcR8FI0
規制関係の話でまた怪情報
今の文化庁長官は外務省OBなのだが急な体調不良で短期の辞任がありえるらしい
文化庁長官ポストは文科省からの天下りか政治任用で文化人というのが基本なのだけれども
「適切な規制施行によるコンテンツ産業の健全化の推進のため」という理由で
後任を警察OBにしろと警察庁が凄い勢いでねじ込んでいるそうだ
文科省にも日本政府のオタク文化推しをよく思わない勢力も多くて
ただでさえ弱い省庁なのに一丸となって抵抗できていないらしい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:42:44 ID:l0m0Hkez0
オタクの多い自衛隊OBなら許せるのに。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 15:54:54 ID:ct3InINp0
> 379 :無党派さん:2010/12/30(木) 00:26:19 ID:adLLG2Xy
> RT @miyadai: 都条例改正の動きは、コンテンツヘヴンを目指す経産省や文化庁などの方針とも矛盾するとして、
> 複数の役人が苦々しい思いを僕に伝えてくれています。
> 海外からも、日本の「最後の頼みの綱」を自分でつぶすとは、愚かにも程があるという意見が寄せられています
> ttp://twitter.com/phototsuyoshi/status/14475767060631553
>
> クールジャパン構想も台無しだ。
> 石原に投票した都民は猛省してくれ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 16:54:50 ID:ct3InINp0
政治の混乱を突いて、年末にかけて色々仕掛けてきたらしい。こっちはASCIIのプロバイダ関連詳しい奴に聞いた方がいい。
> 349 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 05:56:27 ID:kmSvpkDa0
> とりあえずブロックする15社ってどこよ? そこ以外ならブロックされないんだろ、
> 嫌なら契約切ってほかに移ればいいだけの話じゃん
>
> 371 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 11:11:23 ID:69OHK7bfP
> >>349
>
> まあ、大手だろうな。でも、その15社は警察と戦ってる15社だと思うぞ。
> そいつらがアドレスリスト管理団体を作るといわなければ、警察が作ることになる。それが一番最悪のシナリオだ。
> 訴訟リスクを負うので、民間は誰も腰を上げなかったけど、ようやく15社が腰を上げたってとこだろ。
>
> もっと、議論の流れを見ようぜ。そいつらはむしろ味方だろ。もう、ブロッキングをしないというのは不可能なんだから。
>
> 377 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 14:14:32 ID:OAr47vCN0
> >>349
> 何もわかってねーな。ブロッキングに参加するISPは全社だ。その15社だけじゃない。その段階はもう過ぎてるんだよ。
>
> 今は、ブロッキングの対象になるサイトを決定する強力な権限をどの組織が持つかを決めようとしているんだよ。
> 警察は警察の天下り団体にその権限を与えて、利権にしようと必死になってる。
> それじゃ濫用し放題なので、民間15社が別の団体を作って、そこのブロッキング対象の決定権限を与えようといって
> はむかってるんだよ。
>
> もう、誰が味方かすら判断できないんだな。警察は東大出身の官僚だらけ。お前らは誰が味方かすら
> 判断できないアホばっかり。これじゃ、もう勝負は見えたわ。

こっちは、スクエニ和田のツイッタ、エタブレの浜む(ry経由で何が起きているのか聞いた方がいいかもしれない。
ttp://twitter.com/yoichiw/status/19762261274918912

何か途方もなく、デカいことが進行中?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 17:06:10 ID:56XaDt+QO
中国並みの統制がはじまるのか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 23:47:51 ID:yOE+Es830
イイクニダナー
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:04:52 ID:l68EL2VR0
西川貴教が田原総一朗に改正案をメディアで取り上げる約束をとりつける
ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51742811.html

 田原かその仲間でk札肥大化に詳しい大谷に今回の一連の情報をとりつげないものだろうか?
そういった役人の動きに関してはその二人は役に立ってくれるかもしれない。
(大谷は、漫画を児童ポルノと言った過去もあるので難しいかもしれないが)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:19:42 ID:c875kohj0
>>897
大谷はただのアホでしょ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 03:18:24 ID:c+Njt1cfO
娘TYPEが成人指定されたら売れなくなる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 03:37:27 ID:oaobGCuu0
大谷のアホを頼る羽目になるとは…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 10:41:26 ID:c+Njt1cfO
秘密兵器植k(略
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:36:22 ID:l68EL2VR0
今回の動きを見ると、どうもk殺庁凄喝暗然局ではなく、腸管監房が動いているっぽい。
何故なら、縦割りの非道いk殺庁でテリトリーを犯すようなことをしたらただでは済まないが
今回は掲示や軽微(港湾)が黙っている、ということはそれ以上の力が働いている傍証

逆に言うと政治家後ろ盾なしの役人単独天下り活動なら止められる可能性が出てきた。
こういった場合、役人の牽制には、他の省庁の役人を使い、番犬政治家にしっぽをふるのが良策

不思議の海のナディア ネモ「バリアーに勝てるのはバリアーだけだ。」

ただ、k殺庁というと尻込みする役人や政治家は多いので、より法務に詳しかったりする役人の居る所や
それ以上の「暴力装置(笑)」を持つところ、k殺が尻込みするコワモテのリベラル保守政治家が狙い目
後は、k殺庁に土下座全面降伏するのと、番犬飼育費のどちらが得か計算をしておくことも考慮に入れると。
そういった意味で >>897 のようなルート作りが重要になってくる。

東国原知事、都知事選に向けマニフェスト試案「青少年条例は全面見直し」
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1293758696/

> 出版社や漫画家から激しい批判を浴びた東京都青少年健全育成条例の改正についても、
> 「悪戯に性風俗関係を締め付けるのはかえって犯罪を誘発する」と全面見直しすることを表明した。
> 販売規制のほか、淫行条例についても条文の撤廃をマニフェストに盛り込んだ。
> ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101227-OHT1T00304.htm

【出版】性行為を描く漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱 (J-CASTニュース)[10/12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293586945/l50

【格闘技】長島☆自演乙☆雄一郎が石原慎太郎都知事を糾弾「都知事、斬っていいですか?」「ファック石原!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293504007/l50
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:38:00 ID:oaobGCuu0
スレ違いだし読みにくいし
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:44:19 ID:c+Njt1cfO
>>902
なにそれこわい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:47:06 ID:YAhzDxcQ0
NTは10日発売?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:49:02 ID:l68EL2VR0
>>903
ごめんね

【地域振興】アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」…立川市や多摩市が街おこし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293758488/l50

あかほりさとる「最近のラノベ話上手すぎワロタw後2ちゃんねらーは『売る売る』言うと叩くの何なの」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293792836/l50

>>902
> 「悪戯に性風俗関係を締め付けるのはかえって犯罪を誘発する」と全面見直しすることを表明した。
> 販売規制のほか、淫行条例についても条文の撤廃をマニフェストに盛り込んだ。
は、裏付けないみたい。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:08:22 ID:Q0sQSqJH0
テスト
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:30:52 ID:ETv8Yh4CO
2011年は新雑誌出るか!?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:39:44 ID:IZQO9nTd0
むしろGENESISあたりがヤバいような
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:48:52 ID:Q0sQSqJH0
>>909
2012年までもったら地球滅亡
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 01:12:50 ID:ETv8Yh4CO
エース系列の新増刊出ないかな……
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 01:18:18 ID:IZQO9nTd0
エース系はエースとYAの2誌体制で
月間1900ページだから増刊誌を出す余裕があるかどうか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 02:29:29 ID:rzdEQJku0
>>909
なんかロゴが蛍光ピンクのかわいいのに変わったり、大王の萌え系連載の出張版を目玉にしたり、オサレ路線辞めるんかね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 02:36:19 ID:IZQO9nTd0
>>913
絶賛迷走中
本誌にいつでも吸収できるように準備中なのかも
915 【吉】 【673円】 :2011/01/01(土) 03:13:44 ID:HMQrJ6aoO
数少ないだろうジェネシス読者だがスキマノスキマとゴッドシーカーは好きだから吸収されても続いてくれ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 13:00:48 ID:m6SwZ1E50
>>913
吸収大歓迎ですよ
大王本誌は層が薄すぎてどうにもならん
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 14:11:36 ID:ETv8Yh4CO
ジェネシスのオサレ路線なんて成功するわけない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 00:35:01 ID:lvJ8eliwO
エースやエイジは増刊ださねーのか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 01:52:56 ID:f/TAWm5+0
エースアサルトやドラゴンジュニアの事は忘れるんだ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 01:58:38 ID:INZbpoxB0
ジュニアはエイジの前身
エイジの増刊はエイジピュアでしょ
GENESISもエイジピュアと同じ運命を辿りそう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:30:02 ID:OonQBsxa0
>>917
>ジェネシスのオサレ路線なんて成功するわけない

なんか目玉企画みたいに始めたカオスラウンジとのタイアップはどうするんだかな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:33:39 ID:OonQBsxa0
>>919
>エースアサルトやドラゴンジュニアの事は忘れるんだ

反主流派を追い出すために作った窓際増刊のはずだったのに、モンコレ大ヒットの勢いで本誌より売れちゃったんだよな>ジュニア
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 09:40:34 ID:lvJ8eliwO
そんなことがあったのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 20:46:32 ID:INZbpoxB0
ジュニアはメディアミックス主体で
コミドラがオリジナル主体なだけで
特に窓際とかそういうのはなかったはずだが

当時のジュニアの編集長は
冲方丁・桜庭一樹・綾辻行人などの担当やってるね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 21:51:23 ID:lvJ8eliwO
しかし今のエイジからは、コミドラ臭も
ジュニア臭もしないよなぁ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 21:59:19 ID:INZbpoxB0
ほとんど残ってないからね
当時からの人は天王寺きつね・いのうえ空・武田日向・元かなんくらいか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 23:11:59 ID:2xh92SE90
>>916
>>922
昔、本誌のコンテンツ不足解消の為に休刊して本誌に連載作が移った
ヤングマガジンアッパーズって雑誌があってさ…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:14:58 ID:y+oCy9sW0
回顧厨でかつ説教厨とか最悪すぎだろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:15:38 ID:y+oCy9sW0
で、そのエイジとかいう雑誌は今何十万部売れてるんでちゅか〜?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 19:41:02 ID:q3KeVXQa0
>>929
きめぇwww
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 00:53:46 ID:yJjCY3YI0
規制のせいで過疎ってるのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 02:16:52 ID:vch+hYTA0
エイジは10周年迎えられるかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 16:07:23 ID:ye4fd98v0
それなりに単行本売れてるし当分大丈夫
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:04:04 ID:VKyCE25+0
角川のアニメ化してないタイトルで売れてる作品って何が残ってるんだろ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:08:07 ID:16mVxdnq0
オリジナルの作品だと
よつばと
くらいしか思いつかないな
オリコンで2-3万程度ならいくつかあるけど

メディアミックス物だと
長門有希ちゃん
なのは関係
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:50:57 ID:TuicHpZU0
てす
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 00:08:42 ID:NEw++/9t0
>>934
クロスボーンw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 00:22:57 ID:e7Rf2xK60
ガンダムさんも結構売れているけど・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 03:11:17 ID:1GGf81UR0
クロスボーンはアニメ化には最高だろうけど(ガンダムだし)
漫画は既に外伝も続編もやってて喰い尽くしてるじゃねえか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 03:14:42 ID:8eINup960
ハサウェイやれよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 13:00:46 ID:xA6NoPCt0
角川系雑誌の漫画賞に投稿して賞に引っかかると
最新のコミスタが貰えるらしいので投稿しようかなと思ってます…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 14:26:31 ID:mxHS4VD10
引っかかるだけならレベル的にわりと狙い目な気がする
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 17:10:01 ID:2ib7btF90
>>941
ドンドンいけ!w
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:20:13 ID:mNGPVsZ70
>>940
ブライトさんが居ない中、別人が今更やるとか耐えられるかよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:23:27 ID:LBuYFM3N0
ヤマトの携帯ゲームのCMで山ちゃんが古代進やってたの聞いたら
べつにいいかなって思えたよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:24:35 ID:z7th/hfO0
>>944
たしかに、アニメ化するなら存命中に・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 00:04:19 ID:z7th/hfO0
>>941
田島さんと福井さんは厳しいよw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 19:09:02 ID:dp6o+TVN0
>>945
ヒント:鈴置に似た声の持ち主がいない。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 19:33:09 ID:DC/BCOxC0
>>944
セリフなしでラーカイラムから降りてくるシーンだけとか
ニュース映像だけとか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:49:51 ID:lL3Xr9/l0
>>949
(´;ω;`) ぶわっ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:51:23 ID:1qvgVxkr0
とはいってもどんどん鬼籍に入られていくのだから
早めにやっておかないと
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:53:53 ID:lL3Xr9/l0
バスクさんも居なくなってしまった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 00:10:37 ID:NESLkD7R0
懐古スレ・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 02:27:55 ID:s8wthmn30
偉い人の社内○○を見て見ぬフリする1年がはじまるお・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 02:29:43 ID:QSC+VhBU0
チキン乙
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:03:09 ID:gXGHaK1b0
>>954
通報しますた
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 10:58:26 ID:03Uko+I80
なにそれこわい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 17:13:24 ID:dLuD+OJM0
>>954
DT乙
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 17:28:46 ID:+Dnie27E0
捕手
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 23:50:41 ID:GM5/iJVq0
娘TYPE売り切れェ・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 00:25:01 ID:q2vpSGT90
単に買うのが遅いんじゃ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 13:47:34 ID:wNXgID9O0
>>961
(♯^ω^) ビキビキ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 14:31:38 ID:Ry1v9U880
次スレまだあ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:04:00 ID:SjebVOvL0
気が早いなぁ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 11:39:11 ID:ZkjAz9i40
ニュータイプも巻き込んで、Fate信者釣りかw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:51:14 ID:tY0SdQvo0
>>965
部数激減中なので、なりふり構っていられません
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:18:45 ID:5Df1I8ir0
3号連続付録で4万部台だと厳しいな
付録も2号目以外はパッとしなかったようだし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:19:37 ID:ghg1a8R80
ファイブスターってどうなったの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:28:19 ID:XmjAdJAk0
>>967
大王?

>>968
絶賛休載中
かわりにCLAMPのこばと。やってる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:44:07 ID:run/ACD20
去年と付録レベル違いすぎだなw>去年フィギュア今年携帯ストラップ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 13:07:03 ID:CbNMnl000
ジェネシス、やっとロゴ変えるのかw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 23:36:53 ID:YSjp5AsB0
>>967
四万部台?何の話し?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 00:16:37 ID:5msAAwoQ0
>>971
マジで?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:15:06 ID:mr7WuFgF0
>>971
遅すぎるくらいだわw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:12:10 ID:d1s2b5490
>>971
これで売れなかったら二周年ないな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:28:39 ID:GmRJSvkc0
ロゴ変えるってことはリニューアルでもするんかな
増刊誌だからこれでダメならさようなら
大王の養分に
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:54:01 ID:mr7WuFgF0
まだおわらんよw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:59:29 ID:vZNmVoDX0
flipflopsと森山大輔を本誌にください
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:28:28 ID:JRZZ9BHH0
無理ですw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:13:19 ID:WubEcYnI0
森山大輔は月産二本もできないでしょ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:59:36 ID:eXVVluSf0
『初期のいましろたかし』は箱の他にカバーはついてないんですあ??
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 14:59:25 ID:1oqIp6mO0
最近、未来日記が「ヘタレな男や精神の弱い女が好きだって傾向」を風刺するのが目的の作品だって事に気づいた
だからこれまで不自然な展開続きだったんだ、誰もその不自然さを指摘しない滑稽さを描くのが目的の作品
最終回はまさにそのツケが帰ってきただけの話、あれは決して番狂わせなどではない
作品スレでその不自然さをたびたび指摘したんだが、誰もそこに気づかなかったあたり
あの作品世界のように、世界がおかしくなってもそれに気づく人は本当にごくわずかなんじゃないかと思い始めた
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:31:13 ID:GtFv65C90
やたらと「風刺」とかのメッセージを受け取ってしまう人を上級読者以外になんと表現しようか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 19:56:19 ID:R3i5kkRc0
>>982
専用スレから出てくるなと言われたことを年が明けたらもう忘れたのか。カエレ池沼。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:49:51 ID:7hyyjI510
ですよねー
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:40:34 ID:+dXT1rSl0
森山大輔はえろ漫画かいてくれ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 08:06:46 ID:uqXsx0Pt0
さすがにもうエロは描かないのでは。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:37:17 ID:JNDC8NF10
新スレです
【エース電撃コンプ】角川漫画総合31【NTビームドラゴン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1295058896/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:00:21 ID:JNDC8NF10
埋め立て
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:12:19 ID:JNDC8NF10
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:36:03 ID:JNDC8NF10
埋立
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:25:30 ID:ThNZrlKj0
うまたて
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:32:50 ID:0oW83qPH0
うめ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:01:31 ID:mMZxcFCz0
うめや
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 13:07:12 ID:5yr0Ru280
umetate
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:34:10 ID:SqmUBSXr0
埋め立て
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:27:56 ID:7/RPHKml0
うm
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:37:04 ID:lzLWQuBB0
ほりたて
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:43:55 ID:DLXEVtDg0
1スレ4ヶ月か
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:03:53 ID:DLXEVtDg0
うめます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。