【出版】性行為を描く漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱 (J-CASTニュース)[10/12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 14:31:32 ID:Kv+WtoWS
>>653
込みでストーリー作ったってことじゃないの?
もしかして、ストーリーなしに漫画って成り立つとか思ってる?
953名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 14:37:02 ID:JCdxHwUx
94 :名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:16:37 ID:b00LeY6/0
こんなときだからこそ『図書館戦争』を再読してみる
http://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20101218/1292645793
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245588802/
954名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 15:01:20 ID:sU2G8FQd
それなら大手出版社が出資して東京都の外に千葉とか埼玉あたりに出版社作ればよくね?
ネットに入手経路作ってさ、同人誌販売の業者に「○○出版雑誌コーナー」と作ってもらって。

それよりパチンコ・パチスロどうにかしろよCMバンバン流して中毒者生んでんじゃねーよ
東京都、早くギャンブル規制してくれよ。
ま、カジノ作るなんて言ってるんじゃ無理だろーけどな
955名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 15:06:03 ID:ZeUlIkbn
石原のすることはろくなことがない、ディーゼル規制のときも日本のメーカーディーゼル規制やったときも国内メーカーディーゼルやめちゃって国際競争力がた落ちだったでしょ
厨房なんかのとき、洋物無修正ビデオを見てアメリカの奥深さを感じた様に
漫画の性表現規制も十分日本の裏文化として外国に浸透させるだけの力があるのをつぶしてる感じしかない
956名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 15:21:29 ID:1/s7MgKp
エロゲーエロマンガは最近はヤクザの資金元。
しかしやり方としては禁酒法並みに愚かだな、反発を生みアングラ化させるだけ
957名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 16:22:47 ID:7k7BSeak
何度でも貼るぞ
賛成派は馬鹿か工作員に決定
この条例の問題はここだ
条文の七条の抜粋。

>一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

>二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは
性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、
不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

 ここでまずおかしいのは、第一号の内容に、二号って含まれてんじゃないの? ということ。
 分けて書いたということは、二号の表現は、性的感情を刺激せず、残虐性も助長せず、
自殺犯罪を誘発しないということになる。
なら、何の問題もない。逆に含まれているのなら、新たに二号条文など必要ないということになります。

 そして、犯罪を描写すること=青少年への健全な判断力の形成を妨げ、青少年の健全な育成を阻害するから禁止、
という論法であること。
 これを了とした場合、ありとあらゆる犯罪を描写することが、青少年への健全な判断力の形成を妨げるということで、
描写不可能にする前例を作るおそれがあるということです。
958名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 16:25:58 ID:/MG2FCgi
一番悪いのはアホ石原を選んだ東京都民


959名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 16:38:45 ID:CFsNGX9J
勘違いしそうだけど
これはまだ単に版元の自主規制
960名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 17:21:39 ID:2dFzHuYV
>>959
でも漫画家たちが恐れていたのはこういった自主的な規制も広がることだよ
条文が曖昧だから拡大解釈しないと施行されてから対応してたらビジネスが成り立たない
961名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 17:52:31 ID:FJJZXJ4a
グレーゾーンの青年誌で調子に乗ってエロ描きまくってた連中は焼き土下座しようね
962名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 17:54:26 ID:+7/woPY6
>>1
「始めから私がぐしょぐしょに濡れているので、前戯はあまり必要ない」(71歳)
「夫はかたくならないけど、言えない。かたいのが欲しい」(74歳)
ttp://uploda.in/img/data/img743.jpg
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293851013/
963名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 17:59:25 ID:UgGgkT5l
>>961
CEROやってたゲームも的に入ってるから関係ないよ。
業界団体作って天下りを受け入れていないからだろ。
964名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:00:17 ID:cg4eFk/Z
>>957
2号は1号に重なる部分は多々ある。
が、別に問題ではない。
965名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:03:53 ID:QtyKb04c
>>961
少女マンガとかな。
レディコミも未だに18禁マーク付かないし。

一度きっちり潰した方がくだらない漫画が淘汰されて良いかもね
966名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:04:10 ID:UgGgkT5l
>>964
問題がないなら指摘してやりゃいいだろ。
もっともな理由だったら納得するのでは。
納得しないにしてもその他の人に教えてやればいい。
967名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:14:46 ID:CFsNGX9J
>>960
その拡大解釈の可能性を、民主党議員たちを賛成に回してしまったのは版元・漫画家
放っておけばこんな条例は通らなかった
968名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:16:25 ID:CFsNGX9J
>>967
すまん。
×その拡大解釈の能性を、民主党議員たちを賛成に回してしまった

○その拡大解釈の可能性を与え、民主党議員たちを賛成に回してしまった
969名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:16:43 ID:UgGgkT5l
>>967
議員を動かしたのは宗教票だろう。
970名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:20:05 ID:IZpvBupc
というか政局だな
民主が批判されまくってひよった
971名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:24:04 ID:ZOUQ85lR
リアル20世紀少年
972名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:26:46 ID:UgGgkT5l
副知事は名作であればいいといってるけど、
魍魎戦記マダラは小学生時代の俺にとっては名作だったが、
あれの最初は赤ん坊が体を欠損させられるところから始まるからな。
単行本になるまもなく終了だろうな。
973名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 18:50:55 ID:Poqn8tQQ
まずは石原家を家宅捜索しろ
974 【中吉】 【1672円】 :2011/01/01(土) 18:56:16 ID:rHfE3NtG
>>1
検閲の可能性アリ
975名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 21:10:46 ID:mrSdjvR8
逆手にとって18禁書籍の潤沢な流通ルートを作れればいいんじゃないか
漫画とゲームは大人のもので、子供には売らないという方向にしたいんだろう

創造力を高めるためにもライトノベルみたいなエロ小説嫁ってことだろう
976名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 21:57:13 ID:ZO/iubDx
ただでさえ出版業界は不景気なのに
これ以上売れない仕組み作りはやめてくれってこったな

こうなったらアングラ地下出版で
977名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 22:12:49 ID:ujrWU7ZS
出版社も書店も全部都内から脱出しかないな。

東京は出版物ゴーストタウンになればいい。
978名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 22:12:55 ID:dtsiza+L
電子出版を本格化すべき時期に来たな。
ゾーニングは実店舗よりも簡単じゃないだろうが。
979名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 00:39:49 ID:SSI6ExGd
「うほっ!いい男たち・・・」は規制対象なんスか?
980名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 01:21:37 ID:Hw7dlt95
これからのポルノはこういうのが主流になるんだろうな






71歳女性のセックス「始めから私がぐしょぐしょに濡れているので、前戯は必要ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293890732/
981名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 01:25:23 ID:eRR+gR5F
カナダの小説で50代の濡れ場があって吐きそうになった
日本もそうなるのかねぇ
982名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 02:25:10 ID:vGllD7UW
編集者から見た現場の表現萎縮(2010 12/1)
http://togetter.com/li/74512

萎縮効果は、出版の世界ではまず経営陣や編集部などの管理サイドから
始まります。最初に来るのは「抗議」や「呼び出し」です。
#
さらにいうと、現場の責任者クラスの時間を著しく奪うわけです。早出・徹夜が
当たり前の時間の無い職種・職責者の時間を奪う、イコール会社組織として
は大損です。少なからず心に傷を負いますから、これも能率ダウンに大きく
寄与します。
#
そうなったら、もうそれ以降は「抗議を受けないように」「お上に目をつけられな
いように」は当然考えますよね。やっていられない。
#
もちろん、そのリスクを侵しても「売れる」「価値がある」という判断があれば突っ
込みます。少なくともその気持ちはみんなが覚えているはずです。でも、それは
滅多に発動しない。よっぽどのネタじゃないと無理です。
#
本当に辛いし時間がもったいない。だから編集者はそうしたネタ・表現を避けま
す。ここから先は同じ事が起きます。編集者は作家に「馬鹿野郎こんな事書いた
らどうなるかわかってるのかボケ」と。編集者にそう言われれば作家も萎縮します。
#
これにて一度「引っかかった」ネタ・表現は一巻の終わり。今回の青少年条例案が
通ると、「引っかかり」の法的に認められる範囲が著しく広がることになるでしょう。
#
これまでは解釈や表現方法の問題、ということで、話し合い(裁判)で解決する事も
可能でした。でも、法的な拘束力を持たれてしまうとそれは相当難しい。こっちの
常套手段は「確かにそうかもしれないが、これは”法的に認められた表現だ”」とい
うものがあったんです。
#
このように萎縮効果というものはすでに相当強烈な形であります。編集者などは一
応壁となる存在で罵られるのも慣れている方(笑 ですので、まあ一時的な傷ですみ
ますが、繊細な方の多い作家などクリエイターは一発で潰れてしまってもまったくお
かしくありません。
#
「萎縮効果」を馬鹿にする人も多いようです。「気合が入っていない」という意見もある
でしょう。でも、現実は大変なんですよ

 ↓

【出版】性行為を描く漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱 (J-CASTニュース)[10/12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293586945/l20
そんな高藤Jrさんが27日に「ツイッター」で、都の条例改正案の成立を受け、出版社から
「お達しがあった」と打ち明けた。高校生が恋愛する45ページ分のネームを仕上げていたのだが、
書き直しになったという。その「お達し」の内容はというと、
「過激な性描写だけではなく、未成年やセーラー服の女性との性描写、学校、女子寮、公園、
トイレ、教会、寺、神社での性行為etc」
などの禁止なのだという。こんなに禁止項目が多ければ高校生を主人公とする少女漫画家は
成り立たないし、高藤Jrの漫画ではないと読者から言われてしまうだろうと嘆いた。
983名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 03:02:05 ID:EL1QJyrP
女をものにすること(性的感情を刺激し)とか男と戦うこと(残虐性を助長し)は、避けりゃいいだけ。
女を所有したがったり男を排除したがったりは生物として自然なことだと思うんだがね。
984名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 04:07:30 ID:BWYQCBTg
東京以外で売ればいいじゃん。
アマゾンならどこでも大丈夫だろ。
985名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 04:11:50 ID:l3V09CS4
986名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 04:18:46 ID:0tBxlZk4
こりゃヤバイナーと思ったら成人向けにすればいいじゃん。
ゲームのCeroZと同じ感じでさ。売り場完璧に分ければいい。

>>982
45ページのネーム書き直しなんてよくあることだから
987名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 04:26:51 ID:KI/8mrdA
>>978
クレジットカードなどの登録を義務付ければ問題ない
988名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 04:27:41 ID:l3V09CS4
成人向けにするとコンビニ置けなくなるけどな
989名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 05:18:55 ID:tXmzQyJd
ディーゼル規制は正解だったな。
町から黒煙をふくデリカが消えた。
990名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 05:39:24 ID:2qARcsZI
日本のアニメ漫画終わるな
991名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 06:15:51 ID:lGzh4nqG
エロ漫画なんて簡単に描けるから、簡単に漫画家になる奴が居る。
高藤Jrとかゆう奴もその一人だな。
辞めれば?ちゃんと働けよ。って感じ。
992名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 07:00:46 ID:/TPoSLxX
>>989
それは麻生のエコ関連減税のお陰

あと欧州のディーゼルブームに本腰を入れざるおえないメーカーのお陰

石原のディーゼル敵視は当時から失笑ものだったよ
993名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 07:05:40 ID:/TPoSLxX
>>990
だって狙いはそこだもの

韓国の強力なロビイスト団体だもの統一協会及び勝共連合は

要は日本のコンテンツ産業であるアニメや漫画の競争力を弱め
韓国の漫画やアニメのコンテンツ産業の競争力を高める為の布石にすぎないからね。
994名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 08:37:51 ID:nyt+sM+2
おまいら、そんなに心配すんなよ女子高生だって
こんなに堂々と成人コーナーで立ち読みしているというのに
おまいらときたら。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/90805fc1c9362c31bd425a81a6b212a9.jpg
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ345kreHNfKfTKMGUfjcoxMuCJ1GHji3fZd4CFIimW6oSgrpqa
995名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 08:57:14 ID:vk7izjPq
>>994
昔々だったらともかく、今の成人コーナー雑誌は封印済みだから、立ち読みは無理。
996名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 09:42:15 ID:b7iQGlLK
東京で商いしなきゃいいだけじゃないのか?
都もそれを望んでるんだろ?
千葉 埼玉 神奈川 大チャンスじゃないか。
997名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:42:35 ID:ULQFmYyg
・エロマンOKのオークションで地味にコツコツ売る
・うるさくない国に有料エロマンサイトを立ち上げる
・橋下知事にエロマン特区(関西空港島)を陳情

998名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:49:01 ID:B39EWLde
自分で善し悪しを判断できない人ほど
お上から規制してもらうのを好む
999名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 11:03:57 ID:vGllD7UW
>>994
捏造&盗撮乙
1000名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 11:04:35 ID:3UCCl9np
ついでに、千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。